電話受信ほど楽なバイトはない part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドコモユーザー
レスが950を超えたので、新スレ★

過去スレは>>2を見て。
2ドコモユーザー:02/03/22 16:37
3FROM名無しさan:02/03/22 16:40
わ〜い♪
新スレオメデトウ!

ではこっちで質問・・
携帯ショップから掛かってくる電話番(?)で、
サポートスタッフってどんな仕事ですか?
これってTMに変わりはないんだよね??
つか、やたら人手が足りなさそうだったんだけど
(即日からでもOKですか!?)とか言われて・・
4>>3:02/03/22 19:30
どこで募集してた?
近かったら行きたいな。
5FROM名無しさan:02/03/22 20:12
>>4
大阪だよ。
6FROM名無しさan:02/03/23 02:22
このスレは知りませんでした。(最近来てなかったから)
あとでパート1から読ませていただきます。

でも高校生ってむりですよね・・・
しかも高1だなんて・・・
もともといたレストランが倒産したんで・・・
7FROM名無しさan:02/03/23 02:45
高校生は無理。
うちは大学生でも20歳以上じゃないとダメだった。
8FROM名無しさan:02/03/23 03:01
電話受信ってフロム・エーとかで言うとなににあたるんですか?

サービス業とか事務職とか
9FROM名無しさan:02/03/23 03:03
テレフォンアポインター

コールセンター
って、一緒ですか?
10FROM名無しさan:02/03/23 03:06
>>8 >>9
part1から読んでこい。
11FROMエー:02/03/23 08:01
>>8
テレマーケティング、自分の住んでる地域で検索すれば出てくるよ。
ちゃんと関西、関東ってとこも選んでね。
(しかも自分で検索するところでじゃないとダメだよ)
12FROM名無しさan:02/03/23 10:35
4月からまた新人さんが入って来るそうです。
皆希望に燃えて(?)来るんだけど、研修の第2週からいきなり失望するんだろうな。

そんでもって1ヵ月後にはぽつぽつと辞めていって、3ヵ月後には4分の1になって、
4ヵ月後にまた新人募集して。。。以上無限ループ。
13FROM名無しさan:02/03/23 10:37
フロムエーの「フリーワードで探す!」で検索すれば、色々出てくるからやってみて。

例えば仕事内容では
「受信」「受信 未経験」「受信 交通費支給」
「発信」「発信 経験者」「発信 交通費込」
「通販」「通信販売」「電話 受付」「受注」
「秘書」「テレアポ」「テレマーケティング」「電話 案内」

会社名でダイレクトにいきたければ、
「ベルシステム」「TMJ」「ビーウィズ」「リクルートスタッフィング」
「もしもしホットライン」
とかね。

あらゆる関連用語を使ってやってみよー(^-^)/!

14FROM名無しさan:02/03/23 10:50
他にも
「テレ オペ」「コールセンター」
「テレ コミュニケーター」「電話 オペ」
「電話 応対」「カスタマーサポート」
「ユーザーサポート」「督促」「電話 スタッフ」
とかあるね。
15FROM名無しさan:02/03/23 10:54
>>9
テレフォンアポインターは「主に発信(こちらから相手に架ける)の仕事」をする人。
コールセンターは電話業務のみの人がたくさんいる「仕事場」のこと。
16FROM名無しさan:02/03/23 18:12
>12
なぜ研修の時そんなに失望するんですか?
17FROM名無しさan:02/03/23 18:17
なんかレス読んでると、
男性は比較的「電話受信ほど楽なバイトはない 」って思ってる人が多いような
気がするけど、女性は辛い仕事だと感じてる人が多いような感じがするんだけど。
18FROM名無しさan:02/03/23 19:53
Be w○th関連スレ立てました。
http://school.2ch.net/test/read.cgi/part/1016880566/
19FROM名無しさan:02/03/23 20:31
>>17
それは業務内容にもよるけど、女性だと客になめられることが
あるからかもしれない。経験からいうと。
「お客さま」に対して暴言を吐いたり反論したりすることが
できないのを知っていてネチネチ意地悪なことを言ってくる人が
いたりするから。
あと、SVが女性の所も多いし、女性同士だと「なんとなく」気が
合わないとかソリが合わないってだけでも職場の空気が嫌な感じ
になるってのもあるなあ。
20おとこ:02/03/23 20:57
確かに女性はなめられることがあるね。
40以上の有限会社系のおっさんは自分が偉いと勘違いしてるから
女性にたいしてナメル傾向がある。
最初から男の上司にかわってくれってのがあるよ。
21FROM名無しさan:02/03/23 21:15
おばちゃんも若い娘だと思うとナメてかかるね。
若いリーマン風の人とかも。
「どうせあんたバイトなんだろ?こっちは客だぞ」
って態度がありありと。
22不採用でしょうか?:02/03/23 21:47
1週間後に、郵送で合否の通知をすると言われたのですが・・・
しかも、面接のアポを取る時『採用の場合、即日からの勤務は可能でしょうか?』って
言われたんですよ。それなのに、実際面接を受けてみると2時面接もあるので・・・と
言われました。
23FROM名無しさan:02/03/23 22:12
そこはベルでしょうか?
それだけさせて落とす場合があるから、ベルはやめた方がいいね。
もしもしもやめた方がいいね。
TMJもこのスレ見ると評判が悪いからやめた方がいいね。

やっぱベルかなぁ。
24FROM名無しさan:02/03/23 22:29
ファース●ワークという会社の、検定試験資料を送るアルバイトを始めます。
渋●にあるのですが、どうなのでしょうか・・・。
時給が135●円で、1件とれば1万円くれるみたい。。。。なんかやばそうかな??
結構フロム・●ーではでんでんと募集してたけド。
先輩いらっしゃいませんかー???
25FROM名無しさan:02/03/23 22:30
1件1万円じゃなかった。
2件目→1万
3件目→2万・・・・

ってかんじ。でも多いよね??
2612:02/03/23 22:39
>>16
遅レススマソ。以下あくまでもわが社の場合ね。

1週目は本社やクライアントの「ちゃんとした」研修なのさ。
ところが2週目からは現場のマネージャーやSVが業務研修をするのさ。
それがね、酷い。「俺様は。。」みたいな。しかも間違いだらけで、
他で経験ある新人とかに突っ込まれると、「そこは無視して」みたいな。

他にもめっさあるのに、ココに書けないのが辛いよ。うちは2ちゃんに
仕事の内容とかカキコしたことがばれると解雇、と言われている。

無事にやめたアカツキには、インターネットカフェからばりばり書き込んでみたい。
27FROM名無しさan:02/03/23 22:53
うちは信用第一の会社ですので、男性はきついです。
「女じゃ判らんから、男に代われ」が如何に多いか。
男なら上司だと思ってるDQN客。クレームと判断した
瞬間に男性にチェンジです。

特におばちゃん@粘着質はきついな。自分がホスト
のような気分になるときもあります。

ちなみに某有名金融(金貸ではありません)。とほほ。
28 :02/03/23 23:12
同じやるならバイトじゃなく派遣でやりなって
俺は一気に時給が2倍になった。
仕事自体は堅苦しい分、職場にドキュンは少ない。
29FROM名無しさan:02/03/23 23:23
>>17
レス読んでると・・・
って、一体何で男か女か判断してるのぉ?もしかして言葉遣い?ププ。
30FROM名無しさan:02/03/23 23:40
>>29







23232323!カコイイ!
31FROM名無しさan:02/03/23 23:59
フサフサ?
3229:02/03/24 00:07
いゃん、ふさふさだなんて。♪(#⌒〇⌒#)キャハ

。。なんて書いてても男だYO。
2ちゃんに限らず、ネットでは皆別人格アリなので、>>17は騙されるなYO。
個人特定されちゃ溜まらん。素人にはお勧めできない。
33FROM名無しさan:02/03/24 00:09
増毛?
34FROM名無しさan:02/03/24 00:12
なんだよ
高校生不可かよっヽ(;´A`)ノ
35FROM名無しさan:02/03/24 01:06
>>26
がんがれ。晒せ。まってるぜ。
36FROM名無しさan:02/03/24 01:15
受信と発信って時給どちらが高いんですか.
37FROM名無しさan:02/03/24 03:30
>>36
発信は基本給+歩合の所が多いからがんばれば受信の数倍稼げる。

ただ、楽で安定してるのは受信。
38FROM名無しさan:02/03/24 13:02
発信もいろいろあるよねー。
いわゆる勧誘とか、料金の案内とか。
内容によっては、ことごとくガチャぎりされて鬱にならないか?
同じように受信も、注文受付のみのところもあれば
クレーム受付やパソコンの操作方法説明などもある。

自分がやっていけそうな内容を選ぶのがBESTじゃないかにゃ?
39FROM名無しさan:02/03/24 16:40
昨日ですね、学習塾高なんかから勧誘の電話がかかってきたんですよ。
うちの弟が今年の春、高校に通いますからね。
「今年の春、高校に入る子はいますか?」ってね。

弟、出かけてて俺しか家にいなかったんだけど
俺も今年から大学の新入生なもんだから、ついうっかり
「あ、はい。僕ですけど」って答えちゃったんです。

そうすると相手のあんちゃんの喋りが凄いんですよ。
なんていうか、声は阪口大介(要検索)っていうか
作り声で、わざとらしくって。
屋上でやってるヒーローショウとか、「おかあさんといっしょ」の
歌のお兄さんみたいな喋りなんですよ。
今にも「いやあ、こんにちわ〜!元気ですかお友達〜!」とか言い出しそうな。

わあ、凄い。
こんな喋りをする人居るんだな。
かなりビックリしてその話を聞いてたんですけど
なんか頭がモヤモヤしてきました。

このまま一言一句漏らさずに、きいてると脳みそが破壊されると思って
電話きっちゃったけど、その後悪い事したような気分になりました。
こんな原稿をアニメ読みする精神状態というのは
どういうものなのかと思うと…バイトさんも大変ですね。
40FROM名無しさan:02/03/24 17:07
うそ・・・。
おれも来週からそういうことやるかもしれない。
何日もつかわからないや。スーツ着用って言われたから、一式揃えたんだけどね。
まあ、1日働けばもと取れっけどw
41FROM名無しさan:02/03/24 17:32
>>40
スーツはこの後も何かと役立つから大丈夫さ。
42派遣板ベ○シス○ム:02/03/24 21:34
811 :ベル板見てみようよお :02/03/14 15:04
>>809 ベ●システム2●だとこんなもん??

新人バイト無残 古株が・・・
MGRと古参TYPE4の仲良しクラブが問題だ。・・・そして新人にはきつくめんどうな仕事をMGRと古参TYPE4は与える・・・
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/haken/1015237575/144

新人バイト無残 取り巻きが悪過ぎる・・・(1)
確かにベルの賃金体系ってめちゃくちゃだよな。そもそも基準ができていない。
SVの立場からも基準を作ってほしいよ。ただでさえ利益率悪いって言われてるんだから。
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/haken/1015237575/l45

新人バイト無残 取り巻きが悪過ぎる・・・(2)
Mgrのヒーキがひどすぎて困ってます。口では「シフトカットは平等だ」と言いつつ・・・
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/haken/1015237575/l46

新人バイト無残 はまったああああああ
インバウンドでアウトバウンドよりいいとこもあるし、仕事のきつさや能力と自給は関係ないと思われ・・・負け組はきついと思われ・・・早く入った人が勝ち組
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/haken/1015237575/147


43派遣板ベ○シス○ム:02/03/24 21:35
812 :センター情報はここ見てよ :02/03/14 15:09
べ●システム2◎
       /                    .\
     /                       .\
 \ /                          \ /
   \      ___________     . /
    \   ./                \   /
     | \/                   \/...|
     |  |                       |  |
     |  |                       |  |
  .._ |_|                       |_|_..
     |  |     さあ‥ 逝こうか‥‥     |  |
     |  |                       |  |
     |  |                       |  |
     |  |                       |  |
     |  |/                   ..\|  |
     |  |                       |  |
   .._|/|      _ _ _ _ _ _ _ _     ...|\|_
  / ..|  |   _−_−_−_−_− _   |  |  \
     |  |/_/━ ━ ━ ━ ━ ━\_\|  |
   .._| /_/━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ \_\.|_
     /_/━  ━  ━  ━  ━  ━  ━ \_\
   /  /━  ━  ━  ━  ━  ━  ━\  \
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/haken/1015237575/3-13
44にゅーす速報:02/03/24 21:38
468 :ベル24 :02/03/09 06:29 ID:dfgwIBYZ
ベル24はいじめ要員しか雇わない。
フロムAとかに毎週広告だしてる会社なんて所詮そうだよな。
よって派遣会社は全滅。
しかし恥ずかしくないのかね。毎週募集広告だして。
「うちはバイトの定着率がさいてーです」って公にしてるだけジャン。

974 :元ベル@ア○コ :02/03/09 01:19 ID:6JLOPTDM
この度、錦糸町にあるあるセンターでベルCOMが30数名、ベルを
3月31日を持ってベルをサヨナラしますよ。今まで数々のベル側の
対応の悪さ、いい加減さにあきれはてCOMが団結して出した結果です。
クライアント先様はとてもとても良い会社です。が、ベルに所属していた為に
最悪の待遇を受けてきました。金融事業本部小●寺MGR、アナタの
言っていることは間違っています。明らかに労基法にひっかかかるほどの
悪質なやりかたです。本当に本当にベルは至上最低の会社です。
ちなみに入社の際には派遣会社ではないことも業務委託のアルバイトであるという
事もCOMには知らされていませんでした。とにかくヒドイ会社です。

45FROM名無しさan :02/03/24 23:07
蜂Withのyah○○蜂蜂の仕事って亞凸で時給1350円で募集してたよね。
FromAで見ると明らかに同じ仕事なのに蜂Withで直のほうが
時給安いんだけど、何か理由あり?
46FROM名無しさan:02/03/24 23:32
ベルすれになりつつある・・・(w

ところで、シフト勤務の私ですが、
なかなかシフト入れない・・・
ここ数ヵ月。
シフトカットっていうの?
生活直撃してつらいよー。
47FROM名無しさan:02/03/25 01:13
それって人が余ってるってこと?
うちも2年前ぐらいなんだけどセンター長が
何も考えずに人を増やしすぎてシフトカットされた
ことがあった。それが祟って大量に人が辞めていったから
今は人手不足さ(w
48FROM名無しさan:02/03/25 01:31
ベルってそんなに。。(絶句)

一般論ですが、経験ない奴が大勢のバイトの上に立たされたりすると、
やたらええかっこしいで管理しようとして、挙句独裁になる。。ってのは
実はうちのB。馬鹿丸出し。よくまあ闇夜で刺されないもんだ。

ちなみにベルを追随してると言われている某社です。末路は同じかもね。

有望であったがため辞めざるを得なかった方々の残滓の元、今日も仕事
しています。有給使い果たして辞めます。
4946:02/03/25 01:39
>47
人募集しすぎたのと、受けるはずだった仕事の予定が
延びたらしく、一時的に暇みたい。
もう少ししたら、その仕事も受けるみたいで
元にもどるみたいだけど。
でも、いつになるかはっきりしないし、もう辞めたいよ。

ちなみに派遣なんだけど、途中で辞めるのむずかしいよね。
他の理由にしたほうがいいかな。
あーやだやだ。(鬱)

契約期間前に辞めた人いる?
どんな理由にしたか教えて〜。
50FROM名無しさan:02/03/25 01:51
>>48
モツモツの方ですか
51FROM名無しさan:02/03/25 23:47
しっかし、タンタンとした仕事だよね...。
それがキツイよ。
10年以上、勤務してる人とかいるけど、尊敬するぜ...。
みんなどう?
52FROM名無しさan:02/03/26 00:05
ベルやもしもしは派遣会社のようなものなのですか。
募集の記事にはあまり細かい職種がかかれていないのですが…
私は通販の受注受付のバイトをしたいのですが、
希望の職種を斡旋してもらえるのでしょうか?
53FROM名無しさan:02/03/26 00:32
たしかにきつい・・・
ぬぼーっと時間過ぎるし。
人生これでいいのかと思う。
54FROM名無しさan:02/03/26 01:36
大学4年のキャストは卒業時に辞める。これ当然。
そのくせ、全く人員増やそうとしない。あわてて1月頃から
募集かける始末。その人数も全然足りてないし。
そんな期間で辞めた連中の穴埋めできるほど新人が育つわけないだろ!
おまけに、研修日程ちゃんと組まないから、せっかく入った奴も
放置プレイされて辞めていく始末。
さらに、営業がヘタレなのか、業績上がってないと言いながら、
入電数は増加の一方。

ベル○袋の話です。漏れは辞めた。
55FROM名無しさan:02/03/26 01:41
ベルにとうとうバイトで入ってしまった。
今まで、電話受信とか2社ほどでバイトやったがここが一番研修
内容、最低。マニュアルもへたくそ。先が思いやられる...。
56FROM名無しさan:02/03/26 04:06
>>53
たしかに(w
2年間も働いてしまったが無駄な時間すごしたと思ったよ(w

>>55
早く辞めるにこしたことはない。
57FROM名無しさan:02/03/26 04:07
>>55
あとでは辞め辛くなるよ。
58FROM名無しさan:02/03/26 22:29
今日、テレアポのバイトをしてきました。
そこのご褒美がとにかくすごい事すごい事・・・。
4件契約すれば、(なにかは秘密)●0万円も支給されるんだって。
バイトの存在で、年収300万円もちらほら。
でも、オレは今日で辞める。。。
客にすすめる事が最低。テレアポ(人を半分騙す仕事だね)をやってる
人とは友達になりたくない。
59FROM名無しさan:02/03/26 23:25
>58
そうだね…
内容によっては、ね。。
おつかれさん!

話かわるけど。
いつもさ、ヘッドセット左の耳にあててるんだけど、
反対の右の耳が、数日前からおかしいんだよね。
聞こえない・・・というか耳に水が入ったような感じで。
ネットで調べてたら、ストレスでそんなふうになることも
あるんだって。こわいよ。
60FROM名無しさan:02/03/26 23:27
6159:02/03/26 23:43
>60
2分後に・・・あ、ありがとう。(w
本格的に病んだら嫌だな・・・
62FROM名無しさan:02/03/26 23:59
4件契約で●0万円って何が考えられる?

先物やってる友達でも4件だと2万くらいだけどねぇ。
63FROM名無しさan:02/03/27 02:42
>59
私もテレオペやってた時は左でインカムつけてたのに
右耳がいつも聞こえにくかった。
無理しないでね!
64FROM名無しさan:02/03/27 23:48
1年半やってきた受信のバイトを辞めました。
つらくて辞めたというわけではなく、海外へ行く事になったので辞めました。

どうしようもないお客もいたけど慣れるとこれほど時給もいいバイトもなかった
し実際楽でした。ただ慣れるまでは神経擦り切れそう。早く辞める人も多いしね。

でも、今となっては仲いい人とわかれるのはツライです。
みなさん頑張ってください。
65FROM名無しさan:02/03/28 10:15
プロバのサポセンって関西では時給1000円が相場なの?
66神風kelly:02/03/28 10:16
ここはいいですよ
http://www.mintmail.com/?m=2414956
ぜひいってみてください!
67FROM名無しさan:02/03/28 11:46
6859:02/03/28 21:45
>63
ありがとう♪
・・・うーん、やっぱり耳おかしい。
ストレスか。。(w
69FROM名無しさan:02/03/28 23:52
そろそろ研修終わって業務についてる人も多そうですねー
みんなどうですかね?
あたしも今日で研修終わりました。
でも別会社で働くことをカナリ検討中…
70FROM名無しさan:02/03/29 00:15
この仕事始めて3ヵ月。
飽きた・・・
だってさ、電話とって予約受けつけて・・・
同じことの繰り返し。
つらいよ。
71FROM名無しさan:02/03/29 00:47
電話会社の研修→業務を結構受けてきました。
それを比較してみますと…

もしもし
研修は一番丁寧でわかりやすいデスよ。マニュアルどおりしっかりやってくれる
ただし時給はあがらないし安めし、勤務に入ってからがいい加減。
学生バイトにはかなりよかった。

KDDI
だらだらモードでつまんない。研修がいい加減ダったナ。
でも施設はヨイし楽々、クレームも少ないし雰囲気ものんびりしてるから
辞める人も少ないね。劇団員さんにはお勧めかも

TMJ
研修はそれなりによかった。時給などでも不満はあまり出ない。
ただ厳しいデス上の人…。フリーターできっちり働けるならここがヨイです

ビーウィズ
完全に騙された。絶対お勧めしません。
やっぱ新しい会社だから上横縦のつながりができてないしヒドイ扱い

共通点はどこもシフトには厳しかった。
基本的に土日勤務と夕方勤務は歓迎された
そしてクレームをどれだけかわせるかが要求されたネ
深夜勤務は意外に人がよく集まるので歓迎されなかったりスル
72FROM名無しさan:02/03/29 02:26
あんたすごい!
73FROM名無しさan:02/03/29 02:41
来週から働きます。やっていけるかなあ
74FROM名無しさan:02/03/29 02:47
興味があるんですけど、質問してもいいですか?
例えば5時間勤務だった場合、客からの電話が途切れなく
かかってきてたら、5時間ずっとしゃべりっぱなしなんですか??
それとも1件終わるごとに、ちょっと一息ついても
いいんでしょうか?
75FROM名無しさan:02/03/29 02:47
ダメだったら辞めたらいい。
雇う側も大量にやめていくのは計算済みだろう
76FROM名無しさan:02/03/29 13:40
>>71
ビーウィズ漏れもそう感じた
クライアントとの連携取れていないし、SVもよくわかってないし
いつも面倒ごとはお茶汚濁して後回しって感じで客も切れ気味
77FROM名無しさan:02/03/29 13:42
この際、雇ってくれりゃどこでもいいよ
78FROM名無しさan:02/03/29 13:42
>>77
ADSLならだいたい雇ってくれるよ
79FROM名無しさan:02/03/29 13:48
そうなんだ。
早速申し込もう。
80FROM名無しさan:02/03/29 13:51
ADSLが何時も募集しているのは辞めるやつ多いってことだけどね・・・
81FROM名無しさan:02/03/29 14:07
74>
場所や業務内容にもよるけれど
1件終われば電話を受けた履歴を残す作業がどこでも
あるはずなので、1件受ければ1分くらいはとらずにすむよ。
例外もあるけれどね
82FROM名無しさan:02/03/29 14:09
>>74
結構待つ時間はあるよ
クレームとかの方がつかれる
ただたまにひたすら発信させられることあるのでそういう時はつかれる
つーか、ムカツク
83FROM名無しさan:02/03/29 19:43
>>81 >>82
レスありがとうございます。
やっぱり1度バイト受けてみようと思います。
それにしてもみなさん、唇が異常に乾くなどといった事は
ないですか?(w
84 :02/03/29 20:01
>>74
俺のしてる電受けは客の質は悪いが
次の電話がなるのに30分はある。
すぐに受けOKにして履歴残してる。
正直、待ち時間が長すぎるのも辛いから・・・
85FROM名無しさan:02/03/29 20:12
>>83
がんばってねー、クレームが辛いだろうけど慣れるよ
唇が乾くってのはあるね。でもお茶飲んで我慢スル
風邪はカナリひきやすいので気を付けて
86FROM名無しさan:02/03/29 20:41
某商品の、予約とってます。
待ち時間はそんなにないです。
待呼(次の電話がきてるよ。早くとって!サイン)ついてること、多いし。

でも、暇な時は3分くらい間があいたりする。
後処理時間は、チェックされてるから、あんまりのんびりは出来ない。
それでも、次から次、ハイ、次!次!とゼエゼエになることは、ないな。(w
1本とったら、自分なりに一呼吸してる。

>83
唇・・・というよりのどが渇く。
各デスクにミニ冷蔵庫ほしいよ。。
87FROM名無しさ:02/03/29 21:44
ベルのバイトに面接に行ったが1週間待ったが連絡なし!
せめて履歴書返して欲しい、合否ぐらい連絡してほしい。
88 :02/03/30 02:20
研修終わって電話に出始めたけど、クライアントの企業にもサポセンの在り方にも疑問。
こっちから連絡するって言っておいて3ヶ月以上放置してるのに客が怒ったら
クレーマ−扱い(怒るっちゅうねん!)
会話履歴に「かなりお怒りの御様子」。客をバカにするにも程がある。
こんなアホなやり方にガマンできない。辞めたい。
あとSVは研修中は「わからない事があったら私達に聞いてくれれば大丈夫!」って
言ってたくせにいざ聞きに行ったらイヤそうな顔でPCの画面眺めたまま。
バカにした口調で「他の人に聞いてくださ〜い」こっちの顔ぐらい見ろ!
つーかSVの人って皆死んだ魚の目してるの自分で気付いてんのかな?
ストレスなんだろうけどかなりヤバいよ。
89KACHIDOKI:02/03/30 02:25
有能なMGRマンセー!!!偉大なる女史マンセー!!!!1
90FROM名無しさan:02/03/30 02:57
化粧品受注バイト始めて1年....。
慣れて楽っちゃー楽だけど、最近広告出しまくりで
めちゃめちゃ電話かかってくるし、たまに暇でも
マニュアル読む以外はやってはいけないし、で
もう疲れてきた。
楽なのに疲れる、不思議な仕事...。
もう辞めよう....。
でも楽っちゃー楽だし....(以下最初に戻る)。
91FROM名無しさan:02/03/30 03:12
確かにSVって人間的にろくな奴いないよな。
いつも生理かって言いたいぐらい機嫌悪いし。
SVが最悪だからって辞めた人がいたけど
それを聞いて『私のどこがいけなかったんでしょうね?』
など平気で言っていた。
もう頭もおかしい…逝ってくれ。
92FROM名無しさan :02/03/30 04:19
SV達の妙な連帯感もキモい。さっきまで不機嫌にオペレーターに指示してたかと思うと、それを無視して
仲間のSVに笑いながら「あっ!○○さーん、さっきの件わかったよ〜!」この態度の変わりようは何?
本当は仕事が辛いのに意地でしがみついてるから嫌われると困るクライアントや同僚には妙に愛想がイイ。
ストレス解消に部下や新人には権威を奮いたがる。わかりやすっ。

どうせここ以外では生きていけない類の人種なんでしょ。
本人達が気付いてないのが一番イタイ。
辞めていく人は負け犬、自分達は勝ち組とでも錯覚してるんだろうね。逆なのに。
こういう仕事ってそれなりの年令になったら簡単にクビ切られるらしい。
93FROM名無しさan:02/03/30 14:09
SV って本当にいやな奴が少なくないよね。
94 :02/03/30 17:19
age
95  初心者です。 :02/03/30 19:25
当方、大学4年で就職活動中です。
この業界、シフトは固定なんですか?
「就職活動中なので、固定以外のお仕事ありますか?」と
聞いたところ、「発信の短期のバイト」と言うことで
火曜に面接行ってきます。

出来たら、受信がいいなあ・・・。
金融の夜勤ってローン系の審査とかですか?

初心レスですみません・・・。
96FROM名無しさan:02/03/30 21:43
たしかに、受信は固定・・・というか
あらかじめ1ヵ月のシフトをドーンと決められるとこが多いよね。
うちは、変則シフトなんだけど、向こうが決めたパターンで
入れられちゃうし。(希望は月に数日くらいなら聞いてもらえるけど)
就職活動とかしてるなら、つらいよねー。
95さんは、東京の人?
それならいっぱいあるんじゃない?
ここは福岡で田舎だから、電話の仕事そのものが少なくて。

発信なら。
私が面接に行ったところでは、「月に10日以上入ってください。
勤務パターンは選んでください。毎週水曜日に来週のシフト希望を
提出してください。」だったもんなー。(ベ●だけど・・・)
融通はきくよな。

発信も、テレアポみたいなのよりは、
料金の案内とかのほうが、いいんじゃない?
だって、テレアポとかガチャぎりされそうだもん。
9796:02/03/30 21:50
でも、受信も、内容によってはきついかも。
とくに“お客さまさま(←さまがふたつ・爆)”相手だと。

例えば・・・

名前とか、聞き取りにくい時、一度聞きなおしただけで怒られたりする。
「あんた、耳遠いんじゃないのっ!?」ってオヤジに
怒鳴られたこともあるさーww
・・・最初から、その声の大きさで話してくれればいいんだよぅ。
98 :02/03/30 23:00
>>96さん

レスありがとうございます。
僕は東京です。
全く、こっち方面の知識がなくて・・・。
ただ、大学の友人が4年間、ベ○で受信のバイトしてて
時給がいいし、楽かどうかは個人次第だけど
「(肉体的に)疲れないバイト」ということで、奨められました。
僕が行こうと思ってるのは、もし×2で
短期1ヶ月のバイトってことなので。
就職活動は色々、お金掛かりますし・・・ハイ^^;)
99FROM名無しさan:02/03/31 00:19
極端な話、発信なら10分くらいセンター全体が昼休みしても問題は出ないけど、
受信でそんなことをしたら大問題になる。
だから発信の方が時間の融通が利くんだろうね。

俺は初めの頃は本当にSVさんに聞きに行ってばかりだったんだが、
その度に親切に教えてくれて、ある時「聞いてばかりですみません」って言ったら
「質問を聞くためにここに座って仕事をしてるんだから、そんなに遠慮がちにするな」
って逆に言われてしまった。
また別の人にすみませんと言ったら
むちゃくちゃ爽やかに「あいいっすよ。気にしないで。」
と言われた。この2人のSVは男だけど、他の女のSVさんも親切。
…恵まれたところにいるんだなあ。2chでこのスレにいないと気付かなかったよ…。
100FROM名無しさan:02/03/31 01:08
>>99
それはかなり恵まれてますね。
うちはSVがイヤって理由でかなり離職率をあげてます。
101FROM名無しさan:02/03/31 11:16
どれくらい楽なんですか?
というか1時間当たりどれくらいかかってきます?

