【復活っ!】バイト1日でやめた人たちっ!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1awa
バイトを1日でやめた人っ!!
もしくは1日でやめさせられた人っ!!
語りましょん。

ちなみに、漏れは1回あり。
今日は宅配すしのバイトに行って坂道の家家を600枚のぽすてぃんぐ
させられて、ちょっとやめよおぉ〜かモード・・・。
2FROM名無しさan:02/04/17 18:42
一回も行かなかった。
面接で採用決定。翌日から働く予定だった。
なぜか次の日、遠く離れた地に旅に出た。
出る気の無い携帯が鳴り響いていた。
3FROM名無しさan:02/04/17 18:47
空港の土産屋で宝石なんぞを売る事になっていた。
そこで1週間やって良かったら、地方の旅館に移る事に
なっていたが、初日逝って包装がうまく出来んかったからやめた。
4FROM名無しさan:02/04/17 18:48
マック二日目行かずに辞めた
5FROM名無しさan:02/04/17 18:49
某カラオケのオープニングスタッフに採用されたけど、
既存店での研修1日目でやめた。なんだか不潔だったから。
6FROM名無しさan:02/04/17 18:56
テレアポのバイト。
自分が希望したのはデータ入力だったのにテレアポに回されてすんげー
ムカついた。給料とか時間も求人広告と違うし。
家庭教師の案内とかで、何故か地元の県立大学生って事にさせられたし地元
小中学校の生徒名簿持ってこいとか言うし 犯罪の片棒担がされてるみたいで
嫌んなって二日目の途中でバックれた。
7FROM名無しさan:02/04/17 18:58
1日じゃないけど
俺はポスティングのバイト3日でやめた。
すごい孤独だし寒いし惨めな気持ちだし。
2度とやらん。
8FROM名無しさan:02/04/17 18:59
anに載ってたとある芸能スカウトマン
ここだけは辞めておけ・・
基本給0円・・もう笑うしかない(w
歩合についても人によって言ってることがぜんぜん違う
要するに、ほとんどタダ働きソルジャーらしい
おまけにやってる仕事はキャッチとねずみ講掛け合わせただけみたいな・・・
普通に1日で辞めたよ・・

9FROM名無しさan:02/04/17 19:03
グッドウィルの引っ越しのバイト。
初日,朝7:00に事務所集合だったけど,起きたら朝7:30。
携帯を見たら着信がたくさんあった。
めんどくさくなって二度寝でバックレ。
10FROM名無しさan:02/04/17 19:08
山パソ・・・
11FROM名無しさan:02/04/17 19:10
私も2日目で辞めた。
登録制のテレアポで、社員がとってもヤなヤツばっかだったので
昼休み「急に帰らなくてはいけなくなりました、明日からもこれません。」
つって帰った。
今思うとあの雰囲気でよく言ったなーと思ったけど
それだけ限界だったのだと思う。
12FROM名無しさan:02/04/17 19:18
0の状態からバイト始めるときは3〜4社一気に面接受ける。
手元に複数キープを残しておいて、
良い条件のトコで本格的に働こうと思ってるから
初日で辞めるなんてコト結構あるよ。
13awa:02/04/17 20:07
1日でやめて、その分の給料もらった人って、どれくらい??
もらいにくくない・・・・??
14FROM名無しさan:02/04/17 20:22
もらうんかぃ!!!
15FROM名無しさan:02/04/17 20:25
法的にはもらえる。
バイト1日でやめるのは大したことないが、
それをもらいに逝けるようでなきゃ世の中渡っていけないよ。
16    :02/04/17 20:47
ブックオ○…「研修」の名目で週1回の2時間勤務のシフト、とりあえず
一ヶ月間がんばれば、アルバイト社員に昇格とのことなので居残ることに。

しかし従業員のひとりが鬱病らしく(本人が公言…。)抗鬱剤でハイ
になった状態で初日から在りもしないことも含めボコボコに言われながら、
メモの使用も認められない状態で、鬱病患者が抱えてくる山のような仕事を
覚える羽目に・・。

一応こちらのスキル不足もあったのだろうけど検定や学校の
試験が近いこともあって、泣く泣く辞退を決断、以後中途半端に辞めたこと
に対して少しトラウマになってしまたYo
17FROM名無しさan:02/04/17 21:17
そういう人って面接の時どれだけの期間やるって言ったの?
給料はどうするの?いらんの?
18FROM名無しさan:02/04/17 22:54
私も某コンビニ二日でやめた。
(そこに働くまでにも、コンビニでは3年位経験済み。)
あまりにも、店長&オーナーがDQNすぎて働く気にならなかった。
従業員&店長、オーナーの一つ一つの動作が遅すぎてかなりストレスを感じた初日。
初日と同じ時間帯(初日で従業員がやっていた仕事をおぼえていた)尚且つ、他コンビニで経験してきたことも役立ってだいたいのことは見れば大体見当が付いていたので、他の従業員より
早く仕事をこなしてた2日目。。。
「何でも勝手にしないで、触らないで」と偉そうに言う店長。
終いには「私はこれでも、コンビニで数年間働いてきたの!」と偉そうに言い出す。
私にしてみりゃ「だから何?」だ。どうせパートだろ?
私がいくらなんでも、チャカチャカ誰にも聞かないでやってしまうからって
(だって聞く時間がもったいない。ノタノタしてるから)
他店経験有りな私を雇ったのだって即戦力だからだろう?
別に間違ったことをしてるわけではない。初日に従業員がしていたことを覚えて、一人でやっただけだ。
そういうことをわかりもせず、迷惑よ!という店なんてこっちからお断りだっツーの!!

でも、ちゃっかりお給料は取りに行きました。(電話がかかってきて「いらない」と断ったが「取りに来い」と言われたので、お金がないのもなかったし
お言葉に甘えて。(w)
19おやじ:02/04/17 22:59
う、。こんなこと自慢してないで、早く大人になりましょう。
20FROM名無しさan:02/04/17 23:08
>>19
大人になりましょう←これを言ったらこのスレ終了じゃん(藁)

辞め癖付くと大変だろうに
21FROM名無しさan:02/04/18 01:51
某ホテルの高級レストランでバイトの初日、
6人の客に水を運んだとき・・・
マンガによくあるパターンでドバシャッ!と。

はいクビ。
22awa:02/04/18 16:36
今日宅配すしの2日めだった・・・。
でも、配達先がわからなくて、すしもったまま、20分くらい
狭い道をさまよい、あげくのはてには、客に怒られた・・・・・。

そして、鬱になってかえってきたよ。。
いつまでもつんだろぉ。このバイト・・・・・。
23       :02/04/18 23:57
>>22
どうゆう段取りで配達してるの?所持が許可されてないなら仕方がないけど
外回りの仕事は最低限メモ&携帯ぐらい持って行ったほうがいいよ。


24ななし:02/04/19 00:08
トラックの助手で「車を誘導しろ!」って言われて当時17歳で免許も当然もってなくて合流で乗用車とカスリその後、車内にもどりドライバーにドライバー(ギャグじゃないですマジで)付きつけられてその場で帰ったことならある
25FROM名無しさan:02/04/19 00:13
>>24
あらら(^^;
高校生じゃなぁ。
ドライバーの気持ちもわかるけど(w
26FROM名無しさan:02/04/19 00:15
松屋だるくて1日で辞めたこトがある。
2726:02/04/19 00:18
あと工事現場も1日でやめた
朝早かったから
松屋は銀行に振りこまれてたが(オリテー分ももらえる)これは日払いで半分貰ってのこりは
次の月にもらえるのだがばっくれでおじゃんになった
28FROM名無しさan:02/04/19 00:25
バイトに辞められました。
うちはDPEなんですが、写真学校卒の人が入ってきて
初日にいろいろ教えてあげて、「おつかれさまでした」と
普通に帰ったのですが、次の日の朝店のポストに前渡しの
交通費と「なんかイメージと違ったので辞めます」と書いた
紙がはいってた。
その時はむかついたけど、まあバックれよりはましかと今は思います。
29FROM名無しさan:02/04/19 00:26
一日じゃなく二日だけど、配送のバイト。
自分は女で、男の先輩が同乗して色々教えてもらったけど、
車内で「貯金いくら持ってるの?」「変な名前だよねー」とか
色々言われたw
女が入ってきて気にいらなかったらしい。確かに力仕事だったけどさ。
面接してくれた人(課長)がいい人だったから、その人にチクってもよかったけど
なんか惨めだったから・・・。

給料は振り込みだったから、一ヶ月後にちゃんと振込みあった。
しかも本社からは翌年、年賀状もキタ(笑)
30FROM名無しさan:02/04/19 00:32
某牛丼屋でマニュアルのビデオ見てやる気なくしてたが,
翌日から仕方なく行くつもりだったがゲームしてて出勤時間過ぎてしまってバックレ

給料は銀行にちゃんと入ってた・・・。
31FROM名無しさan:02/04/19 00:45
甲子園の売り子。
大声出しながら階段をひたすら上り下り。
熱帯夜にホットコーヒーなんて売れる訳がない。
野球見てる人からしたら邪魔なんだろうね。ウルサい!
とか怒鳴られるし。。苦労して売っても20円くらいしか
貰えないし。あまりにも惨めなので、ずっと試合見てました。
そして交通費は出なかった。多分時給100円くらい。
32FROM名無しさan:02/04/19 00:49
>>32
野球(阪神)が好きならタダで生試合が見れると
思えば気も楽かもな。
33FROM名無しさan:02/04/19 00:50
>>32
その日は阪神が勝ったので、気持ちが紛れました。
34FROM名無しさan:02/04/19 00:59
>29
それってある意味セクハラ(言葉の暴力として)じゃない?
年賀状も来たなら、その先輩とやらが原因ってみんなが知ったかもな
35FROM名無しさan:02/04/19 01:02
オレは3日でポスティングバイトばっくれたが
翌月に給料振り込まれてた。やったぜ!
36FROM名無しさan:02/04/20 01:13
マックの夏場のポテト揚げ。暑くて服返さず逃走。
37FROM名無しさan:02/04/20 02:24
私も去年だけど1日でやめたとことかもちゃんと入ってたよ!!
つい最近も3日でやめたんだけど振込みが25日なんだ。
入ってなかったら本社に電話する予定。
そのお店よく振り込み遅れるらしいからちゃんと確認しておかねば!!!
けど問題が1つ・・・・・。
口座がみずほ!!ちゃんと振り込まれるのかな。
カードの引き落としも遅れてたしもしや・・・・・。
38FROM名無しさan:02/04/20 02:32
もしや・・・・・みずほの手違いで1000万円振り込まれたりして(w
39FROM名無しさan:02/04/20 02:46
サンクス、3日でやめた。
その前にセブンで二年間くらいやってたんだけど、
ギャップに耐えられなかった。

セブンはフクロ、箸、その他ケチれるものはすべてケチる。
サンクスはフクロ、箸、その他ガンガン使え!
セブンは入ったとき掃除から全部しっかり教え込まれた。
サンクスはレジの基本操作しか教えてくれなかった。(掃除はいつやればいいんだろう…。)
セブンはバイトに仕事がいっぱい与えられて、忙しかった。
サンクスはレジしか仕事がなかった。


40FROM名無しさan:02/04/20 12:54
>>39
いいじゃん、サンクス。
俺はバイトなんて言われたことだけテキトーにやっときゃ良いんだよ〜
みたいな店の精神スキだよ。そういうとこしか長続きしない。
そんな俺はバッドウィル、研修ビデオ見ただけで翌日以降バックレ。
41awa:02/04/20 17:27
ここに人があつまると、なんか、うれしいから。。あげ。
42FROM名無しさan:02/04/21 11:31
鉄板工場のバイト。
隣のブースのおっさんが鉄板曲げる機械に指突っ込んだ。
機械の全面は血だらけ、おっさんはガクガク震えながら病院へ搬送。
1日目だったが怖くなって逃げた。
43FROM名無しさan:02/04/21 11:36
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
44FROM名無しさan:02/04/21 11:59
・バイク便
一日12000円〜という文字にフラフラと応募。
一日働いて2000円だったので終了。

・光通信
とにかく終了。
45FROM名無しさan:02/04/21 12:53
>>42
俺も似たような経験あるよ。
ダクトの製造工場。
機械に指、巻き込んじゃったらしく指が一本無い人とか、
腕に包帯巻いてる中国人とか居て怖くなって辞めた。
46FROM名無しさan:02/04/22 23:02
>>42,45
こ・・・怖っ!!

自分ガソリンスタンド勤務ですがこりゃあダメだ。
初心者にはおすすめできない。 声の小さい奴にもおすすめできない。
「一日でやめる」気質を持っているなら 自給が良くてもやめときなされ。
47FROM名無しさan:02/04/22 23:37
バイトなんてろくなもんじゃねえ ッて事ですな。

みんな学生ならバイトばっかりしてないでちゃんと就職しましょう・・・マジで・・・。
48FROM名無しさan:02/05/01 11:43
情けない
49FROM名無しさan :02/05/01 13:23
山パンのバイト一日でやめてきました。
噂どうりかなりつらかった。
18時〜7時まで立ちっぱなしで働かされた。
50FROM名無しさan:02/05/01 13:28
>18時〜7時
 それきつすぎ。
51FROM名無しさan:02/05/01 15:28
>>49
君のこなした仕事の内容は?
給料は?
52FROM名無しさan:02/05/01 15:59
アート引越センター。
5階の団地の部屋の引越でクレーンに乗せられた。
ベランダから重たいもの積んで三畳くらいのスペースに一緒に乗って
上がったり下がったりさせられた。
手すりも枠もないので落ちたら死亡。。
喧嘩しても負けるのでその日我慢して辞めた。
53デブ豚むかつく:02/05/01 16:07
ただ(無料)働きされたことある人いますか?
54FROM名無しさan:02/05/01 16:09
コンビニの専門清掃会社。
一日に三件程コンビニを掃除しに行く仕事。
楽な仕事で気に入ったが給料計算が納得行かないのでやめた。
11:00〜6:00まで『7時間』勤務したのに、時給が付くのは
一件目の店の仕事を始めた時間からと、最後の店が終わった時間の
12:00〜5:00迄の『5時間』だった。

ふざけんな。
55FROM名無しさan:02/05/01 16:18
>>54
でもそこいいな〜!
なんて会社?
コンビニとかで掃除してる人みてて
楽そうでいいな〜って思ってたんだよね。
56FROM名無しさan:02/05/01 17:16
関西の×××商会
面接絶対受かる。
正社員は18万スタート。半年続けば22万。
あなたが関西なら行けば良いと思う。女性もいるし。
57FROM名無しさan:02/05/01 17:25
スレ立てるまでもないに沢山かいちゃったんだけど、
電話が来ない。
24日にシフトを持っていった時「連絡するから」と言われて、
24日の夜から27日の午前中までずっと待っていた。
ばからしかった
用事があって27日の午後から30日の午前中まで実家に帰っていた。
その間に電話があったのかもしれないけど、
今日もずっと電話がくるのを待っているのに、来ない。
面接したのが9日なんだよで、研修が23日!!
そのときも私がいないときにかけてきたみたいで
「いつかけてもいない」って怒られてしまった
研修の日を連絡してきた時だって
初日「やっぱり明日にしてください」
次の日「やっぱり明日にしてください」って先延ばしにされて。
やっぱりいいかげんなのかな 辞めときたい。
58FROM名無しさan:02/05/01 17:55
>>51
パンの仕分けとトラックの積み込み。
時給870円、8時間越えると残業で時給1088円 休み1時間
計算すると11312円振り込まれるはず。
59FROM名無しさan:02/05/02 04:08
>>58
工場の場所は?俺埼玉なんだけど・・・
60チャンピオン:02/05/02 05:32
一日で辞めたのも含めて今迄やって来た仕事だ。


新聞配達
倉庫
マクドナルドメンテナンス
コンビニメンテナンス
コンサートスタッフ
パチンコ屋
喫茶店
餃子の王将
地下鉄工事
地盤薬剤注入業

床屋
精密機械製造業
自動車ガラス屋
パン屋配達
コンビニ
肉屋
スーパー品だし
塾まるつけスタッフ
照明スタッフ
裏ビデオ販売員

ホスト
ウエイター
教材販売営業社員
ジュエリー販売営業社員
白蟻駆除機器取り付け営業社員
引越センター
エステ勧誘

まだあると思うが思い出せない。
61FROM名無しさan:02/05/02 05:35
マクドナルドシフトのくみかたが解らないから2日でやめた
62FROM名無しさan:02/05/02 06:11
俺もかけもちしてるところの一つやめよっと。
バイトは店の経営が悪化すると一番に
やめさせられるのだから、こっちから
やめるのに何も遠慮することはないしな。
63FROM名無しさan:02/05/02 06:55
>>61
私はキャバクラを客の酒代の値段とサービス料をどうやってカウントしたら
いいのか、3回説明を聞いてもわからなかったので、私は水商売もできない
クソ馬鹿だという思いをかみしめて、一日で辞めました。
64FROM名無しさan:02/05/02 08:09
>>59
仙台工場です。
65FROM名無しさan:02/05/02 09:43
サカイは一日で辞めましたが何か?
66長文スマソ:02/05/02 10:09
3日で辞めたんですが、こういう場合ってお給料請求できないのでしょうか?
事前に店長から「働いてみて続けられないようなら早めに言ってくれ」
って言われてて、(つまり研修期間ってことですよね?)
ブッチした訳じゃなくちゃんと仕事内容が合わないことを伝えて
筋通して辞めたのに、給料払わないって…。
交通費も制服のクリーニング代も支給ナシ。
その店、情報誌に載せてた仕事内容と違うし、時給も掲載時から50円低いし、
研修中の時給なんて150円も低かったし、変な罰金制度あるし…。
しかも罰金制度があるっていう事実を知らされたのは初勤務の時。
それ、面接の時伝えるべき事項だろ!!!いろいろ納得できないこと多すぎ。

罰金制度や、給料払わないのって、法律としてはどうなんでしょう?
ほんとお金ないのに二万円以上のタダ働き+交通費やらクリーニング代やらで
四千円の出費って、痛すぎる。せめて給料払ってほしい。
67FROM名無しさan:02/05/02 10:20
1回で辞めた 地元の洋食屋さん ブッチした。すいません。
1ヶ月で辞めた ローソン ブッチした。大反省。
1週間で辞めた 家庭教師の営業 がんばったけど無理だった。ちゃんと辞めた。

6つバイトして、そのうち3つはこのありさま・・・。
根性なさすぎ。泣けてくる。次のこそ絶対長続きさせる。絶対。
68(^O^):02/05/02 11:30
>>44
わかるぜ! あそこヤバイって!! 九州方面では、かなり悪名たか…。(^^;)
某棚卸の会社江伊痔栖もヤバイ! みんな病んでる。
↑の2会社に逝くくらいなら、自獲射隊入った方がマシだな。
69FROM名無しさan:02/05/02 11:43
ブッチしたバイト あじへいラーメン ほかほか亭 コンビニ
ちゃんとやめたバイト かてきょ うどん屋2件 居酒屋 地元の雑貨屋 
70英語で接客!:02/05/02 12:10
ポスティングスタッフってここでは辞めている方多いけど、そんなにきつい
?人間関係なくて配るだけだから、自分には非常に魅力的。
ちなみに400部配るのって大変?今度求人で募集あったらやってみたいんで
経験談教えて〜。
71FROM名無しさan:02/05/02 12:26
某有名テーマパーク2日で辞めました。
72ぷー:02/05/02 12:51
巣鴨の派遣会社からいった、長野ト○ト。
寮は潰れた不気味な旅館。工場にでて、昼休みには逃げました。
73FROM名無しさan:02/05/02 13:05
バイトは郵便屋が一番良いね。
74士族の商法:02/05/02 13:12
俺はマックで客と店長を殴り、一時間でクビになった。通算賃金は650円。このマックでは最短の記録らしいです。
75FROM名無しさan:02/05/02 13:14
客と店長?なぜ・・・
76士族の商法:02/05/02 13:20
74、客の注文聞き間違えて、客が因縁つけたから。そして、店長がいちいちうるさかったから。うざったいよね。男の癖にねちねちするもん。
俺、モスバーガー・ケンタッキー・松屋・吉野家・白木屋も同じ理由で止めた。
77FROM名無しさan:02/05/02 13:26
あんたすごいね。それで脅迫だから訴えるとかDQNなこと言ってるのね。
頑張れ、厨。
78士族の商法:02/05/02 13:27
まわりから、士族の商法ってあだなつけられているの。意味はわからないけど、士族ってなんかカッコいいよね!
79学 ◆.AaaaaA. :02/05/02 16:46
>>34
激ワラ
80FROM名無しさan:02/05/02 20:10
>>76
わかるよ、それ。いちいち感情むき出しで怒ってくるアフォが多いもんなぁ。
まぁ、飲食店や引越しなどの軽作業はDQN多いから気にしないようにね。
81FROM名無しさan:02/05/03 12:12
>>74>>76
・・・サイテー。ミスしたら注意されるのは当たり前。
私もよく失敗して怒られるけど、自分が悪いから仕方ないって思うよ。
店長が理不尽な理由で怒ってくるならむかつくけどね。
ましてやお客さん殴るなんて信じられない。自分だって注文間違えられたらやでしょ?
82名前をいれてちょ。。。:02/05/03 12:15
>>78
あだ名の通り、プライドばっかり高い無能者みたいだなw
まぁ、勘違いして生きていけや。
83FROM名無しさan:02/05/03 12:20
>78
お前が悪い。連休になると途端に
こーゆー厨が増えるから鬱だ。
>80
お前こそDQN(藁
84FROM名無しさan:02/05/03 12:24
>>78
あのさ、質問するけどガタイのいい土方のにいちゃんやおっさんが
文句つけてきたら、それでもおまえ殴る?
85FROM名無しさan:02/05/03 12:29
店長は殴っていい
客はだめ
86士族の刑法:02/05/03 12:36
>>83
オマエモナー
87士族の刑法:02/05/03 12:47
 84、ガタイのいい兄ちゃんにはまともに言っても敵わないから、頭脳プレーよ!お湯をぶっ掛けるとか。椅子を投げるとか。
第一、どかたのようなドキュンと俺みたいな一流国立大卒の男なら、どっちに味方するか言うまでも無いね!
88FROM名無しさan:02/05/03 12:47
<76
注文間違って逆切れか。
注文覚えられないのに、接客の基本わかんないのに
よく接客業ばかりやるね。

士族の商法
明治になりそれまでの特権階級であった武士が四民平等政策によって
国家からの俸禄(給料)をもらえなくなった。
そこで武士たちは慣れないながらも生活のため商売を始めたが、
かつての武士としてのプライドがあり、商売の基本である
接客すらできない。結局武士とは階級に乗っかっただけであったことを
その無能ぶりが証明してしまった。
 なんか、カッコイイネ! 
89京大生:02/05/03 12:50
士族の商法さん、京大生ですけどマックで2年以上アルバイトしています。最初はいろいろ店長に注意もされました。むかつくことがありました。でも殴りませんでした。辞めませんでした。
90亜大生:02/05/03 13:35
おれは30分でマクドから脱走しました。
91FROM名無しさan:02/05/03 13:44
山崎パンは俺と同期で入った人みんな休憩時間にバックレたよ。
漏れ「どう思います?この工場」
男1「…あ、、みんな同じ事思ってると思いますよ。」
男2「じゃ、逝きましょうか」
漏れ「はげしくどうい」
92FROM名無しさan:02/05/03 14:57
age
93FROM名無しさan:02/05/03 16:12
>>89
京大生でもマックって言うんや。まぁ、関西の人間とは限らんけど。
マクドって頭ごなしにガミガミいう人少ないんじゃないかなぁ。
一部のMGRはすぐにバイトに蹴りいれるけど。

>>91
へー、パン工場なんてマターリしてそうだけど、違うんや。
94FROM名無しさan:02/05/03 17:38
リブロって本屋の研修でボロボロ辞めていったよ。
95FROM名無しさan:02/05/05 10:38
age
96FROM名無しさan:02/05/05 10:56
マックってそんなに教育がひどいのか?
97FROM名無しさan:02/05/05 18:19
滋賀県志賀町BSCインターナショナル

最低賃金守れよな
98FROM名無しさan:02/05/05 20:26
ガソリンスタンド   店長殴って辞め
マック        店長殴って辞め
居酒屋        店長殴って辞め
レンタルビデオ屋   同僚バイト殴って辞め
スーパー       客殴って辞め
ファミレス      客殴って辞め
本屋         社員殴って辞め
日払い土方      現場で暴れて辞め
ゲーセン       客殴って辞め
カラオケ屋      仕事中に酒飲んで酔って客殴って辞め
家庭教師       小学生に悪戯したのがばれて辞め
ペットショップ    動物嫌いで辞め
工場         工場長をボコって辞め
洋服屋        客をナンパしまくって辞め
牛丼屋       仕事中にオナ二ーばれて辞め
レコード屋      転売がばれて辞め
ペンキ屋       2時間で逃亡
電話受信       客と喧嘩して辞め
引越し屋      社員撲殺して辞め
動物園       子供を悪戯したのがばれて辞め
バーテン      客殴って辞め
99FROM名無しさan:02/05/05 20:29
一度だけ一日行って、店長に次の日辞めると言った事が恥ずかしながらあります。
100FROM名無しさan:02/05/05 20:33
>>98
是非、家庭教師と動物園の話を詳しく聞きたいのだが
101FROM名無しさan:02/05/05 20:36
>>90
何があったんだ…(w
102FROM名無しさan:02/05/05 20:40
>>98
ワロタ
103FROM名無しさan:02/05/05 21:03
保母のバイトを2日で辞めた。
2日間で17時間働いたのに給料は一円も貰えませんでした。
104777:02/05/05 21:10
そんなひとたちにはこれ
http://www.h5.dion.ne.jp/~it319/index.html
105FROM名無しさan:02/05/05 21:24
>>98
脳内アルバイター?十年後は脳内社長かな?まぁ誇り高く生きてね
106FROM名無しさan:02/05/05 21:26
>>98
ワラタ
107FROM名無しさan:02/05/05 22:23
私はプールの中にある売店で1日(研修1日目)で辞めた。
(ちなみにオープニング)
バイト初めてだったんだけど(当時高校生)、周りは接客バイト経験のある女の子ばかり。
それに接客苦手で受けた自分もダメだけど、なじめず・・修了。
おまけに店長女の人でかなりコワイ人で、、、。もう無理でした。

一度だめだと思うと私は無理なのです。。
108名前をいれてちょ。。。:02/05/05 22:57
>>士族の商法、刑法 さま
『一流国立大卒』でマック、モスバーガー・ケンタッキー・松屋・吉野家・白木屋のバイト?
しかも士族の商法といわれて
『意味はわからないけど、士族ってなんかカッコいいよね!』って・・・。
壮大な白昼夢でご覧になっていたのでは…?>貴方のこれまでの人生
109FROM名無しさan:02/05/05 22:59
>>98
動物園のバイトは
「獣姦したのがばれて辞め」じゃないの?
110FROM名無しさan:02/05/06 06:23
悪徳バイト先はスクープとして投稿しよう
でもめずらしくないから、ボツになるかも

http://books.bitway.ne.jp/kodansha/friday/scoop/
111111:02/05/06 11:25
1日で辞めたことある。
振込みの手続きをしてあったおかげで、月末に振り込まれていた。

給料は振込みがいいYO。
112FROM名無しさan:02/05/06 12:45
わしの会社に30分でやめたバイトがいたな。
そいつ、生意気だったから1発殴ってやったよ
そしたキレて帰りやがった。
113FROM名無しさan:02/05/06 12:51
>>112
殴ったら帰っても文句は言えんな
114:02/05/06 20:02
ホテトル。金に困ってるわけでもないのにやってみたが
短時間で想像以上に大金が入ってきたことに
ビンボー人の私はびびって辞めた。
今はただのヘルス嬢。
115FROM名無しさan:02/05/06 20:53
>114
ホテトルってどんな仕事なん?
指名・?
116FROM名無しさan:02/05/07 13:31
kotaero
117大2:02/05/07 14:43
ダイニングバー1日行ったけどやめたい。
てか違うバイトに乗り換えたい。
今日バイトの日なんだけどどうしよまい。
なんて言おう。
誰か教えて。
ばっくれたら家に電話かかってくるかなぁ〜。
118FROM名無しさan:02/05/08 04:28
>>115
ホテル・トルコ
ホテルに来るトルコ風呂。
119FROM名無しさan:02/05/09 00:04
ディズニー。
おたくが多くて入社式のみの1日でやめた。
つまり実働ゼロ?
賢い選択だと思ってる。
120FROM名無しさan:02/05/09 02:29
まんが喫茶。
酔った客がギャーギャー五月蝿い。
注意したが、本を投げて遊び始めたのでちょい脅しを入れてやろうと思った。
顔を殴るのはマズイ、ボディを殴ろう。これが余計まずかった。
本やらイスにゲロゲロと吐瀉物の山。
大騒ぎになったせいで責任者の耳に入り、俺はクビ。
氏ねよ酔っ払い。
121FROM名無しさan:02/05/09 23:57
俺の今までのバイト経験

警備員         研修一日目でやめた  給料もらえず
ウェイター       一ヶ月
ファミマ        三日でクビ
プールの売店      二日でやめた
ラブホテル       四回でクビ
ウェイター       三回でクビ
荷物運び        三週間でやめた
ホテルスタッフ     五回でやめた
ヤマト         二日でバックレ
リゾートホテル     二週間契約
ヤマト二回目      二日でバックレ
旅館          十ヶ月
ヤマト三回目      三週間でバックレ

他にも採用されたけど、一回も行かなかったり、面接バックレ
多数アリ
      
122FROM名無しさan:02/05/10 11:32
>>121
ヤマトって何度ばっくれても、また採用してくれるの?
123FROM名無しさan:02/05/10 12:32
>>122
目耳鼻手足が付いてりゃ誰でも採用なんだろうよ。
124おれじゃないけど:02/05/10 12:45
1時間。(^^ゞ
私のバイト先、レンタルビデオの店に30歳くらいの主婦のかたが入りました。
わたしのバイト先のビデオ屋には大人のおもちゃコーナーあるですよ。
面接ではアダルトビデオとかは「だいじゃぶ、あつかえます」って逝ってたようですが、初日在庫チェックたのんだら。
「こ、こんないやらしいモノあつかってるところでは、はたらけません!ごめんなさい」
って帰っちゃった。

125FROM名無しさan:02/05/10 12:46
バイト先の店長は一日バイト体験導入したほうがいいやろうね
126 :02/05/10 12:58
私は服の販売。
初日の昼休みに出たっきり戻らず電話で辞めたいと言った事がある。
世の中なめてました・・。
127FROM名無しさan:02/05/10 13:40
>>124
30にもなってアホか・・(;´Д`)
PTAっぽいな(藁
128FROM名無しさan:02/05/10 21:17
>>98
お前、フリーターなんかやってないで
ボクサーにでもなれ。
129FROM名無しさan:02/05/13 20:06
このスレ面白いなぁ。

折れはまじめに半年ぐらい前からレストランで働いてるよ。
前に金髪ピアス君が8人ぐらい来て暴れ始めて殴られたので、殴り返したことはある。
でも、店長にぎゃーぎゃー言われるどころか逆に感謝された。
時給が170円も上がったよ。
130FROM名無しさan:02/05/14 18:22
すっすっげぇぇぇぇぇぇ〜
131FROM名無しさan:02/05/14 19:33
物はいいよう
132FROM名無しさan:02/05/14 20:42
回転すし屋、店の名前覚える間もなく2日でクビになった。
原因不明。
これが俺の初バイトだった。
133FROM名無しさan:02/05/15 03:55
>>129
俺もコンビニで似たようなのに殴られたので
殴り返したら過剰防衛とられたよ。当然、バイトもクビ。

人を殴るなんて大人になってから初めてだったんで、加減
が全然分かんなかった…。
134r:02/05/19 01:13
r
135FROM名無しさan:02/05/19 01:23
みんな制服とかロッカーの鍵とかどうしてるの?
俺も先週始めたばっかりのバイト辞めたくて仕方ないんだけど
こいつらがひっかかるんだよ。
136FROM名無しさan:02/05/19 06:34
>>135
俺は一日でバッくれたけど、ロッカーにかぎ掛けっぱなし。
制服入れたまま。所詮バイト。そんなもん関係ない。
電話もかかってこない。あっちもそんな事には馴れっこでしょ?
137FROM名無しさan:02/05/19 16:56
マツキヨの大きいバージョンみたいな店。
1日じゃなかったけど、今考えたら1日で止めればよかった。

店長はパートのババアらにヘコヘコ。
そんで、アルバイトの中でも一番腰の低い私に当たる。

その店、土とかも売ってて、20キロ以上のものを高校生しかも女なのに運ばせる
面接の時、重いものはダメなんでって言っておいたのに、無視。

バイトの始める時間10分前には行かないと怒られる。
夕方5時からだから、4時55分にバイト先行ったら説教された
アルバイトにはシフトってのは基本的に無くて
給料の時間当ては30分単位で、ラストまでいつもバイトしてたんだけど、
終わる時間ばらばらで、あと5分で30分って時に、上がらされる
もちろんただ働き
それがほぼ毎日
パートのミスは全部アルバイトのミスだし。
レジで3万足りなくなったのは前レジやってたパートがやったのに私のせいにされたし
パートたちはピッタリな時間に始まってピッタリ終わるのにさ。
店長に嫌われてたから、私だけカナリ扱いがひどかった

そんなバイトを3ヶ月続けた私は馬鹿だ・・・給料700円のためなんかにさ・・・
138FROM名無しさan:02/05/19 17:07
>>135
洗って店に郵送すればいいんだよ(はぁと)
139FROM名無しさan:02/05/19 17:08
>>137あなたを尊敬します。俺なら切れる。一日で辞める。
140FROM名無しさan:02/05/19 17:10
>>137
過去のことは気にしないで次がんばろう。
その店つっこむところが多すぎてアホすぎ。
いっそ店舗名あげちゃえ。
141FROM名無しさan:02/05/19 17:44
あの、仕事辞めるときって
なんていいわけして、辞めたらいいんでしょ。
まだ一週間経ってないんだけど・・・。
142FROM名無しさan:02/05/19 17:49
>>141 正直に「私には合わないと気付いたので辞めさせてください」
って言ったら?
143FROM名無しさan:02/05/19 17:52
>>141
漏れも唐突に辞めるとき「申し訳ないんすけど明日限りで辞めたいんですけど」
いって言ったら今日で終わりでいいよって。
まあ現場の状況にもよるだろうけど。
144FROM名無しさan:02/05/20 15:52
誰も来ないな
145FROM名無しさan:02/05/20 15:58
二箇所面接に行って
両方とも採用だった場合とかってどうやって片方断ればいいんでしょ?

