おすすめ!警備員のバイトPART9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ミスター仙台・あおば
2FROM名無しさan:03/05/07 20:14
2ゲット!
3FROM名無しさan:03/05/07 22:03
さんくすこ>>1
4FROM名無しさan:03/05/08 01:57
バイトでやるならそんなに悪くないよね。
一度社会の底辺層の人間を見てみるのも一興。
5FROM名無しさan:03/05/08 15:21
ご融資で生活応援致します

借入件数が多くなってしまった方、失業中の方、
フリーターの方、ご安心下さい。当社は皆さんの生活を
応援致します。全国どちらからでも即日銀行振り込み
致します。又、当社はキャッシングした事がバレない様
絶対秘密厳守です。
http://am1960.com/
携帯サイトからはhttp://am1960.com/i/
6総隊長:03/05/10 16:51

おまえらただ馬鹿みたいに棒振ってりゃいいんだよ。
あとは俺にまかせろ。
7隊長@ほんもの:03/05/10 16:58
総隊長 おまえ 芸が 無いな
8総隊長:03/05/10 17:15

おまえらただ案山子みたいに突っ立ってりゃいいんだよ。
あとは俺にまかせろ。
9FROM名無しさan:03/05/10 18:39
バイトでやるならそんなに悪くないよね。
一度社会の底辺層の人間を見てみるのも一興。
10FROM名無しさan:03/05/10 19:24
俺、正社員だけど同年代のリーマンの香具師とあんま給料変わらん気がする。
ビーナスもでるしさ。最近ビーナスでないとこ多いんだろ?
少なくとも小売業で働いてる香具師よりはマシだと思うのだが。
残業ねーし、ノルマねーし、俺の会社はDQNいねーし。ビーナスあるし。
なんでここまで叩かれるのだ?
11FROM名無しさan:03/05/10 20:50
交通誘導員の中にはガンガッテる人いると思うけど、やけにやる気ねーヤシ見てると
ぶっ○○したくなる。デパートの駐車場から歩道横切って車道に誘導させるとき一
時停止させねーし。片側走行で対向車が来るときに、通行OKのサイン出すし。
交通事故誘発員じゃねぇかよ!所轄署の交通課に密告します!!
1212:03/05/11 16:57
このペースだと今月20勤いかないよー(´・ω・`)
13FROM名無しさan:03/05/11 20:45
2ゲット!
14FROM名無しさan:03/05/11 22:01
馬鹿みたいに棒振ってりゃいいんだよ。
15FROM名無しさan:03/05/11 23:47
警備会社でバイトしようとしてます。
最初の4日間はトレーニングって書いてあるんですけど
どんなことやるんですか?
求人には初心者歓迎って書いてあるんですが、結構不安です...
16FROM名無しさan:03/05/12 00:08
まぁ、ちみが1号なのか2号なのか解らんが
俺がやった新任研修って奴で説明すると。(俺は常駐警備)

警備の心構えみたいなのならって教本読みながら警備業法のお勉強。
敬礼や基本動作の実習とかいろいろ実習もあった。
あとはビデオみたりとかそんな感じ。
1715:03/05/12 00:18
ありがとうございましたー
トレーニングっていう響きが非常に
気になるのですがとにかく一度
行ってみようと思います
18FROM名無しさan:03/05/12 00:22
Webのバイトさがし

就職応援サイト
http://page.freett.com/syuusyoku/
19FROM名無しさan:03/05/12 00:38
>>12
って、ことは公共、民間共に

工事が少なくなっているってこと?
20FROM名無しさan:03/05/12 00:38
<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝が要因)>
http://www3.ocv.ne.jp/~cochome/kaisetsu.htm#chigai
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/
●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうこと
がある。人を傷つけるということには鈍感です。年配の先生に向かって「おばあさん
先生おはようございます」と明るい大声で挨拶する生徒もいる。こういった言動をす
る場合にも彼らには悪意はない。
●小さな声でひとり言を言ったり、考えていることを声に出して言うことがある。
●融通が利かないことも学校生活で問題になる。時間割の変更や突然の教師の欠勤と
いう事態で不安を感じたりかんしゃくをおこしたりする。あまりに規則に厳格なため
に、遅刻した同級生に延々と注意をしたり、修学旅行などで消灯時間をかたくなに守
り、他の生徒の顰蹙をかったりすることがある。
●行動・興味・活動のパターンが貧困で反復常同的なことも自閉症の特徴である。すな
わち、日常の活動の様々な面にわたって柔軟性のないルーティン(決まった手順や日課)
を押しつける傾向、これを慣れ親しんでいる習慣や遊びのパターンだけでなく、たいてい
は新しい活動にも押しつける。そしてルーティンや個人的な環境の細部の変化(家の中の
置物や家具の移動によるなど)に対する抵抗がみられることがある。
●揺れる木の葉を見続ける子どもは興味のレパートリーが狭いとも言え、視覚的な敏感さ
があるといっても良い。
●精神遅滞を伴うものと伴わないもので大きく分かれる。100%果汁のオレンジジュー
スを思い浮かべてください。それにだんだん水を加えて薄めて行くと終いには水にごく近
くなる。一口飲んで「オレンジジュースだ!」とわかるものは自閉症、水に近いけれどな
にかオレンジの味が混じっているのがアスペや高機能・・。その濃度はさまざま。濃いオ
レンジジュースであったとしても早期の療育や周りの対応によって水に近づいていくこと
は可能。しかし間違えてはいけないのはオレンジジュースが一滴でも落ちている場合は
「純粋な水」にはなれないのです。
21FROM名無しさan:03/05/12 01:32
いい感じで大雨が降ってまいりました
22946:03/05/12 16:40
えー、遅ばせながら警備員バイトうかりました・・。
3ヶ月程やってみて、もし合う用なら社員になってくれと言う事です・・。
その後、資格を所得し、現場に慣れてきたら営業や事務もやってくれと
言う事なんですが・・。

ついでに4日間の講習はパスでした。
即効明日から現場に出てくれとの事・・。
嬉しいのか雑なのかわかりません。
変わりにビデオテープ4本貸してくれたので、今から見ます・・。


遅くなりましたが>>1さん乙〜♪

>>◆8MxMLzH/SE さん
遅レス失礼。前スレの>>971ですが、その番組私も観ました。番組自体は○○ですが…
その回の内容は概ね間違い無いかと。ただし>>968に書いてある様に、一般的に事故発生
時の警備員の『故意・重過失』等が認められた場合に限られると思います。これは他の
業種でも同じですが、経営者(雇い主)が糞だった場合に限りアレなケースがあるという
つもりで書いたんですが…まぁ契約(誓約書)の内容次第ですが、余程の事をしでかさない
限り無茶な要求を拒否(書き方が変?)する事は出来ると思います。要は誘導ミスだけは
ダメですよっと…

>>19
時期的なモンだと思われ。ただし全国的に公共・民間工事自体が減ってきてるのも事実。

>>22
おめでとう!これから頑張ってください。しかし…
慣れたら営業に事務もって…小さい会社なんですかな?(汗
会社の雰囲気がマターリとアットホーム的だったら頑張って良し!上手くいくと幹部にまで
昇進出来る可能性が有ります(優良弱小会社のメリット)。もし雰囲気がギスギスしてて
マターリしてなかったら…別会社に考え直すのもアリかも。
一応、講習の件は厳密に言うと「警備業法違反」です。本当はダメなんですが…(苦笑
24FROM名無しさan:03/05/12 23:20
日差しがきつくなってくるこの季節。
皆さん日焼け対策とかしてます?
俺はもう既に顔がヒリヒリするほど日焼けしちゃってるんですが
顔の下半分だけ焼けてて気持ち悪いんですよ。
何かお勧めの日焼け止めとかないですか?
25FROM名無しさan:03/05/13 02:57
最近出たカネボウの日焼け止めいいよ。
26FROM名無しさan:03/05/13 03:14
>>24
顔上半分にコパトーンが正解。
27FROM名無しさan:03/05/13 05:16
>>22
おめでと。ちなみにバイト募集はフロムAとかで見たんでつか?
28FROM名無しさan:03/05/13 20:22
以前、誰かが警備員やってたら脳みそ溶けるなんて事いってたが
最近解る気がしてきた。俺の勤め先はちと特殊で1〜4号警備全部やるんだよ。
で、ローテで門番あたったら暇すぎて俺も脳みそとろけそうになった。
2922:03/05/14 18:31
>23
ありがとうございます。
当会社は本当に小さいですね〜・・
事務や営業などの人間を合わせて3名
現場の子が5名の
全員で8人程の有限会社ですw
マターリしてるかどうか全然わかりませんが、少なくとも私が一番年下で
現場の人らが40代〜ぐらいでした。
もしええ感じでしたら、正社員も考えて暫く頑張ります

27>
えーと、私は転職ランチから拾ってきました。地域限定の雑誌ですね。


ようやく引きこもりは脱出・・。
MMOは仲間が出来ると本当に足を洗いにくい・・。
みなさんも気をつけて
30FROM名無しさan:03/05/14 18:59
MMOって何ぢゃ?
31FROM名無しさan:03/05/14 19:40
>>30
物凄く簡単に言えばネットゲームだ
32FROM名無しさan:03/05/14 19:45
>>29
8人でまわる警備会社ってスゴイな
社員の給料をどうやって捻出しとるんだ?

あ、社員が8人って事か…
早合点スマソ
33FROM名無しさan:03/05/14 23:11
FF11
34FROM名無しさan:03/05/15 09:34
また雨中なわけだが・・・。
35 ◆8MxMLzH/SE :03/05/15 16:39
10日 : 関○回しの時に、真○会館付近の中間地点に
仮眠中のタクシーが。まさか、二週連続で路駐の車に
悩まされるとは!(w 仕事の後に、現班長と立ち話を。
こちらの言い分に耳を傾けてくれた現班長に感謝。
11日: 関○回しの時に、江○町付近で猛スピードで
通過しようとした4ナンバーのワンボックスに危うく
はねられそうに。ああ云う手合いは、交通刑務所にで
もぶち込まないと性根は直らないであろうか。夕方に、
入り口の担当の人と時事放談。時間に余裕があれば二、
三時間位は、えんえんと話していたかも知れない。

>>22
とりあえず、おめでとう。かなり小さな会社であると
見受けるので将来性では少し気がかりな面もあります
が、やりがいは、かなり大きいかと。健闘を祈ります。
それから、四巻のビデオテープの件は研修に代えると
の意味でしょう。
>>23 From長崎さan
あの回の場合、会社員向けの話なので警備員には直接
当てはまらない部分もありますが、誘導ミスや業務上
横領等は損害賠償が生じる恐れも多いにあるかと。特
に、業務上横領の場合は刑法の横領罪で裁かれる場合
も出て来るかも。

36FROM名無しさan:03/05/15 20:51

なんで雨降れば工事中止なの?
やろうと思えばできるよ。てかやれよ。
俺はカッパあるから大丈夫だよ。
37FROM名無しさan:03/05/15 21:09
>>36
1:掘削の場合、土が緩んで崩れる可能性がある
2:本復旧の場合、転圧する前に合材が固まったり空洞が出来たりする
3:作業員が雨を嫌がる

よって工期が迫っていない限り雨日中止
切削や人孔内作業など、雨の影響が無い場合は雨天決行だが
しまった、名無しになってた
>>36は漏れ
39FROM名無しさan:03/05/15 21:49
GWも休みなし、雨の日も休み無し、この分じゃ今月27勤いきそうだぜ!悲しいんだか嬉しいんだかわかんねーよ!
40FROM名無しさan:03/05/15 23:06
足場がすべry
41FROM名無しさan:03/05/15 23:19
>>37
ちがうね、素人はこれだから困る。
雨の日に規制かけると事故が起きやすいから。
これが正解。
42FROM名無しさan:03/05/16 01:56
>>41
ブルーカラーの玄人プ
◆q7GJ8KeibI さんに1票。
44FROM名無しさan:03/05/16 05:49
それよりもまいら、「最強伝説 黒沢」読めよ。
ttp://www.bigoriginal.shogakukan.co.jp/manga/kurosawa.html
45 ◆8MxMLzH/SE :03/05/16 11:11
前スレの45才氏の疑問に答えると、デパートの
駐車場に関して云えば、立体駐車場の場合が多
いので満車体制時に場内の空きがどれ位なのか
イメージがしにくいのと車を入り口に入れる時
のペース調節に最初のうちはまご付くかとは思
います。それでも、立体駐車場の場合は二階か
三階のスロープ付近で車の流れが詰まるとこれ
以上入れられないので入れ過ぎの心配はありま
せんが、入り口から仲間で詰まってしまうと駐
車待ちの車が周辺道路に溢れるおそれがあるの
で、極力入り口では中で詰まらせない様に上手
にペース調整しながら入れてやると良いでしょう。
あと、満車体制時に回しをやる所とやらない所
に分かれると思うので、そこら辺は一概には云
えませんが。
46FROM名無しさan:03/05/16 21:30
たかがバイトなのにミョーニ真面目腐ったやしがいるな。
そんな不真面目な仕事を真面目にやってて真面目に生きてるつもりですか?
ちゃんとした仕事に就けよ、たこ。
47FROM名無しさan:03/05/16 22:02
警備員なんてやるんじゃなかった。

48FROM名無しさan:03/05/16 22:26
>>47
漏れはとりあえず1ヶ月はやろうと思ってる・・・
バイト探しながらとりあえず続けてます。
49FROM名無しさan:03/05/16 23:22
警備員は実は勝ち組
50FROM名無しさan:03/05/16 23:32
警備員のバイトが楽と聞いてやってみたんだが・・・駄目だなぁ。
規律厳しいし割に合わない。
やりがいも感じられないし、馬鹿正直、馬鹿真面目じゃないと勤まらないのかなぁ・・
それとも単に漏れが受けたところが厳しいだけかなぁ・・・
しっかりした警備会社受けるんじゃなかった・・・糞ッ
51FROM名無しさan:03/05/17 14:11
52FROM名無しさan:03/05/17 15:05
ご融資の際の審査基準を大幅に緩和いたしました。
どのような状況の方でも希望額をご融資出来るよう
当社では努力いたします。

ぜひネットからお申し込みください
http://online-webcashing.com/
http://online-webcashing.com/i/
53:03/05/17 16:11
今晩こそ、仕事にありつけますように・・・。
54:03/05/17 17:50
無いってさ。
55FROM名無しさan:03/05/17 18:39
          ウゼェ
─── /⌒ヽ, ─────────
 ̄ ̄  / ,ヘ  ヽ∧_∧  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   , ” ' ‐ ,
 ̄ ̄ i .i \ ( ´Д`)ヽ,   ___,, __ _ ,, - _―" ’.  ' ・,  ’・ ,  /∧_∧
── ヽ勿  ヽ,__    j  i~""     _ ― _: i ∴”_ ∵,          ))
______   ヽ,, / / __,,, -- "" ─ "ー ・, ; ; - 、・   r=-,/⌒  ~ヽ~,
───────  ヽノ ノ,イ  ─── ― -            i y  ノ' ノi j |   >>交通誘導員
───────  / /,.  ヽ,  ──                i,,___ノ   //  (事故誘発員)
______   丿 ノ ヽ,__,ノ ___ _ _ _           ,'    ゝ
           j  i                        /   y ノ
_____    巛i~ ____ _             /    /~/
56 ◆8MxMLzH/SE :03/05/17 23:00
今日は、神戸まつりの影響なのか異様に車が少ない。
比較的、平穏な1日だったが、明日は、神戸まつり
の仕事があるので明日に備えたいと思う。
個人的には、>>46氏の意見は言いえて妙な部分もあ
るが、いかんせん、現状認識に欠けている部分が大
き過ぎるかと。現に、ハロワの端末の前には絶えず
大勢の人で溢れているし、各企業も、この所の不況
のせいもあって正社員の採用を減らそうとしている。
そんな状況下では、警備員以外の仕事でまともな職
に就こうにも門前払いを食らう大勢の人を輩出して
しまう現状がある。本来なら、わざわざ警備業界に
飛び込まなくても良い人々でさえも食うに困ってや
むを得ず警備業界に飛び込む人々が出ている現状だ
し。百歩譲って、警備業界が不真面目であるとして、
イベントとかで警備を付けないとどれだけ悲惨な事
になるのか考えた事があるのかと問い詰めたい。極
論を云えば、貴重品を入れた鞄を持っていたとして、
所用で席を離れる時に「どうせ、誰もいないから見
張りなんでいらんわい!」と云う気になれますか?
>>49
その根拠は、何ですか?
>>50
貴方の従事されている職種にもよりますが、警備員
の場合、馬鹿真面目なだけでは勤まらない部分もあ
りますがね。警備員の場合、要所要所で機転を利か
さないといけない部分も多々あるかとは思いますが。
57FROM名無しさan:03/05/18 00:57
おっ!うちの会社からも神戸まつり派遣隊行くよ!
58FROM名無しさan:03/05/18 01:19
大型量販店の駐車場やってるんだが土日の客は言う事聞いてくれん・・・
DQNの客とか静止聞かずに強引に車入れて来てばばぁ轢きそうになった。
まー漏れの責任じゃないし勝手に轢いてくれても良いけどさ

しっかし・・・この仕事やりがい感じてる香具師いるのかね〜
59FROM名無しさan:03/05/18 01:22
やりがいってなに?
60FROM名無しさan:03/05/18 01:24
>>59
やってて楽しいとかあるん?
61FROM名無しさan:03/05/18 01:25
>>59
警備員の仕事してて良かった〜

って思う事とかだろ
62FROM名無しさan:03/05/18 01:29
警備にやりがい求めることはやめておけ。
悪いけどそういう仕事じゃないんだよ。
63FROM名無しさan:03/05/18 01:32
>>60
警備が楽しいと思うのかよ・・・
正直学生さんには向かない。結構中高年多いしな
64FROM名無しさan:03/05/18 01:37
警備は人間関係とかは特に気にせずに出来るバイトだったりするんだが

タバコないとやってられんよ
要タバコ。
65FROM名無しさan:03/05/18 01:38
てゆうか他に就ける職がないから仕方なくやる仕事だろ
いい加減に足洗えよ>自分
66FROM名無しさan:03/05/18 01:49
>>65
おまいは辞めなくても良いよ
とりあえず死ぬまで警備員でがんがれ

つーか新人入ってくるとウザイのよ〜
67FROM名無しさan:03/05/18 02:00
>>66
研修で来る香具師はあまり教えずにこき使う→そいつ辞める
(´゚c_,゚` ) プッ
          ・・・です。

おととい来た新人は昼間で帰って行ったよ
68FROM名無しさan:03/05/18 13:32
数年間、警備員してますが、警備員として働く上で
この能力は必要不可欠と思ったのは「いちいち腹を立てない事」です。
入館管理業務をしてれば、“理不尽な訪問者”も多数来ます。
先日も背広にネクタイのサラリーマンに理不尽な物言いをされてしまいますた。
自分が、迅速かつ適切に業務を遂行したとしても
鼻っから警備員を見下している人は多いです。
そういう人々は、こちらの言い分など聞く耳を持ってません。
腹が立ちますが、腹を立てる前に「自分は警備員。自分は負け組」の
意識を常に持つ事が大事です。
69FROM名無しさan:03/05/18 13:38
そらおかしいだろ
70FROM名無しさan:03/05/18 13:38
てか釣りか
71FROM名無しさan:03/05/18 16:47
毎月30マン稼いでる俺から言わせると













何言われようが関係ないね。わっはっは。
7250代:03/05/18 19:01
30万・・・。
73FROM名無しさan:03/05/18 20:55
今月は10万いかないかも・・・
74FROM名無しさan:03/05/18 22:55
2002年度の男性会社員の平均年収558万だぞ
30万で威張れるのも警備員ならではだね(ぷぷ
75名無し募集中。。。:03/05/18 23:24
ということで、明日からいよいよ現場に逝って来ます。先週ずっと教育受けてたんで。
8時に営業所集合だって。なにやらされるんだろワクワク。
社会復帰の第一歩でーす。
76FROM名無しさan:03/05/18 23:40
>>75
現場出てガカーリして「辞めます。」と言って
明日から篭らないようにね!
77FROM名無しさan:03/05/18 23:59
>>75
上司いびりで新人二人で組んで漫才させられます
ウケなかったらろくに何も教えられずに現場に立たされる
そして、隊長に文句(嫌味)言われる

で、昼頃に「辞めます。」

通例パターンで砂。
78 ◆8MxMLzH/SE :03/05/19 11:19
昨日は、結果的に集合時間に遅れたので神戸
まつり組には合流せず。悔しさが込み上げる
が、くさらずに搬入口の仕事を。神戸まつり
に伴う大○の駐車場の現状に付いて質問して
来た某警備会社の隊員の丁重な態度には、つ
くずく感心。それにしても、目の前を若い女
性の警備員を通過したが、夜光チョッキのサ
イズが合っていなかった。サイズ調節をすれ
ば良いのにとは思ったが。閑話休題、午前中
の搬入口の状況から見て、1日中マターリ出
来るかと思いきや...........世の中、そんな
に甘くは無かった。(w 昼間から、様相は一転。
神戸まつりのパレードが半分目の前を通過した
のは良かったが、パレードの切れ目を縫って、
なおかつ歩行者天国になっている地帯に半ば
無理矢理に搬入出の車両をさばかないといけ
ないので、かなり厳しい状況だった。歩行者
の方も、目の前が歩行者天国になっているの
で車が進んでいる危機感に乏しい。地味だか、
色々な意味でスキルアップ出来た1日だった。
仕事終了後の打ち上げで、元鬼班長が駐車場
の責任者に復帰したい意向を表明していたの
には、少し複雑な気分に。
79 ◆8MxMLzH/SE :03/05/19 11:21
>>57
結果的に、私は神戸まつりの方には合流しませ
んでしたが搬入口の方も神戸まつりの影響をモ
ロに受けました。後で聞いたら、神戸まつり組
の方は地獄絵図みたいな状況だったので、結果
的には命拾いしましたが。担当箇所にもよりま
すが、見物客の動向に絶えず注意していないと
いけなかったり遠方から来られている客の道案
内をしたりと、さぞや大変だったかとは思います。
>>58
貴方の仕事先の駐車場が、平面か立体かによっ
て大変さも違って来るかとは思いますが。私も、
山○セフティ時代にホームセンターの日曜日の
警備を担当していました。DQN客に。「おどりゃ、
邪魔じゃ。どけ!!」と怒鳴られた事もしばし
ばでした。今の仕事でも、満車体制時には公道
に出て駐車待ちの列をさばいているのでタクシー
とかから怒鳴られたり、割り込みのDQN客から殴
られそうになったりして来ておりますが。
>>68
確かに、警備員を見下している人々も存在してい
る人々が存在しているのも事実ですが、そこまで
自己卑下をするのは行き過ぎかと。実は、昨日現
班長と「警備員は、制服を着たホームレスと一部
では呼ばれている。」とか、警備業界の現状に関
して、かなり突っ込んだ話をしていましが。現班
長が云ってた通り、「警備業界が無かったら、失
業者の数が倍以上にふくれ上がっていた。」のか
も知れませんが。
80FROM名無しさan:03/05/19 15:37
>「警備員は、制服を着たホームレスと一部では呼ばれている。」
ワロ・・・・・・・えんな
81FROM名無しさan:03/05/19 15:59
ご融資で生活応援致します

借入件数が多くなってしまった方、失業中の方、
フリーターの方、ご安心下さい。当社は皆さんの生活を
応援致します。全国どちらからでも即日銀行振り込み
致します。又、当社はキャッシングした事がバレない様
絶対秘密厳守です。
http://am1960.com/
携帯サイトからはhttp://am1960.com/i/
82FROM名無しさan:03/05/19 17:47
>>79
この仕事本職なんですか?
83FROM名無しさan:03/05/19 18:10
警備員のバイトしたいんですけどなにか必要な物はありますか。
84FROM名無しさan:03/05/19 18:37
>>83
強靭な肉体と精神力
夜勤(施設警備)の時はホモの先輩のお相手

というのは冗談としてさておき、施設警備の2,30代の香具師ってホモっぽいの多いよな
特に量販店
85 ◆8MxMLzH/SE :03/05/19 21:44
昨日、神戸まつりの仕事に出ていた皆様、お
疲れ様でした。今日辺りは、家でへたってお
られる事でしょうね。
>>80
そうなんです、笑えないんですよ。一時期の
”どうよ”スレは、まさしく、その手の書き
込みに溢れていて実に殺伐としていました。
私自身も、当時はかなり叩かれていましたし。
現在は、平静さを取り戻していますが。
>>82
今は、しがない土日のみの仕事ですが、山○
セフテイ時代はイベント警備課で準社員をし
ていた時期もあったので、その時の蓄積がか
なりありますが。現在でも、土日の駐車場の
仕事に関しては本職と云ってもよろしいかと。
特に、最近は土日の駐車場に関しては入口と
出口を除いて極力土日組の隊員で人員を賄お
うと云う傾向が強いので、益々アルバイトと
は云えど、その傾向は一層強まっていますし。
それに、いざ現場に出たら”アルバイトだから”
と云った言い訳は一切通用しなくなるでしょう。

86FROM名無しさan:03/05/20 01:15
今はプロのカメラマンだけど学生の頃やってたよガードマン。
夜勤明けで始発電車でるまで仲間とワイワイ騒いで面白かった!
仕事内容は・・・なんか退屈だったような・・・よく思い出せない。
みんな自分の夢を信じてガンバレよ!
将来きっとガードマンやってたのを懐かしむ時がくるよ。
12社目だが13社だかどっちか分んなくなって来ましたが
今日も今日とて研修です
取りあえずメモ用紙に必要なものメモしてみた

住民票
身分証明書
健康証明 (会社によりけり)
写真 (3枚、履歴書貼ってれば2枚)
ボールペン&メモ用紙
冷却スプレー、制汗スプレー、
日焼け止めクリーム
ティッシュ (現場にトイレが無い最悪の場合や鼻血がでた場合に)
小さめの水筒 (大きめの水筒は意外に全部飲めない場合が多く、かさばる)
虫よけ (電池式の音でよせつけなくするやつ)
ハンドタオル
サングラス
軍手 (薄手の)
時計 (携帯)
カラーコーン2ヶ (自家用車の場合は積んでおく)
ポカリスエット (粉末タイプ)
地図 (車にのせておく)
カーシェード
安全靴 (多少高くても足に負担がかからない物)
携帯ラジオ (作業中ではなく車内で休憩中に聞く為に)

【注意する事】
爪や髭が延びっぱなしじゃ無いかとか
シャツは目立つような色ではないか?



リストとフィンガーバンドした上、オークリーのグラサンかけて
誘導したり、ヘルメットの下にサンバイザーかぶって雑踏やったりしてまつた

おいらはDQNでつか?
89FROM名無しさan:03/05/20 08:18

北九州市内に住んでる人で今このスレ読んでる人居ますか?
勿論、現役の警備員サンで
伏字で良いからどこの会社にいるか教えてくれ〜<行った事がある所だったら現状が知りたい


90 ◆8MxMLzH/SE :03/05/20 11:36
>>83
大半は>>84氏の書き込みに出てますが、あと、
付け加えるとしたら客等の問い合わせに対し
て簡潔に受け答え出来る話術と丁重な応対、
それと警備の仕事全般に云える事ですが、的
確な状況判断ととっさの時の機転も必要かと。
>>84
>施設警備の2,30代の香具師ってホモっぽいの
>多いよな
>特に量販店
いやぁ、ガクブルものの話しですなぁ。
>>86
ほう、カメラマンですか。大出世ですなぁ。貴
方の書き込みから判断するに、道路工事の夜勤
みたいな感じがしますが。イベントとかの夜勤
では、小人数になる場合も多いですし。
>>88 パカパーン
グラサンに関しては、うちの入り口でも着用す
る場合もあります。それでも。雑踏警備でヘル
メットの上にバイザーはまずいでしょう。(w 昔、
総社市内を昼間車で走っていた時に、回転寿司
のオープン警備で帽子をかぶらずにヘルメット
をかぶっていた警備員を見掛けましたが、”何だ
かなぁ”と思いました。例外としては、雑踏警備
で危険度の高い現場を担当する時にはヘルメット
の着用もありうるかも知れませんが。それにしても、
首にタオルを巻いて耳にラジオのイヤホンをして
いた警備員を見掛けましたが、これは、最強かと。
>>83さん
>>87←みれ
研修2日目終わって帰ってきまつた
昨日と殆ど同じ10時〜11時45まででつた
明後日辺りが実地かなぁ〜
>>90
レスサンクスコ
サンバイザーは下に・・でしたw<間違った

こっち方面では稀に見かけますがやはり非常識ですよね
最近のお奨め靴があってナイキのエアフォースだったかな
ドクター中松の開発したようなバネが仕込んであって
足がめっちゃ軽いで疲れないです
今日からこのスレに常駐するんで宜しくっス!
92FROM名無しさan:03/05/20 13:27
>>91
工事現場の交通誘導かな?これから暑くなるけど頑張ってくんろ。
ところで皆さん紫外線の影響で目やられたりしないかなあ?なんか歳いってから絶対
目の病気患いそうな気がして怖いんだけど。
93ミスター仙台・あおば ◆WVbQW0XqEw :03/05/20 15:54
テイケイに電話をしたんだけど
今日電話で確認を取ったら
保証人は要らないとのことでした。

5/30日に面接に行ってまいります。栃木の県北から
車で3時間(くらい)国道四号線をひた走って
小山まで行って来ます(面接を受けに)
皆さん、よろしくお願いします。
テイケイの本スレにも書いたのですが反応が無かった為
ここで聞きたいのですが、
テイケイってどんな会社なのですか?教えて下さい。
94FROM名無しさan:03/05/20 17:45
>>93
提携?TK?
95FROM名無しさan:03/05/20 18:07
>93
2号メインの会社に限定すれば最大手で、待遇も平均よりは良いです
面接自体はまともな受け答えができれば問題有りません
ただ在籍確認という物が有って過去5年間に所属していた会社(もしくは学校)の連絡先を聞かれます
5年の内無職の期間が有ればその証人として友人の連絡先を聞かれます
96FROM名無しさan:03/05/20 18:11
>>95
前の契約派遣会社。やめたい、とメールだけしてばっくれちゃったんですけどマズイでしょうか・・・
97FROM名無しさan:03/05/20 18:20
ども、つい先週になって総計8人程度の警備会社に入った者です。
しばらくやってたんですが、隊長がめちゃめちゃ恐い人で、本当にボロカス
言われてました。
しまいに「お前死ねよ」まで言われる始末でつ。
みんな畏怖してましたが、今日その隊長と2人っきりで現場に立たされ
案の定虫けら扱いされました。
もうひたすら「はい、すいません!」の繰り返しで・・。
で、ようやく現場が終わった後、隊長が会社の部長さんに電話を掛け、なにげ
なく聞いていたのですが、「全然問題ないですよ」と部長に言った後、
「じゃあ明日この現場お前にまかせるけど、出来るな?」
と言われました。。

俺って踊らされてまつか?
まあその時は嬉かったのは事実です・・。
98FROM名無しさan:03/05/20 18:21
今日は本当に頭きた!給料が下がってんだよ何の説明も無く!
階級手当てがカットされてて1日500円分24日分で12000円だよ!
俺が何かしたのかよ!GWも休みなし働いてんだぜ!
日給8800円が8300円だよ,涙が出るぜ!クソまついめ!
交通費だって1日500円カットされてるんだぜ。もう他所行こうかな。
よそ
99FROM名無しさan:03/05/20 18:38
>96
確認の電話自体は実際してる様ですが別に出来、不出来を聞くわけでは有りません
要は実際にその会社に居たか、居なかったか、だけです
なので前の会社の人に「そんな人は聞いたことも有りません」とか言われない限り問題無しです
12社経験していろいろ聞いたり経験とかしている訳だが・・
本当、警備員のアルバイトは当たり外れが馬鹿でかいよ

今回は12社中3つ目の「当り」でつた
面接の時に雰囲気が悪かったら絶対にそこは悪いから
違うとこにした方がいい、ころころ我慢せずに変えると社会人としてうんぬん〜
って確かにあるけど警備員だしね
いくらでもあるし、まず大概受かるし
101FROM名無しさan:03/05/20 19:23
>>97
まあ認められたってことでしょう、人数が少ないから頑張れば昇進するのも早いんじゃないの?
ただその上司は俺の最も嫌いなタイプだが・・・(笑)。
102FROM名無しさan:03/05/20 19:26
這い上がって来い。
103FROM名無しさan:03/05/20 19:27
>>96
労働基準法上、口頭にせよ文章にせよ退職の意志を示せば
会社側はそれを拒否できないのですが、業務上退職する時期を
いついつにしてくれ、と言われるかもしれません。
で、どう言った派遣会社だったのか分りませんが
会社側から1回は会社に来てくれと言われる可能性大です。
つか会社に顔を出して直接話したほうが良いですよ。
104FROM名無しさan:03/05/20 19:29
> ◆8MxMLzH/SE

結局、おまえも寂しいんだな。
105ミスター仙台・あおば ◆WVbQW0XqEw :03/05/20 19:45
>>95

私は株式会社ダイテックに居ました。
工場内の業務請負の会社なんですけど
仕事が出来なくてあちこちに転勤を命じられています。

第ジョブですか?

まさか上司に電話が行くのだろうか・・・。
知り合いって言っても電話番号を教えるんすか?
うーんどうしたものだろうか・・・。
106FROM名無しさan:03/05/20 19:51
みなさん、おいくつぐらいの方なんですか?
最近、若い警備員さんをよく見かけるようになりました。
昔は年配の方ばっかりだったような気がするんですが…。
107FROM名無しさan:03/05/20 19:53
>>64
>タバコないとやってられんよ
>要タバコ。
108FROM名無しさan:03/05/20 19:55
うーわやっちまった(汗

>>64
>タバコないとやってられんよ
>要タバコ。

何で必要なの?
俺の知り合いで警備員やっている奴も
タバコを最近吸いまくるようになったんだけどなんで?
いちばん楽な靴は
NIKE(ナイキ) SHOX(ショックス) XT

これ最強。
110FROM名無しさan:03/05/20 20:12
>105
常識的に考えて電話は受付の人が出るのではないでしょうか?
さっきも言いましたけど仕事ぶりとか辞め方とかは関係無いです
この在籍確認が嫌で面接で辞退する人もたまに居ます
111FROM名無しさan:03/05/20 20:25
>>110
俺の以前いた会社は、職歴の最後の1社には勤務態度や辞めた理由まで聞いていたよ
ま、俺が聞いていた本人なんだが
社長命令で細かい話までしていた
だから、入社時にヤヴァイ香具師は排除できていたもより
112FROM名無しさan:03/05/20 22:03
俺もプロジェクトXで取り上げられるような立派な警備員になる。
113FROM名無しさan:03/05/20 23:00
>>108
だからその吸ってる友人に聞けよ
114ミスター仙台・あおば ◆WVbQW0XqEw :03/05/21 01:05
いやもうさっき親に警備員をやるっていわれたら
くそみそに言われました。
長くなりますので分けて書きます。
先ず一つ目。
115ミスター仙台・あおば ◆WVbQW0XqEw :03/05/21 01:10
最初はく祖親父に
「今のカンセキのレジうちの仕事が駄目になったから警備員をやりたいから許してくれる?」
っていう事を言ったら
「どうして駄目になったの?」
って聞かれて
「要領が悪かったり配慮(というよりも気配り?)が無かったりしたから」
っていったら
「今のままじゃどこに言っても勤まんないよ」
っていわれました。

そばに居た母親からは
「まず親の言う事を聞かないようじゃ駄目だよ」
とか
「向上心が無いんだよねえ、人に馬鹿にされたらなにくそって思わないの?」
とかって延々と小一時間説教というかバトルトークを展開しました。
116ミスター仙台・あおば ◆WVbQW0XqEw :03/05/21 01:14
んで親父には「何で俺が警備員は駄目って言っているか知ってるか?それはお前が警備員が
駄目で止めた場合はどこにも行くところがなくなるからだよ」
とかいわれて
「(自分を指差して)こういうのが将来どこも勤まんなくてお金が無くって
かね欲しさに犯罪とか犯すんだよ」とまで言われました。

自分は「いや俺は別に金さえ取ってきて自分なりに暮らせればいいと思っている」とか
いえば「そういう子だったら俺はいらないから家でてってくれや」
とまでいわれました。
117ミスター仙台・あおば ◆WVbQW0XqEw :03/05/21 01:20
その中には関係の無い親父の昔の武勇伝まできかされて
「俺はねえ、正しいと思ったことは上司にでも部下にでも注文つけるよ」
だとか
「俺何時まで働けばいいんだい?お前が居るとお金がたまんないんだよ」
とかいわれて
母親には
「雪の日どうやって(現場まで)かようの?」
とかいわれて
そのとき自分は「スパイクはいて運転するから大丈夫だよ」
っていったら
「スパイクは禁止されていてね、お父さんはいつも
雪の日は細心の注意を払って運転をしているんだよ。お前にはムリだ」
とかいわれて・・・。

いやもうすいません。なんか愚痴みたくなってしまいました。
ごめんなさい。頭に血が上っているから、カーッとしちゃってわけわからなく
なってしまっています。

118ミスター仙台・あおば ◆WVbQW0XqEw :03/05/21 01:25
ともかく明日地元の
「セントラル警備」って所に電話をかけて
面接の予約を取り付けて
何とか仕事が出来る環境にして
やっていこうと思います。


この場で聞きますけれども
警備員って要領が悪くても
向上心が無くても
気配りが出来なくても
出来ますよね?

根性だけは何とかしますんで、アドバイスをよろしくお願いします。
明日か明後日にこの場で結果報告をします。
毎日ウザイというほど進行状況を
この場で報告していきますので
アドバイスをよろしくお願いします。
とにかく成功させなければいけなくなってしまいましたので・・・。
119ミスター仙台・あおば ◆WVbQW0XqEw :03/05/21 01:27
再度申します。
セントラル警備の面接で保証人が必要といわれた場合は
親はなってくれません。そうなると私は働けません。
保証人無しで働ける会社を
出来れば紹介してください。

私の将来のために、よろしくお願いします。

120FROM名無しさan:03/05/21 02:04
>>114-119
親元で暮らすのなら親の意見に従うべし。
いやなら東京出て来い。
話はそれからだ。
12196:03/05/21 05:52
>>96 です。

>>99 >>110 ありがとうございます。在籍確認ということなのですね。

>>103 実はその会社のヒトがいい加減なヒトで、勤務中もこっちに
当り散らすようなヒトだったので私もそういう行動に出てしまったの
ですが・・・。
向うは前月分の給料を振り込みませんでした。メールも「電話寄越
せ」以外来ていません。

>>111 なるほど。その会社の担当や方針による所も大のようですね。
122103:03/05/21 06:47
>>121
取りあえず一回電話することをお勧めします。
会社の担当(?)がそう言った人だと
後々96さんの有ること無いこと言われかねないので・・・

つ訳で今日のお仕事逝ってきます。
(車の通りが、そう多くない道での片交だす。)

防塵マスク買うの忘れた・・

皆さん、暑くてたまらない時はどういう対策をとられていますか?
12496:03/05/21 08:40
>>122
電話して何を言うのですか???
一方的に私が間違ってましたとか???
125FROM名無しさan:03/05/21 08:45
>>119

リーマンは、ただの奴隷だ。
上司の顔色を伺わないと、首になるかもしれないからだ。

警備員は、嫌な現場があれば、断ればいい。
仕事を干されたならば、他社に移籍すればいい。
経験があれば、即採用だから。
どうせ、どこも似たような日給だから、移籍しても、我慢して残っても収入は安い。
だったら、好きなようにやればいい。
ついでに、川崎憲次郎を晒者にする計画は、我々も実行中だ。
貧乏人を舐めるなよ、川崎。
保証人は、祖父母あたりはどうかな?
126 ◆8MxMLzH/SE :03/05/21 10:57
>>91 パカパーン
私の場合、神戸の高架下で売っているB級品の
安全靴を愛用しております。細部の仕上げに難
があるだけで、別に品質は正規の値段のやつと
大して変わらないだろうし。これで、千円でお
釣りが来るのは安いかと。
>>97
私も、山○セフテイ時代に似た様な経験がありま
したね。でも、それだけ会社が貴方の能力を買って
いるのだから頑張ってみたら?
>>98
厳しいのは、何処も一緒かと。
127 ◆8MxMLzH/SE :03/05/21 11:21
>>104
確かに、そうかも知れません。寂しいからこそ、こ
うやって止まり木に集う、この事自体は、別に悪い
事ではないのでは?加藤諦三さんの本に、「寂しい
人は、一人でいようがグループでいようが本質的に
は寂しい。」とありましたが、これはむしろその人
の内面の問題ではないかと。
>>118 ミスター仙台・あおば
親父さんの云っている事は、ある意味最低ですが、
でも、親父さんの気持ちはなんとなく分かる様な気
が。”おすすめ”の現スレを立てられていたので、
てっきり現役の方かと思っておりました。それと、
スーパーのレジ打ちの仕事って転職を考えたくなる
程時給が安いのでしょうかね?ただ、警備員の仕事
の場合は絶えず危険と隣り合わせなので、ある程度
自分で判断して行動する事も必要なのでは?それに、
機転を利かす事も時には必要。でも、私も要領が悪
い方なので焦らずに仕事に適応出来れば大丈夫!貴
方の場合、接客経験者と云う事なのでイベント警備
やデパート等の駐車場の警備等で、現職での接客マナー
が活かせるかも知れません。
128103:03/05/21 12:43
>>96 あのねぇ、会社にいつ辞めるか 提出する書類はないか返却しなければいけない 物はないか、確認する意味で電話しろ そう言うケジメを付けろって言ってるの。 それをしないと会社側の心証が 悪くなることも想像できんのか??
129FROM名無しさan:03/05/21 15:02
警備員やろうかと思ってるのですが、冬は辛いでしょうか
ちなみに私は北海道です。
130 ◆WVbQW0XqEw :03/05/21 15:14
>>120
駄目です。「お前は一人にしとくとなにしでかすかわからないから
絶対に親元からはなさん」とかいわれました。

>>125
私は今回に答えを出さなければならない為
会社を移るつもりはありません。

ついでに、、、
>川崎
これ今日の放置スポーツ新聞に乗ってましたよ。
既にネット関係者の反抗である事がばれているらしく
何らかの対処を取るらしいのでネットだけではなく
もっと他の手段を用いて香具師を引きずり出す事をお勧めします(笑

>>127
いや、私ほど仏頂面がにあう人も居ないでしょう(苦笑
今日面接に行きましたが
確かにある程度は機転を利かせないといけないといわれました。
前の会社を6社ほど辞めており理由が「要領が悪い」ことを告げると
「合否の結果は2、3日ほど待ってちょうだい」と言われました。
保証人は必要が無いらしいです。

本日よりコテ班は止めます。ついでにさげます。


131FROM名無しさan:03/05/21 15:53
☆☆ キャッシング 春のキャンペーン実施中 ☆☆

キャンペーン期間中、50万円までなら職種を問わず
現在アルバイト中の方や、失業保険受給中の方でも
融資基準を甘くして、ドンドン融資しております。
http://38370701.com/
i-mode http://38370701.com/i/
132FROM名無しさan:03/05/21 18:08

笑顔の汚い奴は警備やめれ。きもい。
133FROM名無しさan:03/05/21 18:40
エー、めちゃめちゃ足が痛いです
まだ始めて3日目・・
もう右足あげたり左足あげたりしまくり
ボーットするのは得意なんで、後は足のシビレを克服すれば・・

で、実際なれたら8時間ぐらい全然平気なんですか?
また、足のシビレを早く慣れるようにするには、やっぱり何度も現場しか
ないのですかね?
134FROM名無しさan:03/05/21 19:56
>>133
個人差があるとは思うけど、2〜3週間現場出れば慣れるでしょうね
とにかく場数ですよ、場数

慣れてしまえば8時間どころか、連勤してもへっちゃらです
今は耐えるときだね

こんな俺は棒振り廃人…
早く就職探そうっと
135FROM名無しさan:03/05/21 20:23
>>129

冬は、排雪ならば暑くなるくらい走る場合があり、むしろ汗で体が冷えたらヤバいよ(笑)
立っているだけならば、カイロや防寒着や下着などを着込んでやるしかない。でも、寒いのには変わりはない。
冬は、慣れても寒いが、貴方はどの地域かな?
136129:03/05/21 21:09
>>135
札幌です。
警備の下でイベントの案内業務はやったことあります、2月頃だったけど結構寒かったです。
137レイサム逝ってヨシ ◆CvSO3c570M :03/05/21 21:18
>>129

同じだね!漏れもだよ。
これから会社選びかい?どこも、日給は変わらないと思うね。
多分6000が相場で、半ドンや現着中止の時の計算が、会社によって異なりますよ。
よく確かめておいて下さい。
お祭りの入り口付近の駐車場見張りをした事あるんだが
朝7時半から休憩30分、夜12時までやった事あるが<3連勤

流石に死んだね

足が

139FROM名無しさan:03/05/22 01:42
アルバイトでも保証人とか前の職場への在籍確認てあるんですか? 初歩的な質問でスマソ
>>139
何度も言うが「ある」が原則。
別にヒキコモリじゃない限りそんなムズイことじゃないだろ。

シコッテネルカ。


141FROM名無しさan:03/05/22 13:24
>>139
もう1000回近く厨が繰り返した質問だ。
何度も言うが、原則「ある」。
警備員は基本的に他人には冷淡だ。
自分のことで精一杯だからだ。
レスが返ってきて、幸せだと思いやがれ。

シコッテネロヨ。
142 ◆8MxMLzH/SE :03/05/22 13:45
>>130
あおばさん、どうしてコテハンを止めるの?この板は
IDが出ないので、名無しさんだと誰が誰やら分からな
くなりますが。せめて、番号固定とかには出来ません
かねぇ。
それにしても、前職で6社程会社を辞めているのは年齢
的に少し辞め過ぎかと。採る方とすれば、何社か転々と
している場合は、「この人は、こらえ性が無いのかな?」
と採用担当者からマイナス扱いされる事があるので要注意!
これは、警備業界に限らず大方の職業にも当てはまる事
ですが。それから、”セントラル警備”ってCSPの仙台支
店ですか?それとも、全然別の会社ですか?
>>133
イベント警備だと、野球場等で2、3時間位立哨と云うポ
ジションが存在するので、それを経験すれば足腰は慣れ
て来るかと。ただ、その手のポジションは元請けの会社
の人間にしか大抵は回って来ませんし。下請けの場合は、
とちらかと云えば駐車場が中心になりますが。
>>136
それは、それは。外の寒さが伝わって来そうですが。
>>138 パカパーン
朝の7時30分から夜の11時30分迄と云う事は、不審者車両
とかの警戒と云う事?それから、暑さ対策としては水分を
こまめに採る事かと。
143FROM名無しさan:03/05/22 14:05
>>140,141 レスどーもです。 携帯からなので過去ログ確認してませんでした。 果てしなくスマソ
144FROM名無しさan:03/05/22 15:22
 テイケイに面接逝こうと思うんですけど…。
 ここってどうっすか?
145FROM名無しさan:03/05/22 17:31
皆さん、足の痛みは靴で対応以外はどうしてます?
湿布ですか?冷やすのもよくないとか聞いたんですが・・・
>>145
マッサージのやつフミフミする
147FROM名無しさan:03/05/22 19:14
>>145
お風呂であっためてからモミモミ

ついでに大事なトコも
148FROM名無しさan:03/05/22 20:37
>>145
足腰の丈夫さには自信が有るので特に対策取ってないです。
で、筋肉痛なら冷やすより暖めたほうが「治る」のは早いらしい。
鎮痛効果は冷やすほうが高いらしい。
って大分前のためしってガッテンでやってました。
149FROM名無しさan:03/05/23 00:22
>>145
時間の長い現場いかないこと。これ最強。
俺はついさっき夜勤終わって飯食って家着いたとこ。
美味しい現場を見つける嗅覚を磨くことに専念すべし。
150FROM名無しさan:03/05/23 00:54
おおいたまえのためしってがってん
151130 ◆WVbQW0XqEw :03/05/23 01:46
>>142
それは自分の文章が晒されたりとか、コテハンって目を付けられやすいって
言うじゃないですか・・・。自分はそういうのは嫌なので・・・。
それに私はこの名前で色んなHPに出没しておりますので。

152130 ◆WVbQW0XqEw :03/05/23 01:48
>それにしても、前職で6社程会社を辞めているのは年齢
>的に少し辞め過ぎかと。採る方とすれば、何社か転々と
>している場合は、「この人は、こらえ性が無いのかな?」
>と採用担当者からマイナス扱いされる事があるので要注意!

