1 :
FROM名無しさan:
集団の人も個別の人も、ベテランさんもビギナーも、
引き続き塾講師バイトについて語りましょう!!
FAQ
Q ○○大学ですが採用されますか?
A 大学は基本的に関係ありません。文系理系やその塾の状況に左右されます。
Q ××塾ってどうですか?
A まずは検索して個別スレが無いかチェック。次に過去ログチェック。それでも無ければ質問を。
★過去ログや関連スレは
>>2-9あたりに★
2 :
FROM名無しさan:03/09/05 21:52
3 :
FROM名無しさan:03/09/05 21:53
6 :
FROM名無しさan:03/09/05 22:09
6ゲット
クビを言い渡される寸前。上の香具師の態度で分かる。
バイトもままならないのかよ。恥ずかしくて死にそう_| ̄|○
8 :
FROM名無しさan:03/09/05 22:37
寝草巣の講師の仕事って他の塾と比べてどうですか?
経験者がいたら、教えて下さい。
10 :
FROM名無しさan:03/09/06 00:21
個別で女教師と女子学生の授業のやり取りを見ていると
ただ、談笑しているようにしか見えない。
11 :
FROM名無しさan:03/09/06 00:55
人にも夜
個別で男教師と男子学生の授業のやり取りを見ていると
ただ、男娼しているようにしか見えない。
13 :
FROM名無しさan:03/09/06 01:02
塾から帰宅。新しい生徒はなかなか手強い中一。
授業中は集中しないし、別の生徒を教えてる最中騒ぐし…。
来週はもっときちんとした授業がしたい、ってかするぞ!!
>>13 負けるな、電柱の陰から応援してるl電柱l∀・)
ハァァァァァ職場仲間が濃いよぅ・・・トホホ
授業中につい居眠りをしてしまう。
黒板の前に突っ立ったまま・・・
16 :
FROM名無しさan:03/09/06 16:11
いまから塾で2学期のミーティングだって・・・。行きたくない・・・面倒だ。
ってか、学期中は大学の勉強に集中したいから、授業いれないで欲しいんだが……。
早稲田アカデミーってどうよ?
18 :
FROM名無しさan:03/09/06 18:44
>>17 時間外拘束長いから実質時給半額ほどになる
後研修とかあっていろいろ面倒・・・
どこか授業外の拘束時間も給料出るとこないですか?
>>16 同意。
講習中だけが良いよ・・・。我侭か_| ̄|○
20 :
FROM名無しさan:03/09/06 23:17
>>18 授業外でも、事務の仕事やれば、事務の仕事分の時給はもらえるんじゃないの?
まぁ、時給780円程度だろうけど。
>>20 程度って言うなら800円程度って言った方がいいような。
理系の人?
ちなみに漏れが行ってる塾は拘束時間は800円くれてるよ。
タイムカード制ね。
>>21 どちらの塾ですか?差し支えなければ教えていただけませんか m(._.)m
塾講で時給2000円ってどうかな?
あと、給料が想像よりも安かった場合、
何て言って止めればいいかな?
>>23 こんな安い給料でやってられっか!!!
死ね!!!
と言って円満退職。
>>22 チェーンとかじゃなくて個人の塾です。
元塾生なのよ。
>>23 条件は面接の時に提示されるだろうから想像よりも安いってないのでは?
>>24 イマイチ
夏期講習の打ち上げに行ったんだけど、ほかの講師の意外な素顔が……。
あの真面目な講師が、飲み会ではあんなにはしゃぐなんて……。
福岡でマターリと働ける塾ないか?
28 :
FROM名無しさan:03/09/07 15:50
血尿でたので退職しました。
雰囲気とか、ちょっと違うなって思った時
円満に退職する口実って何か無いですかねー。
32 :
FROM名無しさan:03/09/07 19:40
>>31 スケジュールの都合で働けなくなりました。
33 :
FROM名無しさan:03/09/07 22:39
>>31 もう、激しく同意。教育業界って、変人多いし、ついていけないと
嫌になっちゃうよね。もちろん他業界もそうだし、甘えもあるけど。
全く違うと思ったら、素直に、一身上の都合で退職した方がいいよ。
もちろん、最低限の引継ぎはできるように頑張って。
仕方ないよ。
そりゃまわりを変なやつばっかってことにしたら
自分を正当化できるから楽だわな。
募集はありか東京&名古屋&大阪
_.. ,,.-'ヽ インターネット巡回ついでにお小遣いを稼ぎませんか。
ヽ "゙ー-、、 / : :! 『現金収入ホームページ』を無料でプレゼントします。
i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;' ;,.!
i., ..;;;ヽ ヾ ,,;_ , /
http://www.southernclub.net/members/ukikyosaru.html ヾ_:::,:' -,ノ
ヾ;. , , 、;, @上記URLをクリックしてIDを取得して下さい。無料です。
;; ● , ... 、,● ;: Aメールであなた専用HPのURLが送られてくるのでPRしましょう。
`;. C) ,; ' Bあとは待つだけでクリック数/紹介料/売上に応じたお金が貰えます。
,;' '.、 -‐-ノ ,;'、
;' ;: 高金利なサラ金に手を出す位なら・・・・・
;: ';; 私はこれでここ数ヶ月毎月5〜10万稼いでいます。
>>34 オマエも異常者。つーか、教育関係に正面からぶつかってる香具師は
DQNばかり。バイトでさらっと帰れるぐらいの香具師が正常だし友達になれる。
熱くて空回りしてる寒い人間の巣窟、それが教育産業。
38 :
FROM名無しさan:03/09/08 00:15
age
漏れは「バイトでさらっと帰れるぐらいの香具師」だが、
>36みたいな喪前よばわりするやつとは友だちにはなれんな。
40 :
FROM名無しさan:03/09/08 00:43
>>40 ごめんごめん。でも熱いってのは自分の誇りだと自負しているが。
>>情熱指導派
夏期講習終わったのに、なんで塾講スレにいるの?
>>41 >でも熱いってのは自分の誇りだと自負しているが
本当に熱い人は、「講習だけ塾講して終わり、生徒のその後はしらん。」なーんてことをしないと思うんだけど。
責任感があるのなら、最低生徒を1年間は面倒見ないと。
1ヶ月間だけの先生なんて、生徒はすぐに忘れるよ。
煽っちゃいやん
夏も終わったんだからいままでどうりマターリ進行したいものよ。
夏で燃え尽きました…。燃えカスの俺にこの塾の進学実績がかかっていると思うと、胃が痛い…。
でも、夏に激務をこなしたかいあって、学期中の授業が楽でしょうがない。1日の授業コマ数も少ないしね。
残り火で、がんばる。
熱血にも負けず 他講師にも気を使わず
好きな時に来て 好きな時に帰る
時間外労働なんて もってのほか
そういう講師に 私はなりたい
緊張する。
47 :
FROM名無しさan:03/09/08 13:21
今日初ですか?
ガンバレー!!
関(かん)塾の面接申し込んだ。
教室は家の近くなのに面接は八王子だって。
一時間以上かかるぞオイ!
関塾って徳島にもあるな。全国区の塾だったのか。。。
つか 前スレ埋めよーよ
52 :
FROM名無しさan:03/09/08 19:07
茶髪でも塾講師できるトコ教えてください。できれば集団授業で・・
おれ茶髪。集団。でも教えない。いじょ
>>54 学歴高いと塾を選べるよ。人に質問する時は、あなたの大学、学部ぐらい言ってよ。
アドバイスできないじゃん。
56 :
FROM名無しさan:03/09/08 20:50
便乗質問
東薬は塾講師界ではいいほうですか?わるいほうですか?
58 :
FROM名無しさan:03/09/08 22:06
東京大学薬学部・・・ではなく、東京薬科大学です。
夏期講習終わったんだけど、はいさよならと塾を辞める訳ではないんです。
もしお呼びがかかったら、いつでも塾に行くつもりです。
ただ、大学の勉強と家庭教師のバイトが忙しいから、週1だろうけど。
60 :
FROM名無しさan:03/09/08 22:21
61 :
FROM名無しさan:03/09/08 22:22
だいたいの塾は茶色でもOKじゃ〜ん
62 :
FROM名無しさan:03/09/08 22:23
今日生徒に
「先生って2ちゃんねらでしょ」
っていわれっちまったああ
何で分かったんだ…_| ̄|○
64 :
FROM名無しさan:03/09/08 22:46
関塾ってどーなの??
どこに、教室があるか不明なんでけど。
>>58 東京薬科大学でつか。聞いたことない。薬学部って忙しいんでしょ?
コマ数が入れられないから、塾側にとってはあまり良くない。
使えない人材ってことで、DQN生徒あてがわれて終わり。残念だね。・゚・(つД`)・゚・
>>64 最近関塾の質問多いね。このスレでは、ドキュソ塾という評価でつ。残念だね。・゚・(つД`)・゚・
完熟ってこういう会社だったのか。。。へぇ〜
【集団】
早稲田育英ゼミナール 栄光ゼミナール 市進学院 サピックス小学部 臨海セミナー
【個別】
明光義塾 東京個別指導学院 IE一橋学院 関西個別指導学院 エルヴェ学院
がんばる学園 個別教室のトライ 名学館 トーマス
以上の塾が
>>3-4にあるわけだが、どれが一番いいの?
71 :
FROM名無しさan:03/09/08 23:29
73 :
FROM名無しさan:03/09/08 23:40
漏れは
>>67だが、サイト見るだけで糞フランチャイズかどうかわかるわけないじゃん。
( ̄○ ̄)ア( ̄о ̄)ホ!
67 :FROM名無しさan :03/09/08 23:09
>>64 悪いことはイワンからやめれ。
糞フランチャイズ。
ttp://www.kanjuku.co.jp/ 73 :FROM名無しさan :03/09/08 23:40
漏れは
>>67だが、サイト見るだけで糞フランチャイズかどうかわかるわけないじゃん。
( ̄○ ̄)ア( ̄о ̄)ホ!
( ´,_ゝ`)
そか、荒らしか。
m( ̄<ス> ̄)m m( ̄<マ> ̄)m m( ̄<ン> ̄)m
βyё βyё...φ(・ω・ )
67 :FROM名無しさan :03/09/08 23:09
糞フランチャイズ。
73 :FROM名無しさan :03/09/08 23:40
漏れは
>>67だが、サイト見るだけで糞フランチャイズかどうかわかるわけないじゃん。
(・∀・)ニヤニヤ
76 :FROM名無しさan :03/09/08 23:50
67 :FROM名無しさan :03/09/08 23:09
糞フランチャイズ。
73 :FROM名無しさan :03/09/08 23:40
漏れは
>>67だが、サイト見るだけで糞フランチャイズかどうかわかるわけないじゃん。
(・∀・)ニヤニヤ
67 :FROM名無しさan :03/09/08 23:09
糞フランチャイズ。
73 :FROM名無しさan :03/09/08 23:40
漏れは
>>67だが、サイト見るだけで糞フランチャイズかどうかわかるわけないじゃん。
(・∀・)ニヤニヤ
掛け持ちってしてる?
うちは禁止されているんだけど、個別だけじゃ給料安いから集団とかけもちしたいんだよね。
個別は楽でコマも多く入れるけど、時給やすい
集団は大変だけど、時給はいい
うまく組み合わせられればいいのになあ
>>79 黙ってやればいいじゃん?
漏れなんぞ個別・集団・カテキョの掛け持ち。
禁止するような契約は民法90条で無効。
バレたらクビになっても文句は言えんが(w
家庭教師とのかけもちはしています。そっちはかまわないみたいなんですが、
塾同士の掛け持ちはだめだってさ。
引き抜きとか心配しているのかね。
法律的には禁止するほうが無効なんですか。しらんかった
同じ業種の掛け持ちは法律的にもダメだってテレビでみたことあるよ?
掛け持ちなんてめんどくさいじゃん?
1つの塾で集団でコマ数多く入れる。これ最強。
つまり、俺最強。
>>82 そんな法律無いってスーパーハカーの友達が言ってたよ?
>>83 あまり多く出すぎても雇用者や生徒に飽きられる罠。
「畳と講師は新しいほうがいい」
漏れもどんどん掛け持ちor転職することに決めた。
>>85 生徒にはあきられないでしょ。1コマごとに違うんだし。
つーかそんなに多くコマいれてくれねーよ…
週10コマですが、なにか?
>>88 ここには大学生しかいないと思うが。土日にコマをたくさん入れればいいわけよ。
そのかわり、休日なんてものはないがな。あと理系です。
3流私大文系は暇そうでうらやましい限りですね。
塾講≠大学生なら
塾講=社会不適合者
>>90 このスレはバイト板なんだから、塾講=大学生でしょ。
資格試験目指している人とか、院生とかはあくまで例外。
つっこまれる前に訂正。
>>88じゃなくて
>>89=情熱指導派=not 塾講 ね。
>>93 資格試験目指してる院生ですが何か?
悪いが学力では君たち学部生など敵じゃないんだよ。
頼むからお茶濁しの雑談で人の授業の邪魔しないでくれる?
96 :
FROM名無しさan:03/09/09 01:00
こういう奴ってプライドだけは高いよな
>>95 院生っていってもね〜。いろんな大学あるし。学力の基準もわからないな〜。
本当に勝ってるとおもってんの?学歴はおれのほうが上だな、たぶん。
>>96みたいな奴って「先輩!今度英語教えてください!」とか言ってくるよな(w
>95
はずかすぃ(/ω\)
現実でも2chでも低能ぶりを発揮してるな。
>>97 三流私大のお陰で奨学金もらって交換留学までしたけどな(w
>>98 誰に同意を求めているんだか…。お前に英語を教わるなんてかわいそうだね。
>>98みたいな奴って「喪前!すぐにでも氏んでください!」とか言われるよな(w
>>100 なんだよ。3流私大かよ。専攻何?
一流国立大生がありがたく質問してあげるよ。
(*'▽'*)
夏厨発生。
全レス中だから煽ってあげてね。
( *・ω・)ノ
>103
それって鹿児島大学とかじゃないの?
サブノート作りって結構難しいな。八柏の参考書パクろうか。
>>105 脳内一流大学ってわけかwww
違うよ。まぁ、一流かどうかなんて、主観的に判断する香具師多いからな。
「国立大学生」ってことにしよう。
>>冷静指導派さん
逃げた?何の資格試験目指してるの?
108 :
FROM名無しさan:03/09/09 01:13
まあそんなに自分に自信があるなら、
ひやかしでいいから、企業面接受けてみな、と言っておく。
日本史か。
地理しかわからん。
>逃げた?何の資格試験目指してるの?
アビバ。
>>111 パソコンかよ!2ちゃんできてるじゃん!
時間内に指定範囲をきちんと授業するのに良い方法(練習の仕方)とかありますかね。
みなさんばっちり時間内に教えるべきこと授業出来てますか?
114 :
FROM名無しさan:03/09/09 01:20
2ちゃん検定があればまちがいなく1級だな。
ひろゆきに五回は遭遇したからな。
よっぽど暇人だな、漏れ。
>>113 漏れは少しはやめにすすめてるよ。
で、時間があまるから「ここ宿題にするけどいまからやっていいよ〜」って
演習に当ててる。
生徒にはなぜか感謝される。
>>103 美学。
しかしルーブルの「モナリザ」ってヴェロネーゼの「カナの婚礼」と同じ部屋だったんだね〜
実物見るまで知らんかった〜
プーサンの「アルカディアの牧人」がリヨンの美術館に貸し出し中だったのは残念だが。
ヴェロネーゼって言えば後はロンドンのナショナル・ギャラリーの「ダリウス一家」だよね〜
ターナーの「戦艦テメレール号」も捨てがたいが。
バチカン博物館ってどう歩いてもシスティーナ礼拝堂に来ちゃうんだよね。
ミケランジェロの「天地創造」と「最後の審判」首が痛くなるまで見上げてたな〜
「ラオコーン」とか「アポロ」もあったし。
有名なアウグウトゥス像は修復中で見れんかったが。
フィレンツェのウフィツィがスケジュールの都合で見れなかったのはつくづく残念。
代わりにミケランジェロ広場やバルゲッロやチェリーニの「ペルセウス」はばっちり見てきたが。
チェリーニと言えば今年ウィーン美術史博物館の「サリエラ」が盗まれたんだよな〜
もう見れないのかな…
向かいの自然史博物館の「ウィレンドルフのヴィーナス」も必見だが。
118 :
FROM名無しさan:03/09/09 01:31
なんか、知性を感じさせない文章だな。
コピペだろうけど。
Uffiziは行ったよ。閉館間際でかのBirth of Venusの部屋には漏れと係員がひとり。
Venusは漏れだけにほほえみかけて、しばらく動くことができなかった。
ってか、Uffiziはスケジュールもなにもどれをさしおいてもいちばん見るべきものだろうよ。
119 :
情熱指導派:03/09/09 01:31
>>94 悪いが、塾講辞めてはいないんです。まだコマ入れてないだけです。
土曜に依頼があれば、私は行きます。あと、冬期講習はバリバリ稼ぐつもりです。
まぁ、普段は家庭教師スレッドの方にいると思うので、
もし良かったら、そっちのスレも覗いてみてください。
>>冷静指導派
資格って何とんの?美術教師?www
美学はわかったから、それを今後どう生かすのさ?塾でもそんなつまんない会話するの?
>>119 悪いが、家庭教師じゃないんで行く必要ないです。ばいばい。
123 :
FROM名無しさan:03/09/09 01:34
拘束時間、給与をかきこめ
M義塾
15:55〜22:45
たった4500円です
>>118 は?
Birth of Venus?
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
あ〜なんだ、Nascita di Venereのことか。
今度の連休に見に行くつもり(w
126 :
情熱指導派:03/09/09 01:35
>>113 実は俺、独りで部屋で模擬授業してたりします。
「いいか? この公式は絶対に覚えろよ!!」みたいに、部屋で独りで喋ってます。
そうやって授業の練習してます。
僕の練習方法は、声に出すことです。まぁ、参考にはならないかも知れませんけど。
128 :
FROM名無しさan:03/09/09 01:36
煽ってるのはこのスレにはりついてる自称国立(音楽)大学生ただひとりだな。
喪前もコテハンにしろよ、うざすぎる。
あぼ〜んするから。
>>126 まったく参考になりません。時間の使い方を聞いているのに、全く違うアドバイスになってます。
模擬授業なんて、新人しかやらんだろ。実践でばりばり鍛えればいいじゃないか。
130 :
FROM名無しさan:03/09/09 01:41
>>124 Sorry....
グランパがメリケンなんで外国語はイングリッシュくらいしかわからんのよ。
美術というより、美術館好きの会話だな。海外旅行と何も変わらん。あほばっかだな。
132 :
FROM名無しさan:03/09/09 01:44
しょせんそんなもんだろう。
それを無視できんのも阿呆だわな。
134 :
情熱指導派:03/09/09 01:45
>>129 ごめんなさい……本当に参考にならなかったね。
>134
あんた愚直でいいやつだな。ガンバリヤ
>>130 Non imprta.
イッツォーライ
137 :
情熱指導派:03/09/09 01:49
>>135 あなたも頑張って下さい。お互い、生徒への情熱を燃やして頑張りましょう。
138 :
FROM名無しさan:03/09/09 01:49
ぐちょく【愚直】
〔性格などが〕ばか正直で、臨機応変の処置がとれなかったり損な役割を負わされやすかったりする様子。
>>137 本当に愚直だ…。ばかにされているのもわからずに。
それを言うならNon importaだわね。
ま、No problemだよ。
>>138 基本的に文系だがたまに数学もやる。
脱線で「黄金分割」とか教えるとさすがに退かれる(w
ちなみに美術じゃなくて美学。制作じゃなくて理論のほう。
142 :
FROM名無しさan:03/09/09 01:52
>>139 愚直だがいいやつだな。
にすべきだったかな。
>>冷静指導派
なんか学力が高い発言してよ。このままだと、ただのDQN私大院生(就職なし)だよ。www
>>情熱〜
いえいえとんでもない。やっぱ部屋で一人授業やるんですね。それだけでも聴けて良かったです。
>>129 新人です。一応リハーサルあるんで、どんなもんかと伺った次第です、はい。
>>141 おれ、美術とか全然わからんが、「黄金分割」って「黄金比」のこと?
あの、絵が美しくみえるとかなんとかってやつ?
147 :
FROM名無しさan:03/09/09 01:56
>>141 ああ、美学か。スマソ。
そっち系はよくわからんけどがんばっとくれ。
149 :
FROM名無しさan:03/09/09 02:04
ワーイ♪♪\(^ω^\)( /^ω^)/♪♪ワーイ
おれも塾講だから、半角ネタを書き込んじゃお。
てか。
透明あぼ〜んって便利な機能だ。DQNコテはんを気にせず、レスを読める。
150とかもうないし。
個人的応酬のつもりがスレを荒らしてしまってスマソだが、
ここにはJTのCMみたいなリストラされたお父さんとかもいるはずだから、
「大学生専門」みたいな排他主義はよしてマターリ逝こうぜ!
つーわけで寝ます。
>153
ふん、そだね。
あとはここに常駐の揚げ足取りドキュソがコテハンになってくれりゃいいんだが。
専門知識でしか自慢できないの?
かわいそ
150 : :03/09/09 02:06
美術アレルギーはメンタルヘルス板へ
http://etc.2ch.net/utu/ 塾講ですが何か?
154 : :03/09/09 02:10
個人的応酬のつもりがスレを荒らしてしまってスマソだが、
ここにはJTのCMみたいなリストラされたお父さんとかもいるはずだから、
「大学生専門」みたいな排他主義はよしてマターリ逝こうぜ!
つーわけで寝ます。
158 :
FROM名無しさan:03/09/09 02:13
まぁ結局みんなリアルだと何もいえないわけで・・・・
159 :
FROM名無しさan:03/09/09 02:14
>156
専門知識でも自慢できんやつよりはましだろう。
>157
裏技でもなんでもないじゃん。
かなりレスが伸びてると思ってみたが・・・
あんまり内容のない、レスばっかりか。
>160が内容のないレスでしめくくってくれました。
学歴厨やら金持ちやらが登場すると盛り上がんのな。
アフォに反応し過ぎ。
釣られまくり。
>>160 >>162 糞レスを無視できない時点で、お前らもDQN。
何か新しい話題をつくるぐらいしろよな。
♪釣られる阿呆に釣る阿呆
同じ阿呆なら釣られにゃ損損〜
>>163 コレコレこれから自己批判を展開しようとするのか?
