【出玉】ハネモノのカラクリを暴くスレ【停止】

このエントリーをはてなブックマークに追加
948ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/08/31(水) 00:35:40 ID:Zal9UFEO
1チャッカーより2チャッカーの方が風の出具合が強い件について
949ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/08/31(水) 03:38:47 ID:6yNbh82R
ホールで風に吹かれてを歌うしかない
950ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/08/31(水) 08:37:57 ID:RQOKo1Mn
>>947
ややこしい事して他の台や他の日につぎ込ませてるから出せるんだろ?

>>948
同意
2チャはなぜ続けて鳴くことが多いのか
磁石としか思えん
951ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/09/01(木) 00:23:56 ID:D2kcOGlQ
磁石や風じゃありません!!
釘が動くところをみました。
はっきりとみました。
かなり高度な技術のようです。
952ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/09/01(木) 07:28:38 ID:AIdcWp3L
>>950
ハネモノでそんな事をするメリットが無いんだよ。
953ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/09/01(木) 10:17:20 ID:WsT6B0Wi
目先の利益、金額で判断する経営バカ
羽根がどうでもよきゃ羽根おかないわな最初から
954ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/09/01(木) 13:36:02 ID:RqOPZSSZ
オレも風説が有力だと思っている。
しかし、それにひけを取らないくらいで「シマの中に人がいる説」も
捨てがたい自分がいる。前に一度、ヤクモノがガコっと動いて、人影
が見えたよ。
955ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/09/01(木) 14:10:49 ID:c6v/RVlj
俺は、中の人が風を操っているのが一番濃厚だと思う。
もちろん風以外にもやることはたくさんあると思うし。

☆俺の思う風の強さの順番

A)噴出し口
Vゾーン(常時強)>>羽根(ほぼ常時強)>>ヘソ(状況により強)>>>オトシ(弱)

B)風の吸い込み口
最後の5発程度の玉が打ち出された時のヘソandオトシ(最強)>>鳴いた時の天穴(強)>>>
>>打ち出して場所が安定するまでのオトシandヘソ(中)>>>役物内ハズレ(常時)

台の中の人攻略法
シマの端で誰かが打っている場合、それと反対の端くらい
(できるだけ離れたところ)に座る。
そいつがハマっている時(100ハマリ目指して飲まれてる最中とか)に打つ
中の人はそちらにかかりきりなので、自分はすんなり出る。
そいつがハマリを抜けたら中の人がこちらに来るので、2〜3回兆候を感じたら
(王道を蹴られたり、鳴いた時に限ってバネが乱れたり)
たとえ300発でもやめる。
(やめたくない場合は、一旦全ての玉を抜いて玉を持って席を離れ、やめた振りをする
戻ってくる時は、上着を脱いだり眼鏡を外したり、化粧を変えたりすると判られにくい)
☆あまり長いシマだと中に2人3人といる場合があるのでそういうときはあきらめるか
3〜4人同時にハマってる時を狙う(できるだけ遠い場所でハマってるとなお良し)

ただ最近は中の人もいろいろな手を使うようになってきてしまったので
この攻略法がいつも使えるとは限らない。
風装置を仕掛けっ放しにして自分は悠々としていたり、
遠くの台も届くようにマジックハンドなんかも持ってるらしい。
956ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/09/01(木) 14:28:44 ID:RqOPZSSZ
当たって出始めると、ウラで玉の補給があるじゃない?
ガラガラガラ…って。あれはウラの人が補給しているわけだ
から、補給があった時点でマークされちゃうと思うんだけどな。

