【パルケエスパーニャ】志摩スペイン村 総合Part11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@120分待ち
Hora, amigos y amigas!

こちらは、テーマパーク「パルケエスパーニャ」を中心に、「ホテル志摩スペイン村」、
天然温泉「ひまわりの湯」 を併せもつ、複合リゾート「志摩スペイン村」の総合スレッドです。

志摩スペイン村に関する疑問や質問、いろいろな情報、入園報告、ショーの感想など、
どんどん書き込んでいきましょう!

交通手段やその他の宿泊施設、キャンペーン、ショースケジュールは
志摩スペイン村公式サイト【 http://www.parque-net.com/ 】も確認してみてくださいね。
PC、携帯ともに同じアドレスでアクセスできますよ。

☆前スレ
【パルケエスパーニャ】志摩スペイン村 総合Part10
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/park/1285093339/
2名無しさん@120分待ち:2012/03/20(火) 20:46:55.69 ID:Iauc66Hk
3名無しさん@120分待ち:2012/03/21(水) 14:25:36.04 ID:ZvkyxnkW
今年の4月22日(開園記念日)は日曜日なんだな。
サイトの新着情報にはまだ何も書かれてないが、
恒例のアニバーサリー記念ステッカーのプレゼントは
しないのかね?
そういえば、去年は震災の影響で、なかったっけ。
4名無しさん@120分待ち:2012/03/21(水) 20:48:59.29 ID:Jqkm7qc/
確かマラソンかトライアスロンか何かひらかれなかったっけ!?
5名無しさん@120分待ち:2012/03/21(水) 23:13:28.25 ID:yyeCy5qO
去年も開園記念のイベントしてたよ。22日じゃない日に。
確か来園者数、何人目かの客を祝うイベントと一緒にしてたような...
6名無しさん@120分待ち:2012/03/24(土) 14:45:07.42 ID:rXA9/Arp
あのぉ
春休み土曜日だというのにガラガラなんですが
7名無しさん@120分待ち:2012/03/24(土) 17:15:47.69 ID:u6XsY+Bt
まあね
8名無しさん@120分待ち:2012/03/25(日) 17:25:40.06 ID:K7MmyoRI
古い話だったら申し訳ないんですが、お土産屋のチャチャラってなくなったのですか?
サイトの通信販売も見当たらなくて…。
カップなんか買うのに重宝してたのに…。
9名無しさん@120分待ち:2012/03/25(日) 21:33:22.08 ID:KObIl7+p
>>6
さくらかぜ乙w
10名無しさん@120分待ち:2012/03/27(火) 20:04:22.85 ID:SxGyLEPg
>>6
そこがまたスペイン村ならではのいいところw
この前行ったらミッキーのTシャツ着てたやつがいたww
11名無しさん@120分待ち:2012/03/27(火) 22:59:07.01 ID:5TUBalq4
今日行ってきた。子供連れ親子ばっかで若者がほぼ皆無
ピレネーだけガラガラでした
12名無しさん@120分待ち:2012/03/28(水) 01:45:55.09 ID:z1/UVa/b
若者たちはスペイン村いくぐらいならディズニーランドいくと思う。
13名無しさん@120分待ち:2012/03/28(水) 07:50:32.45 ID:w8dO26Br
明日家族で行くわ
結構小さい頃から行ってたから、懐かしい。財政貢献出来るよう頑張るわw
14名無しさん@120分待ち:2012/03/28(水) 08:09:26.52 ID:6P1ADOHm
とにかく肌寒い+風強いから暖かい飲み物と防寒対策はいるよ
ダルのファンタジーは表示待ち時間の10分前着でよろしく。
あとはまったり
ピレネー乗り放題だよ
15名無しさん@120分待ち:2012/03/28(水) 09:45:16.08 ID:CxMkh2Oi
ダルのファンタジーのNINJA は最高に面白かった
16名無しさん@120分待ち:2012/03/28(水) 11:49:27.98 ID:l2JftSBZ
>>12
自分はスペイン村派かな(高校生です)
ディズニーもたしかにいいけどやっぱなんかな〜って思う(汗)
夏休みの「ロストレジェンド」もあるし(>_<)
17ジョッキ猫やねんっ!:2012/03/28(水) 11:52:24.09 ID:md5QwaIL
『為になる情報 【拡散希望】 人類は絶対にこれを読むべき』 http://amba.to/GM10kj  
18名無しさん@120分待ち:2012/03/28(水) 12:01:47.42 ID:CxMkh2Oi
年末イベントもなかったし、今年からロストレジェンドやらない気がするが
19名無しさん@120分待ち:2012/03/28(水) 12:08:54.14 ID:l2JftSBZ
16です
それめっちゃ困ります(泣)
逆に年末なくしたからやってくれるでしょう(・・;)
生意気ですみません
20名無しさん@120分待ち:2012/03/28(水) 21:49:19.91 ID:he1KS+Ep
ロストレジェンドはもう無理でしょ
21名無しさん@120分待ち:2012/03/28(水) 22:06:18.84 ID:l2JftSBZ
正直、ロストレジェンドなくすなら
不思議の国のアリスをなくしてほしいスペインと関係ないしww
22名無しさん@120分待ち:2012/03/29(木) 01:03:38.38 ID:22iXYKN+
ロスト微妙だよね。
どうでもいいけどロスト洪水ってむかって左側からだけだけど、たぶん当初は右側から、左右同時に水がでてくる仕組みを考えていたんだよね?
片側だけなんて変だと思うんだけど。
23名無しさん@120分待ち:2012/03/29(木) 10:21:12.00 ID:tnI5BW2y
確かに言われてみればそうですね!!
もし両方だったら片方で500トンですから1000トンですね(笑)
24名無しさん@120分待ち:2012/03/31(土) 13:09:28.31 ID:7kzU69bJ
[ USJ入場料金値上げ TDL超える ]

産経新聞 3月30日(金)19時48分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120330-00000591-san-bus_all
25名無しさん@120分待ち:2012/03/31(土) 19:44:31.95 ID:3e5LQcmb
今年黒字なら来年2つ新しいアトラクションができる予定だそうです!楽しみ!早く行きたいな!
26名無しさん@120分待ち:2012/03/31(土) 19:50:57.93 ID:EyISH7FR
>>25
ソースは?
リークなら独禁法に引っ掛かるよ。
27名無しさん@120分待ち:2012/03/31(土) 21:52:04.02 ID:/gAABSCB
>>25
スペイン村の話し?
そうじゃないならほかのとこへ……
28名無しさん@120分待ち:2012/03/31(土) 23:20:18.45 ID:nNRcwHGt
会社から騙し取ったお金でテーマパークに来てグッズ沢山買って癒さたいって(藁)
余計メンヘラが酷くなるだけだろ。

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1331216071/
ttp://twitter.com/Snufkin_2010
29名無しさん@120分待ち:2012/04/01(日) 10:40:57.08 ID:v8WJI0At
オワコン
30名無しさん@120分待ち:2012/04/01(日) 15:32:32.89 ID:StqO6hX6
冒険大迷路に行こう!
31名無しさん@120分待ち:2012/04/01(日) 16:01:41.14 ID:WrYJjjg+
大迷路、小さいやろ
32名無しさん@120分待ち:2012/04/01(日) 16:17:15.03 ID:g6dXDnXt
やっぱ子ども向けか…
33名無しさん@120分待ち:2012/04/01(日) 20:25:08.42 ID:aslgYm/N
ヲワタ
34名無しさん@120分待ち:2012/04/01(日) 20:33:16.63 ID:gbMZQQMO
大迷路は子供だったらめちゃ楽しいよ。
35名無しさん@120分待ち:2012/04/01(日) 22:00:18.30 ID:g6dXDnXt
とりあえずGWや夏休みの花火はあるから一安心した
夏休みは8月だけやけど
36名無しさん@120分待ち:2012/04/02(月) 21:46:29.92 ID:XeUx1346
 
残念1.夏休みの花火を7月に行わず、8月のみ
残念2.キャラクタショー (火) (水) 休演

残念3.アドベンチャーラグーンが1月末で終了
残念4.ロストレジェンドが一昨年で終わったっぽい

残念5.近鉄パルケ フリーきっぷの改悪。

    <以前> 近鉄全線4日間のり放題

    <現在> 伊勢市〜賢島間だけ、4日間のり放題
           乗車券は伊勢からの帰りの着駅で回収されます。

個人的には、「近鉄全線4日間のり放題」 があるから
パルケへ行っていたのですが・・・・・。
37名無しさん@120分待ち:2012/04/02(月) 22:42:49.40 ID:RohWI9/W
本気でやばいなスペイン村
だったらもっとスペイン村にいくしかない!!
なんかロストレジェンドはあっても8月の土・日・お盆しかやらないような気がする
38名無しさん@120分待ち:2012/04/02(月) 23:58:05.68 ID:cvO4eba0
くうぜんのともしび
39名無しさん@120分待ち:2012/04/03(火) 20:31:10.00 ID:dIDjwI/z
ロストレジェンドのナレーションってなんて言ってるんだろう?
わかる人教えてください。
何回聞いてもわからない部分があるので
40名無しさん@120分待ち:2012/04/03(火) 22:08:11.59 ID:UzRX8htp
先日行って来た。

ゲストの扱いが雑。
頑張ってる奴とボ〜っとしてる奴の差が激しい。

まあ、春休みにこの入りじゃ、テンションも落ちるわな。
41名無しさん@120分待ち:2012/04/03(火) 22:21:58.80 ID:dIDjwI/z
それわかります
全然笑わずにマニュアルどうりに働く人と親身になって話しかけてくる人の差が激しいですよね

まぁ仕方ないですよね・・・
42名無しさん@120分待ち:2012/04/04(水) 00:47:10.52 ID:yMhZu6OC
通常スタッフと臨時スタッフ(アルバイト)の差でしょ
43名無しさん@120分待ち:2012/04/04(水) 01:02:15.49 ID:j/n/NtKZ
俺もそう思ったけど ここテーマパークというか遊園地と思うし
だからボ〜っとしてる奴いてもいいんじゃね。
やたらおっさんスタッフが多いし雰囲気もなにもない
44名無しさん@120分待ち:2012/04/04(水) 01:04:53.74 ID:j/n/NtKZ
あと田舎で人口少ないから優秀なバイト集まらないんだよ。
バイトは希望したら ほとんど入れるんじゃね?
45名無しさん@120分待ち:2012/04/04(水) 01:07:23.66 ID:j/n/NtKZ
特に飲食・売店 ここで最近いろんなもん食ったけど
みんな無表情で働きつづけてる
まあ ここの方針だろ
46名無しさん@120分待ち:2012/04/04(水) 12:33:37.31 ID:yWHy2JI9
大金持ちで人望厚い福田久稔さんが盛り上げてくれるんじゃないですかー?
47名無しさん@120分待ち:2012/04/04(水) 14:13:08.62 ID:VjX6IL0c
逆にスペイン人のダンサーさんたちはものすごくいい笑顔だよね
48名無しさん@120分待ち:2012/04/05(木) 21:42:22.65 ID:F3lsRKR8
冴えないね
49名無しさん@120分待ち:2012/04/05(木) 23:09:38.33 ID:6qoy5omL
伊勢神宮の隣にあれば流行るのに。志摩は志摩でも場所が悪いな。
どうせなら海沿いにつくるなりすれば良かったのに。
50名無しさん@120分待ち:2012/04/05(木) 23:28:52.80 ID:WzhKNDm9
でも神宮の隣にたてたら騒音とか叫び声が問題になりそうだよね
もう少し近鉄とバスの時間を合わせてほしい。あと本数も増やしてほしいね

51名無しさん@120分待ち:2012/04/06(金) 04:02:06.64 ID:GkxCgukk
もうどうしようもない…
52名無しさん@120分待ち:2012/04/06(金) 18:28:45.34 ID:8QyAnXyP
こうなりゃ少しでも多くスペイン村行くしかないな
向こうでグッズとか食べ物たくさん買って

ちなみ自分はGW(ゴールデンウィーク)に行くつもりです
53名無しさん@120分待ち:2012/04/06(金) 22:28:53.89 ID:cU4ldXFW
GWと言わず、4月22日に行ってアニバーサリーを祝おうよ
せっかく日曜日なんだし
54名無しさん@120分待ち:2012/04/06(金) 22:39:30.39 ID:CvaAei+k
4月22日はマラソンあるから賑わうと思うよ
55名無しさん@120分待ち:2012/04/06(金) 23:13:13.38 ID:8QyAnXyP
>>53
確かにそうですね
じゃあ用事が入らなかったら22日に行ってきます!!
56名無しさん@120分待ち:2012/04/09(月) 18:26:22.00 ID:DY3RLAjB
22日に行くって人いる?
いたからってなんも無いんだけどさ。ただなんとなく聞いてみた
57名無しさん@120分待ち:2012/04/09(月) 18:52:16.02 ID:kJggLDEW
マラソンで行くよ
出場者は入場無料になるし
58名無しさん@120分待ち:2012/04/09(月) 22:34:34.32 ID:DY3RLAjB
出場するんですね。応援しますよ($・・)/~~~
59パルケ大好き:2012/04/10(火) 18:10:16.67 ID:KIwkxbJU
前スレからそうだけど、何でみんな他のテーマパークと比べるわけ?
しかもそれで叩くって
人間て比べるのスキだけどパルケはパルケで人が少なかろうが一生懸命パークの人はやってるんだしそれでいいじゃんかよ
60パルケ大好き:2012/04/10(火) 18:14:26.52 ID:KIwkxbJU
>>52
>>53
>>54
>>55
そうだよそうだよ!
パルケが好きな人で賑わせていったらいいんだよ
61名無しさん@120分待ち:2012/04/10(火) 18:45:42.98 ID:zZomwlLq
>>60
じゃあ一人で年間100万人分遊びに行って100万人分金落としてきてね。
稼げなきゃパークの維持は出来ないんだよ?わかる?
62名無しさん@120分待ち:2012/04/10(火) 19:24:09.01 ID:rgs5+IBZ
>>60
あなたに同意
63パルケ大好き:2012/04/10(火) 20:00:02.18 ID:KIwkxbJU
>>61
何故あなたがそんなにムキになるのか。
維持云々より個人個人ができる事してったらいいんじゃないの?
64名無しさん@120分待ち:2012/04/10(火) 20:09:44.88 ID:rgs5+IBZ
きっとかまってほしいor荒らしたいんだよ
そういう奴はパルケ行く資格なし!それどころかどこにも行く資格なし!!
65パルケ大好き:2012/04/10(火) 20:23:04.18 ID:KIwkxbJU
>>64
ですよね
素直に楽しめるのがいいパルケエスパーニャにかまってさんは・・・
66名無しさん@120分待ち:2012/04/10(火) 20:27:37.47 ID:rgs5+IBZ
まぁあんな子はほっといてパルケの話しでもしますか。
67パルケ大好き:2012/04/10(火) 21:33:21.80 ID:KIwkxbJU
一昨日パルケ行きましたけど休日って感じで人はそこそこ入ってました。
友人によると一週間前はダダ込みで中には40分待ちのやつがあったらしいですww
68名無しさん@120分待ち:2012/04/10(火) 21:36:58.58 ID:rgs5+IBZ
自分はパルケで40分はここ数年、経験してないですね。
でも久しぶりに並んでみたいかも02年くらいの混雑が懐かしく思えるかも
69パルケ大好き:2012/04/10(火) 22:01:42.40 ID:KIwkxbJU
混雑していてうれしいところなんてここだけですよw
あの頃の込み具合がちょうど良かったのかもしれませんし、今の静かな雰囲気が良いのかもしれません。
ですが、パルケ的にはにぎわっていた方が・・・
70名無しさん@120分待ち:2012/04/10(火) 22:05:32.49 ID:rgs5+IBZ
まぁそうですよね・・・
あの頃は全盛期でパレードや花火、ロストレジェンドがいまだに忘れられません
あとDFDも忘れられないですね
71パルケ大好き:2012/04/10(火) 22:16:41.21 ID:KIwkxbJU
自分はアドベンチャーラグーンの廃止がなんとも残念。
小さい頃に大泣きして以来、最近では楽しめていたアトラクションなのにw
時代の流れですかねぇ・・・
72名無しさん@120分待ち:2012/04/10(火) 22:22:26.55 ID:rgs5+IBZ
自分もそうですね
2時間待ちのときオウムがいる部屋あたりでトイレに行きたくなって妥協しましたww
一回でいいから夜のアドベンチャーラグーン乗りたかったですね・・・
73名無しさん@120分待ち:2012/04/11(水) 05:02:34.19 ID:8TD8YEdG
>>67
自分も一昨日行ってた。
初めて行ったけど、あれでそこそこ入ってる状態なのか。
夕方になると人が殆どいなくて寂しかった。
翌日はもっとガラガラ。乗り放題で良かったけど、ちょっと活気が…。
74名無しさん@120分待ち:2012/04/14(土) 07:55:27.26 ID:Py58yvyX
完全にオワコン
75名無しさん@120分待ち:2012/04/16(月) 05:27:00.70 ID:RM7tn6Pd
大丈夫
76名無しさん@120分待ち:2012/04/16(月) 13:55:44.02 ID:XeeUHKi5
GWと夏休みのみ営業でどうでしょうか?
77名無しさん@120分待ち:2012/04/16(月) 14:09:37.10 ID:Xi/qwgCk
結局ロストレジェンド終わったのかよ
78名無しさん@120分待ち:2012/04/16(月) 16:18:53.50 ID:7oF1YRuH
正式に発表してないから微妙だよね。去年はあくまで津波のため自粛だから
79 ◆Quo.WWWwww :2012/04/16(月) 21:56:26.52 ID:StrYIZf8

赤字テーマパーク(笑)
80名無しさん@120分待ち:2012/04/17(火) 18:39:53.87 ID:qjSPl8C/
>>79
ここにもかまってほしい奴がいたか・・・
わざわざ悪口たたきにくるとかお疲れ様です。そしてさようなら
81名無しさん@120分待ち:2012/04/17(火) 22:03:19.57 ID:0JqoPA+d
いいテーマパークなんだけどね。
82名無しさん@120分待ち:2012/04/17(火) 22:39:00.43 ID:qjSPl8C/
もうすぐ18周年ですね〜。でも当日は雨が降るらしいから行くか迷ってしまう
83名無しさん@120分待ち:2012/04/18(水) 11:58:31.46 ID:oor7kP99
大好きだけど
大阪からは遠すぎる
年に2回くらいしか行けないよ
直通電車でも有れば考えるが
84名無しさん@120分待ち:2012/04/18(水) 12:11:53.87 ID:YKhvbzD2
つ 近鉄特急
85名無しさん@120分待ち:2012/04/18(水) 13:07:03.84 ID:njou4loy
夏休みに関西から車で家族旅行(夫婦、3歳、8歳の娘)の予定です。
1日目はどこかで遊び、2〜3日目はスペイン村を堪能しようと思っています。そこで質問ですが、
1:志摩周辺か南の方でお勧めの場所があれば教えてください。
  サーキットと鳥羽伊勢は行く機会があるので除外でお願いします。
2:幼児がいるので移動の少ないスペイン村ホテルで2泊と今は考えていますが、
  他にお勧めの宿があれば教えてください。よろしくお願いいたします。
86名無しさん@120分待ち:2012/04/18(水) 13:32:52.67 ID:GIp/9CeD
>>85
ここよりヤフ知恵袋のほうがいいよ
87名無しさん@120分待ち:2012/04/18(水) 15:38:30.83 ID:/JLeZvQo
>>85
質問するなら、ある程度自分で調べて目星を付けてから書いてよ。
あなたの好みも知らないし、予算も分からないから的確なアドバイスなんか
出来るわけない。
「この観光スポットと、この宿とこの宿で選ぶのに迷ってます」
みたいに聞かれれば答えやすい。
88名無しさん@120分待ち:2012/04/18(水) 15:50:26.30 ID:oor7kP99
>>85
おいらは朝出発で直にスペイン村
1日目にホテルスペイン村に宿泊
(2dayパスが安い為)

2日目は昼のパレードまでスペイン村
昼食べて合歓の郷へ移動
合歓の郷で宿泊
お金と休みに余裕があれば合歓でもう1泊。
合歓はアウトドア的な遊びが好きなら
楽しめると思います。

なるべく安いプランを探し
宿泊のみ手配して
天気、子供の機嫌等で適当に行動してます。

89名無しさん@120分待ち:2012/04/18(水) 18:43:34.62 ID:v3Lmap8w
ロストやらなくなるんならもう行くことなさそうだわ
90名無しさん@120分待ち:2012/04/18(水) 21:23:23.80 ID:Oy3UuZA8
>>85
回答1
鳥羽より南で幼児連れにお勧めスポットですか・・・期待しないほうがいいっすw
あえて言うなら、英虞湾めぐりの遊覧船(賢島エスパーニャクルーズ)と、合歓の里かな。
ここから一度見てくださいな→ http://www.kanko-shima.com/index.html

回答2
パルケ2日間の間の1泊は、ホテルスペイン村でいいかと。
子供が疲れてぐずったときに、休みに帰れますからね。
もう1泊は、趣向を変えて、ホテル近鉄アクアヴィラ伊勢志摩のコテージか、
あるいは志摩周辺の魚介をウリにしたペンションや民宿のほうが、
子供たちは大喜びだと思いますよ。
ちなみに、アクアヴィラのコテージにもパルケの2デーパス付プランがありますね。
ttp://www.miyakohotels.ne.jp/aquavilla/stay/plan/28.html/
91名無しさん@120分待ち:2012/04/18(水) 21:53:22.79 ID:BSMjwmzc
>>85
シーズンインアミーゴとかお勧めかな
自分は一回泊ったことあるけどなかなか部屋もきれいだし値段も格安!
ま、夕ご飯や朝ご飯は出ないけど朝食はコーヒーと軽いパンはあるよ。
スペイン村からもめっちゃ近いし(無料バスで2分、徒歩10分程度)
昔は従業員の寮だったらしいよ。 まあホームページ見て決めてみてはどうでしょうか?
92名無しさん@120分待ち:2012/04/18(水) 21:55:19.08 ID:BSMjwmzc
91です
追加で言いますけど近くにファミマもあります。車だったらすぐですよ。
9385:2012/04/19(木) 01:41:59.81 ID:EdpFgYKj
皆さん、色々とありがとうございます。質問がアバウト過ぎたみたいで申し訳ありません。
自分で調べたところ、子連れ向きの場所が少なそうなので、ピンポイントで返答いただけるかと
思ってあのような質問になってしまいました。すみません。
お勧め通り、近場で合歓の郷と遊覧船が良さそうですね。
あと、大内山動物園も気になっていますが。
88さん、90さん、91さん、具体的にありがとうございます。
どの宿も惹かれますが、コテージは未経験なので家族で楽しいかもしれませんね。
コンビニ情報も助かります。これからまた情報収集して検討してみます。ありがとうございました。
94名無しさん@120分待ち:2012/04/19(木) 07:47:19.99 ID:9PWyI3/7
パルケエスパーニャ自体は好きなんだが、食べ物が高くて不味いのがなあ。

1200円するパエリアだから美味しいのかと思いきや…
95名無しさん@120分待ち:2012/04/19(木) 12:24:15.91 ID:7tcz6gdU
値段はUSJよりは安いと思う。味は、、
パエリアはたいしておいしいと思わなかった。
フライドチキンと和食はまずまずおいしかった。
他は、んー、こんなもんと思った記憶がある。
でも、仮に食べ物が安くておいしくてもお客は増えないだろうからギリギリのラインでやってりんじゃない?
96名無しさん@120分待ち:2012/04/19(木) 13:33:31.80 ID:gBDPtlmR
以前は折角の旅行だし、ってことで
ホテルで夕食だったが
最近は近くのガストとかに行ってるわ
ごめんな
97名無しさん@120分待ち:2012/04/19(木) 15:48:30.64 ID:iyCY3kNG
なんでもかんでも変な縮小で本当にセンスがない。スタッフも勘違い低レベル多し。ゲストも減るのは当たり前。好きなのに残念。
98名無しさん@120分待ち:2012/04/19(木) 16:00:43.81 ID:9PWyI3/7
スタッフは確かに低レベルだな
あんだけ過疎ってると、やる気がなくなるのもわかるけどや
99名無しさん@120分待ち:2012/04/19(木) 18:01:58.79 ID:/z6kkJht
>>97
仕方ないよね・・・。ショー担当の人とアトラクション担当の人は仲悪いらしいし
100名無しさん@120分待ち:2012/04/22(日) 10:04:56.93 ID:jxWLTi7J
今日で18周年だね。おめでとう!!
101名無しさん@120分待ち:2012/04/22(日) 12:30:44.79 ID:9zuQxVtJ
5月2日に家族で行く予定ですが、10日間天気予報をみると雨なので、ちょっと
がっかりです。天気予報はずれてほしい..
102名無しさん@120分待ち:2012/04/22(日) 13:07:02.84 ID:kohWe5EV
ここ広域にパエリアばっか売ってるけど味はがっかりするぞ
スタッフは、接客教育して優秀な人だけ残すほど田舎は人集まらない
そりゃ関西関東は出来ないバイトクビにしたも すぐ次のバイト入ってくるだろうさ
103名無しさん@120分待ち:2012/04/23(月) 02:08:22.55 ID:czI1sJF9
先月の話。
「僕はダルに入っている」とシベレス広場ベンチで常連らしい女の子に調子こいてしゃべっていた男性がいた。
聞くつもりは無かったが、嫁と2人でかなり笑ってしまった。
よく知らないけどその業界で自分からそんな事言う人は絶対いないだろ。
事実だとしてもあまりにも大きさ違い過ぎ(笑)
今でもCM見るたびにそいつ思い出して嫁と笑ってしまう。
104名無しさん@120分待ち:2012/04/23(月) 09:19:35.66 ID:2bQsU7O7
>>94-95 >>102
ネガキャンうぜぇよ。

ガチで旨いのは、アルハンブラか、トレロか、広場の大鍋(ホテルから出張)のいずれか、
その他はなんちゃってパエリヤでたいしたことないってのは、みんな知ってるっての。

事前にここで質問せずにハズレを引いたor味オンチでパエリヤの味が分からないのを
他人のせいにすんなw
105名無しさん@120分待ち:2012/04/23(月) 11:09:50.95 ID:GCtbRsXU
関西から行く奴と
東海から行く奴
両方が美味いと思うのは不可能
味を評価する奴は
自分の住んでいる場所と
先週1週間の夕食メニューを書き込む事
106名無しさん@120分待ち:2012/04/23(月) 11:12:57.02 ID:9MdOhOQC
>>104-105
こういう書き込み見れば見るほどスタッフ乙って思うわ
107名無しさん@120分待ち:2012/04/23(月) 12:11:41.82 ID:2bQsU7O7
↑なるほど、そのいつもの煽り文句と文体は、テンボスマンセーさくらかぜの自演か。
相手にするだけ時間の無駄だったぜ。
108名無しさん@120分待ち:2012/04/23(月) 19:40:22.81 ID:D18fuYiU
テーマパークなんだしめちゃくちゃ美味しいものは期待しないけど、もう少しなんとかなんないもんかな?
109名無しさん@120分待ち:2012/04/24(火) 09:11:41.83 ID:QdhbJFxZ
ほぼ何でも思えるという自分は残念な味覚なのかw
アルハンブラのパエリャが一番美味しいと思う
伊勢海老パエリャは、同じパエリャに伊勢海老乗ってるだけなので普通ので良いと思った
110名無しさん@120分待ち:2012/04/24(火) 09:19:06.37 ID:QdhbJFxZ
>>109です

×ほぼ何でも思える
○ほぼ何でも美味しいと思える

「美味しい」が抜けてたw
111名無しさん@120分待ち:2012/04/24(火) 11:16:28.52 ID:YGDUyvyz
自分はアサヒビールのところのフードコートの
シーフードパエリヤが好きで、スペイン村に来たらいつもここだな。
112名無しさん@120分待ち:2012/04/24(火) 19:12:54.61 ID:qlRtmg31
食べ物かわるけど、スペイン村のチュロスはおいしいよね
113名無しさん@120分待ち:2012/04/24(火) 20:13:09.22 ID:loLq0k9j
パルケの食べ物といえば、やっぱ、イカボカだろ
つか、トレロの食い物はどれも旨くてコスパいいわ

逆に、的矢のメシがなんかどれも残念な・・・
てこね寿司、もうちょっと何とかならんか?
114名無しさん@120分待ち:2012/04/25(水) 14:36:06.26 ID:qSRrqJvK
で、連休中は
いつ頃行くの?
私は28.29の予定
115名無しさん@120分待ち:2012/04/25(水) 15:13:57.68 ID:Hk0bSOe9
たこ焼きを頼もうとしたら、キッチンで冷凍のたこ焼きを袋から出してるのが見えた。
ガッカリして頼むのやめた。
せめて見えないようにやってくれ〜!
116名無しさん@120分待ち:2012/04/25(水) 17:42:41.26 ID:r0pZI4R6
↑そのネタ、前スレから3度目だな、さくらかぜw

2ちゃんブラウザ使えば過去スレ見放題なんだから、
ネタの使いまわしは気をつけようなw
117名無しさん@120分待ち:2012/04/25(水) 18:11:32.75 ID:Hk0bSOe9
いや、過去スレ見ずに実際の経験を書いただけなんだが?
今月上旬に行った時の話だけど?
事実無根のネタだとでも言うのか?
118名無しさん@120分待ち:2012/04/25(水) 18:22:28.23 ID:r0pZI4R6
↑はい、お疲れさんw
>袋から
なんて書かなきゃバレなかったのにね。
詰めが甘いよ、詰めがw

859 :名無しさん@120分待ち :2011/12/22(木) 11:16:24.49 ID:8dAwLuol
(略)
しかもたこ焼き屋台の下から冷凍のたこ焼き出して鉄板にのせてた。

862 :名無しさん@120分待ち :2011/12/24(土) 11:25:11.80 ID:3HcjJ3ku
屋台の下から袋に入った冷凍のたこ焼き出して、袋からだして鉄板にのせてた。カチカチ音してたから凍ったままのせて解凍、温めてたんだと思う。
119名無しさん@120分待ち:2012/04/25(水) 18:25:08.45 ID:Hk0bSOe9
>>118
他の人も目にした事実ってことじゃないか。

もう一度聞くが、
「袋から冷凍のたこ焼きを出してた」
これは事実無根なの?
120名無しさん@120分待ち:2012/04/25(水) 19:00:01.48 ID:r0pZI4R6
だから文体を変えろってw

冷凍たこ焼きと書くわけでなく、タコ焼きと書くわけでなく、
業務スーパーで売ってるような〜と書くわけでもなく、
みんないっしょw
しかも「袋から」w
121名無しさん@120分待ち:2012/04/25(水) 19:10:52.42 ID:NeqiiEKA
>>120
ID:Hk0bSOe9がいつもの粘着荒らしというのはわかったから、お前も相手にすんな
病気持ちなんかほっとけ
122名無しさん@120分待ち:2012/04/25(水) 19:14:53.97 ID:Hk0bSOe9
えー、ほんとに人違いだよ。
今月に初めて行ってけっこう気に入ったんだけど、食べ物がちょっと残念だと思ったから書き込んだんだよ。
123名無しさん@120分待ち:2012/04/25(水) 19:20:44.68 ID:r0pZI4R6
↑しつこい
テンボススレでフルボッコされたからって、パルケスレに来てんじゃねーよ、さくらかぜw
124名無しさん@120分待ち:2012/04/25(水) 19:26:53.99 ID:Hk0bSOe9
知らんがな。テンボスなんて行ったこともない。

実際に「冷凍のたこ焼きを袋から出して」提供してるのだから、
複数の人が指摘しても何ら不思議はないだろ。

一体君は何に対して怒ってるんだ?
おかしいぞ。病的なものを感じる。
125名無しさん@120分待ち:2012/04/25(水) 19:35:08.35 ID:GZ6L++wI
ロストレジェンド、頼むもう一度でいいから見たいんだ。
126名無しさん@120分待ち:2012/04/25(水) 19:48:40.61 ID:iKR2Kf5a
鼠のレストランでさえ加工済み食品なんてザラだぞ
一から作るより加工食品の方が安全だしな
127名無しさん@120分待ち:2012/04/25(水) 19:49:39.49 ID:R86IPOLb
さくらかぜ君、いつまでも自演してシラ切れるとは思うなよ。
128名無しさん@120分待ち:2012/04/25(水) 20:08:42.11 ID:eyyEkbDH
>>124
過疎テーマパークだから、ちょっとでもアンチな書き込みがあると
すぐフルボッコなんだよ、このスレ。
ほっといたほうがいい。
129名無しさん@120分待ち:2012/04/25(水) 20:51:17.55 ID:Hk0bSOe9
>>128
ありがとう。ちょっとびっくりしたよ。
別にアンチな訳でもなく、思ったことを書いただけなのに…。
130名無しさん@120分待ち:2012/04/25(水) 21:03:27.84 ID:r0pZI4R6
↑自分の自演がバレたからと言って、
テンボススレで他人を自演す呼ばわるするのは
やめような、さくらかぜw
131名無しさん@120分待ち:2012/04/25(水) 22:06:33.40 ID:eyyEkbDH
>>130
あんまり追い詰めて書き過ぎると、逆にパルケの印象悪くなるよ。
別に貴方がパルケの人って訳じゃないけど、イメージは良くない。
本当にパルケ好きなら適当なところでやめとけ。
132名無しさん@120分待ち:2012/04/25(水) 22:50:33.60 ID:R86IPOLb
過疎スレなのに賑やかですことw
メンヘル病弱まともに仕事できん分際で他人と触れ合いたいとか甘いんだよ。
133名無しさん@120分待ち:2012/04/25(水) 23:33:01.96 ID:Hk0bSOe9
アホらし。
こんな不特定多数が出入りする匿名掲示板で、自演や同一人物認定して悦に入ってる奴は、自分のメンタルの心配をしろ。
君たちは何と戦ってるんだ。

俺はパルケの話をしたかっただけだ。
だが心当たりの無いことでここまで罵倒されるなら、もう来んよ。
134名無しさん@120分待ち:2012/04/26(木) 00:19:18.39 ID:0V215avr
メンタルの心配w
お前がな。
135名無しさん@120分待ち:2012/04/26(木) 03:41:58.71 ID:bNYt1b+0
前スレの冷凍たこ焼き書いたの私だわ。
133じゃないわよ。
136名無しさん@120分待ち:2012/04/26(木) 07:44:55.33 ID:7wiSWmhR
前スレで男言葉=ID:Hk0bSOe9と同じなのに、>>135では急に女言葉www

ネカマになる癖やめたら?w >さくらかぜ
137名無しさん@120分待ち:2012/04/26(木) 08:50:17.41 ID:62PU2ZNb
さくらかぜって何?
138名無しさん@120分待ち:2012/04/26(木) 18:55:15.72 ID:ygJ9K111
みんななかよくしようよ。
139名無しさん@120分待ち:2012/04/26(木) 19:35:25.37 ID:YC1Mvhn7
なんかみなさん荒れてますね。とりあえず深呼吸して落ち着こ。
140名無しさん@120分待ち:2012/04/26(木) 22:09:15.37 ID:/ilq5kls
いいテーマパークだけどね。
141名無しさん@120分待ち:2012/04/26(木) 23:41:07.10 ID:Igd4WalF
明日からGW短期バイトします。
ゲストに不快な思いをさせないよう頑張ってきます。
142名無しさん@120分待ち:2012/04/27(金) 13:19:41.73 ID:ikJy9Ahs
冷凍たこ焼き、おいしいのにねー
テーマパークの食べ物なんて、そんなもんじゃん
むしろパルケのレストランは頑張っている方だと思う

ターキーでかくて食べきれなかった
でも美味しかった
ビールと合うね
143名無しさん@120分待ち:2012/04/28(土) 04:35:24.10 ID:YIhlXIgZ
>>133
思い込みが激しかったり決めつけるタイプのひとって実社会じゃ生きていくのつらくない?
144名無しさん@120分待ち:2012/04/28(土) 08:43:54.41 ID:vg6200Lr
GWって混みますか?
3日に行くんですが。
145名無しさん@120分待ち:2012/04/28(土) 09:24:21.36 ID:YIhlXIgZ
パルケが唯一混むのがGWだよ。
通常だと4日がげきこみ。3日はその次に混む。
パーキングはすごく遠いとこになるよ。。
今年は分散するかもしれないけど。
146名無しさん@120分待ち:2012/04/28(土) 13:06:37.34 ID:c+fJaFY7
>>114
22日は雨で諦めたし、GW中は混むから敬遠だけど、
今日の西大寺駅の駅ナカイベントには行ってくるよ。
最終回狙いかな。
147名無しさん@120分待ち:2012/04/29(日) 13:44:10.52 ID:IO40sRS+
プレッツェル?
甘いクリームチーズが入ったやつ。
めちゃくちゃ美味しかった!!!