この状態が楽しいと思うアフォもいる
>>116 美術のお勉強ガンガってくださいね。
昨日生徒とラブホでやった。俺が担当してる生徒ではないが、前々から話は
してて、携番も交換してて今日終わったらやろっかってことになってた。
中3だがEカップあってむちむちしてるから、最高だった。生徒も気持ちよかった
みたいで、初めて逝ったって言ってた。今週中に今度は俺の家でやる予定。
>>167 お前の銀行に1000万預けてやるよ。
で、お前の態度が悪いと言って即解約。
これでお前リストラ候補筆頭。
>>169-171 美術のお勉強ガンガってくださいねw
ところで漏れは塾講やってないんだけど
知り合いの子供(中学1年)のカテキョしてます。
拘束時間 17:00〜19:00
実働 1.5h (紅茶とお菓子の休憩付き)
時給5000円
週に2回あるから、
9月は9万円貰いました。もちろん前払いで。
親同士が仲良いので貰えた仕事みたいなもんだな。
小遣い稼ぎで軽い気持ちでしています。
就職先も親のコネっちゃコネだし、
漏れ自身は大したことないよ。
おれの父ちゃんは日本一偉いんだぞ。
おれの父ちゃんは世界一偉いんだぞ。
俺の父ちゃんは宇宙一偉いんだぞ。
176 :
FROM名無しさan:03/09/09 10:57
>173
あんたがたいしたことないなんてのは、
慶應「呆」4年都市銀行内定などとホザいている時点で解るってば。
どころか、クズ同然。
一生他人のカネ勘定かw
短時間で高賃金を自慢したいってか。
その価値観、拝金嗜好がゲロ以下だね。
人生の価値を見出せぬまま20代を無為に過ごすドアホウ。
>>172はお辞儀の仕方すら知らず、
顔を上げたままヘラヘラ笑い、
片手で後頭部をポリポリかいたりして、
新人研修でシゴかれ、
五月病が治らずそのまま一生鬱に一万ペリカ。
ヒガムなヒガムな。貧乏人どもがwww
179 :
FROM名無しさan:03/09/09 11:38
>>178 似た人知ってるんだけど。もしや本人?
あおりじゃなくてマジで。
180 :
FROM名無しさan:03/09/09 11:46
>>55 慶應理工です。茶髪禁止の塾多すぎ・・。
茶髪OKで集団で時給そこそこのところないですかね?
個別は時給低いんで避けたいんですが。
金持ちでも美術をねたむんだね(wwww
煽りをスルーできないし(wwwww
「ここに1000万ほど預けたいのだが…」
「はいお客様!」
「ところで君ぃ」
「はいお客様!」
「今度のユトリロ展、なかなか良かったね」
「は?ゆとり…でございますか?」
「何言ってんの。おたくの協賛でしょう」
「……」(凍りつく慶應法4年)
184 :
FROM名無しさan:03/09/09 12:38
>>180 個人塾を探すのだ。大手は無理。にしても、何でそこまで髪を染めたがるのかね。
黒くすれば、雇ってくれるところはたくさんあるじゃん。
「黒くすると女の子にもてないから」とか、くだらない理由なんだろうか?
慶應法4年都市銀行内定はほぼ確実に知っている人という
事が発覚しました。
186 :
FROM名無しさan:03/09/09 12:55
ってかこんなとこにそんなに詳しく書いたら普通ばれるっての。
でも、もしかしたらその人のふりしてるだけかもしれないが。
一応本人に聞いてみよww
188 :
FROM名無しさan:03/09/09 13:09
>>179 その後の詳細はきちんとうpしてね。学校行ってきます。
自己顕示欲を抑えられず、
同じことを誰にでも繰り返しベラベラしゃべっている奴と見た。
きっと出世するよ(w
190 :
FROM名無しさan:03/09/09 14:16
>>181 いや、就職活動の時は黒くするんだし学生のうちは茶髪でいこうと思いまして。
191 :
司法修習生:03/09/09 14:25
やっぱり
慶応法くらいじゃ
都市銀のサラリーマンしかなれないのか・・
東大の俺はもうちょい慶応を
高く評価してたけど
まぁ〜慶応じゃしょうがない。
192 :
FROM名無しさan:03/09/09 15:01
東大司法修習ごときがよく言うぜw
塾講関係者って
本当に学歴コンプが多いよね。
初研修終了。むちゃくちゃしごかれた。こりゃ人間変えんといかん。それとも向いてないだけか。
195 :
FROM名無しさan:03/09/09 16:21
この程度、家電販売あたりに比べりゃヌル過ぎだぜ。
教え方は褒められたが、テンションが出てないって散々言われた。
役者になれって。歌歌え、踊れ、腕を振れ、キャッチボールしろetc。。。
>>196 自分を捨ててエンターテイナーになれ。
新人君は、実力がないくせにプライドは高いから、アカデミックな授業を目指しがち。
そんな授業をちんたらやってたら、生徒は逃げるよ?生徒が求めているものってわかる?
成績があがることなんて当たり前。それ以上に「楽しい授業」を生徒は求めているんだよ。
もちろん、トークで生徒を楽しませることができるのなら、そのほうがいい。
でも、新人君のトークなんて、はっきりいってつまらん。
だから、新人君はトーク以外のことをして生徒を喜ばせろ。歌って踊ってハイテンションで授業をしてごらんよ。
きっと生徒は楽しむよ。あなたについていくよ。生徒のこころをつかんでから、あなたの理想とする授業をおこなえばいい。
つまり、生徒の心をはやく鷲掴みにしなさいってこった。
198 :
FROM名無しさan:03/09/09 17:33
199 :
冷徹指導派:03/09/09 17:45
ネタに反応のするのやめなよ。
>178
だれも僻んでもいないのに、おのれの拠り所であるカネに結局擦り寄っていく。
たたいているツモリで、「拝金嗜好」は相変わらず。
かね、かね、かね。
ついてくるオンナも、かね、かね、かね。
周囲のオトナも、かね、かね、かね。
バカは当然問題を起こすから、そこでもかね、かね、かね。
良識もかねで買え。かね、かね、かね。
その昔、みずからを「阿呆学部」出身と言った人、知ってる?
本なんか読んでないよね、かね、かね、かね。
知識と知性と常識と良識は、かねじゃ買えないわな。
悔しかったら答えてみろよ。
ほれ、「阿呆学部」ってエッセイで書いてたひとだよ。
常識だよ。「た」で始まるよ。大ヒント。
たぶん、ノーレスでんなwwwww
201 :
FROM名無しさan:03/09/09 18:08
>>200 正直慶応の人もどうかと思うけど、お前の粘着っぷりのがきもい。
こういうと自作自演だとか言うんだろ?プ
>>197 漏れバイトに過ぎないけど、そういうの要求されてるよ。。。汗ダラダラ。
なんだっけ「さなる」って塾だかあるらしくて、そこの先生は教科書・ノート見ずにチョーク一本で
面白おかしく授業するんだって。そういうの目指してください、とか言われちゃって。。。。参った。
>新人君は、実力がないくせにプライドは高いから、アカデミックな授業を目指しがち。
>そんな授業をちんたらやってたら生徒は逃げるよ?
まさに今の漏れ。。。女子の生徒がすごいツマンナソウ。。。
チクられて、担当変えられそう_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
>>203 みんな最初はそうだって。早く気が付くかどうかの違いだけ。
俺は最初の塾でそれが理由で干された。
あの時は中学生の女子から完全無視状態だった・・・
何かカネ稼ぐことが悪のように語られてるけど
何が悪いの?
塾講だって、時給がいいからやってるんでしょ?
(漏れはカテキョだからよくわからんがw)
美術のお勉強ガンガって、
俺よりも沢山女とカネを稼いでくださいや。
慶應法だからって別に何とも思ってないよ。
コネさえあれば、別に日大だろうが帝京だろうが仕事には就けるし。
でも、自分の出身大学は一生ついて回るから
慶應法にしただけ。
それ以下でも、以上でもない。
東大法首席卒業で司法試験現役トップ合格とかだったら
自慢するかもしれないけどね。
別に親のコネで都銀に入ったから、自慢するようなことでもない。
>>183 そういう営業経験も若い内は当然積む事になるだろうから
最低限の美術知識は必要だよね
騙り防止でトリップつけるわw
>>179 漏れのこと知ってるの?
別に本名書いても平気だよw
209 :
FROM名無しさan:03/09/09 23:18
>>203 漏れも洒落とかほとんどなしでやってるんだけど,
中三には評判がいいみたいだ。中二は良くないが。
やっぱり向こうのやる気とかも関係してくるのかな?
211 :
FROM名無しさan:03/09/09 23:39
192 :FROM名無しさan :03/09/09 15:01
東大司法修習ごときがよく言うぜw
↑これって
もしかして弁護士目指してる人と勘違いしてるんじゃ・・・
おれからすれば
ロースクール前の司法合格者は尊敬しちまうよ・・
声張り上げるのは当然として、余談・漫談・毒舌・歌・踊りの類ってみんなやってるもんなん?
くだんないスレになりさがりつつあんのな。
末期だ。
塾講スレでいいの教えてくれない?
>211
どっちもネタだろう。
>>209 レベルが高いクラスは、アカデミックでもOK。それでも、授業が楽しいにこしたことはない。
反対にレベルが低いクラスは、生徒のやる気がないので、いかに生徒を楽しませるかに重点をおこう。
生徒の支持さえとれば、生徒もやる気になるので、成績うpですな。
ただ、そこまでたどり着けるかは講師の腕次第。中二のクラスがむばれ。
>>212 余談までだろ。それすらやらん講師も多い。
>>210 同じ教育産業でカネ稼いでるから同類だろ。
しかし、塾講って体力使いそうですね。
コネ見つけてカテキョした方が楽でいいよ。
217 :
FROM名無しさan:03/09/09 23:52
わかるから楽しい。って言う授業が理想なのかな?
けどその域に達してる人ってほとんどイナイヨネ。
>>216 洩れら下々のバカと棲んでるとこがちがう御仁がわざわざこのスレに来なくてもよろしいよ。
銀行なんて大変な仕事だな。
実態がない雲をつかむようなのを洩れはマジでやりたくないよ。
まじ尊敬する。
ま、希望しても入行なんてできないだろうし
洩れは安くても血の通った職に就きたいな。塾に就職してもいいや。
洩れ様が0時をお知らせします。
>>217 楽しいからわかろうとするんだと思うよ。
わかる授業ってのはなかなか難しい。
でも、わかろうと努力をする生徒は、こっちの教えかたが多少悪くても、質問を多くするから、結局わかるようになる。
質問がおおいクラスは、やはり活気があり、生徒の成績も良くのびる。
他の生徒にも相乗効果あり。これ最強。
223 :
FROM名無しさan:03/09/10 00:04
224 :
FROM名無しさan:03/09/10 00:05
225 :
FROM名無しさan:03/09/10 00:05
個別の講師をやっとりますた。
生徒が授業中にプラモやりはじめたので、切れたら次の日に
担当者から「もうこなくていいよ」と言われますた・・・・・
。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
>225
漏れは集団だけど言うこと聞かずにさわいでる男子を
帰らせたことがあるよ。
注意のしかたもあるがその塾のやめさせ方もひどいな。
>>225 >生徒が授業中にプラモやりはじめたので
すげーな。携帯している生徒はいるが、「しまいなさい」の一言で終わり。生徒も素直に従うけどね。
ぷらもは切れるかもしれない。だって、意味わかんないじゃん。
いまどきプラモかよ!って突っ込みたくなる。
228 :
FROM名無しさan:03/09/10 00:12
俺は寝てる生徒がいたら放っておいてるが、うるさい
生徒は確かに対処に困るな
プラモ程度で切れるなよ
寝てるのは無理に起こしても多分集中できないしね
しかし、
>>225さんよ、その生徒の担当だけを外れるならとにかく、
塾自体をクビになるとは凄いな。
生徒が苦情を言ったのではなく、君の怒声が周囲の
先生や塾長に聞こえたんでは?
叱るのはおおいにけっこうだがキレちゃだめだよ。
上手に叱るのはむずかしいよ。
>>225 どうやって切れたの?首になるってすごいね。
>>208 まじで?いいの?
塾高出身でテニサーの人?違ってたらorネタだったらごめん以上。
>231
マジでつまんない、マジで。
>>231 本人がいいって言ってるんだから、晒そうぜ。
もう香具師が来なくなるのは、このスレにとっていいことだ。
無視できんやつらは生徒にもむきなって怒る奴らだろうな。
極僅かの人にしか分からないことを書いて馴れ合って何がしたいの?
>>235 >>232 >>233 普通に流せばいいのに。やっぱりお前ら学生だな
なにが気になるかよくわからんし、晒した人が
もし別人だったらどうするんだよな
>>205-206 あんた見てるとモリエールの『町人貴族』思い出すよ。
せいぜい検索してみな(www
>>238 モリエールは『人間嫌い』しか読んだことない。
つーかむしろ『吾輩は猫である』の金田か、
『坊っちゃん』の赤シャツだろ。
ここはあくまで塾講スレです、みなさん
は〜い
国語の授業中ですが何か?
>>243 センター国語で8割超えさせてあげるにはどうしたらいい?どんな授業を展開しましょうかね。
>>244 一日一冊本を読ませる。
それで無理なら授業料全額返還してやるよ(wwww
>>245 かえせっ!www
DQN講師はこのスレにいらないよ。ばいばい。
>>246 ではこれまでに読んだ本を全てリストアップしてください。
内容について口頭試問します。
マンガは除外ね、念のため(禿藁
初研修で塾講師の厳しさを知った。また研修あるけど、胃が痛い。
なんかさ〜生徒のことも考えて宿題出してるのに、
多い!とかキモイとか言われるとけっこう凹むよね。
いっそ適当にやって人気取りに徹するかな・・・
>>251 やめとけ。文句言ったくらいで宿題減らしてたら生徒の思うツボ
第一、人気取りをやろうとして宿題を減らして簡単に人気が出るなら苦労はない。
成績下がったら「先生が悪い」ときらわれ
宿題が多すぎると「多すぎ」と嫌われる
宿題を減らしすぎると当然成績が下がり、嫌われる。
バランスを考えとけ
>>251 かけひきやってる?
たとえば宿題を2ページぶん出したいとするでしょ。
ならはじめに4ページぶんとでも言っておく。
で、その後こう言う「でも今日はよく頑張ったから2ページでいいよ」。
そうすっと生徒は喜ぶよ。
恋愛も塾講もかけひきが大事。
>多い!とかキモイとか言われる
キモイと言われるのは別の要因があるんだろ
>255
生徒がキモイと言うのは語彙が貧弱だからそれしか言えないのであって
ほんとに気持ち悪いわけではないんだよ。
って、そんなのわかってるか。。。
塾講師の面接ってたいてい試験あるものなんでしょうか?
>>257 バイトなら、ないと思う
得意科目、実際に教えれる科目、何曜日に出てこれるのか
それだけしか聞かれなかった。
まぁ 田舎の小さい塾なんだけどね
259 :
FROM名無しさan:03/09/10 15:18
いや、普通はあるよ
まあ、結果はあんま関係ないみたいだけど
電話かけた。そしたらテストと模擬授業あるらしい・・・
しかも明日。どーしよ。
みんな、ちゃんとした選考受けて採用されるのね
俺のバイト先って一体・・・・・・・
一科目だけだが、試験はあった。
採用時に試験があるかないかは、塾により千差万別です。
あったとしても、簡単な試験が多いみたい。
264 :
FROM名無しさan:03/09/10 18:45
みなさんは16日前後の地震信じますか??
詳しくは地震版で・・・・・・
地震などの災害時に生徒を避難させるのも、仕事のうちだよね。
どこに避難すればいいのか確認しとくか。
関塾の面接受けてきた。
自宅に近い教室に週一日、英語専門と強気に出てやったが、
試験はバッチリだった。
一週間後に連絡するって。
気長に待とう。
267 :
FROM名無しさan:03/09/10 22:49
試験のレベルはどれくらいでしたか?
>>267 英国数から二つ選ぶ形式だったが、
いずれも(上位)高校入試レベル。
模擬授業、面接時にテキストか何か渡されて
10分ほどやるんだが、不安・・・
一切経験なし。ガクブルなんですけど
面接時に模擬授業やった人の話聞きたいです。
270 :
FROM名無しさan:03/09/10 23:30
>>269 とりあえず、「生徒(この場合は試験官)のほうを見る(テキストを見つめない)」
「大きな声ではっきりとしゃべる」
の二つをがんばれば、塾側には好印象だと思われ。
>>269 面接時にテキスト渡されるってことは、予習なしでやるの?
初めての人にそれはきついね。
>>269 好印象与えたいのなら、
>>270のアドバイスに従ってみなよ。
「大きな声」「生徒を見る」の2点は、基本だけど最初は意外と出来ないよ。
あとは、チョークの色は白、黄色の2色のみにするほうがいい。
赤チョーク使うと「赤は見にくいよ」って絶対言われる。
レスサンクス。面接の時にテキスト渡されるのでそれまで
問題がどんなのかはわからないので「生徒見る・大きな声」ここは
今から頭に叩きこんどいてがんばります。
275 :
FROM名無しさan:03/09/11 01:53
関塾の所在地ってどうすれば分かりますか??
わるいこといわないから完熟だけはやめろよ。
278 :
FROM名無しさan:03/09/11 02:04
>>277 やっぱりそう思う??
なんか、上のカキコの人は受けたみたいだね。
じゃあぜひ経験者として、
慣熟での具体的な失敗談を聞かせてください。
研修二日目。世界が違うことを実感。辞めることを決意。
ありゃりゃ
>>279へのレスではないです。こっちの話。
だれかITTO個別って知ってる人いる?
エルヴェ学院ってどうですか?
8月の給料(夏期講習+通常授業)が6万ちょいでした。日数は講習期間は月から金、通常授業は週3日、一回平均就労時間3時間,計13日でした。
これっていい方なのかな?
当方個人塾講師です。
>>284 夏期講習もやって10万超えないとがっかりするよ。
完熟は糞。
関係者でもなんでもないべ。
前スレもこのスレにも書いてあんじゃん。
リスクがあんのに近付く必要あるか?
ぜんぶ漏れのカキコだと言うならそれでもいい。
あとは自分で判断してくれ。
>286
発想が貧弱だな。
>>284 うらやましい・・・。
俺なんて、朝から夜まで(朝8時〜夜8時)まで拘束されて、
ほぼ同じ日数働いたのに8マソしかいかなった。時給に換算すると
数百円か・・・。
ネタじゃないよ。辞めた方がいいかな_| ̄|○
291 :
FROM名無しさan:03/09/11 12:36
>>290 別に誰も心配なんてしてないと思うけど。
結構どこもその条件じゃよっぽど試験良くなきゃ蹴られる恐れあり。
漏れも基地外の心配なんてしない。
基地外は蹴られても蹴ったことにする。
>>291 そーかい?
自信あるけどね、ふふ。
どうせ掛け持ちだし、
だめだったらまたしばらく今の仕事続けりゃいいし。
…あ、そうそう、
「皮肉」って辞書で引いてみな。
294 :
FROM名無しさan:03/09/11 14:32
>>291 いや、俺はものすごく心配してるんだけど。
295 :
FROM名無しさan:03/09/11 20:47
面接行ってきました。
うーん・・・無理かも。
どうも大学生を欲している様子でなかった。
「夏休みが大学生と小中高生ではズレますからねー」
「冬季には大学生の方は実家に帰る
人が多いですがそれはちょっと困りますね」
「大学生の方がよくやられる飲食店のバイトと違って
短期で辞められると困る」>わかってるよ(´・ω・`)
・・・あ、“大学生が”ってわけでなくて“私が”イラネ、
って判断されたのかーアハハー(^∀^)
。・。(ノД`)。・。
結果は一週間後に郵送。案の定模擬授業も
ぼろぼろだったしもうだめぽ。
あ、上の名前入れ忘れ。
297 :
FROM名無しさan:03/09/11 20:52
多分、非常識な一部の大学生講師にこりているんだね。
気の毒に。
だめだったら、他の塾も当たってみれば?
>>295 そんな塾こっちからやめちまえ!
「長期休暇も休まずやれ」「長期間やれ」っていうのがみえみえ。
そこでまちがえて「長期休暇も休みません!」「1年間はやめません!」とか言っちゃうと、向こうの思うつぼ。
他のもっといい塾を探しましょう。
299 :
FROM名無しさan:03/09/11 22:30
257は完熟受けたの?
>>299 いや、完熟うけたDQNは別人。257はどこ受けたか知らん。教えて257さん。
>「長期休暇も休みません!」「1年間はやめません!」[
>とか言っちゃうと、向こうの思うつぼ
激しく同意_| ̄|○
○ <休まないっていったじゃないか!
/ヾ|>
_| ̄|○ .<
301↑ 塾長↑
303 :
FROM名無しさan:03/09/11 23:09
俺1年間続けるって言って2ヶ月でやめたけどなww
>303
やっぱりあんたは煽り厨だけあってウ゛ァカですな。
>>303 正解!バイトだからいつでもやめていいんですよ。迷惑にはなるけどね。
あなたはヴァカではない。
そか?
権利ばかり主張して、義務を放棄しても委員会
最近個人指導を始めたんだけど改めてバイトだってことを思い知らされた
権利を主張しない香具師大杉。塾側に搾取されてる香具師大杉。
俺もいいたいこといっぱいだよー。だから、このスレにいるのだが。
>>299>>300 完熟じゃないですよん。私が受けたのは
個別スレたたないぐらいの小規模な塾です。
何人も、公共の福祉に反しない限り、
居住、移転及び職業選択の自由を有する。
権利ばかり主張して、義務を放棄しても委員会
313 :
FROM名無しさan:03/09/12 00:58
大阪の「ファウンダーズ スクール」ってどう?
学相で紹介受けたんだけど。
大阪の学生相談室でよく「ファウンダーズ」は募集してるな。
本部が守口というアクセスの悪さで申し込んでないけどどうなんだろ。
あと明日面接なんだけど、私服でよい?それともスーツ
?
316 :
FROM名無しさan:03/09/12 01:15
完熟で塾講師やってます。このスレで何度もいわれているように
完熟の本部はくそだと思います。というより、フランチャイズを
広めようとするばっかで個々の塾にたいしてのフォローはほとんど
何にもしてないですね。
だから、塾の方針などはそれぞれの塾で大分違うと思います。
僕は完熟で2年目になりますが、塾頭や他の教師ともいい人たちで
楽しくやってます。まぁ、配属される塾によりけりって感じじゃないですかね。
>>316 M光も似たようなもん。
本社はM光って「商標」を提供しているだけで、
あとは勝手にしろって感じだろ。
これまで10教室渡り歩いてきたが、やはり教室によりけり。
ただ同一FC内で競争させているようなところは糞。
室長も売り上げ最優先でなりふりかまわないDQNが多い。
コピー一枚ミスるだけで叱られるわ、
真夏でも真冬でもギリギリまで冷暖房入れないわ、
授業中携帯いじってるようなDQN生徒でも、
叱った講師のほうが叱られるわ…
318 :
FROM名無しさan:03/09/12 01:29
____ l
\ ―┼―ヽ \
| ――――― / | ゝ
_/ / |
/ _」
l / || ヽ ―┼― l
ヽ ┌―┐ ―┼― ┌―――┐ / ̄ ̄ ̄7| | ―― ―┴― _|__/
_ .| ┌┤ ――┼―― | | | ― 「 ̄ ̄ ̄ ̄| / | / ̄\
| | ̄ ̄ ̄| / | | / ― | | / |/ |
人| □ 」 / \ | | / ┌‐┐ | | | /| /
ノ ヽ―――  ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ├―――┤ / ├‐┤ ノ |_」 ヽ/ ヽ _/
其の九〜十五が読めませんが何か?
