1 :
名無しさんが転んだ!:
ないので立てました。
おいらは毎日30分歩く。
2 :
名無しさんが転んだ!:2005/11/21(月) 10:40:05 ID:bJ6HjHuQ
わらしは、30〜60分。
2週間つづきました。
もしかして2ゲット
3 :
名無しさんが転んだ!:2005/11/21(月) 11:45:39 ID:aDP7ckO+
血糖値高いもんで一ヶ月前から毎日ウォーキング
でも理想は
>>2の60分なんだよー
4 :
名無しさんが転んだ!:2005/11/21(月) 16:37:07 ID:/NYC1ayf
北米ではノルディックウォークなるものが流行ってるらしいけど
ストックは何処で手に入れられるのかな〜。
5 :
名無しさんが転んだ!:2005/11/21(月) 20:38:31 ID:7adEUltS
歩くだけじゃあんまり意味なくね?
歩くのってスポーツじゃなくて日常動作だろ
6 :
名無しさんが転んだ!:2005/11/21(月) 21:55:10 ID:aDP7ckO+
7 :
名無しさんが転んだ!:2005/11/22(火) 07:03:00 ID:kdVexkBS
8 :
2:2005/11/22(火) 09:31:06 ID:HyVX52xI
>>1 本日のウォーク実績
54分 6901歩 5.52km
でした。
>>4 NYCってすごいIDですな。
ストックはトレッキング(登山)用なのでは。
9 :
名無しさんが転んだ!:2005/11/22(火) 10:23:20 ID:kdVexkBS
1です。
>>2=
>>8さんすごいや
おいらにはむりぽ。。。
10 :
2:2005/11/22(火) 11:07:04 ID:8SrbHK1o
>>1さん
がんがりましょう!
今日は早起きしたのでいつもより
公園2周多く歩けました。
とにかくつづければいいことある、はず・・・。
ちなみに私は靴下を履くのが苦しくなって
ウォーキングをはじめました。
ホームオフィスなので、全然運動せずの太鼓腹。
人間ドックも無縁で血糖値すら知らないのです。
11 :
名無しさんが転んだ!:2005/11/22(火) 11:29:33 ID:kdVexkBS
>>2さん。ありがとうございます
一ヶ月前からやってるんですが、MAX40分です。
お医者にも目標1時間とは言われましたが。。。
12 :
名無しさんが転んだ!:2005/11/22(火) 14:59:31 ID:YQi4s6Kq
登山用ではないらしく、ウォーキング用に開発されているらしいですよ。
私の場合ただ歩くのでは飽きてしまいそうなのでポールを使って下半身に
掛かる負担を減らしつつ上半身に負荷をかけることによってフィットネス効果が
上がるのではと思います。私も歩きは日常動作の一部ではありますが、スポーツという
考えには賛成です。
13 :
2:2005/11/22(火) 21:40:52 ID:8SrbHK1o
>>12さん
ウォーキング用なんですか。
20日の日曜日に高尾山に登りましたが
ストックもった高齢者だらけでした。
ちなみにノルディックウォークをググッて見たところ
アップダウンのあるクロスカントリーコースみたいな写真もあり
そのようなところでやるように早合点してしまいました。
というわけで私は寝ます。
ウォーキングをはじめるに当たり
超朝型に生活を変えました。
明日4時に起きて
一仕事してから6時位から歩きます。
14 :
名無しさんが転んだ!:2005/11/24(木) 00:15:03 ID:nJzFkKHa
確かに公園等でストックを持って歩く人はまったく見た事はないですが北欧ではポピュラーに見られる光景らしいですよ。詳しくは分らないのですがクロスカントリースキーの夏場トレーニング用が原点らしいです。思うに山岳用よりストック自体に柔軟性がある物では。
15 :
名無しさんが転んだ!:2005/11/24(木) 00:21:19 ID:nJzFkKHa
確かに公園等でストックを持って歩く人は見た事はないですが、諸外国ではポピュラーで普通に見られる光景らしいですよ。クロスカントリースキーの夏場トレーニング用が原点らしいですよ。
16 :
名無しさんが転んだ!:2005/11/24(木) 00:30:39 ID:nJzFkKHa
同じようなの二つカキコしてしまいました。すいません。 四時起きとは凄いですねー。
ここのスレってみんな
おじいちゃんおばあちゃんばかりなのかな?
ダントツに平均年齢が高いような・・
18 :
名無しさんが転んだ!:2005/11/24(木) 02:07:18 ID:1hCuCBjt
19 :
名無しさんが転んだ!:2005/11/24(木) 04:23:39 ID:5kCX1HG2
おはようっす。
ググッってみたところ
>>14さん
http://www.aioi.ne.jp/satake/walk05.htm >スキーのストックを持っている人は、まずそれを使って歩いてみよ
>う。専用のストックは、伸縮自在のものか折りたたみ式の運びやすい>ものが、登山やウオーキングの専門店で購入できる。
だそうです。
他のサイトで老舗のエクセル社だかにリンクがあって見てみたら
ポールの素材はカーボン製でした。
>>17 確かに。
でもウォーキングの平均年齢自体が高い。
ちなみに朝の公園へ行って観察すると
男の場合10代、20代学生風はジョギングしてるね。
女性では20代モデル風がまれにいる。
ちなみに私は高齢者ではないよ。
20 :
17:2005/11/24(木) 05:00:41 ID:TRAQxa1O
>>19 実は、自分も先ほどで8キロ歩いてきました(1:23:34)。
音楽を聴き乍らです。
東京は今夜は過ごし易く歩き易かったです。
深夜族なので今から寝ます。
またお邪魔します。
21 :
名無しさんが転んだ!:2005/11/24(木) 05:59:09 ID:5kCX1HG2
>>17さん
お疲れさま&おやすみなさい。
私はいま朝の仕事が終わり
ウォーキングに行きます。
22 :
NYC:2005/11/24(木) 21:57:04 ID:nJzFkKHa
ぐぐって情報ありがとうございます。カーボンですか価格が高そうですねー。ですがただ歩くにしても簡単に思えますが結構大変ですよね。意識して手を振ってウォーキングするだけで違うのだから、ポールを持つとだいぶ感覚違うでしょうね。
23 :
名無しさんが転んだ!:2005/11/25(金) 16:57:41 ID:IwVYSOXR
>>22さん
私は0.75のダンベルを持って歩くのですが
友人から、ひじを伸ばさないで腕を振るのが正しいといわれ、
実践したところ、倍くらいキツく感じました。
少々照れますが同じ時間歩くなら
ノルディックウォークがいいかも。
とくに
>>1さんのように時間がとれない人には
お奨めかもしれません。
24 :
NYC:2005/11/26(土) 06:14:23 ID:29PYhY/s
おはようございます。重負荷を掛けるとは短時間でのフィットネス効果を狙った歩きですね。私の場合は如何に楽しく且つ効率よく運動機能を高める歩きを継続するかです。やはり同じ歩行なら飽きずに楽しい方がリラックスにもなりますよね。
25 :
名無しさんが転んだ!:2005/11/26(土) 08:14:51 ID:/uqAn1bD
おはようございます。
本日は48分 6790歩 約5.43キロ歩きました。
>>24 楽しいというキーワードは大切ですね。
私も歩きはじめてから
Ipodで音楽聞きながらというのもありだな
と思いはじめています。
>>25 同意。
自分もwalking中、常時iPodを愛用しています。
振動に強いフラッシュメモリー型で、
以前は512MB(120曲)のShuffleを使いましたが、
今は4GB(1000曲)のnanoを愛用しています。
これだけ曲を入れれば、ほとんどどんなシチュエーションでも、聴きたい曲が見つかります。
ディスコ音楽をいれたり、瞑想曲を入れたりしています。
これらは安いし、パソコンから簡単に曲を転送できるので、
楽しいwalkingが更に楽しくなること請け合いです。
27 :
名無しさんが転んだ!:2005/11/27(日) 12:16:16 ID:7zI4o81m
>>26 正確な表記は「iPod」でしたね。
なんか違うなと思いながら
確認しませんでした。
アップルストアで見たけどiPod nano欲しい!
最後に報告、本日は6.23キロ。
3時間半かけて2万歩歩いてきた
筋肉痛が
29 :
名無しさんが転んだ!:2005/11/28(月) 22:50:54 ID:bp0ClFpl
>>28 2万歩というと多分18キロ位だよ。
お疲れさん!
30 :
名無しさんが転んだ!:2005/11/30(水) 09:45:35 ID:eIKjKA/L
公園でウォーキングしてる奴等ってジジババかデブしか見かけないんだが、
オマエ等はどっち?
31 :
名無しさんが転んだ!:2005/11/30(水) 18:12:14 ID:LGJw2gfz
>>30 よくお越しくださいました。
こんな過疎スレでもあおりに来る人がいるんですな。
>>30 俺は40代前半だよ。それに176センチ68キロ。デブではない。
でも体力落ちて歌が歌えないから歩いてるよ。
といってもまだ一週間だけど・・・。
今のところ全然変わらんけど、何日ぐらい歩けば変わってくるもんなの?
33 :
名無しさんが転んだ!:2005/12/01(木) 16:23:51 ID:cCz/0vlo
>>32 ただいま4週間目。
今朝の計量では75.0キロから73.6キロに。
(毎日上下しますが)
ただ、3ヶ月つづけると体質が変わるといわれました。
頑張りましょう。
>>30 私は40代中盤。172センチ74キロ前後。
腹は出てるが、デブとはいわれない。
ご報告まで。
34 :
名無しさんが転んだ!:2005/12/07(水) 17:42:39 ID:1o7CHiOM
ふと、思い立って今日は2回目の散歩。
9.2キロで約9400歩です。
ゆっくり歩こうと思ってたんだけど、他人を追い越すと嬉しくなっちゃって、つい速歩きになっちゃいます。
そのうちジョギングになりそうです。
35 :
名無しさんが転んだ!:2005/12/09(金) 15:09:08 ID:vhu7GvEX
20歳。男です。身長174cm。体重74kg。ほぼ毎日歩いてます。デブと言うよりガタイが良いと言われます。
>>36 じゃあ筋肉質って事かな?
体脂肪率はそんなにないんじゃないの?
20%前後とか・・・。
中途半端な田舎ほど歩くの危険なんだよねえ。。。
うちがまさにそう。歩道は無いのに車の通行量が多い。
都内なら歩道はあるだろう。狭い道でも白線があるとか。
車で公園とか行くっていうのも良いし実際そうしてるけど。
何しろ歩くのが好きっていうこと自体が理解されないのがつらいっす。
東京の渋谷や表参道は最高のwalkigスポットだよ。
夜3時でも人通りが絶えずに、安心して歩けます。
ショーウインドウやイルミネーションも綺麗。
iPodを持って歩けば、別世界デス。
>>39羨ましいです。家は田舎で夜は暗くて懐中電灯でもなくちゃ歩けませんよ。
41 :
名無しさんが転んだ!:2005/12/22(木) 16:41:38 ID:HA0vTRZh
それじゃあ八墓村じゃん。
>>41 あの懐中電灯は前方を照らしてはいないのでわ?・・・
43 :
42:2005/12/22(木) 18:33:27 ID:EWPlDL4B
スマソ
八墓村じゃなくて野生の証明だったね。津山事件。
44 :
名無しさんが転んだ!:2005/12/24(土) 00:35:32 ID:p85wik6B
俺も歩こう。来年から
45 :
名無しさんが転んだ!:2005/12/24(土) 12:33:28 ID:z5rQ8MVo
あれは有る意味ウォーキングではなくバイアスロンか。
枠外レスになるのか?
46 :
名無しさんが転んだ!:2005/12/25(日) 12:54:34 ID:HrL5Vdvi
今日普段チャリで買い物行くところを、歩いてみようかと。
48 :
名無しさんが転んだ!:2005/12/26(月) 21:05:50 ID:R67JP9HZ
タイルの柄は独特ですね。次郎くん?イベントがあるのだからそれなりにメジャーな場ですよね。一度行って写真を撮っているのに何故記憶が?
書くのを忘れていましたが都内です。
近くには桜並木や川があったはず…。
ちなみに次郎くんではなくたまたまお散歩してた子なんです。
全然メジャーではない気紛れにふらっと立ち寄った所なので、
しかも公園巡りが趣味で色々と見て回っているので記憶が混じり思い出せないのです。
ご存知ないでしょうか。
50 :
名無しさんが転んだ!:2005/12/26(月) 23:34:32 ID:dzug4TCM
>>49 次郎君とタイルだけじゃあ分からないでしょ、さすがに誰も。
せめて、あなたが行った可能性のある区くらいは絞ってください。
しかし、たまたまサルが散歩してるのか?都内って怖いところだな。
51 :
名無しさんが転んだ!:2005/12/27(火) 12:06:01 ID:OQ+L8lB1
都内てコンクリートジャングルじゃないんだね
1時間20分歩いてきました。風が強くて大変でした。
53 :
名無しさんが転んだ!:2005/12/27(火) 18:21:57 ID:CJaxOzZp
>>53 感想。
「おもしろくねえ。手間はかかってるんだけど、才能が無かったね。ご苦労様。」
55 :
名無しさんが転んだ!:2005/12/29(木) 00:13:42 ID:KtAFD3NT
この季節の関東平野は風が強くてウォーキングには辛い季節ですよね。桜並木、川。う〜ん杉並、世田谷辺りかな?
暗くて寒い中、一時間ウォーキング。本当に寒さがきつくなりましたね。
57 :
名無しさんが転んだ!:2005/12/30(金) 20:39:53 ID:wBNzPOL0
やっぱ十代で朝ウォーキング兼マラソンするのはけっこうはずいかも
>>57 ウォーキングは見たこと無いけどジョギングしてる10代と思われる少年をたまにみかけるが
かっこよく見えるよ。頑張れ
59 :
名無しさんが転んだ!:2005/12/31(土) 18:18:24 ID:z3FDEZMe
まぁ昨日から地元の公園を走ってるががんばる
∩∞
ミ,,・-・彡 私の住んでいる地域に限ってなら冬は猛吹雪・・・
cミ,, ,.l^i^| 行き倒れはないんだろうけど凍死の危険性が・・・w
61 :
名無しさんが転んだ!:2006/02/02(木) 13:31:16 ID:vhzADvK2
デブ脱計画 開始
62 :
名無しさんが転んだ!:2006/02/04(土) 01:19:00 ID:VtazRz/w
明日からはじめたい
63 :
名無しさんが転んだ!:2006/02/05(日) 02:31:14 ID:7hBLOCF7
1ヵ月0.8キロ減来年のバレンタインにチョコ貰いたい 来年の2月9.6s減 よし歩く。寒くても。
∩∞
ミ,,・-・彡 がんばってください。外さむいから防寒しっかりと
cミ,, ,.l^i^| いってらっさいなのら。ノシ~~
65 :
名無しさんが転んだ!:2006/02/07(火) 01:23:57 ID:m5arG8nT
寒いと 脂肪が燃えダイエット。 歩け俺
66 :
名無しさんが転んだ!:2006/02/08(水) 18:49:47 ID:viuwxY0J
ヲーキングこえぇ
くるま!殺すぞ型落ちクラウン!
ミラーがぶつかったぜ@祖師ヶ谷大蔵
今日は一時間歩いた。明日も頑張る。
68 :
名無しさんが転んだ!:2006/02/11(土) 18:38:55 ID:6nrnfLgu
よし挑戦だ 俺をヒいテミヤがれ!!
69 :
名無しさんが転んだ!:2006/02/13(月) 00:23:07 ID:xV/rOWhH
いや、ぶつけられたの俺なんだけど^^;
いまどきクラウンごときで選民意識全開だからなぁ。ひとりでブイブイ言わせてたよ。
祖師谷って東京都世田谷区の筈だよな、はづかし・・・
∩∞
>>69うぉーきんぐも命がけとは・・・・びっくり。
ミ,,・-・彡 歩きながらの景色と車とかの景色って違うから
cミ,, ,.o目~~ 個人的に歩くの好き。でも冬の今時期は嫌だなぁ・・・ぁぅ
71 :
名無しさんが転んだ!:2006/02/20(月) 20:21:05 ID:ALblSUT0
さ 歩くか
72 :
名無しさんが転んだ!:2006/02/24(金) 16:06:32 ID:T39+vC0L
二時間歩いてきた☆やっぱこの時期寒い
来年あたりから頑張るます
74 :
名無しさんが転んだ!:2006/02/25(土) 02:35:41 ID:j0Gdsqb6
歩く季節がやってきた
75 :
名無しさんが転んだ!:2006/02/26(日) 08:20:42 ID:jzH6sXQM
さむい
はじめまして。
ウォーキング歴40日の主婦です。
80分で10800歩ほど歩いています。
サウナスーツ着ていますが、ほとんど汗をかきません。
が、スーツの内側はいつもびっしょりなのが不思議です。
あれはスーツの内側と外気温との温度差で生じるただの水滴?
と疑うようになりました。
ちなみに体重は800g減っただけです。
どなたかレス下さい。
あと5分時間を短縮して1万歩歩けば、かなり体重が減ると思います。
また、普通の格好でも良いのではないでしょうか。手軽だし。
>>77 目からうろこです (私76です。)
長く歩けばいいってもんじゃないんですね。
アドバイスありがとうございます!
イメージとしては、気持ち早足でって事で、
また明日から頑張って歩けそうです。
79 :
名無しさんが転んだ!:2006/03/01(水) 21:19:01 ID:HJdIFVku
みなさん雨の日は傘などしてウォーキングしますか?
します。歩かないと雨の日は却ってイライラが溜まりますし。
多少濡れても、行って良かった、と思いますデス。
スニーカーですよ。濡れたら新聞紙を入れて乾かします。
乾く迄は予備のスニーカーで歩きますデス。
83 :
名無しさんが転んだ!:2006/03/02(木) 22:24:12 ID:5BwnjoHb
スニーカーがかわいそう。
おいらは雨の日は耐水性のあるサイドゴアブーツで歩くよ。
もちろんクッションのしっかりした歩けるブーツでね。
84 :
名無しさんが転んだ!:2006/03/02(木) 23:27:34 ID:KGqSs5zB
79です。みなさんありがとうございます。今日も歩いてきました。雨の日も普段と同じくらい歩きますか?
雨の日は靴もそうですが、水跳ねでズボンの裾が汚れるのがうっとうしいです。
ベストはカッパ&長靴かな〜
86 :
名無しさんが転んだ!:2006/03/05(日) 16:38:06 ID:ifLr85uH
はじめるぞ
もうwalkingと云えば、iPodは欠かせないよなぁ。
好きな1000曲を常時携帯中。最高。
88 :
名無しさんが転んだ!:2006/03/06(月) 10:32:47 ID:Xx/wxdK4
ナノ買ってもらったがすぐ電池きれてしまう。MD使っている。道端でいれかえる。
私は最近、ポッドキャスト聞きながら歩いてます。
90 :
名無しさんが転んだ!:2006/03/06(月) 18:54:48 ID:Xx/wxdK4
普段は粉末バームを水に溶かして水分補給してるんですが、きらしてしまい、烏龍茶でもいいのでしょうか?
91 :
名無しさんが転んだ!:2006/03/06(月) 23:00:03 ID:KZbRPRAh
歩かなかった。
暑い季節は、120円をもって歩く。
気に入った随所で水分補給。
93 :
名無しさんが転んだ!:2006/03/09(木) 20:49:09 ID:SVCOJu/1
今週末こそ
ニューバランスのMW780Lっての買ったんですが、
歩くたびに「ビキキ・・・ビキキ」と音がします。
子供の音が出るサンダルみたいなんですけど・・・
こんなもんなの?
ACTIVE VENTILATION SYSTEMっても、やっぱ、水が入るのかな?
NIKEが一番だよ。丈夫だし、どれも履けば履く程足に馴染む。
96 :
名無しさんが転んだ!:2006/03/13(月) 23:55:35 ID:fgMH+b5d
このまえテレビ番組で教えてた2軸歩行ってよいの?
97 :
名無しさんが転んだ!:2006/03/15(水) 16:11:50 ID:bBSR/eJL
ソールが糞のNIKEなんて履く奴もいるんだねw
CMってすごいなぁ
98 :
名無しさんが転んだ!:2006/03/15(水) 18:05:10 ID:3wLlFJDQ
に
99 :
名無しさんが転んだ!:2006/03/18(土) 09:03:51 ID:nWy9Iu4s
99
100 :
名無しさんが転んだ!:2006/03/18(土) 09:13:05 ID:nWy9Iu4s
99今日こそは
101 :
名無しさんが転んだ!:2006/03/22(水) 02:06:35 ID:d7Trfx4k
がんばろう!
102 :
名無しさんが転んだ!:2006/03/26(日) 17:20:19 ID:hR1iHDiW
4/1からはじめよう
103 :
名無しさんが転んだ!:2006/03/27(月) 16:28:56 ID:H7/w+pGa
今日はじめられないものはいつまで経ってもはじめられないんだ!
来年の今日からはじめるお
104 :
名無しさんが転んだ!:2006/03/30(木) 22:09:39 ID:5XssQPPr
暖かくなったら歩くべ
105 :
名無しさんが転んだ!:2006/03/32(土) 09:38:49 ID:5YHpP2qR
暖かそうだ外。もう少し寝よう
106 :
名無しさんが転んだ!:2006/03/32(土) 11:00:36 ID:WNKpwvmp
今日くらいは花見に行くべよ。
あったかいよ。。。
107 :
名無しさんが転んだ!:2006/04/07(金) 01:05:54 ID:jtpfBd9g
サクラ並木を歩く。
108 :
名無しさんが転んだ!:2006/04/10(月) 22:55:18 ID:1dlL8cJ3
あーもうだめしぬおわった
足くじいた痛いうごけない痛いもうあるけない痛い痛い
もう終わったウォーキングおわり終了いたいくじいたいたいおわた
あの車しね、痛い死ね、なんで走ってくんだよてめーよけようとしたら思いっきり足くじいたじゃねーか
しねくそいたいいたいあーもうおわたウォーキングあるくのおわた人生おわたしにたいあーむりしねくそ
109 :
名無しさんが転んだ!:2006/04/11(火) 11:25:24 ID:RiNNzXzi
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 次でボケて! |
|______|
`∧∧ ‖
(゜д゜)‖
/ づΦ
河川敷を歩いてると気持ち良いよね
111 :
名無しさんが転んだ!:2006/04/12(水) 16:49:25 ID:olcyAC06
ボケること、それはそんなに大事なことなのだろうか。
私はいつも考える。ボケることは簡単だ。
ありえない話しを書き込み、最後にこう一言添える。
「という作り話」
と。
ふざけるな!
亀田兄弟の兄がダンディだとか、朝起きたら指輪が指にはまっていたとか、もみじ饅頭一年分とか、「という作り話」というオチで片付けられていいのか?
気が付くと、おれは地下鉄の乾いた風に吹き上げられ、この街に抱かれながら、寂しげに少しだけ笑った。
112 :
名無しさんが転んだ!:2006/04/14(金) 10:47:24 ID:Ag0blZ3o
やったやったまじでやった足足足治った治ったシップはったらなおった
でもまだすこし痛いかな、いやいたくないこんなもん痛くないな
歩けるやっとあるけどやっとウォーキング最高まじで
さsだkhふぃdshfvds
113 :
名無しさんが転んだ!:2006/04/17(月) 21:15:23 ID:fAvO7m8m
毛虫取りにサクラ並木をクリストファーウォーキン シークレットWIN ドォー
114 :
名無しさんが転んだ!:2006/04/25(火) 04:15:42 ID:nHwm+xMp
さあ 歩くこれからの深夜の公園 ウオーキング
115 :
名無しさんが転んだ!:2006/04/25(火) 15:17:28 ID:uxKd6puo
外暖かそうだぬ
暑かったぁポカポカ陽気で。
まだ、若いのに(69歳)足が老化して5キロの散歩でも足が痛い。
打開策として、三週間前からノルディックウォーキング専用ストックを購入して
二本足から四本足の散歩に切り替えた。
歩幅が広がり歩行速度も速くなるのでなんだか足の方も元気になった気がする。(笑
118 :
名無しさんが転んだ!:2006/04/27(木) 09:54:01 ID:+FTYBiMp
雨だ
交通事故で頭打って少し認知気味の爺がお散歩してたらしい。
峠を2つ越えた息子の家に4時間かけてorz 心配させるなよ、でもびっくり。
120 :
も:2006/04/30(日) 17:57:54 ID:4nz77Uky
31歳の男です。
昨年末に糖尿と言われ、生活の改善を目指しウォーキングを開始しました。
当時126kg、体脂肪32%ありましたが、現在は85kg、体脂肪23%にまで変化しました。
ジーンズが44インチから33インチになりましたよ。
継続は力なりです!
テスツ
これか?
今日、河川敷ウォーキング・デビューしました。
とりあえず、40分。
歩くの遅ぇー…俺
目標、週3回以上、30分以上、無理しない以上。
124 :
123:2006/05/03(水) 21:59:25 ID:M0deOQjO
今日も歩いたけど、最初に脹脛の違和感、徐々に温まってきてペース上げる。
駆け出しそうになるのを抑えて、リズムとる。昨日より少し距離伸ばして40分切。
乙、自分。
ワコールのCW−X買おっかなぁ…
125 :
123:2006/05/05(金) 21:32:39 ID:NE2+vDpg
昨日は休んじゃいました。テヘ
今日は暖かかったし、気分も乗ったのでチョい延長。49分
気持ちいい汗かけた。 乙
126 :
123:2006/05/07(日) 21:35:58 ID:Rv/9q/Rg
昨日は雨で休み。テヘ
雨もすっかり上がったので今日は頑張った。乙自分
127 :
123:2006/05/08(月) 23:03:08 ID:wW9lmWRw
今日は起伏のあるトコにコースチェンジ。
まあ、いつもより2時間も早く60分ウォーキング完了したら、汗ビッショリ。
明るい方が歩きやすいな…警察署に行って夜行タスキもらったので、明日からまたコウモリ。
128 :
123:2006/05/09(火) 21:27:11 ID:Ud1IgoQ4
いつも歩くトコ車で測ると4.4Km 車で6分。
今日は走破に47分、ってか時速6K出てないのかよ俺 orz
>>128 時速6キロっていうと、キングの死のロングウォーク思い出すよ。
時速4マイル以下になると(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル…
今週天気崩れるみたいで、ちょっと憂鬱。
130 :
123:2006/05/10(水) 22:05:10 ID:3zxhxShb
>今週天気崩れるみたいで、ちょっと憂鬱。
当たりましたね。
今日はカロリー 摂取の日 orz
131 :
名無しさんが転んだ!:2006/05/10(水) 22:10:37 ID:ZM9TSnTP
1km歩いて、何カロリー消費するのかな?
kmじゃなくても、何かカロリー消費の目安ありませんか?
132 :
123:2006/05/10(水) 22:51:03 ID:3zxhxShb
133 :
123:2006/05/11(木) 20:53:07 ID:ZahF2fAQ
目標の時速6Km クリアー !!
あれだな、腕の振り、こう… 大きく振って、腰の回転利用して歩幅を大きく取ると良いみたい。
Z
134 :
123:2006/05/12(金) 21:52:07 ID:PFuXKt+4
ウォーキング中の雨 いやな感じ。
折角のペースも オジャン ダメな俺 _| ̄|○
135 :
名無しさんが転んだ!:2006/05/13(土) 08:17:22 ID:ILHhKo8Y
時速6キロはやくないですか
136 :
123:2006/05/13(土) 18:03:01 ID:aCm70YSL
137 :
123:2006/05/15(月) 23:47:35 ID:sNq0OkeA
今日はいつに無く遅いウォーキング、21:30から45分間。 乙、自分。
138 :
123:2006/05/16(火) 21:45:20 ID:FtYBzhTj
目標タイムクリア!!
しかし、肌寒いのはなぜだ?
まあ、さっさと着替えるからいいけど。
デューク歩きはきついわ
140 :
123:2006/05/19(金) 22:16:43 ID:Mn92zWhl
久々のウォーキング、右足の向う脛がはってる。
前線だか何だかのお陰で天候不順に加え、この湿度!
なんだかキツイ。
デュークさんと自分 乙
141 :
123:2006/05/20(土) 21:36:36 ID:TBg2JGUv
久々の心地よさ。
やっぱ、暗くても天気がいいや。otu
142 :
123:2006/05/21(日) 21:09:47 ID:n7JhnqqW
ワコールのCW−X買っちゃいました。
年甲斐も無く、ピッチピチ!!
何だかこう、サポートされてる感じ…が・イイ おrz
143 :
123:2006/05/23(火) 21:19:26 ID:Ezu27Rrj
乙。
なんと体重が7Kg減!
図体デカイから痩せシロ多いけど…
いやー。頑張ったなぁ〜オレ
細々とウォーキング続けよっと。
144 :
名無しさんが転んだ!:2006/05/23(火) 23:27:34 ID:SzdkAyh7
おお!!7キロ減!
テレショップの影響か、ウェイト付きシューズを見てちょっと物欲が。w
片足1kgくらいのやつ。
ウェイト付けて歩いてる人っていますか?巻きつけタイプのウェイト買おうか悩み中。
147 :
123:2006/05/25(木) 12:33:11 ID:SUg0DJ1K
年齢 38歳
性別 男
身長 174cm
体重 88kg
今日は急な坂道に挑戦。
夕方からノルディックウォーキングで6.6Km/70分目標
ガンガレ自分 おつ
148 :
123:2006/05/25(木) 20:38:18 ID:SUg0DJ1K
>>ノルディックウォーキング
マジ凄いです!面白い!
信じれないスピードと歩幅で坂道登れます。
下りは難しい…ボクシングのワンツーみたいに体をねじって、パンチ繰り出さないと歩調が合わない、呼吸もボロボロ
基本のウォーキングが大事って事か 乙
149 :
123:2006/05/28(日) 22:04:18 ID:uUEIMJ69
専ブラで書き込み出来ないA Bone
月曜日にバージョンアップするらしいけど、委員長よろ
少しノルディックウォーキングの後遺症が残っている老体乙
蒸れないリュックないですか?