うちはかかって来ないか割に待っている間データ入力などの事務作業させられているので全然楽じゃないです(鬱
変わりたいのですけど、こういうのって普通ですか?
広告には電話の受信ってなっていたのに
10296:02/03/31 11:48
私もSVには恵まれています。
派遣なんですけど・・・その派遣先のSVは、問い合わせ部門に
精通したSVばかりだし、SVだけで、交替で20人弱いるけど、みんな人間が出来てる。
もちろん、注意されることもあるけど、感情で怒らないし、納得できる。
その会社の雰囲気がそうみたい。

それよりも、その派遣仲間の中でデスクの端に
フロアリーダーが1日2、3人(これも交替)いるんだけど、
その中に約2人ほど、機嫌次第で対応する人がいる。
受信で10年以上のベテランさんなんだけど・・・
たぶん、毎日つまらないんだろうなぁ。
(お世話になっててなんだが、ああはなりたくないというか・・・←個人的意見)
まぁ、それでもかなり恵まれてる方なんだな。

>98
東京にお住まいですか。
いろいろと探してみては?
この仕事って勤務パターンいろいろあるからね。
時間が合うものが見つかるといいですね。

>101
昨日は土曜日なので3分に1本の割合。
暇で暇で眠くなった・・・平日は次から次にかかってくる。
だからとれない時は、後処理にしてる。
まだ新人だから、追いつけない〜

でも、近いうちに辞めるんだ。
仕事自体が、合ってないみたい。
お客さまさま(w ・・・な受信だから、お客が横柄すぎー。
1本1本、神経すり減らしながら電話とるのも疲れてきたYO・・・
10396:02/03/31 11:51
長くなりすぎた。ごめんなさい。

ちなみに59でもあります。
右の耳、やっぱおかしいんだよね。病院行きかなぁ。
104 :02/03/31 18:56
深夜の金融関係の受信、されてる方いますか?
あれって、コンビニとかのローン系の審査ですか?
105FROM名無しさan :02/04/01 01:16
シフトってどんな感じで決まるのですか?
月毎に希望日を提出?それとも週毎?
106FROM名無しさan:02/04/01 01:22
受信です。
うちは、毎月10日までに翌月の休み希望を提出。
(希望といっても、嫌な顔されないのは、せいぜい5日前後だね)
でもって、20日頃に、翌月のシフトが確定される。

あ、でも知りあいが働いてるベ○の発信では、
週ごとのシフト作成だったよ。
107FROM名無しさan:02/04/01 16:10
もしもしで働いてます。
31日に結構な人数やめていった。会社が異常という理由で。
ま、確かにひとりリーダーにストーカーまがいのことをされてるから分からなくもないけど。

でも別にわたしはここで不具合を感じたことはないです。SVさん良い人多いし。楽だし。
職務でいやなところはどこでもあると思うんで、あとは合うか合わないかだね。
108FROM名無しさan:02/04/01 19:57
会社が異常って。。すごいな。
109FROM名無しさan:02/04/01 23:20
私も片方の耳がおかしい。
友人(テレオペ歴長し)は、インカムを日によって左右つけかえてるらしい。
始めた頃から「片方だけってよくないだろーなーと思って」だって。
違和感感じるし、電話自体左側にあるから、右につけかえるって
すごいなと思った。
110FROM名無しさan:02/04/02 01:50
受信・予約受付です。
この仕事始めて4ヵ月。
ベテランさんにお聞きしたいです。

最初の頃、きつくなかったですか?
私は、もうダメだ・・・同じ受け答えの繰り返し。
同じ毎日の繰り返し。

長く勤めてると、この疑問って乗り越えられるもの??
111FROM名無しさan:02/04/02 11:30
これから仕事。
今日は13〜21時まで。
112FROM名無しさan:02/04/03 04:32
あげ
113FROM名無しさan:02/04/03 05:25
受信って研修期間とかあるんだろうか。
あるんだったらその間は自給低いのかなー?
114FROM名無しさan:02/04/03 08:01
>>113
場所によるけどだいたい900円位(ベルはそうだった)はもらえるんでない?
最初の頃、机上研修で、居眠りしながら話聞くだけで900円だったので、
かなりおいしかった。でも研修で嫌になって辞めたけど。
115で3:02/04/03 11:12
受信で、(セールスじゃない)午後5時以内までで、渋谷か新宿で
電話受信のバイトありませんか?
116FROM名無しさan:02/04/03 11:40
anかフロムエーのサイトで検索すればでてくるよ。
117コピペですまん:02/04/03 11:43
今度は真紀子!公設秘書給与流用発覚(週間文春)
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1017754856/

マキーコ、人に在らず (▼:人道上特に問題有り)

1.やはり米国大統領レセプションの招待状を受け取っていた。招待の電話も受けていた。それも数回。
2.職員に「知らぬ存ぜぬと言え」と言論統制していた。
3.更迭は虚偽答弁が原因のひとつと、安倍晋三官房副長官述べる。石原行政改革相はサーカスに例えてマキーコを皮肉る。
4.▼お手伝いさんを、どしゃぶりの雨の中正座をさせていた。
5.▼車椅子状態の角栄氏をぶんなぐっていた。また、慢性化した母親への罵倒も関係者内では有名。
6.▼若い女のお手伝いさんを泥棒ときめつけ、裸にして階段を上り下りさせた。
7.▼お手伝いさんの顔にカレーを投げ付けて大火傷をさせた挙げ句、一切口外しないという書類に署名することを強要した。
8.▼無抵抗の女性外務省職員を人質にたてこもり。
9.アーミテージとの会談を気分でドタキャン。
10.海外視察を海外旅行と発言。
11.▼科学技術庁長官時の阪神淡路大震災視察に圧塗&ヒールで登場し何もせず、被災者から「観光気分で来るな」と大ブーイング。
同じく数日前に視察した美智子皇后の人間味ある言動と比較され、非難轟々。
(ちなみにあのアサハラでさえ現地入りし援助物資を配り被災者に歓迎される)
12.「あんな汚いところに行きたくない」等でアフガン・パキスタン入り拒否。
13.外務省事務次官を「天皇」と比喩。不適切論議高まる。
14.▼故・小渕総理を「お陀仏」呼ばわり。「人間の心」の欠如と指摘される。
15.事務秘書官を指輪泥棒呼ばわりし買いに行かせ、挙句イラン外相との会談に遅刻。
16.選挙応援演説で「この候補者の名前も知りません」発言。影響あってか候補者落選。また、群馬自民党連に謝罪に行く際に渋滞中の測道を走らせる奇行も。
17.自分の寝姿をマスコミが撮影したというだけで、担当警護SPをクビにする珍事発生。
18.庶民派をウリにしているにも関わらず、息子・雄一郎に「サラリーマンの娘なんかと結婚してどうするつもりよ」と言う。後日息子は家を飛び出す。
19.▼北朝鮮の拉致疑惑をギャグにし、被害者の家族からひどすぎると抗議。
20.電話のメモの証拠捏造。捏造がばれると今度は「後から書いた」とウソの上塗り。
21.▼沖縄婦女暴行事件時、被害者に対し「深夜に出歩くほうが悪い」と発言。人道上問題ありと非難轟々。
22.米国同時テロがらみの秘密事項である国務省の避難先をバラし、外交資質を問われる。
23.李登輝の来日を認めないと勝手に発言。さらに「台湾が香港方式で中国に統一されることを望む」と発言。台湾から猛反発、日本政府は外相個人見解のみでの外交姿勢に遺憾表明。
24.外務大臣室の備品を持ち出し私物化し、泥棒行為と批判される。
25.身内(旧角栄氏側近)の多くは誰も彼女の元に残っていない事実から察する、人望のなさの露呈。
26.金銭面疑惑多数。車椅子状態の角栄氏の国からの不正取得や、脱税節税疑惑etc。最近では角栄氏関係の住民税不払い問題がある。
118コピペですまん:02/04/03 11:45
【参考ソース (各ドメイン1個程度紹介)】

・ワイドショーが絶対に報じない知られざる真紀子の実像
www.zakzak.co.jp/we/makiko/index.html
・田中外相トラブルの足跡
kodansha.cplaza.ne.jp/broadcast/special/2001_11_21_2/01.html
・テレビ朝日ザ・スクープ 総力取材「真紀子大臣更迭の真相」
www.tv-asahi.co.jp/scoop/update/special_back/20020202_010.html
・テレビ東京が報じた田中真紀子のナマ叱声(RialPlayerで聞けます)
kodansha.cplaza.ne.jp/broadcast/special/2001_11_21_2/
・毎日新聞 田中外相:資質問う声広がる
www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200111/10/20011111k0000m010038003c.html
・朝日新聞 虚言癖。精神分析の対象だ
www.asahi.com/politics/tanaka/K2001051503715.html
・東京新聞 汚いところに行きたくない
www.tokyo-np.co.jp/00/tokuho/20011117/mng_____tokuho__000.shtml
・日本経済新聞 田中外相「李登輝氏の再来日認めず」中国外相に表明
www.nikkei.co.jp/sp2/nt44/20010519eimi038919.html
・読売新聞 更迭の原因
www.yomiuri.co.jp/01/20020310ia23.htm
・コラム 田中真紀子外相のカルテ
plaza12.mbn.or.jp/~SatoshiSasaki/dragon/psycho.html
・福島民報 日本の外交はおだ仏さん?
www.fukushima-minpo.co.jp/public/press/20010616-001
119117は異常。:02/04/03 11:45
>>117

おめーは何が言いたいねん?!
昼間からごくろーさん。
120117・118は異常。:02/04/03 11:48
削除依頼、きぼ〜ん。
121116:02/04/03 11:51
>115
例えばここは毎週募集かけてるよ(新宿受信)。
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/haken/1004799739/l50
しかし18時までまもしれない。TMJ(笹塚)は結構細かいシフト
あったような気がするので5時前でもあるかもしれない。
122FROM名無しさan:02/04/03 12:18
真紀子信者とマックで長期バイトするやつは氏ね!!(゚∀゚)
123FROM名無しさan:02/04/03 22:05
>>110
ベテランと言えるかどうかわかりませんが、約2年やってます。
同じ受け答えの繰り返し。その通り!飽きるね、確かに。
楽なのにこの時給の良さは、そういうマンネリ感への対価かなぁ。

辞めてく人は「この仕事には向いてません」ていう人が多い。
うちの処はネットサーフィンし放題なので、その条件のみで残って
います、私。

確かに楽だけど、向き不向きがあるとオモワレ。バイトだから、方向
転換するなら早目が良いかも。。ね!
124FROM名無しさan:02/04/04 01:10
110です。
123さん、レスさんくすです。

私、もうダメかも。
タンタンタンタン・・・と電話をとってた
今日の昼下がり。
「うきききききぃぃぃぃぃ〜〜〜〜!!!!!」と
叫びたくなりました。(ーー;) とほほ。
125FROM名無しさan:02/04/04 09:27
>123さん
ネットサーフィンしほうだい?なのですか?
ど、何処です?
伏せ字でもいいので教えくださ〜い!
126FROM名無しさan:02/04/04 13:20
仕事中に、奇妙な行動とるスタッフとかいない?

それこそ奇声をあげて、
いきなり出て行ったとかさ。(w
127FROM名無しさan:02/04/04 19:44
ずっと喋ってるわけだから喉ってすごく乾きますよね?
飲み物は自由に飲んでいいんですか?友達がやってるところは(発信)
デスクに飲みものを置いていつでも飲んでいいようになってるらしい
んですけど。仕事場によるんでしょうか。仕事中は飲むの禁止って
ところはあるんでしょうか?
128FROM名無しさan:02/04/04 19:54
受信です。
うちも飲み物はOKですよ。

ただ、キーボードの上にこぼすとダメなので、
ふたがついてるペットボトル入りのものか、ストロー付の
紙パックもの限定。
でも、ぬるくなるので嫌。
休憩室に冷蔵庫はあるけどさぁ。。
129FROM名無しさan:02/04/04 23:44
受信の場合、お昼休みってちゃんとあるんでしょうか?
以前、友達がやっていたところは、自分のデスクでお弁当を広げ、
食べていても電話が鳴ったらすぐ出なきゃならないといっておりました。
でも、そんなのじゃ正式なお昼休みとはいえないですよね・・・。
130FROM名無しさan:02/04/04 23:53
128です。
休憩はちゃんととってます。
休憩室でお弁当食べたり、外に食べに行ったり。

129さんのおともだちは、雇用主に訴えた方がいいと思う。。
それって、ひどすぎ。
131FROM名無しさan:02/04/05 00:21
ぶっちゃけて皆さんの月収っておいくら?
コンビニとかで働いてる人たちに比べればはるかにいいよね?
132FROM名無しさan:02/04/05 00:52
当方大学2年男。自給のよさにひかれ受信のバイトをしようと思うんですが
ベルともしもしバイトするならあなたならどっち!(池袋なら)
133FROM名無しさan:02/04/05 04:14
募集には土日や夕方〜できる方歓迎!てあるけど、
土日両方入れないと受かりにくいんでしょうか?
面接で自分の希望言ったら不利になるような気がしちゃって・・

134FROM名無しさan:02/04/05 09:36
>>133
いえいえ、そんなことはないです。そりゃ両方入れられる人は重宝されるでしょう
が、私の場合、いつも
「土日のどちらか片方にかかっても大丈夫です。」
という言い方をして何気なく両方にかかるのを回避しています。(藁

要は言い回しです。言い方を工夫すれば何とでもなりますよ!
135 :02/04/06 05:08
>>131 週4でて額面25万くらい
136FROM名無しさan:02/04/06 07:05
ベルの今回の時給査定の方法は最悪だった。
やる気を削ぐ査定方法は止めて欲しいです。

137nanana:02/04/06 14:34
旧スレがあがってるため誘導。
138FROM名無しさan:02/04/06 15:03
3月で更新なんだけど、まだ面接がない。
俺だけじゃなく、ブースの9割。今月の時給がわからぬまま仕事してるのは、
実に嫌な気分だ。ま、どうせ昇給といってもミクロの世界だろうが。。

>やる気を削ぐ査定方法は止めて欲しいです。

同意。査定方法を決めている奴らが、いかに頭悪いか露呈するね。
文句がある奴には辞めてもらって結構、てところかな。でも、
「あんたら頭悪い」と言うのは文句じゃないよね。意見だ。いっぺん
言ってみたい。
139FROM名無しさan:02/04/06 19:59
シフト希望も聞かないで勝手に組んで強引に呼びつける所もあるぞ。
曰く「入社時の申告の通りに組んでやってる」とさ(藁
140FROM名無しさan:02/04/06 21:27
知りあいが前に行ってたN○Tのバイト(派遣かも?)は、
半年分のシフトが、すでに強制的に組まれてるそう。
「来月のここ、結婚式なんですけど」と話したら
嫌そうに「ホント?じゃ、招待状持ってきて」と言われ、辞めたって。
人権もなにもあったもんじゃないね。

私が、今やってる受信の仕事は、常識の範囲内の
シフト希望なら受けつけてもらえる。
派遣でやってるので、そこまで希望は出せないけどね。
冠婚葬祭とか、習い事とか、飲みに行く約束とか決まってる日とか、
シフト希望に×つけてたら、まぁまぁ、希望は聞いてくれる。
ダメな時は電話くれて「ここ無理ですか?」と、まずは、お伺いをたててくれるし。
141FROM名無しさan:02/04/07 10:06
>135
マジですか?週4で25万てめちゃいいですね!
時給がすごく高いでしょーねー・・・羨ましい。
142FROM名無しさan:02/04/07 12:44
135ではないけどね。

労働時間が8時間以上になると時給25%うpだから、週4日残業して
やってればそれ位はいくよ。(手取りは保険引かれるので少なくなるが)
ちなみにうちは時給1500円〜。世間一般から言ってそんなに高くはない
とオモワレ。それからサポセンなんかのテク必要なところは2000円〜もあるし。

ある程度経験つんだら、時給の高いところに移ると良いよ。同じところに
長くいても、大して時給は上がらないんじゃないかなぁ。自分も1100円の
処に10ヶ月位いてから、こっちに来た。面接では「経験者」で即採用。

時給が高い分、研修が大変だったけど慣れれば楽しいよ、稼げるし。
143FROM名無しさan:02/04/07 16:50
いいねぇ。
ここは田舎(一応、地方都市)だから、派遣でも時給¥1100だよ。
毎日7時間、22日入っても、いろいろ引かれて手取り14万。
バイトなんて時給¥800とかだもんな。
144FROM名無しさan:02/04/07 20:44
132 :FROM名無しさan :02/04/05 00:52
当方大学2年男。自給のよさにひかれ受信のバイトをしようと思うんですが
ベルともしもしバイトするならあなたならどっち!(池袋なら)

漏れならゼタイーニもしもし。
派遣板のベルスレにあるセンター情報を一回見てね。
145   :02/04/07 23:45
池袋のコールトゥウェブの受信てどんな感じかわかる方いませんか?
バイトしてみようかと思ってるんですけど。
146FROM名無しさan:02/04/07 23:57
応募動機なんて言ってる?
147145:02/04/08 00:05
応募動機って誰の?一応仕事は(2)電話応対やPC入力等の簡単な業務。
って募集してるんですけど。
148FROM名無しさan:02/04/08 13:13
146は、たぶんまったく別の話題と思われ。
「みんな、面接の時に“応募の動機は?”と聞かれて、
なんと答えてる?」ってことだと思うが。

ちなみに、私は未経験だったけど、今まで接客業務を
していたので・・・

「電話での仕事は初めてなんですが、以前から強い興味がありました。
カタチは違うけど、今までの接客業務を活かしていければいいなと思って。」
と、無難に答えました。(w
あんまり参考にならないねー。スマソ。
149FROM名無しさan:02/04/08 16:58
とりあえず今度面接。
服装はスーツじゃなくてもいいよね?
ラフな格好していったら皆スーツとかだったらどうしよう…
150FROM名無しさan:02/04/08 17:28
皆さん志望動機は何て書いたの?
151FROM名無しさan:02/04/08 19:14
>>149
シンプルなTシャツにジャケット、カラーパンツで面接に行ったよ。
あまりカチッとするのもどうかと思うけど、あまりにもカジュアルなものだと
かえって浮くかも知れないから、私の場合、中間で責めてみました。(藁
私が行った時は皆もそんな感じだったよ。
152FROM名無しさan:02/04/08 21:15
俺が行ったときは全員私服だった(といっても俺含め3人)
ちなみに俺はスーツ。
153FROM名無しさan:02/04/08 22:41
コールトゥウェブって光通信系だよね?

私も中間のカッコで行きました。
所詮バイトだし。
154FROM名無しさan:02/04/08 23:13
色あせた綿パンに、半そででリュックをしょって面接行きました。
こんなんでも受かりました(w
155FROM名無しさan:02/04/09 01:43
カスタマーサポート(メール対応)を経験した方います?
実際の仕事内容はどうなのでしょうか?
ちなみに社名はニッポ○・ソ○ュー○ョンズです。
156FROM名無しさan:02/04/09 05:49
研修ってどんなことやるのかな・・・
157FROM名無しさan:02/04/09 06:15
◆ミントメール1通受信で1250円◆メール1通を読めば1250円が貰えます。
  記入例です。下記の説明通り入力してください。(*がついている部分のみ正確に入力し下さい。)
- First Name*: 名 → Mari - Last Name*: 姓 → TANAKA(姓はすべて大文字が良い)
 - Company Name: 書かなくていいです - Street Address*: 市区郡より → MINATOKU ORANOMON1-2-3 SUMAIRUMANSYON 406(貴方の住所を正確に入力して下さい。
この住所に小切手を送ります
) - City*: 都市名 → TOKYO. JAPAN(貴方が、埼玉であれば、SAITAMAJAPANになります。)
 - State*: そのま

ま - Zip*: 郵便番号 → 000-0000(貴方の住所の郵便番号です。)
 - Country*: 国 → JAPANを選択 - Phone*:

電話番号 → 国家番号(日本):81 + 地域番号の前0を除いた電話番号例として03-1111-1111 →

81-3-1111-1111090-1111-1111 → 81-90-1111-1111  - Fax:書かなくてもいいです。
 - E-mail*: メールアドレス(

全てがメールで処理されます。正確に入力してください。) 
- Confirm E-mail*: メールアドレスを再入力 - Year of

birth*: 出生年 → 例)1970 - Gender*: 性別 → Male(男性) Femaie(女性) - Password*: 暗証番号 (6文字以上) 

- Confirm Password: 暗証番号確認 上記と同じ - how do you want to receive commissions that youearn?   

プレゼント選択*gift certificates(double$$) プレゼント券(2倍)*cash 現金  上でプレゼント券を選択する

と2倍になりますが、商品の種類が英語の本・CD等になってしまう為cash現金にしましょう。
cashを選択します。 -

do you want to be notified when your referralssing up?*あなたの会員が登録された場合お知らせしますか?    

  yes を選択 - 興味ある分野10個まで選択します。
解らなければ適当に。(10個以上の場合エラーになります。


大10個まで。) - Submitをクリックすると次画面に thank youというメッセージと一緒にあなたのID番号と暗証番号

が表示されます。(必ずメモをして下さい。) 
ぞ◆http://www.MintMail.com/?m=2460501

158FROM名無しさan:02/04/09 07:10
>>156
俺が前に勤務してたところはカスタマー系だったから、
敬語の使い方からサポート内容を一通り。
期間で言うと1ヶ月くらい。
でも、業種によるんだけど、サービス内容がコロコロ変わったりするから、
研修が終わっても結局日々勉強だよ。

部署による(会社にもよる)けど、俺の所はやたら流動的だった。
2年間近く勤めて4種類の業務経験。まあ、その代わり色々覚えたけどね。
派遣系(純粋には派遣とは違うんだけど)は派遣先次第で色々やらなきゃ
ならないからキツイ。
159FROM名無しさan:02/04/09 07:12
>>158
ありがとう
やっぱり大変そうだね
とりあえず頑張ってみるよ
160FROM名無しさan:02/04/09 14:18
カスタマーセンターは顧客ニーズで対応が結構変わるから、研修後に
いかにそれに対応していくかって、結構大事ダーヨ。
しかしセンターによって研修内容は全然ちがう事多し。
以前漏れが経験した最悪の研修は、二十数件のクライアントを一気に
だーっと上っ面だけ説明されて(復習なし)その後いきなり電話
とらされた。無論すぐ逃げたが。
161FROM名無しさan:02/04/09 19:26
受信やるつもりだったのに発信になっちゃった。
まぁ、でもいっか時給高いし。
162FROM名無しさan:02/04/09 20:49
みんな仕事のシフトはどうなってる?
土日休める人いる?
163FROM名無しさan:02/04/09 21:02
志望動機欄何て書きました?
164FROM名無しさan:02/04/09 22:12
とりあえず俺は金が欲しいから働くぞ!
まず面接だな。履歴書書かないと。
165FROM名無しさan:02/04/09 22:19
少し前に、片方の耳がおかしいと書いたものです。
今日、病院に行ったら、メニエール病かも・・・と、言われました。
いろいろ検査もしてもらいました。
とりあえず、お薬を飲んで、また来週行きます。

>メニエール病は過労、寝不足、ストレスなどが重なって、
>内耳の内リンパが増えた結果、引き起こされる内耳全体の病です。

この仕事と直接は、関係ないって。

たぶん、性格的なものかなと思う。
電話の1本1本、神経すり減らして、とってる。
割り切れなくて。
私みたいなのは、合わないのかもしれないね。
みんなも、気をつけて。
166FROM名無しさan:02/04/09 22:54
メニエール病になるなんてビックリしました!私も気をつけないと・・ 受信は
結構きついと思う。うちは158サンと会社の流れはほぼ一緒で常にモニターを
され受電率や発信率も数字で計られます。
1時間あたりどれ位件数を処理できるかもチェックされるしものすごいクレーム
でも逆ギレできないし!
決してすべてが楽だとはいえないんでは・・・
167FROM名無しさan:02/04/09 22:55
そだね。

俺もたまにはとんでもない客に出会う。
まるで人間と思っていない態度で、
「あぁ?もういっぺんいってみな?」とか、
案内してる途中で用事が足りると電話切ら
れたり。

今のところ運が良いのか、それほど酷いのは
月1〜2本だが、これが続いたら胃に来るね。

深呼吸して次の電話に出る。その繰り返しだ。
168FROM名無しさan:02/04/10 02:10
男の年寄りになるほど、粘着質でキレやすく人の説明に
聞く耳を持たない罠。
「こっちは金払ってんだぞ!」と言い出す客は
大体最終的には、本部に緊急連絡するハメになる罠。
本部もしくは社員に連絡したが、対応を拒否される罠。
1時間近くクレームをクドクドつける。又は怒鳴る。頑張って説明する。
お客様が自分のミスと分かると、早く電話をきりたがる(しかも偉そう)罠。
169FROM名無しさan:02/04/10 05:43
みなさんお疲れ。
聞きたいんだけど、新宿のパークタワー
be●ithというところ、このスレにも少し出たみたいスね。
最近求人誌で『メールによるサポート』30人募集とかしてたけど、
本当にメールのみなのかな?
人集め広告で、電話受信の募集するんじゃ。
とにかくメールだけのサポートっていうのはもう締め切りかな。
だってそこのHP上の募集はもう電話受信者100名のやつしかなかったもん。同じ
タワーの同じ階だしw
今日、募集してるかどうかだけ聞くか。メールだけのサポート。
170FROM名無しさan:02/04/10 13:16
グロー○○
メ○。○
○○ラ○ン
先輩!いらっしゃったらコツを教えてくださいm(  )m
当方、コミュニのほうです。ペコー
171 :02/04/10 17:36
>>169
ADSLなら結構メールくるだろうからメールのみじゃない?
簡単な雑務もさせられるかもしれんけど
172FROM名無しさan:02/04/10 22:55
>>169
答えじゃないけど、おいしい話があったら、
早く動いた方がいいよ。(^^
173169:02/04/10 23:01
>>171
サンクト。
そういうの増えるといいなあ。メールのみのサポート。
メールでも瞬時にサポートの返事返ってくると気持ちいいもんね。
本気クレームとかは絶対電話必要だろうけどW

でも他のバイト目移りしたので電話はしないことにしました・・・
174FROM名無しさan:02/04/10 23:09
>>173
メール受信したとたんに四桁いくと、瞬時に返事をなんて
甘い考えはすぐにうち砕かれると思われ。

電話よりメールの方がラクであることに変わりはなさそうだけどね。
おそらく返事書くにも、コピペの作業みたいなものになるんじゃないかな?

でも、ISPによってはそんなメールの量でもないのかな。
Pタワーならおそらく大漁だろうけど。
175たかお:02/04/11 22:09
はじめまして!!専門学校進学の為、今年上京してきてバイトを探してるんですが
時間に融通がきいて、時給がいいバイトといったらこのバイトしかないようです。
で、part1から読んでみたんですが、どこも一緒みたいですね。結局どこがマシな
んでしょうか?
176FROM名無しさan:02/04/11 23:55
カタログ通販だと受電が多い時間帯って何時ごろだろう?
その他の業務も知りたい。
177FROM名無しさan:02/04/12 12:41
>>175
職場の教育レベルを鑑みるならばエージェンシー<インハウス。所詮、比較論だが。
自分の都合を優先するならば、エージェンシー。だが、配属部門により、いわゆる
「都合優先可能幅」は大きく変動する。過去ログにある通り、要は運次第だ。

>>176
各カタログに記載されている受付開始時間直後がトラヒック値最大。これ全業態共通。
178FROM名無しさan:02/04/12 20:04
電話発信のアルバイトの面接がもうすぐあるのですが、
だいたいはどのようなことを聞かれるのか教えていただけませんか?
このスレで聞くのが一番よいと思ったのですが、微妙にスレ違い申し訳ないです。
179FROM名無しさan:02/04/12 21:13
180178:02/04/12 21:33
>>179さん
どうもありがとうございます。
みなさんすみませんでした。
181FROM名無しさan:02/04/12 21:47
『自宅で楽ちんお仕事!』携帯と1万円と、あなたのやる気があればすぐに
高収入が手に入ります!1日の余暇数分で出来ますよ
興味ある方こちらまで [email protected]
182たかお:02/04/12 22:17
なるほど運。次第ですか、、まあ時給がいいので目をつむりましょう。じゃあ明日
にでも電話してみます。たしかTMJは最悪とかいていたような、、、もしもしとベル
ならどっちがマシですか?
183FROM名無しさan:02/04/12 22:34
前某受信のバイト面接のとき、
デパート店員の設定で苦情返答シミュレーションみたいなのやらされて
「買った皿が割れてた。どうしてくれるの?」
に対する受け答えを面接官と一対一でやたのだけれどね。落ちたのだけどね。
これの模範解答てどんなの?
今後のために誰か教えてください。
184FROM名無しさan:02/04/12 23:14
単にシフトの都合で落ちたんじゃないの?

漏れもにたのあったけど
ひたすら平謝り
しかしできない要望については相手の言い分がもっともであるが、最善を尽くしてもできない可能性があることを伝える
断定はしない
185FROM名無しさan:02/04/12 23:38
もしもしの麺接ってどんな事やるんですか
186183:02/04/13 00:37
>184 そーなのか…。謝って、客の言うなりに商品交換します。てやったら
「それだけっ?」って面接官に馬鹿にするような感じで言われたので気になってて。
でもこの設定は配送したのが割れてたって設定。文句言われたら取り替えるしかなくない?
ってスレ違うかな。ごめん。
187FROM名無しさan:02/04/13 02:13
漏れTMJでSVやってる社員だけど大変なんだよ。クライアントと会社との板ばさみで
勤務は9時11時くらいだし、予算の関係でサービス残業だし、実はこの土日はマニ
ュアル作りで在宅勤務うっうっ
でもTSRのみなさんのおかげで漏れ達給料もらってるんだから大変感謝しています。
いやな客に当たった時も「けっこの虫けら」と心の中で罵倒して精神のバランスを
とってください。DQNにまじめに対応していたらこっちの精神がもちません。
あとお願いです。研修後は長い間働いてください。すぐやめると赤字になるんです。なにかあったらSV飛び越してMGRにでも報告してください。
188FROM名無しさan:02/04/13 12:03
>>186

うーん、たぶん、もっと話をすべきだということじゃない?

●レジを出る時点では、割れていたのか割れていなかったのか。
  買った時、店頭のものを包んでもらったのか?
  在庫から出してもらったのか(そのとき、中を確認させてもらったか?)