昔、U●Jで食べた時はカッチカチでかたくてマズかったけど、パルケで食べたのは柔らかくて熱々で美味しかった!

148名無しさん@120分待ち:2012/04/29(日) 17:19:17.54 ID:bE96Llun
カッチカチやぞ!
カッチカチやぞ!
(;`皿´)
149名無しさん@120分待ち:2012/04/29(日) 19:31:16.70 ID:ITab4+NQ
そもそも作った場所が悪いよ
そりゃ確かに伊勢志摩は観光地だけどそれは日本国内の歴史や文化があってのものだからさ
伊勢志摩とスペインと言う国って歴史的に見ても別に深い関わりがあったわけじゃないからね
伊勢志摩に作る意義ってのが感じられないからそこに行く人も「何でスペイン?」ってなるのも仕方ない
長崎の旧オランダ村だったハウステンボスなんかはちゃんと歴史に基づいて
作ってるからあそこにハウステンボスがあっても別に違和感は無いと思う
150名無しさん@120分待ち:2012/04/29(日) 21:31:55.79 ID:pBm3zIcC
ロストレジェンド再演してくれないかなぁ・・・
151名無しさん@120分待ち:2012/04/29(日) 21:40:23.09 ID:Cp7HN6Gx
ロストレジェンドの廃止が確定したら泣くわ俺…
152名無しさん@120分待ち:2012/04/29(日) 21:42:17.99 ID:iXhM4Gia
ハウステンボスだけじゃなくてテーマパークは海外ブランド以外、どこもうまくいってないから場所云々言ってもしかたないと思う。
153名無しさん@120分待ち:2012/04/30(月) 07:48:42.78 ID:+LzKsk94
なんせ黒はTDだけだもんね
USJもアウト
154名無しさん@120分待ち:2012/04/30(月) 10:13:47.58 ID:MHqrKS/y
>>153
USJはめちゃくちゃ黒字だぞ。
その他の国内パークは単年黒と赤を行ったり来たり。
ハウステンボスは、開業してからずっと赤だったのが、HISの力で昨年初めて単年黒。

>>149
ヒント:「リアス式海岸」
最近のゆとり教育じゃ、地理の授業で習わんのかな?
155名無しさん@120分待ち:2012/04/30(月) 10:50:26.50 ID:ptW1MmLg
東京から行ったけど、遠すぎた。
名古屋から更に近鉄特急で、また駅からバスとか…
テーマパーク自体は悪くはないけど、あまりに遠すぎて人に勧められない。
156名無しさん@120分待ち:2012/04/30(月) 11:36:39.76 ID:tEdUm0o7
せめて鳥羽からもっと近かったらな
157名無しさん@120分待ち:2012/04/30(月) 13:06:00.65 ID:AspsXzCs
ロストレジェンドがなかったらスペイン村に行く楽しみがないんです。。
私にとってロストレジェンドあっての夏なんです!(ノ△T)
2011年のをもう一度観たい。。
158名無しさん@120分待ち:2012/04/30(月) 13:07:23.81 ID:AspsXzCs
↑2010の間違い(^_^;)
159名無しさん@120分待ち:2012/04/30(月) 13:45:42.83 ID:ptW1MmLg
>>156
東京からだと、鳥羽でも遠すぎる印象。
名古屋にあればベストだけど、四日市か、どんなに遠くても津までかなあ。
特急といいつつ物凄く遅いから、なおさら遠く感じたよ。
名古屋から1時間ぐらいで着くようにならないのかな。
160名無しさん@120分待ち:2012/04/30(月) 16:22:00.10 ID:NpFue+dd
あの鳥羽からの特急詐欺鈍行速度だけはなんとかしてほしい・・・
遠すぎるそれがすべてだと思う
161名無しさん@120分待ち:2012/04/30(月) 16:58:58.45 ID:K1lKvvEA
ってか、伊勢市から五十鈴川までの距離が短いのに停まるってありえない。
ひとつ減らしてもいいと思うけど神宮があるからダメなんかな…
162名無しさん@120分待ち:2012/04/30(月) 20:35:38.35 ID:AM25O1nS
>>160
線路が単線のところがあるからしょうがないよ。

>>161
それよりも磯部通過にした方がちょっとは速くなるような。
163名無しさん@120分待ち:2012/04/30(月) 20:39:05.20 ID:Qgh3kTGE
>USJもアウト

何時の時代の話だ?
それって大阪市が株主時代の事じゃないかw
今は完全に民営化してエルモ、スヌーピー、ハローキティの三本柱キャラで売り出して
ユニバーサルワンダーランドも出来て連日親子連れで一杯で大黒字だぞ
164名無しさん@120分待ち:2012/04/30(月) 20:42:21.87 ID:ptW1MmLg
>>162
単線があるからしょうがないって話ではなく、複線化して問題解消してくれって話を
今しているのでは?
165名無しさん@120分待ち:2012/04/30(月) 20:43:10.07 ID:Qgh3kTGE
>>159
同意だわ
スペイン村って言うテーマパーク自体は悪くないけどいかんせん立地が悪すぎ
あんな片田舎じゃ流石に人は集まらんよ
近鉄が親会社なら何で大阪か名古屋に作らなかったんだ・・・
166名無しさん@120分待ち:2012/04/30(月) 20:47:44.60 ID:Qgh3kTGE
>>154
>ヒント:「リアス式海岸」

いや気づいてたよ^^;
まさかとは思ってたけど本当にそんな理由だけであんな場所に作っちゃったのかよ
つうかリアス式海岸なんて別にスペインと三重だけじゃなく世界でもかなりあるのになぁ
167名無しさん@120分待ち:2012/04/30(月) 21:19:26.38 ID:ptW1MmLg
今キョリ測で地味に調べてみたんだけど、近鉄名古屋駅から鵜方駅までって
大体130Kmぐらいしかないんだね。
鵜方駅までノンストップの「パルケエスパーニャ号」みたいなのがあれば、
本当に1時間で行き来できそう。
まあ、色々事情があって今のような形になってるんだと思うけど。
168名無しさん@120分待ち:2012/04/30(月) 21:55:45.95 ID:K1lKvvEA
>>162
磯部はスペイン村のオフィシャルホテルがあるからダメかと・・・
169名無しさん@120分待ち:2012/04/30(月) 22:50:57.13 ID:suqKm6hX
170名無しさん@120分待ち:2012/05/01(火) 00:28:41.22 ID:hxRyPGRg
近鉄があそこにスペイン村作ったのは観光資源が少ないからだよ。
近鉄に乗ってもらうために志摩にテーマパークを作った。
テーマパークに客を来させるために作ったわけではない。
スペイン村がなかったら志摩線なんてもう廃線しててもおかしくないくらい。
171名無しさん@120分待ち:2012/05/01(火) 06:33:13.09 ID:5Gtukx8M
4日にスターライトパスで入って、色々回って写真撮ってライド系に少々乗って花火見て帰ろうと思います
激混みでそれすら無理ですかね
172名無しさん@120分待ち:2012/05/01(火) 08:11:13.70 ID:aQV6YH5K
志摩のリゾート開発の核事業として立ち上げたんじゃなかったっけ。
ハウステンポスみたいにペンションとか作って売り出す計画もあったはず。
テーマパークバブルがはじけて作られることはなかったけど、
その代わりにハウステンポス並の赤字は避けられてる、かな。
173名無しさん@120分待ち:2012/05/01(火) 09:54:16.02 ID:PITs7HRX
>>152
でもUSJってアメキャラやめて
キティとかハガレンとかナルトとワンピとかやり出して持ち直したわけだから

アクセス良ければ中途半端なアメキャラより日本のコンテンツのが強いだろう
174名無しさん@120分待ち:2012/05/01(火) 09:58:06.32 ID:XvaDB+i7
昔から鉄道会社が沿線や遠い場所に遊園地や住宅地開発するのは、
乗客増やすための常套手段だからね。
175名無しさん@120分待ち:2012/05/01(火) 10:42:18.61 ID:6i2103Uh
>>173
すまん、キャラクターってよりはアトラクションやら外観やらすでに海外で成功してるものだけ輸入してるって意味。
キャラクターは海外うんぬんより国内の知名度優先だからコンテンツが国内か海外かなんてどうでもいいと思う。
176名無しさん@120分待ち:2012/05/01(火) 11:39:18.21 ID:rRdAtIFi
>>155 >>159 >>165
大都市にあれば必ず入場者があるというものでもない。
名古屋のイタリア村の破綻や、ラグーナ蒲郡の低迷とかな。
(日経によると、スペイン村の客は京阪神3割、中京圏2割、地元や東海・関東・海外など
その他の地域が5割で、中京圏のテーマパーク需要は低いのだとか。)
都会に近いと土地代など初期投資もデカいから、その開発コストや
運営コストを回収するだけでもキツいくらいだしな。

時節柄この話題はナンだと思うが、東京からなら高速バスで来たらいい。
関越で事故ったどこぞの格安脱法ツアーバス(ニセ路線バス)と違って、
大宮・池袋・横浜〜四日市・津・伊勢・鳥羽の高速バスは、国の基準を満たして
路線認可された西武と三交が共同運行のれっきとした高速路線バスだからな。
177名無しさん@120分待ち:2012/05/01(火) 12:08:35.15 ID:Ak+5lq3h
祭博でも開催すれば?
178名無しさん@120分待ち:2012/05/01(火) 15:01:20.05 ID:LObJ0dpV
>>176
そんなのどうでもよくて、単に行きやすいかどうかを言ったんだけど。
なんで遊びに行く側が経営のことまで考えなきゃいけないの?
179名無しさん@120分待ち:2012/05/01(火) 20:53:17.15 ID:japDZx7Y
>>170
観光資源が少ないというのは言いすぎだな。
時代にあったファミリー・若者向けの観光資源が少ない、ではあるが。

ゴルフ場、海水浴、野外活動、水族館、観光船、神社仏閣、風光明媚な海岸風景
料理が売りの旅館、民宿、リゾートホテルにクラシックホテル・・・
観光地としては十分揃っているが、どれも古いか、今のライトなファミリーや
若者層に合った観光資源じゃない。
それでバブルな時代にテーマパーク(とリゾート開発)を行ったてこと。

別に電車に乗らず、車やフェリーで来てもらっても、儲かるようにはできてる。
180名無しさん@120分待ち:2012/05/02(水) 11:28:11.15 ID:tbcgvD2H
GW中に行こうと思うのだけど、流石に相当混んでる?
181名無しさん@120分待ち:2012/05/02(水) 13:13:00.53 ID:oFGCB5h0
ちょうど良い感じV
182名無しさん@120分待ち:2012/05/02(水) 13:23:36.82 ID:7iYwXA1g
大鍋パエリヤってまだやってるかな?4日行く予定だけど
183名無しさん@120分待ち:2012/05/03(木) 00:41:36.25 ID:8lTPHG0V
要するに日本人ってスペインの国や文化にそんなに興味や憧れが無いって事でしょ

これ言っちゃオシマイだけどw
184名無しさん@120分待ち:2012/05/03(木) 00:42:46.00 ID:8lTPHG0V
何だかんだ言って日本人はやっぱりアメリカの文化や娯楽が大好きだからさ
185名無しさん@120分待ち:2012/05/03(木) 02:10:50.77 ID:AUN5feyt
そんなの90年代までだろ
今は反米が増えつつある
186名無しさん@120分待ち:2012/05/03(木) 06:44:58.00 ID:ovDXrZ+B
スペイン村は遠いのが逆にありがたい。
やっぱり空いてるのが一番だから。
usjとか近いけどあんまり行きたくない。
並びに行くようなもんやし。
待ち時間トータルしたらスペイン村往復できそう。
187名無しさん@120分待ち:2012/05/04(金) 19:40:56.82 ID:STZBxkBL
ピレネーに乗ろうと安全バーが降りスタートしようとしたら
安全装置が働いたらしく急停止

原因は強風

一足早けりゃコース途中で取り残されてたわ;

詫びに優先券を一枚もらった
188名無しさん@120分待ち:2012/05/04(金) 20:43:56.02 ID:9Y5eUvuV
そんなことあるんだ。自分は何回も行ってるけどそういう経験がないな…
189名無しさん@120分待ち:2012/05/05(土) 00:29:44.46 ID:X8mZhtBd
アドベンチャーラグーンは今どうなってるの?
190名無しさん@120分待ち:2012/05/05(土) 14:53:35.02 ID:YDbPFTho
>>189
今年の1月29日で終了
191名無しさん@120分待ち:2012/05/05(土) 14:56:20.76 ID:qA3os8v3
>>190
跡地がどうなってるのかって話じゃないのか?
192名無しさん@120分待ち:2012/05/05(土) 15:10:08.12 ID:YDbPFTho
>>191
それはすまなかった;
昨日行ってきたが幽霊船のごとく
そのまま鎮座してたよ
193名無しさん@120分待ち:2012/05/05(土) 18:55:50.57 ID:G/zqIaWn
自分的に一番気になるのは洞窟の中に入るための入口どうなってるか気になる。
ふさいでるのかな?それともそのままかな。
194189:2012/05/05(土) 22:26:26.65 ID:X8mZhtBd
僕は池の水はいつ抜くのか気になって。
TDLとかはリハブのとき水抜くから、
新アトラクになるなら水抜いてメンテとかするのかな
と思って。
池の中スゲー見たい。何が落ちてるんだろ(w
195名無しさん@120分待ち:2012/05/05(土) 22:57:25.66 ID:Lez09UXV
>>194
なぜ上から目線?
196名無しさん@120分待ち:2012/05/05(土) 23:24:37.61 ID:qA3os8v3
>>195
上から目線????? どこが???
197名無しさん@120分待ち:2012/05/06(日) 18:38:22.05 ID:czahcWLW
そういや井筒が出てたCMってどうなったの?
まだやってるのか?
アレはマジでやめた方がいいわ単なるイメージダウンにしかならんから
USJなんてスピルバーグ出してるもんな・・・同じ映画監督でも次元が違いすぎるww
198名無しさん@120分待ち:2012/05/06(日) 20:00:36.15 ID://YRuE/k
どっちもどっち・・・
199名無しさん@120分待ち:2012/05/07(月) 01:26:32.68 ID:QfSNJ6XB
そのスピルバーグが今や重荷
200名無しさん@120分待ち:2012/05/08(火) 06:54:17.48 ID:LunQaYJv
頑張ろうや
201名無しさん@120分待ち:2012/05/08(火) 09:57:26.61 ID:b8iw5rep
>>194どこが上から目線なのかわからない
202名無しさん@120分待ち:2012/05/08(火) 18:45:52.10 ID:nHLdwDfI
話し変わるけどパルケのガイドブックってやたらロストレジェンドのところ隠すよね・・・
まあ夏季限定だし、仕方ないか。今年やるかまだわからんし
203名無しさん@120分待ち:2012/05/08(火) 20:04:26.81 ID:gBH/lg+1
さくらかぜって三重県民、テーマパーク荒らしの次は
登山にはまって登山キャンプ版荒らしててクッソワロタwww
204名無しさん@120分待ち:2012/05/08(火) 21:06:58.59 ID:EG281wT6
さくらかぜって、メニエール病を患ってるって、どこかに書いてなかったか?
内耳やられてるのに気圧の変わる登山なんかしたら、発作と同時にひっくり返って滑落しかねんぞ。
無謀だなあ。
205名無しさん@120分待ち:2012/05/08(火) 21:47:00.03 ID:EG281wT6
登山板見てきた・・・「登山にはまって」って、エア登山かよおw
つーか、三重県民ならパルケのある志摩市の隣、南伊勢町くらい覚えとけよなあ。
206名無しさん@120分待ち:2012/05/08(火) 22:12:22.50 ID:gBH/lg+1
嫁が山梨出身らしいから、何かのはずみで山通になったんだろw
GW期間中は登山スレ荒らしとはクッソワロタwww
特徴もまるっきしおんなじ(藁)

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1327316909/l50
878 :底名無し沼さん:2012/05/08(火) 21:35:44.95
>>876
四日市の立てたクソスレで四日市をいじめると
どうやらそれが「荒らし」になるらしい。



207名無しさん@120分待ち:2012/05/14(月) 01:25:53.65 ID:qKvXB5GC
HPみると、パレードのフロートが5つしかないようにかかれてますが、今は5つだけですか?いくらなんでも減らしすぎじゃ・・・・・
208名無しさん@120分待ち:2012/05/14(月) 20:00:26.92 ID:ZJtSceT2
エンターテイメントがパルケ・エスパーニャの生命線なわりに、エンターテイメントではお客が増えないからしかたないよ。
自分で自分の首をしめてるよね
209名無しさん@120分待ち:2012/05/17(木) 12:58:47.64 ID:dvjbM5lg
問い合わせたら『ロストレジェンド、今季は開催しません』と言われました……
勿体無い。
210名無しさん@120分待ち:2012/05/17(木) 20:17:35.53 ID:DUToFX2+
>>209
それ本当ですか!?
211名無しさん@120分待ち:2012/05/18(金) 00:18:43.64 ID:lptsXgc6
>>209
乙。 「今季は」 というより、「今後は」じゃないかな。
それより、パークの存続が危うい。
212名無しさん@120分待ち:2012/05/19(土) 08:00:22.82 ID:/iI7wzLY
>>211
近鉄は撤退しないと言ってるけど、なんだ危機なの?
ソースは?
213名無しさん@120分待ち:2012/05/19(土) 22:08:32.33 ID:Mf1kS/3K
211じゃないけど、危機だと思えないって事は行ったことない人かな?
ソースとか知らんが、普通に考えて「お客が来ない店」ってつぶれるでしょ。
三重県民だけど、なぜここが残されているのかさっぱりわからんわ。
214名無しさん@120分待ち:2012/05/20(日) 10:59:45.91 ID:KdRM5Kz1
たしかに潰れてもおかしくない。
でも、スペイン村は近鉄の志摩観光開発の中心。
スペイン村がなくなればファミリー層や若い世代の志摩への観光客への誘因が限りなくゼロになるから、潰したくても潰せないんだよ。
つまり、スペイン村単体ではなく、近鉄や志摩の観光産業全体を考えてつぶせない。。
215名無しさん@120分待ち:2012/05/20(日) 11:42:43.64 ID:CxzznIVd
211だけど、ソースは無い。
スペイン村の存続を維持するには夏休みの売上が大事。
ロストは不可欠だと思った。去年の夏休みは、ロストなしでも

売上は前年比で少し上がったはず。これを見て楽観したのだろう。
ロストの有無にかかわらず、夏休みにお客さんは来ると・・・。

しかしだ、ロストなしを知らずに行って、内心、がっかりして帰った
人も多いだろう。そういう人は、今年もないのか?と疑う。

楽しかったから来年も行く。逆にイマイチだったから来年はもういい。
そういうもんだ。影響が出るのは今年の夏休み。今季の客足はどうかな?

今年、売上が激減しなかったら、俺の見解が間違っていたことを認める。
216名無しさん@120分待ち:2012/05/20(日) 14:20:46.15 ID:bR8JOctQ
ともあれ伊勢道路を珍走しているようでは…
217名無しさん@120分待ち:2012/05/20(日) 22:40:55.06 ID:mNw6yWKc
ロストってそこまで集客につながってたのか?
218名無しさん@120分待ち:2012/05/20(日) 22:48:26.06 ID:R/r/ncsV
少なくともつながっているはずだよ。
自分も夏休みは8割ロスト2割アトラク目的って感じだったから。

219名無しさん@120分待ち:2012/05/21(月) 00:40:18.95 ID:blOw1f8N
>>215
>去年の夏休みは、ロストなしでも売上は前年比で少し上がったはず。
>これを見て楽観したのだろう。

いやいや、震災津波自粛厨の戯言を真に受けてロストを中止したら、
途端に入場者数が2.6%も減ったのだよ。
USJやナガシマが前年同月比で入場者数が伸びてたのに、関西圏では
パルケだけが一人負け状態に・・・

志摩スペイン村 夏休みの利用者2.6%減 台風、天候不良影響で
http://www.47news.jp/localnews/mie/2011/09/26_17.html
【志摩】志摩市磯部町の志摩スペイン村はこのほど、七月十六日―八月三十一日
(四十七日間)の夏休み期間中のテーマパーク入園者や、ホテル宿泊者、温泉入
浴者ら利用者の概況を発表した。
夏休み期間中の合計は、昨年同期(七月十七日―八月三十一日の四十六日間)
より一万一千人(約2・6%)減の四十一万二千人となった。
利用者の減少は、七月の台風6号の接近やお盆以降の天候不良が影響したという。
十三―十六日のお盆は、昨年同期より一千人(約1・6%)増の六万二千人。お盆の
十四日が、一万七千人で期間中で一番多かった。
同園では、期間中にテーマパーク「パルケエスパーニャ」の営業時間を延長し、花火
やナイトパレードなどのナイター営業期間限定アトラクション「爆笑ホラーハウス!
よしもと超心霊体験『呪われた劇場おーこわっ』」などを実施した。
猛暑日が続いたので、水を利用したアトラクションの「スプラッシュモンセラー」が、
最大六十分の待ち時間ができたという。
220名無しさん@120分待ち:2012/05/21(月) 10:01:15.86 ID:oCj9opdL
今の近鉄に必要なのは、生駒惨状遊園地と生駒ケーブル山上線を廃止する勇気、
それと、アミューズメントに強いマーケティングのプロを雇うことだな・・・
221名無しさん@120分待ち:2012/05/22(火) 11:37:04.16 ID:8Gtt38LX
昨日行ってきた。年々酷くなるね。
アドベンチャーラグーンの跡地は何か造るのかな?
222名無しさん@120分待ち:2012/05/22(火) 20:38:08.61 ID:+A2W55HM
営業日数が減って、花火も減って、去年より増えるわけがない。

ってか、予算に見合う経費の計画を立ててるだろうから、入園者数の減少は折り込み済みなんでない?
223名無しさん@120分待ち:2012/05/24(木) 02:28:04.92 ID:gXnwkcT1
ピレネーが出来た頃に、今の嫁と初めて行った。
その時の写真を見返したんだけど、パレードのフロートはかなり地味だった・・・
園内の雰囲気は、今よりスペイン色が強かったような気がしたな。
224名無しさん@120分待ち:2012/06/01(金) 18:41:51.78 ID:PGphdKtJ
もう駄目ポ
225名無しさん@120分待ち:2012/06/02(土) 13:24:43.72 ID:gADW3yNi
土日1000円
でも遠いからなー
226名無しさん@120分待ち:2012/06/02(土) 16:59:23.17 ID:VbX3zjK4
227名無しさん@120分待ち:2012/06/02(土) 23:36:53.98 ID:eEPkqnGw
現地までの交通費が高いっての。
228名無しさん@120分待ち:2012/06/03(日) 10:00:37.62 ID:hIGmSGtt
二年後のユニバハリポタオープンが関西圏の遊園施設達のトドメになるだろうね…
229名無しさん@120分待ち:2012/06/03(日) 10:35:10.97 ID:+rhxWibk
>>227
交通費は安いっしょ。
近鉄のフリーきっぷをつかったら、片道分まるまる値引きされてるようなもんだし。
230名無しさん@120分待ち:2012/06/03(日) 11:39:46.16 ID:5IV11ayC
>>229
値段だけでなく遠い。遠すぎる。
そして園内の変な安っぽいBGMがなおさら萎えさせる。
昔はもっといいテーマパークだったし、遠くても行く価値があった。
231名無しさん@120分待ち:2012/06/03(日) 22:46:03.77 ID:usI5H+fj
行く価値なし。
なにもかもケチって。

エンターなんてナガシマの方がまし。
232名無しさん@120分待ち:2012/06/05(火) 20:13:44.55 ID:IblK7oR+
いまや、あんパンマンショーもピーターラビットショーもキャラグリもあるし。
233名無しさん@120分待ち:2012/06/06(水) 03:21:02.08 ID:6P9sUVC9
よしもともな
234名無しさん@120分待ち:2012/06/10(日) 07:00:19.12 ID:9z+rlZJ5
行く価値ありだよ
のんびり出来て最高
2歳のチビも楽しそうに走りまわってた
空いてるから親も安心
チビッコのいるファミリーには人気?
カップルはほとんどいなかったな
235名無しさん@120分待ち:2012/06/10(日) 13:26:44.95 ID:jnhRWX7c
236名無しさん@120分待ち:2012/06/10(日) 21:51:25.12 ID:kXQKXZfW
コンセプトも技術も金のかけ具合も悪くないのに、なんでこんな変なアトラクになるんだ。
意味不明だな
237名無しさん@120分待ち:2012/06/11(月) 09:05:05.87 ID:LBMClj+p
>>236当時は怖くて大泣きしたけど今見ればクオリティの高さに驚いたよ。ちゃんとストーリーあるけどディズニーランドの白雪姫より話の展開わかりやすいしいい乗り物だと思うけどな。
238名無しさん@120分待ち:2012/06/11(月) 09:41:45.47 ID:r5RerFAa
すごいアトラクだと思ったけどもう一回乗りたいとは思わない
239名無しさん@120分待ち:2012/06/11(月) 10:15:52.03 ID:LBMClj+p
ドンキーズシェリーのロバって今みればちょっとカワイイかも。今ならイッツアスモールワールドのようにファンタジーとして楽しめそう。
240名無しさん@120分待ち:2012/06/11(月) 10:44:56.07 ID:r5RerFAa
そ、、そう?
241名無しさん@120分待ち:2012/06/11(月) 10:54:40.56 ID:LBMClj+p
>>240なかなかこれは共感してくれる人いなそうだな。
242名無しさん@120分待ち:2012/06/11(月) 10:55:51.52 ID:LBMClj+p
スペイン村ってディズニーランド意識してんの?ピーターパンもどきとかビッグサンダーマウンテンもどきとか似てる要素はいくらでも挙がるよね。
243名無しさん@120分待ち:2012/06/11(月) 11:20:00.89 ID:iSKeplse
今年も生協で買った1000円パスで17日に行きます。
この指定日だけは生協軍団で混むようですねw
まぁ1000円効果で当然といえば当然ですがw
244名無しさん@120分待ち:2012/06/11(月) 12:25:24.58 ID:bf08dE3f
>>242
TDLを意識してないと言えばウソになるだろうけど、
少なくとも、そのグランモンセラーのベースになったのは、
今は亡き神戸ポートヒアランド(開園:1981年)の
ババリアンマウンテンレールロードだよ。
ビッグサンダーもどきじゃない。
245名無しさん@120分待ち:2012/06/11(月) 13:03:26.97 ID:lqNxz6C5
>>244ああ、あれか。確かにビッグサンダーマウンテンより近い。スペイン村さんごめんなさい。
246名無しさん@120分待ち:2012/06/11(月) 15:55:30.84 ID:r5RerFAa
たしかに、ビックサンダーもどきと言うには程遠い。
スプラッシュマウンテンにおいてはただの急流滑りだし。。
ミュージカルサーカスはオリジナルって感じだったね。
ドンキーズシェリーはホーンテッドマンションっぽくて、アドベンチャーラグビーはカリブの海賊っぽい。
247名無しさん@120分待ち:2012/06/11(月) 17:25:18.59 ID:3OnGo2bK
>>246あれは急流すべりだね。スプラッシュマウンテンもどきとは言い難いな。ドンキホーテ冒険の旅はすごくピーターパンっぽいな。乗り場の写真見れば見間違える人もいそう。
248名無しさん@120分待ち:2012/06/11(月) 17:29:27.67 ID:3OnGo2bK
署名TVにドンキーズシェリー復活希望のスレ立てたら署名集まるかな?
249名無しさん@120分待ち:2012/06/11(月) 17:38:31.67 ID:/7kXCacr
アドベンチャーラグビー
250名無しさん@120分待ち:2012/06/11(月) 17:53:01.45 ID:r5RerFAa
アドベンチャーラグーンだったw

で、結局アドベンチャーラグーンって跡地どうなるの?
251名無しさん@120分待ち:2012/06/11(月) 18:14:32.85 ID:LgQfEMsu
今度の土日にスペイン村に行く予定です。
6歳児(女)が楽しめる乗り物ってありますか?
あと、雨の日でも楽しめますか?
252名無しさん@120分待ち:2012/06/11(月) 19:53:38.61 ID:bf08dE3f
>>251
6歳なら身長110cmはあるかな?
あるのだったら、乗れるアトラクションはいっぱいありすぎて、書ききれないよw
もともと子ども向けのアトラクションの多いテーマパークだからね。
雨天対応の屋内施設も多いし。

気になるなら、ここで年齢・身長を選んでアトラクション検索したらいいよ。
http://www.parque-net.com/parque_espana/attraction/index.html
ただし、ジャンル検索が狂ってるから、ジャンルは選ばないようにw
(早く直しなよ・・・ >近鉄のシステム屋)
253名無しさん@120分待ち:2012/06/11(月) 20:01:54.94 ID:kN8FidHI
>>250予想だとドンキーズシェリーの後のように、安っぽい感じの物を船で見て回る乗り物ができるんじゃない?ドンキーズシェリーとアドベンチャーラグーンは失くすべきではなかったな。
254名無しさん@120分待ち:2012/06/11(月) 21:52:07.99 ID:LgQfEMsu
>>252
ありがとうございます
アトラクション検索しました。おもしろそうなのけっこうたくさんありますね。
子どもと一緒に乗る順番のシミュレーションしてましたが、
子どもよりこちらがはまってしまいました。いまから楽しみです。
255名無しさん@120分待ち:2012/06/11(月) 22:30:08.12 ID:K2V3+VbC
>>251
次の日曜は>243が書いてあるように生協で1000円でチケット売られてたから非常に混雑すると思われ。
うちは去年それで超混雑でした。
ずらせるようならずらすのが吉。
256名無しさん@120分待ち:2012/06/11(月) 23:50:24.99 ID:r5RerFAa
ドンキーズシェリーとアドベンチャーラグーンもちょっと改良すればいいアトラクになったと思う。
257名無しさん@120分待ち:2012/06/12(火) 02:48:36.80 ID:oVbwXsi7
アドベンチャーラグーンはテーマパークらしい壮大なアトラクションだっただけに残念だな…
258名無しさん@120分待ち:2012/06/12(火) 10:12:22.39 ID:2DP+2Z/F
ドンキーズシェリーで泣いた事ある人いる?
私はドンキーズシェリーの魔王の所で泣きだして、その日はミュージカルサーカスでも大泣きしたんだが。
259名無しさん@120分待ち:2012/06/13(水) 17:38:53.50 ID:52+qRg+F
ちょw日曜行くつもりだったけど生協軍団wの日なの?
ま、雨降りそうな予報になってきたしズラすかな。
ここ見て良かったw
260名無しさん@120分待ち:2012/06/18(月) 02:18:14.14 ID:8D3ZzjEy
>>258
ミュージカルサーカスは素晴らしかったね
261名無しさん@120分待ち:2012/06/18(月) 16:05:11.86 ID:ZhuxTH/H
>>260泣いた思い出しかないww
262フミヤ:2012/06/18(月) 23:37:58.50 ID:mrlpsJDx
ここのアトラクションで働きたい!バイトでも寮に入れるのカナ
263名無しさん@120分待ち:2012/06/18(月) 23:49:05.78 ID:S2JDQKxY
入れるけど、、

関西圏の客が多いから、身長制限だれがきめたごらぁ!俺の子供も乗せろごらぁ!金返せぼけかすあほしね、というようなお客様のこと我慢できる?
264名無しさん@120分待ち:2012/06/19(火) 00:52:07.41 ID:fZ9GmrIN
バックヤードで冷凍たこ焼きの解凍でもやってりゃ無難なんじゃ?
265名無しさん@120分待ち:2012/06/19(火) 01:03:01.70 ID:8Mrwrm/7
>>263
また息をするようにそういうウソを・・・
調子に乗って、風説の流布で捕まっても知らんぞ?
日経に載った公式のニュースリリースだと、ゲストの割合は
関西3:中京2:その他5だとか。

>>262
公式サイトに夏の短期、長期ともアルバイト募集の詳細が載ってる。
寮完備で、寮費無料だってさ。
266名無しさん@120分待ち:2012/06/19(火) 10:03:31.14 ID:LltnTWjZ
9割9歩が普通のゲスト。
ごく一部にモンスターゲストがいる。
でもすごく嫌な気分になる。
267名無しさん@120分待ち:2012/06/19(火) 12:15:35.98 ID:8e9JIN3K
アドベンチャーラグーン
ミュージカルサーカス
ドンキーズシェリー

この3つのアトラクションはストーリーがあって好きだったのに、何故終了した。
アドベンチャーラグーンの跡地になにかできても期待しない方がいいな。
268名無しさん@120分待ち:2012/06/19(火) 16:22:04.92 ID:r33+o6GD
>>267私も期待してないよ。
269名無しさん@120分待ち:2012/06/19(火) 17:31:57.86 ID:1sicLw8O
まず、スペイン村はフライングドンキホーテを撤去したあたりから急に悪くなった。
フライングドンキホーテの場合は老朽化だからしかたないけど・・・

その後は面白いもからどんどん撤去、終了させている。
あくまで個人的な意見だけど。
270名無しさん@120分待ち:2012/06/19(火) 22:53:00.90 ID:o8E1pO1d
>>269
ピエロザサーカスだっけか?それができたあたりから酷くなった。
アトラクションが子供向け化しすぎ。パレードもフロート数がどんどん減って今は5台しかないらしいな。
そのうちパレードもなくなるんじゃないか?そんな風に思ったよ。
何よりアドベンチャーラグーンを終了させたのが一番残念だった。
あれって確かパルケで一番金がかかっているアトラクションだと前スレに書いてあったような。
しかし、7月の夏休みに花火なしとかって、相当経営やばいんじゃね?もうロストは2010年で終わりのような気がしてきた。
271名無しさん@120分待ち:2012/06/19(火) 23:24:09.82 ID:Dd/kCj4I
年間予想入園者数予想。
それに客単価を乗じる。
年間の売上がでてくる。
そっから原価を引いて利益をこんだけ残したいと想定する。
そーすると固定費にかけられる金額がきまる。
操作不可能な固定費(リースやら固定資産税やらぜった発声する経費)を除いた操作可能固定費をチマチマ減らす。
∴パレードのフロート減らしたりメンテナンスのかかるアトラクの終了

間違ってないんだろうけど、将来のビジョンがまっったく見えないのに、なんで親会社の近鉄はなんにもしないのだろう?
272名無しさん@120分待ち:2012/06/20(水) 16:04:27.25 ID:GU0KHt9g
>>269 >>270
いやいや、"どうしてこうなった"なマタドールと光の宮殿の10周年が転落人生の始まりかとw

>>271
近鉄は今、あべのハルカスに必死っす。
式年遷宮で棚ボタな入場者数増が見込める来年の翌年、スペイン村20周年には
何か手を打ってくるさ。
つか、今は体力を温存してでも20周年に賭けないと、同年にハリポタエリアができるUSJに
完全に叩きのめされちまう。
273名無しさん@120分待ち:2012/06/20(水) 21:04:24.66 ID:aFbT/QY/
今回初めてまわりゃんせでスペイン村に行きました。
京都や名古屋の志摩スペイン村の宣伝は何であんなにハデなの?とスペイン村を出た時に思ってしまった。
場所が遠いのは仕方ないがスペイン村自体が狭すぎでボリューム感が無い、
私はドンキホーテとみんなの大時計からピレネーまで楽しめましたが
もう少し年齢層別に楽しめるアトラクションやショーは充実して欲しいね、
長い時間をかけてでも行く価値あるテーマパークになって欲しい
274名無しさん@120分待ち:2012/06/21(木) 20:18:16.90 ID:ha/yHlYz
もうさUSJに売却すればいいのに
275名無しさん@120分待ち:2012/06/21(木) 21:04:02.35 ID:XpyYV6J0
>>274USS(ユニバーサルスタジオ志摩)って感じ?


