塾講師 其の二十八

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
前スレ
塾講師 其の二十七
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1089530073/

>>2-10の関連を必ず読むこと。
2FROM名無しさan:04/09/01 23:58
名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage] 投稿日:04/07/11(日) 16:15
FAQ
Q ○○大学ですが採用されますか?
A 大学は基本的に関係ありません。文系理系やその塾の状況に左右されます。
このスレでの学歴ネタは禁止です。
  学歴ネタを出し、自分の学歴を自慢する人は、高学歴低レベルな講師として扱いましょう。

Q ××塾ってどうですか?
A まずは検索して個別スレが無いかチェック。次に過去ログチェック。それでも無ければ質問を。

Q 面接にはどんな格好で行けばよいですか?
A スーツが基本です。私服OKのところもありますが、特別な理由がない限りスーツで行くほうがよいでしょう。

Q どんな格好で授業すればいいのですか?
A 塾により様々です。スーツ着用が義務付けられているところが多いです。
  私服の上に白衣着用、女子は私服でもOKな塾もあります。個別スレを参照してください。
3FROM名無しさan:04/09/01 23:58
▽過去ログ
其の一     http://salad.2ch.net/part/kako/978/978889951.html
其の二     http://salad.2ch.net/part/kako/990/990210408.html
其の三     http://salad.2ch.net/part/kako/996/996600983.html
其の四     http://school.2ch.net/part/kako/1005/10056/1005651333.html
其の五     http://school.2ch.net/part/kako/1014/10149/1014981355.html
其の六     http://school.2ch.net/part/kako/1023/10234/1023474018.html
其の七     http://school.2ch.net/part/kako/1029/10292/1029227079.html
其の八     http://school.2ch.net/part/kako/1032/10326/1032696107.html
其の九     http://makimo.to/2ch/school2_part/1036/1036987836.html
其の十     http://makimo.to/2ch/school2_part/1040/1040574760.html
其の十一   http://makimo.to/2ch/school2_part/1042/1042044455.html
其の十二   http://makimo.to/2ch/school2_part/1043/1043207678.html
其の十三   http://makimo.to/2ch/school2_part/1044/1044690022.html
其の十四   http://makimo.to/2ch/school2_part/1046/1046938663.html
其の十五   http://makimo.to/2ch/school2_part/1051/1051024374.html
其の十六   http://makimo.to/2ch/school2_part/1055/1055247360.html
其の十七   http://makimo.to/2ch/school2_part/1059/1059784586.html
其の十八   http://makimo.to/2ch/school2_part/1062/1062766319.html
其の十九   http://makimo.to/2ch/school2_part/1067/1067262244.html
其の二十   http://makimo.to/2ch/school2_part/1071/1071101837.html
其の二十一 http://makimo.to/2ch/school2_part/1073/1073578409.html
其の二十二 http://makimo.to/2ch/school2_part/1075/1075827530.html
其の二十三 http://makimo.to/2ch/school2_part/1077/1077886166.html
其の二十四 http://makimo.to/2ch/school2_part/1078/1078971606.html
其の二十五 http://makimo.to/2ch/school3_part/1081/1081268321.html
其の二十六 http://makimo.to/2ch/school4_part/1085/1085548522.html
其の二十七 http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1089530073/ (前スレ)
4FROM名無しさan:04/09/01 23:59
▽単独スレ
【DQN】 明光義塾PART18 【低時給】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1091285486/
【TOMAS】トーマス2校目【個別指導塾】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1084698108/
明光義塾でバイトしてるやつらこの指とまれ
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1093146195/
IE一橋学院 3校目
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1077375860/
【市進】個太郎塾Part1【個学舎】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1090952855/
【700人は】東京個別指導学院12【誤差のうち】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1086277718/
関西個別指導学院 2コマ目
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1068208718/
【校舎数増】サピックス小学部講師4【時間給減】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1085009929/
5FROM名無しさan:04/09/01 23:59
▽家庭教師
▼▲家庭教師総合雑談スレッドPart41▲▼
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1093869418/
「家庭教師のファイト」給料不払い問題
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1086019063/
【(゚д゚)ウマー】家庭教師業者スレ【(゚д゚)マズー】Part5
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1080222915/
【警告】家庭教師のトライに登録・契約するな!!【19】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1093968530/
●最悪●家庭教師の「総合進学システム」●
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1093663884/
6FROM名無しさan:04/09/02 00:00
>>1-4

7FROM名無しさan:04/09/02 00:50
>>1-5
オツカレー
8FROM名無しさan:04/09/02 01:02
おすかれさまです!
9FROM名無しさan:04/09/02 01:06
中3最水で数学教えている人いますか〜?
何の教材で授業しているかand宿題は何を出してるのか?
教えて〜
10FROM名無しさan:04/09/02 01:13
>>9
栄光ならこっち
【まったり】栄光ゼミナール★6コマ目【授業だ♪】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1094039138/

ついでに、テンプレに追加希望
11FROM名無しさan:04/09/02 04:56
がんばる学園のスレはなくなったんだね。
12FROM名無しさan:04/09/02 04:59
>>9
独自のテキスト使ってます
早慶以上の問題がほとんどなのでときどきわからない問題混じってます
某地帝工学部の2年生ですが早稲田実業の問題解けませんでした
慶應の問題は解答見ないとほとんど説明できません
大学生にも解けない問題出すなヴォケ!
13FROM名無しさan:04/09/02 06:32
>12
解けないお前が悪いだろ、
解けるまで10時間でも考えるよろし
14FROM名無しさan:04/09/02 08:25
塾講師=小中学生相手のホスト
15FROM名無しさan:04/09/02 09:47
>>14
それ言えてる。
16FROM名無しさan:04/09/02 09:58
お茶の水個別指導学院ってどういうとこ?
17FROM名無しさan:04/09/02 12:50
IE一橋学院
18FROM名無しさan:04/09/02 17:47
集団の授業3コマやってるんですが、前日とか当日にすごい鬱になる。
授業始めると何でもないのですが。
19FROM名無しさan :04/09/02 21:07
ホストということは、男講師はイケメンじゃないと生徒も
やる気でないのかな
20FROM名無しさan:04/09/02 21:27
>>14
時給1000円前後のところはねw

生徒も勉強する気なんかないし、
親もそれほど期待してないし、
経営者はもともと風俗かなんかのつもりだし、
勉強なんかしないで適当に機嫌とってればいいだけ。
勉強教えるとむしろ干される。

もっとも時給1000円だがなw
21FROM名無しさan:04/09/02 21:28
>>20
まじか
22FROM名無しさan:04/09/02 21:30
スーツが必要なとこもホストみたいだよなw
23FROM名無しさan:04/09/02 23:29
指名制とかあるとますますそうだよな。
変な金髪の講師とかいるし。
24FROM名無しさan:04/09/02 23:50
金髪でブサイクな講師って救いようがないよな
まあ講師に限ったことではないが
25FROM名無しさan:04/09/03 01:45
悪いこと言わんから実力ある椰子は
ホスト御三家(明光・TKG・IE)は止めておけ。
干されるどころか妬まれる。
経験者の漏れが言うのだから間違いない。
26FROM名無しさan :04/09/03 14:41
「だめんずうぉーかー」に「大卒講師は人間のクズ」みたいな事が書いてあって
自覚はあったけど本当にその通りなんで辞めることにしました。
恥ずかしい。
27FROM名無しさan:04/09/03 15:20
>>26
大卒は関係ないだろ





























生まれつき人間のクズなんだよ
28FROM名無しさan :04/09/03 15:56
そっか死のう!ありがとう!
29FROM名無しさan:04/09/03 16:33
>>13
激しく同意
30FROM名無しさan:04/09/03 17:46
やっぱり塾講師(あと家庭教師なんかもね)を、小中学生相手のホストだと思っちゃう人は多いみたいだね。
個別指導塾だと、特にそういう意識は強くなるよね。
生徒が来て、ご機嫌を取って、いい先生を演じて、「また来いよ〜」と見送る。
服装もスーツだし、個別指導塾だと指名制があるところだってある。
家庭教師にいたっては、出張ホストだよね。しかも普段から電話してあげたりもしないといけない場合もあるし。

しかし個別指導塾はどんどん増えてるみたいだし……。
やっぱり集団よりも個別指導の方がいいのだろうな。
31FROM名無しさan:04/09/03 17:49
いいじゃないか、小中学生相手のホストでも。
子どもはかわいいぜ。
32FROM名無しさan:04/09/03 18:04
>>14
禿同。
うちは高校生までいるが、勉強したい香具師は自分からやる。
やりたくない香具師のご機嫌取って楽しませたついでに勉強させる。
それが双方共に楽だし効率がいい。
33FROM名無しさan:04/09/03 18:06
TKG以外で茶髪にできる塾はないのかしら??
34FROM名無しさan:04/09/03 18:09
田舎の小さな塾ですが、
【金髪・ピアス・17歳(光線の学生)】
      な講師がいるんでつが・・・
35FROM名無しさan:04/09/03 20:24
つーか(文系理系問わず)
英検2級も持ってない香具師がなんで講師なんかやってるんだろ・・・
2級ぐらい今日び中学生でも取ってるよ?
内心馬鹿にされてるよ?
実力の無さを棚に上げて
「講師なんてホスト」って自己欺瞞が痛々しすぎるよ。
36FROM名無しさan:04/09/03 20:35
俺英検4級だけど広島大憂かったよ
37FROM名無しさan:04/09/03 20:47
中2で英検2級取ってる女の子教えてるよ
数学だけど
準1級取っててよかったw
38FROM名無しさan:04/09/03 20:48
>>35
お前の揚げ足を取るわけじゃないが、
アルバイト講師とホストを一緒にしちゃいけないだろ。
ホストの方がよほど勉強してるだろ。
39FROM名無しさan:04/09/03 20:52
もういっそ、ホストみたいなスーツ着てこようかな
40FROM名無しさan:04/09/03 21:09
センター英語150しかなかったー
とか言ってる人が人に英語教えてるんだもんな
41FROM名無しさan:04/09/03 21:22
5教科で、教えやすい科目って何?!
42FROM名無しさan:04/09/03 21:33
>>39
ブサイクがそんなことしてもダメ。
43FROM名無しさan :04/09/03 22:21
>>41
社会。

「じゃあこのページまで暗記な。やれー」


これで解決
44FROM名無しさan:04/09/03 22:23
本気で勉強教えたいやつは
多少欲張ってでも高時給のところがいいぞ
時給1000円前後だと
英検4級の駅弁ホストがもてはやされる世界だからな
45FROM名無しさan :04/09/03 22:30
駅弁ならまあ英検なくてもいいんでない?
46FROM名無しさan:04/09/03 22:39
>>45
生徒に「先生って英検何級?」って聞かれたらどうするよ?
見栄張ってその場は切り抜けるか
(いずればれるが)
正直に言ってコケにされるか。。。
47FROM名無しさan:04/09/03 22:40
>>43
社会って教えやすい?
自分は担当じゃないけど、他の人見てると大変そう。
生徒に質問されたり、つっこんだ説明求められたときに、てんぱるらしい。

>英検
俺は3級。中2のときに取った奴だけど。
高校行くと受けなくなる人多いでしょ。
48FROM名無しさan:04/09/03 22:44
俺、英検準1級でTOEIC900弱あるけど資格は関係ないと思う。
わかりやすく、丁寧に教えることができるほうが
よっぽど大事だよ。
他の先生が書いた生徒のノート読んだら
解説すごい丁寧で、自分の授業のしょぼさに申し訳ないなと思った。
49FROM名無しさan:04/09/03 22:46
>>47
「えー、うちの高校卒業までに2級は必須だよー先生ー!」
とか言われたらどうするよ?
(実際あるらしい)
50FROM名無しさan:04/09/03 22:47
てか、発音が良くなりたい。
俺みたいな日本語英語だと、教えてるのが申し訳なくなる。
読解や語彙、文法は、うまく教える自身あるけど、発音問題は鬱になる。
51FROM名無しさan:04/09/03 22:48
>>48
ホスト塾ではそういう謙虚さがかえって嫌われる。
どいつもこいつも実力の無さを隠すのに必死だから。
52FROM名無しさan:04/09/03 22:51
>>49
いや、どうもこうも、そんなの知らんし。
俺は聞かれれば、素直に話してるよ。3級だって。
もちろん、中2で取ったってのは付け加えるけど。

英検って普通、高校いってからも受けるもの?
自分の周りだと、男で英検受けてる人はいなかったなぁ。
53FROM名無しさan:04/09/03 22:52
>>52
受けるよ。英語得意な奴は受ける。
54FROM名無しさan:04/09/03 22:55
教育産業で英検を否定しちゃいかん。
餓鬼んちょどもにはいまだにステイタスなんだよ。
55FROM名無しさan:04/09/03 23:01
>>54
でも、英検取ったところで、推薦以外だと関係なくね?
しかも、中3で3級くらいじゃ持ってないのと同じだし。
56FROM名無しさan:04/09/03 23:14
むしろ3級は持ってるほうが恥。
3級必死だな(藁
57FROM名無しさan:04/09/03 23:18
俺は、京大工卒だが、英語関係の資格は何もない。
もっとも、数学、物理以外教えたことはないのだが。
58FROM名無しさan:04/09/03 23:22
「中2で3級」よりは
「一度も受けたこと無い」のほうがマシ(に聞こえる)
59FROM名無しさan:04/09/03 23:44
どんなに英語が分かってても、分かりやすく教えられないんじゃ意味ナシ
当方 私文クラス→私立文学部→高校物理数学バイト講師ですが何か?
60FROM名無しさan:04/09/03 23:50
まさに今日、生徒に聞かれちゃいましたよ、英検。
おいら、小5で取った4級しかないショボン
61FROM名無しさan:04/09/04 00:10
英検がどうのって最初に言い出したヤシは釣りだろ
おまえら釣られすぎw
俺は3級だけど。
英検もってなきゃ講師やっちゃだめってどういうことだよ
数学教えるヤシは数検もってなきゃいけないのかよw
62FROM名無しさan:04/09/04 00:13
>>59
ん?
自分がその意味ナシ講師の実例だって言いたいの?

我々の最も誇りたいのは我々の持っていないものだけである。
(芥川龍之介)
63FROM名無しさan:04/09/04 00:18
収入が資格に比例するのは正社員もバイトも同じ。
残酷なようだがこれが現実だよ負け組諸君w
64FROM名無しさan:04/09/04 00:24
>>63
お前本気でそう思ってんのか。
お前程度の能力の人間が人に負け組言う資格はないな。
65FROM名無しさan:04/09/04 00:27
>61
よ〜しパパ数検受けちゃうぞ〜

ってか数検程マイナーだと親に対するアピールにならんよな。
66FROM名無しさan:04/09/04 00:28
>>61
日本人の数学力は海外でも一目置かれてるからな。
(我々の生徒を基準に考えないように)
そもそも数学とて日本語のロジックで解けるものなのだから、
客観的に証明するのが難しい英語力と同列に置くのはどうかと。
67FROM名無しさan:04/09/04 00:31
>>65
「今や英検・漢検と並ぶ日本三大検定のひとつだよ!」
と生徒に受験を促すよう言われてますだw
68:04/09/04 00:41
えっ?
おたくの講師英検2級も持ってないんですか?
そんなんでこんな高い授業料取ってるんですか?
これって詐欺じゃないんですか?
69FROM名無しさan:04/09/04 00:45
>>68
そんな親相手にしなきゃいいだろ。
そんなんしかいないの?
70FROM名無しさan:04/09/04 00:45
44歳毒女の塾講師未経験者を雇ったけど
プライドばかり高くて使えない。
生徒はやめていく、まわりの講師たちとうまくやれない。
71FROM名無しさan:04/09/04 00:48
>67
確かにそれで英数国の三教科そろうから
塾にとってはプロモート考えるとおいしいかも?

でも英検とちがって内容知ってる人少ないでしょ、
数検の一級なんて高校生じゃまず取れないよ!
72英検肯定派:04/09/04 00:53
英検否定派って哀れ過ぎるよ。
「英検未受験or3級だけど月収10万は軽いよ!」
みたいな強者はいないのかよw
73FROM名無しさan:04/09/04 01:09
おれ英検三級だけど月収10万は軽いよ
74FROM名無しさan:04/09/04 01:09
>「英検未受験or3級だけど月収10万は軽いよ!」
その位じゃかえって馬鹿にされるよかーん
75FROM名無しさan:04/09/04 01:11
漏れ数学、理科担当だから関係ないかもだけど
今でも英検3級受からない自信ならあるぞ(w
76FROM名無しさan:04/09/04 01:33
ビバ!モンスターユニオン!
77FROM名無しさan:04/09/04 01:53
千葉!モンスターユニオン!
78FROM名無しさan:04/09/04 03:12
>>72
俺4級だけど週4回で12万弱だよ
担当教科は英語じゃなくて数学と化学だけど

塾講って資格よりも学歴じゃない?
これ言い出すと荒れるかもしれないけど英検準1級持ってる日大生より
英検3級以下の早慶の方が親の評価高いと思う。親は英検取らせる
ために塾行かせてるわけじゃなくて、1流大学や1流高校に行かせたくて
金払ってるわけだから。そのおまけでしょ?>英検
79FROM名無しさan:04/09/04 03:30
教え方>顔>学歴>資格

根拠
教え方がうまくて生徒の成績が上がれば親は何の疑問も持たない。
顔がよければ女子生徒はそれだけで満足。
教え方下手でも高学歴なら言い訳しやすい。
そして、
英検は「受けてない」が言い訳になるが、大学や高校は「受けてない」
が言い訳にならない。
例外として高校は開成だが大学は辺鄙な駅弁とかなら高校受験に
関しては絶大な信頼を得ることができる。突っ込まれたらアウトだけど。
「開成高校出身です」
「え!あの開成?」
「はい」
ここで終われば保護者のハートは鷲掴み。
しかしこの後
「で、大学は?」
「・・・」
となれば信用がた落ち。でも開成高校レベルなら教えることに関しては
まったく問題ないと思うけどね。
80FROM名無しさan:04/09/04 05:55
夏期講習の前半分の給料入ったよ
辞める決心がついた
あれだけ働いたのに・・・!
81FROM名無しさan:04/09/04 09:37
>>79
「教え方」という一番主観的で見えにくい要素を持ち出す奴に限って
教え方も顔も学歴も資格もダメなんだよな

根拠
おまいの生徒の成績表見てみろってのプププ
82FROM名無しさan:04/09/04 10:02
生徒の成績が上がったか、
志望校に合格できたか、
という結果で評価してほしいもんだ。

とりあえず「ブランド講師」で客寄せするようなホスト塾はもううんざり。
これから今年5件目の面接逝ってきます・・
83FROM名無しさan:04/09/04 11:55
うちの塾だれも2級持ってないよ。
それでも、中学生までだったら全員が余裕で対応できる。
高校生だって大学受験突破してきた人ならちゃんと教えられる。
84FROM名無しさan:04/09/04 12:49
高校受験レベルだったら分からない問題なんてないだろ
そんなわけで教え方に1票
子供相手なんだから、いかに楽しく教えられるかでいいじゃん
みんな自分の中学時代の塾を思い出せ
一番記憶に残ってるのは教えられた内容よりバカげて笑った記憶のはずだ
85FROM名無しさan:04/09/04 16:13
>一番記憶に残ってるのは教えられた内容よりバカげて笑った記憶のはずだ

すごい納得。
86FROM名無しさan:04/09/04 16:53
>>61

数検の資格はもっていないが、
「国際算数・数学能力検定」に自作のオリジナル問題が多数採用された。
この結果、教材執筆の仕事がいろいろと舞い込んできている。
87FROM名無しさan:04/09/04 18:10
>>84
おれは塾で飼ってた猫のことを一番覚えてる。
88FROM名無しさan:04/09/04 19:02

俺は、社会の先生(日能研)が、

揖斐川、長良川、木曽川、愛知県、知多半島の覚え方を

「いびりながらくそをする。くそは愛をつくるんだ。きたないね〜」

と覚えろと言ったのを一番覚えている。そして俺は駒場東邦に合格した。

89FROM名無しさan:04/09/04 20:31
米田とともにクソをする で糞という漢字を覚えた。
いまだにこの字を書くときはそれをいいながら書く。
90FROM名無しさan:04/09/04 20:45
                さ わ
「手」で「立」った「女」に「接」触ると覚えた。
91FROM名無しさan:04/09/04 21:48
「努」を「女」が「又」に「力」を入れると覚えた。
92FROM名無しさan:04/09/04 22:01
個別指導、1コマ80分\1734~なところに
申し込んでみました、月どれくらい稼げますかね?( ゚∀゚)

講師未経験
英検3級
漢検準2級
TOEIC450
な20歳理系♂です
93FROM名無しさan:04/09/04 22:18
月に稼げる時間は時間で決まると思うんだが。
94FROM名無しさan:04/09/04 23:15
早番のオサーン講師、塾のパソで何見てんだか・・・
キャッシュからクッキーから履歴からフォームから
漏れが全部消しといたからありがたく思え
っつーかほっといたら漏れが疑われるw
95FROM名無しさan:04/09/04 23:17
>>94
エロサイトでも見てたのか?w
96FROM名無しさan:04/09/04 23:19
ワンゼミってマイナーな塾の講師になろうと思っている者です。
時給、残業などの待遇面について詳しいかた、情報をください。
97FROM名無しさan :04/09/05 00:15
>>94
なぜ詳細を書きこまぬ。エロサイトですか?
98FROM名無しさan:04/09/05 00:25
>>92 それは塾の都合(あなたの担当可能教科の空き具合)によりけり。
家庭教師登録して併用すれば?
99FROM名無しさan:04/09/05 02:21
>>81
俺高学歴だし生徒も成績いいよ
一番上のクラス担当だから当たり前だけど
残念だったね
100FROM名無しさan:04/09/05 02:59
オレは生徒の成績に1番直結するのは宿題と思ってる。
いくら授業受けてても実際自分で手動かして問題解かなきゃ成績伸びないし。
あと間違えた問題のやり直し。
もちろん教え方も重要だけど教え方がある程度上手いってのが前提で、宿題とやり直しを徹底させることができれば良し。

ってかオレは地方在住なんで中3と高3以外はまったりしてます。
今まで飲食店や事務のバイトもしたけど塾講が1番楽だ。
うちの塾授業以外の拘束時間短いし。
101FROM名無しさan:04/09/05 03:09
みんな英検中二で3級とか景気いいねえ

俺なんか英検3級しか持っていないうえに
中3の6月に筆記で一度落ちたぞ。中3の10月にギリギリでやっととった
そんな俺でも英語教えてますが何か?
102FROM名無しさan:04/09/05 03:21
>>101
そんなもんでしょ。
英検4級または持ってなくて東大や一橋や早計行った友人
たくさんいるし。受験勉強忙しくやってた人って英検の上位級
持ってる人少ないよ。
英検取ってる人って高校のとき勉強以外することなかった
人に多いんじゃないの?普通受験勉強で手一杯になるでしょ。
難関大学受験する人は。附属高校の人は英検の勉強するくらい
なら遊んでた方がいいやって感じだろうし。
高学歴且つ1級持ってるならすごいけどそうじゃないなら俺は学歴
高い方が羨ましいな。
103FROM名無しさan:04/09/05 03:48
大手ではない塾での学歴別対応例(東京)

東大・京大→失礼ですがあなたロリコンじゃないですよね?

一橋・東工→本当にうちでやってくださるんですか?

慶應・早稲田・上智→最高ランクのデスクと対応を用意するよ。

立教・青学・ICU→他のバイトたちより時給あげておくね。内緒だよ。

明治・中央・法政→君には期待してるよ。

地方国立→理・社は君にかかってるからね。

日大→坂本ちゃん見たことある?一応採用ね。

駒澤・専修・東洋→数学教えられるなら採用してもいいけど。

それ以下の私立&マイナーな国立→とりあえずテスト受けてみて。話はそれからだ。

小規模な塾だと学校名だけで無試験になるところあるから学歴高いと得だぞ。
マーチ以上なら無試験ってところは意外に多い。国立も筑波や横国以上ならたいがい
無試験になる。納得いかないかもしれないが地方の国立は諦めてくれ。東京での評価
は意外と低いため試験やらされる可能性高い。京大や阪大なら別だけど。
ちなみに俺は中学から早稲田だが金髪だったため採用試験受けさせられた。信用なかった
らしい。
104FROM名無しさan:04/09/05 06:26
英検コンプが随分と釣れましたねw
105FROM名無しさan:04/09/05 06:51
関東学院大学でも塾講師やってますから
106FROM名無しさan:04/09/05 08:17
英検にコンプ持つ奴なんているの?
ないよりはあった方がマシって程度だろ?
107FROM名無しさan:04/09/05 08:47

>>36-102の「○級だけど○○大だよ」が口癖の香具師ら
108FROM名無しさan:04/09/05 11:05
因子が終わったから塾講やりたいんだけど、今まで飲食店でしかバイトした事無いが大丈夫なのか?
4年で経験無しってやっぱきつい?
109FROM名無しさan:04/09/05 11:25
>>108
まったく関係ないと思う、ちゃんとしたところなら、経験の有無に関わらず研修があるから
研修の期間は経験や要領によるが。
中小はいきなり現場、ってこともあるのかな?
それでも特に「即戦力募集」と限定してない限り、未経験でも採るでしょ
110FROM名無しさan:04/09/05 12:05
>>108
飲食店と同じでやりながら覚えていけばいいさ。
最初から上手く教えられる奴なんていないんだから。
自分の失敗と先輩(社員など)教師の意見とを混ぜて上達していけばいい。
ガンガレ!
111FROM名無しさan:04/09/05 16:57
>>108
飲食店よりなれるのが早い。
憶えることも少ないと思う。
112FROM名無しさan:04/09/05 18:24
塾講師同士で恋愛して、生徒にも公認の仲ってどうなのよ?
塾内でもイチャイチャイチャイチャ。ちょっと目障りなんですけど。
113FROM名無しさan:04/09/05 18:44
>>112
キモイ
114FROM名無しさan:04/09/05 19:41
>>112
はい、ひがまない。
115FROM名無しさan:04/09/05 20:07
ひまがない
116FROM名無しさan:04/09/05 20:14
金も無い
117FROM名無しさan:04/09/05 20:15
ラジオもない
118FROM名無しさan:04/09/05 20:28
>>117
ワラタヨ
119FROM名無しさan:04/09/05 20:42
びんぼう暇無し
120FROM名無しさan:04/09/05 21:29
すいません塾講師はじめてやりたいんですけど 教えられるのは英語だけなんですけど採用されますかね
英検準一持ってるけど二年間近く触れてないモンで
121FROM名無しさan:04/09/05 23:39
英語だけってのはどうなんだろうな
それ専門の英語塾にしたら需要あるのかもしれん
122FROM名無しさan:04/09/05 23:44
うちの塾(個別)ではなぜか国語の需要が多い気がする。
ってか、余りにも理系ばかりを雇いすぎて、今度は文系教師が足りないんだよね。
だから国語指導の依頼は真っ先に俺のところに来る。
指導内容はさまざまで、結構多いのが記述問題の添削。意外と神経を使う仕事。
文系でも国語指導は敬遠する先生が多いし。
123FROM名無しさan:04/09/06 00:11
OPPOのHP見て自立学習塾に応募してみようと思ったんですけど、ここのバイトはどんな感じか分かる方いますか?
研修期間3ヶ月は長すぎると思うんですけど…。
124FROM名無しさan:04/09/06 00:39
>>123
漏れはS沼で3ヶ月持たなかった。
「生徒ドタキャンだから来なくていいよ」
とかメール来てムカついて辞めた。
(労基法違反の物証として保存してあるけど
何か言いたいことあるK笠?)

