ゲーセンのバイトその12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
地域によって違うとはいえ、春休みの喧騒もそろそろ
落ち着く頃でしょう。そして月末からはGWがやってきます。
今のような時期にこそ、皆さん通常業務に励みましょう。
ここはそんなゲームセンターに勤める方の雑談や、愚痴を
吐き出すスレッドです。

過去スレ、よくある質問は>>2-5あたりで。
次スレは950が立てて下さい。
個々のゲーム、メンテ等技術的な話はアケ板で。
全国のゲーセン従業員の皆さん◇31号店
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1110120140/l50
前スレ
ゲーセンのバイトその11
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1107856218/l50
2FROM名無しさan:2005/04/08(金) 02:40:01
過去スレ
ゲーセンのバイトその1
http://school.2ch.net/test/read.cgi/part/1021204761/
ゲーセンのバイトその2
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1039505475/
ゲーセンのバイトその3
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1052013800/
ゲーセンのバイトその4
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1061276074/
ゲーセンのバイトその5
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1069601227/
ゲーセンのバイトその6
http://school3.2ch.net/test/read.cgi/part/1078498020/
ゲーセンのバイトその7
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1085731966/
ゲーセンのバイトその8
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1090780941/
ゲーセンのバイトって、どうよ?(実質9)
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1096827664/
ゲーセンのバイトって、どうよ?その2(実質10)
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1102768309/
3FROM名無しさan:2005/04/08(金) 02:40:42
よくある質問
Q,面接受けたいんだけど、電話って何時頃すればいい?
A,当たり前ですが開店直後や閉店時間前は避けましょう。
  昼〜夕方頃がベストだと思います。
  あと土日祝日は避けた方がいいかもしれません。

Q,面接ってどんな格好をして行った方がいい?
  スーツで行った方がいい?
A,私服でOKです。スーツで来られても面接する側が逆に申し訳ない気持ちになります。
  清潔感のある服装で行きましょう。
  男性はヒゲを剃りましょう。

Q,土日だけor平日だけ働きたいんだけど・・。
A,土日忙しい仕事なので平日だけっていうのは厳しいかもしれません。
  しかし店によるので電話をして尋ねてみましょう。

Q,志望動機はなんて言えばいい?
A,自分で考えやがれ。とにかくハキハキ、明るい印象を与えとけば大抵受かる。

Q,仕事ってどんな内容なの?
A,接客、清掃、エラー対処等。
  分からない事があったら先輩スタッフに尋ねましょう。
  教えてもらった事は必ずメモをとって覚えるようにしましょう。
4FROM名無しさan:2005/04/08(金) 02:40:50
Q,機械やゲームの事が分からなくても大丈夫?
A,特に最初のうちは、主な仕事は掃除です。機械のメンテナンス等は入ってから教えられるので
  全く問題ありません。(そもそもバイトだと機械をいじる事はあんまり無いかも)

Q,(何処系列)はどうですか?
A,この業界は同じ系列店でも接客方針、楽か苦か、等は店ごとに異なります。
  まずは下見に行きましょう。(自分が入る時間にね)

Q,楽ですか?
A,肉体的には楽でしょう。 しかし店によってはDQNが多い所があり、精神的には
  きついかもしれません。
5FROM名無しさan:2005/04/08(金) 02:41:22
4さま
6FROM名無しさan:2005/04/08(金) 02:41:41
>>1タン 乙&サンキュ
7FROM名無しさan:2005/04/08(金) 03:05:39
>>1さん乙です。

自分、今日からゲーセンバイト始めました。
感想・・・暇ですたw先輩たちいい人そうですた。
8FROM名無しさan:2005/04/08(金) 13:34:33
>>7
まあ、最初はそうだよね
仕事覚えたらやること増えてくるよ
9FROM名無しさan:2005/04/08(金) 16:19:06
勤務外に客殴ったら首?
10FROM名無しさan:2005/04/08(金) 16:31:31
ホントゲーセンのバイトがなぜ楽なのかわからん。
やる事は無限にあるし…一日100回はいらっしゃいませ言うし(お客様とすれ違うたんび)
しかもプリクラでコスチュームの貸し出しとかあるからもうわけわかめ。
マイクも何話していいかわかんねーし…
客がうざいヽ(`Д´)ノ
11FROM名無しさan:2005/04/08(金) 16:32:37
>>10
コンビニと比べたらはるかに楽な気がする…
店にもよるが。

>>9
明らかに店員と分かる場合はそれもありうる
12FROM名無しさan:2005/04/08(金) 16:57:26
ゲーセンの店員がよく使う接客用語は何ですか?教えてください。
13FROM名無しさan:2005/04/08(金) 17:09:34
>>12
用もねーのに椅子に座るんじゃねーです、お客様
こっちはカード販売機で両替機じゃねーです、お客様
景品取れねーからって台揺らすんじゃねーです、お客様
レバーが効かないんじゃなくてテメーが下手糞なだけです、お客様
閉店だって言ってんだからさっさと帰れです、お客様
14FROM名無しさan:2005/04/08(金) 17:16:15
メダルの機械を両替機だと思って金をいれてしまい
メダルがでてきて間違えたから金に換えろって客いない?
その場合無理なんでしょ?
15FROM名無しさan:2005/04/08(金) 17:23:34
コスチューム借りてプリクラとる腐女子(特に中学生)は逝ってください
16FROM名無しさan:2005/04/08(金) 17:24:56
大体機械にでっかく書いてあるしねw
万が一間違えても現金とは交換できません、みたいなこと
ほんと良く見て金入れろよって感じ

あと、ちょっと違うんだけど、外人とか中高年とかの客、
当たって増えたメダル金品と交換できると思ってる奴多すぎじゃない?
ここはパチンコ屋じゃねぇんだよ!!って叫びたい
…けど、丁重にご説明する。
でも外人は困るよ〜「Change!Change!」とか言ってくる
俺英語サッパリ駄目だから説明できんorz
17FROM名無しさan:2005/04/08(金) 18:36:04
前スレの続きやけど。
新人っても、もう二ヵ月たつんだよね。ウチで一番新人なだけで。
機械の名前すら覚えてないんだもんなぁ〜(=_=)
ぶらさがってるやつで景品取る機械で…カプセルとかとるやつなんですけどぉ〜って。
ラッキークレーンの事でした。
お菓子が回ってるやつなんですけどぉ…って。
該当する機械はウチには8台ありますが(*_*)
18FROM名無しさan:2005/04/08(金) 18:54:49
それってどう考えてもやる気ねーだろ。
クビにしてもらえば。
19FROM名無しさan:2005/04/08(金) 21:15:27
>>17
その新人は女?だとしたら同性として情けなくなるよ…(´д`)
20FROM名無しさan:2005/04/08(金) 21:15:56
やる気はある!って言ってるけど。
どう見てもやる気なしにしか見えねって。
ウチやめたらたぶんどこも雇わないよあんなの。
片付けできない、しゃべれない、エラーはひとつも直せない、メダルなんか貸し出しすらできない、わからないことも聞いてこない、簡単な雑用もできない、注意したら泣く、誰も話し掛けなかったら泣く、仕事見つけられなくて泣く。
クビにしてほしいよ。マジで。
21FROM名無しさan:2005/04/08(金) 21:19:58
あ、女です。なんか言うたびに泣くからこっちが悪いみたいで勘弁してほしいよ。
22FROM名無しさan:2005/04/08(金) 21:38:57
とりあえず、こんなとこで愚痴ってもしょうがねーだろ。メモとらせなよ。
メモ帳買ってこさせて、分からないならメモとって。と言って。
実際にエラー解除の仕方・カウンター業務等を見せて、
あんたの目の前で書かせろ。その書かせたメモも、後であんたがチェック。
今後わからなくなったらそのメモ見ながらやれ。とでも言っとばいい。
これでもまだ使えないようだったら、
社員に報告して、使えないという理由で首にしてもらえ。
23FROM名無しさan:2005/04/08(金) 21:41:32
>>22
そんなこといったらないちゃうよw
24FROM名無しさan:2005/04/08(金) 21:43:48
メモね。すでに取らせてます。
メモチェックはしてなかったなぁ。次からはメモチェックもするよ。
25FROM名無しさan:2005/04/08(金) 21:47:01
>>23
まぁ言い方は悪く書いたが、メモ取らせるってのは、
貴方がその新人に聞かれる事による、
今後の仕事に支障がなくなるしと思うし、その新人の為にもなるはず。
どうしても分からないなら、メモとろうか?見たく優しく言って上げればいい。
てか、俺も新人の女の子にメモ取らせた事あるけど、
エンプティ・各メダルの台のエラー解除の仕方・プライズの設定など、
すげー分かりやすく書いてあって感心したけどな。
26FROM名無しさan:2005/04/08(金) 21:56:09
髪そめられる?
27FROM名無しさan:2005/04/08(金) 22:34:38
染めた処で同じだっての
28FROM名無しさan:2005/04/08(金) 23:00:02
どこかにトップランディングやれる店ない?出銭乱土のスターケード以外で
29FROM名無しさan:2005/04/08(金) 23:02:16
>>24
メモとってそれじゃはっきり言って無駄。
マジで辞めさせたほうがいいぞ。
30FROM名無しさan:2005/04/08(金) 23:24:06
>>14>>16
相手と状況次第だが、うちは返金してる。
どんなにでっかく書いてようが何箇所にも貼ってようが
間違えるやつは間違える。投入口に蓋をして
その蓋に注意書きを書いたこともあったが
それでも土日には絶対間違えやがるアホおじんおばんガキが絶えないので
もう店長もあきらめた。
どうせ返金断わると、逆切れ>クレーム>本社>平謝りコンボだしな。

パチンコ換金も多いね。子供ならまだしもいい歳こいた大人が
常識も知らんのかと思う。新聞とかTV欄しか見てないんだろうなーみたいな。
31FROM名無しさan:2005/04/09(土) 00:14:55
大変なのはスロゲーやメダルゲーのエラー解除が1番大変なんだけど、どうすか?
大体は頭に入れてんすか?それともその都度マニュアル見ながらやってます?
32FROM名無しさan:2005/04/09(土) 00:54:37
エラーコード頭に入ってれば、ある程度は大丈夫でない?
33FROM名無しさan:2005/04/09(土) 00:55:36
ホッパーエンプティぐらいなら、覚えた方が早い。
エラーメッセージ何番がエンプティなのか、ホッパー再起動は
どれか、何回もやってりゃ嫌でも覚える。

それ以外は、エラーメッセージ見てとりあえずマニュアルチェック。
エラー内容によってはパッパとやっちゃうし。
34FROM名無しさan:2005/04/09(土) 01:40:23
今度からメダルに加えてカフェの仕事も兼用になりそうなんですけど・・
ソフトクリームとかドリンク、ポテトとかタコヤキ、カツカレーエトセトラ
(ノ∀`)タハー
35FROM名無しさan:2005/04/09(土) 01:40:37
>>31
頭の中にフローチャートを作成。

開けてみてメダルが無い→メダル切れ
メダルがある→メダル詰まり
ホッパーに詰まってない→ヒューズ切れ

ホッパー詰まりで時間かかりそうなら同型の別の台のホッパーと交換してみるといいよ。
36FROM名無しさan:2005/04/09(土) 02:36:31
>>30
>どんなにでっかく書いてようが何箇所にも貼ってようが
>間違えるやつは間違える。投入口に蓋をして
>その蓋に注意書きを書いたこともあったが

そこまでやって何故返金をー
うちは返金なんて年に一回くらいしか
しかもスタッフの案内ミスで

要は話術
37FROM名無しさan:2005/04/09(土) 04:05:12
明日からファミリー向けゲーセンでバイトすることになりました。
DQN客がうざくて、コンビニやめてこっちに来たんだが・・・。
DQNファミリーに絡まれないことを祈る。
38FROM名無しさan:2005/04/09(土) 09:32:46
突然ですがみなさんって年いくつですか?
昔ゲーセンで働いてて4年ほどブランクがあるのですがまたやりたいと思って
るんです
でも今年27才…
下見行ってもみんな若い子ばかりで23才前後っぽい
こんな状況じゃぁ浮くかなぁ
39FROM名無しさan:2005/04/09(土) 12:00:10
うちは29歳女が入ってきたよ。
ゲーセンなら全然いけるだろ?
オサーンとかも居るとこは居るし
40FROM名無しさan:2005/04/09(土) 13:52:43
どうかなぁ
年を気にしてる時点で年下の先輩に指示されて
ちゃんと従えるかどうか心配なんだか

ちなみに27歳でアルバイトってのは浮くよ
間違いなく浮く
これはもう周りが若いから浮くって訳じゃないて
世の中から浮いてる状態だから

そこをやる気でカバーしてなんとかやってるんだから
ゲーセンじゃ浮かないだろうとか思ってゲーセンに来るつもりなら
止めた方がいい
41FROM名無しさan:2005/04/09(土) 14:45:05
メモとらせたよ〜
メモチェックもしたよ〜

○○←機械の名前
エラーをなおす。
景品が取れたら袋をわたす。

エラーの直し方はわかる?って聞いたら「あ…」って(=_=)
メモるべき部分が違う…
42FROM名無しさan:2005/04/09(土) 15:20:30
うち35のおばちゃんとか入ってきたよ。
ただ仕事が覚えられず、1ヶ月たたないで辞めていった。
以前働いてた事あるなら、すぐは入れるとは思うよ。
ゲーセンに限らず、他のとこでもバイトで受けず、
社員で受けるのがいいんじゃないかなー。とりあえず、バイトで受けるにしても、
面接の時に社員登用等についても聞いといた方がいいんじゃないか。
他に本業があるなら、副業としてゲーセンでもいいけど。
と言うか、副業にゲーセンは最適だと思う。
43FROM名無しさan:2005/04/09(土) 15:23:22
うちのゲーセンは、20才の私が最年少で、最年長は二ヵ月くらい前に入ってきた36の人。その人は準社員。
44FROM名無しさan:2005/04/09(土) 15:28:40
>>41
おまいが頑張って育てろ!
関係ないけどその子かわいい?
45FROM名無しさan:2005/04/09(土) 15:54:44
>>41
その子は何がわからないの?
一度全台の解除方法見せてあげれば?1回見れば覚えるでしょ?
基本的にメダル突っ込んで、リセットボタン押すだけだろ。
プライズのエラーも大体は、電源落として立ち上げなおせば復活するし。
それに台の鍵開けて、扉の裏のとこに取扱説明書入ってない?
うちは全代入れてあるんだけど。わかんないエラーの場合はそれ見て直せばいいし。
44も言ってるけど貴方がその子育てなよ。w
46FROM名無しさan:2005/04/09(土) 16:17:28
>>41うけたw
いや〜でも俺はあなたに同情するよ……
ほんっっとに何をやらせても駄目なやつが世の中には存在するんだよね〜
正直育てるとか無理でしょ?
育たないべw

育てるか、見放すか、見切りつけたほうがいいんでない?
徹底的に見放しとけばそのうち辞めるでしょ
47FROM名無しさan:2005/04/09(土) 16:35:11

  すれ違う度に、「いらっしゃいませ」言うの?
  ゲーセンでいらっしゃいませなんて言われたこと無い気がする
  うち近辺だけか? 
4838:2005/04/09(土) 16:38:59
年齢の事を聞いた者です
アドバイス下さった方、ありがとうございます
そかぁ、やっぱ女でも27才じゃ浮くよねぇ
でもゲーセンじゃ浮かないだろうと思ってゲーセンやりたいんじゃなくて、
前もやってたし楽しかったからまたやりたいなぁって思ったのです
正社員や準社員は勘弁…w
暇な時間いっぱいあるから、小遣い稼ぎ的にやろうかと
おとなしく事務系でも探そうかな
49FROM名無しさan:2005/04/09(土) 18:08:51
女なら年上後輩はあまり気にしないな
男ならちょっと悪い気がするけど
50FROM名無しさan:2005/04/09(土) 20:16:56
いくら歳でも浮かない人は浮かないと思う。
気にすることもっとほかにあると思うよ。
がんばれよ。
51FROM名無しさan:2005/04/09(土) 20:47:15
41です。
育てるなんて無理だよ。
今は女の先輩が教えてるんだけど
よく先輩キレないなぁと思うくらい。
俺には無理。先輩の子が入院とかで
数日間だけ頼まれたけど。
二度とやりたくない。
先輩がちゃんと教えてないのかと思ったら
メモも取らせて(先輩の修正入り)
先輩手書きのわかりやすい「やることリスト」もあった。
ここまでしてもらって
何でできねぇんだよ(#゚Д゚)!!
もう先輩に押しつけます。
            質問にありましたかわいいかどうかですが
彼氏いない歴20年だと思うな。
いじめられっこタイプ。
友達いないって言ってたし。
ぱっと見は男だと思う。
制服のスカートが入らなくて
男物の制服だから仕方がないかもしれないが。
身長はたぶん140cm台だな。
くまみたいだもんww
52FROM名無しさan:2005/04/09(土) 20:55:17
そうか
53FROM名無しさan:2005/04/09(土) 21:05:54
Σ(´(・)`;)
54FROM名無しさan:2005/04/09(土) 21:08:29
43にカキコした者ですが、27の女性が入ってきても大丈夫だと思いますよ(*^_^*)30代の女性のバイトの方が、うちにいますし☆
55FROM名無しさan:2005/04/09(土) 21:27:31
27なんて 若いではないか。
うちの年齢層が高いのかもしれんが。
5638:2005/04/09(土) 21:37:22
>>54さんも>>55さんもありがとー
お二方のような人がいるところで働きたいです
がむばります!
57FROM名無しさan:2005/04/09(土) 22:00:21
26歳、時給1000円、年収210万、パラサイトシングル、借金130万、貯金144万
58FROM名無しさan:2005/04/09(土) 22:19:21
怒りロマンゲージが通常なら80〜120ぐらいあるところを
怒りロマンゲージが5くらいしかない女のスタッフがいる。

5しかないから速攻ゲージ3本溜まってMAX超必。
客を鬼コンボで叩き帰す。

ドン!ガン!!

