警備員に転職した人いますか?(その2)

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@引く手あまた:03/07/16 21:59 ID:NL8iY9UI
清掃員のほうがまだ社会に貢献してるね(^‐^)
若いうちに警備会社に長く勤めてると経歴汚れる上に何にも身に付かないよ。
絶対専門技術身に付けないとこの先もう生きていけない。言い方悪いけど
警備員って現場の末端の責任取らされるだけの存在なんだ。
学生のバイト程度にしておかないと大変なことになるよ。
953名無しさん@引く手あまた:03/07/16 22:10 ID:NL8iY9UI
■■警備員をやって精神疾患に陥ってしまった可哀想な人■■

  臭い     ____      アひゃ〜 嘔吐
        /∵∵∵∵∵ヽ        ぼけ  
      /∵∵∵∵∵∵∵\   消えろ  深川  削除依頼
 貧乏 /〃''  ’   '''ヾ ∵∵\ 交通整備だってよプゲラ ゴルァ 
 長崎 .|:-=o=-ヽ -=o=-   ∵∵|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |::。゚::/ / /:゚;:。;゚。゚::。 ∵∵|<  俺たちはクズなんだ
誘導 |゚:。゚(_._.人゚:。:;゚。゚:。:: :::6)|  \  アハ・・アハハ・・
だろ  ヽ゚/,,ノノハヾヽ,\。゚::゚。:。   |    \_________ 
     \  | ̄ ̄/.|   。           事故
ケダモノ  \lヽ/ノ丿      /|     どす黒い怨念
  吐血    し∪/ノ___-/        臭い制服 現場監督
 缶コーヒー幸せし ∪   保険なぜ使わない もうだめぽ
    社長  発狂  ウンコー! 絶滅2分前   措置入院
954名無しさん@引く手あまた:03/07/16 22:39 ID:usuKzHFT
警備業で24時間勤務でつらいなんて、甘いやつらw
俺は機械警備で連続57時間連続勤務やったぞ
あまい あまい
955名無しさん@引く手あまた:03/07/16 23:48 ID:RcmlBh/r
■■ 警備会社でアルバイトしようと考えてる方へ ■■

警察官風の制服を着て「安全を守る」警備員の姿や募集広告は一見格好
よいイメージがありますが騙されないでください。
警備員は派遣先の企業・官庁・工事現場では一切人間扱いされません。
「警備員は社会生活不的確者」というイメージがあるためです。
労働基準法を守る警備会社はとても少ないです。
工事現場ではとくに「旗振り」などと蔑称で呼称され酷い扱いを受けます。
会社側も事故を起こせと言わんばかりに会社で
「研修用ビデオ」を見せただけですぐに現場に派遣することもあります。
そして実際に事故を起こしてしまった場合はもっと酷い扱いが待っています。
会社が保険に加入しているにも関わらず会社側は保険料の値上がりを理由に
警備員個人に半ば「脅迫的に」負担を迫ります。北海道の警備会社に多いようです。
「正義」や「安全」という言葉に憧れて警備員を目指す人は特に現場の実態に
絶望しすぐに辞めると思います。
956名無しさん@引く手あまた:03/07/17 00:09 ID:AxFFt/c1
957名無しさん@引く手あまた:03/07/17 00:13 ID:HZfXkYww

    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

「おまえの家に隊員皆で損害金取り立てにいってやる!」
「おめえの一振り誘導で事故起こしたんだからな!」
「そんな金額、オレの月収の5分の1じゃねーか!来月まで損害金払えよこの野郎!」
「おめーが弁護士雇えばいいだろ!なめんじゃねーぞ子供じゃねーんだからよ!」
↑北海道道央の○○警備保証の社長様が吹雪の中、交通誘導を強制され
事故を起こした警備員に吐いた有り難いお言葉です。このお言葉を肝に命じ
警備員とは自殺を覚悟して望まなければならない責任のある仕事だという事を常に
自覚しましょう。
958名無しさん@引く手あまた:03/07/17 00:21 ID:/73MY1gm
昔、東京競馬場の警備で日勤→夜勤→日勤→夜勤→日勤→夜勤の合計72時間
連続というのをやったことがある。
さすがに死んだ。
959名無しさん@引く手あまた:03/07/17 00:24 ID:pTDke8t9
俺もあるねえ・・給料未払いの話。
俺、専門学校いきたくて警備会社のバイト始めたんだよね。
最初は社長も「学校いきたいんだ〜じゃあなるべくたくさん稼がせてあげるからがんばりなよ」
とか言ってたのに金たまっていざ辞める段階になったら社長がうちに電話かけてきて
いきなり
「おまえウチの女性社員にセクハラしたろ」
とか言ってきた。
まったく身に覚えが無いので「はあ?なんのことですか?」と聞いたら
「おまえ、電話で●●ちゃん(電話係の女性社員の名前)に大声出したろ!」
だって。 そういえば現場から話してたとき車の通り多くてでかい声だしたっけ・・。
  しかしそれがセクハラか?
「社長なにいってるんですか??」
「いいからお前慰謝料出せよ。彼女もう怖くて電話でれないっていってるぞ」
だって。正気か?ギャグか?
もちろん俺は払わなかったが(払う必要ねーだろ)辞める月の給料もらってません。

