【もしも】TDRで大地震発生!【if】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@120分待ち
そのとき、キャストは!?ゲストは!?ミッキーは!?
2名無しさん@120分待ち:03/09/11 12:11 ID:yDtugcdx
ホホウ。このスレでもこれですか。

とりあえず地盤は液状化しそうですね。
3名無しさん@120分待ち:03/09/11 12:19 ID:XJgtZAIj
グジュグジュでつ
4名無しさん@120分待ち:03/09/11 14:26 ID:Fw9RrQJL
ここぞ、とばかりに
ミニーをお持ち帰り
5名無しさん@120分待ち:03/09/11 14:38 ID:bmXhsodZ
ゲストはパーク内から退園禁止になると思われ
6名無しさん@120分待ち:03/09/11 14:41 ID:mhWcsfgv
>>5
退園しようとする客が固まってパニック発生(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
7ハルマゲさん ◆PpIr3lpKKs :03/09/11 14:52 ID:Bdgi5ikm
うちの避難所&集合場所はプラザ周辺
8名無しさん@120分待ち:03/09/11 14:56 ID:cDH+b9zm
混乱に乗じてミッキーの顔を剥ぎ取...(ry
9名無しさん@120分待ち:03/09/11 16:29 ID:U0h5VHGY
地下通路があるから、あちこちで地面陥没。  かな?
10名無しさん@120分待ち:03/09/11 20:00 ID:MJZDjF7L
メディ略ハーバーが割れる!
11名無しさん@120分待ち:03/09/11 23:29 ID:YeJzBbyS
↑ほほう、モナーの十戒ですか?
12名無しさん@120分待ち:03/09/11 23:31 ID:Vf2nX0m9
>>10
アンダー・ザ・シーがみれるのかな?

ここぞとばかりにミッキーん家いって撮影中の部屋をせ〜ので全部開けたい
13ハルマゲさん ◆PpIr3lpKKs :03/09/11 23:32 ID:gSXphS+X
↑提供 NTT DoCoMo
14名無しさん@120分待ち:03/09/11 23:42 ID:sGvfhJ7t
1514:03/09/11 23:47 ID:sGvfhJ7t
またまた地震板よりコピペ

【予知に】9/16-17±2日に南関東大地震3【非ず】
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1063176296/

【まだ】まぁモチツケ、南関東大震災4【10日】
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1063122268/l50

【笛!?】9/16-17±2日に南関東大地震3【水!?】
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1063102898/l50

【今なら】9/16-17±2日に南関東大地震【間に合う】
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1063019596/l50

【有力】9/10・11・12に関東大地震【情報】
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1062064497/l50
16名無しさん@120分待ち:03/09/11 23:50 ID:TaTXPAg3
ガラス細工屋(鬱
17名無しさん@120分待ち:03/09/12 01:00 ID:DO7gR34P
sage
18プルート ◆Kg9DUDISNY :03/09/12 01:07 ID:5qpWqIAV
ミートミッキーでは、
あわてふためいたミッキー「たち」が
すべてのドアから出てくる。
1912:03/09/12 01:09 ID:GNwfDjoN
>>18
それを見に行きたくて…
20名無しさん@120分待ち:03/09/12 01:22 ID:La2jmzhF
あれだけ人が密集していると、地震そのものより、
その後でのパニック・混乱で『将棋倒し』等の危険が・・・
21名無しさん@120分待ち:03/09/12 01:33 ID:YzCH5xsm
昨日の夜、練馬の方で、「地震雲」らしきもの
見ましたよ。飛行機雲が横になったような雲。
稲光もしてました。怖い。
22名無しさん@120分待ち:03/09/12 07:53 ID:OeJfSf9t
stage3でつか?
23名無しさん@120分待ち:03/09/13 00:14 ID:/cVx29is
9/12の東京新聞夕刊4面「メディアウォッチ」でこの記事が紹介されている。

16日前後に南関東で発生? 研究者が討論会(毎日新聞)
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20030913k0000m040108000c.html

地震前はFMよく聞こえる!?学者らが議論(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20030912ic22.htm

<地震予知>16日前後に南関東で発生?研究者が討論会(YAHOO!)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030913-00000108-mai-soci
24名無しさん@120分待ち:03/09/13 02:30 ID:2fGmO+pn
>23
今さっき見ました。有馬先生が主催されているなんて激鬱。
TDRって液状化の心配はないですよね?
25名無しさん@120分待ち:03/09/13 10:38 ID:Cw6lsSzE
>>23
この記事で話題になってる天文台の人、串使ってるから信用出来ない。
26名無しさん@120分待ち:03/09/13 11:23 ID:EYMcZ6or
>>24
液状化はするんじゃないの?
あそこは埋め立て地だし。
京葉線も線路が液状化で曲がって不通になったりして、帰宅難民発生の
予感...。
27名無しさん@120分待ち:03/09/13 16:05 ID:pmNmN1N3
結構伸びてるけど、普通の話題だな。

もっとTDRらしくスレが流れてホスィ。過去、大きい地震の時はどうしたのか?とか。
28名無しさん@120分待ち:03/09/13 16:14 ID:QfcpBPLy
   ♪   \\  >>1いいなーいいなー 仕事がなくっていいなー ♪   //
            童貞続けて38年 友達いなくて毎日2chー♪
          ∧∧     ∧∧     ∧∧      ∧∧     ∧∧     ∧∧
  ♪   ∧∧(*゚ワ゚)つ∧∧*゚ワ゚)つ∧∧(*゚ワ゚)つ ∧∧(*゚ワ゚)∧∧ (*゚ワ゚)つ∧∧(*゚ワ゚)  ∧∧
      (*゚ワ゚) ∧∧ (*゚ワ゚)つ∧∧*゚ワ゚)つ∧∧ (*゚ワ゚)∧∧(*゚ワ゚)つ∧∧ (*゚ワ゚) ∧∧ (*゚ワ゚)
   ヽ と ∧∧ (*゚ワ゚)つ∧∧(*゚ワ゚)つ∧∧*゚ワ゚)つ∧∧(*゚ワ゚)つ∧∧(*゚ワ゚)つ∧∧(*゚ワ゚)つ∧∧
── ⊂ (*゚ワ゚)つ  ノ (*゚ワ゚)つ ノ (*゚ワ゚)つ ノ  (*゚ワ゚)つ ノ (*゚ワ゚)つ ノ  (*゚ワ゚)つ ノ (*゚ワ゚)つ
 ♪ ヽ と  丿_  ヽ と  丿_  ヽ と  丿 /ヽ と  丿_  ヽ と  丿_  ヽ と  丿_  ヽ と  
    ⊂ _  /  し ⊂ _  /  し ⊂ _  / し  ⊂ _  /  し ⊂ _  /  し ⊂ _  /  し ⊂ _  / 
       し        し        し        し        し        し
29名無しさん@120分待ち:03/09/13 16:38 ID:JHmvIpAY
↑これ可愛いから好き。
30犬マン ◆pTdlvuIlVs :03/09/13 16:58 ID:lK5i9EHt
そんなことよりアトラクション乗ってるときに
地震がきたらやばいだろ〜。
スペマン乗ってるときにとか・・・
もう考えただけでガクブルモンですよ。
31名無しさん@120分待ち:03/09/13 18:26 ID:1ct3Kn1t
カヌーの時の方がやばくない?
32名無しさん@120分待ち:03/09/13 20:53 ID:qkDFtp7I
ゴンドラとかって大地震なら転覆するんでしょうか

ちょっと気になる
33名無しさん@120分待ち:03/09/13 21:33 ID:VSKY321b
でも、カヌーだったら落ちても泳げばいいんじゃない?
泳げない人だったら。。。
34名無しさん@120分待ち:03/09/13 23:36 ID:pI8Nlkqc
保険がすごいからどんな大損害でも建て直し可能

経営者の命が残っていればね
35名無しさん@120分待ち:03/09/14 04:05 ID:2DqTWYWE
かなり震度7クラスが来たら、ボート系は吹っ飛ぶ?。寧ろ安全なのか?
レール系は脱線するのか?。確かに気になる。
36名無しさん@120分待ち:03/09/14 15:00 ID:L4DjTGl6
大津波が来たらみんなおしまい
37名無しさん@120分待ち:03/09/14 15:38 ID:tSU1mVGX
1999年、東京ディズニーランド(TDL)を運営するオリエンタルランドは、事業会社
として世界で初めて地震債券を発行しました。TDLは京浜地域に集中して所在して
いるため、地震リスクが高いと考えられているためです。債券発行の目的を「地震
によって生じる営業上の損失に備える」ためとオリエンタルランドは説明していま
す。物理的な被害に応じて支払額が変化し審査に多くの時間を要する保険と比較し
て、債券は迅速な額の決定により業務利益とキャッシュフローを両面から効率的に
カバー可能なことがメリットとして考えられます。ここで債権の発行には信頼の出
来る統計が必要となります。ABSコンサルティングは、債券発行のためにリスクの
定量化、ハザード分析を担当し、地震リスク評価を行いました。ABSコンサルティ
ングは既知及び未知の将来起こる可能性のある全地震源に対し、約400,000件以上
の地震イベントを考慮し、日本における地震ハザードとして定義しています。これ
らの信頼できるデータベースをもとに、ハザード分析を行い、債券発行のための信
頼性の高いサービスを提供しました。


38名無しさん@120分待ち:03/09/14 20:39 ID:Iwy7iLCY
どさくさにまぎれて、ダンサーの楽屋に侵入。
手をとって、一緒に逃げましょう!みたいな・・・。
39名無しさん@120分待ち:03/09/14 23:59 ID:4Xp+fiIo
16.17に逝ってきます!
40名無しさん@120分待ち:03/09/15 00:28 ID:5UU6T9GE
お、行ってらっさい。
屋内アトラクションがメインだから懐中電灯はお忘れなく。
もしもの時は回りのパニック状態が収束したら(そうじゃないと
明かりを灯した途端、奪われちゃうからね)。
41名無しさん@120分待ち:03/09/15 01:46 ID:n2rW/Zrl
駐車場は地割れや液状化やらでクルマが沈みそうだ
42名無しさん@120分待ち:03/09/15 02:24 ID:WWUjfuHR
【自衛隊】9/16-17±2日南関東に22【戒厳令】
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1063538206/


43名無しさん@120分待ち:03/09/15 07:13 ID:vzu6SAkB
阪神大震災経験者の藤原紀香がこう好きHPの日記で不吉な予感がすると明言!
http://www.norikanesque.com/jap/index.html
・・やっぱりやばい?
44名無しさん@120分待ち:03/09/15 07:35 ID:QaMmLbc3
>>40 あ、そうだね。スターライト(ボールが光る奴)なんて買っておけば?

>>43 マルチコピペウザイ
45名無しさん@120分待ち:03/09/15 19:04 ID:5UU6T9GE
>>44
お土産とかでお金を使っているのに、この上スターライトを買うなんて
勿体無い。
携帯電話の液晶画面のバックライトの明かりで十分。
46名無しさん@120分待ち:03/09/15 19:58 ID:/M74RwrD
あさって0630〜0700
47名無しさん@120分待ち:03/09/17 17:11 ID:sZap0Iyf

48名無しさん@120分待ち:03/09/17 19:45 ID:M2VIXury
ずっと前に地震あったときは地震に耐える設計してるから安心してくださいってパークワイド流れてたよ
マジレスごめんなさい
49プルート ◆Kg9DUDISNY :03/09/17 19:51 ID:Ag7QNhof
「ポルトパラディーゾのテラーさんが、いつもより大きく揺れております」。
50名無しさん@120分待ち:03/09/17 19:53 ID:NOghTN31
あぶない!頭から火を吹くぞ!
51名無しさん@120分待ち:03/09/20 13:04 ID:/PhI7Cp9
で、浦安震度4みたいだけど、どうなの?
52名無しさん@120分待ち:03/09/20 13:05 ID:UjhYw09r
地震キターーーーー
浦安震度4
53名無しさん@120分待ち:03/09/20 13:10 ID:KCbohtgy
一時騒然となりますた。
お年寄りが地震だって騒いでた。
54名無しさん@120分待ち:03/09/20 13:11 ID:/PhI7Cp9
>>53 それでスピールや場内アナウンスはあったのかな?
55名無しさん@120分待ち:03/09/20 13:16 ID:/PhI7Cp9
ニュー速にこんなスレが立ってた。
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1064031061/l50
【ミッキーが】 ネズミ−ランド 【喋りますた】

1 :番組の途中ですが名無しです :03/09/20 13:11 ID:SuM9h6FP
今、ネズミ−ランドにいます。
さっきミッキーと一緒に写真を撮っていた時に地震が起きました。
すると

ミッキー『やべっ!地震じゃない?マジこえー』

って言ってますた。
ミッキーは喋らないはずなのに... (´・ω・`)グスン

で、中の人は女性ですよ、つっこみも入ってた事も補足。
56名無しさん@120分待ち:03/09/20 13:17 ID:KCbohtgy
なかったでつ。

キャストも、何事もなかったかのように働いていますた。
57名無しさん@120分待ち:03/09/20 13:23 ID:/PhI7Cp9
(゚Д゚ )ソーデスカー。ある意味すごいな。

震度4では、ゲストには何もなし。とメモ。
58名無しさん@120分待ち:03/09/20 14:54 ID:Ys/9APEw
>50 そのネタで笑える人はもういなくなったと思われ
59名無しさん@120分待ち:03/09/20 15:20 ID:/PhI7Cp9
(゚Д゚;)エー、大好きなネタなのに・・・。(´・ω;`)
60名無しさん@120分待ち:03/09/20 15:27 ID:Ys/9APEw
現になんの反応もなしだろ。 それではお時間です・・・
61名無しさん@120分待ち:03/09/20 17:38 ID:z60FbJrN
トゥモローランドテラスにいたけど
地震よりも、Dパレがキャンセルの方が
問題で問題で・・・。
62七子:03/09/20 21:02 ID:1J2GJY1N
ミスティックリズム12:30の回のカーテンコール中に地震発生。
ステージ上方の木々&電球がぶらぶら。
ハンガーステージを出ると、キャストさん、セキュリティさんが
「ただいまTDR周辺で大変強い地震が発生しました。その為、安全確認を取るため
すべてのアトラクションの運営を見合わせています。どうぞご了承ください」
とアナウンス。
周囲は落ち着いていて、”飯でも食うか”or"お土産にしましょう”と
切り変えの速いゲストが多かったです。
63名無しさん@120分待ち:03/09/20 21:06 ID:/PhI7Cp9
(・∀・)ノシ。情報ありがとうございます。

津波情報とかは無い感じですね。
64名無しさん@120分待ち:03/09/20 21:28 ID:SSpGisIR
>>62
日本人って地震なれしてるよね。
65名無しさん@120分待ち:03/09/20 21:52 ID:Ahce6RVR
>>64
地震のない国の人だったら、間違いなく失禁するよ。
66名無しさん@120分待ち:03/09/20 22:04 ID:eoKYTaDQ
マジックランプのプレショーの場所でに地震発生

キャストからは説明なしです

ショーが終わって外でたら、地震のためにカルーセルを止めてると
いってましただ
67名無しさん@120分待ち:03/09/20 22:18 ID:fRoWRQiN
アンコールにて・・・
キャッツの途中でグラグラきまして
ステージのスクリーンが揺れ
建物がミシミシと音を立てているのが分かりました
キャッツのシンガーさんは堂々としたものでうろたえもせず歌い上げました
キャッツを歌い終わったら観客から拍手が巻き起こり
キャストのアナウンスで「システム調整の為、ショーを一時中断・・・」
しばらくしてから無事再開となりました

震度4程度でよかった・・・と思いました
68名無しさん@120分待ち:03/09/21 20:28 ID:/qraet4k
地震が起きた時なぜだか、ワードローブ2階にある非常扉の1枚が閉まった。
着替えて出てきたら扉に通せんぼされたので遠回りしてロッカーへ行った。
緊急で閉まったいうより施錠が甘くて閉まった感じだった。
69名無しさん@120分待ち:03/09/26 05:39 ID:nAUAFJZJ
今日のパークはどうなんでしょうか?現地の人〜
70名無しさん@120分待ち:03/09/26 19:34 ID:2Z8TOav8
デズニーの人たちって本当に凄いよねw
仕事してるって感じで。尊敬する。
71名無しさん@120分待ち:03/09/27 00:03 ID:Z4IJPti5
舞浜は、大地震が起きたら液状化するのは確実なんだけど、
ズブズブと液状化するのではなく、ボッチャ〜ンと一気に海に沈むみたい。
パークにいる人たちは逃げる暇なく数分で海に消えてしまうと聞いた。
特にトゥモローランドあたりがヤバいらしい。
自分は大学の4年間キャストやってたが、地震が来るのが怖かったな。
一応プラザが非難場所みたいだけど、
TDLは安全のキャパシティが4〜5万人だったよね、確か。
混んでる時に何かあったらどうしようもないみたいよ。
海面に突き出たシンデレラ城やビッグサンダーマウンテンに、
行き場を失くした人がすがりついてる様子を想像すると怖い。
72名無しさん@120分待ち:03/09/27 00:14 ID:V+b/IpwR
>>71 そこをマークトゥエイン号やトランジットスチーマーラインとかが
総出で救出するも、阿鼻叫喚になったりしてな。
73名無しさん@120分待ち:03/09/27 00:16 ID:GjTbIIGk
>71
あはは、そりゃあ楽しみだ。
74名無しさん@120分待ち:03/09/27 01:51 ID:G4nk2cWY
そんなことより津波に襲われるでしょ??
75名無しさん@120分待ち:03/09/27 09:59 ID:cd1E2Py+
東京湾ってそんな大きな津波はおきないんじゃなかったっけ?あと伊勢湾とか
76名無しさん@120分待ち:03/09/28 22:11 ID:KT0fYvAc
津波は来ないみたいでつよ。
東京湾、けっこう奥まってるっていうか、
なんか大島とか房総とか当然来るみたいだけどね。
あすこまでは行く間に弱まると思われ。
っていうか来ないこと望む。

ま、夢と魔法の国だから、どうにかするよ。
魔法の力で。
77名無しさん@120分待ち:03/09/29 19:33 ID:SJNrm2Sl
津波予報(津波警報・津波注意報)の対象区域(関東地域)
東京湾内湾
千葉県(富津岬西端以北の東京湾沿岸に限る。)
東京都(特別区に限る。)
神奈川県 (観音崎東端以北の東京湾沿岸に限る。)
http://www.tokyo-jma.go.jp/sub_index/tokyo/jishin/tunami.htm

5月に起きた東北地方の地震の時NHKのカメラが仙台市内の
繁華街を取材中だったようで、その瞬間の映像がニュースで流れていた
HMVやドラックストア等から、多くの人が始めキョロキョロしながら店の外に出て
揺れが強くなると全速力で我先にとアーケードの外に逃げる映像だった、
我先に逃げる姿はオープンダッシュの光景と似ていた。
あの映像を見る限り、揺れが大きく長い時間揺れる地震だと
キャストの制止など完全に無視で我先にゲートに向かうと思われる。

トムソーヤ島での緊急避難経路は地下トンネルでもあるのかな?
女・子供優先で筏による非難だったりして
78名無しさん@120分待ち:03/09/29 19:35 ID:wDq7M+92
>>78 全員スピニングロックに集合。
79名無しさん@120分待ち:03/09/29 19:55 ID:13/uhJLG
>>77
うーん
建物の中にいる場合は、崩れる可能性があるから外に出たがるけど、
TDL・TDSの場合、園内から出るというより、建物の外から出るという状況じゃないのかな?

ゲートに向かうとは考えられないんだけど。逆に危険だし。
実際、TDRの屋外にいるときに拘束感ある?
アトラクやショップの中ならあるけど、野外はないなぁ。
80ハルマゲさん ◆PpIr3lpKKs :03/09/29 19:58 ID:oCICw4bE
生存率は別として、園内にいた方が盛り上がるって。
81名無しさん@120分待ち:03/09/29 20:03 ID:F/y7bQS0
よし!あたしはできなかったインディの神殿に登るよ!
82名無しさん@120分待ち:03/09/30 02:59 ID:0h5earMJ
地震おきたらやっぱりシーの火山噴火するのでつか?
83名無しさん@120分待ち:03/09/30 16:14 ID:qrPM2kGW
>>82 ペレの頭から煙がでます。
84名無しさん@120分待ち:03/10/04 22:10 ID:p6KshIyb
ネズミーランドで地震にあっても被害に遭わない方法を見つけたぞ!!1







スプラッシュで落ちてるときに(略
85名無しさん@120分待ち:03/10/15 16:32 ID:SaDYIZco
(゚∀゚)!
86名無しさん@120分待ち:03/10/15 16:34 ID:SaDYIZco
津波の心配はありません(NHK)
震源地は千葉県北西部。
87名無しさん@120分待ち:03/10/15 16:36 ID:BaJ8HXvW
浦安市震源地のすぐそばだった
88名無しさん@120分待ち:03/10/15 16:41 ID:BaJ8HXvW
新幹線に遅れが出るかも
89プルート ◆Kg9DUDISNY :03/10/15 16:41 ID:lMeNP1Pv
震源地は千葉県北西部、深さ80キロ。千葉市や稲毛市あたり。
震度4。
マグニチュード5.0。津波のおそれはありません。
90名無しさん@120分待ち:03/10/15 16:45 ID:RiEXWjc2
4か
91プルート ◆Kg9DUDISNY :03/10/15 16:47 ID:lMeNP1Pv
震度4でつ。
繰り返しまつ。
本日、午後4時30分ごろ、関東地区に地震がありますた。震源地は(以下略
92名無しさん@120分待ち:03/10/15 16:48 ID:dv8YeLp9
東海道新幹線は、停電のため東京ー小田原間で
止まってます。
帰宅する人は注意。
93名無しさん@120分待ち:03/10/15 16:49 ID:dv8YeLp9
運転再開したって。
94名無しさん@120分待ち:03/10/15 16:49 ID:OBV9wmdo
http://aa2.2ch.net/eq/
http://aa2.2ch.net/eqplus/
が、いざという時に全然使えないからな。
意外と役立つな、このスレ。
95名無しさん@120分待ち:03/10/15 16:51 ID:SaDYIZco
久々に4だった気がするんだけど、液状化現象起きてないんだろうか。
特にシー。
96名無しさん@120分待ち:03/10/15 16:53 ID:SaDYIZco
('A`)この前あったばかりでしたか。スマソ。新幹線も復旧したみたいだし。
大丈夫そうですね。
97プルート ◆Kg9DUDISNY :03/10/15 16:55 ID:lMeNP1Pv
稲毛は、千葉市稲毛区か。スマソ
98名無しさん@120分待ち:03/10/15 16:59 ID:qFy8WOUR
マジできたよ
99名無しさん@120分待ち:03/10/15 17:07 ID:I5Iv3QVP
シー揺れたよ!インディ近くにいたんだけど
崩れたらどうしようかとオモタ(つД`).゚.
100名無しさん@120分待ち:03/10/15 17:09 ID:+G642TGH
現地です パレードは滞りなく終了 センターと二万マイルは運転見合わせです
101名無しさん@120分待ち:03/10/15 17:15 ID:6UVSDRJ8
ランドはあっちこっちアトラク停止しました。 パレード中のミキミニたちは気付かずダンシングでした。
102名無しさん@120分待ち:03/10/15 17:23 ID:7PIyEPo7
え?地震?最後の2ndパレ中に地面が振動してたけどフロートが通ったからだと思ったよ。
地震だったんだ。気付いた人いたかな?最後だからそれどこじゃなかったよ。
103現地さん:03/10/15 17:32 ID:PMWNjxNl
恐かったー!キャラバン中だったからミッキー達が
心配だったよ…立ってるのに地面がすっごい揺れてるのが
わかって津波の心配もした…(((;゚Д゚)))
104名無しさん@120分待ち:03/10/15 18:32 ID:5f3Ok2pQ
スカイウェイがなくてよかった。あれガンガン揺れる。
105プルート ◆Kg9DUDISNY :03/10/15 18:39 ID:lMeNP1Pv
半月ほど前の土曜日、
、ランドの駐車場のクルマの中にいたとき
震度2なのに、だれかにクルマをいたずらされてるのかと思ったほど
ユサユサ揺れた。
106名無しさん@120分待ち:03/10/15 22:29 ID:24ukAihm
地震、おつかれさま
107名乗る程の者ではござらん:03/10/15 23:12 ID:m94w81mh
橋の上でキャラバンをビデオ撮影していたのですが、私もフロートが通ったためかと
思ってました。
地震の影響で電車が止まってました。乗っていた方には気の毒ですが、ビデオに余計
な音が入らなくてラッキーでした。
108名無しさん@120分待ち:03/10/16 03:21 ID:hCrpDi0C
>>94
そこ野次馬隔離板

本物は自然災害板だから
109名無しさん@120分待ち:03/10/16 23:16 ID:hCrpDi0C
もしスカイウェイがまだあったら
シチューにガツーン
110名無しさん@120分待ち:03/10/16 23:24 ID:ac8XRZ3N
>>109 (゚д゚;)・・・スカイウェイって日本ケーブル製だったの?
111名無しさん@120分待ち:03/10/23 21:18 ID:9qqIbQU/
11月上旬 と 11/26 に地震発生と言われている…
そのときゲストは…キャストは・・・
112名無しさん@120分待ち:03/10/23 22:04 ID:JUmkJndk
カリブの海賊とか乗ってる時に地震きてほしくないな
113名無しさん@120分待ち:03/10/24 18:15 ID:ETOByBcJ
地震よ、こないで!
夢と魔法の王国を壊さないで(>_<)
114名無しさん@120分待ち:03/10/24 19:38 ID:DqOMQGot
>>111
まぢで?!よりによって一年で一番混むクリスマスシーズンに・・・。
原形とどめぬ死体が累々と横たわるパークなんて嫌だー!!
115名無しさん@120分待ち:03/10/25 00:45 ID:5JACRLFS
ここみてる人でさ、
10/23のアンビリみなかったのか!?
マジじゃなきゃこんなこと書かないぞ! 11月上旬の地震は対したことはないらしいようなこと言ってたが11月26日がXデー になるやもしれん…
2ちゃんの地震スレにもあるからな…
116名無しさん@120分待ち:03/10/25 00:46 ID:5JACRLFS
関東大震災はくる と言われてるし…自然にはかなわないよ・・・
117名無しさん@120分待ち:03/10/27 00:50 ID:Yj/SKzTN
大きいのがこないことを祈る・・・
118名無しさん@120分待ち:03/10/27 01:09 ID:15Jth8I8
関東大震災いつくるの?楽しみで楽しみでたまらない!!
絶対、楽しんでやるぞ!!
119名無しさん@120分待ち:03/11/12 17:49 ID:gu7Y9tw/
これが上旬の地震か… 11/26はマジ大きいのくるのかな…
120名無しさん@120分待ち:03/11/12 18:05 ID:IPa9sSFQ
11月12日午後5時27分ごろの地震は震度3(浦安市)。まあたいしたことはなく良かったね。
121名無しさん@120分待ち:03/11/12 18:10 ID:XlybcO/8
10月31日のハロパレ1回目をまっていた時にも
地震ありましたよね?
シーティングしていたんですけど、はじめ自分が目がまわって
いるかと思ったんですよ。
ゆっくりな横揺れでかなり気持ちが悪かった。
地面に座っていたから感じやすかったのかもしれないけれど
あの時の震度はどれくらいだったのかなぁ。
122うんこ:03/11/12 18:12 ID:tfVzc3dh
なんだかよくわかんないけど、
ののたんここに置いていきますね

   ∋oノハヽo∈
    (´D` ) <アーイ、ののれす
   O^ソ⌒とヽ
   (_(_ノ、_ソ
123名無しさん@120分待ち:03/11/13 21:57 ID:35YJYmwk
いやホントマジで...
もしも...だとしてパレード中の地震はコワイYo!