其の十六と十七が読めれば十分じゃん。関塾は単独スレ立てたほうがいいね。
しかしアンチ関塾ってなんで必死なの?
べつに必死でもないよ
67 :FROM名無しさan :03/09/08 23:09
>>64 悪いことはイワンからやめれ。
糞フランチャイズ。
ttp://www.kanjuku.co.jp/ 73 :FROM名無しさan :03/09/08 23:40
漏れは
>>67だが、サイト見るだけで糞フランチャイズかどうかわかるわけないじゃん。
( ̄○ ̄)ア( ̄о ̄)ホ!
277 :FROM名無しさan :03/09/11 01:57
わるいこといわないから完熟だけはやめろよ。
287 :FROM名無しさan :03/09/11 09:28
完熟は糞。
関係者でもなんでもないべ。
前スレもこのスレにも書いてあんじゃん。
リスクがあんのに近付く必要あるか?
ぜんぶ漏れのカキコだと言うならそれでもいい。
288 :FROM名無しさan :03/09/11 09:32
あとは自分で判断してくれ。
>286
発想が貧弱だな。
292 :FROM名無しさan :03/09/11 12:40
漏れも基地外の心配なんてしない。
基地外は蹴られても蹴ったことにする。
300 :FROM名無しさan :03/09/11 22:35
>>299 いや、完熟うけたDQNは別人。257はどこ受けたか知らん。教えて257さん。
318 :FROM名無しさan :03/09/12 01:29
____ l
\ ―┼―ヽ \
| ――――― / | ゝ
_/ / |
/ _」
l / || ヽ ―┼― l
ヽ ┌―┐ ―┼― ┌―――┐ / ̄ ̄ ̄7| | ―― ―┴― _|__/
_ .| ┌┤ ――┼―― | | | ― 「 ̄ ̄ ̄ ̄| / | / ̄\
| | ̄ ̄ ̄| / | | / ― | | / |/ |
人| □ 」 / \ | | / ┌‐┐ | | | /| /
ノ ヽ―――  ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ├―――┤ / ├‐┤ ノ |_」 ヽ/ ヽ _/
320 :FROM名無しさan :03/09/12 01:34
其の十六と十七が読めれば十分じゃん。関塾は単独スレ立てたほうがいいね。
322 :FROM名無しさan :03/09/12 01:54
べつに必死でもないよ
325 :
FROM名無しさan:03/09/12 02:17
>充分必死だな( ´,_ゝ`)
おまえもな
たしかにこいつがいちばん必死だな。
笑える。
煽りをスルーできない香具師も笑える
328 :
FROM名無しさan:03/09/12 03:31
じゃ、完熟は配属される塾の運頼みってことで
エルヴェは?
(⌒)_(⌒)
/ \
| ⌒ ⌒ |
| ・ ・ |
| ● | <こんなクマでも講師をやっている。
ゝ ー /
/ ヽ
| |
| | | |
330 :
FROM名無しさan:03/09/12 13:14
今日初めての勤務。個別だけど少し不安。。
331 :
FROM名無しさan:03/09/12 13:48
がんばれ!! 何とかなるもんだ。
今まで塾講師とか家庭教師とかしたことないんですけど、
高校生大学受験向けの塾講師ってできるかな?
早速来て模擬授業してみて下さいっていわれたんだけどもう受験の内容なんか忘れてるし(古文漢文とかね)
sifゼミってどうなんですか?
>>332 できるかどうかは君次第(やる気だけでいくらかカバーできる)
模擬授業なんて、みんな最初は下手だから、開き直ってやってください
たぶん 最初のうちは受験生を教えさせられないと思う
ありがとう。
まあ開き直ってやってみようかな。
なんだかバイト講師に欠員がでたための募集みたいで、受験生は大丈夫ですかって聞かれて不安だったんだよ。
>>331 ありがとうございます。今終わって帰ってきました。
生徒に理解してもらえると嬉しいですよね。
また数日後には、今度は初めての家庭教師もあるので頑張ってきます!
給料安過ぎる・・・_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
時給数百円かよ
自分の仕事が終わったらさっさと帰ってしまうことがコツかもね
『ぢゃ、終わったんで帰りま〜〜す、おつかれっした〜』って
2年目からはできるようになった。
俺も実質時給700円くらいだったのが、それやったら1200円くらいに変わった
でっかい声で叱る講師がいてるのですが
自分は性格上、そのように出来ません。
他に効果的な叱り方はありませんか?
叱り方って色々状況によって変わるもんだろうに・・・
怒鳴ってばっかでもダメだしね〜。
集団なら間を上手くとるってのが大事だね。
340 :
FROM名無しさan:03/09/13 01:42
SEGのチューターって東大,東工大,医科歯科,早慶,上位医大とかの
学生じゃないと無理なのかな
341 :
FROM名無しさan:03/09/13 01:56
中学生の女子にキモがられてそう_| ̄|○
>>341 中学生の女子って、わがままで自分が気に入らないと
すぐ周りに手をまわして、一致団結で反発してくるようなとこあるよね
しかも、元に戻すのはけっこう困難だったりする
とにかく一人を味方につけられれば、状況は変わっていくと思う。少しずつだけど
343 :
FROM名無しさan:03/09/13 06:56
俺の個人業塾終わってる。塾長はいい香具師なんだが・・
30歳教員浪人と29歳大卒フラフラ君がマジDQN。
30歳の香具師(日大商卒)は講師室で生徒の悪口(「あいつんち創価学会じゃねーの?etc」)や
一部の生徒をやたらエコひいき。机に足乗せながら授業してる。
29歳の香具師(日大商卒)は個別授業のコマ数ごまかして実際の3倍位の給料もらってやがる。
そんなの知ったら俺のモチベが下がるっての。
こいつが知り合いのツテで「金融業」の契約社員もやり始めてさらに凹んだ。金ごまかすヤツ
が「金融業」なんかやるなよ・・
彼らがいるお陰で塾がどんどんDQN化してて学生バイトの循環が激しく悪くなって
学生バイトは俺一人・・
塾長も29と30の香具師との馴れ合いが嫌いじゃないらしくDQN化に気づきもしない。
去年で辞めたかったが今年の中3の「辞めないでくれ」コールにまだ続けてるんだが、もう限界。
今年で辞める。俺がDQNってことはないよな?
良かったことは女子高生とイパーイ仲良くなれたことぐらい。
手は出してないんだがね・・・
しかもこのお二方アフォみたく体育会系。
5年間もここでバイトするんではなかったな。
もう香具師らには憎悪しか感じない。
不況の中、ダンボーラーになってしまえってこった。
>>340 まず、SEG自体このスレでは知らない香具師多いと思われる。東大、国立医学部以外で
チューターなんてやらんほうがいいよ。生徒にバカにされる。
347 :
FROM名無しさan:03/09/13 10:15
>>343 日大卒はDQNという結論で。
でも、それはそいつらがやってる層化差別と同じになっちゃうかなw
でも、そいつらがDQNなのは間違いない。辞めていいと思います。
DQNはDQNに気が付かないと結構うまく世渡りしたりするよね。
そいつらも、現状で食えちゃってるから、やりたい放題なんでしょうね。
348 :
FROM名無しさan:03/09/13 10:41
今日面接なんだけど、服装はスーツが当然ですよね?
あと試験あるって聞いたんだけど、募集が「中学の英数」なんで理科とか社会とかの試験はないですよね?普通は。
349 :
FROM名無しさan:03/09/13 10:41
351 :
FROM名無しさan:03/09/13 10:51
っていうか面接に私服で来る奴は死んだほうがいい
352 :
FROM名無しさan:03/09/13 10:52
>>350 349です
たまたま巡回中だったんでw
353 :
FROM名無しさan:03/09/13 10:56
試験とかいって「高校数学」の募集で行ったのに、高校国語の試験もやらされた。
でも受かった。何とかなる
レスサンクス。ちなみに塾名は「ファウンダーズスクール」っていう大阪にある個別なんだけど、何か知ってる香具市いる?
ってか大量に募集かけてるのか。
やめたほうがいいな。
てか、ロック好きの講師はいないのか!
周りでヤワな音楽の話すんじゃねーって感じ。
>>355 いや、違うよ。今月のanに募集載ってた
てか漏れはiPod使い。
ロックばかり8000曲入れてるよ。
>>358 なんでサイトなくなったんっすかって聞いて報告してね。
とりあえず時給1200円で個別。
教室は本部の大日じゃなくて中津教室。
>>360 ページは検索かけたら消えてたね。
閉じた理由が某家庭教師会社みたいに掲示板が荒れまくりだったとしたら・・・
ガクガクブルブル
ま、がんばってね。
私服ではたらくとこでも面接はスーツだわな。
364 :
FROM名無しさan:03/09/13 16:15
トーマスでバイトしてる先生っている?どんなかんじなんだろう。
365 :
FROM名無しさan:03/09/13 16:21
授業の予習にどのくらい時間かけてますか?
1時間の授業に対して1時間予習すると、例え時給2000円でも実質時給1000円になるわけで。
そうなると高時給ではなくなるわけで・・・。
やっぱり子供に勉強を教えたい人向きなんですか?
366 :
FROM名無しさan:03/09/13 16:25
367 :
FROM名無しさan:03/09/13 16:33
今までかなりの金無し君だったけど、オンラインカジノで
かなり儲かった。初回のみだけど、チップを買えば200ドル(20000円くらい)
ボーナスが貰える。もらうだけもらってプレイせずに
換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
50%で思い切って賭けてしまえば二倍になる。
お金がなかったらオフラインでゲームも楽しめるから暇つぶしになる。
還元率が95%以上だからどのギャンブルよりも一番高い。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるから楽しめるよ。
http://www.videopokerclassic.com/~147063WnA/indexjp.html
>>365 自分の得意な科目なら予習はいらないだろ。
背伸びはするなってこった。
>>368 ネタ?
個別だったらまだしも集団で予習なしで授業にのぞむなんて芸当は
漏れはにはできないな。
パンツいっちょで歩くくらい勇気がいるよ。
370 :
FROM名無しさan:03/09/13 18:28
>>369 個別の話じゃない?しかも厨房以下限定。
高校生は予習なしでは無謀。いくら個別でも。
というわけで予習は絶対絶対必要です。
クビにされたくなかったら無給でもしっかり予習してください。
繰り返します、予習は絶対絶対必要です。
by ALL THE 経営者s
372 :
FROM名無しさan:03/09/13 18:58
ここに来ている人ってどこで求人を見つけるんですか?
ウェブアンとかフロムエーを見ても魅力的な待遇のものは少ないような気がします。
漏れは学生課であっせんしてもらったよ。
レベル高い大学にはそれなりの仕事がある。
漏れの大学がどうかは言わないけど。
374 :
FROM名無しさan:03/09/13 19:21
学生課経由でも時給2000円以上可能ですか?
なぜか頭に学生課=安時給というのがあって・・・
>>373 たしかにあるけど
失敗したとき学校の名前傷つけそうで怖いよ
そういうとこってどうなの?
376 :
FROM名無しさan:03/09/13 19:35
漏れは集団でも個別でも一度も予習したことはない。
予習が必要になった時は辞める時。
そんなもの人に教える資格は無い。
>>376 「講師がやる予習 = 学生がやる予習」じゃないんだけど
それはわかってるよね。
あなたは始業前にテキストまったく見ないの?
組み立てせずにいきあたりばったりの授業をしてるの?
臨機応変とも言えるけどね。
>そんなもの人に教える資格は無い。
資格がないのはどっちだか。。。
>>375 漏れが大学の看板をしょってるわけじゃないし、
そんなこと意識したことないや。
まあ、それに関係なく失敗しないように努力してるよ。
>>321 遅レスだが、
彼は関塾の女にふられたんだよ。
(前スレ参照)
それくらい察してやれよ、チミィ(w
>136 :FROM名無しさan :03/06/18 20:47
>彼女が関塾で講師やって、
>そこの塾頭に乗り換えやがった。
>あんなキモイオヤジのどこがいいんだ〜!!!
>ちくしょー関塾、ぜってーゆるさねー!!!!
>お礼参り逝って男子生徒は包丁で皆殺し、
>女子は一人残らずレイープしてやるぜ!!!!!!!
>楽しみに待ってろよハハッハハハッハハハハッハハッハハア
>>377 ええ、全く見ません。
自分はむしろぶっつけ本番の方が実力を発揮できるタイプなので。
前もって見てしまうとむしろ脳内で一度授業したつもりになってしまい、
生徒へのケアがおろそかになってしまうので。
まあ、あくまでも個人的ポリシーです。
俺も高校生相手に予習無しで臨んでるよ
別に個別では普通かと
予習する熱心な人には感心するけどね
常在戦場(・∀・)カコイイ!
384 :
FROM名無しさan:03/09/13 20:45
>>382 俺も高校生相手でそんなもん。
ってか個別の時給でそんなもん要求されるほうがおかしい。
385 :
FROM名無しさan:03/09/13 20:50
それが、現代国語だと予習なしでは無理。
一通り文章読んでおかなきゃ、説明できない。
小論文なら、一度自分でそのテーマで書いてみないと・・・。
模範解答が必要だからね。
386 :
FROM名無しさan:03/09/13 21:12
>>385 禿同。問題をただ解くだけなら予習無しでも出来るかも知れないが、
授業時間を有効に使うためには予習いるね。
「予習」といっても、人によって程度がかなり違うと思う。
漏れの場合、高校集団数学なんだが、予習はどの問題やるか決めるだけなので10分ぐらい。
授業中に解きながら解説する。答は念のため持っていくが、自分の答をだしてから確認するだけ。
レベルが低いクラスなので、問題見ただけで解法わかるし、答を間違えることは50問中1問ぐらい。
それでも計算間違いだから、「間違えた時の検算方法」とかいってごまかす。
まぁ、最初のころはビクビクだったから、授業時間と同じぐらい予習してたが。
こんなでも生徒の評判はいいみたいだから、調子のいい話だよね。
時給1000円なので、予習どころじゃないというのが本音です
2000円以下は予習なんて求めてないだろうな、実際。
現代文には予習が必要って言うけど演習なら予習は不要だな。
むしろ予習から授業まで時間があけば内容をわすれちゃう。
生徒が問題にかかってるあいだに超高速で解く。
で、じぶんがやったプロセスどおりに解説する。
>380
ネタにしてもじゃなくてネタでしょ。
392 :
FROM名無しさan:03/09/14 00:15
>>391 いや、大学入試問題で答えがない場合は
仕方ない
あてくし、そういうこと多すぎ。
勘弁してくれ
393 :
FROM名無しさan:03/09/14 00:16
自宅パソコンから24時間いつでも気軽に出来るTV電話レディー募集中!
テレビ電話サイトで会員さんとお話しするだけで最低1800円最高4200円の高
時給!
お客様から頂くチップの副収入もあって40%ものバックがあるから給料+αの高収
入が可能です。
女性スタッフが多いから安心して働けます。
18才以上45才位までの女性なら主婦(お子様がいてもOK)・学生・OL・フ
リーター・副業でもOK!
週2〜3日、1日2〜3時間からの勤務でOKです。
顔出しはしてもしなくてもOK!
当サイトはオープンから4年目を迎えた老舗のサイトです。
高度なセキュリティーで貴女の個人情報を完全保護致します。
暇な時間に遊び感覚でアルバイトができ、
家族にも職場にも絶対バレません。
パソコンをお持ちであれば、お金は一切かかりません。
登録料&月間コストも完全無料! カメラ&マイク無料貸与。
登録方法も解かり易く簡単です。
貴女も今まで欲しくても手に入れられなかった物をそっと手に入れませんか?
詳しくは
http://www.interq.or.jp/japan/tds/glory/bosyu/hirokotouroku.htm をご覧下さい
>>392 あてくし、生まれも育ちも葛飾柴又です。帝釈天で産湯をつかい、
姓は車、名は寅次郎、人呼んでフーテンの寅と発します。
あてくしってなあに?
395 :
FROM名無しさan:03/09/14 00:23
集団と個別で中学生と高校生もってるけど、個別は予習なしで
集団は5分くらい電車の中でどの問題やるか選ぶくらいだなー
自分理系なので社会は一応予習しますけど・・・・
じゃないとまったくわからんし
396 :
FROM名無しさan:03/09/14 00:27
今日個別で一人の生徒の担当外されました。
理由は説明が分かりにくいそうです。
授業中に問題をやらしてもよく出来ていただけに、
一気に自信無くしたのですが…。
>>395 そうそう。集団はやる問題だけ選べば予習終わり。
特に理系科目は楽。数学、化学、物理は問題見れば一瞬で解法がわかるし。
もちろん、難問は無理だけど、青チャートぐらいの標準問題レベルなら全然OK.
自分の受験時の学力が高い香具師ほど特をする仕事だな、と思う。
漏れは東大、京大レベルはさすがに無理っす。
398 :
FROM名無しさan:03/09/14 00:30
今日塾の室長が講師みんなにこれだけの給料払ってうからにはしっかりと
予習してから教えるのは当然だとか言ってた.
これだけの給料って時給今1000円なんですけど(−"−〆)
399 :
FROM名無しさan:03/09/14 00:31
まあ説明がひとりよがりになってないかなど
反省するべきだわね。
反省すっと講師としてだけではなく人間としても成長して行く。
でも、そういうなのって失恋と似たような空しさが残るね。
失恋とくらべっと100分の1くらいだけど。
>396へのレスですた
401 :
FROM名無しさan:03/09/14 00:32
402 :
FROM名無しさan:03/09/14 00:33
>>396 気にすんな。そんなこと言ういやな生徒とおさらばできたと思え。
403 :
FROM名無しさan:03/09/14 00:35
いや、生徒はたいして深く考えてないよ。
講師のがわももっとドライとらえるべし。
>>396 個別で生徒の担当はずされる講師って、「はずされて当然」な講師が多いな、実際。
「生徒に対して高圧的」「明らかに学力不足」「顔、服装、体型がきもい」など、悪い条件が必ずある。
生徒がDQNな場合もあるが、それ以上に講師がDQNである場合が多い。
>>396 あなたがDQNとは言ってないよ。念のため…。
>404-405
なら、あんたはなんではずされてないの?
と煽ってみるテスト
>>406 個別じゃないから。同じ塾内に両方あるんだよ。
>>407 あなたがDQNとは言ってないよ。念のため…。
\\ 〆 /\ ( ̄)
> > ∠ ⊥ | |( ̄)
// | \/  ̄
___ |__ / _|_ l ヽヽ
/  ̄| / /| / \ | _ l
_∠__ |/ ̄| │ ┌-┼┐  ̄| ̄ ヽ |
/ /| | | |二|二| | │
(__ | し | ヽ_, | ヽl
/ /__ l | l __ l ヽヽ |_
./| / | -┼─ _ | ─ ̄ヽ  ̄ ヽ -┼─  ̄| ヽ
| ├─ _ | ─- | ノ | | ─- l |
| ├─  ̄ ヽ | l _ノ | __|
| │ _ノ | ヽ__ |  ̄ | ヽ__ \ノ\
>>397 それと受験生に年齢が近いほど有利だと思う。
俺はそのレベルの学生だが
正直、中学生の英語で苦戦してるからな。
普段使わないからほとんど忘れちゃった。
>>410 もちろん、理系科目でも使わないとどんどん忘れてく。
受験のころには出来たはずの問題が解けないと、ストレスたまるな。
中学の英語くらいなんとかなるだろう。
ただ、漏れらにとっちゃ知っていてあたりまえのことだが
それを説明するのはむずかしいね。
413 :
FROM名無しさan :03/09/14 01:51
夏季講習で小銭稼いだし辞めるか。普段の時給も安過ぎるし。
ま、実家が大金持ちだし、冷やかしで始めたバイトだしな。
正社員の奴ら見てると、あまりの生まれの違いにカルチャーショック受けますた。
>>413 どうした。
今日のネタはひねりがたりないな。
夏だけでやめたってお前、もしかしてあいつか…!
金持ちの自慢厨だったのでウザカタヨ。( ´,_ゝ`)プッ
お、なんだ貧乏人どもの食いつきがだいぶいいなwww
>>414 人違いでは?
>>415 誰だよw
いやー、貧乏人が貧乏人の塾長にヘーコラしてる図は、見てて
楽しかったよ。「持つもの」「持たざるもの」は生まれた時から
決まっているんですね。うちは、いい親持ちまわしたわ。
不動産とか、山ほどあるからなーwwww
煽りは放置で。( ´,_ゝ`)プッ
人は木をその高さゆえに、
ライオンをその強さゆえに妬みはしない。
スピノザ
>>413 おい、小林、生徒の食いつきは悪かったが
2ちゃんでは食いつきいいじゃねえか。
おまえは将来有望なエリート大学生なんだから
こんなところで油売ってないで勉強しろよ
>>417 ( ´,_ゝ`)プッ とか言ってる時点で放置できてませんよwww
煽りでなく、事実を述べてるまでです。
お金がないってだけで、人生って全く違うんですね。
しみじみと感じ入ってます。。。
お金持ちになったら、わかると思いますよ。
貧乏人の世界には、本当にびっくりしました。
>>419 小林ではありませんが、エリートになるのかもしれませんね。一応。
しかし、学歴よりも、生活レベルの違いにびっくりしました。
貧乏な人が必死になって生きている姿は凄まじいです。
なぜ、あんな場所で、あんなに必死に生きなければいけないのか理解不能です。
もしかしたら、正社員の人とかも覗いているのですか?
