【中国】上海及び周辺地域旅行情報総合スレVol.27

このエントリーをはてなブックマークに追加
1異邦人さん
上海及びその周辺地域の旅行情報に関するスレです。

※周辺地域とは、江蘇省(例:蘇州、無錫、南京等)&浙江省(杭州、寧波、紹興等)ということで。
基本sage進行、コテ非推奨、コピペや荒しは徹底的にスルーで。
旅行の是非を問うスレではないので、そのような内容は別スレでお願い致します。
観光地・食べ物等の感想はどこまでいっても各個人の主観によるものですので、その内容を如何に判断するかはこれまた各個に委ねられております。
決め付け的・押し付け的なレスは極力避けましょう、言い張るのもやめましょう。
※検索情報に関して質問されるのは問題ありませんが、それらをもって知った風なことを言っても叩かれる可能性大であることを予めご了承下さい。
このスレは、上海旅行が好きな方/上海旅行に行く予定のある方/上海旅行に興味のある方で、旅行情報を求めている、
又は上海旅行経験があり有用な情報を提供できる方のスレです(情報交換が目的であり議論するスレではありません)。
中国全土に渡る話題の場合は下記>>4以降のリンクを参照して下さい。
検索情報・コピペ等は誰にでも探せる情報なので、上記の「有用な情報」には該当しないことをご理解下さい。
ネット検索情報の提示のみという書き込みは不要です(情報検索は各自で行って頂くという前提です)。
無駄なネタの再放送は禁止、ご自分が思っているほど手応えがなくてもそれは自己責任です。
スレタイの改変議論は終了しているので不要。
その他、旅行関連でも専用のスレッド(例:両替、携帯電話等)がある場合はそちらへどうぞ(>>4あたり)。
エロネタ・在住者向けネタは不可、該当スレッドがありますのでそちらへどうぞ。

ここではニュース・ブログサイト等のコピペは不要であり、それらが必要であるとお考えの方はご自分で下記で検索して下さい。
速報ヘッドライン
http://headline.2ch.net/bbynews/

以上、コミュニティの趣旨とルールを理解把握した上で、上記に該当しない方は書き込みをご遠慮下さい。
このコミュニティのルールがお気に召さない方は他をあたって下さい。
2異邦人さん:2012/06/30(土) 22:26:18.57 ID:XQJ0Klqj0
※@重要!!
夜遊びの話題は危ない海外板へどうぞ。
チャイナでヤッチャイナ!★中国通統一スレッド8★
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/21oversea/1316091511/

※A重要!!
粘着がいますが、必ずスルーして下さい。
どんなことを主張してる荒らしなのか気になるんだよ、という方は過去ログを参照して下さい。
過去ログも読めない方は、せめてまとめサイトを読んでどのような類の荒らしなのか理解をして下さい。
その他、叩きたい方煽りたい方もそちらへ。
http://shanghaiunko.blog11.fc2.com/

※B重要!!上海在住者の話題は一般海外生活板へどうぞ
中国単身赴任者集まれ! Part5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/world/1334195708/

中国(中華人民共和国)在住
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/world/1317484492/
3異邦人さん:2012/06/30(土) 22:26:58.71 ID:XQJ0Klqj0
26:http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1335464413/
25:http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1332345080/
24:http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1330879222/
23:http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1324919907/
22:http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1318523372/
21:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1310660960/
20:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1300493703/
19:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1294249927/
18:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1287189771/
17:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1284014671/
16:http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1280067117/
15:http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1276868507/
14:http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1272065447/
13:http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1268105026/
12:http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1261413555/
11:http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1253810021/
10:http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1248607536/
9:http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1244416645/
8:http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1237600876/
7:http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1230503213/
6:http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1221673654/
5:http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1213169672/
4:http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1203576302/
3:http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1194259564/
2:http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1184756453/
1:http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1171167692/
4異邦人さん:2012/06/30(土) 22:27:25.43 ID:XQJ0Klqj0
参考スレ
¥ £ 外貨両替総合スレッド その10 EUR $
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1315292839/