フロートから落下する幹、診に、グヒー・・・火の手が上がるシンデレラ城、
園内各所でパニーク!
幹も診にもあの高さから落下したら命は無いだろうな。 血だらけの頭と中の人(以下略)
124名無しさん@120分待ち:03/11/15 01:54 ID:DdNZ6UW/
>>123
よく見るとフロートの上のキャラクターには命綱がついてるよ。
125名無しさん@120分待ち:03/11/15 02:02 ID:0GNtlb/i
よく見なくても昔からツイトル
126名無しさん@120分待ち:03/11/15 02:20 ID:2m0maq9+
>>125
や、昔はなかった。消防の時『加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ』の
「面白ビデオコーナー」で、東京ディズニーランドパレードのミッキーが
円柱状のフロートから落下して、ダンサーさんに助け起こされる映像が
投稿されてるのを見た記憶が。

でも命綱ついてても、激しい縦揺れでフロートの下敷きにでもなったら・・・あああ。
127名無しさん@120分待ち:03/11/15 10:52 ID:Cv2vkVwd
もしフロートから落ちたら、命綱で宙ぶらりんなるんだよね。
…ちょっと見てみたいかも。
128名無しさん@120分待ち:03/11/15 11:34 ID:pOTnjODq

大地震がきたら、

埋立地なので、前面陥没。

陥没しなくても、津波が来る。

キャッスルがポツンと浮いてたら、ちょっと嬉しいかも。
129名無しさん@120分待ち:03/11/15 13:00 ID:iaTJPUGX
ヴィジョナリアムのモンサンミッシェルみたいだね。
130名無しさん@120分待ち:03/11/15 13:00 ID:A6VAkcDx
131名無しさん@120分待ち:03/11/15 13:00 ID:iaTJPUGX
_| ̄|○sage忘れた・・
132名無しさん@120分待ち:03/11/15 13:01 ID:iaTJPUGX
お、広告が釣れた(・∀・)
133名無しさん@120分待ち:03/11/15 13:04 ID:akHs/+ph
笑いごとですむ問題ぢゃないだろ
134名無しさん@120分待ち:03/11/15 13:20 ID:WRlXRFsf
とりあえず、地下が埋まる。
んで、人間や建物が落ちる。
そして、ぐちゃぐちゃ。
135名無しさん@120分待ち:03/11/15 13:25 ID:aCQSmDWR
常連達の焦った顔が目に浮かぶ…)w
136BEE:03/11/15 15:31 ID:vuj2Me7F
カリブとか地下だからグシャグシャだね。。。
137名無しさん@120分待ち:03/11/15 17:35 ID:2m0maq9+
昨夜来たよね?!
138BEE:03/11/15 22:40 ID:xcoZMSRI
137>きたきた でもあれは大丈夫じゃん?
139名無しさん@120分待ち:03/11/17 23:31 ID:y7YwJKMK
自衛隊派遣に伴い、駐車場の車がテロリストの自爆により爆破。
ガソリンに火がつきどんどんほかの車両に引火
ディズニーランドは地獄と化した。
140名無しさん@120分待ち:03/11/18 04:39 ID:LEgpYSTo
>>128
ディズニーは、立地的に言って内海(湾内)なので津波は来ない。
141名無しさん@120分待ち:03/11/18 16:55 ID:QQe0UZ6b
手賀沼ディズニーランドだったほうがまだまし?
142名無しさん@120分待ち:03/11/23 11:31 ID:dfv7CBJX
自宅で大地震が起きるより
ランド&シーで 地震があるほうがいい。

143名無しさん@120分待ち:03/11/23 11:36 ID:jp8ywigI
とりあえず生き残ればほかの場所で被災するよりよさそう
水食料ありそうだし
144名無しさん@120分待ち:03/11/23 11:41 ID:dfv7CBJX
水没するカモだけど。

TDRで死ぬんだったらそれもよし。
145名無しさん@120分待ち:03/11/23 11:47 ID:UAmhfxh5
>>144
水没する鴨か・・・。
146DEE:03/11/23 16:41 ID:s6cpTY0Z
災害で困ってるのに食料品は格安 販売 だったりして?笑
147名無しさん@120分待ち:03/11/23 16:46 ID:SOZNVVTk
というか、食料品無料で配るとか思ってる人の方がおかしくない?
普通に考えて、他の企業であっても、なんでもかんでも配らないだろ。

御もてなしを勘違いして、鼻高々なゲスト多すぎ
148名無しさん@120分待ち:03/11/23 17:21 ID:sWg5lzxw
TDR沈んだら漏れも後追い自殺します。マジで。
149名無しさん@120分待ち:03/11/23 17:29 ID:UAmhfxh5
>>147 ネタにマジレスカコケキクケコカコ

>>148 アメリカやパリにある限りイ`
150名無しさん@120分待ち:03/11/24 22:36 ID:guQ4yLl/
非常時にはキャラクターの中の人が「非常口はこちらです!」ですとしゃべります。
非難訓練のときにキャラが普通に喋ってびっくりした。
151名無しさん@120分待ち:03/11/24 23:19 ID:tceWr68t
みんな〜非常口はこっちだよ!ハハッ!
152名無しさん@120分待ち:03/11/24 23:46 ID:lNOGT/vF
>>150
嘘イクナイ
153名無しさん@120分待ち:03/11/25 00:11 ID:Osazh17+
津波は大丈夫なの?
154名無しさん@120分待ち:03/11/25 00:28 ID:cqdmImFT
ほ、本当に明日・・・?!
155名無しさん@120分待ち:03/11/25 01:02 ID:fyhBK1fV
>>153
ディズニーは、立地的に言って内海(湾内)なので津波は来ない。
156名無しさん@120分待ち:03/11/25 16:49 ID:Rynveqhj
>>152
本当だよ。もちろん避難訓練はゲストがいない時(閉園日)だったけど。
閉園日がまだあった時の話だから、
もう10年以上前のことだけど。
カストのバイトしてたとき、一般客役避難訓練した。
ドナルドの中の人(女)が、普通の声で「非常口はこちらです。」と手をあげて誘導していた。
たしかワールドバザールのキャラグリ中に地震発生の訓練だった。
いまはキャラが普通に喋って避難訓練してるかどうかはしらない。

157名無しさん@120分待ち:03/11/25 17:39 ID:hVJBXkql
今日から明日の夜にかけて…地震くるなー!
158名無しさん@120分待ち:03/11/25 18:57 ID:mEPCagfP
>>155
ただし埋め立て地なので液状化現象が危険
159名無しさん@120分待ち:03/11/26 02:47 ID:TizWxb41
>>158
瞬時になるわけではないので、ちゃんと非難すれば大丈夫。
別に溺れるわけでなし。
160名無しさん@120分待ち:03/11/26 20:25 ID:Yv90wJx9
今地震テレビみてるけど恐い…
161名無しさん@120分待ち:03/11/27 20:36 ID:zCtolAwv
>>159
確かランドは海抜より低いんじゃなかった?
162あぼーん:あぼーん
あぼーん
163名無しさん@120分待ち:03/11/27 20:50 ID:OpGmnp6m
>>157はいろんな意味で 頭が無事 だろうか?
164名無しさん@120分待ち:03/11/27 20:54 ID:/KlM4BSH
地震よりもテロが怖い。
イラク自衛隊派遣やディズニー=USAと
解釈しそうだから。
165名無しさん@120分待ち:03/11/28 01:01 ID:n9eZR0br
>>161
津波がこない以上、いきなり海中に沈むことはあり得ない。
166名無しさん@120分待ち:03/11/28 19:26 ID:UmSNTyKk
ランドのマーク号とシーのコロンビア号で逃げませう。
もしくはカヌーでも可。
167名無しさん@120分待ち:03/11/28 19:31 ID:w/jqzXLJ
>>166
残念ながらS.S.コロンビア号は海底に藻屑に・・・。
そこに颯爽と現れるセブンヴォヤッジの船。さすが幸運付き。
168名無しさん@120分待ち:04/01/17 22:24 ID:5ogqrbvm
      r=----------、         ..:ニニニニニ::::::、
     /    ___ リ         ;;:::'''      ヾ、
     /   ,.- '' ノ(   ヽ\      ;'X: ノ(       .ミ  
   ..|  ノ     .⌒   `l .ヽ .    彡 ⌒ -==、  ,==-i
   ..| ノ rー−-、r----、! ),   ,=ミ_____,====、 ,====i、
    ヽ├┤ =・= H =・=.| /    .i 、''ーー||ヮ°||=||ヮ°||
    (ijl::: ヽー-ーノ ーー .}'     .'; '::::::::: """"  i,゙""",l
    ヾ|:::丶::: ノ ^^ ヽ .ノ      .ーi::i:::  ,'"`ー'゙`; _  j
     '.::::::;;  ー===  ./        |:::|:::   i' ,-ュュャ'  i
      `ゝ:::::ヽ -  ノ ノ         人:::::  ゙ "" ゙̄ ._ノ 
      ヽ::::::::ー―   |         ヽヽ、ニ__ ーーノ゙ 
      │ ̄ ̄ ̄ ̄│..      , -‐-、_r┴─'ー‐チト
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ ̄ヽ /    ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ         
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-、-、r,   、   ',
     |:.:.:.:.:.:.!     !   !:.:.l   ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉    !   ',
    l:.:.:.:.:.:.l     |   l:.:.:l /  人〈〈〈〈 ' ' ' /っ   l    l
    l:.:.:.:.:.:.!     !   l:.:.:.ト/   /  ```´-ァ‐'''"     /   l
、__/:.:.:.:.:.:l     |    |:.:.:ヽヘ  l    //        / _ ィノ
    /:.:.:.:.:.:.:!    l   |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」
____l:.:.:.:.:.:.:.|      l   |:.:.:.:.:!       |_  ( ( ) )_〕|   l
   l`ー‐‐'匸二l ̄ ̄l二フーイ      /   ̄ `‐‐'´ ヽ  |
   
バルス!
169名無しさん@120分待ち:04/02/17 20:06 ID:AksBLWUg
津波が発生しミッキーと愉快な仲間たちは「海底二万マイル」に非難する。
170名無しさん@120分待ち:04/02/24 21:16 ID:/pdjGLpL
みんな!非常口はこっちだよっ!ついてきてっ!アハハッ!(w

・・・大地震が来ないことを祈る。
まぁ、ミッキーが魔法で消してくれるだろう。

TDRがそう簡単に壊れることなかれ。
あれだけのゲストが毎日きてるのに、安全対策してないわけがない。
171名無しさん@120分待ち:04/02/24 21:31 ID:KbJT0fPo
>>170
震度7クラスの地震がきたら、舞浜が駄目ポ

172名無しさん@120分待ち:04/02/27 23:34 ID:jedZsF0c
図書館にあった何かの本に、
「千葉県浦安市は地盤が弱いため、震度6クラスの地震で、液状化現象
が発生する」
と書いてあった記憶があるぞ。

けど、11/26は、アンビリー○ボーで、東京Xデーとか言ってたけど、
結局何も起こらなかった。
超能力、信用性0(スレ違
173名無しさん@120分待ち:04/03/31 17:56 ID:aYQMV0gb
TDSって、7つのポートのあちこちに船が浮いてるよね。
特にメディテ…なんたらハーバーと、アメリカン・ウォーターフロントにたくさん。
あれって、いざとなったら本当に使えるのかな?
つか、自分住んでるの浦安なんだよ…。
174名無しさん@120分待ち:04/04/05 07:57 ID:qWps2FCH
残念ながらシーの船はコロンビア号もみんな動きません。コロンビア号は船じゃなく建物です。裏から見ると地面にくっついてます(>_<)津波がきたらTDLは龍宮城?
175名無しさん@120分待ち:04/04/05 08:36 ID:7iDkliw/
〉大地震がきてもミッキーが魔法で消してくれる
ミッキーなどこの世に存在しません。
魔法は人間の脳内での作りごとです。
ディズニーランドは子供のためのものなのでいい大人が魔法とかキャラクターがいきているなんて馬鹿馬鹿しい事言わないでください。
176名無しさん@120分待ち:04/04/05 08:37 ID:vw5zaVfM
>>174
既出だけど、東京湾の沿岸だから
津波は起こらないよ。
埋め立て地だから、液状化現象のほうを心配しよう。
177名無しさん@120分待ち:04/07/08 02:53 ID:6lm62+iA
>>175
悲しい人生でも送りましたか?
178名無しさん@120分待ち:04/07/08 13:26 ID:nRYw1L83
>>175
  挑戦人ですか?頭越されて香港にDLができるのが悔しいのでしょう。
179名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:44 ID:IQ7C1GXT
OLCの従業員は危機管理「ゼロ」でしょう
避難訓練をふざけてやってたし。
180名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:16 ID:0TyOlxre
地震債を発行してなかった?社債だけど地震がきたら償還しませんよってやつ
つまり大地震がきたらもうどうしようもないって会社は考えてるってことじゃない?
181名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:48 ID:n1IwysWR
>>179
どこぞのパークの工作員ですか?

>>180
リスクマネジメントっていう言葉しらない?
まぁ、社会のこと何もしらない人なんだろうけど。煽りの意味なしで。

事前に起こりうるリスクを想定し、それを運用していく。
地震はいずれくるけど、今すぐではないかもしれないし、この後数十年先かもしれない。または明日とかね。
だから、それに対して債券を発行している。
どうしようもないと考えているのではなく、地震が来たら大きなダメージを受ける可能性があるから
債券を発行している。つまり、地震に対する舞浜地区のリスクを考えてる証拠。
182クラナ度的風子マスタ−:04/07/11 19:58 ID:u2VML4OS
>>181
恐らく>>179は工作員ではない。社員共、マジで非難訓練ダレてたし。
途中抜け出して、ヤニ吸いに入ってる奴もいたしなぁ。
183名無しさん@120分待ち:04/07/11 20:21 ID:n1IwysWR
>>182
いやや、本社勤務社員は地震時パークで非難誘導に出ないしな。
避難誘導をするのは904/地震係のキャスト
およびスーパーバイザー、20Xとか。

実際、パークの現場で動いている社員・キャストは真剣だぽ。
184クラナ度的風子マスタ−:04/07/11 20:33 ID:u2VML4OS
ふ-ん、じゃあアレは社員じゃね-のか。ス−ツ族全員社員に見えるわ。
キャストは真剣ってのは半分同意できるが、バイザ−は微妙。
185名無しさん@120分待ち:04/07/11 21:39 ID:n1IwysWR
>>184
何を言ってるんだ?
ただ見ただけの奴っぽいね。

なんかお前勘違いしてる。
186名無しさん@120分待ち:04/07/17 15:13 ID:OpFB+gGV
キター(゚∀゚)ー!
187名無しさん@120分待ち:04/07/17 15:17 ID:OpFB+gGV
館山、熱海等が震度4。津波の心配はありません(NHK)

安心して遊んでいいみたいだぞ(゚Д゚)ノ
188名無しさん@120分待ち:04/07/17 15:18 ID:RaSEaxJN
ぷ・・・プロメテオは無事か??
189名無しさん@120分待ち:04/07/17 15:27 ID:/m8L4LaB
>188
IDがsea!!

プロメテオ・・さっきの地震で首がもげてなきゃいいけど('A`)
190名無しさん@120分待ち:04/07/17 15:55 ID:cIA4kvwF
てかこんなにゲストに心配されるプロメテオって・・・。
脆すぎw
191名無しさん@120分待ち:04/07/20 17:25 ID:PYaGXNQ3
面白いからage
192名無しさん@120分待ち:04/09/05 19:14 ID:3SNp2Je/
なんとなくあげてみる。
193名無しさん@120分待ち:04/09/05 19:22 ID:r0tjpK/s
地震キター
194名無しさん@120分待ち:04/09/05 19:22 ID:gMqgm01W
うわっつ!地震だ!
長いぞこれ!
195名無しさん@120分待ち:04/09/05 19:26 ID:DsBKp0nq
>>193>>194が田舎者だとバレた瞬間でした
196プルート ◆Kg9DUDISNY :04/09/05 19:29 ID:gUb909JT
19時07分ごろ、
震源に近い奈良県と和歌山県南部が「震度5弱」。
197名無しさん@120分待ち:04/09/05 19:40 ID:gMqgm01W
>>195
熊野権現は世界遺産だぞ!
悔しかったら TDRも世界遺産になってみろ!
バーヤ!バーヤ!
198名無しさん@120分待ち:04/09/05 19:41 ID:DsBKp0nq
>>197ブw
199名無しさん@120分待ち:04/09/05 19:50 ID:gUb909JT
さっきの地震は東京でも長く揺れた。震度1以下。
室内にじっとしていれば気づく程度。
震源に近い人、おだいじに。
200名無しさん@120分待ち:04/09/05 19:51 ID:XirVoOdW
>>193>>194>>195
浦安にも地震来ましたよ〜〜
201プルート ◆Kg9DUDISNY :04/09/05 20:58 ID:gUb909JT
東京は震度2でしたスマソ
舞浜も震度2程度だったと思われ。
202名無しさん@120分待ち:04/09/05 21:05 ID:gMqgm01W
>>200
そうですか、私は神戸だけど、けっこう長くゆれましたよ。
かなり広範囲にわたってゆれたみたいですね。
203名無しさん@120分待ち:04/09/05 21:34 ID:veHToQ5k
私は電車に居ましたけど、全然きづきませんでしたよ。
かなり車内はゆれていたんでね。
204名無しさん@120分待ち:04/09/06 00:00 ID:tyL3rG8a
わ〜地震だーー!!震度2くらいか?!
205名無しさん@120分待ち:04/09/06 00:03 ID:Vus+Zzaq
結構揺れましたね!!!!
206名無しさん@120分待ち:04/09/06 00:03 ID:HOxtZ2TE
またあがってんのか。今度は東京でも揺れたなー。
207名無しさん@120分待ち:04/09/06 01:18 ID:t7UlRU4y
リゾート津波は平気か?
208名無しさん@120分待ち:04/09/06 01:31 ID:+w/ZhPFv
つーか、藻前ら
志摩スペイン村の心配してやれよ…
10周年でガンガってるんだからよぉ
209名無しさん@120分待ち:04/09/06 13:49 ID:HOxtZ2TE
伊勢戦国時代村もあの辺?
210名無しさん@120分待ち:04/09/06 15:19 ID:p3Q3rMMd
>>209
その通り。
今回、震度4〜5-だった三重県の
遊園地・テーマパークは北から順番に
・ナガシマスパーランド (長島町)
・鈴鹿サーキット・モートピア(鈴鹿市)
・EDO WONDERLAND 伊勢安土桃山文化村・伊勢戦国時代村(二見町)
・志摩スペイン村・パルケエスパーニャ(磯部町)

211名無しさん@120分待ち:04/09/06 15:47 ID:n4p2HwV8
USJも震度4だす
忘れないでケロ
212名無しさん@120分待ち:04/09/06 23:12 ID:VWTWiFq0
ラグーナ蒲郡も忘れるな。
213名無しさん@120分待ち:04/09/09 20:32 ID:8ryUe6uT
地震で地面が沈降することはあるけど、たいていは数十cm。
関東大震災でも最大2m程度(東京や千葉は50cm以下)
地震でTDRが水没することはちょっと考えにくいです。
ありえないとは言いませんが。
一番怖いのはやはりパニックでしょう。。

また液状化が起こっても実際にはそれで死者が出ることは少ないです。
ただしアトラクションは壊滅的打撃を受けるかも。
214名無しさん@120分待ち:04/09/10 23:52:03 ID:p7ac4Znh
>>213
津波を忘れていませんか?
215名無しさん@120分待ち:04/09/11 21:20:00 ID:84gZpxdI
>>179
OLCの従業員一同は危機管理「ゼロ」です。
こんな事(事故、天災など)は起こるの?考えですから。
216名無しさん@120分待ち:04/09/12 12:39:55 ID:Brr9tZGS
215よりは避難訓練してそうだけどな。

>>210-212
奈良ドリランは加えなくていいの?
217名無しさん@120分待ち:04/09/13 12:15:22 ID:vFgCSkQJ
>>214
東京湾内で過去に津波による被害が出た記録はないと思います。
昔と今では海岸の状態が違いますから一概には言えませんが。
元禄地震、関東地震では津波の記録はありますが被害は出ていません。
また直下型地震では大きな津波が発生しないことも過去の事例からほぼわかっています。
東京湾内なら津波の心配はほとんどないです。
218名無しさん@120分待ち:04/09/13 12:42:54 ID:Y8ecjB+5
>>217
東海地震のシミュレーション見たことない?
219名無しさん@120分待ち:04/09/13 13:31:28 ID:vFgCSkQJ
東京湾で大津波が発生するなんてシミュレーションありましたっけ?
220名無しさん@120分待ち:04/09/16 19:21:14 ID:puUslsJS
>>213
液状化現象にやられるよ。
死者は出ないにしても施設に壊滅的なダメージ。
それを見越して地震債権を発行してるよ。OLCは。

>>215
>こんな事(事故、天災など)は起こるの?考えですから。
地震債権発行してるけど?w
西の赤字映画村ヲタですか?
各種天災や事故の際の避難などは、本家のマニュアルに沿って行われます。
もちろんその訓練はしっかりと行われている。
噂でもあるとおもうけど、飛行機墜落シュミレーションまでもあるし。


また、東京湾では津波は起こらないとの研究データあり。
むしろそれ定説。無いといいきれるの?といわれたら言い切れる。
その辺はググル先生で調べると良いよ。
221名無しさん@120分待ち:04/09/22 11:26:05 ID:156KC7Q8
>>220
>また、東京湾では津波は起こらないとの研究データあり。
>むしろそれ定説。無いといいきれるの?といわれたら言い切れる。

元禄地震では東京湾内で実際に約4mの津波があったそうです。
ttp://gendai.net/contents.asp?c=051&id=1245
天災は忘れた頃にやってくる。
自然の威力をナメたら怖いよ。
222名無しさん@120分待ち:04/09/24 15:25:17 ID:pFcssTfc
>>221
リンク先の内容は少々「?」
4mの津波、江戸中水浸しってどの資料に基づいているのだろ?
223名無しさん@120分待ち:04/09/24 20:03:54 ID:nU2shGBd
今フジテレみてる人いる?
224名無しさん@120分待ち:04/09/25 19:32:11 ID:TymYwFD/
見てないよ
225名無しさん@120分待ち:04/10/06 23:47:50 ID:gKLMe7H5
恐いよぅー
226名無しさん@120分待ち:04/10/06 23:50:16 ID:GZZjdM+p
浦安市震度4・・・ガクブル
227浦安市民:04/10/06 23:50:34 ID:T5GzYgtz
震度4
余震の後結構デカいのが来た
228名無しさん@120分待ち:04/10/06 23:55:43 ID:POt7oCXm
>227
それ余震とはチョット違うと思う。