本当に、お金のある家に生まれて良かったと、このバイトを
して心底思いました。
ありがとう、貧乏人さまwwwww
>>396 理由が明らかならいいじゃないか
次回以降に活かせばよろし
まだ「生理的に合わない」とか言われるよりはまし
ああ、王は利口だ。うぬぼれているがいい。
(太宰治『走れメロス』より)
これと
>>419に共通して用いられている修辞法を選びなさい。
@倒置法
A隠喩
B対句
C皮肉
>>422 「生理的に合わない」とか普通に言うからね〜、生徒って。
・゚・(つД`)・゚・
>>418と
>>423へのレスはどうした
>>413( ´,_ゝ`)プッ
>>417には13分、
>>419には6分でレスしてるじゃねえか( ´,_ゝ`)プッ
それともまだ「スピノザ」で検索中か( ´,_ゝ`)プッ
俺からも問題を出してやるよ。
次の文の誤りを正しなさい。
「
>>413君は本当に僕の尊敬おく人です」
426 :
FROM名無しさan:03/09/14 03:00
このごろは毎晩のように煽りが来るね。
で、それを放置できない人がいる。
君たちがいてぼくがいる。
>1に煽りは放置とでも書かなきゃいけないのかね。
428 :
FROM名無しさan:03/09/14 11:10
>>407 栄光は集団、個別両方あるよね。他に両刀使いの塾ある?
吊られ過ぎ。本当に社員でもいたのか?
自称ボンボンは教養の差を見せ付けることで瞬殺。
放置で黙殺のほうがよほどいいよ。
なんでこのスレの人は基地外を放置できないのかね。
個人指導で中3の女子に数学を教えてたんだけど、指導は1回だけで中止になった。
校長が言うには、理由は学校が忙しいらしいんだけど本当かな?
生徒の出席簿をみれば分かるんだけど見る勇気がなくて2週間たった。
来週は授業見学がまわってくる〜・・・
イヤだ鬱だ激しく鬱だ。
あんなに監視されてる中でいつも通りにできるわけない!
435 :
FROM名無しさan :03/09/14 20:09
>>433 中学生の女は、勝手に合わないとか決めつけるから、
あんまり気にしない方がヨロシ。
見学されると緊張するねえ。
どうしたらいつもどおりに授業できるだろう。
よう!!!貧乏人!!!!!
438 :
FROM名無しさan:03/09/15 00:03
今、大学受験生受け持っている。
個別なんだけど、予習が必須だから
割が合わない。
時給1200円で、ここまでしろというのか(怒
>>438 どんくらいのレベルの大学受けるの?あなたの学歴より上?
440 :
FROM名無しさan:03/09/15 00:18
交通費が出ないので、個別80分で実質1100円しかもらえません。
していることは家庭教師と同じなのに、家庭教師とは時給が違いすぎる。
塾をやめて家庭教師を増やしたい・・・
>>440 交通費が出ないってのはひどすぎるし、80分で1100円も
キツすぎる。辞めるか、賃上げ要求していいと思う。
断られたら、キッパリと辞めていいんじゃん?割に合わないよ。
>>442 実質80分で1100円って書いてあるから
もっともらってるんでしょ。
条件ははじめに折り合いをつけてるんじゃないの?
やりだしてからうだうだ言うのはミットモナイ
関塾は集団だと交通費出ない。
一日で集団・個別両方やる場合も出ない。
完熟っても本部のしばりが弱いから教室によってそれぞれだよ。
446 :
FROM名無しさan:03/09/15 05:02
現在、中2に一次関数を教えているんだが
一般常識として頭に入ってるために
初めての子にイマイチ良い指導ができない。
「y=2xをyの正方向に1移動したらy=2x+1になるのはあたりまえだろ!」って叫びたくなるが
俺はナント大学受験まで√や二次関数がわからなかったくらい
大バカモノだったのでそんなこといえる立場じゃないのです(´ー`)
>>439 いや、私の学校よりは下なんだけど・・・。
今日結果届きました。やっぱ駄目でしたw
塾講やってみたかったんだけど忘れてる内容
多いし無理かな・・・
ま、別の塾を受ければいい話。
ガムバッテ。
>>446 自分も夏期講習中に一次関数を教えてました。
生徒がなかなか理解できなくて苦労したけど、ろうそくの長さや水槽の水量の例を元にゆっくりやっていたらできるようになりました。
というように何か具体例を出して、その中のパラメータのどれが傾きでどれが切片だとかしていけばわかると思います。
グラフの平行移動もその一つで、y軸方向ならば、はじめのろうそくの長さや水槽の中の水量の増減にすぎないですしね。
>>448=
>>257 気にするな。大学生はもとから取る気なかったんだよ。
個人塾より、大手のチェーン塾のほうが受かりやすいよ。
そこで、ちょっと修行してすぐやめて、改めて待遇がいい塾を探すべし。
452 :
FROM名無しさan:03/09/15 20:45
>>446 >>450 リアルに
水を流したり
ろうそくに火をつけてみて説明するのも
いいかと思います。
実感が涌くかも。
453 :
FROM名無しさan:03/09/16 00:46
女性講師の服装ってどのくらいの派手さまで認められてる?
うちは、Tシャツ・ジーパン以外ならよいことになってるけど、
大学生だってばれちゃいけないから、結局コンサバな格好しかできない
んだ。普段着はカジュアルだからわざわざ仕事着買わなきゃならなくて
もったいないよ…。
>>451 個人塾はOBが圧倒的に有利。院試並
俺は修行するつもりで自分が昔通ってた塾に人脈のみで(試験、履歴書パス)
行ったらそのまま1年半居座ってる罠
>>453 うちは何でもオッケーです。普通に普段着着てる
ていうか、何故大学生ってばれちゃいけないの?
それって詐欺ではないのか…?
うちは普通に言ってるけどなー
>>453 うちは何でもOK。
俺は普通にジーンズとかのラフな格好で教えてる。
しょせん個人塾のバイトだからね。
457 :
FROM名無しさan :03/09/16 09:43
女性講師が次々とヤリチン講師、社員に食われてる・・・。
最初はショボ男を見るような目つきだったのに、しばらくやってると
食いやすくなるんですねえ。最近は彼氏と別れたのが案の定。
ロリ系の男性経験ナッシングも、あっという間に社員とデキた。
みんな黙認してるけど。うちって特殊?
>>455-456 「自分ちの子どもの担当者は社員だって思わせた方が保護者が安心する」
という社の方針。大学生だって、しっかり教えて態度もきちんと
してればいいと思うんだけどな。
ウソがばれた時に生徒の信頼を失うことがこわいよ。
>>458 大学生のアルバイトってことを、生徒に教えたい…。
生徒からは就職できなかったかわいそうな人として見られてるっぽい。
「先生、どこの大学出たの?」
「それは言えない規則になってるんだよ。 (まだ卒業してないし)」
「ふ〜ん…、変なの。 (きっとDQN大学だから恥ずかしいんだね)」
・゚・(つД`)・゚・憐れみの目で見ないでくれ〜
460 :
FROM名無しさan:03/09/16 16:17
>>459 誰か、生徒で付き合いたい奴でもいるのか?
>>459 うちの塾もだよ。
っていうか、求人広告で「大学生以上」って書いてあるんだから保護者だって
だまされないよな〜。おかしいよ、バイトに嘘強要するなんて!
>>459 Σ(´д`*) そうか!そういうことだったのか…。
やっと自分の気持ちに気づきますた。ありがと。
つーか、早く辞めてぇ・・・
464 :
FROM名無しさan:03/09/16 20:50
社員がみんなつらそう。ある意味尊敬。俺は塾講を一生の仕事にはできない。
日本教育振興社ってどうよ?
466 :
FROM名無しさan:03/09/16 22:41
また生徒に逃げられた_| ̄|○
就活のツナギでやってる香具師いる?
内定とれるまでのバイトだろ?
>>467 教員採用試験受かるまでのバイトってことで塾講師やってるヤツ多いよな。
469 :
おはは ◆F7aSjnRHGU :03/09/17 03:30
塾だけのバイトをしてるとお金を稼ぐ大変さが
他の人たちと違いがでてくるね。
以前自分は飲食系でバイトしてたんだけど、自分自身で身にしみる
今日この頃です。
>>469 自分は初めて塾講師以外のバイトやったとき
「バイトってこんなに気楽で楽しいものなのか」
と感動したよ。
>>470 俺は逆だな。
以前ビデオレンタルの接客やってたけどもう二度とやりたくないね。
人間のクズみたいな客が多すぎる。
それに比べたら塾講は天国。
こんなんで金貰っていいの?って素で思うぐらいギャップを感じる。
>>471 飲食系と塾講の両方をやったが、塾講は求められるレベルが他のバイトと違うから
高い時給をもらうのは当たり前だと思うよ。
塾に入るお金も、他のバイトと較べると高いし。塾側にも多大な貢献をしているわけだ。
塾講やってわかったのは、実力がある人は稼げるお金も大きいということ。
もちろん手を抜くことはしてはいけないけど。
473 :
FROM名無しさan:03/09/17 11:55
anにあったフェディス人材事業部ってどうなんだろうね。
なんか「学生スタッフ」という言葉の響きが怪しさ満点。
コスモ系なんかな。
てっか「10/1学習塾オープン」て塾の名前さえ書いてないんですが・・・。
474 :
FROM名無しさan:03/09/17 14:22
九大進学ゼミってどうよ?
476 :
FROM名無しさan :03/09/17 15:52
面接ってばっくれてもいいと思う?
477 :
FROM名無しさan:03/09/17 17:33
人間として欠席する旨を伝えるべきだと思う。
考えても分からないようなら塾講やめれ。
と釣られてみる。
今の塾、塾長や同僚はいい人なんだけど生徒がなぁ〜
先週はうるさくて注意してる最中に、ヘラヘラしてたから
「笑ってるんじゃない」って注意したら生徒が一人キレて出てったし・・・
バイトやめてぇ
>「笑ってるんじゃない」って注意したら生徒が一人キレて出てったし・・・
当たり前だけど、間違ってないよ。漏れも昔、自分が塾でうるさくて叱られた時は、
反省したもん。最近のガキは際限なく付けあがる奴が大量だから、ガツンと叱るのが
大事。むしろ、叱れないカスが辞めるべき。
がんがって。
481 :
FROM名無しさan:03/09/18 01:45
DSK知ってる人います?
今まで時給1600で45分×2コマ=日収2400の個別やってたんだけど、
引っ越しのため辞めちまった。
今更コンビニやらファミレスやらで働く気にもなれんので、
anとかで塾講探してるけど、時給1000以上は見あたらん。
やっぱカテキョかな〜?
福岡なんだけど、いい塾ないかな?
483 :
FROM名無しさan:03/09/18 12:05
塾講(家庭教師もそうかも知れないけど)のバイトをしてから
他のバイトをすると、上司が異常にムカついちゃったりしねぇ?
てか、今まで「〜先生」って呼ばれてたのに
他のバイト先じゃ「〜君」か呼び捨てだもんなぁ
何か知らないけど、無性にムカついちゃったYO。はっはっはっは
つーかさぁ、人の下で命令受けて働くことが耐えられねーYO
>>482 福岡なら塾よりも予備校だったらたくさんあるんじゃね?
>483
塾講症候群の典型例
>>483 俺は逆のパターンだったから感動しますた。
接客業→塾講ね。
バイトでも「先生」って呼んでくれるから嬉しい。
487 :
FROM名無しさan:03/09/18 18:33
先生って呼ばれるのに恐縮してしまうのは漏れだけ?
488 :
FROM名無しさan:03/09/18 19:49
漏れも、接客→塾だが、
「先生」とかよばれることよりもうれしかったのは、
生徒のことを自分に任せてもらえること。その信頼がうれしかった。
前の職場は、俺の裁量でお客様にサービスできることがあまりにもなかったもんだから。
店長は売り上げを伸ばしたいかもしれないが、俺はお客さんの笑顔を見るために頑張ってたのに。
>>488 おまいはいいヤシだな。
同じく接客→塾講の者だが、接客のときは不特定多数を相手にするから適当にやってた悪い従業員ですたよ。
塾講になってようやく相手が「個人」であることを実感できたよ。
490 :
FROM名無しさan:03/09/18 22:19
口も聞かないどころか、目を合わせようともしない女子がいる_| ̄|○_| ̄|○
491 :
FROM名無しさan:03/09/18 23:25
初めて先生と呼ばれたときはキモすぎて虫唾が走った・・・
が、今は慣れて当然と思ってるから早いもんだ。
492 :
FROM名無しさan:03/09/19 00:38
神奈川県下に教室を開いている「秀学ゼミナール」の雰囲気は
どのような感じですか?
知っている方がいらっしゃたら,是非教えてください。
493 :
FROM名無しさan:03/09/19 00:42
俺なんか最初、授業するとき生徒5人なのに生徒の目が自分に集中してると
緊張しまくって頭ん中真っ白だったよ。なんとか形にはした(つもりだ)けど
生徒に悟られてた様な気もする・・・
<<486
おいらも接客から塾講。
お客様にありがとうございますから、生徒にありがとうございますと言われるように。
でも両方ともサービス業であることには変わりないと思うのだが。
フーコーじゃないけど知は権力なのだとつくづく思った。
495 :
FROM名無しさan:03/09/19 08:36
たしかに塾講もサービス業だよな。その上責任重いし。
「楽に稼げる仕事なんてない」って学んだ気がする。
496 :
FROM名無しさan:03/09/19 11:12
塾講師の派遣の求人見ていたらすごいんだけど・・・
プロ講師(社会人の)は、最低で時給3000円。
最高で20000円だって。
中1に手を出しちゃった人いるんだけど・・・。通報?
通報してあげるのが生徒のためであり塾のためであり社会のためになる
つまり通報汁
499 :
FROM名無しさan:03/09/19 15:34
俺は時給1200円……所詮個別だし。
個別は儲からないから、講師の時給を安くしないと成り立たない。
だから、高学歴でプライドが高い香具師より、低学歴で自分に自信がないような講師のほうが雇いやすい。
文句が少ないから、使いやすいし。
501 :
れれ&rlo; ◆08NfFemAVo :03/09/19 19:54
ふ
>>498 なんか、「君だけには言うけどさ」みたいなノリで嬉々として
語られたんですけど。生徒の方がお熱みたいです。
もしまだ12歳なら問答無用で強姦罪成立だぞ。
自首を勧めろ。
504 :
FROM名無しさan:03/09/19 23:43
うらやま・・じゃなくて犯罪だ。
自主なんかするわけないだろうから
>>502が密告するしか方法はない。
どうせその変態講師は首になって消えるだろうから
>>502が居ずらくなることはない。
>>504 うらやま・・って言いかけてるところが、なんか可愛い!
まあ、通報することに抵抗があるなら、その教師に、
"その女子とは真面目に付き合ってやれよ"
くらいのことをしっかり言った方がイイかもね。
うらやまし……いや!いやらしいやつめ。
おれにもやらせ…いや、やめさせよう。
>>502 匿名で公衆電話から両親に通報しる。
後は知らん顔。
これ最強。
バイトの塾講師の目の触れる所に、
生徒の家庭の電話番号が書いてある塾があるとすれば、
ちょっと問題だね。(そういう塾あるかもしれないけど。
>>511 世帯主(大抵父親)の名前と大体の住所が分かれば簡単。
>>511 へっ?休んだ生徒に電話とかしないの?あなたの塾はバイト講師に生徒の電話番号知らせないんだ。
そうとう特殊だね。
>>512 ああ、努力すれば見つけられるってことか。
>>513 オレが今行ってる塾は、
講師が事務員に、休んだ生徒の名前を言って、
事務員が生徒の自宅に電話してる。
まあ、講師が生徒の電話番号知ってる塾も珍しくはないかな。
しかし、そんな煽り口調で言わなくても。。
>>514 ごめん。煽ったわけじゃないです。気を悪くしたら申し訳ない。
ちょっと疲れてました。
>>497 そいつ最低だな、言い触らすなんて。
事実の有無に関わらず名誉毀損罪成立(親告罪だけど)。
せいぜい懲らしめてやれ。
漏れは、中一と大学生が付き合おうと勝手だと思うが、
(よって通報しようとも思わないが)
>>497のように、他人に嬉々として言ってしまうのはどうかと思う。
相手はガキなんだし(それに、付き合うことは道義的に問題あるんだから)
せめて、真剣に付き合って欲しいと思う。
結構反響ありますね。マジネタです。でも、珍しくないんじゃないかと。
中学生はレアかもしれないけど、高校生ならザラですよね。
想像しやすいかと思われますが、その人は、いわゆるイケメンではないけど、
ブサイクではない。ノリがいい。厨房あたりには一番ウケが良さそうです。
大学でも普通に遊んでそうなタイプ。「いるいる、そういう香具師」って感じです。
「中学生はマズいかと思ったけど、こうなったらヤるっしょ?」みたいな
ノリですた。しかし、通報すると彼の人生も変わる訳で。まあ一応恋愛はしてる
訳ですし。なんとなく言いづらいですよね、やっぱ。
「マズイと思いますよ。」程度の事しか言えない自分は情けないっす。
>>518 俺も、2chでは「通報しる!!」とか言えるけど、
同僚でいたら、(少なくとも関係が良好なら)
『まずいんじゃないすか?』とか『大切にあつかってやりなよ。』
くらいしか言えないな。
別に、君が気に病むようなことじゃないよ。
まあ、『いざとなったら、生徒の味方になってあげる』くらいの心づもりがあるなら、
君は立派だよ。
ぇぇぇ!?
ネタじゃなかったの?!
本人の妄想という可能性は高いが。
頼む!
通報してくれ!
第3者の立場から言わせてもらうとこんな奴は許せん!
塾長に密告るのも手だ
>>521-522 を考慮すると。
塾長に密告
↓
塾長、変態講師を尋問
↓
変態講師『スンマセン、妄想ですた』
↓
塾長、生徒にも確認
↓
生徒『あんなキモイのとやる訳無いでしょ(ブゲラッチョ』
↓
塾長『
>>497よ、あの講師も講師だが、お前もお前だ!!』
と、逆切れされる。
,. -‐‐-- 、
,.r'´.. .:::::::::::::::. .:::. `ヽ、
/:::::::::. .::::::::::::::::::::. .::::. ..:ヽ、
//.::::::::::::::. .:::.::::::::::::::::::::. ..::...::ヽ、
li:. .::::::::::::::::::::::..::::::::::::::::. .::::::::::::::::ヽ、
l::. ..:::::::ト::::::::::ト:::::::::::::ト,:::. .:::::ヽ、::::lヽ
|:::::::イ::l.l::ト::i:::ll:::::ト:::::l l:::::::::::::il、lヽi! !
r‐、/.|i:l‐,::,、:l:::l.l::::l.l::::l |::::::::::::::l、i!ヽl
i ! l|〈f:.:リ'ヽヽl::l .l,.-、‐l::::::::::::l l !
r 、 ゝ、,l ! `''´ ヽ〈トソ.' .l::::il:i:l ! !
l ヽ.,,,_ r '' ‐、- ':::;;_lヽ ``` __ ,.,., /.,,l__!
.>、 `ヽ\_,,.,,_`''ヽ,::\.\. f´ .ソ ,.':::::::::::` '' ‐ 、通報しますた!
_,./ ,ヽ ヽ、ヽ .l、 .::\ ヽ.`_,. - '" ヽ、:::::::::::::.. .:::`ヽ、
r l .| l'´ ` .l l .lヽ、..:::ヽ ' 、_,..,ヽ `ヽ、::::. ....::::::::ヽ、
l l .l、 l,-'..,,.. ヽ .l ./ l l`ヽ、ヽ、 〉::`'':‐..、 `''‐--- 、:__ミ
.\\ヽ lヽ、 'l ヽ、 .l ヽ: : : : :ヽ/::.__,.r'、´ヽ、 `
` `'ヽ' , ヽ ̄r`''‐'/ ヽ.,,_: : :ヽ'i_: : /,..,,__ ',
`i 、.,,_ ヽ `''‐、f: :`i‐- 、: : :`'' ヽ、
lヽヽ ヽ \ 'i: \ヽ、: : : : : : :\
l \ |: i: :ヽ、`ヽ、: : : : : ヽ、
', ヽ |: : : : : ヽ.l >─''''''─ヽ
l ヽ l、: : : : : ヽ‐i
ヽ | \`ヽ、: : : : l"
l ヽ `' ‐ 、ヽ、
525 :
FROM名無しさan:03/09/20 15:11
最悪。
この仕事辞めた方がいいよ>中一と付き合ってる奴
526 :
FROM名無しさan:03/09/20 15:32
>>518 イケメンではない...ノリがいい...ですね。
わかりました。
よく勉強になりました。
ありがとうございました。
塾講受かり来週から研修だ…
うー怖い、なんか鬱だ
てか、流れ無視スマソ
>>527 無問題だ 初めは誰でも緊張する
2回目からは余裕になってるはずだ
ガンバレ!!
529 :
FROM名無しさan:03/09/20 19:21
>>527 研修してもらえるだけマシ?
漏れのバイト先は一発目からコマだったぞ、、、
もう慣れたから問題ないけどな。
たまに手順悪いな、、、、と反省するときがあるけど(w)
530 :
FROM名無しさan:03/09/20 19:27
こんばんは。数学苦手な旧帝大卒です。高校数学を無理やりやらされる
羽目になり、その日の午後は半分以上の時間が講義の予習に費やされています。
講義が始まりましたが、マジでしんどいです。
今の自分には、高校時代使い込んだ黄チャートすら厳しいです。
初回の講義は何とか乗り切りましたが、次からがさらにしんどいです。
今の教科はマジでパスしたいです。何度も室長にしんどいと電話を入れましたが
パスさせてくれません。どうすればいいですか?
531 :
FROM名無しさan:03/09/20 19:39
塾講って出会いある?
532 :
FROM名無しさan:03/09/20 19:40
生徒以外で↑っての付け足し
たまに学歴書く人いるけどなんなんだ
534 :
FROM名無しさan:03/09/20 20:02
536 :
FROM名無しさan:03/09/20 20:06
全然、関係ない。
単に自慢しているようにしか思えん。
537 :
FROM名無しさan:03/09/20 20:11
ねーねー、それより講師同士、事務職員とのオフィス・ラブを語ってよー
538 :
FROM名無しさan:03/09/20 20:12
>>537 ないないw
事務=オバサン。講師は女ばかりw
539 :
FROM名無しさan:03/09/20 20:50
じゃ、男はウハウハってこと?
540 :
FROM名無しさan:03/09/20 21:28
すみません。真剣に悩んでるんです。
不適切な発言があったのはお詫びします。
今の自分に高校数学なんか出来ません。
でも担当者がやめさせてくれないんです。
>>540 切羽詰っているようなので、マジレスを。
苦手な科目だとしても、1回でも授業を行ってしまったら、それはあなたの責任です。
「1回できたんだから、大丈夫でしょ。次も頑張ってね。」というのが塾の言い分。
塾側はあなたを利用することしか考えていませんよ。たぶん、数学講師がいなかったんでしょう。
しかも、あなたは「旧帝卒」を売りにして塾に採用されたのではないのですか?
面接時に「いちおー、旧帝出てます。」とか言ったでしょ?