ドンキーズシェリーの世界観がいまだによくわからんがロバの世界へ進入→ロバの怒りに触れる→脱出→最後のロバを見て幻だったって事かなあ?
276名無しさん@120分待ち:2012/06/23(土) 01:18:47.18 ID:ACN47DE9
フロートとフロートの間のちっちゃい車の事もたまには思い出してあげてください
277名無しさん@120分待ち:2012/06/23(土) 06:41:58.30 ID:iFBfyFsJ
どかんと、みんながびっくりするようなことやってほしいもんだよ。
278名無しさん@120分待ち:2012/06/23(土) 17:36:28.03 ID:AFT26oKV
>>277
20周年に期待・・・出来るか分からんがw
279名無しさん@120分待ち:2012/06/23(土) 18:41:26.44 ID:Yb0lx3rA
ところで、今年から夏休みのイベントどうすんだろ?
駅のパンフレットには去年もあったトマト祭りの文字があったが、まさかそれだけか?
ロストも2010年で終わりだったんだろうか(´・ω・`)
カウントダウンもなくなったし、もう20周年で終わりじゃね?パルケ
280名無しさん@120分待ち:2012/06/23(土) 20:01:38.84 ID:Nsc3Xvs8
ロストをなくすのは非常にもったいない気がする。
せっかく衣装とかステージもリニューアルしてたのにたった1年で終了は残念すぎる。

あと前から思ってたけど上演してた頃にもう少しロストを宣伝してもよかったんじゃないだろうか?
火柱とかのすごさはいろんなところの火を使うショーにも勝ってる気がするんだが…
281名無しさん@120分待ち:2012/06/23(土) 21:55:24.36 ID:yS2hC40K
二年目で入園者おちこんで三年目でアトラク増強(ピレネーね)でも、予算達成できなかったから、五年目はアトラクじゃなくてエンターに力いれた。

だからそれなりの広報はしてたけど、あんまり入らなかったんだよ。

282名無しさん@120分待ち:2012/06/23(土) 23:31:51.96 ID:LVMobBCp
どんどん田舎臭いセンスになってるからなあ。
本場スペインの雰囲気そのままに味わえるのなら行く価値もあるのに。
温泉とかいらねーよ。スペイン関係なさすぎ。
283名無しさん@120分待ち:2012/06/24(日) 01:37:15.14 ID:GXwhoAy3
ああゆうテーマパークでは世界観や非日常を徹底しなきゃいけないと思う。グリュック王国も世界観、非日常が不十分で失敗したし。
284名無しさん@120分待ち:2012/06/24(日) 03:38:34.49 ID:zZi02nEv
非日常を徹底したところは海外で成功したテーマパークの輸入以外みんな倒産してるじゃんw
285名無しさん@120分待ち:2012/06/24(日) 03:52:29.12 ID:oNCtbGS7
ロストの曲の平沢進のファンもここ1,2年で相当増えたから
多少なりとも需要あると思うんだけどなあ
本当にもったいないよ
286名無しさん@120分待ち:2012/06/24(日) 19:50:24.43 ID:RLvGNmZh
イルミネーションライドって、何であんな内容にしたんだろうね。
あれこそ、マスコット使って可愛く仕上げたらよかったのに。

何か的屋のおっさんが、適当に考えたような世界観だ。
287名無しさん@120分待ち:2012/06/24(日) 20:22:02.64 ID:8YI8RCa+
ドンキーズシェリーってコンセンプトあのままでへんなとこ直せばぜんぜんよいアトラクだと思うんだけど。

288名無しさん@120分待ち:2012/06/24(日) 20:47:18.80 ID:e/DKU0ej
>>287へんなとこって?
289名無しさん@120分待ち:2012/06/25(月) 08:18:59.33 ID:OgsiIPsP
ストーリがよくわからないのと最後の巨大ロバ、、、
290名無しさん@120分待ち:2012/06/25(月) 10:22:45.94 ID:xUJWXoTf
ストーリーがよく分かんなくても、光の宮殿やくるみ割り人形よりずっとマシ。
なんでドンキーズシェリーを終わらせたんだ。
291名無しさん@120分待ち:2012/06/25(月) 11:01:16.51 ID:3FfQ3uEi
>>290
維持費がかかるからじゃない?
メーカーの言い値でやらざるを得ないだろうし
292名無しさん@120分待ち:2012/06/25(月) 12:58:45.15 ID:31ALeGsl
ドンキーズシェリーが終わった理由って、小さな子供が怖がるからじゃなかったのか。
293名無しさん@120分待ち:2012/06/25(月) 13:02:10.15 ID:0FxYDov/
冷凍たこ焼き上げーー!
294名無しさん@120分待ち:2012/06/25(月) 14:27:39.76 ID:6I5C/DXm
>>289なるほど。確かに小さい頃乗ったけどストーリーなんて全然わからなかったな。
295名無しさん@120分待ち:2012/06/25(月) 23:23:13.77 ID:OgsiIPsP
ライドごとに、埋め込みスピーカーかなんかで解説させたり、最後の怖いロバ、よくできてるから怖さを減らす工夫とか、キューラインでも解説するビデオ流すとか、ほかにもコンセンプト大事にして手直しすればよかったと思う

他のいたるところも。
296名無しさん@120分待ち:2012/06/26(火) 11:19:34.29 ID:nWoPma+I
維持費 かかりすぎやっちゅうの
297名無しさん@120分待ち:2012/06/26(火) 19:33:31.34 ID:Pk1aCZ4Y
>>295たしかにキューラインってろうそくがゆらついてて暗いだけで何にも無かったね。私も乗り物にホーンテッドマンションと同じようにスピーカーつけるのいいと思う。キューラインはスプラッシュマウンテンのように語るのがいいな。
298名無しさん@120分待ち:2012/06/26(火) 20:43:19.68 ID:4LORP8gp
ドンキーズシェリだけではなくて、作ってしまったもののパークの設備やアトラクの不人気なものを最初の二、三年でどんどん改良していけばよかったんだと思う。

それを目新しいピレネーやロストとか新規投資にだけにお金使うから、、、。

新しいものもいいけど、結局、全体がイマイチのまんまで、新しいもの作っても、リピーターにはなかなかなりにくいと思う。
299名無し野電車区:2012/06/29(金) 22:36:46.67 ID:8EIeMsfe
300名無しさん@120分待ち:2012/07/03(火) 20:48:43.58 ID:8TQDRLA2
今月の21,22のどちらかで行こうと思います。
21日のほうが都合は良いのですが、名鉄観光の1500円デーのようで。
混みますか?
301名無しさん@120分待ち:2012/07/03(火) 21:09:16.53 ID:GdBPL/tg
>>300
電話して聞けよ
302名無しさん@120分待ち:2012/07/04(水) 00:16:28.28 ID:yahTQsPl
>>301
パルケに?
なんて聞くのさ??
この日、混みますか?って??
303名無しさん@120分待ち:2012/07/04(水) 00:51:31.96 ID:iFWWrvYN
あー、そこそこ、いつもの荒らしにマジレスしない。

格安ツアーデーは混むよ。しかも、夏休み最初の土日。
混まないほうがおかしいって感じ。
ファンタジーワールドやピレネーが1時間待ちコースの予感。
できれば22日のほうがいいかと。
304名無しさん@120分待ち:2012/07/04(水) 01:23:43.60 ID:yahTQsPl
>>303
ゴメン、でもこの書き込み数なら許してよ。

ところでパルケエスパーニャでも1時間待ちとかなるの?
305301:2012/07/04(水) 06:28:55.67 ID:dWAENqUL
>>302
普通に電話して聞けって話し
意外と親身になって教えてくれるから

>>303
荒らしじゃねーよ
氏ね
306名無しさん@120分待ち:2012/07/04(水) 07:51:43.44 ID:iFWWrvYN
>>304
なるよ。格安ツアー日とGW、お盆くらいしかないけどw
ここ2〜3年で自分が経験した最長は、クラブツーリズムの関西からの格安ツアーが
設定された秋の連休で、ピレネーの80分待ちかな。

それは特殊としても、ファンタジーワールドが週末に30〜40分待ちになるのは
普通にあるね。
307名無しさん@120分待ち:2012/07/04(水) 21:23:58.63 ID:wX8iAAfS
>>300
確か、14日と21日がバスツアーの日だったと思う。
ツアーの日は激混みだから22日の方がいい。
しかし、7月の夏休みはまさかの花火なしとは・・・おまけに夏休みナイター営業日が7月21日からってのも・・・。相当経費やばいのかな。

308名無しさん@120分待ち:2012/07/04(水) 22:06:10.54 ID:rrEU2ylJ
ピレネーも2両運転しなくなってピーク時の待ち時間が長い
309名無しさん@120分待ち:2012/07/04(水) 22:57:56.63 ID:Rp1bIDQf
一回転が長いもんね、ピレネー
310300:2012/07/04(水) 23:15:23.30 ID:ZAa7Ryo5
ありがとうございました。
311名無しさん@120分待ち:2012/07/05(木) 20:45:38.30 ID:pM72FbTh
NHKの仕事八剣伝でやってたが、持ち直したテンボス、いま1日40以上のショーやらイベントやって持ち直したらしい。
それに引き換え、パルケは、、、平日のショーやらフロート減らして、、、
312名無しさん@120分待ち:2012/07/05(木) 21:20:41.98 ID:CBm8nXFm
>>311近鉄って…グループでやっている事がバラバラだね
志摩スペイン村も敷地が狭くアトラクションやショーが少ない、
こんな体たらくではスペイン村だけの問題ではなくオフィシャルホテルや電車の利用者数にも影響が波及してくるでしょう
やる気があるならば思い切って敷地を増やすなり近くの島をまるごとアトラクションにして海賊船のクルージングとか
ディズニーやユニバーサルに出来ない事をやるしかないね、
ホテルはまだまだ個性的で良かったのにスペイン村が物足りないのは残念でした
313名無しさん@120分待ち:2012/07/05(木) 21:42:36.93 ID:1YDRLQdn
どストレートにテンボスのステマ自演がきましたねw
擁護マン連呼は飽きちゃったの?w>さくらかぜ
314名無しさん@120分待ち:2012/07/05(木) 22:45:27.67 ID:9o2bw3yX
不便すぎるだろ、パルケエスパーニャ。
ゲート前に近鉄特急が来る様にしたらもっと流行るよ。
315名無しさん@120分待ち:2012/07/06(金) 08:01:58.86 ID:SdY79NkP
>>314それは有る、一番の原因は魅力なさすぎ
316名無しさん@120分待ち:2012/07/06(金) 08:22:14.40 ID:YMFb94wz
近鉄の遊園地なのに駅前にないって致命的だよな。
富士急みたいに改札が遊園地内とかできたはず。その時点でスペイン村は失敗している。
スペイン村内に駅があったっていい。
317名無しさん@120分待ち:2012/07/06(金) 10:29:26.53 ID:TSp7Y11a
あんな田舎まで行って駅前からバス?誰が行くか!
318名無しさん@120分待ち:2012/07/06(金) 17:55:52.78 ID:YMFb94wz
田舎ではない。田舎は東北とかのことを言う。三重県は大阪名古屋が近いから都会
319名無しさん@120分待ち:2012/07/06(金) 23:56:46.72 ID:cIOHvEFN
志摩は田舎
320名無しさん@120分待ち:2012/07/07(土) 02:02:12.98 ID:8lqYMbEk
仮に磯辺の駅前にパルケがあっても今と同じ結果になってる
321名無しさん@120分待ち:2012/07/07(土) 13:51:50.47 ID:UcBMwPgL
だったらその田舎から来る人が多い東京ディズニーランドは?
単純に志摩スペイン村の魅力が無いのが最大の問題かと、
関東から志摩は遠い場所ではないけどね、もう飽きがきました。
逆に車で紀伊半島観光の序でに賢島で1泊ならまた行きたいけど
322名無しさん@120分待ち:2012/07/07(土) 13:57:50.40 ID:KRpViqw9
>>321
東京ならディズニー以外にも老若男女楽しめる場所がある
「東京行ってきた」っていうフレーズも使えるし

志摩はパルケを好む層が楽しめそうな場所が近隣にない
323名無しさん@120分待ち:2012/07/07(土) 15:58:17.61 ID:DD2uyy+M
>>318
日経の記事(>>176 >>265)を出されるたびトンズラをかます
「情弱」荒らしなんなスルーしとけ

ってか、海・山・温泉などの自然野外活動を楽しむリゾート地が
都会の駅前にないと叩くアホを相手にするか?普通w
324名無しさん@120分待ち:2012/07/07(土) 19:53:38.49 ID:UcBMwPgL
>>322それは灯台もと暗しで気が付かなかったm(__)m
確かに志摩スペイン村以外にはこれといった若者が楽しめる観光名所も無いね、
東京在住だと房総半島や伊豆、熱海よりも志摩の自然は素晴らしく価値があるし、伊勢神宮や熊野古道や紀伊半島も…
東京は空気が汚い、高いビルばかり、物価高、人大杉(-人-)
325名無しさん@120分待ち:2012/07/07(土) 20:36:51.01 ID:KRpViqw9
>>324
だったら東京から出ていけば?
東京だからって平気で悪口言うお前みたいな奴たまにいるけど、
地元の悪口なんてどこに限らず、不愉快以外の何物でもない。
それとも謙遜したふり?だったら白々しいからやめろ。
326名無しさん@120分待ち:2012/07/08(日) 23:17:20.99 ID:Y9kWGpRb
パルケはIC降りてからが長いんだよな。
しかも途中まで山中の1本道だから
前に遅い車がいると、延々数珠つなぎ。
遅い車がいなけりゃ快適なんだけど。

あと、新名神が開通してから、パルケ帰りの時間と
四日市付近の渋滞が丁度バッティングするようになってしまった。
327名無しさん@120分待ち:2012/07/09(月) 00:29:28.43 ID:8hmFQms5
>>326
四日市の渋滞何とかして欲しいよな。パルケ帰りに堪えるよ。
328名無しさん@120分待ち:2012/07/09(月) 16:20:33.67 ID:tSlt/BK7
そういえば、なんで最寄りが志摩磯部から鵜方になったの?

ろすとレジェンドはむちゃくちゃ楽しかった。最後の洪水を知らない友達を座らすのが面白かった
329名無しさん@120分待ち:2012/07/09(月) 22:59:38.85 ID:8hmFQms5
>>328
直通バスが鵜方からしか走ってないからだろ。
330名無しさん@120分待ち:2012/07/10(火) 01:13:22.90 ID:aTCBq9Bk
>>328
平成の大合併で磯部町や阿児町などが合併して志摩市ができたあと、誰の入れ知恵なのか、
志摩市議会が、スペイン村を利用した市中心部の活性化というエゴを発動して、
バスの発着をスペイン風建物の磯部から、何の変哲もない没落地方駅の鵜方へ
変更させたのよ。
(たぶん、旧メルパールの処遇で近鉄を釣ったんじゃないかね?)
http://www.sanco.co.jp/company/news/img/release0702_2.pdf

当然、道路沿いの建物をスペイン風にするなど町の景観作りに協力して、
スペイン村を中心としたリゾート開発に尽力してきた旧磯部町民は、超ブチ切れ。
http://www.city.shima.mie.jp/gikai/docs/gikaidayori/200606_006.pdf (26ページ下段)

志摩市議会がスペイン村降ろしの片棒を担いだと言っても過言じゃないな、これは。
331名無しさん@120分待ち:2012/07/10(火) 01:41:55.95 ID:X9uGKC5p
なんでだろうかと前から思ってたけどそんな資料があったのか
332名無しさん@120分待ち:2012/07/10(火) 09:01:43.44 ID:vawXPZt3
7月14日(土)の名鉄観光の割引チケット買ったんですが、
混み具合の予測はどんなもんでしょうか?

333名無しさん@120分待ち:2012/07/10(火) 09:15:16.44 ID:ueOqnd6o
伊勢のほうから行くと、内宮からのアクセスと鳥羽駅前を通るほうからのアクセス、どちらも山道になるけどあの道やたら飛ばすよな。
のんびり風景を見ながらドライブなんて出来ない。別に20キロとかで走ってるわけでもなく制限速度以上は出しているのに。
三重県は運転荒いな。23号線なんて煽りまくりだろ。
左側で流れに乗ってても100キロ近く出てた。右はそれ以上で走ってるのに煽り運転しまくりだな。
334名無しさん@120分待ち:2012/07/10(火) 09:33:35.06 ID:DMWJk9mV
>>332
>>300 >>303-304 >>306-307 あたりを参照。腐っても三連休初日。

>>333
車の飛ばしかたでいうと、パールロード>R167≧伊勢道路というかんじ。
ただ、道の作りから言ってパールロードが一番道を譲りやすい。
のんびり景色を見て走るときはパールロードで道を譲りつつ走ろう。
R23は覆面やオービスがやたら多いので、いくら煽られても自分のペースを守るべし。
335名無しさん@120分待ち:2012/07/10(火) 14:06:45.90 ID:ueOqnd6o
三重県は糞だからな。こんな世間知らずの県民最悪。パルケとかつぶれても誰も悲しまない。
336名無しさん@120分待ち:2012/07/10(火) 21:42:25.87 ID:AAVV6QC9
志摩は自然が多いのは魅力的だが東京からは第二東名や伊勢湾岸道路が出来たが6時間は掛かるな、
鵜方辺りまで高速道路があればかなり楽だがそれでも遠すぎだわな
337名無しさん@120分待ち:2012/07/10(火) 22:12:50.33 ID:ETV1MUhX
距離ではない。
中身がダメだからダメなんだって。
338名無しさん@120分待ち:2012/07/10(火) 22:14:09.37 ID:RGVAwV5k
>>336
陸の孤島だねまさに
近鉄廃線にして新幹線通してくれればいいのに
120Kmぐらいしかないから、1時間弱で名古屋と結べる
339名無しさん@120分待ち:2012/07/10(火) 22:58:26.49 ID:wz1XVcDY
ディズニーの場所にあっても中身があれじゃあなあ。
340名無しさん@120分待ち:2012/07/11(水) 00:02:18.42 ID:2y3RTiWu
仮に新幹線を志摩まで通しても客は来ないと思うけど。
341名無しさん@120分待ち:2012/07/11(水) 09:38:38.73 ID:KuHYWNz7
>>337
名古屋か横浜あたりにあったら今の5倍は客来るぞ。
342名無しさん@120分待ち:2012/07/11(水) 13:05:35.52 ID:2y3RTiWu
五倍w
年間147万人のパルケだから700万人はいるか?
頭悪すぎ。
それに作った箱ものを都市部になんか異動できないんだからくだらなすぎなんだよ無脳w
343名無しさん@120分待ち:2012/07/11(水) 23:34:45.28 ID:KuHYWNz7
>>342
馬鹿はオマエ。
「あったら」って言ってるんだから仮定の話ってことくらいわかるよな。

それと長島や八景島の入場者数調べてみろ。
長島ほどは入らないかもしれないが八景島より魅力あるだろ。
700万て十分現実的な数字だ。
344名無しさん@120分待ち:2012/07/11(水) 23:40:54.06 ID:UFWOrljh
八景島より人気ある、だって!
あの場所にバルケが有ったってそんなわけないだろ。
345名無しさん@120分待ち:2012/07/12(木) 04:03:12.32 ID:V0onEffV
仮定に対して現実的ってw

つまりパルケはあなたにとって魅力的なのね。

でも、他人もそうとは限らないのよ。

にもかかわらず、五倍って。

不細工なチビでデブで性格悪い男が「俺の身長が180あればモテモテで薔薇色な人生だったはず」って言ってるようなもの。

原因は身長だけではないし、チビが180になった仮定の話して何が楽しいのかしら、ってことよ。
346名無しさん@120分待ち:2012/07/12(木) 05:50:39.98 ID:nEmhw7kS
年々エンターティメントを減らしすぎてると思う。
公式見たら、今年の花火は8月1日〜31日しかやらないらしい。つまり7月の夏休み期間に行っても花火は見れない。
ロストも去年廃止したようなもんだろ。
パレードのフロートも5台しかないんだぜ?エンタ減らすから客離れするんだ。
347名無しさん@120分待ち:2012/07/12(木) 07:40:21.93 ID:pHPUIX64
>>346
近所の祭りの神輿の台数より少ないな、悲しい。いつそどでかい一台にしたらどうか?
348名無しさん@120分待ち:2012/07/12(木) 08:21:38.39 ID:DyGIuPDx
自分はパルケ大好きだ
フロートの台数は昔の栄華を知っていたら物足りないかもしれないけど
初めて見る人には5台でもビックリするよ

でも「シュールくん」みたいなのはもう一度見たかったな
かわいかったなー
349名無しさん@120分待ち:2012/07/12(木) 10:01:09.41 ID:V0onEffV
当初の計画より縮小して開園したのはエンターテイメントでお客を呼ぼうとしたのに、エンターテイメントケチったら箱ものショボいから一層客なんてこないって。

350名無しさん@120分待ち:2012/07/12(木) 16:41:01.81 ID:prKTCzbf
ドンキーズシェリーのかわいいロバさんたちはどうなったんだろう?
351名無しさん@120分待ち:2012/07/13(金) 21:17:29.79 ID:IyUa/6aO
>>350
それも気になるが、パレードの撤去されたフロートはどうなったんだろう?
アルタミラ、アート、フォーククラフトフロート・・・。
352名無しさん@120分待ち:2012/07/14(土) 06:46:17.17 ID:sOTfh1CX
>>351分解して粗大ゴミかなあ?
353名無しさん@120分待ち:2012/07/15(日) 17:03:34.67 ID:YDn3ufZE
>>352
それが本当なら、ミュージカルサーカスのペペやトロス魔王もゴミか(´・ω・`)
354名無しさん@120分待ち:2012/07/15(日) 20:55:52.34 ID:xidTNr3g
使えるパーツは別フロートのメンテナンス用に残してあるんじゃないか?
355名無しさん@120分待ち:2012/07/15(日) 22:10:58.80 ID:w7RppttV
ここの住民は、パルケのフロートの後利用についてまで心配してるのか。

ある意味パルケはもうダメだなw
356名無しさん@120分待ち:2012/07/16(月) 06:31:36.63 ID:3AB51Qb6
>>355
ダメもなにも、もうオワタ同然じゃん。
ロスト廃止するし、パレードフロート減らすし。まあ減らさなきゃ経営できないんだろうけどw
アドベンチャーラグーン終了・・・もうパルケオワタ\(^o^)/
ユニバにハリポタ施設ができたら潰れそうw
357名無しさん@120分待ち:2012/07/16(月) 18:12:37.23 ID:CvoaBst/
>>352
じゃあ、初代パレードのパエリアフロートの着ぐるみとロバの着ぐるみもそうなってるのか。
358名無しさん@120分待ち:2012/07/16(月) 18:27:37.21 ID:6fVXcGkD
さすがに三連休だったから混んでたんだよね?どう??
359名無しさん@120分待ち:2012/07/16(月) 23:47:14.80 ID:VeO5yqOz
ブドウマンが健在だったので、とりあえず安心した
360名無しさん@120分待ち:2012/07/17(火) 05:44:03.42 ID:3XzHMEck
>>356
USJのハリポタの場所は直下に鉛水銀産業廃棄物が70万トン埋まってる今までは手を出さなかった悲惨な土地だけどなw
361sage:2012/07/18(水) 01:57:44.35 ID:iY+WXR2y
ロストとアドべの終了は致命的。
アドべの跡が海水プールに…まさかね

どこかの3セクみたいにパーク内水着おkとかなったら
テーマすら崩壊するわ
362名無しさん@120分待ち:2012/07/18(水) 04:28:32.16 ID:SCt3Rh2L
CMはよくやってるよね
363名無しさん@120分待ち:2012/07/18(水) 08:55:35.10 ID:vrRjRqfU
伊勢志摩自体がダメだからな。こんな糞田舎何もないし。伊勢神宮も糞だしな。
伊勢志摩は食べ物は不味いし何も魅力がない。大阪のほうがずっとか魅力的だろうな。
スペイン村なんか潰すべきだ。スペイン村は三重県民の恥やわ。
364名無しさん@120分待ち:2012/07/18(水) 21:21:40.57 ID:trybj/5w
>363
罰当たりな奴だな
伊勢神宮に行ったことあんのか?教養無し、心が貧しいからそんなことが言えるんだ。おまえみたいな奴は日本から出ていけ
365名無しさん@120分待ち:2012/07/18(水) 21:24:55.67 ID:trybj/5w
>363
言い忘れた
おまえが三重県民なら、おまえが三重県の恥やわw
366名無しさん@120分待ち:2012/07/18(水) 21:33:22.74 ID:d7GZqo9V
伊勢神宮が糞とは、よほど育ちが悪く頭も悪いんだろな。
まさしく日本の恥。
367名無しさん@120分待ち:2012/07/19(木) 00:36:40.93 ID:o8vModzB
三重県民だよ。ついでにナガシマも糞。
368名無しさん@120分待ち:2012/07/19(木) 01:20:19.87 ID:28HO/LGo
伊勢神宮は日本人の誇りだろ
369名無しさん@120分待ち:2012/07/19(木) 07:41:58.11 ID:9gvij5Cm
>>367
そんなに地元が嫌いなら、あんたの愛してやまないハウステンボスのある
佐世保にでも引越ししたらいいじゃんw
370名無しさん@120分待ち:2012/07/19(木) 08:20:04.61 ID:zI2mVJNq
しーっ!ニートきも男相手にしちゃだめ!
ナガシマの駐車料金すら払えないかわいそうな人なんだって!
371名無しさん@120分待ち:2012/07/19(木) 17:51:09.51 ID:BrmUHSNY
>363
こういう奴はコンビニ弁当までケチつけるんだろうなw
自分じゃ何も出来ないのに文句ばっか。
スペイン村よりすごい物作ってみろ、伊勢神宮の二千年の歴史を越えるものを作ってみろってんだ。
372 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/07/19(木) 21:25:25.61 ID:WDmoq5W6
simura
373名無しさん@120分待ち:2012/07/21(土) 23:34:12.08 ID:2uOZ8iYq
なんか知らんけど今日のパスポート安かったから行ってきた。
夏休み最初の土曜日、今日からナイター営業なのも相まってか
人!人!人!!
何度か行ってるけどこんなに混雑してたの始めてだわ
374名無しさん@120分待ち:2012/07/22(日) 18:30:41.85 ID:73GzlgTO
いいなぁ
スペイン村は景色も良いし食べ物も美味しいしまた行きたい。
ショーが昔みたいにもっとたくさんあるといいのにね。
375名無しさん@120分待ち:2012/07/23(月) 11:57:41.99 ID:ZOEFXSyn
闘牛コースターマタドールって「乗客が牛になってどうすんだ!」って思わなかった?幻のイベリア超特急のままでよかったのにセンスを疑う。
376名無しさん@120分待ち:2012/07/26(木) 20:21:49.10 ID:miPSPNg5
バイトの男の子が可愛い
377名無しさん@120分待ち:2012/07/26(木) 22:50:20.41 ID:ODGwUqay
>>376
どんな男の子でしたか?自分も見かけたんで…(笑)
378名無しさん@120分待ち:2012/07/27(金) 00:06:40.85 ID:Q8vF2mKv
確かにイベリア超特急キレイで良かった
一瞬スペースマウンテンかと思った

ロストレジェンド復活してほしい
毎年楽しみにしてたのに残念
379名無しさん@120分待ち:2012/07/27(金) 09:16:11.06 ID:5UF66TcS
今年のロストレジェンドは
水の代わりに
サンバチームが上から練り歩きます
380名無しさん@120分待ち:2012/07/27(金) 09:52:36.72 ID:Wb6jOb73
今、アドベンチャーラグーンの跡地に新アトラク作ってるから費用的にダメなんかな…
381名無しさん@120分待ち:2012/07/27(金) 15:54:17.13 ID:MbGMG498
ロストやらないばるけなんてくろ。
382名無しさん@120分待ち:2012/07/28(土) 19:58:41.68 ID:mnLuAH9i
今年ロスト中止なのか・・・行く予定立てるんじゃなかった・・・
383名無しさん@120分待ち:2012/07/29(日) 06:57:21.97 ID:UxAfdCIa
>>382
中止と言うよりは廃止と言っていいんじゃないか?
自分は行く予定キャンセルした。流石にロストなしの夏のパルケはなぁ。
384名無しさん@120分待ち:2012/07/29(日) 07:18:46.30 ID:JU+ZR68k
フラメンコショー見たけど
男2女4だけだった
こんなに演者少なかったっけ??
385名無しさん@120分待ち:2012/07/29(日) 14:18:09.07 ID:JVnBEw7z
>>384
人件費削減だろ。
夏休み前の火曜日に行った知人から聞いた話だが、みんなの大時計休演の日(からくりダンスの上演日)はパレードに日本人ダンサーがいないらしい。
いるとしても、シェリーフロートにしかいないらしい。
386名無しさん@120分待ち:2012/07/29(日) 17:14:02.16 ID:KHTrt/ou
>>385
そうなんだ。悲しいよね。
もうあまり長くないのかな。
387名無しさん@120分待ち:2012/07/29(日) 20:02:30.95 ID:y9ra+b0z
いっそのこと、やめればいいのに。
数字だけで計算してるパルケに未来はない。
388名無しさん@120分待ち:2012/07/30(月) 12:07:40.39 ID:MSU/W+5l
>>384
フラメンコショー、6名だけでやってるの!?
いつでも13名〜15名位でやってた印象あるけど。
ロストが無くなったので、フラメンコが一番の魅力と思ってたのに。
389名無しさん@120分待ち:2012/08/01(水) 22:06:18.91 ID:2V5lgy6p
悲しいテーマパークだなあ。
390名無しさん@120分待ち:2012/08/05(日) 23:38:05.63 ID:dIAHmixv
夏休み、どんな感じ?
391名無しさん@120分待ち:2012/08/06(月) 05:56:00.68 ID:QpveGH82
平和な感じ
392名無しさん@120分待ち:2012/08/06(月) 08:25:29.11 ID:N0+vk1gy
たしかに、プールがあるわけでもなく、ロストもやらないし、夜ちょっと地元の人が遊びにいくにはちょうどよいかも。

遠くからわざわざねぇ
393名無しさん@120分待ち:2012/08/06(月) 09:28:30.23 ID:tXfXcqWF
花火やるかやらないかで変わるな。7月よりはまだマシな感じ
394名無しさん@120分待ち:2012/08/07(火) 00:26:39.90 ID:mQ6M/abp
ブドウちゃん休みの日がある

花火の音楽っていつから変わったの?
395名無しさん@120分待ち:2012/08/07(火) 18:23:48.88 ID:hq3D5mKy
パルケのパレードって、たのしめる?
396名無しさん@120分待ち:2012/08/07(火) 18:50:25.17 ID:+91lHD/6
>>395
TDLやUSJのパレード見たことある?
397名無しさん@120分待ち:2012/08/07(火) 20:05:50.81 ID:gAZDQBoW
>>395
小さい子供や、自分の子や孫の写真を撮りたいファミリーなら楽しめるんじゃないかな?
パレード停止位置ではゲストの子供たちがパレードルートに出て、ダンサーやキャラと一緒に
ダンス参加だからね。
いま、パレードでこれやってるテーマパークは他に無かったような。

あと、ダンサーやキャラが絡んでくれるので、そういうのが好きなら楽しめるんじゃない?
398名無しさん@120分待ち:2012/08/07(火) 22:29:13.43 ID:dWxepzWp
>>395
参加費を払えば、フロートにも乗れちゃう。
ttp://www.parque-net.com/parque_espana/entertainment/espania_carnival/index.html
399名無しさん@120分待ち:2012/08/08(水) 22:30:16.75 ID:EBuBqdLW
燃える〜♪
カーニバ〜ル♪
400名無しさん@120分待ち:2012/08/08(水) 23:22:43.23 ID:gYGkkNPk
>>397,398
そういうのは楽しそうだな
ゲストを楽しませる気持ちなんてないもんだと思ってたわ
401名無しさん@120分待ち:2012/08/08(水) 23:50:28.95 ID:EBuBqdLW
公式サイトに踊りの動画あるから踊り覚えて行けよ
ダンサー来て「一緒に踊る人〜」
って、なったら全力で挙手して一緒に踊ってこい

402名無しさん@120分待ち:2012/08/08(水) 23:54:15.44 ID:CL3+12V2
サァーミンナ リョーテヲアゲテ オドロウデハナイカ
403名無しさん@120分待ち:2012/08/09(木) 15:35:46.98 ID:u0ab1ts6
ロストレジェンドもうやってないの?!
404名無しさん@120分待ち:2012/08/09(木) 16:18:29.44 ID:d5Eb5zuE
>>403
やってないみたい。
ロスト・レジェンドやってるならこの夏行きたかったのに。
405名無しさん@120分待ち:2012/08/09(木) 18:35:09.97 ID:9rDgwJrV
いろんなモノがやってないよ。
406名無しさん@120分待ち:2012/08/10(金) 08:47:22.84 ID:AcJU/gN6
若くないおひとり様の自分だが、パレードで踊りたくて仕方ない
姪っ子でも連れてくるかー
407名無しさん@120分待ち:2012/08/11(土) 08:47:53.02 ID:RXHz6DE9
夏休みだっつーのにすいてるなぁ
408名無しさん@120分待ち:2012/08/11(土) 16:36:17.48 ID:2U7vO0Qk
来週の頭からスペイン村行きます\(^o^)/
409名無しさん@120分待ち:2012/08/11(土) 17:24:26.66 ID:lMzIoDuf
>>408
だからなに?
410名無しさん@120分待ち:2012/08/11(土) 20:53:32.81 ID:BoQCUvXL
過疎すぎてわろた。
411名無しさん@120分待ち:2012/08/11(土) 22:08:31.87 ID:r3uHjbsy
夏休み空いてるのか?
暇だし行こうかな