●持ち帰りはどんな状態で?
  車?徒歩? どんな状態で持ってたのか。

・・・とかさ。
ちなみに、商品交換については、最終的に交換OKの設定がなければ、
「上のものに相談してまいります」まででよかったんじゃない?
交換するかしないかの判断までは出来ないんじゃない?たぶん・・・。。

この仕事してると、「ゴネてなんとかしてもらおう」って客の多さに閉口するよ。
すべて、即「はい、交換します」じゃ、ダメということだと思う。
ケースバイケースだけどね。
それにしても、苦情返答シミュレーションって嫌だねぇ。(w
189TSR:02/04/13 16:30
>187
元TMJのTSRです。
最近別のコールセンターに移動したけど、TMJの方がずーっとよかったよ。
今の○ー○ィ○は最低。
交通費も出ないし、TSRは本当に頭数としか考えられてない。
もっともTMJと○ー○ィ○とはいろいろあるらしいけどね。
190FROM名無しさan:02/04/13 22:44
受信の研修ってどんな事やるんですか?
191TSR part2:02/04/13 22:52
>>187
いいひとですね 
 もと TMJで辞めた人間 も一回もどろうかな 
 仕事もしてないし
 
 やめ方 まずったから ちがうとこいこうかなと迷ってます
 もと ITの人間より
 でも いろいろ close ごとにまわされるのは つらい‥。
 あたりまえだけど
192FROM名無しさan:02/04/15 08:36
NTTの、電話受付対応業務(派遣)
て、どうなんでしょう?
大変なのかな
193FROM名無しさan:02/04/15 08:45
つづき
104番号案内は良くなさそうですね
電話受付対応業務と言うのも
NTTソルコなので、同じ番号案内かなぁ?
194FROM名無しさan:02/04/15 11:28
某受信に応募してみましたよ。
さてどうなることやら……。
195FROM名無しさan:02/04/15 13:16
間違いなく受かるでしょう。
まあ暇つぶしで研修みてごらんよ。
向いてなかったらさっさと辞めたらいいし。
196FROM名無しさan:02/04/15 13:50
間違いなく受かる?
私が前やってた受信は面接時の倍率5倍くらいあったってきいたけど。
197FROM名無しさan:02/04/15 13:55
放送局の問い合わせ業務&発信というのを大阪で募集してますが、
一体これってどんな仕事なんでしょう。
わかる方います?
>>195
私は1勝1敗です。ショボーン。
198FROM名無しさan:02/04/15 17:57
隣との間に仕切りはあるんですか?

無いと何か嫌なんですけど
199FROM名無しさan:02/04/16 01:58
ビー○○○楽だよ
adslはえぐそうだけど。。。
200FROM名無しさan:02/04/16 02:41
イオン逝ってごらん。
間違いなく受かるよ
201FROM名無しさan:02/04/16 04:11
ねえねえっ!『ゲーム機・ソフト』の問い合わせ対応、ってどう?
やってる人いますか!
教えてたもれYO( ´∀`)
202FROM名無しさan:02/04/16 16:36
一日8時間くらいやろうと思っているんですがきついですか?
203FROM名無しさan:02/04/16 18:00
キャリアリンクってどんな感じ?
204FROM名無しさan:02/04/16 20:16
>>198
仕切りはないけど、ヘッドセットつけてるし、
意外と隣りなんて気にならないもんだよ
>>202
うちんとこは、7.5時間勤務の人かもあるけど、
休憩がちょこちょことトータルで95分入るのね。
なので、そんなにきつくない。
でも、会社によってはお昼休み休憩60分のみとかもあるみたい。
きついんじゃないかなぁと思うけど、どうだろうね。
205FROM名無しさan:02/04/16 20:55
>>204

ご返答サンクスでござる
206FROM名無しさan:02/04/16 20:59
もしもしあたりの発信業務もテレアポみたいにずっと電話かけるんですか?
207FROM名無しさan:02/04/16 21:30
なんか契約更新がすんだ途端、皆やめたいムード。結局安く請け負ってるから
私たちにもスズメの涙程度しか、昇給できないんだな。

長くいても時給上がらないから、見切りつけてもっといいところに逝こうと、
最近の休憩時間はそんな話ばかり。資格持ってる人多いし。自分もどうしよう
かな、と気持ちが揺れる。仕事内容は楽でいいんだけど、飽きたし、この頃急
に雰囲気悪いし、社員が締め付け厳しくしてるし。

どこも同じかな?
208FROM名無しさan:02/04/16 21:34
電話受信食事中困る
209FROM名無しさan:02/04/16 21:54
もうすぐ研修が終わります。
が、面接時に出したスケジュールだと、ちょっと無理(お休み多くなりそうだから)
そうなので、変更したいのですが、できますよね?
当方、発信でMです。
あと、8時間休憩無しではないですよね?一時間はあると勝手に考えてしまってました
がどうなんでしょう。
210FROM名無しさan:02/04/16 22:41
>207
仕事内容楽しいって、どんなところがですか?
211FROM名無しさan:02/04/16 22:43
あ、楽 か。すまそ↑
やっぱり楽なんかいな
212 :02/04/16 23:51
昔大阪のもしもしでバイトしてました
SV、全員気持ち悪い人種だった
感情を押し殺して不自然な笑顔なの
たまにひきつってたりしてね 男も女も
就職決まらなかった女のSVが社員になってた
おいおい、それでいいのか!?と思ったね
シフトに結構融通きくし、楽で時給いいって理由だけで
お金のために学業のかたわらバイトをしてたわけだが
なぜかSVたちはエラそうで優越感を感じてそうだったな
だ〜れも羨望のまなざしなんかで見てないのにね
「こんなとこでウエ(w に昇っちゃって、うれしいのあんたら?」って思ってたな
自分がバイト始めた時から社員だった人らは、サバサバしてて良かったけど
なぜにSVはキモイのか……
213FROM名無しさan:02/04/17 02:22
>>187
TMJのS塚は氏ね!
214207:02/04/17 14:37
>>211
仕事は慣れたら楽。パターンが決まってる質問が7割。新しい質問が2割。
その日の状況で派生する質問が0.8割。あとはクレーム、て感じ。
1日30〜件くらい(7時間半で)の受信なので待機中はネットしたり、周囲
とおしゃべり。

まじ飽きました。もう1年以上いる。最近はため息ばっか。
215FROM名無しさan:02/04/17 18:32
採用されたんですが、実際バイト同士の仲って良いですか?
面接の時現場を見たら、暇な時間帯だったらしく
しゃべってる子もいれば、ポツーンとしてる子もいてちょっぴり不安。
女だらけの職場って色々ありそう。
でも場所によりますよねぇ・・愚問ですいません。
216FROM名無しさan:02/04/17 20:14
発信業務もインカム付けるんですか?
217FROM名無しさan:02/04/17 20:53
SVってだけで、ふんぞり返って大人気無い人種だらけでした。
WOWOWのサポセン。
218FROM名無しさan:02/04/17 22:02
やぱおちたよ。でもなんかいやーな感じだからよかったかも。
219FROM名無しさan:02/04/17 22:26
>>218
印象って、結構大事・・・
当たってるもんだよ。(笑)
>>215
みんな、最初はひとりで入るからさ。
うーん、いつのまにか仲良くなれるさ。
心配しなくてもだいじょうぶ。
でも、私は群れるの好きじゃないからワリとひとりの世界よ。(w
220FROM名無しさan:02/04/17 22:41
イオンの印象について教えてください。
221FROM名無しさan:02/04/17 22:49
発信はずっと話っぱなしなんですか
222FROM名無しさan:02/04/17 22:53
男なんですけど、女性ばかりなんですか?
それも何かやだなあ・・・
223FROM名無しさan:02/04/17 23:05
エスピーティーってとこはどうですか。
どなたか経験のあるかたor情報をお持ちの方、教えてください。
224211:02/04/17 23:13
>>214
へえっ!ありがとう。もうやめるにしても
変なトコロじゃなくて良かったですね。
225FROM名無しさan:02/04/17 23:25
>>217
禿同。つーか、最近は良識のあるSVはみんな辞めていって糞SVしか
残っていないよ。そろそろ漏れも辞めるけどね。
226FROM名無しさan:02/04/17 23:55
>>219
レスありがとうございます。215です。
そうですよね、新人1人…って事はないだろうから。
今まで3人くらいしかいないお店でしか働いた事なかったので
ちょっと不安だったのです。
ヘタに群れない方が、人間関係よさそうですよね。
227FROM名無しさan:02/04/18 00:43
質問です!!新宿または高田馬場あたりで受信のバイトってあります?
できれば服装、髪型とかが自由な所がいいです。
また実際そこで仕事してるよーって人の意見とかも聞きたいですね。
228FROM名無しさan:02/04/18 00:49
今募集してる○ュー○ン○ラストってとこの
IP電話の仕事ってどう? 応募した人いたら感想教えてください。
229FROM名無しさan:02/04/18 01:15
>>228
私もそれ気になってる・・・。でも時間帯微妙じゃない?!
慣れるまでかなり辛そう・・・。
230FROM名無しさan:02/04/18 02:03
>>228
自分も興味あるけど、これってYahooBB絡みの仕事かな?
何かきつそう

ところでこの手のバイトは学生さんが主体なのでしょーか。
それとも色んな年齢層がいるの?
231FROM名無しさan:02/04/18 03:19
テレコメディア って所はどうなんでしょうかね?
232FROM名無しさan:02/04/18 03:31
>>231
ブースと時間帯によります。
俺のブースは結構忙しいけど、ツライとは思わんです。
嫌な奴とかもいないし。
233231:02/04/18 16:45
>>232
なるほどー!ありがとうございます。嫌な奴居ないってのはいいですね。
あと、服装とか髪型(髪色)って決まってるんですか?
234FROM名無しさan:02/04/18 17:05
>>232さん
私も気になってます。ちなみに仕事内容はどんな感じですか?
すぐになじめるでしょうか?・・・ってその前に面接とかで落とされそう
な自分・・・(苦笑)
235FROM名無しさan:02/04/18 17:09
ここでたまに見かける亜凸ってどこの会社の略ですか?
236FROM名無しさan:02/04/18 17:23
>232
私も興味あるんですが行くまでに電車で50分くらいかかるから悩んでる〜。
週3とかでも平気かな?あと、シフトって毎週出す感じ?
あ、そして232さんは時間帯何時のやってるんですか?
237FROM名無しさan:02/04/18 18:19
座りっぱなしで痔にナターヨ、イテテ…
それでも8時間10件前後、ヒマー
238FROM名無しさan:02/04/18 20:07
>>237
おっつー!って10件前後って・・・。
どこでやってるんですか?
239FROM名無しさan:02/04/18 20:52
>>219
なぐさめありがとう。
240お馬鹿な質問:02/04/18 21:04
採用条件にOAの簡単な入力ができればOKって何なんですか?
241FROM名無しさan:02/04/18 23:33
フロムエーで調べたけどテレコメディア載ってないよ?!
まだ募集してるのかな?
242FROM名無しさan:02/04/18 23:41
>>238
内容はバレるから言えないけど…
今、新人研修のために端末が足りなくて二人で一台使ってるの、だから普段は20件位かな。
それより問題はオシリだ…
243FROM名無しさan:02/04/19 00:03
こういう仕事ってどこも私服でやってるの?
髪色の事も確かに気になるなー。
244FROM名無しさan:02/04/19 00:28
煙草吸えますか?
245FROM名無しさan:02/04/19 10:28
ヒューマン○ラスト・・・・・・やってみよっかな。
なんかフロムエー(雑誌の方)みたら発信もやる様な気もしてきたけど。
誰か応募した人居ないぃ?!?!?!?!?!
246FROM名無しさan:02/04/19 10:41
痔に気をつければな〜んも問題なしっす。とにかく痔には気をつけて!!
247FROM名無しさan:02/04/19 12:24
ヒューマントラストの面接行くなら、派遣版のヒューマントラストのスレをみよう。
過去ログから言われてる様な目に俺も会いました。
ポイントとしては、面接をうけるなら他社も受けておく。
採用条件ののったバイト誌を保存しておく。
248FROM名無しさan:02/04/20 00:20
>>247
ヒューマンの情報ありがとう。思いとどまる事にするよー(汗)
249FROM名無しさan:02/04/20 00:23
>>235
読み方そのままだよ。アデコキャリアスタッフ
250FROM名無しさan:02/04/20 00:35
誰かテレコメディア情報くれ〜い♥
251FROM名無しさan:02/04/20 00:59
テレコメディアって馬場にあるんだっけか?
252FROM名無しさan:02/04/20 02:54
>>251
テレコメディア確か馬場だよ。
253FROM名無しさan:02/04/20 02:58
ベルの3月の査定は最悪。
254232:02/04/20 07:17
テレコメディアは、男はとりあえず青系ジーパン不可です。
靴も、革靴とかでないとダメっす。なんで、かなりもさい格好になります。
シフトは、毎週決まった曜日しか、基本的に休めないです。
月1で、シフト出すんで、前月に前もっていっとかんと、周りにしわ寄せが
来るんで、いきなり休まれると他の人が困ります。
入るぶんには、週3とかでもいいんじゃないでしょうか?多分。
受信も発信もブースがいくつかあるんで、内容は、細かくは分からんです。

個人的に思うんですが、ブースとか会社とかっつーより
クライアント本社の責任感が、一番仕事内容とかに影響するんじゃないかと
思います。他のブースですが、お客さんの大クレームで緊急連絡したら
クライアントの社員に「明日にしてくれ」って言われてて、それをまた
お客さんに伝なきゃないって泣き入ってた人もいたし。見てて超悲惨でした。
長文スマソ。
255FROM名無しさan:02/04/20 10:37
池袋東口のじゅんく堂並びにベルありましたね。けっこうきれいなビルでした。
ここでやっている人いますか?
自分もやってみようかな・・・。
256FROM名無しさan:02/04/20 11:45
TMJ、交通費くれage
257FROM名無しさan:02/04/20 16:09
このバイトは交通費ださない会社多いよね。
258FROM名無しさan:02/04/20 23:05
>>254
色々ありがとー!!!!!!!
259FROM名無しさan:02/04/21 00:40
bewithの新宿パークタワーの仕事って具体的には何やるの?
260FROM名無しさan:02/04/21 01:41
bewithの試験ってどんなことやるの?
261FROM名無しさan:02/04/21 01:44
ベルでは昔やった適性検査がオモシロかった。
262FROM名無しさan:02/04/21 11:00
この仕事、一度やってみるといいよ。
慣れると退屈だけど、実際は大変だよ、電話の仕事は。
でもまあ、忍耐力つくし、言葉遣いちゃんとなるし、喋りはうまくなる。
就職活動のとき、役に立つかもね。
263FROM名無しさan:02/04/21 13:00
>>262

発信はどうなんですか?
264FROM名無しさan:02/04/21 17:30
>260
bewithって試験あるの?
265FROM名無しさan:02/04/21 22:00
255 :FROM名無しさan :02/04/20 10:37
池袋東口のじゅんく堂並びにベルありましたね。けっこうきれいなビルでした。
ここでやっている人いますか?
自分もやってみようかな・・・。

ここの過去レスと派遣板を参考にどうぞ。
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/haken/1015237575



もしもしのスレものぞかれるといいと思いますが・・

266FROM名無しさan:02/04/22 00:34
4月からSVになったおばはんが勘違い中で、かなり居心地悪い。
重箱の隅をつつくようなチェックを、はるかに仕事ができる人
に対して敢えて挑んでいる。

でも仕事が出来る人ほどSVになりたがらないから、中途半端な
上昇志向強いヴぁかがSVになってるので、今後もこういう勘違
いヴぁかが後をたたないんだろうな。

皆不満続出。わかってんのか、わかってないのか、社員ー!この
ままじゃ半分は6月で辞める。そんで残された人間が辛いのじゃ。

ウワァァァン!
モ○モ○某証券ブース。
267FROM名無しさan:02/04/22 19:38
今日の研修がチョー退屈だった。
でも座ってるだけで金貰えるのはありがたいネ!
268FROM名無しさan:02/04/22 20:06
>>267
乙彼〜。うちんとこも今日から研修でした。
午後は特におなか一杯で眠いよね・・・時々意識飛んでました(藁
しかし、座ってるだけでお金がもらえるのはおいすぃ。
一日で約9000円なり。まいどっ
269FROM名無しさan:02/04/22 23:18
研修のはしごってどうよ
270FROM名無しさan:02/04/22 23:31
SVって元はオペレーターだった人なの?
どうしたらなれるの?
271262 :02/04/23 02:29
>>263
発信は、経験ないから、わかんない。
ごめんね。
でも、大変だと思うよ、発信は・・・。。
経験者の意見求む♪
272FROM名無しさan:02/04/23 10:42
キャリアリンクってどうよ
273名無し:02/04/23 17:14
俺明日からテレアポのバイトやんだけどさあ・・
朝9時から夕方5時半までで日給6千円。
で、入金できたら3件で20万だったかな・・
なんかあんまり乗り気じゃないんだよね。
経験者の意見聞きたいんだけど・・
ひょっとしたら早々に辞めるかもしれないから
274現役受信くん:02/04/23 17:25
>>273
テレアポかぁ〜、やったことないけど鬱になりそうだね…
275FROM名無しさan:02/04/23 17:59
>>273

9:00−5:30で6000円は安いね
初めだから?

テレアポはマヂでだるいよぉ
276名無し:02/04/23 18:08
うーん・・そうか・・
とりあえず明日出て嫌だったら辞めるつもり。
1週間が山場かもしれんな・・
277名無し:02/04/23 18:19
うーん・・そうか・・
とりあえず明日出て嫌だったら辞めるつもり。
1週間が山場かもしれんな・・
278名無し:02/04/23 18:19
↑すまん、二重カキコ
279FROM名無しさan:02/04/23 18:36
もしや、ガイシュツかもしれないが
サポート中に客に口説かれた人いますか?
280FROM名無しさan:02/04/23 20:45
29歳くらいの男もいる?
大丈夫すか?
281 :02/04/23 22:16
>>270
SVになるには社員&SVと仲良くなる事。
そのうちお呼びがかかる。
半年位でなれる人はなれる、コールセンターはSV不足の所が多いからね。
282FROM名無しさan:02/04/23 23:19
SVなんて絶対になりたくないね。
上の者に変われ!なんてひどいクレームの時には
代わらないといけないし。
代わってくれずに見捨てるSVもいるけどね。
いつもSV顔してるくせにいざという時には知らん顔だよ。
283FROM名無しさan:02/04/24 00:40
bewith、段取りが悪いぞ、ゴルァ!
なんで写真間違えんのよ。
284FROM名無しさan:02/04/24 00:58
>>280
いるけど浮いている
285FROM名無しさan:02/04/24 01:06
SVって身分はあくまでもバイトなの?
それとも契約社員?
286FROM名無しさan:02/04/24 06:52
大半がバイトでしょ。
正社員からお誘いあれば変わる人も中にはいるだろうけど。
雇用形態がバイト以外になると面倒なことも増えるしね。
責任者としての要素もバイトより重くなるだろう。
バイトで働くのが無難かとおもわれ。
287FROM名無しさan:02/04/24 16:22
このあいだベルの研修中に
一人代表者がホワイトボードの影に立たされて
壁を隔てた私たちに向けて
あるものを言葉で説明しなさい、
とかいうゲーム(?)みたいなのをやった。

「『林』という字の中に『缶』を書いて
その中にうかんむり
左側におみくじとかの『凶』という字を書いて
その×の部分は米という字にして
その下にカタカナの『ヒ』を書き
右側に『杉の木の杉』という字の右側を書いてできあがり」

とか言う風に説明するコーナーがあったんだけど
完成した字を見て少しワラタ。
288273:02/04/24 18:35
はい今日行ってきましたよテレアポ初バイト。もう最悪。
うんざりしたよ。つまらんしいらつくし・・
明日辞めの電話入れるよ。他に探すわ・・
289FROM名無しさan:02/04/24 20:48
お金もらってるんだから、つまらないのもいらつくのも当たり前でしょ。
楽してお金はかせげません・・
290273:02/04/24 23:15
>>289
なんていうかこんなバイトで稼いだ金・・と思うと嫌になる。
まあ選んだ自分が悪いわけだけど。
やる前ってそのバイトがどんなのかだいたい想像つくけど実際やって
こんな違うものかと思った。それほど衝撃受けたよ。
自分には合わなかった。ただ甘えてるだけと言われればそれまでだけど。
でも無理に合わすよりも自分に合ったものを探したい。
したがって明日TELしよう。鬱だけどしゃーない。
291FROM名無しさan:02/04/24 23:17
テレアポはしんどいよ。
それにスレ違いですぜ。
292FROM名無しさan:02/04/24 23:33
>>290
スレ違いになっちゃってるけど、わかるよ。
私も前にアポやった事あるけどソッコーやめた。
何か他人にズケズケと電話して物売ったりするのがイヤでイヤでしょうがなかったから。
そんなものを商売でやってる人たち(社員達)も信じられなかったし。
でもそういう風に思う自分が正常だろうと今でも思ってる。
向き不向きがあるねきっと。
sageときます。
293FROM名無しさan:02/04/25 00:38
発信は発信板さがすか立てろや。

 人に迷惑かける仕事だし。
294FROM名無しさan:02/04/25 07:28
今年で30歳になる男ですが受信のバイトやってる人いませんか?
なんかかなり時給がいいのでやりたいのですが・・・・
295FROM名無しさan:02/04/25 10:22
>>294
本職で?副職で?
本職ならやめたほうがいいよ。
微妙な年齢だし、正社員の仕事でも探さないと、あとが大変だよ。
本職探しも、今がギリギリラインだと思うから。
296現役受信くん:02/04/25 10:31
30歳の人も意外にいるよ
劇団員の人とか多い
正社員になっても簡単にリストラされちゃう時代だし、別にいいんじゃない?
あと5年もすれば、逆に人手不足になってるかもよ
297FROM名無しさan:02/04/25 10:38
30歳・男ね。
一時的なバイト、副業ならいいと思われ。
でも、「転職」として考えてるなら、厳しいと思うよ。
ある程度の年齢になったら、やっぱ本腰入れて仕事探した方がいいと思う。
25歳なら、「いいんじゃないの〜?」と私も言うかもだけど・・・。
298FROM名無しさan:02/04/25 10:45
この仕事ってシフト制だったりするんだけど、
うちの場合、シフトによって¥5000違ったりするのね。
同期のおばちゃんがいるんだけど(30後半・主婦)
なんだかんだと理由つけて高額のシフトを狙ってくる。
「くれ」とか「(低額シフトの日と)交代してくれ」etc・・・
最近は、その理由も巧妙すぎて困ってる。

それとなく何度も注意したけど、おかまいなし。
日頃は、親切でいい人なんだけど、お金・シフトに対する考えが
おかしいというか、執念燃やしてるというか。
そういう人、いません?
なんかストレスになってきたよ。
こういうのって、人事の教育担当の人にチクってもいいかなぁ。
299298 :02/04/25 11:03
ちなみに、そのおばちゃんは、お金には困ってないデス。

でも、そこまで燃えるのに、よく休むんだよね。
風邪とか家族の病気とか。
ほんまかいな。
でもって、「休んだから給料減った!○○さん、ここ代わって!」
かなーり鬱・・・。
300FROM名無しさan:02/04/25 17:28
>298
そりゃ酷い・・・。


質問なんですが、
このバイトってシフトの融通利きますか?
(何時から入って何時で終わる、というのは
ある程度自由に決められますか?)
大抵 (1)○時〜×時 (2)△時〜□時
みたいになってるけど
その時間通りには入れそうにないんです。
301FROM名無しさan:02/04/25 19:30
>>298
うちにもいる...
バンバン勤務かわってと言ってくるYO!!
パターンは298さんと似てる。
学生なんだけどさ、別にその子はお金には困ってないんだけど、
「楽してお金を儲けたい」んだろうね。
その子もすぐに休むよ。
迷惑はかけないでもらいたいよね
302FROM名無しさan:02/04/25 20:00
>>300
場所による・・・としかいえないけど、
どちらかといえば指定された時間、
固定シフトがメインだとおもう。
いろんな時間でいろいろな会社が募集してるわけだし、
条件あうものに応募してって思われそう。
303294です!:02/04/25 20:01
長期でしばらくやってみたいのですがどうですか?
受信がいいけどどんなのがいいのかな?
304現役受信くん:02/04/25 20:51
>>303
こういう仕事はどこでも似たようなものなんで、あとは勤務地と時給の兼ね合いで決めてみては?
305FROM名無しさan:02/04/25 20:51
>>298
>>301
休むと時給下がるでしょ?会社によって違うだろうけど。

自分は3ヶ月で2日(勤務日数49日)休んだら時給が10円下がった。
ちゃんと前の日までに休みの連絡はしてあったけどね。
その他の貢献ポイントは前回よりうpしてるのに。なんか厳しい。。。
306298 :02/04/25 23:20
レスありがとです。
高額なシフトばっかり、巧妙な手口でもっていかれるので、
ストレスが・・・。
あまりにもひどいので、一度相談しようかと思ってます。
他にも困ってる人いるし。

>>305
うちは、時給はさがることはないかな。
2日休んだだけで下がるなんて・・・厳しいね。
それだったら、うちのおばちゃん主婦、もう100円くらい下がってるよ。
毎月2−4日、必ず休むもん。
それプラス高額シフトとの交代を言ってくるよ。鬱・・・
307305:02/04/25 23:33
>>306
そのおばちゃん、うちに来たら間違いなくペナルティもんだ。

1.シフト変更を一定期間認めない。
2.代理や追加のシフトは入れない。
3.どんなに仕事が出来ても時給が上がらない。

もっとあったかな?基本シフトの15%を超えて欠勤した場合
のペナルティなんだよ、これが。

まあ、時給を下げるための口実なんだろうけどね。
でもうちはSVが率先して欠勤してるので、社員が頭来てこんな
ペナルティ作ってるんだと思う。そのSVがうちらの評価を出し
てるんだから、哂うよね。。。

ま、夏前にやめよっと。東京近郊でいいとこ一杯ありそうだし。
1年以上いるので履歴書に書けるもんね。
308306:02/04/25 23:48
>>307
とりあえず、仲間うちでは交代は受けつけない態勢を
整えた。
でも、ほんっとあの手この手なんだよね。
考える隙を与えさせない交渉の仕方でさぁ。
おばちゃん主婦、一度そちらに研修に出したいよ・・・。

東京なら、いっぱいありそーだね。
ここは地方なので、なかなかねぇ。
309FROM名無しさan:02/04/26 02:02
とりあえずさ、研修は楽でもいざ業務についたら
きついってことがあるから気をつけて・・・
ネット関係は特に。俺の場合ろくな研修してもらえず
すぐ業務に放り出されたからさ・・・。
310FROM名無しさan:02/04/26 07:03
面接で受発信どっちもあるのは分かっていたけど、受:発の割合が2:8くらいとは
まさか思わなかったよぉ・・・。鬱。
311294です!:02/04/26 14:46
少人数のところがいいなぁ〜。
あんまり若い娘がいてもやだし!おばんやおじんがいるとこってないのかな?
年令も年令だし!
だれか詳しく教えて下さい!
312FROM名無しさan:02/04/27 00:13
Bewithはお勧めです
313(;゜  д  ゜):02/04/27 00:19
何故お勧めですか?
314FROM名無しさan:02/04/27 00:27
>>312
おお!私いたよ、Bewith。どこの部署にいたの?
315FROM名無しさan:02/04/27 03:35
>>312
素人にはお勧めできない。
316 :02/04/27 23:14
Bewithねえ。。。。ある意味楽だからお勧めと言えばお勧めだけど
たまにしか電話ないから
ただ嫌がられる電話だけど
それが気にならず迷惑そうな対応されても気にせずさばいて楽してお金貰ってラッキーとか思える性格ならいいんじゃない?
317FROM名無しさan:02/04/27 23:54
Bewith募集広告すごいねぇ。
あれって結構お金かかるんでしょ。
318314:02/04/28 00:22
アルバイトの回転はやいからねー、あそこは。
つーか私もオススメはできないな。
アホでもSVになれるし、お気楽っちゃあお気楽だけどね。
319FROM名無しさan:02/04/28 06:46
そのBewithって30歳のおっさんでも大丈夫かな?
時給どのくらい?週5は入れるかな?
320FROM名無しさan:02/04/28 13:00
大阪でもお勧めってないですか?
出来れば簡単な仕事で…
時給はそんなに高くなくて大丈夫です。
銀行サービスの募集出てたんですけど、何か難しそうでやめといたんですけど。
321FROM名無しさan:02/04/28 13:08
>電話による市場調査、情報サービスの案内

これは売り込みではないの?
322FROM名無しさan:02/04/28 14:08
トラストラインってどーなの?
日払い/翌日振込らしいけど、振込手数料バカにならないような・・・
323FROM名無しさan:02/04/28 14:27
>>322

その分給料低い
324FROM名無しさan:02/04/28 15:51
通信販売の電話受け付けって、どこで募集してるんでしょうか?
探したんだけど、求人の募集ってのはなかなかないですね。
当方大阪なのですが、やはりそう言うのは東京がもっぱら多いのでしょうか?
325名無し:02/04/28 16:11
正社員として働きながら土日にたまに受信の仕事に
いってます。
やっぱ電話受信ほど楽な仕事は無い!
326FROM名無しさan:02/04/28 17:20
327FROM名無しさan:02/04/28 17:25
104受信で働きたいんですけど。
それか、テレビの通販とかの受信。
こう言うのってどうやって探してるんですか?どこで募集出てるんですか?>ALL
やはり、大学出の人じゃなきゃダメなんでしょうか?
328FROM名無しさan:02/04/28 17:34
副業としてやるなら、確かにいい仕事なのかも
329FROM名無しさan:02/04/28 21:46
大卒の必要はないよ。

104って、キツイとどこかで読んだけど・・・。
330FROM名無しさan:02/04/28 22:30
>>329
そうなの?
でもどこで募集してるんだろ??
331FROM名無しさan:02/04/29 12:30
テレビショッピングの受注オペレーターの募集出てたんだけど、
あれって堅苦しいのかな?
職務経歴書もいるし…。
仕事内容はどうなんでしょう?
説明会があるので安心!とか書いてたんですけど。
332FROM名無しさan:02/04/29 13:51
KDDIってどうなん?
333FROM名無しさan:02/04/29 14:13
今週も募集出てたよね。>KDDI
334FROM名無しさan:02/04/29 16:13
335FROM名無しさan:02/04/29 18:06
インターネット申込者の書類チェック,
加入審査,情報登録と簡単な電話応対を
して頂くお仕事です。