よ-しん【余震】
大地震のあとに、引き続いて同一地域にひんぱんに起こる
(小さな)地震。ゆりかえし。
229名無しさん@120分待ち:04/10/06 23:56:00 ID:wtIPWBfw
ランド帰りの東京駅ですが、ホームに電車入って来た途端、ガタガタガタ…
ホームの駅看板が落ちてきそうで怖かった;
230名無しさん@120分待ち:04/10/06 23:57:13 ID:bAC1cCd5
過去ログとして読むと意味不明だから書いておく。
今日の夜11時40分ごろ、茨城県の南部を震源とする大きな地震があった。
最大震度は、つくば市などで「震度5弱」。
浦安市や東京23区の多くが「震度4」。
231名無しさん@120分待ち:04/10/07 00:12:48 ID:qlyNgFWp
>>228
勉強になりました。
ありがとうヒマな人。
232名無しさん@120分待ち:04/10/07 00:12:51 ID:pgkHd+tR
ジャーニー大丈夫かしら
233名無しさん@120分待ち:04/10/07 00:21:20 ID:89u5X/ev
メテオくんは…?
234名無しさん@120分待ち:04/10/07 01:11:54 ID:ZXVzFRpf
>>232
今日の時点で止まってたしw
235名無しさん@120分待ち:04/10/07 01:20:11 ID:ecuQq3Jf
震度4だとTDRも大丈夫だったと思うけど
236名無しさん@120分待ち:04/10/07 02:04:41 ID:8apXeu8y
>>235
震度4じゃ建物自体ビクともしないけど
運営停止 ガルにもよるけど。
237名無しさん@120分待ち:04/10/07 09:01:29 ID:QK0v6EpI
>231
オ マ エ モ ナ
238名無しさん@120分待ち:04/10/07 20:38:16 ID:PDq5tZiI
エマージェンシーセキィリティのほうはどうなってんの?
239名無しさん@120分待ち:04/10/23 18:04:35 ID:bJSO8apW
隔離なんであげておきますね。
240名無しさん@120分待ち:04/10/23 18:10:58 ID:cS1gInB7
震度3か、ライド系101か?
241名無しさん@120分待ち:04/10/23 18:12:53 ID:teIwJvfo
kita
242名無しさん@120分待ち:04/10/23 18:14:37 ID:cS1gInB7
余震も結構頻繁におこってるみたいだからアップに時間かかりそうだね
243241:04/10/23 18:14:38 ID:teIwJvfo
失礼。
241は来た瞬間に押してしまった。

今日も繰上げですか?
244名無しさん@120分待ち:04/10/23 18:17:25 ID:Sz/kAmj+
101って何?
245名無しさん@120分待ち:04/10/23 18:18:26 ID:teIwJvfo
>>244
アトラク運営停止
246名無しさん@120分待ち:04/10/23 18:45:15 ID:gmiv3/1v
東海道新幹線、成田空港は通常
上越新幹線脱線?北陸方面は電車各線、高速道路とまってます
247名無しさん@120分待ち:04/10/23 18:52:23 ID:C3Ywwk0s
新潟で震度6(うち一つは5.9だけど)が四回連続って・・・凄いな
248名無しさん@120分待ち:04/10/23 18:53:38 ID:C3Ywwk0s
今更遅いけど
昨日の夜、東京上空でクッキリとした線雲2本ハケン
249名無しさん@120分待ち:04/10/23 18:56:53 ID:cS1gInB7
>>248
それ漏れも見たぞ
250名無しさん@120分待ち:04/10/23 18:59:05 ID:C3Ywwk0s
>249

見ましたか!
果たしてあれは地震雲だったのか、それともただの自然の気まぐれか・・
また来た・・・さっきからシツコイなぁ。。
251名無しさん@120分待ち:04/10/23 19:00:12 ID:C3Ywwk0s
NHK1chと3chが同じ画像とは
これいかに
252名無しさん@120分待ち:04/10/23 19:00:41 ID:gmiv3/1v
>>248
やっぱり!シーの停電時、ニュー速でまことしやかに予言されてた
253名無しさん@120分待ち:04/10/23 19:01:00 ID:cS1gInB7
>>250
地震雲っていう存在すら学術的に怪しいけど、
ちょっと言葉が悪いけど長いウ○コみたいな雲が二本あったw
254名無しさん@120分待ち:04/10/23 19:06:47 ID:C3Ywwk0s
>253

そうそうw
そのうちの一つは細めじゃなかった?
確かあれは6時くらいだったかな

地震雲
何か大気中のプラス?マイナス?イオンのバランスの変化で変化が現れるとか何とか、研究してるどっかの教授がテレビで言ってた。
255名無しさん@120分待ち:04/10/23 19:08:22 ID:C3Ywwk0s
>252

ニュー速でもそのウ○コ雲の目撃は出てたの?
ウ○コ雲恐るべし
256名無しさん@120分待ち:04/10/23 19:28:55 ID:gmiv3/1v
ウ○コ雲写真各種
http://2ch.shacknet.nu/aozora/aozora.cgi

地震板サーバーダウン気味で時間かかったヨ
257名無しさん@120分待ち:04/10/23 19:46:59 ID:C3Ywwk0s
ウ○コといい波状の雲といいw
素人の私にはどれも普通の雲にしか見えないorz

最近地震多いね
昨日は台風大打撃、今日は地震で大打撃
まただ・・・!!
258名無しさん@120分待ち:04/10/23 19:52:23 ID:NyNot2M+
最近雨の前後は地震とか多いでつね・・・なんか恐いよ。
今も揺れてた!
昨日といい今日といいなんか欝になってきたよ。
明日はおとなしくしてようかな。
259名無しさん@120分待ち:04/10/23 23:33:12 ID:wt11JPTw
おおぅ。昨日俺も見たんだよ
話題になってるウ○コ雲。
やけにヘリ飛んでるなぁっと思って
空見てたらウ○コ2本。
260名無しさん@120分待ち:04/10/24 19:15:13 ID:DDCUkkza
ウ○コ雲には今後注意してみる価値はありそう?ですね
261名無しさん@120分待ち:04/10/24 21:00:13 ID:GpDU/buU
>>254
プラスとかマイナスイオンとか言ってるヤツは信用するな。
262名無しさん@120分待ち:04/10/24 21:04:18 ID:G7508Slt
Gうざ
263名無しさん@120分待ち:04/10/25 00:29:42 ID:TNojDkx0
地震来たーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
264名無しさん@120分待ち:04/11/06 11:53:10 ID:Wng/t7b+
液状化で建物は倒れない(はず)。
素人だって知っているんだから、地中深く、頑丈な基礎まで杭打っている。
TDSの工事中はくい打ち機が100台くらい見えた。
なので、建物の周りの杭打っていないところがクルマの振動とかで沈む。
これを、自然圧密と言います。山の中でも、盛り土だとあり得ます。
なので、建物は逆に周りより高くなってしまいます。
これを抜け上がりと言います。
NKホールなんか完成当時は周囲はタイルだったのに抜け上がりでアスファルトに。
舞浜駅、リゾートラインの橋脚のあたりでもそういうのがある。
住宅地で、マンホールのフタが少し高くなっていたりするのは大概自然圧密のせい。
265名無しさん@120分待ち:04/11/06 11:56:24 ID:cu84tpZW
液状化現象でTDRは壊滅的な被害を受けるのは間違いない
266名無しさん@120分待ち:04/12/05 01:20:12 ID:fHol7A/y
267名無しさん@120分待ち:05/01/11 17:17:36 ID:tIFVuduo
>>264
>これを抜け上がりと言います。
舞浜駅のテラスからゲートウェイ、エントランス前あたりまで、
かなり酷いことになってますよね。
おかげで雨天時の水掃きカストさんはいつも大変そう。
268名無しさん@120分待ち:05/01/15 20:08:33 ID:ovwBGmi3
今テレ朝でやってるけど、東京湾でも津波は起きるみたいだね。
TDRはどうなるんだろ・・・とくにTDSがやばそうなんだけど。
269名無しさん@120分待ち:05/01/15 22:48:55 ID:WaZgcLAA
>>268
それはスマトラの影響でってこと?
それともこれから地震がおきたらの話?
270268:05/01/15 23:24:33 ID:ovwBGmi3
これから起きたらってことだった。
静岡あたりで起きたら必ず来るらしい。間違いないw
271レイン:05/01/15 23:38:44 ID:ALU9fgxw
東京直下の方が怖いな。ぬいぐるみの山に押しつぶされて窒息、圧死。
断層が走れば、どんな丈夫な建物も倒れるぞ。古い建物は液状化で陥没とかはありそう。
272名無しさん@120分待ち:05/01/16 02:45:44 ID:15xsLdzC
TDRで最も古い建物・アトラク
TDRで地震が起きたら一番危ないエリア
TDRで地震が起きたら必ず崩れるもの

まずこれを頭に入れておかないと怖いかもね。インパ中に地震なんてあったら・
知ってる人情報キボン
273名無しさん@120分待ち:05/01/16 03:13:40 ID:9YMeS9o/
地震なんか気にしてたら楽しめん。
全て忘れて思いっきり楽しんで、
そしたら地震で死んでも悔いは無い。
人生短くとも太く生きたい。細く長くはしょうにあわん。
274名無しさん@120分待ち:05/01/16 10:32:54 ID:RWF56nlp
>>273
同感。272みたいなこといってたらTDRに限らず、この日本どこにいても
生活できんよ。結局は運。助かる人は助かる。助からんやつは助からんのさ。
275名無しさん@120分待ち:05/02/08 04:08:43 ID:+FPo5eZ1
緊急浮上

どうやら予知関連では9日が危ないらしい
海外の地震予知サイトに始まり、日本で話題になっている予知関連も9日の可能性高いとの予想が・・・。
TDRに限らず地震に備えよう(´・ω・`)


*10:47JST 米国の地震予知サイトが話題に
米国の地震予知研究者スタン・デイジョウ(Stan Dejo)の地震警報サイトによれ
ば、2月5日発表の最新情報で、関東から九州の太平洋岸に顕著な水温上昇の異
常が認められており、この地域での地震発生が要注意だという。市場の一部で話
題となっている模様。なお、2月9日は新月だ。
http://www.standeyo.com/Reports/041222.EQ.warning/050205.Deyo.EQs.html
276名無しさん@120分待ち:05/02/08 10:15:53 ID:4eQvhJYS
どこぞの繁華街で見知らぬ男に刺されて死ぬより
TDRで瓦礫に埋もれた方がマシだな。
277名無しさん@120分待ち:05/02/08 11:43:47 ID:ixv7jsxw
本日11時29分地震
278名無しさん@120分待ち:05/02/08 11:48:27 ID:sx/2MMc6
平成17年 2月 8日11時33分 気象庁地震火山部 発表
8日11時29分頃地震がありました。
震源地は茨城県南部 (北緯36.1度、東経140.1度) で震源の
深さは約70km、地震の規模(マグニチュード)は4.8と推定されます。

各地の震度は次の通りです。

震度4
栃木二宮町石島、埼玉県騎西町騎西

震度3
茨城県友部町、土浦市、岩井市、つくば市
阿見町、玉里村、八郷町、茨城千代田町、茨城伊奈町、
関城町、明野町、茨城協和町、茨城八千代町、茨城境町、
日光市、宇都宮市、足利市、栃木市、小山市、
上河内町、西方町、益子町、石橋町、野木町、田沼町、
熊谷市、行田市、加須市、久喜市、妻沼町、菖蒲町、
栗橋町、大里町、上尾市町、戸田市、和光市、幸手市、庄和町、
群馬県群馬板倉町、
千葉県野田市、柏市、沼南町、
東京都武蔵野市
279名無しさん@120分待ち:05/02/08 11:51:28 ID:sx/2MMc6
この地震による津波の心配はありません。
280名無しさん@120分待ち:05/02/08 13:09:36 ID:Xn6iAGvk
>>275
こういう書き込み今まで何回外れた事か
( ´_ゝ`)
281名無しさん@120分待ち:05/02/08 13:15:17 ID:4eQvhJYS
>280
大丈夫、さっきの地震を
「1日ずれた、予想したほど大きくなかったが一応ちゃんと地震が起こった」
とか言い訳できるから。
282名無しさん@120分待ち:05/02/08 13:32:45 ID:Cc497Kx+
>>280
香ばしいな
283名無しさん@120分待ち:05/02/08 13:56:17 ID:Y+mRwehS
2004年10月23日の新潟県中越地震が起こった時に
ハウスオブグリーティングで丁度支払いをしていました。
キャストもびっくりするほどな揺れでした・・・。
埋立地だから体感震度が実際以上に感じるのかな??
284名無しさん@120分待ち:05/02/08 14:38:03 ID:Cc497Kx+
>>283
それは関係ない
285名無しさん@120分待ち:05/02/09 09:46:54 ID:B600uY3l
>283
おいらそのときパレードルートでシーティング中だった。
座っているゲストはもちろん、立ち止まっているゲスコンとかは揺れを感じていたけど、
歩いているゲストは気づいていない人がほとんどでした。
286名無しさん@120分待ち:05/02/09 15:03:00 ID:ZHnFmMxw
>>283
自分はクックオフでオーダーちうだった
思わずキャストと「大きいですね〜」って言い合っちゃっただよ
287名無しさん@120分待ち:05/02/09 19:30:03 ID:zcN9KeBY
>>283
俺はパークからの帰りで葛西大橋を自動車で移動中。
葛西大橋がトムソーヤ島の樽橋みたいに
波打っていた。
288名無しさん@120分待ち:05/02/10 01:15:49 ID:0AoKaawO
建物が崩れるよりも津波のほうが心配
289283:05/02/10 18:51:16 ID:78YrR0VV
みんなあの日にインしてたのね〜♪
290名無しさん@120分待ち:05/02/16 04:51:03 ID:2yFVP0rI
4時46分
地震発生
291名無しさん@120分待ち:05/02/16 04:57:09 ID:5fmJdLYa
ステージ2発動
292名無しさん@120分待ち:05/02/16 06:28:43 ID:54/JNkKB
ステージ2ってどうなるの?
もう解除になったかな?
293名無しさん@120分待ち:05/02/16 15:39:51 ID:/EiPGtMp
今朝は怖かったな〜。あのあと寝なおしたらパークが津波で滅茶苦茶になってる夢見ちったよ・・・
294名無しさん@120分待ち:05/02/18 12:50:50 ID:Jf9Z1Q3/
細木かずこ が大地震いつくるか予言したらしいけど知ってる人いますか?
できればいつくるのか教えてください
295名無しさん@120分待ち:05/02/18 14:23:42 ID:9HUUirvN
>294
アングラーの人、ポイントが違うよ。
ここでは何も釣れないのでよそ逝きな。
296名無しさん@120分待ち:05/02/23 22:04:42 ID:Xr1WP0KF
地震きたー
297名無しさん@120分待ち:05/03/05 19:49:03 ID:NwIX6dfJ
>>272
一番古くて危ない建物・・・
スモールワールド?カリブ?スペマン?
298名無しさん@120分待ち:05/03/05 20:31:54 ID:PlqZkicK
TDRの建物は安全
古くてとか言ってる奴は無知

耐震工事も何度もしてるからね
299名無しさん@120分待ち:05/03/05 21:29:58 ID:t1kS1Mef
津波の影響は?
300名無しさん@120分待ち:05/03/05 21:35:25 ID:NwIX6dfJ
300

301名無しさん@120分待ち:05/03/05 21:36:59 ID:NwIX6dfJ
リゾートラインでスペマンの裏を通り過ぎたところの駐車場で工事してるけど、
地盤工事ですかね?
302名無しさん@120分待ち:05/03/05 21:38:13 ID:T+xRdoGU
津波は大きさによる、内海だからあまり高くならないかと。
液状化の方が怖いかも。
303名無しさん@120分待ち:05/03/05 21:43:22 ID:NwIX6dfJ
>>302TDRにいるときに関東直下型大地震がきたらもう帰れないことは覚悟かな?
死ぬってことはないかな?
304名無しさん@120分待ち:05/03/05 22:02:16 ID:PlqZkicK
TDRは帰宅困難者の食料備蓄してるからね
やはりその辺のテーマパークとは違う
305名無しさん@120分待ち:05/03/06 01:51:41 ID:cyN0e/vF
私は死ぬと思ってる
306名無しさん@120分待ち:05/03/12 14:28:16 ID:B7ujO4gT
地震ありましたが現地にいる方大丈夫ですか?
307名無しさん@120分待ち:05/03/12 14:54:02 ID:zA47xJIH
私は気付かなかった。
308ゞ( ̄ー ̄ )アロエ ◆HiVOeERDjQ :05/03/21 03:07:10 ID:RtK6p8Jc
震度発表あり
1〜3通常
4(49ガルまで)安全確認
4(50ガル以上)停止 場合によりエバキュエーション

これが対応
309名無しさん@120分待ち:05/03/21 03:10:26 ID:oxis7rzP
>>308
早くキャストやめろよクズ
コテハンまで付けるとは池沼だな
310ゞ( ̄ー ̄ )アロエ ◆HiVOeERDjQ :2005/03/21(月) 07:35:10 ID:4SzPAVb4
>>309
あ〜ら元々キャストじゃないんですけど〜
コテハンももう3年ぐらい使ってるんですけど〜
311名無しさん@120分待ち:2005/03/21(月) 17:01:24 ID:OhDLR+4+
>>308
もっともらしい数字乙。
312名無しさん@120分待ち:2005/04/11(月) 07:33:00 ID:4CH2kvFT
4月11日(月)朝7時22分に地震。
震度5強が千葉県北東部、茨城県南部

震度4が千葉県北西部、埼玉県南部
東京23区は震度3

東京ディズニーリゾートは
千葉県北西部と東京23区の間に位置する
313名無しさん@120分待ち:2005/04/11(月) 07:38:44 ID:4CH2kvFT
新木場の地震を観測する装置は
震度3を記録
314名無しさん@120分待ち:2005/04/11(月) 07:42:46 ID:zmm2zYfx
浦安市民でずが、結構揺れました
コワー
東西線も一度とまった模様
315名無しさん@120分待ち:2005/04/11(月) 08:21:44 ID:PJ7GJ2MI
舞浜駅電車こない
316名無しさん@120分待ち:2005/04/11(月) 13:36:31 ID:sd5nHdTq
317名無しさん@120分待ち:2005/04/11(月) 15:47:33 ID:boR1B5P3
平成17年 4月11日15時39分 発表
時刻:4月11日15時35分頃
震源:千葉県北西部 (北緯35.6度、東経140.2度)
深さ:約80km
M:マグニチュード4.4
震度:最大震度3
この地震による津波の心配はありません。
318名無しさん@120分待ち:2005/04/11(月) 17:11:34 ID:ir6ifX3O
火災訓練とかやるよね?
319名無しさん@120分待ち:2005/04/11(月) 18:33:06 ID:JUaF3CpF
レイジングスピリッツやタワーオブテラーができる前に大地震くるのはやだな…
320名無しさん@120分待ち:2005/04/12(火) 13:32:56 ID:feoWYt+t
発震時刻 2005/04/12 13時09分30秒
震源地 山梨県東部 最大震度2
マグニチュード 3.7
東京23区、千葉北西部はほとんど揺れず「震度なし」
321名無しさん@120分待ち:2005/04/12(火) 15:47:43 ID:j93fI6Es
地震情報張ってる奴は空気を読むことを覚えた方が良い。
322名無しさん@120分待ち:2005/04/13(水) 00:43:41 ID:zR36I+BU
シー混雑にもチラっと書いたが、11日の月曜地震時、シェフミキにいた。
結構ユサユサ揺れて、天井の丸い照明もブランブラン。
お客はほぼ全員が地震に気付いていたと思う。キャラの反応はそれぞれ。
となりの席にミニーがいたが、地震に気付きキョロキョロしたあとドキドキするーって仕草。
そのあとは何事もなかったようにグリ続行。
その席がすんだあとスーツ着たキャストになんか身ぶりで確認してた。
他のキャラは殆んどリアクションなしだった気が…。
長文スマン。
323名無しさん@120分待ち:2005/04/17(日) 20:16:59 ID:crqacLcv
今強めだったけど現地はどうですか?
101かかってるとこあります?
324名無しさん@120分待ち:2005/04/17(日) 20:19:30 ID:BuJ1BTWC
4月17日(日)20時09分ごろ、
千葉県南部を震源とする地震が発生。
最大震度は、横浜市中区の震度3。
東京23区や千葉市は、震度2。
325名無しさん@120分待ち:2005/04/17(日) 20:22:09 ID:t0J8LEnA
弱めじゃないの?
震度1ではとまらないし
326名無しさん@120分待ち:2005/04/17(日) 20:25:56 ID:crqacLcv
>>325
家がぼろいから強いかと思った。テレビ壊れてるから震度も知らなかった。スマソ

それにしても最近千葉県地震多いな
327名無しさん@120分待ち:2005/04/17(日) 20:27:33 ID:t0J8LEnA
>>326
あやまることないよ
ちなみに明日はサーヤの誕生日…ガクガクブルブル
328名無しさん@120分待ち:2005/04/17(日) 20:29:35 ID:1ELM4o2u
シーでプリン食べてたけど、
全然気がつかなかった。
329名無しさん@120分待ち:2005/04/25(月) 09:56:00 ID:9M+q+r8r
行き先変更したから安心やもん
330名無しさん@120分待ち:2005/04/25(月) 22:25:37 ID:fNxBsi/L
ちなみに今日はサーヤの結納 とことんついてない娘だ。(国民に祝福されぬ悲劇の花ヨメ
331名無しさん@120分待ち:2005/04/26(火) 18:03:15 ID:Fg4zTZ7C
ふぅん
332名無しさん@120分待ち:2005/05/03(火) 18:37:59 ID:JP5mh7dL
ちなみに
>>330
納采の儀はとっくに終わってる(3/19)。
延期されて4/25になったという噂はデマ
333名無しさん@120分待ち:2005/05/06(金) 11:04:00 ID:k/VBAX26
また紀宮さまの公務で余震【福岡】
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1112438562/l50
334名無しさん@120分待ち:2005/05/19(木) 11:18:12 ID:GzePNj7J
さっきの地震のTDRへの影響は?
335名無しさん@120分待ち:2005/05/19(木) 14:08:14 ID:dyRTQGPF
皆無と思われ
336名無しさん@120分待ち:2005/05/20(金) 17:43:02 ID:Y+H/zo60
337名無しさん@120分待ち:2005/05/20(金) 20:00:03 ID:x3aACUwd
地震がおきたらクリッターへ。阪神大震災からの教訓をえて地盤強化しています。
338名無しさん@120分待ち:2005/05/27(金) 14:51:58 ID:9ysfCEb9
今日から明日朝にかけて注意です!
339名無しさん@120分待ち:2005/05/27(金) 16:53:08 ID:LO0cgWRo
今日か明日本当に地震来るんですかね。怖いです。
340名無しさん@120分待ち:2005/05/27(金) 17:38:07 ID:PdY0zwCi
さっきあったよね?小さい地震
気のせい?
341名無しさん@120分待ち:2005/05/27(金) 17:59:05 ID:RzMQBZxQ
気のせいじゃないよ
震度1.
342名無しさん@120分待ち:2005/05/27(金) 18:39:43 ID:ix8voLBk
今日の夜?明日の朝?こわいです。
343名無しさん@120分待ち:2005/05/27(金) 18:51:45 ID:NkZLq5ah
TDRは地震保険に入ってるから安心です
344名無しさん@120分待ち:2005/05/29(日) 22:46:11 ID:t5mRX0/i
いつくるの?
345名無しさん@120分待ち:2005/05/29(日) 23:42:13 ID:qZQ/3/lA
六月初めまでは危ないって聞きましたよ。
346名無しさん@120分待ち:2005/05/30(月) 07:40:32 ID:cm8cmsRJ
今日午前7時空37分ごろ地震がありました
最高震度は八日市場市と成田市の
震度3
347名無しさん@120分待ち:2005/06/01(水) 19:47:55 ID:jqHad+ln
緊急浮上
先ほどから東京湾を震源として地震が発生中
こりゃヤバイかもしれんぞ
348名無しさん@120分待ち:2005/06/01(水) 19:54:53 ID:nXjxfp/H
>>346
気象庁のHPを見て来たけれど
最高震度は2みたいだよ。
349名無しさん@120分待ち:2005/06/01(水) 20:36:15 ID:pi9lFFKP
何故か速報出ませんよね?
どうしよう怖い…
350名無しさん@120分待ち:2005/06/01(水) 20:46:01 ID:jqHad+ln
また来ました・・・・
351名無しさん@120分待ち:2005/06/01(水) 20:47:28 ID:52svT3N6
今また地震、震度2
短時間に何度も。大丈夫かな・・・
352名無しさん@120分待ち:2005/06/01(水) 20:59:15 ID:nXjxfp/H
マジで多いね。
震源も東京湾のほとんど同じ位置。
353名無しさん@120分待ち:2005/06/01(水) 21:33:07 ID:SS6u002D
浦安市民はいいね。
パークにはいつも潤沢な水と食糧があるものね。
災害時にはそれぐらいの地域貢献はするよね?
354名無しさん@120分待ち:2005/06/01(水) 21:34:59 ID:jqHad+ln
>>353
するわけねーだろw
自治体が用意しているもので、TDRにあるものは帰宅難民に提供するもの。
分担が決まってる。
355名無しさん@120分待ち:2005/06/01(水) 22:03:30 ID:52svT3N6
今のは震度1位かな・・・
356名無しさん@120分待ち:2005/06/01(水) 22:52:05 ID:Pbfk4Cow
地震板が盛り上がってきてるよ。
漏れ東京在住だからなぁ…


