以前キャストだった人がキャスト時代を懐かしむスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@120分待ち
以前キャストやられてた人って、結構いますよね?
そんな人がキャスト時代などを思い出すスレです。
2名無しさん@120分待ち:02/07/07 17:22 ID:KbFv17+j
2度ともどりたくないが・・
3名無しさん@120分待ち:02/07/07 18:23 ID:9Q9VkfZR
働いてみて、よくわかった。
ここは、働くところではなく、遊ぶところだと・・・。
4名無しさん@120分待ち:02/07/08 03:16 ID:QogIsF+m
働いてるときはそれなりに楽しかったけど
もう今は戻りたくないな。
なんでだろう。
仕事のつらさが給料に見合わなかった。
5名無しさん@120分待ち:02/07/08 05:22 ID:2UMPmqEr
辞めてからインパしたら、
妙に裏の事が気になって楽しめなかった。
でも、キャストじゃないから裏には入れないし、
もどかしい。
戻ることはないんだと思うと寂しいけど。
6名無しさん@120分待ち:02/07/08 12:24 ID:h9e87Sl1
できれば戻りたい 今のだらけたオペレーションに喝をいれたい。 元GCR。
7名無しさん@120分待ち:02/07/08 13:22 ID:P+00FSjn
もう戻りたくはない。辞めたら生活がだらけたな。

半年経つけど仲の良かった人たちがまだやってるのか気になるねぇ
8名無しさん@120分待ち:02/07/08 14:16 ID:1eC+0/rc
違う部署なら戻りたい。
9学生キャスト:02/07/08 23:43 ID:3B6eHXv5
戻りたい気はするが給料が今と違いすぎるな。仕事内容は気にいっていたけど、
まったく割に合わない。ボーナスもないし、日々の暮らしにも困るんじゃないの?
10名無しさん@120分待ち:02/07/09 00:30 ID:4Lvu+Acd
働いていた当時は学生キャストだったけど、もし戻るとするなら安定した収入があった上で、
TDLで働ける事を誇りに思って(心に余裕を持って)当時の気持ちのまま戻りたいな。
ゲストの笑顔に励まされて、自分も楽しんでたし。自分を磨いたり、見られているって言う緊張感もTDLブランドも大好きだった。
だらけて文句ばっかり言ってる古株キャスト(キャストじゃなくて、フリーターかな。藁)がいなければ、凄く戻りたい場所。
11:02/07/09 23:59 ID:hmTeWzkM
>>10
漏れにとってはドキュソ専業もアトラクションの一つだった。
初めはフリーターの存在自体信じられなかったよ。こいつら何考えて生きてるんだろうってね。

就職した会社がたまたまOLCと接点があって、連中が会社に来て
俺と交渉している。
12名無しさん@120分待ち:02/07/10 00:47 ID:TKZnTBeA
(同業他社みたいなもの)

イクスピアリ行ったときなんとなく散歩してたら
オリエンタルランド本社前からたくさんの人が出てくるのを見て
仕事を思い出して欝になった

それ以後 油断すると キャストを通して裏側が
見えてしまったりする
13名無しさん@120分待ち:02/07/10 00:58 ID:bR4IadK1
以前TDLで働いていたからこそ、ゲストとして遊びに行った時
今働いているキャストの言動が凄く気になる。
社員のキャスト教育どうなってるんだろぉー。
キャストって、アルバイトと思わせない部分がキャストと称されてたのにさ。
今は、ただのアルバイト店員に成り下がってる。
14名無しさん@120分待ち:02/07/10 01:08 ID:sP53/5Zl
もう働かなくても食っていけるのならやってもいいかなあ
とは思うけど・・・
じゃナイト、心に余裕がなくなるからむりだね。
なんで社員が悪すぎて給料に見合わない仕事ばかりさせられるもん
ゲストのことを考える余裕なくなるよ
15名無しさん@120分待ち:02/07/16 03:09 ID:DrdfFyq0
全てが懐かしい思い出。
私はここでのことを一生忘れません。
あんなに愛された職場には二度と巡りあうことはないでしょう。
辛いことも楽しいことも、そこには全てがありました。
16名無しさん@120分待ち:02/07/16 15:58 ID:Shp/HRyx
昔はいい意味で必死だった

今は手抜いても客来るから
そっちに走ったんでしょう
17名無しさん@120分待ち:02/07/18 16:12 ID:uehhTKpP
確かに、良い思いでも、悪い思いでもある、職場でした。
18名無しさん@120分待ち:02/07/18 21:19 ID:IUH6IFmw
みんな「なあなあ」で仲良しこよし。いわば男女共学校の延長みたいな職場。
たかが遊園地のアルバイトで、実際時給も低いのにミッキー大学で洗脳され変な自負を持つ。
たかが社員につらくあたられたりゲストにごねられた程度で「つらい現場」という。
ぬるま湯のように居心地がいいため、だらだら続けてしまう。
ある程度選別されて入ってきてるから、文句を言わないまじめなお坊ちゃんが多い。
時給の低さに気づいた奴らが「労働組合を作ろう」などと下らない事を考える。
私は3ヶ月で辞めてガテン系の職に就いたけど、
いかにアマちゃんで楽チンな職場だったかということが痛感するね。
まあ今がんばってる人に無理に辞めろとは言わないけど。本人の自由だからね。
19名無しさん@120分待ち:02/07/18 22:12 ID:uFjj4t6A
>>18
「以前キャストだった人がキャスト時代を懐かしむスレ」が、
「以前キャストだった人が現キャストを哀れむスレ」になってるYo!!
20名無しさん@120分待ち:02/07/19 17:54 ID:aPMMkI3Z
でも間違った事は言ってないなぁ。
21名無しさん@120分待ち:02/07/20 05:32 ID:qbwWSr+a
懐かしいなぁ。契約社員だったけど、辞めてよかったなぁ。
給料安かったなぁ。今考えると「拷問」に近かったなぁ。
低収入であんなに仕事させられてたなぁ。
バイトと変わんなかったなぁ。
でも、履歴書に「オリエンタルランド」と記入できることで、
年収100万近くも上がって良かったなぁ・・・
22名無しさん@120分待ち:02/07/20 07:56 ID:O0S06kha
給料安い上に仕事きついとかあったけど、
20才前後の大勢の女の子達に囲まれて仕事してたから
今思えばパラダイースだたな。

この先の人生でもうこんな状況は無いのかと思うとチョト寂しい。
23ジャイロ ◆mzlx8YsU :02/07/20 16:30 ID:83UcwLLk
>>16
昔は世間の逆風があったから「良し、それならやってやる!」と言う勢いがありましたが、
いまはOLCにも成功しか知らない組みが多いですから。
249:02/07/21 19:36 ID:UM9qwQFP
>>21
元OLCの契約社員ってそんなにステータスあるの?
再就職先もサービス業かな?
>>22
漏れのロケーションも若い女の子ばかりだったが、そんなにとっかえひっかえ
出来るものじゃないよな。噂話が大好きなのであっというまに広まってしまうしな。
25名無しさん@120分待ち:02/07/22 01:51 ID:mKS9tSGn
あそこで働けたことはやっぱりいい経験だったな。
辞めて何年も経つけど今でも
「サービス業には自信がありますっ」て言える教育受けたと思う。
おかげで、サービス業見る目の厳しいこと厳しいこと。
今でも応用してるのは「大丈夫ですか?」って聞かず
「どうかしましたか?」って聞くこと。
今子育て中だけどいろいろ経験が役に立ってます。
ただキャスト辞めても純粋なゲストには戻れなかったのが残念。
「元職場」に遊びに行く気になれないんだよね〜。

あと人事部でもキャスト(?)やったんだけど、
子供は国立大に入れたいなって思わされました…。
26ジャイロ ◆mzlx8YsU :02/07/22 02:00 ID:m2vzz9rR
>>25
それは良かったですね。
きっと自分の仕事に誇りを持ち、楽しかったことと思います。

確かに今は良い大学出てないときついですからね。
上の方も昔のようなよさが蘇って欲しいよ、ホント。
27名無しさん@120分待ち:02/07/22 23:11 ID:HsCdiSjG
test
28名無しさん@120分待ち:02/07/23 00:45 ID:BUIw6nUa
それにしても
キャストショップで売れ残りのグッツ
を格安で売ってたのはヨカッタ
最高だねありゃ 
たま〜に掘り出し物を見つけるとうれしかったyo
29プルート ◆9DUDISNY :02/07/23 01:53 ID:sH8wSLfO
どの企業でもそうなのですが、
1988年から1990年にかけて、バブル経済で
ものすごく
「ぜいたく万歳!」「いいよー、どんどん備品を使ってよー」
「どうせ会社の経費なんだから、どんどんやっちゃって!」
なノリだったんですよね。

だから、かなり「コスト無視」で
「クオリティ向上」に力を入れられました。

TDLも、当時そんな雰囲気だったんじゃないですか?
私が勤める会社も、そんな雰囲気でしたよ。
30名無しさん@120分待ち:02/07/23 03:42 ID:/4++Csva
>>23
TDLにだって賞味期限切れや汚水管破裂事故に近いような
とんでもなくつらいこととかあったような気がするんだけど

今のOLCに そんな泥臭い現場を経験した連中が
いくら残っているだろうか?(哀)
31ジャイロ ◆mzlx8YsU :02/07/23 03:48 ID:mKKdneUO
>>30
はい、色々大変なこと、ありましたよ。
もみ消された形に近いのもあっったけど、あの頃はみんなが
1つのものに一生懸命になって、突っ走ってました。

今はエリート気取りの社員が増えて嫌な感があります。
もちろんそうじゃない方もいますし、頑張って欲しいです。
とにかくエリート気取りが本気で頑張ってる人たちを、あざけた目で見るのは許せないです。
32名無しさん@120分待ち:02/07/23 16:39 ID:FPL8E2tm
私がいた頃は“準社員感謝デー”があったけど、今でもあるんでしょうか?
あの時の、不似合いなコスチューム姿で照れ臭そうにオペレーションしてた
SPVの顔が今でも目に浮かびます。
あの頃は社員と準社ってあまり垣根が無かったように思います。
SPVを誘って飲みにも行ったし・・・もう14〜15年も前の事ですが。
すごく楽しかったし、仕事で嫌なことがあっても辞めたいと思わなかった。
今考えると、一番一生懸命に仕事してたし、自分が一番輝いてた時だったかな。
33名無しさん@120分待ち:02/07/23 18:34 ID:ybhtoffH
私も、入った頃は、すごく、みんな一つの事に向けて、
がんばっていたと思うな。
社員も、現場のキャストと同じ事をする、高卒の社員とかいたし、
なんだか、社員も、準社員も変わらないくらい、
がんばっていた気がしますね。
今は、なんとなく、なーなーで働いてる雰囲気ありませんか??

準社員感謝デー!!
なつかしいですね。しかし、最後にあったのは、15周年だったかなぁ。
そのアトは、記憶ないんですけど・・・。
いつが最後でしたっけ??
34名無しさん@120分待ち:02/07/25 02:17 ID:1q22Ag+h
準社員感謝デー。確かに15周年の時が最後です。ハイ。
今の余裕のない会社の状況じゃしばらくやりそうもないな。
35名無しさん@120分待ち:02/07/28 04:15 ID:j/kw2jm3
本社の社員食堂のA定はパーク内の社員食堂のA定よりおかずが一品多かった。
36名無しさん@120分待ち:02/07/31 21:36 ID:/KEKLUi6
夢も身体も壊れました。
辛かったですが、失業保険もらって暮らしている今があるので可。
仕事が大変でキャストイベントに参加出来なかったのが辞めた今、切ないですね。
ディズニーグッズを定価で買うには抵抗があります。
37名無しさん@120分待ち:02/08/02 02:28 ID:BND0n5w9
私は楽しい思い出の方が多かったです。
仕事は覚えてしまえば楽なので、仕事しにいくというより遊びにいく感覚でした。
キャストのときは年パス買って、仕事後インパークという
TDL入りびたり生活だったなぁ。お金稼いで貢いでた感w
辞めて以来、足が遠のいてしまいました。

企画で?キャスト姿の写真をとってくれて(もちろんディズニースマイル)
その写真を見開きのphotoアルバムのようなものに入れて、
ミッキーの写真(サイン付w)とともにくれたこともありましたね。
38名無しさん@120分待ち:02/08/05 22:05 ID:rQgAPrpt
大学のサークルのような感じだった。
39名無しさん@120分待ち:02/08/13 00:29 ID:ikfc3nyP
>>37
私もそれ(写真&写真立て)貰いましたよ。
あと、クリスマスの時に勤務した人だけ限定で
クリスマスの絵皿(非売品)を貰ったり、
5周年の前まで位(?)は大入袋も出ましたよね?

カヌーレースやミニーマラソン、あとクイズ大会(タイトル失念)
にもハリキッテ参加してました私です・・・
懐かしい・・・
40名無しさん@120分待ち:02/08/13 03:51 ID:MMRHvUrN
私は10周年の時入社したよ
記念メダルもらった♪
18歳〜21歳までマーチャンダイズキャストでした。
いろんな思い出があるけど、一番の思い出は
健康診断で「要検査」になり腎臓が悪い事が発覚したってことかな。
41名無しさん@120分待ち:02/08/15 19:02 ID:i4U8ns5T
クリスマス。私のときは、絵皿から、テレホンカードに変わったときで、
3年くらいもらったかなぁ??
いまや、クリスマスのプレゼントも無いし、
今年から年末の手当てもなくなるらしいですね。
42名無しさん@120分待ち:02/08/15 20:52 ID:K4VqfRHG
ファイブスターのボールペンまだ持ってる
43名無しさん@120分待ち:02/08/15 21:19 ID:67DCL30v
名札まだ持ってるよ!
44名無しさん@120分待ち:02/08/16 05:59 ID:yvKB/5ys
名札、失くすと250円だったっけ?
失くしたふりして貰った(買った)なぁ〜
45名無しさん@120分待ち:02/08/16 17:23 ID:b2cilmuc
10THのネームタグは終了後ただでくれましたね。
…年末年始のaimの餅のはいってないお汁粉が懐かしいw
46名無しさん@120分待ち:02/08/17 02:48 ID:Iyc4tmRi
>45
薄いんだよね<お汁粉。
お琴のBGMなんかかかっちゃったりして
47名無しさん@120分待ち:02/08/17 03:02 ID:VIbaFMRM
懐かしい…お汁粉。
当時の彼女が自分が食事していると持ってきてくれた。
良い思い出だなー。
48名無しさん@120分待ち:02/08/17 03:45 ID:PBpCcR4/
スピールコンテストの大西先生が思いでです
49名無しさん@120分待ち:02/08/17 12:41 ID:KCJxDLr/
カストですが、カウントダウンの時同僚がオンステージでクラッカーを鳴らして問題になりました。

辞める日にバックステージでみんなで写真を撮りました。
50名無しさん@120分待ち:02/08/17 12:49 ID:KVhGBiw+
>>49
なんだ、けっきょく辞めさせられたわけね。
51名無しさん@120分待ち:02/08/17 14:37 ID:0pAoOm4I
SHINさん、昔もらったネームタグ、
いまもつけてインパークするのやめれ。
見ていて恥ずかしいよ。
52名無しさん@120分待ち:02/08/18 19:10 ID:a9mv8ADA
ファンシーが懐かスィ。
揚げパンとフレンチトースト100円、安い上に美味しかったYO!
あそこはかなり安く食事が出来たと改めて思う。
まぁその分、給料も低かったけど…。(w
53名無しさん@120分待ち:02/08/18 19:46 ID:cUp9bR/F
>49
あ、たぶん私と同じ職場だ〜(ミレニアムカウントダウンの時だよね?)
自分はレストルームだったので、参加しなかったんだけど、覚えてるよ。
あの時は、トイレ待ちの列をラインカットしなきゃいけなくて辛かった(涙
>50
いや、その件は顛末書だけだった。
54TNT:02/08/18 20:47 ID:xMN5vTWz
ネームタグかぁ。私も欲しかったなぁ。え、でも失くすと漏れなく状況報告書ですやねぇ・・・怖いよぉーー!!
55名無しさん@120分待ち:02/08/21 05:07 ID:jaA9+f3c
社食といえば・・・
たま〜に本社の喫茶にパフェ食べに行きました。
本社の社食メニューってaimやFan-Cに比べると
ヘルシーなものが多かったように思います・・・(減塩醤油もあったりして)
だから時々時間があるときは食べに行ってました。

ネームタグ、私も紛失した事があって
新しいのが出来上がるまで、予備の(全く違う名前)を借りて勤務した際
ゲストに「私の名前も○○っていうんですよ〜!」と言われ、
心苦しかった思い出があります・・・。
56名無しさん@120分待ち:02/08/21 07:17 ID:PJE/pg2t
社食の「ピンクのお新香」が懐かすぃ〜。
小さい皿に山盛り入れてボリボリ食べてました。
それと、おばちゃんの作る「たぬきうどん」結構おいしかったなぁ…。
「イカフライ」はいつも『タルタル多めで』ってお願いしてたっけかなぁ…。
昔は「サラダスタンド」とかあったよな〜。
お金の無い時は「サラダ」と「コロッケ」が定番だったな。。。
57名無しさん@120分待ち:02/08/22 15:34 ID:rCrC5iHq
>>51
アドベンですか?
58名無しさん@120分待ち:02/08/25 01:12 ID:W66Jus3v
>>56
赤とか緑の毒々しい色のゼリーがなつかすぃ!
これでもかってくらい詰め込む、給料日前(涙
59名無しさん@120分待ち:02/08/25 07:23 ID:jCq5JnL1
Toon Townができる前ですが、あそこら辺は植栽になっていて、その中に
キャスト用通路があってFAN-Cに行くようになっていたと記憶しています。

Eパレードがそこを入っていって終了となるんだけど、最後のバー(?)を
持った2人のダンサーさんが手を振って消えて行くとき、まるで妖精が
森の中にすいこまれて消えていくようで、とっても幻想的でした。

わざとその時間のブレークを希望していたような思い出があります。
60名無しさん@120分待ち:02/08/25 23:05 ID:JmtmwOw2
私は花火の時間にブレイクが回ってくるとかなり嬉しかったなぁ。
オンステージでは大っぴらに見られないので、
急いで(早歩きで)FAN-Cに行って一服しながら見ていますた。
61名無しさん@120分待ち:02/08/28 06:18 ID:PipphSU5
私はTラウンジだったよ〜
ロケーションから歩いて5分くらいかかった…
ご飯食べて、一服して、歯磨いて、30分じゃ足りなかったyo
かといってaimまでも遠いし…

そんな事も今となってはイイ思い出だな〜


62名無しさん@120分待ち:02/08/28 19:53 ID:drG2l6y4
>>61
ランチはうちは40分だった。
パレードルート通ってファンシーに逝ってたけど、
パレードの時間にぶつかると鬱だった。(遠回りしなきゃらんから)
63名無しさん@120分待ち:02/08/31 22:46 ID:jPVc3IXQ
去年の春キャスで入ったからまさか無いと思っていたSへの異動、
プレビューのてんやわんやの暗中模索

あー、去年の夏は熱かったなー
64名無しさん@120分待ち:02/09/22 22:48 ID:3g0utXaa
グッズが2割引って結構、大きかったなぁ。
TDRものって皆に喜ばれるし。
65名無しさん@120分待ち:02/09/22 22:50 ID:vxUtALI7
スモールワールドレストランの厨房(カリナリーアシスタント)で、働いていた方っていますか?
66名無しさん@120分待ち:02/09/23 02:18 ID:wLFzyG9c
私は現役ですが、職場は本当みんな仲良いね。
なんかサークルって感じ。
昨年TDSのグランドオープン前建物完成遅れてて出勤はヘルメットを被ってた!
とってもなつかしい。ヘルメット係とかいてね。
そんな時代を一緒に乗り越えてきた仲間と無事に今ゲストにサービスできることを
時々・・とってもうれしく感じる。
キャスト時代にそれぞれがいい思い出をつくって卒業してほしい。
67名無しさん@120分待ち:02/09/23 05:37 ID:/+JGi3Xs
ジャングルですか?>>51
68名無しさん@120分待ち:02/10/01 00:31 ID:WgPR0YQk
TDLじゃないですけど・・・。

就職して「学生時代何のバイトしてたの?」と聞かれ
「ディズニーストアで・・・」と言ったときに
すご〜いと言われた時は嬉しかったです。
また、普通にスーパーでバイトする時、面接で
ディズニーストアでバイトしてました!と言ったら
速攻子供服売り場を担当させられました。
69名無しさん@120分待ち:02/10/06 11:09 ID:3uJOjpBv
私の担当してた(某着席タイプのレストラン)テーブルに前の会社の人が
不倫でお互い会社休んで来てた(笑)年の離れたオヤジと(根性悪の)姉ちゃん。
もちろん最初の挨拶はもちろん「いらっしゃいませ」じゃなくて「こんにちは!」
(知合いに)挨拶されたと思ってビビって顔上げたあの二人の顔が忘れられなーい(笑)
何食わぬ顔で接客を続けたけど、食べ物残して逃げるように出ていった〜
夢の国に不倫カップルくるなーしかもクリスマスシーズンに!!
でも相当驚いただろうね(笑)
70名無しさん@120分待ち:02/10/18 23:51 ID:LohSy7rH
就職した会社の食堂が又、エームだった。
たまらなく懐かスィ〜と思いますた。
71名無しさん@120分待ち:02/10/19 00:39 ID:D82mxovc
クリスタルパレスでバイトしてました(オープン前)
ランド内あちこち工事中だったし、駐車場は野原でした。
その頃知ってる人いますか?
72名無しさん@120分待ち:02/10/23 19:27 ID:TwAS1xej
もうやめてから8年くらい経つけど今でもたまに働いてる夢を
みます。現実世界に戻って会社入って転職して、今思うとホント
「いい」職場だったなと思うよ。
カウントダウン、2回もタダで見させてもらったし(W
遊びに行くたびにだんだん顔の知っているキャストが少なく
なってくるんだよね・・・辞めてからのが当時の良さを実感
するね。

一週間、いや1日だけでもいいから、また働きたいな。
さすがにもう一度準社員になる度胸はないから(W
73名無しさん@120分待ち:02/10/23 20:03 ID:6R682M0u
元船長です
↑のスレよんでしみじみしました。なんか現実についていけない時期があって悩んでたよな〜
74名無しさん@120分待ち:02/10/24 00:42 ID:68KrKnwj
>>73
オレの場合、現実についていけないというより、仕事しながらカリカリ
していたときとかに、昔はもっと笑っていたよなぁ、などと思ったり
しましたね。あそこのバックステージって完全な現実世界とはまた違った
場所なんだよね(W
ところで元船長さんってMRKのことかな?
オレもアドベン/ウエスタンの運営だったよ。
75名無しさん@120分待ち:02/10/24 01:22 ID:wAgMjtnm
>>74
そうですね。就職してから笑いがなくなったのが一番辛かったですね。
自分はジャングルでしたよ。今は人前で堂々とオヤジギャグいえないもんなぁ〜
76名無しさん@120分待ち:02/10/24 01:31 ID:+1yj9zJb
HMNにいますた。なぜアドベン/ウェスタンだったんだろ。
トゥモファンじゃないんだよね。AIM懐かしいな、あそこの
カレー安くていつも食ってたなー。ドクターペッパーと!
77名無しさん@120分待ち:02/10/24 02:07 ID:68KrKnwj
結構あつまってきたね。オレはSPLだった。
オレも金が無いときはA定食とかにしてたっけ。安いんだよねアレ(笑)
あとブレイク中に外に出てバックステージから花火見たりもした。
今思い出したが、出勤してきたらさ、まずマーカーするんだよね(W
懐かしいのう。
78名無しさん@120分待ち:02/10/24 03:16 ID:wAgMjtnm
カレーはたしか日によって甘口辛口分かれてたよね?A定でチクワがおかずってのなかった?
79名無しさん@120分待ち:02/10/24 08:25 ID:g0cgVXfg
A/Lの商品部してて、まじめに就職したんだが、辞めて運営にはいってしまった!
その後、また就職したけど、今やめたいのぉ。あーあの頃にもどりたい。一種の病気だね。
今のキャストみて、おいおいてっ事ありませんか??
80名無しさん@120分待ち:02/10/24 09:21 ID:D6NRtV4s
>>77
俺もSPL
グランドオープンから3年間SPLにいました。

FAN-Cのレジにいたキム○さん(だっけ?)
あのおばちゃんは、男性にやさしく、女性には厳しかったよね(w
81名無しさん@120分待ち:02/10/24 18:56 ID:O/h6hLVP
>>78
チクワあったあった!天ぷらみたいなのだよね?
>>79
オイオイっていうのは確かに目立つね、見る目が違うから。
逆にグッドショーなキャストをみるとまだまだ捨てたもんじゃ
ないなとも思う。良くも悪くも極端に感じやすいのかも。
>>80
今言われて思い出したYO!! FAN-Cのキ○ラさん(W
グランドオープンから3年ですか?多分あったコトありますね。
元アンバサダーのあの方、今でも2万マイルで元気に
働いてらっしゃるそうです。結婚して名字変わったらしいけど。
82名無しさん@120分待ち:02/10/24 23:22 ID:hiZzwrGG
キム○のおばちゃん、ダンサーのお兄さんにはデレデレだけど
一般キャストには厳しかった…。
83名無しさん@120分待ち:02/10/25 00:24 ID:OlDjgJNO
名前は言われるまで思い出せなかったけど顔は覚えていたや(W
84名無しさん@120分待ち:02/10/26 00:34 ID:qxRnrTLr
FAN-Cの揚げパンとフレンチトーストが食べたいなぁ…。
ホント、キャスト時代って貧しいもの食べてた。
今は当時の4倍くらいのランチ食べてる。(w
でもあの頃はお金に余裕は無かったけど、気持ちに余裕はあったなぁ。
85名無しさん@120分待ち:02/10/26 02:38 ID:EGvJqREv
>>81
そう。竹輪1本を半分に切っておかずででてましたね。
文句ばっかりいってたけどやっぱりやめた後はいいとこだったなぁって気付きますわ。ディズニーのCMとか流れるとなぜか見入ってしまいませんか?
86名無しさん@120分待ち:02/10/26 03:18 ID:gJq2/adU
>>85
うん、オレは醤油かけて食べてたよ<チクワ
働いているときは暑いだのゲストがどーだのとか言ってたけど、
辞めてみると、ほんとうに自信と誇りを持ってのびのびと仕事
させてもらったよ。今でもOLCには感謝しています。
良いことも悪いことも今では良い思い出だし、人間的にも勉強になった。
キャストスレとかでは最近のキャストは・・・・とかかいてあるけど、
自覚を持って頑張って欲しいです。マジレスでスマヌ。
87名無しさん@120分待ち:02/10/26 12:17 ID:GHwpzW6Y
きむ○さん・・・たしかに、ダンサーの男には、
やさしかった。
ほかのおばちゃんでも、カレーの盛り付けも、男と女で量が違うのが
むかついた。
お金、同じに払ってるのにさ〜〜〜〜。

OLC、辞めたいと思って辞めても、また、戻りたくなるのは、
なぜでしょうね???
私も、かなり、戻りたくなってますよ(苦笑)>79
88名無しさん@120分待ち:02/10/26 23:39 ID:gJq2/adU
ここにも懐かしい話がイパーイあるし何よりも泣ける。
いくつかは現役時代に読んだ記憶があるよ。
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/park/1021300562/-100
89z:02/10/27 06:58 ID:20eKdrGI
>>71
覚えてるよ!オープンから2年間社員してました。
最近バイトと社員の間に壁みたいな事聞くけど、
オレ達の頃は和気あいあいとしてたな〜(ディズニーオタ、宗教は勘弁だけど)
仕事大変な割に給料割に合わなかったけど、
ただオープンに立ち会えた達成感だけで仕事してた。
土日の学生で時間外てったら、社員より時給よかったような〜
90名無しさん@120分待ち:02/10/27 08:20 ID:qEbARb9e
なつかしいな!バースデーの子供にみんなで歌を歌ったこととか、思い出したよ。
91名無しさん@120分待ち:02/10/27 09:13 ID:K3UnUSbm
ミステリーのアニバーサリーまた、やらないかなぁ〜
ホテル借りて、懐かしい
92名無しさん@120分待ち:02/10/27 16:36 ID:559Fxlkq
○むらさんって私のロケでも有名でしたよ
ダンサーの男の人には凄く優しくて、キャストの女の人にはめちゃ怖かったw

今は売上主義で人も足りなくてギスギスしてるらしいけど、
昔は人も時間にも余裕があったような気がするのは私だけでしょうか?
そして復活するならその当時のままで復活したいと願うのは…私だけでしょうかw
93名無しさん@120分待ち:02/10/27 21:10 ID:lOOJ9Y38
>>66
あったあった、ヘルメット係!!(w
1列になってぞろぞろ歩いたね。
今はランドに戻ってるので、なつかし〜。
94名無しさん@120分待ち:02/10/27 22:46 ID:O0IzdbAX
うわ〜ナツカシくて涙がでてきます。。

夏は毎日「大入り袋」(ミッキー絵?)がでて、
たしか100yenだったので、給料日前ですっからかんなお兄さんたちは、
「ヤッタ!これで帰りのバス乗れるゼ・・(たしか200円バス)」と
毎日嬉しそうに袋を開けていたのを思い出します。。

あと、カヌーレースありましたよね。あれは毎年恒例だったんでしたっけ?
「コーテシー週間」とかあって、
スマイル!スマイル!のできたキャストは表彰?されて、
賞状とかもらった覚えが・・。

ファンシーでブレイクしてました。
皆さん、もっと「menu」たくさん挙げてくださ〜い!
たしかお気に入りがあったはずなんですけど
どうしても思い出せないっす。。(~へ~;)
95名無しさん@120分待ち:02/10/27 23:20 ID:DAsbL0HG
>>94
きつね・たぬきのそば・うどん、
塩・醤油のラーメンは210円で日替わりでしたなぁ。
スペシャル麺は確か390円とかだっけ??
春巻き1本50円も懐かスィ、
96名無しさん@120分待ち:02/10/28 00:14 ID:BPvwmQed
カヌーレースあったあった。毎年かは忘れたけど一度参加したことある。
今でも記念バインダー持ってるよ。中には当時のトレーニング
資料やLINEが保管してあるよ。
あと10周年の時って従業員駐車場でイベントやりましたよね。
イッツマジカルのパロディーとかさ(W
97名無しさん@120分待ち:02/10/28 01:18 ID:XlVsqHTb
イッツマジカヨ
98名無しさん@120分待ち:02/10/28 02:00 ID:21QFjO5H
昔、パレードルートにあるレストランで働いてる時
お店の前でゲスコンをしてて、ファンテリュージョンの最終フロートを
見ると、感動してしまって・・
ゲスコンの声を何度もつまらせてしまった・・まさにそこには夢と魔法が
存在していたような気がする。

99名無しさん@120分待ち:02/10/28 02:12 ID:e3UB1iv6
カヌーレースって今はやってないの?
毎年5月か6月頃やってたよね。終わっちゃったんだー…ショック
決勝まで行くと写真(参加者全員+ミッキーミニードナルドチプデルだっけ?+アンバサダー)を撮って貰えたしね。
カヌーの人達レースには参加出来なかったけど、エキシビジョンだっけ?めちゃめちゃ速かったし
今でも、貰った(?買った?)ピンバッチ大切に持ってます。
100名無しさん@120分待ち:02/10/28 03:05 ID:BPvwmQed
>>97
そうそう、ソレ。
リアルセバスチャンに爆笑したサ。

>>99
年代によってルールが違うのかな?
オレの時はカヌーキャストも参加できましたよ。
一人まで乗船可で何秒かのタイムハンデが課せられてた。
101名無しさん@120分待ち:02/10/28 09:49 ID:zirkAbmP
>>92
○むらさん

アースラ様だ!
102名無しさん@120分待ち:02/10/28 09:51 ID:bAYWgfeB
あー!わかった!ワシ鼻の人??
103名無しさん@120分待ち:02/10/28 11:22 ID:L3zXRM6Y
1年前に辞めたんですけど、先日葉書が来てキャストをOB・OGで優先してとりますとゆう内容だったのですが、葉書が届いてもブラックリスト入りしてる可能性はあるのでしょーか(;_;)?? 元キャストの方の意見を教えてください!!
104名無しさん@120分待ち:02/10/28 11:27 ID:ESuht02q
はがきが届いて、あなたに再度勤務する気があるなら応募すれば?
なんでブラックリストのことなんか気にしてるの?
105名無しさん@120分待ち:02/10/28 12:48 ID:BjdMNt6z
他の2ちゃんですごく頻繁にブラックリストのことが書いてあって、不安に
なってしまいました。応募はしたのですが、以前働いてた時、髪の毛のコト
指摘されたので、そうゆうのもブラックリストととゆうものに加わるのかな
と思いました。。。
106名無しさん@120分待ち:02/10/28 13:56 ID:3AxfJPZb
どっちかというと遅刻欠勤のほうが重要視されると
思うよ。
自信を持って望めばいいと思う。
ブラックなら葉書おくらないでしょ(笑)
107名無しさん@120分待ち:02/10/28 15:06 ID:X6+iDWp6
遅刻欠勤が続いて強制的に退職させられたのなら
ブラックリストに載るんじゃないかな?
再雇用不可ってね・・・
108名無しさん@120分待ち:02/10/28 15:31 ID:QpnLMODw
自分もSPLグランドオープンキャスト。
いまだに、また働きたいと思うよ
109名無しさん@120分待ち:02/10/28 15:59 ID:3AxfJPZb
72=77です。グランドオープンではないけれど。
>>108
オレも今でも働きたいですよ。昨日ひっさしぶりに南部の唄の
ビデオをみました(笑)今メインショーの中の音楽を歌いながら
書き込んでます。
差し障りの無い範囲で当時の事語りませんか?
110名無しさん@120分待ち:02/10/28 16:49 ID:5GugGKpR
<<103です。貴重な意見アリガトウございます!少し安心できました☆私はマーチャンだったのですが、再雇用ではアトラクションにいきたいのですが、やっぱり難しいですかね??(一回欠勤.二回遅刻あり) やっぱり戻りたくなりますよね〜★
111名無しさん@120分待ち:02/10/28 20:08 ID:8eki6bon
>>108
80です。108さんは移籍組?新規組?
トレセンでのトレーニングは楽しかったよね!