騒音にびっくりして現場に直行すると既に修羅場。

んだよ、あの浮浪児どもマジでムカつかねぇ!?

同意を求めんで下さい。物に当たらんで下さい。
背中がちっちゃくなってるじゃないですか、彼ら。
俺は平和的で子供に懐かれてるんですから。
バイト間では常に緊張。

社員の前ではイイ子ちゃん。
どうにかしてくれ
59FROM名無しさan:2005/04/09(土) 22:21:03
ちなみにこの間はプリクラを蹴っ飛ばして扉が開かなくなりました。
結局お客さんが暴れたってことになってるけど

壊しすぎ減点100万円
60FROM名無しさan:2005/04/09(土) 22:37:47
お金いれたけど、機械が動かなかったとかいう客にはどういう対応をすればいいんだろ
61FROM名無しさan:2005/04/09(土) 22:41:53
しつこく時間を掛けて調べる。フリでも良いよ。
途中顔を傾げるとかも効果あるよ。んで
顔を覚えて他のスタッフにも顔を見てもらう。

もう一度言って来たら、怪しいな。

プリクラで400円入れたけど100円しか入らなかった
は確定演出。ギャルは特にクセェ。
62FROM名無しさan:2005/04/09(土) 23:03:10
マジでお金入れて、のまれて出来なくなったとかいうんであれば
投入口のコインシュータのとこに詰まって引っ掛かってるか、
センサー汚れの為に金を感知せずに、単に金が入らなくなってる状態かしかないと思うから、
詰まってるか調べるか、シューターをエアダスターで通りよくするか、
シューターの部分をダスターで拭いてあげればいい。
63FROM名無しさan:2005/04/09(土) 23:16:32
太鼓の達人ってそういうの多くない?
私のとこだけかな…
64FROM名無しさan:2005/04/09(土) 23:17:43
まぁ待て。
太鼓の達人は金が入らん。…。金入るの?
65FROM名無しさan:2005/04/09(土) 23:22:12
>>64
入るんじゃない?
66FROM名無しさan:2005/04/09(土) 23:24:42
接客がうまくできません。答え方を参考にさせて下さい。

・クレーンにて「これ取れないんだけど。」→

・クレーンにて「これどうやってやんの?」→

・景品交換中に「早くしてよ、それやりたいんだけど」→

・掃除中に「邪魔。」→

・呼ばれて修理中に「まだかよ!」→
67FROM名無しさan:2005/04/09(土) 23:26:29
>>66
・クレーンにて「これ取れないんだけど。」→知るか

・クレーンにて「これどうやってやんの?」→アームでうまく掴んで取ります

・景品交換中に「早くしてよ、それやりたいんだけど」→少しは待てねーのか?

・掃除中に「邪魔。」→掃除道具でぶん殴る

・呼ばれて修理中に「まだかよ!」→鉄拳制裁
68FROM名無しさan:2005/04/09(土) 23:27:51
>>67
首にはなりたくないので
首にならない方法でおねがいします
69FROM名無しさan:2005/04/09(土) 23:28:20
・クレーンにて「これ取れないんだけど。」→頭を狙うとうまくとれますよ

・クレーンにて「これどうやってやんの?」→こうやるんです

・景品交換中に「早くしてよ、それやりたいんだけど」→申し訳ございません。少々お待ちください

・掃除中に「邪魔。」→申し訳ございません

・呼ばれて修理中に「まだかよ!」→申し訳ございません。少々お待ちください
70FROM名無しさan:2005/04/09(土) 23:31:00
・クレーンにて「これ取れないんだけど。」→少し取りやすくしてやって 取りやすくしておきましたので、どうぞ

・クレーンにて「これどうやってやんの?」→サービス押して見本を見せる

・景品交換中に「早くしてよ、それやりたいんだけど」→少々お待ちください

・掃除中に「邪魔。」→すいません、失礼しました

・呼ばれて修理中に「まだかよ!」→すいません、もうしばらくお待ちください

適当だけどこんな感じでいいんじゃないの
71FROM名無しさan:2005/04/09(土) 23:31:40
・クレーンにて「これ取れないんだけど。」→
あーでもお客さんねーこれ結構出ちゃってるんでーなくなっちゃいますよーコツがあるんですかねー?で消える

・クレーンにて「これどうやってやんの?」→
あーこれねー難しいですよねーとりあえず重心とかアームで押すとか色々考えて下さいねーで消える

・景品交換中に「早くしてよ、それやりたいんだけど」→
あー今から設定とかねーするんでねー時間掛かりますよーで時間を更に掛ける

・掃除中に「邪魔。」→
言われたことねーな。アンタ頭トロケてんじゃねーの

・呼ばれて修理中に「まだかよ!」→
あーこれねーちょっと面倒なんでねー時間頂けますかー良かったら他でサービス入れますけどー?
72FROM名無しさan:2005/04/09(土) 23:32:46
>>66
・クレーンにて「これ取れないんだけど。」→
盛り直して(ふりでも可)これで少しは取れやすくなったと思いますよー。頑張ってください

・クレーンにて「これどうやってやんの?」→
こちらですと重心が頭の方になりますので(この辺適当で)この辺りを狙うと取りやすいと思いますよ

・景品交換中に「早くしてよ、それやりたいんだけど」→
申し訳ございません、少々お待ちくださいませ

・掃除中に「邪魔。」→
申し訳ございません、少々お待ちくださいませ

・呼ばれて修理中に「まだかよ!」→
申し訳ございません、お時間少々頂きますのでご返金でもよろしいですか?
(うちでは時間かかりそうなエラーは先に返金が鉄則)


書いてる間に書き込み増えてる…お好きなものをどうぞ。
73FROM名無しさan:2005/04/09(土) 23:33:48
うちは返金だけはなるべく避けるな。
面倒だし
74FROM名無しさan:2005/04/09(土) 23:36:57
>>73
うちも。
返金じゃなくて同じ値段のゲームをサービスする。
75FROM名無しさan:2005/04/10(日) 00:04:47
200円のクレーンとかで、お金入れても出来ない!って呼ばれて、
行ってみると100円しか入れてねえのな。
詐欺ろうとしてるわけでなく本当に勘違いなんだけど、
「200円ならやらない。100円返して」ってなるのよ。ガキが多いな。
うちはこういうのは返金する方針で、別に会社の金だからどうでもいいけどさ、
表示だけじゃなくPOPまで書いてあるのに、てめーら字が読めねえのかよと。
諦めて200円入れて遊べと。

どうでもいいが、金入れても動かないって状況を
「お金のまれちゃったんですけど〜」って言われるとなんかムカつく。
76FROM名無しさan:2005/04/10(日) 00:09:34
>>58
惚れた
77FROM名無しさan:2005/04/10(日) 00:13:40
いいなぁ。1ゲームサービスが簡単に使えて
うちはサービスするとカウンタ値と入金カウンタ値が違ってしまう為に
できない。すんげーケチなのか、毎日カウンタ値を取らされてるから
バレるんだよね
78FROM名無しさan:2005/04/10(日) 00:16:56
>>75
うちはガキじゃなくババアがそれでよく返金しろって騒ぐぞ
ガキの方がまだマシだな
79FROM名無しさan:2005/04/10(日) 00:28:44
>>69
>頭を狙うとうまくとれますよ
「はぁ?だから聞いてんだろ!」と言われると予想。
>>70
>サービス押して見本を見せる
うまく手本が見せられませんorz
>>71
ワロタw消えるとかいって「おい!」と呼び止められる悪寒。
>>72
うまく盛れないし、適当にアドバイスして取れなかったら、さらに面倒になりそう・・・
80FROM名無しさan:2005/04/10(日) 01:48:28
>>75
それならばサービス押したほうがいい気がするんだがなぁ
今回だけ100円でいいですよって
まぁ会社の方針だからしかたないか
81FROM名無しさan:2005/04/10(日) 02:11:36
>>80

>>75の所は、100円にまけてる訳じゃなく
全額返金するようにしていると読めるのだが。
82FROM名無しさan:2005/04/10(日) 02:17:42
バイトが運んできたジュースとかを客の服にこぼしたとかならともかく
客が子供を放置してて、丸イスの上でイスを回転させてキャッキャって
遊んでたら落ちて怪我をした、店側の責任だどうしてくれんのよ
誠意を見せろ(要するに慰謝料払え)とか言ってきても
「すみませんでした」の一点張りで対応しる!
って言われてる。
こっちのミスではないことは認めたら負けだと
83FROM名無しさan:2005/04/10(日) 02:44:46
>>82
ゲーセンでジュースなんか運ぶの?
84FROM名無しさan:2005/04/10(日) 02:49:28
カフェとかあるべ
ジュースタコヤキポテトカレーカツカレーカツ丼ソフトクリーム
エトセトラ
85FROM名無しさan:2005/04/10(日) 02:52:54
オモロンなんかはお茶くれるぞ
86FROM名無しさan:2005/04/10(日) 04:34:10
>>81
おまえ日本語読めないの?
87FROM名無しさan:2005/04/10(日) 10:17:40
最近スタッフと客とで
連絡ノートを設置しましょうってことで置いたらしいが
   _  ∩
 ( ゜∀゜)彡 おっぱい!おっぱい!
    ⊂彡
とか援交きぼんぬとかマンコとかチンコとか
荒れに荒れてるんだけど
コレっていつかは収まるの?

既にスタッフやる気なくなってるし。
俺は最初から参加してねーけどワロス
幼稚だなぁ…
88FROM名無しさan:2005/04/10(日) 10:27:50
スタッフと客?
コミニュケーションノートってやつ?いらないと思う、個人的には。
何を連絡するのよ、スタッフと客で。
メンテ関係なら直接言ってもらった方がいいし。
大会だとか新製品だとかは、店内掲示物で充分でしょ。
89FROM名無しさan:2005/04/10(日) 13:22:14
店が対戦とかで有名だったり、客層やら土地柄が良かったりすると
うまく機能するんだけどね

完全にコーナー化して、色鉛筆やら何やら全部置いておくとか
うちは20冊越えたよ、たまにイラストの上にヽ( ・∀・)ノ ウンコーとか書かれるけどな
スタッフと客じゃなくて、ほぼ客と客、たまに質問とか有ってスタッフが書くくらい
90FROM名無しさan:2005/04/10(日) 13:33:04
店員の悪口やらかかれそう
91FROM名無しさan:2005/04/10(日) 13:33:59
>>90
もし自分のこと書いてあったらショックだよね
92FROM名無しさan:2005/04/10(日) 15:27:53
商品に変えることもできないメダルゲームを開店から閉店までやってる奴って頭おかしいんじゃないでしょうか?
ホントに理解できない。キモイし
93FROM名無しさan:2005/04/10(日) 16:01:25
金落としに来てるんだから、そう馬鹿にした態度はいかんと思うけど。
客がこなかったら給料貰えねーんだぞ俺らは。
客がなかなか離れないのであれば、
こちら景品の方、入れ替えさせて頂きますので、
一時他の台にてお遊び下さい。申し訳御座いません。
とでも言えば、退いてくれるだろ。
退かしてまで入れ替えなくてもいいと思うけど。
別にその時入れ替えなくても、残業して入れ替えたっていいし。

うちも置いているがノートは酷いなw
2ちゃんで見るような顔とかが書かれまくってるw
94FROM名無しさan:2005/04/10(日) 16:42:59
今日ゲーセンバイト3回目行ってきました
仕事は巡回、清掃の繰り返しで今までのバイトの中でも
かなり楽な部類です
ただ従業員同士の人間関係が良くない...orz
前回は飲食のバイトをしていて、仕事をする上でチームワークが必要だったから
自然に仲良くなってみんなで遊びに行ったりしてたんですが
今回はそういうのなさそう。
特に話しもしないで、みんな仕事終わったらあっさりと帰っていきます。
ゲーセンのバイトって人間関係が薄いところが多いんですか?
明日も入ってるから、鬱だ...orz



95FROM名無しさan:2005/04/10(日) 16:46:23
近所のゲーセンのノート、腐女子どものイラスト交換ノートになってる。
イベントきてね!とか。ウボァ
96FROM名無しさan:2005/04/10(日) 16:48:17
>>94
店によるとしか言いようがないぽ。
自分はバイト先の人と遊びに行ったらそのひとが痛い人で
のちのち面倒なことになったりして最悪だった。
97FROM名無しさan:2005/04/10(日) 17:12:26
俺が行ってたところは最悪だったよ。
セクハラ普通だったし、何人やったころある?とか女性のすたっふにも聞いてた。
9894:2005/04/10(日) 17:17:41
>>96
そうですよね〜
そのせいで「楽しくない」と言って、私と同期で入った人が二人もうバックれました
私も続くかどうか...orz
99FROM名無しさan:2005/04/10(日) 18:32:18
>>98
人間関係は大事だと思うから、抜けにくくなる前にバックれたほうがいいと思う
ちなみにうちはかなり仲がいいから、本当に店によるとしか言いようがないな
次はそうならないように予め下見に行くことをオススメするよ
100FROM名無しさan:2005/04/10(日) 18:50:43
>>98
うちは人間関係薄かったよ。
だからある意味とてもラクでした。
101FROM名無しさan:2005/04/10(日) 18:58:30
ゲーセンってけっこう年齢バラバラだからな。
10代〜50代まで
昼間仕事してる人もいるし、たまに帰りにラーメン食べに行ったり
はんだやいったりしてる人はいるみたいだけど、友達みたいに一緒にオフの日
遊んでるやつはほとんどいないな
102FROM名無しさan:2005/04/10(日) 19:04:00
仕事をなめるな
学校じゃねぇんだ
なに馴れ合おうとしてるんだ
103FROM名無しさan:2005/04/10(日) 19:15:24
馴れ合うって言うか、普通の付き合いだろ?
飲み会とかしねーの?俺んとこしょっちゅうやるよ。
バイト仲間の間での、飲み会は月に1回はやる。
特定の仲のいいやつとは、仕事終わりに
風俗・キャバクラ・飲みには月に結構の割合で行くぞ?
104FROM名無しさan:2005/04/10(日) 19:15:28
>>98
ばっくれるのはどうかなあ、
楽な仕事なら人間関係希薄でも美味しい話じゃないか。
105FROM名無しさan:2005/04/10(日) 19:15:46
一人の方が気楽じゃない?
グループができたらできたで悪口合戦は必ず生まれるだろうし崩壊したら悲惨だよ。
>>102じゃないけど、職場は職場と割り切ってやっていけばいいと思う。
別に仲悪い訳じゃないんでしょ?
106FROM名無しさan:2005/04/10(日) 19:16:26
>>103
そういうのウザイしキモイ。
107FROM名無しさan:2005/04/10(日) 19:17:58
>>103
げっ。そんなふうに私生活まで侵されたくないな。
108FROM名無しさan:2005/04/10(日) 19:22:18
ウザイ・キモイと言われても・・・。
どこの仕事場でも、飲み会等の付き合いは普通にあるよ。
キャバとかは、ほんとに仲のいい奴としかいかねーし。
バイト仲間との飲み会も普通だべ?
派閥が全くなかったからまだよかったけどな。
別に強制じゃねーし、行きたくなきゃ行かなくてもいいんだし。
109FROM名無しさan:2005/04/10(日) 19:28:30
つーかそうゆう慣れ逢いが好きじゃなくて俺はばっくれますた
仕事終わってもだべってて早く帰るとなんか悪い様な感じだし
こっちは仕事終わったら挨拶だけしてとっとと帰りてぇのに
110FROM名無しさan:2005/04/10(日) 19:31:01
>>108
でも行かない人はやっぱり取り残される感じになるんだろ?
仲間意識が強くなるのは集まってる奴だけ。