これが普通の警備会社なんですか?
960名無しさん@引く手あまた:03/07/17 01:30 ID:lxdDkcWn
>>958
じゃあなぜ今存在してるんだ
961名無しさん@引く手あまた:03/07/17 01:36 ID:lsw2gdUK
>>959

そうだよ。
962名無しさん@引く手あまた:03/07/17 04:14 ID:eedDZANo
質問です。JRA(日本中央競馬会)の警備員(緑の制服)の正職員に
なりたいが求人が見あたりません。知ってる方いませんか?
みんなアルバイトなのかな。
963名無しさん@引く手あまた:03/07/17 08:06 ID:sWCHPNCf
>>958
>>904を読んで
964名無しさん@引く手あまた:03/07/17 11:11 ID:tT1KEZlq
◇◇ 一週間無利息・キャッシング ◇◇

ご融資の際の審査は、勤務先・ご家族の方に
知られない様に絶対に秘密で行います。

申し込み時に勤務先の電話番号は
ご自分の携帯番号でもけっこうです。
     http://www.am1960.com/
携帯から http://www.am1960.com/i/
965名無しさん@引く手あまた:03/07/17 15:39 ID:04kXUuro
警備の前職調査ってどんな事をするのでしょうか?
前職を決して円満に辞めたわけではないので心配しています。(家庭の都合で
長期の単身赴任を断ったことからかなりもめてしまって・・・。)
借金や前科は全く無いのですが・・・。
966当務明けの憂鬱:03/07/17 15:52 ID:Od/U87vN
>>965
心配ない。
俺は前の会社を大揉めで辞めたけど無問題だったよ。

それより本当に警備員でいいのか入社してから
真剣に考えなさい。
それまであれこれ悩むのは時間の無駄!
967名無しさん@引く手あまた:03/07/17 17:09 ID:Ve/IkGdC
俺もう人生疲れた
営業やってたが胃に穴が開いて辞めた。
疲れた人向きだよ…
無職よりはマシとは思ってる。
968名無しさん@引く手あまた:03/07/17 17:17 ID:0aIfy00P
私は来月学生時代から5年弱やってた警備を退職するものです。

バイトのみんなは、夢をおっかけて勉強してる人ばっかしでした。
社員は責任もってやってる人が多かった。
新人は、根性ない奴は即効自分からやめてきました。あと、なじめない人も。
まさに寝食共にする現場だから。その分閉鎖的だったのかもしれませんが、新人さんにとっては。

でも、ここ二年くらい前から年輩の方が新人で来る人が増えまして。
当然、まぁ若年者が先輩という現象が起きるわけで。
私なんか、年令倍のOYAJIとバトりまして。「生意気だ」と。
自分は、ただ指導してるだけなのに。そしてそれを本社にチクられ評価ガタ落ち笑

この業界、バカな大人も少なからずいます。特に他業種からリストラされてきたOYAJI。
これから警備業に入りたい人は、その現場の人間関係に特に気をつけた方がいいかも
まぁ現場次第なのでしょうが、自分の能力を殺す事はしない方がいいと思う。
社会の受け皿的になってるきらいがありますものこの業界。
もし他の業種でやりたい事があったら、そっちの方を受けてからでも遅くはないですこの業種。
それと都道府県の警備員研修(年二回必須)で、周りをみて凹まないように笑

自分は雇用保険で暫く人生の夏休みをとります。
みなさんがんばってください
969 ◆8MxMLzH/SE :03/07/17 18:38 ID:dCqT/Ncz
私の職場の一日 (荷受け場編)

朝: 8時に出勤。早朝勤務者と交代で、荷受け場の納品車両の
割り振りをする。10時頃に30分程、早朝勤務者の応援の仕事もこな
す。
昼〜夜:時々、駐輪場の自転車整理の時間を挟みながら、納品車両
の対応をする。19時15分に出口を1系統閉鎖後、15分間の防災の時間
を挟みながら20時までは主にスロープから出口に向かう客の車両と
入口からスロープに上がる車両がかち合わない様に気を遣いながら
安全誘導をする。20時に駐輪場のポール立てに行き、20時30分に勤
務終了。