それが怖くて掛け持ちの面接が出来ない・・・
146FROM名無しさan:02/05/21 02:07
>>36
漏れも大体同じ。
漏れの場合は鉄板があつかったから。
どうしようもなく暑い時は
冷蔵室みたいなところでよく涼んでたよ。
147FROM名無しさan:02/05/22 10:58
登録制のバイトあまりに態度が悪かったため
一日目で「トイレ〜」といいつつバックレ。
であった人間にいきなり愚痴たれるおっさんはくずじゃ!! 
148アルバイター ◆PfowMxVs :02/05/22 11:05
チェーン居酒屋で、バイトしたんです。
七時間労働だったんです。17〜24時だったんです。
飯喰わずに逝ったんです。皿洗いしたんです。
自動食器洗い機だったんです。
食器洗いきっって臭いんです。
空腹にはかなり応えたんです。
気持ち悪くなってマジで倒れそうになったんです。
辞めちゃったんです。あの時の給料5000ちょいはもらって無いんです。
辛かったんです。辞めちゃったんです。
149FROM名無しさan:02/05/22 11:27
バイト辞めてぇぇぇぇぇ!
回転すし屋で半年ほどバイトしてるんだがそろそろ萎え。時給680だし。
先月入ってきた奴も2日で辞めてったし・・。
先週入ってきた奴も2日で辞めてったし・・。
少人数でやってるので6時間週6日出てる俺がいきなり辞めるとかなり悲惨なことになるから新しく入って来た人が仕事できる様になったら辞めようかと思うが2日で辞めやがる。
バックれはしたくないがどうすりゃいいんだ!
150FROM名無しさan:02/05/22 11:49
飲食店でバイトしてたんだけど、
『自分には無理なんで辞めます』て言って、
辞めさせてくれたんだけど、メニューとかコピーしてある紙四枚を返すように言われました。
バイト先まで30分は掛かるし、面倒臭いよー!
151FROM名無しさan:02/05/22 13:17
>>137
>バイトの始める時間10分前には行かないと怒られる。
>夕方5時からだから、4時55分にバイト先行ったら説教された

当たり前でしょ。怒られる理由が分からないのならDONだね。
152FROM名無しさan:02/05/22 13:57
ココスのバイト。1日で辞めた. 社員がいやだから。
いままでやった中で一番いやなバイトでした。
153FROM名無しさan:02/05/22 15:18
山パソはキツかったなぁ・・。
4回ぐらいで辞めたか・・。
154FROM名無しさan:02/05/22 16:11
山パソはきついね。ド短期で1日だけバイトしたことがある。
一緒に働いた友人と、持参したきたお弁当を休憩時間に
ロッカーにとりにいく途中、面接してくれた社員とバッタリ。
とっつかまって「どこいくんですかっ?」と言われた。
多分、ばっくれると思われたんだろうね。
155FROM名無しさan:02/05/22 17:55
>152
どんな社員だったんよ?
156FROM名無しさan:02/05/26 18:22
新宿でお水のバイトしよーと思って、
逝ってみたらセクキャバでした。
時給5000円でスゲーと思って応募したんだけども。。。
まぁそんな甘い話あるわきゃないですわな(クショウ

4時間で2万弱もらって帰りました(w
157FROM名無しさan:02/05/27 14:55
>>149
死ぬ迄やっとれ。
でなきゃバックレ。
158FROM名無しさan:02/05/30 16:58
私も寿司屋二日でやめた。フロア希望だったのにキッチン入れられてほとんどのこと
一気に教えられた。「最初だし間違ってもいいから」って言われたけどミスったら
めちゃ怒られた!事務所もかなり狭くてグループに入り辛いのもあって辞めた。
159FROM名無しさan :02/05/30 17:06
>>156 セクキャバってなにするとこですか?セクハラキャバクラってこと??
それとも…
田舎にはないんで教えてください!!
ちなみに1ヶ月前漏れも一日でバイト辞めました
160FROM名無しさan:02/05/30 17:11
>>159

セクシーキャバクラじゃないの?
要はHなサービスのあるとこ。
161FROM名無しさan:02/05/30 18:40
みんな半年は続けなきゃとか言うけど
私はなかなか続かない性格なんで
1週間続けばすごい方。
1回行ったら、続くか無理か判断しちゃうから
ダメだともう無理になる・・・逆に合えばずーーっと
続けられる。

難しい性格です・・
162FROM名無しさan:02/05/30 22:22
>>161
158です。私もそうだよ。一日目で判断しちゃう!一日目楽しく感じたトコは
半年以上続いたよ。
163161:02/05/31 19:04
>>162
気持ちわかります!!
一日目の雰囲気やらで判断しちゃうし、
もし「ここ無理だ」って気持ちになったら
もう覚える気そっこー失せちまいます。。
はあ。。。しばらく就職はしないだろうな・・・
合いそうなところから地道に頑張ってみます。。
164FROM名無しさan:02/06/01 10:18
昔勤めていたオタ系古本屋での話
好みの店員目当てで落ちても落ちても面接に受けに来たヲタ男が
念願かなってようやくバイトに採用された
(店員になりたいという熱意が伝わっての採用だったらしい)
当日、昼休みが終わってもなかなか帰ってこず、どうしたんだろうと
思っていたら、電話がかかってきて「ついていけないのでやめます」と
一言残してあっさり止めてしまった
かなり逝っちゃってる店だったので、「好きな子目当て」だけじゃ
到底無理だったんだよと思う今日この頃

わたしは1年以上勤めてたけどね
165164:02/06/01 10:18
・・・ってこれじゃわたしが逝っちゃってる店員だ(藁
166FROM名無しさan:02/06/02 12:35
>>164
激しくワラタ
167FROM名無しさan:02/06/08 21:12
>>165
え?
168FROM名無しさan:02/06/08 21:47
パチンコ。一日でやめた。タバコ嫌いなので我慢できんかった&腰痛持ちなので
キツかった。
169FROM名無しさan:02/06/08 23:32
>>168
客も店員もDQNな業界だからな。
やめて正解。
170FROM名無しさan:02/06/11 23:27
今日初勤務だったんだけど、スーパのおそうざいでキッチンでむし暑い
中でパックに餃子つめてたらフラフラして目の前が真っ暗になって
倒れた・・・。貧血ってやつ・・・。だって外よりも暑かったし
室温40度だった・・(温度計見た)
あたしには無理・・。もぉ辞めると電話で言った・・・
171FROM名無しさan:02/06/12 14:21
某電気屋。
2人いた女のバイトがまったく仕事教えてくれず、私は一日突っ立ってるのみ。
特に工藤静香を600回ぐらい殴ってボコボコにしたような顔の女!!
「新しいバイトさんですか〜?よろしくね」ってにこやかに話しかけてくる男子バイトや社員の背後から
すごい目付きでにらむにらむ。
仕事を教えてもらおうと質問してもシカト。
コタツを買った客に「店員さんに頼んでから大分時間が経つけどまだかしら?」とせかされたので
倉庫に様子を見に行ったらその女が丁度コタツ運び出してる時で
「あ、それコタツですか?」と聞いたら
「そう!!だから何なの?何か文句あるの!!?」と逆ギレ。

一日でやめました。
172FROM名無しさan:02/06/12 14:25
ドライブイン2日でやめました。
朝の8時から夜の22時まで働かされました。
いつ寝れゆーんですか?

ギャラは「薄汚いエプロン1枚」でした。
173FROM名無しさan:02/06/12 14:40
>>170
おいおい、食品扱ってるのに室温40℃ってやばいじゃん。
174FROM名無しさan:02/06/12 17:08
このスレは甘ったれた駄目人間ばかりですね!
175FROM名無しさan:02/06/16 18:22
>>171
その女の名前と店名教えれ?目に物見せてくれようぞ!
俺がその店に行ってその女に嫌味ったらしい態度で
困らせてやるよ。そーゆー店員って本当にムカツクんだよな。

>>172
労働基準法違反なので通報しなさい。
176:02/06/17 00:40
君がむかついても仕方ない
世の中にはそういう女が多い
大体、そういう女は離婚あり、あるいは独身
いずれにしてもろくな人生送れないから許してやれ
177FROM名無しさan:02/06/17 05:13
>>176
君の言う事はもっともな意見だけど、
そーゆー女にはイジワルしたくなるんだよね。
178171:02/06/17 05:53
なんかみんないい人ばっかりだ。
ありがとう。
179FROM名無しさan:02/06/17 06:34
ホテルのバイト一日で辞めた。
ばばぁばっかりなんだもん。
待遇よかったんだけどなぁ
二十歳前のガキにおばさん相手は辛い
1802145:02/06/17 16:11
もう消えてやる!!!
181FROM名無しさan:02/06/17 19:30
>>180
??
182FROM名無しさan:02/06/17 19:36
コンビニ2日で辞め散った。
183FROM名無しさan:02/06/17 21:37
>>178
それじゃー君の気がすまないだろ?
俺なら客としてその店に行って、その女に接客させて
因縁つけるよ。コッチは客なんだからさ、立場が変われば
コッチのもんよ。そーゆー女にはでかい態度で接するのもいいと思うよ。
184171:02/06/19 02:29
>>183
もう結構昔の話なんですよ。
もうその店にその女の人はいません。
だからそれは現実的に無理なんです。
時々思い出してムカつくんでここに書き込んだんでみたら
あなたみたいな人が一緒になってムカついてくれたんで嬉しかった。
アドバイスはこれからの参考にします。私も強くならなきゃ。
185FROM名無しさan:02/06/19 18:41
>171
若いあなたにひがんでるだけ。
186FROM名無しさan:02/06/19 21:25
面接官がDQNだったので一日も行かずに止めます(ワラ
187FROM名無しさan:02/06/19 21:34
某ビール工場の缶の検査は精神的に辛い
でも結構金になるから
止められない
188FROM名無しさan:02/06/19 21:36
>>182
やめた理由聞かせておくれ。
189FROM名無しさan:02/06/20 00:43
>>187
どんな事するの
190FROM名無しさan:02/06/24 21:26
私もまだ2日目ですがそろそろ辞めたい・・・
今日電話したけど店長不在・・明日シフト入ってるので直接言うしかないか・・
191FROM名無しさan :02/06/24 23:50
1ヶ月ガマンにガマンを重ねてがんばってみたけど、やっぱり無理・・・。
つまんない仕事のつまんないバイト仲間のつまんない会話!!
今日ズル休みして電話で「辞めます」言ったけど、
「ちゃんと契約解除しに来い!!」って。
めんどくせーよー。
もーいーじゃーん。
もーほっといてー。
おれにかまうなー。
192FROM名無しさan:02/06/25 23:31
バイト受かったなら働こうぜー。収入あるのうらやましいよ。

とか言いつつ、俺も出会いのサクラバイト、一日で辞めたけど。
あんなの、まともな神経でやってられるバイトじゃない。俺が社会不適応なだけ、ってワケじゃないハズだー。
あーくそー仕事してえー。
193FROM名無しさan:02/06/25 23:58
今日バイト辞めた。
結局2日しか働かなかった・・
194FROM名無しさan:02/06/26 11:06
暇すぎてやめた人っていませんか?
漫画喫茶にいってきたんだけど、8時間も本棚の整理やらされて
さすがにやめた。接客希望っつったのに。
195FROM名無しさan:02/06/26 11:55
>194
楽で良いじゃん
196FROM名無しさan:02/07/04 21:23
あで
197FROM名無しさan:02/07/04 21:30
>194
接客希望?すごいなー
オレ本棚整理してるほうがいいよ
198FROM名無しさan:02/07/04 21:51
初日昼食時、社員さんたちに「年齢当て」させられた…
なんか上に言っても下に言っても微妙に不機嫌になられるし…
年は自分から話題には絶対にしないんだが
(いずれわかることだし気まずくなるだけだろう第一興味ない)
他に話題なさそうな人たちだったし
上手くやってく自信なくなって次の日やめたよ…
199FROM名無しさan:02/07/09 22:55
何て言えばすぐやめさせてもらえる?
200副業バイトマニア :02/07/09 22:58
>>199
「精神的(体力的)に、自分には合わないみたいです」って言えば?
2017-11:02/07/14 22:49
クーラー病になったので、1日で辞めた。
202ダメ人間22歳:02/07/15 04:55
工場
おっさん2人しか居なくて話が合わないので1日でバックレ

マンションヘルスの受付け
1日中奥の部屋でタバコ吸ってるだけで、暇すぎで1日でバックレ

ノミ屋
1日中部屋の隅っこで「○○レース、1着○番、2着○番」と大声で言ってるだけで
俺は鳥のオウムかよ!と思ったので1日でバックレ


全部先月の話。ゴメンナサイ
203FROM名無しさan:02/07/15 05:38
>>202
ダメ板へ行けば
204FROM名無しさan:02/07/15 10:39
>>202
あんたダメ過ぎ
みんなキツくてたまらんからとか
人間関係がイヤで辞めるんだぜ
ゼイタク
205FROM名無しさan:02/07/15 13:07
>>149
俺もピザ屋で全く同じ状況。
入る奴入る奴どんどんすぐに辞めて行きやがる!
206FROM名無しさan:02/07/15 13:50
2年間働いていた居酒屋を
客とけんかしてやめました。
ちなみに私は女です。
相手も女。
207FROM名無しさan:02/07/15 17:37
面接中に免許書のコピーしにコンビニへ行った時に抜け出してきました。
ファーストフードの人間はキモイね。人間味の無い笑顔スンナ!
208FROM名無しさan:02/07/15 18:27
コンビニ  ウンコもらして辞め。レジ込みすぎで行けなかった。
マック   オナニーしようとトイレにこもったけど、中々イケず。店長に問い詰められ自白。クビ。
牛角    生肉もんでるのが気持ちよすぎて肉場が遅すぎ。文句いわれて辞め。
引越し   金目の物盗んで逃亡。指紋は残さず。
家庭教師  女子高生にキモイといわれ猥褻な言葉を使った。ちくられクビ。   
テレアポ  職場の一番ブスをセックス奴隷にして、他のテレアポに移る。
209FROM名無しさan:02/07/16 23:44
1・面接行く時、道に迷って約束の時間越えてしまったのは多分神のお告げでしょう。
そのまま家に帰って終了。

2・元珍走団ばっかりで、しかもそれを偉そうに自慢してばっかりの
連中(店長からバイトまでその日いたやつほぼ全員。
俺には合わん、と思ったので自己紹介終わってすぐにトイレ行く振りして脱走。
210FROM名無しさan:02/07/17 00:53
    ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、         _/
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、        \
  / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,      /
'" ̄ヽ     ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!"ヘ     <  ロマンティックageるよ
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!   iヽ── /
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ|||||||||ロマンティックageるよ
|||l     ____   ゙l   __   \|||||||||  
||!'    /ヽ、     o゙>┴<"o   /\   |'" ̄| ホントの勇気 見せてくれたら
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |   |
   ̄|    |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/   / ロマンティックageるよ
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、────フヽ |彡l| |/  /_
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/  |彡|l/    ̄/ ロマンティックageるよ
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二、_/  |彡|      フ  
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄  |メ/       \トキメク胸に キラキラ光った
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  |/        /
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//       /_夢をageるよ
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|         ̄/
. /       ゙\ \     / / \__
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄   ゙''─
211FROM名無しさan:02/07/17 12:19
>>209
すぐ脱走!その決断力いいよね。見習うわ
212FROM名無しさan:02/07/17 12:37
>>209 はあまりにも思い切りがいいので笑ってしまった。
213FROM名無しさan:02/07/18 04:11
バイト初日、始めてやる業種のバイト。
俺は店長からやり方を教わる事になってたが、
その店長、中々仕事を教えてくれない。
やっと教えてくれるかと思ったら、声が凄く小さい。全然聞こえない。
聞こえないから、「もう一度言ってください」みたいなことを言うと、
また、ぼしょっと話す。ハァ(;゜Д゜)な表情で固まってたら、
「早くしろ!!おまえがぼんやりしてると仕事が遅れる!!」とか怒鳴られた。
おまえ、最初から大きな声出せよ。「何言ってるのか聞こえなかった」と言ったら、
「仕事する気あるなら聞こえるはずだ!!やる気ないなら帰れ!!〜〜〜(物凄い罵声」
と言われたので、ありがたく帰らせていただきました。
なんか後ろの方で店長が「あ、帰るな!!帰ったら困る!!」とか何とか
言ってた気がしますが、多分空耳でしょう。
214FROM名無しさan:02/07/18 05:25
ワラタ
215FROM名無しさan:02/07/18 05:30
頼むから速攻逃げは勘弁してくれ
漏れがバイトに入ったのと同期で2人入ったんだがその二人は2日で辞め
その後入ったバイトは2週間辞め・1ヶ月で音信不通・2日で終了
しかも大体やめる香具師は大学1年が多い罠(漏れは4年ね)
支配人が「坊ちゃん(お嬢様)だから働くことがどういうものかわかってないんだろ」と言っていたが納得した
頼むから少しでも下調べをして、興味が湧いたら始めてくれ
金だけで来る、勘違いしてくる香具師らはもう勘弁だ
216FROM名無しさan:02/07/18 20:07
>>213
ワラタ
たまにそういう名に行ってるかわからんような声の大きさで話すやつおるよなー。

>>215
バイトって当たりはずれおおいからしょうがないような…
なんでも始めてみないとわからんから
217FROM名無しさan:02/07/23 17:24
夏休みなのでバックレ率上昇予想age
218FROM名無しさan:02/07/23 18:05
>>217
予想するな。不謹慎だぞ
219FROM名無しさan:02/07/27 10:06
みんな1日は行ってるんだからえらいよ・・・
私なんて面接受かったけど、行かなかったよ。えへ。
220FROM名無しさan:02/07/27 10:45
○ロン○アよ、なにもいわずに一日でばっくれてごめん。
221FROM名無しさan:02/08/01 04:38
age
222FROM名無しさan:02/08/02 15:30
ガソリンスタンドのバイト1時間で辞めた。
俺、一応良いとされている大学に行ってるんだけど
店長コンプレックス丸出しでやたら噛み付いてきやがった。
しまいには家族の事にも難癖つけてきたから
顔面殴ってそのまま帰った。
人殴ったのなんか久しぶりだったね。
223FROM名無しさan:02/08/02 15:40
>>87
おめー調子こいてっとぶっ飛ばすよ
224FROM名無しさan:02/08/02 15:45
>>90
君は最高
225FROM名無しさan:02/08/02 15:47
某大手スーパーのバイト1日でやめた。理由は店長が仕事ドジったり
した奴を、蹴ったり、殴ったりするからだ。バイト初日にこのような
ムカツク行為を見せられてはたまったもんじゃない。で、俺は次の日
店長にやめることを告げた。そしたら店長なんて言ったと思う?
「お前、あめーよ!世の中わかっちゃいねー!言葉で注意するより、
殴った方が早いのわかんねーのか?」と支離滅裂なことを言ってきた。
俺は「殴るなんてまるで子供ですよ!」と言ったら、その馬鹿店長
マジ切れして俺に「てめぇ、誰に向かって言ってんだ?あ?」と
言ったので、俺はすかさず「店長に言ってるんですよ」と言ったら
さらに切れて(この時、店長の目血走ってたのを覚えてる)また
なにやらわけの分かんない事をまくしたててきやがった。しまいには
その馬鹿店長「俺もお前をやめさせるつもりだったから調度いいや」
などと嘘を言ってきたので、俺は「なら、調度いいじゃないですか
そのやめさせる奴が今日やめることになって」と言ったら、ついに
馬鹿店長が切れて殴りかかってきた。

あわてて周りの人たちが止めてくれたので、俺に怪我はなかった。
店長の顔を見たら、顔は真っ赤で、目は俺に向けられていて血走って
いて危なかった。まあ、俺も殴ってきそうな雰囲気は伝わってきたから
戦闘態勢になって話してたら、本当に殴りかかってくるもんだから、
ちょっとびっくりしたなあ。ま、おかげでそのバイトやめれてよかった
んだけど。今度、あの店長見つけたら一発ブン殴ってやろうと思う
今日この頃。
226FROM名無しさan:02/08/02 15:51
ってゆ〜かカッコつけて俺は殴ったとかぶっこいてる奴多いけど
そんなにいっぱいいるわけないよ。
227FROM名無しさan:02/08/02 15:55
>>226
そうか?結構いるぞ。
みんなカルシウムが足りねえよ。
228FROM名無しさan:02/08/02 15:55
店長がイイ人すぎて殴れません
229FROM名無しさan:02/08/02 16:32
ああっ!!!
バイトしてええええ
230FROM名無しさan:02/08/02 18:09
>>225
どこを縦読みすればいいのですか?
231FROM名無しさan :02/08/02 19:08
>>225 どこのスーパーですか?
232FROM名無しさan:02/08/02 19:28
なんか、このスレ見て安心した。
今日、初のバイト2日目で辞めさせられた。
友達には絶対言えないナーと思った。バカにされそー・・。
ってか、どの仕事すればいいのかわかんねーんだよ!
「こうゆう仕事好きなの?」と聞かれ、「ただバイトしたかっただけです」
と、正直に言った。笑われた。さてと、家事手伝いでもしよう・・。
233FROM名無しさan:02/08/02 22:33
>>231
ダイエーです
234FROM名無しさan:02/08/03 01:57
age
235FROM名無しさan:02/08/03 12:27
おもしろいバイトないかな?
236FROM名無しさan:02/08/03 23:07
さすがダイエー
237FROM名無しさan:02/08/03 23:58
今日飲食店の初バイトでした。
5時間ぶっ通しで皿洗いさせられました。途中でやめようと思いました。
でも、まだ辞めたくないです。なんででしょう?
238FROM名無しさan:02/08/04 01:56
金髪(男女数人)の働いてるガソリンスタンドで働こうと思いましたが、筋肉だけで生きてるような社員に自分だけ今度から黒くして来いと金髪ダメだしされたので、
研修期間ですが、これから宅急便で制服と「髪染め直すお金がないので辞めます」という内容を沿えてお届けします☆
マネージャーさんはOKしてくれたのになぁ・・・ごめんなさい。


239FROM名無しさan:02/08/04 01:57
一日でやめたくならないバイトってあるのでしょうか???
240FROM名無しさan:02/08/04 02:01
>>237
キミにはすばらしい反骨精神があるからだ!
なんか引越しとかモンテとかでも続きそうな。
241FROM名無しさan:02/08/04 02:14
>>238
ウハハ!どんな反応すんだろな?
242FROM名無しさan:02/08/04 07:35
ケンタ2日で逃げました。
厨房のクーラーイカれてるらしくて
死ぬほど暑かったです。

ちゃんと修理しとけよボケ
243FROM名無しさan:02/08/04 11:19
>>239

コンビニじゃない?
244FROM名無しさan:02/08/04 12:47
昨日、初日でバイト行ってきた。もう、バイト止めたい。あたしが1番若いから話が合いそうにない。雰囲気悪いし。
でも、制服(貸与)どうすればいいんかな。ばっくれたいケド、制服がネェ・・・。でも、返しに行くのも嫌だしなぁ。
あと、なんて言いわけすればいいんすか?
245777:02/08/04 13:48
■■■■■たった3,000円で大きく稼ぐ!■■■■■


★参加方法
@まず、下記3人の口座に1000円ずつ振り込みます。必ずATM(振込機)で。

茨城県信用組合 八千代支店 7011563
結城信用金庫  境支店   0009895
あさひ銀行   福島支店  1022061

A3人の口座の一番上の人を削除します。
そして、リストの一番下に あなたの口座を加えて順位をくり上げます。

B後は、できるだけインターネット上の掲示板に載せたり、メールで宣伝していけ
ば、それを受け取った人がどんどん同じように振り込んでくれます。
(一週間ぐらいして口座を確認してみてください。ビックリするくらい入金がありま
す)

注)3人の口座の一番上の人は絶対に削除して下さい。そうしないと法に触れます。
一人が抜け、一人(あなた)が入るワケですから、ネズミ講に代表される無限連鎖講
やマルチ商法ではありません。
不正はスグにバレますし、そしてやらない方があなたの為です。ルールは守りましょ
う。


---------------------------------------
246FROM名無しさan:02/08/04 13:49
>>244
その気持ちすごくわかる。
私も同じ。
今日もバイトだよ、やめたい。。。
247FROM名無しさan:02/08/04 13:55
雰囲気やそこにいる人間関係が合わない・無理と直感
したら早急に決断してバックレた方がいい、ヘタに
ダラダラいると精神的に逃げづらくなる
248FROM名無しさan:02/08/04 17:00
テレアポなら一日で辞めちまったよ。
初日に社員に「これからも頑張っていけるよね?」といわれて
「はい。」と元気よく返事した数秒後に
バイトの数人に「アポ数少ないから今日で辞めてね。」と笑顔で言っていた。

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

バイトは消耗品かよ、、、
即捨てかよ。。。。


(・∀・)今はパン屋で少ない時給ですが、楽しく頑張ってます。
249237:02/08/05 00:02
バイト2日目でした。
やっぱりまだ辞めたいって思ってます。
でも、理由がわかりません。
店の雰囲気(バイト内やら、社員とかとの上下関係)も悪くないし
皆さんは何を基準にして辞めるのですか?
250FROM名無しさan:02/08/05 01:20
>>249
対人関係、給料、勤務時間
251FROM名無しさan:02/08/05 01:27
>>249
とりあえず続けたら?
5時間ぶっ通し皿洗いが毎日続き、しかもそれが時給に見合わない重労働なら
この先考える余地はあると思うけど。

そのバイト辞めてどうするの?また別のバイト探すんでしょ。
今のバイトよりも悪条件が続いて何度も1日や2日で辞めてたら金になんないじゃん。
なんかつまんなそーな人間って印象だなあ。

つーか、237で「まだ辞めたくないです」って男気(?)あるカコイイやつだと思ってたのに
辞めたい割合の方が大きいのか・・・ガカーリ(´・ω・`)
252244:02/08/05 11:16
やっぱり、やめよかな〜と思う。制服は郵送するつもり。そういう時ってクリーニングだすべきなのか?!
でも、自分ちょっと悪い気するからまだ払ってなかった靴下代の300円は同封しようかなと思う。
253益田システムズ:02/08/09 23:55
っていうか即行で辞めるバイトなんていっぱいいるよ。1日どころか3時間働いて
トイレ行ってきますとかいってそのままバックレとか。今の日本はそんな風潮。
254FROM名無しさan:02/08/13 18:35
>>253
このスレには開始後1時間で逃げたヤシもいぱ〜い。
255FROM名無しさan:02/08/14 06:34
俺の元バイト先、入って一日で逃げたヤシ、3人。
あ、間違えた。俺含めて4人。
256FROM名無しさan:02/08/14 09:51
すき家。フリーターの先輩に仕事をならったんだが、
初日に店員心得とか延々と説明&意味不明なディスカッション。
いや、バイトにそんなに懸命になれるんだったらさっさと就職しろや。

二日目バックレ。そいつに会いたくなくて。
257FROM名無しさan:02/08/14 14:21
羽田空港のそばにある機内食の後片付けとセッティングする会社。
深夜だったんだけど、アキバにいそうなキショイやつらの集まり。
リーダー格の30代後半の泉麻人似のオトコが現場を仕切っていた。
全員仕事はろくすっぽせず、機内用の缶ビールを呑みまくり、手がつかなかった
機内食をテーブルに並べ、宴をもよおしていた。
仕事をしたかったのに、宴の中でひとりポツンとしている毎日(話しの話題が
あまりにも幼稚。世間の批判話しなど。)気のあうやつが皆無で苦痛だった。
一週間後、宴の最中、リーダー格の男がオレにもっと話しの輪にはいれと
説教しはじめた。が、脱線しはじめ、オレがいなきゃ、日本の航空業界は
成り立たないなどほざきはじめ、他の連中もウンウンうなづいている(ちいさな
ピラミッドが形成されていたから、ショボピラミッド)
1時から5時までそんな説教きかされ、新興宗教にも似た不気味さをかんじ
はじめたオレは、辞めた。
一日じゃないので、スレ違いだったかな。
258FROM名無しさan:02/08/14 14:55
安心しろ。1日で辞めてもこちらは大して困らない。むしろやな気持ちのまま勤務してもらっては困る。
どこのバイト先も1日から1週間位迄は体験期間としてバックレても何もいわん。
電話するのももしかしたら忘れているのかもしれないと思って電話するだけで、説教する為に電話してんじゃない。
259FROM名無しさan:02/08/14 15:59
1日でやめますた。
でもバイト代くれるという・・・。
振り込みするのに銀行を指定されたので、
急いで口座を作ったんだけど、結局振りこまれませんでした。
なんだろう…最初から「払わんぞ」っていうと、法的にまずいからかな?
かといってこっちだって「払え」といえるような立場じゃないから、
結局放置だけど…。
甲○信金なんて、神奈川県民には必要ないっす・・・。
260FROM名無しさan:02/08/14 16:14
>237

5時間ぶっ続けで皿洗いご苦労さん。

俺もはじめてバイトやったとき皿洗いでさ。
まだこつとかわかってなくって5,6時間休みなしで皿洗ってしにそうだったよ。
そんときで時給850だった。
いまじゃ俺は皿洗いの神です。
はいったばっかの頃はのまず食わずだったけど、今はお茶やコーラの差し入れをみんなが持ってくる。

だから我慢して皿洗いを続けるんだ!!!
皿洗いをなめてるやつがいるが、皿洗いはかなり頭を使う仕事だぜ。
261FROM名無しさan:02/08/14 16:21
白木屋を2日でやめました。
去年のクリスマス(これが良くなかった)シーズンに入ったんだけど、
初日が土曜日、人がジャンジャンくる。仕事が分からず、挙句の果ては、
先輩から「馬鹿?馬鹿なんでしょ?」と言われる始末。
これがトラウマになり、飲食店で仕事が出来なくなった。
262FROM名無しさan:02/08/14 16:23
何かこのスレみたら、バイトやる自信が出てきた。
嫌だったら、すぐバックレしちゃえばいいんだもんね。
あまりよくないけど、自信がついた。
263FROM名無しさan:02/08/14 16:46
入って一日目。
俺「社員さん、これ、どうすればよろしいのでしょうか?」
うんこたれ「はぁ?そんなことも知らんのか?この常識知らずが」
俺(常識、って何の常識だよ…てめぇの店の飾りつけ方なんて知らんよ)

