面接予約のときにかけた電話での会話を晒すスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
バイトの面接の約束をとりつけるために雇い先にかけた電話の会話を
晒してみよう。

はじめてバイトの面接の電話をかける人にとっては参考にもなるだろうし。
2FROM名無しさan:2005/07/22(金) 06:35:49
2ゲト
3FROM名無しさan:2005/07/22(金) 06:44:51
「アルバイト募集のチラシ見て電話した○○○ですけど」
「はい、でわ年齢を教えてください」
「じゅうはっさいです」
「学生ですか」
「そうです」
「それでは、面接は週末にやっているので次の土日のどちらがよいですか」
「土曜日でおねがいします」
「わかるました。ではつぎの土曜日の4時はだいじょうぶですか」
「だいじょうぶです」
「ではおまちしています」
「はい、よろしくおねがいしますさようならガチャ」
4FROM名無しさan:2005/07/23(土) 02:54:02
スリーサイズは?
マックのバイトです。
5FROM名無しさan:2005/07/23(土) 05:39:21
私もマックので同じこといわれましたw
6FROM名無しさan:2005/07/24(日) 05:07:30
age
7FROM名無しさan:2005/07/24(日) 21:53:57
アンミラでも同じ様なこと聞かれるらしい
8FROM名無しさan:2005/07/24(日) 23:17:17
アンミラならOK。
9FROM名無しさan:2005/07/26(火) 01:31:00
age
10FROM名無しさan:2005/07/26(火) 01:45:00
1回目
「はいもしもし〇〇センターでございます」
「えっとモバイルanを見て電話させて頂いたんですが‥」
「バイトですね―‥年はいくつですか?」
「16です」
「高校生ですか?」
「はい」
「なら面接は明日で大丈夫ですか?」
「はい」
「ではよろしくお願いしますね」


――次の日
「あっもしもし今日面接受けさしていただく予定だった〇〇ですが‥」
「はい どうされました?」
「実はバスが遅れてしまいまして‥(ホントは自分が遅れた)」
「そうですか‥では今度の月曜は大丈夫ですか?」
「はい!!ホントにすみませんでした」


――日曜日
「もしもし明日面接受けさしていただく予定だった〇〇ですが‥」
「あぁ‥どうしました?」
「実は明日予定が入っていた事を忘れていて‥火曜にしていただけませんでしょうか‥」
「アハハわかりました。じゃあ火曜ちゃんと来てくださいね〜」
「はい‥ホント申し訳ありません‥」



これで即採用☆
11FROM名無しさan:2005/07/26(火) 02:15:59
うんこしますか
12FROM名無しさan:2005/07/26(火) 02:37:42
そういえばマックとかロッテリアの店員でデブって見たことない気がする
13FROM名無しさan:2005/07/26(火) 14:42:00
「バイト募集のチラシを見たのですが」
「はい、折り返しお電話させていただきますガチャ、ツーツーツー」
14FROM名無しさan:2005/07/26(火) 14:45:20
>>12
普通にデブばっか
15FROM名無しさan:2005/07/27(水) 01:22:14
>>13
それは電話番号も名前も控えないまま切られたって事か?
16FROM名無しさan:2005/07/28(木) 03:59:54
age
17FROM名無しさan:2005/07/28(木) 05:01:18
>>4>>5
録音しとけばお金儲けできたのにね。
18FROM名無しさan:2005/07/29(金) 10:19:46
あげ
19FROM名無しさan:2005/07/29(金) 14:31:00
「すみません。○○で見てぜひそちらで働かせて頂きたいと思ってお電話したんですが・・」
「えーっと職種はどちらになりますか?」
「PC入力です」
「少々お待ち下さい」

〜3分後〜

「お待たせしました。そちらですと、今日の16時で最終面接になります。
 これからこちらに来られますか?」
「・・・・・・え?(今14時だし行けなくはないけどマンドクセー)」
「あ、じゃあすみません。結構です」
「そうですか。それでは失礼します。」
「失礼します ガチャ」
20FROM名無しさan:2005/07/30(土) 09:26:55
さっき電話したけどめっちゃきょどっちゃった…orz
21FROM名無しさan:2005/07/30(土) 15:01:41
木曜日の午前中電話したけど、連絡がまだ無い。どうなってんだろう。
普通、何日ぐらいで連絡くるんだろう?
22FROM名無しさan:2005/07/30(土) 15:05:39
忘れた頃に掛ってきたり、他が決まってから掛ってきたり
色々ですよね
そうゆうところは
何もかもいい加減な
気がするので
やめておいた方がよろしいかと…
23FROM名無しさan:2005/07/30(土) 15:09:44
>>21
何のバイトだ?
あらためて電話したほうがいいと思うぞ!
24FROM名無しさan:2005/07/30(土) 15:16:00
>>21
「何日までに連絡します」とか言われなかった?
2521:2005/07/30(土) 15:49:36
21です。レストランのバイトです。明日まで待ってみます。それでこなければ、電話してみます。
26FROM名無しさan:2005/07/31(日) 02:38:28
アルバイト募集の求人広告を拝見してお電話した○○と申します。担当の○○さんいらっしゃいますか?
27FROM名無しさan:2005/08/01(月) 12:40:12
「はいこちら●●●でございます」
「もしもし、広告のアルバイト募集を見てお電話させて頂きました
○○と申しま「(←言い終わらないうちに)あ申し訳ありませんがもう一杯になってしまったんですよー」
「あ、そうなんですか…わかりました。すみません、ありがとうございました。」
「はーい」ガチャリ

緊張してかけたのにorz
28FROM名無しさan:2005/08/01(月) 15:15:36
「(面接の時間に)遅れないように」って何度も言われた
29FROM名無しさan:2005/08/05(金) 17:35:54
「もしもし、●●を見てお電話させていただきました」
「あ、お電話ありがとうございます」
「初めまして」←なんでだろうw
「初めましてw高校生ですか?」
「はい」
「短期ですか?長期ですか?」←長期を強調。
「あ、え、ええっと…長期でおおおねがいします」

それから何話したか覚えてませんw
どもりまくりですがとりあえず面接予約して、今日行ってきますた。
30FROM名無しさan:2005/08/07(日) 00:10:41
今日までに合否のрュるはずだったのに来ない!!そーいえばメールで応募したときも何も来なかったから改めてрナ応募したんだよね…なんかいい加減なのかな?
31FROM名無しさan:2005/08/07(日) 15:12:20
ビジネストークってどうやって養えばいいんだ?慣れるしかないのか…orz
32FROM名無しさan:2005/08/08(月) 11:16:34
面接の場所を説明されるとき
「○○坂をまっすぐいっていっていただきます。」
「え?何坂ですか?」
「…○○坂です」←ちょっと不機嫌

…おちたか?
33FROM名無しさan:2005/08/10(水) 18:15:01
まあ段々慣れて来るとこうなる↓
「はいこちら●●です」
「すいません、アルバイトの募集はまだしていますか?」
34FROM名無しさan:2005/08/18(木) 16:52:51
「はい●●です」
「あ、、あのバイトの面接で電話しました」
「えっと、どちらにでしょうか?」
「はい●●です」
35FROM名無しさan:2005/08/18(木) 18:29:55
「えっと、どちらにでしょうか?」
てめーの会社に決まってるだろw
36FROM名無しさan:2005/08/18(木) 23:33:17
「はい○○です」
「あの、アルバイト募集の広告を見て電話させていただいたんですが」
「はい。年齢は?」
「17歳です」
「面接はいつがよろしいでしょうか?」
「えっと平日の午後でお願いします」
「それでは明日の3時で大丈夫でしょうか?」
「はい。わかりました」
「お名前と連絡先を教えてください」
「○×と申します。電話番号は△□…です」
「では19日午後3時にお待ちしております」
「失礼します」

バイトとか初めてだから電話だけであせりまくった
明日面接がんがるぞー!!
37FROM名無しさan:2005/08/19(金) 01:15:38
「はいもしも・・・ガチャ!!ツ−ツ−」
38FROM名無しさan:2005/08/19(金) 01:30:36
やけに丁寧な言い方するんだね。
39FROM名無しさan:2005/08/19(金) 01:35:43
やばい・・・このスレみて俺がもろおっさんって事を自覚した・・・

「はい○○です」
「アルバイトに付いてお電話したんですけど」
「アルバイトですね。はい。すみませんけれども年齢・職業の方は?」
「27で、フリーターです。」
この後どの会社も確実に
「社員のご応募ではなく、アルバイトのご応募の方で宜しいですか?」

やっぱバイトの電話なんて10代ばっかだよな。
死にたくなった。
40FROM名無しさan:2005/08/19(金) 01:42:32
俺「初めまして○○を見てアルバイトの件でお電話させて頂いたのですが
担当の方いらっしゃいませんでしょうか?」

担当「○○に書いてあったように職種は何がご希望ですか?」

俺「サンプリング、ティッシュの配布が希望なのですが」

担当「申し訳ないですが、女性のみの募集となっています。」

俺「ん?女性のみなんて一言も書いてないけど?(口調変わる)」

担当「えっ、え〜・・・・」

俺「ティッシュ配りやチラシやサンプリングでも男がやってるとこ結構あるし
あんたんとこ女性のみなんて一言も書いてねぇじゃんかよ。
こっちだって暇じゃねぇんだ、わずらわしい募集かけんなよ」

担当「・・・(しばらく無言)申し訳ありませんでした(超ダルそうに)」

俺「何だよお前その態度ふざけんなよ。」

ガッチャ、プー・プー。

つい一週間前の出来事。今はちゃんとサンプリングやっとります。
今日は髭剃りの試供品を配りますた。
41FROM名無しさan:2005/08/19(金) 11:30:23
>>40
なんかヤクザみたいだなお前
42FROM名無しさan:2005/08/19(金) 11:58:37
>>40
たかが駒がつけあがんなよ
43FROM名無しさan:2005/08/19(金) 12:53:02
44FROM名無しさan:2005/08/19(金) 17:15:09
>>40
面と向かってデカイ態度をとれない典型ですね。
45FROM名無しさan:2005/08/19(金) 17:24:54
>>40
>「何だよお前その態度ふざけんなよ。」
この言葉そのまま君に返す。
46FROM名無しさan:2005/08/19(金) 18:54:06
40のどこが悪いの?匿名利用して同じ奴が個人的感情ぶつけてない?男女雇用機会均等法にひっかかるじゃん。言って当然。
47FROM名無しさan:2005/08/19(金) 19:40:33
>>46 仮にも自分がこれから面接受けようとしてたとこに対して取る態度じゃない。
典型的なDQNニート。
立場わきまえようね。
48FROM名無しさan:2005/08/19(金) 22:13:22
と、思い込み厨房が申しております
49FROM名無しさan:2005/08/19(金) 22:22:52
夏厨ばっかだな。
>>47は正当。
>>40
>「何だよお前その態度ふざけんなよ。」
と醜態ちらつかせてる。
これは男女雇用機会均等法以前の問題。
男女雇用機会均等法に引っ掛かれば暴言吐き捨てていいのか?
どうせ、まだ糞学生だろ。
普通は
>担当「申し訳ないですが、女性のみの募集となっています。」
の時点で、そうでしたか。失礼します。で終わることなんだよ。なのに
>俺「ん?女性のみなんて一言も書いてないけど?(口調変わる)」
掌返して、こんな事言うお前は何様なんだ?
50FROM名無しさan:2005/08/19(金) 22:26:41
おまえら、簡単に釣られすぎ
51FROM名無しさan:2005/08/19(金) 23:20:07
「求人広告みて電話したんですけど」
「あー明日で終わりなんだよ。遅いんだよ、電話してくんのが。アッハッハッハッハ」
52FROM名無しさan:2005/08/19(金) 23:25:54
>>40
面白いよ
53FROM名無しさan:2005/08/20(土) 00:31:32
釣られたーーーーーーーーーーーーーー

俺の勝ちーーーーーーーーうぇ
54FROM名無しさan:2005/08/20(土) 17:23:16
55FROM名無しさan:2005/08/20(土) 17:36:36
>>51
終わってて良かったね、そんな所。
56FROM名無しさan:2005/08/24(水) 01:38:34
性別により不愉快、不待遇な思いを職場でさせられれば男性であっても
セクシャルハラスメント。

例えば、バイトでも同じ時給で男だからと言った理由で
男性に不当に他よりキツい仕事をさせるのも男性の性により不当に
重い仕事を押し付けられるのも立派なセクハラ。

男性ばかりがキツい仕事を強いられるのはもっぱら不当。
57FROM名無しさan:2005/08/24(水) 12:19:35
「はい、○○○(会社名)です」
「お忙しい中すみません、求人広告を見てお電話させて頂いた○○といいますが
 担当者の方はいらっしゃいますか?」
「はい、ではしばらくお待ちください」(1,2分)

「はい、お電話変わりました」
「お忙しい中すみません、求人広告を見てお電話させて頂いた○○といいます」
「はい、えーと新聞の折込かな?」
「はい、そうです」
「ではお名前と年齢と電話番号お願いします」
「名前は○○○○です、年齢は20歳です、電話番号は○○○○です」
っでその後希望の時間帯、通勤手段やる事等の会話(ちなみに会社側の希望はほとんど「はい、大丈夫です」で答えた)
自宅から仕事場までの交通手段とそれでかかる時間等実際調べとくといいかも(電話で聞かれた)
「面接の日にちですがご希望はありますか?」
「○日は大丈夫でしょうか?」
「はい、大丈夫ですよ、時間はどうしましょうか?」
「○日でしたらそちら側のご都合のいい時間で大丈夫です」
「では・・・えーと、、○時で宜しいですか?」
「はい、大丈夫です」
「では○日の○時に、着いたら正面にレジがありますのでそこで面接に来たと言って下さい」
「はい、分かりました」
「ではお待ちしております」
「はい、お忙しい中すみませんでした、失礼します」

っとこんな感じだった
どこかに面接の時持って来るものをいわれたなぁ
58FROM名無しさan:2005/08/27(土) 17:14:44
バイトの面接予約の電話するのって何時頃がいいんでしょう?
ファミレスとかじゃなきゃ17時や18時頃でも大丈夫ですかね?
こんなこと聞いてすみません。。。
59FROM名無しさan:2005/08/27(土) 17:48:00
>>58
営業時間内なら別に良いと思うけど、一般の会社なら14:00〜16:00あたりかな。
60FROM名無しさan:2005/08/27(土) 17:51:41
>>58
私が前に買った雑誌のバイト特集みたいなのには、飲食店・コンビニなら14〜17時の間がBEST。ってかいてありますよー!
61FROM名無しさan:2005/08/28(日) 00:46:32
>>59 >>60
ありがとうございます。
本屋と塾みたいなところのバイトで迷ってるんですが両方とも14時〜16時(17時)で
問題ないでしょうか?
62FROM名無しさan:2005/08/28(日) 14:25:45
「はい、〇〇(某コンビニ名)担当の〇〇です。」
「あのーアルバイト募集の広告みて電話したんですけど、まだ募集していますか?」
「では、時間帯はいつですか?」
「夜の10時から2時までです。」
「えーそれでは、名前と年齢は?」
「〇〇〇〇(俺の名前)19です。」
「…えーとですね、今回は女性の方が抜けるので、同じ女性の方を募集しているのですが」
「え、そんなの広告に載って無いんですけど…」
「すいません、載せる事が出来ないきまりなので…」
「はぁ、そうですか…」
「はい、申し訳ございません。失礼します。」ガチャ










(´・ω・`)ショボーン
63FROM名無しさan:2005/08/29(月) 17:32:15
男か女かなんて、名前と年齢聞く前に分かるだろ・・・嫌な感じだな
64FROM名無しさan:2005/08/29(月) 18:18:24
バイトの電話で
「時間と曜日のほうはいかがでしょうか?」と聞かれて
「月曜、火曜、金曜、土曜で、時間は17:00〜22:00です」
実は火曜は授業が入ってた・・どうしよう・・Orz
面接で「実は・・」みたいなのは絶対印象悪くなるしなぁ・・
65FROM名無しさan:2005/08/29(月) 19:00:51
>>57
見本市にでも出すか。

>>62が正しいとするならば、40の会社側の言い分が正しいということになるが
そこんとこどうなんだ? 教えてエライ人。
66FROM名無しさan:2005/08/29(月) 19:24:56
男女雇用均等法がらみじゃないか?
67FROM名無しさan:2005/08/29(月) 20:50:42
けっこうみなさん電話丁寧なんですね。
68FROM名無しさan:2005/08/30(火) 20:39:56
「はい○○○○です」
「あ、あの〜アルバイト募集の広告を見てお電話したんですが」
「年齢は?学生さんですか?」
「はい、今高2で17才です」
「ではお名前と住所〜(ryを」
「名前は○○○○、住所(ryです」
「はい、では面接は…明日の6時でよろしいでしょうか?」
「はい、大丈夫です」

「分かりました、ではお待ちしております。」
「はい、失礼しま〜す」


なんか違うけどまぁこんな感じ。電話のお兄さんが優しそうな声だからリラックスできたよ(面接もあの人だからよかった〜)
69FROM名無しさan:2005/08/30(火) 22:11:46
どーも。もうすぐ
採用する側にまわるよ。

またくるわ
70FROM名無しさan:2005/08/31(水) 00:52:19
ガチャ、「はい、○○です。」←お店の名前じゃなくてオーナーらしき人が名前ででた。
私「えっ、えっと、○ブン○○ブンさんで…すか?」
オ「はい、そうです。」
私「あ、すみません。お店の前にはってあるアルバイト募集の広告?あっ紙をみて、
是非そちらで働かせていただきたいと思いお電話させていただきました。」
オ「アルバイトですね。高校生?」
私「はい、高校一年です。」
オ「じゃあ時間帯でいうといつぐらいがいいのかな?」
私「五時からのシフトでおねがいしたいのですが。」
オ「そうだよね。学校あるもんね。週でどれくらいできる?」
私「金曜日はどうしてもムリなんですが、それ以外なら何日でも平気です。」
オ「休日もできるのかな?」
私「はい、土曜日は……五時からならできて、日曜日は午前からでもできます。」
オ「わかりました。お名前と電話番号おしえてください。」
私「○○です。番号は○○○○…です。」
オ「はい、わかりました。
あのね、今日店長いないんだ。明日来るから、私から店長に伝えて、
お電話します。それで面接の日にちとか指定されますから。」
私「わかりました。よろしくおねがいします。」
オ「はい、じゃあー」
私「失礼しました。」

めっちゃどもったし言葉づかいも間違っていたわけで…
おととい電話したんですが、未だ電話来ず。
電話の時点でもう不合格なのかな?うわー
71FROM名無しさan:2005/08/31(水) 11:57:40
>>70
こっちから電話かけ直してみれば?
72FROM名無しさan:2005/08/31(水) 12:18:22
今日来なかったら考えてみるー
73FROM名無しさan:2005/08/31(水) 12:42:17
久しぶりにバイトでもしようと思っていたら、
某興行施設(小規模)の案内・清掃係のバイト募集を見つけたので
電話して応募したい旨伝えた。
担当者が出てきて、名前・年齢・住所等聞かれた。
驚いたのは、身長・体重も聞かれたこと。
これって普通なのか?

とりあえず履歴書を送れと言うので送ったのだが、
もう一週間が経ったが一切連絡なし。
採用する気が無いなら無いで連絡よこせ。
履歴書返せ!

これからも遊びに行くことがある施設なので
トラブるのは避けたいのだが、
なんかムカツク。
74FROM名無しさan:2005/08/31(水) 13:08:15
いい風に考えれば、即採用したくてユニフォームを発注する為に
身長と体重聞いたのではないかな?と。

でも連絡がないっちゅうことは、そんなでもなさそうだね。
一回店に電話いれたら?
75FROM名無しさan:2005/09/01(木) 23:10:16
コンビニバイトなんですが。店に入るなりなんていえばいいですか?
76FROM名無しさan:2005/09/01(木) 23:12:02
ちなみに面接でって事です。面接に来た物なんですがってゆうのは少し上から目線みたいぢゃないですか?
77FROM名無しさan:2005/09/01(木) 23:13:38
一番近い店員さんに「アルバイト面接でうかがいました〜ですが〜さんいらっしゃいますか?」じゃね?
78FROM名無しさan:2005/09/01(木) 23:16:31
つか、こんな事聞く事自体おかしいだろ。今までどんな社会生活送ってきてんだよ。
7978:2005/09/01(木) 23:17:26
あ、>>75-76の事ね。
80FROM名無しさan:2005/09/02(金) 13:41:09
>>78
高校1年とかバイト初めてとかならそう珍しくもないんでね?
俺も初めてバイトの面接行った時は緊張したものだよ、その頃はネット利用してなかったしなぁ
81FROM名無しさan:2005/09/04(日) 23:07:10
面接の電話したら店長がいないのであとから電話するとのこと。
1時間後ぐらいになぜか社長から電話が来た。
大学一年生って言ったらじゃあ4年生までやるのかな?とかって
言われた。初めてのバイトでしかも100店舗以上経営してる社長だったから
緊張してる俺にそんなにプレッシャーを与えないでくれ!!
82FROM名無しさan:2005/09/05(月) 21:32:00
電話したら面接のときに職務経歴書?をもってこいといわれた
履歴書じゃね―のか?
バイトでそんなのいるのかね。派遣だとバイト先に連絡するといに使うのかな?
教えてエロイ人
83FROM名無しさan:2005/09/06(火) 03:56:58
電話したら明日中に面接時間を伝える電話をするって言われたんだけど
かかってきたら何て出たらいいんだろ?
84FROM名無しさan:2005/09/06(火) 07:24:23
>>82
技術系の派遣だと職務経歴書は必須だね。営業に使うし。
普通は履歴書と一緒に持っていくものだけど、履歴書は要らんて言われてるの?

>>83
いや、普通に「はい、○○です」で良いと思うが。後は向こうが喋るだろ。
85FROM名無しさan:2005/09/06(火) 10:03:22
電話を受ける側の仕事についたよ

お前等なんかあったら俺にきけ
86FROM名無しさan:2005/09/06(火) 10:20:09
>>85
採用の場合は一週間後までに〜って何で言うの?ならもうズバリ不採用でいいからその場で履歴書返してよ。
87FROM名無しさan:2005/09/06(火) 15:21:26
すべりどめ
88FROM名無しさan:2005/09/06(火) 16:25:18
「採用の人には電話連絡して不採用の場合連絡しない」理由は単に断りの電話いれるのがやりにくいから、だけじゃなくて、
採用者がバックれた時に不採用の人に「連絡遅れて申し訳ありません。合格です」とスムーズに言えるようにするため。
もし「不合格」と言ってから、採用者に逃げられて「すいません、やっぱり合格です」っていうと
「おいおい、俺は滑り止めだったのかよ!」ってバレて心象悪いじゃん。
89FROM名無しさan:2005/09/06(火) 18:07:55
なるへそ・・・
90FROM名無しさan:2005/09/06(火) 19:27:10
面接場所の説明で
「通路を20mほど進むと事務所が…」ってバカー!!
91FROM名無しさan:2005/09/06(火) 19:34:53
>>90
・・・・・?
92FROM名無しさan:2005/09/06(火) 22:58:03
>>90
??????
93FROM名無しさan:2005/09/06(火) 23:34:57
応募の時に応募者の連絡先を聞くのは何故ですか?。
昔、面接バックレしても折り返し電話とか来たことないけど…?。
94FROM名無しさan:2005/09/06(火) 23:41:42
あともうひとつ質問です。
精神を病んで退職した人やバックレ扱いになって退職した人など、問題のある人がわかる様なシステムとかって企業にあるんですか?。
応募時に連絡先聞くのは電話番号で調べられたりするからなのかな?、と思いまして…。
もう治ったのにどこへ行っても初日から何にもしてないのに上司が変人扱いするもんで、朝仲良くなりかけた人も午後にはススーっと離れていきますw。
95FROM名無しさan:2005/09/07(水) 00:29:06
>>93
別にただ面接の日時とかの急な変更があった時の
連絡用のためだけでしょ。
96FROM名無しさan:2005/09/07(水) 14:13:47
プルル・・・・・




ガチャ・・・!

「あ、もしもし」




「合格です!!!!」
97FROM名無しさan:2005/09/08(木) 00:53:12
>>84
技術じゃなくてただのカフェなんだがなぁ、だからちょっと疑問。
職務経歴書なんか書いたことないし。
履歴書もってこいとは言われてないはず・・・
この前落ちた時のを一応もっていくか。



98FROM名無しさan:2005/09/08(木) 14:27:55
>>96
会社名名乗れよって言いたいところだが、なんかに当選したみたいで嬉しいね
99FROM名無しさan:2005/09/08(木) 17:19:22
>>97
派遣では履歴書の代わりに、面接前に登録カードに記入する。
職歴書持ってくから、いつまでどんな仕事してたとかの記入はそれみれば大丈夫。
派遣に登録する時は職歴書はどこも提出するよ。どんな仕事が出来るか、どんな仕事が紹介できるか把握したいのだろうね。
100FROM名無しさan:2005/09/08(木) 17:45:04
>>93=>>94です。
亀ですが、レスdクスです。
今日バイトの面接行ってきました…。
念のため携帯を新規契約し、応募の連絡も履歴書にもその番号を使いました。

合同面接で履歴書を出す前に、携帯の連絡先と固定電話番号を書くよう言われました。
一人暮らしでもともと家電はない(本当)と言ったら、実家のでもいいから書けとの事。
合否の連絡するだけにしては変じゃないですかねぇ…?。

会社でバイトは社保入らない様、週の労働時間も少ないのに皆にいちいち退社理由やら本格的に聞いてるし…。面接ナメてたorz。
オープニングで本社の人事が面接だったし、何か電話番号とかで調べてる気がして。
派遣だと、職歴や勤務態度わかるみたいだからそのつてのシステム使ってるとか?。
101名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:41:31
94>お前はバカか?
ただの被害妄想だよ。
本当に変人なんだろ。
電話番号入れてみたいなシステムなんかねーよ!アホか!
だったら変えにくい住所とかにするやろ。
102名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:54:38
94完全な被害妄想だと思う。今も少し病んでいるんじゃないかぁ。電話番号でわかり雇いたくなかったら初めから採用されてないと思う。午後にはスーッと離れるって短時間でも仕事が遅いとか合わないと感じる事あるしこれまた被害妄想なのかも。あまり神経質にならない方がいいよ!
103名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:04:47
つーか、面接の前に病院行った方がいいと思うよマジで
104名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:09:42
バイト板はすぐキレル人が多いよな
105名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:11:15
低賃金でろくなもの食ってないからさ
106FROM名無しさan:2005/09/12(月) 00:21:18
私は派遣のブラックリストに入ってるからです。
採用する側になった人がここのスレに来てたので、何かご存じかもと思っただけです。
気にした所でどうにかなる訳でもないのはわかってます。
派遣ではそういう事が原に何回かあり、バイトでも採用された後に人事の人にマークされたりしていました。
ブラックリストがある事は違法だし、鬱などを理由に会社は雇用を拒否する事が出来ないから会社はブラックリストの存在はあったとしても認めない様です。
ブラックリストの事で意義申し立てする裁判も以前あったみたいですけど。
キチガイのスレ違い・スレ汚しすみませんでした。
107FROM名無しさan:2005/09/14(水) 16:37:35
派遣のブラックリストに入ってるなら派遣やらなきゃいいんじゃないの?
都合により派遣しかできないならしょうがないけどさ
しかもなんで自分がブラックリストに入ってるってわかるの?
もうちょっと前向きに考えた方がいいと思うよ
もしも本当にブラックリストに入ってるとしても仕事で見返してやればいいじゃないですか
108FROM名無しさan:2005/09/15(木) 16:59:59
面接の日にち聞かれたとき、
「あした以降で…」
と言ったら、
「ではあすの○時」
と言われた…明日行っても良いものか;
109FROM名無しさan:2005/09/15(木) 21:04:49
>>108
そう言われたなら、それでいいと思いますが?
昨日ミ〇ドに電話しました。その店に同じ学校の人が2人いて、1人は同じクラスの人。
電話取ったのが、同級生の妹(これも学校一緒)で、変な緊張もしないで楽でした。
「今、かなり忙しいんで後から掛けるみたいですよ??」で今さっき掛かってきました。
店長「え〜と、面接の日程は決めてましたっけ?」
自「いえ、まだですね。」
店長「あ、そうでしたね?すいません。〇〇(クラスの人)わかる?〇〇イイ奴か??」
自「え??イイ奴と思いますよ。」
店「おー、そうか。では面接の方は火曜日の17時からで大丈夫ですか??」
自「大丈夫ですね。」
店「では、よろしくお願いしまーす。」受かりますかね?就職で、いちょう半年しかできないですが……。
110FROM名無しさan:2005/09/16(金) 09:48:20
いちょうが弱そうなので無理ですね
111FROM名無しさan:2005/09/16(金) 13:03:14
私:「あ、もしもしアルバイト募集の貼り紙を見てお電話したんですが、
  担当の方はいらっしゃいますか?」
店の人が出て、販売の経験はあるか、年齢、勤務可能日数などを聞いてきた。
(順番は覚えてません…('A`)

結局、担当者が出ていたため、折り返しの電話をもらえることに。
…落ち着かないまま電話を待つ。

しばらくして電話がかかってきた。面接日を決めるとのこと。
担当者:「では面接日ですが、明日の○時は大丈夫ですか?」
私:「あ、明日はちょっと都合が悪いのですが…すみません;」
担当者:「そうですか、では調整しますので、またかけ直します。」
(最初出た人より怖そうな印象…('A`)

…再びそわそわしながら電話を待つ。

さっきよりも長く待ち、電話がかかってきて面接日決まり。
これであとは面接だけだぁーと思っていましたが…
次の日にまた電話が。
(゜Д゜;≡;゜Д゜)と焦り電話に出ると、面接日変更のお知らせでした。

言う事紙に書いてるけど、思いもしないときにかかってくると焦りまくりwwwww
112FROM名無しさan:2005/09/17(土) 02:40:34
がんばれ
113FROM名無しさan:2005/09/17(土) 17:38:56
>>98
ネタですね。ハイ・・・
114FROM名無しさan:2005/09/20(火) 15:20:36
ついこないだまでアルバイトだったのに(今は正社員)、
いきなり面接官にさせられた俺・・・。
おまいらの応募を緊張してお待ちしておりますorz
115FROM名無しさan:2005/09/20(火) 16:23:28
>>114
どどどどどっどうぞおぞぞぞぞ
よおろしくっおねがいぃしまますすすっ((( ゚Д゚)))
116FROM名無しさan:2005/09/21(水) 09:25:48
今日面接いってくるぜ

ただ電話した時に
水曜の午前

木曜の午後

水曜の午後

面接日時をコロコロ変えないでくれ・・・orz
おれはいつでも構わないけど、こうも優柔不断だとこまりますよ
117FROM名無しさan:2005/09/21(水) 16:03:30
私:「○○を見てお電話させていただいたのですが…」
出た人:「あ、はい」
私:「あ、あの担当者の方はいらっしゃいますでしょうか?」
出た人:「あ、わたしが担当の者です。」
私:「え、あそうですか;」
私:「あの、まだ募集のほうはしていますでしょうか?」
担当者:「はい、しておりますよ」
私:「面接受けさせていただきたいんですが…」

名前、歳、住んでる場所、片道いくらかかるか、電話番号を聞かれた。
…無事面接日決定。

なぜか最後に「すみません」と謝ってしまった自分…(´∀`;)あははー

118FROM名無しさan:2005/09/22(木) 11:26:02
前にインターンシップでお世話になった某デパートに電話。

担当者「はい、○○デパートの○○です。」
私「…(数秒フリーズ)あ、あの、昨日お電話した者です。
 新聞広告のアルバイト募集の広告を見たのですが」
(前の日に電話をしたが人事担当者がお休みで翌日に延びた。)
担当者「はい、電話交換と店頭販売がありますが、どれをご希望ですか?」
私「店頭販売をお願いします。(何か聞き覚えのあるような…)」
担当者「ではお名前をお願いします」
私「はい。××と申します。」
担当者「××さん…え?××さん?」
私「はい、インターンシップの際にお世話になりました。」
担当者「今、図書館って募集ないんでしょう?」
私「はい、なかなか無いですね。」
担当者「で、やりたいの?販売」
私「はい、色々なことに飛び込んでみようと思いまして」

こんな感じで今日の13時面接。知ってる方が出てくださって安心できたよ(´∀`;)
119FROM名無しさan:2005/09/25(日) 10:30:22
面接官になってみたい…
120FROM名無しさan:2005/09/26(月) 15:42:24
121FROM名無しさan:2005/09/26(月) 16:41:20
先週の木曜日に月曜版の情報誌見て電話したら「もう決まりました」って言われたんだけど、
今日出た情報誌にまた掲載されてたから電話したら「今日担当が休みでしてまた明日電話してください」って言われました。

これで明日電話で「もう決まりました」って言われないために昨日電話したことを角が立たないように伝えるにはどうしたらいいでしょうか?
122FROM名無しさan:2005/09/26(月) 16:57:17
もっかい電話
123FROM名無しさan:2005/09/26(月) 17:37:39
俺「アルバイトの募集してましか?」

店員「〇×&#〜%」

俺(何言ってるのか聞こえない・・・。)

俺「・・・ガチャ。」
124FROM名無しさan:2005/09/26(月) 17:48:29
>>123
俺オレ。アイス一気食い中で舌が機能停止してた
125FROM名無しさan:2005/09/26(月) 17:51:06
相手の話し声が聞こえないときあるよな。
さっき電話したんだけど。マジ聞き取りづらくて一回え?っていっちゃった。。。
もうだめかも・・・。
126FROM名無しさan:2005/09/26(月) 17:54:40
117さんに禿同。相手はちょっとした嫌がらせのつもりなのか、なかなか話を進めない。嗚呼、電話するの鬱…。14回連続落。
127FROM名無しさan:2005/09/26(月) 18:04:29
聞こえない時は、すみません。お電話が遠いようで、もう一度おっしゃって頂けますか?と言ってみましょー
まぁ、緊張して言えないけどね。
128FROM名無しさan:2005/09/26(月) 18:12:34
>>127
あー!そういえばよかったのか!
しばらく考えたすえの・・・え?だったんだよw
次からがんばろ
129FROM名無しさan:2005/09/26(月) 18:16:27
〜省略〜
漏「そちらでアルバイトをさせて頂きたいのですが?」
店「ではお名前と電話ばんごぎゃああぁあくぁwせdrftgyふじこlp;@!!1!」
ガッシャーン!ブツッ(切れた)

後でもう一回掛け直して後日採用。
その後聞いたところによると電話中ふと見るとゴキがいて
あまりの悲鳴に驚いたほかのバイトの子がおでんの汁をぶちまけ、
運悪く電話の人に掛かり火傷したらしい。
130FROM名無しさan:2005/09/26(月) 18:21:36
さっき電話しますた。
電話はいつも緊張します。

>>121
そんなにそこのバイト先で働きたいの?
昔人数足りてるから求人出す必要あまりないのに、
求人会社さんとのお付き合いで載せることもある
ってバイト先の人に聞いたことあるんだけど、
真面目に仕事探ししてる人にしたら、
雇ってくれるか分からないそんな求人不要だよね。
131FROM名無しさan:2005/09/26(月) 18:24:04
>>129
超ワロタ!!!!
採用になってヨカタね
132FROM名無しさan:2005/09/26(月) 18:58:50
昨日募集の広告見て今日電話したのに…「もう募集してません」
133FROM名無しさan:2005/09/26(月) 19:13:11
>>129
火傷した方に申し訳ないけど禿ワロタwww

>>132
ずいぶん早く締め切ったんだね(´・ω・`)残念
134FROM名無しさan:2005/09/26(月) 20:16:54
電話した!明日面接!
135FROM名無しさan:2005/09/26(月) 21:02:23
>>134
がんがれ
136FROM名無しさan:2005/09/26(月) 21:09:12
ビデオ屋なんだけど今から電話したら遅い?
印象悪くなるかな?
137FROM名無しさan:2005/09/26(月) 23:37:07
タウンワークに三週連続載せとるコンビ二ってどない?
138FROM名無しさan:2005/09/27(火) 00:05:37
>>117とまったくおんなじ会話をしてしまった。
なぜ謝ってしまったのだろう・・・!
139FROM名無しさan:2005/09/27(火) 11:35:50
>>117
ロボットのような担当者だね
140FROM名無しさan:2005/09/27(火) 11:56:44
自分 「アルバイト情報を見て電話したんですが、担当の○○さんをお願いします」
相手A 「あっはい、少々お待ちください?」

しばし待たされる・・・

相手B 「もしもし、アルバイトの面接ですか?」
自分 「はい」

しばし待たされる・・・

相手C 「えっと、バイトの面接ですよね?ちょっと待ってください、えーっ・・」

また待たされる・・・そして緊張がほぐれる

担当 「もしもし、担当の○○です。・・・明日、面接大丈夫?」
自分 「はい、大丈夫です。」
担当 「うち重い荷物や壊れやすい物もあるよ。フフ、ポッキーとか」
自分 「がんばりますよw」
担当 「そう?じゃあ〜日の〜時にお願いします」
自分 「わかりました、失礼します、ガチャ」

因みに面接のときも30分以上待たされた。
帰ろうかと思った。
141117ですが:2005/09/27(火) 14:24:07
担当者のほうから話進めてくれないと「……」ってなるよね('A`;)
「あ、あの…」って…。
142FROM名無しさan:2005/09/29(木) 10:55:48
コンビニ

俺「おはようございます。俺と申しますが外にあったアルバイト募集のポスターを見て
  お電話させていただいたんですが、担当の担さんはいらっしゃいますでしょうか?」
女「少々お待ちください。」

担「お電話変わりました〜。募集ありがと〜ございます〜。
  失礼ですがお年はおいくつでいらっしゃいますでしょ〜か〜?」
俺「19歳です。」
担「わっかりました〜。えっと、では大学生のかく、方ですか?(←噛んだ)」
俺「はい。近くの俺大学です。」
担「ああ〜。じゃあかなり近くですね〜。それじゃあ時間帯はいつをご希望でしょうか〜?」
俺「22時〜6時の深夜帯を希望しています。」
担「わっかりました〜。それでは面接の方ですが〜、私の勤務してる時間で土曜の10時とかいけますかね〜??」
俺「あ、大丈夫です。それでは土曜の10時に伺わせて頂きます。」
担「お待ちしておりま〜す。それでは失礼しま〜す!」
俺「はい、失礼しました。」


どっちが担当者なんだか・・・。
ってか担さんの声めちゃくちゃかわえぇ。
面接が楽しみなのは初だぜ。
143FROM名無しさan:2005/09/29(木) 14:21:09
なんで希望の時間帯を聞かれたんだろう
144FROM名無しさan:2005/09/29(木) 15:19:44
コンビニにバイト募集の電話かけると普通時間もきかれるよ
ってか面接官かわいいなオイw
145FROM名無しさan:2005/09/29(木) 16:16:53
今電話したんだが、担当の人がいなかった。
しかし名前と希望の曜日と年齢を聞かれ
面接の日も決まった。
担当いないのに面接日決まるのってよくあること?
146FROM名無しさan:2005/09/29(木) 16:26:15
今日電話した
相手「もしもしこちらダイエー○○店でございます」
俺「もしもし、アルバイトの方に応募したいと思いまして電話したのですが」
相手「学生さんでしょうか?」
俺「はい」
相手「大学生ですか?」
俺「いえ、16歳です」
相手「学校の許可は取りましたか」
俺「はい」
相手「許可書か何か証明できるものはありますか?」
俺「いえ、許可書はありません」
相手「証明できるものがないとむりです」
俺「では、またw」

許可書なんかねぇよ 
俺の友達は許可書なしで働いてるのにorz

147FROM名無しさan:2005/09/29(木) 16:27:13
もらえよ
148FROM名無しさan:2005/09/29(木) 16:31:36
>>146
さっき発表された15店舗閉鎖のリストに載ってたりして・・・
http://www3.nhk.or.jp/news/2005/09/29/d20050929000106.html
149FROM名無しさan:2005/09/29(木) 16:38:34
( ^^)キャーッハッハッハッハ
   若造はビニコンでもやってな!
150FROM名無しさan:2005/09/29(木) 19:12:56
社会人なら就職しとけやw
151142:2005/10/01(土) 11:32:16
面接行ってきたんだけど、
担当の人が実は店長らしく23歳くらいだった。
それで店にもう一人茶髪の19歳くらいの娘いたんだけど、
店長の妹で副店長らしい…。
二人ともミニモニ並に身長小さいし…。
身長は関係ないとしてもそんなコンビニあり得たのか
152FROM名無しさan:2005/10/02(日) 11:24:06
電話かけるとき始めに自分の名前言わなくてよくない?
「求人誌を見てそちらでアルバイトさせていただきたくてお電話しました」とかで。
いきなり名前言われてもだいたい相手は聞き取れないし、あとで聞かれるし。
珍しい名字の人は特に…。
153FROM名無しさan:2005/10/02(日) 13:32:59
>>152
禿同
154FROM名無しさan:2005/10/03(月) 01:01:20
俺は言ってないけど、そんな決まりないでしょ?
求人の広告を見て電話しました、担当お願いしますって感じ。
155FROM名無しさan:2005/10/03(月) 17:27:49
さっき電話したよ。
「はい、○○○です。(おじさんの声)」
「あ、あの、アルバイト募集の張り紙を見てお電話したのですが…」
「あ〜はいはい!ちょっとまっててね!」
30秒くらいして
「はいもしもし〜(女の人の声)」
「あ!すいません、バイト募集の張り紙を見てお電話したのですが…」
「あ!そうなんですか〜今日担当の者居ないんでまた後日かけてもらえますか?」
「そうですか…いつなら居ますか?」
「明日も居ないので水曜日になりますね」
「わかりました。では水曜日また連絡します。」
「宜しくお願いします〜」
「はい、有り難うございました」
ガチャリ。
…せっかくかけたのに担当いねーのかよ!
。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
早く面接したかったけどまた水曜日にかけますノシ
156FROM名無しさan:2005/10/03(月) 17:58:09
さっき電話したよ。
「こちら○○です。」
「あの、アルb・・・」
「初めての方でしょうか?」
「あ、はい。」
「ご住所とお電話番号をお教えいただいてもよろしいでしょうか?」
「○○○○です。」
「ご注文のほうお伺いいたします。」
「あ、アルバイトの・・・」
「バジルイタリアーノですね。サイズのほうは?」
「アル・・・」
「エルサイズで。かしこまりました。ご注文のほうは以上でよろしかったでしょうか?」
「・・・はい」

デブじゃないけどピザでも食ってるよ(´・ω・`)
157FROM名無しさan:2005/10/03(月) 19:17:51
>>156
(゜Д゜;≡;゜Д゜)本気で間違えてたの?ピザが来たの?
158FROM名無しさan:2005/10/03(月) 19:32:30
>>156
めろめろワロスw
159FROM名無しさan:2005/10/03(月) 19:39:40
>>156
殿堂入り決定
160FROM名無しさan:2005/10/03(月) 20:36:51
さっき生まれて初めて電話かけたよ
「はいこちら〇〇〇〇〇です。(女性の声で)」
「あの、店の前のスタッフ募集の張り紙を見てお電話させていただいたんですが、募集のほうは引き続きされてますでしょうか?」
「あ、はいお名前をおうかがいしてもよろしいでしょうか?」
「〇〇〇〇〇〇です」
「あと連絡先のほうも」
「090………です」
「はい、暫くお待ちください」
「お電話代わりました(優しい声の男性)」
あとは年齢とか職歴とか経験とか聞かれた