112名無しさん@120分待ち:02/10/28 21:13 ID:Ml9JidZy
他己紹介ってやらなかった?
なんか恥ずかしかった…(ノ><)ノ ヒィ
113名無しさん@120分待ち:02/10/28 21:14 ID:OcYr/4Zv
このスレのオフ会やってみたいな。面白そう。
ちなみに私は元ワールドバザールキャスト。地味系だったが楽しかった。
114名無しさん@120分待ち:02/10/29 10:30 ID:22mg7zVB
>>111
新規組ですよ。トレセン!なつかしーですな。
記憶が甦ってくるよ。

>>109
あまり長く働かなかったので、でかい顔はできないけど、
ぜひ語りあいましょう!差し障りのあることないこと・・(笑
115名無しさん@120分待ち:02/10/29 10:36 ID:22mg7zVB
>>114 =108です。スミマセン
116名無しさん@120分待ち:02/10/29 12:34 ID:R6iQm5Jt
グランドオープンキャスト羨ましいです。
その半年くらいあとに配属になりました。あ、オレ109です。

Gエリアまでキューライン組んで180分待ちとかインフォして
ゲストは「エー!?」とか言ってましたけどちょっと鼻高々で
した。当時のサインスタンション重かったですよね(笑)

あと現状のファストパス対応ってどんなかご存じですか?
ワン側を専用通路で解放しているのかな?
117108:02/10/29 13:28 ID:22mg7zVB
>>116 オープンしてから半年くらいあとですか?
すこしだけ重なったかもしれませんねー。
なにしろ私はオープンして半年ちょいくらいでやめてしまったので、
トレーニングはかなり長々とやってましたがね(笑
118名無しさん@120分待ち:02/10/29 14:07 ID:R6iQm5Jt
>>117
半年くらいたってたと思います。記憶曖昧ですけど(笑)
10周年のディズニーファンタジーオンパレード(でしたっけ?)
のゲスコンをあのベスト着てやってましたからね。
TDLの10周年が4月でその一環としてオープンしたSPLが
前の年の10月くらいでしたから大体計算あってますよね?
119名無しさん@120分待ち:02/10/29 14:12 ID:dC+wuOpp
Tラウンジでランチ食べてました。
サラダバーで小皿に野菜をギュウギュウ詰め。
ゼラチン濃いめでぷるんぷるんのゼリー山盛り。
120111:02/10/29 15:44 ID:jKRNZB0T
>>114
自分は移籍組。
半年で辞めたってことは、もしかして自分の、、、(笑)
この前のアニバーサリーには来てましたか?

>>116
スタンションも重かったよ。
しばらくして軽量化されたけど、それでも重かった。
121108:02/10/29 16:02 ID:22mg7zVB
>>111
なになに?自分の、、?(笑
アニバーサーリーいったんですか?
誰かなーとか
考えめぐらしてるだけで楽しいわー。

>>116
スタンション重かったかもしれないけど、あんまり記憶にないなー
ふつうに軽々と持っていたからかもしれない
122108:02/10/29 16:06 ID:22mg7zVB
アニバーサーリーってなんだよ
間違えちゃったよ。
と 突っ込み入る前に自分で突っ込んでみた
123109:02/10/29 16:39 ID:R6iQm5Jt
アニバーサリー行けませんでした!!(泣)
今でも大後悔しています。何がなんでも行けば良かった。
いつかこの話題がでると思っていましたよ(泣)

できたら当日の様子を聞かせてください。
昔のリードやキャストの方はたくさんいました?
あとその他なんでもいいので教えてください。
1st(2ndかも)アニバサリーの時最後にみんなで見た
ビデオは今でも大事にもってます(笑)
124109:02/10/29 16:50 ID:R6iQm5Jt
×大後悔
○大変後悔
125108:02/10/29 16:56 ID:22mg7zVB
アニバーサリーこれなかったんですね、
それは残念・・・
たくさんではなかったけど、思ってたよりもみなさん来てましたよ。
でもやっぱり少なかったかなーもっといろんな人に会いたかったです。

1stか2ndか、そのビデオ上映されたとき私もいました。また見たいもんですわ
126公務員になってしまった元キャスト:02/10/29 21:46 ID:kQmhfly0
>>113
元キャストオフ?浦安の居酒屋でやるの?(w
127109:02/10/30 10:12 ID:8jdh5ZzK
>>108
そうですか、予想していたよりは静かだったんですね。
もしかしたら年内にTDLへ遊びにいくかもしれません。
一人ぐらい当時の人見つけられたらなんて思ってます。
128名無しさん@120分待ち:02/10/30 11:28 ID:aH0c+skp
も (以下略
129名無しさん@120分待ち:02/10/30 11:35 ID:fchtuHS7
130111:02/10/30 16:06 ID:XbXybQAZ
>>127
友達から聞いた話しでは、
結構懐かしい顔ぶれが集まったみたいですよ。
自分もムリして行けばよかったと後悔してます。

ところで109サンって土日だったんですか?
131109:02/10/30 16:36 ID:8jdh5ZzK
平日5日の時期もありましたし、土日のみで入ってた時期
もありますよ。
132111:02/10/30 17:06 ID:XbXybQAZ
>>131
、、、誰だろう?
遠い昔のことで、思い出せないです。
差し支えなければ、
どこから異動してきたのか教えてください。
133名無しさん@120分待ち:02/10/30 20:39 ID:fYbaEbLy
>>111 >>109
あのね、ここは君達専用のスレじゃないの
するんなら他でやってください
134109:02/10/31 02:41 ID:hFzTQwll
>>133さん
スレ違いでは無いという認識でしたけど、仰る通りですね。
>>111さん
公の場所ですのでここでの解答はやめておきます。
気になるようでしたらメール下さい。一応当時のキャストだと
解るような内容で書いてくださいね(いたずら防止のため)
108さんも良かったらどうぞ。
135109:02/10/31 02:43 ID:hFzTQwll
アドレス入れ忘れました、スンマセン
136名無しさん@120分待ち:02/11/01 13:49 ID:kNg4LeVg
もっとみんな聞かせておくれです(=人=)

イシューカウンターでもらう白ハイソックスが
毎度素材・履き心地等が違くて、何が当たるかひそかな楽しみだったす。
ex.薄い+伸びないor厚い+よーく伸びるor真白or・・・etc
137名無しさん@120分待ち:02/11/01 15:39 ID:heWpUR5C
白のハイソックス借りるロケーションなんてあったけか?
カリブの海賊のシマシマとかガイドツアーの黒タイツ(?)
とかはあったけど。
138YAHOOO情報:02/11/01 15:41 ID:wZpbqOKT
139名無しさん@120分待ち:02/11/02 11:17 ID:5sB5A9f0
スモールワールドと思われ。>白ハイソックス
うちは自前黒ソックスで、忘れた日は自販機の高いソックスを買わされた。
140名無しさん@120分待ち:02/11/03 17:01 ID:IPu8mUlu
オフ会キボンヌ
141名無しさん@120分待ち:02/11/03 19:07 ID:ZA60xhcx
      | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;:;::::::::::::::| |
      | |:::::::::::/ ̄ ̄ ̄`´    `ヽ:::::::| |
      | |::::::::::|  :ill||||||||||ll: ,-‐‐、l::::::| |
      |  ̄ ̄|  ||||||||||||||||「しi .l ll. ̄  | ・
      | ̄「 ̄|  ||||||||||||||||i ̄川リ ̄| ̄|
      |_| ノ   ||||||||||||||||||     |_|
        /    ||||||||||||||||||
        /    /||||||||||||||||||
       / ̄/ ̄ |||||||||||||||||
       /  /    |l|l|l|l|l|l|l|l
     / /    |l|l|l|l|l|l|ll
    / ヘJ      l|l|l|l|l|l|l
    ノ川        ||l||l||ll

私も以前、キャストですた。
142名無しさん@120分待ち:02/11/04 03:44 ID:NyFol3tt
>>136
白ソックスのネタの会話、オレもしたことあります。
もしかしたら同ロケーションかも(笑)
ちなみにスモールではないです。
143イシューキャスト:02/11/05 00:35 ID:Q3FG7SWv
グランマが白ソックス
144名無しさん@120分待ち:02/11/05 01:08 ID:huOYchSi
CMT10thアニバーサリーのビデオありますよ!
145名無しさん@120分待ち:02/11/05 16:12 ID:YowdXikc
>>143
グランマとスモールは微妙に材質がちがくなかい?
146名無しさん@120分待ち:02/11/05 16:44 ID:YowdXikc
×ちがくなかい?
○ちがくないかい?
147イシューキャスト:02/11/06 02:35 ID:O0Nj8JZB
同じ。クリーニングの回数により履き心地が変わってくるだけ。いつも汚い物ばかりですいません。
148名無しさん@120分待ち:02/11/14 01:22 ID:fGqj8lhg
アレ?もっともっと懐かしがりたいのにおすまいですか・・
サミシイ...(T0T)

aimとfancyのお気に入りだったメニューありましたか?
みなさん、なんか挙げてくださいな〜。
5周年前後〜だとなお嬉し^^
149名無しさん@120分待ち:02/11/14 16:29 ID:oETLwQbt
10周年近辺だったら懐かしがること出来るけど
15099:02/11/14 18:07 ID:fb7sPKvd
>>148
15周年前後だったら…

2000年問題の時、色々と噂されてて全停電になるんじゃないかとか…あったなぁ
私の所のロケーションでは懐中電灯持った社員さんがぴりぴりしながら歩き回ってたw
懐中電灯で何が出来るんだ!?と思ったけど、年越えても何てこたぁー無かったけどねw
年越えをロケ内(屋内レストラン)でした時は外の♪蛍の光り、と花火の華やかさに
うっとりとしたもんだねぇ。花火の直後ゲストの人がどっと入り込んで来て
「明けましておめでとうございまーす!!」と出迎えたの憶えてるよ。
まぁ、その後は戦争だったけどwww甘酸っぱい思い出だぁーー。

ちなみに私はカタヤキソバが大好物
151150:02/11/14 18:08 ID:fb7sPKvd
自分、99じゃなかったよ…>>99スイマセン
152名無しさん@120分待ち:02/11/14 20:34 ID:oETLwQbt
オレは停電に実際に遭遇したことがあるよ(W)
たしか閉園直前だったかな?一斉に電気が消えてそこらじゅう
真っ暗だたよ。一部のゲストは単に閉園で電気が消えたと
思い帰っちゃった人もいたね。
結局、舞浜一帯が被害にあったらしくて京葉線も不通、バスで
新浦安まで移動したけど、信号も動いて無くて警察が大変そうだった。
153名無しさん@120分待ち:02/11/14 20:45 ID:djAxY7VG
>148
エームコーポレーションの時のほうが何でも美味かった
舞コー(ベイフードサービス)になってからメニューも減っちゃったし・・・

何年か前にファンタジーとトゥモローで停電ってなかったっけ?
とにかく真っ暗でオンステージはすぐに復旧したんだけど
バックステージが真っ暗のままでゲストからすごい注目されたのを
覚えてるな。
154148:02/11/15 01:37 ID:0PxoS5JB
>149,150
あっ、何周年近辺でもいいのです〜
いっぱいいっぱい挙げちゃってくださいまし!!

そういう自分は、えーとえーと。。。。(._.)φ
なんかあったんだけど思い出せないのだ・・・・
で、皆さんのを聞きたいのでした^^
155名無しさん@120分待ち:02/11/15 01:54 ID:q2ipVB1K
10周年前後のエームでの私のお気に入りはスコッチカレーでした。
ゆで卵をハンバーグでくるんだか、揚げたりしたのが乗ってて
いつもあると必ず食べてました。
あと誕生日とか成人式、
クリスマスに勤務が入ってなかったりすると
グリーティングカードみたいのが届いてましたよね?今もあるのかな?
社用カレンダーとかも毎年楽しみでした。また欲しいなー。
156名無しさん@120分待ち:02/11/15 13:39 ID:Ub2MrQhX
>>150
カウントダウンといえば何か特別なものがあったね。ゲストとキャストが
一体になるってこういうことか、と実感した。
その後は、朝方まで働いてワードローブにいたときに初日の出をみた。
たしかそのあと、みんなでお正月のTDLにインパークしたんだったな。
疲労と眠気でヘロヘロだったけどパークがなんか新鮮に見えてさ、今年も
ガンバローって思ったりしましたっす。
157名無しさん@120分待ち:02/11/20 18:41 ID:cghUG3J5
思い出のメニュー、やっぱり『つめこみゼリー』と『つめこみカットバナナ』
緑色のゼリー、バナナにはパイナップルが入ってたっけ?
あ、『つめこみサラダ』もあった。これ今もあるのかな?
サウザンドレッシングがお気に入りだった
158名無しさん@120分待ち:02/11/20 22:25 ID:n8GttliV
思いでのメニュー、みんなが食べ始めた頃にようやく完成する
ラーメン(笑)
給料日前の貧乏な時はブレイクエリアのパン&カップラーメンも
よく食べたものです。A定と対して金額かわらんけどね(W)
159名無しさん@120分待ち:02/11/23 03:36 ID:1qLBhsNf
1ヵ月前に辞めたけど、何か、ここ読んで知らないことばっかだったなーって思った。
結局、エームでは何も食べなかったのだけが心残り。
もうやる気にはなれないなあ・・・なぜって、800円だし、時間帯手当て付かないから。
何か、年末年始手当て?も付かないらしいって、聞いた。今も現役の子に。
160名無しさん@120分待ち:02/11/23 10:23 ID:sJtD11S9
>>155
そういう習慣はなくなりました。
>>157
マイコーになってからは見たことがありません。
>>159
今年は、12月31日から1月3日の勤務、一時間当たり
500円の手当てが出るヨ。
(準社員だけネ。)
161名無しさん@120分待ち:02/11/23 10:53 ID:8tqORDnh
>>157
あれって、100円と150円の皿があるけど、実は100円の皿の
方が沢山詰め込めるという罠(w
一度だけ150円を試しに買ってみて、激しく後悔したよ。
162名無しさん@120分待ち:02/11/23 11:19 ID:SSYM3GIM
>>159
時間帯手当てはちゃんとありますよ。ただ、以前より少なくなったのは確か
ですが。
(CLの場合、19時からだったのが22時からに変更など)
163名無しさん@120分待ち:02/11/23 16:35 ID:b7iYxvVX
ブレークエリアのアニーちゃんにお世話になった人ォー!
164名無しさん@120分待ち:02/11/25 20:07 ID:zjSRq/tD
だれやねんそれ(W
165ななし:02/11/28 14:12 ID:wF+yVfAj
10周年のころジャングルクルーズの船長やってました。

思い出といえば、いつもエームでピーターパンがカレーを食ってたことかな。
インパークしてワンマンズドリームでピーターパンを見ると
「まだカレー食ってるのかな」なんて思ってました。
166名無しさん@120分待ち:02/11/28 15:42 ID:87T4a3Xg
【祭】30男が2chで彼女を募集中!【祭】
みなさんで暖かく見守ってあげてください。
冷やかし ・ ネカマも大歓迎!
http://love.2ch.net/test/read.cgi/pure/1036504185/l50
167名無しさん@120分待ち:02/12/02 00:42 ID:NP7lndcq
クリスマスやカウントダウンの時の思い出をみんなで語ろうage
168名無しさん@120分待ち:02/12/02 00:45 ID:ffZ2nbFF
了解、思い出すからしばし待てsage
169名無しさん@120分待ち:02/12/02 01:45 ID:SsJn0MLk
今は面接でロケーションの希望って聞いてくれるのかしら?
そういう私はコネでミステリーでした。
170名無しさん@120分待ち:02/12/02 01:50 ID:gm5/xZMf
だから、下で聞け。
これ以上スレ違いな場所に書くな!

キャストになるには?
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/park/1035739227/l50
171名無しさん:03/01/03 00:38 ID:vFLQ6nN6
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
172山崎渉:03/01/09 01:58 ID:1VJe1kb5
(^^)
173名無しさん@120分待ち:03/01/11 12:15 ID:OnCpFYyy
age
174日本アメリカ化計画 ◆VusFwhSMUE :03/01/12 11:13 ID:zMx0IdPe
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙されるな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている(「世間体命」、「〜みたい」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(他人をけなして相対的に自分の立場を引き上げようとする等)


それと、O♀はエコヒイキきつくて、冷酷だからな。

A♂の異質排除×O♀の冷酷=差別・いじめ とあいなる。
175名無しさん@120分待ち:03/01/20 23:48 ID:kOZTkMt3
age
176山崎渉:03/01/22 18:40 ID:tbfG6Roa
(^^;
177名無しさん@120分待ち:03/01/26 21:40 ID:raR5RBIu
木村さん、懐かしい・・・。
うちらの間では、グーニーズとも呼ばれていたが。
女には冷たく男にはやさしい。
そんな感情を大ぴろげに出していた木村さんは偉い!
178名無しさん@120分待ち:03/02/05 22:58 ID:wyQwnmVX
エライ!エロすぎる!!
179名無しさん@120分待ち:03/02/10 18:48 ID:BOS+9kFx
あげ
180名無しさん@120分待ち:03/02/17 03:34 ID:msrTiLZ+
もう戻りたくない。いじめがきつかった。上司に気に入られなく嘘の報告された。
思い出すのも苦痛
181名無しさん@120分待ち:03/03/03 14:45 ID:85FdUO8E
>180
それでやめたとか?上司って社員かな?ロケによってははげしいとこもあるみたいだからね!
おつかれさま!
182名無しさん@120分待ち:03/03/03 14:54 ID:uuVSUveQ
でも、元キャストで、OLCマンセー・・なヤシは居ないよな。
あんなトコ早く潰れてしまえってのが本音か。
183名無しさん@120分待ち:03/03/03 15:04 ID:85FdUO8E
う〜ん確かにうちのロケ社員は最悪だった気がするよ。
184名無しさん@120分待ち:03/03/03 19:47 ID:qxxihlW2
>>182
近くに1人元社員がいる。
かなり再就職したがってるよ。
185名無しさん@120分待ち:03/03/04 02:30 ID:K3tLB1fi
アトラクションだったひといます?前フードだったんですけど次はアトラクやってみたい!
どうでした??上下関係きびしいって聞いた。どこだかわすれたけど。
186名無しさん@120分待ち:03/03/04 20:15 ID:8k4/K9n3
私の姉が今度フードやるんですけど、フードって上下関係とかイジメとか
たくさんあるんですか〜??
187名無しさん@120分待ち:03/03/05 09:29 ID:sryudCV4
>>180 OLCも悪じゃのぉー。
188名無しさん@120分待ち:03/03/05 09:49 ID:PxnF6Vu3
>>185
覚えることたくさんあって大変だよ
189185:03/03/06 02:47 ID:n2FhaUkC
短期だったらアトラクションはやめたほうがいいですかね?
短期でまた戻ろうとしているのですが。。。
190名無しさん@120分待ち:03/03/06 03:05 ID:OoMTjG/U
そもそも新規で短期じゃ採ってくれないのでは?
トレーニングの時間も無駄になる訳で。
フードの同じロケに戻るなら話は違ってくると思うけど。

というかスレ違い。
191名無しさん@120分待ち:03/03/06 14:37 ID:MiLueMaG
なつかしー
5周年のころミステリーにいた。
花火持ってHappy 5years!と最後に叫ぶTVCMの撮影にも
夜間手当て貰ってでたっけ
あと、キャスト教育の一環だったと思うけど
本社でクラシックフィルムの上映会が時々あって
スクリーンでシンデレラやダンボ、初期のミッキー物が
観れたのが良かったな。
キャストショップで買ったミュージックテープは
聞きもしないのに未だに捨てられない。
192名無しさん@120分待ち:03/03/07 01:06 ID:i7bNGdBS
キャストショップといえばクリスマス後にはすごい列だったけど並んだなぁ〜。
結構行ってたな。やめるときは買いだめした気がする。。。
またやりたいなー!
193山崎渉:03/03/13 15:31 ID:r6oDuK3l
(^^)
194メンストOB:03/03/17 00:53 ID:HcnLFXD+
TDLのキャストは懐かしいな。
もう退職してから5年も経つが、大学時代の思い出の重要な部分を占めている。
195名無しさん@120分待ち:03/04/02 17:37 ID:88rPQU6H
10年以上前の話で申し訳ないですけど、花火打ち上げの為に本社裏バックステージが
通行禁止になる時間帯(今も?)があって、仕方無く待っていると・・・・
もう、最高でしたよ!真下から見る花火の迫力!迫力!仕事の後にコレ毎日
見てました!何度見てもホント、感動しましたよ!あと、トールゲートから
大三角線に抜ける途中にある、堀江橋。ココの夕焼けも最高に綺麗でした・・・
スイマセン、地元・浦安ネタで。今でもココを通ると、若かった頃の自分に戻れる気がします・・・
196名無しさん@120分待ち:03/04/08 11:58 ID:mGnkxOOM
age
197名無しさん@120分待ち:03/04/08 18:19 ID:WeK61IR3
10周年の時くらいに働いてました。
始めはツライ仕事だと思ったけど、慣れて友人も出来ると
楽しい仕事に変わりましたね。月一回でもOKだったし。
準社員サンクスディーに参加した人はいませんか?
社員さんが働いて準社員のみ貸切の日です。しかも食事付き。
なんかパーク全体、和気藹々で、忘れられない楽しい思い出。
バブってたんですね。過去2回くらいで無くなりました。
あの時の友人達とは今も良く遊んでいますよ。結婚したのもいるし。
青春の一ページですなぁ。今は門の位置も変わってしまったんですよね?
198名無しさん@120分待ち:03/04/08 21:52 ID:mGnkxOOM
10年位前、確かフジテレビ「夜のヒットスタジオ」だったかな?当時流行って
いたアイドルグループ「光GENJI」と、TDLアメリカンオールディーズの
コラボレーションに、エキストラとして参加しました。当時社員、準社員なら
誰でも参加出来たんですよね。撮影は閉園後〜キャッスル前だったと思います。
現在は規模が大きくなり過ぎて無理でしょうけど>>197さん同様、昔のTDLは
準社員にも好待遇でしたね。名物キャストも多く、何よりパーク全体のモチ
べーションが高かったと思います。最近は広くなった分、キャストサービス
の低下が一部に見受けられ、残念に思います。
199名無しさん@120分待ち:03/04/09 00:33 ID:21cHdIGD
>>198訂正
キャストサービス=ゲストサービスの誤りでした。
200かおりん祭り:03/04/09 00:34 ID:qtxszuXl
http://www.saitama.gasuki.com/kaorin/

  〜oノノハヽo〜
     ( ^▽^)/⌒\                       , −-
     ((ニ[二=(  こんなのがございま−−==≡≡す♪  ))
   /∧=:||  \_/                       `ー‐‐'
     じ/___/
201名無しさん@120分待ち:03/04/14 23:24 ID:tsSwh5wR
私は8周年の頃。
使用済みEチケットをしのばせてよく裏インパークしてました。

好きだったタワーでは、まるで自分が神にでもなった様な気分で
ホールドをかけることが何よりの楽しみでした。

「パンツが脱げた」を理由にネームタグを交換し、返却しないまま今もうちにあります。

懐かしい思い出です。
202名無しさん@120分待ち:03/04/14 23:44 ID:xx2EI6ZC
>>198
すいません私、それ参加しました。(笑)
番組は「ミュージックステーション」(テレビ朝日)のVTR収録で、当時、
"アメリカンオールディーズ"(ミッキー&ミニー)がS.Eで行われていて、
閉園後のパーク、キャッスル前〜パレードルート等で並んで
夜間ロケをしましたねー。懐かしい。
いまだにその放送を録画したテープは大切に取って有ります。

それから私は「パーティーグラパレード」のPR映画とCMにも
エキストラで出ました。あっちは早朝ロケでしたがPRフィルムの部分で
撮影に使われ、キャラバン時に踊っている自分の姿を見て照れた記憶が。(w

花火打ち上げ時には打ち上げ台周辺が通行禁止で、ドカンドカン凄かったです。
破片も落ちてくるし、リハルームで待機して弁当を食べてた時の
ニューイヤーも思い出します。
203山崎渉:03/04/17 11:05 ID:E8SN4xGH
(^^)
204名無しさん@120分待ち:03/04/18 15:42 ID:bFeXdzci
>>202
>>195 >>198です。エンタテ〜ダンサーの方ですか?まさかレスがあるとは・・・
驚きです。「ミュージックステーション」でしたかぁ〜、実はON/AIRを見れ
なかったんですよ、忘れてて。ON/AIR見た友人に聞いたんですけど、何処に
居るか分からなかったって(笑)。良い思い出ですね・・・
205山崎渉:03/04/20 05:32 ID:fv15Txch
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
206名無しさん@120分待ち:03/04/26 01:42 ID:/Z1WorX1
とりあえず戻りたくない。
いい思い出もいっぱいあるけどね(汗
207山崎渉:03/05/22 01:40 ID:QJKkVDI+
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
208名無しさん@120分待ち:03/05/25 01:35 ID:2m8w0CyU
オープンしたてできれいだったとあるレストランのカウンター
この前インパークしたら傷だらけで、悲しかった。
変わっていくパークを見るのは寂しいので
インパークしないでピアリのベンチであの頃は良かったぁ〜と
思い出にひたりながら時々ビール飲んでます。
209山崎渉:03/05/28 16:25 ID:fifkesgi
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
210名無しさん@120分待ち:03/05/31 01:39 ID:cMp03ud8
ディズニーを辞めると、最初はルックからの開放感で嬉しかったりするけど、
あの嫌でも入ってきたディズニー情報がなくなり、そのうち新しいイベントなんかも始まり、
自分だけが取り残されたような気分になり、とっても寂しくなったり。
インパだけでは埋められない心のスキマ。ディズニーマジック恐るべし。
211名無しさん@120分待ち:03/05/31 02:58 ID:reUC7oXw
>>210
内部情報がほしいだけの目的でTDRのバイトやってる奴は多い。
時給が安いままなのは、そういう人間が多いから。
あと300円くらい時給を下げても(爆
TDR内部情報が入ってくるから、必死こいてTDRでバイトするんじゃねーの?(藁
212今は無きロケにいた(ヒントF/Lのフード):03/06/14 20:58 ID:HUCSx91I
箇条書きで色々と

・92年から3年位いました。
・ポジションから「Dパレ(パーティグラ)」と「Eパレ」がよく見えて、よく一緒に踊ってました。
・10thのときのネームタグは今も持ってます。そういえば、10thのCM&ポスター撮影に参加しました(もちろんノーギャラ。Tシャツをもらった。)イッツマジカル!
・キャストショップで月2〜3万使ってました。今思うと、やっぱりバブルの時代だ。スタート時給も900だったし。
・FAN−Cのおばさん覚えてます。笑ってる顔も怖い人ですよね。
・大雪が降った夜の事。たまたまクローズ勤務で、SVから「雪かきお願い」と言われ22:00〜5:00までメンテの人と雪かきしました。
・スプラッシュのキャストプレビューで連続5回くらい乗って、頭がくらくらしたのが良い思い出です。

また色々思い出したら書きます。
213名無しさん@120分待ち:03/06/14 21:57 ID:xJ8YkpKG
>>212
ずばり、スモールワールドレストランの人でしょう!