名古屋から行くから
途中にある長島の方が良い
って言われると思うけどさ…
412名無しさん@120分待ち:2012/08/12(日) 21:10:18.95 ID:w95XSVo0
絶叫マシンに乗りたいなら長島
美しい景色と空気を味わいたいならスペイン村
だろ。
どっちも違う良さがある。
413名無しさん@120分待ち:2012/08/12(日) 23:38:40.26 ID:4I+6iaPB
景色と空気ならスペイン村じゃなくてもよくね?
絶叫マシンやプールはナガシマにしかないものあるけど。

そう考えるとロストなかったりエンターカットしたらパルケの良さって半減だな。
414名無しさん@120分待ち:2012/08/14(火) 00:52:53.37 ID:WmzwAHbv
花火すごくショボくなったね。
415名無しさん@120分待ち:2012/08/21(火) 08:13:55.34 ID:cPOX2219
公式ページ観る限り子供向けのアトラクションばかりみたいだけど
大人だけで行っても楽しめる要素ってどれくらいある?
416名無しさん@120分待ち:2012/08/21(火) 10:24:57.31 ID:xOzYztKc
23%
417名無しさん@120分待ち:2012/08/21(火) 12:48:54.07 ID:9KmZh2Cq
>>415
大人だけで行っても楽しめる要素かあ・・・

アトラクだと、ピレネー、グランモンセラー、マタドールなどの絶叫系、
ハビエル城博物館、ワインとビールの欧州紀行などの展示系、
カンブロン劇場の映像系くらいかな。
あと、カルメンホールのフラメンコショーと、ストリートミュージカルの「アプラウソ!」、
トレロやアルハンブラの酒とメシ。
別料金だけど、天然温泉「ひまわりの湯」。

丸一日過ごすには、キャラヲタでもないと、ちょっときついかもね。
418名無しさん@120分待ち:2012/08/21(火) 16:14:45.12 ID:8P27MeYP
3歳と10ヶ月の息子と嫁の四人で昨日行って来た。
経営的にはいいのか?と思ったけど、子連れには、夏休みなのに空いてて良かったよ。

419名無しさん@120分待ち:2012/08/21(火) 18:38:35.86 ID:4n+T5Zy/
>>418
10ヶ月なのに炎天下で大丈夫だった?
420名無しさん@120分待ち:2012/08/21(火) 23:41:05.97 ID:8P27MeYP
>>419

ベビーカーに保冷剤敷き詰めて&扇風機付きだから問題無いと思う。
というか、下の子は基本、私と一緒に日陰退避してたしさ、流石に10ヶ月では何も出来ないからね。
421名無しさん@120分待ち:2012/08/23(木) 20:06:59.22 ID:taLiBwEU
422名無しさん@120分待ち:2012/08/26(日) 03:35:25.46 ID:ROLejuCR
>>415
いい大人だけど楽しかったよw

スペイン村大好きなんだけどな〜
それなりに楽しめるけど空き空きだから、
充分満喫できる。

ピレネーは乗ってる最中は、
ずっと死ぬかと思ったけどw

まったり過ごしたい方はオススメ。

423名無しさん@120分待ち:2012/08/26(日) 21:51:26.67 ID:LB0Gd1so
昨日行ってきたけど久しぶりに30分並んだww
花火は音楽が変わっててスペインらしくて良かったけど去年までの音楽の方が感動はした。
424名無しさん@120分待ち:2012/08/26(日) 23:48:31.72 ID:XM3bP3Hy
頑張れパルケ!
てか、>1、HoraじゃなくてHolaじゃね?いまさらだけど笑
425名無しさん@120分待ち:2012/08/27(月) 11:09:50.09 ID:RREHy6T6
>>418
こんな真夏に10ヶ月の赤ちゃんを遊園地につれていくのは虐待です。一応通報しました。
そんな調子でパチンコ中に車放置とかやりかねない。今はこんなアホ親が多いから恐ろしい
426名無しさん@120分待ち:2012/08/27(月) 19:34:03.44 ID:eWCR4Tnv
あんまり暑いと、赤ちゃんって見ないよね。
なんで赤ちゃん連れてこうとおもったんだろ?
427名無しさん@120分待ち:2012/08/27(月) 20:23:00.06 ID:nu9eXtAF
3歳の子のためじゃないか?
428名無しさん@120分待ち:2012/08/27(月) 23:52:04.45 ID:PtTBYSk9
>>425-426
自演乙。
つーか、>>425 はおまいのほうがアウト。覚悟しておくように。

ナガシマスレと同じIDで荒らしたら、業務妨害目的バレバレ。
429名無しさん@120分待ち:2012/08/28(火) 06:36:38.92 ID:0qPqSR0V
ベビーカー担いでエスカレーター上ったの思い出したわ
エレベーターかスロープ作れや
430名無しさん@120分待ち:2012/08/28(火) 13:18:30.61 ID:TfZ56Ija
キャラクターをディズニーキャラクターに替えたら大黒字。
日本人の国民性なんてこんなもん。
431名無しさん@120分待ち:2012/08/28(火) 16:12:24.29 ID:6HcJI+6c
>>430
莫大なライセンス料(キャラクター使用料)の支払いで速攻潰れるわw
借り物キャラで商売するなんて、年間入場者数ウン百万人クラスの
都市型テーマパークじゃなきゃムリ。
行ったことのある人には人気のあるキャラなんだから、今のままでいいよ。

つーかここのキャラ達は、アラジン2や、ミッキーのクリスマスの贈りものや、
アトランティス2で監督をやったディズニーのトビーシェルトンが描いた作品なんだけど。
キャラクター館で原画を見た人なら知ってるでしょうに。
432名無しさん@120分待ち:2012/08/28(火) 16:35:03.54 ID:6HcJI+6c
>>429
エスカレーターって、まさか太陽の洞窟のことじゃないよね?
あれに対するスロープはサンタクルス通りそのものだから。
その他にエレベーターもスロープも無くて、エスカレーターのある施設って
いったいどこだろう?思いつかないんだけど。
433名無しさん@120分待ち:2012/08/28(火) 18:35:50.26 ID:IszupRou
>>432
ばかなコメント。
434名無しさん@120分待ち:2012/08/28(火) 22:43:41.39 ID:A7TsHEtO
>>425の人、頼むから、せっかく来てくれた方を中傷しないで(;;)

って関係者ではないけど、志摩スペイン村存続希望の者より。

私はキャラでは、サンチョが好き。
人間でいえば、デブのおっさんだけど愛くるしい。
あのお尻がキュート。
ディズニーキャラに負けないくらい可愛い。
435名無しさん@120分待ち:2012/08/29(水) 07:34:39.59 ID:mxS0jD3S
ばあさんの車イスをじいさんがおしてサンクルの坂をヒーヒーいいながら登ってた。
あの人達はもう二度と来ないと思う。
スロープあってもあんな高低差あったらベビーカーでも大変だって。
エレベーターは必要かもね。
サンクル下って洞窟で登ればラクなんだけど、その逆は地獄。
構造上の欠陥だよ。
436名無しさん@120分待ち:2012/08/29(水) 11:42:42.84 ID:yKOv/FvB
>>435
開園当初はスロープすらなくて石畳だけだったしね。
437名無しさん@120分待ち:2012/08/29(水) 19:04:44.03 ID:mxS0jD3S
できるだけ坂や段差なくすのがテーマパークなのにね。
体不自由な人ようにバリアフリーにすれば、健常者や年寄にも快適になるし、滞留時間やリピーターにも影響しそうなのに。
あんな作りにするからコロンブス広場方面に人がこないからレストランはクローズ、サンクルの店はスカスカになって、余計に魅力なくなってるよ。
438名無しさん@120分待ち:2012/08/29(水) 19:51:37.00 ID:ohi9pbhc
>>435 >>437
そのご高説を、ハウステンボスや、東京ディズニーシーなどにも
是非とも言って欲しいですねぇw
東京ディズニーシーなんて、坂を上らないと、メディテレーニアンハーバーから
一歩も出られませんからwww

今のテーマパークは、わざと高低差をつけて、隣のエリアとの視界の遮断や
イメージの隔離を計るのが、トレンドですよ。
最近エリアオープンしたUSJのユニバーサルワンダーランドも、平面化せずに
高低差を生かしたアトラクション配置にしましたしね。

せっかく考えたネガキャンネタが>>432で簡単に覆されたからって、
必死になりすぎですよ、あなたw
439名無しさん@120分待ち:2012/08/29(水) 21:59:52.40 ID:jDp2z0UW
>>438
坂を上らなくてもメディテレーニアンハーバーから出れるよ
440名無しさん@120分待ち:2012/08/29(水) 22:15:18.80 ID:yKOv/FvB
441名無しさん@120分待ち:2012/08/30(木) 05:58:02.12 ID:4uMmIJqA
坂っても限度があるでしょ。
サンクルはもはや車イスでは心臓破りの坂。
多少の高低差と次元が違うと思うし。
高低差を演出するのと、地形の高低差ほったらかして作っちゃうのと意味が違う。
442名無しさん@120分待ち:2012/08/30(木) 07:26:13.19 ID:NODen5dx
下った先があれではね。行く価値もない坂だよ。
443名無しさん@120分待ち:2012/08/30(木) 07:38:05.74 ID:o1Zh7utR
>>439
ぜってー無理だwww
水路を泳いで渡る気か?www
ディズニーヲタばっかの遊園地板でそのレスはねぇわwww

つか、車椅子対応エスカレーターだろ < 太陽の洞窟
呼び出し用のインターフォンがあるじゃねーか
http://www.parque-net.com/parque_espana/information/barrierfree.html
・車いす対応エスカレーター
 ご利用の際は、エスカレーター横のインターホンでお申しつけいただきますとキャスト(従業員)がご案内させていただきます。
 コルドバの門〜コロンブス広場

いくらアンチでも、捏造は立派な犯罪だぞ >>429 >>433 >>435-437 >>439-442
偽計業務妨害でパクられたくなきゃ、いい加減にしとけ
444440:2012/08/30(木) 08:27:08.45 ID:ZTOdx+iA
>>443
は?
440のどこが偽計業務妨害なのか、説明してもらおうか。
445名無しさん@120分待ち:2012/08/30(木) 17:57:14.11 ID:VvU3PJlF
太陽の洞窟を問題になんてしてない。
サンクルの坂が問題だっていってるんだよ。
446名無しさん@120分待ち:2012/08/30(木) 18:55:08.93 ID:5h2EKVPf
で、結局海のスペインには何ができるの??
447名無しさん@120分待ち:2012/08/30(木) 19:27:25.27 ID:2B46YJMV
>>443
入って、左行ってエレクトリックレールウェイ乗ればいいんじゃない?
エレベータで降りればポートディスカバリー、そのまま進めばミステリアスアイランド、スロープ降りればロストリバーデルタ
448名無しさん@120分待ち:2012/08/30(木) 22:09:12.27 ID:Xe1d73xV
>>447
つ「16号橋」
アメフロへはひそかに関門がありますです。
449名無しさん@120分待ち:2012/08/31(金) 05:19:22.70 ID:EsN9wVeV
ドンキーズシェリーと幻のイベリア超特急戻ってきて
450名無しさん@120分待ち:2012/08/31(金) 09:40:28.64 ID:6wjmKw9B
1年に1度のペースでパルケに行っていますが、
今年の危機感はこれまでにないものでした。
アトラクションは次々に廃止されるし、売店もそう。
パレードは短くなって、大好きだった花火ももうダメ。
夏休みでお客さんで混み合っているにも関わらず、
あまりに酷い状況にショックを受けました。
廃業へのカウントダウンが始まっているのではないでしょうか??
451名無しさん@120分待ち:2012/08/31(金) 14:41:55.24 ID:iAVjnZ/k
はいはい、危機煽りは聞き飽きましたよw

来年の第62回神宮式年遷宮と、それ以降の伊勢志摩観光を活性化させるために、
新型特急の建造や、現行観光特急のリニューアルを順次進めているという
明るいニュースもあります。
(今発売中の鉄道趣味各誌での広報では、リニューアル特急車の新ロゴマークの太陽は
スペイン村を意識しているとの由。)
近鉄は志摩スペイン村を活用する気満々ということですね。
http://www.kintetsu.jp/news/files/20110701tokkyu.pdf
http://www.kintetsu.co.jp/all_news/news_info/20120615iseshimalinerrenual0803unnkou.pdf

近鉄は今、あべのハルカスに集中投資して他を切り詰めてますし、
式年遷宮で放っておいても来客数が増える来年の翌年、志摩スペイン村
開業20周年になる2014年には、大型投資があるでしょうね。
452名無しさん@120分待ち:2012/08/31(金) 17:45:27.67 ID:ivl0fGG4
伊勢志摩にはもう魅力は無いよ。
453名無しさん@120分待ち:2012/08/31(金) 22:10:31.92 ID:M8jyfCe/
同意

伊勢神宮は素晴らしいと思う。でも、参拝のあと、せいぜい足を伸ばすのは鳥羽まで。

志摩まで行く気にはなれない。
スペイン村含めて魅力がない。

454名無しさん@120分待ち:2012/08/31(金) 22:25:46.66 ID:u9LNM4yj
あんまりネガティブなこと書かない方がいいよ。
またヤツがファビョって「ネガキャン乙」とかうるさくなるから。

ま、こんなところで真っ赤な顔して擁護レスなんかするより、
沢山遊びに行って金沢山落としてきた方がよっぽど効果的なのにね。
455名無しさん@120分待ち:2012/09/01(土) 10:45:43.66 ID:nKHH/fvw
鳥羽水族館周辺も昔と比べたら寂れすぎだよね。

やっぱり、ちょっと遠いんだよね。
456名無しさん@120分待ち:2012/09/01(土) 11:15:53.52 ID:ZRTAYCsS
>>455
近鉄頼みにしないでアクセスを良くすれば全て解決。
もっとも、伊勢志摩に限らず全国に言えることだけどね。
457名無しさん@120分待ち:2012/09/01(土) 11:36:57.13 ID:Vj2N75Ee
平日の鳥羽水族館もガラガラ。駅まで歩いていたらタクシーが何台もとまって500円でいいから乗って!!って
荷物抱えてたからかもしれないけど、、、
ほんとにお客少ないんだろうなぁ。
458名無しさん@120分待ち:2012/09/04(火) 20:32:57.63 ID:Gk+W1aHG
>>457平日だったが安土桃山文化村も入場者が20人も居なかったな…
何だか志摩スペイン村だけの問題じゃなく他のテーマパークや水族館、資料館とかの魅力も無い…
まわりゃんせも今ひとつだし各施設の入場料金が高過ぎる
459名無しさん@120分待ち:2012/09/07(金) 10:29:53.21 ID:GHdyBMTM
アドベンチャーラグーンの跡地に造ってるのは何?
460名無しさん@120分待ち:2012/09/08(土) 14:16:23.89 ID:B7AD1/gU
>>459キャストの人に聞いてみたけどキャストにも何ができるかは教えてもらってないらしいよ。
461名無しさん@120分待ち:2012/09/11(火) 01:20:41.28 ID:rQdaS0Eg
スペインらしいアトラクションが出来るといいな。
建物部分が結構大きいから、歩く、お化け屋敷とかを勝手に妄想中。
462名無しさん@120分待ち:2012/09/12(水) 21:50:54.33 ID:P77ABXyn
志摩スペイン村って経営状態悪いの?
入場者数はジリ貧らしいけど・・・
463名無しさん@120分待ち:2012/09/13(木) 18:33:00.29 ID:u29S8kQ+
どうなんだろ?設備は近鉄が買ったりしてるし、単年度では黒なのかな?
464名無しさん@120分待ち:2012/09/14(金) 12:25:28.90 ID:STJvz1Rl
商売敵のユニバーサル&ディズニーの連携できないかな?
チケット持参の人は1000円でフリーパス購入できるとか…
465名無しさん@120分待ち:2012/09/15(土) 01:34:59.03 ID:6uq3BXH/
チケット千円にしてもあそこまで行くのをみんなが嫌がると思うし。
ゲキコミするバスツアーは交通費とパスポートいれて2980円とかでしょ?
それぐらいしないとこないよ。
466名無しさん@120分待ち:2012/09/15(土) 11:08:49.60 ID:VpU8Q8s2
じゃあ思い切って無料にすれとか!パーク内で落とすお金+近鉄特急で稼げないかな…?
467名無しさん@120分待ち:2012/09/15(土) 12:00:40.99 ID:5Dx1xQRs
国内テーマパーク年間入場者数ランキングでも見てから議論すれば?
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/7223.html
スペースワールドやハウステンボスと同格で、ピューロランドよりも
遥かに入場者数があるのに、なんでスペイン村だけバカが湧くかな。
468名無しさん@120分待ち:2012/09/15(土) 17:17:15.70 ID:fXx97xuS
2009と今年では
比較にならないのでは?
今秋は
1000円の日でもヤバイの違うか
469名無しさん@120分待ち:2012/09/15(土) 19:53:31.86 ID:QmStkVdI
アドベンチャーラグーンと津波ショーがなくなったの致命的だよ。
470名無しさん@120分待ち:2012/09/15(土) 20:01:24.00 ID:Xnruh+uz
>>467
志摩スペイン村 340,000m2(テーマパーク部分のみ)
スペースワールド 240,000m2(駐車場含む)
ピューロランド 45,900m2(施設面積)

これで同じに語るのはおかしいでしょ。
471名無しさん@120分待ち:2012/09/15(土) 20:05:40.54 ID:I6TL7n2E
そもそも入園料金が高いのでは?
オフィシャルホテルに泊まって2DAYパスが3000円なら
入園料金は2000円位でも良い気が…
ただみんな渋いよ、食事や飲み物も持参して本当に余分なお金は落とさないな
472名無しさん@120分待ち:2012/09/16(日) 11:59:07.22 ID:NgwPRP0v
なんにしても頑張って欲しいね。地味だけど本当に素晴らしいテーマパークだから…
473名無しさん@120分待ち:2012/09/16(日) 12:53:53.01 ID:z5oNy3LL
たくさんの人たちが関西や東海から遠いディズニーに6000円のパスポート買って新幹線や夜光バスでいくけど、
それより近くて安いのにお客がこないスペイン村ははっきりいって失敗だったと思う。
比べてもしかたないけど、計画段階ではディズニーの客の何%がくること前提にしてからエンターやアトラクディズニーと同じようなもの作ったんだろうし。

474名無しさん@120分待ち:2012/09/16(日) 13:17:35.78 ID:+SL4Qfe4
>>473
「東京行ってきた」
「ディズニーランド行ってきた」
って周りに言えることが大事だからな。

地元のジャスコで同じ物売ってても、渋谷に行って買う、っていう方が
本人も楽しいし周りにも自慢出来るだろ?
475名無しさん@120分待ち:2012/09/16(日) 13:36:24.59 ID:665M8Aau
何をやっても無駄でしょ。いっそのこと富士急みたいに素晴らしい絶叫遊園地にしたら流行るかもね。
場所は一年中おだやかだし、冬は凍結もないし、立地的にはいいと思うけどな。
476名無しさん@120分待ち:2012/09/16(日) 13:41:06.10 ID:FsxOUkx6
まあ、テーマパークのことを何も知らない社長が、「前社長に負けたくない」の一念で作った施設だからね。
テーマパークはTDLやUSJのように毎年新規投資をしてリピーターを作り出すことが大切なのに、
鉄道の新駅や新線の様に放っておいても毎年利用客が増えると思っていたらしい。
取り巻きの連中も、コンサルの「年300万人は来園する」との甘言を鵜呑みにした無能揃い。
テーマをスペインにした決め手は、オリンピックと万博だからね。
そんなブーム、1〜2年で終わること分からなかったんだよね。

でも、最近の経営者も節約しか言わないからね。
新機軸が吉本では、テーマパークと名乗る価値はなくなったね。
477名無しさん@120分待ち:2012/09/16(日) 14:56:04.13 ID:lEKdB2KG
>>468-471 >>473-476
もうナガシマ叩きは飽きたのかい?www >さくらかぜ
自ら正体をバラすとは、なかなかおちゃめだなw
478名無しさん@120分待ち:2012/09/16(日) 22:24:47.49 ID:z5oNy3LL
万策つきたスペイン村は年間稼働を10ヵ月、リストラで経費を押さえた運営しかできないんじゃないかな?
いまテーマパークを造るならディズニーの成功例とスペイン村の失敗例を参考に作ればまあまあいけるんじゃない?

ちなみに、スペイン村が絶叫マシンで満載されてもナガシマには勝てないから無理だと思うよ。制約がすごいんだよ、あのへん。
479名無しさん@120分待ち:2012/09/16(日) 23:22:08.53 ID:NgwPRP0v
駅は志摩磯部の方が良かった。パスも外観くらいパルケにしてもいいんじゃない?
フツーの路線バスでは…
480名無しさん@120分待ち:2012/09/16(日) 23:38:09.76 ID:kb9NGXwa
USJのラッピング電車に乗って
テンション上がるか?
481名無しさん@120分待ち:2012/09/16(日) 23:45:35.26 ID:+SL4Qfe4
遠いのがネックなら、近鉄特急の車内もパルケのアトラクションとして
楽しめるようにすればいいのに。
スペイン人のミニショーとか、キャラクターグリーティングとか、
移動中もパルケの一部にすればいい。
482名無しさん@120分待ち:2012/09/16(日) 23:52:52.80 ID:FsxOUkx6
>>479
開業当時は、シャトルバスはパルケ仕様だったよ。
バスの寿命は10年だから、もう廃車になっちゃったのかな?
483名無しさん@120分待ち:2012/09/17(月) 06:56:36.84 ID:gtL0jD7J
>>478
環境問題とかでうるさいらしいから
大阪難波の駅にも志摩スペイン村の宣伝が…
そんな私はULで名古屋に行く訳だが
484名無しさん@120分待ち:2012/09/17(月) 08:28:48.87 ID:TVO4GBIk
昔、名古屋駅や上本町にサンチョがグリーティングやってたけど、だれも人集まってなかったよ。
特急の車内でグリーティングやってもイベントやっても無理だって。
ほんとに万策つきてるんだと思う。思い付くようなことみんなやってるから。
485名無しさん@120分待ち:2012/09/17(月) 09:14:47.80 ID:P5TEoLyK
ディズニーと違ってキャラクターの浸透率低いだろうからね
486名無しさん@120分待ち:2012/09/17(月) 09:31:45.10 ID:AFek3Za/
いちおう、(非公認だが)ディズニーキャラだけどな。

644 :名無しさん@120分待ち :2012/09/03(月) 17:55:18.98 ID:xWnr8Hpd
 >> 625
 なんでガジェットを、スペイン村のダルシネアみたいな顔に???と思ったけど、
 よくよく考えたら、スペイン村のキャラを作ったトビーシェルトンって、
 チップとデールの大作戦のキャラクターモデルシートを描いた人だったんだな。
 http://tobyshelton.blogspot.jp/search/label/Rescue%20Rangers
 ttp://www.bio.nagoya-u.ac.jp/~SugashimaMBL/harada/867_parque.html
 ダルシネアみたいな優しい顔なら、ガジェット人気出るだろうねー。
487名無しさん@120分待ち:2012/09/17(月) 10:09:31.67 ID:caIwmDZB
>>486
おいおい、非公式だろうと勝手にディズニーキャラにするなよ。
488名無しさん@120分待ち:2012/09/17(月) 10:49:16.60 ID:AsmfjdBO
だいだいのボロボロ車両よりはラッピング車両の方がいいよ。特に初めての人をエスコートするときはラッピング車両来たらそれで話題は1つできるし。
489名無しさん@120分待ち:2012/09/17(月) 12:59:31.69 ID:TVO4GBIk
だいだいw
話の論点は何してもお客こないってことだよ。
ラッピングしようが、キャラクター電車にのせようがイベントやろうが。
バスツアー乱発はできないだろうし。
490名無しさん@120分待ち:2012/09/17(月) 14:54:48.26 ID:5f79E3Ly
バスツアーてそんなに安いものなの?
491名無しさん@120分待ち:2012/09/17(月) 15:45:42.51 ID:caIwmDZB
>>490
名鉄観光のブログで見つけたけど、3,980円らしい。
ttp://ameblo.jp/fujigaoka4578/entry-11275569737.html
ttp://ameblo.jp/mwtkanayama/entry-10935022289.html
492名無しさん@120分待ち:2012/09/17(月) 16:21:23.23 ID:k5tIY9RI
大阪住みだけど最近あまりCM見ないなぁ。ハロウィンとかやってるの?
涼しくなって来たら行ってみたい。
493名無しさん@120分待ち:2012/09/17(月) 18:12:32.40 ID:TVO4GBIk
金山駅からスペイン村エントランスまで送迎してくれて、パスポートついて3980円。
いったことある人でも、これならまた行きたいと思う。
逆ににこれぐらいの価値ってことなんだろうけどさ。
安くしたら売れるってことは、人気がないってことはないんだけどね。

494名無しさん@120分待ち:2012/09/17(月) 21:41:12.12 ID:0BQGeWYb
往復交通費、パスポート付いて1980円くらいなら行く。
495名無しさん@120分待ち:2012/09/17(月) 23:26:08.07 ID:BuBq3FhT
私も1980円なら絶対行く。
パエリア食べて赤福も買う。冷凍たこ焼きも食べるわ。
496名無しさん@120分待ち:2012/09/18(火) 11:42:25.20 ID:thmzUKCs
君たちは
1000円に日に
自分の自転車で行くといいよ
497名無しさん@120分待ち:2012/09/18(火) 16:57:13.19 ID:soAxJIh1
3980円の日にいきます。。。
498名無しさん@120分待ち:2012/09/18(火) 19:36:16.89 ID:MxxJUGgz
真面目な話、4800円百万人入った場合2400円にして二百万人入場するのは結果どっちが儲かるのだろう?
499名無しさん@120分待ち:2012/09/18(火) 19:51:35.98 ID:zjuA6g4Z
人件費が同じという仮定なら後者。
しぶいといっても、お土産やら食事やらに多少お金落とすからね。
500名無しさん@120分待ち:2012/09/18(火) 19:53:09.17 ID:ivXkYsaE
>>498
当然前者。
粗利率・・・つまり、ゲスト1人にかかるコストを考えてみな?
パスポートを半額にするなら、入場者数は3倍くらいに増えないと元が取れん。
501名無しさん@120分待ち:2012/09/18(火) 21:49:46.04 ID:soAxJIh1
パスポート4800円が問題ではないと思う。

往復の四時間(約5000円)、プラス4800円のパスポートが高いか安いか。

スペイン村にそこまで払う価値はまったくないからあそこまで客減ったんでしょ。

民衆はシビアだよ。微妙なものにお金は使わないよ。
502名無しさん@120分待ち:2012/09/18(火) 22:12:40.56 ID:4pUGZY5D
いつの間にか入場券無くしてパスポート一本化にしちゃったしな。
大した乗り物無いくせにパスポートとかね。
乗りたくもないのにパスポート4,800円買え、なんて無理だろ。
503名無しさん@120分待ち:2012/09/18(火) 22:57:59.50 ID:BP99TvuF
パスポートも止めて、年パスに一本化しちゃった方が入園者数が増えるかも。
スペースワールドとか年パス¥8,400-にして、もろにリピータ狙い。
504名無しさん@120分待ち:2012/09/19(水) 01:24:54.98 ID:p7khICIV
USJもそうだね
505名無しさん@120分待ち:2012/09/19(水) 01:29:15.92 ID:D07RAggj
去年娘を連れて行ったんだけど、みんなの大時計って
いつからやってるの?
今年HPを見てもショーの内容が同じなんだが…
506名無しさん@120分待ち:2012/09/19(水) 04:19:37.93 ID:nxqIjKLF
冬って二ヶ月くらいお休みふえたけど、アルバイトの人は仕事なくなるのかな?
507名無しさん@120分待ち:2012/09/19(水) 21:42:50.49 ID:blr91sX3
>>505
昨年からっすよ。
ここんとこ、コロシアムのキャラショーは、3年ごとに更新っすね。

あれ・・・?ということは、再来年の20周年で更新かぁ。
508名無しさん@120分待ち:2012/09/19(水) 23:27:32.43 ID:xqNQtvfs
キャラクターがディズニーだったら…て話実際不可能だけど本当に人あつまりそうだよね。
もう少しキャラクターに知名度が欲しいかなと
509名無しさん@120分待ち:2012/09/20(木) 00:08:50.83 ID:s00ES5VH
>>507
有難うございます。
なるほど3年ごとの更新なんですね!
じゃあ、行くとしたら20周年の来年が狙い目ですね。
情報有難うございます!
510名無しさん@120分待ち:2012/09/20(木) 00:10:12.59 ID:s00ES5VH
あっ、打ち間違えいた。
再来年ですね(汗)
511名無しさん@120分待ち:2012/09/20(木) 10:19:42.22 ID:OyXyCGwS
更新するかな?
しても、ダンサーかキャラの人数カットしたりしないか?
パレードや花火のショボ具合みてると心配になる。
512名無しさん@120分待ち:2012/09/20(木) 20:55:04.40 ID:ny/0QnBu
>>508
昔、土日の朝にパルケキッズだっけ?かディズニーを真似して
15分くらいの番組やってたね。マナカナが出てたやつ。
いつの間にか放送終わってたけど、結構レベル高かった記憶が
513名無しさん@120分待ち:2012/09/20(木) 21:14:58.35 ID:OyXyCGwS
当時はお金かけてたね。
いまは平日ショーカット、パレードフロートカット、冬季は休園、レストランは閉鎖。
ヤル気なし。
514名無しさん@120分待ち:2012/09/21(金) 00:30:50.01 ID:ThlAmvXI
>>512
短命なパークPR 番組なんて、どこのテーマパークでも一度は通る道w
スペイン村に限った話じゃありませんよ。

サンリオピューロランド : 大好き!ハローキティ→あそぼう!ハローキティ→キティズパラダイス
ハーモニーランド : キティズパーティー
スペースワールド : あそぼうラッキー→あそラキプラス
USJ : USJファン!→ハピキッズ!USJ
などなど
515名無しさん@120分待ち:2012/09/21(金) 05:00:00.09 ID:neu1+Axe
>>514
サンリオの番組って終わっちゃったの??
ポムポムプリンのゲッパー体操好きだったなぁ・・・
というかそれは短命な番組じゃないでしょw
自分が幼稚園くらいの時から放送してた記憶がある
516名無しさん@120分待ち:2012/09/21(金) 12:04:47.42 ID:L8SdC7Y1
ピレネーなんて日本屈指の宙ずりコースターなんだけどなぁ。ピレネーだけでも行く価値はある
517名無しさん@120分待ち:2012/09/21(金) 12:33:53.57 ID:S17a4c7w
>>516

だよね。
でも自分は怖くて乗れない
真下で見てるだけで楽しいよ
5回続けて見てた時は、乗ってないくせに酔ったw
518名無しさん@120分待ち:2012/09/21(金) 13:03:32.69 ID:sJ/ThbLT
ピレネー、乗り心地もいいし迫力もいい!
でも、あれだけのために行くのはねぇ。
高いし遠いし。
519名無しさん@120分待ち:2012/09/21(金) 13:22:32.91 ID:S+RhD2tU
ピレネーはナガシマに移設してほしいよね。スペイン村にはもったいないわ。スペイン村が潰れたらピレネーも取り壊しだろうし。
ナガシマは古いアトラクションを維持していくの得意だから、ぜひピレネーはナガシマに来てほしい。
520名無しさん@120分待ち:2012/09/21(金) 13:34:08.52 ID:oBqX1j6z
ジェットコースター系は怖くて全く乗ったことないんだけど、
闘牛なんとかって言う室内のやつも結構評価高いの?
521名無しさん@120分待ち:2012/09/21(金) 14:47:35.17 ID:S+RhD2tU
>>520
最悪。昔の特急のほうが似合ってた。コースはそのまんまだしな。
途中一時停止して、特急時代は真っ暗な空間で不気味な演出があったけど、今のは明るい空間で闘牛の音楽が鳴るだけ。
かなり手抜き感あるよ。昔の特急に戻してほしいわ。
522名無しさん@120分待ち:2012/09/21(金) 15:34:28.62 ID:xyoHutBv
ジェットコースター怖いとか言う奴って本当に迷惑。
一緒に行く皆が遠慮しなきゃいけなくなって凄い迷惑なんだよ。
克服する努力しろ。
523名無しさん@120分待ち:2012/09/21(金) 16:09:46.79 ID:S17a4c7w
一緒に乗ってくれなきゃイヤイヤーっていう友達じゃなく
1人で乗れる子ばかりなので平気
自分が乗れないからお前も乗るななんていうアホじゃない
友達が乗ってるのを見てるの、楽しいよ
524名無しさん@120分待ち:2012/09/21(金) 16:37:20.62 ID:cibXGYqk
私の周りの苦手な子は、進んで荷物番してくれるから、助かるのだかな。
525名無しさん@120分待ち:2012/09/21(金) 16:39:49.75 ID:xyoHutBv
>>523
「ああ、待たせて悪いなあ…」
って気掛かりになりながら乗ると楽しさ半減になるの想像できねーの?
526名無しさん@120分待ち:2012/09/21(金) 17:54:59.56 ID:neu1+Axe
>>525
荒らしだと思うけど、
ジェットコースター本当に苦手なひとは乗ったら酔っちゃって、
楽しいどころじゃないからさ、そこわかってあげようよ。
イッキ飲み強要するのと同じようなもんだからさ
527名無しさん@120分待ち:2012/09/21(金) 18:06:37.15 ID:neu1+Axe
ところで、ロバが出てくるホーンテッド・マンションみたいな
アトラクションって無くなっちゃった?
公式HPの園内MAP見ても見当たらないんだけど・・・
528名無しさん@120分待ち:2012/09/21(金) 21:03:39.21 ID:GhwPpI/P
ドンキーズシェリーでしょ?なくなったよ。
529名無しさん@120分待ち:2012/09/22(土) 00:00:01.66 ID:8WlqHs91
室内の装飾を変えて、「くるみ割り人形」で営業中。
530名無しさん@120分待ち:2012/09/22(土) 11:41:00.25 ID:4MiH0Q4W
リニューアルって前よりよくするもんなのになんであんなにショボくしちゃったんだろ。
まったく、また乗りたいとか思わないんだけど。
531名無しさん@120分待ち:2012/09/22(土) 17:44:51.12 ID:AFtplCQj
>>530まったくだな。幻のイベリア超特急のリニューアルもひどかった
532名無しさん@120分待ち:2012/09/22(土) 23:56:57.96 ID:irNn8AeR
イベリアのリニューアルもひどかった。。
最初の方針軸がブレブレなのに、リニューアルでさらにわけわらんくなるって、テーマパークってより単年黒字化しか考えてないのミエミエだな。
533名無しさん@120分待ち:2012/09/23(日) 05:33:47.10 ID:PgD+0ocN
赤字で閉鎖よりは良いけど。
毎年、売り上げに合わせて、縮小してくのが悲しい。
534名無しさん@120分待ち:2012/09/23(日) 06:23:55.39 ID:/79fkUB7
あれだけお客が少ないのは仕方ないのかね。
お客が少ないのは原因があって、その原因のうちの一つにアトラクの魅力のなさが一つ。
それをリニューアルでショボくしたら、黒字化することだけ考えてて原因の解決を無視した、延命措置になってない?結果苦しむのは、、、
535名無しさん@120分待ち:2012/09/23(日) 10:49:13.40 ID:t5AW+W8I
アドベンチャーラグーンの後継アトラクションに期待しましょう!!!
伊勢志摩ライナーもリニューアル、全席デラックスカーの新型特許もでます!
必ず素晴らしい新アトラクションになるバスでは…
536名無しさん@120分待ち:2012/09/24(月) 09:44:03.83 ID:hG1BabCS
スペイン村というかスペイン自体に日本人は興味ないもんな。コリア村とかチャイナ村とかのほうがいいよ。
537名無しさん@120分待ち:2012/09/24(月) 11:30:07.24 ID:aV7ha/Wn
本気で言ってるの?
538名無しさん@120分待ち:2012/09/24(月) 14:18:27.77 ID:hG1BabCS
うん。日本人は韓流ファン多いし。
スペイン村に行けば本格的な中華料理を食べられるとかあれば魅力的だしな。スペインは何も魅力がない。
539名無しさん@120分待ち:2012/09/24(月) 14:33:38.50 ID:G6DXI5oQ
俺も賛成だ。
南大門放火ゲームとか天安門戦車で踏み殺しアトラクションとか。
540名無しさん@120分待ち:2012/09/24(月) 22:41:06.80 ID:VXdtpQ6R
>>536
>コリア村とかチャイナ村