個別指導の元祖を謳う割には
明光みたいに座席仕切ってないから生徒は隣同士くっちゃべるわ、
一コマ90分で2-3教科×3人分やらされるわ、
学プロとは別に「連絡ノート」なるものを授業時間内に3人分書かされるわ、
研修と称して交通費しか出ないわで、
素人にはお勧めできない。
125FROM名無しさan:04/09/06 00:57
>>124
ありがとうございます。話を聞いてるとあまりよさそうではないですね。

明光義塾と栄光ゼミの2つのどっちにするか迷うことになるんですけど、それぞれのスレを除いてみても
双方の長所、短所がいまいち分かりません。
塾講師は未経験の大学1年なんですけど、どっちがお勧めとかってありますか?
126FROM名無しさan:04/09/06 01:08
>>125
栄光は研修(説明会・模擬授業×7回)が最低1ヵ月半は続く。
年度途中で入ってもほとんど仕事もらえない。
ほかに選択肢ないならまずは明光で修行しる。
日本最大のホスト塾だがw
127FROM名無しさan:04/09/06 01:29
明光って、ほんとホスト・ホステス塾だね。
短大卒の20の女の子が、いきなり室長になったりするらしい。
そこで働いてる友人は、カワイイと喜んでたけど。
学生講師より、年下の室長ってどうなのさ?
128FROM名無しさan:04/09/06 05:46
>125
明光じゃ頑張ってもガキの扱いはうまくなるかもしれないが
指導暦として他塾で認められるものにはならんだろ。
栄光ではあんまり仕事もらえないかもしれないが
明光よりは時給高いんだし考えようだと思う。

塾講を長くやってくつもりなら、
栄光の方が経験としてはましだと思うが。
129FROM名無しさan:04/09/06 11:57
無精ひげってどうしたらいいんですか?
130FROM名無しさan:04/09/06 12:02
>>127
コンビニ感覚で「店舗」増やしやがるしな
そのうち生徒に対しても「いらっしゃいませ!」
「前回の宿題からお預りします」
「数学のほう答えあわせしてよろしいですか?」
とかになりそうだ(禿藁
131FROM名無しさan:04/09/06 15:10
>>129
抜け
132FROM名無しさan:04/09/06 22:57
国語専門になったけど、本当は社会を教えたいんだよね。
やっぱり個別だったら、社会よりも国語の方が需要が多いのかな。
いっつもいっつも国語だし(´・ω・`)
133FROM名無しさan :04/09/07 00:22
塾講師同士で恋愛してるんじゃねえぞクソボケが。
ひがみ上等
134速撃ちキッド:04/09/07 00:36
>>131
おめえさんこそ先に抜きな
135FROM名無しさan:04/09/07 03:29
プゲラ ルージャセー
136FROM名無しさan :04/09/07 13:20
塾長もしくは室長主催の飲み会とかありますか?
飲み会はいいけどうちの塾長しっかりワリカンしてビタ一多く払わない上に
領収書切ってるし。
137FROM名無しさan:04/09/07 13:45
>>136
あるよ。
フルコースおごってもらった事もあった。
138FROM名無しさan:04/09/07 14:01
>>136
いわゆる「飲み会」っていうときは経費で落ちる場合がほとんどで、
1次会は1円も払わない、ってことも少なくない。

まあ個人的に上司と一緒に飲むこともあるけど、そう言うときはきっちり割り勘か、
大抵は少し多めに出してくれる。いい職場です、うちは。
139FROM名無しさan:04/09/07 14:05
うちの室長、焼肉やで5万払ってましたよ。
講師全員ぶんですた。
だいじょうぶかいって。
慰めたくなりますよ。
140136:04/09/07 14:34
みんないいなあ。1次会ですら1円も払わない塾長はやっぱりケチだよなあ。
女の講師なんてあんまり食ってないのにガブ飲み塾長と同じ金はらってた時もあり。
アホかと思いました。

領収書って節税対策か何かになるんでしたっけ?詳しくないんですけど。
塾の金は塾長のモノだろうけど、それでも領収書切った方がいいのかな。
141FROM名無しさan:04/09/07 15:10
>>136
飲み会やらないなぁ。でも3月に忘年会をやってる。
12月は受験直前なので見送って3月にずらしているらしい…
会費は塾持ち。
142FROM名無しさan:04/09/07 15:18
うちは月1くらいで飲み会やってる。
塾長主催と講師だけを交互にやる感じで。
143FROM名無しさan:04/09/07 15:30
いい時給のじゅくこうってどこで募集してる?
144FROM名無しさan:04/09/07 15:57
>>143
とりあえず自分で情報を集めようと言う姿勢をつけてくださいね。
145FROM名無しさan:04/09/07 16:01
>>144
こういう勘違い説教房って2ちゃんにに多いよな
高時給のじゅくこうバイトがなかなか見つからないからここで聞いてるんだろアホ
146FROM名無しさan:04/09/07 16:12
辞めるときの言い訳ってどんなのがいいだろう?
週一回だから、学業に専念とかはワザとらしい気がして・・
147FROM名無しさan:04/09/07 16:28
「うつ病。生徒に迷惑かけてしまうのが申し訳なくて。」これで引き止めない塾長は躁病。
148FROM名無しさan:04/09/07 17:23
>>145
厨房はあなたね。
どれだけ探したの??
149FROM名無しさan:04/09/07 17:25
>>145
あっ、過去ログも読んでいないんだよねぇ。時給高いだけでいいのかな????
一回死んでろ
150FROM名無しさan:04/09/07 17:42
>>148=>>149
思いっきりガキだね
まぁこういう場だとなんか勘違いしちゃう奴が出てくるのは仕方ないのかもね
151FROM名無しさan:04/09/07 18:10
>>143
どこかって?塾で募集してます。

そりゃぁ、塾講をコンビニで募集するわけない罠。
152FROM名無しさan:04/09/07 19:56
教えて君が生徒に教えようとしてるのか。
無理でない?
153FROM名無しさan:04/09/07 19:58
プータローな俺でも講師(時給1000円)できますかね?
一応、大学(工学部)は卒業したんだけど。
154FROM名無しさan:04/09/07 20:15
>>153
てめーのことくらいてめーで決めろ。そんなフニャチン野郎には誰も教えてもらいたいとも思わんぞ。
155FROM名無しさan:04/09/07 20:48
おまいら生徒から告られたときどうやって断ってる?
俺初めてのことなんでどう言ったら角が立たずに済むかわからん・・・
156FROM名無しさan:04/09/07 22:14
>>151
あまりに程度が低すぎて呆れるわ。。。
>>152
俺で無理なら東大生と医大生しか講師はできないね
君が教えられる人間である事を祈るよ

このスレにはまともな会話ができるような人はいないんだね
残念だ
157FROM名無しさan:04/09/07 22:29
サムッ
158FROM名無しさan:04/09/07 22:30
>>152
ワロタw
159FROM名無しさan:04/09/07 22:31
いいたいこともいえないこんな世の中じゃ
160FROM名無しさan:04/09/07 22:35
>>143
鉄緑会
161FROM名無しさan :04/09/07 22:44
塾の人間関係に疲れた
162FROM名無しさan:04/09/07 22:46
>>161
具体的にどういう人間関係に嫌気がさしたんだ?
163FROM名無しさan:04/09/07 22:59
>>155
相手との人間関係によるな。
仲良くふざけあってる仲ならボケて流せる。
真面目なら真面目に、普通の女を振るように振る。
どっちにしろ後のフォローはおこたらずにな。

もしOK出したらネ申。
164FROM名無しさan:04/09/07 23:13
いまんとこうちの塾は適当に距離保ってそれなりに明るい職場(でも仲良しというわけではない)になってるよ
165FROM名無しさan :04/09/08 00:04
なんか塾の同僚って微妙じゃない?
1人ぐらいとっても仲良くなる人ができたりして。
でも気難しい人間も多かったり
166FROM名無しさan:04/09/08 01:55
40すぎの毒女がアルバイトで入ってきた。
変人。
167FROM名無しさan:04/09/08 02:13
質問なんだけど、塾講師同士でプライベートで遊ぶの?
漏れは一回もない。
168FROM名無しさan:04/09/08 02:36
遊ぶかよ。彼女と遊んだ方がマシ
169FROM名無しさan:04/09/08 03:04
えー?しょっちゅう遊ぶよ
普通に楽しいし。
170FROM名無しさan:04/09/08 03:07
よく飲みに逝ったよ、朝までコースが多いので
カラオケや麻雀も多かった。
171FROM名無しさan:04/09/08 05:10
塾講みたいやってられないづら!
おらっとこの校舎田舎者だらけでくせーっぺよ!
172FROM名無しさan:04/09/08 05:42
カラオケ行ったら生徒たちと会ってよくわからないカラオケ大会になった
ことはある。生徒までビール飲んで酔い冷まさせるのに一苦労した。
フィクションです。
173FROM名無しさan:04/09/08 05:57
諸君おはよう
今日も学校終わったら楽しい授業が待ってますよ
それでは
174FROM名無しさan :04/09/08 11:52
>40すぎの毒女がアルバイトで入ってきた

やばいね
175FROM名無しさan:04/09/08 13:48
前は主婦や院生がいたが、今は大学生だけになっちゃった。
176FROM名無しさan:04/09/08 19:43
>>171
スレ違いだけど、こんな話し方する方言の地方ってリアルで存在するの?マジで引くんだけど。
177FROM名無しさan:04/09/08 21:04
塾の事務員(兼受付)の女の子と塾講師って仲良くなれますか?
178FROM名無しさan:04/09/08 21:17
>>176
方言は伝統あるもんだぞ。お前ごときがばかにできるようなもんじゃない
179FROM名無しさan:04/09/09 01:00
>>176
「〜づら」は静岡県西部から愛知県東部の方言。
「〜っぺよ」は茨城の方言。

これらをミックスして話す地域はないような気がする……。
180FROM名無しさan:04/09/09 01:27
がんばる学園のスレッドを
どなたかが立ててくださったようです。

★がんばる学園B★
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1094565913/



181FROM名無しさan:04/09/09 02:34
やっぱ中学生より小学生のほうが担当してて楽だしたのしいわ
182FROM名無しさan:04/09/09 03:19
>>181
同意。
183FROM名無しさan:04/09/09 19:09
「あなたのうりはなんですか?」
って、何て答えればいいと思いますぁ?
184FROM名無しさan:04/09/09 19:18
>>183
まず、あなたがどんな人なのかわからなくちゃ
アドバイスしにくいよ...。
現役大学生か否か、男性か女性か、何を教えてるか
(または教えられるか)とかね。

例えば……
・「高校数学を教えられます」
・「大学受験の英語も大丈夫です」
・「自分自身勉強苦手だったんで、生徒の
引っ掛かりがちな場所でも自分の経験を元にして、
わかるように教えられると思います。」

一番下は使い方間違えると逆効果かな。
究極は、

「仔牛を使い捨てとしか認識していないshineと栄光の
酷薄な営業方針にも耐えられあqwせdrftgyふじこlp;@」
185FROM名無しさan:04/09/09 19:19
あ、ごめん。栄光とは限らないよね。
失礼しやした
186FROM名無しさan:04/09/09 21:05
SAPIXの中学部の筆記試験とか模擬授業はどんなことをやらされる?

今日初めて開成高校の入試問題を解いたら、全然解けなくて凹んだ。
受験者平均ぐらいしか取れないし…。
やっぱり、中学受験組ではだめなのかorz
187FROM名無しさan:04/09/09 22:56
>>186
開成とか筑駒の問題だよ。
研修は三ヶ月くらい本部でやるらしいね。
模擬授業とか授業見学などなど。
俺は卒業生だったから、本部とかで研修はしなかったんだけどね。
中学受験組なら、小学部でやった方がいいんじゃないの?
188FROM名無しさan:04/09/10 00:10
>>187
まあ、数学がボコボコで英語がそこそこだったから英語だけでもいいかな…。

にしても開成数学は難しい、と栄光(学園)卒が申しておりました。

まあ、中学受験といっても御三家とはほど遠いR4で偏差値57くらいのクソ高校なんだが。
189FROM名無しさan:04/09/10 00:34
>188
あれはほんと難しい!
内部生でもほとんど解けないよ、東大の過去問の方が簡単。
190FROM名無しさan:04/09/10 01:08
そんな問題解ける学生はあんまりいないよな…開成出身でも怪しい。
まして大学受験終って余計にバカになっているのに…orz

やっぱ、中学部は無理か…。

うちの高校、R4は61でした。一応、訂正。
191FROM名無しさan:04/09/10 02:08
ホント糞高校だなw
192FROM名無しさan:04/09/10 04:38

俺の高校は偏差値69だけど、SAPIXで講師するなんて夢にも思わないぞ。
開成狙ってる奴に教えられる自身は全く無いからな。
193FROM名無しさan:04/09/10 04:39

やべえ、自身って書いちゃった。自信ね。
このように、ミスをしてしまうからな。
194FROM名無しさan:04/09/10 10:18
今気付いたんだが、R4って中学入試の偏差値じゃ…
195FROM名無しさan:04/09/10 11:32
中学受験でそれなりの中高行った大学生ですが、開成とは恐れ多いw
逗子開成とか大宮開成がいいところじゃね?w

というわけで、地元の個別指導でマターリする予定。いきなり高校生教えることになりそうで不安ですが。
196FROM名無しさan:04/09/10 13:31
塾講師やったら、もう二度と小中学生を見たくなくなった。
もう子供見たくないよぉ〜。子供うぜぇぇぇぇ。
子供って何であんなにいつもハイテンションなんだ?
197FROM名無しさan:04/09/10 15:07:12
>>196
確かにそう思うことはある。
198FROM名無しさan:04/09/10 15:16:28
個別指導塾で高校生の古文を担当したら、
古文嫌いな子が古文好きになってくれた。
それと同時に自分まで古文が好きになってしまった。
経済学部卒業したら、文学系の大学院を受験しようと思います。
塾講師ってのは、自分も成長できるんです。
199FROM名無しさan:04/09/10 16:29:38
おれの生徒はいっこうに勉強好きになってくれません
それなりに一生懸命説明してるつもりなんだが・・・
200FROM名無しさan:04/09/10 18:05:53
>>199
勉強嫌いな子に一生懸命勉強の説明してもあんまり効果ないよ
授業を面白くしてみたり、変わった問題を出してみたりするといいと思う
201FROM名無しさan:04/09/10 18:31:59
ああ、明日試験だが緊張する…
どんくらいのレベルなんだろ、大学入ってからアホになってる悪寒
202FROM名無しさan :04/09/10 23:11:29
特定の生徒に明らかに嫌われたりウザく思われたこととある?
担当替えとか
203FROM名無しさan:04/09/11 00:41:20
>>202
あるんだぁ。。。かわいそうに。
204FROM名無しさan :04/09/11 00:53:25
ぶっちゃけ気が付いてないだけで誰しもあるだろ。俺なんか生徒に「誰々先生いやだ」
みたいな話を聞くたびに自戒するよ。自分も違う生徒に思われることあるだろう、と。
全員から好かれるのはムリ。たまに自分は人気者と勘違いしてる香具師もいるが。
205FROM名無しさan:04/09/11 01:43:32
黒板に字を書くのが苦手なんだけど英語ならほとんど書かなくていいよね?
206FROM名無しさan:04/09/11 02:04:02
>>205
むしろ英語が一番板書は大変なんじゃないかと思うが
207FROM名無しさan:04/09/11 02:12:21
>>206
そうですか、ひたすら本文読みながら解説とかだめなんですかねぇ。
208FROM名無しさan :04/09/11 02:15:10
クレームキタ ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
209FROM名無しさan:04/09/11 02:17:28
>>198
そうやって塾業界に洗脳されていくんですね。
210FROM名無しさan:04/09/11 07:21:21
>>208
気ニスルナ
>>209
同意
人生棒に振りかねないので注意が必要だよな
211FROM名無しさan:04/09/11 07:58:39
っつったって、要は講師の意識次第じゃない?

カネ>生徒 なら
速攻違うバイトにした方が実質的に
時給良いし、そういう講師は辞めた方が
(別に悪く言ってるワケじゃありません)
生徒にも塾サイドにも良いだろうし。

カネ<生徒 なら
生徒思いの講師に当たったって事で
生徒にとってはプラスだし、塾側も
こき使える貴重な人材だからさぞ喜ぶ
ことでしょうw

カネ≦生徒 な俺としては、
塾でうまく信頼を勝ち得て、家庭教師として
個人的に面倒見られないかなー、なんて
馬鹿な空想をしている訳だが(苦笑)
212FROM名無しさan:04/09/11 10:43:52
>>211
あなたは
塾<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<金≦生徒
ですね。

いいことだ。
213FROM名無しさan:04/09/11 11:14:19
あるべき姿だ
214FROM名無しさan:04/09/11 11:23:23
>>206
学年とレベルにもよると思うけど、書かないで言うだけでは生徒の頭には入らないよ。
優秀な予備校生なら、こっちが喋りっぱなしでも自分でノートとれるだろうが、これはむしろ例外だと思う
「人間が得る情報の80%は目から」らしい(←研修で聞いた受け売り…

穴埋め問題でも、構文を図示する必要とかあるから、全文書いたりするけど、
これだと生徒の方がさっさと回答を終えちゃうことがあって、焦る。もちろん俺の板書が遅いせいなんだけどね

そんな俺は基本的に理系科目担当なんで、英語メインに教えてる香具師の意見が聞きたい
215FROM名無しさan :04/09/11 12:07:35
英語は適当です。暗記してください
216FROM名無しさan:04/09/11 18:25:32
開成の高校入試の数学って東大の理Tの数学より難しいらしいね
現役東大生が手も足も出なかったってショック受けてた
受験算数や中学数学ってものによっては大学入試より難しかったり
するけど英語・国語だと絶対それがないからいいよね。
なんで算数・数学ってそんな現象が起こるんだ?
217FROM名無しさan:04/09/11 18:49:22
>>216
高レベルな中学入試や高校入試の数学はセンスを試す
ものだから。もちろん大学入試でも難関校にはその傾向
があるけど。
勉強量や暗記でカバーしてきた人は理系でも数学できない
人は結構いる。逆に文系でも数学のセンスある人(もったい
ないよね)はいて、進学校の理系志望や難関高校の受験指導
してる講師もいる。
英語は「英語のスペシャリスト」となるが、数学(算数)において
は「中学受験のスペシャリスト」、「高校受験のスペシャリスト」、
「大学受験のスペシャリスト」がいるように、究めるポイントが
変わってくる。
受験してない学年の数学を持つのはキツイと思う。
218FROM名無しさan:04/09/11 20:29:38
理系だけどすべての学年の数学みることできまつ
どの学年も偏差値55未満限定ですが。。。
英語なら偏差値問わずすべての学年OKでつ

>勉強量や暗記でカバーしてきた人は理系でも数学できない
>人は結構いる。

俺のことだ。。。○| ̄|_
219FROM名無しさan:04/09/11 20:39:06
クラス指導って何人くらい生徒が入るものなんですか?
220FROM名無しさan:04/09/11 21:12:34
>>219
俺のところは最少で15人最多で40人弱
40人近くいると本当に大変
手が回らない
しかも馬鹿ばかり集まった一番下のクラスが40人だから収拾つかない
一番上の15人クラスが非常に楽
ただその一番上のクラスの中には学芸大附属や早計受ける連中が
多いから質問来ると辛い
夏以降は専任に交代したから今は馬鹿40人のクラスで瀕死の状態
221FROM名無しさan:04/09/11 21:22:59
自立学習塾ってどう?
222FROM名無しさan:04/09/11 21:31:27
>>221
聞いたことない
223FROM名無しさan:04/09/11 22:09:56
>>214
栄光は巣に(・∀・)カエレ!
224FROM名無しさan:04/09/11 23:20:28
数学・算数は中学入試なら60、高校入試なら65ぐらいまでは
パターン暗記で対応できないか?
225FROM名無しさan:04/09/11 23:57:46
>216
算数、数学はここまでしか使ってはいけない
という制限がかかるからね。
中学入試で方程式や三平方の定理使えないし、
高校受験で微積分駄目だし……

>217
>受験してない学年の数学を持つのはキツイと思う。
一、二年回せば見えてくるよ。
もちろん前提として数学や数理パズルが得意である必要はあるが。

漏れは数学得意だからどの学年でも基本的に大丈夫だと思うけど、
しばらく持ってない学年は思い出すまでに時間かかるね。
しかもカリキュラム結構変わるからこいつら何処まで知ってて、
何を使えるのかが判りにくい。
そういう意味では受験学年が一番やりやすいかな?
226FROM名無しさan :04/09/12 01:19:54
中学生女子に惚れそうです。自制せねば
227FROM名無しさan:04/09/12 02:59:44
TOEFL267(paperだと630)もってます。でもしばらくアメリカに住んでいたので
日本的な熟語とか前置詞とか細かい文法は解らないんです。
だからできれば大学受験とかじゃなくて、TOEFLを教えられればと思ってるんですけど、
どうやって探せばいいんですか?
228FROM名無しさan:04/09/12 06:17:46
うちの塾にも、僕を含め何人か帰国子女がいる。
もちろん全員TOEFL600点以上で満点の人もいるよ。
でも、中高生を教えています。
僕もTOEFLを教えたいけど、需要がないんだよね。
TOEFL専門の塾で教えるには、満点取っている事が採用基準だし、
まず学生不可なんだよね。
229FROM名無しさan:04/09/12 10:21:26
>>225
2年回したら普通辞めるだろ?
1年から始めたとして
230FROM名無しさan:04/09/12 10:42:11
今のご時世どんなDQNでも塾の講師できるから困るんだよなw

安心して塾とかいけないよなw

つか、お前等みたいなカスどもが一体何を教えることが出来るのやらw

1+1=なんですかー?と生徒に聞くなよ?w
231FROM名無しさan:04/09/12 10:57:49
すべての文にいちいちwつけるやつはDQN
232FROM名無しさan:04/09/12 10:59:21
>>230
お前あんまりバカにするなよ。
仮にも大学に受かってるんだから、お前みたいな高卒とは違うんじゃ!!
233FROM名無しさan:04/09/12 11:32:54
>>225
「難関校」の数学の問題、見たことある?
高校入試クラスでも微分、見たことあるよ。
y=x^2 の傾きが 2x になることを知らないと解けない問題。
もちろん知識としてしていれば済むことだけど、説明しようとおもったら
limitの考え方が必要でしょ。

そう言う意味で、>>217の言っているように
「極めるポイントが変わってくる」。
アルバイト講師で終わるつもりならかまわないけれども、
もし万が一「プロの」塾講師になるつもりなら

>>受験してない学年の数学を持つのはキツイと思う。
>一、二年回せば見えてくるよ。

という考え方は危険。
学部時代から塾講師を始めてもう○年だけど、やっぱり難しいわ。
一応数学が専門だし、教えられるけれど、毎年「難しいな」って思う。
英語を教えても理科を教えても、国語を教えていても、ね。

長文マジレスすまん。
234FROM名無しさan:04/09/12 11:38:47
マターリいこうや
235FROM名無しさan:04/09/12 13:30:54
TOEFLなら、大学等のバイト情報掲示を見るのが、
一番効率が良いんでないかい?
「帰国子女限定(但し訛りが無い人)」とかに混じって、
「TOEFL**以上」とか、結構あるよ。
しかも、うちの場合はそういうのは結構長く残ってるから、
交渉しだいでは、好条件獲得できそう。

って、家庭教師ですが。
236FROM名無しさan:04/09/12 14:12:02
>>233
そんな悪問は出す方がおかしくない?
解けなくても受かるでしょ。
237225:04/09/12 19:32:58
>233
使えば簡単に解ける問題は良く見る。
だが、ほとんどの問題は上手に誘導に乗っかれば
知らなくたって解ける。