なんかむかついたんで、次の日バックレ。当然、一日分の給料はもらった。
264FROM名無しさan:02/08/14 17:57
>>260
どんな仕事でも、頭を使おうと思えば使えるよね。
単純労働と言われているものでも、
頭の使いようによっては、要領よくできるもの。
ただし、半年もやれば大抵の仕事は慣れきってしまい、
工夫のしようがなくなり、いつもバイトをかえるんだけどさ・・・。
265FROM名無しさan:02/08/14 20:45
一日で辞められる人尊敬・・
そんな勇気ないっす・・・
266FROM名無しさan:02/08/15 06:07
行かなきゃいいじゃん。二日目以降。着信も拒否れば完璧。
ただその店に行きづらくなるけどね。特にコンビニと飲み屋は困る困る。
267FROM名無しさan:02/08/15 13:47
某飲食店のベテラン系従業員。こっちが高校生やからって悪口言い過ぎ、
やり方とかは教えずにひたすら悪口..。そいつを昨日おもいっきり殴ったんやけど
けがしてなっかたら慰謝料って払わなくていいの?
268手を出したらダメ!:02/08/15 14:45
>267
思いっきり殴ったなら、全治2週間くらいの診断書が出るんじゃない。
うちの旦那の兄は、仕事上のもめごとからカッとなり相手を殴って
警察沙汰になり、告訴取り消しに100万円払いました。
269FROM名無しさan:02/08/15 14:49
>>263
そういや前のバイト先で
同じ新人でも俺と女の子と接する時の態度が全然違うババアがいたな。
(あんまりムカついたからバイト代取りに行ってない。)
270FROM名無しさan:02/08/15 16:52
>>269
>あんまりムカついたからバイト代取りに行ってない

そ れ が 狙 い だ !
271FROM名無しさan:02/08/15 19:03
>>267
未成年なら刑事罰はたいしたことない
272FROM名無しさan:02/08/15 20:33
面白いね…ココ。

漏れも。
すし屋のデリバリー  昼休みに退職。
カラオケ屋      トイレに逝ったら帰りたくなったんで退社。
ロケバス屋      社長が自称ジャニーズ下がりらしく偉そうなので、二日で退社。
ドミノピザ      皆さんがキモクて一日。オカシイヨ…。

あんまりねぇなぁ。ゴメソ。

接客業ってキモイ人多いよね…。
273FROM名無しさan:02/08/15 21:12
一日目、店長「おまえはこんなこともできんのか、帰れ!」
一日目なのに、何でもできると思うなよ、馬鹿。
なんかむかついたので、さっさと帰った。留守電には、
店長のお怒りのメッセージが入ってたが、もう行く気なかったので、
30秒だけ聞いて残り小一時間分は消した。
>>272
>カラオケ屋      トイレに逝ったら帰りたくなったんで退社。
十分、面白い。ワラた。
274FROM名無しさan:02/08/15 21:56
おまえらDQNだな。
275FROM名無しさan:02/08/15 21:57
はげどう。就職なんて無理だべ
276FROM名無しさan:02/08/16 12:00
>>243
コンビニ1日でふつうにバックレたし。
277FROM名無しさan:02/08/16 12:10
もっとバイトの人を大切に扱えって言いたい・・・
バイトがいるからなりたってんだろ?
278FROM名無しさan:02/08/16 12:25
>>277
だよねー!!!!
279祐介@千葉柏市:02/08/16 12:29
私は職歴30ケ所位あるけど
1日で黙って辞めた勤務先は15ケ所位あるわ
280FROM名無しさan:02/08/16 13:44
情報誌に「初心者歓迎」って書いてるのあるけど、
あれほどウソ臭い言葉は無いね。
初日、始めに現れた先輩に挨拶したら、
先輩「え?今日初めての人?・・・・めんどくせぇなぁ」
俺「よろしくお願いします(全然歓迎されてねぇ・・・・)」
仕事に入ってもそんなDQNばっか。説明も適当で分かりにくいし1日で辞めた。
まぁ普通に考えたら初心者が歓迎されるわけないよな・・・・
281FROM名無しさan:02/08/16 13:55
俺居酒屋一日で辞めますた
282FROM名無しさan:02/08/16 14:02
俺の友達は初日に先輩と喧嘩して途中で帰ったらしい
283FROM名無しさan:02/08/16 14:14
でもみんな一日やるのは偉いよ。
俺だったら30分くらいかもw
284 :02/08/16 14:21
夏は短期に限る
285FROM名無しさan:02/08/16 14:22
一生親に面倒みてもらうからいいよ
286FROM名無しさan:02/08/16 14:26
どうせ死ぬからいいよ
287FROM名無しさan:02/08/16 14:35
もーどうでもいいよ
288FROM名無しさan:02/08/16 17:31
もぅ、無職・だめ板逝くからいいよ
289FROM名無しさan:02/08/16 17:48
バイトどころか面接で俺の顔を見たとたんに
「帰っていいよ」って言われました
290FROM名無しさan:02/08/16 17:52
ヒキこもりって顔で分かるみたいだね
俺も即落ちた・・・
291FROM名無しさan:02/08/16 18:33
もぅ、ヒッキー板逝くからいいよ
292FROM名無しさan:02/08/16 19:12
レストランに面接へ行ったら、出て来たチーフが高校の部活で一緒だった上級生。
履歴書を見るなり、今はフリーターしか採用してないからだの、大学生は勉強が
本業でしょうだの言った上で、この話はなかった事に・・と追い返された。
募集の紙に「高卒以上」って書いてあるのに! そして何で高校生がアルバイト
している訳? 高校生ってまだ卒業してないから、「高卒以上」ではないのに!
それに学生って点では大学生も高校生も同じじゃないか!
自信喪失状態です・・
293FROM名無しさan:02/08/16 19:14
面接官が君達の事を直感的に「なんかイヤだなこいつ」
と思ったらそこで終わり、これ理屈じゃなくて本能。
294FROM名無しさan:02/08/16 19:16
1日でやめる口実なんて言うの?
295FROM名無しさan:02/08/16 19:22
「自分には合わない仕事だと思いました。申し訳ございません」
296FROM名無しさan:02/08/16 19:24
ていうか1日〜1週間前後程度ならバックレでいいだろ
マトモに辞めますなんていったら絶対「根性なし」とか
ウザイ愚痴・説教される
297FROM名無しさan:02/08/16 19:39
個人経営の花屋にアルバイトに行った。
休憩時間にタバコを吸った事が気に入らなかった様で
家に着いたら、すぐ電話が来て
「喫煙癖のある人は雇えない。私は息子や娘にも吸わせないんですから」と
履歴書を送り返された。
でも、それって口実の様な気がする。
嫌われ者なんだなってしばらく落ち込んだ。
298祐介@千葉柏市:02/08/16 20:03
290へ

笑顔がないからいけないのよ
299FROM名無しさan:02/08/16 20:22
花屋でタバコって、寿司屋でタバコと同じ位
不釣り合いな気がする・・
まあ、運が悪かったと思え。
300FROM名無しさan:02/08/17 18:26
このスレスキなんでage
301FROM名無しさan:02/08/17 21:31
今日間違えてバイトに行って
一応着たからしといた。

そしたらムカツククソババアがいて
私の邪魔ばかりしてさ…ババアが間違ってるのに気付いてないし
殺してやりたかった。
一番偉いおばさんは厳しくもいい人でかばってくれた
おばあちゃんは面白くて良かったし
オバハンはおせっかいでそれなりにムカツイテクル。
男は若い女にはやっぱ優しい!コレはカナリ良かったよ!
結構助けていただいた
一緒にバイトしてた年下のこはワガママで我が先!
って感じで私はブちぎれ
他のバイトの子は色々分からないこと教えてくれたから
良かった。

ぶちきれたよ。まじで。
腹いたくなるわ、時間は過ぎないわで
休憩の時間にそそくさと走って逃げたよ!
どうせ昨日でバイト終わりだったので
別に良かったんだけどね

短期でホント良かったよ。
自分もよく続けられたなぁト思う。
自分頑張った。
長期だったら確実に今日でやめてるよ

さ、今度は嫌あなババアのイナイいいところでバイトしたい。
302FROM名無しさan:02/08/18 23:22
>>283
俺だったら10分くらいで逃げる(w
303FROM名無しさan:02/08/19 02:03
俺は2時間でやめさせられたことがある、
二時間分の給料1300円もらって帰った。
304FROM名無しさan:02/08/19 18:05
>259 信用金庫で口座を開設すると
信用金庫系ならどこの信用金庫でお金を引き出しても
手数料がかからないって聞いた
嘘かもしれないけど
305FROM名無しさan:02/08/19 23:47
面接通って、研修があるって時に
研修からバックレた人っているんですか?

一応採用されたんだけど、嫌になって研修にすら生きたくないんです
306FROM名無しさan:02/08/20 00:45
>>303
詳しく聞かせてくれw
307FROM名無しさan:02/08/20 01:12
>>304
手数料無料の時間は限られる。それ以外の時間は¥105
土日は終日¥105だったような気がする。
それでも銀行の手数料¥210の半額だけど。
308FROM名無しさan:02/08/20 01:33
わーい
309FROM名無しさan:02/08/20 03:31
俺も安心したよ、ここの書き込みみて。
2年程前にラーメン屋のバイトしたんだが、客の注文と場所を2ヶ月経っても覚えられなくて
他のバイトの人にはいやみ言われるわ、客には注文が違うと言われ、割り箸を投げつけられ
店長は残ってくれと言ってくれたんだけど、もう精神ボロボロで涙目で訴えたら
辞めさせてくれたよ。

ドジな奴はバイトは辛いよね。
310FROM名無しさan:02/08/20 04:04
今某焼肉屋のキッチンやってますが一番キツイのは2〜3週間くらいでやめることでは?
「おお・・・シフトに組み込めそうだな」って思ったところであぼ〜んされると一番キツイでしょ。
かく言う俺も今月末で辞める(4ヶ月)んだけど・・・・。
がんばって11時から深夜2時まで働いてください、22歳の女性店長。
311FROM名無しさan:02/08/20 06:06
>>305
いっぱいいるよ。
最初から「何だか嫌だな〜」って思ったバイトは、確実にダメだと思う。
俺の今までのバイトに関する勘、ほぼ100%命中。
逃げちゃえ、逃げちゃえ。
312FROM名無しさan:02/08/20 07:09
俺の最短は3日位かな〜。コンビニ弁当の工場。
やったの高3の夏でさ、朝8時勤務。
家からチャリで40分かかる所で、初日、朝弱くてギリギリで起き、出発!
汗だくのまま急いで準備。そんでまずは鳥唐揚げを数えろって言いますのよ。
コンベアみたいなのからコロコロ落ちてくる唐揚げ。
手袋をしているが激熱。只でさえ朝食って無くてフラフラなのに室内温度42度(へ?)
立ちっぱなしで4時間。唐揚げの数計算は正直滅茶苦茶だったと思う。
後ろでは鍋でグツグツいってるしさ。数えては運び数えては・・
午後もそれ夕方までやった。死ぬぜえ!

次ぎの日は社員が俺の辛そうな顔を見てか、包丁を持たされた。涼しい!ウインナーを半分にする仕事。
これは最初楽しかった。蒟蒻とかも切った。だが今度は冷凍庫からインゲン(ちっちぇ)
)を数える。600位ある。それとカンピョウを数える。(つーか何でも全部数える)
冷凍庫にインゲン取りにいっては数え、蒟蒻を切り・・
これを永遠にやった。死ぬね!

最終日、キモイ仕事だった。切ってある牛タンの塊を一つずつ分け、ボイルする。
牛タンのきもい事・・何か時々白い出来物とかあるし、ネチャネチャ粘ってるしさ。
それもボイル担当の社員が回りのおばさん達に馬鹿にされまくってるし・・いつもブツブツ。
これをちゃんと上がりの時間までやった。偉いね!

その後やったラーメン屋がどんなに楽だったか・・この工場に毎日入ってるおばさん達を尊敬したよ。
313FROM名無しさan:02/08/20 15:24
>>312
なんでそんなハイテンションなんだよ(w
314FROM名無しさan:02/08/20 15:30
>>312
朝飯代わりにから揚げとか食べなかった?
私はオニギリ係りで毎回2個程食べてたけど。
315FROM名無しさan:02/08/20 16:23
>>314
無理です
始めたばっかのバイトになんも食わせる気配はなかたよ!
弁当ってこんな適当に作ってるとは知らなかったよ
それから弁当あんま買う気無くした!
辞める時あっさりしてたけど給与取りに言った時は嫌なおばさんいたねえ。
316FROM名無しさan:02/08/20 19:58
やめる時みんななんて言ってやめたの?
やめずらかったでしょ?
電話?
317学生さんは名前がない:02/08/20 21:14
辞めずらい ノー!だね
辞める理由なんていくつでも 
学校の都合上!(笑)体力的にキツイんで!(笑)俺には性格上あいません!(笑)
引っ越しする事になって!(笑)勿論、電話でね!(笑)
給料は勿論、キッチリもらう!エヘヘ
318FROM名無しさan:02/08/20 22:07
>316
辞めずらかったですよ
理由は雰囲気が俺に合わないって言いました。
軽く酔っ払って言いました。勿論電話です。
金は振り込んでくれるのかな・・
319FROM名無しさan:02/08/23 13:26
age
320FROM名無しさan:02/08/24 01:49
すごいなこのスレの住人は。俺なんか昭和の人間(21だけど)だからどんなにつらくても耐えちゃうよ。
 最近はほとんど即身仏のような無我の境地で、慈悲と愛情をもってすべての物事をこなしていけます(w
だれか俺のプロジェクトXをつくってください。
321祐介@千葉柏市:02/08/24 02:36
わたしホモです
ホモバーで働くと女言葉で言って辞めたわ
322FROM名無しさan:02/08/24 15:01
バイトして1ヶ月がたちました。半月くらいで辞めたいと思っていましたがせめて
今月分の給料だけもらってやめようと思います。でも辞めるなんて言いにくい・・。
親に電話で断ってもらうなんてのは無責任と思いますが・・。
323FROM名無しさan:02/08/24 23:44
よくいるよな。休むのになぜか親が電話してくるやつ。おまえ小学生かよと。
 
324FROM名無しさan:02/08/24 23:53
>>323
自分で電話できないくらい辛い状態(熱40度とか)の可能性も無きにしもあらず。
とか言ってみたり。
325FROM名無しさan :02/08/25 06:39
辞めたいけど上司が待ってくれ〜って言うんだよね。
こういう場合なんて言ってやめればいいのよ。
続けてもっと知識高めないかと言ってくるし・・・。
も〜限界。
やっぱ最初にダメだな〜と思った仕事はダメだね。

どうすりゃいいの?

326FROM名無しさan:02/08/25 07:41
酒倉庫のバイト。家近かったから昼休みに帰ったらそのまま寝ちゃって、そのまま
辞めた。その後、友達の母ちゃんがそこで働いてるの知って、その時の話をしたら
友達の母ちゃんは16年!そこでパートをしてるらしいが、「あ〜昼で辞めた子がいる
って聞いたけどあなただったの?16年働いて昼で辞めたのあなたがはじめてよ。」
と笑いながら言われた。なんか笑えなかった。
  



でもこのスレみて  安  心  し  ま  し  た  。
327FROM名無しさan:02/08/29 03:07
>>326さんのような人を救済するためにも、あげ。

変な宗教のババァ店長に、変な勧誘されたので怖くなって一日で逃げました。
32800:02/08/29 15:48
うなぎ屋。店長がホモでベタベタしてきて1日で辞めた。
ケンタッキー。ここも店長がホモで高校生バイトに
IN中に「OO(私)さん、店長ホモッケあるからきおつけて」といわれて警戒。
UPするときに店長に腰に手を回され一日で辞め。
マック。店長と言い合いになって「俺のいうことが聞けんやつは辞めろ!」
と言われて「辞めるわ」と言い出そうとした瞬間に大学生マネージャーが入ってきて
「あなたは辞める必要がない店長が辞めてください」と発言。
2週間後その店長は辞めさせられたと同時に俺はBクルーに昇進していた。
329FROM名無しさan:02/08/29 17:21
>>328
あんた…よっぽどおホモさんと縁があったんだなぁ。合掌。
330FROM名無しさan:02/08/29 21:02
>>328
後半の話も凄いな
331FROM名無しさan:02/08/31 10:16
そのマネージャーは何者?
なぜ店長辞めさすほどの力が?
332FROM名無しさan:02/09/01 17:17
>>331
1・社長の息子(娘
2・実はお忍びで偵察に来ていた本社社員
333FROM名無しさan:02/09/01 17:20
裁きの部屋へどうぞhttp://www.430.jp/rak2/user/the_moonlight/
とばんかったらコピってはれ
334FROM名無しさan:02/09/01 17:23
大学生マネージャー男前上げ
335FROM名無しさan:02/09/01 18:05
三週間くらいでやめたバイトを一年後くらいにまた雇ってもらえるかな?
336FROM名無しさan:02/09/01 18:07
ok
337FROM名無しさan:02/09/01 18:17
社員総入れ替えで誰も覚えてない鴨
338FROM名無しさan:02/09/04 14:39
ばっくれたら家に電話とかこないの?
それが心配
339FROM名無しさan:02/09/05 00:26
電話なんてしかとすればいいだけジャン。
340FROM名無しさan:02/09/05 00:38
店長の顔がど〜してもど〜しても生理的に受け付けられず、
腕とか触れるたびにげろはきそうだったのでやめた。
341FROM名無しさan:02/09/05 13:58
家に電話きたら親に何か言われそうだし・・・
携帯でなかったら家に連絡来るかしら
342FROM名無しさan:02/09/05 13:59
うちにきた奴でトイレに行くとか言い出して
30分たって見に行ったらばっくれてましたよ
343FROM名無しさan:02/09/05 15:28
しょっちゅうバイト募集してるとこはやっぱきついのかね
おれが2日でやめた寿司屋は常に募集してるが
344FROM名無しさan:02/09/05 15:47
>>343
しょっちゅう募集=しょっちゅうやめる人がいる=快適なバイトではない
345FROM名無しさan:02/09/05 15:57
バイト行きたくなくて今バックレ中
電話きたら出るつもりです。
先月で5人もやめたとか、すぐ辞める人が多いって、
わかる気がした。
346FROM名無しさan:02/09/05 16:32
>>345
店に直接行ってやめるって言うのが
男のスジってもん
それができない奴は何やってもうまくいかないって
347FROM名無しさan:02/09/05 16:33
ばっくれで辞めるってのは理解できん
こっちから電話したほうがすっきりするぞ
348FROM名無しさan:02/09/05 20:35
1日やって自分には向いてないと思ったので次の日辞めようと思って電話した。
「とりあえず来て。話し合おう」とか言われるとやだと思ったんで、
行かなくてもすむように「骨折しました」って言ってしまった。
私「それで迷惑かけると申し訳ないんでやめ・・・」
上司「それは大変だね。とりあえず入社を遅らせることにしましょう。
   復帰できる時になったら電話してください。お大事に。」
私「はい。ありがとうございます・・・」
結局やめれなかったよ。バカすぎる私・・・
正直に合わないって言えばよかった。どうしよう・・・
349FROM名無しさan:02/09/06 14:41
おれも昨日、1日でマックのバイトやめた。

このスレでオフ会したら、どうなるだろうねw
350FROM名無しさan:02/09/06 23:18
書類審査でバンバン落ちて、まさに落ち込んでる時にようやく受かったのが
新宿南口を右に甲州街道を下って行ったとこにある会社。名前は忘れた。
内容はお店とか会社に消費電力を少なくする装置を買ってもらうための営業周り。
テスタを持たされTEL女があらかじめアポ取ったとこに行き
現在の電圧等を計測・室内の電源の配置の絵を書く。
営業先で終業となる為「今日何件回りました。手ごたえ合ったの○件です」と報告電話。
アポ取ったとこだけに行くとなっているが、アポなんか取っておらずただ電話しただけ。
時給1500円で1週間は計測等させてもらえなくても給料はもらえるみたい。
その後は計測等をしてこないと辞めさせられるみたい。

あー言いたいことがいっぱいあるのに文がめちゃくちゃ・・・
みんな興味有る?とりあえずみんなには引っかかって欲しくないっす・・・
351345:02/09/06 23:22
>>346
自分、女です!
結局恐くなって自分から電話して辞めました
すっきりした
352FROM名無しさan:02/09/07 23:00
某デパ地下のお惣菜売り場。
本社で面接の時、「では○日に一度お店に来てください。」と言われ、
「説明があるんか」と行ったらいきなりもう出勤でした。
それで放り込まれたのが寿司折り作るトコ。
行ってみたら全員違うお国の人でした・・・・
しかもほとんど日本語がしゃべれないので、全部ジェスチャーで。
私「ここはなんですか?」
相手「(指差して)マグロ」
  「(指差して)コレ」
  「チガウ」
  「ソウ」
床に落とした大トロは平気で乗せてるし・・・

その後なんか作業場から人が消えたなぁと思ったら、
「ココ、ゼンブソウジシテ」と言われた。
どこからどこまでが全部なんじゃいと思いつつ一人でひたすら黙々と・・・
「終わりました」というたびに
「ココガマダ」「ココチャントアラッテ」
って結局床掃除からドブ掃除までさせられた。
昼休みに他の社員さんにも
「一日目からあんなとこ入ったらやめちゃうよね〜!」と同情されたし・・・
お言葉に甘えてその日終了後すぐやめました・・・。
もちろん、口座も聞かれてなかったので振り込むと言われたけど断りました。
その他のバイトは全部一年以上続けてるけどあれはキツかったなぁ・・・
353FROM名無しさan:02/09/08 10:55
>>352
うっわ〜。
最悪だな。そんなとこ、俺なら昼休みに逃げちゃってるよ。
一日やったあんたは偉い。
354FROM名無しさan:02/09/09 13:48
そっか、そっか〜
355FROM名無しさan:02/09/09 14:31
私「ここはなんですか?」
相手「(指差して)マグロ」
  「(指差して)コレ」
  「チガウ」
  「ソウ」
すまんワラタ
356FROM名無しさan:02/09/09 14:42
>>352
俺はその状況倉庫の軽作業のときあった。
バイト事態一日の登録系なんだけどあれは、暑いし重いダンボール
投げてくるは、どんなにペースUPしても次から次と作業が・・・
何とか倒れず終えて、金貰いに逝って、着信拒否した。
もう絶対やらない。
357FROM名無しさan:02/09/09 17:40
オ○ム真理教やってる店長がいた。
勧誘されて怖かったので一日で逃げた。
358FROM名無しさan:02/09/09 23:48
ほほう
359FROM名無しさan:02/09/10 01:34
>>357
最悪だね・・・
360FROM名無しさan:02/09/10 16:11
おまえらそんなんで将来どーすんの?(w
361名無しさん:02/09/10 21:56
自分はポスティング初出勤の時は、印鑑忘れて仕事ができなかった。
二日目は印鑑持ってきて仕事したが、地図を見ても目的地につくまで時間がかかり
他の人達と比べて1時間遅れのスタート。炎天下の中、ふらふらで、1日1500部
はポストに入れないといけないのですが、日没まで500部しか入れられず
クビを切られて、しばらくへこみました。マイペースな人は不向きな仕事です
362FROM名無しさan:02/09/10 23:34
アジキチ。次々に人が辞めている店舗で、
初めて行った日ホールは全員新米だった。
店内用語みたいのも誰も理解していないまま、
ドリンクの場所も誰も知らないままにスタート。

「栓抜きどこですか?」と聞いたら
「自分も今日からなんでわかりません」と返事が返ってきた。
周り見渡しても人手不足で誰もいないから
栓も抜かずにビール出してもちろん苦情。

なんかナベ料理はコンロとセットで出さなきゃいけないのに、
誰もわかってなくて冷えたままナベだけで出す。
苦情きてコンロどこだって話になって
とりあえず見つけたもののチャッカがなくて往生。

何するにも誰も何もわかってなくてキッチンがブチ切れながら
合間を見てホールの質問に答えていた。
もちろんキッチンはキッチンの仕事があるので全部は答えてくれず、
出し間違いのデザートなどは客が食いかけたにもかかわらず別の客にそのまま渡されたりしてた。

なんだこのDQN店舗は!ともちろん1日でバックれた。
自分が客でもこの店は嫌だと思った。
363FROM名無しさan:02/09/11 03:10
以前ツタヤですぐ辞めました。すぐっていっても20日くらいは働いたのだけど、店長がDQNだった。

店長「5時7時11時はどうした」(いきなり詰め寄られ)
私 「?」(少し考え込む、内心ビクビク)
店長「検金だろうが!なにボーっとしてる」
私 「あの、検金のやり方は習ったんですけど、すみません、時間は教えてもらってません」
店長「そんなもん、見ればわかるだろ」
私 「すみません…。」
その他、「役立たずは辞めてもらうからな」とか「何回いってもわからん馬鹿」とか
涙がいっぱいいっぱい溜まってるのもわかってるのに「声が小さい」と罵られ、
それでも精一杯声出しした。(2階にきこえるくらいに。)
休憩時間はいつも外に出て、だれもいない建物の裏とかで泣いてた。
結局、ストレスで顔中にひどい湿疹を発症し、電話で「もう辞めます」と言ったら、今度は
「卑怯者。残された従業員に負担がくるだろ、絶対こいよ。いいな?」と店長。
ずっと黙ってたら、電話をきってもらえなかったので、「はい」と返事してもう行かなかった。

なんでもっと早くやめなかったのかなって思う。あの時はバイトでも仕事は仕事って意気込んでたからな〜。
ここ以外で働いてた所では「働き者」で感謝される位だった。
今バイト探し中だけど、ツタヤのがトラウマになって、なかなか決めきれずにいる。
でもここ読んで、凄く楽になりました。みんなありがとう。
364FROM名無しさan:02/09/11 03:30
某タートルサービスで14時間労働させられた時はマジで途中で逃亡しようかと思った。
八時間休み無しでぶっつづけで労働。
いままで数多のバイトをしたけど、本気で逃げようと思ったのはあれだけだ。
365FROM名無しさan:02/09/11 04:32
1 ホモの店長にけつをなでられた。
貞操を守るためにも(w、即逃げた。

2 店長が変な新興宗教の自称尊士。
変な怖い儀式とか見て、「こりゃやばい」と思ったのでトイレ行く振りして逃げた。
366FROM名無しさan:02/09/11 04:43
ホモの俺から言わせると初対面で体障るには
ホモじゃないんだよねー
ホモは自分がホモとばれるのが怖いから、
そんなに大胆にはなれません。
逆にそういうのを気にしないノンケの人の方が
スキンシップは過度だと思う。

ていうことでここのホモ被害は殆ど自意識過剰かと。
367FROM名無しさan:02/09/11 14:13
>>362
すごいね…
368FROM名無しさan:02/09/11 14:34
アジキチって何?
369FROM名無しさan:02/09/11 15:21
こんな人もいますた。
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~eliya/mix1-c.html
370FROM名無しさan:02/09/11 15:21
>>363
大変だったねー。しかしひどい店長だ。よく20日もがんばったね。
頑張り屋さんなあなたなら、きっといい職場が見つかると思います。
焦らず、ゆっくりと新しい仕事を探してください。
371363:02/09/11 17:22
>>370
励ましありがとうございます。
特別に自分が打たれ弱いのかどうかはもう誰にもわからないわけで。
合う合わないってあるのだから、また合わなければすぐ辞めればいいって思うけど、
逃げくせがついたらいけないし、自信もどんどんなくなっていくし、難しいですね…。
がんばっていい職場みつけます。まずは下見しなくては…
372FROM名無しさan:02/09/11 17:37
>363
がんばって良い就職先見つけてね。
私も「役立たずは辞めてもらうからな」に近い事を昨日、
女性社員に言われた。どこにでもいるんだよね、そういう人って。
辞めちゃおうと思ったけど、この板に書かれている事を読んで
負けないでもう少しだけ頑張ろうと思った。
実は、まだ目標金額に達してないんだよね(50万円)。鬱
373FROM名無しさan:02/09/11 17:48
おれもバイト一日でやめました
たいしてひどい目にあってないけど、
メンバーがあまりにブサだったので行く気力を
失いました。だめなDQNです
374FROM名無しさan:02/09/11 21:43
俺も
375FROM名無しさan:02/09/11 22:54
1日はないが居酒屋あまりにも暇すぎて2日で辞めた。
オープニングだったんだけど客が全く来ない!
どうやら宣伝してなかったみたい。

あと4ヶ月きちんと行って、ある日だるくて気分的にバックレてしまったこともある。電話一本も掛かってこず。
376FROM名無しさan:02/09/11 22:57
1日はないが居酒屋あまりにも暇すぎて2日で辞めた。
オープニングだったんだけど客が全く来ない!
どうやら宣伝してなかったみたい。

あと4ヶ月きちんと行って、ある日だるくて気分的にバックレてしまったこともある。電話一本も掛かってこず。
377安心さん:02/09/11 23:38
 8月から1カ月契約で運輸会社の仕分けやったんだが5日でてバックレた。
 給料諦めてたんだが振り込まれてターーーー エー会社や 仕事は最悪きつすぎだが
 だが40歳台が結構働いてて感動するぞ。(バイトで)
378道夢:02/09/12 08:47
自分が受かれば 誰かが落ちる
379かんた:02/09/13 06:26
スーパーのバイト。昨日で3日目。

なんだか心に引っかかっていたんだけど、昨日とうとう切れた。

「ほら〜もっと声出して〜」って言いながらすげえニヤニヤして近寄ってくる店長。
そのニヤニヤが嫌で。「ほンら〜」としつこく近寄ってきたとき、有無を言わさずブン殴った。
人を殴るなんて生まれて初めてだった。なんだか信じられなかった。
俺は人よりも小心だと思うし、格別喧嘩を誇るタイプではない。
新聞に載るようなヤバイ事件って、案外こう言うのが多いのかな、とぼんやり思った。
380FROM名無しさan:02/09/13 13:08
>>379
切れた理由が判らない。
ニヤニヤ笑いがそんなに不快だったのか。
立派な傷害罪だぞお前。

ネタだろうけどな。
381FROM名無しさan:02/09/13 13:24
個人経営の花屋でバイトして、休憩時間にタバコ吸ったら
1日でクビになった。
夜、家に電話があり、21歳でも大学生が吸うのは良くない。
家では子供にも吸わせないんですからって言われた。
脇にいた母親には、自分がタバコを吸っているのは内緒だったんだけど
「お前は良く思われてない嫌われ者だからね」って言われた。
傷付いたからタバコが原因だと言おうとしたが、もっと傷付くと思ってよした。
382FROM名無しさan:02/09/13 13:38
>>381
タバコは口実だと思う。
やっぱ381に問題があったから・・良く思われないところがあったからだと思う。
383FROM名無しさan:02/09/13 17:32
英会話ジオスのバイト、ジオスのポスターを商店などを回って貼らせてもらう
仕事だったんだけど、一枚につき150円しか貰えないので一枚も貼らずに辞めた。
割に合わないよ。
384FROM名無しさan:02/09/13 17:41
>>383
あれって店の人に承諾もらわないといけないの?
385FROM名無しさan:02/09/13 17:43
派遣会社からガテン系(土木)に派遣された 

休憩時間しか水が飲めない 逃げたい気持ちだった
1日で辞めた
386383:02/09/13 17:51
>384
俺の場合はそうだったよ、一軒一軒回って承諾を取っていく。
店にうざったいポスターを無償で貼らしてくれる店なんてそうないでしょ。
387FROM名無しさan:02/09/13 18:02
一日じゃないけど二日で辞めた。暖中っていうマイナー中華料理ファミレス


バイト初日の俺にハンディ打たせたり、社員の無理な要求が。

接客なれてたからまだそれはよかったが
DQNバイトがビール飲んだりタバコ吸ったりしながら食い物作る姿勢に幻滅
388FROM名無しさan:02/09/13 19:08
>>362

激しくワロタ。アジキチ=アジアンキッチンだよね?
大手でそこそこ人気あるのにねー。ヒドイネー!
てか栓抜きないからって栓も抜かずにビール出すって・・・
客が自力で開けることを期待してたのかい?
食いかけのデザートまわすって。こえーな。どこの店舗だよ?
こういうスレ見ると外食できなくなる。
389388:02/09/13 19:11
食いかけのデザートまわすって別の話題とごっちゃになった。すまそ。
アジキチの名誉毀損にならなければいいが・・・
がくがくぶるぶる
390388:02/09/13 19:12
いや、やはり書いてあった。デザートまわしてる。今日の漏れはどうにかしてる。
391FROM名無しさan:02/09/13 19:44
>>383
俺は一枚200円だったけど、かったるくなったので辞めた
392FROM名無しさan:02/09/15 22:04
バイト1日でやめるっていうと、「最近の子はー」とか「こんなに簡単にやめ
るようじゃ、どこにいっても続かない」とか説教されるから嫌だな。ここで
働きたくないだけなのに。
今1週間も行ってないバイトやめたいんだけど店長がこれまた説教好きだから
なー。覚悟して行かないと・・
393FROM名無しさan:02/09/18 13:51
一ヶ月前にいわないと辞めれないところでバイトしてるんだけど
あまりにまわりがDQNばかりなんで辞めたいといったら
一ヶ月は働けと・・・ええ、明日からサボります。