マジデコワイ
((((((゚д゚))))))
357名無しさん@120分待ち:2005/06/01(水) 22:54:37 ID:jqHad+ln
とりあえずパーククローズまでは何もなくてよかったね・・・
358名無しさん@120分待ち:2005/06/02(木) 00:37:46 ID:2tUZA8BN
震度1
359名無しさん@120分待ち:2005/06/02(木) 01:10:56 ID:2tUZA8BN
また震度1
360名無しさん@120分待ち:2005/06/02(木) 01:17:58 ID:C/STVRkY
やっぱり?揺れたよね。速報出ないから…
361名無しさん@120分待ち:2005/06/02(木) 01:35:26 ID:2tUZA8BN
また・・・
やっぱりヤヴァいのか?
362名無しさん@120分待ち:2005/06/02(木) 01:49:14 ID:C/STVRkY
↑うんまた揺れた。
うちはミシッていったけど、いちいち速報出なくなったね。
地震怖いんですけど。
363名無しさん@120分待ち:2005/06/02(木) 07:02:04 ID:i/PvK+Cc
今日来るかなー
364名無しさん@120分待ち:2005/06/02(木) 13:03:34 ID:DcCqG1ST
来るかなーって来んでいいわ!
365名無しさん@120分待ち:2005/06/03(金) 06:11:05 ID:sRgCwdDw
地震の性でアトラクが全て止まってた 体には感じ無かったが けど園内放送をして欲しいよな。
366名無しさん@120分待ち:2005/06/03(金) 07:58:38 ID:lwHXkutF
>>365
ゲストに不安を与えるだけだろうね。
アトラクションの前にいけば分かる話だし、ワザワザ脅す必要なし。
367名無しさん@120分待ち:2005/06/03(金) 14:20:19 ID:fNpSqTDC
シーのミステリアスアイランドは地震じゃなくても揺れるので
たまに地震なのかそうじゃないのかわからない時がある
368名無しさん@120分待ち:2005/06/04(土) 14:40:00 ID:N3XWgDE5
>>367
うん、火山活動のせいだね。
369名無しさん@120分待ち:2005/06/07(火) 17:45:19 ID:D7gNnkGV
週間現代に、警告ルポ、
東京湾連続地震に予兆雲、
関東・東海大地震、
「6・18日までが危険日」
地震雲を追い掛けて来た本誌だから書ける
って書いてある
370名無しさん@120分待ち:2005/06/07(火) 17:46:14 ID:D7gNnkGV
↑昨日発売の間違い
371名無しさん@120分待ち:2005/06/07(火) 17:50:10 ID:bZacENy/
週刊誌はこうでも大袈裟に書かないと売れないからな・・・
つかオマエさんもそこんとこで勤める工作員だと疑われても仕方ないわけで(ry
372名無しさん@120分待ち:2005/06/07(火) 18:04:38 ID:SCUznMY1
でもさこないだ3時間に4回地震があって絶対今日ヤバいって日あったじゃん?
マジ怖くなって非常食とか水とか懐中電灯揃えちゃったよ
そーゆー準備万端の時ってこないんだよね…
373名無しさん@120分待ち:2005/06/09(木) 09:34:23 ID:wAmeOsTu
発生
374名無しさん@120分待ち:2005/06/09(木) 12:19:31 ID:M8u5YCOZ
>>372
いい機会になったじゃん
準備があるに越した事はないから
375名無しさん@120分待ち:2005/06/09(木) 12:35:24 ID:gqf4VSV4
備えあれば憂いなし
376名無しさん@120分待ち:2005/06/10(金) 15:27:45 ID:iJpsocCp
また発生
377名無しさん@120分待ち:2005/06/10(金) 15:48:21 ID:FLkQggiF
平成17年 6月10日15時36分 気象庁地震火山部 発表
6月10日15時26分頃地震がありました。
震源地は千葉県北西部 (北緯35.6度、東経140.3度) で震源の
深さは約80km、地震の規模(マグニチュード)は4.2と推定されます。

震度2
埼玉県草加市高砂
東京都足立区神明南
378名無しさん@120分待ち:2005/06/10(金) 18:29:09 ID:vmMF8HDb
本当に余震が来てるので時間の問題だと思いますが、怖いですね・・
379おおた:2005/06/13(月) 16:56:07 ID:t+EFkN+F
>>2
残念でした。
TDLは液状化防止に一番金をかけました。
だからワールドバザールの地下に建設予定だったキャストの控え室?は、
建設中止になったんです。
380名無しさん@120分待ち:2005/06/14(火) 02:18:46 ID:auhu9vjF
そんな昔のにレスしてる暇があったら、自分のけつを拭いとけ。とあげてみる

ちなみに液状化現象は起きるよ。シーの船なんかはそれを視野に入れて運営マニュアルできてるし。
381名無しさん@120分待ち:2005/06/14(火) 02:22:21 ID:4M5oAmys
>>380
>>379は池沼で重複スレ立てた奴だから無視したほうがいいよ。
液状化現象が起きるから地震債権発行したのに激しくワロスw
382名無しさん@120分待ち:2005/06/14(火) 02:28:51 ID:auhu9vjF
そのスレの事さ>自分のけつw
さらしアゲってやつだ。俺も人が悪いなぁ。
383名無しさん@120分待ち:2005/06/20(月) 01:17:36 ID:rpkHC24V
デカい〜!こわすぎ
384名無しさん@120分待ち:2005/06/20(月) 01:18:34 ID:34dWF03Y
震度4
385名無しさん@120分待ち:2005/06/20(月) 01:19:16 ID:8WHKYs6A
地震あげ
386名無しさん@120分待ち:2005/06/20(月) 01:27:57 ID:gnc1sRKK
今の地震は泣きそうになったよ
387名無しさん@120分待ち:2005/06/20(月) 01:29:15 ID:qXTYJip4
大袈裟だな・・・
地震の国に住みながらこんなんでよく生きてこれたもんだ。
388名無しさん@120分待ち:2005/06/20(月) 01:32:25 ID:x0MFEs2F
今日ラジオで地震雲発生とイッテイタ、
389名無しさん@120分待ち:2005/06/20(月) 01:33:27 ID:x0MFEs2F
今日ラジオで地震雲発生とイッテイタ
390名無しさん@120分待ち:2005/06/20(月) 01:33:36 ID:9rCmr54q
思わず部屋のドア開けて逃げ道確保しちまった
391名無しさん@120分待ち:2005/06/20(月) 01:35:46 ID:1g7tYK7S
発生時刻 2005年6月20日 午前1時15分ごろ
震源地 千葉県北東部(北緯35.7度 東経140.8度)
深さ50km、マグニチュード 5.6

震度4
(千葉県)佐原市 東金市 八日市場市 旭市 成田市など

震度3
(千葉県)銚子市 千葉市中央区 佐倉市 八千代市 四街道市 八街市
印西市 白井市 富里市 木更津市など
(東京都)千代田区 荒川区 江戸川区など
(茨城県)水戸市 土浦市 つくば市 茨城鹿嶋市 坂東市 稲敷市 筑西市
埼玉県南部 春日部市 鳩ケ谷市など
(神奈川県)横浜市鶴見区 横浜市神奈川区 横浜市西区 横浜市中区
横浜市保土ヶ谷区 横浜市港北区 横浜市緑区 横浜市青葉区 横浜市都筑区
川崎市川崎区 厚木市など
(栃木県)栃木県南部など
津波の心配はありません。
392名無しさん@120分待ち:2005/06/20(月) 01:36:50 ID:1g7tYK7S
今回の揺れは、浦安市舞浜付近は「震度3〜4程度」と予想されます。
393名無しさん@120分待ち:2005/06/20(月) 06:44:36 ID:+LLU0Nxo
安政江戸地震級が襲えば液状化で凄まじい事になりそう
394名無しさん@120分待ち:2005/07/19(火) 15:55:04 ID:pasbnMXe
TDLも心配だが、
 USJも心配・・・・・・
395名無しさん@120分待ち:2005/07/20(水) 21:21:54 ID:D1c3cG/v
2005年7月20日21時14分
最大震度は
神奈川県川崎市麻生区で震度3
震源は東京都多摩東部
津波の心配はありません
396名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 16:36:33 ID:XxDAUyQo
緊急浮上 ステージいくつ?3でた?
397名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 16:38:13 ID:tzGReM8N
びっくりした!!千葉南部震度5弱だそうですが、現地さん
様子はどうですかーー?って、うわ、また揺れてる・・・
398名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 16:38:15 ID:/QaQ1tJs
震度5キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
399名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 16:38:44 ID:XxDAUyQo
ステージ3でたかもしれんな
かなり加速度大きいように思えたんだが・・・
400名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 16:39:53 ID:OnZBh+Vi
現地さん大丈夫でしょうか?
401名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 16:39:55 ID:vG6ySGAr
どうなった?
アトラクは?
402名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 16:42:20 ID:58ZpCFHO
まずジャングルはダウンです
403名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 16:43:14 ID:XxDAUyQo
ジャングルダウン?
おいおい、ライド系全滅だな
シアター系は?
404名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 16:43:40 ID:ttNcRwo5
シス調でアラジン中止、アトラク全スト、広い場所で待機中です
405名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 16:44:28 ID:57/Z6HqY
ステージ3出るか?
406名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 16:44:30 ID:Aym1R6Y1
余震も小さいのが数回、続いてるし
407名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 16:44:41 ID:XxDAUyQo
ステージ3 キタ━━(゚∀゚)━━ !!
408名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 16:44:55 ID:pzvPaVK9
うおおお〜〜〜!!!
ディズニーで地震体感したかったぜ〜〜!!
今日、行く予定だったのに〜〜orz
409名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 16:45:42 ID:4+pHxlmp
大ジョブかい?
410名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 16:46:29 ID:ch8aB0Z1
震度5弱
411名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 16:46:40 ID:vG6ySGAr
ステージ3ヤバス
アラジンショー中だったんじゃね?
412名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 16:46:53 ID:2hEK4Bcu
死ぬかと思った@東京
413名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 16:47:14 ID:oAOND+Km
浦安市、震度5弱だって
現地のみなさん、大丈夫ですか?
うちの方は震度4だったけど
かなり揺れたよ〜
414名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 16:47:46 ID:vG6ySGAr
あとワンマンもフィナーレ中だったとおも
415名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 16:48:11 ID:40JodNNz
現地さん、キャストさんたち大丈夫?
そしてレポよろ。
416名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 16:48:26 ID:wPmJUHnw
現地の方大丈夫?
震度5みたい…
417名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 16:48:55 ID:ZG2A1Igk
2005年07月23日16時35分
千葉県、埼玉県、神奈川県、東京都の多くで震度5弱
舞浜付近も震度5弱とおもわれる

震源は千葉県北西部
津波の心配なし
418名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 16:50:44 ID:pl25jQ3r
神々の怒りキター(゚∀゚)ー!!
現地大丈夫か?!
419名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 16:51:19 ID:S9zGmWkc
現地さんどうですか?!
420名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 16:51:52 ID:RWUswCHH
ついに、くるべき日が来たかと思った…
ワンマンの情報求む!!
421名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 16:53:14 ID:IjbARQKM
やっぱりあがってたか。。。
422名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 16:53:58 ID:mcxEylc7
乗り物動いてますか?
423名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 16:54:26 ID:aP/3KfK3
大丈夫か?
震度5ってかなりヤバイな・・・
424名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 16:55:26 ID:oAOND+Km
>>422
止まったみたいだよ
425名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 16:56:17 ID:xgpfX4LD
震源深さ90キロか

もっと浅けりゃよかったのに

つまんね
426名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 16:56:38 ID:QRFo967U
隣市在住ですが、これから行こうとしてたんだけど
電車止まってますよね?

固定電話、auは電話が繋がりにくい状態です…
427名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 16:56:57 ID:vG6ySGAr
>>425
氏ね

いや、

 死 ね 
428名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 16:56:58 ID:owffCLJG
全アトラク停止中
行き場を失ったゲストでパーク中溢れ返っています
429名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 16:56:59 ID:issGZeZM
今日これからと、明日は正常に乗り物大丈夫なのかな?
430名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 16:57:16 ID:D2vtlwTk
すてーじ3ってなあに

教えてエロい人
431名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 16:57:35 ID:TSzFhoIx
みなさん大丈夫でしたか?
432名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 16:57:40 ID:vG6ySGAr
>>429
こないだ地震でメテオに不都合出たからな。。
433名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 16:59:24 ID:h5H0dgn8
ステージ3ってどんなレベルですか?
せっかく抽選当ったのに・・・
434名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 17:00:32 ID:zTa6r8oY
私もステージレベルの設定内容について知りたい。
ステージ1:ヤバイ
ステージ2:結構ヤバイ
ステージ3:かなりヤバイ
ステージ4:超ヤバイ
ステージ5:死ぬほどヤバイ
とか?
435名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 17:01:08 ID:zAb5jPc8
雷っていくつだったっけ?
436名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 17:01:38 ID:JiFUlUiL
ステージ3は洞窟探検
437名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 17:02:02 ID:H24NY9CZ
ステージスリー ステージ3 自然災害時の警戒レベル強 屋内から外に出られません
ステージツー ステージ2 自然災害時の警戒レベル中
ステージワン ステージ1 自然災害時の警戒レベル小
438名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 17:02:44 ID:aP/3KfK3
どこのディズニースレも地震の話題でいっぱいw
439名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 17:03:26 ID:MqyiLjdx
そりゃそうだろ
440名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 17:03:29 ID:2Wi/Vb7M
予想
ステージ1:揺れや異変を感じる
ステージ2:一部アトラク停止
ステージ3:全アトラク停止
ステージ4:けが人発生・施設損傷
ステージ5:死者発生・施設倒壊
441名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 17:04:14 ID:HGPFAV1t
ロックは予定通り始まりました
442名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 17:06:10 ID:zTa6r8oY
>>437
ありがと!!
結構単純なんですね…

ところでなんて足立区だけ震度5強なんだ?
でも私んとこ(23区北西部)も、震度4レベルじゃないと思ったけどなぁ。
443名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 17:06:13 ID:CvdwdhHZ
ステージ3までしかないよ。
444名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 17:07:38 ID:ZG2A1Igk
東京都足立区では震度5強に変更
445名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 17:07:57 ID:XxDAUyQo
ステージは3までしかない

地震によるステージ3だと場合によっては
広い場所に避難 例えば、グラサンを即101にして敷地を解放
アトラクション内に避難誘導とかね
4468月に行く:2005/07/23(土) 17:08:14 ID:lUBRNrAJ
レイジング大丈夫!?
447名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 17:08:17 ID:Le2wMPMy
こちら震度5強を体験した船橋市民です
浦安市も震度5強だって!
現地さん大丈夫だったですか?

なんか放送とか流れたのかな??

448名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 17:08:34 ID:rGT5TIRP
アトラクやってないのにロックやってんの??
449名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 17:09:14 ID:jkp95Ows
JR全線止まって松。
450名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 17:10:00 ID:ch8aB0Z1
京葉線等運転を見合わせれいる在来線が多いようだよ。
帰宅組は要チェック。
451名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 17:10:50 ID:MqyiLjdx
これって創業以来なかったほどの地震なんですか?
452名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 17:11:07 ID:issGZeZM
今日これからと、明日は正常に乗り物大丈夫なのかな?
453名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 17:11:59 ID:MqyiLjdx
なんか今テレビでディズニーリゾート情報やってたよん
454名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 17:12:04 ID:XxDAUyQo
余震をみて再開だと思う
明日には問題ないかと
復旧不可能なほどの障害がおきたら明日は対象のアトラクション終日クローズだとおもうけどw
455名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 17:12:34 ID:zTa6r8oY
パーク内の音楽は普通に流れてるんだよね?
456名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 17:12:35 ID:jkp95Ows
ニュースでアトラク止まってるて
457名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 17:13:02 ID:xgpfX4LD
プ
いよいよ面白くなってきたな

この後 デカイのまだ来るから帰った方が身の為だよ
458名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 17:13:22 ID:zTa6r8oY
8チャン?
459名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 17:13:36 ID:JkYFO/uT
NTVのマンボウで特集やりますね…なんてタイムリーな
460名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 17:14:00 ID:RWUswCHH
今テレビで「東京ディズニーリゾートでは全アトラクションが自動停止した」って言ってた!テレビでも言うんだね!凄いディズニー!
461名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 17:14:49 ID:D2vtlwTk
ステージは3までフムフム
dですた




       .,-、     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,_.(,,■).    | どうか、早く安全が確認できて再開しますように 
    /  ./\.    \___________________
  /  ./(■) \       o〇      ヾ!;;l;::lilii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;l;;::|liii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ    |;;l;;::||iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾ       ゙|;;|;l;::i|ii|
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(゙  ,,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
゙゙""""゙゙"""""""""""""""""""""""""゙゙   ゙゙゙   ゙゙゙゙゙゙゙""""""゙゙
462名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 17:15:25 ID:BSEBF+/+
ID:xgpfX4LDは近いうちに地獄に落ちる
463名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 17:16:15 ID:krPkKTwo
京葉線止まってる映像が
464名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 17:16:17 ID:Pek82No4
地震板を見たら、パーク内でケガした人が出たと書いてあったが、その人は大丈夫だろうか。
465現地じゃなくてスマソ:2005/07/23(土) 17:16:21 ID:ai721Y2C
今 御徒町なんだけど
「東京きんこうのJRは全て運転見合わせ
私鉄も同様に近い状態」
だそうです。
今日新幹線などの使用をされる方、
早めに確認などされることをお勧めします
466名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 17:19:07 ID:ai721Y2C
日比谷線、銀座線、千代田、小田急、京王も
運転見合わせ中です。
大江戸線は50キロ以下の運転だそうです。

連続失礼しました。
467名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 17:21:19 ID:x+nyS6o3
リゾートラインは動いてますか?
468名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 17:22:25 ID:zTa6r8oY
火災とか道路に亀裂とかって、こえ〜…
浦安市の住宅でも何かあったみたいだよ。
469名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 17:23:58 ID:yufQlCd3
浦安市の住宅でダンボールが落ちてきて怪我人が出たって
470名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 17:24:16 ID:ESDNvPOS
京葉線動いてません。駅で足止め食らってます。

時間ある人はパークにいたほうがいいと思われ。復旧するまでゆっくりしたほうがいいよ。
471名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 17:26:21 ID:ufVgM0G8
ショップの割れ物とか大丈夫なのかな?
クリスタルの店、情報キボンヌ
472名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 17:35:14 ID:XbpYmCth
地震でパニクってるときを狙って万引きしてそうで心配だなぁ・・・
473名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 17:40:36 ID:nAoV++jA
取材ヘリ2機うるさい
474名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 17:40:45 ID:U4Xprc/n
>>472
火事場泥棒的にな
475名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 17:41:41 ID:U4Xprc/n
とりあえず現地のお前ら、無事ならいいが…
476名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 17:42:03 ID:FYjQdynL
今テレ朝で上空からの映像が流れた
477名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 17:42:10 ID:TttQ8AWj
テレ朝 ランド上空ヘリで中継してたよ
478名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 17:42:17 ID:GDuvJ2t0
こちら三浦半島5弱
やっとiモードつながった
車で停車中だったんだけど、びっくりしたよ
インディのオフロードカー並に揺れたよ
479名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 17:42:49 ID:HGPFAV1t
ロックは無事に終わりました。
アトラクションはまだ止まってるみたい…;
480名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 17:43:09 ID:TttQ8AWj
京王線ストップ
481名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 17:43:14 ID:JJcsKUeG
みんな、ヘリに手を振るんだ!
舞浜駅付近
482名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 17:43:24 ID:2hEK4Bcu
テレ朝舞浜上空撮影
駅人すごすぎ
483名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 17:43:40 ID:U4Xprc/n
>>478
三浦は4じゃね?
484名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 17:43:53 ID:RA602mUT
テレ朝
485名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 17:44:11 ID:mcxEylc7
テレビでみてるけど、舞浜駅人すごいね…
486名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 17:44:44 ID:wPmJUHnw
このスレ以外に見てきたけど、みんな情報とか提供して優しいと思った。帰りは更にきおつけてね
キャストのみなさんも
487名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 17:45:20 ID:GPhMMGqu
皆様ご無事でなによりです。自分は今日はオフでしたが勤務だったキャストさん及びゲストの皆さんが心配になりました。
488名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 17:47:35 ID:lEBAUNER
一緒に写真撮ってたデイジーとチップが「地震だよ超やべー」って言って逃げていきました。
489名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 17:48:00 ID:S9zGmWkc
ネタ乙
490名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 17:48:21 ID:fvQALeS7
災害時のこういう報告は助かるよな
491名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 17:49:21 ID:5kbeg1Hz
>488
想像してワロスwww
492名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 17:49:44 ID:HGPFAV1t
リゾートラインは通常速度に戻ったそうです。
493名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 17:50:00 ID:U4Xprc/n
2機という事はTDR上空ヘリはテロ朝だけが発動か?
494名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 17:51:14 ID:BSEBF+/+
>>490
どうだろう・・・

さっきテレ朝が、
「一部情報が錯綜しているので、情報ら惑わされないようにご注意ください」
と言ってたように、同時に注意も必要だと思われ。

事実、これから大きいのが来るだとかそういう輩がいるわけだし。
495名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 17:51:40 ID:Ke7VgetY
舞浜駅はきっぷ払い戻して
高速バス乗ったほうがいいと思う
496名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 17:52:33 ID:yufQlCd3
都内、地下鉄もまだ全線止まってるしね。
497名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 17:53:49 ID:ai721Y2C
高崎、宇都宮、埼京線のみ運転再開しました。
(一部区間のみ)
498名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 17:55:34 ID:HGPFAV1t
キャッスルカルーセル
スモールワールド
アリスのティーパーティ
ミニーの家
ガジェットコースター
トロリー
はずむ家
バズ
スタージェット
サーキット
は再開してます。
499名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 17:58:57 ID:gtbX0MLh
京葉線に乗ったままもう1時間半経った…線路歩いて帰りたい。
乗客も殺気立ってるよ〜
500名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 17:59:18 ID:Yd8y4XOj
>>494
情報の質は確かに問題がある。
ただ、TV報道等で情報をつかめて
かつ書き込める状況にある人は、
常時このスレッド上げ進行で提供した方がいいと思う。
少なくとも交通機関情報がここでつかめるだけでも現地は助かるだろう。
ガセについては随時否定すれば現地も判断できる。
501名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 18:03:59 ID:HGPFAV1t
パレードルートが人でごった返してます…!
502名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 18:04:54 ID:xGignFHZ
山手線も総武線も東京地下鉄も
千葉県のほとんどの私鉄も止まってます
きしゅつ意見ですが
時間がある人はパークで過ごしましょう
503名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 18:05:19 ID:jAmtHgOX
NHK相撲なんかやってる場合じゃないだろ。
アホじゃねーの??
504名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 18:05:23 ID:40JodNNz
ちなみに津波の心配はないそうなので、ご安心を。(気象庁より)
505名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 18:05:24 ID:poLGiWib
昨日行っといてよかった…((°Д°;))
506名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 18:06:19 ID:BSEBF+/+
>>500
確かに便利かも知れないけど、TDRにいる場合に限らず、災害時は
間接的に情報を掴むのではなく、極力本人が直接、TVやラジオ等で
情報を得るのが一番安全なんだよ。