>>930
一日の流れを見ていて、拘束時間の割に仮眠時間が少ないのが気に
なりましたが。合間に、小休止みたいな時間はあるのでしょうが、
>>958
私も、前職のイベント警備員時代に夜勤5連続の後に日勤が入った
事がありましたが。
970931:03/07/17 19:13 ID:w5iqUGYR
結果待ち・・・
大手だけにどうなることやら・・・
971名無しさん@引く手あまた:03/07/18 05:45 ID:Tgc4XQaS
>>968
警備員研修(年二回必須)て会社の本社でやるんじゃないの?
972名無しさん@引く手あまた:03/07/18 09:12 ID:nFRJL8++
総合警備を受けてみようかと思いますが、どうでしょう?
973セ○ムしてまつか?:03/07/18 11:18 ID:WXEeGKiY
>>972
う〜ん、その質問にあえて率直に答えを出すとするならば
漢字を間違えてですね、そしてなおかつあまりにも漠然と
した、つまりは具体性のないクエスチョンはお答えするに
当たって私の心情的に非常に困難が伴うものであります。
いわゆるひとつの、氏んでくださいという結論ですね。
974902 :03/07/18 13:35 ID:2MPVMDE6
>>969
ウラヤマシイ・・・・
975902 :03/07/18 13:37 ID:2MPVMDE6
ちなみに5〜6時間、歩き回るのは、ほぼ日中立哨した後、夜〜夜中です・・・ 
976名無しさん@引く手あまた:03/07/18 14:47 ID:/tiDEsTp
>>972
夜勤は死ぬぜ!
辞めといた方が良い。
977名無しさん@引く手あまた:03/07/18 14:59 ID:Eq4CJUnI
「おまえの家に隊員皆で損害金取り立てにいってやる!」
「おめえの一振り誘導で事故起こしたんだからな!」
「そんな金額、オレの月収の5分の1じゃねーか!来月まで損害金払えよこの野郎!」
「おめーが弁護士雇えばいいだろ!なめんじゃねーぞ子供じゃねーんだからよ!」
↑北海道道央の○○警備保障の社長が吹雪の中、
交通誘導を強制されて事故を起こした警備員に吐いた有り難いお言葉です。
978名無しさん@引く手あまた:03/07/18 15:05 ID:Eq4CJUnI
交通誘導警備員は死にたくなる、仕事中に携帯ピコピコ、
雨がふると手袋の中がかゆい、日射病で倒れる、「仕事しないなら帰れや」、
中村建設、高規格道路、旗振り、たちんぼ、役人が笑ってる、「勉強しないから
こうなったんだろ」、「おまえだけ10分早く休憩しただろ見てたんだぞ」、「アンちゃん車貸して」
、「ちゃんとやらなきゃ警察に怒られるよ」、「カラーコーン均等に置かなかったろ?」、
「(首を)切るぞ」、何が楽しいの?もったいない人生、妄想趣味、でかい徐行旗、
誰も合図に従わない、「警察とまちがえたべやー」、愚の骨頂、螺旋人生、なりあがりに憧れる、
現場では名前でなく「ガードマン1号・二号」と呼ばれる、基本的人権の尊重?なにそれ、
サンクスのスタミナボリューム弁当と作業終了10分前が唯一の幸せ、ガソリン代自腹、
「俺の街からモーニング娘が出たのに俺って・・・・」、北海道にくる観光客に写真を笑いながら撮られた、
明日休みなのに突然明日出てくれと言われる、毎年4月は失業保険受け取る、
制服って本当にかっこいいと思ってるの?食えない、縛られた生活、
辞めたいと言ったら脅された、尻の穴に汗が溜まって臭い、道聞かれてもわかんない、
学生バイトに「でもこういう仕事ってあんまり必要じゃないですよね」と言われる、人生ドつぼにはまった
979名無しさん@引く手あまた:03/07/18 15:07 ID:Eq4CJUnI
交通誘導警備員は、
作業員が10時と3時の休憩時間に配るコーヒーをもらいたくてしょうがない、
貧乏なくせにデブ、日曜日にホテトル嬢を呼んで部屋にビデオカメラ隠して撮影する、
函館のハイジャック事件の時STVで音声マンやってたが本番で音出なくて放送事故で首になって警備員になった、
息子が自衛隊に入ってるのを自慢する、やたらと他人の車のナンバーをメモする、
冬の工事現場橋の下で野グソしたやつが春先、雪が解けて出てきた、
ギャルゲー好き、「時計台ラーメンってまずいよな」、
パトカーが通るとへらへらしながら会釈、時には敬礼!、ばか、小鳥をエアガンで撃つ、
サラ金の取り立てが来る、電波の届かない山奥の現場では携帯の着メロにあわせて歌を歌うだけが楽しみ、
高速道路で工事車両の誘導中に通る道路公団のパトカーに乗ってる職員の制服はうちの会社の制服と
似てるのに給料が全然違う、体格も違う、青い制服に黄色いモール恥ずかしい、
「モールが白色だったら高速警察隊の制服と同じデザインだから車もよくとまってくれるんだよね〜」と勘違いしてる馬鹿、
だせえ、サングラスかけて旗ふってる、警察と間違われたくてしょうがない、
搾取されてるのにきがつかない、犬を蹴る、うっとりするほど強くない、
子供の夢にも出てこない、大人に誉められる事もない、
一般の車両には低姿勢のくせに自衛隊のトラックだけには文句言う、
「くそったれ」、「謝れ」、「見てたんだぞ」、「社長に言うぞ」、
いい年して通信大学に席おいてる、だが休みがもらえないので毎年スクーリングに行けないため単位認定されず
万年一回生(ゲラ)、レゲエ気取り、ヤンキー女警備員が事務所で男とやってる、
社長の息子が朝帰り仕事遅刻、でも誰も何も言わない、言ったらクビ、
社長が元JR、携帯もないころの警備員の暇潰しってなんだったの?ラジオ?(プゲラ
980名無しさん@引く手あまた :03/07/18 15:24 ID:r781hlRq
総合警備受けたいんだけど
筆記試験があるみたいで。
どんな試験なんですか?
981名無しさん@引く手あまた:03/07/18 15:59 ID:V9iODwXP
■■ 警備会社でアルバイトしようと考えてる方へ ■■