つかバイトの面接ってさ、レジとかに突っ込んでいって、すみません面接を受けにきたんですけどとか言うの?
まじてワカンネ
161FROM名無しさan:2005/10/03(月) 20:58:17
とりあえず流れとしてはいつもどおりのやつで

店「お電話ありがとうございます、●●●の○○○です」
俺「お忙しいところ恐縮です、求人誌の■■■のアルバイト募集の広告を拝見致しまして
お電話させて頂きました」
店「あ、はい、少々お待ち下さい。担当の者と替わります」
俺「恐縮です」
店「もしもしお電話変わりました、担当の□□□と申します」
俺「お忙しいところ恐縮です、求人誌の■■■のアルバイト募集の広告を拝見致しまして
お電話させて頂きました」
店「ではお名前と連絡先を教えて下さい」
とやりとりが交わされ面接日時ケテーイ
162FROM名無しさan:2005/10/04(火) 10:42:14
家からけっこう近いとこにある本屋のアルバイトをしたいんですが、電話かけずに直接面接の予約をするのは迷惑なのでしょうか?
163ある採用者:2005/10/04(火) 11:45:56
>>162
アプロ−チから面接は始まってます。
普通は電話でアポイントをとるので、常識の無い人と思われる可能性があります。
ただし、貼り紙がある場合は、「御忙しいところ恐れ入ります。面接をして頂き
たいのですが、都合のいい日時を教えていただけませんか?」
と言えばOK。一番悪いのはイキナリ行って「面接して下さい。」というパタ−ン、
こんな常識の無い人は意外に多いですが、私は採用しません。
電話は緊張が顔に出ないし、電話でアポとるのをおすすめしますが?
「バイトしたいんですけど〜」というのはもちろんペケなのは当然の事。
164FROM名無しさan:2005/10/04(火) 14:01:19
昨日電話したんだが
〜中略〜
店「希望時間は?」
漏れ「〇時〜〇時です」
店「…。一応面接しますね、歳は?」

なんて言われて明日面接なんだけど
「一応」て…orz

スタッフ募集って
書いてあったんだけどそういう所はアルバイトやパートは募集してないのかな?
165FROM名無しさan:2005/10/04(火) 17:22:38
俺:「スタッフ募集の求人広告を見てお電話させていただったいた(噛む)○○なんですけど、担当の方はいらっしゃいますか?」
店:「かしこまりました、…えー、今電話中なので少々お待ちいただけますか?」
俺:「あっ、はい」

♪20秒ほど

俺の住む場所が勤務地から遠かったためか、「面接来るとき迷ったらまた電話してください」等、
担当者♂が腰の低い対応をしてくれたので、最初に噛んだ以外は大丈夫だった…金曜面接だ
166FROM名無しさan:2005/10/04(火) 17:59:32
電話で聞かれたこと

名前、歳、今現在何かしているか(学生、フリーターなど)、電話番号、
フルタイム勤務可能か、面接日○日○時は平気か

…フルタイムなんてできるのか自分orz
勢いで言ってしまったよ…orzorzorz 慣れれば平気かな('A`)

ちなみにサンボマスターをコンポで流しながらかけますた(・∀・)
167FROM名無しさan:2005/10/05(水) 11:21:04
勇気をだしてついに電話しました!!!十五回ぷるぷる鳴らしても電話にでなかったので切ってしまいました。またしばらく電話すらかけれなさそうです。
168FROM名無しさan:2005/10/05(水) 17:30:25
((´・ω・`))プルプル
169FROM名無しさan:2005/10/07(金) 15:28:18
電話したらすでに募集終了orz
朝一の時間帯ならあったけど年を言ったら待遇が低下orz
やっぱ大学4年はすぐ辞めちゃうからか・・・


次行ってみよー(`・ω・´)
170FROM名無しさan:2005/10/07(金) 22:18:07
「とりあえず面接はするけど」
……もう既に勝算は無いという事で?
171FROM名無しさan:2005/10/08(土) 02:42:00
>>162
突撃時に履歴書持ってけば、じゃあ今から面接しよう。なんて事もあるよ
172FROM名無しさan:2005/10/08(土) 17:53:08
面接行って、親の承諾必要だってので折り返しTELしたんだ
俺「〜〜〜〜承諾貰えました」
店「ぁ、、、そうですか、、(声のトーン急低下)」

気のせいか…?
お願い店長雇う前から嫌わないで…真面目に頑張るから…だから…
もう前の職場みたいのは嫌なんだ………
173FROM名無しさan:2005/10/09(日) 13:21:18
>>172
カワイソス・・店長意味不明だけど結局どうなった?雇ってもらえると良いね。
174FROM名無しさan:2005/10/09(日) 14:07:17
今ローソンかけたら
俺「もしもしアルバイトの面接の予約したいんですけど」
店員「はい?どなたでしょう。」
俺「○○ですけど」
店員「どなたですか」
俺「○○です」
少しして…
店長「はい」
俺「もしもしアルバイトの面接の予約したいんですけど」
店長「高校生ですか」
俺「はい」
店長「そんなのじゃアルバイトできないですよ!」
俺「はい」
店長「面接させて下さいていう態度じゃない。」
俺「…はい」
店長「面接する?」俺「…いいです」
店長「またなんかあったら電話してください」
ムカついた まじでムカついた もうあの 川○のローソンいかねえ!絶対いかね
(・_・;)九回目 「電話で断られたの初めて」

175FROM名無しさan:2005/10/09(日) 14:36:16
>>174
おまいの電話の仕方が悪い なんだよ、面接の予約って
176FROM名無しさan:2005/10/09(日) 14:39:30
そうか…それか…
いや今まで バイトしたいんですが→面接の予約ですね
が凄く多かったんで 気をつけようと思います。
ありがとうございます
177FROM名無しさan:2005/10/09(日) 14:43:19
>>179
落とされるの当たり前だw
「お忙しい所申し訳ありません。
アルバイトの面接を受けさせていただきたいんですが
担当の方いらっしゃいますか?」
ぐらい丁寧に言え。
178FROM名無しさan:2005/10/09(日) 14:44:42
>>177>>174にあてて。
179FROM名無しさan:2005/10/09(日) 14:55:07
>>177ありがとうございます。本とかあるんですかね?他にも なんか教えて下さい
180FROM名無しさan:2005/10/09(日) 15:12:10
>>179
だいたい最初の切り出し方は>>177でいいと思うよ
俺はいつもそう 電話での印象次第では電話の時点で断られるんだから
あと、電話切るときは「ありがとうございました、失礼します」な
相手が受話器置いてから切るんだぞ
181FROM名無しさan:2005/10/09(日) 15:18:30
>>180 もう何回も落ちてるんですけど 面接の時の注意点などあったら教えて下さい。 僕はお願いします!ですが
182FROM名無しさan :2005/10/09(日) 15:22:55
アルバイトの書類選考って大体どれくらいの時間かけてやるものなんだ?
新聞社のバイト話なんだが、月曜くらいに出してまだ返事が来ないんだが・・・
183FROM名無しさan:2005/10/09(日) 15:23:20
面接はスレ違いじゃね?とりあえず相手の目を見て話すことぐらい?
第一声がお願いします、で面接終了時が有り難うございました、失礼しますだね。
俺はいつもそう 服装は非常識じゃなければ何でもいいよ 俺はたいていシャツに
ジーンズ、スニーカー
184FROM名無しさan:2005/10/09(日) 15:24:41
今さっき電話かけてきたんだけど担当者の人がいなくて普通の店員の人と面接日時を決めた、で切ってから気がついたんだけど
名前とか聞かれなかったよ、かけなおして名前くらい言った方が良いよね
185FROM名無しさan:2005/10/10(月) 15:39:52
「スイマセン、バイト募集のチラシ見たんですが」
「はい、面接の日時は日曜日の夕方ですが宜しいですか?」
「はい」
「じゃあ、名前と電話番号教えてください」
「○○です。272−〜〜」

「わかりました」
「失礼します、ありがとうございました」
186FROM名無しさan:2005/10/10(月) 15:57:27
でも何かキョドってたから絶対絶対印象悪いよなー…最初にして終わったかな…
187FROM名無しさan:2005/10/10(月) 16:07:34
>185
今日電話したの?
オレも今日電話しようと思ったけど、祝日で忙しそうだから
明日かけることにした。そういうのってあまり気にしなくてもいいのかな?
188FROM名無しさan:2005/10/10(月) 16:11:50
>>187
昨日から水曜日までの間に電話くださいってことだったから今日したお。
そこのバイト先まだ開店してない新店舗だからさ。場所的にも最高なので。
とりあえず面接までこぎつけた。初バイトだからキョドってしまった_| ̄|○
189FROM名無しさan:2005/10/10(月) 16:12:37
↑電話先でキョドったってこと。スマソ。
190FROM名無しさan:2005/10/10(月) 16:20:14
>188
なるほど。レスありがとう。
初バイトですか・・・オレも今まで引越しの短期バイトしか
やったことないから初バイトみたいなもんです。お互いがんばりましょう。
191FROM名無しさan:2005/10/11(火) 16:49:53
「ありがとうございます。こちらベーカリーショップ○○でございます」
「お忙しい中すみません、アルバイト募集の張り紙を見てお電話させていただいたのですが、
 担」(当者の方はいらっしゃいますか?と続くはずだった)
「あ、はい、少々お待ちください」
「はい」

「お電話代わりました」
「お忙しい中すみません。アルバイト募集の張り紙を見てお電話させていただいたのですが…」
「アルバイトの申し込みですね?」
「はい」
「高校生よね?」
「はい」
「今何年生?」
「2年生です」
「通ってる学校は?」
「H市のフリースクールです」(学校名言ってもどこのどういう学校か分からないと思ったから)
「…ああ、はい、フリースクールね。
 えっとじゃあ、(面接の)時間はいつでも良いわけよね(苦笑)」
「はい、そうです(なんとなく苦笑)」
「じゃあ、明日…は駄目だから、明後日の…午後に来れる?出来れば1時以降がいいんだけど…」
「明後日の午後ならいつ行ってもいいんですか?」
「あー…、えっと…、じゃあ、何時に予定があるとかある?」
「何時でも大丈夫です」
「それじゃあ…、明後日の3時に来てもらえる?あ、履歴書持ってきてね」
「はい。明後日の3時ですね。分かりました」
「じゃあ、お願いしますね」
「お願いします」
ガチャ

フリースクールってのはやっぱりイメージ悪いのかなぁ orz
明日頑張ってきます…。
192FROM名無しさan:2005/10/11(火) 16:59:21
フリースクールとか言う必要性が全くない
学校名でかまわないと思う
その学校名もカタカナなのか?
193FROM名無しさan:2005/10/11(火) 17:07:55
「あの、御社の求人広告を拝見した○○と申します。採用係の方お願いできますか?」
「……え?」
「え!?(番号間違えた!?)」
「………あ〜はいはい!」
「それで〜おいくつ?」
「21です」
「という事はフリーター?」
「はい…」
「他にバイト掛け持ちしてますか?」
「はい」
「週何回入りたいの〜?」
「週4ほどでお願いしたいんですけども」
「あ〜…えーとね〜〜〜…明日いい?」
「あ、はい!」
「明日のね〜13時。…ん?13時…うん13時にね〜○駅の近くのロイホに来てくれる?
店がね〜まだ商品でいっぱいなんよ〜(10月下旬OPENの為)」
「ロイヤルホストですか?」
「うん、そう〜。近くに着いたらまた電話入れてください〜。あ、履歴書だけでいいからね〜〜」
「はい」
「あ、じゃあ電話番号と名前〜お願い〜。」
「はい、○○○………」
「え〜と〜…うん、じゃぁ明日〜」
「よろしくお願いします!」
「うん」
「失礼します」
「うん」
ガチャ。

すごい柄が悪かったんですけど…しかも相手男…。チャラチャラした言いかただった…。
なんかやる気が…なくなった…ちなみにアクセサリーと雑貨の店デス。
長文スイマセン
194FROM名無しさan:2005/10/11(火) 17:13:37
>>192
地元にある学校じゃないし、
「○○学校です」って言っても
「それどこの学校?」って聞かれるかなぁと思ったからさ…。
隠してても面接の時に聞かれるだろうし、うん。

言わなくてよかったのかなぁ orz
195FROM名無しさan:2005/10/11(火) 17:36:22
>>193
そこは止めたほうがいいかも
196FROM名無しさan:2005/10/11(火) 19:18:20
携帯に連絡くださいとあったので携帯にかける。

「はい、佐藤(仮)です。」
「お忙しいところ恐れ入ります。インターネットの求人を拝見しm」
「あぁ、募集してますよ。明日はどうですか?」
「え、あ、面接の前にいくつかお伺いしたいのですが」
「声が聞こえにくいんだけどもっと大きな声で話してくれる」
「面接の前にいくつかお伺いしたいのですが」
「店に来てから聞けばいいじゃん」
「面接の前に電話で簡単なことを確認したいんですが」
「はい、何ですか」
いくつか質問。求人情報と若干違いがあった。
「茶髪が駄目とか髪型に規制はありますか?」
「ちょっとー、さっきから声聞こえねえんだよ〜。もっとデカい声で話せよ」
「髪・型・に・規・制・は・あ・り・ま・す・か?」
「ああ、髪型は自由だよ。昨日面接受けた人なんて肩より下まで髪あったよ」
「わかりました。ありがとうございました。
 ではこちらでもう少し検討してからまた電話しますのでよろしくお願いします」
「はーい」
ガチャ

電話でキレて怒鳴られたのなんて初めて。
声聞いた瞬間にDQNってわかった。無駄な時間過ごさなくてよかったよ。
197FROM名無しさan:2005/10/11(火) 20:22:43
面接相手が丁寧語で話してくれるところはいまのところ100%の確率で良い職場だ。
6個中6個が良い職場だった。
バイトしたいと言ったとたんタメ口(というのか丁寧語じゃなくなるというのか)になるのはやはり100%ガラの悪い職場だ。
これはかなり信用できると自分では思っている。
198FROM名無しさan:2005/10/11(火) 21:47:52
募集に直で携帯番号のせてるとこもDQN率高い希ガス
いや、根拠は全く無いが
199FROM名無しさan:2005/10/11(火) 22:04:32
>>197

…orz

明日面接頑張ってきます…。
200FROM名無しさan:2005/10/11(火) 22:37:55
「あぁあのーき、求人広告をみ、みた○○ですが、た、た、た、担当の○○さんは?
 いらっしゃいますかかかか?」
「は、はいしばらくお待ちください。」
「はい、変わりました○○です。」
「あ、あ、あ、あのーき、求人ぼ、募集を見た○○と申しますが
 ま、まだ募集はさ、されていますかかか?
「あぁ申し訳ないんですけどもう決まってしまったんですよねー
 申し訳ありません。
「そ、そ、そそうですか。わ、わかりました。失礼します。
「はいー」
201FROM名無しさan:2005/10/11(火) 23:26:12
「お忙しい所申し訳ございませんアルバイト募集の広告を見てかけさせていただきました
  ○○と申しますがご担当者様いらっしゃいますか?」
『私ですよ↓』(女性の声で)
「あっ私…」
『何か他にお仕事されてます↑?』(かぶり気味で)
「いえ。現在は何もしておりません」
『土日含め、週5でれますか?』
「土日どちらか含めてなら大丈夫ですが、それではダメですか?」
『ご住所よろしいですか↑?』
「○○区○○町○ー○ー○です」
『ご連絡先よろしいですか↑?』
「○○ー○○○○ー○○○○です」
『お名前フルネームで。』
「○○○○です。」
『では明日九時四十分に来てください。』
「申し訳ございませんが、予定がありますので、もう少し遅い時間にお願いできませんか?」
『何か仕事をされているんですか?』(不機嫌そうに)
「いえ。家のことを少しやっているもので…」
『あぁ家事レベルですね。おいくつでしたっけ?』(鼻で笑いながら)
「2○歳です。」
『じゃあ十時半で。それ以外の時間は無理です。』
「では十時半でお願いします。」(しぶしぶ)
『私○○といいますんで。はー意じゃあ明日』   切られました…。

13:30〜18:00というパートみたいな時間で募集しといて
かけもちダメとかいう態度がムカついた。
同棲して社会人終えて、気楽なフリーターしたらだめなんかい!
電話の相手かんじわるかったな〜。
202FROM名無しさan:2005/10/11(火) 23:48:13
>>196と同様に聞きたい事があって電話。

「はい◯◯です」
「タウンワークを見てお電話したんですが、担当の方はいらっしゃいますか?」
「あ、はい」
「お願いします」
「…」
「…?」
「あ、えっとおいくつですか?」(同じ人)
「19です」
「大学生ですか?」
「はい」
「えーと…じゃあ7日の5時から面接するんで来れますか?」
「面接?Σ( ̄□ ̄;)…あ、7日は予定が入ってるので…他の日ではダメですか?」
「んー…じゃあ12日の1〜6時半の間は平気ですか?」
「えーと…」
「あ…学校は大丈夫ですか?」(心配そうに)
「はい、えっと…6時なら大丈夫です」
「わかりました。では12日の6時にお待ちしております」
「はい、よろしくお願いします。」
「はーい、失礼します」


問い合わせたかっただけなのに面接決定orz
明日行ってきます ノシ
203FROM名無しさan:2005/10/12(水) 01:00:48
「はい◯◯です」
「お忙しいところ恐れ入ります。タウンワークを拝見してお電話致しました。
担当の方はいらっしゃいますか?」
「うちは募集してませんよ」
「え?でも今週号のタウンワークに募集広告が掲載されているのですが」
「そうですか・・・今日は担当の者がいないので、明日折り返しお電話致します。
お名前と電話番号をどうぞ」
「◯◯と申します。電話番号は◯◯◯-◯◯◯◯-◯◯◯◯です」
「それでは明日ご連絡いたします」
「よろしくお願いします」

なんだかなぁ・・・

204FROM名無しさan:2005/10/12(水) 04:02:21
みんなガンガレ(´・ω・`)
205FROM名無しさan:2005/10/12(水) 11:26:08
>>203
ありえん・・・そんな会社
206203:2005/10/12(水) 13:03:52
>205
ですよね・・・
一応連絡が来て面接することになったんだけど
断った方がいいかな・・・
207FROM名無しさan:2005/10/12(水) 13:44:46
断りの電話。
自分:「もしもし、○日に面接受けさせていただいた○○と言いますが」
出た人:「あ、はい」
自分:「担当の方はいらっしゃいますでしょうか?」
出た人:「わたしですけど」
自分:(え・・・・)

自分:「あ、あのせっかく面接していただいて申し訳ないのですが、都合が悪くなって
    しまったので辞退させていただきたいのですが・・・」
担当者:「わかりました」
自分:「はい、すみません、失礼します」

・・・採用するつもり無かったんですね。ずいぶん冷たいな(´・ω・`)
    
208FROM名無しさan:2005/10/12(水) 13:47:20
こっちは予約の電話。
自分:「タウンワークを見てお電話させていただいたのですが
    担当の方はいらっしゃいますでしょうか?」
出た人:「あ、えっとですね、店長が○日まで居ないので折り返し電話しますが」
(電話の向こうで何か言ってる)
(自分:え・・・??)

電話の人がいつの間にか変わったようで、自分の名前などを伝えた。
折り返しの電話待ちです・・・(´Д`)
209208追加:2005/10/12(水) 13:52:27
向こうがどんどん言ってくるから、聞きたいことを聞けずに進んでしまった・・・
けど、「あ、あのすみません、勤務時間のことでお聞きしたいんですが・・・」と切り出す。

時間、相談に応じるって書いてあったのに聞いたら違ったよ?・・・( ´ー`)
とにかく電話を待ちます・・・
210FROM名無しさan:2005/10/12(水) 14:35:40
俺:もしもし ○です。お忙しい中申し訳ございませんが アルバイトの事ですが
店:あ はい で学生ですか?
俺:あ はい 高校生です
店:あ 高校生ですか? 実はね うちの子も高校生なんですよ 3年生ですか?
俺:あ 一年です
店:あ うちの子より 年下か…
俺:は はい
店:働ける日は?
俺:火曜日 水曜日 木曜日
店:土日無理なんですか?
俺:土日はゆっくりしたいです
店:まじで!? 土日できないと困るなあー 土日店員切らしてんの!だからさあ 面接受かったら 土日はいってくれよ
俺:はい分かりました
店:じゃあ 店長に変わるね。
俺:?
店長:もしもし 初めまして 店長です アルバイト希望の方ですか?
俺:はい
店長:失礼ですが、年齢おいくつですか?
俺:十六歳です
店長:あ わりい わりい 今募集終わったわ またね ガチャ

(;_;)
211FROM名無しさan:2005/10/12(水) 14:36:25
>>210
その店潰れてくんねーかなぁ。
212FROM名無しさan:2005/10/12(水) 14:42:50
>>210
今募集終わった?ハァ(゚Д゚)?嫌な店だね・・・
213FROM名無しさan:2005/10/12(水) 14:52:21
>>211 その後二回イタ電しました
>>212はい
214FROM名無しさan:2005/10/12(水) 15:04:38
うぅ〜…電話しようと思ったら一気に緊張して、ンコしたくなったぉ(´・ω・`)こんなんじゃ面接決まったらもっとヤヴァイんじゃなかろうか…。あ〜もぅ意気地ねぇなぁ私…(。・ω・。)
215FROM名無しさan:2005/10/12(水) 15:06:44
>>214 …ウンコすりゃあ いい
216FROM名無しさan:2005/10/12(水) 15:14:05
>>210
何それムカつくね おかしいし
217FROM名無しさan:2005/10/12(水) 15:23:54
>>214 私もンコしたくなって出したらスッキリして電話できたお。ンコするべし
218FROM名無しさan:2005/10/12(水) 15:27:08
なんか俺もしたくなってきた
219FROM名無しさan:2005/10/12(水) 15:31:24
このスレ臭いな
220FROM名無しさan:2005/10/12(水) 15:56:23
近所のまん喫に電話〜

店:お電話ありがとうございます、○○店の××です。
私:御忙しいところ恐れ入ります。店頭のアルバイト募集の張り紙を見て
  お電話させていただいたのですが、まだ募集はしてますでしょうか?
店:はい、してますよ。
私:えっと、面接をしていただきたいのですが・・・
店:はい、えーっと●●大学の学生さんですか?
私:はい●●大3年です。
店:では面接ですが、明日は大丈夫ですか?
私:授業があるので17時以降でお願いしたいのですが・・・
店:じゃあ18時でお願いします。あと、何かバイト経験は?
私:まんが喫茶で一年程アルバイトしていました。
店:どこのお店ですか?
私:○○(この店から徒歩1分のライバル店)です。
店:あー・・・○○さんでやってたんですかー(アイタタターって感じの声)
  今もまだやってらっしゃるんですか?
私:いえ、今はもうやっていません・・・(気まずい)
店:分かりました。では明日の18時で。
私:はい、よろしくお願いします。失礼します。

やっぱライバル店の元バイトってだめなのかな(´・ω・`)
辞めた理由とか詳しく聞かれたら嫌だ・・・
221FROM名無しさan:2005/10/12(水) 16:00:18
やめた理由:こっちのまん喫の方が面白そうだったので で完璧じゃん!!1
222FROM名無しさan:2005/10/12(水) 17:23:59
私、面接日と名前しか聞かれなかったんだけど…。

店『はい。〜〜(聞取不可能だったが、店の名前だと思われ)』
私『あ、もしもし。求人募集を見てお電話したんですけれども…』
店『あぁ。はい』
・・・・・・・
私『まだ募集してますでしょうか?』
店『あ、はい。面接してから採用って形になるんだけど、いつ面接できる?明日とかは?』
私『あ…明日はちょっと無理なんですけど…』
店『(ちょっとイラっと)じゃぁいつなら?』
私『明後日なら平気です』
店『じゃ…明後…あ、俺がいねぇや。土曜はダメですかー?』
私『土曜なら大丈夫です』
店『じゃあ土曜で。あ、名前教えてもらえます?』
私『あ、〇〇〇〇です』
店『はい、〇〇さんね…じゃあ、土曜に面接で』
私『はい、よろしくお願いします』
店『お願いしまーす』
私『失礼し…』ガチャ…

雇ってもらない気が…最初に名前言わなかったから?なんでなんでー…
223FROM名無しさan:2005/10/12(水) 17:34:28
>>222
いつ行ったらいいかもわかんないねソレじゃ…(´・ω・`)
224FROM名無しさan:2005/10/12(水) 19:10:43
>>>222
時間がわからないね…もう一度電話した方がいいんじゃ
225FROM名無しさan:2005/10/12(水) 20:53:15
店:はい、(店名)です
私:あ、○○と申します。アルバイト募集の広告を見てお電話したんですが、担当の方いらっしゃいますか?
店:あ、バイトですか??…少々お待ちください(保留音)
  お待たせしました。今日は店長が不在なんですけど、明日来るので折り返し電話させていただきますね。
私:あ、はい、わかりました。
店:先に私がいくつか伺いますね。
私:はい、お願いします
店:お名前は○○さん(よく聞き取れない)下の名前もよろしいですか?
私:(えー何ゆったんだろハラハラ)○○○です
店:○○○、、はい。年はいくつですか?
私:20で学生やってます。2回生です
店:曜日の希望とかありますか?
私:月…えー木曜と金曜以外ならいつでも入れます
店:週何日くらい入りたいですか?
私:えー、週3か4くらいで入りたいです…
店:連絡先の電話番号教えていただけますか?
私:あ、携帯のほうがいいですよね?
店:そうですね
私:じゃあ090の(ry
店:はい、わかりました。明日の昼頃に電話しますので
私:わかりました。ありがとうございます
店:では失礼します
私:失礼し
ガチャ、ツーツー

今日昼過ぎから数時間静かな部屋で携帯持って待機してたけど連絡こず。
なんでー??途中で何回か言い淀んだのがダメだったの??
つかダメならダメで連絡してくれよ。まじで待ちぼうけたよ。
と思ったら今電話キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!(悪口言ってごめん!!)
油断してたから折り返し電話応対ボロボロだよ…orz
226FROM名無しさan:2005/10/12(水) 21:31:28
店:はい、○○です。
俺:アルバイトの募集の広告を見てお電話したんですけど、アルバイト担当の方いますか?
店:少々お待ちください。
担当:お電話かわりました。
俺:アルバイト募集の件でお電話したんですけども。
担当:ご希望の勤務時間は?
俺:17時〜22時です。
担当:朝ですか?
俺:夜(夕方)です。
担当:えっ?その時間募集してないんですが…
俺:えっと広告には出てるんですけど…
担当:はい、わかりました。週何日出られますか?
俺:3〜4日くらいは出られます。
担当:特に決まった曜日とかありますか?
俺:いえ、特にありません。
担当:面接の方したいので、お店の方一回来て頂いてもいいですか?
俺:はい。
担当:では、木曜日に面接と言うことでよろしいですか?
俺:はい、大丈夫です。よろしくお願いします。

終了、なんか噛み合わなかった(´・ω・`)
印象悪いよなぁ…('A`)
とりあえず明日行ってみる。
227FROM名無しさan:2005/10/12(水) 21:35:54
何時に・・・
228226:2005/10/13(木) 15:16:35
いまさらながら、勤務時間を間違えて伝えてしまった('A`)
大丈夫か…俺?
229FROM名無しさan:2005/10/13(木) 17:34:02
>>228
大丈夫だよ。
一応話してみて、折り合いつかなかったら、
「申し訳ないですが、今回はお断りさせていただきます」って言って帰って来い
230226:2005/10/13(木) 19:03:20
行かなきゃ進まないからこれから行ってくる。
生まれてこの方、採用されたことないから心配なわけだが('A`)
231226:2005/10/13(木) 20:52:29
行ってきますた。落ちそうな空気('A`)
採用の場合は月曜までに電話するとのこと。
久々の面接で緊張してゴモったりしたから落ちそう…
232FROM名無しさan:2005/10/14(金) 16:29:02
今、面接の予約の電話しましたぁ。すごくドッキドキで掛けたけど担当者様がいなくて折り返しまけますって。
折り返しって、急にかかってくるからそれまでの緊張感がたまんない('A`)
233FROM名無しさan:2005/10/14(金) 18:59:27
昨日折り返し電話を待っていたヤシは、今日は掛かってきたのか?
気になるw
234233:2005/10/14(金) 19:00:11
スマソ、このスレじゃなかったλ............トボトボ
235FROM名無しさan:2005/10/14(金) 19:19:26
交通量調査に応募しようと思って電話したら

私「新聞の求人欄に掲載されていた交通量調査の求人に応募したいのですが」
担当「え〜と、どちらさん?何?新しく応募しようって言うの? もう一杯になっちゃったんだよ〜」
私「そうですか分かりました。失礼します。」
担当「(ウザそうに)あ〜、はい、はいどうも」
236FROM名無しさan:2005/10/14(金) 19:21:04
>>235
オツカレ( ´∀`)つ旦~~
237FROM名無しさan:2005/10/15(土) 00:46:09

店「お電話ありがとうございます。○○店でございます」
 「あっ、あのアルバイト募集の貼り紙を見たのですが。」
店「…」
 「…(汗)」
 「あの、担当の…○○さんはいらっしゃいますか?」
店「えっ…とですねぇ今担当の者は出掛けてますので…
また折り返しお電話させてもらっても宜しいですか?」
 「はい大丈夫です!」
店「ではお名前と電話番号を…」
(省略)
店「では折り返し電話しますね」
 「はいお願いします」
店&自分「失礼しまーす」

最後がかぶってかなり恥ずかしかった…(・ω・;)
238FROM名無しさan:2005/10/15(土) 01:02:08
>>156が一番面白いな
239FROM名無しさan:2005/10/15(土) 01:12:31
だってネタだもん
240FROM名無しさan:2005/10/15(土) 13:33:08
これからかけようと思って目の前でガクブルしてたら電話かかってきて
急がしそうに「あっ準備できましたのでよろしくお願いしますっ」って言われた・・・
反射的に「はい」って言っちゃったけど俺しらね〜・・・
241FROM名無しさan:2005/10/16(日) 18:41:35
プルル…(出ないので→)ガチャ

二回目
店「はい、お電話ありがとうございます、◎◎(コンビニ名)○○店●●(名前)です」←多分オバチャン、しかも早口
私「あ、あの、求人案内を見てお電話さささすぇて(噛んだ)いただいたんですけど…」
店「あ、すいません只今オーナーがいないんですよ。ですのでお名前とお電話番号教えてくれませんか。」←早口
私「あ、えっと○○(名前)です…番号h…」
店「○○さんですね、お電話番号は」←早k(ry
私「080-...-12○○です」
店「080-...-22○○ですね、また折り返しお電…」←早(ry
私「いや、12○○です!」
店「12○○?12○○ですね、折り返しお電話致しますので」←は(ry
私「あ、はい」
店「は〜い」ガチャ。

1時間半後オーナーから電話が。面接について述べたあと、わからないことがあったら電話してくださいね、とかやさしそうな男の人だった。ホッ。

↑って長くなってすいません…
242FROM名無しさan:2005/10/16(日) 19:54:02


応募の電話を受ける側の俺です


お前ら、フルネームで名乗れよ


なんで俺がフルネームをお尋ねしないといけないんだよ
243FROM名無しさan:2005/10/16(日) 20:30:51
244FROM名無しさan:2005/10/16(日) 23:29:31
いいよ、どうせ今も孤独だし。
245FROM名無しさan:2005/10/17(月) 18:53:34
電話かけたら間違えて
「アルバイトの募集をしたいのですが…」
っていっちゃった(つд`)
246FROM名無しさan:2005/10/17(月) 19:10:39
急な出費で大変だな
247FROM名無しさan:2005/10/17(月) 19:25:12
思ったんだけど、面接を申し込むには電話じゃなくて直接先方に出掛けてっちゃダメなのかな?
248FROM名無しさan:2005/10/17(月) 19:45:25
>>247私は電話が面倒だからいつも直
249FROM名無しさan:2005/10/17(月) 19:56:09
直で行っても平気ですか??
学校帰りに行っちゃまずいかな??
250FROM名無しさan:2005/10/17(月) 20:04:32
原則としてNG
大丈夫な時もそれなりにありそうだけど、まあやめとけ
251FROM名無しさan:2005/10/17(月) 20:29:37
じゃあやっぱり私服で行った方が良いんですね。
スタンド志望なんですが、尋ねるのにはどの時間帯が良いんですかね??
252FROM名無しさan:2005/10/17(月) 23:25:10
電話がいいんじゃ…店長(面接する人)がいなかったらどうすんの
253FROM名無しさan:2005/10/18(火) 08:28:34
行ってすぐ面接するってことはあまり無いと思うのですが・・・
なにぶん電話が苦手でして・・・・
直接アポとりをしたいなと・・・
あとこのスレsage進行でつか??
254FROM名無しさan:2005/10/18(火) 16:55:42
>>253
面接する人=面接時間決める人って事じゃない?
お店がヒマな時間帯ならアリかなぁとは思うけど、
張り紙とか求人に「詳細は電話で」とかあったら電話の方が良さそう。
お店側の都合もあると思うし・・・


さっきチェーン店系居酒屋に電話

店:お電話ありがとうございます。○○アルバイトセンターです。
私:●●の求人情報を見てお電話させて頂いたのですが・・・
店:はい。ではいくつか質問がありますので〜
  応募する店舗は?お名前、年齢、お電話番号お願いします。
  (事務的な感じ。シフトなどは聞かれなかった)
店:では面接日ですが、20〜23日の16時か17時となっておりますが?
私:20日の17時でお願いします。
店:はい、では当日は現住所が分かる物のコピーと顔写真をお持ちください。
  履歴書はいりません。
私:はい、分かりました。よろしくお願いします。
店:はい。では、失礼します〜

○民なんですが・・・履歴書いらないってw
研修で使えなかったら、即クビなのかな(;´Д`)
255FROM名無しさan:2005/10/18(火) 17:18:19
>>254
向こうで用意してくれると思うよ
俺も某回転寿司チェーン店で同じ様なこと言われたし
256FROM名無しさan:2005/10/18(火) 17:30:44
>>253
電話も制服も>>250の通り
257FROM名無しさan:2005/10/18(火) 18:23:24
今、履歴書をバイト先に届けにきたんだけど、店員の人が1人しかいない上にめちゃくちゃ恐そうで話しかけられない(´・ω・ `)
258FROM名無しさan:2005/10/18(火) 20:35:22
>>254
張紙には店頭スタッフ又は、(電話番号まで)って書いてありました。セルフのスタンドなんでなんかいつでもヒマそうな感じでした・・・
259FROM名無しさan:2005/10/18(火) 21:12:56
それなら最初からそう書けよ
260259:2005/10/18(火) 21:16:52
すまん言い過ぎた
気にしないでくれ
261FROM名無しさan:2005/10/19(水) 00:01:11


まずフルネームを名乗れ
262FROM名無しさan:2005/10/19(水) 00:13:12
初めて電話かけてかなり失敗
年齢自分で間違えて19なのに18といってしまった…すぐ気づいて
言い直したけど。緊張すると何いいだすかわからない。しかも
あまり丁寧な言葉つかえなかった気がする。最後失礼しますと言われたときは
はい。で良いのかな?
263FROM名無しさan:2005/10/19(水) 00:20:55
「では○日の○時にお待ちしています。失礼致します」
「はい。」

ガチャ
ふう。○日○時 ○○さん面接…と。
……おいちょっと待て今の電話
「はい。」って
 俺 は 失 礼 だ っ た の か (# ゚Д゚)
264FROM名無しさan:2005/10/19(水) 02:28:10
そんなの気にするほどでもないよ
265FROM名無しさan:2005/10/19(水) 03:34:08
店:はい、もしもし○○だけど
私:●●の求人情報を見てお電話させて頂いたのですが・・・
店:うん。いくら貸してほしいの?
私:??(希望給料のことかな) 10万円程度希望ですね
店:じゃ 今から言うとこへ行って来てね ○○区○○の武富士・・・
私:(これ闇金じゃん!) 間違えましたぁ〜〜〜ガチャ

266FROM名無しさan:2005/10/19(水) 15:55:13
電話かけたときなんか担当の人いなかったみたいで、
一時間後にかけ直してくれって言われた。
で、もうすぐ一時間経つんだけど、この場合なんて切り出したらいいと思う?
名前言えばいいとも思うんだけど、なんか不自然だったらやだ・・・
至急レス頼みます。
267FROM名無しさan:2005/10/19(水) 15:57:29
最初にかけたときと同じでいいのでは?
268FROM名無しさan:2005/10/19(水) 16:01:04
普通に○○ですーって言えば?
269FROM名無しさan:2005/10/19(水) 16:52:52
電話対応ってそんなに気使うんだ。知らなかった
いつも○○みたんですけどーとかって言ってた
今度からは真面目に電話かけてみる
270FROM名無しさan:2005/10/19(水) 17:37:52
今ぐらいの時間帯って迷惑かなぁ
バイト応募の電話は。。。
271FROM名無しさan:2005/10/19(水) 17:48:10
>>270
職種によるお( ^ω^)
272FROM名無しさan:2005/10/20(木) 18:18:12
すっげ電話するの緊張する


どうしよ


今日もやめるか
273FROM名無しさan:2005/10/20(木) 20:04:04
酒でも飲めば?
274FROM名無しさan:2005/10/21(金) 07:52:52
手にまかせてかけちまえ
かけちまったら喋るしかないんだから
275FROM名無しさan:2005/10/21(金) 14:25:46
TSUTAYA希望のかたですねって聞かれて、いえ、本屋ですっていっちまったorz
しかも半年からの長期バイトで大丈夫ですねと聞かれて、ついYESといってしまったorz俺外国人かよ・・・そんなに働くつもりないし。
テンパりすぎorz
276FROM名無しさan:2005/10/21(金) 14:43:14
今居酒屋のバイト応募の電話したんだけどえらくあっさりおわっちまった・・・
俺「バイトの応募で電話をしました○○です」
店「はい。」
・・・えっ?それだけ?
俺「あ、あの〜面接とかいつ受けにいけばいいですか?」
店「いつが大丈夫ですか?」
俺「えっ、じゃあ日曜の5時ごろで・・・」
店「開店がその時間だから他の時間で・・・」
俺「じゃ、1時ごろ」
店「普通4時ごろに面接してるんですけど大丈夫?」
俺「あ、大丈夫です」(先にいってくれよ・・・)
店「じゃ、その時に履歴書もってきてください」
俺「あ、はい。ありがとうございました。よろしくお願いします」
ガチャッ
今まで何回か電話したけど段違いに短かったよorz
277FROM名無しさan:2005/10/21(金) 16:27:06
>>275
そういうのあるよね・・・・長期で大丈夫ですか?とか聞かれて、勢いで答えてしまい、
電話切ってから「あああああ('A`)」ってなるんだよね・・・・・。
いきなり聞かれるとさ・・・。
278FROM名無しさan:2005/10/22(土) 01:46:22
なにげに良スレだな。
明日かけようと思うので参考にさせていただきます。
279FROM名無しさan:2005/10/22(土) 14:43:10
うるさい黙れ
280FROM名無しさan:2005/10/22(土) 14:46:51
>>275
いいんだよそれで。
別に長期やるっていっても2・3ヶ月でやめれるよ
281FROM名無しさan:2005/10/22(土) 17:53:40
はげどう
282FROM名無しさan:2005/10/23(日) 19:05:39
今日の朝10時半頃に電話かけたんだけど、店の人が出て「今、店長がいないので折り返し電話させていただきます。多分1時頃には来ると思います」って言われて、番号教えたのに、今だに電話が来ない…
忘れ去られたのかなorz
283FROM名無しさan:2005/10/23(日) 19:35:28
「あっ、あのー、バ、バイトしたいんどぇ・・・すがぁ・・・」
「えっ、どちらにおかけですか?」
「あっ、あのー、えrwmd、lんくjkdkjkh」ガチャッ!!
って自分から電話切っちゃったよ・・・最悪
284FROM名無しさan:2005/10/23(日) 19:40:56
ガンバレ
285FROM名無しさan:2005/10/23(日) 19:45:41
ありがと
286FROM名無しさan:2005/10/23(日) 20:19:05
電話緊張するわぁ
287FROM名無しさan:2005/10/23(日) 21:13:25
ぶっちゃけ面接より緊張する、なぜか
288FROM名無しさan:2005/10/23(日) 22:58:55
わかる。
採用結果とか比でないくらい。
そして面接までのあいた日とか時間が辛い。
今まさにそれ。

はやく来てくれ。早くこの緊張から解き放たれたい。
口から見えない何かが出てる。

夕方電話したら、電波悪くて(もともと悪い所)4、5回途中で切れて
「度々申し訳ありません」て何度も言うはめになった。
289FROM名無しさan:2005/10/23(日) 23:20:37
>>288
携帯からかけてるの?
普通は家電から
じゃなかったら公衆電話
電波なくてきれちゃうなんて失礼きわまりないよ(´∀`)ノシ
290FROM名無しさan:2005/10/24(月) 11:15:18
もしもし、あのアルバイトの募集を見てお電話したんですけど
何歳ですか?
23です
こちらお年をめしたかたを希望してまして・・・・・
なんでだよ65歳までて書いてんジャンかよ。差別じゃねえのかぁ
面接しますか?
もういいよ採用するきねエダロ ガチャ



291FROM名無しさan:2005/10/24(月) 11:21:08
爆笑
292FROM名無しさan:2005/10/24(月) 14:34:01
そうゆうときは50歳〜65歳とかって書いて欲しいよね
293FROM名無しさan:2005/10/24(月) 14:56:20
「もしもし、アルバイトの募集広告を拝見してお電話致しました○○と申します」
「すいません、女性の方しか募集してないんですよ」
「そうですか。失礼しました」

