【ぱちゃは】パチンコ実機スレ2台目【やめとけ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
さぁ、語ろうか。

☆ 価格確認のための中古台屋リスト ☆

P−ス○ック  http://www.p-stock.com/
ぱち○こ貴族 http://www9.ocn.ne.jp/~p-kizoku/index.html
ぱちぱち○ンド  http://plaza5.mbn.or.jp/~patipati/
ぱちんこ○魔王  http://www.touki.ne.jp/daimaou/
マシ○商会  http://www.mashin-shoukai.com/
サ○通商  http://www.winpal.net/~sun/
ぱ○ゃ  http://www.pacya.com/cgi-bin/
昌○  http://www.shoei777.com/ec/
パチンコランド○橋  http://www.pachinkoland.com/
プラ○ム  http://www.prime-inc.co.jp/
メカ○ット  http://www.rakuten.co.jp/mekapit/
スロッ○ィア  http://www.slotier.com/
パラダ○ス  http://www.p-world.co.jp/paradise/
ぱちすろ倶○部  http://www.pachinko-club.net/
ロ○ン  http://www.roman777.com/
ぱちん○工房  http://pkobo.com/
パ○ス  http://www.papas777.com/
サイ○ロン  http://www.cyclone-net.co.jp/
金武○店  http://homepage2.nifty.com/s1114/
ビッグ○ロット  http://www.big-slot.com/index.htm
アッ○マーク  http://atmark.cc/
○obe Web Service  http://www.sloters.tv/sell/index.html
NT−○ET  http://www.nt-net.jp/
ネ○スト  http://www.next777.com/1.htm
J−A○E  http://www.ka3.koalanet.ne.jp/~jam-115/
いち○商会  http://www.ichigosyoukai.com/
○リーブレッシング http://homepage3.nifty.com/3blssing/
2ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/16 03:28
2ゲトー
3ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/16 03:29
1000ゲトー


〜終了〜
4ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/16 03:30
>>1
5ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/16 03:35
>>1
乙。このスレが終わる頃には新海が幾らになってる事やらw
6ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/16 03:41
7ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/16 04:04
おいおいなんてスレタイなんだよ。。。
確かにぱちゃは高めだけど。

ポルシェ万次郎なんて、ぱちゃのいち代理店なのにわざわざドメインまで取って、
わざわざ専用ページまで作ってるぐらいだから、実際けっこう儲かるんだろうね。

本物のぱちゃ
http://www.pacya.com/
ポルマンの取得したドメイン
http://www.pacya.net/
8ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/16 04:17
>>7
くだらない宣伝はスレが荒れるので止めてください。
何時ものぱちゃ房かな?
9ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/16 05:38
>>7
ポルマン信者Uzeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!!!
ゴキブリホイホイスレになったか
モウコネエヨ
11ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/16 07:09
>>8>>9
おいおい、俺はポルマン信者でもなければぱちゃの回しものでもないぞ。
ただ、高額な代理店収入があるらしいことを示して、ぱちゃが高い理由を解析してるだけだよ。
>>10
ワロタw
13ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/16 17:40
春日井の
CRレレレにおまかせ\168,000売り切れ
CR花満開極\138,000売り切れ

誰が買ってんだよw
>>14
質問したやつはふざけてやったんだろうなw
自己点滅型LEDを通販で買おうと思うんだが
ボルト数はいくつのをかえばいいですかね?
>>16
パルス電流(5V)で光る物を選べ
最近のチップのデータ吸い出し方誰か知ってる?
19ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/19 05:04
最近話題にならない昌栄だけど、
新海の在庫が101台になってるw
値下げも近いな
20ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/19 12:47
>>16
このあたりならOKだよ。
http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?c=blanking
21ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/21 01:15
ヤフオクの新海も送料込みで2万切ってきたね。
今週の中古屋にも期待
22ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/22 01:01
>>14
版権モノの台はパチンコを打たないような人が買う恐れがあるから、
後日面倒な事になるケースが多いんだよな
23ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/22 15:52
すみません、春日井はパチンコ台の循環加工はしてますでしょうか?
24ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/22 16:42
エクストリーム、藤とニューギン台が調整中になってるね。
おそらく加工時のエラー表示(音)が出る事に気付いたか指摘されたんだろうねw

ホントにあの2メーカーのあの制御システムはウザイ。
ちょっと前だったら、ニューギンや藤の台なんて糞台ばかりだから
要らねーって感じだったけど、最近結構イイ台出てるからなおさら腹立たしい。
>>23
やってるよー
5000円だよー
26ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/22 19:37
>>25
何気に高いな。藤とニューギンをノーエラー加工してくれるなら
5000円でも安いかもしれんが…
27ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/22 22:40
春日井新海ついにキターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


だが金がネーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


木曜日稼いでくるかorz
28ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/22 22:53
ついに18000円か…
L52は安そうだが、M27は今の所フツーかな
29ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/22 23:07
ぱちゃで買って下さい。
最近売り上げありません。
30ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/23 00:37
春日井でL52買うZoooooo!!!!!!!
31ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/23 03:35
ヤフオクではM27が1.5万前後か…。7月には1万切りそうだな
32ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/23 04:26
>>31
1万切るのは当分先じゃないか?
海物語が本格的に撤去されてるのにまだ1万切ってないところだってあるくらいだし。
1万切るのは1年後と見て、おれは春日井で買うよ。
33ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/23 19:21
M27、神尾1.7万キター
34ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/25 01:33
をいをい、俺の欲しい仕事人 激闘編が
全然値動きしないぞ。
いつ頃まで待てば新海並みに値下がり
しそうかな?
35ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/25 01:49
サイクロンが一番安くね?
36ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/25 05:27
サンダバ2買おうかな
37ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/25 12:15
現金機のがんばれ丸ちゃんが欲しいけど売ってる店がなーい!
38確変:04/06/25 12:22
極GS希望
39ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/25 12:29
ぱちゃで買ったらなんでも安い
↑本当かな?
41ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/25 20:33
ついにセブン春日井で新海を申し込んだ。18000円。
42ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/25 21:12
CRアダプタの作り方おしえて。
43ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/25 23:30
近年出た羽物はどこも高価 なぜ?
>>37
CRで我慢しろ
45ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/26 02:24
ぱちゃで買ってください
>>45
買ってやるからHP晒せよへたれ野郎w
47ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/26 14:05
セブン春日井で買ってください
4845:04/06/26 14:41
買ってくれ
http://www.pacya.net/
49ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/26 17:11
うわ、腐った人間=ポルマンのやつじゃねぇか。
50ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/26 22:43
昌栄、新海キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
15750円
51ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/26 23:06
確かに安いな。
だがおれが欲しいのはL52なので春日井で十分だ。
M27はヤフオクも凄い事になってるな。
1.3万以下で落札されてるケースもある
53ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/27 00:26
ヤフオク登録してないから買えないんだよなぁ。
でもヤフオクじゃL52はそう出てないし。
だがM27がその値なら買ってみたい。
今年の頭は10万くらいしてたのにな。
すごい値の崩れようだ。
そのうちM6M8等のZシリーズが出てきたらM56が値崩れしそうだな。
54ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/27 00:40
新枠が出たから安くなったんでしょうか?
>>54
7月以降の再申請が必要だとか、シマ移動が出来なくなるとか、
色々撤去の条件が整ってるのもあるね。
予想してる以上に値下がり速そうだなぁ。
ヤフオクでは7月中に1万以下になるかもね
56ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/27 02:25
卓上って自分でできる?
循環か卓上にしたい・・・
>>48
ドメインワロタw
梁山泊の脱税情報知ってたりぱちゃと組んだり、こいつ一体何者?
58ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/27 02:39
わからん。
おれのHP相互リンクしてくださいって一応言ってみたら
面倒くさいと言われた。
人が頼んでるのに面倒くさいって何だよって思ったな。
前に2ちゃんでヤツが叩かれてるのを見て酷いなと思ったが
あの件以来2ちゃんのやつらが正しく思えてきたよ。
59ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/27 20:12
面倒くさいって・・こぴぺするだけじゃんw
60ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/27 21:27
>>56
卓上にするのは簡単だよ。
しかし、漏れは4台卓上作ったけど
パーツと苦労を考えると、卓上買ったほうが安いです。
ゴミも沢山出るしね。これが一番厄介です。
61ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/27 21:34
>>58
そう熱くなるな。
相互リンク依頼は無視されることが多く、返答あっただけマシだと思え。
さしつかえなければサイトのURLキボンヌ
62ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/27 23:01
ソース発見!
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/4597/1045926822/r306-
ここにカキコんでるゆうすけだろ?

サイト見たが、ぱちゃのバナーも貼ってるし間違ってないよな。
http://www3.nasicnet.com/~kinnikun/
63ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/27 23:28
アフォ。違うわ。
違うスレにおれのHPのURL貼ってるのは事実。
だがぱちゃを宣伝してるのはおれじゃない。
だっておれはまだマージン0だし。

どうせだったらぱちゃ厨を通報してくれ。
おれじゃないんだし。
64ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/27 23:30
>>62が貼ったせいでおれのHPのカウンターが一気に増えてるぞ。
困ったなぁ・・・。もっと常連さんが増えてほしいんだよな。
ただ見に来るのだけはムナシイ。
65ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/27 23:31
>>63
フーン誰もぱちゃ厨なんて言って無いじゃんw
66ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/27 23:33
>>62 のHP見たけどツマンネーHP見る価値ナシ。
67ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/27 23:33
証拠物件
>>30>>41>>47
http://www3.nasicnet.com/~kinnikun/s040626.html
=セブン春日井信者
>>66
うるせー。
プロじゃねえんだからそんな面白いHP作れるかよ。
69ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/27 23:35
ネカマのミカワイルダー以外のぱちゃでパチンコ台買ってくれ

正直あいつ、すっげ〜ムカツク
70ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/27 23:37
>>69
気にしなくてもぱちゃでは誰も買わないよ
どっかでアクアパラダイス安くならないものかねぇ…
羽根物だしやたらコスト高そうだからそう簡単に値崩れはしないだろうけど。
まともに打てる店がないからせめて家でマターリ打ちたいんだが。
72ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/27 23:56
新海が1万切ってくれたらまた買ってもいいんだけどなぁ
73ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/27 23:57
ネカマのミカワイルダーのアマゾンも利用しないでほしい
74ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/28 00:04
63=64=66
ワロタww
75ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/28 22:28
クリスタリア100の神話がなかなか売ってない〜
。゚(゚´Д`゚)゚。
76ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/28 23:29
>>57
ドメインって、年間数万円はかかるんでしよ?
わざわざそんなの取って、わざわざぱちゃにID付けてジャンプさせるためだけに
ページ作るなんて、ロクな考えじゃないな。
なんでも自分の金儲けに利用したいんだな。
77ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/28 23:53
ここにもアンチポルマン派か・・・・
まぁ、ポルマン自体が酷いやつだからな。
79ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/29 00:49
>>77
アンチも何も、誰でも感じることだろうが。
でないとポルマンスレがあんなにたたんって。
8077:04/06/29 00:55
>>79
俺、ポルマンじゃないけどさ、金儲かるんならドメイン取るぐらい不思議じゃないと思うが。
金儲け自体は別に悪いことじゃないし。
pacya.net取ってのけるなんて、なんかカコイイとオモタだけw
81ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/29 01:29
>>80
つまりそれだけしても儲かるくらい、ばちゃは高いってことだよね。

pacya.netなんて本家ぱちゃとまぎらわしい名前をつけてるのを知ったときに思い出したのは、
豊田商事の事件。
詐欺とか悪徳商法では、有名な大きい会社とわざとまぎらわしい名前をつけるらしいから、
ポルマンも同じ感覚なんだろね。
普通の感覚だと、「あっこいつわざとまぎらわしい名前つけてる」って思われるのが
かっこう悪いから、避けるもんだけど。
それをかかっこう良いと思うような人もいるんだね。
世の中広いね。
82こんなのありました:04/06/29 03:05
今秋、新パチ雑誌創刊します。誌名募集!
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1055343935/l50

486 :ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん :04/05/07 09:03
↓ポルマンが代理店をしてるキャッシング枠を現金化とはこんな業者

<カード現金化>多重債務者に迫る落とし穴
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/consumer_protection/
クレジットカードで購入した商品を買い取り、現金を融資する「カード現金化」業が
県内で増えており、カードの適正使用を求めている沖縄クレジットカード協議会
(県内4社が加盟)が「現金化は法定金利以上の高金利の貸し付けに結び付く」と問題視。
多重債務者を追い込むことになるとして「換金目的のカードの使用はやめてほしい」と訴えている。
一方、カード現金化の業者らは「リサイクル業の一環。法にも抵触していない」と反論の姿勢を見せている。

カード現金化増/多重債務者狙い?購入商品買い取る
http://www.okinawatimes.co.jp/day/200404061300.html#no_2
クレジットカードで買った商品を業者が買い取り現金を渡す「カード現金化」が県内で増えている。
沖縄クレジットカード協議会は多重債務者が利用して借金を重ね、支払いが滞るケースもあるとして、
会員に利用しないよう呼び掛けるなど広報活動を強化している。
「沖縄クレジット・サラ金被害をなくす会」の宮里―男司法書士も「支払い不能になることが容易に予測でき、
結果的にカード会社をだますことになっている」と問題視している。
一方、現金化の業者は「古物商の免許も持っており、通常のリサイクルと同じ」と反論している。
■アンチ派の誹謗中傷カキコなどによる荒らし対策用コピペその6

519 :課長 :03/10/16 00:42
なんだこのスレ。
半角の業者もビックリの粘着。
うちに来る人達にも、ホールの常連さんにも、近所に住んでいる人達にもこういう連中がいるってことか。

自分の意見と会わない人を「社会派」気取って叩くというのは、今の世の中では、ほとんど認められません。
社会党や共産党が落ち目なのと一緒よ。
言葉に力がないんだな。
正義の味方になりたいなら、うちのBBSで裏モノでも叩いてよ。
中小・大手のホール関係者から、警察、業界団体まで、色んな人が見てるから、ひょっとしたら社会を動かす原動力になるかもしれないよ。

もし、万次郎氏をたたくなら、彼のサイトにある以上の「ホール運営に役立つアイディア」を出せるようでないと、人格批判だけじゃ支持が集まりませんね。
ホール関係じゃなくてもいい。
スーパーでの接客だって、おいしいパンの焼き方だって、巧いペンキの塗り方だって、自分の得意分野で、自分以外の人が役立つものを提供できた人にこそ、賞賛は集まる。

人格批判をしている人達って、このスレに限らず、自分の欲求を満足させる以上のことをしてるとは思えないんだよね。
長文でスマン。

520 :ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん :03/10/16 01:28
519は神!!━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
俺、前からあんたのファンだったんだ。
粘着くんもポルマンを叩くなとは言わないからせめて専用スレでsage進行で、周りにこれ以上迷惑かけないようにやっとくれよ。

【参考】「ホール運営に役立つアイディア」
http://p-manjiro.com/hanjyo/index.htm
結局ポルマソがポルシェ買えたのはその糞金稼ぎのおかげと
マミーのオパーイをチュッチュッしてたからだろ。
あいつボーダー派のくせして負け組としか思えない言動ばっかり。
85ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/29 05:50
>>83
これが貼られたということは、ポルマンがこのスレも監視対象にしたということだな。
やっと業者の本当の情報を交換できるようになっと思ったのに。
もうこのスレダメぼ。。。
86ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/29 07:05
>>82
これが貼られたということは、ポルマン粘着がこのスレもコピペ荒らし対象にしたということだな。
やっと業者の本当の情報を交換できるようになっと思ったのに。
もうこのスレダメぼ。。。
っていうかポルマンの話題はもうええって。

とりあえずおれの家に新海L52がキター。
しかも青枠だった。

セブン春日井さん、ありがとう。
L52で赤枠だったら詐欺だろw
おれはL52赤枠しか打ったことなかったからね
90ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/29 18:42
ぱちゃが高いのはもういいから、今新海が安いのはどこ?
>>90
昌栄の15750円。単価ではアクシスの14000円
92ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/29 22:55
ヤフオクでも大量に青海が出てるなぁ。
ものすごい値下がりだ・・・
>>97
予想以上だよ。ホントに7月中に1万切るかもしれんなぁ
94ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/29 23:15
TNSもM27&L52、1.8万キター
セブン春日井は対応が親切だからいいぞ。
今日来たL52はメチャクチャ美品だ。
96ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/01 05:46
ぱちゃが高いのはもういいから、仕事人激闘編が安いのはどこ?
>>91-95の間でぱちゃの話題が出てないのに
ぱちゃが高いのはもういいからっていうのは粘着だぞ。
エクスト、卓上新海2万ジャストキター
メカピット系で極フルスペ出てるけど高すぎだな。
新枠だけに下がるのも時間かかるだろうな
ルパンザサードの実機ってどうよ
ヤフオクの新海、ついに1万円割れ終了が…

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h14660435
102ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/02 18:43
信長安く売ってるとこ無いかな

ヤフオクにあったけど糞野郎なんだよな
ヤフオクは赤枠M27だから安いんだろうなぁ。
今時赤枠M27よりも青枠を好む香具師が多いからな。
だが、M27は赤枠の方がカコイイと思う。
104ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/02 21:16
85 :ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん :04/06/29 05:50
>>83
これが貼られたということは、ポルマンがこのスレも監視対象にしたということだな。
やっと業者の本当の情報を交換できるようになっと思ったのに。
もうこのスレダメぼ。。。

86 :ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん :04/06/29 07:05
>>82
これが貼られたということは、ポルマン粘着がこのスレもコピペ荒らし対象にしたということだな。
やっと業者の本当の情報を交換できるようになっと思ったのに。
もうこのスレダメぼ。。。
105ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/03 23:16
信長の循環が欲しいけどどこにも売ってないな
ヤフオクには循環あったのに改造不可ってどういうことよ
>>105
藤とニューギンは単純に循環改造するとエラーが出る
たしかエラーが出無いように改造してくれる所も在った様な気がする。
ヤフオクで藤の台循環ノーエラーでしてくれる業者は
別途5000円だか8000円だかって言ってたな。
まあ他にやってくれるところないから、妥当なのかもしれんが。
108ナナ:04/07/04 04:20
すいません
SANKYOのアクアナインの実機が欲しいのですが・・どこかに売ってませんでしょうか?
探したけど見つからなくて! あのミュージカルチックな音楽が好きなんです。
教えてください!!!
109ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/04 06:49
↑便乗させてください。
古い羽根物強いお店ってどこでしょう?
リンク先は一応全部見ましたが、あんまり無かった..。
平和か西陣の古いの色々探しているんですけど。
110ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/04 09:52
アクアナインって結構ヤフオクで売ってる、高いけど
アクアナインやアクアパラダイスは俺も探してるけどやっぱりあったとしても
最低ラインが4〜5万になっちゃうね。
個人向けに販売してない所に多いし、まだ現役って事だと思う。
同じような動向を示してそうなJGが大体1.5万から1.8万あたりで落ち着いてるから、
あと半年近く待つのが正解かもしれない。

アクアパラダイスは羽根物だから値崩れしないかも…
112ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/04 11:36
最近ヤフオクで少し出てるけど、高いね。
113ナナ:04/07/04 12:51
>>110 >>111 >>112さん
教えて下さってありがとうございます。まだ随分高いのですね!
半年ほど待ってみます!ヤフオクもチェックしてみます!
114マジロウ:04/07/04 14:40
ぱちゃのバナー貼ってるパチンコページ結構ありますね。でも売れないと思うんだけど。
115千次郎:04/07/04 15:22
あたちんとこは売れてます。
最近のSANKYO台は羽根モノ以外現役というより、
ホールに設置された数がひと昔前と違うから、
出回り率が低いんだと思うよ。
117ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/04 18:20
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/69158911
↑セルの絵柄だけじゃなくて、スペックも違うんだけどね
118ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/04 18:22
あたちんとこも売れてます
でもあたちが買うときは別の業者
119ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/04 19:44
TNSの極7.8万キター
設置数が多いだけに値下がりも早そうな予感
120ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/04 20:39
好きだったフィーバーザキングが外された!
安く買える所がありましたら教えてください。
121ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/04 22:00
実記購入を考えているのですが
循環機能はあったほうがいいですか?

羽物を買おうと思ってるのですが
一般の1000発で買うと
どんなデメリットがあるのでしょうか・

音とかそうとううるさいのでしょうか・・・?
122ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/04 22:07
>>120
ヤフオクに出品されてるの買えば?
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g23317684
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h10604542
まだ店だ買うよりは安いと思ふ。

>>121
実機は自宅でやると、かなりうるさい。
一度購入してみると驚くでしょう。
音はうるさいなんてレベルじゃないよね。
124ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/04 22:15
>>121
循環はあったほうが良い
友達の循環無い台やったことあるが手入れが面倒
あと台にはあらかじめ玉がサービスでついているので改めて買う必要はない
俺はプッチモソとマジカペ持ってるがボリュームは問題ないが
役物の作動音(Vゾーンの動く音)と玉の解除音がかなりうるさい
125ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/04 23:53
みなさんレスどうもありがとうございます。

そうですか、面倒かつうるさいとw

ではちょっと値段上がるけどアクリルガラス+循環装置つきで
チョッキモンを購入します。
あぁ・・・4万・・・結構高いですよね羽物・・・。
ヤフオクじゃなくて、業者で買取りしてるとこ無いかな?
ちょっとレアな羽根台あるんだけどね。
127ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/05 21:53 ID:jC3Bjfsa
春日井、新海値段2.5万にモドッタ━━━━━(゚A゚)━━━━━━!!!!!
力道山28万高杉━━━━━(゚A゚)━━━━━━!!!!!
多分2万8000円の間違いだと思うけど‥
128ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/05 23:40 ID:kM3gPXFs
ゴルゴ欲しいけど売ってないな
129ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/06 00:57 ID:NmiD9BDo
>>127
ぱちんこ公房がM27、15000円になってるぞ。
ここ親切な店だから買ってやりたいが
おれはすでに春日井で購入したしなぁ。
130ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/06 01:18 ID:j3AkvDww
海欲しいけど・・・当ったらパンクさせて・・・これの繰り返しかな?
131ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/06 03:34 ID:NmiD9BDo
>>130
そうだな。
別にいいじゃないか。
おれなんか○で開いたスタートチャッカーをガムテープで開放してるから
千円で∞回転するぞ、これマジ。
132ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/06 06:26 ID:pnprZGOc
>>126
何持ってるの?Vツインなら5マソ出してもいいw
133ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/07 17:29 ID:RD+cEqRZ
age
134ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/08 00:18 ID:2z0ZFUJu
あ、パチ板もIDが出るようになったんだな
135ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/08 00:47 ID:qULZrJxG
何で出すようになったんだろ
136ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/08 20:41 ID:z9ebIdpe
大魔王の横山やすし、安いな
137ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/08 21:35 ID:h08GAQKx
仮面ライダーは、どこも高いなー
(;´Д`)
138ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/08 21:39 ID:acCfBFYC
>>137
仮面ライダー家で遊んでもあまり面白く無いよ。
京楽ってセルにボリュームが標準装備されてるんだけど、
何故か3段階しかないから、一番小さい音量でもかなりデカイし。
139ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/08 21:59 ID:hYzgRL34
ボルケーノ枠ってそうなんだ?
無段階調整のボリュームつけられないの?
140ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/08 22:03 ID:acCfBFYC
>>139
つけようと思えば、つけられるんだろうけどね。
上と下にスピーカーがあるからそこを辿ればなんとかなりそう。

ただ、今までのボル枠は何もしなくても無音にできるくらいの性能だっただけに、ちょっと面倒。
141ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/08 23:07 ID:P3crpPJa
ゲーム出てるのはゲームで十分
サミーはゲーム会社のくせにスロットしか出さない糞
142ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/11 00:54 ID:tUODV8fp
page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b53166810
お金も要らないってタダでくれるかとおもたw
143名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:01 ID:VtuqmMme
>>142
せめて「家庭用ですのでお金は使いません」って書かなきゃなぁ
144名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 20:11 ID:RQAuO5uE
age
145ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/12 11:48 ID:d+5LOmx4
卓上パチンコを作成するにあたり、参考にできるホームページってありますか?
現在クリムゾンフィアの基盤(枠無し)が手元にあるんですが、これを卓上化したいのです。
トランスはこれから購入します。
トランスに繋ぐ場所さえわかれば卓上化できると見込んでいるんですが、その接続場所が分からなくて・・・。
SANKYOだと結構共通だったりしませんか?
146ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/12 13:20 ID:0B7Ah9wZ
ぐぐれ
147ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/12 13:41 ID:yI52/2cS
初めて実機購入を検討してるのですが、卓上ってのが良く分かりません
玉を打たずに回転させられる代物って事?
148ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/12 15:18 ID:d+5LOmx4
>>146
どんなキーワードでぐぐればいいですか?
「卓上 パチンコ トランス」
「卓上 改造 パチンコ」
などで検索しても最適なのが出てこないのですが。
コツを教えてください。
149ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/12 16:14 ID:1/KBJ0HO
>>145
参考になるか分からないけど、家にあるワンダーパワフルと夏祭りは
電源スイッチの付いてる所に白いコネクタが有ると思います、そこがトランスにつなぐ場所です
基盤にQ1CN1とプリントされてると思います。
150ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/12 17:03 ID:svtQyAoc
>>145
かなり既出だけど、今の台はセルとトランスだけじゃ動かすのは難しいよ。
151ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/12 21:18 ID:ugQteHfL
ヘソ入賞の部分ってリレーとか使って組むの?
152( ´∀`)ノ7777さん:04/07/12 22:05 ID:Fkk1/ds5
実機の購入を考えてますが
電気代高いって聞きます、どうですか?
153ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/12 22:08 ID:KpmjYvRW
>>152
実機は買ったことあるけど何よりやかましい。
電気代うんぬんより
すぐあきるしで
PSのソフト買ってやったほうがいいんじゃないの?
154ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/12 22:30 ID:d+5LOmx4
>>149
参考情報どうもです。
いろいろ基盤とか枠を見ていたら、枠の方に電源が付いていました。
つまり、セル基盤&トランスだけでは卓上化できないということですね。
枠の方からも部品が必要なのですね。
スピーカーも必要だし、結構高く付いてしまいますね。

>>152
電気代に関してはたいしたことがないと思いますよ。
155ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/12 22:42 ID:pFxn8Gnq
156ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/13 02:19 ID:9ipQsOnW
>>148
「ミニパチ」でググると。
157ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/13 14:09 ID:NWgvXV3X
春日井、極6.8万キター
158ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/13 17:22 ID:FUmmm75P
>>157
花満開極は今後どんどん相場が下がるかも。
導入数多いわりに、最近閑古鳥が鳴いてるし。
撤去増えるんじゃないかなあ。
仮面ライダーも1ヶ月ぐらいでかなり相場下がったよね。
159アホ大学生 ◆AHOl2MT3No :04/07/13 19:11 ID:q54OAQyY
すんません、サミーのCRソニックSTがお勧めの店ありますか?