これはアルバイトの仕事が5社、正社員の仕事が1社という内訳です。
アルバイトの中にはコンビに、ホームセンターのレジ打ちと
工場内の業務請負があります。

いずれも効率が悪くて要領が悪くて機転が利かなかったため
会社から「辞めさせるよ」とか
殴られたりけられたり、
しまいには相手の方から一方的に「もうこないで」といわれたりと
色々ありました。

ですから、ずーっと会社に居させてくれるならば
私はどこにだって、どんな仕事だってやる覚悟でおります。
頭で考えない、いわれた仕事だけをやる、いわゆる体力勝負の仕事ですね。
それならばいいです。

ハンドルはこれでよろしいでしょうか?

153130 ◆WVbQW0XqEw :03/05/23 01:53
ちなみに今日は連絡は来ませんでした。
マタ明日(?)。

さて、俺もテレビゲームをちょっとして寝よう。
最近お金が無くて何も買えない・・・。
154FROM名無しさan:03/05/23 08:53
>>146->>148
レスありがとうございます。冷やした方が痛みが確かに減るみたいですね。
無職期間にロクに外出してなかったのですっかり足が弱ったようです。年だし。
しばらく馴れるまでガマンかなあ・・・
155FROM名無しさan:03/05/23 08:55
>>149
それはキボウ出来るのですか?それとも応募の時点でかぎ分けるのですか?
156FROM名無しさan:03/05/23 11:20
>>155
実力で奪い取るのみ。
157FROM名無しさan:03/05/23 11:59
面接結果の連絡が来ない・・・ 今日来るはずなのにまだ来ない・・・ 午前中が終わる・・・
大卒のオレが落ちるなんて・・・ 嘘だ・・・ ありえない・・・ ありえない・・・
158レイサム逝ってヨシ ◆CvSO3c570M :03/05/23 12:09
美味しい現場マンセーなのは、みんな同じだよ。
でも、こればっかりは運だな!だって、隊員同士の噂話なんて、ガセが大多数だからな。
大袈裟くらいなら、救われるが(笑)
現場監督と上手くやって逝けたら、理想だね。多少きつくとも、張り合いがあるから!
会社も、それを見て美味しい現場に回してくれるはずだから。
計算ばかりしていたら、絶対に美味しい現場に回してくれるわけはない。そういうせこい椰子の集まりだから、警備会社は。
ハナから楽しようとする新入りは、放置に限るね!そして、監督が文句を逝ってきたら、しめたもの。会社に電話をかけてもらえば、そいつは現場をあぼーんとなる!
こっちからは、やる気が見えないみたいな事を、管制に伝えておけば大丈夫だ。
新入りは、汗をかいて仕事に励みなよ!そうすれば、フォローしてあげるからさ(笑)
159 ◆8MxMLzH/SE :03/05/23 12:37
>>144
昔、大阪支社に面接に行った事がありました。
何処と無く右翼っぽいノリがありましたが。
>>152
実は、私も昔”どうよスレ”の方で偽者呼ばわ
りされたり、トリップを無断使用されたりした
事がありましたのでね。トリップの方は、これ
でよろしいかと。私も、”京○回し”とか名乗っ
ていた時期がありましたが、偽者にコテハンを
騙られてからはトリップのみにしております。
私も、前職の工場でリストラに遭ったりしました
が、現場の上の方の人から嫌われればリストラ
候補にされても致し方ないでしょうね。何せ、
企業側も人を切りたくて仕方無いのですから。
貴方を見ていると、私と似た部分を感じます。私
も、仕事に手を抜けないたちで効率を無視して自
分のペースで仕事しておりましたし。
ただ、警備の場合は仕事柄気が立っている人が多
いので、余りにも機転が利かないと先輩とかから
いじめられるおそれがあります。でも、先輩から
云われた事は何でも”はいはい”と素直に聞いて
いれば、そうひどい目には遭わないはずです。
それと、小さな警備会社の場合」、社長から暴力を
振るわれる場合もあるそうなので要注意!でも、小
さな警備会社の中にも良心的な所は結構あるかも。

160FROM名無しさan:03/05/23 12:40
あのピカピカ光る棒は電池はいってんの?
161FROM名無しさan:03/05/23 13:12
http://www.mc.ccnw.ne.jp/aikyou/
ここに行ってバイトでも探してみたらどうよん?
大学生とか専門学校生のがいいかも??
*****************************************************
162FROM名無しさan:03/05/23 13:18
>>160
いや、あれは中にホタルが何十匹か入れてあるんだ。
163157 :03/05/23 13:55
あまりにショックなので一人残念会で飲み始めてしまいました
しかしバイトの応募で行った筈なのに正社員の待遇の話されたんだよなあ・・・
なんか勘違いされてなきゃあいいけど・・
ま、年だから仕方ないんだけどね・・
164157 :03/05/23 14:10
学歴なんか置いといて、俺を採用しないなんて信じられん。マジメで正直なのに・・・
もったいないことをするものだ・・・まったく・・・
165FROM名無しさan:03/05/23 14:24
>>164
ちゃんとしてる人はあとがうるさいからじゃない?
きにすんあよ
166山崎渉:03/05/23 15:12
俺もけいびいんやりたい(^^)
167FROM名無しさan:03/05/23 19:17
>>164
警備員のバイトでしょ?
そりゃ時期が悪いよ、年度末の工事のラッシュが落ち着いて
一年の中でも一番暇な時期だからねぇ。
よしんば入れたとしても仕事が有るかどうか・・・
168xxx:03/05/23 19:51
てすと
169FROM名無しさan:03/05/23 19:53
オリエンタル警備て何よ?この時期300人募集だってさ!
170FROM名無しさan:03/05/23 21:03
>>◆8MxMLzH/SE
強制改行が中途半端になってて読みづらいです。
こんな感じ
 ↓
実は、私も昔”どうよスレ”の方で偽者呼ばわ
りされ
たり、トリップを無断使用されたりした
事があ
りましたのでね。トリップの方は、これ
でよろ
しいかと。

お節介なようで恐縮ですが、どんな環境でレスをお書きになっているのですか?
よろしければお教え下さい。

自分は、2ちゃんねるブラウザです。
171FROM名無しさan:03/05/23 22:00
>>159
>現場の上の方の人から嫌われれば
なんで嫌われちゃったのよ?
172レイサム逝ってヨシ ◆CvSO3c570M :03/05/23 22:10
警備員は、一般社会では通用しない椰子がほとんどだから、何が起きても不思議ではないよ。
まあ、口だけ番長ばかりだがな(爆)

よく、前にいた会社での自慢噺をする椰子がいるが、それが本当ならば、ここになんか流れてこないだろう?と思うわな。
173 ◆8MxMLzH/SE :03/05/23 22:38
>>170
私のネット環境はIE5.5ですが、通信費の節約の為に
一旦、エディターに下書きしてから2chの方に移して
おります。いつもより桁を広げてみたのですが、未だ
読みにくいでしょうか?家ではダイヤルアップ環境な
ので、漫画喫茶の癖で繋ぎっぱなしにしていると電話
代が青天井になってしまいます。微々たる金額ですが、
この方法で通信費が少しくらいは浮きますが。
174130 ◆WVbQW0XqEw :03/05/24 00:13
こんばんは。

>>173

毎日ありがとうございます。
今日はマネーの虎を見てました(そんな事はどうでもいいか)。


さて今日も電話は来ませんでした。
ちょっと余計な事を言い過ぎたかな・・・と公開をしております。
会社名は「セントラル栃木」ですね。


来週になっても来なければ
次の会社も考えないといけないかもしれません。
出来れば面接を受けるときに言っておいた方がいいという
殺し文句をお願いします。







175FROM名無しさan:03/05/24 09:07
>> ◆8MxMLzH/SE
>いつもより桁を広げてみたのですが、未だ
>読みにくいでしょうか?

お答えありがとうございます。
可読性は同じ環境でも設定一つで変わるので、
お気になさらないで下さい。
ただ単純にお聞きしたかっただけなので。

◆8MxMLzH/SEおよび、みなさん、
スレ違い気味の質問で失礼しました。
176FROM名無しさan:03/05/24 11:40
>>173
常時接続にすればいいのに。
177FROM名無しさan:03/05/24 14:56
うちの古株が、土地を国に売り、5000万儲けました!
日本一の金持ち警備員です!
タナまんせー!
178FROM名無しさan:03/05/24 15:50
>>174
「私は地上最強です」
179FROM名無しさan:03/05/24 16:15
☆☆ キャッシング 春のキャンペーン実施中 ☆☆

キャンペーン期間中、50万円までなら職種を問わず
現在アルバイト中の方や、失業保険受給中の方でも
融資基準を甘くして、ドンドン融資しております。
http://38370701.com/
i-mode http://38370701.com/i/
180 ◆8MxMLzH/SE :03/05/24 21:51
今日は、終盤から結構忙しくなった。居留地でTV
のロケをしていたり、覆面パトカーが目の前を通
り過ぎたりと結構色々あった1日だった。15時過ぎ
位に、デ○スパーキング付近の入り口で立ち止まっ
ていた車両を発見したので、デ○スに止めても大
○の無料特典は共通して利用できる旨を伝えたら
安心して入ってくれた。トラブルを未然に防げて
やれやれだった。

>>171
私は、あくまでも一般論を述べたまでですが。幾ら
良心的に仕事をしていても非効率な仕事のやり方で
は切られる確率が高いかと。特に、工場の場合はこ
のところの不況の影響もあってか効率化を一層推し
進めているふしが感じられますが。でも、私の場合
は前職では現場の管理職の人は引き止めようとしま
したがそれも叶わず、新しい部署に転出したまでは
良いが、そこの管理職の人に認められなかったのが
リストラの直接の要因でした。
181 ◆8MxMLzH/SE :03/05/24 21:52
>>174
貴方の場合、自己分析をした経験は一度もありせんか
ね。自分の長所と短所を面接官に訊かれて即答出来な
い様では話になりませんが。面接の場合は、完璧な必
勝法は存在しない様に思いますが。幾ら熱心に自己ア
ピールをしてみたところで、面接官に認められなけれ
ば何にもなりませんが。とりあえず、プラスになると
すれば、「私は、我慢強い性格です。」位でしょうか
ね。でも、貴方の場合は接客業を経験されているので
、そこら辺をアピールしてみれば駐車場やイベントの
警備では好材料になるかも知れませんが。
>>175
環境云々よりも、エディターの場合は桁数が表示される
ので文字の横幅を広げたりとか簡単に出来ますが。
>>176
そうですね。一刻も早く常時接続に切り替えたいのです
が、ADSLとかだと工事が必要ですし、家族所有の電話回
線をADSLに変えるとなると名義人の許可が必要になりま
すが。とりあえずは、落ち着いたらADSLのタイプ2あたり
の導入を考えてはいますが。現状では、AIR-H"が一番手っ
取り早い常時接続ですが、携帯の未払金を完済しない限
り契約は不可能ですし。
182130 ◆WVbQW0XqEw :03/05/24 22:28
今日も返答来なかったです。
来週の月曜日にマタ新しい会社受けようかな。

4っかたっても返事来ないなんて
おかしいですよね。
それともこれが普通なのでしょうか?
皆さんはどうやって就職しました?

>>181
そうですね、我慢強いが一番無難でしょうね。
183FROM名無しさan:03/05/24 22:38
>>173
そんなに生活が厳しいの?
自分も昔は同じ方法で書き込みしてたけど、NTTの野郎は接続料金を
秒単位ではなくて、3分間を一区切りに計算してるらしい。
その事を知らなくて、かなり損したんだよな。
184FROM名無しさan:03/05/25 03:56
>>181
AIR−H”かー。
DDIは未払いにうるさいよ。
三年も前の3ヶ月滞納がいまだに尾を引いていて、預託金5万入れろとか
言いやがった。
 えー、出戻りました(爆)>コテハン各位
 やっぱし制服着てると落ち着きますわ。
 もー、この業界から足を洗えないことを激しく痛感。
 
 会社は変わりますた。
 以前3ヶ月だけ世話になっていた某社です。
 以前の会社に比べると明らかに待遇落ちましたが、マターリ仕事させてもらえ
 そうな予感。
 相変わらずの随時面接だけは変わってなくて、行ったら向こうがこちらの
 顔を覚えてくれていたのでホッとしたり。
 交通誘導検定二級の資格証って、恐ろしく効果あるようでした。
 見せた瞬間に事務所中がどよめいたのは秘密(藁)。

 私と同時期に辞めた警備会社の同期の女の子が、「自宅から近い事務所の会社がイイ」と
 言って、近所の警備会社に電話したら「もー締め切ったよ。経験あんの?」
 と電話口でそっけなく返されたので、「2級持ってますが何か?」と
 言ったら、掌返したように面接に来いと、電話口で愛想が良くなったと
 笑っておりました。

 余談なんですが……
 交差点の横に現場があって、緊急車両(大抵は救急車)が交差点に近づいて
 来たとき、緊急車両が通りやすいように交差点の車の流れを警備員が遮断
 する行為は、やらない方がいい? 
 前の警備会社の時はそういうときは警備員が止めるべきだと言われたもんで。
 現役諸氏の意見求む。
186FROM名無しさan:03/05/25 17:33
>>185
交差点に限らず緊急車両が通過する際は
一般車両を極力止めています。

見渡しの良い直線道路で無線片交やった時に
遥か遠くに点滅灯が見えたので無線で連絡して
しばらく反対側を止めてもらったことも。
187レイサム逝ってヨシ ◆CvSO3c570M :03/05/25 17:45
>>185
初めまして。
緊急車輌は、絶対優先ですから、近くの車は停止がルールです!
守らないヤシは、停めてもいいはず。絶対優先ですからね!
文句を言うヤシは、犯罪者予備軍ですから、どうにもなりませんね!
188FROM名無しさan:03/05/25 18:42
もぅ12社も警備会社行ってるんだモンなぁ・・・

2級の免許取りたい。
189FROM名無しさan:03/05/25 19:46
>>188
試験自体はそれほど難しくないですよ
俺は千葉で受験したんだけど、教官曰く「合格させるための試験」だそうな
筆記試験の点数はフォロー出来ないけど、実技の方はよっぽどで無い限りは落とさないようにしているそうです
俺が受験した時の合格率は75lだったしね
ネックなのは講習(予備含む)の金が高い事と、日程が土日で2週間だったんで休みがとれない事くらい
俺は休みがとれなくて彼女とわかれたガナー

一度チャレンジしてみてはどーでしょか
ま、それなりに勉強しなくちゃいけませんが…
>緊急車両
前にいた現場(無線片交)が近くに救急病院がある関係で一日に一回は救急車に遭遇してましたが
その都度一般車を止めて最優先で流してました。
たま〜〜に「なんで止めるんだ」一般車に言われますが救急車が通過する旨を伝えると納得しますな。
ちなみに消防署のすぐ近くで舗装工事やった時は本当に泣きましたわ・・・あまりに出動回数が多すぎてw

#あまり関係ないですが織れ的に緊急車両の中で一番怖いのは水道局の車。
サイレン鳴らしてくるって事は現場で水道管ぶち破ったって事なので・・・w
191レイサム逝ってヨシ ◆CvSO3c570M :03/05/25 22:22
>>189

2級ですか・・・
漏れも持っていますが、講習に試験と、機械的ですた!
ただ、男ばかりの現場とは違い、教官や受験者の中には、女性もいますたね(藁)
教官は二人とも、Tバックか?パンツのラインが見えませんですた(藁)
受験者の女性は、制服のズボンの生地が薄いので、様々なパンツのラインが見えますたな(藁)
若い子でも、オバハンパンツだったりとか、目の保養になりますたね(藁)
192コギャルとH:03/05/25 22:23
----------------------------------
・・・・見るべし見なけりゃ存しますよ〜イチオシ
http://www.asamade.net/cgi-bin/pc_i_j_ez-index.cgi
--------------------------------
>>北のガードマン初号さん
おぉっ!お帰りなさい♪まぁこれからもマターリ行きましょうで。

>>交通誘導警備2級
以前書いた事があるかも知れませんが、全国道路工事組合(だっけ?)と全警協の会議で
「1工事現場に1名以上の1・2級検定所持者を配置する事」みたいな話になった模様。
他に国土交通省管轄工事の場合は以前からその様な話になってるんで、特に2級所持者の
需要・重要度が飛躍的にUPしてる模様。長期間この業界で働く可能性の有る方は取得
しといて損はしないと思われ。面接時に有利なのも北の〜さんが書いている通り。

>>緊急車両
現場内を通行する場合には、最優先で通行出来る様に一般車の通行制限等で早目の対応
が必要。緊急車両最優先は義務なので一般車に対して少々強気で誘導して良し。
現場に直接関係の無い直近(特に交差点)を通行する場合には、『自分の現場内に支障が
出ない程度』に緊急車両の通行をサポートした方が吉。
以前、迂回路の無い単線幹線路を24時間体制で片交中、夕方のラッシュ時に消防団の
サイレン&「○○で火災が発生しますた」って町内放送(笑・田舎なんでね)が!!!!んで
相方の方から数十台の消防車や救急車・パトカー等が登場。しかも微妙な時間差で来る
もんだから私の方の一般車を約15分程止めっぱなしに。おかげで大渋滞が発生し、相方
は運転手に殴られたとか(フカシ小僧だったんで信頼度15%位?)。しかもその後の町内
放送で「先程の火災は誤報ですた」とか言われた日にゃ〜もう…涙が出ましたよ…マジで
    ○o。(T。T)y-'
>>185
懐かしいコテハンハケーンw

さて、今日は住民票とか取りに行かなくては、、
写真もいるなぁ
お金ないのに(涙
195FROM名無しさan:03/05/26 17:49
道路建設業協会(道建協)との協定ですな。
警備員4人以上使う現場の場合一人検定資格者を配置せよとの事です。

はやくこれで賃金が上がってくれると良いんですがね。
苦労して取ったバッチが泣いています。
皆免許証は見せると驚くけれど
QGバッチは意味わかってないみたい・・。残念
>>195
フォローサンクスです。資料ナシだと間違って書いてしまいますな(汗
QGバッチは…実は業界内でも存在感が薄かったりして(笑
197FROM名無しさan:03/05/26 18:42
シゴトナイカラパチンコニイッタ。
4マンマケテクヤシイ。コンヤハナムレナイ。
198FROM名無しさan:03/05/26 18:46
>>197
い`
そしてパチィンポはヤメレ
199mon ◆CSZ6G0yP9Q :03/05/26 18:54
リンクスタッフ募集!!
ちょっとした空き時間にできる、簡単なお仕事です。
私は先月、収入が五万突破しました(´∀`)
登録は簡単。メアドと任意のパスワードを入力するだけでOK!

http://ac cessplus.jp/staff/in.cgi?id=ID12115
http://we-love.to/smail/?12115

上のはスペースを消して、コピー&ペーストしてください。
200FROM名無しさan:03/05/26 22:05
仙台の香具師、地震について語れよ
 仙台の地震大変そうですな。
 水道管が破裂して道路に水が溢れているのを見て、「緊急工事呼びだしケテーイ」
 とか一人呟いていたのは秘密。水道管あちこちで破裂してたら、緊急工事
 で警備員忙しそうだなぁ。

 2級>
 2級の資格、今取りにくいんですよ。
 というのは、資格試験が難しいんじゃなくて(それでも合格率平均6〜7割)
 検定の受験枠が警備員全体で見ると少なすぎて、枠獲得に各社競争熾烈らしいからです。
 いやマジで。札幌での検定試験に地方とかから来てるくらいですから。
 上の方でも書いてるけど、協定の関係で2級の重要性がクローズアップされて
 会社側では一人でも取らせようと必死なのです。特に、役所系の公共工事では
 2級持ちでなきゃ駄目、みたいな話もあるそうで受注取るために必死です。
 会社側は一人でも多く取らせたくても、申し込んでもなかなか枠が取れない。
 ヲレが検定資格取らせてもらった会社辞めたときの部長のショックな顔は
 今でも忘れられなかったり(苦笑)
 現場では2級持ちを寄越せという。
 会社では2級持ちが欲しい。
 でも、警備業協会ではそんなにたくさんの受験者を受け入れるだけの
 キャパがない。
 ……悪循環ですな。
 ちなみに、うちの会社には3名しかいないらしい。
 そのうちの一人はヲレだとか。まあ、うちの会社のクライアントの大半は
 大きな公共工事とは無縁だけどね(笑)。
 
202レイサム逝ってヨシ ◆CvSO3c570M :03/05/26 23:58
>>201
下らない質問いいですか?
2級を受験するとき、女性の指導員が二人いませんでしたか?
パンツの線はみえませんでしたよね?
あと、現場などで、女性隊員のパンツの線は、見たことあります?

うちの会社、女性隊員少ないもんで(藁)
203名無しさん:03/05/27 00:19
>>196
つーかデサインがダサすぎ。なんか恥ずかしくて漏れはつけてない。
シドキョのバッチならまだマシだけど、持ってないしなー。
>>203
禿同!私もつけてません。ついでに先日、優良警備員の表彰状ってのを県警協から
もらいましたが(会社推薦の出来レースみたいなモン)その記念品として付いてきた
タイピンもダッセェのなんのって♪
205レイサム逝ってヨシ ◆CvSO3c570M :03/05/27 11:20
優良警備員とは、DQN度の高さを示す(藁)
206FROM名無しさan:03/05/27 12:54
そんなことより社会保険きっちりしてほしい
207 ◆8MxMLzH/SE :03/05/27 14:58
25日: 関○回しの時に、伊藤町付近で列の方が
二重駐車気味になっているのを発見!すわ割り込
みかと思って駆けつけたら、北行から南進して右
折しようとした車両をよけようとして列から外れ
たらしい。タクシーからも、「あそこの二重駐車を、
どうにかしる!!」と怒鳴られたけど、この場合は致
し方ないかと。

>>160
たいていは電池を入れていますが、電池を入れると
重くなるので昼間は電池を抜いている人もいるでしょ
う。うちの搬入口で使用している誘導灯は、電池を
抜いているのるので、カラコロと音がしますが。(w
>>162
でたらめを教えん様に!(w




208 ◆8MxMLzH/SE :03/05/27 14:59
>>182
前回面接を受けた警備会社に、何処か引っかかる点
があるのなら辞退した方が正解かも。でも、そこに
電話を入れて丁重に辞退する旨を伝えた方がよろし
いかと。それから、”我慢強さ”だけでも駄目で
”協調性”や”最低限の敬語は使える”とやらも必
要かと。
>>183
ちなみに、深夜の時間帯は4分10円になります。もし、
自前の電話回線をお持ちなら、”デレホーダイ”に
入るとか。一般の電話回線も、アメリカみたいに近い
将来定額制になるかも。
>>184
PHSに、供託金5万は考え物かと(ry。
>>190
日曜日に、大○ガスの車両が緊急走行しているのを
目撃しましたが。(w



209レイサム逝ってヨシ ◆CvSO3c570M :03/05/27 16:48
>>206

堅気の会社に入りなさい(藁藁)

無理だから、この仕事をしているのでしょ(藁)

社会保険のぶんが引かれたなら、アナタ、食べて逝けますか?

冷静に考えるように(藁)
 社会保険> 
 基本的に二号警備はバイト扱いが大半だから、雇用保険はつくことあっても
 社保はなかなかつけてもらえないんだよなぁ。
 季節扱いでもいいから、失業つけて貰うかな。社保は多分うちの会社じゃ
 無理。国保支払分、賃上げしてホスィ。
 今年こそ真冬は仕事しないぞ……と誓いつつ、雪捨て場に立っていそうで
 嫌なヨカーン。

 QGバッヂ>
 漏れ、あーゆーの好きなんだけど(藁)。
 でも、確か一個1000円するんだよなぁ、アレ。

 オリ○ンタル警備って札幌の会社?
 おんなじ会社あるけど……
211山崎渉:03/05/28 10:42
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
212FROM名無しさan:03/05/28 21:24
>>682
>犯罪暦ある奴は雇わない?法律で雇えない?嘘つくなよ。
>事件起こして数ヶ月の少年犯罪者を採用したくせに。
>警察も見て見ぬふり。だけどおてんとさまはちゃんと見てる。

禁固刑(執行猶予中も含む)からあけて5年以上経過してないのであれば業法違反だが
罰金刑や厳重注意程度なら問題ないが?
213FROM名無しさan:03/05/28 22:07
>>201
最近は会社の方も2級を「受けさせてやる」のは
それなりに使えて、かつ生活がかかってる(=簡単には辞めない)ヤシに絞ってるんですが
正社員で採用した奴だけはそうはいかんようで。

いや、いるんですよ、うちに3回続けて2級に落ちた正社員が。
さすがに上層部も扱いに困ってるらし(ニガワラ
214レイサム逝ってヨシ ◆CvSO3c570M :03/05/29 07:12
2級に受かる椰子は、自己流に染まっていなく、ちゃんとした基本をマスターしていれば大丈夫だ。
漏れは、2級に受かった先輩と仕事についていた頃に合格したが(藁)

自己流に染まってしまったなら、合格はない!
215FROM名無しさan:03/05/29 09:46
>>214
そんなもん興味ないから安心しろw
216FROM名無しさan:03/05/29 17:04
729 :FROM名無しさan :03/05/28 22:22
ハッハッハッ。
借金500万超あるが、自己破産して免責も受けられそうだ。
あんたたちも、チョコチョコチョコチョコ日銭稼いで頑張ってないで、自己破産しちゃったら?
警送のカネに目がくらむ前にさ。
免責出るまで4〜5ヶ月らしいが、会社に連絡行かないってさ。
給料の差し押さえもないんで、結局会社にはわからない。
まあそんなわけで、失格事由抵触、警備業法違反の脱法警備員となります。
ど〜せわかんないけどね。
そんなワケなんで、高花チャンよろしく!
 いや、驚いたね。
 今日うちの現場に来た4トンダンプのドライバー。

 ガテン業界の若い女の子なんて、大抵ヤンキー入ってるコが多い。
 ダンプの運転手なんか、最近は女の子が多いけど、茶髪でヤンキー入ってて
 煙草くわえてるのが様になってるってのがお約束。
 話してみると、みんないい人なんだけどね。
(別にヤンキー娘が悪いのではない、そういうコが多いという話)

 ところが、今日来たダンプの運ちゃんの女の子は、二十歳位のちょい巨乳な
 (作業ジャンパー脱いでクレーと内心叫んだのは秘密)可愛いコで、化粧も
 してなかったけど、色白の目も覚めるような美人でした。
 歳の頃は大卒くらいかなぁ……
 いる所にはいるんだなぁと、変に納得したが、こんなところで働くような
 コには見えなかった……

 とある警備員のささやかな幸せでした(藁)。
218レイサム逝ってヨシ ◆CvSO3c570M :03/05/29 22:34
>>217
うらやまだね(藁)
だが、間違っても、相手にはされないから、安心しる(プ
今頃は、その子をオカズにオナーニ(プ
パンテイラインは見えたかな(藁)

3コ前の警備会社にいた時の若い警備員が現場の子とケコーンした。
その現場監督の娘とのことで勝因は常に作業を手伝っていた事だと言う
220レイサム逝ってヨシ ◆CvSO3c570M :03/05/30 00:28
>>219

そいつは、余計な手伝いもしただろうな。
我々の仕事の範囲外の、現場の仕事まで・・・

我々は、カラーコーンなどの規制を、設定している時から警備するのがルールだ。

まさか、手伝うのが当たり前なんて、考えている椰子はいないだろうな(プ

それで、怪我なんてしてみろ?労災は降りないから。範囲外の仕事まで、補償は無いからな(藁)

アフォだらけだからな、この業界は(プ
221FROM名無しさan:03/05/30 01:49
>>220
その程度のリスクで嫁が来るなら・・
222レイサム逝ってヨシ ◆CvSO3c570M :03/05/30 03:20
>>221

この仕事をしているからには、恋愛など夢だ。
イケメンかテクニックがあるか、実家が金持ちか、他人が羨む要素を持たないと、無理(藁)

寝言は寝てから吐かしてな(プ
223FROM名無しさan:03/05/30 03:25
>>222 だよなー。俺も恋愛、結婚はもう捨ててるよ・・。このまま
右手だけを恋人にうら寂しい人生裏街道を歩いていくんだろうな。
自分自身に欠陥があるのだからもうしょうがないんだけどね。
224FROM名無しさan:03/05/30 03:35
>>223
職業に欠陥があるのか?(自嘲)
225FROM名無しさan:03/05/30 03:42
>>224 他の警備員に失礼だから職業のせいにはしたくないけど、やっぱり
コンプレックスは少しだけ残ってるかも・・・。でも腐ってるのは
「自分の人格」 コレに尽きるよ。
226FROM名無しさan:03/05/30 05:23

ただ立ってる男。ただそれだけ。
227130 ◆WVbQW0XqEw :03/05/30 05:26
>>1>>130です。
おはようございます。

昨日より私も警備員として働く事になりました。
6月2日から新人研修が始まります。
皆様からのご指導を承ります。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

228 ◆8MxMLzH/SE :03/05/30 11:39
>>217 北のガードマン初号出戻り
巨乳のタンプ運転手さんですか、羨ましい
ですな。(w
>>219 パカパーン
この長い人生、何処に出会いの種が転がって
いるか分からんし。
>>227
とりあえず、おめでとう。具体的には、どの
種類の仕事ですか?私の場合、とちらかと云
えば駐車場やイベント警備の方が専門ですが。
でも、前職で建築現場の仕事も少ししてまし
たので、そこら辺の方面の知識も少しはあり
ます。道路工事関連なら、私よりはFrom長崎さan
や他の住人の人の方が詳しいですが。
229FROM名無しさan:03/05/30 12:52
>私の場合、とちらかと云えば駐車場やイベント警備の方が専門ですが。
>道路工事関連なら、
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
2号をバカにしやがって!!!!!!!!!!!!!!!!!
230FROM名無しさan:03/05/30 14:53
この前歩行者誘導してたら、どう見ても仕事帰りのオヤジ警備員が歩いてきて
一応丁寧に誘導してる俺に
「おい、そんな誘導じゃどっち通っていいかわかんねぇだろ!馬鹿野郎!」
と怒鳴り散らして通り過ぎて行きました。

警備員という人種に嫌気がさしてます。

231FROM名無しさan:03/05/30 16:20
茶髪で警備員さんになれますか?
今年初の台風接近の影響か、外は小雨模様。しかし…台風で血沸き肉踊るのは九州人
の悲しい性?結構ウキウキだったり♪(←お馬鹿

>>掃溜めに鶴
最近は作業員や運転手、2号警備員にも場違い的美形が増えてきた印象あり。絶対数は
少ないながらも目の保養になるケースが増えるのは良い事(か?)。不景気の影響なのか、
お水系からの転向組も居る模様。

>>恋愛関係
ウチが田舎だからなのか、若い隊員を中心に結構普通の恋愛・結婚してますよ。相手も
隊員同士や現場の作業員って場合が稀にありますが、ほとんどが業界以外の方みたい
です(男女問わず)。中にはナンパ一筋ってヤツも居ますがね(藁
ただし、概ね40才以上で独身のヤツは……一応ノーコメントで(爆

>>130 ◆WVbQW0XqEwさん
問題がクリアー出来たのですね。おめでとう!

>>231
会社次第。2号(雑踏警備)の中でも工事現場(交通誘導系)がメインの所は甘め。それ
以外は結構辛め。ウチの場合だと一応無問題ですが、イベント系警備には入れません。
233FROM名無しさan:03/05/30 18:29
>>217
巨乳のタンプ運転手さんですか
おこちゃまとかいたりして・・・

>>232
男はリーマンよりガテン系のがイケメン率は間違いなく高いですけどね
残念ながら警備系はあまりイケメンはいませんなあ・・・ま、俺も含めてですけどね
234130 ◆WVbQW0XqEw :03/05/30 19:05
皆さんありがとうございます。
でも前途は多難といえます。
昨日親父に「6/2日から新人研修だから」といったところ
親父からは「これ駄目だったらもう後が無いぞ。お前はどん底まで落ちてしまったんだからな。」
とか言われました。

しまいには自分の息子が警備員をやるのがそんなに気に入らないのか
お袋に当たる始末・・・。

挙句の果てには「お前ら全員家からでてけ!!」っていうし
「親戚の結婚式にも顔を出さない」と言い張るしまつ・・・。

警備員が駄目なら自殺も考えるかも・・・。
最後だと思って頑張りますが。
お袋は「大雪のときどうするの?現場まで通えるの?」っていうし・・・(自分の車は三菱のトッポです)。
本当に波乱の幕開けとなりそうです。

それにしても、どうしてそんなに切れるんかな・・・。
235FROM名無しさan:03/05/30 19:11
>>231
茶髪とロン毛は注意される可能性大きいよ。
入社前に普通の長さ&黒髪に戻すのが吉。
 水道管の交換工事。
 本管のバルブ締めてるのにみずが止まらない不思議。
 結局そこは工事中止となりそのまま埋めたそうな(藁)。

 >>234
 頑張れ。
 このスレでも警備員は叩かれてるし、現場でも罵声を浴びるのはよくある
 ことだが、ちゃんと仕事覚えれば少なくとも飯には困らないぞ(苦笑)。
 車が4WD仕様だったら雪道でも問題なし。
 2WDでも運転誤らなければ大丈夫。
 警備員の仕事が出来ない位で自殺してたら、世の中のガードマン全員が
 自殺しなきゃならなくなりますぜ、旦那(藁)。
23711:03/05/30 19:43
警備員ってなんで、馬鹿にされるんですか?道行く人に陰口は言われるし、職人は、口が悪いし、すべての職業で一番下だからですかね?
238FROM名無しさan:03/05/30 19:44
239_:03/05/30 19:44
240レイサム逝ってヨシ ◆CvSO3c570M :03/05/30 20:26
>>234

きみの親父さん、1億くれたら始末してやるか(爆)

まあ、遺産のみを楽しみにしていな。

冗談だが…(藁)

さて、とりあえずおめでとう。

心得を教えよう。まず、女には相手にされないからな!

あと、目の保養で下半身が入れ込んでしまったときのことを考え、

下着は、ブリーフかボクサーパンツがお勧め。

これ、重要だよ!恥をかくのは君だからね!

241レイサム逝ってヨシ ◆CvSO3c570M :03/05/30 20:32
新人さんは、とにかく全力で取りくむことだね!

そうしたら、先輩や現場の方も、手助けしてくれる!

口は悪いが、根はいい椰子がわりといる。

逆に、変に知恵がある椰子は、敬遠されるから、余計なことはしゃべるな!

現場の女は、気が強いのが多いね!色気はないだろう。

まあ、色気など要らないがね。ぶりっ子なんていたら、北に売り飛ばしたくなるよ!

とにかく、頑張れ。

先輩として、アドバイスはしてあげるから。

車持ちみたいだけど、送り迎えを強制されるだろうから、いやなことはたくさんあるだろう。

いやなことがあったら、いつでもカキコしてくれ。

力になってあげたいと、思っている。

ちなみに、研修はあくまでも基本だから、現場では使えないと思って!

現場で、覚えてくれ!

242FROM名無しさan:03/05/30 20:50
警備員ってやっぱ粘着だね
24311:03/05/30 21:48
無視かよ!!所詮警備員なんざ、人生の失格者よ
244FROM名無しさan:03/05/30 22:28
明日水道工事の現場での警備がある。
オレの地域では台風の影響?で午前中は雨が降るらしい。
どうせなら激しく降って中止になって欲しい…
245 ◆8MxMLzH/SE :03/05/30 22:49
>>229氏がかなりエキサイトしている様だが、駐車場と
道路工事って、同じように見えて責任範囲が微妙に違う。
駐車場の場合は、駐車場からデパート等の顧客の車両を
出せば責任範囲が終わるのに対し、道路工事の場合は、
警察から道路使用の許可を得ている範囲内が責任範囲と
云う違いがある。私が>>229氏に云いたいのは、人の云っ
ている枝葉末節に一喜一憂するのではなく、その人の云
いたい真意をもっと捉えなさいよと云う事。そんな事ば
かり書いていると、「君は釣られ過ぎ!」と名無しの警
備員氏からお叱りを受けるのだろうが。(w
これから駐車場の警備に携わる人に、ワンポイントアド
バイス。とりあえず、主要な車種の車高を自動車雑誌と
かで調べておくと良い。ハイエース等の最低地上高は、
大体1.98メートルだがルーフキャリアを装着していれば
2メートル超になるケースが多いので絶えず周囲の車の車
高ないし装着物を注意深く観察している事!これ、鉄則!

246 ◆8MxMLzH/SE :03/05/30 22:51
>>232 From長崎さan
それにしても、元お水の警備員とは意外な取り合わせですね。
>>233
まさか、おこちゃまはいないでしょ?(w
>>234
貴方の親父さんって、私の死んだ親父とタイプが似ています
な。貴方は、親父さんよりも長く人生を生きるのだから厳格
な親父さんにめげず頑張って下され。私の仕事場の現班長さ
んなんか、警備員の安月給で息子を大学にやろうと頑張って
おられますから。
>>237
まぁまぁ、そうエキサイトなさらずに。
>>241
>新人さんは、とにかく全力で取りくむことだね!
この部分に関しては、同意!
247FROM名無しさan:03/05/30 23:54
248FROM名無しさan:03/05/30 23:59

自分と同じ九州の人居る?
なんか台風なんだけど現場あるんかなぁ・・・・・・・・・?
249FROM名無しさan:03/05/31 01:54
こういう天気だと、駐車場の人とか大変だね。
さすがに客の数は減るかもしれないけど。
250130 ◆WVbQW0XqEw :03/05/31 02:28
どうもありがとうございます。
最近はお袋と親父が一緒に寝る事はありません。
例えば親父が居間で寝ているときはお袋が寝室にいたりとか
お袋が今に居るときは親父が寝室にいたりとか。
もう無茶苦茶ですね(苦笑

研修初日は何をやるんですか?
神経を使う事ってするんですか(例えばあくびをしてはならないとか)?
それとも小学校の授業みたいな事ですか?

会社の人に悪い印象を与えたくないので
教えて下さい。

生きのこる為のお金を稼ぐ為の仕事ですので。私のとっては・・・。
251FROM名無しさan:03/05/31 03:01
>>250
小学校の授業みたいな事もするね
関係法令は必須だから
あとは会社によってまちまちだろうけど、ビデオみたり、基本動作学んだり、現場に行って指導してもらったりって感じだと思う
ま、なんにせよ頑張れYO
昨夜は強風&雨の中でBフレッツ用光ケーブル入れ作業。12人という大所帯での警備
だったんで、無線の連絡が上手くいかずにプチ混乱発生。…まぁ仕方が無いか…

>>◆8MxMLzH/SE さん
意外と言えばそうかもしれませんが、社長や役員の行き付けの飲み屋のネーチャンを
スカウト(?)したりってパターンは割とある模様。以前(今もかは分からない)隊員が
全員女性って会社がウチの地区にはありました。どうやらお水系やりながらアルバイト
orお水系からの転職が大半だった模様。だから(?)美形も多かったっす。まぁそれでも
作業員や運転手になる娘の方が圧倒的に多いみたいですがね。
253FROM名無しさan:03/05/31 08:59
はしのえみとなら結婚したい。
254FROM名無しさan:03/05/31 09:12
>>253
警備員にはアジャ・コングぐらいしか嫁のきてがねえよ。
255FROM名無しさan:03/05/31 10:53
ダンプのねぇちゃん性格きついよ。
256 ◆8MxMLzH/SE :03/05/31 21:40
今日は、台風が通過するとの情報を受けて看板設置
等に万全を期していたが神戸が台風のコースを通り
抜けて拍子抜け。結局、送りの仕事がメインになった
が、たまには、マターリと仕事をするのも悪くはな
かろう。
>>249
幸い、神戸は台風のコースからは外れましたが、台風
対策で普段よりも看板の数を減らしたりプラカードを
普段よりも頑丈に取り付けたりしたしたが。
>>250 =130
とりあえず、時間厳守!居眠り厳禁!ビデオ等を見て
分からない事があれば遠慮なしに質問する、位ですかね。
でも、一番いいのは現場に入ってから湧いてきた疑問点
を職場の先輩達に質問する事ですかねぇ。健闘を祈る!
>>252 From長崎さan
ちなみに、私は前職でD社のPHSの基地局のコンクリ柱の
設置工事に携わった事がありましたが。それにしても、
それだけの美形ならモデルやAVの事務所に売り込む方が
商品価値は上がるのと違いますかね。確かに、生身の人
間を商品みたいに扱うのは余り良くないのですが。
>>255
それは、元ヤンの女性がダンプのお姉さんに多かったと
云う事でしょう。確かに、男の職場だった所に女性が進出
して来ているのですから、その手の性格でないと持たない
面もあるのでしょうね。
257FROM名無しさan:03/05/31 23:28

いくら日払い警備でも、仕事する前にお金貰ったのはじめて・・
変わったシステムだ・・

やる気でるわ
258FROM名無しさan:03/05/31 23:48
>>249
当方、埼玉の店舗駐車場警備ですが確かに客は少なかったです。
まあ、その反動が明日にどっと来ると思います。
個人的な意見としては大雨でもいいから客が少ない方がいいですね。
なぜか、客が怖いんだなぁ。
259FROM名無しさan:03/06/01 00:01
客は何するかわかんないもんねぇ。いやマジで。
口うるさい社員とかなら、何日かやっていれば対処法もそれなりに見えてくるけど。
260 ◆8MxMLzH/SE :03/06/01 21:22
今日も、結局送りだけで1日を終えてしまった。忙しい
時のパターンに戻って来たのか、早々と回し撤退かと思
いきや、意外と遅くまで粘る事!(w 現班長不在の中で、
目立ったトラブルなしに1日を終われて良かった様に思う。

>>257
警備業界で日払いは、かなり珍しいシステムだとは思いま
すが。その代わり、いつ仕事にあぶれるか分からないリスク
が多くなるとは思いますが。そこら辺は、特に要注意かと。
>>258
それでも、デパートとかのお抱えの警備会社でもない限り
客が減れば警備の方もカットされるリスクが生じますが。
前職の話ですが、Tデパートの子会社のスーパーの警備で
クレームが多かった事もあり、ライバル会社に現場を奪わ
れた事があります。デパートの子会社の警備会社だからと
云って、決して安閑とはしていられないのが現状です。
>>259
確かに、DQN客も多いですから。でも、「お客様は、神様。」
なんですよね。我々も、駐車場の警備の場合は特に、仕事先
のデパートやスーパーのお客様から給料を貰っているのと同
じですからね。
 >>257
 うちの会社、給料日払です(笑)。
 というか、月払いという概念がなく、週払いが基本です。週払いは銀行振込
 してくれるそうですが。
 日払はしかも現金払いで、日当に対して5000円のみ手渡しでくれます。
 ただし、日払はお金が残りにくいという現実が……ダメじゃん。差額は
 翌週に払われます。
 残業手当とか各種手当は末締めの翌十日払いとなっております。

 こんなシステムとってるのはうちの会社くらいなもんですが(藁)。

 明日は昼から仕事……1日分つくかなぁ(藁)
ウチは日払いと月払いです。
日払いは最新の2日分をプールした状態でそれ以前の分を貰える(例えば3日働いたら
2・3日目分をプールしておいて1日目分を貰える)という変則的なシステムです。
どうやら辞める時に支給品(特に制服)を返さないのが多いからだそうな。アルバイトは
税金関係、社員は税金+社会保険関係等を賄うのにも使ってるのかな?
以前は何日分でも取り置き出来たので(現在は最長30日分)数ヶ月貯め込んで札束を
タップリ貰っていくヤツも居ました。
月払いは先月から銀行振込になりました。末締めの翌15日払い(日払いの差額等も)。
ウチも結構なシステムだと思いますけど…(笑
工事関係がメインの2号屋は日払い多そうなヨカーン。

セキュリティータイムを読んでてチョット面白いモノ発見。ヘルメットに付ける送風機
『頭涼(とうりょう)』。ヘルメット内部に風を送って熱がこもらない様にする物らしい。
熱射病予防・作業能率UPが謳い文句で結構良いかも。使った事ある方が居ましたら
インプレッション希望なり。
263FROM名無しさan:03/06/02 13:17
 警備員に逆戻りしてしまう鴨
264130 ◆WVbQW0XqEw :03/06/02 18:10
今日新人研修だったのですが
会社の方から「本社から連絡があって仕事が無いから新人研修は
待っていてくれってことで来週にはやるから待っててくれない?
悪いねえ」とのことでした。

皆さんもこんな経験あるんですか?
大丈夫でしょうか・・・。
265FROM名無しさan:03/06/02 20:14
>>257
うちの会社の場合、日払、週払い、月払い、どれでもOKで
例え週払いや月払いを頼んでいても臨時で日払にしてもらうことも
可能です。
(このシステムwのお陰で何回か助かったことが。)
 >>264
 それおかしくない?(汗)
 仕事の有無と研修は関係ないと思うが。
 研修と仕事は関係ないし、仕事がないならその間に研修すると思うけど。
 四日間の研修が終わった後に今のところ仕事がない、というのなら
 理解出来なくもないけど……少し不安だな。
267レイサム逝ってヨシ ◆CvSO3c570M :03/06/02 21:48
>>264

貴方の会社、規模が小さいのかな?仕事がないなんて・・・
研修なんて、ビデオ見てから、指導教育の椰子との勉強なんだが・・・

今の内に、クルマと身体のメンテナンスをしておきなよ。壊れたなら、お金にならないからね!
あと、仕事用の靴に長靴、軍手はあるかな?ついでに、目の保養で下半身の制御が不可能になった時を考え、ブリーフかボクサーパンツの用意を勧める(藁)
どうせ、家でズボンは履くだろうから、下着を見られる事はないからね。ただ、上まで制服で家を出るのはアレだけど。
上番の直前に、制服を着るのが、漏れのパターンだな。
268FROM名無しさan:03/06/02 23:01
土日入れなくてもOKなとこってないですか?
269130 ◆WVbQW0XqEw :03/06/02 23:18
>>267
>貴方の会社、規模が小さいのかな?仕事がないなんて・・・


どれくらい知れ渡っているのかは分かりませんが
会社の事を知るために勇気を出して会社名を公表します。
栄友警備の西那須野営業所です。
M・F・Tグループって書いてありました。
一度専用スレットも立てたのですが無視されました。

情報提供をよろしくお願いします。

270130 ◆WVbQW0XqEw :03/06/02 23:19
ヤバイ会社ならキャンセルも考えています。
よろしくお願いします。
>>130 ◆WVbQW0XqEwさん
普通に考えたら北の〜さんの意見に同意。

ただし、仕事が無い場合でも出社すればそれなりの給料を出す(友人がこのシステムを
採用中)ので会社が出し渋りの為に延期した・ちゃんとした理由がある(指導教育責任者が
何らかの理由で不在の為に研修を行なえない等々)のに言い訳みたいな理由付けをしてる
(ウチの社長がこんなタイプ)等の、ある意味特殊な事情があれば一応無問題です。
まぁそんな場合には別の問題がありそうですがね(苦笑
以上の理由でもう少し詳しい状況・状態が分からないとなんとも…
272 ◆8MxMLzH/SE :03/06/03 09:38
>>268
土日だけOKの会社の方が見付かりやすいが、その逆の場合
は見付けるのは困難なのでは?イベント警備にしたって、
平日は仕事の絶対量自体が少なくなるし。駐車場の仕事も、
平日はそれ程人員が必要ではないので仕事にありつけるの
は難しいかとは思います。
>>269 =130
単純に、指導教の資格を持っている人のスケジュールの問
題だけなのでは?イベント警備の場合は、現場に出るのが先
で研修は落ち着いてからと云うパターンも有り得るとは思い
ますが。ところで、前述の会社は指導教の資格を持っている
人は次長クラスの方ですか?指導教の資格を持っている人材
が一人のみの会社とかだと、今直ぐに新任者研修が出来ない
場合もあるのかも。
273moutanak:03/06/03 09:42
>>261 北のカードマン初号出戻り
「ただし、日払はお金が残りにくいという現実が……」
確かに、云えてますね。それでも、日払いや週払いし
てくれる会社って羨ましいですね。ちなみに、私の会社
の場合、月払いの銀行振込ですが。
>>262 From長崎さan
それを、ジャ○ネ○トた○たとかが売りに出していたら
怖いですが。(w それでも、その手の商品ってテ○コン
とかに出て来てもおかしくない様な気がしますね。
>>267
逆に、暇な時を見付けて研修をこなすのパターンの会社
の方が多いかと思いますが。ビデオの内容にしたって、
各現場の内容に即した内容までは期待出来ないかも。
私の会社の場合、1号警備メインの会社なので駐車場の
誘導とかに関するビデオを見たくても存在すらしてま
せんが。(w 冬場だったら、制服の上からジャンバーで
もOKかと。でも、これから夏場にかけてだと貴方の主張
されている通り制服の上だけ現場で着替えるほうがベター
なのでしょうね。
274 ◆8MxMLzH/SE :03/06/03 09:45
しもた、書き込みミスしてしまった。
275FROM名無しさan:03/06/03 11:31
◆8MxMLzH/SE さん、こんにちは。休みですか、今日は。
私は東京ですが、よく晴れて久しぶりに気持ちがいいです。
 日焼けしてしまった……鬱だ(藁)

 素朴な疑問。
 交通誘導警備の話ですが、野郎はヘルメットというのが原則ですが、女の子は
 ヘルメットじゃなくてピケ帽被ってるんですよね。これって何か
 理由あるんですかね?
 うちの会社なんかだと野郎も女もヘルメットだゴルァ!なんですが、会社に
 よっては女の子だけ制帽なんですよ。別にいーじゃねーかって話なんですが
 一応「工事現場内は安全帽着用」というのが原則で、道路工事現場でも
 安全帽着用義務づけとなってたような気が。うるさい現場だと、ダンプの
 運転手にまで運転中ヘルメット被れと言った現場監督いましたし(実話)。
 いや、正直なところを言えば、ピケ帽の方が映えるんですけどね(笑)。
 でも、道路工事なんかの現場で野郎が制帽で仕事してるのは見たことが
 ありませんので。皆さんのところはどーですかね?