教えても使いこなせるようになるまで時間がかかるので
それを教えるかどうかは生徒によるとしか言えない。

高校入試だとすれば中学の範囲で解けない問題は
悪問だしあってはならない。
微積でしか解けないのなら、悪問か担当の能力不足。

大体1,2年あれば上位校の過去問5年分ぐらいなら全部できるでしょ
それを複数の解き方で解いて、カリキュラムにフィードバックするのは
さすがに一年目では無理だと思うからああいう書き方したんだけど
伝わらなかった様ならスマソ。
238FROM名無しさan :04/09/12 21:01:14
古典がワカンね。教える時、かなり嫌な汗をかいてる自分がいる
239FROM名無しさan:04/09/12 22:05:48
>238
わかんない科目なら担当しなければ(・∀・)イイ!!のでは?
240FROM名無しさan:04/09/12 22:23:38
アフォな私立大学の特徴
1、創立100年未満
2、理系が無い
3、学部が3つ未満
4、夜間部、二部が無い
5、キャンパスが一つしかない
6、知名度が全く無い
7、図書館の本数が少ない
8、スポーツさえもクソ弱い
9、奨学金が全く出ない
10、有名な教授がいない
11、地方のド田舎にポツンと立っている
12、キャンパスがクソ狭い
13、講義中に私語が絶えない
14、真面目な生徒がいない
15、推薦入試でしか募集できない
16、定員割れしていて、経営不振に陥っている
17、赤本が出ていない
18.毎年学生が事故死する
19.毎年学生が逮捕される
20.女子学生が風俗でバイトしている
21.アルバイトは肉体労働しかない
22、大学院が無い
23、卒業生に有名人が居ない
24、運動部でレイプが流行している
25、ヤリマンの宝庫
26.アウトローの世界ではその学歴を尊敬される
27.就職先はサラ金、飲食業が多い
28.自分の名前しか漢字が読めない、書けない
29、学生の数より教官/事務官の数の方が多い
241FROM名無しさan:04/09/12 22:37:56
>>240
それ全部あてはまる大学あるの?
242FROM名無しさan:04/09/12 22:39:01
28と29はさすがに無いと思うのだが…
243FROM名無しさan :04/09/12 23:32:59
>>239
人数足りないから数科目ムリヤリ持たされてる。
拒否権ナシ
244FROM名無しさan:04/09/12 23:38:11
>243
なら辞めて他の塾行けば?
そんな環境では教えるほうもかわいそうだが、
教わる方ははもっとかわいそうだ。
245FROM名無しさan:04/09/13 00:16:43
>>233
プロを目指す人なんているの?
246FROM名無しさan:04/09/13 00:18:21
>>240
夜間部、二部が無い一流大学はあるだろ・・・
247FROM名無しさan :04/09/13 00:34:39
俺は、国語、数学、英語、社会をやってる。
理科は断ってる。
248FROM名無しさan:04/09/13 00:43:05
中学受験算数は、文系教師にはキツいよな。
まだ高校受験の数学の方が楽。
249FROM名無しさan:04/09/13 00:48:56
>>246
まぁ、私立の特徴だからね。
250FROM名無しさan:04/09/13 01:05:21
>>240
やべっ俺の大学全部当てはまる
251FROM名無しさan:04/09/13 01:23:16
みんなどれくらいの期間塾講やってんの?
俺の周りの人は1年か長くても2年間でやめてく人が多いんだけど
ちなみに俺はもうすぐ1年目の個別講師です
252FROM名無しさan:04/09/13 02:37:50
>251
漏れ7年やってた。
253FROM名無しさan:04/09/13 02:50:43
俺は3年目。
居心地良すぎて、他のバイトする気にならん。
254FROM名無しさan:04/09/13 09:02:44
思学○って、塾講師に無職歴10年のヒキヲタを採用してる。

255FROM名無しさan:04/09/13 09:55:53
>>253
俺も同じ。もうちょいコマ入れてくれたら最高なんだがな。
256FROM名無しさan :04/09/13 10:36:28
ヒキヲタでもちゃんとやってくれればいいんじゃない。
だめぽなら論外だが
257FROM名無しさan:04/09/13 11:06:02
慶應は超一流だが夜間も二部もない
通信は三流だが
258FROM名無しさan:04/09/13 11:06:39
>>251
みんなそんなもん
259FROM名無しさan:04/09/13 11:55:45
子どもと戯れてると疲れてきませんか?
260FROM名無しさan:04/09/13 12:50:13
>>259
疲れる
始めはそうでもなかったが今はもう耐えられない
261FROM名無しさan:04/09/13 12:53:58
週1コマって嫌がらせ?
当方東北大3年で英語なら大学受験もなんとかみれる
勉強ができないわけじゃないんだけどコマ入れてもらえない
262FROM名無しさan:04/09/13 14:26:14
明光辞めて地方のマイナー塾に鞍替えした。
時給は大して違わないけど生徒叱れる分まだマシ。
「やる気ないんなら帰れ! 家に電話しとくからさっさと荷物片付けろ!」
(明光でこれやると>>261みたいになる)
つーわけでガンガン叱ってやるから覚悟しろリア厨ども、
恨むなら明光を恨め!
263FROM名無しさan:04/09/13 14:44:24
必要あれば叱るけど、それ目的にしてどうするよ。
264FROM名無しさan:04/09/13 15:37:23
必要あるときも叱れないんだろ。

俺もコマ数入れてもらえないのが不満なんだが
生徒数が少ないからしょうがない。
かけもちしようと思ってバイト探してる。
265FROM名無しさan :04/09/13 15:37:35
中1の英語を教えるの('A`)マンドクセ

通知表で1の奴だし
266FROM名無しさan:04/09/13 15:38:05
>>262
>「やる気ないんなら帰れ! 家に電話しとくからさっさと荷物片付けろ!」
最近はそれやるとすたすた帰る香具師が多いよね
なんかそれがカコイイ!と勘違いしてるよーだ
そんな俺はひそかに体罰肯定派(クビになるからやらんけど…)、最近のガキは「痛み」を知らなさすぎ
267FROM名無しさan:04/09/13 16:09:35
何か、塾の先輩で小さくて小太りで不細工な先輩がいたんだが俺より偏差値的に15位低い大学行ってて
訳分からん事言ってきたから、言う事聞かんかったらそいつから電話あってコマ無くされた。先輩言うて
も俺より指導下手なのに。「社会では1日でも入社早ければ絶対だ」が口癖の嫌な奴だったからな。。。 死
268FROM名無しさan :04/09/13 16:34:39
>>267
バイトなんだしそいつに直接文句でも言えばいいじゃん。小太りなんて
少しキツく言えばビビリまくるだろう。
「やる事が陰険なんだよクソデブ」
ぐらい言ってやれ
269FROM名無しさan:04/09/13 16:41:44
>>268
ワラタ
270FROM名無しさan:04/09/13 23:44:43
こんなとこで愚痴ってるやつが一番クソ
271FROM名無しさan :04/09/14 00:19:50
>>270
小太り?
272FROM名無しさan:04/09/14 00:24:51
>>266
いったみをしっらないー
こっどもはきっらいー
あったーまをぶつけるまでー
きずつけるからー
いっままでいったいなにをー
おーそわってきーたーの
じーぶんのちーをみーるまでー
ちかよらっなーいでー

>>271
ワラタ
273FROM名無しさan:04/09/14 01:04:11
>>265
人称代名詞(主格・所有格・目的格)
数詞(基数詞)
親族関係の名詞(father, mother...)
の暗記でもさせとけ。
アリバイ作りにはなるし、運がよければ成績も2になる。
274今日の愚痴:04/09/14 01:09:42
何で因数を移項するんだ・・・
おまいに方程式は一生無理だよ
工業逝くか就職しろ
275FROM名無しさan :04/09/14 01:26:53
最近、考える事がメンドクサクなって惰性で答えてる。
担当の違う科目で質問されると考え様ともしない。
生徒にも悪いし引退します
276274:04/09/14 01:31:12
具体例

2(x-5)=3x+6
x-5=3x+6-2

おまいにとって千円を二人で分けるのと
千円から二円引くのは同じことなのかと小一時間ry
277FROM名無しさan:04/09/14 02:19:14
>>274
中3?
278FROM名無しさan:04/09/14 02:21:59
>>276
別に普通だろ
おまえ池沼か?
279FROM名無しさan:04/09/14 02:26:14
>>274
あなた講師1年目だねww

移項しているとき符号を変えているだけまだまし。。。


280(´∀|&rlo;(`∀&lro;&rlo;|&lro; :04/09/14 02:27:13
 
281FROM名無しさan:04/09/14 03:06:41
やっぱさぁ、現役生相手の塾って出来ない子多いよね。。。
俺は高3生に英語教えてるんだが、
まず中学レベルのことすらろくにわかってないのがいっぱいいる。
中学生教えるより時給はいいけど、
教えてる内容は中学レベル。。。
金のためだと割り切れば別にいいんだけど、
教えてて達成感だとか満足感が全然ないんだよね。。。
282FROM名無しさan:04/09/14 03:17:43
>>274
「x円の2割引」をx-2/10って書く奴もいっぱいいるよね。
ようするに理解なんて全くしていないってこと。

2/10円っていくらなんだよ…
283FROM名無しさan:04/09/14 03:20:24
塾の正社員になろうかと思っています。この就職難だし他にやりたい仕事ないので
284FROM名無しさan:04/09/14 07:15:59
>>277-279って面白い人ですね
285FROM名無しさan:04/09/14 11:27:49
>>284
>>283も面白い人だと思うよ
286FROM名無しさan:04/09/14 13:42:19
>>285
そうだよねぇ。
とりあえず正社員の塾は、負け組みだと思う。
最後の手段として。。。ならいいですけれど。
287FROM名無しさan:04/09/14 14:23:54
高3に「She speaks English」を否定文にしろっていう問題やらせたら、
「She not speaks English」と書いた。
高1レベルの10行くらいの長文訳すのに2時間半かかるし・・・。
Fランク志望なのだが、受かるだろうか。
たとえ、受かったとしても、その後が心配。
288FROM名無しさan:04/09/14 14:50:05
He say you Bladerunner!
289FROM名無しさan:04/09/14 16:42:52
>>284
はつまんない人ですね
290FROM名無しさan:04/09/14 18:11:24
はじめまして。
来週から、中学生対象の塾でバイトすることになりました。
漏れはショボイので、生徒からなめられるのでは?と不安なのですが、どなたか、
ガキどもに馬鹿にされない秘訣を伝授してください!!
291FROM名無しさan:04/09/14 18:17:48
>>290
自分でどこがしょぼいと思ってんの?
292FROM名無しさan:04/09/14 18:28:07
>>290
ttp://www.yozemi.ac/sateline/mov-2004sp/movie-2004sp/mov-2004sp-ogino.wmv
こんな感じでやればなめられないよ
293FROM名無しさan:04/09/14 18:31:51
個別で高校日本史のみ希望って雇ってもらえるかな
294FROM名無しさan:04/09/14 18:33:37
まあ無理だろうね
295FROM名無しさan:04/09/14 19:16:41
>>290
俺も小さいし、割と童顔だからなめられやすいんだけど、
中学生相手になんとかやってるよ。
あおられたり、いじられたりしても軽くあしらって、
ムキにならなければ何とかなると思う。
実際相当強面の人以外はいじられるし、そんなに心配する必要はないかも。
296292:04/09/14 19:24:35
>>294
でしょうね。
将来予備校のプロ講師志望なんだけど、社会科系って不利だよなあ…
この職、経験重視なのにTAや個別で経験積みにくい
297293:04/09/14 19:26:01
293でした
298290:04/09/14 19:40:35
>>291
どこがというか・・・全般的にです。
>>295
自分が中学時代、生徒からなめられてる先生(女性でしたが)いたもので。
自分もそうならないか心配です。
299FROM名無しさan:04/09/14 20:19:00
堂々と目が据わってれば大丈夫
漏れは目悪いくせに裸眼だから生徒の視線なんか気にしない
つーか分からないw
300FROM名無しさan:04/09/14 20:20:53
>>298
うちは人相悪くて恐すぎるため不採用になった人いるよ。
それに比べればまっしかと。
自分でしょぼいとか思わず、落ち着いた態度でやれば大丈夫。
301FROM名無しさan:04/09/14 20:36:26
>>296
たいした手間じゃないだろうし公民も何科目かできるようにすれば?
302290:04/09/14 21:00:38
はじめてなので、緊張して教壇で震えちゃいそうです。お恥ずかしい。
生徒ってなんて呼べばいいんですか?君・さんですか?
303FROM名無しさan:04/09/14 21:12:07
>>302
名字にちゃんづけがいいよ
304FROM名無しさan:04/09/14 21:31:58
>>293
個別で国語オンリーでなら雇ってもらえたよ。
しかも結構需要ある。
国語で、忙しいほど授業あるから、社会でもいけるんじゃないかな?
305293:04/09/14 21:45:49
>>301
>>304
ありがとう。とりあえず応募してみます。
ダメなら他の科目足そう
306FROM名無しさan:04/09/14 21:48:49
明光より地元の小さな塾の方がビジネス的でないと思いますか?
308FROM名無しさan:04/09/14 23:23:03
>>299
ソレ今度俺もやってみる
>>302
苗字を呼び捨て
そうしないと馴れ合いになる可能性がある
>>305
俺の塾今日本史と物理の先生募集してる
英数国のように主要科目は人材溢れてるけどマイナー科目は
この時期需要が高い。世界史は足りてるけど日本史が本当に
いなくて困ってる。物理は人数が足りない。ちなみに大手塾の
個別指導部です。入試近いし需要あると思うよ。
309FROM名無しさan:04/09/14 23:40:12
国語指導できる人って意外に少なくない?
何でだろう? やっぱり、予習とか大変だからかな?
教えにくい科目だし。
310FROM名無しさan:04/09/14 23:44:45
>>309
まぁ、国語は感覚で解くところがあるからね。
ちゃんとした解法はあるみたいだけど、そんなの無視して解いてきた人が殆どだろうし。
教えやすさだと、
社会>数学>理科>英語>>>>>>>>>>>>>>>>国語
だと俺は思っている。社会は一歩間違えば教科書棒読みの手抜き授業になる恐れが有るけど。

ちなみにウチの塾では。やっぱり国語が足りない。
理系教師ばかりをがむしゃらに集めた結果、国語の教師が完全に不足状態。
文系教師でさえ断る国語指導……何故だ? ちなみに個別です。
311FROM名無しさan:04/09/15 00:03:26
個別ってどこがあったっけ
312FROM名無しさan:04/09/15 01:16:10
みんなTOEIC受けたりしてる?

俺はこないだ受けて955点だった。
ここまでのスコア取れるやつは、ごく一部だろう。
313FROM名無しさan:04/09/15 01:33:15
('A`)。oO(>>312は何が言いたかったんだろうか…)
314312:04/09/15 01:36:24
みんなのレベルが知りたいだけ。
315FROM名無しさan:04/09/15 01:36:32
>>292
マジウケタ
316FROM名無しさan:04/09/15 01:39:10
317FROM名無しさan:04/09/15 01:42:11
>>312
ゴミみたいなスコアだな
318312:04/09/15 01:47:23
>>317
さっそく釣れたね。
で、君のスコアは?
319FROM名無しさan:04/09/15 01:48:58
>>318
受けたことねーよ、ハゲ
320312:04/09/15 01:49:43
>>319
じゃあ、ゴミみたいなスコアとか書くなよ。
321FROM名無しさan:04/09/15 01:51:07
>>320
書いて欲しかったんだろ?
322312:04/09/15 01:55:10
>>321
そういうことは書いてほしくない。

もう寝るよ。
323FROM名無しさan:04/09/15 02:12:55
>>310
うちも個別だけど、国語は現文と古典以外は余ってるね。
高校の理系科目は全部不足してるけど。

ちなみに漏れの担当教科・・・小:算、国、(理社) 中:英、数、国 高:英、文系数学、(現)
完全に便利屋と化してる・・・
324FROM名無しさan:04/09/15 02:56:09
何でも来いに名人なし
325FROM名無しさan:04/09/15 03:02:53
>>290
ファースト・コンタクトが大事。
初授業はニコリともしない、そんなつもりでゆけ。
私語した香具師にはギロリと睨んで一言「うるさい」。
ガキを最初で調子乗らせちゃいかん。これ経験談。
326FROM名無しさan:04/09/15 03:13:40
>うちも個別だけど、国語は現文と古典以外は余ってるね。

何が余っているんでつか・・・?
327FROM名無しさan:04/09/15 03:19:55
>>326
韓国語だろ
328FROM名無しさan:04/09/15 03:22:08
小論か?
329FROM名無しさan:04/09/15 04:31:02
たぶん、高校国語の現代文と古文という意味では?

つまり、高校国語の漢文、中小国語は余ってるという意味では?
330FROM名無しさan:04/09/15 11:30:09
現役とか浪人って関係あるのかな?
俺が経営者だったら、一浪で大手予備校本校に行ってた奴とか
優先に採りたくなっちゃうわ。
自分は現役だけど、あいつら絶対教え方うまくなってるように思う。
潜ってみたらなんかすげー授業してんだもん、御茶ノ水の。。。
331FROM名無しさan:04/09/15 12:34:15
教え方が最優先です。学歴などは二の次の世界です。
332FROM名無しさan:04/09/15 12:52:11
採用時は学歴優先
1年ほど過ぎると教え方が重要
だから教え方のうまい人でもFランクでは講師できない
だって雇ってもらえないじゃん
333FROM名無しさan:04/09/15 13:01:49
教え方がいい早大生と教え方がいい日大生だったらどっちに教わりたい?
334FROM名無しさan:04/09/15 13:12:05
>>332
Fランクで塾講やってますが何か?
335FROM名無しさan:04/09/15 13:19:47
>>333
後者
336FROM名無しさan:04/09/15 13:52:14
とりあえずさあ、2−10くらい読めよ。

学歴を自慢するやつ=高学歴低レベル

>>332
採用時は学歴ではなく、採用テストだよ。
337FROM名無しさan :04/09/15 14:04:38
第1回、生徒が講師を指名できる月間と言う恐ろしい企画が始まりました。
ホストの世界じゃないんだから・・・。
338FROM名無しさan:04/09/15 14:07:35
>>337 俺ならワクワクするけど。
339FROM名無しさan :04/09/15 14:45:07
予備校みたいにアンケートで下位の香具師はアボーンとかある?
340FROM名無しさan:04/09/15 15:22:57
>>337
うちは前からそうだよ。
だから辞めていく先生が増えて、忙しい先生も増えた。
いいことだ・・・。
341FROM名無しさan:04/09/15 20:46:01
>>337
俺もワクワクするね。
でもうちの塾じゃそんなん絶対やんないだろうな。

一回、指名制のある塾受けたけど落ちた。
採用試験の問題が4問中一つもわからんかった。
342FROM名無しさan:04/09/15 23:10:48
>>330
御茶ノ水の。。。に通ってたオレが講師やってるよ。
343新米:04/09/15 23:28:16
国語教えられないって書いたのに、「小学生相手で簡単だから大丈夫です」という論理で初っ端から
国語担当することになった私は負け組みでしょうか?

すげーむずい(´Д`;)
個別だからまだマシだけど。
344FROM名無しさan:04/09/15 23:33:07
俺御茶ノ水の。。。に通ってたけどFランク大講師だよ
345FROM名無しさan:04/09/15 23:33:57
>>343
国語なんて予習さえしておけば余裕だよ
346FROM名無しさan :04/09/15 23:38:26
みんな自分は人気あると思ってるんだね(-人-)
347FROM名無しさan:04/09/16 00:08:23
俺の塾のブサメン講師がかっこつけて茶髪にしてピアスしてきたら
その日のうちにキモーイってクレームがあったらしい
先生らしい身なりとは思えないって理由ならともかく、キモーイってw
348FROM名無しさan:04/09/16 00:18:19
大学を1年で中退して5年が経つんですが、塾の講師やりたいんですが今から
大学行きなおしても雇ってくれる所ありますか?ちなみに25歳です。
349FROM名無しさan:04/09/16 00:25:56
採用先と縁遠い大学名書いて私文書偽造でGO。
350FROM名無しさan:04/09/16 00:37:25
低時給の分際で学生証or卒業証書&住民票の提示求める栄光はやめとけ
「講師はみな社員」と偽る詐欺集団w
反論してみせろよ2ch対策要員・自称スーパーハカー稲葉(禿藁
351FROM名無しさan:04/09/16 00:59:58
>>329
普通、古文と漢文をあわせて古典っていうんだ
352FROM名無しさan:04/09/16 01:01:11
>>351
そんなのみんな知ってるよ。
何を得意げに
353FROM名無しさan:04/09/16 01:41:04
>>350
ちゃんとしたとこなら、学生証・在学証明書・住民票求めるっしょ、
「誰が社員で誰がバイトか」を明らかにしないのもフツーだろ
354FROM名無しさan:04/09/16 09:36:34
>>343
国語は日本語。

国語がわからないというのは、日本語がわからないということ。
しっかり本文読んで予習しろ。
355FROM名無しさan:04/09/16 10:09:47
>>353
稲葉キタ━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━!!!!!
356FROM名無しさan:04/09/16 10:57:15
>>353 まぁ正当な手続きだが実際やってるとこは大手でさえ少ない。正当化しすぎ。
357FROM名無しさan:04/09/16 11:55:01
>>353
自分で読んで解くことは出来ても、
どうしてその答になるのかを筋道だてて説明したり、
実際に解くときの手順を生徒に理解させるのが難しいんぢゃ!

おいらは、ぱっと見て答は分かるし、
結果として、どうしてその答が正しいかというところまでは説明できるが、
(例:ここの指示語はセオリーどおり直前のここを指してて、)
そっから先がうまくいかんの。

教えて。
358357:04/09/16 11:55:37
訂正
>>354だ。
359FROM名無しさan:04/09/16 12:39:20
>>357
レベルにもよると思うけど。
俺は基本的に「ある教科の弱い子にその教科独特の語句で説明してもダメ」と思ってる。
だから数学、理科でも専門語句は説明するけどそれだけで説明はしていかない。
「移項」といきなり言わず、「この6y右側に移してやろうな」って言ってまず作業を理解させてから、「右側は右辺って言ったよな、で数のかたまりの項を動かすのは何つった? そう、移項な」とかいう感じ。

今の子供の活字離れは自分の世代以上だと思うから、国語をたまに代講とか補習するときは簡単な絵を描いてる。
山とか家とか記号的に描いて、誰がどう移動してどんなことがあったってのを適当に書き加えていく。
内容にあわせて涙マークとか描くと適当に受けるし。

そうしてあらすじを文章読むのが苦手な子にもイメージさせてから設問解説。
かなり吸収率が違うよ。
360FROM名無しさan:04/09/16 12:50:44
稲葉って?
相模大野?
361FROM名無しさan:04/09/16 23:21:18
誰かTKGの人いない?
募集してて受けてみたいんだけど・・・
詳細キボンヌ
362343:04/09/16 23:32:51
>>354
>>357の言うように、解くことと教えることは違うと思うのです。
っていうか、フィーリングは伝えようがないし…

>>359
大学受験の現代文なんかだと「イメージで読むな。文章にヒントが」とかよく言うけど、小学生相手なら
イメージ戦法使っても大丈夫でしょうか?中学レベルくらいまではイメージでもなんとかなると
俺は思ってるんですが(っていうか、中学までは国語が得意でした。妄想癖でw)
363FROM名無しさan:04/09/17 00:47:50
塾の国語の授業って、学校と同じように、その問題文章の内容を理解させて、
あとはその問題の設問の答を納得させればいいの?
だとしたら、おいらはなんか勘違いしていたようだ。
どうにかして、一般的な読解手順を身につけさせることで、
読解力を効率的に上げるものだと思ってたが……。

>>359
たしかに言葉遣いは注意が要りますよね。ありがとう
364FROM名無しさan :04/09/17 00:50:22
中学生でカワイイ子がいるんだあ・・・・。
たまんねえ。
365FROM名無しさan:04/09/17 01:12:09
宿題出しても答え写してくるだけ、やる気0の子にキレて、
問題解かせてたんだけど、わからなそうにしててもわざとシカトしてギスギスしたオーラを放ってしまった・・。
最低だ…。
366FROM名無しさan :04/09/17 01:14:21
生徒の方が最低なんじゃないの?
367FROM名無しさan:04/09/17 01:16:14
俺も今日テスト直前なのに授業中ずっと携帯いじってるばかりの生徒がいて
2時間で数学2ページしか進んでないのを見たときは相当気が滅入った
368FROM名無しさan:04/09/17 01:17:28
>>363
そういう遠まわしな煽りもどうかと思うよ
369FROM名無しさan:04/09/17 01:26:56
>>368
読解力あるんじゃンw
370FROM名無しさan:04/09/17 01:28:09
個別だし、そういうのも含めて授業だと思うんだけど、
いくらなんでも大人気なかったと、すごく後悔

元々、何かとペンを置いてはよくわからないことを真剣に話し出したり、
テキストから問題書き写すのに2分ぐらいかかったりする子なんだけど
一回キレちゃうとそういうのも全部わざとやってんじゃないのかって、余計イライラしちゃってスパイラル。
仮にわざとやってるんだとしても、それを管理できないのは講師の責任なんだよなあ、やっぱり…。
371FROM名無しさan:04/09/17 02:24:02
| ああ〜 やっぱ小学生は    /
 |    シマリがいいな〜!! /
.   ____
   | |・∀・| /⌒⌒ヽ
   | |\  |`イ  ノハぃ) カク
.  (( |_|_ィ⌒`」 ‖' 、 ソ|
    ノ と、_入`_,つ λ う
 カク
372FROM名無しさan:04/09/17 03:36:01
うぜぇ
373FROM名無しさan:04/09/17 06:32:36
>>371
通報しました
374FROM名無しさan:04/09/17 08:07:13
思学舎って、塾講師に無職歴10年のヒキヲタを本職員で採用してる。
375FROM名無しさan:04/09/17 10:36:45
小学校低学年の子を担当すると、ほんと講師としての自信を喪失する。
こないだなんか60分で計算問題6問しか出来なかった・・・
勉強を全くやる気がなくて、すぐに立ち歩いて授業にならん!
どうやら自分には、そういう子を勉強する気にさせる能力が足りないらしい。
どなたかそういう子に対処するいい方法はありませんかねぇ?
376FROM名無しさan:04/09/17 10:40:02
>>375
まぁまぁ。
一度小学生の授業参観にいくといいよ。。。
37745歳 ◆tp6yufuIs6 :04/09/17 10:41:21
しらんなあ
378FROM名無しさan:04/09/17 10:42:34
あの・・・時給920円で大手塾の自習室での質疑応答業務
(中・高受験の塾)って割に合ってると思います??
一日大体4時間くらいなんですけど。みなさん、これだけ見ると
どう思われますか??
37945歳 ◆tp6yufuIs6 :04/09/17 10:47:57
しらんなあ
380378:04/09/17 11:05:05
知らないならレスしなくて結構です
381FROM名無しさan:04/09/17 13:17:45
パソコン教室も一種の塾かな?
382FROM名無しさan:04/09/17 14:00:40
>>375
俺もやる気ないクラス担当してて泣きそう。俺が発狂しそうになる。
383FROM名無しさan:04/09/17 14:40:14
頴才学院ってどうですか?
384FROM名無しさan:04/09/17 15:19:35
>>380
ちょっと。俺が>>378なんだけど。余計なこというな。
385FROM名無しさan:04/09/17 16:05:16
俺は自習3hで2800円。時給は一緒くらいだね。
でも質問対応は無し。安全とか風紀管理の純粋な監督役。
386378 ◆4bUeulVAbI :04/09/17 16:06:50
偽者が増えてきたようなのでトリップつけます
378の質問に答えられる人だけレスしてください
387FROM名無しさan:04/09/17 16:11:06
ん〜、まぁまぁじゃないか?いい方だと思う。
実際に授業を行なう訳じゃないし。
388385:04/09/17 16:19:25
>>386 スレの私物化はよくないよ。で、せっかく答えた俺はスルーですか?