塾側は、旧帝卒なら数学が出来て当たり前と思っているでしょう。
きついことばっかりだとかわいそうなので、アドバイスしますね。
ぶっちゃけると、予習して授業が出来るのなら問題ないです。
3ヶ月もやれば予習の量も少なくて済みますよ。少しの間、我慢しましょう。
542 :
FROM名無しさan:03/09/20 22:00
おならぷっ
>>540 旧帝卒さんは文系?っていうか、就職は?院?
544 :
FROM名無しさan:03/09/20 22:35
私は文系の学部卒です。就職は一度公務員に就職しましたが、
ある事情で退職しました。
面接のときの履歴書の学歴・職歴欄にどこどこ大学卒とか、どこどこ省入省
とか正直に書かざるを得なかったので、これが災いしたんでしょう。
うそを書いたらすぐばれますからね。
皆さんは自分の苦手科目を持たされることがあるんでしょうか?
やはりみんな必死こいて予習してるんでしょうか?
私は高校時代のチャートから自分が出来そうな問題を探し出して
何とかしのいでいる有様です。教科書レベルもあやしいです。
はじめからていねいにとか実況中継を読むべきでしょうか?
>>544 やめれば?そんなにつらいなら。
プライドが許さないのかな。
>>544 もちろん集団講師だよね?集団では、自分の希望通りに教科を選べることは少ないな。
しかも、この中途半端な時期に採用するんだから、講師がいない教科をもたされるのは予想できるわな。
過去ログ見ると、自分が苦手な教科を持たされる人はたくさんいるよ。でも、受験の時に使った教科なら
必死こいて予習すればなんとかなる。予習が不要な教科なんてないわけだし。みんな必死こいて予習してるよ。
どーしてもつらいなら、やめるのがよろし。
やめるのなら、生徒に迷惑がかからないように一刻でも早くやめるべきだね。
あなたのプライドが許さないかもしれないが、生徒のためを思ってください。
(数学苦手な講師が授業している時点で、生徒がかわいそうでならないが。)
>>546 いや、彼はIE一橋のスレにも書いているから、個別だと思う。
548 :
数学出来ない:03/09/20 22:53
出来るならやめたい…。でも田舎だからバイトがないんです。
他にコンビニバイトをやってますが、これでも生活が精一杯です。
>>547 なんだよ、マルチかよ。マジレスして損した。
っていうか、まじふざけんな。人の好意を踏みにじるなよ!!!!
おいっ、旧帝卒。おまえだよ。個別ごときで何弱音いってんだよ。アフォか?
だから、所詮田舎宮廷なんだよ。実力ないのに塾講すんなボケェ!!!
謝れよ、《゚Д゚》ゴラァァァァァァァァァァァァァア!!!!!
と、言ってみるテスト。
550 :
数学出来ない :03/09/20 23:02
すみません!!どうしても追い詰められてるんです!!!
こちらに非があったら謝ります!!許してください…。
>>550 あなたは超不器用な人で、人生すらまともに送れないかわいそうな人みたいだから
今回は許してあげます。でも、自分に甘すぎるね。
生活費を稼ぎたいなら、塾講より肉体労働のほうがいいですよ。
きついけど稼げるし、追い詰められているのならそんぐらいできるはず。
塾講で稼ぐのなら、実力なしでは無理ですよ。そんな簡単な仕事じゃないよ。
マルチは非常識なのでもうやめよう。俺もスレ汚しかも知れないから、もう来ません。
552 :
数学出来ない:03/09/20 23:13
553 :
数学出来ない:03/09/20 23:13
肉体労働のバイトも探してますが、全部車が必要なところばかりです。
田舎なので車がないとすごく不便です。
そこでかろうじて見つけたのがコンビニなんです。許してください。
554 :
FROM名無しさan:03/09/20 23:17
>>550 マルチにレスするのは流儀ではないが・・・
こりゃ予習してがけっプチでのぞむか、辞表とっとと出すかのどちらかだね。
たかがバイト如きで・・・なんて考えない方が良いよ。
そもそも田舎じゃマルチで教えられる人をとりたがる傾向あるからね。
それに、生徒にとっちゃバイトも正社員も同じ。社会人経験あるなら、
いきなり飛びこみ営業まかされたとでも思って腹くくった方がうまく行くよ。
以上、経験者は語る。ちなみに塾講師継続中。
塾は他にもあるんじゃないの?
556 :
数学出来ない:03/09/20 23:19
わかりました。はじていなり実況中継なりチャートなりに
必死で取り組んでみます。
557 :
数学出来ない:03/09/20 23:24
皆さんは1回毎の授業の予習にどれくらい時間をかけますか?
558 :
数学出来ない:03/09/20 23:26
559 :
数学出来ない ◆drTTiqGCE. :03/09/20 23:30
とりぷつけよう。
もう皆さんご就寝ですか?
>>557 >>365-400 くらいに、予習関連の話題が出てる。
ていうか、何回も書き込んでもレスが貰える訳ではないので、
>>556のように自分の中で結論が出たなら
名無しに戻って、控えめに書き込んでスレを読むのが吉。
まあ、社会人なんだし、2chに頼りっきりでもアレでしょ。
562 :
FROM名無しさan:03/09/20 23:40
>>557 ものにもよる。
漏れは個別だが、教え子の高3生は就職試験対策で来ている。
なので高2後半から実務教育の数的推理と数TAUB教科書を併用。
塾長に無理言って国V・郵政の過去問やSPI・作文対策本を経費で購入。
生徒に第1志望企業の試験科目と過去問を学校の進路指導室で調べさせて
授業毎に塾長と一緒に対策問題作成。だから指導時間の2〜3倍は確実に予習に費やしてる。
逆に中学生の科目はわかるからほとんど予習しない。
>>562 就職対策…。そんな塾もあるんだね。乙。
564 :
FROM名無しさan:03/09/20 23:48
高校生に公務員試験の数的処理の問題をやらせてみるのは
価値があるかな?文章題対策ってことで。特に数的推理は
格好の素材だと思う。
公務員の数的処理の問題ってどんなの?
統計とかかな?
>>564 どっかの職業系高校の数学ではやってるらしいね。
ちなみに漏れが使ってるのは実務教育の「光速の解法テクニック」。
568 :
FROM名無しさan:03/09/20 23:59
簡単に言えば、公務員試験の数的処理は、
判断推理…知能パズル。有名中学入試に似てる
数的推理…有名私立高校受験数学。
資料解釈…数値などのデータの読み取り。国T国税は統計学も。
って感じです。
就職対策か。自分には関係ないが知らないことばかりなので、もっとカキコきぼんです。
このスレは大学受験の塾講に限らず、いろんな塾の講師が来れるわけだし。
570 :
FROM名無しさan:03/09/21 00:11
先ほどのお詫びにネタ振りをします。
就職の筆記試験の難易度としては、公務員試験の問題が難しいです。
特に数的処理と適性試験は毎日トレーニングした方がいいと思います。
問題集は初心者なら実務教育出版から出てる田辺勉という人が書いた本が
お薦めです。
>>570 数学苦手さん?
難易度とか聞いてないんだけど。ほんとそういうの好きみたいだね。学歴の話とかさ。
なんか話題がずれてるんだよね。
人違いっだたら、スマソ。
>>570 毎日トレーニングかよ!
まぁ、受験数学でも、毎日トレーニングするべきだって言う人いるし、
そんなもんかもね。
文系の国一なんかでも、暗号を解くような問題出るって言うし、
公務員にも数的処理は要求されるもんなんだな。
573 :
FROM名無しさan:03/09/21 00:21
私は数学なんちゃらではないです。
575 :
FROM名無しさan:03/09/21 00:25
くっそ〜!!ふざけんじゃねえぞ〜!!
577 :
FROM名無しさan:03/09/21 00:34
がうwfjぅいうぇくいbfvvjkbckjxzbくいsdkjfんck
漏れの所は個別指導の塾で進学指導が主だが、田舎だからたまにこういう生徒も来る。
で高校生就職筆記対策は、基本的に大卒就職活動で一人でやるヤツとほぼ同じ。
企業毎に出題のばらつきが激しいのも同様。
違いとしては、当然高卒向けの方が問題は簡単で中高教科書に近い内容がでる。
あと、高卒向け就職対策本にはっきり言って碌なのがない・・・
なので対策は、
1.生徒をたきつけて、就職志望先の試験内容や過去問を学校の就職指導室からget。
2.1をもとにして、比較的情報集積があり鮮度の良い国Vとか郵政高卒向けの問題を
検討して類題をがんがんやらせる。大卒就職向けのSPI対策本も結構使える。
逆に大学受験の問題集はあんまり使えない。
3.面接や作文はさすがに社会人経験がある人がやらないと対策にならないので、
塾長とか社会人経験ある講師に速攻で依頼する。
という方針で組みたてた。
就職試験に関するネタが出てるけど、
なかなか、バイトで就職試験対策をまっとうにこなせる奴は少なそうだな。
一部の中小個別指導では、大学の授業のサポートを、バイトの学生or院生に
やらせてるところがあるらしいが、これもまたきつそうだな。
>>578=
>>562 プロですな。漏れのところに就職希望の子が来ても
「高校生の就職は厳しいらしいね。大変だね…。」
で、終わり。何もしてやれん。
>>580 でも就職希望者の場合、
学校の成績はイイとこほどむちゃくちゃ重視するから、
学校の授業でやってる分だけでもしっかり見てあげたら?
就職希望者の中で上位キープさせる指導なんて、
受験生教えるレベルから見りゃ楽勝だよ。
>>581 あ、ごめん。うち進学塾だから就職希望の子は来ないんだ。
「もし」の話でした。マジレスありがと。
583 :
FROM名無しさan:03/09/21 00:56
>>579 高校物理とか数V微積レベルをやってる補習般教コマのフォローは、
受験で該当科目を経験してるならできると思われ。
>>583 大学生の補習塾なんてあるんだね。予備校でやっているのは知っていたが、個別でもあるんだ。
どんな大学の学生が来るんだろうか?漏れは専門過程に入っちゃったから、行くことはないけど。
>>584 家庭教師でもこういうことはあるらしいから、個別であってもおかしくはないな。
微妙にスレ違いなのでsage
>>583-584 俺が知ってるのは、
昔通ってた生徒が、大学の授業について行けなくなって
高校時代の個人経営の個別指導にちょうどその教科を教えられる先生がいたので
特例的に教えてたって場合なんだけどね。
つか、
>>584の言うような、予備校で大学補習ってのは
初耳だな。
どこでやってるの?
587 :
FROM名無しさan:03/09/21 01:13
ちきしょー!
>>586 何年か前だが、駿○予備校で案内してた。線形代数とかあったよ。
そこ出身なんで、最後にそのパンフをもらいました。
誰が行くかよって思ったwww
ここの住民って学歴アレルギーじゃん?
旧帝卒って学歴的にはたいしたことないから
(東大・京大の学生さんは自分のこと旧帝とは言わない)
過剰反応する必要ないと思ったけどね。
>>589 まあ、アレルギーかどうかはともかく、
ちょっと過剰反応だとは思う。
専門学校生で塾講ですが何か?
>>589 学歴については
>>1のFAQにあるように、よく出る話題だ。
>Q ○○大学ですが採用されますか?
>A 大学は基本的に関係ありません。文系理系やその塾の状況に左右されます。
でも、採用される分には大学は関係ないけど、それって大手チェーン塾のことでしょ?
個別指導とか学歴はいらないけど、ある程度レベルが高い塾の集団講師は学歴が問われるよ。
東大京大国立医学部しかとらない塾もあるし、学歴の話がでてきてもおかしくはない。
まぁ、このスレでは少数派だけどね。
もうすぐ受験だというのに遊んでばかりいて、いまだに小5の基本問題も解けない子供を担当してます。
他に担当している受験生は順調に成績をのばしているのにな・・・。
引導を渡すべきか、ずるずるやっていくか迷ってます。
>>593 集団なのか個別なのかにっても違うんじゃないかな。
まぁ、一度キツク言った方がイイかもね。
親にも塾長とかを介して注意した方がよさそうだ。
595 :
FROM名無しさan:03/09/21 13:07
塾講師受かってマニュアル渡されたんですが、授業以外にも色々雑用あるみたいなんでやんす。
その日の授業の報告書や欠席者への電話などなど。
そういうものの分も労働時間に入るというか、給与頂けるんでしょうか?
596 :
FROM名無しさan:03/09/21 14:31
それこそホンマに塾による。
きちんと払ってくれるところもあるし
その時間が決まってて給料は出てもても実際にはその時間内で終わらないこともあるし
まったく払ってくれないところもある。
597 :
FROM名無しさan:03/09/21 14:34
598 :
FROM名無しさan:03/09/21 15:21
>>593 私の見ている中3で
何も持ってこない、何もやらないというのがいます。
注意されるのを楽しんでいるようなので
もう相手にしないでほったらかしにしています。
高校行くのは私じゃないし,
真面目に勉強しているほかの生徒にも失礼です。
塾は託児所じゃありませんし、結果的にその生徒が辞めても
それはそれでいいのではないでしょうか(経営者じゃないんだし)。
引導渡すのもひとつの手だと思います。
(マジレスしてしまった)
599 :
FROM名無しさan:03/09/21 18:37
>>597 ウソつくんじゃねーよチンカス。
俺はもらえねーぞ。
600 :
FROM名無しさan:03/09/21 20:09
600
601 :
FROM名無しさan:03/09/21 20:44
皆さんに質問です。高校時代の苦手科目を任されたらどうしますか?
602 :
FROM名無しさan:03/09/21 21:16
断る。
ってか昨日の旧帝の人?
603 :
FROM名無しさan:03/09/21 21:21
誰かアドバイスお願いします。このままではあぼんです。
>>603 断れないの?
だったら、無理してやるか、
強引に辞めるしかない。
ありがとうございます。昨日の旧帝です。私は断ったのですが、向こうに押し切られてしまいました。
数学だけじゃなく、ほかの科目でも皆さんがどうしているか知りたいです。無理矢理任されたらどうしますか?
>>605 俺は、中三社会を任せられたが、
やっぱ中学レベルなら案外楽でした。
ていうか、このスレに書き込んだところで、貴方の問題は解決できないと思うよ。
○頑張ってもう一回断る
or
○醜態を晒しつつも努力しながら授業する。
まぁ、生徒から見れば迷惑千万だが、無理に授業を進めるのもアリかもな。
とにかく、2chでは解決できない問題なのは間違いない。
607 :
FROM名無しさan:03/09/21 21:38
>>605 ちょっとしつこい。もう結論は出てるからいいだろ。
ただかわいそうなので、俺からもアドバイス。
押し切られるなんて心が弱すぎる。本当に無理なら無理とはっきり断る。
本当にすみません…。明日断ることをリトライしてみます。でも授業始まっちゃったからむずいかな…。
まだ大丈夫だよ。
すみません、無理ですって断れ
610 :
FROM名無しさan:03/09/22 02:46
中学受験 小5理科 動物とヒトの誕生
そこらのあぼーん女子高生じゃ知らないくらい詳しい神秘の知識をどう授けるよ?
いや、そんなことはどうでもいいんだ。
おいらが聞きたいのはー
「じゃあ先生が実地体験で教えてあげるね〜」
とかいって小学生とヤっちゃったヒトいる?
もちろん単なるオマセ参ぢゃなくて、
無垢な、受験に向けて勉学に燃える萌えな子をうまく言いくるめてってことだよ。
いたら板違いでもみなさんで”神”として崇めタイですな。。。
こいつばかじゃねーの
612 :
FROM名無しさan:03/09/22 11:36
613 :
FROM名無しさan:03/09/22 16:09
皆さん週に何回授業持ってますか?
614 :
神田会社法第四版:03/09/22 16:11
この中で司法浪人とか公務員試験とかの資格試験浪人はいますか?
615 :
FROM名無しさan:03/09/22 16:45
617 :
FROM名無しさan:03/09/22 19:49
それだけやったら月7万は稼げるでしょ?
>>616 あたしゃ、週3、コマは全部で4・・・・
それで2マソちょっと.(欝
税金のことを考えると、月8万前後が理想。年103万以内じゃないと税金返ってこないしね。
親の扶養控除も外れるから、稼ぎすぎも問題です。
年150万以上稼ぐ人も、塾講バイトならいそうだけど。資格浪人ならこんぐらいは当たり前?
>>619 やっぱりそう思う?
でも、個別だから仕方ないんだよな・・・
個別講師諸君に聞きたい。
なんでそんな低賃金で働くの?平均時給1200円ぐらいだろ。高くても1500円。
塾側に利用されてるとか考えないの?生徒も集団についていけないようなDQN多いし。
漏れはばかばかしくてやめたよ。他の塾の集団講師になったよ。
>>622 今度の春から集団移るつもり。
もう一度社会人編入学で大学に入って院に進み
いずれは予備校講師になりたい。
624 :
FROM名無しさan:03/09/22 22:50
>>623 もうちょっと夢は大きく持ちましょうよ。
>>624 いやぁ・・・
だって、もう不惑の年だし(ニガワラ
子供が東大理V目指してるんで
私はそれだけで十分で。
626 :
FROM名無しさan:03/09/22 22:56
先生同志!
先週目の構造の問題を解いてたときにくすくす笑いが出てました
「状況に応じて大きくなったり小さくなったりする部分は?」
答えは瞳なんですがくすくす笑いが出てた理由を今日2ちゃんねるでハッケソしました。
男のアレヲ想像してたのねと・・・・・
いや、女にもあるぞw
あるある、乳●
>620
補足。
@学生なら130万まで非課税(勤労学生控除)。
A自分が確定申告しなければ、親の扶養家族控除をはずさなくても、ほとんどバレない。
Bアルバイト程度の収入では、源泉徴収はとりすぎていることが多いので、
確定申告すれば130万以上でも税金は返ってくることが多い。
630 :
FROM名無しさan:03/09/24 18:20
>>629 >Bアルバイト程度の収入では、源泉徴収はとりすぎていることが多いので、
確定申告すれば130万以上でも税金は返ってくることが多い。
そそ。国民健康保険と国民年金自腹なら全額戻るね。
保険金割戻しみたいでチョトだけウマー。
>>622 講師は漏れ一人の極めてアットホームな個人塾講師でつ。
一人しかいないからか、塾長がよくご飯食べさせてくれたり、家まで車で送ってくれたりする。集団塾にあるような決まりも特に無いのでマターリやってるよ。
中にはごく基本的な問題を解けない子もいるけど、一対一でやるからその子だけに集中できるので特に苦痛ではないかな。
632 :
FROM名無しさan:03/09/24 21:16
>>595
自分の所は時間外手当が全くでない。10時間働いて2000円ちょっとしかもらえなかった
こととかもあったし。だから今辞めるかどうか真剣に考えてます。中にはこういった
平気で法律を無視するところもあるのでご注意を。
どこの塾かは名前は伏せるが、栄光とかなら確かもらえるのでは??授業時間ほどではないけど。
>>632 多分、あてくしが前にいた塾かな?
カリキュラムとかカルテとか八ヶ岳の研修とか・・・・違う?
>>595 授業報告書は、授業中に。
欠席者の電話も授業中に。
授業が終わったらさっさと帰りましょ。
635 :
FROM名無しさan:03/09/24 22:04
>>631 そんな感じの塾いいよね
うちは講師一人って訳じゃないけど(5人)仲良くアットホームなところが気に入ってる
それに大学入ってすぐにやってるから愛着もあるし
636 :
FROM名無しさan:03/09/24 23:26
アルバイト大学生、やるきなさすぎ。
なんでそういうのを雇うのかわからん。
もう辞めたい。
637 :
FROM名無しさan:03/09/25 01:10
638 :
FROM名無しさan:03/09/25 11:28
9月あたまに院試を失敗して
半年以上フリーになったんだけど、
短期の塾講なんて嫌がるよねぇ…。
院が決まれば続けられないし。
長くて一年。
どーしよう、
短期のバイト、他探そっかなぁ。
639 :
FROM名無しさan:03/09/25 11:28
努力型ビジネス:2003年:クーポン屋
ビジネス内容:1日110円で宣伝でき!クーポン件が発行できます!
http://www.c-gmf.com/index1.htm トップセールスマンになれば、年商3574万円稼げます!
年間契約数3600件(1ヶ月あたり:300件)の契約を成立された
ビジネスパートナー様は貴方の口座に3574万円が振り込みますが、
努力次第で稼げます。努力しない方は0円になります。
《説明》ビジネスパートナーを募集しています。どんな人でも稼げます。
1日のアクセスが2000人のHPなら簡単に稼げます。
2000人×30日=6万人のアクセスがあるサイトなら300件ほど
の契約を確保できます。料金回収無し、ノルマ無し、HPにバナーを
貼るだけで稼げます。10件ごとに昇格し、1ヶ月60件の契約を
成立した方は、34万5000円になり60件以上の方、キャッシュバック
の金額が10000円になり、100件契約成立した方は74万5000円
になります。トップセールスマンなら、1ヶ月300件ほど契約を結びます
ので、1ヶ月の給与が274万円になります。
http://www.c-gmf.com/index1.htm
>>638 個別なら半年でもOKと思われる。時給安いけど。
641 :
FROM名無しさan:03/09/26 00:03
物理はええんだが、、、
数学の生徒のモチベーションが低い、、、、、理解しようと言う気がしないと言うか・・・・・・
個別に来る生徒なんてこんなもん?
642 :
FROM名無しさan:03/09/26 01:06
中学数学専属講師だけど
ホントに数学嫌いが多い。。。
>633
多分違うと思います。カリキュラムとかカルテとか八ヶ岳の研修などといったことは
聞いたことないし。あまり大手でないところで、このスレにも1回くらいしか名前出てるの
みたことないし。
644 :
FROM名無しさan:03/09/26 08:16
>>642 数学嫌い生徒は小学校3年ぐらいからやり直さないとダメダメ
そのぐらいから,あやふやになっている。
それから九九も出来ない香具師も多いぞい。
給料安過ぎてボランティア状態・・・
646 :
FROM名無しさan:03/09/26 15:39
高学歴鼻にかける香具師は塾講師やめて欲しい。ウザい。
あと金稼ぐだけのためにいい加減にやってる香具師も辞めて欲しい。
こういう香具師らはすごい生徒にも嫌われてるし正直いるだけで迷惑。
あと茶髪の奴とか論外。塾講舐めてるとしか言いようが無い。
>>646 やべ、漏れは高学歴・高給・茶髪の全部あてはまるよ。怒られちゃった。
でも、生徒のアンケート見ると評価は高いし、他の先生ともいい連携とれてるよ。
塾講なめてもいないしね。
あなたは特定の人を非難したいだけなのに、それを一般論に広げようとしている。
このスレにあなたのような発言を書いても、敵を作るだけだよ。
>>646 本気で稼ぎたい人はいい加減にはやらない。
出会い目当てとかのほうがよほどチャラチャラしててうざい。
>あなたは特定の人を非難したいだけなのに、それを一般論に広げようとしている。
>このスレにあなたのような発言を書いても、敵を作るだけだよ。
なんか大人ですね。
ちゃんとやってくれる人は文句ないです。
自分は今やってるところでしか塾を知らないので。
たださっき書いたような香具師が塾の雰囲気を悪くしているので。失礼。
まぁ茶髪禁止なのに茶髪な奴はなめてるね
どうせクビにはできないと思ってるんだろ
647 :FROM名無しさan :03/09/26 16:50
>>646 やべ、漏れは高学歴・高給・茶髪の全部あてはまるよ。怒られちゃった。
でも、生徒のアンケート見ると評価は高いし、他の先生ともいい連携とれてるよ。
塾講なめてもいないしね。
あなたは特定の人を非難したいだけなのに、それを一般論に広げようとしている。
このスレにあなたのような発言を書いても、敵を作るだけだよ。
654 :
FROM名無しさan:03/09/26 23:52
MARCHは高学歴じゃないよ。念のため。
たまに明治、青学で高学歴とかほざくヴァカがいるから。
いきなりマーチの話するな!
