ゲーセンのバイトその11

このエントリーをはてなブックマークに追加
952FROM名無しさan:2005/04/07(木) 20:31:46
店長変わって欲スィ
その日の気分で八つ当りされたりすんだよ。
上司になんか言われた日の午後、突然
「なんでこんなにメダルだしてんだよ!」
設定は一週間かわってないし変えたのはアンタや。
953FROM名無しさan:2005/04/07(木) 20:47:10
小さい子連れた母親が、タバコの灰を平気で床に落としてたり子供ほったらかしてゲームやってるのを見ると情けなくなる…
954FROM名無しさan:2005/04/07(木) 21:55:54
ゲーセンのバイトってどうですか?
大変?
955FROM名無しさan:2005/04/07(木) 21:57:44
大変といえば大変やけど、以前スーパーや服屋でバイトした事あるけど、それにくらべたら楽♪
956FROM名無しさan:2005/04/07(木) 22:00:20
俺、コンビニは経験あるんですが
それよりは断然楽そうですね
モバイトやめてゲーセンやろうかなぁ〜
957FROM名無しさan:2005/04/07(木) 22:23:34
>925 もしかして大阪府南部の方かな。
958FROM名無しさan:2005/04/07(木) 22:59:49
799>>
本当はコソ-リセクースしたいw仕事上がった後でも良いから。
勿論やってないけど。

お客様ならやってるのハケーンしたけどな。
自分はヤリたいくせに、
客がヤってるのハケーンしたときはムカツイたw
959FROM名無しさan:2005/04/07(木) 23:07:21
まぁ、機械の故障は直せても、お客様の脳みその故障は直せないよな
960FROM名無しさan:2005/04/07(木) 23:09:26
みなさんとこのゲーセンってだいたい何時までですか?
あと、クレーンのぬいぐるみとかって貰い放題ですか?
961FROM名無しさan:2005/04/07(木) 23:16:54
960
うちの店は21時までだよ。ぬいぐるみとか、景品は、全然くれない。
962FROM名無しさan:2005/04/07(木) 23:19:52
機械修理とかって、どうやって覚えてる?マニュアルみて?
マニュアルに載ってない故障とかって、どうしてる?放置プレイ?
963FROM名無しさan:2005/04/07(木) 23:59:24
>>962
説明書に載ってないのはサービスセンター逝き
964FROM名無しさan:2005/04/08(金) 00:28:12
平日のワースケでひたすら4acと4d7aの交互はマジ勘弁して・・・。
965FROM名無しさan:2005/04/08(金) 00:37:42
今日ガンダムのビデオをやってた客がボタンが効かないんだけどみたいに行ってきた
新人だったから他のスタッフに要件伝えて対応してもらったんだけど…
こっちが「修理しますので一度プレイを中断してもらってもよろしいですか?」って言ったら辞めないでずっとプレイしてた。
そんでなんか俺が頼んだスタッフの人も機嫌が悪くなって愚痴をこぼしてた…
なんか忙しそうな時に頼んだから俺の事も怒ってんのかな?みたいな感じ気まずくなってしまった…
そのまま仕事してたらボタン効かないまま1プレイ終えた糞メガネがカウンターに「さっきボタンが効かないって行った者ですが修理して」みたいに言ってきた。。。
客じゃなかったら殴ってた。。
一番最初に頼んだスタッフさんはそいつがまた来た事を知らない(カウンターにいなかった)から気まずいまま…
もう最悪…マジで氏ねよ糞メガネ…いい年こいてガンダムなんかやってんじゃねーよ
しかもたかだかボタン効かなくて100円損したくらいでガタガタ抜かすな
966FROM名無しさan:2005/04/08(金) 00:41:44
>>956
コンビニの時給に比べたらゲーセンの方が時給いくね?
閑散時は、景品補充やら清掃がほとんどだから結構楽それを考えると
コンビニよりいいと思うんだけど
でも、DQN遭遇率上がるけどね
967FROM名無しさan:2005/04/08(金) 00:43:12
ゲーセンって土日めっちゃこむじゃん
それでもフロアの清掃とかするの?
968FROM名無しさan:2005/04/08(金) 00:54:32
>>965
あ〜そんなのよくあることだよ
100円返せとか抜かすのは序の口、コイン1枚返せとか、入れてもいない金を返せという
香ばしい奴や、コイン回収しているとコインを盗んでいく爺さんやガキもいる。
そーゆーガキを注意でもしようものなら親が出てきてうちの子を泥棒扱いする気?
と速攻クレーム。毎日どれか1つは当たるよ
969FROM名無しさan:2005/04/08(金) 00:56:39
>>968
そういうのって店側は絶対服従なの?
970FROM名無しさan:2005/04/08(金) 01:07:51
俺はなるべくはいはいって言ってサービスしてやるよ
バイトだから店の売り上げなんて気にしないし
それより客ともめごと起こすほうがやばいと思う
971FROM名無しさan:2005/04/08(金) 01:40:53
妙にレスが伸びてるのは、4月から入った新人さんの影響ですか?
もしそうなら、頑張ってね。うちも5人ほど入ったけど。

