おすすめ!警備員のバイトPART9

このエントリーをはてなブックマークに追加
 現場変わります(藁)。
  
 新スレ一応立てました。
 あとはよろしく。
 「おすすめ?! 警備員のバイトPART10」
 http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1057389193/
 残ったスレは、ちゃんと使い切ってから仮復旧→影響幅部分のカッター入れ→
 本復旧してくれ。舗装は三層+表層の四層だからよろしく。

 1000取り合戦開始か?(藁)

 二号警備専用スレ立てようかと思ったけど、コテハン各位の意見等を
 聞いて「立てろ」というのなら新しく規制張ります(藁)。
 でも、立てたら立てたで荒らされるしなぁ……ショボン
 
954 :03/07/05 17:08
昔はなー手取り25とか30とか有ったのに今いいとこ15だろ暇な月10いかねーんじゃない
俺やめて違う仕事してんけど辛くなったらまた戻るよ。その頃今より少しいろいろな意味
で改善されてれればいいけどな 
955(’3’):03/07/05 17:26
そうなればいいね’(笑)
956FROM名無しさan:03/07/05 20:24
なんか臭いやつが近くにいるなと思ったら警備員だった
957レイサム逝ってヨシ ◆CvSO3c570M :03/07/05 20:54
958FROM名無しさan:03/07/05 22:57
監督の中でもリーダー格の人が、相方に向かって何か言った。
(多分、相方の経済的事情とかの事をはやしたてたんだと思う)
その途端、相方の形相が変わった(様に見えた)

監督の乗っている自転車を横蹴り、自転車ごとぶっ倒れた監督に飛びかかり、
クックルの様にマウントして秒の間もなくパンチを繰り返す!
周りの奴等も私も、その豹変ぶりに唖然。
相方は監督を殴っている間中ずっと「警備員をバカにすんな!」
「もう一度言ってみろ!殺してやる!殺してやる!!」と凄いなじりっぷり。
更には殴りながら空いてる手で通勤用リュックの中からハサミを取り出した。
その辺でさすがに私もハッと我に返り、慌てて
「○○さんダメだよ!」と飛びついて止めさせた。
ようやく体が自由になった監督は作業員と一緒に命からがらと言った様子で逃げていった。
その時の監督の鼻血まみれで腫れ上がった顔はいまでも忘れられない。

その出来事は次の日にもう現場に広まっており、
工事完了までの間、誰も警備員の陰口を叩かなくなっていた。

なんか急いで書いたせいか文章変かも。スマソ
まあ相方はもちろん出入り禁止、あげくクビでしたが。
959FROM名無しさan:03/07/05 23:19
現場監督も大人げないと思われ。。。
>北の〜さん他
2号以外のスレの方が(他板含めて)多いのだから引き続きこのままでKOと思いますが。
ただ、「どうよ」スレが無くなってソコの○○○が流れ込んでるのがチトあれかな〜と…
だからもし別スレ立てるなら「どうよ」スレ復活の方が良いかと。どうでしょ?
961北関東在住@22才(見習い)=130 ◆WVbQW0XqEw :03/07/06 02:12
>北のガードマン初号出戻りさん

難民板に立てるがヨロシ
http://that.2ch.net/nanmin/
毎日の煽りは見ていてウンザリ。
こっちににげましょ。
962FROM名無しさan:03/07/06 14:23
>>960

あなたは「どうよスレ」で「警備会社の車がテレビで緊急走行してましたが・・」とか書いて
問い詰められたらあっさり見間違いでしたと認めてそれ以後こなくなった
コテさんですね。おひさです〜(^o^)ノ
963FROM名無しさan:03/07/06 14:54
典型的な負け組みの例↓

今、無職で金が無かった俺は電話代もはらえない状態だった。
そんな時あるスレで「スレに広告をはるだけで月収20万もらえる」とかいうのを
見て申し込みやってみた。これで俺も収入ができたーとおもって一ヶ月たって
サイトの自分用ページにパスを入れてアクセスし、現在の俺の報酬を確認してみた。
271円。
しかもなぜか1万円以上にならないと口座に振り込んでもらえない。
俺の生活は何も変わらなかったのである。
964トータルα:03/07/06 15:37
965(’3’):03/07/06 16:24
楽して儲かる商売はない!
966FROM名無しさan:03/07/06 16:42
しかし、苦労してる割には儲からない商売と
大した苦労もしてないのにそこそこ儲かる商売があるのは事実。

