富士急ハイランドについて その10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@120分待ち
日本を代表する絶叫マシン・ホラーアトラクションを擁する遊園地,富士急ハイランド。
混雑度合・待ち時間のレポート等も含め,語っていきましょう。

公式HP・関連スレ:>>2
質問者へのテンプレ:>>3
よくある質問:>>4

※質問をされる方は,必ず>>3-4を読んでからにして下さい。
 また,回答される方も,テンプレ・FAQへの誘導をお願いします。
2名無しさん@120分待ち:2007/01/09(火) 15:13:29 ID:1YRVSxzz
[前スレ]
富士急ハイランドについて その9
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/park/1158938920/l50

[公式]
PC:http://www.fujikyu.co.jp/fuji-q/
携帯:http://www.fujikyu.co.jp/fuji-q/i/index.html

[関連スレ]
【富士急】ええじゃないか http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/park/1153157573/l50
富士急ハイランドの新アトラクション「ドドンパ」 ※現在dat落ちhttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/park/994006798/l50
【富士急】キング・オブ・コースター FUJIYAMA http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/park/1154006815/l50
武田信玄@富士急 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/park/964709580/l50
★☆超・戦慄迷宮 part2☆★ http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/park/1123660173/l50
3名無しさん@120分待ち:2007/01/09(火) 15:14:44 ID:1YRVSxzz
【質問をする方へのご注意】

・質問をする前に,公式サイトをよく読んで下さい。その上で過去スレッドや以前の書き込みを検索し,
 どうしてもわからないことのみを質問しましょう。
 特に,開園スケジュールや料金,アトラクションの運休等の情報は,公式サイトを確認すればわかります。
 PC:http://www.fujikyu.co.jp/fuji-q/
 携帯:http://www.fujikyu.co.jp/fuji-q/i/index.html

・混雑状況は,曜日・時刻以外に,天候や園内の運営状況等の状況により大きく変動します。
 
・質問する際は,できるだけ具体的な表現を心がけてください。「週末は混んでますか」とのみ聞かれたら
「混雑しているはずです」程度のアドバイスしか対応できません。

・その他の情報に関しても,遊園地に直接,問い合わせをしたほうが確実です。
 http://www.fujikyu.co.jp/fuji-q/information/inquiry_index.html

・天候に関しては,現地の週間天気予報等をご確認下さい。
 http://weather.asahi.com/pinpoint/chubu/kawaguchiko.html
4名無しさん@120分待ち:2007/01/09(火) 15:17:09 ID:1YRVSxzz
<よくある質問>
Q.○月×日に行きます。待ち時間はどれくらいですか。
A.平日でも,人気アトラクションは2時間程度の待ち時間が珍しくありません。
  特に,ええじゃないか・ドドンパは回転率が悪いです。その他の詳細は,過去ログ等を参考にして下さい。

Q.雨が降ったら,コースターは動きますか。
A.基本的に降雨時などは,屋外アトラクションは運休します。特にドドンパは,少量の雨でも運休します。
  午前中は雨→午後から晴れ,というパターンでも,ドドンパに関しては,運行再開はほとんどありません。

Q.絶叫系アトラクションが苦手な人でも,富士急のコースター類に乗れますか。
A.不安があるならやめたほうが無難です。体調に異変が起きる可能性もあるので,無理は禁物です。

Q.絶叫系に乗れなくても,富士急は楽しめますか。
A.ホラー系・キャラクター系のアトラクションも充実しています。しかし,楽しいかどうかは個人の主観です。
  詳しくは,その他のアトラクション一覧を見て,行く本人が判断してください。

Q.料金・開園時間・アクセス方法などを教えて下さい。
A.公式サイトを調べて,わからない点は直接,遊園地に問い合わせをして下さい。
  PC:http://www.fujikyu.co.jp/fuji-q/information/price/index.html
  携帯:http://www.fujikyu.co.jp/fuji-q/i/index.html

Q.富士急は休園日はありますか。
A.2007年は1/16・2/6が休園日として確定しています。3月は無休を予定,4月以降は現在未定です。

Q.今日,アトラクションは運行していますか。
A.同様に,公式サイト→問い合わせという流れで確認してください。公式サイトのライブカメラから現在の園内の
  状況がわかります。降雨などの悪天候の場合,運休が多いと考えて下さい。

Q.○月×日の天気はどうですか。
A.天気予報を参照して下さい。http://weather.asahi.com/pinpoint/chubu/kawaguchiko.html
5名無しさん@120分待ち:2007/01/09(火) 22:17:57 ID:ZgZAcCDp
誰か乙って言ってやれよ
6名無しさん@120分待ち:2007/01/09(火) 22:54:38 ID:kMxNiMIz
すっかり忘れてたけど>1乙
7名無しさん@120分待ち:2007/01/10(水) 19:24:51 ID:3zbzjw6f
>>1
乙華麗
8名無しさん@120分待ち:2007/01/13(土) 09:30:57 ID:QLz+tdnW
なに、この過疎っぷり。
とりあえず、>1乙。
短い新スレになりそうだな。
9名無しさん@120分待ち:2007/01/13(土) 20:24:11 ID:2p07CCPO
トンデミーナ
しばらく運休って、なんかあったん?
10名無しさん@120分待ち:2007/01/14(日) 16:40:35 ID:JH65uTsP
故障?
11名無しさん@120分待ち:2007/01/14(日) 17:20:01 ID:MPVwyUrn
>>9-10
前スレにも情報があったけど,メーカー側の事情により点検中,との噂がある。
同型のマシンがナガシマスパーランドにあるが(ジャイアントフリスビー),そちらも運休中。
12名無しさん@120分待ち:2007/01/15(月) 06:55:48 ID:MqTw5vsP
昨日、やってTRYのロケやってたな
13名無しさん@120分待ち:2007/01/16(火) 00:46:36 ID:29AHFziD
>>12
12月もやってたYO
14@59歳!:2007/01/16(火) 09:13:46 ID:Pq+mTq69
ええじゃないか、ドドンパ、フジヤマって年齢制限あったのか!!
乗った後でパンフ貰って気がついた・・しかし生きてるぞ。。
15名無しさん@120分待ち:2007/01/16(火) 14:55:10 ID:RfODxblb
土日に行こうと思っていますが、1・2月の土日はコースター系30分位待ちで乗れますか?
16名無しさん@120分待ち:2007/01/16(火) 15:57:30 ID:7siXjz7Q
17名無しさん@120分待ち:2007/01/16(火) 22:55:44 ID:9HDCOipi
ペコちゃんのカフェは今どうなってんだろー。やはり休み?
18名無しさん@120分待ち:2007/01/17(水) 22:25:02 ID:MuXP5NdN
ガンダム・ザ・ライド終わっちゃったんだね
(´・ω・`)ショボーン

ショップも一緒に終わっちゃったのかな。。。
19名無しさん@120分待ち:2007/01/18(木) 00:29:51 ID:rkBQ3BfX
>>17
今ローカルニュースの再放送で取り上げられてた。
プリンとティラミスは消費期限切れの発覚した工場の物だったので
発覚直後から販売取りやめ。
レストランは基本的に不二家とは別の会社が調理を担当しているが
念のため今日からレストラン全体休業だそうだ。
全容解明まで再開の予定無し。
20名無しさん@120分待ち:2007/01/18(木) 16:44:10 ID:y/t00o7S
>>19
詳しくありがとうございます。やはり休止ですよね。
ペコちゃん好きだから今回の事件は残念だ。
21名無しさん@120分待ち:2007/01/19(金) 01:27:47 ID:amoDUShq
>>18
ガンダムマニアは2月末まで営業。
閉店セールでメチャメチャ値引きされとったw
22名無しさん@120分待ち:2007/01/19(金) 02:26:58 ID:ypmG09aM
車で行く場合、スタットレス必須?
23名無しさん@120分待ち:2007/01/19(金) 02:53:08 ID:k7bT1f+u
>>3の天気予報見て、雪の予報ならあって困る事は無い。
事故ったり、チェーン規制に引っかから無い方が良いだろ?

最も、そんなに降ってたら遊べないけどな。
因みに今現在は残雪もそんなにないからノーマルタイヤでもイケる。
24名無しさん@120分待ち:2007/01/20(土) 11:44:40 ID:dHClVTod
ホテルハイランドリゾートで14000円で
フリーパス2日分+宿泊費とあるんですが
ほんとですか?
メールもしてみたんですがこんな時代なのでちょっと信用できなくて;
25名無しさん@120分待ち:2007/01/20(土) 14:14:46 ID:P5Xfv3/f
>>24
オフシーズンならあっても普通だろ
安いといっても交通費無しだぞ?
26名無しさん@120分待ち:2007/01/20(土) 23:57:29 ID:cyN5KgU1
>>24
ハイランドリゾートのホームページを見たけど、平日かつ朝食のみでしょ。
それならそんなもんじゃない?
27名無しさん@120分待ち:2007/01/21(日) 13:25:03 ID:Of/Arm9g
>>24
ホテルにメールしても信用出来ないのに、ここなら信用出来るんですかw
そこまで疑うようなホテルなんか行かなきゃいいでしょうに。
28名無しさん@120分待ち:2007/01/21(日) 14:02:53 ID:xBlIv+H0
2月のど真ん中の平日でもアトラクション2時間待ち必須ですか?
9月の頭にいったらほとんど乗れなかったのでリベンジしたいです.
29名無しさん@120分待ち:2007/01/21(日) 16:43:46 ID:UMe0B20S
30名無しさん@120分待ち:2007/01/21(日) 20:39:26 ID:zO51ovt7
はい、富士五湖地方また雪が降り始めました。
明日来る予定の方はチェーン必須ですのでよろしく。
31名無しさん@120分待ち:2007/01/21(日) 23:22:09 ID:9ZtklqSt
オールナイトでスケートやってるみたいだけど、ただでさえ寒い富士急でオールナイトなんてやったら、誰か凍死しないの?
32名無しさん@120分待ち:2007/01/21(日) 23:27:41 ID:zO51ovt7
死んだらニュースになりますんでお楽しみに。


寒けりゃ屋内に入るなり帰るなりするだろ、常識的に考えて・・・。
33名無しさん@120分待ち:2007/01/22(月) 04:21:34 ID:eEAG7xHk
でも寒みーとさあのクソまずいラーメンでも旨く感じられるよな
34名無しさん@120分待ち:2007/01/22(月) 14:54:22 ID:/b7aqUs6
話の種提供
1981から1983の間にK谷市H陽中にてS間K里N田5XXの
7某茂木家系二郎の子栄二とその仲間たちは
4弱者にいじめがバレたら親族に危害を与えると脅迫し、
2えたひにんと呼び、遺書や奴隷契約書を書かせ、
7殴る蹴る汚すを繰り返し、金銭も恐喝していた。
0こういう類は親族ともども不幸とは無縁の
8社会的信用を得たお金持ちの生活をしている
永久に評判良し
35名無しさん@120分待ち:2007/01/22(月) 15:20:41 ID:gKz6yIAC
雪、ほぼ解けてます
午後からほとんどのアトラクション(コースター系含む)
動いたので結構乗れてます!
36名無しさん@120分待ち:2007/01/22(月) 23:54:38 ID:EH5v8g97
よかったですね
混み具合はどーでした?
37名無しさん@120分待ち:2007/01/23(火) 02:19:06 ID:L7CRcBcC
>>32
深夜にやってる屋内なんてあるの?
レストランはやってないし、車で来てるわけではない人は車に非難もできないでしょ。
38名無しさん@120分待ち:2007/01/23(火) 10:59:31 ID:SbS1tvkC
今、運行してないのが多いですが雪の影響なんですか?
39名無しさん@120分待ち:2007/01/23(火) 18:25:44 ID:c6itsazE
霜じゃねぇの?
40名無しさん@120分待ち:2007/01/24(水) 17:39:47 ID:vSA8IXtB
今月と来月は雪とかで一か八かだよな
思ったんだけどガンダムの前にハム太郎をなんとかすりゃあいいのにな
あのアニメとっくにブーム去ってんじゃね?
41名無しさん@120分待ち:2007/01/24(水) 18:00:18 ID:iJLViBrw
明日冨樹海ハイランド行くんだけどそっちの天候はいかがなものですか?
42名無しさん@120分待ち:2007/01/24(水) 21:13:05 ID:Gs4c11Yu
43名無しさん@120分待ち:2007/01/25(木) 15:07:20 ID:bbVrPda9
ブーム云々じゃなくて、ライド自体が対応年数なんだろ。
44名無しさん@120分待ち:2007/01/25(木) 15:49:33 ID:49i4Q3mB
>>43
対応年数って何よ?
45名無しさん@120分待ち:2007/01/25(木) 19:58:55 ID:4oEJb0Ot
2月中旬に行こうと思ってるんですが
このクソ寒い時期の土日で晴れた時期だとどのくらい混むのか不安です
例年は1〜2月だとそこまで混んでいなかったと思ったのですが
ええじゃないかが出来て秋とかは平日でも混んでたとあったので

>>3を見る限りでは質問しようか迷いましたが
1月の土日の混み具合、天候に関わらず参考までに教えていただければと思い書き込みました
宜しくお願いします。
46名無しさん@120分待ち:2007/01/25(木) 20:59:06 ID:xHzN3hhC
>>45
混み具合なんて分かるわけねぇだろ。聞くんじゃねぇボケ!

という意味の>>3です。
47名無しさん@120分待ち:2007/01/25(木) 21:32:15 ID:4oEJb0Ot
>>46
実際行ってみてどうだったかの結果だけでもだめでしょうか?
48名無しさん@120分待ち:2007/01/25(木) 22:17:58 ID:lvTQ5yHZ
いい加減そのての質問やめろよ
ここに前からいる住人からしてみたら、もううんざりなんだぜ?
49名無しさん@120分待ち:2007/01/26(金) 00:58:49 ID:980eJaot
>>48
俺はこのスレに前からいるが、別にうんざりしない。
お前みたいのがいるか排他的になるんだよ。

スレに新参者や一見さんが来るのは当然だろうが。
お前にとっては飽きた話題でも、他の人にとっては初めての話題かもしれんだろうが。
50名無しさん@120分待ち:2007/01/26(金) 01:22:50 ID:VVVz0pmO
>>49は口は悪いが意見は賛成だな。最近行った人の混雑レポは参考になるしね。特に雪がどれくらい残ってるとかはマジでありがたいですよ。
51名無しさん@120分待ち:2007/01/26(金) 05:30:48 ID:htsMIekL
すいてる、混んでる、と
待ち時間が長い、短い、は相関関係がそれほど深いわけではない
さらに言えば動いてる、動いてない、となると全くの別物
実際行って見ないとわからん
混雑レポは非常に参考になるのでガンガンやって欲しいが
将来のことを予測しろって言われたって無理だわな

というのを踏まえた上で
>>45は次の土日のレポを待つしかないだろ
やさしい奴は書き込んでくれるし、そうでない奴は言わずもがな
52名無しさん@120分待ち:2007/01/26(金) 07:01:38 ID:wW8D3LRd
>>49
お前が答えてやれよw
53名無しさん@120分待ち:2007/01/26(金) 07:07:46 ID:pqNCZDYI
なんだかんだいって、ディズニーほどハードリピーターは居ないし
「昨日行ってきました!」なんて報告する奴も稀なのがこのスレだからな。

近所の俺は積雪情報は毎回書いてるが、中までは知らん。
54名無しさん@120分待ち:2007/01/26(金) 11:15:46 ID:eq7soYcE
かなり亀だけど,参考までに。
>>37
オールナイトでスケートやっているときは,フードスタジアムが24h営業中。
深夜はメニューが限定されるが,ラーメンとかスープなら,いつでも注文できる。

>>45
「ええじゃないか」ができた後の初めての冬だから,予想できない…役に立てず申し訳ない。
55名無しさん@120分待ち:2007/01/26(金) 12:29:59 ID:TiwwiIBF
寒い?
56名無しさん@120分待ち:2007/01/26(金) 12:40:17 ID:qEZqKpEp
これだけは自信を持って言える。
冬の富士山の吹き下ろしは半端じゃない。
57名無しさん@120分待ち:2007/01/26(金) 14:10:40 ID:I/n5h5KE
とりあえず、今日はそこそこ混雑
マッドマウスで並ぶ位だしorz
58名無しさん@120分待ち:2007/01/26(金) 15:16:14 ID:nnLg8Efg
今更ながらレポです。
1月20日土曜日に行きました。
当日は午前中は晴れで夕方から雪予報でした。
開園9時位に到着。
チケットに列はなくスムーズに買えました。
野外アトラクションは霜のためほとんど止まっていて、コースター系は10時前後から試運転を始めて動きました。
試運転始めたらさっさと並んだ方が良いみたいです。
ええじゃないかは1時間待ちになっていましたが実際は40分位で乗れました。(ライド2台運行)
午後はどのアトラクションも空いていた気がします。20分待ち位。
寒いし、ええじゃないかも2回乗れたので3時に帰りました。
59名無しさん@120分待ち:2007/01/26(金) 20:43:30 ID:uSQqbNNx
30日に行くので帰ったらレポします
一度行っただけなんですが食事はイマイチだったので、お勧めありましたら教えてください
60名無しさん@120分待ち:2007/01/26(金) 21:31:55 ID:wb9PIqrw
>>59
持ち込み or 一度外に出てバーミアン
61名無しさん@120分待ち:2007/01/27(土) 01:31:16 ID:VKUq8NdF
今冬は暖冬だから雪はあまりない印象がある。
富士急ハイランドって田舎にあるくせに冬期平日でもそれなりに人がいるのにびっくりだ。
むしろ都心にある豊島園とか、冬期平日だと客より従業員の方が多いのにw
62名無しさん@120分待ち:2007/01/27(土) 01:32:51 ID:VKUq8NdF
>>51
将来を100%の精度での予測は無理でも、過去の統計から将来をおおまかに予測することはできるでしょ。
63名無しさん@120分待ち:2007/01/27(土) 09:10:56 ID:Wk/BunDO
>>59,60
バーミヤンは良い。駅側出入口から歩いてスグ。
テンプレ入りしてもいいくらいだ。
64名無しさん@120分待ち:2007/01/27(土) 09:27:00 ID:dY2D/c7s
>>62
だから質問する前に過去スレ読んで自分で考えろって話だ。
65名無しさん@120分待ち:2007/01/27(土) 11:05:44 ID:XOlV0yYl
>44
アトラクション自体が設置から年数経過して、不具合やメンテの回数が増えてきて、
維持管理が大変になってきたので終了。
って事を言いたかった。
言葉足らずスマソ
66名無しさん@120分待ち:2007/01/27(土) 12:38:31 ID:8IufGNBE
>>60>>63
ありがとうございます
参考にします!
67名無しさん@120分待ち:2007/01/28(日) 15:15:18 ID:llX4s0P0
今ってまだ午前2時まで営業ですか?
68名無しさん@120分待ち:2007/01/28(日) 15:32:34 ID:RnC0bVh7
>>67
毎週土曜と2/11(日曜)は一部アトラクションが26時まで営業予定。
詳しくはPCサイト↓を見てくれ。
http://www.fujikyu.co.jp/fuji-q/information/allnight/allnight.html
69名無しさん@120分待ち:2007/01/28(日) 23:23:39 ID:64WxTJrq
今日(28日)行って来ました。天気は曇り。思っていたほど寒くは無かったです。
11時半頃着いて、一番最初に乗ったのがフジヤマ。40分待ちの案内のところ
20分待ち。
次はドドンパ。これは1時間待ちのところ40分。午後1時半頃ええじゃないかに
乗り20分待ちのところ10分ぐらいで乗れました。
思ったよりスムースに乗れて良かったです。
でもマッドマウスは2人乗りだからか20分ぐらい待ちました。これは意外だった。
休止はトンデミーナ。楽しみだったので残念です。
混んでもなくガラガラと言うほどでもなく、良い感じ回れました。
70名無しさん@120分待ち:2007/01/28(日) 23:25:40 ID:64WxTJrq
あ、武田信玄は混んでました。表示で1時間待ち。人気あるみたいですね〜。
71名無しさん@120分待ち:2007/01/28(日) 23:33:10 ID:LiCOZ692
午前1時まで遊んだやつらって、その後どうするんだ?
終電は行ってるだろうし・・
ホテルって、午前1時にチェックインとかできたっけ?
72名無しさん@120分待ち:2007/01/29(月) 00:18:17 ID:ZVL/JUtr
今日雪だってよ
73名無しさん@120分待ち:2007/01/29(月) 10:51:25 ID:y+EDFnl5
>71
つラブホ
74名無しさん@120分待ち:2007/01/29(月) 15:23:21 ID:PxGAr5iF
富士急東京から遠過ぎ
75名無しさん@120分待ち:2007/01/29(月) 15:47:49 ID:o+nGR1Vc
>>74
遠くねぇだろ。お前の行動範囲が狭いだけ。
76名無しさん@120分待ち:2007/01/29(月) 17:28:48 ID:CzBajL0U
富士急ってどこにあんの?
77名無しさん@120分待ち:2007/01/29(月) 18:36:17 ID:AKFLgZ/V
あすこだよ、あすこ。
78名無しさん@120分待ち:2007/01/29(月) 23:54:41 ID:nezr9ws2
>>70
武田信玄は屋内型だから、寒さしのぎの人が集まるのかも。
そういえばリカちゃんタウンはまだあるのだろうか。
あれも寒さしのぎに良かったなぁ。
79名無しさん@120分待ち:2007/01/30(火) 03:18:58 ID:SdzfMnP3
2ヶ月くらい前に遊びに行ったんだけど
グレートザブーンの正面に歩道橋みたいのがあって
水がかかるゾーンと、プラスチックの透明屋根があって水がかからないゾーンがあるんだけど
そこで俺は毎回、水がかかるゾーンにギリギリまで立っていて、直前で避難ゾーンへ逃げるという
遊びをやっていたのね。
んで、例の如く今回もやったんだけど
透明屋根んとこの板が1枚だけ外れててさ・・・物の見事に避難ゾーンで
滝のように注がれる水を浴びたよ。もっとちゃんと点検すれ!
80名無しさん@120分待ち:2007/01/30(火) 03:20:38 ID:SdzfMnP3
あと、個人的感想としては
トンデミーナいまいちだったな・・・
あれに並ぶ時間があったらフジヤマ2回乗れるから
そっちの方がいいと思った。
81名無しさん@120分待ち:2007/01/30(火) 11:11:26 ID:DwEK28D4
現地です
風は冷たいけど陽射しは暑いぐらいです
乗り物ほとんど待ち時間無しで乗れてます!
集客は少なめかな
82名無しさん@120分待ち:2007/01/30(火) 11:33:00 ID:xFouccLG
>81
自分も現地です、今ええじゃないか3回目並び中!右ルートより左ルートの方が毎回30人位少ないね、一回で10人しか処理できないからこの差はデカイ!
83名無しさん@120分待ち:2007/01/30(火) 12:04:58 ID:0vC4U+c0
勝ち組報告乙。
テラうらやまし。
84名無しさん@120分待ち:2007/01/30(火) 12:40:25 ID:xFouccLG
>83
82です、ええじゃは30分待ちだけどドドンパは屋外まで並んでて1H待ち。FUJIYAMAよりええじゃの方が空いてます。ちなみにええじゃとFUJIYAMAは1台運行。ドドンパはこれからなので後でレポります。
85名無しさん@120分待ち:2007/01/30(火) 12:43:25 ID:hY0KlWE3
>>71
先にホテルにチェックインして外出。深夜に部屋に戻るのが可能。別に
ハイランドリゾートだけではなく,付近のホテルも門限が遅いところもある。
86名無しさん@120分待ち:2007/01/30(火) 15:29:18 ID:xFouccLG
ドドンパは2台運行でスムーズでした、ドッカンドッカン発射してます。
87名無しさん@120分待ち:2007/01/30(火) 16:35:42 ID:do56IuBz
>>79みたいな奴ってすげー馬鹿で恥ずかしいよな
でもその遊びいただいたぜ
88名無しさん@120分待ち:2007/01/30(火) 16:45:08 ID:2w+FzKB+
>>19
俺も同じ事やったぜ orz
でも2年くらい前からそんな状態だぞ?
89名無しさん@120分待ち:2007/01/30(火) 19:28:40 ID:DwEK28D4
ええじゃないかだけ待ち時間長かった
日が当たらず寒くて死にそうでした
しかも手袋に付いてた飾りのボタンが吹っ飛びました・・・
90名無しさん@120分待ち:2007/01/30(火) 23:43:30 ID:PEHYuMWW
富士急ハイランドに、東京多摩地域〜埼玉の所沢あたりから一般道で行くには、どういう行き方が一番いいですか?
91名無しさん@120分待ち:2007/01/31(水) 10:32:27 ID:oTJ8xcCi
>>90
カーナビに聞くか、地図を見て自分で探すしかないと思うよ。
基本的には甲州街道(国道20号)を見つけて、ひたすら走るだけだろうけど。

でも距離がありそうなので、中央道を使わないと遊ぶ体力が残らないんじゃないかな。
92名無しさん@120分待ち:2007/01/31(水) 11:30:09 ID:pWxRRSrN
>>89
ええじゃないかって、ボタンが吹っ飛ぶほど勢いあったっけ?
ドドンパなら、わかるが・・
93名無しさん@120分待ち:2007/01/31(水) 15:16:29 ID:4F6gyq0F
>>90
もしかして明日行く??
94名無しさん@120分待ち:2007/01/31(水) 18:17:40 ID:uKEmaSeG
>89
あぁ、さっきまでは勝ち組セレブだったのにw
まあ、たくさん遊べたんだしクヨクヨするな。


高かったの?
95名無しさん@120分待ち:2007/02/01(木) 19:09:35 ID:kiK6Zv1J
今週末東京方面から行く予定なのですが、この辺りは
車のタイヤのチェーンって必要ですかね?
96名無しさん@120分待ち:2007/02/01(木) 22:17:18 ID:etnkpGSK
雪でも降らん限りはイラネ
97名無しさん@120分待ち:2007/02/01(木) 22:59:01 ID:vEvS0EG9
目玉は、何処??何??
98名無しさん@120分待ち:2007/02/01(木) 23:27:22 ID:Q2k3D+Cs
>>97
目玉は入り口にあります。
99名無しさん@120分待ち:2007/02/02(金) 00:53:12 ID:L6h9icnf
>>95
こっちの週間天気予報は1週間先までずーっと晴れか曇り。
安心して来い。


あ。でも一昨日ちょっと降ったわ。
100名無しさん@120分待ち:2007/02/02(金) 01:43:50 ID:aVh40DE4
昨日行ったら、強風で昼辺りからフジヤマの運転が中止になった。
でもドドンパとええじゃないかは運転してた。

やっぱり平日だったので、空いてました。とにかく寒かったです。
101名無しさん@120分待ち:2007/02/02(金) 02:13:12 ID:hp/Bgu/G
今年はやっぱり冬のなんとか祭みたいのやらないんだな・・・
ええじゃないかのせいだーてめえーこのやろー
102名無しさん@120分待ち:2007/02/02(金) 11:20:35 ID:Y62G8Mwo
雪がなくても今までの積雪があったらチェーンないしスタッドレスがいるんでは?
103名無しさん@120分待ち:2007/02/02(金) 14:48:54 ID:lGx9/eNu
先週木曜に行ってきた。開園直後は屋外アトは霜のためかなり休止。
10時半くらいから順次営業開始となる。アナウンスを聞いてから駆けつけると
大抵第一回目の運行に間に合う。この時期平日はかなり空いているという印象。
13時現在、ええじゃないか50分、ドドンパ30分、フジヤマ15分の待ちと書いて
あった。こんな情報で参考になったかな。
104名無しさん@120分待ち:2007/02/02(金) 15:50:29 ID:Sx+dkkzN
>>102
当日降ってなければ幹線道路は1日で溶ける
105名無しさん@120分待ち:2007/02/02(金) 18:16:45 ID:reqORixt
>103
トン!
106名無しさん@120分待ち:2007/02/02(金) 18:45:41 ID:1IOqKUSN
>>103
超乙
107名無しさん@120分待ち:2007/02/03(土) 22:23:10 ID:A9rmOGTj
明日は、どう??
108名無しさん@120分待ち:2007/02/03(土) 22:27:19 ID:gMGu2to5
>>107
報告を参考に勝手に予想たててろよ
混雑度を予報出来る人間がいると思ってるような奴は死ね
氏ねじゃなく死ね
109名無しさん@120分待ち:2007/02/03(土) 22:34:27 ID:A9rmOGTj
何処か近くに、いい泊まれるペンションとかある??
110名無しさん@120分待ち:2007/02/03(土) 23:51:08 ID:KvyVSbRw
ばあーか
111名無しさん@120分待ち:2007/02/04(日) 02:27:19 ID:qwKESTkq
>>109
ない
ダンボールで寝ろ
112名無しさん@120分待ち:2007/02/04(日) 10:23:22 ID:kzc0C+GX
>>109
いいペンション見付けて前泊まったけど教えない
113名無しさん@120分待ち:2007/02/04(日) 10:52:52 ID:kLGQ8I0H
>>107-108
※質問をされる方は,必ず>>3-4を読んでからにして下さい。
 また,回答される方も,テンプレ・FAQへの誘導をお願いします。

>>109
yahoo!トラベルで検索してみたら,いろいろあった。http://travel.yahoo.co.jp/
その他,楽天トラベルとか「じゃらん」とか,「河口湖」で検索するとhitするはず。まずは自分で探してみましょう。
114名無しさん@120分待ち:2007/02/04(日) 12:25:49 ID:/aKmhsB0
>>109
面倒だからラブホ泊まりにしてる。
金曜日の夜に泊まって、土曜日に朝から遊んで帰る。