 ※ピケ帽……円筒形の筒型にツバとあごひもがついた帽子のこと。

 給料と言えば、札幌の某大手二号警備の会社はあんなに大きい会社のはず
 なのに、なぜか末締めの翌月末払いだそうな。
 面接に行った知りあいが言われたせりふが、「うちは翌月末払いだから
 手持ちないとつらいよ」だったそうな。南無……
277FROM名無しさan:03/06/03 20:27
>>276
何社かの女性誘導員を見たこと有るけど
うちの会社も含めてヘルメットオンリーでしたが?
駐車場での一般車誘導をしている誘導員は学生帽みたいなの
していますが、ピケ帽って見たことないなぁ。
278FROM名無しさan:03/06/03 20:47
警備の仕事をしようと思うのですが施設警備というのはどういうものなのでしょうか?
279 ◆8MxMLzH/SE :03/06/04 00:42
>>275
平日については、ノーコメント。(w 時折舞い込ん
で来るよその単発の仕事で、どうにか糊口を凌い
でますが。はてさて、神戸の方も快晴でしたが。
>>278
施設警備と云っても、社員通用口での出入管理と
か仕事は多岐に渡ります。警備の仕事に関して良
く知らない人が抱きがちな、「夜の巡回が中心で、
余り人と喋らなくても済む。」仕事ではない事は
確かです。デパートやスーパーの常駐の場合は、
搬入口の車両の誘導も入る場合も多いでしょうが。
280FROM名無しさan:03/06/04 08:37
昨日の時点では、今日は待機だったけど
さっき連絡が来て半日現場に出てくれだって…
わはは・・・逝ってきます。
281130 ◆WVbQW0XqEw :03/06/04 16:27
会社から連絡来ませんね〜どうしましょうか?

ところで会社に入った際には
休日とかはどうなるのでしょうか?

というのはプロ野球の試合に観戦をしに行きたいので…。
知っている方いましたらよろしくお願いします。

それにしても連絡こねーなぁ。
金ねーんだけどな…。
282管制一筋:03/06/04 16:38
こねーじゃなくて
自分から電話しろよ
甘ったれんな
283130 ◆WVbQW0XqEw :03/06/04 16:54
>>282
来週まで待ってくれって言われたんすよ。
甘ったれてんじゃないすよ。
ものすごいカチンと来るなあその言い方。
こっちだって遊びで面接に行ったわけじゃないんすよ。
「ふざけんなバカやろう」っていいますわ。
284FROM名無しさan:03/06/04 17:05
俺はオマエラのウソをウソと見抜いた。
警備はそんなにキツくない。
それは、誘導している警備員を見ているとわかること。
立ってるだけで良い。
俺は警備員を目指す。
285FROM名無しさan:03/06/04 17:09
↑バカ?
286130 ◆WVbQW0XqEw :03/06/04 17:10
っていうか来週だって新人研修が始まるかどうかもわからないじゃないすか。
面接の時に駄目なら駄目だって言ってくれれば
誰だってわざわざ住民票と健康診断書と
保証人証明書作っていきませんよ多分。

生意気言いますけど来週駄目だったら住民票と健康診断書返してもらって
別の会社行こうかな。こっちも生活掛かってるんだしさ。
287BE:03/06/04 17:25
みんなちゃんと現任教育受けてますか〜?
やってない会社ってやっぱあるのかな?!
288   :03/06/04 18:14
正直それどころじゃないでしょ。昔はしてたけど簡単な通行止めにおきざり
俺2級とJRと指導教もってけど(JRは更新してない)やめたよ 生きれない
289FROM名無しさan:03/06/04 18:39
>>286
取りあえずモチツケ。
今週末の出来れば夕方の2〜3時頃に
「来週の研修の予定はどうなりましたか?」って聞くもよし
素直に連絡が来るのを待つのもよし。

因に普通提出した書類は返却してもらえないよ。
どうしても、って食い下がれば返してもらえるかもしれないケドね。

で、休日はオレのいる会社の場合基本的に申請して休みます。
(平日に休みたいのであれば当然事前に申請。)
公共の工事の場合、日曜日は基本的に休み。
(周りに住宅街が無ければやることもある。)
 >>286
 釣られちゃいかんなぁ。
 その程度でキレては、現場でドライバーに逆ギレされたらもたないぞ(藁)。

 住民票、身分証明も健康診断書も多分還ってこないと思われ。
 健康診断書は、基本的に会社指定の病院を使う関係で、会社が変わると
 健康診断書もモノが変わるからです(内容は一緒なんだけどね……笑)。
 健康診断の内容も、レントゲンまできっちり撮る会社から、問診と血圧
 測定だけでお終いという(うちの会社……700円)会社もあるので、
 だから、書類に関しては諦めたほうがいいかと思われ。

 休みに関しては、普通は工事は日曜日は休むから大抵日曜日は休みとなる
 のが、一般的。イベント警備はむしろ逆で土日祝は休めないというのが
 普通……かなぁ(モノによるが)
 その辺は会社の担当者に聞いたほうがいいと思うぞ。普通は研修の時に
 休みの取り方とかレクチャーするけどね。

 >>288
 二級持ってるからって濃い現場に回されるのは個人的に嫌(藁) 
291289:03/06/04 19:54
>>286
北のガードマン初号出戻りさんもフォローしてくれたけど
更に言えば、どんな会社でも同じで
提出した書類(職務経歴書や履歴書等)は返却しないし
こちらからも返してくれって言うものでもないからね。
292FROM名無しさan:03/06/04 20:11
JRって何?
293:03/06/04 20:17
JR東海。。。
294FROM名無しさan:03/06/04 20:37
>>292
列車見張り員の資格でしょ。おいらも取らされたが一回も現場に立つことなく辞めた。
はっきり言って死ぬほど簡単。講習二日受ければ取れる。
295レイサム逝ってヨシ ◆CvSO3c570M :03/06/04 23:00
>>286
あまりいい会社ではないみたいだね。
他社に変えたほうがいいと思う。
ていうか、頭数をキープしておいて、忙しいときの為だけになんて感じがするし!
悪いことはいわない、他社にしる!
296FROM名無しさan:03/06/05 04:55
土木会社が警備会社に支払う警備員1人当たりの単価は既に9,000円を割り込んでいる。
ということはだ。
297FROM名無しさan:03/06/05 05:14
>>295
そういう会社は多いんですかね。
うちも、現在は半分くらいしか稼働してないのに、
求人誌で募集をかけてます。
春の閑散期に仕事をもらえなかった隊員が辞めてしまって、
最盛期(秋〜年度末)の4分の3くらいにまで隊員数が減ってはいるのですが。
会社としては、
「突然の受注があったときにも、すぐに頭数を手配できることが最低条件」
ということなのかもしれんけど。
298FROM名無しさan:03/06/05 07:01
あったりなかったり不安定な仕事だな
もっとまともな仕事しょうよ
299frm名無し:03/06/05 16:50
澤田高子分かりますか?目黒在住
300frm名無し:03/06/05 17:27
アルクノ守山さんげんき?
301 ◆8MxMLzH/SE :03/06/05 17:47
>>284
「他人の芝生は青い」で、警備の仕事全てが「立って
いるだけで済む楽な仕事。」と思っていたら後々痛い
しっぺ返しに遭うかも。世の中、「見るのとやるのと
では、大違い。」と云う事も多々あるかと。
>>286 =130
大かれ少なかれ、会社と云うものは問題を抱えている
のたから、些細な事でいきり立っていたのでは幾ら命
があっても足らないのでは?貴方の気持ちも分からで
はないが、プロ野球の試合を見に行ける暇があるのなら
ば相手にある程度譲歩出来るのでは?でも、今回の一件
で今の警備会社の対応に不信感を持ったのなら次の警備
会社をあたった方が長い眼で見れば正解かも。>>282
の言い分にも、当たっている部分はかなりあると思いま
すが。ハロワの端末で探すと、警備会社の求人自体は相
当数見付かると思うので探してみたら?
>>288
それでも、交通誘導二級と指導教の資格を持っておられる
なんて凄いではありませんか。
>>296
警備員一人当たりの単価は、各都道府県の警備業協会のサ
イトで確認する事が出来ます。
 以前いた会社の同僚で、今はコンビニ配送のドライバーをやってる知りあい
 と現場でばったり再会(笑)。会社の制服変わったのに、よく分かったよなと
 感心しきり。相方の分と含めてコーヒー2本差し入れてもらう。警備員の
 時と比較すると、やっばりドライバーに戻りたかったというだけあって
 生き生きしてたなぁ。

 で、その相方の親父に仕事中にあれこれと言われてしまう。
 まあ、言ってることはもっともなので黙って聞く。 
 しかし、幅寄せの誘導棒の振り方まで手取り指導されてしまうと、
 ヲレは警備員を辞めたほうがいいのだろうかと思わず考え込んで
 しまった(藁)。
 
  
303BE:03/06/05 22:30
警備員にも手錠と銃をもたせよう!!
警備員を公務員にしよう!!
304金のガードマン:03/06/05 22:43
>>303
そんなことできるわけないだろ。
 そんなことしたら世の中大変なことになるよ。
 どうしょもないのが多いんだから、警備員は。
305BE:03/06/05 23:06
>304
そーだった!
おれのまわりも、どーしよもない人ばっかだった。
アル中で車両巡回・・・

306金のガードマン:03/06/05 23:14
おれの警備会社も馬鹿ばっかだったよ。
2ヶ月位連続で休みなく出勤させられた。
交通費を値切られた。(往復2千円なのに5百円しか支給されず)
ムかついたんで辞めてやったよ。
「正社員にしてやる」と言って、手引き止められたけどね。
307frm名無し:03/06/05 23:14
大枝のばか
308frm名無しan:03/06/06 01:05
三浦英樹
309FROM名無しさan:03/06/06 02:23
>「正社員にしてやる」と言って、手引き止められたけどね。


w
310130 ◆WVbQW0XqEw :03/06/06 07:43
来週になっても電話来なかったらどうします?
「そんなこたあテメエデ考えな」とか言われるかも知れませんが…。

311 ◆8MxMLzH/SE :03/06/06 10:47
>>304
確かに、警備業法が制定されたいきさつを見て
いると、うなずける部分もありますが。それで
も、警察サイドの方は警察業務の一部を民間に
委託しようと動いているみたいですし。
>>310 =130
とりあえず、来週まで待ってみて音沙汰が無い
場合は、警備会社の方に確認してみて、なおか
つ色よい返事が得られなくて会社を替わりたい
場合は、あくまで、自分の方から断りの電話を
入れて採用辞退を申し出てから次の警備会社に
あたる段取りをする事!それでも、貴方の場合
は、私みたいに知人のコネで警備会社の面接を
受けた訳ではないので、それ程気を遣う要素は
ないはずですが。ここまでのやりとりを見てい
ると、お互いに誤解を招いている要素が大きそ
うなので、もう一度、今の警備会社の担当の人
と話し合う機会を持ってみたら?



312FROM名無しさan:03/06/06 13:28
>>310
普通ならそんな放置プレーはしなよ。
多分仕事がないが頭数だけキープするのが目的。
警備会社なんてほかにも腐るほどあるから他回ってみれば?

この時期忙しい会社は少ないよ。
313レイサム逝ってヨシ ◆CvSO3c570M :03/06/06 13:54
最近は、町中の現場が多いのだが、女の子のパンツのラインがばっちりなんだな(藁)
白のジーンズなら、気にするはずだが?無頓着なんだろな(藁)
今日は早朝からだから、通勤途中のOLさんもいたね!ミニタイトから、ハイレグやらノーマルにデカパンなど、様々だね(藁)
まあ、我々は決して相手にはされないから、妄想だけで楽しむか(藁)

>>130
早めに会社を変えるべき。無責任な椰子が沢山居るのも、この業界なんだな(藁)
社長からDQNなんて、ざらだから。だって、警備員上がりの椰子だったりするからな(藁)
まともな人間ならば、こんな業界では長々とは働きません!
314313の母:03/06/06 14:52
>>313
もっとまじめな仕事探せなかったのかい?
>>130 ◆WVbQW0XqEwさん
北の〜さん、◆8MxMLzH/SEさん等が書いてるように電話が来るまで待つ。
どうしても気になって仕方が無いのなら>>289さんが書いてあるように
『来週の研修予定はどうなってますか?』みたいな電話をする。
待てるなら待つ、待てないなら行動する。その結果が納得いかない場合に
次の行動(辞めるか辞めないか等)を考えるべし。気持ちは分かるがチト先走り
気味かと。
316frm名無し:03/06/07 01:06
一番入りやすい会社どこですか?
317FROM名無しさan:03/06/07 01:33
どこも入りやすいよ、ケービなんて。
318FROM名無しさan:03/06/07 02:00
みんなに聞きたいことがあります。
学校の警備がしたいのですが、
どうすれば?
319FROM名無しさan:03/06/07 02:04
いかがわしい警備でもやろうというのだろうか
320frm名無し:03/06/07 03:25
用務員になれば?
321130 ◆WVbQW0XqEw :03/06/07 08:39
今日電話してみます。
結果は夕方に書きます。
322130 ◆WVbQW0XqEw :03/06/07 08:57
来週の水曜日(11日)から間違いなく研修が始まるそうです。

そこで五日間を使ってコレだけはやっておけよということと、
警備員としての最低限の心構えを教えてください。
323FROM名無しさan:03/06/07 09:40
>コレだけはやっておけよということ
ごますり。

>最低限の心構え
不安定な生活に耐える根性。
324FROM名無しさan:03/06/07 18:51
>>322
もし髪を伸ばしているなら床屋に行って
髭を伸ばしているなら剃る。
体力的なものや精神的なものは5日間程度では
付け焼き刃にもならないから、仕事で「覚える」しかない。

まぁ、最低限の敬語は使えるようにしておく程度で良いと思う。
 ヨサコイのイベント警備出ている人いるのかな?
 うちの会社はイベント警備とは無縁だから関係ないけど(藁)。
 月曜日は仕事がないと言われて激しくショボーン。
 
 >>322
 五日間の間にって、これは研修に行く前? 研修中?
 心構えなどと、難しく考える必要はないよ。普通のバイトと同じ。ただ、
 命懸けることが多いけどね(藁)。
 研修はいろいろやるだろうけど、法律的なことはまあ流しても大丈夫。
 憲法だのなんだのと教わるけど、結局必要なのは警備業法第8条の
 「ガードマンには警察官のような強制力はない」の1点だけ覚えれば
 どうとでもなる(藁)。
 ただし、誘導棒の振り方や警笛の吹き方等を教わると思うので、それだけ
 はきちんとマスターすること。まあ一週間も現場で棒振って、2、3回車に
 轢かれかけてドライバーに怒鳴られれば、すぐに覚えるから(ホントか?)
 1回の実戦は半年の訓練に勝ると言うし(笑)。
 正直な話、現場で学ぶことの方が多いのよ、この業界。

 あと、この業界は朝早いので、夜型の生活なら朝型の生活に改めること。
 夜中に2ちゃんやっててもいいけど、朝起きれないとつらいよ。それと
 健康に注意すること……かな。
 
 という訳で他にありましたら諸先輩方よろしく。
326 ◆8MxMLzH/SE :03/06/08 00:47
又々、く○ゃくの季節が。(w ある程度忙しくなる
のは覚悟していたが、私のポジションで一人欠員が
出たので午前中は大変だった。ま、昼からは3人で
休憩を回せる様になったが。今日は、迷い込みの
パターンの割り込みが多かったが、意地で排除した。
関○回しの時に、駐禁のレッカー車から「お前の所
の列を、きちんと端によけろ!」と怒鳴られたが、
客の車自体はきちんと寄ってくれている訳だから、
それ以上何が出来ると云うのだろうか。関○の出入
り口付近で、客の車が邪魔になって関○関係の車両
が入れなかったりしたそうだか、そこまでは関知し
ていられないのだが。それにしても、江戸町の狭い
クランクを中型バスが通っているのを見ると。「こ
んな狭い所を、わざわざ通らんでも。(ry」と思った。

>>322 =130
とりあえず、研修の時にビデオを見る時間があるが
眠たくなっても頑張って起きている事!(w それでも、
ビデオの内容は、あくまでも参考程度にとどめてお
くべし。それと、警備の仕事では状況判断が必要に
なる事が多いので、状況判断力も追い追い養って行
けばよろしいかと。最初の内から、全部詰め込んで
覚えない方が良い様に思う。あとは、他の面子とだい
たい同じ。
>>325
これこれ、初心者を余り脅かさない様に。(w 確かに、
”習うより慣れよ”で、実戦を通じて仕事を覚えた方
が近道かも。

327130 ◆WVbQW0XqEw :03/06/08 01:48
研修が11日から始める訳ですが、
この場合は四日やるとすると11日から14日までだから
15日は休み取れますよね?

皆さんの経験で言うとどんな感じでしたか?

また研修終わったあとの最終日(この場合は14日)に給料って貰えます?
週払いと聞いたのですが。

どうしても、15日はお金の要る用事がありますので…。
ご回答よろしくお願いします。
328レイサム逝ってヨシ ◆CvSO3c570M :03/06/08 03:55
>>327
いかに、責任を負わないように、立ち回るかだね。
隊長にならないように、上手く立ち回るかだよ。全責任を背負わされるからな!
会社も現場も、誰かに責任を取らせたがるからね!
とにかく、上手く「知らない」で逃げるしかないね!
無責任でナンボな面があるから、この世界は!
329FROM名無しさan:03/06/08 07:08
>>327
>15日休めるか?
その会社がどれだけ仕事を抱えているか分らないから
休めるかどうかは、分りません。
とは言え、日曜日だから新人にいきなり出てくれってのは無いのでは?

>最終日(この場合は14日)に給料って貰えます?
> 週払いと聞いたのですが。
貰えません。
これも、どんな会社でも同じだけど
月払いなら最低でも一ヶ月以上働いて
週払いなら最低でも一週間以上働いて
その後の「給料日」に支払われるので
15日には支給されません。
(研修の有る週も含み2週間ほどは収入が無いと思っていましょう。)

#って言うか、そんなに急いでお金が要るなら
#もう少し早めに動いたほうが良かったのでは??
330FROM名無しさan:03/06/08 09:23
いずれにせよ、会社に連絡して確認したほうがいいと思う。>130
細かいルールは会社ごとに違うし。
331FROM名無しさan:03/06/08 15:10
今月から警備のバイト始めたんですけど
足が痛くてたまりません、特にかかとが痛いです
先輩に聞いたら慣れと言ってたけど、どの位で慣れて来ますでしょうか
また、痛みをやわらげる工夫は無いのでしょうか?
もう三十路過ぎてるので職変えようとしても無いです
生活のため続けるしかない、アドバイス願います。
332FROM名無しさan:03/06/08 15:42
スポーツシューズ用の中敷き買ってみたら?
あるとないとじゃ疲れ具合が全然違うよ。
333FROM名無しさan:03/06/08 16:23
>>332
ヤパーリ足回りでつか?
底の厚い柔らかい革靴買おうとしたけど高くて手が出なかったぽ(´・ω・`)
334ノリノリ:03/06/08 16:52
『堺市』『SP』『まっちゃん』『逃亡』のキーワードである人物を思い出した人っていませんか?
335FROM名無しさan:03/06/08 17:47
http://arbeit.employment.yahoo.co.jp/bin/detail?id=an75598&pf=01&ct=area-%C3%CF%B0%E8&ac=01101-%C3%E6%B1%FB%B6%E8

上のところで土日のみの勤務も可能って書いてあるんですが、
未経験者でも土日だけって働けるものなんでしょうか?
336FROM名無しさan:03/06/08 18:59
君たちそろそろ更正したらどうだ?
おまえら一生そんなカカシの真似をしてていいのか?
お父さんお母さんが泣くぞ。
337_:03/06/08 18:59
>>130 ◆WVbQW0XqEwさん
会社内の分からない事や勤務予定等については、自分で会社に直接確認&相談するのが吉。
ここで聞いても一般的or自分の会社の話しか返って来ないので参考程度にしかならないですよ。
それだけこの業界の会社毎のルールは千差万別って事です。

>>331>>333
慣れも必要ですが足回りの方がもっと重要かも。
かかとが痛いのでしたら「衝撃吸収インソール」がお勧め。普通の靴屋にも有ります。
1,000円位〜。靴内に余裕があれば>>332さんの様にスポーツ用インソールの安いヤツ
(厚手のスポンジみたいなヤツ)を重ねても良し。数百円〜。

>>335
可能と思われ。
339 :03/06/08 20:57
340FROM名無しさan:03/06/09 14:10
■■融資枠拡大キャンペーン実施中■■

●お金を借りたことが身内の人、勤務先にバレ無いよう
 徹底したサービスを行っています。
●アルバイト、失業中の方でも30万まで融資致します。
http://www.38370701.com/
i-mode http://www.38370701.com/i/
341FROM名無しさan:03/06/09 19:17
今日の現場、会社からは「朝10時から規制開始で昼の2時頃まで。」
と言われていて行ってみたら開始は昼の11時半
ユニックから荷物を一つ下ろして、30分程度で終了。
これで半日分の日当は嬉しいけど何か間違っている気が。(w
342FROM名無しさan:03/06/09 19:30
>>341
いや半日分ならいい、これが1日分だったら人として激しく間違ってる。
343341:03/06/09 20:19
>>342
実は、その現場での規制開始前に会社から
「近くの現場で体調不良の人が出たから終わり次第行ってくれ。」
と言われ午後1時頃から5時まで、その現場で働いたから
(会社に確認しないと分らんが)今日の日給は1日分だと思う。(w
344ネット接続料が突然3倍に値上げ??:03/06/09 20:40
345 ◆8MxMLzH/SE :03/06/09 20:58
昨日は、く○ゃくセールの日曜日とあって朝からばたばた
していた。関○回しの時に、うちの駐車場に行く列を本線
と勘違いしていた原付のライダーがご丁寧に停車して待って
いた。(w すぐざま、原付のライダーに対して誤解を解く処
置をしたが、それにしても、うちの回しの列って本線の列と
間違えられやすいのかいな。昼過ぎの日比較的マターリとし
たペースで1日を終えるのかと思いきや、間の夕刻に運悪く
北行きから最後尾への合流車両が。丁度、目の前に5、6台位
待機車両があったので、それがはけ次第最後尾に合流出来る
方向で動いていたが、予想外に2号線から上がって来た車両
が多くなって来たので2号線からの車両を優先して流してい
たら、「ちょっと、私の方が先なのに、何故後から来た車の
方を優先させるの?」と待たせていた客の方が噛み付いた。
私の意図していた事を説明しても、一向に聞く耳持たず。こ
のせいで、非常に後味悪い締めくくりになってしまった。正
直、この手の自己中の客は始末に追えないと思う。一応、顛
末を現班長に報告したが、意外にも私を擁護する発言が。
>>327 =130
まだ先の話になるが、研修で見せられるビデオは参考程度に
とどめておくべし。むしろ、現場に入った時に誘導動作の巧
い先輩の真似をした方が、業界未経験者の人には早く仕事を
覚えられるかと。又、現場に入ったらレポートを送って下さ
れ。私の場合、残念ながら駐車場と雑踏警備の分野でしか力
になれないかも知れなませんが。
>>333
私の場合、神戸の高架下で買った作業靴のB級品を愛用してま
すが、以外に快適ですよ。

346FROM名無しさan:03/06/09 21:10
>>343
そういうことなら1日分貰っても良いんじゃない?っていうか俺なら1日分くれと
会社に言うと思う。
ただ30分程で作業が終わって1日分貰うんだったら……俺と代われ。
 >>341
 そーゆー場合は、1日分になるように伝票を切ってもらう(笑)。
 そういえば、民家の基礎コンクリ打ち現場、1時間半×3軒というのが
 あって、会社からは一日半つけてもらったよ。
 ちなみに、うちでは四時間半で一日計算。それ未満は半日扱い。
 でも、そんなウマーな現場、滅多にないぞ(藁)。

 >>329
 レス順逆になったけど……スマソ。
 週払いについて勘違いしてるフシがあるので少しだけ。
 基本的に週払いというのは当週締めの「翌週払い」というのが普通。
 その週の給与がすぐ週末に払えるのとは訳が違う。
 例えば、木曜締め翌金曜日払いだとすると、今週働いた分は木曜日で締めて
 来週の金曜日に払うというのが、週払いのシステムである。だから、すぐ
 もらえるわけではない。
 それと、警備員には30時間の研修が義務づけられていて、もちろんその
 間の給与も出るが、研修期間中の給与は、すぐに支払われることはありません。
 なぜかというと、研修だけ受けてその期間の給与だけもらってバックれる
 というケースがあったため、実際に仕事をするまでは払われないケースが
 大半です。

 早急にお金が必要ならば……ちとツライかな。
348341=343:03/06/09 22:48
>>346,347
や、明日にでも一応確認してみるつもりです。
確かにウマーな現場(仕事)だったけど
こんなのオレ自身初めて。(w

で、どうも件の体調不良の人、その現場外されたぽくって
明日以降オレが行くことになりそうデツ。
(小学校がすぐ隣なので朝夕のラッシュwがちと鬱。)
349FROM名無しさan:03/06/10 00:24
1 名前:☆ばぐ太☆φ ★[] 投稿日:03/06/09 11:50 ID:???
★柔道二段女性警備員 強盗傷害容疑者取り押さえる 秋田・井川

・秋田県警五城目署は7日、強盗傷害の現行犯で、秋田県井川町北川尻、貸店舗業
 千田満容疑者(54)を逮捕した。

 調べでは、千田容疑者は同日午前11時25分ごろ、井川町北川尻の「スーパーセンター
 アマノ井川店」で、食品など13点(計約4600円相当)を盗み、不審に思って千田
 容疑者を呼び止めた女性警備員(22)の腹を殴るけるなどし、軽いけがをさせた疑い。
 千田容疑者は女性警備員と駆けつけた2人の男性警備員に取り押さえられた。

 店の駐車場に止めてあった乗用車で逃げようとした千田容疑者に対し、女性警備員は
 暴行にもひるまず、乗用車の鍵を奪取。千田容疑者は取り返そうと、首や腕につかみ
 かかるなどしたが、観念して逃げるのをやめたという。
 女性は「ユーアイ警備保障」(本社秋田市山王3丁目)社員で、柔道二段の腕前だった。

 同署によると、千田容疑者はがっちりした体格だったが、女性は「相手がけがすると
 思って投げ飛ばさなかった」と話しているという。

 http://www.kahoku.co.jp/news/2003/06/20030609t43006.htm
350FROM名無しさan:03/06/10 02:55
>>335
会社によっては土日の仕事のほうが多いところもある。
量販店の駐車場とか、イベント警備がメインの会社だとそうなるよね。
つうかウチがそうなんだが…

そーゆー会社なんで、靴には非常に五月蝿い。
会社支給の革の編み上げ靴以外は履けないし、泥がついてるのをそのままにしていたら罰金。
靴以外も五月蝿いけどね。袖まくりも罰金だし。これからの季節は地獄。
351FROM名無しさan:03/06/10 08:39
>>343
うちじゃ普通に2勤つくんだが。(隊員の間じゃW日勤と呼んでいる)
交通費も二重取りOKだし。
 う゛ー、今度の現場は無線片交……鬱打。

 車の通りがあまりない片側一車線の長い生活道路を途中から通行止め。
 迂回路はあった。
 そんな道にいきなり入り込んできた救急車。マジで焦りました(藁)。
 迂回させるべきなんだろうけど、迂回させたら「緊急車両を迂回させた」と
 伝説を作る羽目になるし、躊躇してる間にサイレン鳴らして接近する救急車。
 幸い工事はただの桝工事で道路そのものは歩道またげばぎりぎり行けたから
 相方に笛で知らせて、泡食って規制開放、救急車はろくに減速することなく
 現場を抜けていって事無きをえましたが……
 通行止めの道路に緊急車両が入ってきた時、みんなならどうしました?
 今回はたまたま救急車が行けるだけのスペースがあったからいいけど、
 これがもし道路完全に横断して掘削してたら当然迂回させないといけなかった
 わけで……やっばり完全に通行不可だったら、迂回路にダッシュして誘導
 するんだろうなぁとは思いますが……先輩諸氏の意見求む。
>通行止めvs緊急車両
通り抜け不可能な場合(幅員いっぱいに掘削してる等)を除いて、その瞬間に一番早く通り
抜けれるルートへ誘導すべし。車両や重機が進路を塞いでいる場合等だと、緊急車両が
通行出来る状態にまで即座に移動出来るのなら規制内へ、通行可能な状態を即座に確保
出来ない場合には迂回路へ猛ダッシュすべし。
この判断を瞬時に行ない、連絡・指示・行動を的確に行なうのが結構難しかったりして。

さぁて、ボチボチ仕事に逝こうかな。
354FROM名無しさan:03/06/10 20:03
>>352
道を完全に横切るように掘削していて、あまつさえ
重機が細い道を塞いでいる…って状況で救急車が来たことが。
当然迂回路を回ってもらいましたよ。
って言うか、通したほうが早いか迂回した方が早いか
救急隊員と誘導員(現場の人も含む)で判断するしかない。
352さんの状況では、貴方の判断と行動は正しいと思います。

で、無線片交頑張って下さい〜
355FROM名無しさan:03/06/10 20:26
本社から仕事がこないよヽ(´ー`)ノ40日目
支社の仕事4勤だけ。
これ干されてるんだからすぐやめられるよね?
356from名無:03/06/10 20:37
大林
357FROM名無しさan:03/06/10 20:41
ビルの警備って夏用の制服とかないの。上着脱いだりしちゃダメ?
358FROM名無しさan:03/06/10 20:52
>>357
自分の会社の内勤者に聞いてみれ
359FROM名無しさan:03/06/11 01:29
私の生まれ育った所は福井県の小浜です
好きな仕事がしたくて親の反対も聞かずにこの業界に入りました
360130 ◆WVbQW0XqEw :03/06/11 05:28
今日は新人研修です。
朝の九時からです。
今から寝ます。

コーヒーだけ飲んで頑張ります。
でわ。
361FROM名無しさan:03/06/11 05:31
>>360
遅刻しちゃえ
362名無しさんの野望:03/06/11 11:25
こっちのが賢い人多そうなので「どうよどうよ」から移住してきました
日給1万だけどよろしくね(意味不明
363FROM名無しさan:03/06/11 11:28
名前失敗
今日は下痢ぎみでヤバイ
364 ◆8MxMLzH/SE :03/06/11 13:27
日曜日に、待機室の隣の事務室に水を汲みに
行っていたら、顧客からのクレームの掲示が。
駐車場の従業員でさえも従業員同士の私語が
クレームの原因になるのだから、駐車場勤務
の人は必要以外の私語は控えられた方がよろし
いかと。それから、暇な時に警備員同士でかた
まって喋るのも、クライアントとかに悪印象を
与える事があるので要注意!特に、見本市会場
とかでは随所に監視カメラが付いているので、
警備員の仕事ぶりも監視可能だそうな。監視カ
メラにはスームアップ機能が付いているらしい
ので、警備員同士が固まって喋っている光景と
かが一目瞭然らしい。
それから、警備会社とかで使用されている業務用
無線の場合は電監が抜打ちで交信内容のチェック
をしているそうなので、余り無線で乱暴な言葉遣
いで交信していると電監から警備会社の方に教育
的指導が行く場合もあるそうなので、それも要注
意!
365 ◆8MxMLzH/SE :03/06/11 13:28
>>350
それにしても、靴を支給する警備会社って凄いで
すな。テ○ケイも、靴下の色にはうるさいみたい
ですが。
>>357
貴方の会社は、夏服を支給しないのですかね。大抵
の会社は夏服に切り替えているはずですが。私の所
では、冬場に合服に着替えるパターンがありました
が。ちなみに、上着を脱ぐのは御法度かと。
>>360 =130
夜更かしし過ぎ!(w パン一枚でも胃の中に入れるの
がベターかと。ただ、一部では”朝食不要論”がもて
はやされたりしてますが。
366FROM名無しさan:03/06/11 16:41
■■融資枠拡大キャンペーン実施中■■

●お金を借りたことが身内の人、勤務先にバレ無いよう
 徹底したサービスを行っています。
●アルバイト、失業中の方でも30万まで融資致します。
http://www.38370701.com/
i-mode http://www.38370701.com/i/
 無線片交予定の現場がなんと来週の火曜日から本工事という、悠長な
 お言葉に、なんで?と聞いたら、6月15日っていえば、札幌祭りじゃ
 ありませんか(笑)。土建業者は、盆暮れとこの札幌祭りだけは、きっちり
 休むところが多いのを今思いだしたり(土建会社の求人広告にも、札幌祭り
 は休みと明記している所アリ)。ヤバ、仕事あるのか週末(藁)。

 >>360
 いや……いいけどね(苦笑)。
 現場で仕事するようになってそれで遅刻したら……ガクガクブルブル

 >>364
 警備会社の使う無線機(トランシーバ)には大体二種類あって、一つは
 いわゆる特定小電力(10mW)の免許不要タイプ。大抵現場で使われてる
 のはコレですな。昔はレジャーバンドと業務バンド(9ch/11ch)2種類
 だったけど、今は両方1台で使える20ch仕様が登場してます。
 ちなみに、メーカーが違ってもバンドが合えば実は通じます(笑)。バンドが
 違うとつながりません。
 これなら大して距離飛ばないからいいけど、問題は
 簡易無線と呼ばれるタイプ。周波数は一波で無線局の免許申請がいるんだけど
 以前私が無線機屋で働いてたときに、警備会社のトランシーバが他局の
 トランシーバと混信してクレームが付き、電監が飛んできたという嘘みたいな
 実話がある。というか、無線機屋の社長が無線局申請しないでトランシーバを
 売り飛ばしていたことが判明、警備会社と喧嘩になったことを思いだしました(藁)。
 ちなみに簡易無線は出力1Wと5Wがあり、5Wならトンネル内でも飛びます。
 
 あと、朝食は取った方がいいなぁ。
 私も朝はパンと缶紅茶で済ませてますが、入れたほうが楽です。
368レイサム逝ってヨシ ◆CvSO3c570M :03/06/11 18:23
>>360
おいおい・・・
遅刻、居眠りはご法度だぜ!

>>364
2ちゃんねらーが数人での交信の機会がありますた!
「逝ってヨシ」
「オマエモナー」
これが、連呼されていますた・・・
あと、施設系はカメラが至る所にあり、いやな感じですね!
どこも一緒でしょう・・・

>>352
重機をよかせられて、通行できるなら、よかせます。
しかし、掘削していて無理ならば、迂回です!
経験ありませんが。




>>367
札幌は、祭りの連続ですね!
頑張りましょう!

369FROM名無しさan:03/06/11 18:34
>>360
遅刻せずに無事研修を乗り越えられましたか?
何かの都合でやむおえず遅れる場合は必ず連絡すること!!

>>368
その無線片交、何となく楽しそうだ。w

で、オレは朝飯は必ずしっかりと取ります。
ご飯軽く一膳、みそ汁、納豆、それにほうれん草とか。
下手すりゃ昼飯が2時位になる事もたまに有るから
食べないともちません。
370FROM名無しさan:03/06/11 18:36
●●●●マスコミの「盗聴、盗撮」は許されるのか?その8●●●●
http://natto.2ch.net/mass/kako/1011/10115/1011522150.html

64 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 02/02/13 13:08 ID:8IjuyxoA
263続き

マスコミ外郭の正規の取引のある調査会社などを間に置くことによって
情報ロンダリングとでもいうべき工作をしっかりと凝らし、
それが無名の一般人からの非合法な盗聴・盗撮であると知った上で情報の提供を受けて、
その自宅の様子などをもう数年にわたって覗きつづけているというのです。

盗聴、盗撮といえばそれがその”仮想敵”とマスコミに見做しをされている
当事者である一般人に無断でなされつづけているのはいうまでもないでしょう。

そしてそういった盗聴・盗撮行為によって発案を得た物造りがなされても
本人にしか知り得ない在宅中の行為や発言や無断で調べを入れている
個人情報からの盗用なので、決してそれが世の中にそう言ったものであると
認知されることはありません。

すべて実話です。
371 ◆8MxMLzH/SE :03/06/11 22:49
>>367
AB誌の広告を見ていると、私の仕事場で使われている
のと同じ無線機が二台十万円で売り出していました。
うちの会社が幾らで購入したのかは定かではありません
が、まとめ買いとかで安く出来るルートとかが存在する
のでしょう。ちなみに、私の職場では三○電機製の無線
機ばかり使用されています。(w イベントでは、無名メー
カーの無線機を使用しております。ちなみに、うちの無
線が隣のバ○ドー隊まで届く事もあるそうです。無線の
混信については、関○の支店付近でよそからの無線が混
信する事が時々あります。
MCAと特定小電力は前職で使用経験がありますが、MCAは
タイムラグがあるので少しいら付く時があります。特定
小電力は、音量が小さすぎるので屋外では聞こえにくい
事が多々あります。
>>368
実に、うらやましい現場ですな。(wうちでは、考えられな
い事ですが でも、うちでも元鬼班長が無線で「さいたま」
と送信して来た事が。
372FROM名無しさan:03/06/12 01:09
まあ、もまえらは住之江競艇場の警備員の爪の垢煎じて飲んどけって事
373FROM名無しさan:03/06/12 01:20
もまえら
3741=130 ◆WVbQW0XqEw :03/06/12 05:09
おはようございます。

昨日は遅刻はしませんでしたよ。
もっとも、研修の時に講師の前で堂々と居眠りかます勇者が居ましたけど。

さて新人研修でやったないようですが 本当に基本中の基本といったものでした。

興味があったのは やはり誘導棒の振り方の練習です。

練習とはいえ
誘導棒の振り方一つでその人の人間性まで分かってしまうとは…。
やる気があるのかないのかが一発で分かってしまうという。

やはり工事現場では 車はもとより歩行者や工事現場にも 目を配れとのことでした。

つっても頭で考えるとかじゃなくて 体で動いてやる仕事といった感じですね。
話を聞いていると…。

もう要領が悪いとかそういうレベルの問題とは別という。
ようは本当にやる気が問われる仕事な訳ですよね?

とりあえず上司には口答えはしないという 方向で「生きる為に」頑張っていきます。
まぁ自分には「とにかくお客さん(この場合は現場の方?)の喜ぶことをやろう」
という気持ちが早くも付きつつあるので多分大丈夫だとは思いますが。

この仕事ってバカにしている輩も多いけど 本当に誘導棒の振り方一つでその人の人間性まで分かってしまいますよ!!
もうやる気があるのかないのかが一発で分かってしまいます。 やる気のあるひとはちゃんとした振り方をしているし
仕事をしている人はしているんですよ、ええ。

奥が深いと思いますよ、私としては。 バカにしている人はそこら辺が分かってないのでしょうかねえ…。
とにかく 出来ればの話ですが 明日の警備員業界を根底から変えてやろうと思います(藁
375とある警備士:03/06/12 06:41
>>374
なかなか鋭いトコ突くなぁ。感銘うけました。
ボクも初心に戻って頑張らなきゃ。
最近他の隊員との会話と言えば不平不満愚痴ばかりで
与えられた仕事をちゃんとすることを忘れてました。

楽しようと計算高くなりがちですが新人のガムシャラさを見習っていこうと思います。
376FROM名無しさan:03/06/12 19:13
今日は非常に楽な現場でした。
車の流量はそこそこ多いけど、片交するわけでもなく
作業者に歩行者や自転車が通るのを教えるだけ。
しかも9時始まりで午後4時には終わった…
(おまけに3時休憩を30分ももらえたり。w)

こんなウマーな所だけだと嬉しいんだが・・・
377 ◆8MxMLzH/SE :03/06/12 19:33
「MCAと特定小電力は前職で使用経験がありますが」
と書いたが。それは、デパートの駐車場の仕事で契約
駐車場側から特定小電力の無線機を渡されたのであって、
警備会社としては特定小電力の方は使用していなかっ
たので、念の為。
おすすめの4あたりにあった話だが、北海道で警備会社
二社で片交をしていた時に両者の誘導灯での止め方が
全然違う為にドライバーが混乱して車両同士の正面衝突
事故になったとか。誘導灯や手合図も、警備会社や個々
の警備員とで微妙に違う為にドライバーとかには分かり
にくいとか書かれていた様な気が。

378 ◆8MxMLzH/SE :03/06/12 19:34
>>372
と云う事は、そこの警備の方は熱心に仕事をされて
いるのでしょうか。ASSも、現場ではよく動くと割に
評判は良いそうですが。Fr*m Aとかに、住之江競艇場
の夜勤の求人が昔出てましたが。でも、私の場合は地
下鉄で住之江公園まで行くだけで相当交通費が飛びま
すが。あそこは、ヤ○トセキュリティの担当では?
>>374 =130=1
定刻通り研修に間に合いましたか、それは良かった。
誘導灯については、おすすめのpart4あたりで、かなり
突っ込んだ議論がされていましたが。
私の所では、「誘導灯は、振るな。」と云われてます。
誘導灯を振ると、外車とかに誘導灯が当たってしまった
時に、こちらが弁償する金額が高く付くのもあるし、誘
導を振ると、歩行者とかに誘導灯が当たってしまった時
に思わぬ怪我の原因を作ってしまう事になりかねません
ので。それから、私の所では、路肩の列を送る時には両
手を前後に動かすのが推奨されていて、警察官の交通整
理みたいに、手を水平に動かす動作はしない様に云われて
おります。車を止める時は、両手をドライバーに対して
垂直に出して止めると云う独特のやり方なので、余り参
考にはならないかも。
379レイサム逝ってヨシ ◆CvSO3c570M :03/06/12 20:28
>>374
おつかれ。
新人は、とりあえず一生懸命に働くんだね!
新人の癖に、手抜きをするやしは、いびられるか、指令にちくりが入り、
以後は目をつけられるので、お先真っ暗だよ!