こんなんばっか
294FROM名無しさan:2005/10/24(月) 15:01:20
50〜65歳でアルバイトかよw
295FROM名無しさan:2005/10/24(月) 16:07:39
失礼しましたなんて言うことはない
黙って切る
296FROM名無しさan:2005/10/24(月) 17:01:53
てかさー最近、またこちらから面接日など詳しいことを折り返し電話します云々
多くない?そしてそのまま放置フェードアウト
番号や名前聞いてんだからそのままだと気持ち悪い。
今じゃ、面接行って受かるかどうかよりも面接の取り付け自体が困難になってきたのかよ
297FROM名無しさan:2005/10/24(月) 19:57:16
そういうところは
こちらから見切りをつけるべきじゃないの?
298菜々:2005/10/24(月) 21:05:18
>282
あたしも同じ状態です。3時頃に電話して、担当者が不在のため連絡待ち…。電話出た人も名前名乗ったりしてきちんとしてる感じやけど明日とか連絡来るんかな?皆さんどうですか?放置されたらそのまま?
299FROM名無しさan:2005/10/24(月) 22:13:35
>>298
もう一回かけ直すかな
300菜々:2005/10/24(月) 22:25:52
>299
そうですね。明日かからなかったら掛けてみます☆
301FROM名無しさan:2005/10/25(火) 09:16:23
昨日電話したが担当者が不在で連絡待ちだ。
放置プレイだよ
302FROM名無しさan:2005/10/25(火) 10:43:12
それは電話の時点で切られたってこと
俺も昨日電話して今まで放置だし
マジ死ね    つか電話代返せ
303FROM名無しさan:2005/10/25(火) 10:54:37
昨日から放置プレイだが今からもう一回掛けてみるぜぃ!
304FROM名無しさan:2005/10/25(火) 11:19:18
昨日から放置プレイだったが今さっき電話掛かってきて放置プレイから解消されたよ。
305FROM名無しさan:2005/10/25(火) 11:30:18
好きな女のこに電話した時よりは緊張せん。
306暇なら呼んでね:2005/10/25(火) 11:51:30
ワンコールもならないうちに取られてちょっとビビった(゜∀゜;)
「…はいお電話ありがとうございます。○○本社でございます」
「あの〜アイデムみたんですけど…まだ△△店の方は募集してます……か?」 「△△の方は金曜日に面接を予定しておりますが」
「(いきなりそうくるか…)あ…それ応募したいんですけど」
「……時間の方は(ry)どうされますか?」
「あ二時のやつで…」
「はい二時ですね〜そしたらお名前の方伺ってもよろしいですか?」
「あ、はい(ダメですって言ったらどうなるんだろ…)○○◇です」
「そしたらご連絡番号の方も(ry」
「〜〜です」
「そしたらご確認の方さしてもらいますね10月28日の14時から面接ということになりますね〜」 「あ、はい」
〜中略〜
「それでは失礼します〜」「はい失礼します」

こんな感じだったよ。打つのに五分かかったのは初めてだww長くてごめんぽ
307FROM名無しさan:2005/10/25(火) 12:11:57
(´_ゝ,`)
308FROM名無しさan:2005/10/25(火) 18:05:52
>>282の者です。
4時すぎにもう一回電話してみたんだけど、今度はちゃんと担当者の人が出てきてくれたよ…
明日面接です(´・ω・`)
309FROM名無しさan:2005/10/25(火) 23:22:10
ガンバ
310FROM名無しさan:2005/10/27(木) 23:14:30
折り返しの電話がかかってきて、とりあえず年と職業聞かれてその後、
担当の人「面接の日時を決めたいのですが、明日は大丈夫ですか?」
私「はい、一日中大丈夫です。(学校休みなので)」
担「それでは、2時から5時までの間でお好きな時間を選んでください」
私「あ、じゃあ4時くらいで…」
担「はい、分かりました。では明日カウンターの方に(以下略」

…という感じだったんだけど、親に言ったら
「(面接の希望)時間、そう聞かれたなら普通は2時って答えるでしょ…」
って言われて、明日がものすごく不安になってきた。
振り返って考えたら、1日中大丈夫ですとか言っておきながら
4時って何だよ自分…きっとお店も忙しい時間かもしれないorz
ああ、また落ちるかも分からんね…(´・ω・`)
311FROM名無しさan:2005/10/27(木) 23:46:46
>そう聞かれたなら普通は2時って答えるでしょ
そんな事ないと思うけど
312FROM名無しさan:2005/10/28(金) 09:15:38
>>310
全然そんな心配する必要ないから安心しろ
313FROM名無しさan:2005/10/28(金) 13:55:30
>>311 >>312
そうですか、良かった…。自分極度の心配性なものでorz
でもお陰で安心して面接受けられます。本当にありがとうございました(`・ω・´)
314FROM名無しさan:2005/10/28(金) 15:11:29
募集してるかどうか分からんようなところに電話かける場合はどうすればいいんだろう。
「お聞きしたい事があるのですが、パートの募集はしておられますか?」
みたいな感じで聞いてみればいいのかな?
315FROM名無しさan:2005/10/28(金) 16:03:16
「ありがとうございます、○○(店名)です」
「あの〜バイト募集の張り紙みてお電話させていただいたんですけど
まだ募集してますか?」
「すいませんが女性しか募集してないんですよ〜」
「・・・・・・女なんですけど」
「えっ!あ、申し訳ございませんっ。ではお名前と年齢・・・」

もういいや・・・
316FROM名無しさan:2005/10/28(金) 18:05:59
激しく乙。
317FROM名無しさan:2005/10/28(金) 19:23:48
大丈夫自分もパチンコ屋に電話したら「男性の方ですよね?」って言われたことあるから
318FROM名無しさan:2005/10/28(金) 23:45:12
>>315
ワロタ
319FROM名無しさan:2005/10/29(土) 10:52:33
かけた!かけたよ父さん!!!!!
私「お忙しいところ恐れ入ります。
アルバイトの求人情報を見てお電話させていただきました!」
相手「はい、アルバイトですね。失礼ですが、お幾つですか?」
私「19歳です。」
相手「19歳ですね。学生さんですか?」
私「はい、大学1年生です。」
相手「わかりました。えっと、ご希望の時間帯は…?昼の部と夜の部とありますが」
私「平日は夜から、土日は昼から働きたいと思っています。」
相手「夜は五時から大丈夫ですか?」
私「はい!(間違えたorz大丈夫じゃない日もある)」
相手「わかりました。ええと…週何回入れますかね?」
私「金曜日をのぞいて、月〜木は夜から、土日は朝から入れます。」
相手「ありがとうございます(?)。それでは、少々お待ち下さい」



相手「お待たせいたしました。あのー面接はいつがよろしいですか?
こちらはいつでも大丈夫なのですが」
私「それでは、月曜日にお願いします。何時からでも大丈夫です。」
相手「では10時半でよろしいですか?履歴書をご持参お願いします。」
私「わかりました!」
相手「それでは明後日に。失礼いたします。」
私「ありがとうございました、失礼します。」
320FROM名無しさan:2005/10/29(土) 11:27:20
俺「もしもし!お忙しいところ恐れ入ります!○○店のオープニ」
店「ああはい」
俺「担当の方はいらっしゃいま」
店「こちらで大丈夫ですよー」
俺「お」
店「応募でしょうか?」
俺「はい!面」
店「今日と明日が面接日でして、今日の分は締めましたんで、明日になるんですが大丈夫ですか?」
俺「はい!大丈夫です!時間」
店「じゃあ明日の、11:45からってことで。会場はわかりますか?」
俺「はい大丈夫です!よろしくおねがいします!しつr」
店「はいよろしくお願いしますー、では」
ガチャ プッ  ツー ツー ツー

通話時間 1分16秒
321FROM名無しさan:2005/10/29(土) 15:42:42
随分せっかちな奴だなw
322FROM名無しさan:2005/10/30(日) 16:49:13
緊張で早口になるわ、馴れない丁寧語無理に使おうとしてめちゃめちゃ噛むわで
最悪だったort
323FROM名無しさan:2005/10/30(日) 16:51:20
ネイサンズ店員ヲタ罵倒事件 まとめサイト
http://www.geocities.jp/hotdog_bolg/


笠間ゆ○り  ---きんもーっ☆--- VIPより
http://viploader.net/src/viploader1129.png
http://www.uploda.org/file/uporg176517.jpg

問題のブログ(ミラー)
http://www.geocities.jp/hotdog_bolg/bloglog/1.html
http://www.geocities.jp/hotdog_bolg/bloglog/2.html

ホットドック屋のHP
http://nathans.co.jp/

Yahooニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050823-00000032-zdn_n-sci
「オタ」「きもい」──スタッフのブログ発言、企業を巻き込む騒動に

ITdediaニュース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0508/23/news037.html
「オタ」「きもい」──スタッフのブログ発言、企業を巻き込む騒動に

MNSニュース
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20050824k0000m040117000c.html
ブログ:オタク「きもい」の表現で企業謝罪

324FROM名無しさan:2005/10/30(日) 17:29:56
俺=電話受けた側
相手=アルバイト希望の人

日曜13時、一番忙しい時間に電話が鳴り止まない、しかしレジに人がたくさん。
レジの行列を優先するので電話は取れず。鳴り止んでは掛かり、鳴り止んでは掛かりの繰り返し。

手が空いた時に電話がかかってきたので取る。
俺「ありがとうございます、○○です」
相「お、でた」
(お互い沈黙)
俺「ご用件は何でしょうか?」
相「面接受けたいんですけど」
俺「バイト希望の方ですね、ではお名前と年齢を伺っt(「あのー」と遮られた」
相「さっき電話何回も掛けたんですけどそんなに忙しいんですか?」
俺「はぁ・・・休日のこの時間は少々お客様が多いもので・・・」
相「そうですか、じゃぁ面接の時間は○○でいいですか?」
俺「あ、はい、大丈夫ですがそのお時間ですと少々待ってもらう可能性が出ますので○時では都合つかないでしょうか」
相「じゃぁその時間に行きますんで」
俺「お名前と年齢を聞いてよろしいですか?」
相「○○で○歳」
俺「・・・ではお待ちしてます」

久々に大物が来た('A`)
325FROM名無しさan:2005/10/30(日) 17:40:43
友達の紹介の場合、電話の出だしってどうしたらいいんだろう。
いつもみたいに●●見て〜とかチラシ見て〜じゃないからわかんにゃい。。。
326FROM名無しさan:2005/10/30(日) 23:40:24
327FROM名無しさan:2005/10/31(月) 01:18:20
履歴書持ってきてねって言われなかったけど一応持っていった方が良いよな…
あと履歴書に貼る写真が1年前ので髪の長さが今より短いんだが採用に響くかな…
顔自体は変わってないんだけどね。
328FROM名無しさan:2005/10/31(月) 03:00:23
履歴書は持って行きなさい。
写真は気になるなら新しく撮りなさい。
329FROM名無しさan:2005/10/31(月) 18:52:08
>>327
写真は撮ってから3ヶ月以内のものを貼るもんです。
330FROM名無しさan:2005/11/01(火) 00:03:53
>>324
ワロタ
面接とか結果とかどうなったのか気になるw
331FROM名無しさan:2005/11/01(火) 15:54:26
店「ありがとうございます○△■×〜(何て言ってるかわからない)」
俺「お忙しいところ失礼致します。アルバイトについてお電話させて
頂いたのですが担当の方いらっしゃいますでしょうか」
店「あっ私ですはいええ」
俺「バイト募集してると伺ったのですがまだ募集してますでしょうか」
店「時間の方は・・・」
俺「いつでも大丈夫です」
店「お歳は・・・」
俺「16です」
店「あ〜18以上じゃないと駄目っていう会社側のきまりが〜」
俺「あ、そうですか失礼します」
店「すいませ〜ん失礼します  ガチャッ」

18歳以上って書いてくれたらいいのに・・・。
332FROM名無しさan:2005/11/01(火) 16:23:07
昨日の3時頃、近くの個人喫茶店がバイト募集してたから面接の電話をかけたんだけど…担当者が不在で、掛け直すから番号を教えてくれと言われた…。
あれから1日たったけど…電話こないょーっ
ド━(゚Д゚)━ン
言葉使いはバッチリだったのに…なぜだ。
333FROM名無しさan:2005/11/01(火) 16:26:03
二日か三日待ってこなかったらもう一回連絡汁。
334FROM名無しさan:2005/11/04(金) 16:05:58
私「はじめまして、私○○と申します。今お時間宜しいでしょうか?」
店長「はい、大丈夫ですよー。」
私「○○でバイト募集の記事を拝見したのですが、まだ募集していますでしょうか?」
店長「募集してますよ。失礼ですが、住所、電話番号と年齢お願いします。」
私「住所は〜、電話番号歳は○○、年齢は17歳です。」
店長「はいー、分かりましたー。面接日につきましては、明日連絡致しますので宜しくお願いします。」
私「はい。分かりました。お時間お掛けして申し訳ございませんでした。それでは、失礼致します。」

こんなんです。
335FROM名無しさan:2005/11/04(金) 21:12:44
よし、明日電話するぞ!
336FROM名無しさan:2005/11/05(土) 16:37:32
どうだった?
337FROM名無しさan:2005/11/06(日) 02:59:50
338FROM名無しさan:2005/11/06(日) 03:59:38
「ほみょほもほみょみょふみゅひょみょ」
「すいません、聞こえないのでもう少し大きく話してください」
「(ガガーーーン!!)あ!す!すいません!え、え、と、求人雑誌を!みて電話!したのですが!」
「はいはい」
・・・・・・・

2日ぐらい引き篭もってて全く人と話してなかったからこんな結果になってしまった
もう出鼻をくじかれたって感じだったよ
339FROM名無しさan:2005/11/06(日) 13:14:47
>>331
だよね。
ちゃんと書いとけって感じ
340FROM名無しさan:2005/11/06(日) 13:56:46
>>324
相手は何歳なんだろう?
忙しい時間帯に何回もかけた上になんだか荒っぽいかけかたですね・・・
341FROM名無しさan:2005/11/08(火) 12:47:02
>>324
その後どうなったのか聞きたいw
342FROM名無しさan:2005/11/08(火) 12:47:55
>>4-5
マックは即決なのかな?
それ服のサイズのために聞いたんだろうし・・・・・・・
343FROM名無しさan:2005/11/10(木) 12:25:21
>>320最高にワラタ
344FROM名無しさan:2005/11/10(木) 12:27:55
すまん あげてもうた
345FROM名無しさan:2005/11/14(月) 14:25:36
電話した!明日面接!
346FROM名無しさan:2005/11/14(月) 22:55:06
電話をして「担当の者が折り返し電話します」って言われてからもう3日たつんだけど・・・

もう一回電話した方がいいのかな?


面接が受けられんorz
347FROM名無しさan:2005/11/15(火) 16:05:58
>346
そこで働きたいなら電話した方がいいかも。
それほどでもなかったらあきらめて他を探した方がいいよ。
348FROM名無しさan:2005/11/15(火) 19:53:15
俺は折り返し電話が来ないのは相手がいい加減な店と見なして、即辞める。
面接以前に見抜けてラッキー
349FROM名無しさan:2005/11/15(火) 22:15:00
そして後日客としてクレーム
350FROM名無しさan:2005/11/16(水) 03:19:34
このすれおもしろすぎwwワロスwwwww
351FROM名無しさan:2005/11/16(水) 13:02:15
マックってスリーサイズ聞かれるの!?
計った事ないよ…
てかずん胴
352FROM名無しさan:2005/11/16(水) 16:18:09
携帯からなので見にくかったらごめんなさい。

相手「もしもし」
自分「アルバイト募集の広告を見たんですけど。」
相手「は?間違いですよ。」
自分「あっ、すみません…」
あとでタウンページ見たりしても電話番号間違ってなかった。募集終了ってこと?orz
353FROM名無しさan:2005/11/16(水) 16:20:27
携帯からなので見にくかったらごめんなさい。

相手「もしもし」
自分「アルバイト募集の広告を見たんですけど。」
相手「は?間違いですよ。」
自分「あっ、すみません…」
あとでタウンページ見たりしても電話番号間違ってなかった。募集終了ってこと?orz
354FROM名無しさan:2005/11/16(水) 16:52:36
女店員:はい、お電話ありがとうございます。●●の▲▲です。
 自分:(超早口)あ、お、お忙しいところすみません。
    そ、そちらの求人情報を見てお電話したんですが、
    担当の方っておられますか?
女店員:あ、はい。ホールの募集とキッチンの募集がありますけど
    どちらが希望ですか?
 自分:あ、キッチンでお願いします。
女店員:わかりました。少々お待ちください。
 自分:はい
355FROM名無しさan:2005/11/16(水) 16:53:38
続き
男店員:はい、お待たせしました。■■です。
 自分:あ、お忙しいところ失礼します。そちらでアルバ
男店員:(さえぎって)えと、今は学生さんですか?
 自分:いや、違います。フリーター・・・ですね(ry
男店員:(聞こえてなかったっぽく)フリーターさんってことでいいんですかね?
 自分:はい。
男店員:そしたら年齢の方を教えてもらっていいですか?
 自分:ハタチです。
男店員:飲食業の経験とかはありますか?
 自分:はい、あります〜。
男店員:どのくらい?
 自分:え〜っと4年くらいです。
男店員:4年ね。。(ry
男店員:じゃあ、明日面接をしたいんですがお時間とか大丈夫ですか?
 自分:はい、大丈夫です。
男店員:時間は4時からで大丈夫ですか?
 自分:はい、大丈夫です。
356FROM名無しさan:2005/11/16(水) 16:54:07
さらに続き
男店員:じゃあ、お名前の方を教えてもらっていいですか?
 自分:○○です。
男店員:え〜・・●○様?
 自分:いえ、○○です、(相手沈黙したので)○○です。
男店員:え〜すいません、お電話の方がちょっと遠いみたいで・・・
 自分:すみません。ま・る・ま・るです。
男店員:○○様?
 自分:はい。
男店員:じゃあ、えーと店の場所とかは大丈夫ですか、わかります?
 自分:はい、わかります。
男店員:店まではお車かなにかで?
 自分:いえ、自転車・・ですね(ry
男店員:あ、自転車ね。じゃあ、お気をつけてお越しください。
 自分:はい、ありがとうございます。
男店員:では、お待ちしてます。
 自分:はい、ありがとうございます。失礼します。
男店員:は〜い。

長いな。。。
まぁ、明日頑張ってくるよ。
357FROM名無しさan:2005/11/18(金) 03:16:50
広告や貼紙も出してないところでバイトしたいんだけど電話するときは、
「お忙しいところすみません。
突然のお電話で申し訳ないのですがそちらで○○の仕事は今募集はしていらっしゃいますか?
もし空がありましたら面接していただきたいのですが。」
って言ってオッケーかな?
迷惑かなって思うけどそこで働きたいのでダメモトで突撃してみようと思う。
358FROM名無しさan:2005/11/18(金) 19:50:48
俺もそれで悩んでる
担当が電話に出たら、それでいいんだろうけどなあ。
359FROM名無しさan:2005/11/19(土) 12:55:30
放置プレイUZEEEEEEEEEEEEE
360FROM名無しさan:2005/11/20(日) 00:14:32
自分はテンション低い方だけど、話すなら適度にテンションが高い人との方が
ハキハキとしゃべれてるような気がする。
361FROM名無しさan:2005/11/20(日) 15:30:50
 
362FROM名無しさan:2005/11/21(月) 02:17:14
ぷるるる・・・ガチャ

店員「はい、こちら〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(長い)です」
俺「あ、アルバイトの募集見たんですけどまだ募集ってy」
店員「(途中で割り込んで)少々お待ちください」

担当「お電話替わりました。お名前と年齢と今の職業を教えてもらえますか」
俺「あ、ハイ。・・・○○、19歳、専門学生です(テンパリ気味)」
担当「(聞き取れなかったらしく)XX様ですか?」
俺「いえ、○○です」
担当「もう一度お名前お願いします」
俺「あ、○・○ です」
担当「まず履歴書をお持ちいただくんですが、郵送と直接どちらにしますか」
俺「直接・・・で」
担当「はい、ではいつqwせdrftgy?(声が小さくて聞き取れなかった)」
俺「(きっといつ働けるか聞いてんだな)えーと平日だと水曜日とー」
担当「あっ、履歴書をお持ちいただける日のことですね」
俺「(うおwハズカシスw)あっ、明日で・・・」
担当「履歴書をお持ちいただいて後日面接をしますが、
    もし面接のご連絡が行かなければご縁が無かったということに・・・」
俺「はい、わかりました」
・・・

まあ大手だけあって教科書通りな対応だったんだが、
なんかこの時点で落とされてそうなキガス。
履歴書って普通面接と同時じゃないか?
363FROM名無しさan:2005/11/21(月) 15:27:44

店 「はい◯◯店です」
自分「えっ…と、店頭のアルバイト募集の張り紙を見
   てお電話させていただいたのですが」
店 「すみませんちょっと聞こえないんですけども〜」
自分「あっ…とすみません(繰り返し)」
店 「店頭の張り紙〜?」(何やら奥で話してる)(やばい
   間違えたか…?)

店 「はいもしもし」(男の人が出た
自分「店頭の…(繰り返し)、担当の方いらっしゃいますか?」
店 「はい、どうぞ」
自分(どうぞ…??何が…?)
店 「希望の時間帯は…」
自分「あ、えと何時から何時で…」

こんな感じでした。焦ってなんだか手こずった…
面接今日はどうですかと言われたけど履歴書と心の準備が
まだなので明日ということに。
面接の持ち物も連絡先も聞かれなかったし、
名前もフルネーム言ったけど「名字」さんですね〜としか言われなかった…
まあ履歴書持って行けばいいよな。
担当の人の声が若くてお固い印象だったので不安だ…。
がんばってみる。
364FROM名無しさan:2005/11/21(月) 15:55:52
>362
私も電話かけたら、履歴書を持ってきてって言われたよ。
持って行ったら、後日面接日を連絡しますって。
でも電話こなかった…。
365FROM名無しさan:2005/11/21(月) 16:12:12
店「もすもす」
自分「はい」
店「あーだーこーだ」
自分「はい」 (緊張しすぎて相手が何か言うたびに連呼)
店「ではよろしくお願いします」
自分「ありがとうございました」

もうだめかもしれん
366FROM名無しさan:2005/11/21(月) 20:57:50
ヘタレなオレは今日web応募したんだけど、
向こうからの電話を受けれる時間をかなり限定しちゃった。
これって明日勇気出してこっちから改めて電話したほうがいいかな?
367FROM名無しさan:2005/11/21(月) 22:17:07
緊張しすぎて面接会場の場所と連絡先を聞けなかった…。
というより聞くのすら忘れてしまった。頭真っ白とはこの事か。
368FROM名無しさan:2005/11/22(火) 01:54:41
ここの方はシュミレーションも完璧のようですし
スレ違いかもしれませんが言わせてください。

頼むので少々落ち着いて電話かけてきてください。
うちはバイトが電話取ったりするんですが
「あのっ!!!アルバイトにつないでください!」みたいな感じだと
こちらも少々戸惑います。もうアルバイトにつながってます。
普通に「アルバイトの募集のことでお電話させていただきました」とかでいいので。
ゆっくりしゃべってくれると尚よいです。よろしくお願いします。ご健闘をお祈りしております。
369FROM名無しさan:2005/11/22(火) 13:28:27
社会経験の少ないニートには優しくしてやってください
370FROM名無しさan:2005/11/22(火) 18:09:44
ファミレスです
店「はい○○店です」
自分「あのー、アルバイトがしたいんですけど・・・」
店「アルバイトのお電話ですね?少々お待ちください」
※店長らしき人に代わる
店「もしもしー まず年齢を教えていただけますか?」
自分「18歳です」
店「次に連絡先を教えていただきますか?自宅の電話番号を・・・」
自分「****-**-2552です」
店「****-**-2542?」
自分「2552です(喝舌悪い・・・)」
店「ホールと調理どちらを希望しますか?」
自分「お皿洗いがしたいんですけど・・・」
店「お皿洗い?調理ってことでよろしいですか?」
自分「はい」
店「じゃあ面接をしますので・・・」
そんなわけで明日面接です('A`)
371FROM名無しさan:2005/11/22(火) 18:34:28
ファミレスで皿洗い専門ってあるの?
372FROM名無しさan:2005/11/22(火) 19:46:28
無いだろ
373FROM名無しさan:2005/11/22(火) 21:49:41
昔求人を見たことはある
374FROM名無しさan:2005/11/22(火) 22:53:42
>>338
>>365
ハゲワロス
375FROM名無しさan:2005/11/23(水) 10:03:46
家電販売の求人にрオたとき。
土日を含む週5日(勤務日相談に応じます)
という条件を見て
「平日だけ働くのはむずかしいでしょうか」と言ったら
「販売の仕事で休日働かないって普通に考えておかしくないですか」
と馬鹿にする口調で言われました。
じゃあ相談に応じるなんて書くなよ
アンに報告しよ 虚偽内容掲載
376FROM名無しさan:2005/11/23(水) 10:09:30
>>375
( ^ω^)社会の常識だお
377FROM名無しさan:2005/11/23(水) 13:40:52
土日を含む週5日って書いてるじゃん
378FROM名無しさan:2005/11/24(木) 11:41:09
服屋です。

私「あのっすいませんあの求人(ry」
店「まだやってますよ〜」
私「面接しっしてほしくて電話したんですが!!」
店「今担当のものがいないので履歴書送って下さい(・∀・)」
私「わっわかりました…」
店「なんか質問ありますか??」
私「いえ、ないです!!」
店「はい、わかりま」
私「(遮って)いやありました!!髪の色とかは…」
店「大丈夫ですよ〜服屋ですし」


かいててつかれてきた。
終了
379FROM名無しさan:2005/11/24(木) 15:13:56
今、電話したら担当の人がいないから折り返し電話しますって言われて連絡先聞かれたから
携帯の番号いったんだけど、自宅の番号も聞かれた。
一人暮らしだから携帯しかないんだけど、そういうのって採用・不採用に関係あるんですか?
380FROM名無しさan:2005/11/24(木) 15:18:51
不採用になってからいえい。
381FROM名無しさan:2005/11/24(木) 15:19:00
店「よう、電話かわったで」
俺「あの、アルバイトの・・・」
店「ああ、ほないつでもえいから来いや」
俺「あ、はい」
店「じゃあ、あんさん明日の午前中来いや」
店「ほなな」
(ガチャ)

感じわりぃ、、、orz
382FROM名無しさan:2005/11/24(木) 15:20:22
いい人そうじゃん、頑張れ!
383FROM名無しさan:2005/11/24(木) 15:22:24
>>382
そうなのかな、、、?
口は悪いけど良い人だったらいいな・・・
384FROM名無しさan:2005/11/24(木) 16:14:26
面接前までに店側が失敗続きだと、
心配になるけど親近感が凄くわく俺ガイル。
385FROM名無しさan:2005/11/24(木) 22:16:13
口悪いと一気に冷める。
386FROM名無しさan:2005/11/25(金) 12:28:03
口悪かったり態度悪かったらやめたほうがイイんでは?
あとで後悔するよ
387FROM名無しさan:2005/11/25(金) 13:39:59
電話して分かったけれども、あのーを多様する癖がある事に気がついた。
しかもスムーズにいかないと聞きたい事も聞けない事も気がついてしまった。
これは印象最悪だな。治さなきゃ…。
388FROM名無しさan:2005/11/25(金) 15:42:25
>>386
>あとで後悔するよ
日本語勉強しる。
389FROM名無しさan:2005/11/25(金) 18:20:13
正しくはおとべ後悔するよ
390FROM名無しさan:2005/11/25(金) 21:10:34
そんな微妙なことにいちいちケチつけたるなやw
391FROM名無しさan:2005/11/27(日) 17:43:23
店「はい、○○です」
私「お忙しいところ恐れ入ります。
 アルバイト募集の広告を見てお電話したのですけれども…。」
店「では、お名前お願いします。」
私「○○○○です。」
店「お年はいくつですか?」
私「22歳です」
店「希望の収入はありますか?」
私「えーっと、8万くらいあれば…。」
↑それでも低めに言った。
店「そうですかぁ。今ですね、〜〜〜で3万程度の収入に
 なってしまうんですよ。今日中に担当者から連絡させて
 いただいてもよろしいですか?」
私「はい、わかりました。」
で、電話番号聞かれて終了。
392FROM名無しさan:2005/11/27(日) 17:46:45
↑のものです。
広告には『5〜8時間程度の勤務』って書いてあるのになぁ。
5時間くらいしか入れないって言われたよ。
それなら8時間って書かないで−(´Д`)
あー、どうしよう。
他にマシなところないし。
ただでさえ求人少ない中からやっと見つけたのに。
393FROM名無しさan:2005/11/28(月) 11:02:57
>>169
きょきょきょう4時から面接 (((´・ω・`)
394FROM名無しさan:2005/11/28(月) 11:03:28
誤爆ごめん
395FROM名無しさan:2005/11/28(月) 14:46:32
電話先「はい、〜〜〜〜です」
自分「もしもし、アルバイト情報誌を拝見してお電話させていただいた自分と申しますが、担当の方はいらっしゃいますでしょうか?」
電話先「あっ、このままでいいですよ(突然声のトーンが低くなる、凄く聞き取りにくい)」
自分「はい、わかりました。アルバイトの応募をさせていただきたいのですが、どのような手続きをとればよろしいでしょうか?」
電話先「え〜、ではまず履歴書と〜〜〜略」
電話先「そして集団面接で16時から面接です(ありえないくらい聞き取りにくい)」
自分「はい、承知致しました。」
電話先「何日頃大丈夫ですか?」
自分「では、明日は大丈夫でしょうか?」
電話先「はい、わかりました」

電話先「時間帯は何時を希望ですか?」
自分「○○〜○○時を希望致します。」
電話先「はい、わかりました」
自分「では、明日の10時に面接にお伺いさせて戴きます(16時が"じゅうじ"に聞こえた)」
電話先「えっ!?えっとぉぉぉぉ〜、ごご〜ぉよじ、です」
自分「あ、聞き間違えました。大変失礼いたしました。」
自分「えー、午後4時、16時ですね?」
電話先「はい、そうです。」
自分「失礼致しました、では明日の16時にお伺いさせて戴きます」
電話先「はい、よろしく」
自分「はい、それではよろしくお願いいたします。ありがとうございました。失礼いたします。」

電話する時は皆、気持ち声高めで話そうな・・
396FROM名無しさan:2005/11/29(火) 15:51:13
>>395
何で急にテンション低くなるんですか?って聞いてみたいよな
397FROM名無しさan:2005/11/29(火) 22:49:30
ヒント:第一声は営業用
398FROM名無しさan:2005/11/30(水) 14:10:18
住所聞かれた時って郵便番号も言うものですか?
399FROM名無しさan:2005/11/30(水) 14:17:00
>>397
バイトに指示出す時と電話の声違いすぎだもんな。
400FROM名無しさan:2005/11/30(水) 16:53:16
「はい××社です」
「お忙しいところ恐れ入ります、
 タウンワークでアルバイトの募集を見てお電話させていただいたんですが」
「○○○店の募集ですか?」
「はい、そうです」
「申し訳ないんですが、もういっぱいになってしまいまして…」

時間があわなくて月・火に電話できなかったんだけど
水曜じゃ遅かったのか・・・ちょっと悲しい
401FROM名無しさan:2005/11/30(水) 17:07:50
日曜に応募先になってる本社の方に電話して、月曜に希望店舗の方から折り返し電話が来るって言われたのに来ない…。
いつ連絡来るか分かんないから気が休まんねーよ。
せっかく緊張して電話したのに。
明日までに連絡来なかったら気が重いけどまた電話してみよ…。
402FROM名無しさan:2005/11/30(水) 20:58:43
俺も今日電話したんだけど>>395と同じようなもんだったよ。
403FROM名無しさan:2005/12/01(木) 04:42:58
店側の応対が悪いと働く気なくなるよね
こちらがしゃべってる時に遮ったりする人いたけど全部言い終わってから話してほしいよね。
何をそんなに焦っているのかわからん。
そんなせっかちな会社で働きたくないよね。
404FROM名無しさan:2005/12/04(日) 22:15:28
誰に同意求めてんだよ
405FROM名無しさan:2005/12/05(月) 01:35:05
ここの住人に決まってんじゃん
406FROM名無しさan:2005/12/05(月) 01:55:03
403>そんなの応募者にも言える事ダナ。
こっちが説明してんだから質問なんか後にシロヨって奴は多い。
ちなみにウチはスーパーですが、何だ?客目線か?って態度の人が非常に多いです。
偉そうな人は自分では、そう思わないんだろうけど、サービス業になんて来なきゃイイのに…
407FROM名無しさan:2005/12/05(月) 17:40:42
今かけた。地元の98円ショップ。

男担当者「お電話ありがとうございます〜〜〜〜〜店です」
私「お忙しいところすみません。アルバイト広告を見て電話したんですが」
担当「すみません、電波が悪くて聞こえないんですが」
私「もしもし!?すみません!?」
切れてしまい、もう一度掛け直す。

さっきと同じやり取り後
私「担当の方いらっしゃいますか?」
担当「はい。私です」
私「あの、広告を見てお電話したんですが、まだ募集してますか?」
担当 「はい。時間の方は・・?」
私「・・あ、あの広告に書いてある時間で大丈夫なんですが」
担当 「○時からラストまでですね」
私 「はい。そうです」
担当 「では、面接なんですけど、私の方が立て込んでまして・・どうしよっかな・・えー木曜日の夕方あたりになっちゃうんですけど」
私 「水曜日あいてるんですが、水曜日は無理ですが?」
担当 「あー水曜日は私の方が立て込んでまして、木曜の夕方なら○○店にいるんですよ」
私 「あ、すみません。では木曜の五時頃伺えばよろしいですか?」
担当 「はい。そうですね。よろしくお願いします。」
私 「では、木曜日の五時に伺います。よろしくお願い致します」
担当 「はい。お待ちしてます〜」
私 「よろしくお願いします。失礼いたしま・・」
ガチャ。
先に切られてた。
長かった・・何で電波悪いとか・・印象悪くなきゃいいけど。
年とかも聞かれなかったし。
408FROM名無しさan:2005/12/06(火) 03:42:31
>>407いい加減な店だね
409FROM名無しさan:2005/12/06(火) 03:51:43
マジメに
「はい○○、△△店でごさいます」
「あ、こんにては・・・あっブチッ!ツーツーツーツー」
410FROM名無しさan:2005/12/07(水) 14:13:54
某ケーキ店に電話。
店「お電話ありがとう御座いますぅ!○○△△店です!」
私「お忙しいところすみません。
タウンワークでアルバイトの募集を見て、お電話させていただいたのですが
担当の○△さんはいらっしゃいますか?」
店「はい、私ですぅ」
私「あっ、初めまして□□ともうします。
面接を受けたいのですが…」
店「ええと、どの時間帯の勤務を希望されますか?」
私「××です」
店「学生さんですか?」
私「はい、大学生です」
店「…………………あー……、あのー…、
もうその時間帯の受け付けは終了したんですよねー。」
私「あっ、そうですか」
店「それじゃ失礼しまーす」ガチャッ。
411FROM名無しさan:2005/12/07(水) 21:37:11
なにそのアドリブの下手な担当者
412FROM名無しさan:2005/12/08(木) 11:11:53
店「はい◎◎です」
私「あお忙しい所すいませんあアルバイトの広告みてお電話したんですが、え」
店「はい」
私「面接おお願いしたいんですがええといつよろしいですか」
店「はい、明日はどうですか?」
私「ははいお願いします」
店「では明日の10時・・・←かぶって
私「はいその時間にうかがいます」

後は名前と年令きかれた。
ってか自分から名乗らないし担当の人お願いとも言ってねー!
すいません。
緊張しまくる皆さんもくじけず頑張ってこーぜ。
413FROM名無しさan:2005/12/08(木) 17:05:01
昨日とある店に電話したら、私の家とその店が離れているため、
自宅から近い、同じ系列の職場を紹介してもらえた。
で、さっき。
私「お忙しいところすみません。
○○△△店から紹介を受けました、□□ともうします。
アルバイト担当の方にかわ」
店「あーっ!はいはいはい〜、□□さんですな!
話は聞いとりますよ!んで…
えーと…今日来れますかね?」
私「きょ今日ですか!?」
店「何時でんよかですけんね、大学が終わってから店に…
6時でも7時でもよかです。」
私「あっそれでは6時にお伺いします。」
店「はいはーい!それと…えーとありゃ何ちゅうかいな……あれは…」
私「あの…履歴書、ですか?」
店「おおおお!!それ!それです!!それば持ってきてください」
私「わかりました。それでは後ほどお伺いしますので、
よろしくお願い致します。」
店「はいはーい!ほんならお待ちしとりまーす!」
なんかすごく良い人そうだ。面接がんがってくる!
414FROM名無しさan:2005/12/10(土) 08:53:52
スレ違いだったらスマソ。
ネット応募したんだが、昨夜の8時過ぎ(用事で電源OFFにしてた)に留守電にメッセージが入ってた。
この場合、電話するのは今日の10時過ぎでオッケーだよね?
あと何て言えば良いんだろ?
415FROM名無しさan:2005/12/10(土) 19:43:37
店「はい○○レストラン△△店でーす」
私「おお忙しいところすびっ(噛んだ)…すみません、DOMOのアルバイト広告をみておでん」
店「あぁはい、キッチンとフロアどちらをご希望でしょうか?」←テンション激しくダウン
私「えっあ、えーフロアでお願いします(広告にはフロアしか載ってなかったので焦る)」
店「失礼ですがおいくつでしょう」
私「20です」
店「学生さんですねー。では面接をしますので、来週の木曜日の夕方お時間ありますか?」
私「あ、はいよろしくお願いします」
店「6時で大丈夫ですか?」
私「はい!」
店「履歴書もお願いしますねー。あ、お名前と連絡先伺ってもよろしいですか」
私「はい、○○○○、連絡先はxxx-xxxx-xxxxです」
店「ではお待ちしております」
私「はい!よろしくお願いします!」
店「あ、失礼ですが普通免許はお持ちでしょうか?」
私「え、あ最近取得したばかりですが一応…」
店「そうですか、ありがとうございます。それではお待ちしております」
私「はい、よろしくお願いします」
ガチャ(うっかりこちらから切る)

力みすぎて無愛想+どもりまくりorz
向こうが切るのを待つの忘れたし、しかも免許ってなんでですか…。
フロアのバイトに車運転する場面なんてないよね。取り立てなのに無理だし。
広告には何も載ってなかったし不安。
416FROM名無しさan:2005/12/11(日) 20:44:39
>>415
交通費支給の際に自動車のガソリンor公共交通機関の運賃を区別するためだと思われ
417FROM名無しさan:2005/12/13(火) 14:59:48
スーパー


店「はい、○○○○▲▲店です」(やけに落ち着いてる)
自「あっ、お忙しいところすみません。
アルバイト広告を見てお電話したのですが…た、担…」(かぶった)
店「今日は担当の者がおりませんので私から伝えておきますので、お名前とご連絡先を…」
自「あっ、はい。」

(その後に年とか希望の職種とか色々聞かれた)

店「じゃあ、2〜3日ぐらいでこちらから連絡しますので…承っておきますので」
自「あっ、はい。」
店「では…」
自「あっ、はい。
失礼します…」


電話先のおばさんがやけに慣れてるっぽくて余計緊張したorz
418FROM名無しさan:2005/12/13(火) 16:33:19
電話対応悪い所は行く気なくすよな
419FROM名無しさan:2005/12/13(火) 16:54:04
午前中に電話。
しかし、「担当の者が居ないと言われ、午後4時頃に折り返し電話します」と言われたのですが、未だに電話が来ない…。
自分から電話した方が良いですよね?
420FROM名無しさan:2005/12/13(火) 17:03:50
電話の時点で
自宅の最寄り駅聞かれた。
電話で聞かれたの初めてだったから焦った…

遠い人はダメってことなの??
421FROM名無しさan:2005/12/14(水) 21:07:33
18の頃 正社員で入った飲食店では面接電話を受ける側でした
(もちろん採用者は上司)
上司には
「電話がきたら面接リストに名前と時間 載せといてね!」と言われ対応した記憶が…

今じゃ逆の立場
。・゚・(ノд`)・゚・。
今日の面接予約電話では
フルネーム聞かれてちょっと恥ずかしかったぽっ
(*´-`*)

皆さん 電話する時はドラマの中の秘書役だと思って頑張りまひょ
…ってスレチだったらごめんね
(*・・)
422FROM名無しさan:2005/12/15(木) 18:11:42
俺「バイトの貼り紙見てお電話さしぇていた…(ここいつも上手く言えない)頂いたんですけど、担当の方いらしゃいますか?」
店「えーと、今店長いないんで…お名前とかよろしいですか?」
俺「はい。〇〇〇〇です。」
店「えーと、なにか聞きたいことありますか?」
俺「時間帯はどういったかんじなんでしょうか?」
店「えーと、〇時から〇時までと、〇時から〇時までですね。あと、休日は朝から晩までの時もありますが?」
俺「そうですか。分かりました。問題ないです。」
店「はい。じゃあ明日の7時半から面接を行うので、よろしいですか?」
俺「はい。構いません。じゃあ明日伺います。」
店「はい。では明日お待ちしております。失礼しまーす」
俺「あ、はい。お忙しいところありがとうございました。失礼します。」
店「はい。あ、それから時給は700円ですから。それでは。」
ガチャ
安いよ…つうか、書いとけよ…
423FROM名無しさan:2005/12/15(木) 22:45:55
>>422
書かない理由:書くと来ないかもしれないから。
424FROM名無しさan:2005/12/15(木) 23:14:52
でも電話で言ってくれるだけいいじゃん。
前に面接の時言われたことあった。
深夜コンビニなのに850円って。
425FROM名無しさan:2005/12/15(木) 23:39:33
今日電気屋に電話したら、「男の方は荷出し作業になります。」って言われた。レジ・受付業務の募集なのに…面接はしてくれるみたいだけどこれってどうなのかな?
426FROM名無しさan:2005/12/16(金) 03:22:56
どうなのかな?って嫌なら断ればとしか言いようがないよw
そうならそうと書いておけよってところは多いね。
もし求人雑誌に掲載されていたもので、あまりにも話が違うようならチクってやれ。
427FROM名無しさan:2005/12/18(日) 15:09:45
今日電話した所‥かなり感じ悪かった。

・50歳くらいのオバチャン『はい』
・私【お忙しい所、失礼いたします。〇〇の求人を見てお電話いたしました。〇〇と申します。人事担当者の方はいらっしゃいますでしょうか?】
『‥いません』
【そうですか。ではまた折り返しお電話いたします。担当の方はいつ頃戻られますか?】
『はー?‥そんなの知りません』
【そうですか。失礼いたしました。ではまた後日こちらからお電話いたします。】
『あー‥‥(面倒そうに)じゃあ私が変わりにお受けしますんで。歳と最近したバイトは?』
【はい。〇歳で学生です。時々派遣会社で日雇いの短期の仕事をしていました。】
『‥あーっそー。じゃあずっとその仕事しとけばー?もううちじゃほぼ決まっちゃてると思いますしー店長に確認しないと分からないけどねー。学生さんとかは違う所で働けばいいんじゃないのー?』
【そうですね。分かりました。ありがとうございました!】
『ふん!ガチャ!!』

ハキハキと丁寧に電話したのに‥何がいけなかったんだろう?
オバサンがかなり冷たい、バカにしたような嫌な対応でショックでした。
自信喪失で、落ち込んでます‥‥orz
428FROM名無しさan:2005/12/18(日) 16:49:33
そんな糞ババアのいる店で働かないですんで良かったじゃん。
そんなひどい対応されたら、俺なら電話の途中で切れてやり返しちゃうかもなあ。
429FROM名無しさan:2005/12/18(日) 18:23:55
>>427さん
あなたは大人の対応をして偉いと思いますよ
お疲れ様でした。
そのおばさん きっとお局だよ!
本当 そうゆう人 大嫌い!!!
人生経験積んでるはずなのに そんな対応しか出来ないばばぁが悪い!!
今日電話かけられた方いるかな?
たまに嫌な対応されるかもしれないけど頑張って!!