151 :
123:2006/05/29(月) 21:22:58 ID:McM1efSi
書き込み機能復活!委員長 乙。
今日も黙々とウォーキング完遂。
あと4日で1ヶ月、強くなれ自分。
152 :
名無しさんが転んだ!:2006/05/30(火) 10:49:29 ID:ybBAfpLN
>>150 すこし開けておけば?あとは保冷剤入れておくとか。
153 :
123:2006/05/30(火) 22:09:24 ID:76V/X59B
ノルディックウォーキング走破
登り38'
降り37'
5'の短縮したいけど、まだテンパッテルから難しいy orz
154 :
名無しさんが転んだ!:2006/05/31(水) 00:40:10 ID:50dNkGRD
坂のある公園探し
155 :
123:2006/06/01(木) 00:01:45 ID:FCxvxvmi
スキーのストックを、100均で売ってるの杖の先ゴムでトレッキングポールに改良。
どこまでケチケチなの漏れ
今日は日中30℃超えたよ 暑つー Z
156 :
名無しさんが転んだ!:2006/06/01(木) 01:09:32 ID:mFcGi6d4
157 :
123:2006/06/01(木) 19:33:38 ID:FCxvxvmi
左フクラハギ、ちょっと違和感あり。
ノルディック後2、3日目は無理しないでおこう。と・サボタージュな言い訳 テヘ
若い頃は翌日だったナァ〜 Z
セシ30℃超 クールダウンを考えないと…
158 :
名無しさんが転んだ!:2006/06/02(金) 14:30:30 ID:0pKNqEty
>>157=
>>123 これから暑くなるね〜
ノルディックウォーキングは息上がるわ、おれの場合・・・
無理しないでね
159 :
123:2006/06/03(土) 21:51:19 ID:K/aZWz8U
>>158 ありがとうございます。モチベーションが保てて嬉しいレス。
今日からウォームアップ・クールダウンを変えてみます。
・立ちマタ割り、膝に手、肩入れ股関節
・足交差立ち、前屈、モモ裏
・足首持つ、モモ前
・前後開く、踵浮かさない、アキレス腱
ゆっくり歩きながら
・万歳、肘持って左右、首、脇、背中
・両手開いて肩回し、肩
・モモ上げ
クールダウンは下から上の順番、チラシの裏スマソ 乙
160 :
123:2006/06/04(日) 21:35:21 ID:vWZBNY4q
45分
久々の目標タイムクリア!が、後半7分はスタミナ切れ 乙
ペースが速いと、付いて行けない。
1ヶ月続けてもこれが厳しい現実。
負けるもんか!
161 :
123:2006/06/05(月) 21:24:22 ID:ZI6nBjTs
今日もイイ調。
ウォームアップ・クールダウンが効果あるのか、この所の陽気のせいか、細々と続けてる成果かは不明。
162 :
123:2006/06/06(火) 21:49:48 ID:8Ffgrj1w
今日から距離延長、約6Km.
目標タイムは60’
日も長くなったしね。 乙
163 :
123:2006/06/08(木) 07:08:02 ID:L087Y4Cj
ノルディックウォーキング
登り39'
降り34'
降りが早くなったのは腰落として筋力歩行したせいかな、登りのタイムがダメダメ 乙
164 :
123:2006/06/08(木) 19:46:55 ID:L087Y4Cj
梅雨入り
きょうはウォーキング休み テヘ
165 :
123:2006/06/10(土) 00:46:16 ID:H1Uqatzp
きょうiPodが届きました。
少し弄って見ましたが面白いです。音楽用で無くNIKE+用に1GB購入しました。
まあ、1ヶ月頑張った御褒美って事です。
今まではNW-A605ユーザーですが、これからもそうです。
大好きな音楽聴きながら汗掻くのが最近快感になりました。 乙
nike+ってもう発売していたっけ?
123氏は痩せた?
167 :
123:2006/06/10(土) 17:15:25 ID:614VGp5s
>>166 nike+ 発売まだですよ。
シューズは何でも良さげですね、ソールに収納して圧力センサーだと無理でしょうけど。
ここの所の値下がりで思い切って買っちゃいました。ツクモ\ 14,979
95Kgありましたから、今87Kg 体脂肪率24です。
ここから先は体重減より体脂肪率減が目標です。目標5ポイント減
貴重な時間使って歩くのですから最大限有効に使って運動するためにnike+を始めるつもりです。
調べた所によると、 時速6Km/hから計測可能のようですが、使えなかったら靴ベラにでもしますよ。乙
123氏は、雨のときはどうしますか?
169 :
123:2006/06/10(土) 17:56:28 ID:614VGp5s
過疎スレにお客さん多い日だ、アリガd
雨の日はサボり テヘ。
170 :
123:2006/06/11(日) 21:48:58 ID:pK9ZPpcX
>>123ホームコースの河川敷でホタル発見!
子供の頃は「竹ぼうき」を振り回せば沢山捕れましたが、徐々に減るも、
地元の小学校や自治体の御尽力で最近「ホタル祭り」なる催しも開かれ始め、徐々に見かける様になりました。
関東のホタルより富士山を境に点滅が早い西日本のホタル。2秒に1回の点滅 乙
蛍いいっすね
昔を思い出した
お墓参りに歩いた田んぼの中のあぜ道
172 :
123:2006/06/12(月) 22:39:40 ID:xbthmHZU
中村ゴール!
しかし、よく走る連中ですね。
漏れも明日はノルディックウォーキング頑張るぞ。目標70' orz
173 :
123:2006/06/13(火) 22:13:25 ID:WZB6fyAd
最近、メダリスト飲んでます。歩いた後はスッパイ””
オシッコも草異 おつ
174 :
名無しさんが転んだ!:2006/06/14(水) 13:27:09 ID:x2PwiJ6M
175 :
123:2006/06/14(水) 22:05:02 ID:+qJ0fSfp
今日は仕事都合でウォーキング休み テヘ
176 :
123:2006/06/15(木) 09:54:43 ID:v4I8yMIU
>>167 体重86K 体脂肪率23%
サッカー見ながらおやつ食べた
>>123反省
前線通過中!大雨 おつ
177 :
名無しさんが転んだ!:2006/06/15(木) 15:19:51 ID:deN3SbdL
やり始めて一ヵ月半経ちました!
週に4日で60分歩いてます。
雨の日でも傘さしていってます^^
体重も体脂肪も減りまたした 嬉しい。
178 :
123:2006/06/16(金) 17:49:12 ID:WV5zVOct
179 :
名無しさんが転んだ!:2006/06/17(土) 02:07:48 ID:qeJkaG4c
123さんありがとう(^^)もっとがんばる気持ちになりました!!
180 :
123:2006/06/17(土) 21:55:06 ID:XTzYLl8X
続けるコツは自分を褒めてあげること。
今日も歩いた自分に 乙!
さて、サッカーサッカー
181 :
名無しさんが転んだ!:2006/06/18(日) 06:32:07 ID:y2BZ7yP6
おはようございます!チェコ好きで応援してたのに・・・。
考えてもしかたないですね^^寝不足だけれども今から歩きに行ってきます!!
182 :
名無しさんが転んだ!:2006/06/18(日) 06:39:50 ID:y2BZ7yP6
おはようございます!チェコ好きで応援してたのに・・・ショックです
サッカーは、強いと思っててても何があるかわかりませんねー!!!
今から歩きに行ってきます(^^)寝不足だーー。
183 :
名無しさんが転んだ!:2006/06/18(日) 06:42:01 ID:y2BZ7yP6
サッカー^^今から歩きに行ってきます(^^)
184 :
名無しさんが転んだ!:2006/06/18(日) 06:46:27 ID:y2BZ7yP6
ごめんなさい・・・たくさんカキコしてしまいました・・・。
行ってきます
>>181 厳しい試合だったようですね。
朝のウォーキング 乙
>>123もコウモリだけじゃなく、朝ウォーキング実践してみます。
186 :
117:2006/06/18(日) 18:54:54 ID:WoSQV3AG
187 :
123:2006/06/18(日) 22:35:34 ID:t/wf8T4W
ノルディックウォーキング目標タイム70'切りの68'40"
クールダウンが悪かった、過呼吸で頭が痛い…こんな経験初めて。
>>117氏 乙
188 :
123:2006/06/19(月) 21:44:33 ID:A2cRaKxF
無気力 脱力感 暑いからじゃないよ、過呼吸後遺症もない。
今日は休みます。
189 :
名無しさんが転んだ!:2006/06/19(月) 22:11:00 ID:uwdlfHDk
123さん大丈夫ですか??
ちなみに私も30分しかできませんでした。
190 :
123:2006/06/20(火) 21:53:05 ID:dIVrEBj2
>>189 乙
元気に復活ウォーキングしました!
お互い無理せず、ぼちぼち歩きましょう。
191 :
123:2006/06/22(木) 00:34:12 ID:h+o2RV94
今日サボり テヘ
192 :
123:2006/06/22(木) 22:43:58 ID:h+o2RV94
雨で警報出てます 乙
193 :
123:2006/06/23(金) 21:39:15 ID:VmC2ur4R
華麗に復活ウォーキング otu
194 :
名無しさんが転んだ!:2006/06/24(土) 10:10:58 ID:sGVyzBAQ
梅雨が終わったらはじめよう
195 :
名無しさんが転んだ!:2006/06/25(日) 16:09:42 ID:gP2KvEXr
山登りも始めちゃいましたー。
とてもキツイけど、終わった後がとても気持ちがいいです。
196 :
123:2006/06/25(日) 16:58:24 ID:2Saldutn
1年に1〜2ヵ所、1000〜1500m位の山にハイキングします。
気候が良くなるのが楽しみです。
今日は雨サボリ テヘ
197 :
名無しさんが転んだ!:2006/06/27(火) 12:53:28 ID:zIltkAx7
今朝歩けなかったから
今から行ってくる
198 :
123:2006/06/27(火) 17:20:04 ID:eHf5OjN7
>>197 オツカレーション
日焼け注意!
要 水分補給
>>123はコウモリウォーキング60'予定
22時頃ウォーキングしてたら怪しいですかねぇ
ちなみに人口12万程度の地方都市(適度な田舎)ですけど
ジャージみたいの着てたら大丈夫かな、夜だから反射テープとライトも必要か・・・
裸にトレンチコートでもなければ大丈夫だと思うよ
どっちかというと変なことに巻き込まれないように心配した方が・・・
一人はヤッパ怪しい…
ジャージも田代チックだよ。
夜光タスキ必須 警察署で貰えるよ。
過疎スレで意味なくトリップ 乙
た、タシーロチック・・・
そうじゃないかと思ったんだ
でもチャンピョンのジャージしかもってないなあ
123氏はどんなスタイルですか?
204 :
名無しさんが転んだ!:2006/06/30(金) 03:03:11 ID:1jClfI4G
本日両方の足首に2.7sずつの重りをつけて、7q歩きました。
歩数不明。
靴が合わず、踵の角質が肉に当たって結構痛い。
みなさん、どんな靴はいてますか?
め、メタルフルロングスリーブTシャツ!
これわ!
これ位でなければタシーロですかね、やっぱり
ムー 、、、、、 何とか怪しまれずに頑張ってみます
公園の周回路だったらジャージでも大丈夫かな?
206 :
名無しさんが転んだ!:2006/06/30(金) 14:42:57 ID:SaJVB83n
私普通のジャージだよ
日焼け防止にUVクリームべた塗り+ファンデ+帽子かぶってる
手が焼けるのもやだからUV手袋もしてる
朝からかなーり奇妙だとオモ
で、私もipodは必須
>>タシーロ
テラワロス、大丈夫だって!自覚してるのと、そうでないのとは違うよ。
汗かいて、頑張って歩いてればカッコイイy otu
いよいよ明日でウォーキング歴2ヶ月、早いもんだ。 乙
>>176 体重85.4Kg
体脂肪率22.8%
オヤツ自粛出来ない自分に腹立つw サッカー早く終われ
おお、123氏、2ヶ月乙!
軽く総括してみて、どんな感じですか?
始める前と今とで体重体脂肪の変化とか、主観でいいので見た目の変化とか
dクス
40日で腹が凹みました、最近はタルミ対策で首上げ腹筋4’とストレッチ
足も細くなったし、背中もぶよぶよでなくなりましたが、バストが豊満(笑
口々に会う人が「痩せたねェ」、正直嬉しいですよ。
ビキニの似合うモテるからだ目指してないので、ボチボチ歩きます。
空腹で歩き始めたのが悪かった、30'でスタミナ切れ、トボトボ歩いて帰りましたよ。
駆け込んだコンビニで何年振りかのカロリーメイト、えっ?!3種類もあるんですか??
とりあえず黒いの
あ〜〜っチーズ味、うめぇーー Z
212 :
名無しさんが転んだ!:2006/07/04(火) 12:45:16 ID:i2bYqHqd
皆さん、万歩計の調整どうしてる?
一番感度をやわらかめにするか、硬めにしたらよいのか
中間にするのが一番良いのかよくわかりません・・・・
>>212 買った時点の設定が、最も普遍性がある設定なのであまり気にせずにそのまま
使うのが吉。
ただ、年寄りでそろそろと歩くような人で、どうもカウントが変だな、と思えば
やや敏感な方へ設定する必要もあるんジャマイカ。
>>213 なるほど。 今実際に歩いてみて
試した所、10歩あるいただけなのに21歩とかになってたので
感度の+と-の部分の所を、-の方へずらした所、ちょうど良い
感じで歩数のカウントをしてくれるようになりました。
やはりこれでも長時間歩いてるとカウントに結構誤差が出るかも
しれないので歩数よりも歩いた時間を見た方がよさそうですね。
歩きはじめて60分以上になってたら完璧って感じで。
>>214 > 10歩あるいただけなのに21歩とかになってたので
お年寄り御用達ってやつかな(笑
それにしても、10歩が21歩とはあまりにも・・・ort
ヴァームゼリー飲んだよ。
これからノルディックウォーキング Z
217 :
名無しさんが転んだ!:2006/07/05(水) 15:33:28 ID:PqbHlB6D
梅雨は歩くのヤダ
218 :
名無しさんが転んだ!:2006/07/05(水) 15:41:02 ID:rDzKpDIv
やだよね・・でも今日も行ってきたよー@60分
小雨・・・今日も歩いてきた@70分
雨の日も日焼け止めは忘れずに
雨の中ウォーキング 乙
今日はトレーニングウェア買いに行って来ます
流石に半袖買うよ。
>>220 長袖厚いですよねー
私は日焼け防止の為長袖でやってますが・・汗がすごいですw
半袖のウエア、素敵なの見つかるといいですね
ヴァーム飲むと何故か体が重く感じてへこたれる。
アミノバリューのCMでウォーキングしているのを見て、あ ぁ気持ちよさそうだな〜
って思ったみんなに 乙
224 :
名無しさんが転んだ!:2006/07/08(土) 14:40:29 ID:agBMzCVA
>>219 肌が真っ白より、日に焼けてる方がかっこよくない?
そう思うの俺だけだろうか?
ヒント ♀
ピント ◎
ウォーキングはじめて、踵の角質が厚くなった。
たまに削ってます。
足のサイズも少し大きくなったかも。
ウォーキング初めて約半年、
食事制限との併用で
体重が10sダウンしました。
足も0.5p小さくなりました。
おおっ! 10Kg減 おめ
230 :
228:2006/07/09(日) 07:45:10 ID:ytzkyi1q
ありがとう!
食事制限はやめましたが
ウォーキングはつづけていきます。
半年で10kgって、考えてみたらすごいよねー
ただ単に歩いただけとは思えないけど、
具体的にkwskおながい
>>228さん
233 :
名無しさんが転んだ!:2006/07/11(火) 09:56:59 ID:eZgxskfJ
暑いな 涼しくなったらはじめよう
梅雨だぁ暑いだぁ言ってないで
今日から始めるヨロシ(※日本語)
梅雨だぁ暑いだぁ言ってないで
今日から始めるヨロシ(※日本語)
30分歩いてきました。継続できるよう頑張る。
月〜金曜までは踏み台やって、土曜にウォーキングしてます。
ウォーキングの方が楽しいんだけど、平日は夜しか時間取れないから怖くて・・・
だいたい1時間くらい歩いてる。早く土曜にならないかなぁ
>>237早く土曜にならないかなぁ
気持ち分かる 乙
3日連続サボリ テヘ
>>123氏
今日は歩けましたか?
順調なダイエット報告を楽しみに見守ってますYO。
4日前から夕方気温が下がる頃に歩き始めました。30分ぐらいかな。
大量の汗をかいて帰り、シャワーを浴びてさっぱりするのが快感。
なんとかして習慣づけようと思ってます。
久々にウォーキング60'
汗かいたぁ 気持ちィィ otu
244 :
241:2006/07/14(金) 21:53:34 ID:jAlXSZNi
今日は1時間歩いた。ヘロヘロの自分乙。
距離と時間で測ってみたら時速3キロ。遅いかな。
しかし犬の散歩中の人たち・・・ウンコ片付けてくれと。
とりあえず5日頑張った自分に褒美としてウェアを買いに行くことにしましたよ。
歩数計も検討中。
241氏 GJ!!
褒美のウェア、良いの見つかるといいね。
漏れもこの板で励まされ、背中押されて続いてる。
大雨の晴れ間、片方2.7s重りつきで約6.5q
約70分
靴はナイキのエアMax
やはり脚が重くなる。
将来は重りを倍にする予定。
247 :
241:2006/07/15(土) 23:35:48 ID:GMqN3Ssd
>>123氏もGJ!
今日は義実家詣でのためお休み。
私もメモ代わりに書き込ませていただいておりますが、
お仲間に励まされモチベーションも上がります。
皆様熱中症にお気をつけて。
おつ
あるあるで熱中症kwsk解説してる、みれ
249 :
241:2006/07/16(日) 22:26:12 ID:rDZn4ybn
乙です。
あるある見た。湿度は気にしてなかったなあ。
今日買ってきたウェアをさっそく着て歩いたのですが、
ドライ機能の布地で汗がこもらずいい感じ。着る物も大事ですね。
250 :
名無しさんが転んだ!:2006/07/17(月) 07:30:26 ID:uoMxZoH3
梅雨あけないかな
251 :
241:2006/07/17(月) 22:32:41 ID:uKaZzlxo
雨のため休み。
残念ですがウオーキング日和ではありません (´・ω・`)ショボーン
254 :
241:2006/07/18(火) 23:01:37 ID:uKaZzlxo
大雨のためお休み。ちぇ
255 :
241:2006/07/19(水) 20:59:35 ID:EXRzRJMh
雨がやんだので今日は歩けた。
40分3.5km4649歩
歩きに行かないとなんだか物足りない。良い傾向。
otu
今日サボリ テヘ
しかも餃子パーティー ウマ
257 :
名無しさんが転んだ!:2006/07/19(水) 22:50:59 ID:TV2DnsKH
たまには良いだろ。
258 :
名無しさんが転んだ!:2006/07/20(木) 21:18:03 ID:xlaS3dd+
雨のため休み。ツマンネ
260 :
名無しさんが転んだ!:2006/07/21(金) 02:33:45 ID:efrfLYWF
梅雨のせいで、ちっとも歩けん。
はやく終わってくれ、梅雨め!!!
久々のウォーキング おつです。
262 :
名無しさんが転んだ!:2006/07/21(金) 23:35:46 ID:I0bo5es/
乙です。
今日は雨が上がり気温も低めで歩きやすかった。
爽快(・∀・)
266 :
名無しさんが転んだ!:2006/07/24(月) 18:45:07 ID:eCHMwl12
梅雨明けしないかな
おつです
心配的中!長梅雨に祟られました
歩けなくてストレス溜まり、モチベーション維持と言う口実でシューズ購入検討中
アシックスGT-2110NEWYORKにしようかなァ 早く歩きてぇ〜
梅雨明け おめ 暑中みんな おつ
今日はプール行ってきた 20分の休憩挟んで2時間泳いだら疲れた
やっぱり泳ぎは忘れないんだなぁ〜 お疲れ自分
ノルディック・ウォーキング 6km 62'
久々だったのでペースが掴めなかったけど、上から花火見えたので気分爽快 z
272 :
名無しさんが転んだ!:2006/07/31(月) 00:29:21 ID:JF9c6JeF
祝梅雨あけ
ウォーキング:4km/40' LSD:2km/13'
ダイソーのおつまみ「焼き梅」キタコレ おつ
乙
昨晩はお祝いでディナー行って来たよ、たまには良いでしょ。
メリハリのあるウォーキング生活に感謝してます。
今日もサボり テヘ
ウォーキング:5km/48' LSD:2km/12' 心拍数160/分
ウォーキング:5km/50' LSD:2km/12' 心拍数166/分
心拍数=立ち止って10秒後に10秒間計測×6+10(運動中に近い数字)とします 乙
ウォーキング:5km/49' LSD:2km/12' 心拍数148/分 おつ
二日連続サボり テヘ
ウォーキング:5km/48' LSD:2km/12' 心拍数166/分 おつ
282 :
名無しさんが転んだ!:2006/08/10(木) 02:17:22 ID:PI8QZ88R
皆さん、万歩計や体重計ってどんなの使ってます?
オムロンのカラダスキャン買おうかどうか迷ってます。モチベーション維持にいい道具が欲しいような。
ただ歩いているのがつまらなくなったので。
万歩計は100円ショップのしょぼいのだし。同じ距離を歩いて2000歩とか違うとへこむ。
>>282 自分は歩数ではなくて距離計測ツールを使ってます
「地図 距離 計測」でググるとフリーソフトが見つかると思います
デュークさんのような歩き方をするならともかく、普通に歩くぶんには運動量は距離に比例するんじゃないかな
(。・x・)ゝ
284 :
282:2006/08/10(木) 03:49:18 ID:PI8QZ88R
>>283 情報有難うございました。
ソフト拾って計ってみたところ、車で一度カウントしたのと変わらず安心しました。
もし違ってたら大変でしたが。
因みに昨日は10.7キロ、約100分でした。
夜歩いてます。
3日連続サボり 乙
雷すごかったよ、物凄い風と雨だった。
287 :
282:2006/08/12(土) 23:44:40 ID:w/4a6Pcx
今日は夜9時から11.1キロを約110分歩きました。
方や月が綺麗に見え、方や稲光が凄かったです。
稲妻が見え、だんだん近づいてくる。けど音は聞こえないので、それほど近くはない。
稲光の間隔も数十秒に一回から、数秒に一回に狭まってきて、恐ろしい。
しかし、ガニュシカ大帝に立ち向かうガッツの気分で、びびりながらも歩きました。
体重計や万歩計はもう少し考えてから買います。
歩数や体脂肪より、ある程度の距離を毎日歩くことが大事と思いました。
どうせ今買っても、体脂肪率はめちゃめちゃなのは分かってるし、血液検査の結果からも脂肪肝であるのは分かってますから。
もう少し体を絞ってから買うことにします。
>>282 すごいです。確かにまず考える前に始めるのが正解ですよね!
ガンガってください。できれば123氏のように定期報告もお願いします!
289 :
名無しさんが転んだ!:2006/08/13(日) 13:51:42 ID:AbMMnlIs
古臭い考えに縛られた哀れな老兵
今日はスイミング 90 '乙自分
292 :
282:2006/08/14(月) 05:15:32 ID:NkasJLi3
昨日
昼間8q
約90分
食欲なく、チロルチョコ2つと麦茶コップ2杯で歩いたせいか、途中でボーっとなって早めに引き上げ。発汗が凄かった。
ある田んぼで農薬を散布していて、粉がコースにかかってきたので、コース変更で呼吸が乱れた感じ。
まわりでは水和剤をラジコンヘリで散布するのが主流なので、意表を突かれた。
しかし、盆なのに暑い中での農薬散布はご苦労だと思う。
夕食、焼きそばを2人前。家族が残したので仕方無く。
夜
11時頃から5.5q
約60分
昼間の距離の少なさと焼きそばの帳尻を合わせたかった。
ちなみに男35歳187p110s
シンガポールにしばらく出張し、ホーカーズに入り浸って一気に太り、そのままになって現在に至る。
昨年夏から煙草、飲酒を止めている。
これまで喫煙歴2年、飲酒歴10年。
293 :
282:2006/08/15(火) 00:58:33 ID:1AR1yWXM
8/14
22:00〜23:49
11.3km
もう少し早く出発するつもりが、BS-iの「玉音放送を死守せよ」というドキュメンタリーを見て遅くなった。
コース近辺にある墓地に蝋燭の明かりがついていた。
歩きながら、「美しい罠」の展開を考える。
295 :
282:2006/08/16(水) 00:18:39 ID:sPiDukRu
8/15
21:14〜23:12
11.3km
足の爪が死んでしまったので、針を焼いて消毒し、爪の間に刺して血を抜いた。
少し痛むので、厚手の靴下を履き、昨日よりは緩いペースで歩く。
コース近くの神社では夏祭りをしていた。炭鉱節を久々に聞く。
アナウンスで町長がやってくるとのこと。
政治家はマメに地区の行事を回らねば。特に盆はかきいれ時。
ウォーキング:3.5km/31' LSD:3.5km/26' 心拍数166/分
だいぶ暗くなってきたし、今日から半々でやる 乙
>>296 訂正
ウォーキング:3km/31' LSD:4km/26'
298 :
282:2006/08/16(水) 23:38:42 ID:c5TDphdb
8/16
21:01〜22:54
11.3km
今日は星がきれいに見えた。天の川も。
昨日、今日とヴァームパウダーを溶かして飲んでから歩いた。取り立てて変化はない。
以前に何度か飲んで運動したことがあるが、体が重くなる感じがしたのだが。
299 :
デブニート:2006/08/17(木) 22:18:20 ID:9OKano/m
87.5キロ 明日の夜から歩く
300 :
282:2006/08/18(金) 01:18:25 ID:k5BQggf3
8/17
雷雨のため歩かず。
私は雷が怖い。
死んだ爪を休める。
8/17として
8/18
1:31〜3:30
12.0km
寝れなくなったので、起きて外を見ると晴れていたので、やはり歩く。
体を疲れさせて、少しでも寝たい。
台風で休み テヘ
8/18
23:14〜0:42
9.2km
今日は昼間からだるさが抜けず、気乗りせず。昨日より短め。
本当は4q程で止めて帰ろうと最初から挫けていた。
非常に蒸し暑く、発汗ひどし。汗で眼鏡を落とすが幸いレンズに傷はつかなかった。
ウォーキング:3km/31' LSD:4km/25' 心拍数166/分 おつ
8/20
3:43〜4:54
12.0km
昨日はだるくて9時には寝てしまい、歩かなかった。
その分、目覚めが早かったので早朝ウォーキング。夜明けの様を見ながら歩く。
爺さん、婆さんも歩いていた。年寄りは朝が早い。
今日の夜、また歩くかどうか保留…。なるべく昨日の借りは返したい。
307 :
名無しさんが転んだ!:2006/08/21(月) 12:12:43 ID:McTmf2h4
50分で12キロじゃウォーキングじゃないし・・・
age荒らし警報!
>>307 ご指摘感謝します。1時間完全に間違えてましたので
>>306を下記の通り訂正します。
8/20
3:43〜5:34
12.0km
ちなみに
8/21
18:07〜20:17
13.5km
今日は夏休み。早めに出発。
蒸し暑い。東に遠雷が見えるが音は聞こえず安心して歩く。
明るい間は頭上の虫が鬱陶しい。
310 :
名無しさんが転んだ!:2006/08/21(月) 22:23:56 ID:6bHFs609
ウォーキング:3km/31' LSD:4km/24' 心拍数172/分 おつ
>>312 ダイエット目的だと思うので書くが
LSDだけど、4km/28分位に落としてより長い時間
そして心拍数も落とした方が良いと思うが。
>>314dクス
目標心拍数は148ですが、5月2日に歩き始めるまで95kgのピザデブでした。
浮腫みが取れた程度の体にアドバイスを直ぐ実行できる運動能力はまだありませんが、努力します。
8/22
21:49〜22:58
7.7km
気分転換にコースを変えてみたはいいが、途中で雨が降り、早めに切り上げ。
交差点等を早く抜けるため、計200m位ランニング。大型トラックが飛ばして侵入してくる。
雨の夜は路面がライトを反射し、車からは歩行者が見えにくくなる筈。
気を付けなくては。
ウォーキング:3km/31' LSD:4km/26' 心拍数148/分
ゆっくり走ってみました。
鼻から吸って口から吐くのが楽で、疲れは少ない様に感じました。
自然に前に倒れる体を支えるように足が出てた気がします。
発汗は驚くほど少ないです。 ネ申だな おつ
8/23
20:28〜22:22
12.1km
曇り空。涼しい。
いつもと違うコースを通るとネコ屋敷を発見。
ガレージ内に子猫を含めて7、8匹はいた。避妊はしてなさそう。
8/24
22:00〜23:58
12.2km
晴れて星がよく見えたが、かなり遠くで稲光。
歩く前はだるくて、歩くのを止めておこうかと理由を探していた。
自分の場合、歩き出す前迄が一勝負。
2連荘でサボーリ おつ
8/25として
8/26
0:22〜1:42
8.5q
夕食後に少し寝てしまい、起きてもWBSなんかを 見てダラダラしてしまって日が変わってから歩く。
右内股が擦れて少し痛かった。
8/26
20:49〜22:43
12.0km
相変わらず右内股が痛い。
パンツに擦れて皮が剥けた。
帰ってきてシャワーから上がったら、亀梨が丁度死ぬ直前だった。
昔は真面目に見てたな、24時間テレビ。手塚アニメがあったころは。
324 :
名無しさんが転んだ!:2006/08/27(日) 01:21:40 ID:PESCrSZh
>>322 なんで自己レスに対して一々アンカーつけてるんですか?
325 :
名無しさんが転んだ!:2006/08/27(日) 07:34:21 ID:mRjOkKw7
>>324専ブラだと時系列表示されて、スクロールしなくても経過が追えるから、かな?
326 :
名無しさんが転んだ!:2006/08/27(日) 20:26:44 ID:i2W4sMrY
涼しくなったので そろそろ始めたい
昨日はさぼって旬じゃがポテチ食べながら花火見たよ
ウォーキング:2km/20' LSD:5km/35' 心拍数154/分
めでたく体脂肪率20%割りました! 頑張った自分に何かプレゼントあげなきゃ おつ
8/27
サボり。足の水ぶくれを潰し、内股を乾かしつつ化膿どめを塗る。
8/28
降雨につき、歩かず。
21:00〜21:42
代わりにサイドステッパーを踏む。
壊れているが、負荷はかかる。
汗ばみ具合からはウォーキング6キロくらいに相当か?
いい器具が欲しいが金がない!本当はジムやプールにも通いたいが、費用、交通費の面から今は自粛。
8/29
20:24〜22:28
13.5km
薬局にてオムロンのカラダスキャンの362が展示されているのを発見。前に欲しいと書き込んだヤツ。
数値を入力して、測定してみると、
体重107s(服着たまま)
体脂肪率28.2%
BMI30.1
体年齢56歳…!