誘導棒は、一般車や作業車を誘導するためのものです。歩行者は、素手で誘導するように。
ただ、現場によっては、誘導棒を使ってはいけないところもあり、現場のローカルルールに従うように。
車が接近してきたら、棒を振るのはやめたほうがいいかと。接触事故の可能性もありますし。
素手で、方向を示せばいいかと。

それと、しつこいようだが、若い女性の露出度の高い格好に欲情したときのことを
考え、ブリーフがお勧めだね!
そんなの、漏れだけかな??
 明日は一人片交でカッターだ……マジかよ(藁)。

 誘導灯>
 振り方はガードマンの個性がモロに出るんですよ。
 道路で誘導灯を振るとき、体側に沿って振れと指導されました。
 教則ビデオでもあったかと記憶してますが、「行け」を合図するときは
 道路と体を「平行」にして誘導灯を平行に振ると、ぶつからないそうです。
 実際の現場だと、体は平行でも誘導灯をつい突きだすことは多々あります。
 私もそうですので(苦笑)。
 歩行者を誘導する際、誘導灯で指し示すのは本当はいけないことだそう
 です。ただ、どうしても車道側を歩いてもらう場合だと、私は誘導灯で
 カバーするように歩行者を誘導するようにしています。
 個人的には、駐車場や歩行者の多いところは誘導灯よりも手を使うことの
 方が多いです。というか、そうしてますが、駐車場の警備をやったときに
 「誘導灯を使わないとドライバーには見えないぞ」と指摘されたことが
 ありました。狭い上に往来の激しい駐車場で誘導灯を振り回すのは、
 漏れ的にはどうよと思いましたが(藁)。理由は378で述べられている通り、
 車にぶつかりそうになるんですよ。
 ただ……手で誘導する時、手袋が汚いとあまりにも恥ずかしいんですよねぇ。
 駐車場警備なら作業しないので手袋は綺麗ですが、工事現場とかだと、
 どうしても作業することがあるので、汚れた手袋で誘導する羽目に(鬱) 
 
381130 ◆WVbQW0XqEw :03/06/12 21:36
基本的には工事現場での作業に警備員が加わるということは無いらしいです。
駐車場の警備ですか、家の会社はそれほど無いらしいですよ。
多分「やれる奴」が居ないのだと思いますけども。

新人研修で居眠りかました人、早速司令官に口撃されまくっています。
早くも上司のブラックリストに載ってしまったといったところでしょうか。

この仕事はやはり、基本では補えない部分があって毎日が勉強となりそうです。

もっとも人生は毎日が勉強ですけども、多分。

ところで今日営業所で先に入った人が「仕事が与えて貰えなくてねえ」とかいって 求人広告を片っ端から読み漁っていました。

あと司令官と本社から来たお偉いさんが部下の対応の仕方を巡ってバトルトークを展開するということも。

ここまで書いたらある程度は特定されるかな、俺の正体も…(怖

何でもその(自分の所属している営業所の上司です)司令官が
「(仕事の)出来る人には“警備員の正服を着て来なくても”能力を認めており」
「他の人には厳しくしている」
ということを行っているみたいなので それが本社のお偉いさんにばれて凄い事に。

ま、当然だとは思いますが警備をしている時に私服というのは いかがなものか…とも思いますけど。

今日は無線機の使い方を教わりました。
次は土曜日の勤務になります。制服も渡されいよいよ現場を見学させられるらしいです。
今回はsageます。そろそろ自分の正体が絞れそうでしょ?そうでもないか。
過去にも職場の上司に2ちゃんねるに書き込みをしたことが ばれた事あったからな…気をつけんと。
では今晩はコレで。 皆さんの投稿は一通り目を通しておりますのでご安心を。
382FROM名無しさan:03/06/12 21:41
おお89
383 :03/06/12 21:44
>>478 専業主婦だと少し辛いだろうけど、公務員の基本は2馬力、それなりの生活ができる。

彼も私も公務員。20代後半だけど、550万+500万で1000万超えてる。
結婚したら直ぐにマンションを買って二人ですんで子供ができたら一戸建て買います。
二人とも頑張って定年まで勤めるつもり。彼に扶養してもらおうとは思わない。
地味な暮らしでもDQN民間より全然いいし、やりたいことは余暇時間を最大限に使ってとことんやりたい。

>そんなぬるま湯に漬かっていたんじゃ、人生がつまらんと想う。
>後悔する前に自分の人生を描くべきだと想う。刺激がない人生ってあっという間に終わっちゃうよ。

自分の「人生の満足度」は客観的な物差しではかるよりも、
主観的に自分がどれだけ満足できてるかとういこと。
他人の生き方がつまらないとか言ってるけど、本人がその生きかたに満足してば良いことでしょ(w。
っていうかなんで公務員になることが後悔なの?。刺激?趣味を満喫して十二分に楽しんでますが。

残業とか休日出勤やらで毎日仕事に追われてるサラリーマン。
強制的にいやいや働かされているようにしか見えない。
ろくに給料も貰えないし退職金もなし。自分の好きなことも満足に出来やしない。
その上(たとえ大企業でも)いつリストラされるかわからない。
これがあんたのいう刺激? どう考えても負け犬の遠吠えでしょ(w
定年退職するまで必死で働き続きますか?今を楽しめなくてどうするの?
明日死ぬかもしれないのに、DQN会社だから老後を無事送れるかどうかもわからないのに・・

あんたみたいな考えの人が実際いたとしたら何も話せないね。
それが本当なら誰も公務員にならずに民間に行くでしょう。
そうじゃない現実をどう見るの?転職板とか見てきたら?
自分の人生を描いている、刺激を求めて生きている、そんな社会人がこのご時世どれくらいいるかな(w
言わなくてもわかってるよねぇ?現実を見つめたくないだけか・・
自分と全く逆で公務員がいい思いしてるから腹が立って仕方ないんだよね。
だから無理にでもそういう発言が出てくるんでしょ?
心の奥底で本当は公務員が羨ましいっていうのが見て取れる。
あんた、ケツからなんか出てるよ(w
384FROM名無しさan:03/06/12 22:03
>>383
ええと、激しく誤爆ですか?
もしくは預言者とか


あ、あれか、>>478に神が出現するって予告か
どうやって話を合わせてくれるんだろう
期待してるよ、>>478
385FROM名無しさan:03/06/13 01:16
待機の多い警備員は暇だけどラクだからおすすめかな。
でも飽きた。次これやろうと思うけど、儲かるのかな?
http://www.lo-po.com/owner/?3371
夜間は手で歩行者誘導しても暗くて意味がないのでピカピカで誘導してます。
別に振り回してるわけじゃないので他の歩行者や一般車両にぶつけるって
ことはまずありえません。
夜間は歩行者にとっても誘導灯で指示されるほうがわかりやすくていいのです。

387 ◆8MxMLzH/SE :03/06/13 12:47
>>379
私の所も、誘導灯を振り回さない方式で指導されており
ます。前職では、昼間は誘導灯の使用は完全に禁止され
てましたが。
>>380
誘導灯の振り方も去る事ながら、手合図の方も、個々の
警備員の個性が如実に表れますが。私の所で、出口で誘
導灯を使う場合は最初に誘導灯で大まかな向きを指し示
してから手を使って車を車道まで誘導しております。私
の所属している会社の本社は東京にあるので、関東地区
にも支店が沢山ありますが、関東地区の隊員も私の所と
同じやり方かどうかについては不明ですが。
手袋についてですが、駐車場関連でも意外と手袋は汚れ
やすいんですよね。
>>381 =130
すごい会社ですな。(w この文面から見ると、平日は道路
工事等が主で、土日に駐車場の仕事が入ると云うパターン
かと。違っていたら、すんません。それと、無線機の使い
方についてワンポイントアドパイス。まず、無線での話し
方は、普段話す時よりもややゆっくり目で。業務用無線の
場合は、大抵アナログ式なので携帯電話よりも雑音が大目
なので、早口で話すと相手にこちらが話している内容が伝
わらないおそれあり。それから、スピーカーマイクが付い
ている無線機の場合、トークボタンを押してから少し間を
置いて話す事!いきなりトークボタンを離したりすると、
交信している内容がぶつ切りになる事があるので。
>>386
確かに、夜間は歩行者の誘導でも誘導灯を使った方が分か
りやすいでしょうな。ただ、こちらが誘導灯を振っていない
場合でも歩行者が目の前を歩いている時に、歩行者に誘導
灯が接触するおそれはあるかと。
388FROM名無しさan:03/06/13 12:57
>駐車場関連でも意外と手袋は汚れやすいんですよね。

!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
2号をバカにしやがって!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
389FROM名無しさan:03/06/13 12:59
390FROM名無しさan:03/06/13 13:32
■■融資枠拡大キャンペーン実施中■■

●お金を借りたことが身内の人、勤務先にバレ無いよう
 徹底したサービスを行っています。
●アルバイト、失業中の方でも30万まで融資致します。
http://www.38370701.com/
i-mode http://www.38370701.com/i/
391FROM名無しさan:03/06/13 17:13
>>388
熱射病にでもなったか?病院逝っとけ
392FROM名無しさan:03/06/13 17:26
むしろ精神科の方がいいような気が・…
393FROM名無しさan:03/06/13 19:59
「2号は手袋が汚れる」
「駐車場でも 意外と 手袋が汚れる」
ってのが気に食わなかったんだと思われ。
394FROM名無しさan:03/06/13 20:33
施設警備員は楽な仕事なのか?
今日デパートで職務中の警備員が本屋で立ち読みしてたぞ。
俺は工事現場のガードマンならやった事あるがあれはきつかった。
395FROM名無しさan:03/06/13 21:39
駐車場での誘導も2号業務でしょ
396FROM名無しさan:03/06/13 22:07
まぁどっちでもいいけどさあ。
駐車場やるのに検定合格者を求めてくるクライアントもいないし。

ところで店内保安の検定が新設されるという噂をどこかで聞いたんだが、単なる噂か?
397FROM名無しさan:03/06/14 12:11
ビルの警備ってバイト君でもできるの?
その時は二人一組のチームとかで巡回とかするの?!
398 :03/06/14 13:23
免許もってますが、ペーパードライバーで、
バイクもってなくて、足がチャリンコしかないです。
これでは、道路関係の警備ってきついでしょうか?
ほとんど現地集合なのでしょうか?
399FROM名無しさan:03/06/14 13:42
>>398
オレなんてチャリすら使ってないよ。
で、現地集合かどうかは所属する会社にも拠るので何とも言えない。
ただ、その場合車は有った方が(仕事を回してもらいやすい)のは
事実。
必ずしも自転車で行ける距離の現場だけではないからね。
(オレは徒歩でいける所か、車に同乗させてもらって移動している。)
400 :03/06/14 13:58
>>399
レスサンクス。車に同乗させてもらうってのは仲がよくなった人
と一緒に通勤しているということなのかな?それとも会社のシステムで
そういうことになってるのかなぁ。
ともかく、足なくてもやってられる方おられるようなんで安心したよ。
明日、チラシに乗ってる警備員の募集に電話してみよ。ヒッキーなんで
倉庫いったら体力的に無理そうだし
401399:03/06/14 15:28
>>400
仲の良い人って言うか、例えば3人現場の場合(警備員が3人の意)
「○○さん(オレ)は、××さんの車に乗って現場に行って
△△さんは現地に直接行くから合流して。」とか
会社から指示されて乗っていきます。
(この場合はオレは、会社に何時までに着てくれって指示されています。)

オレが知っている限りでは、別の警備会社も2人以上で
同乗して現場に来るって言うのは当り前のように行われているので
その点は特に心配しないで大丈夫だと思う。
まぁ、一応面接受ける際に車を持っていない事を伝えて
OKかどうか確認するのが良いと思います。

さぁて、来週月曜から歩いて20分程度の現場だ。
楽でウマーな業者&現場だから雨でも気が楽だ。w
 月曜日仕事あったよ。やれやれ(笑)。

 >>386
 夜間はもちろん誘導灯使いますよ。
 でないと見えないし(笑)。
 私物で欲しい、電気式の夜行チョッキ。

 >>手袋
 基本的に警備員は作業をしてはいかんことになっます。
 でも、現場じゃそうもいかんのよ。規制の中に工事車両入れる時に、
 コーンよけたりバー外したり。建築常駐現場なら、入り口前を箒で
 掃除したり……そうすると、嫌でも手袋汚れるって話。

 >>396
 また余計な検定資格増やす気か? 警備業協会め!

 >>398
 うちの会社じゃ自転車使ってるヤシもいるぞ。
 会社にもよるが、送迎つけてくれる会社を選ぶと吉。
 そういう会社は二人以上の現場の時、車持ってるガードマンを迎えに寄越す
 ようになっている。398の近所のコンビニ前とかで待ち合わせてとかね。
 その辺はよく確認するとよろし。車がなくてもあまり問題ないよ。
403from名無:03/06/14 19:10
渡邊良一ほも
404( ´・∀・`):03/06/14 19:24
昨日東京小金井で仕事だったのだが(警備じゃないよ)帰りが9時頃になって府中に
続く人見街道通ろうとしたら片交やってたわけです。しかも交差点片交で信号片交な
のに何で信号3回もまたせるんでしょうか?20分近く待たせられてお辞儀一つしない(
俺先頭なのに・・・)やっぱ今のガードマンはこんなもんかね〜?
405レイサム逝ってヨシ ◆CvSO3c570M :03/06/14 19:28
あのですね・・・
車持ちにとって、送りなんてですね、めんどくさいのですよ!
好きで、送り迎えしているわけではないからね!
その点を、肝に銘じてくださいね!
強制的に、やらされているだけだからね!
理解していない椰子、多すぎ!
自転車で、現場に来る若い椰子もいるからね!
>>402
車なしは、問題あり!と逝って見る罠。
車所持者が、犠牲になっているのを、肝に銘じておかんと、
痛い目見るよ(藁)
>>396
無能な協会員の食い扶持を保つためだな(藁)
無能なのに、Tバックをはくなよ、女性協会員!
406レイサム逝ってヨシ ◆CvSO3c570M :03/06/14 19:29
>>404
漏れは、気分しだいだな!
だって、面倒だから(藁)
安い給料なんだから、うるさいことぬかすなよ(藁藁)
407( ´・∀・`):03/06/14 21:09
>>406 それを言っちゃおしまいよ(笑)昔はなんかしらんが祈られたぞ!手合わされて
408FROM名無しさan:03/06/14 22:02
オレのとこの先輩も保安の検定ができるらしいと言ってたよ。
409 ◆8MxMLzH/SE :03/06/15 08:06
今から、支○長と直接対決?!
果たして、どうなる事やら。
 >>404
 現場の信号片交がどういう状況か分からんのでなんとも言えませんが、
 交通量次第ですな。
 信号片交は、信号の長さとか、交通量とか絡んできて微妙にコツがいるので
 3回も待たされたと言うことは、
 1 工事してる方の車列が長かった
 2 ガードマンの誘導がマズかった
 3 信号感覚が短かった(藁)
4 交通量多過ぎ
 の4点が挙げられるかと。
 普通は、右左折車輌がいないのを確認してから、歩行者信号が点滅したか
 赤信号になった時点で工事規制の掛かっている方の車輌を流す。すると
 車が交差点に着く頃に信号が青になるから、頃合のいいところまで
 車を流して止めたら、次は対向車線側を流す、というのが一般的なやり方
 みたいです。ただ、工事規制が長かったり、赤信号ぎりぎりで突っ込んでくる
 右左折車両がいたり、工事規制側で待つ車列が長いと、3回くらい
 待つ羽目にはなるかもしれませんm(_ _)m
411FROM名無しさan:03/06/15 19:08
>>404
信号3回で20分なんて信号主要な国道同士の交差点くらいしか無いんじゃ?
そんな交差点で片交?
412FROM名無しさan:03/06/15 21:01
>>407
現場出るとお辞儀する前に車出ちゃう
ことが多いからお辞儀しても仕方ないからな
413...:03/06/15 21:04
ピカピカ光る夜行チョッキいいな〜!
その会社は結構もうかってるのかな?
うちは貧乏だから、買ってくれないや。

ところで警備道具って、どこで買ってるか知ってる人いる?
414FROM名無しさan:03/06/15 21:45

ヽ(;`Д´)ノ  ほっ!
 (   )
 <ω>
  ‖
 ..‖
 ..‖
415...:03/06/16 00:34
いらっしゃいませ〜〜〜〜!!
ありがとうございました〜〜〜〜!!!

あーめんどくせ
>>410>>411
待ち時間を増量してるorネタと思われるので放置しても良いかと…
考えられる状況は北の〜さんの書き込みで良さそう。グッジョブ!

先週金曜夜の現場開始時がモロにこんな感じでした。私の前方30b・相方の前方50b
が信号付き交差点で交通量多し(涙)。30分で交通量が減り(相方の話だと一般車が迂回路
に逃げてるらしい)渋滞解消したものの、丁度ピーク時に事故処理のパトが登場。後ろの方で
「ガードマンさ〜ん!!全然動いてませんよ〜!!」とマイクで叫んでましたが…物理的に不可能
やっちゅうの!しかも5分と経ってないのに…当然、完全シカト。渋滞中、一般車からの苦情が
1件も出てないってのに…毎日の事なんだから急ぎたかったら迂回しるってぇの!
417FROM名無しさan:03/06/16 16:04
みんな真面目に仕事してるんだな。
俺2年前にガードマンやってたけど、楽な常駐見つけて
1日4時間しか仕事してなかったよ。しかも交通誘導なんて
面倒だったから現場の作業員と一緒に働いてた。4時間の
仕事が俺が加わることによって3時間に・・・。

警備員なんて人間扱いされないんだから楽しようぜ。
418FROM名無しさan:03/06/16 16:35
>>417
ボクは毎日看板取り付け作業を下でボーッと2時間見つめて
金もらってましたが何か?
419130 ◆WVbQW0XqEw :03/06/16 16:53
土曜日に実習をしました。
無線機にばかり気を取られて
誘導はおろそかになってしまいました。
昨日はプロ野球の応援、
今日は自宅で休養してます。
明日が新人研修最終日です。
頑張ります。

PS車を誘導するときは足を広げるなと言われました。
先輩方は棒と無線機を自分の体の一部のように操ります。
あそこまで行くとマジシャンではないでしょうか。
やはり仕事が来る人というのはこの業界ではモノが違うと
再認識させられました。
ハッキリいって出来なくてものすごく悔しいです。
これを反骨心として、
バネニして頑張ります。

何とか営業所に、利益を出せるように頑張ります。
夏にもプロ野球の応援に行く予定でいるので。
やはり金がないと娯楽は出来ね〜。
420FROM名無しさan:03/06/16 17:10
>>419
がんばる気があればすぐできるようになる。
仕事憶えれば楽することも憶える。

よほど馬鹿じゃないかぎり誰でもできる底の浅いしごとだ。
あなたならすぐできるようになるよ。
421FROM愛知さan:03/06/16 17:54
いや、それがよほどの馬鹿でもできるんだよ。
うちにいる年食ったじいさん警備員なんだけどさ、30年以上同じ市内でしか働いてないのに、今居る現場が何町だとか、太陽が出てるのに東西南北すらわからない。
これはネタでも何でもない。マジだよ。
422FROM名無しさan:03/06/16 17:57
■■融資枠拡大キャンペーン実施中■■

●お金を借りたことが身内の人、勤務先にバレ無いよう
 徹底したサービスを行っています。
●アルバイト、失業中の方でも30万まで融資致します。
http://www.38370701.com/
i-mode http://www.38370701.com/i/
423FROM名無しさan:03/06/16 19:36
3ヶ月ほどバイトしてたが飲食チェーン系のバイトも底辺だと思ったが、
警備は更に凄いのが多いな。ホームレスよりマシ程度の人間がほとんど。
そもそも仕事してても得る物なんて1つもないだろ。
424FROM名無しさan:03/06/16 19:49
近い将来警察の権限を一部警備員に委託するという話もちらほらと。
警備員の社会的地位があがるかもしれない。












別に(゚听)イラネ-ケド
425FROM名無しさan:03/06/16 20:27
大卒 → 警察業務
高卒 → 2号専業

に、警備業界が再編されるでしょう。
426FROM名無しさan:03/06/16 20:34
私は45で×一になりました。焦らず、きながに、これからの生活設計を立てて、警備はビジネスです、
妥協をしないで最善を尽くして、それには自分の星回りを知ることです。
最良な条件で警備をするためには時期が必要です。失敗しないための智慧が暦には記されています。
それらの情報を上手に利用しましょう。
427働く学生 ◆VsIlopY5cY :03/06/16 20:35
>>426
45かよ悲惨だな
428FROM名無しさan:03/06/16 21:09
>>423
警備員は底辺中の底辺だな。まだ靴磨きの方が上かも知れない。
内勤に体育会系の馬鹿が多いのも問題。得る物なんて本当に
一つもない。要領の悪さは他に類を見ない業種だね。

学生以外やる仕事じゃない。ちなみに現場に出て半年以上で
内勤に呼ばれなかった奴は人生考え直しましょう。まだ工場で
ネジでも作ってた方が将来性あるよ。
429_:03/06/16 21:10
430FROM名無しさan :03/06/16 21:19
428は、ドジで警備員を首になった香具師
431FROM名無しさan:03/06/16 21:35
>>430
遅刻か事故でもやらない限り首にはならんだろw
現役の警備員?将来考えや。年取ってから絶対に後悔するって。

向上心のある奴は言われなくてもわかるだろうがなw
432FROM名無しさan:03/06/16 21:48
警備員って資格とか必要なんじゃないの?
433FROM名無しさan:03/06/16 22:13
資格なんぞ持ってる奴のほうが遙かに少ない。
2級持ってたら重要ポスト配置に付かされる。
だから取らない(取りたくても取れないも含む)香具師も多い。
434FROM名無しさan:03/06/16 22:17
俺は別に警備員が最底辺だとは思わんがな。
仕事に底辺も上辺もあるのかね?
そもそも、○○は最底辺とか言う香具師は
結局その最底辺の職業しか就けないのはもはや定説。
435130 ◆WVbQW0XqEw :03/06/16 22:21
>>421

ちなみにうちにいる35歳バカ親父で
ネクタイも締められないようなのが居ます。

仕事できないくせして知ったかぶりはするし
上司に何回も同じ事注意されても全然学習機能もないし
新人研修で居眠りかまして注意されるし
なんか一人でしょっちゅうブツブツ言っていて怖いし…。
ほんとーにどうしようもないですわ。

顔を見るもの嫌になりますよ。
今度顔を見せたら殴りたいくらいです。
何でもその人は東京の警備員会社を経験したとか。
それで居て一番下手糞なのだから凄い話です。

その警備員会社は外国人を雇っていると買って言う話しですが
どなたか会社名をご存じないですか?
436FROM名無しさan:03/06/16 23:13
>ちなみにうちにいる35歳バカ親父で
◆8MxMLzH/SEさんじゃないのー?
437FROM名無しさan:03/06/16 23:18
>>434
確かに仕事に上も下もないよ。仕事は仕事だ。ただ将来や周りの反応や
同僚や仕事内容を加味すると底辺と言わざるを得ない職業であることも事実。

俺は底辺に二度と戻りたくない思いで、今はそれなりの仕事に就いているよ。
人に話すと「凄いですね」と言われる職種。年取れば現在の職業がどれだけ
人生にとって大きな物かいずれ判ってくるから。地位や名誉なんて俺は
欲しくはないが、歳と共に世の中そうもいかなくなるからね。
438FROM名無しさan:03/06/17 01:36
>>437
警備員やりすぎて頭おかしくなったのかい?
439 ◆8MxMLzH/SE :03/06/17 02:30
日曜日、支○長と直接対決をした結果、準社員
昇格がほぼ内定。ただ、現場が変わるのが少し
複雑。新しい現場に対しては、色々と不安はあ
るが、今迄通りの姿勢で仕事に励もうと思う。
関○回しの時に、余りにも波があり過ぎて最後尾
付近でのトラブルが異様に多かった。自分では
誠心誠意仕事をしている積もりでも、時には客に
悪印象を与える事もあるのかも。これから、中元
の季節に近付くのもあるし暑くなるので客の方も
いらいらしがちなので、注意してかかる事。

>>392
>>388氏の場合は、おそらく仕事上で精神的なトラ
ウマを受けたのかも。そっとしておいてあげませう。
>>393
私の所では、満車看板を扱うので意外と設置や撤収
の時に手が汚れやすいのですが。
>>394
貴方は、24時間勤務に耐えられますか?施設警備の
場合は、勤務時間プラス対人関係に気を遣う大変さ
が。詳しくは、転職板の警備員スレを参照の事。
>>395
その通り。
>>413
電話帳で、”安全用品”を扱う業者を探して直接購
入すればよろしいかと。一部の警備会社では、安全
用品の販売をしているとか。
440130 ◆WVbQW0XqEw :03/06/17 02:31
>>436

追加報告です。
そのろくでなしは
原付の免許しか持っていません。
頭ははげに近いですね。

あくびをするときは
声をあげて思いっきりします。

これで誰か特定できませんか?
東京の警備員会社に在籍している方でこやつを知っている方、
情報提供をよろしくお願いします。
441130 ◆WVbQW0XqEw :03/06/17 02:33
すいません本人の名前を訴えられない程度に出してもいいですか?
勿論伏せて書きますから。
442FROM名無しさan:03/06/17 02:37
ちょっと変な質問なんですが、美人でおとなしそうな女の子は
応募しても採用されない?
443FROM名無しさan:03/06/17 02:58
質問。求人誌で見かける警備会社のスーパーの夜間受付業務って、
具体的にはどんな仕事なの?
444FROM名無しさan:03/06/17 03:13
>そのろくでなしは原付の免許しか持っていません
>頭ははげに近いですね。

やっぱり◆8MxMLzH/SEさんじゃないのー?
 出勤前のカキコ(藁)。
 昨日は知恵熱と頭痛明けの中仕事。フラフラだった……(鬱)。

 >>413
 警備用品のブランドと言えば「金星」
 ヲレが以前聞いた話じゃ、基本的に警備員のグッズは市販しないらしいが
 (制服とかモールとか。悪用されるからか?)、誘導灯に限っては、
 市販してもらえるとかもらえないとか聞いた。今使ってる誘導灯が
 太い奴で使いづらいんで、単2電池仕様のセミロングが手に入らないか
 直接交渉してみようと思ってる次第。変な話だが、金星の誘導灯、
 折れにくいのよ、マジで(笑)。

 >>424
 ヲレはそんな話はネタにして欲しい。
 警備員に警察権限を与えるってことは、それなりの教育とか必要に
 なるってこと。警察学校に行かされたりとかね(笑)。
 それで給料上がったりするんならいいかなぁ。
 でも、駐禁をガードマンが取り締まることを考えたら……ガクガクブルブル

 >>人生色々
 警備業界ってのは十人十色というくらい様々な人種が集まる業界でも
 ある。元社長とかね(実話)。何年やっても片交出来ないなんてのもザラに
 いるし、車持ってないのに車持ってるヲレより道に無茶苦茶詳しい親父も
 いた(苦笑)。
 
 >>435
 外国人は警備員として雇えません。
 確か日本国籍がないとダメのはず。それでも雇ってるのならそれは
 モグリだぞ。
446FROM名無しさan:03/06/17 07:01
>外国人は警備員として雇えません。
>確か日本国籍がないとダメのはず。それでも雇ってるのならそれは
>モグリだぞ。

なんか公務員と勘違いしてないか?w

447FROM名無しさan:03/06/17 09:14
やっとこのスレ見つけた。
警備会社の工事で使うロボット(?)の運搬のバイト募集があり、昨日その面接にいってきました。
工事が始まる前に現場にロボットを運び
工事の終わる一時間前くらいに現場から電話があるので、それまで会社で仮眠とって休んでもいいって言われました。
だいたい夜8〜10時くらいに始まり、終わるのはマチマチで遅い時は朝7時とかになるときもあるそうです。
現場数も日によって違うので一日5現場くらい届けることもあるそうです。(少ないと1体だけって時もあるらしい)
やってみようと思ったのですが、担当の人が言うには
遅刻するヤツがいたら、かわりにガードマンの仕事を"繋ぎ"って形で現場に立ってもらうこともあると言っていました
忘れ物を届けるのも仕事の内だとも言われました。
とくにこの「繋ぎ」って部分が妙に引っかかります。
やったことないんですよー 赤いピカピカ棒も触ったこともないのですごく不安です。
とりあえず研修とやらを受けないとダメらしく、はっきりいって迷っています。
ガードマンになりたいんじゃないので・・・

みなさんの会社はこのような、現場に道具?(ロボットとか色々)を運ぶ専門の人っていますか?
また、それらの人は、やっぱり研修を受けてガードマンとして運んでいるのでしょうか?
長々と駄文スマソ。
448 ◆8MxMLzH/SE :03/06/17 12:37
>>416 From長崎さan
件の救急車両の場合、現場の近くの救急病院に向かって
いる途中だったりして。
>>419 =130
誘導中に無線が入った場合は、とりあえず誘導の方を優
先させる事。
>>442
別に、性格が大人しい女の子だから採用されないと云う
事はないとは思うが、その事と、仕事の適姓とは別問題
かと。
>>444
そんな、アホーな?!(w 私の髪は、未だふさふさしてます
よん。それと、私は普免持ちです。現在、ペーパー歴3年
ですが。それから、私の場合高校時代の制服がネクタイ
着用だったので結び方は巧い方ですが。でも、制服が模様
替えしてしまったので仕事でネクタイをする機会も無くなり
そうです。
>>445
あと、雨合羽も金星製が多いですが。金星製でなくても、安
全用品の業者まで足を運べば、四千円位でそこそこ使える誘
導灯は買えるはず。誘導灯の場合、単二電池使用のやつでも
結構重さはあるかと。
449FROM名無しさan:03/06/17 13:35
規制緩和の流れの中で警備業だけは逆に規制が強化されているね
450FROM名無しさan:03/06/17 13:56
>>442
誰が見てもかわいい、って子がごくたまにいるけど、
セクハラされんようにな。
451堀内:03/06/17 14:04
ふ〜ん!実際問題!お金って!地道なの!
◎堀内 学といいます。1日110円で
宣伝でき、年間広告費40,000円
クーポン&お店の宣伝を専門サイト。
あなたの手助けをします。
■■《110円×365日=4万円》■■
http://www.c-gmf.com/h16002.htm
452( ´・∀・`):03/06/17 17:12
>>413チョッキだの棒だのはワークショップへおいきなさい・・・ホームセンターにもあるですよ!
昔青色誘導棒使用してたけど高かった・・・青点滅チョッキなんて鼻血価格だったね〜( ´ー`)y―┛~~
 片交やってるわずか10メートル奥で、反対車線のパッチやるなよ
 某舗装屋(藁)。お陰で規制だけで200メートル超。舗装屋のガードマン
 がうちとまったく同じ無線機だったのは笑った。ので、2社合同で
 ロング片交(笑)。

 >>446
 公務員はどーか知らんが、警備業法でそうなっとるらしい。
 以前ある会社に居たとき、中国人留学生?が警備員のバイトの面接に
 電話で問合せしてきたぞ。断ったらしいけど。外国人なんとか証明書が
 いるとかいらんとか……まあ、同じようなもんか。

 >>447
 そこの会社は工事用の安全器具を扱ってる会社ですか?
 なら、警備員の真似事はしないはずですよ。
 研修ってまさか警備員の研修?(笑)
 安全器具を扱っている「警備会社」って話だと、警備の真似事どころか
 警備の仕事させられるんじゃないかなぁ?
 詳細が知りたい。

 >>道具
 まあ、ノーマルのチョッキとか誘導棒はホームセンターで買えます。
 ついでに言えば光る夜光チョッキもね。
 合羽はコンビニの市販品で用足ります。ただしダイソーの100円ものは
 勧めません。一発で裂けます。
 でもヲレは金星の誘導灯がホスィ(藁)。
>>130 ◆WVbQW0XqEw さん
仕事に対する基本姿勢が理解できてそうなので良し。このまま精進して吉。
ただ…誰かを晒したがってますが、楽しいネタになりそうじゃないので止めた方が
良いかも。晒したところでメリットは無いでしょ?

>>◆8MxMLzH/SE さん
おっ!今度こそ本決まりになると良いですね。まぁほぼ内定なら無問題ですかな…
例の事故処理パトですが、署の方向⇒救急病院の無い方向だったんでそれは無いです。
地元でも評判のゴーマン署なんでワガママ言いたかったんでしょ。なんせ交機のパト
は裏道通って行きましたからねぇ(私のポジションから裏道の状況が丸見え)。

>誘導灯
金星ブランドは確かに質実剛健といった感じ。コレといったアイデア装備が無い代わりに
耐久性抜群。ウチの会社でも使用してます。特にセミロングは夜勤専門の愛用品だったり
するほど良好。2,660円(税込み)だったかな?北の〜さん、ウチから送りましょうか?(笑
私は高光度青色LED誘導灯が欲しいっす。某社の切削オーバーレイの時に便利なんで…
会社にあるカタログ&ググっても見つからないんです…(涙

http://www.curio-city.com/eleshack/620/41989.html
↑こんな誘導灯を発見!振ると文字が出るんですと♪
455FROM名無しさan:03/06/17 20:23
>>446,453
ざっくりと警備業法を見てみたけど国籍云々って条項は無かった。
思うに入社時に用意する身分証明書、住民票絡みではないかな?
日本国籍がなければ、これは取れないわけだし。

>ロング片交
や、同じような状況を最近体験しまスタ。(笑)
で、オレの場合隣の業者に付いていた警備員に無線を借りてやりまスタ。
(見通しが良い直線道路だったから、ウチらだけなら一人片交でもOK
なんだけど…)

>>454
昔、同じようなオモチャが有ったけど残像を利用するって性質上
かなり激しく振らないと文字は見えないと思われ。
つか、たけーよ!(藁
456FROM名無しさan:03/06/17 20:24
■■融資枠拡大キャンペーン実施中■■

●お金を借りたことが身内の人、勤務先にバレ無いよう
 徹底したサービスを行っています。
●アルバイト、失業中の方でも30万まで融資致します。
http://www.38370701.com/
i-mode http://www.38370701.com/i/
>>455
私も高すぎに同意!12kって…(ポカーン

>外国人
法的にどうなのかは詳しく分かりませんが、警備業法には明記されていません。
ただ、短期滞在の場合はビザの種類でダメだったり、長期や就業ビザでも身元証明
関係でダメだったりってケースは考えられますね。
ウチでもかなり前(私がペーペーの頃)に中国人留学生のバイトを雇ってましたが、
違法らしいという事で結局解雇になってました。社長が無知だと困(略
458455:03/06/17 22:04
で、昨日から行っている現場に来ている作業者。
どー見ても身長165程度で体重120以上…
水道管工事業でそれは致命的でないのかと小(ry 藁

#一人だけならまだしも6人中3人が同じような体形って……

>誘導棒
 高輝度赤色LEDを買ってきて自作しようかと思ってみたり。
 持ち手の部分をどうするかさえ解決できれば、どうにかなりそう。
 (素直に買ったほうが安くなりそうだけどw)
459FROM名無しさan:03/06/17 22:35
警備員はまったく頭を使わなくていいんだ。
ただ突っ立ってればいいんだ。
要するにバカのやる仕事だ。
バーーーカ
460FROM名無しさan:03/06/17 22:51
品川プ○ン○
警備員やる気ないの丸見え 国道沿いだと目立つぞ
461FROM名無しさan:03/06/18 00:06
常駐警備は実は馬鹿では到底務まらない。
出入管理なんて規模にもよるが最低50人の顔と名前と企業名(役職)を
覚えなければならない。
462FROM名無しさan:03/06/18 00:26
まったくものを知らない馬鹿が多すぎる
463FROM名無しさan:03/06/18 00:41
>常駐警備は実は馬鹿では到底務まらない

んまあ、他の仕事に比べて、極端にアタマを使わないのは確か。
要するに馬鹿がやる仕事。
464FROM名無しさan:03/06/18 02:05
>>462
>>459>>463の事だろ?しみじみ納得・・・・
465FROM名無しさan:03/06/18 04:10
飼い慣らされた馬鹿がやる仕事って意味なら納得。>>463
466FROM名無しさan:03/06/18 06:41
461=462=464
467447:03/06/18 08:27
>>453
この会社は警備会社です。
国道とかの車の往来が激しい所で工事現場の後ろに置いて斜線変更するやたらリアルなロボット。w
よその会社に貸し出すとかじゃなく、この会社が使ってるものらしいですよ。
もちろんガードマンが多数在籍していて、面接中も会社にたくさんそれらしき?人たちが出入りしてました。
「ちょっと考えさせてほしい」と言ったら、今週末までに連絡してほしいと言われました。


468FROM名無しさan:03/06/18 08:33
ガードマンって私服姿でもわかる。
「あ、コイツ絶対警備員だぜ」
469FROM名無しさan:03/06/18 09:52
研修三日目。そろそろダレてきた。
470 ◆8MxMLzH/SE :03/06/18 11:35
この間、割り込みを排除していた時に高級外車の車内
に演歌が流れていたのには、正直、苦笑。今週は、名
物(?!)のオールディズ親父が出没しなかった。
それから、性格の大人しい女の子ならコンビニのバイト
の方が良い様に思うが。コンビニに行くと、結構大人し
めの女の子がレジ打ちしているもんなぁ。

>>452
”やる気、わくわく、ワー○マン。”ですか。(w 確かに、
作業用品店は穴場なのかも。それにしても、青色の誘導灯
なんて初耳ですなぁ。
>>453
ホームセンターで売っている誘導灯は、耐久性に欠けるので
”安物買いの銭失い”になりそうですが。誘導灯は、やはり
安全用品店で買う方が長い目で見れば安いかと。それから、
合羽については、私の所では支給された物を着用する事になっ
ております。夜光チョッキに関しても、警備会社によっては
支給された物を着用すろケースも多いですが。
>>454 From長崎さan
すんません、パトカーの所を救急車と勘違いしておりました。
件のパトカーも、迂回路だと現着するのが遅れそうだったから
なのでは?それから、3度目の正直(?!)で準社員になれそうで
そが。借金がばれたり健康上の問題とかで準社員への昇格が中
止になる場合も出るので、まだまだ予断は許しませんが。





471FROM名無しさan:03/06/18 12:50
就職してからこっち、実家の敷居をまたいでない。
休みのたび、会社の人には適当にウソついてる。

たまに遊びに帰るし、墓参りにはいってる。
(じいちゃん・自殺した次兄が入ってるから)

末兄が同じように墓参だけ・帰省なししたら、近所の
ババアに見られたらしく、母親に電話でグチグチ泣かれたと。
そんなばれるような日にち時間に行く兄はアホ。

母親早く死んで欲しい、までは思わないけど、葬式のときまで
会わんだろーなー。兄弟のだれもあの土地家屋相続しなさそう。

やれやれ、雨中止ばっかでカネになんね〜。
472FROM名無しさan:03/06/18 12:54
>470 準社員になると具体的に何が変わるんですか? 社会保険関係ですか?
473FROM名無しさan:03/06/18 13:06
■■融資枠拡大キャンペーン実施中■■

●お金を借りたことが身内の人、勤務先にバレ無いよう
 徹底したサービスを行っています。
●アルバイト、失業中の方でも30万まで融資致します。
http://www.38370701.com/
i-mode http://www.38370701.com/i/
474FROM名無しさan:03/06/18 14:47
>>130
人生終わってるくせに他人の悪口なんかよくいえるね。
475FROM名無しさan:03/06/18 17:16
(’3’)の彼女、気管支炎でダウンしました!だから、辞めろっていたのに。みなさんは、体大丈夫ですか?
 なんだかんだで径100の水道管13本埋め。
 手際いいのかこれが当たり前なのか……昨日より本数多いのに昨日より
 早かった(笑)。それよりも、無線機の扱い方棚に上げて、「この無線機
 調子悪い」と言わないでくれ相方の親父。それにしても、若い代理人って
 どーしてあんなに頭堅いのかねぇ。

 >>455,457
 調べてくれてサンクス。
 恥ずかしいので水道管と一緒に埋設されてきまふ(藁)。
 
 >>454
 ヲレ、こーゆーの弱いんだわ(笑)>誘導灯
 夜勤専属ならいいかもしれんけどなぁ。

 >>467
 それはつまり、「君も警備員になろーよ」ということではないかと思われ。
 本物の警備員にされそうな予感に500カノッサ。
 その看板、ヲレも一回だけ見たこと有るけど、遠くからみたら、本物が旗
 振ってるように見えるんだよな、それ。液晶かなんかの画面の中で、チョッキ
 着たガードマンが旗振ってる奴だっけか。高速道路とかなら、ああいうのなら
 いいかもしれない。安全だし。
 で、本物の警備員はトラックで爆睡してるみたいな(藁)。

 >>458
 うちの水道管繋いでる業者の社長も腹出てますが何か(藁)。
 水道屋だけなのか?

 
  
47750代:03/06/18 20:52
おまえら警備員を楽しんでるな。いいことだ。
どんどん楽しめ。そしていつかきっと立派な警備員になってくれ。
478455=456:03/06/18 20:59
>>476
ついでに書いておくと禁治産者&準禁治産者云々ってのも無くなってる。
つか、禁治産者って「制度」が無くなったらしいから
一緒に無くなったンじゃぁないかと。

>水道管と一緒に…
リアル人柱デツか?(藁)
北の〜さんが庄屋様の蔵から小豆を盗んで人柱にされたら
「キジも鳴かずば撃たれまいに。」って言って上げマツ。(w

>デブ作業員
ボソッ実はオレも人のこと言えない体型だったり。
「いい体してるね〜ガードマン辞めてウチに来ない?」と
誘われたこと数回。(w
479 ◆8MxMLzH/SE :03/06/18 22:47
>>472
以前にも書きましたが、準社員になれば稼働日数は倍
になります、社会保険にも入れますし。ただ、最初の
一ケ月位は、会社の方も社会保険なしで様子を見るか
も知れません。
私の所では、現在の職場を除いては余り土日のアルバ
イトの人はおりませんが。
480FROM名無しさan:03/06/18 23:04
警備員等の検定に関する規則・第六条に次のような文言があります

3 検定申請書には、次に掲げる書類を添付しなければならない。
一 履歴書及び住民票の写し(外国人にあっては、外国人登録証明書の写し)

外国人でも法定の条件を具備していれば警備員になることは可能ということですね
481FROM名無しさan:03/06/18 23:17
660 :名無しさん@毎日が日曜日 :03/06/15 23:46 ID:0HEbTz/a
おまえの家に隊員皆で損害金取り立てにいってやる!」
「おめえの一振り誘導で事故起こしたんだからな!」
「そんな金額、オレの月収の5分の1じゃねーか!来月まで損害金払えよこの野郎!」
「おめーが弁護士雇えばいいだろ!なめんじゃねーぞ子供じゃねーんだからよ!」
↑北海道道央の○○警備保証の社長様が吹雪の中、交通誘導を強制され
事故を起こした警備員に吐いた有り難いお言葉です。このお言葉を肝に命じ
警備員とは自殺を覚悟して望まなければならない責任のある仕事だという事を常に
自覚しましょう。
482FROM名無しさan:03/06/18 23:47
>>480
不法滞在でもないかぎりOKってことですな。
>>445はキッパリ言い切ってたけどw
483FROM名無しさan:03/06/19 00:18
さだ まさし の曲は結構泣けるのが沢山あるけど、
僕は「案山子」が最後まで唄えない。と、いうか聞けない。
東京に出てきて暫らく経った頃、バイト先のスナックで
「案山子」がかかっていた。
1番は普通に聞いてられたけど、
2番になるとだんだんうるうるしてきて、

おまえの帰りをまーちわびーるー
おふくろに聞かせてーやってくれー

というところでもうわんわん泣いてしまった。
2番の町並みの説明が僕の田舎にそっくりで、
その前日、母親から「寂しかったら帰ってきてもいいのよ。」
という手紙を貰ったばかりだったから。

「案山子好きが案山子やってる」なんて言われると、
本当に悲しくなる。
484FROM名無しさan:03/06/19 00:53
JSSはいろいろ大変だった、週六日出さされるように仕向けられる
週2日希望なのに休みの当日仕事できるか電話してくるし前日に理由を話したのに
土日祝はなぜか看板持ちさせられる
予定も会社来て記入しないといけないんだけど無記入だったりすでに出勤と書くとよっぽどのことがない限り
休めない。
485FROM名無しさan:03/06/19 03:07
公開鍵暗号RSAをやぶれるような気がする。
数百桁の数を因数分解できるアルゴリズムと、
確定的に素数判定できるアルゴリズムを見つけた
ような気がする。
今日は徹夜で検証します。

うまくいくとアランチューリング賞だ。
わはははは・・・。
(とうとう気がふれてきたか)
486FROM名無しさan:03/06/19 04:10
>>485
おれが悪かった
487FROM名無しさan:03/06/19 16:26
冬の警備はやっぱりまずいだろう!人間の尊厳を損なうものである!
488( ´・∀・`):03/06/19 16:47
日本建設ケイビってまだ生きてたんだね・・・
489FROM名無しさan:03/06/19 19:53
警備員のバイトって身長や体重制限はあるんですか?
490FROM名無しさan:03/06/19 20:42
>>489
んなもんないよ。
小人プロレス級から相撲取り級まで、よりどりみどりだぜ。
491130 ◆WVbQW0XqEw :03/06/19 20:49
明日は3時半起きです。
家を4時半に出ます。

キロにして70キロ(くらい?)離れたところに初日から出動。
それも6時50分までに集合です。

車で行ってきます。
明日も明後日もと言われても
口答えはしないほうが良いですよね?