↑これってどんな仕事内容なんでしょうか?
覚える事沢山あるんでしょうか?
336FROM名無しさan:02/04/29 21:28
age
337em:02/04/29 21:59
>>327
104ってたしかシフト制で、4時間勤務じゃなかったかなぁ
時間帯もバラバラだし、休みもシフト制なんでたった4時間の
仕事のためにスゴイ拘束されてるきがする!って言ってたよ
338FROM名無しさan:02/04/29 23:00
4時間なら、そんなに金にならないんじゃない?
小遣い稼ぎくらいでいい人しか、
やってられないね。
339FROM名無しさan:02/04/30 10:45
テレビショッピングの受注オペレーターの募集出てたんだけど、
あれって堅苦しいのかな?
職務経歴書もいるし…。
仕事内容はどうなんでしょう?
説明会があるので安心!とか書いてたんですけど。

インターネット申込者の書類チェック,
加入審査,情報登録と簡単な電話応対を
して頂くお仕事です。

↑これってどんな仕事内容なんでしょうか?
覚える事沢山あるんでしょうか?
340FROM名無しさan:02/04/30 11:26
340!
341FROM名無しさan:02/04/30 17:00
ベルシステムって給料の支払いは何日締めの何日払いですか
342FROM名無しさan:02/04/30 17:17
>>324
>>327
>>331
>>339
なんかしつこいんでマジレスしておきます。
そこのTVショッピング、ウチのとことは違うと思うけど、
ウチは全然堅苦しくない、というかアマアマですよ。
但し、それはある程度一人前になってからの話。
面接、研修は厳しかった気がします。

でも今となっては紙一枚or電話一本で協力・欠勤共に可。
基本シフト変更だって自由自在。
インセンティブも有休もちゃんとくれるし、時給もそこそこイイ。
フリーターは勿論、学生やダブルワークの人達にはカナリ働きやすいかと思われます。
学歴は高卒からですが、詐称しても問題ないと思われます。(そこまで調べない)
ちなみに勤務は自社のコールセンターです。

客層は比較的DQNですが、他のバイトに比べたらカナーリ楽だと思います。
まさにこのスレタイ通り。但し、DQNには勤まりませんけどね。
欲を言えば、TVよりカタログ通販の方が楽な気はしますが。
TVだと客の記憶が曖昧だったり、急いで注文してくるから
こっちも早口で対応しなくてはならないし、待ち呼に波がある。
それに規約が客の手元に無いから、いちいち説明しなくてはならない。
あとTVはカタログに比べ、送料取る会社、もしくは高い会社が多いし、
振込み払い出来ないところも多いから、客の文句も増える。
唯一TVの方がいいのは、商品質問が少ないところでしょうか。

一応関連スレリンクしておきます。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/shop/1003165321/l50

長文スマソ。
343FROM名無しさan:02/04/30 17:36
>>341
末締め15日払い
344FROM名無しさan:02/04/30 23:13
あほーーーーーーーーーーーーーーーー
電話するまえに調べろ!!!!!!!!
なんの為にネットあるんじゃ!!!
自分が無知なだけなのにエラそーに電話してくんじゃねえええええええ
・・・・・・・・・・・つかれる
345FROM名無しさan:02/05/01 21:28
マイラインの発信ってどうですか?
346FROM名無しさan:02/05/02 03:53
>>345
だーかーら、何で発信のことを受信スレで聞くんだよ!!
マジ逝けよ!!!
347FROM名無しさan :02/05/02 03:55
携帯の104(番号案内)やってたけど、オススメしないね
1時間毎に10分の休憩あるけど、ほとんどしゃべりっぱなし
暇なときが電話と電話の間が1分あけばいいほう
契約社員で入ったけど、3ヶ月後には同期のみんなやめてたし
でも忙しさよりも、精神的にみんなやられてたね
ま〜半年もすれば、苦情も右から左状態になってくるけどね(藁
348FROM名無しさan:02/05/02 15:48
>347
私あなたの事知ってるかも・・・。新●安のでしょ?
本当にあそこは最悪ですね。
私はアルバイトでしたが、精神的にやられて辞めました。
SVも客も最悪。まじ氏ねYO!!っていつも思ってました。
349FROM名無しさan:02/05/02 17:39
age
350FROM名無しさan:02/05/02 19:09
351FROM名無しさan:02/05/02 23:03
なんか苦情の電話ばっかで憂鬱
最初は会社が悪いから漏れには関係ないって気楽に受けていたがこうつづくと流石に鬱になる
352FROM名無しさan:02/05/02 23:41
テレビショッピングの電話受信て、エクセルとかワード使いませんよね?
どんな仕事するんですか?仕事内容をご存知の方がいらっしゃれば教えて下さい。
353FROM名無しさan:02/05/02 23:43
受信って思ったより大変です。
しゃべりっぱなしが。
1人で黙々としてるのけっこう好きなのにペラペラしてるよー。
あと声が遠い客が多すぎる。
耳にインカムぎゅーって押し付けて聞いてて、耳がヘンになります。
ボリューム上げてもたいして変わらないし、なんかいい方法ないでしょうか?
ない・・か・・。
354FROM名無しさan:02/05/03 02:57
>>352
もしあなたが>>342のレスに上がっている質問者なら、
それだけ意欲的で、質問も具体的にあるのだから募集元の会社に
直接電話をしてきいてみたほうが 知りたい事がはっきりすると思いますよ。
>>342さんのレスでも「なるほどー」と心構え出来る事がたくさんありましたし、
関連スレの方でも雰囲気を想像したりしています。

私は先日この類のアルバイトに応募して採用となり、近日研修を受ける予定です。
面接前のアンケートには、もうウロ覚えですが、
受注内容は手書きかパソコンに入力するかどちらがいいかとかいう意味の項目がありました。
WordやExcelに関係するのかどうかなど思いもよらなかったのでボヤーンとパソコンの方に
まるをつけましたが…。

355 :02/05/03 03:16
>>354
>受注内容は手書きかパソコンに入力するかどちらがいいかとかいう意味の項目がありました。

これは手書きだよ
PCだと誤って消してしまう恐れがある一方、メモだと安全だからね
有りがちなミスなのが、用件等を聞いた後に、肝心の顧客データ(住所・名前・番)を
聞き忘れて切ってしまうミス
これやると、後々クレームになってしまーう
356FROM名無しさan:02/05/03 03:54
手書きって手が疲れて大変ですよね。

うちは今年から全部PC入力にしたので、すごく楽になった。
「さっきも掛けたんだけど、係の人がわからない」とかいう
電話でも、瞬時に内容が把握できるので○。

導入時1ヶ月くらいは手書きも併用したので、最初は両方で
大変だったけどね。顧客情報の入力漏れは「不可能」なシス
テムになってるし。

これからはクライアント企業側もペーパーレスが主流になっ
ていくような気が。。
357355:02/05/03 04:18
>>356
いや、俺はPC入力と併用の意味で「手書き」って書いたんだけど…
慣れたらすぐ受信しながら入力出来るようになるんだけど、やっぱ手元に
メモ用紙は欠かせないなって意味。
(てか、ウチはメモ取ってから入力するのが半ば強制的だった)

>「さっきも掛けたんだけど、係の人がわからない」とかいう
>電話でも、瞬時に内容が把握できるので○。
これって、顧客として考えるとちょっと怖いよね…
番だけで全履歴が出るし。
友達の番号なんかで検索したら、結構出てきたりする(ワラ
358FROM名無しさan:02/05/03 15:38
うちんとこは入電した瞬間に、顧客情報が画面に出る。
掛けてきた人は知らないだろうが、イタ電やクレームするなら
「184」使わないとばればれだよー。

あはは。
359既出??:02/05/03 16:47
テレホンショッピングの電話受信って、どんな事をするんですか?
ご存知の方がいらっしゃったらすみません。
360FROM名無しさan:02/05/03 16:56
>>359

文字読める?
氏ぬほどガイシュツ
361FROM名無しさan:02/05/03 17:00
>>359
客の注文を受けて、顧客情報(住所・名前等)と共に端末に入力。
362FROM名無しさan:02/05/03 17:28
>>361
レスありがとございます。
漠然と聞いてしまいますが、簡単ですか?
363FROM名無しさan:02/05/03 19:32
>>358
すげーな。
どんな仕事なのー?
364FROM名無しさan:02/05/03 19:35
>>363

詳しくは言えませんが    ヒント=「 口 座 」
365FROM名無しさan:02/05/03 20:00
>358
うらやますぃ。
うちもそういう新しいシステムにしてほすぃ。
366FROM名無しさan:02/05/03 20:22
367FROM名無しさan:02/05/04 14:50
電報受けているんですが、子供の悪戯電話が酷いです。春厨、
黄金厨、夏厨、冬厨、ここ2chと同じ時期に大量発生します。
ほぼ確信犯な間違い電話も多い。どうせなら110とか119に
間違って掛けて、警察や消防にこっぴどく叱られて欲しい。
警察や消防は、間違いで掛けた客を遠慮なく叱り飛ばせる
から羨ましすぃ・・・。
こっちが「はい、115番電報です」って出ると
「エッ!? そんなトコには掛けてない!」ガチャン だもん。
警察とかだと、発信者が間違いに気付いてガチャ切りしても
すぐに掛け返して「何かありましたか!?」と追尾できる。
それで発信者がしどろもどろになったらお説教開始。
気分いいだろうなぁ〜。

今日なんか「愛知の市外局番を教えろ」とネジ込んできた
ヴァカがいた。「愛知にも色々とありますから104番でお尋ね
頂いた方が宜しいかと思います」と答えると、「でも60円
かかるだろ?、何で60円も払わなきゃいけないんだ?」
だとさ。もう眩暈がしたよ。出来得る限り冷静を装って
「これは情報料ですから」と回答したら、ガチャ切りされた。

NTTはもう、営利法人なんだよ。第一、電電公社の時
だって金とってたと思うけど。
368FROM名無しさan:02/05/04 14:51
私警察に事件があったので掛けたけどシカトされたよ
369FROM名無しさan:02/05/04 14:55
>>368 ウチは田舎なので、間違い→警察にお説教パターンが
結構あります。警察もヒマなのかしら?
370FROM名無しさan:02/05/04 18:16
ちっちゃな会社とかでやってる人いない?4〜6人ぐらいで。
今の勤務先、向かい合わせで席と机の位置が配置されてて
会話好きの人はいいだろうけど、話下手の俺には辛いんだよね・・・
(要するに、受電がない時に自然と雑談が始まるんです・・)

両隣の席の間に仕切りがあるとこが普通なんだろうけどね・・
別に会話に入りたいわけじゃないけど、入らないとなんとなく空気が重くなるし・・
職場の雰囲気を悪くしたいとも思ってないし。
精神的に苦痛です。はぁー・・
371現役受信くん:02/05/04 19:11
ウチは30〜40くらいのブースだけど、仕切りなんてないよ
漏れは隣とめちゃ仲良いんで、雑談は苦痛ではないけど…
むしろ雑談したい方かな
372FROM名無しさan:02/05/04 20:02
>>371
俺も話すのは嫌いな方じゃないんだけど
やっぱ会話の内容が合うとか合わないとかあるからさ
苦手な雰囲気とか、話題とかあるやん。

話の合う人が隣にいてうらやまっしい
ダチが隣にいたらどんなに楽か
373FROM名無しさan:02/05/04 21:28
こういった仕事って年齢的に30才過ぎていても大丈夫なんでしょうか?
みなさんの周りには、そういった30〜40才くらいの主婦の方っていますか?
電話での仕事経験はないんですが、10年ほど接客業の仕事をしてました。
募集場所にもよるんでしょうが
10:00〜19:00位まで週に4日か5日仕事が出来る状態です。
実際現場では、そういった年齢の方いるか
教えて頂けたらと思いました。
374FROM名無しさan:02/05/04 21:42
私の周りで言えば、37歳の主婦が一番上かなー?
この人は未経験からだったみたいよ。
歳いってると、面接時が肝心なんじゃん。
375FROM名無しさan:02/05/04 23:58
電話受信は楽なものと大変なものと分かれると思う。

以前3年ほど携帯電話会社のコールセンターにいたけど心身共にぶっ壊れた。
現在、雑誌の通販の受付やってるけどすっごく楽。暇でしょうがない。
たまーに忙しい時もあるけどほんの一瞬。
この仕事に慣れてしまったら他のとこの受信はきつくてできないと思う。
376FROM名無しさan:02/05/05 00:04
あー、センターうつりてー。ついで会社も変えたい。
金融関係やってるんだけどめんどい。
時給もそんなによくないし。

通販の受付が楽なのかー。
とにかく暇なセンターにうつりたい。
電話鳴ってないとき本よめるとこがいいYO!
377FROM名無しさan:02/05/05 00:05
>>375
時給どのくらい?
378FROM名無しさan:02/05/05 02:00
>347,348
わたしもあなたたちの事をしってるかも
348さんは違うみたいだけど、347さんは現職かな?
379375:02/05/05 02:04
>>377
地方都市だからすごい安いですよ。
千円以下ですもん。恥ずかしくて書けん。
でも携帯の時と同じ時給で今の業務は天国のようだ。
暇なときは皆雑誌読んでるよ。
380FROM名無しさan:02/05/05 02:46
私も通販やってまっす。
仕切りがないから雑談せざるを得ないのは確かにたまに苦痛。
1人でぼーっとしたい時もあるのさ。
仕事自体はまぁラクな方・・かな。
381FROM名無しさan:02/05/05 02:47
小説可
雑誌可
漫画可
ドリンク可
インターネット可
自宅から15分以内
時給1200円以上

みんなのとこはどんくらい条件良い?
この中でどれ当てはまる?
382FROM名無しさan:02/05/05 02:57
ウチは・・・
本類全般可(新聞、雑誌、マンガ、エロ本なども含む)
ドリンク可
居眠り可(ちゃんと鳴った時起きれば)
携帯いじり可
煙草などのちょっとしたサボリ可(バレなければ)
無欠可
シフト増減・変更自由自在
有休有り
ボーナス有り(微々たるもの)
社割有り
時給1400円
楽です
でもこう見えて、皆お仕事はしっかりしてますよ。
職場の雰囲気とても良いです。
383FROM名無しさan:02/05/05 03:11
時給   \850+販売商品のインセンティブ 実質\1100/h程度
交通費  全額支給
勤務時間 各種形態有 主流は四時間半(ウチ休憩30分)
その他  お喋りはデカい声でなければOK
     本、漫画は基本的に不可

職場の雰囲気は・・・。階級が低く、単純作業な仕事しか
していないうちは問題なし。
そこそこ難しい仕事(他と連携してやるような仕事)を
任されるようになると、人間関係合わせ色々大変。
勤務者は主に主婦(30歳〜60歳)。
384FROM名無しさan:02/05/05 03:20
おぉ、こんな感じでみんなの職場の環境なんかを具体的に教えてもらえるとわかりやすい。
そしてうらやますぃ。
385FROM名無しさan:02/05/05 09:29
電話受信の仕事したいよぉー。フロムエー、早く出ないかなー。
ねーねー、仕事覚えるまでは最初はキツイの?
30過ぎでもだいじょうぶ?
386>>385:02/05/05 10:54
私は受信やってますけど、30過ぎでも大丈夫ですよ。
どう見ても40台、みたいな人もいますし。
少なくともうちの所はですけど、普通の仕事と違い同僚同士のつながり
が希薄(自分の席があるわけでもないし)なので、そういう意味では、
適当に顔なじみの知り合いさえできてしまえば楽かも。
仕事自体は要領というかコツというか、それが身につかないうちはちょっと
ワタワタすることあるけど、別にキツくはないよ。
あ、あくまで私の所ね。
387FROM名無しさan:02/05/05 15:01
札幌で電話受信のバイトってないのかな…?
388FROM名無しさan:02/05/05 17:34
age
389FROM名無しさan:02/05/06 00:21
私、某プロバイダーの受信やってます。
今日のオヤジからの入電ムッカ〜〜〜!!
私  「ハイ○○担当、△△でございます」
オヤジ「新しいパスワード貰ったんだけど、このパスワード自分で
    変更できるんでしょ?」
私  「ハイ。変更いただけます」
オヤジ「パスワードってのはその中でも私のパスワードなの?」
私  「・・・・・・?????」
・・・どうやら彼はパスワードを好きな言葉に変更するのに、HP
から変更手続きを行っていて、変更の画面に入力するのは自分のパス
ワードでいいのか?とききたかったらしい。
要するに・・・・
「(今HPで変更をしてるんだけど、この変更画面に入力する)パス
 ワードってのは(色々あるパスワードの中の)なかでも私のパスワ
 −ドなの?」
っていいたかったらしい。いくら知識があってもこれだけ省略された
らわかんね〜よ!!「恐れ入りますがもう一度・・・」って言おうと
したら
「わかってないみたいだけど、ちゃんと話聞いてくださいよ!!」
って怒鳴られた。
じゃ〜〜〜〜日本語くみ立てて話してくれ・・・。
 
390FROM名無しさan:02/05/06 00:44
AGE
391FROM名無しさan:02/05/06 00:56
>>389
プロバイダーの受信かぁ。派遣?
時給どのくらいっすか?
392FROM名無しさan:02/05/06 01:11

『デキナイ新人』ってどんなコのことを言うの?
落ち着いて喋れない、とかかな。
393FROM名無しさan:02/05/06 01:41
みんな最初はできないけど。
なんつーか暴走するやつ。あと口癖が抜けないやつ。
「〜の方(ほう)は」とか「〜ってかたちに」とかが抜けない人ね。
394FROM名無しさan:02/05/06 03:36
暴走かー。気を付けよう・・・
395FROM名無しさan:02/05/06 13:02
すいません、このアルバイトって男の人でもいいのでしょうか?
普通、こういうのって女の人がやっているイメージがありまして・・・
396FROM名無しさan:02/05/06 17:14
>395
クライアントによるだろう。職場の雰囲気も、忙しさも、男女比も
クライアントによってさまざまだとおもうよ。
397FROM名無しさan:02/05/06 17:24
>>368
っていうかぁ、警察ってでないときあるんだよね。あれって居留守かよ?!ってかんじ。
398395:02/05/06 19:48
回答どうもありがとうございます。
男だと、申し込んでも門前払いをされそうな気がしていたので、安心しました。
399FROM名無しさan:02/05/07 01:47
>391
時給1000円、日祝1100円
T○Jです。
知識があればラクだよ〜。
ちなみに私は事務。
テクニカルサポートは時給1350円!(日祝100円UP)
400名無し:02/05/07 02:29
>399
契約社員とかにもなれるの?サポートって
401FROM名無しさan:02/05/07 02:49
>>399
TMJの事務ってどんな事するの?
ワードは出来るんだけど、エクセルが出来ないからなぁー…。
402FROM名無しさan:02/05/07 13:51
もしもしの多摩センターってどうよ?
403FROM名無しさan:02/05/07 15:06
もしもしの府中ってどんな感じ?
404FROM名無しさan:02/05/07 21:21
T*Jの事務って使えないー。
っていうか、何してるかわかんないし
なのにTSRより偉そうにしてるから
むーかーつーくー。
405FROM名無しさan:02/05/08 00:49
>404
事務って社員の事?ちなみに私はTSRだよん。
>400
なれる人はなれるんじゃない?絶対契約社員とかがいいなら現場から昇格よりも、直でTMJの入社試験受けたら?
>399
私がやってる仕事に関しては、ワード、エクセル必要ないよ。ちょっと入力できればOK。実際人差し指一本でゆっくり入力してる人もいるしね(笑)解約や契約変更の電話応対と、その帳票書きこみ、内容の端末入力です。
406FROM名無しさan:02/05/08 02:35
KDDI受けようかなと思いますが
パソコンなんてネットぐらいしかやった事ないけど
大丈夫ですかねー?
407FROM名無しさan:02/05/08 07:40
ウチは
ドリンク可
雑談可
居眠り可(ちゃんと鳴った時起きれば)
携帯いじり可
読書可(あくまでこっそりと だけど)
シフト増減・変更自由自在
社割有り
時給は1000円。
ラクです。忙しい時と暇な時の差が激しいけどー。
408ilijah:02/05/08 07:58
TMJ以前面接の予約したんですけど、ブッチしちゃったんですよね〜。
でもここを見て新たに行きたいなーとか思うんだけど、
一度面接をブッチした人って、何か情報とか残ってて、面接受けても
落ちるよね〜?
409週末から:02/05/08 21:33
週末から受信のお仕事始めます。ドキドキです。
410もらら子:02/05/08 21:58
発信キツイよ〜
ノルマないけど、契約取れないと辛すぎる!相手に何度もブチギレされたし向いてないのかも!ハァー
411FROM名無しさan:02/05/08 23:12
>410
はい、ここは受信スレです。
・・って何度言えばいんだ?
412チェキナ名無しさん:02/05/09 01:07
KDDIってどうよ?
413FROM名無しさan:02/05/09 06:30
ベルです。(笑
414チェキナ名無しさん:02/05/09 07:29
え?ベルなの?kddiって?
415FROM名無しさan:02/05/09 17:12
プロバやパソメーカーのサポートって
やはり大変なのでしょうか。
416無視しないで頂戴:02/05/09 20:33
30歳の男でも採用可能ですか?
募集には35歳までの男女って書いてあるんですが
採用される確立はかなり低いんでしょうか?
417nanasi:02/05/09 21:15
ジョブポケットの方はとても感じがいいですね。
素晴らしい・・・。
私は、あんなに腰低くできないやー。
418nanasi:02/05/09 21:16
あ、間違えた!
419@:02/05/09 22:07
やっぱ受信より発信の方がキツイのかなぁ〜・・・
でも受信の方ってたいがいPC付き?じゃないですか????
420FROM名無しさan:02/05/09 23:26
>>409
私もですー。
研修は受けたけど…。ドキドキする。
できるかなー。

思ってたの違って、受注は手書きなんですよ。
どうしよう。

421FROM名無しさan:02/05/09 23:34
電話受信のときというのは、基本的には自分の本名(姓)名乗るんですか?
422FROM名無しさan:02/05/09 23:50
>416
募集要項にそう書かれているならいいのでは?
ただ場所によって若い女ばっかだったりとかもあるだろうから
そこの雰囲気とか、上司の考えによるかもしれないですね。
がんばってください。
>421
うちは名乗ってますよ。
423FROM名無しさan:02/05/09 23:53
名乗らないとこってないですよね?
424週末から:02/05/10 00:06
>>420 そうなんすか〜〜。じゃ同期ですね。頑張ろう〜〜!
425FROM名無しさan:02/05/10 00:11
9日午前8時5分ごろ、東京都江東区新木場1のJR新木場駅から、京葉線の上り
蘇我発東京行き快速電車内で男がスプレーをまいた、と110番があった。乗客同
士のトラブルで護身用のスプレーがまかれ、乗客26人がのどや目の痛みを訴え、
病院に運ばれた。いずれも症状は軽いという。警視庁城東署は、スプレーをまいた
とみられる都内の私立大4年の大野聡広容疑者(23)=千葉県市原市国分寺台中
央2=を傷害容疑で現行犯逮捕した。調べでは、トラブルがあったのは、10両編
成の電車の8両目。電車が蘇我駅を出て二つ目の稲毛海岸駅付近で、大野容疑者が
かぶっていた帽子のつばが、サラリーマン風の30歳くらいの男性に当たったとい
う理由で、2人の間で口論になった。新木場駅に到着する直前に大野容疑者がスプ
レーをまいたという。車内は通勤のサラリーマンらですし詰め状態で、8両目の乗
客の一部が同駅で下りて体の不調を訴えた。大野容疑者は周囲にいた乗客に取り押
さえられ、新木場駅で駅員に引き渡された。警視庁は相手の男性からも事情を聴く
ため行方を捜している。大野容疑者は当時、迷彩服を着ており「スプレーは普段か
ら護身用に持っていた。(男性に)殴られてかけていたサングラスが落ち、さらに
殴られそうになったのでスプレーをまいた」と供述しているという。
JR東日本によると、このトラブルで、同電車が新木場駅を9分遅れて発車したほ
か、後続電車2本が4〜5分遅れ、約3100人に影響が出た。サリン事件の悪夢
を思い起こした人もすし詰めの車内から雪崩打って逃げ出してきた乗客で、新木場
駅のホームは一時騒然となった。朝の通勤ラッシュ時間帯の電車内という「密室」
での突発事件に、7年前の地下鉄サリン事件の悪夢を思い起こした人もいた。ホー
ムの売店の女性(52)は、入って来た電車のホーム側窓から「助けてくれ」と叫
ぶ30代の男の声で騒ぎに気付いた。ドアが開くと同時に、若い女性の悲鳴や泣き
声とともに、乗客がホームに飛び出した。別の車両からも乗客が飛び出し、混乱状
態になった。間もなく、迷彩服のようなジャンバーを着た大野容疑者が、男性の乗
客に取り押さえられ、駅員に連れられて行ったが、サラリーマンに抱きがかかえら
れて改札口に向かったり、ベンチに横たわった女性もいた。ほとんどの人はせき込
んだり、目を押さえていたという。のどや目の痛みを訴えた乗客は、その後改札口
前のコンコースに集められ、救急車で病院に運ばれた。
別の売店の女性従業員(48)は「目を押さえたりせき込んでいる人を見て、また
サリンのようなものがまかれたのかと思った。満員状態の車内でスプレーをまくな
んて」と憤っていた。(毎日新聞)

この犯人は23歳。厄年だ。厄年ってほんとにあんだ。

426FROM名無しさan:02/05/10 00:14
23歳って、男の厄年なの?
しかし、このスレと関係ないがな。(笑)
427FROM名無しさan:02/05/10 07:27
ビーウィズは楽だよ。俺がやってるとこは1時間に1本くらいのペースだし金髪のSV
キレイだし。ただ、研修はあるものの、大した知識も無いまま電話に出ることになる
ので初めは慣れるまでツライ(と思う。)俺もまだ慣れてない。本数少ないんだもん。
428 :02/05/10 09:17
>>406

>>412

KDDIのどこよ?事務?サポート?

楽しみに待ってるよ…
429FROM名無しさan:02/05/10 10:07
電話受信のバイトってなかなかないですよね。
自分は大阪に住むものなんですが、みつからないです
あぁとってもやりたいのになぁ
430FROM名無しさan:02/05/10 12:24
>>429
あるって。フロムAとかで探してみなよ。テレマーケティング。
431FROM名無しさan:02/05/10 12:51
どっちかというと、派遣の方に多くない?
この仕事。
432FROM名無しさan:02/05/11 01:36
>>429
ありましたよ。
いつもいつもじゃないかもしれないけど。
フロムAオンラインとか、ネットで調べられるし。
433FROM名無しさan:02/05/11 01:46
ひがのぼるまえくらいに初仕事いきます。

テレショップなんですけど、朝6時前後ってどんな人がかけてくるんだろ。
ダラダラしてる若者とか多いんでしょうかねー。
イヤな人にあたらないようにいのりつつー。マニュアル再読中……。
434FROM名無しさan:02/05/11 01:47
受信でもユーザーサポートとかはキツイですねー。
まぁ結構自由なんで、続けれたら続けますが。
435TYPE4:02/05/11 04:33
age
436FROM名無しさan:02/05/11 07:26
ここでこの仕事を初めて知りました。会社リストラされちゃって、本当に切ないです。

おまけに、資格も無いから仕事に就けない現状です。(泣泣泣)

資格取得の為学校に行きたいから、そこそこ時給が良い所を探すの必死〜です。

南東北にあるんだろうか??フロムA東北なんてあったかな?疑問は多い(w

とりあえず探しに逝って来ます〜。
437429:02/05/11 08:12
レスの方ありがとうございます。
たしかに大阪周辺とかでもありました。
場所的にいい所がありましたが、
仕事内容の一つに「担当者にご確認の電話」と書いておりました。
これは発信にあたるものですよね?
ここで結構つっかかってます。
あと、男なので声が少し篭ってます。(結構マイナスかな)
438436:02/05/11 09:02
もしもしはあったけど田舎のせいね時給780円てどうよ?
フロムAは東北は無かったわ。
439FROM名無しさan:02/05/11 10:14
今31の♂なんですが
受信の仕事って何歳くらいまで応募してんの?

年明けに会社辞めて、4月から夏まで今のバイトする予定なんだけど、その先がまだ未定
パソコン使えて、上辺だけの謝罪?も出来るんだけど、
なんか過去レス見てたら楽そうだったんで・・・・どんなもんだろう?
440FROM名無しさan:02/05/11 12:07
35位迄は募集してます。PC使えるなら、ユーザーサポートの一次対応とかが
いいんじゃないですか?時給も比較的高いし。(1200円位から?)

でもこのバイトって、男の人は何か他にやりたいことがあって、仕方なくや
ってる人が殆どですよ。時給がそれなりの割に楽なので、ね。うちのブース
は国家試験目指してる人とか、独立開業資金貯めてる人とか、が結構います。

どうせバイトするなら時給が高いほうがいいですから、夏までに探してみて
は?ちなみにうちは1500円〜です。某金融機関のIT関連です。(長く居ても
殆ど時給あがらないけどね。)男性はいつもいつも大募集中ですよ!
441FROM名無しさan:02/05/11 12:09
でもこういう仕事って主婦とか女の人ばっかだろ?
442440:02/05/11 12:24
うちは男女比2:8位です。
ちなみにPCのサポセンは男性が多く、半々位のところも。
受注業務などは仰るとおり主婦ばっか、かもしれませんね。

業種によるとオモワレ。
443FROM名無しさan:02/05/11 12:40
夜勤やってたから男ばっかだったな。
444FROM名無しさan:02/05/11 18:52
>>440
どこですか?かなり気になる。
445FROM名無しさan:02/05/11 19:31
仙台駄目だった。もしもししか見当たらず。
東京引っ越してやろうか考えるね。こうも時給違うと。
多分田舎はそれだけ仕事が暇なのかも知れない。
780と1200〜ではかなりの差があるなあ
446FROM名無しさan:02/05/11 21:36
こういうバイトって、面接や勤務時の服装って(男)
どうすればいいんですか?
今まで、お手軽なバイトしかやった事のない世間知らずなもんで。
447440:02/05/11 22:48
>>444
場所は都内です。
あとはモニョモニョ。3ヶ月に1回程度募集中。
448FROM名無しさan:02/05/11 23:26
ここに大阪でやってる方いらっしゃいますか?
449FROM名無しさan:02/05/12 00:11
>>446
ベルはなんでもいいよ。っていうか面接の社員がTシャツだったりする(笑)
450FROM名無しさan:02/05/12 11:16
ベル24とかいうとこに面接に行きます。
筆記試験はどんなことをするんでしょうか?
因みに東京のKが勤務地です。やってる人いますか
451FROM名無しさan:02/05/12 11:53
age
452446:02/05/12 12:38
>>449
ありがとうございます。
明後日、面接行ってきます。
453FROM名無しさan:02/05/12 22:02
>>450
場所によって違うかもだけど、
現在の首相の名前をフルネームでとか、漢字の読みとか。
結構、ひねった問題ばっか。(笑)

そんな問題、慣れてないから、さんざんだったよ。
でも、面接してくれた人と話がはずんで受かった。
面接なんて、そんなもの。 がんばれー。
454FROM名無しさan:02/05/13 17:06
29男 mac,win所有 インタネ歴5年
他に収入手段あって時間があまりまくってる無職歴2ヶ月
こんな奴にもしかしてこの仕事ピッタリですか?