海外キャッシング・ショッピング総合スレ Part4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/credit/1296819352/

国際ローミング・海外携帯電話総合スレ 13ヶ国目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1322864895/l50

海外生活版 携帯電話とか家電関係
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/world/1005738943/l50

スマートフォン@2ch掲示板
http://anago.2ch.net/smartphone/

携帯PHS@2ch掲示板
http://awabi.2ch.net/phs/
5異邦人さん:2012/06/30(土) 22:30:29.55 ID:XQJ0Klqj0
中国旅行統一スレ 第四十巻
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1339094598/

【中国】 北京 旅行情報スレ Vol.10
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1336195541/

【中国】 東北部スレ3 〜哈爾浜長春延吉瀋陽大連〜
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1284825600/

【中国】桂林周辺旅行情報スレ【旅行・永住】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1302156335/

【中国】 西安を語ろう!!★2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1285086598/

【中国】 華南地方スレ★3 広東 広西 海南 福建
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1331416123/
6異邦人さん:2012/06/30(土) 22:30:49.02 ID:XQJ0Klqj0
上海日本領事館
http://www.shanghai.cn.emb-japan.go.jp/

上海館(上海市旅遊事業管理委員会)
http://www.shanghaikanko.com/

上海ナビ
http://www.shanghainavi.com/

上海上海
http://www.shanghai2.jp/

上海ウェネバー
http://www.shwalker.com/

まるごと上海
http://yousworld.com/marugoto/index.htm

Mahoo!上海
http://www.mahooshanghai.com/

エクスプロア上海
http://sh.explore.ne.jp/
7異邦人さん:2012/06/30(土) 22:31:21.42 ID:XQJ0Klqj0
8異邦人さん:2012/06/30(土) 22:31:50.67 ID:XQJ0Klqj0
メジャー?どころ観光地・アミューズメント・ショッピング・飲食街等

☆東方明珠電視塔<通称:テレビ塔、東方明珠>/金茂大厦<通称:ジンマオ、グランドハイアット>(地下鉄2号線陸家嘴駅)
☆上海環球金融中心<通称:森ビル、上海ヒルズ、SWFC>/上海タワー<建設中>(地下鉄2号線陸家嘴駅)
☆上海水族館/正大広場(地下鉄2号線陸家嘴駅)
☆上海科学技術館(地下鉄2号上海科技館駅)
☆外灘観光トンネル(地下鉄2・10号線南京東路駅/地下鉄2号線陸家嘴駅)
☆外灘/南京東路歩行街(地下鉄2・10号線南京東路駅)
☆豫園(地下鉄10号線豫園駅)
☆老碼頭(中山南路×毛家園路)
☆雑技(馬戯城、商城劇院、雲峰劇院、白玉蘭劇場)
☆七浦路服飾市場/上海郵政博物館(地下鉄10号線天潼路駅)
☆M50(莫干山路)
☆准海中路/長楽路×瑞金二路〜襄陽北路/新楽路/思南公館(地下鉄1号線黄陂南路駅〜地下鉄1・10号線陜西南路駅)
☆新天地/中共一大會址記念館/玻璃博物館(地下鉄1号線黄陂南路駅、地下鉄10号線新天地駅)
☆田子坊(地下鉄9号線打浦橋駅)
☆嘉善老市(地下鉄9号線嘉善路駅)
☆徐家匯/電脳街/徐家匯港匯広場(地下鉄1・9号線徐家匯駅)
☆南京西路/呉江路小吃休閑街<改修中>(地下鉄2号線南京西路駅)
☆人民広場/上海博物館/上海城市規劃展示館/上海当代芸術館(地下鉄1・2・8号線人民広場駅)
☆静安寺/久光百貨(地下鉄2・7号線静安寺駅)
☆衡山路(フランス租界、地下鉄1号線衡山路駅)
☆魯迅故居・公園/多倫路文化名人街(地下鉄3・8号線虹口足球場駅)
☆虹口電脳街(地下鉄3・4号線宝山路駅東側)
☆江南造船博物館/上海公安博物館(地下鉄4号線魯班路駅)
☆宋慶齢陵園/上海儿童博物館(地下鉄10号線宋園路駅)
☆上海図書館(地下鉄10号線上海図書館駅)
☆七宝老街(地下鉄9号線七宝駅)
☆上海烟草博物館(地下鉄4号線大連路)
☆鉄路博物館(地下鉄3・4号線 宝山路駅)
9異邦人さん:2012/06/30(土) 22:32:35.89 ID:XQJ0Klqj0
続き
☆黒匣子(地下鉄4号線魯班路駅)
☆玉佛襌寺(江寧路×安遠路)
☆上海動物園(虹橋路×虹井路)
☆上海歴史博物館(定西路×昭化路)
☆上海植物園(龍呉路×龍水南路)
☆錦江楽園(地下鉄1号線錦江楽園駅)
☆龍華寺(龍華路)
☆虹梅休閑街/虹橋国際珍珠城/虹橋工芸品市場(虹梅路×延安西路)
☆和平広場(水城路×虹橋路)
☆松江上海影視楽園
☆上海野生動物園
☆朱家角
☆東方緑舟(淀山湖)
☆太陽島
☆上海世博会(期間限定)
☆ハッピーバレー歓楽谷(地下鉄9号線余山駅)
☆七宝古鎮/銀七星室内滑雪場(地下鉄9号線七宝駅)
☆半島1919(地下鉄3号線シ松浜路駅)
☆ROYAL ART(地下鉄3・4・10号線虹橋駅)
☆ディスクカート(地下鉄2・3・4号線中山公園)
☆東方狐狸城FOXTOWN(松江区叶新公路5885)
☆共青森林公園
☆三甲港海浜楽園
☆冠軍溜氷場(地下鉄10号線五角場駅)
☆安亭老街
☆秋霞圃
☆南翔老街/古猗園
10異邦人さん:2012/06/30(土) 22:33:18.62 ID:XQJ0Klqj0
※注意喚起事項