ただし土曜日にラブホ難民になる可能性については知らないです。
115名無しさん@120分待ち:2007/02/04(日) 19:03:28 ID:dvFdDVxl
スケート場に
子供をのせて手で押すイスありますか?
116名無しさん@120分待ち:2007/02/04(日) 19:03:54 ID:dvFdDVxl
質問だから上げておく
117名無しさん@120分待ち:2007/02/04(日) 20:22:59 ID:vXwxqsu0
>>115
ある。
12月に行った時には券売機に表示が無かったので、
貸し靴の従業員に言えば出してくれる。
118名無しさん@120分待ち:2007/02/04(日) 23:07:14 ID:PQ7+feif
ここは東京から日帰りで行けるかな。
泊まらないときついかな。
卒業遠足で富士急ハイランドに行く東京の学校もあるみたいだから、日帰りでも平気かな。

電車・バス・自家用車のどれにするかにもよるだろうが…
電車だとえらく時間がかかって嫌になるとかいう話を聞いたが、どうなんでしょ?
119名無しさん@120分待ち:2007/02/04(日) 23:25:06 ID:PQ7+feif
フジヤマは、長いから怖い。3分もある。
他の絶叫系なら、目をつぶって時が過ぎるのをじっと耐えれば何とか乗れる。
けどフジヤマはそれが3分もある。

試しに絶叫系に乗って、想像以上の恐怖に震えたとしても、じっと耐えればいつかは終わる。
が、フジヤマは長すぎる。3分も、想像以上の恐怖には耐えられそうにない。
誰かも言ってたが、安全バーが下半身しかないのも不安だ。あれだけ激しい動きなのに。
120名無しさん@120分待ち:2007/02/04(日) 23:33:18 ID:U6ffIEiA
絶叫系苦手な人はフジヤマには乗らねーよ。乗ってマウスぐらいだろ
121名無しさん@120分待ち:2007/02/05(月) 12:53:18 ID:CzpYxSs0
いや流れ的に乗らないわけにはいきそうもなく、、
122名無しさん@120分待ち:2007/02/05(月) 13:12:49 ID:S9jsbJz+
初めて乗った絶叫がフジヤマ
乗りたくなかったけど乗らなきゃその場の空気が悪くなりそうだったから無理して乗った。
終わって降りたら立てなくて涙が自然に出てきて吐き気がした
けど私の中の何かが切れてそれ以来絶叫マシンが大好きになった

ありがとうフジヤマ
123名無しさん@120分待ち:2007/02/05(月) 16:21:28 ID:LP1js1Ql
>>117
ありがと。こんど行ってくる
124名無しさん@120分待ち:2007/02/05(月) 20:48:19 ID:2AQc3Yn0
>121
うちの嫁は最初の落下が終わった時点で目を開けたまま気絶w
その後はライドがカーブするのにあわせて、頭を折れにぶつけながらも最後まで乗り切った。
降りた後は顔面蒼白、手も冷たくなってて、マジでこのまま医務室かを思った。

でも、今となれば良い思いでww
125名無しさん@120分待ち:2007/02/06(火) 00:37:23 ID:ZKNS7Wen
>>124
気絶していたということは両手を離していたんだ。よく落ちなかったな。
フジヤマはさすがに両手を離すと危ないマシンだと思ってたよ。

その嫁さんとやらは、その後は絶叫マシンに乗ってる?
フジヤマに乗れたことにより自信がつき色々なマシンにチャレンジ?
それとも、フジヤマが心的外傷(トラウマ)になり、絶叫系に拒否反応示すようになった?
126名無しさん@120分待ち:2007/02/06(火) 10:43:05 ID:Qor6Jtgh
>>118

東京からの日帰りは可能。高速バスで新宿から1時間半くらいで行ける。
朝早くから人気アトラクに並びたいのであれば前日泊を推奨。
オールナイトでスケートしたい場合も宿泊がおすすめ(当たり前だけど)。

電車だと,JR大月から乗り換えだが,各駅停車で30分に一本程度の本数しかない。
マンガに出てくるみたいな田舎の列車で1時間,移動するのは大変かも。

ただし,都内でも八王子近辺からアクセスするなら,電車の方が便がいいかも…

どこから行きたいのか(自宅の場所など),行く日程や同行する人など,もっと
詳しく書いてくれればさらに詳細にアドバイスできるので,追加情報よろしくです。
127124:2007/02/06(火) 15:57:43 ID:RGBo3Iu/
悪かったよ、ちょっとネタ…
気絶は大袈裟。でも、首から上の力抜けてぐらぐらは本当。
手は真っ青になるほどの力でバーを握り締めてた。

元々、スピードに弱くて車で高速走ってても110km越えたあたりから目が回るとか
訳の分からん事を言い出す位なんだけど、
とりあえずTDRレベルの絶叫系は普通に乗ってる。
でも、あれ以来富士急にはいくら誘っても(ry
128名無しさん@120分待ち:2007/02/06(火) 19:02:56 ID:OGCLwxEO
>>125
>フジヤマはさすがに両手を離すと危ないマシンだと思ってたよ。

両手離しても全然平気だったよ
と言うかファーストドロップのところは誰かしらバンザイのまま落下してると思うんだけど
逆に両手離して落ちるようだったら、今みたいに腰のとこのバーだけじゃ済まないでしょうよ

まぁ落下以外のカーブの時も手放してたらむち打ちになりそうだけど
129名無しさん@120分待ち:2007/02/06(火) 22:32:23 ID:+lpvZl6A
フジヤマンバとフジヤマッチョは手放していたね
130名無しさん@120分待ち:2007/02/06(火) 22:54:34 ID:bRrfAB93
2月だと寒い時期だから土日でもそこまで混んでないだろうと思ってたけど
今年は暖冬すぎて大して寒くないから土日は混みそうだねorz
自宅が現地近い人に聞きたいんだけど、富士五湖周辺はまだ寒いですか?
東京は今日コートなしでも外に出れるほど暖かかった。
131名無しさん@120分待ち:2007/02/08(木) 08:48:59 ID:WWkeQs7o
今月初めて富士急行くのですが、この時期寒さはディズニーランドと比べてどちらが寒いですか?同じくらいですか?
132名無しさん@120分待ち:2007/02/08(木) 09:24:08 ID:5PZ9lpON
>>131
そんなの自分で天気予報見て、気温調べれば簡単にわかる事じゃないの?
取りあえず富士急は山ん中にある。
133名無しさん@120分待ち:2007/02/08(木) 10:00:41 ID:exBrKXdT
>>126
説明不足ですみません。
自分は埼玉県の所沢で、関越所沢ICの入口のすぐそばです。
でも富士急行くのに関越は関係はないか・・

ただ一緒に行く人が小平(東京都,西武新宿線)なので、その人を拾っていくので、
起点は所沢というより小平になります。
日程は、3月上旬から中旬頃です。多分平日。

>>104
富士急ハイランドには、幹線道路だけで行けますか?
134名無しさん@120分待ち:2007/02/08(木) 10:02:11 ID:exBrKXdT
>>128
ファーストドロップで手を放すのは俺もやってる。
ただ、終盤の連続して振り回されるところ。
あそこは、両手を放してるとマジで落ちそうになるので、今のところ試してない。

2chの書き込みを見ても、「手を放していたら落ちそうになったので掴まった」ってのをよく見るし・・
135名無しさん@120分待ち:2007/02/08(木) 12:53:01 ID:cXR9Kfa3
>>133
中央道河口湖ICで降りれば目の前
136名無しさん@120分待ち:2007/02/08(木) 13:36:19 ID:exBrKXdT
>>135
中央道から、大月ジャンクションで河口湖に繋がる高速道路に乗り換えると思いますが、
この乗換というのは簡単ですか?
間違えてそのまま甲府方面に行くとか、あるいは全然違う方向へ向かわないか心配なんですが…
137名無しさん@120分待ち:2007/02/08(木) 14:15:35 ID:cXR9Kfa3
高速道路のJCTで間違える心配するなら
電車で行った方がいい。
138名無しさん@120分待ち:2007/02/08(木) 17:03:31 ID:K07NjfwR
おばけ屋敷が50分かかるって本当ですか!?
139名無しさん@120分待ち:2007/02/08(木) 22:39:07 ID:c2e14eIF
>>133>>134>>136
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/park/1146791828/
で、座ってるだけ ◆UdOMcceZUg を名乗り、住人に顰蹙を買っている香具師です。
決してレスしないようにお願いします。
スレ違い申し訳ない。。。

っていうか、こいつ「終盤の連続して振り回されるところ」でハンズアップもできないヘタレだったのかよww
140名無しさん@120分待ち:2007/02/08(木) 22:46:32 ID:RrSnMZr8
>>118
東京から1日数回河口湖まで直通電車がある。片道2時間半くらいだったかな。
休日はホリデー快速もあるよ。
141名無しさん@120分待ち:2007/02/08(木) 22:52:13 ID:Fm/jiQ0V
≫138
軽い迷路のような作りなので、迷えばその位かかるし、一発で正しい順番で通ればすぐ出られるから場合によりけりだよー。
142名無しさん@120分待ち:2007/02/08(木) 22:55:44 ID:EGwIVWGd
今日ええじゃないか運行してたのはなぜ?
143名無しさん@120分待ち:2007/02/08(木) 23:10:39 ID:K07NjfwR
>>141        そぉなんですか☆    追いかけられたり、いっぱいおどかされますか!?
144名無しさん@120分待ち:2007/02/09(金) 00:56:14 ID:B5T/bqjt
>>143さん
いっぱい追いかけられるよ!
血のついた手術着の人に追っかけられたときはまじで動けなくなった。
なんもない廊下で3回は転んだしw
145名無しさん@120分待ち:2007/02/09(金) 03:55:30 ID:urtFfHBz
富士急、初めて行こうと思います。勉強不足で、すみませんが、富士急は乗り物に乗るには、列にならんでないとダメなんですか?
整理券とか配っていて、指定された時間に並ぶことなく、乗れる、という感じではないんですかね?
友達が待つの苦手らしく、それだったら、行き先を考え直しそうかと、思っています。
146名無しさん@120分待ち:2007/02/09(金) 06:32:13 ID:M4mX2bum
>>145
列に並ばないとダメ
考え直したほうが良いかもね
147名無しさん@120分待ち:2007/02/09(金) 06:39:14 ID:VuHsbtYI
>>144さん       めちゃくちゃこわそうですねぇΣ(>□<)      何人で入らなきゃいけないとか人数は決まってるんですか??あと、荷物はあずけられるんですか(?_?)
148名無しさん@120分待ち:2007/02/09(金) 08:12:29 ID:4SSRzxoi
>>145
ほんとそうできたらどんなによいか
149名無しさん@120分待ち:2007/02/09(金) 09:57:01 ID:PABHi+G3
>>147
携帯電話からでも改行は出来るのでよろしく
150名無しさん@120分待ち:2007/02/09(金) 17:38:35 ID:rhk+Fq7B
いかにも2ch初心者な書き込みだなオイ
151名無しさん@120分待ち:2007/02/09(金) 18:18:46 ID:owfuazVp
3月になればスタッドレス無しで大丈夫ですかね?
152名無しさん@120分待ち:2007/02/09(金) 18:23:27 ID:8J6LDKBF
>>151
神様に聞け!
153名無しさん@120分待ち:2007/02/10(土) 00:14:24 ID:hPst8ZdL
月曜に行ってくるけど最低気温-3って…
走行中顔痛そうだな
154名無しさん@120分待ち:2007/02/10(土) 00:59:45 ID:lDDSh34t
この時期にしてはぜんぜん高いほうだよ。
155名無しさん@120分待ち:2007/02/10(土) 10:20:11 ID:UpVr6XJi
今日午後行きまーす
現地さん混んでますか?
156名無しさん@120分待ち:2007/02/10(土) 10:44:50 ID:y8+M+r91
でしゃばって多レスさせて下さいm(__)m

>>133
亀ですいません,小平からなら西武新宿で移動して新宿からバスに乗った
ほうが安上がりかも。喫煙を我慢できないなら厳しいかもしれないが…

>>140
それがあったか!参考にします。ありがとう♪

>>142
運行テストでは??

>>145
超・戦慄迷宮でのみ,以前は整理券を配っていた。最近はないような?
基本的に混雑期は数時間の並びを覚悟。3-4人のグループなら,一人が
待っている間にトイレに行ったり買い物に行って,列を離れるくらいはok。

>>151
3月になってからでないとわかりません。
157名無しさん@120分待ち:2007/02/10(土) 12:43:46 ID:918waLgx
地元富士吉田に住んでるけどそこまで寒くないですよ。夜は冷え込みますが。
158名無しさん@120分待ち:2007/02/10(土) 21:28:19 ID:Q8JFHU6/
12日に行く予定ですが、祝日なので、営業時間は日曜日扱いになるのでしょうか?
159名無しさん@120分待ち:2007/02/10(土) 21:46:10 ID:hPst8ZdL
>>158
テンプレはちゃんと読んだ?
公式サイトの営業案内からカレンダーが見られるぞ 
そっちを参考にしなさい
160名無しさん@120分待ち:2007/02/10(土) 22:38:05 ID:cF/krjIT
野外アトラクションはどの程度で中止になりますかー?
161名無しさん@120分待ち:2007/02/10(土) 22:45:31 ID:VdhauMu9
明日初めて行こうと思っているのですが、2つほど質問があります。
1.営業時間について
0:00〜24:00という事は朝何時に行っても入れるって事ですか?

2.道路状態について
チェーン無くてもおkです?
お願いします。
162名無しさん@120分待ち:2007/02/10(土) 22:53:13 ID:ZvhkRKEM
今日は晴れてて暖かかったねー!
ちょいと並んだけど、割とたくさん乗れたかな。
ドドンパで太ももが筋肉痛。
でも富士急ハイランド最高♪
163名無しさん@120分待ち:2007/02/10(土) 23:32:36 ID:918waLgx
>>161
そこのとこはちょっとわかんないですね
電話して聞いてみれば?
こっち雪もないんで
チェーンは必要ないですが
一応念の為もってくほうがいいと思います
164名無しさん@120分待ち:2007/02/11(日) 00:23:57 ID:tfL00W6y
>>161
何時に行っても入れるが、アトラクションの営業時間は9時以降。
そっから逆算すればいんじゃね?
チェーンは雪降ってないし、必要ない。
165名無しさん@120分待ち:2007/02/11(日) 01:16:56 ID:xAmQQGde
チェーンはいらないとしても、路面凍結してそうだからスタッドレスを履いた方がいい気はするけどなぁ
166名無しさん@120分待ち:2007/02/11(日) 01:26:35 ID:xAmQQGde
富士急ハイランドのホームページ重すぎ
167名無しさん@120分待ち:2007/02/11(日) 01:27:27 ID:xAmQQGde
トンデミーナは、いつ復旧するのだろうか。
学生フリーパスが使える間に富士急ハイランドに行きたいが、トンデミーナが休止じゃあ、行ってもつまらんしな。
学生フリーパスの期限(俺の卒業式)までに、トンデミーナは復活するだろうか。
168名無しさん@120分待ち:2007/02/11(日) 01:38:10 ID:xAmQQGde
しかも、ええじゃないかのサイト見れねー
169名無しさん@120分待ち:2007/02/11(日) 02:16:23 ID:I++IXeq1
気になるなら富士急ハイランドに直接電話して聞けや
170名無しさん@120分待ち:2007/02/11(日) 02:34:01 ID:JO/lxwyN
>>165
地元ですが、路面は凍結してませんのでご心配なく。

171161:2007/02/11(日) 09:29:37 ID:OWh7NZO5
携帯から失礼。
レスくれた方々ドウモです。
ただいま東京方面から向かってるけど事故渋滞13kmで100分。
国立府中から大月JCまで2時間以上。
ありがとうございました。
172名無しさん@120分待ち:2007/02/11(日) 10:17:15 ID:ahvRd3ZV
>>160
強風・降雨・降雪・レールの凍結などが一定の基準に達した場合に…
としかコメントできない(詳細は公表されていないので)。

>>162
待ち時間とか,もっと詳しく教えてくれると嬉しいな♪

>>171
お疲れ様〜入園したらレポよろしく。
173名無しさん@120分待ち:2007/02/11(日) 10:36:41 ID:ahvRd3ZV
>>147
亀でごめんね。人数は制限があったはず。荷物は預けられない。
174名無しさん@120分待ち:2007/02/11(日) 12:04:30 ID:f2ahqACn
八王子から行くんですが
Q-PACKってバスとフリーパスが一緒になったのは
前日に買えるものでしょうか
175162:2007/02/11(日) 12:16:09 ID:i1+5abtV
2/10(土)の待ち時間(大体です)

10:00ドドンパ 30分待ち
10:40フジヤマ 40分待ち
11:30フジヤマ 20分待ち
15:30ええじゃないか 40分待ち
16:30フジヤマ 20分待ち
17:00ドドンパ 60分待ち
18:05ええじゃないか 20分待ち
18:30ええじゃないか 10分待ち
176名無しさん@120分待ち:2007/02/11(日) 12:30:19 ID:jrInyctM
今現在フジヤマ休止
ドドンパ二時間四十待ち
ええじゃないか三時間二十待ち
こなきゃよかった〜
177名無しさん@120分待ち:2007/02/11(日) 12:42:01 ID:ahvRd3ZV
>>174
予約したほうが安全。詳しくは↓を見てね。
http://www.highwaybus.com/

>>175-176
二人ともレポありがとう!土曜と日曜で,待ち時間がこんなに違うんだ…
178名無しさん@120分待ち:2007/02/11(日) 15:12:01 ID:YmtrtVua
>>175-176
レポdクス!
2週間前に行ったが、連休がらみだと
待ち時間もすごいですね。
ちなみに2週間前は
ドドンパ 50分待ち
ええじゃないか 20〜40分待ち
フジヤマ 20分待ち
位でした。
連休は高速も混んでるから、行く時は要注意ですね。
ちなみに今夜はスケートオールナイト営業だそうです。
179名無しさん@120分待ち:2007/02/11(日) 21:13:31 ID:MjGfyua6
>>174
Q-PACKは何日前でも予約できたはず
バスが満員ってこともあるからなるべく早めに予約とっといたほうがいいよ
しかしそれぐらいの事Q-PACKについて少し調べるか問い合わせるかすれば分かるし
何でもここで人に聞こうとする姿勢はどうかと思う
180名無しさん@120分待ち:2007/02/12(月) 23:11:42 ID:1cXQTEbJ
昨日は混んでたみたいだけど
今日はどれも40〜60分前後の待ち時間だったね 
晴れてたし富士山もよく見えて、いい一日でした
181名無しさん@120分待ち:2007/02/12(月) 23:55:48 ID:BI+hUtui
今日の富士急は最高でしたぁ!帰り渋滞にハマりましたけど。
182名無しさん@120分待ち:2007/02/13(火) 01:23:10 ID:W4nzQavv
>>180
やれやれ。
きさまらホントに心から楽しめたか?

>>181
いい思い出ができましたね。
183名無しさん@120分待ち:2007/02/13(火) 08:59:51 ID:Je1144Z2
いつも情報有難うございます。
今年2回目を考えてますが、春休み・卒業旅行シーズンが始まる前にもう一度行きたいけど、いつまでに行けばおkでしょうか?
2/19の週は、まだ間に合いますか?

PS)
既出かもしれませんが、イメージトレーニングにお使いください。
ttp://www.youtube.com/results?search_query=%E3%81%88%E3%81%88%E3%81%98%E3%82%83%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%8B+coaster&search=Search
184名無しさん@120分待ち:2007/02/13(火) 10:15:33 ID:RYPaC1iA
>>183

> 春休み・卒業旅行シーズンが始まる前にもう一度行きたいけど、いつまでに行けばおkでしょうか

んん〜つまり「いつ頃に富士急に入園すれば楽しめる」ってこと?
空いているのが希望なら平日に,賑やかなのが希望なら週末に行くべき…としか言えない。

> 2/19の週は、まだ間に合いますか?

何のことなのか…ホテルの予約?バスの予約?とりあえず遊園地への入場制限とかはないはずだよ。


もうちょっと,聞きたいことを具体的に書いてくれると答えやすいんだけどな〜
185名無しさん@120分待ち:2007/02/13(火) 14:36:48 ID:i8Zq/+/h
車で。
所沢を早朝4時に出発したら7時前に着いた。
思ったより早く着いたな。
一般道で行っても9時頃には着いてたかもしんない。
186183:2007/02/13(火) 21:51:55 ID:Je1144Z2
文章力なくてすみません。

> 2/19の週は、まだ間に合いますか?

春休み・卒業旅行シーズンはいつ頃から始まるのでしょう?という意味でした。

前回は平日に行きましたが、人は少なかったものの、FUJIYAMAやええじゃないかは1機しか動いてないので、20分〜40分待ちでした。
少し人が多くても2機動いてたら、かえって待ち時間が少ないのかな、と思います。これはギャンブルの要素が強いですね。
187183:2007/02/14(水) 00:18:07 ID:QrhFJZc5
>>186
シーズンは3月以降だと思うので,2月中なら混雑はしていないはずです。
ギャンブル的要素というのは,まさにその通りですね〜
188183:2007/02/14(水) 01:22:15 ID:nOs8PpOW
了解です。
明日は雨予報。
YAHOO!の予想天気図を見ると、15日と16日は等圧線が込んでて、強風?
週末は次の低気圧に注意。
19日はドドンパ休止。
なかなかタイミングが難しいですね。
ttp://www.youtube.com/results?search_query=FUJIYAMA+coaster&search=Search
189名無しさん@120分待ち:2007/02/15(木) 05:47:08 ID:5RYQGPbj
やってTryに遭遇したい
いったいいつ行けばやってんだろ
190名無しさん@120分待ち:2007/02/15(木) 11:34:18 ID:InzE/V7C
3月末に泊まりで行こうと考えているんですが
今から予約したのに空室がもうないなんてありえるのでしょうか?
191名無しさん@120分待ち:2007/02/15(木) 11:43:33 ID:LbKjxM3J
3連休を利用して泊まりで(山中湖)行ったけど、ネットを活用すれば予約は出来る。 あたしは楽天を使って予約しました。大人2人二泊4食ついて税込み3万円だったから安かった〜☆
192名無しさん@120分待ち:2007/02/15(木) 19:08:21 ID:dqG1gaOl
>>190
意味がわからん
193名無しさん@120分待ち:2007/02/15(木) 19:18:58 ID:j2iGniGH
最近日本語もまともに使えない奴が多いな
194名無しさん@120分待ち:2007/02/16(金) 10:15:44 ID:RoiN9FvY
ホテルにメールしたら大丈夫でした!
日本語下手ですみません。

優先入園で入るとき、早い人は何時くらいから入園するんですか?
195名無しさん@120分待ち:2007/02/16(金) 11:01:09 ID:Wmy2RpaQ
>>194
優先であっても,開園30分前の入場が限界だったはず。
9時開園だったら,8時半しか入園できない。
196名無しさん@120分待ち:2007/02/16(金) 14:57:25 ID:RoiN9FvY
そうなんですか!
ありがとうございます!
197名無しさん@120分待ち:2007/02/16(金) 17:07:03 ID:2AsYbCLc
ドドンパのBGMを聴きに行きたいなぁ
198名無しさん@120分待ち:2007/02/16(金) 17:24:08 ID:zoAlvaeO
ドドンパでぶっちぎりたい!!
もうストレス溜まりまくり・・・orz
199名無しさん@120分待ち:2007/02/16(金) 22:05:14 ID:03q/3AMl
またJAFメイトに割引券ついてきた。
山梨支部発行のエリアだけかな
200名無しさん@120分待ち:2007/02/17(土) 17:44:11 ID:bJJbhJvO
今度行くんだがゲーセンってあるのか?
201名無しさん@120分待ち:2007/02/17(土) 23:08:37 ID:6JEGtuKs
今日は実に空いてた!3連休あけだったからかな
202名無しさん@120分待ち:2007/02/18(日) 11:50:00 ID:z1fD6oan
>>200
確か園内にはなかったような…第一入園口のところの売店の二階が
ゲームコーナーだったはずだけど,行ったことないや。
203名無しさん@120分待ち:2007/02/18(日) 22:34:42 ID:Zbo6GGKK
富士急ハイランドのマシンって、突貫工事って印象があるのは俺だけ?
なんか不安なんだが。
204名無しさん@120分待ち:2007/02/18(日) 23:12:43 ID:zCm8Hs7M
何と比べて突貫だと?
ハリウッドドリームライドもエラい勢いで作ってる
ディズニーと比べるのは間違ってる

不安なら乗らなければ良いのでは。
205名無しさん@120分待ち:2007/02/18(日) 23:34:47 ID:Zbo6GGKK
いや、だって、ええじゃないかとか、完成予定より遅れて完成したでしょ。
だからもともと、無理な工事で進められ、それでも間に合わなかったから遅れたのかなと思って。
206名無しさん@120分待ち:2007/02/18(日) 23:44:46 ID:/4knKTrg
>>205
予想より早く完成するのが突貫工事なわけで
207名無しさん@120分待ち:2007/02/19(月) 01:23:40 ID:k1Gh2Ztw
雨だったので参考になるかはわかりませんが報告
18日に行って来ました。

予報は朝まで雪、9時まで雨で以降曇りでしたが、
朝から雨が激しかった為富士急行きを断念した人が多かったのか
入園もチケットも全く並ぶ事なく中に入れました。

9時過ぎから雨があがってコースター系含む屋外アトラクションも動き出したけど
殆ど人はいない状態で、日曜だというのに待ち時間20分前後でどのアトラクションにも乗れました。
午後からは時折晴れ間も覗いたので混むかなとも思いましたが
気温が低かったせいか結局最後まで混む事もなく、特にフジヤマは1台稼働していただけだったのに
一回待てば乗れたぐらいだったかな。

午後3時頃までにええじゃないか3回・フジヤマ5回・ドドンパ1回乗って十分満喫できました。
>>58と似たような感じですが、日曜で混雑を予想していた分、今日行った人はかなりついてたんじゃないかと思います。
208名無しさん@120分待ち:2007/02/19(月) 10:05:33 ID:G0TTJkHy
来週行きたいが、ノーマルタイヤだから悩むな。ちなみにさいたまから
強風で止まる事もあるだろうし、3月まで待つと混むだろうし
花粉も飛ぶしな
209名無しさん@120分待ち:2007/02/19(月) 11:54:23 ID:57jyU69J
>>208
「富士五湖ドットTV」というところで河口湖近辺のライブカメラを流してくれてる。
それを見てから行けば何とかなる。

ちなみに私は先週河口湖へ行ってきたけど、ノーマルタイヤで問題なしだった。
210名無しさん@120分待ち:2007/02/19(月) 21:28:12 ID:XOaAzj62
明日初めて行く(`・ω・)
絶叫系とか苦手だからチョト心配だけど楽しみだ。
211名無しさん@120分待ち:2007/02/20(火) 11:50:37 ID:g7528KBX
>>209
お前がそのライブのURLくらい貼れよ、この役立たずが!!

>>210
絶叫系苦手な人が富士急は辛いんじゃないか?
絶叫系得意な人でも「富士急はちょっと・・」って人がいるくらいだし。
212名無しさん@120分待ち:2007/02/20(火) 18:26:31 ID:OKm8uj9P
>209じゃねえが、そのURLはこのスレで散々既出だ

      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ ,  /,   ,\  Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    >┻━┻'r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」    

  ググレカス [ Gugurecus ]
  ( 2006 〜 没年不明 )

213名無しさん@120分待ち:2007/02/20(火) 20:54:40 ID:1VwgPqQr
富士急に行こうっていうと
言葉を濁す人が多い…

TDRに誘うのなら即答なのに。
214名無しさん@120分待ち:2007/02/20(火) 21:30:12 ID:FY5n0sJ7
明日あたりノーマルタイヤで大丈夫そうですか?今日行った人や近所の人情報ください!
215名無しさん@120分待ち:2007/02/20(火) 21:40:39 ID:FY5n0sJ7
すんませんあと一つ質問なんですが風林火山はやはり成功しないと何度もやりたくなるものですか?人によりけりだと思いますがやりたくなるならパス買おうと思います。
216名無しさん@120分待ち:2007/02/20(火) 21:43:35 ID:1N134Dav
>>215
自分で人によりけりだと思うって言ってんじゃんよ。
その通りですよ。
217名無しさん@120分待ち:2007/02/20(火) 22:05:50 ID:oNLS5LJS
3月に行く計画で
予約とかとっちゃったけど
混むだろうな―
失敗したかも…
218名無しさん@120分待ち:2007/02/20(火) 23:55:09 ID:6IROymaI
今日午前中は雪降ってたよ
219名無しさん@120分待ち:2007/02/20(火) 23:58:15 ID:gH5RquUV
ノーマルで大丈夫か否かも
人によりけりだと思う。
220名無しさん@120分待ち:2007/02/21(水) 02:43:18 ID:ft9Q4leN
>>218 マジですか?
221名無しさん@120分待ち:2007/02/21(水) 03:06:48 ID:sk6wOsna
風林火山?
222名無しさん@120分待ち:2007/02/21(水) 03:12:15 ID:sk6wOsna
フジヤマとフジヤマ2って違うの?

