1 :
名無しさん@120分待ち:2006/03/29(水) 11:41:25 ID:qVeGlhYH
2 :
名無しさん@120分待ち:2006/03/29(水) 11:47:06 ID:xwOSr028
シーのアトラクの魅力のなさを語りたいならスレタイにUSJはいらないと思う。USJマンセーしたいだけなんでしょ?前スレ停止されてんじゃん。無駄遣いだよ。
しかしやはりアトラクションはUSJの方が比べ物にならないくらい面白いよね
迫力が違うよ
シーのアトラクションは金だけ無駄に使ってるが、
大半はお子様向けだし、
まともにUSJと渡り合える物といえばインディとストームライダー位だろ
それ以外は皆おこちゃまかナニこれ?と言う速さで終わる物ばかり
でもUSJってレイジを超えるコースターないよな・・・できる予定もないし。
それにジャーニーを超えるスリルライドもないよな・・・できる予定もないし。
ETの人形はスモールワールドやシンドバッド、さらには博物館の恐竜以下の出来だし
金が掛かっていないだけあって1回で十分なのが多いのはさすがUSJ。
結果的に顧客はUSJよりTDSを選ぶ。そりゃ入園者数にも表れてくるよな。
USJなんていまアトラクション15しかないよ・・・開園当時の18よりも少なくなっちゃったよ。
この先どうなるの?最近はショーを無理やりアトラクション数にカウントして必死だから虚しいよ。
2回目は荒らしとみなされるぞ
あわれなスレですね^^
しかし元はといえばシーのアトラクション(ライド系)が総じて、
乗車時間が短すぎが問題だと思うのだけれど、
センターに乗った時は最初の坂を下った時に、
さあこれから始まると思ったときにもう終わっていたし。
9 :
名無しさん@120分待ち:2006/04/03(月) 18:56:19 ID:Pu0joflN
10 :
名無しさん@120分待ち:2006/04/03(月) 19:08:02 ID:Xql8ZEvq
ToTも待ち構えてると言うのに
11 :
名無しさん@120分待ち:2006/04/03(月) 19:15:33 ID:Xql8ZEvq
8
ジャニーはアクシデントにより急上昇して落下してもしばらく疾走。
ジュラシックパークなんてコース外れてチェーンで巻き上げられ落下濡れてすぐ終わり
ただ長ければ良いという問題ではないと思う
USJのアトラクは面白かったけど機械丸見えなのがなんか萎える
ジュラシックパークの最後のTレックスだっけか?の下半身ないのが丸見えでなんだかなーとおもた
13 :
名無しさん@120分待ち:2006/04/03(月) 19:30:01 ID:JfGEncuC
なぜにアトラクション限定?
アトラク以外では他にスレが立っているから
15 :
名無しさん@120分待ち:2006/04/04(火) 04:55:46 ID:9qeif00l
つかレイジなんて新しく作る意味がわからないくらい
ほかのジェットコースターに劣ってるじゃん
どちらのパークにもいえるはなしだが
スリルで勝負してないからでしょ
スリルを狙うならはじめから富士急いけばいい
80億もかけてあの出来はないだろ
どぶに捨てたようなもんだよ
10年以上前に作ったビックサンダーマウンテンにはるかに負けている
建設費は殆ど同額なのに
というかバブル時期だった建設費を考えると実質レイジの方が予算がかかっている感じがするよ
それなのにあのでき 入場者数が減少するのも当然
今後本当にひとつの無駄もなく目玉になるアトラクションを立て続け無いと
本当にUSJにも抜かれるぞ
冗談事ではない
USJは開園してからシュレックやスパイダーマンのような目玉をどんどん増やしてるんだから
<東京ディズニー>入場者数が開業後初めて2年連続減少
オリエンタルランドは3日、同社が運営する東京ディズニーランドと東京ディズニーシーの05年度の入場者数が前年度比1.0%減の約2476万6000人だったと発表した。
開業後初めて2年連続の減少となった。「愛・地球博」(愛知万博)に客を奪われたほか、冬季の寒さで入場者数が伸び悩んだという。
愛知万博が開かれた上半期の入場者数は前年度同期比3.1%減。今年1月から新規イベントで巻き返しを図ったが、下半期も同0.9%増にとどまった。
>>17 80億っつーのは併設の「ロストリバークックハウス」も含めた金額。
さらにレイジ一帯は地盤が弱いための補強工事も費用に含まれてる。だから単純にビッグサンダーとの比較はできないぞ。
20 :
名無しさん@120分待ち:2006/04/05(水) 08:11:54 ID:+szyeUNX
漏れはランドよりシーのほうが好きだけどな。
ライド系よりショー系のアトラクションのが魅力あるとオモ。
個別ではUSJのが面白いと思うけどむこうは数が少ない。
アトラクションによってはシーはもちろん、ランドよりも勝てる部分はあるけど、テーマパークとしては差がまだある。
そこがUSJの問題。
もしスパイダーマンがTDRにあったらもっと話題にできたと思う。
立地もあるけど。