それなりのパソコン、ネット知識あればサポート、ADSL系OK?

男結構多いですか?
455過去レス:02/05/13 19:11
>>450 こんな過去レスがあったよ

42 :派遣板ベ○シス○ム :02/03/24 21:34
811 :ベル板見てみようよお :02/03/14 15:04
>>809 ベ●システム2●だとこんなもん??

新人バイト無残 古株が・・・
MGRと古参TYPE4の仲良しクラブが問題だ。・・・そして新人にはきつくめんどうな仕事をMGRと古参TYPE4は与える・・・
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/haken/1015237575/144

新人バイト無残 取り巻きが悪過ぎる・・・(1)
確かにベルの賃金体系ってめちゃくちゃだよな。そもそも基準ができていない。
SVの立場からも基準を作ってほしいよ。ただでさえ利益率悪いって言われてるんだから。
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/haken/1015237575/145

新人バイト無残 取り巻きが悪過ぎる・・・(2)
Mgrのヒーキがひどすぎて困ってます。口では「シフトカットは平等だ」と言いつつ・・・
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/haken/1015237575/146

新人バイト無残 はまったああああああ
インバウンドでアウトバウンドよりいいとこもあるし、仕事のきつさや能力と自給は関係ないと思われ・・・負け組はきついと思われ・・・早く入った人が勝ち組
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/haken/1015237575/147
456過去レス 2:02/05/13 19:13
43 :派遣板ベ○シス○ム :02/03/24 21:35
812 :センター情報はここ見てよ :02/03/14 15:09
べ●システム2◎
       /                    .\
     /                       .\
 \ /                          \ /
   \      ___________     . /
    \   ./                \   /
     | \/                   \/...|
     |  |                       |  |
     |  |                       |  |
  .._ |_|                       |_|_..
     |  |     さあ‥ 逝こうか‥‥     |  |
     |  |                       |  |
     |  |                       |  |
     |  |                       |  |
     |  |/                   ..\|  |
     |  |                       |  |
   .._|/|      _ _ _ _ _ _ _ _     ...|\|_
  / ..|  |   _−_−_−_−_− _   |  |  \
     |  |/_/━ ━ ━ ━ ━ ━\_\|  |
   .._| /_/━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ \_\.|_
     /_/━  ━  ━  ━  ━  ━  ━ \_\
   /  /━  ━  ━  ━  ━  ━  ━\  \
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/haken/1015237575/3-13
457FROM名無しさan:02/05/13 19:49
>>454
楽勝です。こっちで待ってます。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1018057455/l50
458FROM名無しさan:02/05/14 12:33
MITジャパンってどうですか?
もしもし、TMJ、Be withと渡り歩いてきたけど
MITなんて今日まで知らなかったです。
yahoo!のアルバイト情報で調べてたらなかなかの好条件。
でも怪しい感じも。まだ応募の電話がかけられずにいます。
459FROM名無しさan:02/05/14 22:05
ビーウィ●
なんでSVの人は感じ悪いの?
460FROM名無しさan:02/05/15 01:56
去年まで2年半くらい受信やってたんだけど、今は販売やってるのね。
で、結論だけど、受信の方が疲れるよ。

販売もはやってる店で忙しいんだけど、なれると体力そんなに使わないし、
受信みたいに頭ぼーっとしないし、時間たつの早い。もう受信はやらないよ
たぶん。
461FROM名無しさan:02/05/15 02:01
受信って、楽だけどきつい。(笑)
460さんの書いてること、わかる気がする。
私も以前は、販売・・・店頭で接客してたけど、
そっちのほうがきついけど楽しいね。

楽だけどきつい 
きついけど楽しい

違うんだなぁ、これが。
462FROM名無しさan:02/05/15 11:42
あげ
463FROM名無しさan:02/05/15 20:30
>>461
ようするにあれでしょ?

楽だけどきつい 
きついけど楽しい

ってのは

受信とかってのは・・・体力的に楽だけど、精神的にきつい 
店頭接客とかは・・・体力的にきついけど、精神的に楽しい

てことだよね?
464FROM名無しさan:02/05/16 00:54
受信のバイト中に勉強とかって出来たりしますか?
465FROM名無しさan:02/05/16 01:13
ここでコツコツお金を稼ぎましょう。
メールを受信して一ヶ月で2000円にはなりますよ。

http://optin.e-camo.net/bell/c.cgi?00010577-e
466FROM名無しさan:02/05/16 02:26
>>464
できるよ。うちのセンターなら。
467FROM名無しさan:02/05/16 02:30
八王子コールセンターどう?
ベルとかKDDIとかあるとこ。
468464:02/05/16 14:45
>>466
>うちのセンターなら。
っていうのは、一般的には無理って事ですか?
469 :02/05/17 02:20
>>468
一般的には無理なんじゃない、会社側も金払ってるんだし。
ましてやウチみたいなクライアント先での受信なんて絶対無理。

深夜勤務とかならできそうな気がするけど、どうなんだろ深夜組は?
470FROM名無しさan:02/05/17 08:14
フロムAにTMJ笹塚のヤシが出てるね。 なか性格悪そうだ
471FROM名無しさan:02/05/17 09:04
勉強もネットも、そりゃーバンバン電話かかってくるとこじゃなければ
出来るとは思うけど、469さんの言うとおり、
雇い側も目を光らせてると思うよん。
そんなにうるさくないところでも、いい顔はしないと思われ。

私は、せいぜい同期の子に手紙書くのが精一杯。(笑)
472FROM名無しさan:02/05/17 12:30
SVってどんな感じなんでしょう?
TMJの契約社員で応募してみたんですけど、オペレーターとSVの仕事の違いが今一つ分かりません・・・
テレアポのバイトならやった事あるんですけど
473FROM名無しさan:02/05/17 18:06
すぐSVになれるわけじゃない
474FROM名無しさan:02/05/17 23:06
給料もらってびっくり!契約時給と話が違う。
問いつめたら「あれは別の業務とかんちがいしてた」だって・・・・
契約書にもその時給ではんこ押したのに。
「ごめんごめん」だって。
お金どうこうじゃなく態度にぶち切れた。
契約書もって労働局にでもいったらどうにかなるのかな?
でもそんなSV敵に回したら居づらいよね・・・
そう思って漏れが切れて「もうやめる!!」って一言まってるのかなあとも思う。
むこうにすりゃその方がよっぽどいいだろうし。。。。
475FROM名無しさan:02/05/17 23:10
↑むかつきすぎてよくわからん日本語になってしまった・・・スマソ
今度話し合いしようなんていってたけど
漏れが辞めるか納得するかどっちかしかないのかなあ・・・っておもう。
せっかくなれてきたのに又面接からかと思うとかなり鬱。
会社に信用できなくなったよ。
入ったばっかで迷惑かけながらも「人たりない」って言われたら協力して残業してたのに
なんだったんだ・・・・
476FROM名無しさan:02/05/17 23:46
475でも十分わけわからん日本語だと思うが。。。
477FROM名無しさan:02/05/17 23:54
まあ理解できるからいいじゃない。
しかしそんなことあるんだなあ…
俺も来週から某受信バイト始めるから
その辺気をつけないと…(事前予防はできんが)
478FROM名無しさan:02/05/18 00:21
>>474-475

派遣元(伏字で)と、関東と関西どちらか教えてくれ。
479FROM名無しさan:02/05/18 10:17
>478
問題解決したら伏せ字でおしえます。(今だと漏れだとバレバレなので・・・)
ちなみに関西です。

>476
確かに自分でもよくわからん。スマソ。
怒りであつくなってるものと思われ。
480FROM名無しさan:02/05/18 10:34
ベルだろ、どーせ。
そんな扱いを受けたのはお前だけじゃねーYO
いくらでもいる。
481FROM名無しさan:02/05/18 17:51
国分寺(一橋学園だったかな?)のほうにすかいらーく系のレストランのルームサービスの受付をするコールセンターがあると聞いたことがあるんですが、誰か知ってますか?
482FROM名無しさan:02/05/18 21:13
クレーム処理って正直かなり精神的にきます?
483FROM名無しさan:02/05/18 21:46
人によるんじゃない?
友達は聞き流せるようになったと言っていたが
かなり鬱になってしまう人もいるそうだ。
484FROM名無しさan:02/05/18 22:09
>>482
粘着質なのに当たるとカナリ来る
特に上司とかに回せとか言われて上司がねちねち絡まれていると
1度対応雑だ、謝罪しろと1週間近く文句言ってきた基地外いた
485FROM名無しさan:02/05/18 22:15
楽笑なバイトを見つけたと喜んでいたのですが、座りっぱなしなので腰痛が再発してしまいました。
職場の雰囲気も良く、みんなと仲良くなれただけに非常に残念です。
486FROM名無しさan:02/05/18 22:57
>480
いえ違います。
これで一ヶ月3万近く差がでてくる。
しかも給料もらってからの話だしたち悪すぎ。
487FROMななしさan:02/05/19 11:38
発信で時給1000円から3000円、平均時給1950円なんですけど、
これってどうですか?

488FROM名無しさan:02/05/19 13:46
俺がバイトだったら電話きって即効逃げる
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1021739086/l50
544 :TYPE1 :02/05/18 17:32 ID:???
最近一人の馬鹿が札幌のことでここでごちゃごちゃ書き込みしてるけど
文句あるなら本人にいいなよ。
こんなとこで書き込みしかできない奴は俺に言わせたらクズだね。
だからアルバイトでしか就職先がないんだよ。
うちのT4はまともな奴が少ないから問題あるな。今更だけど…。
うちの会社ももう少し人を選んでT4を雇わないとまずいな。

545 :シノ○○ :02/05/18 19:51 ID:???
カ○●○のシノ●○
シノ●○軍団。シノ●○軍団ノ何人カノ男ワ河合ガテルネ。
ナニシテモ・・・・軍団デナイト・・・・男モ女モ・・・・
古株ノ軍団?古株デモ軍団デナイト・・・・軍団マンセー(藁

546 :シ○○○ :02/05/18 19:56 ID:???
おばちゃんage

547 :TYPE1 :02/05/18 22:45 ID:???
カチドキのことをごちゃごちゃ書いてる奴もうぜーよ。
文句あるなら直接本人に言えよ。
本当にT4の連中は人格破綻者が多いな。
いいかげんにしろよてめーら。ぶっ殺すぞ。

http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/haken/1015237575
490FROM名無しさan:02/05/19 20:30
電話受信のバイトは訛りがあってもできますか?
491FROM名無しさan:02/05/19 20:34
>>481
前に一橋学園のコールセンターでやってたけど、かなり楽だったよ。
自給は安いけど、電話が来るまでメールや本読んだりもOK。
挙句の果てにはゲームボーイやってる人もいた。

自給安くてもいいならオススメ。
492FROM名無しさan:02/05/19 21:19
>>491
一橋学園のTCはどの辺にありますか?一橋学園以外にもありますか?たとえば武蔵野市の辺りとか。
493491:02/05/19 21:58
>>492
一橋学園駅から歩いて1分くらいのとこ。
たましんの2Fと言えばわかるかな?
国分寺にもTCはああるけど、後は知らないなぁ。
494FROM名無しさan:02/05/19 22:03
>>493
ありがとうございます。探してみます。
495FROM名無しさan:02/05/20 07:51
>>493
ちなみに国分寺は北・南口どっちかわかりませんか?
496491:02/05/20 16:18
>>495
北口だったと思う。
497FROM名無しさan:02/05/20 18:44
イオンの発信/受信オペレータってどんな事するんですか?
(カード)
顧客限定なんだってさ。
498FROM名無しさan:02/05/20 20:49
>>496
もしかして、もしもしホットライン?
499FROM名無しさan:02/05/20 20:52
もしもしホットラインの昼間(平日)の年齢層ってどれくらいですか?夜は当然ほとんど学生ですよね?平日の昼に25歳の人が入ったら既にオバサン?
500FROM名無しさan:02/05/20 20:54
25歳の人が入っても違和感がないコールセンターってどこ?
501FROM名無しさan:02/05/20 22:30
>>500
そんなもん、気にするくらいなら辞めたら?
この業界は結構神経使うから、
君みたいな小心者はやっていけないよ、多分。
502FROM名無しさan:02/05/20 23:37
25歳は若いと思うけど。昼でも夜でも何処ででも。
基本的に他人の年齢などまるで気にしていません。しょせんバイトだし。
結構出入りの激しい職場なのでいちいちチェックしていたらやってられません。
もし貴方が魅力的な人なら、最低限のプロフィール位は知りたいと思いますが!
503FROM名無しさan:02/05/21 00:08
>>502
結構サイクル早いバイトなんですか?残念ながら魅力的ではありません。よく田舎の高校生みたいといわれます。今年25なのに‥。
504FROM名無しさan:02/05/21 06:46
こんなもん30でも40でも人の目なんか気にしてもしょうがない
時間から時間だよ
その間どうやって苦痛を感じなく過ごせるかどうかだな。
505FROM名無しさan:02/05/21 21:59
FF11のコールセンターで働いてる人いますか?
506FROM名無しさan:02/05/21 21:59
みなさん、どんな服装でバイトに行ってますか?
507FROM名無しさan:02/05/21 22:09
>>506
スーツだよ毎日
508FROM名無しさan:02/05/22 03:17
>>506
それなりに勤め人らしく見えるかっこう。
でも夜中とか早朝の時は近所に買い物行くようなかっこうでいってます。


509FROM名無しさan:02/05/22 03:53
もしもしの新宿で、マイライン獲得のアウトをやってると聞いたんですが、どこの電話会社のやつですか。
あと、どの部署なんですかね?詳しくわかる人います?
510FROM名無しさan:02/05/22 11:00
年齢って、そんなに気にならないよーこの仕事。
年齢はなれた人とも、違和感なく話してるよ。
隣りの席になった人とも「今日、電話多いですねー」とか
「雨、すごかったですねー」とかさりげない話題できるし。(笑)
私も、そりゃー、学生の頃、クラスで年上の人がいれば
むちゃくちゃ気になったりしたけど、そういうノリとは違う気がする。
あくまでも「職場」だからね。
コールセンターだから、「人が多い」というのもあるのかも。
年齢、気にしてる人、参考になった?(笑)

さて、今から出勤します。
今日は遅番なのだ。
お弁当もつくったし、行ってきます。(^^
511FROM名無しさan:02/05/22 11:04
>>506
うちは、ジーパンでもOK。
まぁ、清潔感ある格好ならいいんじゃない?
(あ、これは職場によるかも・・・)

でも、入るときに言われたのは「一応仕事場なので・・・
露出度の高いキャミなど、
あまりにも場違いなやめてくださいね」と言われた。
512 :02/05/22 18:11
ウチは服装は特に決まってないなぁ。
みんないろんな格好してるよ、金髪とかの人もいるし、要は仕事できるかできないからしい。。。
513FROM名無しさan:02/05/23 23:18
スーツと決まっている
うざー

つーか、スーツって決まっているなら広告で私服の奴の姿載せるな、ボケ!
514FROM名無しさan:02/05/23 23:39
今発信のテレアポしているので私も受信に変わりたいよぉ。
515FROM名無しさan:02/05/23 23:44
ぶっちゃけ未経験で電話受信のバイト採用されるとしたら何歳までですか?デスクワークを一度もしたことがない人で接客しか出来ないフリーターの場合何歳過ぎたら不利?
516FROM名無しさan:02/05/24 03:28
電話受信のバイトって、、、
昔ズーって言うグループの人がつけてたマイクみたいなの(スイマセン、名前知らない)
つけて仕事するんですよね?
どこもそうなんですか?
517FROM名無しさan:02/05/24 03:52
漏れはサポセン、25歳。
周り見渡すと、だいたい漏れが真ん中くらいかな。
大学生〜30過ぎまでいろいろいるよ。
年齢は、そう気にしなくても良いと思われ。

あと、役者&音楽家が多い(漏れは音楽)。
518FROM名無しさan:02/05/24 15:59
>>516
書類書いたり、メモとったりしなきゃいけないので
受信はどこもヘッドセット(ZOOまたはCCBのやつ)
を装着するかと思われます。

519FROM名無しさan:02/05/24 18:54
>>516
うちでは「インカム」と言います。耳あてスポンジ部分、夏になると汗がじょわ。
でも自分専用なので、衛生面はそれほど気にならないけどね。
>>515
男性?仕事にもよるけど、年齢なんて気にしなくて大丈夫だよ。要はシフトにちゃ
んと入れるかどうか。研修がちゃんとしてるから、デスクワーク経験なしでも平気
だし、接客やってたなら有利じゃない?
520FROM名無しさan:02/05/24 21:49
うちも服装は全く自由。
金髪からキャミまでなんでもいる。
>516
普通の電話の所もあるらしいけど、大きい所はたいていインカムってやつを
つけるのでは。
ずーっとつけてると中耳炎になります。
521FROM名無しさan:02/05/25 00:59
上の方にすかいらーく系のセンターの話があったけど
自分は国分寺でやってた。
若めの奥様からの電話が多くて夕方は忙しかった記憶あり。
たまにクレームつけられたりもしたな。
あと初めての日にコーヒー50杯!とか言われて半泣き。
でも他の人も忙しくて誰も助けてくれなくてさ・・。
なのに時給安かった・・。結構早く辞めたかも。
522FROM名無しさan:02/05/25 02:37
金融の督促と保険の事故受付ならどっちがいいでしょうか?
523 :02/05/25 07:51
金融の督促。どちらも金がらみの仕事になるが、
金融の方が立場がこっちが上の分楽だよ。
福岡の猫殺し、ディルレヴァンガーの正体


犯人の名前は松〇 潤(ジュン)昭和50年生まれの26歳です。
住所は、福岡市〇区松島2−11でしたが、逮捕されてからすぐに引っ越しています。

平成8年4月までは城〇区茶山6丁目付近に住んでいました。

120%確実な情報です。

現在、ディルの行方を全国展開している大手探偵会社を
バックに持つ事務所が調査を続行しています。

逃げれると思うな、松〇潤よ

http://www.tanteifile.com/diary/2002/05/24/index1.html
525516:02/05/25 09:27
インカムつけるんですか、中耳炎になるからつけたくないですね。
普通の電話のとこってなかなか無いんですか?
526FROM名無しさan:02/05/25 10:36
>>521
国分寺のどのあたりですか?歩き回って探したのですが、見つかりません。
527FROM名無しさan:02/05/25 11:53
>525
普通の電話だと、両手があかないから(メモなどを取ったりする為)
インカムをつけます。
中耳炎が怖いなら、一般事務などをやったほうが良いと思いますが。
528FROM名無しさan:02/05/25 23:09
普通の電話って・・・なかなかそんなとこ今時ないよ。
相当疲れるみたいだよ?(笑)
テレアポの小さい事務所とかならあるかもだけど。

中耳炎ねぇ。
みんながみんななるわけじゃないし。
ごく一部でしょ。
キーパンチャーさんで、腱鞘炎になる人がいるのと同じようなものかもね。
529FROM名無しさan:02/05/25 23:28
通販の注文受注電話もここでいいですか?
530FROM名無しさan:02/05/25 23:38
深夜の受信のバイトって、女の人でもできるのでしょうか??
また、暇な時勉強できたりしますか??
531FROM名無しさan:02/05/26 00:02
>>529
いいと思うよん。
どんな通販の受信してるの?

>>530
基本的に、今は女性も深夜もOKでしょ。
でも、実際はどうなんだろーね。
勉強できるか?については、 >>469 >>471 あたりを読んでくれ。
532FROM名無しさan:02/05/26 02:17
ヒマな時、周りの誰も電話とってなくて自分のが鳴ると
緊張してうまく話せない…。
入って間も無い頃に、私の隣でやってた人のところに社員がツカツカと寄ってきて
「あなたを名指しでクレームありました、今もモニターしていたけどこの場合の対応は〜〜」
説教?が始まったのを目撃してしまい、
今モニられてる!? なドキドキも常に。
たまにある、すごくエコーかかったような電話がなんか怪しいわ。

>530
バリバリ24時間女性可な所で働いてます。
勉強はとてもムリな環境です。
社員が巡回してて、ヒマそうにしてると、マニュアルや商品表でもみてなさいと言われます。
533 :02/05/26 10:20
>>532
すごくエコーかかった電話あるよねー、自分の声が反響してしゃべりづらい。
でもあれって相手の電話機の問題だと思うよ。
534FROM名無しさan:02/05/26 18:16
口下手な人でも受信のバイトできますか?就職のためにも口下手を克服したいのです。社会人になっても口下手のままだと恥ずかしいので‥。
535FROM名無しさan:02/05/26 20:36
電話受注と簡単な端末入力。
49才くらいまで。
若干のかな入力経験要。
月-金で1日以上できる人。
18〜22時。
 ↑
こんな条件で時給1400円以上の求人あったんだけど、おいし過ぎ?
ちなみにテ〇プスタ〇フプラスって会社が求人してる。きつい仕事なのかな?
536氏名黙秘:02/05/26 20:37
>>533
ワイヤレスつかってるからでしょ。
音が反響しているように聞こえる。
537FROM名無しさan:02/05/26 21:13
新事業開設オープニングスタフ。電話案内係。55才くらいまで、経験不問。
時給1500+報奨金。親切指導。最寄駅より送迎あり。
住宅設備機器販売オフィ〇リビネ〇ト。

これって受信業務じゃないですよねぇ? もろ発信ですよねぇ?
538FROM名無しさan:02/05/26 21:49
すみません。府中にある携帯電話会社のサポセン
ってどのキャリアかわかりますか?
ド○モかJ−○ォンかな?と思ってるんですが
どなたか、知ってる人いたら教えて下さい。m(__)m
539FROM名無しさan:02/05/27 00:14
SV、または社員さんにモニターされてると、すぐわかる。
妙に響いたり、カチャカチャ音がしたり。

・・・モニターもいいけどさぁ。
気が散るんだよね。(w
540FROM名無しさan:02/05/27 01:07
響くのって相手が携帯だからじゃねぇんか?
541FROM名無しさan:02/05/27 20:06
>540
そうとも限らないと思う。
昔わたしがいた所は基本的に携帯からは入ってこなかったけれど、
それでもたまに響くの受けたりしたよ。
542FROM名無しさan:02/05/27 20:47
音にエコーがかかる(反響する)のは、やっぱりモニターされている場合もあるよ。
543ふつうは:02/05/27 22:07
モニターもしてるし、テープに録音もしている。
していない所なんて今どきあるの?
544FROM名無しさan:02/05/27 22:33
ベルシステム最悪。

545be○ith難民:02/05/28 00:38
せっかく決まった某IP電話のコールセンターの仕事が
1ヶ月ちょいでいきなり契約終了で終わってしまい
次の仕事もコールセンターにしようと思い現在探しています。
しかし、なかなか条件に合うのが無いんですよ。
大手コールセンターのアルバイトだと時間は比較的自由なんですが、
時給が安い。派遣だと時給は良いけど、週5で9-18時とか。
週3〜4で時給も良いのは全然無いです。
過去ログ見てるとそういう条件の仕事もあるようなのに、
ネットで死ぬほど探しても全然ないのは俺の探し方が悪いのでしょうか。
上記のような良い条件の所で働いてる方はどんな媒体で見つけたのでしょうか?

余談ですが、俺の勤めてた某コールセンターは死ぬほど楽でした。
8時間で多くて5件、少ないときは0件(w
まさに8時間座ってるだけ。しかし、あまりにも入電が少なすぎで
あっけなく契約終了。募集の時は契約延長はほぼ確実って言われたのに。
546FROM名無しさan:02/05/28 02:27
>>545
うわ〜、暇な時のウチみたい。。。

さすがに一日0件ってのはないけど(w
547FROM名無しさan:02/05/28 02:37
>>544
どこのベル?
私は悪いとは思わないなー。
大阪京橋のベルです。
548FROM名無しさan:02/05/28 02:50
おでんwage
549FROM名無しさan:02/05/28 03:08
コールセンターの仕事って訛りがあっても出来ますか?
標準語にしなきゃ駄目なんですか?
上京したてで訛りがあるんですが。
面接いって訛りがあるから駄目とか言われたら無駄足&凹入るじゃないですか。
面接の電話で「訛りあるけど大丈夫ですか?」って聞くのはちょっと恥ずかくて。
求人広告には何も書いて無いんですが標準語前提なんですか?
誰か教えて下さい。
550FROM名無しさan:02/05/28 03:18
あなたもしつこいね
訛り可能不可は会社による
そんな事も自分で聞けない様じゃ
客相手に電話で話す事なんて到底不可能
さっさと諦めて他探しな
551FROM名無しさan:02/05/28 03:51
>>550
始めてですが、何か?
552FROM名無しさan:02/05/28 12:58
>>549
お前みたいなクズは無理だよ
田舎帰れ
553FROM名無しさan:02/05/28 13:12
電話で聞けや
あまりひどいようじゃ落ちるかもね
554FROM名無しさan:02/05/28 16:52
なまりね〜。

とりあえず、面接に行ってみたら?
面接官が、そこで判断してくれるよ。
こればかりは、他に判断のしようがない。
会社にもよると思うけど、少々なら、別にいいんじゃない?
イントネーションが時々???でも、全体を通してそんなに気にならなければ
いいと思うけど・・・どうでしょ?