別に悪いとは思わないけど、自分はそんななれ合いの職場は絶対に嫌だ。
辞めるときも大変そうだし、仕事上でも言いたいことをはっきり言えない。
以前それで失敗したから余計にそう思うのかな。
111FROM名無しさan:2005/04/10(日) 19:38:18
倉庫内軽作業のバイトとかだと、終わった後はみんな疲れた顔して、
即効かえって終わりだったんだが、
楽な分馴れ合いが出てくるもんかね。
112FROM名無しさan:2005/04/10(日) 19:40:00
バイトはバイト
それ以上の付き合いはいらない
113FROM名無しさan:2005/04/10(日) 19:55:45
漏れも居酒屋からゲーセンにバイト移ったが、確かにゲーセンの人間関係って繋がり薄い気が汁
114FROM名無しさan:2005/04/10(日) 20:52:27
漏れもそう思う
番号&メアド誰一人知らない 仕事中は暇なら話する程度で
115FROM名無しさan:2005/04/10(日) 21:14:34
うちはなんか新人歓迎会と辞めた奴の送別会も兼ねて
新人と辞めた奴とスタッフで25人くらいで仕事終わったあと花見に行った

たかだかバイトでそういうなれあいイラネ
しかも仕事終わった後まぁ仲良くなろうと思って事務所に残ってても皆プカプカタバコ吸うから話しててもくつろげね('A`)
くっさい…ただでさえ汚い肌がよけい荒れる
116FROM名無しさan:2005/04/10(日) 21:29:11
でも勤務中はあまり人と話す機会無いし、終わったら即効帰るってなんか働くロボットみたいで嫌じゃない?
適度に関係はうまく保てた方が仕事も少しは楽しくなるだろうし、やりやすくなるだろう
長期の仕事ならなおさらそうじゃん?
117FROM名無しさan:2005/04/10(日) 21:48:21
勤務中暇すぎて、話しできる奴居ないと苦痛でしょうがない
118FROM名無しさan:2005/04/10(日) 21:50:31
そんなに楽なのか?
接客と掃除は好きなんだが、応募してみようかなあ。
119FROM名無しさan:2005/04/10(日) 21:57:03
>118
きっと向いてる。
120FROM名無しさan:2005/04/10(日) 22:02:24
前は馴れ合いっつーか
みんなで仲良くやってたよ。
店長含めてスタッフ全員が
お互いケー番やメアド知ってたし
新年会、忘年会、花見、
店休日なんかに焼肉食いに行ったり。
ほとんど店長が出してくれてたけどさ。

それが店長変わってから変わった。
店長が最悪なやつでみんな辞めていって
新しく入ってもすぐ辞めるし
今では仕事中にちょっとでも私語したら
事務所で怒鳴られる。
だから会話は一切なし。
仕事上の会話すら無くなって能率もムチャクチャ。
馴れ合いがいい感じで影響していた店だけあって
売り上げダウンしてるよ。
121FROM名無しさan:2005/04/10(日) 22:18:04
>>120
そういう馴れ合いマジうざい。
断るにも理由ないし、はっきり行きたくないんでってのも
新人だし、相当冷たい目で見られるだろうし・・・
122FROM名無しさan:2005/04/10(日) 22:22:16
>>121
そんなことないんじゃないの?
無理に誘っても悪いし。
123FROM名無しさan:2005/04/10(日) 22:27:02
>>121
それはないと思うぞ。>冷たい目
多少自意識過剰すぎると思う。
124FROM名無しさan:2005/04/10(日) 22:31:15
あるだろが、
なんだあいつ折角誘ってやったのに断るとはなにごとだ
あいつ人付き合い悪いな

って思ってるに違いない
125FROM名無しさan:2005/04/10(日) 22:34:13
ゲーセンのバイトだから人間関係薄いとかじゃねぇーだろ。どうでもいい話だから他池よ
126FROM名無しさan:2005/04/10(日) 22:38:57
>>124
いや、なんというか…
お前はバイト以外でも人間関係うまくいってないだろ?
そんな性格じゃあ。
127FROM名無しさan:2005/04/10(日) 22:43:42
>>126
俺のテレビのみすぎか?
そういう集まりに一人だけでないってなるとイメージ悪くなる
って普通思わないか?
128FROM名無しさan:2005/04/10(日) 22:47:31
>>126
お前の方が他人の気持ちわかってなさそう
129FROM名無しさan:2005/04/10(日) 22:48:00
別に
130FROM名無しさan:2005/04/10(日) 22:48:41
>>127
テレビなんかより現実の人間関係で判断しろよ、
学校やら職場やらで。

20代近くの若者なんだ、みんな「この人は群れるの嫌いかな?」とか
その辺の判断はつくし、それが原因で叩かれたりはしないだろ?
131FROM名無しさan:2005/04/10(日) 22:51:43
>>126みたいな人間がいるから、余計人間関係で悩む奴が出てくるんだろうな。
なんというか…、俺の考えが全部正しい、みたいな?
相手の立場になって考えてみれば分かりそうなのに…。
日常生活でも人の気持ちがわからない奴なんでしょうね、きっと。
その時の集まりで上がった話がでても分からないだろうし、
そういう話題が出たら行かなかった人間の肩身が狭くなるじゃん。
叩かれる叩かれないの話ではない。
132FROM名無しさan:2005/04/10(日) 22:53:22
強引に誘う馬鹿は氏ね
行きたくないという雰囲気を察しろ
133FROM名無しさan:2005/04/10(日) 22:53:38
>>130
テレビの体験談とかで投稿されてるじゃないか
そういう集まりにいかないとごちゃごちゃいわれるし
その後働きにくくなり、やめてしまったとか
容易に想像できるわ
134FROM名無しさan:2005/04/10(日) 22:54:52
ゲーセンで働いてる兄さん達はヲタ系多いな なんで?
135FROM名無しさan:2005/04/10(日) 22:55:38
>>131
わかってるじゃないか俺はそういうこといってるんだ
行かなかった人が肩身がせまくなるから
はじめっからそんな集まりなくていいんだよ
断るときどんな勇気がいるか御前らにはわからないよ
136FROM名無しさan:2005/04/10(日) 22:55:39
>>130みたいな香ばしい人間もいるので
みなさん気をつけましょう^^
137126:2005/04/10(日) 22:58:18
勘違いされている奴がいるんでこれだけ言っておこうかな、
>>124のあまりにもネガティブなものの考え方に、
これじゃあ人間関係うまくいってないよね?
って言ってるだけで、

ノリが悪い人間を叩くような中学生みたいな人間ではないぞ、俺は。
だいたいハタチ超えれば殆どの人間は、
お互いの性格とかは考慮して人と付き合えるはずだろう?

ノリが悪い奴がどうのこうのなんて一々考えるなよ。
人それぞれなのは大人はみんな理解している、
仕事に支障がなければ何も問題ない。
138FROM名無しさan:2005/04/10(日) 23:03:26
>>137
おまえなんもわかってないのな。
まず、>>124
>>124のあまりにもネガティブなものの考え方に、
>これじゃあ人間関係うまくいってないよね?
>って言ってるだけで、
なんて言う資格は無いと思う。
>だいたいハタチ超えれば殆どの人間は、
>お互いの性格とかは考慮して人と付き合えるはずだろう?
考慮してるのならネガティブな思考がどーのこうのなんて書くのは可笑しいんじゃないのか?
>仕事に支障がなければ何も問題ない。
肩身の狭い思いをした人間が、仕事上になんの支障も無いと思うか?

矛盾だらけ。
139FROM名無しさan:2005/04/10(日) 23:05:19
>>138
おまいカックイーな
140FROM名無しさan:2005/04/10(日) 23:35:42
あはは
ようするにゲーセンでバイトするのはそういうおかしいやつばっかりってことか
141FROM名無しさan:2005/04/10(日) 23:36:49
ゲーセンバイトの話しようよ
142FROM名無しさan:2005/04/10(日) 23:40:00
三国志はいりまーす(`ハ´)ノ
143FROM名無しさan:2005/04/10(日) 23:40:48
行きたくないなら
めんどくさいからいかね〜
そ?じゃ、また今度な。
そんなもんじゃないか?
毎回断ってても普通の会話できるやつなら
とりあえず来なくても声はかけるよ。
あまりにも合わないやつなら考えるけどな。
あと自分で殻に閉じこもるやつは声かけなくなるかもしれないけど。
そこは新人だろうが昔からいるやつだろうが関係ない。
人に合わせられないやつに無理させて付き合わせるつもりはないし。
行きたくなきゃ断ればいいだけやん?
ただウザーって顔だけはすんなよ?
世の中平和に過ごすための秘訣だ。
144FROM名無しさan:2005/04/10(日) 23:55:38
>>143
みんながみんな御前のような鉄の心臓の持ち主じゃないんだよ
145FROM名無しさan:2005/04/10(日) 23:58:52
さっきから弱いもののみかたっぽい奴がキモイんだが…
146FROM名無しさan:2005/04/10(日) 23:59:27
強いものはキモクないのかw
147FROM名無しさan:2005/04/11(月) 00:01:18
っつーか嫌なら断れ。
それができないならキレて辞めれば。
なんでお前一人に気ぃ使わなきゃならないんだ?
勝手に被害妄想になってるだけの奴に。
148FROM名無しさan:2005/04/11(月) 00:02:14
弱いものの味方っぽいやつらは誘われることがないからいじけちゃってグレてるんですね?頑張れ!
149FROM名無しさan:2005/04/11(月) 01:32:00
バイト行って帰ってきたらえらいレスついてたw
びっくりしたよ。
150FROM名無しさan:2005/04/11(月) 02:38:47
だからさ…前スレのときにも言ったけど、
人それぞれの意見に噛み付く(語弊がある予感)のはどうかと…
「個人の意見は個人の意見として」、それとはまた別に「自分の意見を言う」
っていうのがいいと思う…
同じバイトなんだから、もすこし穏やかに行きましょうよ(´・ω・`)ノ

ちなみに自分はまだ入って数ヶ月目の新人バイト20歳大学生。
まわりのスタッフは皆オープンからの人たちばっかりで
すでにあだ名とかで呼び合う仲で、微妙に空気に馴染めなかった(´・ω・`)…
そんでも気さくないい人たちが多かったおかげでいつの間にか普通に会話するようになってマスタ。

世間話〜とかから始めてもいいと思います。
仲良くなる=馴れ合い っていう考え方しなくてもいいじゃないですか。
同じバイトしてる仲間として一緒に頑張りましょうよ。
シフトで都合悪いときなんかは同じ時間帯によく入る人の連絡先なんか聞いたりしますが、
プライベートではあまり連絡しないと思います。
同じ大学に通ってるのがいたりするとまた変わってくるでしょうけど…。

だいたいは大人数のバイト(店にもよるけど)なんだし1人欠けても
あの人付き合い悪い〜云々とかには直結しないと思います。
前働いてたコンビニは少人数だったんで若干そういうのありました。
なのでそういうのは感じやすいほうだと自覚してますが、
今のところ派閥なんかは無い感じですね。
皆オトナだなー…と関心させられます。

意味不明長文駄文スマソ(´・ω・`)ノシ
151FROM名無しさan:2005/04/11(月) 03:06:39
>>147に同意
他のバイト同士が仲良くしてるのを見て馴れ合いうぜぇって発想する奴はただのひねくれ者
庇う奴らの気がしれん
152FROM名無しさan:2005/04/11(月) 03:18:06
残業しんどー
えらい盛り上がってるな…荒らされてるかと思ったわ

変な言い方だけど
この仕事、真面目にやってたら疲れるだけよ
合わなければ他考えたほうが良いよ

でも合っちゃうと抜け出せないのよねー
こんな自分でも気付いたら社員に…
153FROM名無しさan:2005/04/11(月) 04:16:31
今日鉄拳5でDQNが対戦相手にからんでた…
店長と止めに入ってDQN退場させたけど、
負けたくらいでキレるバカはたまに湧くから始末が悪いな。
対戦がイヤなら家庭用で遊んでろ!
154FROM名無しさan:2005/04/11(月) 04:35:32
ねぇ台バンした客を出禁にしてくれっていったらやってくれる?
155FROM名無しさan:2005/04/11(月) 05:26:30
俺がどれだけありえない職場で働いていたのか思い知らされてるよ。。
だからこそ内容書き込むとばれそうで、やなもんだよ。
156FROM名無しさan:2005/04/11(月) 05:31:06
格ゲーの対戦で奇声上げてる連中や台バンする奴もそうだけど
麻雀格闘倶楽部とかMJ2やっててキレるアホも出禁にして欲しいよ
一般客が来れなくなるっつーの
157FROM名無しさan:2005/04/11(月) 08:13:37
つかよぉ楽とか行ってる奴はどんだけ暇なゲーセンだよ
うちは駅前だからオープンと同時にくるDQNもいるわで12時にはかなり客入って糞忙しいよ
書いてある事を読むだけというマイクも全然ちげぇし…
初日だけ「いらっしゃいませこんにちは!本日はクラブセガ◯◯店にご来店いただきまして誠に有難うございます」とかマニュアル見せられて
そっから先のゲームや景品紹介のトークは先輩の聞いて勝手に覚えれみたいな感じで何話していいかわからん。
店の事もまだわかんない紹介できないし、誠に有難うございますの後は適当にアドリブで雑談するしかない…
しかもカウンターでやってると客がニヤニヤしながら見てきたりガキが直視してきたりするんだよ('A`)
客が常に沢山いる時はマジでやる事が無限にある…朝礼と終礼の接客用語(10個くらい)大声で言うのがだるい…
終礼の前に事務所の掃除とセガ接客11大用語の後に今日起きた主な出来事も一人ずつ言わされる
終わったら早く着替えさせろ…と
結局18時にフロアから上がって着替えるのは15分後…マジでおまえらどんないいゲーセンでバイトしてんだよ
158FROM名無しさan:2005/04/11(月) 09:35:00
ははは。
最悪さで勝ったな。
159FROM名無しさan:2005/04/11(月) 10:00:49
マイクで喋るたんびにじんましんがでるしな
マジでしんどい
160FROM名無しさan:2005/04/11(月) 10:21:14
俺が昔いってたとこ、風俗営業法無視、労働基準法無視で、DQN多し。
待遇は言うまでも無く最悪。意地で数ヶ月続けて、場になれたとこで辞めた。
ぶっちゃけ垢抜けた笑 社員モラルも非常に低かったので、かなりストレス溜まってたと思う。
161FROM名無しさan:2005/04/11(月) 11:17:13
ゲーセンの店員は腐った人間の墓場だということが良く分かるな、俺を含めて
162FROM名無しさan:2005/04/11(月) 11:45:17
え〜客には負けるよ笑
俺が行ってたとこは開店から閉店とか、毎日同じメダルゲームをず〜っとやってる奴が何人もいた。
そういうのを常連って言ってたけど、「基地外」に変えろよ。みたいな
163FROM名無しさan:2005/04/11(月) 11:46:56
大手はそうなのかもね、
町外れのゲーセンとかもう楽勝。
164FROM名無しさan:2005/04/11(月) 11:56:38
>>163
町はずれのスーパーの中のゲーセンにもいたよ。
常連はお年寄りっぽい人とか主婦の人が多かった希ガス。
朝から晩までずーっと。
165FROM名無しさan:2005/04/11(月) 12:07:05
うちは中年の男と餓鬼。
餓鬼は間違い無く人生終わってるな。
166FROM名無しさan:2005/04/11(月) 12:42:41
アキバのゲーセンで働いている人いる〜?
167FROM名無しさan:2005/04/11(月) 14:36:40
いやゲーセンでバイトして1月になるけど