いや確かに便利だよ。でもついこの間の新潟中越地震の時もそうだ
ったけど、どうしても人伝いの情報は途中で話が1人歩きしておかし
なことになるみたいだから。こればっかしは自己責任なんだろうけど。
507名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 18:06:33 ID:xGignFHZ
京成電鉄は動き始めたんだね
508名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 18:07:03 ID:jAmtHgOX
>>495
高速道路は17:30から全線料金所閉鎖で点検中
ソースNHK総合テレビ
509名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 18:07:36 ID:74ve6QlM
成田線(成田〜我孫子駅間) - 運転再開(地震)
 横浜線(全線) - 運転再開(地震)
 相模線(全線) - 運転再開(地震)
 埼京線(全線) - 運転再開(地震)
 高崎線(全線) - 運転再開(地震)
 宇都宮線(全線) - 運転再開(地震)
 伊東線(全線) - 運転見合わせ(地震)
 八高線(八王子〜高麗川駅間) - 運転見合わせ(地震)
 中央本線(高尾〜小淵沢駅間) - 運転見合わせ(地震)
 五日市線(全線) - 運転見合わせ(地震)
 川越線(全線) - 運転見合わせ(地震)
 青梅線(全線) - 運転見合わせ(地震)
 武蔵野線(全線) - 運転見合わせ(地震)
 鶴見線(全線) - 運転見合わせ(地震)
 総武本線(全線) - 運転見合わせ(地震)
 久留里線(全線) - 運転見合わせ(地震)
 鹿島線(全線) - 運転見合わせ(地震)
 東金線(全線) - 運転見合わせ(地震)
 成田線(千葉〜銚子駅間) - 運転見合わせ(地震)
 内房線(全線) - 運転見合わせ(地震)
510名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 18:08:05 ID:Zo4Pqe3M
>>499
乙です…
もしかして舞浜ホーム手前で止まってる東京行きですか?
テレ朝ヘリ映像で見て、あの距離なら線路歩かせたほうがいいだろと思って見てたので…
511名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 18:08:50 ID:S9zGmWkc
>>499
512名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 18:08:51 ID:74ve6QlM
 外房線(全線) - 運転見合わせ(地震)
 京葉線(全線) - 運転見合わせ(地震)
 常磐線(上野〜羽鳥駅間) - 運転見合わせ(地震)
 常磐線各駅停車(全線) - 運転見合わせ(地震)
 常磐線快速電車(全線) - 運転見合わせ(地震)
 総武快速線(全線) - 運転見合わせ(地震)
 横須賀線(全線) - 運転見合わせ(地震)
 南武線(立川〜川崎駅間) - 運転見合わせ(地震)
 湘南新宿ライン(全線) - 運転見合わせ(地震)
 東海道線(全線) - 運転見合わせ(地震)
 中央・総武各駅停車(全線) - 運転見合わせ(地震)
 中央線快速電車(全線) - 運転見合わせ(地震)
 京浜東北線(全線) - 運転見合わせ(地震)
 山手線(全線) - 運転見合わせ(地震)
513名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 18:14:10 ID:lEBAUNER
トムソーヤ島で地震発生。
戻れなくなったので河の下にある地下通路から戻らせてもらいました。
514名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 18:15:47 ID:JiFUlUiL
>>513
インジャンジョーの洞窟のドクロの下が入り口だよね。
515名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 18:17:05 ID:HGPFAV1t
放送キター!!!
516名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 18:19:21 ID:HGPFAV1t
園内放送で電車の運休情報流してました!!
517名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 18:19:47 ID:JvDCUcS0
何チャソ?
518名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 18:20:06 ID:ai721Y2C
銀座線、中央新宿高尾間
新幹線全て
運転再開
519名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 18:20:28 ID:gtbX0MLh
>>499です。
>>510>>511ありがとう(⊃д`。)
東京駅に向かう途中、越中島で止まりました。
ホームで止まったことが不幸中の幸い。

駅員に文句を言う人多数です。平謝りの駅員さんかわいそう…


舞浜駅で立往生してる方々乙です!
520名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 18:20:50 ID:Yd8y4XOj
>>506
その通りだが・・・
TDRで直接情報入手が困難だとも思う。
交通情報くらいはいいんじゃないかな?
現地には参考だと思って見てもらうしかないな。

>>509>>512乙!
521名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 18:21:45 ID:BSEBF+/+
>駅員に文句を言う人多数です。

人間愚かダナ・・・
522名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 18:22:07 ID:74ve6QlM
>>519
越中島ならちょっとあるけば東京行きのバスがあるよ。
523名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 18:22:21 ID:oAOND+Km
駅員に文句言ってもどうしようもないのにね〜
524名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 18:24:01 ID:JJcsKUeG
ヤフー路線情報
ttp://transit.yahoo.co.jp/railway/jr-east/kantokoshinetsu/zairaisen.html

ただし、情報の更新が遅れている場合あり。
525名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 18:27:56 ID:lEBAUNER
そんなに急いで帰らないといけないのかよ。

田舎者はつらいねぇ・・・。
帰りの電車の時間とか決まってるのかな?プププ
いなかも〜〜〜〜ん
526名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 18:30:31 ID:JJcsKUeG
JR東日本HP運行情報(関東エリア)
ttp://www.jreast.co.jp/train_info/kanto.asp

ただし、情報の更新が遅れている場合あり。
527名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 18:33:25 ID:HGPFAV1t
田舎者です。
今夜は本気で野宿かなぁ…;;
528名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 18:36:54 ID:hBRu1brK
高速道路。 閉鎖は解除。
ただし都心から千葉に向かう方向がぜんぜん動いてない。
激渋滞中(舞浜付近の状況)
529名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 18:36:58 ID:EQ7G94eY
京葉線も武蔵野線も一度ダイヤが乱れたらボロボロだからな
今日はもうまとまなダイヤに戻らんだろ。。

バスで浦安でて総武線とか使いな。。
530名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 18:37:53 ID:xGignFHZ
2ちゃんねるの地震板や交通情報板があるから
もうそろそろ速報カキコは大丈夫です

情報くださった方々ありがとうございました
助かりました
531名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 18:38:10 ID:gorhzLB0
>>527
ガンガレ!!

みんな無事帰れることを祈ってます。
532名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 18:43:12 ID:Ke7VgetY
533名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 18:43:46 ID:214vRbTu
東西線も泊まってるよ
534名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 18:44:48 ID:Ke7VgetY
>>513-514
そこに隠し通路作るなんてセンスあるねw
535名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 18:45:17 ID:a6gjiJyl
無理に帰ろうとしないで路線バスで浦安とか新浦安とかに出て
飲食店で時間つぶしたりするのもありかもよ。
バスは普通に動いてるから。
536名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 18:46:48 ID:Ke7VgetY
>>535
それがいいと思う
イクスピアリも時間潰すにはなかなかいいよ
開き直って映画見るのも悪くない
537名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 18:52:05 ID:tzGReM8N
>時間つぶし
こういう時、リゾートができて本当に良かったって思うよね。
もし未だTDLだけだったら・・・
538名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 18:52:47 ID:yZ+ivBlI
さっき、TBSで、京葉線、武蔵野線は、いまだに運転見合わせって言ってたよ。。。
539名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 18:54:47 ID:cFaKGTYd
>>527
 (,,゚Д゚) ガンガレ!
 浦安近辺だと無理かもしれんが
 行徳辺りまでいけば、ビジネスホテルも空いてると思うよ。
 
540名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 19:03:27 ID:ai721Y2C
>>527
ガンガレ
ダイヤは乱れてるけど徐々に動き始めたから
帰宅できるよ。うん。

山手動き始めたから、
今日はこのまま帰ります
541名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 19:52:02 ID:Ke7VgetY
落ち着くまで常時age
542名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 19:55:36 ID:aSjbRp//
パーク内は別にもう普通だよ
543名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 19:56:44 ID:jAmtHgOX
無礼神宮は?
544名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 20:02:21 ID:HGPFAV1t
システム調整で一部変更でした
545名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 20:02:48 ID:MC+il9m1
test
546名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 20:03:27 ID:57/Z6HqY
まだ、京葉線運転見合わせみたいだよ?
大丈夫?
547名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 20:06:08 ID:hUn630+f
京葉・武蔵野は一度駄目になると長いしな
548名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 20:09:45 ID:X7ZiB0WL
京葉線運転見合わせ。
東西線は荒川橋梁で亀裂が発見。東陽町〜葛西間は今日中復旧不可
549名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 20:11:50 ID:R3h0Uaf/
新木場に出られれば、臨海線で大崎まで、その後は埼京で都心に出れる。
臨海はやや乱れ。大崎は乱れてない感じ。
550名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 20:13:14 ID:2VreMpLU
帰れない。駅は人で溢れかえってる。
ここから東京に行ける方法教えてください。
ちなみに持ち金がほとんどありません。
551名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 20:16:52 ID:57/Z6HqY
おい!現地のもまいら!
どこまで帰るずら!?
552名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 20:16:59 ID:R3h0Uaf/
ごめん。大崎も乱れてます。
553名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 20:17:27 ID:KpiCNJgO
迎えに行こうか?
554名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 20:21:02 ID:X7ZiB0WL
東西線は東陽町〜葛西が橋梁亀裂で不通。30分程度で再開するとの情報も
555名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 20:25:38 ID:f477hUAl
葛西の観覧車がなにげにしんぱい
556名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 20:26:00 ID:iJPgn0fj
近くから来た人は何とかなりそうだけど、地方から新幹線などを
使って強行日帰りで来た人は帰れるか不安でたまらないだろうな〜。
帰宅困難になっても何にもアフターケア無しでTDRは予定通り閉園
して敷地から退去させられてしまうだろうし夏休みで土日だし、
宿を確保するのは困難だろうし修羅場だ。

557名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 20:26:33 ID:P6XT9iU4
 株式会社オリエンタルランド 御中


下記URLにて御社経営の施設がテロに狙われているとの書き込みがありました。
これは事実なのでしょうか?夏休みに行く予定をしていたのですが
怖くなって止めようかと考えています。
至急ご確認ください。お返事頂ければ幸いです。

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1122108118/


                                   平成17年7月23日
558名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 20:29:03 ID:Hwzd8HbR
漏れ明後日行くんだが…(((゚Д゚;)))ガクブル
559名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 20:31:23 ID:S5/mC5VO
明日なら不安だが、明後日なら何ともないだろ
560名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 20:34:32 ID:xSKf+YIq
武蔵野線運転再開
byHNK
561名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 20:55:07 ID:e9zMYQSz
東西線復旧したよ。浦安駅まで路線バスがあります。
562名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 20:55:22 ID:yZ+ivBlI
只今、ジャングルクルーズ、シンデレラ城ミステリーツアー、マーメイドラグーンシアター、シンドバッドセブンボヤッジ、エレクトリックレールウェイが休止中
地震の影響と思われ
563名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 20:59:03 ID:ErAg23af
京葉線は運転見合わせのままだから
武蔵野線で舞浜発着は期待しない方がいんじゃない?
564名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 21:01:41 ID:a6gjiJyl
>>550
都内のどの辺に向かうのか分からないけど
東京ベイシティバス(路線バス)で浦安駅へ

地下鉄東西線という方法があるよ。
後は地下鉄を乗り継ぐもよし適当な駅で降りて都バスに乗るのもよし。

そこから浦安駅までのバス代は150〜200円くらい(路線によって違う)
舞浜駅にいるなら正面の階段を降りたとこがバス亭。
565名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 21:03:46 ID:vxioWzny
こんな時に遊びいったやつ(ノ∀`)アチャー
はたしていつ家に帰れるかな(・∀・)ニヤニヤ
566名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 21:04:56 ID:JJcsKUeG
現在武蔵野線は西船橋で折り返しているため
舞浜には来ません。
>>564の方法で脱出するのが良いと思う。
567564:2005/07/23(土) 21:06:39 ID:a6gjiJyl
ちなみに終バスがすごく早いのでJRを諦めて地下鉄で帰る人は
早めに浦安駅に移動した方が吉。
連投スマソ。
568名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 21:12:21 ID:2hEK4Bcu
これからも震度5クラスの可能性あり(((( ;゚Д゚)))
569名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 21:19:26 ID:hiv3wfav
東西線も運休してるよ・・・(´Д`;)
570名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 21:20:03 ID:aSjbRp//
気象庁はもうこれ以上強い地震はないって
571名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 21:22:02 ID:b2cnZ87O
892 名前:名無しさん@120分待ち 投稿日:2005/07/23(土) 20:33:36 ID:X7ZiB0WL
> ▼運転見合わせ
> 総武本(佐倉〜銚子),久留里,東金,内房,京葉, 鶴見
> 横須賀(逗子〜久里浜),中央総武緩行(千葉〜三鷹), 成田(千葉〜成田空港)
> 湘南新宿ライン・中央下り特急
>
> 佐倉までの総武線、中央・横須賀(東京〜逗子)、地下鉄東西線は運転再開!
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/park/1119448006/892
572名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 21:22:10 ID:e9zMYQSz
>569
地下鉄全線 運転再開  NHKより
573名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 21:22:25 ID:8R0MadIG
東西線は橋に亀裂が見つかったから今日は無理
萱場町〜どっか千葉のとこまでは
574名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 21:26:14 ID:8R0MadIG
をを動いたのか。東西線(・∀・)
後は京葉か…
575名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 21:28:34 ID:d1CHCfUC
東京ベイシティバス(路線バス)かタクシーで浦安駅

地下鉄東西線。後は地下鉄を乗り継ぐこと。

浦安駅までのバス代は150〜200円くらい(路線によって違う)
舞浜駅にいるなら正面の階段を降りたとこがバス停。
そろそろ終バスだと思われます。

ともかく、東西線の駅に出ればいいってことです。東西線は再開してます
576名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 21:35:43 ID:iJPgn0fj
もうすぐ閉園。帰宅困難でも問答無用で退去させられるから
舞浜駅周辺はさらに修羅場とかすだろうね。
577名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 21:39:33 ID:XxDAUyQo
>>576
>帰宅困難でも問答無用で退去させられるから
はいはい 何も知らないんだから知ったかしなけりゃいいのに^^
578名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 21:40:45 ID:74ve6QlM
漏れ江東区在住の車(ワゴン)持ち。
家族持ちはなんとかしてやりたいな。
579名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 21:42:24 ID:fZhJNtr+
武蔵野線動いたから平気じゃない?
580名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 21:49:07 ID:JJcsKUeG
京葉が復活しない限り
武蔵野は京葉線につながらない。
西船橋で折り返し。
581名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 22:22:10 ID:sByzL644
新木場で有楽町線座った瞬間地震来て3時間半そのまま待ったオイラは負け組
582名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 22:23:17 ID:JJcsKUeG
>581
座れただけよかったと思う。
583名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 22:27:18 ID:egtUoewE
地震の瞬間のミート幹とかどうなってたんだろう。。。

皆、無事に帰れるといいね。
584名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 22:31:52 ID:xiQgon+k
3番のりば 00 12 19 24 26 36 43 48 52
とりあえず経由地は違うけど全部浦安行くベイシティバス
舞浜から230円かそこらだった気する。

俺、今勤務終わって帰るとこだったけどピアリでつぶすかぁ
暇だったんで時刻表載せてみました!!
585名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 22:34:08 ID:qKFD8wkX
アトラクションは全部止まったみたい
安全点検終了後順に再開
びっくりしたのはジェットコースター系が意外に早かったこと
レイジングの復旧も早かった
586名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 22:35:10 ID:xiQgon+k
お隣新浦安

浦安駅行き 03 15 27 39 51 23時 03
南行徳行き 53

上の時刻も下の時刻も22時台〜
587名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 22:35:59 ID:57/Z6HqY
武蔵野線、京葉線への乗り入れ中止してる。
京葉線、まだ駄目なのかな?
588名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 22:49:01 ID:ErAg23af
22:46のJRのHPで見る限り京葉線はまだ運転見合わせ中
589名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 22:52:33 ID:WDdSKt/h
ベイシティ交通の時刻表です。
http://www.urayasu-city.com/i/b_jikoku/maihamaeki/index.html
590名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 23:07:16 ID:QH74QMcF
京葉線、23:30頃運転再開予定。
ただ、京葉線の後に乗り継いでドコまで行けるかは不明。
591名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 23:35:55 ID:hBRu1brK
舞浜周辺は、帰宅困難者(帰宅難民)の方々で溢れてました。

あまりにもかわいそすぎだったので、1組の親子を拾ってホテル(葛西)まで送った。
だって、浦安まで歩いて東西線に乗るって言ってたんだもん。
592名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 23:37:59 ID:vG6ySGAr
閉園時間は延びた?
593名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 23:38:37 ID:t8tx4a3w
>>591
GJ!そして乙カレー。
594名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 23:39:53 ID:VbAu6Dyi
>>591
いいヤツ!GJ!!
595名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 23:40:04 ID:ErAg23af
23:37現在、京葉線の運転は見合わせ中
by JRのHP
596名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 23:40:26 ID:JJcsKUeG
591さん
いいことしたね!えらい!
その親子の夏休みの思い出が
困った思い出から良い思い出に変わったと思うよ。
あなたにも良いことありますように!
597名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 23:40:46 ID:ErAg23af
>>591
いい人だ〜!!
598名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 23:42:14 ID:e4vfxRzC
>>591
優しいですね!!自分は先程タクシーに相乗りでしたよ〜
599浦安市民:2005/07/23(土) 23:44:06 ID:xhBBXfz7
今もずっと、舞浜から浦安駅まで歩く人の列がすごいです。
途中のコンビニやらは混んでるんだろなあ。
「終電があ!」って言いながら走る若い子達、グズる子供を連れて歩く家族、
みんなガンガレorz
600名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 23:44:15 ID:JziOSp0v
まもなく京葉線運転再開
601名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 23:46:14 ID:JziOSp0v
2344 京葉線運転再開指示、速度規制中
602名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 23:48:32 ID:vG6ySGAr
>>599
舞浜駅が出来る以前の光景ですね
603名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 23:49:27 ID:tXjtWZj/
私、舞浜駅から浦安迄一人で歩いた。
舞浜出発直後は暗い道だけど、
今日は歩いてる人沢山いたから
大分安心とゆうか心強かった
604名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 23:52:10 ID:xhBBXfz7
>>603
モツカレさん!
605名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 23:56:10 ID:0JY8SRrc
こうゆう時って、ブライトンホテルか、
オリエンタルホテル行き無料バスを使い、
そこから浦安まで歩いた方が早いよね?
606名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 23:56:35 ID:JJcsKUeG
>>603
おつかれさまでした。
ゆっくり休んでね!

首都圏で大きな地震が起きると
帰宅難民が出るとは聞いていたものの
震度5弱でこういう騒動になるんだね。
平日の通勤客がいたら電車はもっとすごいことになりそう。
今日も電車が混むと思うから
子供連れの皆さん、子供がつぶされないように注意しる!!
607名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 23:57:27 ID:yZ+ivBlI
本当に本当に皆さんお疲れ様☆彡
電車再開してもものスゴイ人混みだろぉなぁ〜
これからはこんな時の対応をもっと考えるべきだね
でも混乱してたのは舞浜だけじゃなく、京葉線の全駅で混乱してるわけだからね。。。
こんな時って、JR側もTDR側もどぉ対処したらいいか本当に困るよねぇ↓↓
608名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 00:00:49 ID:tXjtWZj/
>>604
ありがとう!
それで帰れた私はラッキーですよ。

舞浜の橋を渡ってる時、今この橋が崩れ落ちたら‥
とか妄想してしまった…
609名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 00:01:25 ID:39RcNe6R
DEEPに帰宅難民の様子が載ってる
みんな、かわいそ過ぎ
610名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 00:01:39 ID:u+WMGj+J
キャストの皆さんお疲れ様です。明日オープンの方々頑張って下さい!!
611名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 00:04:37 ID:nIAkqJ3n
みんなガンガレ!キャストもガンガレ。夜キャスト来られない人もいそう。
高速はたいして渋滞してない。首都圏ならタクシーで帰っても泊まるより安いよ。
612名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 00:06:18 ID:nIAkqJ3n
ミラコスタ急に泊まれたヤツなんているかな?
613名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 00:07:55 ID:OBQ6d/fz
パークから浦安まで臨時バスが出てるみたい。
614名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 00:08:31 ID:w93fryqL
R357の舞浜大橋を歩いて渡っている人もいたなぁ。
新木場まで歩くつもりだったのかな?
615名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 00:11:14 ID:bjXWEItE
姉に車で迎えに来てもらい、現地より生還しました。
パークを出たのが21時、現地周辺の渋滞がひどく、車の到着が23時。
帰り際に車内から外を見たら、未だに舞浜周辺は人で溢れかえってました…。
みんな無事に帰れると良いな…。
尚、このスレのおかげで、現地での情報収集が容易だったので、助かりました。
みなさんありがとうございました。

616名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 00:13:48 ID:/sjKa0yf
7時に退園して、8時まで様子見。
浦安までバスででて、東西線と私鉄で10時半に帰宅。
普段は1時間で帰れるのに・・・
電車動いていても、乗れないぐらい混んでいたが
無事帰ってこれてよかった。

iメニューは繋がらなかったけど、
遊園地板で震度や運休状況のせてくれたから
かなり助かった。ありがとう!!
617名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 00:17:38 ID:LSJp6O9P
今テレ朝で舞浜が映った

ものスゴイことになってるな。。。
本当にお疲れ様☆彡
本当にお疲れで、大変だったと思うが、死者がいなくて、何よりだった
おれはアトラクション停止とかは関係なく、誰か怪我してないか、死者がでていないか、それだけがとにかく心配だった
皆 無事で何よりだった
618名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 00:18:42 ID:AiY7Un5o
>>609

DEEP って何?
619名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 00:25:02 ID:034xsI8W
615、616お帰りー
けが人は今のところ首都圏で29名。
地盤が緩んだと思うので、施設点検もぬかりなくお願いしたいですね。
620名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 00:28:38 ID:wTWZIm42
22時に退園。今、車で自宅到着。地震の時は、ロック待ちしていたが 目の前にいたゲスコンですら、悲鳴をあげていました!帰宅難民がヒッチハイクしてる人を数人みました。
621:2005/07/24(日) 00:29:23 ID:VzUUGJT6
なんかパーク開放してるらしいな 電車うごいてなかったから
舞浜駅周辺インパーク数5000〜6000 age
622名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 00:32:27 ID:jySZ1zqu
>>618
deepdisney でぐぐれ
623名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 00:36:01 ID:VmY5WjPr
しかし…
冬じゃなくて良かったよねぇ…
624:2005/07/24(日) 00:36:24 ID:VzUUGJT6
明日は古代神の怒りになるべく触れぬよう気をつけよう
625名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 00:39:08 ID:giwLLcPP
今浦安。バスで来たが、もう東京までは行けないって言われた。未開の土地で超不安だ。
京葉線しか分からないから舞浜に戻ろうと思う。
626名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 00:39:34 ID:AiY7Un5o
>>622
サンクスです!
写真で見ると帰宅難民ほんとに可愛そうだわ
627名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 00:41:18 ID:OBQ6d/fz
>>625
舞浜はやめて新浦安へ。
ガストとかがある大通りを進めば新浦安だから。
新浦安ならホテルたくさんあるし、駅も空いてる。
628名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 00:41:32 ID:CCYiAFKP
浦安ならサンホテルがかなり綺麗だからいいですよ!ただ空きがあるかどうか…
629:2005/07/24(日) 00:42:03 ID:VzUUGJT6
駅でうろついてる人がいる中まんきつで2ちゃんカキコ
野宿者ガンガレ
630名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 00:46:17 ID:NeJGYAEY
パーク周辺のホテルから
臨時の浦安行きバスが出ていたよ。
みんな知らなかったせいか
車内ガラガラでした。
631名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 00:55:35 ID:ueF8xZsZ
帰宅難民大丈夫か?
がんがれ、超がんがれ!!!
632626:2005/07/24(日) 01:00:30 ID:AiY7Un5o
しかし、一日パークで歩き疲れた足にムチ打って
浦安駅まで歩く人々の写真、イタイタしいですね
633名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 01:03:52 ID:VrwCzTdj
京葉線(JR東日本) 全線(上下線)
京葉線は、地震の影響で、上下線で運転を見合わせていましたが、運転を再開し遅れがでています。
634名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 01:05:46 ID:jySZ1zqu
>>632
下から二段目の写真、左のカップル地図で場所を確認してます(涙)
635名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 01:08:56 ID:ueF8xZsZ
まだ舞浜で動けない人いる?
636名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 01:11:57 ID:zDja7Men
今もパーク開放してるんですか?
637名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 01:20:45 ID:asPXPPCQ
家から京葉線の舞浜〜新木場がみえるのだが
いまどんどん電車が東京方面にいってる。蘇我方面への電車もあり
新木場から電車が出たら直ぐに次の電車が駅に入ってくるような感じ
638名無しさん@コテハン休業中:2005/07/24(日) 01:22:58 ID:LQJd+QeX
夜9時半の時点でTDSの浦安行きは60人以上は軽く待ってた。(最初アンバ逝きと間違えそうになる)
OLC本社前のバス停で待つも10本分遅らせても絶対乗れない雰囲気のバスが目の前を通り過ぎていく。。
結局、新浦安まで歩くが、物凄い数のゲストが川沿いを伝い、浦安駅を目指してる。
耐え切れなくなり、タクシーを拾うが、「お客さんでディズニー絡みは7組目だよ」と運ちゃん。

当たり前の事だけど、TDRは「陸の孤島」である事を再認識させられた。
これが大震災だったら、自宅まで徒歩だよ。。リゾート気分がサバイバルに変化した時、耐えられるかな。。
639名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 01:40:19 ID:u2C8VQ31
パークの中にゲストまだいるの?明日はふつうに営業するのかな?
640名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 01:41:55 ID:icqeYnbh
見た限り誰も書いてなさそうなので報告。
(ガイシュツだったらごめんぬ。)

ランドの閉園後はアトラク・ショップは通常通りクローズしましたが、
プラザレストランとリフレッシュメントコーナーを
ドリンクのみの提供でしたが開放してくれてました。
プラザ周辺もそのまま開放していた感じだったので、
ロックのフォトロケやキャッスルをバックに
写真撮ったりして時間を潰してる人も多く見られました。
エントランスではドーナツのワゴンが出ていました。
私は11時頃までしか園内に居なかったのだけど、
そのあとはどうなったのだろう??