警察官風の制服を着て「安全を守る」警備員の姿や募集広告は一見格好
よいイメージがありますが騙されないでください。
警備員は派遣先の企業・官庁・工事現場では一切人間扱いされません。
「警備員は社会生活不的確者」というイメージがあるためです。
労働基準法を守る警備会社はとても少ないです。
工事現場ではとくに「旗振り」などと蔑称で呼称され酷い扱いを受けます。
会社側も事故を起こせと言わんばかりに会社で
「研修用ビデオ」を見せただけですぐに現場に派遣することもあります。
そして実際に事故を起こしてしまった場合はもっと酷い扱いが待っています。
会社が保険に加入しているにも関わらず会社側は保険料の値上がりを理由に
警備員個人に半ば「脅迫的に」負担を迫ります。北海道の警備会社に多いようです。
「正義」や「安全」という言葉に憧れて警備員を目指す人は特に現場の実態に
絶望しすぐに辞めると思います。
982名無しさん@引く手あまた:03/07/18 16:50 ID:uLffTVQb
北海道市深川市で警備員やってたことある。真冬なんて地獄だった。除雪車の誘導。
酷い時は昼飯食う時間さえあたえられない。時間あったとしても常にばらばらで
いつやすんでいいのかわからない。だから当然車のエンジンもかけられない(あっためられない)
運よく時間があっても手が冷たくなって麻痺しててすぐにハシなんてまともに持てない。
臭い同僚の軽自動車の中で冷たくなってガチガチの弁当の飯を食う。一時間なんてあっというま。最悪・地獄。
同僚と二人してガチガチ体震わせて飯食ってた。話の合わないオヤジと組まされて。
誘導ったってロータリー車の前を通る人を誘導してやれば「危ないじゃないか」と吐きかけられ
除雪車の運転手には嫌な顔されて「すみません、すみません」コメツキバッタみたいに頭下げて・・。
本当に人間の尊厳とか生きる意味を毎日考えさせられた。
内臓系の疾患って足から来るんだってね。俺は見事に「直腸粘膜脱」になった。
何かおいしいことあると思うか?警備員の世界に。常駐も誘導も変わんないと思うよ。
やりたいか?やればいいさ。やりたきゃ。
俺は本当に辞めてよかったと思ってる。
。とりあえず北海道で警備員やる奴は
会社が深川じゃないか確認したほうが良いと思うぞ
983名無しさん@引く手あまた:03/07/18 16:57 ID:uLffTVQb
真剣に資格とかとって頑張ろうとやってる人には悪いが、折れは警備員なんかお奨め出来ない。
どーしてもやるって人は「立ってるだけ」が苦でない人に向いてるとのかなと。
で、工事現場とかでなく清潔で冷暖房があって快適な月給制の施設常駐警備員のがまだマシ。