「HN25(ハーフ)」と「FN(フル)」の2台をすでに所有してるんですが
全5種類そろえたいんです。
160ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/13 20:43 ID:sCB+qG07
>>154
今まで西陣1台SANKYO3台平和2台卓上化したけど
セル基盤&24Vトランス、スピーカーがあれば卓上化出来ます。
トランスと基盤側電源を繋ぐ箇所は、SANKYOなら黒い太めのコードです。
AC電源なので、極性はどちらでも動きます。
スタートチャッカーはボタン(押してOFFのSW)を付けます。
それとアタッカー内の入賞チャッカー(Vのほう)にもボタンを付けます。
※チャッカーは断線した状態だと、エラーで動作しません。
 ただしスルーチャッカーは断線した状態でも良い。
以上、手動式卓上マシンの出来上がり!
その他不明な事は何でも聞いてください。
161ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/13 20:53 ID:R9LbDTKj
>>160
ビ−チク買う予定です。
卓上改造の際には色々教えてください。
162ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/13 21:04 ID:sCB+qG07
OK!
卓上だと、飽きた時にヤフオクで売れば
元は取れるのでお勧めですよ。
163ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/13 21:32 ID:DCVPndRG
>>160
チミが卓上化したのはみんな古めの台やね。
最近のはそれじゃ通用しないのよ。
言ってしまえば枠に付いてる電源基盤が必要なの。
164ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/13 21:55 ID:sCB+qG07
電源基盤は不要です。ある配線をすればね。
結構無知な方が多いようですね。
165ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/13 22:23 ID:OD+mRuo6
その仕様だと1回まわすごとに1回ボタン押すんだよね。
166ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/14 00:05 ID:AQ9uNPqs
電源基盤なしでも卓上できるんですか!
”ある配線”ものすごく興味があります。
その方法をどうかご教授いただけませんか?
あと具体的にどの台を卓上化されたかお教えいただけませんか?
167ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/14 01:02 ID:yLIMBNlK
何年も通ってるホールが来週スロットコーナー増やすために、
パチのバラエティコーナーなくすことにしたようで、
一年半打ち続けたデビルマンを冗談で売ってくださいって言ったら、
無料でもらえることになってしまいました。
なんか西武警察共々枠付きでくれるらしい(ニューギン旧枠セット?)んですが、
家庭用にするには中古台のお店とかに加工を依頼するものなんでしょうか?
もし頼めるお店とかあればご教授ねがえませんでしょうか?
店長に聞いたんですが、よくわからないらしいのです。
自分は電機の技術は全くないので自力加工はできません。
168ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/14 01:08 ID:4cx2C94k
>>167
トランス、CRアダプタ、ボリューム、ガラス、玉を揃えればいいだけ。
電気の知識が無くても加工出来るよ。
上記を購入した中古屋に聞けばちゃんと教えてくれる。
良さそうな中古屋はこのスレを参照に。
169ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/14 01:45 ID:PD/wKleR
>>167
改造承りますとサイトに書いてある店もあるよ。
高円寺にある店とか仙台にある店とかサイト見てみたら。

でも、もらえるなんてうらやましいー。
新台の値段以上に打ち込んだ猛獣王が撤去される事になっても
行き付けの店はくれないだろうな。
170ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/14 02:01 ID:yLIMBNlK
>>168,169
即レス本当にありがとうございます!
安心してもらってきます。

長期間、自分が行ってない日はいつも回転数0の半ば自分専用機だったから愛着もひとしおです、このデビルマン。
171ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/14 11:50 ID:ANxYTH+X
>>164
僕も知りたいです。
そうすれば、ヤフオクとか通販で打っているセル基盤を買えば卓上化
できるってことですよね。
メーカーは問わないのでしょうか。

この辺の改造方法とか詳しく載っているページがないので。
さすがに卓上改造の通販店が教えてくれるわけもないし(^^;)。
172ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/14 13:24 ID:XgmA7Avo
ちょっと教えて下さいよ。
新海のM27の実機買ったんだが
ボリュームのある場所がわかんね。
誰か教えて下さいよ、よろしく。
ところで、これって買った店によってボリュームがついてる場所が変わったりするの??
173ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/14 15:42 ID:7ijzLJRM
>>172
業者が勝手につけてるものだから場所はいろいろだと思うよ。
スピーカーから伸びてる線をたどって行くと回せそうなツマミがどっかにある。
174ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/15 18:53 ID:2q8Rt6Uq
サイクロ、極GS5.5万キター
でもこの手のスキップ台って家で遊んで面白いモノなのだろうか?
175ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/15 23:51 ID:oOmhyTep
極は連莊するし画面は綺麗、古き良き機種の後継機ということで導入時は人気あったけど
演出が結構単調で飽きるのも早いんだよね
ほのか以外のリーチは確変時でもなきゃほぼ絶対当たらないし
予告も全然信用ならない枝揺れがうざいし
ハマってる時が特につまらない機種は長続きしないね
176ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/16 00:55 ID:IwbygjIJ
5万かぁ、まだまだ高いなぁ。
177ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/16 00:58 ID:7OwETVWi
SANKYOのFクイーンUなんつー大昔の台を買いますた。
が、あまりのやかましさに静音化改造中でつ。

ガラス→塩ビ板化 これ定番。アクリル板より安い。ホームセンターで1000円
ハンドル裏のゴム→ウレタン化 効果大! 消しゴムはNG エアキャップもダメ
循環の玉戻り→梱包材の養生シート 吸音効果大

あと、台の裏側を密閉してグラスウールでも詰めてやろうと思ってまつ。
これでマンショソでも実機が打てそうでつ。

その他、静音化情報キボンヌ
178ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/16 22:42 ID:zjCJa1xz
>>177
プラスチックの玉で遊戯すれば
かなり静かです。
179ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/17 00:52 ID:ORTLvFKK
>>178
ブラの破片で汚くなりそ・・・
180ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/17 01:19 ID:zzxoXvEX
規則改正でどのメーカーも新枠にしなくちゃいけないって知ったんですけど、
西陣のきらら枠はまだ、新海百景を含めて2機種しか出ていないのに新枠にしなくちゃいけないんでしょうか?
そうだとすると、新規則機が出れば、枠の価値がなくなって花満開極の値段も下がる?
ちょっとスレ違いっぽい文章になってしまいましたが、誰か知っている方いましたらお願いしますw
181ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/17 01:58 ID:7005ngCJ
>>180
まあ新枠になるんだったら、価値は下がるだろうね。
極は増台したホールが多い分、外されたら凄い出て来るだろうね。
182ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/17 16:32 ID:mOt/CnIN
大魔王の極5.8万、スペックがXだから、231.5分の1で確変が20回転までのだね。
こういうのも面白そうだが
183ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/17 16:45 ID:6zcoeLoU
184ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/18 00:28 ID:TEHJN76U
Xって導入数がかなり少ないと思ったんだけど、
ぱちゃやNTNETで入荷してるなぁ。
185ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/18 16:50 ID:18pcdftp
>>159
亀レスだけど、昌栄でソニックST2.1万で出てるよ。
ST機は設置台数が少ないから、ちょっと高くても早めに買った方がよいよ。
186ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/19 01:30 ID:sjVPeOEl
家で遊んでた台枠を運搬中に落として
壊してしまったのですが、京楽のボルケーノ枠
を格安入手出来ませんか?
187ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/19 01:36 ID:TPTtxzvn
>>186
無理。中古市場を見れば解ると思うけど、かなり高額の部類だからね。
新内規の新枠が出るまでは下がらないと思うよ。
188186:04/07/19 02:23 ID:sjVPeOEl
お、俺の仕事人が...orz
189ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/19 22:03 ID:3gz7ii0G
三共のVICTORY枠(Fザ・キング)の循環加工って
簡単に出来るのでしょうか?
ご存知の方おられましたら、よろしくです。m(__)m
190ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/19 22:09 ID:isGEKhGe
>>189
SANKYOは竜巻枠時代からだけど、慣れてないと難しいかも。
やはり業者が加工したのを見本にして真似てみるのが確実かと。
191ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/19 22:34 ID:3gz7ii0G
レスどうもです
そうですか...近所からクレームがきたので(←マジ)、
自分でやってみようかとバラしたものの、よくわからないので
ここで質問させてもらったのです。
とりあえず元に戻しますw
192ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/20 00:28 ID:Stc2V6DE
早く新枠出て安くならないかなぁ。
193ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/20 10:31 ID:eCtO/+mA
>189
新海なら簡単なんだけどねw

裏パック外せるなら簡単だと思うよ
要はアウトの玉を上皿に返すようにするだけです
194ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/20 12:34 ID:XwSqlXQC
循環仕様にすると音が静かになるのですか?
195ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/20 12:57 ID:SLAmAVYB
>>194
玉の払い出しと補給の音は無くなるからね。
196ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/21 17:14 ID:eIz3ly+m
>>193
素人さんが加工すると、枠に納まらなくなるらしい
197ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/23 02:21 ID:H9Q051ZO
大魔王、極GSが8万でXが5万ってなんか不思議
198ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/24 00:23 ID:DQ+yUjFq
もっと安くなれ〜
199ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/24 03:36 ID:7ofJG+HL
マガによると西陣は海百景であの枠終わりらしいから、
値下がり必至でしょうな。海百景もかなり不評な感じだし
200ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/24 03:58 ID:rxP/Bcud
パチンコやパチスロの液晶ディスプレイって
他に何か使い道ないの?
201ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/24 05:20 ID:Tz5Txe4K
>>200
そりゃ液晶なんだから色々あるでしょ。秋葉とかでよく売ってるね。
変わったのではタクシーの中にモニターとして導入したのとかあるです。
202ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/24 08:17 ID:wOuVNJ8J
>>200
此処↓が結構参考になるよ
ttp://www.hct.zaq.ne.jp/kyotani/index.htm
203ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/24 08:31 ID:sZIol2dU
>>200
最近の機種はワイド液晶が多いからカーナビのモニターに転用されることがあるそうです。
オー〇バッ〇スあたりで安く売っているカーナビも数ヶ月前はパチ屋でデジタルを表示していたかもしれない・・・・
204ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/24 10:53 ID:aTQiZ1EW
旧海の液晶はセルシオと同じモノってどっかに誇らしげに書いてあった事もあったな
205200:04/07/24 19:36 ID:rxP/Bcud
みなさんレスサンクスです!
206ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/26 04:26 ID:EyppbpqJ
サイクロ、仮面がやけに安いな。
神尾の循環式の方が安いのも笑える
207ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/26 10:41 ID:i9Bbysgx
暴れん坊将軍安くならない
208ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/26 13:54 ID:jkwHHj/S
>>207
藤の枠はあまり出回ってないからね。サンダバ2ですら未だ2万だもんなぁ。
ただ、藤の台は循環出来ないから、買うのを躊躇しちゃう
209ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/26 18:33 ID:w7fg2axt
初めて実機買って、まだ消音加工してないから手入れしてたんだけど…
ホールで打つのが馬鹿臭くなるなw
よくもまぁこんなきつい博打打ってたもんだ。
210209:04/07/26 19:46 ID:bVnI0RXY
というわけで、これから消音加工しようと思います。

玉が当る部分にクッションシール貼る。
循環加工してないから返し玉出ないようにして、OUTから玉が前面まで流れるようにする。
置き台は自作して、足の接合部には衝撃吸収する物噛まして。
ガラスは>>177氏のように塩ビ板化して…
っていうかガラスの枠からガラスだけ取り外すにはどうしたらいいんだろ。

不器用な人間にはこれが限界かな…簡単に出来そうなことがあったら教えて下さい。
211ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/26 20:31 ID:IjhiEW0R
PPPのHP内でサミーの「CR猛獣ですFN」ワラタ
212ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/26 21:09 ID:5t++5e8o
>>210
ネジを外せばガラスも外せますよ。
それと台を斜め45°位に寝かせれば、かなり静かになります。
213ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/26 21:20 ID:IjhiEW0R
ガラスが外れない台ってどこのメーカー?SANKYO??
214210:04/07/26 21:33 ID:bVnI0RXY
>>212
斜めにしてたらスタートチャッカーが詰まったので斜めはムリぽです。

>>213
SANKYOです。
ガラス砕いて新しい物を接着しかないですかね(汗)
215ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/26 21:51 ID:31OcH903
いや、簡単に外れると思うんだけど
砕くって…
216ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/26 22:03 ID:IjhiEW0R
表面に自動車用の遮光ビニールをつけるのも良いってどっかに
書いてあったような
217ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/26 23:38 ID:NXZSZ8b0
ちょっと前にオークションで買った、風車がついてないセクシーショットV。
このたび、ガラスが完全に砕け散りました。これを機に卓上改造するか、
ガラス買って来るか悩んでます。ガラス買うとしたら、透明アクリル板の
方が良いッスかね?
218ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/27 00:52 ID:n7Yd5fJj
>>211
PPPって誤字が多いし、更新遅いし、やる気が見受けられない・・・。
「マジカルパーティ」とか「サバンナムーチョ」とか頼むよって感じw 
219ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/27 00:59 ID:NluV9uNW
>>218
写真もサイボーグ009がやけに多いしねw
220ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/27 12:14 ID:m4j3oky/
初めて買った実機。
15個賞球の釘を見て「…?」あり得ない方向に叩かれてる。
案の定玉が入る余地は有りませんでした。
どんなボッタクリホールで使われてたんだ?
よく見りゃほぼ全ての釘がマイナス方向に叩かれてるし。
221ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/27 18:52 ID:tldAl/+A
夏祭りの卓上のボリュームが壊れてしまった。
保証期間も過ぎたしパーツ屋でもどれを選べばいいのかわからんし。
誰か助けて!
222ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/27 19:27 ID:obfNrw8i
>>221
10Kオームあたりのボリュームを電子部品扱ってる店(秋月電子通商など)
で購入して取り付け。ハンダゴテ無くても収縮チューブ(DIYショップにある)で桶
223221:04/07/27 20:30 ID:z3OY7og6
どもです。
今日パーツ屋をのぞいたけど種類が多くて。
店員に10Ωのと伝えて買います。
224ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/28 15:52 ID:Uw6ryI7U
春日井のゴースト5000円、ちと欲しいかも
あの台はホントに名機だった
225ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/28 17:48 ID:boPp5yED
>>224
くまタソ(;´Д`)ハァハァ
226ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/28 22:55 ID:omyR6AZn
>>220
漏れの行ってる店は、それなりに勝てるし、回る台もあるけど
賞球口は15個だろうが7個だろうが全て完全に潰してあるよ。
入らないどころか、釘がくっついてるw
挟まりもしないw
227ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/29 01:46 ID:rmLvhYpp
挟まる台や目に見えて通らない台はまだいい
ギリギリ玉一個分より狭く釘調整されると
絶対通らないけど見た目は通るように見えてしまう
228ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/29 09:48 ID:9FlGHVSD
さて、SANKYOの台のガラスを塩ビ板に変えようと思ってるんだが…
接着剤でがっちりガラス枠にくっ付けられてて取れない…orz
自分で交換した人はどうやって元のガラス外しました?
229ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/29 16:33 ID:DkHxLRu2
今日は昼からパチ打ちに行こうかと思い、その前に家にある台を打ってみた。

…13連荘しちゃいました。今日は打ちに行ってませんw
余計な運使っちゃったよ…OTL
230ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/29 18:40 ID:vWRlyIu7
ゴルゴが欲しいけどどこも売り切れ
231ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/30 00:14 ID:XBmZLBDf
平和ブロスの台は、まだ流通しないね。
232ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/30 01:00 ID:9HViBp4j
>>231
結構出てるけどね、バニーガールまでだけど
233ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/31 02:17 ID:ob9W9JeW
アクアパラダイスいきなり1.5万かよ。
マジカペのようなレア度は無いのかな?
234ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/31 08:51 ID:uL320WkS
>>233
どこっすか?
ヤフオク?
235ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/31 09:10 ID:uL320WkS
あ、済みません。
自分で発見しました。
236111:04/07/31 14:20 ID:4Cq2MbhI
今更になるけど>>108
CRFアクアナインJXが昌栄で18,900で出てる。
ただここ、循環加工5,000かかるから高くつきそうな気もするが。

俺はMX(循環加工なし)を別所で28,000で買っちまったがなw
237ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/31 14:36 ID:5Zm0udm8
台の仕組みを知ろうと実機分解してみようと試みたが…
基盤の一つも外せないまま断念。
無理したら壊しちゃいそうで。
誰か分解の仕方教えて下さい…
238ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/31 17:29 ID:a64wOycH
>>237
最近の台の基盤だったらコネクタ抜けば簡単に外れる。電源さえ入ってなければ壊れないですよ。
239ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/31 20:51 ID:0pbgHZgz
>>233
アクアパラダイスはどこっすか?
240ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/31 21:03 ID:0pbgHZgz
あ、済みません。
自分で発見しました。
241パチバカ ◆1yiEzT1D/s :04/07/31 21:58 ID:bD4JDsXU
>>237
不安でしたら、先にデジカメで現状を撮りまくっておけばいがですか?
注意が必要なのは>>238さんに加え、コネクタの中には
「ある部分を押してラッチ(ツメ)を外さないと取れない」
ものがありますので、無理矢理に引っ張らないことです。
わからないことがあったら、またここで聞いてください。
242237:04/07/31 23:46 ID:h8P8mI1K
>>238>>241
アドバイス有難うございます。
出来る限り自分でやってみて、それでも分からない事があったらまた聞きにきますね。
243ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/08/02 02:46 ID:5Y8ujfhn
マルホンのEIIIコレクションが欲しいんだが、なかなか下がらないねぇ。
枠の普及率が物凄く低いからなんだろうけどさ、2万じゃ高いよ
244ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/08/02 03:27 ID:YYa4J/LR
ダイナマイトの実機とかあるんだけど、
天入賞口をくりぬいて直接入賞するように改造しちゃった。
いきなり7とか出るからおもしろいかなぁ、と。
今となっては数万円で取引されることもあるようで、もったいないもったいない。
245ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/08/02 07:42 ID:FBQa+2ER
卓上にしてるんだけど液晶と役物はどうやってくっつけるの?
接着剤じゃ無理っぽいんだけど
246ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/08/02 14:57 ID:FvykksTM
りょーめーんてーぷー
薄いスポンジタイプの物を使うといいだよ。
247ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/08/02 18:53 ID:l6o6ErSQ
接着剤の卓上はイマイチだよ。
やっぱりネジで止めないと。最近のゴテゴテしてるのは無理かもしれんが
248ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/08/02 21:24 ID:bFxBtuUU
春日井M27、1.2万キター
…でもヤフオクで即決9800円とかで出てるからあんまり安くないか…
249ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/08/02 21:52 ID:FBQa+2ER
>>247
暴れん坊将軍なんだけどねじで止めるスペースないんだよね
どうしたらいいんだろう。
まぁ液晶内に保留ランプ表示されてるから固定する必要ないか。
250ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/08/02 21:56 ID:XrM4CUiM
>>245
両面テープで仮固定した後に、外側からホットボンドで接着するといいよ。
それが嫌なら、台の液晶部分を四角くカットすれば、液晶も役物も難なく付きます。
ちょっと大きめにカットすれば、サッパリし過ぎない卓上が出来ます。
釘を抜くのは大変だけどね。
251パチバカ ◆1yiEzT1D/s :04/08/03 13:55 ID:+9VIHPb9
>>250
ホットボンドで固定は便利ですよね。
でも、調子に乗ってネジとか塞いでしまったり、放熱穴から内部にタレないように
注意しながら作業しないと、2度とバラせないものが出来上がったり...

セルの必要部分だけを切り取るのは良いアイディアですよね。
加工は大変ですけど、四角い箱に入れたらミニパチンコが出来そうですね。
そうすると積み上げれるし。
卓上パチンコって、重ね置き出来ないから場所食うんですよねー。
252ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/08/03 19:13 ID:/VdPaPO9
前にここで相談して夏祭り卓上のボリュームを交換したけどまた壊れました。
10kΩより数値の高いものならよいのか、それとも同じ数値でサイズの大きいものにすればいいのか教えて下さい。
253ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/08/03 20:44 ID:ulr4vdd6


フルオートにする方法教えて下さい!!


254ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/08/03 21:35 ID:OojXuQcq
>>252
サブ基盤に付いている音量調節スライダーを小にすると壊れなくなるとおもうべ。
255ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/08/03 22:05 ID:IADVFyiX
郷が出た…
買いたいけど自宅でやるとそれほど面白くないんだろうな…
256パチ男クン:04/08/04 00:18 ID:998OuOKT
誰かM27実機の裏玉循環加工にする方法を教えて下さい。
ヨロシクお願いします。
257ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/08/04 21:30 ID:sqlZmxXw
>>251
セルの切り取りはかなり雰囲気出て良いですよ。
私が製作したのは、釘を全部抜いて釘を短くカットしてから
再度打ち込みしてあるので、正面から見ると、釘ゲージが超リアル!
台を横から見ると釘は出て無いので、これまた収まりがイイ!
おまけに電チューとアタッカーも作動するので
卓上にありがちな違和感がかなーり減りますので、お勧めですよ。
258252:04/08/04 21:49 ID:7Khy9FN9
>>254
「中」になってたんで「小」に変更した。
直結してみたけどあまり変わらんような…
明日ボリューム買ってみます。ありがとう。
259ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/08/05 16:36 ID:VvDkmGD1
>>208
以前循環加工された信長をオークションで入手したことがあるけど、
暴れん坊とは枠が違っていたのかな。
見た感じそれほど加工に苦労したような気はしなかったんだけどなあ。

とりあえず暴れん坊が近日中に届くので見てみるね。
260ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/08/05 16:38 ID:VvDkmGD1
>>255
どこに出たの?
261ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/08/05 21:05 ID:vLk+M5oU
>>259
漏れも加工された藤の台を真似てみたが、エラーが出た。
で、業者の加工コネクタに変えると消えるんだよね‥。
もう電子部品の制作技術が無い自分が嫌になったよ。

>>260
ヤフオクのぱちんこ工房
262パチ男クン:04/08/06 04:58 ID:YA4klKfi
ドンキホーテ(大阪住之江店)で、パチ&スロの実機が売っていた。
全国送料無料。フルオート仕様などはオプションでした。
他のドンキでも売っているのかな?
263ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/08/06 06:02 ID:61f68ec8
売ってる。こちら札幌。
264ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/08/06 11:14 ID:T7ipi/Qc
>>261
コネクタを加工しないとだめなんだね。
それはやっかい・・・。

Go!Go!郷はヤフオクにあったんだね。
65000円か〜。現役バリバリの機種にしては安いのかな。
でも手がでましぇん(^^;)。
265ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/08/06 12:01 ID:pejGqvnZ
>>264
6.5万で買えたら安い方なんだろうけどね。
最低でも8万くらいは見込んでるんじゃない?出品者は。
266ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/08/06 17:20 ID:RsqFpb/G
ドンキで実機扱ってるところあるんだ。
都内で扱ってるお店知ってる人いませんか?
267ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/08/06 19:05 ID:zqjd0RNC
ドンキはHPあるから片っ端から電話汁
でも都内だったら中古屋のほうがよくね?
268ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/08/06 21:22 ID:RsqFpb/G
>>267
そっかw
269ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/08/07 22:08 ID:W2ZPpuE2
ハードオフでも台売ってるの見た事あるな。
大抵スロットだが、この間は初代ホー助と初代源さんがあった。
270ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/08/08 06:56 ID:B/KQsgSS
郷、開始価格下がったね。
ネットショップでは>265の言う通り8万でした。
271ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/08/09 03:07 ID:2DK6XCW1
DRMは中古はもう出回ってますか?
272ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/08/09 07:27 ID:CJsanKWv
>>271
この機種に限っては、ヤフオクの方が良いよ。
以前即決で1.2〜1.3万くらいで出てたよ。
スゲー安いと思うんだけど、あまり食いついてなかったw
273ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/08/10 10:46 ID:8Nvd/Mml
サイクロ、極3.5万キター 現状では一番安いかな?
でも注目はニューギンのおさかな物語9.2万だなw
これは欲しい
274たかた:04/08/10 17:38 ID:eL8gCx5d
どなたか
必殺仕事人・激闘編ZR1(循環加工済)

ルパン・ザ・サードY1(循環加工済)
のセットで
アントニオ猪木自身がパチスロ機(できればコインレスor10円仕様)
にてトレードおねがいできないでしょうか?
275ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/08/10 19:16 ID:CAejZdJ1
ゴルゴがどこも入荷しないな
276ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/08/11 01:30 ID:fia9XAop
ニューギンの郷は結構中古屋に出てきてるのに、
ロボコンが出てこないな。設置店結構多いと思うんだが
277ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/08/11 10:53 ID:7Au7Ar4I
>>276
確かに。

話は変わって、ニューギンの台は循環加工が難しいんだよね。
だからあまり人気がないのかな。それ以前の問題!?(笑)

そういえば郷はヤフオクで8万円で落札されてたね。
先日65000円で開始したときは誰も入札しなかったのに、
今回55000円で開始したらすぐに入札されて、最終的に8万円に
なったんだよね。オークションは開始価格次第だね。
278ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/08/11 16:56 ID:asBGgjZ5
777shopはどう?
今なら送料無料だし、結構安いのもあると思うけど。
http://www.rakuten.ne.jp/gold/777shop/
279ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/08/11 22:19 ID:mjot87/X
『ぱちんこ工房』で卓上を買おうと思ってるんですけど、この店は大丈夫ですか?
280ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/08/11 22:36 ID:oTTfFzwP
>>279
卓上2台買ったけど特に問題なかったよ。
掲示板あるから判らないところは質問してみるのも良いと思う。
281279:04/08/11 22:58 ID:mjot87/X
>>280
そうですか。ありがとうございます!
安心して、今注文しましたよ♪

卓上機にデータカウンタ付けるのは、無理なんですか?
あった方が楽しいかなと思ったんですけど…。

ちなみに注文したのは『花月』で、母へのプレゼント用です。
282ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/08/11 23:41 ID:R6Tm1qYM
パチ台って今そんなに需要があるのか。
一昔前一律1〜1.2万だったきがする
283ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/08/11 23:55 ID:15nkzzA5
>>277
オークションってそこが面白いよね。一人が入ると競い出す。
もちろん人気機種に限ってだけどね。新源さん低価格スタートなんて
見るも無惨って感じだし。
284ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/08/12 00:07 ID:Ysd+kGal
〜現役設定@たか〜
パチ屋社員から2000年あたりから現在は浪人中(ちなみに戻る気はない)として
HPの運営やスロマガの連載などをしている人物である。
数万円で買える攻略法は存在しません、ホールの開け日と回収日を見極めましょうと
言っていることは極めてまっとうである。いや、まっとうであった。

すでに大分前に設定をうっていない状態であるにも関わらず、「現役設定師」を
騙り本を出版。現在でも現役の肩書きははずさないままスロマガの連載や
HPの運営を続行。(HPの小さいリンクでは一応「浪人中」と苦しい言い訳」)
これはどう考えても経歴詐称

信者離れが顕著に現れ始めて、必死なのかオークションでもセミナーを販売開始
またその傍らで本人の経歴に関して問いただすと答えが返ってこないばかりでなく
質問ごと掲示板から削除、スレッドにいたってはスレを削除、もしくは常連が多い
スレッドの場合、IP晒し、アク禁 NGワード(現役、ヤフオクなど)の追加などをこなしてきた。
現在では十八番と総称する。その中でたかに質問スレにおいて散々経歴についての正論で
聞いた質問において荒らし扱い、経歴を信じなくてもいいと突き放すと同時に
スレストを行い、これ以上の追求を消し去る形をとった。
本人の住所や電話番号は晒せても、経歴に関しては晒せないというジレンマが生まれる。
また無料のメルマガはその言い訳と信者をセミナーへと誘導するツールとして機能し、
本来の原型は現在今は全くもっととどめていない。

http://cgi.mag2.com/cgi-bin/mag2books/vote.cgi へ行き

「ネットで収入と自由な時間を手に入れる方法」”以外”の全てのメールマガジンに投票
同一IPからの投票は6時間経過すればまたできるようになる!
285ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/08/13 11:35 ID:5toGjeZK
業者さんがお盆期間突入しましたな。
お盆明けの大幅値下げに期待してますぞ
286ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/08/13 11:50 ID:/CrAed5x
毎日、更新を楽しみにしてるだけに、お盆中はたいくつだなw
287ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/08/13 12:56 ID:5kkQjbPU
>>284
ポルマンみたいな奴だな
288ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/08/15 02:42 ID:Lc31CD5B
権利物の卓上化ってできますか?
キングホースケとパイナップルボンバーが欲しいのですが、
どこか売ってる所とかあったら教えてください。
289ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/08/15 15:25 ID:lBZYWavy
290ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/08/15 23:31 ID:6IxCWSnY
>>289
スマソ卓上が欲しいんだYO(´・ε・`)
オク安いよね〜欲しいけど置く場所ないんだ〜
291ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/08/16 00:17 ID:3h4qHCfk
最近、やたらキングホー助を見かけるなぁ。
暴れん坊もっと出てくれ〜
292ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/08/16 01:14 ID:7tLE9Pql
M56の卓上まだぁ?
293ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/08/16 11:34 ID:WuKU8Jba
つーかホー助を卓上にして何を見たいんでしょうか?
玉がなかったら、つまらないと思うんだけど
294ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/08/16 14:56 ID:hiA9qzQ4
循環加工は、どのようにすればいいのですか?
ちなみに、台はF.大ヤマトです。(もらったものなので)
玉の流れは、どうにかできたのですが、
台の裏のエラー7(玉切れ)が、表示されてます。
これは、無視してもいいのですか?
後、過去スレ見てると卓上のほうが人気があるみたいですが、
みなさんは、卓上に加工してるのですか?
295ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/08/16 15:54 ID:B/gzlS0h
>>294
店に頼めば出来る
296ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/08/16 19:55 ID:7tLE9Pql
関西圏で購入した実機を関東圏で使用することは
問題ありますか?
297ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/08/16 21:21 ID:iavlJMLV
>>296
一昔前の機種(99年以前)だと
モーターの周波数の違いで玉の打ち出しや役物の動きが遅くなったりすることがある。

最近のは関西、関東どっちで使っても問題なし
298ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/08/16 21:23 ID:7tLE9Pql
>>297
ありがとうございます。
本当に助かりました。
299パチ男クン:04/08/17 13:23 ID:8y55H6TI
294 私も新海M27ですが、同じ症状が出ます。
二ューギンの台じゃないけど、加工コネクターがいるのかも?
知ってる人は情報をお願いします。
300ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/08/17 17:54 ID:cFdkL4Yo
>知ってる人は情報をお願いします。

この一文無ければ教えてた。
301ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/08/17 20:43 ID:Txsq+NDy
>>300
294ですが、ヒントだけでもお願いできませんか?
302ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/08/17 22:29 ID:TL2757pz
つーか玉切れになってても通常に台が動いてれば
何にも問題ないと思うんだが。(ニューギンと藤を除いて)

玉切れになってると当たりにくいとかってオカルト思考の人なら話は別だが
303ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/08/18 19:49 ID:go9JHruc
熱血硬派くにおくんが出るそうですが
新台で買うというのは不可能なんでしょうか?
平和さんに聞いた話では無理だとの返答です。
個人的にはうん十万でもいいので、新品で買いたいのですが・・・
304ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/08/18 20:03 ID:gaYmWWdA
>>303
ホール関係者と仲良くなって、1台譲ってもらえばいいんじゃない?
今、台っていくら位するのか知らんが2〜30万はしそうだな。
305ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/08/18 23:10 ID:UDWMkK2I
>ヒントだけでもお願いできませんか?