国立医学部は?
>>656 学校によるんでない?
東大理T理Uレベルなら、高学歴でも良いと思う。
658 :
FROM名無しさan:03/09/27 00:14
茶髪、高学歴の人は、大東亜帝国だったりしてねwwwww
おまいら、高学歴に釣られ過ぎ。
660 :
FROM名無しさan:03/09/27 00:26
やっべ、おれ大東亜帝国だぁ…、えへへ。
おれもう23で、引退してるけど
塾講に入ったばかりで
生徒にも塾にもなじんでない新人に対しては
ほんと、普通に接して欲しかった。
緊張・人見知りがびしびし伝わると辛いよ。
懐かしい。
661 :
FROM名無しさan:03/09/27 02:34
茶髪ですが何か?
もちろん金髪とか派手目な色ではなく落ち着いているアッシュ系だけど。
規則で決まっていないんだったら多少は許容されるんじゃない?
664 :
FROM名無しさan:03/09/27 13:59
髪の色の話はもうやめようって散々言ってるのに。。。
665 :
FROM名無しさan:03/09/27 15:08
早稲田アカデミーの採用試験を受けようかと思うんですが、
システム・研修・給料について情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら宜しくお願いします。
おれ、禿てるから髪染めれないや。スマソ
667 :
FROM名無しさan:03/09/27 17:50
髪の色はモラル、常識の問題。
少なくとも塾講師は人にものを教える仕事。
常識がわかってない人間が金をもらって人に教え説くなど言語道断。
正直こんなことを主張しなければならないほど世の中が腐っていることが悲しい。
668 :
FROM名無しさan:03/09/27 19:10
まあまたーりいこうよ
こら!土曜日に単発で入れるなとあれほど言っただろうが!!
なんだおれのコマの離散ぶりは!スーツでそのまま遊びに行けってのか全く・・
669 :
FROM名無しさan:03/09/27 20:12
皆さん1コマの授業に対してどれだけの時間予習しますか?
おいらは90分の授業に対して倍の3時間予習してます。
高校時代の苦手科目だから…しくしく。
670 :
FROM名無しさan:03/09/27 21:53
>>669 中学数学は受け持っているレベルに関しては見なくても分かる。
受験物理はつい最近していたこと+超得意科目なんで見れば分かる。
ただ、電磁気にはいってきたら複雑になるからちょっと見るぐらいには予習してる。
一番楽なのは生徒に俺の現役時代使っていた問題集をやらせてる事、解き方はほとんど覚えてる。
苦手科目受け持つのは困るなぁ、、、、俺の場合。
国語 即辞めるね(w)
社会 政経だけね
英語 ありきたりなことしか言えない。。。。。
茶髪の奴ってよく「バンドやってるから」とか言い訳すんのな。
バンドは免罪符なわけ?( ´_ゝ`)フーン
「俺、茶髪だけど地毛なんだ、地毛。」
673 :
FROM名無しさan:03/09/27 22:05
674 :
FROM名無しさan:03/09/27 22:08
>>671 じゃあバンド辞めろと小一時間問い詰(ry
675 :
FROM名無しさan:03/09/27 22:57
今回の中間テストで出そうな時事問題教えてくれたらあたし嬉しいの…
676 :
FROM名無しさan:03/09/27 23:16
ネカマさんに中学社会と高校地歴の教員免許持った俺からアドバイス。
学校の中間テストは教師の趣味で作る問題もあるから、スポーツ芸能ネタも押さえておくのが吉。
政治経済ネタなら、北朝鮮をめぐる世界の動きかな?
677 :
FROM名無しさan:03/09/27 23:22
下町の塾って自分と世界が違う感じがして疲れる
678 :
FROM名無しさan:03/09/27 23:41
>669
予習はほとんどしてない。するとしても、どんな感じのじゅぎょうにしよっかな
程度。それに、アドリブでできちゃうし(笑)
>>677 確かに。
差別するわけじゃないけど
裕福な家庭の子が多い地区は
やっぱりいい子が多いね。
>>680 裕福な家庭の子が多い塾の講師です。
迎えに来る車が違うんだよね。ベンツベンツBMWBMW…。
高級外車ばっかり。生徒は良い子が多いので、教えがいがあります。
でも、ちょっと生徒がうらやましい…。いいなぁ、お金もち。
漏れも裕福な家庭に生まれたかったな。お母さん、お父さん、ごめんなさい。
682 :
FROM名無しさan:03/09/28 21:24
うちの校舎は、社員がやる気なくてバイトの講師はみんなやる気満々。
生徒にもこの雰囲気伝わってるよな〜。ほんと…どうにかならんのかね。
>>682 社員がダメダメだと、その分バイトの仕事が増えるんだよね。
なんでクビにならないの?っていう社員がうちにはいます。働けよ、まったく。
>>680,681
そうそう、差別するわけじゃないんだけどね
ただ今まで横浜のいわゆるいい所でバイトしてたんだけど、学校のキャンパスの関係で都内の塾(京成線沿線)に移ったもんでどうしてもギャップを感じるんです
通勤時間はかかるんだけど前の塾に戻ろうかって思ってます
>>681 将来裕福になっていい車で子供迎えに行けばいいじゃん
っていうかちゃんと大学行ってるんだし自分だってちゃんとした家でてるんじゃん
>>685=677
おっ、レスをタイミング良くハケーン。
たしかに、大学行かせてもらってるから親に文句は言えないな。スマソ。
>>676 そういえば俺が中学の頃、先生が野球好きなのか
「今年の日本シリーズの組合せは?」(答えはたしかヤクルト−オリックス)
とかいう問題がでたな。俺は当然分かったが、野球に興味ないやつ(特に女子)が
「巨人−西武」を連発してた。野球好き以外は激怒だった
その後も「ドジャースの本拠地」とか「イチローの在籍しているチーム」と
完全に趣味。野球見ない人にはたまったもんじゃないよな…今もやっているんだろうか?
688 :
FROM名無しさan:03/09/29 07:15
河合塾2004年度偏差値 最新速報!!
(英語・社会・国語3教科受験型序列) ※慶応義塾は国語の代わりに小論文
1.早稲田大66.7 (文65.0 法70.0 政経70.0 商65.0 教育65.0 社会65.0)
2.慶應義塾66.5 (文65.0 法70.0 経済67.5 商62.5 総合67.5)
3.上智大学62.6 (文62.5 法68.3 経済63.8 外国62.1)
4.立教大学61.7 (文61.5 法61.3 経済61.3 社会62.5)
==========超難関私大グループ=====================
5.同志社大60.3 (文62.4 法63.8 経済57.5 商57.5)
6.立命館大60.2 (文60.1 法62.5 経済57.5 経営55.0 産社62.5 政策58.8 国関65.0)
7.学習院大59.6 (文61.3 法60.0 経済57.5)
8.青山学院59.4 (文58.3 法60.0 国政61.3 経済57.5 経営60.0)
9.法政大学59.2 (文56.1 法61.3 経済55.0 経営60.0 社会62.5 国際60.0)
==========難関私大グループ======================
10.明治大学58.8 (文57.8 法60.0 政経58.8 経営60.0 商57.5)
11.中央大学58.7 (文55.8 法63.8 経済57.5 商57.5)※総合政策は2教科受験の為除外
12.関西大学58.0 (文55.6 法60.0 経済57.5 商57.5 社会60,0 総情57.5)
13.関西学院57.5 (文59.7 法57.5 経済57.5 商57.5 社会57.5 総政55.0)
14.成蹊大学57.1 (文55.0 法58.8 経済経営57.5)
==========準難関私大グループ=====================
※慶應、立教、法政の観光、環境等特殊学部は除いた文系主要学部で比較
★早稲田が私大頂点をゲッツ!
★立教大躍進で超難関私大グループの仲間入り!
★青学・法政が明治・中央を逆転!キャンパス移転・改革推進で躍進!
★関西学院が大ブレーキ!関関同立マーチ最底辺へ転落!振り向けば成蹊!
■和田真一郎(早稲田大学2文2年)東京都豊島区高田3
■沼崎敏行(早稲田大学3年)横浜市緑区寺山町
■小林潤一郎(早稲田大学4年)新宿区中落合1
■小林大輔(学習院大学経済1年)神奈川県茅ケ崎市今宿
■藤村翔(日本大学3年)横浜市泉区西が岡2
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 家庭訪問するぞ!!!!!!!!!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
690 :
FROM名無しさan:03/09/29 11:20
675ちゃんかわいいな!
691 :
FROM名無しさan:03/09/29 11:20
┏━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏┓ ┏┓┏┓┏━━┓ ┏━━━┓
┗┓┏┛┃┏━┓┃┃┏━━┛┃┃ ┃┃┃┃┃┏┓┃ ┃┏━┓┃
┃┃ ┃┃ ┃┃┃┗━━┓┃┗━┛┃┃┃┃┗┛┗┓┃┗━┛┃
┃┃ ┃┃ ┃┃┗━━┓┃┃┏━┓┃┃┃┃┏━┓┃┃┏━┓┃
┃┃ ┃┗━┛┃┏━━┛┃┃┃ ┃┃┃┃┃┗━┛┃┃┃ ┃┃
┗┛ ┗━━━┛┗━━━┛┗┛ ┗┛┗┛┗━━━┛┗┛ ┗┛
の 提 供 で お 送 り し ま し た。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / / \\∴∵|
/ / ̄ ̄ ̄ ̄ | | (・) (・) ヽ∵|
/ / ⌒ ⌒ | | ⊂ 6)
| / (・) (・)| | ___ /
(6 ⌒) | \ \_/ /
| ) ___ | ∫ \____/ ,〜((((((((〜〜、
\ \_/ / / ̄ ̄ ̄ ̄\ /⌒ - - ⌒ ( _(((((((((_ )
\____/ /\ / \ |/ 人 。 。 丿 |/ ~^^\)/^^~ヽ|
/⌒ ⌒\ | (゚) (゚) |\ \| 亠 | _ 《 _ |
/ 人 人 ノ゙\ \-----◯⌒つ| \⊇/干 \ ⊆ .(|-(_//_)-(_//_)-|)
\ \| l // / _||||||||| | | | 厶、 |
\⊇ ノ ⊆/ \ / \_// _/⌒v⌒\ ) \ |||||||||||| /
( Y ) \____∪⌒\ ノ ) /ヽ_ニ´_/`ヽ
692 :
FROM名無しさan:03/09/29 11:28
693 :
FROM名無しさan:03/09/29 13:52
塾講師って拘束時間はどくらいなんですか?
増進会とかの塾って帰るの遅くなりますか??
学生会館に住んでるんで、12時前には帰らなきゃならないんですけど・・・。
695 :
FROM名無しさan:03/09/29 15:55
皆さん苦手科目持たされたらどうしますか?
696 :
FROM名無しさan:03/09/29 15:57
違う人に頼むように頼むさ。
697 :
FROM名無しさan:03/09/29 16:02
私は無理矢理苦手科目持たされて、他の人に交代したいと言っても
辞めたいと言っても駄目だと言われてます。
おまけに給料が月6000円…。
どうすればいいですか?」
698 :
FROM名無しさan:03/09/29 16:53
>>697 バイトなら辞めると何回も言えば?
だめと言う権利は向こうには無い。
辞めるというと、受験生持ってるのに無責任だと叱られます。
指導するための教材も塾の経費で買ったので後ろめたいです。
ばっくれはどうなんでしょう?
701 :
FROM名無しさan:03/09/29 18:04
>>699 1ヶ月頑張ればばっくれることは可能だが、雇用の常識から
勉強されたほうが良いと思いますな。
元々「苦手科目は無理です」と言い張れればよいわけで。
今からでも言うべし。
でも、それでも無理なら
「これじゃ生活できない」と言えばOK。
702 :
FROM名無しさan:03/09/29 18:10
そんなの塾の都合であって、生徒が一番かわいそう・・・
>>703 >月収6000円
っていつ言ってたっけ?
ていうか、この手の話はよく聞くので、
同じ人だとは限らんだろ。
>>704 月収6000円は
>>697より。短絡的に判断しますた。
この手の話と言っても、このスレでもう3回目なのでうんざり。
>>705 うんざりしてるならスルーすれば?
この手の話が出てきたら旧帝大卒が居たあたりのresアンカーでもしとけば
そのうち居なくなれでしょ。
そいつに答えたい香具師が居るなら、勝手に答えりゃいいし。
まとめあげた根性は買うけど、疲れるだけだよ。
(´・ω・`)ショボーン
そーいえばさぁ。
塾講のバイトでネクタイじゃなくていいって人 いる?
大き目の塾とかは必須だろうけど・・・。
おれが厨房だったときの塾、
大学生の講師 みんな私服に白衣だった。
おれもそれがいぃ〜。
>>708 個人指導だけど私服に白衣でやってる
白衣も塾側で用意してくれたので助かってる
うちは、あんまり奇抜な格好でなければ
完全に私服が認められてるYO。
712 :
FROM名無しさan:03/09/29 20:15
辞めたい。でも辞められない止まらない。
>>712 その気持ち分かる気がする。辞めるタイミング掴めずにずるずると続けてる。
714 :
FROM名無しさan:03/09/29 21:27
>>709 俺も塾が白衣と名札用意してくれるから助かってる。
スーツ持ってるの少し小さいんだよね・・・・
正月一番の授業にはネタに着ていこうかしら(笑)
715 :
FROM名無しさan:03/09/29 21:58
エロベ学院が楽で良いよ
716 :
FROM名無しさan:03/09/29 22:52
辞めたいよう…。助けてよう…。
717 :
FROM名無しさan :03/09/29 23:48
塾講はじめて4ヶ月。
生徒との関わりより
保護者との関わりがめんどい…。
クレームもらった日にはご飯がのどを通りません。
718 :
情熱指導派:03/09/30 00:01
冬期講習に復帰するぜ!!
>>718 気楽でいいね…。
漏れの担当している中3生40人は本当に高校受かるんだろうか…。
あと半年ないよー。成績あげなきゃやばいよー。胃が痛いよー。時給安すぎだよー。彼女ほしいよー。
アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ dj! dj!
>>717 わかるな。
自分も塾講はじめて4ヶ月ぐらいに電話でクレームがあって
あまりのショックで、そのあと3日ぐらいほとんど食べないことがあった。
いまは塾を変えて、クレームを聞くことはなくなったけど。
情熱あるところ冷徹あり…
トルコ三大文明展最終日に駆け込んだけどすごい人!
もうクタクタ…
アレクサンドロス大王展とレンブラント展も見ようと思ったけど(以下省略)
>>721 遅刻常習犯の消防叱ったら、
その「おばあちゃん」から「暴言吐かれた」ってクレームが来た。
「身に覚えのないことで頭は下げられません」と切り返してやったよ。
しばらく仕事減らされたけどね(藁
Σ(゚Д゚)ガーン
冷徹派講師なんてものを呼んでしまったのかYO!
スレの住民さんごめんなさい。うかつでした。
それにしても、1日で旧帝卒・情熱指導派・冷徹派講師の3コテが一緒に現れるとは…。
↓こんな感じ?
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
↑旧帝↑情熱 ↑冷徹
旧帝はそもそもコテじゃないし
現れたかどうかも疑わしい。
あんまりコテいじり過ぎると、粘着されるぞ。
クレーム対応って室長の役目じゃないの?
普通はバイトにやらせんでしょ。責任取れないし。
旧帝・情熱・冷徹は三位一体の魔界のプリンス。
>>725 禿同。
むしろ、バイトは責任感薄い傾向にあるので、
逆切れとかしてしまうなどの、最悪の結果を招きかねないよね。
個人経営だったのかなあ?
最悪の対応の例。
>>722 この対応は普通クビだよね。
まぁ、DQN家庭の生徒にはどうしようもないのもいるけど。
うわー・・・今のとこクレームきたことないけどこわいな。
ってか担当してる中一男子が塾やめそうでこわいんだよ。俺は国語しか担当して
ないけど、やっぱ責任問題だよな。
>>729 「国語の先生が最悪なのでやめます。」以外の理由なら他の教科の社員講師が対応してくれるよ。
バイトに責任はない。そこまでの仕事は求められていないし、給料にも入っていないからね。
おっとハンドル間違えた。
>>728 実際クビになってから言えや。
憶測だけで物言うんじゃないよ知ったか君(藁藁
もちろん事前に経営者の弱みはいくつか握っていたけどね(藁藁藁
>>721 遅くなりましたが・・・。
個別指導塾での出来事です。
それは3月、ちょうど学年末のことでした。
生徒は高1で、学校の定期試験でほとんど1ケタ台、
良くて20点ぐらいという状態でした。
案の定、進級が危なくなり、学校から最後の通告をされたそうです。
「課題をきちんとやって、その課題と同レベルの試験がよければ進級させよう」と。
それでその生徒が、塾に課題を持ってきたんです。
生徒「これをやらないと進級できない」
俺「それじゃ、きちんと仕上げないとな。進級できないんじゃ困るしね」
生徒「べつに進級できなくてもいいけどね。」
俺「え?なんで?」
生徒「来年の1年生から制服が可愛くなるから。」
俺「 ・・・。 そっか、じゃ、勉強始めようか。」
そして、はじめて10分。その生徒は机に顔を伏せて寝始めました。
あの手この手で起こそうとしましたが、無理。
生徒が女子ということもあって、力ずくというわけにもいかず・・・。
そのまま、授業終了になったわけです。
20分後、電話が鳴って出てみると、その生徒の母親でした。
親「ちょっと!○○(←その生徒)が今帰ってきたんだけど、
課題が全然終わってないじゃないの!
○○の進級がかかってるのよ!
これじゃあ塾に通っている意味がないじゃない!」
俺「すみません。でも、居眠りしていて、起こしても起きなくて・・・。」
親「こっちは、課題さえ済ませてくれればいいの!」
俺「では、次回必ず終わるようにしますので」
親「たぶん、○○は課題なんてできないから、あなたが解いて。」
俺「それでは力が付かないのでは・・・。テストもあることですし・・・。」
親「いいの!課題さえ終わらせてくれれば!じゃあ、頼むわね!」プツッ
そのあと、進級できたのかは分かりません。
以上、自称2ちゃんねらーな生徒のお話でした。
(長文、すいません。)
>>732-733 うわっ、かわいそう…。DQN親って本当にいるんだね。
やはり、クレーム対応は室長の仕事ですな。理不尽なクレームでも対処できる能力があるわけだし。
漏れも気をつけよっと。
735 :
きゅーてー:03/09/30 11:16
早く生徒や保護者からクレーム来ないかなあ。
そうすれば辞められる。
きゅーてーさん、こんにちわ。
クレーム来てやめるときはこんな感じでお願いします。
クレームキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
↓
こんな塾(゚听)イラネ
↓
室長に (#゚Д゚)ゴルァ!!
↓
うちに帰って ・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
>>732-733 課題を先生がやったら試験に通らんだろうが。
その親子共々究極のアホだな…
そこまでだと見捨てたくなってくるよな…
738 :
FROM名無しさan:03/09/30 23:13
>>733 成績を金で買おうなんて発想がDQNだよな、、、、
成績を上げる可能性を金で買える所が塾なのに・・・・
739 :
FROM名無しさan:03/09/30 23:59
>>738 × 成績を上げる可能性を金で買える所が塾なのに・・・・
○ 成績をあがるサービスを金で買えるところが塾
理想ではね。
740 :
FROM名無しさan:03/10/01 00:32
741 :
FROM名無しさan:03/10/01 01:00
塾講にルックスって関係あるの?
見た目にキモとかでもOK?
>>741 たとえ顔がキモくても以下のことに気をつければ大丈夫!
1.清潔な服装 (よれよれのワイシャツはNG。ネクタイもセンスがいいものを。)
2.清潔な髪型 (茶髪でも派手すぎなければ大丈夫。長すぎるのは問題。若ハゲはあぼん。)
3.丁寧な喋り口調 (おまえとかはだめ。)
4.いやらしい目つきをしない (生まれつきはどーしようもない。)
5.女の子ばかり見ない (結構見てしまう。)
6.でぶはだめ
7.いい授業をする (これ重要)
8.キモい顔はだめ
あれ?
744 :
FROM名無しさan:03/10/01 18:11
>>742 コデブならOKじゃんw
太りすぎると机の間が通過できないもんね。
745 :
FROM名無しさan:03/10/02 01:04
中三で、漢字が全くできない子がいます。 小学レベルも駄目で国語は勿論、他教科も問題が読めないんです。 教材も何度言っても持ってきてくれません。 そんな感じの子に教えた経験がある方いらっしゃいませんか?
どうでもいいが改行しろよ
748 :
FROM名無しさan:03/10/02 17:30
>>745 忘れたんなら一緒に家に取りに行けばいいじゃない。
あなたが本気だとわかれば協力してくれるんじゃない?
わたしはそれで成功。
うちも完全私服。
ってかみんな茶髪だし、なんだここw
生徒もそこそこできるし、先生もいい人ばかり。
かなーりいい職場かも。楽しいです。
けっこーな大手です(単独スレあり)。
750 :
FROM名無しさan:03/10/02 20:01
資格が高卒以上のところがあるんだが・・・
やめたほうがいい?