フジヤマとフジヤマ2ってなんか違うの?
単にフジヤマが夜間に走る場合をフジヤマ2と呼んでるんじゃないの?
223名無しさん@120分待ち:2007/02/21(水) 03:16:25 ID:ft9Q4leN
>>221 いや天気です。雪残っちゃってます?
224名無しさん@120分待ち:2007/02/21(水) 03:22:45 ID:sk6wOsna
225名無しさん@120分待ち:2007/02/21(水) 15:29:11 ID:/rrsvZWS
>>222
おまいこそ1行目と2行目は何が違うのだ?
226名無しさん@120分待ち:2007/02/21(水) 17:17:11 ID:ft9Q4leN
>>216 人によりけりだとは思いますが、あなたならどーですかくらいの感じでは捉えれないでしょうか?>>219 普通に考えてそんなことはないでしょう。凍結してるかしてないかが大事なのに。
227名無しさん@120分待ち:2007/02/21(水) 17:55:52 ID:/rrsvZWS
>>226
典型的なチョンだな
228名無しさん@120分待ち:2007/02/21(水) 18:29:18 ID:BSbkyHJT
>>226
何だこいつ?
思い通りのレスがつかないからって逆ギレかよw
さっさと国へお帰りw
229名無しさん@120分待ち:2007/02/21(水) 23:47:35 ID:+qnkUA/3
通りがかりですが、ちょっとお尋ねを。。。

今、超・戦慄迷宮 心霊編やってますよね☆
これって、以前(2006夏ころ)よりレベルアップしてんでしょうか?

違うテイストORランクアップなら行こうかと思って聞きました。
(事故が起きるかギリのレベルをキープしてねん)
230名無しさん@120分待ち:2007/02/22(木) 00:00:00 ID:9B4lrX2M
>>213
絶叫系とホラーが苦手だと何していいか
わからない感じだからかなあ…。
TDRはショーとかパレードの印象も強いからね。
あと場所の問題かな。
231名無しさん@120分待ち:2007/02/22(木) 00:25:33 ID:J3EMm+kI
>>229
絶叫系ならまだしも、ホラー系で事故ってどうやったら起きるんだ?
232名無しさん@120分待ち:2007/02/22(木) 00:32:32 ID:HWN7maW/
>>231
昔あった「人体解剖」は中でクラッシュしてたけどなw
233名無しさん@120分待ち:2007/02/22(木) 00:34:42 ID:J3EMm+kI
車で富士急ハイランドに行くから、絶叫マシンで怖さ云々より酔うか酔わないかが心配だ。
もし酔ってしまって万一なかなか回復しなかったら、帰りの運転に差し支えるし。
234名無しさん@120分待ち:2007/02/22(木) 01:57:49 ID:x900oCz+
戦慄、企画物やってたのかよ…モバイル版にはそんな情報書かれてないぞ!?
戦慄の企画は必ず行くと誓っていたのに!!
いつまでなんだ!?それは!!!
235名無しさん@120分待ち:2007/02/22(木) 02:25:31 ID:vj84aTg+
>>234
心霊篇の事か?
だったら2/10〜4/8だそうだ<公式
236名無しさん@120分待ち:2007/02/22(木) 03:16:02 ID:nH8YEOor
今週やめました。やっぱり凍結は恐い
237名無しさん@120分待ち:2007/02/22(木) 07:27:31 ID:NSZbik+c
>>231
極限状態になった香具師が
心臓発作とか
キレて傷害事件とか
逃げ出して自爆や
精神に異常をきたすとか

まあ、いろいろだ。外にはもれないが、、
238名無しさん@120分待ち:2007/02/22(木) 12:29:41 ID:J3EMm+kI
127 :124 :2007/02/06(火) 15:57:43 ID:RGBo3Iu/
悪かったよ、ちょっとネタ…
気絶は大袈裟。でも、首から上の力抜けてぐらぐらは本当。
手は真っ青になるほどの力でバーを握り締めてた。

元々、スピードに弱くて車で高速走ってても110km越えたあたりから目が回るとか
訳の分からん事を言い出す位なんだけど、
とりあえずTDRレベルの絶叫系は普通に乗ってる。
でも、あれ以来富士急にはいくら誘っても(ry



↑亀レスで悪いが、そもそも、なんでその嫁さんとやらはフジヤマになんか乗ったんだ?w
239名無しさん@120分待ち:2007/02/22(木) 12:34:17 ID:J3EMm+kI
戦慄迷宮は1人では入れない。
1人で遊園地に行く人にとって排他的な遊園地だなぁ。
240名無しさん@120分待ち:2007/02/22(木) 15:09:51 ID:863qoBGg
俺明日行くんだけど
行く人いる?
なんか雨降りそうで不安だ
241名無しさん@120分待ち:2007/02/22(木) 15:19:08 ID:aXf8N8fj
>>240
行くよ。夕方から雨ってなってる天気予報もあるけど、不安だよね
242名無しさん@120分待ち:2007/02/22(木) 15:32:24 ID:ccJ1hAzD
>>238
折れが騙して乗せましたw
243名無しさん@120分待ち:2007/02/22(木) 20:05:14 ID:70W6dprb
昨日行ってきたよ。
ドドンパ、FUJIYAMA、えぇじゃないかは概ね1時間から1時間40分待ち。
FUJIYAMAだけは午後になると40分待ちで乗れました。
昨日は周辺で雪も凍結も皆無でしたね。
244183:2007/02/22(木) 22:48:33 ID:F3mw2naW
今日、逝きました。
すでに春休み・卒業旅行シーズンに入ってるっぽい。
ええじゃないかとFUJIYAMAは終日2機稼動、ドドンパは3機稼動。
それでもピーク時は1時間以上待ちでした。
比較的効率の良いFUJIYAMAで回数稼ぎ、ってなところです。
245名無しさん@120分待ち:2007/02/23(金) 01:29:36 ID:mPDrxL1I
もう春休みかぁ(T_T)
3月はもっと混みそうね。3月行くのになぁ
246名無しさん@120分待ち:2007/02/23(金) 03:37:05 ID:HZIHCigo
もう混み始めてるのか…去年の今頃行ったけどめちゃくちゃ空いてたのにな
四月に行くか
247名無しさん@120分待ち:2007/02/23(金) 06:41:53 ID:lLwzfBjl
>>240-241
今日って実は天気やばくね?
本降りの時ってコースター系の稼働どうなるんだろう。気になる。
248名無しさん@120分待ち:2007/02/23(金) 10:37:29 ID:f5KfArAk
>>247
雨が降ると屋外コースターは止まる。
雨がやんでもしばらくは止まったまま。

ただし雨が降りそうで降らないならば、他の客が少ないので乗りまくれる。
249名無しさん@120分待ち:2007/02/23(金) 11:21:31 ID:OluIF5Ny
「並んだけど乗らない」って、やってる人いる?
俺はフジヤマは乗りたくないが、連れを1人で並ばせるのもアレだから並ぶのは一緒に並ぶ。
で、連れの番が来たら、連れは乗車し俺は退散したい。

そういうことをやってる人って他にもいる?
250名無しさん@120分待ち:2007/02/23(金) 11:23:39 ID:Ojt/TC6v
乗り場で待っている間カッコ悪いw
251名無しさん@120分待ち:2007/02/23(金) 11:27:05 ID:f5KfArAk
>>250
FUJIYAMAはチキンゲートがあるから大丈夫。
252名無しさん@120分待ち:2007/02/23(金) 11:32:15 ID:OluIF5Ny
ええじゃないか、ドドンパもチキンゲート?ってありますか?
253名無しさん@120分待ち:2007/02/23(金) 11:44:49 ID:OluIF5Ny
トンデミーナ(ジャイアントフリスビー)・ええじゃないか・ドドンパ・フジヤマ・スチールドラゴン・ブルーフォール。


恐い順は?
254名無しさん@120分待ち:2007/02/23(金) 13:03:36 ID:qINNfu2J
雨だったけどなんとか止んでフジヤマは稼動開始。
雨でも期待すればなんとかなるものねぇ
255名無しさん@120分待ち:2007/02/23(金) 14:19:47 ID:BxSOIX50
鬼太郎が一番恐い
256名無しさん@120分待ち:2007/02/23(金) 14:31:43 ID:OluIF5Ny
雨だと余計恐くない?
257名無しさん@120分待ち:2007/02/23(金) 14:59:37 ID:3vc9T28g
雨だと鬼太郎は恐いな
258名無しさん@120分待ち:2007/02/23(金) 15:26:25 ID:qvkZqB9F
>>254動いたのフジヤマだけ?
土曜オールナイトって、乗り物系は何時まで?
259254:2007/02/23(金) 15:56:07 ID:qINNfu2J
ドドンパ試運転してる。
閉園まで諦めないでいればなんとかなりそうかな。
260名無しさん@120分待ち:2007/02/23(金) 16:11:16 ID:L37xY3bt
>>255
同意。戦慄なんて近づく気にもなれない。
261名無しさん@120分待ち:2007/02/23(金) 16:14:05 ID:Ojt/TC6v
ドドンパにひかれたらどうなるのかな(´・ω・`)
262名無しさん@120分待ち:2007/02/23(金) 17:40:15 ID:265eiDL9
ドドンパがトンネルから出てくるたびに唖然とする(゚Д゚)
戦慄迷宮こわくて行けないな

富士急は一度行けば十分…
263名無しさん@120分待ち:2007/02/23(金) 17:42:39 ID:nuH7e0O6
3月の上旬に行く予定なんですが、今って大体気温は何度くらいですか?
264名無しさん@120分待ち:2007/02/23(金) 19:33:42 ID:7dGH6kX1
>261
のぞみに轢かれるよりちょっとマシ。
265名無しさん@120分待ち:2007/02/23(金) 19:43:30 ID:Gvwh6Pr9
ドドンパに轢かれても、電車と違って車両の重量がないから大したことないと思う
軽く死ねるくらいじゃね?
266名無しさん@120分待ち:2007/02/23(金) 20:10:16 ID:Io0eWE6l
乗ってる方にもダメージありそうだよね。
267名無しさん@120分待ち:2007/02/23(金) 20:14:28 ID:YoVUnRiT
268名無しさん@120分待ち:2007/02/23(金) 20:35:10 ID:5q/zwajR
今日行ったけど6度だったよ
普通に寒かった
今日はええじゃないか フジヤマ ドドンパ 乗れてよかった
朝雨かなり降ってたから諦めてたけど感謝
269名無しさん@120分待ち:2007/02/23(金) 20:42:25 ID:oKDFcssF
FUJIYAMA怖かった…。
それまで絶叫系って乗った事なかったんだけど
場の勢いで友人と並んで乗ったら死ぬかと思った。
バーを握り締めすぎてて手が痛かった(´・ω・`)
その後に乗ったフワフワお空の大冒険すら怖かった。

ええじゃないかに乗る人を尊敬する。
270名無しさん@120分待ち:2007/02/23(金) 21:16:48 ID:qINNfu2J
>>269
ん?まさかとは思うけど、女の子4人組の一人じゃないよね?
写真撮ってあげたグループがまさにそんな感じだったから…

そうだといって特に何もないけどw
271名無しさん@120分待ち:2007/02/23(金) 23:04:12 ID:qvkZqB9F
>>269 今日動いたんだ。雨だから止まってると思ったけど。
272名無しさん@120分待ち:2007/02/24(土) 00:01:59 ID:Crd9wxK0
>>270-271
わあスマソ、今日の事じゃないです。
4人組でもないですw
273名無しさん@120分待ち:2007/02/24(土) 00:36:01 ID:ksPPc05T
新宿から高速バスで行くと
往復で¥?
274名無しさん@120分待ち:2007/02/24(土) 00:45:39 ID:UfrTP8PG
>>273
チケ割りもあるから公式からアクセスのとこ嫁
ttp://www.fujikyu.co.jp/fuji-q/information/access_index.html
275名無しさん@120分待ち:2007/02/24(土) 02:03:37 ID:ob5xfTUT
明日行きますがー行く人います(・ω・?)
276名無しさん@120分待ち:2007/02/24(土) 06:22:41 ID:iWxT0DiU
>>275
行く
風ヤバス
277275:2007/02/24(土) 06:34:09 ID:ob5xfTUT
今車で向かってますが寒い〜
昨日雨だったからやめて今日にしたんだけど土曜だし混みますよねぇ
278名無しさん@120分待ち:2007/02/24(土) 06:45:29 ID:fxn0q17u
寒いのか。迷うなあ。
どうせ、トーマスランドの乗り物しか、乗れないしな。
温かくなってからにしようかな。
・・・でも、温かくなると、トーマスランド、混むかな・・・
279名無しさん@120分待ち:2007/02/24(土) 06:56:00 ID:ipZ43wRe
不覚にも>>278に萌えた
280名無しさん@120分待ち:2007/02/24(土) 08:38:32 ID:+Hnvwlu3
>>278
学校が休みの日なら
トーマスランドだってもう混んでんじゃね?

281275:2007/02/24(土) 09:02:49 ID:ob5xfTUT
迷ってるー
282名無しさん@120分待ち:2007/02/24(土) 09:09:39 ID:+Hnvwlu3
>>281
ガンガレ
283281:2007/02/24(土) 09:12:55 ID:ob5xfTUT
ありがとぉ
なんとか道わかったかもだけどまだまだ遠い
現在富士宮
284名無しさん@120分待ち:2007/02/24(土) 10:21:45 ID:lsGhYRbB
迷ってるって、行くかどうかじゃなくて道に、だったか(汗
超ガンガレ

しかし今日は風強そうだなぁ。
285281の迷子:2007/02/24(土) 10:33:25 ID:ob5xfTUT
ただいま道の駅鳴沢で富士山に感動しーやっと目的地がわかってまいりました(・∀・)
開園からずいぶんたってるな〜
今日混んでるかな
286名無しさん@120分待ち:2007/02/24(土) 10:49:17 ID:ipZ43wRe
私も行くか迷ってるだと思ってた
しかし随分とマイペースだなw
287名無しさん@120分待ち:2007/02/24(土) 11:51:01 ID:R2uPXm/3
朝6時に出て9時になってもまだ着いてないのかw
俺、東京から一般道だけで行っても3時間くらいで着いたのにw
288名無しさん@120分待ち:2007/02/24(土) 12:02:15 ID:8JAQOhtL
気がついたらぐりんぱって展開に期待w
289迷子:2007/02/24(土) 12:07:19 ID:ob5xfTUT
まかいの牧場にはついたーヶド無事10時半ぐらいに到着してただいまお昼です(`∀´)
290名無しさん@120分待ち:2007/02/24(土) 13:00:41 ID:BPBiO2RC
迷子さん、今日は混んでますか??
291迷子:2007/02/24(土) 13:05:50 ID:ob5xfTUT
今日はええじゃないかドドンパ2時間戦慄1時間ってカンジですね(・ε・●)初富士急なんで混み具合わかりませんがどうでしょうかぁ〜??
フジヤマは風で休みです(>_<)
292名無しさん@120分待ち:2007/02/24(土) 13:09:16 ID:ipZ43wRe
ドドンパ2時間待って終わるのは一瞬w
293名無しさん@120分待ち:2007/02/24(土) 13:11:23 ID:QT3kCyEI
その一瞬がたまらない
294迷子:2007/02/24(土) 13:14:48 ID:ob5xfTUT
ドドンパとええじゃないかどっち並ぶか迷ってる(・∀・)♪
戦慄わたくしこわくてやめました〜4人中二人だけ行ってもらいました汗

来てる人いますかぁ〜??
295名無しさん@120分待ち:2007/02/24(土) 13:31:09 ID:R2uPXm/3
平日と土日。

営業時間が長い分、土日の方が遊べると思っていた。

だが、待ち時間を考えると、結果的には平日の方がたくさん遊べるのかな?

どちらの方がいいんだろうね。

個人的には、平日よりは混んでるが日曜ほどは混んでおらず営業時間も長い土曜日がいいと思いますが。
みなさん、どう思われますか?
296迷子:2007/02/24(土) 14:43:55 ID:ob5xfTUT
今から初ええじゃないかならびます(`・ω・´)ゝ
ただいま一時間20分〜
297名無しさん@120分待ち:2007/02/24(土) 15:01:05 ID:luZ86/VG
去年の12月の平日

午後2時にホテルにチェックインしてから富士急行ったとき
閉園までにドドンパ、富士山、トンデミーナ、ええじゃないか
観覧車、鬼太郎、マッドマウスに乗って、少しですがスケートもやれました

運がよかったのかな?普段はけっこう混んでるんですね
298名無しさん@120分待ち:2007/02/24(土) 15:58:03 ID:tAoG8lD9
浜崎のCM観覧車のあれは富士急ではない?
299名無しさん@120分待ち:2007/02/24(土) 16:08:28 ID:xdYRAX1d
迷子さん ええじゃないかどうだった?(^ω^)
300迷子:2007/02/24(土) 16:56:29 ID:ob5xfTUT
超〜楽しかった\(≧▽≦)/発車前とのぼるときこわすぎて緊張したヶド見た目よりこわくなかったし写真でビースもできた♪待ち時間もーちょい短ければもう1回乗りたかった(・ε・●)
301名無しさん@120分待ち:2007/02/24(土) 17:08:09 ID:ipZ43wRe
迷子さんが楽しめて何より。
302迷子:2007/02/24(土) 17:11:58 ID:ob5xfTUT
ありがとございます(≧▽≦)雪が降ってきちゃって〜帰れなくなるからドドンパ乗れないまま今帰ることになっちゃいましたぁ
でもええじゃないか乗れてかなり満足♪
303名無しさん@120分待ち:2007/02/24(土) 18:29:36 ID:xdYRAX1d
雪か〜
今日寒かったもんな。
ともかく楽しめてよかったじゃないか。
それでええじゃないかw
304名無しさん@120分待ち:2007/02/24(土) 19:16:58 ID:dDwqcrYx
待ち時間とかよりもアトラクション乗ったときの寒さが気になる・・・
昔行った曖昧な記憶だとマフラーとか帽子つけたらだめだったような。
身に付けていい物を富士急に電話して確認するつもりだけど、
いい防寒対策とかこんなのもってぐと便利見たいなのがあれば是非アドバイス頂きたい。
相手の費用を全部負担するつもりだから散財しといて寒かったで終わりたくないなぁ・・・
305名無しさん@120分待ち:2007/02/24(土) 19:23:38 ID:ipZ43wRe
つ【貼るホッカイロ】
306名無しさん@120分待ち:2007/02/24(土) 19:26:06 ID:dDwqcrYx
>>305
レスありがとうございます。
ホッカイロって結構あったかいものなんですかね。
付けた事ないので試してみたいと思います。
他にもあればレスお願いします。
鼻水噴射しそう。
307迷子:2007/02/24(土) 19:32:54 ID:ob5xfTUT
はぁぃかなり楽しめましたぁ☆行く前からみなさんに心配かけましたがぁ〜ワラ
次はドドンパとフジヤマ乗りに来たいなぁ

>304
今日ホッカイロ持ってってかなり使えましたよ(・∀・)
手足足先冷たくてとにかく寒いですよねぇ〜


浜松までの帰り道はまだまだです(´Д`)
寄り道しまくりだけど〜
308名無しさん@120分待ち:2007/02/24(土) 19:36:37 ID:8JAQOhtL
迷子タソの人気に嫉妬
309名無しさん@120分待ち:2007/02/24(土) 19:40:20 ID:wb3MrNj7
迷子に萌えるスレがあると聞いて飛んできますた。
310名無しさん@120分待ち:2007/02/24(土) 19:49:24 ID:dDwqcrYx
>>307
レス有難う御座います。
顔の防寒対策はあきらめるしかないですかね。
鼻水がどどんぱしそうで怖いです。
マフラー、マスクなどは付けていきましたか?
待ち時間の防寒になればと思ったのですがどこかロッカー等に預けないとなんでしょうかね。
311迷子:2007/02/24(土) 20:07:25 ID:ob5xfTUT
人気ですか??(・∀・)w
昨日わくわくし過ぎて早起きしなきゃなのになかなか寝れなくて結局1時間しか寝てないまま遊んでたので今スゴィ眠いです。。。
運転手も眠そうでかなり心配なのでゆっくり帰ってます☆★

マフラーは一応持ってったヶド邪魔になるので車に置いてっちゃいました(・ε・●)
312名無しさん@120分待ち:2007/02/24(土) 20:14:31 ID:ipZ43wRe
迷子さんトンデミーナは乗らなかったの?
313迷子:2007/02/24(土) 20:16:46 ID:ob5xfTUT
トンデミーナ朝カラやってなかったんですよぉ(´Д`)
ピザーラ乗りたかったのに。。。
ぁれこわいんですかぁ〜??
314名無しさん@120分待ち:2007/02/24(土) 20:57:23 ID:iWxT0DiU
とりあえず今日のレポ

開園→ええじゃないか→ええじゃないか→お空の大冒険→
ムーンレイカー→ドドンパ→昼飯→ウェーブスインガー→ええじゃないか→
ロッキースライダー→凄腕→パニックロック→ドドンパ→
FUJIYAMA→ええじゃないか→ええじゃないか→帰宅中
315名無しさん@120分待ち:2007/02/24(土) 21:08:44 ID:wb3MrNj7
ええじゃないか乗りすぎwww

ってかそんなに空いてたのか今日は。
316名無しさん@120分待ち:2007/02/24(土) 21:58:06 ID:OJzaLYg6
俺昨日行って雨だから5分ほどでええじゃないか乗れたw
ドドンパも10分で乗れたw
317名無しさん@120分待ち:2007/02/24(土) 22:06:08 ID:iWxT0DiU
>>315
そろそろ世間も受験シーズンを終えて混み始める頃かと予想していたが
やはり寒さのせいか人が少なくて空いてたように思える
ただ都会っ子の俺らには堪える寒さだったわ…

ええじゃ乗りすぎで只今頭がフラフラしております
318名無しさん@120分待ち:2007/02/24(土) 22:20:20 ID:pV1vArjc
フラフラしたって、ええじゃないか!
319迷子:2007/02/24(土) 22:20:33 ID:ob5xfTUT
今日は空いてたんですねぇ〜(・∀・)
じゃぁもっとええじゃないか乗ればよかったぁ(・ε・●)
320名無しさん@120分待ち:2007/02/24(土) 22:33:35 ID:jvqEvcbJ
海外からも、人間呼んで欲しいなぁ!!
321183:2007/02/24(土) 22:36:06 ID:IzxQumo/
皆様、楽しいレポートありがとうございました。
余韻を楽しんでくださいね。

http://www.youtube.com/results?search_query=fuji-q+purplefinale&search=Search
322名無しさん@120分待ち:2007/02/24(土) 22:41:21 ID:xdYRAX1d
今トンデミーナずっと点検中でやってないだろう(・ω・`)

カイロか。
ん?カイロ使ったことないやつがいるって??!
なぜだ…
どうやったら避けられるんだ…
323名無しさん@120分待ち:2007/02/24(土) 23:04:29 ID:iWxT0DiU
FUJIYAMAが殆ど動いてない状態だったからドドンパやええじゃないかに客は集中したはず
それでもドドンパやええじゃは長くて1時間半待ちだったから
朝からちゃんとFUJIYAMAが動いてたらひとつひとつの乗り物の待ち時間はもっと少なかったんだろうな…
324名無しさん@120分待ち:2007/02/24(土) 23:07:44 ID:R2uPXm/3
901 :名無しさん@120分待ち :2007/02/24(土) 11:52:25 ID:R2uPXm/3
今、トンデミーナ系統の機種が日本全国で運休中。
もしかして安全性に致命的な問題点が見つかったとかなのかな。

あ、日本全国っていっても長島と富士急の二機だけかw
325名無しさん@120分待ち:2007/02/24(土) 23:59:14 ID:UfrTP8PG
>>322
ごめん、俺昨日の雨の中行ってカイロ使ってないw
長野県民ですはい。雪国仕様ですきっと。
326名無しさん@120分待ち:2007/02/25(日) 01:09:16 ID:MF71vt4a
富士急のどどんぱってマッハ1くらい出てますか?
マッハ1.5とかの戦闘機ってあのスタートダッシュに耐えながら運転してるんですよね〜
すごいなー
クーってなって声も出なかった。。。
327名無しさん@120分待ち:2007/02/25(日) 05:12:34 ID:wk2X3Ar1
「マッハ 時速」でググりましょう。
そして自分の発言を恥じましょう。
328名無しさん@120分待ち:2007/02/25(日) 05:12:36 ID:ReA79jnk
戦闘機だって、加速・減速時以外は1G。
329名無しさん@120分待ち:2007/02/25(日) 05:18:37 ID:oArYecX3
>>326
>>327に加えて
加速度もな
330名無しさん@120分待ち:2007/02/25(日) 09:16:52 ID:g/xxD/kq
ただいま到着
フジヤマは30分くらい待ち
331名無しさん@120分待ち:2007/02/25(日) 09:25:01 ID:pbmxB3O6
ドドンパ
9時時点では扉開いてない
現在は試験走行もしていない


フジヤマ・ええじゃないか
現在絶叫走行中
332名無しさん@120分待ち:2007/02/25(日) 09:29:16 ID:pbmxB3O6
修正

ドドンパ
9時頃一度だけ試験走行するのをみました
今は空気の「シュー」音はしますが動いてません
333名無しさん@120分待ち:2007/02/25(日) 09:42:28 ID:zbvOGjMG
今日と明日は東京でも冷え込んでるので富士急は凍死しそう。

>>287
マジで?そんなに早く着くもんなの?
東京のどこから出発?時間帯は?
334名無しさん@120分待ち:2007/02/25(日) 09:59:09 ID:g/xxD/kq
フジヤマが一台運転から2台運転になりましたよ
335名無しさん@120分待ち:2007/02/25(日) 11:19:22 ID:pbmxB3O6
ドドンパ動いてます
おおよそ2時間待ち
336名無しさん@120分待ち:2007/02/25(日) 11:52:59 ID:kwMpblXz
でもあれだよなあ。
中央高速バス使えば新宿から1時間で着くだろ?
片道1700円だし。
337名無しさん@120分待ち:2007/02/25(日) 12:08:28 ID:n1vYSbbZ
>>336
1時間じゃ無理だろ
338名無しさん@120分待ち:2007/02/25(日) 12:19:48 ID:lYKAKoWA
>>336
空いてても1時間40分はかかる
339名無しさん@120分待ち:2007/02/25(日) 14:19:40 ID:kwMpblXz
すまん。うろ覚えだった(・ω・`)
2時間くらいかかるか。
340名無しさん@120分待ち:2007/02/25(日) 15:18:47 ID:Go8OhmwK
片道1700円もすんの?
往復3400円でフリパ4500円?
高っ!
ディズニーのが安いじゃん…orz
341名無しさん@120分待ち:2007/02/25(日) 16:14:52 ID:kwMpblXz
出発の位置によるだろ…

泊まりだったら断然富士急のが安いw
342名無しさん@120分待ち:2007/02/25(日) 16:59:44 ID:lYKAKoWA
>>340
東京から山梨のハイランドまで片道いくらで行けたら満足なわけ?
343名無しさん@120分待ち:2007/02/25(日) 17:01:09 ID:7kJlO63w
ええじゃないか乗りたいなぁ〜
ダレか連れてってくださいw
344名無しさん@120分待ち:2007/02/25(日) 18:02:06 ID:oArYecX3
>>340
ディズニーに行けば?
345名無しさん@120分待ち:2007/02/25(日) 18:26:47 ID:kwMpblXz
そもそも比べる意味がなす( ^ω^)
3月はあったかくなるといいなー。
な、みんな。
346名無しさん@120分待ち:2007/02/25(日) 19:15:31 ID:UZDuIttV
>>340
こいつは自分の住んでる所しか基準に考えられんのか?
最近多いよね、こういうヤツ。
347名無しさん@120分待ち:2007/02/25(日) 22:46:20 ID:fMWrRLsm
車でいきゃあ良いだろ
348名無しさん@120分待ち:2007/02/25(日) 23:11:10 ID:kwMpblXz
俺、免許のない高校生(・ω・`)
349名無しさん@120分待ち:2007/02/25(日) 23:24:12 ID:zbvOGjMG
タクシーで行けばいいだろ?
350名無しさん@120分待ち:2007/02/25(日) 23:28:52 ID:kwMpblXz
でも俺んちから山梨遠い(・ω・`)
早く免許とりたい('A`)

山梨に住みたい
351名無しさん@120分待ち:2007/02/25(日) 23:30:20 ID:zbvOGjMG
免許とっても車乗っても事故るだけだよ。
公共交通機関を使うに限る。
352名無しさん@120分待ち:2007/02/26(月) 01:22:13 ID:gSLNpmR3
山梨に住むと大変よ。
冬は寒い。
夏も夜になると窓なんか開けてらんない。
語尾が「〜ずら」
テレビは民放が2局しかない。(但しケーブル普及率高い)
高校生の普段着は学校のジャージ(反射テープつき)
名物の「ほうとう」は実は地元民も殆ど食わねぇ
353名無しさん@120分待ち:2007/02/26(月) 06:35:30 ID:IoeXbFPQ
今日一人で初富士急記念真紀子
354名無しさん@120分待ち:2007/02/26(月) 07:37:59 ID:/watnTYY
山梨大変ずらか…
どこもメリットがあればデメリットもあるんだな。

353レポ頼むぞ!
355名無しさん@120分待ち:2007/02/26(月) 12:25:52 ID:JSEOAsRb
日曜に行ったからレポするわ。

土曜に行こうとしたが、風が強いとのコトで日曜に変更した。
8:40 駐車場に到着。
8:50頃入場。フジヤマ ええじゃないか試運転してる。
9:10頃 フジヤマ開始 9:20頃ええじゃないか開始。
どどんぱの開始時間はわからんが、10時過ぎじゃないかと思う。

トンデミーナは運休。 
タワーハッカー?ただ単に落ちるやつは、低温の為運休。
グレートザブーンは、凍りの為12時くらいからだった。

土曜から日曜はかなり冷えたが、ノーマルタイヤで問題無し。
356名無しさん@120分待ち:2007/02/26(月) 12:43:19 ID:JSEOAsRb
待ち時間
フジヤマ どどんぱ 最長1時間半位だったと思う。
えええじゃないかは1時間10分くらい。夕方からは40分くらい。
武田信玄は、10時過ぎで20分くらい。終わって出てきたらけっこう並んでた。
前回と変って、カードから軍配になってた。
357名無しさん@120分待ち:2007/02/26(月) 12:59:59 ID:JSEOAsRb
こんなカンジでまわった。
フジヤマ→ええじゃないか→武田→どどんぱ→ええ→昼休憩→ザブーン→フジ
→どど→トーマスらんど→ええ→ええ

ええは、外側の座席の方が遠心力でふられるから、
苦手な人は内側の席がいいよ。
ザブーンは透明な屋根に囲まれてるので濡れる心配無し。ほのぼのってかんじ。

長くなったがオレも行く前、参考にさせてもらったからよ。
質問にこたえてくれたおまいらサンクスな。

注)待ってる間、日陰はメチャクチャ寒いぞ。
女子は短ぱんやスカートやめとけ。
パンスト+ジーンズ+スカートを勧める。
日曜はたまたまかもしれんが寒さをなめるな。
オレは、花粉症+カゼで今日は死んでるぞ。
358名無しさん@120分待ち:2007/02/26(月) 13:41:16 ID:8HPEVe6m
>>357
それなら土曜行った方がよかったかもよ
359353:2007/02/26(月) 20:53:11 ID:IoeXbFPQ
遅くなりました本日のレポです。
天気は晴れ。風は吹いているものの弱かったため
そこまで気になりませんでした。
気温は低いと聞いていた為、
防寒対策はバッチリだったので
思っていたほどは寒くありませんでした。

()はおおよその待ち時間
9:15到着
フジ(35)→ドド(70)→ええ(100)→フジ(35)
→昼食→ええ(70)→ザブーン(5)→透明観覧車(15)→フジ(15)
5:30帰宅

お客さんは大学生あたりが多かったと思われます。
初めての富士急とても楽しかったです!
360名無しさん@120分待ち:2007/02/26(月) 22:20:02 ID:r5gx+ilQ
小平から行くとか言ってた人はこれを見れば?
西武バスの季節運行、河口湖線。
季節運行だけに、旅行雑誌にも富士急ハイランドのサイトにも富士急ハイランド関連の本・サイトにも載ってない隠れキャラ。

http://www.seibu-group.co.jp/bus/kousoku/kawaguchiko_haru/index.html
3613月1日〜5月6日運行:2007/02/26(月) 22:20:41 ID:r5gx+ilQ
時  刻  表
便    名 1便 3便 便    名 2便 4便
担当会社 西武 富士急 担当会社 西武 富士急



み 大宮駅西口 6:25 6:50 乗


み 富士吉田 16:33 17:48
西武大宮営業所 || 7:00 河口湖駅 16:40 17:55
川越駅西口 || 7:40 富士急ハイランド 16:45 18:00
東所沢駅 7:15 || ▽ ▽ ▽
所沢駅東口 7:30 || 降


み 所沢駅東口 18:45 ||
▽ ▽ ▽ 東所沢駅 19:00 ||



み 富士急ハイランド 9:30 9:40 川越駅西口 || 20:00
河口湖駅 9:35 9:45 西武大宮営業所 || 20:40
富士吉田 9:42 9:52 大宮駅西口 19:50 20:50
362名無しさん@120分待ち:2007/02/26(月) 22:47:55 ID:/watnTYY
359レポ乙!
今日天気よかったもんな。
絶好の富士急日和うらやましす( ^ω^)

トンデミーナいつ復活するのかな。
363名無しさん@120分待ち:2007/02/26(月) 23:05:51 ID:kLLfih40
>>326を見てウルトラマンの頭がふっとぶとこを想像したやついないか??
364名無しさん@120分待ち:2007/02/26(月) 23:12:49 ID:nHNopWn3
複数レポみてると、平日も休日も夕方からは
待ちがいきなり減る傾向だなぁ。
それだけ遠方&ツアー系が多いってところか。
でも土曜は夜あるからそうでもなさそう?