行かねーよ。
起死回生のリニューアルというか、テーマ変えの案としては、
スクエニと協賛して、【 ファイナルファンタジー村 】 にする。

スペイン人の人は、雰囲気が合ってるからリストラなし。
ロストレジェンドは、ファイナルファンタジーの世界を
取り入れたストーリーに変える。

全国のFFファンが注目する、有名なテーマパークになる!
チョッキー等のキャラに加えて【チョコボ】がパレードに参加。
541名無しさん@120分待ち:2012/09/25(火) 06:03:20.06 ID:5MpjPStE
>>540それより任天堂ランドがいいんじゃない?アドベンチャーラグーンはゼルダの伝説の物にしてグランモンセラーかマタドールはドンキーコングのコースターにするとか。
542名無しさん@120分待ち:2012/09/25(火) 07:26:08.51 ID:SoTnyE/+
任天堂ランドいいね!あの汽車のジェットコースターはドンキー仕様のライドに変えたらいいし。
543名無しさん@120分待ち:2012/09/25(火) 09:36:46.50 ID:lOqDAqkT
アンパンマンに対抗して
マリオランドが出来るとしても
東京、大阪、京都・・・・
伊勢志摩は無いわな
544名無しさん@120分待ち:2012/09/25(火) 10:29:52.27 ID:DuXg9WZr
そうだね、マリオがいてもあんなとこまで行かないよね。
せめてアトラクがもっとしっかりしてたらたらなぁ。
545名無しさん@120分待ち:2012/09/25(火) 12:03:25.48 ID:2iM4xQM4
ドンキーズシェリーはもちろんテレサで
546名無しさん@120分待ち:2012/09/25(火) 16:43:24.69 ID:lOqDAqkT
最近は格安年パスUSJばかり
でも人多すぎてシンドイ
来月の連休はマッタリと
スペイン村に行ってみるわ
547名無しさん@120分待ち:2012/09/25(火) 20:47:08.43 ID:SoTnyE/+
アクセスが悪くてもアトラクションが魅力的な富士急は流行ってる。だからスペイン村もアトラクションを魅力的にしなきゃ。
548名無しさん@120分待ち:2012/09/25(火) 21:04:12.76 ID:DuXg9WZr
富士急やってないよ。
平日はガラガラだし休日もコースターだけがこんでて、ほかの設備らガラガラ。

ナガシマのほうがすごい入園者数だし、売り上げもすごいし、利益率もすごい。

なんせ世界17位だから。

549名無しさん@120分待ち:2012/09/25(火) 21:31:56.60 ID:60J6SK2L
あのさー・・・
いくら己が「USJ・パルケ・ナガシマ・ラグナ・スペワ・テンボススレ荒らしのさくらかぜ」と
遊園地板でバレてるからって、そのスレ違い自演は無ぇだろうよ・・・

気ぃ抜きすぎやぞw
550名無しさん@120分待ち:2012/09/26(水) 07:51:52.49 ID:Xl/doFti
ディズニーがいい!USJがいい!ディズニーのパクリ?とかまだ言わない純粋な心をもつ2〜4歳の子どもと行くには最適だよな。
空いているし並ばなくていいし、のんびりと楽しめて良いと思う。
551名無しさん@120分待ち:2012/09/26(水) 17:33:52.50 ID:rS6yKjTq
シーズンオフに行くと人が少ないから、
キャラクター達は、異常にフレンドリーだしな。
552名無しさん@120分待ち:2012/09/26(水) 22:27:14.94 ID:/6BrZg90
キャラグリ天国

オフシーズンの平日に行った時、開園時刻のゲートに客が居なくてビビった。

基本、キャラ達は発声はNGで、身振り、手振りで表現する、お約束があるみたいだけど。
発声して会話しちゃうキャラが登場することが、あるらしい。
553名無しさん@120分待ち:2012/09/26(水) 22:36:18.56 ID:h7fEOwkA
>>552
キャラグリ天国はゲストだけでなく演者にとってもそうらしく、
全国からベテランのツワモノ達がオーディションを受けに来るので、
パルケの演者オーディションは国内一難関と言われてるらしい。
舞浜のDでそこそこやってた人でもガンガン落ちるとか。
554名無しさん@120分待ち:2012/09/27(木) 03:46:59.07 ID:GJ1255MA
採用人数が少ないから難関になるけど、ツワモノしか受からないってことはない。
555名無しさん@120分待ち:2012/09/27(木) 07:09:00.99 ID:flCJFeVg
>>554
本職のスレを読んでから書いたほうがいいよw
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dance/1311226961/
パルケとスペワは別格。
556名無しさん@120分待ち:2012/09/27(木) 22:17:59.30 ID:w4RcKtBQ
最低限の動きや振り覚えができたら、あとは人間性重視だよ。
結局はみんなとうまくやってけれる人探してるから。
557名無しさん@120分待ち:2012/09/28(金) 16:11:51.77 ID:G5BQ751j
アドベンチャーラグーンの跡地って何かできるんですか?
558名無しさん@120分待ち:2012/09/28(金) 16:27:48.89 ID:1bw3hstx
>>557
畑、だったりして。
559名無しさん@120分待ち:2012/09/28(金) 17:10:13.14 ID:a/LxTDn3
>>556
その、「最低限」で求められるレベルが、よそより遥かに高いからね。
ダンススクール卒業したての未経験でも喜んでばんばん雇ってくれる大手と違って、
未経験不可の門前払いだし。
・・・って、エンターテイナー募集ページを見たら、来年度分の募集締め切りが
週明け月曜日(10/1)やん。

>>558
それって、どこのスペワやねんw
560名無しさん@120分待ち:2012/09/29(土) 10:38:29.98 ID:NUIzrwoT
うわさの新型特急「しまかぜ」が完成したそうですよ。

http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/120928/wec12092819470011-n1.htm
近畿日本鉄道は28日、大阪や名古屋と伊勢志摩を結ぶ新型観光特急「しまかぜ」を発表した。
来年行われる伊勢神宮の式年遷宮に合わせ、来年3月21日に運行を始める。
ゆったりした座席などでぜいたく感を演出し、観光需要を喚起する。
http://sankei.jp.msn.com/images/news/120928/wec12092819470011-p2.jpg
http://sankei.jp.msn.com/images/news/120928/wec12092819470011-p3.jpg
561名無しさん@120分待ち:2012/09/29(土) 11:43:19.63 ID:iTHgrG8u
新幹線みたいに先頭車両だけ豪華車輌にすれば人気でそうなのに。

普段近鉄使ってる客をターゲットからはずしてもねえ。

電車でお客はこないとおも。なぜなら基本的に移動手段だから。。
(どうせ特急のるならアーバンライナーがいいとは思うけど、この特急に乗りたいから伊勢に行こうとはおもわない)


スナクッカーと同じ末路だね。
562名無しさん@120分待ち:2012/09/29(土) 11:43:59.15 ID:ml7S9jwD
>>560
>大阪・名古屋と賢島を水曜日を除く毎日1往復し、2時間〜2時間半で結ぶ。

せめてこの半分の時間で行ければなあ。
行く度、いつもうんざりするんだよ。
563名無しさん@120分待ち:2012/09/29(土) 12:09:44.72 ID:ND4G5tNT
この新型特急って、パルケエスパーニャフリーきっぷやまわりゃんせでも
特急料金の差額を払えば乗れるのかなぁ?
同じ乗るなら、こっちの方がいいもんね。

といっても、開園・閉園時間の関係で、いつも早朝・深夜の特急でしかパルケに行かなくて、
伊勢志摩ライナーにすら縁がないから、あまり関係ないかもだけど。
564名無しさん@120分待ち:2012/09/29(土) 22:26:41.35 ID:dfqdTq5n
>>562
オレは毎日片道2時間かけて電車通勤してるぜ。
565名無しさん@120分待ち:2012/09/30(日) 05:49:06.60 ID:i58NbIdB
>>564
ということは、1ヶ月あたり22日勤務と仮定して、年間で264日。
2時間×2回×264=1056時間(44日)
つまり1年のうち、44日間をまるまる通勤に費やしているわけだ。

近場に住めば、学生の夏休み分ぐらいの時間をまるまる手に入れられるのに。
566名無しさん@120分待ち:2012/09/30(日) 09:00:29.61 ID:TridmRkp
>>565
2時間あれば電車内でも有効に使えるよ。帰りも無駄な二次会とか行かなくて済むし。まあ近くに住むのが一番だけどね。
パルケも都市部から遠すぎるよ。
567名無しさん@120分待ち:2012/09/30(日) 10:12:49.08 ID:5nMgsnYT
遠くても行きたいと思わせないパークが問題だと思うけど。
568名無しさん@120分待ち:2012/09/30(日) 13:00:39.13 ID:TridmRkp
いやそれにしても2〜3時間はきついよ。
名古屋からならもう少し頑張ればディズニー行けるじゃん。
569名無しさん@120分待ち:2012/09/30(日) 13:36:31.27 ID:i58NbIdB
>>568
頑張るどころか、ディズニーのほうが早いよ。

★ディズニー
名古屋→東京で1時間40分、東京→舞浜が13分。駅からパークが徒歩5分。
乗り換えで多めに見て20分だとしても、【2時間18分】で到着。

★パルケ
名古屋→鵜方で2時間、バスで13分。バス停からパークまで徒歩1分。
乗り換えで少なく見て10分だとしても、【2時間19分】で到着。
乗り換えで多めに見て20分だとすると、【2時間29分】で到着。

パルケに有利に計算してもこの結果。
570名無しさん@120分待ち:2012/09/30(日) 14:22:19.88 ID:1NI/9aAD
東京駅で迷子になって
1時間のロスが入って無いじゃん
鵜方で迷子にはならないから
パルケの勝ち
571名無しさん@120分待ち:2012/09/30(日) 14:27:34.52 ID:rrIWgZmu
東京駅で迷子は個人差だから置いといて。
乗り換え時間はもう少しかかるんじゃね?
572名無しさん@120分待ち:2012/09/30(日) 14:40:05.62 ID:TridmRkp
新幹線なら本数も多いしね。近鉄特急は1時間に1本は走ってるのかな?
573名無しさん@120分待ち:2012/09/30(日) 15:04:15.92 ID:H5zmEtZX
遠い遠いと主張するいつもの粘着ちゃんは、なぜか出費については絶対語らない謎w

名古屋基準
スペイン村へ:7,800円
パルケエスパーニャ フリーきっぷ のみ
 (往復近鉄乗車券・往復特急券・往復バス乗車券・パスポート代すべて含む)

ディズニーランドへ:26,360円
 (チケットショップ新幹線回数券9900円×2、葛西臨海公園〜舞浜130円×2、ワンデーパスポート6300円)
574名無しさん@120分待ち:2012/09/30(日) 16:39:53.13 ID:5nMgsnYT
そんだけ安いのにお客がこないのは時間かかるからじゃない?って流れなんじゃないの?

7980円でもお客はこないっていくらならお客はくるだろ。
575名無しさん@120分待ち:2012/09/30(日) 16:40:50.65 ID:5nMgsnYT
×7980
○7800
576名無しさん@120分待ち:2012/09/30(日) 17:00:54.91 ID:i58NbIdB
>>573
粘着っていうか、パルケには頑張ってほしいよ。好きだし。
(そうじゃなきゃ、そもそもこのスレを見るわけもない)

費用に関しては仰るとおり、圧倒的にパルケのほうが安い。
ただ、東京ならパルケ以外にも近場に沢山見所がある点では、費用対効果では有利かと。
577名無しさん@120分待ち:2012/09/30(日) 20:49:40.54 ID:5nMgsnYT
ディズニー直行のバスが関西や中部からたくさんでてる。

つまり、ディズニーだけのために東京に行ってるひともたくさんいる。

距離でもお金でもなくて、パークに魅力がないならだよ。


578名無しさん@120分待ち:2012/09/30(日) 21:03:10.12 ID:rxx5QRuk
TDRの混雑が苦手な人には、パルケは貴重なテーマパーク。
閑散期に遠くの都道府県の人は無料招待してくれれば良いのに。
579名無しさん@120分待ち:2012/09/30(日) 22:08:03.90 ID:5nMgsnYT
そりゃ嬉しいけど、交通費宿泊費無料で人よんでなんのメリットがパルケにあるのさ?
580名無しさん@120分待ち:2012/09/30(日) 23:07:25.50 ID:KOsy/0SW
ハウステンボスをマンセーしてる三重県民に、パルケは遠いだの
魅力がないだの粘着アンチされてもねぇw

ハウステンボスは、雰囲気無視してAKBだのワンピースだのやって、
やっとパルケの入場者数を超えられたんだろ?w
そんなどこの遊園地でもやってる凡庸で世俗的な出し物をパルケに求めてねーしw

つか、IDそのままテンボスマンセー、アンチパルケって、携帯でも変えたのか?w >さくらかぜ
581名無しさん@120分待ち:2012/09/30(日) 23:19:23.21 ID:i58NbIdB
>>580
確かに起死回生策だとしても、テーマ無視の集客はダメだね。
582名無しさん@120分待ち:2012/10/01(月) 00:35:58.66 ID:qmxO83dT
ディズニーランドは、JRツアーズの日帰り1dayプランだと
名古屋出発パスポート代込みで20,200円で行ける。
まぁ、そんでもパルケのほうが安いわな。

しかし、パルケ行くのに近鉄特急使ってる人と
自家用車で行く人の割合ってどんなもんなんだろうな。
俺の知り合いは自家用車で行く人ばっかり。
583名無しさん@120分待ち:2012/10/01(月) 00:38:02.69 ID:qmxO83dT
あ、あとパルケと比較するのは距離と費用を考えると
TDRじゃなくて、長島やUSJだな。
584名無しさん@120分待ち:2012/10/02(火) 05:51:43.32 ID:vF1/dZMa
コストと満足度は密接な関係があるよ。費用が高くてもディズニーなら満足度はかなり高い。
585名無しさん@120分待ち:2012/10/02(火) 08:31:48.39 ID:xT1eSC1O
>>584
遊ぶ時に満足度が高いだけにとどまらず、東京観光もできるし、
帰ってきてからも話の種になるし、色々と都合がいいんだよな。
パルケ周辺はぱっとした観光地もないし、「遊びに行ってきた!」って
言ってもインパクトないしなあ。
586名無しさん@120分待ち:2012/10/02(火) 10:19:59.05 ID:vK48oR7N
>>583
意地でも死んでもラグナシアを書かないあたり、あんたらしいなw
どこまでも地元が大嫌いなんやねw

>>585
>東京観光もできる
>帰ってきてからも話の種になる
どこまでド田舎モン根性丸出しなんだよ、それwww

つか、「商圏」って言葉を知ってるかい?日経とか東洋経済とか読んでる?w
TDRのゲストの7割が首都圏在住者、USJのゲストの8割が関西圏在住者、
パルケのゲストも関西圏4割中京圏3割で、どこにしても地元密着なんだな、実は。
587名無しさん@120分待ち:2012/10/02(火) 10:47:46.36 ID:xT1eSC1O
>>586
詳しいレスありがと
そっか、じゃあそもそもパルケ周辺の人口が少ないことが問題なのか。
588名無しさん@120分待ち:2012/10/02(火) 23:57:13.26 ID:j9Gsg772
>>586
商圏の話、もっともらしくかかれてるがよく考えてみな。パルケが流行らないのとは全く関係のない話だよ。
589名無しさん@120分待ち:2012/10/03(水) 01:04:46.10 ID:6Ox6SHhh
>>588
中身のない妄想反論はイラネ。
どう関係ないのか、詳しくなw
ぶっちゃけ、このスレじゃTDRの話のほうがよっぽど関係ねーわw
USJやナガシマやラグナシアは関係大有りだけどな。

スレチついでに書いておくが、世間一般人の認識と違ってな、商売上は
USJとひらパー、TDRとピューロやドームシティがライバル関係であって、
USJとTDRはライバルじゃなかったりするんだな、これが。
590名無しさん@120分待ち:2012/10/03(水) 05:44:21.82 ID:Az49rJqe
カラオケ業界の脅威は携帯電話会社ってわかる?
冷蔵庫全体のマーケットはコンビニ出店数と関係してるってのもわかる?
その辺のスーパーや映画館の商圏の話してんじゃないよ。
591名無しさん@120分待ち:2012/10/03(水) 06:50:02.14 ID:6Ox6SHhh
で?www
その理屈のうえで、パルケにとっての脅威とは何かな?w

その言いぶりだと、USJにもナガシマにもTDRにもない、
アミューズメント業界と関係のないパルケ特有の事情があるんでしょ?www
ほらほら、早く言ってごらん?w
592名無しさん@120分待ち:2012/10/03(水) 07:54:37.21 ID:GMDkZGnk
テーマパークを語るのに商圏なんてさも関係ありそうなことを言うお前こそ、パルケがはやらない理由をきちんと書いてみろよ。
593名無しさん@120分待ち:2012/10/03(水) 08:29:50.26 ID:KgWkatCc
>>592
>>585>>587だけど、つまりパルケ周辺の人口が少ないから、っていうのが
>>591の見解と読み取ったよ。
594名無しさん@120分待ち:2012/10/04(木) 00:02:18.88 ID:h4ZHpm/n
エスパ〜ニャ〜♪陽気に飲んで踊ろうエスパ〜ニャ〜♪
595名無しさん@120分待ち:2012/10/04(木) 21:52:26.51 ID:zsYq3g8N
>>592
商圏内の地元客がTDRで7割(しかもリピーターが9割以上)、USJで8割と、
数字つきで報道されているのに、それを根拠なく否定したうえ、質問返ししかできませんかぁw

>>593
そこまで単純でも無いけどねw
簡単に言えば、メインターゲットである関西〜中京圏の子有りファミリーに対して
「近場だけど、リゾートがてらにパルケへ家族旅行しよう!」と思わせるような
アピールできるものが何も無い、ということw

ユニバーサルワンダーランドを造ったUSJの偉いさんがインタビューに答えてたけどさ、
「子供は公園の滑り台でも十分満足するが、連れてくるのは母親。だから母親も楽しめるように造った」
だって。
パルケもピエロ・ザ・サーカスなど子供向けのミニアトラクばっか作ってドヤ顔で宣伝してたけどさ、
「そこへ子供を連れて行きたい」と親が思うようなモノでないと、ダメなんだってば。
このあたり、マーケティングや企画が弱いんだよねぇ。
596名無しさん@120分待ち:2012/10/04(木) 22:00:44.88 ID:zsYq3g8N
あ、言い忘れたけど、USJのユニバーサルワンダーランドは、完全に
地元のリピーター母子向けだそうな。
それが大当たりして、年間パスの売り上げが40%増(年パス保有者:ワンダーランド
オープン前50万人、オープン後70万人)だそうで。
597名無しさん@120分待ち:2012/10/04(木) 22:40:10.91 ID:h4ZHpm/n
USJはとりあえず入場者数を稼ぐことに必死だからねw

ディズニーよりも1日パスポート代金高いのに、年パスは半額以下だし
598名無しさん@120分待ち:2012/10/05(金) 09:06:24.87 ID:l/w+4RbA
パレードの歌のCD欲しかったな
中古で出回らないよね
599名無しさん@120分待ち:2012/10/05(金) 10:34:20.09 ID:mmaJhrTV
USJは、再入場禁止になってから行かなくなったよ。
小さい子供連れだと宿泊先のホテルで休ませたりしたいんだよね。

600名無しさん@120分待ち:2012/10/05(金) 13:03:05.21 ID:vU8SkIjn
>>598
こまめに探せば、BOOKOFFとかの中古ショップでも見つかるよ。
あと、ヤフオクでオークションアラートかけとけば、半年に一回くらいは引っかかるね。

ただ、パレードの曲はCD Viva! Carnival に、先頭フロートの曲(ロゴテーマ)と
ショーモードの曲(プロダクションナンバー)の2曲しか収録されてなかったはず。
601名無しさん@120分待ち:2012/10/06(土) 00:49:35.65 ID:ugN9A9v5
602名無しさん@120分待ち:2012/10/06(土) 10:49:06.91 ID:EScYaiqf
>>595
もっともらしいウソを書く奴はこいつですね。
603名無しさん@120分待ち:2012/10/07(日) 12:12:50.81 ID:gyBSwtht
商圏www
604名無しさん@120分待ち:2012/10/07(日) 19:30:59.98 ID:m0ggPygB
>>601
デジャブもなにも、同じシステム(MEGA 3D 360)だし。
つか、パルケのは、あのロリロリなダルを愛でに行くところだから、あれでよしw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7887355

MEGA 3D 360の開発会社のシステム・プロが一昨年倒産しちゃったし、
今後、新規のソフトウェアを販売代理店のセガが開発してくれるんだろうか・・・?
605名無しさん@120分待ち:2012/10/09(火) 01:49:39.39 ID:OVVO7d22
>>600
その2曲はMAX2にも入ってる

どちらにしろパレードの曲はその2曲しかCD収録になってない
606名無しさん@120分待ち:2012/10/09(火) 09:52:48.52 ID:Kz/EsE0W
>>600
>>605

ありがとう
こまめにチェックして探してみる!
もしここの方が売るときは、ここで教えてください
すぐチェックします
607名無しさん@120分待ち:2012/10/12(金) 04:37:39.48 ID:85+o5I+o
フェリスクルーズの話は既出??
608名無しさん@120分待ち:2012/10/12(金) 05:00:07.86 ID:T5mFbomc
お伺いします。
以前滞在していたスペインが恋しく、
2連休に1人でマッタリホテルへ宿泊しようか検討しています。
もちろん本場さながらの雰囲気を求めてはいませんか、
ちょっとスペインの雰囲気を感じながらゆっくりお茶して読書して
都会の日常と仕事のストレスから解放されてリフレッシュ、、
という目的にはここは不向きでしょうか?
609名無しさん@120分待ち:2012/10/12(金) 08:19:24.39 ID:HLWFHT3/
>>608
ホテル志摩スペイン村の話ということでいいかな?
ちょっとスペインの雰囲気を感じながら
 → 外観やロビー・廊下・中庭など共用部はスペイン感あり、室内はイマイチ
ゆっくりお茶して読書して都会の日常と仕事のストレスから解放されてリフレッシュ
 → ロビーや廊下はパルケ客の子供が・・・ 中庭(パティオ)はgood(ただしお茶は自分でご用意を)

>>608さんの目的なら、同じオフィシャルホテルでも、プライムリゾート賢島のほうがいいね。
610名無しさん@120分待ち:2012/10/12(金) 08:33:20.66 ID:HLWFHT3/
>>607
その話題は、このスレじゃ初だな。
なんだ、アドベンチャーラグーンは、ちゃんとリニューアルするんじゃん。

>同村担当者は「新アトラクションは、ファミリー層だけでなく、
>大人のグループにも楽しんでもらえるようなものとなっている。
>ご期待いただければ」と話す。

最近、お子様しか楽しめないリニューアルが続いてたから、この方針転換はいいね。
611名無しさん@120分待ち:2012/10/14(日) 01:40:22.27 ID:duaxenFs
>>609
プライムリゾート賢島、HP見たらまさに私が求めていた物で
「女性おひとり様プラン」みたいなのもあり、フロントで気まずい思いをする心配もなさそうですw
ありがとうございました!!
612名無しさん@120分待ち:2012/10/14(日) 21:45:45.51 ID:tgWirsg3
でもリニューアルはアドベンチャーラグーンの室内は未使用?
所要時間7分だし
613名無しさん@120分待ち:2012/10/15(月) 11:58:59.00 ID:RolVMR/M
>>612ええええええもったいない
614名無しさん@120分待ち:2012/10/16(火) 10:37:21.99 ID:sYwrAfB/
建物の屋上まで縄ばしごで登ります!くらいの斬新さが欲しいw
615名無しさん@120分待ち:2012/10/16(火) 23:18:43.88 ID:+KG0tVFT
あのローマの遺跡はぜひ使ってほしい
616名無しさん@120分待ち:2012/10/17(水) 06:25:29.24 ID:5Ftj4gtA
>>615スペイン村なのにローマの遺跡があるの?
617名無しさん@120分待ち:2012/10/17(水) 06:26:13.23 ID:5Ftj4gtA
アドベンチャーラグーンの室内未使用ならジャングルクルーズに動物がいないような味気ない物になりそうだ
618名無しさん@120分待ち:2012/10/17(水) 21:37:40.06 ID:N7kqpoWK
>>616
スペインのセビリア郊外に、「イタリカ遺跡」というローマ時代の遺跡が実際にあるんだよ。
それがモチーフになってるわけ。
619名無しさん@120分待ち:2012/10/17(水) 23:39:50.88 ID:DkvLvDF9
>>618なるほど
620名無しさん@120分待ち:2012/10/21(日) 12:44:03.33 ID:198rSoJK
アドベンチャーラグーンもやめて、ロストもやめて、
いよいよ閉園の準備が始まったなと思ってたけど
フェリスクルーズ。驚いた。まだ続けるのか!?という驚き。
621名無しさん@120分待ち:2012/10/21(日) 19:48:30.76 ID:kAMzYJ2G
また光の宮殿と同じで電球が噴水と花になっただけだって。。

期待に対する裏切りが客が減った原因っていつ気付くんだ。
622名無しさん@120分待ち:2012/10/23(火) 07:05:08.38 ID:Nq+ulzxC
全長170mってこのイメージイラスト部分一周して終わりかよ
623名無しさん@120分待ち:2012/10/23(火) 13:30:05.58 ID:sTIqDpjr
明日すごく久しぶりにいきます。
ドキドキ。
624名無しさん@120分待ち:2012/10/23(火) 13:59:18.69 ID:Dbou8w8Q
つまり室内は使わないわけね。あの池一周して、しかも花と噴水見せられて、??って感じで終わるのか。
もう潰れればいいのに。
625名無しさん@120分待ち:2012/10/23(火) 17:59:27.29 ID:3F0/IHfQ
建物中 維持するのに カネがかかるんやって
626名無しさん@120分待ち:2012/10/23(火) 19:55:29.12 ID:awJb4lZM
あそこで噴水ショーやればよかったのに
627名無しさん@120分待ち:2012/10/25(木) 01:27:27.08 ID:Jf56XFQt
アドベンチャーラグーンは今でこそ味か出ていていい感じだったのに、中途半端な改造でリニューアルするとかw
628名無しさん@120分待ち:2012/10/25(木) 05:54:46.78 ID:qvV/cRtm
スペイン村のアトラクションってリニューアルして成功だった例が無いよね
629名無しさん@120分待ち:2012/10/25(木) 08:00:07.38 ID:CaLbXocD
リニューアルのときにアトラクの楽しさよりメンテナンスの安さばかり追求するからじゃない?
もうどーでもいいよ、スペイン村なんて。
630名無しさん@120分待ち:2012/10/25(木) 16:47:54.05 ID:LGNrRsps
>もうどーでもいいよ
と言いつつ、いつまでもパルケスレに粘着して叩き続ける、不思議な人www >>629
631名無しさん@120分待ち:2012/10/26(金) 19:58:48.43 ID:kL5I6Lmo
観覧車が出来ると嬉しいです。
ディズニーやUSJには無いから、あったら斬新かも。
632名無しさん@120分待ち:2012/10/26(金) 23:02:36.78 ID:GrKDPQds
フライングドンキホーテ更新してくれりゃ良かったんだよ・・・
633名無しさん@120分待ち:2012/10/26(金) 23:41:34.81 ID:PZHKCLNL
きっと動かすのにお金がかかったんだよ。
それかメンテナンスにお金がかかったか。
634名無しさん@120分待ち:2012/11/05(月) 11:19:31.79 ID:++G8Il1q
ユニバーサルスタジオは調子いいみたいだね。
関西圏のお客はスペイン村にはこないだろうし、今年は去年に比べてあきらかに空いてるし大丈夫なの?
それとも名古屋からはまだ近いから名古屋のお客は増えてるのかな。
ナガシマは世界17位って書いてあったしどうなんだろ?
来年はあるのか??
635名無しさん@120分待ち:2012/11/05(月) 15:45:10.32 ID:oHU5CelE
スペイン村頑張って欲しいけど・・・
やっぱりテーマパークって夢とか希望を売る商売だと思う。
でも、今のスペイン村ってお金が無くてお客さん少なくて現実ばっかり見えてくるような気がする。
だからスタッフさんにも悲壮感が出てしまうと思う。
ブランドを落として利益を上げるのではなくて、中長期的に投資する覚悟を持って頑張って欲しいと思うけど、
親会社の株主の理解を得ることは難しいし、営利法人である以上、他に収益源でもない限り厳しいだろうなぁ。
ただ、普通の人は遊園地が大きくなって嬉しいと思う人はいても、遊園地が潰れて嬉しいと思う人はいないはず。
どうか頑張って欲しい。
636名無しさん@120分待ち:2012/11/05(月) 23:28:49.70 ID:BojeBs2A
最初の1回目の来園があれば、きっと、リピートしたくなる筈。
本当にもったいない。
交通アクセス的にUSJやナガシマと比べるのは、可哀想だけど、
営業は続けて欲しい。
637名無しさん@120分待ち:2012/11/05(月) 23:54:54.86 ID:tBq3gtBx
>>636
そうかなあ。
結局ディズニーと比べてしまうけど。
施設は十分対抗出来るんだけど、高揚感がないんだよね、なぜか。
638名無しさん@120分待ち:2012/11/06(火) 00:50:18.12 ID:doYb1CtK
そこでディズニーと比べるのが間違いの元でしてw
その都市圏内の日帰りゲストが7〜8割もある都市型アミューズメントのディズニーやユニバと違って、
自然や温泉やアクティビティなど周辺と一体で宿泊客を集客する本格リゾートの中の一施設だから。
高揚感なんぞ、コンセプトから外れてしまう。

比べる相手は、ハウステンボスやラグーナ蒲郡だね。
集客ターゲットからすると、いずれのパークもけして悪い数字じゃないんだけど、いかんせん、
最初に目論んだ数字が夢を見過ぎていて、投資しすぎた(借金しすぎた)のが辛いわけだ。
639名無しさん@120分待ち:2012/11/06(火) 02:56:15.58 ID:ctNAxwqe
スペイン村はなんかのついでに遊びにいく設備で、「なんか」ってのは伊勢志摩の観光になるのか。

スペイン村のついでに伊勢志摩観光って感じだともう少しよかったのかもね。

スペイン村も伊勢志摩もいいとこだけど、全体的になんかのついでレベルになっていて、「なんか」が何にもないってことになってる感じがする。

640名無しさん@120分待ち:2012/11/07(水) 00:17:10.19 ID:RtQYpKkY
伊勢神宮に行くついで、としては遠すぎるか

ラグーナだと競艇のついでになるのか?
それとも三谷温泉のついでかね。
641名無しさん@120分待ち:2012/11/07(水) 07:07:40.25 ID:fRuwMHNj
ついでになんか行かないよ。
パルケもラグナシアもダンオタがわざわざ行くんだよ。
642名無しさん@120分待ち:2012/11/07(水) 15:32:44.81 ID:RRTFMMpQ
だったらよけいパルケって魅力ないってことにならない?

今のガラガラみてると
643名無しさん@120分待ち:2012/11/07(水) 18:19:51.37 ID:fRuwMHNj
大した乗り物も無いくせに入園券がない遊園地の末路は見えているよ。
644名無しさん@120分待ち:2012/11/07(水) 19:42:09.42 ID:LVPhAgP+
>>639-642
「何かのついで」の「何か」は、人それぞれ。
それがリゾート地の集客。
クラシックホテル(志摩観)のついでにパルケの人がいてもいいし、
パルケのついでにゴルフや海水浴でもいい。
リゾート地「全体」でどれだけ集客するかがキモであって、
ある一つの施設だけ満員御礼で他は閑古では、存在意義が無い。
パルケも含むリゾート地のパークとは、そういう立ち位置。

世界17位になったナガシマだってナガシマリゾート全体の集客だしね。
ホテル花水木が目的の人、なばなの里が目的の人、ジャズドリームが目的の人、
それぞれだぁね。
645名無しさん@120分待ち:2012/11/07(水) 21:02:07.27 ID:JcH1W+La
>>644
ナガシマを例にしたんならいうけど。

ナガシマははっきり絶叫マシンとか世界的にもすごいプールとか、すごく解りやすくはっきりしてる。

ナガシマエリアに観光がないからだろうけど。
でも、温泉を堀当てた社長が日本一を意識してる経営方針があるからナバナのイルミだってプールだってコースターだってアウトレットだって日本一か日本最大級を維持してる。

それが集客力になってる。


スペイン村は伊勢志摩観光があるか適当にやっても人はくる、って運営してるの?