嘘じゃ、信じたくない。
余は信じぬ!信じたくない!オオオオ…
ま、7/20頃に計った時は、112.5sくらいだった筈なので一応痩せた。
顔がほっそりしたとも言われる。確実に効果は上がってる。
しかし、カラダスキャンの数字はショッキングだった。
ひと月前は一体何歳だったんだ俺。
より一層精進しようと思う。
8/30として
8/31
0:23〜2:12
12.1km
日中の憂さがきつくて精神的に疲れたのか、甚だ気乗りせず。夕食後寝てしまい、日付が変わる前に起きてしまった。
身体を疲れさせて寝ようと思い、歩くことにする。
初めやる気なく、かなり遅いペースで歩き、汗もかかず。
余りに負荷が少ないので、終盤の約2.1qを非常にゆっくりしたペースで走ってみた。
何とか走れた。
しかし、以前に腰をやってメスを入れているので、調子に乗ることは禁物。
下手に走って、挫折の元になるのも良くないとは思う。
まずは減量に精を出し、腰への負担を軽くしつつ、その内走ってみる積もり。
2連休明けでプール
休憩挟んで3時間、平泳ぎ主体で後半クロール、心拍数コントロールは水中ウォーキング おつ
332 :
名無しさんが転んだ!:2006/08/31(木) 23:02:52 ID:5hMmDIto
>>123 >>282 お二人はどんなお仕事をされてるんですか?
平日に3時間泳いだり、かなり数時間歩いたりというのは、男性のサラリーマンだったら実際なかなか難しいと思うのですが?
8/31
20:38〜22:27
12.1km
昨日と同じ。少しだけ走る。
かなり涼しくなってきたが、まだまだ汗はよく出る。元々が汗かき。
Tシャツや短パンはびしょ濡れになるし、タオルは途中で何度も絞る。
9月も出来るだけ頑張ろうと思う。
>>332 数年前に転職し、団体職員やってます。総務(小さいので何でも屋)をしております。
決算期が済み、夏は比較的暇なのです。
これからは新年度予算を組む手順を立てていかないといけないので、出来るだけ今の内に身体をいじめたいと思ってます。
ウォーキング:2km/21' LSD:5km/35' 心拍数148/分
涼しくなって来たから長袖のアンダーアーマーでよさげ
4ヶ月継続・体脂肪率20%割りのご褒美ニューバランスM677、5本指ソックスだと拇指球が痛いなぁ
足指に力が入ってないのを実感、型落ちで半額の靴だけどナイス!
>>332氏はウォーキングされてますよね?難しくないですよ。
大飯喰って腹一杯、ゴロ寝でTV見る暇が無くなっただけです。
今日はサボり。
風邪でもひいたかな。だるくて仕方ない。
帰宅するときに運転しててやばかった。
もう無理しないことにして、高校生クイズを見てた。
浦和高校が韓国に勝ってくれて一安心。別にネットウヨという訳ではないけど。
やっぱり韓国には負けて欲しくないね。
>>333 やっぱり残業が入ってくると、土日メインになってはきますね。
そう考えると今日サボるのは勿体無いですが。
336 :
名無しさんが転んだ!:2006/09/02(土) 15:08:29 ID:Ouo3hIUF
明日起きて雨じゃなかたら 外にでるポ
9/2
16:56〜18:50
12.1km
久々に明るい間に歩いた。
気持ちはいいが、やはり虫が寄って来る。
いつまでも目に集って来るので払おうとしたら、またもやメガネを落としたがレンズに傷はつかず。
傷防止コーティングしただけはある。
338 :
名無しさんが転んだ!:2006/09/03(日) 21:48:59 ID:j5y9mmpq
2連休 テヘ
しかも今日は職場のみんなとステーキ食べ放題!250g×3枚+中ジョッキ+パン+サラダ&コーヒー
良質なたんぱく質補給出来ました。
>>123 4ヶ月続いた結果↓
>>322 体重80.6K 体脂肪率19.9%
ウエスト36インチ→30インチ otu自分!
339 :
名無しさんが転んだ!:2006/09/03(日) 21:53:23 ID:8NlBKrmr
>>336どの。
よろしかったら結果を書き込んでください。
>>123氏同様、励みにしたいと思います。
9/3
16:21〜17:20
8.0q
うち約6.5q弱を軽く走る。
報道特集を見たいから、切り上げて帰って来た。
早稲を刈っているところがある。雨が少ないので、今のところ倒伏が見当たらない。
稲の匂いがなかなかよい。
20:38〜21:06
4.3q
夕食後、軽く走る。なんかウォーキングでは無いような。
腰に負担がかからないよう、上下の振れを少なくして足を運ぶのは難しい。
たまに走るのもいいかもしれない。
9,283歩 約5.8km 家内と二人で近くの緑道。家内と私の歩数の差は8%だから家内は一万歩いってるかな
美容師 いま昼メシ
>>342氏、今日もウォーキング日和ですね
ウォーキング:2km/20' LSD:5km/35' 心拍数154/分 おつ
9/4
20:44〜22:34
12.1q
うち約2.5qを小走り。
最初、右太ももが軽く筋肉痛だった。
途中、喉が渇き、自動販売機で茶の葉500mlを買って飲む。
財布は持ち歩きたくないので、いつも500円玉一枚をポケットに入れて歩いている。
>>339 庶務全般です。
収入・支出をチェック。支出負担行為伺・支払伝票を書いて支出、収入があれば収入伝票起こし。
寄附行為や就業規則に関することの事務。
施設に関することで見積もりとって、入札かけて、決まったら価格交渉。
要するに事務屋です。
これ以上はご勘弁を。
>>340 稲の匂いがなかなかよい。
この季節、その通りですね。
近くに田んぼがない方は実感できないのでしょうが。
私はわざわざ田んぼの中にウォーキングしに行きます。
子供の頃を思い出して良いものですよ。トンボもいっぱいいますし。
で、具体的にはどんな匂い化というと、小糠のにおいですネ。
LSD:10km/1h14' 心拍数136/分
良く出来た、嬉しくて泣きそう おつ
9/5
21:01〜22:36
12.1q
うち、7.5q強を小走り。
昨日同様、自販機で茶の葉500mlを買って飲む。
最初曇っていて月が見えなかったが、後から少し雲が晴れ、明るくなる。
月明かりがあると歩きやすい。
明日は一日雨らしいので、多分歩かないだろう。
>>346 今日は日中雨が降ったので、稲の匂いを余り感じませんでした。
349 :
名無しさんが転んだ!:2006/09/07(木) 05:20:55 ID:SpNw58J/
2時間プール 乙
夫婦緑道歩き、本日は8,215歩なり
352 :
名無しさんが転んだ!:2006/09/08(金) 18:15:07 ID:t8wugUyp
緑道とはハイキングコースのことかや?
353 :
名無しさんが転んだ!:2006/09/08(金) 23:12:13 ID:D42oL4WF
歩道か歩道の無い道路の車道の左端にひいてある白線の内側部分(路側帯)ことじゃね?
9/6,7
宿雨につき歩かず。腕立て50回ずつ、足上げのみ。
9/8
20:48〜22:36
12.1q
うち、約5.4q小走り。
二日休むと体が重く感じて仕方なかった。無風で蒸し暑く、汗まみれ。
亮々煌々、値千金の満月の下歩く。
355 :
名無しさんが転んだ!:2006/09/09(土) 17:24:22 ID:s8Obfws8
女性のかたがた、何時くらいまで歩いてます?
暗くなるとちょっと怖いんだけど。
ウォーキング:2km/21' LSD:7km/48' 心拍数148/分 おつ
9/9として
9/10
0:28〜1:11
5.6q
うち2.5qを時速約10キロで走る。
やる気がでなくて距離を稼げなかった分、負荷をかけた。汗まみれ。
昨日、今日と夕食はキャベツダイエット。お陰で食欲も意欲も削がれる。辛かった。
体重は102sに。もうじき大台を割れるかも。
日曜は雨らしい。
9/9
21:43〜23:19
距離不明。
ノルディックウォーキング2回目。
VAAMを飲んでテクテク。
ポールの遣い方にも慣れてきたかも。
OMRONの万歩計かったんだけど、歩幅入力しないといかん。
巻尺無いんだけど、正確に測る裏技ないですかね。
360 :
名無しさんが転んだ!:2006/09/10(日) 22:27:01 ID:BgrU6j1p
ガードレールの支柱間隔は一般的に2mか4mだから歩数で割るよろし
1時間プール 乙
9/10
雨でサボり。腕立て50回とアイソメトリック、ストレッチのみ。
9/11
20:48〜22:35
12.1q
うち、約6.1qを小走り。
雨が降っていてサボる積もりだったが、夜になって曇ってきたので歩く。
シューズの裏が減ってきた。ナイキのAIR MAX360が欲しいかな。
足がでかくて、あんまり選べないけど。在庫も少ないようだ。
364 :
名無しさんが転んだ!:2006/09/12(火) 02:38:49 ID:+WUCJRyt
>123と>282はいい加減うぜえ
日記は自分とこに書けよ
目障り
>>366=
>>123氏
こちらも雨でサボりです。週間予報を見ると雨の日が多くて。
今のところ、濡れてまで歩く気にはなれないですねぇ。
昨日、薄着して寝たせいか、首のリンパが腫れて喉が痛いです。
風邪でも引いたかな?
腕立てでもして寝ます。
雨だけど傘さして歩いた
>>368 凄いです。
9/13
雨でサボり。
9/14
19:53〜22:01
14.5q
うち約5q小走り。初めの方で5分ほど休憩(コンビニに寄って立ち読み、雑誌を買う)。
今日は夜になって曇り。久しぶりに歩いた感じで疲れた。
もう半月で完全禁酒半年になる。その頃には大台を割っていたい。
370 :
名無しさんが転んだ!:2006/09/15(金) 13:41:34 ID:cqDq4Jpq
>>329 名前:282 ◆cZdPVzL5P6 投稿日:2006/08/29
体重107s(服着たまま)
ま、7/20頃に計った時は、112.5sくらいだった
9月20日まで、あと5日ありますね。
-13kg目指してガンガレ
スペック報告4649
ジョギング 10km/1h06' 心拍数160/分
>>322>>338 体重79K 体脂肪率19.8% おつ
9/15
20:58〜22:37
12.1q
うち約7.2q小走り(断続的に)。
今日は稲刈り日和だったので、歩くと刈り後の青臭さ漂い清新な感じ。
乾燥機の動く音、独特の匂いもする。
しかし、コンバインが落としていった土に何度も足を取られるのは困った。
明日は昼から雨のようだ。歩けないかもと早速言い訳。
>>370どの。
ウォーキングから帰って来て、水を飲んだあと計ると99.5sになってました。
微妙な数字ですね。明日歩かなかったら戻りそうな感じ。
体脂肪は不明。姿勢によって激しく数字の変わるボロいのしか持ってなくて。
9/16
14:32〜16:26
12.1q
全て歩き。
たまに小雨が降る程度だった。
稲刈りを急ぐ人が多いかと思ったが、各小学校で運動会があり、数箇所でコンバインを見るのみ。
帰って来て水を少し飲んだあとで計ると99sだったが、どうせ飯を食ったら戻るだろう。
明日は本格的に空が荒れるかも。
374 :
名無しさんが転んだ!:2006/09/16(土) 18:45:15 ID:CyMuX87l
あす歩こう
プール1時間
>>282氏 大台割れオメ
>>374氏 大風13号とガチンコですか?>123はサボリ決定。
おつ
はじめまして。
162a60`の38女です。ベスト体重の52を目指して食事改善と毎日一時間程歩いてます。
万歩計がほしいのですが、皆様お薦めはないでしょうか?
腕時計タイプはしっかりカウントできるのでしょうか?ちょと気になりウエストタイプを考えてるんですが、問題なければどっちでもよいんです。
よろしくお願いします(・∀・)
ウオーキング協会推薦のかなり値の張る腕時計タイプを買ったんだが
けっこう誤差がでやすい。カウントがかなりばらつく。
万歩計は腰に付けるやつが一番だと思うよ。
378 :
名無しさんが転んだ!:2006/09/17(日) 19:56:07 ID:/wyWkaZ6
このごろまいにちちかくのダム湖のまわりをあるいています^^
一周3.5キロ。。夕暮れ時は湖面に暮れなずむ夕日が映りこんできれいですねえー
やっぱり自然の中はきもちいい。。どういうわけか体重は65キロから減りませんが(^^;;
きもちよさとかたのしさを大切につづけようっと♪
9/17
14:11〜15:01
4.5q
予報は外れて晴れて歩いたが、途中で腹が痛くなり帰宅。
某大学某ゼミの田んぼで稲刈りをしていた。そこではゼミ生の田植え稲刈りがもう何年も続いている。
20:37〜21:37
8.2q
昼予定していた残りを歩く。うち約5qを小走り。
>>375=
>>123氏
食事して水分をとると、矢張り体重が戻ってしまいました。
毎回、汗は沢山かきますが、脂肪となると中々減らないです。
>>376さん
私は最初のうちは万歩計(ぼろい物)をつけてましたが、途中で止めてしまいました。
このスレでもアドバイスがあったのですが、ダイエット目的であれば、歩数よりも、ある程度の距離を一定以上の速さで歩き、身体に負荷をかけるほうがいいと思います。
でも、まぁ、オムロンとかでPCや体組成計にデータを取り込める万歩計が売ってるので、欲しいといえば欲しいのですが。
381 :
359:2006/09/18(月) 10:58:11 ID:o6zDoafG
ウォーキング:2km/20' ジョギング:7km/44' 心拍数160/分 おつ
9/18
22:57〜23:20
4.5km
うち4kmを走る。あとの500mはトボトボ歩いただけ。
昼間暑くてばてたのか、どうにもやる気なし。
台風の影響で風が強かった。雨は降らず。
384 :
376:2006/09/19(火) 18:02:54 ID:jwAeYz0X
>>381 ありがとうです。
長い目でみれば買い得なのかなぁ、と思いまして前向きに検討中です。
今日から毎日サボらずまずは一ヵ月続けられたらご褒美にって考えてます
ジョギング 10km/1h06' 心拍数154/分
2月のマラソン大会で10km/60'切りが目標 おつ
9/19
21:28〜23:00
12.1km
うち10.8km小走り。
久しぶりに星を見たが、風が強い。強風注意報が出ていたが、7m/sはあったかも。眼鏡が飛びそうだった。
少し寒かった。お陰で発汗は少なめ。
昔、集団で走っているときに出していたかけ声を脳内でずっと反復。あの時は体が軽くて腰も悪くなかった。
帰って来て体重を量ると100kg丁度。ここ数日はなかなか減らん。
388 :
名無しさんが転んだ!:2006/09/20(水) 17:30:26 ID:cOAXgtFU
↑こんなにカッコ良く走れたらイイなぁ〜
9/20として
9/21
0:57〜1:26
5.3km
ジョギング。
やる気が出ないものの寝られもしないので、結局短時間走る。星がきれいだった。
数日来、夜ずっと犬が鳴き止まない家がある。何度か吠えられて避けるようになったコースにある。散歩させていないのか?
しかし、いい加減寝なくては。
30分の休憩挟んで3時間プール おつ
391 :
名無しさんが転んだ!:2006/09/21(木) 23:16:26 ID:NLUsZ7kM
日ようからはじめる
392 :
名無しさんが転んだ!:2006/09/22(金) 16:25:38 ID:Gu355C/y
井の頭公園でジョギングやウォーキングしたことある人いますか?
393 :
名無しさんが転んだ!:2006/09/23(土) 00:19:35 ID:00Rtlwuc
>>392 ノシ
新宿から歩いていって、公園一周して新宿まで戻るコース。
394 :
名無しさんが転んだ!:2006/09/23(土) 09:02:23 ID:6MShpvhR
9/21
サボり。
9/22
サボり。サウナに行ってきて絞る。
今週は完全に停滞期。基礎代謝以下のカロリーしかとってないと思うのに、全く体重が減らない。
コース近くに熊が出没するらしいので、夜なかなか歩けなくなってきた。
素手では到底勝てないだろう。得物を持ってまで歩きたいとは今のところ思ってない。
今日は昼歩きたい。
9/23
13:07〜15:01
13.0km
うち3.6q小走り。
二日置くと体が重かった。食事制限のせいもあるか。
初めのほうでムジナが前方を横切るのを見かけた。
一応、都合により明日と明後日は歩かない予定。
LSD 8.6km/1h10' 心拍数148/分
いつものコースが暗くて足元が見えない、でコースチェンジ街灯が明るくてイイ感じ otu
LSD 8.6km/1h08' 心拍数148/分
新しいコースは起伏もあり旧コースのフラットな路面よりは変化があって良さげ
>>322>>338>>371 体重79.4K 体脂肪率19.7% おつ
ジョギング 6.7km/48' 心拍数160/分
まだ5kmが35'切れない 今日は丁寧にストレッチ otu
9/24
9/25
9/26
歩かず。
9/27
21:09〜21:44
5.8km
全て小走り。
小雨の合間を縫って出る。
実のなる木も何も無いところを歩いてるので、熊は出ないと思うけど。
熊は夜行性だというので少し心配。
26日28日 プール
コースの真ん中泳いでるオヤジにキレかけたので、監視員から右側通行のアドバイスをしてくれるよう言うと逆切れかよ(怒
追い越し禁止だとさ ペッ だいたい25mプール5往復も出来ないで20分も泳いでいられないオヤジが中級コース占領してんな!
さすがKONAMI系、会員には甘いんだな。明日の体験会参加希望出すの止めた馬鹿馬鹿しい、うわべの良い所だけ見せて貰わなくて結構、こっちも次からそのつもりで利用させて貰うわ
9/28
21:26〜22:37
9.0km
うち6.7km小走り。
出掛けにカブトムシの雌を見かける。今の時期珍しい。戻ってくるとほぼ同じ場所にいた。しかし、気温が低いので長くは持つまい。
>>401 私も一時期プールに通ってましたが、混んでくるとペースが乱れイライラするので止めました。
>>402 私も同じ理由でプール通いやめました(笑
9/29
21:00〜21:57
9.0km
うち7.2km小走り。
最初だるかった。このごろあんまり距離を稼げないなぁ。
9/30
15:28〜17:26
12.8km
全て歩き。ダルかった。
途中で茶の葉を買って飲んだ。
またムジナを見た。
LSD 8.6km/1h05' 心拍数154/分
>>282氏最近モチ↓気味ですね、仕事忙しいのでは?
大台割ったんだから体重体脂肪計購入を勧めます。
漏れなんかバーバリーBLのジャケット購入検討中ですよ、半年前まで袖すら通らない敷居の高い(細身の)洋服屋さんでした Z
おつ 10.2km/1h18' 心拍数160/分(5.1km2LAP 1周目40’2周目38')
今日めでたく6ヶ月目突入!良く出来たよ自分。
2006年11月19日(日)10km(未公認)男女別高校以上制限時間:1時間30分
どれだけ出来るか分からないが参加してみようと思う、1000人程のマラソン大会だから恥掻いても1000/1(ry
10/3
19:59〜21:42
12.5km
全て歩き。今回は自分としては相当キツめの時速7kmを割らないよう初めて試みた。
これはもう走ったほうが楽かも知れなかった。脛が張って痛い。
帰って来て量ると97.5kgに。
そういえば、10/1にて完全禁酒半年達成。ちなみに完全禁煙約4ヶ月。
>>123氏
凄いですね。マラソン大会参加とは。
私は体脂肪計の代わりに、なぜかレッグストレッチャーを買いました。
体が硬いので、股割りが出来るようになればなと思いまして。
10/4
21:08〜22:57
12.5km
約2km小走り。
また茶の葉を買って飲んだ。
阿呆みたいに飛ばしてやかましく行ったり来たりする珍車が見えた。まさにガソリンの無駄。
10/5
10/6
10/7
雨で歩かず。
10/8
12:54から約2時間。帰った時に時計を見なかったので詳しい帰宅時間不明。
約3.6km小走り。
晴れたのを見て出発したが、途中天気が変わり、ひどく雨に降られた。
近くの地区で秋祭り。神輿が出ていて、太鼓が聞こえた。
今日の距離忘れてました。
13.5km
413 :
名無しさんが転んだ!:2006/10/08(日) 21:31:00 ID:9Ust6+EX
ここのスレ良いですね。
モチベーション上がりますね。
混ぜてもらっていいですか?
413で、カキコします。
よろしく!!
>>413氏Welcome
4日 プール
10km/1h15' 心拍数160/分(5km通過37' 残2km 19')
他の板で
>>407のアドバイス貰っちゃいました。
今日レース見学しに行ったらみんな頑張ってた。正直感動したし、気付くと声出して応援してた 乙
10/9
13:27〜15:07
12.5km
約4.4km小走り。
昨日とは打って変わって見事な秋晴れで行楽日和だけど、特に予定も無いので昼間歩いた。
多分、どこも混んでいる筈と負け惜しみ。
平泉に行ってみたいなぁ。京都にもまたまた行きたい。上野のダリ展も。
歩くと、大豆収穫に向けて農作業してる人もチラホラ。
安倍訪中・韓に合わせてやるとは思っていたけど、北朝鮮とうとうやってくれたなぁ。
>>413どの
こちらこそよろしくです。
出来ましたら記録の方、お願いします!
417 :
名無しさんが転んだ!:2006/10/11(水) 00:23:31 ID:fKC3Pw4n
デブニート
10/10
23:33〜23:46
3.0km
時間がなかった分、今の全力に近い強度で走ってみた。
10/11
21:18〜22:48
8.5km
うち3.6km小走り。
昼からダルくて、夕方あたりには止めておこうかなと考えていた。
何とか気を取り直して歩いてみた。
帰ってきたら一応94.5kgになっていた。しかし、95kg以下で安定するのはまだもう少しかかるだろう。
乙 7km/49' 心拍数160/分
初めて早朝に歩いてみた、だんだん夜が明ける感じはなんとも言えない心地よさだ。
霧が濃く寒い感じでしたがジョグに入るとやはり暑い、クールダウン後には汗が滴り落ちた。夜より発汗が多いのだろうか?
夜とか夜明け前に歩きたい…
一度 ウォーキング中に露出狂に遭遇してから、
怖くて陽の落ちてるうちは歩けないよ…
421 :
名無しさんが転んだ!:2006/10/13(金) 02:17:43 ID:teeIgVF4
早朝ウォーキングすると
その日一日の体調はどうでしょうか?
ウォーキング前に食事とってますか?
夜ウォーキングとどっちが良いでしょうか?
>>02:17 ID:teeIgVF4氏の健康状態・生活習慣に大きく係わる問題でしょう
食事は後です。
暗い時間帯のウォーキングは
>>420氏の体験などを考えると避けるべきでしょう
423 :
名無しさんが転んだ!:2006/10/13(金) 21:59:21 ID:QAHjuKd6
>>422 あんた仕事はしなくていいの?昼日中にレスつけたり、プールいったりしてるみたいだけど。
無職ですか?
10/12
サボり。
10/13
22:17〜23:54
12.8km
うち4.4km小走り。
後半になって半月が出てきて、足元が明るくなった。
間食にベビースターラーメンなどを食ったので、体重は一進一退。
新作の菓子が並んでると、つい味見したくなる。
乙 7km/44' 心拍数160/分(LAP:5km/31')
早朝とはいかなかったが霧の中走ってきました。
ウォームアップに骨盤ウォーキングを取り入れてみたら最初の2kmが嘘みたいに楽でした
Running Style Vol.5のアクティブウォーキング゙の記事を参考にしたらいきなり5'の短縮…金 哲彦コーチありがとう。
乙 14km/1h44' 心拍数148/分
ウォームアップは骨盤ウォーキングとウォーキングランジを念入りに行いました
今日は地元の特産品祭り、鮎の塩焼き、松茸入りうどん、牛串、焼き鳥などのテキヤが並ぶ
郷土品や日用品のチャリティーバザーは沢山の人出で賑わっています
どれも魅力的だが松茸うどんを食べ、たい焼きと山菜おこわをお土産に買った
10/14
サボり。
10/15
計16.1km
15:18〜16:52
うち5.7km小走り。
初めに歩いたときに腹痛をおこし、急遽帰宅。出発・帰宅時間を覚えていないが4km歩いた。
15時を回ってまた歩いた。
今日は歩きません。
昨日から熊が頻繁に出没して、外出は注意するようにと広報車も回り、地元は結構緊張感があります。
考えれば、周囲には柿やイチジクなど熊の餌が豊富で、山から出張ってくる甲斐もあろうというもの。
本日、先週やった血液検査の結果が出て、数値が改善してました。
やったうちの一項目だけを除いて正常域。Γ-GTP等肝機能の数値は、7月の十分の一近くに減ったのも。
総コレステロール値は基準値よりも1だけ上回ってましたが、医師いわく、善玉が多いので正常の範囲内といえるだろうとのこと。
糖尿の傾向もなし。
血液の状態はほぼ10年前の状態に戻った感じです。
予想してたよりもよい結果が出て励みになります。
乙 3.8km/27' 心拍数154/分 50mダッシュX4本
今日は坂路コース開拓してみたが、キツかったー
でも気に入った。暗いと下りで足に来るから明るい時間に歩けるときは採用決定!
10/18
6.0km
時計は見ていなかった。3.0km小走り。
少し離れたスポーツ公園にて。
ついに家の近所で熊を直接目撃。近所にも出没の報が続々。
町内会長からも気をつける様に連絡あり。暫くは夜間の歩きは控えなきゃならんかも。
土日の日中にやるしかないと思うが、熊は日中も出てる。困った。
>>282氏の安否確認はレスだけなので、ネタおkなのでキボン
乙 7km/44' 心拍数154/分(LAP:5km/33') 100mダッシュ2本
今日は暫く泳いでないのでプール行く予定
10/19
7.0km
20:16〜21:00
うち5.7km小走り。
熊を恐れ、外に出ようかどうしようか迷っていたら、家の前を自分よりずっと太った人(知らない人)がジョギングしてるのを見て発奮。
そろそろ靴底の減りが目立ってきた。
久々のプールで筋肉痛zz翌日でるなんて嬉しい…otu
今日はサボりだけど、ストレッチと腹筋して寝る
>>282氏熊に負けずガンガレ
435 :
名無しさんが転んだ!:2006/10/20(金) 23:35:14 ID:4Jd0tzoa
明日公園へ
10/20
7.0km
23:38〜0:18
全て走り。
まわりに果樹や畑、雑木林がないところに抜けるまでが怖い。
しかし、じいさんが殴って撃退した話を聞いたりすると闘ってみたいとも思う。
ま、どうせ眼鏡が落ちて噛まれて終わりだろうけど。
>>123氏どうもです。
乙 9km/1h 心拍数160/分 50mダッシュX4本
10/21として
10/22
10.5km
1:07〜2:12
全部小走り。
1:16頃に北西あたりの方向に凄い流星が見えた。
一瞬雷光かと思ったくらい、空が明るくなった。
驚いて空を見上げると、流星の軌跡が相当長い間続いていた。
計8個見た。1:31分にもやや閃光の強い流星が南東方向に。
いや〜、外に出てよかった。流星群がよく見えるのは昨夜だと後から聞かされたので、ガッカリしてたのだけど。
乙 7km/53' 心拍数148/分
14km行く予定が半分でやめた、気持ちが折れた感じ…
久しぶりに飲んだVAAMが良くなかったかなぁ〜やたら疲れた。
頻繁に飲んでた頃はチカラ出たんだけどWhy?
440 :
名無しさんが転んだ!:2006/10/23(月) 03:22:15 ID:FHd03v9k
久しぶりにここに来ました・・・。いまだにがんばっています!!
けれど、食欲の秋で食べ物がおいしく大変です!その分歩く量増やしました!!!
がんばるぞ〜。
10/22
サボり。
腕立てとアイソメトリックのみ。
10/23
雷雨にて歩かず。
まぁ、仕方ない。
23、24日サボリ
7km/43' 心拍数154/分 (5km通過/31') 100mダッシュ2本 otu
10/24
10.5km
21:48〜22:52
全部小走り。
寒くなってきた。
今日はどうしようかな…。なんか夕方から腹が痛い。
PCアク禁かよ
乙 久し振りのトレッドミル 50':6.5km/h:傾斜4% プール30'
開始10'で落馬…馴染めないけど、40'から気持ちよくなった所でプールに誘われ泣く泣く終了
エアコンの中でペースをキープ出来るのは屋内ならでわの長所。これからの季節は良いだろうがジム通う金など無い
>>282氏じゃないけど、この所腹が冷える。良く考えたら今まで腹を覆っていた肉襦袢が無い!
嫌だが腹巻を装着…○TL
ニュースで見たよ!お年寄りが、熊に襲われて亡くなってた
>>282氏 キヲツケテ
10/25
10/26
サボり。腕立て伏せのみ。
10/27
10.5km
11:52〜13:04
うち9.5km小走り。
途中、一度車に弾かれそうになって呼吸が乱れて走りが途切れた。
昼日中、路側帯に人がいるのにワザワザ追い越しなんて掛けるなよな。エミーナ。
赤ら顔の黒Tシャツのオヤジが運転していたが。
折角の金曜休み、爽快なはずの昼走りが台無しじゃ。
帰って来ると91.0kgになっていた。夕飯食ったら結構戻った筈。
明日は遠縁の葬式に出る予定。
>>123氏
そうですか。残念です。
これからもお互い頑張りましょう。
10/28
サボり。日中、非常に疲れた。
腕立て伏せのみ。
10/29
日中は外出。夜は激しい雷雨で結局サボり。
448 :
名無しさんが転んだ!:2006/10/30(月) 01:37:25 ID:yuSQpV5M
やり始めて7ヶ月雨の日でもかならず行きます。
10/30
12.1km
18:58〜20:08
早く帰れた。オール小走り。
気が乗ってると、そこそこ走りが続く様になった。
450 :
名無しさんが転んだ!:2006/10/30(月) 23:06:08 ID:sENz6HvG
>>282 身長・体重はどれくらいなんですか?
結構、楽しんで運動されていますね。
451 :
名無しさんが転んだ!:2006/10/31(火) 00:05:01 ID:Lj/VaNYD
162cm 94`です。
>>450 私は35歳男、身長は187cm、体重は現在93.5kgあたりを前後しております。
このごろ夏やってたような頻度で夜歩けてません。クマが猛威を振るってますので。
ここ数日、夜は黒檀の木刀で素振り。ちなみに剣道経験はなし。村上もとかの漫画を立ち読みしたせいかも。
家に昔からあった木刀を持ち出してやってます。
夜に素振りは何か恥ずかしいので、物陰でやっております。
腕が筋肉痛。
>>452 木刀を持って歩いて、クマが出れば叩きのめせばいいのでは?