規制の多い業種ほど後者が多い、ということは警備業は後者寄りだと思うんだがな…
警備会社経営者のご意見を求むw
967FROM名無しさan:03/07/06 17:58
この季節でも皆さん1週間ちゃんと満期で働けていますか?
968FROM名無しさan:03/07/06 18:11
コテの気にくわないレスは荒らしにされるのれすか?
969FROM名無しさan:03/07/06 18:12
☆疲れた貴方を癒します・・・☆(入場無料)
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp2/linkvp2.html
970FROM名無しさan:03/07/06 18:40
>>968
ここで警備員を非難すると荒らし認定されちゃうよ。

>>958

おれの現場にもそういう隊員(隊長)が一人でもいればなあ・・。
業者がいなければ食っていけない警備会社・・
幹部でめったに業者に逆らう奴はいねーよな。
971新潟人  ◆DaJq3Wm9dI :03/07/06 18:49
>>967
土曜日(第2,4)と日曜日を除けばフル出勤です。
最近は半日現場もないです。
972サブレ ◆hvOdsN.rLQ :03/07/06 19:42
>>958 そんな短気な奴が同僚にいたら困るね。警備員は仕事を頂いてる
卑しい立場だということを忘れてはならない。俺がその現場監督に靴舐めろ
って言われたら喜んで舐めるよ。悪口言われてもヘコヘコして、「どうも私ども
に仕事を下さって真にありがとうございます」ってお辞儀までしちゃうよ。
現場の若い兄ちゃんに「何かムシャクシャするから一発殴らせて」って言われた
ら、喜んでほほをその兄ちゃんに差し出すよ。そして殴り終わったあとに、「
どうも私めの排気ガスまみれの薄汚いほほがあなた様のお手を汚してしまって
真に申し訳ありません」って言って、あらかじめ用意しておいた清潔なハンケチ
でその方のコブシを優しく拭うよ。警備員はそれくらい卑屈じゃなきゃ駄目。
警備員なんて自殺する勇気もない臆病者どもの吹きだまりなんだから。
警備員やめて自殺する勇気ある?ないでしょ?だったら、クライアントの言うこ
とは何でも聞かなきゃw
973途方人 ◆RZVd3RH38. :03/07/06 19:46
974業者がいなければ食っていけない警備会社:03/07/06 19:54
業者がいなければ食っていけない警備会社
975FROM名無しさan:03/07/06 19:55
「おまえの家に隊員皆で損害金取り立てにいってやる!」
「おめえの一振り誘導で事故起こしたんだからな!」
「そんな金額、オレの月収の5分の1じゃねーか!来月まで損害金払えよこの野郎!」
「おめーが弁護士雇えばいいだろ!なめんじゃねーぞ子供じゃねーんだからよ!」
↑北海道道央の○○警備保障の社長が吹雪の中、
交通誘導を強制されて事故を起こした警備員に吐いた有り難いお言葉です。
976FROM名無しさan:03/07/06 20:04
3日に2日が半日現場、で、1日分貰ってます<日払い
977FROM名無しさan:03/07/06 20:06
>>974
業者つーより公共事業のが正しい気がする。
978FROM名無しさan:03/07/06 20:36
いつまで無駄な公共工事を続けて警備会社をのさばらせておくきだ。国は。
979FROM名無しさan:03/07/06 21:37
 今度、貴重品輸送のバイトをするんですが、
 警備員のバイトで自給1000円は、高いほうですか?
 日給にすると、だいたい10000円くらいになるんですが。
980FROM名無しさan:03/07/06 22:07
そんなこよ聞いてどうするの?
981FROM名無しさan:03/07/06 22:22
んだんだ。
そこしか入れねえならそこ行くしかねえんだよ。
ケイビのケーちゃん。
某氏と勘違いされてる…まぁ良いか。。。
983FROM名無しさan:03/07/06 23:46
学会員の警備員の方いますか?
私は財務が苦しくて仕方がないのですが、みなさんどうしてますか。
984FROM名無しさan:03/07/06 23:52
うちは業者ではなくて市とか県とかの奴の警備でお金もそっちから来るわけでもないから
全然タメ口
985FROM名無しさan:03/07/07 00:46
>>983
前にいた会社にはいたよ。
まぁ腐る程いるわけだから、警備員にいても不思議ではないね。>学会員