はい最低です。鬱・・・・
394FROM名無しさan:02/09/18 14:59
喫茶店。
それまではセルフ形式のカフェで2年くらいバイトしてたけど、普通の喫茶店は初めて。

初日。
制服渡され「トイレで着替えてきて」店のトイレでなく、近くの公衆トイレ。
戻ってくると、さっそく客が。
「注文とってきて」(店長)
「え?」(メニューも知らない)
「喫茶店なんだから、だいたいやること想像できるでしょ」
とりあえず注文とってきたが、手順を説明するために、次の客は店長と一緒にとることに。
そしたら、次ぎの客の目の前で
「まず、お客さんがきたら、お客さんの前におしぼりだす。で、注文とって」
「あ・・・、ご注文は・・・」
(お客さんとまどいながら、フルーツパフェ注文)
「そしたら、お客さんの前にスプーンとナプキン置いて帰る。」
客の前でそういうのやらずに、事前に裏で練習すればいいのに。

しかも、注文は客が言ったの覚えてきて、厨房で書いて客に出すとき一緒に出す。
注文とるとき書けばいいじゃん。頭悪いな。

「時給はずっと働いてる人と同じだから、同じように扱う。」
店の専門用語も何も分からないのに、分からないと怒られる。
しかも、カップとか洗ってないじゃん。使い回しじゃん。
一緒にいた、先輩の女の子は、フランス人形の髪を黒くした感じで何もしゃべらない。客にも。
店長の意のままに動く人形。

「最近5,6人来たけど、みんな1日でやめる。根性がない」
その言葉を聞いて、やはりまともな人は分かってるんだなあ、と思い1日でやめました。
395FROM名無しさan:02/09/19 02:45
>>394
私が昔働いていた肉屋もそんな感じだった。
一緒の時期に始めた、まともそうな良い子達が一日で消え、
残りはすげえ連中(暴走族がどうとか、男騙したとか援助交際とか
何とかやばいことしていることを誇らしげに自慢)だけになったので、
二日目で逃げました。
396FROM名無しさan:02/09/19 03:36
山パン1日で逃げました
っていうか正確には半分。
最初に所持品(服含め)徴収されてロッカーにいれて
そのカギは社員が持ってるから着替えられなくて、
作業着のまま逃げたよ。

あの悲惨な職場は山パンスレ参照の事
397名無し:02/09/19 04:45
近所のバイキングレストラン3日で辞めた
色々ムカつく点もあったが中でも3日目
製肉機で肉を切る作業を割り当てられる。めちゃ危険な機械で下手すりゃ指が吹っ飛ぶ。恐る恐る作業してると怪我、それもかなり深い傷を負う。連中は心配するどころか「またか」といった感じの冷たい目線を浴びせ「はい」と渡されたものはバンソウコウ一枚...。
4日目に辞めるため電話をすると「別にいいよ、こんな時代だし、お前の代わりなんか腐るほどいるからねぇ」
でもバイト代は3日分しっかり振込まれてた
398FROM名無しさan:02/09/19 05:19
バイトの辞め方教えてください。
とある和食飲食店…
過酷な雑務ばっかやらされるし(臭い)
店長ムッチャクチャ性格悪いし…(五月蝿い)
道理で面接無しで受かったわけだ…(怒り)
399FROM名無しさan:02/09/19 05:41
行くな
400FROM名無しさan:02/09/19 05:47
>398
ц齧{でOKっしょ。直に行かなくても良いんだよ。
軟禁されているわけじゃないんだから。
辞めていく人だってアナタだけじゃないし、マダ入って間もない(んでしょ?)
バイトの替わりなんてイクラでもいるんだからさ(苦笑
自分が思う以上に相手はどーも思っていないよ。
401>>398:02/09/19 07:17
はい、電話でさっさと決めてきますよ
402FROM名無しさan:02/09/19 07:48
俺など一日目始まる前辞めた
面接採用されて契約のひドタキャン

バイト先に義理など通す必要はない
奴等だって採用までの選考期間7日間とか
待たせた挙げ句不採用とかするじゃねえか
こちらは7日間無駄にしてしまう
しかも奴等は履歴書によりこちらのこちらの
個人情報までつかんでるんだぜ
403FROM名無しさan:02/09/19 08:05
>>402
俺が一日で逃げたDQNなバイト先は、
履歴書無しで採用してたぞ。当然給料は手渡し。
一応住所をメモ帳みたいなのに書かされたが、それだけ。
タイムカードはなく、自給もちゃんと決められていないので、
店長が適当に金を払っていた。
制服は皆で一つを着まわし、着替えは客の前というすげえとこ。
で、頑張って一ヶ月行って自給を計算してみたら、一時間540円しかなかった。
もう二度とあんなとこ行きたくね〜。
404FROM名無しさan:02/09/19 08:19
>>394
個人経営の喫茶店て選び方間違えるとヤヴァいとこ当たるよね。
わたしが前働いてたとこも個人経営でさ
金が盗まれただのタイムカードの詐称とかいっぱいあったよ。
それなりに表面上はマターリとしてたんだけど。
注文を覚えてきてかくっつーのは一緒だ。
わたしも効率悪いって思ってたよ(大人数のときはさすがにメモ
もたされたが)
いい加減っちゃあいい加減なんだが楽なのも確か。
>>394の喫茶店はDQN度数高かったね。かわいそうに。
カフェでバイトってうらやましいなぁ。ガンガレ!
405FROM名無しさan:02/09/19 09:10
 
 ここのスレは店長や客を殴る人が多いけど、
 殴った後、治療費や慰謝料の請求は来ないの?
 
 客を殴ったなんて奴がいるけど、もし本当なら客は黙ってるはずがないよね。
 
406FROM名無しさan:02/09/19 09:44
仕事の内容がスゲーつまんなかったんで、電話して辞めました。
んじゃ、今から寝ま〜す(藁
407FROM名無しさan:02/09/19 10:29
>>405
あのさ、そんなのでいちいち慰謝料だのなんだのって請求するわけないだろ。
入院したとかなら別だけど殴っただけじゃな。
408FROM名無しさan:02/09/19 14:06
>>403
>俺が一日で逃げたDQNなバイト先は
>で、頑張って一ヶ月行って自給を計算してみたら

どういう意味?
409FROM名無しさan:02/09/19 14:54


              あるところに矛と盾があったとさ





410FROM名無しさan:02/09/19 15:18
>>408
貰った金÷自分が行った時間で計算したんじゃないの?
411410:02/09/19 15:19
あ、ごめん、一日で逃げたはずなのに1ヶ月行ってたって書いてあることか。
読み間違えた、スマソ。…う〜ん、書き間違え?
412FROM名無しさan:02/09/19 20:51
1日でやめたバイト、給料の準備ができたら連絡するからと言われて、待って
たけど約2ヶ月音沙汰なし。制服返したいし、こっちから電話すると「早く取
りにきてくれないとこっちも困る」と怒られ、取りに行くと「印鑑もってき
てないなら渡せない」といわれ結局もらってない。
また明日取りに行きます・・
413FROM名無しさan:02/09/19 20:57
アクセスしても俺の儲けにはならないけど。

◆◆◆ビジネスパートナー募集◆◆◆

@リンクスタッフだから参加無料
A効率的参加システムにより高還元
B安心なサポートスタッフ

の文句につられた。
一日4000円くらいかな。
登録料無料で、登録後参加できる。

興味のある人だけどうぞ。

http://www.adultshoping.net/linkstaffgate.cgi?id=001807
414FROM名無しさan:02/09/19 21:00
>>413
>アクセスしても俺の儲けにはならないけど。


415FROM名無しさan:02/09/19 21:01
アクセスしても俺の儲けにはならないけど。 アクセスしても俺の儲けにはならないけど。
アクセスしても俺の儲けにはならないけど。 アクセスしても俺の儲けにはならないけど。
アクセスしても俺の儲けにはならないけど。 アクセスしても俺の儲けにはならないけど。
アクセスしても俺の儲けにはならないけど。 アクセスしても俺の儲けにはならないけど。
アクセスしても俺の儲けにはならないけど。 アクセスしても俺の儲けにはならないけど。
アクセスしても俺の儲けにはならないけど。 アクセスしても俺の儲けにはならないけど。
アクセスしても俺の儲けにはならないけど。 アクセスしても俺の儲けにはならないけど。
アクセスしても俺の儲けにはならないけど。 アクセスしても俺の儲けにはならないけど。








416FROM名無しさan:02/09/19 21:53
アセクスしても漏れの儲けにはならないけど。
417FROM名無しさan:02/09/19 22:40
>>413
>アクセスしても俺の儲けにはならないけど。

( ´_ゝ`)フーン
418FROM名無しさan:02/09/21 05:17
少し前にガソリンスタンド1日で辞めました。
バイト全員がDQN&店長は地域で有名な気分屋でした。
ヘタレと思われてもいいです。あんな奴らと一緒に居たくない。
419FROM名無しさan:02/09/21 06:32
くろまやラーメン一日で辞めました。
食器洗いで手がボロボロで泣きました。
洗剤が強すぎます。
420FROM名無しさan:02/09/21 11:11
>>407
>>405
あのさ、そんなのでいちいち慰謝料だのなんだのって請求するわけないだろ。
入院したとかなら別だけど殴っただけじゃな。

殴っただけじゃな。??  ”だけ”で済むのか?
あんた 店員に殴られたらどうしますか?
421FROM名無しさan:02/09/21 11:51
あるスーパーのバイト1日でクビになりました。
万引き見つけたので捕まえようとしたら逃げたので店の中追い掛け回して
最後にチョークスリーパーで締め落としたら、やりすぎだとか言われて
もう明日から来なくていいだって
422FROM名無しさan:02/09/21 11:56
>>421
万引きは店の外に出たら万引きじゃないのか?
店の中で追いかける事ってあるのか?
423FROM名無しさan:02/09/21 12:00
万引きは、店に出てからが、万引きです。
424FROM名無しさan:02/09/21 12:01
俺は最短で午前中でフケたことがある。
425423:02/09/21 12:01
訂正
万引きは
店出てからが
万引きです。
426FROM名無しさan:02/09/21 12:55
でも自分のカバンとかにコッソリ入れたら万引きじゃ?
427FROM名無しさan:02/09/21 12:57
ヤマトのバイト一日でやめました。
今やってるバイトも今日で三日目ですが
もうやめる勢い・・・
深夜業はだめぽ
428FROM名無しさan:02/09/21 13:05
バイトで1日しかもたないってどういうこと?
就職したらもっとキツいんだよ。まぁおまえらに就職の心配はいらないか(w
429FROM名無しさan:02/09/21 13:10
自分に合うバイトでなかったら
一日で辞めても致し方ないこと
430FROM名無しさan:02/09/21 13:28
>>429
ちょっと仕事がきついと「自分に合わない」で済ませて辞めるのか。
根性というもんがないのか?ガキじゃないんだからさ、嫌でも我慢して黙ってやればいいじゃん?
一日でやめて、プライド傷つかない?情けなくない?

大体、自分にあってるかどうかなんて、最初の一日でわかるもんじゃないと俺は思うけどな・・・
431FROM名無しさan:02/09/21 13:49
実際にやってみて判断しているから、
何もやらずにヘリクツこねているヤツヨリより、ずっと行動力あるから。
いいんじゃない?
432FROM名無しさan:02/09/21 13:50
>>430

ここはヘタレの溜まり場

433FROM名無しさan:02/09/21 13:50
誤 ヤツヨリより
正 ヤツより
434FROM名無しさan:02/09/21 13:55
フリーターに、根性とかプライドとかあるわけないんだから何言っても無駄w
435FROM名無しさan:02/09/21 13:55
>>430
時給¥800の仕事 
時給¥700の仕事 でも自分の好きな仕事
アナタどっち選ぶ?
436FROM名無しさan:02/09/21 13:55
本当のヘタレは、自分からは何もしない人。
437FROM名無しさan:02/09/21 13:56
>>434
学生ですが、なにか?
438FROM名無しさan:02/09/21 14:00
よりよい職場環境を求めることは
バイトの特権かと思われ
439430:02/09/21 14:03
>>435
う〜ん、後者かな
でも俺は時給1100円のとこだから・・。しかもそこ楽しいし。
440FROM名無しさan:02/09/21 14:05
いいなぁ〜
441FROM名無しさan:02/09/21 14:06
>>420
は?
文句言うか殴るかしますが?
じゃあお前はだれかに殴られたらいちいち訴えるの?
442FROM名無しさan:02/09/21 14:13
殴られても捕まらないが殴ったら捕まる。
感情の高ぶりに流されて殴り返すのはDQN。
443FROM名無しさan:02/09/21 15:22
クリーニング屋。
従業員は、意地悪婆(若作り)、ヤンキー女、激頭悪女、巨デブジャニヲタ女。
何を教えてくれるわけでもないのに仕事が出来ていないと怒られますた。
意地悪婆(若作り)パートのくせしてバックルームに座ったきり。
ものすごく忙しくて大変な仕事だけど、あなたなんかにできるの?
と、言われましたが、驚くほど楽すぎる仕事ですた
444FROM名無しさan:02/09/21 16:00
万引きは家に帰るまでが万引きです。
445FROM名無しさan:02/09/21 16:03
自分に合わない(又は時給に見合わない)と思ったら1日で辞める。
コレ定説。
嫌々行くようなバイトだったらやらない方がいい。
446FROM名無しさan:02/09/21 16:10
>>445
自分も今度からそうするよ。
前のバイトは時給安いのにめちゃめちゃ
こき使われ尚且つ店長の独断でクビになった。
あんな惨めな思いはもうたくさんだ。
447FROM名無しさan:02/09/21 16:56
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

こっちのほうがすごいです!!
  ↓↓↓↓↓↓↓↓↓     
http://slv.gooside.com/

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
448FROM名無しさan:02/09/21 18:36
20歳までなら辛うじて許せるがそれ以上はクズ
449421:02/09/21 23:37
店は出てないけど、レジは通った
腹の中に焼きそば弁当隠してた。
大型スーパーだったから入り口までは距離もあった
そのまま事務所に連れて行けばむしろお手柄だったんだけどね
お客さんがいっぱいいる目の前で、追い掛け回して締め落としちゃったのがまずかった
450 :02/09/22 00:29
殴った殴らないってな話が出てるけど
私は1発も手を出さずに相手を骨折させたことがある
ちょっと仕事で失敗して蹴りが飛んできたんですよ
私は空手やってたから思わず膝ブロックしてしまったんですよ
相手は足首骨折ですよ、でも別に暴力ふるったわけではないので
辞めることもクビになることもなし
451FROM名無しさan:02/09/22 00:51
山○パン
1日でやめたというか、1日単位で募集してますた。
よかったら続けようと思ってましたが、バイトが終わってみて一生やらないと誓いますた。
わたしは製品管理科だったんですが、初めてなのにわけわからんコンピュータ操作させられるし
箱にパンを仕分けるんですが、上の箱だったり下の箱だったりして
立ったりしゃがんだりの繰り返しで、次の日は腰やら体中が動けないほど痛くて・・・
パートのおばちゃんはあんな重労働を毎日のようにやってるのかと思うと、ちょっと尊敬ですた・・・
なによりも、こんな重労働なくせに朝8時から5時まででたったの5000円だったことが痛い・・・

しかも、製造でバイトしてた友達から衛生状態の悪さを聞かされ、それ以来そこのパンは食べてないです
452427:02/09/22 02:29
今日は何とか持った
でも、楽な場所とそうでない場所の差を
ありありと感じた
(漏れはラクじゃないほうの所属)
これで時給同じなんて納得いかん
明日必要なもんだしてとっととやめる

やっとれんわ
453FROM名無しさan:02/09/24 12:32
わりに合わないと思ったら
もう無理だと思う。
根性出す理由が見つからない。
454FROM名無しさan:02/09/24 12:40
高校時代、婦人服の売り子に。
立ちっぱなしで客いないから疲れて一日で辞めた。
店長とチーフは座っておしゃべりばかしで。

ローソンでもたまにしゃがむことできるし
時給悪くてもそっちのほうが我慢できたな。
455FROM名無しさan:02/09/24 16:54
2年ぐらい前マクドでバイト始めた
上司がかなりキモかった。すぐ小突くし
4回だけ行って、後わざとスケジュール満タンに入れまくって行かなかった
あの後困っただろうなあ(藁
456FROM名無しさan:02/09/24 20:50
佐○急便3時間で逃げ出しましたが何か?
457FROM名無しさan:02/09/25 01:48
大阪市内で在庫整理のバイト。
廃棄の手伝いでトラックの運ちゃんに、あとバイトから誰か1人
ついてかなきゃいけなくなって、新入りだったので自分が行った。
で、廃棄が終わって、さっきまで作業してた所まで送ってもらえると思いきや
運ちゃんはもう仕事終わったから帰るとの事。
これはしゃれにならんと思って会社に電話したら
「あ、じゃあそこから電車で帰ってきて」といわれた。
バイトのダサいツナギで帰れと!?しかも現在地がどこかも不明。
可哀想に思ってくれたのか、運ちゃんが最寄駅まで送ってくれた。
で、ついたところは「大和上市」難波まで950円。ちなみに時給は1000円だった。
2時間電車に揺られて、休日で混雑するミナミを1人ツナギで歩いてじろじろ見られて。
ふつふつとこみ上げる怒りを抑え、何とか会社へ。
すると他のバイトはとっくに帰宅。さらに俺の時給計算は大和上市というところから
電話した所で終わっており、移動の2時間は時給なし。さらに交通費も自腹といわれ、
むかついたので翌日からの予定を聞かれ「連休全部入れといてください」といって、2度と行かなかった。
458FROM名無しさan:02/09/25 14:59
>>257
遅レス、スマソ。それって、A○AX?T○K?
459  :02/09/25 15:58
アゲ
460FROM名無しさan:02/09/25 16:03
ブラックキャットは何も説明されないまま現場に行かされ、
社員にさんざん罵声をあびせられました
461FROM名無しさan:02/09/26 00:49
マジで聞くけど1日で辞める人って学生だよね?
見てて面白いけどフリーターの漏れにはできない。
もちろん10代の頃の若気の至りだよな?
462FROM名無しさan:02/09/26 00:55
いや店の人曰くフリーターの方が今までいろんな職場経験してきたから
嫌と感じたらすぐ辞めるらしい
463FROM名無しさan:02/09/26 01:01
明○義塾一日で辞めました。
七時間拘束されて給料1500円って・・・

明○スレでひどいことは知ってたけどさー
怖いもの見たさでバイト選ぶのはもう辞めます
464FROM名無しさan:02/09/26 11:04
>>441
キツいクレームに耐えきれず、殴ってしまう事があっても、
クレームと殴るは別。傷害罪で訴え可能。

殴った「だけ」でも法律的には罪。
面倒だから訴えないヤツが多いだけのこと。訴える輩もいる。
465FROM名無しさan:02/09/26 15:07
>>461
私もフリーターだけど、フリーターだからこそ1日で辞めるんじゃない?
どう考えても今までやった仕事と比較して割りに合わない仕事ってあるから。
学生はバイト経験浅いからどんな仕事でもこんなもんかって割り切っちゃう。
466FROM名無しさan:02/09/26 15:26
俺、学生だけどバイトはじめて2年くらいたつ、やっぱこんなものかとひらきなおってやっているから自然と続いていると思う。周りの人のおかげもあるけど1日でやめるのはなさけないね・・・
467FROM名無しさan:02/09/26 15:32
フリーターが我慢強くて素晴らしい人間ならここまでのフリーター叩きが起こる訳がない
468マクドナルダーヘタレ(トレーニ):02/09/28 19:44
>>466 じゃあ、二日で辞めた香具師は?
469FROM名無しさan:02/09/29 15:02
人手不足だったうちの会社に新人さんがキター!と思ったら、2日で辞めちゃった。
面接ブチられたり、初日に来なかったりと過去にも色々な人がいた。

面接受ければ誰でも受かるけれど、合わなきゃしょうがないね。。。
470FROM名無しさan:02/09/29 15:05
>>468
そんな屁理屈いってるからだめなんだな
471FROM名無しさan:02/09/29 15:12
着ぐるみのバイトやった。

「毎日練習に出て、アンパンマン体操が完璧に踊れるようになったら
ショーに出してやる」と言われた。(ショーの日給は¥6000)

1日練習に出たんだけど、キモ巨デブに「動きがなってない」とか怒鳴られ
やっていけないと思ってやめた。

ちなみに履歴書はいらず、登録シートの写真は
「プリクラでいいよ」と言われますた。
472FROM名無しさan:02/09/29 15:14

気づきのご参考まで。

http://travailathome.net/andinf/
473FROM名無しさan:02/09/29 15:28
デリバイを乗りこなせなくてピザ屋一日で辞めました。
ちゃんと定期メンテしやがれ!
474FROM名無しさan:02/09/29 16:21
ここの人たちって10代が多いのかな?
20代のフリーターが1日で辞めるのは大人気ないような気がしてきますた。
475FROM名無しさan:02/09/29 17:34
>>474
だから〜、20代とかバイト経験豊富なヤシの方がすぐに辞めるんだって。
どーしても過去やってきた仕事と比較しちゃうからな。

10代のヤシはまだ無知だから割に合わないということに気付かない。
476FROM名無しさan:02/09/29 17:46
先日、義姉がカフェをオープンさせました。
オープンにあたりアルバイト員を事前に募集し5名確保したらしいです。
しかしオープン前日になって二人が辞めました。(もちろん採用の通知はして
いましたし本人も了解していました。)
オープン前日にしかも一度も働くこともなく辞めていったこの二人をどう思いますか?
その後、二人の穴を埋めるために経営者が四苦八苦したのは言うまでにありません。
これも企業側の責任なのでしょうか???
小社の場合も2日や1週間で辞めるバイト君は今まで数人いました。
もちろん面接時に仕事内容も伝えていますし、条件も合意しているはずです。
それでも辞めるのは企業側の責任だというのでしょうか?

・・・・・・だってさ  このスレでDQN経営者が吼えています
お前らおちょくってみてはどうですか?
http://money.2ch.net/test/read.cgi/manage/1032043592/l50
477高田 浩二 ◆uf8RGSOo :02/09/29 20:27
結論いっちゃうとすぐ辞めるヤシは只の根性無し。
条件悪かろうがやるヤシはやる。
話が違うだとかひどい扱いを受けただとかなんだかんだ言っても
人のせいにして自分が納得する言い訳を造り逃げてるだけ。
そこで逃げるヤシはどこで働こうがいずれは同じ事の繰り返し。
478FROM名無しさan:02/09/29 20:57
>>471
ひぃぃ。プリクラって、おい。
俺ならそれ言われた時点で逃げるぞ。
479FROM名無しさan:02/09/29 22:57
1日で辞める方が雇う側の被害は少なさそう。
当方、工場バイト1週間過ぎた。
もう一人は1日で来なくなった。

まわりも、いろんなこと教えてくれて
こいつ続くだろうと思われてる。
でも毎日辞めたいと思っている。
やっと少しは戦力になってきたのに辞めづらい。

バイトだから気にしない
代わりがいくらでもいる
と思うのだが言い出しにくいなあ。
480FROM名無しさan:02/09/29 22:59
>>477自分の条件に合わなかったらすぐ辞めた方が良いだろう。
雑誌と内容が全然違う場所だってあるしな
481FROM名無しさan:02/09/29 23:06
>>476ずばり企業側の責任!
バイトに辞められるのが嫌なら、社員を雇え!
社員を雇う金が無いからバイトを雇うのだろう?
所詮、社員と比べると激安なんだから、バイトに重きを置いた時点で
アホ。
まぁこういう経営者が居ないと派遣会社は無くなっちゃうけど、、、、、
482FROM名無しさan:02/09/30 23:35
バイトも目的にも寄るんじゃないかな
就職するわけじゃないんだし、金目的だったら割に合わなきゃすぐ止めるよ
まあでも1日で辞めたことは無いけどな
良いバイトがすぐに見つかって4日で辞めたことならある
483FROM名無しさan:02/10/02 18:18
俺はデリバリー3日で辞めた。
その店はドライバーで入ったけど、やってることは雑用ばっかり。
雑用が嫌で辞めたわけではないが(まぁ、雑用も仕事を覚える為だし)、
初日から連続して拘束時間守らないし、店長遅刻するし、詳しい雇用説明を
忙しいという理由から2日も延期。

採用前(9月25日)に指定の色のズボンを自前で準備してと言っときながら、10月
から規定でユニフォーム変わるから1700円準備してと言うし。そんなこと前から
わかってることじゃないんかーって!それが辞めようと思った理由。それに雇用
契約(はんこも押してない)もしてないのに働かされて。
だから辞めるって電話しただけやから給料は貰えないかもしれないけど。
まぁ、たいした時間も働いてないからどーでもいいけど。

その会社の実態も社員の人から聞いてわかったことだけど、社員教育も低レベル・
品質もイマイチ・規模を拡大することしか考えてない。たぶんそのうち潰れそう
な会社だと思う。
484FROM名無しさan:02/10/02 18:42
かるーい気持ちで、電話だけなら・・・携帯でいいみたいだし、
ってことで、明らかに怪しいテレオペに登録。
まあテレクラのサクラみたいなもんだろうと思っていたら、
相手はテレクラ先からとはいえ携帯に直接かけてくるらしいし
それで話してもらえる金額は大したことなくて、
そこでアポとって直接会ってくれれば客から交通費として5千円くれるとか。
個人的に直接会わないといけないのに5千円て何よ。
お茶でもしたりのみに言ってくれればいいとか言うけどそんなの
飲みに行ったりでもしたら数時間は拘束されるじゃん。
パーコンより割り悪い上なんで危険犯さないかんのとか思ってブチりました・・・
485FROM名無しさan:02/10/05 12:26
age
486FROM名無しさan:02/10/05 15:37
ageage
487FROM名無しさan:02/10/05 20:56
以前事情があって一日でやめたバイトがあったが、
電話が掛かってきて、一日分の給料を態々車で持ってきた
会社があったなぁ
要らないって言ってるのに・・

余程キチンと縁を切りたかったのか(藁
488FROM名無しさan:02/10/05 23:27
>>487
でもそれいい会社だよ
給料払わない会社なんてザラなのに
489FROM名無しさan:02/10/05 23:52
数年前J○○Sと言う派遣会社で新規登録して派遣に行くつもりで面接し、結局は本社で雑用をする事になったときのこと。
新規登録者のデータを入力していてふと私が
「この人たちには契約期間が終わったらまた違う派遣先を紹介するんですか?」
と聞いたら、
「それはたてまえだけ。契約期間が終わったらもう紹介はしないよ」
と・・・。
私は本社勤務に決まってよかったとホッとしたのもつかの間、一週間後
「こちらで思っていたより仕事遅いし、スキルもちょっと・・・辞めるかもうちょっと勉強して改めて○○さん(指導係)に見てもらうかどっちか選んで」
と言われました。
もちろん「結構です」と即答しました。
辞めることを選んだけど一生懸命働いたのに給料日になっても給料が振り込まれませんでした。
電話して聞いたら
「こちらの手違いでしたので、明日振り込みます」
と言われた。
結局金もらったからいいけど、どうなの?この会社。
新宿にある会社なんだけど、いいふらしてもいいのかな?
J○○Sはくそ会社ですって。
490FROM名無しさan:02/10/05 23:53
>>481がいいこと云った!!
491FROM名無しさan:02/10/08 01:38
このスレってさわやかな気分にさせる
492FROM名無しさan:02/10/08 20:10
age
493FROM名無しさan:02/10/09 10:27
以前警備会社で1日で辞めた。
前にも警備の仕事してたからやりやすいだろうと思ってたが、この会社は酷かった。
時間は9時から17時までと面接の時聞いたが、実際働くと大違い。何故か7時半に会社前に集合して
冬の寒い中1時間雑談。俺は初日なのでなかなか話の輪に入れず殆どボーっとしてた。
そして8時半から現地へ向かい仕事開始。終業時間は交代制なので残業なくちゃんと17時に帰れると聞いてたが、
いきなり20時まで残業と言われた。当然手当て付くと思ったが、それも無し。しかもこの間の休憩時間はたった15分。
怒りが頂点に達した俺は、仕事が終わって事務所行って「辞めるわから今日の給料下さい」と言った。
すると向こうはすんなり返事をした。ここまではよかったが「これで制服クリーニングして返してください」と
言いながら給料を渡しやがった。そこで言い合いが始まったが、結局こっちが引き下がるはめになった。
当然クリーニングなんか出さず家の洗濯機の中で回してグチャグチャにして返してやった。
494FROM名無しさan:02/10/09 14:39
一昨年バイト一日で辞めた。
班単位の連帯責任で減給罰則になるルールとやらが発表され
社員も他の班の奴らも常に誰かのミス発見を狙ってるような雰囲気。
アホくさくなってその日の帰りに社員に
「足の引っ張りあいにかまけてるより
前向きな仕事がしたいので辞めます」と伝え、帰宅。
そしたらわざわざ手書きの不採用通知送ってきた。
大手だからっていい職場とは限らないね。
495FROM名無しさan:02/10/09 17:54
>>493
唾でも塗って返せば良かったのに。
496FROM名無しさan:02/10/11 00:20
>>493
>「これで制服クリーニングして返してください」
たしかにそんな言い方はいけないですね。
けど君に給料支払われている以上は制服をクリーニングして返すのが最低
限のルール。



497FROM名無しさan:02/10/11 05:42
>>494
君は正しいぞ。
498FROM名無しさan:02/10/11 07:37
ダック引っ越しセンター、1日でやめたよ
次の日、全身筋肉痛で仕事どころじゃねぇ
日給8000円は少なすぎる…
499FROM名無しさan:02/10/11 09:49
減給罰則・・・・労基法違反
500FROM名無しさan:02/10/11 10:08
日糧パンの工場での流れ作業。
コンビニの弁当を流れ作業でやっていく仕事.

はっきり言って。北朝鮮だと思った。

家に帰り泣いた.
ベルトコンベアーを、止める事3回。

人間は、機械である。
501FROM名無しさan:02/10/11 11:46
>>500どこもそんなもんだよ
502FROM名無しさan:02/10/11 11:55
人間は見るものになる
503FROM名無しさan:02/10/11 11:57
2ちゃんねらはすぐわかる
504FROM名無しさan:02/10/11 12:15
一日しかやってませんが今日辞めてきます。
でも、恐ろしい。勇気が欲しい。。。
505FROM名無しさan:02/10/11 13:21
正社員一日でやめましたが何か?
506FROM名無しさan:02/10/11 14:19
>>500
日糧パンはなかなか働きやすいところだよ、3日だけの期間短期だったけど3ヶ月やった
でも給料安いから結局辞めた
507FROM名無しさan:02/10/11 14:31
昨日から始めたがなんかつまらんバイトだ。。。
漏れのお菓子の仕分けなのだが
やりがいがあんまない、時給は高いのだが
508FROM名無しさan:02/10/11 14:36
俺は一回も行かずに辞めてやる!
レジの研修なんてクソ食べろだ!
509FROM名無しさan:02/10/11 14:37
なにがコープ東京だよ!