この一文無ければ教えてた。
306ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/08/18 23:48 ID:51Sz61RP
お願いできませんか?
がムカつくねw
307ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/08/19 00:40 ID:64mR2f9o
…ただの謙譲語ちゃうか?
「できませんか?」と言うのは自分を相手よりも下として見た時の言葉だと思う。
308ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/08/19 08:26 ID:zlCijK+l
店で循環機構のツール買えよw
309ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/08/19 18:28 ID:yO2Acj/F
誰か実機(特に羽もの)持ってる人で
工学系の仕事やってる人いない?

いたら、一度ハンドルあたりに電圧計とか
つけて打ち出しムラが起きる謎をマジで解明してほしいんだけど・・・。

メーカーのチョウチン記事に終始してるパチ雑誌じゃ
絶対やってくれそうもないし。
310ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/08/19 20:04 ID:I5QEjmys
>>309
そんな事やっても、家庭用のは所詮トランスつないでるんだから、
ホールのと電圧違ってきてあまり意味が無いと思うんだけど
311ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/08/20 15:02 ID:jLeNezjq
http://meito.info/

ここから買った香具師いる?
なんか、注文しても音沙汰無いので不安なのだが・・・
312ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/08/20 19:31 ID:2eGZGRxB
CR花満開極GSの実機あるんすけど玉打ち出し時のハンドル音を静音化できまつか?ガラスを防音して上皿、下皿、玉が流れ落ちる場所に防音加工して静かになったんだけどハンドル音だけがウルサイ!
この騒音を見事解消した人コツを教えて下さい。
313ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/08/20 21:19 ID:ZKPYQ9IP
>>311
BBS見てみ。結構やばそう…。
314ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/08/20 22:36 ID:2eGZGRxB
スロッティアは良心的だよ。電話対応いい。
315ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/08/21 11:21 ID:LNFY0xhJ
>>311
漏れも今納品待ち。
この前メール来て、
なんか「注文が殺到しててバタバタっす」
みたいな事書いてあった。
前に買った時はスグ届いたし対応も良かったのにな。
まぁ気長に待ってみようと思ってる。人良すぎか?
316ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/08/21 12:44 ID:nFLJDUrY
>>313
あのくらいの返答度だったら、悪いところじゃなさそうだけどね
317ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/08/21 19:49 ID:g/wVhz1+
>>315
俺にも同じような内容のメール来た。盆休みがあるので納期が遅くなるって。
まぁ、もう1週間も待ってみて音沙汰なしだったら問い合わせだな。
なんか個人がサイドビジネスでやってる感じだよね。
製作おっつかないなら、Webに状況を載せとくべきだと思うのだが・・・
318ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/08/22 21:10 ID:XFaYc02j
サイクロ極3万ジャストキター
在庫30台もあるから、一気に下がるかもしれないな
319ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/08/23 00:14 ID:AY+3w7Dq
ハーフじゃなくて、フルだったらなぁ。
320ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/08/23 03:41 ID:qddDvQeP
皆さんの裏玉循環仕様って、どんな感じになってます?
上皿に戻る道筋に改造&賞球の所のカプラーを外すかな?

卓上はスタートチャッカー&アタッカーの配線に、
接点型のスイッチだよね

フルオートは変換基盤で信号を送ればOK? 

どの店も料金たかいと思わないかい?
321ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/08/23 12:12 ID:AY+3w7Dq
ところで、サイクロンって循環加工やってくれるの?
322ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/08/23 12:42 ID:MmpH+d8t
>>320
フルオートは、自己点滅型のLEDを使用すると簡単。
秋月電子とかで安く売ってるよ。

裏玉循環は一度自分でやってみたけど、加工がかなり大変だった(SANKYO台)。
手ノコでガシガシプラ板を切らないといけなくて、時間がかかったよ。
323ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/08/24 00:05 ID:E280C1Xs
>>322
循環用にプラを切るプラ切り専用のを買った方がいいかもね。
プラ切り専用のを使うとホントに簡単に切れる
324ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/08/24 16:08 ID:YOWedRjp
320です。

余り詳しくないので、助かりました。

322&323 アリガトー。
325ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/08/26 18:16 ID:tqggxu6s
ダイイチのCR台買ったんだが
データカウンターはどこで買えばいいんだ?
教えてエロイ人
326パチバカ ◆1yiEzT1D/s :04/08/26 22:11 ID:TBie+6Ie
一応秋月のアドレス貼っときますね。
http://akizukidenshi.com/
LED関係です。
http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?c=opto
327ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/08/27 06:38 ID:j3pCazwW
パチバカさん
本当にアリガトーです。
328ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/08/27 17:25 ID:diwLamRs
実機でも魚群はずすとへこむな。
329パチバカ ◆1yiEzT1D/s :04/08/27 21:00 ID:2Tda9+YP
>>325
一般人はヤフオクで落札するのが良いと思われ。
ちょっと前ならこんな出物もありましたよ。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e39147917

>>327
こちらこそありがとうございます。
そう言って頂けると嬉しいです。
330ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/08/28 01:25 ID:XEgg3mUE
>>328
漏れは逆に安心する。
3回くらい続けて外すとそんなもんだと納得できる。
331ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/08/28 08:39 ID:UU40GM/2
大当たりしたときに動くカメさんがキコキコうるさいのですが。
332ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/08/28 09:39 ID:sqsUCNsL
>>331
それを制御してるソレノイドに繋がってるコネクタ抜けばよし
333ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/08/28 12:55 ID:UU40GM/2
>>332
どうもです。
奴は死にました。
さよなら、カメさん。
334ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/08/28 13:22 ID:UIVtk1x1
の割には3で揃ってるけどなw
335ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/08/28 22:31 ID:UU40GM/2
(゜д゜)<あらやだ!
ついでに聞きたいんだけど、うちのM27、RAMクリアすると
1x9で真ん中が3で止まるんだけど何これ?
336ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/08/28 23:10 ID:UU40GM/2
もしや設定3のアミューズメント仕様・・・?
337ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/08/29 02:05 ID:3nnyi95j
>>332
ちょっとワロタ。

俺もちょっと裏見てみようかな。セクシーショットについてるカラカラ回る変なのが煩いから。
338ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/08/29 21:15 ID:HFT8NVTv
フルオートに改造したいんですが
単純にセンサー部に点滅LEDつっこめばよろしいんでしょうか?(´・ω:;.:...
339ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/08/30 00:28 ID:es87R/84
CRF夏祭り(循環加工済み)
もちろんUSEDですので・・・・球も400発くらいつけます。
だれか10000円で買ってくれませんか??
340ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/08/30 00:30 ID:es87R/84
あ、種類はJXです
341ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/08/30 00:31 ID:rO90mQWk
データカウンターって簡単に取り付けできる?カウンターないと不便あるよ
342ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/08/30 00:52 ID:1ln0837H
ニューギンの台購入を考えてるんですけど、循環加工できないと
うるささはどのくらいなんでしょうか?麻雀やるくらい?
また、手入れが面倒みたいなんで、高いけど自動玉上げ機あったほうがいい?
あと、羽根物買おうと思ってるんですけど、すぐ飽きちゃいます?
343ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/08/30 13:45 ID:wK5od6JU
>>342
してるとしてないとではかなり違う。
ただニューギンは少し面倒だけどねー

羽根だったらキングスターとかの
イレギュラー入賞が期待できない物は避けた方がいいかも。

逆に俺的お勧めはデビルマン倶楽部。
344ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/08/30 17:11 ID:jIxihdtg
羽根モノとかのギミック系の台は、
店では聞こえない役モノの動く音とかモーター音が家では結構気になる。
あと個人的に、SANKYOのセブフラとかのドラムの動く高周波音で
一時期頭痛がしたよ。
345342:04/08/30 18:42 ID:1ln0837H
>>343
デビルマン倶楽部!それが欲しいんです。あのイレギュラーがたまらない。

ニューギンでも循環加工してくれるところ見つけましたが、他よりちょっと値段高め。
むぅ・・・悩む。。。
346ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/08/30 19:28 ID:rO90mQWk
グラフ付きデータカウンター安い店ありますか?20000円以内希望でつ♪
347ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/08/30 23:29 ID:dGyRjph9
>>346
ヤフオクで売ってます。
348ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/08/31 00:01 ID:ED8dqs+i
347ありがと。だけどクレジットカード持ってないから競り落とせないっす(T-T
349ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/08/31 01:10 ID:Xxpffkcf
昌栄のアレパチアポロ、在庫304って…w
外され過ぎ
350ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/01 03:57 ID:FC+DFEqy
ニューギンの循環加工エラー解除基盤って、新枠でも使えるんだろうか?
システム的には同じだと思うんだが
351ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/01 21:48 ID:pXLZeB/g
>>350
エラー解除基板の解析希望。
さらに藤商事の循環加工&エラー表示の消去法希望。
352ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/01 22:06 ID:3DStNZKI
業者から新海の循環式を買ったのだが、賞球エラーの【1】が出てる。
今のところ遊ぶには問題ないが・・エラーは仕方のない事なのだろうか?
それとも悪徳業者なのか?
ちなみにオプション代5250円でした。
みなさんはどう思います?
353ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/01 22:11 ID:ZI7p7e6o
エラーが出てもゲームに支障がなけりゃ(゚ε゚)キニシナイ!
354ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/01 22:25 ID:3DStNZKI
352です。 と言うことは、これが当り前なんだ。知らなかった。
だけど、これで5250円はちょっと痛いです。
355ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/01 22:38 ID:4oRrK1m8
パチンコを家でやって楽しい?煽ってるのではなくてマジ質問。
ゲーセンならメダルとか増えたりするでしょ。でも家で打っても何にも増えない。
研究の為に買ってるの?楽しむ為に買ってるの?どういうときに楽しい?
356ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/01 22:57 ID:JyMqRXq6
打ちたいのに、ボロ負けでお金ないときに気晴らしに打つ
357ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/01 23:18 ID:f7kJtTNU
漏れの場合インテリア。もち和室に似合う和風パチンコ
358ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/01 23:55 ID:YYV23TnI
ゲームじゃ満足できない場合とかね。
和田アキ子タイプの人には理解できないだろうけどね
359ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/02 00:09 ID:4BFmsV1I
何も景品出ないのではなく作るんです!例えば電源投入後、50回転以内に当たりを引いたら1万円とか家パチは違う楽しみ方もありますよ?
360ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/02 00:38 ID:HSIhgjW0
サイクロンのコミコミ安いな。
極とイエローキャブが特に
361ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/02 00:47 ID:2fiMGY6z
みなさん台の固定ってどうしてますか?

なんか安くて簡単な方法とかあったら教えてくださいな
362ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/02 07:24 ID:4BFmsV1I
自作に自信がない人には、中古パチンコ販売店で購入するべし!
363ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/02 07:52 ID:0HETwzxQ
>>362
確かに。
ぱちゃ以外ならそんなに高くないしね。
364ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/02 10:47 ID:AqgREqds
>>355
自分の場合、初心者の頃に買ったんだけど、
その理由。

・好きな台を、好きなだけ打ちたい。
・それを好きなように調整してみたい
・釘の研究をしてみたい
・パチンコ台の構造など、イロハを知りたい。
・インテリアとして置きたい。

でした。結果、ある程度の釘読みが身に付き、勝率が
かなりアップしました。

自分で調整した台を、友達に打ってもらうのって、意外と
楽しいんですよ、適度に鳴いて、適度に当たるように
調整して。「出ねぇぞ!」と怒られながら。
365ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/02 13:22 ID:qxjYNE1C
>>364
同感。
釘まで研究はしないけど、オートスタートに改造したりしてリーチアクションなどを
楽しんだりはするよ。
普段は見られないパチンコの裏側も見られて結構おもしろい。

366ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/02 13:27 ID:qxjYNE1C
>>361
ホームセンターとかに行って、使えそうなのを探してミソ。
僕は100円程度のマイナス型の平べったい鉄片(表現しづらい)で固定してる。
逆T字型のものを両脇にネジなどで固定するとよろしいかも。
367ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/02 13:28 ID:qxjYNE1C
>>360
確かに最安値かも。
でも、循環加工はできないんだよね。きっと。
368ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/02 20:21 ID:4BFmsV1I
あのぅ質問聞いて下さいm(__)m

台裏側の端子に、大当たり1と大当たり2ってありますよね。どちらが確変端子なんですか?詳しい人教えて下さい♪
369ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/02 21:21 ID:x1GnAEZZ
>>368
たぶん2。確変中に挿してデータカウンタが反応すればビンゴ。
370ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/03 00:00 ID:gPrTZWwC
サイクロンはメーメーメーやSANKYOの現金機なんかもあるんだけどねー。
循環加工さえできれば買っちゃうんだけど。
371ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/03 00:11 ID:toaguJo2
サイクロン、個人向けにやるなら、循環加工もやってほしいよなぁ。
372ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/03 16:34 ID:iV8mUzXm
369ありがとう。正常に機能しまつた♪
373てらたむ ◆nQPcyeOE0w :04/09/04 01:45 ID:JoZ37jFO
卓上改造されてる方にお聞きしたいんですが
これトランスから分配してメイン基板と中央のちっちゃい基板に
電源行ってますでしょうか?

【枠付きの場合】
100v→トランス24v→枠電源基板で分配→枠・ハンドル・メイン基板etcへ

【卓上改造】
100v→トランス24v→メイン基板etcへ

枠の電源分配基板使わなきゃダメですかねヽ( ´・ω・)ノ
jマルチでスミマセン
374ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/04 13:02 ID:jMwMCQFv
断るくらいならマルチやめれ。
375ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/04 13:28 ID:l+NTREKD
一体どこにマルチしたのかが気になる今日この頃。
376てらたむ ◆nQPcyeOE0w :04/09/04 15:07 ID:JoZ37jFO
やっぱり枠の電源基板がいるんですね
自己レススマソ。。
377ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/04 15:25 ID:5WQmHVnM
>>376
このスレで何度となく出てるのに
378ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/05 05:08 ID:oShf1G6U
なんでパチンコはスロみたいに万歩計データカウンタが使えないんだよぉ
379ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/05 10:41 ID:q1McaZUs
前にもパチ用の万歩計カウンタみたことあるけどどうなってるのかな?(卓上花月)
実際スロに使ってた万歩計カウンタ繋いだら壊れちゃった・・・

ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/70306225
380ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/05 20:10 ID:1+f0Iqud
パチンコはデータ出力を12Vの電圧で出す台があるから気をつけられたし。
俺もデータカウンタの電圧入力と接点入力間違えて
ニューロードスターの基盤を壊したことがある。
381ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/05 20:33 ID:6AqLnUw4
ここのスレ住人からすると、このサイトはどんな感じだい?

イング-家庭で遊べるパチンコ・パチスロ中古台通信販売
ttp://bidders.co.jp/user/2024839
382ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/05 22:27 ID:q1McaZUs
>380
ウチはV枠の夏祭りで試したんですが
そのときは万歩計カウンタのみリタイアですんだんですが
まさか基盤が壊れるとは((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
また興味わいたけど怖くて試せないよ・・・
383ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/05 23:52 ID:oShf1G6U
>>380
マジッスカ Σ(´Д`lll)
つか業界で統一規格とか(w ないんですかね〜
データカウンタ部なんて汎用規格できるだろうに....


384ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/07 13:43 ID:BNJ9eYil
>>360
神尾商会でイエローキャブ循環式が28000円みたいだよ。
かなり安くなったね。

神尾商会は安いけど、以前買ったマシンはちょっと汚かったなあ。
電話対応もいまいちっぽい。でも安さには変えられないね(^^;)。
385ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/07 13:45 ID:BNJ9eYil
>>383
同感。
なぜメーカー毎に違うのか理解に苦しむね。
スロットは統一されているんだよね?
パチンコ用のデータカウンタがスロット用に比べて高いのは規格がばらばらだからかもね。
386ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/07 23:27 ID:m+Ml3hEF
京楽の台も大分値下がってきたね。
ボル枠の価値も下がってきたって事かな?
387ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/08 01:08 ID:JnykD7tK
早く新規則機出れば、今の台はけっこう下がるんちゃう?
388ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/08 15:36 ID:zvfe7yAr
ちょっと質問なんですけど
「OH!SAMURAI」って実機販売しているところを見かけたことないけど
何でですかね? 
389ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/08 22:05 ID:SaHQnYGs
初めて実機買いました。音がうるさいのでとりあえず、このスレで出た消音加工アイデアを
あげてみると、

・ガラス→塩ビ板化orアクリル板化
・ハンドル裏のゴム→ウレタン化
・循環の玉戻り→梱包材の養生シート
・循環加工なし→OUTから玉が前面まで流れるようにする。
・玉が当る部分→クッションシール貼る。
・置き台→足の接合部に衝撃吸収するもの貼る。

他にもあったら教えて!
見える範囲の玉が落ちてくる所(上皿、下皿)にプチプチ貼ったんだけど、台の奥と言うか、
中にも貼れるのかな?裏の基盤とか外したらいける?

・ハンドル裏のゴム→ウレタン化
↑これよくわからんのだけどもやった人詳細キボンヌ。
390ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/08 22:06 ID:jZJljAWc
>>388
マイナーで古い台だから、ほとんど産廃行きになったんでしょうな。
一昔前なら8000円前後でゴロゴロしてたけどね
391ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/08 22:53 ID:xJb9+HQp
はじめまして。こんばんは。
実機購入初心者です。
まだ高値で殆どどこにも入荷されていない台が
ヤフオクでお安くでています。
アフターケアの事を考えるとちゃんとした業者から
購入した方がいいですか?
あと、初期不良とはどの程度の事を言うのでしょうか?
親切な皆様、どうぞ教えて下さいませ。
よろしくお願い致します。
392ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/09 00:34 ID:JHeK1iob
>>391
ベルサイユのばら、あたりか。

初期不良は、電球が切れてるとか、いきなり液晶が点かないとかじゃない?
ヤフオクならそれこそ出品者に質問したらどうでしょう。
業者とヤフオクのどっちが良いか悪いかなんて言えないでしょう。
業者でもダメな所はあるしねー。
393ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/09 00:39 ID:XYVxMCNU
>>391
業者っていっても、かなり良いと悪いに差があるよ。
ヤフオクであれば、評価を見て、「とても満足」とか「綺麗な台を」
みたいなセリフが多ければ、信用してもいいんじゃないのかな?
394ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/09 08:54 ID:eaUsrB1F
>>388
セブン関東で売ってる。8000円
395ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/09 13:38 ID:wz6aVV0z
>>394
サンクス!! あ、現金機なんですね。
情報ありがとうございました。
396ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/09 15:19 ID:OQeBCyt4
>>395
Oh!SAMURAIの現金機は存在しないよん
397ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/09 15:59 ID:wz6aVV0z
>>394
>>396
ぼけてました…
普通にCRでしたね、すみません。
398391:04/09/09 20:41 ID:3luk5Quj
>392、>393さんご返答ありがとうございました。
ヤフオクの不信感は消えました♪
も少し甘えさせて下さい。
防音ガラスって自分で簡単に取り付けられますか?

あと、その機種(392さんビンゴ!)の在庫を何件かに問い合わせているのですが、
エクストリームって信頼できますか?
ここは信用ならん、ぼったくり(スレタイのトコは了解!!)
という業者も教えて頂けると嬉しいのですが。
こちらの方々には頼りきってしまいゴメンナサイ。
どうぞよろしくお願い致します。
長々と失礼しました。
399ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/09 22:08 ID:f2f36p8V
エクストリームはまずまずいいんじゃじゃない。
ヤフオクの評価とか少ないけどいいみたいだし。
まあ女性が担当してるみたいだから、話しやすいんじゃない?
400392:04/09/09 23:30 ID:ZCmt4ZSz
>>398
自分の場合、買ったのが3社しかないのでなんとも言えないんですが、
一番対応も商品も良かったのはぱ●んこ工房でした。既出ですけど。
ガラスはメーカーによって取り付けづらいのがあるみたいです。
aaaはどうですかねー、新枠だからなんとも言えないですが。

取り敢えずビンゴが何よりも嬉しいです。つーか自分も買う予定なので。
でも1年ちょい待つ予定ですけど。台数かなり出てるから絶対値崩れすると
思いますし。このスレのスキル高そうな方々もそんなようなことを仰ってましたし。

頑張って下さい。
401ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/10 07:12 ID:Q7jslf6k
エースは西陣と同じだけど、極枠は素ガラスっぽい気がするから
アクリルは容易かもしれんね
402ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/10 12:31 ID:HS37SQay
最初、aaaの新枠見たとき、西陣のきらら枠と凄い似てるのにビックリしたんだけど、パクり?
403ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/10 13:32 ID:cD95HJdU
aaaは自社で枠作る工場持ってないから西陣に作って貰っていると聞いたことがある。
404ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/10 14:49:25 ID:bzU+HNtz
エースと西陣の旧枠は互換性があって西陣枠にエースセル、その逆でも
可動できたから、現行枠もおそらく…
405ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/11 00:13:04 ID:qnnoo8Yx
なるほど。
406ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/11 02:19:30 ID:xX14wdml
旧エース枠って西陣のELFINと同等?
407ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/11 12:49:59 ID:T6D+sYns
同じ枠といえば、ビスティとSANKYOのVICTORY枠って互換性ないんだな。
メイン基盤のコネクタの形状が違うでやんの。
竜巻時代は同じだったから、安心してたのに…。

やっぱりビスティはSANKYOの旗本では無くなったんだな。
408ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/11 14:43:09 ID:Ns64q24w
>>398
初心者さんみたいだから一応アドバイスしとくけど、どの業者でもいいけど、
高く買いたくないのならスレタイの「ぱちゃはやめとけ」と言う言葉だけは覚えておくように。
あなたの買ったお金のうちいくらかは、手数料名目でまったくの他人に支払われるから。
409398:04/09/11 15:30:38 ID:8DGsXQaf
皆様本当にありがとうございました。
こちらの方々はとても親切で知識豊富なので感動です。
実機を購入した際には又色々とお聞きすると思いますが
どうぞよろしくお願い致します。
410ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/11 21:05:59 ID:S+PDaY3k
最近新海M27(裏循環)を入手しました


夜勤の弟にうるさいと怒られまして「お前がうるさんじゃボケ!」とは言えず、
この台を可変スイッチでも付けて普通に玉を打ったりオートに切り替えしたり出来ないかなと考えてみました。
オイラにそんな知識はありません。
そこでこのスレの人にお聞きしたいのですが、
そんな便利なコントローラーみたいな物を入手出来ませんか?
卓上でよくあるあのスイッチみたいな奴です。
あれは自作しないとダメなのかな…
411ぁぉぃゃっ ◆g4YspOJar6 :04/09/11 21:44:31 ID:POkCr7fY
>>410
チャッカーのセンサーから出てるケーブルが
刺さってるコネクタを探してみる。
そのコネクタに適当なケーブル繋げて
センサーではなく自己点滅式のled(5v駆動)を繋げたら勝手に
保留してくれるヨ。

ラウンド消化も同等なり。

オート・手動切り替えはそのケーブルに切替スイッチつけたりして
分岐させる。


支離滅裂文スマソ。


裏の配線追っていけばよろすぃかと。
412ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/11 21:57:01 ID:mJkxrgxz
循環って面白いんですか?
なんか、循環させちゃったらゲームと変わらないような…。
古い台とかゲームになってないやつはしょうがないけど…。
413ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/11 22:09:22 ID:x2eLZB9M
>>412
騒音と玉上げの手間を考えたら循環しないと駄目でしょう。
一度でも近所からクレーム来たら、とてもじゃないけど打つなんて無理っすよ。
あと玉の手入れもスゲー大変だしね。ちょっと放っておくと
すぐ黒くなる。
414ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/11 23:24:36 ID:3RkNa4eI
んだんだ!玉上げしながら打ってたら筋肉痛になるしげ落ち着いて打てないよ。そのままの循環でもうるさいほうなのに近所の苦情で『警察出動おめでとうございます!』になりかねないよ?powerないよホントに!
415ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/12 00:11:06 ID:DB4ks0Mf
>>411さん

回答ありがとうございます。
スタートチャッカーと、当たり中に開く所の二ヶ所に入ってるケーブルに5V駆動の自動点滅LEDとやらを付ければいいんですね!
そこに切り替えスイッチを付けてバイパスさせるって事かな…うーん。
何となく仕組みは分かりましたけどド素人がやっても大丈夫かなぁ…
オイラにはすぐには出来そうもないんで、ドアを開けて手で玉を入れたりするくらいがやっとかな(^o^;
勇気が出たらやってみよ
416ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/12 00:25:49 ID:DB4ks0Mf
>>412さん
PS2の新海シリーズは持ってるけど、ゲームだと満足出来なかったっす。
実機とプログラムとか違うんじゃないかな?
それと実機の照明が何とも言えなくいいっすね!
パチンコ屋みたいにジャラジャラ出来ればいいけど、家じゃ限界があるのでオイラは裏循環を選んだのですよ。
ガラスをアクリルに変えると言う話もありますけど、これは効果はどんなでしょうか?
417ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/12 01:10:34 ID:oWA/etkj
>>441
抵抗とかはいらないの?そのまま付ければOK?
418ぁぉぃゃっ ◆g4YspOJar6 :04/09/12 06:53:05 ID:RFLJSyPc
>>415
簡単ですよん
ただ念のために電圧テスターとかで
調べた方がいいかも。。


>>417
何も考えず手っ取り早く繋ぎたかったので
うちは抵抗かましてません(w
...純粋には必要なのかも知れませんが
419ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/12 11:17:35 ID:OgY2CTxA
>>418
自己点滅型LEDは5V駆動で、実際に実機から出ている電圧は12V。
つまり高すぎるわけなので抵抗を付けるべきだが、抵抗なしでも駆動するよ。
今のところ壊れたことはないよ。
420ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/12 21:20:43 ID:9fnt3/QX
ネクストにベルばら5.2万で出てるね。
台枠つきよりこっちの方が安いんじゃない?w
421ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/12 21:48:18 ID:ZR9eBJHS
ベル台っていくら位まで下がりますかね?
15万なんてとても、とても。。。
いつまで待たなきゃいけないんだろう?
貧乏は悲しいです(涙)
422ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/12 21:59:22 ID:9fnt3/QX
>>421
タイガーマスクの不人気振りを見る限り、
あと半年も待てば1万円台でしょうな。いや、もっと早いか…?
423ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/12 22:12:04 ID:+aj7oguv
スロットだとホッパー音がすごいうるさいけど、
パチはじゃらじゃら出てくる感じでそこまでうるさくない気も
するんですが、そんなにうるさいんですか?
苦情がくるなんて…。
424ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/13 00:34:23 ID:OkOPL1GF
初心者の質問ですが、玉をメッキしてさびないように
された方っていらっしゃいますか?
そうでなければみなさんは玉の手入れはどのように
されていますか?
425ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/13 01:25:52 ID:98JkYFWZ
>>424
循環加工してあるんで、汚れたら交換する位。
426ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/13 14:11:57 ID:g5cG7syi
>>423
古い台しか持っていないから、最近のものは
知らないけど、裏玉のタンクから上皿に落ちるとき
(要するに払い出しをするとき)なんかは、
すごくうるさいよ。メーカーにもよるけど。

古い台だと、玉がベルに叩きつけられるものもあるから、
それもうるさい。
あちこち消音加工しないと、うるさくてたまらない。
スロットのほうが、ずっと静かだよ。
427ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/13 14:42:28 ID:SxOnoi24
スロはホッパー音が非常に耳障りだよな。大花火あるけどボーナスは全部ハズしてプレイしたもんだ↓つまんないからパチ台に変えたよ。
428ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/13 14:51:41 ID:8ScwoLfd
数百個の玉がプラスチックののレールを壁に当たり乍ら
流れてるのを想像するだけでもうるさいよね
あとガラスに玉が当たる音も相当なモンだな
429ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/13 20:01:19 ID:B2kCpcgK
自動玉上げ機持ってる人います?
Pストックに、玉上げ機あってもそんな頼りに
ならなさそうなこと書いてあったんだけど…
やっぱ自分でも上皿にあげる必要あるんですか?
430ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/13 20:17:12 ID:SxOnoi24
今時、自動玉上げ機買う人いるんかね?コレ買う人は谷村センセーだけでは?
431ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/13 21:50:56 ID:g5cG7syi
>>429
買ったことが無いから、実物を見たことは
ないけど、台裏に落ちる玉を、裏玉タンクに
上げるものなのでは?