ま、そればかり気にしてても、なんの仕事もできないと思われ。
とりあえず、元気に明るく、面接にGO!・・・だと私は思う。
555:FROM名無しさan:02/05/28 16:55
さっき他のスレにも書いたのですが、
電話業の面接の時に筆記調査ってありましたか?
受けた方いらっしゃいましたらアドバイスお願いできませんか?
明日NTTの面接なもので…
556FROM名無しさan:02/05/29 07:51
NTT?給料いいの?
よかったら結果教えて!一般常識の筆記試験とかあるのかな?
業務内容は受信ですか?
あと、NTTの受信の評判ってどうなのかな?
給料高けりゃそれだけつらい?
質問ばっかでスマソ。
557FROM名無しさan:02/05/29 11:07
何回か仕事でミスってしまいそれ以来ずっとモニターされてます。隣で。
電話切った後は今のはこうでこうで・・!!と怒られます。
モニターってほんとに精神的に疲れるんです・・一語一句全てを聞かれるので
すごい緊張するしはっきり言って逆効果。
皆さんはこんな経験ないでしょうか。今すっごい辞めたいです・・。
558FROM名無しさan:02/05/29 14:18
>>555
筆記調査って?
筆記試験の別名?
559FROM名無しさan:02/05/29 15:19
5月で辞めた人がいるんだけど、彼女とにかく色々と目つけられてて、
>>557と同じようなことをされていた。時給もめちゃ下がったと言ってた。
仕事ぶりは、ついつい余計な案内をしてしまって、クレームにつながる
ことが多かったとのこと。

優しくていい人だったけど、辞めざるを得ない雰囲気でじわじわやられて、
最後は疲れ果てて辞めていった。可哀想だった。

>>557 うちもそうだけど、そんな会社長くいたってきっとロクなことないよ。
辞めたい時が辞める時!バイトなんだから、無理せず適度に稼ごうよ>>ALL
560FROM名無しさan:02/05/30 02:26
>>555もしかしてソ○コ?
昨日いってきたけどURLとPOPとSMTPとFTPの説明かかされたよ
そのあとちょっとした入力テストだった
561FROM名無しさan:02/05/30 15:29
電話受信なんて、しんどいだけ。
楽でもなんでもない。
562FROM名無しさan:02/05/30 15:42
ガチャって受話器切られることに耐えれる精神力が必要な仕事よね。
563FROM名無しさan:02/05/30 19:14
>>562
確かに。
自分の担当とは違う内容の電話がかかってきて、
客が一方的に5分ぐらい説明した後に、
「恐れ入りますが、お客様のお問い合わせ内容ですと、
 こちらではなく別の窓口にお掛け直し頂く必要がございます」
って言った瞬間ブチ切れ。
「最初に言いなさいよ!説明する手間が省けたじゃない!
 私の時間をどうしてくれんのよ!」
って、あんたが一方的に喋ってるんだから口挟めないじゃん。
客が話してる最中に口を挟むのはそもそもマナー違反とか言われるし。
「誠に申し訳…」
って謝ろうとしたら勢い良く電話切られるし。
察してくれた隣の席のオペレーターとお互い苦笑い。

でもなんだかんだ言って立ち仕事よりは断然楽だね。
564FROM名無しさan:02/05/31 01:05
>>562
でも向こうから切ってくれるならそれに越したことないよね。
切らずにグダグダ言われる方がどんなに大変か・・・
565FROM名無しさan:02/05/31 12:38
もしもし、ベル、TMJ
貴方ならどれ!?
566FROM名無しさan:02/05/31 14:04
BEWITH
ばかっぽい募集広告の写真のガキが最高
567FROM名無しさan:02/05/31 22:54
>>563
うちはたんとうちがかったらすぐ案内しろって言われているけど会社によって違うのかな?
568 :02/05/31 23:41
クレームにさえ慣れたらこれほど楽な仕事はない。
即切りされても「ヤター受信数一つ稼いだー」って感じ。
569FROM名無しさan:02/06/04 01:11
570FROM名無しさan:02/06/05 00:39
質問ですが、受信のバイトしている人と接客(アパレル以外)の人どっちがおしゃれな人多いですか?受信のバイトがしたいのですが、全員おしゃれな人ばかりだとやりにくいかと思って
571ウフフ♪:02/06/06 00:24
今日の入電でタブーを犯してしまいました♪
今日はなぜか朝からクレームが多かったのですがそれには耐えて対応しました。
しかし午後6時ぴったりの入電の60過ぎのジジィの暴言にはついに耐えきれず
こっちから切電してやりました♪
ジジィ「な〜にゆーとんのじゃこのヴォケがぁ!!ふざ…ブチッ…プープープー」
こーんな感じでした♪あ〜スッキリ(^^)
切電後マズイ事しちまった〜とそっと周りを見渡すと両隣と前の人は通話中だったし、
SVはちょうどクレーム応対&処理でみんなパニくってたから大丈夫でした。
いつもこの手を使えればどんなに楽か。
572FROM名無しさan:02/06/06 11:45
>>570
お前・・・・
事務スレでも、最初だけ変えて質問してただろ・・・・・・・!!!!
マジレスしちまったじゃねーかよーーーー!!!!!ぼけ!
573FROM名無しさan:02/06/06 21:09
>>572
すいません。たくさんの意見が知りたかったのでこっちでも質問させていただきました。
574573:02/06/06 21:11
でもまじめに質問したので許してください。
575FROM名無しさan:02/06/06 21:12
男でもできるんですか?
576FROM名無しさan:02/06/06 23:47
>>573
そういうのはマルチポストといって
やってはいけない事の一つです。


つーか、沢山の意見聞くほどの内容じゃねぇだろ。
そんな周りが気になるなら、いずれにしても
長く持たないから辞めとけ。これマジレス
577FROM名無しさan:02/06/07 00:08
KDDIのテレマーケティングした人いませんか?
過去スレや派遣のとこ見ても、あんまり情報なかったので。
電話は苦手だけどまず、顔あわせする見たいなのですが、どんな内容なんでしょうか。
578FROM名無しさan:02/06/07 02:11
*座薬品工業(痩身茶)、やめた方がいいよ。
スケジュール空っぽにさせられる割にはポイポイ馘首する。
それも解雇予告が効かない期間に。
やり方が汚い、A山!趣味悪い社長室にいるくせに。
579FROM名無しさan:02/06/07 02:40
>>576
マルチポストっていうんですか。勉強になりました。ありがとうごさいます。
580FROM名無しさan:02/06/08 09:53
>>557
でもさー、やさしくていいひとでも電話の対応でミスばっかりしていて
会社に損害与えることになったら、かえってそっちの方がその人にとって
不幸でないかい?
わたしが客だったらそんなひとに電話とってもらいたくないなー。
っつーことで私もやめた口だけどね。
581FROM名無しさan:02/06/08 22:21
きっとあんたのこと書いてんだよ。
いいかげん気づけよ。
582FROM名無しさan:02/06/08 23:47
>>577
KDDIやってるよ。
今までいたコールセンターのなかでは一番いいんじゃないのかなあ?
リーダーもSVもあんまりヤバいのいないし。
何階で仕事するの?それによって仕事内容ちがってくるよ。
583FROM名無しさan:02/06/09 00:17
>>582
とりあえず内容は使用方法や契約内容の確認、変更等の手続きへの対応です。
何階でやるかわかりません。
顔会わせ〜面接なのですが、なにか良いアドバイスありますか?
初めてなので。
584FROM名無しさan:02/06/09 16:55
ちょっとお聞きしたいのですが、東京○ータ○ス○ムってどんな会社ですか?
データ入力とか電話受信でサクラかどうか見分ける方法ってあるんですか?
585FROM名無しさan:02/06/09 17:56
586FROM名無しさan:02/06/09 17:58
587FROM名無しさan:02/06/09 20:47
この仕事って、交通費込みのところが多いけどど−して?
まっ、仕事が楽だから文句も言えないんだけど・・・。
588FROM名無しさan:02/06/10 01:05
>>582
私もこないだからやってます。KDDI。
テレマーケディング系の仕事は始めてだったんで、モニターされるのが・・・・
ヤダ。

交通費が出るからいいよね。
589FROM名無しさan:02/06/10 21:59
age
590FROM名無しさan:02/06/11 19:21
TMJ受けまふ。がんがりまふ。
591FROM名無しさan:02/06/11 20:00
>>590
がんがれ〜!
592FROM名無しさan:02/06/11 21:46
>>590
最近やたら面接に来てる人が多い。
なんだか大量採用の予感・・・
593FROM名無しさan:02/06/11 23:31
電話関係の仕事なんて全然よくない。モニターばっかりでいやんなる。
594FROM名無しさan:02/06/12 00:21
私も明日TMJ受ける。
絶対決めたい。志望動機は金です。
595FROM名無しさan:02/06/12 00:42
>>593
そりゃ、お気の毒
596FROM名無しさan:02/06/12 10:44
TMJ受けるけど当方34才男です。
若い人多そうだなー(鬱
597FROM名無しさan:02/06/12 11:10
>>588>>593
モニターってなんですか?
598 :02/06/12 19:18
私も明後日TMJ面接逝く。
結構人多そうだにゃw
599FROM名無しさan:02/06/12 19:49
モニタリングのことかな?

話してるのを一部始終リアルタイムで上司が聞いて、ここがいけない、
あの言い方はなんだとちくちく厭味を言われる。

うちの会社では新人へのモニタリングの他に、クビにしたい人を集中
的に連日、入れ替わり立ち代りモニターするのが流行ってます。
600600:02/06/12 20:17
とりあえず600げと。
601FROM名無しさan:02/06/12 20:36
さっき面接に行こうと思ったら急に体調が悪くなってしまって行けなかったんですけど連絡しないとやばい?
602FROM名無しさan:02/06/12 23:53
通販オペやってるんだけど、クレームに回されそうなんです。
まだ始めて1ヶ月なのにー!
まだクレーム受ける自信もないし、やりたくないって気持ちがすごく強いんですが
なんていえば納得してくれると思いますか・・?
助言お願いします。
603FROM名無しさan:02/06/13 10:10
>>599
首にされるようなひとは、そーとーやばい応対しかできないから、
そのためのモニターってやつじゃないのかい?
だって問題おこれば日本の場合、管理者責任だあぁーって
ことにすぐなるっしょ。わたしは、特にモニターは気にしないけど、
だって、クレームの時は「今聞いてましよね、かわってください」
とできるから。
604FROM名無しさan:02/06/13 14:52
TMJ受けたんですがこの時間になっても採用決定の電話が来ない・・・
「不採用の場合は電話しません」と言われたんだけどこれは落ちたということかな(TT)
605FROM名無しさan:02/06/13 18:00
>604 あれから電話来た?
私も来ないのでダメみたい・・
606FROM名無しさan:02/06/13 18:09
>>605
おおっ同士よ!(苦笑)
電話来ませんでしたよ・・・(;_;)
ハァ〜
607FROM名無しさan:02/06/13 18:28
しょっちゅう折込広告に出てる伊藤○の子会社C○Cクリ○イトってどうですか?
過去ログも他も探したんだけど見つけられなかったのですが。
608605:02/06/13 19:02
>>606
まったく残念ですがしょうがないですね・・
それにしても沢山面接来てましたね。
女性9割ぐらいですかね。
なんとなくここが常時募集してるのが分かったような気がします・・。
609FROM名無しさan:02/06/13 19:28
ここできいて
よかったら電話したい
んだけどADSLのコールセンターって
どうですか?
610606:02/06/13 19:47
>>605
そうですねー、やっぱり女の人が有利なのかな?
面接は割りと上手くいったんですが最後のロールプレイが全然駄目でした(−−;
初対面の人に向かって演技なんて出来ないよ〜…
605さんはロールプレイ出来ましたか?
611605:02/06/13 23:08
>>606
いきなりのRPは反則でしょうね。
私なんか最初の(お電話有難うございます)すら言えませんでしたよ。w
緊張してたから全然ダメでした。
612606:02/06/14 06:15
>>605
あーそういえば僕もそうだ(^^;いきなり「ハイ。○○通信販売です」
って言っちゃった(苦笑)
それに通販で返品とか交換なんてした事無いから向こう側の受け応えとかも分からなかったし・・
また良いトコあったら頑張りましょう(^^)
613FROM名無しさan:02/06/14 12:05
TM電話こないって事は俺も落ちたのか?
まいったな ーー;
614教えて君ですみません:02/06/14 12:15
職場では一人なんですか?
暇な時間に勉強とかできたりします?
615FROM名無しさan:02/06/14 14:12
うちはブースで区切られてて、私語は一切禁止、
質問でも隣の人に聞くのではなくSVへ、読んでていいのはマニュアルだけ、
ドリンクは蓋付ペットボトルのみ、バックバンドなしのサンダル禁止・・・
ま、一人みたいなもんです:D
でもひっきりなしにコールのある時は、他のことする暇ないしね。
なんかもっと緩い規律のとこはいくらでもあるみたいだけど。
616FROM名無しさan:02/06/14 19:50
うちは暇な時は周りとおしゃべり。
ネットも制限なく見られる。
雑誌はパソコン系のものなら、ある程度へっちゃら。
ドリンクに制限はなし。
結構ゆるいけど、そのぬるま湯に
どっぷり浸かると、他では働けなくなります。
617FROM名無しさan:02/06/15 01:24
本持ち可こみだったら毎日働きたい
ネットはし放題だがずっと見ていると目が痛くなる
電話こないと飽きるね

2chとか見るわけには逝かないし(w
618FROM名無しさan:02/06/15 04:42
東京テレマーケティング(池袋)ってどうですか?
619FROM名無しさan:02/06/15 05:24
CTCクリエイトの詳細知ってる人がいたら教えてください!
受けようと思っているのですがどうなんでしょう?
620FROM名無しさan:02/06/15 05:26
YBBがキライになって、無断欠勤中
ムカツクおばはんに偉そうなSVが嫌になりました。
CSの髪長いばばぁSV逝ってください
621FROM名無しさan:02/06/15 20:06
>>620
同士よ……そっちも大変なんだねぇ……。
BBPももうダメだぁ(いやモノ自体はいいんかも知れないが、サポが)。
あげく先日からヘンに張り切った、見たこともないババァの上司が来て以来、テンション激落。
やれ人が話してる時にどうしてヒジついているんだ、やれなんでお前は今、顔が横を向いていた
んだ、もうお前は二回警告だしたぞあと一回で派遣だろうがなんだろうが退場してもらうからな、
ホントグダグダと。でその話自体どーでもいいクソショウモない精神論。
ここは実力主義の世界だ、とか、今は下でも上に成り上がれる、とか、気持ち次第でみんなも上
に行くことができる、とか。

後でここまでガンバってきた知人たち数人に聞いたら、もう来週から来ないっだって。
バカなババァの張り切りトークのせいで、ただでさえボロボロ辞めていってるのに、ようやく
そこそこ使えるようになってきた人材が一斉に辞めていくそうです。良かったですね>ババァ

あと、個人的なアレだけどやっぱり自分は人付き合いできない人間だと再確認。
SVや先輩ってことになってるヤツら、その他の上司の身体からにじみ出てる、「さぁ俺たちと
一緒に張り切っていこうよ〜! 時には厳しいことを言うかも知れないけど、お前たちが可愛い
から言ってるんだぞ〜! レッツビギン!」的オーラが吐き気する。
622FROM名無しさan:02/06/15 23:02
>>620
>>621

元請けどこなんですか?

4月にシスアド受かったんで、そろそろISPのサポセン狙ってるんですが
YBBはやめとこ。。でも、募集広告では「YBB」と書いていないので、社名
で判断しておかないと。。

伏字でもいいので教えてチャン。
623FROM名無しさan:02/06/16 00:18
>622
●ィー●ィ●だよ。
会社事態は悪くないと思うけど、サポート自体に問題あり
サポートしてないじゃんって感じ。
変なSVばばぁ逝ってくれ本当に・・・
624FROM名無しさan:02/06/16 00:28
すんごいトラブルがあっても、なかなか代わってくれない
SVってどうよ?
かなりむかつくんだけど。
こっちは、やることやってんだよ。
できるとこまで、がんばってるんだよ。
なのに、「〜〜〜と聞いてみて」って・・・それ聞いてどうなるよ?
お客、余計に怒りまくり。

・・・愚痴スマソ。
お客のクレームよりSVに対して鬱になった一日でした。
おやすみなさい。
625FROM名無しさan:02/06/16 01:12
Bewit○のうちのブースに数ヶ月前やたらと態度でかいムカツク張りきりおばんが入ったのだが最近見なくなった
もしかして別の部署にうったからだったのだろうかw
626FROM名無しさan:02/06/16 01:21
http://www.mikanavi.com/mode/mode_6.html
ここみた
YBBって大変そうだと思った
知識が付きそうなISPとか申し込もうと思ったけど金融とか暇なやつ選んで良かったみたいだw
627FROM名無しさan:02/06/16 01:29
>>623
ビ●ーウ●ズですね、ありがとうございます。
この業界、とんでも野郎がうろうろしてますね。

自分も金融のITサポでOPしてるんですが、上にいるのは
はっきり言って「???」ばっか。クライアントさんが
可哀想なくらい。
(も●も●です。一応一部上場企業ですが、高卒DQN上司ばっかです)

どうせとんでも企業ばっかなら、時給の高い処を探します。
628FROM名無しさan:02/06/16 10:09
重複って正しくは「ちょうふく」だよね
もしもしの社員は「じゅうふく」って言ってた
「ちょうふく」って使ってたのは一番まともと思われるお姉さんだけ
629FROM名無しさan:02/06/16 12:41
どっちでも変換できるしどっちでもいいんじゃない?
統計の授業で教授はどっちでもイイといってたけど
630FROM名無しさan:02/06/16 18:26
>>604 605
私もTMJ受けたよ〜
どこの仕事受けたの?
新宿の受信の仕事なら受かったよーん
RPがあるとは思っていなかったのでかなり噛んだけど…
RPの内容はみんな一緒なのね…
631FROM名無しさan:02/06/16 18:43
TMばっくれちゃった。
1日4時間で交通費無しじゃキツイワ
632FROM名無しさan:02/06/16 19:04
うちも、電話絶対に代わらない。
なんのためのSV?
633FROM名無しさan:02/06/16 21:28
>>632
うちもかわってくれない。
こないだは違うことを教えられたし…。
なんか心がすさんでんだろうなと思う。
バイト相手には、毒づかないと損みたいな態度で嫌なかんじ。

>>628
初めてきいた…かも。
仕事中きになるのは、相手にモノを尋ねる時の「〜でよろしかったでしょうか?」ってやつ。
たまに新聞やテレビでも妙な日本語とかいって取り上げられてますが。
二重敬語とか、謙譲と尊敬が逆になってるとか、そういう他人のアラはやたらと耳について、
それに気を取られてつい自分の応対に一瞬まが空いたりします。だめだー。
いくらなんでも「お希望」はないだろ、とか。
注意力散漫な性格の人間には向いてないかもー、な、2ヶ月目。
634FROM名無しさan:02/06/16 23:02
>633
そうそう!
すごく気になる・・・なんで過去形にするの?
635FROM名無しさan:02/06/17 02:18
深夜の受信のバイトってあります?
636FROM名無しさan:02/06/17 12:00
今日のフロムエーがテレマ特集だね。
しかし、気のせいかどれも時給が安くないか?
だいたいどこも1000円〜。
今までが良すぎてそれが普通になっただけか?

>>635
噂のビーウィズが確か募集してるよ。>深夜の受信
637604:02/06/17 12:58
>>630
おおっ受かったんですか!良いなぁ〜(^^)
僕は書籍のオンライン販売の方を希望しました。
受かった男の人とか居ましたか?
こういう電話の仕事って男は不利なんですかね?
638FROM名無しさan:02/06/17 14:36
>636 そのフロムエーってウェブの方ですか?それとも雑誌?
639FROM名無しさan:02/06/17 15:43
テレ○メディアって最近どうですか。
640FROM名無しさan:02/06/17 15:55
電話受信のバイト決まりましたー
前にマイラインのテレアポやって発信は(・A・)イクナイ!!と分かったので今度は受信です。
千葉だから都内に比べて時給はやや低めだけど。
でもクレカの問い合わせ対応・支払い案内ってどうなんだろう・・・
641FROM名無しさan:02/06/17 16:28
LANDSCAPEでバイトしてる方いますか?
642FROM名無しさan:02/06/17 21:22
Q●Cオペレーター 宮本ゆ●こ   死ね死ね死ね死ね
643FROM名無しさan:02/06/17 21:25
>>640
わたしもマイラインのテレアポやってたよ
応募するまでは、てっきり受信だと思ってたのに
はいったら発信だったという罠。
644hgjh:02/06/17 22:35
先週TMJのセブンイレブンのバイトで電話したら応募多くて締め切ったと言われた。
1200円でシフトおおくてよかったな。
受けた人いる?
645FROM名無しさan:02/06/18 13:24
BEWIT○最悪
最近入ったが業務内容と全く違うことさせやがる
アンケート聴取とか、どこがテレオペだ、テレアポじゃねーか
646FROM名無しさan:02/06/18 14:58
>>645
特定しました。
647FROM名無しさan:02/06/18 22:56
電話ってどれくらいかかってきます?
648FROM名無しさan:02/06/18 23:08
>>656
誰か気になりますw
649FROM名無しさan:02/06/18 23:24
648は預言者
650FROM名無しさan:02/06/19 01:08
かなり・・・いっぱいいっぱいでやってます。入ったばかり。
前も受信やってて、出来るはずなのに、言葉遣いとかダメダメ。流ちょうに話せない。
年齢もあるし、学生さんと同じレベルの仕事じゃ恥ずかしいし、ベテランの人とかいるけど、
あんな風になれるのかなー、不安になってきた。
ベテランだってぺーぺー時代を経てベテランになってるんだから、条件は私と同じ筈だ。
よし。気合い抜かずやろう。明日が最後の気合いで。
651FROM名無しさan:02/06/19 07:26
池袋で受信のバイトありませんか?
652hgjh:02/06/19 07:43
仕事中に本読んでもいい受信の仕事ないですか?伏字でいいからおせーて
653FROM名無しさan:02/06/19 11:56
ベル24
7月から業務がかわり今まで以上に大変になるって
で、出来ない人はクビだとさ・・次探さねば
654FROM名無しさan:02/06/19 22:26
BE○○○○のSVどうにかしてくれよ
なんで他の奴といっていることとが完全に逆なんだよ
基本的なルールはその場その場の思い付きで指示しないでSV間の話し合いで決まってから出せや

次のバイト探してからやめよ
655べ○シス○○24:02/06/19 22:56
>>653べ○シス○○24ってここのことだろ?
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/haken/1015237575

813 :名無しさん@そうだ登録へいこう :02/06/18 22:20 ID:OHuyBURT
むしろ、オペ系に使えないヤツが多すぎるのが問題なんだ。
オペ系だと女性が多くベルって女系のイメージがあるが上層部は男でしょ?
結局オペ系の女は性処理のためのSEX要員であることは否定できない。
男の大半はレイプ願望が強いというがベルではそれ以上でしょう。
でもそれはベルに入ってくる女性が基本的にレイプされたい願望が強いから。
レイプされたがっている女をレイプするのは予定調和の出来レースのようなもの。
そんなベルの男女関係がイヤでホモに走るのも当然。責めることはできない。
Fのいうように、文句言うヤツはさっさと辞めればいい。
ベルでSEX要員してるぐらいなら風俗でもやったほうが儲かるんじゃないか?

4 :センター情報保存委員会 :02/03/04 20:26 ID:???
<勝どきイヌイビル14階> A
56 :名無しさん@そうだ登録へいこう :01/11/06 20:12 ID:???
戌亥最高恐怖薬使用中人間在籍逮捕逮捕

743 :名無しさん@そうだ登録へいこう :02/06/16 21:48 ID:???
辞めたくなりました。その理由はヘンなひとたちがいたことです。いかにも安そうなだら
しない服を着て仕事もないのにずっとタバコ休憩をしていやらしい話しをタバコ休憩室で
ずっとしているのがとなりから聞こえてすごくイヤでした。
風俗の話し、レイ○計画、危ない話しニヤニヤしている笑顔がガラスに映って
とてもいやらしいレイ○プ話し、風○邪薬を柑橘系と飲むと睡眠効果が増すとか生生しすぎて
笑えないのはfじのさんだけではないです。軍○団がいろいろ言われても・・・

787 :名無しさん@そうだ登録へいこう :02/06/18 08:37 ID:???
シノ●ラマンセー有能な女史マンセー!!サボリ過ぎてマンセー吸引しすぎてパッパラパー!
どんどん記憶が・・・・飛んでいく!

806 :名無しさん@そうだ登録へいこう :02/06/18 16:22 ID:???
そう言えば、N○Sだか某海沿いのセンターだかに、セクハラがひどくてtype3・4の女子が集団で
人事部に訴えて、左遷された人がいるって聞いた事があるYO。
その人がこの間、また第一線の部署(N○Sか?)に復帰したらしぃ。
ちなみにその人は、いつもスーツのズボンの股間部分が濡れている or黄ばんでいるらしぃ。

815 :名無しさん@そうだ登録へいこう :02/06/18 22:44 ID:2q0HEuyA
「長年SEだったけど不況のあおりでリストラされて仕方なく時給1100の電話応対してる」みたいな奴で、
そういう人の観点でで「無能」とかいってるみたいだがベルにはそんなクソ野郎が多すぎる。
どうせ電話対応なんて誰でもできる仕事。換えはいくらでも居るといること。
656FROM名無しさan:02/06/19 23:03
fじのの事を誹謗中傷するやつ等!!
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/haken/1015237575/l50
一度みればその腐り具合がよくわかる!!
もしよかったら、ココを見ているベル以外のやつ等も
fじのをフォローしてやって欲しい。
このままではfじのが可哀想過ぎる!!
657FROM名無しさan:02/06/19 23:16
>>656
ベル全体が腐ってそうだな。
658FROM名無しさan:02/06/20 01:37
ベルシステムのFじのっていったい何考えてんだ?
鬼畜すぎる!!
659FROM名無しさan:02/06/20 03:09
fじのってヤツの鬼畜発言ぶりには目に余るものがある。
同じ、電話受信業務に携わる者なら1度目を通すべきだろう。
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/haken/1015237575/l50

813 :名無しさん@そうだ登録へいこう :02/06/18 22:20 ID:OHuyBURT
>>812
まったくそのとおり。
Fは有能だ。
むしろ、オペ系に使えないヤツが多すぎるのが問題なんだ。
オペ系だと女性が多くベルって女系のイメージがあるが
上層部は男でしょ?
結局オペ系の女は性処理のためのSEX要員であることは否定できない。
男の大半はレイプ願望が強いというが
ベルではそれ以上でしょう。
でもそれはベルに入ってくる女性が基本的にレイプされたい願望が強いから。
レイプされたがっている女をレイプするのは予定調和の出来レースのようなもの。
そんなベルの男女関係がイヤでホモに走るのも当然。責めることはできない。
Fのいうように、文句言うヤツはさっさと辞めればいい。
ベルでSEX要員してるぐらいなら風俗でもやったほうが儲かるんじゃないか?
815 :名無しさん@そうだ登録へいこう :02/06/18 22:44 ID:2q0HEuyA
Fの言うとおりだ。
自給が低くてもその分自分の責任領域増やせば
残業等で収入を増やすのは十分可能なのだ。
今の部署に不満があるのならば別部署に移動するなり
ベルをやめるべき。
「長年SEだったけど不況のあおりでリストラされて
仕方なく時給1100の電話応対してる」みたいな奴で、
そういう人の観点でで「無能」とかいってるみたいだが
ベルにはそんなクソ野郎が多すぎる。
どうせ電話対応なんて誰でもできる仕事。
換えはいくらでも居るといること。
804 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう
:02/06/18 12:54 ID:???
オペレータはPCの知識なんていらないじゃん。
車運転する人だって車を作れるわけじゃないでしょ?
なんてのは詭弁だ。
車の運転を仕事にしていれば
当然責任を持った運転をする義務があり
車の運転と車を作ることはまったく関係ない。
だが車を作る人は当然車に精通している必要がある。
ベルのオペレーターはPCを使って仕事しているんでしょ?
PCの操作を勉強するのはプロとして当たり前でしょ?
だいたい、オペレーターがPCも満足に使えないで
一体何をオペレートするの?
それにシステムの仕事ってパソコンの修理じゃないしょ?
知識的にも時間的にPC直せる人がいないからSYSで担当
してるんでしょ。
PCを使用する各個人がもっと責任をもって
PCを使っていればいいだけのはなしでしょ?

一体、fじのってヤツは何様のつもりなんだろう?
ベルのシステム・ネットワーク系ってそんなに偉いのか?
660FROM名無しさan:02/06/20 05:23
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/haken/1015237575/l50
実際に上記でFジノってヤツのオペレーターや電話対応やコミュニケーター
に対する考え方を見ていると頭にくる。
まるで、電話受信業務を担当している人間をバカにしている。
見下すのもいい加減にしろ。
Fジノ自身もかなり非難の対象となっているようだが
当たり前だ。
自分の言ってることが正論だとでも思っているのか。
自分の方が身分が上だとでも思っているのか。
同じバイトのくせに。
電話受信担当だろうがシステム担当だろうがバイトはバイトだ。
勘違いするなバカ。
661FROM名無しさan:02/06/20 12:30
ベルいいかげんだよ
給料もちょろまかしてるかんじ
研修過ぎたら150円アップ
とかいってたくせにいつあげるんだよ!
計算してもなーんかたりないようなきがするん
ですけどねぇ。
給料明細も見方が不明だし。
他のひとですでに給料あがってもいいひと
がずっと同じみたいだし・・
あたしと同期ではいった人
3ヶ月たってないの
に辞めちゃったし。。7月を機にやめようかしら
662 :02/06/20 22:18
NetFutureの受信ってどうなんですか?
663FROM名無しさan:02/06/21 19:21
ツーウエイシス○ムってどうですか?
664FROM名無しさan:02/06/21 22:33
>663
大阪のですね?
私も知りたい!!!
665FROM名無しさan:02/06/21 23:01
ADSLの問い合わせってどうですか?
666FROM名無しさan:02/06/21 23:19
>644
 うん。地域違うかもしれないけど。
 でもなかなか大変そうだよ。早くもメゲてきた。
667FROM名無しさan:02/06/22 04:39
>>619
そこでバイトしていました。
テレマの仕事は初めてだったので、他社との比較は
できませんが・・・
研修もしっかり行ってくれて、先輩・SVも
いい人が多かったです。
確か、100時間は時給1000円で交通費はなかったので
長く勤める事を考えたら他社で交通費支給、時給1000円以上の
所の方が良さげです。あまりアドバイスにならなくてごめん。
あっ!面接時に筆記試験と簡単な計算問題が出たよ。
668FROM名無しさan:02/06/22 09:16
もしもしの派遣ってどう?
669FROM名無しさan:02/06/22 13:44
>666
そうなんですか・・・。大変そうですか。
うーん、、、どなたか、ツーウェイシ○テムで
そこそこ長くお勤めの方いらっしゃいませんですかねぇ。
どこも、しんどいのは覚悟でしょうか?
全体的に会社の雰囲気や人柄がいいのならやってみたいのですが・・・
なんといっても、交通費出るので、これは貴重ですよね。
670FROM名無しさan:02/06/22 16:03
ファンケルの受注って大変?
671FROM名無しさan:02/06/22 17:41
>669
私も知りたいです。
672FROM名無しさan:02/06/23 00:42
>>671
私も。
673FROM名無しさan:02/06/23 01:01
ファンケルの受信、毎回フロムエーに出てるよね。
毎回出てると「なんかあるんじゃ?」と思うんだが。
それ以前に電話受信で1000円以下はやる気にならん。
674FROM名無しさan:02/06/23 17:47
>669
>671
>672
私も知りたい! 
ツーウェイシ○テム!!!
675FROM名無しさan:02/06/24 00:57
>674
研修だけ受けてばっくれた。
ばっくれてから3ヶ月ぐらい電話かかってきたなあ…。
676FROM名無しさan:02/06/24 11:32
人形町に有る日本トータルテレマーケティング株式会社って、どうでしょうか

677FROM名無しさan:02/06/24 12:43
>669

つーえい 行ってますが、交通費出ない方の課(?)のバイトです。
しかも歴みじかいので参考にはならないかもしれませんが、
私が行ってる感じでは雰囲気は別に悪くないと思います。
中の人もバイト人もみんな、わりと普通です。
男の人も何人か電話とってます。
今のところ困ったことや段取りワルーな出来事も無く、無難にやってます。
迷ってらっしゃるようなら、いってみてもいいのでは?

>671,672
ていうかんじです。

>674
3ヶ月もたってからて…。なんでですかね。
678FROM名無しさan:02/06/24 21:01
age
679 :02/06/24 21:44
KDDIの深夜の面接いってきます。
ワードには自信あるけど…エクセルが少し…。
取り合えずがんばってきます^^
680FROM名無しさan:02/06/25 00:59
がんばれ〜
681FROM名無しさan:02/06/26 00:21
人形町に有る日本トータルテレマーケティング株式会社って、どうでしょうか

682FROM名無しさan:02/06/27 14:46
be with って、どうなの?
厳しそうだから、断ろうと思うのだが・・・。
683FROM名無しさan:02/06/27 16:14
厳しくはないが、いかにも新しい会社って感がある(良くも悪くも
684FROM名無しさan:02/06/27 20:56
受信のバイトって、大体が普通の客なんだけど、中にはやっぱデムパが入って
いるのがいたりするから、電話をとる前に気持ちは戦闘体制にしておいて、
普通の客だったら余分な力を抜くようにしているんですがみなさんはどうですか?
685FROM名無しさan:02/06/28 03:58
あ、同じく。よけいに力が入ってしまうよね。
ただ漏れ働いていたの金融だからほとんどがキティでさ…。
働いていた時は胃に穴があく、髪が抜ける…いろいろあったなあ…
686FROM名無しさan:02/06/28 09:35
TMJは辞めておいた方がいいぞ!!!
特に、S塚!!!

http://school.2ch.net/test/read.cgi/part/1021642705/l50
687FROM名無しさan:02/06/28 14:23
S塚いつも聞くよね。
他はどうなんだろ?
688FROM名無しさan:02/06/28 18:45
>>687
他も駄目らしいよ
689FROM名無しさan:02/06/28 22:35
>>687
ウチのSVマジでウンコ
新しく入って来たばっかなのに、もはやみんなから嫌われてるYO!
OP含めて一番新人のはずなのに、一番のトラブルメーカー
よくもあそこまで嫌われるよと、尊敬の念すら抱くね。

若ハゲの癖にさ、自分は仕事が出来るって勘違いしちゃってるんだろうね
ハァ、鬱だ・・・
690FROM名無しさan:02/06/29 02:11
>>689
誰?名前を晒した方がいいぞ!
○佐早とか、K林とか。
691FROM名無しさan:02/06/29 15:00
晒したらヤバイヨ…
692FROM名無しさan:02/06/30 11:15
で楽なの?
693FROM名無しさan:02/07/01 00:37
慣れたら楽になった。
何があんなに気持ちを重くしてたんだろうと思うくらい。
だから割はいいと思うな。

私の友達は以前同じ様なバイトしてて、私がこういうのに興味持っているといったら
「やめといたほうがいいよ」と忠告してくれたんだけど。
彼女は人の気持ちを重く受け止める性格なので、デンパ客とかに耐えられなかったのかも。
694FROM名無しさan:02/07/01 00:41
近くで受けやってた男の子が
「こっちはナンバーディスプレイですから、イタずら電話するなら非通知でどうぞ」
とか言ってた。
離れ小島なブースで他にほとんど人いなかったからあんな大胆(だと私は思った)な事が
言えたのかな。
こーいうのもアリなんですか?