すいません
採用担当者様に聞きたいです
面接の予約の時点では 私達はまだお客様扱いですよね?
430FROM名無しさan:2005/12/19(月) 13:05:31
パチンコホールの担当ってなんでああも、面白い人ばっかりなの?
「煙とか・・音とか凄いですけど大丈夫ですか?」
「はい。煙は慣れてるんで。」
「あwタバコとは吸う?」
「・・・はい・・」
「じゃ大丈夫だね。」
「髪型とか規制ありますか?」
「んー。いまファンキーな髪型してんの?」
「いえ、少し茶色いくらいです。」

18歳です。すんません・・法律違反でorz
にしてもファンキーって('A`)
431FROM名無しさan:2005/12/19(月) 14:13:07
こないだ派遣会社に電話した。
自「もしもし○○を見てお電話させていただきました○○と申します。人事担当の方はいらっしゃいますか?」
派「あー私人事担当じゃないんですけどーそこの店舗担当なんで面接させてもらいましょーか?」
自「(そんなこと聞かれてもワカラナス)はい、ではお願いいたします。」
派「アハハはいはい、じゃあいつ面接がいいの?」
自「今週中であればいつでも大丈夫です。」
派「んー…明日は都合悪いんだけどー……えー……じゃあ明日で。」
自「(何それ)では明日でお願いいたします。」
派「それじゃあ明日きてくださいねー。」(電話切りかけ)
自「あの!!!お時間などを決めていただきたいんですが……」
派「あーそうだねーじゃあ11時ぐらいで。」
自「明日の11時ですね、分かりました」
派「じゃぁそういうことで…。」(また切りそう)
自「あの!!!面接場所は○○に記載されていた場所でよろしいですか?」
派「あーそこでいいよー。」
自「では明日の11時にお伺いいたします。よろしくお願いいたします。」
派「はいはい、じゃあねガチャ!」


…何で自分から全部質問してるんだろう。
電話してるときは緊張してこのことを冷静に考えられなかったけど、
この人の担当する職場で働くのは不安だ…と思って30分後ぐらいにお断りの電話いれた。
その時も「はいはい、じゃあねガチャ!」だった。
なんだかなぁ。
432FROM名無しさan:2005/12/19(月) 19:57:53

433あぼーん:あぼーん
あぼーん
434FROM名無しさan:2005/12/20(火) 16:01:11
今電話かけたけど、誰も出なかった。
次はどのくらい経ってからかけるのがいいんだろうか
435FROM名無しさan:2005/12/20(火) 16:24:17
昼に電話かけたら担当者不在で折り返し電話しますと言われたので電話番号教えた
3分後電話がなったけどワンギリに近いくらいの短さだった
履歴みたら応募した店からだった
すぐ切れたのは向こうになにか用事ができたからだとおもって
またかかってくるだろうと思って放置 
まだかかってきてない orz
436FROM名無しさan:2005/12/20(火) 17:04:25
俺「アルバイトの広告を見たんですけど、担当の方いらっしゃいますか?」
店「はい、少々お待ちください」
♪〜
店「もしもし、希望の職種はどれですか?」
俺「(え・・・?1つしかなかったはずだけど)え〜っと、○○です。」
店「もしもし?」
俺「はい?」
店「もしもし」
俺「聞こえますか?」
店「もしもし・・・もしもし・・・もしもし・・もs(切るまでエンドレス)
俺「('A`)・・・ガチャ」

何で急に電話が遠くなるんだよ・・・いやがらせ?

437FROM名無しさan:2005/12/20(火) 20:44:13
俺「あ、お忙しい所すいません。○○のバイト募集を見てお電話させて頂いたんですが…」
女「はい。お電話ありがとうございます。希望の日時はいつでしょうか?」
俺「え、えっと…22日から…」
女「?」
女「希望の日時はいつをご希望ですか?」
俺「22日から…」
女「もしもし?ちょっと電波悪いのか声が聞き取りにくいですね。」
俺「あ、もしもし。あの、22日で…」
女「もしもし?聞こえてますか?日時はいつを希望ですか?」
俺「え、あ、22日から希望なんですが」
女「…22日からですね。あー、少々お待ちください。」
チャンチャラチャンチャン〜♪ 数分後
女「お待たせしました。面接を明日行いたいんですが都合の方はどうですか?」
俺「大丈夫です。」
女「それでは面接時間と場所を決め次第折り返し連絡させて頂きます。」
俺「はい、ありがとうございました。」
女「いえ、よろしくお願いします。それでは失礼します。」

家族以外の女の人と会話するの久しぶりで緊張した
438FROM名無しさan:2005/12/20(火) 21:28:19
多分相手も緊張
希望の日時はいつをご希望←このへんとか
439FROM名無しさan:2005/12/26(月) 08:52:48
440FROM名無しさan:2005/12/26(月) 16:37:32
今日の電話内容書きます

店「もしもしこちら○○です。」
私「あっもしもし、お忙しいところすいません。求人広告を見てお電話させていただいたのですが担当の方いらっしゃいますか?」
店「あのーお電話が遠いようなんですが・・・」
私「え?あ、はい。求人広告を見てお電話させていただいたのですが担当の方いらっしゃいますか?」
店「今出かけておりまして・・・こちらから掛けなおさせていただきます。お名前と電話番号は?」
私「名前は○○です。」
店「○○さん。」
私「で、(大声・・・これ失敗;)電話番号は090-・・・です。」
店「〜〜とキッチンが書いてありますがどちらを希望ですか?」最初聞こえなかったから勘で..
私「ホールで」
店「はいホール・・・時間帯はどちらで?」聞かれると思わなかったから適当にw
私「5時からで」
店「はい。失礼ですがお年は?」
私「16です。」
店「はい・・・(けっこう沈黙)それではこちらから掛けなおさせていただきます。」
私「よろしくお願いします。失礼します。」

最悪な対応しちゃったかも;
印象悪かったろうな・・・電話待たなきゃ
441FROM名無しさan:2005/12/28(水) 02:06:30
>>440
いや、問題ない
442FROM名無しさan:2005/12/28(水) 08:32:41
某カフェ屋の…
K村ヤ
(略)
店『バイト希望…では、えー、はい、えー年齢はおいくつで?』
私『19です…』
店『そうですか』

(沈黙)

店『大学生ですか?』
私『…いや…フリータです…』
店『…え?ニート?』
私『フリーターです』
店『はいフリーターですね、はい』
大学生が朝から夕方まで働くわけなかろーが!
糞担当者め。
443FROM名無しさan:2005/12/28(水) 14:44:03
皆さんは募集看板も貼り紙もない店に電話したことありますか?
やりたい所があるんですけど何にも書いてないんです。時給もわからないし。
444FROM名無しさan:2005/12/28(水) 19:27:21
445FROM名無しさan:2006/01/01(日) 16:14:23
電話した。担当者の方が不在で、後で掛けなおしてもらうことになった。すっげ緊張して間違えたー(汗)
店員さん「お電話有難うございます。セブンイレブン××店、○○が承ります」
俺「こんにちは、お忙しい中申し訳ありません。タウンワーク12月26日号に掲載されていた
アルバイト募集広告を拝見してお電話差し上げました。担当の△△様いらっしゃいますでしょうか」
店員さん「アルバイトの申し込みですね。只今△△はおりませんので、私が代わりにお聞きします」
俺「あ、はいっ(予想外で動揺した)。ありがとうございます」

・・・しばし間があく。ここからは一問一答型・・・
店員さん「えっと、まずお名前を教えてください」→俺「××と申します」
店員さん「年齢は?」→俺「16歳です。高校1年です。」
店員さん「えっと、広告では何歳からでしたっけ?」→俺「一応16からということになっています」
・・・シフトの希望を店員さんに伝える。・・・

店員さん「それでは面接日が決定し次第連絡します。ありがとうございました。」
俺「いえこちらこそ、お忙しい中有難うございました。よろしくお願いいたします」
446FROM名無しさan:2006/01/04(水) 13:16:50
>>442
 店『大学生ですか?』
 私『…いや…フリータです…』
 店『…え?ニート?』
 私『フリーターです』
 店『はいフリーターですね、はい』
↑テラワロスw

最後の「はいフリーターですね、はい」なんて、呆れ気味の声が想像できるw
447FROM名無しさan:2006/01/04(水) 19:38:59
ニートって働く意欲のない無職の人じゃなかったっけ?
448FROM名無しさan:2006/01/05(木) 02:06:59
「アルバイト募集の広告見てお電話させていただんたんですけど、担当の方いらっしゃいますか?」
「あぁ〜アルバイト?」「はい」
「い@&き…まrs」←聞き取れない
「えっ?」

―ガチャッ!ツー…ツー…ツー……―←電話切られる

―電波のせいかもしれないのでかけなおす―
「すいません、先ほどアルバイトの件でお電話させていただいた者ですが」
「あぁ…いいです。」←苛々してる
「…?募集が終わったということですか?」
「はいはい!」―ガチャッ!ツー…ツー…ツー…―←再び切られる

…('A`)
449FROM名無しさan:2006/01/05(木) 13:08:00
>>448
もう1回かけて説教してやれ
450FROM名無しさan:2006/01/05(木) 14:54:09
店員「はいこちら○○です」
俺「お忙しい中すいません、お店のアルバイト募集の貼り紙を見てお電話させてもらったのですが担当の○○さんいらっしゃいますか?」
店員「……うおっ!ヤベッ」………ガチャ、ツーツーツー。
451FROM名無しさan:2006/01/05(木) 16:22:40
>>443
さっきそういう店に電話しましたよ
・・・3度目の正直となるかorz
452443:2006/01/07(土) 15:01:20
>>444
かなり前は募集してたらしいです。
>>451
そうですか。ありがとう。どうしよっかな・・迷う。
三度目の正直って何ですか?
453FROM名無しさan:2006/01/07(土) 22:06:19
>>444は時給を書かない理由を示してるんだろ。
「書くと来ないかもしれないから」って。

>>451は今まで2度電話して2回ともダメだったんじゃない?
で、「さっきそういう店に電話した」から3度目の正直で、今度こそは大丈夫であってほしい、と。

解釈とか、俺の勘違いだったらごめん。
454FROM名無しさan:2006/01/08(日) 05:13:32
(^o^)ノオッケー
455FROM名無しさan:2006/01/10(火) 11:12:50
>>414
見てるかな、その後どうなりました?
初めてでまったく同じ状況になりました((((゚д゚;))))
456FROM名無しさan:2006/01/10(火) 14:46:03
歯磨きもリステリンもしたし…あとは電話するだけだ…
初心者だから怖いよ('A`)
457FROM名無しさan:2006/01/10(火) 15:18:34
店員「はいこちら○○です」
私「あっあの、タウンワーク見たんですけど、まだアルバイトの募集ってしてますか?」
店員「あ〜・・・はい、じゃあ年齢を教えてください」
私「17です」
店員「・・・・・・・・・・・・(沈黙)」
私「あ、あの・・・」
店員「日時はいつをご希望ですか?」
私「あっえっと・・・(考えてなかった)じゃあ土日と祝日で」
店員「っはwwそうじゃなくて面接の日をw」
私「あ、はいえっとじゃあ12日で」
店員「時間は?」
私「えっ・・・と・・・じゃあ5時以降でお願いできますか?」
店員「は〜い聞いときます」
私「えっ?あの」
店員「じゃあお名前の方をフルネームで教えてください」
私「××です」
店員「っは?××?△△中学の?」
私「え・・・?あの」
店員「マジでぇ〜wお前バイトすんのかよw似合わねぇ〜ww
  「あ、じゃあ店長に言っとくからwじゃwマジキモイんだけど〜ww(ブチッ)」
…('A`)テユーカマジカヨ
458FROM名無しさan:2006/01/10(火) 15:37:10
マジで?ひどいね
459FROM名無しさan:2006/01/10(火) 15:58:24
勇気を出して電話かけたけど
電波悪くて切れちゃった orz
かけなおしてるけどつながらない orz
どうしよう あぁぁぁぁぁ
460FROM名無しさan:2006/01/10(火) 20:53:48
焦らず再チャレンジだ!(`・ω・´)
461FROM名無しさan:2006/01/11(水) 15:56:43
話すことがかなり苦手なので緊張しました

店員「はい○○、××店です」
私「あ…お忙しいところすみません、アルバイト募集の貼り紙を見てお電話させていただいたのですが、
店員「はい」
私「ご担当の方はいらっしゃいますでしょうか?」
店員「はい、どの貼り紙を見での応募ですか?」
私「あっ…レジアルバイトです」
店員「では、お名前と年齢と電話番号をどうぞ」
私「名前は○○○○です。年齢は21ですえーと……電
店員「あ、携帯で…」
私「×××−××××−×××です」
店員「学生さんですか?」
私「いえ、フリーターです」
店員「土日・祝日ですが(なんたらかんたら・・・
私「はい、出られます」
店員「なんたらかんたら・・・)大丈夫ですか?」
私「はい、大丈夫です!」
店員「では、面接の連絡を後ほど携帯のほうにかけますので」
私「はい、わかりました!ありがとうございました。失礼します」

もっとどもってたはず。向こうがまだ言ってるのに話し出しちゃったりorz
折り返しってあせdrtfgyふいじk
462FROM名無しさan:2006/01/12(木) 16:40:14
>>457
店長とタウンワークにクレームすべき
463FROM名無しさan:2006/01/13(金) 00:36:56
確かに
>>457の応対した人ひどいね
そんな人がいるから電話恐怖症になるんじゃない!!
いやだったら面接断っちゃいなさいよ〜
私も今日面接予約電話しました
一回目担当者不在で二回目も指定された時間にかけたのに不在…
結局応対してくれた人が予約受け付けてくれました
ありがとうございます。
早速明日面接です!!
怖いです!!
464FROM名無しさan:2006/01/13(金) 00:38:17
>>460さんはその後 折り返し電話きましたか?
頑張って下さいね
465FROM名無しさan:2006/01/13(金) 12:29:18
担「はい、〇〇です、お電話ありがとうございます」←なんか猪木口調だった

俺「求人誌を見てお電話しました◎◎と申します」

担「◎◎さんね〜販売とかはやったことがあるかね」猪木口調

俺「いえ、初めてです」

担「やる気はあるのか?」猪木口調

俺「はい、あります」

担「元気があれば何でも出来る…いくぞーー」猪木と確信

俺&猪木「1〜2〜3ダー」

猪木「合格だ馬鹿野郎」
466FROM名無しさan:2006/01/13(金) 12:42:46
↑お前は早く仕事しろ馬鹿野郎
467FROM名無しさan:2006/01/13(金) 13:36:02
>>465さん
本当に??!!!
468FROM名無しさan:2006/01/13(金) 16:36:19
新日かよW
469FROM名無しさan:2006/01/13(金) 17:57:40
ワロタw
470FROM名無しさan:2006/01/14(土) 00:37:08
笑いが止まらんw
471461:2006/01/14(土) 00:38:10
無事に折り返しの電話が来ました。
でも向こうが名乗ったときに何て返せばいいのか分からず変な間ができてしまった…
472FROM名無しさan:2006/01/15(日) 00:37:57
ガンガ
473FROM名無しさan:2006/01/15(日) 06:25:36
はいネタネタ
474FROM名無しさan:2006/01/15(日) 15:06:58
タバスコの販売か?
475FROM名無しさan:2006/01/16(月) 17:40:48
アゲ
476FROM名無しさan:2006/01/16(月) 20:03:39
店「はい、○○です」

私「あ、あの〜…アルバイトの事でお電話させて頂いたんですが…」

店「あ〜、はいはい(中略)バイトの経験あります?」

私「(聞き取れなくて)…え?あ〜…ちょっと分からないです…」

店「はぁ?」

私「え?ええ…(焦り)」

みたいな感じでした。
木曜面接行ってきます…ノシ
477FROM名無しさan:2006/01/17(火) 16:06:50
頑張ってくださいね
478FROM名無しさan:2006/01/17(火) 18:37:49
人生初、バイトの電話かけました・・・
すっごい緊張したんですが、
>>57さんのをお手本にしてなんとか明日面接です。
このスレほんと見てよかったよ・・・・
479FROM名無しさan:2006/01/19(木) 10:47:09
思ったより長電話になってドキドキし通しだったorz
うぉーでも頑張ったよ!面接も頑張るよ!
480FROM名無しさan:2006/01/19(木) 16:49:49
おまいらがんばるなぁ・・・
481FROM名無しさan:2006/01/19(木) 18:37:06
担当「はい、○○です。いつもありがとうございます!」
オレ「(ボソボソ声で)あの、求人広告を見て電話したんですけど・・・」
担当「はい?」
オレ「いや、その・・・バイト募集の広告見て電話したんですけど・・・」
担当「あぁバイトですか〜。すいません今ちょっと店ごたごたしててw」
オレ「今まずいですか?」
担当「いえいえ大丈夫ですよ。(周りの奴?に)ちょっと静かにしてよ!」
オレ「すいません・・・」
担当「お待たせしました〜。お名前と年齢の方お願いできますか?」
オレ「○○と申します。年は21歳です。」
担当「男の子?声高いから女の子かと思ってました〜w」
  「え〜と・・・面接ですけど・・・じゃあ、明日の夕方5時で大丈夫ですか?」
オレ「はい。大丈夫だと思います」
担当「思うじゃなくて〜、ちゃんと確認してもらえます?私が後で怒られちゃうんでw」
オレ「すいません。大丈夫です」
担当「それではお待ちしています。」
オレ「すいません、何か緊張し・・・・・」

ここで切られました・・・21にもなって情けないよ・・・orz
482FROM名無しさan:2006/01/20(金) 02:08:02
>>481さん
お疲れ様です
483FROM名無しさan:2006/01/24(火) 12:28:14
私「あっもしもし、
求人を見て電話した
○○ですけど」
担「はい、
ありがとうございます」
私「はい」

担「失礼ですが、
差し支えなければ(略)」
私「16歳です」
 
 (略)

担「この仕事はねぇ〜
正直言って
きついですよ?
大丈夫ですか?」
私「はい」

翌日、面接行って即採用でした。もう辞めちゃったけどね…
484FROM名無しさan:2006/01/24(火) 12:36:02
>>483
仕事内容はなんでしたか?
485FROM名無しさan:2006/01/24(火) 17:13:28
>>484
清掃です。
486FROM名無しさan:2006/01/24(火) 17:44:26
私「(略)〜担当の方は
いらっしゃいますか」

担「…担当の者は今
出ているので。
どーたらこーたら
(不明な発言を)
明日の10時なら出てきてるんで、明日の10時にきてください」

私「……えっ…
明日の10時ですか?」
担「はい」

私「明日の10時に面接ですか?」
担「はい」

私「分かりました!」

名前、番号やいつから働けるかなど聞かれた後…

担「でわ、当日に履歴書など持ってきてください」
私「はい!」

担・私「…………」

ガチャッ!
ツーツーツー……

切るの待ってたら
何も言わずに切られた(;_;)
487FROM名無しさan:2006/01/24(火) 17:55:12
店「はい、お電話ありがとうございます担当○○でございます。」
私「店先にあるアルバイト募集のポスターを見てお電話させて頂きました。
  担当の方いらっしゃいますか?」
店「はい。私が承ります。」
 「え〜とまずお名前と年齢からよろしいですか?」
私「○○と申します。20歳です。」
店「学生さんですか?」
私「はい。大学2年生です。」
店「今まで飲食店の経験はありますか?」
私「はい。△△でホールの経験があります。」
店「週どのくらい出れますか?」
私「えーと、週3〜4で土日も出れます。」
店「完璧じゃないですか〜。」
私「(ええっ!?)あ、そうですか?…あはは」
店「あってゆうか今どこいるの?」
私「(え?)え〜と◎◎(店の最寄駅)です。」
店「近いじゃん!今から店来れるかな?」
私「えっはい、行けます…(??)」
店「今店暇なんで面接します」
私「えっ!?履歴書とかないですけど…」
店「いーよいーよ。どんくらいで来れる?」
私「5分くらいですかね…」
店「はーい。じゃあ待ってますね。」
私「あ、え、はい失礼します。」

それから面接して即採用。
20分くらいかかったけど、ほとんどただの雑談だった…。
翌日既にホールに立たされました。
488FROM名無しさan:2006/01/26(木) 15:37:14
『求人誌を見てお電話させていただきました〇〇です』
『あっ、お電話ありがとうございます。少々お待ち下さいまっせぇ(オバサン)』
〜♪
『お待たせいたしました。只今担当の者が面接を行ってまして、後で掛け直させていただきますので…お名前は?』
『〇〇〇〇です。』
『はい。失礼ですが年齢は?』
『16です。』
『あ〜…(何この間は)電話番号は?』
『〇〇〇〇〇です。』
『わかりました。後ほど担当の者から電話いたします』
『ありがとうございます。よろしくお願いします。』
『はい。お電話ありがとうございました!』
『失礼します。…ガチャ』

折り返し電話くる方が緊張するんだけど…
何て言えばいいのか…
489FROM名無しさan:2006/01/26(木) 15:57:31
>>487
ワロタ
490FROM名無しさan:2006/01/26(木) 18:34:12
「タウンワークのアルバイト募集の記事を見てお電話させていただいたんですが」
「ああ、少々お待ちください・・・明後日の午後4時から面接大丈夫ですか?」
「はい、大丈夫です」
「では明後日午後4時にお願いします。失礼します」


電話時間わずか30秒・・・かなり肩透かしくらっちゃったな
491FROM名無しさan:2006/01/28(土) 16:13:25
みんな電話のときに時給がいくらかは聞かないの?
近所では募集のチラシに時給が書いてないんだけど
どのタイミングで聞けばいいんだろう・・・?
492FROM名無しさan:2006/01/28(土) 16:18:52
>483長年の経験からすると、働く前からキツイですよって言う会社はろくな会社じゃない。辞めていく奴多いからそんなこと言うわけで、こっちは楽だと思って仕事するつもりない。
493FROM名無しさan:2006/01/28(土) 16:26:20
>>481
ワロタ
494FROM名無しさan:2006/01/28(土) 17:33:53
A店
店「はい○○です」
俺「お忙しいところすみません。求人広告を見てお電話させて頂いたのですが、担当者の方はいらっしゃいますか?」
店「アルバイトの募集?」
俺「はい!そうです!」
店「今いくつ?」
俺「20です」
店「大変申し訳〜(ホテルマン風)」

B店
「もう決まっちゃったんですよ!(頭の悪いアルバイター風、テキトーな感じ・・)」

C店
俺「担当者の方はいらっしゃいますか?」
店「ゴホッゴホッ今ちょっと居ないんですよ・・(だみ声、ホームレス風、ちょっとやばそうな感じ・・)」

全部オチ?かける時間が不味かった?全部ラブホテルなんだけど
495FROM名無しさan:2006/01/28(土) 18:09:39
なんでラブホにこだわるんだwww
496FROM名無しさan:2006/01/28(土) 18:13:53
俺「短期スタッフ募集の告知を見てお電話したんですけど、店長さんいらっしゃいますか?」
店「担当の者に代わりますので、少々お待ちください」

店「もしもし、お電話代わりました」
俺「短期スタッフ募集の告知を見てお電話したんですけど、まだアルバイトって募集してますか?」
店「はい、してますよー」
俺「あ、そうですか」
店「ではお名前教えていただけますか?」
俺「○○です」
店「学生さんですか?」
俺「はい、大学生です」
店「では、明日かあさってでしたらいつでも結構ですので」
俺「あ、明日で大丈夫です」
店「じゃあ、明日いつでも結構ですので。私、××と申しますが、××か、店長の△△までお願いします」
俺「わかりました」
店「それではお待ちしておりますので」
俺「はい、よろしくお願いします。失礼します」

××氏が感じの良さそうな人だったので、とりあえず安心した。
明日面接逝ってくる。
497FROM名無しさan:2006/01/28(土) 19:30:43
>>415
おでんワロタ
498FROM名無しさan:2006/01/29(日) 18:05:10
バイト募集の電話をかけたんだが、

(前略)
店「どこの仕事を希望しますか?」
俺「調理補助で」
店「ではキッチンの担当者と相談してから
  折り返し連絡させていただきます」
俺「はい、よろしくお願いします」
店「では失礼します」

で、4時間たった今でも連絡は無い。
どれだけ綿密な相談してんだよ・・・
499FROM名無しさan:2006/01/30(月) 10:55:15
初めて電話したんで緊張した。

私「お忙しい中すみません、アルバイト募集を見てお電話させて頂いたのですが 、
 担当者の方はいらっしゃいますか?」
店「はい、少々お待ちください」
1分程
担「お待たせしました。アルバイトについてですね」
私「アルバイトに応募したいんですけど」
担「それでしたら履歴書をお送りください。それを見ましてこちらからお電話させてもらいます」
私「はい解りました。失礼いたします。」
ってこんなかんじ。履歴書送れってこれ見込みあるのかな?
まあ送るけど。
500498:2006/01/30(月) 12:41:34
7時間後に電話もらた。
明日面接です。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
501FROM名無しさan:2006/01/30(月) 13:44:06
>>499
あ、俺もそのパターンだったよ
履歴書の段階で落とされる奴がいるとは思えないけど
向こうからの電話がなかなかこないと焦る
502FROM名無しさan:2006/01/30(月) 15:24:48
最初、フルネーム名乗る?
名字だけじゃまずい?
折り返しの場合だけフルネーム名乗ればいいかとおもっとんだけど。
503FROM名無しさan:2006/01/30(月) 15:32:50
店「はい、○○です」
俺「求人雑誌を見てお電話させていただいたんですけど、
  まだアルバイト募集されてますか?」
店「はい、募集してますよ。お名前よろしいですか?」
俺「かまきりりゅうじです。」
店「…かまきり…りゅうじさんですか?」
俺「おう、あついぜ。」
店「………」
俺「おれは、元気だぜ」
店「…は?」
俺「あまり、ちかよるな。」
店「………」

これを罰ゲームで昔やった。
迷惑だったなあ。反省してます。
504FROM名無しさan:2006/01/30(月) 15:43:15
シモタ…不覚にもワロタwww
505FROM名無しさan:2006/01/30(月) 15:47:56
さっき電話した内容。郵便局ね。

局員「はい○○です」
私「お忙しいところ恐れ入ります。ゆうメイト募集の広告を見てお電話しました」
局員「では希望の時間帯を教えてください」
私「え、特に無いんですけど・・・、いつでもかまいません」
局員「朝六時からの勤務もありますが?」
私「あの、できたら午後からのほうがいいんですけど、でも、いつでもかま(ry
局員「そうですか。まあ、その辺は面接のときに詳しいことを(ry」
私「あ、あの面接の方は・・・?」
局員「6Fの総務課で行います。局の東側の職員通用口から入ってください。
平日の10時から17時まで受け付けてます。」
私「え、時間は何時からですか?」
局員「さっき言ったじゃないですか、平日(ryですよ」
私「その時間帯なら何時に伺っても宜しいんですか?」
局員「はい、大丈夫ですよ。12時から13時は避けてくださいね」

面接に持っていくものなどの話をする。

私「お忙しいところどうもすみませんでした」
局員「いえいえ、でも人気の時間帯は希望者が多いので早めに来てくださいね」
私「はい、失礼いたします」

よく考えたら言葉遣いが微妙だったorz
面接がんばろ・・・          

506FROM名無しさan:2006/01/30(月) 15:50:30
Wワークでん年ぶりの面接予約の電話。
社会人なので言葉遣いに気をつけなくてはと妙な緊張。

派「はい。〇〇です」
私「あのHPを見て希望の仕事があったのでお電話させていただいたのですが・・・」
派「ありがとうございます。ちなみにどの職種ですか?」
私「 △ △です」
派「あぁ、はい。では詳しいことは登録の時に聞いてください。まずは登録をしていただくことになりますがいつがよろしいですか」
私「水曜日・・・えとあさってでも大丈夫でしょうか?」
派「あさって1日の水曜日ですね。大丈夫ですよ」
私「17時以降でも大丈夫でしょうか」
派「大丈夫ですよ」
私「えっと、あの、な、何時まで、うけ、受け付けていらっしゃいますか」
派「・・・・」
私「(ヤバイ)あの昼間仕事しているので18時でもよろしいでしょうか」
派「結構ですよ。では来店の際には × ×持ってきてください。お名前と年齢とご連絡先お願いします」
私「2〇才です。〇〇です。連絡先は携帯でもよろしいでしょうか?」
派「結構ですよ。他に質問はありますか」
私「場所は〇■のところ・・・」
派「はい、〇■のすぐ隣になります」
私「わかりました。ではよろしくお願いします」
派「よろしくお願いいたします」
私「失礼します」
派「失礼いたします」

同じ社会人なのに言葉遣いに差が・・・orz
ふだんの電話応対は平気なのに自分のこととなると緊張しすぎてどもってしまう。
こんなんで大丈夫なのだろうか。
507FROM名無しさan:2006/01/31(火) 14:10:10
>>502
フルネームはおかしいぞw
名字だけで良い。
508FROM名無しさan:2006/01/31(火) 16:44:24
さっきかけたDVDにシール貼る仕事のやつまぢ声ちいせえの
聞こえねーからもう一度いっていただけますか?って言ったら
今申し上げた通りです、ちゃんとメモとってんですかあー?
ってまぢ態度でけえの
509FROM名無しさan:2006/01/31(火) 16:52:43
折り返しの電話ってどのくらいまで待てばいい??
510FROM名無しさan:2006/01/31(火) 17:42:17
>>491
面接で「何か質問ありますか?」と聞かれると思うので
そのときに尋ねればいい。
511FROM名無しさan:2006/01/31(火) 22:19:59
がちゃぎりしちゃった。。。orz
512FROM名無しさan:2006/02/01(水) 15:50:27
店「お電話ありがとうございます、○○亭△△店です。」
俺「えっと…タウンワークを見てお電話させていただいたんですが…」
店「あっ少々お待ちください」
            ♪
            ♪
            ♪
店「お電話変わりました」
俺「えっと…タウンワークを見てお電話させていただいたんですが…まだ募集ははしていますか? 」
店「ええ、していますよ」
俺「あ、そうですか。面接をしていただきたいのですが…」
店「はい、じゃあ名前と年齢と連絡先お願いします」
俺「名前は◎◎です、19歳です。連絡先は080-△△△△-▽▽▽▽です」
店「分かりました。大学生ですか?」
俺「はい」
店「深夜とかもできますか?」
俺「はい、がんばります。」
店「ハハハ…それでは後ほど店長のほうから折り返し電話させていただきます」
俺「わかりました」
俺、店「失礼しまーす」(カブった)

店長さんじゃなかったのね…最初に言って欲しかったよ。
あと俺は夜は弱いんで深夜とか入れない体質だ。この先不安で…
513FROM名無しさan:2006/02/01(水) 15:53:32
私も店長が居なくて折り返し電話しますと言ったきりかかってこないんですけど↓どうしたもんでしょうか(´・ω・`)
514FROM名無しさan:2006/02/01(水) 15:55:33
店「もしもし、お電話ありがとうございます」
私「すみません、アルバイトの件でお電話したのですが担当の〜さんいらっしゃいますか?」
店「・・・うちは募集してないんですけど(困)」
私「・・・ごめんなさい間違えました、失礼します」

おっかしいな〜と思ってよく見たら
間違ってリダイヤルで 最近予約した美容院へ掛けていた。
声でバレたかなぁ…恥ずかしくてもう行けないよ!ヽ(`д´)ノ
515FROM名無しさan:2006/02/01(水) 16:00:26
516FROM名無しさan:2006/02/01(水) 16:18:31
私「○○を見てお電話しました
アルバイトの担当の方いらっしゃいますか?」
店「…あ…えっと、私でよければ…」
私「よろしくお願いします。まだ募集はされていますか?」
店「あー、はい、してますよー
一度面接をさせて頂きたいのですが」
私「はい」
店「こちらの、お店の都合で申し訳ないのですが火曜か金曜が面接日となります。」
私「では3日はいかがでしょうか?」
店「少々お待ちくださいー(少々)あ、大丈び(噛んだ)大丈夫ですねw」
私「何時ごろ伺えばよろしいですか?」
店「午後3時以降〜になります」
私「では3日の3時に伺います。」
店「はい、えっと・・・お店に着きましたら入り口カウンターか中央レジで面接で〜って言えばご案内しますのでー
失礼ですがお名前と年齢と連絡先を〜」
私「○○と申します、22で携帯は090…」
店「ありがとうございます、お待ちしております」
私「ありがとうございました、失礼します」
店「失礼しまーす」

なぜか向こうがテンパっててこっちは逆に落ち着いた。
「私でよければ・・・」に??? でもちょっと可愛くて可笑しかった。
517FROM名無しさan:2006/02/01(水) 16:41:55
>店「…あ…えっと、私でよければ…」
誰だよ?
518FROM名無しさan:2006/02/01(水) 16:46:12
某回転寿司屋にかけたいんだけども今の時間帯大丈夫だろうか・・・
519FROM名無しさan:2006/02/01(水) 16:53:30
>>518
今しかない。6時くらいから飯時だからね
520FROM名無しさan:2006/02/01(水) 16:58:45
>>519
かけまつた。
なんかすでにがやがやとうるさくてよく聞き取れなかったけど、
面接取り付けました。ありがとうノ
521FROM名無しさan:2006/02/03(金) 15:04:35
緊張する・・・
522FROM名無しさan:2006/02/03(金) 18:10:37
一時間前の出来事

店「はい、○○ △△店です」
自「お忙しい所すみません。アルバイト募集の広告を見てお電話させていただいたのですが」
店「はい」
自「担当の方はいらっしゃいますでしょうか?」
店「あー、すみません・・・・・。今・・・店長は居ないのですが・・・(←なんだかテンパっていた様な気がする)
  月曜の九時から〜四時の間に、また掛けなおしていただけませんか?」
自「(なぬぁ、月曜・・・!?)(←ここから崩壊開始)
  あ、えーと9時から4時というと・・・(一瞬、4時をAMだと思い混乱)
  ・・・あ、はい、わかりましたっ」
店「はい、それでは・・・・・・・・あっ」
自「っはい?」(←これはまずかった予感)
店「えーと、念のため・・・・(間、約三秒)名前と年齢を教えていただけませんか?」
自「あ、名前は□□で、歳は16・・・高校二年です」
店「はい、はい・・・わかりました。・・・仕事の、希望の時間帯はありますか?」
自「えぇと、平日は火、金を除いて5時から〜10時の間で・・・あっ、可能な範囲で
  土日はいつでも大丈夫ですっ」
店「5時ですか?・・・4時からは出来ませんかね?」
自「4時・・・は・・・、ギリギリになってしまいm(遮られる)」
店「あ、あぁっとー・・・5時ですね?店長に5時から希望と伝えておきます」
自「(グダグダなな喋り方だったのがまずかったか・・・遮られるとは・・・!)
  あ、はい、よろしくお願い致します」
店「はい、それでは・・・」
自「はい、失礼します。ありがとうございました」(←記憶は吹っ飛んでいるがガチャ切りした可能性あり)


長くなりましたが以上。アナタも私もしどろもどろ。
・・・あ、電話番号伝えていない・・・大丈夫だろうかorz

とりあえず、月曜を待ちます・・・が、この時点でやばい予感がする・・・orz
523FROM名無しさan:2006/02/04(土) 19:24:43
フルネームを言ってしまったorz
524FROM名無しさan:2006/02/04(土) 20:46:03
>>523
お前は俺かorz
緊張するとつい・・・
525FROM名無しさan:2006/02/04(土) 22:42:33
ええっ(゜д゜;)おかしい事なんだ!
普通に言ってたわ○l ̄l_
526522:2006/02/05(日) 09:41:42
orz←普通に言っていた奴

質問なのですが、
>>522のように後日掛けなおし~といわれ、再度掛けた時はどのように切り出すべきでしょうか?
普通に「求人を見て~」といつも通り切り出し、
担当の方が出たら「先日お電話させたいただいた~」と言うべきなのか
それとも、まず最初に「先日~」と言うべきなのか・・・
しょうも無い事ですが、何方かご教授くださいorz
527FROM名無しさan:2006/02/05(日) 22:53:42
「先日、求人広告を見てお電話させていただいたXXですが〜」
でいいんじゃね?
528FROM名無しさan:2006/02/06(月) 01:43:40
>>527
ありがとうございます。
自分では考えが纏まらなかったので、そのようにさせていただきます。

ああ、金曜の時より緊張するorz
529FROM名無しさan:2006/02/06(月) 01:51:35
相手「ご自宅の最寄駅は?」
俺「阪神電車の千鳥橋駅です。」
相手「ちどり足?」
俺「お前、馬鹿かっ。」ガチャ・・・
530FROM名無しさan:2006/02/06(月) 11:31:50
フリーダイヤルに電話。
相手「はい、なんとかなんとかです」
私「パート募集の広告を見てお電話したんですけれど…」
相手「ありがとうございます。
  ご希望の店舗を教えていただけますか?」
私「〇〇店です」
相手「はい。では、勤務時間は交代制となりますが、どの時間も大丈夫ですか?」
私「大丈夫です」
相手「日曜・祝日は出られますか?」
私「大丈夫です」
相手「それでは、お名前教えていただけますか?」
私「〇〇〇〇です」
相手「〇〇…」
私「いえ、〇〇です」
相手「失礼しました」
・・・・・・沈黙w
531FROM名無しさan:2006/02/06(月) 11:37:31
↑携帯の為、続き
相手「申し訳ありません。
  下のお名前もう一度よろしいですか?」
私「あ、すいません。
  〇〇です」
相手「では、面接日が13日です。
  お店に行ってください。
  午後1時からです。
  写真付き履歴書をお持ち下さい」
 私「はい、わかりました。
  ありがとうございました」
相手「失礼いたします」
 私「失礼いたします」
相手「…ガチャ」←切られた音。

1週間後って…orz
すぐにでも働かないとお金ないよ。
532FROM名無しさan:2006/02/06(月) 14:28:58
素直に無理なら無理と言えばよかったんだよ
533FROM名無しさan:2006/02/06(月) 15:20:01
向こうが「はい、○○です」って電話出た時
「あ、お忙しい所すみません」っていう風に、「あ、」って
言ってしまうのは何故でしょうか
534FROM名無しさan:2006/02/06(月) 15:23:28
向こうが急に電話に出るからビックリするんだよ
535FROM名無しさan:2006/02/06(月) 15:50:28
なんか「あ、」って前置き取らないとリズム取れないよね
536522:2006/02/06(月) 15:57:24
電話しますた。
店「はい。」(何だか非常に人当たりのよさそうなおじさんの声)
自「お忙しい所すみません。先日、求人広告を見てお電話させていただいた□□と申しますが」
店「あぁ〜、□□・・・□□君ね。はい、じゃあ面接をしますんで日程を以下略」
自「(ちょ、何だこの過去最速の展開は・・・まだ切り出してすら・・・!)あ、はい」

面接を日取りが決まるまで、約三分

店「じゃあ、この日に来てね〜」
自「はい、判りました。ありがとうございました、失礼致します」
(店、非常に静かに受話器を置く。戦闘終了)

・・・・・・なんだろう、店長の方の声でかなり緊張が解れてた。
会って見ないと分からないが、なんだか良い人そうだ・・・。
面接日は店長の方の都合(普段平日の4時までしか居ないらしい)と
自分の全日制高校生という立場とがあって決まるまでに時間が掛かったorz

とりあえず、金曜という事になったので頑張ってきまつ(´・ω・`)
>>527氏には重ね重ね感謝
537FROM名無しさan:2006/02/06(月) 16:21:21
相「はい、○○です」
自「求人の広告を見たんですけど」
相「はい」
自「担当の方いらっしゃいますか?」
相「はい」
自「・・・・・?あっ、(この人が担当か?) 応募したいと思いまして・・・」
相「年齢はいくつですか?」
自「○です」
相「はあ〜仕事で事務の経験はあります?」
自「ないですね」
相「いちお経験者ということで・・・」
自「あ、未経験可と載tt」
相「あの〜もうまた今度ってことで、いいでしょうか・・・」
自「もういいよ」

orz...なんかはっきりしない口調でイライラした
538FROM名無しさan:2006/02/07(火) 22:17:23
最終学歴聞かれて答えたら
1度切って相談してからかけなおすって言われたw
再度かかってきて面接までこぎつげたか。
なんか気分悪いよ。
別に塾とかじゃないよ。ふつうのとこ。大卒だし
539FROM名無しさan:2006/02/08(水) 01:56:01
その店によってだと思いますが、電話した翌日に面接ってこともよくありますか?やっぱり自分は1、2日くらい余裕があったほうがいいので。
540FROM名無しさan:2006/02/08(水) 02:18:46
>>539
よくある。場合によっては「今日の~」という事もあるぞ

まぁ、嫌なら[その日は都合が~]といって別の日にしてくれるよう頼めば普通は大丈夫
541FROM名無しさan:2006/02/08(水) 02:59:09
電話した時に最初に店側が名乗らなかったら
「○○店さんですか?」と聞いてもいいと思いますか?
542FROM名無しさan:2006/02/08(水) 08:29:20
540 印象悪くなんないですかねぇ?
543FROM名無しさan:2006/02/08(水) 11:45:51
>>541
逆に聞こう。常識的に考えて、聞く事によって何か不都合が生じるのか?
>>542
そのくらいでは普通は大丈夫。
と言うか、それで渋るような店はDQN店多し(あくまで自分の経験上)
544FROM名無しさan:2006/02/08(水) 12:04:59
電話にでて店名名乗らないのは
電話とったやつが新人か、番号間違えたか だとオモ
545FROM名無しさan:2006/02/08(水) 13:51:19
さっき、いくつか質問したいことがあって電話掛けたんだが
応対したおっさんの態度悪すぎ。担当者が席外してたので
そのおっさんが代わりに答えたんだが、いまいち言ってる事が
分からないし。しかもこちらが一応お礼を言おうとしたら
用は済んだと思ったのかいきなりガチャ切りされた。
ここはやめとこうって思った。
546FROM名無しさan:2006/02/08(水) 14:15:52
生鮮市場の面接予約

店男「はい、○○店です」
私「あ、お忙しいところ申し訳ありません。タウンワークをみて電話させて頂いたのですが」
店男「あ、はい」
私「担当の方いらっしゃいますか?」
店男「あー…(三秒くらい沈黙)少々おまちください」

店女「お電話かわりました〜えっと履歴書に写真はって面接にきていただきたいんですが
学生さんですよね?」
私「あ、はい」
店女「明日は大丈夫ですか?」
私「あ、はい。あ、えっとえっと(ちょっとキョドる)テスト期間中なんで12時以降なら」
店女「あ、そうですね。じゃあ…(沈黙。奥で話してる声)一時でいいですか」
私「あ、はい。あ、えっとえっといい一時ですね?(すごい焦る)」
店女「はい。」
私「ああの、えーっとどちらに行けばいいんでしょう」
店女「あ、レジの人にいってくれればいいですから」
私「あ、そうですか。わかりました」
店女「それではよろしくお願いします〜」
私「よろしくお願いします。失礼します」

…………すげぇキョドってたorz
547FROM名無しさan:2006/02/08(水) 23:20:10
俺も話すの苦手だなと改めて実感orz

@「あ、あのすみません、いやそうじゃなくて、お忙しいところすみません」(←わざわざ言い直した)
A「求人広告を見てお電話さすって(←言えてない)頂いた・・・」
B「そるでは失礼いたすます・・・」(←言えてない)
548FROM名無しさan:2006/02/09(木) 15:23:14
今電話した!
何回やっても緊張する…
手震えながらかけましたorz面接の日考えてなかった…しどろもどろ。
あー面接頑張らないと…
頭だけ。
店:お電話ありがとうございます。○○○△△店××でございます。
自:あ、お忙しいところすみません。タウンワークを見てお電話させて頂いたのですが…
店:担当の者にかわりますので少々お待ちください…
自:はい。
♪〜♪〜♪〜♪
て感じでした。
549FROM名無しさan:2006/02/09(木) 22:02:28
例えば、面接明日来て下さいとか言われたとしてそれに対してこっちから明後日にしてくださいとか〇日にしてくださいみたい(もちろんもっと丁寧な言い方)に言ったらその通りにしてくれますか?あと印象悪くなりますか?
550FROM名無しさan:2006/02/09(木) 22:11:41
>>549
俺はそんな勇気なかったので翌日にした
551FROM名無しさan:2006/02/10(金) 01:27:20
>>548
大丈夫。普通は調整が利く
たまに指定してきた日がダメだとそのまま「今回ご縁が無かったと(ry」のパターンがあるけど
そういうとこは急募かDQNか電話した日が募集期間ぎりぎりだったかってだけ
552FROM名無しさan:2006/02/10(金) 01:30:12
アンカーミス
551は>>549
553FROM名無しさan:2006/02/10(金) 02:33:16
電話の時に「まだ募集してますか?」って聞きたい時ってどのタイミングで言えばいいんですか?電話に出た人に聞いたほうがいいんですか?それとも、とりあえず担当者に代わってもらって担当者の人に聞いたほうがいいんですか?
554FROM名無しさan:2006/02/10(金) 03:38:02
みなさんは電話した時に面接の日を決める他に何か質問したりとかいろいろ聞いたりとかしてるんですか?
555FROM名無しさan:2006/02/10(金) 04:30:43
>>553
俺は聞いてないけど聞くとしたら最初でた人に、
「〜を見て電話させて頂いたのですがまだ募集していますか?」
とかで良いんじゃね。
その人が担当じゃなかったら担当者に変わってくれるだろうから。
556FROM名無しさan:2006/02/10(金) 14:37:12
いちおう、面接します。って言われたんだが、いちおうってなんだ?最初から落とす気まんまんか?
557FROM名無しさan:2006/02/10(金) 14:42:21
最初から落とす気まんまんか人手が足りな過ぎて受かる可能性大か
558FROM名無しさan:2006/02/10(金) 14:50:00
>>556だけどパチ屋なんだけど…
経験あり。って言った。 どうなのかな?
559FROM名無しさan:2006/02/10(金) 14:53:53
>>558
ほぼ採用決定だけど一応規則なんで他の人と同様面接するって意味じゃない?
経験ありって言ってるのを聞いて落とすことはないとおもう
560FROM名無しさan:2006/02/10(金) 14:56:53
>>559
かなぁ。ありがとう。
ちょっと、いちおうってなんだよ。ってビクビクしてた
561FROM名無しさan:2006/02/10(金) 15:17:46
店員「お名前おねがいします。」
俺フルネーム言おうと思い、「あっはい、○○(名字)、で」 店員「○○様ですねー。」
名字だけでいいのかよ。なんか俺すげー失礼な奴みたい。
562FROM名無しさan:2006/02/10(金) 19:34:26
>>556だけど採用だぁ。
面接して採用担当の者がいないから出勤してきたら話して採用なら担当者から電話すると言われたからビクビクしてたけど
無事に電話きたよ
563547:2006/02/10(金) 21:11:25
このスレのおかげで無事に採用決まりました
これからは皆さんを見習ってvipperになります
本当にありがとうございました
564FROM名無しさan:2006/02/11(土) 14:07:47
今かけてきた。
店「お電話ありがとうございます、○○です。」
私「あっお忙しいところ失礼致します。
求人情報誌の□□を見て、アルバ」
店「あーっはいはいはい、どうぞ!」
私「……(えっ?)」
店「もしもし?」
私「あっ、もしもし」
店「今おいくつですか?」
私「今年20歳になります」
店「お名前は?」
私「○○です」
店「そしたら…明日の五時半ごろにこちらに来れますか?」
私「はい、大丈夫です」
店「はいっ!それではお待ちしておりまーす」
私「はい、よろしくお願いします。失礼します」
565FROM名無しさan:2006/02/15(水) 11:31:22
面接日時と面接地までの行き方を復唱したいんだけど
漏れいっつも言えないでいるorz
てか、先方が全て復唱してくれるからこの場合はOKなんすかね…?
面接電話のマニュアルにはしたほうがよいとかかれているから気になる
566FROM名無しさan:2006/02/15(水) 16:02:31
タウンワークをみてネットで応募したんだけど、
応募して10分もたたずに相手のほうから連絡きた!
こっちは焦ってしどろもどろ・・
なぜかあいてもしどろもどろ・・・
こっちはすぐに正常に戻ったが、
かけてきた方はいつまでもかみまくり。
なぜだ!?