みんなそんな簡単にはお金使わないよ。

ディズニーなんて、東京観光もできるかもしれないけど、実際、中部や関西からも年間パスポート持ってるひとがディズニーのためだけにバスや新幹線で週末遊びに行ってるってことはスペイン村はやっぱり失敗だよね。



646名無しさん@120分待ち:2012/11/08(木) 03:45:22.05 ID:QcI1Zevk
ディズニーと比べてほにゃらら言ってる人には、まず最初に
「ディズニーと比べて成功しているテーマパーク」を挙げてほしいもんだね、
もしそんなパークが日本に本当に存在するならw
ディズニーヲタなのかなんだか知らないけど、地方のテーマパーク相手に
ネガキャン必死過ぎだってw
647名無しさん@120分待ち:2012/11/08(木) 03:48:12.24 ID:+/0rFkuQ
アプラウソって今年で終わり?
648名無しさん@120分待ち:2012/11/08(木) 04:12:43.96 ID:rnZ2sWoY
減損対策に設備を買い上げてまで運営させてるんだし、決定的なことでもない限り運営してくんじゃない?
649名無しさん@120分待ち:2012/11/08(木) 05:17:00.34 ID:xB34xfD9
>>646
ひらパー。
650名無しさん@120分待ち:2012/11/08(木) 21:08:05.25 ID:KBnVY+UJ
>649
ひらパーは赤字と黒字の境目をさまよってるぞ。
651名無しさん@120分待ち:2012/11/08(木) 21:24:13.15 ID:3Fk++1ST
なんか、ちょっと経営ちっくな話になると、反論してくる人いるけどその人がスペイン村を経営しても絶対に立ち直らないと思う。

どうしようもないと思うよ。

スペイン村ってテーマパークより賢島遊園地に名前かえたらキモい経営学者気取りの書き込みへるんじゃない?
652名無しさん@120分待ち:2012/11/09(金) 00:00:26.01 ID:OV1MhIdu
>>651
自己紹介ですか?w <キモい経営学者気取り
653名無しさん@120分待ち:2012/11/09(金) 00:18:29.34 ID:OV1MhIdu
っていうか、いつもの1行空け無駄改行の粘着ちゃんは、
自分が

 ゲ ス ト の 立 場

であることを、わきまえた方がいいんじゃないか?と。

ゲストの立場で、あんなグッズを出して欲しい、こんなショーをやって欲しい
という要望があるなら、総合インフォメーションにおいてあるアンケート用紙に
みっちりと書き込んで来たらいいだけ。
それでも気に入らないなら、無理して行くことは無い。

近鉄の経営陣ならいざ知らず、ガラガラだの潰れそうだの、余計なお世話だってw
ロクに行かない一見客のくせに、とやかく口出ししたがるのは、タダのバカ。

行楽シーズン以外や、ド平日でガラガラでないテーマパーク・遊園地なんて
国内ではディズニーとユニバ以外には、一つも無いっての。
654名無しさん@120分待ち:2012/11/09(金) 15:32:20.36 ID:k9oa65NX
ユニバは平日ガラガラでしょ。
ディズニーは、見るからに貧乏くさいゲストが
他に行く所もないのか、たむろってるけど。
655名無しさん@120分待ち:2012/11/09(金) 22:07:36.31 ID:KHgnbVgM
>>653
まあまあそれを言ったらお仕舞いだろうに、
俺は志摩スペイン村は好きだがいかんせん東京からも遠いのと泊まりが前提だからこのご時世家族旅行では費用の負担が大きいのは確か
賢島宝生苑は温泉が良く、プライムリゾート賢島は雰囲気も良くて気に入ったからまたまわりゃんせで行きたいが…
独り身だからしまかぜと遷宮をダシに母親を誘って行くわ、
656名無しさん@120分待ち:2012/11/10(土) 22:04:51.60 ID:Y0lw94MD
しまかぜ、楽しみだよね。
・・・といっても、開園・閉園時間に合わせて特急に乗る自分には、
時間が早すぎ遅すぎで、無縁だと思うけどw
加えて、いつもパルケエスパーニャフリーきっぷで日帰りばかりしてる自分は、
パークの収入に全然貢献できてないかもw

もっとキャラヲタが萌えるようなグッズを出してくれたら、散財するのになぁ。
近鉄のWebモール終了のあおりで通販ショップがなくなったのも、微妙につらいわ。
657名無しさん@120分待ち:2012/11/12(月) 10:00:32.10 ID:WYdqLyyg
妖怪なりすましってなんなんだろう
658名無しさん@120分待ち:2012/11/14(水) 12:13:31.68 ID:DsmedO3Q
僕がダルシネアの中に入っていますという変な男が居るそうだ。
659名無しさん@120分待ち:2012/11/14(水) 14:12:06.82 ID:EwNTfEH+
どこのパークでも沸くな・・・ <俺△△の中の人やってますと言う異常行動者
ちなみに某隔離スレによると、ダルの中身は元T○Rのミ○ー○ウスの中身らしい。
660名無しさん@120分待ち:2012/11/14(水) 15:36:01.35 ID:M6J3ouPP
>>659
全部が全部そうじゃない
中には元鼠にいた人もいるっていうこと
そもそも中身はあちこち転々としてるからそんな情報自体意味ない
661名無しさん@120分待ち:2012/11/14(水) 16:47:39.87 ID:DsmedO3Q
いやいやダンサーですらないという事で、スペイン村の従業員ですらないんだよ、そいつは。
662名無しさん@120分待ち:2012/11/14(水) 18:37:15.57 ID:M6J3ouPP
>>661
で?
663名無しさん@120分待ち:2012/11/18(日) 00:09:51.78 ID:Pj36ayR/
>>662
ん?
664名無しさん@120分待ち:2012/11/18(日) 02:13:12.54 ID:WkItKz6D
こっちにもあったw マルチでごめん

先日東京から6時間かけて初めて行ってきた
感想
遠すぎる、東京からでなく駅から。車必須は観光客にはきつい
造りこみは予想以上ですごかった、特に建物系はTDR以上、置物はまあ許せるレベル
パレードいいね、見てて楽しかった
ダルの着ぐるみの黒目部分はもう少し大きくするべき、黒でなくていいので
ピレネー最高!那須のF2なんか目じゃない
山のコースターはBTMには造りこみでは負けるけどスピードが早くて高さ感があって面白い、でもBTMですらダメという人がいるからなぁ
サーカスびっくりめっちゃ楽しい、やっぱり対戦は燃えるわ
屋上もちゃんと造ってるのに上からアトラクションが無いのはなんで?
 ピレネーも高さはないしフリーフォール系なんて安いんでないの?スカイサイクル系なんてどうよ?広場から見せないため?
フラメンコショーすっげーいい、建物の雰囲気も、おじさんおばさんダンサーの方がうまい
屋外ステージのショー俺が見た時のオレンジの服の娘のダンスが上手だった、ソロで見たいと思った
ホテルも良かった、雰囲気バリバリで飯もうまい、風呂の時間はもう少し遅くまでやって欲しいとは思った

過疎ってるのは予想どうりだったけど、なんかつらい。いい施設だったと思うからなおさら
665名無しさん@120分待ち:2012/11/18(日) 10:30:20.24 ID:xPSA/of/
>>664
君が最低月一回は行ってやりなよ。
666名無しさん@120分待ち:2012/11/18(日) 12:47:21.59 ID:d0l8MuE3
>>665
あんな遠いとこ月一も行けるかよ
667名無しさん@120分待ち:2012/11/18(日) 22:31:18.99 ID:VL/PdMxY
以前、働いていたけどこのままだともう駄目かもしれんね
少子化と団塊が動けなくなったら消費はかなり落ち込むと思うよ
668名無しさん@120分待ち:2012/11/18(日) 23:41:30.99 ID:S2wny8Q6
またキモい経営学者気取りですか
しかもいつもの文体なのに成りすまし
芸がないったら
669名無しさん@120分待ち:2012/11/19(月) 02:48:34.32 ID:6iTeYYPz
上からアトラクションは無くなったっきりだね
強風多いし稼働率とか保守とかやはり大変なんだろうか
670名無しさん@120分待ち:2012/11/20(火) 02:15:23.24 ID:YxAb9ELn
なんでフライング・ドンキホーテなくなっちゃったんだよ
671664:2012/11/20(火) 18:31:33.30 ID:L04r9OEM
>>669,670
こんなのあったんか、ツベで見てきた
面白そうだ、だから屋上まで造ってあるのか
う〜ん乗りたかったな
維持はたしかに大変そうだ
672名無しさん@120分待ち:2012/11/21(水) 01:32:17.71 ID:/XLxGtfK
その昔エントランスの横っちょの方にあった気球がよかったよ
ちょいと高かった(苦笑)ので一回しか乗ったことないけど
そのときの係員の人がやはり
「強風で営業できない日が多い」て言ってたわ
673名無しさん@120分待ち:2012/11/21(水) 13:46:35.43 ID:XpHwLxgk
>>672あれナガシマにまだあるよ
674名無しさん@120分待ち:2012/11/23(金) 13:49:13.87 ID:RdU+4U+/
明後日、年に1回のパルケ行くんだけど今年もコスプレ軍団いるのかな?
675名無しさん@120分待ち:2012/11/24(土) 02:22:06.44 ID:SjTWXfhA
ん?明日はレイヤードのコスイベ日じゃないだろ?

というか、明日は南港ATCがレイヤードの会場になってる。
今月初旬にラグナシアでやったところだから、スペイン村(中部地区)での開催は
まだ当分先だと思われ。
ttp://www.layered.jp/event/
676名無しさん@120分待ち:2012/11/25(日) 11:18:28.02 ID:EF8ttdOR
今フェリスクルーズ知ったけど
これなら絶対アドベンチャーラグーンのがよかった
677名無しさん@120分待ち:2012/11/26(月) 13:02:10.24 ID:pfr5m6TO
>>675

昨日行ってきましたがコスイベの日じゃなくてもレイヤーさんたくさん居ました。
678名無しさん@120分待ち:2012/11/26(月) 13:36:55.50 ID:DcqiMu2/
別スレにも書いたが家族サービスで昨日いったが、コスプレ集団が山ほどいたな。
娘が写真一緒に撮って下さいって言ったらきつめに断られて涙目になってて許せなかったわ。 あいつらなんなん? やるなとは言わんけど子供なんだから断り方くらい考えてくれ
679名無しさん@120分待ち:2012/11/30(金) 07:06:52.76 ID:Bsf4uqpD
680名無しさん@120分待ち:2012/12/13(木) 09:24:39.99 ID:7qTr3GXm
妄想スレであったドラクエランド作ろうぜ。
681名無しさん@120分待ち:2012/12/20(木) 21:14:20.90 ID:kHmECryu
遅レス済まん
ロスト目当てで見に行く予定立ててた者だが予定キャンセルしたよ・・・
再演あるならまた行くけど無いならもうお別れだなぁ
682名無しさん@120分待ち:2012/12/21(金) 03:14:33.41 ID:QYjwAgPT
いっそスペイン村もジャンプのテーマパークに‥
683名無しさん@120分待ち:2012/12/21(金) 12:06:05.92 ID:+QCONel3
なんでジャンプw
スペイン村は小学館系だぞ。
つか、猫も杓子もワンピースばっかで、もう飽き飽き。
684名無しさん@120分待ち:2012/12/22(土) 08:35:51.93 ID:/DjuZtXt
クリスマスなんてかきいれ時なのにイベントも花火もないのかよ
685名無しさん@120分待ち:2012/12/23(日) 01:59:11.93 ID:fvaL25iY
>>683
自分もUSJからハウステンボス、小さな遊園地から商業施設までどこもバカの一つ覚えみたいにワンピース、ワンピースでもうゲンナリだわ‥
686名無しさん@120分待ち:2012/12/23(日) 22:34:49.78 ID:sFsnux+P
そこでドラクエですよ
687名無しさん@120分待ち:2012/12/24(月) 13:06:26.50 ID:i33m/2uz
小学館ならドラえもん?
688名無しさん@120分待ち:2012/12/25(火) 15:48:34.03 ID:tuxqAVbI
>>686
ドラクエするくらいなら、ロストレジェンド2010神Verをやれ!ってオタが暴れるぞw

>>687
それは6年前にもうやった。
コナン劇場版の舞台にもなった。
ちなみに、カンブロン劇場のアニメは小学館作成。
689名無しさん@120分待ち:2012/12/25(火) 15:56:30.21 ID:zaUBRxAH
小学館じゃなくて、小学館集英社プロダクションだよ
690名無しさん@120分待ち:2012/12/29(土) 11:08:21.12 ID:Pw1ljTyd
私もロストレジェンド2010をもう一度観たいです。
こんな素晴らしいショーが無いなんて‥
夏の楽しみだったのに‥
本当にガッカリです。
691名無しさん@120分待ち:2012/12/30(日) 23:51:15.10 ID:sXP5/q80
692名無しさん@120分待ち:2012/12/31(月) 14:21:02.76 ID:PjQDBF9o
ジェットコースター好きな人でパルケエスパーニャ行った事ない人いたらピレネーのためだけでいいから来て欲しい。
パエリア食べて、ひまわりの湯入って、お金使って欲しい。
じゃないと本当になくなってしまうような気がする…。
693名無しさん@120分待ち:2012/12/31(月) 19:49:35.64 ID:jgGpAyY2
そうだね。もはやガラガラだし話題にもあがらないもんね。
694名無しさん@120分待ち:2012/12/31(月) 20:11:18.15 ID:r+QhWEMN
年末の安日は混んだ?
29日30日
695名無しさん@120分待ち:2012/12/31(月) 23:59:11.18 ID:oQG2dTOF
もう終了かなここ
696名無しさん@120分待ち:2013/01/01(火) 14:31:03.63 ID:VXCCt00k
奈良ドリームランドのアスカも素晴らしいジェットコースターだったのに…つぶれてしまった。
いつか「昔あったピレネーって良かったね…」ってなりそう
697名無しさん@120分待ち:2013/01/01(火) 14:38:28.24 ID:AxpxVcTz
一年の計は元旦にあり。

一年中ネガキャンに明け暮れる、そんな陰湿な人生でいいのか?>>696
698名無しさん@120分待ち:2013/01/04(金) 11:17:31.16 ID:em5jSIe6
来年のエンターも募集あったから来年はやるんじゃない?
休園日が多いのは来年ドカンとなんかやるためかもよ。
伊勢神宮のイベントもあるし。
699名無しさん@120分待ち:2013/01/04(金) 12:12:48.71 ID:n6XlU1P9
インバーテッドコースターはここと那須ハイランドだけか
後楽園のはとっぱずしちゃったし

別コースターで死者が出たところは潰れちゃったし
↑のには乗ってみたかったな
だれか乗った人感想教えて
700名無しさん@120分待ち:2013/01/04(金) 20:27:36.52 ID:em5jSIe6
風神雷神?
あれすごいよかったよ
701名無しさん@120分待ち:2013/01/04(金) 20:48:37.92 ID:n6XlU1P9
死人が出たコースターじゃなくて
ピレネー型のインバーテッドのコースターの方
たしかそこにあったはず

ごめん書き方が悪かった
でも行ったことがあるなら…
702名無しさん@120分待ち:2013/01/04(金) 21:13:25.60 ID:pOIQfELR
>>701
確かオロチって名前だったはず
703名無しさん@120分待ち:2013/01/05(土) 01:21:06.63 ID:cBis+auJ
ルスツにもあるでよ
704名無しさん@120分待ち:2013/01/05(土) 03:03:25.06 ID:s/1AiTKO
再びごめ〜ん
調べたら三井グリーンパークにもあるな
でも、ルスツと那須と三井の3つは同じ機械みたいだな
関東住みのおれは那須のでいいや
スレチなんでそろそろやめるけど
そう、ピレネーに乗ったからにはオロチにも乗りたかったなと
705名無しさん@120分待ち:2013/01/05(土) 03:14:52.89 ID:QpP/IGyn
オロチあったね。ピレネーと似てたけど、たぶんピレネーのほうがいいと思う。
でもコースターはナガシマのほうがいいよ。
706名無しさん@120分待ち:2013/01/05(土) 15:03:12.99 ID:VVpylCBD
パルケエスパーニャが潰れる時はピレネー長島に移してくださいね
707名無しさん@120分待ち:2013/01/05(土) 16:23:55.35 ID:noLSWSAr
>>706
一瞬「ピレネー長島」って何だ?お笑いコンビか?と思ったわ
708ななし:2013/01/08(火) 21:22:31.98 ID:JnkNPj4O
今年から、近鉄株主優待があってもパルケ半額じゃなくなりましたよね。
ハレオパス以外で安く行ける方法ないんかなー。
行きたいけどパレードも今の季節ないし、半額じゃないし悩む。
709名無しさん@120分待ち:2013/01/09(水) 15:36:06.70 ID:Lq7gnZsd
行く度に思うんだけど、パルケってアトラクションも食事も雰囲気も施設も全て「惜しい」んだよな…
後一捻り、一工夫あれば、大化けすると思うんだよね…
まぁその一工夫が分からないから苦労してるんだけど…
710名無しさん@120分待ち:2013/01/09(水) 20:22:29.51 ID:oSmz59Dl
>>709
もしもUSJがパルケの場所にあったらどうだろう?
USJでも、あの場所だとハウステンボス化しないか?

逆に、パルケがUSJの場所(大阪市此花区)に
あったとしたら・・・・・・。 ?
711名無しさん@120分待ち:2013/01/10(木) 21:48:39.66 ID:2urfNcvc
ではディズニーランドが伊勢志摩にあったらどうだろう…?
個人的には距離をものともしない盛況だったと思う
712名無しさん@120分待ち:2013/01/10(木) 22:12:29.54 ID:GprApW/r
>>711
今移転したらそうだろうね。
ディズニーも創業当初は5年で潰れるって言われてたんだよ。
713名無しさん@120分待ち:2013/01/11(金) 17:16:52.75 ID:TVZLqPcP
そいえばTDLの日本勧誘は静岡も立候補してたんだよね
静岡が用意した敷地は富士山と周りの山が隠しようなく邪魔なのとアクセスの悪さが超マイナスで千葉圧勝だったそうだけど
714名無しさん@120分待ち:2013/01/12(土) 14:32:30.17 ID:rwMWW/HC
TDLの誘致にはいろいろな「闇の紳士たち」のご活躍があったみたい。
まあ千葉だしね。
715名無しさん@120分待ち:2013/01/13(日) 23:09:53.98 ID:F9bcnFSD
名古屋のレゴランドとユニバのハリポタエリア出来たらマジで終わりだろうね志摩‥
716名無しさん@120分待ち:2013/01/14(月) 13:54:18.95 ID:9eUp2R5b
また危機煽りのアンチが帰ってきているのかwww
パルケはすでに、USJ、TDS、名古屋港イタリア村、ラグナシアの
オープンを経験してきたと分かってて書いてるのかねぇ?www
もういまさら何があっても影響は受けんよw

>>709
パルケより圧倒的に立地条件の良かった名古屋港イタリア村や
倉敷チボリ公園が先に飛んだぐらいだから、パルケのポテンシャルは結構すごいと思う。
たしかに、あと一歩あと一捻りがあれば大化けするだろうね。
717名無しさん@120分待ち:2013/01/14(月) 23:11:50.40 ID:gMqmhncH
ワンデーパス=年パスにしてみたら?年パスにしたらリピーター大幅に増えるでしょ。
食事、お土産、宿泊にお金使ってもらうだけましと考えて…
とりあえず入場者数を増やす事からはじめてみては
718名無しさん@120分待ち:2013/01/14(月) 23:22:53.40 ID:Y9DQKYGH
あと一捻り、あと一工夫、あと一歩あれば大化けする?

ロストレジェンドの通年上演は、それに該当するよ。
俺的には、二歩前進の企画。

それでも大化けしなかったから、焦って吉本に頼った。
719名無しさん@120分待ち:2013/01/15(火) 16:45:14.20 ID:FCNFE3Qz
ロストレジェンドは確かに神だった…良くも悪くもディズニーやユニバーサルでは出来ない内容だった。あんな観客をびしょびしょにさせるエンターテイメントは類を見なかった
720名無しさん@120分待ち:2013/01/17(木) 06:31:21.53 ID:LZZAtlA+
>>713
「スペイン村」は岡山県玉野市が誘致に失敗
だからこっちは「志摩スペイン村」

家にTAMANO supein villagesのテレカだけ残ってるわ
721名無しさん@120分待ち:2013/01/17(木) 12:12:16.62 ID:iFQUQvge
パルケエスパーニャ+しまかぜ切符とか出ないかな?
パルケエスパーニャフリー切符は無条件でしまかぜor伊勢志摩ライターのデラックスカーかサロンカー乗れるとか…
722名無しさん@120分待ち:2013/01/20(日) 11:47:03.13 ID:3uldpstQ
ピレネーもロストもパレードもキャラのショーも好き。
でもそれ以外のアトラクや雰囲気なんかが、、、、。
仮にグランやスプラッシュや闘牛や他の子供向けアトラクがもっと楽しかったり、ショーや花火ももっと沢山やってくれたら、、、。
たぶんもっと何回も行くと思う。
723名無しさん@120分待ち:2013/01/22(火) 09:15:58.63 ID:Wdmk/293
スペースファンタジーザライドなんかパルケエスパーニャにあっても違和感ないよね
724名無しさん@120分待ち:2013/01/24(木) 06:02:07.72 ID:h8aABkIu
別に映画でも有名キャラクター物でもないからね
スペイン村よりスペワの方が合いそうだけど
725名無しさん@120分待ち:2013/01/27(日) 20:39:16.08 ID:AX4VW1qB
パルケエスパーニャ普通に面白いけどなぁ…志摩水族館を始め観光スポットや美味しい海鮮料理を始め、有数の観光地のハズなんだけど…何故なんだ
726名無しさん@120分待ち:2013/01/28(月) 01:02:09.25 ID:v76qMrpc
まわりゃんせ使って水族館めぐりしようってんで、
二見シーパラダイス行って鳥羽水族館行って、
最後に志摩水族館行ったら侘しい気持ちになったよ
727名無しさん@120分待ち:2013/02/02(土) 18:06:29.40 ID:nzIaXyLx
ホテル志摩スペイン村宿泊客はフリーパスただでいいんじゃね?
728名無しさん@120分待ち:2013/02/03(日) 04:23:51.02 ID:tcREGItr
昔に比べてほんとに観光客減ったよね。
各地でそうなんだろうけど。
スペイン村が起爆剤になればいいんだけどね。
平日の入園者数が数百人じゃあね。
729名無しさん@120分待ち:2013/02/03(日) 12:51:24.32 ID:wSXbvQkC
思い切った事しないと本当潰れるよ。
誕生日はタダにするとか、ホテル志摩スペイン村宿泊客はタダとか使った高速道路分のクーポン渡すとか…頑張って欲しい、ほんとうにイイ所だから
730名無しさん@120分待ち:2013/02/03(日) 14:23:20.73 ID:oh+qHX4S
貧乏人の僻み?
経営の危ないところほど値下げや無料キャンペーンしたがるよねw
731名無しさん@120分待ち:2013/02/04(月) 00:00:21.54 ID:zCmjs9Wo
幻のイベント超特急の意味不明度合いは素晴らしい。後どこをどうしたらあんなに不快な乗り心地になるのだろうか…
もしかしたら闘牛で死にゆく牛の苦しみを演出してるのではと勘ぐりたくなる
732名無しさん@120分待ち:2013/02/04(月) 20:53:15.31 ID:eJ1Zw59P
今年はパレード無し?
733名無しさん@120分待ち:2013/02/05(火) 11:13:33.23 ID:iU0WWnHg
パレードあるよ。花火が不明。ま、ショボくなったからどうでもいけど。
734名無しさん@120分待ち:2013/02/06(水) 09:14:23.04 ID:xK1CuzpC
しまかぜに期待だね!「しまかぜ&パルケフリー切符」みたいなの出ないかな
735名無しさん@120分待ち:2013/02/06(水) 14:58:31.98 ID:PWacgZuh
今年しまかぜに乗れる人は
大株主、お得意先、議員など
お金持ちの人で
パルケもフリーパスな人ばかりでわ?
フリー切符とか関係無いでしょ
736名無しさん@120分待ち:2013/02/08(金) 01:25:53.17 ID:KQjeJ9/i
今年で廃業しそうな予感・・・
737名無しさん@120分待ち:2013/02/08(金) 08:50:04.19 ID:C+yIQdES
↑またお前かw
いつでもどこでも近鉄ネガキャンの鉄オタって、キモいにもほどがあるなw
738名無しさん@120分待ち:2013/02/08(金) 08:56:25.94 ID:C+yIQdES
>>735
特別車料金・・・JRでいうグリーン車料金が、たかだか1000円なのに、
金持ちしか乗れないとかwww

>>734
>「しまかぜ&パルケフリー切符」
パルケフリーきっぷに、しまかぜ追加料金だけで済むっしょ。
ただ、難波・名古屋発が10時半前後で明らかに宿泊客ターゲットだから
パルケの行き帰りには使いづらいねぇ。
739名無しさん@120分待ち:2013/02/11(月) 10:23:53.78 ID:soUP3e7R
しまかぜ、顔が今年のライダーの造形に似ていて、ちょっと惹かれる
カッコイイね
740名無しさん@120分待ち:2013/02/12(火) 23:37:51.59 ID:5wotqiMN
ロストレジェンドは今年もないのかな?
741名無しさん@120分待ち:2013/02/15(金) 11:53:28.91 ID:b5ywlN6Y
今月の近鉄のメルマガきた。
しまかぜをどういうシーンで使いたいか、3択のアンケートがあったから、
パルケに行くのに使いたいで答えといた。
パルケへの行き帰りに使いやすい時間帯を考慮してくれたらいいな。
742ボボブラジル:2013/02/19(火) 22:08:54.02 ID:+jeYttEf
スペイン村カジノ化計画ってのはどうですか?
743名無しさん@120分待ち:2013/02/20(水) 22:35:46.63 ID:LIFrKMs5
スペイン村、小さい頃は夏に毎年行ってて11周年ぐらいまでは通い続けてたけど
ここを見てたら行かないうちにいろいろ変わっちゃったんだなぁって思った。

小学生の時は毎年行ってたスペイン村だけど
行かなくなった理由は、初めてディズニーに行ってその魅力にやられてしまったのと
自分が中学生になったから。

ディズニーはすごく好きで毎年行ってるけど、
でもスペイン村にはスペイン村の良さがあって懐かしくて時々行きたくなっちゃいます。
ドンキーズシェリーの樽が落ちてくるところが(小学生だった私には)ハラハラしたなとか
ミュージカルサーカスの大きな魔王の顔が怖かったこととか
アドベンチャーラグーンの「ドッボーン」って音と共に水が跳ねるのが楽しかったこととか
今は味わえないんだなって思うとすごく悲しい。本当に良かったアトラクションばかりなくなっていくから。
パレードではブドウの着ぐるみが一番好きだったけど(笑)あの子まだいるのかな?

ロストレジェンドはほんとになくならないでほしい。
本当にこれだけは残してほしいなぁ。

三重県民でナガシマまでは車で20分のところに住んでるけど
私的には断然スペイン村がいいです!
744名無しさん@120分待ち:2013/02/21(木) 20:01:31.00 ID:FHKjySsk
745名無しさん@120分待ち:2013/02/22(金) 20:55:09.67 ID:zBDtHbOB
新アトラクション登場!てCM見たけど一瞬で消えてどんなアトラクションがわからなかった。もうちょっと映してよ。
746名無しさん@120分待ち:2013/02/22(金) 21:22:48.39 ID:WkG+/DXv
最近全くCMしないな
747名無しさん@120分待ち:2013/02/23(土) 02:03:49.83 ID:G3vxf1Im
志摩スペイン村のオフィシャルサイトに新アトラクション&新エンターテイメントの詳細が書いてあります。
748名無しさん@120分待ち:2013/02/23(土) 02:07:08.49 ID:G3vxf1Im
ロストレジェントはできた当初は毎日やってましたが他のアトラクションよりコストがかかるので来園者が多い8月だけやるようになったと思います。なくならないと思います。
749名無しさん@120分待ち:2013/02/25(月) 04:40:25.24 ID:RAXpsVsg
私は、難しいことがあんまりわからないけど、経営者の人がリピーターやお客さんのことをあんまり大事にしてないかなあと思う。
私は、8年くらい毎年3泊、ホテル泊まって遊園地にも行ったけど、地元のタクシーの運ちゃんに、『毎年割引券やお礼のハガキなんか送ってきてもいいくらいや。大事なお客さんやのにな』って言われた。
長文ごめん。もっとパルケにたくさん人がきて賑わってほしいから、ついキツイこと書きこんだ。
懲りずにまた、夏に行くわ。
アンチじゃないからね。パルケ好きな人、ごめん
750名無しさん@120分待ち:2013/02/25(月) 10:02:45.66 ID:SzX9kN2f
ホテル志摩スペイン村の「松阪」が好きだったのにー
ほかのレストラン、不味くはないけどフツーなんだよ
つまんない
751名無しさん@120分待ち:2013/02/25(月) 21:00:57.86 ID:Z3i0T++c
>>746
今朝やってたわ
752名無しさん@120分待ち:2013/02/26(火) 15:38:53.96 ID:cDXGkS3l
最近CMよく見る。
753名無しさん@120分待ち:2013/02/26(火) 21:02:31.32 ID:cFYhPVw+
休園期間中にCMやってるからか、「2月中は休園」って出ててワロタw
754名無しさん@120分待ち:2013/03/01(金) 13:46:27.17 ID:CjAz4auB
755名無しさん@120分待ち:2013/03/01(金) 21:54:11.54 ID:5hAViKMn
>>754 どっちもどっちな気がする
756名無しさん@120分待ち:2013/03/01(金) 22:03:32.28 ID:tVdT43ql
>>754
つーかチョッキーもトロヴァールもやってるとか身長に無理がありすぎwww
そんなのに目くじら立ててパルケにわざわざ問い合わせとかw
ただの中二病なんだからほっときゃいいのにねwww
757名無しさん@120分待ち:2013/03/02(土) 01:33:53.89 ID:lIc6/IJI
>>おめーも正論いうなやーほかっとけやーwww
758名無しさん@120分待ち:2013/03/02(土) 16:53:54.52 ID:g4pZmej4
>>756
このmasaってのがパーク内で行ってる言動が問題なんだろう。
何の努力もせずに出演者と偽って適当な事言って
ちやほやされたいってのが。
しかもそれで女釣ろうとしてるのが見えてるからな。
759名無しさん@120分待ち:2013/03/02(土) 20:45:37.94 ID:lIc6/IJI
>>758
本筋そこかよwイタすぎるじゃねーよぉ
そんなチンケ嘘で女釣れるなら俺もやろっかなww
というかどんだけイケメンなんだよww
760名無しさん@120分待ち:2013/03/02(土) 20:57:38.24 ID:lIc6/IJI
あっ 俺lIc6/IJIだが
顔写真とかこの板で簡便なwww
フリじゃねーからなwwお前ら空気嫁よw
761名無しさん@120分待ち:2013/03/02(土) 23:07:06.61 ID:RDv3Gami
以前、キャラグリスレだかTDR中身スレだかで報告のあった、
舞浜駅近くで「俺、ミニーの中身」とか言って
キャラオタに声をかけて回っていた男と、同一人物か?
762名無しさん@120分待ち:2013/03/09(土) 02:38:28.09 ID:/Od0PDtw
今年も志摩市に住んでいる人に志摩スペイン村御招待券を配ってるのでみんな期限内に行こう。
763名無しさん@120分待ち:2013/03/15(金) 09:58:55.99 ID:MZOhv6j0
つーか今時ドンキホーテって。
キャラ全然可愛くないし。
流行るわけねーべ。
764名無しさん@120分待ち:2013/03/15(金) 11:52:40.09 ID:4vwl6ZF3
>>763
可愛さ基準でいうと、どこも大差ないような・・・
パルケがいいっていうんじゃなく、どこも大して可愛くないよ
雰囲気でごまかされてるだけで
765名無しさん@120分待ち:2013/03/15(金) 13:30:47.98 ID:zXtGs25m
>>763

何、この田舎者。
766名無しさん@120分待ち:2013/03/15(金) 21:10:16.77 ID:nrOLmrJk
>>763
板違いですよ。
【激安の殿堂】なディスカウントショップの話題はこちらで。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shop/1352718699/
たしかに、あのペンギンはビミョーだと思うけどw
767名無しさん@120分待ち:2013/03/15(金) 21:33:11.00 ID:4vwl6ZF3
>>765-766
返しがビミョー

別に「可愛くない」っていうのは主観なんだから認めてあげていいじゃん
それとも、ドンキホーテが可愛くて可愛くて、誰にも否定されたくないほど
好きでしょうがないのか?
768名無しさん@120分待ち:2013/03/17(日) 09:48:31.51 ID:ddLkOUgj
とは言うもののあのキャラクター、すごく金かかってるからいまさらどうしようもない。
アトラクもどんどんダメになっていってるし、なにかドーンと新しくしてほしいなぁ。
769混み具合@質問です:2013/03/17(日) 13:26:30.80 ID:IMssgPLH
3月29日か30日に志摩スペイン村へ行こうと思っているのですが、
やはり春休みなので、土曜日より金曜日のほうがいいのでしょうか。
金曜日のアフターヌーンパスポートで行きたいのですが、
スケジュール的にハードなので、土曜日に行くか迷っています。
770名無しさん@120分待ち:2013/03/17(日) 13:49:39.70 ID:Chqqozf/
>>769
その選択肢なら、土曜日の午前中からいく方がいいね。
この時期、金曜日でも土曜日でもさほど変わらないので、
曜日的にはどちらでもいいと思う。
けど、ショーやパレードのスケジュールが結構早いので、
アフタヌーンパスだとほとんど楽しめないかと。

>>767
ダルシネアやチョッキーでもってるパークだからw、
ドンキホーテの可愛さはどうでもいいかとw
というか、ドンキホーテは紳士的な受け答えが売りのキャラでは?
771混み具合@質問です:2013/03/17(日) 14:08:33.70 ID:IMssgPLH
ご回答ありがとうございます。
金曜日でも土曜日でもさほど変わらないですか。
なら土曜日にゆっくり行った方がよさそうですね。
しかしチケットが少し高い気がしてしまいますが
仕方ないですね。
助かりました、ありがとうございます。
772名無しさん@120分待ち:2013/03/17(日) 20:38:08.09 ID:MtClzjXZ
パルケに行きたいんですが質問です。

周辺に安めのホテル(一泊一人15000以下)はありますか?

パルケエスパーニャ周辺(徒歩、バス、電車で行ける範囲)に楽しめる場所はありますか?