中3が北朝鮮の「主体思想」について教えて欲しいだとよ。
分かるか、そんなもんw
752 :
FROM名無しさan:03/10/03 00:35
時事問題として、どーして北チョンが工作員を作ったか。
なぜ日本人を拉致ったかを説明したよ。
漏れ理系なのだが、どーして社会のこーいうのばっかし担当になるんだ・・・
九州M光、自給800円です。(求人誌には1200円以上と記載)
個別指導だが、3人を同時に指導しなければならない。
一人が問題といてる間に他の生徒を指導、て感じ。
もちろん内容&結果は求められるから手は抜けない。
生徒からクレームがつけば担当はずされたりもする。
とまぁ鬼のような環境でしたが、
ここのお陰でコミュ能力が養れるのは実感してる。
自分を磨きたい方、どうぞ。
日本語おかしいな・・・鬱
スマソ(´・ω・`)
下町の子供は中3なのにカタカナの言葉が分からない(w
まあイニシアティブとかリテラシーとかが分からんのなら仕方ないんだが…
エルボーはヒジです!!!
ぶっちゃけ死んでほしい、自分の子供がこんなだと塾に何か行かせず保険金かけて…(w
中3だったら、そんなもんじゃないかなあ。
きっと、前の塾の環境の方が良すぎたんじゃないかなあ。
>> 756
でも「エルボー」が分かんないって異常じゃないですか?
756さんは寛大な方だから我慢できるかもしれないんですけど
758 :
FROM名無しさan:03/10/03 11:39
>>757 エルボーって、中3までの教科書に出てくるんだっけ?
>>758 英語の教科書にもよるって思う
って英語じゃなくってカタカナのエルボーの意味がわかんなかったんです
あと高3で「副詞って何?」って奴が大学受験考えてます(w
「エルボーって、なんかの格闘技の技?」くらいの認識しかなかったなぁ。
女の子ならそんなもんだろうと思う。
むしろ、
>>677の小中高時代がどんな環境だったのかが気になるなあ。
762 :
FROM名無しさan:03/10/03 21:01
>>759 そりゃ、格闘技の好きな子なら分かるでしょうが・・・
女の子なら、まず分からないんじゃないの?
こっちが求めてるレベルが違いすぎるのかな?
ちなみに漏れの小中高の1/4は海外でした
でもそういう話(海外にいた等)をすると塾の生徒はみんな嫌がる…
前の塾だと「私、夏休みそこに行くんでどこか面白いところ教えて」みたいな感じで話かみ合ったのに
レベルっていうか環境が違うよね。
まああれだ、郷に入っては郷に従えってことかな。
同じ人間なんだし、合わせようと努力すればなんとかなるよ。ガンバレ
>>764 そのとおりですよね、何とか頑張ってみます
もちろん、ちゃんとした生徒だっているわけだしね
766 :
FROM名無しさan:03/10/03 23:05
おれバイト講師で主任やってるんだけど、
この前社員から「○○(生徒の名前)がもう辞めるってさ」
・・・俺の生徒の退会、これで4回目・・・
責任とって主任を辞任しようかな・・・。かなり凹んでる。
スピード出世でトップ主任にまで登りつめて自信と誇りをもってたんだけど
もう、自信無くした。別にキモ顔じゃないと思うし、他の講師よりいい授業
やってる自信あったんだけど・・・。
いっそのこと他の講師みたく、授業終わったら生徒の面倒も見ずに出て行く
風で割り切ってしまうか、今まで通りの信念を続けるか迷ってる。
ベテランの先生、アドバイスくださいませんか・・・
767 :
FROM名無しさan:03/10/03 23:11
>>768 理由は教えてもらってないです・・・
もともと俺の担当外の生徒で、生徒も俺も仕方なく授業してたって感じ
なんです。。でも、その生徒の不満をも解消する授業をする素質が俺には
無かったってのは確実なわけで・・・。最近アンケートの評価が上がってきて
「さぁ、鍛えてやるかぁ」と思ってた矢先でした・・・。こんなのばっかり
なんですよね。アンケート評価は塾内でトップクラスで良いのに何故か
生徒は辞めてしまう・・・。
>>769 理由を教えてもらえないのは何でかな?社員講師に聞いたの?
「その生徒の不満」って何?
アドバイスしたいけど、情報がすくなすぎ。
>>770 その生徒はもともと女の先生を希望してたみたいなんですけど、
女性講師の時間が合わなくて、仕方なくオレが受け持ってたんですよね。
理由を教えてもらえないっていうか、深くは聞けない雰囲気だったので
理由を聞けませんでした・・・。今度聞いてみようかな。
>>766 なんだ個別か…。個別で主任なんてあるんだね。時給高いの?
ここでアドバイスもらうより、社員に直接聞くほうがいいよ。
悪いところを直せば同じ失敗はしないと思われる。
それにしても個別で4人も辞めさせたって、塾側にとっては営業妨害かもね。
そんな香具師初めて見たよ。
>722
ありがとうございます・・・
ごめん、言い過ぎた。悪かった。
。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
「紐育」
これ何て読むかわかるか?
答えはメール欄だ。
>>773 辞めた原因にもよるけど。個別で成績が上がったから、集団の塾に行くって人もいるし
塾にとってはどうか知らないけど、そういった場合生徒側は感謝してくれてることが多い
もちろん、塾が嫌で辞めるわけではないのでアンケートも結果は良好になる
俺も過去通算で10人位を集団塾に取られてる。一時、俺も塾講辞めようかと思った
成績のいい子は受験学年になると残ってくれないから…
777 :
慶應法4年都市銀行内定 ◆KeioW6vi12 :03/10/05 04:05
>>172 >>205 のカキコした慶應法4年のバイトも就職先も親のコネで獲得した
生粋のコネ男でつ。
こないだ内定式行ってまいりました。
カテキョも前と変わらず順調にやってるんですが、
塾講も暇つぶしにやってみてもいいかなーと思いました。
どっかおすすめの塾講バイトないですかねw
>>777 男塾。
君には油風呂か撲針愚がお勧め。
>>777 SEG、鉄緑会なんかがいいんじゃない?
時給5000円スタートだよ。
780 :
FROM名無しさan:03/10/05 16:38
中3のグループの数学の担当なんだけど英語の担当がしょぼくて生徒がどんどん辞めていく…
英語担当がダメだから俺がやめる理由を生徒に聞いていく。答えはわかりきってるのに。
まあやめるっていっても英語だけだからいいって言えばいいんだけど。
でも受験生なんだから5教科できるようにならないといけないのに…
数学はみんなようやく上がる兆しが見えたって頃に…教室責任者に言っても何もしてくれないし。
俺が尻拭いしなきゃいけないから大変だ。
本当は社員担当の生徒面談もバイトの俺がやってるし…意味わからん。
まあ、そっちのほうが自分が生徒を管理できるのでやりやすいわけだが。
長文愚痴スマソ。
781 :
FROM名無しさan:03/10/05 20:58
782 :
FROM名無しさan:03/10/05 23:10
エルベ市川大野校は楽だった
783 :
FROM名無しさan:03/10/05 23:53
スーツ着なくてもいい塾ってありますか?
塾講師のバイトしたいんですけど、スーツっていうのが気になって。
784 :
FROM名無しさan:03/10/06 00:00
>>783 納会の個別指導は別に私服でいけてる。あっちが白衣を用意してくれてるから楽ですわ〜
785 :
FROM名無しさan:03/10/06 00:12
786 :
FROM名無しさan:03/10/06 04:11
愛知にあるMりんってどうなん?
残業手当でないの?
787 :
FROM名無しさan:03/10/06 21:38
>>783 ウチは個別だけど私服、茶髪OKだよ。
大手ならともかく個別だったら結構甘いんじゃない?
788 :
FROM名無しさan:03/10/07 00:13
大手は、どこもスーツ?
789 :
FROM名無しさan:03/10/07 01:02
髪色・ヒゲ・ピアス云々でうるさく言われない私服OKの塾ってないのか!?
791 :
FROM名無しさan :03/10/07 01:25
>>788 うちは大手で、男は絶対スーツ。
女性講師は茶髪OKだし、女の人にはそこまでうるさくない。
ただ保護者の目があるから、みんなそんなに派手な格好はしていないけどね。
今日は中2♀とタイマンか。
最近、勉強に対するモチベーションが下がって困ってまつ。どんなに授業に集中させようとしても、他の話題を持ちかけてくる。やはりビシッと言わないといけないのかな(´・ω・`)
なんかしらんが、ある女子にメチャクチャ嫌われてる。
どーにかならんか・・・。しかも、そいつの親が毎回塾にクレーム
付けてくるし。他の生徒にもアイツ、ムカつくとか言ってるらしいし、
そのうち女子全体から嫌われたり!_| ̄|○
794 :
FROM名無しさan:03/10/07 23:40
>>793 早めに手を打たないと、そーなるよ。
女とはそういう生き物ですから。(体験談
中2を受け持つ個別の講師です。
生徒にやる気が無い。
宿題出してもやって来ない。
挙句の果てには「塾でやればいいや」と言う。
授業中も落ち着かない。常に椅子と机をガタガタさせてる。
先週教えたことを今週忘れてる。
何事も適当。
夢も目標も無い。
高校も別に進学しなくても良いと本人は言ってる。
もう手に負えない。
どうしたら良いかわからない…。
本当ダメ講師だ、自分…。
>>795 LD?
前、教えた生徒がそうだったよ
その子は、毎回授業中寝ていたり
あちこち歩き回って悲惨だった。
797 :
塾講師初体験:03/10/08 00:38
初めて書込み…
うーん、まいったなあ…。ちょっと塾というものを舐めてたかも
しれん。
まだ、入社2日目(中小の塾)で、研修中だけど、想像以上に勉強
量が必要なんだね。担当は、(多分)中学の文系全般だけど、一
日50分×5コマもあるとは…。バイトの経験もなく、かつ、かなり
のおっさん(マーチ卒前事務職30代半ば)でいきなり契約社員は
甘かったか。もう古典とか歴史とか全然忘れてるし…
来週から引継ぎ(!)で、授業とか持つことになりそう。クラス崩壊
しちまうなあこんなんじゃあ。こんな負け組馬鹿おっさんに、もしな
にかアドバイスがあればお願いします…
アンタばいとじゃねえだろ
社員は教育板いってくれ
>>797 雑談でクラスを和ませる。
なめられない程度に。
800 :
FROM名無しさan:03/10/08 01:23
メリハリのある授業をこころがける。
簡単に言うと、欲張らずにその日の重要事項だけにしぼって確実に覚えさせるように
工夫する。
最初は欲張ってしまって全部重要に見えるが、実はそうではない。
要するに生徒から苦情が出ず、同僚からも文句言われない授業で
生徒の成績が上がれば、それでOKな仕事なんで。
801 :
FROM名無しさan:03/10/08 10:07
802 :
FROM名無しさan:03/10/08 12:36
生徒がスポーツ推薦を狙ってるんですが、
一般入試の勉強はさせるべきですよね?
804 :
FROM名無しさan:03/10/08 17:40
>>802 そういう香具師はいたが、人として義務教育レベルの学問は会得しとくべきなので
させれ
でも推薦だと勉強しても残らないよね。
漏れがそうだから・・・。
806 :
FROM名無しさan:03/10/08 22:33
かなり田舎のK研スクールっていう塾なんだが、
5月に面接行って、即採用。
それから5ヶ月も経つのに、いまだに個別すらさせてもらえないんだが…。
電話してみたら、
「個別の人数が集まっていない」と軽くあしらわれ…。
やっぱり履歴書売られただけなのか〜。ウワァァン
807 :
Honey☆man((・∀・) age 超竜軍団長) ◇xn7VzWEhyM :03/10/08 23:12
Honey☆man((・∀・) age 超竜軍団長) ◆xn7VzWEhyM
>>806 そのうちに裏ビデオのDMが来るようになりますよ。良かったですね。
809 :
FROM名無しさan:03/10/08 23:15
http://multianq4.uic.to/mesganq.cgi?room=aonofu このサイトの人気投票で偉大なる押尾学大先生に清き一票を!!
ほんの200票ほどで楽々トップになれます。
みなさまの協力期待しています。
「難民の人達には俺の純粋なロックに輝かしい希望を見つけて欲しい」
「若く可愛い女の子の悶えには神が宿っている気がする」
「日本の腐ったシステムとか音楽シーンとか、そういうの変えてやりたいですね。」
「バンドを4、5年もやれば音楽的に完成するだろう。」
「俺、昔、東大受かったんですよ。でも日本の大学なんてウゼーと思って・・・」
「今好きな人?いない…いや、ひとりだけいる。ブリトニースピアーズ
「俺は、犬を見る目がある。今飼ってる犬も俺が選んだから上品な顔になった。」
「宇梶さん、エンペラーっすよね〜。おれはK連合の総長だったんすよ〜。後輩は渋谷・新宿・世田谷なんかに5〜600人はいますね〜。今でも街歩いてると見知らぬ不良から挨拶されますよ〜。」
「虎舞竜なら13章かかるところも、俺なら2小節だから」
「俺に向かって中指立てる奴がいたら「I LOVE YOU」って言い返してやる、俺はそういう奴」
「ボブ・サップだかナップサックだか知らないけどマジ勝負なら俺の方が強いって・・・・幼少時代米軍基地で戦ってたから。」
押尾学語録より抜粋
810 :
塾講師初体験 :03/10/09 00:16
おお、いろいろアドバイスが来ている。皆ありがとう。参考にさせて
頂きます。
811 :
FROM名無しさan:03/10/09 12:59
授業中うろつく生徒うざい
どうすりゃいい?
812 :
FROM名無しさan:03/10/09 14:27
>>811 いすを取り上げて授業中立たせとけ。次回から座れる喜びに浸るだろ。
ばいとなのに、残業(質問対応&専任に命令され雑用)を1時間くらいやらされます。
なのに、手当ては全くつきません。
一つの校舎に専任(社員の教師)とチームを組んでやっています。
なんとかなりませんかね?
しかし、これって、塾甲ならしょうがないの?
皆はどうよ?
国大セミナーってどうなん?誰かやってる香具師いない?
816 :
FROM名無しさan:03/10/10 14:28
>>815 俺やってるよ。どうなん?って言われても普通の塾だと思うけど。
>>813 所詮バイトなんだから、そんなに長時間残業する必要はないと思うけどね。
漏れは元塾講だが、せいぜい授業終了後15分くらいしか残らなかった。
>>813 うちの塾は、授業後に授業報告書を書いて翌週の確認と教室掃除したら帰っていいことに
なってるけど、それをちゃんとやってさっさと帰ろうとすると注意される。
「生徒より先に帰るな」ってことらしいが。時間外労働('A`)
819 :
FROM名無しさan:03/10/10 17:52
生徒より先に帰るのは、やっぱまずいんでないの?
俺は、原則生徒に付き合って残ることにしてるよ。
まぁ、残る生徒がいつも女の子だけだからということもあるが。
でも、手当ても欲しいなぁ〜。
820 :
FROM名無しさan:03/10/10 19:17
I進は残業代でるよね。
おそらく残業代がでる唯一の塾。
だが、あとはDQN
821 :
FROM名無しさan:03/10/10 22:16
>>813 俺の友達にも似たような境遇の奴がいるぞ、
最近バイト中に意識が飛びかけたらしい(w)過労だな。
822 :
FROM名無しさan:03/10/11 10:23
中3の女子マンセー!な俺はヤヴァイですか?
823 :
FROM名無しさan:03/10/11 10:27
>>822 おまいはヤヴァ・・・・・くないYO!
漏れもだ
5月18日に俳優の窪塚洋介(24)と入籍した“のんちゃん”こと元デリヘル嬢の金月紀美さん(22)が
3日午後9時半すぎ、神奈川県横須賀市内の病院で2910グラムの男児を出産した。
病院で出産に立ち会った窪塚は「他の男の子供です」と激怒。
DNA鑑定で義父になることが明らかになり、悔しさで唇をかみしめた。
窪塚は終日オフで、愛妻・紀美さんの出産に立ち会った。ベビー誕生から約1時間後の午後11時前、
病院から車で5分ほどの実家に戻り「他の男の子供です」と困惑の表情を見せた。
一時は病院前に駆けつけた取材陣に八つ当たりする場面もあったが、「他の男のタネ?」の問いかけには
「うん」と憔悴しきり。ピースサインを見せながら「地球愛です」と話し、義父として養育していくことを宣言。
病院には窪塚の母と弟も付き添い、午後9時半ごろ自宅に戻った。
窪塚の母は「何も話すことはありません」と終始うつむきかげんで「おめでとう」の祝福にも笑顔はなかった。
≪窪塚 報道陣に暴行≫
3日夜、病院周辺で取材をしていた一部の報道陣が、窪塚から殴る蹴るなどの暴行を受けたとして
横須賀市浦賀署に被害届を出した。
紀美さん出産の情報に駆け付けた取材陣に対し、窪塚が一瞬ムッとして現場は険悪な雰囲気。
本紙の取材に対して、窪塚は「オレの子じゃないんで蹴りを入れちゃいました」と語っており
実の子でなかったことに対する八つ当たりではないかとの批判の声は根強い。
>815 >816
俺やってたよ。こんなところに仲間が居たとはww
校舎によるんじゃないか?室長が誰だかで雰囲気がガラリと変わるだろうし。
ちなみに俺が入ってた校舎の室長の○田は最悪だった。
人を威圧して抑えるタイプの度窮鼠
それでいて大して仕事もできない。
ホストみてーな黒いワイシャツ着てくるんだよ。
奴が着るとホストってか 取立てなんだけどな。
女子生徒からもかなり嫌われてたよ。
俺はこいつが上に居ることが納得できなくてやめたんだがな。
生徒には申し訳ないことしたよ。
826 :
FROM名無しさan:03/10/12 12:26
>>825 塾講で黒いワイシャツはよくないよな。絶対保護者受け悪いし。
保護者は、講師の人間性を見た目からも判断してると思う。
うちのとこには真っ青のワイシャツに黄色のネクタイ締めて、白のジャケット着てるヤツ(バイト)いたな。
「スーツ着用」ってのを守ってはいたけど、あれは許容範囲外だろ。
>>826 あ、それ漏れのことだ。
ごめんね、人気講師には何でも許されるんだよ。
昨日いきなり古典とか入れられててすげぇびびった。
新人に何でも押しつけようとするなよな。
他の塾でも新人ってそんなもんなの??
829 :
FROM名無しさan:03/10/12 20:07
>>827 君を人気講師だと思ってるのは君だけだよ(w
>>827 一生人気講師としてガンガってください。
漏れは来年春就職しますので、それまでのつなぎで結構です。
831 :
FROM名無しさan:03/10/12 20:37
担当している中2♀の胸元が無防備すぎでつ。
目のやり場に非常に困ったわけだが、とりあえず見ておいた。
ブラぐらいしなさいな。
>>825 うちのとこもヤバイよ…。時間講師の連中はみんないつ辞めようか相談してる状態。
834 :
FROM名無しさan:03/10/13 01:04
推薦の入試ってスポーツ推薦も入るんでしょ?
重視される成績って3年間の?3年生の分だけ?
835 :
FROM名無しさan:03/10/13 02:08
3年の2学期分だけ。
あ〜塾こう自体は悪くないが、残業無手当ては本と腹立つ!
モチベーションさがんだよね・・・。
労基所に言った方がいいかしら。。。。
837 :
FROM名無しさan:03/10/13 03:22
>>832 TT君?
名前からして泣きっ面見るよ(w
>>837 どうやって労基署にチクれるの?
漏れんとこも、バイトだから立場弱くて、余裕でただ働きよくあるよ。
イヤだよね〜〜
840 :
FROM名無しさan:03/10/13 03:31
現在、時給600円でやってます。週2000円くらいです。
>839
最寄の労基署(HPで調べればすぐ所在地等はわかる)にTEL
かメールか、手紙でちくる。
ばれるのがいやなら、匿名でちくればいい。
そうすれば、労基署が当該バイト先に監督指導してくれるかも。
842 :
FROM名無しさan:03/10/13 05:08
>>838 TT君? ←誰?
まあ別人なわけだが。
844 :
FROM名無しさan:03/10/13 11:28
スポーツ推薦で落ちることってあるの?
845 :
FROM名無しさan:03/10/13 16:42
今まで3つの塾で働いて来た。
なんでそんなに渡り歩いたかというと、最初の2つの塾が最悪だったから。
まず1つ目、これはこの業界の事全然知らずに入った駅前ローカルの無名な塾で個別。
生徒の親からのクレームの電話に自分で対応させられた。
しかも、クレームの理由が「因数分解ができるようになってない」だって。
こっちは付きっきりで必死こいて教えたのに・・・(T_T)
社員も防波堤になってくれないし。
2つ目は時給が安すぎた。そのくせ無茶なシフトを組んでくる。集団だったんだけど学校の授業の予定を
提出してるのにお構い無しでシフト組んで、外してくれと頼むと嫌な顔された。
3つ目は今のところ。今のところ満足してる。講師が仲が良くて教室の雰囲気が良い。
クレームの話も聞かない。たぶん社員が防波堤になってくれてる。
この業界、バイトは社員と同等、下手すりゃそれ以上の働きを求められることもありますが、
バイトにはバイトの限界があります。そこらへんを分かってくれてる塾に入ることが大事だと痛感しました。
846 :
FROM名無しさan:03/10/13 18:00
848 :
FROM名無しさan:03/10/14 02:50
このバイト稼ぎはいいんだけど友達できにくし彼女はもっと出来にくい
友達も彼女もあきらめたほうがいいな。
漏れは個人塾講師だから、バイトが漏れしかいないのよ。
子供と話すしか逃げ道がありません…。
851 :
FROM名無しさan:03/10/14 11:29
852 :
FROM名無しさan:03/10/14 12:02
つーかバイトに男女関係とか友人関係とかのオプションを
望むなと小1時間(ry
男女関係はともかく、友人関係は結構重要だと思うな。つーか友人って
職場とか学校とかでできるもんだろ、普通。
>>853 「学校とか」と言い添えるところがカワイイ
856 :
FROM名無しさan:03/10/14 18:18
今頃から始めたら冬季講習もやることになると思うんだけど
休みってとれるものなんですか?
スノボ行く予定なんで
857 :
FROM名無しさan:03/10/14 19:29
いってらっしゃい!
やっぱ生徒に手を出しちゃいけないのかなあ。
中学生じゃなくて高校生ならどう思う?
>>858 > やっぱ生徒に手を出しちゃいけないのかなあ。
あたりまえじゃ!!
> 中学生じゃなくて高校生ならどう思う?
中学生にしろ高校生にしろ、子どもに手を出した時点で
人生の負け組みだ。おぼえとけYO〜!!
倫理的な問題もあるが、一番大きいのはそんな塾に子供を預けたい親が
いるかどうかなんだから、中学生とか高校生とかは関係ないだろ。
861 :
FROM名無しさan:03/10/15 01:40
社員ならともかくみんなそこまで考えてバイトしてるの?
ていうか社員で手を出した奴を俺は知ってる・・・
危険を冒してまで生徒に手を出したいとは思わないよ。そこまで女に困ってんの?