567FROM名無しさan:2006/02/15(水) 16:13:32
>>566
お前の声に惚れたんじゃね?
568FROM名無しさan:2006/02/15(水) 16:20:13
あまーーーい( ゜д゚)
569FROM名無しさan:2006/02/15(水) 19:28:48
>>566-568
ワロスwwwwwwwwwwwwwwww
570FROM名無しさan:2006/02/15(水) 20:47:01
電話じゃないんだけどさ…ネットで応募したんだけど、
電話来るかと一日中電話の前で正座して待ってたら
さっきメールで返答が来た…orz

面接日時を決めたいんで返信してくれってきたんだが
そんなビジネス用のメールなんて書いたことねぇよ…orz
571FROM名無しさan:2006/02/15(水) 23:43:00
「お電話ありがとうございます、○○○です」
「お忙しい所失礼いたします。
○○の求人広告を見てお電話させて
頂いたんですけども
担当の方はおてすきでいらっしゃいますか?」
「はい、少々お待ちくださいっ」

♪展覧会の絵のメロディ♪




…………20分経過




ガチャッ、プツツ、ツー、ツー、ツー




マジへこんだorz
572FROM名無しさan:2006/02/15(水) 23:44:08
>>571
あるあるwww
573FROM名無しさan:2006/02/15(水) 23:47:24
20分返せwだなw
574FROM名無しさan:2006/02/16(木) 00:18:02
バイト希望の電話受け付けならバイトの業務のひとつとしてやったことあるな。
電話応対くらいならバイト程度の人間が出てくることもあるわけよ。
募集するほうがたまにキョドっても許してくれ。こっちも人間だw

まあウチは条件と、最低限の能力を確認すれば定員内ならすぐ採用するから
ある意味面接でもあるが。採用通知も自分でやってるし・・・ 短期のバイトだしな。
575FROM名無しさan:2006/02/16(木) 12:16:11
いま電話かけたけど、まだ募集はしてるが応募者が多いからと断られた。
月曜日から募集してて、求人広告の更新日の今日も募集してんじゃん。

こりゃフロムエーナビでブラックリスト扱いなんだろうなぁ、派遣の登録会に何回かいかなかったし…
576FROM名無しさan:2006/02/16(木) 19:08:24
これは何で・・・?

相手「お電話かわりました。担当の佐藤です。」

自分「あっ、こんにちわ」

相手「あはははは こんにちわ」

えっ・・こんにちわって変?
だってバイトじたい初めてで緊張したんだもん...
577FROM名無しさan:2006/02/16(木) 19:52:05
…まぁ、そういうとこで「こんにちわ」はちょっと笑ってしまうかもな
578FROM名無しさan:2006/02/18(土) 14:07:07
こんにちはじゃなかったから皮肉って笑われたんだよ。
579FROM名無しさan:2006/02/20(月) 14:13:29
自「あ、もしもし、おっ、そそ、おそい、
  おい、おいそしい、お忙しいところおわ、お電話おそれいります!!
  アルバイト募集のここ広告をみてお電話させていt
相「はい、わかりました、担当呼びますね」

('A`)
580FROM名無しさan:2006/02/20(月) 15:21:15
自分「お忙しい所失礼致します。●●を見てお電話させて頂きました」
相手「ありがとうございます」
自分「担当の方はいらっしゃいますか?」
相手「はい、どうぞ」
自分「えっ・・・」
相手「希望の時間帯はありますか?」
自分「●時〜●時までです」
相手「そうですかぁ〜・・・」

一応面接約束できたけど、時間帯がダメだったのか・・・
求人誌の募集してた時間帯を言ったのに・・・
「そうですかぁ〜・・・」って下がり気味だったorz

581FROM名無しさan:2006/02/20(月) 15:24:49 BE:436683078-#
「どうもセブンイレブンです」
「はい面接したいんですけど」
「そうですかいつごろこちらにこれますか」
「いつでも」
「そうですかでは来週の火曜の4時なんかは?」
「あーいいですよ」
「そうですか」
「そうです」
「はいわかりましたでは履歴書を持ってきてください」
「わかりました」
「はい」
「はい」
582FROM名無しさan:2006/02/20(月) 18:05:40
面接夜の20、21時位にしてもらえる所はあり得ないですよね?
今正社員として働いてて、バイトを掛け持ちしようと思ってるんですけど、
平日だとその位の時間帯になってしまいます。
ちなみにファミレスです。
583FROM名無しさan:2006/02/20(月) 18:07:20
>>582
事情を正直に話してみれば? まぁ十中八九落とされるだろうけど。

てか社員として働きながらバイト掛け持ちできるってどんな会社だ
584FROM名無しさan:2006/02/20(月) 19:49:08
今かけてきました。
相(♀)「はい、○○です」
自「求人の広告を見てお電話させていただきました○○と申しますが担当の方いらっしゃいますでしょうか?」
相「はい、私です」

・・・沈黙3秒間・・・

自「あ、アルバイトのことで」
相「はi」
自「あ、」
相「どうぞ」
自「面接を(ry」
相「早くて水曜の16時ですが」
自「あっあの木曜でも大丈夫ですか?」
相「大丈夫です。携帯からですか?」
自「えっいや家の電話ですけど」
相「そうじゃなくて、募集を見たのは」
自「あっはい。(いやPCなんだけど)」
相「電話、名前、年齢を教えてください」
自「〜、〜、〜です。」
相「ではお待ちしてます。あっ面接に来たときは受けつけで名前を」
自「あっわかりました。ありがとうございます。」
ガチャ

いや、バイトやりに来たんだから、すぐ面接のこと言ってよ
585FROM名無しさan:2006/02/20(月) 19:56:50
>>584
お前は何様だ?
586FROM名無しさan:2006/02/20(月) 20:37:03
今日の16時ごろ電話したのですが、担当者が不在のため、後でかけ直すと言われたのですが、いまだにかかってきません…いつかけるかは言われなかったので、まだ待ってた方がいいんですかね?
587FROM名無しさan:2006/02/20(月) 21:13:19
受付「お電話ありがとうございます、○○でございます。」
自分「求人広告を拝見してお電話させて頂きました○○と申します。
    担当の○○様はいらっしゃいますでしょうか?」
受付「はい、少々お待ちください」

担当「お待たせ致しました。○○です」
自分「求人広告を拝見して(ry」
担当「どうもありがとうございます。早速ですが面接をさせて頂きますので
    ご都合の宜しい日にこちらまで来て頂けますか?」
自分「はい。いつ頃でしたらご都合宜しいでしょうか?」
担当「まだ枠があいてますので明日でもよければ早速どうでしょうか?」
自分「はい、では明日でお願い致します。」
担当「時間は10時半でどうでしょうか?」
自分「大丈夫です。」
担当「では明日10時半にお待ちしていますので履歴書持参の上お越し下さい。」
自分「わかりました。どうぞ宜しくお願い致します。」
担当「こちらこそ宜しくお願い致します。」
自分「お忙しいところありがとうございました。失礼致します。」
担当「はい、失礼致します。」

相手が切るのを待って自分が切る。

っていうわりと事務的な感じでサラっと糸冬 了
588FROM名無しさan:2006/02/21(火) 00:16:47
バイト希望の電話を受けた時の会話UPしても良いかなぁ?
589FROM名無しさan:2006/02/21(火) 00:17:53
いいよ
590FROM名無しさan:2006/02/21(火) 00:23:39
>>589 ではでは〜行きます!
ちなみに( )の中は私の気持ちです

@某ファストフード店 12:30

♪♪〜電話がかかってきた。
(やばい!!クレーム?!)
店「ありがとうございます。○○ XX店でございます。」
「あのーバイトの募集の事で聞きたいんだけど、ここに書いてある軽作業ってどんな...」
(なんだぁ?この一方的な人)
店「アルバイトの応募でしょうか?」
「そうです、この軽作業っていうのは...」
(時間考えて電話して欲しいなぁ)
店「申し訳ありません、ただいま担当のものは席を外しております。
こちらは飲食業で今は忙しい時間なのでお時間置いてかけ直していただけいますか?」
「あら、じゃぁ何時にかければ良いの?」
(おいおい、敬語も使えないわけ〜?)
店「そうですねー3時頃なら、お話も伺えるかと思います。」 
 ガチャン!
591590:2006/02/21(火) 00:25:50
同日14:50
♪♪電話がかかってきた。
店「ありがとうございます。○○ XX店でございます。」
「アルバイトの担当の人います?」
店「申し訳ありません、担当者はただいまおりませんが...」
「あら、3時にいるって言ったのに」
(話が聞けるって言っただけでしょーに)
店「アルバイトの応募ですね、よろしければ担当に引き継ぎますのでお名前と電話番号をお願いします。」
「○○XXX、12−3456」
(〜と申します とか〜ですも付けられないのねー)
店「年齢と勤務希望の曜日、時間帯をお願いします。」
「。。。。。。。60歳。この希望って8時から11時ってあるわよね、どんな仕事?」
(こらこら、聞いているのはこっちなんだけど)
店「はい、その時間帯になると閉店作業でシンクでの洗い物や掃除ですね。土日も出る事が出来ますか?」
「どんなもの洗うの?」
店「厨房で使う物などですが、詳しくは担当者からご説明させていただきます。」
(危ない!むかついて来た、切れそう!!)
「あら、そうじゃ待ってるわ」
ガチャン!!
592590:2006/02/21(火) 00:56:18
同日 17:00
店「ありがとうございます。○○ XX店でございます。」
「担当の人の電話待っているんだけど」
店「申し訳ありません。担当者へは面接希望のあったことを引き継ぎますので
連絡をお待ちいただけますか?」
「今日はダメってこと?」
店「申し訳ありませんでした、連絡は明日以降にという事でお待ちいただけますか?」
ガチャン!!!
かなり呆れてむかついたけど、担当者には引き継ぎました。
会話の様子も全部。
担当者は「そんな人じゃ採れないし断りの連絡して下さい」と
すごく気が重かったけれど、待っていたら申し訳ないので電話しました。
593590:2006/02/21(火) 00:57:18
店「○○ XX店でございます。 ○○様のお宅でしょうか?XXXさんご在宅ですか?」
「今いません」
(あれ?よく似た声だなぁ)
店「そうですか、先日アルバイトの応募をしていただいた件でお電話したのですけれど、後日また...」
「あぁ、あれね 本人から話を聞いたんだけど 車もないし通うのが無理だからって言ったのよ」
店「そうですか」
「どんな仕事なの?」
(だって無理って今言ったじゃないの てか本人だと思うんだけれど)
店「申し訳ありませんが、○○様の面接は..」
「はいはい、わかりました、お世話様」
ガチャン!!

たとえ面接希望の電話を取ったのが採用担当でなくても、常識的な受け答えは必須。
面接は電話をかけた時から始まっていると思って間違いないと思います。
相手によって態度を変えようとする人が仕事場の人間関係を上手く関わっていけるとは思えないもの。
緊張して言葉に詰まるくらいは、気にすることないです。
一生懸命さが伝わればそれだけで好印象なんですよ。

長文でごめんなさい!
594FROM名無しさan:2006/02/21(火) 01:16:47
だれがそんな長文書けと。
要点抜き出して短くまとめるって事ができんのか
595FROM名無しさan:2006/02/21(火) 01:23:19
敬語うんぬんはアレだけど、堂々としている態度が出来て羨ましい
今日、面接予約を取り付けたが、緊張しまくりでテンパりまくって
印象悪くしてしまったのでかなり鬱…
596FROM名無しさan:2006/02/21(火) 09:30:11
世の中にはすごいオバチャンがいるなぁ…

電話とはずれるけど
ネカフェへバイトの電話したら、履歴書持って来いって言われた。(郵送か直接)
面接の前に履歴書で審査するって事だよね?
直接持っていく予定だけど、レジカウンターの人に担当者呼び出してもらうのかな…
馬鹿馬鹿 電話でもっと詳しく聞いておけばorz
597FROM名無しさan:2006/02/21(火) 11:41:27
>>594
スレタイ読めねぇの?
598FROM名無しさan:2006/02/21(火) 11:42:16
履歴書持参で来て下さい=面接しますって事じゃないの?
599FROM名無しさan:2006/02/21(火) 12:21:00
>>596
聞いとけ
600596:2006/02/21(火) 13:15:45
履歴書届けて3時間利用して帰ってきた。
後日面接について連絡します〜だそうで
…このまま放置されたらまたこのスレにループ!
601FROM名無しさan:2006/02/21(火) 15:16:05
担「○○」
自「アルバイトの広告を見てお電話させていただいたのですが」
担「はい」
自「面接の予約をしたいと思いまして・・・」
担「明日きて」
自「何時ごろ伺えばよろしいでしょうか」
担「1時、名前は?」
自「○○です。・・・・・・では1時にうk」
担「ガチャ」

('A`)・・・やめとこ
602FROM名無しさan:2006/02/21(火) 15:37:44
見るからにDQNそうだな。やめとけ
603FROM名無しさan:2006/02/21(火) 15:47:56
担当の対応を上の人間にチクってからやめるという手もあるが
604FROM名無しさan:2006/02/21(火) 17:17:39
今日の14時に電話、15時半に面接
即採用だった…緊張しまくって損した気分('A`)
605FROM名無しさan:2006/02/21(火) 23:51:11
今日の俺の電話内容↓

店「お電話ありがとうございます。○○書店■■店、△△です」←いきなり担当者が出てくれて話が早かった
俺「あ、お忙しいところ申し訳ありません。
アルバイト募集の張り紙を見てお電話させて頂きました、○○と申します。」
店「あ、はい。ありがとうございます。えーと、年齢はおいくつですか?」
俺「二十歳なんですけれども」
店「そうですか。では最初に履歴書のほうを郵送か、直接お店のほうに持ってきてもらえますか?
面接の日程は後日連絡しますので。」
俺「分かりました、ありがとうございます。」
店「それでは失礼します。ありがとうございました。」

緊張したけど、わりといい人そうで話しやすかった。
んで、明日直接履歴書持ってこうと思うんだけど、
担当者を呼び出して渡したほうがいいのかな?
それとも、とりあえず店員の誰かに「お願いします」って言って渡せばいいんだろうか(´・ω・`)
質問スレじゃないのでスレチかも知れんが…みんなどー思いますか?
606FROM名無しさan:2006/02/22(水) 01:37:43
とりあえずレジか暇そうにしてる店員を見つけて
「アルバイトの履歴書を持ってきたのですがどうすればよろしいですか」
って聞けばいいと思う
607FROM名無しさan:2006/02/22(水) 13:56:15
>>606
レスどうもです!助かりましたm(_ _)m
これから渡してきます〜!
608FROM名無しさan:2006/02/23(木) 00:26:31
私「店頭の貼り紙を拝見したのですが、まだアルバイトの募集はされてますか?」
店「(聞こえなかったらしく)はぃ!?」
私「(繰り返す)」
店「今日店長いないので折り返し連絡しますので名前と電話番号教えてもらえますか?」

結局折り返されませんでした・・・半年前の話です(´・ω・`)
609FROM名無しさan:2006/02/23(木) 00:39:34
>>>>608
九割がた引継ぎされて無いだけ
610FROM名無しさan:2006/02/23(木) 15:04:15
ネットで面接可能かメール送ったんだが返事来ない‥
やっぱ電話した方が良いかな?

611FROM名無しさan:2006/02/23(木) 15:29:50
コンビニに、バイト募集してるかわかんないけど電話してみるのってありですか?
612FROM名無しさan:2006/02/23(木) 15:55:05
>>611
アリだよ〜。俺は普通に電話で募集してるか聞いてる。あんま貼り紙とかアルバイト情報誌に載ってるのでやったことないなぁ。
613FROM名無しさan:2006/02/23(木) 19:43:44
さっき電話した!ノリのいいお兄さんっぽい人だったけど、こっちが何か言うたびに「いいねぇ〜!」って言ってきた…
どうせマニュアル通りなんだろうけど
614FROM名無しさan:2006/02/23(木) 21:32:13
声が低くてこもる声帯なんですが、いつも人に
「えっ?」って聞き返されます(´・ω・`)
しかもまだ18なのに家に電話かかってきたら「ご主人ですか?」って親父に間違われます…
バイトしようと電話したらいつも、面接にも取り付けられないんですprz
欝('A`)
615FROM名無しさan:2006/02/23(木) 22:11:19
アフリカではよくあること
616FROM名無しさan:2006/02/24(金) 05:13:57
>>608
ちょっと内部で揉めててさ。
ちょうど今日電話するつもりだったんだよ。
617FROM名無しさan:2006/02/24(金) 06:05:16
>>616
そんな内部揉めのあるところなんかおことわりだいやい
618FROM名無しさan:2006/02/24(金) 10:11:06
あれこれ(でもないと思うけど)質問したせいなのか?
電話切りたがってるみたいで、感じ悪かった。
担当者の印象がイマイチだと、予約しようと思っても止めたくなる。
止めた。
619FROM名無しさan:2006/02/24(金) 16:50:40
このスレ凄く参考になる・・・。
今から電話してくる ノシ
620FROM名無しさan:2006/02/24(金) 18:35:11
午後6時という非常識な時間に電話してきました。(某コンビニ)



受付「はい、○○ ××店です」
漏れ「あっ、もしもし、お忙しいところ申し訳ありません。
  アルバイトのほうこく…広告を見てお電話させていただいたのですが
  担当の方おられますか?」(既にこの時点で緊張して噛んでる漏れ)
受付「あ、はい。少々お待ち下さい」

−−−−−↓電話の向こうの会話

受付「あ、アルバイトの方の電話です。女の子(♀なので)」
担当「あー、はいはい」

(何故に性別をっΣ('A`)とあまりに印象に残ったもんで)

−−−−−↑ここまで電話の向こう

担当「もしもし」
漏れ「あ、もしもし。お忙しいところ申し訳ありません。
  アルバイトの広告を見てお電話させていただいた○○と言う者ですが……」
担当「○○様…ですね。学生の方ですか?」
漏れ「はい」(やべぇ、断られるかな……?)
担当「えーと、勤務の時間帯の方は……」
漏れ「えっと、広告の方に15時から22時って書かれているんですが――」
担当「えっ、あ、高校生のかたですか?」
漏れ「はい……」(ヤヴァイ…言っておくべきだったかっorz)
担当「年齢は?」
漏れ「16です……」(やべぇ、これは断られるパターンですか(((゚Д゚;))) )
621FROM名無しさan:2006/02/24(金) 18:35:58
担当「あー、はい解りました」
漏れ「で、えーと……広告の方に15時から22時って書かれているんですが
  この中の3、4時間だけとか可能でしょうか?」(一旦安心したけどパニくってる)
担当「え、えっと、とりあえず面接させて頂きたいと思うのですが…
  次の日曜日の11時は大丈夫でしょうか」
漏れ「あ、はい。大丈夫です。」(面接キタ━━(゚∀゚)━━ !!)
担当「では、履歴書もって来て下さい」
漏れ「あ、はい。解りました」
担当「では、ありがとうございました」
漏れ「こちらこそありがとうございました」

ガチャッ



頭真っ白になったんで細かいところ違う気がするけど、まぁこんな感じでした。
始めてだったんで超緊張した……
622FROM名無しさan:2006/02/26(日) 01:27:38
>>605
それってまさかジュンク堂?関西圏の
623FROM名無しさan:2006/02/26(日) 15:40:03
店「はい○○〜〜です」
私「求人こうおこくうぉみちぃ………」ガチャ

かみました( ̄Д ̄)
624FROM名無しさan:2006/02/26(日) 15:45:49
>>623
電話切っちゃだめでしょ
625般若中毒:2006/02/26(日) 17:23:15
2月中旬くらいに
「バイトしたいんですが」
「いつ面接に来られますか?」
「今月中には行けます」
「あ・・わかりました〜」
こんなんだったけど、適当すぎかな?ちなみに2月終わるけどまだ行ってないよ
626FROM名無しさan:2006/02/27(月) 15:18:58
私:「○○を見てお電話させていただいたのですが…」
担当者:「あ、はい」
私:「あ、あの担当者の方はいらっしゃいますでしょうか?」
担当者:「あ、わたしが担当の者です。」
私:「あの、まだ募集のほうはしていますでしょうか?」

担当者:「はい、しておりますよ」
担当者:「時間は何時が希望ですか?」
私:「出来れば午前○時までの時間がいいんですが…。」
担当者:「それだと週○日になりますが」
私:「はい、大丈夫です」
担当者:「お仕事は何をされてるんですか?」
私:「だ大学生です」
担当者:「午前○時までバイトで学校に間に合うんですか?」
私:「ああああの春休み中はその時間で、は始まったら
   別の時間帯でしたいんですけdぽ、出来ますか??」(てんぱった)
担当者:「…できますよ。じゃあ面接したいので来てください」
私:「ありがとうございました。失礼します。」

後半わたわたしたし切るとき自分から切ってしまった…orz
もっとちゃんと考えてからかけるんだったー!!!
そして間が怖いよ…
627FROM名無しさan:2006/02/27(月) 15:21:34
>>626
で、いつ面接やねんw
628FROM名無しさan:2006/02/27(月) 15:26:25
>>627
あ、省いてかいてしまった。
明日面接です。ほんとは面接はあさって希望ですって
言おうと思ってたのに焦りすぎてみんなはいはい頷いてしまった…
629FROM名無しさan:2006/02/27(月) 15:46:05
あるあるw
今日電話かけたときは頑張って日時変更してもらったけど…
どうも相手にあわなきゃいかん、って思っちゃうなぁ
630FROM名無しさan:2006/02/28(火) 02:53:56
電話掛ける前に、カンペ作っておけばいいよ。
多少の動揺は、これで防げる。
あとはイメトレ。
631FROM名無しさan:2006/02/28(火) 14:36:25
今電話してきた。
スタッフらしき男の人が出た。

ス「〜〜です。(会社名とか言ってたけど忘れた)」
私「もしもし、求人募集を見てお電話させていただいたんですが」
ス「あ、はい。少しお・・・」
私「(先走って)まだ募集はして・・・」
ス「あ、はい、少しお待ち下さい。」

「女の子です・・・」とか電話の向こうで話してるのが聞こえる。
別の担当の人が出て、ここでぐだぐだと年齢、名前、電話番号等聞かれた。
何故か、「あ、すみません」と口癖のように何回も言われたから
断られるのか不安になった・・・。

ス「では、明日の3月1日1時半に面接しますので、お時間は大丈夫ですか?」
私「はい、1時半ですね・・・大丈夫です。」
ス「場所わかりますか?○○駅から○○橋を〜〜〜〜」
私「あのビルですね。わかりました。履歴書は持参ですか?」
ス「持参して下さい。10分前に着きましたらまたお電話下さい。担当が迎えに行きますので。」
私「はい、わかりました。では、ありがとうございました。」
ス「はいお待ちしております。」
私「失礼します。」
ス「失礼します。」
 がちゃ

明日面接に行ってきま〜す!
電話苦手だけど、してしまえば何とでもなる。
632FROM名無しさan:2006/02/28(火) 14:36:39
私『タウンワークを見てお電話したのですが』
担当『はい!』
私『アルバイトの面接をさせて頂きたいんですが…』担当『何処にお住まいですか?』
私『〇〇区です』
担当『〇〇区の何処らへんですか』
私『●●(町の名前)です』担当『そしたら電車…?』
私『バスと電車…○○線です』
担当『あっ、やっぱ電車ね(被り気味で)』
担当『年齢と電話番号をお願いします』
私『年齢は19歳。電話番号は×××』
担当『大学生の方ですか?』
私『春から大学生です』
担当『じゃあ大学生ですね!じゃあ面接日時ですが土曜日に行いたいんですが』
私『土曜日は卒業式なので…』
担当『あぁ〜そうなんだ!じゃあ日曜日で良いですか?』
私『はい』
担当『じゃあ〜時に来て頂けますか』
私『はい。わかりました』
担当『場所なんですが、わかりますか?』
私『わからないですね…』←行ったことないから;
担当『入ったら○○があるのでそこにあります。そしてレジの方に言って下さい』
私『わかりました。ありがとうございました』
担当『はい、失礼します』
私『失礼します』

随所随所がタメ語だったんだが…それもオジサンオバサンならまだしも同じ位の若い人だったし。タウンワークには履歴書持参してと書いてあったが電話では言われなかった。こんなの初めて。
面接行こうか迷う('A`)
633FROM名無しさan:2006/02/28(火) 15:59:03
電話、すごい緊張して手が震えて吃ってしまったんだけど、出たのがおじさんで

「アルバイトの広告を見てお電話あwせdr」
「あ〜はい〜え〜と〜はい〜」
「面接のご予約を」
「ああ〜あ〜ア〜明日〜は〜無理なんですけれどもぉ」
「はい」
「ええ〜と〜○日のぉ〜」
「はい」
「朝〜○○時から〜で〜よろしいでしょうかあ〜」

と終始「あ〜」と「え〜」の繰り返しだった。
しかも「履歴書」って言葉が出てこなかったらしく
「あの〜紙…紙に色々書いて…あの…えっと…写真貼った…」ってorz
電話番号も年齢も聞かれなかったし。(もしかしてかなりご高齢…?)

あんまりチャキチャキ喋られるのも圧倒されちゃうから嫌なんだけど、
こうまでやる気ないと逆に不安だ。
この人と同じ職場でやっていけるのだろうか(受かったらの話だけど)。
634FROM名無しさan:2006/02/28(火) 16:15:05
店 『はい、○○ □店です』
自 「お忙しいところ申し訳ありません」
店 『あっ、はい』(接客モードから声のトーン切り替わる。ちょっと緊張上がる)
自 「店頭のアルバイト募集の張り紙見たんですが」(これで伝わったと思った)
店 『あぁ、はい    (間)        』 
自 「   (間)   まだ募集してますか?」

店 『少々お待ちください (略) じゃあ時間の希望はどうでうすか」
自 「えー…、深夜以外だったらいいんですけど。  あっ! 週で3〜4日が希望なんですけども」

店 『(中略) では、担当者がいま出ておりますので、名前と電話番号を』
自 「名前はXXXXX、電話番号はXXX-XXX-XXXX   です」
店 『じゃあ…』
自 「あっ! 折り返し電話になるんですよね?何時ごろになりますか?」
店 『ちょっと分からないんですけど、都合のいいお時間とかありますか?』
自 「えーと、いまからちょっと出るので3時以降なら大丈夫だと」
店 『はい。じゃあ分かりました。失礼します』
自 「し、失礼します」


言わなきゃいけないことを言うタイミングが後手後手…

あと、電話の後証明写真撮りにいこうとおもってたから、担当者いつ戻るか分からないっていわれて
焦って3時以降っていったけど、よく考えたら別に夜でも明日でもいいのにorz
待たせたら悪いと思ったけど、4時になっても電話こない。
電話番号に1が入ってるから、7と聞き間違えられたのかな…とネガティブスパイラル中。。


635634:2006/02/28(火) 16:52:00
…と書いている途中で電話キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

自 「はいっ、○○です』
担 『恐れ入ります。○○ □店です。先ほどアルバイト募集でお電話いただいたXXさん(下の名前)でしょうか?』
   (若手社員な人が出る。全国チェーンだからあたりまえか。おっさん店長みたいな人が出るとおもってたので、緊張した)
自 「あ、あ、どうもあqwせはいっ」(お忙しいところ〜をいおうかどうかパニック)
担 『あ、はいはい。担当者のXXです』(もうこの人の名前忘れた。ヤバス)
自 「あ、はいどうも」
担 『えーと、時間は深夜以外と言うことですが、朝と夜が合って、朝という事ですかね?』
自 「え、ええー」
担 『朝が9時半から5時、夜が9時から(忘れた)なんですが」
自 「はい。朝9時半からのほう」(ええー10時くらいからがよかったのに)

(略)

担 『えーと、いまバイトされてないということで、
   こちら掛け持ちはできない事になってるんですが、そこはいいでしょうか?』
自 (えー。慣れてきたら掛け持ちとかもしてみたかったのに。
    これでダメって言ったら絶対無理だよなぁ。ここが一番いいのに。シフト伸ばしてもらったりしたらいいかな)
  「はっ、はい。構いません」

この後、どこでバイト募集を見たか、土日は大丈夫か、長期可能か、交通手段、面接の日時。

担 『では、よろしくお願いします』
自 「よ、よろしくおねがいします」


電話で出てくる新事実(朝9時半、掛け持ち不可)をどうするかでパニック。
あと、挨拶のレパートリーが少なくて、つまると「どうも」になってしまう。
バイト探しの段階ではここだ!と思ってたけど、なんか不安になってきた…orz
636FROM名無しさan:2006/02/28(火) 22:10:29
web応募って印象悪いかな?
今まで電話してたけど担当さんいないことも多かったし、
忘れられたら嫌だしそんならweb応募のほうがいいかなあと。
637FROM名無しさan:2006/03/01(水) 15:47:16
プルル・・・・・

ガチャ・・・!

俺「あ、もしもし。アルバイト希望の○○と申しますが・・・」

担「うほっ!君声いいネ!採用だ!」

俺「ありがとうございます!」

担「それじゃあ明日の10時から、早速働いてもらうから来て下さい。」

俺「はい、ありがとうございます。失礼します」
638FROM名無しさan:2006/03/01(水) 16:05:39
まじで???
ワロス
639FROM名無しさan:2006/03/01(水) 16:56:50
■15:30 近くの書店に電話。

「お忙しい所恐れ入ります。
 そちらのお店で アルバイト募集の張り紙を拝見して(ry」
「はい、少々お待ち下さい」

「担当の○○といいます。アルバイトの応募ですね」
「はい」
「まず、事前に幾つかお聞きしたいんですけども、
 うちのお店はビデオレンタルもやってまして、閉店後の作業を合わせると
 夜中の12時半頃までになってしまうんですね。
 それでも大丈夫でしょうか?」
「(えっ夜中?まあ無理ではないか…)
 あっ、はい、家が近いので大丈夫だと思います。」
この曖昧な回答が後で問題に…

その後の質問
・土日に出られる人を募集しているが、出られるか
・今学生か、何年生か
・名前と連絡先  等

「では今週の土曜か日曜に面接を行いたいのですが、都合の良い日は…」
「あ、土曜でお願いします」
「では土曜の16時から面接になります。
 お店のレジに、面接に来たと伝えて頂ければ…」
「はい、分かりました」

緊張しつつも、とりあえず終了。
640639:2006/03/01(水) 16:58:06
その後、親と雑談。

ところが予想外、深夜までの労働に対して親がブチギレ始める。
言い争った末、電話を掛けなおして 訂正するハメに(死にたい)

「はい、もしもし」
「あの…先程お電話させて頂いた○○です。
 ちょっと親と相談しまして、夜の12時半まではちょっと無理ということになりまして…」

「…あー………そうなんですか………」(気まずい)
「………11時頃までなら大丈夫なんですが…」(死にたい)
「…11時まで……うーん……………」(気まずい)
「…はい…………………」(死にたい)

(沈黙)

「他にも何人か応募してきている方が居るんですね。
 その方は深夜まで働けるので、優先になってしまいます」
「はい…」
「その方の面接をして、どうしても都合が噛み合わなかったら
 採用の可能性もあるんですけれど…
 その場合、こちらから連絡しますので。申し訳ありません」
「いえ、こちらこそ申し訳ありませんでしたぁ!」

担当のお兄さんにあり得ないくらい気を遣わせてしまった。
すいませんでしたああああ!
641FROM名無しさan:2006/03/01(水) 17:01:08
>>637
吹いたwww
642FROM名無しさan:2006/03/01(水) 17:28:12
過保護な親だなぁ。
643FROM名無しさan:2006/03/01(水) 19:52:15
>>637
   | │                   〈   !   
   | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ 
  /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ ! 
  ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l | 
 | | /ヽ!        |            |ヽ i ! 
644FROM名無しさan:2006/03/01(水) 22:08:59
>>639-640
厳しい親ですね
女の子ですか?
0:30ってそんなに遅いかな〜
漏れは夜勤やってたからそう感じるだけなのか・・・
645FROM名無しさan:2006/03/02(木) 03:28:05
>>643
キター
646FROM名無しさan:2006/03/02(木) 13:00:37
うちの親は22時で完全アウトだった
21時はこっちが押し切った形でok出たけど

まあ、16歳♀の話なんで>>639とは状況全然違うけどな
647FROM名無しさan:2006/03/02(木) 14:11:43
どのみち高校生だったら11時までしか働けないよ
648FROM名無しさan:2006/03/02(木) 15:22:33
面接の日って自分で決められませんよね?
649FROM名無しさan:2006/03/03(金) 01:11:21
>>647
10時じゃなかったっけ?
650FROM名無しさan:2006/03/03(金) 01:26:27
決められないことは無いが、店側が提示した日程にあわせるのが基本でしょ
都合が悪いって言えば日にちは変えてもらえるよ
651FROM名無しさan:2006/03/03(金) 14:13:39
11:30
自分「あの・・・アルバイトの募集の広告をみてお電話させて頂いたものなんですが担当の方はいらっしゃいますでしょうか」
社員「今担当は外出中でして・・・」
自分「そうなんですか・・・」
社員「なにか聞きたいこととかはございますか?」
自分「あの、書かれてある刑作業というのは具体的にはどのような作業なのでしょうか」
社員「書類の整理やパレット(←なんなんだろ)の持ち運びなどになります。モノによっては2,30キロのものなど力仕事もあるので体力は必要かもしれません」
自分「ありがとうございます。わかりました。ではあの、またお電話してもよろしいでしょうか?」
社員「はい。わかりましたお待ちしております」
自分「あ、っははい」
  ガチャ
あぁぁ、担当の人が対応できる時間とか聞くの忘れてた・・・orz
もう一度電話したいけど、1日に2回も電話するのは失礼だよね?
明日電話掛けなおした方がイイのかな。。。







652FROM名無しさan:2006/03/03(金) 14:25:55
メールで求人の問い合わせ後、電話して下さいと言われ電話。

会社:お、お電話ありがとうございます。○○です。
(ちょっと声小さめ。)
私:お忙しい所恐れいります、求人の件でご連絡させて頂いた
○○と申しますが、担当の○○様はいらっしゃいますでしょうか
会社:・・・今外出中になりますが・・・・
私:・・・・・そうですか・・・・
会社:・・・・
私:で、でわ、又改めてご連絡させて頂きますので、その旨お伝え下さい
会社:はい、分かりました
私:よろしくお願いします。失礼します・・・・
(もう焦って覚えてないが多分言えた筈)

1分もかかってない。急ぎ足すぎた。ちゃんと伝わってるか不安orz
もう電話したくねー。
653FROM名無しさan:2006/03/03(金) 15:52:17
電話して途中まで担当の人が居なくて、タイミング良く帰って来たから変わって貰ったんだが…


担当「いま夜の方のアルバイトを募集しているんですが大丈夫でしょうか?」
私 「大丈夫ですが大体何時から何時までなんでしょうか?」
担当「すみません、私の方は良くわからないので折り返しお電話させて頂いてよろしいですか?」


…………。…お前担当じゃないのかよ。
名前と年齢と電話聞かれて今連絡待ちなんだが大丈夫なのか、この店。
654FROM名無しさan:2006/03/04(土) 00:21:29
店「お電話有難うございます。○○○○(店名)××店でございます。」
私「こんにちは。あの、店頭にあったアルバイト募集の張り紙を見てお電話させて頂いたのですが、
  担当の方はいらっしゃいますか?」
店「あ、今いないんですよ。代わりに私がやりますので。」
私「お願い致します。」
店「失礼ですが、年齢の方は?」
私「18です。」
店「高校3年生ですね?申し訳ないのですが、高校生は不可と・・・」
私「あの、大学1年です。3月生まれなので。」
店「あ、失礼しました。では面接の方させて頂きます。お名前宜しいですか?」
私「○○○ ○○(フルネーム)です。」
店「○○○ ○○さんですね。面接日はいつが宜しいですか?」
私「木曜日だけ外して頂ければ、いつでも大丈夫です。」
店「では、○日○曜日はいかがですか?」
私「大丈夫です。」
店「時間なんですが、3時か4時か・・・どっちでもいいですよ。」
私「では、3時でお願い致します。」
店「では○日の3時にお待ちしております。連絡先を・・・」
私「携帯でいいですか?」
店「はい。」
私「090の、(ry です。」
店「ありがとうございます。では履歴書と筆記用具を持ってきてください。」
私「わかりました。」
店「では、お待ちしております。」
私「はい、どうもありがとうございました。」
店「はい。」
私「失礼致します。」
店「失礼致します。」


電話は苦手・・・。面接は全く緊張しないのに。
655FROM名無しさan:2006/03/04(土) 02:41:18
>>654
珍しいな。個人的には電話の方が緊張する。
656FROM名無しさan:2006/03/04(土) 09:37:41
>>655の言ってる意味がよくわからない
657FROM名無しさan:2006/03/04(土) 12:07:42
今日面接だぁ








・・・・ダメなような気がする
658FROM名無しさan:2006/03/04(土) 23:06:51
>>656
たしかに分からんなwww
659FROM名無しさan:2006/03/05(日) 17:42:47
自「あ、あの、アルバイト募集の公告を見てお電話させていただいたのですが」
店「ありがとうございます。仕事内容の方は〜となっておりますが、よろしいでしょうか。」
自「はい、構いません(←なんか偉そう?)」
店「それでは面接の場所で○○・××・▲▲・□□とございますが。」
自「はい」
店「どちらがよろしいでしょうか。」
自「××でお願いします。」
店「分かりました、面接日時は8日と15日がございまして…」
自「……」
店「……」
自「…ハイ」
店「○△×□@%&〜(聞き取れなかった)になさいますか?」
自「8日でお願いします(適当)」
店「では、時間帯の方が十○○時と十五時半になっていますが」
自「……」
店「……」
自「……ハイ」
店「どちらが宜しいですか?」
自「あ、ハイ、では十時からでお願いします」
店「あの、1時と3時からですが・・」
自「スイマセン・・!1時からでお願いします」
店「はい、十三時からですね。」
店「お名前と携帯をお持ちでしたら携帯の番号も教えてくれますか?」
自「名前は○○○○で・・携帯は○○△△・・・」
店「わかりました、それではお待ちしています」
自「ハイ、ありがとうg『ブツッ、ツーッ、ツーッ…』」

絶対オワタ・・
660FROM名無しさan:2006/03/05(日) 17:43:20
・・と思っていたら携帯の番号ミスってたのに気づいたー!