心配な方はメールください。
[email protected]
明日の朝に返しますよ。
初日ですので、励ましのメールを。

それにしても、立ちながら飯を食わなければいけない場所って
どこだ?
492FROM名無しさan:03/06/19 20:52
>>490
まりがdございます
493FROM名無しさan:03/06/19 21:11
>>491
立ち飯ってのは、「休憩とれないから仕事しながら食えYOこのカスが!」って事だと思われ
交代要員がいない場合は良くある事なので、珍しくは無いです
ま、何事も経験だよ
 歩行者誘導をしないで済むということが、こんなに楽だとは
 思わなかった(笑)。

 >>478
 穴の中に埋められて、その上から10セン(センチとは言わない)ほど土を
 かぶせてプレートを掛けてから、「2ちゃんねらーが埋まっています」
 と書かれた埋設シートを敷かなければなりません。もちろんそれには
 「ひろゆきの立ち会いを求めて下さい」と書いてあります(藁)。あ、
 立会は「有料」です(禿藁)。このネタ分かる人いるのか?
 (仕事中そんなことを考えていた漏れ。逝ってくる)
 あれ、埋設シートの文句って言い回しどうだっけなぁ。

 >>491
 初日からヘビーな現場だな(苦笑)。
 車持ちの悲哀をいきなり味わう羽目になるとは……
 無事故で御安全に〜

 >>491
 立ったまま飯食った経験はない。
 コンビニで買い置きしていたカルビ弁当を3分で流し込んだことはあるが。

495???:03/06/20 01:21
警備員って結婚できますか?子供を2〜3にん育てらてますか?
車や家のローン組めますか?女性にもてますか?

来年から警備会社で働きます・・・
496FROM名無しさan:03/06/20 01:34
>>495
マジレスすると、全部ムリ。

>子供を2〜3にん育てらてますか?
そんな収入ないだろ?

>警備員って結婚できますか?
誰が好き好んで、生活力のない男と結婚すんだよ?

>車や家のローン組めますか?
パソコンすら審査落とされたよ。

>女性にもてますか?
こんな男が、いわずもがな。

>来年から警備会社で働きます・・・
イヒヒヒヒ。
チミも、俺たち生ける屍の仲間さ・・・・・・・・・・・・・・。
歓迎するぜ・・・・・・・・・・・・。
497FROM名無しさan:03/06/20 01:57
まあ・・・・・・・・・・・・・ね。
警備員ってのは、眠い。
勤務中だけじゃなくて、生活リズムが崩れてるから、いつも眠い。
オナニーして眠くなって、そのまま寝ちゃって、起きて
コンビニに牛乳買いに行ったんだけど
ピロンピロンとティムポ出したまんまだった...。
デカいtシャツ着てたから誰にも見られなかったけど鬱だったよ...。
498FROM名無しさan:03/06/20 01:57
近年、弱い立場の雇用者に対して警備会社経営者からの脅迫強要事件が目に付いております。
その多くは勤務中に警備員が交通誘導で起こした事故等で経営者に「損害金」名目で金を脅し取られたトラブルなど。
もしあなたが警備会社に脅迫されたらどうしますか?
弁護士を雇いますか?弁護士も悪くはありません。
しかしそのコストは安いものではなく高い費用を支払うほどのトラブルではない場合がほとんどです。
弁護士側も対価の低い仕事は受けたくないのが本音です。では泣き寝入りしますか?待ってください。
国家資格を持った法律の専門家は弁護士だけではありません!
お近くの行政書士事務所、または司法書士事務所にご相談下さい。
法律相談、内容証明郵便の送付方法、示談書作成、交渉、捜査機関への告訴状の提出等。
それぞれの分野の法律のエキスパートが良心的な料金で貴方をトラブルから救います。
泣き寝入りすることは
あなた一人が傷いて終わる問題ではありません。
違法行為を野放しにすることは新たな被害者を生むことにつながります。あなたが勇気を持って告発することで
誰かが救われます。まずはご相談下さい。
きっとあなたは笑顔を取り戻すでしょう。
ん〜、先週末から都合6連休(爆)。まぁ台風やら日曜挟んだりやらで仕方ないけど…
おかげで4月(11勤しかしてない)のマターリ三昧よ再び!状態だったり(ぉ

>>北の〜さん
激藁!保護砂&表層復旧も忘れないように(ニヤリ)。
埋設シートの文句は概ね『この下に○○があります(埋設されてます)ので、この付近を
掘削する場合には△△の立会いを求めてください。』みたいに書いてあります。埋設物が
電線・電話線だと頭に「高圧電線危険!!」や「注意!!」とかが付いてたりしますが。

>>495
私は既婚(カミさんはずっと専業主婦。4月から暇潰し程度のパートを始めた。)で子供2人
いますので結婚・子供は可能かと。ローンの審査で落とされた事も無し(家建てたヤツも居る)。
大都市で家はキツイのかな…ウチは土地が安いからなぁ。カミさんの実家辺りだと坪1万円で
お釣りがくる所もあるらしい(笑
もてるかどうかは…その人次第。大金持ってる方がもてるでしょうけど、お金でもててるだけ
で人間性(中身)でもててるとは限らないケースも多いですからね。それが良いのか悪いのかは
個人の考え方次第。まぁ人間性でモテモテ+金持ちが最強でしょうがね。
500FROM名無しさan:03/06/20 07:29
ローン組んだよ。
30年ローン。
どっかで宝くじでも当てない限り身が持たないな。
501FROM名無しさan:03/06/20 09:26
滋賀県米原町の高齢者向けマンションに今年1月、数人の男が押し入り仏間の畳をめくり上げて逃走した事件は、
主犯格の職業不詳氏岡邦次被告(54)=強盗未遂容疑で逮捕、起訴ずみ=が大阪の情報屋から聞いたという「地
下室に3億から5億の金がある」という話を信じ、中国人らを集めていたことが19日、滋賀県警捜査一課などの
調べで分かった。実際には地下室も現金もなかった。県警は同日までに、強盗未遂容疑で新たに中国人留学生張暁
航容疑者(24)=大阪市住吉区=ら中国人2人を逮捕、3人を指名手配した。留学生は関西の私大に在籍してい
た。調べでは、氏岡被告と中国人ら計10人は1月3日午前3時ごろ、米原町の高齢者マンション「悠悠の館」に
侵入。仮眠中の警備員の顔や手足を粘着テープで縛って、地下室があると考えた仏間の畳約20枚をめくり上げ何
も取らずに逃走した疑い。
ttp://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_06/3t2003061910.html
502FROM名無しさan:03/06/20 09:29
>>495
>>499の人は、副業のほうが収入が多いらしいので、あまり参考にはならない。
503FROM名無しさan :03/06/20 11:39
来週警備の面接に(船橋のテ×ケイ)行くんですが皆さん自宅から通勤時間どの位かかりますか?
(週3日からOK勤務は週ごとの自分で決めていいと雑誌に掲載)
でこの時期やはり人数確保で仕事が無いのもあるんでしょうか?
504FROM名無しさan:03/06/20 12:30
>503 そこだけは、止めとけ。
505FROM名無しさan:03/06/20 12:56
仕事ないならないほうがいいじゃん。
つったってて楽しいのか。ごくつぶし
506FROM名無しさan:03/06/20 12:57
お勧めの出会い系サイト「めちゃモテ」 
男性はお試しポイントがめっちゃつくので、かなりめちゃモテ
女性は携帯番号・メアド不要で登録可能!!
メールを1通受信するだけで、30〜50円もらえるので、かなりお勧め!!
http://aa4a.com/suikas/metya.html
507FROM名無しさan:03/06/20 13:35
一般の車両に告ぐ
ウインカーつけろバカ
508FROM名無しさan:03/06/20 13:48
「誰の許可得てやっとんじゃ」
はぁ?
お国の許可ですが?
あなた様の許可も必要で?

「TOYOTAの納品なんだよ!どけろ」
はぁ?
TOYOTAが何様ですか?

「後ろ見ろ!何やっとんだ!」
はぁ?
お前に俺の日当払えるのか?
ボランティアじゃねーんだよ

こっちもガキの使いで遊んでるわけじゃねーんだよ
横暴すぎるぜ
ここはお前の道路か?あ?

「ここを通りたいからどけてもらえんかな?」
くらいが普通だろ
509503:03/06/20 14:20
>504 
理由を教えてくださいな^^
>>502
副業無しでもイケるってのは以前書いたことがありますがねぇ…
副業の方が多いってのも???本業(警備)より収入が少ないから副業な訳で…

>>507
禿同。おっちゃん&タクシーに多い様な気がする。本当に困るんだよなぁ〜

>>508
これも禿同。勘違いドライバー多し。ヤレヤレ…
511FROM名無しさan:03/06/20 14:22
>509 テイケイのスレを見てみな。
512FROM名無しさan:03/06/20 16:23
これは、永遠のテ−マでんな〜。ドライバーとの戦い!でも一番楽なのは、口五他へ市内だ
513FROM名無しさan:03/06/20 19:49
皆さん、通行止めの際、自転車ってどうしてます?
やっぱ是が非でも止めて迂回させますか?
それとも気をつけて通行するよう一声かけて通しますか?
514FROM名無しさan:03/06/20 21:09
「車両通行止め」の許可をとって工事している現場で勤務したときは、
自転車に乗ったまま通行しようとした人には「車両」として迂回して
もらった。どうしても通りたいという人には、降りて押して「歩行者」
として通ってもらった。
あくまで私個人の判断でやったので、公式にはどうやるのかは判らない。
 監督ー! そこのバー外すなぁッ!
 高校生が規制内に突っ込んでくるからそこにコーンとバー掛けてるんだから。
 (その直前にバーに突っ込んで停止した高校生のチャリがいた……笑)。

 >>長崎さanへ
 オッケーです! ちゃんと砕石敷いてレミで仮復旧してあります!!(藁)
 レミはスコップとランマで叩いて固めました(激藁)。

 >>507
 おばちゃん、片交やってるから止まってくれって合図してるのに、
 どうして突っ込んでくるんですか?
 
 >>513
 確かに自転車は軽車両なんだけど、通行止めの工事の中身によるなぁ。
 通行止めにするケースって、車はダメだけど、歩行者は大丈夫っていう
 ケースは多いんだよね。掘削する穴の大きさとか、通れるスペース幅に
 重機がふさがってて通れない場合なんてのもあるし。
 どう見ても自転車は無理という場合は、迂回してもらう。
 通れる場合は、現場の状況を説明して降りてもらうなり、注意して通るように
 促してから通ってもらう。大抵歩行者が通れたら、自転車も押していけば
 通れることが多いし、降りなくても済むこともある。ただし、自転車が
 走れると分かると、郵便屋のバイクもなんとか無理して通ろうとします
 が(笑)。連中はどんなに道幅狭くなっても行こうとしますから。

 解釈としては514であってるかと。「車両」「歩行者」っていう考え方は
 漏れはしないけど。現場監督に予め聞いておいたり、相方と決めておくのが
 よいでしょう。
516FROM名無しさan:03/06/20 22:28
おばちゃんは、日本語が分かりません。
おばさまがたにお願いがあります。
無理矢理工で通るんなら、ご自分の責任で
お通りください。その際、止めている警備員に
「通っていいに決まってるわよね?」同意を求めないで下さい。
女子隊員に対して姑のような態度で絡まないで下さい。
517FROM名無しさan:03/06/21 01:09
ここに来ると、家に帰ってきたような感じだな
俺、寂しいのかな…
518513:03/06/21 02:13
おお〜レスがついてる!!!全然期待してなかっただけにすごく嬉しい。
>>514-516の諸氏、有難う。
俺の場合は通行止め区域内に工事車両(高所作業車)が1台止まっているだけなので「どうし
ても行きたがる奴は一言注意を促して通す」。
つまり何が何でも止めるようなことはしない、ってことです。
特に>>516さん、あなたの気持ちは痛いほどわかる!!!今日なんてそんなババーやジジーに
何回出くわしたことか。まあ通したけど(藁)。
何はともあれレスくれた方々、とても参考になったっす。激感謝。


519513:03/06/21 02:15
あれ?何じゃ最後の「に」って。
ただのミスです、気にせんといてください。
>>北の〜さん
それじゃ竣工写真撮りますよ〜♪(ぉ

>>519
ワロタ
521FROM名無しさan:03/06/21 06:24

なんかカノジョいない臭が漂ってる
522FROM名無しさan:03/06/21 13:10
えーと、パッと見たとこ土工絡みの現場が多いみたいでつが・・・
首都高絡みの現場行ってる香具師いる?

首都高いいぞ!

人間扱いしてくれる(w
523FROM名無しさan:03/06/21 14:37
王子線は人間扱いしてくんなかったな。
524FROM名無しさan:03/06/21 14:46
■■融資枠拡大キャンペーン実施中■■

●お金を借りたことが身内の人、勤務先にバレ無いよう
 徹底したサービスを行っています。
●アルバイト、失業中の方でも30万まで融資致します。
http://www.38370701.com/
i-mode http://www.38370701.com/i/
525FROM名無しさan:03/06/21 15:58
>>522
しかし油断していると知らぬ間に首から上がどっかに飛ばされていそうな気が…。
526FROM名無しさan:03/06/21 16:31
通行止めで一番注意は。重機が動いてるかどうかだ!停止中は安全確認して通すべし
527FROM名無しさan:03/06/21 17:01
どうでもいいが司法試験の願書には職業欄があってその中の一つに警備員がある
そんなことを知ってる俺は択一落ちなので学生時代にやっていた警備員に復帰しようかと考えている
履歴書に大学名を書くかどうかが目下の悩みだ
528FROM名無しさan:03/06/21 17:34
>>527
でも司法試験だけは受けつづけたまへ。
この仕事にどっぷり浸ってしまうとダメになってしまふおそれがあるぞ。
あなた次第だけどね。
529455=458:03/06/21 18:17
今日は土曜日だったからリアル消防が多いかと思いきや
隣のマンションの駐車場で素直に遊んでいました。
いい子だから現場近くでは遊ばないでね。

>北の〜さん&長崎さan
禿藁、いっそそこまでやったらアスで本復旧もしましょう。
ところで、ひろゆき氏の立会料ってウマイ棒何本デツか?
530FROM名無しさan:03/06/21 20:26
今日一日でやめてしまいました。
正直、体力が足りませんでした。
皆さん親切でした。
良い勉強になりました。
531FROM名無しさan:03/06/21 20:30
俺も車のローン払っているぜ!月々2万。
一人暮らしもしてるし,車は軽だけどな。
532130 ◆WVbQW0XqEw :03/06/21 22:07
二日間に渡って仕事をしたのでむっちゃ疲れてます。
明日は休みなのでこうしてネットを満喫してますが、両手はもう・・・です。

19日(金)
朝っぱらから勿論車で51キロ掛けて走ることに。
現場に着いたのは5時半頃。

ちなみにこの現場には二度と行きたくないです。
理由その1。

無線機を使う現場なのだが脇道が多く五人制でやる現場だから。
何を言っているか分からず「おいちゃんと無線機聞いてろよ!!」と
怒鳴られることが何度も。

理由その2。
とにかく長い!
朝の七時から夜の七時という凄まじい現場。

理由その3。
現場で無線機を使って同僚が隊長とバトルトークを展開。
凄い事に。

ちなみにこの現場では自分の不注意が元で
車同士がお見合いをすることも…。
無線機が聞こえなかったので、どうしようもありませんでした。
作業用のトラックがうるさくて(爆
ちなみにこの日の夜、家に帰ったのは
夜の10時を回った頃。
凄い疲れた。
533130 ◆WVbQW0XqEw :03/06/21 22:24
20日(土)
今日は二人でやる現場。
いきなり営業所の上司が登場。
朝っぱらから説教と罵倒の連続。
理由は自分が無線機を使えない、車を止めるのが遅すぎて危険だった等。
凄まじいきれっぷりに一日中震え上がっていました。

あと脇道からダンプが出てきたのに
それを誘導出来ずにまたもや無茶苦茶に上司に怒鳴られる…。
終いには「ここが駄目ならもう仕事無いよ!そしたら首しかないよ!」
とまで言われる始末。

思い出しだからおぼろげだが上司による罵倒の一部始終を。
534130 ◆WVbQW0XqEw :03/06/21 22:25
上「とにかく自分が止めるほうばかり見てないで逆の方も見るように!!」
自分「ハイ!!」

車両が接近
上「車をとめる時は一歩前に出るように!!」
自分「ハイ!!」

そこで本当に前に出る自分

上「違う!! そこでは横に出るんだよ!! この場合の前ってのは横のことを
言うんだよ!!」

自分「ハイ!!すいません!!」

で上司からの説教を聞いているうちにパートナーが最終の車両接近を告げる。
その最終車両を自分が上司の話に耳を傾けるのに必死で聞いておらず、
上「今の最終車両のことを聞いてた?」
自分「すいません!!聞いていませんでしたすいません!!」
上「バカ!!ちょっと無線機貸して!!」

そして自分から無理やり無線機を取り上げる上司。

ああ書いていたらまた嫌になってきた…。
この後の展開は各自想像して下さい(爆

ちなみに作業用のダンプの誘導の仕方を教えてくれたのは
上司ではなく現場の土木作業員の方々です。ありがとうございました。
535130 ◆WVbQW0XqEw :03/06/21 22:27
訂正。
×で上司からの説教を聞いているうちにパートナーが最終の車両接近を告げる。

○で上司からの説教を聞いているうちにパートナーが最終の車両のナンバーを告げる。
536130 ◆WVbQW0XqEw :03/06/21 22:37
二日やってみて思ったのは
この仕事は未熟な内はもうとにかく毎日現場に出てみて
自分のスキルを現場の人に認めてもらうまでは不安がしばらく続くのかなと
思います。

休み=自分の誘導が下手糞だから何処の現場からも呼び出しが掛からない

という方程式が成り立っております(自分の中では)
単に本当に仕事が無いのかもしれないけど。
とにかく毎日仕事がしたいです。
ただそれだけ。
毎日場数を踏んで、一刻も早く一流の警備員になりたいです。
クレームなんて入りませんから。

今日は皆さんお疲れ様です。
皆さんは毎日死に物狂いで仕事をしてるんですね。
皆さんが仕事が出来るのは
工事現場の土方の会社から呼び出しが掛かるから。
多分そうだと私は思っております。
一刻も早く私も毎日多数の土木の会社から呼び出しが掛かるように
自分のスキルを磨いてクレームが飛ばないような警備員になるよう
に頑張ります。

長文、失礼しました。
これからも(なるべく)毎日書き込みを残します。
共に頑張りましょう!!
将来の自分の為に。
生きていく為に。

ではお休みなさい。
537130 ◆WVbQW0XqEw :03/06/21 22:48
そういえば19日は歩行者のことを忘れていて
上司から怒鳴られもしましたっけ。
本当に最初だったからちっとも分からなかったんですけどね。

この仕事は本当にその人がどれだけ注意を多方面に傾けているかが
分かりますね。ボケ−っとしてられる仕事でもないなあと。
そう思いました。ハイ。

それから19日は車の中で飯食いました。
たった15分だけ。
あとはひたすら立ちっ放し。それも半日。
凄く疲れた。本当に疲れた。
明日仕事無いけど、今の自分を考えればあったほうが良かったのかも。
だって俺上手くなりたいもん…。
交通誘導警備二級とりたいし。



最後に一言。

「この仕事は向上心無しでは絶対やっていけない」
以上です。
538130 ◆WVbQW0XqEw :03/06/21 23:26
さらに訂正。
19日→20日

20日→21日です。

失礼しました。
 お疲れさまでした>130 

 >>532
 初日から無線片交か……
 普通は通行止めとか幅寄せとか、もっと簡単な現場に回すんだけどなぁ。
 まずは現場の雰囲気とか、車の流れとか動きとか学ぶために。
 それから片交現場ってなら分かるけど。
 かなりへこんでるみたいだけど、気に病む必要なし。いきなり出来たら
 「神」だもの。

 >>無線機の使い方
 無線機の使い方について、警備会社の多くは勘違いしているか、お金を
 掛けてないけど、1番ベストな使い方は、警察官がやっているようなスタイル
 がいいのです。声はイヤホンで拾い、本体は腰もしくは肩に付け、話す時
 は本体ではなく、肩に付けたスピーカーマイクのトークボタンを押して話す。
 これが通(藁)。声はきちんと聞こえるし、両手は基本的にフリーになる。
 本体だけ手に持って、耳に当てながら片交やってるのをよく見かけますが、
 あれだと常時手を上げてなければなりません。胸とか肩に本体をつけて、話す
 時だけ送話ボタンを押すやり方だと手はフリーですが、ボリュームを大きく
 しないと音が聞こえにくいという問題があります。話す時に外の騒音を拾う
 とかね。
 
 ちなみに、私の場合は無線機本体は首から下げている携帯用のストラップ?
 にひっかけて、ウォークマン用のイヤホンを付けています。ただし、両耳用
 はステレオ仕様なので片方しか聞こえませんので、聞こえない方のヘッドホンは
 切り落としてあります。
 これで両手はフリーなので、必要な時だけ無線機を取り上げればオッケー。
 スピーカーマイクがあればマイクを肩か胸につけて本体は腰のベルトに差します。
 メーカーにもよりますが、無線機の本体に「EAR」というジャックがあれば
 イヤホンですから、そこにイヤホンを差せば大丈夫。市販品で事足ります。
 自分で買うことに抵抗が有るかもしれませんが、あるとないとではえらい
 違いますよ。
540 ◆8MxMLzH/SE :03/06/22 00:31
今日、朝の看板出しの時に看板を持ちながら移動していると、
他府県ナンバーの若いアベックの乗った車の中で、路肩に停
車していた車の中で女の方がフ○ラをしていたのを偶然目撃。
「ヲイヲイ、朝っぱらから(ry。」と内心思ったが。皆さんは、
勤務中にアベックの愛の営みを見た事ありますか?私は経験あ
りませんが、前職で花見の現場に行った時に、同僚がアベック
が愛の営みをしていたのを偶然目撃した事はあるが。
職場異動まで、あと一週間、有終の美を飾ろうと思いきや....
職場異動は再来週に持ち越し。でも、来週の火曜から研修の方も
始まるし。でも、今日は新しい職場の情報収集が出来て有意義だっ
た。

>>507
分かる、分かる。確かに、ウィンカーを出さずに右左折する車両
って危ないし。
>>513
そこら辺は、臨機応変でよろしいのでは?
>>538 =130
最初に一言、人の事をとやかく云うまえに、まず、我が身を省み
てみなはれ。かく云う私も、人に説教出来る程立派な人間ではあ
りませんが。(w
それはそもかく、新人さんは怒られてなんぼ。めげずに、精進し
なはれ。私だって、山○セフティの新人時代は、かなり怒られた
方ですし。とりあえず、今は、焦らずに正しい仕事の基本を身に
付けるべし。それと、上司とかから怒られるのも、この仕事は、
一歩間違えば周囲や自分を危険に巻き込ませるおそれがあるから。
交通誘導の鉄則は、「第三者を危険に巻き込ませない事。」
541FROM名無しさan:03/06/22 03:24
かなりやってますた。初日いきなり交通量鬼な道路のユンボ片交でした。死にかけました。
あの仕事は楽な現場とやばい現場の格差すごすぎて藁けますね。上司は何も教えてくれませんでした。
一ヶ月したらいきなり隊長にされてました。いきなり新人連れてこの現場に行ってと
後はまかせたと。死にかけました。なにが悲しくて二十歳になったばっかの子が
現場監督と隊長として話しをせにゃならんのかと毎日胃が痛かった。
しかしいい経験しました。ありがとうヤクザ経営警備会社。
やばい現場では案外上もてんぱってますし、てんぱっているので口調は必要以上にきつくなりがちです。
それに惑わされては、気にしすぎてはまけです。数あたれば感覚は身につくもんです。
観察が大事。怖がらずにやってみること。怒られて叩かれてむかついてできるように
なってたの繰り返しですた。
あたし、よくやった。一年間…
542FROM名無しさan:03/06/22 03:46
>>541
口説き、ナンパ経験をキボンヌ
543FROM名無しさan:03/06/22 10:08
保安スレッドってないの?
544FROM名無しさan:03/06/22 10:34
六月仕事なかった奴は七月八月も仕事ないんだろうか(;´Д`)
電話加入権取り上げられちゃう(;´Д`)
この時期は仕事来ない奴はもう全然来ないかな
>>529
本復旧!んじゃ影響用にカッター屋と、舗装屋に連絡しときます(爆
ひろゆき氏の立会料は1,000本/1hとの噂が…(ホンマか?

>>130 ◆WVbQW0XqEw さん
新人さんには相当ハードな現場でしたね〜。モツカレー
まぁ仕事が少ないので会社側としても已む無しって配置だったのかも知れませんが…
でも新人教育(特に初っ端)の方法としてはイマイチの香り。
指導教育責任者の講習会(現場での教育方法の指導等、実技?面の)などが無いんで全て
自己流の教育方法でやってるってのが問題のヨカーン。怒鳴る&罵倒するばかりの新人教育は
ダメっしょ。
検定教官の講習会みたいな内容で年1回程度の受講義務を付けた上で全警協が行なえば
良い意味で変わると思うんですが…といっても協会が末端の事を考えてる訳ないか(怒

>ハァハァ話♪
 @⇒某ラブホ前での片交中(昼間)、止めた先頭の車の工場管理職風ドライバー(50代位♂)
の左手が助手席の事務系OL(20代後半位♀)の股間に!!そのままラブホへ…援交?風鈴?
 A⇒イベント系常駐中(夜間)、駐車場に来た車が帰った後に大量のティッシュが!!しかも
血が付いてた…お初?月中?(過去ログのどこかに詳しく書いてるかも
 B⇒某米軍住宅周辺で片交中(夜間)、4人ほど(全員20代位の♀)乗った陽気なYナンバーが
20q/h位の低速で登場。私(現場内に居た)の前を通る瞬間、「ヘ〜イ、ミスタ〜!」と叫ぶと
同時にTシャツをめくる!…ノーブラですた(鼻血…これも書いてたかな?
他、突然の夕立でズブ濡れ・ブラウスがスケてる高校生やOL、止めたスクーターの女性が
足をついた時にミニスカから○○が…等、目の保養は数知れず♪
546541:03/06/22 13:02
現場のに一ちゃん、監督、近所の黒人、近所のおっさん、フリーター風の若者、等。
セクハラ含む。
547FROM名無しさan:03/06/22 16:39
この勤務時間9:00〜翌9:00(実働16H)って給料は16H分しか出ないけど拘束は24Hって事ですか?
http://arbeit.employment.yahoo.co.jp/bin/detail?id=op210105210&p=%B7%D9%C8%F7&pf=&key_arg=/bin/search_key%3fp=%25B7%25D9%25C8%25F7%26pf=

実は、事情があって希望日(土日)に月2日〜3日休みを頂きたいのですが、この勤務体系ではむりでしょうか?

教えて君で申し訳無いのですがどなたか情報をお願いいたします。
548FROM名無しさan:03/06/22 18:09
>>547
>>(3)(4)週2日以上できる方歓迎
と、あるからシフト的に変更可能なら問題無しかと?(ただし早めに休暇申請しておくこと)
549FROM名無しさan:03/06/22 19:24
数えてみた。
今月は28勤だな。
普通かな、でも妙に疲れた印象だとおもったら
残業22時間だった。
警備で30万は大変っす。(泣)
550FROM名無しさan:03/06/22 21:36
>>548
レスありがとうございます。
とりあえず明日朝一で電話して応募してみようかと思います。
当方警備初体験の25歳なのですが何か注意点などございますでしょうか?
551FROM名無しさan:03/06/22 22:58
25になって警備員?訳あり?犯罪者とかそんなカンジ?
552FROM名無しさan:03/06/22 22:59
ご希望額融資致します。

融資条件のきつい方でも融資致しております。
審査は絶対に秘密を守ります。
全国銀行振り込み対応

http://www.38370701.com/
i-mode http://www.38370701.com/i/
553FROM名無しさan:03/06/22 23:04
33歳の主婦なんですが、夫が全然お金を入れてくれないので
警備をやろうかと思っています。正直お金が何もなくて悲しいです。
33歳の主婦でも頑張れば出来るのでしょうか?すごく不安です。

それと、どんな性格が向いているのでしょうか。
554レイサム逝ってヨシ ◆CvSO3c570M :03/06/22 23:12
>>130
災難だね!
最初から、そんな濃い現場とは。
会社もいいかげんだが、先輩もDQNだね。

会社を変えたほうがいいかもよ!
555FROM名無しさan:03/06/23 00:04
>>553
できないことはない、というか、50〜60代のオバハンだってやってるよ!
「日給○○円 週払い」みたいなとこ多いから、現金は毎週入ると思われ。
向いてる性格もあるといえばあるけど、普通なら別にヘーキ。
てか、そんな男別れればいいのに・・・・・・・・・・・・・・。
で、熟女ヘルスとかじゃだめなの? フーゾクだけど。
>>550
面接・仕事共に社会人として常識的な行動・態度をとっていれば無問題。
がんがれ。
>>553
身体的に(日焼けや立ちっぱなし等)少々ハードな仕事ですが不安になる必要は無い程度
と思われ。会社の方針や業務内容によって多少の違いはあるでしょうが、基本的に女性
が少ない業界で上げ膳据え膳でウマーな状態ってのも少なくないので気分良く仕事出来る
場合も多いです。ウチでは18才(現在の最年少は22才位)〜50代(現在も)まで居ました。
性格的には…キレ易い&極端に几帳面過ぎる(2号限定?)&ルーズ過ぎる性格は向かない
かも。それ以外は大人しい&多少天然入ってても大丈夫。向いてる性格ってのは特に無い
かも。どんな性格でも一長一短があるのはどんな仕事でも同じですから。
しかし…旦那をどうにかする必要もありそう…いやマジで。
雨続きで休みがスゲー多いんですが、
ヤフーの天気予報みたら今日から3日間さらに雨マークだった(激鬱

皆さん調子はどうですか?
558130 ◆WVbQW0XqEw :03/06/23 01:08
皆さんありがとうございます。
>>554
勿論仕事は続けさせていただきます。

ただ(自分を)罵倒した上司はあまり評判が良くないらしく
昨日は下番を公衆電話でして直帰で帰ってきました。
今日(22日)になってもその上司から電話が来ないのです。
仕事の事で今日電話をするって言ったんだけど…。

いつも「○○日にこっちから電話するから。」とか言っておいて
結局自分から電話をするのだから嫌になります。
明日先輩に電話を掛けてどういう上司なのか聞いてみます。
21日に方交で組んだパートナーの人も一年半勤めている人なんだけど、
その営業所の上司には好かれていないらしく適当に流しているらしいので…。

どちらかというとあまり人付き合いは得意なほうでもないので…。
もしかして朝になって突然電話で「○○へ行ってくれ」とか言われるかもしれないから
自宅に待機だけはしておきますけど。

559130 ◆WVbQW0XqEw :03/06/23 01:08


>>551
私の場合は22で警備員ですが何か?(藁

>>545
実際には皆さんの会社の新人教育はどんな感じなのかは分かりませんが
自分が未熟だったので仕方が無いです。
毎日勉強、勉強です。

>>540
勿論これからも何回も怒られると思いますが
何とか頑張ります。
ただ出来れば仕事終わった後に愚痴れる人がいると物凄い助かります。
一人で文句言っていても始まらないだろうし。
この場合はどうしますか?

>>539
初日に一緒にやった先輩からイヤホンを貰ったので
助かりました。
それでもやはり不安です(自分の能力の面で)。
早く一人前になりたいですね。

さて次は何処の現場を任されるのかな。
出来れば指導の上手い先輩とやりたいな…。

今日は温泉に行って疲れを癒しました。
給料は週払いなので、来週貰えると良いな…。
560130 ◆WVbQW0XqEw :03/06/23 01:47
追記。

出来れば嫌な上司との付き合い方、
受け流し方を教えてください。
561FROM名無しさan:03/06/23 04:41
>>551
訳ありというか、会社の経営が傾いてしまい突然無職になりました・・・

>>556
ありがとうございます。一応今まで社会人をしていたので常識はあるほうだと思います。
がんばってみます

>>130
これから始めようとする人にとって参考になる部分が多い書き込みですので頑張って続けてください。
562550:03/06/23 04:42
すみません名無しのままでした。。。
561の書き込みは私です。
20分後に家で升
午後から雨だけど大丈夫かナァ・・・
564モチモチ ◆gLo7a3IgfY :03/06/23 09:51
あーあ楽な現場あったのに、出入り禁死になちゃた。\(-ー)/
565FROM名無しさan:03/06/23 10:17
>出来れば嫌な上司との付き合い方、
>受け流し方を教えてください。

刺すつもりとかなくてもナイフとか持って、いかにもという感じで見せびらかしたり、
キレそうなときにノド元に突きつけたりすると、大人しくなるよ!
566FROM名無しさan:03/06/23 10:25
犯罪でつ・・・
567FROM名無しさan:03/06/23 10:57
>>564
出入り禁止など気にしてたらろくな人間になれないよ。
どんどんおのれを貫くべし。
男には曲げられない信念があるのだ。
監督の犬ではないのだ。

原理原則をすぐ曲げて警備員を犬扱いする監督・作業員には
どんどん食ってかかるべし。
568モチモチ ◆gLo7a3IgfY :03/06/23 11:23
>567
出入り禁止などしてたらろくな人間になれないよ。かと思って鬱になる所だたよ。
まぁソコは常駐で、オレみたく若いヤシはいらねてことらし。
<p>
まぁオレもキレイなねえちゃばっか見てたけどなw

バイト雨で途中で中止になったけど日払いで一日分貰った(幸)
午前様で帰ってきたよ

でも豪雨に耐えられずタクシーで帰ってしまった・・・




6000円
マイナス1000円
570553:03/06/23 12:07
みなさんレスありがとうございました。
なんだかやる気が出てきました。
夫とは別れることになっています。
これからひとりで頑張って暮らしていきます!
警備の仕事大変そうですが、がんばってみます。
571FROM名無しさan:03/06/23 14:24
あした警備の面接しに行くんやけど、どんなこと聞かれるの?
572 ◆8MxMLzH/SE :03/06/23 15:15
昨日は、雨は降るわ、関○回しの時に波が激しし過ぎたりと
何かと気ぜわしい一日だった。こう云う状況では、最後尾付
近で割り込みトラブルが出やすいのでかなわん。頑固な客が、
「先に入れろ、ゴルァ!!」の一点張りで、こちらの説明には
一向に耳を貸そうとはしないし。とりあえず、2号線からの
数台を先に入れる事で解決させたが。それにしても、梅雨時
の合羽着用は、極めて暑苦しい。せめて、合羽が通気性が良
ければ良いが。
それはさておき、明日から新しい職場の研修に入る予定。何
かと気ぜわしくなりそうだか、平常心で行きたいと思う。

573 ◆8MxMLzH/SE :03/06/23 15:17
>>539
それでは、無線機本体を腰に掛けてスピーカーマイクを胸元に
している私は通ではないのですか?(w 関○回しの時に、列が
短縮して来た時には、左手にプラカードを持ち右手は無線機の
スピーカーマイクを握り締めてますが。昨日、無線のスピーカー
マイクを肩に掛けてみましたが、ハンズフリーになって便利に
なる反面、スピーカーマイクのボタンを押しにくくなりました。
「声はイヤホンで拾い、(ry」に関して云えば、私の所の無線機
にはイヤホンを挿せる余裕は残念ながらありません。確かに、こ
の方法が理想なのでしょうが。
>>541
>ありがとうヤクザ経営警備会社
の部分には笑いましたが。でも、私の所でも、メインのボジショ
ンは若い学生アルバイトが取り仕切っておりますし、逆に、20代
の隊長位なら別に珍しい事もないかと。結構な事ではありません
か、それだけ貴方の実力を会社側も認めてくれている証ですから。
それから、現場に入ると丁寧に仕事を教える余裕はなくなります。
交通誘導の現場では、一歩間違えば危険な状況を招きかねないの
で、個々の隊員の口調が荒くなるのも致し方ない部分がありますが。
574 ◆8MxMLzH/SE :03/06/23 15:18
>>543
残念ながら、アルバイト板の方には存在していないみたいですな。
内容は見てませんが、「万引き捕まえたよ」あたりが一番近い様な
感じがします。転職板の方にも、警備員のスレがあります。主に、
1号業務が中心になりますが、保安警備に関しても少し触れている
かも。
>>545 From長崎さan
2号線で送りをしている時に、アベックの乗った車がフ○ラに近い
事をしていたり、臨時で夜勤に入った時には、ア○トロに乗った
アベックが、一時間以上目の前で駐車していたりとかありますが。
ア○トロのアベックは、おそらく車の中でXXの最中だった疑惑が。
>>559 =130
折角自分のサイトを持っているのだから、今日一日の出来事を日
記として書いてみたら?それから、仕事場には仲の良い先輩とか
はいませんの?貴方の場合、現場毎に顔触れが入れ替わるみたい
なので、職場の人には余り期待出来ないかも。近所に行き付けの
お店があれば、世間話ついでに愚痴るとか。行き付けのバーとか
あれば、そこのマスターと愚痴話をして、少しでもガス抜きが出
来るのかも。アルバイト板にも、愚痴スレがあるでしょうし、だ
め板の方に行けば、その手のスレが見つかる可能性があるので一度
行ってみては?
575レイサム逝ってヨシ ◆CvSO3c570M :03/06/23 18:24
>>130
しかしまあ、いい加減な上だね!
まあ、この業界はDQNのすくつだから、仕方ないが!
ほかの方が、いろいろ助言してくれているみたいだね。まあ、
漏れも経験あることが多いし、懐かしくなる。

数少ない、ややまともな人に、仕事を教えてもらった漏れなんて、
恵まれている方だと思うよ。
棒振りも、きちんとしていたし。この業界の腐敗ぶりに呆れていたね!
最初は中年男性で、後に20代の女性に教えてもらったが、彼ら以上の
まともな隊員は、現在はタメの女性一人だけだね!
DQNばかりだから、参ってくるよ・・・
生態を、HPでも作って公表するかな?
ついでに、わが社は隊長制度はないんで、現場での指揮権争いも勃発するな。
基本的には、その現場に早くから入っていた椰子が頭というのが基本。
複数いるなら、会社に早くからいる椰子だ。
でも、メンバーがころころ変わると、ぐちゃぐちゃになるんだな!
まあ、仕事のできる学生バイトさんが頭の現場もあるから、頭に年齢は
関係ないね。
現実、学生バイトさんなのに、仕事ができるばっかりに濃い現場に逝かされた
椰子もいたね!
576レイサム逝ってヨシ ◆CvSO3c570M :03/06/23 18:26
>>567

あまりやりすぎると、干されてしまうから気をつけて!
所詮は、DQN相手の仕事だからね!
577130 ◆WVbQW0XqEw :03/06/23 18:37
今日は仕事行きませんでした。
理由は上から電話が来なかったため。
明日はどうだろ?
578130 ◆WVbQW0XqEw :03/06/23 18:56
電話が来るまで
こっちは永遠に電話を掛けないでみようっと。
579FROM名無しさan:03/06/23 19:28
仕事が欲しいなら、積極的にアピールしたほうが吉。
580FROM名無しさan:03/06/23 19:50
553さんは、新しい旦那のアテあるの?
なんならここに、嫁さんほしがってる男がいっぱいいるけど。
◆8MxMLzH/SEさんとか。←この人いい人
 今日の現場での一コマ。
 隣の現場の現場代理人「(うちの代理人をアゴで指して)○○君は、もしかして
 現場これがはじめてか?」
 うちの現場の傭車のダンプの運転手「いやぁ、会社違うんで分かりません」
 ……現場監督もこうやって鍛えられていくんだなぁ(しみじみ)

 >>573
 突っ込まれるとなんとも(だったら書くな…笑)。
 無線機の使い方にやたらとこだわるのは、無線機のレンタルの仕事を
 一時期していた関係で、ついこだわりたくなるのです(藁)。
 イベント警備や駐車場警備で無線機を使ったことはあまりないんで、
 あくまでも工事現場での話ですけどね。
 ちなみに、メーカーによってはスピーカーマイクを付けると、イヤホンを
 付けられない無線機もあります。確かモト○ーラだったかな。

 >>541
 以前同じ警備会社で同期だった女の子のガードマンが友人にいて、会社が
 分かれても話するんだけど、彼女は昔お水やってたせいか会話が上手いのか
 現場で毎回ナンパされてるそうな。この前こっちが現場早く終わったので
 差し入れに行ったら、生コン車の運ちゃんの携帯番号が書かれた(社名入り)
 メモ用紙を苦笑いしながら見せてくれたり。ちなみに、ルックスは並だが
 明るい。
582FROM名無しさan:03/06/23 20:44
職安で探して来たんだけど、採用決定は面接終了後3〜5日後に通知する会社が
多いのは意外だった。
この業界は敷居が低く誰でも即採用だと思っていたが、そうでもないらしいね。

583FROM名無しさan:03/06/23 21:41
この仕事長くやってる女性は感心するね。
夏場は日焼けで最悪だろうし、トイレの問題とかあるだろうし、
584FROM名無しさan:03/06/23 22:01
俺、前職(正社員)を半年でバックれて辞めてしまったアフォなんだけど
警備員になれるかなあ。前職調査でハジかれる?経験は施設警備を半年だけ
あります。前職をバックれた時の事後処理は母親にやってもらいました(俺は
その間、車上生活して逃げ回ってた) やっぱこんな前科者じゃ無理でしょうか?
585FROM名無しさan:03/06/23 22:03
ちょっとしたお小遣い稼ぎにどうですか?
http://members.tripod.co.jp/blackcity/index.html
簡単に儲かります。
586FROM名無しさan:03/06/24 00:04
・秋田県警能代署は16日、母親に暴行を加えて屋外で凍死させたとして、
 秋田県二ツ井町飛根の警備員、池端富男容疑者(66)を傷害致死の疑いで
 逮捕した。

 調べでは、池端容疑者は14日夜、自宅で母親のリワさん(92)の頭を殴る
 など暴行し、自宅から約25メートル離れた空き地の雪の上で死亡させた疑い。
 15日午前9時ごろ、近所の人が、リワさんが普段着の和服姿で死亡している
 のを発見した。リワさんは頭の骨が折れるなどしており、同署は暴行を受けた
 ため屋外に逃げ出したとみている。

 池端容疑者は約20年間、リワさんと2人暮らしで、体の弱いリワさんの面倒を
 みており、ふだんは暴力をふるうようなことはなかったという。調べに対し、
 「うっぷんがたまっていた」などと話しているという。

 同町は、14日夜から15日未明にかけて雨が降っていた。
 最低気温は零下1.8度に達していた。

 http://www.asahi.com/national/update/1216/006.html
587FROM名無しさan:03/06/24 01:43
警備員は屑。
588FROM名無しさan:03/06/24 01:52
>584 何才でつか? その経歴で高年齢だとさすがにキツいかも
589FROM名無しさan:03/06/24 02:29
やる気のない奴は即、辞めさせる。
このご時世、やり手はいくらでもいるからな。
590584:03/06/24 04:16
>>588 20代後半です。若い方が有利なのでしょうか。
591FROM名無しさan:03/06/24 04:32
ここで人気No.1のAV女優、及川奈央のオマ○コが見れました!!
うぉぉぉぉぉぉ!!!!素晴らしい!!!(*´Д`*)ハァハァ
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/oikawa_nao/
592FROM名無しさan:03/06/24 06:33
>584 まともな警備会社だと前の会社に電話するからなぁ・・・ まあたぶん大丈夫でしょう
593584:03/06/24 07:41
>>592 やっぱ電話しますよね・・・。たぶんボロクソ言われるだろうなぁ・・。
もうだめぽ。。
594名無しさん:03/06/24 08:12
>>593
人柄によっては、前職照会なんてしないよ。んっっ?ってキタ香具師だけはするけど。
大丈夫、自信もってガンガレ!
595FROM名無しさan:03/06/24 08:20

干されてる警備員に一言。
どうもありがとう。
君らが休んでくれたお陰で僕は稼がせてもらってます。
どんどん休むべし。
親のスネでもかじり倒してろw
クズの仕事だが勤勉に勝るもの無し。

596584:03/06/24 08:37
>>594 ちょっと勇気がわいてきました。ダメもとで当たってみまつ。
597130 ◆WVbQW0XqEw :03/06/24 13:53
>>579

分かりました。
こちらから電話してみます。
598(’3’):03/06/24 16:38
うちの同僚もTELしなかったみたいで、挙句に罰金まで取られていました!お馬鹿さんでしょ
599455=458:03/06/24 18:42
オレの会社に3月下旬に休みますと言って
そのまま4月中休み続けた強者がいます。
で、5月に入って仕事がにわかに増えたときに
呼び出されて出てきたらしい・・・
(まぁ仕事の少ない時期に出てこない人に
わざわざ連絡することも、無い罠。w)
600モチモチ ◆gLo7a3IgfY :03/06/24 19:44
今日はジョウチュウ、明日はハイウェイ・・・・w
まぁ同じ所ばかでもオレあきるだろしw
・・・にしても今日は残業とか言われて汗た、雨の中ザンギョはねえだろ!とw
結局、定時ですたw
601FROM名無しさan:03/06/24 22:00
警備とか交通誘導のバイトってどんな感じなんですか?
厳しかったり、きつかったりするんですかね?
602455=458:03/06/24 22:24
>>601
雨にも負けず、風にも負けず、夏の直射日光にも負けず
不規則な勤務時間に耐え、ドライバーや現場作業者のやじにも耐え
一日中立っている・・・そんな人(警備員)に貴方はなりたい?