週2っておい!週2っておい!
510FROM名無しさan:02/10/11 15:16
>>504
何のバイトだ〜?
51100:02/10/11 17:53
ケンタでバイトしてた頃の話。
昼ピーク時肉の入ってる袋を破った瞬間
ゴキブリが袋の中から飛び出し俺の頭に着陸
情けないようですがその時気絶しました。
救急車で病院にまで運ばれた。
その日の内に辞めました。

512FROM名無しさan:02/10/11 18:36
海老のパック詰めの流れ作業。
社長が常に巡回しており、手が遅い人に海老を投げつける。
つぅか時給670円。やってらんねー。
513FROM名無しさan:02/10/12 01:25
工場は1日だな
514FROM名無しさan:02/10/12 13:15
>>505
俺も正社1日で辞めた、面接での話と全然違う、入社当日の朝に社長といろいろ話をしたんだが特に給料問題が面接時で提示されていたものよりかなり低い物だった、頭に来たからその場で辞めてきた
515FROM名無しさan:02/10/12 15:09
もう、工場きついからやめよ
2日目ですな
なんかいい断り方ないですか?
516学生さんは名前がない:02/10/12 15:22
セブンイレブンって一年とか半年ってことになってるよね?一日で辞めた人いる?
517FROM名無しさan:02/10/12 17:05
警備のバイト1日で辞めた。
人間関係とかは別に悪くなく、仕事自体も前職に比べれば我慢できる内容だったけど、
どうしても大きい声が出せなくて、仕方なく辞めた。
事務室に入退室の度に「失礼します!!」などと自衛隊の号令顔負けの号令を毎回やらされる。
少しでも上が納得いかないと、「声が小さい、もう一度!!!」と何度でもやり直しさせられる。
声が出ない自分が悪いけど、トイレに行く際にも毎回やらされるので、もう疲れた。
518学生さんは名前がない:02/10/12 17:32
雰囲気が合わないってあるよなぁ〜。だから就活で会社訪問とか説明会に行く訳であって、バイトも就活のように見学なり
体験させてもらえないかなぁ。嫌だけど働くって日本人特有の「忍耐」が美学みたいな感じなのかな?決断早いし、だらだらやって
迷惑掛けたくないってこっちの配慮もあるんだけどね。
519FROM名無しさan:02/10/12 22:11
大手家電ショップでバイト始めたんだけど、
扱う製品の単価が高く、カードでの支払いや配送、メンバーカードとポイント
の処理等、レジがすごく複雑です、今3日目ですが、早くもレジミスを3回
くらいやってます、内2回は千円単位のレジミス、いずれも計算違い、勘違い
によるミスで、なんとかお客様に指摘される事によって未然に防げているけど、
このままだとその内取り返しのつかないミスをしてしまいそうで不安です、
生来おっちょこちょいで抜けてるので、レジは向かないのかなって自覚は
あるんだけど、このまま辞めるのも逃げるみたいで嫌だし、どうすりゃいい
のか悩んでます、今日も帰りに寄ったラーメン屋でおつりを食券の券売機に
置き忘れたりして、やっぱ俺にはお金を扱う仕事や複雑な事をする仕事は
向いてないんじゃないか・・・、って一層思ってしまいました・・・。
520FROM名無しさan:02/10/12 23:09
>>519
初めてのバイト?
521519:02/10/12 23:52
>>520
いや、バイト自体はいくつかやってます、引越し屋、PC入力系の仕事、
遊園地のスタッフとか。

今回のバイトは、今までやったバイトとは比べ物にならないくらい複雑
です・・・、特にレジは初めてだし、やる事が無茶苦茶多いし、以前のバイト
でさえ小さなミスはよくしてたから、無謀だったなって気がします・・・。
これを乗り越えて成長したいとは思うけど、生来の要領の悪さというか
おっちょこちょいなところって、中々直るものじゃないです、正直・・・。
「集中力がかけてる」「もっと頑張って」等など・・・、今まで散々言われてきた
事だけど、もう結構歳だし(もうすぐ22)、自分に向かない事を続けていても
時間の無駄なんじゃないか、って気がしてきてます。
522FROM名無しさan:02/10/13 00:59
>>519
おお、俺ももうすぐ22だ。昨日入ったコンビニバイトで「おいおい!大丈夫か?!大学生にもなって!ここは高校生でもやってるんだぞ?!
しっかりしろよ」だのなんだの言われました。。。なかなか生来の性格と気質は治らないもので。。。情けない
523FROM名無しさan:02/10/13 01:20
>519
ミスらないと仕事も覚えないって!
要は間違わないように気を配る気持ちが大切だと思うよ。
3日目で完璧にこなそうって方がムリだよ。

僕は昔、同じようなことを言われた。
今、その店でバイトを2年間続けてるけど、新人には同じコトを言ってる。
貴方にも言ってあげたいと思って、つい書きこみました。
524FROM名無しさan:02/10/15 06:14
>>518
俺、工場のバイトやってるんだが、
面接の時「うちはきついから、とりあえず2、3日やってみて続けれるかどうか様子見て」
って言われて始めたら、初日で体がもたんと思って、次の日辞めようと思って行ったら
向こうが、様子見って言ってたのに仕事に使う道具(長靴とか)を、買ってくれてて
(しかも、お金いらないからって・・・)
その日、辞めるとは言えずバイトしてしまったよ・・・


でも、今日電話して辞めようと思っとります・・・
あー、辞めにくいなぁ・・・
525FROM名無しさan:02/10/15 06:26
なんか、人がいいと辞めにくいよね。人間関係は○なんだが、
職務内容がちょっと思っているのと違うところがあって、
いやだなって思っているんだけど・・入ったばっかりなのに
辞めにくい。回数減らして頑張ろう・・・
周りがいい人だとなんか迷惑かけたくないんだよね。
むかつく奴がいたら即効逃亡だけどね。
526FROM名無しさan:02/10/15 06:30
コンビ二のバイトは楽しいよねェ・・
527FROM名無しさan:02/10/15 09:41
524みたいな根性なしのクズみてると、自分が優越感に浸れる。。。
だからアル板は好きだ。
528FROM名無しさan:02/10/15 09:43
若ければいい
529FROM名無しさan:02/10/15 11:39
社員とバイト女がデキちゃうと、その女の天下になってしまう。
「あいつ、ダサいから辞めさせてよ」とか言ってるし。
翌日、標的になった男が出勤したとたん、その社員は
「おめえ、この仕事向いてネエよ!!帰れ!!帰れ!!」
って言い掛かり。
新宿小田急ハルクのカレーハウスです。
530森田:02/10/15 11:50
>>529
そのカレーハウス、今日暇だから見学に逝ってきます。
おすすめはなんですか
531FROM名無しさan:02/10/15 12:04
何でか知らんが受かると辞めたくなる
532FROM名無しさan:02/10/16 17:12
>>527
なんだ?糞登場か?
533FROM名無しさan:02/10/16 17:55
辞めたいと思えば迷わず辞めること
お互いに迷惑がかかります
534 :02/10/16 18:03
服屋で働き始めたけど
皆ファッショナブルでやっていけません。
働いている人の喫煙率が95%位だし、
試用期間で止めまちゅ。
535FROM名無しさan:02/10/16 18:05
周りの人がいい人だったら、辞めにくいとか言ってる人がいるけど、
わざといい人を演じて辞めにくくさせてるんよ
536FROM名無しさan:02/10/16 18:13
派遣のバイトで一日でバックレなんてあたりまえ
大体面接と実際仕事してみると話しが違う事多数。
俺なんて面接受けて、採用されたがやっぱり辞退します
って言い難くて勤務日に行かなかった事が多い(w
これまた電話での問い合わせと、面接時の話しが違う!!
研修期間時給下がるなら、ちゃんと求人情報にも
書いておけよ!!!
537FROM名無しさan:02/10/16 18:46
バイトは健全な精神を削ってお金をもらうということではないか。
自給ではなく出来るだけ自分のやりたいバイトにしないと精神が蝕まれる。
538FROM名無しさan:02/10/16 19:07
ここはダメ人間度を競ってるのか?

↑上司に恵まれなくてってのは除くけど。
53900:02/10/17 01:03
俺の場合
人間関係:◎ 仕事:×「つらくても続ける。」
人間関係:× 仕事:◎「精神的に疲れるから辞める。」


540FROM名無しさan:02/10/17 02:00
今日初バイトに行ってきたきたけど、仕事終わってからその店の店長代理みたいな
店の三役に、<今度いつくればいいんですか?>って聞いたら、パソコンいじり始
めてさ今週のシフトをきいたんだけど、<来月休みたい日があるんですけど>って
聞いたら<もう締め切った>とかいいだしてさ、毎月10日までに1ヶ月の予定を出
すみたいなんだけど、今日行って初めて聞いたからさ、<今日来て初めて知ったん
で、そんなこと言われても困るんですけど>って言ったらさ。<テメェー、誰に口
きいてんだよ>って言われて、椅子を足で出しやがってさ<座れヤ>とか言い出し
て、座ったらさ、<始めから気に食わなかったんだよなぁ。>←これは奴の勘違い
で勝ってに怒ってるだけ。<黙ってりゃよー。てめぇーは辞めろッ。辞めちまえ、
店長からは俺から言っておくから>だってよ。俺は<なんでですか?>って聞いた
ら、答えられねぇからってさ。<テメぇーはこの仕事向いてねぇーんだよ。辞めち
まえ、早く帰れよ>とか話しが脱線しやがって、<オマエバイトしたことあんのか
?>、<厨房でやってました>って言ったら、<だろうな。オマエみたいなのでも
できるだろうな>とかホザキやがって、その後もぐだぐだ言ってきたから、俺が悪
くないのに謝ってさ、収まったけど、感情のままに喋りやがって、俺の言いたいこ
とはグッとこらえたのに、悔しいー。怒りがおさまらねェー。
辞める前にコイツに言いたいこと言って、辞めるつもりです。俺が怒られてる時に
それを見ていた知り合いも、なんで怒られてるか分からなかったといっていました。
社員の人には、なに言われても<はい>って言えといわれるし・・。
ちなみにこの店は、ホー○ッ○です。まぁ やさしい社員の
人もいたけど、この三役の一人のキチ外はどうしても許せない。
第三者はどう思うのか知りたいんですけど。意見があったら聞かせて。
541FROM名無しさan:02/10/17 02:45
>>540
その店を経営している会社の上司に電話で言えばいい
こうこうこういうことがありましてって説明して言ったらいいよ
今後、君自身がその店の商品を買う立場でもあるのだし
君が正しければなんらかの処分があるはずだ
もしなければその会社の社長に電話しろw
マジでむかつくんならとことんやった方がいい

542FROM名無しさan:02/10/17 02:51
そうだね。店長にも言ってみて、ダメだったら会社のホームページに書きこんで
会社としての意見を聞くつもり。
543FROM名無しさan:02/10/17 03:17
>>540
文章が読みづらい。
でもその三役の一人とかいう奴は真性のDQNっぽい。
自分ならとっとと辞めるが、頑張って続けるなり何かしらの報復行為をするなりは
あなたの自由。
544FROM名無しさan:02/10/17 03:20
辞める方向で考えています。店長にも一応辞める理由はそれを言うつもりです。
会社の本社にもこんな社員のことを教えてあげます。
545FROM名無しさan:02/10/17 03:59
>>540
あちこちコピペうざい
546FROM名無しさan:02/10/17 04:38
>540
なんで会話文が<・・・>なのか?
547FROM名無しさan:02/10/17 05:01
これなら長く続くんじゃない。
http://www.gamblingfederation.com/~110518kfA/indexjp.html
548FROM名無しさan:02/10/17 07:33
一日でやめた仕事は当然、引っ越し

奥さんのパンツを一枚ポケットに入れて持ち帰りました。
549FROM名無しさan:02/10/19 22:41
たかが、バイト(奴隷)で同じ職場で3年くらいつづけているやつの気が
しれねー
550FROM名無しさan:02/10/20 05:56
>>549
まあそうだな。
俺も1年がギリギリだ。
551764:02/10/21 13:52
とあるファミレスのフロアバイト。
新人はマンツーマンで教えるといわれたのだが、初日なぜか一時間控え室に
放置され、一時間後何も教わらないままフロアに入れられ、あがったあとは、
「じゃ、明日もよろしく」の一言のみ。
最低のマネージャーであった。
店の中はホコリかぶって汚いし、メンバーは中国人ばかりで誰とも話ができず、
一日で辞めた。
高田○場の、普通の系列の店でした。もうぜったいいかん・・・。
552お知らせ:02/10/21 14:01
http://www.ariga10.com/?id=264024
おこずかい稼ぎにどうですか?
メールを受信するだけでお金がもらえる無料サイトです。
553FROM名無しさan:02/10/21 22:08
1日で辞めた人は1日分の給料貰ってるの?
554うい:02/10/24 08:16
せやね
確かに受かると初日ブッチしたくなるね。
派遣バイトはブッチされるとすんごく困るみたい。楽しくて
派遣ばいと6個受かって全て初日ぶっちしてこまらせてあげたんだ!
555FROM名無しさan:02/10/25 03:55
一日バックレなど、モンテローザ(白木屋・魚民)では日常茶飯事ですが、何か?
場合によっては客の前で店長と壮絶な殴り合いもしますが、何か?
556FROM名無しさan:02/10/25 04:31
去年の夏、ケンタッキー一日でやめた。
副店長がデブオタでおなじ空気吸うのもいやだったし、
仕事内容も鶏の生肉の関節はずすのとかあって、
耐えらんなかった。
二日目、入る予定になってた時間から五分おきに着信が延々と
入ったので友達に出てもらい
「あいつ今入院してて・・・」
とバレバレの嘘をつかせた。
すっごく心が軽くなったね。
557就職戦線異状名無しさん:02/10/25 04:45
ばっくれやめした会社。
ばっくれるつもりなかったんでクリーニングするためにその会社の
ブラウス二枚とスカート一枚いまだに手元に。
返すために電話するのもうざくてやなんですが、これってずっと手元に
おいといたらやばいの?
ちなみに自分の私物も会社に残ったままなんですが。
558FROM名無しさan:02/10/25 05:11
天下1品とダキーダックはバックレた場合は給料払わないと
契約書に書いてあるそうだ。
あとワンダーランド系列もバックレると給料支払われないらしい。
559FROM名無しさan:02/10/25 05:51
それって法律かなにかにひっかかってそう

払わないとまずいべさ
560FROM名無しさan:02/10/25 13:16
法律では、給与全額払いの原則により
バックレでも給与の支払いは義務。
561FROM名無しさan:02/10/25 14:28
某有名チェーン店、SVが馬鹿で話にならない。電話がつながらない。
とりあえず、制服は自費負担で洗濯・返却したのに。
退職願も書いてSVに渡してもらうようにしたのに。

半月我慢(研修時給)したが、今日給料振り込まれてなかったよ。
さあて、労働基準監督署行くかー。
562FROM名無しさan:02/10/25 14:31
>>560
ただし労働者に直接手渡しというのが原則という罠。
どうしても会うのが嫌なら振込みを頼みましょう。
それでも断られたら労働基準監督署へ相談を。
563ゆり:02/10/25 14:40
☆■あなたも出会い系サイトのオーナーになりませんか■☆

登録料など一切ありません!!
登録して、ホームページや掲示板などで宣伝して頂き、あとは待っているだけでコツコツお給料が貯まっていきます♪
http://www.lo-po.com/?1580
http://www.lo-po.com/owner/?1580
564FROM名無しさan:02/10/25 16:27
偉いよ君たち。合わない仕事はしちゃいかんよ。DQN会社に貢献してもいいことないからね。
社会的にもね
565FROM名無しさan:02/10/25 17:28
バイト二日目終わった。仕事自体は楽なんだけど嫌な奴がいる。
まだやれること少なくて仕事早く覚えるためにみんながやってることをよく観察してたら、
ホモなんじゃないかと思われた・・・。
最初は遠まわしにいろいろ質問されて、むかついたけど否定しつつ笑って受け流してたら、
挙句の果てに「ホモ?」ってハッキリ聞かれた。
ヘラヘラ笑ってたのがまずかったのかもしれないけど、
こっちが新人だから下手に出てればいい気になりやがって。
ちなみにそいつは社員で、バイトの方がちゃんと接してくれてる。
でもその社員は不真面目で他のバイトとも仲良さそうだから、
きっと俺が帰った後もその話題で盛り上がったと思う。悔しい・・・。
明日もあってバックレようかと思ったけど、悔しいからあえて行ってくる。
もしまたそれっぽいこと言われたらその場で罵倒して帰るつもり。
人が足りなすぎる状態だから困るのはあっちだし、どんな反応するか楽しみ。
もし途中で帰ってくることになったならまた書き込みます。
566FROM名無しさan:02/10/25 20:23
>560
>給与全額払いの原則
ワンダーランドにはなかったが、天下1品とダキーダックは契約書に
「途中で勝手に辞めたら給料もらえなくても文句言わない」
っつーのがあるからその法律無効になるのかと思てたーよ

特にガチョウの方は面接時に社員が
「途中で辞めると給料支払われないから辞めるんなら早めがいいよ」
って言ってたくらい
567FROM名無しさan:02/10/25 20:33
労基法は強行規定
労基法に反する就業規則は
原則として無効
568FROM名無しさan:02/10/25 21:12
濡れ我慢して二週間やって辞めたいといって電話したら今後のスケジュール一ヶ月分入らないと訴えるとか言われたYO 勝てるのかな?これはガクガク
569FROM名無しさan:02/10/25 21:23
土日だけ、知り合いの店でバイトする事になってたんだけど
一回だけ手伝いに行っただけで、めんどくさくなって行くのやめた。
たまに紹介者から電話掛かってくるけど全部シカト。
もう次のバイト決まったし。
570FROM名無しさan:02/10/25 21:26
>>569
よしっ!! いい心意気だ。
571FROM名無しさan:02/10/25 22:46
>>568
オドシ 心配ない
出るとこでたら、あんたの勝ち
572FROM名無しさan:02/10/25 23:19
>>571 ほっとしますた また電話かかってきて次来なきゃ家庭訪問だの給料はださないぞだの次のバイト先にも電話するだの電池切れるまで、、、 やめて正解
573FROM名無しさan:02/10/25 23:21
ビックダッド東京は時給200円で月の給料が2万円以下だと給料無しだよ。
委託形態だから、労基法は適用外だからもらえないよ〜。
574とも:02/10/25 23:30
>>572
次のバイト先に電話ってどーやって調べんだよ。あほか?

575572:02/10/25 23:42
親から聞き出してやるとかいってたかな?家庭訪問らしいので、、 二度とここらではたらかせないようにしたいらしい 現金誤差バイトに払わせてる時点であほかと、、
576とも:02/10/25 23:57
>>575
やってる事はやくざだね。おー恐っ!
親にもよく言っておかないとだめだな。しゃべったら親子の縁を切るぐらい言わないと・・・
577FROM名無しさan:02/10/26 00:16
>>572
脅迫ですな
労基法違反
578FROM名無しさan:02/10/26 00:18
【労基法第5条】
強制労働の禁止
使用者は、暴行、脅迫、監禁その他精神又は身体の自由を
不当に拘束する手段によつて、労働者の意思に反して労働を強制してはならない。
579FROM名無しさan:02/10/26 00:22
【労基法第24条】
賃金の支払

【第1項】
 賃金は、通貨で、直接労働者に、その全額を支払わなければならない。
 ただし、法令若しくは労働協約に別段の定めがある場合又は
厚生労働省令で定める賃金について確実な支払の方法で
厚生労働省令で定めるものによる場合においては、通貨以外のもので支払い、
また、法令に別段の定めがある場合又は当該事業場の労働者の過半数で
組織する労働組合があるときはその労働組合、労働者の過半数で
組織する労働組合がないときは労働者の過半数を代表する者との
書面による協定がある場合においては、賃金の一部を控除して
支払うことができる。

580572:02/10/26 01:09
ありがとん まあたしかに今日入ってるのに辞めさせてくれは大人げないと謝ったが、、、、詳しいとこいって話してきます
581FROM名無しさan:02/10/26 10:21
昨日コンビ二のバイト初出勤だったんだが・・・
なんか自分には無理そうでもう行きたくない。
あと3時間で家を出なくちゃいけない時間なのに・・・
電話で「やっぱり自分には無理なのでやめます」って言いたい
でも給料いらないと言っても取りに来いとか言われたら(鬱
どうしよう
582FROM名無しさan:02/10/26 11:26
>>581
なんか自分と似たような境遇...
俺は明日3日目で今日中になんとか辞めたいと電話するつもりなんだけど
いい言い訳が見つからない....単にきついのと一緒に入る〔予定〕人がきもい
からなんだけど
583FROM名無しさan:02/10/26 11:31
>567
まじで?
俺今までの全部合わせて5万以上未払いあるYo
584581:02/10/26 11:43
あー・・・本当にどうしよう
電話もしないで家で寝てようかな・・・・
そしたら勝手にクビになるか?

>>582
3日も働けるなんて尊敬するよ
電話も無理だよ私は・・・・理由も何て言っていいか解らないし
あー・・・あと1時間ぐらいで結論出さないと・・・
585FROM名無しさan:02/10/26 11:54
>584=581
携帯の電源切ってバックレちまえYo!
給料振込みの手続きは済んでるんだろ?
もし給料日に振り込まれてなかったら労働基準監督署へGo!

一緒に新しいバイト探そうぜ
586FROM名無しさan:02/10/26 11:56




    / ̄ ̄ ̄ ̄\     )
ハゲ / J uJ J u \ ( )ヤオ
   / u J ━  ━ |    
  | J J  (・) (・)| ハア     
( )(6   J J つJ )
 (  | J  u┏━┓|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ハア\ J  ┃□┃|   <  俺のちんこ見てくれ!
|\/ ̄ ̄ ̄|_■■■/⌒\________
\.|    |         .\            / ̄ ̄ヽ
  \   |       /⌒⌒ヽ         /      \
   \  |・  | \ (   人  )      /        ヽ
     \_| /     ゝ    ヽ \   /          |
      \.        |;;    |   \/    |       |
        \   _l  |;;  ;;;  |\__/      |      |
         \   ―|;;  ;;;  |-/        |       |
           \   |;;  ;;;  |/         |     |
            \  |;;   | |/          |     |
              | |;   ;; ;;|          /|    |
\                ;;            /  |
  \          /    ;;


587FROM名無しさan:02/10/26 11:58
    / ̄ ̄ ̄ ̄\     )
ハゲ / J uJ J u \ ( )ヤオ
   / u J ━  ━ |    
  | J J  (・) (・)| ハア     
( )(6   J J つJ )
 (  | J  u┏━┓|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ハア\ J  ┃□┃|   <  俺のちんこ見てくれ!
|\/ ̄ ̄ ̄|_■■■/⌒\________
\.|    |         .\            / ̄ ̄ヽ
  \   |       /⌒⌒ヽ         /      \
   \  |・  | \ (   人  )      /        ヽ
     \_| /     ゝ    ヽ \   /          |
      \.        |;;    |   \/    |       |
        \   _l  |;;  ;;;  |\__/      |      |
         \   ―|;;  ;;;  |-/        |       |
           \   |;;  ;;;  |/         |     |
            \  |;;   | |/          |     |
              | |;   ;; ;;|          /|    |
\                ;;            /  |
  \          /    ;;
588582:02/10/26 12:00
>>584
すぐ電話することはお勧めします とりあえず電話しちゃえば逃げ道なくなるし
言い訳はその場で考えれ 自分は2日目死ぬほどやだったけど惰性で行って後悔してます
今日絶対電話してやめてやる
589584:02/10/26 12:09
本気で時間が迫ってて焦ってる

>>585
振込み手続きっていうかバイトの契約もしてないんだよね
契約書は昨日もらったばっかり・・・
もう昨日のバイト代いらないから連絡してこないでほしい。

>>588
電話・・・コンビ二だから12時に電話しちゃ怒鳴られそうだ
携帯の着信拒否しても家の電話にかかってきそうだしな

契約してないから行かなきゃ向こうも連絡して来ないかも、とか思う反面
1日は働いたんだから連絡くるよなー、という思いも・・・鬱
590FROM名無しさan:02/10/26 12:24
>589=584=581
585だが。さっきは適当な事言ったが今回はマジレス。
後々のことを考えるなら多少気まずくても今連絡すべし。
早ければ早い程良いが、忙しい時は相手も正気じゃないから避けるが吉。
かと言って開始時間ギリギリもイクナイ!
とにかくもう関わりたくないってんなら後味悪いがバックレ&とことん居留守。
どちらにしても迷惑かけることにはなるが、
嫌々働きたくない自分の気持ちを大事にするのも良いと思う。このスレ的に。
591FROM名無しさan:02/10/26 14:26
さあどうなったんだ?
592589:02/10/26 15:37
バックレました。
さっき電話がなったんでビクッとしたけどすぐ切れた。
携帯にはかかってこないし・・・良かった・・・
でも夕方またかかってきそうだ(鬱
593FROM名無しさan :02/10/26 15:46
>592
店側も理解したんじゃない?
あ、こいつもう来ねーなって
594FROM名無しさan:02/10/26 16:04
週刊アスキーをはじめ、著名雑誌等に掲載されてる優良店です。通販なので女性の方にも喜ばれています。
男性、女性共にSEX,オナニーの時に最高の喜びが味わえるグッズ多数揃えております。また、異性を引き付ける媚薬等。。。
あなたの知らない快感、脳天に響き渡るオナニーの絶頂、今、売れに売れてます。
合法ドラッグでSEXは100倍気持ち良くなる。一度、ご購入ください。ドラッグ・媚薬・グッズの良さがわかります。
その他、男性・女性ともに喜んでもらえる。。。
しかも激安。例)ラッシュが1000円。他店と比べて見てください。
http://www.adultshoping.net/linkstaff.cgi?id=001942
こちらはビジネスです。
アダルトグッズ販売、不況知らずで儲かるよ。
男と女の永遠のビジネスです、需要は増すばかりです。
あなたはただリンクを貼るだけです。
リアルタイムでアクセス数、報酬金、等確認できます。
よって楽しみながらビジネスができ、毎日、報償金の額、確認するのが面白くてなりません。
しかも純利の50%があなたのものです。
http://www.adultshoping.net/linkstaffgate.cgi?id=001942

595FROM名無しさan:02/10/26 16:41
ちゃんとしたとことで次のバイト探そう。


http://freett.com/syuusyoku/
596FROM名無しさan:02/10/26 21:16
アルバイト3日目。が、辞めます。
控え室に私物を忘れて帰ってしまったために捨てられてしまいました。
(忘れた自分も悪いのですが…。)新人用マニュアルが一緒に置いてあった
ら普通新人のモノだと気が付くはず。それを次の日取りに行ったら「捨てま
した」の一言。もし本当に気が付かなかったとしても(ありえないけど)
一日くらいは保管してほしかった…。新人が私だけのため、被害妄想的に先
輩方の苛めかと思ってしまいます。あぁ…。せっかくバイト始めたのに。(泣)
597FROM名無しさan:02/10/26 22:09
>>596
待て待て。まず何のバイトしてるの?
それと私物ってかなり貴重なものだったのか?
辞める前に今一度再考してみよう。
598FROM名無しさan:02/10/26 23:00
わたしも初めて1日でバイト辞めました。
某薬屋さん。
朝8時から夜6時まで働いて休憩なし。(後から出勤してきた人どんどん休憩いってんのに)
食事もなし。水さえも飲ませてくれない。
ずっと店頭で叫びっぱなし。ビン入り栄養剤の段ボールを2つ持って倉庫(5F)から棚(1F)
までダッシュ。
・・・もうだめぽ・・・
599FROM名無しさan:02/10/26 23:14
すごく行きたかったバイトの面接に合格!
でも、今はほかのとこでバイト中。

新しいバイトの面接時に、今のとこはやめる予定だったから
「バイトはしてません」って言っちゃって、
今のバイト先に、1週間以内に辞めさせてください
って言ったら、あと2週間位いてもらわないと困る」と言われた。
当然かな・・・。

新しいバイト始まるのは、1週間以内・・・。
言うの遅れた自分が悪いんだけど、やめたい・・・
1ヶ月位いたとこだからバックレとかできないよ・・・
これって、新しいとこ諦めたほうがいいのかなぁ。

後味悪く、新しい生活始めるか
ケリつけて、バイト探し直しか・・・(どっちにしろ今のとこはやめる)
は〜〜〜要領悪すぎ自分!!

600FROM名無しさan:02/10/26 23:20
600かなぁ?
601FROM名無しさan:02/10/26 23:22
>>598
でも、儲かったね
602FROM名無しさan:02/10/26 23:24
1ヶ月ならバックれちゃえ!!
受かったバイトってどんなバイトなの?
603FROM名無しさan:02/10/26 23:28
パチンコ屋なんかは1日で辞める奴多いんじゃない?
漏れ2年間働いたけど、漏れより後に入ってきて、漏れより先に辞めた奴の数といったら・・・
604FROM名無しさan:02/10/26 23:30
ファミレスのオープニングだよ。
店長にしっかり釘さされたから、
バックれる勇気ない・・・。
でも諦めたくない・・・。
605598:02/10/26 23:36
>>601
一日分のお給料だけ貰いにいけないよ・・・
完全手渡しだし、契約書も捨てちゃったし、私がここで働いたという証明が
1つもないんです。
もう給料の為といえどあんなバイト先行きたくないし・・・
606FROM名無しさan:02/10/26 23:41
>>605
薬局って薬剤師の免許とか要らないの?
それ持ってるだけで、自給2000円だって

オレのバイト先しまむらとかで流れる曲ばっか
着メロみたい
607FROM名無しさan:02/10/26 23:41
FF4をAAで完全再現!!
http://aa.2ch.net/test/read.cgi/aastory/1031501404/l50
608FROM名無しさan:02/10/27 00:31
ミニストップ一日でやめますた。
609FROM名無しさan:02/10/27 00:54
4年続けたバイトを来月でやめることにしますた。
610FROM名無しさan:02/10/27 03:11
>>597
ファミレスです。
忘れた私物はタオルと新人マニュアルと研修ノートと筆記用具です。(ファイル
の中に入れて置いて忘れてしまいました)新人は私だけで、名前もはいってました。
確かに貴重品は入っていませんが(それだけは本当に良かったです)ものすごく残
念です。ゴミ箱をあさってみましたが、昨日のゴミは処分したの一点張り。

確かにベテランの方にはもう必要ないものかもしれませんが、新人にとっては大切
なものだったのに…。忘れた私がやっぱり悪いのですが、すごく悲しいです…。
ノートやマニュアルはまた作り直したりタオルやファイル・筆記用具は買いなおしたり
もう一度(元のようにはなりませんが)頑張ることも可能ですが、捨てられた事自体が
ショックでした…。
611FROM名無しさan:02/10/27 03:16
バイトを1日で辞めることは別に悪くない
面接してそういう人材を採ってしまった店側が悪い
ただバックれるのはダメなだけ
辞めますと一言言えば何の問題もない
それ以上何かある?
612FROM名無しさan:02/10/27 13:23
>611
正論だが、その辞めますと言うのが想像以上に難しい
613FROM名無しさan:02/10/27 16:42
>>536>>554
派遣でバックレって派遣元と派遣先の二つに迷惑かかるから
怖くてできなかった。
派遣というか登録アルバイトだけど。
嫌々行って、結局怒られ、恐る恐るやっぱやめますと電話した。
今回は、派遣先の取引先にまで迷惑かけた。
久々に死にたくなった。
614名無しさん@情報:02/10/27 16:48
3年後に貴方のビジネスは存在していますか?
貴方は幸運の女神の後ろ髪を知っていますか?
貴方の前をチャンスという幸運の女神が通り過ぎようとしています。
    http://travailathome.net/andinf/
615FROM名無しさan:02/10/27 17:01
>>612
同意。
なにか相手にうしろめたい。
616AZW:02/10/27 17:08
読むだけでも、とても勉強になります。
考え方を学び、それに則って当たり前のことをコツコツやれば、
成功するはずです。何も特別なことではないのです。
そのための最短のツールも紹介しています。

http://www5a.biglobe.ne.jp/~ka-mi/method.htm
617FROM名無しさan:02/10/27 17:24
full house 10月26日から27日 結果

馬連 ¥1190 回収率215%!!
馬単 ¥2010 回収率402%!!

日曜 中山12レース 1−5 2010円 ズバリ!1点!

10月総合成績 点数36・配当59.1倍

1点10000円計算で、
+231000円利益計上です。
回収率は164%でございます。

http://annesse.gaiax.com/home/keiba71

618FROM名無しさan:02/10/28 01:37
1日で辞める人結構いるんだのぅ・・
漏れバイト応募する前の時点で色々考えすぎて
応募出来なかったりするダメ人間。
ダメだと思ったら辞めちゃえばいんだもんね、、頑張ろ
619FROM名無しさan:02/10/28 02:25
>618
>ダメだと思ったら辞めちゃえばいんだもんね
これ本当はイクナイ!けどそんくらいの気持ちで応募したれ!
健闘を祈る!
620605:02/10/28 14:30
>>606
いやいや、私は薬剤師じゃないです。目指してる訳でもないし、興味も全然ありません。
ただバイトってだけで「お客さんから聞かれた事は薬のパッケージをよく読んで
適当に答えろ」みたいな事を言われました。
薬剤師は1フロアに1人だけ。
でもなぜか白衣を着せられちゃうんです。客からしてみれば詐欺ですよね。
美容師が美容師の免許もってないでお客さんの髪切るのと同じですよ。。。
どっちの薬がいいかずっと悩んでる年輩のお客さんとかから聞かれると
すごく申し訳ないです(ま、そのときはさすがに薬剤師に聞きに行ったけど)
それも辞めた一つの原因です。
621FROM名無しさan:02/10/29 16:29
今、バイト辞めましたッ!!!わー!バックレじゃなくて
電話して良かったー!理由もなにも聞かれなかったー!
ぐだぐだ言われないうちに辞めてよかった。つか一日6時間契約で
はいったのに実際2時間なんてやってられない。店にも迷惑かかる
前に辞めれてよかった。次頑張ろうっと!!!!
622sander:02/10/29 16:42
30歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
623FROM名無しさan:02/10/29 16:42
>>621
良かったね! ばっくれると、あんまりスッキリしないから・・・
624貧乏生活者:02/10/29 16:43
20代後半のものですが、ホールの仕事をはじめて経験しましたが、
初日でいじめられ帰りに店長につらいのでやめますといえば、耐えられない
のが悪い。といわれ、給料は?ときけば、出ないと思ってと言われ泣きじゃ
くる毎日です。給料出なかった辛い思いをしたことあるひといますか?
625:02/10/29 17:36
山崎パン♪
1日目の作業開始から3時間後には辞めたいと思い、でも慣れれば平気かも、とにかく今日だけは頑張ってみようと思い、朝方の電車でガクガク震える足や全身の筋肉痛(特に腰)を満喫しつつ、
「明日は行けるかな(不安)」
と寝ながら思い、次の日は出勤時間に家で爆睡してました。


給料、振込だったから、1日分はちゃんと振込まれてました。わざわざ取りにいく手間なくてよかった。…ってか、バックレてるのに取りにいけないよね(笑)しかも1日分って(--;)
626FROM名無しさan:02/10/29 20:56
これって前すれないの?