よろしくお願いします。
773名無しさん@120分待ち:2013/03/17(日) 21:27:41.61 ID:zJvUuUVK
>>772
ググれカス
774名無しさん@120分待ち:2013/03/17(日) 23:01:47.15 ID:Chqqozf/
>>772
単純に安く泊りたいだけなら、公式のリゾートイン磯辺か、シーズイン アミーゴスだね。
欲張って海の幸も食べたい!ってなら、志摩や二見ヶ浦あたりの民宿がいいかと。
(ただし、当たりハズレがデカいので、口コミサイトでよく調べてね)。

スペイン村周辺の観光なら、こちらへ→ http://www.kanko-shima.com/
ただ、志摩周辺の観光施設はぶっちゃけショボいので、電車で30〜40分かかるけど
鳥羽まで戻った方がいい(鳥羽水族館、ミキモト真珠島など)。
あと、今年は20年に一度の伊勢神宮の御遷宮の年だから、ぜひ参拝すべし。
775名無しさん@120分待ち:2013/03/18(月) 05:22:34.98 ID:/xAj5u21
>>772
スペイン村のホテルも安いプランあるよ
最近だと保育園でもらってきたチラシが安かった
776名無しさん@120分待ち:2013/03/18(月) 13:40:53.28 ID:EDwsQHO7
志摩スペイン村でいつも思うことがある。
なんであの営業時間なんだろう?
結論から言うけど11.00〜21.00を基本にすれば万事にうまくいくのに。
ディズニーと条件が違うのに朝早くに運営開始しても行く人限られるのに。
・近鉄特急で名古屋大阪京都からの時間がうまく絡まる。
・飲食が昼夜二回に増加・テーマパークは夜が魅力的
・早朝型の伊勢神宮といい時間配分に
・勤務に無理がなくなり(主婦型にとっては家族を送り出したのち、
若者型にとっては夜に労働需要)運営がやりやすくなる。
777名無しさん@120分待ち:2013/03/18(月) 15:19:14.40 ID:gok6XKUX
>>776
宿泊ファミリー客を前提に考えてるからだよ。
伊勢志摩の観光全体で複数施設を巡ってもらい、その中にパルケがあればいいという考え。

志摩観光ホテルやアクアヴィラなどに泊まってもらうとしても、パークが午前中早目から
開いていないと、逆にパークがスルーされて他の施設に行かれてしまう。
それに、GWやお盆みたいに21:00までナイター営業しても、大阪や名古屋への最終特急が
出た後になっちゃうので宿泊客でないと楽しめないわけで。
(ロストレジェンドのナイター営業日最終回は、ほとんどに宿泊客専用にやってたようなもので、
贅沢な話だった。)

ぶっちゃけ、パークだけが目当ての日帰りのヲタなんか、全然相手にしてないってことw
・・・俺のことだorz
778名無しさん@120分待ち:2013/03/18(月) 15:39:20.43 ID:s3gwhrrf
昨日、日帰りで子供と行きましたが、
3年振りにいったら海賊船が無くなって、がっくりしましたわ。
新しいアトラクションもそれなりにいいとは思いますが、
幼い頃に夏休みごとに年間パス使って遊びまくってた息子共々
ノスタルジックな気分に陥ってましたw
779名無しさん@120分待ち:2013/03/18(月) 15:46:54.90 ID:EDwsQHO7
最終特急は平日は鵜方20.35 休日は20.50
ディズニーでも本当のラストまでいるのは極少数。
閉園までに帰りを考えてパークを去っている。

それを前提にしても、
宿泊需要を喚起できるなら朝より夜に重点を置くべきだと思う。

9.00※に大都市を近鉄特急で出発11.00過ぎぐらいにIN
※実際に観光を無理なく楽しもうとするとこの時間がいい。
数時間滞在して他の観光地や宿泊地に向かう。

閉園時間後に宿泊、
または夕食付の宿で食事を取ってからの超短時間ナイトチケットもありだと思う。

翌日、鳥羽志摩のリゾートホテルならチェックアウトぎりぎりまで滞在したい欲求も強いし、
早く出発したい人もパルケの前に一箇所観光できるのもお得感がある。
780名無しさん@120分待ち:2013/03/18(月) 19:51:35.36 ID:gok6XKUX
>>779
しつこい。
「ぼくのかんがえた さいきょうのてーまぱーく」論なんかイラネ。

そんなので儲かっているなら、とっくの昔に年中ナイター営業やってる。
都市アミューズメント型テーマパークと、地方のリゾート型テーマパークを一緒にすんな。

夜は黒アワビのステーキなどいいメシ食ってもらって、その後は温泉を楽しんでもらう。
それが近鉄の伊勢志摩観光の方針だ。
781名無しさん@120分待ち:2013/03/18(月) 22:13:39.22 ID:Kuut7wTY
スクエアエニックスなんかと提携してドラクエランドとかFFランドとか出来ないものなのかな?
別にスクエニに限らず他のとこでもいいけども。

とにかくパルケが扱ってるキャラクターは魅力がなさすぎる。
782名無しさん@120分待ち:2013/03/18(月) 23:19:15.22 ID:NbElALKT
>>781
キャラに魅力が無いんじゃなくて、お膳立てに魅力が無いんだよ。
化粧してないきゃりーぱみゅぱみゅみたいなもの。
ttp://blog.livedoor.jp/nemusoku/archives/25684592.html
783名無しさん@120分待ち:2013/03/19(火) 02:57:22.95 ID:Q+rOUavw
ドンキホーテを萌えキャラにしたらいいってことかな?
それなら分からんでもないが、根本的にドンキホーテじゃ駄目なんだと思うがw
784名無しさん@120分待ち:2013/03/19(火) 10:42:26.67 ID:+6WibhXN
>>781
ドラクエ?FF?
そんなオワコンいまさら担ぐとは、どんな罰ゲーム?w

というか、2010年版ロストレジェンドのエゴリアス様に謝れw
どんだけかっちょ良かったことか
785名無しさん@120分待ち:2013/03/19(火) 13:26:14.83 ID:6o4u6Hkh
17・18日に行って来た!予想してたより広くて充実してた!
なんでかコスプレイヤーさんもいっぱいいてスペインというか異世界に来た感じだったw
失敗したのは予備知識無しで子供とマタドールに乗り、フラフラにしてしまったり
ダルのファンタジーワールドのNINJAで恐ろしがって何も見てない状態になったり…
幼児は大人しくピエロ・ザ・サーカスに入れるべきだったよ
786名無しさん@120分待ち:2013/03/20(水) 01:46:24.73 ID:4qMX52c/
>>784
エゴリアスとか言われても知らんし

で、なんだったらオワコンじゃなくていいと言うわけ?
787名無しさん@120分待ち:2013/03/20(水) 07:18:14.69 ID:XyPKkdKi
来年はあるんだろうか、パルケ。。
788778:2013/03/20(水) 11:11:19.02 ID:gmlUQrv9
>>787
経営母体がしっかりしてるので突然死はないと思いますが、
優待券を乱発しだすと悪い噂が独り歩きしますね。
昔に比べてどこか寂しい雰囲気が漂ってましたが、
風光明媚なリゾート遊園地なので、
これからの季節が稼ぎ時やと思いますから、
頑張って欲しいですね。
789名無しさん@120分待ち:2013/03/20(水) 11:59:38.89 ID:k6H8FzqN
>780
>しつこいって 
たった一回返しただけでそれはないでしょう。

>地方のリゾート型テーマパーク
だからこそ、夜に営業時間を移していって宿泊需要につなげるべき。
目標としてはシーズンインアミーゴスの通年営業可能な状況になれば成功かな。

>夜は黒アワビのステーキなどいいメシ食ってもらって、その後は温泉を楽しんでもらう。
そういうワンパターンなオヤジなリゾートと違う需要を作り出すことを目標に
このパークは作られたんだよね?
790名無しさん@120分待ち:2013/03/20(水) 15:10:34.13 ID:k6H8FzqN
>>688
 そういう縁もあるし、コナンにとって物語の重要な場所である
トロピカルランドがここがモデルになったわけだから、やりようはある。
小学館とも関係があって、放送局が大阪の読売テレビだから交渉相手としてもいい。
子どもとちょっと前まで若かった女に大人気なのもテーマパーク的には理想的なソフト。

とりあえずカンブロン劇場をコナン3Dなんかにして、コナンのキャラグリをゲリラで行う。
これで様子見をして、
隣接地のくるみ割り人形を蘭の夢世界にリニューアルしてコナンゾーンを増強していく。
そしてこれを再現
http://ameblo.jp/edogawa-mirelian/image-10481227716-10450099855.html
コナンゾーンを増強していくと。
791名無しさん@120分待ち:2013/03/20(水) 15:23:45.57 ID:MXlWW0sb
>>790
小学館じゃない。
小学館集英社プロダクション。
ごっちゃにするな。
792名無しさん@120分待ち:2013/03/20(水) 15:41:31.55 ID:k6H8FzqN
小学館の子会社が集英社のものも取り扱うプロダクションになっただけ。
あくまでベースは小学館だし、小学館と関係があると表現してもはずれじゃないでしょ。
読売テレビとは近鉄グループとして平常からローカルCMなどで付き合いが親密だし、
アニメスタッフとは瞳の中の暗殺者で関係がある。
交渉はじめればいい感じでまとまると思うよ。

地方リゾート型テーマパークのハウステンボスがワンピース導入で人気が出ているように、
志摩スペイン村はコナンを導入する一ひねりで同じことになる可能性がある。
793名無しさん@120分待ち:2013/03/20(水) 16:08:02.30 ID:XyPKkdKi
平日の伊勢神宮にいったら内宮とか信じられない人が多いの。
もったいないよね。一時間あれぱパルケに行けるのに取り込めてない。
でも、参拝してる層はテーマパークで遊びそうなカップルや若い人、ファミリー層ではないから伊勢神宮の参拝客を取り込むのは難しいか。
794名無しさん@120分待ち:2013/03/20(水) 16:33:02.27 ID:dPNIz7Xi
客が少ないのも当たり前だろ
伊勢神宮が何処にあるかってのわからない奴だって多いのに
しかも志摩の端のほうだからな
795名無しさん@120分待ち:2013/03/20(水) 16:55:52.86 ID:GWHMKan9
伊勢神宮も日帰りが多いから
パルケに行く時間無いよね
年に何回も
泊まりで行くほどの遊園地でもないし
796名無しさん@120分待ち:2013/03/20(水) 17:49:18.01 ID:MXlWW0sb
>>792
違うって。
小学館グループだから同じ扱いでいいでしょ的な扱いは乱暴すぎ。
三菱地所と三菱電機を一緒にするようなものだ。

間違ってるんだから素直に認めろよ。
797名無しさん@120分待ち:2013/03/20(水) 18:07:25.12 ID:k6H8FzqN
それよりかは圧倒的に人事資本業務全てが出版本体と近しい関係。
コナンのキャラクターライセンスをパルケで使いたいって話しだから、
このプロダクションと関係があるということが重要かな。
まぁ、言い争う部分じゃないから認めて次の話しにいくよ。
798名無しさん@120分待ち:2013/03/20(水) 18:20:38.45 ID:k6H8FzqN
>>793
 時間が朝型の伊勢神宮と組み合わせるのに、
パルケが夜型になればいい感じになっていくんだけど。
いまだと伊勢神宮に参ったのちにパルケにいってもなんか半端な時間しかないし。
普段だと17.00、ちょっと混む日で18.00で打ち切られちゃう。
これを開業時間を後ろにやって閉園時間を遅らしてナイター営業を常態化すれば
神宮客を取り込めるんじゃないかと。
799名無しさん@120分待ち:2013/03/20(水) 18:36:41.19 ID:k6H8FzqN
当然ながら経費とファミリー向きのパルケの作りと神宮の客層があってないのでは
という意見が出てくるとおもうから、それについても考えてみた。

入園ゲートに近い飲食販売エリアのエスパーニャ通りとマヨール広場?
ここ限定でライトアップとフラメンコショーでナイター営業を行う。
こうすれば神宮の客層ともあうし、パルケも経費をかけずして新規の客層にアピールできる。
これを閑散期のAパターンとして無料公開(無料ならだれも文句いわないし)

ついで、ちょっと混む日にフィェスタとカルメンを足して低廉な料金で解放して、
遊具とナイトパレードを行うBパターン。

繁盛記にロストも加えて花火も打ち上げてフルエリア営業してナイトチケット
3000円くらい取るCパターン。

こうすれば経費もかからず魅力的な夜の営業を行えていいんじゃないかと。
800名無しさん@120分待ち:2013/03/20(水) 20:11:16.38 ID:ByMfIOtk
http://www.accessjournal.jp/modules/weblog/index.php?user_id=0&amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;cat_id=152
バター犬 六反田(イクスピアリにあるトルセドールの元バーテン)の罪

名誉毀損罪
強要罪
逮捕罪
窃盗罪
労働基準法第24条違反
労働基準法第89条違反
村意識の固まりのベタベタグチュグチュダラダラ基地外骸骨腰抜け野郎wwwwww
   /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ


べたたんだぐじゅお
801昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲー同性愛ハセトウ池沼番長3重ハンデ:2013/03/20(水) 22:18:49.81 ID:mROE1Xgj
ナガシマといい
スペイン村といい
関西の遊園地ってのは
なんで駅前に造らないんだよ。
駅からバスなんてふざけるなよ、メンドーだ。

関東でも
よみうりランドだけは駅から遠いかもしれないが
ゴンドラが頻繁に出ているが、バスは本数が少ない。

富士急ハイランドは奥地にあるし
西武園は本線上にないからやや行きにくい駅ではあるが、
それでも「駅前に遊園地がある」というのは大きい。


ナガシマなんて
「長島駅」ではなく「桑名駅」からバスって所でまず混乱するし、
園のまわりにな〜〜〜んもない。
関東だと山ん中の西武園や読売ランドでさえ近くにコンビニあるのに。

スペイン村は
名古屋からさらに近鉄で何時間もかかって
さらにまたバスかよw

都心から日帰り圏内な西武園や
直通高速バスも出ている富士急ハイランドに遠く及ばないな。

せめて、スペイン村には、
名古屋(名鉄BC)からナガシマに行ってるような
直通バスを出してくれ
802昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲー同性愛ハセトウ池沼番長3重ハンデ:2013/03/20(水) 22:23:02.99 ID:mROE1Xgj
近鉄「しまかぜ」超人気、4月半ばまで完売… 新型特急で行く“伊勢戦略”ズバリ
産経新聞 3月20日(水)14時33分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130320-00000540-san-bus_all



スペイン村の施設増強をする前に
交通の便をよくしろや


俺みたいな関東人は
そもそもスペイン村なんてどうやって行くのかさえ分からん

ハッキリ言って
四国のNEWレオマワールドの
ほうがまだ行き易い
803名無しさん@120分待ち:2013/03/20(水) 22:46:39.08 ID:FUZLVzI9
遠くても魅力があれば客はくる(はず)と思って作ったんだから、魅力ないってことなんじゃね?
804名無しさん@120分待ち:2013/03/22(金) 20:35:24.33 ID:GNoKsdIO
>>802
名古屋まで新幹線
名古屋駅で近鉄に乗り換えて(連絡通路あり)鵜方駅で下車
直通バスで13分

簡単じゃないか
805昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲー同性愛ハセトウ池沼番長3重ハンデ:2013/03/22(金) 22:09:35.39 ID:jRY2nYO1
新幹線名古屋に近鉄との連絡通路あるの?

JR名古屋からちょっと離れている名鉄名古屋が、
近鉄名古屋と連絡改札があるけど、
ということは、新幹線つまりJRの名古屋と
近鉄名鉄の名古屋は離れているイメージなんだが。
806名無しさん@120分待ち:2013/03/22(金) 23:27:54.40 ID:QgITkXJU
>>801
USJ
ひらパー
807名無しさん@120分待ち:2013/03/24(日) 12:56:43.02 ID:rE8rGUr6
営業時間をずらすのって
経費をかけずにできる数少ないことだね。

営業時間を変えたら盛況になった話って、
飲食店とかサービス業には多いよ。
808778:2013/03/24(日) 14:19:47.09 ID:ohGF7uaV
大人が気に入る買い物が出来て、
まともな飲食あって、風光明媚で寛げる環境
という路線だけは死守して欲しいよな。
一番お金持ってる層を大切にすれば生き残れますよ。
ワインや民芸品、フラメンコ関連、ホテルレストランの食事、エステ。
809名無しさん@120分待ち:2013/03/24(日) 14:22:51.74 ID:YWgwAXgg
志摩観光ホテルでええやん
810名無しさん@120分待ち:2013/03/24(日) 21:48:50.23 ID:PrQAzbme
>>805
あるよ
JRに繋がる通路と改札が近鉄名古屋駅のホームの端にある
通路は結構長いけど5分も掛からなかったと思う
いつもEX-ICで新幹線に乗ってるけど近鉄→新幹線だと、
そこの自動改札に近鉄の切符を放り込んでTOICA(Suica)をタッチ
直通通路を通ってJRの構内から新幹線乗り場まで行ってEX-ICとTOICAを重ねてタッチでおk
帰りは逆で

イメージ的には名鉄とJRの間に近鉄がある感じかな
811昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲー同性愛ハセトウ池沼番長3重ハンデ:2013/03/24(日) 21:55:20.82 ID:OE/Y/rnq
>>810
その新幹線・近鉄連絡線は
新幹線JRと繋がってるの?
在来線JRからは?
812名無しさん@120分待ち:2013/03/24(日) 22:08:44.50 ID:PrQAzbme
>>811
JRの名古屋駅に繋がってる
近鉄のホームの端にある連絡通路の改札を抜けたらそこはJR名古屋駅の構内
で、改札抜けて通路を通ると在来線のホームに行ける
途中にある新幹線乗り換え口を抜けると新幹線ホーム

昨日からICカードの相互利用が始まったからもっと便利になるね
813名無しさん@120分待ち:2013/03/24(日) 23:22:09.68 ID:5gU2oIKl
新しいアトラクションはどんな感じ?
奥地まで時間かけて歩くだけの価値はあるのかな。
814名無しさん@120分待ち:2013/03/25(月) 01:57:13.22 ID:Hec0AIcC
春休みらしい、壊れたレコードみたいな既出レスが多いですなぁ

>>776
開業当初からしばらくの間、ナイター営業は今の5倍以上は多かった
しかし立地が立地なので夜の客の引きが早く、今の日数になった
GWや盆以外のナイター営業は、やっても損するだけ

>>791
小学館で合ってる
開業当初から付き合いがあるのは、小学館キャラクタービジネス事業部
小学館集英社プロダクション(元 小学館プロダクション)じゃない

>>801
USJが開業する数年前以降、関西で閉園が相次いだのは、駅前型遊園地
あやめ池、伏見桃山、玉手山、阪神パーク、宝塚ファミリーランド、ポートピアランド、エキスポランド、フェスティバルゲート、さやま遊園、森のゆうえんち・・・
志摩スペイン村が生き残っているのは、むしろ、近場ではないから
815名無しさん@120分待ち:2013/03/26(火) 03:46:06.23 ID:70aDsEoM
>>811
関東から行ったオレからアドバイス
JR東海ツアーズのツアーが一番安くて一番良さそうだった、でそれを使った
名古屋から鳥羽までは”快速みえ号”だけどね
鳥羽駅での乗り継ぎはあまり良くない
でも鳥羽駅の”松阪牛肉まん”だっけ?がおいしくて、それ食べながら待つのが吉
816名無しさん@120分待ち:2013/03/26(火) 07:21:35.88 ID:uBR4bh9H
そういえばクリスマスも花火やってたなぁ。
ガラガラだった。
817名無しさん@120分待ち:2013/03/26(火) 15:14:12.66 ID:U3r2G5ko
>ナイター営業は今の5倍以上
 全力のナイター営業じゃなくて、
朝の開業時間を昼前に繰り下げて経費の調整をしたり、
飲食や買い物部分だけの省力型のナイター営業だよ。
818名無しさん@120分待ち:2013/03/26(火) 20:18:30.87 ID:ZKrlQ1lk
19時までの営業とかやってたよ。
ガラガラなんてもんじゃなくて人っ子一人いなかった。。
設備がある以上、使わなければ損だから客がくるなら営業時間延ばしてたよ、たぶん。
お客がこないから今の営業時間になったんだと思う。
819名無しさん@120分待ち:2013/03/27(水) 10:07:06.96 ID:CoPnBvxP
24日25日行ってきたよ
24日は雨予報だったらしく人かなり少なかった。いい天気だったけどね
しかしそれにしても入場客少なすぎると思うね
小学低学年にはちょうど良いアトラクションが揃ってた
ダンサーパレードも良かったね。園内の飲食店は貸し切りかと思うような空き具合だった。高いからかな
待たずにアトラクション乗れるのは良かったけど運営側は痛いだろうね
近くのホテルはとても高級感ある作りだったね。
閉園が6時半はちょっと早い気がした。宿泊者からすればそれ以降することがないw
子供達は大喜びだったので良かった。ありがとう楽しかったよスペイン村
820名無しさん@120分待ち:2013/03/27(水) 16:46:00.14 ID:/nFmxslC
当方、9歳と3歳の子供がいる4人家族ですが、
ゴールデンウィークにまた伊勢志摩観光とパルケ行こうかと思案中。

2年前にもGWにパルケ行ったんだけど、
たしか、こどもの日に行ったにも関わらず人全然居なかったな・・・
パエリアすら作ってなかったし、広場は閑散としていた。

あれから丸2年経ってるし、もっとひどい状況なのかと想像すると、
どうも気が乗らないっていうか考えてしまうんだが。

かと言って、この時期に予約して行ける場所なんてパルケくらいなんだよね。
821名無しさん@120分待ち:2013/03/27(水) 18:34:33.98 ID:CoPnBvxP
空いてて待たずに乗れるからラッキーと考えればヨシ
それとも混雑好きなの?
822名無しさん@120分待ち:2013/03/27(水) 19:23:21.41 ID:/nFmxslC
>>821
人が居なさ過ぎて寂しいでしょw
ディズニーほど混雑して欲しくはないけど、ある程度賑わいは欲しいなぁ。

閑散とした中でパレードやられても悲しい気持ちになるし。
823名無しさん@120分待ち:2013/03/28(木) 15:37:19.70 ID:YpMuNfi1
>>822
みんなそれぞれだね。
さすがに閑散としてるのはちょっとあれだけど
待ち時間5〜10分ばかりだからここちょうど良いと思ったな
元々人混みが嫌いというのもあるけどねw
824名無しさん@120分待ち:2013/03/28(木) 19:41:02.79 ID:qTtsmzEw
>>821 >>823
なんでウンコに触るかな〜〜〜w

>2年前にもGWにパルケ行ったんだけど、
>たしか、こどもの日に行ったにも関わらず人全然居なかったな・・・

東日本大震災からたった2ヶ月、日本中が追悼・自粛ムードで、
TDLやUSJですらガラッガラだった時期を指してパルケがどうとかこうとかw

こいつ、前にも、台風で大雨洪水警報だった日を指して、ガラガラだったとか貶していた奴だぜ?

 376 : 名無しさん@120分待ち[] :投稿日:2010/07/14 23:07:00 ID:aLivc7yo [1/2回]
  今日行ってきた。しかしひどいテーマパークだね。人が全然いなくてどのアトラクションも貸し切り状態。ショップは半数が休業。

 379 : 名無しさん@120分待ち[sage] :投稿日:2010/07/15 00:19:01 ID:nI/Uwy2M [1/1回]
  同じく今日行ってきた。
  駐車場に30台くらいしかおらんかったわ。ひどいな。

 381 : 名無しさん@120分待ち[sage] :投稿日:2010/07/15 02:36:38 ID:4Bh7TH/X [1/1回]
  >> 376 >> 378-380
  > 今日行ってきた。
  一部の鉄道が一時運休、道路も一部で土砂崩れ通行止めの区間もある
  三重県のテーマパークへ、大雨洪水警報の豪雨の中わざわざ行って
  「人が全然いなくて」「ひどいテーマパーク」
  ですかぁ・・・へぇぇぇぇぇwww

ウンコアンチなんか華麗にスルーしろよwww
825名無しさん@120分待ち:2013/03/29(金) 02:13:44.82 ID:M0uLOFIi
820だけど、なんかウンコ呼ばわりされてるけどまあいいやww

2年前が震災の影響でガラガラだったというのは理解したけど、
今はそれなりに人が入ってると思っていいの?
それならむしろ行こうかなって思うんだけど。
826名無しさん@120分待ち:2013/03/29(金) 07:57:43.33 ID:bzqeRNfq
今年は伊勢神宮に三割増しの人がきてるんだからたぶん二年前よりは混む(はず)
827名無しさん@120分待ち:2013/03/29(金) 12:18:15.74 ID:G4caSgBz
>>825
入場者数がそこまで気になるなら他へ行きなさい。

てかアンチとか言ってる人は何なんだ三重の人かな
パルケの人かな
828名無しさん@120分待ち:2013/03/29(金) 13:59:47.51 ID:+Y0F8p0m
別に数は気にしとらん。

閑散が嫌だと言ってるだけ。
829名無しさん@120分待ち:2013/03/29(金) 16:25:20.85 ID:G4caSgBz
なら行かない方が良いな
830名無しさん@120分待ち:2013/03/30(土) 09:45:16.65 ID:IhFp1OpZ
適度な混雑なら5月3-5日がいいよ。
あとはお盆も。
花火もあるし夜のパレードもあるし混雑も適度。
ピレネーなんかも30分待ちくらいだし、ショーもパレードもたくさん人がいるから盛り上がる。
子供向けのアトラクションは劇混みになるけどね。
831名無しさん@120分待ち:2013/04/01(月) 14:30:05.63 ID:IbNucNpr
数分のアトラクションに30分すら待てないわ
みんな凄いわ
832名無しさん@120分待ち:2013/04/01(月) 22:18:20.55 ID:zMVk0rKZ
連休とお盆以外は客なんていないから大丈夫だよ。
833名無しさん@120分待ち:2013/04/01(月) 23:54:08.33 ID:pXXlGWn5
この閑散ぶりがいいよね
他のテーマパークなんて並ぶのがメインみたいなもんだし
834名無しさん@120分待ち:2013/04/02(火) 01:00:02.22 ID:Yf8vZjqp
俺はアトラクションよりショーとパレードで盛り上がる方がいいかな。
テーマパークに来たな〜って気になるし。

ただしお盆の糞暑い時期に列ぶのはきついし嫌だわ。
やっぱ行くならGWやな。
835名無しさん@120分待ち:2013/04/03(水) 21:31:59.96 ID:lqHoSMww
今井翼のフラメンコ凄いから、ここに呼んで公演したらいいのに
836名無しさん@120分待ち:2013/04/04(木) 04:57:54.36 ID:SGjLpYe8
そんなの事務所側がうんていわないよ
837名無しさん@120分待ち:2013/04/07(日) 17:36:04.37 ID:SvBtUqiW
事務所側がうんて言っても今井翼が来ねーよ。
838名無しさん@120分待ち:2013/04/07(日) 17:37:45.95 ID:SvBtUqiW
今井メロなら来ると思うが。
839名無しさん@120分待ち:2013/04/07(日) 19:42:34.09 ID:z0OaL0Xg
スペインブームが到来したらいいわけだ。

フラメンコってすごく激しい踊りだし、フラメンコダイエットなんてどうか?
840名無しさん@120分待ち:2013/04/07(日) 20:11:32.51 ID:5zt5Kj7+
次のオリンピック マドリードが有力だから
スペインブームあるでw
841名無しさん@120分待ち:2013/04/07(日) 21:59:28.93 ID:avRWgZtH
今井翼、フラメンコが好きすぎてスペイン語4年も勉強してペラペラなうえ、
本場スペインでフラメンコショーをこなしてくるぐらいの人だから、
パルケが呼べば来たがると思ったんだけど
842名無しさん@120分待ち:2013/04/08(月) 05:52:15.52 ID:eBm7IZKs
呼んで今井君にフラメンコ踊らせるの?
843名無しさん@120分待ち:2013/04/08(月) 10:50:54.16 ID:eEO+yCAL
そんな奴雇ったら
フラメンコのゆるきゃらに失礼やろ
着ぐるみ言うて馬鹿にしたらあかん
ひこにゃんみたいに当たればデカイ
844名無しさん@120分待ち:2013/04/09(火) 00:16:34.33 ID:x4EoDe/x
845名無しさん@120分待ち:2013/04/11(木) 22:04:06.34 ID:duLOrHiG
スペイン村のアトラクションのリニューアル方法はまちがってる
リニューアルするなら前のアトラクション より規模を大きくするなり派手にすべきなのにコスト減らすためきショボくなってる。。
花火もパレードもショーもアトラクも景観もショボくなってるスペイン村はもはや終わりだよ。
近鉄はもっと思いきった人事をすべき!
846名無しさん@120分待ち:2013/04/13(土) 08:20:40.60 ID:7MWysasL
USJのボッタクリ商法に嫌気がさした近畿圏の人は志摩に来ればいい
847名無しさん@120分待ち:2013/04/13(土) 10:27:42.27 ID:TpJ2TY1b
たしかにぼったくりだけど志摩にはいかない
848名無しさん@120分待ち:2013/04/13(土) 11:06:40.03 ID:+czwOTQu
遠いんだよな
近鉄特急で1時間以内なら行くのに
849名無しさん@120分待ち:2013/04/13(土) 11:51:29.01 ID:TpJ2TY1b
遠いよね。
遠くても行きたいって思わせるものもないし。。
行けばたしかに楽しいんだけどね。
850名無しさん@120分待ち:2013/04/14(日) 20:54:33.35 ID:tUZIvoQg
>>845
同感です、あのアトラクションはいらないでしょ、
海賊船よかったのに・・・残念です!
851名無しさん@120分待ち:2013/04/16(火) 15:06:26.91 ID:nL3SgUxt
>>846
USJは金かかって嫌って近畿人はひらパーに行くんでない?
志摩じゃ交通費かかって行くだけで高いだろし‥
852名無しさん@120分待ち:2013/04/16(火) 18:49:01.82 ID:HsVYyDmp
ひらパー ってまだあったのか・・・
菖蒲池や奈良ドリームのような行きやすい場所でさえ潰れたのに
ひらパーってどんだけしぶといんだよ。
853名無しさん@120分待ち:2013/04/16(火) 20:14:38.56 ID:1RQVXVli
フェリスクルーズ、春休みに30分待ちで乗ったけどガッカリした。
ミニチュアの街はお粗末だしコースも短か過ぎる。
乗り合わせた人も「ショボいな」と言ってた。

しかも例年はオフィシャルホテルに泊まって「まわりゃんせ」があれば2dayパスがもらえたのに、
今年度からは二日目は追加料金1000円がいるように改悪されてる!

毎年行くつもりだったが、これではちょっと躊躇せざるを得ない。
854名無しさん@120分待ち:2013/04/16(火) 21:43:23.01 ID:ZjSt4CUn
>>852
ヒラパーはブラマヨ起用してから業績V字回復したぞ
855名無しさん@120分待ち:2013/04/16(火) 21:47:20.19 ID:klBi0OC5
次の新しいひらパー兄さんはV6の岡田だ
856名無しさん@120分待ち:2013/04/20(土) 18:40:45.14 ID:F14wskua
遷宮行った人はタダ、くらいにしないとダメだ。
テーマパークは人が人を呼ぶんだから、まず集客。いいじゃん、タダで来た客が、パエリア食って、近鉄特急乗って、少しでもお金使うんなら
857名無しさん@120分待ち:2013/04/21(日) 15:36:37.23 ID:xOwtD+Cy
今年はある意味チャンスなんやけどな、
優待券とかおかげ横丁に出張事務所やテント出して
配布すればどうかな。
858名無しさん@120分待ち:2013/04/21(日) 22:26:07.13 ID:bdggt2vG
確かに…なんせ20年に一度だからな。遠方は多分周辺に泊まる訳だから、千載一遇のチャンスなハズ…頑張れ!パルケ・エスパーニャ!
859名無しさん@120分待ち:2013/04/21(日) 23:06:15.93 ID:fEFdJQz1
志摩ロードパーティハーフマラソンで1年ぶりにスペイン村行ってきた。
土曜から来る人は2日間分のパスポート(同伴者もOK)が貰えるからか
園内は大盛況。30分待ちのアトラクションとかもあったな。
いつもこうだと良いんだが・・・

マラソン走って園内でも遊べる。ほんと太っ腹だよ。
赤字覚悟?中の飲食などでお金落としてくれるから効果あり?
天気も良かったからねぇ 昨年は暴風雨で園内ガララーガw
860名無しさん@120分待ち:2013/04/23(火) 21:36:26.88 ID:Em1tloUk
フェリスクルーズ嫌いじゃないよ。

そりゃアドベンチャーラグーンとは比にならないけど、ただの池になるよりよっぽど良いと思う。
861昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲイ同性愛ハセトウ池沼番長3重ハンデ:2013/04/24(水) 10:47:25.21 ID:u6oHkgW6
スペイン村って地元民的には 交通の便的な意味での「行きやすさ・行きにくさ」ってどうなの?

例えば富士急ハイランドは、 関東民の俺としては、別に行きにくくはない。
JR駅の大月か甲府にあったほうが便利というのはあるが、 中小私鉄の駅であってもまあ別に不便はない。
静岡県側からでもバスで行けるしな。

対してスペイン村は、どうやって行くのかイマイチ分かりにくい。

でもこれは、俺が関東民であり 近鉄の地理(路線)に詳しくないからそう感じるだけ?

関西人にとっては、
富士急ハイランドのほうが
大手ですらない私鉄の駅だし
どうやって行くのか分かりにくいのだろうか?

ただ、富士急ハイランドは「駅前」にあるのに対し、
スペイン村は駅前ではないというのが
よりややこしくしているとは思う。
あと、富士急行線は中央本線という大動脈の支線的な位置にあるが、
ナガシマやスペイン村は大動脈の東海道線から外れたところにあることも分かりにくくしている一因か(関東で言う東武動物公園や東武ワールドエア、日光江戸村的な立地のイメージ)。

ナガシマスパーランドだって
名鉄名古屋駅ビルからの直通バスと
JR駅の桑名からバスだから何とかなってるんであって、
これがもし近鉄だけの桑名駅だったら分かりにくかったんじゃないかな。
まあ現状でも、「長島駅」と「桑名駅」が紛らわしいが。
スペイン村は名古屋駅あたりからの直通バスはないの?

ただまあ俺が関東人だからそう感じてるだけであり、西武園も駅が複数あるし、豊島園も支線の駅だし、よみうりランドは小田急と京王で紛らわしい上に駅前というわけではないし、八景島も支線上だし、
首都圏であっても東京ドームシティ以外の遊園地は立地が分かりにくいもんなのかな?
俺が関東人だから、たまたま、富士急ハイランドを含む関東の遊園地は分かりやすいだけか。
でも関東人の熊谷人でも豊島園行こうとして高崎行ってしまった人はいたな。当時と違い今は湘南新宿ラインがあるからもうそういう人はいないかもだが。
862名無しさん@120分待ち:2013/04/24(水) 11:01:22.11 ID:gieWJdYb
>>861
富士急に電車で行くやつなんて殆どいない
お前本当に関東の人間?
863昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲイ同性愛ハセトウ池沼番長3重ハンデ:2013/04/24(水) 15:37:34.22 ID:D/gjwgU6
>>862
現住所は湯河原なので静岡県側から入るから
バス(路線バス)だが、
実家(東京都小平市)から行く時は、電車だよ。

昔は所沢から西武バスが出ていたけど
今は池袋か新宿からのバスになっちゃったから、
電車で行ってる。
864名無しさん@120分待ち:2013/04/24(水) 18:02:19.79 ID:MxJmWrPS
フェリスクルーズって一年以上かけて造った割り庭
しょぼくないか
865名無しさん@120分待ち:2013/04/28(日) 13:50:57.55 ID:60GfuchY
>>861
パルケと比べるなら、富士急他ではなくてTDRかUSJにしないと

で関東住みのオレの 行き方 のイメージ(拠点からね)
TDR→電車で行くんだ
USJ→電車でいくんだ
パルケ→特急で行くんだ
ちなみに
都市近郊の"特急"はちょっと駅を飛ばすくらいだけど
志摩のような田舎の"特急"は都内で言う"新幹線"くらいのイメージ
866名無しさん@120分待ち:2013/04/28(日) 14:12:59.55 ID:u4wntMef
>>865
パルケに電車で行ったことあるのか?
近鉄特急って名ばかりでとんでもなく遅いぞ

ちなみに東京在住の俺のイメージだと

TDR→京葉線か車
USJ→飛行機
パルケ→新幹線+ローカル線で延々と+路線バス

パルケはとにかく遠すぎて、コスパ悪いイメージ
TDRやUSJならすぐ行けるし、そばに沢山遊べるものがある
867名無しさん@120分待ち:2013/04/28(日) 14:18:51.76 ID:u4wntMef
それと、公式ブログに出てくる話があまりにもショボいというか、センスが無い
飴のつかみ取りとか、はぁ?って感じだし、ポップコーンのデザインが〜と
言っておきながらキャストが抱えちゃって全然見えないし、絵も可愛くない
写真もコンデジで素人が撮ったみたいなショボいものばかり

TDRのブログを参考にすればいいのに
サンタクルス通りとかエスパーニャ広場とか魅力的に写せるだろ
そういう持ち味一切活かさずに、場末の遊園地みたいな記事ばっかり
出してるからダメなんだよ
868名無しさん@120分待ち:2013/04/28(日) 20:31:50.55 ID:0OCnocoZ
スペイン村のことを
地元ではパルケっていうの?
869風神レイン ◆AmrxKrymxGfh :2013/04/28(日) 22:29:24.63 ID:3O0BL1dl
うん
nagoyaでは
870名無しさん@120分待ち:2013/04/29(月) 00:54:52.53 ID:I23AovnI
>>866
>近鉄特急って名ばかりでとんでもなく遅いぞ

行ったことあるし、知ってる
速さではなくて遠くに行く時に使うという意味でのイメージ

プロフ書いておけばよかったかな
当方、東海で生まれ育って今関東住み
871名無しさん@120分待ち:2013/04/29(月) 06:27:12.19 ID:XsoYmEsv
近鉄特急はいいぞ
GWとか年末年始じゃなきゃ一人で乗っても相席にならない
端末で売約済み席を把握してるから検札も来ない
席も広いし快適すぎるぜ
872名無しさん@120分待ち:2013/04/29(月) 10:50:10.69 ID:RbfMJhoQ
>>871
クソ遅いから嫌い
新幹線か伊勢空港でも作ってさっさと行けるようにしてほしい
873名無しさん@120分待ち:2013/05/02(木) 08:50:49.45 ID:jn8ikhoU
近鉄特急は確かに快適
空いてるときは一人で一両貸切になるからなw
874昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲー同性愛ハセトウ池沼番長3重ハンデ:2013/05/03(金) 01:59:00.71 ID:6tVAjWRt
【近鉄南大阪線】 近鉄っていいな 【初音ミク・鏡音リン】 - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=pHqPXtmOAc8



この歌における近鉄は
スペイン村のほうに行っているのとは別の路線?