10/31
サボり。素振りのみ。
11/1
12.5km
20:54〜22:06
全て小走り。その後、着替えて素振り。
果樹や畑のあるところを抜けるまでは、携帯で音楽を流す。
やっと腕の筋肉痛が消えた。
>>453どの
得物持ってても勝てないかも。
近くの地区の方が襲われ、爪が当たって口が無くなったらしいです。
一生流動食になるらしいです。
455 :
名無しさんが転んだ!:2006/11/02(木) 11:26:59 ID:/XMEmwTW
11/2
6.2km
ついさっき帰ってきたが、出入りの時間は見ていなかった。
約1.5km小走り。
気乗りせず、暫くして歩きに移行。
夕飯にエボダイの塩焼きを食べ過ぎたからか、初めから喉が渇いて仕方なかった。
毎年、秋だけウォーキングしてる
iPodnanoのバッテリーがが24時間駆動になったのでありがたい
毎回、健康診断で肥満気味と診断されるのでウォーキングを始めました。
アミノ酸タブレットを飲みつつ朝夕1時間ずつ…
あと、ウォーキングとは関係ないけどナイシトールも飲んでる。
効果あるんだろうか…
11/3
11.0km
14:00〜15:09
すべて小走り。
何度かだれて、もう休もうかと思うが気を取り直すの繰り返し。
今、剣道の全日本選手権見てます。
明日はどこかに行って来よう。
>>458どの
私はカルニチンのサプリをコンビニで購入し、飲んでます。
ナイシトールは漢方だと思うのですが、飲んだらそれなりの効果はあるのではないですかねぇ。
460 :
名無しさんが転んだ!:2006/11/03(金) 21:11:50 ID:67n3nl5N
今日は、ウォーク大会で20q歩きました。
大体3時間くらいかな?
あちこちのウォーク大会に参加している方もいて、とても速かった。
やっぱり年齢じゃないんだなぁ、継続は力なりなんだと思いました。
ある方が言っていました。
こんな寒い中歩いているのをあったかい部屋の中で見ている人は、どうしてこんな寒い日にあるいているんだろうって
思っているんだろうなぁって。でも、健康管理で歩いているんだけど、解って貰えないんだろうなぁって思うって。
これって、ありとキリギリスかなって思いました。
11/4
10.6km
16:31〜17:35
全て小走り。
やはりダルい。
数値が良くなったから献血に行きたい。
11/5
サボり。
11/6
7.0km
22:53〜23:31
全て小走り。
日中少し雨が降っていた。夜、路面が乾いているのを見て出発。
終わりがけに少し雨が降り出す。
家に帰って息をついていると、突然近くで落雷。鳥がギャーギャー飛んで行った。
洒落にならない。
今も鳴ってる。冬の雷は強力だから、コース選びに気をつけないと。
寒すぎる、汗かいたらさらに寒い
>>463 今朝の札幌はウォーキングにちょうど良い気温でしたよ。
11/7
暴風雨のため外出できず。
凄まじい風で、少しスピードを出すと車が浮きそうだった。
11/8
15.0km
21:00〜22:31
全て小走り。
一度に稼いだ距離では新記録となった。
期待していた流星は一個も見えず。快晴なのに勿体無かった。
11/9
12.1km
22:00〜23:31
全て小走り。
晴れているが、北西方向の地平あたりに雷雲があり稲光。
またも流星は見えず。
11/10〜12
天候が悪く歩けず。
11/13
11.0km
時間はかり忘れ。
全て小走り。
ブランクがあると体が重かった。風が強くて進みにくかったで、なおそう感じた。
明日からも天気が悪いらしい。
11/14
11/15
大荒れ。歩けず。
腕立てとアイソメトリック少々。
今週は雨続きらしい。
11/16
12.1km
19:57〜21:06
全て小走り。
雨の晴れ間に出たが、途中で小雨に遭って靴が濡れた。
>>470さん
そこも時たまロムってますが、スレ消費が早くて、記録用には不向きだと思ってます。
どうも女の人が主体で、なんか場違いな感じもするし。
あと、なぜか私が使ってるiMonaで見ることが出来ないのですよ。
Janeモバイルとかだと、レス読むのが面倒くさくなるので。
他の板にもウォーキングスレがあるのですが、ロムってるだけです。滅茶苦茶荒らされてるのもあって。
11/17
12.1km
20:24〜21:34
全て小走り。
途中、黒尽くめで歩いてる人を追い越した。ごく偶に出くわす人であろう。
曇っていて、期待してた流星は見えず。今、極大期に差し掛かってるらしいけど。
ペースが凄い早くなってるw
11/18
15.5km
15:55〜17:28
全て小走り。
一応、記録更新。
明日は雨らしい。
たまには体重書いて下さい。
11/19
今日は多分サボり。
雨で寒い。腕立てのみ。
腿が軽い筋肉痛。
477 :
475:2006/11/20(月) 12:31:30 ID:g+zFbrle
シカトですか。
では私もここから離れます、自身の日記帳としてお使い下さい。
478 :
名無しさんが転んだ!:2006/11/20(月) 16:20:04 ID:WsWWxUpO BE:836114696-2BP(1111)
落ち着け
11/20
雨でサボり。
腕立て、アイソメトリックのみ。
近所で熊に襲われた人は、失明もしたようだ。口も無くなった上に。
>>477さん
シカトなどと、そんなつもりありません。
今は92.5kgを前後してます。11月に入って天気が悪く、外に出れないので殆ど変化しないのです。
11/21
13.5km
11:26〜12:51
うち12.7km小走り。
今日は平日休み。久々に気持ちよく晴れていたので昼走った。
しかし、途中で気持ちが切れて歩いてしまった。
朝飯抜きで走ったからか。辛かった。
11/22
雨でサボり。
11/23
21.2km
10:56〜13:13
全て小走り。
風が強くて、全然前に進めないときがあった。
最後はだれてしまった。一応記録更新。
482 :
名無しさんが転んだ!:2006/11/24(金) 20:15:52 ID:amc2KtW2
公園と道路脇を80分で五キロ歩いた。しんどかった。次は8キロに挑戦しよう。
11/24
7.2km
たしか38分。出入りの時間忘れた。
全て小走り。
今日で完全禁煙半年達成。
484 :
名無しさんが転んだ!:2006/11/25(土) 23:02:17 ID:GcNnWhJ9
4.5キロ 69分
11/25
13.5km
21:00〜22:13
全て小走り。
流星数個を見る。
昼にバイキングに行って食いすぎた。
鳥の唐揚げが美味かったな。ジワッとしてて。
486 :
名無しさんが転んだ!:2006/11/26(日) 00:14:59 ID:2ToMHl4I
流星が見れるの?すごいね。こっちじゃ★もあまり見れない
ウォーキングって、ジジババがやるのはわかるけど、
いい若い者がやっていると泣けるというか、笑えるというか
若い奴はウォーキングは不満になって、すぐジョギングになるもんだ
篭ってないで君も歩いてみなさい
11/26
12.1km
14:50〜15:10
うち約11km小走り。
途中で気持ちが切れて止まったり、歩いたりしてしまった。
寝不足のせいか?喉も非常に渇いた。
体重はなかなか減らん。変化なし。
>>486さん
アマチュアの電波観測家のHPでも、その時間かなりの反応がありました。
私の見た流星の出した電波らしいです。
これから此方は天気が悪い日が続くので、昨日はラッキーでした。
ちょ…速すぎる。
世界新ですよ。
>>490 ご指摘有難うございます。
一時間間違えてました。
14:50〜16:10に訂正。
11/27
雨で休み。
11/28
今日は献血に行って来たので、大事を取って休み。
本当は成分もできる時間があったけど、センターの人の要請で全血400mlに。
簡易検査でも数値は良いとのこと。結果が楽しみ。
492 :
282 ◆cZdPVzL5P6 :2006/11/29(水) 21:54:36 ID:RAo/z6LK
11/29
12.1km
時間は見てなかった。
全て小走り。
やはり間隔が空くと体が重かった。
あと、寒い。
帰って来て風呂に入ると、血行が戻っていく独特の感じを覚える。
11/30
7.5km
22:25〜23:02
全て小走り。
荒れていたので無理かと思っていたが、星が見えたので出てみた。
しかし直ぐに曇って雷が。もう少し行きたかった。
あと、今日は一つ良いことがあった。うれしい。
494 :
名無しさんが転んだ!:2006/12/04(月) 00:38:30 ID:x0A3A3X/
21の若者がウォーキングしてます。
つってもブラブラ歩いてるだけですけど、
体重が減っていい感じです。
12/1
雨でサボり。
12/2
5.5km
出入りの時間を忘れた。
全て小走り。
雨が振り、途中で帰ってきた。
12/3
雨でサボり。
雪が少し積もっていた。
12/4
15.5km
22:29〜0:00
全て小走り。
日中天気が悪かったが、夜になり晴れてきたので出る。
月明かりに雪を頂いた連山が青く光っていた。
しかし寒い。
12/5
雨と筋肉痛でサボり。
12/6
15.5km
21:37〜23:06
全て小走り。
晴れて路面も乾いており快適。
献血の結果が届き、全て標準範囲内だった。成果が数字に出ると嬉しい。
12/7
7.0km
時間はかり忘れ。
小走り。
途中で腹が痛くなったし、雨が降ってきた。
筋肉痛もあったし早めに引き上げ。
12/8
12/9
サボり。
12/10
15.5km
23:47〜1:19
全て小走り。
まぁまぁ快調に走れた。
さっさと寝なくては。
499 :
282 ◆cZdPVzL5P6 :2006/12/12(火) 00:15:23 ID:fZF5BwXN
12/11
15.5km
20:58〜22:33
全て小走り。
久々の星空で、-2等星位の流星も見えた。
途中で頭が痛くなって、ペースが落ちた。帰って来ると治ったが。
深夜の歩行者には、励まされますな。
501 :
282 ◆cZdPVzL5P6 :2006/12/14(木) 21:51:52 ID:ub12bg1j
12/12
雨でサボり。
12/13
都合によりサボり。
12/14
5.5km
時間計り忘れ。全て小走り。
途中で腹が痛くなって急遽帰宅。
その後、雨。
本当に天気が悪い。ふたご座流星群が来てるのに。
502 :
282 ◆cZdPVzL5P6 :2006/12/15(金) 23:32:28 ID:XRYWOfHn
12/15
7.0km
22:03〜22:50
途中立ち止まり、300mほどゆっくり歩いてしまった。
折角晴れていたのに距離も稼げず、反省。
503 :
282 ◆cZdPVzL5P6 :2006/12/16(土) 23:00:14 ID:pFNEOfAF
12/16
5.5km
16:00頃に出発、帰宅時間忘れた。
小走り。
また腹が痛くなって急いで帰宅。
このごろこんなことが多い。
19♀ですが1週間前からウォーキング始めました。目指せ−8キロ!
282さんも頑張ってください。
505 :
282 ◆cZdPVzL5P6 :2006/12/19(火) 02:03:06 ID:pRzMfM+o
>>504どの
お互い頑張りましょう!
でも、19歳だと若くてまだ成長の途中でしょうから、無理な減量はしない方がいいかも知れませんよ。
私は、そのころほんの少し背が伸びたのです。
12/17
霙が酷くてサボり。
12/18
15.5km
20:22〜22:53
すべて小走り。
今朝は雪が少しだけ降った。
空を見ると、雪が降ってくるときの独特の感じ。雲から霧が降りて来るような。
506 :
282 ◆cZdPVzL5P6 :2006/12/20(水) 22:15:50 ID:ZEd7S1kt
12/15
9.0km
20:58〜21:47
全て小走り。
この時期、珍しく一日中晴れ。こちらでの話。
507 :
282 ◆cZdPVzL5P6 :2006/12/20(水) 23:36:28 ID:ZEd7S1kt
>>506は日付を完全に間違えた。
12/19
サボり。
12/20
9.0km
20:58〜21:47
508 :
282 ◆cZdPVzL5P6 :2006/12/23(土) 00:36:34 ID:lFvrsUHz
12/21
雨でサボり。
12/22
15.5km
22:52〜0:24
全て小走り。
寒いのでTシャツを重ね着。汗を吸ってよい。
このところ、うまくいけば戯作三昧の馬琴のような心地よい没頭状態になれる。
体力づくりのためにジョギングを始めようと考えているんですが
朝と夜、どっちが良いんでしょうか?
最初は1日5kmを目標に走ろうと思っています。
510 :
282 ◆cZdPVzL5P6 :2006/12/25(月) 02:11:22 ID:0G2nKw4r
>>509どの
私の場合、余裕のあるときにやるようにしてます。
その時の天候にもよりますし。
とか言いつつ、私は朝が弱いから、朝に走ったことは殆どないです・・・。トコトン寝たい口なので。
距離もその時々によりますね。
12/23
ダルくてサボり。
12/24
12.0km
23:45〜0:53
全て小走り。
ケーキたらふく食べて、今夜もごく普通に出発。
星がきれいだった。出て良かった。
511 :
名無しさんが転んだ!:2006/12/25(月) 14:00:40 ID:FLBVdE6E
512 :
FMV:2006/12/25(月) 19:18:45 ID:apTeCxKF
どうも〜FMVです。よろしく。あ!!君ワロタ??毎日2000kmはしってますよ〜
513 :
509:2006/12/25(月) 21:46:42 ID:emRbHjGP
>>510 レスどうもありがとうございます。
自分が無理なく出来る範囲でやることにします。
朝がきついので夜が中心になるかなぁ。
今日は雨が降っていて無理でした。
514 :
282 ◆cZdPVzL5P6 :2006/12/26(火) 00:33:32 ID:3ZN4SLEs
>>509どの
お互い無理せずやっていきましょう。
12/25
12.0km
21:51〜22:59
全て小走り。
晴れ。明日は荒れるようだ。
襷掛けの反射材を裏返しにしていた。余り車が来なかったのでよかったが。
>>514 >襷掛けの反射材を裏返しにしていた。余り車が来なかったのでよかったが。
俺は100均で買った、腕に巻きつく反射帯を愛用。
手にはLEDフラッシュライト。
自動車通勤なんだけど、ウォーキングすると、車の危険さとか、道路の危険箇所とかか目についてきますね。
516 :
282 ◆cZdPVzL5P6 :2006/12/29(金) 00:15:55 ID:OexjBK7g
>>515どの
反射帯も夏場してたんですけど、何か腕が気になるので襷にしました。
LEDはいいですね。購入を検討。
冬なら、交通整理員用ベストのLEDが光る奴の方がいいかも。
こちらは、ほぼ真っ暗なところを歩いてるので、対向車がハイビームだとホワイトアウト状態で道から外れそうになります。
運転中、歩行者の気持ちに気を配るようにはなりました。
12/26,27
雨でサボり。
12/28
本格的な積雪で断念。腕立て伏せのみ。
ここは今年はもう歩けないかも。
雪道は歩行者が幾ら気を付けても危ないし、車からはとても見え難い。
下手にブレーキ踏まれて、スリップしたら突っ込んでこられる。
弱ったなぁ。
517 :
282 ◆cZdPVzL5P6 :2006/12/31(日) 02:47:49 ID:z3WuSXfm
12/29
雪でサボり。
腕立て、アイソメトリックのみ。
12/30
コースが積雪で埋まってるのでサボり。
どうも毎年除雪しないコースのようだ。
腕立て、腹筋、家の周囲の除雪のみ。
518 :
282 ◆cZdPVzL5P6 :2006/12/31(日) 18:47:15 ID:z3WuSXfm
12/31
7.4km
13:31〜14:18
全て小走り。
晴れていたが、積雪の為、いつもと違うコース。
久しぶりなので体が重くて辛く感じ、予定より少ない距離で止めた。
帰ってきて腕立て伏せ等。
体重は89kgに。
何にせよ、今年はこれで多分歩き納め。
それなりによくやったと思う。来年も出来る限り頑張る。
気が向いたときに散歩がてら町内パトロールしとる(・ω・)ゞテステス
520 :
名無しさんが転んだ!:2007/01/01(月) 22:03:46 ID:5JF+ztPY
509の方と同じ質問なんですが、いつ歩くのが、一番いいのでしょうか。
ウォーキングの本を読むと、夜は神経が興奮するからよくないとか、
昼が一番いい、とか書いてあるのですが、仕事持ってると、昼は
歩けないです。
夜に歩いてる人もいるとのことですが、ちゃんと眠れますか?
22時過ぎて歩いて、そのままだとやっぱり眠るのが遅くなりますね。
私は翌朝早い時は必ずシャワー浴びて神経を鎮めてから床につきます。
かなり違います。
ちなみに私は519です。みなさんと違って、ただの散歩ですから参考になるかどうか。
ただ、気負わずに防犯兼ねて散歩してるとあっというまに1時間、3時間とかザラです。
頑張ってるわけじゃなくて色々見ながら散歩するのが趣味なだけなんで、学生の頃から
自然とずっと歩いていて、40近い今でも毎日連続で10km以上歩いても疲れません。
おかげで自慢じゃありませんが同世代ではかなりスリムな健康体型を維持できています。
523 :
282 ◆cZdPVzL5P6 :2007/01/03(水) 21:48:27 ID:KLHYfN8c
遅ればせながら、明けましておめでとう御座います。
1/1
地元神明社等初詣、初参りのため、未明に1km余り歩くのみ。
路面が酷く凍っていた。
1/2
サボり。箱根駅伝を見る。
1/3
8.0km
20:06〜20:49
全て小走り。
BSジャパンの10時間時代劇を見て、夕飯を食い、フジの明智光秀までの間に走る。
524 :
282 ◆cZdPVzL5P6 :2007/01/04(木) 23:54:34 ID:woLk12Bj
1/4
11.0km
21:56〜22:58
全て小走り。
今年初の10km超え。
これから徐々に締めていきたいと思う。
525 :
名無しさんが転んだ!:2007/01/05(金) 06:41:14 ID:lsyLckv3
>>12 ピザ???テラワロスwwwww
オメーみたいなやつは食欲抑制剤でも飲めば?輸入品のさ。
日本じゃ全然効かねー詐欺レックスしか処方してくんねーだろ
http://urara.cart.fc2.com 他にもこのサイト武器や独立支援とか盗撮機とか美容とか色々欧米のもの
輸入してるみたいでレアモノが多いか重宝してるが。まぁどーでもいいが。
>>16 そうそう、やっぱ女は10歳以下だよな。10歳以下の何も知らない美少女を
一から調教したい。ぶっちゃけロリコンは未成熟な体よりも未成熟な心に興奮
するのだよ、ふっふっふ
えーと、どこの誤爆?
527 :
282 ◆cZdPVzL5P6 :2007/01/06(土) 01:18:16 ID:56AJgPlc
1/5
11.2km
23:11〜0:17
全て小走り。
ちょっと苦しくて、やや調子悪し。
天気は曇り。しかし月が明るく走りやすかった。
路面の雪が融け、いつものコースに戻る。
つかれた
529 :
282 ◆cZdPVzL5P6 :2007/01/10(水) 21:43:57 ID:H3mG3zgR
1/6〜1/10
非常に気が乗らないのと、天候が悪いのが重なりサボり。
ダメだなぁ。
530 :
282 ◆cZdPVzL5P6 :2007/01/12(金) 02:34:51 ID:ruob0Dm4
1/11として
1/12
8.5km
1:19〜2:06
全て小走り。
途中で起きて寝られなくなったので、晴れ間を見て出る。
久しぶり。
さっさと寝なくては。
531 :
名無しさんが転んだ!:2007/01/13(土) 13:44:48 ID:55/vyQcO
もうすぐ閉鎖なら、俺も記念真紀子。
一ヶ月前からウォーキング始めますた。
ちなみにスペックは身長159cm、体重47kg、♂、35歳。
iPodに残ってる5日前からのタイムとうろ覚えの距離。
1/9 6:07AM〜53分58秒 6.9km(うち1.8km小走り)
1/10 6:19AM〜66分15秒 7.5km
1/11 6:04AM〜61分12秒 6.9km
1/12 6:02AM〜63分08秒 6.9km
1/13 6:06AM〜90分59秒 10km
1/10、13(休み)以外は、出かける時間に合わせて歩いてます。
(川沿い一周2.5kmで、途中の橋で折り返して時間を調節)
そして昨夜このスレを見つけ、282さんの最初の方、
2時間近く歩いてるのに触発され、今朝1/13は4周10kmに挑戦。
普段は夜8時頃からも同じくらい歩いてるんですが、
今週は雨が降ってきたり、疲れきってて歩けなかったり、
関節が痛くなったり、休みの日は昼から酒飲んだりと、かなり甘やかしました。
532 :
282 ◆cZdPVzL5P6 :2007/01/14(日) 02:32:20 ID:pQzCNs3p
>>531どの
これは凄い。
まず、私は朝歩こうという気にはなれない男。早朝歩きだけでも感服です。
そして
>普段は夜8時頃からも同じくらい歩いてるんですが
ということは、上の数字の倍の距離を歩いているということですか?出勤退勤に合わせてってことですかね?
心底敬服ですよ。
でも、2ちゃんどうなるんですかね。ここが本当にダメになったら、他所の掲示板でひっそり書いているかも知れません。
全てはひろゆきのダブルスタンダードな対応に原因があったんでしょうが、法的にはどうなるやら。
533 :
282 ◆cZdPVzL5P6 :2007/01/14(日) 02:36:53 ID:pQzCNs3p
1/12,13
雨や雪が降ったり止んだりなので、出ず。
スクワット100
腕立て100
腹筋50
アイソメトリック少々
のみ。
ぜんざいの餅を食いすぎて太ったかも。
銚子電鉄のぬれ煎餅も届きました。予想より遥かに塩辛かった。
同時に買ったでんでん焼きは美味し。なお太る。
534 :
531:2007/01/14(日) 09:23:48 ID:HW7Slwnt
>>532 朝は寒さが厳しいけど気持ちもいいですよ。
徐々に明るくなっていく空も美しいですし、
何といっても一日の最初から最後までトップギアで精力的に動けます。
ただ、歩く30分前には起きて体の準備をしないといけないので、
起きるのがつらいですね。昼休みには要昼寝。
1/14 6:10AM〜89分15秒 10km
やっぱり10kmはきつい。夜は明日から再開しよう。
535 :
531:2007/01/14(日) 14:45:56 ID:J7CIKHrn
骨盤周りの筋肉痛が結構出てきた。
骨盤横のツボっぽい2,3箇所がものすごく効く。
ウォーキングで体痛めることはないと思ってたから
ちょっと無理しすぎたかなぁ。
明日は休んで様子見てみます。
タバコ吸いながら公園を往復してるドキュソ風なやつがいる。歩くコースでもないしこちらをうかかってるような…
ウォーキングか?
537 :
282 ◆cZdPVzL5P6 :2007/01/14(日) 22:32:22 ID:ZN5l4BUT
1/14
1kmほど全て小走り。
雪が降って融雪装置が働き、靴が濡れるので途中で断念。
我が家の墓と近くの神社に行って戻る。
帰って腕立て、腹筋のみ。
538 :
282 ◆cZdPVzL5P6 :2007/01/16(火) 00:45:26 ID:D1p4wfRE
1/15
2.5kmほど。
歩き。時間は忘れた。
数日間変なスクワットをしたせいか、夏、歩く前におかしかった膝の調子が悪い。
鈍痛があり、曲げるとパキッと言う。
あと、夕方から喉が痛いので、今日は買い物がてら、一番近いコンビニまでの往復のみにした。
いつもは車でいく所。
539 :
名無しさんが転んだ!:2007/01/16(火) 12:25:40 ID:sJHteNyp
>>538 2.5`っつうと25分くらいか?まぁまぁっすね。休日なら40〜50分は歩きたい
1/16 6:33AM〜31分25秒 4km(うち1.7km小走り)
完璧に30分寝坊したのであわただしく歩いてきました。
途中で霧雨が降り始め、歩き終わって出勤する頃には本降りに。
帰宅時にも雨だったので、今日も夜はサボリ。
明日はまた年休消化で休みなので、朝雨が降ってなかったら10kmを目標にしよう。
休みの日は昼飯と同時にお酒飲み始めるから、明日も夜はサボリです。
541 :
282 ◆cZdPVzL5P6 :2007/01/18(木) 02:09:32 ID:uGo9ZeV0
1/16体調不良で休み。
1/17として
1/18
6.5km
1:25〜1:59
全て小走り。
寝つけないので走る。
調子が悪くて息が上がりぎみ。
さっさと寝る。
542 :
531:2007/01/18(木) 19:47:58 ID:PunDFxyH
1/17 6:00AM雨、30分後も雨だったのでお休み決定。
水は低きに流れる。
1/18 6:06AM〜45分16秒 5.5km(うち1.8km小走り)
ストレッチを甘く見ていつもよりかなり端折ったら、自業自得の結果に。
LSDとやらをしてみようと思って、ゆっくり走り始めたら右足の付け根(股関節部)が痛みはじめ、
しばらくゆっくり走ってみたけどジンジンしてきたので帰ってきた。
その後今日一日、下半身が筋肉痛っぽく重いままだった。
1/18
雷がひどいので一応諦める。
544 :
531:2007/01/19(金) 21:39:05 ID:aKkVatDN
1/19 5:47AM〜72分32秒 7.6km
7:50PM〜19分6秒 2km
出勤時間がいつもより早かったので30分早く起きたのに
結局スタートは15分ほどしか早くならなかった。途中トイレで帰宅して時間を食う。
2週間ぶりに夜も歩いたら、腹が減りすぎて早々にダウン。
1/19として
1/20
8.0km
0:20〜1:01
全て小走り。曇りだが、一部星が見える。
7kmあたりから腹が痛くなり、急遽帰宅。
予定より短くなったが仕方ない。晩飯時に飲んだ牛乳が悪かったか。
546 :
531:2007/01/20(土) 05:34:32 ID:KuY61PZA
雨だ…
547 :
282 ◆cZdPVzL5P6 :2007/01/23(火) 21:08:57 ID:r3x/2+/5
1/20〜22
天候不良、体調不良で休み。頭痛、喉の痛みあり。
1/23
9.0km
19:38〜20:26
全て小走り。曇り。
久しぶりに出たが、それ程身体は重くなかった。
548 :
名無しさんが転んだ!:2007/01/23(火) 22:09:05 ID:ju3QAa6T
549 :
531:2007/01/23(火) 23:47:27 ID:fgE4QWaZ
1/20〜22
偶然にも>547と同じ、天候不良、発熱により休み。
1/23 6:09AM〜60分49秒 6.6km
3日連続休んだだけで何かが違う感じ。まだまだ修行不足。
夜は飲み会でさきほど帰宅。
アサヒコムでは明朝は雨の予報だが、今までの晴れの予報は
自分が見るたびに外れていたので、今度も外れると予想。
550 :
531:2007/01/24(水) 05:30:52 ID:edkTzZ7O
雨だ…
なんで晴れの予報は当たらないのに雨の予報ばっかり当たるんだ…
551 :
282 ◆cZdPVzL5P6 :2007/01/27(土) 01:08:59 ID:kTGz4n9U
1/24〜1/26
天候不良と所用、体調の都合の為、出なかった。
・・・年明けからこんな言い訳ばかりだな。情けない。
昨日は眼科検診して夜も目が痛かったし、瞳孔が開いてて危ないので止めた。
今日は走ろうと思ってたが、夜になって急に天気が悪くなった。
いっそ雪が積もれば諦めもつくと言うもの。
552 :
282 ◆cZdPVzL5P6 :2007/01/27(土) 21:32:21 ID:kTGz4n9U
1/27
雨で出ない予定。
腕立て、腹筋をした。
ウォーキングスレでここが一番まったりしてますね
これからカキコしようと思います
よろしくお願いします
554 :
553:2007/01/27(土) 23:17:22 ID:CfXs7H/b
ウォーキング始めたのは1/7から
正月休みのだらけた生活で3キロ太ってしまい
体調を整える為に始めた
それ以来雨のため1日だけお休みしたが毎日欠かさず歩いている
身長171 体重69.4 体脂肪率20.3 (本日の測定値)
始めたときは 体重73 体脂肪率は23くらいだったからかなり改善された
歩き始めてから歩くのが楽しくなり会社の昼休みにも近場を歩くようになった
将来的にはフルマラソンの距離を歩けるようになりたい
体重65 体脂肪率15くらいになればいいかな
ダイエットが目的ではないのであまり数字にはこだわらないが
なにより歩き始めて体調がいいので無理せずこの調子で継続したいと思います
555 :
531:2007/01/28(日) 10:42:51 ID:QgZgTkEn
>553さんよろしくお願いします。
僕はどうやら関節を痛めてしまったようで、しばらく休養します。
2〜3週間したらまた戻ってきます。
556 :
282 ◆cZdPVzL5P6 :2007/01/28(日) 13:31:12 ID:qeYMo0s/
>>553どの
はじめまして。よろしくお願いします。
1/28
12.1km
11:18〜12:25
全て小走り。
年が明けてから一番長距離になったかな?膝の調子がイマイチ。日を置いたからちょっと重めに感じた。
午後から雪だというので、晴れている今の内に出てみた。
カラッと晴れていて、雪というのも信じられない感じ。どうせ大したこと無いと思う。朝、久しぶりに毛布を洗濯して干した。
こっちは今年、雪が積もらない。普通に雪が降らないと、弱っている地域経済にも悪影響が出ると心配している。
スキー場は客が来ない、野菜の値が上がらない、自治体や企業からの除雪費を当てにして重機を抱えている中小業者に手当が出ない・・・。
何事も普通になるのが一番だと思う。
557 :
553:2007/01/28(日) 15:40:02 ID:/eFBZPB8
>>555 >>556 こちらこそ宜しくお願いします
平日は会社から帰宅してから近所の公園まで行って1時間ほど歩いてます
始めてから2週間ほど経つと長距離を歩きたいと思いはじめ
ようやく1/27に2時間半ほど歩く事ができました 16:00〜18:30
距離にして15km程度だと思いますが思ったほど疲労感もなく満足いく内容でした
時間が許せば毎週実施したいと思います
1/28 5:00〜6:30 約6km
ダイエット板を覗いたら体脂肪を減らすには有酸素運動と無酸素運動を組み合わせた方が
効果的とありましたので早速やってみました
近所の公園の遊歩道は1周約600mですが1周歩く毎に腕立て・スクワット・腹筋を10回ずつ
してみました
最近は歩く事に体が慣れて息が上がる事はなくなりましたが、これをしてみると結構息が上がりました
どれほど効果があるか分りませんがしばらく続ける事にします
558 :
553:2007/01/29(月) 00:07:13 ID:/Ft5qGAy
1/28 21:30〜23:00 約4.8km
早朝歩いたので夜はしないつもりだったが・・・
今朝のメニューと同じもので公園を8周してきました
体調がいいので試しにジョギングも軽くしてみた
まだ体が重く感じるので長時間はしませんでした
無理して膝とかを痛めると元も子もないので
体重が65kgくらいになったら本格的にジョギングしようかなと考えてます
559 :
553:2007/01/29(月) 23:09:31 ID:hCOGZyR9
1/29晴れ
21:00〜22:20
昨晩と同じメニューをする
昼休み時間に30分散歩した
560 :
282 ◆cZdPVzL5P6 :2007/01/30(火) 20:31:07 ID:BuXm3tY7
1/29
両膝が痛いので、湿布して大事を取る。
1/30
今日は献血した為、引き続き大事を取る予定・・・。
成分献血だから大丈夫だと思うけど。
昔は全血献血後でも平気で運動してたがなぁ。
前言撤回。
1/30
3.1km
23:16〜23:30
全て走り。
月明かりが佳く、何となく休むのを潔しとせず。
念のため長距離は止め、代わりに少し速めに走る。
走ると分かるが、矢張り両膝が良くないようだ。
靴が限界のせいかな。
562 :
553:2007/01/31(水) 01:16:53 ID:djdtB9FX
1/30 晴れ
23:15〜00:30
昨日と同じメニュー
昼も30分歩く
帰宅が23時だったのでちょっと迷ったが結局歩いた
仕事も忙しいせいか疲れが残ってる感じがする
明日は少し軽めにしよう
563 :
553:2007/02/01(木) 00:58:22 ID:g6Wp8QlG
ただ今帰宅
さすがに今から歩く気にはならず本日は休みにする
週一くらいで定休日を作ったほうがいいのかな?