ただ、ウラに入れる人は一人らしいので、シマにたくさんの
人が座れば座るほど忙しくなる。よって、自分の台が手薄に
なってくる。つまり、繁盛している店=出るというのはこれ
が理由なんだろうな。
(また、顔なじみになると情が移るため、中の人との接触は
タブーらしい。)
957ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/09/01(木) 15:53:42 ID:H9Q70lN+
昔、羽物で食ってた者ですが、ビッグシューターで前日8400発出し、次の日も釘変更無し確認
朝から打つが1万突っ込んでも1,2回当たりで飲まれの繰り返し、V逸れた玉の数13球 しかも、異様な逸れ方 中の癖が悪いのか?
と思い店員に文句言うと「いつも、同じ人ばかり出すので朝はかかりにくくしてます」と言われた
戻って同じ台を打つとやっと素直にVゾーンに入りそこからは無き1/16の確立でかかり9000発ぐらい出ました
勿論、やくものの中などは一切触って無い ラウンド振り分けの無い平台で朝から1万も使って出ない台が出るなんて普通ならあり得んでしょ?
後、レレレなどのラウンド振り訳のある台は、設定が在るのはこの世界では常識 1〜3まで設定できます


958ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/09/01(木) 22:42:58 ID:KLItxGF3
だろうな今日20回当たって15回2ラウンドだった
アホらし
959ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/09/02(金) 00:59:38 ID:GZI6nGtk
レレレの場合、レレレが屁をかまして玉を操ってました。
これも一種の風でしょう。
960ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/09/02(金) 01:39:34 ID:ULYSc74d
ん〜実際何で操ってるんだろ・・・
気になるのはファインプレー。玉が磁石に付いて上昇。その後レールに流れて大当たりなんだけど。
磁石から離れて、レールに乗る瞬間に台を叩くと必ず15Rなんだよ。これはメーカーが気付いて、ホールに連絡、ホールは一斉にど突きセンサー設置したんだけど。
五年くらい前の話。
って事は、抽選にはランダム以外のなにかがあるって事かな?
961店員からしてみれば・・・:2005/09/02(金) 01:48:33 ID:+OrQ4Jaj
ばかじゃないの?くだらないオカルトごっこやめて、釘でも覚えろよ!
ちゃんと釘も見れないやつに言われたかね〜んだよ!ば〜か!
962ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/09/02(金) 04:47:19 ID:YGczdsOW

風の妖精に怒られちったw
テヘッ☆
963ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/09/02(金) 07:45:13 ID:XIFKukyW
>>960
あ、近所のファインにドツキ禁止とかあったのは、そのせいだったのか
964ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/09/02(金) 08:56:13 ID:gxMemMyZ
>>960
気じゃ。
965ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/09/02(金) 09:37:25 ID:kl3+dC+o
>>957
朝がかかりにくいってのは、常識だし、それは操作とかじゃないだろ。
普通に、釘及び、台の調整だよ。
毎日打ってたらすぐに気付くだろ。

あと、レレレの話は実証できんの?
966ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/09/02(金) 09:37:58 ID:kl3+dC+o
というか、957には悪いが、君が食えてたとは思えん。
967ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/09/02(金) 09:39:04 ID:hFMrWn4B
羽根ものと言えば、故タヤマ氏だが
彼が昔ジグマってた店も潰れちゃったね。
968ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/09/02(金) 10:15:55 ID:R/uMLMp9
「いつも、同じ人ばかり出すので朝はかかりにくくしてます」
店員ごときが、自分のそのときの感情で、よくここまでいえたものだな(笑)

ある意味、賞賛できる。(信じ込ませてるだけに)
969ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/09/03(土) 02:06:02 ID:dJZvewZH
957ですが 平台専門のときは週5日稼動で月+18〜25万位でした
サメざんすに設定付けれるのは結構みなさん知ってたと思います
ビッグシューター 8ラウンド貯玉式の台はよく電波ゴトに遭ってましたよ
ライターでタバコに火を付けるふりをして1,2チャッカーが開くと「カチカチ」とやり 玉さえ拾えばVに入賞しなくても当たる・・みたいな感じです
970ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/09/03(土) 05:43:23 ID:LGkmCSB9
みなさん、乙。
ノシ
971ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/09/04(日) 00:22:08 ID:HYmaJwtr
たしかに、カラクリ暴いたところで、証明してからじゃないと警察は動かない
(いや数学的に矛盾を証明しても動かないかもな)
しかしだ、あの規則性(4000発頃、など)のあるハマリは具体的にどういう仕組み?
と知りたくなる
羽根開くタイミング?磁石?玉の回転?
いろいろ出たが、、、
972ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/09/04(日) 00:31:29 ID:x5+UYLGA
玉の数で管理してるのよ。
何発出た、何発飲まれたって具合。
出したり飲ませたりして遊んでもらう。
ただそれだけ。
973ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/09/04(日) 00:57:40 ID:ttxw3/Vj
指定だが台の裏球をためるスペ−スあるべ? あれが満タンだとネカセが変化する
んだよ...で店によって朝満タンにするとこと空にして始めるところがあるんだよ。
で空スタ−トだと...
974ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/09/04(日) 01:05:00 ID:HYmaJwtr
そのネカセの変化だが、台は固定されてないの?
それとも固定先が不安定(傾きやすい)の?じゃ、裏側の機種はどうなるのかな?
マジ、イヤミじゃなく聞いてる
975ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/09/04(日) 01:35:47 ID:My5KahiQ
>>973
40年前のパチンコでよく言ってたような話だな。
笑える。
976ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/09/04(日) 01:48:45 ID:HYmaJwtr
この際解釈入れずに現象だけ