いたずらだからお客様への対応みたいにしなくてもいい、の…かな?
695FROM名無しさan:02/07/01 02:27
高田馬場にあるテレコメ●ィアっていう会社、
いつも募集してるんですが、出入りが激しいのでしょうか?
696:02/07/01 03:19
ネットフューチャーも、ツーウェイもいってたゾ。
697FROM名無しさan:02/07/02 00:12
>>695
今日発売のフロムエーにも載ってるね。
ファンケルの受注。
698FROM名無しさan:02/07/02 01:11
みんな1日何件くらい電話取るの?

自分の場合、8時間労働で忙しい時で平均30本前後。
これは多い?少ない?
699FROM名無しさan:02/07/02 02:11
それは少ない。
漏れカード関係だったけど一時間に16本は取っていた…
しんどいからやめた。
700FROM名無しさan:02/07/02 04:36
>696
で、どうだった?
どっちがいい?
701FROM名無しさan:02/07/02 16:00
一時間に20〜30件発信させられているんですが騙されたってことですか?
受信の場合もあるがメインは発信
702名無しさan:02/07/02 17:10
>700
ネット○ュー○ャーは、かなりいいぞ。
関東は知らないけど。
703FROM名無しさan:02/07/02 17:16
>>698
一時間平均6〜7件。

8時間で忙しくて30って少ないね。いいなー。
704FROM名無しさan:02/07/02 17:20
ビー○ィズ今日7:30から面接だ、受かるか不安だ。
705FROM名無しさan:02/07/02 17:30
>>704
マジデ!YBBでしょ?俺も一ヶ月まえ居たよ。ご愁傷さま
706FROM名無しさan:02/07/02 17:34
>705
どうしてご愁傷様なの?
707FROM名無しさan:02/07/02 17:36
>>706
パークタワーに行ってみればわかるよ。
708FROM名無しさan:02/07/02 17:38
>707
詳しく教えてくれ!頼むよ^^^^
709FROM名無しさan:02/07/02 17:40
>>707
面接いくの?
710FROM名無しさan:02/07/02 17:41
>709
今日行くよ!
711FROM名無しさan:02/07/02 17:45
業務内容と違うことさせるのやめれ
712FROM名無しさan:02/07/02 17:46
>711
例えばどんなことをさせられ?
713Pたわー:02/07/02 17:47
714FROM名無しさan:02/07/02 17:50
>713
サンキュー
715698:02/07/03 01:48
>>699 >>701 >>703
そっか、みんな漏れよりもっと多いんだね・・・・・・・
漏れのバイト楽な方か。
716FROM名無しさan:02/07/03 02:42
>715
かなりラクだと思うぞー。
羨ましい(゚д゚)
717FROM名無しさan:02/07/03 22:45
うちはこんな感じ・・・・

<よ い と こ ろ>
時給1500円 
一日8時間勤務(休憩1時間) 
受信25〜40件/日
勤務地首都圏
交通費1000円まで支給

<わ る い と こ ろ>
めちゃ人間関係悪い(いつ刺されるかってかんじ)
SVヴぁかな上に傲慢
クライアントさんがしゃっちゅう見回りに来る

でも主婦のパートなんで、なんとか週4日やってるよ。
気をつかいますが、スーパーのレジよかうんといい。
718FROM名無しさan:02/07/03 22:55
>>717
どこっすか?
大手のテレマ会社?
719FROM名無しさan:02/07/03 23:23

ベルシステムの面接って確か作文書かせられたけどあれってまだ書くの?
720FROM名無しさan:02/07/04 00:02
>>718
そうです。詳細はモニョモニョ
721FROM名無しさan:02/07/04 21:49
もつもつの【一般常識テスト】ってホントに常識なのか?
7割ぐらいしか分からなかったよ〜。
こんな俺はあぼーんですか?
722FROM名無しさan:02/07/05 01:08
ファン○ルの受注、やってみようかと思ったけど、
そんなにしょっちゅう募集してるとこだったのか・・・
なんか危なそうだからやめといた方がいいかな・・・
723FROM名無しさan:02/07/05 01:17
CTCなんとかが新規採用してるんですけど
どうっすか?
724FROM名無しさan:02/07/05 04:48
派遣版のベルスレpart5の藤野裕太レス、うぜぇ〜!!
てゆーか、藤野裕太うぜぇ〜!!
725FROM名無しさan:02/07/06 12:22
研修で時給でないのってありなんですか。
726FROM名無しさan:02/07/06 20:47
今、研修中だけど時給出てるよ〜
額は少ないけどね(都内じゃないから仕方ないか)
普通、研修中でも多少安くともお給料くれると思うんだけど・・・
727725:02/07/06 22:38
今日聞いたら研修中でも時給でるみたいれす。
よかったー。
728FROM名無しさan:02/07/07 19:33
ファンケルの受注やってみたいんだけど、横浜にも
センターあるのかな?
前に都内に住んでた時は馬場にあった記憶があるんだけど。
ネットで検索しても出ないし、求人誌も買ってないので、
良かったら教えて下さい。
729FROM名無しさan:02/07/08 08:28
>728
テレ○メディアのサイト見ると採用情報がのってるよ。でも受注センターは馬場だけじゃなかったかな。
730728:02/07/08 08:57
>729
ありがとう。重ねてすみません。テレ○メディアってなんでしょう?
○にはなにが入るのかな?
過去ログ読んでもイマイチわからず・・・
すみません。
731728:02/07/08 12:05
自己レスです。
わかりました、すみません。
732FROM名無しさan:02/07/08 22:51
今募集中のベルのサンシャインの仕事の情報キボン
733FROM名無しさan:02/07/09 00:11
ちょっと前にツー○ェイのこと書込みしたものですが
最初の人の書込みに立て続けに「知りたい」レスついたのが
じぶんかきこんだとたんパタとなくなっちゃったんで、
もしかしてあの質問と便乗って全部社員の自作では…と
勘ぐったりしてます。
さぐってる?
734FROM名無しさan:02/07/10 20:50
派遣版のベルスレってみなとみらいのFがたてたんでしょ?
おもしろくない!!
F関連のレスばっかり。
自作自演の匂いがプンプンきな臭い・・・
次回part6に期待しよ。
それまではココのスレに仕事の愚痴なんか書き込もうかなぁ。。。
735FROM名無しさan:02/07/10 21:30
派遣版ベルスレpart5に派遣社員を誹謗中傷するネタがありました。
ちょっとやり過ぎじゃないかと思うほどのネタだ!!
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/haken/1025261396/94
736FROM名無しさan:02/07/10 22:11
テレ〇ートジャパンって会社、知ってる方います?
737FROM名無しさan:02/07/10 22:36
>>735
2ちゃんではガイシュツどころか見飽きた表現。
誹謗中傷ってほどでもない。もしかしたら普通の認識かも。

そう言ってリンク貼ってるあんたは、褒め殺しが目的なんだろうが。w
738FROM名無しさan:02/07/11 00:29
関東のネット○ぃーちゃあーはどうなの?
739FROM名無しさan:02/07/11 05:24
漏れもネット…聞きたい
740FROM名無しさan:02/07/11 09:34
ツー○ェイシステムは時給900〜1200円以上ってあるけど、
これは時間帯によって違うの?
深夜の時給はいくら?1200円?
741FROM名無しさan:02/07/11 23:10
きょう、ベ○システムの面接、池袋で受けてきたけど最悪だった。
募集内容と違う。研修平日5日、3ヶ月、とか言うんだよ。できるかっつうの。
曙のおっかあみてえな、○えだ、とかってオババ、殺す。なんか喧嘩ごしだったし。
時給よかったから、残念ではあったけど。
742FROM名無しさan:02/07/11 23:43
>>740
私は1000円もらってます。時間帯によっては1100円。
同じツーWでも違う仕事なんでしょうかね。
743 :02/07/11 23:55
ネットの件で質問したものです。
時間帯があわなかったので結局見送りました。
744FROM名無しさan:02/07/12 14:13
23区で本持ち込んで読んでいられる受信ってないですかね、やっぱり?

時給は安くてもいいです
745経験者は被害者だった?:02/07/12 14:53
>>741
ベル受験するなら派遣板のベルのスレッドよく読んでから
覚悟して受けたほうがいい。
どうしてもベルしか残ってないならせめてどこのセンターなら
ましなのか考えて。はずれのセンターはとことんはずれてるよ。
746FROM名無しさan:02/07/13 00:28
yahoo BBってどうよ?
747FROM名無しさan:02/07/13 00:37
>>713みれないのだけど削除されたの?
748FROM名無しさan:02/07/13 00:40
いきなりですが、4000円で本当に儲かるかもしれない遊びがあります。
合法です。特に怪しいことでも何でも無いです。本当に簡単なゲームです。
御興味をもたれた方は以下のメールアドレスに件名、本文、名前など
なにも無しで構いませんので御連絡頂ければ、御紹介させていただきます。
フリーメールでも構いません。ただご紹介させて頂くだけですのでご安心下さい。
それでは失礼しました。  [email protected]
749FROM名無しさan:02/07/13 08:33
ベル辞めます。
もうできません
次探します
今まで有難うございました
迷惑かけてすみませんでした。
750FROM名無しさan:02/07/13 15:55
>744
新宿で時給1100円でバイトしてます。
本読んでもおしゃべりしてもオッケー。
751FROM名無しさan:02/07/13 16:17
>>750
教えてほしいー!

・・・異動とか決まってないよね?(謎
752FROM名無しさan:02/07/13 18:28
派遣会社ってほとんどが社会保険完備してますよね?
これって月20万稼いだとしたら2、3万かかりますよね?
社会保険とか厚生年金への加入を断ることってできるんですか?
あと健康診断は強制ですか?
753FROM名無しさan:02/07/13 19:26
>>751
ビーウィズはさすがに本は読めないでしょ(w
754こんな受信専門:02/07/13 21:23
某損害保険会社のコールセンター。
事故を起こした人からの連絡受付。「どちらから来た車と衝突…」みたいな
情報を入力。一時間当たり、約3本の受付。
週3日程度からの勤務でOK。事故を起こして切れかかった人の電話はSV
交替で可。
西武線沿線で時給は1,000円強。大学生バイトから、孫のいるおばちゃ
んパートまで面子は多彩。

こんな職場って、めぐまれてるように(ベルなんかに比べて)思うこの頃。
755FROM名無しさan:02/07/14 00:50
>>753
読んでいたツワモノ居たんだけどw
756241:02/07/14 02:11
>>754
禿同!
うちは基本¥1300
やめられません。

大学生はむしろ、卒業の心配したほうがよい。

ちなみに、以前はベルもいたが、契約打ち切られたYo!
かわいそ〜
757FROM名無しさan:02/07/14 03:06
携帯
保険
金融
通信販売
ADSL

どれが楽だと感じました?
ADSLはカナリ外れだった
758FROM名無しさan:02/07/14 08:32
>757
国民保険しかないけど
やだった。
督促だから。
2日しか研修なくて
憶えろっていわれて
なんか処理結果も曖昧で
むつかしいから
辞めたよ、ベルでね。
759FROM名無しさan:02/07/14 15:18
age
760FROM名無しさan:02/07/14 20:58
>>754
それってどこ?
761FROM名無しさan:02/07/15 00:09
都内はやっぱ時給高いね〜
私は千葉でやってるよ。
今研修中で時給850円・・・
研修終われば1000~1200円になるけど。
762FROM名無しさan:02/07/15 03:40
誰かトラストメイトでやってる人いない?
給料が翌日振込の。
受けようと思ってるんだけどちょっと不安なんです。
763だいぶ前にレスした者だけど:02/07/15 03:55
ツー○ェイは、関西の場合ですが、某テレビショッピング受注を、派遣で行ってたが、研修1時間の後、すぐクレームや受注。問い合わせ伝票も、文が書き方悪い人は、キツクいやみ言われて、泣いてる人もかなりいたみたいです。顧客データーないから、クレーム対応も大変でした。
764FROM名無しさan:02/07/15 19:32
>>763
あ、いた。いましたか。つーwイ経験者。
キツいですね。
イヤミあり無視あり放置あり。
みんながみんなそうではないから、いい人もいるけど。

今はパソコンでの受注が主なので、顧客データにかんしては
随分ラクになりました。
しかし相変わらず、私が客でもこりゃ怒るわ…と思うような
遅れっぷりなのでペコペコと大変です。



765FROM名無しさan:02/07/15 19:45
age
766754:02/07/15 20:11
>>760

50音順で最初の損保。他のコールセンターにも勤めたことあるけど、
職場環境は抜群にここがGOOD!
不定期に採用もやってるから、真面目に勤める気があれば歓迎してく
れるみたい。
主観的だけど、親会社社員やSVに人間的に信頼できる人が多いとい
う、この業界には珍しい職場…  本当だよ。
767マジ?:02/07/15 21:09
50音の最初っていったら、A○U?あい○い損保?
何?そんなに損保の電話受信っていいの?
親会社社員…って、その損保の社員でしょ?受信オペレーターを
いじめるっていうか、クレーム電話なんか代わってくれないんじ
ゃないの?ホントなら他の金融・カード系の督促アウトバウンド
なんかよりよっぽど良さげだね。
768763:02/07/16 03:44
>>764
どこの部署ですか?私は、プ○○ムでした。コールセンター拡大してから、ましにはなりましたが、正月から派遣で行ってたんですが、アブの時期は、死ぬかと…。飲料系不可だから、みんな、声がらがらでした。
769FROM名無しさan:02/07/16 09:48
>>760
そっかぁ。ぜひ行きたいなぁ。
不定期で採用ってあるけど、募集とか出るわけ?
どこの求人誌にのる事が多いんだろ?
詳しい事がわかるなら、即、個人的に打診してみたいなぁ。
770回答:02/07/16 20:04
>>769

募集広告が出るのは、「西武城下町」周辺の日曜日折り込み広告がほとんど。
西武線・K駅(3文字)そばの、「○○○○ダイヤル」というのが正式名称。
直接、会社人事部に問合せ電話を入れて、履歴書送付等のやる気を見せた方
がベターと思われます。
771さらに回答:02/07/16 20:14
上の続きね…
「西武城下町」というのは、西部本社があるT市ということ。
さらにヒント…「あんしん○○○○」というのが正式名称。
頑張って応募してみてね。職場でお会いできるといいですね。
772FROM名無しさan:02/07/16 22:23
>>771
わかってしまった
そこの会社の別商品扱ってました、L○○○大人気だったらしいね
773FROM名無しさan:02/07/16 23:18
少しジサクジエン!の香りが漂いますた。
新手の求人広告?
774764:02/07/17 00:09
>>768
それ、わかりやすすぎーーる(((;゚д゚)))
763さんは受注で大変だったの?
時期的にドーンと来てた頃ですよね。
私ん時はAB回線といえば、餓鬼のしょーもない電話とゴルァ電に
明け暮れ明け暮れ明け暮れ…の日々。
飲料可の職場がうらやましい〜〜。


775FROM名無しさan:02/07/17 13:45
ホテルのオペレーターってどうよ?
大変?女だらけ?
776FROM名無しさan:02/07/17 13:48
ベルはDQNのすくつだよな残念ながら
777 :02/07/17 14:18
>>753
ゲームやってるヤツもいるけど w
778FROM名無しさan:02/07/17 16:31
>>695
ここは長い人は長いが、早い人は研修さえもたない。
というより新入社員さえ一年ともたない。
779760.769:02/07/17 20:43
>>770.771
わかってしまった。だけど以前、○分○の発信の部署を受けて、
落ちてしまったんだよねぇ。あそこって部署が変われば関係ないもん?
小○指とかでの求人は見た事あるけど、西武城下町はどこになるんだろ?
人間関係がOKなら即応募したいと思われ・・・。サンクス!
780760.769:02/07/17 20:44
>>779
>小○指とかでの求人は見た事あるけど、西武城下町はどこになるんだろ?
ちなみに部署の話ね。あそこって色々部署があるっしょ?
781淋しい:02/07/17 20:44
--------------復讐屋・駆込み寺・悩み相談------------
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!
★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・
証拠収集・電話番号から住所などの調査・等など
★何でも気軽に相談OK!確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい!    http://www.blacklist.jp/ 
●★復讐・裏社会の相談役まで★(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!http://www.blacklist.jp/ 
●LINK http://www.okudaira.co.jp/
 
------------------------------------
782FROM名無しさan:02/07/17 22:27
どなたか、OPPOにのっている、「株式会社クロスキャット 
スタッフサービス事業部」っていうところについて、ご存知の方
いらっしゃいませんか。テレオペ、ユーザーサポートらしいんですけど。
よろしくお願いします。
783FROM名無しさan:02/07/18 11:09
>770

k市って駅前に西ゆーある?
もしかしたらうちの駅かも。
すごーくしたい、そのバイト!
でも新聞とってないんだよね・・・。
784FROM名無しさan:02/07/18 12:32
今an見てたら高校生でもできるテレアポ発見!!入試情報センターってゆうとこだけど知っている人いる?
高校生で時給1200円ってすげー。こうゆうの怪しいかな?
785FROM名無しさan:02/07/18 17:10
というかテレアポはほとんど怪しいのばっかという罠
786FROM名無しさan:02/07/18 20:40
>>776
ベルはDQNのすくつだよな残念ながら

人生の時間を少し無駄遣いしちゃいましたね・・・・
でも、底辺を知ればもう怖いものはない?
でも、世の中には知らなくて良いこと、知らない方が幸せってこともあるよね?

787FROM名無しさan:02/07/19 04:20
「電話秘書」って、いわゆるオペレーターとは違うの?
788FROM名無しさan:02/07/19 04:51
電話秘書てのは電話の秘書のことだよ。
789FROM名無しさan:02/07/19 19:39
>>電話秘書ってマ◎チ商法や実態のない会社に電話すると
「お電話ありがとうございます◎◎商会です。社長は出掛けていますので、
ご用件を承ります。」っていうあれじゃない?
◎◎取引にもよく使われてるって言う噂をきたことある。
イメージは海外からの輸入で週刊誌で叩かれた「私書箱屋」と同じじゃない?
790790:02/07/19 19:40
ベル最悪。
791790:02/07/19 19:44
>>785
受信や調査で募集していて、
テレアポで募集していなくてもテレアポという罠
最初、受信でも更新の時に業務変更でテレアポという罠
785さん気をつけて。
792785:02/07/19 22:46
>>791というか受信で雇われて既に発信してます(鬱
793FROM名無しさan:02/07/20 00:00
私も受信で入ったのに、
発信やらされてます。

あれやってみる? これやってみない? と
親切なのか、なんなのかー。
794FROM名無しさan:02/07/20 01:32
発信で雇うと時給高くしなきゃならないからだよ
795FROM名無しさan:02/07/20 01:33
というか発信させるふざけた会社イニシャルでいいからきぼん
796FROM名無しさan:02/07/20 10:19
発信のお仕事ってそのまま「発信です」って出したら人来ないから、
求人広告にはなんとなくオブラートに包んで打ってるのが多いよ。

例えば「○○のご案内」とか、「○○を紹介する」「○○のアピール」
「○○の確認業務」とかあるね。

「ご案内」「紹介」「アピール」の場合は、新規または既存のお客に
電話をかけて新商品とか新サービスとかどうですか?と勧める
営業(セールス)電話の仕事。

んで、「確認業務」「確認作業」は大抵金融の滞納者に早く払ってくださいとか
いつまでなら払ってくれますか?と聞く督促の発信が多い。

求人広告は言い回しに注意ですぞ!!!
時給高いけど精神的に辛いですな(泣)。
お金のためと折り合いつけて仕事してます・・・。

797FROM名無しさan:02/07/20 11:44
受信と書いているのに発信させられるのはどうなの?
798FROM名無しさan:02/07/20 22:08
受信辛いよー。今日は、支払ってる金額のほとんどが利息じゃないのよとおばさんに
怒鳴られました。借りなきゃいいのに・・・・・。
799FROM名無しさan:02/07/20 23:04
798さん、がんがれー。
まったくねぇ。
利息のこととか、借りる側としても勉強してほしいよね。
世間知らずのおばちゃんに当たって大変だったね。(^^;

この仕事やってると、いかに常識ない人が多いかと
あきれる。はぁ〜〜〜・・・
800FROM名無しさan:02/07/21 08:40
最近イタ電が多いよ。
0120だからって、お気軽にかけてこないでくれー。
801FROM名無しさan:02/07/22 00:31
馬鹿な小学生とか中学生が多いよなーイタ電。
他にやることないのか?馬鹿餓鬼どもが!って思う。
802FROM名無しさan:02/07/22 01:56
大人で、きのよわそーーーーーな男のいたでんもけっこう…。

ものすごくちいさいこのいたでんって、なんかなぁ。
そばに大人いそうなんだけどー。
「でたー」とか背後のひとにいってるっぽいのとか。
親はそういうのちゃんとしつけろ。っていいたーい。

これから夏休みになって、ふえるんだろうな、鬱ダ
803 :02/07/22 15:08
コールセンターによっては、ブラックリスト作ってるからな>イタ電
804FROM名無しさan:02/07/22 21:09
>>795
というか発信させるふざけた会社イニシャルでいいからきぼん

悪名高きベ●システムに決まってるじゃないですか







805FROM名無しさan :02/07/22 23:14
ところで、電話受信のバイトに採用されやすい順としては、どうなのでしょうか

1.20代男性
2.20代女性
3.30代男性
4.30代女性

どうも、2>>4=1>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>3のような気がするのですが
806FROM名無しさan:02/07/22 23:25
雇用機会均等法の建前があるから募集の際に
明記はしてないけど、受信をはじめとする
電話の仕事って本音では女性が欲しいのかな?
807FROM名無しさan:02/07/23 01:32
24時間対応の職場で、一度深夜に山下清のような風貌の男性オペレーターを見かけました。
驚いてつい見つめてしまった(・A・)。
色んな人がいる。
808FROM名無しさan:02/07/23 14:48
今、フロムAで300名募集してる
「大手保険会社の契約者からのお問い合わせ対応」
っていうのがあるのですが、
具体的にどういったことをするんでしょうか?
今まで、日雇い、コンビニぐらいしかバイトしたことない
やや社会不適合者気味の僕でもできるんでしょうか?
面接はジーパンとかじゃだめなんでしょうか?
質問ばっかでごめんなさい。
初めてまともなバイトしようとしてて緊張気味です。
809 :02/07/23 15:15
>>808
書いてある通り、問い合わせに対応するだけ
誰でもできる仕事
面接も勤務もジーンズOK
810FROM名無しさan:02/07/23 15:30
>>808
時給いくらだった?
811 :02/07/23 15:45
>>810

1100yen
812FROM名無しさan:02/07/23 16:48
>>811
悪くないね。交通費は全支給?
813FROM名無しさan:02/07/23 21:22
金融系の無人機オペレーターってどんな仕事なの?
教えてチャンでゴミン
814FROM名無しさan:02/07/23 23:50
教育系はさらにすごいね。詐欺的な嘘だらけに耐えられず3ヶ月でギブアップ。
罪悪感たっぷりの仕事でした。受信の9割以上が苦情の荒らし・・・。
815FROM名無しさan:02/07/24 01:35
816FROM名無しさan:02/07/25 23:34
受信、申し込もうとしたら「今回は女性のみの募集です。」と。

調べてみたら女性の下着もカタログに含まれている通販の受信だった・・汗
817FROM名無しさan:02/07/26 02:19
新着レス
818FROM名無しさan:02/07/26 15:04
20代男ですががおちました。
男には狭き門なんでしょうか。
警備員よりいいのではと思ってたのですが。
819 :02/07/26 17:08
同じく○○橋で落とされた
820おねーちゃん:02/07/26 17:17
ご協力お願いします!
http//www.deaieki.com/ad/007

良質なサイトを作ってみましたので皆様のお力添えをお願いします。
821FROM名無しさan:02/07/26 19:30
>>819
淀○○?
822ベル24&HELL24:02/07/26 21:04
HELLSYSTEM24
823FROM名無しさan:02/07/26 22:53
>819
飯田○?
824FROM名無しさan:02/07/26 23:10
そんなに受信はいいかな?
俺暗記するのが苦手だから、次から次と覚えなきゃいけない受信は辛かったよ。

反対にアウトだったら、一度覚えればそれをずっと繰り返すだけだから楽だったし、あくまでも契約取るための知識に過ぎないから、正確に言わなくても平気だから、ホント気楽で良かったけど。
それに、インだと暇な時は誰かと話したりするから人間関係必要だし。スタッフ以外にも、先輩OPが仕切ってたりするから、ウザかったりするし。
シフトもチーム組んでやってたりするから、簡単に休めないし。
クレーム対応も複雑で、大変なんだもん。
アウトのクレームなんて、パターンが決まってるから楽だよ。

確かに契約数とかあるけど、末端の代理店がやってるテレアポじゃなければ、そんなにウルサクないしね。
825FROM名無しさan:02/07/27 00:58
受信キツイんすか・・・。
明日面接だけど鬱。
826FROM名無しさan:02/07/27 01:26
受信キツいとか言ってるヤツは外食に逝ってよし!
827FROM名無しさan:02/07/27 14:44
受信はまじで楽だと思うよ。
ここ見て、受信が楽だと知ってやってみたら、やっぱそうだった。
けど覚えることが多いよね。
基本はドキュン年代がTELしてこない企業をねらうことだね。

俺1年やってるけど、もう他の仕事できないなあ。
828FROM名無しさan:02/07/27 15:30
年代は20代後半ー30代前半がほとんどなのにすごい年の差を感じる・・
おばさん系の顔ぶれが目立つ・・
829坊さんに逢いたい ◆zUraxIck :02/07/27 15:37
坊さんに逢いたい!
830FROM名無しさan:02/07/27 15:46
受信と言ってもいろいろあるけど、通販の受け付けとカスタマーだったら、どっちが楽なんだろう?
831FROM名無しさan:02/07/27 18:19
受信は楽
ただ受信で雇われたはずなのに何故か毎回発信させられたりする

何回も勧誘の電話するのはつらい
832FROM名無しさan:02/07/27 18:20
ヤフーとかadsl関係は鳴り止まないらしいからきつそうだけど
833FROM名無しさan:02/07/28 22:20
fky
834FROM名無しさan:02/07/29 14:55
電話の仕事ってさぁ・・・
顔が見えないぶん、いいこともあるし悪いこともあるね。

最近、クレーム受けたんだけど、会ったこともないのに、
人間性をムチャクチャけなされたよ。
元はといえば、お客(オヤジ)が○○と言ったのをそのまま入力して復唱してたら、
「え?私、さっき△△と言ったよね?」みたいな。
たしかに○○と言ったじゃんかよぉ。
でも、そこは客商売。
相手を否定せず、うまい具合に「△△でございますね〜(略)」と対応した。

でも、それからが大変。
「あなた、仕事はちゃんと真面目にしなさいよ」
「おかしいんじゃないの?」みたいな。
お客は自分が正しいからね。(ーー;)

こっちが毎日、どんな思いでがんばってるとか
知るわけでもないのにさ。
なんで、仕事に対する姿勢とか、無責任にそこまで言われなくちゃいけないんだろ。
最後には、言い過ぎたと思ったのか「悪かったね、ありがと」と
電話切ったけどさ。
おかげで、それから気分落ちこんだまま浮上できない。
こんなケース初めてだったから。
企業に対するクレームとかなら、まだ割り切れるけど・・・。

私みたいなのは向いてないのかもしれないね。
愚痴でスマソ。ウキー。(>_<)
835FROM名無しさan:02/07/29 16:20
向いてないかもね。たまにそんな電話あるけど、全然気にならないもん。
836FROM名無しさan:02/07/29 17:21
客はうちらを人間とは思ってないからさ。

まぁ>>834はどれくらいこの仕事してるのか知らないけど、
そういうクレームは早めに当っておくと耐性がつくよ。

それから、頑張る気持ちはいいけど、あまり無理すると精神病むよ。

一緒に入った友達が、すごく頑張ったあげく分裂気味になってしまって
先月やめた。責任感や使命感に燃えるまじめな人には、この仕事は向か
ないかも知れないね。
837834:02/07/29 21:40
835さん、836さん、お返事ありがとう。
この仕事を始めて半年くらいかな。
今まで、商品や企業に対するクレームはある程度の数を受けたけど、
私個人に対するもので、ここまで文句言われたのは初めてだったから。(苦笑)

向いてないんだろうね。
電話だから、1本終わったら次は新しい電話なのに、引きずってしまう。
前は対面接客でクレーム慣れしてたはずなんだけど、電話の仕事についてから
いちいち凹むようになってしまった。
自分でも嫌になるよ。(^^;

ぼちぼち転職活動始めます。
ありがとう♪
838FROM名無しさan:02/07/30 00:28
短時間のテレビ通販の受け付けは楽だけど
普通のカタログ系の通販は男は雇ってもらえない。
839FROM名無しさan:02/07/30 07:28
エスピーティーって給料何日締めの何日払いなんですか?
840HELLSYSTEM:02/07/30 20:06
HELLSYSTEMage
HELLSYSTEMage
841FROM名無しさan:02/07/31 20:03
厨房じゃないんだからさぁ〜、ブース内での手紙の回しっこは止めて欲しいよ。
842FROM名無しさan:02/07/31 21:24
>>841
手紙まわってこないからってひがむなよ。(笑)
843FROM名無しさan:02/08/01 08:54
前、ちょっとだけ受信の仕事やってたけど、めちゃくちゃ暇だった。
8時間勤務なのに、3件くらいしか電話取ることがなくてこんなんでお金
貰っていいのかとオモタ。
844FROM名無しさan:02/08/01 09:22
>>842
ど〜でもいいような内容の手紙ばっか集まって来て、
仕事してんのにめーわくなんだよ、ばぁか!<<842
845FROM名無しさan:02/08/01 12:45
>>843
逆に辛い罠。
本とか読める環境なら最高ではあるが。
846842:02/08/01 16:05
>>844
無理すんな?
847FROM名無しさan:02/08/02 00:53
来週から受信のバイト始めるよ!ドキドキ…
やっぱ覚えること多いよね。ドキドキ…
848FROM名無しさan:02/08/02 01:15
ただいま研修中です。
ほんとにあと2週間で電話取ることが出来るのかな…
(((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
ちなみに金融関係です…やっている方アドバイス下さい!!
849  :02/08/02 05:47
出来るよ
つーか、一人立ちして2週間も経ったら、もう余裕ブッこいてると思われ
もしDQNが出たら、速攻SVに振ってやれ!
850FROM名無しさan:02/08/02 11:28
>>846
勝手に言ってろ
851FROM名無しさan:02/08/02 13:41
このバイトって男は無理ですか?
誰かレスポンスください。
852FROM名無しさan:02/08/02 14:10
>>851
そうでもないと思われるが漏れは落ちまくり。
853FROM名無しさan:02/08/02 14:23
>>852
ありがとうございます。
チャンレンヂしてみます
854FROM名無しさan:02/08/02 14:55
やっぱ男は厳しいんだー。
やろうと思ったんだけどどうしようかな?
未経験者です。
855FROM名無しさan:02/08/02 15:07
私が面接受けた所は男のバイトの人も数名居るそうです。
24時間体制の所で、彼らは皆深夜〜早朝の受け持ちだとか。
それ以外は女性ばかりでした。
856FROM名無しさan:02/08/02 15:10
誰かニコスの西日本カスタマーズセンターの400人採用
のこと知ってますか??
男でもいけるの?
857FROM名無しさan:02/08/02 15:33
858FROM名無しさan:02/08/02 16:21
>>856
ニコスの西日本カスタマーズセンターの面接今日行ってきたよ。
面接来てたうちの半分くらい男だったから男でもOKだと思う。
859FROM名無しさan:02/08/02 16:27
>>858
受かりそう?
業務内容や環境はよさげだった?
860FROM名無しさan:02/08/02 16:41
>>859
業務内容は発信と受信両方だって。
料金の督促の発信と、客からの問合せの受信。
シフトも自由に組めるし環境はまぁまぁよさげ。
ただ、400人募集のうち200人はもう決まってしまってて、
いまだに応募者殺到してる状態だから採用に関しては
かなり厳しいですって言われた。
861FROM名無しさan:02/08/02 16:51
レスありがと。
やっぱ採用厳しいんだー。
採用されるのもやっぱ女の人が多いんだろーなー。
何回も聞いてごめんだけど、面接ってどんななの?