っていうか
>・92年から3年位いました。
一番良かった時代じゃん(w
214今は無きロケにいた:03/06/17 00:03 ID:yuDFNvL0
>>213
「ビンゴ」と言いたいんですけど、YESともNOとも・・・ すみません。

 >一番良かった時代じゃん
  その後のバックステージの事は色々聞きましたが、その通りのようです。
  少なくとも準社キャストにとっては良いことが無いと、よく聞きました。
  自分の職歴(って言っても準社だけど)でも一番「輝いていた時」でした。
  TDL以外でまともに続いたバイトは無かったので・・・
  働くメリットは時給以上に「普通の人が入れない所(=バックステージ)を覗ける好奇心を満足させる」という事でしたね。
  合コンとかで「仕事仲間のミッキーも色々つらいって言っててさー、裏でよく愚痴を聞いてやってんだー」とか、しょうもないネタを振っていました。

  脈絡が無くすみません。


 ・
215名無しさん@120分待ち:03/06/17 16:41 ID:liNUdZ/+
OLCの大垣は私と木村、佐伯で辞めさせました。もうあんないじめはないです。
216山崎 渉:03/07/15 11:43 ID:DrS7FdCS

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
217名無しさん@120分待ち:03/07/26 09:13 ID:v1n4xVgP
安芸
218山崎 渉:03/08/15 22:09 ID:ypwLBXkg
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
219山崎 渉:03/08/15 22:45 ID:5fNBrcI9
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
220名無しさん@120分待ち:03/09/10 16:30 ID:ga0lI3VN
ファンタジーランドって 女の子のバイトが多くて羨ましかった。
アドベンチャーランドって何か、休憩室とかって男臭くて。
221●のテストカキコ中:03/09/10 16:38 ID:BGewOxbS
http://ula2ch.muvc.net/ (このカキコは削除しても良いです)
222名無しさん@120分待ち:03/09/10 17:01 ID:ILtB++U2
W/B MO1 CON で学生時代土日キャストでした。
某SVの葬儀にも行きました。
知ってるだけで2組も結婚したカップルがいたな。
漏れは社会人になって別れちゃったけど。
いい時代だったな
223名無しさん@120分待ち:03/09/11 09:03 ID:Qm0i6FlL
バイト研修の時に、視聴覚室にて映像を見せられましたが、あれは意味
あったのですか?洗脳VTRとか。。。
224名無しさん@120分待ち:03/09/16 18:02 ID:l/1Rpp20
ミステリーだったよー。
今思えば一日に何回もガイドやって、よくできたなぁと思いますw
のどの調子が悪いときなんて最悪だったし・・・
でもいい思い出だ。
225名無しさん@120分待ち:03/09/17 13:37 ID:1lbOREIY
いやね。以前アトラクにAとかBなどのチケットあったんですが
あの説明が面倒で、ゲストが聞いてるんだか聞いてないんだか
解らないんですよね。そんな心配してると案の定聞いてなかっ
たりして。

>>224 シンデレラ城ミステリーツアーの事ですか?恥ずかしく
て出来そうもない。。。。
226名無しさん@120分待ち:03/09/26 19:54 ID:ArkLDMfY
日テレ朝番組生中継がある前日は最悪。準備が大変だわ、
朝は早いわで・・・・・。
身体壊して辞めてイタ人は数知れず・・・・。
227212です:03/09/27 22:03 ID:AdTE4ars
皆さんの話、とても興味深いです。

・最近「キリンメッツのグレープフルーツ」が再発売されましたが、あれがロケでも売ってて懐かしくなりました。略称は「ジーフル」でした。

・自分のロケでも数組結婚まで行ったカップルがいました。「馴れ初めはTDLのバイトです」は、結婚式などで格好のネタになってました。

・当時、OLC本社の裏は本当に閑散としていました。最近、TDSに行ってその変わりようにびっくりしました。
 花火打ち上げ現場の近くということで、その時間だけ車で賑わってたのを思い出します。今パーク外から花火を見る穴場って、どこなんでしょうか?

では。
228名無しさん@120分待ち:03/10/02 21:59 ID:Rf81EBan
当時はまだ舞浜駅が無くて浦安駅から市営?のバスで舞浜車庫でシャトルバスで乗り換えて通っていました。
今思えばよく通ったなーと思うよっ。eパレが3回の日はリムジンバスが茅場町の方迄出てて
花火を見て、シャワーを浴びてリムジンで帰る。夜景はきれいだったし優雅なひとときでしたねーっ。な―んにも無くてだだっ広くて
もう二度と経験出来ないんだと思うと泣けてきます。青春でした。
229名無しさん@120分待ち:03/10/02 22:08 ID:RF3Pn59c
キャスト楽しかったなー、またあの頃の人が全員いるなら戻りたいよ。
230名無しさん@120分待ち:03/10/15 01:49 ID:c9zCRSI5
昔のパークはもう戻らない。
楽しかった思い出があるなら、尚更戻らないのが賢明と思われ
231名無しさん@120分待ち:03/11/08 15:48 ID:EejDm7vJ
一番シアワセな時代にいたキャストの皆さん、
悲運な現役キャストにアドバイスを・・
232212:03/11/20 18:28 ID:z5Srko2u
>>231

薄給?にもめげずTDRを支える皆様には、つきなみですが、

 It takes people.

の言葉をお贈りします。
嫌味では無くて、皆さんのスマイルは絶対国内外の多くの人達の元気になってます。
自分も自分なりのプライドを持って、勤めてたつもりです。

あと、来週自分も久々に(3年振り位)TDLへ行く予定です。
キャッスルショーを見たいけど、待ちとかチケットとかがあるらしいのがちょっと・・(昔は開演直前でも見やすいところで見れたのに)

でも、楽しみにしています。では。



233名無しさん@120分待ち:03/11/20 22:13 ID:Z9P9vJ/3
なんだかんだ言っても楽しかったなぁ、キャスト時代。

俺、オープンキャストだったんだけど、オープンってゲストもまだフレッシュで
元気がいいから気持ちのいい笑顔で挨拶とかしてくれたな。それに負けじと気持ちが
悪いほどの笑顔で返してたっけ。

職場の先輩、同僚にも恵まれてホント金銭面以外は充実してたw
もうほとんど当時の面々はいなくなって普通に社会人になってるけど、俺の場合は
今でも年に1.2回は近況報告も兼ねて飲みに行ったりサッカーやったりしてる。

あの頃はクリパレチームとかダンサーチームと舞浜のグランドでサッカーやったのが
いい思い出。
2342チャンネル:03/11/20 22:17 ID:bhk3QGaV
問題になってるページに行ってみました。。読むのが細かくて 大変ですね
235名無しさん@120分待ち:03/11/20 22:22 ID:/yOrvXHy
昨年末、部屋の掃除をしていたら「LINE」の山が出てきた...。
懐かしいな、ミニーマラソン、カヌーレース、映画上映会、
早朝のCMロケ参加、ミュージックステーションの撮影では光ゲンジと共演、
パーティーグラパレードのCM撮影参加、etc etc

本社内の小さなATM、キャストショップで型落ちのコップを買ったり、
自分で使う用にビアンカ様のぬいぐるみ買ってキャストショップの
キャッシャーのおねーちゃんに笑われたり、 ああ・・・涙が。
236名無しさん@120分待ち:03/11/20 22:27 ID:/yOrvXHy
もういっこ。(笑)
キャラブレ前、ワードローブから出てきて、地下道をトコトコと歩くミッキーとミニーに遭遇。

勇気を出して初めての告白。

「ミッキー!!!ミニー!!! おはようー!」

ミッキーが親指をビシッ!と出して「イェーイ!」

思わず胸が熱くなってハッスルして頑張ったキャラブレ。 あの時は心底楽しかった。
今でもオンステのあのレストラン前を通ると、キャラブレの記憶が甦る。
237灯里:03/11/20 23:13 ID:MphBpZMF
いいなぁ。現地キャスト…
桜木町はハナレで寂しかったなぁ。
お客様相談室が出来てもクレームばっかりだし、
お得なことぜ〜んぜんないし…
238名無しさん@120分待ち:03/11/21 13:50 ID:5aqiSh+l
今の時期ディズニーランドのCMよく流れてるけど、俺もあそこで働いてたんだなぁと思い出してしまう
239名無しさん@120分待ち:03/11/22 00:55 ID:eFezloTo
>237何だか可哀想…
240名無しさん@120分待ち:03/11/22 01:45 ID:nhuSYhMb
MO4出身者いないかな〜?
車で20分、電車だと1時間なのにどうしも車両通勤させてくれなかった
SVが忘れられません。

もう1年近く行ってない・・・来月こそ子供つれてインパしなきゃ。
未だショップに入ると記憶が蘇ってきてドキドキしちゃうよ。
241212:03/11/22 11:45 ID:LmHbPFWB
>>236
 自分も似たような記憶があります。
 キャラクターとすれ違うときはオンでもバックでも、よく手を振りあってました。
 それは、本当に「映画のキャストの一人」になった気分でした。
 こういう気分が味わえるから、バイトにはまったのかもしれません。

>>237
 桜木町って横浜ですよね。テレフォンセンターがそっちにあったの知らなかったです。
 TDRになって移転したのでしょうか?
 昔は確かWBに寄り添うようなプレハブ小屋だったような気が・・・
 違っていたらすいません。

 このスレを「ギコナビ」のお気に入りに入れたので、またちょくちょく何か書きます。
242灯里:03/11/22 18:33 ID:Qjj/9uPX
>>241
ワタシは今年の夏だけキャストだったので、
以前はわかんないな…
凄くいい場所だよ。
目の前にはベイブリッジが見えるし☆
243名無しさん@120分待ち:03/11/22 19:08 ID:yg+HPya8
キャスト、楽しかったなー。自分が上になるにつれて、居やすかったし。
今のキャストはダメだね。オンステでアクビするし、ニラムし、態度デカイし。
キャストだからってエライわけでもないのに、何様のつもりなんだろう。
244名無しさん@120分待ち:03/11/23 11:49 ID:d9nEv9oB
人数が増えれば質を維持するのは大変、仕方が無い。
もう戻りたい場所ではなくなってしまった・・・(悲
245名無しさん@120分待ち:03/11/28 16:59 ID:ej3iaoFw
準社員感謝デーで、WDW旅行当たったっけ…
あの頃はバブルの末期だったな…
246名無しさん@120分待ち :03/11/30 00:49 ID:zTZveXKJ
>>236
>>241
うらやましい。
今のキャラクターは裏ではキャストを寄せ付けない。
あ、パレコンには別だけど。
ごくたまにいいキャラクターもいますが。
247名無しさん@120分待ち:03/12/01 21:36 ID:bWHcniIM
>>246
そうなの? 昔、イーヨーがグリーティングから帰ってきた時ちょうど
裏で会ったんだけど、「イーヨー、お疲れ様」って言ったら手つないで
しばらく一緒に歩いてくれたよ。色々話しながら歩けて凄く楽しかった。
248名無しさん@120分待ち :03/12/01 22:31 ID:yxVH1RfR
いろいろあったけど…やっぱり楽しかったのかな〜
あの時給じゃもう戻りたいとも思わないけどw
何年経っても時給が上がるどころか…下がるんですね…この会社は…

私はMO3のHDSに居たんだけど…
ご近所にキャラグリの控え室があって…よくミッキーに手を振ってもらいました。
あとはバルーンが近くにあって…しょっちゅう破裂音させていたり…
ペットセンターのわんこに会いに行ったりしてましたよ。
たまに狩り出されるプロムのお手伝いが楽しかったですなぁ。

しかし…パーク中のグッズが集まるこのロケーション…
金がいくらあっても足りませんでした(苦笑)
249名無しさん@120分待ち:03/12/01 22:42 ID:OXrYSZ32
プロムか〜。
250235:03/12/02 00:40 ID:X8HwQCC+
>>212 >>241さん
自分は水晶宮でした。着替えてロケ向かいの前にトンネルを通るんですが某ステージ裏の
控えやキャラ基地が見えたりしてどきどき。たまにオーストリッチやダンサーさんと目が
合ってまたどきどき。「出演してる」つもりで仕事してました。 気分も自然と高まったし
一員だという自覚も出来たし、あの時の事はずっと忘れられないです。

キャラブレが始まった当初、狭いキッチンからオンステへ抜ける通路を、頭の大きなネズミさん
がたまたま柱に頭を引っ掛けて大笑い...そんな事もありました。
今じゃゲストに怒られるでしょうがネズミさんがジュースを思わずこぼしてしまったりしても
大らかに対応したりして、今とは時間がゆっくり流れていたのかな...と思いました。

おまけ:
キャストを退職するまで遂に入らなかった所、それは何故かあの床屋さんでした。
251名無しさん@120分待ち:03/12/02 23:06 ID:NStI6YWC
>250
あったね〜床屋さん(笑

私もキャラグリの控え室前を通ってたので
キャラにイッパイ会えて嬉しかったな。
猿(何のキャラ?)が追っかけてきたり時はマジ怖かった・・・
七こびもそろって歩いてたり
バックでも皆さんサービス精神旺盛だったよ。
ワゴン車でキャラの顔だけ何個も運んでたりね。(^_^;)
252名無しさん@120分待ち:03/12/02 23:32 ID:HDPRSAiu
>>251
あれは顔だけでなく、キャラごと(中身入り)護送してるのですよ
昔も今も、そうです。
守秘の部分に触れる以前に誤解を招くので気をつけてね
253名無しさん@120分待ち:03/12/02 23:54 ID:X8HwQCC+
>>251 >>252
レスどうも。夏、キャラ基地の入口扉が半開きになっていて、スチール棚に並ぶ
あお向けの頭がゴロゴロと・・・w いやーまさに夢が、夢が・・・の瞬間。(苦笑)
でもキャラクターは確かにサービス精神旺盛でした。一番印象に残ってるのはネズミさん
かな。

キャラバンに押し込められた雄、雌ネズミさんが首を曲げて苦しそうに移動・・・w
その光景を何度か目撃したけど、他のキャラクターはバックでトコトコと歩く。
スターとその違いをまたまた目撃。 フロートのあるヤードではもっと凄い光景もあって、
「ああ、ビジネスの現場なんだよな」と実感しました。(色んな意味で)
254名無しさん@120分待ち:03/12/03 00:03 ID:0JlimnJV
>>253
移動する場所や時間によってですよ。
スターとその違いとか関係ありません。
スター鼠も同じところに向かうときは普通に歩いてるでしょ。
255246:03/12/03 00:14 ID:GptOwoMd
>>247
今はキャストの質も落ちてるし(自分がなれるくらいだから)、
中にはキャラヲタとかもいるみたいだから、キャラはキャストと
接するのを控えてるのかな。
キャラ同士やダンサーは仲間!って感じでとても楽しそうだけどね。
昔の人が羨ましいです。
256名無しさん@120分待ち:03/12/14 12:19 ID:T0XV1MhW
良スレage
257名無しさん@120分待ち:03/12/14 20:06 ID:ROumzdil
懐かしいなー。あんなに親しかったロケーションの連中とも今や音信不通。
みんな何やってるのかな。
258名無しさん@120分待ち:03/12/20 07:43 ID:iOeLv164
>251-252
>ワゴン車でキャラの顔だけ何個も運んでたりね。(^_^;)
誤解?してしまった。怖い絵を想像…ミキミニの首だけ
259名無しさん@120分待ち:03/12/20 11:19 ID:cxJ57cCo
私もキャストでした
楽しみはキャストショップ、セレクションでの買い物だった
戻りたいけど遠いからな・・・
それでも年パはないけど月一でインはしてます
260212:03/12/25 22:55 ID:KXb1vvGw
>>235

レスありがとうございます。

自分は♂なので、床屋は大変重宝して使ってました。
当時外の床屋が3,000〜5,000円位するのに、あそこは確か20分で900円位だったと思います。
(今流行の「10分1,000円床屋」のコンセプトを先取りしていたのかも。)
髭剃りは無くて、カットとシャンプーでこの値段だったので破格ですね。
理容師さんもベテランの方2人が交代で勤務されてました。
予約の時に、ノートに名前を書く事になっていたけど、中には相当高いポジション(役員位)の人もいたと思います。
同じ話をロケ内でしたら、♂だけでなく♀も使ってました。自分のロケは使用率が高かったと思います。

ああいう福利厚生は良いなと、今でも思います。今はどうなんでしょうかね。

では。
261名無しさん@120分待ち:03/12/30 14:04 ID:b+3aB3qG
強制的にディズニールックになるんじゃないの?
262名無しさん@120分待ち:04/01/05 11:37 ID:OKrvr7k7
久しぶりにパレードみたけど場所取りに殺伐としてるんだね。おいらがバイトしてた時はゲストが少なくって30分前にパレードルートにスタンション設置したりショーの呼び込みまでしたな〜。花火の後のEパレ2回目は子供が歩いてついてくるぐらいのんびりしてた
263名無しさん@120分待ち:04/01/05 23:52 ID:kNlJ8k3B
昨年末前にTDLでオムニバスが運行再開していて、
懐かしさに思わず目頭が熱くなった・・・。
264名無しさん@120分待ち:04/01/20 17:03 ID:j4Lel+6w
3年目から9年目までMO4で働いてました。
5YearsはCMにも出たよ。 ネームタグももらったなぁ。
ってか、一番後ろで映ってても映ってなくても分からないあたりでしたが…

ある雨の日にブレイクの時MO1のELVのあたりに来た時
ELVの扉が開いて中からギュッっと詰まったシチコビが出てきた時は
あんまりかわいくってニコニコしちゃったのはすっごくよく覚えてる。

オレはクローズだったんだけど
仕事あがった後、みんなでメシ食いに周辺のファミレス行って
「何名様ですか?」
「ん?30人」
なんて事ヘーキでやってたけど、迷惑だったろうなぁ…
そーいえば「サーフンターフ」なんて店もあったねぇ
不味かったねぇ
当時は年数回はインパークしてたけど
ココ何年も行ってないなぁ、TDSには一度も行ってないや(´・ω・`)
265もういっこ:04/01/20 17:28 ID:j4Lel+6w
キャストプレビューなんてのもあったね
キャプテンEOとかビッグサンダーとか乗ったなぁ
キャスト対キャストだからか、なんだか異様な盛り上がりだった

>>191
同じ時代のキャストハケーン

>>240
MO4ですた
STKですた
D&Coがつながる前しか知りませんが…
266名無しさん@120分待ち:04/02/03 14:05 ID:q3tIS5f1
高校生の頃バイトしてたけど、ネームタグが楕円形だった。今のは楕円形の
上部真中がぼこっと出てる。この形になって長いね。
おっと、オッサンだつーのがバレちまったい
267名無しさん@120分待ち:04/02/05 01:10 ID:zB6wsE4n
250さん
私も元水晶宮です!
クローズだったんでキャラブレは経験なし。
キャッシャーは終わったあとオンステージ通って帰ってよかった。
今でもそうなのかな?なつかしいなぁ。
268名無しさん@120分待ち:04/02/13 09:28 ID:sCYuCPbK
>>267
オンステージ通って帰った! うんうん
たまーにEパレの練習?リハ?とかやってる時は
なんか得した気分だったなぁ
269名無しさん@120分待ち:04/03/02 23:00 ID:Sa/J10B/
age
270    :04/03/03 09:43 ID:QYxMQt6/
グランドオープニングの時、プラパビで働いてました。
あの頃はバスパンとキャリアディズペンサーを持ってテーブルを
回り、食器を下てましたが、今はトレーに乗せたまま下げるようになったんですね。
あの頃は、ひとつのパスパンに、どの位食器を積み上げられるか皆で競争してました。
プラザバンドスタンドのディズニーランドバンドの生演奏や、スイング・アンド・シングの
ステージも見れる役得もありました。
271名無しさん@120分待ち:04/03/03 23:12 ID:4lwqem+X
Aルーム、パレード倉庫近くにある松の木 フェンスを越えそうです。
272名無しさん@120分待ち:04/04/04 19:19 ID:LYFWZ9Vu
>>270
同じロケ!!プラパビでやってましたものでつ!昔はバスパンだったんですか!びっくり。
今はトレーであんま積み上げちゃいけないんです〜。しかも最近男性・女性関係なくバッシング・ラインやってまふ。
ああ〜・・・懐かしいあの日々・・・。
インパすると働きたくなる今日このごろでつ

273    :04/04/05 00:28 ID:OMURgW8g
>>272
おお!同門(?)の方ですか!
貴方はいつ頃働いていらっしゃったのですか?
トレーで下げるようになったのは、バスパンをひっくり返して豪快に皿を
ぶち割る事が度々あったからなんでしょうかね〜。
で、すいません、バッシング・ラインってなんですか?
私がいた頃にはそのような用語が使われていませんでしたので・・・
(もしくは忘れているだけかもしれませんが・・)

PS  明日から1週間くらい出かけなくてはならないため、ご回答
    頂いても、すぐにお返事できないかもしれませんので、どうぞ
    ご了承ください。
274名無しさん@120分待ち:04/04/06 01:01 ID:7j/s135V
>>273
あまり詳しくは言えませんが・・・まぁまぁ最近までやってたものでつ〜
バッシング・・・皿さげたりする人(?)・皿片付ける作業
ライン・・・料理だす所の人(?)・料理盛る作業
です!いままではバッシングは男性・ラインは女性だったんですが最近(?)
男・女関係なく、ごちゃ混ぜになりやした〜!
たしかに皿が入ったバスパンひっくりかえしちゃ〜変わりますわね〜・・・
275名無しさん@120分待ち:04/04/09 21:31 ID:aRGFLncP
今って、OLC主催のディズニーUSテーマパークツアーあるの?
オーランド・アナハイム両方回って、アニメーションスタジオとかイマジニアリング行ったり。

カヌーレース、マラソン大会、感謝デー、懐かすぃー!

10周年の期間中のある日、FAN-Cで、マリフィセントが「顔だけマリフィセント」で
ラーメン食べてたのは忘れられない。

それに、ハウス食品?JCB?のパーティー(あれ?スポンサーがお金出して
一般ゲストもインパークしていられるのなんて言うんだっけ?)の時
少年隊の東山と森光子が、FAN-Cでお茶してた。(w)

FAC-Cはさぁ、外でお茶してるとパレード帰ってくるところに
遭遇できるんだよねぇ。もうバックステージなのに、いっぱい
サービスしてくれた。
Eパレ帰りの蜂フロートに「回って!」とか言うといつも以上に回ってくれたり。
伽羅オタでも、ダンサおたでもなんでもなかったが、みんなに
手を振っていたのを思い出す。

100円サラダは下にお皿を引いて、その上にカップを乗せて詰め込むと
多少こぼれても大丈夫なのだ。ああ、あの赤色フレンチドレッシングほすぃぃぃ。

そーだ。
まだ浦安市内使って「ドロケ」やってるの?
私はそのロケではなかっただけに、話聞いてて羨ましかったー!
276http:// zaqdb73a46c.zaq.ne.jp.2ch.net/:04/04/14 23:26 ID:Soa8bnqx
guest guest
277名無しさん@120分待ち:04/04/15 00:04 ID:w5zTWGJq
何年か前まで掃除のお兄さんで、ヤマネさんという方がいて
その人の大ファンだったのですが今はやめてしまったらしいです。
パフォーマンスがとても面白かったです。
どなたか知ってる人いませんか?
278名無しさん@120分待ち:04/04/15 01:08 ID:seK4yyNa
>>277
オカマだけど怒るとおっかないよ。
279名無しさん@120分待ち:04/04/18 02:52 ID:FqY+eDdv
オカマwwwTDLそーゆーキャストおおいって噂ww
280    :04/04/18 08:43 ID:nNtPtMll
>>274
レス遅くなりすいません。
>>バッシング・・・皿さげたりする人(?)・皿片付ける作業
おお、なるほど〜。
私の頃は「バスマン」という名称で呼ばれてました。
私はバスマンオンリーでしたが、時々ラインと後の調理室との間の
調整役(何ていったかな・・・バッシングは水色のチョッキだけど、
これをやるときは長袖にわざわざ衣装を交換しなければならなかった)
をしたり、数回ダイヤモンド・ホースシューやクリパレ、ブルーバイユ
に行かされたこともありました。
今でも、他のレストランに臨時に回される事ってあるんですか??
281名無しさん@120分待ち:04/04/18 20:25 ID:Ml75Cns8
>277
ヤマネさんいたね〜かなり有名だったよ
絵に書いたようなキャストだった
やめちゃったんだ?
282名無しさん@120分待ち:04/04/18 21:32 ID:FqY+eDdv
274でっす
>>278
長袖はランナーでつ!うちらの時代ではチョッキはバッサーで長袖はランナーで。
なんかHELPでそんなかんじで他のロケに行ってました〜!
283名無しさん@120分待ち:04/04/18 21:47 ID:T3fJSNpc
私もバフェテリアサービスのレストランでキャストやってました。
(ロケはあえていいませんが。)
しかし、バフェテリアのバッサーって体力いりませんか?
マジ大変だったんですけども。。。
それとかなり危険だった。食器を積み上げて持っていくんでガラス物を
落とすともう最悪で・・。
バフェテリアサービスで働いていた人はこんな経験ありませんでしたか?
284名無しさん@120分待ち:04/04/18 21:54 ID:FqY+eDdv
あるある!ってバッシングはあんまやんなかったけど、バッサーの子がひっくり返してるのみててアララ危ない・・・って思いました〜
結構危険だったみたいww
285名無しさん@120分待ち:04/04/18 22:12 ID:T3fJSNpc
私の場合バッシングやっててお客さんに食器類を落としそうになった
ことがあるので、ほんとに危険だなーと思ったんです。
あと食器類割ると落ちた食器の破片が飛び散ってお客さんにふりかかって
しまうのではないかと冷や冷やしてました。
286名無しさん@120分待ち:04/04/18 23:09 ID:FqY+eDdv
なるほど〜。
しかもオンステだとみんなも見てるしマジ冷や冷やですね〜〜
287名無しさん@120分待ち:04/04/22 07:14 ID:jyO1rFYl
私は11周年、アラジンの年から数年。
殆ど単位取得済みの文系学生だったので、
土日含んで週5日キャストでした。
地下鉄日比谷線で通勤してたんだけど、サリン事件の日も勤務。
SVが心配してくれて、東野寮に初めてお泊りしました。
まだあそこあるのかな。

クレジットセール、朝から並んだなぁ。
まだ家にある戦利品のでっかいプラッシュ達を見る度に思い出す。
ディズニーギャラリーに一時置いてあった
ウォルトの家の庭にあったという汽車のミニチュアが
クレジットセールに出てて、外国人ダンサーさんが
買おうか悩んでいた光景を思い出す…

就職先が某テーマパークの親会社で
パークの従業員教育をしてたのだけれど、ギャップを感じて。
ホスピタリティって何だろう、そう思うたびに
パークが懐かしくて、キャストに戻りたくて。
育児も一段落ついた今、来週から再びキャストです。
もうリッパな!?オバサンだけど、がんばるぞー。
288名無しさん@120分待ち:04/05/03 17:57 ID:9ZLb3xeO
>>287 東野寮ねぇ、もう無いんだってぇ。 私は、東野寮泊まりたくて、わざと早い時間とか遅い時間のシフト組んで貰った。 大三角にあるサンクスで色々買い込んでから行ったでつ。 懐かしい、、、。
289名無しさん@120分待ち:04/05/04 19:00 ID:jiIj80Xt
>>275
懐かすィ〜〜
でも今ファンシーは3階建てビルの2階にあるからパレードの帰りとかは
見られません。
290名無しさん@120分待ち:04/05/04 23:38 ID:3cg18oM4
>289さんありがd! まぢぃぃぃ?!(>_<) 確かに今モノレールからあの位置見ると、どうなっているのか、微妙だもんなぁ、、、。 花火も良い眺めだったよぅ。。。 他、各ブレイクエリアは変わりないんだろうか、、、?
291名無しさん@120分待ち:04/05/05 02:17 ID:ehYmMJZF
準社員感謝デーの時に見たワンマン、最高でした!
手拍子そろってるし、ピーターパンが飛んだ瞬間の
みんなの歓声!!!キャスト時代の一番の思い出です!
また働きたいけど30才じゃオンステージ無理かな・・・
292名無しさん@120分待ち:04/05/05 06:21 ID:T4RhHIxk
>>291
F/Lあたりに30代どころじゃないカンジの
女性キャストが普通にオンステで働いていたと記憶してる
293名無しさん@120分待ち:04/05/05 10:26 ID:ehYmMJZF
292さん、なんだか希望が沸いてきたよ。
後は旦那の説得だ。
294名無しさん@120分待ち:04/05/06 08:47 ID:9H4hU5Wg
>291 5周年頃一緒に働いた友達、いまだに働き続けているよ。
295名無しさん@120分待ち:04/05/06 08:48 ID:9H4hU5Wg
>291 5周年頃一緒に働いた友達、いまだに働き続けているよ。
296名無しさん@120分待ち:04/05/06 09:00 ID:9H4hU5Wg
二重書き込みすまそ
297名無しさん@120分待ち:04/05/06 09:10 ID:T6YXDXHp
>291 5周年頃一緒に働いた友達、いまだに働き続けているよ。

すごいね!
累計勤務時間はどれくらいなんだろう。
298名無しさん@120分待ち:04/05/19 14:24 ID:In2mlHZg
>>295 5YearsのCM撮影…
     バザールのエンポ前からディズカン前あたりまでビッシリのキャスト達
     オレはディズカン前あたりにいた

     音楽にあわせて♪Happy 5 Years〜 ハピファイブィヤーズ !!!
     はーい 後ろの方の人 もっと盛り上がってね〜
     はいーじゃ もう一回行きます  うしろー 盛り上がれー   ナンテネ
     ナツカスィ
299名無しさん@120分待ち:04/05/21 00:40 ID:0I4QPW86
>>298

5周年もあったんだぁ!
良いっ!うらやますぃっ!!!