627FROM名無しさan:02/10/29 21:00
あれ?
628FROM名無しさan:02/10/29 21:00
あ、なんでもなかった
629FROM名無しさan:02/10/29 22:01
もう、まじにやめてーよ・・・。
でも、またバイト探すのめんどーだし、金ないし。
あー、だりいぃぃぃ。
630FROM名無しさan:02/10/30 07:15
いつまでも根性がどうとか気合がどうとかカビくせえ精神論うたってんじゃねえぞ
ボケが。そんなに根性根性言うならテメーが根性で全部やれや
631FROM名無しさan:02/10/30 07:44
>>630
意味不明。
632FROM名無しさan:02/10/30 09:16
職業選択の自由アハハーン♪
633FROM名無しさan:02/10/30 20:06
>>632
25以上でしょ?
634FROM名無しさan:02/11/02 00:27
あぅぅ、鬱なのにバイトなんてやるんじゃなかった。。。今日なんか吐き気と闘いながらレジうち
長期だしなぁ。。。辞めたい!一日も早く。つーか女がグチグチ言ってきて目茶むかつく。
635FROM名無しさan:02/11/02 01:42
前スレは。。。。。
636FROM名無しさan:02/11/02 03:07
2日で辞めた。でも給料手渡しだからもらえないや。
2日分・¥17.000・・・あ〜あ。
637FROM名無しさan:02/11/02 03:08
もう会うことは無いし嫌われたっていいんだから、
自分の権利最大限に活用しなよ。
給料もらいにいっといで。強気で>>636
638FROM名無しさan:02/11/02 03:45
みんな勇気あるなぁ。小心者の自分はなかなかズバッと辞めることができない。。。近くにもっと時給の良いバイトあるのに
わざわざ遠くまで行って安い時給で働いて文句言われる俺。なにやってんだか。アメリカ人なら簡単にポーンと辞めれるのかな。
日本人って「忍耐」とか「根性」が美徳とされるからねえ。「効率性」ってまだまだ認知されないね。
639629:02/11/02 14:23
また、バイト探すのはめんどう、と思ってたけど。
先月の明細書もらって、なんか一瞬ふっきれた勢いで、昨日
「もう、辞めますわ。」と宣言してきた〜!!結果は見事OK(笑
まぁ、今月中旬までは、やらんといかんみたいだが。あと2週間でおサラバ
なら十分だ。あ〜・まじすっきりだって。
来春の何かと人材入れ替わり期までは、短期ばいとでやってくつもり。
初日から、辞めようと思い続け、はや半年・・・。な・長かった。
もう、このスレにはやってこないよう、次のばいとはもっと考えて決めよう。
       以上。お先に失礼しまっすわ。
640FROM名無しさan:02/11/02 23:29
>>639
お疲れ。自分もここに来る事ないようにしたいもんだ
641FROM名無しさan:02/11/03 10:24
バイト1日で辞めてしまいました・・・
バイト仲間はイイ人が多かったのですが、自分で考えていた
ものと違い、どうしても仕事が合わずについて行けませんでした。
只今自己嫌悪中です。店長、ごめんなさい。(´・ω・`)ショボーン
642FROM名無しさan:02/11/03 14:38
>>641
ん〜。なんか分かるなそれ。
オレも、周りの人達はすんごい良い人ばっかなんだが。
仕事が、ほんとになんか自分にゃ合ってないようで心地悪いんだよなー。
人間関係で悩む人も多い中、自分、そーとーワガママかな?とか思う。
でも、まぁしゃーないよね、こればっかりはさ〜。
それに、反省できてんなら十分じゃん。次につながるよう、がんばりなよ。
643FROM名無しさan:02/11/05 10:09
バイト3日目にして辞めたい、、。
レジ希望だったのに品だしの仕事になってしまった。
面接でもレジでお願いしますと言われたのに。
おまけに5時間勤務で契約したのに7時間は入ってくれないと困る!とかなり嫌な顔をされた。
今日はもともと休みですが、昨日出勤しようとしたら気持ち悪くなって通勤途中の電車で倒れちゃったから休んでしまいました。
出社拒否症なのかなぁ。
辞めたい、、、でも金が無い、、、。
644FROM名無しさan:02/11/05 17:09
>643
辞めれ!バイト情報誌で見たんなら、その雑誌にチクったれ!
募集要項には7時間とは書いてなかったんだろ?
当面の金は日払いで、ゆっくり探すのも良いと思うぞ
645俺なんか・・・:02/11/05 17:26
しょっちゅう1日バックレであn見たって行く所探すのが大変な状態。
でも金はもらいに行くよ!>>636
646FROM名無しさan:02/11/05 18:16
1日でコンビニばっくれたけど研修あわせると2万近く働いてる。
振込み先とかまったく聞かれてないから手渡しだったのだろうか。
資金が枯渇状態なんで現金書留で送ってホスィ。
ちなみに洩れも>>621のように一念発起して電話してあっさりいけた。
647FROM名無しさan:02/11/06 11:08
すぐ手をあげるうえ、人の話を聞かないドキュソばかり。
教えてないことさえ出来ないとキレる…。
もう限界でバックレたいんだが、学生だから実家住まいなんだよ
携帯きっても家に電話かけてくるけど、
親にはあんまり知られたくないしな…
家の電話を着信拒否にしたり出来ないんだろうか。鬱。
648647:02/11/06 11:54
マジに家の電話まで着信拒否設定にしちまったよ
もうそこまでする俺もね、馬鹿かと、アフォかと。
でも急に辞めるなんて言ったら何されるか…

そこまでしても不安で仕方ない
家電の着信拒否は、相手にお話し中の音が聞こえるだけらしいし
着信拒否されてると思って他の電話からかけてきたりしないよな?
あと二週間はガクブルしながら暮らしまつ…
649Punk ◆xwkya9UsDo :02/11/06 15:04
>>647
( ・∀・) もしかしたら自宅に直接押しかけてくるかも
( ・∀・) はっきり「辞める」旨を伝えたらどう?
650647:02/11/06 19:43
>>649
たかが入って1週間程度のバイトにそこまでしますかね?
と思いつつも、不安になってきた罠。

辞めますって電話しようかと思ったんだけど
1日休みたいって電話したときにも凄く怒鳴られたし
あと一週間分はシフトはいってるし…
気が弱くて、また怒鳴られたら押し切られそうだ

他の人の迷惑にもなるし、連絡はしたほうがいいだろうけど
…コンビニのFAXからじゃダメだよなあ
制服も手元にあるし…宅急便で送りつけるのも大人気ないし…
651FROM名無しさan:02/11/07 01:09
家まで押しかけるなんて事実際あるもんなのか?
652FROM名無しさan:02/11/07 01:29
>>650
制服返さなくても何も言われないよ
653FROM名無しさan:02/11/07 04:43
料亭一日でやめますた。しかも途中で体調不良と偽って逃げますた。
ミスドも二日でやめますた。制服を持って帰っていたので燃やしますた。
面接だけで研修の日に逃げた某カフェには実家に連絡されますた。鬱。
他にも今回は続くかもと思ってもいつもいつもバックレてしまいまつ。
もらい損ねた給料を計算すると5万くらいは軽く超えてそうでつ。
冗談ぬきで病気じゃないかと・・・。ただの根性ナシといわれるかもしれないが。
654Punk ◆xwkya9UsDo :02/11/07 07:28
>>647
( ・∀・) まあ押しかけてくる事は普通は皆無に近いだろうけど
( ・∀・) ただそういう江戸っ子の多い職場なら有り得るかもね
( ・∀・) はっきりジャイアン的に「辞める。文句あるか」と言った方がいいと思うよ
( ・∀・) まあバックレもスリリングで面白いけどw
( ・∀・) ちなみに何のバイトだったの?今日も無断欠勤するのかな?
655647:02/11/07 16:41
652さんの意見も気になりますが、チキンなので
辞めるって手紙添えて明日店のポストに制服投げこんできまつ
どこまでも根性なしだ自分
今まで他のバイトじゃこんな事なかったのになあ

>>654さん
ちなみに無断欠勤は明々後日からの予定で、
マックですた…
656FROM名無しさan:02/11/07 23:29
配膳の人は途中バックれだと給料もらえないでつ。
登録が抹消されるらしいでつ。それって・・・・・
657FROM名無しさan:02/11/07 23:40
バイトってみんな家の近くで探しました?
辞めたら行動範囲が狭まりませんか?
658FROM名無しさan:02/11/08 00:56
>>657
自分は徒歩10分のファミレスバックレたんだけど
辞めて3年経つ今も食いに逝けないでいるよ…小心者
659FROM名無しさan:02/11/10 12:52
あ〜ぁたかがバイトでなんでこんなに悩むのだろう。根が真面目だなんてどーだっていいことだ。
660FROM名無しさan:02/11/10 13:58
>>650
俺も制服返さないままバックレたけど、未だに返してないよ!
だって外で焚き火して腹減ってきたから、焼き芋食う時に一緒に焼いたもんw
661FROM名無しさan:02/11/10 14:01
>>539
理に適っているな。
662FROM名無しさan:02/11/10 17:34
前からやりたかった仕事についたけど、鬱が再発しだしてやめちゃいました。
店長もお店の人たちも、お店の雰囲気までもが自分には合っていたのに初出勤の翌朝
「続けられそうに無いです〜」と電話した。いつかまたやりたいけど、そこ以上に
いい条件のとこはもうないかも(泣)
663FROM名無しさan:02/11/11 02:31
続けて一ヶ月なんだか辞めたくても辞められない状況になってきた・・・。
なんだかなぁ。たかだか一個上の奴に偉そうに上司面されてむかつくなぁ。こんな俺って社会不適合者w
664FROM名無しさan:02/11/24 23:24
研修時と、何かがちがうねんよ。何かが。。。
665:02/11/26 17:57
給料の支払いがいい加減!(実際働いた分より少なくされてる)
入る前に履歴書を全員にまわされてた!
どんなに体調が悪くても休ませてくれない。
2ヶ月我慢して働いたけど、納得いかないことだらけ。
最近体調も悪いので電話で「辞めたい」って何度も言ってんのにきいてくれないから
今日無断欠勤した。このままバックレる予定。
しつこく電話かかってくるけどもう知らん!
666FROM名無しさan:02/11/26 18:55
正月に郵便局の葉書きくばる仕事した
朝10時ごろ仕事いって昼に昼飯食って途中で帰ってきた
667FROM名無しさan:02/11/26 23:53
おもろいスレッドだ
668FROM名無しさan:02/11/29 11:28
新しいバイトを始めたばっかりなんだけど
来年からの学校の授業の事を全く考えて無かった。
時間的に恐らく続ける事はできないなあ。
今のうちに報告して辞めさせてもらった方がいいのかな。
669FROM名無しさan:02/11/29 12:04
バイト探し中〜やっぱみんなダルいんだね。
私も来年から学校戻るかもしれないから
長期ってできなさそ〜。ダリィ〜。
670FROM名無しさan:02/11/29 14:18
制服だけほしいから即バックレたい
671ペットショップ店員:02/11/30 00:36
>>668
学生はあくまでも学校が第1。学業に
支障が出るようなバイトはやめたほうがいいよ。

>>670
制服だけもらってどうするの?どこで、いつ着るの?ww
672FROM名無しさan:02/11/30 04:07
クレープ屋でバイト、1週間でバックレてしまった。
それからしばらくして同じ市内の雑貨屋でバイト、
履歴書に以前バックレたバイト先の期間を偽って書いて採用。

バイト初日、客来ない、店長と二人きり、店長が言う
「あ〜そういえば○○さんクレープ××でバイトしてたんだって?
俺さー、あそこの店長と友達なのよ。ここにもよく遊びに来るよ!」
と、笑顔で言われた。もうその店に行くことは無かった。
ほんとごめんなさい>店長
673FROM名無しさan:02/11/30 04:54
ロイホ辞めたい・・・。
適当に嘘ついて(コネで就職決まるかもなんで、とか)12月上旬で辞めたいって言ったのに、
急に言われても困ると返されて保留中。
我慢に我慢重ねて3ヶ月続けちゃったから、バックレも出来ず・・・。
携帯に電話くるだけなら無視れば良いけど、自宅に絶対電話される・・・。
はぁ、あと数時間で仕事だ。
バックレたい〜〜〜〜〜〜!!!!!精神限界だよ〜〜〜
674FROM名無しさan:02/11/30 08:37
宅配寿司三日目でクビになった。
土日の予定だったのに知らない間に火曜日にシフト
入れられてて気が付かずに寝てた。
(それが先週の出来事)

「来週の金曜日(昨日)来て」と電話があったので他の予定を
キャンセルしたり掛け持ちのバイト先に無理言って休ませて
貰ったのに出勤予定時間30分前になって「解雇だから」って
電話が掛かってきた(苦笑)

既に店の近くまで来ていたのでそのまま店舗に向かって
預けていた私物を取りに行ったら「誠意がない」「本当に
やる気が有るなら『タダでも良いから働かせて下さい』と
頼みに来るのが常識」と理不尽な事を言われた。

仕事した日にタイムカード押した後に自発的に皿洗い手伝っ
たりしたので本気でタダ働きさせるつもりがあったんじゃ
ないかと思う(苦笑)
675FROM名無しさan:02/11/30 08:42
年末年始の予定全然狂っちゃったなぁ・・・

頼まれもしない日に押しかけて「(タダで)働かせてくれ」なんて
言うのは却って迷惑だとしか思えないし、そのつもりがあった所
で休まされた日にはちょっとした交通事故に巻き込まれて警察に
事情聴取受けてたよ。

シフトを確認しなかった自分も悪いのだろうし、試用期間内だから
一方的に解雇されても仕方ないのだろうけど、仕返しに一日予定
潰されるのはちょっと納得行かない。

工房の頃から色々なバイトしてきたけど、期間を全う出来なかった
のは今回が初めてなのでトラウマだよ。
676FROM名無しさan:02/11/30 14:40
あげげ
677FROM名無しさan:02/11/30 15:10
今のバイト辞めたいが、契約書に6日以上勤務してない人には給料あげませんって
書いてあったから6日間は出ようと思います(今日入れてあと4日)。
このバイトのこと考えると軽い鬱状態になりまつ。
もう1個バイトしてるからとりあえずそっちをがんばろうかな。
678FROM名無しさan:02/11/30 20:46
今日辞めました。
5日しか働いてないけど、笑えなくなるほど精神的にきつかったので
朝、「辞めさせてください」と電話しました。
店長は「うんいいよー。じゃあ制服と雇用契約書(まだ出してなかった)持ってこいな。」
と、実にサラリと言いました。
きっと私が辞めるのを予想してたんでしょう。
あぁ…制服返しにいくのイヤだ。顔見たくない。
679FROM名無しさan:02/11/30 21:10
キャバクラの女の子を夜、というか明け方家まで送る
白タクみたいなバイトを1日でやめました。
深夜1時から明け方6時まで、車持ち込み、ガソリン持ち込み
で1日4000円。実動は2時間弱でしたが、拘束時間が長い!
今まで、そこの店長がやってて、きつくなって人に頼みたい
ということで1日やりましたが、事故のリスクなどを考えると
とても割に合わないなとのかんじでした。
ただ、キャバ嬢と知り合いになれるという点では最高!
680FROM名無しさan:02/12/01 17:13
>>677
労基法違反
681FROM名無しさan:02/12/01 17:42
今日いって、今日やめました・・・・。


マイナス30万円の給料です。

意味わかる?

人生こんなこともあるさ(実話)
682FROM名無しさan:02/12/01 17:54
罰金として30万円支払う羽目になったということですか?
労基法に明瞭に違反する。
683FROM名無しさan:02/12/01 18:30
いえ、罰金ではないんですけど、

30万の出費です・・・(涙)
684FROM名無しさan:02/12/01 18:40
高いもの壊しちゃったとか
685FROM名無しさan:02/12/01 19:54
そのとおり
686FROM名無しさan:02/12/01 22:31
どんな物扱う仕事だったん?
後学の為に教えてちんまげ
687FROM名無しさan:02/12/02 00:53
スタッフジャパン一日倉庫やって、二度と仕事入れませんでした。その後デモンストレーターやっててもう早一年。日給も残業等あると\13000位になるから辞められまへん!女の子なら倉庫よりお薦めと思うけど(色々大変だけど倉庫より\いい)
688ななし:02/12/02 01:13
カレーCoCo壱番屋を一日で辞めました!くそばかCoCo壱です
689FROM名無しさan:02/12/02 08:41
ばしばし面接受けることにするよ!!!!!
690FROM名無しさan:02/12/02 12:05
30万の人です。

ようするに配達途中、荷物とかに気をとられてちょっと目を離したすきに壁にぶつかったです。
車で。

壁がすぐ目の前にせまると汗ってブレーキの位置がわからなくなった・・・。

まぁ壊れたのは車だけでよかったけどさ。

もう配達のバイトはやりませぬ(涙)

俺の人生は無駄なことばかりさ。

明日面接で新しいバイトに就けるといいけど。

新しいバイトは深夜のバイト。

今はちょっと高収入を得たい気分なんで。
691ああああ:02/12/02 19:37
PC DEPOは1日で辞めた。
692FROM名無しさan:02/12/02 20:17
>98
ついでに、牛丼屋と引越し屋の話しも聞きたい。
つーか、何で動物嫌いなのにペットショップでバイトしようとしたんだ?(w
693FROM名無しさan:02/12/03 17:00
氏ぬほど一人で悩む前に、ここ見て、相談してみそ。
質問等はちゃんと過去ログ見てから、失礼のないようにな。
労働法のスレ(職場のトラブル)Part 9
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1038445850/l50
694FROM名無しさan:02/12/04 09:05
2分でバイトクビになりました!
695FROM名無しさan:02/12/04 18:41
このスレためになるね!
696FROM名無しさan:02/12/05 22:15
中華料理店のお運び一日行ってばっくれますた。
何ヵ月後かにそ知らぬ顔で食べに行ったけど何にも言われんかったっす。

でも、家の近くの某コーヒー店をばっくれたときはさすがに行けませんですた(ニガ
697FROM名無しさan:02/12/05 22:52
2、3日やって「合わないんです」といってやめるのと、
面接で合格出た後「やっぱり採用辞退させてください」って言うの、
どっちがいいと思います?
698FROM名無しさan:02/12/05 22:56
>>697
出来れば採用辞退の方がいいんでない?
名札とか用意されてから辞めると店も損失になるしさ
699FROM名無しさan:02/12/06 05:58
発出勤の前日、面接のときからイヤな予感がしていたんだから
辞めればよかった。
辞めたい。
辞めたい。
700FROM名無しさan:02/12/06 12:15
飲食店のホールってどうなんでつか?

厳しいとこははずかしいほど愛想を振りまくみたいですが・・・・。

あとそそうをしそうだからやめたほうがいいかな。

以前飲食店のキッチンをやってたポク
701FROM名無しさan:02/12/06 13:57
年末の郵便局とか、途中で明日いけなくなったとか休みに出来ないかな?
702FROM名無しさan:02/12/07 17:29
飲食店のホールは思ってるより
いいと思いますよ
私も初めは「ばっくれてやろう」て感じで
通ってましたが半年勤めました。
嫌になったらばっくれればいいので…(w
物は試しに
703FROM名無しさan:02/12/08 03:03
新宿のふぐ料理や。
接客は得意なので1日目からホールへ。
女将の教え方に不満があり、ばくれました
今は居酒屋で頑張ってます。
704FROM名無しさan:02/12/08 04:00
みんなが辞めた理由って何?
705FROM名無しさan:02/12/08 10:10
結構前だけどバグースっていう漫画喫茶。
忙しすぎて想像と違った。
一日でやめた。給料もらえなかった。
店長はなんか怖い人だったし…。
706FROM名無しさan:02/12/08 10:37
年末までの軽作業の短期バイト。
暇だからって毎日のように終業時間前に帰らされるんで辞めた。
長期で割のいい仕事が見つかったし。
でも本格的に忙しくなる前の期間ちょこっとだけ勤めて、
さっさと辞めちゃったのは悪かったかなぁ。。
707FROM名無しさan:02/12/09 00:26
>>694
その理由が激しく知りたいのですが
708FROM名無しさan:02/12/09 04:10
>>694
世界を狙える記録だな( ´∀`)
709FROM名無しさan:02/12/09 10:31
白木屋、吉野屋 

もうダメポ
710FROM名無しさan:02/12/10 00:08
郵便局の年賀状仕分け作業。
高校生の時 友達に「仕事は結構楽だし、新しくバイトする人を紹介すると
(その友達が)郵便局からテレカ貰えるから一緒にバイトしよう」
と誘われバイトする事になりました。
バイトに行ってみると…タイムカードに書かれた私の名前の漢字が一文字
間違っていて全然違う珍名になってました。私の名前は至って普通の名前なのに。
その事については放っておきましたが、立ちっぱなしの仕事だったので
貧血持ちの私は何度も立ちくらみを起こしました。何とか1日目のバイトを終え
帰りの電車の中で「わざわざ1時間近く(神奈川の自宅から都内某郵便局に行きました)
電車に乗ってまでするバイトじゃない…やめよう」とか考えてました。
翌日の朝起きると、始業時間間近だったので結局ばっくれてしまいました。
711 :02/12/10 00:40
>>694
2分てどういうかんじでやめたん?
712FROM名無しさan:02/12/10 01:58
・SNES (すーはみ)
・Act rather (J).zip (ROMファイル すーはみだと平均2メガ程)
・下載(ダウンロード)
・模擬器(エミュレーター)
713FROM名無しさan:02/12/11 15:59
バイトしてる人 えらいですね
私なんか泣きながら電話かけて「心が壊れました」っていtってやめたよ
正式には「また電話して」っていわれたからやめたことになってないけど
私は 絶対電話なんかしないし。
それにほんとに心が壊れて携帯まっぷたつにしちゃったし 爆
714FROM名無しさan:02/12/11 16:03
>>713
そんなふうに電話できるあなたがえらいです。
715FROM名無しさan:02/12/11 16:06
昨日はいったバイト 今から辞めます
716FROM名無しさan:02/12/11 16:09
まだ数回行っただけなんだけど辞めたい。

個人経営の飲食だからか
シフトとか面接の際に聞いてないよー!!とか多すぎて割に合わないです。
仮に辞める場合、働いた分のお金は貰えますよね?
手渡しっぽいから怖いけど・・・(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
717FROM名無しさan:02/12/11 16:52
9月に1週間だけ働いて辞めたバイト、給料もらってないんだけど、
今更言ってもらえるかな?
718FROM名無しさan:02/12/11 18:05
やめたー!今日行ったけどやめたー!
719FROM名無しさan:02/12/11 23:47
>>716-717
当然もらえます
賃金は労基法によって保証されています
払わなければ労働基準監督署へ
時効は2年だよ
720祐介@ホモ@千葉柏市在住:02/12/11 23:56
私は過去に30ケ所位のバイト
黙って辞めたけど、訴えられたことなんかないわ

みなさん何かあったら、労働基準監督署に相談しましょうね
相談にのってくれます
悪い雇い主には、労働基準監督署が警告と注意してくれるし
労働基準監督署は警察機関ともつながってるらしいよ
721717:02/12/12 16:47
>>719,720
ありがとう。勇気を出して言ってみる!!
722FROM名無しさan:02/12/13 01:40
続けるのもダルイし辞めるのもダルイ。
723慶応義塾 貧乏:02/12/13 04:01
ねーねーみんな、このダメ人間の話聞きなって!!
完全実話でもワラかすよ〜、まかせて。おれってアホみたい。

とりあえず、今日スロット店で1年ぶりに初日バイトして来た。
で、さっそくなんだけど明日ばっくれる。もう決めたんだ。
ちょっとかなりブルーだったし、このサイト見て元気でたよ。

やめる理由は社員が見た目からドキュンだし、全然会話も笑えないんだよね。
一人、160くらいで顔がまんまブタの面白い人がいたけど、顔だけで
中身はクソだし、もう見飽きたって感じです。
やっぱり、人間関係大事だね。
大体オレももう23だし、いまさらスロット屋ってのもないかなと。
大学で資格勉強もあるし、、、、。時間の無駄だと思ったんだ。
仕事中に何回も「いま、どうやって逃げ出そうかな?」って考えたよ。
さすがに更衣室で着替えて逃亡は不可能な構造だったんで、
ラストまで頑張りました。
724慶応義塾 貧乏:02/12/13 04:06
で、今回1回でもバイトに出たわけだけど、
ココまでの道のりが長かった。。。。。
通算面接回数 10回はして、すべて合格も、当日バックれ。
なんかやる気でないし、面接いこうとすると迷子になるし、
それでもういいかと思うし、しょうもない店長が面接官だと
そこで「はい、終了」この繰り返し。。。

去年まで女に貢いでもらうというバイト?で800万くらい
数名からせびってきたわけだけど、なんか女関係もだるくて
足洗ったんだ。
でもさーやっぱ、これに戻ろうかなと思う。。。。

こういうひとっているか?
なんかさーやっぱり、女にせびるのが簡単化なーって思っている
ダメ人間です・・・・・

いいバイトがしたい。。。。
725FROM名無しさan:02/12/13 04:39
今度うまくせびれる方法伝授してください
726FROM名無しさan:02/12/13 10:19
今度女に会う方法伝授してください
727FROM名無しさan:02/12/14 14:28
オレ今まで8種類のバイトしてきてその内6個は1カ月以内に辞めたけど
さすがに1日で辞めたのはないな(w
その内バックレは3個かな。家の近所でバイトしてバックれるとどんどん
行動範囲狭まるよな、最近は電車で1〜2駅くらいの近場をあたって
自転車で通ってるから交通費貰えてウマー!
728FROM名無しさan:02/12/16 00:06
だいぶ前だけどカラオケの客引きバックれて未だに歌舞伎いきにくい
どこにいるか分らん(w

住所携帯はでたらめ
729FROM名無しさan:02/12/16 02:43
昨日から始めた日本料理店のバイト。
制服が着物で帯締めや帯止めなど子小物がいろいろ貰えて3ヶ月以内に
辞めるとその小物代1万円払わなければならない。
昨日行ってもう辞めたいんだけどばっくれたらまずいですかね?
730FROM名無しさan:02/12/16 12:43
>>729
小物代が1万円だから昨日の給料から引かれるだろうだから
それ覚悟でばっくれちゃえ!一日ただ働きしちゃったことになるけど。
731FROM名無しさan:02/12/16 19:24
日本料理系居酒屋一日やってバックレ。
ヒサロ研修一日目でバックレ。
某配送センター1日も行かずにバックレ。
バックレ、バックレ、わっしょい、わっしょい。
そんな私は日雇いバイト。。。。。。。。。。。。。
732FROM名無しさan:02/12/16 23:19
3回逝って辞めますた。つうかバックレた(汗 
コンビニのバイトなんだけど仕事とかは大丈夫だったんですよ。
前に同じチェーン店(?)でやってたんで
レジとか大丈夫だったんですけど人がダメで・・
いい人たちなんだろうけど私には合わなかった。
さっき電話かかって来て、寝ぼけてとってしまってですね
あわてて切っちゃった。ごめんなさい(鬱
あたりまえなんだけど同じ業務内容でも場所によって
人って違うんですね。いや、ほんとあたりまえなんですけどね(w
やっぱ働く上で人との関係、合う、合わないとかって重要だと思った。
仕事の内容は別にいいんだけど・・・って感じですた。
いや、ほんとすみません(汗 でももうむりぽ(´・ω・`)ショボーン
733FROM名無しさan:02/12/17 01:56
労働基準監督所って、いったいどこにあるんですか?
734FROM名無しさan:02/12/17 10:12
電話帳で調べろ
どこの市町村にもある
735FROM名無しさan:02/12/17 10:48
私のバイト履歴は
1・年賀状配達
2・ガテン系の式場・デパートの会場設営
3・年末の蛍光灯の販売(ヤマダ電機にて)
4・CDショップ店員(ゲーム・書籍もあった。レンタルのないツタヤって感じ)
5・コンサート会場案内(シミズだけどね、宇多田ヒカルのが思い出)
6・ボランティア系(体の不自由な人の世話:その人が亡くなって終り)
7・ファミレス(キッチンをやって自分の持ち場が他と違い孤独で不条理を感じた、研修だけやってやめた)
8・ゴルフ場駐車場案内(4日間旅館と往復で刑務所のようだった)
9・テレビの販売(パソコンの商品説明のはずがなぜかテレビ。しかも3カメ)
10・年賀状仕分け
11・大学の新入生合同授業の班リーダーのような仕事
12・コンビニ(私も人と合わなかったみたい、あと、駅近くはやめましょう)
13・英検(面接会場の受付かな)
14・家庭教師(これが一番続いてる、自分にも合ってるみたい)

基本的に短期バイトだから1日では「やめなかった」けど
テレビの販売は3カメきつ過ぎて派遣のほうに「できればやめたい(笑)」
見たいなことを言ったら真に受けたそうで次回入る日の前日にクビだよ。
コンビニは最初は週3だったのだけど、もう3年くらいやってそうな
たかがバイトにプロ意識のある専門学生にシフトいじられて週1に。
そりゃあやりたくもなくなるわ。でも、このコンビニはつぶれて終り。

私は子供に教えたり、とかそういう風に関われる仕事が好きらしい。
バイト1日でやめるのは別に後ろめたいことではないと思う。
自分に合った仕事と職場にであえるチャンスもそれだけ増えると思えばいいんだから。
736FROM名無しさan:02/12/17 10:50
>733
家の前にありますけど・・
737祐介@ホモ@千葉柏市在住:02/12/17 11:00
労働基準監督所でヤフーで検索すれば
住所出てくるよ
738FROM名無しさan:02/12/17 11:04
ホモ相手のヘルス嬢じゃなくてボーイ。
フェラは耐えられなかった…
739FROM名無しさan:02/12/18 06:34
塾講。
履歴書を鉛筆で書かせて、署名捺印させようとしたので、
「辞退します」って言って出てきた。
740自宅外大学生:02/12/18 10:30
月末とか〆日直後に、親の急病とか実家の都合で緊急帰省した
ことにする。
休みを次の給料振込み日の直後まで確保。

給料の入金を確認次第トンズラ・・・

もちろん、給料日に入金がなければ「ゴルアァァ!!」と怒鳴り込みぢ
や!
741FROM名無しさan:02/12/18 11:02
2日で辞めました
期待されてたけど、ウンザリしたのでバックレ

携帯の電源OFF
742FROM名無しさan:02/12/18 11:24
↑正解
743FROM名無しさan:02/12/18 11:31
給料もらうべき?
744741:02/12/18 11:34
2日分の給料、15000円より辞めることを選びます

745743:02/12/18 11:52
三日でやめたんだけど、いきなりばっくれたから
もらわないってゆっちゃったんですよ、、
今からでも貰おうかなぁ・・・けけけ
746祐介@ホモ@千葉柏市在住:02/12/18 11:54
自分に向かないので辞めたいのですが・・・・
と言えばすぐ辞めさせてくれるよ
金もくれるし

747FROM名無しさan:02/12/18 12:00
あほばっか
748743:02/12/18 12:21
もらわないってゆったもんを
やっぱもらうってのもありなの?
われながらアホな花氏だけどさぁーーーー
749祐介@ホモ@千葉柏市在住:02/12/18 15:56
>>748