つか、厳しくもなく、きつくもない仕事って何でしょう?
603FROM名無しさan:03/06/24 22:36
ご希望額、融資致します。
融資条件のきつい方でも融資致しております。

審査は絶対に秘密を守ります。
全国銀行振り込み対応
http://www.38370701.com/
i-mode http://www.38370701.com/i/
604FROM名無しさan:03/06/24 22:38
>>602
マンガ喫茶のオーナーとかな。
ドカチンでも、自分で人使ってる社長はやりがいあんじゃん?
社会の底辺でコキ使われて、ポケッと恥ずかしげもなく突っ立ってんのは、
警備員だけだよ。俺も含めてな。
605 ◆8MxMLzH/SE :03/06/24 23:05
今日、支○で研修。一日中、支○でビデオを見てマターリ
する予定が、今日から、いきなり新しい職場で勤務開始。
世の中、そんなに甘くは無かった。(w 今日一日で、大まか
な仕事の流れを詰め込まれたので、脳みそはパンク寸前。そ
れにしても、新しい職場の隊長の喋り方がジャ○ネットた○
たの社長に似ているとは、これ如何に。(w 新天地でのシフト
表を見て、空白がやけに少ないのが意外だった。支○での研
修のついでに、次○に、現在の職場の問題点について指摘し
たのは大きな収穫か。何はともあれ、明日から新しい職場で
の本格始動なので、焦らずに頑張りたいと思う。
606 ◆8MxMLzH/SE :03/06/24 23:07
>>579
その通り!でも、その為には仕事のスキルをまず上げないと
ね。仕事が出来ない状態で、アピールだけ一人前にするのも
ねぇ。
>>580
どうして、私が?(w でも、人生の出会いって、意外とこんな
所に存在しているのかも。
>>581
大抵のメーカーの現行の無線機の場合、イヤホンを付けるとス
ピーカーマイクを付けられない機種が多いのでは?私の現在の
職場では三○電機製の機種が多いのですが、イヤホンを付ける
余裕は、おそらく無いでしょう。
>>599
それでも、無断欠勤の経験がある場合だと、人事の側も「採用
しても、無断欠勤されるのでは?」と二の足を踏まれるおそれ
はあるのかもね。
 明日は住宅の建築現場だ。
 マターリできるぞ。嬉しいな(笑)。

 関係者各位へのKY 
 コテハンの人も、新規入場者の方も、出来ればsage進行ヨシ!で
 よろしく。上げると通行人に煽られるので。

 >>584
 仕事によるなぁ。
 二号警備で小さい会社なら突っ込み入らないだろうけど、大手とかなら
 確認の電話すると思うよ。その時に向こうの会社から余計なことを
 言わなければ(言わないと思うけど)大丈夫かと。

 >>599
 冬の間なら、警備会社によってはそれで誰も何も言わない。
 「しばらく休みます」の一言で、ホントに電話来ないから。
 それだけ仕事ないってこと(藁)。
 
 >>606
 スピーカーマイクをつけたらイヤホンをつける余裕は本体にありません。
 が、実はイヤホンジャックはスピーカーマイクに付いています(藁)。
 ですから、マイクをつけてイヤホンを付けるとかなり変です。
 私の記憶では、ヤエス、スタンダード、アイコムの特小タイプのスピーカー
 マイクにはそれぞれイヤホンジャックがついていたと記憶してます。
 でも、たぶん言われないと普通の人には分からんと思われ(藁)。
 
608130 ◆WVbQW0XqEw :03/06/25 01:16
営業所に行って上司に「次の仕事は何処ですか?」と問いただしたところ…。

上司が言うには「今は難しい現場ばかりなので君でも誘導が出来る工事現場があれば
そこに回すから。」だそうです。
とにかく「君にも出来る仕事が出てきたら電話するから」と言っていました。

皆さんの入った時というのはどんな感じでした?

>>607
>関係者各位へのKY
>コテハンの人も、新規入場者の方も、出来ればsage進行ヨシ!で
>よろしく。上げると通行人に煽られるので。

そんなガキは気にしないで行きましょう。
スレを探すのも面倒だし…。
609FROM名無しさan:03/06/25 01:50
今日は休みだ、嬉しいなっと。

そういやここってsge推奨?sage推奨?
次スレのテンプレに入れるとわかりやすいかも。
610FROM名無しさan:03/06/25 02:03
>>608
いきなり環7はさんだ目黒通りの片交(無線無し)でしたが何か?
611FROM名無しさan:03/06/25 03:03
駐車場の警備は楽でいいやね
このスレはsage推奨って事で。
たしかにテンプラに書いてないですな。気付かなかった(汗

>>130 ◆WVbQW0XqEw さん
『2ちゃんブラウザ』を使ってみるべし。スレを探す必要がなくなりますゾィ。
2ちゃん存続の為にも専用ブラウザを使った方が吉。
しかし…『北の〜』さんはこのスレ最古参のコテハンさんなんですがね…

次スレ以降はコレをテンプラに。某氏の力作っす(笑

        ∧_∧   ________   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)/ ̄/ ̄/ < 社長の訓辞である。心して聞くように。
      ( 二二二つ / と)   \_______
      |    /  /  /
        |      ̄| ̄ ̄
  _____∧________________________

  一、sage推奨とする。但したまにはageるべし。
  一、マターリ推奨。あまりにワショーイだと事故を起こすのでな
  一、嵐・煽りは無視。アオリを叩くと近隣から苦情が来るぞ
  一、次スレは>>950が責任持って誘導すべし。下手な誘導も苦情の元だ
  一、まぁそう卑下するな。住めば都、どんな仕事だっていいことあるさ。タブンナ。
  一、一応は良識もって発言すべし。ただでさえDQNが多い業界だからな
  一、一通り書いてみたが、まぁやりすぎない程度に適当にやってくれ。
     あまりにもお堅いと監督や同僚に嫌われるからな。
613455=458:03/06/25 06:46
>>604
本当に楽な仕事だと思っているなら、そっちを生業にしたら?
とは言え、オレは警備員を生業にするつもりは全く無いけどね。

さて…今日は朝から雨で一日中降り続きそうだ・・・
そんなに強い振りではないから中止にはならないだろうなぁ。
614FROM名無しさan:03/06/25 08:03
警備員は社会の底辺だろ?
底辺以外何があんだよ(w
615FROM名無しさan:03/06/25 09:16
警備員のオレが言うのも矛盾しているかもしれないが
警備員やってる人は何も考えずに生きてる人が大杉。
みんなのまわりはどうよ?

616FROM名無しさan:03/06/25 09:48
例えば自分が隊長で、それ以外に5人入っている現場があるとすれば、

丁寧に説明してあげれば理解できる人…3人
どんなに丁寧に説明しても理解できないDQN…1人
概略だけ説明すればあとは自分で考えてやってくれる人…1人

普通はこんな感じだね。管制がアフォだと、DQNが3人来たりしてマジ死にそう。
逆に自分で考えてくれる人が3人もいるとすごく楽なんだけど、
そんな現場は年に数えるほどしかない。
617FROM名無しさan:03/06/25 09:48
>>615
基本的に日給月給には、そういう人多い。
年金も納めねえし。
給料が安いので納めてらんないってのもあるし、65歳からのことなんか考えらんない
ってのもあるし、そもそも先のことがかんがえられない。
人間の「なれの果て」だよ、警備員は。
618FROM名無しさan:03/06/25 10:01
なーんにもしないでも生きていける
ガードマンの格好してぼーっと立ってりゃお金くれる。
知らず知らず周りの人間に迷惑かけても気にならない。
そんな人間が大杉。
619FROM名無しさan:03/06/25 10:05
綜合警備ホソーっておもしろそう。
パトカーに二人でのれますもんね。
620FROM名無しさan:03/06/25 10:15
大体「叩かれるからさげようぜ」っつー根性からして負け犬。
極暑極寒地獄で作業員にカカシ扱いされて、コンプレックスがあるからこそ、
そういう根性になるわけだ。
621FROM名無しさan:03/06/25 12:07
ご希望額、融資致します。
融資条件のきつい方でも融資致しております。

審査は絶対に秘密を守ります。
全国銀行振り込み対応
http://www.38370701.com/
i-mode http://www.38370701.com/i/
622130 ◆WVbQW0XqEw :03/06/25 14:55
>>618

居ないですよ、そんな人。
うちの会社じゃ鼻からバカにされますよ。

現に自分も仕事ないし。

>>616
>丁寧に説明してあげれば理解できる人…3人

これ自分です(藁
説明しても理解できない人は日本人ではない(苦笑

>>614
株式会社クリスタルがありますよ。
あそこは最悪の派遣会社。カルト集団なので絶対に近づかないように!!
俺も人間がやばくなりそうだったからこっちに逃げ出してきたんだし…。
参考http://money.2ch.net/test/read.cgi/haken/1055225587/l50
623FROM愛知さan:03/06/25 15:00
>>614
社会の断片だ、この禿げ野郎
624FROM愛知さan:03/06/25 15:19
電気屋、電話屋につく警備はいろんな現場行くから飽きなくていいよと誘ってみるてすと
 今日現場に来たダンプの運転手。
 作業員(っても漏れ含めて4名だが)にジュース差し入れしてくれるような
 腰の低い親父だったが、「俺、北海道に戻ってくる前府中刑務所にいたんだ」
 とあっさりのたまって返事に窮する。こわもてという感じはしないが、
 こうなんというか、刑務所逝ったら主やってますみたいな威厳のような
 ものが(笑)。悪い親父には見えなかったけど、若いころはブイブイ言わせて
 たんだろうなぁ。「早く結婚しろよ」と妙に説教されたし。

 >>608
 ガードマン初日は無線機付信号片交だったなぁ。

 >>612
 長崎さan、漏れそんな古参兵でしたっけ?
 うわ、鬱打……(禿藁)。逝ってくる。
 しかし、そのローカルルールというかテンプレ、懐かしいですな。
 
 sage進行ヨシをお願いしたのはそもそも漏れじゃないぞ(笑)。
 ここはそういうルールだったかと記憶してるんだけど。
 sage進行をお願いしてるのはスレをマターリ進行させたいから。
 そんだけ。せめて2ちゃんのスレの中くらいはのんびりさせてくれ(藁)。
 
 >>案山子の気持
 マジレスカコワルイけど少しだけ。
 大事なことは仕事の貴賎よりも仕事に対する本人の取り組み方とか気持じゃ
 ないかと思う。
 他人を見下す人間は、所詮自分もその程度の人間ってことになる。
 (つーか2ちゃんでこれを云うのは愚の骨頂だが)
 
 人間、いろんな意味で卑屈になったらおしまい。
 って思ってるよ。
 
 そんだけ。
626455=458:03/06/25 21:26
>>625
案山子と言えば、今日行ってた現場に飛んでいたスズメ。
警戒心なさ杉、オレが十数センまで近づいても逃げやしない。w

>警備員が底辺とか
前やってた仕事も、やってない人からは底辺だって言われてたな。
その前にやってたのは時代の花形産業とか言われてたけど
実際は底辺以外の何者でもなかったし。
つか、アルバイターとか平社員って何処でも底辺じゃないのか?

#明日は良いけど明後日交通量の多い道を通行止め・・・
#作業者の人達が早く終わらせて早めに開放できることを祈ってマツ。
627FROM名無しさan:03/06/25 22:15
常駐がバカのやる仕事とか言ったの誰だよ
俺、巨大施設の常駐に転職したけど、裏はまるで迷路だし
やらなければならないことは山ほどあるし・・・・


もう辞めたいよマジ
628モチモチ ◆gLo7a3IgfY :03/06/25 23:41
常駐いいじゃん。オレそれ狙いでこの業界はいたのにナw
毎日、仕事あるかないか気になてしょがねよw
629FROM名無しさan:03/06/26 00:11
つーか
苦しい仕事がちゃんと待っているってのもなあ・・・・(´・ω・`)
630FROM名無しさan:03/06/26 00:31
常駐さんはそろそろ自衛消防審査会の季節ではないか?
631FROM名無しさan:03/06/26 01:38
>>627

バカがやるのは2号、常駐・現金護送はエリート。これ常識。












エリートって言っても低能ですがね(プ
632FROM名無しさan:03/06/26 01:58
姉ちゃんへ
九州のド田舎から関西行って、まともに働いてると思ったら、風俗嬢かよ。
ホームページに顔さらすなよ。親父、お袋はたぶん気付いてねーけど、俺たち
弟3人どんな気持ちでいると思ってんの?俺のダチがネット見て教えてくれたんだけど
もう地元には帰ってくんなよな。
俺はまじめに、信用第一の警備やってるんだからな。
ハァ・・  教育の人とソリが合わない・・・
ワシの場合だけ何で悪い方ばっかりに受け取るんだろう・・・・
634FROM名無しさan:03/06/26 08:02
>>632
風俗嬢ばかにすな!あほ!
仕事が無くて今日も家に居ます。
こんな経験をした方、助言をください。
七月になれば仕事は嫌でも沢山来ると言うけど
本当ですか?

ああ欲しいものが買えない…。
636FROM名無しさan:03/06/26 13:45
>>635
あんたの会社、規模はどれくらい?
俺は2号会社に5月入社だったけど、結構現場あったよ。
637FROM名無しさan:03/06/26 13:46
ここなんかけっこう面白いよーーー
http://www1.ocn.ne.jp/~peace55/
638FROM名無しさan:03/06/26 13:58
*********週刊文春にて早稲田大学強姦事件特集です*****
        
           総力取材  堕ちた「都の西北」

         早稲田大学強姦サークル被害者数百人 
       http://bunshun.topica.ne.jp/weekly/weekly.htm

          ●被害女性が涙の告白
          ●お茶にウォッカ混入
          ●犯行現場はトイレ、非常階段、カラオケボックス
          ●ターゲットは新入生
          ●現場をビデオ撮影 口封じ
          ●常習者の親は教師
          ●卒業者の就職先は?
639■■東京学生和室■■:03/06/26 14:01
            ,,,
            ,. ''"´    ` 、
           ;'            ':..
          ;'     ´       `
        ./      -=・=-  -=・=^
        ./          ⌒  ▼⌒':  <スーフリは名前を変えて新サークルになったんでしょ??
  __  ./         彡  ∵人∵ノミ___
    ̄ ./  _         ミ   ノ"ミ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄━━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ̄ ̄━━━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■東京学生和室■■隠されたお徳情報!☆高額日払い情報集め!
▲▲ 高収で日払いだと行くのが楽しいよネ!●実際どうなの??を解明!!
●東京学生和室●バイトもイベントも・・・情報色々●高収日払いバイト専科。●
http://page.freett.com/finemusicpro/HITONIYASASHIKU.htm
●●東京学生和室●バイトもイベントも・・合コン情報も・・・●3日で5万稼ぐ!▲
お得な情報が集まるヨ!フリーマーケットもあります。●お徳な情報口コミ最高!●
http://page.freett.com/finemusicpro/HITONIYASASHIKU.htm
●東京学生和室●バイトもイベントも・・・情報色々●日払いバイト集結!!●
★ホストバイトはスポンサー探し!!☆WEBで稼ぐ情報★
640FROM名無しさan:03/06/26 15:14
断ればクビ、しかも大半の警備員は他の仕事ができない役立たず。
641FROM名無しさan:03/06/26 15:27
(・(エ)・)そいつぁクマった
642FROM名無しさan:03/06/26 15:34
夜路(よみち)のガードマンという本を見た。
http://shopping.yahoo.co.jp/shop?d=jb&id=19468158
自分とかぶっている所があって泣けてしまった。
643◇8MxMLzH/SE:03/06/26 15:36
今日は、創価学会について書きます(笑)

今日ちまたでも有名でベストセラーになってる『人間革命』のアニメのほうを
クロネコヤマトのオンラインブックで購入しました!
全部一気に買うと死んじゃうのでヤメ、53か54巻まであるから。
とりあえず20巻注文しました(^-^; どうしても読みたくなったので(笑)
品切れになってないことを祈ります(笑) あれ、結構探すの苦労したので、、、

とってもためになる本ですよ(爆)アニメだから読みやすいしね〜
慣れてくると御書全集も読めます(^-^; あれは分厚いし、難しい・・・・
お経もある程度までなら、教本なしで唱えれる人です、ワタシ(笑)
644FROM名無しさan:03/06/26 15:39
「夜路のガードマン 日雇い日払い棒ふり物語」って、そのままやん!

仕事を待つあいだ
ガードマンはそばにいる
警備会社と建設会社のきれない仲
ガードマンが夜路に立つ
日雇い日払いその日暮らし
ガードマンは1人佇む
ガードマンになる人ならぬ人

確かに、目次を見るだけで面白そうだ。
645FROM名無しさan:03/06/26 16:20
現場で靴底が剥がれた事があった。
最初はつま先が少し剥がれてるくらいだったんだけど
ちょっとつんのめった拍子にかかとまでばりっと剥がれた。
その場ではどうすることも出来なかったので
靴底があるフリをしてそのまま仕事したよ。
646FROM名無しさan:03/06/26 16:33
めちゃおもろい(>ε<)
647 ◆8MxMLzH/SE :03/06/26 17:45
昨日は、Yah**!BBの勧誘に会わなくて良かった。奴等、
こちらが休憩時間で制服姿で買い物をしている時でも
お構いなしだもんなぁ。(w
新しい現場の入り口は、やたらと自転車が多く通過す
るので、以前の感覚でやっていたら客の車両と自転車
とがニアミスしそうになる。これからは、Yah**!BBの
勧誘と、自転車、それに近所の住民の犬に悩まされそ
うな気がする。

>>607
いかにも。(w 三○電機製の機種のスピーカーマイクは
どうかは知りませんが、スタンダードのスピーカーマイ
クには、イヤホン端子が付いていた様な気が。
>>607 =130
前職で、私がイベント警備課のアルバイトで入社した時
も、だいだいこんな感じでした。部長に、「もっと仕事
を下さい。」と直訴したら、「その代わり、ちゃんとせぇ。」
と云われましたが。
>>611
どこが?(w ボストにもよるけど、入口や出口の場合は歩
行者や自転車には特に神経を使いますが。
>>612 From長崎さan
2chブラウザを使うまでもなく、IEとかでも、このスレを
ブックマークしておけば、いちいちスレ一覧まで行ってこ
のスレを探す必要はなくなるかと。
>>625
>人間、いろんな意味で卑屈になったらおしまい。
まことに、同意。 
648455=458:03/06/26 19:40
>>635
地域的なものかもしれないから参考程度にして欲しいけど
毎年4〜5月期は工事の件数が少ないため警備の仕事も少ないらしい。
で、6月頃から増え始め年度末までコンスタンスに受注は有るらしい。
(オレはゴールデンウィークの期間のみ休みで、それ以外は
2,3日位待機だった。)

>>130◆WVbQW0XqEwの会社の状況が分らないから何ともだけど
それとなく長くいる先輩に聞いてみると良いと思う。

#とうとう明日、通行止めだしかも天候は雨らしい・・・鬱。
現場先で前の勤務先の人に会ってしまったよ・・・打津打
救いは「ナニこいつガードマンなんてやってるんだ」って目で
見られなかった事くらいか。

>夜路のガードマン
俺も図書館に置いてあったので借りて来て読んだ事あり。
確かに面白いんだけど、読んでいて自分と重なる所が多すぎて
悲しくなる事間違い無し(藁
650FROM名無しさan:03/06/26 20:29
常駐警備の話でもしようぜ。このスレ2号話ばっかで飽きてきた。
明日仕事入りました。
また勉強に行ってきます。

>>648
前にもいいましたが
栄友警備です。
本社は宇都宮にあります。

グループ会社は
栄友仙台や
栄友福島など。

明日雨ですか!!?
雨合羽は持っているけどむれるんですよね、アレ。
とほほ…。

>>649
自分もあったらどんな反応されることやら…。
とりあえず自分だと悟られないようにしないと。

>夜路のガードマン
かって読んでみます。
どんなことが書かれていますか?


ところで皆さん雪の降る冬場はどうやって現場まで行ってますか?
私は軽自動車だから「冬場は通えないねえ」って親から言われるんですけど。
警備員の先輩である皆さんの助言が聞きたいです。
652栃木県在住@22才(見習い)=130 ◆WVbQW0XqEw :03/06/26 21:00
追記。
会社の事について色々書いているが上司からは未だに2ちゃんねるの事で問い詰められたりはしない。
この業界の上司って本当に鈍いんだな…。

昔業務請負をやっていた時は一発でバレたけど(泣き
ぉひさしぶりデス♥
やっと勤めて半年になりましたぁ・・・
シミがぁ〜っ!!シミがぁ〜っ!!
とか、毎日鏡に向かって叫ぶのが最近日課になってマス(w

仕事自体は好きなんですケドね・・・
楽なのに、ハィリスクなこの仕事(泣
雨降ったら止めょぅょ〜・・・工期半年も延びてるってマジですか???

明日も頑張ってぃきましょう!
まだまだ遊んでイィ年なのに、もぅ夜更かしすら出来なぃ(w;
654FROM名無しさan:03/06/26 21:28
>>650
辛酸苦渋を嘗め尽くしてる警備員が、お互いの傷を舐めあうスレだからなあ。
ガードメンの本質は、人間案山子にありというのが定説です。
655455=458:03/06/26 21:34
>>652
オレは新潟です。
地方紙に「全国レベルより不況が酷い。」とか書かれているけど
工事自体はそんなに減ってはいないみたい。

で、冬場は御想像の通り雪がスゴイです。
(一応海岸側なので、極端な大雪になることは少ないですが。)
オレは車を運転しないので雪でも(現場が遠くなら)同僚の車に
同乗していますが、2〜30分程度早めに出ていました。
ただ、雪の降り方や工事の規模によっては中止になることも有ったので
冬場はその点も注意しましょう。

>2ちゃんねる
この業界、隠すべき事項が少ないから問題になりづらいだけでは?
656FROM名無しさan:03/06/26 21:39
そうだね
657FROM名無しさan:03/06/26 21:44
カードのショッピング枠を現金化!
 クレジットカードを持っている方なら
 どんな方でもご利用できます。
 キャッシングでは無いので審査もありません。

インターネットでのお申し込みはこちら・・

http://www.goodkey.net/~techart/

お気軽にお問い合わせ下さい。
658FROM名無しさan:03/06/26 21:46
さいしゅうマルロクマルロク。
マルロクつうかおくります。
659FROM名無しさan:03/06/26 21:56
キャッシングの審査は秘密厳守で
今月の融資率92%と頼れるローン

アルバイト・失業保険受給中の方でも
迷わずお申し込み下さい。お力になります。
http://www.am1960.com/
携帯電話から  http://www.am1960.com/i/
660FROM名無しさan:03/06/26 22:53
ちゃんと就職できてよかった。
これでも一応学生時代に目標持って勉強してたからね。
 半日仕事が舗装の本復旧まで一気にやってしまったため、一日仕事に
 なった。午後二時位で終わってウマー。

 >>仕事
 今日組んだ相方の親父に聞かれて。
 「仕事忙しいか?」
 「お陰様で今月はほぼ毎日フル稼働ですよ」
 「そうなのか。俺は今日でまだ11日目だぞ」
 ……スマソ、今月は20日越えます。恵まれてるんだな、ヲレ。
 現場に贅沢は云うまいと誓った(藁)。

 >>2ちゃんねる
 地元のガードマンで、ここ見てるヤシが結構いるらしい(常連とは別に)。
 現場で会った他社のガードマンとの何げない会話でここのスレの話が
 出たときは相当引いた。
 危うくヲレが特定されそうになりカナーリ焦ったことが……ガクガクブルブル。
 
 >>夜路のガードマン
 読んでみたいですな。

 >>651
 出勤前までに除雪が入っていないこともあるので、現場に逝く時は
 早め早めの出発を心がけてます。早いくらいでちょうどよかったり。
 軽自動車だから通えないってことはないよ。生活四駆だと楽だけどね。

 >>653
 日焼けは女性にとっては問題ですからねぇ。
662モチモチ ◆gLo7a3IgfY :03/06/27 00:50
超よぱらっちゃた・・w今日はチョっとしたパブでのんでました。(今までw)
超訳わからんけど、明日は仕事や。ちゃんと起きななwしっかしヒサイぶりのっじまたw
663栃木県在住@22才(見習い)=130 ◆WVbQW0XqEw :03/06/27 01:49
こんな時間まで起きてて大丈夫かいな(藁
どーも今晩は。仕事やっている時のあくびってやっぱり不味いのでしょうか?


>>658
うちの会社の方交で無線でそれやってます。


>>661
俺なんか、日総工産株式会社の山形県米沢に勤めていた時に
職場の同僚から直に問い詰められましたよ。
あの時は…怖かった。


給料集払いなのにまだ一銭も貰ってない事に気が付く。
毎週金曜日に渡すって言っているけどどうしたのかな?

おそらく自分が銀行の口座番号を教えてないからでわ…。
明日教えようっと…。


スレ違いですが
誰か一緒にプロ野球見に行きません?
皆さんは何処のファンですか?
664FROM名無しさan:03/06/27 02:52
>給料集払いなのにまだ一銭も貰ってない事に気が付く。
>毎週金曜日に渡すって言っているけどどうしたのかな?

初回は保証金だのなんだのかんだの差っ引かれるので、
もらえないか、雀の涙ですよん。

>皆さんは何処のファンですか?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・日本ハム。
665FROM名無しさan:03/06/27 09:18
「NTTの電話、通信工事に関わる交通誘導、及び附帯業務」どんな感じ
なのかな?
普通の道路工事とかと違って住宅地が多いから、大通り程は苦痛じゃない
といいんだけど。
>>665
そんなの行ってみないと何ともいえないよ。w
ただ言えることは
電話工事は比較的場所移動が多く拘束時間が長いよ。
667FROM名無しさan:03/06/27 11:55
 現金輸送の警備員はどうなんでしょうか?
 短期のアルバイトで働くことになったんですが。
 たしかに危険はあるけど、かなり楽って聞いたんですが本当ですか?
668FROM名無しさan:03/06/27 12:19
交通誘導警備員は貧乏暇無し、弁護士雇う金も無い、酒飲み、
溺れてる子供見つけて川に飛び込んだら自分だけ流された、47歳、
携帯電話が古いデカイ、朝早い、子供の教育費が足りない、家を買えない、
社長がうそつき、仕事中猫と遊んでる、やりがいが無い、何も生み出さない、
話のネタにもなりゃしない、元ダンプ運転手、事故の損害金払えこの野郎、
北海道警備業協会って仕事してるの?「座るなこの野郎」、なんで生きてるの?
生きなきゃならないの?死ねる勇気下さい、子供の頃の夢と今の自分の姿、
昼休み公園のトイレで自慰、昼休みもどこもいけない、現場に拘束、自由が無い、
弁当代がめちゃくちゃかかる、夏、車に弁当入れておいたら食中毒になった、
ストレスで下痢連発、林の中で下痢タレ流し、どこで自分の人生狂ったんだろう、
人々の冷たい視線、笑顔で歩いてる奴らが許せない、○○ぶっ殺す、八裂きだ、
IP調べてやる、おまえにできんのか?宇宙人いるなら早く侵略してくれ、
北朝鮮はやく戦争始めろ、早くやれや、やれっつってんだろ、警察が怖くて警備員できるか、なんか言えこの野郎、
自衛隊も入れない、職歴・思想調査でひっかかった、変な思想、赤い、親戚に
共産党員がいる、実家が差し押さえられた、同級生は公務員、上場企業、農協、トヨタ、
ダイハツ、県庁、俺は警備員、○○殺すぞ、殺されたい、生きたくない、生きない、
この世界が終わろうとしていても君を愛すだろう・・・


669FROM名無しさan:03/06/27 12:20
交通誘導警備員は汗っかき、長く続かない、レイプ犯、
中学生が笑ってる、自転車の主婦に「どこ走っていいかわかんないわよ!」と怒られる、
大人のやる仕事ではない、常に他の隊員と足のひっぱりあい、
「隊長」の腕章がむなしい、社長の息子ってだけで「隊長」、
会社が民家、サクラという名前の犬がいる、台所で隊員が変な料理作って食ってる、
シャワー浴びてる、サスペンダーでズボン吊ってる百貫デブ隊員、
覆面パトカーに怒られる、死ね殺すぞと言われた、早朝、全員で会社前で大声で連呼、
「お前、学校行くくらいの頭あるなら自分のやってることわかってるよな?」と社長に言われた、
絶対許さない、ロレックスの偽物つけてる、会社にエロ本とジャンプ山積み、
お前何日風呂はいってない?って隊員ごろごろ、元喫茶店マスターの隊員、
重機に足轢かれて切断した元隊員の訴訟で会社ピンチ、
670FROM名無しさan:03/06/27 12:23

交通誘導警備員はまともなとこで金借りれない、寝不足、歯茎から血が出る
訳アリで前の仕事辞めた・首になった奴ばかり、こじきみたいだと言われた、
同窓会に行けない、ナンパできない、テレビ買えない、普段着がジャージ・サンダル、
車買いかえられない、車検代もない、いつも脅されてる、
常に自殺を考えてる。漫画家になってやるとか思ってる、社長だけ良い家に住んでる、
警察と警備員の業務はほぼ同じだと勘違いしてる、ばか、学が無い、
数学0点、警備員の資格だけが唯一の自慢、生活は北朝鮮に毛が生えた程度、
常にちんこがかゆい、30すぎてママにおこずかい貰ってる、腐った牛乳飲んだ、
無視される、誰も見てくれない、見て!ボクハココニイルヨ・・、お邪魔無視、
ムシケラ、ゴキジェット、笑われてるのに気がつかない、ブームに乗れない、
警備しか出来ない、こけにされてる、一生負け組み、よくて再就職先は解体業者、
まるでドブねずみのようだ、なんで自分だけ・・希望がない、
休みの日に制服でデパートに行き警棒をベルトに付けて施設警備員の真似をする、
施設警備員がうらやましい、コンプレックス、自分に何の素質もないことに気が付いたときはもう遅く
がくがく体の震えがとまらない、かわいそうで見てらんない、
671ミリオンゴッド:03/06/27 12:23
1クリック単価10.5円!.
更に紹介で+α円の報酬!
さあ、登録してURLばらまこう!
アクセスがあれば上記の通り!
もっともホムペがあれば鬼に金棒ですが
http://www.adultshoping.com/addclickport.cgi?pid=1053353765(直リン不可)
. . ..
672FROM名無しさan:03/06/27 12:24
交通誘導警備員は死にたくなる、仕事中に携帯ピコピコ、
雨がふると手袋の中がかゆい、日射病で倒れる、「仕事しないなら帰れや」、
中村建設、高規格道路、旗振り、たちんぼ、役人が笑ってる、「勉強しないから
こうなったんだろ」、「おまえだけ10分早く休憩しただろ見てたんだぞ」、「アンちゃん車貸して」
、「ちゃんとやらなきゃ警察に怒られるよ」、「カラーコーン均等に置かなかったろ?」、
「(首を)切るぞ」、何が楽しいの?もったいない人生、妄想趣味、でかい徐行旗、
誰も合図に従わない、「警察とまちがえたべやー」、愚の骨頂、螺旋人生、なりあがりに憧れる、
現場では名前でなく「ガードマン1号・二号」と呼ばれる、基本的人権の尊重?なにそれ、
サンクスのスタミナボリューム弁当と作業終了10分前が唯一の幸せ、ガソリン代自腹、
「俺の街からモーニング娘が出たのに俺って・・・・」、北海道にくる観光客に写真を笑いながら撮られた、
明日休みなのに突然明日出てくれと言われる、毎年4月は失業保険受け取る、
制服って本当にかっこいいと思ってるの?食えない、縛られた生活、
辞めたいと言ったら脅された、尻の穴に汗が溜まって臭い、道聞かれてもわかんない、
学生バイトに「でもこういう仕事ってあんまり必要じゃないですよね」と言われる、人生ドつぼにはまった
昨夜から久々の新人教育現場編(夜間に新任教育をする事が少ない為)。しかし…新人が
私の友人ってところがチト微妙だったりして(苦笑。まぁハロワや求人誌等に出てるヤツ
でも大企業を除くと『給与12〜20万・昇級賞与微妙・経験者のみ』ってのが多い
らしいんでウチと大して変わらんのかも。実際、某地方銀行から昨年ウチに来た事務員
のねーちゃんも、行員時代は『給与12万・ほぼ昇級無し・賞与3ヵ月×2』位だった
らしいし。どうりで元銀行マンの隊員も居るのか…田舎ってほのぼの(ぉ

>>北の〜さん
そういう私も相当古かったりして…逝ってきま〜す♪(藁

>>665
業者・施工内容によって千差万別。ウチは元請orケーブル接続の場合だと移動少なめ
&残業上等&日報時間のオマケ無しでマズー、元請の子会社的下請け&配線or撤去工事
だと移動多め&短時間勝負&日報オマケたっぷりでウマーなパターンが多いです。
今の現場はマンホール内への可透管&ケーブル(Bフレッツ用)配線なんですが、20時に
業者の事務所集合・21時施工開始・移動数回・2時頃終了で実働9時間書いてくれる
んでバリウマっす。
674???:03/06/27 13:16
現金輸送のバイトなんてないんじゃない?
おれだったら金ぱくって逃げるけどね・・・
675FROM名無しさan:03/06/27 13:24
NTT電話工事の警備はどうかなあ。
うちもNTTの工事の警備だけど、
宅内か外線(電線引き)か接続かによって全然現場の雰囲気違うし。
それと附帯業務と書いてあるって事は手伝わされるのかな。
接続はともかくとして宅内、外線なんかは大変だぞ。
まあ自分の知らない部分なので新鮮で面白いけどね。

あとユニックとかバケットが動きながら進む現場もあると思うので、
誘導ミスとか誘導中に轢かれるとか事故にかなり注意。
676FROM名無しさan:03/06/27 13:30
>>674
 あるよ。日通で。
 仕事は社員の運転する車に乗って、サポートするだけ。
 ほとんど車に乗ってるだけで、空き時間は昼寝をするなど、
 かなりおいしいって聞いたんだけど、実際のところはどうなのかなと思って。
677FROM名無しさan:03/06/27 13:31
現金貴重品運搬警備はかなりコワイよ。リスクでかいと思うよ。
業界紙見てても出てくるけど
積み出し開始したとたん拳銃持った男が出てきて
警備員二人撃って金持ってGOとか平気で書いてあるもの。世界が違う。。
それに最大で60センチ以下の警戒棒、130センチ以下の警戒杖と
縦50センチ以下横30センチ以下の小さな盾でどうやって
拳銃と戦えっていうのよ。ありえない。。
678FROM名無しさan:03/06/27 13:32
うーんあのラーメンのページ風に書いたけどちょっと妙だな。

正しくは積み出し開始したとたん拳銃持った男が出てきて
警備員二人撃って金持って逃走です。
679FROM名無しさan:03/06/27 13:53
はあ?
680FROM名無しさan:03/06/27 16:06
なんか、新スレがあった。
■■■陳腐で愚鈍な能無しの代表!警備員■■■
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1056697378/l50
681FROM名無しさan:03/06/27 16:34
>>651
しかし思いっきり会社の実名書いちゃって大丈夫なの?
まあ大丈夫だから書いてるんだろうけど。
682FROM名無しさan:03/06/27 17:21

バカと片交

A「送ります」
B「ハイ了解」
A「・・・何で了解してコッチにクルマ送ってるの?」
・・・・無返答
A「お〜い、どうしたんだ?」
B「ハイ、送ります」
A「送りますじゃないよ〜、止めてくれ」
B「ハイ了解」
A「止めておいてよ。送るよ!」
・・・・無返答
A「返事ぐらいしなよ!!」
B「ハイ了解」
A「じゃ〜送るよ・・・・・オイ!何でクルマ送ってるんだよヽ(*`Д´)ノ !!!」
・・・・無返答
A「止めておけって言ってるだろ!!」
B「ハイ了解」
A「止めておいてよ。送るよ!」
B「ハイ了解」
A「・・・・・!!おい!どこ行くんだよ?」
B「あのー・・トイレ行ってきます」


683FROM名無しさan:03/06/27 17:57
>>682
爆笑。こんな奴が相方だったら俺は1分でキレル。
 閑静な住宅街に響く近所の親父の怒鳴り声。
 いきなり停止するコンマ2の重機。
 只今建築中の個人宅の基礎の埋め戻し工事の真っ最中。
 現場の裏手の2軒の親父が出てきて怒鳴った。
 「監督はどこにいる?」
 「重機でガタガタやるんじゃねぇ。家がつぶれるだろうが!!」
 我慢してたがどうとか、2階にいると激しく揺れるとか言いたい放題罵って
 引っ込む。結局作業は再開したものの、もうほとんど終りに近く、予定よりも
 1時間早く終了。この手の建築現場には何度も入ってるけど、こんなクレームは
 はじめてみた(藁)。道路挟んだ向かいの家のおばあちゃん、現場監督兼重機の
 オペの親父との会話。
 親父「うるさくてすいませんねぇ」
 おばあちゃん「いーえ。お互い様ですからねぇ」
 ……親父の愚痴に、おばあちゃん答えて曰く。
 「今の若い人は辛抱できないからねぇ。裏のお宅はみんな建て売りでもう
 築30年近いからねぇ」
 ……出てきた近所の親父はどうみても50近かったんですが……つーか
 いい年した親父がなんで一日中家にいるのか理解出来ん(藁)。
 休みなのか定年退職組なのか。まあどうでもいいことだが。

 そんな私の明日の仕事は午後三時から(禿藁)。別の住宅の基礎工事現場。
 捨てコン打ちだけかよ!!

 >>電気&電話
 とにかく移動が多いです。短いときは高所作業車止めて脚出して、コーン
 並べて規制終わって一息ついたらもう撤収、みたいな(笑)。
 ケーブルを引っ張ってる警備員を見たことがある(鬱)。
 あとは、道路に落ちたケーブルのゴミを拾ったり、電柱の上から降りてきた
 電工バケツに「資材入れて」とか言われたり。
685FROM名無しさan:03/06/27 18:43
>>682
わはは。ちなみにどうやって乗り切りました?
686455=458:03/06/27 18:44
通行止め、苦情らしい苦情もほとんど無く何とか乗り切りました。
が、別業者が試掘で入って迂回路を一つ潰しやがった。
○○組、何で試掘なのに本工事の業者より時間かける!
そこに付いていた警備員、片交下手杉!!
(ま、関係ねーからウチらはとっとと開放、撤収しましたが何か?w)

>>682
悪いがオレもワラタ。
しかし、その相棒日常生活まともにできているのだろうか?
687FROM名無しさan:03/06/27 19:34
Bの言い分

A「送ります」
B「ハイ了解」(何が送りますだ?)
A「・・・何で了解してコッチにクルマ送ってるの?」
・・・・無返答 (止めんのめんどいからだよ)
A「お〜い、どうしたんだ?」
B「ハイ、送ります」(車来たからな)
A「送りますじゃないよ〜、止めてくれ」
B「ハイ了解」(俺たちには車止める権利無いんだよ)
A「止めておいてよ。送るよ!」
・・・・無返答 (だから止めれないって!)
A「返事ぐらいしなよ!!」
B「ハイ了解」(帰りて〜)
A「じゃ〜送るよ・・・・・オイ!何でクルマ送ってるんだよヽ(*`Д´)ノ !!!」
・・・・無返答
A「止めておけって言ってるだろ!!」
B「ハイ了解」(うるせな、何様だよ(藁))
A「止めておいてよ。送るよ!」
B「ハイ了解」
A「・・・・・!!おい!どこ行くんだよ?」
B「あのー・・トイレ行ってきます」(やってらんない ケッ!)

688FROM名無しさan:03/06/27 19:47
こんなくだらない仕事よくできるな・・・
689栃木県在住@22才(見習い)=130 ◆WVbQW0XqEw :03/06/27 21:05
ああ足いてぇ…。
今日は新しい人と方交でした。
無線で「間空くから」と言っていたのを自分が聞き間違えて流しそうになった。
とりあえず止めるだけ止めて後はひたすらパートナーの方を見ている事に。
それで自分のやるべき事が分かる様になった。

しかし先輩のパートナーからは「耳栓で無線を聞いていたら複数でやった時に
誰の声だか分からなくなるから出来れば耳栓は控えたほうがいいぞ」と言われました。

ちなみに明日も同じ現場、同じパートナーです。
明日は営業の上司も来るそうですので、こないだ見たく怒鳴られないように
なるべく頑張ります。

とりあえず教えられた事をやっていきます。

そういえば自分も思ったのですが
>>687の様な途中でトイレに行きたくなったときの場合は
どうすればいいんですか?
パートナーに中央に立って両方誘導してもらうんですか?

無線はほぼ大丈夫だと言われました。
少し自信がもてました。
確信に変わるように頑張ります。

>>664
私もパリーグでは日ハムファンです。
セでは広島のファン。

690栃木県在住@22才(見習い)=130 ◆WVbQW0XqEw :03/06/27 21:08
追記。
「間空くから」じゃなくて「最終ナンバーは…」だけを言ってくれれば
こっちも焦らないのに…と思った自分でした。
「工事現場のダンプが出ます」は言ってくれて嬉しかったけど。

皆さん方交では込み始めた時は大体何台くらいで切ってます?
691455=458:03/06/27 21:20
>>689,690
その状況がどうだったか分らないけど
トイレは我慢汁!……ってのは無理だからw
相方に一時的に一人片交してもらうしかないですね。

で、オレは(つかオレのいる会社では)間が開くとき
「間隔開いて進行します。」って必ず言うよ。
そうしないと勘違いor勝手な判断で流されてしまう可能性が有るからね。

切る台数は、適当に切れそうな間隔が空いたら切っています。
(混むって事は流量が多いわけだから勢い車のスピードも
早くなりがちでは? ンな時に無理やり切ったら (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル )
692682:03/06/27 21:50

パニクってわけがわからなくなっている新人と組むと
こういうことがあったり。

トイレ行ってきますと言うのはフィクションで、
本当は勝手にいなくなった。
草むらに消えていった。ンコたれ。
ロングの片交ならたとえ漏らしてもやり続けるしかない。
トイレにも行けないのは囚人以下の境遇。トホホ・・・


>皆さん方交では込み始めた時は大体何台くらいで切ってます?

冬の凍結国道だったら流れが途切れるまで待つしかない。
ムリに切ると玉突き衝突するのダ。







693FROM名無しさan:03/06/27 23:21
交通誘導警備員の誘導事故には笑った!
目の前で事故見て車両一台ごとにカウントしてたのってオレだけ?
(よっしゃー3台突破!よーし次は6台突破しろーって)
でも結局は7台しかぶつかってねえんだよね。全然、騒ぐほどじゃないし。
誘導事故は笑えた。まじで
手を叩いてわらったなぁ。
警備員が右往左往してる間、車の中でヴァニラコーク飲んでた
アホだなーこいつらって思いながら。
わざわざ車降りて記念撮影しようかと思ったよ。
でも誘導事故のおかげで何かしらの利益を得た奴だっている訳だし
結果的には良かったんじゃないかな。
たしか向こう側が車両送ってきたらしいけどさ
こっちの道のほうが混雑したらやばいからこっちの車両優先させたかったらしいんだよね。
今でも警備員に損害金請求してる社長がいるらしいけど、
せこいんだよ!公共工事は俺らの税金なんだよね。むかつく。
ところで誘導中はあいつらってトイレどうしてたの?
もしかしてスカトロ?汚ねぇなぁー。
どちらにしろ警備員の誘導事故はまさに映画タクシー2のようで豪快だった!
気持ちの良い夕刻でした
694FROM名無しさan:03/06/28 00:01
25歳。
去年まで交通誘導警備員だったけど、誘導で事故起こして
二年で350万支払った。一度やってみなよ。
初回のみだけど、2台以上の事故を起こした場合は会社くびになる。
首になったら別の警備いけばいいし、誘導で
思い切って車にひかれてしまえば50パーセントで慰謝料もらえて二倍になる。
金なきゃ突っ立てりゃいいだけ。暇つぶしになる。
社長の脅迫とか恐喝とか色々あるのでマジでお勧め。
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1052305928/l50
695FROM名無しさan:03/06/28 00:08
交通誘導警備員は定年退職者のやる仕事、臭い現場、
雨が降ると車が通るたび犬の糞がしぶきになって体にかかる、
北海道開発局の除雪車の運転手は若い公務員で運転してるだけで手当てがついて月収30万・俺は・・立ちっぱなしで15万・・、
未来ってあるの?運命なんて変えられない、変えられるだけの能力が無い、ぼろ雑巾、
偉大な人生が欲しい、親子そろって警備員、酔っ払いに殴られて歯がグラグラする、玉袋の皮が非常に痒い、月が赤い、
山に登って朝日を拝めば自分が変わると思ってる、通販の黄色い財布使ってるくせに借金だらけ、わざと合図を無視された、
事故起こして監督があとで菓子折もって謝りに行った、もう生きる理由がどこにも見当たらない、さっき髭剃ったのにもう生えてきてる・・、
会社の玄関が臭い、おやじばっかり!、事務の若い女がブスのくせに態度大きい、
「おまえらはただたってりゃいいんだ!なにもするな!」、
あうあうあー、変な霊が憑いてるとおもって神社に行ってお払い受けてきたが何も変わらない、
「ちゃんとやりなさい」、「中田さんは雨降ったら警備員にサインしなくていいっていってるぞ」、
、知らぬ存ぜぬ、変な花がいっぱい咲いてる不思議な現場、
女子隊員が入った後の現場のトイレにすぐ入る「僕だけなんで車両手当てついてないんですか?」、
「だってお前日報に○印つけてないじゃない。うちは払わないよ」、「ぶっころしてやる」、
汚い前歯、チビ社長、車は新車のくせに背広はよれよれ、ギャハハ、砂塵で目が充血、
アレルギー、おかちめんこ、

696FROM名無しさan:03/06/28 00:10
交通誘導警備員は砂利道ばかり走るので車に傷が付く、公園の管理人に怒られる、
まぬけ、親が失業して俺が辞めた警備会社にバイトで入った、会社の机上で猫が
糞してる、トラクター乗った農家のおじさんにも笑われてる、北海道の最底辺、
休みの日まで黄色いパトライトを自分の車に載せて点灯させて走ってる元会社員の勘違い馬鹿、
まるでそびえたつ糞のようだ、視力検査で悪すぎて若い看護婦に笑われた、
社長の妻がまさに鬼女、伝票で殴られた、きもいネクタイ、赤いスポーツカー、
誘導専門会社のくせに使いもしない警備センサーの模型が置いてある本社休憩室、
一人だけやたら吠えてるオヤジがいる、なまらハゲ、
本社に対抗心燃やしてる支社所属のオヤジがいる、ドンケツ、
社長がヤクザの名前をちらつかせる、旭導会、道警天下り、参事官、くせえ足、
ビルメンテナンス、ばーか、朝鮮顔、
697 ◆8MxMLzH/SE :03/06/28 00:11
今日から、新しい職場でのレギュラーボジションをゲッツ。
駐輪場の鍵明けで少しチョンボがあったが、それも御愛敬。(w
昼から、雨が降りしきる。それにしても、歩行者がいるのに
突破して入口に入ろうとした客には呆れ顔。
明日は、古巣の職場の引退試合。悔いを残さずに完全燃焼
したいと思う。

>>650
施設警備の場合、最低でも準社員クラスでないと中の仕事は
一部しか任せて貰えないので、アルバイト板では1号警備の
メンバーが集まらないのも当然なのかも。
1号警備なら、こちらへどうぞ。
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1047486020/l50
但し、こちらのスレは平均年齢が高めなので、言葉遣いには
十二分に注意すべし。
>>651
岡山のTIサーキットに行った時に、途中で雪が降って来たもの
の、タイヤチェーンを用意していなかったので、現場近くにさ
しかかると、ATのギャをローギャーにキープしても横滑りするの
何のって。(w
ちなみに、私は檻ファンです。
>>662
俗に云う、セ○キャバ?
>>673 From長崎さan
Bフレッツも、警備員の地道な労働に支えられているのですなぁ。
私も、前職でPHSの自立形基地局の電柱の据え付け作業に携わった
事がありましたが、拘束時間の割に、実労時間は短めでした。
698FROM名無しさan:03/06/28 01:10
Hなサイトを発見したでつよ。ここ、すごい。
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/omanko_marumie/
美少女のワレメ…(*´∀`*)ハァハァ
美人お姉さんのオマ○コ…(*´Д`*)ハァハァ
699FROM名無しさan:03/06/28 01:30
「関わった」って言ったって
ただ立って誘導棒回してただけだろ(w
700no surprise:03/06/28 03:44
初めまして。楽しく読ませて頂いております。
某県で交通誘導をやっておりまして、先日などは「横断」
(水道管等の切替の為に、一旦、車線に対し垂直に掘削し、その後鉄板を
 片側の車線に敷いた後、交互通行にする。 )をしていました。

その日は相方のミスが続き(無線を切っていた、「了解」を言わない等)
イライラしておりましたが、安全第一にと冷静に誘導しておりました。

で、やっと舗装が終わって終了間際、重機のオペがポツリと
「見てられんなぁ・・・」と言い、聞き流していたら、
「あの金髪(私)の奴はどうしようもねえな」
「あいつは馬鹿じゃねぇのか」・・・等々根も葉も無い事を言ってくれました。
相方の事もあって切れる寸前だった私はその言葉に我慢がならず、
「誰が馬鹿だ?お前か?お前かコラ?」オペも警備員が切れるとは思わず面食らった様子だったが
「何じゃお前は!!」・・・・・・・長いので中略。
701no surprise:03/06/28 03:57
んで、
オペが俺の胸倉掴む

「いちびっとんなよ死に損無いが(オペは爺さん。)」

他の作業員が加勢に入って、背中等殴られ蹴られ、髪引っ張られ。
七対一。相方の警備員はその間看板片付けてたし・・・中略

結局、三十分程かかってようやく和解・・・以後省略。
今日は雨で中止です〜・・・
意味も無くぃっも通りに目が覚めるケド、眠れなぃ
悲しぃ警備員の性

昨日の大雨で生コソ打ち・・・
そりゃ無理ですょ!(w
結局昨日は1時間ほど生コソ打ちして、遊んで、管口切って2時には=終了=
給料日だったから、早く帰りたかったケド、ォジチャソ等に付き合って時間稼ぎ。

はぁ・・・今月絶対給料少なぃゎ(鬱
禿しく眠ぃのに、寝れなぃ・・・

皆さん、今日はぉ休みな方も結構いらっしゃるでしょうケド、頑張って下さぃ♥
703FROM名無しさan:03/06/28 09:29
>>702
腹いっぱい飯食ってオナニーすればすぐ寝れるよ
704FROM名無しさan:03/06/28 13:02
もともと自給安いだろ(w
705FROM名無しさan:03/06/28 13:15
http://act21.free-city.net/
ここでも行ってバイト探してきたらどうですか?
夏休みの短期からフツーのバイトまで情報はそれなりにありまふ。
*************************
家庭教師とか夏のリゾート系は早めになくなるので急いだ方がいいかも。

>>704
そうでもないよ
楽だし


706FROM名無しさan:03/06/28 14:33
楽ならなんでこんなに文句や告発が出るんだよ(w
707FROM名無しさan:03/06/28 15:28
一言言わせて・・











>>1
どこがおすすめなの?
708FROM名無しさan:03/06/28 15:44
>>701

そのたぐいのハナシはあるな〜。
悔しい思いすることマジあるよ。

709FROM名無しさan:03/06/28 20:24
>>700

JOY
 二時間半で現場終わってしまった。
 午後3時から出勤とか言われてもやる気でません(藁)。

 >>無線片交
 この前やったけど、「間置いて流しまーす」で通じてました。
 ホントはラストの車まで何も言わないほうが混乱しなくていいんですが、
 人によっては待ちきれなくなって間違って流すので、間が空くときは、
 「少し開きます」「もうちょっと待ってねー」とか言った方がいいことも
 あります。
 3人現場で漏れが真ん中でしたが、一般車両が切れるのを待って規制から
 ダンプだそうと待ちかまえていると、ちゃんと無線で「いいよ、出して〜」
 と言ってくれます。わざわざ流すの待っててくれたりとか。

 昔、片交の最中に車が無くなったのを確認してからトイレに逝ったことが
 あります。「お前、どこいってるんだ?」と後で怒られました(鬱)。
 漏れ個人は、片交やってるときはトイレに行きたくなることはありません。
 緊張してるからだと思うんですが、むしろ通行止めとか幅寄せだと、
 やたらと行きたくなります(笑)。普通は逆ですかね?