862FROM名無しさan:02/08/02 17:19
まず広めの部屋に全員集められて、仕事内容についての説明。
その後、4〜5人ずつまとめて別の部屋に移動させられて面接だった。
週何日入れるとか、シフトに関する質問をされたあと、
何故か「趣味は?」とか「今までの人生で一番楽しかった事は?」とか
聞かれてちょっとびびったよ・・・。
863FROM名無しさan:02/08/02 17:23
>>862
結構本格的な面接だなー。それで採用、不採用が決まるのかー
びびちゃうなー。
864FROM名無しさan:02/08/02 19:24
>>863
あ、でも面接官のひと
「とにかく土日祝日入れる人、平日の13時〜21時入れる人から
優先的に採用していく」
ってこと言ってたから、趣味とかの質問はよっぽど変なこと
答えない限り大丈夫かも。
865FROM名無しさan:02/08/02 19:58
>>864
要はいっぱい入れたらいいって事ですね。
土日祝全部入るってけっこうきついなー
866FROM名無しさan:02/08/02 23:59
電話応対の研修を今受けていますが、しゃべりと入力同時に
こなすことがうまくできません。
アドバイスお願いします。
867FROM名無しさan:02/08/03 00:06
求人誌みてそれっぽいところに電話してみたら
伝言ダイヤルのサクラのバイトだった。
まあ電話受信は電話受信なんだけどさぁ...
868FROM名無しさan:02/08/03 00:10
つい先日○e with採用されたよ
明日研修2日目
研修ハゲシク面倒くさい
黙って話し聞いてりゃいいのかと思ってたら
なんか問題答えさせられて学校の授業みたいだったよ
もう辞めたくなってきた
869FROM名無しさan:02/08/03 07:24
>>868
覚える事多くねーか?パニくってるのは俺だけ?
まあがんばろうおぜ!
870FROM名無しさan:02/08/03 11:58
覚えてひとり立ちすれば哀しくなるほど楽だからそれまでがんばれや。
研修は確かに大変だけど、飲食でバイトしてると思うとはるかに楽だよ。
871FROM名無しさan:02/08/03 12:32
ニコス東日本は2、3倍の倍率だったかな?
そんなことを研修中に言ってました。
土日の17-21入れれば結構取ってくれると思うよ。
東日本も男はそこそこいるっぽい。

今日から仕事だよ・・・研修内容覚え切れてないから不安だ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ここにニコスの東の人はいないのかな?
と聞いてみるテスト。
872FROM名無しさan:02/08/03 16:11
>>871
じゃあ、面接でとりあえずいつでも入れますって言っとけば大丈夫?
男が少ないなら、もてるんじゃない?
出会いも多そうだね
873868:02/08/03 20:02
>>869
もしや同期?
874FROM名無しさan:02/08/03 21:05
出会いは以外に激少
875FROM名無しさan:02/08/03 21:12
>>874
何故??女の子多いんでしょ?
876FROM名無しさan:02/08/03 23:10
女目当てに入ってくる奴はキモ過ぎ!まあ私も太ってるけど
877FROM名無しさan:02/08/03 23:11
>>876
いや、俺はかっこいいよ。
V6の岡田に似てるってよく言われる。
878FROM名無しさan:02/08/03 23:12
こういうバイトはかわいい子少ないのか??
879FROM名無しさan:02/08/04 00:09
女の子多いけど話す機会のあるのはせいぜい0−3,4人かな。
たいがい女目当ての男がつきまとっているので唯一話す機械のありそうな
休憩や終了直後も「おつかれー」くらいしか会話できないよ
880FROM名無しさan:02/08/04 00:12
>>879
女が警戒しているのかー?
そうだな仕事は個人の仕事だもんなー。
しゃべる機会は少ないわなー。
881FROM名無しさan:02/08/04 02:48
ベルって大丈夫なの?
株落ちてるけど。。。
Fジノって人の立てた派遣版のスレが原因の一翼だとかって
2ちゃんねるってそんなに影響力あるの?
信用やイメージが大事な業界だけに・・・?
他の電話受信系も似たりよったり?
882FROM名無しさan:02/08/04 03:57
あの〜すみません、初心者なんですが、教えてください。
レスを読んでいると、結構競争率高そうなんですが、
逆に、どういった人が落とされるんでしょうか?
883FROM名無しさan:02/08/04 04:36
>880
私ならイイ男か常識的な人なら、警戒しないよ。
ウザそうな男は警戒っつーか、距離置きます。
つーか、ウチは主婦とか行き遅れみたいな女が多いよ。男はすごい少ない。
884FROM名無しさan:02/08/04 09:43
>>882
落とされる人が落とされるんだよ。
885FROM名無しさan:02/08/04 13:21
>>883
女子大生とかって少ないの??
やっぱ主婦とかばっか?
886FROM名無しさan:02/08/04 13:30
電波受信はキツイよ
887FROM名無しさan:02/08/04 22:22
>>885
そういうの目的なら家庭教師や教材販売のテレアポいきなすれ、
露出激しい女子大生やら未だにガン黒の女子高生中心やで。
たいてい男は上司の1−5人程度であとはせいぜい上でも30までの女ばかりだぞ

ただやっていることはえげつないので罪悪感に狩られない人ならやっていけるが
どこも出入り激しすぎて毎週求人を見かける。
888FROM名無しさan:02/08/05 01:08
>71
KDDI、私の時はそんなにダラダラじゃなかったよ>研修
程よくきっちりしてたけど、担当者によりけりなんでしょうね。
889FROM名無しさan:02/08/05 13:32
>>868
YBB?
あそこは何時も友人紹介の募集している・・・
890FROM名無しさan:02/08/05 21:52
ベルって、社保の加入は強制なんですか?
今、溝の口で募集してるんですが、社保の事は書いてなくて。
891FROM名無しさan:02/08/05 23:31
>>890
アルバイトは保険ないよ。
契約社員以上で任意じゃないの?
892FROM名無しさan:02/08/05 23:53
>891
現役ベルの方ですか?
以前は、バイトでも社保加入だったけど。
場所によって違ったり?
893883:02/08/06 00:23
>885
女子大生?居ますよ、ここに。(w
大学生かどうかは?だけど、学生っぽい子もチラホラいる。
かわいい子もチラホラいる。でも主婦の方が全然多いよ。
多分、電話とゆっても、時間帯で集まる年齢層も変わるんだろーね。
894FROM名無しさan:02/08/06 00:28
>>892
現役ベルだよ。
場所は詳しく書けないけど。東京。
895FROM名無しさan:02/08/06 00:28
>>893
男の子はやっぱり少ないですか?
出会いはあるの?
896890:02/08/06 00:41
レスありがとうございます。参考になりました。
897FROM名無しさan:02/08/06 01:09
受信のバイト落ちた、超鬱。
でも就職は内定した、、、
よかった!
898_:02/08/06 01:10
899FROM名無しさan:02/08/06 01:11
>>897
男ですか?
男は落ちるらしいね。
900897:02/08/06 01:20
>>899
いえ、女です。
だから非常にショックだったのですが。
一変、超ハッピーになりました。
こんなこともあるんですね。。。
901FROM名無しさan:02/08/06 01:31
>>900
内定おめでとうございます。
バイトぐらいって感じですね。
902FROM名無しさan:02/08/06 01:57
ネット〇ューチャーの新宿ってどうですか?
最近よく募集してるけど、入れ替わり激しいのだろうか。
903 :02/08/06 06:21
就職決まると、ますます受からなくなるよなー
バイト
904FROM名無しさan:02/08/06 13:09
モビットでも募集してるね。
受信はともかく、お知らせ業務って?もしや督促?
905FROM名無しさan:02/08/06 19:17
するどい
906FROM名無しさan:02/08/06 23:24
昔面接で落ちた所をもう一度受けても大丈夫ですか?
907FROM名無しさan:02/08/07 22:38
 すみません(株)エランでヘルプデスクの募集があるんですが、
これってどうですか?
908 :02/08/07 23:10
KDDIは嫌い。面接ドタキャンされたあげく替りの仕事の話しもない。
別に仕事はいらんが、ドタキャンしたことに対する誠意が欲しかった。
まぁ…言い方悪く言えばデータ管理の悪い会社ということがわかっただけでもよしとしてます。

あとTMJはクライアント次第というイメージ。
お世話になってたころは悪くはなかったよ。
909FROM名無しさan:02/08/08 01:45
>903
就職内定のことは隠して探しなはれ。
もちろんイザというときのために、ばっくれやすそーなとこでw
910FROM名無しさan:02/08/08 03:43
大阪で金融系のATMコールセンター業務勤務2,3年。
キレた客のクレーム有り、DQN対応有り・・・。
受信も発信もするのに時給は皆ほぼ1000円以下。

安いよね?(つД`)ビンボー
転職したいんだけど、電報行こうと思ったら潰れるらしいし。鬱。
911FROM名無しさan:02/08/08 05:04
49 :type0(zero) :02/08/08 04:38
こんなスレあぼーんだ!!
ベルスレはhttp://caramel.2ch.net/test/read.cgi/haken/1025261396
だけだ!!
ベルキャラコレクション以外のネタ及び地方センターネタは不許可だ!!


50 :FROM名無しさan :02/08/08 04:49
>>49
このスレ見たらどんだけベルで働いてる奴が糞かよくわかるよ



51 :FROM名無しさan :02/08/08 04:51
派遣版のベルスレって最近おもしろくないからなぁー

http://school.2ch.net/test/read.cgi/part/1025124687/49-51
912FROM名無しさan:02/08/09 07:06
>>910
銀行?消費者金融?
どのみち1000円以下なんて安すぎ。
913FROM名無しさan:02/08/10 02:56
ところでベルってどうなの?
そんなにクソなの?
http://school.2ch.net/test/read.cgi/part/1025124687/l50
914FROM名無しさan:02/08/14 03:26
なんか品川で運送会社の荷物の問い合わせを受けるオペレーターの面接
受ける事になりました。どんな仕事かな??やった事ある人いますか?
915FROM名無しさan:02/08/14 08:32
>>914
再配達の電話とか
916FROM名無しさan:02/08/14 11:33
某商品の予約受付の仕事始めて、はや半年経過。
とにかく忙しくて、毎日マシンガンのように電話とりまくり。
電話受けながら、どんどん入力もするので、
電話切ったら、即、次の電話。
一日、何百本受けてるんだろう・・・。
予約受付だから、ほとんどは2、3分で終わる内容ばかり。
単調な毎日。
もう限界ぽ・・・
最近、特に忙しくて鬱になって、今日、仕事休んだ。
気が狂いそう。
私は機械か・・・。。
917914:02/08/14 14:23
>915
ありがとうございます!
918FROM名無しさan:02/08/14 18:14
募集広告に『入力できる方』と書いてあったんですが
この『入力できる』ってどの程度の事を言うのですか?
自分はネットやメール程度で(しかもMac)入力もこれといって早く無いし
エクセルやワードも出来ないんですけど........。やっぱ無理かな?
919FROM名無しさan:02/08/14 18:36
>>918
仕事内容によるけど、最低限のスピードは必要かと
エクセル・ワードは出来なくてもいいと思うよ
920FROM名無しさan:02/08/14 18:41
>919
ウィンドウズ初心者では難しいですかね...
恥ずかしながらウィンドウズ触った事ないんですよね......
921FROM名無しさan:02/08/14 19:05
>>920
こちとらマックを触ったことないもんで、違いがよく分かりません
922FROM名無しさan:02/08/14 20:43
すんません。ド忘れしたんで教えてください。
「アジアのア」「イロハのイ」みたいに電話で文字を確認するときに
使う五十音の対応表みたいなやつ、なんていうんだっけ?
923FROM名無しさan:02/08/14 23:53
>>922
え、そんなんあるんですか?
924FROM名無しさan:02/08/15 01:25
あります。
ちなみに「あ」はアジアじゃなくて、あさひの「あ」です。
925FROM名無しさan:02/08/17 14:58
この仕事のラクさは実務についてから…
研修の間で消えていく人間は多し
926FROM名無しさan:02/08/17 16:51
それ何種類か出回っているよ。
正式なのがあるかわからないけど。

 い→いろはのい、いちごのい、いるかのい

そういえば、外人さんが使う英語のやつもあるよね。

 N→ノベンバー

とかね。でも、なんていうんだっけ??
927FROM名無しさan:02/08/17 22:24
質問です。
今度面接に行くんですけど、どんな服装がいいんでしょ。
ま、男は落ちるっているから、期待はしてないんですがね。
928natue:02/08/18 00:55
当方大学4年生で、受信の面接を受けようと思っているのですが、某社に内定貰って
いる事は言わない方がいい?
でも、大学生OKって書いてるし・・正直に3月までしか働けないと言うべき???
929FROM名無しさan:02/08/18 01:58
内定もらっているのは正直厳しいな…
でも正直に言った方が後々辞める時もあとくされなく辞めれるだろうし。
930natue:02/08/18 05:10
うーん、厳しいかな・・。
しかしこの業界入れ替わり激しいから3ヶ月経つとどんどん消えてくよねー。
隠して受けよっと・・・。
で、後で「決まりました」と。
931FROM名無しさan:02/08/18 09:20
>>925
研修はたしかにきつかった。
先輩スタッフとのマンツーマンの日々(OJT)が10日あったんだけど、
中にはいびられた人もいた。
スパルタの人とかもいるよね。
でも、私は今もきついーーーちなみに、私は916です。
マシンガンのように、日々電話をとっています。(激鬱)

>>927
電話で「男性の方、多いですか?」とサラッと聞いてみたら?
新しい面接問い合わせのふりして。(笑)
以前、面接に行ったところは男性も結構見かけたな・・・ベルだけど。(w
わりと多ければ、「男は落ちる」とも言えないかも〜。
服装は・・・バイト? なら、清潔感のある普段のカッコでいいんじゃない?

>>928 >>930
929さんの言うとおり。
「○月までしか働けません」は、絶対に言わない方がいいよ。
この仕事って、研修期間を設けてるから、長く働ける人のほうが歓迎される。
言葉の言いまわしとか、長いスタッフほど上手いしね。
そういう人が多いほうが、雇うほうも楽チン。
「就職活動?●●を目指してるので・・・。この仕事は長く続けるつもりです」とか。
●●には、役者、司法試験、作家など。(笑)
辞める時は辞める時だよ。
離職率高いもん。それは、向こうも承知。

みんな、マターリがんばろ。
932FROM名無しさan:02/08/18 09:21
大学四年は留年確定してる人じゃないと難しいと思われ。
短期OKのとこなら別だけど。
933931:02/08/18 09:22
>>928 >>930
スマソ。
929さんは、正直に言ったほうがいいって書いてたね。(w
朝からボケてるな、私。。
934FROM名無しさan:02/08/18 09:22
うちは男のオペレーターたくさんいるけど!
935FROM名無しさan:02/08/18 22:21
>>922
あじあのあ、いろはのい、は和文電話表
Alfa(アルファー)、Bravo(ブラボー)、Charlie(チャーリー)、は欧文電話表
と言うそうです。
936FROM名無しさan:02/08/22 00:08
車の保険系の受信だと9割以上が男の所もあるから安心せよ
937FROM名無しさan:02/08/22 15:54
電話受信で一番いい会社ってどこだろう?
938FROM名無しさan:02/08/22 17:50
電話受信やろうと思ったんだが
やってる人が派遣でやったほうがいいよと
教えてくれたがそういうもん?
939FROM名無しさan:02/08/22 17:52
自分がスレに書き込んだらすぐ返事してもらいたいことあるよね?
そんな夢のようなスレがここです。よかったらどうぞ
あなたの書き込みがまたこのスレを完璧なものにしていきます。
誰かがもの凄い勢いで質問に答えるスレ2659
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/qa/1030004248/
 
940FROM名無しさan:02/08/23 18:07
>>930
微妙にスレ違いな気もするけど。
両方やった身からすると、どっちもどっち。
時給の額面は派遣の方がいい。交通費ないけど。
その代わり、派遣は大体が頭数あわせる為の調整要員。切られるのも派遣から。
優秀ならバイトとか正社員になる様誘われることもあるけど稀。
そうじゃなければ『即戦力』として集められてるから、まわりとか派遣先からは
厳しい目で見られる可能性大。

気持ちよく働きたきゃバイトだと思う。
まあ、居着きたくない、ロクでもない会社多いけどさ。

働きやすさは、会社よりクライアントによるところがデカイわな。

941FROM名無しさan:02/08/23 18:12
あ、上は>>938へのレス。スマソ。
942モナ王:02/08/23 18:54
今度もつの面接受けに逝きます(経験者でつ)。
なぜ辞めたか?退職理由聞かれますかね?
確か以前受けた時は『経験者はどこで何をしてたか』くらいまでしかきかれて
なかった気がするんですが???
ま、理由は短期契約だったから・劇団オーデション受けてたからなんですがね・・。
また採用して貰えますように。
943FROM名無しさan:02/08/23 23:20
ベルってどこの事?
944FROM名無しさan:02/08/24 00:06
ちょっとスレ違いかもしれませんが、
故障した車の救援業者や、業務用機器のメンテナンスセンターなどで、
「夜間緊急コール」の受信をしてる方はいらっしゃいますか ?

俺は今、夜間の病院受付(当然電話受信あり)をやってるんですが、
近いうちに辞める予定なので、代わりになる夜勤バイトを探してるんです。
求人誌などで、たまにこの手の仕事を見かけますが、
業務量など、仕事の実態はどうなんでしょう ?

現在やっている方、経験したことのある方のお話が聞けたら幸いです。
945FROM名無しさan:02/08/24 08:56
受信の面接って具体的にどういう感じなんでしょうか?
複数の人数で集団面接ですか?
面接官は何人くらいですか?
採用されてる方々はやっぱり社交的で口が達者な人が多いですか?
自分は内向的で口下手なんですがそういうタイプの人もいたりしますか?

質問ばかりで申し訳ありません
どなたでもいいので教えてください
946FROM名無しさan:02/08/24 11:39
>>945
面接は1対1です。
社交的で口が達者な人のほうが採用される確率は高いです。
947FROM名無しさan:02/08/24 12:32
>内向的で口下手

それならそれで、それを活かせば(←漢字こうだっけ?汗)どうでしょ。
落ち着いてきれいな言葉遣いで話ができるってことを、
アピールしたら?
でも、やっぱり明るい印象の方がイイに越したことはない。

そういう私も社交的でもないし、口が達者なほうでもない。
でも、人と接する時は無理のない程度に、明るく話もするように心がけてる。
ちゃんと相手の目を見て話すのもポイント。

あ、面接は1対1でした。
がんばって〜。
948池袋33階南:02/08/24 23:34
みんな、M川くんに会いに来てよ。
彼はね、年中サカリなので女の子にいつも飢えてるんだ。ちぇりーぼーいなんだね。
しかもみんなが「辞めて欲しいなぁ」って思ってるのに辞めないんだよ。(つw;)
でね、彼は知識も能力も何もないの。
タダ長くいるってだけでLDやってるんだ。
スゴイだろう? カッコイイだろう?
ベルはそんな会社さ。わかめラーメン持って面接においで〜
M川くん近影
ttp://village.infoweb.ne.jp/~fwkb5100/tomimatsu/isidate.jpg

と、ココで煽ってみて反応を見てみるテスト
949FROM名無しさan:02/08/27 22:49
やめたい…。・゚・(ノД`)・゚・。
950FROM名無しさan:02/08/28 03:01
電話による未納催促業務で自給1400円とインセンティブって業務的にどうなんでしょう?
何かやたら時給いいから逆に不安なんですよね。
ちなみに携帯電話関連です。
951FROM名無しさan:02/08/28 08:48
ベル、もしもし、ビーウィズ、TMJ、KDDIのなかで
受信で一番仕事が簡単なとこってどこですか?
東京23区内限定で
952FROM名無しさan:02/08/28 11:52
>>951
テレマ会社に順番つける意味はないんじゃないの。
どの様な業種の、どの部門のセンターかによって全然違うんだし。
研修期間と業種で、ある程度はわかるでしょ。
953FROM名無しさan:02/08/28 12:58
マシンガンのように、毎日毎日電話とってた916です。
仕事中に息苦しくなるようになり、おまけに体調を完全に崩してしまい、
ついに辞めることとなりました。
時間が不規則だったせいもあるけど。
みなさん、体調には気をつけて。
また、ストレス溜め込まないようにして、がんばってください。
954FROM名無しさan:02/08/28 15:16
募集広告に受信て書かれてないで電話応対ってなってるとこは
やっぱり発信ですか?
955FROM名無しさan:02/08/29 03:38
>>950
さっさと金払えって奴じゃね?
払ってもらったら自給+
956FROM名無しさan:02/08/29 05:32
>>954
電話で確かめてみ
957FROM名無しさan:02/08/29 05:41
>>954
受信とかいてあっても電話が鳴らないからって発信させる会社も多いからな、まず発信だろう
958FROM名無しさan:02/08/29 11:40
>>953
前の職場ストレスで辞めてこれから電話取りの仕事やろうかなという私にとって戒めの様なカキコ・・
早く体調回復すると良いですね。どんな仕事でもストレスは溜まると思うけどお互い頑張りましょうね。

>>955
さっさと金払え系だと逆に男のオペレーターが多いのだろうか。
何かむさくるしくて殺伐としてそうだなぁ・・
959FROM名無しさan:02/08/29 13:35
ビーウィズの面接ってどんな感じですか?
集団面接?
それとも個人だけの面接ですか?
960FROM名無しさan:02/08/29 14:38
>>959
個人面接
志望動機とシフトの時間帯と簡単なロールプレイ
深夜シフトが可能だったり毎日のように来れるならまず落ちない
やほーだったら絶対落ちないとの噂w
961FROM名無しさan:02/08/29 17:54
携帯コールセンターで時給1150円は最悪ですか?
962FROM名無しさan:02/08/29 17:57
>>960
某コンビニも落ちないだろ(w
963FROM名無しさan:02/08/29 18:01
時給1000円+交通費1000円まで支給

時給1200円(交通費込み)

事実上、同じ条件である罠
964FROM名無しさan:02/08/29 18:14
んなーこたーない
965FROM名無しさan:02/08/29 18:18
有線のリクエスト受付の受信ってどうなんですか?
時給はあんまりよくないからラクなのかな??
966FROM名無しさan:02/08/29 18:18
時給よくない=ラクなのかな?
967FROM名無しさan:02/08/29 18:19
>>965
ちなみにそのよくない時給とはいくらよ?
968FROM名無しさan:02/08/29 18:30
>>967
9-17時までが800円、17-23時が1000円

どんな仕事なんだろう?
969FROM名無しさan:02/08/29 18:57
>>968
だから、リクエストの受付だろ
「モームスの新曲お願いします」とかいう電話を受けて
PC入力なりFAX送信なりするんじゃね?
970FROM名無しさan:02/08/29 19:56
>>969
そやで。
ってことはラクなのかあ?ってとこがしりたい・・。
971FROM名無しさan:02/08/29 20:09
>>970
楽かどうかはわかんないけど、結構面白そうじゃん。
気楽そうだし。
972FROM名無しさan:02/08/29 20:15
いいな!それやりたい!!
どこで募集してんのよ???
973FROM名無しさan:02/08/29 20:30
ビーウィズの筆記テストってどんな感じ?
あとロールプレイってどんなことやらされるんでしょうか。
974FROM名無しさan:02/08/29 20:40
ビーウィズ、今の時期の募集はあほーBBじゃないのか?えぐいぞ・・・
975FROM名無しさan:02/08/29 21:59
>>962
某コンビに=農村?
976FROM名無しさan:02/08/29 23:31
美ーウ亜ィズ受けたぞ。
筆記は頭の回転の速さを問う問題だ。
あとADSLについての簡単な質問があった。
ロープレは普通に言えばいいだろう。
一番大事なのはシフトに柔軟に対応できるか?
職場で一番何が大切か?
977FROM名無しさan:02/08/29 23:39
時給が高いのはスキルが必要とされることが多いが安いことが楽とは必ずしもならない罠
978FROM名無しさan:02/08/29 23:48
>>976
何が一番大切なのかい?
979FROM名無しさan:02/08/29 23:48
クレームをクレームと思わない心
980FROM名無しさan:02/08/29 23:50
>>979
それ使わせてもらう
981FROM名無しさan:02/08/30 08:32
誰かそろそろ次スレ立てろよ
982FROM名無しさan:02/08/30 10:34
まったくだ
983FROM名無しさan:02/08/30 11:24
>>982
君が立てよし〜
984FROM名無しさan:02/08/30 12:23
>>979
ワラタ。でも、それが電話対応に出たら待遇に響く...
985953:02/08/31 00:13
>958
うわぁ〜〜ごめんね。
ま、受信は内容にもよると思うんだ。
あとは環境とかも大事。

私は、マシンガンのように電話とってたから。
職場選びには気をつけてね。
986FROM名無しさan:02/08/31 03:26
某クレジット系会社でバイトしてますが、とっても良いですよ。
ほぼ毎週募集してるから怪しく思われたりするけど、自分がいる所は皆
1年以上続けてますね。嫌な客、同僚もちょくちょく居るけどそれは受信に限らず何処でもあることだし、
上司うるさくないし、バイトは男女共に年齢層様々ですが、皆さんいい人です。
時給少なめなのが唯一の不満ですかね。

入ってみて初めの2ヶ月が重要だなと思いました。
2ヶ月仕事だと割り切って耐えれば、その頃には仕事内容も把握していて、
仲間もできてますよ。
987 :02/08/31 12:27
未納料金催促系って仕事内容はどんな感じなんでしょうか?
988FROM名無しさan:02/08/31 13:41
>>986
それどこで募集してます?
漏れもクレカ関係逝ってみたいっておもっているんだけど…
989FROM名無しさan:02/08/31 14:42
有線のリクエスト受付やりたい!!
名古屋で募集ないかな?
990FROM名無しさan:02/08/31 14:51
>>995は次スレよろ
991FROM名無しさan:02/08/31 14:54
イレギュラーな対応が多い受信より毎回決まった対応の発信のほうが気楽な洩れ・・・・
いきなりする勧誘はイヤだが
992FROM名無しさan:02/08/31 15:40
>>991
私も発信だよ。たしかにいきなりの勧誘・営業は嫌だけど、
反響営業(以前になんらかの問合せいただいたお客様に営業をする)
はラクだよね。
一時期つらかったけど(今も時々無償に嫌になるときもありますけど)
なんとか乗り越えたらだいぶ楽勝のお仕事です。
受信はこっちから電話切れないのが辛いよね。

ようは相性の問題もあるかも。
993FROM名無しさan:02/08/31 19:52
Call to Webってどうなの?
ヤバい?
994994:02/08/31 21:49
↓さぁ次スレ頼みますね
995FROM名無しさan