みなさんはどうしてるんだろう?
564 :
282 ◆cZdPVzL5P6 :2007/02/01(木) 20:46:31 ID:OQheh2K4
1/31
雨で休み。
2/1
久しぶりに積雪があり、出るのはやめ。
夜、雪すかしで身体を温める。
これが本来の姿。
565 :
553:2007/02/02(金) 01:34:40 ID:MWEWVUbp
2/1晴れ
24:10〜25:00
公園を5周
今日も帰宅が遅かったが2日も休むと終わりそうな気がしたので歩く
仕事の疲れが癒されていい気分になった
566 :
553:2007/02/03(土) 00:57:59 ID:PDLLIbRQ
2/2 晴れ
22:30〜24:00
今日は早めに帰宅したので長めに歩いた
567 :
553:2007/02/03(土) 21:11:38 ID:PDLLIbRQ
2/3 晴れ
16:40〜17:40
気分転換でいつもとは別の公園まてバイクで行き歩いた
人が多かったので筋トレはなしでひたすら歩く
568 :
282 ◆cZdPVzL5P6 :2007/02/04(日) 19:50:55 ID:O+8ixiFQ
2/2〜4
積雪と雨で出ず。
除雪で少し身体を動かす程度。
今日は出かけてきて疲れたので、読書して寝る予定(一応)。
569 :
553:2007/02/04(日) 20:28:13 ID:KOAwvyQx
2/4 晴れ
18:10〜19:30
いつもの公園でいつものメニュー
久々に体重計に乗ってみた
体重68.8kg 体脂肪率19.7%
家の体重計は結構いい加減なので鵜呑みにはできないが悪い気はしない
あまり一喜一憂しても仕方ないので体重計は週一程度しか見ない事にしてる
570 :
553:2007/02/06(火) 01:36:24 ID:JTj2H3eB
2/5晴れ
先ほど帰宅
本日は中止
月曜日から帰りが遅いとうんざりする
今日知ったのだがショコて踏み台昇降の事なのね
会社に古いカタログと段ボール箱が山ほどあるから早速やってみよう
571 :
282 ◆cZdPVzL5P6 :2007/02/06(火) 16:45:52 ID:IKEGNcy4
2/4
結局出ず。
家で腕立て、腹筋。
2/5
6.2km
23:13〜23:46
コースの雪が解けたので、ジョギング。
膝の調子が悪いなとスタート時点から分かった。
やはりヘタリのきた靴のせいか。
秋に比べたら、今は走ってないに等しいんだが。
2/6
今日は休みだが、外は雨が降っている。
膝の件もあるし、大事をとる積り。
572 :
282 ◆cZdPVzL5P6 :2007/02/09(金) 01:47:20 ID:D9Si1FVe
2/7
晴れていたが、膝を気にして出ず。
腕立て、腹筋。
2/8
雨で出られず。
今日はただ読書。
573 :
ぶた男:2007/02/10(土) 08:18:51 ID:muPChWT7
30サイ 168センチ 92キロ シボウ率29% もういいや
574 :
553:2007/02/10(土) 20:29:16 ID:Q3HondOn
今週は残業続きで全く歩けず
辛うじてショコと筋トレを欠かさずしてました
毎日帰宅が24時過ぎでくたくたでしたが朝には元気が回復
体力がついたのを実感しました
休みの間はしっかり歩くつもり
575 :
282 ◆cZdPVzL5P6 :2007/02/11(日) 15:35:15 ID:s9iidUWZ
2/9,10
雨で出られず。
腕立て伏せ、腹筋のみ。
昼は晴れていたのだが、夜になると降ったりする。
576 :
282 ◆cZdPVzL5P6 :2007/02/11(日) 20:29:25 ID:s9iidUWZ
2/11
8.5km
15:45〜16:30
すべてジョグ。
久々に日中走ってみた。雨や雪が降ったりして、晴れ間を見計らって出た。
靴下を重ね履きし、クッションを増す。しかし、膝は若干おかしい感じ。
余り無理は出来ないな。
577 :
282 ◆cZdPVzL5P6 :2007/02/12(月) 21:06:58 ID:AeZdWTHu
2/12
本日は雨につき休み。
左膝がどうも調子悪いなぁ。
スクワット依頼、何かよくない。
578 :
553:2007/02/12(月) 23:32:36 ID:mA/tVEIK
2/9晴れ
室内でショコ30分
2/10晴れ
19:30〜21:00
久々に外を歩く
やっぱり気持ちいい
ショコ30分
ショコやり始めてふくらはぎが痛くなった
無理しないように気をつけよう
2/11晴れ
16:00〜18:00
長めに歩く
ふくらはぎの痛みが増したのでショコは当分しない
体重68.8 体脂肪19.8
サボってた割にいい数字だったので意外だった
筋トレをジミにやってたせいか?
579 :
553:2007/02/12(月) 23:34:13 ID:mA/tVEIK
日付訂正
2/10,11.12分
2/13〜15
天候不順につき、休み。
昨日今日は荒れている。
運転していると左膝が痛い。
弱ったな。
腹筋、腕立て伏せをするつもり。
581 :
282 ◆cZdPVzL5P6 :2007/02/17(土) 15:08:33 ID:UILUKtJo
2/16
何もせず。
サボった。
2/17
7.0km
14:23〜15:02
全て小走り。
夕方から雨か雪になるというので、さっき行って来た。
矢張り左膝に若干の違和感あり。
582 :
553:2007/02/17(土) 23:44:43 ID:WFcCT/sT
2/13、14 晴れ
2日ともウォーキングとジョギングを1時間程度
正確な時間は失念
仕事も落ち着いてきたので今週は歩く時間が取れるようになった
2/15 雨
室内で筋トレとショコ1時間
玄関の段差20cmを使ってしてるので足が痛くなった
2/16 小雨
20:00〜21:30
ウォーキングとジョギング
太ももの裏とふくらはぎに張りがあるのでストレッチを始めと終わりに入念にしてみる
2/17 小雨
20:20〜21:30
ウォーキングとジョギング
まだ若干張りがあるのでストレッチを長めにする
少しずつだが連続して走る時間が長くなった
膝に不安があるので様子を見ながら手探り状態
明日は晴れてくれ
583 :
553:2007/02/18(日) 22:17:48 ID:rlPU2SAq
2/18 晴れ
13:30〜15:10
ウォーキングとジョギング
この時期にこの暖かさは異常
途中でウインドブレーカーを脱いで長袖のフリース1枚だけに
したが腕まくりしてもまだ暑い
半袖のTシャツでいいくらいだった
体重69.2 体脂肪20.2
2/18
サボり。
尾骨に当たる皮が擦れて腹筋が出来ない。
2/19
3.0km
23:42〜23:56
全て走り。
短時間で早めに。
今日は大して膝にこなかった。余り無理せずやりたい。
585 :
282 ◆cZdPVzL5P6 :2007/02/22(木) 21:58:03 ID:LN23sXLS
2/20,21
天気は良かったがサボり。
何となく気乗りせず。
2/22
5.0km
21:00〜21:49
今日は全て歩き。久しぶりに。
ときおりワンセグ携帯を試しながら。
辺鄙なところでも案外によく映る。家の中だと余り映らないが。
矢張り少し左膝に違和感あり。
,rミミミミミミミミミヾ川川川川i
ミミミミヾヾ巛巛巛ヘヘヘヘヘii||iiiii,
,,,/彡彡彡彡彡彡彡/ミミミミミミミ、,,
彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミミミミミミミミミミ
彡彡彡/////////乂ゞ、i|iトiヾミミミミミミ、
彡彡彡//ノ〃 〃/ ヽ ヾi|iトiヾミミミミミ、
彡彡//ノ 〃 〃/ | ヾi|iト、 'ミミミミミ;'
'彡// / 〃| | | ヾi|iト ミミミミ'
彡ノ / !/ | ヾ;| ミミミミ
彡i ヽ ミミミミ
ヽ;| 、、, ,,;='' ミミミヘミ、
. '!| _`゙'''ー: ,;::'''"´__ ヘミミミ/ )
i| ,彳でツヽ; ,r弋ヅー、;ー ノ〃r,/
'i ニニ彳ノ:: ::. ヾニニ:ノ .: 〃'ノ /
| .ー''" .:: ::.、 : : .: : . "./
ヽ ' : r' ヽ\ ' ' : ノ
`! ; ' /' ゙“'ー-'”''‐' : : : ' |/
ヽ. __' !__ . ' ' /
ヽ ーニ三三ニ=、, /、
\ ヽ、____,,,ノ'´ /;;ヽ、
\ /´;;;;;;;;;;;;ヽ
\ //;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
|、ー‐--‐一'''"´/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
MAYUGE上等
酸っぱいおっさんまとめサイト
http://bebe.livedoor.biz/archives/50718902.html SO酸っぱいおっさん
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/market/1168693663/ 【模造詐欺師】SO酸っぱいおっさん【柴田大】
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/market/1172138367/
禁煙による体重増加から、歩き始めて5ヶ月になります。
都内及び埼玉県で、楽しく歩けるコースを教えてプリーズ!
2/23
雨につき、出ない予定。
やっても腕立て程度。
>>587さん
頑張ってください。
全然違うところに住まいしているので、場所をご紹介することは叶いませんが。
2/24
3.5km
時間は忘れた。
全て歩き。
出たときは晴れていたが、急に曇ってきた。風が強くて寒い。
膝の調子が戻るまで、暫く歩きで、かつ短距離に留めようと思う。
最後はちょっと左の方に違和感が。
590 :
553:2007/02/25(日) 23:01:27 ID:BL8mfWw6
2/19
夜1時間半くらい
ジョギング、ウォーキング
走ってると左膝に違和感があり、それを庇って走ってるうち右足の
アキレス腱が痛くなってしまった
走るのを止めて歩きに変えたが右足の痛みが酷くなった
家に帰り左膝と右足アキレス腱を氷で冷やす
2/20
夜1時間くらい
昨日のことがあるので、初めから歩きにする
痛みは出なかったが無理せずゆっくり目に歩いた
2/21
夜1時間くらい
早歩きでも痛みがでないので軽く走ってみた
違和感があったらすぐ止めるつもりだったが何もなかった
2/22
夜雨が降りそうだったので昼休みに30分ほど会社のまわりを走る
夜は雨だったので家でストレッチ、筋トレ
2/23
夜1時間
ウォーキング、ジョギング
2/24
夜1時間半
ウォーキング、ジョギング
2/25
13:00〜15:00
雨だったが合羽着てウォーキング、ジョギング
日曜の公園はいつも人がいるのにさすがに今日は誰もいない
ほとんど貸切状態で気分はいい
カキコをさぼってると思い出すのが大変
591 :
282 ◆cZdPVzL5P6 :2007/02/28(水) 23:40:52 ID:bo/tFe7i
2/25〜27
サボり。昨日は雷雨だった。
2/28
4.8km
22:27〜23:08
歩きと少しの走りを交える。
左膝と相談しつつ。
矢張り違和感あり。
最初星空だったが、雲が殆どになってしまった。
寒い。
592 :
282 ◆cZdPVzL5P6 :2007/03/03(土) 18:04:05 ID:qmTNrkyV
3/1,2
サボり。
3/3
2/28
4.1km
17:21〜17:54
歩き走り交じり。
久しぶりに夕方に歩いた。
暖かくなり虫が飛んでいる。
593 :
282 ◆cZdPVzL5P6 :2007/03/04(日) 15:35:47 ID:O7L2flMQ
>>592の2/28は間違い。削除。
3/4
6.0km
14:05〜14:50
全て歩き。
温かい日で、手袋無し。
投げ捨ててあった空き缶、ペットボトルを拾った。洗ってリサイクルする。
594 :
553:2007/03/04(日) 21:50:01 ID:kvyTj4W5
2/26〜2/28
毎日1時間程度歩いたが細かい時間は忘れた
ジョギングするとやはり膝に違和感がある
ジョギングシューズを買うまでジョギングは完全に中止
歩きのみにする
3/1晴れ
21:30〜23:00
歩きのみ
3/2晴れ
20:00〜21:00
歩きのみ
3/3晴れ
20:00〜21:00
歩きのみ
3/4晴れ時々曇り
14:00〜18:20
今日ジョギングシューズを購入しました
早速履いてジョギングしてみると軽くてクッションが効いてるので気持ちいい
5キロ走った後10キロほど歩いたが膝の違和感も出なかった
終わった後の疲労感も無く今後ジョギングを続けられそう
595 :
553:2007/03/04(日) 21:51:34 ID:kvyTj4W5
訂正
3/4晴れ時々曇り
×14:00〜18:20
○16:00〜18:20
続けることは大切だよ。がんばれ!地味だけど足の指を意識して地面を掴むように蹴りだしてごらん。なんかすごくない?
あと
なんか解りずらいんでコテハンつけたら?
597 :
553:2007/03/06(火) 00:46:11 ID:J/xRZz67
>>596 応援ありがとうございます
3/5晴れ 強風
22:00〜23:00
強風が吹くなか走ってきた
昨日買ったジョギングシューズで走りたくて我慢できなかったW
靴のおかげか初めてノンストップで5キロ走れた
息も上がらず膝も心配なさそうでまだいけそうだったが自重した
疲労感もないのでまた明日走りたいという気になる
598 :
553:2007/03/06(火) 23:14:25 ID:J/xRZz67
3/6 晴れ
朝からのどが痛く熱がある
今日は休みにする
599 :
553:2007/03/08(木) 00:29:25 ID:VqaR/rKZ
3/7 晴れ
21:50〜23:00
風邪気味だが走ってきた
5400を約40分、7.4分/キロくらい
早歩きとあまり変わらないが止まらず楽に走れたのがうれしい
しばらくこのくらいのペースで続けよう
600 :
553:2007/03/09(金) 00:21:14 ID:/ir4PfaR
3/8晴れ
21:20〜 22:40
昨日と同じ内容
601 :
282 ◆cZdPVzL5P6 :2007/03/09(金) 22:52:54 ID:dlcUjMw2
3/5〜8
雪が降ったりして歩かず。
腕立て、腹筋をする。
3/9
5.5km
21:45〜22:16
うち4.8km走り。
久しぶりに走ってみたら、矢張りきつかった。
まだ左膝に違和感あり。
キレイな星空で、歩くと寒い。
602 :
553:2007/03/10(土) 01:44:26 ID:Y42RrY7b
3/9 晴れ
20:00〜21:50
今日は膝を休めるため歩くだけにした
ゆっくりしたペースで時間をかけて歩いた
3/10
5.0km
16:45〜17:15
歩き走り交じり。
当初走りきる積りだったが、左膝がギクッとなるので様子見。
虫が口に入ったりする。春だ。
3/10 雨
どうするか迷ったが無理せず家でショコすることにした
605 :
553:2007/03/10(土) 19:05:31 ID:Y42RrY7b
606 :
名無しさんが転んだ!:2007/03/11(日) 18:32:58 ID:e6mAIfWN
左側通行でお願い
607 :
553:2007/03/11(日) 20:19:10 ID:+tjdPzQ2
3/11 晴れ
6:30〜7:30
昨日は雨でショコすると言いながら何もしなかった
で、早起きして歩く事に
休日の朝は空気も澄んですがすがしい
早起きは苦手だが毎週しようかな 15:30〜18:00
天気がいいので我慢できず走る事に
3.6キロ X 2回走り、公園から出て歩きまわる
普段は公園からでないから新鮮で宛もなくつい長歩きしてしまった
608 :
553:2007/03/13(火) 12:43:36 ID:wJqTIVXG
3/12晴れ
22:10〜23:00
風邪が直り切れてないのと左膝に違和感があるので3.6キロ走って終わりにした
609 :
553:2007/03/13(火) 22:09:26 ID:wJqTIVXG
3/13 晴れ
19:30〜20:50
3.6キロ走ってから歩き
帰宅後左膝をアイシング
ジョギングシューズで芝や土の上を走ってるのに痛みが出るのはフォームに問題があるのか、まだ走り慣れてないのか
両方かもしれない
610 :
名無しさんが転んだ!:2007/03/14(水) 14:26:09 ID:BXpvTytG
はじめまして!私は週に3回で1時間半〜2時間しています。
雨の日も傘さして行っています(^^
やりはじめて1年ですけれど、最初周りに誰も歩いている人がいなく寂しい
だったですけど 今わたくさん増えて嬉しいです!
まだまだがんばります!!
611 :
名無しさんが転んだ!:2007/03/14(水) 23:13:37 ID:HDb+dN32
3/11〜13
吹雪などで歩けず。
腕立て伏せ、腹筋のみ。
3/14
7.1km
21:22〜22:03
全て走り。
道に雪がなくなったので出る。
今回は幸い左膝には余り違和感を感じなかった。
とりあえず様子を見て、間隔を置いてやりたい。
>>610 はじめまして
頑張ってる人を見ると励みになりますね
これからも頑張ってください
3/14 晴れ
諸事情により本日は休み
明日早起きして走る(つもり)
614 :
553:2007/03/14(水) 23:59:32 ID:KVZgFLCZ
615 :
553:2007/03/15(木) 21:39:07 ID:4gD0AG2C
3/15 雨
5:30 早起きできたが雨
迷った末走らず
ゆっくりした朝を過ごした
20:15〜21:30
家でショコ
616 :
名無しさんが転んだ!:2007/03/16(金) 14:01:31 ID:Vrkrhhn3
610です!みなさんのコメントをみて嬉しくなりました。
がんばります。ちなみに今歩き終りました
617 :
553:2007/03/16(金) 21:46:37 ID:2QlPoCeM
3/16 雨
20:25〜21:30
雨が霧雨になったので外に出る
歩きからはじめて最後3.6キロゆっくり走ってみた
また左膝に痛みがでたので帰宅後アイシング
右膝は何の問題もないんだが
走るのはしばらく中止して歩きとスクワットをしてみるか・・・
618 :
553:2007/03/16(金) 21:52:21 ID:2QlPoCeM
>>616さん こんばんは
お互い目的や目標はちがっていても、頑張っていきましょう
続ける事が何よりですね
619 :
610:2007/03/17(土) 13:17:25 ID:gS+ZlHkt
553さんありがとうございます!がんばります(^^
ちなみに名前610にしました よろしくです
今日は少し風邪気味で行けません・・・残念!
来週がんばろう〜
620 :
553:2007/03/18(日) 00:12:48 ID:ylNrJdvr
3/17 晴れ
7:00〜8:15
朝起きたら左膝がまだ痛い
膝に負担をかけないようにゆっくり歩く
まるでリハビリしてるみたい
情けないが今は我慢して良くなるまで待とう
621 :
553:2007/03/18(日) 00:17:29 ID:ylNrJdvr
>>619 こんばんは
こちらこそよろしくお願いします
仲間が増えた気がしてうれしいです
無理せず続けて行きましょう
622 :
610:2007/03/18(日) 03:57:09 ID:q98O5bkf
はい!無理せずがんばります!!
風邪で早く寝てしまいこんな時間に
起きてしまいました
熱はないですけど、まだ今日も休みます・・・
553さん始めてどのくらいですか?
623 :
553:2007/03/18(日) 17:48:28 ID:ylNrJdvr
3/18 晴れ
16:25〜17:35
今日は早起きに失敗
午後から嫁の実家に車で行った
帰りは一人自宅まで歩く事にして先ほど帰宅
距離は5キロ程度でゆっくり歩いた
624 :
553:2007/03/18(日) 18:00:56 ID:ylNrJdvr
>>622 こんにちは
体調はいかがですか?
早く歩けるようになるといいですね
私が始めたのは今年の1/7からですので610さんのほうがずっと先輩ですね
目的は体力作りです
あまりに漠然としてるのでとりあえず目標を体重は73キロから65キロ、体脂肪を23%から15%に設定しました
今は体重は65キロ台になりましたが、体脂肪は20%前後をいったりきたりです
610さんはどうですか?
3/15〜17
雪で歩けず。
3/18
小雪の中で「江浚い」。
春先の地域の行事で、ドブ、用水から汚泥をスコップで掬って捨てる。
昨年の数倍の量があって驚愕。普段動かさない筋肉を使ってとても疲れた。
疲れすぎて、多分今日も歩かないだろう。
626 :
553:2007/03/19(月) 22:08:17 ID:0BmS/9n8
3/19 雨
5:30に起床できたが雨
夜も止まず家でスクワット、腹筋をした
627 :
610:2007/03/20(火) 13:32:45 ID:jKRWeNJH
553さんこんにいわ
私は53キロを48キロに
体脂肪=24から19になりました。
これをキープしていきたいと思います!
628 :
名無しさんが転んだ!:2007/03/20(火) 14:01:26 ID:llX+NPGn
629 :
553:2007/03/20(火) 22:35:31 ID:P/4z0Ad+
3/20 晴れ
早起きできず夜歩く
20:20〜21:45
左膝の調子を確かめながら歩き始めたが、特に痛みも無かったので早歩き
走り出したい気持ちを抑えながら歩いた
今週は走らないつもり
630 :
553:2007/03/20(火) 22:44:35 ID:P/4z0Ad+
>>627 こんばんは
体脂肪19%て凄いです!
きっとスリムな体形なんでしょうね
痩せるのは大変ですが、痩せた後維持するのはもっと大変かも
とにかく続けていきましょう
3/19,20
サボり。昨日は腹痛の為。
腹筋、腕立てのみ。
3/21
6.5km
11:30〜12:06
全て走り。
終盤、左膝に違和感を覚える。
春分の日で快晴。頗る気持ちよし。
まだまだ肌寒いので、羽虫もいなかった。
632 :
553:2007/03/21(水) 18:36:18 ID:f9nST/sF
3/21 晴れ
16:05〜18:15
久々に春らしい陽気だったので上はロンT1枚で歩いた
公園を15周したら飽きてしまい外に出る
山では山桜は既に咲き始め、ガーデニングをしてるお宅の庭先は花できれいに飾られていた
春を満喫した一日でした
633 :
553:2007/03/22(木) 23:34:06 ID:Z5Vq0kNH
3/22 晴れ
21:15〜22:30
ジョギング再開にむけフォームの見直しをしながら早歩きをする
膝への負担を減らすために歩幅を狭くして体の下で着地する感じで歩いてみた
大股で歩く癖が付いていたのでとまどったが慣れてきたらいい感じ
来週から走りたい
634 :
553:2007/03/25(日) 10:21:11 ID:YNzZP6il
3/23 晴れ
休み
3/24 雨
家でスクワット、腕立て
635 :
553:2007/03/25(日) 20:14:31 ID:YNzZP6il
3/25 晴れ
17:30〜19:30
前回同様歩幅を狭くリズムよく早歩きする
試しに少しだけジョギングしたがまだ左膝がおかしい
ジョギング再開はまだ先に延ばすことにした
3/22〜24
サボり。
腹筋、腕立てのみ。
3/25
5.5km
23:17〜23:50
うち4.8km走り。
朝夕、地震あり。
天気が悪かったが夜は晴れて月夜。
薬を飲んだせいか、終盤気持ち悪くなり歩いてしまった。
地震で亡くなった方のご冥福を衷心よりお祈り致します。
637 :
553:2007/03/27(火) 01:39:19 ID:aymUjjpf
3/26 晴れ
21:10〜22:00
走るのはまだ先にするはずが30分走ってしまった
昨晩試しに左膝に湿布して寝たら痛みが無くなっていたので10分だけ走るつもりがずるすると
幸い走り終わって異変は無かったが無謀な事をしたと反省
ストレッチ、アイシング、マッサージを入念にした
また湿布して寝よう
638 :
553:2007/03/27(火) 01:42:04 ID:aymUjjpf
>>636 ご無事で何よりです
余震が続いているようですね
くれぐれもお気を付けてお過ごし下さい
639 :
553:2007/03/28(水) 00:39:05 ID:vINRFyhR
3/27 雨のち晴れ
21:10〜21:50
走る時間を15分に決めてから走った
残り時間は歩き
帰宅後アイシング、マッサージ
入浴後湿布する
640 :
282 ◆cZdPVzL5P6 :2007/03/28(水) 18:37:58 ID:HjYai8zC
>>638 有難うございます。此方は大したことは無かったです。
3/26
サボり。腕立て、腹筋。
3/27
3.0km
22:42〜23:02
うち、1.8km走り。
薬のせいか気乗りせず、少しだけ。
全く関係ないが、昨年元気のなかった柿の木に肥料をやった。
641 :
553:2007/03/28(水) 23:49:14 ID:vINRFyhR
3/28 晴れ
22:35〜23:30
内20分走り
100均に膝用のサポーターが売ってたので試してみる
微妙だが無いよりマシかも
帰宅後アイシング、マッサージ、湿布
642 :
553:2007/03/29(木) 23:48:34 ID:auTlf9GT
3/29 晴れ
20:50〜22:00
昨日と同じメニュー
膝は完全ではないが徐々に良くなってきた
無理せず焦らず治していこう
643 :
282 ◆cZdPVzL5P6 :2007/03/31(土) 08:25:26 ID:ms0p4YL2
3/28,29
サボり。
3/30
5.6km
22:42〜23:29
全て歩き。
月が明るく風もなく歩きやすかった。
644 :
553:2007/03/31(土) 22:44:55 ID:kpxQZ7ip
3/30 晴れ
20:20〜21:30
25分走った
後は歩き
公園の桜は3分咲きくらい見頃は来週末くらいか
645 :
553:2007/03/31(土) 22:53:50 ID:kpxQZ7ip
3/31 小雨
21:15〜22:30
今日も25分走
夜桜を見に家族連れやグループが何組か来ていて、ちょっと賑やかな雰囲気
ユニクロのスパッツを買ってはいてみた
締まった感じでケガの予防になりそう
646 :
282 ◆cZdPVzL5P6 :2007/04/01(日) 22:59:26 ID:XvZt1BEW
3/31
春の嵐でサボり。
落雷で何度も停電した。我がPCは無事。
近所の家ではやられたらしい。
4/1
1.5km
22:42〜22:55
歩き。
黄砂で視界が非常に悪く、汚らしいので余りやる気なし。
非常に短距離だが、やらないよりはましか。
647 :
553:2007/04/02(月) 12:53:59 ID:m4GMUuwd
4/1 雨
室内でスクワット、腹筋、腕立て
648 :
名無しさんが転んだ!:2007/04/02(月) 13:25:07 ID:OAK01I+J
みなさんがんばってますね。
最近季節もいいし、私も今日からウォーキングはじめようっと〜と
思って、川沿いの道を歩きました。菜の花がきれいでした。
649 :
553:2007/04/03(火) 07:05:05 ID:NiuWuy2u
4/2 小雨
22:05〜23:10
朝から黄砂がひどく外に出たくなかったが夜雨が降り始め空気が澄んできたので走ることに
30分間走った
650 :
553:2007/04/03(火) 07:10:06 ID:NiuWuy2u
>>648さん
こんにちは
今の季節が一番歩きやすくて楽しいかも
またこのスレに遊びにきてね
651 :
553:2007/04/04(水) 00:00:45 ID:nBrtj+X/
4/3 晴れ
22:20〜23:30
今夜は冷え込んだのでひさびさに上着を羽織って出掛けた
今夜も30分走をする
初めてアスファルトの外周を走ってみた
あたりまえだが平坦で走りやすく思ったほど路面からの衝撃はなかった
いつも内側の芝の部分を走ってたが荒れた部分が多くデコボコで夜は走りにくかった
膝への負担を減らそうと無理して芝を走ってきたが、かえって良くなかったかも
回り方も今まで左回りだけだったが、後半は右回りにしたところ痛めていた左膝の負担が軽くなったようだった
他の人が少ないときは右回りで今後も走ってみよう
4/2,3
サボり。
関係ないが、教習所で大型特殊免許の卒業検定に合格。後は頃合いを見て免許センターへ。
風邪気味か頭が痛い。
4/4
1.5km
21:42〜21:54
非常に短いが、歩き。
雪が降ったりして寒く、道が悪い。
鼻水ばかり出る。
帰宅して腹筋、腕立て、ゴム運動。
4/4 晴れ
22:05〜23:15
真冬のような寒さの中30分走
後半ばてた
4/5 晴れ
19:15〜20:45
膝の休養を考え歩きのみにした
歩くだけでも気持ちいい
今夜は暖かいせいか人が多かった
654 :
553:2007/04/06(金) 05:59:31 ID:lSYbaOpb
>>653=553です
4/6 晴れ
5:05〜5:45
早起きするつもりはなかったが目が覚めたので歩いた
平日の朝あるくのは初めてだ
なんだか得した気分
655 :
282 ◆cZdPVzL5P6 :2007/04/07(土) 21:37:51 ID:usK8jdk5
4/5,6
サボり。
免許センターで免許を取得。
学生が減っていて、然程混雑せず。あき時間に献血。
4/7
6.6km
10:42〜11:20
うち1.5km走り。
左膝に若干の違和感あり。
晴れていい日だった。
656 :
553:2007/04/07(土) 22:57:59 ID:vS+xEGsQ
4/6
夜走るつもりだったが昼ごろから胃が痛くなり走らなかった
4/7 晴れ
19:30〜20:45
胃の痛みがまだ残っているが30分走った
走り足りない気がしたが膝の事を考え延長はしなかった
しばらく30分走を続けて脚力を付けてから時間を延ばすつもり
4/8
7.1km
20:14〜21:15
全て歩き。
歩きだと左膝に違和感なし。
日中、みなさん田んぼに肥料を撒いていて忙しそうなので、歩くのはちょっと気が引ける。
靴がダメになってきたので、新しいシューズをネットで注文。ナイキのAIR MAX360Uを。
今までMAXのコンクアーだったが、膝のことを考えて思い切って奮発してみた。
いつ届くか。
658 :
553:2007/04/09(月) 23:54:24 ID:+GBfZzbq
4/8 曇り
13:40〜16:30
30分走のあと歩き
飽きるまで歩いた
4/9 晴れ
21:30〜22:50
30分走と歩き
脚に疲労が溜まってきたようなので明日は休みにしよう
3日走って1日休む位のペースが良さそう
4/9
サボり。
4/10
雨で出ず。
AIR MAX360Uが届く。発送が素早い店だった。
4/11
7.1km
20:19〜20:59
全て走り。
久々に長めに走った。路面が良くないので古い靴にて。
左膝は大丈夫だった。然程息も上がらず。
4/10 小雨
休み 腹筋とスクワットを軽めに
4/11 晴れ
20:10〜21:45
30分走と歩き
暖かいせいか人がわらわら集まって歩いたり走ったりしてた
人がいたほうが励みにもなるし気分ものってくる
4/12
7.1km
21:58〜22:38
全て走り。
膝は大丈夫だった。
夜に入って少しだけ雨が降ったらしい。
月が出ていないので、道が見えにくい。
走る前に腹筋をした。
662 :
553:2007/04/13(金) 12:33:30 ID:rAlvLr7e
4/12 晴れ
21:40〜22:50
30分走と歩き
昨晩アイシングをさぼったせいか左膝に違和感が
帰ってから冷やしたがやっぱりおかしい
またやってしまったかも・・・orz
663 :
553:2007/04/13(金) 21:32:03 ID:rAlvLr7e
4/13 曇り
19:40〜21:10
大事を取ってすべて歩き
664 :
553:2007/04/14(土) 22:45:38 ID:icfuVxNu
4/14 晴れ
20:25〜21:50
昨晩入念にアイシングとマッサージをしたせいか、痛みが和らいだので試しに走ってみた
調子がよかったので30分無事に走った
665 :
553:2007/04/16(月) 22:58:52 ID:dnfClKWy
4/15 晴れ
21:10〜22:30
30分走と歩き
夕食を終えたのが19時頃だったので2時間ほど経ってから始めた
食後に走るのは初めてだったが体が重く最後まで調子が悪かった
4/16 小雨
20:00〜21:00
屋内でショコ
ひさびさにしたら汗だくになった
666 :
553:2007/04/19(木) 00:48:19 ID:D3KuAJn9
4/17 小雨
19:45〜21:00
ショコ
4/18 小雨
20:05〜21:40
夜雨が上がったのでジョギング
走路に水溜まりがたくさんあり水はねしないようにゆっくり走る
いままでにないゆっくりペースだったので膝にも負担がなく初めて1時間走った
何かつかめた感じがした
667 :
名無しさんが転んだ!:2007/04/19(木) 19:23:10 ID:acsPu/Y6
なんか頑張ってますねぇ!俺、今年浪人で、来年大学合格して、中高と続けてきた陸上をしようと思ってます!!