むー行くタイミングが絞りにくい。
365名無しさん@120分待ち:2007/02/27(火) 00:04:49 ID:nKWaBM/N
>>363
あ〜あれねw 思い出した。数年前に売れた本だ。
366名無しさん@120分待ち:2007/02/27(火) 02:37:24 ID:UIrEE3on
やっぱ平日は
1時間待ち位が
普通なのですか???
367名無しさん@120分待ち:2007/02/27(火) 08:02:14 ID:r8LbK5TV
368名無しさん@120分待ち:2007/02/27(火) 13:06:28 ID:Zd0t7FyN
【フジヤマ】
http://drkssk.fc2web.com/zekkyou/fujikyu/fujiyama.html
全長  2045m
 最高到達点  79m
 最大落差  70m
 最大斜度  65度
 最大速度  時速130km
 乗車時間  216秒

【スチールドラゴン】
http://drkssk.fc2web.com/zekkyou/nagaspa/steeldr/sd.html
最高点の高さ 97m
 最大落差 93.5m
 最高速度 153km/h
 最大傾斜 68度
 全長 2479m
 乗車時間 210秒
 総工費 55億円
 製造メーカー D.H.Morgan社
(現Chance Morgan社)
 営業開始 2000年8月1日
369名無しさん@120分待ち:2007/02/27(火) 15:19:58 ID:FKdsiwqe
>>368
370名無しさん@120分待ち:2007/02/27(火) 15:42:04 ID:RE+fW4Qk
ツアー組は帰るの早いぜ〜
3時とかに帰るツアーあったし…
あれは参った。

遅くまでいられるならドドンパは閉園間際に乗るのが賢いかな( ・ω・)?
371名無しさん@120分待ち:2007/02/27(火) 20:17:52 ID:IWBeQASE
旋律迷宮と武田信玄ってグッズ売ってる?
372名無しさん@120分待ち:2007/02/27(火) 20:48:33 ID:xDfar8zr
今日、中学生らしい学生が超うざかった!
聞いた話だと5400人いたらしい…
373名無しさん@120分待ち:2007/02/27(火) 21:29:02 ID:w56t2VOr
中学生うざかったね。
団体で横入りしたり、マナーも最悪。
ええじゃないかは2時40分待ちとかだった。
頼むから集合時間は守ってとっとと早く帰って下さい。
15時〜は楽しめたよ。
374名無しさん@120分待ち:2007/02/27(火) 23:53:19 ID:xDfar8zr
平日だから空いてると思って行ったからヘコんだな…
次回からは前日に電話問い合わせして団体が入ってないか聞いてから行こう。
時期を考えてなかった自分にも反省。
375名無しさん@120分待ち:2007/02/28(水) 01:04:55 ID:MBV7Q7em
>372 373

激同。

今日はめちゃくちゃ学生多かったよね。
超戦慄迷宮に並んでいる時、途中から10人位入ってきて横入りするし、
ゴミはポイ捨てするしやりたい放題だったな。

>374

だな。漏れもそうする。

376名無しさん@120分待ち:2007/02/28(水) 03:48:42 ID:5NS3KoWH
今日はなんの日だったの?
神奈川の中学生が多かったみたいだけど。
今度からこういう日は避ける…orz
377名無しさん@120分待ち:2007/02/28(水) 08:41:20 ID:edDHaq6h
団体か。あんまり考えてなかったな…

団体の来れる日が決まってればいいのに。
毎月第二第三火曜日
みたいなかんじに
378名無しさん@120分待ち:2007/02/28(水) 08:44:18 ID:tie6zGzU
>>376
神奈川県民だけど
そういえば、ウチの子供(小学生)も遠足だったな
近場に徒歩だったが
379名無しさん@120分待ち:2007/02/28(水) 09:21:55 ID:MBV7Q7em
フリーパス買ったけど、元とれなかったよ・・・ orz
380名無しさん@120分待ち:2007/02/28(水) 09:33:45 ID:MBV7Q7em
行った人も災難だったけど、卒業旅行とかで来てた学生達も時間に
拘束されるし、ろくに遊べなかっただろうし、そう考えるとそれはそれで
可愛そうだとは思うけどね。でも、モラルの低さにはにはまじでびっくりした。
富士急の今後の対策に期待する。
381368:2007/02/28(水) 15:16:17 ID:8dy7Y6Eu
>>369
ああ、ごめん。趣旨を書き忘れた。

スチールドラゴンとフジヤマだと、>>368で貼ったように、スペックだけを見たらスチールドラゴンの方が怖いんじゃん?と思ったから、書きました。
実際、どうなんでしょ。

自分、今度富士急ハイランドに行くことになり、フジヤマに乗ることになりそうで不安なんです。
スチールドラゴンなら乗ったことがあるので、フジヤマとどっちが怖いのか気になりまして・・
(でもスチールドラゴン乗った時、泣いちゃいましたがw)
382名無しさん@120分待ち:2007/02/28(水) 15:24:48 ID:tGwp2rWY
>>381
高さも速さもそこまで行くと体感的な差はほとんどない。
ただ、どちらが面白いかと言えばフジヤマだと思う。
フジヤマの神がかり的なレイアウトに比べると、スチールドラゴンは単調で面白味に欠ける。
383名無しさん@120分待ち:2007/02/28(水) 18:18:22 ID:KlAEKMVa
明日行こうかと思って富士急に電話してみたんだが、
「団体様の人数は言えませんが、それなりには入っています。」
と対応された。まあそりゃそうか。
それなり、と言われたから多分火曜みたいにたくさんではないと
信じて行く事にする。
384名無しさん@120分待ち:2007/02/28(水) 23:00:38 ID:IuZVYOGj
フジヤマ→何回乗っても安定したおもしろさ。
最初から最後まで飽きない
ドドンパ→速度とGを楽しむ 
速い→上がった→下がった→写真→終了
ええじゃないか→コース&回転が覚えられず振り回される。
スカイダイビングの様な感覚もあじわえる。
385名無しさん@120分待ち:2007/03/01(木) 07:52:21 ID:wVTuD5Vl
いい天気だ。
今日はあとは団体が少ない事を祈るだけだ…
386名無しさん@120分待ち:2007/03/01(木) 09:30:06 ID:775oO/72
とりあえずふじやま乗った
ドドンパまだやってないのかな〜??
387名無しさん@120分待ち:2007/03/01(木) 09:33:11 ID:wVTuD5Vl
ついた。
ドドンパ10時始動、フジヤマ60分、ええ50分待ちて感じ。
バス、車は少なかったが、なんか大学生多いな…電車かな。
388名無しさん@120分待ち:2007/03/01(木) 09:45:36 ID:775oO/72
ドドンパ10時からかぁ〜↓↓
あと15分も待たなきゃ
389名無しさん@120分待ち:2007/03/01(木) 09:49:37 ID:wVTuD5Vl
まぁ開始時間は多少前後するだろうけどね。
しかし回りかた考えないと危なそうな人数かも…一人だし駆け回ろうw
390名無しさん@120分待ち:2007/03/01(木) 09:52:54 ID:775oO/72
何気に混んでるのかな
>>389チョwww1人てww
391名無しさん@120分待ち:2007/03/01(木) 10:26:45 ID:wVTuD5Vl
んだって今日暇な人おらんかったし…ww
一緒に騒げたほうが楽しいんだけどね。しゃーないのよw
フジも一台稼動みたいだし、空くまではええのヘビーローテかなぁ。
ドドも今70待ちくらいだし。

つか、先月平日より明らかに混んでるな。
392名無しさん@120分待ち:2007/03/01(木) 11:09:56 ID:wVTuD5Vl
ちなみにええは始めから二台稼動で25分待ち。フジ、ドドはまだ一台なんかな。
混んでる時は早目に二台にしてほしいなー
393名無しさん@120分待ち:2007/03/01(木) 19:48:47 ID:qEOL1eOx
二台運行だと追突事故が起こりそうで心配だ
394名無しさん@120分待ち:2007/03/01(木) 20:32:30 ID:vYKOd9kR
今からツアーで初フジキュいってきます!

混んでないといいなぁ…
395名無しさん@120分待ち:2007/03/01(木) 20:46:15 ID:loeyjcbV
>>394
え、どこから?
とにかく乙。健闘を祈る。
396名無しさん@120分待ち:2007/03/02(金) 00:15:50 ID:0iB3A9Gc
397385とか:2007/03/02(金) 00:25:18 ID:vxhhCjdd
>>393
今日の(いつもかも)ええじゃないか二台運行は、Aが出たらBに
乗客乗せる→Aが駅舎に戻ってきたらBを出してAに降り乗り
って感じなので衝突はありえないはず。
コース内に二台とかだと>>396のシステムを使うんでしょう。

とりあえず↓に今日の状況レポ貼っておきますね。
398385とか:2007/03/02(金) 00:48:01 ID:vxhhCjdd
天気は快晴。富士山も山頂までくっきりだけど風が多少強め。
9:20inでこの時点ではドドンパは未稼働。10時開始の表示有り。
その他稼働できる物はすべて稼働してました。トンデミーナだけは…orz
以下>>359にならって表記。()内はおよその待ち時間。

9:30 ええ(30)→ドドとフジの並び見て各(80)程度と判断し断念→ええ(25)→
ええ(途中二台目点検に付き時間増45)→ええ(25)→ええ(30)→フジ(70)→
パニックロック、ムーンレイカー(各即)→ええ(20)→ドド(65) で16:20。
この時点でコースター系は軒並み乗車制限に付き入場不可に。
超戦慄迷宮は15:00の時点で入場制限。本日の入場はできませんと放送有り。
なお昼食は並んでる時にカロリーメイト等とペットボトルでw

今日は大学生が多く、小学生は園内呼び出し放送からは2〜3校と判断。
小学生は14時、15時くらいにそれぞれ退却してたが、それ以上に大学生系が
閉園までずっと居る感じでフジヤマとドドンパは終始列長さ変わらず。
ドドンパは三台運行、ええじゃないかは二台運行。フジヤマは頂上付近の
強風に付き終始一台運行。

天候で運行具合が変わる為あくまで参考にしかなりませんが。
それでもこれからのシーズンは卒業旅行系・春休みが重なってくるので
特に大学生あたりが常時居る感じになるかと思われます…。
なんで今日ええじゃないかがこんなに空いていたのかが分かりませんがw
399名無しさん@120分待ち:2007/03/02(金) 11:35:05 ID:WHI/eUwE
>>398
レポ,サンクスです!ええじゃないかが空いててうらやましい…
400名無しさん@120分待ち:2007/03/02(金) 11:36:24 ID:WHI/eUwE
>>398
レポ,サンクスです!ええじゃないかが空いててうらやましい…
401名無しさん@120分待ち:2007/03/02(金) 13:18:05 ID:+PUj1hDH
一体トンデミーナはいつ再会なんだ?
メールで聞いてみたら
3月末でもあやしいって言われた(´;ω;)
402名無しさん@120分待ち:2007/03/02(金) 14:38:56 ID:O+GbZK5U
>>396-397
↓のサイト見てたら、「追突」とかあったみたいで気になったんだ。

http://www.adic.rise.waseda.ac.jp/adic/enter/sokuho/jet.htm
403名無しさん@120分待ち:2007/03/02(金) 14:41:41 ID:O+GbZK5U
・そもそも絶叫マシンに乗れない人が、一般的なレベルの絶叫マシンに乗る。

・一般的なレベルの絶叫マシンにしか乗れない人が、ギネス級のマシン(フジヤマ等)に乗る。


どっちが恐いかな?
404名無しさん@120分待ち:2007/03/02(金) 15:18:25 ID:Kg7cmw67
>>402
これ見ると「ジェットコースターって安全な乗り物なんじゃね?」って気がする。
405名無しさん@120分待ち:2007/03/02(金) 18:50:12 ID:WmmiMidg
>>403
前者だと思う
406名無しさん@120分待ち:2007/03/03(土) 10:15:33 ID:00NRF83N
>>404
なんで>>402のサイトを見てコースターが安全と思うんだよw
ふつう、「危険」って思うだろw
407名無しさん@120分待ち:2007/03/03(土) 10:25:40 ID:2Z4pDHVW
>>394です!
愛知から初フジキュのレポしまつ!!

昨日は9時にIN。
フジ(20)→ええ(30)→ガンシューティングのやつ(即)→戦慄(60)→昼食→ドド(60)→パニックロック(即)→帰宅

ツアーが15時に出発だったので乗れたものは少なかったけど、フジキュの名物には乗れたから満足してます!


パニクロックに乗ってたら、隣に人だかりができてた。よく見たらキャイ〜ン、上島竜兵、香取慎吾、他2名がいた。撮影してたけど、何の番組か気になる…
408名無しさん@120分待ち:2007/03/03(土) 11:02:09 ID:MbT3Ioz4
>>407
天声慎吾の撮影かと。
時間無い中で名物4つ入れて良かったですね〜。
409名無しさん@120分待ち:2007/03/03(土) 12:19:56 ID:B5IbyfNZ
今日の混み具合は?レボm(__)m
410名無しさん@120分待ち:2007/03/03(土) 15:49:30 ID:1I2YoSjv
>>406
事故数も少ないし、事故った場合にも致死率が低いから。
飛行機に比べても安全なんじゃない?
411名無しさん@120分待ち:2007/03/03(土) 16:33:12 ID:/lokOS2A
今CMやってるよな。
なんか 富士急とキシリトールと新聞の提携の。

富士急行きたくなった…
412名無しさん@120分待ち:2007/03/03(土) 21:53:01 ID:JYExvYcl
5日に行こうと思ったけど天気悪そうだから断念。
いきたかったなぁ〜
413名無しさん@120分待ち:2007/03/04(日) 02:02:35 ID:s07IaKtq
分かる奴いたら教えて欲しいんだが、ドドンパの掛け声が
ガンダムバージョンの時あったよな、あれはいつだったっけ
414名無しさん@120分待ち:2007/03/04(日) 12:22:32 ID:32fHfrIl
>>401
再開時期は未定のはず。スポンサー契約しているピザーラ,補償問題はどうするんだろ?
415名無しさん@120分待ち:2007/03/04(日) 13:05:36 ID:G4FApcXN
http://www.highwaybus.com/

↑これって会員じゃなくても予約できるの?
416名無しさん@120分待ち:2007/03/04(日) 16:26:16 ID:Bcu0GjVY
できないんじゃない?
無料なんだし登録したら?
417名無しさん@120分待ち:2007/03/04(日) 19:04:40 ID:LuqCu0mJ
>413
去年の冬だったかと。
絶叫祭りの一貫ですね。
418名無しさん@120分待ち:2007/03/04(日) 20:51:50 ID:G4FApcXN
>>416
そうなのか。。
帰りしか乗らないから、わざわざ登録面倒だったけど仕方ないか。。
419名無しさん@120分待ち:2007/03/04(日) 21:25:15 ID:zTevFe7D
7月に出来るとやらの新アトラクの詳細知ってる人いる??
420名無しさん@120分待ち:2007/03/04(日) 21:36:30 ID:G4FApcXN
オールナイト営業やってる場合でも、土曜から日曜日にまたがって車を停める場合、駐車場代は2日分かかるの?
421名無しさん@120分待ち:2007/03/04(日) 23:50:24 ID:jPptE853
どっどんぷぁ!
どっどんぷぁ!


頭から離れなすwww
422名無しさん@120分待ち:2007/03/05(月) 01:07:06 ID:eVufK9Kg
>>421
あるあるwww
あの『ぱぁ!』がやけにむかつくww
423名無しさん@120分待ち:2007/03/05(月) 12:32:58 ID:lhPYXyfz
>419
新しいのできるのか?!
誰かkwsk
424名無しさん@120分待ち:2007/03/05(月) 18:38:40 ID:lhPYXyfz
天気くずれたな
425名無しさん@120分待ち:2007/03/05(月) 21:39:55 ID:eYDQOxF9
>>419
ソースは?
426名無しさん@120分待ち:2007/03/05(月) 23:03:21 ID:p/VNlTGK
富士急行きたいのだが彼女が渋ってる。TDRのほうが好きみたい。
俺はTDRは生ぬるいのが多いので富士急行きたいのだが。
こんなカップル多いかな?
427名無しさん@120分待ち:2007/03/05(月) 23:21:11 ID:A+qX7DXn
うちの彼女は絶叫好きだからなぁ
普通はそういうの弱いかもな
428名無しさん@120分待ち:2007/03/05(月) 23:44:29 ID:WOPrs6Ie
私はTDRより富士急!
ラスベガスの飛び出たコースターも乗りたいんだけど
彼の方が渋ってるw
429名無しさん@120分待ち:2007/03/06(火) 02:39:23 ID:T/9FUv1d
>421

待ち時間中、もろ暇だから、「ぷわぁ」にあわせて変な顔をして連れに見せて
時間つぶしていたのは、漏れだけじゃない、よね??どきどき


430名無しさん@120分待ち:2007/03/06(火) 14:28:53 ID:wo8H9y5I
>428
Xscreamだろ?俺も乗りたい

>429
今度からやってみるよw
431名無しさん@120分待ち:2007/03/06(火) 20:12:40 ID:BPMuDc7V
>>425

テーマパーク&レジャーランドスーパーカタログ2007
ってぴあの本のイベントカレンダーってページに7月富士急で新アトラクオープニングイベントって書いてある
432名無しさん@120分待ち:2007/03/06(火) 20:55:50 ID:QFDdnLmH
明日富士急ハイランド行くんですが、気温ってどのくらいですか?寒いですか?教えてください(>_<)
433名無しさん@120分待ち:2007/03/06(火) 20:56:56 ID:ld4g5Dez
>>431
ええじゃないかの1周年記念イベントとかじゃないかなぁ
一応は新アトアクだし。
434名無しさん@120分待ち:2007/03/06(火) 22:02:16 ID:BPMuDc7V
>>433

それだったら普通ええじゃないかイベントって書かない??
435名無しさん@120分待ち:2007/03/06(火) 22:06:22 ID:DVJrsGcz
ガンダムの建物の中に何かできるんじゃね?
436名無しさん@120分待ち:2007/03/07(水) 04:33:37 ID:/PHv+g0W
>430

>今度からやってみるよw

他のお客さんに向かってやったらもっとおもしろそうだね!

のってくれたら嬉しいなぁ〜
437名無しさん@120分待ち:2007/03/07(水) 09:36:52 ID:bpJlnfNW
>>435
あー2月いっぱいでショップも閉じたしな。
ガワを作らなくていい分早く作れそうだし、7月も頷けるな。
438名無しさん@120分待ち:2007/03/07(水) 12:43:16 ID:SfXRuuUk
>428
ウチは2人とも絶叫好き。てか、先日ツレと言った時に
判明したのだけど。
絶叫マシン人生初体験のツレと行ったけど、
ツレの方がはまってたww
でも、1月の寒いときに行って風邪引いたから
次回はあったかくなった頃にしようと言ってますた。
439名無しさん@120分待ち:2007/03/07(水) 13:11:46 ID:2wUL5MBh
440名無しさん@120分待ち:2007/03/07(水) 14:53:21 ID:FaIwL4am
フリーパスの別料金になるのって戦慄の迷宮だけなんでしょうか?
441名無しさん@120分待ち:2007/03/07(水) 19:40:23 ID:jQag0blX
>432
ヤフーかなんかで調べろ!
442名無しさん@120分待ち:2007/03/09(金) 12:04:47 ID:JRQwxF5O
やばい、ええじゃないか禁断症状が…
443名無しさん@120分待ち:2007/03/09(金) 12:31:49 ID:tlIfR5Ts
>>442
その場で踊れ
444名無しさん@120分待ち:2007/03/09(金) 16:22:30 ID:t8B6n10z
>>440
あとはボーリング場とかくらいじゃないかな?大丈夫だと思うよ〜
445名無しさん@120分待ち:2007/03/10(土) 11:49:27 ID:v87T0wNy
富士急ハイランド関連のツアーバスとか高速バスの広告でトンデミーナ使うのやめてほしいな。
運休中じゃねーかw
446名無しさん@120分待ち:2007/03/10(土) 12:05:50 ID:IzBlIeD5
>445
確かに。
知っててもがっかりするのにw
447名無しさん@120分待ち:2007/03/10(土) 18:38:24 ID:Wam24YKw
質問なんですが、来月、中国地方から行こうと思っています。
いつもかなりの混雑なんでしょうか?
何時間待ちとかザラなら行き先も考えようかと・・・。
よくいかれる方、平日と休日・祝日の混雑状況など教えてくださればうれしいです。

後、一番安くいける方法とかもしわかりましたら、お願いします。
質問ばかりですみません。
448名無しさん@120分待ち:2007/03/11(日) 10:15:58 ID:bk2+ZjBX
みんなだったら春分の日と日曜日どっちに行く?(´・ω・`)
449名無しさん@120分待ち:2007/03/11(日) 11:16:25 ID:P+oLrnO7

卒業式が春分の日より前で、ってことは学生フリーパスが使えなくなる。
となると、春分の日より前の日曜日に行かざるを得ないな、俺達の場合。
450名無しさん@120分待ち:2007/03/11(日) 11:27:19 ID:Z2aFHDDk
>>447
>>3
何度も出る質問だけど、その日に団体が入るか否かで待ち時間は数時間単位で変化する。
「日曜だからこのくらい」とか全く予想がつかないので、「並んでまで乗りたく無い」というレベルなら
最初から行かない方が良いと思う。
451名無しさん@120分待ち:2007/03/11(日) 11:38:07 ID:bk2+ZjBX
>>449
ナルホド
ってか次の日が平日って事もあって意外と人少ないかね(´・ω・`)
452名無しさん@120分待ち:2007/03/11(日) 18:50:18 ID:6TOYKvst
今の時期どんくらい寒い?
みんな防寒とかってどの程度してる('A`)?
453名無しさん@120分待ち:2007/03/11(日) 20:10:26 ID:a/QcbIVx
土曜日行ったけど 並んで待ってる時はソートー寒かったよ
防寒はそれなりにするべし
454名無しさん@120分待ち:2007/03/11(日) 20:28:12 ID:IWtQQnIJ
>>453さん
土曜日は結構混んでましたか??
455名無しさん@120分待ち:2007/03/11(日) 20:53:35 ID:a/QcbIVx
朝10時に入園して
「ええじゃないか」1時間40分待ち
「ドドンパ」1時間40分待ち
「ふじやま」並んでる途中から、風が強くなって、一台のみ運転で
1時間待ちでしたよ
456名無しさん@120分待ち:2007/03/11(日) 21:05:07 ID:P+oLrnO7
>>450
金を払ってまでのりたくない場合は?
457名無しさん@120分待ち:2007/03/11(日) 21:12:12 ID:P+oLrnO7
八景島のブルーフォールはギネスに載っているマシンではない。
が、一説にはフジヤマよりも恐いとされている。
458名無しさん@120分待ち:2007/03/11(日) 21:13:27 ID:6TOYKvst
>453
ありがとう!
カイロ貼りまくって行くことにする(`・ω・´)
459名無しさん@120分待ち:2007/03/11(日) 21:17:31 ID:nGpP9v7x
>>456
家でオナニーしてる方が良い。
460名無しさん@120分待ち:2007/03/11(日) 21:42:43 ID:IWtQQnIJ
>>455
ありがとうございます。ちなみに、風はどうでした?
461名無しさん@120分待ち:2007/03/11(日) 21:57:51 ID:bk2+ZjBX
土曜日でその混みようか(`・ω・´;)
やっぱ春分の日は相当混むかな・・・
462名無しさん@120分待ち:2007/03/11(日) 22:35:21 ID:6TOYKvst
>461
春分の日っていつ?
463名無しさん@120分待ち:2007/03/11(日) 22:38:19 ID:pgerYmjs
>>449
大昔の事で忘れたが、卒業式終わっても3月末とかまで学校に籍があるんじゃなかったっけ?
464名無しさん@120分待ち:2007/03/11(日) 23:01:31 ID:bk2+ZjBX
>>462
3/21だな
友人と行くんだが混んでめんどくさいようだったら他の友達とお台場で遊びたい
>>463
じゃあやっぱキツイか(´・ω・`)
465名無しさん@120分待ち:2007/03/12(月) 00:44:42 ID:8DuxNjgS
俺もこないだ高校卒業したばっかだけど
学生証は3/31まで有効なんじゃないのか?
知らないけど
466名無しさん@120分待ち:2007/03/12(月) 06:12:27 ID:5OUWjme/
「君達は今日卒業しましたが、3月いっぱいは我が校の生徒です。非常識な行動は慎むように」
って担任に言われたの覚えてるから>463で正解だと思うよ
467名無しさん@120分待ち:2007/03/12(月) 06:17:31 ID:ACflVI65
>>466
こまとまがそれで大騒ぎになったよな
468名無しさん@120分待ち:2007/03/12(月) 08:43:38 ID:ZR7YFhQM
今日富士急行く人いる?