ホント心が荒むな
キチガイの扱いは上手くなるけど・・
168FROM名無しさan:2005/04/11(月) 15:53:12
俺昨日ばっくれてしまいました
前日に友達と花見に行って酔った勢いで…
よくしてくれてたからすごい後悔しております
罪悪感が…
169:2005/04/11(月) 17:13:26
スロやってる時に俺の後に立たないで!
170FROM名無しさan:2005/04/11(月) 18:00:21
5時間以上G1ウ○ニングサイアーとかに熱中してる香具師、何が楽しいんだ?
馬のデータ微妙に古いし(最新がマンハッタンカフェくらい)
ファンファーレはニセモノだし、レースは省略しすぎだし、重賞しかないし。
予想する要因もオッズだけだからな。ただの予想ゲーム。
自分の馬つくれるけど、オフゲーやったほうがいいな。
まあただボタン押すだけのスロットよかマシだが。
171FROM名無しさan:2005/04/11(月) 19:20:25
近くのゲーセンにいたやつ男もんの制服だったのに今日はスカートだった。
今までずっと男だと思ってたのに。
172FROM名無しさan:2005/04/11(月) 19:20:57
あるあるw
173FROM名無しさan:2005/04/11(月) 19:35:10
>>172
ねーよw
174FROM名無しさan:2005/04/11(月) 20:42:51
あるだろw
175FROM名無しさan:2005/04/11(月) 21:08:13
ねるだろw
176FROM名無しさan:2005/04/11(月) 21:16:47
糞スレ化してる
177FROM名無しさan:2005/04/11(月) 22:54:36
明日、セ○の面接行ってきます。
ところで・・・茶髪でモヒカンなんですけど、やっぱりマズイですかね?
坊主にしてから行こうかな・・・
178FROM名無しさan:2005/04/11(月) 22:58:19
>>177
そんな頭で受かるわけないじゃんw
179FROM名無しさan:2005/04/11(月) 23:32:44
ネタにマジレスすんなよハゲ
180FROM名無しさan:2005/04/12(火) 02:25:24
皆さんの働いてるゲーセンは髪型とか決まりはありますか?うちは茶髪はOKですが、明るすぎる茶髪は禁止。店によっては金髪みたいな明るい色の髪の店員がいるゲーセンもありますよねι
181FROM名無しさan:2005/04/12(火) 02:37:54
このスレ結構好きだったのに、ここ最近糞スレになっちまってるな。
春から入ったゲーセン新バイトか?
当分見るのやめるわ。
182FROM名無しさan:2005/04/12(火) 03:27:25
ていうか、お前みるの辞めていいよw
183FROM名無しさan:2005/04/12(火) 03:30:44
>>157
ナ○コも同じだ
大手は諦めろ
184FROM名無しさan:2005/04/12(火) 03:34:37
セガって週や月に何時間までとかあります?
一応、経験者なのですが、週4、5で入りたいんですけど、
無理ですかね?
185FROM名無しさan:2005/04/12(火) 03:41:55
おんなじ質問ばっかで秋田〜(´・ω・`)
186FROM名無しさan:2005/04/12(火) 03:43:53
>>185
質問にこたえてるレスが一個もない
>>184
週4、5はおK(・∀・)y
そんかわり社会保険強制加入。
188FROM名無しさan:2005/04/12(火) 09:31:14
>>183
うちナム○だけどすごくいい加減だよ。
店によるのかもね。
189FROM名無しさan:2005/04/12(火) 09:39:14
ゲームもしないで長時間店内でたむろしたりタバコ吸ったりしてるDQN中高生って出禁にできないのかなあ
190FROM名無しさan:2005/04/12(火) 09:52:37
189 しろよ!通報しちまえ!糞ガキ撲滅運動汁!
191FROM名無しさan:2005/04/12(火) 09:57:48
店員がやる気ない場合って、客が通報しても大丈夫?
192FROM名無しさan:2005/04/12(火) 10:03:14
>>189
俺は注意するけど、
明らかにガキの場合は。
193FROM名無しさan:2005/04/12(火) 10:08:02
>>191
しちゃえしちゃえ
194FROM名無しさan:2005/04/12(火) 10:10:54
>>191
明らかに問題無し
だって、犯罪犯してるのを通報してるだけだもん
195FROM名無しさan:2005/04/12(火) 10:17:07
警察に通報したら学校にも連絡がいったりするの?
店側や他の一般客にも迷惑かけてるわけだから退学にして欲しいよ
196FROM名無しさan:2005/04/12(火) 10:17:13
警察「んあ?、そんなん自分で注意しろよ(ガチャ・・・ツーツー」
197FROM名無しさan:2005/04/12(火) 10:19:01
>>196
Σ (゚Д゚;) 
198FROM名無しさan:2005/04/12(火) 10:26:28
>>197
いやネタだから
199FROM名無しさan:2005/04/12(火) 10:59:27
>>195
警察はよっぽどのことが無い限り穏便に済まそうとするので
自分から学校へ電話するべし。
200FROM名無しさan:2005/04/12(火) 11:10:40
学校に電話したくてもどこの生徒かわからないんじゃ・・・
201FROM名無しさan:2005/04/12(火) 11:17:13
それよりアレなんとかならんかのぉ
見るからに頭悪っそうなスウェットジャージサンダルどこでも座り込みな奴ら

ジャージ<黒、白、グレー
サンダル<キティ柄、だっこちゃん柄

きったねぇ便所の前だろーが店の出入り口だろーが座り込む
たまに赤んぼ連れなんているからビックラこくわw
202FROM名無しさan:2005/04/12(火) 11:20:00
>>200
服やカバンで判断するとか
会話を盗み聞きするとか
顔見知りっぽいまともな客に聞くとか
直接聞くとか、なんとか汁。

>>201
一昔前は野暮ったいイメージだったのが一転
丸坊主やジャージって今はDQNの象徴になったよね。特にジャージはほぼDQN。
203FROM名無しさan:2005/04/12(火) 11:20:46
>>201
通報しちゃえ
204FROM名無しさan:2005/04/12(火) 20:59:10
いきなり店にきて面接してほしいってアリ?
春休み前から募集してて何人か面接したけど
4人くらいがいきなり来たよ。
自分的にはありえないと思ってたんだけど。
ゲーセンだからいいとか思ってんのか?
それとも遊びにきたついでか?
205FROM名無しさan:2005/04/12(火) 21:09:42
まずTELが常識だろ
いつでも店長が暇だとは限らんのだから
206FROM名無しさan:2005/04/12(火) 22:28:02
うちのバイトはいつでもいいよ、
表向き電話になってるけど
店長もそういうところはいい加減だからなあ。
207FROM名無しさan:2005/04/12(火) 22:46:28
そいつ女の子のバイトにめちゃアピールしててキモかったw
208FROM名無しさan:2005/04/12(火) 23:01:19
なんだ私怨かよ
209FROM名無しさan:2005/04/12(火) 23:21:42
いやいや。
今日きたやつがキモかっただけ。
住んでるとことか一人暮らし?とか
聞いてたらしいし。
他の日の三人のうち雇った一人はマジメだった。
最近やたらといきなりくるやつが多いなと思ってさ。
210FROM名無しさan:2005/04/13(水) 01:12:50
使えそうな奴なら、アポなしでもOKだろうなあ。

最近入った新人、女の子の方で当たりっぽい(外見&仕事)のがいた。
もっとも、ああいう使えそうなのは「この店つまんない」とか言って
自分から逃げていきかねないから、逆に要注意だが。
野郎のほうは微妙…。
211FROM名無しさan:2005/04/13(水) 10:23:05
>>210バツイチ子持ち
212FROM名無しさan:2005/04/13(水) 10:25:43
213FROM名無しさan:2005/04/13(水) 18:53:03
できる奴はどこでもそつなくこなすからね。
使えない奴ほど他でも雇ってもらえず
残り続けるんだよな。
214FROM名無しさan:2005/04/13(水) 18:56:14
>>213
それは言えるかも。
215FROM名無しさan:2005/04/13(水) 19:04:17
>>209
まさかこのスレの影響じゃないだろうな
216FROM名無しさan:2005/04/13(水) 23:04:29
今日仕事終わった後「来月から準社員になってくれない?」と店長に言われましたんで一応社員目指し頑張ろうと思います。
ちなみに先月20日からの勤務なのでまだまだ分からないことが盛り沢山…orz。

皆さんどれ位でまともに仕事こなせるようになりましたか?
駄文スマソm(_ _)m。
217FROM名無しさan:2005/04/13(水) 23:12:24
やる気次第…
出来る先輩に任せてたんじゃ
いつまで経ってもうんちぶりぶりーーーーーーーーーーーーーー
い、イグーーーーーーーーーーーー
218FROM名無しさan:2005/04/13(水) 23:49:00
今日面接行ったらなんだかすぐに採用された。

こんなのでいいのかと思いつつゲーセンでバイトを始めます

研修でも時給900円でした
219FROM名無しさan:2005/04/14(木) 00:33:46
初日の座学に四時間とか当たり前のようにやるのは辞めた方がいい
初日から新人の気がめいってるよ
220FROM名無しさan:2005/04/14(木) 03:48:35
DQN客がロイヤルアスコットで閉店前に大量枚数(1万枚ほど)当てやがりました。
「全部持ってこい」とか無理だっての…
クズ客が居座る理由が増えて鬱きわまりないorz
221FROM名無しさan:2005/04/14(木) 09:13:38
男だと女子高生と仲良くなれて雑談とかもフツーにできるよ
俺なんか「写メ撮らせて」って言われたし
オタっぽい人は無理かもしれんが・・・・

>>10「いらっしゃいませ」って言うのか???
222FROM名無しさan:2005/04/14(木) 10:27:56
>>221
ワロス
223FROM名無しさan:2005/04/14(木) 11:47:02
>>221
うちはいいまくりだ
>>10にも書いたとおり客とすれ違うたんびに姿勢正して首まげないで45゚でケツを突き出す感じでしっかりと礼しながらいらっしゃいませこんにちは(時間帯によっておはようございますorこんばんは)
プライズの吹き上げとかしてる時に客が近くに来た時もそれ…
清掃してる時も周りを見ろと言われる
224FROM名無しさan:2005/04/14(木) 12:19:33
スマイルキャンペーンか?
225FROM名無しさan:2005/04/14(木) 15:01:53
>>157
同意
俺はベネクスてとこだが覚えることややることが多い
新人入ってもほとんど3日くらいでやめてくし
226FROM名無しさan:2005/04/14(木) 16:54:40
パチンコでタバコ吸ってる妊婦だけはガチ。
来週エヴァンゲリオン5台入荷。
パチンコ屋かここは
227FROM名無しさan:2005/04/14(木) 18:01:41
ってかお前らオタっぽいの???
髪染めれないのと制服でオタっぽくなるとか禁止な。
228FROM名無しさan:2005/04/14(木) 18:33:26
>>227
自分はオタクじゃないって?
229FROM名無しさan:2005/04/14(木) 19:05:01
少なくとも俺はオタクじゃない。とは思う。
ゲーセンでバイトしてるわりには、ゲームとか全然詳しくない。興味もない。
前は、カフェのウェイターのバイトだったし。
毎月1回は美容院行ってて、重くならないように
思いっきりすいて貰って常に軽く見せてるし。(髪型だけはもろギャル男だけど)
一応>>221のような、女子高生と仲良くなったり、アド交換してメールやったり、
遊びに行ったり。なんて事もあるし。(写メはないが、一緒にプリクラ撮影はある。)
ゲーセンは楽で待遇がいいからやってるだけ。
こんなとこ覗いてて、オタクじゃない。なんて言っても説得力ねーけど。
230FROM名無しさan:2005/04/14(木) 19:15:24
アニオタ声優オタエロゲオタだけど隠してる
でもそろそろバレそうだ
231FROM名無しさan:2005/04/14(木) 20:18:21
髪染めてるよ。かなり明るい茶色。
オタっぽくはないけど
頭は悪っぽそうかもw
232FROM名無しさan:2005/04/14(木) 20:24:14
>>229
こんなとこでそんなこと言っても全く説得力ないな、確かに

うちのバイトもヲタクっぽいやつはいないな
俺は内面ヲタだがな
233FROM名無しさan:2005/04/14(木) 20:46:10
俺も内面は ヲタすぎるぜベイベー
234FROM名無しさan:2005/04/14(木) 21:21:18
時給950は安いよね?
235FROM名無しさan:2005/04/14(木) 21:27:18
田舎じゃ700円台らしいで
236FROM名無しさan:2005/04/14(木) 21:50:21
700円はすごいよ、生活できるの?
うちの店が駅から400メートルぐらい離れてて950円で駅前の店が1100円
うちの方が五倍くらいデカイんだけど、駅前って、そんなにヤバイの?
大型店の方が時給安いとおもうよ。
237FROM名無しさan:2005/04/14(木) 22:34:32
>>236
ナム○は時給700円です
byバイト
238FROM名無しさan:2005/04/14(木) 23:57:10
>>229
イケメンだな。
ヤッタのか???
239FROM名無しさan:2005/04/15(金) 00:41:45
駅前は商用地と言ってもいいぐらいだから
そこに何が立っても、人の流れによって自然と来客数が増えるはず。
その為自然と忙しさ・時給も増すんじゃないかな。
遠くの〜より近くの〜とかよく言うでしょ。
240FROM名無しさan:2005/04/15(金) 00:42:59
うちは田舎なんで、スーパーやコンビニは時給650円とか(>_<)うちのゲーセンは850円。
241FROM名無しさan:2005/04/15(金) 12:58:20
うちは750円……今度やっと時給上がりそうだけど
まあ、楽な仕事だしいっかって感じだけど
242FROM名無しさan:2005/04/15(金) 14:52:08
うちは750円だから一人暮らしは無理だなぁ。
親と暮らしてるか掛け持ちか主婦パートとかしかいない。
辞める理由は就職するからとか多い。
243FROM名無しさan:2005/04/15(金) 14:56:43
ついつい客にマジ切れしちゃった・・
酔っ払いが「とれない」って、最初は冗談半分で、俺の背中をこづいたりしてたんだけど、
まぁ、その酔っ払いリーマンは、人のいい感じだったので、気分が悪いわけではなく、
酔っ払いからこづかれるくらい日常だから、俺もいつも通りに接してたんだけど、
そいつの連れみたいなデブが来て、リーマンが失敗して、それを見て、
そいつが、いきなり俺の背中を、「とれねぇじゃねーか」って強めに殴ってきた。
俺もそれに切れて、ソフトにデブに文句言ったら、デブが何故か逆切れして来て、
俺もブチ切れて、デブに蹴り食らわしてた。
リーマンが普通の常識人で、最後は謝りながらデブを引っ張り出して帰ってくれた
もう辞めます。

244FROM名無しさan:2005/04/15(金) 15:59:02
女子高生とかと仲良くなりたいんだが、仲良くなって、
「あれとりやすくしてよ〜」とか気軽に言われまくるようになっちゃって断れないと
オーバーペイが怖い。

どうすりゃ いいべ?
245FROM名無しさan:2005/04/15(金) 16:57:08
>>244
その分、別のドキュン客から搾り取れ
246FROM名無しさan:2005/04/15(金) 17:49:49
>>244
それ女子高生の立場だったら景品安くゲットする為に君の事利用してることになるんじゃ..
景品で釣らないと仲良くなれそうにないのか?
まあオーバーペイしてしまったら>>245とほぼ同意見だな。プラス、

キモオタ客からも搾り取れ。
247FROM名無しさan:2005/04/15(金) 18:06:24
セックスできるならいくらでも取らせてやるぜ
248FROM名無しさan:2005/04/15(金) 18:20:16
>>227のような事、客によく言われるよ。
おたく?って聞かれるよりあいつらオタクだから..って前提にされてる節がある。
制服は確かにださいデザインが多いね。女の子なんかかわいそうだよ。
じゃあ女の子は可愛いのを、っていうとなぜかメイド服..
実際には>>229みたいなのが大半。
それよりゲーセン店員=ゲームオタはまだわかるが
ゲーセン店員=アニオタとみられる事はなぜなのかわからない。
249FROM名無しさan:2005/04/15(金) 18:24:29
うちはアニヲタ、ゲーヲタ、フィギュアヲタ、カードゲーマー、レイヤー、アイドル、声優役者見習いとエキスパート勢揃い
250FROM名無しさan:2005/04/15(金) 18:40:05
>>246
だって俺の友達も他の店の店員だけど、
俺がゲーセンで働くまでは、俺はオーバーペイとか店側の事情しらないから、
「景品くれよ」って言いまくってたからなぁ。
さぞ迷惑だったろうに。

でもやっぱ友達だったら、景品くれと思う。
251FROM名無しさan:2005/04/15(金) 18:48:39
働いてる知る、ゲーセンバイトのつらさかな。
252FROM名無しさan:2005/04/15(金) 19:20:17
上手い!座ぶとん一枚!
253FROM名無しさan:2005/04/15(金) 20:05:49
萌えアニメの話を振ったのに
シカトしてんじゃねーよ
254FROM名無しさan:2005/04/15(金) 20:58:56
正直彼女以外の女に興味がない
だからおまいらも彼女作れ。
ゲーセンバイトは作りやすいと思うよ
255FROM名無しさan:2005/04/15(金) 21:24:42
バイト先で恋人つくるといろいろまんどくせー
256FROM名無しさan:2005/04/15(金) 21:26:31
>>229