・地溝油
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E6%BA%9D%E6%B2%B9
対応策:自己判断で気をつける(屋台には行かない等)

・逆ナンぼったくり詐欺
とにかくやたらと初対面の人間になれなれしく話しかけてきて、更にはお茶や食事に誘い、不当に高額請求をしてくる
参照http://www.shanghai.cn.emb-japan.go.jp/life/new120309a-j.html
対応策:むやみに誘いに乗らない
事後対応:最寄公安(日本語不可)、領事館(日本語可)に通報/連絡/相談する
11異邦人さん:2012/06/30(土) 22:33:57.34 ID:XQJ0Klqj0
テンプレ以上
前スレを使い切ってから始めませう
12異邦人さん:2012/06/30(土) 23:12:14.51 ID:ZCIdd7zG0
>>1-11
13異邦人さん:2012/07/01(日) 01:15:58.25 ID:lUa9otrJ0
1000 :異邦人さん:2012/07/01(日) 01:13:57.52 ID:lUa9otrJ0
SIMカードはどこで買えばよいのですか?

⇒正解はオク。賛否両論があるようだが、時間節約したい人や上海初心者は
 オクで事前に購入しておくのがよい。間違っても初めての浦東空港で3時間もSIMカード購入に
 費やすなどの乞食魂全開はやめよう。時は金なり。
14異邦人さん:2012/07/01(日) 01:29:54.66 ID:+mAMpA360
オクで買うにしてもflying_dragon1321は様々な問題を起こしているので、
避けた方が無難でしょう。
15異邦人さん:2012/07/01(日) 02:05:04.30 ID:p0LIgIi+0
>>13
釣れないから自己レスかよ
頭悪いなwwww
16異邦人さん:2012/07/01(日) 06:06:05.27 ID:u0iUaoWZ0
>>1