今見たら、オークションに出てるね。
432ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/14 02:24:00 ID:p7cV8x4B
>>429
持ってるよ。説明は431さんので合ってます。
裏玉タンクにセンサーを入れて、玉が無くなると吸い上げるようなヤツ。
物凄くうるさいし汚れ易いしセンサーが反応悪いし取り付け面倒だしあんまり良い事無いッス。
433ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/14 20:37:02 ID:DeYiM6jm
みなさんレスどうもありがとうございます。それって
ttp://www.p-stock.com/pachinko-option.htm
ここにあるもので合ってますよね?
賞球がでて、なおかつ台裏から出る玉を自動で上げる方法って
これしかないんでしょうか…>>432さんの話を聞いてると
買っても金の無駄になりそうだし・・・
434ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/14 21:31:59 ID:HTJi9sjg
玉上げ機はねー、デジパチで大当りしたとき役に立たないよ。
玉上げ機でアウトから上げた玉を台上部にストックできるような
島を作らないとパチンコ屋のようには打てないよ。

羽根物なら玉上げ機あれば結構楽に遊べるんじゃない?
435ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/15 12:06:29 ID:BNwlpsm1
sage
436ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/16 04:43:24 ID:A7q3TFH5
ぬるぼ!(´∀` )
437ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/16 20:23:24 ID:/TS1LiVL
\_WWWWWWWWWWWWWWWW/
≫  ぬるぽぉぉぉぉぉぉー!  ≪
/MMM| /MMMMMMMMMMM、\
     |/

''''''─- .....,,,_        __人_人,_从人_.人_从._,人_人_
 ̄"゙'"''''''─‐- ゙"ニ ─__ )
 r──---   ...___    ) 待ちやがれ!
 三 /レi ニ |   ニ ≡ )  頭叩かせろ!
 .ニ ( ´∀)|  ニ  |!カ_ ろ   待ってくれー!!
 | /  つ つ Lニ-‐′´   )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 '''''゙゙゙゙゙ ̄  _,, -‐'''∧_∧ っ ゚
--─="゙ ̄    ⊂(Д´;) ゜ {三}
ニ─        _,.. ゝ、 つ===回
      _,.. -‐'"   しへ ヽ  .{三}
__,, -‐''"         ,  ゙ー'
            , '    /

'''''|  | .....,,,_
 ̄|  |''''''─‐- ゙"ニ ─__
  |  |─ガッ-   ...___
  |  |/レi ニ |   ニ ≡
  |  |`Д)|  ニ  |!カ_
  |  | つ つ Lニ-‐′´
 ''|  |゙゙ ̄  _,, -‐'''
--|  |"゙ ̄
ニ|  |      _,.
  |  |  _,.. -‐'"
__,,|  |''"
  |  |
438ぬるぼキング:04/09/16 21:43:09 ID:A7q3TFH5
ぬるぼー(*´Д`)y−~~~
439ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/16 21:53:00 ID:Ji955cQF
ニューギンの循環加工が可能になった店が大分増えてきたな。
果たして新枠(現行枠)にもその基盤が使えるかどうか‥‥
440ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/16 23:58:25 ID:LxRwfC4v
教えてクレクレ君ですorz

アクアパラダイスが欲しいのですが
>1のリンクを見てもなかなか見つかりません。
こういう時はどうすれば早く手に入るでしょうか?
予算にはまあまあ余裕があるつもりです。
(新品だといくらなんでしょう… 一般客には売らないですかね。)

いい方法がありましたら御教授ください。
(初心者の素人なのでコネなんかは全くありません。)
441ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/17 00:05:53 ID:FeRpVJv7
>>440
ぱちぱちランドが一番安いよ。1.5万。
442ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/17 00:15:37 ID:dLkHJyyD
羽根物は手に入りづらいっちゃ。
最近ちょくちょくヤフオクで見かけるようになったけど。
443ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/17 02:26:52 ID:/gmhJevJ
>>441
在庫ないって
444ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/17 09:48:09 ID:D0CCRUB9
>>443
ホントだ。無くなったら。品切れって書いておけよなw
前はちゃんと消えてたのにだんだん手抜きになってきてるな
445ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/17 16:21:51 ID:EAdWppK2
ネクストのアクアナインの画像がアクアパラダイスになってるが、画像を間違えてるだけだよな
ttp://www.next777.com/pachin/pachink.htm
画像名はきっちりアクアパラダイスになってるがw
ttp://www.next777.com/pachin/aquaparadise.jpg
俺も循環で2マソくらいならアクパラ買ってみようかなと思ってるんだがどこにもなさそうだ・・・
446ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/17 19:56:23 ID:fmAF1ytF
藤の台でもオートスタートは同じように出来ますよね?
エラー出るのは循環だけかと。
447ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/17 23:27:55 ID:GZ2lhrhE
オクでアクアパラダイスのセル盤のみが出てた…
あとは枠があればいいんだろうけど、どの枠かワカンネ…
448ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/17 23:38:03 ID:s+HaIsEv
>>447
VICTORY枠だよ
夏祭り花月ザキングマジックパーティバイキングなどなど
DAIDOと間違っちゃ駄目だよ。
449ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/17 23:57:09 ID:GZ2lhrhE
>448 サンサンクスクス! 探してみます!
でも枠のみって意外と出てないですよね…
450ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/18 09:57:26 ID:gBL9zlce
>>449
ちょっと前に枠のみが2000即決で出てたけどな
451ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/18 11:35:31 ID:YGAOEoRB
常にヤフオクをチェック!
452ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/18 14:25:21 ID:IRHmaFfz
>>449
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b53487457
以前に枠出品してた人。
あでもアクアの基板の方入札入っちゃったなw

453ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/18 17:08:46 ID:8aIfAHv9
実機から音を取ろうと思うんだが
サウンド基板を見ると、D/A変換から直でパワーアンプに入ってるみたいで
スピーカー出力から取るしか無さげなんだが
ラインレベルorマイクレベルまで出力落とそうと思ったら
単純に抵抗噛ますだけじゃ駄目だよな?
454ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/18 17:33:00 ID:i01YOwDy
>453 スピーカー出力をラインジャック(ヘッドフォン用)に
付け替えると音量でか杉ってことですか?
455ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/18 17:52:17 ID:8aIfAHv9
>>454
でか杉…てゆか直結したら録音機器が壊れるのは目に見えてるんだが
200kΩの可変VR噛ましても絞りきれない。
なんか根本的に勘違いしてるっぽい。

分解したデジカメのマイクに繋がるレベルまで下げられればベストなんだが。
456ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/18 18:05:36 ID:i01YOwDy
>455 そいやパチ屋の騒音の中でもそれなりに存在感がある音を
出すんだからあのスピーカは相当出力あるんでしょうね。

オーディオに詳しい方降臨キボンヌage

わいも実機からPCに取り込みたくなってきますた
457ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/19 00:49:16 ID:Nhm3fQ0m
>>452
これってガラス無しじゃない?
ガラスは素ガラスじゃ駄目だから、
枠2000+送料2500+ガラス+トランス+ボリューム+CRアダプタ…
なんてやってると結局要らない台を買った方が安いかもね。
中古屋で最安値だとザキングの送料込みで9800円くらいのを買っとくのが妥当かも
458ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/19 13:17:10 ID:1a3muT/h
パワーアンプの入力から取れないかなあ。
ACで1Vぐらいの電圧なら、何とかなるかも。
DC成分をカットするために、コンデンサーを入れる必要があるかも。
459453:04/09/19 21:40:51 ID:0vpHtLf0
あ、そうそうDCノイズ。コンデンサ入れてないのでライン入力でも
ノイズが盛大に出てまつ _| ̄|○


取り敢えづ現段階の成果。
ttp://syobon.zive.net:85/src/syobon8766.wmv

マイクレベルの直接入力は諦め、
映像はデジカメからDVへ、音声はDVのライン入力へ入れて
一旦テープに落としてます
460ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/19 23:12:57 ID:q6quZf3R
>>453
カーオーディオ用のこれが代用できそうだと思うけど、どうだろう。
ttp://www.rakuten.co.jp/morisan/526876/526883/#479269

実は漏れも同じ事をもくろんでる。
大当たり中の画面をもっと綺麗にキャプチャしたいんだよな。
電気の知識なんてないので、流石に敷居が高そうな映像の方までは直結する気ないけど。

今は古いHi8で音と映像を撮って、そのS映像と音声出力をキャプチャボードに入れてるが、
映像はボケボケだし、音声も低音がダメダメ。
カメラを今時のに買い替えれば多少は改善するのだろうか。
461453:04/09/20 00:38:32 ID:Zl7RWNrB
>>460
良さげなアイテム紹介tnx。近くのオートバックスでも覗いてみます。
これにATT噛ませば丁度良いレベルまで下がりそう。

画像はねぇ…ちょっと昔のアナログRGB出しなら一工夫で
PCにキャプチャ可能なんだろうけど、今はデジタルRGBが
直接液晶へ入ってるから、これのPCへのリアルタイムキャプチャは
機材だけで凄いことになりそうですわ。
手間考えたらDVかデジカメで撮るのがお勧めです。

ところが、漏れの安DVでは直接録画時に入れられるのはマイクのみで
ライン入力させる場合はダビングモードでしか行えない訳で
結局、>>459 の様な方法に落ち着いてます。
デジカメからの映像出力が普通のコンポジットビデオなんで、
悲惨かと思いきや、以外と行けてますわ。w
462ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/20 01:05:03 ID:axMti7tr
話の流れぶった切ってすみません。
一般個人がメーカーから直接新台を1台購入ってできますか?
値段は新品なんでかなり高いものになるでしょうが
思い入れのある台にはやっぱりメーカに敬意を払って
メーカの利益に貢献したいと思うのです・・・

いえ、だったらメーカーに聞けと言われそうですねスミマセン。
463ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/20 01:16:01 ID:pMaaBK+1
>>462
一度ニューギンに問い合わせしたことがあるけど
一般販売は出来ないと言う返答でした他のメーカーでも同じだと思います
新台の価格は大体20万位とホールの人に聞いたことがあります。
464460:04/09/20 04:01:30 ID:3Ooztmct
とりあえず漏れも現時点の状況を晒します。
453さんのとは全然毛色が違っててスマソ。
ttp://syobon.zive.net:85/src/syobon8802.avi
ひー、453さんのと比べるとやっぱり音悪ぅ。
PCのファンの音まで入っちゃうからなあ。
液晶枠やカメラ録画中のLEDまで映り込んじゃって鬱。

ちなみに、キャプチャ自体は無圧縮640x480で行って、後処理で画面部分のみを
補間縮小して320x240にリサイズ。シャープのフィルタもかけてます。
動きが激しいのでビットレート変動を最大にして4passでエンコ。
当たりリーチ+大当たりラウンドを完全エンコするのに80分もかかる・・・。
465ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/20 07:01:04 ID:AyXyj3FM
>>453
スピーカ出力に抵抗を直列に足すだけでは、そんなに音は小さくならないでしょうね。
しかもどんどんノイズに対して弱くなると思います。
分圧して入れる必要があるのですが、簡単にはボリュームを入れるのが良いと思います。
ボリュームの3本の足のうち、両端2本にスピーカからの線を繋ぎ、録音機には
真ん中と端の1本を繋ぎます。
つまりボリュームの端の1本だけはどちらにも繋がっていることになり、
そこにはグラウンドとかアースとか言われる方を繋ぎます。

スピーカの+より−−−−
               |
               \
               /
               \<−−−−レコーダーの+へ
               /
               \
               |
スピーカの−より−−−−●−−−−−レコーダーの−へ

ボリュームの値は1k〜50k程度ならどれでも良いと思います。

ラインから取った方が音は良い様に思えますけど、ノイズ成分も多いし、
スピーカを通った音が馴染みのある音なので、実際には静かな部屋で
マイクで拾った方が、リアルかもしれませんね。
パソコンのサウンドボードでの録音は、ノイズが多いような気がします。
デジタルビデオで撮った後、画像、音声共にデジタル処理するのがベストなんでしょうけど、
さすがにそこまでするのは敷居が高いと思います。
466良スレ:04/09/20 08:04:08 ID:qJvA0uqu
467453:04/09/20 13:37:33 ID:Zl7RWNrB
>>464
ウホっ、いいマジックパーティー(・∀・)
この時点で漏れには464氏が神でつ。
一度も当たりを引く事無く、漏れの前から消えていきますた…

PCでの加工はmp3にDivXで、王道ですな。
フォーカスが丸い所がHi8っぽいけど、普通そんな所まで見ないし。
液晶枠の光は、メイン基板に繋がってるIDEケーブルっぽい黒コネクタを抜くと
一切光らなくなります。
あと正面から撮ると、どうしてもカメラ本体と三脚が映り込むので
カメラはちょっと高めから俯瞰気味に構えて、
液晶の対面(三脚)には黒い布を巻いてます。

DVの利点は、後加工が凄まじく楽な事位かな。
MSのヘタレcodecには異論も有るでしょうが、こちらはPCに取り込んでしまえば
866MHzのノートでも10分とかからずエンコ完了。
wmvのビットレート512k、320x240、30fpsを使ってます。



>>465
tnx。手持ちの50kΩBで試してみました。
マイク端子に突っ込んでDVで撮影。激しくレベルオーバー。しかも手抜きアングル('A`)

ttp://upq3new.ddo.jp/im/9476.wmv

とはいえ、自己流でやってた時は更に悲惨だったので、これでも良くなった方です。
今度は200kΩAで試してみます。

長々とスマソ
468453:04/09/20 21:42:01 ID:Zl7RWNrB
今日は >>464 で紹介のあったブツ(Beat-Sonic TL-10)と、
電気屋で抵抗入りケーブル(Victor CN-202A)を買ってきますた。

結論から言うと、>>465氏の配線と買ってきたケーブルのみで
マイク入力に充分なレベルまで下がったので、ブツの方は試してませんが、
トランスで切ってあるので対ノイズ効果は高そうです。

フォーカスを固定にするの忘れてた(;´д`)
ttp://upq3new.ddo.jp/im/9532.wmv

ここまで来れば、漏れ的には充分満足のいくレベルなので
後はひたすら卓上をブン回します。
皆の衆に改めてtnx。
469ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/20 21:52:49 ID:axMti7tr
>画像、音声取りの神様
流れをROMることしかできませんでしたが
私も大変参考になりました。ありがとうございます。

ところでパチの音ってステレオなんですか?
店だとステレオっぽいけど確信持てず…
470453:04/09/20 22:02:16 ID:Zl7RWNrB
>>469

今回の例は、たまたま三共の台だったけど
三共はVictory枠以降の殆どがステレオだと思いまつ。
漏れの場合は、パチにハマるきっかけがクリムゾンフィアだったんで
それ以前の物は良く分かりません(;´д`)

今回、一貫してスピーカー出力を何とかする方法に拘ったのは
その方が汎用性に富むからだったりします。
471ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/21 03:53:01 ID:fLVLZO1q
>>470
SANKYOで初めて台枠にスピーカを2つ付けてステレオ出力にしたのはナスカ枠から
1994年(フィーバーウォーズI、フィーバーネプチューン)の話

以降、ナスカ→F・F→竜巻(トルネード)→ビクトリー と台枠を世代交代
ただし、全ての機種がステレオだったかはわからない
472ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/21 13:59:41 ID:wmo505py
最近の台はスピーカーつけすぎ。
京楽は3箇所くらいから音出てるし、藤なんてボリュームが
5〜6個必要だった気がする。
473ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/21 23:00:57 ID:Ja5U0/AJ
藤のいまの台枠は4つ付いてるよ。
4つもあるんだから、もっと臨場感が出るのかと思ったら、
どのスピーカーからも同じ音が出てるからあんまり意味ないような・・・
474ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/21 23:49:20 ID:MYtbovG8
>>473
あれ?中低音部と高音部に分かれてなかった?
475460:04/09/22 00:09:43 ID:JIK7LFzc
 例のスピーカー出力→ライン出力変換器、近場のイエローハットにはなかったので
スーパーオートバックスまで遠征してきた。前に紹介したTL-10はなかったけど、半額
以下の値でMADE IN CHINA(販売元はUSA)の同じようなやつが売ってたので人柱になる
つもりで買ってきた。
 結果、すんなりいっちゃいますた。卓上に初めから付いてた可変抵抗の先にこいつを
かましてキャプチャボードの音声入力へ接続。とりあえずセロテープでの仮配線(w

 ttp://syobon.zive.net:85/src/syobon8945.mp3

 (・∀・)イイ! 低音もばっちり。生活ノイズも入らないし。もうこれ以上は望みません。
 前回のを改めて聞いてみると音の間が抜けててオモチャみたい。
 次なる仮題はステレオ化。といってもコネクタを買ってくるだけなんだけどね。
卓上買ったらスピーカが1つしか付いてこなかったんよ・・・。

 ちなみに、音を取るために前回の当たりの続きから卓上回してたら、時短の10回転目
ぐらいであっさり確変引き戻す。その音声がこれ。実戦もこうだったら苦労はないのに。
476453:04/09/22 01:53:07 ID:sITZNz7a
>>475

すごく(・∀・)イイ!

今の漏れには、動画キャプチャの知識が全然無いので
WindowsMovieMakerでサクっとエンコしてますが、
いい加減、高域のヘロヘロ感が耳に付きだしてきたので
オーサリングソフト買ってこようかと思案中だったけど、
音はやっぱりMP3の方がいいなあ。
今のwmvでは、DV-AVIのソースが全然活かされてないし。

それにしてもDVのテープって、いとも簡単にヘタってくれる('A`)
上書き録画3回目にして、音にブチブチとノイズが入りやがりますよ奥さん。
カメラの回しすぎも一因か。ああ折角のマグナムが…
477453:04/09/22 03:03:25 ID:sITZNz7a
パチ実機の動画キャプチャについて勝手にまとめ・453篇:

映像/最近の液晶は、グラフィック基板からデジタルRGBで信号が直接入るため
    信号を拾ってキャプチャを企むのは、現状では非現実的。カメラで撮りましょう。
音声/サウンド基板からパワーアンプ直前の信号を拾う手もありますが、上級者向け。
    無難に行くならスピーカー出力から取る事になりますが、如何にして録音機器の
    入力レベルに合わせるかが課題。配線直結は機器を壊します。
    或いは割り切って普通にマイクで録るか。静かな部屋が用意できるなら
    これも味があって(・∀・)イイ!
 --------
梅コース:画像はデジカメを使用、音声は別途マイクで拾い、PCのキャプチャカードで。
      デジカメに動画撮影機能は要りませんが、ビデオケーブルでTVに映像を
      出せる機種が条件です。あとACアダプタ。
      動画撮影に高画素は要りません。DVだって36万画素です。
      ただ固定位置で撮るので、マニュアル設定が豊富な3年落ち位の高級機だと
      露出・ピント合わせに苦労する事が無くていい感じです。
      ちなみに漏れは>>459でNikonのE950を使ってます。中古で2万前後。

竹コース:動画に強いが、画素数少なくて見向きもされないSANYOあたりの中古デジカメを
      買ってきて、音声はスピーカー出力を抵抗でマイクレベルまで下げ、デジカメの
      マイクに直結。要分解技能。メモリの許す限り撮りまくれて、動画ファイルの
      ハンドリングも楽。
      又は、家にビデオカメラが有れば、画像はこれで撮影出来ます(>>460氏)。
      音声はスピーカー出力を抵抗で下げて(>>460 >>465)ライン入力をアナログキャプチャ。

松コース:画像はDVで撮影、音声はスピーカー出力を抵抗で下げてDVのライン/マイクへ入力。
      IEEE1394でPCへ入れるとDV-AVIの一丁上がり。後はお好きなように。
      原理的にはいちばんノイズに強い方法ですが、中級機以上のDVでないと
      マニュアル設定が全然出来なくて、却って泣きを見るかも(;´д`)
478ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/22 19:25:24 ID:D78v0GyN
ここ優良スレ
479460:04/09/23 01:01:10 ID:SsWF53ga
 DVカメラ買って来ちゃいますた。
 撮影の趣味なんかないのに、パチ画面取り込みだけのために買ってしまうとは物好きも
いいところ。

 ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Cell/5868/medusa_reach.avi

 正直、カメラ更新だけでこんなにも映像が向上するとは思わなかった。
 もうカメラつなげてキャプチャのプレビュー見た瞬間に「全然違う!」と思った。
いつの間にか家庭用ビデオカメラの画質もここまで進歩してたんだ・・・。

 しかし今度は新たな問題が。カメラの解像度が上がったからかモアレが出るように
なってしまいますた。液晶のドット境界を微妙にズレながら拾っちゃうんだろうな。
 直接取込が難しい以上、これはもうどうしようもないかも。遠くから撮ればいいけど、
それじゃパチ画面部分の解像度落ちちゃうし。

 でも、ライン出力変換器にしろビデオカメラにしろ、それなりに投資しただけの価値
はあったので今のところは満足。
 ちなみに、ステレオ化はまだしていません。
480ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/23 02:32:00 ID:R4Wzzi36
しかし実機って値段の変動が激しいな。
新海なんてちょっと前まで10万してたのに、

今じゃ高い店で5万だし。近所に客が10人以上いるの見た事ないボッタ店があるが、

その店に新海が100台位ある。一番高い時に売ればいい金になったのに。
勿体無い。
481460:04/09/24 08:32:55 ID:MqgFtF3z
ttp://up.satoweb.net/img10/786.avi

ステレオ化してとりあえず最終形態。
640x480でも十分見れるようになったけど、ある程度の画質を維持するにはビットレート
を上げねばならず、アプするにはでかくなりすぎるので1/4サイズでつ。

DVカメラでは手動にできる設定は全部手動にした。
液晶画面を接写するなんて相当イレギュラーな使い方だと思うので、オートのままでは
ピントがずれまくったりしてあまりよろしくないから。
液晶枠のLEDは黒い紙で覆って光が映り込まないようにした。
もちろん撮影時は背景の映り込み防止のため消灯。
カメラ自身もわざとシルバーではなく黒い色のモデルを買ってきた。
482ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/24 09:32:37 ID:9+e2pakA
>>481
素晴らしい!音も映像も。
全部見たいなあ。
それにしても気合いの入れようが違いますね。
483ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/24 13:21:00 ID:/YePwWsl
最近パチンコの実機を買おうかと思ってるんだけど、
よほど好きな機種とかじゃないと買ってから後悔するものなのかな?
一応卓上の購入も視野に入れて考えてるんだけど・・・
484ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/24 13:50:36 ID:Bl8FEIYd
>>483
好きでたまらなくて、「死ぬまで遊び続けたい」とか、
「入れ替えで打てなくなるのだけは嫌だ」とか、
「自分の手元に置いて永久保存したい」とかいう台だったら、
後悔もしないし、飽きないと思うよ。

仮に飽きたとしても、飾っておける満足感や、
いつでも遊べるという安心感が得られるし。

逆に、「ちょっと打ってみたい」という台は、飽きることも
あるね。全部、個人的な経験談だけど。

ホールから姿を消して、そのときになってから
「あの時買っていれば・・・」と後悔するよりは、
買って後悔したほうがいいと思うよ。
いらなくなったら、オークションに出せばいいしね。
485ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/24 16:39:33 ID:Co00kJTL
>>483
デジパチは絶対飽きるから欲しいなら卓上にしとけ
羽は釘の叩きがいがあるし買っても後悔はしないと思う
486ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/24 16:41:45 ID:/YePwWsl
>>484
レスありがと。
俺の場合は本当に好きだった機種を家で自由に遊びたいので実機購入を考えてる。
それに今は撤去されてしまってどの店にも置いてないし、
あまり人気が無かったのでゲーム化も期待できない。
ゲーセンでの導入を期待して店にリクエストも出したけど、
アミューズメント仕様の物は発売されてないとかで無理みたいだった。
そういう事もあり実機の購入をマジで考えています。
もし買う場合って卓上を買う方がいいのだろうかね?
普通に実機買っちゃうと置く場所やら騒音とかで苦労するのかな?
487ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/24 17:10:41 ID:b8MVMm5/
買うときは、「ぱちゃ」だけはやめた方がいいと思うぞ。
手数料が赤の他人の儲けとなるだけだから。
488ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/24 21:39:42 ID:Bl8FEIYd
>>486
釘の勉強をするつもりがないのなら、
卓上でもいいと思うよ。
普通の実機は、音もかなりうるさいしね。

485さんも書いているけど、デジパチは、
本当に飽きるのが早いよ。

何故って、とにかく当たらないし、当たっても
特に嬉しくないし、当たった瞬間に満足してしまうから。
489ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/25 00:04:19 ID:qrPD5ouy
当たってる間も楽しめる台ならいいかもね。
当たるまでも楽しいし、当たってからも大当たり中のサウンド(歌)で楽しめる。
個人的には暴れん坊将軍とか、花満開極とか。
490ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/25 00:19:32 ID:3qXs1+QK
>481
ステレオいいですね〜 GJです。
491ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/25 03:04:38 ID:MAcMwUM6
>>488
出来ればセル板も見てね(´・ω・`)
492ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/25 08:54:35 ID:oXLY+OvF
俺はデジパチ実機買ったぞ!個人的にサイキョーにおもろいから毎日打っても飽きないね。すでに撤去進んでるけど俺の家の桜は散らない
493ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/25 10:27:39 ID:3qXs1+QK
>492
音はどのくらいの大きさですか? 体感的に。
494ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/25 20:44:31 ID:oXLY+OvF
492です。我が家のは循環加工+フルオート。昼は玉で遊び、夜はフルオート自動運転でデータ取りなんかしてます。玉が当たる部分はクッションテープで全て防音対策済み。ハンドルからの玉を弾く音だけがうるさいくらいです。(ガラスはアクリル化)
495ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/25 22:59:46 ID:3qXs1+QK
>494 防音対策は自前ですか?
クッションテープのおすすめ品番なども教えてください。

ハンドルバネの部分のゴムをウレタンに交換できるらしいですが
その辺の構造はどうなってるんでしょう?