店「はい、ありがとうございます、○○店の△△です」
自「あの、先ほどお電話させていただいた○○と申しますが」
店「ハイ」
自「さっき申しました携帯の番号が最後の部分だけ間違えてしまっていたようで…」
店「あ、はい分かりました。では、何番になりますか?」
自「〜〜〜です。すいませんでした!ほんマに(焦ってたんでつい関西弁に)、あ、本当に。」
店「ハイ、わかりましたー」

もうダメだ・・
電話の人の対応がすごく良かった分なんか、申し訳ない気持ちにすらなってきたorz
661FROM名無しさan:2006/03/06(月) 11:41:20
2分前くらいにかけた

店「ありがとうございます。こちら◯◯◯◯店でございます」

自「すいません」
店「はい」
自「アルバイト募集の貼紙を見たんですけど、まry」
店「あ、はい」
自「まだ募集していますか?」
店「はい、では履歴書をお持ちになって店の方に来て来てください。面接の日程などを決めますので」
自分「はい」

3秒くらい沈黙

自「じゃ、じゃあ履歴書を持っていけばいいのですね」
店「はい、いつでもいいですので」
自「誰に渡せば…」
店「はい私店長の◯◯といいますので、私にお渡しください」
自「はーいわかりましたー」
店「はーい」





あの沈黙はなんかきっついなぁ…
662661:2006/03/06(月) 11:46:23
他にもいろいろ聞かれると思ってただけに
履歴書持って来てくださいとしか言われなくて焦っちゃった…
663FROM名無しさan:2006/03/06(月) 13:51:57
店「ありがとうございます○○店でございます」
自「お忙しいところすいません、あの〜アルバイト募集を見て電話したのですが」
店「はい〜」
自「担当の方いらっしゃいますか?」
店「私で受けてます」
 沈黙・・・
自「アルバイトしたいんですが」
店「時間の希望は?」
 何時があるかど忘れ 6秒沈黙。。。
自「お昼で、」
店「あの朝と昼はもう決まっちゃったんですよ〜」
自「ああもう夜だけですか?」
店「そうなんです」
自「そうですかわかりました失礼します」
ガチャ
664FROM名無しさan:2006/03/06(月) 16:41:54
店「お電話ありがとうございます。●●、●●店の●●でございます」
私「お忙しいところ、すみません。えっと・・」
店「いえ」
私「(かぶっちゃったよorz)店頭のアルバイト募集を見て
 電話させてもらったんですけど、担当の方いらっしゃいますか?」
店「はい、私でございますが」
私「あ、えっと、応募したいんですけど・・」
店「はい、少々お待ちください。」

店「お待たせしました」
私「はい」
店「面接は店長とすることになりますので、時間が5時以降なのですが
 ご都合の悪い日はありますか?」
私「(お前店長じゃないのか!)いえ、いつでも大丈夫です」
店「では、明日でよろしいですか?」
私「はい」
店「お名前と電話番号よろしいですか?」
私「名前は●●です。電話は携帯でも大丈夫ですか?」
店「●●様ですね。はい、大丈夫ですよ」
私「(電話番号言う)」
店「はい、お店の住所などは大丈夫ですか?」
私「はい」
店「じゃあ、明日当店でお待ちしておりますので。ありが・・」
私「ありがとうございます(はっまたかぶった!orz)」
店「それでは失礼します」
私「失礼します」即ガチャ

態度悪くなっちゃったかもorz
ていうか担当=店長じゃないのか・・。
665FROM名無しさan:2006/03/06(月) 20:27:13
店「お電話ありがとうございます。○○です」
私「お忙しいところ恐れ入ります。求人広告を拝見してお電話させて頂きました△△と申しま(遮られて
店「ああ!」
私「え、ええ△△ともう(遮られて
店「ええはいお名前宜しいですか?」
私「あ、はい△△と申します」
店「□△さんですね」
私「あ、いえ△です。△△です。」
店「ええとすみませんが今丁度来ちゃってるので後で掛けなおしますね。お電話番号宜しいですか?」
私「(電話番号)です」
店「(電話番号)ですね。では10〜20分後に掛けなおさせて頂きます」
私「はいわかりました。失礼致します」
店「はい失礼します」

名前間違ったまま終わったよ
その後掛かってきたときにどのような漢字でしょうかって聞かれたから訂正できたけど
とりあえず遮られるとテンパる
666FROM名無しさan:2006/03/07(火) 10:15:20
電話番号を言う時って、家電じゃくて携帯の番号でもいいんですか?
667FROM名無しさan:2006/03/07(火) 11:51:54
>>666
聞かれた時に「携帯の番号でも大丈夫ですか?」って
1回聞いてみてだめなら家電にすればいいんじゃない?
でも大抵、連絡先を知りたい位だから携帯でもいいと思うけど。
668FROM名無しさan:2006/03/07(火) 15:01:11
スレ違いだと思うんですけど、キーパンチャーの仕事(正社員)で
今電話したんですけど、ドキドキしながら電話かけたら
「もしもし〜○○会社ですけど〜」って眠そう?でしかも寝起きかっ!って
口調で50代?40代の女の人がでました。
私は「は?なにこの対応」って感じになって何話すか忘れてしまい、とりあえず
まだ募集してるか聞いてその後に「そちらにはスーツで行った方がいいですか?」
て聞いたら「スーツじゃなくてもいいけど、今時の格好はね〜・・・そういうの
あるしょ?あれはねぇ〜」って言われました(^^;
だらしない格好では行かないけど!って思いつつ、最後に自分の名前聞かれて
正直偽名使いたかったです。なんかここの会社やる気あるのかなー
明日面接だし・・・行く気うせた。(T0T)
669FROM名無しさan:2006/03/07(火) 23:37:50
向こうの番号がフリーダイヤルで(だからかどうか知らないけど)携帯から掛けられなかった場合
携帯の番号教えていいのかな?
670FROM名無しさan:2006/03/08(水) 01:56:39
今日電話したら面接は来週の月曜日と言われたのですが待てないので他の店にあたってもいいのでしょうか?
671FROM名無しさan:2006/03/08(水) 13:04:59
店「お電話ありがとうございます○○店です」
私「アルバイト募集の張り紙を見たんですけど、担当の方いらっしゃいますか?」
店「はい、少々お待ち下さい。担当の者にかわります。」
担「お電話かわりました。」
私「アルバイト募集の貼り紙を見たんですけど、まだ募集してますか?」
担「してますよ〜・・・・ェ〜、住所はどのへんですか?市内ですか?」
私「市内です」
担「店までの距離は?それから、希望の時間は?」
私「自転車で15分くらいで「15分・・・ウ〜ン、15分かぁ・・・」
私「(ェッ?もう唸ってるし;)今は春休みなのでいつでも大丈夫なんですけど、4月からまた学校があるので平日は・・・」
担「あぁ、今そーいう子多いんだよねー。土日は大丈夫なの?」
私「大丈夫です」
担「じゃぁ面接のことについてですけど、×日に他にも学生さんが面接に来るので・・・
  ェ〜、この日の3時頃は大丈夫ですか?」
私「大丈夫です」
担「じゃ、この日の3時ということで・・・」
私「わかりました。ありがとうございます。」
担「ハイ」
私「失礼します」



面接が終わってはや5日
未だに連絡来ず

「結果については、また連絡します」とか言ってたよーな気がするんだが
不採用なら早く連絡してくれないと困る            てゆーかもう不採用でいーよ・・・

672FROM名無しさan:2006/03/08(水) 15:19:35
そう言う場合は忘れられてる場合があるから電話した方がいいかと
673FROM名無しさan:2006/03/08(水) 16:02:38
さっき面接取り付けた。
優しそうなお姉さんがでて安心したw
電話ってかけるまでが緊張するね。話しちゃえばすらすら答えられたよ。
聞かれたのは

名前
年齢
今何やってるか
土日は入れるか

でした。2分もかかってねえwww
674FROM名無しさan:2006/03/08(水) 16:10:11
バイト辞退したいんだが今日面接した所から電話掛ってたきたんだけど。
どうやって辞退しよう。
675FROM名無しさan:2006/03/08(水) 18:04:26
シカトとか
676FROM名無しさan:2006/03/08(水) 18:08:24
電話かけてみた。
なんか電話取った人がすげぇ態度でかかった。
何なんだろ。あんな奴に面接してもらって(?)
その下で働くとなるといい思いしなさそうだ。
677FROM名無しさan:2006/03/08(水) 18:16:29
みんなそんなもんさ。
678FROM名無しさan:2006/03/08(水) 20:08:01
あれは16になるかならないかの頃の苦い初体験

俺「もしもしア・アルバイトニュー・・いや・・就職雑誌を見たんですが・・
相「はい?ああ!アルバイトですね
俺「あ・あ・あああの!まだ募集していらっしゃあいままま・・失礼しました!あ・あのえーと・・その募集してますでしようか?
相「ああはい!すいませんがもう間に合ってますんで今回はもうしわけないです
俺「すいません!そうですか・・分かりました・・失礼します・・
679FROM名無しさan:2006/03/09(木) 02:43:58
>>678
ワロタ
680FROM名無しさan:2006/03/09(木) 14:38:02
いつでもいいから履歴書持ってきてって言われた。いつでもいいって言われても困る。何時に持っていけばいいのだろう
681FROM名無しさan:2006/03/09(木) 14:50:32
店:はいもしもし○○です。
私:あ、私■■に住んでおります▲と申しますが
店:はい
私:求人広告を見て電話したのですが…あの、製造の短期のアルバイトの面せ…
店:あ、申し訳ないのですが短期の方はもう締め切ってしまったんですよ
私:あ…そうですか、わかりました。では失礼します。
店:失礼します。

せめて全部言い終わってから返事して欲しい
682FROM名無しさan:2006/03/09(木) 16:26:05
お前に割いてる時間はないということだ。
683FROM名無しさan:2006/03/09(木) 16:39:11
(n;'A`))η
684FROM名無しさan:2006/03/09(木) 20:00:15
俺:あのアルバイトニュースを見たんですがまだ募集してますでしょうか?
相;はい大丈夫ですよ、大統領と総理大臣がありますがどちらがいいですか?
俺:そうですね・・じゃあ大統領でお願いします
相:大統領ですね、あとご質問の方は・・
俺:日払いOKってなってるんですが大丈夫でしょうか?
相;大丈夫ですよ、希望されますか?
俺;お願いします
相;それでは明日から早速来て頂きますが大丈夫ですか?
俺;はい大丈夫ですよ、では明日からお伺いさせていただきます
685FROM名無しさan:2006/03/09(木) 20:07:07
6ヶ国会議が全員バイトだったらヤバスw
686FROM名無しさan:2006/03/09(木) 20:24:09
>>684
プチワロス
687FROM名無しさan:2006/03/10(金) 02:10:18
「担当の方いらっしゃいますか」は不要っぽいな
688FROM名無しさan:2006/03/10(金) 02:44:39
店「お電話ありがとうございます。●●、■■店、▲▲でございます」
俺「ぬるぽ」
店「ぽぬる」

俺「えっ…?(なんて返せばいいか一番わかりにくいな)
る…る‥ルパン!!!」
店「はいっ!負けー(笑)」
俺「ありがとうございました。失礼します」
ガチャ


人生オワタ\(^o^)/
689FROM名無しさan:2006/03/10(金) 03:03:41
飲食店
僕「あの〜アルバイトの募集を見てお電話したんですが・・」
女バイト「あ〜少々お待ちくださいね。(オルゴール)」
女バイト「えェと、ホールキッチンどちらで?」
僕「え〜とキッチンで」
女バイト「経験とかありますか?」
僕「いいえ、ないです。」
女バイト「お名前のほうよろしいでしょうか?」
僕「○○○○(苗字)です」
女バイト「下の名前もいいですかぁ?」
僕「○○○○(名前)です」
女バイト「・・あのォ〜キッチンは経験者じゃないとダメなんですよォ。すいません。」
僕「わかりました・・・。」

聞き逃げ(やり逃げ)された・・
ちなみに未経験者歓迎だったような
690FROM名無しさan:2006/03/10(金) 08:58:32
名前
年齢
電話番号
郵便番号
志望理由
働ける日と時間帯
折り返し電話の時間帯

OPPOの採用センターできかれる内容
691FROM名無しさan:2006/03/10(金) 11:27:09
先ほど電話したんだが、相手がもごもごしてなに言ってるか聞き取れない上に
聞き返したらすげー面倒くさそうにすんの簡便して・・・
やっぱ印象って大事だよな
俺が逆の立場だったらこの人落としてるわw
692FROM名無しさan:2006/03/10(金) 13:14:49
>>689
名前聞いといてウザス
693FROM名無しさan:2006/03/10(金) 13:31:20
今さっき電話した。
本当に緊張;
しかも一回落ちた所orz
でも担当の人が居なくて明日またかける事になったんだけど、ちょっと後悔。
昨日 店に行ったとき直接言えば良かったorz
694FROM名無しさan:2006/03/10(金) 14:11:14
>>689
ホールに切り替えさせたかったとか…?
695FROM名無しさan:2006/03/10(金) 14:14:17
女「はい(店名)○○店です」
俺「あの、アルバイト募集の広告を見て電話させていただだだだいたんですが
  担当の○○さんはいらっしゃいますでしょうか?」
女「はい少々お待ちください」

女「もしもし代わりました担当の○○です。アルバイトの件ですね?」
俺「はい」
(名前住所年齢等)
女「接客業のご経験はおありですか?」
俺「いえ、バイト自体未経験です」
女「そうですか。面接を受けていただくのですが、いつがよろしいでしょうか?」
俺「明日が丁度空いてるんですけど」
女「では明日の2時に履歴書を持って店のほうまで来てください」
俺「わかりました」
女「それでは失礼します」
俺「失礼します」


ああー「いただく」を何回も練習したのにやっぱどもったw
696FROM名無しさan:2006/03/10(金) 14:28:17
店「ありがとうございますー!株式会社○○です!」(元気よさそうな女性)
私「お忙しい中失礼します。○○を見て(求人広告名)ネットから連絡させていただいた
○○と申します。担当の○○さんはいらっしゃいますか?」
店「あ・・はいーわたしですがー?お電話ありがとうございます!」
私「あ・・(そうでしたか)。先ほどはご連絡頂いたのに電話にでれなくて申し訳ありませんでした」
店「いえいえw」
私「まだ募集のほうはだいじょうぶでしょうか?」(この辺からカミカミ)
店「はいー!まだだいじょうぶですよー!お名前もう一度伺ってもいいですかー?」
私「はい。○○と申します」
店「はい!では明日2時ごろ面接でもいいですかー?」
私「はい。だいじょうぶです」
店「はーい!わかりましたー道のほうわかりますか?FAXしましょうか?」
私「あ・・はい!お願いします」
店「はーい!わかりました。すぐに送っておきまーす。それじゃ明日お願いします!」
私「はい。よろしくお願いします。では失礼します。ありがとうございました」
店「はーい。ありがとうございましたー」

とにかく元気のいい女性でした。
面接行ったけどやっぱりとにかく元気でした。。orz
697FROM名無しさan:2006/03/10(金) 14:33:38
ところでさ、電話で担当者から
「今なにか(お仕事)されてますかー?」
って聞かれたときみんななんて答えてる?

無職だったらそう答えていいのかね。
698FROM名無しさan:2006/03/10(金) 15:15:13
そりゃそうだろう
嘘ついても別にいいと思うけど
699FROM名無しさan:2006/03/11(土) 11:20:33
だよなぁ。ウソついてもあれだもんな。
ありがとう!
700FROM名無しさan:2006/03/12(日) 19:59:55
700ゲト

私は電話が苦手で、電話がかけられないスレの住人。
けど今日、勇気を出してかけてみた。

相手「はい、もしもし%★♪#※〒$¥です(だるそうなオッサンが何を言ってるか聞き取れない)」

私「(あれ、電話番号間違ったっけ?とりあえず…)もしもし、求人雑誌をみて電話したんですけど」

相手「あー、土日は忙しいから平日にかけてねー」



ガチャッ

ちゃんと時間は選んだつもりだが…

んー…こんなに対応悪いとこ、平日にかけなおそうか迷うよ。
701FROM名無しさan:2006/03/12(日) 20:11:16
空気嫁
702FROM名無しさan:2006/03/13(月) 16:29:17
昨日web応募して、今電話かかってきた。
時間帯希望はあるか、土日働けるか、長期できるかをきかれたよ。
で、今日の夜に面接になた。これから風呂入って履歴書書いてくるノシ
703FROM名無しさan:2006/03/13(月) 17:19:03
店:はい、○○店です
自分:お忙しい所恐れ入ります!アルバイト募集の広告を見てお電話しました!(テンパっている)
店:今お時間よろしいですか?
自分:はい!
店:お名前と生年月日教えてください
自分:名前は内藤ホライズンです
店:ないとう、ホライズン…さん
自分:生年月日は11年の1月1日です
店:11年1月1日…お年はいくつですか?
自分:20です
店:学生さんですか?
自分:フリーターです!
店:勤務時間とか希望教えてください
自分:シフトとかどんな風なんですか?
店:自由なんですよー
自分:あー…
(gdgd)
店:それじゃあ、面接の時に改めてお聞きしますね
自分:はい!
店:面接のお時間とか今日いますぐでもいいんですが…
自分:履歴書まだ書いてないんで…
店:そうなんですかwならいつ頃あいてます?
自分:明日ならおkです!
店:明日は無理なんで…明後日でいいですか?
自分:おkです!ありがとうございます!
店:ありがとうございますー

こんな感じでした
704FROM名無しさan:2006/03/13(月) 17:42:57
さっき生まれてはじめてバイトの面接の電話かけた
名前・年・携帯番号・希望の時間帯・
バイト経験・土日は入れるか…を聞かれた
店長がいなかったらしくて
面接についてはまた電話しますと言われた…
向こうからかかってくるのが一番緊張するんだがなー
心の準備ができん(ノд`)
705FROM名無しさan:2006/03/13(月) 17:54:24
>>704
向こうから掛かって来る方が良くないかい?
こっちからだとなかなか掛けられない罠
706704:2006/03/13(月) 22:35:54
>>705
確かにかけようかどうか迷った
ぶっちゃけ1時間近く迷ってた
でも不意打ちで電話くるのも恐怖だよ
飯食ってる時にかかってきたらどうしようとか
出損ねたらこっちからかけ直すべきなのかとか
無駄に悩んでる自分…
707FROM名無しさan:2006/03/13(月) 22:47:24
「こんにちは」
「こんにちは」
「…」
「あの、ご用件は?」
「あっ、えと…新聞の広告の募集見たんですけど」
「ご注文ですか?」
「いえ…バイトの」
「あぁ…」
「すみませんでした」
708FROM名無しさan:2006/03/14(火) 09:24:19
・パン屋に応募した時
俺「フロムAのアルバイト募集の広告を見て電話したんですが」
店「あ、えっと男性の方ですよね?」
俺「はい」
店「すみません、男性はうちは取ってないんですよねー、ええー、すみませんね」ガチャッ

・マッサージ店に応募した時
俺「あの、ウェブアンを以下ry」
店「あ、はいアルバイトですね?申し訳ありません男性は募集してないです」
俺「あー…そうですか」
店「失礼します」ガチャッ

女募集とか書いとけよヴォケが!ここ最近こればっか!
709FROM名無しさan:2006/03/14(火) 11:22:36
このスレ参考になるなぁ。
これから初めて電話掛けようかと思うんだけど、職業聞かれた時に浪人生は何て言えばいいのかな?
そのまま浪人生でOK?
710FROM名無しさan:2006/03/14(火) 11:26:12
俺「求人広告を見てお電話さしていただいたんですけど、担当の方いらっしゃいますか?」
店「はい、私が担当のものですが。すみませんがお名前は?」
俺「あ、すいません。○と申します」
店「△さんですか?」
俺「あ、いえ、○です」
店「○さん・・・、すみませんがフルネームで・・・」
俺「あ、すいません!○○です」
店「○○さん・・・。ホールかキッチンどちらですか?」
俺「あ、は、はい、キキッチンで」
(ここらへん年齢とか聞かれた)
店「わかりました。では電話番号の方を・・・」
俺「あ、はい。○○○-・・・」
店「すいません、携帯の番号の方で・・・」
俺「え!?(覚えてない)・・・すいません、少し待っててもらえませんか!?」
おかんの携帯取ってくる、アドレス帳見る
俺「すいません!!えっと△△△-・・・です」
店「わかりました」
しばらく沈黙。冷や汗出てきた。
店「じゃあ面接のお時間のほうですが、16日金曜日の5時半からで大丈夫でしょうか?」
俺「あ、はい、大丈夫です」
店「じゃあ16日金曜日の・・・」
俺「(?)16日ですよね・・・?」
店「ああすみません!木曜日でしたね。・・・すいません、金曜日でも大丈夫ですか?」
俺「はい、大丈夫です」
店「あ、何度もすいません。木曜日の4時からでも大丈夫ですか?」
俺「あ、はい。大丈夫です」
店「じゃあ16日木曜日の4時からで。店員の方に声をかけてくだされば結構です」
俺「はい。ありがとうございました。」
店「ありがとうございました」
俺「失礼しますー」

試してたのかガチで間違ってたのかどっちだったんだ?
711FROM名無しさan:2006/03/14(火) 11:48:25
>>709
フリーターって言ったほうが採用率上がるんじゃないかな。どうせばれないし。
712FROM名無しさan:2006/03/14(火) 12:23:44
>>708
男女雇用機会均等法で正当な理由(使用中の女子トイレ.更衣室.風呂掃除等)がないと求人の性別指定表記はできないよ
女性歓迎.女性が活躍とある場合は女子のみ募集と考えて良し
713FROM名無しさan:2006/03/14(火) 13:23:01
仕事情報誌の電話する時のマナーで
担当の方に代わっていただくように言うとあるが
実際電話して最初に「採用担当の方に代っていただけますでしょうか?」と聞くと
「私が採用担当ですが」と言われしばし沈黙する罠
714FROM名無しさan:2006/03/14(火) 13:33:56
>>712
それは俺も知っているんだけど、2件とも女性歓迎とか書いてなかったし、
男はいらんみたいな雰囲気の募集内容じゃなかった…(;ω;)
715FROM名無しさan:2006/03/14(火) 13:39:04
ぷるるる・・・・・
がちゃ
店「はい、毎度ありがとうございます!○○ △△店の××です。」
自「あっ、もしもし、わたくし××と申しますが、求人広告を見てお電話したんですけれども、担当の方はいらっしゃいますか?」
店「はい、ありがとうございます。少々お待ち下さい。」



店「お電話代わりました。採用担当の××ですー!」
自「あっ、わたくし××と申しますが、そちらの方でアルバイトを希望したいんですけれど・・・」
店「えっと、××さんは年齢の方は?」
自「37です。」
店「お仕事の方は現在何かされているんですか?」
自「いえ、現在は無職です。」
店「えっとこちらですね、アルバイトですと、時給750円からになるんですけれども、それでもよろしいでしょうか?」
自「はい、構いません」
店「はい、、、、、、、わっかりました。面接を行ないますが、いつがよろしいでしょうか?」
自「無職なんでいつでも結構ですw」
店「それでは明日の午後4時からでもよろしいでしょうか?」
自「はい、大丈夫です。お願いします。」
店「それでは明日の午後4時に面接ということで、5分前にはお店の方に着くようにして下さい」
自「はい、分かりました」
店「それでご連絡先の方をお伺いしてよろしいでしょうか?」
自「はい、では携帯の方の番号を言いますね。090・・・・・・・・です。」
店「はい、それでは明日お待ちしております。失礼致します。」
自「はい、失礼致します」
716FROM名無しさan:2006/03/14(火) 16:40:48
プルルルル…ガチャ
店「お電話ありがとうございます○○、××店です」
自「あ、お忙しいところ申し訳ありません」
店「はい?」
自「求人情報を見てお電話させていただいたんですが採用係の方はいらっしゃいますか?」
店「あ、はい、少々お待ちください」

店「お待たせいたしました」
自「求人情報を見てお電話させていただいたんですが…」
店「……えー…何でご覧になりましたか?」
自「オッポ、あ、インターネットのオッポで見させていただきました」
店「あ、はーい…えー…今おいくつになられますか?」
自「19歳です」
店「えー…学生さんですか?」
自「はい、大学生です。」
店「お名前お伺いしてもよろしいですか?」
自「○○です。」
店「えー…携帯電話の番号お聞きしてもよろしいですか?」
自「090〜です」
店「面接なんですが明日…の〜時は大丈夫でしょうか?」
自「はい!」
店「じゃあ明日の〜時に履歴書を持ってお店のほうへ」
自「はい!わかりました!」
店「はい、それじゃお待ちしております。(にっこり)」

何だか担当の人いい人そうだったが「えー…」とか「あー…」とかが多かった…
これは受かる確率低いかな?
717FROM名無しさan:2006/03/14(火) 19:27:12
初めて面接の電話してみましたよ。

ぷるr
相「はい。○○ン-イレ○○、○○店です」
自「お忙しい中すいません。アルバイト募集の広告を見て、電話させていただきました○○といいますが、」
相「はいはーい」
自「担当の○○さんはいらっしゃいますか?」
相「わたしです。バイトですね。面接はいつがよろしいですか?」
自「明日はあいているでしょうか。」
相「明日は、えーっと・・・あ!・・・う〜ん・・・あ、はい 4時からならあいています」
自「では明日の4時にお願いできますか?」
相「わかりました。○○さんですね。そうだ、どこで広告をみましたか?」
自「店に張ってある広告をみました」
相「あぁw はいwわかりました。では明日の4時におまちしています。履歴書をもってきてください。」
自「わかりました。失礼しました。」
相「はーい」

ガチャッ

ついこの間、中学校を卒業したのだが大丈夫かなぁ・・・とりあえず明日制服で面接をうけてきます〜
718FROM名無しさan:2006/03/15(水) 01:51:33
>>717
制服かよwwwww
719717:2006/03/15(水) 10:23:19
>>718
制服やめたほうがいいですかね?ww
720FROM名無しさan:2006/03/15(水) 11:03:57
まぁヘタな私服よりはいいんでないの?
721FROM名無しさan:2006/03/15(水) 11:41:33
>>720
そうですかww
ありがとうございますw
722FROM名無しさan:2006/03/15(水) 14:20:14
今始めて電話したけどかける前よりかけてる途中の方が緊張しなかった。
会話大体の内容は皆と同じだった。このスレで予習してたのでちゃんと言えたw
聞かれた内容は
・名前
・年令
・職業
・電話番号
・希望の時間
・無理な曜日、時間
・通勤手段、時間
・勤務先を知っているか
ぐらいだったと思う。結構優しそうな声だったから良かったw
723FROM名無しさan:2006/03/15(水) 15:32:50
さっき電話したけれど誰もでない。
コンビニなのに・・・
724FROM名無しさan:2006/03/15(水) 15:46:43
(^_^)「お電話ありがとうございます。○○○です」
(・_・)「もしもし、お忙しいところすみません、アルバイトの募集の広告を見てお電話させていただいたのですが」
(^_^)「はい、少々お待ちください」
(・_・)「はいっ…」
(・_・)「業務は何を希望でしょうか…ホールスタッフ等…」
(・_・)「あ、その、ホールス※ッ☆▼フ」
(^_^)「はい?」
(゚д゚)「あ、ホールスタッフでお願いします!」
(^_^)「はい、ホールスタッフですね、面接は明日以降になるのですが、面接時間は折り返し電話さしあげます。あ、年齢はおいくつですか?」
(・_・)「じゅっはちです」
(^_^)「18才ですね、学生さん…」
(・_・)「いえ」
(^_^)「フリーターですね」
(・_・)「はい…!」
(^_^)「それでは氏名と電話番号をお願いします」
(・_・)「あっ、。。。。です…」
(^_^)「大きな声でお願いします」
(・_・)「○○○○です!電話番号は携帯電話の番号でよろしいでしょうか」
(^_^)「はい、構いません」
(・_・)「090の○○…です」
(^_^)「はい、では後程電話します。なるべく遅くならないようにしますので。」

今折り返し電話がきた
725723:2006/03/15(水) 15:51:35
今電話したら出たわ。
726FROM名無しさan:2006/03/15(水) 15:58:03
(・_・)「(書き込み中電話が鳴る)」
(゚д゚)「はい!!!」
(^_^)「もしもし、○○さんでしょうか」
(・_・)「はい!!!」
(^_^)「面接の方は明日の3時からでよろしいでしょうか」
(゚∀゚)「はい!問題ありません!大丈夫です!」
(^_^)「では明日3時に履歴書を持ってお店に…明日3時…お店の場所はわかりますか?」
(・_・)「はい、わかります。家が近いnd(被った…)
(^_^)「ではお店の正面よりはいってきてください。」
(・_・)「はい、わかりました」
(^_^)「それではありがとうございました。失礼します」
(・_・)「ありがとうございました失礼します」

明日…面接逝ってくる
727FROM名無しさan:2006/03/15(水) 15:58:35
がんばれ
728FROM名無しさan:2006/03/15(水) 16:24:31
頑張ったけど、近隣の高校の先生から釘を刺されたから、許可を取ってくれと言われた。
私の学校では容認していると言ったんだけどー‥許可取れれば採用されるかな?それとも、もう駄目っぽい?
初めてだったから、張り切って電話掛けたのに
729FROM名無しさan:2006/03/15(水) 16:56:17
学校で容認されてるなら「許可とりましたのでよろしくお願いマス」
って電話したらいいんじゃまいか
730FROM名無しさan:2006/03/16(木) 21:10:45
電話のとき「持っていくのは履歴書だけでかまいませんか」と確認するのはうざい?
731FROM名無しさan:2006/03/17(金) 07:01:18
そんなんをいちいちウザがってたら世の中ウザイことだらけで生きていけねーよ
732FROM名無しさan:2006/03/17(金) 15:40:36
今電話終わった。
聞かれた事は
・名前
・希望の時間帯
・年齢
・電話番号

めちゃめちゃ緊張したけど、女の人の声が優しそうな声だったのですんなり話せました。
明日の1時半から面接頑張ってきますorz
733FROM名無しさan:2006/03/18(土) 00:01:34
居酒屋のオープニングスタッフ
相「お待たせいたしました、○○▲▲でございます」
俺「ワタクシですね、××市◇◇町に今度オープンする※※※さんのアルバイト募集の看板を見てお電話させて頂いたものなんですけど
  担当の○○さんはいらっしゃいますでしょうか?」
相「ぁ、私が担当の○○です、アルバイトの応募って事でいいよね?」
俺「はい」
相「年齢はいくつかな?」
俺「20歳の大学3年生です」
相「学生さんね、だいたい何時から何時まで出れる?」
俺「求人にあった17時〜24時の間で出られます」
相「あーそうですか、正確には片付けも入れて1時になっちゃうと思うけどいい?」
俺「はい、大丈夫です」
相「週に何日くらいでれる?」
俺「基本的に5日はでれますが、学校の用事で出れない週もあります」
相「なるほどね。。飲食店の経験はある?」
俺「はい、以前も居酒屋でやってました」
相「それはホール?キッチン?」
俺「両方を交代制でやってました」
相「他には?」
俺「あとは飲食じゃない販売系でやってました」
相「なるほどね〜。。面接を行いたいんですけど、今度オープンする店の場所わかるよね?」
俺「はい、解ります」
相「一通り求人が集まったら時間ずらして1日で面接しちゃいたいんですよ。だけど日程がまだ決まってないんで
  決まってから連絡しますので、よろしくお願いしますね」
俺「はい、お願いします」
相「じゃあまた近日中に連絡差し上げますので、お願いしま〜す」
俺「はい、失礼します」

面接の電話がまだこねぇww
734FROM名無しさan:2006/03/18(土) 12:44:31
折り返し電話すると言われて二日待ってもかかってこなかったので
こちらから電話

相「あれから全部の支店に聞いたけど、君を雇えるとこはなかったんやわ。
  車の免許持ってないんやろ?(そんなこと募集広告には書いてなかった)」
自「そうですか。わかりました。でも、それならわかったときにすぐ電話してきてくださいよ」
相「わし君に何月何日までに電話するて言うたか?」
自「そんなこと聞いてません」
相「言うてないやろ?君、そんなんやったらなあ、・・・」ガチャッ

これ以上続けたら理性を保てそうになかったのでこちらから切った
735FROM名無しさan:2006/03/18(土) 21:27:44
今日某薬屋のチェーン店に電話したが担当がいなかったので15:30に電話するといわれた
しかし16:00になっても電話が来ないのでこちらからかけたら
明らかに相手は電話をすれていた
歳といつ出れるかを聞かれて俺はフリーターなので定日の昼間パートタイムを希望したが
「土日はどちらか固定してもらう」といわれた
俺は土日は毎週用事があるので悩んでいたら
「じゃあ一応面接しますか?しかし土日出れる人の方が採用される可能性はありますが・・・・」
言動からして採用する気がない。
「いつ面接に来れますか?」と聞かれたので月曜日の昼ごろといったら「じゃあ14時にきてくれ」といわれた
ところがおれが復唱しようとしたら明らかに「はあ?」とうざそうにいわれた
そして復唱したら「いいですか?14時に来てくださいよ?」と無駄に念押しされた

後々考えると採用される気配がない・・・・・土日休めないし明日断りの電話入れます
736FROM名無しさan:2006/03/18(土) 23:01:28
>>735断りいれなくても、ブチっちゃえ☆
737FROM名無しさan:2006/03/18(土) 23:02:31
>>730私、バイトの面接するがわですが。かならず「持ち物はなに?」という確認されるよー。
738FROM名無しさan:2006/03/18(土) 23:05:54
>>708男女雇用の法律があるから、そういうのは募集要項にかけないんだよ。
もっというと、本当は「男はとってない」って言っちゃうのもタブーなんだけどな。
739FROM名無しさan:2006/03/18(土) 23:06:39
バイトの募集要項に「明るい方歓迎」とかも書いちゃダメなんだよなー
740FROM名無しさan:2006/03/18(土) 23:08:03
私は「アンをみてお電話しました」って言われても、「はい」って答えるよ。みたからなに?って感じだもん。
自分から用件いえるような人じゃないといかんよ
741FROM名無しさan:2006/03/18(土) 23:12:30
最近は
『女性中心の職場です』
って書いてあるところとかあるよね。
遠回しに男性は要りませんって事なのか?って思って応募を避けてしまう。
742FROM名無しさan:2006/03/18(土) 23:16:01
>>741うーん( ̄~ ̄;)TELだけしてみたらいいとおもうよ?募集側だって、取るきないのに面接するの大変だから、もし不要と思う人材からのTELなら、そこで断るもん。
743FROM名無しさan:2006/03/19(日) 16:18:37
あの、家から掛けたのに凄くザーザーしてたんだけどそれで落とされるってあります?
744FROM名無しさan:2006/03/19(日) 18:17:18
初のシフト制バイトの電話を今してきた。

相「お電話ありがとうございます。◎◎▲▲店、※※担当の○○です。」
私「お忙しいところすみません。店頭のアルバイト募集の広告を見てお電話させて頂いたのですが…」
相「はい、えーと広告というと※※ですか?」
私「(;゚д゚)? はいっ、えっと、店頭のあのー、アルバイト募集の広告です」
相「あ、はいー、そうしましたらお名前とお電話番号よろしいですか?」
私「携帯電話の番号でいいですか?」
相「はいどうぞー」
私「***です、名前は□□です」
相「はい、年齢はいくつですか?」
私「16です」
相「16というと高校生ですか?」
私「はい高校生です(復唱OTL)」
相「インストアで…」
私「はいそうです!」
相「わかりましたー、それでは後日面接をしたいのですが明日以降で都合の良い日はありますか?」
私「21日が空いているのですが…」
相「21日ですね、大体2時から5時の間で空いてる時間ありますか?」
私「いつでも大丈夫です」
相「はいでは…3時でよろしいですか?」
私「はい大丈夫です」
相「では21日のー…あ、21日ッ…は祝日ー…」
私「(もももしや祝日まずかったのか…!?(゚д゚;;)) 」
相「はい、わかりましたー、では21日の15時に写真付の履歴書を持ってきてください」
私「はいわかりました、ありがとうございましたー」
相「はい、※※※〜」

なんか相手の担当者の人が少しこもった声で聞き取れないところ(※)がちらほら…OTL
試食販売やったことあるんだがそんときは面接無かったから面接は初めて(´・ω・`;;)ド緊張
745FROM名無しさan:2006/03/20(月) 03:05:45
日本語でおk
746FROM名無しさan:2006/03/20(月) 17:45:06
スレ違いかもしれんが直接店の店長に直談判に行った俺。
orz

俺「すみません、アルバイトの募集はまだしてますか…?」
店員「うーーーーん(笑」
凄い困った笑い顔↑
俺「ああ、もうしてないですか…orz」
店員「いや、学生はちょっと…いつごろシフトに入れますか?」
俺「えと、朝、昼、夜いつでも…」
店員「え?えと、学生ですよね?」
俺「いえ、大学落ちていまフリーター状態です…」
店員「じゃあ、ミドルでも…やって判断あうぇrtyふじ」

緊張して聞き取れず。
俺「じゃあ、いつごろ面接にいけば…」
店員「履歴書持ってまたきてね」
俺「何時ごろ…」
店員「六時半ごろなら私がいるから」
俺「分かりました…ありがとうございます」

これはかなり望み薄なのか…?
747FROM名無しさan:2006/03/21(火) 10:08:00
初電話かけたら担当者会議中とか言われた。
折り返し電話くれるらしいけど、印象悪くなってそうだ('A`)
コンビニとはいえ祝日はまずかったか。
748FROM名無しさan:2006/03/21(火) 10:44:57
中国人店員の多いディスカウントストアーとかって、
中国語で対応するスタッフでもするのか?
誰か手引きしてる?
749FROM名無しさan:2006/03/21(火) 13:35:32
電話かけてるのに、でねぇwww
750FROM名無しさan:2006/03/21(火) 16:32:16
まだ出ない・・・
祝日だから?
751747:2006/03/21(火) 17:42:46
折り返し電話くれるって言ったのにまだ来ねぇ('A`)
もう7時間以上経ってるんだが、こんなものなのか?
それとも見捨てられたんだろうか。
752FROM名無しさan:2006/03/21(火) 18:15:34
こないよそんなもん
雇う側からする訳ないだろ
忙しくて眼中にないんだろ
やる気ある奴だったら自分からまたかけてくるって思ってるか
753747:2006/03/21(火) 18:18:58
来ました。丁寧に話してくれて喋りやすかった。
相手の言うことに相槌しか打ってないや。緊張した('A`)
754FROM名無しさan:2006/03/22(水) 11:17:18
やっぱ大型店舗だと丁寧な対応してくれるわー。
最後の「失礼します」が完全に向こうと被っちまったぜい。
ただ、店舗名、向こうの方が間違えたことに少し笑ってしまいそうになった。
755FROM名無しさan:2006/03/22(水) 12:25:16
っていうかさ
なんでいっつも
学生さんですか
とか聞いてくるわけ?
ああフリーターだよボケ!!
756FROM名無しさan:2006/03/22(水) 12:32:35
>>12
うちにいるぞ
しかもハーフのおばハンガ
顔は気も意思は躍進でほしいよ
757FROM名無しさan:2006/03/22(水) 16:16:23
昨日電話したんですが、担当の方がいないので代理の方に電話番号を伝え
今朝担当の者から電話かかってきて、面接するので都合悪い日ありますか?と聞かれ
今日と今週の土日と答えると担当者が、明日の午後からは大丈夫ですか?と聞いてきたので、大丈夫と答えると
じゃ、また連絡します。と言われ、電話終了

こっちからかけ直すべき?
758FROM名無しさan:2006/03/22(水) 16:51:45
いや、普通に待ってればいいんでねーの?
759FROM名無しさan:2006/03/22(水) 19:21:04
ガチャ!
自「もっすもーす!○○ともうすますが、アルバイト広告を見てお電話させていただきますた。」
店「はいはぁーい!アルバイト希望っすねー!年齢の方はおいくつっすかぁ〜?」
自「年は21だす!学生だす!」
店「おいよ!学生っすか!俺もっす!希望の曜日と時間は何時くらいっすかぁ?」
自「えっと、月、水、木、日の夕方5時〜をきぼん!」
店「ウィーッス!んじゃその時間に入るってーことを前提に面接させてもらいますわ!面接の日時はいつがいいっすか?」
自「明日の4時からで大丈夫でしょうか?」
店「おう!OK!んじゃその時間に待ってるわ!」
自「それでは明日よろしくお願いします。」
店「あいよ!んじゃ待ってるわ!」
自「あい、失礼します。」
760757:2006/03/22(水) 23:34:13
今日はかかってこなかった
また明日、今朝かかってきた時間頃にかかってくるかな?
761FROM名無しさan:2006/03/23(木) 02:34:25
「あ、すみません、そちらのアルバイト募集の広告を見てお電話させていただいたんですが・・・」(ところどころ噛んだ)
「はい」
「・・・あの・・・店長様はいらっしゃいますでしょうか?」
「はい。少々お待ちください」



「はい。お電話変わりました。アルバイト募集の方ということで・・・?」
「あ、はい」
「学生ですか?」
「いえ、違います(フリーター兼ニート)」
「あ、そうですか・・・」
「・・・・・」(んだゴルァ)
「えーと・・・では、明日の4時ごろにこちらで面接をいたしますので履歴書持参でお越しください」
「はい、わかりました。よろしくお願いします。」
「はい。失礼しまーす。」



・・・ふぅ、
762FROM名無しさan:2006/03/23(木) 16:32:36
某スーパーに電話

店「はい○○スーパー××店です」
俺「あ、お忙しいところ申し訳ございません。求人情報を見て
  お電話致しました。担当の方はいらっしゃいますか?」
店「はい、少々お待ち下さい」
〜保留音〜
店「はいお電話代わりました」
俺「あ、あの、△△という求人情報を見たのですが、
  そちらの支店はまだアルバイトを募集しているでしょうか?」
店「はい、何がご希望でしょうか」
俺「(ええっ!?)あの、レジ及び品出しって書いてあるんですが…」
店「いえ、今何をしてらっしゃるのかって事です」
俺「あぁ…(安心/恥)4月から大学生です」
店「そうですか。まずは店舗の方まで、履歴書を持って来て頂け
  ますか?明日と明後日はこちらの都合が悪いのですが…」
俺「俺の方はいつでも大丈夫です」
店「では、日曜の3時に来てもらえますか。商品搬入口から入って
  右手側に事務所がありますので」
俺「はい、わかりました」

で、この後名前と連絡先聞かれました('A`)

「何がご希望でしょうか」の部分は漏れの聞き間違いか…?
まじ焦ったぜ…全体的に会話繋がってないしな
しかも相手が電話切る前にこっちから電話切ったキガス(・∀・)うろ覚え
春休み中にバイト先見つけるのムリかな…(連敗中)
763FROM名無しさan:2006/03/23(木) 18:01:01
今スーパーに電話したんだが
面接が4/5ってどゆことだ…
764FROM名無しさan:2006/03/24(金) 16:09:07
ぷるるる…
店「もしもし。かっぱ寿司◎◎店です」
自「もしもし!是非そちらでアルバイトをさせて頂きたくてお電話させて頂いた者ですが…。人事担当の方いらっしゃいますか?」
店「あっはい。ではお名前よろしくですか?」
自「◎◎と申します。」
店「お幾つですか?」
自「18歳です」
店「では面接の日はいつ頃がよろしいですか?」
自「あっ…もういつでも!1番早い日で。」
店「(ちょっと笑)はい。では明後日24日の午後5時からでよろしいですか?」自「はい。是非その日にお願いします。」
店「はい。ではお待ちしております」
自「お忙しいところ申し訳ありませんでした。よろしくお願いします。失礼致します。」
店「失礼します。」