機種マジカペ
20回目までの平均当たり率1/20
21回目当たるまで148ハマリ
鳴いた次の球の打出が強くなった気がする

というサンプルを出し合えばなぞは解ける気がしませんか?
しかし注意点は書き方で
例として「拾わなくなった」はキツイ。結果に近いので
玉がどういう動きに変わって拾わなくなったかを書かないと原因解明にならない気が、、
977ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/09/04(日) 05:42:05 ID:nLygNH2W
>>976
謎なんかないから。w
20回目まで運が良かっただけ。
それこそ、朝は当たり易いだの、当たりにくいだのって話になる。

ただ、釘は夜調整したのが、戻るとかは言うけどね。
978ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/09/04(日) 05:42:38 ID:nLygNH2W
↑もしくは21回目から数回、運が悪かったか。
979ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/09/04(日) 08:52:11 ID:JeVLWKji
( ・∀・)つ多汗症
980ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/09/04(日) 09:20:55 ID:HYmaJwtr
統計上の確率分布曲線と違うことが多すぎるのよ。おかしすぎ


この際解釈入れずに現象だけ


機種マジカペ
20回目までの平均当たり率1/20
21回目当たるまで148ハマリ
鳴いた次の球の打出が強くなった気がする

というサンプルを出し合えばなぞは解ける気がしませんか?
しかし注意点は書き方で
例として「拾わなくなった」はキツイ。結果に近いので
玉がどういう動きに変わって拾わなくなったかを書かないと原因解明にならない気が、、
981ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/09/04(日) 09:29:40 ID:a274oUPt
しかし、たった一回だけ148ハマリが出たくらいでカラクリどうこう言うのもなぁ……

そんなもん、和ワールドでこれまで1/60くらいで当たってたのが急に500ハマリするようなもんだろ。
982ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/09/04(日) 11:56:57 ID:y5Iz8wrR
俺も不自然なハマリは意図的に作られてると思ってる派なんだが
980が書いてるのは例でしょ?>>981 他
実際には1/25で268ハマリとかあるし
おかしいのは、間の1/90や1/150とかなしでイキナリ268とかね
そういう例があまりに頻繁に起こる
たった一回じゃないのよ

てかさ、ハネモノにカラクリがあるかどうかの議論じゃないよここは。
ある、と思ってる人が、カラクリを研究解明するスレだからさ
983ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/09/04(日) 14:58:00 ID:6J6v6C0f
>>982
もうちょい人の話に耳を傾けたほうがいいよ。
あと、勝手にスレの趣旨を湾曲するなよ。
カラクリというのがいつから不正のみを指すようになったんだ?
意図的な操作以外の部分、もちろん単なる確率の話も含まれるに決まってるだろ。
不正が有るか無いか、その議論も有って構わんだろ。
とはいうものの、どうでもいいや。

ノシ
984ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/09/05(月) 02:41:49 ID:BKQUfRB0
あれだ台のハンドルは24Vで動いてるモ−タ−なんだけどこれに使われてる
レギュレ−タは結構特殊だが質が悪い..普通電子基盤は12V(h−ドディスクやFd)
ICの5V以外はしんなに使われない...からなあ。
985ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/09/05(月) 05:33:44 ID:l9upL/cR
>>983
不正かどうかは別として解明したいから
>>982に同意
豹変するカラクリを知りたい
それに「不正」との疑いを持ってるから「カラクリ」って表現になるんじゃないの?
まあいいけどさ