だから今日から走ってるんですが…10分でばてました
予備校から帰ってからだから俺は夜ランになりそうです!! 俺も勉強もランニングも頑張るから頑張って下さいね
668 :
553:2007/04/21(土) 01:02:49 ID:GtcxgxZ+
4/19 晴れ
20:30〜21:55
50分走と歩き
4/20 晴れ
21:50〜23:00
疲れが残っていたので30分走にする
669 :
553:2007/04/21(土) 01:10:53 ID:GtcxgxZ+
>>667 こんばんは
わたしも浪人の経験があります
辛いでしょうが来年こそ志望校に合格できるよう頑張ってください
ジョギングで体力つけたら勉強にもきっとプラスになるはず
ガンバレー!
670 :
名無しさんが転んだ!:2007/04/21(土) 09:29:51 ID:DL6V8pPc
沖縄県の方へ(命に関わる注意事項です)
沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。
民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄 三千万」等で検索をお願いします。
この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから…
※一国二制度
簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。
(つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。)
さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。
3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。
そして反日教育を受けた中国人の反日感情の強さは、ほとんどの日本人の理解を超えるものです。
今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。
自主と言っても、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。
発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。
4/20
時間は忘れたが2.2km。
うち、1km走り。
4/21
5.5km
20:03〜20:53
うち約1.5km走り。
右足土踏まずがおかしいので最近休んでいた。
やっと痛みが引いて、今日歩きから戻ってきたらその部分が何かブチブチという変な感覚が。痛くはないけど。
何となく肉離れのときに似た感覚。
672 :
名無しさんが転んだ!:2007/04/22(日) 20:06:44 ID:kc1kJmG8
やばいと思ったら整骨院に!!
肉離れは癖になりますからね…
当分は走らない方がいいと思います。(2〜4週間)
673 :
553:2007/04/22(日) 23:49:28 ID:tQJohQ6e
4/21 曇り
22:30〜23:55
休む予定だったが、走りたくなり40分走った
4/22 雨
室内で腹筋、スクワット
674 :
553:2007/04/23(月) 22:38:18 ID:dxnqFjxN
4/23 晴れ
21:45〜22:05
昨日休んだのに体が重く30分で走るのを止めた
ちょっと残念
4/26
7.0km
時間忘れたが39分かかった。全て走り。
サボリで体重が戻って来たので焦って走った。
右足土踏まずの外側が矢張り少し痛む。
アドバイスがあった通り様子を見るべきだったか。
しかし心地良い疲労感。
676 :
553:2007/04/27(金) 01:33:15 ID:YD6ygVIM
4/24 雨
4/25 飲み会のため休み
4/26 晴れ
21:50〜23:30
2日走らなかっただけなのに凄く間が空いた気がした
30分の予定だったが体調が良く気持ちも良かったので延長して70分走った
677 :
553:2007/04/28(土) 01:01:13 ID:IMP4e/W/
4/27 晴れ
22:10〜23:35
30分走 涼しく風もあったので気持ち良く走れた
4/27
右足が痛く様子見でサボり。
4/28
5.5km
21:35〜22:20
うち約1.0km走り。
昼は雷が凄まじかったが、夜は晴れて星空。寒い。
とりあえず痛まない様に気をつけた積り。
4/29
7.2km
21:01〜21:42
全て走り。
久しぶりに全て走った。
今日は暑かった。寒暖の差が激しい。
うちの地方では田植えがまだなので、道に土が落ちてなく躓かない。
ケーブルテレビなんかで、田植えはゴールデンウイーク明けにするように呼びかけている。
680 :
553:2007/04/29(日) 23:41:15 ID:FCFjVe8y
4/28 晴れ
20:20〜21:30
30分走 夜でも暑くなってきたので短パンにTシャツで走る
4/29 晴れ
14:40〜16:30
膝に疲れが来てるのと暑かったので全て歩き
4/30
3.2km
21:47〜22:16
うち1.2km走り。途中10分コンビニに立ち寄る。
両脚が軽く筋肉痛なので、今日は緩めにした。
当地では夏日となり、昼間は暑かった。
682 :
553:2007/05/02(水) 06:55:52 ID:gaEB4bQo
4/30 夜雨のため室内で筋トレ
5/1 晴れ
21:40〜23:20
45分走った 風が強かったが、涼しく感じてかえって走りやすかった
5/1
サボり。
5/2
サボり。腕立て、アイソメトリックのみ。
5/3
5.0km
15:18〜15:50
うち2.5km走り。
向かい風が強くて難渋した。
5/4
3.2km
23:06〜23:31
全て歩き。
また少し右足土踏まずが痛む。
今日も暑かった。一日中半袖で過ごした。
685 :
553:2007/05/06(日) 22:10:23 ID:wks+SojW
5/2 晴れ
19:30くらい〜21:00くらい
45分走り
5/3 晴れ
休み
5/4 雨
スクワット 腹筋
5/5 雨
腹筋 ショコ60分
5/6 雨のち曇り
11:40〜14:00
しばらく走ってなかったので過去最長の90分間を目指して走った
かなりスローペースだったので距離にして12〜13キロ程度だが無事完走
膝も無事だったようで安心した
5/5
サボり。腕立て、アイソメトリックのみ。
5/6
雨にてサボり。腕立て、アイソメトリックのみ。
5/7
9.0km
14:37〜15:26
全て走り。
今日も休みなので、折角だから昼にスポーツ公園で走った。
田植え真っ最中ゆえ、昼日中農道を走るのには気が引けたのも理由。
>>686どの
身長は歳なので変わらず。
体重は92.5kgです。
冬場サボっててかなり食べていたので結構戻りました。
締めないと。
689 :
686:2007/05/08(火) 14:55:58 ID:vgboOs53
>>688 ありがとうございます
これからも頑張ってください
>>689さん
有難うございます。そちらも頑張ってください。
5/8
3.1km
21:36〜22:05
全て歩き。
どうも今更ながら足底筋膜炎のようで、また土踏まずの外側が痛い。
それで今日は歩きに留めた。
691 :
司馬:2007/05/09(水) 20:26:27 ID:3jH2Sy/U
久々に20kmぐらい歩きたいな
今日親父が歩いて来たらしい
明日と明後日で100キロ歩くことになりました。
準備した方がよいものなどありますか?
693 :
名無しさんが転んだ!:2007/05/11(金) 16:22:21 ID:0WSfHRfE
そんなに歩くな。ほどほどに
5/9
サボり。
5/10
風雨にて出られず。
5/11
3.2km
23:06〜23:33
うち1.0km走り。
然程疲れてもいなかったが、当初何となく気乗りせず、少なめ。
やや曇っていたが、蠍座や北斗がよく見えた。
寒かった。
695 :
名無しさんが転んだ!:2007/05/13(日) 20:18:18 ID:HHuxQ4QF
お気に入りの公園を教えてくれ
696 :
553:2007/05/13(日) 22:47:03 ID:EeksaDil
5/7
休み 前日の走りで以前から気になっていた右膝の外側を痛めたようで
まともに歩けなくなった
かなりへこんだ
5/8
スクワット 両足と右足だけを繰り返しする
5/9
同じ内容
5/10
痛みが引いて来たので1時間程歩く
5/11
スクワット 両足と右足
5/12
だいぶ良くなったようなので試しに走ってみた
まず30分走り休んで膝の状態を見る
まだ行けそうだったのであと20分走った
5/13
朝起きたら右膝の痛みがぶり返してた
スクワット 両足・右足
やってしまった事はしかたないので地道に筋トレして怪我を直そう
>>686 もう見てないでしょうが一応書いときます
体重64キロ台、体脂肪率17〜18%をうろうろしてます
最近すっかり安定してしまい目立った変化無し
気長に頑張ります
5/12
サボり。
5/13
2.5km
16:01〜16:16
うち、1.5km走り。
晴れていたが向かい風が非常に強く、挫折してさっさと帰ってきた。
5/14
8.3km
21:32〜22:19
全て走り。
晴れ。やや風があったが、挫けはしなかった。右足は大丈夫のようだ。
途中、街灯の下でソフトボールのバットで素振りをしている人に会い、挨拶を交わした。
699 :
282 ◆cZdPVzL5P6 :2007/05/20(日) 18:31:50 ID:g3wCdwJf
5/15〜5/19
サボり。うち風雨の日が二日ほど。
5/20
7.0km
16:34〜17:14
全て走り。
午前中は雨。午後から晴れ間が出てきたので出た。
やはり間をおくと体が重い。
田の水を見に来た近所の人と挨拶を交わした。
5/21
4.5km
21:14〜21:56
全て歩き。
右足が少し痛むので歩きにした。
5/22
サボり。
5/23
7.1km
21:31〜22:25
うち1.0km走り。
右足の痛みは引いているが、念のため走る距離は少なくした。
昼暑く、夜は月が霞んでいた。
702 :
80キロ169 ◆QkRJTXcpFI :2007/05/24(木) 17:55:12 ID:K4xfcqLD
今日から 歩くぞ
703 :
553:2007/05/27(日) 00:02:58 ID:eeY/7THR
5/26 晴れ
22:45〜23:15
出張先のホテルのまわりを走る
5/14からしばらくの間、右膝の外側の靱帯が痛く休養してました
最近痛みがなくなってきたので再開して少しずつ走る時間を延ばしているところ
また、5/18より禁煙を始めました
20数年吸い続けて来たのを急に止めたので体調を崩したが今はすっかり良くなった
走っている時の呼吸が禁煙前と比べて格段に楽になってうれしいです
>>703 私は5/24で完全禁煙1年となりました。
気楽に続けてください。そのうち意識しなくなると思います。
5/24〜5/26
サボり。
5/26土曜日は甲信方面にドライブと行った先で献血して疲れた。
甲府は暑かった。
急ぎ旅で殆どが運転。黄砂が酷かった。
5/27
4.5km
16:00〜16:35
うち、2.5km走り。
途中、道路に投げ捨てられている空き缶、ペットボトルを拾う。洗ってリサイクルに出す。
投げ捨てのゴミを見ると情けない限り。
705 :
553:2007/05/27(日) 18:44:34 ID:eeY/7THR
>>704 禁煙はじめて1年になるんですね
私はまだ2週目ですが、飴やガムの力を借りて何とか凌いでる感じです
せっかくなので完全に禁煙できるようがんばります
5/27晴れ
17:10〜18:20
夕方明るいうちに走ってみたが、暑くて15分おきに水を飲んだり頭から掛けたりして何とか走った
慣れないせいもあるが、暑い中走るのは苦手だ
>>705 禁煙が続くといいですね。
自分はたまにタバコの臭いに惑うことがあるので、意識的に早めに絶ってます。
臭い付きで帰ってきたら、着替えてさっさとシャワーを浴び、身体や鼻の中を洗って臭いを落とします。メガネも洗います。
5/28
7.2km
22:19〜23:00
全て走り。
今日は体が重かった。発汗多し。
晴れていたが肌寒かった。
707 :
553:2007/05/29(火) 00:47:21 ID:Jo734+rL
>>706 ありがとうございます
今日も禁煙できました
ここに禁煙の事を書いたのは退路を断っておきたい気持ちもあります
ジョギングと同じで継続は力を信じてやりとげたいです
5/28 晴れ
19:40〜21:00
20分走X2回
昨日と違い涼しくて風も適度にあって走りやすかった
ちなみに昨日の当地の最高気温は35度だった
暑いはずだ
708 :
553:2007/05/30(水) 21:24:33 ID:oYC5rS9i
5/29 雨
5/30 晴れ
19:10〜20:45
20分走X3回
禁煙継続中
5/29,30
サボり。
5/31
4.5km
21:22〜21:55
うち1.5km走り。
左足先の痛みあり。出た直後に喉に何か入り、咳ばかり出るので短めにした。
昼間はかなり降っていた。
710 :
553:2007/05/31(木) 22:45:12 ID:tmZ+RZQR
5/31 晴れ
20:00〜21:10
20分走X2回
6/1
1.3km
22:00〜22:12
歩き。
余りに気乗りしなかったので、途中で打ち切り、帰宅。
昼に大したことでは事ではないがよくない出来事があり、それが残っている為か。
6/2
7.1km
10:25〜1140
全て歩き。
明日、アルミ缶のリサイクル日だと知り、空き缶を拾って歩いた。
コースはあまり通行量の多いところでもないのに、そこそこ落ちている。
自分の地区や自分の田んぼの畦に捨てて恥ずかしくないのだろうかと思う。
ウォーキング人口って少なくない筈なのに
日記スレと化しているのはなぜかなー
万歩計スレもあまり盛り上がってる感じじゃないし
6/3
2.0km
時間は忘れた。
昨日とは違うコースで、レジ袋を持って空き缶を拾いながら歩いた。
土手を下りたり登ったりしたので結構疲れた。
715 :
名無しさんが転んだ!:2007/06/04(月) 00:15:09 ID:ziSMQ8pF
アキ缶拾いって、ホームレスの人ですか?
空き缶は前から目障りだったのです。
人に貸している我が家の田圃の畦付近にも投げ捨てられてるので、腹立たしい限り。
単に歩いていても仕方無いと思い、今回拾ってみました。
地区でリサイクルに出せば自治体から町内会に補助も来るし、気持ちもいいし、運動でき一石三鳥。
717 :
553:2007/06/04(月) 12:20:04 ID:ZtHX8UPJ
6/1
6/2 いずれも雨
6/3 雨
17:30〜18:30
夕方雨があがったので走りに行く
20分走X2回
禁煙継続中
東京で綺麗な公衆トイレ教えて下さい。
6/4
8.6km
22:02〜22:52
全て走り。
昨晩シューズを洗って干し、乾くのを待って久々に走った。
項が日焼けして、汗をかくと痛い。
>>718 ここのスレでは分からないかと。
恐らく、東京の人は書き込んでいないのではないでしょうか?
720 :
553:2007/06/05(火) 00:34:15 ID:deJ7M4Ie
6/4 昼から晴れ
22:10〜23:50
30分走X2回
禁煙してから口が寂しくつい飴やお菓子を頻繁に食べるようになってしまい、体重が増えた
今まで間食は全くしてなかったのに変な習慣がついてしまったようだ
721 :
553:2007/06/06(水) 00:33:52 ID:483XYtWn
6/5 曇り
20:30〜22:00
30分走を2回
週間天気予報によるとむこう一週間は雨は降らないようだ
だがあてにならないので走れる時に走っておこう
6/5
サボり。足の親指に水脹れが出来て水を抜いた。
6/6
5.2km
13:00〜14:00頃
全て歩き。
今日は久しぶりに平日昼間歩いた。
午前中激しい雨が降ったが、直ぐに乾いた。暑し。
いつもとはコースを変え、また空き缶を拾った。袋とゴミ拾い用の鋏を持参。
変わった奴と見られていること必定。しかし、少しはキレイになった筈なので満足。
帰って来て一つ一つ缶を洗った。缶の中に吸殻が入ってるのは面倒で手に負えん。
723 :
553:2007/06/07(木) 23:51:21 ID:LYlEQ2DI
6/6 晴れ 休み
6/7 晴れ
19:50〜21:45
30分走X2回
6/6
5.6km
22:59〜23:27
全て走り。
遠雷がだんだん近づいてきて恐いので、早めに引き上げてきた。
真っ暗なので、稲光するた度に一瞬コースを見失いそうになる。
725 :
553:2007/06/09(土) 23:54:14 ID:HWwH+Vyt
6/9 晴れ
10:15〜11:50
今夜は走れないため昼走った
20分走X3回
あまりに暑かったので小分けにして水分補給と体と脚の冷却を十分にして走った
6/7,8
雨でサボり。
6/9
約3.0km
20時頃。
とは言っても出先のホテルからセブンイレブンまで。
夜食を購入するため。食欲に負け情けない限り。
夕方、出先で時間を作り、また成分献血(血小板)をした。血の出が悪くて、後から入った横の人より遅かった。
6/10
7.2km
23:23〜0:02
全て走り。
夕方から降っていた雨が上がり、路面がある程度乾いたので出てみた。
湿気があったが、無風で走りやすかった。
6/11
8.7km
20:59〜21:58
うち8.5km走り。
途中、非常にだるくなって200m程歩き、21:23〜21:32座って休憩。
無性にチョコなど甘味が食べたいと思った。
少し休んで復調。休憩後は概ね順調だった。
729 :
553:2007/06/12(火) 00:57:12 ID:vvExMehQ
6/10 晴れ
10:00〜14:00
今日からジムに入ることになった
初日という事で他の新入りといっしょにストレッチやエアロビをしてから、マシンの使い方について一通り説明を受ける
その後は自由に使っていいとの事だったので、ミルやバイクや筋トレのマシンを試してみた
6/11 晴れ
21:30〜23:30
背筋の筋トレをしたあと、ひたすらミルとバイクで走る
スレ違いの感はするが、週末は公園で走るつもりなのでよしとしてほしい
6/12
9.0km
20:16〜20:52
22:22〜22:38
うち8.3km走り。
前半、途中で腹が痛くなったので歩いて帰宅。
一旦シャワーを浴び、一休みしてからまた3.0km走り、ダウンのため0.5km早歩き。
8.5km位連続走る積もりが頓挫し、残念なり。
731 :
名無しさんが転んだ!:2007/06/13(水) 18:56:53 ID:NXWIdh5s
ビールが止まりません。一日一食でビール込みで一日2500キロカロリーと片寄ってますが、毎日5キロのウォーキングで半分はジョギング。逆に体重が増えてます。ビールは一日1・8リットル。ビールのせいですか?
732 :
名無しさんが転んだ!:2007/06/13(水) 20:07:52 ID:NXWIdh5s
ちなみに、174センチで体重73キロ。二年前まで過酷な運送会社に居ました。その時の体重は59キロでした。走れるには走れるんですが。年は35です。急激に増えたので初のアドバイスです。
733 :
553:2007/06/14(木) 00:24:27 ID:Axa0fMxE
6/12 晴れ
22:10〜23:00
時間がなかったので公園を20分だけ走る
6/13 雨
20:45〜23:15
バイク、ランニングマシン
マシンを使った筋トレ
明日は間違いなく筋肉痛になりそう
6/13
約2.5km
16時半ころ
普段車を利用するところ、思い立ってとある駅までを早めに歩いてみた。
汗でべた付いたが、風通しのいい駅舎で佇むのも悪くは無い。
学生らも茹だっていた。
735 :
553:2007/06/14(木) 00:49:12 ID:Axa0fMxE
>>731 こんばんは
ビールがお好きなようですね
何事もほどほどにしたほうがいいみたいです
食事も三食、栄養のバランスをとりながら頂いた方がいいのでは
食事は朝、昼はしっかりとって夜は早めに軽くがいいそうです
たいしたアドバイスできなくてごめんね
じゃ、頑張ってくださいね
736 :
名無しさんが転んだ!:2007/06/14(木) 08:49:04 ID:n5oumU+C
>>735 ありがとうごさいます。ビールを控えて頑張ります。
6/14
雨にて出ず。
6/15
9.0km
21:18〜22:05
うち8.5km連続して走り。久しぶりに8km超連続できた。
走り終えた後に一昨日から気になっていた空き缶、ペットボトルを拾いに行きリサイクルへ。で、0.5km歩き。
この間拾ったばかりなのに、また投げ捨てられていた。
6/16
9.5km、約3時間
早起きして
>>738行く
広い公園とかならいいが、山道だと歩くのに渋滞する・・・
あと山道の階段、将棋倒しにならねぇか不安だった
手つないで歩くカプールやら若い女数人見かけたが、ほぼ中高年
漏れのようなドクヲ('A`)見かけなかった、まぁ無言で黙々と歩けばよし、、、
6/16
4.5km
14:20〜15:20(およそ)
近くの幹線道で空き缶、ゴミを拾いながらウォーキング。
昼だからよく見えて捗る。
厄介なのが灰皿代わりに使った空き缶、ボトル。臭いし洗ってもなかなか吸殻が出てこない。
6/17
7.8km
13:16〜14:00
うち7.0km走り。
昼飯を食べ過ぎて、気温も高いせいか体が重かった。
滝のような発汗あり。
6/17
3.5km
21:08〜21:27
全て走り。
本日二回目。昼間悔いを残したので、少しだけ距離を稼いだ。
何となく疲れがあり、太腿の後ろが軽くつりそうな感じがした。
743 :
名無しさんが転んだ!:2007/06/18(月) 22:25:49 ID:KY1EZ4Tu
6/17 9:00〜17:00 18km だるい。
もう3年も毎日20km前後。でも時速2.8kmか・・・
6/17
22.7km
土手下り、帰りは電車で帰ろうと思ってたが、なんか往復してた
なんとかハイとかいうやつ?
6/18
5.3km
山、帰りに豆腐屋で豆乳買う
6/18
7.1km
22:23〜23:11
うち3.1km走り。
右太腿裏がつる感じが残っているので、走りは少な目にした。
畑の近くを通りかかると、鼬か狢かがいきなり聞いたことのないような怪し声を出し驚いた。目が光っていた。
猫ではないと思う。
746 :
553:2007/06/19(火) 01:05:54 ID:Ppne6ha7
6/14 雨
夜ジムにいく
ラン1時間半、バイク30分
筋トレはなし
6/15 雨
夜ジムにいく
ラン1時間
筋トレ マシンで下半身を鍛える
6/16 小雨
9:00〜12:30
体内の組成を調べる機械で体を診てもらう
体脂肪率が我が家の体重計で計ったものよりはるかに良かったのにはびっくりした
いい方が正しい事にしておこう
ラン1時間
筋トレ 背筋
6/17 雨
9:00〜11:30
ラン1時間半
筋トレ 胸、肩
747 :
553:2007/06/19(火) 01:14:46 ID:Ppne6ha7
6/18 曇り
21:20〜23:30
ラン1時間
筋トレ 下半身
ミルで走ると風が無いため非常に暑くなり、汗を大量にかいてしまう
100均で手持ち式の扇風機を買って試したらとても良かった
他に誰も使ってる人はいないが、かまわず使う事にした
6/20
6.0km
23:33〜0:13
うち2.3km走り。
明日から天気は下り坂とのこと。
昨年遂に一匹も見なかった蛍を昨日今日と発見。嬉しい。昔は沢山いたのだが。
前回から右足人差し指の爪が皮下出血している。痛い。
6/22
所要で東北地方に移動。週末は泊まりがけ。
雨中ひたすら車の運転。防衛運転は疲れる。
6/23
今日は用事が無いので、血小板献血の後に平泉観光に向かう。
中尊寺で坂道こみ約1.8km。
毛越寺で約1.0km程度歩いたかなあ。かなり汗をかいた。
BSHiで義経再放送の最終回を見終えた直後だったので感慨も一入。
梅雨時だが天気に恵まれて幸運だった。
6/24
約2.0km
22:00頃。
散歩程度。どうも食べ過ぎる。
6/25
出先から帰途につき約400km運転。
途中、米沢の上杉神社、会津若松の鶴ヶ城に立ち寄る。
運転で疲れたので歩かず。また食べ過ぎ。
6/26
7.1km
22:54〜23:57
うち0.5km走り。
曇りで無風。蒸す。
早く寝なくては。
6/23--土手、22km
6/25--2駅、7km
ゴミ拾っても前で捨てる馬鹿、あと自力で捨てるのに袋代として異常に金を徴収するうちの市、おちおち拾えん・・・
コンビニの袋用意して、戻すべきか・・・自販機のメーカー調べて同じ空き缶を戻すべきか・・・
6/27--土手、8km
6/27
10.5km
18:28〜19:36
全て走り。
曇りで無風。昨日に続き蒸す。
今日は早い時間に走ることが出来た。しかし、羽虫が寄ってくるので鬱陶しい。
久しぶりにまともに走ったせいか体が重く、歩が進まなかった。
6/28,29,30
雨などでサボり。
7/1
5.5km
22:27〜23:07
うち2.5km走り。
日中遠出したので怠かったが、曇りで路面が乾いたので出た。
蛍を三匹見た。
7/2,3,4
雨でサボり。
7/5
6.5km
22:52〜23:39
うち、5.1km走り。
午後から晴れ、夜には完全に路面が乾いた。
南風があり、何となく生暖かかった。
草の青臭さが香り、心地よい。
7/6として
7/7
5.5km
1:54〜2:44
全て歩き。
昼間暑かったのが夜気で冷え、うっすらと靄が出ていた。
携帯でテレビを見ながら歩いてみた。
756 :
282 ◆cZdPVzL5P6 :2007/07/08(日) 14:57:56 ID:qlDjfw1K
7/7
出る準備までしたが著しく気乗りせず、サボり。
7/8
7.1km
13:33〜14:13
全て走り。
蒸し暑く、北風あり。
食べすぎで体が重い。
方向転換して向かい風になると涼しく、心地よかった。
7/9
8.5km
23:03〜23:53
全て走り。
最初走る気がせず、走る前に1.2km歩き。気が乗ってから出直して走った。
曇りで蒸し、ほぼ無風。これから天気は下り坂らしい。
758 :
名無しさんが転んだ!:2007/07/10(火) 04:42:16 ID:jXNS4Nq/
がんばれ!
759 :
名無しさんが転んだ!:2007/07/10(火) 11:10:49 ID:OJApyDjx
ウォーキング今日から始めました!
最近著しく肥満と体力低下を感じるのでマジで頑張ってみます。
ガンバレ!無理はするな。
761 :
759:2007/07/10(火) 22:16:05 ID:OJApyDjx
>>760 有り難うございます!
初日に雨でしたが小雨なので2時間程ウォーキングしました。
初心者なので教えてほしいのですが、ウォーキングの際に便利な装備ってありますか?
飲料関係も自販機やコンビニもあるんで調達出来るので問題無いのですが・・・
皆さんお互いに頑張りましょう。
因みに私は500円玉一枚と夜光襷、タオル、携帯という装備で出ています。
7/10
2.5km
23:18〜23:38
全て歩き。
雨の止み間に出た。
鰆が豊漁で安くて困っているという記事を見、焼いたのを買って食べた。とても美味。
763 :
759:2007/07/12(木) 20:51:30 ID:LZRs3qg+
>>282さん
装備品について有り難うございました。鰆美味そうですね。私の地元ではあまりそういうのが無いので
羨ましいです。
今日は18:30頃から片道3駅分ウォーキングしてきました。今帰ったところです。
帰りにドンキホーテがあったので日用品やら食料品で両手一杯に荷物で帰ってきました。しんどい・・・
これからシャワー浴びてまったりします。
764 :
名無しさんが転んだ!:2007/07/12(木) 22:39:22 ID:YPmB+NiG
外に出た途端雨が降ってきたので、
家に戻って、ビリーやった。
>>759さん
長距離お疲れ様です。
7/11
霧雨につきサボり。
7/12
7.2km
23:03〜23:44
全て走り。
一日中どんよりと曇り。湿気多し。
参院選が公示され、早速入場券が郵送されてきた。期日前投票するつもりだが、潮目を見極めるため遅めに行く予定。
766 :
名無しさんが転んだ!:2007/07/13(金) 03:11:27 ID:272q3y27
僕は3交代の勤務なのですが、普段は歩くことがほとんどありません
最近は休みの日に30キロのウォーキングをするのですが
足の裏が痛くてたまりません(休憩は5分休憩が2回で約8時間で歩きます)
筋肉自体はなんともないので靴が原因かと思います
長距離を歩くにはどのような靴が良いのでしょうか?
僕の靴はナイキの靴で、靴底が平面です
767 :
名無しさんが転んだ!:2007/07/13(金) 05:07:58 ID:DtbQ5TOx
やっぱりウォーキングシューズがいいよ
ていうか1日8時間はさすがに負担ありすぎ
1週間で合計8時間にしたら?