来週の月曜に行く予定なんだけど、参考にしたいんで今日の混み具合とかのレポよろしくお願いします
469名無しさん@120分待ち:2007/03/12(月) 10:30:35 ID:blSzViMM
フリーパスって、当日クレジットカードで買えますか?
470名無しさん@120分待ち:2007/03/12(月) 10:47:29 ID:adFH8jv3
うちの大学は、学生証と卒業証書を引き替えだから、卒業式過ぎても籍は学校だがそれを証明する手段がない
471名無しさん@120分待ち:2007/03/12(月) 10:48:08 ID:8DuxNjgS
>468
今来てるよ!
ええじゃないかが3時間45分待ち‥
FUJIYAMAは今日はやってないのかな―
472名無しさん@120分待ち:2007/03/12(月) 11:14:43 ID:8DuxNjgS
あ、FUJIYAMA動き始めたかな?
今みえた気がする。
473名無しさん@120分待ち:2007/03/12(月) 13:34:40 ID:adFH8jv3
平日に3時間45分待ちって。。。
474名無しさん@120分待ち:2007/03/12(月) 14:24:52 ID:8DuxNjgS
でも実際は3時間でした。
あ〜頑張った…
きょうは団体来てたぽい
475名無しさん@120分待ち:2007/03/12(月) 15:16:31 ID:ZR7YFhQM
>>471>>474
レスThanks

来週は今週より暖かくなりそうだし、春休み組もふえそうだから、ヤッパ今の時期は避けます

それにしても3時間待ちはお疲れさまです
476名無しさん@120分待ち:2007/03/12(月) 15:24:09 ID:9hljtyKZ
やっぱこのシーズンはつらいのか(´・ω・`)
477名無しさん@120分待ち:2007/03/12(月) 16:21:20 ID:ovJBv6cK
三月末くらいまでこんな調子だべ。
478名無しさん@120分待ち:2007/03/12(月) 17:07:23 ID:8DuxNjgS
とにかく風がすごい!
FUJIYAMA(今日はほぼ動いてない)、ドドンパ、ええじゃないか
は途中で強風で運休になった;

マッドマウスとか
パニックロックとか
レッドタワーあたりでも
30分〜1時間並んだ(・ω・`)
479名無しさん@120分待ち:2007/03/12(月) 17:14:35 ID:9hljtyKZ
>>478
それ聞いてよみうりランドで我慢するという考えが生まれてきた・・・
480名無しさん@120分待ち:2007/03/12(月) 17:47:46 ID:ZmbYenYO
朝9時開園に間に合うように富士急に到着してるようじゃ
遅い?みんな入り口で開園するの何時間も待ってたりするの?
481名無しさん@120分待ち:2007/03/12(月) 22:34:29 ID:cjDrf4v4
今日初めて行ってええじゃないか3時間も並んだのにあと数組ってところで強風で休止になりあがったorz
結局どこも混んでて全然行けなかった・・・
マジ中学生が多かったな。
482名無しさん@120分待ち:2007/03/12(月) 22:53:21 ID:9hljtyKZ
>>481
やっぱそうだよなぁ(´・ω・`)
行くのやめとくかな・・・
483名無しさん@120分待ち:2007/03/12(月) 22:55:29 ID:8DuxNjgS
>481
どんまい(´;ω;)

明日も中学生いるかな‥
いないといいな‥
484名無しさん@120分待ち:2007/03/12(月) 23:02:24 ID:kHf76mut
この時期は卒業旅行なんかでガキが多いよ。
485名無しさん@120分待ち:2007/03/12(月) 23:03:22 ID:JorMOtmY
二週間前いったときは30分待ちだったのになぁ
やっぱタイミングって大事だね
486名無しさん@120分待ち:2007/03/12(月) 23:24:23 ID:9hljtyKZ
やっぱりこれからどんどん混みそうだ・・・
487名無しさん@120分待ち:2007/03/13(火) 03:03:29 ID:4vsM8dtI
携帯から失礼します。

>>481
それ本当ひどいですね(>_<)
お金返せって言いたくなりますよね‥

私は11日に行ってきました。
天気予報が雨のち晴れだったせいか、想像してたよりも空いてました。

ええじゃないかもドドンパも、待ち時間は約1時間くらいでした。
FUJIYAMAは、雨がやんでも風強かったんで、動いてませんでしたけど。

なので、今日の待ち時間を聞いてビックリしました。
はやくシーズン終わって空いてほしいです。
488名無しさん@120分待ち:2007/03/13(火) 06:41:53 ID:Lomcq4IF
>>487

日によってバラツキがあるようですね
もうコレは運かな・・・

489名無しさん@120分待ち:2007/03/13(火) 07:33:49 ID:Vnry+/0L
> それ本当ひどいですね(>_<)
> お金返せって言いたくなりますよね‥

ならねぇよボケ。混んでる時に行く方が悪い。
490名無しさん@120分待ち:2007/03/13(火) 08:22:33 ID:BiiHbMXW
>>489
お前がボケだ。変態。マニア。
491名無しさん@120分待ち:2007/03/13(火) 08:30:53 ID:sd50ZSbx
ええ―…w
492名無しさん@120分待ち:2007/03/13(火) 09:40:34 ID:3dSBYNGR
仮に、あなたが絶叫マシンが苦手だとする。

仮に、あなたが好きな人と一緒に遊園地に行くとする。
この場合、好きな人に、絶叫マシンに一緒に乗るよう強要されます。

さて、この時のあなたは、
『絶叫マシンが嫌』という気持ちと、『好きな人と一緒にいたい』という気持ち。
どちらの方が強いですか?
493名無しさん@120分待ち:2007/03/13(火) 09:41:07 ID:sd50ZSbx
さっき優先入園で最初にええじゃないか乗ってきました!
今はFUJIYAMA並んでます。
今から2機稼動するみたい。
きょうはたぶん全部やってますよ!
494名無しさん@120分待ち:2007/03/13(火) 10:37:04 ID:sd50ZSbx
FUJIYAMA乗ってきました!
開園してすぐで1時間待ちですた!
今はもう2時間以上くらいの列になってます。

ただいま
495名無しさん@120分待ち:2007/03/13(火) 10:38:28 ID:sd50ZSbx
間違ったw
ただいまドドンパ2時間半待ち。

連続スマソ
496名無しさん@120分待ち:2007/03/13(火) 12:09:11 ID:oK11/wey
週の頭二日くらいは団体多い傾向な気が。
この前の5000人だったかの団体も火曜じゃね?

そうすっと、ええが30分待ちだった木曜とかは狙い目?
…書いてていつでも変わらない気がしてきたorz
497名無しさん@120分待ち:2007/03/13(火) 12:41:27 ID:h7PvXwFz
>>469
クレジットカードは窓口では不可のはず。
498名無しさん@120分待ち:2007/03/13(火) 12:51:40 ID:mPvg5L/+
>>492
絶叫マシンがイヤって気持ちの方が
強いでしょ。
大体、無理強いはよくないよ。
何事も思いやりが大切。

でも、私は彼を無理やり乗せるけどねw
499名無しさん@120分待ち:2007/03/13(火) 14:09:15 ID:8gW8UEmD
>>490
「いかなる場合でも払い戻しはしません」って書いてあるだろ。
それに納得できないならフリーパスなんて買わなければいい。
500名無しさん@120分待ち:2007/03/13(火) 18:09:55 ID:Lomcq4IF
500ゲト

てか一番混んでないシーズンっていつぐらい?

501名無しさん@120分待ち:2007/03/13(火) 18:18:11 ID:vKFjAs0c
>>492
無理矢理乗せる人とは別れます。
イヤなものは嫌なんじゃ!!!
502名無しさん@120分待ち:2007/03/13(火) 20:44:21 ID:Lomcq4IF
情報収集age
503名無しさん@120分待ち:2007/03/13(火) 21:00:28 ID:w1uAY32d
>>500
1月と2月の平日かな。
504名無しさん@120分待ち:2007/03/13(火) 21:08:32 ID:Lomcq4IF
>>503
なるほど(´・ω・`)
まぁ受験シーズンだしね
505名無しさん@120分待ち:2007/03/13(火) 22:08:13 ID:BiiHbMXW
>>499
お前リア厨だろ。
もう少し日本語と人の心情というものが理解できるように
なってから来い。
文章をもう少し時間をかけて読み返してみろ。
3時間待たされた上に、目前で打ち切りにされたことを
自分の身におこった事と想像し考えてみろ。
506名無しさん@120分待ち:2007/03/13(火) 22:37:31 ID:aiOjV25/
>>505
想像してみたが、そういう事って日常生活でも少なくない、日本人なら堪える所だな。

DQNがわめいてるのはたまに見るが、あれを日本人の標準にしろと?
507名無しさん@120分待ち:2007/03/13(火) 22:45:43 ID:BiiHbMXW
>>506
お前もなぁ・・・
誰が喚けとか言ってるの?
>>481も黙って耐えてるし>>487も俺も文句言えだのクレームつけろだの
言ってる訳じゃねーだろ。

話にならん。
508名無しさん@120分待ち:2007/03/13(火) 23:33:27 ID:w1uAY32d
>>507
自分だけが正しいと思ってる所申し訳ないが

お前が間違ってるし、何より無様だ。
509名無しさん@120分待ち:2007/03/13(火) 23:43:12 ID:Lomcq4IF
>>508
お前が一番無様だろ(´・ω・`)
もういい加減にしろよ
道徳の授業真面目に受けなかったゆとりは死ねよ
510名無しさん@120分待ち:2007/03/14(水) 00:14:55 ID:lNTvBr5R
>>508
ゆとり怖っ
511名無しさん@120分待ち:2007/03/14(水) 00:17:25 ID:lb4kz4GP
一人必死なのが居るな。
512名無しさん@120分待ち:2007/03/14(水) 07:16:11 ID:jzHKdUc3
>>508=>>511でFA?
513名無しさん@120分待ち:2007/03/14(水) 10:13:51 ID:OkdKzTDh
インターネット割引券の画面。右端の方が印刷しても途切れてしまう。
でも大丈夫だよね?
514名無しさん@120分待ち:2007/03/14(水) 10:38:20 ID:OkdKzTDh
http://www.h2.dion.ne.jp/~coasters/steel-dragon/steel-dragon.html

スチールドラゴンが初心者におすすめってどうよ?
むしろ上級者向けだろうに。
515名無しさん@120分待ち:2007/03/14(水) 10:44:55 ID:zQ94nEU5
>>514
はぁ?
上級者がそんなんで満足するわけねだろ
516名無しさん@120分待ち:2007/03/14(水) 14:08:58 ID:Z0BNhXMr
16日に富士急行くのに雪だって…orz
ショック…
517名無しさん@120分待ち:2007/03/14(水) 14:12:36 ID:6HfD08d3
金曜日は雨ふるかな
518名無しさん@120分待ち:2007/03/14(水) 14:17:25 ID:8yui45/m
私も金曜行くよ。雨、雪最悪。
やっぱり絶叫系は雨じゃ運行しないよね…
519名無しさん@120分待ち:2007/03/14(水) 14:36:49 ID:wg6WqpkH
3時間並んであと数組で運休って
3時間並んだ俺にはその長さがわかるから
そりゃ 相当人間ができていないとむしゃくしゃは、するよな('A`)
クレームもつけられないのも事実だから まあつらいよな。
520名無しさん@120分待ち:2007/03/14(水) 15:44:56 ID:OkdKzTDh
富士吉田市の天気を見たら、16日は曇り時々雨じゃん。
雪なの?
521名無しさん@120分待ち:2007/03/14(水) 15:58:52 ID:OkdKzTDh
522名無しさん@120分待ち:2007/03/14(水) 15:59:32 ID:OkdKzTDh
雨だったら戦慄迷宮だけ見てきなさいw
523名無しさん@120分待ち:2007/03/14(水) 16:19:41 ID:wg6WqpkH
処刑の館とか
棺桶墓場とかねw

棺桶墓場 夏より少し怖くなったね。
棺桶の場所に入る前の映像が。

そこから先は‥うん
つまらん
524名無しさん@120分待ち:2007/03/14(水) 22:54:23 ID:6HfD08d3
富士急寒い?半袖短パンじゃ死ぬかな?
525名無しさん@120分待ち:2007/03/14(水) 22:59:01 ID:MDRS5h4O
静岡から車で行くと、
「富士I.C.より西富士道路、国道139号線経由です」
とHPではなっているけど、どれくらい時間がかかるか書いてないです。
遠いのはなんとなくわかるけど、どれくらいかかります?
526525:2007/03/14(水) 23:00:00 ID:MDRS5h4O
失礼、国道に下りてからの時間が知りたいです
527混雑状況:2007/03/14(水) 23:10:34 ID:iTpK1HLi
13日(火)に行ってきました。
朝9:30頃に富士急着ですでに入場ゲートにすごい行列。
ええじゃないか、この時点で1時間40分待ち。
その後、2〜3時間近い待ち時間が最後まで継続。
ドドンパも2時間30待ちが継続。
FUJIYAMAは1時間30分待ちぐらいで、夕方近くには強風でSTOP。
中学生の団体がやたら多かったが、団体が帰った15時以降も2時間以上の待ちが発生していたので、たぶん春休みの大学生連中が多いのが原因。
今月は平日でも大学生+団体で、連日この状態が100%続くはず。
おまけにこの時期は晴れてても強風でSTOPしやすいので、かなりオススメできません。
528名無しさん@120分待ち:2007/03/14(水) 23:51:27 ID:6HfD08d3
寒いかな…
529名無しさん@120分待ち:2007/03/15(木) 00:03:35 ID:NsaCxyAh
>>528
なぜか最近寒くなったから厚着してかないときついんじゃないかな。
530名無しさん@120分待ち:2007/03/15(木) 00:42:37 ID:V6Sn8TJ1
土曜日行こうかと思ってるけど最悪に混んでるかしら…
( ´△`)アァ-
531名無しさん@120分待ち:2007/03/15(木) 01:01:20 ID:bg1dE4EF
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/19/4920/19202/4030017.html

天気を見る限り、日曜の方が混むかな?
でもそれを見越してみんな土曜日に行って、土曜日の方が混んだりしてw
ちなみに俺(俺達)は土曜日に行きます。
532名無しさん@120分待ち:2007/03/15(木) 07:35:08 ID:IGdP9Oxy
4月になればだいぶ空きますかね?
533名無しさん@120分待ち:2007/03/15(木) 08:21:29 ID:YETnNnFn
今の時期、開園何時間前にゲートに並べばいいのでしょうか?
コンビニなどで買ったチケットをフリーパスにかえる手続きは
開園前にできるのでしょうか?初めて行くのでよく
わかりません
京都から行きます
534名無しさん@120分待ち:2007/03/15(木) 09:33:02 ID:3XFRAdGK
>>533
6時頃に来てるバスもあるよ。たぶん。
ホテルの窓から見えた。
7時半とかになると結構バス来てたから
案外団体が早くからきてる。

あと、カイロ手袋マフラー上着は必須(´;ω;)
535名無しさん@120分待ち:2007/03/15(木) 11:46:42 ID:AbKncrQ3
戦慄行ってくるノシ
536名無しさん@120分待ち:2007/03/15(木) 12:33:24 ID:h0D9Beek
>>533
個人のチケット引換は開園15分前から窓口で実施のはず。通常なら開園30分前に
並べば十分だと思うけど,卒業旅行で団体で来る学生が多いから,1時間前でも
いいかも。当日になってみないとわかんないけどね。

>>524 >>528
3月でも雪が降ってもおかしくない地方なので,半そで・短パンはお勧めしない。
>>534さんに書いてある通りにすればいい。女性ならスカートの下にジーンズや
スパッツがおすすめ。
537名無しさん@120分待ち:2007/03/15(木) 17:33:55 ID:9ZDmILCF
今日行った人のレポきぼん
仮説どおりなら空き気味なんだけどはてさて
538名無しさん@120分待ち:2007/03/15(木) 20:01:07 ID:d0owwcMt
>>534
>>536
レス有り難うございます
開園2〜3時間前に行きます
539名無しさん@120分待ち:2007/03/15(木) 21:42:14 ID:rQrPZdRT
>>534
寒そうだなー(´・ω・`)
540名無しさん@120分待ち:2007/03/16(金) 09:41:52 ID:gk2HOCZU
開園から早40分 ドドンパ動かず‥ええ70分富士50分待ち´・ω・`
541名無しさん@120分待ち:2007/03/16(金) 10:54:40 ID:a4vsujoF
なんで最近急に寒くなったんだ
542名無しさん@120分待ち:2007/03/16(金) 12:20:22 ID:YbHqOL10
14日のレポ
FUJIYAMA強風で動かず
ええじゃないか170分
ドドンパ150分
543名無しさん@120分待ち:2007/03/16(金) 12:21:03 ID:Xa50KPQX
ドドンパ弱す(´;ω;)
異常気象だ、仕方ない。
544名無しさん@120分待ち:2007/03/16(金) 13:33:11 ID:gk2HOCZU
只今ドドンパ130 ふじやま80 ええじゃないか120
545名無しさん@120分待ち:2007/03/16(金) 13:42:39 ID:eeiOMvAW
ここもそろそろTDR、USJ並に混雑具合スレつくれよ
546名無しさん@120分待ち:2007/03/16(金) 14:27:32 ID:a4vsujoF
ここってタワーハッカーみたいな乗り物あるけど、なんでバウンド式なんだろ。
普通に急降下してくれよ。何回もバウンドされると酔う。
547名無しさん@120分待ち:2007/03/16(金) 15:03:24 ID:a4vsujoF
日帰りだと、始発バスで行って終バスで帰るとしても、全部回れない可能性があるかな。
フジヤマなどそれぞれ3時間待ちと過程すると、フジヤマ・ドドンパ・ええじゃないかだけで9時間。
それにGMAXとかマッドマウスとか、戦慄迷宮でそれぞれ時間を食うとして。

ああ明らかに無理だw
548名無しさん@120分待ち:2007/03/16(金) 15:22:55 ID:gd6id+Av
>>546
あれはタワーハッカーとは別のメーカーの別の乗り物だから一緒にされてもw
549名無しさん@120分待ち:2007/03/16(金) 16:36:55 ID:a4vsujoF
富士急ハイランドの近くにコンビニはある?
550名無しさん@120分待ち:2007/03/16(金) 23:13:59 ID:+c2QnFYj
そか、学生は休みなのか・・・
27日有給とって行くんだけど混んでそうorz
551名無しさん@120分待ち:2007/03/17(土) 00:39:04 ID:niFpdiDK
27日いくんだけど!
552名無しさん@120分待ち:2007/03/17(土) 09:49:04 ID:i8ZAb8xb
現地ですが降雪の為屋外アトラクションは全休です(´・ω・`)
復旧の見通しはたたないそうです(´・ω・`)
553名無しさん@120分待ち:2007/03/17(土) 10:09:54 ID:iSra9NGq
現地…来ましたが
雪振ってるし人多いし…_| ̄|○

確認できてる
動いている屋外アトラクは
パニックロックとムーンレイカーくらい
554名無しさん@120分待ち:2007/03/17(土) 10:57:02 ID:i8ZAb8xb
幾分か天候が回復しつつあり有る程度のアトは動いてます。

ドドンパ試運転kt
555名無しさん@120分待ち:2007/03/17(土) 10:58:56 ID:i8ZAb8xb
フジヤマとええではないかが運転開始しました\(^o^)/
556名無しさん@120分待ち:2007/03/17(土) 12:01:41 ID:PKdUg4W6
>>549
第二入園口の付近にコンビニ(ローソン)・ファミレス(バーミヤン)・居酒屋(村さ来)があります。
飲食物は一時退園して外で買い,再入園したほうが割安。
557名無しさん@120分待ち:2007/03/17(土) 12:51:07 ID:J/zOCknZ
ムーンレイカーってどうなの?
回転系弱いから乗ったことないんだけど。

パニックロックはトンデミーナが回転しちゃいようなもんかと思ったら
動きが人工的で酔ったorz
558名無しさん@120分待ち:2007/03/17(土) 16:07:31 ID:GvGFyT/E
ええじゃないか、フジヤマ初体験して帰るとこです。
いや〜すごかった…
559名無しさん@120分待ち:2007/03/17(土) 16:20:10 ID:PKdUg4W6
>>557
一度だけ乗ったが,遠心力が意外と大きい。回転系が苦手なら敬遠したほうがいいかも。
560名無しさん@120分待ち:2007/03/17(土) 16:40:36 ID:J/zOCknZ
>>559
やっぱそうか‥ありがとう(´・ω・`)
ムーンレイカーって、裏の模様というか
赤や白の水玉が気持ち悪いorz
561名無しさん@120分待ち:2007/03/17(土) 20:02:08 ID:DPIsowkE
明日雪ふりそうですか?
562名無しさん@120分待ち:2007/03/17(土) 21:19:58 ID:iJ0i6lJV
>>561
気象庁で聞くといいよ
563名無しさん@120分待ち:2007/03/17(土) 21:33:26 ID:J/zOCknZ
>>561
>>3を読もう
564混雑状況:2007/03/18(日) 01:47:56 ID:gE9UA9NG
ムーンレイカーは係りのお姉さんのアナウンスが超ヤバ!!!

あれは1回聞く価値がある!!
565名無しさん@120分待ち:2007/03/18(日) 07:19:46 ID:L4eh1IPv
>>564
同意
566名無しさん@120分待ち:2007/03/18(日) 10:15:33 ID:RYQpCa4B
>>564->>565
なんで?!教えてorz
567名無しさん@120分待ち:2007/03/18(日) 11:07:18 ID:6EmbqFzE
ハイランドの近くにイツモアってスーパーがあるんだが、その通りのうどん屋でさぬきやという店があるんだ。おまいら行ってみろ。マジうまいぞ。
568名無しさん@120分待ち:2007/03/18(日) 20:15:19 ID:iCl3vBoN
>>566
書いてもわからないんだわアレ。聞くしか。
あ、俺も同意者な。
569名無しさん@120分待ち:2007/03/18(日) 21:22:51 ID:RYQpCa4B
>>568
気 に な る・・・('A`)
乗りたくはないんだよな―
どんなふうにヤバいの?
570名無しさん@120分待ち:2007/03/18(日) 21:50:25 ID:A5TYz8wV
>>569
乗らないまでも柵の外側で立っていれば聞こえるからええじゃないか。
ヒントを言えば、心を揺さぶられるよ。色んな意味で。
571名無しさん@120分待ち:2007/03/18(日) 22:17:44 ID:OXE5rETi
パニックロックってなにげに怖くない?目を開けっぱなしで乗ると精神的にやられる
572名無しさん@120分待ち:2007/03/18(日) 22:35:07 ID:RYQpCa4B
>>570そうか…そんな手があったじゃないか。
ばかだorz

>>571怖いというか 酔う。
逆さまの富士山はいただけない!
573名無しさん@120分待ち:2007/03/18(日) 22:52:42 ID:cbp6N4jl
昨日行ってきた。俺は絶叫系は得意ではないが苦手でもない。連れは絶叫系得意。俺は富士急初体験。

【行きの西武バス】
カラーコピーの地図見ながら運転してるし、赤信号無視しそうになるし、
携帯電話で運管の人に「ETCカードどこに挿すんだ?」とか訊いてるし、別の意味で一番恐かったよ。
一般道ならまだしも高速道路を走行中にメールすんなよ。
まあ雪が降ってたし自家用車よりバスを選択して良かったわ。9:30頃到着。天候は雪。

【戦慄迷宮】
1時間50分待ち。
戦慄迷宮スレに書いたが、自動ドアに挟まれそうになったり階段でこけそうになったり、別の意味で恐かった。

【スケルトン観覧車】
15分待ち。
普通の観覧車との違いを感じず。
横のガラスは傷だらけ、下は透明というほど透き通ってないし。

【レッドタワー】
5分待ち。
垂直落下系は初体験。カウント無しでいきなり降ろされるのは参った。
頂上で富士山を探していたら、いきなり落ちるんだもん。
あとシートベルトの仕方がよくわからなかった。

【マッドマウス】
20分待ち。シートベルトの仕方を間違えたまま発車w
これは事故らないか不安という意味で恐かった。あんな無茶な曲がり方をしていて、レールや車体は傷まないのか?
574名無しさん@120分待ち:2007/03/18(日) 23:13:13 ID:cbp6N4jl
あと、西武バスは河口湖インターを降りた後もどちらの分岐に進むのか迷っていた。
つーか、道路とかETCとかは、発車前に確認しとけ。
あるいは、駅で停車してる時とか、それともSAに入って休憩時間を取りその時に確認しておけよ(途中、PAやSAには寄らなかった)。

【ええじゃないか】
2時間待ち。
俺は列分岐左側の内側、連れは列分岐左側の外側。
二人とも安全バーのやり方が全くわからず全て係員にやってもらう。
係員の「発車するけどええじゃないか」のセリフに対し、俺は内心「よくね〜w」。、
巻き上げの時にちょっと小便チビる。
最初の下り坂は平気だったが2回目の下り坂(多分)は恐くて目をつぶり、その後は目をつぶったり開けたり。
でも途中から目をあけても、「わけがわからず」、あまり恐くなかった。
ええじゃないかスレで「わけのわからないうちに終わる」と言ってる人がいて、その通りだと思った。
「恐い→恐くない→超恐い→その後はわけわからず終わる」って感じの流れだった。
で、結構きちんと体が固定され、おそらく両手放しで乗っても大丈夫だと思った。
けどこの乗り物、両手放しで乗ってる人極端に少ないよね。痛いからかな?
俺はまた乗りたいと思ったが、意外に、絶叫系得意な連れが「死ぬかと思った」「もう乗りたくない」「恐くて目をつぶった」とか言ってた。
やはり左分岐外側はハードなのか?
575名無しさん@120分待ち:2007/03/18(日) 23:14:41 ID:cbp6N4jl
【フジヤマ】
夕方6時頃。
40分待ちとの表示だが実際は20分待ちくらいだった。
俺はフジヤマは恐いので乗らないつもりだったが、ええじゃないかに並んでる時にドドンパの受付が終了してしまい、
フジヤマしか乗るものがないということでフジヤマに。
というか、ドドンパが終わてしまった精神的ショックで落ち込んでいて「フジヤマこえ〜」と考えている余裕がなかった。
んで、フジヤマ乗車。
なんと最後尾から1つ前という後ろの席になってしまい、急にビビる。
フジヤマ初めてなんだから、さすがに後部座席は嫌!ってことで逃げたかったが連れがいるのでそうも行かず。
巻き上げの時は、ちょっと降りたかった。
でもファーストドロップが、後ろの席の割に、思ったほどの浮遊感ではなく、その後は恐がりながらも楽しめた。夜間なので高さが認識しずからったゆえ恐さ半減かな?
ただ少なからずびびってはいたので前かがみになったが、準備運動していたので首は痛めなかった。
フジヤマの前部座席は乗ってないが、勝手な憶測で「フジヤマの前部座席の浮遊感=一般的なコースターの後部座席の浮遊感」って感じかな?
少なくとも耐えられないほどのマシンではなかった。バンザイするのはちときついが。
ただ、「しつこい」乗り物だったので、「また乗りたい」という気持ちは無かった。
3分半は長すぎ。これでもかってほどに振られる。途中から、恐いと同時にウンザリしてた。飽きてた。
連れは時々両手を離してバンザイして楽しそうに乗っていた。
連れはええじゃないかの方が恐いと言ってたが、俺はフジヤマの方が恐いしウザイ。

【ドドンパ】
一番乗りたかったが楽しみは最後ということにしていたら、受付終了しまったw
日帰りで全部回るのはとても無理だわこりゃ。
576名無しさん@120分待ち:2007/03/19(月) 00:30:05 ID:5QDxLOpV
>>574
ええじゃないか、両手離しで乗るというか、どこが「掴まるべき手摺り」なのかがいまだにわからん。
だからいつもテキトーなところを掴んでる。
577名無しさん@120分待ち:2007/03/19(月) 09:36:16 ID:efJQkwz6
>>573
死ななくて良かったな
578名無しさん@120分待ち:2007/03/19(月) 10:39:51 ID:89rycz7A
今日の混雑状況はどんな感じですか??
まだFUJIYAKA動いてないですか??
579名無しさん@120分待ち:2007/03/19(月) 10:51:13 ID:ppyCdFLb
今日は風も弱いし、FUJITAMA日和ですな。
580名無しさん@120分待ち:2007/03/19(月) 11:27:39 ID:5QDxLOpV
東京は無茶苦茶風強い
581名無しさん@120分待ち:2007/03/19(月) 13:39:10 ID:8dg2R000
今日バカ混みだぞ
来るんじゃなかった。
天気は良いが。
582名無しさん@120分待ち:2007/03/19(月) 16:54:30 ID:89rycz7A
明日もすごい人かな・・・・・。
今日は、団体さんは大勢いましたか???
583名無しさん@120分待ち:2007/03/19(月) 17:09:03 ID:pXkn6VK5
ふじたま
584名無しさん@120分待ち:2007/03/19(月) 18:35:56 ID:K7IAOZU1
その上はふじやかだったよ笑
585名無しさん@120分待ち:2007/03/19(月) 20:42:39 ID:cyt+2SnC
では ぐじやま でどうか
586名無しさん@120分待ち:2007/03/19(月) 21:07:59 ID:sKRo/NoJ
おまいら、専用スレあるんだからそっちでやれよ
【富士急】キング・オブ・コースター FUJIWARA
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/park/1154006815/
587名無しさん@120分待ち:2007/03/19(月) 21:38:53 ID:pXkn6VK5
ちがうよう!
だって>>578>>579が…orz
ちくしょう釣られたぜ。


ところで
マッドマウスで腰いためた人いない?
588名無しさん@120分待ち:2007/03/19(月) 21:40:32 ID:pXkn6VK5
>>586
…ってお前もかw

連続スマソ…
589教えて:2007/03/20(火) 11:17:32 ID:VhWpRd6g
今日の混み具合は?
590名無しさん@120分待ち:2007/03/20(火) 13:57:13 ID:0tteErQZ
めちゃ混み
戦慄、ええじゃないか/二時間半待ち…