働いたぶんの給料雇い主が払うのは当然なのよ
もらわないなんて言ってしまったら
相手の思うツボね
労働基準法の知識は必要だから本屋とかで
そうゆう本見つけて買うのよ
750FROM名無しさan:02/12/18 16:21
言っている事は正しい。
正しいが、いきなりばっくれられた相手にもそれにより生じた損害を請求する
権利がある事を承知した上で行動した方がよいとおもわれ
751FROM名無しさan:02/12/18 19:01
実際に業務に携わらなくて、研修中に辞めた場合でも給料はもらう権利はあるのでしょうか?知っている方教えてください
752祐介@ホモ@千葉柏市在住:02/12/18 19:37
私は過去に40位バイトしてきたけど
研修中で辞めても
ちゃんと給料もらえましたよ
くれない時は,労働基準監督署に相談してみましょうね
753FROM名無しさan:02/12/21 16:16
いきなりシフト正月まで入れられちゃったんだけど、
ばっくれるのやばいかな?
まじ電話するのは怖い
754しこ:02/12/22 11:18
板橋区にある栗田出版っていうところ一日で辞めました。しかも勤務開始
五分で。そのバイトで小林課長という人物がいていきなり内心傷つく事を
いきなり言われ。本当はぶん殴りたかったけど我慢した。そこのバイトは
高校中退っぽい奴「中卒」っていう人間のクズっぽい奴が多かった。
そこのバイトの面接場所は巣鴨にある協和梱包運輸っていうところ。
もし面接行こうと思ってる人がいたら辞めたほうがいい。本当最悪。
しかも歳が若いと忙しいとこに回されるから、しかも一日目で。面接の
時うんなこと一言も言われないし。本当に詐欺だ。俺の一日を返せ。
755FROM名無しさan:02/12/22 11:36
なめた意見がおおいな、ここのくずども。1日や1週間しか働かずに(もちろん
短期バイトは除く)やめたら、迷惑料として給料なんか請求するな。お、まえら
くずどものためにまた募集しなくてはいけない。
756FROM名無しさan:02/12/22 11:56
個人経営の小料理屋のホール、1日行って次の日ばっくれた。
面接の時から店長の態度気に食わなかったし、給料の説明も一切無いし、仕事も教えてくれなかったしでウザかったので。
757FROM名無しさan:02/12/22 22:32
おっぱいパブのバニーガール。
外で客引きやらされるとは聞いてないし!
知り合いに会ったら気まずいからやめた。
758FROM名無しさan:02/12/22 22:51
名古屋の某印刷所。
DTPオペレータとして入りました。
使っているソフトのバージョンが前と違っていたので、
Illustrator8のショートカットキーの位置を上司に聞いたら、
「失望したよ。君、Illustrator使えるって言ったよね?」だって。
バージョンが違うと微妙に違う操作になるので、それを聞くたびに、
ねっとりとした口調で嫌みを言われます。
聞くたびにネチネチやられてはたまりません。
そして、「君はMACを使えるんじゃなくて『いじれる』程度だね」ですと。
「給料いりませんから」と、4日で辞めて(1日じゃなくてスマソ)今は某会社でMACオペレータの
正社員として働いてます。
ちなみにあの上司自身、何社も会社を替わっているそうですが、やっぱり
あの性格のせいでトラブルおこしてたんじゃ…と思います。
759FROM名無しさan:02/12/24 16:53
それでも上に居られんだな。
不思議だす。
760FROM名無しさan:02/12/24 18:01
バイト無断欠勤しちゃった・・それもイブのケーキ屋。このままバックレるべきかな?それとも謝って働くべきかな?
761FROM名無しさan:02/12/24 22:48
あげ
762FROM名無しさan:02/12/25 05:01
一日で辞めた人、給料もらってますか?
私一日分働いたんだけど、泥酔客にケツとか胸もまれてメチャ
客層悪!な店だったんで「辞めたい」と言ったんですが、
「今度仕事についてよく説明するから」とか色々ほざかれて引き止めようと
される。給料取りにいったら、監禁されて続けさせられそうだ。
しかし馬鹿ジジイにケツ触られながら働いた金…(1万前後)
これは、無理やり取りに逝くべきなのか?
763FROM名無しさan:02/12/25 07:38
なめた意見がおおいな、ここのくずども。1日や1週間しか働かずに(もちろん
短期バイトは除く)やめたら、迷惑料として給料なんか請求するな。お、まえら
くずどものためにまた募集しなくてはいけない。


764FROM名無しさan:02/12/25 10:34
某ファミレスで新人のトレーニングしてるけど、(私もバイト)
ウチの会社、アフォなので、研修期間中でも一人前の人と同じ
(or10円程度安い)時給をあげてます。

だから、冬休み、夏休み、春休みなんて最悪。
新人に2週間ぐらいかけて仕事教えて、
やっと一人で仕事できるかなーって頃、プイッと辞めていく・・・。

でもこっちもやめる気持ちもわからんでもないから、放置だけど。
仕事キツイし・・・。
だからって、どうせやめるなら、初日に辞めろっていつも思う。。
教えてる身にもなれよ。
765FROM名無しさan:02/12/25 17:42
実家住まいの人ってバイトブッチしたら自宅に電話かかってきて親にバレない?
766FROM名無しさan:02/12/26 01:34
>>0

767FROM名無しさan:02/12/26 09:50
>>765
だからブッチはやめた方がいいな。せめて電話で一方的に喋ってすぐさま切る。
大抵の所はそれで済んじまうよ。
768FROM名無しさan:02/12/26 12:12
俺のバイトしてるとこの契約書には「いかなる理由があろうとも労働基準監督所に
訴えないこと」と書いてある。「一ヶ月前までに辞める旨を伝えなかった場合はいか
なる理由があろうとも給与の支払いはしない」とも書いてあった。順守するつもりは
ないがかなり萎えた。と言うより何となく腹が立った。
面接の時、深夜で入って5時か6時には上がりたいと言ったのにその時間でシフト希
望出すと「9時まで働いてもらわないと交替がうまくいかないから」と言ってほとんど
シフト組んでもらえない(仕方ないから9時まででシフト出してる)。そんな時間まで
働いてたら次の日に何もできないよ。もう勘弁して欲しい。今すぐにでも辞めたい。

>>589>>584>>581を見てると自分の事の様だ。
シフト入ってる日は一日中休む理由、辞める理由を考えてる(結局行くんだけど)。仕
事も自分に合ってないように思えるし、バイトの二日くらい前から「バイトまであと何時
間・・・」とか考えちゃってるし、不安と苛立ちで夜眠れない事もあるし、バイトごときで
こんな精神状態になるなんて社会不適合者なんじゃないかと思い自分が嫌になるし。
あ〜、鬱(´・ω・`)  ダラダラ長文スマソ。
769FROM名無しさan:02/12/26 18:13
>>768
わかるわかる!俺も以前そんな気分を味わったバイトあったよ。
休みの日でもバイトのことが引っかかって鬱になりそうだったよ。
がんがれ!
770激痛王:02/12/26 18:20
新宿駅東口に居たとき、怪しいオッサンに声をかけられて埼玉まで行きました。

まぁ、聞いた事のある工事現場なんかの住み込み仕事だったんですが
その会社、やたらと違う名前の書いた看板があって、居た連中もDQN。

小指無しやモンモン彫り、ヤクザ以外の何者でもない人間が出入りして
事務所にはスキンヘッドで8本の指に指輪したオッサンが鎮座してました。
重労働で給料も9時間労働で5千円と言う事なので、行ったその日の夜に逃げました。

最近はマシになったという話を聞いてましたが、やはりまだまだ裏の領域みたいです。
771FROM名無しさan:02/12/26 18:47
>768
×順守
○遵守
772FROM名無しさan:02/12/26 20:13
短期工場バイトなんだけど、1週間もしないで辞めた。
初日に振りこみ先書かされたんだが、25日に振りこまれてない。
給料振りこみのバイトでこういうのってあるんだろうか?。
773772:02/12/26 20:16
ちなみにバックレではないです。
ちゃんと電話で辞めることを伝えて辞めました。
774FROM名無しさan:02/12/26 21:53
>>772
会社に請求してみな
拒否られたら労基署へGO

>俺のバイトしてるとこの契約書には「いかなる理由があろうとも労働基準監督所に
>訴えないこと」と書いてある。「一ヶ月前までに辞める旨を伝えなかった場合はいか
>なる理由があろうとも給与の支払いはしない」とも書いてあった

法的に全く無効
2週間前に退職する意志を示せばいい
それで給与もらえんかったら
労貴書へゴ
775FROM名無しさan:02/12/27 11:38
そういえば昔やった某スーパーのバイト、入る時に誓約書書かされたけど、その一項目に
「1週間以内で退職した場合は給与の支払いはしない」
ってのがあったな(藁 よほど辞める奴が多いんだろうな、と嫌な予感がしたが案の定だった。
なんせ話が全然違う。頭に来て俺は1日でバックレ(藁
俺は1日〜1週間程度で辞める時は給料なんて要らねーと思って辞めるからいいけどね。
776FROM名無しさan:02/12/29 21:21
あげ
777FROM名無しさan:02/12/30 10:21
>>768
深夜のシフトやとマジそういう事が多い!
昼に入った時は何ともないんになあ・・・
778FROM名無しさan:03/01/05 00:45
779FROM名無しさan :03/01/08 19:14
もうやめたい・・・
780FROM名無しさan:03/01/08 21:10
配達なら夏期のコカコーラを1月半続けられればどこでもやっていけると思う。
つうわけで現在マットやモップを配達中。
781FROM名無しさan:03/01/09 18:10
しんどいので、食品工場を1時間で逃亡 
強盗に入られて金が取られても、自腹で払えなどとバカな事を言う
ゲームショップの定員を1日で辞め
忙しすぎるファミレスの洗い場を3日で辞め
 
782おミズ:03/01/09 20:26
さっき3ケ月勤めた夜の仕事を無断欠勤しますた。これで無断欠勤2度目でつ…
正直かなり辛くなって言えなかった…
今もどうしたらいいかなって迷い中です…今から電話掛けて言ったほうがいいのかな。それともそのままにしたほうがいいんでしょうか。(´`)グスン…
783FROM名無しさan:03/01/09 22:16
アルバイトで精神的に辛くなるなんて大変だね。ガン( ゚д゚)ガレ
私はもう何もしないぜ。バイト恐怖症みたいな感じさ。
784FROM名無しさan:03/01/12 14:07
age
785FROM名無しさan:03/01/12 15:32
バイト先のスーパーなんですけど。ミスると店長が殴ってきたり蹴ってきたりするのです。
店長のローキックを、タマタマ漏れの膝に当たり店長のすねは青紫になり腫れた。
786FROM名無しさan:03/01/12 19:15
犯罪
787FROM名無しさan:03/01/12 20:17
>>768
>>775
たしか、法に違反した契約は、一度契約を結んだとしても
無効なんだよね。
労働基準監督所に行ったり、例え研修中に辞めて
店に迷惑をかけたとしても働いた分の給料を請求したりすることは、
労働者に法律で認められた正当な権利です。
788FROM名無しさan:03/01/13 19:33
>758
マジレス。
ごめん、気を悪くするだろうけど作り屋として言いたい。
確かにその上司の態度はどうかと思う。
でもショートカットキーの位置くらい自分で調べるべきなんじゃないのかな。
使ってるソフト自体が違うのなら仕方ないけど、
ソフトのバージョンが違うだけってのならすぐわかると思う。
俺も仕事柄IllustratorやPhotshopはよく使うし、
いつもと違う環境で仕事することもたまにあるから言うんだけど
ショートカットはメニューバーを開けばそこに書いてあるし、
ヘルプだってあるわけだしさ。
まあ、その上司は確かに態度が悪いから腹が立つのはわかるけど、
それくらいのことは自分で考えろっていう上司の気持ちもよくわかる。
未経験者ならともかく「Illustratorを使える」と公言してしまった以上、
言われても仕方ないことでもあると思う。
俺がいた学校や働いている環境が、
「まず自分でやれるだけのことはやって、どうしてもわからないなら質問」
という感じのところなのでそう思うだけなのかもしれないけど、
コンピュータを扱って物を作る仕事ってそうとこ多いじゃないのかな。

昨日バイトやめてきました(糞

初出勤だったんだけどよくあるデータ入力とみせかけておいてメルレの仕事。
最初は遊び半分で楽しかったけどよくよく将来の事考えてたら馬鹿みたいと思ってや
めました。 4時間もタダ働きしてしまった。もっと早く切り上げればよかったと思う
790FROM名無しさan:03/01/16 09:45
新人教える立場から一言、言わせて。
一日でやめるなら、どうせなら昼の休憩に行ったまま帰ってこないで。
それならせいぜい2-3時間しか無駄にならないから。一日かけて
仕事教えて、尻拭いして、自分の仕事できないまま、休憩時間にも
よびだされて、お客さんに説明したりして、で次の日に「やめます」って
いわれるとほんとハラたつ。あわないとか、そういうのもわかるけど、
だったら周りに時間をつかわせるまえにいなくなってください。

791丸石くん:03/01/16 12:09
 栗田出版をものの5分で辞めたオレ。
792FROM名無しさan:03/01/16 15:59
道路に区画線描く仕事辞めてきた
広告には8:00〜16:00って書いてあったのに実際は7:00〜18:00までだったし
そのくせ仕事は3時間位しかなかったし
休日なしって言ってたし
793FROM名無しさan:03/01/16 21:27
やめる系のスレなので相談です
4月に引越しするので来週からマックで働いて、
3月末に辞めて、夏休みにまたもどってきますからーと約束していなくなるって普通にやめるより感じ悪いですか?
もちろん本気で戻ってくるつもりなのですが。
794FROM名無しさan:03/01/16 21:39
>>790
お前最悪。
「仕事教えて、尻拭いして、自分の仕事が出来ない」とか考えながら
教えているの?そしたら、そういうのって顔に出るよね。
ちゃんと教えているように思えない。
教えるの苦手というより教えるのが嫌いなんでしょ?
795FROM名無しさan:03/01/16 22:13
>794
使えないダメ新人と仕事したことないの?
私は790の気持ちわかるけどなぁ。
教えて一発でできるような子は一日でやめたりしないし。
796FROM名無しさan:03/01/16 22:41
>>794
確かに一日で辞めるやつは信じられない。
でもさ、たった一日で使えないって判断しちゃうの?
たった1日で仕事完璧に出来るように求める姿勢って限度あるよね?

あなたは一日ですべて完璧にできるようになりましたか?
797FROM名無しさan:03/01/16 23:59
>796 >794 もしかして同じ人? 790ですけど
教えるの大好きだよ(藁 
書き方わるかったけど、教えてるときは、少しでもわかりやすいようにって
いろいろ工夫して説明してるし、そもそも人がいないからバイト募集してる
わけでしょ。そのバイトが続けば自分たちが楽になるのわかってるんだから、
やめてほしい、とか思いながら教えるわけないよ。
だから、同じこと何回も聞かれてもちゃんと答えるし、質問されたりするのは
ぜんぜんオッケーだよ。それがウザいとは思わない。どんどん質問してくれる
と「やる気あるんだ」ってうれしいよ。
でも、自分の仕事ができないのも、尻拭いするのも、全部事実。その結果
その新人が仕事覚えて続いてくれるなら、「自分の仕事ができず、尻拭い
も」は無駄じゃないけど、やる気なさそーに説明とかもテキトーにきいてて、
一生懸命話してることもどのくらい聞いてるのかわかんないまま、次の日
こなくて、やめましたっていわれたらどうよ。
新人にかかわった一日分、まるまる損しただけだよ。
別に一日で全部覚えてとはおもってないし。やっぱり一ヶ月ぐらいは、
やめないでほしいよね。一通り完璧じゃなくても仕事のことがわかって
それでも自分には向いてないって言うなら、やめるのとめないけど。
798FROM名無しさan:03/01/17 04:21
雇う側としてはバックレだけは勘弁してほしいです。
昼休みに行って帰ってこなかったっていうなら逃げたとわかるが、
忘れてる、調子悪い、急用等という理由の可能性があるため、
その後数日は次の行動に移れません。
電話でも何でもいいから一言「辞める」と言ってくれると助かります。
本当は直接言いに来てくれるのが一番いいのだけど、
バイトにたいしてそこまでは求めません。
社員が電話で「辞める」って言って辞めたら大問題ですけどね。
実家、母校、職安所などに連絡されますよ。
それで職安所のブラックリストに載ったりもします。
社員の方は注意して下さい。
799山崎渉:03/01/17 17:32
(^^)
800FROM名無しさan:03/01/18 20:19
バイト一日でやめたら迷惑料とかいってバイト代くれなかった。
なんじゃそりゃ。
訴えてやろうかと思ったが、バカらしいのでやめた。
801FROM名無しさan:03/01/19 19:44
逆に使える新人にでくわしたことある?
802FROM名無しさan:03/01/19 19:45
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

http://www5b.biglobe.ne.jp/~ryo-kyo/osu.html

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
803FROM名無しさan:03/01/19 19:45
ネットTV電話レディー募集中!(10名限定)
お家のパソコンから24時間いつでも気軽に出来る
テレビ電話サイトで会員さんとお話しするだけで最低1500円〜最高3500円の高時給!
女性スタッフが多いから安心して働けます。
18才以上45才位までの女性なら主婦(お子様がいてもOK)・学生・OL・フリーター・副業でもOK!
週2〜3日、1日2〜3時間からの勤務でOKです。
現在ネットTV電話レディー登録者も200名を突破致しました。
YahooBBマガジンでも紹介された安心の人気サイトです。
暇な時間に遊び感覚でアルバイトができます!
家族にも職場にも絶対バレません。
パソコンをお持ちであれば、お金は一切かかりません。
登録料&月間コストも完全無料! カメラ&マイク無料貸与。

貴女も今まで欲しくても手に入れられなかった物をそっと手に入れませんか?

お問合せは・・・
[email protected]まで!
804FROM名無しさan:03/01/20 00:27
>>801
あるある。バイトというか新社員候補の研修生だったけど。
女の子二人組みで来て、二人とも仕事ができた。新人、というより
どこかの会社の有能な秘書、というかんじだった。結局そのふたりは
違うところに配属になって去っていったが、後日「おせわになりました」と
お礼状が来た。人間的にもできた人たちだった。
805FROM名無しさan:03/01/20 05:45
バイトをかけもちで面接して両方受かった場合、
その旨を正直に話して片方の採用を蹴った方が良いですか?
それとも何か別に理由つけますか?
私、どっちにも「こちらで働きたいんです!」とか言っちゃって……。
嘘じゃなかったんだけど、なんか……。

806FROM名無しさan:03/01/20 06:03
レストランで採用になって黒い革靴もってこいってゆうから、わざわざ
新品買ってもっていったのに、初日で、もういいっていって、開店してすぐに
帰らされて、給料0だったな、、、くつは、1万もしたのに、、、
ちなみに、池袋西公園すぐ前の地下に入っていくバーっぽいとこ
807FROM名無しさan:03/01/20 06:12
美容室で働いたときは、1週間くらい働いたんだけど、
そのあいだ、何にもやる仕事がなくてただの洗い物だけで
それ以外は、一日中客もほとんど来ない店でずーと、ただぼーとたたされっぱなしで
8:00〜20:00までそれがつづいてそのあとは、22:00まで
れっすんで、一週間立ちっぱなしだけで、だれもろくに相手にしてくれないし、
その、ひますぎる苦痛な時間がたまらなくいやすぎて1週間でやめてやった
腰はもうぼろぼろだった。なのに給料¥0あほらし。
808FROM名無しさan:03/01/20 06:18
美容院つづかないよ。4日働いて、体ぼろぼろになって、
5日目の朝、疲れすぎで目が昼過ぎまで覚めなくて、なのに、店からは、
電話もなく、なんかほっとかれてて、こっちから、電話いれたけど、
なんか、相手にされなくて、そのままただ働きでやめた。
809FROM名無しさan:03/01/20 06:27
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.oheya.jp/~casino/
810FROM名無しさan:03/01/20 06:33
一番長く続いた美容院は、4ヶ月で、そこも最悪だったな、
毎日ふらふらになりながらはたらいてたら、思考回路が
正常にまわらなくなって、そのあいだに車3回もぶつけた。
4ヶ月間の給料より車の修理代慰謝料代のほうが高くついて、
それでいて、店は、スパルタ教育で、毎日怒られっぱなしで
ノイローゼ気味だったな、4ヶ月間シャンプーだけ毎日毎日やらされて、
手は血がでるほど荒れて、腰も20歳でヘルニア寸前までいって
胃は、いやみを浴びすぎて荒れて毎日いたいし、
死にそうでした。それでいて最後は、あまりにひどいことあびせられて
おお泣きしたら帰れっていわれてそれっきり
私の仕事暦最悪すぎるおもいかえしてみてもいいものなんてない
泣きたくなってきた。
一生のろってやりたいやつらばかりで、
過去の記憶をすべて抹殺してしまいたいよ。
811FROM名無しさan:03/01/20 06:35
記憶喪失になる方法ありませんか?
812FROM名無しさan:03/01/23 13:30
食品工場、この前辞めました。
しかも電話では言えず、辞めますと書いた手紙をロッカーのカギと一緒に
封筒に入れ郵送。辞めるときは長靴を洗って返さなきゃだめみたいだったけど。
そのまま・・
これって正しい辞め方のうちには入りませんか?
813FROM名無しさan:03/01/23 17:35
お前ら!
良スレなんだから定期的に上げて倉庫逝きになんないようにしろよ。
814FROM名無しさan:03/01/23 19:24
んじゃあげとくね
815FROM名無しさan :03/01/23 19:57
今日、J-PH○NEの下請?の面接逝って来た。
午前中に面接して合否は今日中に電話するとか
言っておきながら、未だに電話がきやがらねえ。
もう今次のところ探してるよ……
816FROM名無しさan:03/01/23 20:41
>815
不採用の奴にまで連絡なんかしてくれないと思うよ。
採用者のみ電話連絡じゃない?普通は。
817815:03/01/23 20:50
…書き込んだ後に電話掛かってきた(w
掛かって来た途端に腰が低くなる自分にニガワラ
818FROM名無しさan:03/01/23 23:20
結果は?
819FROM名無しさan:03/01/23 23:45
うち、高二で今ジョナサンで調理のバイトしてんだけど
もう辞めた〜い
今日は研修二日目だった。皆さん、凄くていねいに教えてくれるんだけど
まじ覚えらんない。誰か助けて。
なんか金欲しくて自分は長く続けますみたいなこと面接で言っちゃったんだけど・・・・。
ハァ。もう駄目ぽ。
誰かジョナの調理の人いない?

820FROM名無しさan:03/01/23 23:53
>>819
どんなバイトでも最初は覚えることが多い。
メモ取りながら説明聞け。
ただ聞いてるだけじゃなかなか覚えられない。
821FROM名無しさan:03/01/24 12:21
ちょっとスレ違いだが居酒屋でホールやってる時、以前短期のバイトで世話になった先輩等が偶然店にやってきて、
話してる内にお酒勧められて空気濁したらイカンと思い、飲んだら店長に見つかり首になりました。
勤務して3日目でしたw
822FROM名無しさan:03/01/24 12:26
>>782
夜の仕事ではないがオレも今のバイト2回無断欠勤しましたが普通に出勤してますw
823FROM名無しさan:03/01/25 01:09
明日初出勤なんですけど、早くもバックレようと考え中・・。
824823:03/01/25 01:41
今日は少し早く行って、ロッカーの鍵さしっぱで制服いれっぱ
でバックレることにしました。

ってか誰もいないね・・
825FROM名無しさan:03/01/25 01:42
初出勤の奴が来ないって意外とあるよね・・・。
826FROM名無しさan:03/01/25 10:26
>>825
漏れ
827FROM名無しさan:03/01/25 10:31
初出勤でバックレたくなるって何が原因なの?
色々あるだろうけど・・・例えば・・・???
828祐介@千葉柏在住:03/01/25 16:34
>>819
仕事はなんでもきついのよ
私職歴40以上あるけど
他人のやってる仕事ほど楽に見えるもの
でも実際やると、イジメがあったり、、、
いろいろ大変
829FROM名無しさan:03/01/25 16:39
>>827
今日で、ヒキが終わるかと思うと悲しくなるから。
830FROM名無しさan:03/01/25 16:52
>>827
極度の緊張
831究極・・・:03/01/25 17:40
money

【お金に興味ある方は是非・・・興味ない方はご遠慮下さい・・・】
http://ds821.hp.infoseek.co.jp/

832FROM名無しさan:03/01/25 17:54
833夜中の騎士 ◆fV41ruNjLQ :03/01/25 17:55
一日で辞めるぐらいなら
はじめから短期バイトすりゃいいじゃん
834FROM名無しさan:03/01/25 18:24
今日寝坊してバイト先からの電話で起こされました。
でも、『雪で客少ないからこなくてもいいよ〜』
って言われたから休んだら、さっき『明日も来なくていいよ』
って電話きた・・・。しかもその時来週のシフト聞いたら
『後で店長から電話があるよ』って言われた・・・。
これって首っていうことカナ???
835823:03/01/25 18:42
バックレました。
自宅にかかりまくってくるので、弟に居留守つかわせて
なんとかしのいでるけどそろそろ限界だ。
次電話きたらちゃんと辞めるって言おう・・・。

>>827
俺の場合はかけもちで面接受けて、もう一方の方が良さそう
だから初日でバックレた。
制服一回使ったらクリーニングしないといけないし。
836FROM名無しさan:03/01/25 19:04
サンクスでコンビニのバイトしたけど二週間でバックレたよ。
理由は、ポケットに指の先が入っただけで、
年寄り店長「ポケットに手を入れんな!」っておもいっきし叩く訳
初めてのバイトだったのに、今でも叩かれた手が、痛むよ(´・ω・`)。
837FROM名無しさan:03/01/25 19:06
>>800
労働基準監督署へ訴えちゃえ。あそこなら君の味方になってくれます。
838FROM名無しさan:03/01/25 21:06
>>98
つーか、ネタだろ
839FROM名無しさan:03/01/25 21:27
同僚の男に女取られたんで仕事やめました
840FROM名無しさan:03/01/26 15:33
>>836
医師に診てもらって、異常があれば診断書出してもらって。刑事告訴してみては?
841FROM名無しさan:03/01/26 15:43
>>821
私も居酒屋でバイトしてる時客に「この酒はお前が飲め!」て言われて
飲んだら見事に店長に見つかって
「何か無礼を…」と店長がおたおたしてて客が
「しからんといてねー」と言ってくれたので助かった過去がある
842FROM名無しさan:03/01/26 18:17
初日バックレして二日経ったけどまだ電話かかってくるよ。
無断欠勤したら即解雇なはずなのに、なんでこんなにしつこい
んだろう?
制服とか全て置いてきたのに。
843FROM名無しさan:03/01/27 22:09
家の電話番号は偽の番号が基本だろ
844FROM名無しさan:03/01/28 09:27
 そうなの?でも面接の合否がわからないだろ!
オレ栗田出版1日で辞めた!!理由はあそこで働いてる奴は人間
のクズが多いからオレはそうなりたくないから!
845FROM名無しさan:03/01/28 15:01
>>843
つうか家電なんて教えねぇよw
携帯だけ教えな。
846FROM名無しさan:03/01/28 15:19
やっぱりバイトだるいから止めたい
 ↓
無断でバイト止める
 ↓
雑誌買ってきて新たにバイト探す
 ↓
いいの見つかり電話して面接に行く
 ↓
面接の雰囲気が悪かったからそれっきりで止める
 ↓
雑誌立ち読みして新たにバイト探す
 ↓
楽そうなのあったから電話して面接決定
 ↓
面倒になって面接行くの止める
 ↓
来週こそバイト決めようと決意する
 ↓
面倒になって雑誌見にいくの止める
 ↓
847FROM名無しさan:03/01/28 18:28
>844
そこのクズどもにおまえはクズ呼ばわりされてるわけだが。
848FROM名無しさan:03/01/28 22:58
>>98
凄い経歴だ
さすがに飲食店でオナーニはマズイだろ
849FROM名無しさan:03/01/29 01:27
郊外型大型ゲーセン出勤初日
いきなり月1の避難訓練の日で1時間早く出勤
あいさつもろくにしてないのに消火器持たされて「火事だーっ!」。ぷしゅー。



翌日バックレ
850FROM名無しさan:03/01/29 21:07
>849 ワラタ
851FROM名無しさan:03/01/30 03:32
>>849 藁タ
逆に漏れだったらそこに決めてしまうかもしれない。
852FROM名無しさan:03/02/04 08:28
>>849
漏れも続けそう
853FROM名無しさan:03/02/04 13:04
一日で辞めた仕事は18の時にした、喫茶店と和菓子屋が一緒になってる店。
パートのオバチャンって言っても30前半だと思うけど
面倒見悪いし愛想も悪いし、あんな店辞めたぜ!
店は、そのオバチャンが原因で辞めた。
あんな香具師と一緒に働くのは、あの当時の私にとっては辛かった。
854FROM名無しさan:03/02/06 00:29
今日給料聞いたら基本給750円で深夜は850円だったんだけどこの金額は法的には正しいんですか?深夜安くて辞めちゃったんだけど…。
855FROM名無しさan:03/02/06 04:33
>>853
喫茶店と和菓子屋が一緒になってる店ってもしかして○○の木?
そういうタイプの店ってそこしか知らないから。

>>854
正しい。っていうか十分な金額だと思うが・・・・・・。
職種は?深夜ってことはコンビニか?
もしそうだとしたら悪くないと思う。
ただコンビニは店によって給料の差が激しいので、
もっと高いところはあるが・・・・・・。
以前俺が働いてたところは深夜は900円だったけど
俺が住んでるとこは地方だから、深夜800円ってのもめずらしくない。
856FROM名無しさan:03/02/06 12:25
こんなスレあったんならもっと早く来てたら良かった・・・
自分もどうしても嫌で1日でバックレた事あるんだけど、
自分の性格上比較的に道徳心はある方なので、
そんな事をしてしまった自分にすごく罪の意識を感じてしまった。
その後4ヶ月ぐらい、なぜか面接を受け続けても落ちてしまい、
きっと罰を受けてしまったんだ、みたいな事を思って
すごく1日でやめた事を悔やんだ事があった。
今はその後決まった仕事を働ける事に感謝してずっと続けてるが
もう2度とあんな事はしないとこうと思ってる。
でもこのスレ見てこんなに平気で1日でやめてる人がたくさんいたんで
案外普通の事なんだーと思って、安心した。
857FROM名無しさan:03/02/06 12:54
まだ四時間しか働かなかったけど、昨日辞めます電話して辞めました。
辞めれてよかったー!と思う反面、>>856さんと同じ気持ちもあります。
で、辞める理由のひとつとなったのが他にいいバイト先を見つけたから
なんですが、今日そこに面接に行って来る予定です。
・・・私も受からないかな・・・ヒーン!!!!
858FROM名無しさan:03/02/08 22:59
良スレあげ
859FROM名無しさan:03/02/08 23:13
和菓子屋。
何も連絡来ないのがまた寂しいね。
860FROM名無しさan:03/02/09 00:56
ごく最近だけど、ある風俗店で一週間働いてやめました。
理由は、指名取ったのに、経営者が指名料くれなかったから。ひいきとかするんです。
861FROM名無しさan:03/02/09 01:03
初日に電話番号教えるの忘れてシフトを教えてもらえなかった
チャリでツーリングに出てる時「明日来れない?」
勤務地は六本木、俺は群馬。そのままズルズルと退社
862861:03/02/09 01:06
ちなみに給料は一ヶ月後の帰りにチャリで乗り付けて笑顔でもらったよ。
一ヶ月も野宿してた事に普通に感心された。
863861:03/02/09 01:11
あと、バイトクビになった帰りにその足で3つ面接受けさせてもらって
全部合格だったんだけど、一番給料のいいとこにしか行かなかった。
そこも一年やってバックれてしまった。
自分がいやだ…
864FROM名無しさan:03/02/09 02:45
>>860
そんなのザラだよー
うちんとこなんて、完全日払いだったのに、途中から「ゴメン明日渡す」と言い、結局2週間分女の子全員の給料払わず経営者がバッくれた。
んでそのまま店も潰れて。
タダ働きになっちまったよ
865FROM名無しさan:03/02/10 02:29
工場1日でやめたときの事。
電話で辞める事が言えなかったので、辞めることを書いた手紙と
ロッカーのカギと社員証を同封して送った。
ところが20日経ったある日、留守電に大至急カギと社員証と帽子を返せとのこと
そんなのとっくに返してるし、帽子は置いてきたはず
おれどうすればいいの
866FROM名無しさan:03/02/10 03:07
>>865
ちゃんと書留で送ったん?
大事なものは書留にして返そうね(´・ω・`)ションボリ
漏れも、辞めるとき封書に全部入れて送ったよ(笑)
867FROM名無しさan:03/02/10 03:26
>>866
ううう涙
いつもは用心深いおれなのだが、なぜか切手のみの普通郵送で
送ってしまった。なんでいまごろ電話してくるんだよー
もっと早く言ってくれれば見つかったかもしれないのに。。
868FROM名無しさan:03/02/10 03:29
>>865
電話で言えないって病気だな
869FROM名無しさan:03/02/10 03:35
860 名前:FROM名無しさan :03/02/09 00:56
ごく最近だけど、ある風俗店で一週間働いてやめました。
理由は、指名取ったのに、経営者が指名料くれなかったから。ひいきとかするんです。