 >>700
 重機の若いオペに「お前の笛はうるさい」と言われたことがある。
 アホかと思った。国道沿いの現場だから聞こえるように吹いてるというのに。
 重機のオペは、癖ある人多いから気をつけるべし。
711FROM名無しさan:03/06/28 20:47
>>700
>>701

殴った時点でお前もドキュソだろと。
712FROM名無しさan:03/06/28 22:35

エス・エー・ティーユーアー・ディーエーワイ・ナイッ!!!
エス・エー・ティーユーアー・ディーエーワイ・ナイッ!!!
713...:03/06/28 23:45
携帯用警備員広場です↓
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=gdajmtjtw
714栃木県在住@22才(見習い)=130 ◆WVbQW0XqEw :03/06/29 09:39
来週も一応仕事が3日も入っています。
ありがとうございます。
勉強させていただきます。

方交やるときは
両方に気を配ろう!!
…と先輩からの助言です。
夕方3時あたりから終了の5時まではは疲労で自分のほうばっかりしか見てなくて
無線で「こっちみれ!!」とか言われてました。
どうしても疲れる〜どうしましょうか?
栄養ドリンクは飲むと夜眠れなくなるし〜
どうしましょ?
715FROM名無しさan:03/06/29 14:44
やめれば?命賭けてやるようなバイトか?
716FROM名無しさan:03/06/29 14:45
テレビ局の警備ってなんかよさげ
717FROM名無しさan:03/06/29 14:54
>>710

警部会社によって各々流儀があるけど
流しま〜すって言い方は初耳だな。

みんなのところはどうでしか?
718FROM名無しさan:03/06/29 16:20
なあ、なんで簡単に人殴ったりできるの?
719(’3’):03/06/29 16:30
広島だが、ながしま〜すいってるよ!下2桁だけいうとか、軽とら、箱トラ、バス、タクシ−って固有名詞でもいいます。交通量が少ないからだけど
720FROM名無しさan:03/06/29 19:30
>>711
「殴ったらともかく同罪」、なんて
アホな平和ボケの社民党みたいなこというなよ
相手によって相応の対応しないとわかんねえんだよ

俺は評価するぜ。
そのあと和解したのもエライ。

問題は相棒だな・・・・
721歩行者:03/06/29 21:27
おまえら、暑いのにごくろうさん。
でも、おまえらの誘導なくてもふつうに通れるけどw
722FROM名無しさan:03/06/29 22:25
本当に交通警備員って、恥ずかしいバイトだよね、ましてそれを本職としている
奴は、恥ずかしすぎるね。自分は馬鹿ですっていっているもんだ。最下層の人種
にだけはなりたくないですね。。あー恥ずかしい、恥ずかしい・・。
723FROM名無しさan:03/06/29 22:32
今日も楽だった
724FROM名無しさan:03/06/29 22:35
8-9だけ警備員バイトってできます?
もし可能なら住み込みで。
 >>714
 まだ慣れないと思うけど頑張ってくれ。
 慣れてきたら、相方の方も見ながら加減した無線片交が出来るようになります。
 「そっち先に流していいですよ〜」とか、規制の中から出てくる作業車等も
 見る余裕が出てきます。
 カキコにあるけど、仕事が終わる前というのは油断しがちで事故を誘発
 しやすいから気をつけた方がいいですよ。

 >>717
 明らかにナンバー言うよりは分かりやすい場合は、車の形を言う方が
 多いです。ナンバー読み取るの面倒なんで(笑)。あとは色とか。
 「大型」「バス」「ダンプ(11トンとも)」「トレーラー」「箱車」「ユニック」
 「ワゴン車」「ライトバン」「軽」「RV」等々。
 あとは車体に書かれた屋号とか。「クロネコ」「佐川」「○山通運」「日通」
 「○×食品」「○○建設」みたいな感じで。車にうるさい人は丁寧に
 車名言います。
 でも、新人の警備員の女の子に「RVってどんな車ですか?」
 と聞かれたことが(笑)。
 要は相方に分かればいいというのがポイントですな。
726FROM名無しさan:03/06/29 22:51
もらう金同じなんだから無線片交現場じゃなくて
(・∀・)ヒマ〜な通行止めにへばり付いていればいいのに。
缶コーヒー飲みながらメールしたりラジオ聴いたり本だって読める。
おまえら要領悪いんだよ。
 >>721
 車も歩行者もろくに通らない現場に日がな一日立ってたことありますが何か(藁)。

 警備員が必要ないんじゃねーのか?と(警備員すら)思うところに警備員を
 立てるのはちゃんと理由が有ります。工事の規則とかで「誘導員を立てるように」
 と決まってるからです。警察が出す道路使用許可証とか、工事の仕様書……
 だったかな?に、「誘導員を立てること」とか「誘導員○名立てること」
 と記されてます(と思った……汗)。
 そういう訳で、必要なさそうな場所でも、立てなければならないんですよ、
 工事会社にしてみると。

 正直、721みたいのばかりなら警備員は楽だわな(藁)。
 だけど、そういう人は通行者の半分くらい。
 残り半分は、ちゃんと誘導してあげないと、工事現場内に平気な顔で
 紛れ込んだり、重機が旋回したり、クレーンがモノ吊ってる真下を
 平然と通ろうとするんで……

 正直、誰も事故だけは起こしたくないのよ、マジで。
728FROM名無しさan:03/06/29 23:13
常駐はいちばん大変なところにいるべきだろ?
あるいは隊員をローテーションですべての場所に回すべきだろ?
いつも入ってるヤシを工事帯内の簡単なところにへばりつかせて、
たまに入るヤシをバス通りで1日片交とかさせるなよ。
こんな常駐は消えろ。
729FROM名無しさan:03/06/30 00:01
常駐のオレから言わせればそんなの当たり前。
嫌なら会社から頼まれても断ればいいだけw
>無線
ウチも>>719さんや北の〜さんと同じ台詞。
私は20才くらいの♂に「ユニックって何ですか?」って聞かれた事アリ。
知らないヤツは意外と多いのかな?

どうでも良い事ですが、私は阪神マンセーだったり…
731FROM名無しさan:03/06/30 01:05
>>727

逆に言えば「役所に言われてるから置いてるだけ」

プ。そんな仕事に誇り持ってる人間って一体・・
732 ◆8MxMLzH/SE :03/06/30 01:30
28日 : この日は、いいとこなしに終わった。割り込みが
2件あったが、そのうちの一件は私の見間違い。もう一件な
ぞはうちの隊員をなぎ倒してでも前に進もうとしていたもん
なぁ。オバタリアンパワーには、ほとほと参らされた。
夕刻、契約駐車場に人待ちの車両が迷い込む。対応をしくじっ
てしまい墓穴を掘る。そばにいた隊員からは、(・∀・)カエレ
コールは浴びせられるわで散々な一日に終わった。
29日 : この日は、朝から慌ただしかった。朝礼からわずか
一時間足らずで関○回しになった。中元プラスバーゲンで客
の方も血眼になっているのか、各ポジションで割り込みが絶
えなかった。夕刻に、誘導経路を途中で見失ってしまい途中
で列に復帰しようとした車両が。形としては、一度誘導経路
を離脱しているので割り込みになると云う事で、お引き取り
願った。他府県からわざわざ来てくれているのに、気の毒な
事をしたが、これを一度認めてしまうと収拾が付かなくなる
ので、これで良かったのかも知れない。
夕礼で最後の挨拶を。挨拶が終了した後で、隊員一同から拍手
が湧き起こったときには、思わず胸に込み上げそうになるもの
があった。明日から、又新しい職場で全力投球したいと思う。

733FROM名無しさan:03/06/30 01:48
>728

実は工事帯内、新人君には任せられない理由があるあるかもよ。
734FROM名無しさan:03/06/30 02:16
>>732
>そばにいた隊員からは、(・∀・)カエレコールは浴びせられるわで
腹立たないの?

>明日から、又新しい職場で全力投球したいと思う。
次はなんですか?
735栃木県在住@22才(見習い)=130 ◆WVbQW0XqEw :03/06/30 04:20
>>732

どうやらあなたとは気が合いそうです。
お互い生き残るために頑張りましょう!!

次は来週の木、金、土の3日間です。
土曜日に予定していたプロ野球観戦は日曜日に行く事に。
栃木から横浜まで車で行ってきます。
広島対横浜の試合に行く予定です。
736FROM名無しさan:03/06/30 05:01
若いのに警備員なんてもったいねえなあ・・
737FROM名無しさan:03/06/30 08:49
応募してみようと思ってるんだけど、
研修って何やるのかな?
四日間もやるもんなのか?
738455=458:03/06/30 10:00
今日、いつもの現場が一人現場なのを会社が忘れていて
現場まで行って初めて知りました・・・
つう訳で今日は不意の待機だす。w

>>737
最初の二日間は研修用のビデオを見たり
関連法とかのテキスト読んだり旗の振り方、笛の吹き方教わって…
って感じで終わります。(会社によって違いはあると思う。)
オレの場合、その後現場に行かされたから
それ以外に何をするのか知りません。
739FROM名無しさan:03/06/30 11:06
>>738
サンクス

しかしそんな研修でも金が出るってのもアレですな
研修だけで逃げられたらどうすんだろ?特に日払い
やっぱり何度か仕事こなした後に支給されるんだろうか
740455=458:03/06/30 11:14
>>739
オレの会社では、研修の有った週の給料は制服代が引かれるので
実質0でした。
で、多分他の会社でも研修中の給料は制服その他が引かれて
払われないのと同じじゃないかな?
741FROM名無しさan:03/06/30 11:35
やはりそんなトコですか
やはりそうそううまくはいかないかw

では電車代がヤヴァそうなのでやっぱやめときます
別の近いトコ探しますわ
742FROM愛知さan:03/06/30 11:59
うちは安全靴だけ半額負担で、制服その他小物類は全部支給されます。
新任研修四日間のうち三日間は教育センターで受け、最後の一日は会社で午前中現場研修、昼から事務所でビデオ見たり話を聞きます。

四日間全部事務所で受けさせるような会社はモグリが多いので気を付けましょう。
743742:03/06/30 13:31
もちろんセンターまでの交通費は全額会社支給なのは言うまでもありません。
744FROM名無しさan:03/06/30 14:28
職業に貴賎はないというが、この仕事にクズが多いことはたしか。全員じゃないけどね
745FROM名無しさan:03/06/30 14:45
>>717

「車両接近で送ります」
「了解」
「最終、乗用**(ナンバー下二桁)」
「乗用**了解。通過後送ります」
「了解」
「最終、トラック**」
「トラック**了解。こちら車両なし。」
「了解、続けて送ります」
「了解」

警備屋によっては最終をラストと言ったり
ナンバー全部言うところもアリ。

マンドクセ場合

「送り」
「了解」
「3台」
「ナシ」
「こちらもナシ」
746FROM名無しさan:03/06/30 15:11
深川の糞警備でも制服は無償貸与だったがなあ
747FROM名無しさan:03/06/30 15:15
キャッシングの審査は秘密厳守で
今月の融資率92%と頼れるローン

アルバイト・失業保険受給中の方でも
迷わずお申し込み下さい。お力になります。
http://www.am1960.com/
携帯電話から  http://www.am1960.com/i/
748FROM名無しさan:03/06/30 15:41
>>744
悲しいけど人間的にまともなのは他にやりたいことがあって片手間でやってるヤシだけ
749FROM名無しさan:03/06/30 16:33
腕っぷし強くないとできないバイトですか?
自分は身長の割にガリガリなんですが・・・
750栃木県在住@22才(見習い)=130 ◆WVbQW0XqEw :03/06/30 17:08
>>749

ガリガリのほうがいいすよ。
足痛くなるから。


今日は手首が痛いので
サポーターを買ってきました。

脚用も買ってきたので
これで何とかなる…かな?

>>717
こちらは先日から手振りになりました。
よって無線機の使用は連絡のみ。
さて木曜日から現場にMD持ち込むかな。
それかプロ野球の選手名刊でも持ち込むか?
751FROM名無しさan:03/06/30 17:08
警備員に警備犬付けるってよ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030630-00000020-kyodo-soci

犬に守ってもらっちゃ終わりだな
752455=458:03/06/30 17:29
さっき会社に連絡したら、いつもの現場明日も一人だそうで。
で、8:00〜20:00現場か半日現場か、どちらかしかない・・・
収入は減るけど半日現場選びました・・・w

>>749
足腰に自信が有れば体格は関係ないよ。
つかオレ体重限りなく3桁に近いし。w

で、体格よりも体力の方が問題です。
最低でも勤務中は立ち続けられるだけの体力がないと。
753FROM名無しさan:03/06/30 18:03
大学生なんですけど警備員の仕事ってできるのでしょうか?
754455=458:03/06/30 18:29
さっき会社から連絡有り、明日一日だけで良いから
20:00までの現場に逝ってくれ…だそうです。
どうなるか分らないのがかなり鬱・・・

>>753
時間的に両立はかなり難しいと思う。
755FROM名無しさan:03/06/30 20:57
俺は土曜日に12時間現場行ったよ
12時間一人片交&休憩無しで残業4時間ナリ
もうね、トイレも行けないのよ
マジ勘弁な現場だった
756FROM名無しさan:03/07/01 02:04
嫌な仕事・・
757FROM名無しさan:03/07/01 02:33
>>756
だったら来るな。(・∀・)カエレ!
758FROM名無しさan:03/07/01 02:45
ドライバー系のバイトやるといかに警備が時間たつの遅いかわかる…
もう俺にはできない…
759警備員2ヶ月目:03/07/01 08:43
やらしい話で恐縮ですが6月分給料余裕の30万超えでした。
どうもありがとう。
760FROM名無しさan:03/07/01 12:16
>>758

わかる。警備は屑
761700 701:03/07/01 16:02
今日は現場が雨で中止。
つーか、殴ってないし。ビタ一手出してない。
ただ、現場仕込みの声で恫喝してただけ。
和解できたのは、元請けの監督とさしで話したから。(オペは下請け)
その後、俺は現場を首になることなく
前述の糞隊長に「了解ぐらい言ってくださいよー」
       「何のために無線持ってきたんですか?」
仕舞いには「お前が送れ言うたんちゃうんけコラァァァ」
無線要らずの声で怒鳴ったり・・・・・・
早くこの現場終了したい。(工期あと一月)    
762FROM名無しさan:03/07/01 16:26
今日、常駐警備のバイトが決まりました。
身元保証人を付けなければならないのですが
これってこの世界では普通なのでしょうか。
その場合皆さんは誰に頼んでるのですか。ちなみに、
私の親はリタイヤーしているのでだめだそうです・・・
763FROM名無しさan:03/07/01 17:38
>>759
この仕事は稼げるときに稼いでおかないとな
極端に仕事が無い月には10万切りそうななることもあるし・・・
764 ◆8MxMLzH/SE :03/07/01 17:46
昨日から、新しい職場での本格始動。スーパーの特売日
だけあって、普段の平日よりは多かったが。それでも、
予想よりは駐車場への車が少なかった様な気がする。
夕刻、女子高生に道を訊かれる。何となく憶えている場
所でも、瞬時に答えるとなると意外に難しいものだと。
早速、新しい職場に支○長が来たが、恐れるに足らず。

>>734
確かに、ボロクソに云われた腹立たしさと思い通りに動
けなかった己自身への苛立ちを強く感じました。でも、
仕事で受けた屈辱は仕事によって晴らすしか無いのですよ
ね。お陰で、前の職場の最終日には素晴らしい仕事が出来
ました。
ちなみに、新しい職場はスーパー等の複合店舗で、主に入
口や出口、それに搬入口の車両誘導が主な仕事になります。
その合間に、防災センターにて機械の監視の時間もあります。
>>737
研修の内容に関しては、警備の業務や警備会社によって異
なるので、一概には云えませんが。ビデオや教材による座
学が、主にはなるでしょう。
>>740
私の所では、研修代は30時間勤務後にまるまる貰えました。
>>742
私の所で、は4日間支店でビデオ漬けの後に現場研修に入り
ます。ちなみに、私の所は一応東京都公安委員会から警備業
の認定を受けております。
>>750 =130
ながらMDなんて、100万光年早いかと。(w 仕事に慣れるまで
は、余計な事を考えずに仕事に集中して吉。
765FROM名無しさan:03/07/01 17:53
>>761

つーかうぜえ。
766FROM名無しさan:03/07/01 18:26
>>765
糞隊長か?
767FROM名無しさan:03/07/01 19:34
つい2ヶ月前まで2号やってました。
3年半在籍したうち3年は電話屋さんの専属だったので
天候に左右されることなく収入が安定してたのと
業者さんや同僚などの人間関係に恵まれていたこともあって
ついつい長居してしまいました(w

このスレで前向きに仕事に取り組まれている方々のように
漏れも己の向上の為に努力してました。充実した三年半を過ごせました。

現役の方々、くれぐれも事故には気を付けて頑張って下さい。

流れ読まなくてスマソ。
768455=458:03/07/01 21:16
12時間耐久レースw終了〜〜
今家で飯食って一服してマッタリしています。
(明日はまた別の現場らしいけど、カナーリ楽なところだからウマーデツ。)

>>762
この業界ではと言うか、普通就職する時は
保証人付けてくれって言われるよ。
万が一、何かしらのトラブル起こしたときに
文字通り「保証」してもらうためにね。
で、普通は親や親戚がなるものだけど
親が駄目なら、親戚、知人に頼むしかないのでは?
(当然、未成年でない人に頼むこと。)

>>764
う、羨ましいんですが・・・何処かで合ったらおごって。w
769FROM名無しさan:03/07/01 21:28
どの警備会社も最初に研修が4日ほどあるみたいですが、
これって毎日連続でやったりするんですか?
770FROM名無しさan:03/07/01 21:28
凹スケヴェイス凹
http://www.k-514.com/
771FROM名無しさan:03/07/01 22:03
>>769
俺は寝坊して1日空いたがだいじょうぶだったぜい
772FROM名無しさan:03/07/01 22:19
じゃあ大抵は連続で行うが、1日くらい空いても大丈夫ってかんじですかね
研修は1日拘束される?
773栃木県在住@22才(見習い)=130 ◆WVbQW0XqEw :03/07/01 22:25
「警備員はどうよどうよ」のスレがない…。

今日も家でまた−りしてました。
所長が「今の現場が基本だけど仕事が入ったら別のところにまわすかもしれないから」
と言っていたのを思い出した…。

初給料は7/4日の予定。
最低でも一万はくれないかな…。

そうじゃないとこれから先どうなるかワカンネ。

>>764

ウイッス。勉強します。
でも携帯でIモードくらいはどうでしょか?

774栃木県在住@22才(見習い)=130 ◆WVbQW0XqEw :03/07/01 22:26
>>764
>確かに、ボロクソに云われた腹立たしさと思い通りに動
>けなかった己自身への苛立ちを強く感じました。でも、
>仕事で受けた屈辱は仕事によって晴らすしか無いのですよ
>ね。お陰で、前の職場の最終日には素晴らしい仕事が出来
>ました。

分かります。自分も入ったばかりだから未熟だと思いますもん。
とにかく同じ失敗だけはしないようにしようって思いながら毎日やってます。
この業界に入って何年目ですか?

毎日どんな事を考えながらやってますか?
自分は趣味ではまっていることを考えながら仕事してますけど。

相変わらず親父が俺の事をみとめてくれない。
そんなに警備員業界に入った息子が嫌いか…。

ところで皆さん
自分の都合の悪い日に仕事が入ってしまった時の
断り方ってどうしていますか?
775FROM名無しさan:03/07/01 22:41
交通誘導警備員は死にたくなる、仕事中に携帯ピコピコ、
雨がふると手袋の中がかゆい、日射病で倒れる、「仕事しないなら帰れや」、
中村建設、高規格道路、旗振り、たちんぼ、役人が笑ってる、「勉強しないから
こうなったんだろ」、「おまえだけ10分早く休憩しただろ見てたんだぞ」、「アンちゃん車貸して」
、「ちゃんとやらなきゃ警察に怒られるよ」、「カラーコーン均等に置かなかったろ?」、
「(首を)切るぞ」、何が楽しいの?もったいない人生、妄想趣味、でかい徐行旗、
誰も合図に従わない、「警察とまちがえたべやー」、愚の骨頂、螺旋人生、なりあがりに憧れる、
現場では名前でなく「ガードマン1号・二号」と呼ばれる、基本的人権の尊重?なにそれ、
サンクスのスタミナボリューム弁当と作業終了10分前が唯一の幸せ、ガソリン代自腹、
「俺の街からモーニング娘が出たのに俺って・・・・」、北海道にくる観光客に写真を笑いながら撮られた、
明日休みなのに突然明日出てくれと言われる、毎年4月は失業保険受け取る、
制服って本当にかっこいいと思ってるの?食えない、縛られた生活、
辞めたいと言ったら脅された、尻の穴に汗が溜まって臭い、道聞かれてもわかんない、
学生バイトに「でもこういう仕事ってあんまり必要じゃないですよね」と言われる、人生ドつぼにはまった
776455=458:03/07/01 23:11
>>773
iモードでもメールでも同じ。
警備員は必要なのか?って感じるほど暇な現場ならまだ分るけど
歩行者や工事関係車両の誘導をしなければいけないのなら
取りあえず「今は」止めておいたほうが良い。

>都合の悪い日
これって普通、事前に分らない?
忌引や家族、本人の急病とかなら別だけど
休みたい日は事前に伝えるのが基本。
普通に断ってますが。要は管制との駆け引き。

会社に行った時のあいさつ等で好印象を与えておくこと、
普段の勤務をきちんと(ノークレームで)こなしていること、
さすがにいつも断るばかりではまずいのでたまにはこちらが譲ること、
これらができていれば多少の無理は聞いてくれるんじゃないかな?
778FROM名無しさan:03/07/02 01:22
>>774
>ところで皆さん
>自分の都合の悪い日に仕事が入ってしまった時の
>断り方ってどうしていますか?

「あそうですか、今人余ってるし全然大丈夫ですよ、休んでください」
喜んでいいのか悪いのか。
779FROM名無しさan:03/07/02 01:44
>研修は1日拘束される?
9時から16時ぐらいって感じでねえの?
780FROM名無しさan:03/07/02 02:26
>>◆8MxMLzH/SE
神戸って山口組の本拠地でしょ?
893は怖くないの? デパートに来る?
781FROM名無しさan:03/07/02 03:21
>>775

ワラタ。じゃなりつぼに入った・・
782FROM名無しさan:03/07/02 04:32
>>774
現場派遣の指示は「命令」。命令に従わない場合はマイナス査定。
休みたいときは、事前に休暇届を出すこと。
新入り試用期間なら、なおのこと。
783FROM名無しさan:03/07/02 07:26
大学生で週2で交通整備入れようと思っていたんですけどかなり難しいですかね?
夜勤ですけど。

なんかスレ見てるとやる気でない・・・
784愛知さan:03/07/02 09:15
>>775
もうそーゆーネタ飽きたよ
作業員にも名前を覚えられない社交性の無いヤシは警備員じゃなくても、何やってもだめさ

今日俺は車どころか人もこない農道で通行止めなので看板によっかかって寝ます
後はこのPDAでネットサーフィンやな
785FROM名無しさan:03/07/02 10:14
>>775
上のほうにもシリーズであるけど、言い得てズバリそのものだよ。
どっかからのコピペだろうけど、よく見てるし、ガードマンの陰惨さが
しっかり押さえられてる。
786FROM名無しさan:03/07/02 11:32
>>775
美文。いい感性してるよ。警備員にしておくのはもったいないね。
787FROM名無しさan:03/07/02 14:53
俺は5年間 交通誘導警備やってたんだけどさぁ
はっきり言って長く続ける仕事じゃないよ。
別に煽ってるわけじゃないけど
この仕事は人間ダメになります。
みんな早く気づけ!
「16時に現場が終わって監督に17時終了で書いてもらった〜」
とかで喜んでる奴! よく考えろ! マジで人間失格になるぞ!
788まり:03/07/02 15:05
警備員って男ばっかりだよね…
女ってだけで雇ってくれない…
https://sohom.securesites.com/cgi-bin/a.cgi?id=000618&aspid=uwork
体力なら自信あるんだけどなぁ〜
789FROM愛知さan:03/07/02 15:05
俺が犠牲にならなきゃ他の誰かが犠牲になっちゃうだろ。
俺も今年の十月で満五年だ
旗振り一級も取ったし、あとは指導教育者取ればどこの警備会社でも採ってくれるだろ。
会社が金出してくれるからぬくぬくだよ。
790FROM名無しさan:03/07/02 15:16
13時で終わったw
1日計算で日払いで貰ったケロ
791FROM名無しさan:03/07/02 16:23
>>784

おまえみたいに仕事中にモバイルで遊んでる馬鹿警備員がいるから
みんなが蔑まれるの自覚しないの?
まあ、自覚出来ないからおまえはモバイルで遊んでる社交性が無い警備員なんだな。
792FROM名無しさan:03/07/02 16:45
>>787

>「16時に現場が終わって監督に17時終了で書いてもらった〜」
>とかで喜んでる奴! よく考えろ! マジで人間失格になるぞ!

もう激しく同意・・。というかこんな事で喜んでる警備員が情けなくて不敏で痛々しくてしょうがない。
俺の現場にもいたもの。そっくりなやつが。現場のプレハブに
警備日報のサインもらいに行って笑顔で帰ってくる奴。
「いや〜いい監督サンだ。オマケしてくれた」
おまえさあ・・・・・・・・。後ろで監督があざ笑ってるの気がつけよ・・。
少なくとも若いうちから旗振りを長く続けてる奴はもうまともな生活はできないね。
旗振りしか出来ないと思い込んでるから何も出来ないんだよおまえらは。
経験者の俺としてはどれだけ現場で酷い扱いを受けてきたかネットに流すくらいしかできないが
早く気がついてくれ。長く続けたら絶対に泣きを見る。

>>789
>俺が犠牲にならなきゃ他の誰かが犠牲になっちゃうだろ。

わけわかんねーよ。マゾか。
793FROM愛知さan:03/07/02 16:51
>>791
モバイルで遊ぶ=社交性が無い ???
そんな図式を編み出せる神経を疑います
794FROM名無しさan:03/07/02 17:00
自作自演がイパーイ?

>>793
それ以前に仕事中にモバイルってのはヤメレ。
現場関係者や一般通行者に目撃されると、理由を問わず「サボってる」としか
見られないから。
更に、もしも「その程度の仕事か(プ」と思われでもしたら業界の印象を
悪くしてるも同然って気がするしね。
795FROM愛知:03/07/02 17:00
悪いが、遊ぶだけなら携帯で十分なんだよ。
まぁ、君にはモバイルを仕事に生かそうなんて考えもしないだろうけど(笑

こんな便利なツールを何でみんな使おうとしないのか疑問だよ
796FROM名無しさan:03/07/02 17:10
>「その程度の仕事か(プ」と思われでもしたら

どうせみんなそうとしか思ってないし、今後扱いが向上することもありえない。
797FROM愛知:03/07/02 17:17
>>794
それは逆でしょう
うちの得意先は「へ〜、それ使えば抜け道もすぐわかるんだー」なんて理解してくれてます
時にはオークションサイト見せてー、とか、エロ画像だしてよ、みたいな得意先の遊び度具と化すこともあります

モバイルに理解を示さない業者こそ何なの???って感じですよ?ほんと
まぁ、うちは得意先と慣れあいの仲だからできると思ってもいますけどね
これからは警備もデジタルの時代ですよ
798FROM愛知:03/07/02 17:50
まぁ、人それぞれ向き不向きってありますかからねー
たまたま俺は警備員という仕事が合っていただけのことで、1級も取れて会社も高待遇で、常に移動は社用車で、日給1万もらって、得意先は固定にしてもらってもう4年になります
申し分無いですよ

ある意味、俺は運が良かったと思います
しかし今以下に待遇落とされたら辞め時だという本音はありますがね(ワラ
799FROM名無しさan:03/07/02 17:53
>>797
モバイルの有効性は分かるが休憩中にしれ!
800FROM愛知:03/07/02 18:09
>>799
さすがに忙しい現場じゃ触ることすらできませんから
801???:03/07/02 18:13
最近もりあがっている携帯用警備員広場です。
是非仕事の合間によってください。↓
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=gdajmtjtw&P=0&MD=
802FROM名無しさan:03/07/02 18:27
>>798
今おいくつです?
803FROM名無しさan:03/07/02 18:37



俺、25なんだけど   ヤバい?
804FROM愛知:03/07/02 18:42
>>802
俺は27
そろそろやばめだけど、このままズルズル行きそうだ
805FROM名無しさan:03/07/02 19:21
>>784

やる気無さ丸だしで言われもなあ・・・
806455=458:03/07/02 19:23
>>797
その程度のことなら今じゃ携帯で十分できるね。
PDA自慢も良いけど、PDAの本分は
データの管理(住所録、予定表、WordやExcelのデータ閲覧)だから
宝の持ち腐れじゃないかな?
悪いけど、その程度のことでデジタル云々なんて言わないで欲しい。
VAIOのUシリーズを持ち歩いて活用していますってなら判るが。

#AUの携帯使いだけどGPSで初めて行く現場のチェック
#オークションはヤフーが使えるし、エロ画像も
#メールに添付すれば見れるし・・・携帯で十分じゃん。w
807FROM名無しさan:03/07/02 19:30
>>797
へー。エロ画像を作業員に見せてるの?






おまえ、馬鹿じゃねーの?
土方の方がよっぽど進んでるって・・。
作業状況をデジカメで撮影、現場ハウスからノートPCとエッジで会社に送信。
逐一状況を知らせてる。
警備員が仕事中にモバイルでエロ画像見せて土方に「これからはデジタルっすよ〜」
とは恐れ入る。
808FROM名無しさan:03/07/02 19:37
>まぁ、君にはモバイルを仕事に生かそうなんて考えもしないだろうけど(笑


エロ画像をネタに作業員と交流するなんて一般人の私には思いもつきませんでした。
貴方は確かに社交性あるね。仕事しないなら帰れや。
809FROM名無しさan:03/07/02 19:56
<<807 <<808
激しく同意しました。
810FROM名無しさan:03/07/02 20:08
>仕事しないなら帰れや。

突っ立ってるだけに見えてしまって、実は自分がいつも言われてるという罠
811FROM名無しさan:03/07/02 20:18
警備員はダウン症。
812FROM名無しさan:03/07/02 20:47
>>792 現場でひどい目・・・、やっぱりアレですか、屈辱的な目に遭ったり
しましたか。私はさんざん遭いました。若いカップルが乗ったRV車から
ジュースの缶を投げつけられたり、工事現場の若い兄ちゃんから「カカシ」
呼ばわりされたり、セルシオ止めたらヤクザっぽいおじさんが降りてきて
土下座を強要されたり・・・。あなたもそんな目に遭いましたか・・・?
813FROM名無しさan:03/07/02 21:03
皆様毎日暑い中の勤務ご苦労様です
片側交互通行の時、停止の合図を出しているのにも関わらず
わざと強行突破する馬鹿運転手を懲らしめる方法を教えてください
ああいうのってホント腹立ちません?
814FROM名無しさan:03/07/02 21:51
>>812
おいおいジュースの缶投げられたり土下座させられたりって言うけど相手にそこまでさせるような
誘導をあなたがしたからそんな目にあったんじゃないの?
普通に誘導してればまずそんな目にあうことはないぞ。いくらなんでも土下座はない。っていうか
ネタ?
815FROM名無しさan:03/07/02 21:56
>>813
腹立つけどどうにもならんでしょ
頭にきたからといって、こっちが何かアクション起こせば運転手と喧嘩になるだけ
自らトラブルに巻き込まれに行くようなものだし、何といっても時間の無駄
そんな時は生暖かい目で見送ってあげるしかないよ
俺は、「そんな運転してると死ぬよ〜」とか、「いいとも見たくて急いでんだな。タモリ教信者めw」、なんて心の中で呟いてますが

何にしても無理は禁物
日雇いの仕事で怪我してもつまらんし、揉め事が原因で乾されたら飯も食えないからね
程々が一番(・∀・)
 まあ、みんな冷たいお茶でも飲んでオチケツ(・Д・) _ 旦
 こんなんだったかAA(藁)。
 
 >>813
 懲らしめ方は知らんが、こういう場合の選択は二つある。
 一つは、警笛をやかましく吹いて車の前に立ちはだかって無理やり止める。
 ただし、車に急ブレーキを踏ませるとドライバーに逆ギレされたり、
 轢かれそうになるので諸刃の剣。素人には(素人でなくても)お勧め出来ない。
 でも、時と場合によってはやらないといけない時もある(激鬱)。
 一つは、その車だけでも流してしまう。相方が気の利いた奴なら、止めてて
 くれる。ただし、連なっていたら相方を待たせてしまうので、なんとかして
 間を見て止める。加速して突っ込んでくるヤシは大抵最後の一台とか中型トラック
 とかのケースが多い。

 命は大切にね。

 >>携帯
 スマソ、いろんな意味で逝ってくる(藁)。
817FROM名無しさan:03/07/02 22:02
>>814
都心では割と普通にあるんでない?
俺も経験あるし

6号線で車線規制をやってた時に、ペットボトルくらったことあるよ
その時は警備員に落ち度は全く無し
だって棒振りだけだしね
ドライバー曰く「どんだけ渋滞してると思ってるんだ!」だとさ
そんな事俺に言われてもナ〜
818FROM名無しさan:03/07/02 22:11
>>817
警備員に落ち度が全くないのならそんな低レベルの嫌がらせなんぞまっっったく気にする
必要なし!!!逆に睨み付けてやればいい。
または「俺らに文句言われたって工事は無くならね〜よバカ!!」と怒鳴りつけるとか。まあ
これはやったらいかんけど。
819815=817:03/07/02 22:31
>>818
全く気にしてませんよ
そんな時は生暖かい目で(略

殴られでもしない限りキレませんよ
俺も車乗るんで、怒る相手の気持ちもわからんでもないしね
てか、いちいち反応するのが面倒な時の方が多いですな
慣れですよ、慣れ
ま、嫌な慣れ方ですがね
820FROM名無しさan:03/07/02 22:35
>>816
ひょっとして携帯お持ちでなゐとか?
821 :03/07/02 23:20
警備員でも、道路での交通整理のと、
夜間などのビル内でのバイトでは、大分違うんじゃないの?
822FROM名無しさan:03/07/02 23:25
>>821
違うでしょうね
で?
823FROM名無しさan:03/07/02 23:44
>「そんな運転してると死ぬよ〜」
>「いいとも見たくて急いでんだな。タモリ教信者めw」
>「俺らに文句言われたって工事は無くならね〜よバカ!!」

要するに、全て脳内。
824FROM愛知:03/07/02 23:51
>>806
VAIOのUシリーズ、ポケットに入る大きさなら買ったけどね〜

データの管理は普通でしょ、PDA持ってるなら
書かなかったことを「してない」と解釈するのはやめていただきたいですな
リアルでもそういった癖があるだろ? 気を付けろよ

#手書きメモやボイスレコーダーという機能がPDAにあることを知りませんか
#まぁFOMA程度なら手書きはできないもののムービー得意だから「携帯で十分じゃん。w」とは言えるがね、FOMAなん?
#俺もFOMAだけどさw

>>807
見せてくれと言われたら見せるのが普通だろ・・・
エロ画像を見せることがデジタルとはほんと恐れ入ります(゚д゚)
ホント、参りました

しかも「作業状況をデジカメで撮影、現場ハウスからノートPCとエッジで会社に送信。」って、進んでるっていうか、当たり前と違う???

まぁPDAは趣味だから、そう目くじら立てなさんな (-.-)y-~~
後はもうちょっと日本語を勉強してから俺に立ち向かってこい
またじゃれてなーw
825FROM名無しさan:03/07/02 23:57
同僚に誘われて家に遊びにいったら、
いきなり服を脱ぎだして全裸になった。
よく見ると、そいつはものすごく勃起していた。
奴は電気を消した暗闇の中で笑っていた。
俺は怖くなったのでそいつの顔を殴って逃げた。

ちなみに俺もそいつも男です。

警備員は屑。
826FROM愛知:03/07/02 23:58
ちょっと気になったから追加しますが、
「作業状況をデジカメで撮影、現場ハウスからノートPCとエッジで会社に送信。」
↑これ本当に進んでるの?
進んでたらごめんなさい・・・謝ります・・・

当然のことだと思ったのでつい・・・
827FROM名無しさan:03/07/03 00:13
久しぶりに田舎に帰ったら姉貴が警備員になっていた。
姉ちゃんのアパートに行ったら大きめなビームサーベル?が
壁に下がっていて、不審なヘルメットがあり、部屋もなんだか汗臭く、
「???」と疑問を抱きながら姉ちゃんと世間話をしてたら
『警備員してるの』
と明るくカミングアウト
「絶対親とか身内に言うな、あんただけに言ったんだからね」
と釘を刺されてしまいました。俺はびっくりして黙って頷くだけでした。
身内に言ったら親はショックのあまり寝こんで祖母は天国召され
そして私は姉貴に近くの港に沈められるのでこの話しは墓場まで持っていくつもりです。
親父は旧財閥系の商社マンで母親は声楽家で、実家にはメイドが何人かいるし、
日本にも階級があるということを知っている彼らは、警備員などというものを、
人間扱いしないからです。
828FROM名無しさan:03/07/03 00:16
キャッシングの審査は秘密厳守で
今月の融資率92%と頼れるローン

アルバイト・失業保険受給中の方でも
迷わずお申し込み下さい。お力になります。
http://www.am1960.com/
829 :03/07/03 00:20
821 : :03/07/02 23:20
警備員でも、道路での交通整理のと、
夜間などのビル内でのバイトでは、大分違うんじゃないの?

822 :FROM名無しさan :03/07/02 23:25
>>821
違うでしょうね
で?


いや、警備員のバイトって、昼間の交通整理の場合は大変だなと思うんだけど、
求人に載るのは、だいたい、これでしょう?
夜間の屋内でのラクそうなほうの警備員のバイトの求人って、少なくない?
830FROM名無しさan:03/07/03 00:31
>夜間の屋内でのラクそうなほうの警備員のバイトの求人って、少なくない?

どっちかってと常駐は、まっとうな会社員に近いからな。
立ちんぼはホームレスに近いんで、選り好みしないんさ。
831FROM名無しさan:03/07/03 00:34
警備員って、大変だワナ。
クルマの誘導を失敗したら、責任取らされるし...

>>830
やっぱ、夜間の屋内って、正社員なんですか?
832FROM名無しさan:03/07/03 00:48
不幸のレス】
   このレスを見た人間は七日以内に死にます。

       ※あなたに訪れる死を回避する方法が一つだけあります。
     それはこのコピペを一時間以内に7つ、別のスレに貼り付ける事です。


833FROM名無しさan:03/07/03 01:13
警備員は、ドライバーから文句言われるのも給料の内なんだよ。

と思えば俺は我慢できるな。
834FROM名無しさan:03/07/03 01:39
父親が今年に入り胃癌を宣告され、手術も無事終り
現在は自宅療養しているが
母親に今月中父が死亡すると○千万の保険金が入ると聞いてから

家庭の収入がしがない母のパートと
自分の薄給の苦しさから解放されると思うと
早く逝ってくれと思う

父親は大好きなので、金より命だ!と思い直すが
やはり生活が苦しいと…のループでまじ鬱

くそ…。
俺が、警備員でさえなければ!
835FROM名無しさan:03/07/03 01:48
FROM愛知


必死に二回も書きこみご苦労様です。
やれやれ・・。
836FROM名無しさan:03/07/03 02:01
交通誘導警備員は仕事中にモバイルでエロ画像漁り、予定もないのにデータの管理、
作業員にエロ画像見せて交流、ドライバーから文句言われるのも給料の内なんだよ、
クルマの誘導を失敗したら、責任取らされるし、立ちんぼはホームレスに近い、
部屋もなんだか汗臭く、親にも言えない職業、同僚に誘われて家に遊びにいったら、
いきなり服を脱ぎだして全裸になった、そいつはものすごく勃起していた、
仕事中にモバイルってのはヤメレ、その程度の仕事か(プ、ダウン症。

837FROM名無しさan:03/07/03 02:04
ここでおかしなお話をひとつ。最近の話です。
髪を短く切りすぎて、子供みたいな風貌になってしまったんで、
その状態でソープに行くのがすげえイヤでした。
そこでソープに行く前アートネーチャーの門をくぐり「ソープ行くのに、
恥ずかしいんでかつら売って下さい」といいました。
「はっきり言って...十万しますよ」っていわれたので「じゃあいいです」
といって出ました。中からバカ笑いの声が聞こえました。
あー若いなー。オレも(笑)結局ガキの様な髪型のまま 無事に抜いて
来ました
笑って下さい
838FROM名無しさan:03/07/03 02:12
>>814

そうは言うけど理不尽なことたくさんあるよ。
隣のまったく関係無い現場の警備もついでにやれといわれるわ
ついでだから向かいのゲート開けろと言われるわ、通行ドメで立ってたら「昨日まで通れたじゃん」
と言われ強行突破されそうになるわ警備員つけてない近所の現場のやつらに
「うちの現場、写真撮るから写ってくんない?ポーズとるだけでいいからさ」と言われるわ・・。
・・いくら隣の現場だからって何か事故あった場合どうするんだよ。
断れば容赦無く会社にクレーム入れるし。馬鹿みたいだ。プライドもやりがいもくそもない。
本当、こういう理不尽な事がある限り警備は誰もまともな仕事とは思わんでしょう。
絶対やらないほうがいい。
839 ◆8MxMLzH/SE :03/07/03 02:30
神戸市の中心部からは、やや外れた所にある我が職場
だが、結構、色々な事があるものだ。今日なんか、中
年の女性客から「入り口は、ここだけですか?」と尋
ねられた。それだけならまだしも、「トイレに行くので、
警察が来たら一言断りを入れてくれませんか。」と云わ
れたのには、口あんぐり。
夕方の防災の時間に、突如ブザー音が。「すわ、一大事
か?」と思いきや、テストだったと分かって一安心。

>>769
会社にも、よります。
>>774
まさか、貴方に同情されるとは。(w でも、ありがとう。
お気持ちだけでも取っておきます。前の職場の場合、満
車体制になると契約駐車場も誘導経路のうちに入ります。
一部の人には、その事を知らずに「単なる道路上の路肩
だし、人待ちだから。」との理由で契約駐車場に行く車
両が並ぼうとしているのに平気で車を止める人がいます。
一年間も仕事をしていた人間としては、少し情けない結
果に終わりましたが。確かに、事情を良く知らない人だ
と、こちらの言っている意味がぴんと来ないのも当然か
と。それから、運転中のながら携帯の場合意識が通話の
方に取られると云うデータがあるので、誘導中のメール
等も余り感心はしませんが。
>>780
893ですか、前の職場の場合、正体を隠して来る事もある
のでしょうな。主に、入口に近いポストでは893が来てト
ラブルになった時に少しは893と対峙するケースも出るの
でしょうが。
840栃木県在住@22才(見習い)=130 ◆WVbQW0XqEw :03/07/03 03:05
明日仕事なのにこんな時間まで起きている俺…アホちゃうか?(爆
まあ明日は朝にジョージアのコーヒーでお目覚めして
それで仕事すりゃええんだしまー何とかなるべ。
どうも仕事がないとついつい夜更かししちゃうな〜。
やっぱり自分を縛るものが無いとなんともな〜。

これから夏場になりますが、皆さん体調管理には十二分にお気をつけ下さい。
私も気を付けますけども。

さーて、そろそろ寝るとするか…。
日曜日は親に仕事と偽って横浜まで車で行ってプロ野球観戦する予定だし。
もっとも給料がどれくらい支給されるかだけれども…。

何も書く事無くて愚痴っぽいのを書いてしまいました。
すいません。

次スレはどなたか立ててください。
次スレのテンプレには
関連HP
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=nasuaoba
は入れないで下さい。
現在広島東洋カープを応援する為のHPとして運営しておりますので。

841FROM名無しさan:03/07/03 03:25
入れないでくださいなんて言うと、確実に入れられるだろうな。
ケイビインてのは、人の嫌がることをする人種なんだ。
842FROM名無しさan:03/07/03 03:48
絶対に入れてやるw
俺の人生を賭けてでも入れてやるw
843FROM名無しさan:03/07/03 04:34
外につっ立ってるだけでエライと思うよ。ホワイトカラーのオレには絶対無理。
844FROM名無しさan:03/07/03 04:39
外につっ立ってるだけでエライと思うよ。自営業のオレには絶対無理。
845某警備員スレより:03/07/03 04:57
33 :  :03/02/11 15:17 ID:Mxz6jpHw
今CSPホームページのQ&A見たんだが凄まじくデタラメだな。
「Q 警備は危険な仕事ではないですか?