ちなみに私は、親に泣きついて迎えに来てもらいましたorz
(恥かしながら…)
舞浜駅周辺道路は迎えの車と駐車場から出る車、
送迎バス、タクシーなどで大渋滞でした。
舞浜出るまで30分くらいかかりました。

皆、本おつかれさま!!
キャストさんも本当におつかれさま!!
641名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 01:43:23 ID:jLMjBXGT
ゲストへの対応はさすがだな。
642名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 01:50:32 ID:mkyrCBy3
http://www.asahi.com/national/update/0723/TKY200507230326.html
TDLの様子です。

もう少し危機管理というか異常時のゲストの帰宅の足を確保する努力が
必要だな。京葉線が止まったら終わりだな。
都バスと協定を結ぶなり路線バスの増発とか必要だよな。
643名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 01:55:04 ID:mkyrCBy3
京葉線と東西線が止まったら終わりだからな。TDR。
今回は都営新宿線が運転していたから
たとえば、TDR-葛西駅-一之江駅の臨時バスを走らせるとか
親の京成がバス走らせて帰宅の足を確保する努力は必要だな、
644名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 01:57:07 ID:ekY54ziH
都バスは県が違うから乗り入れ無理でしょ
ベイシティも同じく

もし走らせるとしたら京成だけど営業所は遠いわ
乗務員の確保ができないわで裁くのは無理
645名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 02:00:08 ID:giwLLcPP
やはり野宿者多数だよ。
子供とかもたくさん居てかわいそうだ………


そんな俺等も野宿組orz
皆ほとんど諦めてて始発に乗るんだと思われ。
646名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 02:00:20 ID:VrwCzTdj
>>642
読んだけど新幹線で帰らなきゃいけない人間があんだけの地震にあって置きながら
平然と直前まで遊んでるのもどうかと思った。

加えてパーク内では園内放送やインフォメーションボードでの告知もあったわけで、
キャストに聞けば調べてだってくれる状態だった。

JRで駅員に文句を言う輩にしろ、何か論点がずれていると思う。
647名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 02:00:52 ID:T1YENKcg
ほんと、今日は大変だったね。
みんなお疲れ様!!
キャストさんもお疲れ様でした!!
648名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 02:02:56 ID:nvQjX6w7
うわーーー気の毒すぎるーーー。
何人ぐらいの人がさまよっているのかな。
金に余裕があるなら、東陽町駅へいらっしゃい。
居酒屋なんか朝までやってるとこ多いから。門前仲町でもいい。
湾岸じゃなく、下を通って新木場抜けて右折。舞浜なら深夜料金で
5000円程度。門仲までなら6000円ってとこだ。
649名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 02:05:29 ID:l/xImPe3
東京駅床寝家族が多すぎてかわいそすぎ・・・
まじ色々な人たちお疲れ
650名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 02:10:55 ID:ZGHvl3rt
22時にシーを出て
浦安まで歩き
たった今三鷹に帰ってきますた。

( ´・ω・)ノシ オヤスミ
651名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 02:11:15 ID:+DXkKJOd
>>646
>読んだけど新幹線で帰らなきゃいけない人間があんだけの地震にあって置きながら
>平然と直前まで遊んでるのもどうかと思った。

これ、意味不明。
直前って何の直前?
652名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 02:11:34 ID:WhYxTbTO
みんなここまで動かないって予想できなかったからだろうな・・・
目に見える被害もないし、六時間以上動かないって考えられないしな
653名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 02:13:19 ID:oK4uKAUp
>>646
閉園直前じゃね?
654名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 02:18:02 ID:8xpKrR9j
地震直後に電車止まってると思って復旧待って…閉園まで居ちゃった
で、復旧一番電車に乗って三鷹に1:30頃に着いたよ
655名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 02:20:42 ID:+DXkKJOd
>>653
記事にはそんなこと書いてなかったよ?
656名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 02:20:47 ID:VrwCzTdj
>>651
新幹線の出発時間に合わせて舞浜を出なければならない時間のことだよ。
普通だったら交通機関のことを真っ先に気にするだろ。
ましてや新幹線じゃないと帰れない程遠方から来ているのなら。
657名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 02:23:11 ID:+DXkKJOd
>>656
で、その時間を考えて出なかったって何を根拠に?
地震直後から京葉線は止まってたんだけど?
658名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 02:24:46 ID:ekY54ziH
>>654
何だかんだで勝ち組
659名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 02:27:05 ID:VrwCzTdj
>午後7時ごろまで園内で遊んだ後、大混雑する駅に来て初めて事態
>の深刻さを知った。(記事より)

ほらね。結局自業自得、考えが甘いんだよ。


660名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 02:28:59 ID:BhAY0J89
オツムの弱い>651の居るスレ

何でそんなにカリカリしてんだ。
661名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 02:30:35 ID:oK4uKAUp
きっと生理だからだろ。クスッ
662名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 02:31:41 ID:VrwCzTdj
正直、>>651があまりにも食いついてくるんで、一瞬記事に登場する本人かとオモタよw
663名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 02:35:20 ID:+DXkKJOd
>>659
あーわかった、それ2:03の更新記事の方の長岡の人の方ね。

>JR舞浜駅、TDL帰りの客で深夜まで混乱
>2005年07月24日02時03分

>>642
642 名前:名無しさん@120分待ち 投稿日:2005/07/24(日) 01:50:32 ID:mkyrCBy3
http://www.asahi.com/national/update/0723/TKY200507230326.html
TDLの様子です。

同じURLの更新前の記事の郡山の人のことだと思った。
どーりで話がとんちんかんだった。
スマソ
664名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 02:43:17 ID:+DXkKJOd
>>662
ワビ入れて、ひきさがろうかとおもったけど、
かわいくないなー。
食いつかれて困る?
この>>646は、更新前のレスだし、
「駅員に文句言う」って内容から見て、
実は更新前の郡山の人のこと非難していて、
運良く更新されたから、
>>659の別人の引用をいれて、事態を捏造したでしょ?

腹黒いやつだな〜
665名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 02:44:18 ID:VMFkoZOD
雨は大丈夫なのか?
静岡はずいぶん前から雨

気の毒だよな
無事に帰宅してください
666名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 02:44:42 ID:dSzeld/R
いやぁ・・シーから今帰宅しました(西多摩地区)
朝から雨、そして地震。そして舞浜での足止め。
京葉線が止まっている為、バスで浦安経由で東京方面へ・・。
ごった返した舞浜から数少ないバスへ乗り込むために
「クモの糸」のような醜い争い。人間将棋倒しスレスレで危険でした。
667名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 02:46:51 ID:SV4Xzwib
まだ帰れない人もいるんですか?大丈夫ですか?特に地方さんは大変ですね
668名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 02:47:06 ID:oUiFojEE
窓の外、未だに京葉線走ってる。
669名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 02:48:04 ID:VMFkoZOD
子供達がつらくて悲しい思いを引きずらないように…
と、願っています

せっかくのディズニーなのに
670654:2005/07/24(日) 02:49:44 ID:8xpKrR9j
>>658ありがd
迷ったんだよね、すぐ地震直後すぐ帰るかどうか
でも台風とか強風で電車止まった舞浜駅を思い出したら…ねぇ
たまにする園内放送を耳をダンボにして聞きました
駅のホームは電車動かないので諦めて座る人でビッシリでした
車内は空いていたので中に入って涼んでいたら電車が動きました
外を見たらピアリ前に座ってる人達が手を振ってました
野宿組、がんがれ
671名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 02:50:24 ID:dSzeld/R
>>669
そうそう子供がバスや電車で押しつぶされそうになってていたたまれなかった。
672名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 02:50:29 ID:VrwCzTdj
まあ、園外は現実の世界だから・・・
といいつつ、1日の締めくくりが大変な出来事で綴られたのは残念でつね。
自然災害の厳しさを実感しつつ、また夢の国に来て欲しいものでつ。
673名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 02:51:53 ID:VMFkoZOD
> 外を見たらピアリ前に座ってる人達が手を振ってました

運命共同体だね
どうか皆さんご無事で…
674名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 02:53:57 ID:fe6bz9tJ
てゆーか、東京駅に行けば新幹線車両で寝られるぞ
675名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 03:58:03 ID:svhx/4LH
本当にお疲れ
更にauユーザーは携帯も使えなくて悲惨だったね
676名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 05:35:11 ID:t6JpQmaz
みんなお疲れさんでした…

ところで、ツアー組んできた観光バスに直談判した猛者はいるんだろうか?
677名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 05:48:58 ID:B8s/Su6X
あれだな 駅でぐだぐだごねてるやつは緊急事態に最高に弱いな
打開策を自分で考えるほうが早いとなぜ気ずかん
アホJRに文句いっても意味ないのに ホント乙w
678名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 06:01:06 ID:ZQWmIgAc
今回はいい予行演習になったと思うよ

>>677みたいな連中は
本当の大震災のときは真っ先に死ぬんだろうな
679名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 06:27:25 ID:rWK9uBqq
>>677
でも昔は臨時の列車・バス仕立てたりタクシー券出たりとか、
国鉄時代はこうした不慮の不通時は結構なんとかなったんだけど、
いまはこれだけ組織が分化しちゃうと、何かあった時に固まっちゃう。

武蔵野線もそうだけど、湘南新宿ラインだって
いつ尼崎の二の舞になるかワカランくらい脆弱。

あと、初動では震度5弱って話で実はそれほどでもなかった。
足立の情報が入ってからこりゃヤバイって話になった。
680名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 06:28:40 ID:GH+WTINd
681名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 07:32:10 ID:iLa67Uk1
「震度5弱」ってちとやばい数値でしょ?
ほとんどのアトラク、停止してるんだからさーw
682名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 07:33:28 ID:KtZr0r3q
JR舞浜駅、TDL帰りの客で深夜まで混乱
2005年07月24日02時03分
http://www.asahi.com/national/update/0723/TKY200507230326.html

震度5弱を記録した千葉県浦安市の東京ディズニーランドとディズニーシー。
地震発生当時、計約6万人の入場者がいたが、JR京葉線が23日午後11時35分まで、
約7時間にわたって運転を見合わせたため、多くの客が帰りの足を奪われた。
最寄りのJR舞浜駅は行き場を失った人々でごった返し、日付が変わった24日未明も数百人が座り込んだままだった。

「いつまで動かないんだ」「ちゃんと説明しろ」。
人であふれかえった舞浜駅では怒声が飛び交い、
バス停には長蛇の列ができた。

携帯電話の電池が切れた人たちが公衆電話の前に長い列を作り、
運転再開を待ちくたびれた客同士が怒鳴りあう姿もあった。

683名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 07:33:55 ID:KtZr0r3q
午後11時前、中国から来た男の子2人が迷子になっている、
とのアナウンスの後、子どもが中国語で必死に叫ぶ声が響いた。
運転見合わせを告げる表示板もアナウンスも日本語だけ。外国人観光客らは困惑した。

運転が再開された後も、新潟県長岡市の会社員藤田宏章さん(39)夫妻は、
9歳の長男と3歳の次男を抱え、座り込んだままだった。
楽しみだったディズニーランド。本来なら午後9時の新幹線で帰る予定だった。だがどうにもならない。
昨年の新潟県中越地震を経験していたから地震そのものは「たいしたことはないと思った」。
午後7時ごろまで園内で遊んだ後、大混雑する駅に来て初めて事態の深刻さを知った。
「園内で具体的な交通情報を知らせてくれたら」。疲れ切った表情でそう話した。

地下鉄東西線の浦安駅には、臨時バスで東京ディズニーランドから運ばれた人たちがぐったりした表情で到着した。
徳島市から遊びに来ていた25歳の女性会社員2人は舞浜駅で
「浦安駅行きのバスが出る」とのアナウンスを聞いて列に並んだ。
1時間半ほどたつと列は乱れ始め、子供の泣き声や「ちゃんと並べ」と叫ぶ声が飛び交い、
「気が遠くなった」と話していた。

一方、両園を運営するオリエンタルランドによると、地震の発生で、
計67のアトラクションはすべて安全装置が作動して停止。従業員の誘導で乗客らを避難させた。
人気アトラクションのひとつ、スペースマウンテンではすべての乗客を避難させるのに20分ほどかかった。
午後8時30分過ぎにはほぼすべてのアトラクションの運転が再開されたという。
684名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 07:43:21 ID:hQhyR47R
>>651
地震で電車が止まる事は想定されるが、地方の人が、京葉線があれほどまで
長い間不通になるとは、思わんだろ。
685名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 07:49:20 ID:c+NJretI
23日TDLいました〜 買い物中だったんですがかなり揺れました!ちょっとの間揺れてました
686名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 07:49:48 ID:iLa67Uk1
色々と本当に大変な一日だったね。
ただ誰もけがしなくてよかったと思うよ。
687名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 07:52:25 ID:oUiFojEE
昨日は電車か車で行こうとして、たまたま車にしたが、電車にしてたらと思ったらゾッとした。
車の方はほとんど渋滞もなくさくっと出れたしまさかと思うよ。
あと園内放送はたしかにあったけどちょっと音小さかったし、アナウンスしていた人の声がこもり気味で理解しづらかったよ。
ショーアナウンスするくらいの明瞭さがあればもう少し混乱しなかったかも。
688名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 07:57:54 ID:FBPhNJ2S
あれだけ揺れたのに(漏れTDLにいた)
全く危機意識を持たず
自発的且つ積極的な情報収集を行わないヤシ
地方地元関係なく、甘過ぎ。

ただ外国人観光客に対する
情報不足は否めない。
689名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 08:00:29 ID:c+NJretI
アナウンス流れたんですか?全く聞こえませんでしたよ〜
690名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 08:08:06 ID:0NpWUK+k
聞こえたかどうかって自身の危機意識もあるだろうな。
普通なら気を付けて情報収集するだろうし。
691名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 08:08:15 ID:6GFXiO2J
今さらかもしれないけどこれを機にもうちょっと
地震対策を練って欲しいところだ
692名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 08:19:52 ID:hvo5Os1J
昨日は、これで済んだけれど
もっと大きな地震だったら
電車が当日復旧できないことも考えられる。
同程度だとしても地震が起きる時刻がもっと遅い時間だったら
復旧がもっと遅くなることもある。
園内の地震対策はもちろんだけれど
帰宅難民に対するケアも必要だね。
(どこまでがOLCの仕事でどこからがJRの仕事なのか
市が取り組むことなのか定かじゃないけれど)

あと、アナウンスが聞こえない可能性を考えて
園内トイレに電車の情報を掲示して知らせるとかの措置があってもよかったかも。
693名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 08:30:19 ID:OBQ6d/fz
京葉線停止の放送って、ショー○分前とかの自動放送(?)と同じようなやつだよね?
数年前のハロウィーン初日に聞いたことあるけど、
現在、JR京葉線が止まっているので〜云々でその後に英語もあったけど…?
694名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 08:57:56 ID:HF/8DXdQ
英語だけじゃなくて
中国語、韓国語でも放送しろ、ということなんだろ
中国語の時は、少しハイボイスでw
695名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 08:59:11 ID:KtZr0r3q
さすが朝日

http://www.asahi.com/national/update/0723/TKY200507230326.html

午後11時前、中国から来た男の子2人が迷子になっている、
とのアナウンスの後、子どもが中国語で必死に叫ぶ声が響いた。
運転見合わせを告げる表示板もアナウンスも日本語だけ。
外国人観光客らは困惑した。
696名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 09:00:09 ID:iLa67Uk1
こんな時につまらない煽りが多いな。

昨日、大変だった人たち、今日はゆっくり休めるといいね。
休めない人はがんばってねー!!(*^_^*)
697名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 09:01:22 ID:EkTR/Xns
先程の地震の影響で
JR武蔵野線、京葉線、東京メトロ全線は
運転を見合わせています。
×2

昨日の園内放送、ほぼ全文。
およそ3時間の間に、漏れは最低3回聞いた。
698名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 09:04:00 ID:v1DF6EOO
みなさん昨日はお疲れ様でした。
私は昨日は急遽迎えにきてもらうことになり、迎えの車待ちの時間がかなりあったのでバスで途中まで出て合流しようと振替乗車券を貰いバス停に向かったらあまりの混雑振りに絶句
…ここで待っていてもリゾート渋滞にハマると思い1時間位歩いて南行徳駅あたりまで行きました。
その位歩いたあたりで迎えの車と合流できました。
南行徳のあたりはあんまり混雑してない感じであそこからなら電車に乗るのも楽かも?と思いました。浦安駅はすごい混むしね。
そして震度5初めて体験しました…恐かった。
699名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 09:17:15 ID:aag5T8ph
オラも初めて震度5弱体験しました。
とても怖かった。。。
自分はシーに居たけど地面に座ってたから余計に
地震が来たのがスグわかって・・・みんなきょどってた。。
まぁショー中だったしどうしようもなかったけど・・・
とりあえずミラコがめさ揺れてて怖かった。。
700名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 09:35:19 ID:twsfP3oa
>>698
南行徳に一時間で到着できるなら
京葉線が長時間ダウンしたときに使えるね。
情報ありがとう。
701近辺地図:2005/07/24(日) 09:41:10 ID:fe6bz9tJ
702名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 09:52:40 ID:L0d3QB/G
私はひたすら京葉復旧待ち組でした。
その他の手立てが考えられず、子連れだったのでorz
京葉線復旧アナウンスが流れたとき、駅で待ってた
人たちから拍手が湧き起こったよ。
昨日帰宅に影響のあったみなさん、乙彼さまでした。
703名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 10:00:11 ID:ykKtGnIC
やはり、舞浜なんて超不便なところにある遊園地はダメですね。
帰りたくても帰れない。
東京駅や上野駅までたどり着くことすらできない・・・。

これからは都市型娯楽施設、浅草の花やしきやとしまえんで遊びましょう。
704名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 10:06:33 ID:VrwCzTdj
東京駅や上野駅までたどりついたって全線運休じゃ意味ないのだよ。
ネガティブキャンペーン君w
705名無し@120分待ち:2005/07/24(日) 10:11:01 ID:7XqnSw4d
不便だね〜
助けて欲しくても交通手段確保しなきゃね。

地下にもぐって、従業員だけ助かろうって・・・w
706名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 10:22:58 ID:ykKtGnIC
地震の際には、千葉県名産のピーナッツでもポリポリかじりながら
のんびり待ってろヨ。

それが千葉スタイルだ。

707名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 10:31:15 ID:f8xTqTsm
遅ればせながら昨日のことを。

OP〜17時まで勤務だったので、舞浜についたのが17時半ごろ。
とりあえず、駅ホームのほうが人がいないので、ホームに行き、とにかくぼーっとしてた。
帰りは、浦安まででて東西線つかって帰りましたが、舞浜〜浦安間の臨時バス乗り場は喧嘩がたえず。
俺もバス乗り場で1時間半ほど待ちました。
自分が乗ったバス一本前のバスは後ろががら空きにも関わらずそのまま発車したので、
自分らが乗ったバスでは、とにかく乗客同士譲り合って一人でも多くの人が乗れるように
一人がけの椅子に2人、2人がけの椅子には3〜4人座り、極限まで後方までつめてつめてバスに乗りました。
あーいうときはとにかく、声をだして協力を呼びかけるのが一番だと思った…。
浦安につき、ちょうど電車がきたので残り少ないチカラを振り絞って走って乗車。
途中乗り換えなど経て、終電にぎりぎり乗り、なんとか深夜一時過ぎに帰宅。
普段1時間半のところ、7時間ほどかかりましたorz
携帯の充電もなくなり、連絡が途中で取れなくなったりと心配をかけた家族に申し訳なかったです。

舞浜駅付近では、とにかく外国人観光客の不安が手に取るように分かりました
もう少し英語で放送や告知を出すなどしたほうがよかったようにも思えた…
舞浜でたのが22時半前後だったんですが、やはり浦安まで歩いている人も大勢いました

なんか自分の報告みたいですが、ここのスレのおかげで情報は逐一入ってきたのが救いでした。
住人のみなさん、ありがとうございます!
震度5弱、はじめての体験で怖かった…orz
体験された方、情報提供してくれたみなさん、お疲れ様でした!ありがとうございました!
708名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 10:45:17 ID:3gc+rMe7
みなさん昨日はお疲れ様でした。

あたしもオープンで勤務終わって帰れず、家についたのは2時近く……
地震発生してからケータイ繋がりにくくて…ここは割とすんなり繋がったのでホントに助かりました!
ありがとう。
709名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 11:05:35 ID:ZsRTHnBH
お礼のが続いちゃうけど、やはりここの情報が早く
あの混乱の中、支えになりました。
ありがとうございました。
新宿行き最終バスに何とか乗れて帰宅できました。
最終バスの車中でも子供を膝の上にだっこして
何とか一人でも多くの人を乗せてあげたいと思う乗客の人たちや
運転手さんの気配りとか
本当に人々の心の温かさを感じさせられる一日でした。
710名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 11:43:35 ID:UNahdVAS
私は地方から電車で出てきていたので、京葉線が止まっていて困りましたが
同じ地方から来ていたツアーのバス会社に駄目もとで電話をしたら
何とか席を確保してくれました。
添乗員さんやバス会社の方々には本当に感謝です。
本当に人の心の温かさを感じられえる一日でした。
711電車がまいります:2005/07/24(日) 11:53:26 ID:kAn/KLSM
TDRで地震にあったら、糞のしRやトトロよりも
ネ申 の 都営地下鉄新宿線 一之江駅
をご利用下さい。
しかし遠い。orz
712名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 11:53:42 ID:4DrinXQf
>>710
その判断力がエライよ。

駅員に怒鳴ってるやつにくらべると、自分で考え行動にうつせた
あなた、エライ!
713名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 11:58:21 ID:ljnxgOdJ
皆様昨日はお疲れさまでした。
今日は平常に動いているようでよかったです。

昨日は車で帰る途中のコンビニで、浦安駅まで歩こうとしていたが乗せて欲しい、という人を乗せて
浦安駅周辺が激しく混んでいたので新小岩駅まで乗せていきました。
池袋まで行くって言ってたけど、あの二人はあまり遅くならず着けたのかな…。
今更なんですが、23:30頃総武線ってどうだったんでしょうね…(´・ω・`)
714名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 12:08:14 ID:x4iy+nxc
>>711
葛西臨海公園駅、葛西駅から一之江行きバスがあるようですが
当時はどんな感じになってましたでしょうか?
というより葛西臨海公園に行く道がわからない…orz

いくつか避難経路を考えないといけませんね。
715名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 12:18:27 ID:jcYxxuEF
>>714 新浦安行くより簡単だぞ。
716名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 12:22:59 ID:yr66WJOh
非常時に

人を押しのけて助かろうとする人たち

他の人に手をさしのべる人たち 


お人よしと笑われても、後者でありたい。
でも変質者や強盗に間違われたらヤダ。
717名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 12:27:55 ID:IaTlXni1
>714
舞浜から葛西方面に向かってひたすらまっすぐ♪
電車の線路に沿っていけばいけるよ
718名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 12:30:25 ID:4SAs0G33
阪神災の教訓か関西人はこんな時、他人に優しくなれます。
719名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 12:35:37 ID:dSzeld/R
>>718
俺も今回はパニくったけど、次回はもう少し冷静になりたい。
一晩たった今では、良い経験をしたと思っている。
720名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 12:36:03 ID:WHdQVy7S
舞浜〜浦安 4.5km 徒歩70分
舞浜駅南口→ランド駐車場前→エネオス→堀江橋→マルエツ→堀江交差点左折→堀江ドッグ入口交差点右折→浦安駅