>>947
他の応募者次第とかだけど、「日曜だけアウト」とかなら、まだまだ
採用される可能性はあるよ。それか、最初の数ヶ月だけ土日も
出まくって、戦力としてカウントされるようになってから、土日を
休ませてもらえるように仕向けるって手もある。俺なんて土日祝は
休む方がはるかに多いし。
972FROM名無しさan:2005/04/08(金) 01:47:37
女の子の店員でもヤンキーみたいなDQN客はキレてきますか?
973FROM名無しさan:2005/04/08(金) 01:52:44
>>968
うちの会社だと、とにかくお客様主義により絶対服従。
本社にクレーム行ったら謝りに行かされる。
たとえどんな無茶苦茶なクレームだろうと
「納得してもらえる対応(断り方、注意の仕方)ができなくてお客様を不快にさせた」
という罪で怒られる。もちろん不正行為の見逃しや言いなりは絶対に駄目なので
どうしょうもない場合が多い。地雷みたいなもんだ。

974FROM名無しさan:2005/04/08(金) 01:54:04
ところで、ゲーセンバイトでゲームの内容まで覚えてる香具師いる?
客に「この格ゲーの隠しキャラってどうやってだすの?」
とか「ウルフで一番強い投げのコマンドってなんすか?」
とか聞かれて答えられるとか。

あと、カニ、伊勢海老、亀キャッチャーとか店にあったことある人いますか。
975FROM名無しさan:2005/04/08(金) 01:54:20
日本はお客様主義すぎるんだよな
一人の迷惑な客のために何人離れてるかをわかってない
976FROM名無しさan:2005/04/08(金) 01:55:20
>>972
自分で考えれば分かるけど、基本的に異性には強く言いにくい。
特に女の子は明らかにキレられ確率が低いよ。それでも切れるDQNはいるけど。
977FROM名無しさan:2005/04/08(金) 02:02:33
みなさんのとこの時給はいくらですか?
ちなみに県名も記載していただくと参考になります。
978FROM名無しさan:2005/04/08(金) 02:08:36
オバハンと爺さんに男も女(店員)もない
キレたら最後、自分が正しいと認められるまでキレまくる
だから、970じゃないがめんどくさいのでハイハイと聞いて
とっとと納得してもらうほうが遥かに多いかな
979FROM名無しさan:2005/04/08(金) 02:12:40
キレるというより
相手が強く出て来ないのをわかっててわざわざターゲットにするのがDQN。
女子店員1人を数人で逃げ場ないように囲んで(シチュエーション的にはカツアゲに近い)
いう事をきかせる、など。
そういう場合は男子店員には声掛けない、わざわざ女性に声掛ける。
まあ、そういう香具師は実は見かけ倒しのヘタレなんだろうけど。
それはいつでも責任者および男子店員が駆け付けられる環境を作れば解決。
980FROM名無しさan:2005/04/08(金) 02:17:55
>>977
@900(新人〜研修)
@950(研修上がり)
@1050(各部署バイトリーダー)
@1250(バイトリーダー)
(年末年始・お盆・クリスマス・GWなどは時給+100円up)
神奈川の小規模チェーン店。
ぶっちゃけ待遇糞良過ぎ。w
981FROM名無しさan:2005/04/08(金) 02:22:32
>>980
バイトリーダーなんているんだ。
てかゲーセンなんてクリスマスとかイベント関係あんのか。
982FROM名無しさan:2005/04/08(金) 02:24:24
>>980
うらやましすぎるぞ
パチ屋並の時給じゃん。
983FROM名無しさan:2005/04/08(金) 02:24:47
クリスマスに働くからこそ自給うpするんだろ
普通の人はディズニーランドやらいてるのに
働いてるんだから
984FROM名無しさan:2005/04/08(金) 02:33:50
次スレ立てますね。
985FROM名無しさan:2005/04/08(金) 02:41:07
986FROM名無しさan:2005/04/08(金) 02:58:00
確かに日本はお客さま主義すぎるな。
明らかにキティで客が悪いのに、もめたくないからすぐ謝罪。
店長は地区の上司が恐いから、上司は本社が恐いから、
本社は企業イメージ下がるの恐いから。
で、客が切れたら悪いのは全部おれらのせいです。
昔うちであった事件。
客が両替機に千円入れたと主張。
バイトが店の金すべて調べるが、入ってない。
バイト切れる。
客も切れる。
入れた入ってないで、こんにゃく問答へ
客本社の電話番号教えろ!しかたなく店長呼ぶ
なぜか店長びびる。
地区の上司に連絡。
なぜか皆で平謝り。