1日10分でもいいから出来るだけ毎日歩くようにした方がいいよ
768 :
名無しさんが転んだ!:2007/07/13(金) 13:02:32 ID:CcY0kGdt
>>766さん
足の裏が痛くなるのはよくあることですので、然程気にすることでもないかと。私も最初はありました。
筋膜が炎症を起しているのだと。距離と時間を適度に。
ちなみに私もナイキです。
7/13,14,15
雨にてサボり。
7/16
8.5km
16:16〜17:06
サボりが続いてたので、霧雨の中出る。発汗酷し。
午前、揺れ感じて驚いた。地震でお亡くなりになった方のご冥福をお祈りすると共に、罹災された方に衷心よりお見舞い申し上げる。
もうじき献血カーがやってくるらしいので、また献血しようと思う。
被災地では透析用に血が足りないだろうし。
770 :
759:2007/07/17(火) 14:54:46 ID:I13nYMwD
今日もまた雨。
17:00頃ウォーキングに出発したいのだが・・・
7/17
5.1km
23:46〜0:26
うち1.5km走り。
夜になり雨が止んだので出た。
テレビで華麗なる一族の映画をやっていて、それを見ていたら出るのが遅くなった。
7/18
腹痛にてサボり。
7/19
12.7km
13:06〜14:36
うち2.2km走り。
最初から全て走る気にならず、最後だけ申し訳で。
平日休みで、久々の梅雨の晴れ間。
家の各部屋を乾かす。
外は蒸し暑く、帰宅後水風呂で身体を冷やす。
773 :
282 ◆cZdPVzL5P6 :2007/07/21(土) 18:11:10 ID:N4vRfjX1
7/20
雨でサボり。
7/21
2.5km
11:09〜11:36
うち2.2km走り。
外出前に少しだけ。
曇っており蒸し暑い。
7/22
9.2km
22:11〜23:04
全て走り。
日中小雨、夕方から曇り。無風。
路面は渇き、発汗多し。
このところ湿気が多く滅入る。
次の日曜日は参院選投票日。結果が楽しみ。
7/23
3.5km
23:16〜23:51
全て歩き。
朝、靴を洗って干すが夜までには乾かなかった。
古い靴で歩く。
曇りで涼しい。
776 :
759:2007/07/24(火) 19:15:53 ID:3F3ij20S
>>282さんお疲れ様です。
自分は最近右膝が痛むので暫くサイクリングにメニューを変更してます。
治ったらまたウォーキング再開したいですね。
>>759さん
右膝が早く治ればいいですね。
自転車は案外に車からは見えにくいもの。気を付けて頑張って下さい。
7/24
7.1km
21:16〜22:16
うち約1.5km走り。
今日も古いクッションが悪くなった靴で出る。走りは少な目に。
明日から東北に行く予定。
ウォーキングは体を鍛えることは出来ないよ。
あくまで現状維持だけということを踏まえてないと後でガックリするので注意しろ。
マラソンとか、持久力や遅筋を鍛えるなら、やはり実際に走って徐々に限界距離を伸ばしていくしかない。
ウォーキングで○駅分の距離を毎日歩いてるから、トラック○周ぐらい軽いぜーってはならないからね。
実際、ウォーキングからマラソンっていう人は、
毎日ウォーキングで5駅ぐらい歩いてるくせにトラック1週で、ものすごい息切れしてる人とかいるからね。
7/26
21:30頃から秋田駅前の各通りを2.5km程歩く。
比較的涼しく湿度低め。
780 :
名無しさんが転んだ!:2007/07/26(木) 09:57:03 ID:OIzdwhX9
でも、ウォーキングで○駅分の距離を毎日歩いてるから、
日常生活で歩くのも、○駅分の距離ぐらい軽いぜーって
はなるよ
先日、道の途中で原付バイクが故障して、家から遠いバ
イク屋にバイクを置いて歩いて帰ったんだけど、結構役に
立った
ウォーキングのメリットは膝への負担が少ないこと。
トラックで息切れするのは単純にペースがつかめてないからだな。
毎日ウォーキングしてる人なら自分のペースが
体に染み付いてるから余計だろう。
7/27
25,26日に引き続きほぼ一日中車を運転。
下道中心でカーブが多く、非常に疲れた。
26日には今や半分趣味の献血。
7/28,29
疲れでサボり。
地元選挙区の結果に驚愕した。
7/30
8.6km
21:53〜23:13
約500mかるくダッシュ。
暫くサボりが続いていたので、走るのはごく一部にした。
少し肌寒い。
783 :
282 ◆cZdPVzL5P6 :2007/08/01(水) 00:58:26 ID:ExKhR2s+
7/31
5.5km
23:00〜23:33
全て走り。
非常に体が重く、予定より短い距離しかいけなかった。
水を飲みすぎたからか?
快晴で月が非常に明るく、足元が見やすかった。
8/1
6.5km
22:36〜23:14
全て走り。
猛暑日となり、夜も風が暑かった。
水浴びが過ぎたせいか、身体が重い感じか抜けなかった。
785 :
名無しさんが転んだ!:2007/08/02(木) 13:44:02 ID:0c0N1jRA
786 :
名無しさんが転んだ!:2007/08/03(金) 00:32:30 ID:VNcfaUwt
ペッパーランチ事件って何?
8/2
サボり。
8/3
5.5km
15:36〜16:20
うち約1km断続的に走り。
非常に暑く、少し曇ってから出てみた。
■ 社保庁職員が1億3千万円もの年金を着服 ■
社会保険庁職員らが年金などを着服・不正受給した事案が少なくとも24件まで発覚し、
総額約1億3291万円に上ることが分かった。預かった国民年金保険料を着服する手口が目立つが、
公表や告発をしなかったケースも多く、表面化しなかった事案もあるとみられる。
------------------------------------------------------------------
公務員無謬論者、哀れ。m9(^Д^)
年金は職員のお小遣いに消えているんですよー。
以前から指摘されていましたけど、そんなことはないと工作員が必死でしたねー。m9(^Д^)
努力よりコネが大事。公務員を見たら泥棒と思え。嘘つきは政治家の始まり。正直者が馬鹿を見る。
それが今の日本なんですよー。
他人の金で飯を食う。他人の金で旅行する。甘えているのは国民ではなく、政府と、公・務・員。
それが現実ですから、騙されないようにしましょうねー。m9(^Д^)
まさかこのスレには、年金を払い続けて職員に小遣いをやっていたお馬鹿さんはいませんよねー??
8/4
サボり。
8/5
5.5km
14:36〜15:03
全て走り。
暑くて辛かった。ふらふらになった。
少し曇ってきてから出たのだが。
790 :
名無しさんが転んだ!:2007/08/08(水) 20:27:31 ID:vs4DwgRa
ディズニーランドに行った時はいくらでも歩けたのに、普段は2時間歩くと足が疲れちゃう
8/6
頭痛で休み。なかなか寝付けず。
8/7
前日の頭痛が気になり、大事を取って休み。
8/8
5.5km
21:44〜22:15
全て走り。
連日暑い。今日は風がなく余計そう感じる。
8/9
5.5km
時間は失念。
全て走り。
8/10
5.5km
11:23〜11:55
全て走り。もっと走る積もりが熱射病が心配になり止めておいた。
連日猛烈に暑い。一雨欲しいところ。
793 :
282 ◆cZdPVzL5P6 :2007/08/12(日) 23:16:08 ID:tACy2+sk
8/11
サボり。
8/12
3.2km
21:51〜22:20
うち約1.0km走り。
ペルセウス座流星群極大期寸前というので、10分近く立ち止まって空を眺める。
運悪く小さい流星しか見えなかった。
どうにも流星が気になり、集中力を欠くので短距離で止めて引っ込んできた。
8/13
農薬一斉散布があったので念の為休み。
8/14
5.5km
14:04〜14:35
全て走り。
猛烈に暑く、日差しも強い。タオルを頭に巻いて走る。
もっと走るつもりが、草臥れたので早めに引き上げた。
795 :
282 ◆cZdPVzL5P6 :2007/08/16(木) 18:13:12 ID:m17YL9j/
8/15
サボり。
8/16
5.5km
11:32〜12:05
うち4.0km走り。
余りに暑く、途中で歩いた。
一雨欲しいところ。夜になっても地面の熱が抜けない。
796 :
名無しさんが転んだ!:2007/08/17(金) 20:46:31 ID:uvDd8/VP
沖縄主審のサル顔?
797 :
282 ◆cZdPVzL5P6 :2007/08/18(土) 21:24:51 ID:0Efhgv8M
8/17
ドライブ先で成分献血。
長時間運転につき大事をとり休み。
8/18
5.5km
11:17〜11:49
全て走り。
少し曇ったのを見て出たが、すぐに照ってきた。
何とか最後まで走れたが、かなり辛いものがあった。
新しい散水用ホースを取り付けた。
8/18分として。
3.0km
1:55〜2:09
全て走り。
寝付けず走る。
やはり夜は涼しく、足取りが軽い。
>>798訂正
8/18分として。
8/19
3.0km
1:55〜2:09
8/19
7.2km
14:40〜15:19
全て走り。
暑いが曇ったのを見計らい出発。
雷雲が近づき、近くの山に落雷したのを見る。ぜひザッと雨を降らせて欲しい。
801 :
759:2007/08/20(月) 20:32:45 ID:05gtLiEc
約12kmウォーキング&ジョギングしました。
夕方5時からスタート。涼しいので地元のジョギングコースの人口がかなり増えていました。
疲れた・・・また頑張ります。
8/20
5.0km
23:40〜0:13
歩きと断続的に走り。
夜風が涼しい。
大雨警報が出ても雷が光るだけで雨が降らない。
8/21
11.5km
21:42〜22:52
全て走り。
ポカリスウェットを薄めたのを飲んで出たからか、渇きを殆ど感じなかった。
雷雲が近づいているようで、風が強かった。ゴミが目に入り困った。
このところまるで降雨が無く、暑くて耐え難いので、是非とも降ってもらいたい。
>>801さん
お互い頑張りましょう。
8/22
雷雨で休み。
8/23
9.4km
22:54〜23:45
全て走り。
前日の雨で地面が冷えて涼しい。とても走りやすかった。
少し膝が痛かったので10km手前で止めた。
8/24
膝を休めるため出ず。
8/25
10.5km
22:17〜23:17
全て走り。
また真夏日となった。夜は曇りで蒸し暑い。
暫く何も考えずボーっとして走っていた。経験上、こうなった後は疲れが残ることがある。
806 :
名無しさんが転んだ!:2007/08/26(日) 22:48:08 ID:Ftyo8uVo
今日ジョギングしてる人がいたんですが、胸付近に黒いベルト?みたいのを付けて走ってました。あれは何ですか?知ってる人いますか?
8/26
8.5km
22:15〜23:05
全て走り。
昨日より蒸し暑い。
向かい風で足取り重くバテる。
>>806さん
今のここはひどい過疎スレです。
私は分かりません。
姿勢矯正用のベルトとか?
胸付近に黒いベルトだけでは判らんと思う。
さて、俺も走ってこよう。
809 :
808:2007/08/27(月) 22:30:01 ID:7LzlGZOJ
8/27(月)
約8.0km
21:10〜22:10
ジョギング10分徒歩5分のセットを4本=1時間。
2日振りに走ったら、結構疲れた。。。
>>806 心拍計のトランスミッターではないだろうか?
ジョグしてる人にたまに見かける。
811 :
名無しさんが転んだ!:2007/08/30(木) 23:02:58 ID:jjscrVd0
>>806 ハートレートモニター(心拍計)でしょうね。
ポラールやスントといったメーカーがフィットネスウォッチを出しています。
8/27〜29
風邪と雨のため休み。
8/30
8.5km
23:07〜23:57
全て走り。
途中で小雨にあう。大雨が降るらしい。
813 :
553:2007/08/31(金) 14:47:55 ID:N4Q0pkjK
皆様お元気ですか
この夏は暑かったですね
カキコはさぼってましたがずっとジムには通ってます
もう少し涼しくなったら外で走ろうかな、と思います
では無理せずがんばりましょうねノシ
8/31
疲れて休み。
9/1
7.1km
23:05〜23:44
全て走り。
途中、虫が口に入り呼吸が乱れた。
815 :
808:2007/09/02(日) 15:17:53 ID:PeioJFpZ
9/2
8/27依頼6日振りに走った。
約8.0km
13:45〜14:45
15分ラン5分ウォーク×4SET
日中だけど曇りだったから走り易かった。
9/2
7.5km
22:11〜22:53
全て走り。
昨日より暑い。
昼、ケーブルで地元地区マラソン大会の模様を見た。迷っていたが出なくて良かったと思う。服装、スピードいろいろ大恥をかくところだった。
あと、靴が磨り減ってエアに部分が直接地面に当たるようにまでなってきた。
前の靴でも仕事の革靴でも、どうも必ず左踵から減るようだ。
住人の方の書き込みがあって嬉しい限り。
頑張りましょう。
9/3
夕食後に1時間。
約8.0km
メニューは昨日と同じく、15分ラン5分ウォーク×4SET
9/3
雨で休み。
9/4
8.6km
19:04〜19:54
全て走り。
途中で小雨が降り出し、一気に蒸し暑くなった。
9/4
昨日と同じく夕食後に1時間。
約8.0km
メニューは昨日と同じく、15分ラン5分ウォーク×4SET
9/5
眠くてサボリ。雨も少々降ってます。
9/6
台風接近の為、休む。
9/7
70分10km
二日振りだし、明日から連休だし、ちょっと頑張った。
お陰で、体重65kg台になりました。
822 :
282 ◆cZdPVzL5P6 :2007/09/08(土) 00:03:05 ID:Q4cZD6RY
9/5,6
サボり。
6日は成分献血(血小板)をしたので念のため大事をとる。
走っていると言うと、心電図も録ってくれた。
9/7
10.1km
21:12〜22:10
全て走り。
台風一過で、曇りで風が強く、蒸し暑い。
途中、太腿が攣り始めて弱った。最後は頭も痛くなるし調子が悪かった。
9/8として
9/9
10.5km
0:12〜1:04
全て走り。
もっと早く出る積りが、雨が少し降り出したので遅れた。
久しぶりにアクエリアスを飲んで出たせいか、昨日よりは軽快であった。
さっさと寝なくては。
9/9
8.5km
16:03〜16:52
全て走り。
ここのところ何時もながら曇りで蒸し暑い。
後半バテ気味。
西の空が暗くて気になっていたが、走り終えた直後に急に降ってきた。
9/10
サボり。
9/11
4.0km
20:51〜21:11
全て走り。
途中で雨が降り出し帰宅。
夕飯の食い過ぎか、嘔吐感があり、帰って吐く。
9/12
ぼちぼち運動はしたけど、ちゃんと走ったのは、4日振り。
8km65分。
コースはいつも通りだけど、タイムは少しゆっくり目でした。
9/12
6.5km
22:51〜23:30
うち6.0km走り。
調子が悪く、途中クラクラし、両腿裏がつった。
涼しくて良い天気だっただけに残念。
9/13
体調不良につき休み。だるさと太腿に違和感あり。
9/14
10.6km
23:34〜0:36
全て走り。
晴れ、無風。
最後あたりで腿がつり出す。
体感ではいつもより速かった積もりが全く大したことが無かった。
9/15
膝が少し痛むので休み。
9/16
5.6km
15:00〜15:31
全て走り。
とても暑いので発汗が激しい。距離は短めにした。
9/17
12.1km
2:29〜3:42
全て走り。
早めだが、寝られなくなったので出てみた。
昼間暑く、夜一雨あった後であり、大変に良い星空。
稲刈り後で、路面に土が落ちていて注意を要する。
9/18
10.6km
22:14〜22:15
全て走り。
昨日とは一転、涼しい。距離はそこそこなので、食事を抑えリバウンド気味の体重を減らしていきたいもの。
禁酒、禁煙前から新作の菓子が難敵。つい試したくなる。
9/19
7.0km
22:48〜23:27
全て走り。
晴れ、無風。蒸し暑い。
最後は右腿後が少し強張る。暑いとこうなる。
9/20
9.0km
23:01〜23:51
全て走り。
晴れ、微風。
もう少し距離を伸ばしたかったが、また脚がつってきたので止めて帰宅。
今夜のドラマのようには速くならない。到底及ばない。
ここって日記スレ?
ジョギング日記にして済みません。
なかなか他のスレではついて行けなかったのです。
9/21〜23
右太腿裏を傷めたようで休み。
夜は湿布を貼って寝ている。今日になってかなり痛みは引いて来た。
9/24
5.0km
15:58〜16:28
うち4.3km走り。
足の調子を考えて最後は歩いた。少し違和感が残る。
三連休中、周りでは稲刈りがかなり進んだ。
今では少なくなったが籾殻を焼いている田もあり良い匂いがする。喘息の人などには宜しくないのだろうが。
9/25
脚が軽く痛むので休み。
9/26
6.3km
22:19〜22:52
全て走り。
右腿に僅かに違和感があるが、軽くやってみた。
月が明るく路面がよく見え、久し振りに走りやすかった。
9/27,28
右脚の違和感があり休み。
9/29
7.1km
21:30〜22:08
全て走り。
先日の健康診断でGOT,LDHが異常を示したが、診断で運動後の上昇と脚の肉離れによるものと判明。
病院での再検査では、脚の違和感が残っている影響でCPKが僅かに上だったが他は全て正常値だった。
一先ず安心した。
9/30,10/1
雨と頭痛で休み。
10/2
8.5km
21:41〜22:28
全て走り。
だるさがあったが、天気が良く、折角だから出た。
山の際から月が出て明るくなり、走りやすくなった。
841 :
808:2007/10/03(水) 22:33:12 ID:kvaDy2kt
お久し振り。
一週間ぶりに走った。メニューは、15分ランと5分ウォークの4SET……よりも少し早い
ペースだった。
8.0km/55分
矢張り、テーピング巻くと走り易い。
842 :
808:2007/10/04(木) 22:56:40 ID:XnAqz/X5
昨日と同じく、8.0km/55分
小雨の降る中走った。
10/3
気が乗らぬこと激しく、サボり。
10/4
雨で休み。
止むと思ったが強くなり諦める。
代休を利用して成分献血に行った。
あと少しでまた盃が貰える。励まないと。
10/5,6
怠くて休み。
10/7
10.6km
21:59〜22:59
全て走り。
久しぶりに気温が高い夜だった。南風強し。
ほんの少し右腿に違和感あり。
昼は町内会で神明社の掃除と除草をした。
10/8,9
怠くて休み。
10/10
11.0km
21:27〜22:22
全て走り。
対向車のライトが眩しく道を誤り、予定より距離が伸びた。
10/11〜13
腹痛などで休み。
10/14
11.5km
2:00〜3:05
全て走り。
半分寝ながら走った。
おかしな感覚だった。
10/15
5.6km
22:48〜23:16
全て走り。
途中で息が上がった。久しぶりに食べたラーメンのせいで胃の腑に血が回ったか。
今日から始めました…
4時30起きで,1時間半歩いたり走ったりしてきました
沖縄 志真志→我如古→真栄原→大謝名
片道5`くらいかな・・・往復きつい・・・
朝は気持ちいいわ
終わった後のポカリスエット旨いわ・シャワー気持ちいいわ
鏡に映る自分を見るたび,「うわ何このピザ」
解消するのはいつになるやら・・・
849 :
秋草:2007/10/16(火) 10:03:51 ID:Pzjp4yQF
2回目
1q8分かかる。歩き3q走り3qでガンバル。
目標:10q/h 体重4s減 服サイズ11号
10/16〜20
天候、仕事などの関係でダラダラ休み。
10/21
4.0km
14:47〜15:08
うち約3.0km走り。
全く駄目。直ぐにやる気が失せた。
いい天気なだけに残念。風はかなり強い。
無花果を食い過ぎた分を取り戻したかったが。
851 :
metabo:2007/10/22(月) 21:36:01 ID:GF4Fg8hG
今月からジョギング始めてます。
今日は10km走りました。時間は1時間6分です。
何とか1時間を切りたい。因みに今月は85km走ってます。
50代、メタボな体を何とかしたい!!
皆さん頑張りましょう。
10/22
5.6km
23:38〜0:07
全て走り。
良い月夜で明るく走りやすかったが、北方に雷雲あり。時折光っていた。
10/23
休み。
10/24
8.6km
17:38〜18:24
全て走り。
息が上がり疲れた。調子が良くなかった。
854 :
名無しさんが転んだ!:2007/10/24(水) 18:48:00 ID:RRNZWKc7
>>851 メタボ50代で今月からジョグ始めて10kmを1時間6分って、ネタじゃなければ
たいしたものですよ。
つーか、それだけ走れてメタボって、脳内ジョグじゃないの?w
855 :
metabo:2007/10/25(木) 18:07:19 ID:CZT+neBI
誤解があるようなので。
3年間、煙草・酒でジョギングをやめてました。で、今月から禁煙できたので
ジョギング復活です。身長165・体重67キロ・ウエスト86センチって
やっぱりメタボですよね(^_^;)ジョギング歴は3年前に5年くらいかな。
10/25
8.6km
22:30〜23:13
全て走り。
何とか彗星がいきなり40万倍も明るくなったらしいが、それがどこにあるか見当もつかない明るい月夜。
足が少し重かった。
857 :
名無しさんが転んだ!:2007/10/26(金) 08:57:01 ID:x2pl+TB+
>>855さん
復活おめでとう〜♪
休息後は、無理をしないでネ。先は長いゆっくり頑張りましょう。
私も定年後に少しずつお腹が出て、ウェスト98p・高コレストロール・
高血糖で、2年前に保健センターに呼び出され、水中ウォークを始めました。
が体重の増加は止まりましたが、お腹が全然へこんでこないので、半年後から
早朝か深夜に亀さんスピードでジョキングをはじめました。
昨年暮には、10km50分で走れるようになり(^。^)ニコニコ
他の用事で、1月〜5月までジョキングを休み、6月から再開!?
10km1時間が限界!!こんなはずでは、と老体に鞭を打って頑張り過ぎて?
か 7月後半からは、歩幅をあげて走ると左太ももあたりが痛くてスピード
を上げられません。いまだに左太ももの筋が引っ張って、楽勝だった前屈も
指先を地面に着けるのが精一杯です。
たかが5ヶ月!!年齢を思い知らされました(;_:)
お互いに頑張りましょう。
858 :
metabo:2007/10/26(金) 18:46:28 ID:GTCd95hb
ありがとうございます。
定年後ということは私より10歳は上なんですね。
それに、10km50分は凄いです。私もそれぐらいのタイムが出るようになれば
マラソン大会に挑戦したいです(^_^;)
でも、急に走り込んだために足首とか臑、膝と痛むところが一杯ですけど(笑)
何年続けれるか分かりませんけど頑張ります。禁煙さえ続けは・・・(^_^;)
859 :
metabo:2007/10/27(土) 21:03:13 ID:igoeEiVv
2日休んでのジョギング。
今日は5km32分。
足の痛みが少し楽だ。
10/26,27
雨で休み。
10/28
10.7km
15:03〜16:01
全て走り。
久しぶりに10km超え。
今日は晴れたので田んぼでは珪酸を撒いていた。
861 :
metabo:2007/10/29(月) 14:59:20 ID:vDvsgAqM
今日は、13km1時間25分
ジョギング復活してから初めての10kmオーバー。
明日からの筋肉痛が怖い(笑)
862 :
metabo:2007/10/31(水) 20:25:25 ID:VnSF8ZWy
今日は、7km44分
1日休んだけど右足首、臑が痛かった。
月曜日に無理しすぎたかな・・・。
10/29,30
休み。
10/31
5.6km
21:40〜22:09
全て走り。
余り気乗りせず距離は伸びず。呼吸も乱れた。
864 :
metabo:2007/11/02(金) 20:30:20 ID:+biCI3bD
31日と同じコースを走ったけど、足がそんなに痛くなかったのでタイムが3分縮まった。
痛みがなければ10kmを1時間切れるかも。日曜日に挑戦してみよう。
865 :
metabo:2007/11/04(日) 15:42:53 ID:oIqRZhsY
今日は10km1時間25秒でした。
8キロあたりからお腹が痛くなりだしてちょっとペースダウン。
今日は1時間切れそうだったんだけど(^_^;)
11/1〜3
休み。
11/4
5.6km
14:46〜15:16
全て走り。
北風が強すぎて困った。
昨日は絶好の日和だったがサボってしまった。
867 :
名無しさんが転んだ!:2007/11/06(火) 09:16:06 ID:I2LfRdAe
1
たらちゃんキコキコ
11/5
休み。
11/6
5.6km
21:41〜22:11
全て走り。
今まで履いていたエアマックスの底が磨り減り、右のエアが抜けてしまった。
そろそろ駄目かと思っていたが遂に寿命か。体重が重く、路面の状況がよく分からない夜走ってるから仕方ない。
今夜は前に履いていた古いのを使ったが、クッションが固くなっていて疲れた。
869 :
metabo:2007/11/07(水) 20:56:02 ID:C4x7ZAju
今日は5km31分45秒でした。
2日休むとかえってしんどいような気がした。
>>282さん、僕も古い靴を履いて走って足を痛めました。
5年くらい使ったかな(^_^;)今は新しくして調子がいいです(^_^)
11/7〜9
職場で風邪をうつされて体調不良。休み。
マスクしたがダメだった。
昨日から発熱あり、今日は仕事を休んで医者に行き、寝るだけ。
>>metaboさん
そういう経験がおありですか。
磨り減り具合を確かめるのは何となく嬉しくもあり、出費を考えると痛くもありですね。
自分は大足なので、かなり大きな店に行ってもサイズなしです。今回、結局、ナイキidで作ることにしました。
871 :
metabo:2007/11/09(金) 23:24:52 ID:MfxKsmL8
今日は5km33分35秒でした。ちょっと疲れ気味。
>>282さん、ナイキidで作ることにしました・・・?
オーダーメイドってことですか?高そうですね。
僕は26センチなのでいくらでもあります。
因みに、ナイキの3900円ですよ(笑)
872 :
metabo:2007/11/12(月) 16:28:41 ID:4N/+Y5Wd
今日は6.8km42分でした。
禁煙をしていたけど、40日でギブアップ。で喫煙2日目です(-_-;)
やっぱりちょっと肺とか心臓に負担がかかってしんどい。
情けな〜〜〜い(/_;)
873 :
282 ◆cZdPVzL5P6 :2007/11/16(金) 23:11:23 ID:LQ6P831O
11/10〜15
風邪が治らす、天気も悪いことが多くて休み。
11/16
約4.0km
22:06〜22:43
歩きと断続的に走り。
風邪が治らず、鼻が詰まって痰が絡んで仕方ない。行儀が悪いが側溝に痰を吐いてばかり。
最近、仕事の都合で週末は自宅、平日は基本的には離れたアパート暮らしになった。
新興住宅地と企業団地の中のアパート。
今夜歩いてみると、車がかなり頻繁に通り、しかも結構なスピードだった。細い襷では心許ないので、夜光チョッキを買って自衛したほうがよいか。
アパート暮らしになると大抵太ってしまっていたので、今回は注意せねば。
874 :
名無しさんが転んだ!:2007/11/17(土) 00:22:02 ID:34G7vPNO
11/11から2`弱?のタイムを計測してる
いまんとこ休みなし、最速は5.32秒
875 :
名無しさんが転んだ!:2007/11/17(土) 02:53:30 ID:dkzNDvdA
はやっ!
>>874 とりあえず、オリンピック出ろや。話しはそれからだ
11/17,18
風邪が治らないのと、荒れた天気で休み。
11/19
10.0km
21:28〜22:22
アパート周辺を三周余り。
まだ鼻水が出る。
通り過ぎた住宅地で灯油臭いところがあり、漏れてるのではと少し気になる。
878 :
282 ◆cZdPVzL5P6 :2007/11/24(土) 21:20:32 ID:ysSzfqjM
11/20〜24
はじめ3日はずっと雨や霙で休み。
後の二日は扁桃腺が酷く腫れて休み。触ると痛い。
今日、医者に行って抗生物質を貰った。11月に入ってこういうことばかり。
夜光チョッキと靴が届いたが、いつ使えるか。
879 :
名無しさんが転んだ!:2007/11/25(日) 14:41:02 ID:MSJaTPr9
はじめまして
自分もランニングしたいのですが、はじめは何キロぐらいからやればいいですか?
身長173cm体重80キロぐらいあるんですけど、 目的は減量です。
>>879さん
はじめまして。
最初は距離を特に設定しないほうがいいと思いますよ。
私の経験では、ウォーキングの最中に物足りなさを感じ、断続的に走りを混ぜ、そのうち自然に2キロ、3キロと連続で走る距離が増えていきました。
しかし、正直、長い時間真面目に歩いていたときの方がよく痩せていきましたね。
程よい体格と見受けますので、最初から走りでも良いとは思いますが。
11/25
抗生物質を飲んで寝るのみ。昼、動く度に頭がぐわんぐわん痛くて困った。
結局三連休は台無し。
11/26
10.3km
21:28〜22:30
全て走り。
扁桃腺の腫れが殆ど収まり、一日分を残して抗生物質の服用を止めた。
新しい夜光チョッキを着て出てみた。LEDがよく光り、車もちゃんと気がつくようだ。
靴は出し惜しみして、古いものを使う。
戻って来しなに雨。タイミングが良かったと思う。
しかし病み上がりで疲れた。脚がつりそうだった。
881 :
名無しさんが転んだ!:2007/11/27(火) 11:10:58 ID:VyUa+VQ/
>チョッキ w
11/27
4.1km
22:50〜23:30
全て歩き。
昨日の疲れで両腿が強張っている感じがしたので歩きにした。
汗はかかなかった。
11/28
休み。
11/29
10.1km
20:50〜21:41
全て走り。
新しい靴を下ろした。
かなりの安物だが新しいジャージも着る。
両方なかなかのもの。
途中、タイヤを燃やすような臭いが気になる。
ラストあたり、くわえ煙草の人を見かけ、これを避けた。
11/30,12/1
天気が悪く休み。
12/2
7.1km
11:24〜12:00
全て走り。
実家周辺で久しぶりに走る。
午後は雨になったので、午前中に出て良かったと思う。
後からカー用品店に行きタイヤを買った。
俺はほぼ毎日通学で40分歩いてます。
つか、過疎りすぎOTL
12/3〜5
連日夜に雨。休み。
12/6
10.1km
21:52〜22:42
全て走り。
アパート周り三周と少し。
交通量が多いからか道にゴミの投げ捨てが目立つ。
アパート敷地内にも吸い殻が。嘆かわしい。
明るい時に掃除したい。
来年こそは、外にでて 動けるようになりたい。
12/7,8
7日金曜日は雨。
土曜日は昼晴れていたが止めて近隣をドライブ。
12/9
3.3km
23:22〜23:36
全て走り。
遅くなったのでアパート周りを申し訳程度。
住宅地を夜遅く走るのは気が引ける。
12/10,11
11日はサボり。12日は夜に雨。
12/12
10.1km
21:40〜22:30
全て走り。
はじめ左腹が痛くなり、途中息も上がって少し辛かった。
何度か止めて帰ろうと考えたが、明日は荒れるらしいので思い直した。
12/13〜15
連日夜に雨。休み。
雨の中走ってる人も見かけるが、此方は靴を濡らしてまではやりたくない。
12/16
12.2km
13:56〜15:01
全て走り。
自宅に戻り、曇り空なので走る。
時折僅かに粉雪が舞うが路面は乾いていた。
12/17〜21
雨と出張で休み。
出張先で張り切って新しい革靴を履いて歩き回り、足の爪が死んでしまった。
左足小指の爪の下に溜まった血や水を抜いたが痛い。
12/22
7.0km
21:45〜22:22
全て走り。
爪が痛いので抑え目にした。
894 :
282 ◆cZdPVzL5P6 :2007/12/23(日) 16:45:08 ID:whzsq8E9
12/23
10.7km
15:38〜16:34
全て走り。
やはり爪が気になる。右足にも水脹れが出来たようだ。
ジャージの紐が緩んで何度も直し、気が散った。
12/24
8.5km
21:46〜22:32
全て走り。
曇りだが、雲の絶え間から月が覗き走りやすかった。
三連休中、曲がりなりにも毎日出たのでそれなりに満足している。
しかし、そろそろ山には雪が降って欲しいもの。この時期、連年の雪不足で、観光業には打撃が大き過ぎる。
12/25〜31
天候の関係などで休んでしまった。
1/1
2.7km
21:27〜21:53
歩きと一部小走り。
路面は除雪されているが少し積もっている。
長靴で歩いた。
積雪は40センチ強。大雪と言った割には大したことはなかった。話半分。
除雪されていない道をラッセルしてみると軽く汗をかいた。
1/2
3.0km
19:58〜20:30
歩き。長靴にて。
今日、雪は殆ど降らなかった。
除雪を少しした。
座椅子で変な寝方をしたからか、左腰が痛く、捻ると苦痛。
1/3,4
天候が悪く休み。
1/5
7.0km
13:58〜14:36
全て走り。
相変わらず腰が痛く、普段はコルセットを巻いて薬を飲む。
走ると全く痛くないようなので、思い切って出てみたが、却ってすっきりした。ハンドルを反対に当てて上手くいったような感じ。
来週からはじめよう
今年こそは
デブニート 165/100
900 :
名無しさんが転んだ!:2008/01/06(日) 00:01:25 ID:XRvb8KnU
はじめまして、こんばんは!