  ↓ハイ、次の話題↓
389FROM名無しさan:04/09/17 16:36:12
>>385>>387
どうも♪参考になりました☆
390378 ◆4bUeulVAbI :04/09/17 16:36:19
2ちゃんねるでの回答なんてこの程度ですよね
もうお前らには聞かないよ
役立たずばっかだな(藁
391FROM名無しさan:04/09/17 16:53:17
まぁまぁ、ここで得た回答を
反面教師にしてさ、自分の仕事の
質疑応答に反映させてみれば?ww
392378:04/09/17 17:16:43
>>390
いい加減にしてくれ。>>378=>>389=>>392なんです。

>>391
不快に思わないでくれ。
393FROM名無しさan:04/09/17 21:52:16
>>390
マジレスしようと思ったが、トリップつけてまで
すべての人をそう思うなんて被害者意識強すぎ。

自ら墓穴掘ってくれてありがとう。
394FROM名無しさan :04/09/17 23:20:46
中学生に惚れちゃった
395FROM名無しさan:04/09/17 23:52:10
>>393
ネカマ乙
396FROM名無しさan:04/09/17 23:52:35
ネナベ
397FROM名無しさan:04/09/17 23:52:58
なんかよくわからん事になってるな。
>>378の条件はすごく良いとは言わないまでも悪くはないと思うけど。
398FROM名無しさan:04/09/18 00:02:56
結局は378は馬鹿ってことですね。
399FROM名無しさan:04/09/18 00:06:41
>>395
ネナベ乙
400FROM名無しさan:04/09/18 00:07:23
>>394
レズの方?
401FROM名無しさan:04/09/18 00:53:23
個別なんだが・・・

とある生徒の担当講師 英語:俺 数学:俺 国語:俺 理科:俺


( ゚Д゚)ポカーン
ってそもそも保護者に何て説明してるんだろう。
どう考えても全教科のプロ、は無理があると思うんだが。
402FROM名無しさan:04/09/18 01:04:53
専属講師による、総合的な学力向上を図りうんうん
403FROM名無しさan:04/09/18 01:23:15
>>402
なるほど。俺からしたら「面倒な生徒だから押し付けたよ」感が拭えないけどw
この調子だと高校生の理系科目以外は全部教える羽目になりそうだ・・・まだ始めて3ヶ月なのに。
404FROM名無しさan:04/09/18 01:55:06
個別ってそんなもんだ。頑張りましょう。

>>390
氏ね
405FROM名無しさan:04/09/18 06:08:35
面倒な生徒押し付けてくる馬鹿っているよな
まじでうぜーよ
406FROM名無しさan:04/09/18 08:20:38
 大学受験は推薦で全然勉強しなかったんだが、
ぶっちゃけ英語なんて中1レベル・・・・・・そんな漏れに塾のバイトは_ですか・・・
407FROM名無しさan:04/09/18 08:27:18
 これこれこういう風に教えたほうがいいよとか、
この教科書使ってとか 説明されるんでしょうか??
それとも 生徒の教科書を見て進めるんでしょうか?(これだと時間かかりそうだし、自分が予習できない気がする)
塾バイトしてる人 教えてください!!!
408FROM名無しさan:04/09/18 10:31:54
>>406
英語しなきゃいいじゃん。

>>407
上の二行は研修のことかな??
研修は、塾によって違うよ。

でも、教科書は使うけれど、塾においてあると思うよ。普通は。お金のないところは知らんよ。
409FROM名無しさan :04/09/18 12:00:25
生徒に恋をした場合、みんなどうしてる?
我慢するの?
410FROM名無しさan:04/09/18 12:03:05
>>409
つきあっちゃえばいいじゃん!
411FROM名無しさan:04/09/18 12:48:08
キモメールを送りつける。
412FROM名無しさan:04/09/18 13:10:16
>>409
我慢する。妄想も楽しいよ。むなしいけれど(笑)
413FROM名無しさan :04/09/18 14:16:23
>>410
中学生なので・・・。
>>412
妄想にふけるしかないか
414FROM名無しさan:04/09/18 18:36:22
ネナベ乙
415FROM名無しさan:04/09/18 18:56:39
ネナベじゃないんだけど、
生徒に好かれちゃった場合はどうすればいいでしょう?
相手は中1なんですが…orz
マジレスお願いします。。。
416FROM名無しさan:04/09/18 19:13:04
高校生のとき塾の先生に告ってふられたなぁ(´・ω・`)
授業ない日にでぃとしてもらったり結構脈ありだとおもったんだけど
やっぱそういう対象として見てくれないものなのかな・・
417FROM名無しさan:04/09/18 20:33:12
理性と本能が戦って、理性が勝ったんでしょ。
418FROM名無しさan:04/09/18 20:34:13
>>415
ほっとく。そのまま。無理して嫌われる必要もなし。
419FROM名無しさan:04/09/18 20:49:37
>>415
nenabe氏ね
420FROM名無しさan:04/09/18 20:56:54
(*´Д`)ハァハァ
421FROM名無しさan:04/09/18 21:11:47
>>416
俺は多分暇ならその気がなくても行くと思うよ。
422416:04/09/18 21:35:39
>>421
向こうからのお誘いですた・・

ちなみに当時私は高1、向こうは19歳の大学1年せいでした
思い出すだけでせつない。・゜・(ノД`)・゜・。
423FROM名無しさan :04/09/18 22:45:02
彼女いたんだろ。あわよくば一発ぐらいに思ってたと思う。
で、理性と彼女が勝ったと。男なんてそんなもんだマジレス
424FROM名無しさan:04/09/18 23:18:23
>>422
うざい。消えろ。ゴミ。かす。ブス。
425FROM名無しさan:04/09/18 23:18:57
>>423
男性を罵倒するのはやめろ基地外女。
426FROM名無しさan:04/09/18 23:19:28
>>423
お前女の癖に男性のこと知ったかするの辞めろ。ゴミ。
427FROM名無しさan :04/09/18 23:30:29
童貞くせーぞ
428FROM名無しさan:04/09/18 23:35:13
処女くせーぞ
429416:04/09/18 23:49:27
>彼女いたんだろ。
まさにその通りでした・・
もう塾なんて行きませぬ。
430FROM名無しさan:04/09/18 23:50:43
>>429
女のくせに書き込むな。きえろ。
431花園宣言:04/09/18 23:52:26
ここは、男子禁制だ!
432FROM名無しさan:04/09/19 00:05:04
>>416
>高校生のとき
>>429
>もう塾なんて行きませぬ。

なんだ浪人か(禿
433FROM名無しさan:04/09/19 01:55:07
>>411
激しくワラタ
434FROM名無しさan:04/09/19 04:04:34
仲良くしてた生徒から「彼氏できたんだよ〜」ってメールもらった。
軽く鬱入ってる・・・orz
435FROM名無しさan:04/09/19 04:08:15
>>434
心中御察し申します
辛いよな
436FROM名無しさan:04/09/19 04:17:06
>>434ー435
やっぱ下心あるのですね
437FROM名無しさan:04/09/19 04:23:30
親心かもと、善意に解釈(嘘)
438FROM名無しさan:04/09/19 10:09:35
>>434
レズの方ですか???????????


超キモーイ
439FROM名無しさan:04/09/19 10:49:19
>>438
オカマ乙
440FROM名無しさan:04/09/19 13:13:32
何だこの意味不明な展開は
441FROM名無しさan :04/09/19 14:56:20
中学生の膨らみかけの胸にハアハア
442FROM名無しさan:04/09/19 15:06:30
>>441
レズ
443FROM名無しさan:04/09/19 15:06:55
>>439
ネナベ乙
444FROM名無しさan:04/09/19 18:42:08
>>443
キモヲタ乙
445FROM名無しさan:04/09/19 18:54:23
俺は時給5000円で塾講やってた。社会人になるよりこのまま
バイト生活してた方が気楽なんじゃないかと思ったけど、時給
7000円のバイトをみつけたからそっちにいった。塾講じゃない
が楽で稼げる。多少リスクはあるが。
446FROM名無しさan:04/09/19 19:56:21
現場のことを何もわかってない室長
あなたが口を出すことじゃないんですよ
447FROM名無しさan:04/09/20 02:44:41
塾講のバイトはバイトじゃないって社員に言われたんだけど
社会保険や年金の加入でもあるの?
448FROM名無しさan:04/09/20 02:52:04
奴隷なの。
449FROM名無しさan:04/09/20 07:55:57
>>447
国民年金の加入がありますww
450FROM名無しさan:04/09/20 09:48:05
>>447
バイトはバイトだよな。バイトの待遇で社員並みの働きを要求しているんだとしたら
ただのキチガイさんだな。
451FROM名無しさan:04/09/20 11:04:40
☆みんな子供と相思相愛!?
☆「わかった〜!やった〜!」そんな子供達の笑顔が嬉しい♪

誤解を招くコピーだなあw
452FROM名無しさan:04/09/20 11:16:24
バイト講師だろうが、正社員の講師だろうが、生徒にとっては同じ「先生」ですからね!

そういう理由から、バイトにも社員と同等の働きを求めるそうです。
453FROM名無しさan:04/09/20 11:25:09
>>452 授業は確かにそーじゃね? 授業外の質問・電話取りは俺はしないようにしてる。業務外だからね。
454FROM名無しさan:04/09/20 13:56:30
>>453
塾講師の時給がなぜ高いかわかってる?授業後の質問も
その時給に含まれてるんだよ。君のような無責任な人は今
すぐやめた方がいい。
455453:04/09/20 14:56:32
あ、ごめん俺の書き方が悪かった。
自分の受け持ちは当然授業前後に質問受けはするし、欠席者にはフォローもしてる。
時給にそういう前後の対応や教材準備、予習もコミってのはわかってます。

俺が拒否るのは他の講師の受け持ちや他の教科の質問は原則
「解き方が違うといけないから担当の先生の来ている日に聞きなさい」と対応してるということ。
言葉が抜けてたね。ごめん。
この考え方は教室長自体がしてくれてて、こっちに担当以外の仕事は振らないし受けなくても責めない。
事実充分な時間数は入れてくれてて干されることもなく2年やってきてる。

つまり何でもダラダラ押し付けられたり風呂敷広げて受け止める必要はなくて線引きが必要って言いたかったの。
それを無責任というなら仕方ないけど、ウチはうまくいってるから辞める気はない。
456FROM名無しさan:04/09/20 14:56:35
>>454
コンビニの時給がなぜ高いかわかってる?勤務時間外のクレームも
その時給に含まれてるんだよ。君のような無責任な人は今
すぐやめた方がいい。
457FROM名無しさan:04/09/20 15:01:32
>>454
機器メーカー工場の時給がなぜ高いかわかってる?指が吹っ飛んだ代償も
その時給に含まれてるんだ?君のような無責任な人は今
すぐやめた方がいい。
458FROM名無しさan:04/09/20 15:02:12
>>454
OLの時給がなぜ高いかわかってる?勤務時間外のセクハラも
その時給に含まれてるんだよ。君のような無責任な人は今
すぐやめた方がいい。
459FROM名無しさan:04/09/20 15:03:52
>>454
内職作業の時給がなぜ高いかわかってる?時間外以外の作業も
その時給に含まれてるんだよ。君のような無責任な人は今
すぐやめた方がいい。
460FROM名無しさan:04/09/20 15:04:58
>>454
国会議員の時給がなぜ高いかわかってる?国会中の睡眠時間も
その時給に含まれてるんだよ。君のような無責任な人は今
すぐやめた方がいい。
461FROM名無しさan:04/09/20 15:05:50
>>454は進んで労働三権を放棄したいそうです
462FROM名無しさan:04/09/20 15:07:16
>>454
マグロ漁の時給がなぜ高いかわかってる?死んだ後の生命保険も
その時給に含まれてるんだよ。君のような無責任な人は今
すぐやめた方がいい。
463FROM名無しさan:04/09/20 15:07:41
>>454
プゲラ ルージャセー
464FROM名無しさan:04/09/20 15:08:49
>>454
テレホンセックス代請求の時給がなぜ高いかわかってる?請求電話する時間も
その時給に含まれてるんだよ。君のような無責任な人は今
すぐやめた方がいい。
465FROM名無しさan:04/09/20 15:09:33
>>454

塾講師の時給が高いのは講師をできる人間が少ないから。コンビニやファーストフード店みたいに
フリーターを雇うわけにはいかないからな。
あと授業後の残業は時給の中に含まれていません。というか含むことができない。違法。
無給で残務処理させてるところが多いみたいだけど、そういうところは
さっさと辞めてもっと良い労働条件のところに移ったほうが得。
466FROM名無しさan:04/09/20 15:14:00
>>454の上司っぽい人にあたる者です。
いやぁ>>454はいつも安い時給で奴隷のように働いてくれてほんと感謝感謝
働きアリのごとく過酷な労働もこなしてくれます。
え、じゃあ時給を上げてやればいいじゃんって?
そんなことするわけねーじゃんw
安い給料でも奴隷のように働く働きアリw
使えるものは使えるうちに使っときゃいいんですよ。
労働者も消耗品みたいなもんですわw
ああいう頭の悪いやつはこき使いおろしてポイッこれが正解だからw
467FROM名無しさan:04/09/20 15:14:39
>>454
プゲラ ルージャセー
468FROM名無しさan:04/09/20 15:15:38
>>454
塗装工の時給がなぜ高いかわかってる?揮発性物質吸ってイかれた後も
その時給に含まれてるんだよ。君のような無責任な人は今
すぐやめた方がいい。
469FROM名無しさan:04/09/20 15:16:28
>>454が基本的人権を放棄したがっているようにしか見えません
470FROM名無しさan:04/09/20 15:16:51
>>454
プゲラ ルージャセー
471FROM名無しさan:04/09/20 15:16:53
454のレスを読んでみると、塾業界がいかにバイト講師をこき使っているのかが良く分かるな。
塾講師になるやつは従順な学生が多いから適当にあしらってるんだろうけど。
472FROM名無しさan:04/09/20 15:21:21
>>452
>バイト講師だろうが、正社員の講師だろうが、生徒にとっては同じ「先生」ですからね!
どういう塾だよ・・・マジで働かないほうがいいと思う。その理屈だとコンビニの店員もバイトも
客の立場から言えば同じ「店員」だから社員と同じ働きをしろってことになるぞ。
バイトと社員の間に大きな労働条件、給与の差があるんだから
バイトに社員並みの働きを期待しちゃいかんだろ。ただのワガママだよ。付き合う必要ないと思う。
473FROM名無しさan:04/09/20 15:37:01
>>454が積極的に労働三権を放棄しようとしているようにしかみえなません
474FROM名無しさan:04/09/20 15:38:19
>>454
社員乙カレーション
475FROM名無しさan:04/09/20 15:40:21
>>454の上司っぽい人にあたる者です。
いやぁ>>454はいつも安い時給で奴隷のように働いてくれてほんと感謝感謝
働きアリのごとく過酷な労働もこなしてくれます。
え、じゃあ時給を上げてやればいいじゃんって?
そんなことするわけねーじゃんw
安い給料でも奴隷のように働く働きアリw
使えるものは使えるうちに使っときゃいいんですよ。
労働者も消耗品みたいなもんですわw
ああいう頭の悪いやつはこき使いおろしてポイッこれが正解だからw
476FROM名無しさan:04/09/20 15:44:02
>>454
>>458>>461にどう反論するか見てみたい。
477FROM名無しさan:04/09/20 15:52:42
バイト講師を適当に扱う塾に生徒が来ても、成績は上がらないだろうな。
実力、学歴のある教師はもっと良い労働条件を提供してくれるところに逃げるだろうし、
残った教師も低時給で社員並みの労働を要求されてストレスがたまるだけ。
「ダリーやってらんねー割にあわねー辞めて〜〜」となって、生徒の成績を上げる余裕はないだろう。
そういう塾はさっさと潰れたほうが学生、生徒にとって有益だな。
478453:04/09/20 16:01:20
うわー、恐ぇぇぇ。何でこんな流れになってるんだ。ビビった。
まー、時給分と無理なく納得できる範囲で仕事しよ。 あーびびった。
479FROM名無しさan:04/09/20 16:34:59
偏差値35でいつもヤル気の無い生徒が、
オームの法則を理解(?)してくれて、楽しそうに問題を解いていた。
理解というよりは機械的に解いてただけだとは思うけど。
それでも、久々に塾講師やっててよかったと感じた瞬間ですた。
480鸚鵡の法則:04/09/20 17:16:53
「まずはこれを移項して…」
「えっ、移項?」
「分数なんだから逆数に直して…」
「えっ、逆数??」
「そもそも今やってるの方程式だろ?」
「えっ、方程式?????????????????」
481FROM名無しさan:04/09/20 17:40:28
>>480
(゚听)ツマンネ
482FROM名無しさan:04/09/20 19:54:05
>>456-471
>>473-476
一応通報しておく
同一人物がどれほど書き込みしてるかわからないけど
483FROM名無しさan:04/09/20 20:23:27
>>482
ほんとに通報してやがる。。。
484FROM名無しさan:04/09/20 21:16:56
楽しいからいいじゃん。
アク禁になろうがなるまいが俺は関係ないしー。
ROMっててよかったw
485FROM名無しさan:04/09/20 21:23:45
暇だったんだろうな
486FROM名無しさan:04/09/20 21:30:48
俺も暇だからこういうの大好き
487FROM名無しさan:04/09/20 21:41:00
ネタをネタと分からない香具師は・・・以下ry
488456:04/09/20 21:57:26
>>482
じゃぁ俺も(r
489FROM名無しさan:04/09/20 21:58:20
塾の先生は学校の先生よりわかりやすい
490FROM名無しさan:04/09/20 22:01:41
>>489
ありがと。それで給料もらってますから。でも学校の先生の話もよく聞いてね。
491456:04/09/20 22:02:35
…と思ったがやっぱいいや

>>485
正解
492FROM名無しさan:04/09/20 22:07:14
>>491が何言ってるのかわかんない
493FROM名無しさan:04/09/20 22:08:59
塾のバイト講師は家庭教師になれなかった連中。
494FROM名無しさan:04/09/20 22:18:13
>>492が何言ってるのかわかんない
495FROM名無しさan:04/09/20 22:24:30
何はともあれ、>>482->>484には自演臭さを感じるな。
496FROM名無しさan:04/09/20 22:26:13
>>476を通報しちゃった時点で>>454の器量が分かる気がする…

塾講師やってると、思考が子供っぽくならない?
俺の周りの古株はみんなそうなんだけど
497FROM名無しさan:04/09/20 22:26:53
通報ってどういうことだ?削除依頼も出されてないみたいだし。
498FROM名無しさan:04/09/20 22:40:58
>>497
(脳内)通報

>>496
わかる

>>454=ゴトニガ
っぽいな。
なんか。
499FROM名無しさan:04/09/20 22:45:48
脳内通報ですか・・・バイト講師が言うこと聞いてくれなくて、
イライラしてた社畜が2chで憂さを晴らそうとしたが、返り討ちにあって
泣きじゃくってたってことか。
500FROM名無しさan:04/09/20 22:56:11
500
501FROM名無しさan:04/09/20 23:58:01
でもさあ、バイトでも塾は責任重いよね。
特に、クラス授業の担当の先生とかだったら、なおさら。
この前、いきなり来週からこれませんって言った古株のバイトがいて、
代わりが見つからなくて、かなり困っているみたい。
社員並みの責任はないけど、生徒がいる以上、他のバイトよりは責任重いでしょ。
502FROM名無しさan:04/09/21 00:24:53
責任が重いのは確かだね。
ただ、それと授業以外の雑用をするしないはべつね。
ああ、後、いくら授業に関係があるっていっても、研修とかさせるならちゃんとお金出しなさいね。
それと、生徒への責任強調して、舌の根乾かないうちに、無駄な講座を勧めたりするんで無いの。

わかった?
503FROM名無しさan:04/09/21 00:56:24
個別指導講師なんだけど、
個別ブースが狭すぎる(´Д`;;)
もっと余裕のあるスペースをくれよぉ
504FROM名無しさan:04/09/21 08:19:14
今、塾講のバイト探してます。
TKGの募集みたんですけど、雰囲気やテストって
どんな感じなんですか?
できたら、横須賀についての詳細希望。
俺はマーチな2年です。
505FROM名無しさan:04/09/21 09:48:18
塾講師や家庭教師って、最も責任のないバイトだと思う。
飲食店だったら食中毒出すとバイトでも相当な責任を追及されると思うし、
コンビニの店員は金を扱うから大変そうだと思う。まぁ結局法的な責任を負わされるのは
現場を監督する社員だとは思うけどね。
あと飲食店やコンビニに来る客はメニューを頼んだり、商品を選んでレジに出すだけでよい。
客がすることはほとんどないのに対して、塾や家庭教師は生徒のやる気や才能がなければ
どんなにがんばっても成績は上がらない。つまり要求されていること(この場合は成績を上げる)を実現できるか否かは
教師より生徒にかかっていると思うんだよね。それがほかのバイトより責任が軽いと感じた理由だと思う。
506FROM名無しさan:04/09/21 10:01:40
>>505
あなたの今行っている塾やめて、もっといい塾に行きなさい、厨房。
507FROM名無しさan:04/09/21 10:22:30
がんばる学園おすすめ
508FROM名無しさan:04/09/21 10:38:41
なんでこんな流れてんのと思ったら…
てかどう考えても>>482->>484は自演だろ

>>507
なんで?
509FROM名無しさan:04/09/21 10:39:50
>>505
確かにそうだな。
所詮塾とか家庭教師なんてのは衛生要素。
ある一定水準以上なら、あとは生徒のやる気次第だからね。
510FROM名無しさan:04/09/21 10:44:45
>>505=>>509
自作自演乙

>>507
確かになんで?
511FROM名無しさan:04/09/21 12:56:22
>>508=>>510
自作自e(ry

>>507
早く答えろや。
512FROM名無しさan:04/09/21 13:07:38
>>511
>>508=>>510
>自作自e(ry

なんで?答えろ!
513FROM名無しさan:04/09/21 13:10:03
何でだろ
514FROM名無しさan:04/09/21 13:29:27
がんばる学園の話題はがんばる学園のスレへ逝け

http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1094565913/
515FROM名無しさan:04/09/21 13:45:56
一定水準以下をいかに一定水準に持っていくか、やる気のない生徒をいかにやる気にさせるか、
その辺も講師の技量かと勝手に思ってるんですが。

しかし、難しいですね。
516FROM名無しさan:04/09/21 14:02:31

はっきり言って、肉体労働系が給料高いと思ったら大間違い。
工場では軽作業と変わらないし、工事現場などは雨などではもちろんできないし、
さらに日本独特の四季により雨は30度を超える夏に奴隷的な作業をやらねあば
ならないし(今年、日本で気温が30度以上の日にちはなんと65日)、冬は
寒い中作業しなければならない。これらは一日中働いて日給は8000円ぐらいと
決して時給がよくない。これらより、冷房が効いてるオフィスの仕事のほうが
数十倍いいが、男性はアルバイトが過度に女尊男卑社会という理由で
そういった仕事になかなか採用されない。事実、オフィス系あるいはオペレーター系は
女しか採用されない。こういった男性差別があるから、男性はやりたくもない
奴隷的な肉体労働を強いざるを得ない。この選択肢を選ばなければそれこそ、
ホームレスになるしかない。ホームレスの98%が男性なのはこういった理由が
多大に影響してる。女のホームレスがいないの楽なアルバイトに採用されるからだ。
男女平等社会では男性にも楽な仕事を配分する義務があるし、同時に
女性にも重たいものをはこばせたり、引越しでたんすをもたせたり、
ビルの建設で鉄パイプ、重たいセメントを運ぶ義務もある。
こんな仕事男性だけにやらせてるのは重大な問題である。