漏れは10周年!
ポスターだったかな?
朝オープン前に撮影して、そのまま仕事したよ。
300名無しさん@120分待ち:04/05/21 04:47 ID:cuMvXrnK
私の初仕事は1周年のポスターの撮影だったな。
育児を終えてまたパークに復帰できる人が羨ますぃ〜
301名無しさん@120分待ち:04/06/12 03:05 ID:vCP23093
私は、バルーンにいました。
ちょうど、F/Lへの出張販売(?)みたいなののやりはじめで、
他の人はあまり行かないのに
なぜか、ベンダーの時はF/Lばかり行かされてました。
・・・というよりは、F/Lの方が好きだったけど。
おかげで、みんなからは「ファンタジーベンダー」といわれてました。
今は、ミッキーのゴム風船も無くなった様で
チョット寂しいですね。
302名無しさん@120分待ち:04/06/14 21:51 ID:ETM/vRIp
おおお! バルーンの方!! 腕と、何気に膝小僧周りだけ日に焼けたでしょう?
303名無しさん@120分待ち:04/06/18 20:44 ID:+uLoXyWf
>302さん
はい!その通りでございます。
私の場合、特にF/Lばかり行ってましたので、
日焼けには、かなり気を使ってました。
日焼け止めは、コパトーンのSPF100っていう
めちゃめちゃ強力なヤツをつかってました。
当時、日本ではあまり見かけないヤツでしたので
ハワイに行く人に買いだめしてもらってました。
甘ったるいにおいがするやつで、
よく先輩キャストに、何処にいるかすぐわかる!
と、からかわれてました。
ひざ小僧は、日焼けもそうですが、
バルーンを子供に渡す場合に、
ひざをついて渡すので、いつのまにか真っ黒になっちゃうんですよね。
懐かしい想い出です。
304名無しさん@120分待ち:04/07/13 10:56 ID:PaoZJNiS
オープン前から2年働いてました。
東野寮のテニスコートでテニスしたな〜。
もう20年前かぁ〜…。
305名無しさん@120分待ち:04/07/25 19:17 ID:d6W9lDpJ
>304

テニス!テニス!
ロケーションによってはテニス大会やってたとこあったよね。
306名無しさん@120分待ち:04/07/28 02:02 ID:dp+6yd4l
5年前AttracCastだったけど今はリーマン。この時期外回りしてると炎天下で働いていた当日を思い出す。地元に帰ってからTDRホント行っていないなぁ。
307名無しさん@120分待ち:04/07/29 01:05 ID:/T90vumd
私はクィ−ンでした(*^_^*)
308名無しさん@120分待ち:04/07/31 03:48 ID:VdMLWSJ+
まあ なんだ その なつかしいな。
309名無しさん@120分待ち:04/08/13 13:09 ID:f2Azugv/
15thの頃やってました…
今でもたまに戻りたくなるけど、好きなときに休憩できる今の職場に慣れきってるからムリだ…
ちなみにお御輿とか置いてあった店でした
310名無しさん@120分待ち:04/08/15 21:08 ID:414AO7G9
キャストさんたちやダンサーさんたちで運動会ってほんとにやってたんですか?
パパイヤ鈴木さんが20年前ディズニーランドで踊ってたって昨日テレビで言ってて
この話してました。今もやってるんですかね?
311レイン:04/08/15 21:57 ID:pnFtsCB1
もうやっていません。TDLの休日にやっていました。
似たようなものといえば カヌーレースぐらいかな。
312名無しさん@120分待ち:04/08/21 01:24 ID:SCiERdMH
もうすぐだね、カヌーレース☆
313名無しさん@120分待ち:04/08/21 01:32 ID:tAuefZB1
>310
昔は休園日がありましたからね〜、運動会に限らず
皆で旅行とかパーティーとか、いろいろありましたね。
314名無しさん@120分待ち:04/08/21 01:51 ID:D8lKYS6l
アルバイトから、社員になりたいと思っているのですが相当難しいものなのでょうか?
315名無しさん@120分待ち:04/08/21 02:07 ID:wEV86yrj
>>314
相当っていうか、ほぼ無理ぽでしょ。
316名無しさん@120分待ち:04/08/21 02:24 ID:D8lKYS6l
社員になるための選抜試験のようなものも、ないのですか?
317名無しさん@120分待ち:04/08/21 14:14 ID:nC4GbTGc
アルバイト→社員ってルートは無いと思った方がいい
318名無しさん@120分待ち:04/08/21 23:25 ID:jIHEjvAj
そうなんですか。ほかに社員になる
方法でなにか良い手は、ないのでしょうか?
319名無しさん@120分待ち:04/08/21 23:35 ID:qDnu0LVF
>>318
一応、社員登用制度は有るけれど、今までに社員になったのは
数えるくらいしか居ないみたいだし。
経験者向けの中途採用ならあるよ。
あとは、アンバサダーになるという手もあるけれど
現実的ではないな。
320名無しさん@120分待ち:04/08/21 23:55 ID:jIHEjvAj
いろいろありがとうございます。関西人なんで、TDLのHPぐらいの知識しかないもんで・・・
321名無しさん@120分待ち:04/08/22 02:35 ID:H7pzoMAp
HPぐらいの知識程度で自分の就職先を決めるって…
関西とかそういうことじゃないだろ
322名無しさん@120分待ち:04/08/28 00:22 ID:ABWAFxPo
age
323名無しさん@120分待ち:04/08/28 19:21 ID:iSO2bH+Y
ODF辞めて数年。
先日仕事で久しぶりにOLCに行ったらいろいろかわっててびっくり。
エームで食事してたら同期がまだいてびっくり。
コンビニとかあるし。便利になったなぁ
324名無しさん@120分待ち:04/08/31 18:54 ID:RYBOpmbZ
323

O、ODF!
325名無しさん@120分待ち:04/08/31 18:55 ID:RYBOpmbZ
>323

高温火傷に低温火傷!!
326名無しさん@120分待ち:04/08/31 20:22 ID:TReVcgXQ
去年の夏は台風ばかりで入園者数少なかったな。
今年は入場をお待ちいただくような大きな混雑がいっぱいあったんだろうな。
327323:04/08/31 20:33 ID:mNoeH4CT
>>325
そんな時はアッチQQですよ。
当時はドリンクとキャラメルポップ、イタリアンのバイシクルワゴン立ち上げ時期だったの。
で、キャラメルで火傷続出ですた。
328名無しさん@120分待ち:04/08/31 21:19 ID:RYBOpmbZ
キャラメルはクローズ大変だよね。
あれって、ケトル焦げなかった?
8番のクローズ好きだったなぁ。それとカバー開け、カバーかけ。
329名無しさん@120分待ち:04/08/31 21:31 ID:mNoeH4CT
>>328
自分はオープンなんで余りクローズしなかったです。
オープン前、オンステをチャリで疾走しながらカバー外しが好きでした。
8番って今キャラメルなんですな。俺が辞める15周年頃は塩ですた。
キャラメル入るとシャワーしても帰りの電車内とかで甘いとか言われるのが嫌だったなぁ・・・

330名無しさん@120分待ち:04/08/31 22:01 ID:RYBOpmbZ
>329

今も8番は塩っす。スマソ。^^;
オープン前のチャリ良いよねぇ。
オープンはオープンで、ベンダーじゃなくてもパーク歩いて出勤出来るのが楽しかった。畳むの旨かったぜ!
後二日酔い明けの納品。納品今もやってんのかな?
331名無しさん@120分待ち:04/08/31 22:11 ID:mNoeH4CT
納品なつかすい。
豆重くてぎっくり腰になったことあります。
今はオフィス変わってしまったらしいけど古い方のオフィス(兼倉庫)
よく豆を袋に詰めてたらハトが食いに来たなぁ。
酒癖の悪いKさんまだ元気にいるんだろうか・・・
今も定期的な飲み会やってるんだろうか。
よく赤兵衛とか白とかいってたけど。

そういえば、この間OLC行って久しぶりにエームでA定くったけど値上がりしてた
とおもったら、ビジターだからだったのね。
332名無しさん@120分待ち:04/09/01 23:22 ID:5YSHWj6o
↑どうしても納豆の縦読みが…w
333331:04/09/01 23:35 ID:jOAJSOD3
お、自分でも意識してなかった。
ちょっとびっくり。
納豆今よ酒今よって文になってはいるし・・・
334名無しさん@120分待ち:04/09/02 01:04 ID:3zOL4UMX
>>331

ぎっくり腰・・・(^^;
ご苦労様です。
でも、二日酔い明けの納品とストックはハイテンションで良い感じでした。
それにそそ。今オフィスあそこじゃないんだよねぇ。
前の所、Fan-C真横だったし、パレード帰りのみんなに会えたし
花火でかくみえたし、よかったんだよなあ。
でも、仕事でいけるなんてうまらやすぃ・・・
えーえむってビジター価格ってあるんだ。
でも業者変わったとかって、この板の前の方に書いてあったよね。

ああ。
だれか、あの赤ドレッシング売っているところ教えて。

それにしても、ODFって、ベンダーの頃って色んなコスチューム
着られるから、何気に好きだった。
もしくはスケジューラーさんに、お願いしてみたり、、、ね。
335名無しさん@120分待ち:04/09/02 02:17 ID:tpvqaiVl
>>334
なんか、同じ事おもってますなぁ。
ホント、アイス入るといろんな服着れて男ながら嬉しかったと。
ゲーム業界なんですが、ゲームショウ明けの徹夜で朝入ったりしたけど
妙に自分がハイテンションでした。
もち、ODFの飲み会明けの朝とかね。
スケジューラーとかしってるから何も言わないけど。

FAN−C横だったねぇ
俺がいたときはまだスモールワールドレストランでよく氷を借りにいって嫌な顔をされた覚えが。
336名無しさん@120分待ち:04/09/02 02:44 ID:3zOL4UMX
>>335
>俺がいたときはまだスモールワールドレストランでよく氷を借りにいって嫌な顔をされた覚えが。

同じくぅ〜。
されたされた。(笑)

アイスクリームベンダー時は、ABエリアのコスチュームが好きだったんだけど、
何故かCDばかり・・・そんなにパンツ履け、と。。。
337名無しさん@120分待ち:04/09/02 10:04 ID:tpvqaiVl
ってか、なんか同時期にはたらいてたっぽいなぁ。
漏れは15周年の始まる直前にやめますた。
パレード後には帰ってきてパレビルに向かうエンタの面々にいじられたり
D1でパレード後のグリのキャラにいじられたりしたけど
こっちはパレード後に持ってくストックなどで忙しいんだよね。
嬉しいけど邪魔でした。小人なんざ7人で囲むし。
あとから聞いてしったら専門の友達だったらしいんだけど・・・
338名無しさん@120分待ち:04/09/02 15:20 ID:7WKC1sEj
>>319
でも毎年社員採用って数人でしょ。
それにしたら内部採用で数えるほどでも、いればたいしたもんなんじゃ・・・

そもそもキャストの視点から社員を見ると痛い目を見るよ
フツーのサラリーマンだからね
339名無しさん@120分待ち:04/09/02 17:41 ID:gcaeXOOI
社員云々はスレ違いだろ。
他にスレあるんだからそっちに池
340名無しさん@120分待ち:04/09/02 17:47 ID:hrAR9Fcs
>335 >336
あ、よくもらいに来てた。
でも嫌じゃなかったけどなあ
ただ、ライスがなーいとか、ハンバーグがなーい
っていう時に来ることが多かったような気がする。
もちろんたまたまなのだろうけど(笑)
341335:04/09/03 00:25 ID:GrYC49s7
>>340
スモールワールドレストランの方ですか。
当時、ODFは水ワゴン(現ドリンクワゴン)立ち上げ時で
氷を自作する設備無くご迷惑をおかけしました。
FAN−C横のスロープで白バケツひっくり返して氷をダメにして1つの製氷機の中を
殆ど空にしてしまったのは僕です。すいません。

あの時はT/Tだけだったのにいつの間にかあちらこちらに。
ひじから先はかじかんでるのにそれから上は暑い夏でした。
お陰でファイブスターもらえたけどね。
今となっては良い思い出です。
342名無しさん@120分待ち:04/09/12 00:53:20 ID:uQhGaWA4
カリブの海賊に3年居ました
いやホントに楽しかった
休憩時間ももったいないという感じでした
その後、就職して普通の営業マンやってますが、
あの頃の楽しくて、仕事をしたくいてもたっても
いられない・・・そんな感覚は全く敬遠できなく
なりました
343名無しさん@120分待ち:04/09/28 13:36:36 ID:hn6kELVD
昔クリパレにいました。
キャラブレでドナルドがシルバーの箱に躓いて、チップとデールに怒られて
ぺこぺこしてた姿が可愛かった。
バックステージでもオンステージと同じようにキャラクターを演じている姿に感動したものです。
懐かしい・・・
344名無しさん@120分待ち:04/10/05 14:57:23 ID:+yGxy/6f
楽しかったナ・・やめてからもう10年たつけど、昨日の出来事の様だし。
嫌な人もいたけど、楽しかった。
345名無しさん@120分待ち:04/11/04 08:17:03 ID:GNqzOWa+
>>343 バックステージでもオンステージと同じようにキャラクターを演じている姿に感動したものです。

そそ。そうなんだよねぇ。。。
イシューカウンターとかシャワールームで会う時は私達と同じ"人"なのに、
キャラになっちゃうと、バックステージでも、まさにキャラだもんねぇ。
あまりキャラやダンサーさんとか興味の無かった私だったけど、
すっごいと思った。
346名無しさん@120分待ち:04/11/04 09:04:02 ID:R4th7etk
キャストじゃなくてごめんなさい!よく聞くTDLの都市伝説って本当なんでしょうか??子供の服を変えて誘拐や、出入り口で家族が子供を探すとか言うやつです。
347名無しさん@120分待ち:04/11/04 11:26:41 ID:vmVh5cHH
キャスト話じゃないうえに、ものすごいスレ違いな気が・・・。

あなたが自ら都市伝説と言ってるじゃないですか。
伝説=つまりどうでもいい話に大げさな尾ひれのついた
フィクションですよ。
信じようとしてる人がいる事のほうが
私にとっては都市伝説並みに信じられんw
348346:04/11/06 07:30:36 ID:JQwhgYi7
そうですよね、すみません。ずっと気になっていて、キャストをしていた方に聞いたら真実が聞けると思いましてm(_ _)mあれはやはりウソなんですか!ありがとうございます☆
349名無しさん@120分待ち:04/11/07 00:44:33 ID:Pe9jxVAX
昔と比べると、中途半端なキャストが増えた気がするのは、私だけでしょうか・・・
自分が居た頃、ディズニールックなんてイヤって思ってた部分もあったけど、
今は、逆に、そこがすごく気になって・・・・。
接客も、変なコトバが多いし・・・・。

ちなみに、私もスモールワールドレストラン勤務でした!
350名無しさん@120分待ち:04/11/07 01:18:33 ID:tSveQdc+
キャストにそこまでの教養を求めるのってどうなんだろうか・・・
それでも、バイトにしては高学歴者が割りと多い職場だと思うが・・・

今の社会でちゃんとした言葉遣いしろって
社会に出たことのない大学生に求めるのはかなりキツイんじゃない?
351名無しさん@120分待ち:04/11/07 01:56:46 ID:Pe9jxVAX
そうなのかな。
でも、ファミコン言葉っていわれてる言葉ばかりで、コイツ、ウザイ!って思ったこと、
何度もあるよ。
先週、インパークしたんだけど、なんか、ひっかかっちゃったよ。

「サラダのほうには、ドレッシング、何をおかけしますか?」
「お会計、●●●円になりまぁす。」
「お子様ランチのほうには、こちらのデザートがおつきしますので、お持ちください。」

↑↑コレで、なんか、日本語オカシイと思った人、いる?
ワタシは、すっごく気になっちゃったの。
352名無しさん@120分待ち:04/11/07 02:34:16 ID:ayL6sGx2
>>346
こんなことまだ信じてる馬鹿がいるんだねぇ。
もとのネタがあるって事も知らないんじゃないの?

>>351
明らかに言葉遣いがおかしいですけど・・・
高卒の自分が思うんだからねぇ。
大学生は言葉遣いとか教わらないのかなぁ。

そんなおいらは元ODF
353名無しさん@120分待ち:04/11/07 03:44:07 ID:qYJ7U8kj
時代は変わったって。
21年前と今で、あそこで働く若者だけが21年前と同じ感じだったら逆に怖い
ディズニーランドで働くキャストも今の若者だし

そもそも社会に出た元大学生ですら、3日間の泊り込み合宿とかで電話応対とか言葉遣いなどを覚えるのに
そんなのバイトでやってられないじゃん。
恐らく20年後には>>351の言うファミコン言葉が普通になるかと。
日本語もどんどん進化するしね。
354名無しさん@120分待ち:04/11/07 03:45:10 ID:qYJ7U8kj
>>352
言葉遣いを教わるのは、小学生・中学生の時の親からだよ
または中学生でギリギリ敬語・謙譲語とか覚えるんじゃない?

大学で言葉遣い教わるとかまずありえないよ
355名無しさん@120分待ち:04/11/07 08:41:11 ID:1nEOZjbp
>>351
例に出た言葉、別名「ほうほうからから言葉」とも言われてるよ。
「こちらのほう」とか、「1万円『から』お預かり」とか。
日本語としては最悪な言葉だけど、かなり普及しちゃってるからねぇ・・・。
俺の親父(還暦)が入院中にも、看護師でそういう言葉遣いの人がいて、
「注射のほう、させていただきます」
なんて言ってきたもんだから、親父も調子にのって
「注射のほう、ありがとーございましたぁー」(コンビニ風イントネーション)
ってからかってたっけな(w 看護師は全然気づいてなかったけど。
356名無しさん@120分待ち:04/11/07 08:45:42 ID:bk0fKSme
言葉遣いもそうだが。。。
最近化粧濃くない?
357名無しさん@120分待ち:04/11/07 09:33:19 ID:5SJPKuez
>「サラダのほうには、ドレッシング、何をおかけしますか?」

これって何がおかしいの…?「ほう」?
馬鹿でスマソ(恥
358名無しさん@120分待ち:04/11/07 10:17:35 ID:bk0fKSme
>357

355タソのを良く読むべし
359357:04/11/07 11:00:01 ID:5SJPKuez
やっぱり「ほう」ですか。
もし他にご飯とか肉とか他のメニューがあったとして、それと比べて
サラダだけを指して「サラダのほう」って言うのもやっぱりダメなんですか?

そもそも正しい「ほう」の使い方がどんなのだったのかも分からなくなってきた…(汗)
360名無しさん@120分待ち:04/11/07 11:11:46 ID:ayL6sGx2
>>359

そもそもなぜ、 「方」の使い方がおかしいのか
それがわからないこと自体が問題かと。
わからないこと自体をわからない事がネックだよなぁ。

あと、言葉遣い間違って使ってる場合もあるし。
http://sohey.fc2web.com/mistake/
2ちゃん内言葉遣いスレのまとめサイト。
結構勘違いしてること多いと思うぞ。
361名無しさん@120分待ち:04/11/07 22:56:38 ID:OjSOnAq8
【セキュリティチェックに名を借りたセクハラ行為】

TDRの警備員はセキュリティチェックと称し、
堂々と“セクハラ行為”を行う変態である。

男性の所持する鞄はロクにチェックも行わないのに
女性の所持する鞄に対しては、
中を見せているにも関わらず、
にやけた!!顔でさらに「奥まで見せる」ように言う
“セクハラ行為”を行う変態野郎が存在するゾ

セキュリティチェックに名を借りたセクハラを許すな!!
TDRのセキュリティは変態の巣窟!!女性の敵
362名無しさん@120分待ち:04/11/10 00:16:30 ID:ml74v8WT
マルチやめれ
363名無しさん@120分待ち:04/11/15 01:52:37 ID:6ZLWhgmH
ここを読んでとても懐かしくなりました。
FAN−Cの木村さん、懐かしいですね。
まだ居るのかな?

パークオープン前に自転車やセレナでパーク内を
走ったりするのはナカナカ快適だったなって記憶してます。
夏はパークオープン前に
1箱=10Kgのクラッシャーアイスを80C/S、セレナに
積込んでloc.に運んでたな。。。最大積載量500Kgなのに。

ちなみに、14th〜19thまで5年間F/LのFSCでした。
当時、嫌な事もたくさんあって、嫌で辞めたけど
今ではイイ思い出しか出てこないなぁ。。

今は普通の会社員やってます。
でも、1日だけでいいから、あの頃のメンバーで
もう一度やってみたいなぁ。。。同窓会がてらに。
364名無しさん@120分待ち:04/11/15 02:19:48 ID:NZCWo5GN
http://sickmaster.2log.net/archives/blog1917.html
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1096291743/l50
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0409/26/1095998178.html

2ちゃんねるのオフ会で、2ch運営が集団レイプ事件を
起こしたらしい。
365名無しさん@120分待ち:04/11/19 04:20:04 ID:0f+ifhbu
以前はファンタジートゥモローにいましたー。
いやぁ〜、楽しかったですよー。
よーく、101になったりして★
懐かしいです。
366名無しさん@120分待ち:04/11/20 01:00:22 ID:lAG0s3Hr
エンタにいました。
D1のカストの物置みたいなとこに貼ってある

「毎日が初演」

って張り紙、まだ貼ってあるのかな?
パレード前にいつも見ていたんだけど。
367名無しさん@120分待ち:04/11/20 01:15:08 ID:iJqbmvtg
ハングリーに居ました。
オープン上がりに店の裏で一服してるとグリに行くキャラがぞろぞろ出てきて
「いってらっしゃい!」って声をかけると「頑張る!!」って感じでガッツポーズしてくれたの
懐かしいなぁ〜
368名無しさん@120分待ち:04/11/23 09:45:47 ID:UaavGBU5
お。また書き込みがあるようになってきましたね。
私は5周年から8年いました。

>>363
私はロケーション違いますが、私もオープン前パーク内自転車乗ってました。
時々ショーのリハに遭えたり、パーク内歩いて出勤するキャストさん達と
お互い「頑張ってください!」なんて言ったり、楽しかったです。
冬場のオープン前の池掃除は見てるほうでも寒そうでした。。。


>>366

懐かしい!どうなんだろ?あるかな?
マンションのキャスト入口のお札とか。
369名無しさん@120分待ち:04/12/04 00:33:30 ID:/1/elGtk
ポップコーン売ってました@シー
楽しかったなー。。。
ヤケドもしたけど。
また作りたい。
370名無しさん@120分待ち:04/12/09 01:46:18 ID:QExRdpLS
ポップコーンワゴン燃えた事もあったね。ファンテの時に。マジ肝冷やしたよ。
371名無しさん@120分待ち:04/12/09 02:22:07 ID:MgN7TDG6
駅からオリエンタルまでの道のりが好きだった。
特に晴れの日は家族ずれやカップルなどがすごい楽しそうにディズニーの
袋もって歩いてるのみてると仕事もがんばるぞって思ってたよ。
残業とかするとロケの人みんなでバスのるからわいわいしておもしろかったな〜
372名無しさん@120分待ち:04/12/12 10:45:06 ID:0niRDhJ1
>>370 ポップコーンワゴン燃えた事もあったね

(^^;
ケトルは良く焦げて交換して貰っていたが・・・。

>>369

最近の方ですねー。
色んな味があってOJT大変じゃなかった?
お湯ダスターだけで落ちるんだろうか・・・
それとも今はそんなの使わないとか・・・
orz
373名無しさん@120分待ち:04/12/14 02:17:54 ID:Qmqinn4J
5年くらい前に、一ヶ月だけスパゲッティ屋で働きました。
すっごい可愛くて声も可愛くて。でも性格がすっごいきっっっつい女性がいて。
怖くてやめちゃいました。
シーに行ったらその人が別のレストランで働いてて(泣)
「この人めっちゃこわくてきっついひとなんだよ〜」
と小声で友達と話してたら、近くにいた男性キャストが
「わかります。すっごくわかります」
と涙声で話し掛けてきた。

…いいのか?客にこんなこと話し掛けて。その後業務ほっぽらかしで
愚痴り始めました。(ソンナダカラシゴカレルンダヨー)
374名無しさん@120分待ち:04/12/14 10:44:42 ID:NAOgz17q
↑あ!その人、私知ってるかも・・・
スパゲッティ屋さんてところが分からないけど、
ファンタジーランドじゃないですか??
きっっっつい女性。
375名無しさん@120分待ち:04/12/14 11:16:25 ID:JUREjYnW
いやスイートハートカフェ(旧アイスクリームパーラー)じゃない?
多分今も可愛くて恐ろしいままでシーにいるよ。

あの子のせいで辞めた子は数知れず・・・
376373:04/12/14 14:36:59 ID:Qmqinn4J
>>375
そうです。その人です。
ある意味あの人は、プロ中のプロです。
ベテランさんに対しては当りがやわらかーい人なんだけど。
鈍くさい新人には、鬼のような人でした。
ランドには二度と来ない!とそのとき決意しました。
377名無しさん@120分待ち:04/12/15 00:33:08 ID:pKY/QqaW
今、商社勤務だけどそこの中堅社員セミナーでTDLの接客の話出て来た。ちょっと自分が誇らしかった。
378名無しさん@120分待ち:04/12/18 13:54:21 ID:fQRKGAvm
懐かしい。TNTオープニングでした。間違いなく私あの頃一番働いてた。体意外に弱かったから続かなかったけど。辞める時にポジションつくとかじゃなくロケーション一周して、お別れしてきました。怒鳴られた事もあったけど最後に粋なはからいしてくれた当時のリードに感謝しています。
中でもお別れにミッキーが抱き締めてくれたのが一生の思い出だよ…。
その後何年かはTNTに行けなかった。泣きそうで。
379名無しさん@120分待ち:05/01/03 03:49:36 ID:Z1a23y3Z
うーん・・・キャストの人って素敵だな。
僕はキャストじゃなくゲストだけど、3度もパーク内で傘を無くして
それでも探して届けてくれて、ありがとう・・・。

厨房時代の修学旅行の(・∀・)イイ!!思い出です・・・。
探してくれた人、忘れ物センターで応対してくれた人
ありがとぅ・・・。 覚えてないでしょうね・・・きっと多すぎただろうし忘れ物も
380名無しさん@120分待ち:05/01/04 11:36:18 ID:znjyKdnQ
もとODFです。AD倉庫ってまだ使ってるのかなあ?寒いときアイスワゴンにいたら「おでん?」とゲストに聞かれた。
381:05/01/29 20:00:48 ID:tft5L/OT
NYD&GOSで働いてましたぁ、半年くらいだけだけど。だいぶ楽しかっただけに、しばらくは舞浜行くだけでキュンとしたな(笑)クローズしてから皆でバス乗って、くたぁ〜って帰るのとか、懐かしい。毎日着てたコスチューム、また着たいなぁ…☆
382名無しさん@120分待ち:05/01/29 20:03:26 ID:B6opjJ8e
>>380

ADあんのかね?
AD使わないとストックとかまにあわない位の季節は燃えたね。
AD隊!とかいってスタンバってΣ(゚Д゚ υ) イタ!!
383matukasiya:05/02/10 00:29:26 ID:BhHnPCkR
10周年から3年間、トゥモローでアトラクションキャストしてました。
Tラウンジができるまでは、FAN−Cに行ってて、
あそこの、プリンが好きでした。
384名無しさん@120分待ち:05/02/10 01:51:57 ID:VX7SbYm2
381さん>>
私も元NYDですよ。空腹で勤務入った時とかあのサンドイッチを見るのは少々辛いものがありました(笑)
今はリズムのアフターは忙しいんだろうなぁ(´д`)
385名無しさん@120分待ち:05/02/10 23:17:11 ID:2j4z8Doi
自分は巨雷山。

寝坊したら舞浜到着が勤務開始9分前の時があって、
ゲート前後以外はワードローブまで超ダッシュ。
早着替え&オープン前のオンステダッシュでシフト2分前に打刻!!
ちなみに東京駅の山手線→京葉線の乗り換えも2分以内ならダッシュ圏内だったな。
ううぅ若かった・・・・
386385:05/02/10 23:19:17 ID:2j4z8Doi
2分以内ってことないな。2分あれば・・・ね。
387名無しさん@120分待ち:05/02/10 23:57:44 ID:G04YRe7r
>>385>>386
どちらにせよネ申的存在だ(゚Д゚)
388名無しさん@120分待ち:05/02/11 00:13:59 ID:MVqrQ7k2
>>385
神すぎる・・・
389名無しさん@120分待ち:05/02/11 01:09:56 ID:hkBAdir3
東京駅、中央線ホームまで最短4分…。女の私にはこれが限界でつ
390名無し@120分待ち:05/02/11 03:10:28 ID:nDp4xgOU
私は、宇宙旅行会社でした。
215入りで、2時に舞浜着だったときがある・・・
ワードローブ付いたときに、同じ入りのみんなは出発。
遅刻しても、ローテーションには間に合うように!と
もうダッシュ。
でも、11分にアト到着。
ホッとしたけど、そのままローテじゃなくて、パレードにまわされて
力尽きた・・・
391名無しさん@120分待ち:05/02/11 08:43:49 ID:Ds9te+mI
水晶宮で15分前舞浜着着替えて長いスカートの裾あげて、地下道もうダッシュして5分前出勤してました。むさっしーは本数少ないから、1本逃すとダメージがでかい。
392名無しさん@120分待ち:05/02/11 10:12:45 ID:6aargR3Q
15周年あたりで働いていました〜FANーCなつかし〜(*^_^*)あそこって、なんだか落ち着いてて安心できたな。A定、B定、スペシャル、カレー、うどん、そば、コロッケ、しゅうまい、サラダ、デザート…なつかし〜定食のごはんはLだとプラス30円で小梅がついてるんだよねー
393名無しさん@120分待ち:05/02/11 10:27:44 ID:IHQP4qmY
ファンシーのスペルってFAN-Cなの?w
394名無しさん@120分待ち:05/02/11 11:41:51 ID:NRiFzika
>>393 ファンシーのスペルってFAN-Cなの?w

そーだよ。
入口のドアに書いてあったっしょ。

それにしても、オープン前とかパークロ後のオンステージ通勤大好きだった。
それと、バス通り歩いて、自分のロケーションへ出勤したことある人!?
→σ(゚∀゚ オレ!!
ワードローブからD1とこまで。。。途中本社裏辺りでバスに抜かれた・・・orz
395名無しさん@120分待ち:05/02/11 12:47:34 ID:6aargR3Q
FANーCのき○らさん 最近やめちゃったらしいです…私は女だけどかわいがってもらってたからやめたと聞いてびっくりでした
396名無しさん@120分待ち:05/02/11 12:51:36 ID:BS63sm7P
>>385さんとか>>390さんとか見てるとほんとに凄いですね。
ところでみなさんワードローブからロケまでどれくらい時間かかってましたか?
私の場合は歩いて7.8分。
はっきりいって15分前とかに駅に着いたら絶対に時間内には間に合わなかった
わけですが・・・。
遅刻と言えば、私は2時間遅刻したことが・・・。
それでも首にならなかったのは奇跡です(・∀・;)
397名無しさん@120分待ち:05/02/11 12:58:30 ID:QJU0h2/y
>>385とか>>390みたいな人のせいでどれだけの人が駅で危険な思いをしたでしょうか。
漏れも人の事言えないが。走るのはやめましょう。
398名無しさん@120分待ち:05/02/11 14:37:48 ID:/UHKMn1N
空気は読みましょう。
399名無しさん@120分待ち:05/02/11 14:50:15 ID:LZH4sqFi
ここは何の板かと、、、
400名無しさん@120分待ち:05/02/11 15:05:40 ID:IHQP4qmY
四百☆
401名無しさん@120分待ち:05/02/11 17:59:53 ID:m+9o8mw9
たしかに、393みたいのがいると、ここは何の板かと思うよなw
402名無しさん@120分待ち:05/02/12 01:09:23 ID:5Ek19XDw
専門用語多すぎて何となくしか分からないぞ・・・(イパーン人の意見w)
403名無しさん@120分待ち:05/02/12 01:47:19 ID:hn2J8Hyd
セキュリティーやってたんだけど、
遅刻すると無線で普段はセキュは飛ばさない
10−8の無線飛ばさなきゃなんなくって、
1波持ってる人全員に遅刻をお知らせする気がして欝だった。

つか俺も昔は山手線〜京葉線の2分乗り換えやってたなぁ。
若かった。
404名無しさん@120分待ち:05/02/13 19:15:10 ID:8E8+BYRk
バスが通ってない頃のT/Lのロケにいました。
MOを通っていくんですけど、ワーロドープから20分くらいかかった…
その後A/Lのロケになって、ワードローブから徒歩20秒くらいに。
あまりの違いに不公平すぎる・・・とオモタ
着替手当、数十円しか違わなかった記憶があるから
405名無しさん@120分待ち:05/02/14 14:01:46 ID:6FNOIJtS
>404

え?T/Lにバス通ってないっていつ頃?
ていうか、今通ってんの?
バス停名忘れたが、D1最寄りで止まった後は本社前に左折左折していったのしか知らない。
古いのか?漏れ
406名無しさん@120分待ち:05/02/17 18:18:31 ID:cOjX4NGV
俺は昔、CLカストでした。
22時45分に終わりで、57分には舞浜駅のホームにいた、なんて事を
ほぼ毎日のようにやってた時期がありました。
理由はまあ、色々と・・・ゴニョゴニョ(早く帰りたいなんて理由じゃないよ)

今は無理ぽ。若かったなぁ・・・。

つーか、俺が誰かバレそーw
407名無しさん@120分待ち:05/02/17 21:25:45 ID:JC1ax0Td
>>373,375
げ!!!!!!シーのレストランで採用になったんだけど・・・。
怖いよ〜〜!!!そのひとどこにいるんですか??
せめてエリアだけでも教えてください!!!
408名無しさん@120分待ち:05/02/17 21:32:24 ID:PDUySwSl
ゲスコンやってたけどめんどくさかった。
409名無しさん@120分待ち:05/02/19 13:40:35 ID:pRIb1i8P
今ゲスコンて、高校生採用ってやってんの?
ODFも昔は高校生採用あったんだよね。
そもそも、そんな採用自体今もあるんだろうか・・・
410名無しさん@120分待ち:05/02/21 15:10:12 ID:LXengUiZ
15周年あたりのゲスコンうるさかったなぁ 高校生だからきゃぴきゃぴとひどかった〜(;^_^A
411名無しさん@120分待ち:05/02/21 17:20:31 ID:oviCARig
プラザで以前働いていました。居心地良いところですね。出戻り多いのも頷けます。ちょっと多すぎな気もするけど。・・・・・みんなどうしているのかな?働いてる時もブレイクの時も最高ニ楽しかったよ。私も戻ろうかなー
412名無しさん@120分待ち:05/02/22 22:53:21 ID:Y+/eKseX
成人式の時にロケごとに写真撮ってくれたなあ!その後エームでダラダラしてたとき、同学年て繋がりで、他ロケの人たちと飲み会するようになったりして、友達いっぱい増えて…あー楽しかったなあ!
413名無しさん@120分待ち:05/02/23 00:17:53 ID:SvIrSUBe
ゲスコンは今でもうっさいからね〜
414名無しさん@120分待ち:05/02/23 01:02:18 ID:jO5O8eDj
ゲスコンてなあに?
415名無しさん@120分待ち:05/02/23 01:11:53 ID:SvIrSUBe
知ってんだろ?
416名無しさん@120分待ち:05/02/23 07:09:32 ID:1O7Hejgb
>>410

ARMZ??
417名無しさん@120分待ち:05/02/23 15:57:19 ID:qaRYJPOu
>415

釣られるでない、釣られるでない。
この板は何の板かと、、、。
418名無しさん@120分待ち:05/02/24 03:46:04 ID:bUq8F5Vu
>>412
成人式迎えるキャストにどんな事してくれるんですか??写真のみ?