おいおい、普通に詐欺だろ!何謝ってんだよ!
客に切れたバイトは対応が悪いと言われる始末。
もちろんそのバイトは辞めていったよ…
987FROM名無しさan:2005/04/08(金) 03:01:39
>>986
自分だったらやめて、友達に頼んでそこで詐欺しまくって山分け。
988FROM名無しさan:2005/04/08(金) 03:26:51
988get
989FROM名無しさan:2005/04/08(金) 08:15:28
接客をしっかりやらせてくれるところって大手では
どこがいいですかね?
990FROM名無しさan:2005/04/08(金) 08:18:14
>>986
店の金を調べるって、凄い手間だな・・
店内の両替金を全部回収したのか・・
そこまでしなくても、両替機を開けて詰まってるか確認すれば
いいだけなのに。
991FROM名無しさan:2005/04/08(金) 09:58:39
両替機を映す監視カメラないの?
992FROM名無しさan:2005/04/08(金) 11:26:40
>>991
うちは千円じゃなく一万円でよくある
ようやく最近になって両替機に監視カメラをつけたよ
それまでは>>986の店とまったく同じようにしていたよ
993FROM名無しさan:2005/04/08(金) 11:40:31
うちも、客の前で前回取引をチェックして
両替機を精査して詰まりチェックもして
どう考えても客側の勘違いか詐欺なんだが
「いや、俺は確かに入れた」で引かなくて
どうしょうもなくなったことが何度もあるよ。

詐欺はほとんど無いが、勘違いは非常に多い。
500円を入れたら100円しか出てこないとか言って実際は100円しか入れてないとか
10000円を入れたら100円玉10枚しか出てこなかったとか言って実際は1000円しか入れてないとか
すぐに気付いたり諦めてくれる人ならまだしも
つまらん面子に拘って引かない人だともう最悪。
994986です:2005/04/08(金) 13:28:48
客が引かなかったからすべて調べたよ。
その両替機に監視カメラは映ってなかった。
(両替機の数多いから)

で、何で詐欺かって言ったら、実はその両替機トラブルで処理したとき
バイトが電源入れるの忘れてた。
電源入ってない両替機にどうやって金が入るのかと…
995986:2005/04/08(金) 13:33:49
間違えた。
監視カメラに両替機は…ね
996FROM名無しさan:2005/04/08(金) 14:38:47
新人がボケーとしてるから、フロア回ってきてなんか仕事見つけておいで。見つかんなかったら聞いてきたら教えるからって言ったら、見つかんなかったらしく、聞いてもこないで泣きだした。
なんで泣くんだよ。なんで見つけられないんだよ。景品補充がいっぱいあっただろ?
せめて掃除しろ。
997FROM名無しさan:2005/04/08(金) 15:47:21
>>996
慣れるまで一緒にじゃなくてもいいけど、補佐的に君もフロア回ってあげなよ。
1人だと不安なんだろ。
てかゲーセンなんて2,3日で全フロア慣れたけどな。
998FROM名無しさan:2005/04/08(金) 16:14:46
ゴミはゴミ箱に捨てろ。クソDQN共!
999FROM名無しさan:2005/04/08(金) 16:15:58
1000get
1000FROM名無しさan:2005/04/08(金) 16:16:15
勤務外に客殴ったら首?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。