517FROM名無しさan:04/09/21 14:32:34
:||:: \オイ!>>511、ええかげんにせぇや、ゴルァ!   ガガガッ! ガッガーン!
 :|| ::   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄_m ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ガッガッ ☆
 :||::   ____    ======) ))_____ /        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 :||  |  . . . |    | ̄.ミ∧_∧ | | ────┐||::    @@@ < >>522の質問に答えろや!>>511
 :||  |____|    |_..(#  ) | | .___ │||::  @■甘■@ \____________
 :||  |____|    |_「 ⌒ ̄  ,|.. |>>062 ||||::  / 「    \ ::.
 :||  |____|    |_|    ,/  ̄ .  ̄ ̄ ̄ │||::  | |    /\\
 :||:   ̄ ̄ ̄ ̄       ̄|    .| :||│  ガッ;,   │||; へ//|  |  |. | 
 :||::  .  :;  ;    .    :|    :.| ||│       (\/,.へ \|  | ::( .)
 :||::   :;  冫、. .     |   .i  .|:||◎ニニニニ\/  \    |    ̄
 :||.:,,'______  :  . |  ∧. |:||│::::/    │||::.:.   .Y ./ ..:: ;;
 :||:;;;|        |冫、: .:: .|  | | |.||│ 冫、 ;;;,,│||:;;;.   | .|  ........
 :||:;;;| γ⌒ヽ   |`     / / / /::||│ `  .,;;;,,.│||:;;;.   | .|  ...:L
 :||;:::|  | ○ |  .|    / / / ./ ||│|三三三|. │||;;:..::   | .| . #.. :: ;;
 :||;:::|  ゝ__,ノ   .| ::::: (_) .(_).ミ||│        │||;;;k、,,,|,(_).. ,,, :::
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
518FROM名無しさan:04/09/21 14:52:30
アンカー間違えるなよ。カッコワルイ。
519FROM名無しさan:04/09/21 14:58:49
ココ自作自演多いっすね。
ソウカ、寂しい人たちの世界なんですかね?
他のバイトにしよっかな…
520FROM名無しさan:04/09/21 15:00:32
>>519
自作自演している厨房が言うなよ。。。厨房はバイトしちゃいかんよ。勉強しな。
521511:04/09/21 15:02:00
       ________∩_∩
     /   ノ ヽ (  ノ⊂ ̄))) ̄⊃
     /|ヽ  (_ノ  ._ ̄ ●   ●
    / |ノ  .)    (_)   ( _●_)   むしゃむしゃしていた。
 ∋ノ |  /――、__  ./ |∪|  草なら何でもよかった。
      / /| ヽ__ノ   | / ./ヽノ    今は反芻している。
    | ( | ( ’’’    | ( /
    |__ヽ.L_ヽ        Lヽ_ヽ
''" ""''"" "'''''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" "'''.
522FROM名無しさan:04/09/21 15:10:10
>>511
あなたは馬鹿な厨房。もうすぐ学校終わるから、携帯しまいなさい。
523FROM名無しさan:04/09/21 15:37:15
削除依頼が出されていなかったんだから>>482->>483は自演確定。
塾の社員は上司に利益を上げるようにプレッシャーをかけられ、
生徒と親御さんにはコメツキバッタのように媚びへつらい、
バイト講師に対しては法律を無視して奴隷のようにこき使うという
3重生活を送っているから心を病んでいたんだろう。そっとしておいてやれ。
524FROM名無しさan:04/09/21 17:05:16
         __, -‐― ´ ̄ ― 、
       /           `ヽ
      /     _ ,,       ヾ i
      /, /   /  | , .| | i i    |
      | |  / -‐- |/レ┼t-| |.iっ   |
      И /| ,. ‐、   , ‐ 、 ル|~, i !.|
        V| | !(.,)   (.,),! レヽ |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |!.{///  、    ////ノ |  | ねえ、先生
        !, \ (⌒⌒)  /i! ,i,l.| .< いつまでこすってればいいの…って
o O 。。  ~^^ `「 ― i´ ^^~     | やだっ、何これ〜っ!?
  。O o  。 -/ \ _/ ヽ―,- _    \________________
ドピュッ  /| | \/|o|ヽ/ | | i ~ヽ
  || o/∩| |   | |  _|_ |_|   ヽ
 ||./二ニヽ|||シュッ | |  |6年3組|    |
 ||| ―-、)ヽ||シュッ|o |  | 西 村 ||    |
 ||| 二ヽ)_ノ||   | |   ̄「 | ̄||    |
シュッゝC| | /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ./⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  ) < 現役小○生の手コキこそ至福ーっ!
 /  _  ゝ___)(9     (` ´) )  \_______________
/  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-| ハァハァ…
  )           (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
_/           \____/
525FROM名無しさan:04/09/21 22:44:42
>>508
残念
ちなみに俺は484
526FROM名無しさan:04/09/22 15:45:10
塾講師は日本で最も労働基準法を無視したバイトかもしれない。
527FROM名無しさan:04/09/22 23:27:40
俺、社会人なんだけど会社に内緒で土曜日だけバイトしたいんだが。。
そういうのって可能なのか?
528FROM名無しさan:04/09/22 23:47:37
自分で確定申告して
住民税を「普通徴収」にしておけばOK
後は家族だろうと親友だろうと愛人だろうと
絶対ゲロらない鉄の意思
529FROM名無しさan:04/09/23 00:05:58
>>526
冷暖房きいた室内でえらそうにしてそれなりの¥もらえんだから贅沢言うなって
530FROM名無しさan:04/09/23 00:26:15
塾講してますがほんと生徒に対して責任感じますね。個別で1人か2人持ちで。
しかもうちの塾は時給1200円で授業後の生徒アンケートとかあって
正直精神的に疲れます。時給が安くて割に合わない。
同僚の先生方とは人間関係は良好ですが。
授業前日、当日になると鬱になって
塾へ来るとがんばってやろかって感じになるんですが・・・
こういうのって他の塾で講師されてる方でも同じ境遇なんでしょうか?
精神的に疲れるのでこのバイトは向いてないんでしょうかね?
531FROM名無しさan:04/09/23 00:34:04
早稲田育英ゼミナールの関西直営部の講師の方おられますか?
532FROM名無しさan:04/09/23 00:49:06
>>531
昔やってました
533531:04/09/23 00:57:51
>>532
今、講師にランク付けしてるんですよ。生徒の成績上昇度によって。。。
まぁ、今は真ん中くらいだからいいんですけれど。
534FROM名無しさan:04/09/23 03:04:10
>>533
それはひどいな
持たされる生徒によってかなり変わってくるだろ
535531:04/09/23 07:16:09
>>534
そうなんです。
一人大きく成績上げても、一人が大きく下がると、チャラになってしまう。
こっちも生徒選びたいよ。。。
536FROM名無しさan:04/09/23 08:07:35
へー、関西直営はそういうことやるんですね。
俺は関東フランチャイズですが。
537FROM名無しさan:04/09/23 10:09:45
>>530
昔勤めていた塾がそんな感じでした。
先生方は私以外は私立高校に勤める教員ばかり
だったので肩身が狭かったのですが・・・。

今は条件のいいところに勤められています。
538FROM名無しさan:04/09/23 10:16:24
バイト+パート=早稲田育英ゼミナール
539FROM名無しさan:04/09/23 11:35:26
今の時期大学生の時間講師は雇ってくれないですよね〜
やっぱ新年度まで待たなきゃダメかな?
そうすると三年になってしまう。。

540FROM名無しさan:04/09/23 11:52:24
 受験経験してない推薦で入った大学3年なんですが、
英語は中学1年レベル、国語なんてわかんない 漢字も書けん、
数学なら 見れば思い出す自信が少しある・・・。
こんな漏れでも塾講師のバイトできますか・・・・・・
さらに話しべた・・・・ダメポ・・・・・・・|
541FROM名無しさan:04/09/23 12:24:42
個別指導、代講で中学生の英語を引き受けてしまったが…

文法そっちのけでフィーリングでいままで解いてたんだった(゚∀゚)

頑張って勉強しないと…_| ̄|○
542ぽーと:04/09/23 12:37:41
もう我慢できない!!!!!!!!個別指導やってるんやけど、
80分で1200円でそれを週3回。一人の生徒を受け持ってるだけで
一回行ったら80分教えてかえるだけ。3回を一日にまとめてくれって言った
のに「無理だって」もう電話で「10月からやめます」って言いたいのですが
どういうふうに言えばすんなりとやめられるでしょうか?真剣です。
543FROM名無しさan:04/09/23 12:43:55
>>540
明光がお勧め。
プライドない香具師のほうが確実に稼げる。
勉強なんか教える必要はない
(つーか教えてはいけない)
解答だけ教えて後は適当に雑談でご機嫌取り&時間稼ぎ。
これで時給1000円なら高すぎるというものだw
544FROM名無しさan:04/09/23 12:45:59
>>524
バックレろよ
たかがバイトでそこまで悩むな
責任追及されるのは塾という法人であっておまいという個人ではない
545ぽーと:04/09/23 12:57:57
>>544 バックれるというのは具体的にはどういうことですか?
546FROM名無しさan:04/09/23 13:32:01
電話して「辞めます」って言えばいいだろ。でもそうすると給料をもらいにくくなるから
1ヵ月後に辞めたいと申し出るのがスマートな辞め方だと思う。
547FROM名無しさan:04/09/23 13:32:57
【着信拒否】バックレますたorz Part7【居留守】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1093091813/
548ぽーと:04/09/23 13:48:36
1ヵ月後とか無理。もう来週からいけない。昨日大学の授業登録してきて
そういうふうになった。
549ぽーと:04/09/23 13:49:00
>>548紹介ありがと
550FROM名無しさan:04/09/23 14:05:12
大学の授業と都合が合わないなら一刻も早く電話して辞めればいいだろ。
何を迷ってるの?もし「いきなり辞めるのは無責任」とか「生徒の気持ちはどうなる」とか
因縁つけてきたらバックレろ。
551FROM名無しさan:04/09/23 14:08:00
北海道で塾講してる人いないかい?
552FROM名無しさan:04/09/23 15:55:49
>>540
なんでその力量で塾講師をやろうなんて思いつけるのか教えてくれ。
553FROM名無しさan:04/09/23 16:46:29
>>540 時給につられたのなら場所によるけど残務や拘束時間長くてあんまりオススメできないよ。
ある程度まともな所は採用で軽い筆記くらいはあると思う。
ただもぐりこんじゃえばその学力でも予習しっかりやれば出来ないことはないし、話ベタも人によっては授業では直る。
要は努力だがあなたにはそれが感じられないから、多分無理。
554FROM名無しさan:04/09/23 17:14:05
オレも話下手だったが自分でも驚くぐらい話せるようになった
555FROM名無しさan:04/09/23 17:20:07
>>551
ノシ
556FROM名無しさan:04/09/23 22:24:04
>>543
おいおい、明光でもまともなところはあるよ。
こんな講師が入ってきても、すぐクビになるだけ。
557ぽーと:04/09/23 22:26:05
>>550 まじありがとう。君のあかげで明日絶対電話するぞっていう気に
なれた。まじでありがとう。もうぜったいやめてやる。やめれると
思うとうれしくてちょっと涙ぐましい。550は神。まじさんきゅ
558FROM名無しさan:04/09/23 23:25:06
辞めると伝えるのが1秒遅れれば、その分塾側が対応するのが大変になる。
速攻で辞意を伝えろ。
559FROM名無しさan:04/09/24 00:11:54
コスモから派遣されている香具師いるか?
560ぽーと:04/09/24 01:20:32
>>558夜は電話つながらないので明日朝一で電話します。ありがとう
561もはや常識:04/09/24 03:54:29
>>556
茶髪金髪のホスト講師がクビにならないのはなんでだろ〜♪
562FROM名無しさan:04/09/24 04:03:10
>>561
外見より技術力の時代ですよ
563FROM名無しさan:04/09/24 04:09:56
就活でも同じこと言って見せろよホスト野郎
つーかお前らこそ外見だけのカッコマンだろうが
564FROM名無しさan:04/09/24 08:10:47
>>563
あわてるな、外見も技術もないのだろう。
565FROM名無しさan:04/09/24 08:18:08
■911はブッシュ政権の内部犯行。ビン・ラディンは現役CIAエージェント。日本のブッシュ一味の飼い犬は統一と創価。
●WTCの倒壊は、内部爆破。●突入機にイスラム過激派、ただの一人も搭乗せず。●FBIのいう突入犯19人の
うち少なくも7人が生存。残りは、CIAに匿われているか、拘束・殺害●WTC突入機は遠隔操作で突っ込んだ。
第2撃は軍用機か?●ハイジャック機からの電話はハリウッド製作?●ペンタゴンに航空機など突入していない。ミサ
イル・ジェット機攻撃と内部同時爆破。
◎インチキ・テロの目的は、ブッシュの背後の黒幕の欲望の成就。▲中央アジアとイラクの石油が根こそぎロックフェラーのも
のに▲アフガンの麻薬利権も▲中央アジアのユダヤの故地の再興▲戦争でロックフェラーの軍産複合体は大儲け▲中東
はベトナム型泥沼化▲米軍の駐留で大イスラエルの建設▲ユダヤ金融犯罪の隠蔽
◎ブッシュ政権は、ロックフェラーの飼犬とユダヤ・ネオコンとモサドの捏造したキリスト教原理主義とユダヤ・シオニストの連合体。
全部、同じ勢力。米国民も世界の誰もブッシュ政権の正体に気づいていない。ロックフェラーは、冷戦の復活を望んで
いる。指南役はブレジンスキー。中朝vs日米の対立構図をでっち上げない限り、連中の蛮行は終わらず。その為に
日本・半島有事が。ブッシュは金王朝と地下トンネルで結合。半島の赤色統一を目論む金正日。ブッシュと金の利害が
一致。日本テロでは、統一・創価・北朝鮮が左翼・アラブ過激派・オウムを名乗る。ヤラセテロ後に極右軍拡強権政権樹
立を目論む文鮮明の飼犬達。冷戦構造の復活。統一・創価・ヤクザにも北のエージェントが腐るほど。
※21世紀のヒトラー達。Evil bless you!★北朝鮮情勢と連動する統一・創価の動きを監視しよう!
566FROM名無しさan:04/09/24 10:28:31
まあ技術もある香具師が時給1000円ってことはないわなw
567ぽーと:04/09/24 12:51:53
さーてと、、、、今から電話するか・・・。しかし、勇気がでない
568ぽーと:04/09/24 13:08:00
くっそ、電話つながらねえ・・・。
569ぽーと:04/09/24 13:56:25
よっしゃ!!!!言ったぜ。もう絶対やめてやる。ふふんだ。ちょっと
向こうの声が怒りで震えているのが分かったぜ。
570FROM名無しさan:04/09/24 14:08:51
おめでとう。お疲れ〜。
571FROM名無しさan:04/09/24 16:25:29
今度は時給も高いし、時間の融通もきく家庭教師にステップアップすることをお勧めする。
572バカミネ:04/09/24 16:30:38
●プロと言えない家庭教師を派遣する会社。大半の教師が入社後勉強をスタート。当然生徒以下!
●「厳格な採用試験を通過したのち、家庭教師としての専門教育を修了しています。」
などは笑止千万!! 試験は中学1年レベル。楽勝楽勝!
●週二回コースの月謝が7万円・・時代錯誤もいいところ
●年々申し込み件数減少。夏冬休みに営業を強要する
●生徒も教師も退会者多数!!教師不足がたたり派遣する人材がいない。
新人を派遣するなど常識。教師歴何年もでまかせ。長い人間で5年がやっと
573ぽーと:04/09/24 22:02:24
>>571もう勉強教えるのはこりごり。飲食店のほうが
若い人も多くて楽しいし気が楽でいいや。
574FROM名無しさan:04/09/24 22:08:09
東京個別指導学院と明光義塾、やるならどっちですかね
575FROM名無しさan:04/09/24 22:28:01
TKGってどうなんすかね?
横須賀の。

576FROM名無しさan:04/09/24 22:48:07
うちの塾(個別)も、生徒の点数が「上がった」「下がった」にとても敏感で、
下がったときは必ずオヤジ室長に、ネチネチ・・・とイヤミを言われます。

「点数を上げろ!!しつけをしろ!!」って、
なんで生徒のすべてをこっちが引き受けなきゃなんねーんだよ???
生徒とは、週2回会うだけの関係。おいらはバイトだっつーの。
生徒だって人間なんだから気持ちのムラだってある。それぞれの家庭の事情
だってある。あーーーーーバカバカしい。

こんなんで時給1300円は安すぎる。。。



577FROM名無しさan:04/09/24 23:00:23
家庭教は割に合わんよ。
塾のがまだマシ。
確かに時間の融通は利くけど、じっさい一日に2〜3時間でしょ。
やったとしても2件回って4〜5時間。
交通手段ない人にはかなり難しいし、
移動に時間もかかるし、
給料、わりにあわん!!!
578FROM名無しさan:04/09/24 23:43:35
>>576
点数上げるのも、しつけするのも当然な仕事なのだが、
室長が大変そうですねぇ・・・。
合掌
579FROM名無しさan:04/09/24 23:56:49
せんせー、3,4ヶ月でやめるのに適したところはどこでしょうか
580FROM名無しさan:04/09/25 00:27:17
時給そのものとしては良いのだが、
拘束時間で収入を割ると、凄い時給になるvv
気持ちが続かんとやってられないね。つらい。

あの・・・
話の流れぶった切って申し訳ないのですが、
生徒(小学生)にサイン帳を渡されてしまった。
まだお別れ、とかではないので、真面目に(なめられないように)書こう!
と思ったものの、やたらといろんな項目があって、大変困っています。
(今好きな人が いる・いない んだ。 その人のイニシャルは__だよ!・・・とか)
どういなせばよいのか。
アドバイスお願いします。
581FROM名無しさan:04/09/25 00:29:32
>>580
そんなことに気を遣うって言うあなたはリアル消防?
本当のことを書けばいいじゃない。
582FROM名無しさan:04/09/25 00:33:14
>>581
ワラタ
583580 ◆WCRs9AJucY :04/09/25 00:35:10
>>581
そうです。リアル消防ですよ。悪かったねぇ。
サイン帳は、先生が渡してきました。

この場合どうすればいいのですか?
アドバイスお願いします。
584FROM名無しさan:04/09/25 00:37:47
>>583
塾長に訴えて、セクハラで首にしちゃう。
585580:04/09/25 00:41:20
>>583 580 ◆WCRs9AJucY
私は貴方のような生徒を持った覚えはありません。

>>581
本当の事ね。大学生だとか、親に知られない方が・・・とか、
考え始めると限がなくなってきた orz
586FROM名無しさan:04/09/25 00:53:30
>>585
精神病だな、そりゃ
森田療法とかいうのでキャンプ行って飯炊いてこい
587FROM名無しさan:04/09/25 01:12:05
>>585
セクハラ講師だ。
588FROM名無しさan:04/09/25 01:39:37
そういうサイン帳ってまだあるんだ。
俺が中学生んときもあったな。
まあそんなもん書いてくれなんて言われないけどな
589FROM名無しさan:04/09/25 02:01:40
結構あるよ。サイン帳。
俺は住所などは塾のを書いて、差し障り無い部分は事実、書きたくない質問はギャグにして流してる。
そういうのが無難じゃないの。

めちゃめちゃ心配性なら、塾の社員に聞いてみたら? そこの方針に沿った流し方教えてくれるよ。
590FROM名無しさan:04/09/25 09:54:07
>>585
ところで、小学生で遊んで楽しい??
591FROM名無しさan:04/09/25 13:48:39
こっちから生徒に「もう辞める」って言って
引きとめられないのは、好かれてないのかなぁ・・?
592FROM名無しさan:04/09/25 15:02:22
テレフォンショッキングの客より白状だな。
593591:04/09/25 15:24:43
>>592
まったくだよ。

俺は「辞めないで!」「なんでぇ〜!?」っていう反応を
期待してたんだが・・・・。
594FROM名無しさan:04/09/25 16:44:39
対人関係苦手な人いる?

どもってるし、挙動不審だし、絶対、俺キモがられてる。
595FROM名無しさan:04/09/25 17:02:41
俺は辞めるとき大騒ぎではないけどドヨドヨってしたな。中3は男子生徒が後で集まってちょっと引きとめられたり残念がられたし、
中2はなぜか最後まで残ってた女子に告白された。やんわりフォローして終わったけどね。
プチいい思い出。
596591:04/09/25 17:04:37
>>595
マジかよ〜。

で、引きとめられない俺は好かれてないってことですか・・・?
597FROM名無しさan:04/09/25 17:08:34
>>591 わからんよそこまでは。俺はたまたまそのときは好かれてたけど、あるクラスに嫌われてたときもあったから。
まちまち。
598FROM名無しさan:04/09/25 18:23:32
>>594 対人関係苦手なのはどうにもならんが、どもってるし挙動不審な人なら塾講ってけっこう多い気がする。

   地域色の表れか?
599FROM名無しさan:04/09/26 00:15:19
どもってたり挙動不審だったりしたら面接の時点で落とされるんじゃないか
600FROM名無しさan:04/09/26 00:31:55
俺も引き止められるな。別に辞めるとこっちから言ったわけじゃないけど
俺が4年なのを知ってる生徒に「あと2年ぐらい留年して俺が受験するときまで続けてよ〜」
って言われたりする。
でも別に先生なんて誰でもいいよ、みたいな生徒もいるし、別に気にしなくていんじゃない?
601594:04/09/26 01:08:26
>>599
たぶん俺が地元国立だから採用されたんだと思う。
うちの塾、一定以上の学歴と一般常識さえあれば即採用だから。

生徒の成績は上がってるし、説明が分かりやすいとはよく言われる。
だから、室長からは信頼されてるみたいだけど、同僚からはういてる。
毎回、同僚との飲み会が鬱だ。
602FROM名無しさan:04/09/26 04:10:46
夏期講習一杯でやめたわけだが、どうも気持ちが悪い辞め方だった。
辞める本当の理由は、卒業のためで(単位の関係で9月卒だw)あるのだが、
うちの塾じゃ、バイトであることを明かしてはならない規則なので、
「埼玉の校舎へ臨時転勤」ということになっている。
生徒や保護者に引き止められたら、4月には復帰する予定だと答えろとさ。

意外にも泣く生徒までいて、でも本当のことを明かす度胸の無いヘタレなので、
「なかなか戻ってこれなくとも、受験の時は応援に行くから、
       後の先生の言うことをきいて、結果を見せてくれよ」
と約束して、逃げてきてしまいました。
603FROM名無しさan:04/09/26 09:18:42
バイトなんだからそこまで落ち込むことないって。その塾のシステム異常だし。
604FROM名無しさan:04/09/26 11:28:46
603
確かにw
605FROM名無しさan:04/09/26 16:57:38
大阪で高校集団の英語教えれるところって
鉄緑会以外どっかある?
606FROM名無しさan:04/09/26 23:08:12
赤門会
607司法修習生:04/09/27 00:25:24
なんだおまえらw
はやく社会で活躍しろよ
こんなガキ相手の
狭い世界にいないでさ
608FROM名無しさan:04/09/27 00:45:19
>>607
悪いな、後4年と半年は社会に出れそうにも無い
609FROM名無しさan:04/09/27 00:53:55
司法修習生って生きてる意味あんの?
610FROM名無しさan:04/09/27 01:10:12
>>602
うちもバイトであること、大学生であること(=年齢)は
明かさないっていう規則になっているんだけど、保護者から
悪い印象を与えないためとはいえ、こういうことをして
後ろめたい気持ちはないのかって個人的には思う。

塾側としては大学生だから・バイトだからいい加減なんじゃないか
って思われるのが嫌なんだろうけど、だったら講師も正社員で
構成すればいいこと(それが無理だからバイトなんだろうけど)。
もちろん、自分からバイトだとか大学生だとか言う必要はないけど、
生徒から聞かれたら素直に答えるべきじゃないのかな。
俺が生徒だったら、そういう身分を隠すような先生は怪しくて
教わりたいと思わない。
611FROM名無しさan:04/09/27 01:10:36
>>709
存在意義はなさそうだなww
612FROM名無しさan:04/09/27 02:11:00
漏れ老け顔だから、大学生と言ってもむしろ信じてもらえない
orz
613FROM名無しさan:04/09/27 07:33:20
俺は親御さんと会うとビックリされる
初めて来た生徒にも普通に生徒だと思われるし
20になったのに未だに高1くらいに見られるorz
614FROM名無しさan:04/09/27 14:13:13
>>612
ナカーマ。漏れも大学生とは信じてもらえない。
615FROM名無しさan:04/09/27 14:58:49
たいてい、最初の授業では、結婚してるのか?
子供は何人か聞かれます。
19歳。童貞。
616FROM名無しさan:04/09/27 18:28:21
 みなさん どんくらいの学力なんですか?
最低でもこれくらいの学力は必要ってのありますよね?
それって どれくらいでしょう?
617FROM名無しさan:04/09/27 21:33:38
中学として、

英語だと辞書ナシで教科書即興訳せる。
数学なら公立入試で1・2問計算ミス。
理科岩の名前や色、生物の個体名はすぐ出てこなくてもいいが、物理科学関係は即答可。
社会、歴史と公民の体系を押さえてる。
国語、漢字でアホ過ぎず、文法は完備。

これくらいで取り敢えずはOK。後は授業の度に単元の予習でいける。
中学入試は逆に問題が捻ってて難しい。
618FROM名無しさan:04/09/27 21:44:00
中3で、かけ算できないのは、普通なのか?
619FROM名無しさan:04/09/27 22:32:36
>>618
最近の中学校は普通
だから、たちが悪い
620FROM名無しさan:04/09/27 23:13:14
>>617
それだけ出来てりゃ予習なんていらないじゃん
621FROM名無しさan:04/09/27 23:22:58
>>620 甘い >>617が補習塾で妥当。進学塾(難関私立向けクラス)だとそれだけでは厳しい。
622FROM名無しさan:04/09/27 23:33:21
バイトもっといれたいのだけど後期の時間割見たら無理そうで残念・・・
623FROM名無しさan:04/09/28 00:16:32
>>254
精神病の人でも先生って出来るんだ?
こわ〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
624FROM名無しさan:04/09/28 00:25:41
 
625FROM名無しさan:04/09/28 01:03:59
夏期講の授業アンケートみたいなのやるとこある?
知り合いが支持率9割超とか言っててすごかった。ちなみに浜学園のバイト。
626迷える子羊:04/09/28 01:44:34
まとわりついてくる小3女子のわき腹くすぐってやりました
これってセクハラ?