空いてると思ったのに。。
591ありがとう:2007/03/20(火) 14:18:08 ID:VhWpRd6g
てかフジヤマ、ドドンパはどんな感じ?二時間待ちかなぁ
592名無しさん@120分待ち:2007/03/20(火) 14:54:34 ID:AGFNYbpe
今月中は激混み。
593名無しさん@120分待ち:2007/03/20(火) 16:02:20 ID:kvH9dg5F
意外とオールナイトの日も狙い目なんだね。
19時過ぎるとフジヤマくらいしか動かんが3連チャンも乗れた。
まぁ日中は大して乗れないが・・・。
3大コースターの中でフジヤマ1番な俺には最高な1日だった。
でも5回乗って金太郎遭遇率20%って・・・orz
594名無しさん@120分待ち:2007/03/20(火) 17:08:53 ID:CEmWc3Pp
なんかドラマロケやってるけど誰きてんだろう?
595名無しさん@120分待ち:2007/03/20(火) 17:23:16 ID:DRXu6+MN
こないだガッチャピン来てたお
596お疲れ:2007/03/21(水) 09:57:21 ID:oMjT/yVC
本日の混み具合は?
597名無しさん@120分待ち:2007/03/21(水) 11:21:26 ID:CvhuZPFs
ドドンパ1時間40分待ちくらい。
フジヤマは2時間半だそうだ
598名無しさん@120分待ち:2007/03/21(水) 12:29:04 ID:RubL0vyb
フジヤマは夜遅くまで乗れるし、18時過ぎに乗るのがいいと思う。
まあ、夜じゃ暗くて高さが認識しづらいからあまり恐くないかもしれないが、、
599名無しさん@120分待ち:2007/03/21(水) 12:34:17 ID:RubL0vyb
「ドッシー目撃した」とか「ツチノコ出没」とか「石が降ってきた」とかいう冗談の看板。
どうも富士急のノリは好きになれない。
ああいう悪ふざけをされると、どこまでが冗談でどこまでが真面目かわからなくなる。

「ええじゃないか」の運行開始予告の看板を初めて見た時も、「どうせまたジョークだろ」と思って本気にしなかったし。

そういえばバス乗降場から行った入園口には、「2050年人力コースター登場」とかあったが、あれ最初は本気にしてたが、ネタだよね?
600名無しさん@120分待ち:2007/03/21(水) 12:42:23 ID:7/LGAahn
>>599
嘘を嘘と(略
ちなみにツチノコは日付がエイプリルフールだ。
601名無しさん@120分待ち:2007/03/21(水) 12:50:42 ID:RubL0vyb
四月馬鹿は、午前中だけなのに、一日中って思ってる人が多すぎるよ。。
602名無しさん@120分待ち:2007/03/21(水) 12:56:23 ID:5EE3C8ga
>>599
こういう人でも遊園地に行くんだね。
603名無しさん@120分待ち:2007/03/21(水) 13:20:38 ID:kOuqvIWr
>>599
あれはあれで馬鹿っぽくて良いと思うが

つか、ネズミーランドにでも行けば?
あそこならそんな看板ないよ
604名無しさん@120分待ち:2007/03/21(水) 14:00:58 ID:5+bF37nw
初めていったとき、石が降ってきたってやつ信じて
ビクビクしながら触ったり写メったりした自分orz
605名無しさん@120分待ち:2007/03/21(水) 15:28:59 ID:YPCUanrt
>>599
おまいに安物の壷を100万で売りつける自信がある。
606名無しさん@120分待ち:2007/03/21(水) 16:02:11 ID:njRFRBB5
そういや、どっかに富士急空港がどうとかって看板あったけどあれは・・・?
607名無しさん@120分待ち:2007/03/21(水) 22:49:36 ID:RubL0vyb
ドドンパってなんで垂直に落ちてるのにライドが脱線しないの?
608名無しさん@120分待ち:2007/03/21(水) 23:23:49 ID:YPCUanrt
>>607
まずええじゃないかの脱線を疑えよ。
609名無しさん@120分待ち:2007/03/21(水) 23:37:52 ID:RubL0vyb
フジヤマとかは何回も乗ってるとコースレイアウトを憶えてしまうから、だんだん恐さが薄くなる。
けど、ええじゃないかだけは、何回も乗ったいまだに、コースレイアウトがよくわからんし、どこでどうなってるのかが掴めない。
610名無しさん@120分待ち:2007/03/22(木) 12:18:28 ID:GbPveQAC
>>573
亀だが詳細レポサンクス。参考にさせてもらうね。ありがとう。

>>606
あれもジョークでは?新アトラクションかと思って俺も喜んだけど…
611名無しさん@120分待ち:2007/03/22(木) 12:53:04 ID:7eVd2Ixs
空港はジョークでしょ。
某サイトで富士急のレストランの愛想が悪いとか待ち時間長すぎとあったが、俺はそうは感じなかった。
八景島のレストランはたしかに最悪だけどなー
612名無しさん@120分待ち:2007/03/22(木) 13:39:07 ID:GbPveQAC
>>611
そうか〜勘違いしてたorz
フードコートは特に問題ないよね。まあ,飲食店を含め,富士急の売店は
可もなく不可もなくって感じ。
613教えて:2007/03/22(木) 18:28:49 ID:HbWaCpKk
本日はどんな待ち時間でしたか?
614名無しさん@120分待ち:2007/03/22(木) 22:55:29 ID:c+inOrSb
>>613
コースター系はすべて2時間オーバーでした。
ええじゃないかは3時間位覚悟した方が…
615名無しさん@120分待ち:2007/03/23(金) 00:51:47 ID:5yAmopX/
>>613
ええじゃないか→3時間
FUJIYAMA→2時間半
ドドンパ→2時間半
だったと思う。2時半過ぎにはもう並べなかった。
616名無しさん@120分待ち:2007/03/23(金) 14:44:30 ID:Eb424x7V
昨日富士急ハイランドに行ってきたんだけど戦慄迷宮の出口のところにある売店の絶叫子さんてとんでもなくかわいいね。
惚れちまった(^ω^;)
617名無しさん@120分待ち:2007/03/23(金) 15:30:11 ID:W/BqbYvs
>>616
ナースのコスプレした店員さんかな?
三か月前に行ったけど,おいらも萌え萌えでした(笑)
618教えて:2007/03/23(金) 16:16:39 ID:qh4QAEE4
今日はどんな待ち時間かな?
619名無しさん@120分待ち:2007/03/24(土) 02:38:55 ID:6NMVxTST
平日って5時?ぐらいまででしたよね?
なのに3時間待ちとか…いっぱいのりたいのにーーー
620名無しさん@120分待ち:2007/03/24(土) 08:42:30 ID:VFZ+tuPv
>>619
春休みシーズン以降の平日なら,空いているから狙い目だよ〜
621名無しさん@120分待ち:2007/03/24(土) 10:22:04 ID:Ev/RRhH+
ええじゃないかは2時間30分まち。
622名無しさん@120分待ち:2007/03/24(土) 10:56:15 ID:Ev/RRhH+
ええじゃないか停止中…。
点検がはいったらしい
623名無しさん@120分待ち:2007/03/24(土) 11:02:51 ID:VOtbDfto
ここは1台しか稼動しなかったり従業員がトロい&少ないから捌くのに時間がかかる
624名無しさん@120分待ち:2007/03/24(土) 21:00:22 ID:hAYXRryI
まぁこの時期の待ち時間は推して知るべしだよな
無理無理
625名無しさん@120分待ち:2007/03/24(土) 21:32:40 ID:8QK7fxN7
今の時期は平日でも営業時間延ばせよ
626名無しさん@120分待ち:2007/03/25(日) 00:20:47 ID:Ze2lNAtX
31日(土曜)より4月中の土曜の方が空いてますよね
627名無しさん@120分待ち:2007/03/25(日) 00:29:59 ID:Ze2lNAtX
すみません
絵文字使ってました…
628名無しさん@120分待ち:2007/03/25(日) 00:50:30 ID:sLf1qAOE
人力コースターGEISHAは44年待ちだ
3時間4時間待ちなんて短いもんじゃないか
629名無しさん@120分待ち:2007/03/25(日) 23:06:47 ID:sGs6FnS/
>>620
いや、それが春休みシーズンなんです
てか春休みシーズンって三月いっぱい?四月頭とか?
630名無しさん@120分待ち:2007/03/26(月) 00:45:24 ID:8EkLXTCd
四月の第一週くらいまでかな〜でも大学生は第二週まで休みかも。
631名無しさん@120分待ち:2007/03/26(月) 01:32:37 ID:xop4EEgx
>>628
それギャグだと思ってた
632名無しさん@120分待ち:2007/03/26(月) 07:15:53 ID:bj4rQgKW
今日行って来るーノシ
633名無しさん@120分待ち:2007/03/26(月) 08:25:01 ID:CLkP12ma
>>632
行ってらっしゃい。
天気良いし楽しんでこい。
634名無しさん@120分待ち:2007/03/26(月) 12:01:02 ID:K/UmBboT
>>629
春休み期間は4月の第一週ぐらいまでがメインだけど、
不思議な物で人が動くのは圧倒的に3月中。
つっても、4月になったから空いてくれるって程ではないが、3月中よりはマシになるはず。
635教えて:2007/03/26(月) 13:37:04 ID:6GKpmpQs
本日はどんな感じかな?
636名無しさん@120分待ち:2007/03/26(月) 13:49:37 ID:At6iqHDW
ええじゃないか12時過ぎまで点検してて
いま3時間半待ち
637名無しさん@120分待ち:2007/03/26(月) 16:18:14 ID:BsPBIeQK
当方、56歳だがまたフジヤマ乗りてぇです。
老けっぽい奴には年齢確認とかやってますか?
638名無しさん@120分待ち:2007/03/26(月) 16:28:27 ID:sAoPp2YQ
古いチケットでファストパスって取れますか?
639名無しさん@120分待ち:2007/03/26(月) 16:49:23 ID:zmiGIz7b
>>637知らないけどなんかあっても自己責任だぞ。
>>638フ ァ ス ト パ ス・・・?
640教えてクン:2007/03/26(月) 17:11:55 ID:gPY+DBGp
桜はまだまだかな?
花見がてらノンビリしたいのだが。

教えて 行った人
641名無しさん@120分待ち:2007/03/26(月) 17:25:44 ID:IteKJYM5
住んでる人です。
桜はまだです。
しかし園内にお花見出来るスポットあったかな。
第2入園口の外には結構桜の木があったかも。
642教えてクン:2007/03/26(月) 17:31:06 ID:gPY+DBGp
>>641
サンクス

言葉足りずスマソ
花見がてらノンビリ遊びに行きたいと。。
花見&遊園地 という事ですた
643名無しさん@120分待ち:2007/03/26(月) 18:28:39 ID:8sPULhEh
てか3月31日はやっぱ混むよな(´・ω・`)
644名無しさん@120分待ち:2007/03/26(月) 18:55:28 ID:1lBPGM++
>>642
そんな甘ちゃんが行く所じゃないぜ。
645名無しさん@120分待ち:2007/03/26(月) 18:56:10 ID:K/UmBboT
>639
古いチケットでファストパス取れますよ。
ただ、最近は発券機のそばにいる係員の監視が厳しいので見つからないように。
富士急シーのチケットを富士急Hランドで使ってもおkです。
646名無しさん@120分待ち:2007/03/26(月) 21:05:23 ID:8EkLXTCd
ネタスレかよ〜と思いつつ笑ってしまった...
ほのぼのしてて癒されるな〜
647名無しさん@120分待ち:2007/03/27(火) 00:42:10 ID:dEWzoegA
富士急ハイランド、ホームページに「河口湖ICすぐ」となってるけど、ICをおりて分岐でどちらか行くかは示した方がいいと思う。
実際、道に迷うバスやタクシーのウテシが結構いる。

分岐のところにある道路標識でも、「富士急ハイランド」とは書かれていないし。
つか、あの標識を作ったのが誰か知らんが、「富士急ハイランド」と書いておけよ。
648名無しさん@120分待ち:2007/03/27(火) 00:50:34 ID:1rvW3iYm
>>645ちょww
649名無しさん@120分待ち:2007/03/27(火) 07:13:28 ID:AtbIAODH
>>647
確かに解りにくいが
インターチェンジ出てから国道までの道はネクスコの敷地だから
富士急は勝手に看板立てられないんじゃね?
微妙に上り坂だったり、分岐に木が生えてたりで
正面に大きい看板立てる訳にも行かんし
ネクスコが気を利かせてくれるを待とう。期待できんが。

ただ先週も、高速に乗ろうとしたら分岐を逆走してきた3台にハチ合わせしたわ。
なかなかバックしてくれなくて困った。
650名無しさん@120分待ち:2007/03/27(火) 10:00:12 ID:rZS9v2Sy
嶋大輔&にしおかすみこ が いるぞぉ

BY らじかる
651名無しさん@120分待ち:2007/03/27(火) 11:01:05 ID:dEWzoegA
>>649
分岐を逆走って・・
どこかで転回できるんだろうか。

ネクスコってなんですか? ああ、高速道路の会社か。
ICを降りてから分岐までの道も、市町村ではなく高速道路会社の土地なんだ。

看板は富士急がやる権限はないのかもしれんが、せめてホームページには書いておいてほしい。
652あらまぁ:2007/03/27(火) 12:08:38 ID:cR/NOinl
フジヤマ、おわった
653通りすがり:2007/03/27(火) 13:40:38 ID:JWTP9NXw

29日ってやっぱ混んでますよねぇ↓↓

654というか:2007/03/27(火) 14:00:54 ID:cR/NOinl
強風って〜あんまり風が吹いてないのに
655名無しさん@120分待ち:2007/03/27(火) 14:20:06 ID:QhWm0Req
>>651
勝手には出来ないだろうけど金だせば出来るんでね?
そういえば昔、石原が都道に面した看板主から広告税を取ろうとして
大反発を喰らった事があったな。
656名無しさん@120分待ち:2007/03/27(火) 16:14:58 ID:gbKrC4Jz
657名無しさん@120分待ち:2007/03/27(火) 17:50:44 ID:w3OdRupq
>>656
感想述べてるだけじゃね?
微妙に同意を得たいような文調ではあるが。
658名無しさん@120分待ち:2007/03/27(火) 18:53:45 ID:1rvW3iYm
きょうはまだ27日だお
659名無しさん@120分待ち:2007/03/27(火) 18:59:09 ID:/6oU9xj8
もうちょっとメシに力入れてほしい
660名無しさん@120分待ち:2007/03/27(火) 19:29:10 ID:QhWm0Req
俺はトイレ
661名無しさん@120分待ち:2007/03/27(火) 19:44:33 ID:QhWm0Req
4末は旧正月みたいに一時的に下げ止まるか小反発するだけだろ。
大多数の人はGWを控えて支出を絞る時期だ。
ボーナス時期まで下げ止まらんよ。
662名無しさん@120分待ち:2007/03/27(火) 19:46:32 ID:QhWm0Req
誤爆ったorz
663名無しさん@120分待ち:2007/03/27(火) 20:31:39 ID:c9YMPrZJ
なるほど
ということは、GWを除く4月以降ボーナスまでは
比較的すいていると言うことですね

664名無しさん@120分待ち:2007/03/27(火) 21:32:52 ID:qT1i8Qt5
>>663
おまい天才だな!
665通りすがり:2007/03/27(火) 22:18:41 ID:JWTP9NXw
じゃあやっぱり3月より4月のほうが空いてますよね汗

今どうしようか迷っていて。



666名無しさん@120分待ち:2007/03/27(火) 22:29:44 ID:qT1i8Qt5
>>665
おまいバカだな!
667名無しさん@120分待ち:2007/03/28(水) 00:19:10 ID:/R+Bkgl6
観覧車に乗ったあとに強制的に軽食店を通ることになるのは、営業戦略ですか?
あそこに長居したせいでドドンパに乗れなかった。。。
668名無しさん@120分待ち:2007/03/28(水) 00:36:34 ID:+e/MQyCA
そうやって空く時期を狙うやつらが集中して逆に混んで
混むはずの時期が空いたりしてなw

>>667おまいが悪い!
飲食なんかたこ焼きとか食べながら並べ!
669名無しさん@120分待ち:2007/03/28(水) 00:41:06 ID:Ya++CKO2
私も出口が飲食店の入り口なのには驚きました(^_^;)多分同じ時間にその飲食店にいました(笑)走ってドドンパ行ったらギリでした。
670名無しさん@120分待ち:2007/03/28(水) 09:50:40 ID:5IbnZpNt
何でこんなに混んでるんだ?
671名無しさん@120分待ち:2007/03/28(水) 09:53:07 ID:LDkhp92b
>>670
春だからじゃないか?
よく晴れて暖かそうだし。

楽しんできてください。
672名無しさん@120分待ち:2007/03/28(水) 10:18:20 ID:lwc5zwlr
(・∀・)ニヤニヤ
673名無しさん@120分待ち:2007/03/28(水) 10:28:00 ID:/R+Bkgl6
>>668
そういえば愛知万博は逆に黄金週間が空いていたな。

でも普通はやはり世間が混む時の方が混むだろうね。
そう簡単に平日に休みなんて、学生も社会人もなかなか取れないだろうし。
674名無しさん@120分待ち:2007/03/28(水) 10:59:34 ID:5IbnZpNt
>>671ありがとう。あったかいっていうよりは少し暑いくらい。平日なのに混みすぎだけど、がんばって楽しむよ
675名無しさん@120分待ち:2007/03/28(水) 11:17:01 ID:8VhrPmsB
ドドンパ耐久中

マジヤバいんじゃない?
これは死ねる
676名無しさん@120分待ち:2007/03/28(水) 11:51:46 ID:B0AR26dS
来てすぐにフジヤマ並んで二時間経過…あと三時間はかかりそうだorz
677名無しさん@120分待ち:2007/03/28(水) 12:59:38 ID:N/GyX9TW
>>676
昼飯も食べないで並んでいるのか?
がんばれ!
678名無しさん@120分待ち:2007/03/28(水) 14:00:54 ID:B0AR26dS
やっと乗れそう、、
終わったら飯くうぞー
679名無しさん@120分待ち:2007/03/28(水) 15:03:07 ID:h662io8/
>>678
ヤター!オツ!!w
他のコースターも同様の混み様?
680名無しさん@120分待ち:2007/03/28(水) 15:30:23 ID:B0AR26dS
ええじゃないかは15時終了。フジヤマは2時間30かな。これからドドンパ2時間10分コースがんばる!
681名無しさん@120分待ち:2007/03/28(水) 16:18:02 ID:TtmfeDME
>>680
今日の営業時間17時まででは・・・?
682名無しさん@120分待ち:2007/03/28(水) 16:36:58 ID:B0AR26dS
閉園時間は越えそう。
ちょい前に1時間のとこ過ぎたから17時半には乗れると思う。
ど・ど・んぱっのリズムが頭からはなれない…
683名無しさん@120分待ち:2007/03/28(水) 19:09:37 ID:5IbnZpNt
明日も富士急行こうと思うんだけど、また今日みたいに混むかなあ?
684名無しさん@120分待ち:2007/03/28(水) 19:10:19 ID:TtmfeDME
>>683
だろうな
がんがれ!
685名無しさん@120分待ち:2007/03/28(水) 21:30:04 ID:7u3cv0cy
行った人、園内全体が混んでるの?
それとも人気アトラクだけが混んでるの?
686名無しさん@120分待ち:2007/03/28(水) 22:44:53 ID:7YWtf5Fn
>>637
亀レスですが、年齢制限でウチの会社の
おっさん(50代後半)がひっかかって、
FUJIYAMA乗れなかったそうな。
詳細が聞けなかったので、係員が直接
年齢を確認したのかどうかは不明ですが・・・
687名無しさん@120分待ち:2007/03/28(水) 22:55:39 ID:L4uIKVNi
今日、レスラーの天山がファミリーできてた
営業時間18時まで延長だったよ
688名無しさん@120分待ち:2007/03/28(水) 23:20:09 ID:LDkhp92b
>>686
そういやFUJIYAMAで年齢を聞かれていたおっさんが居たなぁ。
見た感じは60歳を越えていたのだが、「俺は59歳だぁ!!」と連呼して
ちゃんとFUJIYAMAを楽しんでいた。

年齢制限なんていらんのに…。
それこそ自己責任だと思うのだけどなぁ。
689名無しさん@120分待ち:2007/03/28(水) 23:29:49 ID:B0AR26dS
長い一日だった…
フリーパス買って乗れたのはフジヤマとドドンパだけだった。
明日ジェットコースターメインで行く人はフリーパスはやめておいた方がいいと思う。
690名無しさん@120分待ち:2007/03/29(木) 00:26:29 ID:kYcKGafx
今度富士急ハイランドに行くので、カーナビが欲しいです。

テレビとかいらないので、単にカーナビだけの機能だけのカーナビを探していました。
どうせテレビとか使わないので、必要最低限の機能で安いものを探していたわけです。
が、今時、もはやカーナビ機能だけのカーナビが無いようです。

そこで、PSPやAU携帯電話の助手席ナビを考えました。
PSPやau携帯電話助手席ナビって、カーナビと同じように使えますか?
それとも、PSPや携帯電話は、走りながら使うことはできず、やはり「いったん、駐車してから」使うようでしょうか?
691名無しさん@120分待ち:2007/03/29(木) 00:45:33 ID:ZQ4D4eaZ
富士急行くのにカーナビは要りません
692名無しさん@120分待ち:2007/03/29(木) 00:54:23 ID:LJjJHB+9
28日に行ってきた者です。
フジヤマドドンパええじゃないか、どれも2時間以上待ち。10時半頃にフジヤマ並びはじめて、乗れたのが2時過ぎでした。
フジヤマ終わって他のに乗ろうとしても、どれもこれも列ができてましたね。ムーンレイカーでも20分くらいの列ができてた。
結局フジヤマ含めて7つしか乗れなかった…今まで夏休みシーズンに2回行ったけどこんなに混んでなかったよ。
混雑により富士急に行くのを迷っている人、正直他の行楽をおすすめします。天気がいいのがもったいない。
693名無しさん@120分待ち:2007/03/29(木) 01:01:29 ID:LJjJHB+9
>>690
「助手席ナビ」って名前の意味を考えてみたことはあるかい?
携帯電話をハンズフリー無しで走行中に使用すると罰金とられるって知ってるかい?
誰かを事故に巻き込む前に、車の運転をしないことをおすすめします。
694名無しさん@120分待ち:2007/03/29(木) 07:22:49 ID:oBVwcih3
>>690
行き先をセットしてドリンクホルダーにでも立てておけば案内してくれるよ。
スレ違いだけどな。
695名無しさん@120分待ち:2007/03/29(木) 08:54:31 ID:WA2Lpa8U
今、富士急着いたが強風のため、ジェットコースターは運転見合わせだとさ。帰ります。
696名無しさん@120分待ち:2007/03/29(木) 09:09:35 ID:Yp55pq/f
>>695
残念だったな。
今日は午後から雨らしいから正解かも

またおいで
697名無しさん@120分待ち:2007/03/29(木) 09:30:58 ID:WA2Lpa8U
>>697また来月行きます。来月なら空いてるかなあ?
698名無しさん@120分待ち:2007/03/29(木) 10:07:59 ID:kYcKGafx
>>693
ん? 音声案内だけでも結構イケるぞ、助手席ナビは。
699名無しさん@120分待ち:2007/03/29(木) 10:08:49 ID:kYcKGafx
パニックロックがなにげにフジヤマやええじゃないかより恐いのは俺だけ?
700名無しさん@120分待ち:2007/03/29(木) 11:34:45 ID:HiF5pwI/
こりゃ1日動かないかな…
ええじゃないかの風速計は20mだって
701名無しさん@120分待ち:2007/03/29(木) 12:36:04 ID:WA2Lpa8U
まだ動いてない?
702名無しさん@120分待ち:2007/03/29(木) 12:43:04 ID:HiF5pwI/
まだ〜
フジヤマの吹き流しが直角かそれより高くなびいている
703名無しさん@120分待ち:2007/03/29(木) 12:43:26 ID:uuLvM2cG
聞いたら3日間は連続で動いてないとか…
昨日も一昨日も午後から再開だって。
今日はもう無理か?
704名無しさん@120分待ち:2007/03/29(木) 12:53:44 ID:HiF5pwI/
マニアックな質問で申し訳ないが、園内のスタッフ無線でアトラクション情報流れる?
ディズニーだと無線で流れるんだけどな…
705名無しさん@120分待ち:2007/03/29(木) 14:16:43 ID:WA2Lpa8U
動いてないんだ!帰ってきてよかった。
706名無しさん@120分待ち:2007/03/29(木) 14:38:51 ID:KzQJl8zY
ええじゃないか始動〜
707名無しさん@120分待ち:2007/03/29(木) 15:00:06 ID:WA2Lpa8U
ええじゃないか、待ち時間は?
708名無しさん@120分待ち:2007/03/29(木) 15:13:41 ID:HiF5pwI/
ええじゃないかはもう今日は定員で並べない。

運転再開の前に並んだらすぐに乗れた。
ええじゃないか自体はそんなに怖くないが、スタッフにかわいい子がいたw
709名無しさん@120分待ち:2007/03/29(木) 16:21:12 ID:K4/Yl4Gt
>>690
携帯やPSPのナビ画面なんて小さ過ぎて運転中に注視したら自爆する。
710名無しさん@120分待ち:2007/03/29(木) 16:24:53 ID:K4/Yl4Gt
て言うか、近頃の若いもんはナビ無いと運転も出来んのか?
そのうち駐車アシスト無いと駐車出来ない奴とか出てきそうだな。
711名無しさん@120分待ち:2007/03/29(木) 17:48:12 ID:0pwWQ3KV
>>699
俺もパニックロックだめ。
怖いっていうか…酔う。
機械で動かしてる感まるだしでダメ(´・ω・`)
712名無しさん@120分待ち:2007/03/29(木) 18:05:33 ID:/P/R8ui5
>>709
画面の大小の問題では無いだろ。
そもそも「助手席ナビ」というくらいだから助手席の奴が使えばいいわけで。
それなら車載ナビよりも安全だと思う。
713名無しさん@120分待ち:2007/03/29(木) 18:33:56 ID:z+MYIaQ0
つーか、富士急くらいナビなしで行けるだろ。
714名無しさん@120分待ち:2007/03/29(木) 18:41:12 ID:IK1kp5M4
>>711
俺はシーカーがだめだ。
昔はこれ系強かったのにな…まだ富士急に
回転筒の内壁に遠心力で押さえ付けられて浮くやつがあった頃だが…
715名無しさん@120分待ち:2007/03/29(木) 19:00:25 ID:K4/Yl4Gt
>>712
車載ナビだって助手席の奴だけが使うなら安全な訳だが
716名無しさん@120分待ち:2007/03/29(木) 19:14:49 ID:IeiY2tLf
>>710
そうだねおじさん


富士急には今後どんなアトラクが出来るのやら
717名無しさん@120分待ち:2007/03/29(木) 19:40:34 ID:YPfqunLK
まずは、放送終了してかなりたつハム太郎をなんとか(ry
718名無しさん@120分待ち:2007/03/29(木) 19:55:20 ID:evXHwBxV
>>715
相当頭の悪い奴だな。
719名無しさん@120分待ち:2007/03/29(木) 20:08:57 ID:qEhps6Hr
今日行ってきました〜!
強風でメインのアトラクション全滅だったけど2時ぐらいに復活しました
ええじゃないかは朝整理券ちょっと配られてたんで焦らずフジヤマ軽く並んですぐ乗れました!
諦めて帰らないでよかったー!
ええじゃないか、3時間半待ちなのにすんなり入れてかなり満足でした(・∀・)
720名無しさん@120分待ち:2007/03/29(木) 20:21:20 ID:K4/Yl4Gt
>>718
おまえがなw
721名無しさん@120分待ち:2007/03/30(金) 05:21:37 ID:w3HfKEeC
4/29に10人くらいで初めて富士急に行く予定なんですが、このスレみてると相当並びきついっぽいな・・・
FUJIYAMA、ドドンパ、えじゃないか、戦慄迷宮にだけは行ってみたいのですが、もしやこれらさえも全部乗れないかもしれないかな?
よかったら上の4つの平均的な待ち時間を教えてもらえませんかー?
722名無しさん@120分待ち:2007/03/30(金) 06:55:21 ID:qkt20VXC
723名無しさん@120分待ち:2007/03/30(金) 07:55:16 ID:PVw63PZ1
昨日行ってきた
ええじゃないかですが強風の為動かなかった時、一回誰かが並びだしたせいでみんな釣られて並びだした。
3時にええじゃないかの運転開始
それと同時に何百人もの人が猛ダッシュ…
長島とは比べものにならない人の多さでした。
人気のアトラクション乗りたいなら春休みは無理ですねw
平日休みとって行きます!
724名無しさん@120分待ち:2007/03/30(金) 09:04:18 ID:SfQvO5CO
725名無しさん@120分待ち:2007/03/30(金) 10:09:14 ID:iGiox8k9
今日は空いているのかな?
726名無しさん@120分待ち:2007/03/30(金) 14:01:47 ID:cEw21Qe4
今ドドンパ2時間待ちと空いてるけど、フジヤマが止まっている。
昨日「ええじゃないか」にいたかわいいスタッフ、今日はいなかったorz
727名無しさん@120分待ち:2007/03/30(金) 14:54:44 ID:HT2fvzqS
超・戦慄迷宮昨日は1時に終了されてて
びっくりした・・・。
728名無しさん@120分待ち:2007/03/30(金) 15:47:16 ID:c4/J643S
>>727
超・戦慄ですから。
729名無しさん@120分待ち:2007/03/31(土) 01:10:25 ID:Y7iDxH7a
今日は午前中雨だった分、いつもよりは空いていた。
といっても相当混んでいた。