あと30分程でいかなくては……。
手が震えてる…。
緊張するよ。
みんなもガンガレ!
765FROM名無しさan:2006/03/24(金) 16:51:38
店「はい、〇〇クリーニングです」
自「あっもしもし、えっとアルバイト募集の貼り紙を見てお電話させていただいたんですけど…」
店「はい、それはどこで見ましたか?」
自「店の前です」
店「どこの店ですか?」
自「近〇ストアの前の店です」
店「えっとね、店舗たくさんありますから…どこの近〇ストアですか?」
自「(そんなデカいチェーン店やったんや)あっ、△△店です」
店「△△店、…はい。今、担当の者がいないんでまたこちらからご連絡させていただきます。お名前と電話番号をお願いします。」
自「はい。◎◎ ◎子です。」
店「◎◎ ◎子さん…と。…[変な間があって]では電話番号をお願いします。

自「(しまった自分から言えばよかった)えっと…ゼロ[家電を言いかけて]
あっ!携帯でもいいですか?」
店「いいですよ」
自「090(ryです」

店「勤務についてだけ聞いておきますね」
自「はい」
店「スーパーの中にあるということで夕方や土日祝日に勤務していただいてもよろしいですか?」
自「(土日微妙やな…)はい、大丈夫です」
店「年はいくつですか?」
自「18歳です」
店「分かりました。ではまたこちらから連絡させていただきますが、今話しているこの電話番号ではない所から掛かってくると思いますので、そのことだけ注意しといてください。」
自「はい、分かりました。」
店「はい、それでは」
自「(自分が何か言う前に)ガチャ。ツーツー


(´・ω・)大丈夫かな…
よく考えたらいつごろまでに連絡くれるか聞いてなかったお(´・ω・)
766FROM名無しさan:2006/03/24(金) 18:04:45
店「はいこちら○○○です」
自「もしもしアルバイトの募集広告を見てお電話をさせていただいたんですが
  お時間はよろしいでしょうか」
店「はい、いいですよ」
自(ホッ)
店「どこの店を希望しますか」
自「え、あ…(え、何?どういうこと)」
767FROM名無しさan:2006/03/24(金) 18:05:27
途中投下してしまった・・・
申し訳ない
768FROM名無しさan:2006/03/24(金) 18:24:32
店「はいこちら○○○です」
自「もしもしアルバイトの募集広告を見てお電話をさせていただいたんですが
  お時間はよろしいでしょうか」
店「はい、いいですよ、どこの店を希望しますか」
自「え、あ…○○店を希望します」
店「○○店ですね、では名前よろしいですか?」
自「○○です」
店「○○さんですね、歳は…」
自「18歳です」
店「学生ですか、フリーターですか?」
自「フリーターです(浪人生はフリーターだよな)」
店「電話番号は…」
自「〜です」
店「はい、分かりました。では面接なんですか日曜日の4時でよろしいですか?」
自「はい」
店「あ、日曜日はやってないや。月曜日の4時からでよろしいですか?」
自「はい、月曜の4時からですね」
店「その際に持っていくものが2点あるんですが身分証明書のコピーと
  亜wセdrftgyふじこLの写真を持ってきてください」
自「え、あ(今なんて…)」
店「履歴書はいらないです」
自「はい(履歴書いらないの!?てかやばい、写真聞かなきゃ)」
店「そういうことなので…」
自「あ、あの最終確認したいんですが月曜の4時からで
 持ち物は身分証明書のコピーとしゃ、写真は…その…あ、何、何cmでしたっけ」
店「4×3です」
自「あ、はい。分かりました」
店「はい、それでは」
自「はい、失礼しました」

凄い緊張して胃がキリキリしたよ…
769FROM名無しさan:2006/03/24(金) 20:55:18
今まで何度か面接の電話は経験しているが、さっきの電話ほど厳しいものは無かったので晒し。

「はい、○○です。」
「こんにちはー。アルバイトの募集広告を拝見致しましてお電話させて頂いたんですが。」
「はぁ…」
「…ええっとあの、、それで、面接させて頂きたいんですがいつ頃お伺いしたら宜しいでしょうか。」
「あ、担当の者に変わります。」
「(担当)もしもし?お電話変わりました、今忙しいので22時過ぎにゴニョゴニョ(←聞き取れないっつの」
「あ、はい分かりました。またお電話致します。」
…ガチャンコ







770FROM名無しさan:2006/03/24(金) 23:36:02
>>769
「こんにちはー」って……。
電話でいきなり知らない人から言われたら気持ち悪い。
ひく。
しかも担当が電話でる前に面接することになってるし。
釣りか?
771FROM名無しさan:2006/03/24(金) 23:46:03
>「こんにちはー」って……。
電話でいきなり知らない人から言われたら気持ち悪い。
ひく。


さすがフリーター、社会の常識を全く知らないwwww
772FROM名無しさan:2006/03/25(土) 00:21:36
店「はい○○店です」
自「お忙しいところすみません、アルバイト募集の張り紙を見たんですが」
店「あ〜〜、今店長いないからまたあとでかけなおしてくれる?」
自「はい、分かりました」
店「ガチャ。ツーツーツー・・・・・」
自「・・・・・・・・・」

何か感じ悪い店だなと思った。
もう絶対行かねぇ〜
773FROM名無しさan:2006/03/25(土) 01:28:51
でもこんにちはの後に一息間を入れちゃうと「何のご用件でしょうか?」って
言われて気まずくなるから、私最近言わないかも。
774FROM名無しさan:2006/03/25(土) 14:49:23
2分で終わったよ……orzもうダメだ……自信ない
775FROM名無しさan:2006/03/25(土) 21:55:37
明日友達とバイトの電話しよーと思うんだけどなんて電話したらいいですか?
776FROM名無しさan:2006/03/25(土) 21:58:09
>>775
上のレスを参考になさい
777FROM名無しさan:2006/03/25(土) 22:17:06
どこに?
778FROM名無しさan:2006/03/26(日) 03:27:59
まぁ…挨拶はいいぜ
779FROM名無しさan:2006/03/26(日) 12:35:56
アルバイト申し込みの電話って、最初どういう切り出しではじめたらいいんでしょう?
○○みてアルバイト申し込みの電話かけたのですが…といいたいんですが、なんかその前に
はじめまして。とか挨拶したほうがいいんでしょうか?
780FROM名無しさan:2006/03/26(日) 13:38:15
>>779
以下のスレのテンプレ参照
電話がかけられない part47
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1143187146/
781FROM名無しさan:2006/03/26(日) 13:52:38
「はいこちらファミリー○ート○○店でございます。」
「外のアルバイト募集の張り紙を見たんですけど、担当の方いらっしゃいますか?」
「えー・・・今担当者がいないのでお名前、お歳、電話番号を教えていただけますか?」
「はい。名前は大友です。」
「えー・・・大友何さんですか?」
「大友雄二です。」
「じゃあお歳を教えてください。」
「16歳です。」
「では電話番号を。」
「090-・・・です。」
「はい。では担当者が戻ってこられたら電話いたします。その時に面接日等を相談いたします。」
「わかりました。失礼します。」

相手が女の人だったからよかった。
たぶん男だったらテンパってたと思う。
782FROM名無しさan:2006/03/26(日) 14:26:54
>>781
大友雄二くん、頑張れよ
783FROM名無しさan:2006/03/26(日) 14:54:06
おれの友達にも同じ名前が
784FROM名無しさan:2006/03/26(日) 15:40:26
今さっき電話しますた

店(女)「はいこちらぁ〜○○ですぅ〜」
「(何だこの人)あの、本日の求人広告を見てお電話致しました者ですが担当の方はいらっしゃいますか?」
店(女)「‥‥はい〜ちょっと待って下さいねぇ〜」
(オルゴール音)
担「はいお電話かわりました」
「あの今日の求人広告を」
担「面接希望の方ですね?」
「は、はいっ」
担「(間)それでは希望の日時は有りますか?」
「明日以外ならいつでも大丈夫です」
担「(間)‥じゃあ明日の午後2時から来られ」
「あっ、えっと明日以外なら、と言ったつもりなんですが‥」
担「えっ、あ、すみません、」
「いえいえこちらこそすみません(心臓ドキバク)」

沈黙


担「‥でしたら28日の午後1時からはどうでしょうか?」
「はい、大丈夫です」
担「お名前は伺っても宜しいですか?」
「はい、○○(苗字)です」
担「‥○○さん、っと…」(←紙に書いてた?)
担「おいくつですか?」
「16です」
担「(間)‥それではお店の場所は分かりますか?」
「はい、えと、○○(大型デパート名)の中の一階で良いですよね?」
担「はい、そうです。では店員に言ってもらえば私が出ますので言って下さい」

785FROM名無しさan:2006/03/26(日) 15:46:45
長いが続

「はい」
担「履歴書をを一応持ってきて下さい」
「(一応?)はい」
担「連絡先も一応聞いて良いですか?」
「はい、携帯で大丈夫ですか?」
担「はい大丈夫ですよ」
「えっと、080〜‥」
担「(電話番号復唱)はい分かりましたっ、では28日お待ちしておりますっ」
「はい」
担「失礼します」
「失礼しま」

プープー‥


何か所どころ間があってキョドった(´・ω・`)
でも優しそうな男の人で良かった


最初に出たギャルっぽい女には('A`)ってなったけど‥


786FROM名無しさan:2006/03/26(日) 15:50:21
大友雄二って一体何者?
787FROM名無しさan:2006/03/26(日) 16:07:47
788FROM名無しさan:2006/03/27(月) 19:30:43
一時間前くらいに電話してきた
店「はいこちら〜です」
自「お忙しい所恐れ入りまあqwせす。インターネットの求人のページを見て
お電話させていただいたのですがそちらは募集はしておりますでしょうか?」
店「あ、はい。ちょっとお待ち下さい」
〜呼び出し音。3回くらいリピート〜
店「はいもしもしお電話変わりました」
自「もしもし。インターネットの(略)募集はしておりますでくぁwせdrか?」
店「はい、してますよ。」
自「…。あ、えー、でしたら是非そちらのお店ではたかせて頂きたいのくぁwせdfr…ですが。(これはマジやべえ!)」
店「はいわかりました(笑い気味)でしたらプロフィールを教えていただきたいのですが〜」
自「はい。・・・(間)・・・(あれこれ自分で言うのか!?と少しあせる)」
店「えー年齢はお幾つでしょうか?」
自「18です」
店「18歳…学生さんですか?」
自「はい。今度新しく大学生になります。」
789FROM名無しさan:2006/03/27(月) 19:32:47
続き

店「あ、そうですか〜(困り気味?)えーどちらのほうへ?」
自「○○大学です。△△学部ですので××まで通います。」
店「こちらからのほうからということになりますか?」この辺あやふや
自「はい、そうです。」
店「えーそうしましたら簡単な面接の方行いたいと思うのですが〜」
自「はい」
店「・・・・。明後日の、えー29日の午後五時からはどうでしょう?」
自「あ、はい大丈夫です。29日の午後五時からで・・・」
(以下から何かあるたびに「はい」を繰り返す)
店「お名前の方お願いします。はい□□さんですね。
   五時から店の方開店しますので正面から入ってきて下さい。
   面接の時に履歴書の持参のほうお願いします。」
自「では29日の5時にお店の方にいきますね(敬語忘れたorz)」
店「はい、お待ちしております。」自「はいよろしくお願いします」
店「よろしくお願いします」自「ありがとうございました」

最初の方噛みまくりだったし結構早口だったし敬語忘れたし最後被りまくりで散々だった・・・。
でも担当さんがとてもいいひとそうなので面接頑張ってくる(`・ω・´)
790FROM名無しさan:2006/03/27(月) 19:47:23
店「はいXXXでございます」
俺「あーもしもし、バイト募集してますよね?」
店「えーとX曜日の求人でしょうか?」
俺「はい。で、バイトしたいんすけど?」
店「あ、はい、少々お待ち下さいね」

長い待ち時間・・・・(萎えた

店「すいません、お待たせしまして」
俺「いえいえすいません、あの・・」
店「・・はい?」
俺「ちょっと用事入っちゃって・・またかけてもいいすかね?」
店「・・あ、わかりましたお待ちしておりますねー」
俺「うへ、すいません、どもーす」
店「ツーツー・・・(早」
791FROM名無しさan:2006/03/27(月) 20:51:41
>>790
いくらなんでもそれはネタだろ?
792FROM名無しさan:2006/03/27(月) 21:32:59
面接予約の電話ではないので微妙にスレ違いかもしれないけど…
広告には履歴書郵送とあったが聞きたいことがあったので昼に電話。

「はい。○○です。」
「お忙しいところ恐れ入ります。求人誌の広告を見てお電話させて頂いているんですが、
募集のある△△スタッフについていくつかお聞きしたいことがあるんですが、たn「あーはい。担当の者に替わりますねー」
〜♪
「申し訳ございません。只今担当のものが留守にしておりまして…、折り返しお電話させて頂いてよろしいですか?」
「あ、はい。では電話番号いいますね。××××-××…(自宅の番号)、名前は◎◎●●(名字と下の名前)です。」
「はい◎◎様(名字)ですね。では折り返しお電話させて頂きます。」
「はい。宜しくお願いします。失礼します。」
「失礼します。」

17時になっても電話がこないので、ひよっとしたら今日は電話こないかもなーと思いながら、眠たかったので寝てしまう。
19時頃母親に叩きおこされる。
「ちょっと、あんた!○○から電話あったって!」
「…え?何で起こしてくれなかったの?」
「▲▲(弟)がでたらしいんだけど、「お母さんいますか?」って聞かれたらしくって…。その頃お母さん出かけてたから
「いません。20時ころ帰ってきます。」って言っちゃったって…。あんた、今すぐ電話しなさい。」
「あ…うん。」

なんかややこしいことになったなー。
わざわざ電話してもらったのに留守にしてたと思われてるんだったら、失礼なヤツと思われてるかも…と思いつつ電話。
793FROM名無しさan:2006/03/27(月) 21:33:53
続き
「はい。○○です。」(昼間出た人とは違う人)
「先ほど電話頂いた◎◎という者ですが…(担当者の名前がわからず詰まる)」
「何かお問い合わせされました?」
「あ、はい。アルバイトのことについて、お電話させていただいたのですが…」
「あ、はい。どちらの方ですか?」
「あ、すみません。△△スタッフの方です。」
「はい。わかりました。担当の者に替わりますねー」
〜♪
「はい。お電話かわりました。」
「申し訳ございません。先ほどお電話頂いた◎◎と申しますが…」
「……あ、すみません。担当の者に替わります。」
(あんた、担当じゃないのか!?)
〜♪
「はいはい。すみません。昼間お電話頂いたのに留守にしてたようで…」
「こちらこそすみません。お電話頂いたのに留守にしてしまって…(本当は違うが)」
「いえいえ。いいですよ。」

この間、いくつか質問して答えて頂く。

「…はい。わかりました。ありがとうございました。履歴書の方郵送すればいいんですよね?」
「はいそうです。」
「わかりました。ありがとうございました。失礼します。」
「はい。失礼します。」

いい人でよかった。
携帯のほうだと家にいる時は気付かないことがあるから、自宅の番号伝えたんだが、やっぱり携帯の方がよかったのかな…
てかなんで母親だと思ったんだろう。質問に答えて貰ってるときも「できれば若い人のほうが…」なんて言われたし…
声が老けてるのか…(´・ω・`)
794FROM名無しさan:2006/03/27(月) 21:48:17
〜の方って言い方間違いなんじゃねぇ〜の?
795FROM名無しさan:2006/03/27(月) 22:21:31
>>794
御指摘ありがとうございます。
今後注意したいと思います。
796FROM名無しさan:2006/03/28(火) 14:24:11
フリーダイヤルの番号しか記載してない…
ウチ、携帯しかない…

一応、かけてみた
『大変申し訳ありません。お客さまの電話からはおつなぎできません』
…どーすりゃいいの?(´・ω・`)
797FROM名無しさan:2006/03/28(火) 15:35:05
つ【公衆電話】
798FROM名無しさan:2006/03/28(火) 16:56:19
電話掛けてもDENEEEEEEEE
てかFAXみたいな音聞こえるんですけど('A`)
799FROM名無しさan:2006/03/28(火) 17:08:02
「アルバイト募集のチラシ見て電話した○○○ですけど」
「……」
「25歳です」
「お仕事はなんですか」
「学生です」
「大学生?」
「そのアルバイトなんですが?」
「それでは、明日これますか」
「はい、だいじょうぶです」
「そうですか、それなら明日の午後4時に」
「だいじょうぶです」
「では明日おまちしています」
「はい、よろしくおねがいします、失礼します、おいそがしんふぁだんヶjのうぃえjらf ガチャ!」
800FROM名無しさan:2006/03/28(火) 17:29:14
「お電話ありがとうございます○○店です」
「お忙しいところ申し訳ございません。
 アルバイトの件でお電話させていただいた××と申しますが、
 まだ募集はしていらっしゃいますか?」
「……。あっ。みーちゃん」

友達だった。
801FROM名無しさan:2006/03/28(火) 19:58:49
つまらん
802FROM名無しさan:2006/03/28(火) 20:28:31
「アルバイト募集の張り紙を見たのですが、…」
するとすぐに、
「今忙しいから後にしてくれないかな …ガチャ」

って切られました…
こんな所やめた方がいいのでしょうか…
803FROM名無しさan:2006/03/28(火) 21:56:44
どんな職種でどんな時間に掛けたんだ?

対応悪いかもしれないけど暇そうな時間帯にまた掛けてみれば
804FROM名無しさan:2006/03/29(水) 01:12:45
昼の3時ごろに電話かけてみた。

漏「お忙しい中、申し訳ありません。○○と申します。××拝見し…」
店「アルバイトですね、担当のものに替わりますので少々お待ちください^^」
漏「あ…」
店「(タンタラランランタンタラララララ♪)」
漏「…。」

担「はい、お待たせしました、担当の□□です」
漏「○○と申します。アルバイトですが、まだ募…」
担「はい、大丈夫ですよー^^少しだけ面接ありますがいつ頃なら大丈夫ですかね?」
漏「えっと、夜の8時以降でしたら都合がよ…」
担「あ、じゃあ今日来られますか?」
漏「あ、はい、わかりました。その際、履歴書の他、必要なものはございますか?」
担「うーん。そうですね、メモ帳と何か書くものを持ってきてください」
漏「わかりました。お忙しい中すみませ…」
担「いえいえ、それではまた後ほど〜」
漏「はい、よろしくお願いします」
担「はいはい〜」

ガチョン


…。何か、自分長く喋りすぎたかな…。言い終わる前に何か言い出されたお…。

ちなみに、行って、挨拶、ジーッとみられる「うん、採用だね。よろしくね」
…なんかすごく決断はやいお店だったよ!でもいい人達いっぱいでヨカタ。
805FROM名無しさan:2006/03/29(水) 09:01:08
オメ!一目で採用ってどんな仕事だろ
806FROM名無しさan:2006/03/30(木) 18:46:47
「お忙しいところ恐れ入ります」
「はい」
「そちらのお店でアルバイト募集の張り紙を見てお電話させていただいたのですが…」
「はい。時間帯は…」
「あ、火木土の」
「いや、時間帯です」
「あ、すみません。午後5時から10時までを希望しています」
「あ〜〜〜、火木土……火木土はちょ…っといっぱいなんでよねぇ」
「そうですか。あの、他の曜日でその時間帯はどうでしょうか?」
「う〜ん、それもちょっといっぱいなんですよねぇ」
「そうですか。わかりました。では」
「あ、明日おうちにいますか?」
「はい」
「一応調整してみますので、名前と電話番号お願いします」
「あ、ありがとうございます。○○××です。080-××××-××××です」
「わかりました。それでは失礼しま〜す」
「失礼します」
(向こうが切ってから)
ガチャ(携帯だからピッ)

これは微妙ですね。
807FROM名無しさan:2006/03/31(金) 11:31:29
初バイトは一応いろんなとこをあたるべき??
ひとつにしぼるか…チャンスがあれば応募するか…('A`;)
高校生すくないんだもん!
808FROM名無しさan:2006/03/31(金) 11:34:28
一応いろんなとこをアタックするべき?
ひとつにしぼるか…チャンスがあれば応募するか…('A`;)
高校生すくないんだもん!
809FROM名無しさan:2006/03/31(金) 13:51:13
ひとつにしぼるか…いろんなとこをアタックするか…
もしふたつうかってもドタキャンッてだめ??('A`;)
810FROM名無しさan:2006/03/31(金) 18:01:12
うぉー 突撃してきた(;´Д`)

相「こんにちは、○○社です」
自「あ、お忙しいところ、お、恐れ入ります。求人広告を見てお電話させて頂きました。」
相「はい」
自「●●はまだ募集しておりますでしょうか?」
相「はい。大丈夫ですよ。担当がもう少しでもどるんで〜」
自「うぁ、ははい!」相「お名前と電話番号をよろしいでしょうか?」
自「○○です。番号は090XXXXXXXXです」
相「わかりました。勤務地は○○〜」
この辺記憶ない…

相「では、お願いします。失礼します」
自「は、はい失礼します」

きょどり過ぎだ自分orz

面接ガンガルよ(´・ω・`)
長文スマソ
811FROM名無しさan:2006/03/31(金) 18:04:38
>>809 スレチだが、ドタキャンは良くないだろ。印象悪くして高校生の求人自体やめちゃうかもしれんよ
早く決めたいのだろうが一つずつ消化するべきだと思う
812FROM名無しさan:2006/04/02(日) 17:30:02
    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧( ´∀`)< あげ
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)

813FROM名無しさan:2006/04/03(月) 11:40:31
朝電話したんだけど、担当の人がまだ出社してなくて折り返し電話しますって言われたけど…
ちゃんとくるかな!!!?
814FROM名無しさan:2006/04/03(月) 12:24:30
>>813
応対した人がちゃんと伝えていれば折り返してくれると思うよ。
2,3日待っても来なかったらもう一回電話すればよろしいかと。
815FROM名無しさan:2006/04/03(月) 12:44:31
電話かけたー(;´д`)

相「はい、●●(店の名前)の☆☆(相手の名前)です」
自「あ、すみません、ホームページでバイト募集を見てお電話したんですが、
  担当の方いらっしゃいますか?」
相「はい、少々お待ち下さい」
〜♪〜〜
相(多分最初に出た人と同じ人)「じゃあ、お名前どうぞ」
自「はい、■■です」
相「じゃあ、週何回くらい出来ますか?」
自「はい、週3回か4回くらい…」
相「希望時間の方は?」
自「11時から14時で」
相「では折り返しお電話しますので、連絡先の方を…」
自「はい、090-*+?〜…です」
相「090-*+?〜…ですね、はい、わかりました。では失礼します」
自「は、はい、ありがとうございました。失礼します」
相「いいえ〜」

こんな感じ。
相手方、感じの良さそうなおねいさんって感じの声で、思った以上に緊張せずにすみました。
折り返しの連絡((;゜д゜))ガクブルしながら待機します。
816FROM名無しさan:2006/04/03(月) 12:50:47
>>815
なんか理想的な感じだね
俺もそんぐらいスムーズにやり取りしたいな
817FROM名無しさan:2006/04/03(月) 12:50:56
今電話しちゃまずいよねー…後10分くらいしてからかな…
818FROM名無しさan:2006/04/03(月) 13:17:01
今から電話する…
パチンコ屋恐ぇ
819FROM名無しさan:2006/04/03(月) 16:33:32
パチンコ屋ってヤクザでしょ
820FROM名無しさan:2006/04/03(月) 23:18:04
相「〇〇(店の名前)でございます」
自「アルバイト募集の求人広告を見てお電話しました〇〇(名前)と言いますが、担当の方はいらっしゃいますでしょうか?」

相「はい、担当の〇〇です」
自「お忙しいなかすみません。面接を受けたいんですが」
相「はい、ではお名前と住所、電話番号をお願いします」
自「〇〇(名前)住所は〇〇です。番号は携帯で〇〇です」
相「では明日の1時に面接をしたいと思いますが、大丈夫ですか?」
自「明日の1時ですね。大丈夫です」
相「では明日お待ちしてます」
自「はい、お忙しいなかありがとうございました」

みたいな感じ
821FROM名無しさan:2006/04/03(月) 23:33:08
まだオープンしてない(店も完成途中)飲食店へ電話

「はい○○本社です」
「あ、○○の××店の求人広告を見た者なんですが担当の方h」
「はいはい、あなたいくつなの?学生さん?」
「ええと・・(間)21歳のフリーターです」
「あっそう。住んでる所は?お店から近いの?」
「はい近いですね、〜町です」
「それじゃ××店の店長の携帯番号言いますので、そちらに掛けて下さい」

やたら横柄な態度に('A`)しつつ店長に電話

店「はい〜(店長の名前)です」
自「もしもし(名前)と申します。先ほど本社にお電話して番号を(ry」
店「ああ!はい!バイト希望の方ですか!」←急にテンション高
(本社と同じ質問をされる)
店「あ、家から近いんだ。フリーターって良いねぇ最高だね!」
自「(引き気味)そうなんですかw」
店「うん、学生多いからフリーター貴重なんだよね〜
じゃあ面接しよっか!いつなら出来る?」
自「え、いつっていうのは時間ですか?今日ですか?」
店「うん今日がいいなぁ〜近くにファミレスとかない?そこでしたいんだけど」
自「あー…でも今日は(夜の)11時位まではちょっと予定が入っているので…」
店「いや、11時でも問題ないよ〜じゃあ…」
(以下よく覚えてないけど面接場所を決めたり)
店「それでは11時にお願いしまーす。失礼しますー」
自「宜しくお願いします。失礼しますー」

23時てアリなの?何かうさんくさい(´・ω・`)と思って躊躇したけど
結局ファミレスで面接+一服したり色々お話したりして即採
今まで出張面接(?)なんて無かったからびっくりしました
822FROM名無しさan:2006/04/03(月) 23:38:25
いいな〜即採
面接して一週間も正直待ってらんない
823FROM名無しさan:2006/04/04(火) 00:24:01
電話して 面接等の連絡は後日致しますっていうのは 面接すら拒否っていうことかな?
824FROM名無しさan:2006/04/04(火) 03:02:49
>>823
それもありうる。もし連絡なかったら自分から連絡するべし
825FROM名無しさan:2006/04/04(火) 15:46:23
さっきかけたけど、担当のやつかなり感じ悪かった

俺「アルバイト募集の求人広告を見たんですが、まだ募」
相「あ〜、募集してるよ。名前と電話番号いい?」
俺「はい、名前は〇〇で番号は090-XXXX-XXXXです」
相「じゃ明日の2時だけど、いい?」
俺「はい、大丈夫です」
相「じゃ2時に」
俺「はい、お忙しいな
ガチャ

・・・

こんなやつ初めて
826FROM名無しさan:2006/04/04(火) 15:57:01
それは酷い
827FROM名無しさan:2006/04/04(火) 16:56:12
>793の
>「こちらこそすみません。お電話頂いたのに留守にしてしまって…(本当は違うが)」
の部分でちょっと笑ってしまったw
たぶん笑いどころではないと思うけど。
828FROM名無しさan:2006/04/04(火) 17:09:19
店「お電話ありがとうございます。こちら○店でございます。
漏れ「アルバイトの雑誌で御社の求人を拝見し…
店「もしもし?(ききとれなかったらしいorz)
漏れ「すいません、御社の求人広告を拝見しアルバイトに応募したくご連絡しました、担当のかたをおねがいできますでしょうか?」
            店2もしもし、お電話かわりました。アルバイトですか?週5ぐらいいけますか?
漏れ だいじょうぶです。
名前と番号と面接についてあと年令聞かれておわりですた。            
感じよくてよかったが面接は合同だそうだ。。不安。。でもがんばる。
829FROM名無しさan:2006/04/04(火) 17:14:43
コールセンターなどの派遣会社。あの、悪名高きセ●トメディア。
(悪名高きとか言っておきながらですが)登録会の予約をするため電話しますた。

セ「はい、セ●ト〜〜〜でございますっ!」
私「(無駄に元気良くて萎え・・)登録会の予約をしたいのですが。」
   ---んでまぁ時間とか決めて・・・---
セ「それでは、心よりお待ち申し上げ・・・(小声で)あっ違っ・・(3秒程沈黙)・・・こ、心よりお待ち致しておりますっ!」
私「あ、はい。よろしくお願いします。失礼します。」

元気の良さも言葉遣いもマニュアルに沿ってんだろうな。
電話中に3秒間の沈黙を禁止する規定を追加してほしいのだが。
830FROM名無しさan:2006/04/04(火) 18:09:58
アルバイト二つ明日、明後日面接です
もし両方受かった場合
どうなるんだろう
831FROM名無しさan:2006/04/04(火) 18:15:27
どもってしまった・・・
少し笑われた気がする・・・
832FROM名無しさan:2006/04/04(火) 22:53:44
今日、バイトの面接の電話をしたら担当者がいなかった…別の人が出て、明日以降こちらから電話するといわれたが、やっぱ自分からかけたほうがいいのかな?
833梅吉:2006/04/05(水) 01:02:42
明日するから上げ
834FROM名無しさan:2006/04/05(水) 12:40:35
自分もさっき電話した。相手が若い女の人だと何か凄く安心する。
明日履歴書持ってって、後日面接…まさか書類で落ちたりしないだろうな(゚-゚,)
835FROM名無しさan:2006/04/05(水) 15:50:58
先に履歴書だけ持っていくのか 珍しいな
836FROM名無しさan:2006/04/05(水) 19:58:31
確かに。履歴書郵送とかはあるけどね
837FROM名無しさan:2006/04/05(水) 23:16:07
今日かけたけど
募集広告を見たのところで何度もいい間違えた…
そしてもう一度言ってもらえますか?も何度も連発してしまったよ
838FROM名無しさan:2006/04/05(水) 23:31:00
〜〜を見たっての言う奴多いけど、別に要らんぞ。
俺はいつも「今バイトの募集してますか?」
839FROM名無しさan:2006/04/06(木) 10:21:57
電話掛けるのが苦手なので、
WEBで申し込みしたら電話掛かってきた。
向こうがどんどん言うので楽だったよ。
840FROM名無しさan:2006/04/06(木) 13:33:10
電話すると面接行くのが面倒くさくなるんだけど…
841FROM名無しさan:2006/04/06(木) 15:59:29
やっべぇ担当の人の名前わすれたorz
842FROM名無しさan:2006/04/07(金) 02:40:37
>>841
それ私もやったことあるorz
しかもそれが相手に伝わってしまった(゚∀゚)アヒャ
843FROM名無しさan:2006/04/07(金) 14:56:35
漏れも今日の4時過ぎぐらいにコンビニに電話する。。。
募集してるか微妙なのでせめて即答で「募集してません」って
はっきり言わないでくれるのを願うばかりですorz
前回、今回と同じところにかけたけどハッキリ言われて・・・
募集してるって聞いたので頑張ってかけてみます(`・ω・´)
844FROM名無しさan:2006/04/07(金) 16:11:35
家具屋さんのバイト。
女の店員さんが出た。

店「はい、こちら…(間)…○○○ ●●店です。」
私「アルバイト情報のモバイルあんを見たのですが、」
店「あ、はい!」
私「アルバイトに応募したいと思いお電話させて頂きました」
店「はい!有難う御座居まっ…御座居ます!……」
私「どのようにすれば良いのでしょうか?」
店「あ、では、お名前伺っても宜しいでしょうか?」私「はい、△△□…(名前の途中)」
店「▲△様ですね」
私「いえ、△△で(す)…△△です…△です」
店「あ、△■…や、△■…すみません、△△様ですね(笑」
私「はい(笑。△△□□です。」

店「では折り返し面接の日時をご連絡致しますので、お電話番号をお願いします」
私「090の〜」
店「解りました。では折り返しお電話させて頂きます」
私「はい、宜しく御願い致します。」
店私『失礼致しまーす』


あと年齢も聞かれたかな。
珍しい上に発音しにくい名字と名前なので、よく間違われる。
もう慣れたよ…orz
845FROM名無しさan:2006/04/07(金) 16:16:50
面接決定ぃぃぃ〜〜〜!!!
疲れた・・・そしてめっちゃ安心した・・・・。
まだ受かるかどうかはわかんないけど、敬語はバッチリだったと思う。
でも、早口だったのがちょっと痛かったかも。。。
まぁ、明日の16:00に面接があるのでがんがって行ってきます!
履歴書書かなきゃ・・・・(;`・ω・)
846FROM名無しさan:2006/04/07(金) 17:22:13
フロムにメールで応募して
その時に自動返信で「後日、当店より折り返し面接の日時をご連絡します」
って来て、二日たつけど連絡こない
変な携帯番号から、電話が何回か来るけど(どっちも違う番号)
まさか携帯から面接時の連絡なんかないと思って出てないけど・・・
まさかな・・・・・・・・・・
普通なら店の電話からかけてくるはずだし
もう少し待ってみよう
847FROM名無しさan:2006/04/07(金) 17:22:55
そりゃ、ただのイタ電だ。
848FROM名無しさan:2006/04/07(金) 17:24:35
店長が携帯からかけてくる場合もあるから
次は出てみた方がいいよ…
849FROM名無しさan:2006/04/07(金) 17:42:12
さっき電話したバカは、

 池沼 「じゃあ確認の意味を込めて本日の○時〜×時(二時間後)にこの電話に電話ください」
 俺  「えっ今日ですか?(今してるじゃん)」
 池沼 「ええ、バイトのやるという意思の確認ですね」
 俺  「はぁ・・・(そのために今電話をしたんだろうが)」
 池沼 「電話が無いとやる意思が無いものとみなしますので」
 俺 「はぁ(・∀・)(バカジャネーノコイツ)」
 池沼 「ではよろしくお願いします」
 俺 「よろしくお願いします」

派遣ってこんなんばっかなのか?
突っ込みたくてしょうがなかったw
850FROM名無しさan:2006/04/07(金) 18:12:09
初バイト探しのため初めての電話。

相手「お電話ありがとうございます、○○(店の名前)です」
自分「すいません、アルバイト情報誌を見てお電話させていただいた○○(自分の名前)です。
   担当者の方はいらっしゃいますか?」
相手「ハイ、少々お待ちください」


担当「お待たせいたしました」
自分「すいません、アルバイト情報誌を見てお電話させていただいた○○(自分の名前)です。」
担当「…え、何さん?」
自分「○、○、です。(聞き取りにくい苗字のためゆっくり)」
担当「○○さん…年齢は?」
自分「17歳です」
担当「高校生?」
自分「ハイ、3年生になります」
担当「住所は?」
自分「○条○丁目です」
担当「えー、では面接を行いたいと思いますので、いつなら都合良いですか?」
自分「えーと…午前でしたら」
担当「では明日の午前11時は?」
自分「ハイ、大丈夫です」
担当「では明日お待ちしております」
自分「ハイ、では失礼いたします」
担当「ハイ」


…こわーい、電話ってこわーい
851FROM名無しさan:2006/04/07(金) 19:48:39
こわいか?
これでもかっていうくらい普通の内容だぞ
852FROM名無しさan:2006/04/07(金) 19:52:28
>>851
内容が怖いんじゃなくて電話すること自体が怖いって言ってるんだろ。
初めての電話って言ってるし。
853FROM名無しさan:2006/04/07(金) 21:29:32
店「はい、《店名》です」
私「お忙しいところ失礼致します。
御社の求人広告を拝見いたしました○○です
採用担当の方はいらっしゃいますでしょうか」
店「はい、私です」
私「はじめまして、○○と申します
ホールスタッフに応募したくご連絡差し上げました」
店「はい、年はお幾つですか」
私「はい、●歳で△△大に在学しております」
店「わかりました。面接は
15時から17時の間になります」
私「私は明日ならいつでもかまいません」
店「では明日の15時で
私は◎◎と申します」
私「はい。◎◎様ですね
では明日の15時に伺います
ありがとうございました
失礼致します」

長いかな…
854FROM名無しさan:2006/04/08(土) 00:55:52
『御社』っていう言葉は、文面上だけでの言い方で
実際口に出して言うのはおかしい。

と、高校の時に言われたなあ。
『貴社』も、そう。
855FROM名無しさan:2006/04/08(土) 01:32:43
『貴社』が文語で
『御社』は口語じゃなかったっけ??勘違い(?_?)?
856FROM名無しさan:2006/04/08(土) 01:59:26
求人雑誌の学生歓迎コーナーに掲載されていた店に以前電話したら、向こうが「そちらは学生ですか?学生は採用できないんですよ」みたいな事言ってきてワロタ、ちなみに学生ではなかったけど。掲載ミスなのか何なのか…。
857FROM名無しさan:2006/04/08(土) 02:25:04
そちらでいいのかな。あるいは付けない。
858FROM名無しさan:2006/04/08(土) 07:23:37
>>855が正解
学校の受験でも書面は貴校、面接では御校
859担当者:2006/04/08(土) 09:18:51
ココのスレの人たちっマジメだよねー
うける側からすれば相手が緊張してきょどるのは慣れてるんで(あのー)とかかんだりしてもモンダイ無いからー気軽に電話すればよし
そんなのがっちり受けとめてやるってガンガ(^O^)/
860FROM名無しさan:2006/04/08(土) 09:58:40
『休日…月8日程度(交代制)』のところに応募したくて、
土祝は大丈夫なんだけど 日曜日に通ってるスクールが
曜日変更できなくて日曜出勤が無理そうな場合、
これはいつ言ったらいいと思いますか?
詳しいことは面接で言えばいいかなと思ったんだけど
『相談に応じます』とか書いてない限り、
応募の電話の時点で聞いておくべきかな?
861FROM名無しさan:2006/04/08(土) 10:24:17
>>860
面接で「それはちょっと・・」っていう風になるより
電話でそうなった方が何かラクだから
私なら電話で言っちゃうかな。質問程度に。
862FROM名無しさan:2006/04/08(土) 10:26:13
>>861
ですよね
参考になりました、ありがとう!
863FROM名無しさan:2006/04/08(土) 12:46:22
>>859
アタイの全部を受け止めてよ!!!!
864FROM名無しさan:2006/04/08(土) 13:47:57
フロムに応募してから
3日経つけど連絡来ない
「弊社より追ってご連絡差し上げますのでよろしくお願い致します」
ってメール来てたのに
もしかして面接すらないまま不採用か
865FROM名無しさan:2006/04/08(土) 13:48:41
1週間は待ってみるのが吉
それ以上だと、もう一度こっちから電話なりすれば吉
866FROM名無しさan:2006/04/08(土) 17:34:48
もきゅきゅあげ
867FROM名無しさan:2006/04/08(土) 17:56:46
俺が昨日18歳の大学生なんですがアルパ見てバイト希望何ですがと言ったら電話に出た定員さんが今店長がいないんで折り返し店長から今日4時半から5時半にかけますと今だにかかってこない
868FROM名無しさan:2006/04/08(土) 18:02:54
待ったほうがいいかな?かかってこねぅよ
869FROM名無しさan:2006/04/08(土) 18:06:54
1週間待つのが基本
870FROM名無しさan:2006/04/08(土) 20:03:58
>>867
頭悪そう
871FROM名無しさan:2006/04/08(土) 20:09:39
>>867
日本語でおk
872FROM名無しさan:2006/04/08(土) 20:14:48
秋葉原のゲーム屋さんでバイトしてみたいです!!><
873FROM名無しさan:2006/04/09(日) 12:25:58
よく考えてみたら
向こうの希望勤務期間が6ヶ月以上なのに
こっちの勤務可能期間を6ヶ月以内って書いてしまったんじゃ
そりゃ面接の連絡も来ないか・・・・失敗したなぁ
874FROM名無しさan:2006/04/09(日) 12:50:13
節子、それただの悪戯や
875FROM名無しさan:2006/04/09(日) 15:05:59
>>867
ウソつけ。大学生じゃないだろ?
そんな稚拙な文章を大学生が書くわけない。
876FROM名無しさan:2006/04/10(月) 11:02:45
私「おはようございます、新聞のチラシを見て電話いたしました。
○○と申します」
採「お電話ありがとうございます」
(どのチラシを見たかとか時間とかきいて。。)
採「勤務日は二日あるのですがーっとーっとーっと…(沈黙)
 えーっと、っと、両日出勤ですますか?」
私「はい、できます」
採「かしこまりました。−っとーっと……年齢はおいくつですか?」
私「19です」
採「っとー…何か他にお仕事をされていますか?」
私「学生なのですが、アルバイトはしておりません」
採「あ、大変申し訳ないのですが、学生さんはご遠慮いただいていて・・」
私「(そんなこと一言も書いてねーじゃねーかこのやろう)
 そうなんですが、失礼いたしました」
採「大変申し訳ありませんでした。失礼いたします」
ガチャ

ちなみに国家試験の試験監督の登録バイトでした。
「国家試験の試験監督」とか、「学生不可」って書いてくれよ。。
採用係のどもり方は、実際には↑よりもひどい頻度でした。
877FROM名無しさan:2006/04/10(月) 14:43:43
今週の水曜日にコンビニアルバイトの合否結果の電話が来ます。
が、なんとなく合格っていう雰囲気ではないので、
別の近くにある温泉施設のホールスタッフに電話して面接をしてもらおうかなと思っています。
コンビニアルバイトが受かったか落ちたかもわからないですが、
面接を受けても大丈夫ですか?
それとも、水曜日まで待ったほうが良いですか?
878FROM名無しさan:2006/04/10(月) 15:36:02
>>877
面接受けるのは大丈夫
でもコンビニ受かって温泉も受かったら俺は知らない
常識なら合否分かるまで他の面接は受けんがな
879FROM名無しさan:2006/04/10(月) 17:15:36
店「はい、○○です。」
自「お忙しいところすみません。アルバイトの求人情報誌を見てお電話させていただいたのですが、担当の方はいらっしゃいますか?」
店「はい、少々お待ちください。」

店「はい、ありがとうございます。」
自「あっ、あの、お忙しいところすみません。アルバイトの求人gwせdrft(略」
店「は、はい・・・。お名前は?」
自「(自分の名前)です。」
店「年齢はいくつでしょうか?」
自「えっと、20です。」
店「大学1年生ですか?それとも2年生ですか?」
自「いえ、あの3年です。」
店「あっ、失礼しました。えーと。キッチンとホールがありますが希望の職種はなんでしょうか?」
自「えっと、キッチンでお願いします。」
店「わかりました。それなら面接の日時は木曜の9時でよろしいですか?」
自「はい、大丈夫です。」
店「わかりました。じゃあ木曜の9時にお店に来て下さい。あっ!連絡先を教えてもらってもよろしいですか?」
自「携帯電話でもよろしいですか?」
店「ええ、かまいませんよ。」
自「(携帯電話の番号)です。」
店「わかりました、では木曜の9時にお店に来て下さい。それでは失礼します。」
自「ありがとうございました。失礼します。」


なんて最初の電話は緊張するんだろう。話していく内にほぐれるけど。

880FROM名無しさan:2006/04/10(月) 22:39:13
>>875
今の大学生はそんなもん
881FROM名無しさan:2006/04/10(月) 22:42:51
俺18の短大生なんだが、あるパチンコ屋にバイトの面接行くとき何故か住民表が必要とか言われた
普通バイトにそんなの必要だろうか?個人情報がこれだけ問題になっているなか
正社員の面接でも採用なら分かるけど、面接で普通住民表なんか要求されるもん?
他にパチンコ店あたったけど、別に履歴書と身分証明書だけで済んだし
何よりおかしいなと思ったのは、怪しいと思って先輩(26)にかけてもらったら
何故か住民票必要とは言われなかったんだよな('A`)
882FROM名無しさan:2006/04/10(月) 22:46:06
パチ業界にそれはごく普通だよ。
バイトでも社員でもそれは同じ。保証人とかもかかされるよ。
仮にも大金が動いてる職場、賭博場で働くからね。
883FROM名無しさan:2006/04/10(月) 22:51:11
>>882
そうなんだ
なんで先輩のときは持ってこいって言われなかったんだろう・・・俺が未成年だからかな
とりあえずありがとう、知らなかったよ

でも今日そのバイトの面接ボイコットしちゃったんだよなぁ・・・orz
住民表持っていくのを警戒しちゃって、他にも四社ぐらいずっと面接受ける予定だから。
その四社は少なくとも面接の時点で住民票持って来いとは言ってなかったから
もうそっちでいいやーって。
あー・・・でもそれが普通だったんだね、そっかorz
884FROM名無しさan:2006/04/11(火) 11:02:12
さっき電話したんだけど…
2時〜3時に折り返しケータイに電話入れるって言われた
2時〜3時って授業中だ(´・ω・`)
伝言メモにしといたら大丈夫だろうか…
885FROM名無しさan:2006/04/11(火) 11:30:34
電話して当日で面接してくれる所ってないかな?
886FROM名無しさan:2006/04/11(火) 14:31:04
>>885
普通にあるよw今から来れるって。
面接終わったら、じゃあ明日から頼むねって言われたことあるし
887FROM名無しさan:2006/04/11(火) 15:13:50
うわああああ
電話こねぇええ(°Д°;≡;°д°)
888FROM名無しさan:2006/04/11(火) 16:16:35
888だったら、ここに書き込んだ人みんな採用!
889FROM名無しさan:2006/04/11(火) 18:36:34
昨日web応募して今日の午後電話がかかってきた。


ぷるるるる
俺「はい。もしもし」
担当者「あ、もしもしこちら○○ですが、そちら××さんでしょうか」
俺「あ、はい。お電話ありがとうございます。」
担当者「あの、今お話よろしいでしょうか」
俺「はい大丈夫です。」
担当者「あの、××さんは(勤務予定地と)同じ町内に住んでいらっしゃるそうで笑」
俺「あ、そうなんです笑」
担当者「ちなみに大学はどちらに」
俺「あ、△△大学です。」
担当者「何年生ですか」
俺「二年です」
担当者「そうですか、それじゃあ早速面接をさせていただきたいんですが(日時について色々・・・・)」
俺「それじゃあ後者のほうでお願いします。」
担当者「はい、それでは私担当の□□といいますのでよろしくお願いいたします。」
俺「はい、ありがとうございました。お願いいたします。」

担当さんいい人でよかった〜
890FROM名無しさan:2006/04/11(火) 18:42:56
『はい〇〇です!!お電話ありがたっ(!)…お電話ありがとうございます!!』
『〇〇(学校)の〇〇と言う者ですがバイト募集してますか?』
『はい!!してますよ♪♪時間とか決まって……ますよね!!』
『はい、午後6時から午後8時までで…』
『はい!!キッチンとホールどっちにしますか?』
『キッチンで…』
『っはい!!それでは面接はいつがいいですか〜??もう履歴書とか書きましたかぁ????明日これますか〜??』
『いや、まだです、あのぅ…あさってでお願いします』
『はいっ時間は6時から7時の間で〜…6時半にしましょう!!』
『はい分かりました。』
『よろしくお願いしま〜す』
『よろしくお願いしまーす』
ガチャッ
891FROM名無しさan:2006/04/13(木) 05:40:57
バイトに採用されたら住民票っていりますか?
892FROM名無しさan:2006/04/13(木) 11:24:24
電話女「株式会社○◎●でーす」
私「あ・・お忙しい中失礼します。求人募集を見たものなんですが担当者のかたお願いします」
電話女「はいー。少々お待ちください」(いきなり緊張感な声)

担当男「はい」
私「あ・・!お忙しい中失礼します。アルバイトの募集はまだされてますでしょうか?」

---仕事内容の説明中---

私「年齢などは特に拘ってないのでしょうか?」
担当「はい。今おいくつですか?」
私「◎●才です・・」
担当「・・・◎●才か・・」(もっと若い子がいいなーという雰囲気で声のトーンがかなり下がるorz)

担当「・・・・今日面接これますか?これから」(ぶっきらぼうな対応)
私「えー・・ちょっと履歴書の用意がまだなので今日以降だといつがよろしいでしょうか?」(もうダメポ・・)
担当「うーん・・ちょっと検討してみてから履歴書郵送してもらえますか?」
私「はい・・orzどうもありがとうございました。」
担当「・・はい」ガチャ!!