俺もデブニートです。167cm75kg
バイトに就きたいのですが、
数ヶ月間何もしてなかったので体力に不安を感じて歩き始めました。
12月の中頃から、2,3日に1回歩いてます。
距離はだいたい20km。ルートと目的地はいつも同じ。
片道10km歩いて、軽い昼食をとって、
パチンコ屋の休憩コーナーで、マッサージチェアに座って(無料)マッサージを受けながら2時間ほど漫画本読んで、
また10km歩いて帰ってます。
速度はゆっくりです。5〜6km/h。ウォーキングというよりは散歩に近いかも。
それで、そろそろ距離を延ばして30kmくらい歩いてみたいのですが、
いかんせん、今の往復20kmだけでも毎回足にマメが出来るんです。
今のまま30km歩くと、たぶん歩き終える前にマメが破れて皮がはがれて、
治癒するまでにだいぶ日数がかかる。
それでも30km歩いてみるべきか、20kmでやめとくか、迷ってます。
30km歩けたら体力面の不安は消えると思うんですが…。
て言うか、これでも以前一度だけフルマラソン走った事あるんですけどね…。
5時間かかったけど…。
その時は練習で10〜20kmを走って、20km走ってもそんなにマメに苦しんだ記憶はないんだけど、
なんで、走るより負担の少なそうな今の方がマメが出来てしまうのかなぁ…。
靴は全く同じ物を履いてるのに…
1/6
5.6km
20:06〜20:36
全て走り。
天と地とを見たいので早めに切り上げた。
腰は捻ったり曲げたりすると痛い。
902 :
900:2008/01/07(月) 20:20:32 ID:lBI0/Itj
自己解決しました。
今までいつも左足にだけマメが出来てた。
今日歩きながら、ふと、左足の状態を意識して歩いてみたら、
どうも左足の方が余計に、足が靴の中で動く感じがした。
…、左は靴が大きい?
いや、そんなはずは…。
という事は…、あっ!!
そういえば、ほとんどの人の足は左右で大きさが違うって聞いた事がある。
もしかしたら、俺の足は左が小さくて、
それで左の靴の中の隙間が大きいのかもしれない!
と思いました。
それで、左の靴ひもを強めに締めてみました。少しでも隙間が無くなるように。
そしたら…、今日30km歩いたにもかかわらず、少ししかマメが出来なかった。
次からは長距離を歩く時は最初で靴ひもを強く締めて歩こうと思います。
てか、30km無事に歩けて良かったー。
自信がつきました。
>899さん
今週のいつから始める予定ですか?
もしかして、もう始めました?
>282さん
もう一年以上書き込み続けてるんですね。
すごい!
皆さん頑張っておられるようで素晴らしいと思います。
しかし、流石に30kmは覚悟を決めないと無理ですね。私には。
1/7
7.0km
22:58〜23:33
全て走り。
久しぶりにアパートに戻り、周辺を走る。
歩道には雪の塊が残っていたり、水が溜まっており気になる。なので、乾いている路側帯に沿って進んだ。
腰は少し良くなってきたかも知れない。
1/8,9
休み。
1/10
10.2km
21:59〜22:53
全て走り。
途中から脚がつって困った。野菜不足で食生活が乱れている所為か。
無風で肌寒い。
905 :
900:2008/01/13(日) 20:55:38 ID:hCSmZ17F
1/7の歩きで、後でよく見たら、やっぱり同じ箇所にマメが出来てて、
しかもその皮をむしってしまったので、治癒するまでだいぶかかった…。
今日は1/7以来の歩き。30km。
疲れたー。心身ともに疲れた。
一週間も空いたから、ま、当然か…。
>282さん
もう腰はいいんですか?
実は俺も同じような感じで痛めてました。
1/7はまだかなり痛かったんだけど、
歩きならほとんど痛みはなく、イケそうだったので歩きました。
1週間くらいで痛みが消えてくれて、もうほぼ万全です。
906 :
282 ◆cZdPVzL5P6 :2008/01/15(火) 00:39:31 ID:J9pLX+nq
>>905さん
腰はまだ違和感がありますね。
もともと腰が悪くてメスも入れてます。気を付けていたんですが、下らないことで痛めました。
走ると痛くないどころか、何故かすっきりするので、走りに関しては気にしないようにしてます。
普段、座椅子に座ってると良くないですね。捻ると嫌な感じです。早く治したいです。
1/10〜13
休み。天気が良くなく降雪があったため。
1/14
10.2km
21:33〜22:25
全て走り。
恐らく氷点下あたりの寒さ。
最後に投げ捨てられた空き缶やペットボトルを幾つか拾う。アパートで洗った。リサイクルに出す予定。
見たところ近くの人が自動販売機でスープ缶を買って、通りの植え込みに投げ捨てている感じ。情けない限りだ。
1/15
7.0km
23:30〜0:05
全て走り。
遅くなってしまったが、折角路面が乾いてよい具合なので出た。
車も少なくて走りやすかった。
遅くに走ると寝付けないことがあるが、今日はなるべくさっさと寝ることにする。
908 :
名無しさんが転んだ!:2008/01/16(水) 13:45:07 ID:9QKwK7rF
みなさんどんな音楽聞いて歩いています?オススメの音楽ありますか?
909 :
900:2008/01/17(木) 20:38:07 ID:ITxpUSHI
1/13以来の歩き。30km
3日くらい前から、風邪が日に日に悪化してきて、
今日は歩くかどうか迷ったけど、
「どうせ無職なんだから本格的に悪化したら好きなだけ寝込めばいい!」
と開き直って歩いた。
意外と爽快に歩けた。
でも途中寄ったコンビニのトイレで鏡を見たら「呑んでるのか?」みたいな赤い顔してた。
>>908 歩きの時音楽は聴かないです。
でも頭の中で鼻歌は歌ってます。
今日はV6の新曲のバラード。
910 :
282 ◆cZdPVzL5P6 :2008/01/19(土) 16:25:47 ID:eR2zjGbv
>>908さん
私も音楽は聞かないですね。
主に夜走ってるのもあり、視覚と聴覚が利かないのは危険なので。
外の音を聞くのが楽しいです。
1/16〜18
降雪や路面凍結で休み。
1/19
7.2km
15:00〜15:41
全て走り。
息が上がり苦しかった。雪に日が反射してとても眩しかったのもある。
1/20
8.5km
15:25〜16:14
全て走り。
曇りで無風。
朝、喉が痛く風邪気味な所為か足取り重し。
最初が遅いとなかなか取り返せない。
912 :
デブニート:2008/01/20(日) 21:18:39 ID:8umkmtR/
明日雪が降ればあるく
913 :
名無しさんが転んだ!:2008/01/22(火) 00:34:35 ID:mjiVyP0o
歩いてると痔が痛くなる
914 :
900:2008/01/24(木) 20:45:43 ID:eDK0+nFH
1/17日以来の歩き。30km
せっかく風邪がほぼ治ったのに、今度は雨が続いて、なかなか歩けなかった。
一週間ぶりの歩き。
疲れた…
一週間も空くと分かりやすく体が鈍る。
出来るだけ2,3日に1回ペースを守って空けないようにしたい。
915 :
900:2008/01/26(土) 20:28:31 ID:RvIxXXEK
今日も30km歩いた。
途中、公園のベンチで休憩していたら、
ジョギング中のオバサン(60歳くらい)が話し掛けてきた。
第一声で「歩いておられたみたいだけど、どこから歩いてきたんですか?」と聞かれたので、
「○○からです」と答えたら驚いてた。
その公園からだと13kmくらいあるから、まあ当然のリアクションか…。
そのオバサンもかなりの運動オタクみたいで、
市民自転車レースや、ミニミニトライアスロンに出た話を聞かされた。
思いの外楽しく話が出来たけど、とにかく次々と矢継ぎ早に喋るオバサンで、
キリが無さそうだったので、適当な所で「じゃあ(そろそろ)…」と別れた。
20分くらい喋ってかなw
若いおねーちゃんは寄ってこないけど、オバサンにはモテるのかな…w
916 :
282 ◆cZdPVzL5P6 :2008/01/27(日) 17:13:52 ID:ZKMA/AMb
1/21〜26
休み。主に悪天候と路面状況が悪いため。
1/27
3.2km
16:25〜16:58
除雪されていない道を選んで歩いた。
数センチ積もっているだけだが、なかなかに疲れる。
1/28
7.1km
21:09〜21:41
全て走り。
10km行きたかったが右足が強張ってきたのと、今一つ盛り上がらないので引き返した。
間隔を置くと直ぐに調子が下がる。良くない。
1/29
3.5km
22:37〜22:53
全て走り。
夜になって雨の止み間を見て出た。
何となく脚が重いのと、昨日のように夜寝られなくなるのを避ける為に短めにした。
昨日追い越した人に、今度はすれ違った。摺り足気味で走っていて独特の足音なので間違いなかろう。顔はよくわからなかったが。
919 :
900:2008/01/30(水) 21:52:52 ID:YihXKAFe
歩き20km。
雨続きだったのがやっとあがった。
けど、曇りで、雨の確率も少しあったから、どうしようか迷った。
迷った分、出発が遅れて、もう時間的に30kmは無理に。
だから20km。
休憩いれながらゆっくりだから20kmなら楽。
>>919 ついでに時間も記録したらいかがでしょう。
921 :
名無しさんが転んだ!:2008/02/01(金) 00:31:52 ID:QD3E2DaD
>>900さんへ
歩き20Kmだとどれくらいの時間がかかりますか?
ちなみに私は距離ではなく1時間あるくようにしています。
922 :
282 ◆cZdPVzL5P6 :2008/02/01(金) 00:32:55 ID:wwZwGGxA
1/30
雨のため休み。
1/31
10.2km
21:21〜22:14
全て走り。
帰宅後、酷く鬱いでいたので止めようかと思ったが、折角の晴れなので出た。
鬱勃と迷いがあったせいか、距離に比して今一つ爽快感なし。
アルミ缶を二つ拾った。リサイクルする。
2/1
休み。
2/2
4.0km
23:03〜23:26
全て走り。
恐らく氷点下だろうが、路面が乾いているので少しだけ。
寒い。
924 :
名無しさんが転んだ!:2008/02/03(日) 12:24:43 ID:LABDqAQx
雪の公園を歩きたい
925 :
900:2008/02/03(日) 20:37:45 ID:HQHOfwsA
歩き30km。
雨続きで、また空いてしまった。
>>920 やめときます。
あんまり距離や時間や歩数にこだわっていないので、
かなりいい加減なんです。
30kmと書いているのも、もし測ったら、
もしかしたら25kmかもしれないし35kmかもしれない。
5km/hと考えて、時間からだいたい30kmだろうと推測してるだけなので…(汗
>>921 わかりません。
頑張って休憩無しで歩けば4時間弱だと思いますが…。
普段はゆっくりめに歩いてるし、
足にマメが出来ないように5km毎に休憩いれてるので、
かなり時間かかります。
折り返し地点でもある目的地では、2時間くらい休んでるし(笑
926 :
名無しさんが転んだ!:2008/02/04(月) 13:22:50 ID:kevxpPdP
コテハンだらけの日記スレだなここは
入りにくい
927 :
282 ◆cZdPVzL5P6 :2008/02/04(月) 23:18:24 ID:4uzm1W6X
2/3,4
路面状況悪く休み。
今日は雨が上がって出てみるとブラックアイスになっており、滑って危険なので直ぐ帰ってきた。
2/5
10.2km
21:38〜22:28
全て走り。
昨日程ではないが、川の近くや開けたところでは路面の一部が凍結しており、度々滑りそうになる。
足元と車に気を付けながら、何とか予定通り行けた。
走り終えたあと、目についた煙草の吸い殻を拾う。投げ捨ては止めて欲しいもの。
929 :
900:2008/02/05(火) 23:33:56 ID:Q6V+l0Q7
歩き20km。
楽だった。
30kmを何度か歩くと20kmは楽に感じる。
>>926 固定ったって、レス番号固定だし、たったふたりだし、
おもいっきり入りやすいと思うけどね(・ω・;)
2/6〜8
休み。積雪と凍結のため。
2/9
10.5km
11:35〜12:28
全て走り。
紅梅が僅かにほころんでいるのを見た。
道には相変わらず投げ捨てあり。車内用消臭剤やパック飲料の殻など。
片手で拾えるアルミの蓋だけは拾った。
帰って暫くして降雨。早めに出て良かった。
931 :
900:2008/02/10(日) 22:17:00 ID:AfjQ37FV
歩き30km。
目的地かつ折り返し地点であるパチンコ屋の休憩所で、
最近は漫画「からくりサーカス」を読んでる。
24巻まで読んだ。全部で40数巻ある。
先は長い…、けど感動して泣ける部分もたくさんあるいい漫画だ。
932 :
282 ◆cZdPVzL5P6 :2008/02/11(月) 17:01:48 ID:yiSyrWCv
2/10
所用により休み。
2/11
10.5km
12:49〜13:41
全て走り。
久しぶりにすっきり晴れて無風。
気持ちよい日だった。
但し、息は上がり気味。
933 :
ニート ◆WBRXcNtpf. :2008/02/16(土) 08:55:52 ID:OjcKJgD7
暖かくなったら 歩きたい
935 :
900:2008/02/17(日) 17:39:53 ID:vzOX4Orh
歩き20km
一週間ぶりに歩いた。
仕事探しをしているのだけど、なかなかおもいきって一歩を踏み出す事が出来ず、焦りと自己嫌悪、
あと寒いせいもあって、気分が沈みがち。
それで一週間も空いてしまった。
久しぶりでも20kmなら楽勝。歩き終えて心地良い適度な疲れ。
936 :
282 ◆cZdPVzL5P6 :2008/02/19(火) 22:51:42 ID:U2rqPI+/
2/12〜18
休み。
降雪、路面状況不良のため。
2/19
10.2km
21:10〜22:04
全て走り。
日中、気鬱と腹立たしさで内攻し、極めて心身の調子が悪いまま帰宅。久々の星空だが身体が重く気乗りしなかった。
しかし、また天気が崩れてくるらしいので、気を取り直して出てみた。
思った程調子は悪くはなかった。
路面は一部凍結。
ただ、走っても損な性分は変わらない。
937 :
282 ◆cZdPVzL5P6 :2008/02/21(木) 23:35:07 ID:+JKwxa1c
2/20
休み。雪混じりの雨のため。
2/21
10.3km
21:55〜22:45
全て走り。
冷えたのか途中で何度も腹が痛くなり、散漫になった。
一昨日よりは暖かい。
938 :
282 ◆cZdPVzL5P6 :2008/02/23(土) 00:00:49 ID:E8tgCvch
2/22
7.2km
22:47〜23:23
全て走り。
月夜で暖かい。
軽く疲れが残っている。
939 :
900:2008/02/24(日) 23:08:54 ID:nJTQLe38
歩き20km
また一週間ぶりだった。
雨が多かったのと精神的な不調で、ついサボリがちに。
でも今日歩いて良かった。
2/23〜26
休み。
路面状況不良と昨日はサボり。
2/27
3.5km
21:42〜21:56
全て走り。
昼から粉雪が舞っていて積雪はなく、晴れ間を待って出た。
しかしすぐに激しく牡丹雪が降り始め、積もりだす。滑る。
雪が口に入って咳き込むし、眼鏡に積もって前が見えず、降りすぎでホワイトアウトのようになり怖くなって帰ってきた。
2/28
10.2km
22:42〜23:36
全て走り。
一昨日から気が塞ぎ、食欲なく疲れているが、気分を改める意味で出た。
心神の影響だろう、息が上がり、遅く、非常に疲れた。
2/29
気乗りせずサボり。
3/1
11.0km
17:39〜18:39
全て走り。
向かい風が強かった。
相変わらず調子は良くない。
943 :
900:2008/03/01(土) 20:33:10 ID:kkFN62GV
歩き20km
また約一週間ぶり。
フォークリフト運転の仕事の面接を一つ受けて、落ちた。
腰が痛くなったので念のため整形外科に行ってみたら、腰椎分離症と診断された。
ハードな運動は避けた方が良いとの事。
肥満も腰に悪いだろうから痩せなきゃな…
3/2
6.2km
15:28〜16:00
全て走り。
途中で腹が痛くなって切り上げ。
>>282 前から鼻についていたんだがね
ここはお前の日記帳じゃないんだよ
空気を読めるか(無理だろうけど)
本来なら盛り上がるべきスレが
カソる理由を考えろやボーヤ
>>945 問題ない。
他人の状況が自分自身の参考になる。
947 :
282 ◆cZdPVzL5P6 :2008/03/02(日) 22:19:10 ID:kYRCO9sT
>>900さん
腰は大丈夫ですか?分離症の人は結構いますね。
私はすべり症にまで進みました。
フォークリフトの面接と言うことは大特免許などお持ちなんですか?
私はいつか牽引と大型二種免許取りたいですね。
この頃は鬱々とする(理由は分かっている)ので、何か資格を目指して気持ちを切り替えたいです。
948 :
ニート ◆QkRJTXcpFI :2008/03/04(火) 23:59:39 ID:ujft1vHC
来月から、外出て歩きたいポ
949 :
900:2008/03/05(水) 20:51:42 ID:RppdiFm2
歩き20km
かなり春らしくなってきた。
昼間外はポカポカ暖かくて気持ちいい。
来週はさらに暖かくなるらしい。
>>947 腰の痛みは一応とれました。
すべり症ですか…。
手術はしないのですか?
後遺症がほとんど無いような手術法が出来てくれれば、
分離・すべり症も怖くないのに…。
フォークリフトは、自分は免許ではなくただの講習終了証です。
>>948 是非歩きましょう!
950 :
282 ◆cZdPVzL5P6 :2008/03/05(水) 23:45:44 ID:E8HnnjK3
3/3,4
休み。
3/5
10.2km
21:53〜22:45
全て走り。
途中縁石に躓きそうになり、少し呼吸が乱れた。
この間すれ違った摺り足の人をまた見かけた。コースは違うが前よりペースが上がっているようだった。足音が独特。
951 :
名無しさんが転んだ!:2008/03/06(木) 10:07:22 ID:nQAb1bH+
>>949 過去レスには手術したようなことが書いてあるけど…。
どうでも良いが過疎杉
952 :
900:2008/03/06(木) 21:25:49 ID:GsVo7Lvr
>>951 教えてくれてありがとうございます。
いや、282さんはずいぶん古くからこのスレに書いておられるようだから、
その人となりを知りたいと思い、以前
>>282から読み始めたんですけどね…
その時々の記録というか日記というか…、
他人のそういうものを、
なかなかそう大量に読むという、気力が続かず、
早々に挫折したので(失礼)、知りませんでした。
腰に関しては興味津々なので、今度是非読みます。
なぜ今じゃないかというと、
急遽、明日からバイトに行く事が決まったからです。
>>949に書いたフォークリフト作業。
次点で不採用だったのが、繰り上げ採用になりました。
明日の初出勤に備えて、今夜は心穏やかに早寝したいので。
失礼しますm(_ _)m
953 :
282 ◆cZdPVzL5P6 :2008/03/08(土) 19:08:39 ID:Z0VYLG0y
3/6,7
天候不良で休み。
3/8
7.2km
18:25〜19:03
全て走り。
短めな分、少し速めになった。
954 :
900:2008/03/09(日) 16:38:18 ID:v184B1MJ
腰椎分離・すべり症について、かなり興味があるので、
282さんの書き込みを
>>282から全部読みました。
携帯オンリーの人なので、このスレを「腰」で検索という事が出来ないので…。
腰にメスを入れた事があるという事だけ分かりました。
スレ違いの話で大変申し訳ないのですが、
282さんの腰椎分離・すべり症歴を教えていただけないでしょうか?
何歳くらいに分離症になったのか。
何歳くらいにすべり症になったのか。
何歳時に手術をしたのか。
手術後の経過は。
自分は40間近の男なのですが、
ヘタレな為、今まで数多く転職を繰り返してます。
ここ10年は肉体労働の短期バイトを転々と…。
先日些細な事で腰を痛めて、整形外科で腰椎分離であると発覚したばかり。
思い当たるフシは、20代の時にやった超ハードなアルバイト。
それじゃなかったら物心つかない幼児期か。
今までそれほど腰痛になった事がなかったので、
突然の腰椎分離症宣告&治らないという言葉はショックでした。
腰椎分離・すべり症を、携帯でかなりググっていろんなページを見ました。
すべり症に移行したら、ほぼ肉体労働は出来なくなる事。
そうならないように、分離症の時点で激しい運動等は避けた方が良い事。
すべり症の手術は、まだまだ後遺症の可能性が高い事。
などなど知りました。
でもたいしたスキルも無い自分が、とりあえずやれる仕事は、肉体労働しかないのです…。
いまさら営業や事務はちょっと…。
迷いはあるけど、今回とりあえずフォークリフトのバイトに就きました。
もし、すべり症になっても、手術をしてその後肉体労働が出来るようになるなら、
自分はずっとフォークリフトの仕事を続けたいと思っています。
それが無理なら、今の仕事をやりつつ、
腰の負担が小さい仕事に就く道を模索しなければなりません。
是非経験談を聞かせて下さい。
スレ違い本当にすいません。
3/9
2.5km
21:25〜21:50
全て歩き。
散歩だけにした。
>>954さん
私より恐らく少しだけ年上の方なんですね。
私は14か15の時に腰痛で病院に行き、レントゲンを撮って分離症だと言われたのがはじめです。そのころ柔道部でした。
運動が元か生まれつきか原因は不明で、治らないが筋力で十分カバー出来るとのこと。
以来、時々痛くなる程度。
その後就職し、少し体を使う所に行きましたが、痛みはたまに。
2000年頃にそれまでと明らかに違う右脚の痛みや冷たさを感じ、右脚がよく動かなくなり、階段で転びそうになったり、右脚が痛くて長く歩けなくなったりしました。
病院でMRIを撮ると腰部脊柱管狭窄症とすべり症とのこと。
観血全身麻酔の手術で、癒着した神経と骨を剥がし、骨を削り、狭窄症を取り敢えず治療しましたが、余りよくなりませんでした。
初めは良くなった気がしましたが、後から右脚の痺れや痛みが固定化。
それが遠因で転職しました。所詮、他人は腰や脚が痛いのは分からないのです。
やがて数年後には左脚も痺れがきました。
初め手術した医師(一応それなりの評判あり)には見切りをつけ、地元で名医と名高い人にみてもらうと、すべり症がかなり酷く、神経が圧迫されているとのこと。
後方椎体固定術なる再手術を受け、チタンボルトを入れ腰椎を元の位置に固定しました。
その後、数年経ちまして、完全に元には戻りませんが、術前と比べてどれだけ歩こうが平気で、痺れも大幅に無くなりました。
今のようにジョギングも出来ますし、普通に暮らす分には問題なし。
ただ、日常、転ばないように気を付けていますし、もう柔道はしてません。
3/11
3.5km
16:02〜16:17
全て走り。
本日は年休。風が強い。
アルミ缶を拾う。
>>954 私も今、職のことで悩みがあります。
これと言って何か出来る訳でないし、資格もなく、歳も歳。
預金は少ないですが、それを叩いて仕事を辞め、学び直すかどうか。
アホかと言われています。
3/12
7.2km
22:37〜23:12
全て走り。
日中から鬱々としてだるさを感じる。良くない。
この速度では皇太子に遠く及ばない。
959 :
名無しさんが転んだ!:2008/03/15(土) 09:03:40 ID:HjZA6TS5
イイテンキダネ
そして、誰もいなくなった……。
961 :
282 ◆cZdPVzL5P6 :2008/03/20(木) 23:22:03 ID:S6boOms1
3/13〜19
週末に遠出したりして休み。
膝の調子が少し悪くなった。
3/20
3.2km
21:12〜21:28
全て走り。
風がとても強く、霞がひどい。
途中で腹が痛くなり切り上げた。
962 :
282 ◆cZdPVzL5P6 :2008/03/22(土) 22:13:01 ID:s+vt8Myd
3/21
何となく疲れていたので休み。
3/22
10.3km
20:41〜21:32
全て走り。
相変わらず月に霞がかかっている。
休んでいる間に体重が戻った割には速めに走れた。
963 :
282 ◆cZdPVzL5P6 :2008/03/23(日) 23:12:08 ID:PpUsXv3Y
3/22
10.3km
21:05〜21:56
全て走り。
終盤、雨が降り出してきた。
霞んで大気が汚いので洗い流して欲しいもの。
3/23〜28
天候が悪かったり、気が乗らなかったりして休み。
3/29
11.2km
21:42〜22:42
全て走り。
昼から腹の調子が悪く今一つ。
体、特に脚が重く感じた。
965 :
名無しさんが転んだ!:2008/03/31(月) 23:06:51 ID:KChC845p
もっと 暖かくなったら、歩く bYニートな39
966 :
282 ◆cZdPVzL5P6 :2008/04/01(火) 00:05:46 ID:Zh6c52WQ
3/30
休み。
3/31
6.6km
22:48〜23:20
全て走り。
脚が軽く筋肉痛で重かった。
雨が降ったので切り上げた。
967 :
名無しさんが転んだ!:2008/04/05(土) 01:30:10 ID:ryNYTBV6
もし起きて 桜が咲いていたら、引きこもりやめよう
ニートな41無職
968 :
名無しさんが転んだ!:2008/04/10(木) 06:24:25 ID:bYmfh8DX
969 :
名無しさんが転んだ!:2008/04/12(土) 21:34:47 ID:9vbr0viZ
明日 寒くなければ 外へでるByニート
4/1〜11
異動による引き継ぎや事務処理で午前様や休日出勤が続き、時間がなかった。
煩瑣なことですぐ席を空けねばならず、夜になるまで仕事が進まない。
日中食事が殆ど摂れず、寝る前に多く食べていたので、かなり体が重くなった。
4/12
7.1km
21:15〜21:54
全て走り。
久々に出る。ずっと腹の調子が悪く辛かった。
反射襷を掛けるのを忘れてしまった。
4/13
雨で休み。
4/14
7.2km
23:17〜23:53
全て走り。
4/15〜18
連日残業が長く休み。
4/19
5.5km
22:29〜23:03
全て走り。
腹が痛くなって調子が悪かった。
4/20
7.7km
21:50〜22:31
全て走り。
一日中眠たかった。
体が重く、調子が悪い。膝も少し痛い。
974 :
デブニート:2008/04/25(金) 21:21:00 ID:ExCAEPhc
明日 晴れたら 歩くよ たぶんね
975 :
282 ◆cZdPVzL5P6 :2008/04/25(金) 23:19:13 ID:P6YsWaIg
4/21〜24
雨や残業のため休み。
4/25
10.5km
22:16〜23:13
全て走り。
久し振りの10キロ超え。随分遅くなってしまった。
4/26
10.5km
18:33〜19:32
全て走り。
疲れからか、昨日よりも遅くなってしまった。
雨の降り出す前ということで、稲光が二回。
4/27
10.5km
20:11〜21:06
全て走り。
薬局でSUPER VAAMを見つけ、黒い外観という物珍しさから買ってしまい、走る暫く前に飲んだ。
しかし、やはりVAAMは体に合わないのか、息が切れて体が重く、とても苦しかった。
昔走っていたときや、水泳のときも何故か酷く重く感じたことがあり、調子が良かったことは無い。
飲むなら他のドリンクにしてみようと思う。
4/28〜5/2
残業のため休み。
5/3
12.0km
21:32〜22:36
全て走り。
暖かくなってきたので、上はTシャツだけで走った。
十分に汗が滴る。
久しぶりに流星を見た。南天を西から東へ走った。
5/4
6.0km
22:51〜23:22
全て走り。
体が重く息が上がり、頗る低調であった。
明日は雨らしいので、もう少し距離を稼いでおきたかったが。
980 :
名無しさんが転んだ!:2008/05/06(火) 00:32:18 ID:t2ZGfLZg
皆さん何kmとか書いてますけど万歩計でわかるのですか?
私は万歩計を購入しようと思うのですが…
安物はやめた方がいいのですか?
>>980さん
私はWebの地図ソフトと車での実測で計算してます。
5/5
雨のため休み。
5/6
13.1km
11:08〜12:16
全て走り。
日中走ったのは久しぶり。
代掻きしてる人が多い。