もっと普通に年下としりあえるバイトだってあるしね。
チェーンの塾とかだと、バイトが女の生徒に手を出したという噂が広まったら
教室単位じゃなくて、その塾全体に致命傷を与えかねないからなー。
抑圧が大きければ大きいほど
欲求も大きくなるからな。
「このボタンは絶対に押さないでください」
と書いてあれば、押したくなるのが人のサガだ。
See:(早友学院)ってどうですか?
・・・と聞いても最近は2chも色々あるからレスは来ないかな。
ところで、今の仕事がもうすぐ終わるので次に塾講やろうと思う
のですが、こんな中途半端な時期からじゃやっぱダメ?
>>868 今の時期でも全然大丈夫なはずだよ。この業界バイトの入れ替わり激しいみたいだから、
人手不足の塾はいっぱいある。今から始めれば冬期講習の戦力になるしね。
質問に答えてくれませんか?
休みはとりやすいですか?
>>870 休みはとれません。無理です。以上。ばいばい。
>>871 856さんはどこの大学ですか?アドバイスするにしても情報くれないとね。
>>856 塾によって違います。
知りたいのなら、塾名を挙げてくさい。
学校はk応。法学部。家庭教師の経験は少々あり。
家が神奈川なんで神奈川にある塾でやろうと思ってます。
TKG,明光、トーマス学院、国大Qゼミとか。
アドバイスお願いします。
878 :
FROM名無しさan:03/10/16 19:16
>>877 また慶応か。早慶って教えて君多いね。って、前スレ見れないからわからないか。
個別なら講習期間は休む香具師多いね。すぐに変わりは見つかるし。
でも生徒にとっては迷惑極まりない。「また先生変わるの?」と、不満はよく聞くね。
先生がころころ変わることは生徒にとって、精神的に負担大です。よく考えてから、バイトするように。
ぶっちゃけると、あなたがあげた塾はみーんな割に合わない塾だよ。よくやるよな、そんな塾で。
880 :
FROM名無しさan:03/10/16 23:54
所詮バイトやし別に休みとれるっしょ
塾講師の喫煙についてどう思う?
5月18日に俳優の窪塚洋介(24)と入籍した“のんちゃん”こと元デリヘル嬢の金月紀美さん(22)が
3日午後9時半すぎ、神奈川県横須賀市内の病院で2910グラムの男児を出産した。
病院で出産に立ち会った窪塚は「他の男の子供です」と激怒。
DNA鑑定で義父になることが明らかになり、悔しさで唇をかみしめた。
窪塚は終日オフで、愛妻・紀美さんの出産に立ち会った。ベビー誕生から約1時間後の午後11時前、
病院から車で5分ほどの実家に戻り「実の子ではなかった」と困惑の表情を見せた。
一時は病院前に駆けつけた取材陣に八つ当たりする場面もあったが、「他の男のタネ?」の問いかけには
「うん」と憔悴しきり。ピースサインを見せながら「地球愛です」と話し、義父として養育していくことを宣言。
病院には窪塚の母と弟も付き添い、午後9時半ごろ自宅に戻った。
窪塚の母は「何も話すことはありません」と終始うつむきかげんで「おめでとう」の祝福にも笑顔はなかった。
http://www2.makani.to/akutoku/upload/dat/1066325867.jpg
883 :
FROM名無しさan:03/10/17 11:51
884 :
FROM名無しさan:03/10/17 15:31
>>883 たばこ吸いながら生徒に教えてる俺は・・・
885 :
FROM名無しさan:03/10/17 15:46
塾講師は割に合わない
塾講師は性格悪いのが多い
塾講師は世間知らずが多い
塾講師は金に汚い
塾講師はEDが多い
俺が5年間塾講(去年から専任)やって思ったこと
今日もこれから授業です
後2年やったら家業を継ぐので塾講辞めます
886 :
FROM名無しさan:03/10/17 15:54
個別の塾をすべて挙げて(準大手くらいまで)
その中で順位付けしてみてください
ベスト10くらいまで
これで常に上位に入ってるところは待遇いいか
工作員がいるか、どちらかわからないけどカケ
で面接してきます
887 :
FROM名無しさan:03/10/17 16:17
>>886 勝手につまんねえ提案してんじゃねえよカスが
888 :
FROM名無しさan:03/10/17 17:31
神奈川にあるウィッシュ個別塾というところを知っている方いませんか?
1対2の授業形式で時給1950円ってどうなんでしょうか?
889 :
FROM名無しさan:03/10/17 19:22
1on2形式といっといてなし崩しで1on3とかする
塾もあるので、注意しれ。
時給1300円の1コマ1.5hでは?
>>888 時給じゃなくて、コマじゃなかった?
私も募集要項見たけど。
上大岡にあるアカデミーハウスも気になる。
>833
ありゃりゃ・・・ 無理しない方がいいよ。室長が度窮鼠じゃあどうにもならんから。
ただ生徒に迷惑を掛けちゃうのが、申し訳ないんだよね。
どうしたらいいかなぁ・・・。
ここで室長の実名晒すか?w 校舎名にしておくか?
2chでそれくれ〜しないと、本部も動かないだろ〜
895 :
FROM名無しさan:03/10/18 14:32
塾のかけもちってばれる??
896 :
FROM名無しさan:03/10/18 15:02
27歳
年末まで短期で働きたいのだが・・
塾講師バイト 時給1500
家電販売派遣バイト 時給1250〜
どっちが良いかな?
>>895 同じ学校の生徒がそれぞれ掛け持ちしている塾に来てたら
ばれる可能性が高い。
>>896 塾講師の短期なんぞありえません。
年末までと言った瞬間不採用が関の山。
898 :
FROM名無しさan:03/10/18 15:24
ありがとう!塾から調査されるってことはありませんか??>896
899 :
FROM名無しさan:03/10/18 15:34
同僚の講師に惚れてしまいそうでつ
900 :
FROM名無しさan:03/10/18 15:40
>>897 ありがとうございます。
塾講師は長期でやるものなんですか・・・
少しこの機会にやってみたいなーなんて思ったんですが
甘かったか・・
>898
調査してるところってのは聞いたことないなぁ〜。
やっぱ生徒伝いにバレるのがほとんどじゃないか?
生徒同士ってどこでつながってるかわからんからなぁ〜〜〜。
または保護者からもバレたり。
バレれば、どっちかをクビでしょ〜。
902 :
FROM名無しさan:03/10/18 21:26
センター試験受けよっかな、と思ってたら〆切でした
903 :
FROM名無しさan:03/10/19 00:16
今日はDQN生徒の相手をさせられた。試験対策ってことで4人も。
正直今まで接したことのないレベルでDQNだった。
でかい声で自分がいかに酒を飲み、タバコを吸い、エロサイト見てるって
自慢してるし。ありえん。
904 :
FROM名無しさan:03/10/19 07:53
5年やってるけど2人くった。
905 :
FROM名無しさan:03/10/19 12:21
来年4月に大学に入学する工房なんですが、塾講のバイトしようと思っています。
いつ採用試験を受けるのが妥当でしょうか。
906 :
FROM名無しさan:03/10/19 12:51
>>905 来年の春期講習から働きたいなら、三月じゃないかな。
大学の時間割が決まってからシフト入れたいので、実際に教えるのが入学式以降がいいと思っています。
開始はレギュラー授業を最初からやれればと思っています。
でもレギュラーって4月頭から始まる気もしますけど・・・
908 :
FROM名無しさan:03/10/19 22:11
生徒がスポーツ推薦の公立志望で
倍率1,5弱なんだが、一般的に言って倍率高いの?
まあ、ランクは低いんだが。
>>907 2月くらいに塾に行って、採用してもらって、実際働くのは4月に大学の時間が決まってからにしたい旨を伝えておけばOK。
じっくり養成してもらう時間ができるし、そういうことを認めない塾ならどんどん切っていく(やめる)ことができる。
910 :
FROM名無しさan:03/10/20 04:23
この時期になるとさー、特に受験生に言えることなんだけど
俄然やる気になってきて、自分で一生懸命頑張り出す子と
相変わらずヘラヘラしてて、受験が人ごとみたいなままの子に別れてこない?
何というか、受験が自分の人生にとってどれだけ重要な事かに気付く子と
気付けない子が出てくるというか。
個人個人のレベルはあるけど、一つの目標に向かって頑張れる子は
今後の人生もたぶん何とかなりそうだから安心だけど、
ヘラヘラしてる子は見てて不安になってくる・・・・。
>>910 この時期に限らず
塾に来る目的はなんなのかを把握してる生徒と
していない生徒は入塾日が同じでも時間が経過するごとに
差が出るよな。
今の時期から焦りだしても、すでに差が開きすぎてて
どうしようもないっしょ。
912 :
FROM名無しさan:03/10/21 00:58
そうそう。目の色変わるというか、ここががんばり所だと察するというかね。
学生は勉強するのが仕事。例え勉強が将来に直接関係無いとしても
一つの目標に向かって努力できるかどうかってのは大きいよ。
「勉強なんてしなくても変わらないでしょ?」ってノリの子もいるけど
学校の勉強でさえがんばれない奴が将来何ができるの?って思っちゃうな。
913 :
FROM名無しさan:03/10/21 01:03
スポーツ推薦狙ってる生徒は全然勉強しない。
そのくせテストでいい点取りたいと言ってる。
で、疲れてるとすぐ塾休む。無口で自分からは先生に話しかけない。
そんなんだから、先生からは冷たくされる。
本人は冷たくされたと被害者ぶる。
こういう生徒はどうする?
914 :
FROM名無しさan:03/10/21 01:18
関塾ってどうなん?
>>913 現実を教えたれ。苦言を呈すのも仕事の一つだと思われ。
それで駄目なら放置ケテーイ( ゚Д゚)
917 :
FROM名無しさan:03/10/21 09:37
スポ薦の香具師の末路は悲惨だという事実を
競馬の馬に喩えて文章にし、それを国語の宿題にすると良い。
漏れはこの手で5人中3人はまじめに塾くるようにさせた(2人は退塾)
919 :
FROM名無しさan:03/10/21 09:38
完熟って、色々新聞沙汰になったりしていたよね。
920 :
FROM名無しさan:03/10/22 01:05
代ゼミ個別スクールの時給はいくらですか?
921 :
FROM名無しさan:03/10/22 01:08
922 :
FROM名無しさan:03/10/22 01:30
>>917 先頭にたつも逃げ切れず…最後にはビリ争い…
ごくまれに逃げ切る奴もいるがな。
宿題云々は別としていい例えだな
923 :
FROM名無しさan:03/10/22 01:36
でもスポーツ推薦で落ちた奴っていたの?
924 :
FROM名無しさan:03/10/22 11:36
スポーツ推薦は本人が結果を残せないといずれはダメになり
使い捨てられるからねえ。
15のガキにその辺を理解できるのかどうか・・・・。
つー話じゃないの?
925 :
FROM名無しさan:03/10/22 18:56
このスレで一度も話題に出てこない某中堅塾・・
安泰と言うことかな
926 :
FROM名無しさan:03/10/23 02:54
927 :
名無し検定1級さん:03/10/23 16:07
給料安すぎ。マジギレ。
928 :
FROM名無しさan:03/10/23 21:25
あげ
京進行ってる人とかいる??
930 :
FROM名無しさan:03/10/25 00:06
生徒が公立高校のスポーツ推薦を狙ってます。
いちおう一般入試の勉強もさせたほうがいいよね?
そこの高校の推薦入試のデータだと去年落ちた人も13人いるし。
931 :
情熱指導派:03/10/25 20:08
今日、ひっさしぶりに塾講やったよ……クソ疲れたわ。
もう眠いし、眠いし、眠いし、胃が痛いし(´・ω・`)
やっぱ俺は家庭教師の方が向いてるかも知れない。まぁ、たまにはこんなに疲れる日も悪くないけどな。
あー、今日はよく眠れそうだ。
932 :
FROM名無しさan:03/10/25 21:22
どっちにも書き込んでるんだね。ご苦労・・・
933 :
情熱指導派:03/10/25 21:29
>>932 だって、マジでまた塾講はじめちゃったんだもん。
夏休み、冬休みだけにしとこうと思ってたんだけど、
お金の誘惑がね……でさぁ、また都合よく塾から「今週の土曜からコマ入って下さい」って電話が来るんだもん。
断われない性格なのも有るけど、もう眠い眠い眠い。予習地獄ですよ。
ってか、大学の勉強が疎かになりそうで怖い。家庭教師・塾講掛け持ち大学生活が始まったよ。
(´・ω・`)(´・ω・`)
まぁ、お金は欲しいけどさ。お金最高!!
934 :
FROM名無しさan:03/10/25 21:31
>>情熱
正直語調がキモい
935 :
情熱指導派:03/10/25 21:32
936 :
FROM名無しさan:03/10/25 21:35
937 :
FROM名無しさan:03/10/25 23:21
今日、初勤務だった。
っていうか個別で入ったのに「塾の雰囲気に慣れてもらうため」とかいう理由でいきなり集団(50人程度)の中に突っ込まれたよ・・・。
こっちは集団の前じゃあがるからわざわざ個別を選んだのに、そりゃあネーヨ・・・。
この恐怖が来月一杯まだ続くんだよなあ。
個人的に俺が前に喋ってる時に生徒がニヤニヤしてるのを見ると凹む。
>>937 すごいな。乙。
かわいい子を探せ。やる気が出るよ。
あのニヤニヤってのは集団やる人なら乗り越えなければならない壁だねえ
>>939 漏れはニヤニヤされたことないぞ。いい子がいっぱいだよ。
お気に入りの生徒に対しては、漏れがニヤニヤしているかもしれないが。
ほぼ女子高状態の集団講師でつ。。
941 :
FROM名無しさan:03/10/26 00:21
もうニヤニヤにも慣れた。最初は塾へ行くのが苦痛だったが。
ブサイクで悪かったな。
942 :
FROM名無しさan:03/10/27 00:22
都内で、私服OKの塾ってどこかありますか??
943 :
FROM名無しさan:03/10/27 00:26
女?男?
944 :
FROM名無しさan:03/10/27 11:56
>>942 基本的に個人塾ならどこでも私服OKだと思われ
漏れも私服で行ってる(都内)
945 :
FROM名無しさan:03/10/27 13:24
個人塾の講師募集ってどこで見つけるのですか??
946 :
FROM名無しさan:03/10/27 15:16
大学の掲示板でみつけた
947 :
FROM名無しさan:03/10/27 15:23
>>945 無料の求人誌によく出てる。
それからWeb応募できるところもある。
948 :
FROM名無しさan:03/10/27 15:23
あっ,間違えた。個人塾か・・・失礼。
個人塾は口コミが多いね。
949 :
FROM名無しさan:03/10/27 16:58
俺国語しか教えられないけど平気かな?
>>949 塾「国語ができるのなら、英語と社会も出来るよね。ね。ね。」
949「…中学レベルならなんとか…(できないっていったら落とされるかもしれないし…)」
塾「そう!よかった〜!じゃ、さっそく社会やってね。お願いね!」
こんな感じだな。1科目で済むことはまずない。
あと、今スレ立て規制中なので次スレどなたかお願いします。
申し訳ない。
952 :
FROM名無しさan:03/10/27 22:04
今度中学受験国語を個別で教えるんだが、
過去問の解答が出版社によって、全然違う……解釈も解説も全然違う……。
一体、どこの過去問を信じて個別指導すればいいんだ?
953 :
FROM名無しさan:03/10/27 22:41
>>952 おまいがもっとも妥当だと思うところだ。
>>945 漏れは個人塾だが小学校時代の3個上の通学班長から後釜を頼まれた。
もれも来年社会人だから後釜を探さないといけない。
954 :
FROM名無しさan:03/10/27 22:51
>>953 旺文社と東京学参だと、どっちの方が信用できますかね?
ってか、マジで全然解答違うんだもん。
それに、生徒がわは、どの過去問を買ってくるかも分からないし……マジでヤベぇよ
955 :
FROM名無しさan:03/10/27 22:52
旺文社に1票
957 :
FROM名無しさan:03/10/27 23:04
じゃあ、旺文社で捜してみます。
958 :
FROM名無しさan:03/10/28 08:15
大学受験でも経験あると思うけど、国語は有名予備校講師でも答えが違うからねえ…
俺有名進学校通ってたけど、国語教師しょぼかったよ。
実際こんなやつが入試問題作って採点してるんだよなあ。
960 :
FROM名無しさan:03/10/28 18:13
実際中学レベルでも難しい問題は少なからずある。
講師でもパーフェクトに理解している香具師は少ないと思われ。
961 :
FROM名無しさan:03/10/28 18:20
>>960 俺はパーフェクトに理解していますが、何か?
962 :
FROM名無しさan:03/10/28 20:49
>>961 マジっすか? それ、かなりすごい事ですよ。
国語問題を完全に理解出来るなんて、マジで羨ましいです。
俺は、完全はムリだ。何だかんだ云っても、どこか解答の解説に頼ってるし。
中学受験の国語でさえ、マジで苦戦するって。
963 :
FROM名無しさan:03/10/29 01:37
質問されて答えが手元になかったから適当に答えたら間違った答え教えちったよ
次の授業でなんて説明しようかな…
964 :
FROM名無しさan:03/10/29 01:41
藻前みたいなヤツが塾講師やってんな。
965 :
FROM名無しさan:03/10/29 03:25
塾講師っていったって普通の大学生だろ
966 :
FROM名無しさan:03/10/29 08:38
>>963 ゴメン、チョット問題の意味間違えちゃった。てへ
って謝っちゃえw
>>965 大学生ばかりじゃないよ。
中学生7人同時に教えて時給1500円だよ
968 :
FROM名無しさan:03/10/30 01:53
パーフェクトに理解してるって言ってる人は学者さんなのかな?
それともただの勘違いさん?
どちらにしても幸せな人だね。問題出して化けの皮剥いじゃおうかなw
969 :
FROM名無しさan:03/10/30 08:26
スレ荒らすの止めてよ。
学歴板にでも行けば?
970 :
FROM名無しさan:03/10/30 17:10
>>967 俺は中学生30人を同時に教えて1600円
集団授業でこの安さ
971 :
FROM名無しさan:03/10/30 21:57
塾講師掛け持ちしてる人いますか?
972 :
FROM名無しさan:03/10/31 00:35
>>971 はい。10駅離れた所で掛け持ちしてます。
973 :
FROM名無しさan:03/10/31 01:24
中2の女生徒が一々、授業はじめるときに俺が教室はいると
「え〜先生なの?いやだー。」っとかっていうんだが。
一々、うっせーんだよって思うんだが。
そういうこというのその子だけなんだけど。
みんなこういう経験ない?
974 :
FROM名無しさan:03/10/31 07:35
ばれませんでしたか??>972
975 :
FROM名無しさan:03/10/31 09:29
>>971 塾講師の掛け持ちは無いけど、
塾講師と家庭教師(3件)とテレアポ(登録制)の3つのバイトを掛け持ちしてます。
976 :
FROM名無しさan:03/10/31 17:19
>>974 ばれたらクビにされそうなので内緒にしてます。
私は東京の南部なのですが同エリアでなければ
掛け持ちも許容すると言う話も聞いたことあります。
確信はないので私は隠してますが。
977 :
FROM名無しさan:03/10/31 18:58
かけもちされてるのですか?言わなければばれないですよね?調べられたりするのでしょうか?
調べようが無いだろ
979 :
FROM名無しさan:03/10/31 22:46
興信所に頼むにしても無駄に金がかかりすぎるだろ。
980 :
FROM名無しさan:03/10/31 23:30
皆さんどのくらいサービス残業やらされてます?
僕は一時間くらいです…
まだ始めて一ヵ月くらいだけど辞めようか迷ってます
981 :
FROM名無しさan:03/10/31 23:31
個太郎塾って知ってる人いるかな?
市進系列なんだけど
982 :
FROM名無しさan:03/10/31 23:34
983 :
FROM名無しさan:03/10/31 23:46
>>980 少ないときで1時間。多いときでは3時間。今2年目だけど
去年よりもサービス残業増やされてる。普通のバイトとは
感覚が違うから合わないと思ったらやめるべきだよ。
984 :
FROM名無しさan:03/11/01 00:06
>>980 1授業(80分)の予習に、個別の場合4時間・一斉の場合5時間かけてるから、
最早俺の時給は、3〜400円程度です(´・ω・`)
985 :
FROM名無しさan:03/11/01 01:14
予習の時間は除いておれのところは3時間ぐらいサービス残業あるな。
986 :
FROM名無しさan:03/11/01 01:19
>>985 予習除いて3時間ってのは凄いなぁ。どんなに長くてもおれは2時間を超えることはないな。勿論、予習を除いてだけど。
987 :
FROM名無しさan:03/11/01 01:46
開始30分前しか予習してませんが何か?
988 :
FROM名無しさan:03/11/01 02:15
>>986 バイトなのに雑務を申し付けられる。断ると明らかに嫌な態度を取られ
嫌味を言われる。今年度で辞めるからあと4ヶ月の辛抱。
989 :
FROM名無しさan:03/11/01 02:36
レベルの低い塾は予習時間少なくて済むからいい
漏れも次は低レベルの塾行きたい
レベルの低い塾は総じて時給も低い
991 :
FROM名無しさan:03/11/01 09:51
マターリと少人数の講師をしていましたが、先日ヤヴァイ事が起こりました。
新しく入った女子(生徒)がメチャかわいいんですよ。
顔はモー娘の高橋にそっくりで。
この子ウチの塾に来ていいの?って素で思ってしまった。
992 :
FROM名無しさan:03/11/01 10:09
>>991 そんなことは日常茶飯事。
ウチの塾にも凄ぇ可愛い女の子が居る。
993 :
FROM名無しさan:03/11/01 10:51
>>992 それは凄いですね、そんなに良い人材が居るんですか。
でも、クラスに一人はいる可愛い子っていうレベルじゃなく学校中で一人居るか居ないか
のレベルなんですよ、マジで。テレビとかに出てるそこら辺のアイドルより可愛い。
なんていうか普通の子とオーラが違う。
自分が彼女と同年代だったらって思うと夜も眠れずw
994 :
FROM名無しさan:03/11/01 14:09
時給1000円
995 :
FROM名無しさan:03/11/01 14:45
>>994 そんな時給で塾講師なんて出来ません。個別でも不可です。
996 :
FROM名無しさan:03/11/01 14:48
塾熟
997 :
FROM名無しさan:03/11/01 15:30
うちも1000円
先頭がアルファベットのFC個別塾…
上がる見込みないしハヨやめたい。
998 :
FROM名無しさan :03/11/01 15:35
1500円
999 :
FROM名無しさan:03/11/01 16:09
きゅーひゃくきゅーじゅうきゅう
個別1500円。予習全くしない。
生徒が全くやる気なかったら早めに切り上げ。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。