419名無しさん@120分待ち:05/02/24 03:56:37 ID:kwp8NVXP
>>418
スレタイ嫁
420名無しさん@120分待ち:05/02/24 21:50:36 ID:3CTSk108
>>418
スレタイ嫁
421212:05/02/26 21:32:15 ID:JZBBjAAo
久しぶりの書き込みです。
>>395に自分もびっくり。「最近まで」いたんですね。ご苦労様でした。

自分はTDL退社、今年でちょうど10年目です。
学生バイトだったけど、近頃は学校のことよりバイトの事を思い出す事が多いです。

最終勤務日のラストポジションはレジキャッシャー。
19:30、Eパレのオープニングテーマと共にゲストの列が切れて、それと共にキャストとしての約4年が終わりました(というか上がり時間がぴったんこだった)。
その時、まさかバイトの退社日に泣いてしまう自分がいるとは思わなかったです。
Eパレのオープニングを聴くと、今でもその事思い出します。

OLCの社員になりたいとは一度も思わなかったけど、バックステージから離れる事が本当につらかった事を覚えています。
422名無しさん@120分待ち:05/02/27 15:45:15 ID:83bpizTO
>>421

ああ、じゃぁ10周年とかワールドスポーツフェアとか、ホットホットホットとかと
共に、パークで過ごしてきた方ですねぇ。
パレードがパーティグラに変わって間もない頃ですね。
自分もそうだ。今年で退社して10年だ。

それと、最終日は自分もオフィスで泣きました。号泣。
トレーナー職とかが多く、オンステージで仕事があまり出来なかったのに、
最終日オンステージ出してもらえたんですよね。
それと、たまたまなのかもしれないけど、アップ間近にリードやってるみんなが
集まって来てくれて・・・
バックステージまでこらえられませんでした。

まだスプラッシュのキャストプレビューチケット持ってます。
ボロボロだけど。。。
423名無しさん@120分待ち:05/03/01 22:50:25 ID:xKGDjw/X
もう辞めて2年か・・・
SLのTRでいじめられたなぁ。
余りにもボロボロで最終日はホッとした事しか憶えてない。
寂しいな。
424名無しさん@120分待ち:05/03/06 18:47:05 ID:6em+28oE
元TDLのODFに所属してましたが、
辞めてから早5年。

12年前に初めてキャストになって足掛け5年半以上
働いてきました。

私と同時期(1995年前後)にキャストだった人で、
まだ現役の人はいるのでしょうか。

現役の人からのアンサーきぼんぬ
425名無しさん@120分待ち:05/03/06 20:32:22 ID:UubTGKbY
>424

いますよ。
私はこの時期トレーナーで今は退職してますが、ランドにも異動してシーにもいます。
同期、もしくはトレーナー、リード職にあたるかな。
シーはなかなかオンステージは難しいかも。ランドは会えます。
426名無しさん@120分待ち:05/03/06 21:50:17 ID:6em+28oE
>>425

ありがとうございます。
私自身昼夜問わず非常に不規則な職業に就いているもので、
退職以来疎遠になっていました。

現役の皆さんには
ゲストの皆様にハピネスを提供し続けてほしいものです。
427名無しさん@120分待ち:05/03/06 22:15:29 ID:qmcBjH7c
私は半年でやめた
ちょうどシーオープン前にはいって
自分を変えたくて地方から上京してあのときは必死で働いた
けど辞めちゃった…
考えがあまかったな
あのときは
428名無しさん@120分待ち:05/03/06 22:18:41 ID:bhXmufoi
みなさんいいな〜
私も10年間山崎食堂にいましたよ
もう死ぬほど働きました 働けることが嬉しくって楽しくって
ゲストから罵倒されたこともあったけど 働いているだけで笑顔になる私(;^_^A
オール以外はOP−CLも平気でした
429名無しさん@120分待ち:05/03/08 21:56:01 ID:Qk5+4w94
ゲスコンつらかったなぁ・・・
430名無しさん@120分待ち:05/03/10 11:37:18 ID:4wR8KUCd
うわ、改めて思い返したら辞めて15年になりますよ自分。
空腹熊と今は無きSIG、二つの職場は今となってはちょと良い経験でした。

急いでる時にあの踏み切りに阻まれて地団駄踏んだり、
秘密クラブから出てきたあのコスのお姉さんにハァハァしたりw

イヤな事もたくさんあったけど、辞める時に自分じゃなくて
ずっと良く思われてないと思ってた先輩が泣いてくれた事で
全部流されちゃって今では良い思い出になってます。

ああでもよくいじめてくれたリードには実名指定で
友人に苦情文を出してもらうという報復はしましたけどw
当時はゲストの手紙って結構な威力持ってたんですよね…今はどうなんでしょう?

431名無しさん@120分待ち:05/03/10 19:40:27 ID:RRgnBvUo
私はセキュリティでした。
FAN-Cのけんちん汁が大好きでした
お昼は、けんちん汁+里芋の煮物を
よく食べてましたw
432名無しさん@120分待ち:05/03/10 20:30:06 ID:9zrzoHQP
去年昔いたロケの同窓会をアンバサダーホテルでやりました。
次に同窓会できるのはいつになるかなー
433名無しさん@120分待ち:05/03/14 03:00:13 ID:jhAXrs7K
BBYで働いてましたー。
閑散期以外は鬼の様に忙しくて
その分団結力の強い職場だったなぁ・・・
やめた今でも飲み会の誘いが来るし。
大変だったけどいい思い出です。
出来れば戻りたいんだけど週5出れない日曜も無理だからむりぽorz
434匿名:05/03/17 03:23:46 ID:k7bOWLYJ
私は凄くランドが好きです。面接に受かるなら働いてみたいと思いがキャストに成るとバック裏が見えて来て好きディズニーが嫌いに成りそうなんですが。働いて見て夢が覚めたって方とか居ますか?
435名無しさん@120分待ち:05/03/17 13:16:48 ID:E0OW7rwA
JRHカリナリーで97年頃から4年程働いておりました。
仕事は大変なこともあったけどすごく楽しかったです。
>>434
ディズニーに興味ない人の方が長続きするケースが多かった。
年パス持っていてしょっちゅうインパークしてる人は入ってもすぐ辞めてしまう
ことが多かった気がする。
436匿名:05/03/17 14:10:29 ID:k7bOWLYJ
好きな物を仕事にすると続かないもんなんですね。
437名無しさん@120分待ち:05/03/17 15:04:54 ID:S1LMjFfu
>>433
あそこの3レターはBONだった希ガス。
あのロケの人達はエイムでも、いつも仲が良さそうだよね。
しかも一度にブレークに入る人数が大杉だし。
うちのロケで、あの人数をブレークに入れたら店には誰も居なくなるよw
438名無しさん@120分待ち:05/03/17 17:49:42 ID:zaed+zgm
>435

あー。漏れそのタイプ。ちょー続いてしまった。
何を求めてキャストになるかだよねぇ。
439名無しさん@120分待ち:05/03/17 17:59:39 ID:nJMHvGi4
>>437
BBYはブルーバイユーかと…
知ったかは良くないんじゃないかな?
440名無しさん@120分待ち:05/03/17 19:02:43 ID:S1LMjFfu
>>439
あっ、そうか…orz
マーチャンだったから、マーチャンの事しか頭に無かった。
知ったかは恥ずかしいなorz
441名無しさん@120分待ち:05/03/17 23:04:09 ID:IZRny8yZ
サービス業がしたい人には最高の環境ですか?
442名無しさん@120分待ち:05/03/17 23:38:00 ID:IDCuQQA+
元アトラクでした。

>>434
バック裏が見える云々よりも、
人間関係的に嫌な部分が見えることが多いかも。
おつぼね的な平日キャストとか…w
443名無しさん@120分待ち:05/03/18 00:19:07 ID:hE9fHMJD
>>442
お局的な人は必ずいるね
444名無しさん@120分待ち:05/03/18 05:16:49 ID:+ZxSqRIU
444
445名無しさん@120分待ち:05/03/19 01:06:46 ID:FKG7LkYG
インパしたら、学生時代にバイト
していた人がまだいた。
学生だったのは8年前で、その人はすでに27だった。
噂では今年結婚するらしいが嫁は偉いよ…
446名無しさん@120分待ち:05/03/19 05:52:27 ID:xME8jxPp
ディズニーじゃなくても、辞めたバイト先って
漏れは気軽に行きにくくなる(てゆかもう行かん)
そういう感覚にはならないのかな
447名無しさん@120分待ち:05/03/19 10:41:27 ID:y5C73YM/
キャストやってて思った事はディズニーランドは働く所じゃなくて遊びに行く所だなぁ〜。シンデレラがうどん食べるとこは見たくなかった…
448名無しさん@120分待ち:05/03/19 16:11:50 ID:kb0lsGdv
スレ違いだけど、シンデレラとかああいう外人は
どっから探してくるんだろう。本社?
ところでムーランがいたら日本人にもチャンスあるのにな。
449名無しさん@120分待ち:05/03/19 17:17:31 ID:1L+4OW6b
>>448
探してくるんじゃなくてオーディションで勝ち残っただけだとオモ
450212:05/03/20 19:45:34 ID:dFXj6Vue
皆さんの書き込みが多くて嬉しいです。

>>422さんの指摘はほぼズバリです。Dパレの中でも「パーテイ・グラ」は、かなり好きでした。
あのバルーンのフロートを初めて見た時、びっくりした事を忘れられません。

♪素敵なパーティー みんなで作る 楽しいパーティーグラ〜

「キャスト」ネタから少々外れましたが・・

>>448 TDLのダンサーオーディションはOLCが東京で行う他に、
Disney本社が国内(カリフォルニア・フロリダ)のオーディションも兼ねて
実施していると、当時上司のSVから聞いたことがあります
(「日本に行ける人募集」という形で)。

文章がおかしくてすいません。
451名無しさん@120分待ち:2005/03/22(火) 21:42:07 ID:ft8mAgJQ
結構、オーディションはシビアらしいね・・・。
あと、ギャラも相当で、すごいマンションに住めるとか・・・
452名無しさん@120分待ち:2005/03/22(火) 22:04:36 ID:TbFJoBJs
10周年のあたりは、外人フェイス用の家が舞浜にあったよ。
何人かで、一緒に住んでた。
今はどうなんだろう?!
453名無しさん@120分待ち:2005/03/30(水) 17:14:32 ID:SCrAQir5
ゲストからクレームが来て首に成ってしまうキャストとかって居るんですか?
454名無しさん@120分待ち:2005/04/09(土) 22:16:57 ID:Le+w0Q4+
今年から社会人になったから辞めたけど、本当に良い思い出だったよ。
楽しい職場でした。土曜日だけでも働きたいな。
455名無しさん@120分待ち:2005/04/09(土) 23:32:52 ID:b76Fs3et
今39のオヤジです・・
東京で学生時代、週5キャストでした。
当時諸事情で卒業と同時に田舎に戻りました。
そんな私がこの4月4、5、6、に家族4人で行って来ましたTDL&Sea・・
妻には昔、TDLで働いていた事は話していたのですが
初TDL体験の妻は初DLに圧倒され、そんな事は気にもしていませんでした・・。
反面私は娘2人の手を引きながら走馬灯のように出てくる当時の思い出に
感極まりながら、恥ずかしながら涙してしまいました。
家内に連れて行って欲しいと言われても、のらりくらりと理由付けて断っていましたが
とうとう娘にせがまれ自身も、もう大丈夫だろうと意を決してインパしましたが
やはり当時不本意に止めねばならなかった事が思い出され
反面、変りない華やかさに切なくなり、やはり楽しめませんでした・・・・・
正直田舎に戻らず当時のまま働きたかったです・
今帰ってきて3日目、切なくて気がおかしくなりそうだよ・!
行くんじゃなかった!
456名無しさん@120分待ち:2005/04/09(土) 23:38:10 ID:b76Fs3et
スマソ・・・・
×不本意に止めねばならなかった事
○不本意に辞めねばならなかった事
457名無しさん@120分待ち:2005/04/10(日) 09:13:35 ID:bN89csCn
いやー、ゲスコン辞めてよかったー!
休日も勤務時間も不定期で予定は立てられないしショーが無いと休ませられるし。
夏以外はもうからないわ副業はしにくいわ。
ディズニーキャストは長くやるものじゃないです。
458名無しさん@120分待ち:2005/04/10(日) 09:43:12 ID:DtREmfxn
大学の4年間バイトしたな カストはゲストからクレームいわれることないしショーのんびりみれるし同僚はみんないい人だったしカストで正社員の募集があれば応募してたな
学生時代のいい思い出
459名無しさん@120分待ち:2005/04/15(金) 21:40:11 ID:xct89YuV
あのころに戻りたい。
460名無しさん@120分待ち:2005/04/16(土) 01:27:11 ID:J6/sHGZY
>>452

もうなくなっちゃったよぉ。
葛西臨海公園駅から近かった、社員用住居はどしたかね?
良くクローズで東野寮取れなかったとき泊めてもらった。
461名無しさん@120分待ち:2005/04/16(土) 03:27:44 ID:EQUikmA0
もう辞めて12年くらいたちます。マーチャンでCONにいました。
某SVの葬儀には行ってませんが、そのくらいの頃です。
CONは社内恋愛多かったけど、(社員は社内100%?)
結婚したらしいカップルは知ってるだけで2組か?!
あのい○うさんが結婚した時はびっくりだったなぁ・・・
462名無しさん@120分待ち:2005/04/16(土) 11:04:31 ID:L4MagUWV
気がついたら20年近く前だ。
ダスキンにバイトの面接に行ったら、職場がランド内のファーストフード店の掃除になった。
掃除の部署かっこいい名前がついていたけど忘れた。何だったかなあ?
しばらくして、オリエンタルランドが委託をやめて直接管理することになり辞めた。
ダスキン組の意地みたいのがあったからだけど、今思えばつまらない意地だな。
463名無しさん@120分待ち:2005/04/18(月) 20:18:23 ID:Hz+St0VB
ここは本当にカップル多かったな。
464名無しさん@120分待ち:2005/04/19(火) 15:55:20 ID:XyD5f+Q1
>>457
おぉ奇遇ですなぁ私もゲスコンでしたよ
まったく同じ意見ですね付け加えるなら常連客がDQNなのはしょうがないとしてゲスコンのキャストがDQNなんだよね
後輩に対して冷たいこと冷たいこと...
そして先輩には媚を売る奴ばっか、しかもブス、デブ、性格悪い!と三拍子揃ってるのに本人達はそのことに全く気づいてないのがめでいのなんのって...
465名無しさん@120分待ち:2005/04/19(火) 23:13:23 ID:0p+0F6pt
>461
うちの嫁、茶吹いてた。同じ頃にCONにいたそうだ。
嫁も葬儀には参列できなかったけど、お棺に手紙を入れてもらったって。
懐かしがってた。
466名無しさん@120分待ち:2005/04/20(水) 13:35:55 ID:f2JSuEjL
>>464
みんな安月給だし媚売ってまで続ける価値なんか無いのにねw。
まったく生まれたての新人キャストに最低限の思いやりも持てないヤツがどうやって子供に夢を与えられるんですかねえ。
467名無しさん@120分待ち:2005/04/20(水) 15:42:44 ID:uh+O5zUi
>>466
初めてのロケがゲスコンで夢も希望も憧れも全て脆くも崩れ去ったわけですが他のロケもあんな感じなんですかね?
まぁだいたい似たようなもんだとは聞きますけど?
468名無しさん@120分待ち:2005/04/22(金) 22:06:49 ID:lEf8gDPg
今マーチャンやってるんですけど、アトラクかゲスコンをやりたいんですよー。
マーチャンってただのレジうち・・・。ミッキーに会いたー
469名無しさん@120分待ち:2005/04/22(金) 22:17:40 ID:lEf8gDPg
休みが取れやすいロケーションって何ですかねー??
マーチャンやってるんですけど
人が足りないからって、一ヶ月前に休みたいって言っても
休ませてくれないーー
470名無しさん@120分待ち:2005/04/23(土) 00:40:41 ID:bXVqLuEG
今ODF現役ですよ〜
471名無しさん@120分待ち:2005/04/23(土) 09:49:52 ID:E9cevCzY
ODFって何〜?
472名無しさん@120分待ち:2005/04/23(土) 10:18:15 ID:mPq1nLI8
こんなスレがあったんですね。
自分は大学時代は丸々4年間ビッグサンダーキャストやってました。
数年前なのにもうすでに懐かしい・・・
今ステーションやれと言われても自信ないかもなあ。

>>468
ミッキーに会いたいって!?
自分はパレードゲスコンが嫌で意識的に避けてたのに!!
シフト入れられちゃったらシフチェンしちゃったりもしてたw
大勢の前で5分前スピールするのがどうも苦手で。
しかしマーチャンダイズでもミッキー会えるんじゃないの?
今はどうなってるか知らんが、ビッグの裏もそうだけど、
エーエム〜バザールの通路とか、バックステージにも出現するじゃん。
473名無しさん@120分待ち:2005/04/23(土) 12:33:08 ID:E9cevCzY
マーチャンは本ッ当ただのレジ打ちなんだってー。
あれ?ここってランドだよね?
って錯覚が・・
たしかに5分間のスピークはきつそう・・。
けどディズニーーーってかんじしない?
474名無しさん@120分待ち:2005/04/23(土) 13:07:03 ID:v2qGl23X
ゲスコンはゲストを常に注意して見なければいけないし精神的にキツイですよ。
アトラクとかゲスコンよりカストあたりがいいんじゃないですか?
475名無しさん@120分待ち:2005/04/23(土) 13:23:17 ID:E9cevCzY
カストも惹かれますよね〜。
パーク内をウロウロできそーで
お金や食品を扱わずに、身1つでいい種職に移動したいーー。
毎回レジ打ちドキドキものですよ・・
476名無しさん@120分待ち:2005/04/23(土) 14:08:38 ID:Ym1ETwJ2
E9cevCzYみたいなキャストがTDRの評判を落としている悪寒


自分もマーチャンだったけどキャッシャーの時だけじゃなくて
ランナーの時もゲスト(特に子供)と話したりして相手もこっちも
楽しくなるような努力してたよ。ただのレジ打ちじゃなかった。
そんな風に考えてたらどの仕事だって同じじゃないかな。
あとミッキーもしょっちゅう見たよ。場所に依るんだね。
477472:2005/04/23(土) 17:06:07 ID:wTeUYiiY
>>473
アトラクションはそれこそ命にかかわる仕事をしてるのでキツい面もあるよ。
トレーニング最中は覚えることいっぱいあって自分にはムリとマジで思いましたし。
他ロケは知らんが専業の人間なんか怖ぇ〜し。同じ歳の女の専業に呼び出されて説教されたときはビビったよ。
しかも夏は暑いし冬は寒いし。屋内で仕事できるキャストがうらやましかったけどな・・・
しかしディズニーって感じってどういう感じ?
自分はインパークした時なんか、レジのキャストが良い感じだとこっちも楽しくなって勉強になってたけどなあ。
そんなに今の仕事イヤなら一度辞めて受けなおせば?
マーチャンとか食堂やってたって人アトラクションにはめっちゃ多かったよ。
478名無しさん@120分待ち:2005/04/23(土) 19:34:07 ID:7V7UwNvm
どこの部署にもいいところと悪いところがあって当然じゃないの?隣の芝生は青いってやつなのでは?私は大学4年間アルバイトしてましたが、いい経験させてもらったと思ってます。
479名無しさん@120分待ち:2005/04/23(土) 20:36:08 ID:B9hnhI24
>>477
わかる
専業の人はこわひ・・・
480名無しさん@120分待ち:2005/04/23(土) 21:37:39 ID:lncMnx64
クリスマスのキャッスルの時、T/Lからハブまでの通行ができないから、
ほとんど1日中「こちらは通れません」っていうゲスコンやったことあるなぁ。

481名無しさん@120分待ち:2005/04/24(日) 02:11:43 ID:S+FnizQM
2年前にMGCで働いてました〜
諸事情で半年しかいられなかったけど、
勉強になったし、楽しかったです
辛いこともたくさんありましたけど。

>>473
そんな気持ちでやってるなら、どこにいっても同じだよ
言ってしまえば、アトラクだってお客さん案内するだけだしね。
辞めて受けなおしてみれば解ると思うけど。
482名無しさん@120分待ち:2005/04/24(日) 15:25:46 ID:MlP8gt75
>>473
いやいや。
カリナリーなんかそこらのキッチンバイトと変わらなかったっすよ。
でも時給高くて(当時最低1000円以上)楽だったな。
もう2年以上経っちゃったから戻る気しないけど。
483名無しさん@120分待ち:2005/04/24(日) 15:54:32 ID:IDr1zbaR
>>473は間違ってないよ。
社員ならともかく時給安いバイトなんだからディズニーを感じたいって理由で移動希望したって全然いいじゃない。
無理して合わないことやってたって時間の無駄。
ミッキーに会いたいならゲスコンが一番いいんじゃない。待遇はさらに悪くなるだろうけど
484名無しさん@120分待ち:2005/04/25(月) 11:47:11 ID:Y/5103nB
ミッキーに会いたいならゲストが一番ですよ
485名無しさん@120分待ち:2005/04/25(月) 16:04:05 ID:Lm5Ab9Ko
キャスト辞めてよかったな〜!
貯金はできるし好きなもの食べれるし。
何年もキャストやってる人は外に目を向けたほうがいいです。
486名無しさん@120分待ち:2005/04/25(月) 18:14:11 ID:QSPoS2W3
ステップ3、トレーナー、偉そうにしてるけど外から見ればただのアルバイト。勘違いしてる人多いよねー。
487名無しさん@120分待ち:2005/04/25(月) 18:26:23 ID:J9v8gGWy
恐ろしいのはあそこである程度仕事ができても外では全く通用しないってことなんだよな。
男で20代をずっとあそこでバイトしてたら大変なことになる。
488名無しさん@120分待ち:2005/04/25(月) 19:05:21 ID:mFbW2bQz
俺20代だけどディズニーで働いてるよ。
何もしなくても1ヶ月100万↑の金が入ってくる。
フリーターというよりはそれが本業だから正確にはフリーターじゃないけど。
489名無しさん@120分待ち:2005/04/25(月) 19:25:41 ID:b9OpIJpR
また古株は辞めた人を脱落したみたいに思ってるからね〜。
あんな年収100万円代の仕事は趣味でやるもんだな。
あ〜辞めてよかったー!ってホントよく思う。
490名無しさん@120分待ち:2005/04/25(月) 19:26:52 ID:AdrHb261
うそだ!どこで働いている?
491名無しさん@120分待ち:2005/04/25(月) 21:52:09 ID:dE6qXZyl
東大生のキャストが
「専業の人って人生それでいいと思ってるんですかね〜」
って言ったのを怖い専業キャストが聞いていてヤバい雰囲気になったことがあったw
492名無しさん@120分待ち:2005/04/25(月) 22:53:50 ID:syjm4fdD
>>491
それは禁句だろ・・・
思っていても心の中で留めておくのが常識かと。

社員とかは、こいつらバカだなと思ってるけど
夢の国を運営するには必要な犠牲だし。。
493名無しさん@120分待ち:2005/04/27(水) 23:05:49 ID:bWwEuH+R
〉〉468
マーチャンで働いていてもミッキーに会えてましたよ!!

最初ただのレジだと思っていたけれど、
ディズニー話でゲストと話せたり出来たので私は楽しかった

お局様や入社が1週間も違わないのにえばるやつさえいなければ・・・
良い職場だったな
494名無しさん@120分待ち:2005/04/27(水) 23:12:50 ID:16KkcvJv
うちの元ロケのトレーナーは今年30♂で未だに大学生。
確かにココでは仕事できるし楽しくていいかもしれないけど、
そんなんでいいのかな〜って人のことながら心配してしまう。
就職もせずにいつまでフリーターなんぞやっているのだろう…。
結婚しないのかな…。
495名無しさん@120分待ち:2005/04/27(水) 23:33:58 ID:YTzw+ReX
>>494
ヒント:キャストは副業

恐らく別なもので儲けてるのでしょ
496名無しさん@120分待ち:2005/04/27(水) 23:37:09 ID:XreZdBEG
男尊女卑激しい会社じゃない?
SVは無能馬鹿男ばっか出世させたがるし。
497名無しさん@120分待ち:2005/04/28(木) 00:01:01 ID:FI8BEMjo
ちょと前までマーチャンにいたけど
専門時代のスキルがあるのでワークルームに移動したくてやめちゃった

…でも、専門でたのに、結局はワークルームもバイトなんだよね…
何時までいられるかな
498名無しさん@120分待ち:2005/04/28(木) 00:56:32 ID:diTp1zwl
少なくとも>>496には人を見る目がないってことかな。
恐らく、本当に男尊女卑の会社があるとはおもう。
しかしながらこんなところに書くような奴は「男尊女卑」を言い訳としか使ってない。
499名無しさん@120分待ち:2005/04/28(木) 13:20:58 ID:DQy6rQPK
>>467
ほかのロケはどうなのか知りませんけど、ゲスコンが最低でしょう。。
混雑時の大変さ、雨の日のかったるさ、トレーニングで教わった手順はコロコロ変わりまくり。
純粋さのかけらもない人間関係、不定期スケジュールの押し付け、
他部署から嫌われ、ゲストからは苦情。開始直前で雨で中止になった時にゃあ、あんた・・・
今の仕事をできることが本当にうれしい!辞めたことにまったく後悔無し!
わーい、わーい!
500名無しさん@120分待ち:2005/04/28(木) 14:07:46 ID:53FkR437
500
501名無しさん@120分待ち:2005/05/01(日) 15:32:31 ID:jTYmVJnJ
土日ゲスコンやってました。やって良かったのはショーが見えることくらい。先輩怖いし、勤務不規則だし。だから人の入れ替わり激しいんだな
502名無しさん@120分待ち:2005/05/01(日) 20:47:12 ID:nOQ/YN19
昔は19時以降手当てがついてたけど、それが無くなってからやる気なくした。
503名無しさん@120分待ち:2005/05/01(日) 23:19:25 ID:BHINS3ro
つうか時給自体数年前から100円下がってない?
それじゃあ良いキャストも集まらんな。
今はただ単にディズニー好きの馬鹿だけっぽいね。
シーができて利益率減ってるから経営も順風満帆じゃないみたいだしね。
ココでフリーターやってるだけで生計立てられる人ってある意味スゴイと思う。
504名無しさん@120分待ち:2005/05/01(日) 23:36:55 ID:JEndyfgG
>>498
>本当に男尊女卑
意味がわからないw
505名無しさん@120分待ち:2005/05/01(日) 23:45:23 ID:TdxdZlz2
 生計は立てたれない。パラサイトシングルならわからないけど。

 

  
 
506名無しさん@120分待ち:2005/05/02(月) 23:13:10 ID:HAonO+4k
給与体系、七月に変わるよね
シーも新アトラクで込むからじゃない?
…で、また集客減ったら元に戻るw
507名無しさん@120分待ち:2005/05/03(火) 01:47:23 ID:PN6M/iRY
あの頃に戻りたい。
508名無しさん@120分待ち:2005/05/03(火) 06:48:46 ID:aGcCMAnE
>>506
なんで給料下がったかお前わかんねーの?
20周年時に予定されていた契約内容見直しで
ロイヤリティが大幅UPしたからだよ

入園料に上乗せしたら+1,000円以上だったというお話。
それではヤバイからキャストの時給に転換。
今度は逆にキャストの不満が出るから自社独自で儲けなくてはならない。
その結果がイクスピアリ、ディズニーブランドホテル、新浦のOLCホテルの3本柱。あと劇場か。

契約見直しのタイミングでロイヤリティUPが見込まれていたから
リゾート化にしたときにイクスピアリを作って自社収益路線を確保したんだよ。

一部のディズニーマニアはムダ金だというけど
ディズニーテーマパークを日本で運営していくには必要な投資だよ。
もっとも、マニアなんて馬鹿が多いからその辺を理解している株主が救いだな。当たり前だが。
配当バ株主もいるがなw
509名無しさん@120分待ち:2005/05/04(水) 11:07:38 ID:NqIWLP//
>>506
時給は上がるけど、ボーナスや有給は無くなるとか聞いたけどな。
そのかわり優待バスポートは定期的にもらえるらしい。
510名無しさん@120分待ち:2005/05/04(水) 20:12:32 ID:iV2cn2yW
てゆうか都内のバイト代は飲食店なら平均で時給1000円超えてるんだよな。
いまどき800円じゃ人も集まらんだろ。
現に数年前から皿洗いでも断られるようなブサイクなキャストとか増えた気がするし。
ジジババも相当多くなったよね。
511名無しさん@120分待ち:2005/05/04(水) 22:48:27 ID:qS/U78+k
集まってるから問題ないだろ。
TDSが出来て雇用数が倍になったのが痛いよな。

例えば5万人応募にきてたとする。
TDLのみの時は雇用可能数が1万人であり門戸がせまく良い人を選んでいくだけで埋まってしまう。
ところがTDSができると雇用数が倍になり、良い人を選んだだけでは足りなく、
普通の人や悪い人まで選ばざるを得ない。
512名無しさん@120分待ち:2005/05/05(木) 19:34:57 ID:IhKmU2zn
海の採用数少ないっていううわさは?
513名無しさん@120分待ち:2005/05/06(金) 22:50:55 ID:uX4NFJT2
もうキャストやってるっていうプレミア感は全く無いんだろうね、今の世の中。
ディズニーランドのキャスト?あっそ。って感じでしょ最近。
昔は良かったね・・・
514名無しさん@120分待ち:2005/05/08(日) 06:16:29 ID:W0fgEJQS
フードは慢性人手不足w
515名無しさん@120分待ち:2005/05/10(火) 04:53:22 ID:IfkJuhJ4
>>509
ボーナス制度は一応なくならないけど、ハードルが高くなって、
貰えない人がかなり出る模様。