もしかして漏れの知ってる人かな?源氏名はHで始まる?
870FROM名無しさan:03/02/10 04:15
このスレ見てて思い出した。俺もあった。
ウェブ作成者募集とあったから条件聞こうと電話したら社長から「とにかく来て」
行ったらなぜかADSL導入かなんかやっててそれが1週間前からできないからお前も手伝え
っていわれて小1時間ほどもたもたしてたら「もういい」とか言われてソッコー首。
時給もらったから文句言わず帰ってきた。

とにかく短気、せっかちな社長で、昔つとめてた会社でも人間関係のトラブルが絶えなかったらしく
退職勧告部屋に隔離させられたりしてたとあとで見てみたその会社のHPに書いてあった。
871FROM名無しさan:03/02/10 05:09
みなさん結構バイト先から電話かかってくるんですね。
俺のとこだけかと思ってたんで、安心した。
これで明日からも休もう(w
あ〜、さっさとクビにしてくれるのを待ってるのに電話しつこいんだよなあ。
でも現場の人、いい人達ばかりだからちょっと心が痛むけど・・・。
872FROM名無しさan:03/02/10 13:57
やめたいけど履歴書の住所見て、どこで調べたのか
自宅に電話が来る・・・・・
電話番号書いてないのになぜ・・・・
873FROM名無しさan:03/02/10 14:36
バイトじゃないけど、原子力発電所。
寮は6畳に4人。部屋の住人は俺以外前科もち。
4人の手の指の合計が35本。
874FROM名無しさan:03/02/10 15:24
怖すぎる・・・・・・・・・・・・・
875FROM名無しさan:03/02/10 15:29
>>873
ネタだろうが怖いなそれ
876FROM名無しさan:03/02/10 15:42
詐欺の片棒みたいなバイト(サクラより悪質なサクラって感じ)したこと
あるけど、このバイトは一日で辞める人がやたらといたなぁ・・


微妙にスレ違いですねスマソ
877FROM名無しさan:03/02/10 16:12
>>872
単純に電話帳に載ってるんじゃないのか?
まあそうじゃなくても出身校とかから電話番号なんていくらでも調べられるだろ。
878FROM名無しさan:03/02/10 16:28
高一の春、『せっかく高校生になったからバイトでもやってみよう』
と、ミニ○トッ○のバイト受かって、初日、店長に『店のお金が足りない、お前
盗んだだろう』と。身に覚えがないし、ってかレジの開け方すらわからないのに。
弁解したんだけど結局、私のせいにされた。
そして給料ははらってもらえなかった。そしてすぐ電話でやめると電話。
その後風の噂でそこのコンビニは高校生にはすぐ難癖をつけて給料払わないとこで
高校生は入ってもすぐに辞めるそうな。
現在も、そこのコンビニには『バイト急募』の張り紙が。
あれ以来、接客恐怖症となり、レジとかじゃなく、郵便の内務や、遊技場の見回り
といったバイトしかできなくなった自分がここにある。

長文スマソ
879FROM名無しさan:03/02/10 16:37
★☆ チャレンジ融資 ハピネス ★☆

安心キャッシングインフォメーション
http://38370701.com/ 
●10万円迄なら →最大6ヵ月金利ゼロの『ある時払いコース』
お支払いは6ヵ月後からのゆとりのローン
●50万円迄なら →最大6ヵ月金利830円(月々)の『830円コース』
お支払いは6ヵ月後からの安心キャッシング
880FROM名無しさan:03/02/10 16:38


 お ま え ら 会 社 見 る 目 が な い ん だ よ

881FROM名無しさan:03/02/10 17:51
>>878
カイジみたいだな
882FROM名無しさan:03/02/11 00:36
>>880
おまえは見る目がありすぎて生涯ブルーカラーだろうな。
883FROM名無しさan:03/02/11 03:30
昨日初出勤しました。でも、想像したものと違う上に今まで気付かなかった、自分が本当にやりたい仕事(接客業)に気付いてしまったので、迷惑がかからないうちに明日出勤前に電話して辞めようと思ってます。

この場合、辞める理由はなんて言えばいいですかね?
884883:03/02/11 03:33
間違えた・・・。

× 明日
○ 今日
8851号:03/02/11 19:16
<求人公告>にこうかいてありました
1ビン15円の歩合制  AM4:30から7:00 **配達

一般にいわれる新聞配達の時給かんがえて、最低でも1時間60本ぐらいは、と思ってました。
面接でも2時間ぐらいの仕事と確認し、とりあえずやってみることにしました。

出社初日前日、経営者から電話あり、
面接人(経営者?)「初日はとりあえず、仕事慣れないから、先輩と周るんで3:30からきてくれ」
ま、はじめはショウガナイと思い、3:30に睡魔と戦い出社
 
仕事初日の先輩との会話で、この仕事に関して、いろいろ質問しました。ほんの一例です。
1号「この仕事いつも何時から、やってるんですか。」
先輩「いつもと一緒だよ、3:30にきまっとるよ」
(1号の心境:求人誌には、4:30書いてなかったっけ?)

1号「毎日何本ぐらい配るのですか。」
先輩「きょうは、90ビンぐらいじゃねえのかな、多くても130ビンくらいかな」
(このときの1号の心境:てことは15円*90−130ビン>>1350円−1950円??)

1号(6:50頃)「いつも、もっと早くおわるんですよね。」
先輩「なわけねえyo。君と周って楽させてもらったよ。」
(このときの1号の心境:おいおい、3時間半働いて、1350円って、もしかしたら
時給になおしたら、400円に....???)

1号(7:00頃会社に戻って)「ここのひと(経営者)に会いたいんですけど」
先輩「いつ会えるんだろうね、わかんないね、とくに朝はね」
(1号の怒り:会えないほうがいいかもな!!!!)

2度目の出社がなかったことは言うまでもありません。
886FROM名無しさan:03/02/13 01:47
869>>
違います。源氏名はMで始まります。最近まで大塚のDCで働いてました。
887FROM名無しさan:03/02/13 06:28
>886
もしかして一時期未払い携帯料金が40万とかいってましたか?
888869:03/02/13 06:34
>>886
あぅ、人違いですたか。
でも、レスすぐそこサンクスね。

漏れのオキニが同じような境遇で見かけなくなったんで
つい書きこんでしまいますた。
差し支えなければ教えていただきたいのですが、今は何してるでつか?
889FROM名無しさan:03/02/13 10:52
>>865
とりあえず、ほうっておけ。
カギなんかマスターキー持ってるはずだから
いくらでも作れるし。
890FROM名無しさan:03/02/13 16:53
好奇心で覗いちゃったけど止めとけばよかった…。
バイト探し中の未経験者より。
891FROM名無しさan:03/02/15 04:52
>>890
ここに書いてあることを反面教師としてがんがれ。
892FROM名無しさan:03/02/15 09:27
ありがd。二日だけだけどバイト決まったよ。漏れは逃げないぞ〜。
二日じゃ大差ないけどな…。人間関係なんてないようなものだし。
893FROM名無しさan:03/02/15 09:30
しまった、ここそれなりに長いバイトの人のためのスレだった…失礼。
894FROM名無しさan:03/02/17 15:34
で、電話もできない…。
どうしよう…。
895FROM名無しさan:03/02/17 16:03
いま電話してきた・・・
なんか作業服洗って返せとか言われたが行く気なし。
896FROM名無しさan:03/02/17 16:13
とりあえずもう1日だけ行ってくる…。
これから…。
897895:03/02/17 16:36
>>894
ほんとがんばれ〜
898FROM名無しさan:03/02/18 01:26
どうもです>897
それで今日(正確に昨日)バイト先で
やめますと告げてやめました。
なんか相手から失望された(まあ当然か)態度にむちゃくちゃ傷ついたけど
きつい仕事だったし、ダラダラと続けるのは却ってよくないと思いまして…。
899FROM名無しさan:03/02/18 11:23
テレアポのバイト受かって今日からだったけど行きません(ニギャ
テレアポのスレ読んでたら漏れには無理だと思った
ちゃんと内容について調べてから受ければ良かったと今更…ウトゥ
900FROM名無しさan:03/02/18 15:42
1日いってだまってやめたけどなんか問題あるのかな!!
901:03/02/18 16:44
大昔、H弁当で教えてくるはずのババアがまったく教えてくれず、むかついて翌日から行かなくなった。
しかもぬけぬけと弁当買いにいってきた。
902おお:03/02/19 19:16
こんなスレあったのですね。
実はさっき辞めてきました。工場のバイトだったんだけど。
昨日面接で即採用。今日から来てと言われ行ってきました。
そのときは簡単な材料補充のお仕事と言われた。時給800円←高いの?安いの?
残業手当ては出ない。土日にやっても給料は800円のまま。実働8:15分から働いて17:30とか残業がある場合もっと伸びるのに
9:00から17:00までの金しか払わないんだって!
今日一日やってみたんだけど。なにやら休憩時間がおかしい。
お昼11:30から12:30まで休んだだけで途中の休憩というものがない。
ずーとたちっぱなしで。トイレでさえなかなか行きづらい雰囲気。どんどん仕事が来きて困りました。
どんな感じかというとCDを作るための下請け的な仕事でした。
仕事内容はダンボールを作ったり、箱からCDのケースを取り出し。まず、机の上でそのCDケースを五十個くらいできっちり重ね、その束を作る。
それをパレットの上に移動させる。そのCDの束をパレットの上でならべて7×7の列を作る。その上にさらに板を敷き、
CDの束を7x7で作る。
つーか、CDケース50枚も重ねたらグラグラするだろう!集中力が切れてくると落としそうになる。
ケースがぐらぐらして落ちないように結構気を使った。
そのほか材料が入っていた箱をつぶして片付ける。
それにしても作業の雰囲気が早くやらなきゃダメって感じで参ったなぁ。というわけで、体力的にきついので辞めますと言ってさっき辞めてきた。
工場のバイトは初めてだったんだけど。工場ってこんなもんですか?
おれがひ弱いだけなのかなぁ?一日で辞めるなんて。俺が贅沢なんですかね?
でも、前夏場にやった土建業のバイトよりもきつかったんだけど。
雇い先とは別の工場に行かされたので、これは派遣っていうのかな?
これってピンハネされてるんでしょうか?それと一日だけやった場合は給料もらえるんですか?
辞めますと言ったら、「わかりました。それじゃ。」
といわれたんでさっさと帰ってきちゃったんですけど。
なんだか、わかりづらい文章になっちゃっちゃいましたね。
903FROM名無しさan:03/02/19 19:42
漏れなら働いた分の時給が入らない時点で辞める。
ある程度長期なら漏れはコンビニ勤務の方がいいな。
もっと割りのいいバイトはあるしね。
904FROM名無しさan:03/02/19 19:43
一番大変で一日でやめたくなる人たちは、おまえらのようなDQNが苦情を言いにくる
労働基準監督署の人たちだろうな。
905FROM名無しさan:03/02/19 20:01
ごく短期でバイトを辞める人間の中には
そんな所に苦情を言う者は少ないだろう。
長期のバイトのスレにでも行くんだな。
906FROM名無しさan:03/02/19 23:22
すぐ辞める奴は全てDQNと思ってる奴は、よほどいい会社で働いてるか世間知らずの餓鬼か
アナクロの中年のどれかだな。
907FROM名無しさan:03/02/20 00:23
このスレ見てると店長が暴力をふるうって所も結構あるみたいだね。

俺も数日でやめたバイトがあるんだけど。そこは店長の暴力が日常的だった。
店長が珍走出身らしく「根性」とかなぜか「愛のムチ」という言葉が好きだった。
珍走出身だけあってなぜか珍走系のヤツにはやさしくひいきだった。そういえば、店長「よく俺も昔はワルやってたもんよ。」
って口癖のように言ってた。つーか、変な棒?を持っていてそれでたたいてきたりするので、非暴力主義な私は
速攻でやめようと思い、「やめさせてください」と言うとか「根性がねぇ〜!」と怒りだした。
俺を殴ろうとしたので、俺は「そういうこと(暴力)はやめてください!弟が警察官なんで
そういうことされると弟が黙ってないんですよ!」というと。即座に珍走店長がスマンカッタと誤ってきた。
急に態度がやわらかくなって。こっちが笑いそうなくらいでした。
所詮珍は珍 ビビりです

ちなみに弟はマジ現職っす ボブサップみたいだよ
908FROM名無しさan:03/02/20 00:34
1日でやめたとしても、合わないものは合わないと思う。
別にいいんじゃないかな。
909FROM名無しさan:03/02/20 00:40
やっぱり悩んだ結果店長とやってける自信ない。
もっと指導力がある人の下で働くべきだと思う。
だから1日働いただけだけど明日直接店長に言動と行動に矛盾があるような
店長の下で働くつもりはありませんとでも言ってやめる。
金のためだけに働くわけじゃないからねぇ。
3日くらいでやめると給料とか支払われるかわからないので
1日目でやめます。1日だからまだ給料いらないって言える範囲だしね。
910ボーイ:03/02/20 00:40
俺は有名居酒屋のワ○ミで働いてたけど残業代が出ないことなどが良くあって
辞めた。タダ働きなんてマジでありえないよ。こっちだって忙しい中で時間作って
バイトしてるのにタダで働くなんてふざけてる。
 あと店長もウザい人で四六時中冗談を言ってくる邪魔な人だった。
やっぱバイトは楽しくやるのが一番だよ。やってて不快になるようなバイトは
辞めたほうが賢いよな。俺の意見についてどう考えるか、皆さん聞かせてください。
911FROM名無しさan:03/02/20 03:06
そう。その通り。楽しくやれてナンボでしょう。

心の負担になるようなものは仕事ではない!
912FROM名無しさan:03/02/20 03:08
ヤヴァイヨゥ。バイトやめてダラダラしてたら一ヶ月過ぎちゃったよぅ。
どうすぃよう。
913FROM名無しさan:03/02/20 07:36
まあいろいろな理由があるんだろうからしょうがないとは思う。
だが人間関係うんぬん言う奴で、顔とか外見が合わないって理由や
話があわないってのは少し理解できん。
働いて認められてこその人間関係じゃないのか。
一日で人間関係考える前に仕事おぼえろ。
外見で人間関係を判断ってなんだかなー・・・
まあ高校生や若い奴らにはそんなもんなのかな。
914FROM名無しさan:03/02/20 18:43
僕は明日バイト二日目なんですがバックレてもダイジョブですか?家の電話番号教えたので気まずいのです
915FROM名無しさan:03/02/20 19:55
>>913
まあねー。最初の一ヶ月二ヶ月は孤立して当たり前だからな。
女同士ならすぐ仲良くなる奴は多いけど、男同士だとどうもお互い警戒してあまり話さないからな。
916FROM名無しさan:03/02/21 19:00
やべぇ、バイトばっくれたんだけど・・。
ていうか条件悪いしもとから行く気なかったけどさぁ。
917916:03/02/21 19:01
着信拒否してっけど実家に電話すんのかな?
保証人とか言うのも書かされたんだが。

918916:03/02/21 19:04
大体バイト代振り込み料負担、作業着一式買取、交通費バイト代込みで誰がやってられるか。
日給8000円しかもらえないのに!!
業務請負業とか言うのは絶対やめたほうがいいぞ。
919916:03/02/21 19:06
実家の番号適当なの書いたけどさ、住所はばれちまってるよ。
そんで自宅の地図まで書かされた。市ねクソ業者。
920916:03/02/21 19:07
着信拒否してんのに5回もかけてやがる・・、しらねえよ。
921916:03/02/21 19:08
マジ家までくんのかなぁ?ばっくれたら始末書書いてもらうとかいってたし。
922916:03/02/21 19:11
はんこも押しちまったし、契約がどーたらこうたらとか書いてあったけどばっくれてれば大丈夫だよな?

923916:03/02/21 19:14
マジ今度から架空の住所も用意しとこ・・。

924916:03/02/21 19:16
相当ばっくれる奴多いんだなああいうバイトって。。

925FROM名無しさan:03/02/21 19:21
>>916

貴方も相当なDQNと見受けられますが
926916:03/02/21 19:24
>>925
なんでなんで〜?だってすげー割にあわねえしやりたくないんだもん。
927916:03/02/21 19:26
ああいう会社おかしいんだよ、シゴトは他所からとってくるからどんなにきつくても日給かわらねえし。
928916:03/02/21 19:28
業務請負業とか派遣はやめといたほうがいいって、どうせやるなら自社でシゴト持ってるとこのが全然いい。

929名無しさん:03/02/21 20:25
>>916
ところであなたはなぜ小分けにして書き込んでおられるのですか?
930FROM名無しさan:03/02/21 22:12
>大体バイト代振り込み料負担、作業着一式買取、交通費バイト代込みで誰がやってられるか。

最初に説明はなかったのか?入った後からそういう話だったのなら辞めて正解だろうが、
そうじゃなければお前がバカだ。
931FROM名無しさan:03/02/21 22:21
新人バイトとか知らぬ間に来て、知らぬ間に辞めてる、、、
おいおいって感じ
932FROM名無しさan:03/02/21 22:43
テレアポ一日でやめた。テレアポはこういう人多いだろうね。ってかほとんどそうだろうね。
つうか全然アポとれなくて、チーフの視線も冷たくて、いかにも辞めてくれって顔してたからかなり辞めやすかった。
あんなの長期でやってる人、まじ尊敬する。
933FROM名無しさan:03/02/25 20:00
昨日コンビニのオープニングスタッフの研修行ったんだけど、辞めたい…。
ていうかその前に事務のバイトの面接も受けたんだけど、
採用なら明日までに連絡しますって言われて結局連絡来ないから諦めたんだよね。
で、その代わりにコンビニから採用の連絡が来たのでOKした。
そしたら何故か今日になって事務のバイトから採用との通知が来てたらしい…。

事務のバイトのほうが500円程時給がいいから正直そっちやりたいんだよなぁ(´・ω・`)
つーか何で今日になって連絡してくるんだよ…遅いよ…。
934FROM名無しさan:03/02/25 20:02
<<933
コンビニやめちゃえ!
935933:03/02/25 20:34
>>934
そうですね…まだ契約してないし大丈夫ですかね。
採用されたコンビニには申し訳無いけど時給500円の差はでかすぎます…。
しかもコンビニ交通費出ないし(´Д⊂ヽ
936FROM名無しさan:03/02/25 23:00
うーん。。既出かもしれんけど、
明らかに違法行為してる以外のバイトだったら
ちょっと我慢すれば居心地良くなるもんだけどなあ。。

最初は皆冷たいかもだけど、仕事できてくると認めてくれるもんだよ。
すぐに辞めちゃうのは時間・信用共に失うものも多いと思うけどな。
(あと癖になる)
937FROM名無しさan:03/02/25 23:47
正社員を1日でやめた漏れにとっては屁でもないな
938FROM名無しさan:03/02/26 00:03
>>936
いくら我慢しても、いくら頑張っても居心地悪いバイトはいっぱいあるよ…。
どんなに頑張っても店長とかから嫌われるとどうしようもない。
要領悪くて上手く行かない人もいるのさ…。
939FROM名無しさan:03/02/26 12:46
結局給料日をすぎても、連絡が来ないってことは
日当はもらえないってことか・・・。
一日タダ働きになっちまったぜ。

まぁ、給与体系もおかしい変なところだったからしょうがないか。
940FROM名無しさan:03/02/26 12:53
みんな、一応ネットができてここにカキコできるってことは
そんなに生活が切羽詰ってないってことでしょ?

だったら、そんなに欝にならないで、余裕を持ちましょうよ。
嫌なものは辞めたっていいじゃん。
バイトやらなくたって死ぬってワケじゃないし。

いつかは自分にぴったりのものが見つかるよ!

一日でやめるのも社会勉強だと思えばいいんじゃないかな?

俺の経験だと。やっぱり焦ってバイト探しすると変なところに当たるね。
ゆっくり自分の条件にあったところを探すのがいいかも。
妥協は禁物です。
941FROM名無しさan:03/02/26 12:56
なんでも「社会勉強」と割り切ると案外、問い合わせでも面接でも
気分が楽かも。
942FROM名無しさan:03/02/26 18:48
大手の百貨店の店舗でバイト始めたのですが正直きつすぎでつ。
4日目なのですが完全に鬱状態。
辞めるつもりです。でも直接言いにいくのはさすがにキツイ。
出来れば電話で辞めると伝えたいです。
ただ契約社員なのと社員証、入店許可証等、返還しなくてはならない貴重品があります。
どうしたら良いでしょうか?本当にまいってます・…
面接の時に一応長期だと伝えてしまい契約書も書きました。
自ら辞めることって可能なのでしょうか?
本当に困ってます。どなたか宜しくお願いします。
943FROM名無しさan:03/02/26 21:03
百貨店で何やってんの?
944FROM名無しさan:03/02/26 21:09
>>942
電話して断れば??貴重品は郵送しますって言えば大丈夫じゃないかなぁ。
それでも、もし一度店に来いって言われたら行くしかないよ。
長期で入ったのにすぐ辞める人なんていっぱいいるよ(自分もその一人だけど…)
鬱状態でバイトなんかしないほうがいいよ、身体にも悪いよ(´・ω・`)
945FROM名無しさan:03/02/26 21:11
雀荘でバイトしてて、客の手牌を代走して切り間違えた。
即クビちょんぱ
946AI:03/02/26 21:21
947FROM名無しさan:03/02/26 21:24
わたしはバイトの制服を2つも返してないままだよ。
948942:03/02/26 23:13
>>943
結構有名なお店で名前か業種書いたら条件からみて分かる人が見たら一発でばれてしまうので…
ってたぶん店の人みてたらばれてると思うけど。

>>944
社員証とかかなり貴重品なので郵送だとまずいかも。
なんかそういった貴重品送る良い方法ありますかね??
一生懸命教えてくれる方もいるのですがあって早々すごい勢いでなじってきた人も
いました。店は女性のバイト比率が多くまったく自分にあってないかと…
次長(男性)はものすごく親切で辞めるの申し訳ないけどでも限界です。ほんとに…
949 :03/02/26 23:16
制服が気に入らなくて一日やめ!
今考えるとアホかー、て話( ´_ゝ`)
950FROM名無しさan:03/02/26 23:48
働きやすさって重要だよね。
951FROM名無しさan:03/02/26 23:52
>>942
貴重品は書留で送るといいよ。
紛失や破損があったら損害賠償してもらえるからさ。
まだ何も分からない状態なのに物凄い勢いでなじってくる人いますよね…。
多分その人にとっては「こんな常識も分からねーのか!」って感じなんだろうけど…。
限界のまま続けることは無いよ。バイトなんか他にもいっぱいあるんだしさ。
952FROM名無しさan:03/02/26 23:53
ネットキャッシング。24時間年中無休宣言!!

ここのネットキャッシングは来店不要で遠方の方でも全国振込融資OKです。
モットーは勤務先や身内にばれない様、絶対秘密厳守です。
特別にネットからの申し込みだと、借入件数が多くて他で断られた方専用の
申し込みコーナー有。融資率95%以上だそうです。
一週間無利息なので試しに申し込んでみては。
http://square7337.com/
i-modeからはhttp://square7337.com/i/
953942:03/02/27 00:07
>>951
ありがとうございまつ。電話してから書留で一式全部送ってしまいます。
正直かなりへこんでますよ。気軽な気持ちで入ったら研修しまくりで尚且つ
業務の種類が多すぎ。4日分の給料ってどうなるんだろう…
契約書も中途半端に書いて未提出のもあるし。まぁ、「給料は出せません」って
言われたら素直に引き下がると思うけど。
954FROM名無しさan:03/02/27 00:13
全然バイト決まんない。
955FROM名無しさan:03/02/27 00:23
バイトをやめる人達は、どんな理由でやめるんですか?
@仕事がきついから
A嫌な人と一緒にやりたくないから
どれですか?まあ俺も無断でやめた事あります。
理由は、Aかな
みなさんは、どちらですか?
956FROM名無しさan:03/02/27 00:25
>>955
1日でやめるのに嫌いも糞もあるんだろうか
957FROM名無しさan:03/02/27 00:27
朝起きたらもう遅刻。なら休む。か、はじめたばっかならばっくれるか。
958FROM名無しさan:03/02/27 00:30
今なら登録すると1000円貰えます。
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=7640
959FROM名無しさan:03/02/27 00:35
>>955
1日でやめるのは@だろ、大抵
960FROM名無しさan:03/02/27 01:00
>>690
それは払いすぎでは?
会社も保険に入ってるだろうから免責金額5万+迷惑料5万とかじゃない。
事故した場合の規定については前に聞いていない?
961FROM名無しさan:03/02/27 01:06
>>955
B面接で聞いた話と全然違うから
962FROM名無しさan:03/02/27 01:42
年賀はがき仕分け→半日で辞めた

半日つーかお昼ご飯休憩の時に帰った
おっちゃん達がウザイ!!

辞めた後電話で「給料受け取りに来て」って言われたが、
わざわざ取りに行くのもアレなんでいらないって言ったよ
963FROM名無しさan:03/02/27 01:46
バスの時刻表が変わったのを知らずにバス停で待っていたら
遅刻してしまった。連絡を入れてから行ったら
説教されて、オマケに気分が悪くなり一言。
「気分が悪いです…。」トイレ直行。
その日はカエッテマタアシタコイ!宣告。

冷や汗ダラダラ、油臭い…店長さんごめんなさい。
今度バイトするなら、もう少し自分にあった物にします。
短い間でしたが、採用してくれてありがとう。
964942:03/02/27 21:05
今日、謝って辞めることを電話でいいました。
とりあえず一回来いといわれましたが鬱状態からは開放されそうです。
相談に乗ってくれた皆様、本当にありがd。
次の仕事がんがりますっ!
965FROM名無しさan:03/02/27 21:07
>>963-964
乙彼〜マターリがんがってね!
966FROM名無しさan:03/02/27 23:12
>>955
3、自分から見て将来性のあるバイトには見えないから(やっていてスキルが身に付かないからとか、正社員登用制度有りと書いてあったのにそれっぽさがちっともないから)。
967FROM名無しさan:03/02/27 23:18
ディスカウント店
倉庫が汚いし社長も声が高くて掃除してたら
「力入れろ!!」初日から怒鳴られた。
968FROM名無しさan:03/02/27 23:50
自分に合わないバイトを無理に続けて精神的にキツクなるより
10回辞めて始めてを繰り返せば一つくらい当たりがありまつよ。
みんながんばっていきまっしょい。
969FROM名無しさan:03/02/28 00:18
ワシはへいろくを1日で辞めますた。
店長の一言にむかついた。
970FROM名無しさan:03/02/28 00:32
バイトなら合わないと思ったら辞めて全然問題ないと思う。
いろんな仕事を経験して、自分に会うものを探そう。
社員ならアレだけどさ。
971FROM名無しさan:03/02/28 01:21
俺のバイト暦

スーパー         倉庫で商品食ってるのバレてクビ
プラスチック工場     原料の匂いに耐えれず昼休憩中に帰宅→終了
大型の本屋        初日、目覚めたら出勤時間だったのでそのまま寝た
チェーン店っぽい釣具屋  1日で辞める
魚の加工工場       生魚のにおいが苦手で1日もたず
アンケート取り      歩き疲れてそのまま帰宅
運送荷物仕分け      社長はいい人だったが一週間で辞めた

俺って継続力ないな...
972FROM名無しさan:03/02/28 01:36
>>971
安心しる。漏れもここ2回のバイトは1日、4日とまったくつづいてない。
次は続くとよいんだけども・・・
973FROM名無しさan:03/02/28 01:46
オープニングスタッフはしばらくしたら、いろんな理由で辞めさそうとするので、
こっちから先に辞めてやったぐらいの気持ちでいいかも・・・
※マネーの虎

【お金に興味ある方は是非・・・!!!】
http://www3.to/vipvipvip
975FROM名無しさan:03/02/28 02:34
今日、初出勤だったけどやっぱり辞めようかと考え中。
体力的にキツすぎて、とても自分には長期でなんて無理だと思う。
バイト先の人は、すぐ辞められると困るんでもし無理だったら、明日電話くださいって言ってくれた…。
どうしようか…
976FROM名無しさan:03/02/28 02:42
忍耐力ない人ばっかりだな(藁
俺もそうだけど、目的あるからそうそうやめないなぁ〜。
977FROM名無しさan:03/02/28 02:48
>>973
そうなのか?
オープニングの奴らやめてほしいから
耳より情報だな
978FROM名無しさan:03/02/28 02:59
バイトは長期間やっても報われないと思った
勤怠よければ時給上がるという説明聞いて無欠勤を一年近く続けたが結局上がらず
知り合いに家庭教師頼まれたし、今のバイト続けても得るものないので辞めた
979FROM名無しさan:03/02/28 03:50
バイトを一年以上続けても嫌な古株になるだけだろうし、
新しいバイトに移るのはいいことだとおもう
980FROM名無しさan:03/02/28 07:15
>>971
お前タダのDQNじゃねえか
981FROM名無しさan:03/02/28 13:13
一日で辞めちゃいました。しつこく長期、長期って念を押されて‥自信がなかったから。さすがにバックレじゃなくて、電話した。さっきまでは、自己嫌悪で落ち込んでたけど‥また頑張ればいいやーと言い聞かせ、次は短期探そう。
982ラッキーアイテム:03/02/28 19:51
983FROM名無しさan:03/03/01 19:13
>>971
おもろい。
984FROM名無しさan:03/03/01 22:25
この前、説明会みたいのがあってそこで契約書書いちゃったんだけど、やっぱ辞めたいなって思ってます。
来週研修一日目があるんだけどどうしたらいいですか?
一日もやってないんで大丈夫だよね?
985名無しさん:03/03/02 09:37
(^ж^)で?っていう
986FROM名無しさan:03/03/02 13:15
ラーメン屋 2日欠勤したらクビ(1ヶ月)
スーパー 8時間勤務のはずが実際は拘束12時間と話が違うので辞めた(1日)
携帯量販店1 統括マネージャーの年増女がムカツク奴なんで辞めた(3日)
携帯量販店2 店長がDQN&放置プレイなんで辞めた(3日)
農場 仕事の割に給料安く割に合わん&早起き苦手なんで一緒に入った人と意気投合し夜逃げ(3日)
公園の食堂 皿洗いに嫌気がさして辞める(1ヶ月)

俺も根性ないな。
987FROM名無しさan:03/03/02 16:38
農場って何?
988FROM名無しさan:03/03/02 17:05
>>971
>>986

社会不適格者。責任感の欠片もない。お前等嫌われ者だろ?
989FROM名無しさan:03/03/02 17:08
>>987
農場は農場以外の何者でもないだろ。
夏季限定のバイトなんかでよくあるじゃん。農場とか牧場とか。
990FROM名無しさan:03/03/02 17:10
>988
たかがバイトに何の責任があるのか、何が嫌われ者になのかがよくわからんのだが?
991FROM名無しさan:03/03/02 17:13
イヤー、俺もそんな責任感ない奴とはちょっと…
迷惑だろ、周りは。
992FROM名無しさan:03/03/02 17:19
>>990
バイトはボランティアじゃない。報酬がある以上契約関係が発生する仕事であることに代わりはない。当然責任があります。
そんくらい覚えとけ。
993FROM名無しさan:03/03/02 17:40
あともうちょいで1000ですなぁ
994FROM名無しさan:03/03/02 17:57
>>922 同意。ただ、ボランティアであっても、最低限の礼儀は必要だと思う。
    黙って消えるなんて論外。
995FROM名無しさan:03/03/02 17:57
農場が(・∀・)イイ!!
996FROM名無しさan:03/03/02 17:58
もうすぐ
997FROM名無しさan:03/03/02 17:58
997
998FROM名無しさan:03/03/02 18:00
998
999FROM名無しさan:03/03/02 18:00
1000?
1000FROM名無しさan:03/03/02 18:01
3え
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。