この先は東西線かバスで本八幡までいけます


舞浜〜新浦安 3.8km 徒歩60分
舞浜駅南口→運動公園前→ひたすら直進→新浦安駅

この先はバスで本八幡か南行徳までいけます


舞浜〜葛西臨海公園 2.5km 徒歩40分

舞浜駅北口→歩道橋→舞浜大橋→葛西臨海公園

この先はバスで葛西か西葛西にいけます
721名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 12:49:12 ID:x4iy+nxc
>>715
>>717
>>720
ありがとうございます。
舞浜大橋徒歩で渡れるのですね。
線路沿いまっすぐまっすぐですね。
722名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 12:49:31 ID:A7QJ7nJY
万が一に備えて帰り方マップでも用意してくれてたらOLC尚良いのに。
723名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 13:03:14 ID:E00riCWa
>>710とか>>719とかみんな前向きで驚いた。
私も見習おう。
てか、自然災害で誰もどうしようもないのに
駅員に絡んだり怒鳴ったりするオヤジどもに見せてやりたい。
724名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 13:04:33 ID:mtno0GnC
2ちゃんねるって本当に良いサイトですよね。お互い助け合ってるし、適切な判断が出来る人ばかりで助かりました。
725名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 13:09:47 ID:twsfP3oa
>>722
それはいいですね。
726名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 13:12:58 ID:Z4wk6XJS
南行徳徒歩ルート
>>720の浦安への行き方のマルエツまで一緒→マルエツのある道をひたすら真っ直ぐ(結構歩きます)→ダイエーのある大通りまで出たら左折(ダイエー側に渡ると尚よし)→更に進むと頭上に青い橋(線路)見えます→そこを右に入ると駅
私は前半飛ばして歩いてたので1時間位だったけど普通に歩くともう少しかかるかも…
727名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 13:17:26 ID:aQPl/mg6
歩きすぎてチンポもムレムレ。
728名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 13:20:44 ID:VKdE4sYe
>>722
天 才
729名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 13:44:13 ID:XzrRbKuM
昨日の地震でアスベストが飛散してると嫌なので
今年は行くのやめときます。
730名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 13:46:16 ID:VrwCzTdj
>>729
タイ━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━ホ!!!
731名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 13:54:58 ID:fe6bz9tJ
732名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 14:14:15 ID:ckrnX8dm
今「地震がくるかもしれないからかえるよ!」
と子供を引っ張っている親子をボンボ近くでみた…
たしかに今日は地震の話している人たくさんだな…
子供ないてたぞ…
733名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 14:16:04 ID:x107kUB0
>>732
切ない。。。
734名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 14:47:53 ID:WHdQVy7S
震度5以上になると全線目視点検でJR京葉線は
7時間程度不通になるのが実証されたので、また同程度以上の地震があったら、
徒歩でも舞浜駅からは出た方がよさげという教訓が得られましたな
タクシーを拾うにしても葛西とか浦安にいけば舞浜よりは比較的楽に捕まえられるかな
横浜、川崎方面なら路線バスに乗る手もあり
羽田までバスで逃げて、モノレールか京急という手もある
ただ本来の空港利用者に迷惑がかかるのであまりおすすめできす
735名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 15:16:26 ID:jLMjBXGT
スレタイの【もしも】TDRで大地震発生!【if】って「もしも」じゃなくなったよな。
まあ震度5=大地震だとは言えんかもしれんが。
736名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 15:18:21 ID:Fjvsvzf5
そんなに騒ぐ事じゃねーよ
737名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 15:21:46 ID:WHdQVy7S
いざ現地で電車の復旧見込みなしと
夜21時ごろ言われると騒ぐよ
738名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 15:35:45 ID:TK0hTsrM
>>737
そこでいかに冷静な判断ができるかですよ。697の園内放送が流れた時点で交通機関を心配しようぜ。
21時の時点まで気がつかない椰子は危機感を感じなさ杉、帰れなくても自業自得だろ。
しかし720に関してはよく調べたな・・・GJ。
739名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 15:41:15 ID:58JcUCz1
震度5だったのかぁ〜と平然と遊び続けられるものなのか。。。
TDRに居て震度5だったんなら、ひょっとして都内じゃ震度6や7?
交通機関は?とか危機感持てなかったのかな。
夢と魔法の王国にいるから気がつかないか・・・。
740名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 15:51:14 ID:Bviol4n7
しかし、こんなに人の役に立ったネタスレも珍しい
741名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 15:52:52 ID:Pw/bXh4F
すごく役に立ちました!感謝しています。
742名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 16:56:18 ID:WHdQVy7S
ネタスレではなくなってしまいましたな
今週は余震と台風にきをつけませう

ついでに舞浜駅近辺の公衆電話は駅前、ピアリ入口、ピアリ3Fエスカレーター横、ボンボ1Fとかにあります
ただしICカード電話のところもあるのでご確認を
昨日の感じだと磁器カード電話は混んでたけどICカード電話はすいてた
来年廃止されるからだろうな
743名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 17:02:49 ID:ckrnX8dm
今日の朝日の朝刊に乗っていたね。
舞浜からバスに乗る人…ほんとにすごいな…
こんな時オフィシャルホテルとかブランドホテルに泊まってる人はどう思うのかな…
「余震が怖い…」
か「勝ち組♪」
なのかな。
744名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 17:56:45 ID:ojxXDHV2
>>739
園内で物がぶっ壊れたりする自体にでもならないと
実感涌かないんだよ
745名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 18:04:49 ID:7JY5qF6P
誰も触れないけど、キャストさんとかエンターテイナーは
大丈夫だったのかな?今日の仕事に響かなかった?
746名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 18:06:43 ID:ojxXDHV2
>>711
バスで本八幡に抜けて そこから都営新宿線だね
747名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 18:10:00 ID:ojxXDHV2
>>724
東西線終了したのに 舞浜にいるやつは浦安行ったほうが良いよ
とデマ流したやついるけどな
748名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 18:13:18 ID:ojxXDHV2
自信キター
749名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 18:13:40 ID:p0PrPF/8
このスレこういう時は役立つな。
避難ルート、次スレのテンプレに入れる?
750名無しさん@コテハン休業中:2005/07/24(日) 18:14:40 ID:0M91tByF
現地さん、状況報告願います。
751名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 18:19:14 ID:ojxXDHV2
>>749
次スレなんて悠長なこと言ってないで
TDL総合 TDS総合 教えてチャン集まれ の新スレに貼り付けとけ
いつ必要になるかわからないんだから
752名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 18:27:27 ID:8tnmkvL9
現地です
震度2らしけど体感できず
キャスト用無線では連絡着たけどスピールは特に無し
交通機関も影響無しとの事
753名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 18:40:08 ID:P3Wwj/0h
昨日の地震を教訓に生かして欲しいね。駅とOLCが連携して避難誘導や帰宅困難者対策、災害用品の備蓄や東西線浦安駅と葛西駅までのルート案内等課題が残されたね!バスの群がりようには我先にと言わんばかりの修羅場でまるでDポップ一時間前の修羅場を思い出したよ。
754名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 18:45:56 ID:SsRDNnMn
でも正直対策はできるのかね??しかも大地震になったらアトラクに乗ってる人の
救出さえ不可能でしょ。まず自分の身が一番だし、、、
755名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 19:07:24 ID:ax2FUOjR
「スペースマウンテンでゲストを避難させるのに30分かかった」
詳細ください
756名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 19:09:42 ID:icqeYnbh
とりあえず、新木場行きまでの送迎バスも臨時で出してくれてれば
有楽町線とかりんかい線で帰宅できた人もたくさん居たと思うんだけど。
遠回りになったとしても乗り換えルートはいくらでもあるわけだし。
東西線ストップしてたんだから浦安行き増やすよりもよっぽどいい気がする。
東西線沿線の人にはかわいそうだけど。。。
757名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 19:13:09 ID:TaqPOVmx
キャストバスを誘導バスに使っても良かったんじゃないかとも思った
使ってないバスあるわけだし

あと、地震対応用のスピールもある
けど、昨日ぐらいだったら特にしなくていいといわれた
アトラクキャストは大変だっただろうけども…
758名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 19:28:23 ID:VKdE4sYe
>>753
大規模災害に指定されれば
非常用毛布と食料・水を備蓄から出すよ
これは浦安市議会で公式に発表あったはず。OLCが備蓄していると。

>>754
できるだろうな その辺は災害心理の本でも読んでくれ

>>755
それ普通のこと
スペースマウンテンは構造上、退避ポイントまで移動させる必要がある
朝日は騒ぎ立てたいだけ。

>>757
日本の法律上、輸送に使ってはいけません。
各管轄に届け出、申請を受ける必要あり。
759名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 19:31:33 ID:WHdQVy7S
757
数台しかないキャストバスを出すのは難しいでしょ
1000人くらいならピストン輸送できるけど何万人もいたら
へたに少数救済のバスなんか出したら混乱を煽ってしまう
情報の提供と、休憩場所の提供はしたほうがよいと思う

あとはベイシティに臨時バスの要請をするくらいだろうけど
運転手が集まらないだろうからむりだろうね

しかし阪神大震災なみのじしんで建物の倒壊とかで運営休止する場合どうする気かな?
パークからの避難は訓練でしてるけどパーク外に出したら
そのあとはしらんぷりしそうなきがしてきた
760名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 19:33:15 ID:ZoueJCBF
>>756
そういう意味だと京成バスで臨時バス出せなかったのかと思うと歯がゆいよな。
橋やられたら、京成・総武・都営新宿・京葉と全滅の場合も考えないとな。
761名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 19:33:52 ID:cgMd51ac
あのさぁ、昨日は京葉線はおそかったけどほぼ南関東全域車両とまったわけだしいくらディズニーだからって被害のでてないのに、やれバスだせ、やれ誘導しろって虫がよすぎるんだよ。
762名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 19:34:53 ID:VKdE4sYe
>>759
せめて検索位するといいよ^^
大規模災害に指定されるような地震が起きた場合は
パーク内を開放(新規×)して、非常用備蓄を配布。
帰宅困難者を受け入れる体制になってる。
763名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 19:35:33 ID:cgMd51ac
いまの世の中てめーの身はてめーで守れって!そんなコトイッテル時点で駅員に文句言う親父とおなじだとおもいますが、、、ながながとしつれい。阪神大震災経験者なもんで
764名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 19:45:06 ID:VrwCzTdj
どいつもこいつも携帯からカキコ乙
765名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 19:47:04 ID:fEs2EBkz
昨日23時頃東西線浦安から臨時バスに乗って
運動公園まで行きました。
舞浜には行っちゃダメって言われてたらしい。
駅で待たない方がいいかも?
766名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 19:56:56 ID:P3Wwj/0h
761、764→明日は我が身という言葉を知らないのかい?763の言う通り大震災にあわないと分からないバカ人間だね!人のことは言えないけどね!昨夜の舞浜駅の状況知らぬアホとしかいいようがないね
767名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 20:06:31 ID:VrwCzTdj
携帯読みにくいよ
768名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 20:30:07 ID:VlDSaH/l
>765
臨時バスでたんだ。どこが出したんでしょうか?
ひょっとしてOLC関係の人か?
769名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 21:01:10 ID:ojxXDHV2
あれくらいなら非常時扱いで特例でやったほうがいいよな
770名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 21:02:34 ID:jLMjBXGT
>>766
お前が馬鹿人間。
771名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 21:05:40 ID:b0dgFpOx
今日のはポートディスカバリー駅で見ましたが、地震感知したのでしばらくお待ちくださいと空で一台流したあと通常みたいでした。揺れは気付かなかったので言われてはじめて地震があったこと知りました
772名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 21:06:54 ID:vxmz/tzl
そして今日は今人身事故で電車が止まっちゃったわけだがorz
773名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 21:10:51 ID:Qzz5+CQF
もしかして今日もまたしばらく京葉線ストップですか?
774名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 21:19:50 ID:vxmz/tzl
駅入った瞬間に「只今新浦安で・・・」
のアナウンスあり、またかよ!とほぼ同時に呟きしかめっ面をした
見ず知らずの人と苦笑いを交わしてしまった(w
もう昨日みたいなのは嫌なので
今日は、早急に動く動かないはもう待たずに
浦安市内の友達に連絡して泊めてもらうことにしたよ。
今日は早く動くといいね!
775名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 21:20:20 ID:21kbjlXg
余震が、まだ続いてるって、ディープに書いてましたけど
現地はどうだったんでしょ
776名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 21:21:11 ID:byITxWfn
京葉線またストップだし。しかも止まった電車の中だし
777名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 21:21:58 ID:Iob1gYcJ
京葉線 20時58分頃 運転見合わせ 2005年07月24日
京葉線は、20時58分頃 南船橋〜新習志野駅間での人身事故の影響で、上下線で運転を見合わせています。
778名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 21:29:15 ID:Qzz5+CQF
京葉線は一度止まると再開するまで長いんですか?
779名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 21:31:27 ID:zxI4OJuv
>>720
>舞浜〜浦安 4.5km 徒歩70分

なれると45分なんだけどね。
780名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 21:37:33 ID:yr66WJOh
>>779

一日遊んで疲れてる + 子供連れ + お土産いっぱい =70分

と思われ (若いカポー + 小走り + 道熟知=45分 は同意)
781名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 21:38:08 ID:vxmz/tzl
>>776
ガンガレ!!
早く動いてくれることを祈ってる!
自分もホームにいた武蔵野線の東京行に乗ろうとしてたんだけど
776タソもしかしてそれに乗ってる?
昨日ほどは長引いたりはしなそうだけど
それは人身事故の規模にもよるか。
早く帰れるといいね!!
782名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 21:39:02 ID:8tnmkvL9
京葉線の影響で難民になってる椰子いる?

いまシーにいるんだけど車に1人分なら空席があるんで
(2人乗りの車なんでw)
難民の椰子いたら乗せてあげられるけど…


ピストン輸送でよければ何人か居ても平気ですがw
783名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 21:43:17 ID:Iob1gYcJ
京葉線21時38分頃 運転再開 2005年07月24日
京葉線は、人身事故の影響で、上下線で運転を見合わせていましたが、21時38分頃に運転を再開し遅れがでています。
784名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 21:47:12 ID:7/2WF4iC
京葉線、運転再開〜
車内より。
785名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 21:47:33 ID:hlMMBuK6
>>782はオフ常連の出会い厨だからカワイコチャンは気を付けろ
786名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 22:17:10 ID:EK7JLTQC
>>781
776です。無事に今帰宅しました。
なんとか近くの駅まで動いてくれたので、昨日の事をここで見ていたので
直ぐに家族に迎えに来てもらいました。
776も早く帰れるといいっすね!!でも同じ電車では無かったようですw
ガンガレ!!
787名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 22:18:02 ID:8hE6eGOO
京葉線は2日続けて災難だったんですね。
運悪く当たっちゃった人、お疲れでした。
788名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 23:35:05 ID:1NWHQKy8
>763
そりゃあ自分ではどうしようもない時は誰かに頼るのもいいと思うさ
けどここの人たちが言ってるのは、せめて自分で取れる対策はするべきだ、ってことだよ

789名無しさん@120分待ち:2005/07/25(月) 01:54:21 ID:7OWNdHj2
俺、土曜の晩は西葛西の東横に泊まっていたのだが、
嫌な予感がしたので、花火が終わった後にホテルの送迎バスで帰ってきた。
本来の予定ではEパレ→ハニハンFパス乗車→土産物屋を冷やかして
22時前にランドからバスで浦安駅まで移動し、そこから東西線に乗るつもりだった。
東西線は動いていたみたいだし、バスさえ乗れれば特に問題なかったんだな。
バスに乗れたかどうかが微妙だけど…
790名無しさん@120分待ち:2005/07/25(月) 02:33:51 ID:U1/CoWFW
>>789
ほぼ無理っぽい。 
ただ。23時ころ、舞浜駅方面から浦安駅方面に向かう満員状態の
臨時バス(行き先表示無し)を何台も見かけた。

東西線浦安駅方面に向かう 土産袋を持った集団がずーっと続いてたな。

そもそも、足立区震度5強の情報伝達が遅かったために、線路・道路検査の初動が遅れた。 
高速道路の閉鎖なんて地震の1時間後だし。

天災は人災で助長される

「ママ、うんち」までは読んでね!
791名無しさん@120分待ち:2005/07/25(月) 02:40:47 ID:K/9fr8a8
>>790
俺、ゲイなんだ まで読んだ。
792名無しさん@120分待ち:2005/07/25(月) 04:57:44 ID:5qmm0klN
>>762
大規模災害に指定されるまでに
出来る限り園外に出すだろうなwww
793名無しさん@120分待ち:2005/07/25(月) 05:05:25 ID:K/9fr8a8
>>792
お前のIDで板検索すると、TDR煽りしかしてないんだが^^
794名無しさん@120分待ち:2005/07/25(月) 10:32:45 ID:dGoEyOdx
創価信者必死だなwだがそれも効果ないと思われ。
レイジングがバッシングされてるのは2ch内だけ。一般的にはかなり好評だよ。
どうせToTが完成したら同じような煽りをしてくるだろうけど・・・
795794:2005/07/25(月) 10:35:28 ID:dGoEyOdx
ごめん、スレ間違えた・・
796名無しさん@120分待ち:2005/07/25(月) 11:45:04 ID:0ltFh3zu
さっきからヴォルケイニアレストランで食事してるが、アトラクションの影響で結構揺れるね。まぢろくに食事もできなぃぃ。、、。なんか恐い。
797名無しさん@120分待ち:2005/07/25(月) 12:09:56 ID:a045C/i/
>>796
そお? そんなに揺れる?
自分もヴォルケイニア好きでよく行くけど
揺れが気になったことはないな
798名無しさん@120分待ち:2005/07/25(月) 12:10:52 ID:5VnatUml
>>790
鉄道会社によって違うが運行規制は震度で決めるものではない。
最大加速度で決めている、JR東日本ではスペクトル強度で規制実施決める。
しかも地震計は自社で設置しているので、他個所からの情報伝達は全く関係無い。
京葉線が運転再開まで一番時間が掛かったことは調査中。
799名無しさん@120分待ち:2005/07/25(月) 12:29:54 ID:0ltFh3zu
私がヴォルケイニアレストランで食べたのは、入って右の部屋の窓際。窓についてる鉄の網?が揺れてるのがわかったもん。
800名無しさん@120分待ち:2005/07/25(月) 13:57:56 ID:E+TODL2O
地鳴り演出だと思てた。火山のレストランだからねぇ
801名無しさん@120分待ち:2005/07/25(月) 13:58:43 ID:U1/CoWFW
>>791
なんでわかったの? フォーッ
802名無しさん@120分待ち:2005/07/25(月) 18:35:48 ID:RqvBe1me
803名無しさん@120分待ち:2005/07/25(月) 19:19:02 ID:hwY24djk
つか私の駅では切符すら買えない状態で、持ってる人も入れなかった。
そんな対応したら舞浜やばくなっちゃうのかな?
804名無しさん@120分待ち:2005/07/25(月) 20:22:11 ID:u0ukPLaV
>>800
地鳴りは演出だよ。
土曜に行ったとき、地震の影響でアトラク止まってるのに、
音と地鳴りだけはずっとしてたもん。
実際、「え?もう動き出した?」って普段なら、乗り物が落ちてくるとこ
凝視してたのに、なんにも出てこなかった。
805名無しさん@120分待ち:2005/07/25(月) 20:49:46 ID:Rmk20fuN
このスレは明日も大活躍しそうだね。
次のスレタイ準備しましょうかそろそろ
806名無しさん@120分待ち:2005/07/25(月) 21:22:08 ID:1wS8xNbO
明日、地震あるのか?
つーかそんなことわかるのか?
台風の話だったらスレ違い。
【台風】すごい天候の遊園地体験【大雪】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/park/1019026675/
807名無しさん@120分待ち:2005/07/25(月) 21:53:41 ID:Ay1o3y6d
エミオンorP&Fホテル行きバスに乗り、市バスで東西線へ抜けるのは可能ですか?
808名無しさん@120分待ち:2005/07/25(月) 22:33:32 ID:yq7zS/yp
>>807
こっちへどうぞ
【Disney】教えてちゃん集まれ 21【質問】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/park/1120234233/
809名無しさん@120分待ち:2005/07/26(火) 11:55:43 ID:lCg+/PRi
月曜日の明け方地震あった?
810名無しさん@120分待ち:2005/07/27(水) 03:02:25 ID:vc3U6VV0
スペマンの避難に20分とか30分かかったってあるけど、
全館退出エバケーションだったら、スペマンに限らずどのアトラクも
最後のゲストが出るまで結構かかるよな。
てかリバ鉄もエバケーションかかったんかな。
だとしたらめんどいな。
811名無しさん@120分待ち:2005/07/27(水) 03:52:05 ID:CEyW9niY
何?エバケーションって。新手の長期休暇?
とかいう冗談はさておき、スペマンは事情が特殊だからね。
812名無しさん@120分待ち:2005/07/27(水) 21:40:33 ID:1Knv+WSj
鉄はどうやら普通に駅で降ろしたっぽい。
813名無しさん@120分待ち:2005/07/28(木) 19:16:48 ID:PXDwYq0h
きた!
814名無しさん@120分待ち:2005/07/28(木) 19:18:42 ID:5Buge4Gh
ブレはやるのか?!
815名無しさん@120分待ち:2005/07/28(木) 19:20:01 ID:5I8R8FDT
きましたね〜。現地はどうですか?
816名無しさん@120分待ち:2005/07/28(木) 19:20:44 ID:bz7eQV/M
茨城県南部が震源地、最大震度は4(茨城県南部、埼玉県南部など)
千葉県北西部や東京都区部は、震度3
817名無しさん@120分待ち:2005/07/28(木) 19:20:59 ID:THGucqf7
28日19時15分頃地震による強い揺れを感じました。
現在、震度3以上が観測されている地域は次のとおりです。

震度4 茨城県南部 群馬県南部 埼玉県北部 埼玉県南部
震度3 茨城県北部 栃木県北部 栃木県南部 千葉県北西部
東京都23区 神奈川県東部 神奈川県西部

818名無しさん@120分待ち:2005/07/28(木) 19:22:42 ID:bz7eQV/M
夜7:15頃発生したこの地震による津波の心配はありません。
819名無しさん@120分待ち:2005/07/28(木) 19:23:07 ID:5I8R8FDT
はやっ! てかブレは…
820名無しさん@120分待ち:2005/07/28(木) 19:25:41 ID:0ziWiiSy
京葉線!どうなってる?
821名無しさん@120分待ち:2005/07/28(木) 19:28:35 ID:vVHLfJrW
ウエスタンリバー待ってるところだが、キャストは気付きもしない。
今も通常通り運行中。
822名無しさん@120分待ち:2005/07/28(木) 19:30:14 ID:5I8R8FDT
気付かない程度ならよかったですね!
823名無しさん@120分待ち:2005/07/28(木) 19:56:58 ID:vVHLfJrW
じっと立ってた自分は気付いたけどね。震度2ぐらい?
ちなみにブレイジング、景気良くやってるよ!
824名無しさん@120分待ち:2005/07/28(木) 20:01:41 ID:bIy6wsdf
首都圏交通情報スレ見る限り京葉線大丈夫みたいだね
出先なのでリンクはれなくてスマソ。
行き方は
ニュース>交通情報>当該のスレ
825名無しさん@120分待ち:2005/07/28(木) 20:12:25 ID:0ziWiiSy
京葉線大丈夫みたい。ありがとう
826名無しさん@120分待ち:2005/07/28(木) 20:18:11 ID:fa2HJq5u
その程度の地震なら大丈夫だろ
827名無しさん@120分待ち:2005/07/28(木) 20:43:30 ID:nQ+mTGFn
シー
アンコは数分中断の後再開
セイルはオープニングで中止でした
828名無しさん@120分待ち:2005/07/28(木) 20:55:33 ID:JXjxz2+Z
地震のあった日、ポリテラのディナーを予約し最終回のワンマン
指定席も入手。
その後帝国劇場にモーツァルト見に行って、夕方には舞浜に帰る
予定でした。
しかし、お腹が空いたので築地で途中下車、カレーうどん食べてる
最中に地震。
結局、八丁堀のホテルまで歩いて帰り、私たちって何て不運
なんだろうと嘆いていたのだけれど、ここ見て幸運だったんだと
考えを変えました。

829名無しさん@120分待ち:2005/07/28(木) 21:18:43 ID:97yqj0gr
でもポリネシアン見るために払ったお金はもったいなかったね
830名無しさん@120分待ち:2005/07/28(木) 21:26:10 ID:25CWictS
おれ日本人だけど日本人嫌いになりそう。
たかだか豚キムチ出てきただけで嫌韓丸出しのきたねえ言葉ばかり並べやがってばかみてえ。

ちなみにゴーヤ大好き。
ここで嫌韓吐き散らしてるクズ死ね!
831名無しさん@120分待ち:2005/07/28(木) 21:34:19 ID:EfyTdL/s
>>829
そして築地に降りてカレーうどん食べるのもよくわからんね。
舞浜で食べてもよかろうに我慢できずに途中下車。
832名無しさん@120分待ち:2005/07/28(木) 21:38:32 ID:18p/bBsZ
>>830
誤爆か?
833名無しさん@120分待ち:2005/07/28(木) 21:40:09 ID:18p/bBsZ
>>831
途中下車したおかげで、舞浜缶詰事件に巻き込まれなくて幸運だったということじゃろう
834名無しさん@120分待ち:2005/07/28(木) 21:43:11 ID:hVOWSz4s
日テレ実況へドゾー
835829:2005/07/28(木) 22:15:04 ID:JXjxz2+Z
>831
場外市場にある「虎杖」のカレーうどんが好きで、上京するたび
行ってるんです。
もしそこに立ち寄らなかったら、京葉線上で立ち往生していたんじゃ
ないかと思います。
タクシーで行くことも考えたけど、全然つかまらなかったし
ホテルのエレベーターも止まってて、また12階まで非常階段
登ること考えたら、外出するのもイヤになりました。