    / ̄ ̄ ̄ ̄\      少なくとも俺はオタクじゃない。とは思う。
   (  人____)     ゲーセンでバイトしてるわりには、ゲームとか全然詳しくない。興味もない。
    |ミ/  ー◎-◎-)    前は、カフェのウェイターのバイトだったし。
   (6     (_ _) )    毎月1回は美容院行ってて、重くならないように、
  _| ∴ ノ  3 ノ    思いっきりすいて貰って常に軽く見せてるし。(髪型だけはもろギャル男だけど)
 (__/\_____ノ     一応>>221のような、女子高生と仲良くなったり、アド交換してメールやったり、
 / (   ||      ||     遊びに行ったり。なんて事もあるし。(写メはないが、一緒にプリクラ撮影はある。)
[]__| |ラブひな ヽ    ゲーセンは楽で待遇がいいからやってるだけ。
|[] |__|__ ___)   こんなとこ覗いてて、オタクじゃない。なんて言っても説得力ねーけど。
 \_(__)三三三[□]三) 
  /(_)\::::::::::::::::::::::::::|   
 |よどばし|::::::::/::::::::/    
 (_____):::::/::::::::/     
     (___[]_[]    
257FROM名無しさan:2005/04/15(金) 23:58:44
いやー、彼女いても他の女には興味あるわ。
まぁ、他の女は体のみ興味があるだけだが。
258FROM名無しさan:2005/04/16(土) 00:52:04
オーバーペイって何?
259FROM名無しさan:2005/04/16(土) 01:32:44
ドバドバ
260FROM名無しさan:2005/04/16(土) 02:11:00
今日5回目のバイトだったんですが、掃除ばかりですることがなくて暇…
鍵っていつもらえるもんなんですか?
なんか先輩の話だとテストがあるとか。

ちなみにセガです。
261FROM名無しさan:2005/04/16(土) 02:12:03
うちのセガは2日目から鍵ー
262FROM名無しさan:2005/04/16(土) 02:42:15
テストってなに?
つーか、鍵がないと接客もできないし、
巡回すら満足にできない気がするんだけど・・
263260:2005/04/16(土) 02:47:05
>>262
その通りです。
ひたすら画面やガラスを拭いたりするだけ。
エラーでお客さんに呼ばれたら先輩を呼びに行くしかないんです。

テストの内容は知りませんが2人の先輩に
「鍵のテストやった?」と聞かれました。
内容は簡単だから大丈夫とか言ってましたが他の店ではないんですかね…
264FROM名無しさan:2005/04/16(土) 04:59:05
なんか女の子の客と仲良くなる云々言ってるが良いのか、それは?
俺んトコでは店長に「客に手出したら即クビ」って言われてるんだが。
顔見知りになって常連になってくれりゃ売り上げうpでウマーだけど深入りするとヤバくない?
下手すりゃ店のイメージダウンに繋がるワケだし。

事実ウチの近くのゲセンのバイトは長々と女子高生とだべって客放置プレーしてたりで相当イメージ悪いよ。
265FROM名無しさan:2005/04/16(土) 08:04:56
鍵のテストっつうのは多分機種ごとの鍵穴の違いを認識することではないかな?

うちの店舗はモラルが最悪だったから、そんなルールはなかった。
客に手だして結婚したケースもあったし、ナンパした奴もいた。
俺は何度か声かけられて、固定客のような状況になってくれた人がいたけど、仕事にいやけさして辞めた。
ちなみに俺は>>160
すごくいい人もいたから、また合いたいな。地域も移動しちゃって、数年経つけど、覚えてくれているだろうか。
なんてね。私事失礼しました。
266FROM名無しさan:2005/04/16(土) 10:49:34
うちは客に手出すとかって話は聞いたことないけど
万が一スタッフが仕事よりナンパに精を出してたら
かなりムッとする。てめぇ働けよ!って言う。
忙しかった場合だったら多分絞りまくる。先輩でも。
まぁヒマとか忙しいとか関係ないけど。

別に2,3分程度は話をするのは構わないけど
(会社側からするとこれもNGなんだろうな)
スタッフが客に手出してメリットになることってないと思う。

成功すればそりゃいいけど、ナンパって数打てば当たるって感じで
するんでしょ。当たるまでに何人のお客様に不快感を与えるかって話で。

仕事外で、恋愛して欲しい。
仕事内でするなら、スタッフ同士でして欲しい。

でもスタッフ恋愛禁止のとこもあるだろうね。
うちはそこまで厳しくないし、むしろスタッフ間の恋愛がうまく機能している珍しい例?
267FROM名無しさan:2005/04/16(土) 10:53:44
>>266
うちのバイト先はスタッフ内で付き合ってる人多いよ。
店長とバイトの子が不倫しちゃったり。
でもそういうのは何となく閉鎖的になってしまうと思う。
自分の世界とかね。
268FROM名無しさan:2005/04/16(土) 13:48:12
鍵テストか、そんなんあるんだ
鍵でもドライバーでも何でも渡すから、即戦力になってほしぃ
269FROM名無しさan:2005/04/16(土) 14:10:29
セガの面接受けたんだけど採用でも2、3日待つようなの?
270FROM名無しさan:2005/04/16(土) 15:24:59
スタッフ同士仲が良いとこもあれば絡みが少ないとこもある、か。
面白いくらい方針が店によって違うな。
ウチは後者。誰一人として携帯番号知らん。
まぁあくまで仕事しに来てるんだから別にどうでもいいんだが。
女客も仲良くなっても搾り取れるだけ搾り取るだけだし。

出会いなんざ何処にでも転がってるべさー。
271FROM名無しさan:2005/04/16(土) 15:34:07
>>267
不倫か…

ゲーセンバイトに関わらず、どこにでもある話なのか?
272FROM名無しさan:2005/04/16(土) 15:54:51
セガだけど 鍵のテストなんざ なかったぞ。
しかも5日目のバイトなのに鍵なしなのか…
初日から 鍵をもたされて、バンバン教わりました也。
273FROM名無しさan:2005/04/16(土) 16:58:25
うちも初日からカギ渡されてバンバン教わった。
274FROM名無しさan:2005/04/16(土) 16:59:39
うちは一種感ぐらいは掃除だけだったな。
その間に機械の名前覚えたり、カウンターの仕事習ったりした
275FROM名無しさan:2005/04/16(土) 17:15:53
鍵無しでフロアなんて考えられないよ..。
すぐ近くにたまたま先輩がいなかったり
別件で接客対応中で万が一にも取り残されたらどうするんだ。
276FROM名無しさan:2005/04/16(土) 17:18:04
>>275
待つのみ
277FROM名無しさan:2005/04/16(土) 19:18:19
うちなんて2ヶ月たってもスタッフ誰も鍵渡されないよ
もってるのは社員だけ
278FROM名無しさan:2005/04/16(土) 19:37:57
うちは社内セクースは禁止です。
社内恋愛はいいらしい。
ゲーセン店内またはフロアでセクースすんなということらしいが。

しねーよなぁ。普通。
279FROM名無しさan:2005/04/16(土) 21:01:13
>>277
さすがにそれだと仕事にならないんじゃないか?
鍵ないとフロアに出れないよ。

俺のとこは初日からいきなり渡されたな。
基本は、この鍵しか使わない。
開かなかったら他のバイトの人呼べばいい。巡回宜しく。
と言われフロアにほっぽり出されたw
280FROM名無しさan:2005/04/16(土) 22:33:14
以前は、バイト用の鍵の数が少なくて、日祝なんかでスタッフ多い日に
「ゴメン、鍵足りないや。鍵なしでフロア出て」とか言われたこともあった。
…フロア出てもほとんど何もできないじゃん。UFOの中の景品の
並べ直しすら出来ない。あんなもん仕事になるかい。
281FROM名無しさan:2005/04/16(土) 22:41:35
うちは3日鍵なしで清掃中心
エラーとかで呼ばれたら、機械の場所まで行って
機体名確認してインカム入れて先輩呼ぶ
エラー直し、対応見せる。
とりあえず、連絡できないとね。うちはインカムあるけど、はじめは機体名も言えない人が結構いるし。
282FROM名無しさan:2005/04/16(土) 22:43:03
つーか、うちインカム無いよ。
話してることみんなにバレるんだよね?
噛んだら恥ずかすぃ
283FROM名無しさan:2005/04/16(土) 22:53:14
>>282
全部がそうかは知らないけど
話が通るのはボタン押してる時だけだよ。
確かに噛むのははずい。
284FROM名無しさan:2005/04/16(土) 23:25:48
ウチはインカムあるけど
何言ってるかわかんないやつ
一人いる(゚з゚)
国語で言う主語、述語、そーいうのが全部めちゃくちゃ。
しかも噛み噛み。
対応待ちの客にも笑われてる始末。
何言ってるかわかんないから
その場に行って客にどうされましたか?と聞かなくてはいけない。

あわてなくていい。   機械の名前を言って、どういう状況かをゆっくりしゃべりやがれ。
機械の名前を何度もいわなくていい。
お客様のことをこのオジサンがとか目の前で言うのはやめれ。
285FROM名無しさan:2005/04/17(日) 01:44:28
>>260
自分もセガだがスタッフキー持たせはじめる期間は店舗による。
ただ教える人間が忙しくなさそうなのに、まだ鍵持たせてないのであれば
単純に何か足りてないからだと思う、
現状、例えば掃除一つとっても全然きれいになってなかったり、
挨拶も満足に出来ないとかそんな状態で鍵渡しても、
全部中途半端になって使い物にならないバイトが出来上がるだけだからね。
286FROM名無しさan:2005/04/17(日) 02:01:55
インカムだれかしゃべってても「ずあザーザーああgtyふ」みたいなことが多い
287FROM名無しさan:2005/04/17(日) 02:58:14
インカムだれかしゃべってても「くぁwせdrftgyふじこlp;@」みたいなことが多い
288FROM名無しさan:2005/04/17(日) 06:44:42
鍵渡さない理由はなんでかは想像つく。
客が持ったり無くしたら、全部鍵穴変えなきゃいけないから。
家の職場ではそういうことがあって、全部鍵穴交換した。

社員しか持っていない所はある意味管理されているのではないかな?
289FROM名無しさan:2005/04/17(日) 09:24:50
背牙で鍵のテストと言ったら、鍵持ちスタッフに昇格するために本社にテストを受けに行くことでしょ。
鍵持ちスタッフになれば、集金や両替機の鍵も持たされる
290FROM名無しさan:2005/04/17(日) 09:43:04
うちはバイトは一切お金触らせてもらえないなぁ
291FROM名無しさan:2005/04/17(日) 13:14:51
それは家も同じ。
まぁ家がいってたとこは信用されなくて当然だけど。
従業員が景品パクることよくあったし、金詰まりで詰まったかねパクったこと公言して喜んでる
バカな上司もいたよ。
292FROM名無しさan:2005/04/17(日) 15:54:36
今日、初めてのゲーセン行ってパチンコやったらたくさん出たんで
預けようと思ったら「未成年の方は保護者と一緒じゃないと
預けられません。一応メダルを記録しておくので次は必ず
保護者ときてください」って言われたorz

なのに次に預けた香具師はどう見ても俺と同じ年なのに
何も言われなかった。バイトって結構顔で注意したりしなかったりするもんですか?
293FROM名無しさan:2005/04/17(日) 15:58:42
>>292
次の奴は常連か何かでは無いのん?
294FROM名無しさan:2005/04/17(日) 16:00:00
アンタが成人なら免許なり何なりみせりゃイイのに。
未成年なら…知らん。

俺結構年上に見られるから高校の頃でもコンビニでタバコや酒買いまくってたよ。
逆に超童顔の先輩(当時22)がパチ屋で「君どこの中学生なの?」とか言われたことあるし。
そのへんは結構アバウトなんジャマイカ?
295FROM名無しさan:2005/04/17(日) 18:17:31
インカムはどの店でも必須?
296FROM名無しさan:2005/04/17(日) 20:18:57
一年前まではインカムなかったけど、そっちのほうが楽だったな。あれしろ、これしろって言い渡されるし。仕事振られるまで待ってるあほもでてくるし。
297FROM名無しさan:2005/04/17(日) 22:40:38
ゲーセンのバイトってつまんないし、しんどいね。
先週から始めたんだけどヒマ疲れするよ。何して良いか分かんないし。
土日は客多いから店内見回りばっかだし時間立つのが遅くて苦痛ですよ。
平日の方が楽だな!掃除三昧とメダル回収で時間過ぎるし。
298FROM名無しさan:2005/04/18(月) 01:09:07
うちの平日はDQNの対応で右往左往して終了。
土日になるとDQNが増殖して更に右往左往で自分の仕事が終わらなくなる
299FROM名無しさan:2005/04/18(月) 01:13:22
>>297
じゃあお前はもうGWで地獄見る前に辞めてしまえ。店のためにもお前のためにも。
新しい仕事振られないって事はお前が現段階で与えられた仕事をこなしきって無いからかもしれん。

以下チラシの裏
UFOキャッチャーメインのうちの店。
今日うるせーDQN客が来たので懇切丁寧にアドバイスする振りして嘘教えたり煽ったりして2万程使わせますた。
結果ちっちゃいプーさん一つだけゲトしてブチキレながら帰っていきました。
多分もう二度と来ないでしょう。
DQNが自分の手のひらの上で踊って散財する。たまらん、この仕事の楽しみの一つだ。
300FROM名無しさan:2005/04/18(月) 01:15:01
>>299
歪んだやつだ
301sage:2005/04/18(月) 01:43:09
>>299

かっこいい。
302FROM名無しさan:2005/04/18(月) 01:44:02
まちがえた・・・
303FROM名無しさan:2005/04/18(月) 01:52:57
>>300
いや、ちゃんと意図があってやってるんだよ。
多分そういうレスが付くだろうな、とは思ってたんだけど。

ウチは比較的ファミリーや女性向きなのよ、後カップルとか。
だから景品もそういう対象向けのが多いし。
ちっちゃい店だから大手みたいにほっといても客がワンサカくる、ってのでもない。
だから良い客に気持ち良く遊んでもらってリピーターになってもらわなきゃやってけないワケ。
そういう「良いお客さん」が不快感を抱くのは座り込んだり喚いたりナンパ目的のDQN達。
弱小店でマイナスイメージは致命傷。
だからDQNは設定辛くして絞るだけ絞って(それでもDQNはあんまり金落とさないけど)「取れない店」ってイメージを抱かせてあえてもう来ないようにする。

まぁそれでもそれを楽しんでる俺は歪んでるってのを否定できないなw
304FROM名無しさan:2005/04/18(月) 02:04:33
303 あんたみたいな人間になりたいよ
305FROM名無しさan:2005/04/18(月) 02:55:15
厨房・工房は出禁にして欲しいよ
あいつら金も落とさないくせに長時間居座ってウザイ
毎日来てるみたいなんだけど何なんだろう
306FROM名無しさan:2005/04/18(月) 03:26:14
逆に、毎日やってきて数百円ほどメダル貸機に突っ込んでく消防が不思議。
毎日来るんだぜ、平日も土日も。で、毎日金使ってる。その金はどこから
湧いてくるの?つーか他になんか使い道あるだろ。お菓子食ってもいいし、
モノ買ってもいいじゃん。なんでメダル?お前らなあ、俺がガキの頃は(ry
307FROM名無しさan:2005/04/18(月) 06:46:40
親の財布から金を盗んでるんじゃないの?
308FROM名無しさan:2005/04/18(月) 07:37:41
夏休みに毎日きてた奴は親が仕事してて
昼代としておいてった金をメシヌキになってでも
メダルやムシキンに使ってたよ。
学区外だからか最近は平日こないけど。
平日も関係なくくるやつらは
ばーちゃんがくれたりするらしい。        
今日は親、昨日はばーちゃん、その前は違うばーちゃんとか日替わり。
309FROM名無しさan:2005/04/18(月) 12:44:43
まぁぶっちゃけ、メダルゲームの常連なんて呼ばれるようになった奴は十分キ印ですよ(笑
310FROM名無しさan:2005/04/18(月) 15:53:31
今日、60ぐらいの爺さんがきた。
「競馬(スタホ)の簡単なやり方を教えてくれんかのぉ」
簡単なやり方ってなんだよと思いながら、説明したが
うるさい店内と 年寄りの遠い耳のせいで 聞き間違えまくって、話が全く通じない。
ってか分からないならやるなよ…。
311FROM名無しさan:2005/04/18(月) 16:20:36
遊び方を教えるのも
店員の仕事だろ
312FROM名無しさan:2005/04/18(月) 17:35:01
まだまだフニャフニャの生まれたてベイベを連れてきてたDQN夫婦。
ぬいぐるみが取れないと言ってダンナがブチギレ。
機械を叩いたり蹴ったり。
嫁もかなりキレて文句言ってきた。
こっちもキレそうになってたら
先輩がきて対応をかわってくれた。
その場を離れようとしたら店長に
「勉強になるから見ておけ」と言われて観察したよ。
常に笑顔で「ここを狙うといいですよ」と
ポイントを教えるふりしてそっと押しておいて
「一回やってみますね」と見本で一度で取り。
「ね。簡単でしょ?」と戻しながらも
さっきより気持ち奥に置く。
何度もいじって何度も両替に行かせ
「もうちょっとでパパが取ってくれるよ〜♪いいねぇ♪」と途中で止めささず。
最後は取らせて一緒に喜んで笑顔で帰ってもらった。