ついでに隣の席の小4女子の乳首見てしまいました
これってロリコン?
627FROM名無しさan:04/09/28 01:47:06
相手が意識したらセク。
自分が意識したらロリ。
628迷える子羊:04/09/28 02:12:20
>>627
即レス神父様!!!

別の小3女子にいきなり
「男と女はどう違うか知ってる?」と聞かれて絶体絶命
その後どうしたと思いますか?
629FROM名無しさan:04/09/28 02:18:37
うちの室長は50代のおやじ。
男のくせに陰湿なイジメをする。

630FROM名無しさan:04/09/28 02:22:26
>男のくせに

男性のくせにというのは悪質なセクハラ。
631627:04/09/28 02:30:07
>>628 そんなクイズは知らんわ。
632迷える子羊:04/09/28 02:34:58
「リボンついてるほうが女よ」
ハァ?
キティとダニエル?
何それ・・・
633FROM名無しさan:04/09/28 14:44:23
塾やってるんですけど、中学生が大嫌いです。
もちろん教え子全員、というわけではありませんが。
礼儀、言葉遣い、態度、どれをとっても腹を立てずにはいられません。
最近本気でストレスがたまっています。
塾でバイトをされている皆さんは、このようなことで悩んだことはありませんか?
私だけなんでしょうか。



634荒らしにご注意:04/09/28 14:45:49
635FROM名無しさan:04/09/28 15:46:50
>>633
やめろ
636FROM名無しさan:04/09/28 23:40:14
>>633
ムカつくよ
我慢できなきゃ辞めろ
637FROM名無しさan:04/09/29 00:18:15
    _、_  
  ( ,_ノ`)  そんなガキ修正してやれ。
 八   />  
   \   パーン
   ⊂彡☆))Д´)ノ 
   ノ  >
638FROM名無しさan:04/09/29 01:24:45
塾の講師なんかに敬語なんて使うわけ無いじゃん。中学生がさ。
むしろ、敬語を使わないで居てくれるほうが、親近感が沸いていいじゃないか。
639FROM名無しさan:04/09/29 01:32:21
名前覚えてもらえないから
必ず「先生」と呼んでくれますが何か?
640FROM名無しさan:04/09/29 01:42:49
>>638
いえ、敬語を使えとか、そこまでは求めてないんです。
むしろ私もタメ口でしゃべってくれたほうが嬉しいですし。
問題はそういうことではなくて…。
たとえば、質問があるから休日も塾に来てほしいと言ってくる生徒。
質問があるとこ自体は喜ばしいことなんですが
こっちにも都合がありますし、来れない、との返事をすると
二言めが
「最悪!」とかですから…。

だからといって辞めるつもりはないですが、なんとかならんかな、と。
最近の子って人を思いやる気持ちとかにかけてると思うんです。
こういう面まで塾で指導することもないんでしょうか…。
641FROM名無しさan:04/09/29 02:19:51
昔は子供に情報量が無かったから怒れば言うこと聞いたと思う。おれの子供の頃はそういうの多かった。
今はごまかしがバレる。子供が賢くなったわけじゃないけどハッタリに対する免疫が強くなってる。

一定以上の指導力と誠意があると子供は敬意を払うというか、一目置くようになる。
普段は和気藹々としてても、本気で話す内容は茶化さず真剣に聞く。
俺はそれでそう問題ではないと思って担当してる。持って行き方じゃないかな。
642FROM名無しさan:04/09/29 05:40:41
みんな子供嫌いなのかい?
643FROM名無しさan:04/09/29 05:59:57
つーか舐められてるんじゃねーの?俺は一回目の授業でぶち切れするから
そんな舐めた口利いてくる生徒は一人もいない。
644FROM名無しさan:04/09/29 09:48:20
かけ算できない中3なんですが、どーすればイイ?

もう室長も、漏れに任したとか言うんですよ

基礎から、教えるしかないですよねー
645FROM名無しさan:04/09/29 10:23:58
>>644
基礎から教えても、塾に来るのは週数回だけでしょ?
気持ちの問題だから、そこを変えてみたら?

やる気になったら、勉強を基礎からやってみるといい
646FROM名無しさan:04/09/29 14:20:47
>>643
妄想激しいね。

>>644
とりあえずひゃくますけいさんをやってみよう。
647FROM名無しさan:04/09/29 20:45:24
バイト未経験ですが、いきなり集団はきついですか?
648FROM名無しさan:04/09/29 20:57:51
俺は中学生結構すきだけどな。純粋だし。
むしろ女子高生とかのほうがたちがわるい。
649644:04/09/29 21:50:47
どーにもならない事ってあるよね
650FROM名無しさan:04/09/29 23:24:11
時給1500円の塾講と時給800円のコンビニ店員
楽なのはコンビニ店員
フルに入って稼ぎが多いのもコンビニ店員
なぜ俺は塾講を続けるのか
651FROM名無しさan:04/09/29 23:41:31
塾講も楽だと思うけどな・・・
652FROM名無しさan:04/09/29 23:52:24
>>651
楽じゃねーよ。
650の気持ち、よくわかるぞ。。。
653FROM名無しさan:04/09/29 23:55:58
>>650
愛着ってやつかねー。
654FROM名無しさan:04/09/30 00:27:18
個別指導講師だと生徒との距離が近いから、
いまどきの小中学生が何を考えているのかが良く分かる。
俺は生徒に国語を教え、生徒は俺に最新の流行を教える。
これ、最強。
655FROM名無しさan:04/09/30 02:04:30
そうやって大学生にもなって中高生の流行に乗ってるのを自慢してた
痛い知り合いがいたっけ・・・・
PIKOを着てパラパラ踊ってたなあ・・・・
お前間違ってると思うよ・・・・
656FROM名無しさan:04/09/30 02:17:20
俺も子供の発想力とか未熟な故に紡ぎだされる思考に触れていたくて教育関係に勤めた。
別に流行に興味はないが、大人ばかりの中で生活してると経験値が変に偏り、自己正当化してしまいそうな大人に自分がなりそうだったから。
自分のバランスを測るものさしとして、子供に近い場所で勤め始めた。

   が

職場の同僚が異様に考え方の幼い人が多いのに愕然。
結局、あまり極端に子供と向き合いすぎるのもやばいと思った。自覚症状無い人が多いから恐ろしい。
今は子供と触れ合いながらも余暇を別の活動に使って色んな人と会うようにしている。
大した人間じゃないので自分が頭固くなってるとか、偏ってくるのは年齢と共に仕方が無いが
それを自覚は出来るようにしていこうと今も思う。
「ふつう」とか、何の抵抗も無く言い切る人をみると今でも疑問に感じて仕方がない。そういう感性はまだ残ってるみたい。
657FROM名無しさan:04/09/30 06:07:10
集団か個別の指導塾講師のバイト
やろうかと思ってるんですが、
中学生を指導する塾講師の採用試験てどの程度のレベルなんでしょう?
センター入試程度??
ちなみに英語を考えています。
塾によって様々でしょうが、一般的にどうなんでしょう?

あと個別指導塾のバイトで英語のみの指導って採用されます?
普通はいろんな教科を教えるんですか?
658FROM名無しさan:04/09/30 08:15:13
>>657
塾によりけり。
うちは文系だと、国語・英語+αを教えることになってる。
659FROM名無しさan:04/09/30 08:19:24
個別指導やってるけど、理系だから
英語・数学・化学・物理(中学生〜大学入試)までやってる。
便利屋扱いされてる気がせんこともないが・・・

でも英語って中堅私立文系でも教えれるからなぁ、中学生数学や国語もやれる方が良いかも
660FROM名無しさan:04/09/30 09:47:41
悪い事言わない。
家庭教師にしとけ。
661FROM名無しさan:04/09/30 10:07:24
個別指導って1コマ(例えば80分)ならその80分のうちに何教科も教えるの?
それとも「今日は英語だけね」とか「今日は英語と数学やろうか」みたいな感じなの?
662FROM名無しさan:04/09/30 10:56:29
80分で複数教科はムリだろ。
複数やりたいのなら週2や週3で、月は英語、木は数学みたいな感じでやらないと。
663661:04/09/30 12:14:18
>>662
ということは1教科指導のみ希望でも個別指導に登録できるんですかね?
それとも実際は1教科だけだと採用されにくいまたは、他の教科もやってくれといわれちゃうのかな??
664FROM名無しさan:04/09/30 12:17:26
>>661
時と場合によりけり
>>662
わからずに言わない、無脳講師

実際に80分に複数科目は可能ですね。ただし、2科目くらいが限度だと思いますが。
ただ、偏差値が50以上ないと大変だと思う。経済的に余裕のない家庭なら1コマ2科目はあったりします。
ちなみに、講師は大変。

>>657
私のところははっきりいって、高校入試+αだったよ。
まぁ、実際にはその程度の試験満点でクリアが普通みたいだけれど。当たり前。
問題はやっぱり面接だったと思う。
665FROM名無しさan:04/09/30 12:22:01
>>657
だいたい高校入試〜センターレベル。これは塾による。
あと、英語のみで採用いうのは無理。
中学5科目は必要。まあ数学は最低限。
まあ中学レベルなら勉強すればすぐ思い出してできるようになる。

>>662
週1で2科目80分、やってるよ。そんな分けなくてもできるし。
666FROM名無しさan:04/09/30 13:55:22
世間一般で女子中高生の制服に萌える輩が多いようだが、漏まいらもそうなのか?
正直毎日見てるが、何がいいのかさっぱり分からんのだが・・・
667661ではないが:04/09/30 14:01:19
>>664
80分で複数教科教えることは確かに可能だろう。
でもやれることが少なくなるからよっぽど頭のいい生徒以外にはお勧めできない。
2教科40分ずつやるくらいなら1教科に80分使って徹底的にやる方が吉。
そんなわけで80分で複数教科は厳しいに1票。
668FROM名無しさan:04/09/30 14:11:07
80分で複数教科をやる場合はメイン教科とサブ教科に分けてやってる。
授業ではメイン教科で、サブ教科は宿題で出しておいて授業の最初に
答えあわせと解説、という感じで。
669FROM名無しさan:04/09/30 15:53:39
数3や有機の構造決定やってると40分じゃ1問くらいしか・・
英語の長文なんかも解説ムリじゃないか?
解答垂れ流しなら可能だけど。

670FROM名無しさan:04/09/30 17:01:01
>>667
2週間で学校の授業がどれだけ進むのかなぁ。無能講師め。
671FROM名無しさan:04/09/30 17:03:53
>>668
厨房の話だよ。。。話を変えない、馬鹿。
672FROM名無しさan:04/09/30 21:25:14
高校生の集団って相場はいくらぐらいですか?
673FROM名無しさan:04/09/30 23:28:50
>>666
おまえは理解力が乏しいから分からないんだろうな。
そういう生徒に教えるのは大変だよ。
674FROM名無しさan:04/10/01 00:02:44
>>657
うちは基本的には1教科しかやらせてもらえない
というより大きい塾なので1教科で十分1週間分埋まる
規模の小さい塾だとたくさんの教科を1人で持たされるみたい
675FROM名無しさan:04/10/01 00:09:13
数学できるならそれだけで十分戦力になるので採用されやすい
英語は文系でも理系でもできるから英語だけだと採用されにくい
国語は生徒からの需要が少ないため国語だけだと採用されてもコマ数は入らない

メイン サブ
数学  理科系もできれば最強
英語  社会系か国語ができること必須
国語  英語か社会系ができること必須

こんな感じですたい
676FROM名無しさan:04/10/01 00:31:26
生徒が2ちゃんねらなんですけどどうすればいいですか?
677FROM名無しさan:04/10/01 00:50:07
あぼ〜んしとけ
678FROM名無しさan:04/10/01 03:48:02
>>675
基本的には同意だけれど、最上段の「最強」はさすがに言いすぎじゃない?
私は、最強=オールOKなので(経営者側からの視点。さすがに完璧という意味ではない。)

メイン  サブ
数学   理科ができることが必須。英語ができればまずOK
英語   数学ができることが必須。国語ができればなおよい。
国語   英語、数学ができることが必須。他科目ができればなおよい。

「国語(本当に)できる=採用されやすい」、だけど、「国語(本当にできる≠コマ数入る」
679FROM名無しさan:04/10/01 08:27:46
大手の塾では普通一科目しか担当させてくれないよ
680FROM名無しさan:04/10/01 09:03:58
現在、個別で
中学:英語・数学・理科
高校:数学・化学・物理
を担当してる理系講師だけど、国語にも進出しようかと考えてる。
たまに小学生の国語を担当することがあるけど、数学教えてるよりも
なんだか楽しい。中学なら国文法と古典をチョビット復習すれば、
簡単にできそうな気がするし。
681FROM名無しさan:04/10/01 09:06:38
>>675>>678は個別指導塾の話?
それとも集団指導塾でもそうなの?
集団塾は1教科担当制のイメージがあるんですけどそうでもないの??
682FROM名無しさan:04/10/01 09:21:30
俺のトコは学年違ったら別教科持つね。同一学年は一教科。
683678:04/10/01 10:33:48
>>681
個別指導塾です。
>>680
そんな気持ちで国語されたら子供がかわいそう。。。
多分あなたに国語は教えられない。
684FROM名無しさan:04/10/01 15:18:45
個別なんつー金にならない仕事おまえらよくやるよな。
685FROM名無しさan:04/10/01 16:22:23
塾のパソからテスト
足つかないようフロッピーにJane入れて

それはそうと変なサイト見たらブラウザのキャッシュ消しとけよな室長
ウイルスがぞろぞろ出てきたじゃないかw
686FROM名無しさan:04/10/01 17:10:53
ズブの素人が集団の指導なんかできるんだろうか
687FROM名無しさan:04/10/01 18:20:42
個別で3人同時プレイなのですが、一人は英語1人は数学1人は理科とかだとマジで死ぬ。
688680:04/10/01 18:58:43
>>683
個別塾ってかなり適当なところでしょ?だから、別にいいじゃん。
うちの塾はシフトの都合とかで、普段担当じゃない科目を臨時でやらされる
ことが多い。例えば、中学国語・社会もやったことある。拒否ったところで
塾側は半強制的にやらすからね。
689FROM名無しさan:04/10/01 19:07:16
3人……
690FROM名無しさan:04/10/01 19:11:02
>>683
真面目だね。
個別塾って、そういうもんだよ。
「英語なんて出来ません」
「だいじょーぶだよ。出来ない子だから」

こんな感じw
691FROM名無しさan:04/10/01 22:03:26
俺は個別4人で国・英・社・理を同時にやったことあるぞ
しかも中3。
692FROM名無しさan:04/10/01 23:31:35
中3相手に1対4で5Pハァハァ
693FROM名無しさan:04/10/02 00:15:59
>>688
結局自分の無能さを認めたわけね。
694FROM名無しさan:04/10/02 00:23:16
>>693
バイト講師なんだから得て不得手があって当たり前だろ。
講師が苦手としている科目を押し付けるなんていうのは、あってはならないことだと思うんだが。
塾側は中間マージン搾取してるんだから講師を補充して対応して欲しい。
695FROM名無しさan:04/10/02 00:23:42
696FROM名無しさan:04/10/02 00:29:00
講師が苦手としている科目を押し付けるって、親や生徒からすれば詐欺みたいなもんだよ
697680:04/10/02 00:34:16
>>693
俺よりも数倍無能な生徒しか個別なんて来ないんだから、別に誰がやってもいいだろ?

所詮、個別は高いレベルの講義が要求される集団塾とは違うんだよ。生徒の親からは
高い月謝をふんだくり、低い時給でかき集めた講師を使って低レベルな授業を展開する。
生徒も勉強したくて来てるわけじゃないし、生徒の機嫌とってとりあえず目先の学校の
定期試験の点数だけ上げる。でも、模試のような実践的な問題を解く力なんて付きやしない。

俺に塾には成績表が4・5なのに、模試では偏差値40台がわんさかいる。それでも生徒の
親は学校の成績が上がって大満足ってシステム。アホらし。
698FROM名無しさan:04/10/02 01:07:17
家庭教師をできる学歴と実力のあるやつは、塾講師なんてさっさと辞めたほうが得
699680:04/10/02 01:24:26
おまけに今俺は中学受験する小学生を担当してるが、さすがにこれは気が引ける。
問題の解き方は教えられても、中学受験したことがない俺には、試験の傾向も
どの分野が大事なのかも全くわからん。かといって、うちの塾には中学受験経験者
はいないから、誰がやっても同じこと。こんな状態でチラシには中学受験対策を
うたってやがる。これじゃ詐欺だね。

まぁ、そうは言っても俺はこのバイト大好きだけどね。生徒の笑顔を見てると
心が癒される。
700FROM名無しさan:04/10/02 01:32:38
うちは東京でも3本の指に入る大手塾の個別指導部だけど
担当科目は一教科制。急遽必要になれば他の科目もみる
けど、普段は数学なら数学、英語なら英語と、一人一教科
しか持たない。
採用されてるのは私立ならマーチ以上、国立なら旧帝筑波
一橋東工大まで。ただ例外なのか二人だけそれ以下の大学生
がいる。新潟大と日大。しかもその二人だけ3教科教えてる。
なんでだろ。教え方がうまいわけでもないみたい。クレームが
ひどいから。
701FROM名無しさan:04/10/02 02:25:23
だまれ小僧。仕事は寝てとるものだ!
702FROM名無しさan:04/10/02 04:05:17
>>700
教え方が上手で人気あれば1教科だけでもコマ数増えるからね
あれこれたくさんの教科に手を出す必要がなくなる
中途半端な人は教科数でカバーしないといけないからじゃないのかな
703FROM名無しさan:04/10/02 05:22:05
>681
漏れは集団塾だけど
ほとんどの人は複数担当してる。
といっても、英数、数理、国社、英国
がほとんどなんで本人の能力しだいと思うよ。
本人の能力も無いのに集団授業は出来ないからね。
704FROM名無しさan:04/10/02 06:14:57
俺のところの東大生は国語のみ。早大生は数学のみ。
その他高学歴の講師も1科目のみ。
日東駒専あたりの低学歴講師になると国英、数英など
複数科目担当になる。
だから>>702に同意。
ちなみに集団、個別ともにこの傾向がある。
705FROM名無しさan:04/10/02 06:35:07
英語の集団塾講師をしてみたいと思ってるんですが、
しばらく英語から離れていたので基本的な能力に少し自信がありません。
ですので採用テスト対策に勉強をと思っているのですが
センター入試の過去問問題集を出来るようになればいいですかね?
他にオススメの対策とか問題集とかありますか?
706FROM名無しさan:04/10/02 06:58:51
それは受けるトコによってまちまちだし、教える対象によっても違うはず。
具体的な対象が決まってって大手なら、伏字で名前出して経験者の意見もらったらいいし、専用スレもあるかも。
小さいトコだとまちまち。学校の名前だけ聞いて学力テスト無い所もあるしね。
707FROM名無しさan:04/10/02 08:25:28
>>697>>699
自分が無脳講師であることを認めていることは非常にすばらしい。
その精神は大事にするとよい。
708FROM名無しさan:04/10/02 08:31:40
個別だけど一対一の高一の女の子がなついてくる・・・。
普通にカワイイ・・・なんとか理性を保っているが。
709FROM名無しさan:04/10/02 09:17:56
>>708
レズビアンの方ですか?
710FROM名無しさan:04/10/02 10:58:44
>>708
いいねぇ。結構うらやましかったりする。

去年の高3女との1:1(教室には二人だけ。。。)が懐かしい。
711FROM名無しさan:04/10/02 11:13:35
>>706
わかりました。

能○センターの中学英語の採用試験てどんなかんじでしょうか?
712FROM名無しさan:04/10/02 11:20:29
>>708
俺も女子高生になつかれてる・・・OTL
中には袖引っ張ったり抱きついたりする子も。
お前は小学生かと小一時(ry
713FROM名無しさan:04/10/02 11:22:43
生徒女ばっかりなんで逆に女がニガテになってきた
かといって男ともどう接したらいいかわからん
714FROM名無しさan:04/10/02 11:52:24
>>713
現在の中3生の状況

男1女12どうなってるんだ??
715FROM名無しさan:04/10/02 13:38:46
工学部で普段男ばっかりと会うから女子高生が多い塾は刺激が強い
やたらと休憩時間に話してくる・・だけなら良いんだけどね。

716FROM名無しさan:04/10/02 14:24:40
俺は中三の男になつかれてるよ・・・
周りの講師には兄弟みたいとか言われるけどだんだん不安になってきた
717FROM名無しさan:04/10/02 15:07:12
>>715
ネナベ乙
718FROM名無しさan:04/10/02 15:09:25
俺も帰ろうとしたら女子高生の生徒に服の袖
引っ張られた。問題教えてって。
うざかったから「うざーんだよ!」って蹴散らして帰ったが。
俺はそこまで暇じゃないし。
719FROM名無しさan:04/10/02 15:16:08
>>718
ネナベ乙
720FROM名無しさan:04/10/02 15:20:19
>>716
うほっ


うざーん
721FROM名無しさan:04/10/02 15:41:18
質問なんだけど、
1.個別塾にも採用テストありなのか。
2.今3年生だと採用は難しいのかどうか。

だれか回答お願いします。
722FROM名無しさan:04/10/02 15:44:55
なんだよ、みんな生徒に人気なのかよ。
俺人気ねーよ。やべーよ。
723FROM名無しさan:04/10/02 15:56:19
>>722
どう人気がないの?
724FROM名無しさan:04/10/02 16:39:11
きもいからだろ
725FROM名無しさan:04/10/02 17:19:36
>>721

1.はっきり言って塾によります。

2.もし経験者なら、逆に優遇されると思われます。
  3月まで続けることができればとりあえずは問題ないと思われますよ。
726FROM名無しさan:04/10/02 18:06:42
採用テストの前に誓約書みたいなの書かされた
1年間は長期休暇のときも休めないみたいなこと書いてあったけどこれって普通ですか?
727FROM名無しさan:04/10/02 18:10:08
実際は大抵言ったら休める。でもその後のコマ数が減らされてもしらん。
728FROM名無しさan:04/10/02 18:12:04
にきび面なんですが、やはりきもがられますかね?
塾で教えたいんですが。
729FROM名無しさan:04/10/02 18:12:59
生徒が思春期真っ只中で毎回10代しゃべり場みたいな青臭い愚痴聞かされて精神的にすげーつらい・・・
730FROM名無しさan:04/10/02 19:16:16
童貞なんですが、やはりきもがられますかね?
塾で教えたいんですが。
731FROM名無しさan:04/10/02 19:29:53
>>730
俺も童貞だけど塾講やってるよ
幸い生徒には彼女いると思われてるのでばれてない
732FROM名無しさan:04/10/02 21:06:49
>>726
異常。そんな労働基準法を無視した誓約書にサインさせるような
塾とは関わらない方がいいと思う。塾名を晒しage希望。
733FROM名無しさan:04/10/02 23:19:16
集団だけど、受け持ちクラスで一番生意気でうるさい♀生徒がやめそーだ…
学力はヤヴァイし、私語で他に迷惑かかるから、正直やめてもらってけっこうなんだが、
俺の受け持ち(計4クラス)からこれで3人目なんだよね、やめる香具師
教室全体でやめるの1年20人に抑えよう、とか言ってる中、
俺は退会ランキング現在トップw、おもしろくねーのかな俺の授業はよー
734FROM名無しさan:04/10/02 23:43:47
>>726
一年間?3月までじゃなくて?
3月までは、とりあえずできるのであれば勤めるべきだと思うけれど。
中3生とか受験生もってなかったらやめてもOKだと思う。
ただ、受験生のことを思うと。。。
735FROM名無しさan:04/10/03 00:16:13
>>726
塾名晒し上げキボンド
大木ボンド
736FROM名無しさan:04/10/03 00:17:42
>>733
気にすんな
ウザガキはどんどんやめさせろ
やりすぎるとお前がやめさせられるので要注意
737FROM名無しさan:04/10/03 00:51:54
>>736
うむ、ありがたう
しかし、最近のガキはナメたのが大杉、痛みを知らなすぎっつうかなんつうか
このバイトはじめてから、久しぶりにマジギレして大声出したよ、机も蹴ってやった
あと自分とこのガキがどんなんか分かってないアホ親も大杉、
一度授業受けてる自分のガキん態度見に来いやカスが、って感じ
738FROM名無しさan:04/10/03 02:56:59
俺恋してる。
中学生の教え子に。
誰にかは自分でもわからない。
候補は4人までしぼられてる。
739FROM名無しさan:04/10/03 02:57:53
>>738
通報しといたからね。
740FROM名無しさan:04/10/03 03:04:46
>>739
さんまさ〜ん、それそれ〜〜
741FROM名無しさan:04/10/03 03:05:21
おれは生徒泣かせのプロ
生徒泣かせることが生きがい
今日も生意気な中1男子と中3女子を〆た
奴の半べそ顔と彼女のふてくされた顔が忘れられない
これから反芻しつつ思う存分オナニーします
742FROM名無しさan:04/10/03 03:29:36
>>741
変態
743FROM名無しさan:04/10/03 03:30:08
>>741
おまいは自覚してるからいーや。自分の身が危うくならん程度でストレス解消してたらいいや。
職場には生徒のためになってる、自分は好かれてると信じて過度に怒鳴り散らすDQN講師がいる。
こっちの方が性質が悪い。生徒というか、そいつがかわいそうだとつくづく思う。
744FROM名無しさan:04/10/03 14:25:41
怒鳴る先生はまだいいよ
怒ると静かに怖くなる先生がいる
生徒が凍り付いてた
745FROM名無しさan:04/10/03 14:33:46
>>738
そら仕方ないで。接してる時間が長いんやもん。
それを耐えて頑張ってください。
746FROM名無しさan:04/10/03 14:37:39
俺、「先生」って呼ばれるのがイヤだから
「さん」付けで呼ばせてる。
747FROM名無しさan:04/10/03 14:40:22
>>744
俺もマジで怒ると固まって静かになるよ。
生徒も俺を見て固まってる。
748FROM名無しさan:04/10/03 15:16:48
>>783
ネナベ乙
749FROM名無しさan:04/10/03 15:27:55
>>783の書き込みに注目だ。
750FROM名無しさan:04/10/03 15:36:21
>>746
俺、「先生」って呼ばれるのがイヤだから
女子には「おにいちゃん」て呼ばせてる。
751FROM名無しさan:04/10/03 15:44:42
>>750
GJ!
752FROM名無しさan:04/10/03 16:24:29
○○先生って呼ばれた時鳥肌がたった。
名前覚えてくれてるんだ、しかも先生って呼ばれたのはじめて