アクアパラダイス、置いてる店はどこも長期定番確定っぽくてショボーン
実機が手に入る頃にはボロボロで修理不能に… そんなのイヤーン
496ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/25 23:20:45 ID:oXLY+OvF
できる限り自前っすよ。アクリル板もホームセンターで購入。クッションテープもホームセンターで。クッションテープは幅1cm〜1.5cmで玉が流れる道釘上に貼り付ける。釘上に敷く為、玉流れをcheckしないと葡萄になるので注意。ハンドルのウレタン化は俺も知りたい…
497ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/25 23:28:45 ID:oXLY+OvF
続き…。あとは内部のアウト玉保留タンクに玉が流れないようにアクリル板で仕切りをすれば裏側から玉が落ちなくなるよ。
あまり詳しく説明出来ないので、通な方〜レスお願いしますm(__)m
498ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/26 01:14:59 ID:h5Fhh7Ed
>>495
ヤフオクのセルを買いなさい。あの人のそこそこ綺麗だよ
499ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/26 01:45:35 ID:Pzs6G+Ft
>>498
あの人アクアのセルたくさん持ってるよね。
俺も買いたいが枠持ってないしセル基板付け方わからんし(´・ω・`)
どなたか循環で出品しないかな
500ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/26 01:50:31 ID:XovEL4h6
>496
羽根物では道釘にもクッションテープを張るわけにもいかず…
でも参考になりました。ありがとうございます。
501ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/27 20:24:53 ID:5u4ZnZva
SANKYOの赤色FF枠持ってるんですが、
どなたか銀色FF枠と交換して頂ける方、お願いします。
502ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/28 22:11:09 ID:JwCJ5AN3
サイクロ、極2.2万キター
来月の今頃は1.5万くらいかな‥
503ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/28 23:06:07 ID:hQGwYwPt
>>502
けっこう下がってきましたねぇ。
そろそろ買えそう。
504ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/29 07:00:27 ID:PP0laqXA
ヤフオクも安く出回ってきてるよな。うまく競り落とせば2万はしないな…ムフフ
505ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/29 14:48:01 ID:XV8Y9FRW
バカボン2の卓上を持っているのですが
何かの拍子で裏の線(でいいのか…?)が抜けてしまい
電源が入らない状態になりました。
その抜けた線がどこに差し込まれていた物か全く解らず
色んな箇所に差し込んだりして電源はつくようになりました。
しかし普通にプレイする事が出来るのですが
ステージについてる回転体が回りだすようになりました(以前は停止のままでした)
これが非常にうるさくて以前のように停止の状態でプレイしたいのですが
どこかの線を抜けば元に戻るのでしょうか?
それと、↑の状態(回転体が回るようになってから)でプレイしだしてから
確変で当たる事がなくなってしまいました。
30回位当たりを引いて様子を見ていましたが全部単発で
昨日も回してみたら3回当たり、当たり絵柄が3回とも6でした。
一度電源を落としもう一度つけてプレイしたのですが
今度は3/3で当たり絵柄が4でした。
偶然とは思えないのですがこれも何か線に関係があるのでしょうか?

長々と申し訳ありません。
電気?関係の事が全く解らないので一度お邪魔しました。
何か解る方いらっしゃいましたら教えて下さい。お願いします。
506ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/29 15:52:08 ID:9sR+K1aA
>>505
回転体の部分の配線を辿っていけば、どのコネクタか解る。
回転体と大当たりへの因果関係は無いので、気にしないで良し
507実機最高じゃ:04/09/29 15:56:38 ID:pUjXqlNP
店では馬鹿が大当たりの度に人の顔見ながら打つ!
508ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/29 16:19:27 ID:XV8Y9FRW
>>506
レスありがとうございます!
帰ったら早速やってみたいと思います。

確変が引けないのは単に自分の引きの問題なのだろうか…うう
509ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/29 18:25:23 ID:PP0laqXA
↑左様、引きの問題。配線を変えるだけで大当たり操作できるなら…害亜はとっくに………アーメン
510ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/29 20:02:27 ID:PWczoQAG
アクアパラダイス、P−ス○ックに予約してみた。
みんなで同一店に予約入れたら入荷の可能性が
高くなるかもしれないので同行者求む。
キャンセル料は発生しないそうだ。

他に気軽に予約入れられる店無いかな?
511ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/29 20:10:24 ID:MGqTV9g5
アクアパラダイス家でやってみたいけど、高いなぁ。
新道路工事はヤフオクでも安く出てるみたいだけど。
512ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/29 22:39:12 ID:u/SzQRmi
忠告しておくと
アクア家でやってもV入賞しまくりであんまりおもしろくない
513ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/30 00:05:56 ID:vBEzhqRY
>512
いえいえ、店で打ったような釘をいろいろ研究して
攻略法を練ろうと思ってます。
なにしろむちゃくちゃ好きですから、ずっと遊びますよ。
じゃなきゃ買いませんよね。
514ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/30 00:07:01 ID:ClkGmAw4
羽根モノは買ったことないから実感でないけど、やっぱりつまらないものなのかなぁ。
釘をいじるのと、V入賞するまでが楽しそう。
大当たり中は自力で継続しても「はぁ〜ん」って感じがしそうw
515ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/30 04:47:26 ID:b14DnMPL
キング・パニックを買ってしまった。
クソ台と言われても好きなんだよー。
卓上加工も頼んだので、まだ届いてないけど楽しみ。
516ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/30 07:59:37 ID:MetXPj7Z
キングホースケは高いかね?
517ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/30 09:00:52 ID:Ydlzi06U
>>516
オクで1980円のやつ落札。送料2500かかったけどそれでも相場より安い方。
518ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/30 16:23:13 ID:/V7xZC1w
>>512
アクアだったら、役物の中がどうなっているのか、
分解してみたい。

元に戻せない予感もするけど。
519ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/30 16:51:49 ID:CYqAPQEk
ニョキについた玉がどうなってるのかは見たいな。
520ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/30 16:56:37 ID:YERteURg
羽根の実機持ってるが、15R引くと、激しくつまらなくなる。
ラウンド継続しやすい機種&イレギュラーの多い機種なら買う価値はある。
521ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/30 17:31:16 ID:Dim7dIvn
>>520
確かに消化するだけでは、退屈だろうね。
最近の羽根モノはパンクすることも少ないから、なおさら。
522ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/30 18:07:42 ID:YERteURg
新道路工事は常にパンクの危険があるからいいかも。でも球の動きは家では飽きるかと・・・。
今のところデビルがいいかも。パンクはないが、動きは最高級!!次機種の船ざんすにも期待!!
523ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/30 21:59:59 ID:MetXPj7Z
フルスペックCRも熱いよ。家パチで1500オーバーまでハマると脳汁が漏れるよな。
524ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/30 22:09:17 ID:vBEzhqRY
当たりデータカウンタってのがありますがあれって
機種やメーカによって使えたり使えなかったりするんでしょうか?
たぶん台からの信号出力の仕様によるんでしょうけど…
525ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/09/30 22:50:57 ID:MetXPj7Z
524データカウンターの入力信号はメーカーによって違うよ。接点入力と電圧入力ってのがあるね。間違えると破壊の神が降りてくるよ。アーメン
526ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/01 00:03:55 ID:mu3K8BBR
>>519
ニョッキが出てきた時に触ってみたことあるが
手触りはざらざらした感じ、結構力強くてびっくりしたw
527ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/02 00:49:31 ID:lWDix/o5
ニョッキが光る仕組みは上手いと思った。
中がハーフプリズム状になってるのな。

ここでは役物の出来について語ってもいいのでせうか?
528ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/02 01:05:09 ID:xoPG47RD
>>527
良いのではないでしょうか。
そういった内部のしくみは実機を買った人にしか分からないし、
持っていない人には参考になって面白いのではないかと。
529ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/02 17:01:35 ID:SShXlSKd
アクアパラダイスの伸びてくるところって、
ニョッキって呼ばれてるの?

自分の中では、勝手に「ワーム」とか「触手」とか
呼んでいたよ。

最近初めて打ったんだけど、何色に光るか
期待を持たせたりするところがうまく出来てるね。
あの実機は欲しい。
530ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/02 20:59:50 ID:R5us/SpC
漏れは『竿』って呼んでた。
531ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/02 21:16:40 ID:DsjD4qM/
花満開極の実機を持っていますが、スタートチャッカーに手で玉を入れるのが、面倒になってきました。
そこで、裏玉循環するようにしたいのですが、加工を自分でするのは難しいですか?
参考になるようなサイトがありましたら、教えてください。
532ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/02 22:36:53 ID:R5us/SpC
531。俺も極所有してます。循環加工にするよりもフルオート自動運転のが楽です。結局、循環加工にしても騒音を考えると…夜は楽しめないね↓
533ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/02 23:02:54 ID:DsjD4qM/
>532
531です。
フルオートにするのって、簡単ですか?
出来れば、自分で改造したいのですが・・・。
534ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/02 23:24:42 ID:R5us/SpC
532です♪自分のフルオートはお店(中古パチンコ販売スロッティア)さんに依頼して加工してもらったから…。台送料別で値段は9千円台だったような。循環加工にもしてるけど、アパート住まいだからハンドル音がうるさくて正直、打てないです。
535ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/03 00:27:04 ID:HCaCdpse
そろそろ極欲しいなぁ。
536ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/03 00:56:13 ID:x7cNEsmk
ヤフオクなら安く出品されてるよ。真っ暗な部屋でこそ極の良さが際立つね。セル盤の花びらといい、花満リーチへ突入する寸前の全消灯が…感動的。ホールでは味わえない楽しみ方
537ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/03 22:18:44 ID:F3KJoUzU
ヤフオクにしろ業者にしろ台買ったときに台が汚いとショック。
538ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/04 22:15:42 ID:GunysoUS
俺的にセブン春日井は品質◎綺麗にクリーニングしてある。
539ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/04 22:27:30 ID:HD9S2x62
CR花満伝説って相場なんぼですか?あれむっちゃ好きだったので実機欲しい・・
540ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/04 22:33:20 ID:/Zgax2ez
>>539
だいたい7000円前後かな
541ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/04 23:24:54 ID:Jo4gD7Y1
>>539
その後継機の花満開極だけど、ヤフオクで2万円即決だけど買い手が付かない様子。
ここ1ヶ月ぐらいでかなり落ちたね。

リーチアクションがつまらないから、家でやっても・・・って感じなのかな。
542ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/04 23:29:39 ID:HD9S2x62
>>541
極おれは全然そそらなかった
花満伝説はプレミア当りが一杯あったでしょ・・・あれで大好きになった
羽リーのVハズレ当りとか無音とか
連続予告も最高だったし

他に欲しいのはデラマイッタかな
543ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/04 23:43:36 ID:Nq0SNihh
実機はかなり重くて大きいし、めちゃくちゃうるさいし、一般家庭ではちょっと辛い。
でも卓上だと迫力がないし、セルがないのも寂しいし、難しいところ・・・。

一番の問題は飽きてしまった台をどうやって処分するかだったりして。
産業廃棄物扱いになってしまうそうで、普通の燃えないごみでは捨てられない。
544ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/04 23:51:59 ID:HD9S2x62
>>543
庭先に埋葬する
庭無い人は押入れに封印する
545ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/04 23:59:00 ID:/Zgax2ez
>>543
ヤフオクで売るか、業者に持ち込みなさい
諸経費入れても宅配で4000円、持ち込めば2000円以内で処分できるでしょ。
546ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/06 22:00:02 ID:aAAaa6Br
置き場所ってみなさんどうされてますか?
床の上? 机の上?
547ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/06 22:05:04 ID:HWnlO1cD
>>546
ホームセンターで売っているスチールラックに置いています。
2000円ぐらいで売っていますよ。
548ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/06 22:08:43 ID:PbhhDGAw
俺は高さ調節できる置き台を販売店から購入した。ちなみに6800円…高ぁぁww
549ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/06 22:56:05 ID:aHnV40Uo
サイクロン、おさかな物語6.7万キター
高杉ww
550ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/06 23:04:51 ID:aAAaa6Br
>547 >548 dクス
がんがって自作してみることにします。

さて、もうすぐミミたんが遊びに来るはずだから部屋片付けなきゃ…
使わない時はカバーを掛けた方がいいですよね。
551ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/07 00:25:13 ID:LZiLslbN
ほこりが厄介。
552ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/07 00:25:23 ID:UK1wMlce
ネクストのミンキーモモがちょっと安いな。
ヤフオクで売ったら4万くらい行きそうな気がするが…。
553ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/07 10:46:00 ID:P6a1W91W
>>552
ネクストのは全体的に他のお店より高いから、ミンキーモモだけ安いとは考えられないなあ。
他のお店でも扱うようになればすぐに2万円以下に落ちるのでは?

ちなみに昨日ヤフオクでセル基板だけ売り出されていたようだけど速攻で売れたみたいだね。即決価格が1万円以下だった。
554ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/07 18:46:30 ID:WSdl6xzR
フィギュア付きだったんだろうか…
555ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/07 21:47:26 ID:wJj4HaXQ
555確変ge
556ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/08 01:00:08 ID:jeEiWOrw
>>553
他の店で5万台だったから、安い方だと思うよ。
セルだけ1万前後の方が高い気がする。枠が出回ってないのに…
557ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/08 11:36:17 ID:CWRcUnoF
CRドカベンっていくらぐらいですか?
558ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/08 12:10:21 ID:4tweE6vi
>>557
30,000〜40,000円ぐらいかな。
ヤフオクで評価の悪い人が3万円即決で出してるよ。
559ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/08 12:39:06 ID:ITTXHxvk
デビルマン倶楽部とワニざんすって今いくらくらい?
560ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/08 14:15:29 ID:4tweE6vi
>>559
ワニざんすは1万円台のところがあったなあ。
デビルマンは3万円台があったはず。
どっちも循環加工されていなかったような・・・。
561ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/08 14:16:07 ID:4tweE6vi
>>552
ネクストのミンキーモモがなくなったみたい。
やはり安すぎたんだろうか。
562ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/08 14:54:31 ID:ko+xH1bT
>>561
マニアな人が飛びついたのかもしれないなw

でもひょっとしたら、セルだけ入荷してて枠が旧枠にはまると
業者が思ってて、注文入った後で旧枠が駄目だと気づいたかも。
以前マ○ン商会で、超海人気で枠が不足して高騰してるとか言われてる
ニューギン現行枠のディスコキングが12000円で売ってら、「枠がありません」とか言われちゃったよ。
やっぱりセルだけ入荷で旧枠にはまると思ってたらしいw
563562:04/10/08 14:56:51 ID:ko+xH1bT
文字が抜けてるゴメソ

>12000円で売ってた(まだHPでは記載されてる)から、
注文したら、「枠がありません」とか言われちゃったよ。

でした
564ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/08 15:15:29 ID:ko+xH1bT
連続になっちゃったけど

サイクロ、極&ドカ、送料込で2万ジャストキター
ボルケーノ枠もようやく安くなって来たようですね。
565ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/08 18:47:57 ID:2WEtiFSc
今ワニざんす買おうとしてるんですけど
ニューギンの台で循環加工してくれる店教えてください
どこに電話しても循環できないの一転張りで・・
566ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/08 18:54:56 ID:WDVTIYVz
循環ってどういう仕組みなんですか?
567ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/08 22:38:29 ID:hm1S0dgi
>>565
「ニューギンエラー回避基盤」でググれ
568ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/08 22:48:21 ID:4tweE6vi
>>564
お!ほんとだ安い。
ところで、ここって「個人様パチンコ台」のコーナーと、「キャラクター台」とかのコーナーとの
価格が違うんだけど、両方とも個人用だよね?なぜ価格が違うんだろう・・・。

569ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/08 23:07:27 ID:T7kUvBk0
>>565
ティーネットで単体8000円だよ。ちと高い。

>>568
更新の違いだけだから、更新履歴で一番新しい場所の値段が正解でしょうな。(当たり前だけどw)
570ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/08 23:29:49 ID:eVGKvFkJ
>>564
本当だね。このコミコミってCRアダプターはついてるのかな?
あとここって循環加工もやってるかな?
571ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/09 00:38:12 ID:hqRy7k0K
>>570
循環はなさそうだけど、CRアダプタは気になるな。
まあ家庭用フルセットでハンドル動かなけりゃ故障と勘違いする人も
出て来るだろうけど、大丈夫だと思うけどね。
ただ、コミコミは返品不可とか書いてあるから、
酷い台が送られてきたりして…
572ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/09 14:51:21 ID:n4WgDfUD
釘調整道具ってどっかで安く出てませんかね?
573ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/09 18:20:57 ID:lja9A4MH
釘の調整道具持ってるけど、扱いが意外に難しい。
574ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/09 22:40:44 ID:4pIJiyS8
郷は裏玉循環できないから、ちょっと面倒くさくなってきた。
だれか台いる?
575ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/09 22:45:12 ID:1I/m/3zQ
>>574
最低5〜6万で売れるような台なんだから、大事に売りなさい
576ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/10 00:35:23 ID:ZaUlBAHQ
>574 卓上にするとか
577ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/10 22:37:21 ID:xChJQ3hA
ニューギン台は、卓上にするのも難しいらしいよ
さすが糞メーカー
578ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/10 23:49:30 ID:ZaUlBAHQ
実機ならホルコンによるデータ収集用に各入賞口への入賞が出力信号として
出てくると思うのですが、それがどのコネクタかとかは分かるものなんでしょうか?

仕様が分かれば打ち出しやセーフ、アウトのカウンタを付けてみたいです。
579ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/11 02:29:15 ID:dFoUYK/p
個人向けにも優しい作りにしてほしいよ。
580ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/11 03:23:20 ID:jQMw4r9Q
それはムリっポ
581ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/11 10:38:54 ID:WuUrq+RP
>574
郷の実機欲しいです。譲っていただくことはできませんか?
中古台探しているんですけど全然出回っていないようなので。
どうやったら見つかるんでしょーか。
582ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/11 11:07:56 ID:KfKB9k8d
>>581
以前は中古も出回ってたけど、今はないみたい。ことごとく売り切れてた。
オークションでもこまめにチェックしてみたら?
ちなみに、5万円以上は確実にするのでそれは覚悟の上で・・・。
583ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/11 12:19:43 ID:e1CcFDag
>582
情報ありがとうです。
オークションもヤフーがメインだと思って見ていますが
出てきませんね・・・。ジャンテイ倶楽部は出てたからあるかなーって
ひそかに期待してるんだけど。
5万以上ですかー。さすがに高いですねー。完成度高いからでしょうか。
でも欲しい・・・。
584ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/11 15:54:49 ID:KfKB9k8d
>>583
雀帝は最近の台なのに安いよね。25000円即決だったもんね。
液晶の値段の方が高そうだ(笑)。

ちなみに、郷が高いのはまだ新しいから(ホールで現役)という理由と、
ニューギンの新枠がまだそんなに出回っていないからというのも大きいよ。

もちろん人気が高いから値段が高いのは当然だけど。
相場としては6〜8万円ぐらいみたい。
あと数ヶ月待てばきっと2万円台に落ちてくるでしょう。
585ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/11 16:09:54 ID:RTpXOjMu
>584
詳しくありがとう^^
ネット通販のページを見てみても(ここのリンクからたどってみました。)
郷はないしおまけに値段も販売店によってまちまちで高かったり安かったりで
微妙ですね。
>584さんのおっしゃるように相場が安定しするまで待つべきなんでしょうかねー。
ニューギンの新枠ってロボコンとかのやつですよね?
でも枠とセルと別々に揃えたとしても付けたりするのがたぶん面倒なんじゃないかなーって
思うのでやっぱり台そのものが出てくれるまで待ちたいと思います^^
いろいろ親切にありがとうございました^^
またいい情報があれば教えてね!
586ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/11 20:22:27 ID:z9/QYXzs
工房の郷8万も入荷するとすぐ売り切れてるな。
一体誰が買ってるのか…。やはり郷ひろみのファンの方でしょうか
587ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/11 20:31:17 ID:DJkn67T7
おばさん方は、金額は気にしない(分からない)のでは?
588ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/11 21:04:47 ID:jQMw4r9Q
次スレのテンプラに追加キボンヌ

in○(イン○) ttp://www.bidders.co.jp/user/2024839

ところで>1だけど、スロ専門の店は次から外してちょ。
589ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/11 22:28:23 ID:z9/QYXzs
マシン商会、ベルバラ速攻で売り切れてるな。
18000円じゃ安いか…
590ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/12 22:39:59 ID:10vcKDQw
>>586
工房の郷買った一人ですが、実際は満足してるよ。
自宅でベビ郷で萌え萌えです。
591ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/12 23:43:31 ID:X0uzDXhP
ベルばらこそファンが黙っちゃいないと思うが…
なんでそんなに安いのかしら
592ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/13 00:27:14 ID:Ohg0Jm67
>>590
お金持ちですね。うらやましい。

まあニューギンの今の台はそう簡単には値崩れしそうにないから
しばらくは高値でしょうな。
593ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん :04/10/13 09:08:48 ID:j00XR6MN
>>574
このテンプレ?以外のお店でも
ニューギンの台
裏球循環加工してくれる所いくつか発見!
郷の台循環加工出来る所あるよ。
メーカーBBSでも卓上化するんだとのカキコみたし。

私はパチに負けたと思って買いました。
ベビ郷ちゃんが見たくって!
特に10Rの☆彡

ちなみに郷世代よりちょい下。
どっちかっていうと本人では秀樹の方がいいな。
パチはキャラ的に・・・一度も打たなかったけど。
マイホールでは秀樹撤去、郷はまだある(^^)V
594ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/13 10:25:19 ID:EmMZW1sv
>581の者です。
 知り合いのパチンコ店職員の人から郷をゆずってもらえそうな状況なのですが
 お店で使用されていたものをそのまま使うにはトランスが必要だというのは
 ここを見たりしてわかったのですが、あと他に何か必要な物はあるんでしょうか?
 知っている方いたら教えていただけませんか?
 CRアダプターというものが必要なのかどうかわからなくて・・・。
 パチンコ屋で使用されていたものならついているのかどうかも
 知らないので教えてください。
595ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/13 10:39:41 ID:yl1S9Kv9
>>594
CRアダプタ、トランス、無段階ボリュームが通常のセットでしょうね。
郷は最初から無段階で取り付けられているかは分かりませんが、
無段階でないと音が大きすぎて家では打てないと思います。
どれも家庭用パチンコ台を打っているお店で入手できます。
でも、初歩的な電子工作の知識がないと、トランスと無段階ボリュームの取付は大変かもしれませんよ。
せいぜい半田ごてを扱うぐらいの知識+αぐらいですけどね。
入手した台をパチンコ通販のお店に送って加工してもらった方が楽かもしれません。
596ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/13 11:52:02 ID:EmMZW1sv
>>595
詳しくどうもありがとうございます^^
やっぱりアダプタって必要なんですね。ガラス開けて常にチャッカーに手で
入れるようなら必要ないんでしょうかね。
自分は全然機械内部のこととか技術家庭関係苦手なのでおじが電気屋で
修理とかもやってるのでたぶんそこにお願いすれば大丈夫かなーって
思っています。ボリュームとかトランスとかはとりあえず入手しておかないと
いけないですね。ホームセンターでは売ってないですよね?あれば通販に
頼まなくて済むんですが^^
597ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/13 19:53:23 ID:ZgwGTXj5
>>596
CRアダプタはハンドルを動かす為だけに必要だから、
手入れで遊ぶ分には必要ないけど、
ニューギンの台は手入れだといずれエラーになる。
ボリュームは東急ハンズで部品が売ってたけどコードは自分で付けなきゃならない。

トランスはちゃんとしたところで買った方が良いよ
どうせ台代金がタダなんだから、それくらいお金をかけなさいw
598ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/13 20:21:11 ID:ZgwGTXj5
春日井新海8000円キター
アクパラも大分出て来たね。高杉だけど
599ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/13 20:27:21 ID:zc3AM5B7
>598
アクパラ、どの辺で出てますか?
600ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/13 22:19:49 ID:yl1S9Kv9
>>599
ずっと前から38000円で売ってる。
昨日ヤフオクで66000円で落札されてたなあ・・・。
601ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/14 00:15:32 ID:LQWCsN+c
キングスターかアクアパラダイス家でやってみたい。
602ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/14 09:30:12 ID:4vYNked+
>>597
いろいろ詳しくありがとうございます。
やっぱりきちんと家庭で遊べるようにしないとだめですね。
アダプタもトランスも準備するようにします。
ところでちゃんとしたところで購入とありますが
どんな所で買うべきですか?当方田舎なので
近くにパチンコ実機を売っているお店とかがないので。
よかったらまた知恵をお貸しください。お願いします。
603ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/14 09:56:04 ID:ZpHk6qab
>>602
値段が少し高いかもしれないけど、ぱちんこ工房が結構良いかもしれない
掲示板が有るので購入前に質問してみれば良いと思う
自分も2台購入したけど対応が良かったので個人的にお勧め
604ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/14 10:43:01 ID:4vYNked+
>>603
ぱちんこ工房さんですね^^わかりました!
トランスだけでなくCRアダプタやボリューム等も
一括で工房さんへお願いしてみようと思います。
掲示板で一度質問してみてからにしてみますね。
どうもありがとうございます!
605ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/14 22:51:27 ID:XQR2KkGw
最近卓上機だけど実機を購入した。
まだ届いてないけど今週中に届くので楽しみ。
でも届く前からちょっと不安があるんだよな・・・
普通の実機と比べ卓上機ってやってて面白いのだろうか?
以前このスレですぐ飽きるって意見を見かけたので気になるなぁ。
606ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/14 22:56:18 ID:U10lHO7x
>>605
相当つまらないよw 俺は海購入して1日で捨てたって感じw
ボタンポチポチ押してるだけで・・・俺なにしてんだろ?ってなって捨てたw
607ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/14 23:22:44 ID:wcsJP2Mm
>>606
そりゃあ海じゃなんにもおもしろくないでしょ(^^;)。
ジャンケンバトルとかだったらかなりおもしろいと思うよ。

今まで実機は暴れん坊、猛獣王、マジパ、リンダなど買ってみたけど、
特に猛獣王とマジパは楽しかったよ。プレミアとかたくさんあるしね。
608ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/14 23:23:46 ID:FY4Py1b2
「○○○ちゃん萌え〜」みたいな、液晶の演出が好きで好きでたまらない機種であれば
卓上でも後悔はしない。
そういう場合、逆に玉で打つなんてかったるくてやってらんない。

好きな機種があってついついパチ屋にお布施してしまうから卓上で我慢しよう、という
考えはまず失敗する。卓上があってもやっぱりパチ屋に足を運んじゃうんだな・・・。
609ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/14 23:38:34 ID:ycMCvmb/
家で実機を打っていて大当りして大連チャンすると、
これが実際のホールだったら・・・と思ってしまう人は実機購入するべきではありません。

・・・私のことです(笑)。
610605:04/10/15 00:15:24 ID:pa//Tjqj
やっぱり購入してもよほど好きじゃないと飽きるみたいね・・・

>>606
俺はPS2の新海のゲームを買ったけど数日で飽きた経験がある。
ボタンポチポチ以前に見てるだけって感じだし通常の確率だと全然当たらないし楽しくなかった。
新海自体そこまで好きな機種じゃないってのもあるわけだけど。

>>607
じゃんけんバトルは最近店で打ってみたけど全然リーチかからないしすぐ飽きてしまったよ。

>>608
俺の場合、本当に好きな機種を買ったので後悔しなさそうだけど微妙だなぁ・・・
もうどの店にも設置されてないし今の内に買っておこうと思って買った。
とりあえず卓上あるのにパチ屋に行って打つって事は無いと思う。
まあその機種の続編が出るとか出ないとかって話があるわけなんだが・・・
611ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/15 10:52:46 ID:od7BhiQW
>>608
卓上(or実機)を買ったらその機種はお店ではほとんど打たなくなるよ。
やはり飽きてしまうというのがあるし、家では無料で遊べるのにお店ではお金を
とられるからね(笑)。
羽根物の実機なら家で遊んで攻略してお店で稼ぐという方法もありそう。
612ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/15 11:20:15 ID:r1mw5YIG
ネオクィーンが欲しいけど、買うならハーフかフルがいいかな…
クィーンIIスペは、初めはいいんだけど飽きるのも早いと思う。
大当たり中の再抽選もないし
613ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/15 13:26:28 ID:ZOAy4rY8
卓上が届いたので早速遊んでみたけどちょっと回したらプレミア演出で確変確定。
やってて思ったけど確かに余程好きな機種じゃないとすぐ飽きるかもね。
つーか卓上機だと思ってなめてたけど意外に大きいのね・・・
最近の機種なんで液晶自体がデカイし基盤とか色々付いてて分厚いし。
しかも自分の目線の位置に液晶がくるように置かなきゃならないからレイアウトに苦労する。
とりあえずテーブルでいいかと思って置いたけど物凄い見にくいぞorz
614ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/15 14:09:19 ID:Wu/MQ4zL
>>613
何買ったの?
615ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/15 15:24:39 ID:od7BhiQW
>>613
自分は100円ショップで売ってた台を買ってきてそこに置いた。
結構見栄えも悪くないよ。
616ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/15 20:21:11 ID:85fuWVLh
さっき帰宅後また遊んだけど電源入れて1回転で確変で当たり5連。
これが店だったら時短終了後即止めて勝ち逃げ出来るんだけどなぁ。

>>614
機種名は伏せるけど、有効ライン数が6ラインもあるパチンコ。
設置された時期はちょうど1年前くらいかな。
ほとんどの店で大工の源さんの導入時に消えた機種。

>>615
100円ショップに台なんか売ってるの?
617ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/15 23:51:25 ID:p6l3KJ6M
>>616
キングパニックかな?
618ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/16 00:15:53 ID:cjwnnBa2
>>617
そだよ。
史上最大15ラインで最大でリーチが6ラインの機種だね。
619ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/16 02:03:09 ID:9Un2gZV5
>615
いいな〜。私もほすぃ・・・「I WIN!」
結構勝たせてもらったし、三洋の機種では初めて相性良い!って思ったなぁ。
ちなみに私は竜凰伝説の卓上持ってます。
3日くらいで遊ぶのには飽きたけど・・・。
でも音楽も好きなんで、時々BGM代わりに回してます。
620ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/16 02:03:55 ID:9Un2gZV5
間違い。>>616=618でした。
621ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/16 04:15:20 ID:mBv3Fdui
散々ガイシュツだが卓上はよほど思い入れがある台でないとすぐ飽きると思ふ。
演出がいくら面白く良くできた機種でも、台に対する気持ちがないとその例外ではない気がするよ。
「大好きな機種が今でも漏れの部屋で稼働してるよ。ムフフ…(はぁと)」といった、ある種マニア的な感情が必要。


漏れが惚れて買った機種はいまだに飽きてないし、部屋でも回すしホールでも打つ。
インテリアとしても十分満足してる。

622ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/16 10:47:07 ID:YNcxeGRB
>>621
仮面ライダーが好きなのでプレステのソフトを買ったけどあまりにしょぼすぎて結局実機をやるハメに。
パチンコにはまりすぎてた時期だったのでお店に行くのを控えようと思って家でやることにしたのに、
結局逆効果になったよ(笑)。

E3やマジパは好きで実機を購入してかなり遊んだ。おかげでお店ではほとんどやらなくなった。
リンダも購入してみたけど、こっちはいろいろなセリフとかプレミアを見たかっただけで、あまり
好きではなかったよ。もちろんその後お店ではほとんどやってない。

ここのスレに書き込んでいる人達はおそらく実機購入を一度ぐらいは経験している人が多いと
思うけど、購入後にその機種をお店でじっくり遊んでいる割合ってどれぐらいなんだろう。
623ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/16 10:57:11 ID:JDIsVk7K
つーかだいたいホールで外されて打てなくなってから台を買うケースが
多いからねぇ。
攻略要素が少ないデジパチなんかは、現役の台を買っても…って思ったりする。
624ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/16 16:15:14 ID:XgYi648o
レレレの中古って今いくらぐらいしますかね?打ちたくてどうにもならなくて、でも良釘台置いてある店はどこにもないし。
ていうか携帯しかないんですけど携帯でも見れる中古屋のサイト誰か教えてください。
625ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/16 16:41:30 ID:DCxOMKtJ
>>619
欲しいなら買っても損は無いと思う。
卓上なら3万もあれば買えるし実機なら15000円くらいで買えるし。
買ってみて思ったけどやっぱりあの音楽とリーチアクションはたまらないw
ブランク絵柄が揃ったときの次ゲームで発展するかどうかハラハラできるし。
スーパーに発展しにくいのでだらだらする感じはあるけど見てて面白いよ。

>>621
俺はもうほとんどのホールに置いてないので買った。
ホールに置いてあれば卓上買ったのに打ってただろうな。
ちなみに何の機種を買ったの?