984転職希望者:03/07/18 17:16 ID:KTWmc4bT
びっちゃけベルックス警備ってどうよ?マジで。
985名無しさん@引く手あまた:03/07/18 17:36 ID:fAb2PABH
年収300万円じゃあ、結婚できんぞ。。。
986転職希望者:03/07/18 17:40 ID:KTWmc4bT
ええっ!?
987名無しさん@引く手あまた:03/07/18 17:46 ID:Ry1/gvh5
>>986

マジだよ。
計算してみなよ、年収300から保険・税金その他引いて手取りいくらになるか。
988名無しさん@引く手あまた:03/07/18 18:09 ID:js2mqr5H
>>984
Aクラスの警備会社だと思うよ。
989988:03/07/18 18:17 ID:js2mqr5H
セコムほどじゃないが...
990名無しさん@引く手あまた:03/07/18 18:44 ID:jyK9dm+A
深川の警備ったら「深川警備保障株式会社」しかないじゃん。
そうとうあこぎなことやってるみたいだな。やくざめ。
991名無しさん@引く手あまた:03/07/18 19:27 ID:CJ5he3ag
ひひひひ
992名無しさん@引く手あまた:03/07/18 20:16 ID:aI1htBK8
俺、専門学校いきたくて警備会社のバイト始めたんだよね。
最初は社長も「学校いきたいんだ〜じゃあなるべくたくさん稼がせてあげるからがんばりなよ」
とか言ってたのに金たまっていざ辞める段階になったら社長がうちに電話かけてきて
いきなり
「おまえウチの女性社員にセクハラしたろ」
とか言ってきた。
まったく身に覚えが無いので「はあ?なんのことですか?」と聞いたら
「おまえ、電話で●●ちゃん(電話係の女性社員の名前)に大声出したろ!」
だって。 そういえば現場から話してたとき車の通り多くてでかい声だしたっけ・・。
  しかしそれがセクハラか?
「社長なにいってるんですか??」
「いいからお前慰謝料出せよ。彼女もう怖くて電話でれないっていってるぞ」
だって。正気か?ギャグか?
もちろん俺は払わなかったが(払う必要ねーだろ)辞める月の給料もらってません。

これが普通の警備会社なんですか?
993名無しさん@引く手あまた:03/07/18 20:47 ID:5g3Q1ZS2
>992
警備員になる時に習ったとおもうが、警備員はもともと用心棒的な要素から発生した
用心棒→やくざ いくら警察OBを雇っても出自の卑しさは消えない・・・(警察も似たようなもんですが)
992は交通誘導員だと思うが、安全のため警備員を置きたがる工事屋などない
地回りのやくざ対策 オマワリ用においてるだけ
よって992の会社は普通の警備会社
(注・警備員の方をばかにしてるわけではないです)
994名無しさん@引く手あまた:03/07/18 21:17 ID:7SdaoBVO
俺、現役だけど・・・煽りと思いきや、当たっている事も多いような。
誰かパート3を立てて下さい。
995名無しさん@引く手あまた:03/07/18 21:32 ID:BWxzkfxe
自己負担おおすぎるよ。警備員。
朝早いからコンビ二弁当ばっかり買う羽目になるし、
そのほか夏場はジュース・お茶がぶ飲みしなきゃ倒れるし
汚れてたら隊長がうるさいから白手袋多量に用意しなきゃならなし、
野グソ用のトイレットペーパー常備しなきゃならないし、ほかの隊員の車で行く時は
ヘルメット・誘導棒弁当カッパ一式入れるでかいバッグ買わなきゃならないし
雨用のゴム手袋、冬は防寒手袋・防寒長靴(ぜんぜんあったかくない)カイロ、
ヘルメット用のインナー、スキー用の目だし帽、防寒タイツetc・・
一体在職中にいくら使わされたかわからんて。
996名無しさん@引く手あまた:03/07/18 22:27 ID:v+870Mjz
997名無しさん@引く手あまた:03/07/18 22:29 ID:5g3Q1ZS2
コピペにマジレス・・・・
恥ずかしい・・・
998名無しさん@引く手あまた:03/07/18 22:44 ID:EsvG3x6Z
1000get
999名無しさん@引く手あまた:03/07/18 22:47 ID:DfFPEbZJ
00
1000名無しさん@引く手あまた:03/07/18 22:47 ID:DfFPEbZJ
1
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。