最高。
753FROM名無しさan:04/10/03 20:04:27
俺、名前にちゃんずけで呼ばれるんだけど・・・
754FROM名無しさan:04/10/03 20:31:02
こんや、12じ、だれかが・・・しぬ
755FROM名無しさan:04/10/03 21:17:00
>>754
あんたがね。
756FROM名無しさan:04/10/03 21:36:33
そりゃ誰かは死ぬだろうけど
この書き込みの間にだって、誰かは死んでるんだろうから。
757予告age:04/10/03 21:46:43
明朝大阪市内の小学生に登校中無差別に






























赤い羽根の共同募金をおながいします
758FROM名無しさan:04/10/03 22:26:43
>>757
詐欺罪で通報しました。

注:本物の赤い羽根共同募金は行われております。ただ、詐欺には注意してください。
759ジョニ黒:04/10/03 22:42:11
>>758は「良かった。病気の子供はいないんだ」
というCMを見たことがないのだろうか・・・





























それ以前に詐欺罪の定義を知らないようだがw
760FROM名無しさan:04/10/03 23:00:10
空白を入れるのが





















流行ってるの?
761モノホン犯行予告:04/10/03 23:33:36
明日都内の小学生を無差別に














(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
762FROM名無しさan:04/10/03 23:43:24
おいらはしがなき新人個別講師。
解答をカンニングしながら適当にだべって教える日々。

なんか、時間4000円とかそれ以上払ってもらってると思うと、生徒に申し訳ない気がする(´・ω・`)ショボーン

時給1000円くらいでマターリやってますよ。なかなか面白いけどね。
中学受験経験したんだけど、当時のこと完璧に忘却したので、小学生教えるのむずいです。
763FROM名無しさan:04/10/04 01:55:14
室長が敬語キャラなんで助かる
こっちはアルバイトだけど対外的には同格ということになってるし
おかげで生徒になめられずに済む
今後もなるべく生徒の目の前で会話しようw
764FROM名無しさan:04/10/04 02:05:00
生徒の前で敬語どうしは基本だろ?
上からものを言うような室長はDQN
765FROM名無しさan:04/10/04 02:48:30
じゃうちのはDQN
766FROM名無しさan:04/10/04 02:52:56
基本のきの字も知らんDQNはいる
黒田とか
767FROM名無しさan:04/10/04 04:29:19
>>761
ワロタ

















ほんとに
768FROM名無しさan:04/10/04 12:52:38
塾バイトの一括登録サイトを通して採用された場合って、そのサイトに手数料とられて自分の手取りが減ったりします?
769FROM名無しさan:04/10/04 18:58:57
>>768
あったとしても、雇い主から紹介料が徴収されるのが普通じゃないの?
770FROM名無しさan:04/10/04 22:39:35
学校教師が手を抜いた教え方をしてくれるので、
塾講師は儲かるという仕組みです。
771741:04/10/05 00:07:13
うるさい生徒を叱りすぎたかなと思ったら
室長からはもっともっと叱ってくれとのこと
誰か一人見せしめに辞めさせるつもりだとも

かつて明光ホスト塾で苦杯をなめさせられたおれにはまさに極楽
児童虐待マンセー
772FROM名無しさan:04/10/05 02:12:16
僕はうるさい奴に「何しにここに来てるの?」と問いかけ反省を促したり、「うるさい!」と怒鳴りつける。
それでも聞かなきゃ外に出す。こんな感じ。小学生対象ね。
説教の時間が勿体無いと思ってね。

みんなはどうやって叱る?
泣くまでいぢめて見たい気もするがなw
特に741の叱り方を聞いてみたい。 よろしこ。
773FROM名無しさan:04/10/05 05:53:15
最近の親はちょっとガキを殴っただけで文句言ってくるよな
774FROM名無しさan:04/10/05 09:02:07
殴ってどうするよ
言葉で虐めるのが快感なんだよ
775FROM名無しさan:04/10/05 09:40:42
中学生には「小学生みたいな言い訳すんな」
小学生には「幼稚園児みたいな言い訳すんな」
これぞ大人のレトリック
776FROM名無しさan :04/10/05 10:29:28
能○センタァー
777FROM名無しさan:04/10/05 16:49:43
思学舎って、塾講師に無職歴10年のヒキヲタを本職員で採用してる。
778FROM名無しさan:04/10/05 17:27:08
>>759
詐欺罪の意味を知らないやつはお前だなぁ。
779FROM名無しさan:04/10/05 19:30:38
>>777 前にも見たな。個人的に不満があるのは結構だが一部伏せといた方が無難だと思うよ。
780FROM名無しさan:04/10/05 19:48:37
能○センター給料安すぎ。せめて時給で1○00円ほすぃ。
78166.123.111.219.dy.bbexcite.jp:04/10/05 20:03:04
授業中・・・
782FROM名無しさan:04/10/05 20:36:27
>>780 あれ?あそこ第一とかと同じで最低2000チョイからじゃなかった?
個別か? 知らんうちに下がったんかな。
783FROM名無しさan:04/10/05 23:00:42
>>778
誰が金品を騙し取ったわけ知ったか厨房君?




























あ、いまさら詐欺「未遂」罪だったなんて見苦しい言い訳しないように
まず検挙することは不可能な「罪」だが
784FROM名無しさan:04/10/05 23:22:06
>>783
詐欺師発見。
785FROM名無しさan:04/10/05 23:46:55
>>784
虚偽告訴犯発見。
786FROM名無しさan:04/10/05 23:58:26
「1-1は?」「ゼロ」
「2-2は?」「ゼロ」
「3-3は?」「ゼロ」
「じゃあx-xは?」「?????」

あのさ、「ピザって十回言ってみて」っていう昔の遊びじゃないんだから・・・
787逆セクハラ?:04/10/06 00:07:27
中2女子に学校のテスト範囲(社会)聞いたら
アメリカ文化についての自由研究だとか
食べ物とか服装とか調べたって言うから
「ハンバーガーとかジーンズとか?」と聞いたら
「キャミソール」だって

何それ・・・
788FROM名無しさan:04/10/06 00:11:40
募金と称してお金を盗むことは明らかな詐欺罪。

>>787
何歳ですか?いまどき普通。。。
789FROM名無しさan:04/10/06 00:22:15
>>788
てめえの脳内ジャスティス=日本の司法と思い込む統合失調症患者発見




























だからどうやって証明するのさ?
「寄付する予定だったが事情で遅れている」と言い張ればそれまで
790FROM名無しさan:04/10/06 01:10:52
集団の時給って普通最低いくらぐらいから?
791FROM名無しさan:04/10/06 01:18:58
>>790
2000くらいじゃね?
792FROM名無しさan:04/10/06 01:23:44
>>770
てか、中学校の先生タイヘンすぎだろ、
俺らが相手にして苦労してる香具師らが中学じゃ中くらいだってことを考えると
人数が俺らより2倍がた多くて、学力の幅も2倍は開きがあって、
しかも義務教育だから頭下げて「来てもらう」って感じ、場合によったら生徒の家行って補習だろ
学力をうpするとかそんなレベルの話じゃないよ、問題起こさなけりゃ御の字てなもんだろさ

793FROM名無しさan:04/10/06 02:24:37
>>790
安いとこで1600円〜
高いとこで4000円〜
794FROM名無しさan:04/10/06 05:05:46
俺のところは2200円+能力給だけど安い方なのか
795FROM名無しさan:04/10/06 06:56:18
>>789
必死だね厨房。

お前は、詐欺師
796FROM名無しさan:04/10/06 08:10:01
>>795=赤信号無視で罰金百万円とかほざく小学生プ
797FROM名無しさan:04/10/06 11:11:45
>>796
いかにも小学生らしくてワラタ
798FROM名無しさan:04/10/06 14:31:48
能○センター○崎校
guest guest
800FROM名無しさan:04/10/06 15:28:17
>>796
罰金の意味をわかっていない消防ハケーン。学校行きなさい。
801FROM名無しさan:04/10/06 21:30:28
こんなとこで日をまたいで罵りあいする香具師らに教えられるガキどもが憐れで仕方ない…
802FROM名無しさan:04/10/06 22:25:07
はぁ、ようやく仕事から開放された…
今日もつかれたぁッ!
803FROM名無しさan:04/10/06 23:31:20
お前ら突如辞めたくなったときの口実考えてくれない?
12月にやめる予定。受験生がどうのって言われて引きとめられる
と思うんだけどそこの言い分も考えて。
804FROM名無しさan:04/10/06 23:48:24
突然ですが一月からスウェーデンに留学することになりました。
805FROM名無しさan:04/10/06 23:50:31
>>803
自分の予定と合わなくなったんでが無難かな。
それでも引き止められたら、正直に「もう辞めたいんです。
限界です。」と言う。
806FROM名無しさan:04/10/06 23:51:33
>>804
寒そうだね
807FROM名無しさan:04/10/06 23:57:10
>>803
芝居くさく言うのがいいよ。
塾長「なんで辞めるの!?」

先生「・・・・僕は今まで我慢してきました・・・。
でも、もう無理です・・・。


あんたの口の臭さに耐えられないんですよ!!!」
808FROM名無しさan:04/10/07 00:08:18
807に一票。
809803:04/10/07 00:13:44
>>804
家の近所だから目撃される可能性あるんだけど・・・
>>805
それしかないかな
本当に今まで我慢してたんだけどもう無理だって思ったから
冬期講習前に辞めようと思ったんだよね
>>807
うちの塾長まじで口臭いんだけどw
810FROM名無しさan:04/10/07 00:18:22
専任5人のうち4人が口臭持ち
残りの1人は女性講師
男全員くせーよ!
811FROM名無しさan:04/10/07 00:22:54
塾講って口臭はけっこう気にするもんじゃないのか?!
うちの仙人はタバコ吸った後みんなリステリンくちゅくちゅぺってやってるよ
812FROM名無しさan:04/10/07 00:23:28
●日本人が知らない“在日韓国・朝鮮人の優遇制度”

“五箇条の御誓文”
簡単に言うと、在日朝鮮人で商売をしている人は自分達で作っている商工会で、
税金関係の問題を処理していいということであり経費の認定も自分達で勝手にできる。
国税庁ノータッチ。つまり脱税し放題。だからこそ商売人には金持ちが多く、
それを北に送金して貧乏な北朝鮮がミサイルを開発できたのである。

▲在日韓国朝鮮人の就業率と生活保護
日本に永住する在日韓国・朝鮮人の実に約64万人中、約46万人が無職である。
生活保護を受けているのはおよそ14万2千人。
5人に1人は生活保護受給者であり彼らの生活費は日本人の税金によって賄われている。
彼らは被差別者どころか日本人とは比べ物にならないほど恵まれた特権階級である。
帰化申請を嫌がるのは帰化してしまうと既得権(五箇条御誓文・生活保護等)を全て失うからである。

彼らが外国人参政権を求めているのは、
特権階級としての既得権を失わないまま日本に内政干渉することである。
http://www.geocities.com/hinomarukimigayo2004/
813FROM名無しさan:04/10/07 00:35:22
なんか契約書に授業の前には歯を磨けって書いてあったから
ブレスケアは塾孔子にとってはいちばん重要だとおもう
814FROM名無しさan:04/10/07 00:49:59
川越周辺でいい塾ない?
楽で高いところ
815FROM名無しさan:04/10/07 00:54:40
週二回って話で始めたのに三ヶ月経ったら週四になってた
いくら留年決まってるからってそりゃないだろ
816FROM名無しさan:04/10/07 01:43:52
>>814
楽な塾講師なんて皆無だと思え。
お金持ちの家庭教師になったほうがいいよ。
817FROM名無しさan:04/10/07 01:59:54
(低時給だけど仕事は)楽で(生徒の授業料は)高いところなら、いくらでもあるだろう。
818FROM名無しさan:04/10/07 02:40:06
IMGって塾はどう?この前映画で何かの賞とった子役が通ってた所。
819FROM名無しさan:04/10/07 17:55:35
>>818
で、「私はこうやって勉強と芸能活動を両立させました」
みたいな虚偽広告に出てるわけ?
820FROM名無しさan:04/10/07 18:49:41
個別指導で面接行ったときには
高校生教えることになるってことだったのに、
さっき電話かかってきて、小6を2人教えることになった。
小学生なんかどうやって教えたらいいんだよー(;´д`)
821FROM名無しさan:04/10/07 20:23:28
>820
どこ大??
822FROM名無しさan:04/10/07 21:25:34
中学受験した俺にとっては、むしろ小学生の問題の方が面白い。とくに
受験算数なんか。
823FROM名無しさan:04/10/07 22:48:49
その小学生にさっき担当はずされたw
受け持ち生徒ゼロwww
824FROM名無しさan:04/10/07 23:16:25
正直塾に行くのが楽しみで仕方がない。
大学だるい。
825FROM名無しさan:04/10/08 00:17:41
今日、講師で辞めるとかいうやつが出てきてなぜか緊急会議で俺まで呼ばれた。
辞めさせてやれよ。んで俺を巻き込むなよ。
826FROM名無しさan:04/10/08 02:02:46
なんだそのアホシステムは。おもしろい塾だな。
827FROM名無しさan:04/10/08 03:35:16
>>823
ワロタw
828FROM名無しさan:04/10/08 04:31:31
イケメン講師に男子しか担当させないうちの塾長
嫉妬してるとしか思えない
829FROM名無しさan:04/10/08 05:28:28
>>824
同感。学校の疲れを塾で癒してる感じがする
実際このバイト始めるまではサボりまくりだったけど今では全部遅刻もせずに出席するようになった
830FROM名無しさan:04/10/08 12:46:30
>>828
妄想乙
831FROM名無しさan:04/10/08 15:47:54
既定の授業時間の、延長とか補習とかした場合の給料ってみなさん出てますか?
832FROM名無しさan:04/10/08 17:03:17
ボタの フン!!フンフンフン!!
っていうのが好き。
833FROM名無しさan:04/10/08 17:18:50
>>831
延長は出ない。
補習は時給の半分。
834FROM名無しさan:04/10/08 20:44:16
全部出るわ
835FROM名無しさan:04/10/08 23:18:57
生徒がヲタなんだけど、どう接すればいい?
836FROM名無しさan:04/10/08 23:27:11
同類同士仲良くやれば?
837FROM名無しさan:04/10/08 23:37:53
おまえら Iワークとか新ワークとかSIRIUSとか使ってますか?どれがいいですか?
838FROM名無しさan:04/10/08 23:58:05
>>837
SIRIUSは好きだ。実練もいい。
839FROM名無しさan:04/10/08 23:59:40
生徒にもよるがシリウスかな。
標準の子には新ワークやってからシリウス.
iワークは易しすぎるが、できない子がやってもお手上げになるのが不思議だ。
840FROM名無しさan:04/10/09 01:49:23
シリウスって必修編・標準編・発展編の三種類あるよね?
この三冊があれば、基礎から応用までかなりの範囲のレベルに対応できる。
発展編を使うような子はめったにいないけどね。
841FROM名無しさan:04/10/09 02:04:35
>>839
>iワークは易しすぎるが、できない子がやってもお手上げになるのが不思議だ。
それは単なるお前の教務力不足ww
842FROM名無しさan:04/10/09 03:46:03
シリウスは難易度が上がるに従って、サイズが小さくなる。
発展編は工房に使っている。
843FROM名無しさan:04/10/09 03:55:30
俺の生徒はシリウス発展編ばかり
三流大学の講師ばかりだからシリウス発展編を使えるのが
ほとんどいない
だからそういったレベルの高い生徒は全部俺に回ってくる
でも時給は同じ
フザケンナ
844FROM名無しさan:04/10/09 04:04:53
※担当を決めるときの基本パターン※

高学歴講師には
高偏差値の生徒

低学歴講師には
中下位の生徒

イケメン講師には
男子生徒

ブサメン講師には
女子生徒

時間割の都合上例外はあります
845FROM名無しさan:04/10/09 08:01:47
>>844
まともな塾なら基本だろうね
授業二の次・売り上げ絶対のホスト塾では逆だが
846FROM名無しさan:04/10/09 08:54:47
なるほど、オレが男の生徒しか担当させられないのはイケメンだからだったんだな。
塾長に嫉妬されているわけだ。


ところでwinningが最強だと思いますが何か?
847FROM名無しさan:04/10/09 09:02:48
うちの塾もイケメンは女子担当してない。
たまにしてることあってもブスばっか。
かわいい女子は女の講師かオッサン
またはブサイクな講師担当。
848FROM名無しさan:04/10/09 09:06:04
俺の生徒かわいい女の子ばっかりなんだけど
この前生徒に「先生かっこいいですね」って言われた('∀`)
849FROM名無しさan:04/10/09 09:24:46
俺の塾は男子:女子が2:8くらいだから皆ほとんどが女子を担当してるな
イケメンもいないし、良くて平均程度だし

でも、やっぱり生徒のレベルによって時給に差はつけて欲しいと思う
予習なしの中学生と、受験間近の高3生が一緒とはねぇ
850FROM名無しさan:04/10/09 09:40:31
俺のとこは男女比5:5だけどブサイク講師が女子独占してる
平均以上の講師は男子ばかり
言われてみれば確かにブサイク講師と女生徒の組み合わせ
は多い
851FROM名無しさan:04/10/09 10:05:09
常識で考えてもカッコよくて若い男と年頃の女の子を親密にさせるのって
危険だよな。イケメンに担当させないのは当然かも。

>>849
うちは高校>中学>小学って50円ずつ時給違う。
852FROM名無しさan:04/10/09 10:13:19
顔がどんなでも、一応は若いお兄さんお姉さんだから、
小中学生に囲まれていたら一種の王様気分になりがち。
それで勘違いするヤツ多し。
853FROM名無しさan:04/10/09 10:43:52
以前、塾いっていたものですが。
3年前、ウチの塾の講師なんか差し入れ(もち、修学旅行のおみやげ、おかし諸々)
を出していたが。
効率が100パーセントうかるという塾だった。
でもうちらから本格的に私立いったDQNが多かったので、2.1コ下の子も私立。
なんじゃこりゃと。
その講師今はもうやめたかどうかわからない空気的存在になっている。
(4月に入学したとき「元気〜?」とかいわれた覚えあり。)
少子化に伴い、これからも生徒がへる阿寒。存続自体も危ないらしい
854835:04/10/09 10:44:59
追加。
講師は40代ぐらいのおばさんだったので・・・・。
855FROM名無しさan:04/10/09 11:19:25
ここまでブサと女子の組み合わせが多いと、
女子から苦情など出ないのだろうか?

ホスト塾ではよくイケメンの指名あるそうだが
856FROM名無しさan:04/10/09 11:27:29
だから自称イケメソは明光逝けっての
時給1000円で餓鬼に買われるホストw
857FROM名無しさan:04/10/09 11:31:51
すいません
日本教育センター(JEC)ってどうですか?
知ってる人いますか?
858FROM名無しさan:04/10/09 11:32:14
栄光モナー
「生徒は講師に恋愛感情を持つものだから
それをうまく利用しろ」だと因幡ゴルァ?
自分の子供は絶対に通わせたくない塾だな
859FROM名無しさan:04/10/09 14:35:04
>>857
代ゼミじゃねえ??
860FROM名無しさan:04/10/09 14:49:27
>>858
少しでもまともな神経してる親なら、学生がバイトしてるような塾なんか通わせないだろ。
俺らは、アホな親のおかげでこんな楽なバイトが出来るんだ。感謝せよ。
861FROM名無しさan:04/10/09 15:59:49
うん、教えてる生徒には悪いけど、俺が親だったら絶対個別塾なんかに通わせない。
862FROM名無しさan:04/10/09 16:23:05
金をドブに捨てているようなものだしな
863FROM名無しさan:04/10/09 16:25:15
[社会] 公立中学高校での男子更衣室の不足

教育現場での男子生徒へのセクハラ行為は留まることを知らない。
男子の更衣を覗き行為が続発してる模様。

俺、リア厨だけど男子だけ更衣室なくて
教室とか着替えさせられてまじ鬱だよ。

夏休みサイコー

864FROM名無しさan:04/10/09 16:25:45
[男子生徒へのセカンドセクハラ] また女によるセクハラか

インターネットの匿名掲示板で、学校に更衣室がないと相談に来た
男子生徒に対して、男には更衣室はいらないとかお前キモイという何者かによる
書き込みがあった。その男子生徒は学校でも男子だけ更衣室がないという
セクハラを受け、またそのことを相談したことによって深く傷つき
セクハラを受けた。このような書き込みをするのは総じて学校での
男子の裸を見れる女性教師か女子生徒である。
このことをセカンドセクハラというが
近年インターネット利用者の増加によりインターネット特有の
匿名性を利用して女性が男性の振りをしてセクハラ行為が行っているのを
報告されている。インターネットの匿名性をすれば、たしかに性別を偽ることは
とても容易である。而して、ネナベがでてくるのもうなずける。
いかがなものかと。
865FROM名無しさan:04/10/09 16:39:53
セクハラ受けてる大多数が女だっていうのになー
866FROM名無しさan:04/10/09 17:04:41
>>848
あ、それ俺も言われたよ。
直接じゃなくて誰々がそう言ってた
ってだけだから本当かどうかわからないけど
ちょっとうれしかった。
867FROM名無しさan:04/10/09 22:18:43
辞めてみて分かった。このバイトが俺の中で大きな位置を占めていたことを。
ほんの数週間前まで、こんな無休労働の多いところ辞めてやるって思ってたのに。

今は・・・なんだか何も手に付かなくて、集中できなくて・・・
したってくれていたO君やSちゃん、元気かな。
868FROM名無しさan:04/10/09 23:16:21
元気だと思うよ。子供って結構ドライというか、新しい物が好きだから。
869FROM名無しさan:04/10/10 00:36:09
体験学習で正負の数もろくにできない中1を押し付けられた
何十回説明してもダメ
とりあえず泣くまでしごいてやった
親は「家計が苦しくて週一回が限度」とか言ってるし
今度来たら「週二回でもきついですよ」と言ってやるから
頼むから入会しないでくれ
870FROM名無しさan:04/10/10 01:32:16
何十回説明しても理解されないのは、
そいつが馬鹿なこと以上におまいの教え方が悪いんじゃね?
871FROM名無しさan:04/10/10 02:07:55
だから馬鹿は(m)eiko(h)にでも逝けっての
1+1=2ができただけでホスト講師どもがべた褒めしてくれるぞ
うちは目先の売り上げが全てじゃないんでねw
872FROM名無しさan:04/10/10 02:42:10
>>867
その子の性格次第だろうね。

あっさり新しい先生になつく子供もいるし。
なついてた先生がやめると一緒にやめる子供もいるし。

868はまあ、あまり慕われたことがないんだろうw
873FROM名無しさan:04/10/10 02:50:34
>>870
おれも某ホスト塾で危うく洗脳されるところだった
生徒ではなく教え方が悪いのだと
だが今なら断言できる
教え方ではなく生徒が悪いのだと
もはやおれの辞書にホストの文字はない
874FROM名無しさan:04/10/10 04:11:22
レベルの高い塾ではイケメン講師は広告塔
ブサメン講師がメインティーチャー
875FROM名無しさan:04/10/10 09:35:38
ダメなやつは何をやってもダメ。知的障害者と健常者の狭間にいるような
生徒を押し付けられたことがある。そういう親に限ってクレームが多かった。
876FROM名無しさan:04/10/10 10:15:30
>>869
温度計など、身近な例を出してもぜんぜんダメポ?
どこまで分かってないのかわからんけど、+と-の概念が日常生活でどのように使われてるのか、
教えてあげれば少しは理解がはやいかもしれない。