17異邦人さん:2012/07/01(日) 08:10:28.02 ID:Yf7XfOmZ0
>>13-15もテンプレみたいなものだな。
18異邦人さん:2012/07/01(日) 16:38:45.29 ID:FxooxH8J0
887 :異邦人さん:2012/06/18(月) 04:42:33.53 ID:JlshpSPT0
huawei mobile wifi + china unicom 3G sim card 7000円
page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d132243423

大手レンタル会社のMifiを7日間借りて、総額6,860円
http://www.globaldata.jp/

もはやオクで買ってしまったほうが良いだろこれ?w

ちなみに以下は俺のブログなので関注yoro
サッカー観戦ついでに世界回ってます。
http://atsushi2010.com/


916 :異邦人さん:2012/06/21(木) 20:41:43.72 ID:3hrlprgQ0
>>887
西村 誠司 代表取締役社長
1970年 愛知県名古屋市生まれ
1993年 名古屋市立大学経済学部卒業
同年5月 アンダーセンコンサルティング(現アクセンチュア)入社
http://www.globaldata.jp/aboutus/

ATSUSHIさん、お前の前職と同じですね。
完璧にステマだったんですね、わかります。

↑テンプレには↑このぼった栗シム販売の自作自演を必ず入れよう。
検索で2チャンも出てくるからね。取引先も相手の評判とかネット調べる時代だからな。
ネット嵐の悪徳自作自演のクズだって真実をここに書くことも重要だよね。
19異邦人さん:2012/07/01(日) 20:03:58.32 ID:22M7IskQO
前スレ993へ。
あんたが身内なら、空港近くの寝るだけホテルを推します。
20異邦人さん:2012/07/01(日) 21:55:22.37 ID:LMfnfBcx0
前スレ993です。
皆様色々ありがとうございます。
予約したホテルが、2号線駅から400mくらいなので、間に合えば2号線で、
間に合わなかったら、2か3線バスでホテルの近くまで行ってタクシー拾おうと思ってます。
でもグーグルのストリートビューが使えないから、ホテル付近の雰囲気とかわからなくて、ちょっと不安。
パリなら詳しいんだけど……。

ところで、勝手にしろって言われたらそれまでですが、まる3日遊べるのですが、
ガイドブック見てると、折角いくなら、蘇州・杭州もと思えて、さらに上海の一日ツアーを入れたらとかって
考えたら、上海1日ツアー、蘇州1日ツアー、杭州1日ツアーで、3日間がつぶれてしまいそうな気がします。
それももったいない気がするのでが、どんなものでしょうか?
21異邦人さん:2012/07/01(日) 22:04:58.55 ID:FxooxH8J0
>>20
観光旅行だから、
●×行きましたってことが重要ならそれで良いと思う。
パリが好きで、上海には余り興味ないのならば、
3日も上海いてもつまんないと思うので。
22異邦人さん:2012/07/01(日) 23:04:20.94 ID:GIds6TpC0
>>20
上海が初めてで、ちょっとお洒落な都会を散策したいなら上海だけ。
歴史が好きで古いものにも興味あるなら蘇州を1〜2日。上海駅から
新幹線で20分〜30分(間の一駅に停まるかどうか)です。
杭州は新幹線が出来る前しか行ったことありませんが、もうちょっと
時間がかかると思います。行き先の観光地も散らばっているので、
杭州で一泊するくらいの方が旅程を組みやすいです。
ところで、中国語はどのくらいできるのですか?
あと、パリはともかく、他のアジア地域に行ったことありますか?
23異邦人さん:2012/07/01(日) 23:56:03.24 ID:T31OzgNG0
>>13
せめてID変えてやりなよ
24異邦人さん:2012/07/02(月) 00:23:20.13 ID:reNOq+By0
横レスなんですが蘇州に日帰りで旅行するとして
上海9時頃発→蘇州ぷらぷら2,3時間、ご飯1時間→上海14時頃帰着
ってスケジュールである程度歴史的な街並みと料理を楽しめますかね?
25異邦人さん:2012/07/02(月) 00:34:53.75 ID:IwjeL8Kn0
>>24
新幹線の切符は外人はパスポート持って別窓口で買うか、前日までに
手配。で、当日、9時頃の新幹線に乗れて、9時半頃に蘇州。
すぐに帰りの新幹線を手配。
それから速攻でタクシーに乗ったとして、街中に10時。
24さんのスケジュールなら、再開発でテーマパーク化しているけど、
山塘街をぶらぶら歩き、食事をする。タクシーはなかなか拾えない
可能性あるから、早めの13時くらいには駅に向かう算段をする。
こんなとこかね。
でも、この旅の何が面白いかわかりません。蘇州の大切な物を何も
見てない気がする。
26異邦人さん:2012/07/02(月) 05:23:45.63 ID:1vdQd7txO
>>20
浦東空港近くのホテルなら、空港のタクシー乗り場からタクシー使った方がいいよ。
2号線海天三路駅にはキャッチのタクシーがいて、料金は空港からタクシー使うのと大して違わない。
それから高速鉄道は上海駅からは出ていない。(切符は買えるけど、乗車駅で買う方が楽)
27異邦人さん:2012/07/02(月) 07:04:45.12 ID:IwjeL8Kn0
>>26
上海駅から南京行きの新幹線で蘇州に行けるのだが。
28異邦人さん:2012/07/02(月) 10:31:09.44 ID:isQHgMTC0
>>24