A  CSPは常駐警備と機械警備(システム警備)が主体で、道路の交通誘導などの警備はやりませんので職場環境は良く、また安全対策も十分とっており、危険性の少ない企業です。
CSPは幸いなことに、今だ警備員が職務遂行の過程で、危険な状態に遭遇したことはほとんどありません。ご心配はいりません。」
だって。
泥棒にバールで頭殴られたり駐車場でヤクザに遭遇するのは危険じゃないのか?


>道路の交通誘導などの警備はやりませんので職場環境は良く

道路の交通誘導などの警備は職場環境は悪いって事だなw
846FROM名無しさan:03/07/03 05:09
>>845
てゆうかCPSってなに?しらねーよばーかw
847455=458:03/07/03 06:19
>>824
悪い、ザウルスのMI-310とMI-E1使っていたから
PDAで何が出来て、何が出来ないかは知ってるよ。

>書かなかったことを「してない」と解釈するのはやめていただきたいですな
>リアルでもそういった癖があるだろ? 気を付けろよ

この言葉、のし付けてお返しします。w

FOMAですか、FOMA(つかW-CDMA)では方式的な問題から
GPS機能を付加するのは難しいからね。(無理ではないが。)
これと、機能が今現在PDC端末に負けている部分が有る
これらが解決できてから(秋には出るらしいが)考えるつもり。

#bluetoothを考えると、買うとしたらソニーのクリエかなぁ?
#OS6.0が(これも)秋口には出るらしいけど・・・

(スレ違いなのでsage、これ以降は貴方につきあいません。)
848FROM愛知:03/07/03 06:31
>>847
はい
わかればよろしい
849FROM名無しさan:03/07/03 09:16
    ↑
みなさーん、そろそろ放置の時間ですよー
850FROM名無しさan:03/07/03 10:42
私は携帯ピコピコしてるから人のこと言えない立場だったりして。
851FROM名無しさan:03/07/03 10:56
警備員にモデルルームの看板を持たせて立たしとく。
人格および人間性の無視という点で、これ最強。
852元・警備員:03/07/03 10:59
同じ現場に「彼、精神を病んでるから何を言われても気にしないでね」って人
がいた。
その人とトラブルになったわけじゃないんだけど、そういう人に警備員をやらせていい
のかなあとオモタ。立ちんぼは立ちんぼだけど。
症状にもよるんだろうけどさ。
何か起こってからじゃマズイと思われ・・・。
853FROM名無しさan:03/07/03 14:40
高校のころ、万引でつかまった。母親が呼ばれて2人で謝った。
その後、母と歩いて帰ったんだけど、2人で何もしゃべらず、と
ぼとぼと田舎道を…。あの時間の辛かったことといったら…。

あれからもう10年以上がたつけど、警備員の詰め所に顔を出し
て、おれを見たときの母親のつらそうな顔とか、頭をさげる母親
の背中とかまざまざと思い出すよ。親にあんな思いは二度とさせ
たくない。

その後は犯罪などには一切手を出さずにいるんだけど、未だにテ
レビで「万引犯逮捕の瞬間」なんてのが流れると凍りついてしま
う…。

俺と俺の母親に恥をかかせたあの警備員連中が、いまだに許せない。
今度折を見て、詰め所に火炎瓶を投げ込んでやろうと思っている。
854FROM名無しさan:03/07/03 14:41
【不幸のレス】
   このレスを見た人間は十三日以内に死にます。
      ※あなたに訪れる死を回避する方法が一つだけあります。
     それはこのコピペを一時間以内に7つ、別のスレに貼り付ける事です 
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(゜)_,:  _(゜)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
855FROM名無しさan:03/07/03 14:52
>853 そして今度は警察からの電話を受けて、被害者に謝りに行くわけだ。母親が。
856FROM名無しさan:03/07/03 15:42
>>847 逃げたw
857FROM名無しさan:03/07/03 15:58
僕の相方がどうしようもない糞なのですが、まず謝らない。
何をしても謝らないのです。「ごめん」を聞いたことがありません。
過去に二回ほど言ったのですが、それはそいつをビール瓶で殴って気絶させたときと、
明日着てゆくはずのそいつの親類の結婚式の礼服に焼肉のたれを掛けた時くらいです。
本当にむかつく。僕に迷惑を掛けないでほしい。
858(’3’):03/07/03 16:01
警察沙汰にならぬよう、ほどほどにしよう!
859FROM名無しさan:03/07/03 16:05
数年前のことだし、そうたいしたことでもないんだけど忘れられない記憶。
学生時代警備員のバイトをしてて、喫茶店や食堂がどこにもない場所だったので
仕方なくコンビニで弁当買ってきて
近くのマンションの植え込みの影でコソコソ昼食を食べていた。
運悪く住民らしき主婦(子連れ)に見つかってしまった。
その主婦に(すごく嫌そうな顔をしつつ)
「あなたたちみたいな人がここらへんにゴミを散らかしていくから
住民はとても迷惑している。ゴミはちゃんと持ち帰ってくれ」みたいなことを
頭ごなしにいわれてムッときた。
そんなことしないのに……
『肉体労働=ドキュソ=常識なし』みたいな公式が頭にあったんだと思うけど
正直、かなり失礼な発言だと思った。
(変なとこで食事してた自分も悪いけどさ……)
それ以来、どうしても専業主婦にいいイメージを持てないでいる。逆恨みだけど。
860FROM名無しさan:03/07/03 16:09
なんか重い話ばっかり。
おめえら、暗いぞー。
ビール飲んで枝豆喰って、明るく逝きましょ〜〜♪
861FROM名無しさan:03/07/03 16:16
中学の頃、犬の散歩道でちょうどひと気なかったところに座っていた警備員
・・・アレを立てていて「咥えて?」ってにっこり
勿論無視したけど当事そんなもの見たことなかった私にはすごい衝撃だった
無視して通り過ぎる私の背に「ね〜咥えてよ〜」の声が未だに耳から離れない
862FROM名無しさan:03/07/03 16:22
私も小学校に上がるか上がらないくらいの時、近所で遊んでいたら
警備員に路地に連れ込まれ、ぱんつを脱がされた。
何をされたかは覚えてないけど、子供心に悪い事をされたと思い、
誰にも言えなかった。
それがトラウマになっているのか、今も身内、友達の彼、友達の旦那
以外の男の人が恐くて仕方がない。特に警備員。
日に焼けた卑しい笑い顔を見ると、頭の中が真っ白になってしまう。
863FROM名無しさan:03/07/03 16:26
>>859
植えこみの影って、私有地じゃないの?
864FROM名無しさan:03/07/03 16:29
FROM愛知さあ、もうこないでいいですよ。スレが荒れますから。
865FROM名無しさan:03/07/03 17:07

そう言いながら警備員ですか
866FROM名無しさan:03/07/03 18:01
>>864

それは、なぜですか?FROM愛知さんが発言すると、板が荒れるからですか?
そういう理由ならば、ここは、荒らしに屈する板だということを認めることになりませんか?
867455=458:03/07/03 18:12
今日言った現場の近く、土産物屋が有って
そこに「熊五郎(くま)」って書かれた犬小屋。
傍らには真っ黒な本当に熊みたいな犬。
よく吠えてましたが、結構人懐っこかった。
明日はまた別の現場なので合えないのがチト残念。

>>859-860
事実だったとしても、ここに書いて何の解決になるのかな?
冷たいようだけど、解決したいなら実際に動かないと・・・
868455=458:03/07/03 19:00
>>867
ああっと、レス番号間違えた。
>>859-860じゃなくって
>>861-862でした、逝ってきます。
869FROM名無しさan:03/07/03 19:13
今晩も巨乳ブスと一緒の現場です(欝
その無表情なんとかならないのか?
870FROM名無しさan:03/07/03 19:32
>>869
揉んでみれば?
 まあまあ、冷えた麦茶でも飲んでオチケツ(・Д・)_ 旦
 基本はジョージアのエメラルドマウンテンだが(藁)。
 どうしてたくさんあるコーヒーの中で必ず休憩時はコレなのか、未だに謎だ。

 >>携帯電話
 正直言えば、漏れも周囲に車も歩行者もいないと知りあいにメールする
 ことはある。「今日の現場なまら暇〜」とか。
 携帯を巡るモラルについては、人のこと言えた義理はないからコメントは
 避ける。でも、言われている通り、少なくとも人の目が多いところで
 煙草をおおっぴらに吸うのと、携帯をいじるのは考えたほうがいい。
 幅寄せの現場を車で通ったとき、誘導棒も振らずに携帯画面を見つめていた
 女性警備員と、別の幅寄せ現場でくわえ煙草で幅寄せの誘導棒を振っていた
 警備員を見て、同類として激しく幻滅したことがある。煙草吸うなとは
 言わんが、せめて目立たないように吸ってくれ……
 「警備員は、要領を以て本分とすべし」

 >>859
 気持は分かるけど、そういう場合はなるべく公園などを探して食べた方が
 いいですよ。でも、食べる場所に苦労して現場前の軒先で食べた経験は、
 私もあります。今は車通勤だから車の中で食べることが出来るけどね。
 食べる場所がない時は、ちゃっかり現場のトラックの中とかで食べるという
 手もあります。うちの相方、昼休憩の時、動いてない空の重機の運転席で
 食べてました(藁)。

 >>工事現場のIT化
 カメラはデジカメとフィルム式の現場監督が半々ですね。
 書類を作る関係でデジカメが増えてきていますが、まだまだ頑張ってます。
 でも、最近の測量機器は、レーザーで深さとか見るんですな。
 アレを見たときはびっくりしました。
872FROM名無しさan:03/07/03 20:32
結婚して1年くらい経った頃、旦那の稼ぎではどうしても生活できず
自分のバイトもうまくいかず2日後には電気が止められてしまう・・・
雑誌に載ってたモデルの募集に電話して、即日面接に行きました。
SM雑誌で縛られたり、大股開きの写真も撮られました。
撮影が終わってギャラをもらって領収書にサインして、
帰りの電車で不覚にも涙が出ました。 
自分の女房にこんな思いをさせて悔しくないんですか?
本当に甲斐性なしです。警備員なんて。
873FROM名無しさan:03/07/03 21:32
警備員は心身ともに丈夫じゃないとつとまらないね
874FROM名無しさan:03/07/03 22:05
>>872

警備会社社長に言えよ
875FROM名無しさan:03/07/03 23:13
んだんだ
876FROM名無しさan:03/07/03 23:35
警備会社社長が悪いのではなく、男のクセに旗振りなんか
やってる甲斐性無しが一番悪い
旗振りしかできない、それもまた甲斐性無しと言う
877FROM名無しさan:03/07/04 01:45
警備員が甲斐性ないなら金で股開く女って一体・・・
あと社長もたいして変わらん気がする。

「おまえの家に隊員皆で損害金取り立てにいってやる!」
「おめえの一振り誘導で事故起こしたんだからな!」
「そんな金額、オレの月収の5分の1じゃねーか!来月まで損害金払えよこの野郎!」
「おめーが弁護士雇えばいいだろ!なめんじゃねーぞ子供じゃねーんだからよ!」
↑北海道道央の○○警備保障の社長が吹雪の中、
交通誘導を強制されて事故を起こした警備員に吐いた有り難いお言葉です。
毎日雨ばっかりで気分的に鬱。たまには「すこーん!」と五月晴れになって
くれないかなぁ…まぁ新人である友人(コイツも2児のパパ)も仕事にだいぶ
慣れてきたみたいなんで良しとするか…(?
879FROM愛知:03/07/04 09:16
私は普段してること書いただけです
荒らしたのは私へのレスが発端です
根も葉もない個人叩きも荒れる原因ですよ
読み返せばわかりますよ?

どうせ書くなら「PDA反対派はこないでください、荒れますから」、ですね

たまたまPDAの話をしたら叩かれた私の身にもなってください
もともとここは警備のスレなのにPDAなんて使ってんじゃねーよ、などと言われたら反論もしたくなるでしょう
私も乗らずに放置すればよかったんですがね

PDAの話題は終わりましょうよ
反論も、荒れるのでやめましょう
880FROM名無しさan:03/07/04 10:53
警備員ってどんな種類があるんですか?
881FROM名無しさan:03/07/04 11:21
>>880
みんな独りよがりの考えしかできなくて結局社会に受け入れられず
とりあえず警備員で食いつなぐしかないなと思って軽い気持ちで始めたまでは
よかったが案外楽に稼げて(゚д゚)ウマー な気分でついつい長居してしまって
そのぬるま湯から抜け出せなくなったことを正当化させようといろんな理屈と嘘で
塗り固め八方ふさがりな人が多いですかね。
882FROM名無しさan:03/07/04 12:41
>>880
自分のふがいなさを誰よりもよく身にしみて分かっていて、警備員が世間から
馬鹿にされる職種ということもわかっているのにそれを受け入れられず、他人
から何か言われるとムキになって食ってかかってくる人も多いですね。
883FROM名無しさan:03/07/04 12:45
>>880
旗振り1級だの2級だのと、たぶん珠算検定よりも使えないだろという資格を
持っていることで自分が使える人間であるかのような錯乱に陥っている人も
多いですね。
交通誘導には技術と能力が必要、なんちゃって、板金工やネジ職人のほうが
よっぽど技術を持っているだろうというのにぬけぬけとそんなこと言えちゃう
恥知らず、というかもうこれはほとんど白痴そのもの、という人も多いですよ。
884FROM名無しさan:03/07/04 13:24
>>880
とにかくあふぉが多いです
885FROM名無しさan:03/07/04 13:35
>>879

おまえがつっかかってくるから悪いんだろ。
わざわざ連続で2回も陥れるような書きかたしやがって。
886FROM名無しさan:03/07/04 13:45
23歳 
オンラインカジノで結構当てたよ。
還元率も95%以上で日本のどのギャンブルよりも高いし、オススメ。
ルーレットで赤か黒の50%の確率を当てれば倍になる。
初回、チップ購入で最高200ドルのボーナスが貰えるから損はない。
バカラやビデオポーカー、スロットまで色々楽しめる。
金が無かったら無料モードでも楽しめるから時間つぶしにもなる。
いっちょ、やってみたらハマルからオススメ。
http://www.blackjackclub.com/~11320jBJ/indexjp.html


887FROM名無しさan:03/07/04 14:25
あの結構このスレって荒れてるんですね・・・
1sの言う通りマターリといきませんか?
僕がいったのは警備員の人達はどんな人って意味じゃなくて
警備員って交通整理やいろいろあるらしいけど他には
どんなものがあるんですか?って意味で言ったんです
888FROM名無しさan:03/07/04 14:49
>>887
君は、甘チャンだな。それとも、オコチャマ?
生活に余裕のない人間を見たことがないのか? 例えば、ホームレスだ。
精神的に、荒れ果てているだろ? 心が貧しいよな。
警備員っていうのはそんななんだよと、みんな教えてくれてるわけだ。
マターリ、なんて言える君は、きっと暇を持て余していて、警備員なんて
やろうとしてるわけだ。
世の中にはこんなマズシイ人たちもいるんだなぁ、と、哀れみたいわけだ。

俺は29@警備員毒男
給料が手取り12-3万で、
田舎なんで車じゃないと通勤できない。
たぶん長生きできそうにない。

ツラー
889FROM名無しさan:03/07/04 14:56
2児のパパ、それがどうしたと言いたい。
珍走だってガキぐらい作るんだよ、問題なのはその後だ。
うちは貧乏だから中学を出たら働けと、そうなる、警備員の家庭はだ。
不幸なのは子供だよ、世の中学歴じゃないなんて親のコンプレックス丸出しの
価値観を植えつけられて、世の中に適合できず、結局また警備員のような仕事
しかできなくなるわけだ、警備員の子なんていうのはな。
残酷だよ、本当に残酷だ。
890FROM名無しさan:03/07/04 15:11
>>880に対してえらく的外れなレスを返してる

>>881
>>882
>>883
>>884
は一体なんなんだ?と思ってたんだが・・w

>>887
交通誘導
施設警備
現金輸送
航空警備
身辺警護
原子力発電所警備 いろいろある。

 今日は現場早じまいっす。
 だから、こんな時間に2ちゃんねる(藁)。
 スレは時期的に荒れたり、マターリとその日の現場状況によって変わるから
 あまり気にしないでくれ(苦藁)。

 >>887
 過去ログ嫁……では不親切なので(笑)以下に記します。
 ・一号警備〜建物の常駐警備、機械警備(セコムとか総合警備とかCSPとか )
 ・二号警備〜交通誘導、雑踏警備(工事現場やイベント会場で見かけるアレね)
 ・三号警備〜貴重品警備(現金輸送をやっているのがソレ)
 ・四号警備〜身辺警備(いわゆるVIP等のボディガード)

 一号から四号っていうのは、警備業界での区分け。
 ここで書き込んでるコテハンさんは二号警備が多いやね。ちなみに、
 漏れもいわゆる二号警備にあたる。
 
 機械警備っていうのは、建物のセンサーが異常や不法侵入を感知したら
 警備員がすっ飛んでって確認するのが仕事。
 
 あとはテレビでやっているような万引きを捕まえる「保安員」と呼ばれる
 私服警備員も、警備員の仕事の一つ。カテゴリ的には何号警備なんだろ、
 これ……(笑)。

 
892FROM名無しさan:03/07/04 16:10
2号は他の仕事とはまるっきり別物と思ったほうがいいな。
案山子、たちんぼ、知障、まあいろいろな呼び名があるが。
893FROM名無しさan:03/07/04 16:11
二号警備がスレを荒らす原因なんだよねえ(w
894FROM名無しさan:03/07/04 16:12
警備員やってた元ダンナが死んでしまったけど「ふぅん」くらいな感情しか沸かない。
なんでだろ〜〜
生活苦しかったしな〜〜〜
警備員やめるって言ってたのに嘘つかれたしな〜〜〜〜
895トキ:03/07/04 16:13
北斗元気かー!
896FROM名無しさan:03/07/04 16:15
ちなみに死んだダンナも道路工事。
毎朝毎朝弁当持ってくんだよ〜〜〜
警備員のくせにえらそうに〜〜〜〜
897FROM名無しさan:03/07/04 16:42
ネットで稼ぐならこれ。完全無料!!超おすすめです!!
リンクスタッフに登録すれば小遣い稼ぎができます!!
[報酬について]
クリック報酬・・・1クリックされる度に10円の報酬
バナー紹介料・・・リンクスタッフ登録の度に500円の報酬
プレミアム・・・優秀サイトには、報酬に応じてボーナス有り
別に自分のホームページがなくてもメールでも広告ができます。(記入は任意のURLでも可能)

単純に考えて1日100人クリックしたとすると、100人×10円×30日=30000円(一ヶ月)
そこらへんの掲示板に貼り付けていけば100クリックなんてスグです。
その他、自分の貼り付けた広告から誰かがスタッフになると500円もらえるので
1日5人スタッフを紹介したとして500×5×30=75000円
30000+75000=105000!!しかも間接報酬などもありますので一ヶ月に10万円以上稼げます!!


 http://www.biz-j.com/job.html
 ぜひ一度のぞいて見てはいかがでしょうか?
898FROM名無しさan:03/07/04 17:05
案山子ってかかしって呼ぶんだ・・へえ
ま、警備員はやらないほうがいいと思うよ。
事故起こしても保険使う使わないは社長の判断だし。ほとんどが
保険料上げたくないから警備員個人の給料からさっぴくとか不法な取り立てw
899FROM名無しさan:03/07/04 17:06
臨警で某イベント会場の雑踏警備に行ったんだが、
わけわからん面識も一切ないおっさんにいきなり
腹を殴られた。俺がなにしたってんだよ、くそ
警備員はこんな理不尽な目にあっても当然な
卑しい仕事なのかよ。涙がでてきた・・・
900(’3’):03/07/04 17:10
うちでも死人でたな〜なんでも、昼寝してて轢かれたらしい!
901FROM名無しさan:03/07/04 17:12
警備員の旗なんかに従ってたら事故おきるから俺はいつも
無視してるよ。邪魔だし法的権限無いからあたりまえだよね。
902FROM名無しさan:03/07/04 17:14
903FROM名無しさan:03/07/04 17:25
100パーセント無権限というわけでもないだろう
道路交通法に基づいて道路使用許可を得ているわけだから
通行止めとか片側交互通行とか条件付きで
逆に強引に工事帯や片交路線に突っ込んでくる運転者は
道交法違反なり業務妨害なりの責任を問われる可能性が
あるだろう
904FROM名無しさan:03/07/04 17:36
>>901

従う従わないは別にして変な合図して混乱させるので邪魔なのは確かだね。
あんまり警備員を責めるのもあれだけど不必要なところにまで立たせて
いらない合図をあの棒で送ってくるのはどうかと思う。
905FROM名無しさan:03/07/04 17:41
>>900

?????
警備員が?

>>902
>100パーセント無権限というわけでもないだろう

100パーセント無権限ですよ
906FROM名無しさan:03/07/04 17:42
その辺のさじ加減が難しいよなあ、どこまで旗を振ればいいのか。
907FROM名無しさan:03/07/04 18:16
で、配慮して無駄な合図を控えてる警備員は
「立ってるだけで旗もふらねえな」と
作業員にいわれるんだよな
908FROM名無しさan:03/07/04 18:23
その現状こそが現場で「仕事しないなら帰れや」と言われる所以なのだw
909FROM名無しさan:03/07/04 18:27
検定テキスト通りの誘導動作の方が
かえって分かりにくいよね
910FROM名無しさan:03/07/04 18:50
>>888

安っ
911FROM名無しさan:03/07/04 18:51
なんか「つかえねえやつはその変に立たせておけ」みたいな業界なのかね(w
912FROM名無しさan:03/07/04 18:57
>>907
でも無駄な誘導をしないことに関して作業員にああだこうだ言われることなんてある?
俺言われたことないんだけど。現場の人こっちの誘導に関して何も言わないんだよね。
もし思うことがあれば絶対なんか言ってくるはずだし。だからこんなもんかなあと思い
ながらやってるよ。
913FROM名無しさan:03/07/04 19:00
言ってくるから書いたのだが・・
914北関東在住@22才(見習い)=130 ◆WVbQW0XqEw :03/07/04 19:18
最近組んでいるパートナー。
仕事の最中にタバコを吸出し、
日報を書くも文字が無茶苦茶で読めない。

仕事は出来るみたいだが…。
性格悪いし一緒に組みたくないのですが
何て言って断りますか?

※真面目な悩みです。
ボケはお断りします。
915FROM名無しさan:03/07/04 19:19
>>898

まじですか・・?入って一ヶ月目なんですけど
誰も誘導に従わない現場なので怖いです・・
最初は面接で社長は「保険はいってるから大丈夫ですよ」と言ったから
安心してたのに・・。確かに大事故でもなければ保険なんて使わないですよね。
小さい事故なら「君の給料から引くからね」といわれるのかな。
916FROM名無しさan:03/07/04 19:37
リアルの世界じゃ言えない 言葉があるから ここに来るんだ
 僕らはきっと聖者じゃない 聖者になんてなれやしない
ここは天国じゃない   だけど地獄でもない 
 皆いい人ばかりじゃない でも悪い人ばかりでもないよ 

使えない言葉を使いたくて キーボードを叩いて 
 その音が響きわたれば 世界は一つになっていく

lalala...ツーチャンネル オーマイエンジェル
talala..エンドレス ツーチャンネル マイ フェイバリット ドリーム

夢へと向かって走る君がいる   だけど君を見送ることは出来ない
  君を抱きしめていたい 虹のかかる空の下で
いつまでも終わらない夢をみていたい 
917FROM名無しさan:03/07/04 20:00
ま、もうすぐ警察業務もできるらしいし
俺たちは勝ち組みだね
918FROM名無しさan:03/07/04 20:05
>>916
なんか色んなものがごちゃ混ぜになってない?
919FROM名無しさan:03/07/04 20:17
二号警備できる忍耐があればなんでもできそうだがな…
 新スレ移行まで休工かな、こりゃ(藁)。
921FROM名無しさan:03/07/04 21:27
今度面接にいこうと思ってるんですが、求人誌に常駐というのが書いてある会社とそうでない会社があるようです。
常駐というのと、交通誘導その他ですと、どちらがよいですか?
922455=458:03/07/04 21:32
今日の現場、作業自体は昼過ぎには終わったのだけど
業者さん達が、帰るのが早すぎると怒られるからって
チマチマと細かい作業をやって、帰れませんでした。
まぁ休憩していたようなものだから良いんだけどね。w

>>914
件の相棒の性格の悪さで実害有った?
そうでもなければ、我慢してくれって言われるのがオチだと思う。
それでも食い下がれば、恐らく見習い君の方が
その現場から外される可能性が大きいと思う。
「実績」でしか評価しないからね、会社って・・・
923FROM名無しさan:03/07/04 22:04
早く捕まえろよ、その社長。
北海道のどこだよ。なにやってんだ協会は
>877
924FROM名無しさan:03/07/04 22:14
警備員をやりはじめて、自分を無くしていくような奴も沢山いるよ。
何週間も同じ服を着て、突っ立ってるだけでやることが何もなくて、
何度も汗を掻いているうちに、自分が消えていく。
ヘアがドレッドで、汚れきったワイシャツと、あかとあぶらに覆われた
からだの表面の見分けがつかなくて、なにかわけのわからないことをいつも
ぶつぶつと呟いているという、典型的な警備員は、それこそどこにでもいて、
この社会では、自分は最低なんだという敗北感と、それを恥じる力を失うと
いうことの具体的な例が、警備員になるということだ。
925FROM名無しさan:03/07/04 22:17
>>914
>>857みたいにビール瓶で殴って気絶させる、これ最強。
926北関東在住@22才(見習い)=130 ◆WVbQW0XqEw :03/07/04 22:34
>>925

ボケは止めてください。
真剣に悩んでます。
927FROM名無しさan:03/07/04 22:38
>>921
過去ログ読んでみろよ。
君にとって魅力ががあるのはどっちだい?
極暑のなか突っ立ってるのと、クーラーの効いた建物内を巡回するのと
どっちが好きか、という問いでもあるがな
928FROM名無しさan:03/07/04 22:53
俺は前の会社を辞めて次の会社に入るまでの繋ぎに警備員やってたけどね、
なんもやらないよりはこういう仕事経験しとくと忍耐力つうかね、底辺を
味わって次の仕事頑張ろうって気になったよ。あとは年配の人とかと色々
話するのは結構楽しかったかな。
仕事の楽かキツイかは監督の人柄とか交通量によるよね〜。
929FROM名無しさan:03/07/04 22:59
>>927
「常駐」だから1号とはかぎらんぞ!
長期の土木工事現場の固定配置を意味することもあるぞ
930FROM名無しさan:03/07/04 23:10
>>917
今朝の読売新聞見たのかな?何が勝ち組みかわからいけど。
「治安再生 街角の安心・民間委託」という題目で記事が載っていたね。
岐阜県警は去年七月から警備会社にコンビニの深夜パトロールを「委託」したという。
経営者は「たむろする少年が減った」と評価したと。

私の感想・・なぜそこまで警察は仕事をしたがらないんでしょうねえw
警備員という職業はやはり民間の職業の中で最も異質ですね。
人を傷つける事が出来る武器(特殊警棒)を唯一、対人用として合法的に所持できる。
こんな職業はほかにはない。
まあ、変な権限持って(持たされて)暴走しなければ良いのですが・・。


余談
次スレはスレタイ変えれば?
それとも本当に二号と別にしたほうがいいですよ。
誰かが言ってたけど二号は別物w
931FROM名無しさan:03/07/04 23:13
漏れ2年ほどまえ2号をやっていたんですが、同僚がいなくなってしまって
探していた時ふと横を見たら同僚は 機械に頭挟まれて丁度、頭の肉が
裂けるところでした。真っ白な物が見えた記憶があるんですがあれは
頭蓋骨だったんでしょうね。なお、同僚は即死でした。
いくらか入ったんでしょうが、危険は危険ですよ。
932FROM名無しさan:03/07/04 23:14
公安委員会に登録とか言っても犯罪者が簡単に登録できるからな・・・・・
なぜか知らんが(笑
933FROM名無しさan:03/07/04 23:16
>>905
何ら特別な権限が無い=100%無権限というのは間違い
一般私人と同等の権限として現行犯逮捕権は保障されてます
934FROM名無しさan:03/07/04 23:43
警備員のメリット
1、仕事すぐ覚えられる。 2、だからあまり上下関係が無い。 3、何歳からでも
可能。 4、学歴不要 5、毎日違う人と接する 6、即採用される 7、楽な
とこに飛ばされたら仕事ない。
警備員のデメリット
1、社会的地位が低い 2、皆貧乏だから仕事おわっても遊べない 3、信じられないくらい
使えない奴が存在。 4、国道は地獄 5、ボーナスが無い。 6、女に相手されない 7、
若い奴だとリストラ親父に過去の自慢される。 8、使えないのにプライドは人並みなやつ
がおーい。
935FROM名無しさan:03/07/04 23:49
>>926
巧く折り合いをつけるのが社会人
936FROM名無しさan:03/07/05 00:41
↑そういうこいつは人に責められるのを恐れる仕事のできないDQN
だって普通は仕事のできないクソ野郎に、嫌な思いを散々してるはずだからな(ワラ
937FROM名無しさan:03/07/05 00:56
>>931

おいおい・・怖すぎ。
俺の会社はユンボに足引かれて切断したおやじがいるよ・・。
講習で受けた救急処置をやったから手遅れにならなかったらしいが
その前に逃げろよと・・。
あ〜やだやだ。15万でやってられんわ。
938FROM名無しさan:03/07/05 00:59
>>933

そりゃ当然だろと・・

939FROM名無しさan:03/07/05 01:01
警備員って出世できるの?
役職とかあるの?
940FROM名無しさan:03/07/05 01:03
>>937
まだ現場出てんの?
941_:03/07/05 01:04
942FROM名無しさan:03/07/05 01:11
>>940

片足で出れないって・・
障害者年金で食ってるんじゃないの?しらんけど
943FROM名無しさan:03/07/05 06:10
>>936は社会の矛盾を未だに納得できない非社会人
944FROM名無しさan:03/07/05 07:44
>>939

出来るならもっと気合入れて仕事してるってw
945FROM名無しさan:03/07/05 08:29
私、夜勤のガードマンですが昼は超一流サラリーマンやってますが何か?
946FROM名無しさan:03/07/05 08:29
>>944
そりゃあそうだな(藁)
947FROM名無しさan:03/07/05 11:11
>>945
「超一流サラリーマン」という言葉がイタすぎる・・・。
本物を知らないガードマンの発言ということでさげようかと思ったけど
ここはさらしあげておくほうがきっと本人のためになるだろう
>>930
2号ってそんなに別物ですかね?「ある意味」一番難しい業務だと思うけど。
たしかに珍味なヤツが他号より多いのも事実ですがね…
当方、空港保安・機械・輸送以外の1〜4号まで経験済みでの意見。

>北の〜さん
了解しました〜。それじゃ看板立てておきますねぇ♪

『工事中につきご迷惑をお掛けしております。
      >>950は新スレよろしくおねがいします。』
949FROM名無しさan:03/07/05 11:39
>>947
自分が釣られてること気づかないヴァカハケーン
950FROM名無しさan:03/07/05 14:37
>>939

警備員って出世できるの?

→お金の面では最初の2〜3ヶ月は新人と言うことで、通常もらえる額から3割ほど引かれる。
その後能力テストがあり金額ランク決定。でもランク最上位で、7200円でした。
しかも、2〜3人しかいません。
ほとんどは中位で日額6400円であった。夜勤は時給1000円でした。
 
役職とかあるの?
→ありません。あるわけないでしょ。バイトなのに。

結論
つなぎのバイトとしては、いいと思います。
社会の最低人種と触れ合うのも今後の良い経験になると思います。
こじきの気分が味わえます。只警備を仕事だと思って(可愛そうに・・)
やってる人がたまにいるので、相方になった時は、その人の非現実的夢物語
に調子を合わせる必要があります。


951FROM名無しさan:03/07/05 15:13
↑ほら、新スレ立てろ。
ケービインはナマケモノが多いから、誰も950踏まなかったんだよ。

>『工事中につきご迷惑をお掛けしております。
>      >>950は新スレよろしくおねがいします。』
 現場変わります(藁)。
  
 新スレ一応立てました。
 あとはよろしく。
 「おすすめ?! 警備員のバイトPART10」
 http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1057389193/
 残ったスレは、ちゃんと使い切ってから仮復旧→影響幅部分のカッター入れ→
 本復旧してくれ。舗装は三層+表層の四層だからよろしく。

 1000取り合戦開始か?(藁)

 二号警備専用スレ立てようかと思ったけど、コテハン各位の意見等を
 聞いて「立てろ」というのなら新しく規制張ります(藁)。
 でも、立てたら立てたで荒らされるしなぁ……ショボン
 
954 :03/07/05 17:08
昔はなー手取り25とか30とか有ったのに今いいとこ15だろ暇な月10いかねーんじゃない
俺やめて違う仕事してんけど辛くなったらまた戻るよ。その頃今より少しいろいろな意味
で改善されてれればいいけどな 
955(’3’):03/07/05 17:26
そうなればいいね’(笑)
956FROM名無しさan:03/07/05 20:24
なんか臭いやつが近くにいるなと思ったら警備員だった
957レイサム逝ってヨシ ◆CvSO3c570M :03/07/05 20:54
958FROM名無しさan:03/07/05 22:57
監督の中でもリーダー格の人が、相方に向かって何か言った。
(多分、相方の経済的事情とかの事をはやしたてたんだと思う)
その途端、相方の形相が変わった(様に見えた)

監督の乗っている自転車を横蹴り、自転車ごとぶっ倒れた監督に飛びかかり、
クックルの様にマウントして秒の間もなくパンチを繰り返す!
周りの奴等も私も、その豹変ぶりに唖然。
相方は監督を殴っている間中ずっと「警備員をバカにすんな!」
「もう一度言ってみろ!殺してやる!殺してやる!!」と凄いなじりっぷり。
更には殴りながら空いてる手で通勤用リュックの中からハサミを取り出した。
その辺でさすがに私もハッと我に返り、慌てて
「○○さんダメだよ!」と飛びついて止めさせた。
ようやく体が自由になった監督は作業員と一緒に命からがらと言った様子で逃げていった。
その時の監督の鼻血まみれで腫れ上がった顔はいまでも忘れられない。

その出来事は次の日にもう現場に広まっており、
工事完了までの間、誰も警備員の陰口を叩かなくなっていた。

なんか急いで書いたせいか文章変かも。スマソ
まあ相方はもちろん出入り禁止、あげくクビでしたが。
959FROM名無しさan:03/07/05 23:19
現場監督も大人げないと思われ。。。
>北の〜さん他
2号以外のスレの方が(他板含めて)多いのだから引き続きこのままでKOと思いますが。
ただ、「どうよ」スレが無くなってソコの○○○が流れ込んでるのがチトあれかな〜と…
だからもし別スレ立てるなら「どうよ」スレ復活の方が良いかと。どうでしょ?
961北関東在住@22才(見習い)=130 ◆WVbQW0XqEw :03/07/06 02:12
>北のガードマン初号出戻りさん

難民板に立てるがヨロシ
http://that.2ch.net/nanmin/
毎日の煽りは見ていてウンザリ。
こっちににげましょ。
962FROM名無しさan:03/07/06 14:23
>>960

あなたは「どうよスレ」で「警備会社の車がテレビで緊急走行してましたが・・」とか書いて
問い詰められたらあっさり見間違いでしたと認めてそれ以後こなくなった
コテさんですね。おひさです〜(^o^)ノ
963FROM名無しさan:03/07/06 14:54
典型的な負け組みの例↓

今、無職で金が無かった俺は電話代もはらえない状態だった。
そんな時あるスレで「スレに広告をはるだけで月収20万もらえる」とかいうのを
見て申し込みやってみた。これで俺も収入ができたーとおもって一ヶ月たって
サイトの自分用ページにパスを入れてアクセスし、現在の俺の報酬を確認してみた。
271円。
しかもなぜか1万円以上にならないと口座に振り込んでもらえない。
俺の生活は何も変わらなかったのである。
964トータルα:03/07/06 15:37
965(’3’):03/07/06 16:24
楽して儲かる商売はない!
966FROM名無しさan:03/07/06 16:42
しかし、苦労してる割には儲からない商売と
大した苦労もしてないのにそこそこ儲かる商売があるのは事実。

規制の多い業種ほど後者が多い、ということは警備業は後者寄りだと思うんだがな…
警備会社経営者のご意見を求むw
967FROM名無しさan:03/07/06 17:58
この季節でも皆さん1週間ちゃんと満期で働けていますか?
968FROM名無しさan:03/07/06 18:11
コテの気にくわないレスは荒らしにされるのれすか?
969FROM名無しさan:03/07/06 18:12
☆疲れた貴方を癒します・・・☆(入場無料)
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp2/linkvp2.html
970FROM名無しさan:03/07/06 18:40
>>968
ここで警備員を非難すると荒らし認定されちゃうよ。

>>958

おれの現場にもそういう隊員(隊長)が一人でもいればなあ・・。
業者がいなければ食っていけない警備会社・・
幹部でめったに業者に逆らう奴はいねーよな。
971新潟人  ◆DaJq3Wm9dI :03/07/06 18:49
>>967
土曜日(第2,4)と日曜日を除けばフル出勤です。
最近は半日現場もないです。
972サブレ ◆hvOdsN.rLQ :03/07/06 19:42
>>958 そんな短気な奴が同僚にいたら困るね。警備員は仕事を頂いてる
卑しい立場だということを忘れてはならない。俺がその現場監督に靴舐めろ
って言われたら喜んで舐めるよ。悪口言われてもヘコヘコして、「どうも私ども
に仕事を下さって真にありがとうございます」ってお辞儀までしちゃうよ。
現場の若い兄ちゃんに「何かムシャクシャするから一発殴らせて」って言われた
ら、喜んでほほをその兄ちゃんに差し出すよ。そして殴り終わったあとに、「
どうも私めの排気ガスまみれの薄汚いほほがあなた様のお手を汚してしまって
真に申し訳ありません」って言って、あらかじめ用意しておいた清潔なハンケチ
でその方のコブシを優しく拭うよ。警備員はそれくらい卑屈じゃなきゃ駄目。
警備員なんて自殺する勇気もない臆病者どもの吹きだまりなんだから。
警備員やめて自殺する勇気ある?ないでしょ?だったら、クライアントの言うこ
とは何でも聞かなきゃw
973途方人 ◆RZVd3RH38. :03/07/06 19:46
974業者がいなければ食っていけない警備会社:03/07/06 19:54
業者がいなければ食っていけない警備会社
975FROM名無しさan:03/07/06 19:55
「おまえの家に隊員皆で損害金取り立てにいってやる!」
「おめえの一振り誘導で事故起こしたんだからな!」
「そんな金額、オレの月収の5分の1じゃねーか!来月まで損害金払えよこの野郎!」
「おめーが弁護士雇えばいいだろ!なめんじゃねーぞ子供じゃねーんだからよ!」
↑北海道道央の○○警備保障の社長が吹雪の中、
交通誘導を強制されて事故を起こした警備員に吐いた有り難いお言葉です。
976FROM名無しさan:03/07/06 20:04
3日に2日が半日現場、で、1日分貰ってます<日払い
977FROM名無しさan:03/07/06 20:06
>>974
業者つーより公共事業のが正しい気がする。
978FROM名無しさan:03/07/06 20:36
いつまで無駄な公共工事を続けて警備会社をのさばらせておくきだ。国は。
979FROM名無しさan:03/07/06 21:37
 今度、貴重品輸送のバイトをするんですが、
 警備員のバイトで自給1000円は、高いほうですか?
 日給にすると、だいたい10000円くらいになるんですが。
980FROM名無しさan:03/07/06 22:07
そんなこよ聞いてどうするの?
981FROM名無しさan:03/07/06 22:22
んだんだ。
そこしか入れねえならそこ行くしかねえんだよ。
ケイビのケーちゃん。
某氏と勘違いされてる…まぁ良いか。。。
983FROM名無しさan:03/07/06 23:46
学会員の警備員の方いますか?
私は財務が苦しくて仕方がないのですが、みなさんどうしてますか。
984FROM名無しさan:03/07/06 23:52
うちは業者ではなくて市とか県とかの奴の警備でお金もそっちから来るわけでもないから
全然タメ口
985FROM名無しさan:03/07/07 00:46
>>983
前にいた会社にはいたよ。
まぁ腐る程いるわけだから、警備員にいても不思議ではないね。>学会員

○財政が苦しい時の対処○
1、 即転職
2、 ギャンブル
3、 家から一歩も出ず、ひたすら仕事の電話を待つ

1〜3で対処する人が多かったよ。
 スレ使い切りに協力するか(苦笑)。
 
 >>業者との関係
 まあ、業者が強いのは確か。警備員呼ぶために金払ってるんだから(藁)。
 でも、現場であきらかにヤバイと思ったことは、はっきり言うべきだと
 思うぞ。業者の中にはマジで規制の作り方も看板の立て方も知らん代理人
 とか作業員とかいるし。
 
 >>975
 地元の一人としては非常に気になるんだけど、ネタ?
 吹雪の中工事を続行させるようなことを業者がやって事故って騒ぎに
 なったら、困るのは業者だし、大体吹雪になった時点で業者の方が
 嫌がって工事辞めると思うが(藁)。

 一部勘違いしているフシがあるようだが、普通は漏れたち警備員の
 仕事の時の事故のための保険ってちゃんと用意されてるし、掛けられてる
 はず。掛けてないとしたらその会社はソッコー辞めろ(藁)。
 あのグッドウイルやフルキャストのような人材派遣業(貸し人夫…藁)でも
 ちゃんと保険掛けてるくらいだし。

 >>仕事量
 その会社が忙しいか暇かは、ひとえに営業力の違いもある。
 会社が小さくても営業が強いと、仕事は切れないしそれこそ忙しいくらいある。
 大きくても営業が弱いと、仕事は少ない。
 あとは、時期的な問題とか、顧客である工事会社自体が仕事が少ない
 ということもままある(藁)。
 会社は忙しいのに仕事が回ってこない場合は……本人の問題が濃厚(汗)。
 
987FROM名無しさan:03/07/07 01:53
>吹雪の中工事を続行

工事じゃないけど、札幌で夜中、吹雪の中除雪中に誘導の警備員が轢かれて死んだ
ってのあったよね。今年の冬。

出戻りサンはおいくつの方? 30代?
988FROM名無しさan:03/07/07 06:31
みんな目を覚ませ
989FROM名無しさan:03/07/07 10:46
中止になった・・
990FROM名無しさan:03/07/07 13:11
>>986

あのなあ・・保険入ってるのはあたりまえなんだよ。
だが、それを実際に使うか使わないか判断するのは社長なんだよ。
991FROM名無しさan:03/07/07 13:16
(・д・)ヘー
FROM長崎さanって二人いるの?
992FROM名無しさan:03/07/07 13:33
>>986


大丈夫。札幌の警備会社じゃないから。
ボクがやられたこと言われたこと、ありのままに書いただけ。

>吹雪の中工事を続行させるようなことを業者がやって事故って騒ぎに
>なったら、困るのは業者だし・・

困ってなかったよ?



993FROM名無しさan:03/07/07 13:36
>だが、それを実際に使うか使わないか判断するのは社長なんだよ。

そうそ、掛け金高くなって経営を圧迫したりするからねー。
警備員チャンというホームレスに泣いてもらうのさ。
994FROM名無しさan:03/07/07 13:49
建築現場が火事になったことがある。
俺の火の不始末。ゴメン。
995FROM名無しさan:03/07/07 13:52
キャッシングの審査は秘密厳守で
今月の融資率92%と頼れるローン

アルバイト・失業保険受給中の方でも
迷わずお申し込み下さい。お力になります。
http://www.am1960.com/
携帯電話から  http://www.am1960.com/i/
996FROM名無しさan:03/07/07 13:55
アメチュウ。
最悪。
997FROM名無しさan:03/07/07 13:56
こんな日はしょうちゅうを倍の濃さにしたいもんだが、稼ぎがないわけで、
逆に2倍に薄めて飲む、悲しいもんだ。
998FROM名無しさan:03/07/07 13:57
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1057389193/l50
新スレでまた会おうぜ兄弟。
999FROM名無しさan:03/07/07 13:58
生涯で2度目の1000ゲッツだよ
1000FROM名無しさan:03/07/07 13:59
今日もう6回オナニーしたよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。