で、何十回教えても分からないのが「週二回でもきついですよ」って、週3回教えたからって分かるように
なるとは思わないがw

まぁ、個別に来る生徒に過度の期待は禁物だろう。ちょっと抜けてるからこそ、教えて出来るようになったときの
喜びもまたよいものかと。

あいにく、自分で聞いても分かりにくい説明しかできず、生徒には申し訳ないと思ってますが(´・ω・`)ショボーン
877FROM名無しさan:04/10/10 10:51:39
学校のゆとり授業についていけない時点で終わりだろ。
絶対評価で俺たちの時代よりは成績とりやすくなってるのに・・・。
生まれ持った才能が不足しているんだよ。
878FROM名無しさan:04/10/10 14:31:49
何度説明しても
聞いているのは「解法」ではなく「解答」だけ
まったく自分の頭で考えようとしない
こういうのが一人いるだけでほかの生徒も迷惑する
879FROM名無しさan:04/10/10 14:38:27
「百円玉2枚と十円玉5枚でいくら?」「250円」
「じゃあx=2, y=5のとき100x+10yは?」「?????」
「じゃあもう一回、百円玉2枚と十円玉5枚でいくら?」「250円」
「じゃあx=2, y=5のとき100x+10yは?」「?????」
「じゃあもう一回、百円玉2枚と十円玉5枚でいくら?」「250円」
「じゃあx=2, y=5のとき100x+10yは?」「?????」
「じゃあもう一回、百円玉2枚と十円玉5枚でいくら?」「250円」
「じゃあx=2, y=5のとき100x+10yは?」「?????」
「じゃあもう一回、百円玉2枚と十円玉5枚でいくら?」「250円」
「じゃあx=2, y=5のとき100x+10yは?」「?????」
「じゃあもう一回、百円玉2枚と十円玉5枚でいくら?」「250円」
「じゃあx=2, y=5のとき100x+10yは?」「?????」
「じゃあもう一回、百円玉2枚と十円玉5枚でいくら?」「250円」
「じゃあx=2, y=5のとき100x+10yは?」「?????」
「じゃあもう一回、百円玉2枚と十円玉5枚でいくら?」「250円」
「じゃあx=2, y=5のとき100x+10yは?」「?????」
「じゃあもう一回、百円玉2枚と十円玉5枚でいくら?」「250円」
「じゃあx=2, y=5のとき100x+10yは?」「?????」
「じゃあもう一回、百円玉2枚と十円玉5枚でいくら?」「250円」
「じゃあx=2, y=5のとき100x+10yは?」「?????」
「じゃあもう一回、百円玉2枚と十円玉5枚でいくら?」「250円」
「じゃあx=2, y=5のとき100x+10yは?」「?????」
「じゃあもう一回、百円玉2枚と十円玉5枚でいくら?」「250円」
「じゃあx=2, y=5のとき100x+10yは?」「?????」
「じゃあもう一回、百円玉2枚と十円玉5枚でいくら?」「250円」
「じゃあx=2, y=5のとき100x+10yは?」「?????」
「じゃあもう一回、百円玉2枚と十円玉5枚でいくら?」「250円」
「じゃあx=2, y=5のとき100x+10yは?」「?????」
「じゃあもう一回、百円玉2枚と十円玉5枚でいくら?」「250円」
「じゃあx=2, y=5のとき100x+10yは?」「?????」
「じゃあもう一回、百円玉2枚と十円玉5枚でいくら?」「250円」
「じゃあx=2, y=5のとき100x+10yは?」「?????」
880FROM名無しさan:04/10/10 14:58:05
>>878
ハゲドウ
881FROM名無しさan:04/10/10 15:04:21
>>880
自作自演乙
882FROM名無しさan:04/10/10 19:21:54
>>881
禿同
883FROM名無しさan:04/10/10 23:07:40
>>879
その生徒は池沼だね
884FROM名無しさan:04/10/11 06:22:41
>>883
自作自演乙
885FROM名無しさan:04/10/11 06:27:36
>>884
プププッw
886FROM名無しさan:04/10/11 07:12:25
あの塾講師始めたい某私立大(理系)の4年なんですが、週3日で一日2時間位の指導で
月給いくらくらいなんですか?英数理を中学生に教える場合。
場所によりけりだと思うんですが、一般的に・・・。
887FROM名無しさan:04/10/11 07:42:27
俺のところはかなり安いから>>886だと2万4千だなぁ

普通のところだったら4万ぐらいか?
888FROM名無しさan:04/10/11 07:49:38
4年って院進学者?
卒論で忙しくなる時期だからやめておいたほうがいいと思うけど
889FROM名無しさan:04/10/11 08:25:42
>>887>>888レスありがとうございます。
院進学者です。修士論文読ませてもらった時はチンプンカンプンになりそうな位
難しかったですが、今年卒業された先輩の卒論はかなりショボイ感じがしました。
もっとも就職する人はロクに卒研に力入れないのが現状ですが・・・。
ただ院の学費は自分で負担すると親と約束したので、お金が必要なんですorz
今の貯金じゃM1分しか払えない…。OTL
890FROM名無しさan:04/10/11 09:44:14
>>889
自分で負担をするとはいえ、出世払いってことで親に借りるってのも無理ですか?

どっちつかずになるのが一番怖いような。
891FROM名無しさan:04/10/11 09:44:29
>>886
うちなら5万は行くかな。
そのかわり付帯業務が多すぎるから「手っ取り早く稼ぐ」という感覚にはなれないと思うし、
逆に俺みたいに学業そっちのけではまってしまうこともあり得る。
適当な時給のところでマターリやるのがいいのかもしれんな。
892FROM名無しさan:04/10/11 11:57:30
夏期講習期間だけ一橋セミナーで塾講師をやっていたものです。
一橋セミナーは、西葛西を中心に東京のはずれの区〜千葉県内に教室を持つ、
6人制の少人数塾です。
時給は1320円とかなり安かったですが、講師が非常に熱心で優しく、居心地が良かったです。
やはり少人数制なので生徒との距離が近くてよかったですね。
ということで、ここおすすめです。
893FROM名無しさan:04/10/11 12:23:12
スーツじゃなくてもオッケーな塾ってどこがありますか?
894FROM名無しさan:04/10/11 12:25:49
>>893
ほとんどないと言ってよい。
まあたまに、下ジーンズ・上襟付きシャツ+ネクタイで、
ごまかすこともできるが。。。
895FROM名無しさan:04/10/11 12:42:02
いっつもテーラードジャケットでスーツ代わりにしてますよ
896FROM名無しさan:04/10/11 12:48:42
>>893
地元密着型の個人経営塾でバイトしてるけど、私服。
なかなかそういうトコの求人を見つけるのは難しいと思うけど。
897FROM名無しさan:04/10/11 13:06:19
ウチは襟シャツとタイしてて皮やジーンズじゃなければ可。
上着は自由だからスーツやジャケットは着ないでパーカーとかで行ってる。
898FROM名無しさan:04/10/11 15:16:13
>>892
一橋セミナー良いよね〜!私も数年前まで講師してました。
かなり良心的な塾ですよね。生徒もみんなかわいいし。
しかし時給は安い・・orz
899FROM名無しさan:04/10/11 15:18:14
今月の給料12万だったZE
900FROM名無しさan:04/10/11 15:42:19
>>899
え?この時期から忙しくなるのに・・・。
来月に期待ですね。
901FROM名無しさan:04/10/11 19:11:48
1コマ90分1500円って、安杉ですよね....
902FROM名無しさan:04/10/11 19:17:51
>>901
そんなことはない。1コマ60分1000円だ。ナカーマ

比較的楽ではあるが、確かに稼ぎにはならんな。小遣い稼ぎ+頭の回転をよくする潤滑油みたいに使ってる。
長期休暇には別のバイトも入れるかな。
903FROM名無しさan:04/10/11 19:31:59
生徒にタバコ臭いって言われた。。でも禁煙できないしなぁ
904FROM名無しさan:04/10/11 19:42:45
Dランク私大だが、雇ってもらえるのだろうか
905FROM名無しさan:04/10/11 20:12:12
創価学会員
山本リンダ 久本雅美 柴田理恵 岸本加世子 田中美奈子 島田歌穂 研ナオコ
田代まさし(元芸能人) 桑野信義 上田正樹 雪村いずみ 朝比奈マリア
彦摩呂 愛川欽也 坂上二郎 平尾昌晃 細川たかし 高橋ジョージ(The虎舞竜)
近藤真彦 安室奈美恵 加藤高道・加藤久仁彦(狩人) 木根尚登・宇都宮隆(元TMN)
大森隆司(元サザン) アルベルト(元ディアマンテス) 相田翔子・鈴木早智子(元Wink)
ダウンタウン 小川菜摘 トミーズ雅 林家こん平 林家こぶ平・いっ平 海老名香葉子
加藤茶 仲本工事 おさる 原田知世 ダンプ松本 長与千種 ロベルト・バッジョ(サッカー)
中居正宏(SMAP) 山田花子 中村俊輔(サッカー) ロナウド(サッカー)の嫁
渡瀬悠宇(漫画家) 石井いさみ(漫画家) 山本和範(元野球選手)
パパイヤ鈴木石塚英彦(ホンジャマカ) 萩本欽一 菊川怜 ノブ&フッキー 
コージー冨田・原口あきまさ 後藤真希 吉澤ひとみ 優香 前田健 竹平海南江 長井秀和 
エレキコミック 北野大 綾小路きみまろ 清水國明 島崎和歌子 小池栄子 加藤晴彦
ベッキー 勝俣州和 小堺一機 関根勤 アジャ・コング 木の実ナナ 光浦靖子 清水章吾(チワワの親父)
 牧瀬里穂 氷川きよし 上戸彩 はなわ 松本孝弘 稲葉浩志 トキオ城島
オセロ中島 ドンドコ山口 中川家 ガクト 滝沢秀明 坂口憲二 ナイナイ矢部 ココリコ田中 今田耕司
906901 ◆NAIZOU.zzA :04/10/11 21:13:17
>>902 2人見てて、全く飲み込みできていませんw

3Hも教えてると次の日に残るし.....
907ごもく ◆/jaVUFa1CM :04/10/11 23:01:37
神奈川県にある中萬学院CGPの時給は、1コマ90分で1000円からです。
もー本当にやってらんねーヽ(`д´)ノ
だって「90分」だよ?
8月の給与を時間数で割ったら、750円くらいだったし…。
コンビニのバイトより低いよorz
908新米塾講:04/10/11 23:13:54
今日、カッときて生徒をテキストで叩いてしまった…。
その後はおとなしくなったけど何か後味が悪いです。
やはり口じゃ言うこと聞かないからって、体罰に走るのは指導力不足ですよね。
ただ、実際に教える側に立って、正当で軽い体罰ならありなんじゃないか、
なんて思うようになってきたのですが、皆さんはどうお考えですか??
909FROM名無しさan:04/10/11 23:19:05
体罰は塾講師は極力やらない方がいいんだけど、
その程度の体罰なら可愛いもんですよ。
ただ傷が残ったり、何度も何度も叩いたりはしないで下さい。
910FROM名無しさan:04/10/11 23:58:23
>>908
大きな声を出す

怒鳴る

教卓蹴る

生徒の机蹴る

と段階的にやってる俺は
生徒の身体には基本的に触れない
体罰はぶっちゃけありだと思うが正当に行使するのは至難だよね(俺含め
911FROM名無しさan:04/10/12 00:41:18
一回、ボードマーカーぶん投げてインクが飛び散ってうわぁぁぁぁってことがあった。
912FROM名無しさan:04/10/12 01:40:41
楽に稼ぎやすい塾を教えてください。
東京でお願いします。
913FROM名無しさan:04/10/12 01:46:52
大手の塾はネットでの公募があって分かりやすいのですが
個人塾の公募をやってるサイトとかないんでしょうか?
タウンワークやフロムAなど、有名な求人雑誌は教育系が少なくて困ってます。
場所は東京で、できたら京王線沿いが良いのですが。
914FROM名無しさan:04/10/12 02:23:22
よく某私立大の理系(文系)ですがって言ってる奴いるけど
それ必要なくねーか?某私大じゃ何もわかんねーんだよ。
上は早慶から下は聞いたこともないようなとこまであるんだ
から何の参考にもなんねーよ。
某国立大も同じな。上は東大京大から下は帝京以下のとこ
まであるんだから。
かと言って大学名出すと煽られるから理系か文系かくらいで
止めといていい。自慢したいなら別だが。
俺は東北大。自慢したかった。
915FROM名無しさan:04/10/12 02:23:57
>>912
釣れますか?
916FROM名無しさan:04/10/12 03:07:03
皆に聞きたい。
うちは1コマ70分1400円
でも準備、片付けで前後1時間以上掛かること考えるとコンビニ時給と変わらない…

どこもそんなものか?
塾講師儲かるって所詮噂?
917FROM名無しさan:04/10/12 03:31:52
時給がとんでもなく高い塾もあるからね。
コンビニなどと違って時給の格差が大きいから
一概に語れない。
時給6000円とかならそりゃ儲かるだろうさ。
918FROM名無しさan:04/10/12 03:36:31
>916
時給高い集団だともう少しは稼げると思う。
昔時給2450〜でやってたけど
2時間授業するのに2時間予習するのが当たり前
って雰囲気だったので結局コンビニと大差なかったな〜

講習とかで一日8時間とかもてれば(・∀・)イイ!!んだけど
919FROM名無しさan:04/10/12 07:04:18
一橋セミナーと東京個別指導学院ってどっちがオススメですか?
あと、一橋セミナーのスレはないんですか?
920FROM名無しさan:04/10/12 07:42:52
>>919
作りなさいよ厨房
921前スレ228:04/10/12 15:35:12
週2回しか出れないくせに後から入ってきて
人のシフトを横取りした寄生虫をやっとのことで追い出しました
結局勤務日数の多い漏れよりも
格下に置かれたのが我慢ならず
(そんなん当たり前だろがヴォケ)
そのままバックレの模様
嗚呼苦闘三ヶ月・・・(涙
みなさん応援ありがとうございました
これから漏れの天下築きます
922FROM名無しさan:04/10/12 18:19:31
もちろん茶髪はだめだよな?
923FROM名無しさan:04/10/12 19:27:21
>>922
むしろ黒髪じゃだめなのがホスト塾
924FROM名無しさan:04/10/12 20:06:46
髪が無いのってやばいかな?
925FROM名無しさan:04/10/12 20:41:28
それはまずかろう
926FROM名無しさan:04/10/12 21:52:53
個人塾のノーバスでやってるヤシいるー?
927FROM名無しさan:04/10/12 22:10:33
コウノトリってどうやって生まれるのー?って聞かれてた
928FROM名無しさan:04/10/12 22:11:11
>927
コウノトリは卵からうまれるよ
929FROM名無しさan:04/10/12 22:27:42
>>928
そんな破廉恥なこと生徒に言えねーよ
930FROM名無しさan:04/10/12 23:22:28
>>929
そうだろ?だから俺も口ごもっちゃったよ
相手は小4な
931FROM名無しさan:04/10/12 23:28:19
確かに口で言いにくい罠
身体で説明汁。手取り足取り。
932FROM名無しさan:04/10/13 00:00:46
「先生、痛いよぅ」
933FROM名無しさan:04/10/13 00:10:07
これも科学の進歩のためだよ。

犠牲は支払われねばならないものだ。    
                           オットー=リリエンタール
934FROM名無しさan:04/10/13 00:14:11
馬鹿ばっか
935FROM名無しさan:04/10/13 00:27:36
IE一橋学院てどうなの?自給とか・・・やっぱスーツ着用?
936FROM名無しさan:04/10/13 01:17:24
ずっとこのスレにいるが
何回も何回もスーツ着用を気にするヤツが出てくるのが
不思議でしょうがない。
池沼としか思えない。
937FROM名無しさan:04/10/13 02:49:43
テンプレに入れたらどうだ>スーツ着用
基本的にどこでもスーツorそれに準ずる格好は義務だろ。
938FROM名無しさan:04/10/13 04:09:31
人に物を教えて金もらおうってのに、ラフな格好でもいいかなって思える神経がある意味羨ましい。
家庭教師とかもとんでもない格好で行く奴いるけど、恥ずかしくないのかなと思う。
939FROM名無しさan:04/10/13 05:07:49

やめてー!
中3受け持ってるんだけどいいかな?
いつまでやるべき?なるべく早くやめたい。
940FROM名無しさan:04/10/13 05:39:41
冬講で交代が自然じゃない?
941FROM名無しさan:04/10/13 07:05:51
@@テレビに映る男性の入浴シーンについて@@

1 :名無しさん 〜君の性差〜 :04/10/03 23:32:19 ID:cmaMzeDD
同じ男性として、あぁいうの見たくないです。
なんか男性としての尊厳が損なわれてるように思うし、
男性を馬鹿にしていると思う。

もし自分の入浴シーンがテレビ写ったら嫌だと思う。
たいていの男性は断ることが苦手なので断れるか心配。
断ると「男の癖に」とかセクハラ発言が予見できるし。

ちなみに今日も男性の入浴シーンが写ってた。
女性の入浴シーンなんて見たくないけど、男性の入浴シーンは
同じ男性としていて見ていて不快。
なんで、男性だけこんな屈辱的なことをって感じ。
    
942FROM名無しさan:04/10/13 07:26:46
M光は室長の考え方ひとつだから教室ごとにまるきり違うよ。
うちは一度代わった>室長
使える新人講師がいなくて今瀕死。大事なのは学歴より
マジで熱意です。ボケッとやってると当然生徒にも嫌われるし。
943FROM名無しさan:04/10/13 07:36:10
学歴や実力があっても結局ホストに徹しなければ干されるのがM光
早慶の理系とかゴロゴロいるのに
何でこいつらこんな低時給でここまで生徒に媚びるのかと不思議でしょうがなかった
熱心に教えれば教えるほど干されて
馬鹿馬鹿しくなって辞めたよ
944FROM名無しさan:04/10/13 18:41:41
>早慶の理系とかゴロゴロいるのに
>何でこいつらこんな低時給でここまで生徒に媚びるのかと不思議でしょうがなかった

家庭教師の依頼が来るまでのつなぎ。
945FROM名無しさan:04/10/13 20:09:38
この仕事だけは絶対するな
悪徳に近い
だいたい学生に先生なんて務まらない
だいたい生徒の成績より収入ばかり気にしてるところほとんどだし
正社員を雇わず人件費を抑えられるバイトに頼る糞塾
946FROM名無しさan:04/10/13 20:35:11
場所による
947FROM名無しさan:04/10/13 20:44:03
美少年のおちんちん触りたくなるね。(;´Д`)ハァハァ
948FROM名無しさan:04/10/13 20:45:37
長髪のかわいい男の子(中学生ぐらい)がいる塾ってどこ?
J大だから、大丈夫だろうと思うけど。
949FROM名無しさan:04/10/13 20:47:24
(;´Д`)ハァハァ
950FROM名無しさan:04/10/13 20:55:10
かわいい顔した男の子ってどう?
951FROM名無しさan:04/10/13 20:59:34
塾講師やったら、王朝○○にでてくるなんとか○くんみたいな健気で一途で
顔もかわいいし、性格もかわいい美少年に個別指導であたる確率はどのくらいですか?

それとエッチなこと考えないことね。
952FROM名無しさan:04/10/13 21:33:52
私大文系3年ですけど、都内で時給そこそこよくていい塾ってどこかないです?
SAPIXは見たけど2年以上勤務できる人じゃないとだめみたいなので・・
時給1500以下だとちょっときついかなって感じです。
953FROM名無しさan:04/10/13 21:34:40
あたしも触りたい。
954.:04/10/13 21:37:46
今日もバイトで中3に、にかけ算教えてました

来週にでも、諦めたら?と言っていいですか?

もうこの手しか無い気がします.........
955FROM名無しさan:04/10/13 22:37:36
>>952
集団を教えればどこの塾でもだいたい2000ぐらいはもらえるんじゃね
956FROM名無しさan:04/10/13 23:11:06

>>954

うちにもそういう奴がごろごろいるよ。
でも俺は、高校に全部落ちる奴をリアルで見たいので、
何も言わずに淡々と授業をしている。
957FROM名無しさan:04/10/13 23:14:34
>>951 塾に来る香具師らなんてみんなパタリロですよw
958FROM名無しさan:04/10/13 23:21:25
>>954
「これから週6日最低3コマ出てください」と説得しろ。
経営者にも感謝されるぞ。
959FROM名無しさan:04/10/14 01:35:13
>954
ひょっとして九九?

小数や分数の掛け算できないくらいなら
行く高校いくらでもあるよ……orz
960FROM名無しさan:04/10/14 02:27:07
必殺、私立推薦単願。塾来る意味ないやん・・・
961FROM名無しさan:04/10/14 02:56:38
誰かアーク進学会について知っている人います?
時給とかその他情報求む。
962FROM名無しさan:04/10/14 03:02:39
生徒の志望校ケテーイ

1 某中堅私立 偏差値58
2 某中堅国立 偏差値52
3 某底辺県立 偏差値48

第一志望受かるはずがねーw
第二志望に受かればラッキーだな
でも生徒には頑張れって言ってる
見込みないけどwww
963FROM名無しさan:04/10/14 06:50:34
10月いっぱいで講師辞めたいんですけど、専任に何て言えばいいですか?
ちなみに大Bです。
964FROM名無しさan:04/10/14 08:29:03
965FROM名無しさan:04/10/14 08:38:11
>>963 鬱でカウンセリング受けてるとか言っときゃ一発。
966FROM名無しさan:04/10/14 09:20:40
>>963 
時給が低いから辞めます
967FROM名無しさan:04/10/14 12:15:54
今日面接だが、>>844-852辺り見て、一気にやる気萎えた。
近くにメイコーあるからそっちにしよう。
968FROM名無しさan:04/10/14 14:32:41
>>967
何で?
おまえは女子の担当になるはずだから問題ないじゃん
969FROM名無しさan:04/10/14 17:02:53
>>967-968
こういう流れ大好き
970FROM名無しさan:04/10/14 17:37:54
採用試験があるって聞いたのですが
中学生レベルの問題あまりできないんですが
採用になりますかね?
ボクは大学一年理系です
971FROM名無しさan:04/10/14 17:55:39
うち今残ってるのブサばっか。イケメン採用しる。
972FROM名無しさan:04/10/14 18:43:19
大学3年なんだけど今から雇ってくれるかな?
973FROM名無しさan:04/10/14 21:16:14
中学生レベルの問題なんて忘れた
974FROM名無しさan:04/10/14 21:44:33
このまえ小学生の算数教えた。

自分では解けるんだけど、彼の持ってる知識の範囲内でわかりやすく説明ってのがすごいむずい。
975FROM名無しさan:04/10/14 21:58:11
俺イケメンなんだけど、ちゃんと可愛い女子が回ってくる塾ない?
976FROM名無しさan:04/10/14 22:04:40
ネナベ乙
977FROM名無しさan:04/10/14 23:30:27
>>975
うちの塾。毎週かわいい小中学生の女の子に囲まれてハーレムだよ
978FROM名無しさan:04/10/15 01:46:01
うめ
979FROM名無しさan:04/10/15 03:13:48
>>975
無理だね
塾は問題起こしてほしくないから
不細工と問題起こすかわいい女子生徒はいないから
不細工は美少女に囲まれる
これ常識
980FROM名無しさan:04/10/15 03:44:24
今まで個別やってたんで先月、集団に移ったんだが
室長がやたら授業ができてない&生徒にくだらんこと
ばっかり教えるなとクレームをつけてきた。
うまい授業って何がどう違うのかよくわからん。
981FROM名無しさan:04/10/15 03:52:38
>979
だから周りに美少女が多いのか
嬉しいが悲しい
982FROM名無しさan:04/10/15 04:14:30
考えられる事は二つ

1.単に>>980の授業が下手なだけ。集団は個別よりもごまかしがきかないから
ダメ講師はすぐにダメさを露呈することになる

2.>>980の授業が(生徒視点で)面白いので、相対的に室長の授業がつまらなくなり、
室長が自分の立場を守るためにクレームをつけた

生徒が楽しいと感じる授業が塾として良い授業とは限らないってのは本当の事だけどね
983FROM名無しさan:04/10/15 06:20:23
俺は他の男性講師陣よりはダントツで男を見ることが多いな
984FROM名無しさan:04/10/15 06:52:26
あああセックスしてえええええええええええええええええええええええええええ
985FROM名無しさan:04/10/15 07:14:52
>>983
裏山C

986FROM名無しさan:04/10/15 09:04:38
>>983
周りの男性講師よりはイケメソなんだな
987FROM名無しさan:04/10/15 09:12:56
>>983
その生徒ちょうだい!!
988FROM名無しさan:04/10/15 09:19:37
>>983
お前がほしい
989FROM名無しさan:04/10/15 09:48:07
でもイケメン講師って女子生徒のハートをガッチリ掴めば
塾をやめることが少なくなるから女子に回すことも多いのでは?
どれが一般論なんでしょうかねぇ
990FROM名無しさan:04/10/15 13:50:21
>>989
それやるとトラブルに発展する事があるんだよ…
特に個別の場合。
991FROM名無しさan:04/10/15 18:33:26
個別の場合、
「塾の生徒」というよりは「先生の生徒」っぽくなっちゃうからねぇ。
992FROM名無しさan:04/10/15 19:44:21
何百回書き取りしても英単語がまるで覚えられない中1男子
それもそのはず、アルファベットも全部は覚えていないことが判明
もう10月だぞオイ
993FROM名無しさan:04/10/15 21:57:46
>>992
俺も単語を覚えてないクラス担当で授業にならない。勘弁してよ…。
994プロメテウス:04/10/15 23:07:13
ダメダメ生徒は基礎からみっちり反復練習させるべき
それこそアルファベットの書き取りとか四則とか
でも授業料取りたいだけの社員がぶち壊してくれるんだよな
お前ら教育者じゃねーよ
商売人つーか詐欺師
アリバイ作りしかできないのかよ
見てな、せいぜい逆らってやるから
995FROM名無しさan:04/10/15 23:11:49
gd
996FROM名無しさan:04/10/15 23:12:35
あれ??1000普通に越えたぞ
997FROM名無しさan:04/10/15 23:13:33
中3の男子に英語を教えているのだが
未だにスペルのbとdを書き間違えたり読み間違えたりする。
それで英検3級に受からせなきゃいけないから大変。
998FROM名無しさan:04/10/15 23:16:32
dogがbogになったりね
まさに泥沼w
999FROM名無しさan:04/10/15 23:18:32
出来ない子に限って、経済的事情でコマ数増やせなかったりするしね。
やっぱ結局はカネか。
1000FROM名無しさan:04/10/15 23:19:03
1000とったらうんこする
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。