>>622
ゲームって液晶を楽しむ卓上機と割り切っちゃえばそれなりに面白いのでは?
それにゲームだと大当たり確率とか変えられたり好きなアクションを見れるのがいいね。
626621:04/10/17 02:42:50 ID:JuqF9Ibp
>>625
旅立〜つ艦は〜…(ry

ゲームと卓上には決定的に差がある気がする。
やってる事(回すだけ)は同じでもゲームはやはり模造品でしかないからね。
実機や卓上の動きとは違う(気がする)し、ゲームそのもの完成度によっては絶対あり得ないアクションしたり…orz
ゲームのいいところは疑似的にでも玉がはじける事と、見たいリーチをいつでも観賞できる事(だからなおさら早く飽きるけど)かな。
昔CCガールズが大好きでゲーム買ったけど、当時卓上等の知識があったなら絶対卓上も買(作)ってた気がする。
コレクターズとしての満足感が違うよね、決定的に。
627ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/17 05:46:18 ID:ljrVqxb9
>>613
漏れもキンパニの卓上買ったけど最初の大当たりがプレミアだったよ。
ブランク絵柄が上下で揃うヤツ。
偶然かな?
628ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/17 10:53:16 ID:0bzk4OyY
>>627
偶然だよね(^^;)。
だって自分がリンダを買ったときは初回800回ぐらいハマったよorz。
629ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/17 15:11:49 ID:FZ43qKjf
とことん惚れ込んだ台は、現役を離れて
10年くらい経ってから遊んでやると、
「実機を買っておいて良かったなぁ」と思えるよ。

まだ現役で頑張っている台は、つい卓上でいいやと
思ってしまうけど、ゲージやセルを
忘れなくちゃならないのがつらい。
630ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/17 15:38:47 ID:fCEVXkyD
>>627
そうそうブランク絵柄が上下に揃う奴。
ピキーンてなって上下に心電図みたいなのが出た。
おぉ確変確定だ!!って感じだったかな。
5ラインのリーチになって最初はずれたかと思ったら再始動で下段が77777になった。
つーか思ったけどブランク絵柄が揃いまくる時って好調の波なのかね?
やたらブランクが揃うときもあれば全く揃わないときもあるし。
よく揃うときは当たりやすくて揃わないときははまる気がする。
631ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/17 17:23:08 ID:n/+3MjNr
NEXT、GOGO郷卓上6.8万キター
台本体より卓上が安いのは枠が高いせいだな
632ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/17 19:28:26 ID:0bzk4OyY
>>631
ほんとだ、卓上の方が安いとは。
goなら卓上の方がいいなあ。
ニューギンだから玉の循環加工できないから。
633ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/17 19:36:00 ID:0bzk4OyY
実機を買って卓上化してみたいけど、余った枠って廃棄処分でどれぐらい料金をとられるのかな。
普通の燃えないゴミとして処分場に持ち込みができればいいんだけど・・・。
あと、卓上化する上で気をつけなければならないこととかあるのかな。
634max:04/10/17 20:50:02 ID:ywbXkyxe
確率で動いていない
ある、裏プログラムが作動している。
当たり台は、開店時に決まる。
絵柄、イベントは、単なるセレモニーだ
知りたければ、メールを。
635ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/18 01:25:18 ID:lS1JpSsx
…それは大変だ。
636ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/18 20:40:27 ID:0l4D8H0u
実機はにぎやかですね
これから静音加工しますけど、それとは別に音録りのために
駆動系だけ黙らせる方法ないかしら…
適当にコネクタ引っこ抜いて大丈夫かしら…
637ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/18 21:03:19 ID:Zmb1V1R/
>>636
駆動系はコネクタを抜けばたぶん大丈夫。
638ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/18 23:15:47 ID:tiwJc2Wz
ホールでは気にならないけど、ホントに駆動役モノはうるさいね。
しばらく放っておくとイライラしてくる。
639ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/19 20:16:12 ID:aAbL3BEZ
実機、うるさくて遊べないけど…
メカ屋の漏れとしては裏がとても面白い
羽根とか賞球払い出しとか上手い作りだなあ
メーカーの長年の研究開発の結晶だね
電気が分かれば基盤も見れるのに…

しかしバラしたら元に戻せない悪寒
640ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/20 19:50:13 ID:w8iC+XtT
枠のVR付きスピーカから並列でボリューム付きヘッドフォンに線をとったら
スピーカの音が最大出力になってしまいあえなく撤退… 電気は苦手…

元はこんな感じ

      アキ−−−−
              |
              \
              /
基板の赤線より−−>\ 5kΩVR
              /
              \
              |
    スピーカへ−−−
もう一本の白い線はそのまま。スピーカは5W 8Ω

次は下の図のようにしてみようかと思いますがまた明日…

  ヘッドフォン+ −−
              |
              \
              /
基板の赤線より−−>\ 5kΩVR
              /
              \
              |
   スピーカへ−−−●−−− ヘッドフォンー

またスピーカが爆音出したらどうしよ…
641ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/21 06:34:50 ID:4bFzGNAQ
藤商事のカリブ6
どこにもないな
642ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/22 10:12:53 ID:o88UGpTg
セル基盤を自分で所有してて枠がないので遊べません・・・。
卓上化しようと思うのですが比較的安く改造してくれるところ
ご存知ありませんか?テンプレにあるところは探してみて一応値段はわかりましたが。
テンプレ以外でやってくれるところがもしあれば教えてください。
ちなみに台はGOGO郷です。
643ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/22 15:23:37 ID:dW+WjBqV
>640
      アキ−−−−
              |
              \
              /
基板の赤線より−−>\ 5kΩVR
|             /
|             \
|              |
|    スピーカへ−−−
| |
| |
ヘッドフォン

もしかして、こんな風にとったのかな?ヘッドフォンが抵抗をスルーさせてしまうので、
音がでかくなるな。
644ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/22 15:36:10 ID:dW+WjBqV

               |
               \
               /
 基板の赤線より−−>\ 5kΩVR
           |  /
   ヘッドフォン(+)  \
               |
                −−− スピーカー(+)

 基板の?線より−−−−−−−スピーカー(−)
               |
               ヘッドフォン(−)

こうすれば、よいのではないか?
スピーカは元のボリュームで調整。
ヘッドフォンはヘッドフォンのボリュームで調整。
ヘッドフォンの音がでかすぎるなら、5kΩVRとスピーカー(+)の間からとる。
645ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/22 16:05:24 ID:k08eTUgZ
>>642
最近の台はセル基板だけでは動かないようです。
枠について売いる電源基板が必要らしいです。
つまり、642さんの持っているものは卓上にできないということになります。
もちろん枠を持っていれば別の話になります。
卓上化してくれる業者は何件かありますが、枠無しで持ち込んでも卓上化できないと
思うのです。
646ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/22 18:57:48 ID:/fsR6l6V
>>622
俺も仮面ライダー 欲しいんですよ
ゲームはしょぼくて(涙)
騒音とかお値段とか 感想をお聞かせいただけますか?
647ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/22 21:42:54 ID:Bi1r75ie
セルの交換って簡単ダワァ♪
648ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/22 21:49:27 ID:k08eTUgZ
>>646
622です。
いえいえ、実機は家には置いたことがないのですよ。
さすがにうるさそうなので(笑)。

今なら循環式がヤフオクで2万円以内で買えますね。
卓上で2万5千円ぐらい?
かなり安くなったのでそろそろ買い時かも。
649ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/23 01:00:53 ID:FnCvJpQA
じゃんけんバトルはまだ厳しいですかね?
650ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/23 01:00:56 ID:mTACajFk
ぱちぱちらんど、CR新海物語M8Z、6.5万結構安いかな?
あと仕事人2も1.5万と地味に安い。ボル枠はさらに下がりそうだな
651ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/23 01:18:54 ID:8BLB3h3b
>>649
昌○に出てたけど即売り切れ。
652646:04/10/23 09:04:14 ID:U2/IadKX
622さん レスありがとうございます
実機はやはり うるさいのでしょうね 
欲しいんだけど カミさんに絶対おこられる 間違いない!
2万円以内なら 買いですかね?
653ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/23 11:53:31 ID:8jicrvTw
>>650
ここのお店、なにげに安いね。知らなかった。
でもホームページのデザインがちょっとあやしいし、URLもプロバイダにぶら下がっているところが
なんか信用がおけないw。
もうちょっと工夫すれば結構売れると思うけどなあ。
654ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/23 12:00:40 ID:8jicrvTw
>>652
引き続き622です。
うるさいと書いたのは理由があるのですよ。
ライダーの場合ベルトの音がキーポイントですよね。
それを気持ちよく聞きたいのであればボリュームは上げたいわけです。
でもそうするとうるさいわけです。
家庭用で遊べる実機(卓上も)には無段階ボリュームが付いていて、それを絞れば
夜中でもそれなりに気にならない程度までボリュームを落とせます。
よって、うるさくはなりません。
でも、実機の場合は玉を打ち出す必要があるので、その音はかなりうるさいです。
扉を開けて1個ずつチャッカーに玉を入れるか、スイッチオンでチャッカーに玉が入るようにする
加工をしたら静かになります。
よって、静かに楽しみたいのであれば、卓上型をお勧めします。
電子工作の知識があればヘッドフォン端子を付けることも可能でしょうしね。
655ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/23 12:31:28 ID:d9MLN5Az
>>653
穴場としてはこれ以上売れない為にも今のままの方がいいかもw
656646:04/10/24 08:29:27 ID:Mty/3SRN
>>654 さん レスありがとうございます
購入の参考にさせていただきます
657ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/24 08:42:10 ID:leNot4ie
HOTARU枠の循環加工って簡単ですかね?
658ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/24 08:46:06 ID:Xwqg6J80
実機を買いラムクリアして打ち始めてデータ取りしてるけどやっぱり当たり確立は店と変わり無い!と言う事は新装の時はホールは何かしらの手を加えてる?釘以外に!回すとか
659ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/24 09:01:56 ID:MPxLcmQ/
なんかあやしいコネクタ付いてるけどね。
660ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/24 13:36:08 ID:iqwRjjhJ
>>657
超が付く程簡単。上皿の中のプラを削ればいいだけだから
661ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/24 16:06:48 ID:MPxLcmQ/
消音化って、みんな裏のプラの内側までクッション貼りまくり?
ばらしても大丈夫?
662ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/25 12:41:37 ID:RaoJm83z
昌栄ドカベン1.5万キター
京楽高値時代は終わったようですね
663ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/25 17:17:38 ID:vPf6FrAJ
SANKYOの台の循環加工って難しいですか?
664ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/26 00:31:26 ID:GtCK7s1M
>>663
素人は難しいから、循環されたのを参考にしながら行えば簡単。
665ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/26 20:46:03 ID:W7czJvah
>>660
現在のシルバーの枠(「あっ命」とか「プリティバンド」の枠)の循環加工も簡単なの?
666ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/26 20:58:43 ID:9AxF3yDd
>>665
プリティバンドはHOTARU枠だから、同じ。
あ命はHOTARU枠ではないな。まあ中身は同じだと思うけど。
667ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/26 21:10:45 ID:HBM9VJZF
参考までに。。。
http://www.kana-p.net/ranking/rank3/top/
668ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/27 01:50:26 ID:4ToaRAWL
あぁ〜ぱちん○工房の郷売り切れちゃったね。
お金持ちはいいなぁ・゚・(ノД`)・゚・。
669ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/27 13:18:22 ID:vhbGrCi6
>>666
ありがとう!
命はホタル枠じゃないんだねえ。
中身が同じだとすればいいけど。
670ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/28 00:33:12 ID:4+M2dvOz
初実機かいますた。。・゚・(ノ∀`)・゚・。
とりあえず大当たりするまでぶんまわそうと思ったんですが
ふとめんどくなったんでガラスのところあけようとしたんですが
どこであけるんですか?

循環式にしときゃよかったと今頃後悔・・・
ちなみに新海でつ。。
671ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/28 00:39:00 ID:wXtyZ739
台の裏にフックがある
672ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/28 01:40:04 ID:7BujtXNh
>>670
ゲージ棒あるといいよ。
電子的な知識が無い人や、台をいじりたくない人ははお勧め。
スタートチャッカーのセンサーをコチコチすれば玉を使わなくても
回せる。勿論手動だから面倒だけど、自動よりは自分で当てたという
実感があるし。
673ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/28 19:43:09 ID:uYfpt+Cl
詳しい方に質問。
買った台やパチンコ玉を廃棄するのってどうしたら良いですか?
業者に頼むにしても、どの辺の業者に声をかけたらいいか分かりません。
パチンコ玉は、金属回収業者とかに頼むんでしょうか?
674ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/28 20:16:17 ID:eyenHDLP
パチンコ玉は店で使えば良かろう。コソーリ
675ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/28 22:04:03 ID:H7FLWU7y
リサイクルショップに持って毛
676673:04/10/28 23:31:37 ID:uYfpt+Cl
>>674
1000を軽く超えてるからかなり厳しいッス。

>>675
今日4〜5軒回りましたが、全店で見事に断られました。
677ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/29 00:49:27 ID:oxvcgv0u
>>676
ヤフオク
678ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/29 10:01:36 ID:sj/oPdak
>>673
頻繁にパチンコ屋にいくのなら、少しずつ持っていけば
そのうちなくなるし、パチンコを打つ友達がいれば
そういう人にあげちゃえばいいし。
ただ、持ち込みはルール違反だけど。

でもまぁ、オークションが簡単だよね。
「1円スタート、送料着払い」でOKでしょ。
679ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/29 13:27:16 ID:7wucbESO
お聞きしたいんですがダイドーのぴくぴくが欲しいんですがもう売られてないですかね?できれば卓上機がいいんですが…。
680ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/29 13:44:35 ID:B6nsAfHG
>>673
廃棄してくれる店に頼むのが良いと思うけど。
ttp://www.pkobo.co.jp/trush/
681ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/29 14:57:37 ID:jFjYXcEU
>>679
ヤフオク
682679:04/10/29 23:46:27 ID:7wucbESO
>>681
ありがとうございます
683ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/29 23:46:37 ID:ptVrivvg
ぴくぴくって、ウキの回りの水が微妙に蒸発して少なかったり、曇ってるのあったよね。
684673:04/10/30 00:25:47 ID:eof1q500
>>677-678,680
有難うございました。パチ屋に持ち込むのは気がひけるし、
あんまり綺麗じゃないのでオクも使いづらいので、業者を
探してみます。
685ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/31 02:05:59 ID:Npj5DyUk
SANKYOとビスティの新枠は共通だってね。
現行のVICTORY枠が別なだけにこれは喜ばしい。
686ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/31 07:10:40 ID:LGZ9TBIl
SANKYOのビクトリーでもビスティ用の裏パックに交換すれば(ボソ
687ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/31 22:49:59 ID:sAtHiotm
裏パックを交換するには枠が2つ以上無いと(ボショ
688ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/10/31 23:17:27 ID:WfedHZ6d
ぴくぴく&鉄戦騎は名機だよな。三共が発売してたらもって売れてただろうに。店の使い方も変わってただろう。
689ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/01 11:04:13 ID:svrNOWho
中身はSANKYOとほぼ同じだと思うんだけど、なんでダイトーというかビスティだとあまり台数出ないんだろう?
690ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/01 11:10:29 ID:nnj312qN
>>689
俺、「ゴーゴーアッコちゃん」が欲しい。
あれってダイドーだよね。
691ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/01 20:57:55 ID:ZUwlhP+o
神尾、M56 3.5万キターって安くないか。
スロットの夏祭りが1.2万ってなってるけど、パチのが面白かったのに、
スロットは駄目だったのかな?
692ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/01 21:06:47 ID:ZUwlhP+o
連続でゴメソ、ぱちぱち極1.5万キター
送料含めても業者では一番安いかな?
693ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/02 01:49:52 ID:K3ASz9Qe
ここのところ花満開極は随分と値段が下がったなぁ。
694ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/02 01:51:24 ID:ZRhyglu5
年内で1万切るのは間違いないかもね、花極
695ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/02 09:03:04 ID:YjW8/TMr
全くのど素人の書き込みで申し訳ありませんが、
猛者の皆様にお伺いいたしたく、ご意見を伺えれば、と。
ベルばらの実機を購入したいなぁ、と思っているのです。
しかし相方が
「夏祭り1台だけでも場所をとっているのに、このうえベルばらか」
と・・・買うとしたら卓上タイプになると思うのですが、
まだまだ高くて手がでません(ネク○トで52000円)
「もうちょっと待ってれば値崩れおこすだろ」
と相方は言うのですが、実機タイプはともかく、
卓上はそうそう安くならないような気が素人ながらするんです。
皆さんの予想ではどの位まで下がると思いますか?
年内いっぱい静観しようか、と思っているのですが(長文スマソ)
696ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/02 16:14:17 ID:Vbdahh2y
695さんに便乗質問。
パチンコを初めて打ったのが原作漫画の大ファンである「ベルサイユのばら」
実機か卓上を購入予定ですが、ホールから消えたくらいの時期のほうが値段が
下がるでしょうか?

フルスペックの循環仕様の実機が4万弱で出ていたのを発見しましたが
防音加工のできない初心者には危険でしょうか。
697ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/02 17:42:57 ID:gS0XKqlY
>>695
卓上は加工費用+卓上化した際に出る廃棄の枠などのが台価格に上乗せされてるから、
極端な値崩れは期待できないよ。
たとえばぱちんこ工房なんかは台持ち込みでも加工料15000円取られるしね。
業者価格ではせいぜい25000円くらいが最低価格になるかも。
オークションの方が上手くすれば安く手に入るかもね。

>>696
実機はホールから外された台が主に中古屋に回る訳だから、
当然、時間が経つ程安くなる。
しばらくすれば1.5万前後にはなると思うけど、タイアップ台は
売れるので、中古屋の価格も強気かもしれません。
698ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/02 17:58:16 ID:YjW8/TMr
695です。
おお!697さん、ご回答ありがとうございます。
やはり卓上タイプではあまり値が下がらない、と考えておいた方が
良いのですね。
ベルばらは台が美しいので実機で手元に置きたいのが
本音です。
だとしたら家にある夏祭りを卓上加工してもらって
美しいベルばらを実機タイプで堪能した方が私の欲望は満たされます。
むう、迷います。
迷いながらもう少し過ごします。
蛇足ですが、ホールに出回った時に各業者さんに予約入れたんです。
でも、その時点で
「アニメものは人気がありますから入荷したとしても、
かなりの高値ですよ」
と言われてました・・・。実際そうでした・・・。
でも実機タイプが10月半ば頃で18000円って業者さんもありました。
(気づいた時には完売でしたが)
697さん、わかりやすい説明ありがとうございました。
長文すみませんでした。
699ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/02 19:35:45 ID:2qR2eotz
この前潰れたパチ屋から玉ちゃんファイトもらったんですけど
これってヴォリューム調節ってどうやるんですか?
現品そのままで貰ったんで音がめちゃうるさいんですよ
一応変圧器と玉少量だけあります
やっぱヴァリューム調節キーみたいなのがあるんですか?
700ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/02 20:45:46 ID:DmpayWPk
>>701
ヤフオクで今日、卓上化したものが21800円で送料込みで出ていたけど、売り切れた模様。
ヤフオクはこまめにチェックしておいた方がよさそうだね。
花満開極の卓上も15800円で出てるから、安いね。
701696:04/11/02 21:55:45 ID:Vbdahh2y
>697
回答ありがとうございます。やはりホールで遊べなくなってから検討します。
ベルぱちで勝ったお金で買えるようがんばります!
702ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/02 23:47:04 ID:YUlhLc0J
>>699
家庭用として満足できるようなボリューム調整機能はついてないよ。
けどたしか音量調整用のスイッチがスピーカーのすぐそばについてたはず。
スピーカーの位置はたしか上皿を開けるとその中にあったと思う。
しかしそれで最小に切替えたとしてもまだ音はデカいんじゃないかな・・
やはり自分でボリューム調整用の可変抵抗(1kΩが適当)を入手して
取り付けるのがベストだと思う。
もし近所だったら俺なら安価で循環改造までやってやれるんだが・・・
703697:04/11/03 00:09:31 ID:z346uIZ3
>>698
>>701

少しでもお役に立ててよかったです。
しかしオークションがあるから台は買いやすくなったよね。
いざとなれば、出品してしまえばいい訳で。
一昔前なら、処分するのに最低でも3〜4000円はかかってたから
ホントにありがたい。
704ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/03 01:38:27 ID:hHihE5wh
>695
とりあえずヤフオクのアラートを登録しておいたらどうです?
出品されれば連絡メールが来ますよ。
705699:04/11/03 03:21:26 ID:257+P39K
>>702
即レスthxです。
親切にありがとうございます。
完全に現品で貰ったんで(説明書等一切なし)
中の扱いが全然わかんないんですよorz
後もうひとつ質問なんですが
可変抵抗っていくらくらいで、どうゆうお店で入手できるんですか?
ちなみに九州です。
706ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/03 03:22:02 ID:5ZA9JVdL
DRMって相場は現在いくらくらいでしょうか?
707ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/03 04:05:54 ID:z346uIZ3
>>705
東急ハンズで売ってたよ

>>706
8000円〜13000円くらいかな
708ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/03 07:41:50 ID:Pw+e/f0l
695、698です。
>>697さん、ホントですね。
私はパチンコを始めたのがつい最近で、
実機の中古販売がある、なんてコトも最近のコトでした。
オークションも利用してみたいな、なんて思いつつまだ参加した事が
ないので勇気を出してやってみようかな。

>>704さん、アラート機能ですね。
あれも、気になりつつも試したことがないんです。
でも、出品されればお知らせされるのなら、自分でいちいち
探しにいかなくても良いので楽そうです。
早速登録してみようと思います。

ホントにど素人の私にいろいろ教えて下さってありがとうございました。
709ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/03 09:53:29 ID:B3DYkI0k
卓上の花満ですが、15800円でも買い手がないみたいだぞ
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k10807283
710ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/03 13:31:34 ID:Pd+ZaYGR
>>709
出品者の評価に問題あるのかもね。
安くても加工品の場合はトラブルが多いとちょっと…
711ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/03 14:39:10 ID:aWYkDAWc
みんなパチンコ玉の管理はどうしてる?
しばらく放置しておくとサビないか?
712ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/03 15:04:49 ID:xjdegcUy
>>709
言っちゃあ悪いが、この出品者の卓上パチはあまり出来がよくない。
配線もまとめられていないし、トランスも変なところに付けてある。
画面に接着用のボンドがはみ出てるわ、スピーカも右音声1箇所だけ。

見かねた漏れはまた別の出品者から同じ物を落札したけど、そっちは
神のような作りだった。
713ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/03 16:33:38 ID:kMzY7GS6
714ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/03 16:54:07 ID:HhJi+Et9
>>715
同感。確かに対応は遅いし、配線、トランス、スピーカーはがっかりさせられたね。
みなさんの評価通りだと思うよ。
買ったことないけど、卓上化したものをボックスに入れている出品者は良さそう。
でも高いんだよねえ。コレクターとかが買ってるんだろうね。
いいものだったら3000円プラスしても買うけどね。
パチンコ屋で3000円損をしたと思えば安いもんだ。
715ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/03 17:58:35 ID:ceLbniYX
マジカルカーペット安く売ってないかな
716ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/03 18:10:30 ID:lsdeYNxs
ベルばら21800円あったねえ。
でも昨日実機入手。くそ台だとおもっていたが実機がくるなんて(TT)
連れに頼まれしょうがなく打ちはじめた台、最終的に俺が嵌った。。
音うるさすぎ。昔持ってたドラム特有のキーンはないけど、、、、
ぷちぷちで裏全部ぐるぐるにくるむ予定。燃えるかな?
717702:04/11/03 18:51:53 ID:KBSlyVUL
>>705
俺は関東なので真っ先に>>707同様、東急ハンズが思いついたんだが九州だと
東急ハンズそのものが無いかもしれないよね・・・
まずは近所に電子部品屋があるか調べてみるといいかもね。あと中古台屋でも
扱ってるけど(>>1のリンク参照)、大体どこも割高なのでお奨めできない。
一応、中古屋では『ボリューム』て名前で相場は500〜1000円位。高い!
もしも一切お金を掛けたくないのならゴミ捨て場などに捨てられてるラジオ
などを分解して取り出す、って方法もあるんだけどね・・・
718ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/03 19:14:16 ID:xjdegcUy
可変抵抗はパーツ屋の通販で入手するという選択肢もある。
ここなら50円 http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?c=vr1
Bカーブ1KΩのでいいと思う。
通販ならどのみち送料がかかるから、ボッてる中古パチ屋では買わない方が利口。
719702:04/11/04 02:27:40 ID:K5SFLdUj
>>718
おお、良きアドバイスありがd。そこなら安いし専門店だから安心だね!
720ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/04 05:47:40 ID:Gh0Wwqee
べるばらもう結構安いですね
是非欲しいのですけど
後シティハンター
パチンコの実機ってどんな感じなんですか?
ちゃんと遊べますかね?
721ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/04 18:07:36 ID:vWfsiT9P
実家のママが懸賞で実機を鬼ほど当ててます。
すでにパチ4台にスロ2台・・・
リビングはパーラーになってます。
大当たりする度に大忙しです。
なんせ、打ちながら補充しながらを自分でしないとダメなんです。
循環機能欲しいなぁ、と考える今日この頃です。
母曰く、次はハネ物を充実させたいとか・・・
もう充分だって・・・orz

それと、廃棄する時は引き取りに来てくれるとかで、
プレゼントとかいって、体よく処分してるのとは違うみたい。
ちょと安心。
722ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/04 20:16:38 ID:rYMAf14c
マジカルカーペットどこも品切れorz
723ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/06 13:40:19 ID:sBa8vnUb
ショウエイって値段安いような気がするんですけど品質はどうですか?
あとニューギンの台を循環加工してくれます?イングはしてくれるって聞いたけど・・
724ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/06 14:09:53 ID:W7YLVv9l
>>723
品は普通だったかな。台が汚いって話もあったかも。
ニューギンの加工は無理でしょ。

>>722
その昌栄で現金機の方は在庫があったような。1.9万くらいだったかな
725ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/06 23:30:07 ID:8AZv2w6i
ここは8000円程度で卓上を委託政策してくれるみたいだね。
ttp://t-hunter.jp/
726ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/07 21:11:42 ID:FIWpYFZc
>>723
今の枠は不明だがエキサイトジャック時代の裏パックなら改造できた。

古いパチンコ台集めている人っていますか?
727ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/07 22:42:04 ID:DiopefOq
自宅をパーラーにした人
ttp://www4.ocn.ne.jp/~pachinko/pachinko.htm
728ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/08 00:33:16 ID:E08+osTj
>>728
安いので頼みたいところだけど、最後に気になる一文が・・・。
-------------
当店にて製作時に破損等が生じた場合、当店同機種にて代替えにて対応させて頂きます。
当店に在庫が無い場合は、一律10.000円の返金にて対応させて頂きます。
-------------
何万円もするパチンコの卓上化を頼んで、失敗しても1万円しか戻ってこないとすれば痛すぎ。
怖くて依頼できません。
729ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/09 08:06:50 ID:+23ldK1T
TNS、GOGO郷4.8万キター
循環基盤は新枠対応だとしても合わせて5.6万か…まだまだ高いな
730ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/10 07:17:36 ID:VP95If8i
>>724thx 頼んだぜ、来るのワクワクワクワク
昌栄って頼んでもすぐメールこないんだな、ちょっと心配したぜ。
家に実機が溜まってくorz
731ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/12 00:50:24 ID:B6VQLiqX
プリティバンドはまだかな?
732ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/12 00:55:11 ID:ICwKKUU6
平和台は安いから、初登場でも1.5万くらいだろうな、>プリバン
ヒデキなんてもう1.5万だし…。
郷ひろみなんてまだ5万前後もするというのに
733731:04/11/12 01:14:17 ID:B6VQLiqX
>>732
昌○あたりが一番早く、安くでるだろうか?

734ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/12 13:05:09 ID:uGzY4gbn
アクアが春日井に出てるね。
32Kだってさ。
ヤフオクには循環加工したのが出てる
どこまで上がるか解らんな(´・ω・`)

後でゴロゴロ出てくればいいけど・・・
今買わないとダメ?
735ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/12 15:42:45 ID:O32SZISh
昌○で買ったマジカルカーペット
トランスは外れてるし、線にカバーはしてないからショートするかもしれないし危険だし
やけに汚かった(拭いたらかなり新品並みに綺麗になったが
トランス怖すぎ・・・・
今ビニールテープで巻いてあるけど大丈夫かな・・・
736ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/12 23:09:44 ID:EKxGejHA
>>738
同じ。
トランスの線むき出しはやめてほしい。ショートする危険性あり。
臭いのも同感。
パチンコ屋にあったから臭いのか、それとも作業現場が臭いのか。
737ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/12 23:20:23 ID:sXGHLy+T
昌は台に関しては今のところ漏れは問題ないんだけど、
箱がでかすぎなんだよね。はかったら176もある。
ゆうパックでも現状じゃ送れないよ
738ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/12 23:24:36 ID:FgzBquaT
俺の友達ショウエーでスーパーファインプレー買ったんだけど
買ってすぐにボリュームが焼けちゃったそうだ
結局、電話してタダでとりよせたんだけど怖いね
739ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/13 01:16:13 ID:JaG9wUqp
ボリュームは台本体のスピーカーのボリュームを下げておかないとヤバイね。
電源入れる前に、元のを一番小さくしておかないと。
740ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/13 17:48:42 ID:JGZsUPW0
すみませんが(´・ω・`)質問なんですが、最近卓上購入したんですがスピーカーから「ピー」とゆう金属音は普通聞こえるもんなんでしょうか??変動してないとき気になってしまって…
741ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/13 21:04:07 ID:w22tcFrx
>>740
スピーカー(インピーダンスとか)があってない。
つまり、いい加減に作成したんだろうな。
742ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/13 21:35:31 ID:JGZsUPW0
>741
レスどもですノシ
やっぱりおかしいんですね。早速購入元に連絡してみます。
743ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/14 01:21:17 ID:4FqjsbeR
ここの住人で羽根の実機持ってる方、
多分、ヤクモノ分解したり
そこまでしなくてもそれなりに試行重ねてると思うので
そういった中で、
羽根ものの挙動変化等に関する見解お持ちの方いらっしゃるようでしたら
是非ご意見聞かせて頂きたい

【出玉】ハネモノのカラクリを暴くスレ【停止】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1092893581/l50
744ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/14 11:48:02 ID:u5EULzgK
じゃんけんバトル入荷キター
745ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/14 12:55:47 ID:mKB5ga9i
>>744
どこ?
746ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/14 21:45:43 ID:u5EULzgK
>>745
今、話題の昌です
747ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/14 22:08:05 ID:TNpACZVC
お前らの実機カメラにとって上げてくれよ
http://up.isp.2ch.net/upload/c=01owarai/index.cgi
748ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/15 14:59:07 ID:eRwGRi8T
CRアダプターを自作してる人いますか?
もしよければ必要なパーツ等教えてください。
749ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/15 16:00:51 ID:eRwGRi8T
適当に部品買ってきた・・・
さてハンダ付けはじめるか・・・
750ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/15 21:28:19 ID:lvQPsBnz
お前らはどうやって台を固定してますか?
751ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/16 04:22:41 ID:QkWP+Ubl
オナヌーしたあとにでる白いボンドで床に直付け。
752ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/16 10:00:25 ID:Wp820ayZ
753ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/16 14:32:34 ID:l4zw2zwB
>>752さん、サイコー。ステキです!
754ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/16 15:10:32 ID:Wp820ayZ
>>753
漏れが打ってる時ずっと後ろで見られてる…orz
755ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/16 21:35:56 ID:/EwhAE4j
パソコンに接続してデータ見れるようにしたいんだけどやってる人いる?
756ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/16 22:22:39 ID:7q9PwbRe
>>755
FA用に売られてるデジタル入力ボードっていうのを使えばできそうな予感。
接点入力、5V入力、24V入力といろんなタイプがある。
ものによっては外部電源も必要。
こういうのとか http://www2.contec.co.jp/prod_data/pi32bpcih/c01.pdf

C言語等で入力信号を見てカウントアップするプログラムも組めないと
いけないが。
あと、配線とかコネクタ半田付けとか多少の電気工作も必要。

見当違いな回答だったらスマソ。
757ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/16 22:42:56 ID:+5y0laMm
CR 花満開極 12222円でも買い手がつかず
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n10227672
758ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/17 00:09:24 ID:kTxFTOaI
>>760
出品者が出品者だけに・・・。
759ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/17 01:47:57 ID:dunBouXP
>>757
金のボルケーノ枠欲しい
760ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/17 02:44:41 ID:UsiYWnQX
>>756
パチスロだとケーブル作ってパソコンのパラレルポートに接続してデータ見れるようになりますね。
これのパチンコ版みたいな物ないですかねえ。
スロ用のケーブルは私も作りましたがパチンコは台の裏見てもどこからデータ取ればいいのかさえわからないし・・・
スロ用データカウンタのページ
ttp://www.geocities.jp/pinholeshot/
ttp://page.freett.com/datacounter/index.htm
ttp://ieslo.at.infoseek.co.jp/tech/manpo/
761ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/17 12:36:26 ID:kTxFTOaI
>>758
コネクタが各社・枠で統一されていないから、かなり面倒だと思うよ。特にコネクタの作成。
ソフト的には作るのは簡単そう。VBとかで作れるのでは?
大当・確変・スタートの6本の線でいいから、シリアルコネクタで作れそうな気もするけど、
どうなんでしょ。仮にこれを作ってソフト込みで1万円で売っても買う人いないよね。
最低100人ぐらい見込めるなら作ろうと思うけどね(笑)。
762ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/17 23:09:19 ID:IdWyzDOr
昌栄、アクパラ10500円キターと思ったら売り切れてた
763760:04/11/18 02:27:44 ID:hip1fWdG
とりあえずダイソーの万歩計で回転数だけはカウントできるようにした
764ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/18 09:55:19 ID:YMxI1Ldz
>>763サソ
よければ、超詳しく教えて下さい。
765760:04/11/18 13:14:10 ID:hip1fWdG
>>760の一番下のサイトにあるとおりに万歩計を改造した。
電池買うの忘れて万歩計にリード線で単三電池をハンダ付けしたので見た目が時限爆弾っぽくなっちまった(鬱
うちにあるのはギンギラパニック。データ取り出す部分がミニコンポの裏のスピーカー接続部分みたいになってたからそこにコードはさんだだけ。
よく見ると端子の奥の基盤に「図柄確定回数」って書いてました。今まで気付かんかった。
図柄が停止するとカウントされます。回転数のリセットは手動です。
万歩計増やせば大当たり回数などもカウントできそうですね。

機種ごとにデータ取り出す端子が違うみたいだから機種によっては改造万歩計をテスターのように使って探す必要があるかもしれませんね。
766ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/18 13:38:09 ID:YMxI1Ldz
>>760サソ
なるほど、よく解りました。
ありがとうございます。
767ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/18 14:27:27 ID:PS918wNO
>>765
速攻売り切れてたと思う。安すぎるしねえ。
768ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/18 14:53:09 ID:MprJdQHt
俺マジカルカーペットで大当たり回数の万歩計つけたが
一回目の大当たりでいきなり10カウントしてくれて
その後万歩計が逝っちまったぜ
2台試してそうだったから三共の台は危険かもしれん
769ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/18 17:55:26 ID:ZUje4sLP
>>768
まじっすか?Σ( ̄□ ̄;)
770ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/18 17:59:58 ID:AKKVWRZ/
ヤフオクのM56、とうとう値崩れし始めた。
つーか海ってさぁ、家で打ってもぜんぜん面白くないんだよな。
ソッコー卓上売り飛ばしたよ。
今欲しいのは花火。店では糞だが、家で打ったら面白そう。
771ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/18 18:04:45 ID:PRmhMAHn
>>770
花火は卓上の方が良さそう。ってあのサイズでは卓上にならないけどw
釘が邪魔でよく見えないんだよね、画面が。
772ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/18 19:02:45 ID:rbffdoE4
>>768
三共は大当たりなどの出力が電圧で出るので12Vリレーを噛まさないと危険ですよん。
773ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/18 21:52:05 ID:sfPuSPA4
台をいじくる前に取説手に入れときましょうね
774ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/18 22:57:47 ID:iCLAvPPq
取説はどこで入手できるんすか
775ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/18 23:02:49 ID:sfPuSPA4
ヤフオクなど
776ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/18 23:17:59 ID:i31HuvfA
実機は欲しいけど部屋がせまーいからなぁ。
やっぱりかなり場所をとりますか?
777ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/18 23:33:50 ID:AKKVWRZ/
777
778ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/19 00:45:00 ID:GCtoS7Nr
http://up.isp.2ch.net/up/6df7a3fd4d72.JPG
http://up.isp.2ch.net/up/454f5b4e012b.JPG
うちのパチンコ
循環加工じゃないから後ろがヤヴァイw
循環加工なら場所とらないと桃割れ
779ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/19 01:33:01 ID:DWEHSO23
>>777
777で思い出したけど、先日CRアダプターを作ろうとして無線パーツ屋に部品買いに行ったとき
購入したパーツが全部で777円だった。
ナイスなCRアダプターが出来そうな予感がした。
780ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/19 08:59:34 ID:WhpexZ3g
>>778
おぉっ!なんかカコイイ!
うちのは牛乳パックを加工して裏で受けてます。
とてもお見せできるようなものではありませんが・・・orz
781ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/19 11:18:18 ID:JaEsTC4H
>>762
今、1台あるぞ
782ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/19 11:45:11 ID:uNGZWy0v
>>781
行ってみたら売り切れてた。
ってかアクパラよりおさかなの方がいいなって売り切れてた
783778:04/11/19 12:22:26 ID:GCtoS7Nr
いやこれも実は500円掛かってませんから・・・・
784778:04/11/19 12:23:16 ID:GCtoS7Nr
付け忘れた・・・
>>780
いやこれも実は500円掛かってませんから・・・・ 
785ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/19 12:55:38 ID:pk26v/dX
>>778サソ
マジカペいいっすね!
質問厨で申し訳ないんすけど、
台はどうやって抑えてるんですか?
sankyoは難しいっぽいけど
カウンターとか設置しないんすか?
786ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/19 13:00:32 ID:rUD+gD15
>>772
12Vリレーってなんでしょうか?
787778:04/11/19 13:05:29 ID:GCtoS7Nr
>>785
おいらは、椅子の足が余ってたので
それでビスでしっかり留めてある
といっても、もう一台購入予定なので(マジカペで2台目w)
島を作らなければ、、、、前のは捨てたがな
http://www4.ocn.ne.jp/~pachinko/pachinko.htm
ここなんか参考にしたらどうでしょ?
788ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/19 23:31:14 ID:TI51f36S
卓上パチンコを買おうとおもうのですが、どこかオススメの店はありますか?
789ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/19 23:45:22 ID:Y1R0uqIv
790ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/19 23:48:18 ID:PSJl+vn1
前の方で話題になってた出品者から花満の卓上購入しました
安いと思って入札してから評価をよく見ると…orz
予想どうり音関係が最悪です
音質が悪いのに加え、とにかく音割れが酷くて全然音量が上げれません
スピーカーを交換したいのですが、どのようなモノがよいのでしょうか
付いてたのは4Ω5Wの小さなモノです
791ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/19 23:50:17 ID:ngF6qQB0
>786 リレー=電磁継電器
コイルに電流を流すと電磁石で接点が入るもの。
コイルに流す電流の電圧は決まっていて、交流100Vや
直流24Vなどいろいろ種類がある。この場合、直流12Vの
コイルのリレーを使う。接点は単にオンオフするだけのスイッチ。
信号を受ける機器から線をつなぐ。
792ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/20 01:38:23 ID:DSzSnLOc
>>790
花満本スレでも話題になって、実機スピーカーW数、配線情報出てたよ。
チェック済み?
スピーカー1個バージョンの個人出品ふえてるぽいね>ヤフオク
みんな音に不満なのかね。

>>755
PCでのデータ取り面白そう。EZ-USBつかって、USB接続。うーん
妄想が広がる。
793790:04/11/20 02:04:57 ID:h2y9N/RB
チェックしてませんでした、ありがとうございます。
参考になりました。
794ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/20 04:40:08 ID:NpmJ4MTB
詐欺られたかも・・・orz
ttp://meito.info/
全然連絡つかねー。
漏れの他にもやられた香具師いまつか?
795786:04/11/20 09:15:52 ID:N2WxEleA
>>791
とても詳しくありがとうございました。
796ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/20 12:59:02 ID:0EU5p4Ry
>>794
体の調子が悪いんだよ。
797ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/20 23:19:08 ID:DV15g7Dq
卓上パチンコのデキのいい店ないですか?
オークションでヘボヘボなのはうんざりなので
798ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/20 23:51:46 ID:z3OIpnPs
>>797
ネクストは作りはしっかりしてたけど、スピーカーが2個のところ1個だったなぁ。
あの箱型のはしっかりしてそうだけど、どうなんだろ
799ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/21 01:24:18 ID:+/un4bs9
すいません あがりますよ

ガラスに当たる音が静かなら完璧なのに・・・
800ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/21 02:40:33 ID:7+dOaY+D
>>799
アクリル板にすれば桶。丸ガラス(サミー、平和の半丸も)は無理だけど
801ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/21 11:34:52 ID:pIfQNlhd
スピーカーをつけかえることは可能?
オクで安く買ってあとは自分好みに改造しようと思うのですが
802ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/21 12:08:25 ID:vgw03k07
>>804
規格さえ合っていればたぶん大丈夫。
803ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/21 14:05:08 ID:532AfYGb
>>801>>802
オクで購入した卓上に取り付けられているスピーカーが
規格のモノ(略
というギモンも残りますが。

>>767
うちの地元のダイソーで万歩計、既に売り切れ。
次入荷未定とのことORZ

CanDoという別のチェーンで似たような物発見。

804ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/21 16:56:37 ID:YAed3Sd2
万歩計なんて何処で買っても同じだよ。
物理的にショートさせるとカウンタの動くところを見つければいい。
805ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/21 20:00:24 ID:Me4C1FQ7
大ヤマト2の実機知人から19万で譲ってもらった。
806ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/21 21:51:48 ID:CqdtizaI
>>805
微妙な値段だな
807ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/22 14:25:36 ID:iRKvq1qD
>>805
あんなにハマル台を実機って・・・(;´Д`)
808ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/22 14:27:57 ID:ovVix4he
ニューギンの現在の枠のデータカウンタの端子について知りたいんですが、
大当たりと確変はどこに繋げばいいんでしょうか。
背面を見ると大当たり1〜4まであって、どうも大当たり1は単発用、2は確変用の
ような気がしますが、なぜか確変時に確変になってくれません。

こういうデータカウンタの資料ってどこかのホームページにまとまって掲載されて
いないでしょうかねえ。
809ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/22 17:06:30 ID:uet5qZqh
データカウンタを扱っている店に聞けば教えてくれるのでは
810ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/22 17:24:54 ID:JxcCP7Ly
買ったけど、オートでぶん回すと発生しないリーチ予告があって悲しいです。
オートの時間を調整できるようにするのは難しいですかね?
811ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/22 22:11:44 ID:MBeICtkw
>>807
しかも19万って・・・真性か?
812ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/22 22:26:12 ID:AWuHjmoP
>>810
大ヤマトやミンキーモモ辺りは予告が出なくなるな。
タイヨーエレックはリーチすら出なくなるけどww
813ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/22 23:36:22 ID:2ljuDUcL
>>810
手入れ、ボタンプッシュが面倒なんで、オートでぶん回す方法をいろいろ調べてみたす。

1.自己点滅型LED(このスレで既出)
-> 入賞、10カウント調節ができない。
2. CDS、フォトTR(光センサー)を写るんですあたりからサルベージ
   ->これもスピード調節ができない。
3. ジョイスティクの連射回路を参考にする。
-> スピード調節可。玉センサーの関係で電圧On/Offがジョイスティクと逆?
4.PIC/AVR等の1 Chipマイコンを利用して、図柄確定回数を監視しながら、入賞を行う。
-> 豪華版

というわけで、810氏のへの回答にぜんぜんなっていないのだが・・
誰か電子強い人、工作ページつくっておくれorz

814ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/22 23:38:58 ID:he8H+c52
ゲージ棒でチャッカくすぐるのが一番楽しいと思うけどな
まあ大ヤマト2なんてタダでも実機欲しくないけど
ひとりで1万ハマリ出して喜ぶとか
815ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/24 19:25:42 ID:LYbQyiQ5
万歩計のカウンタいいな。回転数と大当たり回数2つつけた。灰皿のところに
台紙つけてそれに万歩計つけていい感じ。
816ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/24 19:54:31 ID:vYJ75AzR
>>813
工作関係の話題を扱ったサイトは結構あるだろうけど、この板にそういうスレはないよね。
このスレでリンク集みたいのだけでもあると便利だとは思う。
817ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/25 20:02:26 ID:ZVGSNti2
大一の台ってカウントの信号出す端子ない・・・・・・・
orzorzorz
818ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/25 23:54:25 ID:iLlQNTqI
まだ工作してね〜んだけど、週末にジョー○アのオマケの万歩計でも
改造すっかな。

つか、豪華にデータランプが欲しいが、中古でもちと高い気がする…
819ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/26 01:45:08 ID:qdw/XjQ1
スロットのデータカウンターソフトみたいにパラレルケーブル改造してパソコンに接続してパソコンでカウントできるソフト誰か作って〜
820ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/26 12:05:37 ID:D2IN6aOc
>>821
ヤフオクなら6000円ぐらいで買えたよ。グラフリーとかいうの。
821ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/26 12:09:51 ID:/CbBn4KX
>>820
いや、俺は知らんよ
822ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/27 00:48:01 ID:5E3yFNKm
シーケンサ内臓のタッチパネル表示器(数万円しますが)で
ホルコン級データロボ作ってみたいです
入賞回数からスランプグラフまでバッチリなやつ
823ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/27 01:03:16 ID:Qm3XyoYq
入賞回数って台によっては端子がついてるわけだが回転数の端子がない・・・もうやだ
それに+2000ぐらいはまってるし どうせはまるなら回転数ほしい・・・
824ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/27 05:59:37 ID:2Y+0fc/4
>>823
回転数の端子=図柄確定回数

じゃないの?
825ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/27 14:52:27 ID:2p5F2w2z
メーカーによって違うのかな。
三洋の台には「図柄確定回数」って端子がついてる。
万歩計で回転数カウントできます。
平和の台もあるけど何も書いてなかったような・・・
まあ適当につなげばわかるでしょ。
826ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/27 23:29:56 ID:Qm3XyoYq
マジカオマエラ、
トンクス早速作ってみる
827ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/27 23:37:53 ID:3vT4I18R
>>812
大ヤマトを購入したのでオートで回すと
アングルチェンジが全く出現しないのは普通のことだったのか・・・
フルだが気持ち悪いぐらいに嵌らないのも不思議だ
828ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/28 00:00:19 ID:DF/eErU4
カウンターできたー
スロットと違って大当たり中もカウントしないのがいいね
大当たり回数のカウンターつければ完璧だ
829ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/28 00:46:13 ID:I+KTJzDQ
>>827
まああの時間短縮だとハマっててもハマった気がしないのかもね。

予告に関してはSANKYO系だとマジックパーティーの
3匹のオバケ予告も短縮時は出なくなるね
830ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/28 06:06:44 ID:DF/eErU4
カウンター使って20回転ぐらい回したら
5回ぐらいカウントしてないの・・・
+-を逆にして動かしたら問題なくカウントするけど
一回のカウントが2カウント÷2すればいいんだけど・・・・
クマッタ
831ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/28 15:30:16 ID:+mLph09p
昌栄、ベルばら1万キター
サイクロン、ニャンニャンコミコミ1万キター
年末にかけてバカみたいに安くなってきてますな
832ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/28 16:55:49 ID:IlVAoNix
なんかノイズが酷いんですけど直りますか?
イヤホンジャックからとってもノイズが出ます・・・
833ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/28 19:42:12 ID:vXN3TSf2
>>827
艦長見たくて卓上機をマニュアルで回しても「逝くわよ」ばかり。
それにAUTOだと時短中も通常時も同じだし。
834ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/28 21:23:46 ID:VSPNyFOf
サミー台の回転数を表示するCNって何番でしょうか
サミー系はわかりにくいです
835ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/29 00:08:22 ID:gyyH6Zzk
みなさんコネクタにはどうやって配線つないでますか?
ハンダで直付け?
836ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/11/30 02:43:58 ID:9NX4snHj
ヴィクトリー枠の上の部分のLEDや大ヤマトの液晶周りのチップLED(特に青色)って
点かないところが出てくるよね・・・

自分で直してるよって香具師、いる・・・?
837ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/12/01 02:03:38 ID:/URe0EoF
パチンコ工房でクリスマスキャンペーンやってるね
猛獣王注文した 送料、代引き手数料込みで9560円
安くなったら買おうと思ってたので、ちょうどタイミング良かった
838ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/12/01 02:17:15 ID:vGJrj8BU
>>837
見たけど無難だね。

去年の方が処分的価格でかなり安かったな。
西陣の浮世絵が3900円とか
839ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/12/02 01:35:37 ID:KROHbJ7n
サイクロンのにゃんパラ欲しいけど、あそこで買ったって話が出て来ないね。
値段が安い分やっぱりアレなのだろうか
840ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/12/02 11:00:04 ID:Uk1aB87s
LEDってどれぐらいもつの?
841ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/12/02 23:33:53 ID:xMsSBcIn
冷却に気を使えば約1万時間
発熱してもおかまいなしで光らせると1年もたない。
842ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/12/03 09:34:36 ID:72EgbMWU
じゃ、LEDが切れてる台なんかはよく出て光ってたってこと?w
843ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/12/04 12:39:03 ID:8nQEwPpr
玉がガラスにパチパチ当たる音もデカイけど、
玉を打ち出すガシャンガシャンって音も結構大きくて
いつも直接手で玉入れて遊んでまつ。
844ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/12/04 21:52:11 ID:y2MrdrtI
>>794
俺もやられた。
代金振り込んだのだが、その後音沙汰なし。
体調不良だろうが何だろうが、納品出来なくなったのなら返金ぐらいするだろうに。
845ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/12/05 00:20:21 ID:flFGbAr+
>>844
ここで過去に2台購入したがそれはひどいね。

春日井も卓上の納期1ヶ月とかで代金振り込めなかったよ。
どっかいいショップないかな。
846ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/12/05 00:33:33 ID:dP7DEBkf
初めて実機を購入しました。西陣の懐かしい現金デジパチ。
スタートに入った玉が排出されません。
裏側基盤側のタイミングモータなるものがガタガタうなって回転してない模様。
東日本在住なのですが、モーターが60hzなのがもんだい?
そりとも古い機種だから調子わるいのかな?


847ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/12/05 01:16:51 ID:zkze3zqq
賞球タンクに玉はたっぷり入れてあるのかね?
848846:04/12/05 01:41:19 ID:dP7DEBkf
>>847
玉は付属してなかったのと、到着したばっかりで、
とりあえずデジタルを廻したかったので近所のパチ屋から30発程拝借して、
手入れでデジタルをまわしてました。
もしかして、たっぷり用意しないとダメだったのかな?
849ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/12/05 02:56:34 ID:gy3nHSZp
裏タンクからあふれるくらい玉を入れないと
850ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/12/05 12:07:39 ID:zkze3zqq
パチ屋から1000発ほど拝借してきてください。
タンクにある程度入ってないと玉出ませんよ。
内部にどんどんたまってスタートチャッカーからあふれてきます。
851846:04/12/05 17:02:53 ID:dP7DEBkf
レスありがとう。
パチ屋だと1000玉*4円=4000円なので、素直に中古屋で1000玉買ってきました。
まだガタガタいってヘソ昇給もでてこないORZ.......
買った店に電話してみるべ。

852ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/12/08 19:44:22 ID:wLaH0uEt
保守age
853ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/12/10 01:40:58 ID:tcEE1tye
教えて下さい
ロ○ンのオートプレイ加工ってどんなのですか?
854ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/12/10 09:25:39 ID:kpDGFAtz
リモコンがついてるだけじゃねーの
855ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/12/12 14:57:58 ID:6/jnxfO3
旧基準は値段が安くて買いやすいねえ。
値崩れも早いし。
856ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/12/12 15:39:20 ID:0bvl95zD
新基準の中古はいつごろ出回るかなぁ。
857ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/12/12 21:50:46 ID:W0EWdvK9
>>856
ほとんどタイアップ機だから、かなり高そう。
858ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/12/12 22:03:23 ID:csTK+St6
>>856
来年の今ごろはかなり下がってるんじゃないッスか?