17日に行った時は土曜のくせにそれほどの混雑でもなかった。
やはり、中学生や高校生も春休みという、本格的な春休みに入ると恐るべしだ。
730名無しさん@120分待ち:2007/03/31(土) 13:37:47 ID:UsNmdbDq
今日はどうかな?
現場の人 よろ
731名無しさん@120分待ち:2007/03/31(土) 14:44:07 ID:NuP+qC2h
強風のため、ドドンパ、ええじゃないか、フジヤマ停止。
いつになったら動くのか?
732名無しさん@120分待ち:2007/03/31(土) 18:04:59 ID:zHcVYqsn
今の時期は北風と南風がけんかしているから風が強いのよ
って昔よくオカンが言ってた。
733名無しさん@120分待ち:2007/03/31(土) 18:55:50 ID:mrzdXsy+
>>732
オカンによろしく。
734731:2007/03/31(土) 22:55:44 ID:/2Kwc1Ly
あと、やって、TRYの取材をやっていた。15時くらいだったと思う。
735名無しさん@120分待ち:2007/04/02(月) 20:22:04 ID:Yg+m99xf
四月あげ!
736名無しさん@120分待ち:2007/04/02(月) 22:26:10 ID:yoXgIZsf
始業式っていつだろう。
子供がいないから分からないや。

そろそろ春休み組が居なくなって、快適に楽しめるはずなのだが。
737名無しさん@120分待ち:2007/04/03(火) 10:09:58 ID:NsFnDhl7
>>736
うちの子は4/5でつ
738名無しさん@120分待ち:2007/04/03(火) 10:32:13 ID:+sEUOdXX
うちの妹は4/9
739名無しさん@120分待ち:2007/04/03(火) 12:07:07 ID:KqtXZASR
戦慄迷宮のところの待ち列のところの屋根。
『積雪強度1500N/m(約150kgf/m) 積雪約75cm』
とか、それくらいなら耐えられると書いてあった。

単位がわからんorz
740名無しさん@120分待ち:2007/04/03(火) 12:56:42 ID:DwAgN/yb
今週末あたりから空くんじゃないないの?
なんとなく・・・。
741名無しさん@120分待ち:2007/04/03(火) 13:35:19 ID:PLlWrSD+
>>739
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8D%E9%87%8F%E3%82%AD%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0

長簡単に言えば1m×1mで1500キログラムまで耐えられるよ
ってことだと思う たぶん
742名無しさん@120分待ち:2007/04/03(火) 15:00:41 ID:ukRN7U+4
日曜日に行ってきました。
絶叫マシン乗るのなんて、10年ぶりでいきなしフジヤマ乗らされました。
最高におもしろいですね!3回乗ったンですが、まだ乗りたかった。
おばけ屋敷はこんでてあきらめました。おもしろいんでしょうか?
743名無しさん@120分待ち:2007/04/03(火) 17:20:09 ID:XB+uZdQp
富士急の隣町に住んでるんだけど…

すげー雪降りだした。
今日行ってる人居ない?
園内は降ってない?
744名無しさん@120分待ち:2007/04/04(水) 10:47:19 ID:nplYlMhG
え、4月に雪?
745名無しさん@120分待ち:2007/04/04(水) 15:35:50 ID:YqXcEFCS
>744
昨日・今日と真冬なみの寒気団が南下するって天気予報で言ってたから充分ありえる話だな。
>732のオカン風に言えば、きょうはとっても強い北風が来てるのよ・・・って所か。
746名無しさん@120分待ち:2007/04/04(水) 16:16:57 ID:nplYlMhG
地震の被災地では雪が降ったようだ
747名無しさん@120分待ち:2007/04/04(水) 17:51:36 ID:BMuAuZWL
今、東京でもざんざか降ってるょ。どうなってんだ。
748名無しさん@120分待ち:2007/04/05(木) 22:08:09 ID:dmup0vK3
戦慄迷宮乗りそびれた………

ミニスカ履いてったらコースターとかの座席に座る時に
いつも大股開きでまる見え?で恥ずかしかったお。フジヤマの写真にパンツ写りかけたお
次はジーンズだお!!
749名無しさん@120分待ち:2007/04/05(木) 23:14:03 ID:K00Xg7Ln
>>748まさかええじゃないかも?!あれは写真どころか乗り場で丸見えだろ(゜Д゜)
750名無しさん@120分待ち:2007/04/05(木) 23:42:06 ID:dmup0vK3
>>749ええじゃないかは怖くて乗れなかったww
他にはドドンパとロッキーなんとか(水がかかるやつ)と
足漕ぎボートが恥ずかしかったお……
スタッフさんは見慣れてるだろうけど
751名無しさん@120分待ち:2007/04/06(金) 00:17:42 ID:XVG82+nG
>>750
君の汚いパンツが見えた事はそれほど恥ずかしくもない。
しかし、その語尾やミニスカで(ry
752名無しさん@120分待ち:2007/04/06(金) 12:32:48 ID:9Rxxh/o2
富士急にミニスカはいてくとか馬鹿だろw
とかいう自分も昔はいていって後悔したことある('A`)
753名無しさん@120分待ち:2007/04/06(金) 12:36:32 ID:hIPgf69p
ミニスカ最高!次はノーパンでよろしくw
754名無しさん@120分待ち:2007/04/06(金) 18:18:07 ID:uJgPrUlk
なに言ってんだ、ミニスカだから萌えるんじゃねーかwwww
ノーパンじゃ燃えねーーwwww

ごほん。
そういや学校始まってきてるだろうが、今日とか平日は空いてくるだろうか。
755名無しさん@120分待ち:2007/04/07(土) 16:54:49 ID:dpKy/7jf
春休みとGWの間は,行楽地はどこも一段落してるはず。
756名無しさん@120分待ち:2007/04/07(土) 18:37:32 ID:6bGFdc5y
今頃はどうなんだろ?
現地の人 よろです
757名無しさん@120分待ち:2007/04/07(土) 18:45:59 ID:nMOTGum5
昨日、朝一でええじゃないかに乗った時に
まなかな が乗ってた。TVの収録かなんかで。
なんの番組だろ?
758名無しさん@120分待ち:2007/04/07(土) 20:02:37 ID:/FgtIr/z
マナカナもミニスカだったのか?
759名無しさん@120分待ち:2007/04/08(日) 01:22:50 ID:IMU2F7EP
それはちょっと見たいな
760名無しさん@120分待ち:2007/04/08(日) 05:26:25 ID:YI1qqIEF
>>756
おととい行ってきた
ええじゃないかが20分待ちぐらいだった

どどん波は40分ぐらい
761名無しさん@120分待ち:2007/04/08(日) 09:35:14 ID:OinxeaVH
>>760え〜すいてる('A`)
3月のあの混みようがばかみたいorz
20分ていったら建物の中に入るくらいかなあ。
今頃行きたいな…とりあえず誰か今日のレポも頼む(´・ω・`)
762名無しさん@120分待ち:2007/04/08(日) 12:11:11 ID:2LgVq5UV
明日からはもっと空くんだろね
763名無しさん@120分待ち:2007/04/08(日) 12:28:08 ID:sbsxQQ7J
今日行った人は当たりかな。
よく晴れていて暖かそうだし。

風だけが不安要素だなぁ。
764名無しさん@120分待ち:2007/04/08(日) 15:05:23 ID:sp8hfDWR
どどん波止まってるの?
765名無しさん@120分待ち:2007/04/08(日) 17:52:13 ID:OinxeaVH
公式に 機械調整のため×って出てたね。
どーなの?
766名無しさん@120分待ち:2007/04/08(日) 21:16:46 ID:YI1qqIEF
どどん波はよく止まるらしいね

まぁ、圧縮空気使ってるから不安定だし
767名無しさん@120分待ち:2007/04/08(日) 21:39:51 ID:MzYAnnDd
>>766
圧縮空気=不安定 という根拠を聞かせてもらおうか。
768名無しさん@120分待ち:2007/04/08(日) 21:58:36 ID:OinxeaVH
雨とか霧に弱いのはタイヤがゴムだから?
769名無しさん@120分待ち:2007/04/09(月) 19:32:20 ID:nYbYGVVf
14日いくんですが雨かなぁ???
770名無しさん@120分待ち:2007/04/09(月) 21:17:56 ID:jJCEENbm
>>769
知るかw
771名無しさん@120分待ち:2007/04/09(月) 21:36:04 ID:TzKGSrtd
772名無しさん@120分待ち:2007/04/09(月) 23:14:05 ID:a/VCMqEm
周辺に何か観光施設ありますか??
773名無しさん@120分待ち:2007/04/10(火) 10:26:39 ID:8DU1rhz+
>>772
河口湖や温泉,オルゴール館とか…遊園地→御殿場のアウトレットへの直通バスも
以前は出ていた。
774名無しさん@120分待ち:2007/04/10(火) 10:42:22 ID:Z6ZinS+p
今、富士急にいます!
今日はそんなに混んでないからラッキー!
楽しんできます♪
775名無しさん@120分待ち:2007/04/10(火) 12:41:34 ID:/gAeeSah
息子がケロロ好きなんで行こうと思うんですが
ケロロタウン行った方いませんか?
776名無しさん@120分待ち:2007/04/11(水) 08:23:55 ID:vjCH+E4W
>>768
でもゴムタイヤだから乗り心地はいいよ。
ドドンパの後にFUJIYAMAに乗ると、違いにびっくりする。

FUJIYAMAももう少し乗り心地が良ければなぁ。
777名無しさん@120分待ち:2007/04/11(水) 12:38:07 ID:oWeoEkWy
>>768
それが大きいね。雨でスリップすると,垂直タワーを上れず逆送するらしい…
778名無しさん@120分待ち:2007/04/11(水) 12:45:36 ID:XyqCTTYO
明日行くー!
779名無しさん@120分待ち:2007/04/11(水) 13:30:02 ID:IjII+5Au
>>778
天気いいといいな
780名無しさん@120分待ち:2007/04/11(水) 21:04:52 ID:vjCH+E4W
>>777
でも自動車などと違ってタイヤの摩擦力で加速しているわけではないよね。
どちらかというとスリップして止まれない方じゃないかな。
781名無しさん@120分待ち:2007/04/12(木) 09:15:32 ID:bLPTyWSM
トンデミーナはいつ動くんだ?もう3ヶ月くらい止まっているが。
782名無しさん@120分待ち:2007/04/12(木) 23:25:31 ID:Ljg3aT5v
トンデはアメリカからの機材待ち。
ゴールデンウィークに間に合うかどうか。。

byスタッフ
783名無しさん@120分待ち:2007/04/13(金) 00:29:02 ID:bIUBDUNL
>>782ありがと
784名無しさん@120分待ち:2007/04/13(金) 10:48:29 ID:CSEJL8da
月曜日にいくけど晴れるかな?

たのしみたのしみうっふっふ♪
785名無しさん@120分待ち:2007/04/13(金) 11:31:00 ID:mAYO1fHq
あ、そういう理由でとまっていたんだ、トンデミーナ。
ナガシマでも止まっているから、なにか安全性に深刻な問題が見つかったのかと思った。
786名無しさん@120分待ち:2007/04/13(金) 17:16:11 ID:CcfdgmZZ
なにか安全性に深刻な問題が見つかったから
アメリカからの機材待ちではないのか?
787名無しさん@120分待ち:2007/04/13(金) 18:40:59 ID:6rrW0Jgs
試運転で事故があってから無期限運休になったんじゃなかったっけ?


ところで、来週の土日はGW直前で狙い目なのか、待ちきれないヤツらが参戦するのか、どっちなんだ?
788名無しさん@120分待ち:2007/04/13(金) 20:30:23 ID:i/KUcljt
メール会員の超割 終わったから
そうでもないんじゃね
789名無しさん@120分待ち:2007/04/13(金) 21:30:50 ID:TbfLK/sd
つーかHUSSってドイツのメーカーなのにアメリカからの機材待ち
って変だなw
790名無しさん@120分待ち:2007/04/13(金) 22:05:02 ID:vNy+Ad2J
何でも聞いてw
791名無しさん@120分待ち:2007/04/13(金) 22:27:18 ID:tIPX/B/K
>>789
トンデミーナはフス社だったんだ!サノヤスだと思ってた orz
792名無しさん@120分待ち:2007/04/14(土) 09:28:51 ID:EchR6SaC
大型連休の直前はねらい目だと思う。
だいぶ春めいた気候になってきたから、ガラガラとは行かないだろうけど、
他の土日よりはマシと思う。
793名無しさん@120分待ち:2007/04/15(日) 00:07:57 ID:Meh988EO
試運転で事故?どんな?

なんにせよ、営業中の事故でなかったことが残念だ。
営業中に事故って誰か死ねば良かったのに。
794名無しさん@120分待ち:2007/04/15(日) 00:18:26 ID:uWu2cIEY
スルー
795名無しさん@120分待ち:2007/04/15(日) 09:07:49 ID:I0FbV+bz
昨日や今日はどのくらいの混み様か、行かれた方教えて下さい。
796名無しさん@120分待ち:2007/04/15(日) 15:48:48 ID:N9hTMNoy
混み様
797名無しさん@120分待ち:2007/04/15(日) 15:59:47 ID:z5czo6J/
ええじゃないか 120分
武田 45分
798名無しさん@120分待ち:2007/04/15(日) 21:54:50 ID:8G13WXb6
ええじゃは120分もいかない90分くらい
799名無しさん@120分待ち:2007/04/17(火) 01:59:15 ID:+amdkkVR
5分くらい待ちで乗れるのはいつの時期?
800名無しさん@120分待ち:2007/04/17(火) 02:12:32 ID:l3fN3vay
おれ山梨住みでさっき電話でピザ頼んだんだ。そしたら空からトンデミーナ降ってきたw(°0°)w
801名無しさん@120分待ち:2007/04/17(火) 10:16:42 ID:c1lz9ZlT
>>799
どのアトラクションのこと?「ええじゃないか」なら,冬の平日の夕方なら5分待ちの可能性はあったかも。
これからの季節なら無理だね。
802名無しさん@120分待ち:2007/04/17(火) 12:20:46 ID:7LFIILzH
>>801
今日なんか もしかしたら と思うのは俺だけか?
803名無しさん@120分待ち:2007/04/17(火) 12:28:45 ID:kiFKYR82
五月一日なら狙い目じゃねーの

それから、基本的に昼より夕方のが空いてる
804名無しさん@120分待ち:2007/04/17(火) 18:13:03 ID:k8VkorGd
今年のGWは中だるみは期待できないと思う。
直近で期待できたのは、今度の週末だけど天気悪そうだな。
805名無しさん@120分待ち:2007/04/17(火) 22:28:45 ID:GpWkvZJ+
5分待ちは
GWとか夏休みとかじゃない
ふつうの土日の
夜8時近くになると
客待ちになるよ。
806名無しさん@120分待ち:2007/04/18(水) 12:58:53 ID:+VrQ9ZPA
>>800
はいはいわろすわろす
807名無しさん@120分待ち:2007/04/19(木) 00:09:38 ID:jF9j/NIR
車板で、河口湖町で雪とかあったけど、
河口湖町って富士急ハイランドのあたりのこと?

河口湖って、富士吉田市じゃないの?
河口湖町っていうの?
808名無しさん@120分待ち:2007/04/19(木) 01:58:49 ID:ocYQHXhs
ヤフーでもグーグルでもいいから地図で見て見れ。
ちょうど両方の境目に乗っかってんだよ。

そんな事より季節はずれの雪はまだ降り続いています。
タイヤ交換とっくに終わったっちゅうの。勘弁してくれ。
809名無しさん@120分待ち:2007/04/19(木) 06:25:44 ID:ZP5Yi27v
今朝6時の雪化粧した富士山

http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/tdy70419062415.jpg

今日行く人は少なくとも午前中は諦めた方が良いかも・・・。
810名無しさん@120分待ち:2007/04/19(木) 08:23:25 ID:9u2oii4n
五月一日に富士急行くんだけど一日って混まないよね?
811名無しさん@120分待ち:2007/04/19(木) 08:56:18 ID:icMZYPZ8
>>810
馬鹿じゃないの?5月1日の混雑状況が今わかる人がいるとでも思ってんの?
テンプレ嫁
812名無しさん@120分待ち:2007/04/19(木) 09:20:31 ID:xRWNUtfs
>>810
めっちゃ混むハズだから、予定変更した方が良いよ!!!!
813名無しさん@120分待ち:2007/04/19(木) 10:56:15 ID:p2P1LCfp
10や20位のレスも読まない奴は死んでしまえ
814名無しさん@120分待ち:2007/04/19(木) 11:35:54 ID:7psyKqWT
>>810

念のためだけど↓を見ようね

>>3-4
>>803-804
815名無しさん@120分待ち:2007/04/19(木) 15:41:58 ID:ASwkawwH
今年は9連休の人が多いよね。
1日も2日も混みだろうけど、ガキは少ない希ガス。
816名無しさん@120分待ち:2007/04/20(金) 10:39:30 ID:S+CqGW8B
28日にいく予定☆ 晴れるといいなあ。 てかハイランドリゾートに泊まる人は30分前くらいに入れて先にアトラクション並ばせてくれるんだよね?それなら最初に並ぶアトラクションはそこまで待たないかな?
817名無しさん@120分待ち:2007/04/20(金) 12:58:33 ID:HHmNA1NH
>>816
同じ考えの香具師が(ry
818名無しさん@120分待ち:2007/04/20(金) 13:11:07 ID:fGFZQKaR
>>816
どのアトラクションに並ぶかによる。ええじゃないかが一番人気なので,
それに並ぶとそこそこ待たされる。
819名無しさん@120分待ち:2007/04/20(金) 13:20:16 ID:S+CqGW8B
>>818
なるほど。ご丁寧にどうもありがと(´゚∀゚`)
820名無しさん@120分待ち:2007/04/20(金) 14:52:46 ID:3pSeICpa
5月17日(木)に行こうかとおもっとるのですが
子連れのグループで行く予定なので2時間待ちとかきついので迷ってます
ええじゃないか、FUJIYAMAなどの人気アトラクションの
この時期、平日の混み具合わかるかいたらおしえたほし...
あえてここは晴か曇りの日とゆうことで
(雨なら行かないので)
821名無しさん@120分待ち:2007/04/20(金) 15:14:00 ID:zZdPfKc1
>>820
>>3

団体客が多い時期。それに当たるか否かで待ち時間はまったく違う。
822名無しさん@120分待ち:2007/04/20(金) 15:44:11 ID:3pSeICpa
団体客ですか
これは読めないなー
823名無しさん@120分待ち:2007/04/20(金) 16:26:16 ID:3pSeICpa
ちなみに混んで無い時でどれ位待つのですか(人気アトラクション)?
うまくいけば15分とかありえます?
ねーよなー
824名無しさん@120分待ち:2007/04/20(金) 16:40:10 ID:kQ0i+kcX
セゾンカードの確変チケット有効期限5/27まで
825名無しさん@120分待ち:2007/04/21(土) 06:37:26 ID:lWLlsQcZ
やっぱ東京からだと7100円パックが最安かなぁ
826名無しさん@120分待ち:2007/04/21(土) 08:35:47 ID:lRYDXqX0
もうほんとにここにきて混み具合とか聞いてくる奴はテンプレ読んでから氏ねよ
827名無しさん@120分待ち:2007/04/21(土) 10:27:11 ID:r7/ppTKR
五月一日に富士急行くんだけど一日って混まないよね?
828名無しさん@120分待ち:2007/04/21(土) 11:18:51 ID:OcGafauu
>>827
釣りですか?念のため…
↓のレスを見て下さい。
>>810-815
829名無しさん@120分待ち:2007/04/21(土) 12:08:20 ID:ejhI9Iim
釣りだろ。もう秋田
830名無しさん@120分待ち:2007/04/21(土) 20:09:24 ID:LMFTuWfi
五月二日に富士急行くんだけど二日って混まないよね?
831名無しさん@120分待ち:2007/04/21(土) 20:38:44 ID:6zlAo0Ps
>>830
二日は休園日です。
832名無しさん@120分待ち:2007/04/21(土) 21:04:27 ID:mOzE0P7H
富士急でプリクラ撮れますか?
833名無しさん@120分待ち:2007/04/21(土) 21:22:56 ID:Kt5QkUjU
サファリパークまで歩いて行けますか?
834名無しさん@120分待ち:2007/04/21(土) 21:30:43 ID:r8d6sku9
マジで?
黄金週間中に休園?
835名無しさん@120分待ち:2007/04/21(土) 21:34:02 ID:r8d6sku9
ええじゃないかに3連続で乗ってる人とかって、どういう時期に行ってるんだろう。
2月の平日とかかな。
836名無しさん@120分待ち:2007/04/21(土) 22:02:55 ID:xplu31Wd
>>833
丸1日歩け行けなくも無い。やめとけ。

>>834
今月の休園日は17日でした。5月の休園日はありません。
おかしいと思ったら自分で調べる努力をしましょう。
837名無しさん@120分待ち:2007/04/21(土) 22:05:38 ID:dy6cl5m3
今日行ってきた!強風のせいでフジヤマは一時停止してた…
ウチの子供は120cmギリギリだからフジヤマしかのれないのに。
ドドンパとええじゃないかは普通に稼動してた…
838名無しさん@120分待ち:2007/04/21(土) 22:29:27 ID:ELjlAy+w
5/2〜3日あたりは前後の連休とまでは行かなくとも、土日かその程度以上は混むのかな?
839名無しさん@120分待ち:2007/04/21(土) 22:45:46 ID:r4ZjVTs3
火曜日富士急行くんだけど何だか雨ぽ
840名無しさん@120分待ち:2007/04/21(土) 22:54:50 ID:r8d6sku9
フジヤマが一時停止したのか、
フジヤマが一時的に運休していたのか、
どちらなんだ?
841名無しさん@120分待ち:2007/04/21(土) 22:55:46 ID:r8d6sku9
>>838
かえって連休中の方が空いている、ってことはないのかな?
みんなが「GWは混むから避けよう」と考えてくれれば・・

愛知万博の時、平日が混みまくりで黄金週間が空いていた。
842名無しさん@120分待ち:2007/04/22(日) 10:09:10 ID:fc2x9NxS
本日も強風のため、フジヤマ一時運休中。
843名無しさん@120分待ち:2007/04/22(日) 11:55:52 ID:njslQuZQ
春の嵐はどうしようもないからなぁ
もしGW中とかにこうなると他のアトラクの混雑度がうなぎ登りに。ヒィィ
844名無しさん@120分待ち:2007/04/22(日) 12:47:04 ID:5t5BfQ33
トンデミーナが動いてないのはやっぱ痛くない?
あれ一気にいっぱい乗れるからさ、あれがないおかげで例年になく他のアトラクに流れてて混むんじゃない?
異常気象も手伝って。
845名無しさん@120分待ち:2007/04/22(日) 13:06:19 ID:9gQFw+uf
>>841
アッマーーーーーーーーイ!!
846名無しさん@120分待ち:2007/04/22(日) 14:57:40 ID:SjSoYSq3
GWが思い遣られるなあ。 GWなら平気でええじゃないか四時間まちとかありそうで怖い(;´Д`)l\ァl\ァ
847名無しさん@120分待ち:2007/04/22(日) 15:08:45 ID:JrnYFhZo
GW位 24時間動かせないのかな?
848名無しさん@120分待ち:2007/04/22(日) 17:40:56 ID:JrnYFhZo
五月二日に富士急行くんだけど二日って混まないよね?
849名無しさん@120分待ち:2007/04/22(日) 18:29:40 ID:5t5BfQ33
みんなはドドンパとフジヤマとええじゃないか
どんな順番で乗るの?
850名無しさん@120分待ち:2007/04/22(日) 18:54:24 ID:4OKBmKK+
ええじゃないか
ドドンパ
フジヤマ
だお。
おいらは火曜日に行くお。晴れるといいな
851名無しさん@120分待ち:2007/04/22(日) 19:04:00 ID:Xbg62hIl
とりあえずええじゃないか←駐車場側でなく必ず駅側から入る
次ドドンパ←開園より遅れて開始が多いから急いで並んでおけば結構すぐ乗れる
フジヤマ←ここで待ち時間が長くなってしまっているようなら閉園間際にまわす(打ち切りに注意)
852名無しさん@120分待ち:2007/04/22(日) 20:32:41 ID:k4gNre7O
今日はかなりすいてた。
フジヤマ運休のくせに、
ええじゃはスロープ1本しか人いなくて3時から1台運行だし。
ザブーンとか3〜4人しか乗ってないときもあった。


GWは24時間営業あるけど、
ええじゃないか 7:30〜9:00
ドドンパ 7:30〜8:30
フジヤマ 7:30〜9:00
こんな感じ。
騒音とかあっから24時間やるわけには。。

長文スマソ
853名無しさん@120分待ち:2007/04/22(日) 21:38:32 ID:PWT8ONLJ
↑24時間制で書けボケ
854名無しさん@120分待ち:2007/04/22(日) 22:25:03 ID:PWT8ONLJ
つーか黄金週間中の24時間営業ってホームページ見ても載ってないじゃん

あと富士急ハイランドのホームページ重すぎ。
カレンダーも月曜始まりやめろや。
855名無しさん@120分待ち:2007/04/22(日) 22:41:24 ID:ZXe/NJRk
来週行くのですが、ええじゃないかは、贔婆ちゃん(89歳)でも耐えられますか?
856名無しさん@120分待ち:2007/04/23(月) 01:31:01 ID:PWvwxKz/
今テレビで富士急で鬼ごっこしてるwwホテルね人明るくて迷惑だろうな…
857名無しさん@120分待ち:2007/04/23(月) 01:54:16 ID:xZEsXOQz
856の書き込みが1番の迷惑
858名無しさん@120分待ち:2007/04/23(月) 05:21:18 ID:fHqKzUum
>>856の日本語の意味がよくわからない。
859名無しさん@120分待ち:2007/04/23(月) 05:21:51 ID:fHqKzUum
あと、俺は富士急ハイランドとは全く関係なくて単に河口湖行きたいだけなのだが、
黄金週間中はバスが満席でまいったまいった。
860名無しさん@120分待ち:2007/04/23(月) 13:13:44 ID:HnZ1biZ2
釣りばかりのような気もしますが,念のためマジレス。

>>846
単純な比較はできないが,昨年のGWはドドンパ4時間待ちだった。

>>852-854
 GWは最長で14時間営業(7時〜20時)。
 ※アトラクションによって運営時間が違うので注意
http://www.fujikyu.co.jp/fuji-q/information/calender2007/5.html

>>855
ええじゃないか・ドドンパ・FUJIYAMAに搭乗できるのは54歳まで。
http://www.fujikyu.co.jp/fuji-q/top/today2.html
861名無しさん@120分待ち:2007/04/23(月) 16:13:41 ID:Eifc7dE8
ドドンパが冬だと途中で止まっちゃって逆走することもあるってどっかで見たんだけど、
どういうわけで冬だとそうなるんだろう?
低温の方がタイヤの抵抗とか少なそうなのに。
862名無しさん@120分待ち:2007/04/23(月) 17:10:39 ID:YZyMHZna
氷?
863名無しさん@120分待ち:2007/04/23(月) 22:39:37 ID:jdqg4KT8
よくわからんが、滑りすぎてカラまわりするんじゃね?
あと、車輪の潤滑に使うグリス(油)が寒いと硬くなってスピードが落ちる事もあるそうな。
864名無しさん@120分待ち:2007/04/23(月) 22:49:00 ID:qKxWFun9
ドドンパのカウントダウンって「3!2!1!」の前は何て言ってるの?
865名無しさん@120分待ち:2007/04/23(月) 23:04:36 ID:YoWq2OqB
なんだっけな…
866名無しさん@120分待ち:2007/04/23(月) 23:44:09 ID:xuNXG1p6
>>862-863
単純に霜が降りたせいとかじゃないよね?
それなら運転中止になるかな〜

>>864
ok,on your mark!とかだっけ? 覚えてないや〜
867名無しさん@120分待ち:2007/04/24(火) 01:39:52 ID:po73a2ng
>>856ですが、すいません。昨夜テレビつけたら鬼ごっこの番組をやっていて、その舞台が富士急でした!
閉園後にアトラクションをガンガン動かしてました。
868名無しさん@120分待ち:2007/04/24(火) 02:04:12 ID:7utWwlyc
実際にドドンパが逆走したことあるの? それって事故だよね?
869名無しさん@120分待ち:2007/04/24(火) 07:46:43 ID:95PkBtcC
あるよ
事故だよ

ニュースにもなってるよ、2〜3回。
870名無しさん@120分待ち:2007/04/24(火) 15:34:10 ID:2owbBOPO
もう何度もあってニュースにすらならないよ
871名無しさん@120分待ち:2007/04/24(火) 16:03:19 ID:Xw5Pv1Hy
 HYDEさんに生まれ変わったらとりあえず何をする? 【富士急でラルク追加公演決定!】
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1177386565/
872名無しさん@120分待ち:2007/04/24(火) 16:14:01 ID:7utWwlyc
2〜3回も事故があったのか。
随分学習能力のない遊園地なんだな富士急ハイランドって。