>>503
中途半端なディズニー好きはすぐやめてくよ
残るのは重度の逝っちゃってるヲタと、それとは逆に無関心な香具師だけ
516名無しさん@120分待ち:2005/05/10(火) 14:25:07 ID:JX7dpC37
↑まあ最後の一行を要約するとだな「普通の人」はキャストなんかやらないってことだなw
517名無しさん@120分待ち:2005/05/13(金) 23:21:40 ID:feeG88Om
マーチャン辞めて10年くらいたちますが、その後の就職にはディズニーで働いていた人は割りと有利だった時期です。
今はどうなんでしょうか・・・
いつのまにか、時給も800円になっちゃったんですね。
専業は就職するって辞めても数ヶ月後には戻ってきちゃう人達が多かった。
あの頃は、殆どの人が年パスを持つディズニー好きだったな。
518名無しさん@120分待ち:2005/05/14(土) 00:14:35 ID:dATvwVcs
>>517
自分は大学時代にアトラクションキャストを3年くらいやって卒業して早4年。
いま飲食業界大手の人事採用を担当してるけどキャスト歴はあんまし意味ないですね〜。
キャストやってるってことを力説する学生ほど、大したことなかったりする。これはマジ話。
たまに同じロケーションの子が来たりすると上へ上げちゃうこともあるけどw
てゆうか、キャストやってるって学生がかなり多いので、またかよ〜って感じだね。
519名無しさん@120分待ち:2005/05/17(火) 12:18:19 ID:f8I+/Os/
>>51>>57>>67

超遅レスだがワラタ。
でもおそらく別人だな。

WRR/JGC@15th
520名無しさん@120分待ち:2005/05/20(金) 05:01:07 ID:J1kswJ7E
数年前に辞めたんですが
バッグでアブーとジャファーが仲良く歩いていたところが印象的でした
アブーがタンバリンみたいなのを持っててパンパン叩きながら
歩いていたのが可愛かった
521名無しさん@120分待ち:2005/05/23(月) 16:46:39 ID:rSarl+AE
>>520
Dパレ前になると旧ワードローブからファンタジーランドに向けて(エリア1だっけ?)
ミッキーだのミニーだのキャラがぎゅうぎゅうに押し込まれたバンが走り去るのを
何回も目撃したぞ。
522名無しさん@120分待ち:2005/05/24(火) 01:38:26 ID:kSBM4JTI
元暴力団の右翼団体の人達ってどんな人だった?
523名無しさん@120分待ち:2005/05/25(水) 14:51:24 ID:sUdnYmDc
またディズニーで働こうかなと思ってる今日この頃
今度は職種変えてやりたい
正直前のロケはもう懲り懲り(食堂部)
524名無しさん@120分待ち:2005/05/28(土) 01:59:40 ID:F1IEgiPZ
>522
元キャスならわかんだろ。 釣りか?
525名無しさん@120分待ち:2005/05/28(土) 23:40:23 ID:dc6hsjLs
「あの頃は、毎日笑顔で仕事をしていたのに・・・」
12年前(学生時代)アトラクションのキャストをしていました
今は、くそ忙しいサラリーマン
残業残業で、自分を見失い、イライラ
毎日しかめっ面で、ストレスと格闘している
「そういえば俺、最近笑っていないな・・・」と落ち込んでいた時
気分転換に、久々のインパークをしました
でもパークを半日歩くとしんどくて(もう機嫌が悪く)
ベンチで休んでいた時の事
「写真をとって下さい」と親子連れに声を掛けられた
(お父さんとお母さんと5歳くらいの女の子)
俺はひざまずいて「にっこり笑って、ハイポーズ!!!」
(その仕草は12年たっても、体がキャスト癖を覚えている)
その女の子は満面の笑みで「ありがとう」といい
「これあげるよ、ミッキーさん」と、インフォメーションブックをくれ
「バイバイ」と手を振って別れました
ふと自分が少しぎこちないがその女の子に負けないくらいの
笑みであった事に気づきました
「ここは夢と魔法の王国、もしかしたらあの女の子は自分を我に返す為の、天使か・・・なんてね」
と思いつつ、翌日はリフレッシュして仕事に向かえました

追伸 
「元キャストのサラリーマン諸君、最近笑ってる?」
526名無しさん@120分待ち:2005/05/29(日) 00:02:29 ID:YZbOEy3U
525>きつい。寒い。じゃあ会社辞めて専業キャストにで戻れば??
527名無しさん@120分待ち:2005/05/29(日) 11:14:04 ID:pDBAt4WD
525>今学生兼キャストのものです。今度の9月から社会人になる予定なんですが、社会にでても笑ってたいな。
ここでの経験を活かして、自分を見失わずに社会人やりたいなぁ。色々工夫しないとだけど。
専業に戻るときっと全てが逆戻りです。それは以前キャストだった人ならわかると思います。ただ、着実に年だけはとってしまっているのです。
あと今は経営者が違います。以前の現場との錯誤は一部は除いてすごいあるのではないでしょうか。
次に進んだら次で頑張りましょう!いろんなロケ経験してそう思ってます。
528名無しさん@120分待ち:2005/05/29(日) 11:55:37 ID:+plo1/3T
マジで心温かくなった漏れを許して
529名無しさん@120分待ち:2005/05/29(日) 13:50:34 ID:p8EuuJnC
自分も・・・。
530名無しさん@120分待ち:2005/05/29(日) 22:40:04 ID:rQ5plIWs
うむむ〜
俺は大学4年間、アトラクションのキャストやってたけど、
これほど楽しい仕事はないな・・・と思ってた。思ってたけど、
就職した今は、サラリーマンだけど今の仕事にやりがいはめちゃめちゃ感じてる。
つうかキャスト時代が甘っちょろかったなと。
自分はサラリーマンというかビジネスマンになってしまったんだろうと思う。
卒業したての頃は専業キャストが羨ましくもあったけど、
今は現役で専業やってる同期キャスト見てると何だか哀れになるもんな〜
いつの頃からか金儲け主義OLCの偽善ワールドから目が覚めてしまって、
嫌いじゃないけどインパークしても心から楽しめない自分がいたりする。
531名無しさん@120分待ち:2005/05/29(日) 23:13:16 ID:CM7JC8gP
>金儲け主義OLCの偽善ワールド
こういう風にしかとれないと、お前は本当に社会人なのかと問い詰めたくなるな。
532名無しさん@120分待ち:2005/05/30(月) 00:15:52 ID:oaWM7Zc2
>金儲け主義

利益が絡んでくるフードやマーチャンは痛いほど現実を突きつけられるわけだが・・・
533名無しさん@120分待ち:2005/05/30(月) 00:39:04 ID:oaWM7Zc2
でもなぁいくらキャストやってる環境が良くて甘っちょろいと言われても
1日に大多数の人を接客してるわけだから決して甘くはないと思われ

近くのケーキ屋で4年間バイトするのもTDRで4年間バイトするのも
似たようなもんじゃん?
534名無しさん@120分待ち:2005/05/30(月) 00:54:11 ID:tql5fHj6
流石にディズニーランドは慈善事業じゃないんだぞ?
そういうビジネスが裏でまわってるからこそ、
ディズニーランドというコンテンツ、基、オンステージがあるんじゃないか。

そういうのも理解せず金儲け主義だとか言える>>530
4年間で何を学んで、かつ社会人になって何を学んでいるのか?
俺は疑いたくなる。

何をもって「偽善」と書いたのか提示してもらいたいものだ。
535名無しさん@120分待ち:2005/05/30(月) 02:01:45 ID:D4UqiHcR
>>534
これだろ。偽善者がイパーイいるスレ
【TDR】 OLC 本社社屋清掃業務を右翼関連企業に委託
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/park/1116544806/l50
536名無しさん@120分待ち:2005/05/30(月) 02:03:14 ID:tql5fHj6
答えになってねーよw
537名無しさん@120分待ち:2005/05/30(月) 08:40:11 ID:Q5oLEOjL
引っ張るなぁw
538名無しさん@120分待ち:2005/05/30(月) 13:14:41 ID:oaWM7Zc2
コスチュームが糞似合わないから辞めますなんて
口が裂けても言えなかった・・・'`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
結局その他の理由で辞めたけど・・・
539530:2005/05/30(月) 21:59:35 ID:hvm4gdb8
>>534
TDRが慈善事業じゃないことくらいはわかってるよ。
ただ、あたかも慈善事業をやってるかのように運営してるじゃん。
そういうやり方のビジネスだろうし、そういうのがあってもいいとは思う。
それでマンセーできる奴はキャストだろうがゲストだろうが幸せだろうしな。
俺は自分の考えを述べただけであって、それが悪いとは一言も言ってない。
でも、今俺がやってる仕事を考えたら、
キャストの仕事は素晴らしいと思ってた自分がかわいかったな・・・と思うのは事実だ。
右翼だか暴力団だか知らないが、アレがバレた時にニュースになったけど、
あれはOLCだからこそあれほど大きなニュースになったんだろ。
あの「夢と魔法の王国」を運営するOLCが・・・ってね。
偽善であることは阿呆じゃない限りみんなわかってるだろ。
ただ昔は、インパーク中はそんな事忘れさせてくれたのに、
最近の俺は本当に冷めてしまったんだよな。

A・B・Cのキャスト区分をステップT〜Wに分けて、
大部分のキャストのボーナスを半減させたり、
時給安いままトレーナー作れるようにしたり、
キャストの夜間割増賃金をカットしたり、
新規キャストの基本時給を下げたり(また上げるんだって?)、
ES下げてCSは上がる訳ないでしょ。ココにOLCの限界を見た感じがするし、
それでも懐疑心ひとつ持たずにキャストやってる人が今考えたらエライな〜とは思う。
(もちろんキャスト時代の俺もその一人になってたと思うが)
まあ、でもイイ思い出だったよ。キャスト時代の友達は一生付き合う事になりそうだしね。
540名無しさん@120分待ち:2005/05/30(月) 22:13:03 ID:tql5fHj6
>>539
>あたかも慈善事業をやってるかのように運営してるじゃん。
具体例を示せって。答えになってない。

>偽善であることは阿呆じゃない限りみんなわかってるだろ。
なにをもって偽善と言っているのが提示しろと上で言っているが?


結局、中身の無い長文で悪いが斜め読みしてる。
それでも詭弁というのが分かるし、答えを書いているようで
>>530となんら変わらない中身。ただ文章長くしただけ。
社会人の文章とは思えないな。

-------------------------------------------
530 :来期、営業成績を2割UPさせます!
上司:じゃあ具体的に何をするのか提示してくれ
530 :一生懸命やります!
-------------------------------------------
こんな感じのことをお前はしてるぞw
541名無しさん@120分待ち:2005/05/31(火) 14:19:38 ID:YHumZ3v+
>>540

>偽善であることは阿呆じゃない限りみんなわかってるだろ。
ようするに540が阿呆ということだな。
542名無しさん@120分待ち:2005/05/31(火) 14:21:14 ID:F+iUkpjb
具体例などを示さないで分かってるという風にみせるのは詭弁だよな
543名無しさん@120分待ち:2005/05/31(火) 15:35:54 ID:S8eRLaxN
皆でずにーらんどを愛しているのネ!素晴らしいヮ!
544名無しさん@120分待ち:2005/05/31(火) 17:20:22 ID:K9/Vsom+
>>541
阿呆というか… 535のスレで「tql5fHj6」を検索かけてみよう。
そういう奴なんです。
545名無しさん@120分待ち:2005/05/31(火) 17:22:09 ID:F+iUkpjb
>>544
論で返せなくなると個人中傷
まさに詭弁だな。
546名無しさん@120分待ち:2005/05/31(火) 17:23:14 ID:vrazoU3I
このスレはマターリ想い出スレなので、
OLC体制批判は別のスレでやってください。。。

★★ OLCの今後を予想する ★★
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/park/967310929/
547539:2005/06/01(水) 00:32:01 ID:NSJGDbYe
>>545
ゲストから頂戴した金をOLCが右翼の活動資金に変えていたのは事実だろ・・・
いくら夢だ魔法だ感動だと言っても、いくらキャストが笑顔で対応しても、
ゲストの目には偽善と映ってもしょうがないだろ、ちゃうか??
548539:2005/06/01(水) 00:37:48 ID:NSJGDbYe
>>544
本当だ!やべ〜
549名無しさん@120分待ち:2005/06/01(水) 00:43:59 ID:xOoKsQUn
>>547
その通り。
ただし、偽善と映ってもしょうがないということは不本意ながら認めても。
本質が偽善であるかどうかは議論の余地があると思われる。

ゲストから頂戴した金とは言っても
ゲストの満足と引き換えに出した金だから
まるでゲストから騙して取ったかのように表現するのはどうかとおもうよ

現にこのニュースを聞いてどれだけの人がTDRに行くのをやめようとおもったのか・・・
ゲストは右翼に金が流れていようが知ったことがない
金と引き換えに満足度が得られれば良い

まるでゲストの正義の味方かのように
この場で右翼とOLCを絡めて批判することこそが、偽善だとおもう。

今回のさいだいの被害者は米国ディズニーではなかろうか?
米国ディズニーこそ一番の被害者といえるだろう。
ゲストは一切関係ないと思うが。
550名無しさん@120分待ち:2005/06/01(水) 06:30:27 ID:gtSRKHOJ
551名無しさん@120分待ち:2005/06/01(水) 11:05:04 ID:oRX7TNpA
わかったからおまいら他のスレでやれ!
552名無しさん@120分待ち:2005/06/01(水) 22:55:14 ID:5l+u02QK
>>549
OLCはわかっててやってたっていうから確信犯。
553名無しさん@120分待ち:2005/06/01(水) 23:09:09 ID:Wd2bbuCm
554名無しさん@120分待ち:2005/06/02(木) 03:08:51 ID:DcCqG1ST
昔ってカストーディアル時給1000円だったの?
555名無しさん@120分待ち:2005/06/02(木) 04:45:35 ID:vrt1vvSu
>>554
少なくとも1992年は¥1000だった。
27〜28万くらい稼げる月があった。

8:2の男女比で他ロケと良く合コンした。
556名無しさん@120分待ち:2005/06/02(木) 10:43:05 ID:25WFouo7
>>555
27〜8万ってそれは総支給額?
557名無しさん@120分待ち:2005/06/02(木) 13:07:58 ID:DcCqG1ST
それぐらい時給高くないとキャストの質向上は無理なのかもね
558名無しさん@120分待ち:2005/06/02(木) 17:30:03 ID:0lgVuas+
時給あげる必要無!
キャストの質向上も必要も無し!今のままで良い。
つか昔より今のキャストの方がいいと思う。
559名無しさん@120分待ち:2005/06/02(木) 18:00:32 ID:e0FEj1kF
>>558
その根拠は?
昔と今と比較しても愚問なだけだが、元キャスとして何か理由くらいあるべ。
560名無しさん@120分待ち:2005/06/02(木) 20:49:21 ID:0Gk/W8L8
>>556
そう!総支給額だよ。残業、早出、レスト、各手当て、etc・・・
で27〜28万。
561名無しさん@120分待ち:2005/06/02(木) 21:08:31 ID:DcCqG1ST
そういえば1月にあるサンクスデーは社員が全部運営してるけど
さすがだなぁって思ったよ
昔のTDRが再現されてるような感覚だった
562名無しさん@120分待ち:2005/06/04(土) 01:16:16 ID:r0nONy+1
昔といえるのはTDLだけだと思うが…
TDS,IKSまで含めちゃってるところに懐古原理主義的なものを感じる
563名無しさん@120分待ち:2005/06/04(土) 01:34:56 ID:r0nONy+1
訂正:
TDS,IKSまで含めちゃってるところに、あったかどうか議論の分かれる
「古き良きTDL」の思想をTDR全域に拡大させてる狂信的な懐古原理主義
なヲタの雰囲気を感じる。
これですっきり。
564名無しさん@120分待ち:2005/06/04(土) 12:34:41 ID:t3BigtIC
TDLのキャストが良かったのは10周年くらいまでだろうね。
(という俺は11周年アラジンの最中からキャストになったけど)
その後はGCの1位はキャストに向けられたものになったみたいだし。
なんか最近のキャストは本当にナァナァな感じが出てきてるよね。
時代が変わったんだろうけどさ。
565名無しさん@120分待ち:2005/06/04(土) 18:48:48 ID:AnMDzhiU
GCの質についても変わったように思えます。

”「古き良きTDL」の思想をTDR全域に拡大させてる狂信的な懐古原理主義 ”
(563より引用)

みたいな。
566名無しさん@120分待ち:2005/06/04(土) 23:10:20 ID:2T0m11sX
おいらが数年前にゲスコミで聞いたGC Top 3は、
@待ち時間
Aショーの内容等
Bキャスト
だった。
今も前も時給が下がっただけで、何も変わらないような気が・・・
むしろ今の安時給キャストの方が良く働いてるかも。
(茶髪が多いのはゆるせんが・・・!)
567名無しさん@120分待ち:2005/06/05(日) 11:38:44 ID:n5kdNxOZ
30才をこえても、この仕事に誇りをもって働いている人を見ると
ぞっとします。
コスが似合わなくなった彼女たちに、今後の居場所はあるんでしょうか?
568名無しさん@120分待ち:2005/06/05(日) 11:43:52 ID:J5r6ME45
>>566
そりゃそうだよ。
時給安いの分かってて働きに来るくらいだから
キャストにあこがれる意識の高い奴
569名無しさん@120分待ち:2005/06/05(日) 11:47:31 ID:aAS0Xmz/
歳を食ったなあ、とこのスレを読むと感じないか?
570名無しさん@120分待ち:2005/06/05(日) 15:12:00 ID:uHqUmDWb
>>567
バックステージの仕事
571名無しさん@120分待ち:2005/06/05(日) 15:30:40 ID:rRwYAwYt
フードの平日早番は、子持ち(中高生母もいる)の主婦多いから、年とっても大丈夫だろう。
学生のときキャストだったけど、おばちゃんパワーに圧倒されたのをおぼえてる。
リボンにロングスカートのおばちゃんに最初はかなりひいたけどね
572名無しさん@120分待ち:2005/06/05(日) 15:32:33 ID:nvPlcbig
最近じゃかなりお年をめしたおじさんもいるしなぁ
なんだか時代の流れを感じるわ
573名無しさん@120分待ち:2005/06/05(日) 23:25:42 ID:iJQkDXXS
>>568
昔はキャストになるのに準社員でも最低でも競争率7倍以上とか聞いたのに今はそんなんでもないんでしょ?
正直ブスやデブやトシマが増えたような気がするけど採用者の選択肢が少なくなったからしょうがないんだろうね。
574名無しさん@120分待ち:2005/06/05(日) 23:34:29 ID:J5r6ME45
>>573
ヒント:雇用数2倍

単純にTDL1万人、TDS1万人の雇用があるとする。
1パーク運営では「優」のキャストだけで雇用を満たしていたのに対し
倍に増えたことで「優」だけでは足りなく「良」のキャストも採用するようになった。

結局、本質を見抜かないで情報に流されると>>573のような結論になる。
575名無しさん@120分待ち:2005/06/05(日) 23:37:58 ID:nvPlcbig
へぇ〜
昔は「優」しか取らなかったんだ
だから自分でも採用されたのかw
576名無しさん@120分待ち:2005/06/05(日) 23:38:40 ID:J5r6ME45
>>575
優しかとらないというよりは、
いままでの雇用数では優だけのキャストで賄えていたのよ。
ところがそれだけじゃ足りなくなったということ。
577名無しさん@120分待ち:2005/06/05(日) 23:46:09 ID:nvPlcbig
黒髪にしたくないって人も多いしね
578名無しさん@120分待ち:2005/06/06(月) 00:29:12 ID:bqYHJxz/
面接の仕方も大きく変わってるわけだね。きっと。
まさかあの面接方法で『優』とか『良』とかつけてるのか?

昔も今も採用方法に変わった点などあるのだろうか?
今も昔も登録会であって面接会ではないのではないのか?
579名無しさん@120分待ち:2005/06/06(月) 00:53:08 ID:myHWbuxx
年をとればバックステージ・・・
なんか残りの人生をすべてデズニーリゾートに捧げるのって・・・
主婦が生活費の足しにって働きにきてるのって、全く問題ないと
思う。でも、独身の男女で30超えてるとかなりキツくない?
ここって特に技能なんて身につかないし、ここでの経験って、
接客くらいなもんで、全くつぶしがきかない。
次にできるバイトってスーパーやコンビニくらいなものかな?

また夏のデズニーバイト募集してるみたいだけど、いくら好きでも
1,2年で気づかないとリアル浦島太郎だよね。

ちなみに私は楽しさのあまりに2年、たっぷり過ごしていまも未練が
残っています。楽しいというより、単純作業で何も考えなくても
いいからそれに甘えていたんだなぁ。

現実社会に戻るのは大変だけど、早めに復帰できてよかったです。
580名無しさん@120分待ち:2005/06/06(月) 01:44:06 ID:NAHyL+2A
暇な大学生にはいいバイトかもね
581名無しさん@120分待ち:2005/06/06(月) 01:48:59 ID:1nwZyCVs
ここだけを自分の現実社会として生きて行く人間たちもいるわけで。
全部自己責任だし、これに賭けたいって情熱とかだけで生きてくのも楽しいんじゃなか。
ある程度はそういうのがいないと成り立たないし、実際バランスは取れてる方だと思う。
582名無しさん@120分待ち:2005/06/06(月) 18:07:04 ID:vDphUx4V
長期の準社是非論に関しては、
こちらでやった方がいいと思う今日この頃、
皆様如何お過ごしでしょうか。

TDR準社で一生食べていく。
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/park/1005363009/
583名無しさん@120分待ち:2005/06/06(月) 23:58:02 ID:f5JuBgpC
>>579
キャスト経験はディズニー流のゲスト対応は学べるが、
決して接客技術が身に付く訳でもないような気がするが・・・
キャストはディズニーというイメージに助けられてる部分が大きいし、
ゲストも雰囲気に騙されてしまう部分が多いような気もする。
サービスは悪くはないが、決して良い訳ではないんじゃ??

アトラクションキャストやってたけど、
いかにも「うちらが乗せてあげてるんだぞッ」ってヤツ多かった(特に専業)気がするし、
ガキ集団や中国人団体等、ゲストによってあからさまに態度変えるキャストも多かった。
時には声を張り上げたり、命令口調になったり、ゲストを手で押したり・・・
安全面で仕方がなく自分もやってしまうこともあった。
接客業に就職したい自分はちょっとジレンマを感じて、大学4年間キャスト持たなかったよ。
もしかしたらマーチャンやフードなら、将来に繋がる可能性はあるかもしれないけどね。

ただ何も考えずにサークル気分の学生バイトでキャストできるなら、これほど楽しい職場はないだろうね。
584名無しさん@120分待ち:2005/06/07(火) 00:30:28 ID:Jgxwxb4N
そのアトラクの奴らが、キャストとしてより、人としてダメポ
585名無しさん@120分待ち:2005/06/07(火) 01:49:38 ID:gweyoSsv
>>583
まぁこれだけ多くの人をコントロールする場所ってなかなかないから
将来に繋がるでしょ。

まぁ繋げられるかどうかは個人の器量次第。
ディズニー云々は関係ない。
586名無しさん@120分待ち:2005/06/07(火) 01:54:10 ID:ZUCHOckt
>>583
技術はあとから付いてくるからね。
問題は精神じゃないかな。ホスピタリティーを学べるバイトは数少ないよ。
寿命が短い子供を目の前にできるし、障害を持つ人とも接する機会がある。
そしてその機会をいかに適切に良いものにしていくかも教えてもらえる。

実際にバイトをしている中で考えることは多々あるよ。
接客技術はどこでも学べる。
でも心を学べるところはなかなかない。
587名無しさん@120分待ち:2005/06/07(火) 09:36:07 ID:HsaoSXof
その「心」を持ち合わせていないバイトが多い件についてどうぞ
588名無しさん@120分待ち:2005/06/07(火) 20:08:58 ID:YIyzNHXS
旧正月とか、さい○県民の日なんかは日本語通じないゲスト多くて苦労したなぁ。
589579:2005/06/08(水) 00:58:15 ID:fz9M6Iii
色々否定的な事を書いてしまいましたが、
どんな職場でも一番大切なのは自分の心の持ち様だと思います。
あの書き込みを見て不愉快に思われた方、
どうもすみませんでした。
590名無しさん@120分待ち:2005/06/08(水) 16:32:25 ID:NjLNcYFj
>>586
アトラクションキャストやってると、
マジで性格が悪くなっていくような錯覚に陥ったけどねぇ〜
正直ホスピタリティも糞もないだろ・・・
TDL&TDSほど企業側の都合をゲストに押し付けてる場所もないし、
それでもゲストが不思議とホイホイ言うこと聞いちゃう場所もないと思う。
これが正にディズニーマジック。

ディズニーのレベルが高いのは、その施設やバックの雰囲気であって、
ふつうのレストランやショップや遊園地で人を楽しませている従業員の方が、
何百倍もレベルの高い仕事してると思うがな〜〜〜
591名無しさん@120分待ち:2005/06/08(水) 16:34:55 ID:NjLNcYFj
誤解のないように・・・
もちろん中には素晴らしいキャストもいるよ。
592名無しさん@120分待ち:2005/06/08(水) 16:36:56 ID:u0NcHBvv
>>590
本当にそう思ってるのならバカも良いところだな。
ディズニーランドの最大のうりは「人」だよ。
それはディズニーが50年前から変えていない精神。

企業側の都合を押し付けなくてはいけないのはしょうがないことだろうよ。
そこが企業が提供するディズニーランドである限り。
夢の国だからなんでも自由で、ゲストの意思でできるとおもうのか?
勘違いしすぎだろ。
お前のような24時間365日夢みてるようなバカはキャストに向いていないということだったんだよ。


どうせアンチだろうがなw
593名無しさん@120分待ち:2005/06/08(水) 18:07:01 ID:jVcvfDHy
ヒント:キャスト時代を懐かしむスレ
議論は他でやっとくれやす!
てことで、各食堂のおばちゃんの思い出話カモン!
594名無しさん@120分待ち:2005/06/08(水) 19:44:57 ID:rLmm+S87
>>592
俺もキャスト時代はディズニーは好きだったんだけどね。
っていうか、夢みてるのはテメエの方じゃない?
一生キャストやってるのがお似合いだよ。
ちょっと現実を見る目を養った方がイイと思うけどね♪
俺はキャストに向いていないと言われて悔しくともなんともないしw
盲目のようにディズニー万歳なキャスト見てると哀れになってくるな。
595名無しさん@120分待ち:2005/06/08(水) 19:58:10 ID:u0NcHBvv
>>594
反論になってないぞ
596名無しさん@120分待ち:2005/06/08(水) 23:04:57 ID:AslqHeRy
辞めても何かしら強烈に自分の心に残るバイトである事に変わりはないようだね。
597名無しさん@120分待ち:2005/06/09(木) 01:10:05 ID:Z1SIHV/y
>>593
ファンシーのレジのKさん、いい人でした。
今考えると定食って安かったなぁ…
598名無しさん@120分待ち:2005/06/09(木) 01:14:10 ID:LvufzJ+k
>>593
き○らのおばちゃん。
レジで「何で食べんのよ!」と言われて
「え、お腹減ってるから・・・」と答えそうになって気がついた
箸がなかった。
親切なんだろうけど、口調がこわかったなー。
599名無しさん@120分待ち:2005/06/09(木) 15:45:26 ID:J1vWQgPW
わぉ☆漏れもファンシー通いだったよ〜!おいらはラーメンのとこにいるおばちゃんが好きだった!でも名前覚えてない・・・(´・_・`)ショボーン
600名無しさん@120分待ち:2005/06/09(木) 18:26:11 ID:J1vWQgPW
600ゲトーーー(・∀・)ーーー!!!
連書きスマソ。。ゲトしてみたかったんだ・・・(感無量)
601名無しさん@120分待ち:2005/06/10(金) 22:50:07 ID:X0T3jbcy
>>595
オマエのそのレスもな。
602名無しさん@120分待ち:2005/06/16(木) 08:12:52 ID:L7Bll00H
今年の2月いっぱいで退職して、今は普通の会社員やってる。
やっていた頃は本当に楽しかったなー
会社辞めて戻りたいなー
ゲストの笑顔見てたらこっちまで幸せな気分になっもんな
今の会社じゃ客と接する機会なんてあんまりない、笑顔なんて見られやしない
来るのはクレームばかり
はぁ〜本気で会社辞めて戻りたい
603名無しさん@120分待ち:2005/06/16(木) 08:26:34 ID:/9fga01Z
>>602
バックステージならすぐ出戻りできるよ
604名無しさん@120分待ち:2005/06/16(木) 10:11:54 ID:L7Bll00H
どういうこと?
605名無しさん@120分待ち:2005/06/17(金) 00:18:59 ID:IG8bE9OX
>>602
キャスト時代の思い出は、良い思い出として残しておくべき。
つうかそういうスレじゃないの?ココは。
キャストに戻ったらゲストの笑顔は見れるかもしれんが、
ふと我に返った時にオマエの顔から笑顔が消えるぞ。
オマエがそれでもキャストがイイというディズニー盲目人間なら勝手に戻ればいいじゃん。
人生負け組の巣窟に・・・

しかし前にも似たような書き込みがあったな。
同一人物だろうが危険だから目を覚ました方が良いと思われ。。。
俺もキャスト時代は楽しかったし、良い思い出として残ってるが、
それ以上に楽しい人生があるんだってばよ。
戻りたいとは絶対に思わないな。たまにやってみてもいいとは思うけど。

つうかカウントダウンでキャストやりゃあいいじゃん。
秋頃にハガキが来るだろ・・・・
606名無しさん@120分待ち:2005/06/19(日) 20:04:41 ID:SpBNYN60
たぶん602は本気で戻りたいって言ってるんじゃないんじゃないかな?
よく言う
『学生時代にもどりたーい!』みたいな意味合いに俺は感じた…

俺も最近ディズニー辞めて正社員になったから602の気持ちもすごくよく分かる。
でもあくまであそこは居座る所じゃなくて青春の1ページなんだよね。


会社から帰宅中、携帯からスマソ
607名無しさん@120分待ち:2005/06/19(日) 21:36:38 ID:u7Yl/kFL
OLCの準社員は収入が少なすぎる。専属だと年収200万いけばいいほうなんだから。
しょせん女が働くところだな。
608名無しさん@120分待ち:2005/06/19(日) 21:45:14 ID:/j4ojNty
それって女性差別じゃない?
609名無しさん@120分待ち:2005/06/19(日) 21:51:05 ID:hjevONbQ
準社員という呼び方やめようよ
アルバイトでいいよ
610名無しさん@120分待ち:2005/06/20(月) 00:28:02 ID:9Hi6HiXv
>606
じゃあ602の最後の1行の意味は?
611名無しさん@120分待ち:2005/06/20(月) 00:45:54 ID:E9yZ4RDD
>>609
別に準社のプライドがどうとかでなく、会社として色々言い訳やらで不都合が生じる
612名無しさん@120分待ち:2005/06/20(月) 01:04:22 ID:34dWF03Y
>>611
何の不都合よ?w
613名無しさん@120分待ち:2005/06/20(月) 01:10:17 ID:E9yZ4RDD
言い訳。勤務に関しての規則やら何やら。別に、実際にはどうだろうが構わないんだけどな。
614名無しさん@120分待ち:2005/06/20(月) 13:26:24 ID:rfEJD42F
>>608
差別ではないかと思うぞ。
男性の場合、準社員で家族養うのは無理だろ。
それに対して女性は収入無くても旦那の稼ぎでやってけるもんな。