電話の担当者がやる気ない口調だった。。
自分も受け答えダメだった・・orz
でも事務系で何週も募集してるってのはなにかある会社かも?と思えた電話でした。
893FROM名無しさan:2006/04/13(木) 14:15:37
折り返しの応対を教えてくれ・・・
894FROM名無しさan:2006/04/13(木) 14:21:06
テンパって会話の内容すら覚えてないorz
明日面接行ってくるよ
面接なんか一度や二度じゃないのになんか不安で死にたいぜ('A`)
895FROM名無しさan:2006/04/13(木) 18:50:45
今までコネのあるとこでバイトしてたので初めての予約電話。
電話自体苦手で10分ほど悩んで思い切ってかけた。

店「(店名)です」
私「あ、webで求人こ…広告をッ見て、おでッ…
 お電話させていただいた(名前)というものですが
 アルバイトの募集はまだされてますでしょうか?」
店「はい、今募集してますのは平日の昼間なんですが…」

ちょ…webにも店に貼ってあるのにも学生歓迎、土日祝入れる方!って書いてあるじゃないですかorz
バスで20分くらいの別の支店を勧められたがちょっと不便だから別のお店にしたよ
896FROM名無しさan:2006/04/13(木) 20:58:26
なんかここみてるとあれだな。
文章力とか年齢とか色んな人間がいてそれぞれ違う経験してるから
読んでるのもおもしろいねw

老若男女問わず。
しっかり電話で話せる人もいれば私みたいな?カミカミの人もいたり。。
色々経験が違うんだし、あんま気にしなくてもいいのかもってちょっと安心できた。
実はコンプレックスだったり不安だったり・・(´・ω・`)

みんな面接ガンバ!私はまた電話かけるとこからスタートです。
897FROM名無しさan:2006/04/14(金) 14:54:02
相「○○です」
自「お忙しいところすみません(ry」
相「はい」

相「変わりました(ry」← 電波が悪い
自「自分と申しますがアルバイトはまだ募集されていますでしょうか?」
相「遅番でしたらまだ募集してますよ」
自「はい、それでお願いします
 それで、面接の日はいつならよろしいですか?」
相「いま担当がいないんで折り返し連絡します、電話番号(ry」
自「携帯でも(ry」
自「ありがとうございました」

*数分後

俺の携帯から何ヶ月ぶりに着メロが流れびびる

自「もしもし自分です」
相「○○です、面接の日ですが○曜日の午後6時では(ry」←もはや聞こえてない
自「月ッ、えと、何曜日ですか?」
相「日曜(ry」
自「わかりました、えと履歴書もいりますよね?」
相「はい(ry」
自「ありがとうございました」

予感はしてたけど相手が女性だった罠
終始テンパってました
まったく相手の名前が聞き取れてません
本当にありがとうございました
898FROM名無しさan:2006/04/14(金) 15:27:15
・・・電話での会話書いてみたら、凹んできた・・・・
アルバイト希望のものですが、のあとあっちがなんかいってくれないと
なにいっていいのかわからずにパニくる・・・orz
899FROM名無しさan:2006/04/14(金) 18:13:35
相「お電話ありがとうございます。○○○、○○支店です」
自「もしもし、お忙しい所すみません。○○○のアルバイト募集の広告を見て
お電話させて頂いているんですが、担当者の方いらっしゃいますか?」
相「あ、はい、少々お待ち下さい」
自「はい、すみません」
相「(最初電話出た方と同じ人)はい、どうぞー」
自「あ、はい(ここで母の来襲)」
母「ちょっと〜あんたドライヤー使ったんならちゃんと元に戻してよ!!使ったら使いっぱなし・・・(ブツブツ)」
自「・・・!!!(母を追い出そうと必死にシッシッとする)」
相「え〜っと・・・希望の時間帯はありますか?(こっちで起こっている事には気付いていない様子)」
自「あ、いつでも大丈夫です!(ここで母出て行く)」
相「確か深夜の時間帯で募集を出していたと思うんですが、深夜でも入れますか?」
自「(え!?マジで!?確かに深夜勤務希望者歓迎とは書いてあるけど・・・)
  え〜と、18歳未満なので、ちょーっと深夜は無理ですね・・・」
相「そうですか・・・」
自「あの、深夜外の時間帯では募集されていないんでしょうか?」
相「はい、他の時間帯はちょっともう・・・いっぱいになってしまったんですよ〜」
自「あ、そうですか・・・(激しく残念)分かりました、ありがとうございました」
相「すみません、又の機会にと言う事で宜しくお願い致します」
自「はい、すみません、失礼致します」
相「失礼致します」


(´・ω・`)ショボーン
働きたかった場所だけに凄く残念・・・電話先のお兄さんもいい感じだったし。
と言うか母来襲で台本狂ったorz と言うか母如きでテンパる自分・・・orz
チックショォー
900FROM名無しさan:2006/04/15(土) 19:55:48
自「あ、お仕事中失礼します。
  アルバイト募集の張り紙を見てお電話させていただいたんですけれども・・」
店「あ〜そうですか〜。学生さんですか?」
自「あ、専門学生です」
店「じゃあ面接したいので〜月曜の4時くらいに来れますか?」
自「ちょっと4時だと・・間に合わないんですけど・・」
店「そう〜じゃあ〜・・ちょっと遅くなるけど8時くらいに来れますか?」
自「あっ大丈夫です」
店「じゃあお願いしますね〜」
自「はいっお願いします。失礼しま」
店「あっ履歴書持って来てくださいね〜」
自「あっ、はい。でわお願いします。失礼しま〜す」

無駄に「あっ」って言っちゃった
901FROM名無しさan:2006/04/15(土) 20:54:45
このスレ読んでると、なんとなく心が軽くなってくる(*´∀`*)

ところで今度、インド料理系の飲食店に電話するんだけど、
「制服のサイズはどのくらいまでになりますか?」という質問は変かな?

ピザだし、胸が邪魔な体系だから聞きたいんだ。
制服支給の四文字は、ちょっとした恐怖だよ。
902FROM名無しさan:2006/04/15(土) 21:03:51
>>901
胸が邪魔な〜

。。。ウラヤマシス(゚Д゚)!
903FROM名無しさan:2006/04/15(土) 21:03:58
そんなに激ピザじゃなきゃ大丈夫じゃね?
904FROM名無しさan:2006/04/15(土) 21:29:46
>>900
俺が以前バイトしてたところで先輩に色々教えてもらっているときに
俺も「あっ、はい」とか「あっ、分かりました」とかいちいち「あっ」をつけて喋ってたら
マジ切れして怒られたよ

なんかあんまり印象良くないみたいね
905FROM名無しさan:2006/04/16(日) 00:10:41
>>901
ナカーマ
Lでも微妙だから困る。あり過ぎても垂れるだけだしね
なによりピザorz

ところで飲食店に電話しようとおもってるんだけど、日曜って避けたほうがいいかな?
人の少なそうな4時頃で考えてるんだけど平日にしたほうがいいんだろうか
一日でも早くバイト見つけたいんだけど…
906FROM名無しさan:2006/04/16(日) 13:33:20
>>904
確かに印象良くはないな・・・
でもそれでマジ切れする先輩ってw
907FROM名無しさan:2006/04/16(日) 15:11:42
店「お電話ありがとうございます。松本引越しセンターです」
自「キリンさんが好きです。でもゾウさんの方がもっと好きです。」
908FROM名無しさan:2006/04/16(日) 17:00:07
あ、はい とか ん、はい って言うのはタメ口に聞こえることもあるので注意
俺も一度それでバイトの先輩に血祭りに上げられるところだった
909FROM名無しさan:2006/04/16(日) 19:46:12
血祭りwww
910FROM名無しさan:2006/04/17(月) 04:54:27
店員「お電話ありがとうございます、サー○ルKサン○ス**店です」
漏れ「あ、すみません。そちらのアルバイト募集の広告を見てお電話致したんですけれども」
漏れの心(致し…(゚Д゚)!ハッ!)
店員「あ、はい、ありがとうございます。失礼ですが年齢はお幾つですか?」
漏れ「あ、22歳です」
店員「お名前教えて頂けますか?」
漏れ「はい、○× △です」
店員「どちらの広告をご覧になられましたか?」
漏れ「□○×△です」
店員「ありがとうございます。では、今店長が不在なので6時半頃もう一度お電話
   頂けますでしょうか?詳しい話はその際に店長からしますので」
漏れ「わかりました。では後程改めますので、宜しくします」
店員「あ、はい、ありがとうございました」
漏れ「ありがとうございました、失礼します」

・・・・・・・・・(゚Д゚)!ハッ!!
911FROM名無しさan:2006/04/17(月) 05:20:36
>>620
俺と付き合ってください。
912FROM名無しさan:2006/04/17(月) 05:43:01
女店長『はい、〇〇〇××支店です』
俺『バイト募集してます?』
店『あっ、は、はいー しておりますがっ』
    沈黙
俺『じゃあ面接お願いします』
店『え、えっとぉ…じゃあ明日の16時に店まで来てもらっていいですか?』
俺『うん、いっすよ。履歴書持ってった方がいっすか?』
店『あ、はっはい!宜しくお願いします!』
俺『はーい』
913FROM名無しさan:2006/04/17(月) 10:21:55
>>912
ちょ、お前凄いな
914FROM名無しさan:2006/04/17(月) 12:20:29
今日の10時半ごろにやっとの思いで電話…。

相手『もしもし●●でございます』

私『あっ、もしもし!お忙しい所恐れ入ります。あのアルバイト募集中の張り紙を見てお電話させて頂いた●●と申します!』(超早口)

相手『はい』

私『担当の●●さんいらっしゃいますでしょうか?』
相手『申し訳ありませんが担当の者は外出中でして…◎△¥≧&●※(聞こえない)お聞きしてよろしいですか?』

私『えっ?あ、はい!』

相手『@◇♀≠?(また聞こえない)』

私『…はいっ!?』

相手『………もう一度お名前お願いします』

以下省略


優しそうな女の方で良かったけど……大丈夫かな。今日の夕方頃また電話あるよ〜(>_<)
915FROM名無しさan:2006/04/17(月) 15:55:02
こっこわ(´・ω・`)
19歳にして人生初のバイト面接の電話をしました。
お願いだから「はい!?」って強く聞き返さないで…そのぶん余計にどもっちゃったorz
916FROM名無しさan:2006/04/18(火) 00:55:30
店「お電話ありがとうございます。○○、○○町店〜(店名紹介がやたらと長かった)でございます」
自分「あの、アルバイトの件でお電話したのですが…
(ここで遮られる)
店「アルバイトの応募ですか?」
自分「ハイ。それで、採用担当の方はいらっしゃいますか?」
店「少々お待ち下さい」

〜♪

担当「お電話かわりました」
自分「こんにちは、○○と申します。アルバイトに応募したいのですが…」
担当「はい、こんにちはー。え〜と、年齢を教えてもらえますか?」
自分「○○です」
担当「わかりました。面接ですけど、明日は大丈夫ですか?」
自分「あ、明日ですか?(てっきり当日来いと言われると思っていた)」
担当「はい。大丈夫でしょうか?」
自分「は、はい、大丈夫です」
担当「では明日の○時でよろしいですか」
自分「はい、○時ですね」
担当「じゃあ、一応連絡先を教えていただけますか?」
自分「携帯でよろしいですか?」
担当「いいですよ」
自分「(番号)〜」
担当「(番号)〜の○○さんでよろしいですね。
   明日はレジカウンターの方に来て面接に来たと言って頂ければ
   事務室の方へ案内しますので。それでは明日、お待ちしています」
自分「はい、わかりました。よろしくおねがいします」
担当「それでは失礼いたします」
自分「失礼(ry」

初めの一声が肝心だなと思いました。
あとは勢いでいける。でもタメ口にならないように注意しなくては
917FROM名無しさan:2006/04/18(火) 10:36:04
二週間ほど前・・・某プリ○ハムの営業所に
年末の短期バイト(お歳暮包装)の面接に行った。
そこには面接を受けにきた人が殺到して
行列になっていた。
で、不採用だったんだけど(履歴書は返送されてきた)
その後、プリマ○ムの同業のハム会社から
「プリ○ハムさんの面接を受けられて、今回は
残念ながらご縁がなかったとお聞きしましたが、
うちで働きませんか?」という電話があった。
なんでそんな事を知っているんだ?と思ったけど
同業者で横のつながりがあるのかなーとかその時は
それ程度に考えていた。(でも、その誘いは断った)

が、その後も、全然身に覚えのないところから
「小さなお子さんがいる主婦の方のための在宅ワークです」
だとかそういう勧誘電話が頻繁にかかるようになった。
怪しいから全部断っているけど・・・。

これってプリマ○ムが履歴書をどっか(名簿業者とか?)に
流したって事ですかね?やっぱり?
918FROM名無しさan:2006/04/18(火) 10:38:47
店員「ありがとうございます。◯◯です」
俺「××のアルバイト募集の掲載を見ました△△ですが、担当の方はいらっしゃいますか」
店員「はい、少々お待ち下さい」
♪チロチロチロチロリーン
担当「お電話代わりました。」
俺「(略)面接をお願いします」
担当「えーっと、では20日の14時はいかがでしょう」
俺「はい、大丈夫です。お願い致します」
担当「では、履歴書を持参してお越し下さい」
俺「はい、わかりました。宜しくお願い致します。では、失礼致します。」
担当「失礼します」
緊張した。
919FROM名無しさan:2006/04/18(火) 18:00:15
カラオケって何時ぐらいがベスト?
920FROM名無しさan:2006/04/19(水) 07:03:32
月曜にかけたんだけど、「水曜日くらいにまた連絡します」みたいなこと
言われたんですよ。
過去の経験とここのレス見ててもほとんどは、最初の電話で
面接日決まってますよね・・・。
担当者が不在ならまだしも、店長が出て「私が承ります」って言ってたのに。
面接してくれる気がないのだろうか。
嫌な方に考えてしまう。
921FROM名無しさan:2006/04/19(水) 16:29:21
みんなどんな感じ(雰囲気)で電話かけてる?
やっぱ大学生なら結構軽い感じでした方がいいのかな?
922FROM名無しさan:2006/04/19(水) 16:35:32
>>921
軽い感じはあんまり印象良くないと思うけど・・。
もっとペコペコした感じの方がいいと思うよ、年齢関係なく。
雇ってもらうわけだし。
923FROM名無しさan:2006/04/19(水) 16:35:59
>>921
自分が使える範囲で、敬語。
できるだけ明るく、ハキハキと。
924FROM名無しさan:2006/04/19(水) 16:38:12
言い方が悪かった。
軽いというか、元気な感じ。
>>922
でも、まあそれはそうだね・・・
925FROM名無しさan:2006/04/19(水) 16:38:55
えーうち元気な感じでかけたー
926FROM名無しさan:2006/04/19(水) 16:39:20
>>923さんもありがとう。
敬語は苦手・・・
927FROM名無しさan:2006/04/19(水) 16:40:16
元気で敬語って難しくない?
「はいっ分かりましたっ」みたいな?
928FROM名無しさan:2006/04/19(水) 16:41:06
はい!
大丈夫です
出れます
よろしくおねがいしま〜す
失礼しま〜すみたいな
929FROM名無しさan:2006/04/19(水) 16:54:09
>>926
自分で使える範囲の敬語でいいんだよ。
求人誌に載ってる、電話のかけ方みたいのだと、
使い慣れていないから、不自然になたりするから。

あとは、相手にちゃんと声が聞こえるように、はっきり話す!
930FROM名無しさan:2006/04/19(水) 17:00:34
漏れ不安だから言うことを文字に書き起こしてから電話する
メモとかじゃなくてシナリオレベル
で、一回読んでみてかみそうなところは違う言い回しを考える

用意周到すぎて逆に情けないけど(ノ∀`)
931FROM名無しさan:2006/04/19(水) 18:54:07
>>930
まったく同じ事してる
シナリオ作ったら実際に電話持って喋ってみたりもする
そして一日置く
932FROM名無しさan:2006/04/19(水) 18:55:45
で、想定外のこと訊かれてテンパっちゃうわけだ orz
933FROM名無しさan:2006/04/19(水) 22:59:50
ネットから応募して店からかかってくるってパターンあんまないんですかね。
やっぱネット応募だと店に負担かけるから自分から電話するべきなんでしょうか・・
934FROM名無しさan:2006/04/19(水) 23:02:01
>>933
私なら、電話するな・・。
935FROM名無しさan:2006/04/20(木) 15:42:34
勇気出して電話したのに担当者電話中だってorz
向こうから電話かかってくるまでドキドキじゃねーか
いきなりかかってきても心の準備出来る時間ないし。最悪だ
936FROM名無しさan:2006/04/20(木) 15:57:32
↑これ書き込んだすぐ後に掛ってきた
びびって声裏返っちゃった。以外こんな感じ

私)もしもし(スッゴい裏返る)
担)もしもし〇〇会社の〇〇です
当社のスタッフ募集に応募された〇〇さんでしょうか?
私)ハイそうです。
担)スタッフ募集に応募して頂きありがとうごさいます。

担)面接日は明後日の午後一時半からで宜しいでしょうか?
私)ハイ
担)……
私)……
担)では明後日の午後一時半からお待ちしております。
私)……あっハイ。し、失礼致します。



名前とか年齢はさっき電話かけた時に聞かれたから、すぐ終わった。
つか「ハイ」と最後の「失礼致します」ぐらいしか喋れなかったから、無愛想な印象もたれたかも
937FROM名無しさan:2006/04/20(木) 16:08:19
>>930
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
938FROM名無しさan:2006/04/20(木) 16:42:25
電話はやっぱ苦手だ・・・・・・

発信を押して耳に当てる
コール音1回もなしで、会社の方が出た

相「はい、○○○○です」
俺「求人広告を拝見してお電話させて頂きました○○と申します。担当の○○様はいらっしゃいますか?」
相「今ちょっと席を外していまして・・・・・・面接希望ですか?」
俺「はい」
相「では、明日になります」
俺「時間は何時になりますでしょうか?」
相「10時になります」
俺「わかりました」
相「では、失礼致します」
俺「よろし(がちゃぴーぴーぴー

・・・・・・なんだかなぁ
通話時間見たら43秒しかないでやんのw
939FROM名無しさan:2006/04/20(木) 22:02:09
電話相手とかみ合わなくて、一瞬無言になったりするのが
耐えられない・・。
電話より面接の方が、楽だな・・
940FROM名無しさan:2006/04/21(金) 15:12:53
電話したお。

私「お忙しいところ恐れ入ります。求人広告をみてお電話させていただいたのですが…」
相手「少々お待ちください」
担当「もしもし、お名前の方よろしいでしょうか。」
私「○○です。(何時も聞き返される変わった苗字)」
担当「もう一度お願いできますでしょうか?」
私「○○です。」
担当「下の名前もお願いできますか?」
私「○○ ○○です。」
担当「○○ ○○様ですね。年齢の方は…」
私「二十歳です。」
担当「学生さんですか?免許証の方はお持ちでしょうか?」
私「はい。免許証も持っています。」
担当「飲食店での接客の経験はありますか?」
私「ないです。」
担当「わかりました。面接をいたしますので
いつがよろしいですか?」
私「…では明日の4時ごろでお願いします。」
担当「…明日の4時ごろですね。場所の方はおわかりですか?」
私「はいわかります。」
担当「わかりました。では明日の四時から面接と言う事で、 
履歴書と免許証のコピーを持参してください。」
私「わかりました。失礼いたします。」
担当「失礼します。」

担当さんの感じはよかったけど、後から思い返せば
自分の返答に後悔しまくり。相手の質問にはいかいいえでしか答えてないしww
名前最初からフルネームで言えばよかった。
面接の時間もこっちが時間指定せずに、相手の都合のいいときを
伺ってからにすれば良かったorz
941FROM名無しさan:2006/04/21(金) 15:51:38
私「タウンワークをみてお電話させていただきました。担当の方いらっしゃいますか?」
女「あ、面接希望の方ですか?」
私「あ、はい」
女「はい、少々お待ちください」
ガチャ
担当「はい、お待たせしました。では面接日を決めさせていただきます。
面接は土日祝日を除いた日にやっていますが、いつがよろしいですか?」
私「じゃあ火曜日でお願いできますか?」
担当「はい。何時からがよろしいですか?」
私「18時くらいからでお願いしたいんですが」
担当「はい、わかりました。
年齢お伺いしてよろしいですか?」
私「あ、ハタチで大学3年です」
担当「あ、はい。えっと週3日お願いできますか?」
私「えっ!(週1でもOKって書いてあったじゃん!!!)えーと・・はい。
大丈夫です。。」
担当「はい、わかりました。では25日、午後18時に来てください」
私「はい、わかりました。失礼します」
担当「はい、失礼しまーす」

はぁ・・なんだよ週3って。。
だったら迷ってたもう一つにすればよかった・・・・・・
942FROM名無しさan:2006/04/21(金) 16:14:42
そう主張するか
NOと言えよ
943FROM名無しさan:2006/04/21(金) 16:57:00
>942
テンパちゃって・・orz
944FROM名無しさan:2006/04/21(金) 17:11:46
初バイトの申し込みで電話でしたんだけど、ぶっつけ本番でテンパって
何も悪いこと言ってないのにごめんなさいと謝ってしまった。
アホダ。
930,931みたいにシナリオを用意しておけばよかった…
945FROM名無しさan:2006/04/21(金) 19:01:15
「面接の日を決めたら折り返しこちらから電話しまーす」って言われたのだけど・・電話来ない。しかも俺の電話番号聞いてこなかったし・・。ナンバー通知できるタイプの電話なんかなぁ?不安だな。(´`)
946FROM名無しさan:2006/04/22(土) 14:19:39
昨日電話した。
店「お電話ありがとうございます。●●店でございます」
私「お忙しいところ恐れ入ります。アルバイト募集の貼り紙を見たのですが、
 担当の方はいらっしゃいますか?」
店「ありがとうございますー。それでは…」
ここで名前と年齢、電話番号、希望の時間帯を聞かれた。
店「それでは、日曜日でも大丈夫ですか?」
私「はい、大丈夫です」店「では17時でも大丈夫ですか?」
私「はい。17時ですね」
店「えー、では日曜日の17時にお願いします」
私「はい、よろしくお願いします」
店「失礼します」
私「失礼します」
終了。
947FROM名無しさan:2006/04/22(土) 23:40:01
参考になります
948FROM名無しさan:2006/04/23(日) 02:06:13
>>917
それは酷い。
949FROM名無しさan:2006/04/23(日) 02:47:04
明日電話してみようと思ってんのに
このスレ見たら心臓がばくばくしてきた。
本命の仕事なんだ…!!
条件の『接客歴1年以上』、ファミレスのフロアかけずり回って稼いだんだ。
今の店長に○○は元気がよくていいよねって言われたんだ。
……でもだめだ自信なくなってきた。
とりあえず『あっ』は言わないどこう。
そこだけでもがんがる!
950FROM名無しさan:2006/04/24(月) 10:13:17
先週末WEB応募して、先ほどかかってきた会社からの面接お願い電話。

担当「わたくし○○会社のものです。▼▼さんの携帯でよろしいでしょうか?」
私「あ・・はい!」
担当「おはようございます。担当の◎◎と申します」
私「おはようございます」

担当「早速なのですが面接させて頂きたいのですが、26日10時はどうでしょうか?」
私「(・・・都合が付きにくいorz)えー・・すみませんが、他の時間はありますでしょうか?」
担当「そうですねぇ・・では15時からではいかがでしょうか?」
私「・・・はい。15時からでしたら大丈夫です」
担当「はいわかりました。では当日写真を貼った履歴書と筆記用具をご持参ください」
私「(メモをしながら)はい。履歴書と・・・筆記用具ですね。(メモメモ)」

担当「場所などはわかりますか?」
私「・・・ち・・地図を見れば大丈夫だと思いますッ・・(自信ないので苦笑い)」
担当「・・・wはいw」(電話の向こうで軽く笑ってる担当者)

担当「ほか何かご質問などありますか?」
私「・・・今のところないですが、なにかありましたら連絡いたします」
担当「はい。では26日15時からよろしくお願いします。失礼します」
私「はい。よろしくお願いします。失礼します・・・(ってありがとうございましただ!wミスったあああww)」

カミカミで軽くパニクってました。
担当のオニーサンがすげー電話に慣れてて知的で落ち着いてる雰囲気。
大人の男って感じでしたwww
951FROM名無しさan:2006/04/24(月) 10:25:29
>>950
電話なのにオニーサンと決めつけてる時点でだいぶテンパってるとみた。
そんな時に限って、行ってみると、声の主が冴えないオッサンでがっかりしたりする。。。
952FROM名無しさan:2006/04/24(月) 10:33:22
>>950
そうそう。そうなんだよねぇ。世の中の仕組みってやつは(´・ω・`)
とりあえず26日行ってきまつw
953FROM名無しさan:2006/04/24(月) 10:33:58
あ。まだテンパってるwww
レス番ミスw>>951だw
954FROM名無しさan:2006/04/24(月) 10:57:46
店「面接はいつごろをご希望ですか?」
俺「木曜日の午後か夕方あたりがいいんですが・・・」
店「では、木曜日の午後9時からでよろしいでしょうか?」


テメーどんな時間感覚してんだよ
やめようかな・・・
955FROM名無しさan:2006/04/24(月) 11:00:36
昨日入ってきた求人情報なのに「募集は終わりました」って・・・orz
956FROM名無しさan:2006/04/24(月) 11:21:20
もう一件電話をかけたんだけど・・・
店「お名前よろしいでしょうか?」
自分「田中(仮)です」
店「田長さんでよろしいでしょうか」
自分「いえ 田中さんです」自分でさん付けしちゃったよ・・・・orz
957FROM名無しさan:2006/04/24(月) 16:31:54
自分「お忙しいところ恐れ入ります。
   アルバイト募集の張り紙見てお電話させてもらったのですが担当の方いらっしゃいますか?」
  担当がいなかったようで店員に 年齢・希望時間・希望日数・連絡先を聞かれ  
店員「じゃぁ、オーナーから連絡あると思いますのでそのまま、お待ちください」

と言われ2時間・・・連絡先言い間違えたのだろうか心配になってきた・・・
958FROM名無しさan:2006/04/24(月) 17:05:05
かけたー。
テンプレ見ながら電話したんだけど、ダメダメだったなー。

相「はい、ローソ○〜〜店です。」
自「もしもし、アルバイト情報誌のタウンワー○を見てお電話させていただいたのですが。」
相「あ、はい、お電話ありがとうございます。
  アルバイトですね?」
自「はい、そうです。」
相「ここは〜〜店ですけど、〜〜店でよろしかったですか?」
自「はい、大丈夫です。」
相「すみませんが、ただいま担当のものが外出しておりまして、
  折り返しお電話させていただく形になるんですが大丈夫ですか?」
自「はい、大丈夫です。」
相「それではお名前とお電話番号をお願いします。」
自「名無しです。」
相「名無しさん…お電話番号をよろしいですか?」
自「携帯電話でもよろしいでしょうか?」
相「はい、大丈夫ですよ。」
自「はい、090…」
相「090…はい、それではすぐに…あ、担当者が帰りましたら、
  すぐに折り返しお電話させていただきますので、よろしくお願いします。」
自「あ、はい、よろしくお願いします。」
相「それでは、お電話ありがとうございました。」
自・相「失礼しまーす。」(カブった)

こんな。
おねえさん丁寧だったなー。
緊張はあまりしなかったけど、相手がしゃべり終わる前に話しちゃったりしました。
途中で「こりゃダメだわ」とか思っちゃったり。
んでも、折り返しって忘れられることが多そうだよね。大丈夫かな…

折り返しを待ちます…(`・ω・´)
959958:2006/04/24(月) 17:06:28
テンプレって何よ…
他スレと混同してしまった、スマソ。
960FROM名無しさan:2006/04/24(月) 18:30:06
今電話かけたけどもう滅茶苦茶だった…orz
何喋ったか覚えてないよ(;ω;)
961FROM名無しさan:2006/04/24(月) 18:37:35
>>960
そうそう。忘れちゃうよねー・・
面接日とか「!?この日だっけ?」ってメモしてるのに不安になってきたり^^;

ところで最初に言う言葉
「お忙しい中恐れ入ります」
「お忙しい中失礼します」
のどっちがいいんだろう?
このスレのみなさん「恐れ・・」のほう多く使ってみるみたいだし微妙に疑問(´・ω・`)
962FROM名無しさan:2006/04/24(月) 20:33:35
>>961
自分は「お忙しいところ申し訳ございません」って言ってる
だめかな…

今日かけた電話
某ファーストフード店のオープニングスタッフです
店「はい○○店です」
自「お忙しいところ申し訳ございません。××のアルバイト募集の
  広告を見てお電話させて頂きました。担当の方はいらっしゃいますか」
店「はい…えっと…私のほうで承ります」
自「(しまった担当不在か?)あの、まだ募集していらっしゃいますか」
店「はい大丈夫ですよー」
ここで名前・年齢・電話番号聞かれた
店「それでは面接を行いたいのですが…都合の良い日はありますか?」
自「(え、指定してほしかったな…)今日の夕方なら空いてますが…」
店「あ、今日は担当の者がいないので、申し訳ないのですが…」
自「(やっぱいないのか…)それなら…少し遅くなるんですが…
  明日の18時以降なら空いてます」
店「こちらは大丈夫ですよ。では明日の18時から面接で構いませんね。
  写真付きの履歴書をお持ちくださいね」
自「あ、あの、どちらの店舗の方へ伺えばよろしいですか」
店「あぁ、△店の方までお越しください。場所はご存知ですか」
自「はい。▲▲高校の近くですよね」
店「そうです。では明日の18時にこちらへお越し下さい」
自「はい、よろしくお願い致します。では失礼致します」
店「はい、失礼します」

実際はもっとグダグダだったが…
ちなみに最初の電話で担当が不在だったときは不採用の確率が
高いという自分だけのジンクスがある(`・ω・´)今回も期待薄!?
963FROM名無しさan:2006/04/24(月) 20:37:44
>>957
大丈夫、かかってくるって(`・ω・´)
オレ>>958だけど、今あっちから電話かかってきたよ。
なんか、最初に受け答えしてくれた店員さんのがしっかりしてたからちょっと不安。

水曜10時〜面接行ってくる! ノシ
964FROM名無しさan:2006/04/25(火) 11:06:06
昼なのに「こんばんは」って言っちゃった…
向こうは苦笑い
965FROM名無しさan:2006/04/25(火) 14:11:21
電話したぞ!
募集がもう終わったんだとよ…シネ
じゃあさっさとホームページ訂正しろ
966FROM名無しさan:2006/04/25(火) 17:46:46
        ハ,,ハ  
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       | .モツ煮..|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話
睡眠薬・聖教新聞 ・ダッチワイフ・外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号
TYG02・小嶋進社長・ゲルトモ・ディプスファンタジア・抵抗1kΩ(黄紫橙金)・媚薬
バーボン・メシマズ嫁のお手製弁当・吉牛の割引券・木刀・アバンテ・クレイモア
M24SWS・カレー ・PSP・ZOMBI08ifI・皿・タルA・サビのカタマリ・DEATHNOTE・ラッキーマン
ムスメ調合RPG・GeForce6500・納豆チャーハン・ウッドベース ・重力子放射線射出装置
V2ガンダムAB・ZGMF-X20A・ADFX-01・E-767・AIM-7Rミサイル・KC-135E給油機
エースコンバット ・トニーモンタナ・ファミコンハウス会員証・SOS団会員証
FFXIIポーション・山田オルタ・ウンコ ・聖飢魔IIの小教典と大教典全部
Jリーグカレー・千代の富士の手形色紙・モリシ・ヒャックたん・倍満・メーテル
北斗晶・JOJO全巻・天下一品ラーメン・Athlon64FX
967FROM名無しさan:2006/04/25(火) 18:31:29
>>966
はいはい回収回収
    ハ_ハ   ハ,,ハ
   ( ゚∀゚) (゚∀゚ )
..   | つ.==| ̄ ̄ ̄|.
   |  ||_| .モツ煮..| 
   しーJ(_)) ̄(_)) ̄(_))
モツ煮
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1145439162/
968FROM名無しさan:2006/04/25(火) 18:49:02
名前聞かれなかったから言うタイミングなくて言えなかった……
いいのかな?
969FROM名無しさan:2006/04/25(火) 18:59:26
今日の夕方に電話した。ちなみにドラッグストア。

店「はい、こちら〜〜でございます」
自「お忙しいところ恐れ入ります。アルバイト募集の広告を見てお電話させていただいたのですが
担当の方はいらっしゃいますでしょうか」
店「ありがとうございます。どの求人広告を見られました?」
自「ア○デムです」
店「はい、では少々お待ちください(ここで2、3分保留音が流れた)」

店「すみませんお待たせいたしました、それでは承ります」
ここで名前、連絡先、勤務できる日、希望職種、勤務希望店舗、最寄駅を聞かれた。
店「では面接を行う日を決めたいのですが、今こちらで空いてるのは
29日の土曜日の午後19:00からと5月2日になりますが」
自「では土曜日でお願いします」
店「はい、かしこまりました。面接は店舗で行うので写真を貼った履歴書を忘れずにお持ちください」
自「ありがとうございます、では失礼します」
店「はい」


うろ覚え+実際はもっとグダグダだったorz
何か店舗じゃなくて本部の事務所?につながったみたい(市外局番違ってた)でちょっとびっくりした。
「こちらで空いてるのは〜」って言ってたってことは人気なのかな・・・
考えれば考えるほど不安になるorz
970FROM名無しさan:2006/04/25(火) 19:03:55
きもいww
971FROM名無しさan:2006/04/25(火) 19:24:18
>>968
面接の日時決めてあるなら大丈夫だと思うが。
972FROM名無しさan:2006/04/25(火) 19:49:20
>>957
俺も今そんな感じ。
昨日電話して、時間を調整して詳しく決まったら電話してくれるって。
でもまだこない・・・
面接明日なのに・・・

電話番号間違えて聞き取ってないかな
1 と 8 とか

確認したときは間違ってなかったと思うし・・・ああ不安 orz
973FROM名無しさan:2006/04/25(火) 21:05:43
朝に面接の電話かけて、折り返し連絡するのでって言われて
電話番号、名前、年齢を聞かれて、
何時ごろ連絡しても良いですかって聞かれたから、いつでも大丈夫ですって答えたんだ。

そして今になっても電話がこない。これ完全に忘れられてる?
もっかい電話かけたいんだけど、どう言ったらいいのか分からない
誰かボスケテ(´Д`;)
974972:2006/04/25(火) 21:18:05
ああああ
門前払いなのかな・・・

いらなきゃ「募集してない」とでも言ってくれればいいのに
975937:2006/04/26(水) 02:48:58
「お忙しいところ恐れ入ります、昨日アルバイト募集の件でお電話した○○と申します。
 折り返し連絡をいただけるとのことだったのですが、昨日は連絡をいただけなかったので、
 もう一度お電話させていただいたのですが・・・」

これで大丈夫かなぁ?
976973:2006/04/26(水) 02:49:31
973の間違いだった
977973:2006/04/26(水) 10:27:37
今電話かけた。
上司が時間とれなくて電話かけれないんだと。
いつ連絡くれるのか聞いたけど、はっきりした日にちは言えないんだと。

募集する気ないんだったらバイト募集の貼り紙とっとと剥がしといてくれよ・・・
こんな対応するようなとこに入らなくてよかったよ。俺は運がいい。
978FROM名無しさan:2006/04/26(水) 23:21:17
時給がいくらかわからない所に電話するんですけど、
いくらか聞いたら印象悪くなるんですかね?
979FROM名無しさan:2006/04/26(水) 23:24:09
>>978
そんな事ないよ。
お金欲しいから働くんだし。
980978:2006/04/26(水) 23:33:17
>>979
確かに考えてみればそうですね。
明日電話して聞いてみようと思います。
レスありがとうございました。
981FROM名無しさan:2006/04/27(木) 11:39:25
リフレのバイトの応募電話。
担当「もしもし、リフレ××です(すごい無愛想なおっちゃんの声)
私「おはようございます。わたくし○○の求人広告を拝見した〜〜と申します」
担当「求人募集ですね?」
私「はい」
担当「いりませんガチャツーツーツー」
募集を打ち切ったらしい……
こんなところに行かなくてよかった。
982FROM名無しさan:2006/04/27(木) 11:42:41
バイトの電話かけるときいつもキョドってしまう。
面接だと割と平気なんだけど。
983FROM名無しさan:2006/04/27(木) 12:09:22
>>982
自分も面接は落ち着いて話せるが、
電話はかけるのに勇気がいるから最初焦ったりして噛んでしまう orz

で、さっき電話したら「女性しか募集しておりません」みたいなこと言われたよ orz
男だって別に良いじゃないか!と思った・・・。
984FROM名無しさan:2006/04/27(木) 15:02:13
初バイト初電話

(´・ω・)「アルバイト募集の広告を見たのですが」
店員「はい」
(´・ω・)「担当の方いらっしゃいますか」
店員「私ですが」
(´・ω・)「アルバイト申し込みたいのですが」
店員「あ、はいでは面接を〜」


アルバイトって言えば面接の話に誘導してくれるとよく見るからテンパった。
985FROM名無しさan:2006/04/27(木) 15:32:39
派遣。いざ面接に行ったら
「今近くでは仕事無いですよ」
電話の時に言えよ!!
986FROM名無しさan:2006/04/27(木) 15:38:24
電話かけれない。orz
何時頃までなら大丈夫かな?
987FROM名無しさan:2006/04/27(木) 18:52:33
こちら下北沢。「詳しくはスタッフまで、電話等は受け付けません」 と書いてある貼り紙発見!    今から突撃してまいりますノシ
988FROM名無しさan:2006/04/27(木) 20:09:04
>>986
そんなおまいにこちらのスレを

電話がかけられない part49
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1145867137/
989FROM名無しさan
ホテル内のレストランに電話したとき
かなりあれこれきかれたんだけど、なんでだろう。
年齢、職業(自分は学生)くらいなら普通だけど
入れる日数、住所、GWの予定なんかいろいろきかれ
学校の名前と場所まできかれたのは、なんか疑問。
面接のときにきかれるのならわかるんだけど…
ホテルみたいなところでは、そういうのも気にするんだろうか。