(実際にやるかどうかは別として)入園時に荷物検査をやることがあるとホームページで謳ってるのは全国の遊園地でもここだけだし。
873名無しさん@120分待ち:2007/04/24(火) 16:41:08 ID:5Y8yXMXG
>>872
で、結局何が言いたいわけ?
874名無しさん@120分待ち:2007/04/24(火) 17:25:14 ID:Xz/W2UcU
>>872
よぉ、久しぶり。
元気だったか?
875名無しさん@120分待ち:2007/04/24(火) 19:11:47 ID:QjtVK/Pk
>>867
おk、おk。折れは分かったよw
多分関東ローカルだったんじゃないかな。
876804:2007/04/24(火) 19:27:25 ID:QjtVK/Pk
だろ、連休前の土日は狙い目なんだよ。あと、選挙が絡むと人が動かないってのも観光関係者の間では定説。
富士急の場合はチョット年齢層がずれるから、当てはまらないかも知れないけど、
家族連れのスポンサーになる層が動きにくくなるからあながち無関係でもないかと。

って事で、次のねらい目は7月の7・8の週末でFA
877名無しさん@120分待ち:2007/04/25(水) 00:20:15 ID:rBWF04lw
では選挙があった今週の日曜の混雑率を教えてもらおうか。
878名無しさん@120分待ち:2007/04/25(水) 00:20:52 ID:rBWF04lw
なんのための不在者投票なんだろう。

まあ不在者投票は手続きがあまりに面倒なので、
俺は選挙に行けない時であってもわざわざ不在者投票なんてしないけどさ。
879名無しさん@120分待ち:2007/04/25(水) 11:19:38 ID:4pJK41Cn
明日行く @関西
深夜2時出発予定。
880名無しさん@120分待ち:2007/04/25(水) 12:35:00 ID:41tkeX+m
>877
つ>852
881名無しさん@120分待ち:2007/04/25(水) 19:57:53 ID:TlVlcZQg
>>878
不在者投票ってwwwwwww
いつの時代の話だよ
882名無しさん@120分待ち:2007/04/25(水) 23:40:43 ID:o+rtYJeJ
金曜行く人〜ノ
883名無しさん@120分待ち:2007/04/26(木) 08:01:49 ID:iJHguaPO
本日雲ひとつない晴天。風もない。現在開園待ち。駐車場には車10台。
884名無しさん@120分待ち:2007/04/26(木) 08:06:14 ID:iJHguaPO
開園まで一時間だ。風めなく雲ひとつない晴天で最高。現在駐車場には車20台くらい。
885名無しさん@120分待ち:2007/04/26(木) 08:08:50 ID:iJHguaPO
開園まで一時間だ。風めなく雲ひとつない晴天で最高。現在駐車場には車20台くらい。
886名無しさん@120分待ち:2007/04/26(木) 08:26:48 ID:gpamAAq9
5分で10台増殖ワロス

確かに今日は最高のコンディション、ちょっと寒いがすぐに気温も上がるだろう。
連休直前で人も少ないだろうし乗り放題か?
887名無しさん@120分待ち:2007/04/26(木) 09:43:11 ID:a2w+AQcQ
>>878
思いっきりスレチだが…現状は不在者投票ではなく「期日前投票制度」だね。
投票する・しないは個人の自由だが,期日前投票の手続は簡単。待ち時間なしで
3分くらいでできる(一般的には)。

おそらく>>876は,選挙活動の手伝いのために観光目的で外出できない人のことを
指しているのでは?詳しいことを知っている人は教えて下さい。
888名無しさん@120分待ち:2007/04/26(木) 13:12:27 ID:PSPdQNPA
風強くね?
889名無しさん@120分待ち:2007/04/26(木) 13:32:40 ID:GvhvRdIH
今現在、ええじゃないかで1時間20分待ち。長い…orz
890名無しさん@120分待ち:2007/04/26(木) 16:11:37 ID:IcW6yVpp
今年は暑くなるそうだから待つのが辛いな
891名無しさん@120分待ち:2007/04/26(木) 19:56:54 ID:k6qr/1Gm
>>864
漏れの記憶が確かなら"on start"だったような稀ガス
892名無しさん@120分待ち:2007/04/26(木) 22:03:12 ID:97BcsLn5
ナガシマスパのトンデミーナ同型機は4月28日に運転再開らすい。
893名無しさん@120分待ち:2007/04/26(木) 22:19:47 ID:AEkUhKRZ
じゃあ夏休みには富士急も復活するかな('A`)
894名無しさん@120分待ち:2007/04/26(木) 22:22:32 ID:KPwI3ZbN
今日行ってきた。平日だから乗り放題だと思ってたけど、思ったより並ぶね。
午後から団体っぽい客がバスで増え始めたらしく、ジェットコースター3つは
1時間ちょっと待ちぐらい。
天気はすごく良くて、暑くなるかと思ったけどそれなりに寒かった。

895名無しさん@120分待ち:2007/04/27(金) 06:57:26 ID:b4Xpv2od
本日も雲ひとつない晴天。風もない。現在開園待ち。駐車場には車7台。
896名無しさん@120分待ち:2007/04/27(金) 07:44:26 ID:MIIYoQ3B
2日に富士急行くんだけど前売券って買っておいたほうがやっぱよいのかな?
897876:2007/04/27(金) 10:55:51 ID:98kuUbDS
>887
フォローd。
仰るとおり、そういう部分も含めてだと思う。
折れ自身が観光関係なので結果論として大きな選挙がある時は、
客足が鈍るってのは実感として分かるんだけど、
どういう仕組みでそうなるのかはあくまでも想像の範囲でしか分からん。
898名無しさん@120分待ち:2007/04/27(金) 12:50:43 ID:8JGSeuZG
昨日木曜に行ってきたけど、ガラガラで乗り放題に近かったよ。
どれも1時間以内で乗れたし、客待ちしてる乗り物もあった。
ドドンパもすぐ・フジヤマもすぐ乗れた。

戦慄も客待ちしてたから入った。怖かったけど楽しかった。
こっちが怖がって逃げると走って追いかけてくる幽霊最高!
客も楽しんでる感じだね。本気で怖がってる人はいなかった
899名無しさん@120分待ち:2007/04/27(金) 14:32:44 ID:z1cS0T9o
そういう日に行ってみたいな〜(´;ω;)
900名無しさん@120分待ち:2007/04/27(金) 16:52:00 ID:XHcUO22C
>>898
なんか文章おかしくないか?

「客待ちしてる乗り物も”あった”」のに、待ち時間が皆無って???
901名無しさん@120分待ち:2007/04/27(金) 17:42:34 ID:CN3LA64u
>>900
お前が文盲w
902名無しさん@120分待ち:2007/04/27(金) 17:43:40 ID:eTcAjdPc
>>900
確かに客待ちの時間も待ち時間だな w
903名無しさん@120分待ち:2007/04/27(金) 17:48:48 ID:eTcAjdPc
ttp://www.youtube.com/watch?v=YVmCD5znA3s

ドドンパの発射音、聞き取りやすいのを探してみた。
だれか解読よろ。
904名無しさん@120分待ち:2007/04/27(金) 17:51:23 ID:qaxHiZ45
モーンスターイム!321 ドドンパ〜じゃねーの?
905名無しさん@120分待ち:2007/04/27(金) 17:55:52 ID:aZsLozxJ
コースター系乗車中は、やはり眼鏡が吹っ飛びますか?
皆さん外して乗ってるの?
906名無しさん@120分待ち:2007/04/27(金) 22:57:23 ID:iYLYdTp9
>>898
1時間以内位でガラガラで乗り放題と形容される程になってしまったんだね。
数年前、バードメンだかを設置したての頃は平日なんてフジヤマもホントに
すぐ乗れる感じだったけど。
907名無しさん@120分待ち:2007/04/28(土) 00:25:39 ID:m1bQFaZp
今日行ってきた。
晴れてたけどまだまだ寒かったわ!
ええじゃないか最強!
一番前だったし、
見た目より恐えーわ!
TBSがロケしてたね。
その辺のギャルつかまえて
料理の常識しってるか実践させるやつ。
何の番組だ?
908名無しさん@120分待ち:2007/04/28(土) 00:32:56 ID:NwbrYejT
いつも思うが、ええじゃないかで一番前とか一番後ろと言ってる人って、
座った状態を基準にしてるの、それとも進行方向を基準にしてるの?
909名無しさん@120分待ち:2007/04/28(土) 00:35:00 ID:Y42w8et7
>>896
混雑日でも,入園規制はされたことは記憶にない。
前売券をコンビニ等で買っても,結局は当日に窓口に並ばねばならない。
オフィシャルホテル(ハイランドリゾート)で買うなら別だけど…
それより,朝早くから入園しようとすることのほうが大事かも。

>>905
ドドンパの場合は,メガネは外すように言われたはず。それ以外は
大丈夫だけど,不安なら外したほうがいい。

>>906
昨年のGWはドドンパ4時間待ちだったし,それに比較すればガラガラだよね。
910名無しさん@120分待ち:2007/04/28(土) 03:13:12 ID:m1bQFaZp
>>908
自分は進行方向の一番が前だと思ったが。
席番も@番だったし。
落下のときなど、前に邪魔する
ものがないから、もろに地面に落ちていく感覚を
味わえる。
まあ、今日初めて乗ったし
他の席のことはわからんけど。
911名無しさん@120分待ち:2007/04/28(土) 08:13:29 ID:rkg7xJT4
>>907東京マガジンのやってTRY?
まだやってるんだ〜あれ

ええじゃないかは一番後ろのが怖くない?
912名無しさん@120分待ち:2007/04/28(土) 11:07:58 ID:C/7QBS11
>>910
実際の所角度90度で真っ直ぐ落ちるわけじゃない(たしか67°?)ので
どこの列でも真下は見ながら落ちていく。
過去ログにもあるが、下を向いてから落ちていくまでのタイミングが変わってくるぐらい。
913名無しさん@120分待ち:2007/04/28(土) 11:56:16 ID:G1LuKkar
ナガシマスパのトンデミーナ同形機乗ってきたけど特に問題なさげ?
富士急もはやく稼動するといいねぇ…
914名無しさん@120分待ち:2007/04/28(土) 12:07:57 ID:F+MzMjjd
これはヤバイ。初めてジェットコースター乗って死ぬかと思ったわwW
915名無しさん@120分待ち:2007/04/28(土) 15:37:07 ID:NwbrYejT
どちらの意味?

・「初めてジェットコースター乗って」死ぬかと思ったわ

・初めて「ジェットコースター乗って死ぬかと思ったわ」
916名無しさん@120分待ち:2007/04/28(土) 19:25:23 ID:8Vjp8y3e
ええじゃないかは前のほうが最初の落ちるとこが怖く感じるね。
地面の近くまで落ちてぐるん!てなるから。
それ以降は訳わからなすぎて何列目でもカワランw
917名無しさん@120分待ち:2007/04/28(土) 19:29:14 ID:F+MzMjjd
あぁー 意味フなレスすまん。ジェットコースターは、かなり好きで今までいろんな遊園地行ってきたけど富士急の『ええじゃないか』だけはヤバイ。ありゃヤバイ。もう二度と乗りたくないと思ったわ(笑)でもドドンパとフジヤマはかなり楽しかった
ちなみに今日はあまりどのアトラクションも混んでなかったよ。

918名無しさん@120分待ち:2007/04/28(土) 20:18:06 ID:rkljf9hl
俺は逆で一度乗ったら病み付きになったけどなー
フジヤマだと何か物足りない
919名無しさん@120分待ち:2007/04/28(土) 20:44:08 ID:DjU1Yyno
突風で失速、コースター停止 山梨・富士急ハイランド

.28日午後2時10分ごろ、山梨県富士吉田市の富士急ハイランドで、ジェットコースター「キング・オブ・コースター・フジヤマ」が上り坂を走行中に突風で失速、前に進めなくなり地上近くまで戻って停止した。
乗客26人は約10分後に係員の誘導で脚立を使ってコースターから降り、けがはなかった。園内の風速計はこのころ、最大瞬間風速30メートルを記録したという。
同社によると、コースターは発進してから約400メートル進んだ高さ約60メートルの上り坂の途中で、突風で前に進めず坂を押し戻され高さ約70センチの地点で停止した。

http://www.sankei.co.jp/shakai/jiko/070428/jko070428002.htm
920名無しさん@120分待ち:2007/04/28(土) 20:49:16 ID:uo9u5QaR
確かに今日は荒れまくってたな。雹も降ったし。
こんな事になってたのか。
高さ70センチってのは大事にならなくて良かった。
921名無しさん@120分待ち:2007/04/28(土) 21:46:13 ID:4aXZPvCQ
>>919
これってファーストドロップ後の
坂を上がりきれずに戻ったってことかね。
922名無しさん@120分待ち:2007/04/28(土) 22:52:25 ID:XRCLQ9GP
2日行く予定なんだけど雨っぽいな。
ジェットコースターとか午前雨降ってても午後雨止めば乗れるんだよな?
923名無しさん@120分待ち:2007/04/28(土) 23:18:26 ID:rkg7xJT4
>>912
ええじゃないかのファーストドロップって89°じゃないっけ?
924名無しさん@120分待ち:2007/04/29(日) 00:26:51 ID:s4CiCPB4
今日(4/29)ってメチャ混みかな?
925名無しさん@120分待ち:2007/04/29(日) 00:53:08 ID:CNHPr21l
京王バスの予約ホームページで富士急ハイランド線の空席紹介をして、
どれくらい満席になっているかから、
富士急ハイランドの混雑率が推察できると思う。
926名無しさん@120分待ち:2007/04/29(日) 01:32:12 ID:vYvSpR+f
>>917
同じくw
ええじゃないかで目を閉じてしまったorz
高所恐怖症なのにフジヤマはやみつきになるw楽しいw
927名無しさん@120分待ち:2007/04/29(日) 07:18:20 ID:5oDHRieg
>>926 ええじゃないかのファーストドロップ終わったくらいから完全にもう目あけられなかったwW
あれを目開けて乗れる人はある意味尊敬するなwW
928名無しさん@120分待ち:2007/04/29(日) 09:54:02 ID:+qV4m6VR
おまいら“w”を付けまくってるが
ちっとも笑えるレスではないだろう
929名無しさん@120分待ち:2007/04/29(日) 10:35:02 ID:owAFMnmY
いや、あの状況はどうしたら良いか解らないので、
なぜか笑い声が出てしまう。

頂上付近で
そろそろ来る・・・来る・・・来た来た来た!!!ヤバイヤイバイヤうわあwせdrftgyふじこlwwwww
930名無しさん@120分待ち:2007/04/29(日) 11:11:06 ID:TVI68JdB
今日の三大コースターの待ち時間どんな?
レポ頼む。
931名無しさん@120分待ち:2007/04/29(日) 12:55:15 ID:eExV3SGc
えーじゃないかは3時間50分まち。紫外線最強。
932名無しさん@120分待ち:2007/04/29(日) 13:13:22 ID:TVI68JdB
やっと到着…何から攻めるか…。
トンデミーナは稼動してますか?
933名無しさん@120分待ち:2007/04/29(日) 13:17:24 ID:eExV3SGc
トンデミーナやってません。ほかは大丈夫。ドドンパは3時間まち。
934名無しさん@120分待ち:2007/04/29(日) 13:48:38 ID:TVI68JdB
>>933
詳細アリガd
しかし待ち時間が凄い 閉園まで何個乗れるか…
935名無しさん@120分待ち:2007/04/29(日) 14:34:42 ID:oJMMUA7S
眼鏡の質問答えてくれた方ありがとう。

只今フジヤマ2時間15分待ち
936名無しさん@120分待ち:2007/04/29(日) 17:58:22 ID:UqjT2SkY
今、昨日のFUJIYAMAのニュースをやっていたが、押し戻されたうえ
何度もブランコ状態で行ったり来たりしてから、停止したんだね。
コワーイ!! >>919のニュースには、そこまで発表されてないね。
GW中にはマイナスなニュースだからね。でも長く運行する為に安全は大切に。
937名無しさん@120分待ち:2007/04/29(日) 18:08:10 ID:jOPuE4pT
もう富士急は完全に覆って室内にしちゃえばいいんじゃないかと
938名無しさん@120分待ち:2007/04/29(日) 18:14:21 ID:/FUgApE5
>>937
おまい頭いいな!
939名無しさん@120分待ち:2007/04/29(日) 19:14:26 ID:dveGvhNf
>936
俺にしたら憧れの体験だけどな。
キングオブバンデット・フジヤマ
940名無しさん@120分待ち:2007/04/29(日) 19:38:50 ID:Z+nXcCTo
>>927
うちの人は目開けて乗れたって!
私は無理だ
信玄も新しくなったみたいだし早く又富士急行きたい
941名無しさん@120分待ち:2007/04/29(日) 20:23:49 ID:qQ6+xYiU
キングオブ バンジー(ry
942名無しさん@120分待ち:2007/04/29(日) 21:03:47 ID:T9frN/NP
(;´д`)ハァハァ…
943名無しさん@120分待ち:2007/04/29(日) 23:34:25 ID:s4CiCPB4
本日富士急行ってきました。
FUJIYAMA、ドドンパ最大3時間待ち。
ええじゃないか4時間待ちで、結局ええじゃないかには乗れませんでした...
しかも日差しが強烈で顔が真っ赤になってしまった。
GWに行く予定のある方はなるべく早い時間に入園することをお勧めします。
944名無しさん@120分待ち:2007/04/30(月) 00:02:40 ID:icA0Qgg0
GWは何時に開園なのでしょうか?開園すぐにアトラクションとか乗れるのでしょうか?教えて下さい。お願いします。
945名無しさん@120分待ち:2007/04/30(月) 07:48:39 ID:WRFhQo0Y
>>944
オフィシャル見ろボケ
946名無しさん@120分待ち:2007/04/30(月) 10:06:20 ID:kkxFmkt0
>>945
ボケボケイウナ ボケ
947名無しさん@120分待ち:2007/04/30(月) 13:46:30 ID:beVwPUGp
>>939
フジヤマがリニューアルされるとしたら、木製コースター仕様にしてホスイ。
トブコやよみランは作ったから富士急は…。
948名無しさん@120分待ち:2007/04/30(月) 15:12:48 ID:EQSg5olv
フジヤマ最高ええじゃないかは怖いトンでミーナは気持ち悪くなって貧血になる

今ってガンダムなくなったんだよね?
あれ終わってからすんごい気持ち悪くなってたけど、今って跡地には何かできてるの?
入り口のガンダムは壊してしまったのかな。。。ガンダムヲタじゃないけど残念
949名無しさん@120分待ち:2007/04/30(月) 17:19:32 ID:UChkQPv7
13時のとき
ええじゃ 2時間50分
ドドンパ 2時間30分
フジヤマ 1時間50分
さぶ〜ん 1時間

5/3・4が一番混むみたい
950名無しさん@120分待ち:2007/04/30(月) 23:14:15 ID:fuMy7R/5
なんでここで開園時間とか聞く奴がいるんだろうな
自分で公式見て確認する方がここにレスして誰かの答えが返ってくるより早いのに
富士急に行く奴は頭が悪いってのは単なる噂じゃないかもな
951名無しさん@120分待ち:2007/05/01(火) 09:11:39 ID:y3VZ8IX1
現地組の皆さん,レポありがとう。

>>950
富士急の公式が見づらいのも一因なのかな?

>>944
5/1・2・6は朝8時から,5/3・4・5は朝7時から。開園後すぐにアトラクがスタート。
http://www.fujikyu.co.jp/fuji-q/information/calender2007/5.html
952名無しさん@120分待ち:2007/05/01(火) 10:22:18 ID:Z6nlUfGw
富士急のホームページ重すぎ
953950:2007/05/01(火) 14:38:20 ID:pNT2eR9u
そう言われると確かに重いし見辛いしわかりにくいな
954名無しさん@120分待ち:2007/05/01(火) 15:48:04 ID:y3VZ8IX1
>>952-953
富士急のホームページ,改善すべきだよね。

>>948
新アトラクションは建設予定の段階だったはず。
955名無しさん@120分待ち:2007/05/01(火) 16:55:51 ID:QlHekJKb
「重いから人に聞けばいい」という発想は大陸から輸入したものですか?
956名無しさん@120分待ち:2007/05/01(火) 19:06:59 ID:twrJ7SPB
人に聞いてもええじゃないか
957名無しさん@120分待ち:2007/05/01(火) 19:46:23 ID:pNT2eR9u
>>955
このスレの誰が“重いから人に聞く”なんて言ったの?
958名無しさん@120分待ち:2007/05/01(火) 19:48:03 ID:bW/7VE9s
>>957
明言せずとも意図は感じるがな。
959名無しさん@120分待ち:2007/05/01(火) 21:45:51 ID:AxTEH1cv
富士急って、普段の平日の混み具合はどんなもんでしょうか?
知ってる方いたら教えてください。
連休明けにでもいこうかと思ってるんですが
960名無しさん@120分待ち:2007/05/01(火) 21:53:05 ID:pNT2eR9u
>>959
テンプレ読めよ
目が悪くないならな
961名無しさん@120分待ち:2007/05/01(火) 23:50:24 ID:P5oiM0d7
富士急HRはいい所ですが働いている方も見てるのかな〜
景色は最高で働いてみたい!!!
962名無しさん@120分待ち:2007/05/02(水) 00:25:21 ID:v0S+FpA0
>>958
どこにも書かれていないことを読み取るとは、読解力が崩壊してる方ですね。
963名無しさん@120分待ち:2007/05/02(水) 00:31:24 ID:EekUo3OU
>>962
俺は>>958でもないし、>>958を肯定する気は無いが、それは違うだろう。
964名無しさん@120分待ち:2007/05/02(水) 03:44:37 ID:BJJLI/+o
>>958 >>963
誰かが“見辛いのが原因かな”と予想しただけで
富士急のHPが重いのと、開園時間のことを聞く聞かないの話は別なんですけど
965名無しさん@120分待ち:2007/05/02(水) 07:53:56 ID:l8v0WXed
実にくらだんスレだ
966名無しさん@120分待ち:2007/05/02(水) 07:54:49 ID:EekUo3OU
>>964
だから俺は>>958を肯定してないっつーの。
967952 962:2007/05/02(水) 10:28:13 ID:v0S+FpA0
俺が書いたのは>>952>>962だけだが、
俺は「HPが重い」と言っただけだ。
文字のやり取りがすべての掲示万上で、書いてもいないことに突っ込まれたら、
もはやコミュニケーションが成立しないが。

>>958みたいな人は、大学入試の時も、
「本文には書いてないけど、筆者の意図はきっとこうだな」
と妄想して頓珍漢な選択肢を選んでいたとか?
968952 962:2007/05/02(水) 10:33:07 ID:v0S+FpA0
捏造キチガイ:あなたは「富士急のHPは重いから見たくない、調べたくない」と言っている。
まともな人:では、そう言った箇所を提示してください。
捏造キチガイ:ありません。しかし全体を読めば言っています。
まともな人:言った箇所がどこにもないのに、全体を読めば言っている?どういうこと?
捏造キチガイ:行間に書いてあるのです。
まともな人:え〜?俺のレスの中に書いてあるのではなく、書いてもいないのにあなたがそう読み取っただけってこと?
捏造キチガイ:はいそうです。あなたは「富士急のHPは重いので見たくない」とは言ってません。
まともな人:では、なんで俺が「富士急のHPは重いから見たくない」と言っていることになるのでしょう?
捏造キチガイ:私の捏造です。

そういうことですね?
969952 962:2007/05/02(水) 10:35:09 ID:v0S+FpA0
A「英検を主催しているのは事実上、旺文社なんだよ」
B「それの何が悪いの?」
A「『悪い』とは一言も言ってない。事実を言っただけ」
B「行間を読めば、『悪い』と言ってるんだよ」
A「つまり俺は一言もそんなこと言ってないわけですね」
B「はいそうです、私の勝手な解釈です」


大学の時もいたなあ、こういうセンセー。
「この授業は、履修できないの?」
と質問しただけなのに、
「それで文句を言うのはおかしい」
とか返してきたやつ。
970名無しさん@120分待ち:2007/05/02(水) 10:59:23 ID:aUSpghsw
>>969
盛り上がってるところ申し訳ないが、スレ違いだ。
どこかよそでやれ。
971名無しさん@120分待ち:2007/05/02(水) 10:59:59 ID:OKawB3oM
おまえら いい加減にしろ
天気も良くなったからお外で遊んでおいで
972名無しさん@120分待ち:2007/05/02(水) 11:20:50 ID:X+8bu2U0
レポよろ!
973名無しさん@120分待ち:2007/05/02(水) 12:12:13 ID:y+3hsdVR
天気も良いし、今日も富士急は暑いかな。
腰を痛めてジェットコースターに乗れないのが寂しい…。
974名無しさん@120分待ち:2007/05/02(水) 12:16:56 ID:NxSleyyv
今日は女性用トイレがどこも30分待ちです
975名無しさん@120分待ち:2007/05/02(水) 12:30:39 ID:X+8bu2U0
>>974ワロスw
976名無しさん@120分待ち:2007/05/02(水) 14:48:56 ID:BJJLI/+o
>>958>>970
だったりしてな
977名無しさん@120分待ち:2007/05/02(水) 15:18:18 ID:aUSpghsw
捏造キチガイ:958 = 970だったりしてな。
まともな人:では、私が「958 です」と言った箇所を提示してください。
捏造キチガイ:ありません。しかし全体を読めば言っています。
まともな人:言った箇所がどこにもないのに、全体を読めば言っている?どういうこと?
捏造キチガイ:行間に書いてあるのです。
まともな人:え〜?俺のレスの中に書いてあるのではなく、書いてもいないのにあなたがそう読み取っただけってこと?
捏造キチガイ:はいそうです。あなたは「私は958です」とは言ってません。
まともな人:では、なんで俺が958ということになるのでしょう?
捏造キチガイ:私の捏造です。
978名無しさん@120分待ち:2007/05/02(水) 15:36:20 ID:/H8S2yF4
富士急は楽しいけど、場所がなぁ・・
なぜこんなアクセスの悪い山奥なんだよって思う。
山だから天候も変わりやすいし。東京へ引っ越せばいいのに
979名無しさん@120分待ち:2007/05/02(水) 16:12:26 ID:BJJLI/+o
>>977
「だったりして」だと言っているだろうが
別に俺は断言してないぞw
980名無しさん@120分待ち:2007/05/02(水) 16:17:59 ID:BJJLI/+o
>>970 >>977
つーか言ってることとやってることが矛盾
981名無しさん@120分待ち:2007/05/02(水) 16:47:08 ID:ay9nPlkw
>>977-980
おまえら いい加減にしろ
982名無しさん@120分待ち:2007/05/02(水) 19:33:23 ID:+w1e9jJg
過去レスの教員免許の人が降臨したかと思った(笑)
983名無しさん@120分待ち:2007/05/02(水) 19:39:44 ID:rl9uBbhj
で、明日現地レポはあるのか?
する香具師はいるのか?
984名無しさん@120分待ち:2007/05/02(水) 21:08:22 ID:192wdOdI
明日2時からええじゃないかでバイトだー

帰ってきたらレポするぞ
985名無しさん@120分待ち:2007/05/02(水) 21:37:51 ID:VzKQUdVk
昨日行きました。
雨が降っている時間が多かったのでフジヤマやどどんぱなど室外の乗り物は運休になりがちでしたが、午後若干晴れた為乗れたりしました。
あと、過去レスにもありましたが、団体の入り具合いで混み具合いは変わるみたいですね。
昨日は雨のせいかGW中の平日のせいか団体が見当たらなかったのでそんなに混んではいませんでした。
雨と山で寒さはありましたので、雨が降る日は女性は薄着は禁物です。
ちなみに昨日の待ち時間は平均@時間(フジヤマ、どどんぱ、戦慄迷宮)くらいでした。
以上役に立つかは分かりませんがレポです。
986名無しさん@120分待ち:2007/05/03(木) 00:36:10 ID:VBxXO5cy
>>982
どんなことがあったの? 教えて!!
987名無しさん@120分待ち:2007/05/03(木) 07:17:46 ID:cdy1idf6
>>986
志ね
988名無しさん@120分待ち:2007/05/03(木) 10:53:29 ID:V4gGKHpq
今日は激混みです。
今ええじゃないかに並んでます!四時間待ち。
989名無しさん@120分待ち:2007/05/03(木) 15:07:44 ID:qUpGPPjS
去年、5/4に行ったけどフジヤマ4時間まちだたよ

フジヤマ「だけ」のって帰ってきました^^
990名無しさん@120分待ち:2007/05/03(木) 15:31:35 ID:70j4rEtK
俺はええじゃないか「だけ」乗って帰った。
フリーパス買った意味はなかった
991名無しさん@120分待ち:2007/05/03(木) 16:56:43 ID:MC9coJgG
明日もめちゃ混み??
992名無しさん@120分待ち:2007/05/03(木) 17:52:27 ID:cdy1idf6
次スレ まだか
993名無しさん@120分待ち:2007/05/03(木) 18:46:19 ID:+d9BGnfg
建てようか?
テンプレ追加項目あったっけ?
994名無しさん@120分待ち:2007/05/03(木) 18:59:56 ID:wBJ7riOO
995名無しさん@120分待ち:2007/05/03(木) 19:25:21 ID:SrajXoEz
埋めていいのか?
996名無しさん@120分待ち:2007/05/03(木) 19:27:41 ID:SrajXoEz
ん?
997名無しさん@120分待ち:2007/05/03(木) 19:28:16 ID:n8Evdatp
次スレ用意できてんの?
998名無しさん@120分待ち:2007/05/03(木) 19:30:22 ID:SrajXoEz
んん
999名無しさん@120分待ち:2007/05/03(木) 19:30:57 ID:SrajXoEz
>>997
よろ
1000名無しさん@120分待ち:2007/05/03(木) 19:31:28 ID:SrajXoEz
このすれおしまい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。