ま、場合にもよるが。
主夫とかニートとか。
615606:2005/06/20(月) 20:29:07 ID:DSMPtzIV
610
あ〜「本気」って書いてあるね…見過ごしてた。スマソ
こいつは出戻りになるかも…
616名無しさん@120分待ち:2005/06/21(火) 01:33:15 ID:RTMScJ1Q
ディズニーでの思い出・・・
思い出したくもないYO
617名無しさん@120分待ち:2005/06/22(水) 00:01:26 ID:OxR94E8G
ってゆうよりも、
男だろうが女だろうが明らかに30オーバーなヤツが、
コスチューム着てオンステ立ってるのを見ると哀れになってくるな。
キャストも引退年齢設定すりゃあイイのにと思う。
あるいは若くてフレッシュなサービスの方がディズニーらしいと思うから、
25を過ぎたら1年毎に時給を10円ずつ下げていくとかね。
なんとかキャストがマトモな人生を歩めるようにOLCも配慮すりゃあいいのに。
契約社員制度もなんかエサみたいで良くないよな・・・
気づいたら30になっててどうにもならなくなっちゃったヤツも多い気がする。

就職で卒業したキャストから出戻りの問い合わせがあると、
ウチのバイザーは基本的に(特に男は)断ってたな。
新規キャストをトレーニングするよりはラクだけど、
せっかく社会に送り出したのにソイツの為にならないからと。
OLCにとっては安い給料でコキ使える準社員は必要だと思うけどさ・・・

俺はそのバイザーとは帰り道が地元の駅まで一緒だったから、
そんなことを色々話したことがあって、イイ人だなぁ〜と思ったよ。
618名無しさん@120分待ち:2005/06/22(水) 00:50:56 ID:OR9QPuBC
自己責任だで、そんなん。
それも全然考えたりせずにただやってんのが多いのは気になるが、それはそれだと思うし
619名無しさん@120分待ち:2005/06/22(水) 00:58:27 ID:lDOOFrEJ
それにしてもトレーナー、リーダー各まで行っちゃうと
辞めづらそうだよね?
女の人はまぁわかるけどやっぱり男の人は・・・
でも最終的には辞めてちゃんとした職につく人も多いんだけどね
620名無しさん@120分待ち:2005/06/22(水) 11:21:05 ID:4jdtFYRN
トレーナーやリーダーまでいっても、有能な人材と「いいヤツ」ってのは
あまり長居しないね。とっとと就職決めるよ。
ずーっと働き続けるやつは実家が金持ちかそれしか能がないやつ。
621名無しさん@120分待ち:2005/06/22(水) 12:04:47 ID:OR9QPuBC
後輩に、タレントやりながらって奴と株で儲けながらって奴がいくらかいるぞ
622名無しさん@120分待ち:2005/06/22(水) 19:22:04 ID:6ONynnjF
すいません
出戻りってなんですか?
623名無しさん@120分待ち:2005/06/22(水) 19:26:53 ID:OR9QPuBC
出てから戻ってきたり
別にキャスト用語とかではないぞ
624名無しさん@120分待ち:2005/06/22(水) 20:23:01 ID:jQY3GgcZ
ファンシー通ってた!15周年の時くらいかな!なんか一番落ち着けたよ。レジのKのおばちゃん怖かったけどいー人だった。土日の夜のレジの子もかわいくて安心できた。やっぱ食堂はファンシーが一番よかったな
625名無しさん@120分待ち:2005/06/24(金) 18:02:39 ID:WesjtGj5
再雇用登録をしてないんだけど、また働きたいって言えば働かせてもらえるんでしょうか?
626名無しさん@120分待ち:2005/06/24(金) 18:18:24 ID:PXq709Fs
>>625
ここはハローワークじゃないんだから。
直接OLCに聞きなさいよ。
627名無しさん@120分待ち:2005/06/24(金) 18:58:30 ID:imBpePhn
パーキングにいた夏休みの3ヶ月間を思い出すよ
あれは青春だったな
628ノラオ:2005/06/24(金) 19:47:05 ID:PulYsuUV
二十年前のオープン時のカストの準社員でした。夏は地獄、冬の記録的な猛吹雪で緊急閉園など思い出が沢山あります。だれかメインゲートの幽霊騒ぎ覚えている人いるかね?
629名無しさん@120分待ち:2005/06/25(土) 14:56:34 ID:TBWnaCsA
ファンシーはキレイで広くなったよね。昔の平屋ファンシーの方が好きだったが。
630みな:2005/06/26(日) 01:19:27 ID:1SIhxptX
初めまして。

東北の某ストアはマネージメントからのイジメばっかです。
夢も何もあったもんじゃない。
精神的にキツくて辞めました。

他のストアもそんなとこばっかなんですか??
631名無しさん@120分待ち:2005/06/26(日) 07:08:40 ID:rHi/3OAe
>>630
もしかしてスレ違いでは?
632名無しさん@120分待ち:2005/06/26(日) 10:36:45 ID:3NYRiCSl
ストアーの従業員とTDRのキャストを一緒だと思ってるの?!申し訳ないけど、一緒にしないで!って感じ。ストアーの事はストアーのスレでして欲しい。
633心はいつでもミッキー1アイル目:2005/06/26(日) 20:12:45 ID:3hnyXKl+
>>630
キャストじゃないじゃん
634名無しさん@120分待ち:2005/06/26(日) 20:21:53 ID:YqTayWkS
>>630
むしろストア違いだったり?
635名無しさん@120分待ち:2005/06/27(月) 01:12:10 ID:3Ye1kwQS
ファンシーは平屋の時、店からパレがよくみえてよかった〜
636名無しさん@120分待ち:2005/06/27(月) 11:42:27 ID:imV4Xwvq
>>632
目くそ鼻くそ じゃん
(´,_ゝ`)プッ
637名無しさん@120分待ち:2005/06/27(月) 21:30:27 ID:uMilvn9z
と、自分の思うようなレスがつかなかった>>630がID変わってから申しております。
638名無しさん@120分待ち:2005/06/27(月) 21:55:20 ID:y3MtlAoK
自演の王道だなw
639名無しさん@120分待ち:2005/06/29(水) 10:15:54 ID:XBw2GOIo
忙しい時こそ活気があってやりがいがあったな
ロケ全体がイキイキしてた気がする
640名無しさん@120分待ち:2005/07/05(火) 02:04:56 ID:xewlB69k
ageてみる
641名無しさん@120分待ち:2005/07/05(火) 02:52:08 ID:4Zj1ms/d
>>635
前、久しぶり(9年ぶり)に行ったら建物が無くなっていて近くのキャストに聞いてしまった、
でも、眺めが良くなったじゃん。
642名無しさん@120分待ち:2005/07/07(木) 01:42:31 ID:LUZ4MGo4
クローズシフト後、大急ぎで臨時シャトルバスに乗って、終電に間に合った浦安駅前で、大学ドッグをよく食べました。
643名無しさん@120分待ち:2005/07/08(金) 11:08:02 ID:4IKFpLVF
は〜なつかしい。
やっぱ飲みは浦安の白木屋や一兆なんでしょうか?
644名無し@120分待ち:2005/07/09(土) 16:25:38 ID:rEKnxlhA
武蔵野線の最終に間に合うようにいつも走ってたのがなつかしいな。
645名無しさん@120分待ち:2005/07/09(土) 20:21:25 ID:MLl1MIsz
アルコールは、浦バスから順番に「ムラサキ」、「ジンパチ」、「トリタツ」、「ヨウロウ」。
とんかつは「ヤマダ」。ヤキニクは「ダイドウエン」でした。 はい!
646名無しさん@120分待ち:2005/07/19(火) 00:24:43 ID:+8qJTb/w
昔は楽しかったなー。
若いってのは、いいよ。

いま、オンステで30すぎのキャストみてると哀れすぎて
楽しさが本当にうせる。それだけで、入場料返せ!って
感じ。

彼女らには人生のこれからを考えるように、背中を押して
くれる人がいなかったのだね。。。
647名無しさん@120分待ち:2005/07/19(火) 01:21:35 ID:wsP/E8Bb
本当にやりたい事を、信念なりもってやってるなら、それが何であれいーと思うが。
まぁ人それぞれってこっちゃな。
648名無しさん@120分待ち:2005/07/19(火) 01:56:14 ID:6QP6HWhC
ゲストと一緒に記念写真。
おまいら、ゲストからどれくらい返送されましたか?
649名無しさん@120分待ち:2005/07/19(火) 02:35:05 ID:wsP/E8Bb
そもそも、そんなに返送されると思ってないんでないか。
俺はキャラの時3通。昔からのキャストいれると7通だけだな。って、俺今もキャストなんだが、、
650名無しさん@120分待ち:2005/07/19(火) 02:55:38 ID:KrI0Wkf5
話わ、それちゃうんだけど、前までキャストしていた人達わ再びキャスト復帰したいとか思う?思わない?俺は戻りたいよ…。
651名無しさん@120分待ち:2005/07/20(水) 00:06:59 ID:I9WJK50n
>>648

いいかげん、そういう逃げ道はなくした方がいいのでは?

>>650

俺も戻りたいな。だって、何も考えなくてよかったもん!
そこそこ女も喰えたし。
でも一般社会の厳しさを知ったら、時間の無駄だと気づかされた。
652名無しさん@120分待ち:2005/07/20(水) 02:02:16 ID:QLPUGgk7
マジで?女、喰っちゃったんですか?いいなぁ〜、俺そんなオイシイ事なかったし…。俺のいたロケは喰いたい女いなかったんですけどね。
653あのころは:2005/07/20(水) 03:21:41 ID:6yK3pksm
おれは、戻りたいな〜。。。
654あのころは:2005/07/20(水) 03:30:20 ID:6yK3pksm
かんけーないとこで、正社員3年ぐらいやってるけど、やっぱ戻りたい。
辛くても楽しかったもん。
おれのいたロケは、結構厳しいって評判だったけどさ。

甘いかね?
655名無しさん@120分待ち:2005/07/20(水) 04:57:37 ID:PT6JSwH4
辞めて思うんだけど
ゲストとして遊びに行くのもキャストとして働くのも
結局のところどっちも現実逃避に過ぎないんだよなぁと・・・
656名無しさん@120分待ち:2005/07/20(水) 14:11:56 ID:hPh68VcI
たまに夢に出てきて魘されるんだけど…
657名無しさん@120分待ち:2005/07/20(水) 23:37:25 ID:CIVCTKxO
こんなスレあったのかー。地味〜なコスチューム着て頑張ってたあの頃が懐かしい。
本屋でこんなの見つけました。

「ミッキーマウスの憂鬱」松岡圭祐/新潮社

裏舞台(バックステージ)へようこそ! 史上初、ディズニーランド青春小説。 
東京ディズニーランドのバイトになった21歳の若者。友情、トラブル、純愛……。様々な出来事を通じ、やがて裏方の意義や誇りに目覚めていく。秘密のベールに包まれた巨大テーマパークの〈バックステージ〉で働く人々の3日間を描く、感動の青春成長小説。

著者はキャスト経験者かなぁ?
一気に読めます。回し者でも宣伝でもないよ。



658名無しさん@120分待ち:2005/07/20(水) 23:58:04 ID:O76G5Imp
>>655
そう?キャスト経験から教わったことって俺は多いけどな・・・
あの仕事やって学べないってのは、個人の問題だと思う。
間違いなく、キャストは現実の仕事。コスチュームとか雰囲気に呑まれがちだけど、
やってることはいたって現実的。
まぁロケによって違うけどね・・・
659名無しさん@120分待ち:2005/07/21(木) 00:27:14 ID:9+KsazIS
aimで朝からカレー食ってて笑われていたのもなつかすい。
毎日土方焼けで、日焼け止め塗っても追いつかなくて、その頃の名残がぼちぼちシミになってきたけど、それすらちょっと愛しい。

・・・もう一回やれって言われてもできないな。お盆真っ最中のオープンクローズなんて(w
660名無しさん@120分待ち:2005/07/21(木) 00:52:01 ID:TBkxXVQk
>>659
そう云う人、エームで見たなァ。(´・∀・`*)
自分も春から夏に掛けてはオープンが多かったです@食堂部食堂課

朝は始発に乗って新木場でJRに乗り換え、パークへ。
誰もいない静かなパーク内の植栽を手入れするおじさん、おばさんが窓の外に。
窓を磨いて椅子やテーブルもピカピカにして、若草作ってetc etc
懐かしいなあ。 確か朝食は電車内で食べて、昼と夕飯がaim。
朝からカレーを食べている体格のイイおにーちゃんを見ると「きっとカヌーさんとか、
ジャングルさんなんだろうな」と思ってました。
661名無しさん@120分待ち:2005/07/21(木) 01:33:40 ID:fgAK155R
以前、会社の講習で元キャストの香取なんとかって人が来て、
「顧客を満足させる〜」なんて題材の講習会を受けたよ。自分的にはオリエンタルランドの
接客技術が聞けると思い、楽しみにしてたんだけど、実際はバイト時代の思い出を
話してただけだった。
 そんなの元キャストだったら誰でも出来るじゃねーかとおもったよ。本とかも出してるみたいだし、
みんなも出来るんじゃねーの?
662名無しさん@120分待ち:2005/07/21(木) 01:51:23 ID:fFH3LZUR
>>660タンは水晶宮?
663名無しさん@120分待ち:2005/07/21(木) 01:54:13 ID:vhTwB+Sl
その香取さんの出した本を読んだことあります。。。たしか、元ヤンか、なんかでディズニーでいろんな人達と接して成長していった…みたいな事が記されてました。もし、読んだことないなら読んでみてください。イクスピアリの本屋なら売ってますよ(^^)v
664名無しさん@120分待ち:2005/07/21(木) 01:56:51 ID:TBkxXVQk
>>662
ノシ

>>663
そこで「遊園地男」執筆でベストセラー&映画化決定&TV化決定ですよ

・・・・・んな訳ないけどw
665名無しさん@120分待ち:2005/07/21(木) 02:15:05 ID:fFH3LZUR
>>664
若草でわかった。
も昨日からブッフェに変わってちょっぴり淋しい漏れも水晶宮
666名無しさん@120分待ち:2005/07/21(木) 04:49:45 ID:6EGFZhZ8
クローズだったから元旦に始めてオープンで仕事した日は
すがすがしかったなぁ
ただお客さん全然来なくて3時間ぐらい裏で内職みたいな仕事やらされたけど・・・
667名無しさん@120分待ち:2005/07/21(木) 05:21:04 ID:101nrCrd
配属先は大型のレストランでした。
何年か前に取り壊されてアトラクションになっちゃったけど、良い職場だったなあ〜。



















…陰湿ななイジメさえなければ。
668名無しさん@120分待ち:2005/07/21(木) 13:41:57 ID:mLbeEX/k
やっぱどこもあるんだねー
669名無しさん@120分待ち:2005/07/21(木) 16:13:30 ID:6EGFZhZ8
どこも!?
670名無しさん@120分待ち:2005/07/21(木) 20:23:12 ID:d5uw7p4T
表はあるね。ベテラン女の嫌がらせとか。
バックはその点平和だったな。
671名無しさん@120分待ち:2005/07/22(金) 01:13:37 ID:my4tyJJ4
ベテラン女キャスト=婚期を逃してる三十路前後の人は、その傾向にアリ。。。彼氏いないから他に楽しむ事がないんだよ。淋しいねぇ…。どのロケも同じかなぁ
672名無しさん@120分待ち:2005/07/22(金) 02:26:08 ID:boC3x6m1
寄生負け犬女のイジメとか可哀想だから許してあげてるって思う
現実から逃げ続けて今に至るんだろうから、やらしとく
673名無しさん@120分待ち:2005/07/22(金) 04:25:19 ID:4d+xKZ8x
俺の場合は5歳年上の売れない俳優志望のオッサンだったな。
社員の前ではヘラヘラ笑いながらおべっか使って、裏では新人イジメ。
俺は耐えていたが、初日にボコられてそれっきりの人もいたな〜。
674名無しさん@120分待ち:2005/07/22(金) 06:56:28 ID:jGGUH7Ou
ボコられるなんてありえない・・・
でもたしかに平日のお局的な女の人は怖い人が多かった・・・
675名無しさん@120分待ち:2005/07/22(金) 07:01:11 ID:pvevsPyE
うちのロケはそんなのなかった
676名無しさん@120分待ち:2005/07/22(金) 11:22:44 ID:UatG0MD9
>>初日にボコられてそれっきりの
あるいみ「夢」や「魔法」の王国でづねー。
677名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 01:15:03 ID:Vh6q2oaS
キャスコスでヤッことあるやつっていうスレが
速攻で削除されてしまった・・・おもしろかったのに。

それこそ三十路ベテラン女の、男いない事のひがみに
よる削除だな!くっそー、おまんらなんて、夢の中で
プルートにでも犯されてりゃいいんだ!
678名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 01:24:18 ID:e1PxiNTB
大丈夫?
679名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 02:50:50 ID:MPF802QI
素朴な質問ッス!!仕事終わってロッカーで着替えてイシューしてさぁ帰ろう!…ゲートを出た瞬間、タバコを吸って同ロケのキャスト、または上司に見つかって怒られた人わいますか?自分見つかりました。。。多分いるはず…。
680名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 05:11:39 ID:sKMl+qHM
煙草は喫煙所で吸うから。
681名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 10:21:32 ID:73CRiJ5Z
>>679
お前が家に帰るまでまわりの人間が迷惑しています。
非喫煙者だけでなく、マナーを守る喫煙者にも迷惑です。
682名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 19:58:13 ID:brmtcYkP
あんま言っちゃかわいそうだよ
ニコチンで頭がおかしくなってんだから>>679
池沼は便所掃除してろ>>679

683名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 21:31:55 ID:cG21czjN
>>679
逝け。お前みたいのがキャストの質を下げるんだ。
謝れ。
684名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 22:43:47 ID:wOtwbTWV
夏だな・・・。馬鹿が次々湧いている (;´Д`)
685名無しさん@120分待ち:2005/07/25(月) 17:09:00 ID:OJ6mLzqm
↑679
686名無しさん@120分待ち:2005/07/26(火) 08:29:59 ID:Uo/4rP5g
いや、でも平日キャストって、仕事に対するプライドや仲間意識も高い分、
怖い奴も多かった。でも、ちゃんと仕事すると良い人ばっかだったなぁ。。。
687名無しさん@120分待ち:2005/07/28(木) 03:10:19 ID:SBDBNf6s
TDLやめてからしばらく女とやってねえな。

その面だけはすばらしい職場ですた・・・
688名無しさん@120分待ち:2005/07/28(木) 06:51:04 ID:J7TQ0DKU
男は入れ食いだよなー
植えてんのばっか
しかし本当に恋愛して結婚したのとかいる?
689名無しさん@120分待ち:2005/07/28(木) 07:04:45 ID:+xItnU0c
俺は恋愛なんて出来なかった
ちなみにフードでした
690名無しさん@120分待ち:2005/07/28(木) 09:49:06 ID:u5J2oBNO
あぁフードじゃぁ(ー人ー)チーン
691名無しさん@120分待ち:2005/07/28(木) 16:18:58 ID:acsUrCxC
なんでフードじゃダメなんだ?
692名無しさん@120分待ち:2005/07/28(木) 16:29:26 ID:JysoHEw8
フードだけに。。。


キャストは「食えない」







orz
693名無しさん@120分待ち:2005/07/28(木) 17:54:53 ID:kLT/5bXg
>>688 しかし本当に恋愛して結婚したのとかいる?

いるよ。食堂部だったが。社員×準社、準社×準社。
(と、まぢレス)
694名無しさん@120分待ち:2005/07/30(土) 01:43:34 ID:d1o2sX66
2年前までフードのテーブルサービスをやってた
今でもファミレス行くとついウェイトレスの仕事っぷりをヲチしてしまう…                 
695名無しさん@120分待ち:2005/08/02(火) 01:31:42 ID:3QZHrVJO
キャスコスのAVとかあったら見てぇな。
696名無しさん@120分待ち:2005/08/04(木) 12:45:52 ID:8wGhJp9U
697名無しさん@120分待ち:2005/08/04(木) 14:04:25 ID:d5ZNK0Ut
エイムで、生まれて初めてアルファルファを食べた事。豆腐コーナーのきざみネギを、ラーメンにたくさん投入してネギラーメンに変身させたり、よく納豆にも使用してました。 なつかしいね。
698名無しさん@120分待ち:2005/08/05(金) 00:55:13 ID:NQS4gKTs
エームのメンマ炒めたやつ、よく食べたなー。
100円だったかな。
699名無しさん@120分待ち:2005/08/20(土) 05:05:38 ID:PgfdtsIb
>>688
こないだららぽーとで買い物していたら
社員×社員(多分)が手つないで買い物してた。
びっくりしたよ。
入社式で新人にパークを案内ていた若いお二人です。
700名無しさん@120分待ち:2005/08/20(土) 05:40:51 ID:r4wrzNCY
700
701名無しさん@120分待ち:2005/08/20(土) 07:51:16 ID:u4YF0lVO
701
702名無しさん@120分待ち:2005/08/20(土) 07:52:49 ID:u4YF0lVO
702
703名無しさん@120分待ち:2005/08/20(土) 08:22:34 ID:hjvcKJgA
キャスト時代に恋したかったな〜
704名無しさん@120分待ち:2005/08/20(土) 18:38:27 ID:xxhjPz0W
TDLじゃないし現役だけど…ほんとにココでよかった!って思う☆最初はほんと辛くて辞めたかったけど…なんか胸張って言えるのがいいですよね!頑張れるだけ頑張ろうって今は思う☆
705名無しさん@120分待ち:2005/08/20(土) 20:38:07 ID:3FCf6t9E
>>704
胸張って言ってたのが恥ずかしく思う日が、必ずきますよ。
賢明な人ほど早く辞めると思います。
706名無しさん@120分待ち:2005/08/21(日) 00:42:39 ID:MmtNK1x7
SSDのお局ちゃん達なんとか汁!
707名無しさん@120分待ち:2005/08/21(日) 00:50:38 ID:Py3L3ZnQ
なにがあった?
708名無しさん@120分待ち:2005/08/21(日) 08:14:56 ID:MmtNK1x7
SSDマジヤバイっす! 仕事できねえリーダーばっかりっす! だからみんな辞めていくっす!
709名無しさん@120分待ち:2005/09/05(月) 10:01:05 ID:JC2SbFyP
15年くらい前に北斎でバイトしてました。
土曜日にランドに遊びに行ってなにげなく北斎を覗いてびっくり。
コスチュームが着物じゃなくなってるぅぅぅーー。
しかもへんな忍者みたいなコスチュームだし。
あれっていつからなんでしょう?

昔は着物の着付け手当てが出てました。
懐かしいなー。
710名無しさん@120分待ち:2005/09/06(火) 21:55:34 ID:4vwe0xEW
私も15年くらい前にバルーンにいたけど、
今は、風船もゴム風船じゃ無くなっちゃって
少し寂しい感じ・・・。
風船の作り方とかも、変わってるんだろうなあ・・・。
711名無しさん@120分待ち:2005/09/07(水) 15:12:44 ID:iBt+v/1d
実は辞めた今でもどうしてもやりたかった職種への憧れが消えない・・・
712名無しさん@120分待ち:2005/09/08(木) 01:12:29 ID:/a6qBtFw
>709 コスチューム手当ては10年くらい前になくなったよ。
90年当時は○山 ○綿 ○田 ○村 さんとかいた時期だね

フライヤーボヤ事件で2週間のメンテがあっな
あとトイレ水漏れで1階水浸しとかもその当時のはず。

713名無しさん@120分待ち:2005/09/08(木) 01:21:16 ID:/a6qBtFw
ちなみに俺オープン前から10年間勤務。やむを得ない事情で
転職。たまに子供とパークに行くが、なんか従業員にやる気なさを感じる。
「俺の時はそうじゃなかった」的だな。他ロケとも仲良かったし、紹介の紹介で
ロケチェンもかなり自由にできた。今は違うみたいね
714名無しさん@120分待ち:2005/09/08(木) 06:02:25 ID:0lYr7Th3
>>713
元正社員さまですか?
715名無しさん@120分待ち:2005/09/09(金) 23:47:51 ID:h/eHNG++
準社5年 正社5年 計10年  今は家業で農業。
716名無しさん@120分待ち:2005/09/10(土) 04:21:58 ID:CR9+iW0O
うはw俺の居たロケーション潰れちゃってるよww



…or2
717名無しさん@120分待ち:2005/09/10(土) 09:53:29 ID:ULiEx2oT
自分の居たロケ未だあるけど方式変わって結構辞めたみたいだしな。






ちなみに水晶宮
718名無しさん@120分待ち:2005/09/10(土) 09:54:44 ID:ULiEx2oT
結構辞めたみたい→結構辞めた人いるみたい
719名無しさん@120分待ち:2005/09/15(木) 20:25:52 ID:YNePOX5Q
某レストランで勤務してたとき、
先輩(嫌われ者)がオフの日に彼女連れで遊びに来ていたのを発見。

同僚と「美人の彼女を見せびらかしに来たんじゃね〜の?」
と話しながら、女の顔を見たらゲロブスだったw
720名無しさん@120分待ち:2005/09/16(金) 19:20:46 ID:gnqRoyu6
10周年から4年弱マーチャンダイズにいました。
パークにはたぶん3年近く行ってないと思う・・。
最後にインパークしたときに思ったけどキャストの質が
落ちた。 もちろん「ディズニーキャスト」な子もいたけど
な〜んかただのバイトしてますって子が多かったな。
721名無しさん@120分待ち:2005/09/16(金) 20:24:13 ID:FRlUsAai
そりゃそーだ。あの会社はバイト、フリーターで持っているようなもんだし。社会的には胸張れるような人達じゃないけど、あそこではフリーターさまさまだよ!
722名無しさん@120分待ち:2005/09/17(土) 01:08:36 ID:JRHdJw6h
よくいろいろ言われるけど、一生懸命やる人が少ないだとおもう。
多少不器用でも一生懸命やればそれがゲストに伝わる。
一生懸命やらないと それもがゲストに伝わってしまう。
このあたりが多分いまのキャストの足らないところだとおもう。まあ、開園から20年も
やればいろいろな部分で慣れが出てきてしまうのは仕方ないとおもうな。
俺(達)のころは 色々な意味でみんな一生懸命やっていたとおもうな。
ってなんか自己弁護&じじいの懐古話だから見逃してくれ
723名無しさん@120分待ち:2005/09/17(土) 02:29:05 ID:80Wrmr6r
たしかにディズニーっぽいキャスト少なくなったかもね
笑顔じゃなく真顔で受け答えキャストが増えた
働いてる時に上のリーダーが真顔で答えてて、お客さんも期待を裏切られたような顔してた

ディズニーでそれやられるとゲスト側としてはけっこう凹む
724名無しさん@120分待ち:2005/09/17(土) 04:50:34 ID:HOOY/zPE
とはいえ時給900円のバイトなのに変わりは無いからな。
それに見合った労働をしているんだろう。
ディズニーだからといって無条件に尽くせる人は少なくなっているって事なんだろな。
725名無しさん@120分待ち:2005/09/17(土) 08:28:30 ID:QJJti+i1
フリーター見下してニヤニヤる奴って起業家か何かか?
まさか、2流企業の平社員って事はないよなw
726名無しさん@120分待ち:2005/09/18(日) 19:38:38 ID:jRkSpXRw
こんなスレあったのか
俺がキャストだった頃に2chなんて無かったからなあ
なんかディズニーと2chって合わないな
727名無しさん@120分待ち:2005/09/21(水) 01:11:33 ID:ZZujmnW1
6年前のキャスト
漏れが働いていたころはキャストの仕事に対する意識に差があったなあ
私はディズニーランドで働いてるんです。っていう人と
私、ただのバイトです。っていう人と
728名無しさん@120分待ち:2005/09/21(水) 11:44:26 ID:jQ2AVudO
働いた経験があると、インパークしても
いろんな事が気になって素直に遊べないというか・・・。
あのころの皆は今何してるんだろーなぁ。
729名無しさん@120分待ち:2005/09/22(木) 00:21:17 ID:j3ShmEc/
>>727
それは、今から18年前の頃でも同じ。
故に「何時の世も同じ」なのである。
730名無しさん@120分待ち:2005/09/22(木) 00:25:31 ID:j3ShmEc/
>>710
そんなあなたにこのスレを。
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/park/1024911697/

実は準社面接の時に「バルーンに行きたい」と言えなかった私。
あの耳付き風船に憧れていた私・・・。
731名無しさん@120分待ち:2005/09/22(木) 19:43:02 ID:I+0W2RHr
体調崩して入院して、このまま続けてもだめだと思い退職しようとSVに申し出た。
退職を伝えた自分にSVは『さんざん休んで退職ですか』


辞める時も全く寂しくなかった。
『ああ、これで辞めれる』って心底嬉しかったなあ。
人生経験にはなったと思ってる。



732名無しさん@120分待ち:2005/09/22(木) 20:46:58 ID:ufctZS5D
>>731
>SVは『さんざん休んで退職ですか』

こう云う馬鹿が増えたから現状のTDRはクオリティが落ちたんだよな。
如実に分かるよ・・・。 辞めて良かったと思いますよ、そんな職場は。
733名無しさん@120分待ち:2005/09/23(金) 01:34:02 ID:SMXzyFUC
当たり前だけどキャスと経験するとキャストの悪いところばかりに目が行く
734名無しさん@120分待ち:2005/09/23(金) 03:15:50 ID:LweHODcJ
やっぱり、長く居ない方が良いと思うなぁ。
外界から隔離されている環境だし。
浦島太郎のようになってしまうと、危険だからさ、
ある程度やって、見切りつけなきゃね。
735名無しさん@120分待ち:2005/09/23(金) 10:27:19 ID:oRo6ZjHA
現場を知らない社員は空気を読めないおバカさんばかり。
736名無しさん@120分待ち:2005/09/23(金) 13:23:46 ID:3MoM+1rv
>>733