「客とのかけひきは勝負だから。
最終的に笑顔で帰らせれば自分の勝ち。
こっちがキレたり客をキレさせたら負けなの。
簡単でしょ」とニッコリ。  
ちょっと惚れた。
313FROM名無しさan:2005/04/18(月) 18:27:46
>>310
俺もおばあちゃんのお客さんにゲームのやりかた聞かれて困ったことあるよ
孫(4歳くらい)と太鼓の達人やろうとしてたんだけど、
曲の選び方さえ伝えられなかった…
「え〜っと、フチを叩いて好きな曲にカーソルを合わせて、
真ん中を叩いて決定します」とか説明したんだけど、
どうやらカーソルとか、選んで決定とかいう概念が無いらしい……orz

>>311
無理です!説明できません!!(泣
314FROM名無しさan:2005/04/18(月) 20:47:03
孫に説明したほうが覚えてくれそうw
315FROM名無しさan:2005/04/18(月) 21:51:12
俺のバイト先は、客に手を出すというより手出されてる感じ。
女の子からアドレスもらい過ぎなんだけど。
月に十数件もらってたりする。
アドレス渡して来る奴ってナンパ?本気じゃなさそうだよな。
まぁ、スタッフ全然ヲタじゃなくて、イケメンだしな。

でも、気に入った子は食ってるみたい。
バイトの女の子にも手出してるみたい。
316FROM名無しさan:2005/04/18(月) 22:30:40
らん○ん○んどの方いらっしゃいます?どんな感じですか?
317FROM名無しさan:2005/04/19(火) 00:13:12
食うとか食われるとか、不純でイヤだなぁ。
もっと誠実なやつがいい。
318FROM名無しさan:2005/04/19(火) 00:17:47
東京ジョイポリスで死亡事故か…。
最近、遊園地のアトラクションによく乗るからなぁ…
高さ5メートルから落下って…

超怖いな。

しっかし頼むよ。セガ…。

お客さまこそ生命

金じゃ責任取れないだろ…。
319FROM名無しさan:2005/04/19(火) 00:32:49
俺も年寄りにムシキングのやり方説明したが
何回も呼ばれた。4回目ぐらいにようやく理解
かろうじてゲームが出来るようになったが
ちょっと落ち込んだよ。そんなに下手な説明だったかな。

まぁムシキングなんかやったことねーから
クソガキがやってるのも見ねーし興味ねーし
320FROM名無しさan:2005/04/19(火) 01:02:44
シートベルト無しで乗せてたって誰が考えたって危険だろうにねぇ…

関係ないけどSEGA店員は出勤先の店で絶対遊戯禁止っての廃止してくれー
一番近い出勤先の店でMJやりたいよ畜生。SEGA本社役員のアホー
321OB:2005/04/19(火) 01:40:31
>320
今まで人が死ななかったのが不思議だよ。
セガ開発のアトラクションなんて全部酷いから。
322FROM名無しさan:2005/04/19(火) 02:05:00
やり方わからないってので脱力するのはUFO系だな。
年寄りとかガキとか、ボタン押してる間アームが動くってわかってない奴、
一瞬押して止まっちゃって「動かないんですけど」……。
323FROM名無しさan:2005/04/19(火) 02:12:25
SEGAは比較的トラブル多いね
324FROM名無しさan:2005/04/19(火) 02:19:22
ムシキングって未だにクレームが多い
レアカードが次に出るはずなのに出てこなかったとか
カードに傷がついているだとか、ガキより大人のほうが
ムキになってたりしてタチワル〜
325FROM名無しさan:2005/04/19(火) 02:24:59
>>324
それってクレームというよりも単なる言いがかりのような
326FROM名無しさan:2005/04/19(火) 02:30:45
まさに言いがかりだよ。でもこんな客ばっかり。
「レアカードが出てこない。店員が全部抜き取っているんじゃないか?
抜いてないという証拠を見せろ」とかさ。
ネットで出てくるカードの順番とか噂がいっぱいあるらしいけど、
皆さんのところは言いがかりつけられませんか?
327FROM名無しさan:2005/04/19(火) 02:32:26
ゲーセンのバイトっておぼえることあまりないの?
328FROM名無しさan:2005/04/19(火) 02:38:12
>>327
どんな仕事でも最初はそれなりに覚えることはると思うけど。
後は店によってもバイトにどこまでやらせているか違うし。
でも、覚えちゃうとなんで最初苦労したのかわからんってくらい簡単に思えると思う
329FROM名無しさan:2005/04/19(火) 02:47:30
サンクスじゃあゲーセンで働くことにするよ
330FROM名無しさan:2005/04/19(火) 03:37:27
>>326
うちは1回だけカードに傷が付いてたってクレームついただけ
セガ本社からの指示を律儀に守ってるからなのかねぇ・・・
331FROM名無しさan:2005/04/19(火) 08:00:28
うちもカード配列がおかしいとか言ってくるのいるよ。
そんなときは
「よくネットでカード配列とか情報が出回ってる
らしいんですけど配列パターンって
実際はいくつもあって、絶対ではないらしいですよ。
出回ってるのってほとんどワンパターン程度みたいですからね〜。
アドレス忘れちゃいましたけど、
そーいうの書いてたムシキングに詳しいとこ
ありましたよ。」と言う。ほとんどの奴は配列パターンひとつだけだし
詳しいサイト教えろって言われても
忘れたでいい。実際そんなん知らねえしw
これでだいたいが自分の情報が嘘って事で配列に文句言わないよ。
その配列の店があっても
うちとパターンが違うんでしょうね〜でいい。
今なら「ネットで情報が出回ってるから
全部ランダムにしたらしいですよ。
もし今も配列はこれが正解って出てたら
そっちのが嘘らしいです。」
ポイントは、らしいですと言うとこ。
これで配列クレームは全てかわせる。
332FROM名無しさan:2005/04/19(火) 08:04:33
>>331
カード方式のゲームやってる奴ってそういうのが多いの?
連コも当たり前みたいだし
333FROM名無しさan:2005/04/19(火) 09:06:36
カード系のマニアはほんのちょっとの傷も
これがあったら死んでしまう!ってくらいの勢いでうるさいね。
初期傷ですからメーカーに言ってくれと言うけど。
ちゃんとレアあるか見せろって言うのにもきっちり断るよ。
だからかムシキンに関しては誰にクレーム言っても
最終的には私に回されてくるよ。
334FROM名無しさan:2005/04/19(火) 13:29:42
カードの傷についてのクレームは、直接セガに文句言って
交換なり謝罪と賠償なり請求してくださいってやってる。

そんなもん、傷の修復なんて実際出来ないし、未開封の箱から
同じ柄のカード抜いて渡してたらそれこそ「レア抜き」だし。
335FROM名無しさan:2005/04/19(火) 13:37:15
うちでは、カード補充するときに封を切るところを客に見せてから補充してるから、
レア抜きどうこうっていうクレームはないな。
カードの傷はメーカー対応だね。
336FROM名無しさan:2005/04/19(火) 13:54:21
ゲーセンの常連てキチガイが多いから、仲が悪くなると、思いがけないいやがらせとかしてきそうだな。
337FROM名無しさan:2005/04/19(火) 14:04:35
通勤バイクに嫌がらせとかな!
心当たりある客のバイクや車があったら仕返ししてやるけど証拠がないから
つかまらない
338FROM名無しさan:2005/04/19(火) 14:40:15
316 どんな感じと言われても…。まぁ、そんなに厳しくないですよ。
339FROM名無しさan:2005/04/19(火) 16:19:28
いやー、プライズのペイアウト調整ってむずいな。。。
340FROM名無しさan:2005/04/19(火) 17:15:40
うちムシキング置いてないけど良かったー。
クソガキやらキモヲタに長時間居座られると鬱陶しいしな。
341FROM名無しさan:2005/04/19(火) 18:08:14
無視キングってまだ人気あんのかな?
この前ドラゴンボールが入って着たんだけどさ〜
無視キングやってたガキ共がみんなドラゴンボールやり始めたよw
それにしても、無視キングとDBって被ってるよな...
342FROM名無しさan:2005/04/19(火) 18:08:50
うちも客の目の前で開封してるけど
それでもレアがでなきゃ言ってくるよ。
自分がレア出さなきゃ抜いてるって決め付け。
自分の信用や職を失ってまで
カード抜いてどうすんだよと思うんだけどな。
それでもいいってくらい金にはなんないだろ?
辞めていいと思うくらい儲けるなら
どんだけ抜けばいいんだよなぁ
343FROM名無しさan:2005/04/19(火) 18:12:29
DBとラブベリ入れろって客に言われました。
ただのバイトなんでそんな権限ありませんから。
DBならまだしもラブベリなんかいりませんよ。
他の店舗もたいして金はいってないらしいし。
344FROM名無しさan:2005/04/19(火) 18:56:58
つか客タバコ吸いすぎ。
あれって高いんじゃないのか?
345FROM名無しさan:2005/04/19(火) 19:24:06
文句ばっかだなw
346FROM名無しさan:2005/04/19(火) 23:43:52
面接でどんなこと聞かれる?
347FROM名無しさan:2005/04/20(水) 00:35:56
ムシキングはそれなりにあるようですね。
千葉にゲーセンとは別にムシキングランド?(名前が違ったらごめん)がOPENするらしいけど
ガキとオタしかいない怖い店になりそうだ。
348FROM名無しさan:2005/04/20(水) 00:43:46
>>345
みんなそれだけストレス溜まってるんだよ
349FROM名無しさan:2005/04/20(水) 01:10:18
>>347
ムシキングスタジアムのことか?
全国にたくさんあるみたいだが
ttp://mushiking.com/taikai/stadium.html

俺からしてみるとガキとオタってなんか平和そうでいいんだが・・・
350FROM名無しさan:2005/04/20(水) 01:41:10
>>349
それだ!そんな名前だった。ほお〜そんなに沢山あったのか、
知らなかった。ありがとう。

ヤンキーDQNも怖いけどDQNファミリーもかなり痛い
暴力で訴えてくる爺やパパもいるし、何よりも家族揃って来ては、
ガキを野放しにして自分達は知らん顔、ガキが店内を走り回り転んで怪我でも
した日には、店内では走るなとポップがなかったから転んだのは店のせいだと
ガキを通院させる為に仕事を休むから休業補償と慰謝料をよこせと騒ぎまくる
どっちも嫌だな

351FROM名無しさan:2005/04/20(水) 01:58:27
メダルコーナーで「ソフトクリームください」って言われたら
金もらってカフェコーナーまで出向いて運んでくる。
352FROM名無しさan:2005/04/20(水) 08:02:24
あっちに売ってますよじゃダメなのか?
353FROM名無しさan:2005/04/20(水) 08:04:34
ゲーセンで仕事する予定の奴はキチガイに気をつけろ。
俺は昔やってたとこで、理由もなく、付きまとわれたり、いやがらせを「客」に受けた。
俺自信キチガイを相手にするのが嫌だったから、相手にしないよう勤めたけど、
仕事を続ける上では、店長に抗議するなどした方がよいよ。

こういう行為するやつって100%する奴なりのルックスしてるよなwコンプレックスの塊なんだろか?
とりあえずキ印死ねよ。と
354FROM名無しさan:2005/04/20(水) 11:36:01
キ印って何?
355FROM名無しさan:2005/04/20(水) 11:37:49
元又針だが、おまいら恵まれてるなぁ・・・楽しそうだ。

あそこの社員は事あるごとに「回収!回収!」煩くて半年でやめたよ。
しかも入ってるゲームの魅力すら語れないし。良くて雑誌に書いてある評価位なもんだった・・・

>>305
そーゆーのは、集会場の代わりにしてる奴ら。
又針の前は別の所にいたが、きっぱりと「ここは集会場じゃないんで」と遠巻きに出てけゆーてた。

>>310
カードを見せて、指差しで説明&相槌で聞こえてるか確認。相槌でちゃんと理解出来てるかを判断して、焦らず慌てず説明。

>>313
自分が説明受ける立場なら「お前ナメてんのか?」と思うくらいの子供向けな説明が正解。
説明はやって覚えないと後々辛いよ。

>>322
説明でサービスクレジット可能な店ならば、自分でやって説明するのがベター。
その説明で「ここをこうやれば取れますよ」と実際に景品獲得して見せれば、大体の人は続けてやってくれるよ。(その時にはカウントセンサーに当たらないように注意)
「これ、俺なら500円確定だよな」位の甘さにして、そのままやってもらうと最高。難易度的にはそれくらいが丁度。大抵のおじーちゃんはホクホク顔で帰ってくれる。
もし原価割れしても気にするな。DQN&プライズゲッターから補填すりゃいい事。
マシンの遊び方すら読み取れない子供の場合は特にいじらず。子供を調子に乗らせると後がキツい。

もし取れずにマシンから離れた場合は速攻で元に戻すこと。性質の悪いプライズゲッターはそう言うのを狙ってくる。


そういった(俺らから見れば)些細な事は、新しい常連さんを呼び込む為の布石だぜ。ゲーセン若人も玄人もガンガレ。
356FROM名無しさan:2005/04/20(水) 11:42:51
私も前にキモい男に付きまとわれてる。
景品入れ替えしてたら視線を感じて
顔をあげるとコンビニキャッチャーなんかは
鏡越しに後ろに立ってるのが見える…。
フロア歩いててもついて歩いて
ずっと話し掛けてくる。
怪しげな手紙を渡してきたりとか。
他のスタッフ全員に言って、奴がきたら
「電話です」って呼びにきてもらって逃げてた。
インカムあるのに呼びに来てもらう事がおかしいとまだ気付いてないみたい。
357FROM名無しさan:2005/04/20(水) 11:52:08
明らかにストーカーだな。
もし仕事終わりにつけてきてるのが確認できたら、人通りの多いところに移動して、警察呼んだほうがいいよ。
358sage:2005/04/20(水) 12:10:25
瀬賀なんでつが。セカンドチーフって俗に言うカギ持ちなんだよね?待遇ってどんな感じなのかな?
今でさえ休みキボンが通らないのに…セカンドになったらもっとひどい希ガス。只のバイト続けた方が楽?
359FROM名無しさan:2005/04/20(水) 12:46:07
>>358
瀬賀勤務だけど、鍵持ちは
・職務手当てが付くけど額はそんなに無い。
・時給は増える。
・両替機のお金やカードの管理など責任が増える
・人が少ないところだったらスタッフリーダー兼任の可能性アリ
(店長or社員がいない時はその代理の立場になる)
というわけで楽したいならお奨めはしない。
スタッフリーダーが別にいるなら状況は変わってくると思うが…
休みはこのバイトやってる時点で人並みの時期に取れると言うことは諦めろ。
360FROM名無しさan:2005/04/20(水) 13:57:26
>>358
将来、社員になりたいならお勧め
そうじゃなかったら、しんどい
361FROM名無しさan:2005/04/20(水) 15:39:11
>>356
あーいるいる。そういう客。なんでゲーセンくるやつってそういうの多いんだろうね。
どちらかといえば私はブサだと思うんだが、店内ストーキング男によく遭遇する。
私の場合は話し掛けてはこない、手紙も渡して来ない。
同僚に指摘されてはじめて気が付いたよ..。勘違いじゃないの?って思ったけど
私が移動すると移動する、ふと顔をあげると機械越しにジーッと見られてる。
話し掛けても来ないからなおさら薄気味悪い。
362FROM名無しさan:2005/04/20(水) 17:02:20
>>356
手紙うpをしていただけると大変盛り上がるのだが
363FROM名無しさan:2005/04/20(水) 18:20:24
シシオドシとかの重い箱のプライズってどういう置き方&アーム調整が
いいのか教えてくだされ!
364FROM名無しさan:2005/04/20(水) 19:03:11
捨てちゃったよ。だいたいの内容は以下。

僕は〇〇といいます。
年は〇〇才です。
〇〇〇市〇〇町〇〇〇に住んでいます。
(番地まで書いてあった)
仕事は〇〇をしています。
名前をおしえてください。
○○さんは優しくてかわいくてきれいです。
あなたに会うためにゲーセンに通ってます。
付き合えたらいいと思っています。
結婚してください。
            