レギュレータの質が悪い結果、具体的に玉にどういう影響が出るんだろう?>>984
986 ◆7BKj7myCT6 :2005/09/05(月) 12:36:22 ID:sRlO39rS
ガイドに以前、この手の投稿ヤミられたんだけど、
今回も無視。他のネタも付けると言っても無視。
まあたいした問題じゃないから愚痴はこの辺にしておく。

さて、ガイドの2003年11・16号の42ページ安田のつぶれてたまるか!
持っていれば見ておくれ。デジパチだけどその事について触れられてるから。
漏れの投稿見せられて?思い当たる節があったから書いたんだろうけど、
開店プロが騒ぎ出す遙か前から疑ってるつーの。
987ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/09/05(月) 12:38:40 ID:tlL2ACy1
★北朝鮮とパチンコ業界と社民党の超ドス黒い関係4
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1093837522/

↓今は利権は「民主党へ」

http://catblue.exblog.jp/1099816/
カジノ推進の自民・パチンコ死守の民主

http://www.play-graph.com/archives/2005/07/post_4.php
http://bookread.exblog.jp/2245397
民主党はパチンコ合法化を強引に推し進め中。

コピペ推奨。
988 ◆ie1cCJyTJE :2005/09/05(月) 23:49:35 ID:J13IiCXq
tst
989ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/09/06(火) 12:27:14 ID:pDZ4bIbQ
新スレ立てよろしく
990ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/09/07(水) 00:49:56 ID:RHzu7h+5
羽でもホルコンは正直、通用してます。信じる信じないは本人次第で。
991ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/09/07(水) 01:03:22 ID:Onu4BST6
>>985 電圧がバラつく...玉の強さや打ち出し間隔の変化...本来時間10発だが
90-115くらいはよくある。
992ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/09/07(水) 09:23:28 ID:B4qj2LNz
■■■■ 遠隔 ■■■■■ 特許 ■■■■■ 合法 ■■■■■ 公認 ■■■■

(´・ω・`) やあ 僕に出合ってしまったね 今、君は呪われたんだ
君は「遠隔でハズサレル」呪いにかかってしまったんだ
この呪いを解くには このレスを 他のパチスレ・スロスレに貼ってくれればいいんだ
どのスレでもいいんだ これで君は解放されるんだ (´・ω・`)

特許取得番号H10-137422

これを知るには、まず、インターネットで、特許庁を検索する。
1、「特許庁ホームページ」をクリックする。(注)以後、「 」をクリックする。
2、「資料室」
3、「特許電子図書館トップページ」
4、「特許実用新案検索」
5、「特許実用新案文献番号牽引照会」
6、文献番号の枠の中に、h08-301849、を半角で入れ、その下にある「照会」
7、「リスト」
8、「特開平10−137422」

これで、平成8年に特許申請し、
平成10年に特許獲得した特許137422の内容が見られる。

■■■■ 遠隔 ■■■■■ 特許 ■■■■■ 合法 ■■■■■ 公認 ■■■■
993ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/09/07(水) 13:05:12 ID:pjy2kS2H
ありゃ結果出ちゃったよ
994ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/09/07(水) 14:08:41 ID:tZ8KfnAw
はねものも
駄目じゃん
995ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/09/07(水) 14:36:47 ID:pjy2kS2H
抽選がある限り、いくらでも可能
一日で当たり69回出して、1ばかりで2箱半の経験あるが
「確率のバラツキでたまたま運が悪い」と言われたら、それで済まされるからな

さらには、トランスに働きかけて飛びムラつくられりゃ当たり回数まで制御可能だしな
996ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2005/09/07(水) 15:29:04 ID:Hgr0hDd+
1000なら小人の仕業
997 ◆7BKj7myCT6
次スレ
【出玉】ハネモノのカラクリを暴くスレ2【激減】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1126082420/