ナガシマスパーランドの最寄り駅の桑名駅って
JR&近鉄&養老鉄道の駅だったと思うけど、
養老鉄道ってそもそも近鉄グループじゃないの?
875名無しさん@120分待ち:2013/05/03(金) 02:03:48.60 ID:6tVAjWRt
近鉄特急同士の待避@名張
http://www.youtube.com/watch?v=04ZKB63bfSg

なんで特急同士で退避があるの?


近鉄が倒せない
http://www.youtube.com/watch?v=HUhqoSfG3NY

関東ではJR東と私鉄各社は互角だけど、
中部・関西ではJR(西・東海)が私鉄に圧勝してるよね?
なのにこの動画では近鉄が勝ってるみたいになっているが・・



【新快速 VS 阪急京都線】 JRっていいな 【初音ミク・鏡音リン】
http://www.youtube.com/watch?v=s124z6pVt5I

JR西日本が私鉄を圧倒してる象徴ともいえる動画




って、ここまで行くとスレ違い(というか板違い)かw
876名無しさん@120分待ち:2013/05/04(土) 20:41:17.89 ID:Q0wwjUrW
>>875
必死な近鉄叩き、ご苦労w

近鉄名古屋〜賢島が、10:25発「しまかぜ」で、ぴったり2時間ちょうど。
距離が144.8kmなので、表定速度は72.4km/h。
(近鉄名古屋〜鳥羽なら120.3km、1時間28分、表定速度は82.0km/h)

大阪難波〜賢島が、10:20発「しまかぜ」で、2時間26分。
距離が176.9km、表定速度は72.7km/h。
(大阪難波〜鳥羽なら152.4km、1時間52分、表定速度は77.5km/h)

都会から田舎の海辺へ向かうリゾート特急で、この表定速度は、かなり速い部類ですけど。
比べてみ?
http://www.rokko1go.jpn.org/main/material/jikoku/sokudo2011.html

つか、鉄道板に帰れw
巣にこもって出てくんなよwww
877名無しさん@120分待ち:2013/05/04(土) 21:16:39.94 ID:oUs82IKn
>>876
鉄道のことよく知らないけど、あれで速い部類なのか。
倍ぐらい出してちょうどいいと思ってるんだけど。
878名無しさん@120分待ち:2013/05/09(木) 19:55:11.90 ID:RVLY9QDU
夏休みに3歳半の子供と0歳(1歳前)の赤ちゃんつれて家族4人で行こうと
思っているんですが3歳の子供でも楽しめますか?
あんまり乗れる乗り物が少ないならマリンランドの方が良いのかなーとか
考えています。
879878:2013/05/09(木) 19:57:27.14 ID:RVLY9QDU
後、行くなら隣接のオフィシャルホテルの2Dayパス付きプランに
しようと思っているんですが、2日もあっても持て余す?そんなことない?
1日目はナイトパレードや花火まで満喫しようかと。2日目は昼過ぎに
出る予定です。
880名無しさん@120分待ち:2013/05/09(木) 21:20:35.11 ID:0K1zLjY3
>>878-879
0歳児と3歳児では、正直、パルケだけで2日は持て余すと思う・・・
2日間使えるなら、パルケも、マリンランドも、志摩クルーズも、と
欲張ったほうがいいかもね。

5年後、5歳児と8歳児を連れて行くなら、2日あっても足りないくらい
パルケを楽しめそうだけどねー。
881名無しさん@120分待ち:2013/05/11(土) 19:49:39.40 ID:uM52vXAB
>>878-879
うちは去年3歳児娘、7歳児を連れて2日で足りませんでした。
3歳児はどのアトラクも繰り返し乗って、パレードもノリノリで参加していました。
急流すべりが一番気に入ってましたが、身長90cm以上の条件があります。
1日券よりもホテル2DAYパスの方が安いので、買って損はないと思います。3歳以下は無料ですしね。
ただ、よく歩く子でないと移動などで疲れたりして大変かもしれないです。
0歳児は、ピエロザサーカス内にマットが敷いてある子供用コーナーがありますよ。
882名無しさん@120分待ち:2013/05/11(土) 21:54:12.39 ID:5Nu2X8Ve
>>879
去年私が行った時、子供の年齢は、2歳10ヶ月(男)0歳6ヶ月(男)だったから、
パルケ2日間も保たないかと思ったけど、意外と混雑もなく快適に過ごせましたね。
長男もアトラクションを何十回も乗り、次男は6ヶ月だった事もありホテルスペイン村で休んでいました。
パレードや、キャラグリ?もフレンドリーな対応で、子供は大喜びでした。
お子さんが、アトラクションを楽しめるかどうかで、変わってきますよ。
883名無しさん@120分待ち:2013/05/13(月) 11:37:32.22 ID:6hZGUdGK
>>879
最初の1日目で十分だと思います。
乗り物については、新アトラクションのフェリスがいいですが、GW期間中(5/3)に70分待ちでした。
花火に関しては、昨年は7月いっぱいで終了し8月はやらなかったので確認された方がいいと思います。
パレードについては、1フロートにダンサーが4人と年々ショボくなっている気がします。(ぶどうマン?もリストラされていました。)
毎年、行きますが、1日目はパルケ、2日目は伊勢、又は鳥羽水族館、二見シーパラダイスのような日程にしています。
884名無しさん@120分待ち:2013/05/13(月) 23:22:50.17 ID:so5xNFXQ
8月も花火やってたよ
885878:2013/05/17(金) 11:23:25.35 ID:jjnG6wzu
>>880-883
返信どうもです!
プロバ?がアク禁で返事書き込めんかったです。

行こうかなーって予定の日は花火やってるみたいです。

すでに海水浴場の近くの宿取っていて1日目は終日海水浴→旅館で、
2日目にパルケ行こうかな〜って思ってるんですが子供が小さいし、
2日目も昼過ぎぐらいまで海で遊んで、帰りに二見シーパラダイズに
寄るのもいいかなーとか思ったり思わなかったり。

また、パルケ行くならナイトパレード&花火まで居るので帰りしんどい
だろうからもう一泊伸ばして、パルケ後は宿の方がいいかなーと。それなら
いっそうの事併設のホテル志摩スペイン村が良さそうかな?とか思ってね。
2Dayついてるし、0歳の子は途中ママと一緒にホテルで休めそうだし。。。
奥さんは基本赤ちゃんのお世話で大変だしね。ひまわりの湯のエステでも
プレゼントすれば喜んでくれるかなとか。

まぁ、いろいろグダグダとここ数日悩んでるわけです(笑

皆さんのカキコ見たら結構小さいお子さんでも楽しんでらっしゃるみたい
なので多分パルケには行く事になると思います。
886名無しさん@120分待ち:2013/05/20(月) 02:59:02.75 ID:4Wa8GWfQ
昨日7才と4才の子供を連れて4人でいってきました!
我が家はみんなスペイン村大好きになりましたよ♪
大人もいろんな意味で楽しめたし♪
自分たちがすべてを受け入れて楽しむ気があれば、
十分楽しめるテーマパークだと思いました♪wありがとうスペイン村♪
ホテルも素敵で良かったです♪
887名無しさん@120分待ち:2013/05/20(月) 08:26:42.40 ID:6IOugZP8
ガラガラなのがいいよね
888名無しさん@120分待ち:2013/05/20(月) 17:19:12.53 ID:hoQhvOFf
泊まりなら、尚の事のんびりできるしね。
889名無しさん@120分待ち:2013/05/20(月) 18:14:44.43 ID:Q2nfOsXr
>>876
聞いただけなのに
アンチ扱いとかどんだけ読解力ないのw

>>885
アクセス規制だったなら●を買えよ
その程度の覚悟で2ちゃんやってるんじゃないよ
890名無しさん@120分待ち:2013/05/22(水) 14:51:04.47 ID:V8Xz+jSD
>>889
きっと君みたいに「2ちゃん命」の引きこもりぢゃ無いんだよ
891名無しさん@120分待ち:2013/05/22(水) 16:55:43.35 ID:4vOzdT8V
ここって合歓の里に近いの?
892名無しさん@120分待ち:2013/05/25(土) 12:57:35.59 ID:QZl86kie
車で20分
893名無しさん@120分待ち:2013/05/26(日) 21:09:59.13 ID:aqCFtsIG
昨日家族で3才の娘つれて家族で初めて行ってきました
娘はすごく喜んでてまた今度連れて行ってほしいと言われて次約束をしたんだけど
土曜日なのに閑散としててアトラクションの待ち時間が最大5分って
ここのテーマパークの将来は暗そうだな
894名無しさん@120分待ち:2013/05/26(日) 21:43:22.17 ID:opwmdFOp
>>893 で?将来輝く娘が喜んでんだから、明るい将来でしょうな
895名無しさん@120分待ち:2013/05/29(水) 13:45:28.62 ID:RkV8eJK1
待ち時間5分か

平日の、遠足や修学旅行等々がある日より空いてた事か。
896名無しさん@120分待ち:2013/06/04(火) 16:04:05.75 ID:M1be3TrB
>>892
まあ中二病的発想だろうね
三年生ともなれば経済ってもんが大まかにでも分かって来て個々人が自分自身の為に精一杯頑張る事が
最も社会(彼らは地球・世界・市民といった表現が好きなようだが)の為になるって事に気付くもんだけど
897名無しさん@120分待ち:2013/06/04(火) 22:20:36.79 ID:Tq5f+qTd

誤爆なら誤爆と、
アンカー違いならアンカー違いと、
頭が悪いなら頭が悪いと・・・
898名無しさん@120分待ち:2013/06/05(水) 11:57:15.22 ID:0dVHytYi

ワロタ    ほったらかしかよ
パルケを象徴するかのようなスレだな
899名無しさん@120分待ち:2013/06/12(水) 11:29:46.58 ID:9MWLXROl
これいつ撮影したんだろ?

http://www.youtube.com/watch?v=jp4Jq3zGJh8
900名無しさん@120分待ち:2013/06/12(水) 21:45:34.12 ID:zDyig6Nt
>>899
うは、すげーかわええw

今年のGWだね、これ。
901名無しさん@120分待ち:2013/06/12(水) 23:45:10.45 ID:5kKwELft
>>899
すげええええw
気合入れて撮影したんだろうなぁ
902名無しさん@120分待ち:2013/06/14(金) 09:53:02.06 ID:EttZgPs6
今週初めて行くんですけど
オススメのアトラクションと
待ちが長くなる可能性あるアトラクションを教えてください
903名無しさん@120分待ち:2013/06/14(金) 16:36:49.27 ID:Ynx3ujKi
>>902
ガラガラだから好きなの乗ってくれば?
待ち時間なんて無いに等しいよ。
オススメって言われても貴方の好み知らないし。
904名無しさん@120分待ち:2013/06/15(土) 10:07:59.31 ID:US8JAPXF
まあ、普通はその園の目玉とか人気アトラクションがオススメになるもんだが
まあスペイン村は・・・
905名無しさん@120分待ち:2013/06/15(土) 10:16:59.95 ID:GYdwCWCz
>>902
まだ見てるかな?

オススメのアトラクね。
絶叫好きなら、ピレネー一押し。
子連れやキャラ好きなら、ファンタジーワールド360。

待ちが長くなる可能性があるのは、ファンタジーワールド360のビーミュージカルやポセイドンで、
普段の週末で30〜40分待ちってとこ。
906名無しさん@120分待ち:2013/06/15(土) 11:50:45.49 ID:ucMzUQtY
ホテルが安い時期だったから、2日(日)ー3日(月)と行ってきたけど、どこもほとんど待ち時間なかったよ。

大人ならピレネーとフラメンコショー、ダルのファンタジーワールド360も意外と楽しめた。
NINJAが迫力あったよ。
907名無しさん@120分待ち:2013/06/23(日) 22:42:37.39 ID:31vWGhmU
辺鄙なとこにある割には中々良かった
志摩自体リゾート地だから夏に行くのはよさそうだね
908名無しさん@120分待ち:2013/06/28(金) 13:59:19.54 ID:DIqTbeg3
スレチなの分かってるけど何処書けばいいから分からんから質問させて下さい。
#ほかに適切なスレあれば誘導してもらえれば有難い。

夏休みに家族で2泊3日で伊勢志摩行きます。3歳児と半年の赤ちゃん連れです。
1日目海水浴、2日目パルケエスパーニャ、3日目に二見シーパラダイスを予定
してるんだけど、雨がガン振りだと海もパルケも行くのキビシイですよね。

どっか代わりにいいところないかな。志摩水族館ぐらいしか思い浮かばない
けどシーパラダイスとかぶるしなぁ・・・と。

多少の雨でもパルケエスパーニャはそれなりに楽しめるかな?
909名無しさん@120分待ち:2013/06/28(金) 15:49:12.32 ID:n1TorxXZ
パルケは雨でも一日過ごせる
アトラクの多くは室内、ピエロザサーカスでも時間つぶせる

パルケ以外のファミリー向け観光施設で雨でも大丈夫なのは
確かに鳥羽水族館か志摩マリンランドなどの水族館しかないね
授乳室など逃げ場もあった方がいいし

鳥羽水族館、二見シーパラダイス、志摩マリンランド、それぞれ趣向が違うから、
大雨なら、極端な話、全部行くのもありだと思う
総合的に充実している鳥羽水族館
海の動物たちと至近距離で触れ合えるシーパラ
皇族も訪問される格の高い(?)志摩マリンランド
大人はともかく、3歳児は毎日行っても飽きないと思います
910名無しさん@120分待ち:2013/06/29(土) 06:34:44.35 ID:OfRM4NF/
赤ちゃんと幼児連れて二泊三日で海水浴遊園地水族館はハードスケジュールだな
ほどほどにしたほうがいいよ
911名無しさん@120分待ち:2013/06/29(土) 07:21:33.72 ID:jeMbuH59
>>910
同意
912名無しさん@120分待ち:2013/07/02(火) 11:19:50.02 ID:FTPN637H
ハードスケジュールでもないだろう。
このくらいの子は、1日中遊んでるわけないしね
913名無しさん@120分待ち:2013/07/02(火) 21:50:05.32 ID:7F1ccsj8
3歳児はいいだろう
だか半年の赤ん坊、お前はダメだ

つーかその日程、一日短縮しても余裕でまわれるんじゃないか?
914名無しさん@120分待ち:2013/07/04(木) 16:27:05.83 ID:GqpMqqBn
ども、雨の日質問者です。

やっぱ水族館系しかないでよすねー。

1日目大雨なら海水浴やめて鳥羽水族館も考えてみます。
3日連続で雨は無いだろうし、最終日に少し泳がしてやろうかな・・・。
パルケは自分でも調べたら雨でも大丈夫な施設もそれなりに
ありそうですし行ってみることにします。

子供にはハードスケジュールでは?って意見ですが
確かにちょっとしんどいかも?特に下の子は。
まぁ、それも考慮して海水浴は海1分の宿とってるんで
下の子とママは半分ぐらい宿で休憩の予定です。
パルケも休憩はさみながら。。。なんならパルケ隣の温泉も考えてます。
915名無しさん@120分待ち:2013/07/04(木) 18:17:09.33 ID:QdRd0dtZ
>>914
「ありがとうございます」の一言ぐらい書けないの?
炎天下に赤ん坊連れまわすような非常識な親だから、やっぱりその程度も出来ないんだなw
916名無しさん@120分待ち:2013/07/04(木) 19:32:27.47 ID:kaTvvfSa
>>915
おまえ、いつもいつも質問者を貶すレスしかしねーくせに、
こんな時だけ回答者ヅラすんじゃねーよ。
だいたい、mixi()じゃねーんだから、2chの質疑応答に
そんな馴れ合いは求めてないっつーのw

>>914
ということで、>>915は一切無視して。
乳児を連れているなら、旅行終盤に泳がすのは避けた方がいいよ。
子どもも意外と疲れてるから、帰ってきてから風邪を引いたりする。
泳がせるなら、宿で早めに休める初日か2日目にね。

で、雨天でも楽しめる水族館以外の志摩の施設はこちら。
http://www.kanko-shima.com/rainyday/spot.html
あと、どちらから来られるのか書いてくれたら、その行き帰りで寄れる
屋内施設を探してあげられるかも。
917名無しさん@120分待ち:2013/07/04(木) 21:09:48.04 ID:QdRd0dtZ
パルケ関係者って客に向かって>>916みたいな口きくのか?
918名無しさん@120分待ち:2013/07/05(金) 09:45:09.28 ID:TNhEfgug
>>917ってなんか受信してるの?
怖い

>>916はパルケ関係者じゃないと思うし
>>917は客じゃない
919名無しさん@120分待ち:2013/07/05(金) 15:52:19.95 ID:mW1fm/0/
赤ん坊を炎天下云々て、それなりの準備、対応してあれば問題ないだろ。
>>913
のように訳知り顔で、書き込んで、
3日余裕をもってスケジュール組んでるのに、1日短縮を勧める阿呆な奴もいるから、しょうがないか
920名無しさん@120分待ち:2013/07/05(金) 19:25:50.23 ID:ndcwOqhI
>>918
>>916の俺は、「遠方の人のためのスレ」でレス番336の、
大阪在住のしがないキャラヲタっすw

その電波ユンユンな>>917は、もう5年以上はここに粘着してて、
俺はすでに片手じゃ数え切れないくらい関係者認定されてるw
かまっても意味が無いので華麗にスルーしましょう。
921914:2013/07/08(月) 13:19:31.05 ID:eRRQyjqc
なんか自分の質問が原因で荒れて申し訳ない。
お、お礼か・・・「ども」にどうもありがとうの意味が籠ってたんだが
わかりずらかったかな。すまん。

前述通り、海まで徒歩1分の宿は取ってるんだけど、チェックINは
15時だから結局昼前から数時間炎天下で赤ちゃん過ごすのは確かに
しんどいかなーと。今日でもめっちゃ暑いしね。7月後半だともっと・・・

なので前乗りでもう一泊(夜着、食事なし)の2連泊にしました。
これなら昼間もずっと部屋使えるので大丈夫かと。

てことで、これ以上スレチになってもまた荒れそうだしこの話ここでENDって
事でよろ。

因みに大阪から新名神軽油で行く予定です。
922名無しさん@120分待ち:2013/07/08(月) 13:34:56.34 ID:cx3eRX3k
それとなく>>914の愛車はディーゼルなんだな  と無駄に深読みした
スレ汚スマソ
923名無しさん@120分待ち:2013/07/09(火) 13:56:48.37 ID:jnoc70ST
>>921は良いパパさんだ
子供のことも奥さんのこともちゃんと考えてるよね
楽しい旅行になるように祈ってます
924名無しさん@120分待ち:2013/07/10(水) 00:27:50.34 ID:b2NBn9bK
3歳児連れだったら暑い時間帯は
ピエロザサーカスで過ごせばいいんじゃないか?
自分の経験では、3歳児で楽しめる屋外アトラクションは
カルーセル、トレインくらいかと。(360は屋内ということで)
赤ちゃん連れだから奥地(ドンキホーテとフェリス)は見送ってもよいかと。
925名無しさん@120分待ち:2013/07/10(水) 20:06:59.84 ID:+6RVX9B0
>>921
梅雨が早く明けてよかったね。
でも地元で「弁当忘れても傘忘れるな」と言われるほど
にわか雨の多い土地柄、油断なきよう。

大阪から新名神経由ですか。
もし最終日が雨、もしくは時間が余るようなら、
伊勢おかげ横丁で赤福氷を食べるなり、
伊賀もくもくファームで食べ歩くなり、
甲賀の里忍術村に立ち寄るなりするといいよ。

道中、御安全に!
926名無しさん@120分待ち:2013/07/11(木) 02:29:32.72 ID:orjK9lve
生後半年の子供を何日も連れ回すのが
良いパパとか笑わせるな

子供育てたことないのかねー
927名無しさん@120分待ち:2013/07/11(木) 05:13:15.51 ID:jfW16v1l
>>926
同意
でも、そうやって書くとアンチダーアンチダーって叩かれるんだよ、このスレ
928名無しさん@120分待ち:2013/07/11(木) 11:17:31.01 ID:XUxxpupN
連れ回さないための2連泊でしょ
文盲なの?
それとも自宅じゃなきゃ休まらないとでも思ってるのか
929名無しさん@120分待ち:2013/07/11(木) 11:35:45.32 ID:jfW16v1l
ほらね
930名無しさん@120分待ち:2013/07/11(木) 18:44:19.86 ID:orjK9lve
生後半年の子供のことや子守する奥さんのこと考えてやれよ

いいお父さんでありたいと言うオナニーに見える
931名無しさん@120分待ち:2013/07/11(木) 18:59:24.49 ID:4ta8xLt9
932名無しさん@120分待ち:2013/07/15(月) 20:36:53.74 ID:laScRJpp
アルカサルの戦いおもしろすぎww20回乗ったがスタッフに覚えられてないかね?
933名無しさん@120分待ち:2013/07/29(月) 21:40:39.89 ID:Z5mCN4fI
アルカサルではまったならラグーナのファイアファイアは丸1日潰せる
934名無しさん@120分待ち:2013/08/02(金) 15:33:02.81 ID:Qj8GgYic
混雑具合はどんな感じかな?
935名無しさん@120分待ち:2013/08/02(金) 20:04:24.36 ID:9Fkz9wX0
夏休みの土日はそこそこ混むけど、
どのアトラクションも10分待程度です。

アドベンチャーラグーン終わったのは、
ちょっと痛いですね……
地元では5年程前から囁かれてましたが……
936名無しさん@120分待ち:2013/08/03(土) 10:46:13.13 ID:SLaWWpVX
お盆期間中は、どのくらい混むのか教えてください。
8/12か8/13のナイター営業時間から行こうと考えています。
暑い中、待ち列で過ごす時間が多いようなら、今回はパスして他に行こうと思います

大人2人なので、待ち時間が10分位なら、ぜんぜん大丈夫なんですが・・・。
937名無しさん@120分待ち:2013/08/03(土) 10:58:32.05 ID:He8hkYXX
>>936
GW・お盆・秋の大型連休は昼間で、ピレネー、ダルのファンタジーワールド360、
フィエスタトレインが30〜40分待ち(運が悪けりゃ最大60分待ち)、
その他は20分待ちくらいってとこ。
よそのパークに比べたら待ち時間は短い方ですね。
938名無しさん@120分待ち:2013/08/03(土) 12:05:35.64 ID:rvDQazyM
>>936
お盆期間に待ち時間10分の観光地なんてあるわけないだろ
パルケじゃなくたって普通に混む
939名無しさん@120分待ち:2013/08/05(月) 01:48:42.20 ID:x52Gjkzg
やはり60分待ちとかになるんですね。
その前日にUSJに行くのですが、待つばかりのテーマパークで休みが終わると悲しいので、鳥羽まるみえパスポートで大人しく鳥羽観光をすることにします。
「意外に空いていた」という過去のブログなど読んで少し期待したのですが・・・。
937・936・ありがとうございました。
940名無しさん@120分待ち:2013/08/07(水) 00:03:09.65 ID:khLPCei4
60分待ちなんてGWくらいで最近はお盆は最大でも30分待ちですよ
渋滞なし、駐車場余裕、パレード最前列余裕、レストラン待ちなしなんで
この時期に行き先に困ったときにぴったりの場所です
941名無しさん@120分待ち:2013/08/07(水) 23:14:54.12 ID:LCsGwb7x
>>940
そうなんですね、迷いだしました(苦笑)
HPに電話で混雑予想を教えてくれると書いてあったので聞いてみました。
8/10〜8/18までは一番混むと予想してる言ってました。
だいたい30〜40分待ちだそうです。
8/19からはぱったり空くとか。

この30〜40分予想は、多めに見てる数字なんでしょうか?
それともリアルな数字なのかな・・・????
942名無しさん@120分待ち:2013/08/08(木) 09:19:56.31 ID:IqbqDkSJ
>>941
マジです。アトラクションが少ない為どうしても集中します。
以外に空いているのはアルカサルの戦いとかピレネーとか。
フェリスクルーズはGWの時は、70分待ちでした。(終日ではないですが、タイミングが悪ければ)
943名無しさん@120分待ち:2013/08/08(木) 10:52:46.04 ID:VbyY+h0G
>>941
もう勝手に決めろよ
お前が悩んでることとパルケの情報と、一切関係無い。ただのチラ裏。
944名無しさん@120分待ち:2013/08/08(木) 16:52:14.46 ID:PJp6wSvO
去年のGWってフェリスクルーズできたばっかだろ
そりゃ混むよ
945名無しさん@120分待ち:2013/08/08(木) 17:32:29.19 ID:IqbqDkSJ
>>944
いいえ、行ったのは今年のGWです。
あれの場合は一隻に2人の場合もあり、且つゆっくりと時間をかけて一周する為、回転率が相当悪いと見た。
946名無しさん@120分待ち:2013/08/08(木) 21:06:42.56 ID:p6IEIqF4
>>944
ん?今年からじゃなかった??

去年の夏休み行ったけど、無かったよ。
947名無しさん@120分待ち:2013/08/18(日) 01:03:54.05 ID:M5UHdfy6
13日行ってきた
お盆なのにガラガラ
最大でグランモンセラーとフェリスクルーズの40分待ちってトコか
上の通りフェリスは相当回転率が悪そう
グランは1両運転でこれまた回転悪すぎ
その他は10分程度
快適でした
948名無しさん@120分待ち:2013/08/18(日) 20:37:50.49 ID:xamGPTep
9月に3年連続で(しかも泊りがけ)で行く予定。
TDLみたいに混んでなくほぼ乗り物乗り放題だからいいね。
隠れた穴場遊園地だと思う。
ただ園内(海)から一般民家が完全に見えてしまうのが残念なところ。
現実に帰ってしまう瞬間でもあるw
949名無しさん@120分待ち:2013/08/19(月) 21:44:57.77 ID:JXal5ewS
8月17日に行ってきた
こんなにガラガラとは...
ピレネーほぼ待ち時間無しで3,4回ループしたったw
フェリスだけ50分まちで、乗らなかったけど、
絶叫好き同士だったから、フツーに楽しかったわ
950名無しさん@120分待ち:2013/08/20(火) 16:09:43.21 ID:RMajsfzq
海も近いしプール作ったらいいのに
951名無しさん@120分待ち:2013/08/21(水) 15:58:08.26 ID:b7UgfYVS
あれ夏休みシーズンでたった20レス?
952名無しさん@120分待ち:2013/08/21(水) 21:05:53.38 ID:tQiGaaAz
空いてるの確定だから、質問もないさ〜。
953名無しさん@120分待ち:2013/08/28(水) 15:42:45.52 ID:zAvwt7DO
ts
]
954名無しさん@120分待ち:2013/08/29(木) 10:34:38.10 ID:uyJ1m+mo
明後日から行きますけどガラガラでしょうかね?w
ゆっくり満喫したいと思います。
955名無しさん@120分待ち:2013/08/29(木) 13:41:21.07 ID:U5qsLJDu
>>899
ありがとう、いいもの見せてもらいました。
親と5年前に行った時の事をしみじみ思い出しました…
昨夏突然亡くなってねぇ…
956名無しさん@120分待ち:2013/08/29(木) 19:34:10.05 ID:Lg0ByO72
>>954
関西の公立小中高は、夏休みが先週で終わったところも少なくないから、
空いてるだろうね。
(教室のエアコン普及が広まって、その分夏休みが短くなってるのだとか。)
ゆっくり満喫するにはちょうどいいかもね。
957名無しさん@120分待ち:2013/09/02(月) 11:27:37.15 ID:Us7r615k
20周年の記事アップされてたね。
とりあえず潰れないってことか。
よかった。
958名無しさん@120分待ち:2013/09/03(火) 10:24:41.19 ID:tp87Lv5R
近鉄はここを潰すわけにはいかんだろうね・・・
959名無しさん@120分待ち:2013/09/03(火) 10:39:19.28 ID:rcK3mBgz
潰せない大人の事情はともかく、平日のがらがらっぷり見ると、素人でも大丈夫?と思ってしまう。。
960名無しさん@120分待ち:2013/09/03(火) 16:30:25.25 ID:jcTBjp6L
広いばっかりで歩き疲れる
アトラクションをもう二つ三つ増やせばいいのに
大がかりなものじゃなくて簡単なテーカップとかでいいから
961名無しさん@120分待ち:2013/09/03(火) 22:20:29.28 ID:hnyL3Z6q
旧アドベンチャーラグーンの建物部分を何か別のアトラクションとして再生して欲しい。
962名無しさん@120分待ち:2013/09/04(水) 00:21:52.73 ID:dsLIXMBW
短期バイトで女の子喰ますか?
963名無しさん@120分待ち:2013/09/06(金) 20:12:15.26 ID:fVKAPumG
バルセロナ五輪(1992年)から2年後にできたスペイン村も、初の式年遷宮(伊勢神宮)の時期を
迎えるのね・・・。
964名無しさん@120分待ち:2013/09/06(金) 20:40:15.43 ID:du61T+Of
そして五輪もマドリード内定へ・・・ ある意味スペイン村は持ってるのか?
965名無しさん@120分待ち:2013/09/08(日) 23:54:24.13 ID:mbl0J18a
年末(12/28〜29)に1泊パルケエスパーニャ&伊勢神宮を予定しているのですが、
混み具合はどうでしょうか?
電車で行く予定です。電車も特急の指定が取れないほど混んでいるのか、
知っている方がいらっしゃいましたら教えていただけますでしょうか。
966名無しさん@120分待ち:2013/09/09(月) 01:09:40.49 ID:PlhDK+rx
よく健闘している方だと思います。何かの拍子で
ブレイクするんじゃないかという気がしてます。
967名無しさん@120分待ち:2013/09/09(月) 07:59:01.68 ID:2uw+ZK9m
>>965
年末のその時期のパルケは、恐ろしく空いてますね。
伊勢神宮も例年は空いていますが、今年はご遷宮なのでこちらは混むでしょう。

近鉄特急が指定席が取りにくくなるのは、大晦日〜終夜運転時間帯の伊勢方面行きと、
元旦〜1月5日くらいまでの午前中の伊勢方面行き、午後の大阪・名古屋方面行きですよ。
968名無しさん@120分待ち:2013/09/09(月) 17:25:38.40 ID:A3k8lZgX
遷宮でも、その時期は流石に空いてるんじゃないかな?

パルケは、問題なくガラガラは確定事項。
969名無しさん@120分待ち:2013/09/09(月) 20:42:09.72 ID:Md35CBau
マドリード残念
やっぱ持ってないわw スペイン村
970名無しさん@120分待ち:2013/09/09(月) 21:19:44.02 ID:0CTp6Wkr
短期バイトをして思ったのだが、男の短期バイトは車やバイクを持ち込み不可でさぁ、あんな不便な深山寮にぶっ込んどいて、次の繁忙期もやって欲しいとか舐めとんのか?
971名無しさん@120分待ち:2013/09/09(月) 21:21:25.29 ID:dgomIEqh
>>970
ダンサーのお姉さんたちと仲良くなれるの?
972名無しさん@120分待ち:2013/09/09(月) 22:24:02.08 ID:SMKEJzf+
>>970
繁忙期って、どの時期にどれ位の日数続くの?
混んでるパルケが想像できない。
短期バイトで、寮が支給されるの?
973名無しさん@120分待ち:2013/09/10(火) 05:59:02.31 ID:ChbJ3BLa
明日のいい旅夢気分でパルケ出るっぽい
974名無しさん@120分待ち:2013/09/10(火) 11:43:53.58 ID:Yw/o+kK2
>>970
ダンサーは殆ど接点ない。
スタッフ(特に短期バイトの同期)なら、男女共になかよくなれる。


>>971
寮費は無料。
2人1部屋。
往復の近鉄特急は支給される
春は3/14〜4/5が繁忙期だった。
HPに繁忙期前に募集してるからみてみて。

しかし、女性の短期バイトとは、違う寮。
寮で女の子とエッチ出来るのを期待して、はるばる超ど田舎に行くが残念。
975名無しさん@120分待ち:2013/09/10(火) 22:46:12.86 ID:koqd1j2T
ドン引き
976名無しさん@120分待ち:2013/09/11(水) 12:08:01.34 ID:c0NfFARF
977名無しさん@120分待ち:2013/09/11(水) 12:14:48.08 ID:c0NfFARF
昨日一昨日パルケいってきました
100人くらいしか客は入ってなかったかな

あれだよね、全ての客層を狙おうとしてのことか、アトラクションが全部中途半端だなーって感じた。

1つか2つくらい、話題になれるレベルの絶叫などを作ると良いかと

つまり、子供向けというよりはむしろ大人向けのアトラクションを増やすと良いね。

まあでも結構楽しめました
978名無しさん@120分待ち:2013/09/11(水) 13:35:02.75 ID:xaP/ltt8
まあ、見た目100人くらいしか入ってないように思えても、実はその10〜20倍は入ってるものだけどね。
平日、どんな地方のテーマパークでもね。(某九州のパーク然り、某中京圏のパーク然り)
979名無しさん@120分待ち:2013/09/11(水) 15:14:58.55 ID:72XtyndL
>>977
ピレネー乗らなかったの?
980名無しさん@120分待ち:2013/09/11(水) 20:52:51.77 ID:usujBz97
久々に闘牛50本やってくるか
981名無しさん@120分待ち:2013/09/11(水) 21:13:23.40 ID:iM+NF81/
>>980
ムチウチになるぞー!
982名無しさん@120分待ち:2013/09/11(水) 21:29:14.40 ID:xaP/ltt8
レスが980を超えたから、次スレを立てましたよ。

【パルケエスパーニャ】志摩スペイン村 総合Part12
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/park/1378902436/
983名無しさん@120分待ち:2013/09/11(水) 21:46:50.22 ID:usujBz97
>>982
Gracias
984名無しさん@120分待ち:2013/09/11(水) 23:52:09.67 ID:c0NfFARF
>>979
乗ったお

長島やらふじきゅー、ユニバのハリドリに比べるとインパクト少ないかなー
なんだろう、もっと体にフワッとくる感が欲しかった、個人的に


キャラクター路線でもディズニーやらユニバには勝てないから、やっぱり一つは話題になりうる絶叫が欲しいところ

って思う
985名無しさん@120分待ち
まあそんな土地もお金もないだろうが
遊園地経営も大変だな

ところで、アルカサルの戦いの過去最高得点って創業以来のやつなのかな?