こんな感じやったと思う。
名前を知ってるのに聞いてくる、
いきなり結婚を希望するあたりが
なんかやっかいなもんに好かれてしまったなと。
私はどっちかといえばブサだし
年いっちゃってるし
既婚者だし、客には優しく接するけど影では毒吐く女よ。
手紙は事務所で回した後
あなたのことで対策考えるミーティングを兼ねて
みんなで焼肉食ったわよ。
365FROM名無しさan:2005/04/20(水) 19:08:10
焼き肉いいなー
366FROM名無しさan:2005/04/20(水) 20:37:45
近所にナムコが2つあって一つは普通にナムコ。
もう1個はデパートの中にある。

俺はタバコが嫌いだからジャスコの方行く(パチンコしかしないんでどっちでもいい)
んだけどナムコって店長に差がありすぎ。デパの方は愛想よくて
「○○の台のアミューズメント用は入る予定ないですか?」って聞くと色々
教えてくれるのにもう1個のナムコは無愛想すぎてそういう質問すらできない。
なんというかものすごく裏がありそうな雰囲気。

店長にはあんまり接客指導はしないの?
367FROM名無しさan:2005/04/20(水) 21:09:23
今月引っ越してからナムコでバイトはじめたよ。
ナムコはエリアにもよるけど
上に気に入られてるだけの店長もいるみたい。
先月まで住んでたとこにあったナムコは
店長が変わるたびに従業員の表情が変わってた。
その雰囲気でわかるけど
今の店長は最低っぽいな。俺のいる店まで黒い噂が届くくらい。
368FROM名無しさan:2005/04/20(水) 22:30:56
うちの店のナムコの店長も最悪。まだ21歳だし全然だめ。
ただ単に左遷されてきたっていう噂もあるけど。
369FROM名無しさan:2005/04/20(水) 22:48:43
ムシキングの配列とかブーブー言われても

「それはセガの公式の情報ですか?
わたくしどもはセガからムシキングの配列に関して
そのような情報は聞いておりませんので分かりかねます。ご了承ください。」

で終了。ポイントはオロオロしない。毅然とした態度で言う。
あたふたすると相手も調子に乗って揚げ足を取られて社員にバトンタッチ。負け。
クソどもに負けんな!がんばれ。

台をバンバンしたらガンガン追い詰めろ。楽しいぞ〜
370FROM名無しさan:2005/04/21(木) 01:01:22
みんな時給とかどれくらいなのかな?
371FROM名無しさan:2005/04/21(木) 06:20:45
それは地域によって違う。

首都だと1000円以上いくだろうけど、田舎だと、700円程度がふつう
372FROM名無しさan:2005/04/21(木) 09:19:07
ゲーセンでバイトしだしてそこそこ経つけど、機械修理がめんどい。
面白いんだけど、早くすませないと周りがうるさい>客が。

ホッパー詰まりなんざ、取り外して分解して組み立てるだけでも
五分は掛かるっちゅーねん。まぁ俺が遅いだけかもしれんけど。

普通一般にゲーセンのエラーでメンドイってどんなのがある?
373FROM名無しさan:2005/04/21(木) 09:29:46
レールに他店メダル
ホッパージャム
ネットワーク系のゲームで全台フリーズ
ICカードでプレイ中にエラー

機械的はこれくらいか

でも人的エラーが一番めんどい

基地外大杉
374FROM名無しさan:2005/04/21(木) 10:49:19
>>363
俺は箱系の景品が嫌。
フィギュア系は、軽いし見た目取れにくく見えるくせに異常に取れやすいし
デフォルトの穴あけたらさらに取れやすいし
プーさんの食器とか覗き窓に引っかかって1発ゲット多いし
セガとかバンプレとか少しは現場のことを考えて景品を作ってくれよ!
後最近困るのがでっかく丸っこいぬいぐるみ。掴み系で使える場所が無い。
375FROM名無しさan:2005/04/21(木) 10:51:28
レールに他店メダル・若しくは歪んだメダル

俺に関してはこれが機種によっては一番きっついエラー。
他でもめんどいエラーが起きたらちょっとメダル握らせて他に移ってもらう。
んで、ゆっくりゆっくり時間潰しをはじめる。
でもたまーにその機種じゃないとイ・ヤ・だ!!!!とか言っちゃてる客がいるけどね。

人的エラーはそんなにめんどくない。
なぜならめんどくさそうなDQNなら速攻他人にバトンタッチするからね。
ストレス掛かるじゃん。だったら他人に任せちまえって
376FROM名無しさan:2005/04/21(木) 11:50:59
ウチの店のビデオゲームは1プレイ50円なんだが、『金がつまった』とキレぎみで呼ばれる事が結構ある。
つまった金を取り出してみると大抵5円玉。
そんな馬鹿な客が多い店でのんびり働いております。
377FROM名無しさan:2005/04/21(木) 14:55:50
>>374
でっかくて 丸いぬいぐるみは、底を上げて、転がして落としてもらうしかないよねー
取れそうで 取れない設定ってむずいわい
378FROM名無しさan:2005/04/21(木) 18:57:06
でっかいのは箱とか置いて、引き換えブースを作れよ
ゲーム性が増すし、とりにくい設定をしても見ただけでは気づかれないし、
なによりも接客がしやすい
379FROM名無しさan:2005/04/21(木) 20:27:48
それ違法
380FROM名無しさan:2005/04/21(木) 21:26:06
>>377
俺的に、でかくて丸いのは取れ易すぎて困る。
フロッグスタイルDXとか1発でコロっと転がって落ちる。

>>378
引き換えはうちじゃだいぶ前に禁止命令が上から来た。
違法なので、もう大手はほとんどやってないんじゃない?
381FROM名無しさan:2005/04/21(木) 21:27:33
引き換えが違法って・・・
まじ?
382FROM名無しさan:2005/04/21(木) 21:36:36
引き換えってUFOキャッチャーでクジ取らせてあたったら景品と交換?
違法なの?
383FROM名無しさan:2005/04/21(木) 21:45:11
違法だよ。うちの店は余裕でやってるけど
384FROM名無しさan:2005/04/21(木) 22:16:16
違法だよ。
うちも禁止命令でてるよ。やってるなんて…どこの店ですか?
通報しますよ?w
385FROM名無しさan:2005/04/21(木) 22:25:43
みなさんの店でGWに向けて計画してるイベントありますか??
ちなみにうちの店はヨーヨー釣りです。
386FROM名無しさan:2005/04/21(木) 23:42:49
景品の引き換えは違法かぁ。
なんもできないよなぁ
387FROM名無しさan:2005/04/22(金) 00:02:17
引き換えは違法じゃないよ。違法だとしても、
うちんとこは警察から指導とかされてないし。
つーか引き換えがないと、一台で2万とか抜けないじゃんか。
売上にかなり関わるわ
388FROM名無しさan:2005/04/22(金) 00:08:18
それは理由になんねぇべ
つうか俺が行ってたとこ、ほこり溜まりすぎw
ムカツク職場だったから、警察にチクったろうかな
389FROM名無しさan:2005/04/22(金) 00:10:20
GWは警官のコスプレで接客
390FROM名無しさan:2005/04/22(金) 00:12:28
>>368
それは店長が21歳って事で?
391FROM名無しさan:2005/04/22(金) 00:37:51
>387
違法です。風営法を読みましょう。
後は解釈の問題。パチンコ屋の換金がいい例。
それから警察は面倒なので細かくお店の事なんて見ていません。
競合や誰かが刺したりしなければ手入れが入る事は無いので
気にせず引き換えすればいい。
392FROM名無しさan:2005/04/22(金) 00:44:40
>>391
風営法の何号よ?
393FROM名無しさan:2005/04/22(金) 00:48:42
UFOキャッチャーで100円の所は景品は400円まで
200円の所は景品は800円まで
ってゲーセンバイトなら常識じゃないの?
394FROM名無しさan:2005/04/22(金) 01:03:18
風営法じゃなくて、業界内の自主規制でしょ。

ただ、交換やってて、唐突に警察屋さんがやってきて
「賭博行為の疑いがあるので…」とか言われると
言い逃れが面倒くさいとかいう話になる。
395FROM名無しさan:2005/04/22(金) 02:15:25
うちのゲーセンもそんなので最近クジと高額景品外した
10台近くPSP余ってるらしいけどどうすんだろ
396FROM名無しさan:2005/04/22(金) 02:40:53
>>385
背牙だから何も出来ん(´・ω・`)
397FROM名無しさan:2005/04/22(金) 02:45:12
魚が来たよサカナ。淡水魚。嫌な季節の幕開けだ。
頼むから死ぬなよー死体処理嫌なんだよー
398FROM名無しさan:2005/04/22(金) 04:57:48
ウチは指導が入りましたよ。競合店からのリークがあったのでは、、と推測してますが。無念…
399sage:2005/04/22(金) 06:22:06
朝来たらプリクラのサービスボタンの所の鍵が開いたまんまでした。
もう一人の早番の人に聞いたら
「私じゃない、私じゃない」と何度もムキになって連呼…
あんたを頭ごなしに疑ったり、
怒っている訳でなく聞いてみただけなのに…
いつもこんな感じなので同じシフトの時は鬱…
400FROM名無しさan:2005/04/22(金) 06:23:03
間違えて上げてしまった
スマソ
401FROM名無しさan:2005/04/22(金) 08:36:20
ところで面接の時の志望動機って何て書いた?
402FROM名無しさan:2005/04/22(金) 10:38:39
ところでセガに家宅捜査入りました^^
403FROM名無しさan:2005/04/22(金) 12:24:11
一日で何回やれるか選手権
〜夜空に輝け精液花火!〜
ttp://kurotaitu.com/taikai0507.html
404FROM名無しさan:2005/04/22(金) 13:21:00
>>401
家から近いし、こちらは時給が魅力的でお金が欲しかったので。

マジで書いたぞ。即決貰った。
ゲーセンなんか志望動機関係ねーだろ。
と言うか、履歴書自体ほとんど見てないと思うね。
405FROM名無しさan:2005/04/22(金) 16:06:08
景品以外を取らせて、それに応じてA賞とか渡すのもだめだし、
アームの形状を異常に変えてしまうのもだめだよね(カッターにしちゃうとか)
406FROM名無しさan:2005/04/22(金) 17:27:56
PSPとかって原価800円以下で仕入れられるもんなの?
800円超えたら風営法で「警告→(悪質なら)業務停止」って教わってるんだけど。
407FROM名無しさan:2005/04/22(金) 17:44:47
うちの近所のオモロン
景品にPSP、GBA、東京ディズニーシー一日パスポート券
とか普通にあるんだが
408FROM名無しさan:2005/04/22(金) 17:45:56
POPとかじゃなくて?
409FROM名無しさan:2005/04/22(金) 17:51:48
POPってなに
410395:2005/04/22(金) 18:51:52
>>406
警察から警告あったから全部引っ込めた
411FROM名無しさan:2005/04/22(金) 19:18:47
>>407
うちはリフターにディズニーチケットとかいれてるお
412FROM名無しさan:2005/04/22(金) 19:20:55
さぁ週末突入ですよ!
糞ガキ連れのドキュファミリー
連れの女の前で意気がる勘違いドキュ男
ここは俺の縄張りだ!と金魚のフン状態のドキュちんぴら&893もどき
ジャージ&サンダルの地ベタ族
きっつい香水臭の(顔もきっついw)某ファッソン雑誌から抜け出たドキュ女


ありとあらやるドキュがわいてきますが皆さんがんばりませう
413FROM名無しさan:2005/04/22(金) 21:48:12
ああ、もう週末か・・・。
  瀬賀の日だるいなぁ・・・。DQN大増殖の悪寒。
414FROM名無しさan:2005/04/22(金) 22:23:53
俺はセガの日 休みでよかったぜε-(´▽`) ホッ
でも日曜も セガの日でメダルを買い込んだ香具師らがくるんだろうな…
i|li`L_` il||li鬱死・・・
415FROM名無しさan:2005/04/22(金) 23:39:41
ゲーセンのバイトなんざ少しは忙しくないと
クソ暇でつまらん

セガの日上等。
ま、休みだけどな
416FROM名無しさan:2005/04/23(土) 00:34:22
ドラゴンボールのカードゲームはいらないかなぁー
417FROM名無しさan:2005/04/23(土) 11:02:26
最近やりだしたのだが、鍵覚えるのが大変だ。
まぁ、半分以上はもう覚えましたけどね。

ってかセガの日って何?
418FROM名無しさan:2005/04/23(土) 20:59:50
格ゲーとかでリアルファイトに発展してしまった場合店員にいえば助けてくれるの?
419FROM名無しさan:2005/04/23(土) 21:19:05
>>418
追加クレジットで、店員の助っ人が現れます
420FROM名無しさan:2005/04/23(土) 21:43:41
>>418
颯爽と現れて>>418をかばって相手をひと殴りしてくれる、はない。
小競り合い程度なら処理できるけど。はいはいどうしました〜ってかんじで。
大事になったら警備員や警官呼んでくる。うちの店では。
バイトは怪我してもなんにも保証がないからな。
ヘタレと呼ぶなら呼んでもいいよ。


421FROM名無しさan:2005/04/23(土) 22:56:22
格ゲーつよいなら、リアルファイトも強いだろうに
422FROM名無しさan:2005/04/23(土) 23:01:36
>>421
なにいってんの
格ゲーで強いやつはリアルでよわい
格ゲーで弱いやつはリアルでつよい

この法則しらんのか
423FROM名無しさan:2005/04/23(土) 23:06:06
漏れ、リアルで波動拳撃てるぜwww
424FROM名無しさan:2005/04/23(土) 23:07:00
>>423
何馬鹿な事言ってんの
今時小学生でもそんなこと言わねーよ
425FROM名無しさan:2005/04/23(土) 23:08:53
ハドーケンハドーケハドーケン
426FROM名無しさan:2005/04/23(土) 23:17:03
今日ゲーセンのバイトの面接行ってきました。正社員希望で、最初の1ヶ月の研修期間は時給700円安すぎねーか?
1ヶ月過ぎたら800円だとさ
427FROM名無しさan:2005/04/23(土) 23:18:05
>>426
田舎なら普通
428FROM名無しさan:2005/04/23(土) 23:30:08
>>424
でも、昇竜拳ならできるよ。ファイヤーはでないけど
429FROM名無しさan:2005/04/23(土) 23:42:32
ロックマンの波動拳最強
430FROM名無しさan:2005/04/24(日) 04:23:09
シグマ二発で撃沈のアレな
431FROM名無しさan:2005/04/24(日) 09:58:27
ダンスやってるやつなら
竜巻旋風脚もどきなら
できそうやない?
432FROM名無しさan:2005/04/24(日) 10:18:05
>>431
スピニングバードキック
433FROM名無しさan:2005/04/24(日) 10:39:40
>>432
ウィンドミル
434FROM名無しさan:2005/04/24(日) 12:47:41
ゲーセンの正社員って将来性あるの?
俺はゲーセンの正社員に永久就職するつもりだが
435FROM名無しさan:2005/04/24(日) 13:53:27
ttp://power-ch.cun.jp/uploader/src/up0220.wmv
こういう人見たことある?
436FROM名無しさan:2005/04/24(日) 14:02:46 BE:109483564-#
r::::::::::::〈:::::::::)    ィ::::::ヽ
      〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
    ,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
    |::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l  クマー!
    }::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
.    {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/     
    ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
      `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
437FROM名無しさan:2005/04/24(日) 14:48:07
今から悪夢のGWが・・
438FROM名無しさan:2005/04/24(日) 15:20:46
よくPSPとかDSとか景品のルーレット系ゲームあるがあれってどれくらいの難しさ設定なんだ?バイトしてればわかんでつか?
439FROM名無しさan:2005/04/24(日) 18:24:18
難しさってか、あの手のゲームは設定金額に達しないまで景品が出ないシステムになってる。
だから、PSPを会社が3万で落としたければ、そう設定すればいいだけ。
ブブトンアタックとかはそういうしくみで絶対会社の利益になるようになってる。
440FROM名無しさan:2005/04/24(日) 18:26:08
だからしらねーガキが浪費して諦めたあとに金投入すればめっけもんだな。
まぁ俺が客なら絶対しない笑
441FROM名無しさan:2005/04/24(日) 18:42:34
ブブトンとかは 出ない設定もあったと思ったが。
普通の景品は\2000〜3000に設定してるかな
442FROM名無しさan:2005/04/24(日) 21:54:37
ゲーセンの正社員って将来性あるの?
俺はゲーセンの正社員に永久就職するつもりだが