でも新基準のあのスペックだと、家で遊ぶのはかなりつまらなそうな悪寒。
859ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/12/12 22:20:27 ID:Rlb5e1iz
>>858
時間効率は良いとは言え、2000回転くらい回して当たらなくても苦痛だし、
確変がなかなか終わらなくても飽きるだろうしね
860ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/12/13 10:39:47 ID:XDzEm4zg
大ヤマト2ならSFが欲しいな。
861ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/12/13 11:48:42 ID:4IAKFiTB
エヴァは売れそうだな。
コレクターが買いそう
862ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/12/13 11:54:50 ID:cVnAfTQF
卓上にしたいけど、手動は出来たのだがオートが・・・。
どうやって作ればいいの?誰か教えて〜。
863ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/12/13 12:18:23 ID:NatQaIoI
自己点滅型LEDを使ってみ。
スタートとアタッカーのVゾーンに1つずつ配置。

マジでお勧め。
864ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/12/14 00:09:24 ID:PUjr9IX3
新基準機なんか特にそうだと思うけど、自宅で打ってて楽しいスペックの機種は、
お店の導入が少ないだろうから、中古市場には殆ど出回らないだろうね。

昨日50k勝ちしたから、えばが欲しくなってきた。
865ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/12/14 21:45:17 ID:LohFkfDZ
エキサイトラッシュとかどうよ?
866ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/12/14 22:05:32 ID:U2425S8O
欲しかったけど回収じゃあ極少数しか出回らんだろうね
867ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/12/14 23:50:58 ID:R6WOIu61
>>865
マガで30マンくらいするとか書いてあった
868ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/12/16 12:18:01 ID:9XdeAu+S
郷の卓上を購入したいのですが
おすすめのお店があったら教えて頂けませんか?
セブン春●井で買おうと思っていたのですが一ヶ月待ちらしく
他もひととおり見て回ったのですがなかなか…
869ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/12/17 12:49:30 ID:21EAxhir
誰かCRうる星やつら売ってください
2が出るのを見て打ちたくなった
870'777:04/12/17 14:32:24 ID:+d8aOBDN
エクス●リー●のお姉ちゃんのアニメ声に萌え
871ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/12/18 11:00:23 ID:cM6YO/5H
エクスカリーバ?
872ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/12/21 02:11:14 ID:RE3X1xNg
藤と京楽枠が大分値崩れたね。
次はニューギンだな
873ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/12/21 12:50:35 ID:9CfElTCx
>>813
図柄確定回数の信号でリレー動かして
そのリレーにスタートチャッカーつないだら
一回転ごとに一個玉が入るってのはどうですか?

そうすれば最初の1個なり2個なりを手動で入れれば
あとはオート。
当たり中は別に考える。
874ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/12/21 23:29:08 ID:ZHeae4h4
>>873
それも、ありですね。
予告見るために保留2〜3個キープできそう。

私の方は、冬休みの自由工作に向けディジタル回路勉強中す。

実機の説明書を入手する機会があったのですが、
図柄確定信号 48V0.4A ΣΣ(゚д゚lll)ガガーン!!  プリンターポート繋いだら一発で壊れそ。
スタートチャッカーも12Vぐらい電圧かかってるし。パチ台て結構ビリビリなかんじ・・・
875ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/12/22 12:41:20 ID:ENRlTzX6
>>874
48Vて・・・どこの何の台だよ。
876ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/12/22 13:41:13 ID:aJziadTv
エクスカリーバの姉ちゃんかわいいぽいな(*´д`*)ハァハァ・・・
おい誰か日記に写真うp要請してください。
877ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/12/23 03:44:03 ID:gsP9Pz+9
ヤフオクを見ていると、
『スピードコントロール機能搭載!!
大当たり時のラウンド消化時間を無段階で調節できます。』
なんてのをよく見かけますが、これは、どうしたら出来るのでしょうか?
今は、このスレにある自己点滅型LEDを使用しています。

878ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/12/23 19:59:11 ID:v6fk4HeQ
>>877
マルチバイブレータというIC使えば出来る。作り方は知らん
879ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/12/26 01:05:51 ID:REeqeeRt
age
880ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/12/26 11:44:05 ID:pKKhsmL7
古くなって黒くなった釘は何で磨けばいいの?
881ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/12/26 13:31:17 ID:FB6cRZCL
根性
882ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/12/26 13:45:02 ID:YOGamwKM
やっぱりばちゃは高いね
883sage:04/12/27 22:19:02 ID:z151BAa+
〉374 >375
フォトトランジスタ噛ませてるのでホルコン側電圧でわ
884883:04/12/27 22:24:42 ID:z151BAa+
フォトカプラまちがえ。すまん
885ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/12/30 09:42:10 ID:ts6kWmaN
たまにオークションに出てる流通キーって何ですか?
886ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:05/01/01 15:10:30 ID:Tzw1swao
これから安くなりそうなハネモノってありますかね
887ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:05/01/01 19:45:18 ID:qVvZjOeh
マジカペ、チョッキモン、パーラー星人辺りは来るだろうな。
レレレは年末になっても3万くらいはしそうな予感
888 【末吉】 【1935円】 :05/01/01 20:22:44 ID:ZmPNY00v
プッチモン、道路工事も追加してやって下さいw
玉ちゃんも結構仮面と入れ替えになってるみたいなので
出回ると思われ。
新基準羽根物第一号は何処かな・・・?
889ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:05/01/02 13:03:14 ID:uEfii7Pz
>>822
自分もシーケンサー(三○電機製)で自動化考えてます。
アタッカーの蓋やV振り分けやってる、電磁石って、
DC12Vでしょか?リレーかまして、
シーケンサーの入力に取り込みたいんです。
890ジャグA:05/01/03 00:56:20 ID:Ylc4TpU2
CRくだもの畑(サミ―)美品 アレジン(藤商事)役物破損有り いずれも送料込み5000円にて[email protected]にて 処分品ですから商用ではございません 先着の方のみ返答します 大手宅配業者の代引き貨物にてお届けとなります
891ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:05/01/03 03:35:07 ID:Oon87AmH
セルの交換したいのですが、
結構難しいですか?
892ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:05/01/03 09:31:06 ID:tc2oYHKi
>>891
楽な機種もあれば難しい機種もある。
平和は楽(基盤とセルがほぼ一体化している為)。
難しいのは京楽(裏パックを大きく開けないといけない、抜く配線が多い)。

皆様の意見も宜しく。
893ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:05/01/03 12:36:15 ID:+5oeDmFs
>>891
具体的にどこのメーカーの何という機種のセルかを書いてもらえば
他にも実際に持ってる人がいるかもしれないし、より具体的に細かく
説明できる人が出てくるかもしれないと思うよ。
894ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:05/01/03 16:25:44 ID:sqn0a4TL
三洋、SANKYOは楽だな。
個人的に嫌いなのが前から出すタイプや枠の留め金が前にある
西陣(今の枠以前しか知らんが)平和、サミー辺り。
なんか手が痛くなる。
895891:05/01/04 04:56:25 ID:VSMzzUH5
>>892さん 893さん 894さん

さっそくのお返事、ありがとうございます!
感謝致します!

交換したいのは、京楽の紅枠です。
赤から黒に変えたいのですが、セル交換は
やった事ないもので。。。

アドバイスなどありましたら、ご教授頂けたら。。。と思います。
どうぞ、よろしくお願い致します。
896ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:05/01/04 18:17:05 ID:G/COJDX1
プリバンの卓上が欲しいな。
お家でバシバシスキップしまくりっ。
897ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:05/01/05 15:55:00 ID:D4uhDHkw
藤の実機を裏循環加工するのは、どうすればよいのでしょうか?
エラー2と3がでるんですけど・・・。
898ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:05/01/05 16:15:44 ID:07mjqwM6
>>897
漏れは素人だから良く解らないけど電子系の技術が無いと無理みたい。
899ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:05/01/05 17:44:59 ID:hUHo5KSa
>>897
確か藤も↓みたいなエラー回避基盤がないとだめだったと思う、間違ってたらゴメン。
ttp://www.p-yugioh.com/shohinpage/buhin.html
900ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:05/01/08 00:08:25 ID:vhLmKOed
エヴァンゲリオン30万キター
新品と大差ないなw
901ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:05/01/08 21:11:14 ID:b4PuIo5K
>>880
以前金属磨き「ピカール」で磨いてみたけどなかなかよかったよ。
真鍮にはうってつけ。
902ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:05/01/09 23:46:00 ID:1Dl7SOTp
図柄確定1、大当り1、大当り2、大当り3、図柄確定回数2ってあるんですが
確変、単発、回転数はわかるんですが後はなんでしょうか
903ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:05/01/10 22:18:45 ID:5or/fkvL
卓上が欲しいけど 高いんで 普通に枠ごと買って
リモコンつけて 遊ぶとすると 機械音はどうなんでしょうか?
玉は使わなくても 払い出し等の ガタガタ音はしますか?
ネプチューンを持ってるんですが 自力で手入れで回してると
結構 払い出し用の機械がうるさい 
904ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:05/01/11 01:41:45 ID:qjl3+xYn
平和の新名画、液晶と図柄基板だけでは何も絵は出ませんかね。
電源投入してみたら筋の様なのが出るだけだった。(壊したかな?)
電源が2系統+?のコネクタ(システムリセットか?)と、
制御用のコネクタ(EPSONCPUのポートにつながっている)が
基板上にあるから画面表示は独立していると思うんだが・・・
リセット解除されていないか、リセットコマンドがないとだめかな。
905ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:05/01/11 06:39:40 ID:8NXNWTXB
実機を購入するのは初めての者です。

だいぶ値段が下がったのでそろそろ花満開極の実機を購入しようと考えているの
ですが、この台の循環加工って難しいでしょうか?
機械いじりが好きなので、難易度がそんなに高くなければ自分でやってみたいと
思ってます。

P.S.
このスレを3時間ほどかけて1から読んだのですが非常に参考になりました。
どうもありがとうです>猛者の皆さん
906ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:05/01/11 14:39:13 ID:tffzxhww
循環加工のやりかた乗ってるページないかな・・
907ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:05/01/12 14:08:27 ID:7vlCy+uj
循環加工したが下皿にでちゃうんだよね
これなら楽でいいけど、フルオートできない
908880:05/01/12 14:20:18 ID:xrHrKOvB
>>901
なるほど「ピカール」ですか。
早速ホムセンに買いに行ってみます。
909905:05/01/12 14:45:52 ID:KFJkYUrn
うがー、昌○の極GS\10,500全部買い占められたー!
これを狙ってたのにな。_| ̄|○|||
910ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:05/01/12 16:10:50 ID:8zm53mIV
>>909
最苦論や髪尾でも\10000で売ってる。
台状態は知らんけど。
911ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:05/01/12 16:29:21 ID:mcgZPuxq
CRギンパラを7年前位に購入しましたが、当時は30万で売ってました。そろそろ液晶部を変えたいんですが、いくら位するんですかね?
912ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:05/01/12 17:26:31 ID:KHF/R3Uz
大学生で実機持ってる人いる?
913ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:05/01/12 19:56:13 ID:DibIODLe
>>912
自営業だけど実機持ってるよ。
914ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:05/01/12 23:20:50 ID:65LEKKKn
>>911
台ごと買っちゃった方が安いかもね。
春日井の日替わり5000円時なんかは狙い目
915ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:05/01/13 00:12:58 ID:yW1Ru00d
いま大学3年ですが、実機持ってます。
最初はパチンコ台を買うことに違和感があったものの、今ではすっかり慣れました(゜д゜)
916ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:05/01/13 00:18:45 ID:aubjm0Sp
○栄ってボリュームケチってるからいちいち付け替えるの面倒なんだよなぁ。
917905:05/01/13 00:45:30 ID:lzbPxp3I
結局ヤフオクで落札しちゃった>極
ユーザー登録してないから友人に代理で落としてもらった。
>910
サイ○ロンはオプション品or加工サービスがほとんどないので見送りますた。
髪尾ってどこー?
918ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:05/01/13 05:29:39 ID:p9NORgXr
厨房だけど実機持ってるよ友達も
ゲーセン行くより安いしまじオススメ
919ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:05/01/13 15:00:15 ID:lzbPxp3I
皆さん、台の固定ってどうやってます?
「うごくん台!」辺りを買った方がいいのかな。
でも、できれば実機に木ネジを使いたくないんだよな…。
920ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:05/01/13 16:28:58 ID:ufgms6A+
>>917
ココ
http://www.kamio-shoukai.jp/
値段は良心的だと思う。ただ買った事はないので・・・。
921ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:05/01/13 19:36:53 ID:NfsjASC6
やはり昌○ってボリュームは粗末なんですねぇ。この前買った台の時に壊れてて、TELしたら「取り付けたのは上手くいかなくて、台の裏のスイッチであわせてもらえますぅ?」だってヽ(*`Д´)
台にもともと付いてる三段階切り替えッッ
腹立つぅー
みなさんはご自分で直したりなさってるんですか?
922917:05/01/13 20:22:10 ID:lzbPxp3I
>920
サンクスコ。この店かなり安いね。
でも、ここもオプション品や加工サービスがほとんどないのか…。
923ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:05/01/13 21:29:24 ID:k7EVjuxF
誰か天下ゲッターの卓上持ってる人います?
知人から譲ってもらったんだけど、チャンスボタンがついてなくてお仕置きが出来ません。
市販のスイッチを買って繋いでみようと考えてるんですが、どこに繋いでやればいいのか知りたいんで、分かる人いたら教えて下さい。
924ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:05/01/13 21:44:14 ID:p9NORgXr
>>923
外れてる線とかじゃないかね?基盤を見て外れてるのがあったらそれがそうだろうきっと

ゲーセンのマジカルカーペットやったことある奴なら分かると思うが
擬似ゲーセン化できるぞぉ。

ゲーセン仕様
カウントなし
Vに入らない限りそのラウンド永遠継続
Vに入ると次のラウンドもしくは終了(15なら15まで1なら終わり)

Vの動くモーターにストップの信号を送ってる線なんとか7を抜く
役物ないの大当たりじ玉をカウントする線を抜けば(4本繋がってて線が白黒)
Vは大当たり時も動きっぱなし Vに入ると次のラウンド
タイムアウトがあるのでVに入らなければそれで終了
何発入ったかカウントできないので循環加工もしくはタンクの玉を抜いて遊んでください
液晶はずせば配線は分かると思います
暇ならおすすめ
925923:05/01/13 22:36:50 ID:k7EVjuxF
>>924さん
外してある小さい端子がいくつかあったんで、恐る恐るドライバーで短絡させてみたんですよ…
ショートして電源が落ちるくらいまで色々試してみたが、みつからない。
もう、ぶっ壊れるかと思いましたよ(笑
すいません、引き続き分かる人いましたらよろしくです
926ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:05/01/13 23:53:14 ID:eyFHqVr0
927ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:05/01/13 23:53:50 ID:p9NORgXr
>>925
あらすまんかった
外れてるのがいっぱいあるって時点で無理だね・・・
928ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:05/01/14 00:22:37 ID:L1QB8oxm
ここでお奨めのぱちん○工房で実機買ってみた。
確かに掃除はきれいにしてあるけれど、
実機自体の程度はそれほど良くなかった。
ホールの扱い方によるんだろうか…
929ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:05/01/14 00:32:58 ID:X6rwZehr
>>928
俺、今まで4社から台買ってるけど、掃除一番綺麗だったのはP工房だったッスよ。
でも928さんと同じで、台の程度そのものは良くなかったッスね。ハンドルががたがただったし。
Pで買ったときの値段がかなり安かったので、文句は無いけど。
そう言えばPの台だけ唯一、検定証紙が剥がされてたな。掃除するとき剥がすのかな。

やっぱり中古機だから、多少は仕方が無いかも知れないッスけどね。枠は使い回すし。
930ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:05/01/14 01:01:48 ID:L1QB8oxm
>>929
P工房は注文取ってから発送までにちょっと時間かかるから、念入りに掃除してるからだと思う。
だから箱から出して一見するとすごく綺麗だと思うんだよね。でもじっくり見ると程度が良くない。
逆に汚い台を送ってくる店があるけど、無茶苦茶程度が良いことがあるので、掃除すると新古台みたいになるときもある。
程度は仕入れ元のホールの扱い方なのかなぁ。どちらかというと汚くても程度がいいのが欲しい。

証紙は不法投棄したときに仕入れ元のホールに連絡が行くから剥がすらしい。
パチンコの実機は証紙番号の部分を削るだけなので、丁寧に剥がせばほぼノーダメージだけど、
スロットの実機はメインロムの中に証紙が貼り付けてあるので、
カシメを外したり、ドリルで穴開けたりして削られるので、ノーダメージというわけにはいかない。
931ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:05/01/14 01:15:12 ID:NAOu/k+n
P工房は加工サービスもオプション品も充実しているけど、値段がちょっと
高目なのが痛いな。でも場所が場所だけに仕方がないか。
932ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:05/01/14 01:18:56 ID:u66rUe6u
>>931
そんなときは工房のヤフオクで…
933ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:05/01/14 21:38:30 ID:QJs2IFNz
裏循環は新内規の新枠になってだんだん不可機種が増えてます。
SANKYO/ビスティ系は駄目みたいです。セルの巨大化の弊害ですな。
これからは今まで以上に卓上が増えるでしょうね。
934ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:05/01/14 22:51:33 ID:plyNv696
>>933 
下皿なら加工できないもんかね?
935ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:05/01/14 23:04:55 ID:X6rwZehr
>>933
そうなんですか…えばの裏循環欲しいと思ってただけに残念ッス。
936ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:05/01/15 01:06:45 ID:sYtd/5mi
難しいだけで不可能ではないでしょ?
937933:05/01/15 01:42:06 ID:jpZzlAgh
>>934
下皿というのはどういう加工方式ですかね。ちょっと解りません

>>935
まあノーマル仕様か、スタートチャッカーに玉を入れて遊ぶか
しかないでしょうね。あとはフルオートも行けるかな?

>>936
構造上不可能なんだそうで。
ニューギンや藤のように表示が出るとかって話じゃなくて
玉を上皿に流す為のレール方式が無理らしいです。
938ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:05/01/15 01:52:07 ID:dkjafzqQ
エヴァほしい香具師 かなり居そうだな
そんな俺も(ry
939933:05/01/15 01:53:07 ID:jpZzlAgh
あ、すいません、100%無理って事ではないですけど
98%無理って事ですね、スレ汚ししてすいません。

要はアウト口の位置と上皿の位置が平たくて上皿に玉を流すには角度が足りないって事だと思います。
940ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:05/01/15 02:06:06 ID:FGT7qa9m
>>937
アウト球が下皿の真上を通るから
その真上のレール(?)を破壊して下皿に落ちるようにする
sankyo(一個前の枠)は他のも切り取る必要あるけど大一(こっちも一個前の枠)は簡単にできた
新内規でいくかどうかシラン
打ったのが下皿に戻ってくるが中で時々つまる(1~3発)
ガムテープで止めただけだから・・・

941ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:05/01/15 02:58:14 ID:Kild6a3c
>939
なるほど、重力に逆らって玉を上皿に運ばなければいけないわけね。
モーターを使わにゃならんな。上手く加工できればいいけど。
942ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:05/01/16 03:33:03 ID:zWbHusMU
フリッカタイマーを使ってボーナスゲームの消化回路を作ってテストしてみました。
1個のタイマーで、チェッカーもVもカウントも同タイミングで作動させていた訳ですが、
Vを5カウントさせると、早々にアタッカーが閉まってしまいました。

ラウンド消化の時間を任意に変えるための、タイマだったのに、
意味無し・・・。もうちっと考えた回路にしてみます。

943ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:05/01/16 07:49:20 ID:SnWRsIH0
普通はVだけでもカウントされるからカウントは切ってもいいかも
944942:05/01/16 11:24:53 ID:zWbHusMU
>>943
そうみたいです。タイマーを10秒に設定したら、ラウンド演出が
最後までみれました。(実機購入の良いところは、ここにもありますよね)
カウントセンサーへの信号は、無しでも問題ないようです。
チェッカーとVを兼用すると10秒だとS6になっちゃいます。
ちょっと、イライラするかも。今はLED突っ込んでます。

945ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:05/01/17 20:44:26 ID:WOtXaHAE
液晶のバックライト切れた・・・
もうねアボガドバカカト
946ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:05/01/17 21:02:44 ID:23F9iBQE
>>945 ヒューズは見てみた?
この前俺もショートさせて液晶がパーになった(バックライトは点いたけど、画面が真っ黄色のまま)んで、ヒューズ見てみた。
ガラスのヒューズ以外にも、基盤みるとFUSEと書いてあって、そこが焦げてたから線を半田付けしたら直ったよ。
947ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:05/01/18 07:13:36 ID:QI68MlPQ
>>945
新海だべ?
948ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:05/01/18 15:36:25 ID:5OrKUMg5
>>947
天才バカボン2
949_| ̄|○&rlo;549&lro;:05/01/19 06:50:37 ID:xXO3ah6Y
>>947
新海
950ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:05/01/19 21:28:34 ID:QHBqlpbz
〉〉942
回路図キボンヌ
951ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:05/01/19 22:17:17 ID:f3bkAvvD
春日井、おそ松3.8万キター
新枠&新内規を考えるとかなり安いな。
流石不人気台だなぁ。
952ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:05/01/19 23:04:30 ID:+aT8pMUx
>>933
近所のゲーセンにエヴァとヤマト2の循環器あるぞ
953ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:05/01/20 00:05:53 ID:guroAy7D
>>950
すみません。回路というほどのものではないです。
フリッカータイマーはオ○ロン社のツインタイマー型式H38F-8が
身近にあったので、2極あるB接点に
Vとカウントセンサーを接続したただけです。(1Kの抵抗は入れてます)
買えば3,4千円ぐらいでしょうか。
S,M,Hの時間帯切り替え、ターマー動作モード切り替え等、
パチに使うには機能がありすぎます。

もっと小さくて安いのがあるので、最終的には
そちらをかうつもりです。
(1〜10秒の無段階設定のフリッカーモード固定タイプ)

5カウントでアタッカーが閉まった理由は、知人曰く、
「Vとカウントが同時入力なら合計で10カウントしちゃったんじゃないの?」

ありえるかも・・・
954ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:05/01/20 01:17:12 ID:8rHaVROT
ヤフオクの「パチンコ実機」カテゴリーで攻略法を売っている連中がジャマ
極まりないんですが、何とかならんでしょうか。
955ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:05/01/20 10:27:37 ID:ml5jYq7a
>>957
AEを使って、除外リストに加えてあげましょう。
http://homepage3.nifty.com/hayazo/ae/
956ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:05/01/20 10:33:06 ID:ml5jYq7a
>>954
いつかほしいとは思っていたが、初値でその価格とは・・・。
2万円まで落ちたら買おうっと。

それにしてもヤフオクのプリティバンドの価格が高いよ。
ちょっと前までサイクロンとかで2万円で何台も売られていたから15000円ぐらいまですぐ
落ちるだろうと思っていたら、最近買い占められたみたいで、ヤフオクで卓上とか実機で複数出てる。
ヤフオクユーザーは通販の存在をあまり知らないんだね。今実機で32500円もついてる(残り3日)。
12月中に買って即座にヤフオクで売ったら5万円ぐらいついたかも・・・。もったいないことした。
957ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:05/01/20 11:48:28 ID:OxNJVYTy
台の裏に状態表示っていうデジタルがあるんだけど何?
958ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:05/01/20 13:20:46 ID:BhTPVAD2
>>952
ゲーセンの循環はどうなってるのか解らないけど、
家庭用の循環は打った玉がそのまま戻ってくるだけだから、
ゲーセンの仕様とはちょっと違うと思います
959ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:05/01/20 14:58:19 ID:IrtDxcVq
ゲーセン循環は打った玉が戻ってくる+打ち損じの玉も戻る+得点アップ用センサがある・・・
という違いが。
根本は同じ。
960ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:05/01/20 15:09:39 ID:BhTPVAD2
>>959
ほほう、最近のゲーセンはアウトの玉も戻るんですか?
それじゃ玉が減らないで遊び放題になりそうな気がするんだけど、
なんらかの手は加えてあるんでしょうな。なかなか興味深い
961ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:05/01/20 17:27:08 ID:8rHaVROT
>955
良いツールを教えてくれてサンクスコヽ(´ー`)ノ
962ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:05/01/20 17:30:59 ID:8rHaVROT
>960
ゲーセン用の台って、玉が触れないように上皿を塞いでなかったっけ。
たぶん基本的な仕組は家庭用循環と同じで、打ち出した玉をセンサーで
カウントしているんじゃない?中身を見たことないので分からんが。
963ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:05/01/20 17:57:42 ID:jEmJ7roQ
じゃなんとか大ヤマト2やエヴァの循環できるってことか。
964ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:05/01/20 19:05:31 ID:BhTPVAD2
>>963
いや、安心は出来ませんよ。ゲーセンの循環方式は
アウト口に入った玉を上皿に戻してるかどうかは解りませんからね。

ヘソやアタッカーに入った玉を上皿に戻すのは容易だとは思いますが、
アウト口に入った玉をいかに上皿に戻す事が出来るかが重要です。
965ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:05/01/20 21:02:30 ID:BhTPVAD2
書込み過ぎでゴメソ

>>956
プリティバンド、昌栄18900円、サイクロン20000円で出てますぞ
966ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:05/01/20 21:15:47 ID:8rHaVROT
この人から台は買わない方が良いです。連絡が全く取れません。
たぶん出品し過ぎでおっつかないんだろうと思うが。
ttp://rating2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=rave_7000
967ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:05/01/21 16:17:44 ID:2ChVp1So
>965
昌栄のプリティバンド、品切れになってる…。しかもハーフしかないな。
昨日は在庫あったの?

プリティバンドはあんまり数が出てない割に結構人気があるから、
値段はなかなか下がらないかもね。

じゃんけんバトルは大量に導入されていたからさすがに値崩れしてるな。
今、撤去対象の上位台だからもっと値段が下がりそう。
968ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:05/01/21 18:18:11 ID:kX5O9b5j
ヤフオクのプリティバンドすごい値が上がってるなぁ。
旧内規の台がほとんど値崩れしてる中でこの3、4万はすごい。
どうしてもアキバちゃんが購入してる絵を想像してしまう。
969ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:05/01/21 23:29:30 ID:AA8ExEX+
>>967
XJが在庫1台だけあったよ、見た時は
サイクロンも循環・卓上はじめるみたいだけど。平和台の循環だったら、
絶対自分でやった方がいいな。穴開けるだけだからw
970ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:05/01/22 00:02:07 ID:ico579O+
Sankyoの循環どうやるん?・・
大一は楽なほうだと思った
971ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:05/01/22 00:24:46 ID:pOZ8HG/F
>>971
86000円だって・・・。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e42784348
実機を買い占めておけばよかった(笑)。
972ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:05/01/22 00:29:03 ID:u0pw2T7t
>>970
1.セルのアウト口裏の水色のプラ板を外す。
2.アウト口から下に玉が落ちないようにフタをする(角度が難しい)
3.上皿に向かう為のレールを作る。(角度が難しい)
4.枠側の黒いプラを玉がレールから流れるように削る。

って文字でも説明が難しいな。
加工した部分を枠に納めるように調整するのも慣れないと難しい。

>>971
高杉ww
次は流石にこの値段は無理だろうなw
973ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:05/01/22 01:03:19 ID:LJt8auoM
>>972
thx!また空けて見てみる
マジカルカーペットでもできるかなぁ・・
写真あるとうれしい 神光臨を待とう
974ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:05/01/22 01:35:46 ID:8R2lwWxf
>>971
早速85,000 円スタートで出品されているわけで(w
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e42837364
975ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:05/01/22 03:16:34 ID:fP7I1r5P
プリバンスレ住人が撤去の為雪崩れ込んでるよ
エヴァも荒れるのかなあ
976ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:05/01/22 04:49:26 ID:aVWnIwwL
エヴァ売ってるよ。エクストリームで・・
価格相談になってるけど・・・
977ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:05/01/22 09:42:40 ID:xXYHnxrW
NAKAICHIってところでヤマト2を予約受付してるよ
15.5万だそうで…。エヴァだったら20万くらいかな?
978ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:05/01/22 10:24:31 ID:pOZ8HG/F
>>977
ヤフオクはスタート価格が高いと売れない。これ常識。
1円スタートの方が高く売れるよ。
979ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
TNSいきなりスターウォーズかよ!
しかも28万って。新台のままなんだろうなぁ。お金あればなぁ…