○財政が苦しい時の対処○
1、 即転職
2、 ギャンブル
3、 家から一歩も出ず、ひたすら仕事の電話を待つ

1〜3で対処する人が多かったよ。
 スレ使い切りに協力するか(苦笑)。
 
 >>業者との関係
 まあ、業者が強いのは確か。警備員呼ぶために金払ってるんだから(藁)。
 でも、現場であきらかにヤバイと思ったことは、はっきり言うべきだと
 思うぞ。業者の中にはマジで規制の作り方も看板の立て方も知らん代理人
 とか作業員とかいるし。
 
 >>975
 地元の一人としては非常に気になるんだけど、ネタ?
 吹雪の中工事を続行させるようなことを業者がやって事故って騒ぎに
 なったら、困るのは業者だし、大体吹雪になった時点で業者の方が
 嫌がって工事辞めると思うが(藁)。

 一部勘違いしているフシがあるようだが、普通は漏れたち警備員の
 仕事の時の事故のための保険ってちゃんと用意されてるし、掛けられてる
 はず。掛けてないとしたらその会社はソッコー辞めろ(藁)。
 あのグッドウイルやフルキャストのような人材派遣業(貸し人夫…藁)でも
 ちゃんと保険掛けてるくらいだし。

 >>仕事量
 その会社が忙しいか暇かは、ひとえに営業力の違いもある。
 会社が小さくても営業が強いと、仕事は切れないしそれこそ忙しいくらいある。
 大きくても営業が弱いと、仕事は少ない。
 あとは、時期的な問題とか、顧客である工事会社自体が仕事が少ない
 ということもままある(藁)。
 会社は忙しいのに仕事が回ってこない場合は……本人の問題が濃厚(汗)。
 
987FROM名無しさan:03/07/07 01:53
>吹雪の中工事を続行

工事じゃないけど、札幌で夜中、吹雪の中除雪中に誘導の警備員が轢かれて死んだ
ってのあったよね。今年の冬。

出戻りサンはおいくつの方? 30代?
988FROM名無しさan:03/07/07 06:31
みんな目を覚ませ
989FROM名無しさan:03/07/07 10:46
中止になった・・
990FROM名無しさan:03/07/07 13:11
>>986

あのなあ・・保険入ってるのはあたりまえなんだよ。
だが、それを実際に使うか使わないか判断するのは社長なんだよ。
991FROM名無しさan:03/07/07 13:16
(・д・)ヘー
FROM長崎さanって二人いるの?
992FROM名無しさan:03/07/07 13:33
>>986


大丈夫。札幌の警備会社じゃないから。
ボクがやられたこと言われたこと、ありのままに書いただけ。

>吹雪の中工事を続行させるようなことを業者がやって事故って騒ぎに
>なったら、困るのは業者だし・・

困ってなかったよ?



993FROM名無しさan:03/07/07 13:36
>だが、それを実際に使うか使わないか判断するのは社長なんだよ。

そうそ、掛け金高くなって経営を圧迫したりするからねー。
警備員チャンというホームレスに泣いてもらうのさ。
994FROM名無しさan:03/07/07 13:49
建築現場が火事になったことがある。
俺の火の不始末。ゴメン。
995FROM名無しさan:03/07/07 13:52
キャッシングの審査は秘密厳守で
今月の融資率92%と頼れるローン

アルバイト・失業保険受給中の方でも
迷わずお申し込み下さい。お力になります。
http://www.am1960.com/
携帯電話から  http://www.am1960.com/i/
996FROM名無しさan:03/07/07 13:55
アメチュウ。
最悪。
997FROM名無しさan:03/07/07 13:56
こんな日はしょうちゅうを倍の濃さにしたいもんだが、稼ぎがないわけで、
逆に2倍に薄めて飲む、悲しいもんだ。
998FROM名無しさan:03/07/07 13:57
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1057389193/l50
新スレでまた会おうぜ兄弟。
999FROM名無しさan:03/07/07 13:58
生涯で2度目の1000ゲッツだよ
1000FROM名無しさan:03/07/07 13:59
今日もう6回オナニーしたよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。