443FROM名無しさan:2005/04/25(月) 01:19:58
出入り禁止になったのに店にいったらどうなる?
444FROM名無しさan:2005/04/25(月) 01:30:26
出入り禁止にされた奴がのうのうとまた店に来る、って神経が理解できない。
常人は気まずくて行けねーべや。
445FROM名無しさan:2005/04/25(月) 02:09:54
>>444
それができるのがDQNなんだよ。
念書でも書かされていたら警察呼ばれてもおかしくない。
口頭の場合は...わかんないや。
ところで最近うちの店は、しょっちゅう補導員がきて消防厨房工房をしょっぴいてる。
補導員てすごいんだな、え?あの子?っていう子に声掛けて的中だもんな。
もちろんこちらも年齢的にアヤシイと思えば声かけたり店内放送もきっちりやってる。
でもこれって気付かなかった分とか多いとなんか店が制裁食らったりするのかね?
わざとじゃないんだよ..だって女の子とか上手く化けてるからさ..。
446FROM名無しさan:2005/04/25(月) 07:08:13
ふうえいほうにいれちゃダメって書かれてるから、なにか制裁はあるんじゃないかな?
447FROM名無しさan:2005/04/25(月) 07:10:27
>>444
そういうDQNは晒しあげにすればいいんだよ
448FROM名無しさan:2005/04/25(月) 08:25:21
中学生ぐらいのDQNは追放しても来るね。
家に居場所が無いんだろうな。
だからと言ってうちの店が面倒見てやる義理は無いのでどんどん追い出すが。
俺らを親や先生代わりに、愛情不足から来る構って攻撃や
反抗期の精神的オナニーのはけ口にされたらかなわん。
449FROM名無しさan:2005/04/25(月) 08:44:55
>>448
おまけに帰宅部だからすることが無いんだと思う
そういうのは店側が毅然とした態度をとらないとダメなんだよな
オレが行ってるゲーセンは完全にDQN中高生の溜まり場になってる
最初がなあなあだったからなんだろうな
警察に通報しても注意ぐらいで全然あてにならない
潰れるのは時間の問題だろうな
450FROM名無しさan:2005/04/25(月) 08:52:50
>>448
追い出そうとして言うこと聞かなかったら警察呼んだりするの?
警察も家や学校に連絡しないみたいなんだよね
やり方がぬるいからDQNも調子に乗ると思うんだよね
451FROM名無しさan:2005/04/25(月) 11:18:12
うちは呼ぶよ。
警備員を呼んで駄目なら警察呼ぶ。
うちはファミリー向けなので
ガラの悪いのにうろつかれちゃ死活問題だからな
452FROM名無しさan:2005/04/25(月) 11:50:52
>>451
相手が中高生だったら家や学校にも連絡するの?
DQNの行為は営業妨害だから即刻出禁にして欲しいよな
453FROM名無しさan:2005/04/25(月) 16:25:21
高校もいってないようなクズはどうすんだ?
見るからにガキなんだけど、私服着て毎日居座ってるようなクズ。
454FROM名無しさan:2005/04/25(月) 17:44:38
ゲーセンの正社員って将来性あるの?
俺はゲーセンの正社員に永久就職するつもりだが

455FROM名無しさan:2005/04/25(月) 17:56:13
マルチうぜー。
将来なんてしらねーよ。
大手なら普通にやってけるんじゃねーの?
456FROM名無しさan:2005/04/25(月) 18:04:37
あるわけないじゃん。
457FROM名無しさan:2005/04/25(月) 21:50:10
マジレスするとゲーセンの正社員を一生とか無理だろうな
中小企業とか、地方の店ならともかく、
大手はまずそこまで道がないと思う。
458FROM名無しさan:2005/04/25(月) 22:47:24
いきなり正社員にはなれないだろ。大手は。
契約社員からスタートして、契約社員で終わり。
459FROM名無しさan:2005/04/25(月) 23:00:36
マジレスするとどこの企業でも一生とか無理じゃね?
460FROM名無しさan:2005/04/25(月) 23:06:44
独立しろ
461FROM名無しさan:2005/04/26(火) 00:24:42
UFOキャッチャーで
「一回で取れる様にもっと近くに置いて!」
あのなぁ、こっちは商売だっつの。
遊び心をくすぐる為に必死で絶妙な設定作ってんだっつの。
阿呆女子高生ウゼー
462FROM名無しさan:2005/04/26(火) 01:10:29
最近の女子には閉口するよ。


あー今日は花粉が辛いな。
463FROM名無しさan:2005/04/26(火) 01:19:34
ゲーセンバイトから工場に就職したが
入って三ヶ月でもう辞めたい。

ゲーセンバイトのヌルーな空気と
いつでもゲームの話ができた、ヲタ雰囲気に慣れると
ジイチャン、ヤンキー上がりのアンチャンと付き合うのが
とってもしんどい・・・orz

バイトに戻りたい・・・orz
464FROM名無しさan:2005/04/26(火) 01:23:45
フリーターに還るときが来たのだ。

ようこそ、負け組へ…。
へへへ…生ぬるい空気が流れているぜ…
へへへ…親が生きてるうちはまだまだ…
へへへ…

へへ…
…。
465FROM名無しさan:2005/04/26(火) 10:19:55
ミンナ


466FROM名無しさan:2005/04/26(火) 10:25:32
生ぬるい空気に侵されて
ついつい、就職しちまうか…
と思うが社員の金なさっぷりを見ると
やっぱり人生ラクするのは無理だなって感じる。
467FROM名無しさan:2005/04/26(火) 10:47:39
うちんとこは社員は、人が少ないから残業しまくりで、
かなり稼げるみたい。
468FROM名無しさan:2005/04/26(火) 11:44:20
でもそれ一時的だし
長期的に見てみろよ。
ゲーセンの残業しまくりのメリットって何よ。
残業しまくってようやく企業の正社員なみだろ。
469FROM名無しさan:2005/04/26(火) 13:25:12
雑談ですまんが、全然関係ない話題で恐縮。
ゲーセン店員なんで許してくれ。

ロマサガ ミンストの音楽ってロマサガ1のまんまなの?
それとももう全然違うの?
アレンジかかっててカッコイイならものすごく欲しい。

あー頭いて。
昨日はちょっとついてなかった。
お客さんがついた台がエラーになって直すんで他移ってもらったら
その台も速攻でエラー。その時点でだいぶイライラしてたと思うけど
ダメ押しのエラー…。マジ切れでした。しかも俺一人でフロア回してたorz
470FROM名無しさan:2005/04/26(火) 13:38:34
アレンジしてあってカッコ悪くなった
特に通常戦闘がダサイ
471FROM名無しさan:2005/04/26(火) 13:49:47
萎えた
472FROM名無しさan:2005/04/26(火) 13:50:26
山崎イラネ
473FROM名無しさan:2005/04/26(火) 18:05:07
もう、MMSに振り回されるのは嫌だorz
DQNな客はいつもメダル降ろす度に文句言うしさ…こっちだって入れたくて入れた訳じゃないっての。
474FROM名無しさan:2005/04/26(火) 20:27:23
指紋認証むかつくな
475FROM名無しさan:2005/04/26(火) 20:36:45
719 名前:名無し戦隊ナノレンジャー![sage] 投稿日:2005/04/26(火) 19:30:00
http://i.pic.to/mlbo
http://j.pic.to/m8yi
http://j.pic.to/l1vf
http://j.pic.to/jrfs
学生の左目キボン
476FROM名無しさan:2005/04/26(火) 21:04:05
age
477FROM名無しさan:2005/04/26(火) 21:10:57
>>475
これ誰(;´Д`)ハァハァ
478FROM名無しさan:2005/04/26(火) 23:00:43
MMSの登録の時、何回やっても指紋登録できない客がたまに切れる。
こっちだって切れたいっちゅーの。
マジ迷惑。
479FROM名無しさan:2005/04/26(火) 23:22:46
だーかーらー
指の置き方わりぃんだよ何回言わせるつもりだ、ハゲ

だーかーらー
こっちが良いっていうまで指離すんじゃねーよ、デブ

マジ迷惑
480FROM名無しさan:2005/04/27(水) 00:00:58
早くしてください!
急かすならさっさと認証させろや(#゚Д゚)!!ゴルア
急かしといて3分以上認証させられないクソガキ
むかつくから暫く放置プレイ
そーいうやつに限って
20枚30枚50枚単位で出すんだよな。
まとめて出せや!
481FROM名無しさan:2005/04/27(水) 00:07:55
>>480
1枚ずつ出す馬鹿もいる。
482FROM名無しさan:2005/04/27(水) 01:19:33
なかなか指紋認証出来ない客がいると、後から来た客が、「急いでるから早くして!」とか言う。
そんなん知らねーよ。俺に言うな。手間取ってる奴に言えよゴルァ。と言いたくなる。
まあ、言えるわけないがw
483FROM名無しさan:2005/04/27(水) 01:37:08
指紋認証1回ダメだったらお手拭で拭いて貰う。
認証機も拭く。ダメなら指変えてもらえばいい。
それでもダメなら、ちゃんと指置けてない・強く押し付け過ぎの人だろうから、
指の腹の部分があたるように、上から別の指で
軽く押し付ける感じで、抑えてもらえばいい。
484FROM名無しさan:2005/04/27(水) 02:30:36
小せえガキの潰れたポークビッツみたいな指で登録しようとするんだ。バカ親が。
子供がやりたがってるんだからとか言ってさ。
一応登録できても、次来たとき認証されない。
それでまたキレるんだよ。
照合できないような機械置くなだのカウンターで対応しろだの。
なら最初からカウンターで登録しろよ!
485FROM名無しさan:2005/04/27(水) 07:58:02
ところで。
預かりメダルがたとえば527枚あって
27枚とか127枚出して残りを
キリがいい数字にしたいんだなと思うが
41枚89枚とか出すのは何でだろ?
残りも出したのも半端で理由が気になるんだよね。
486FROM名無しさan:2005/04/27(水) 08:49:49
>>485
そういう客いるね。
たぶん何も考えてないと思われ。
殆どの客は預かりメダルがキリのいい数字になるように出してるけど。
487FROM名無しさan:2005/04/27(水) 08:53:09
自分の指が照合できないと「この機械壊れてるんじゃな〜い?」って言う客。
特にオバサンが多い希ガス
488FROM名無しさan:2005/04/27(水) 13:18:11
まーアホはなんでも「壊れた」だからな。
メダル切れでもプリクラ用紙切れでも
200円1プレイに100円しか入れて無くても
詰まり用レバーを押してクレジットを金に戻そうとして出来なくても
筐体や画面のメッセージを読まずに「壊れた」。
489FROM名無しさan:2005/04/27(水) 14:40:34
イマドキの中学生は雪月花が読めないのか?

プリクラがエラーみたいですぅ。
あれ。ゆき…なんとかってやつぅ。

昨日なんかゆき…ひ?はなってやつが
壊れたんですけどって。 ひ?月が日に見えたのか。
490FROM名無しさan:2005/04/27(水) 14:57:50
>>489
ゆとり教育の弊害なんじゃないの?
491FROM名無しさan:2005/04/27(水) 15:15:30
以前制服って漢字教えて下さい
って女子中学生に聞かれたこともある
492FROM名無しさan:2005/04/27(水) 15:17:13
>>485
ヒント:転売
493FROM名無しさan:2005/04/27(水) 16:41:27
>>489
お前だってロマサガで覚えたんだろどうせww
494FROM名無しさan:2005/04/27(水) 17:10:17
ロマサガ?
しないから知らんよ。
カーテンの漢字の下にローマ字で書いてあるやん。
それすら読めねえのかと。
495FROM名無しさan:2005/04/27(水) 17:29:20
>>494
今時の中高生ならありえるかもしれないぞ
496FROM名無しさan:2005/04/27(水) 17:38:15
せつなさ乱れ打ち
497FROM名無しさan:2005/04/27(水) 17:53:12
乱れ雪月花最強伝説
と思いきや分身剣最強
498FROM名無しさan:2005/04/27(水) 20:26:22
は?
不動剣か活人剣だろ?バカか?おまえ
499FROM名無しさan:2005/04/27(水) 20:32:39
弐寺で覚えた漏れが来ましたよ>雪月花
500FROM名無しさan:2005/04/27(水) 21:08:42
500
501FROM名無しさan:2005/04/27(水) 21:47:56
明日休部の面接に行ってくる。受かるといいな…
502FROM名無しさan:2005/04/27(水) 23:12:06
>>499
キモスwwwww
503FROM名無しさan:2005/04/27(水) 23:20:05
ぶっちゃけると俺もUDXで知った
504FROM名無しさan:2005/04/28(木) 01:13:49
ぶっちゃけると工藤静香の曲で知った
505FROM名無しさan:2005/04/28(木) 02:12:54
ぶっちゃけると読めなかった
506FROM名無しさan:2005/04/28(木) 08:11:41
バイトの人に質問。
100円専用のパチンコゲームで持ち玉が2000になったらメダルが出て持ち玉が0になる台で大当りしてもアタッカーに玉を入れずに確変を楽しんでる客は注意しますか?
507FROM名無しさan:2005/04/28(木) 10:07:38
質問です。
一つは9:00〜21:00内で8時間労働・週5勤務のスーパー内に入っているキッズ向けのゲーセンと、
17:00〜24:30まで固定で週5勤務の店舗型でたばこの臭いが常に充満してる若者向けのゲーセンではどちらの方がいいと思いますか?
子供向けは時給は安いけど、賞与&社保完備で、若者向けは時給が高いけど賞与&社保なしです。
508FROM名無しさan:2005/04/28(木) 10:17:14
>>507
断然前者。
509FROM名無しさan:2005/04/28(木) 10:38:41
>>507
単純に「楽したい」なら前者
なにかしら仕事にやり甲斐を求め、前向きに「楽しみ」たいなら後者
510FROM名無しさan:2005/04/28(木) 17:12:06
>>509
ガキ向けのゲーセンは楽じゃないよ
(;´Д`)ハァハァ
511FROM名無しさan:2005/04/28(木) 18:24:06
面接行ってきた微妙だ(ノД`)
512507:2005/04/28(木) 18:49:06
>>508〜510
お答えいただきありがとうございました。
本日、両方の面接に行ってきましたが、キッズ向けのゲーセンでは店長がやる気のある方で、
逆に若者向けの方の店長は半年くらい前に来たややおとなしめ・・・という条件を付け加えたら
どうですか?
513FROM名無しさan:2005/04/28(木) 19:43:35
子供むけのゲーセンで働いてる方に質問です。出入り禁止にしているのにしつこく遊びに来る子供にはどう対処してますか?
514FROM名無しさan:2005/04/28(木) 19:51:28
>>513
ケツ穴にモップ串刺しの刑。
癖になってまた来るかも知れんが、それが目的で。
515FROM名無しさan:2005/04/28(木) 20:26:28
やる気のある店長の場合、有能なら部下の自主性も重んじてくれるが
逆に無能でやる気だけある場合は部下は振り回されるだけだからナァ
516FROM名無しさan:2005/04/28(木) 22:06:00
>>512
結局自分で決めるしかない。
どちらもそれぞれ辛い部分はある。
俺の場合はキッズ向けのゲーセンにいるが
変なオタやヤンキーがあまり来ない(彼らが興味を持つゲームがない)ことや
タバコの煙に悩まされないのは良いが
DQNファミリー、ごうつくオバハンによるプライズのいちゃもんや
うじゃうじゃ沸いてきて機械を叩く床のメダルを探しまくる子供には悩まされる。


>>513
脅すしかない。不退去罪や学校にチクるネタなども使う。
517FROM名無しさan:2005/04/28(木) 22:20:41
子供って話が通じないから腹が立つよな。
大人(スタッフ)から怒られそうになると
逃げないと逃げないと、早く離れないと
って感じでこっちに顔向けない。んでまたやる。
メダル拾うなって言ってんだろうが。
顔ひっぱたいて腹殴ってやった。
518FROM名無しさan:2005/04/28(木) 22:35:34
>>517
顔を逸らせて空返事するやつとか逃げるやつ多いよね。
そういう場合俺はすぐに肩をぐっと掴む。
さらに大物は完全にすっとぼける。
519FROM名無しさan:2005/04/29(金) 00:05:58
花鳥風月バージョンアップすんのに5時間もかけてしまった…
みんな平均的なプリクラのバージョンアップってどれくらいの時間かけてる?
520FROM名無しさan:2005/04/29(金) 00:24:24
メガネm9(^Д^)プギャー
521FROM名無しさan:2005/04/29(金) 09:29:31
あきらかに18歳未満だから帰らせようとしたら「18歳、身分証はもってない」とか言う奴いるけどこういう場合即、店舗の保安or警察でいいの?
522FROM名無しさan:2005/04/29(金) 09:44:26
このバイトで893っぽい人の対応をしてたおかげで、
ドキュソに絡まれても動じなくなった。

むしろ、携帯で仲間呼ぶ時の手が震えてるのを見て哀れに思えるようになった。
523FROM名無しさan:2005/04/29(金) 09:48:49
>>521
店長に聞いてみれ
524FROM名無しさan
>>521
身分証がない事を理由に帰らせてよかったはず