>829さんのいうとおり、ディナー料金は無駄になったけど、
ホント運が良かったわ…と思うことにしました。
8367(の)し(ま)さん:2005/07/29(金) 18:32:48 ID:pjEaJySH
【おしらせ】7月23日16:35頃アトラクション内で地震を感じた方  
      報告をどうぞ。  
837名無しさん@120分待ち:2005/07/29(金) 18:37:37 ID:UyIabfLA
マルチうぜーよ^^
838名無しさん@120分待ち:2005/07/30(土) 00:27:26 ID:t2rEJT9L
きのうスタージェットの下辺りでブレ待ちしてたら地震が来てスタージェットはとまって並んでるひとは追い返されてた。
パレードの誘導するひとも無線かなんかでザワザワと連絡とっててパレードやるか心配になったけど大丈夫だった。
839名無しさん@120分待ち:2005/08/05(金) 02:20:39 ID:Csu41RrG
ついに8月5日になったからいよいよ地震来るかな
来たら大活躍だねこの板
大活躍しないといいんですが……とりあえず保守
840名無しさん@120分待ち:2005/08/05(金) 12:25:22 ID:4ElOEhqo
なんで?
今日地震くるの?
841名無しさん@120分待ち:2005/08/05(金) 23:26:50 ID:0G5m76B6
あと33分でくるのか〜!?
842名無しさん@120分待ち:2005/08/06(土) 18:25:10 ID:sHxbktWo
てか今きたよね〜
843名無しさん@120分待ち:2005/08/07(日) 01:07:59 ID:UYPjleOy
埼玉キター!!震度3くらい?
844名無しさん@120分待ち:2005/08/07(日) 01:08:04 ID:qwDAn/4m
きた
845名無しさん@120分待ち:2005/08/07(日) 01:11:13 ID:1JSOdgP9
キタ――――――――(゜∀゜)―――――――
846名無しさん@120分待ち:2005/08/08(月) 00:08:16 ID:CqBiGQVk
またきた
847名無しさん@120分待ち:2005/08/08(月) 00:14:37 ID:M3Y0VlB8
地震の事考えると鬱になる
848名無しさん@120分待ち:2005/08/10(水) 15:22:21 ID:llgNzCbP
今日午後3時12分頃の地震は福島県沖が震源で
最大震度は日立市で震度3。
849名無しさん@120分待ち:2005/08/12(金) 23:47:40 ID:w//Guzow
きた
850名無しさん@120分待ち:2005/08/12(金) 23:52:34 ID:Ie4UKfhA
揺れてる((((;゚д゚)))ガクガクブルブル
851名無しさん@120分待ち:2005/08/13(土) 00:14:50 ID:MebG6X5F
こっちは揺れてませんよ@神奈川の民
852名無しさん@120分待ち:2005/08/13(土) 00:28:36 ID:SevBUuSd
もはや週末のお約束になりつつあるなw
853名無しさん@120分待ち:2005/08/16(火) 11:49:33 ID:qFVPkA7+
きた!
854名無しさん@120分待ち:2005/08/16(火) 11:50:28 ID:v2RV2v2q
埼玉では、かなり大きいのが来たぞ!ちゃんと、情報収集しとけよ
855名無しさん@120分待ち:2005/08/16(火) 11:50:30 ID:GmUakMO/
現地さん、大丈夫ですか?
余震が心配です
856名無しさん@120分待ち:2005/08/16(火) 11:51:33 ID:52oB20k0
宮城震度6 age
TDRは大丈夫〜〜
857名無しさん@120分待ち:2005/08/16(火) 11:51:43 ID:P5UKbUje
揺れ杉〜酔った
858名無しさん@120分待ち:2005/08/16(火) 11:51:44 ID:QmMPzKRO
アトラクとか動いてますか??
859名無しさん@120分待ち:2005/08/16(火) 11:52:40 ID:Nbj/qmvV
宮城で震度6弱
舞浜辺りは震度3?
860名無しさん@120分待ち:2005/08/16(火) 11:52:45 ID:C797fMFh
震源:宮城南部震度6弱
浦安付近:震度4

また、京葉線が止まるかも…。
お盆だから復旧も前回みたいになりそう。
現地の皆さん情報収集して!!
861名無しさん@120分待ち:2005/08/16(火) 11:52:58 ID:8Ww2m9dy
震源地じゃないから上空から中継やらないか
862名無しさん@120分待ち:2005/08/16(火) 11:53:18 ID:HxE+pgja
今舞浜にむかう京葉線内。
電車とまりました…。
関東で地震って言ってたけどそんなにすごかったの?
現地さんは大丈夫でした?
863名無しさん@120分待ち:2005/08/16(火) 11:53:44 ID:Q2LeEoDM
漏れ平常心バイアスで
『あ〜揺れてるねぇ〜』
って、ボーっとラグーンの電飾見てた。
レイジング止まった?
864名無しさん@120分待ち:2005/08/16(火) 11:54:34 ID:xy7kgqSy
揺れは2分ぐらいは続いたかな。
865ォヨ:2005/08/16(火) 11:55:26 ID:SY8/JdNx
電車は、動いてますか??
866名無しさん@120分待ち:2005/08/16(火) 11:56:01 ID:J/kBM6QJ
京葉線どうなってる?!
867名無しさん@120分待ち:2005/08/16(火) 11:57:15 ID:HxE+pgja
速度を落として、運転さいかいでつ(´∀')
868名無しさん@120分待ち:2005/08/16(火) 11:57:33 ID:UzSmTogp
長時間揺れたね、アトラクは全部運営中止だろうけど現地さん大丈夫?
地震に豪雨できっと現地は大変なことになってるんだろうな。
すでに携帯ろくにつかえないんだけど、ちゃんとみなさん情報収集してくださいね!
今日勤務のキャストさんも乙です!!
869名無しさん@120分待ち:2005/08/16(火) 11:57:37 ID:+6E4b1K+
とまったよおれのってるけど
870名無しさん@120分待ち:2005/08/16(火) 11:57:38 ID:rv7l1egS
揺れている時間が長かったよね。なんか酔った。
871名無しさん@120分待ち:2005/08/16(火) 11:58:07 ID:4ZUbZfnI
今日の午前11時46分ごろ東北地方を中心とした大きな地震(最大震度6弱)は
宮城県に津波注意報が出ています
872名無しさん@120分待ち:2005/08/16(火) 11:59:09 ID:xy7kgqSy
アトラク止まったのだとしたら再開は12時半くらいだろうか。
873名無しさん@120分待ち:2005/08/16(火) 11:59:18 ID:M7+DOFmx
動いてんだd(゚▽゚)よかったねー!!
874名無しさん@120分待ち:2005/08/16(火) 11:59:23 ID:C797fMFh
東京メトロが全線運転見合わせ
7・23の再来かも
875名無しさん@120分待ち:2005/08/16(火) 11:59:38 ID:tsQ65vlQ
現地さん、ロック2回目やってた!?キャラは?出演者は無事ですか?
876名無しさん@120分待ち:2005/08/16(火) 12:01:33 ID:jR/3ji4Q
>>874
京葉線は東京メトロじゃございません。
877名無しさん@120分待ち:2005/08/16(火) 12:03:37 ID:C797fMFh
東北・上越・長野・秋田・山形各新幹線は全線運転見合わせ
東海道新幹線は東京-小田原で運転見合わせ
ソースはNHKニュース
878名無しさん@120分待ち:2005/08/16(火) 12:04:41 ID:xy7kgqSy
>>876
現地向けに情報載ってけてるだけでしょ。
それにしてもIDがJRなのが奇跡。
879名無しさん@120分待ち:2005/08/16(火) 12:10:09 ID:C797fMFh
度々スマソ
東海道新幹線は復活したそうです
ソースはNHKニュース
880名無しさん@120分待ち:2005/08/16(火) 12:12:16 ID:UfYrLL/M
東北新幹線利用の人は宿探した方がいいかも
881名無しさん@120分待ち:2005/08/16(火) 12:23:25 ID:xy7kgqSy
京葉線は武蔵野線への直通運転停止中だそう。
882名無しさん@120分待ち:2005/08/16(火) 12:27:17 ID:yDxAMGxk
京葉は徐行運転
883名無しさん@120分待ち:2005/08/16(火) 12:27:49 ID:XmuCtZhm
現地です
ロック2回目30分前放送入りました。
884首都圏列車運行障害から:2005/08/16(火) 12:29:16 ID:C797fMFh
527 名前: ここまでまとめ [sage] 投稿日: 2005/08/16(火) 12:24:06 ID:b/3Kivt60
【JR】
[運転見合わせ]
横須賀線(大船〜逗子)
東北本線(全線)
[徐行運転・速度規制]
山手線・京浜東北線・東海道線・◆京葉線・武蔵野線◆
[直通運転中止]
◆武蔵野線⇔京葉線◆ 総武快速線⇔横須賀線

【私鉄】
[運転見合わせ]
秩父鉄道(一部)
[徐行運転・速度規制]
東京メトロ銀座線・丸の内線・日比谷線・◆東西線◆
京王本線・井の頭線 東急東横線・田園都市線


ちょっと手を加えました。
885名無しさん@120分待ち:2005/08/16(火) 12:37:27 ID:LOlK0TyW
>>863 さん
ラグーンの内部にいて平常心だったの?
私は落下物の心配のないシアターオーリンズで、この座席の揺れ具合はスターツアーズ?とか考えてました。そしてショー中止。
886名無しさん@120分待ち:2005/08/16(火) 12:43:53 ID:vkNODVva
平常心と平常心バイアスは違うのでは
887名無しさん@120分待ち:2005/08/16(火) 13:42:56 ID:Fvf0eYkg
東北新幹線線路乗客が歩いてる。夕方まで運休決定。もし不具合が発見されるとさらに遅れる可能性も。
888名無しさん@120分待ち:2005/08/16(火) 13:47:44 ID:adnXbY1J
アラジン見てる途中に地震発生。
ゲストはザワザワ、
キャストはウロウロ、
ショー事態は何事もなかった用に普通にやってたよ。
889名無しさん@120分待ち:2005/08/16(火) 13:57:33 ID:M57fK7Ib
水の上なら逆に安全じゃん?水辺が壊れない限り。
たぶん水上の出演者は大半気づいてないと思うよ。地震に
890名無しさん@120分待ち:2005/08/16(火) 14:31:53 ID:rQ+n4NpP
東北上越秋田長野新幹線は夕方まで復旧しないでしょう。
復旧しても、人大杉で乗れない可能性大。
新幹線で帰る予定だった人は、近辺に宿を確保した方がいいよ。
891名無しさん@120分待ち:2005/08/16(火) 14:36:05 ID:GSuAQ13W
上越・長野は復旧してるはず。
東北はあと5時間はかかるらしい。
892名無しさん@120分待ち:2005/08/16(火) 16:11:21 ID:iZfd8bGS
東北・山形・秋田新幹線まだ動いていない。
運転再開見通したっていません。
ソース:NHKニュース
そろそろ夕方になってきたから
東北方面から来ていて今日帰る予定の方
今後の行動予定をよく考えた方が良いよ!
893名無しさん@120分待ち:2005/08/16(火) 16:27:36 ID:dW6XD3ws
ToT崩れるかと思った…鉄パイプの足場がガシャンガシャン波うってたよ…
894名無しさん@120分待ち:2005/08/16(火) 17:01:14 ID:BzEa05kJ
東京駅に居るので、わかる範囲の状況を書き込むね。
京葉線は一部に遅れがあるけれど、ほぼ正常運転。
武蔵野線との直通運転も再開。
他の路線も一部に遅れがある程度。
(横須賀線は人身事故で運転見合わせ中)
上越・長野新幹線は運転中だけれど、東北・山形・秋田新幹線は運転見合わせ。
電車の上にある電線に、たるみがある場所があるようで
復旧までにかなりの時間がかかる模様です。
東北方面は今日帰るのは止めておいた方が良いと思うよ。
895名無しさん@120分待ち:2005/08/16(火) 17:34:15 ID:A8K5zFO0
7月の帰宅難民経験者としては…
泊まると決めたら一刻でも早く宿を探した方が吉ですよ!
とりあえずオフィシャル全部電話して、ダメなら幕張とか東京近辺とか電話しまくる!
オフィシャルならサンルート辺りがお手頃かな。
自分はこれで帰宅難民から逃れました…
今回は、舞浜から出られるからいいかも。
東京〜那須塩原間の運転は間もなく再開されるっぽい。
896名無しさん@120分待ち:2005/08/16(火) 18:01:03 ID:iZfd8bGS
東北方面に電車で帰れそうもなかったら
駐車場に停まっている地元のツアーのバスの運転手さんに
空席がないか聞いてみよう。
運がよければ連れて帰ってもらえるかも?
897名無しさん@120分待ち:2005/08/16(火) 18:28:27 ID:zv9DczlD
東北新幹線は東京〜郡山間は徐々に運転再開しているみたい。
898名無しさん@120分待ち:2005/08/16(火) 19:08:02 ID:YxMi9DQ9
山形新幹線は終日運休となったようです。
899名無しさん@120分待ち:2005/08/16(火) 21:04:25 ID:YNMetsk0
Yahoo路線情報からな。

東北新幹線(全線) - 運転再開見込(地震)
東北新幹線は、地震の影響で、上下線で運転を見合わせています。
運転再開は、東京〜仙台駅間は21時30分頃、仙台〜八戸駅間は22時00分頃を見込んでいます。

秋田新幹線(全線) - 運休(地震)
秋田新幹線は、地震の影響で、終日運休となります。

山形新幹線(全線) - 運休(地震)
山形新幹線は、地震の影響で、終日運休となります。

帰宅者(,,゚Д゚) ガンガレ!!
900名無しさん@120分待ち:2005/08/16(火) 21:44:53 ID:zwRpqRRm
900
901名無しさん@120分待ち:2005/08/16(火) 21:45:37 ID:htgiVWUi
帰れない・・・
902名無しさん@120分待ち:2005/08/16(火) 21:48:27 ID:n51OJCf3
空を見上げたらさざなみ状のクモがあるんだけど
あれは地震雲なのかな?
903名無しさん@120分待ち:2005/08/16(火) 22:16:04 ID:YxMi9DQ9
>>901

どこかに泊まりなはれ。
904名無しさん@120分待ち:2005/08/18(木) 21:07:10 ID:Ttzzfvna
ていうか 7/23以降 公共交通網の連絡網が
頻繁に回ってくるように なったね
う〜ん わかりやすい…
905名無しさん@120分待ち:2005/08/18(木) 23:04:41 ID:2FPBlc4K
最近地震多いよなぁ。それも週末〜週明けにかけてが・・・
来週行くんだけど不安だよ。
906名無しさん@120分待ち:2005/08/19(金) 18:30:52 ID:q+MEOBQb
地震があったときでも帰れるように心構えしていくことが大事だね
いつかは関東で地震が発生するのは確かなんだろうから
連絡用に携帯電話の簡易充電器、1000円札、水くらいは用意しておくべし
907名無しさん@120分待ち:2005/08/21(日) 11:35:56 ID:7NVcLjkc
今日午前11時29分ごろ
新潟県の中越地区(小千谷市など)で震度5弱
新幹線利用者は今後の情報に注意
908名無しさん@120分待ち:2005/08/21(日) 11:43:00 ID:7NVcLjkc
11時29分の新潟県中越地震
あらたに長岡市で震度5強
発表
909名無しさん@120分待ち:2005/08/21(日) 11:45:37 ID:Uamrt6Ef
TDRにて地震が起きた場合はage進行でいいと思うけど
関係ないところで起きた場合はsageでよくないか?
ここは臨時地震板じゃないんだから。
910名無しさん@120分待ち:2005/08/21(日) 11:48:57 ID:6XQydxM6
>>909
いちいちうざいオバサンだなあ
新潟新幹線で帰る客に少しは気をつかえ

しかし幸い新幹線は一時ストップしたのみで復活
911名無しさん@120分待ち:2005/08/21(日) 11:50:39 ID:Uamrt6Ef
おばさんとか(´・ω・)ワケワカンナス
じゃあ次スレから削除依頼出すぞ
板違い
912名無しさん@120分待ち:2005/08/21(日) 11:53:38 ID:ufdgk5Ph
>>909
震度5強で、夏休みで、しかも日曜。
新潟から来ているたくさんのゲストたちくらいは
配慮しようよ。
東京駅から震源地近くへ新幹線が出ているんだからさ。
913名無しさん@120分待ち:2005/08/21(日) 11:57:20 ID:6XQydxM6
>>912 その判断は妥当。遠距離からのゲストに愛を。
914名無しさん@120分待ち:2005/08/21(日) 11:57:43 ID:d5rHkcUY
まぁまぁみんなモチツケ。
俺も震源新潟なのにまたageやがってと思って来て見たが
確かに新潟新幹線の事考えたら有用なスレになる。
元々は「もしも」スレだったのがここ数週間では
思いもよらない良スレになってるから自然と次スレも立つんだろうな。

と言うわけで、新潟新幹線ダイヤ情報どうぞ。
915名無しさん@120分待ち:2005/08/21(日) 12:17:43 ID:6++tJsMb
新潟新幹線w
916名無しさん@120分待ち:2005/08/21(日) 13:29:30 ID:32YDy7Yd
新潟新幹線ハズカシスw
917名無しさん@120分待ち:2005/08/21(日) 14:44:59 ID:LLknmogN
909は自分が心の狭い人間だったと痛感したんだろうなあ、めげずにガンガレ
良スレだ

>>915-916
通じりゃ名称なんてどうでもいいじゃん、もっと広い心でいこうぜ。
918名無しさん@120分待ち:2005/08/21(日) 16:54:25 ID:Uamrt6Ef
頭大丈夫か?
919名無しさん@120分待ち:2005/08/27(土) 02:07:45 ID:Nw6RcJwQ
でかいのがきそうな気がする。
920名無しさん@120分待ち:2005/08/27(土) 02:14:50 ID:cAK+LKJG
>>919よ、奴はお前の後ろにもう来てるぞ・・・((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
921名無しさん@120分待ち:2005/08/27(土) 04:16:28 ID:2e7ad5gj
確かに。
今日空に地震雲らしきものが…近々また来そうだな
922無名:2005/09/07(水) 12:44:46 ID:dXBO84Vr
地震雲はねぇ、研究者の一人が予想報告ページを地震が発生してから改ざんしていたから
信じられなくなった。

>>914 そういう事なら次スレのタイトルは何がいいのかな。
携帯電話のブラウザから閲覧できる公共交通機関情報がメインと言っていいの?

【TDR】地震発生時の対策  ← 我ながらセンス無い・‥…
923名無しさん@120分待ち:2005/09/13(火) 19:16:03 ID:zLWI6tPX
災害は忘れたころにやってきます。気をつけましょうage
924名無しさん@120分待ち:2005/09/13(火) 23:34:42 ID:NW2o0Iv1
普通に殺されるより、ワンマンズ見ながら海に沈んだ方がマシかもな。
「One man's dream 星に願いをかけること 教えてくれた♪
 七色の虹は愛を光輝かす 幸せはきっと待っている♪」
925名無しさん@120分待ち:2005/09/20(火) 20:43:04 ID:UZfWJnmf
浮上
926名無しさん@120分待ち:2005/09/20(火) 21:06:47 ID:w7iEX7jv
>>925
沈下

ちょびっとグラり揺れただけだもん。 震度5クラスのとき浮上させませう。てゆうか次スレは無いカモ。
927名無しさん@120分待ち:2005/09/20(火) 21:38:09 ID:UZfWJnmf
重要なのは震度より加速度だし
千葉北西部だからとりあえず浮上
嫌ならスレッドあぼーんしとけよw
928名無しさん@120分待ち:2005/09/20(火) 22:11:28 ID:4AhaGqla
というか、近頃のディズニーは設定が「願い事」系ばかりだね
929名無しさん@120分待ち:2005/09/22(木) 16:14:19 ID:prOeeGXt
↑どこの誤爆?
930名無しさん@120分待ち:2005/10/16(日) 16:06:45 ID:N500tGgd
大丈夫か?
931名無しさん@120分待ち:2005/10/16(日) 16:06:55 ID:k+VpmlIj
4時5分ごろ関東で地震発生。
932名無しさん@120分待ち:2005/10/16(日) 16:07:07 ID:lUUGN3qt
緊急
現地報告願う
933名無しさん@120分待ち:2005/10/16(日) 16:07:44 ID:tzRXF1AO
↑仕事はえー
934名無しさん@120分待ち:2005/10/16(日) 16:08:00 ID:RVbR7bk2
震源はどこだ?
935名無しさん@120分待ち:2005/10/16(日) 16:08:51 ID:k+VpmlIj
舞浜近辺震度3の模様。
936名無しさん@120分待ち:2005/10/16(日) 16:08:53 ID:hGA3chl3
めちゃ揺れたんだが舞浜@地盤緩いからかな
937名無しさん@120分待ち:2005/10/16(日) 16:09:27 ID:lUUGN3qt
震度4 茨城南部 栃木 神奈川の一部
震度3 東京 TDR周辺


とりあえず、速報的には交通機関への影響は軽微な予感
938名無しさん@120分待ち:2005/10/16(日) 16:09:56 ID:k+VpmlIj
津波の心配もないそうだ。
939名無しさん@120分待ち:2005/10/16(日) 16:10:01 ID:sZ8CnW2X
震源は茨城県南部
津波の心配はありません
940名無しさん@120分待ち:2005/10/16(日) 16:10:54 ID:fx80jDXf
今南船橋のホームにいたんだけど、すぐ揺れるのが分かった。
てことは震度3くらい?
941名無しさん@120分待ち:2005/10/16(日) 16:11:39 ID:Yk8/98WB
たぶん、遅延はあるが、前のような惨事にはならないから、安心汁
942名無しさん@120分待ち:2005/10/16(日) 16:12:02 ID:sZ8CnW2X
ランドとシーは如何でしょうか?
安全点検のためアトラクションは止まっているとは思われますが
それ以外の影響も教えてください
かなり揺れましたね
943名無しさん@120分待ち:2005/10/16(日) 16:13:47 ID:WlOCIhIT
今ランド全アトラク停止中
944名無しさん@120分待ち:2005/10/16(日) 16:14:01 ID:TQY9q5ko
SSコロンビアで食事中だが、ガスが止まったらしく、
料理が出てくるのに少し時間がかかりそうだとよ。
ハラヘタ・・(・ρ・)
945名無しさん@120分待ち:2005/10/16(日) 16:14:06 ID:ukdON60H
アナウンス入って全アトラクション停止
乗ってた客は全員降ろされたぉ
946名無しさん@120分待ち:2005/10/16(日) 16:14:48 ID:4qCh+aBV
本日、2005年10月16日(日曜)16時05分ごろ
関東・首都圏で地震がありました。津波の心配はありません。
最大震度は4、震源地は茨城南部。
947名無しさん@120分待ち:2005/10/16(日) 16:15:10 ID:xUsD9hRl
歩いてたらわかんなかった。
948名無しさん@120分待ち:2005/10/16(日) 16:16:12 ID:lUUGN3qt
震度3で全アトラク停止ということは
相当な加速度だったってわけか
949名無しさん@120分待ち:2005/10/16(日) 16:16:33 ID:k+VpmlIj
アトラクションは大体発生からだいたい30分目安で復旧しだすから予定としては4時35分かな?
950名無しさん@120分待ち:2005/10/16(日) 16:16:57 ID:N500tGgd
みんなレストラン込むぞ
携帯使えなくなるぞ
FPも無効になる可能性大
電車気をつけれ
951名無しさん@120分待ち:2005/10/16(日) 16:17:31 ID:PRDHwsbk
随分悠長だなw
家で動画見ててこっちはビビってたんだぞ?
偶然だが、見てた画像が地震があったときのアラジン。。偶然だよな?
952名無しさん@120分待ち:2005/10/16(日) 16:18:02 ID:m0GyJyQv
運営再開しました
953名無しさん@120分待ち:2005/10/16(日) 16:18:16 ID:ukdON60H
四時半のパレードも点検で遅れる可能性大。
今無人のメリーゴーランドが回っとるww
954名無しさん@120分待ち:2005/10/16(日) 16:19:00 ID:sZ8CnW2X
>>950
FPは無効にはならないでしょう
発券は中止になるけど、今日の日付であれば
いつでも有効になると思われ
955名無しさん@120分待ち:2005/10/16(日) 16:19:57 ID:AEI4BoOc
JR東日本運行情報
オフィシャルHPによると、現在地震による遅れ等は出ていません。
956名無しさん@120分待ち:2005/10/16(日) 16:21:05 ID:ukdON60H
メリーゴーランド再開シタ━━ヽ(゜∀゜)ノ━━!!
957名無しさん@120分待ち:2005/10/16(日) 16:23:12 ID:N500tGgd
レイジング動いて>>3ヶ月の今日(>>3連休プレビューより)
7月の地震もレイジンググランドオープンより>>3日後7月24日
何だ?震度も>>3。この>>3続きは何なんだ?
958名無しさん@120分待ち:2005/10/16(日) 16:25:05 ID:8R+z0u4a
京浜東北、埼京、高崎、宇都宮、武蔵野線に上下で遅れが発生。
959名無しさん@120分待ち:2005/10/16(日) 16:25:07 ID:N500tGgd
>>954
可能性だから…
あと何時でも有効は混雑システム調整になるから無理
960名無しさん@120分待ち:2005/10/16(日) 16:26:18 ID:Y2aHV9jm
JOLLYトロリ 安全確認のため運休中
961名無しさん@120分待ち:2005/10/16(日) 16:29:49 ID:N500tGgd
>>960
あれって最初からユラユラしてないか?
962名無しさん@120分待ち:2005/10/16(日) 16:32:24 ID:2d7T6SxU
千葉北西部震度4のようですが
963名無しさん@120分待ち:2005/10/16(日) 16:35:28 ID:BUVVuHlZ
ハロウィンパレード、無事に始まりました。
964名無しさん@120分待ち
地震パレ中じゃなくて良かったね