確かに。
平気でオンステージで、仕事中のキャストと、オフでインパークしてるキャストが
ダラ話してるもんな。で、「今日のアテンダンスが」とか「ロングシフトで」とか
明らかに分かるって感じのキャスト同時の会話してるし。
なんだろ?優越感?
殊に最近の子あからさまなんだよな・・・もちっと控えめっつーのはできんだのだろうか?
キャストやってなければ気にならんのかね。
それとガイシュツだがバックステージからパークに入場しちゃう奴ら?
737名無しさん@120分待ち:2005/09/23(金) 13:24:33 ID:3MoM+1rv
あ、スマソ下げ
738名無しさん@120分待ち:2005/09/24(土) 08:07:17 ID:RnKXKzrS
ナースだった方はいますか?業務内容をしりたいのですが・・・。現ナースキャストは答えてくれないと思いここにきました。
739名無しさん@120分待ち:2005/09/24(土) 14:13:51 ID:uf91FajJ
>>738
つ業務内容「茄子の栽培」
740名無しさん@120分待ち:2005/09/25(日) 01:43:25 ID:YqhkqkFv
ワロッシュww
741名無しさん@120分待ち:2005/09/25(日) 02:21:19 ID:/4cK4Yb+
つーか「業務内容」は原則秘匿だからここで質問しても意味茄子。
それこそマジで質問したいのならOLCに直電すれば?
>>738
742名無しさん@120分待ち:2005/09/27(火) 10:11:55 ID:uycFm1aA
743名無しさん@120分待ち:2005/09/28(水) 20:21:16 ID:rl6nNg2G
Disneyでなくてもナースはできますよね。もっと給料.時給いいところはたくさんありますよ!
744名無しさん@120分待ち:2005/09/29(木) 00:35:10 ID:2j+Edixq
ここにいる人たちは何で辞めたの?
私は精神的肉体的に限界を感じて辞めましたが・・。
ひどい時は家着くの夜中の3時だった時もあったよ。
745名無しさん@120分待ち:2005/09/29(木) 12:53:51 ID:9B8sid3/
>>744
すごいな
部署どこ?
746名無しさん@120分待ち:2005/10/02(日) 03:09:35 ID:HqGhTvcp
>>744
どこのロケだ?27時?
寮は使わなかったのか?
それとも単なる釣りっすか?
747名無しさん@120分待ち:2005/10/03(月) 22:54:20 ID:oo341rbY
寮?? 東野か?美浜か?
748名無しさん@120分待ち:2005/10/04(火) 11:41:22 ID:QZzf3TZ7
744ですが・・・。
釣りじゃないですよ。
ロケはW/Bの某大型ショップです。車両通勤だったので
武蔵野線下り終電が行ったあとも完全に終わるまで仕事しました。
昔、Eパレが終わってファンテに変わる時あの時がホントにきつかった。
当時若かったからできたんだろうな。
749名無しさん@120分待ち:2005/10/04(火) 23:47:53 ID:xoWWBKhu
バイトしてた時よく思ったなぁ
なんでこんな遠いところまで来てこんなことやってんだろって・・・

まぁ今じゃそれもいい思い出
750名無しさん@120分待ち:2005/10/06(木) 04:53:19 ID:e9tILSOj
思い出ですぅ〜
独特の世界があるねぇ〜
751名無しさん@120分待ち:2005/10/08(土) 01:56:07 ID:FUd1JCQB
辞めて1年ちょい。今現在すごくディズニーが恋しい。家から2時間近くかけて毎日通ってた。
ディズニーが大好きであんなにひたむきに頑張っていた自分がいたのに…
また現場に戻りたいけど、現実を考えると二度とできないんだろうな…
752名無しさん@120分待ち:2005/10/08(土) 11:02:42 ID:UQW3zvc4
 自給800円、一日働いても入場料代にもならない。月収は10万程度。
みんなどうやって生計をたてているのか不思議だった。
753名無しさん@120分待ち:2005/10/09(日) 11:40:18 ID:d4r9C7VA
私が働いていた時は時給900円以上だったよ。
シフトがクローズだったので専業週5で勤務すれば
13〜多いときで15万はいってました。
最近の募集見ると時給800円だっけ? ひどいね。
これではキャストの質が落ちても仕方ないと思ってしまう。

754名無しさん@120分待ち:2005/10/09(日) 12:21:40 ID:4Cisg57I
今年7月からまた900円になったよ
俺がいたときは800円だったが
755名無しさん@120分待ち:2005/10/09(日) 12:31:10 ID:DI5Hz40Z
所詮はアルバイトだから…
756名無しさん@120分待ち:2005/10/10(月) 14:30:06 ID:Fd9b8pei
従業員駐車場ってのは
アルバイトでも車通勤で利用できるの?
早朝・深夜シフトの人だけ?
757名無しさん@120分待ち:2005/10/10(月) 16:26:10 ID:cM2RFAqu
>>748
ファンテもEパレな。Eは夕方のEだからよw

>>756
許可受ければ可能。ただし、早朝深夜に文句たれないことが条件
アルバイトがいなきゃ成り立たないだろ、社員はとっとと帰る。
758名無しさん@120分待ち:2005/10/10(月) 16:55:53 ID:ZHj+E5nG
EはエレクトリカルパレードのEですが・・・・?
759名無しさん@120分待ち:2005/10/10(月) 17:39:25 ID:RFmHVXnT
Dパレ。DAYパレード
Eパレ。イヴニング。スペルわかんないです。すみません
ファンテもEパレだし
760名無しさん@120分待ち:2005/10/10(月) 17:43:38 ID:RFmHVXnT
あげちまった…。OTL

一般的にEパレは夜のパレードの事を指してる。
761名無しさん@120分待ち:2005/10/10(月) 19:02:10 ID:zYkcfwLA
>>759

>>758が正解。
Eパレはエレクトリカルパレードの略Eパレから、ファンテに変わったときも
呼び名は引き継がれた。
ファンテも電飾を使ってたから問題なし。
762名無しさん@120分待ち:2005/10/10(月) 19:29:39 ID:1LgOe52F
なんか部署によって言ってることが違ってたりするかも。
私は両方の説を聞いた。
763名無しさん@120分待ち:2005/10/10(月) 21:16:31 ID:Hf8U3Gme
自分はEパレ出身の子から、イブニングだと聞いたな。
ま、どっちでもいいんじゃね
764名無しさん@120分待ち:2005/10/11(火) 09:07:14 ID:rmvkZ8Qm
はぁ〜なるほど。
部署によって言い方は様々だったようですね。
ちなみにエンターの方は「N」でした。
nightのN。
765名無しさん@120分待ち:2005/10/11(火) 14:07:13 ID:Bv+yCgON
>>761>>763が正解。
元々はEパレ=エレクトリカル(パレード)の略だったが、
ファンティリュージョン!が始まってから、こじつけるために
Eを「イブニング」の略とした。
766名無しさん@120分待ち:2005/10/11(火) 17:51:59 ID:xl/Mr6IP
デーパレ、イーパレ。デーパレ、エフパレ…
イーパレに決まりだな。
767212:2005/10/11(火) 23:19:14 ID:j+rhuyPf
このスレが3年近く続いている事に改めてびっくり。
少々荒れながらも、かつての同士の熱い思いが伝わってきて嬉しくなります。

>>643
うちのロケはもっぱら西船橋近辺でした(というか千葉埼玉在住者限定ですが)。
なぜか地下鉄浦安や新浦安で飲んだ記憶は全く無いです。
(でも仕事帰りに、好きな子を誘って飲みに行くのは銀座や新宿方面だったりして。)
768名無しさん@120分待ち:2005/10/14(金) 08:08:19 ID:xncHSXDq
ディズニーって宗教みたいですね。
769名無しさん@120分待ち:2005/10/14(金) 09:07:02 ID:Kd2d//qr
そーだよ。
ディズニー教だよ。
脱会してもなかなか忘れられない恐ろしい宗教です。
770名無しさん@120分待ち:2005/10/14(金) 18:36:02 ID:xncHSXDq
働いてたら、ウォルトの有り難いお言葉を頂きました。
771名無しさん@120分待ち:2005/10/14(金) 19:39:02 ID:HihEzw/S
また洗脳ビデオ見たいな
女の子がシールもらったことをうれしそうに話すやつ
772名無しさん@120分待ち:2005/10/15(土) 00:37:33 ID:2+WMA+SH
あれか!!なんかマジかやらせかわかんない話し方だった希ガス
773名無しさん@120分待ち:2005/10/15(土) 21:36:38 ID:I4xSNHJh
ディズニーランドはボタン一つでも、落とし物をとっておくって……。
あ〜カストさん持ってかないでぇ〜♪
774名無しさん@120分待ち:2005/10/17(月) 23:45:51 ID:KKBpPUwg
>765 Eパレは最初からEパレだったぞ。
775名無しさん@120分待ち:2005/10/18(火) 00:58:13 ID:UD2PNfUt
Eパレって山手線のことですか?
776名無しさん@120分待ち:2005/10/18(火) 12:32:44 ID:5Br+TXZz
やめて2年ぐらいしてやっと目が覚めた
段々冷めてきてしまったな
まぁ好きな人なら全然いいんだろうけど。
777名無しさん@120分待ち:2005/10/19(水) 23:24:46 ID:mAF4FwQR
777ゲト

>>774
なんか的外れなレスしてないか?
もう一度>>765をよく嫁。
778名無しさん@120分待ち:2005/10/22(土) 15:26:24 ID:DbTz91cZ
>>776
目が覚めても、それでも夢のようなディズニーマジック(結婚や運命的な出会い)を
信じて残るお局キャストもいるのは、確かだ。
779名無しさん@120分待ち:2005/10/23(日) 02:18:18 ID:8k0Wq42U
最近、オタクっぽいがキャストに多くない?
780名無しさん@120分待ち:2005/10/28(金) 22:47:26 ID:x/ngc/FS
>>779
D社男
781名無しさん@120分待ち:2005/11/03(木) 22:08:42 ID:6ay2rZed
>>779
アキバ系?
782名無しさん@120分待ち:2005/11/04(金) 09:43:14 ID:7sHfyIPr
今キャストしてるけどやめたくて仕方ない
初めは刺激的で楽しかったけど今はめんどくさい
繰り返しの毎日にあきた
ゲストのハピネスよりこっちがしあわせになりたいよ
所詮虚像の世界なのに
金わりにあわなすぎ
ゲストから取った金は上へ上へと流れてく
ありえない世界
783名無しさん@120分待ち:2005/11/04(金) 11:48:55 ID:jUzaE62a
>>782
金わりにあわないのは同意。
けどまだ続けなきゃならないなら、聞き飽きただろいけど毎日乗り切るためにこんな言葉もあるよ。
つ 毎日が初演
頑張ってるあなたにありがとう言いたいゲストも沢山いると思うよ。
しんどいだろうけど、せめてオンステでは笑顔でいてね。
たまには自分がゲストになって楽しんでくるのもいいかも、ボンボやピアリでもいいから。
長文スマソ
784名無しさん@120分待ち:2005/11/04(金) 13:26:52 ID:ZKhVcSQk
>>782
何、社会や全てを知った気になってるの?
自分に酔いすぎじゃね?

そもそも金が上に流れていくという発想が謎だわ。
お前の考えがありえない世界。
785名無しさん@120分待ち:2005/11/04(金) 13:31:30 ID:2p607GJj
>>782
経済のお勉強でもしたら?
786名無しさん@120分待ち:2005/11/04(金) 14:53:33 ID:QD5gMp3L
>初めは刺激的で楽しかったけど今はめんどくさい
>繰り返しの毎日にあきた

どんな仕事に就いてもこれは同じだと思うよ
787名無しさん@120分待ち:2005/11/04(金) 15:46:49 ID:y+QDk2m6
今ソープしてるけどやめたくて仕方ない
初めは刺激的で楽しかったけど今はめんどくさい
繰り返しの毎日にあきた
オヤジのハピネスよりこっちがしあわせになりたいよ
所詮虚像の世界なのに
金わりにあわなすぎ
オヤジから取った金は上へ上へと流れてく
ありえない世界


とも取れるな。
788名無しさん@120分待ち:2005/11/05(土) 01:32:30 ID:E3l7mxWR
要するに>>782は今後どんな職についても(つかなくても)
同じ事を言い続ける人生を送ると
789名無しさん@120分待ち:2005/11/05(土) 11:10:59 ID:x/7YvrU0
ちょ、メル欄とか(;^ω^)
790名無しさん@120分待ち:2005/11/06(日) 13:52:41 ID:FUsQ08nZ
題名「私が国会議員になった(と仮定しての)感想」

今ギーンしてるけどやめたくて仕方ない
初めは刺激的で楽しかったけど今はめんどくさい
繰り返しの毎日にあきた
国民のハピネスよりこっちがしあわせになりたいよ
所詮虚像の世界なのに
金わりにあわなすぎ
国民から取った金は上へ上へと流れてく
ありえない世界
791名無しさん@120分待ち:2005/11/06(日) 14:35:07 ID:0sLCjbx9
つまんなすぎ
792名無しさん@120分待ち:2005/11/06(日) 15:54:32 ID:IM5dl5Sb
>>791
んじゃお手本をキボンヌ
793名無しさん@120分待ち:2005/11/06(日) 16:18:38 ID:VFYYkgNR
でもなんだかんだで履歴書にオリエンタルランド卒って書いちゃったりしない?
794名無しさん@120分待ち:2005/11/06(日) 16:48:50 ID:0sLCjbx9
>>791
もともとのネタがつまらないという意味
795名無しさん@120分待ち:2005/11/07(月) 16:40:01 ID:zXqetuNS
>>794
試験的に
カストさんヽ(´з`)ノカストさん 4技目
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/park/1114956472/l50
に投下したらなかなかの反響ですた。
796名無しさん@120分待ち:2005/11/08(火) 05:06:00 ID:z5YbZcnu
>>795
しまった釣られたw
797名無しさん@120分待ち:2005/11/21(月) 10:08:18 ID:n65lxdI+
去年の今頃は忙しかったな〜
けど、楽しかった
辞めて就職したけど、今全然楽しくない
むしろうつになりそうだ
798名無しさん@120分待ち:2005/11/21(月) 17:35:43 ID:X4rJf5OQ
学生とかの身分で働いてるうちが楽しいと思うよ
799名無しさん@120分待ち:2005/11/22(火) 08:56:14 ID:KrgnbAG0
キャストして働くってどういう意味があるんだろうか
800名無しさん@120分待ち:2005/11/22(火) 18:25:18 ID:zWmJBCSO
意味は無いかもしれないが、ピヨる効能はあるようだw
801名無しさん@120分待ち:2005/11/23(水) 10:54:43 ID:YHfXByYR
学生同士とかだとたまらなく楽しいよね。
恋愛バリバリ、エッチもガンガン。
802名無しさん@120分待ち:2005/11/26(土) 02:30:25 ID:mszqZAzu
いーなー。また戻りたい。楽しかったよ。
803名無しさん@120分待ち:2005/11/26(土) 04:32:04 ID:NVDSL7Uz
年末年始だけ戻ろうかなって思った
思っただけだが
804元元キャスト現妻子持ち:2005/11/27(日) 18:48:38 ID:3t4y5yBl
つーかホンと、この職場ぬるすぎ、ここにいて「自分は有能\(-o-)/!」
とか思ってる奴、やばくね??俺が働いてた頃にも、やたら張り切って自画自賛
してた奴いたけど・・・・

805モコchan ◆xTT./MOCO. :2005/11/27(日) 19:04:27 ID:nZOaE2eE
真に受けて、2ちゃんで吼えちゃう奴もいるからな
806名無しさん@120分待ち:2005/12/03(土) 05:50:02 ID:5/bnTzYT
キャストの時は誰にでも優しくでしたなぁ〜。
今は余裕がないな……。
807名無しさん@120分待ち:2005/12/08(木) 18:14:40 ID:DcBIuAap
797さん、実際うつになり病院に通っています。
808名無しさん@120分待ち:2005/12/09(金) 00:05:00 ID:Z2HGa7VM
age
809名無しさん@120分待ち:2005/12/09(金) 03:50:14 ID:Jh+KgufO
懐かしいね(^^)
一生いる所じゃ無いけど、思い出ではあるよ(^^)
労働をあそこしか知らない社員は気の毒だね(^^;)
810名無しさん@120分待ち:2005/12/09(金) 13:12:02 ID:LZnvIh6x
女の子食いまくりww
特に海。
811名無しさん@120分待ち:2005/12/10(土) 00:16:15 ID:3qXmtxT6
age
812名無しさん@120分待ち:2005/12/10(土) 06:18:50 ID:ZE9LEZcQ
今思えば
コスプレみたいな格好をして働いてたのがなんだか恥ずかしい
そういう趣味はないのに・・・
813名無しさん@120分待ち:2005/12/10(土) 13:44:29 ID:2t03jYTY
>>804
禿同ww
男ダン自分マンセー過ぎてマジにキモいぃ。モテるとか勘違いしてんのかな。
男同士仲良くやってくれww
814名無しさん@120分待ち:2005/12/10(土) 17:51:38 ID:M98E3XTQ
クリスマス直前になると自分がいたロケを思い出す。
忙しかったけど楽しかったなぁ。
みんなで助け合って、優しくして優しくされて・・・
失敗しても誰も攻めないぬるい職場だったしなぁ・・・
正気に戻った今、もうあそこには戻りたくねぇーわw
815名無しさん@120分待ち:2005/12/11(日) 02:12:35 ID:Kx4RLnZy
アップルとってこい!
816名無しさん@120分待ち:2005/12/12(月) 01:39:56 ID:ZsnwRmb4
つ[膜菌突腫]
817あき:2005/12/12(月) 21:10:44 ID:g8lUmkfb
この時期になるとじぶんがキャストだった頃を思い出します。ただもう戻る気はありません。あたしを辞めさせたやつはまだ働いてるし。あたしはそいつのお陰でうつ病になりました。う○み!てめー覚えてろよ!
818名無しさん@120分待ち:2005/12/12(月) 21:15:38 ID:M+566U8G
>>817
あ〜 あなたメアド釣りじゃないよねw?
う〇みさんからメール来ないようにねwww
819名無しさん@120分待ち:2005/12/13(火) 02:33:30 ID:Nd9r3zhy
>>817晒しあげ記念パピコw
個人情報をここに書くなんて、勇気ありますね
820名無しさん@120分待ち:2005/12/13(火) 05:00:38 ID:n50nAHFz
高卒・既婚・専業の34歳♀だけど、なんか聞きたい事ある?
821名無しさん@120分待ち:2005/12/13(火) 10:13:31 ID:48gBUpgZ
 一日の収入が、入場料にも満たないのがつらかった。

 家族もちの40代のオッサンがいたが、どうやって、家族を食べさせてるんだろうか?

 ミッキーは、エサを食わなくても、生きていけるが、人間様はそうはいかないからな。
822名無しさん@120分待ち:2005/12/13(火) 12:22:42 ID:ZH+f78re
>>820
根釜って楽しい?
823名無しさん@120分待ち:2005/12/13(火) 14:21:29 ID:n50nAHFz
いえ…ありのまま真実ですが…。
824名無しさん@120分待ち:2005/12/13(火) 19:21:35 ID:FWNDs33Y
>>823
じゃあ、氏名と本籍、現住住所、夫と名前と勤め先を答えてもらおうか。
825名無しさん@120分待ち:2005/12/13(火) 22:19:12 ID:n50nAHFz
またお前かよ。
しつこい。
暇人め。
826名無しさん@120分待ち:2005/12/14(水) 21:23:11 ID:tU/MVS8C
恥知らずの無知な腐女子に言われたくないけど?
827モコchan ◆xTT./MOCO. :2005/12/14(水) 23:07:35 ID:BEAdetYQ
流れの速い板だと生理用品の購入価格とか即答させるんだ
828名無しさん@120分待ち:2005/12/17(土) 00:28:19 ID:cYLyfRfR
ふーん
そーなんだw
829名無しさん@120分待ち:2005/12/17(土) 00:31:09 ID:hYVTSfwn
ageるだけなら無理に文章打つことなくね?
830名無しさん@120分待ち:2005/12/17(土) 04:17:24 ID:cYLyfRfR
スレの流れが早いほうがお望みみたいだからw
34才のオバハンに聞きたい事たくさんあるみたいだしさw
あげといたほうがよくね?w
831名無しさん@120分待ち :2005/12/20(火) 13:22:54 ID:nL0Hl/+0
こんな安月給の会社で何年も働く価値ないから
いいかげん目を覚ましたほうがいいよ
832名無しさん@120分待ち:2006/01/03(火) 00:10:39 ID:D7NxcXE8
age
833名無しさん@120分待ち:2006/01/03(火) 00:27:44 ID:OCMc77I4
TDRで働いていました言うと、合コンで人気者です。
834名無しさん@120分待ち:2006/01/03(火) 00:37:31 ID:D7NxcXE8
マジですか?!よし合コンにいくぞ〜!!
835名無しさん@120分待ち:2006/01/03(火) 01:10:20 ID:6Sa/izbM
高校生700円
836名無しさん@120分待ち:2006/01/03(火) 07:03:49 ID:ox0aEJzc
元キャストさんから見て今のキャストはどう見えますか?昔の方がテンション高めというか、溌剌としていて愛想が良かった様に思います。昔は自分が子供だったから、そう感じただけでしょうか。
837名無しさん@120分待ち:2006/01/03(火) 07:14:58 ID:3slmKvj7
その昔からいる先輩キャストが、自分より後から入った後輩キャストに抜かれたくないと必死。←スマイルする余裕がない
後輩を可愛がらないから、後輩キャストは仕事がいっぱいいっぱいになり、結果的に後輩もスマイルする余裕がない。
838名無しさん@120分待ち:2006/01/03(火) 08:54:49 ID:D7NxcXE8
だからあいつらはあーゆーことをやったのか。つまり抜かされたくなかったんだなW何も先輩らしくなかったもんな…。
839名無しさん@120分待ち:2006/01/03(火) 09:22:58 ID:OCMc77I4
>>834
頭出しのネタとしては食い付きがよいです。あとは本人次第。
840名無しさん@120分待ち:2006/01/03(火) 17:24:48 ID:jNbfm1Ay
外界から隔離されているから、
鎖国している様なものだよね。
浦島太郎のようになりかねない要素があると思う。

ディズニー大好きな人には、最高の職場だから、
良い面はあるよ。
個人的には、物を多く捨て過ぎだと思います。
841名無しさん@120分待ち:2006/01/03(火) 23:42:23 ID:3slmKvj7
でもディズニーはまぁまぁ好き、ぐらいなレベルだと正直飽きるね。ミッキーに会ってあんなに嬉しかった時代が懐かしい。
今はキャラ見ても、「朝っぱらから仕事乙!」ぐらいにしか思えん・・・すっかり夢も魔法も消えちまったわorz
842名無しさん@120分待ち:2006/01/04(水) 00:29:56 ID:NMAFiNSm
ディズニーで働いているキャストが低レベルな理由→先輩キャストと後輩キャストの差をつける為、先輩は後輩のあらさがしをする。特に自分達が下だと思われないように嘲笑ったりいじめたりしてその威厳を保とうと必死で(←ココ強調)努力する。なんてみじめな人達なんだ!!
843名無しさん@120分待ち:2006/01/04(水) 02:30:59 ID:uN1jWf80
それがOLCクオリティ。
844名無しさん@120分待ち:2006/01/04(水) 18:43:13 ID:PNb5J4wC
まぁ〜粗捜しって言ったて、後輩も先輩もフリーターってオチだからな。

845名無しさん@120分待ち:2006/01/05(木) 08:42:55 ID:gEIAQI1+
先輩に嫌がらせされたことがあるけど、これが弱肉強食かと思ったよ。

まぁ、親切な人もいたから世の中こんなもんかと。
846名無しさん@120分待ち:2006/01/05(木) 22:23:21 ID:HtdAf+Fb
本当にそんな性格の悪いロケって有るの?
本当だったら、そいつらかなり引く。
自分の所は普通だけどな〜!
みんな優しいし、私も後輩にそんな事しません。
アドウ゛ァイスしてるだけじゃないの??
847名無しさん@120分待ち:2006/01/06(金) 00:14:56 ID:3Mhahisj
スレタイ読めない低脳現役キャスト一匹が、アド「ヴァ」イスとか言ってるのは釣りくさいからスルーしようね。
年増キャストほど、所詮たかがバイトなのに張り切りすぎてる奴多かったなぁ。たしかに後輩に抜かれまいと必死だったし。
後輩に知識与えても減るもんじゃないのにね。女の底意地の悪さと陰険さをたくさん学んだよ。
848モコchan ◆xTT./MOCO. :2006/01/06(金) 00:47:05 ID:HfpBqTGJ
何をもって「抜かれる」って言うの?
未だかつて、誰かに「抜かれまいとしてる」人に出会った事がない
つーか出会っても気がつかないな、きっと
849名無しさん@120分待ち:2006/01/06(金) 16:57:39 ID:P0txGbmq
>>848
どうせ気が付かないんなら訊いても無駄ジャネーノ
850名無しさん@120分待ち:2006/01/06(金) 18:07:30 ID:oj59Bl2n
848<それはお前が男だからか、周りから浮いている存在だからじゃあねぇか?まぁ名前にモコなんて付けるくらいだから相当きもい奴なんだろうな。
851モコchan ◆xTT./MOCO. :2006/01/06(金) 21:23:33 ID:cnpEkiHO
自分でつけたとしたらな
インターネッツ匿名無料掲示板上のペンネームはどうでもいい
852名無しさん@120分待ち:2006/01/08(日) 01:58:19 ID:/SImSDT8
まぁ、ここで仕事ができる人間のつもりになってたのが、こっぱずかしいって事に
気がついてなにより。
年増が意地悪なのは、他に行けるところがなく、まだ未来のある若い子に嫉妬しれるんでしょ。
853ミッキー:2006/01/08(日) 02:04:13 ID:4bbkIorO
モコちゃん死す
854ミッキー:2006/01/08(日) 02:08:46 ID:4bbkIorO
このスレッドもミッキー軍団の餌食か。セミワロス
855名無しさん@120分待ち:2006/01/08(日) 02:24:30 ID:/7kwWO4V
いい感じに微妙なスレに目をつけるな、そのへんはセンスあるよ。
856名無しさん@120分待ち:2006/01/08(日) 02:35:07 ID:J+mW9Ofz
モコタソってさ、現役キャストじゃないの?元カストなの?
857名無しさん@120分待ち:2006/01/08(日) 16:10:43 ID:ozz4YVOD
餌投入
⊃【ゴキコンのゴキコンによるゴキコンのためのスレ】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/park/1136696914/
858名無しさん@120分待ち:2006/01/09(月) 11:08:25 ID:zQcyzFTw
つくっちゃったんだ?
859名無しさん@120分待ち:2006/01/11(水) 11:28:49 ID:ZgICUPjp
キャスト復帰はなしだよな。
860名無しさん@120分待ち:2006/01/11(水) 12:09:34 ID:qXZlOTpn
漏れの某アトラクロケはフリーターの巣窟だった・・・。
861名無しさん@120分待ち:2006/01/11(水) 16:48:07 ID:2OlPm6XB
ま、TDR全体がフリーターの巣窟のようなもんだけどな。平日でもTDRが普通に運営できているのは、フリーターの力がほとんどだろ。
862名無しさん@120分待ち:2006/01/12(木) 21:53:00 ID:6yqi/kKV
明日サンクスデーらしいね
863名無しさん@120分待ち:2006/01/13(金) 20:29:21 ID:mO8JrNGM
>>862
お前、他のスレでも同じこと書いてたな。それしか喋れないのか?覚えたての言葉を連呼するのは(ry
864名無しさん@120分待ち:2006/01/13(金) 22:33:49 ID:OxAtp1yq
スレまちがえただけ
865名無しさん@120分待ち:2006/01/16(月) 21:57:44 ID:h5CuM4mu
童貞すてられたのが唯一のよい思い出だ・・・

866名無しさん@120分待ち:2006/01/17(火) 02:45:02 ID:zi5brAo8
>>865
おれも
867名無しさん@120分待ち:2006/01/17(火) 03:10:30 ID:Ehj0SNjJ
>>865>>866 どこのロケでした?
868名無しさん@120分待ち:2006/01/17(火) 03:17:44 ID:zi5brAo8
>>867
それを言ったらバレるかもしれないから言えないけど…
5年間の在籍中に6人と付き合って最後に付き合い始めた娘とは今でも続いてる。
869名無しさん@120分待ち:2006/01/18(水) 05:59:57 ID:eAtnjlqu
>>868 そこ女ばっかのロケですよね?
870名無しさん@120分待ち:2006/01/20(金) 14:41:47 ID:R4DmATXY
どこも女ばかりじゃない?
871名無しさん@120分待ち:2006/01/21(土) 23:11:02 ID:FxSMrcUD
>>868
お幸せに。
872名無しさん@120分待ち:2006/01/21(土) 23:21:12 ID:FxSMrcUD
元キャストって、
妙に協力的なゲストになりますよね。
それはそれで素敵な存在だと思う。
873名無しさん@120分待ち:2006/01/21(土) 23:50:26 ID:Ccpx23q4
むしろ素直な気持ちでゲストでは
パーク内を楽しめないとかは?
874名無しさん@120分待ち:2006/01/22(日) 00:00:33 ID:hIDi+Lky
>>873
それは職業病というやつでしょうか?
875名無しさん@120分待ち:2006/01/22(日) 00:03:02 ID:4w/Aqf96
>>872
禿同!優等生ゲストになった。
今でもオープンダッシュが出来ず(当たり前だけどね)ランチショーの予約ができない…。
キャストとのコミュニケーション時は完璧アイコンタクト+笑顔だし。
自分がキャストだった時、そういうゲストとふれあえたことがいい思い出になってるからそのキャストにもいい思い出になったら嬉しいな…って思って。
876名無しさん@120分待ち:2006/01/22(日) 00:08:48 ID:qGl0BmQ4
場所に迷ってるゲストや、写真を誰かに頼もうとしているゲストに
つい声をかけたり。
877名無しさん@120分待ち:2006/01/22(日) 00:12:34 ID:kdyv2GgT
子供と目があったら「こんにちは!」って声かけそうになったり。
878モコchan ◆xTT./MOCO. :2006/01/22(日) 10:51:06 ID:3Cq4vI8W
私服組に挨拶しそうになったり
879名無しさん@120分待ち:2006/01/22(日) 22:54:04 ID:dcJDHh/z
誕生日シールにすぐ反応して、おめでとうって言いそうになったり。
880名無しさん@120分待ち:2006/01/24(火) 17:47:11 ID:VAMYiPpl
休もうと思って木戸に向かったり
881ミニー:2006/01/25(水) 23:24:07 ID:hJXDsp2w
みーつけた!!でも、まだ埋めないから大丈夫あげ
882名無しさん@120分待ち:2006/01/26(木) 02:07:24 ID:rpm0ugn6
「よろしかったら、お写真お撮りしましょうか?」
と、今日言っちまった。
笑顔付きで…
怪しいヤツだよね
883名無しさん@120分待ち:2006/01/26(木) 19:42:06 ID:j5loh2fi
そんなことない。GJ!
884名無しさん@120分待ち:2006/01/29(日) 00:58:47 ID:zuhPaWMi
今日、木場でディズニーキーホルダーをつけ、黒髪、日焼けで二十歳前後のどう見ても
キャストって奴らがいた。
なにやら真剣に激しく口論中。
「ゲストがどう思うかがさぁ・・・」「幸せなんじゃ・・・」「ゲストのために・・・」
電車通過の数十秒だけなのでよくは聞き取れなかったが、なにやらゲストに喜んでもらうためには、
がテーマのご様子。
・・・・・アホ丸出しでしたわ。ほんの数年前まで同じ職場にいたことすら、なにげに恥ずかしい。

若くて、馬鹿で、将来のことをよく考えてないから、あそこまで真剣にバイトができるんだね。
俺も中学生くらいまで戻れたらなぁ・・・
885名無しさん@120分待ち
>>884
っつーかなぜ木場なのか激しく疑問。新木場なら分かるが。