上海駅8時に新幹線に乗って、拙政園、松鶴楼菜館(観前店)で昼飯、
その後、虎丘、寒山寺に行って蘇州17時半頃の新幹線に乗って帰ってきたことがある。
29異邦人さん:2012/07/02(月) 10:51:30.07 ID:1vdQd7txO
>>27
高速鉄道は上海南か上海虹橋のどちらかでは?
30異邦人さん:2012/07/02(月) 12:57:54.96 ID:kuGcErv00
上海の治安を心配するレベルの人に(本人も ツアーを考えてるというのに)、
自分で切符を買って蘇州 杭州に行けば というアドバイスは適切なんだろうか?
31異邦人さん:2012/07/02(月) 18:05:26.88 ID:iNAtTAB70
自分も、30と同じにそう思うなあ。
初めて上海で、蘇・杭等もツアーで行きたいって20が書いてるわけで。。
なんでも自分でやるのが旅行ってものでもない。

楽しく観光して帰ってくるならツアーでもそれで良しだと思う。
特に初めて中国で女性一人、良く行くのはフランスのパリだろ?

リピーターのような旅を勧めても本人が大変なだけ、
まずは、現地ツアーで通訳ガイドに連れて行ってもらって、楽しく観光するで良いと思うわ。
それで良かったなら又上海に行けば良い。
32前スレ993でこのスレだと20:2012/07/02(月) 19:56:48.99 ID:TfrgbjT+0
>>20です。
皆さん、色々なアドバイスありがとうございます。
本当にためになります。

旅行のきっかけは、現在中国語学習中ですが、実戦経験がない上、中だるみ気味なので、
いっそ中国へ行ってしまおうとなった次第です。
一応中検3級取りました。英語問題なし。
中国は20年前(まだ外人専用貨幣があった頃w)に敦煌、西安、洛陽、上海と観光ツアーで家族でまわったきりです。
他にもおいしい中華料理や日本ではお金がかかる長時間マッサージなんかも楽しみたいし、
紹興も近くみたいなので、行ってみたいなーとも。
上海に関する本を読んで勉強中です。
全自分アレンジ旅行は欧米オセアニアで経験ありですが、アジアはパックツアーのみです。
英語は問題なしです。
予約したホテルはリンロンホテルで、日航上海の並びにあります。
2号線からはリンロンホテルわきの道をまっすぐ400mくらい行った所ですが、
ストリートビューが使えないので、道の雰囲気が分からずorz
これが中国なんだなーとまず衝撃でした。

一応、上海半日観光と蘇州観光ツアーだけ入れておこうかと考えましたが。
たった3日で全部見ようとするのが間違いなんでしょうね、きっと。
33異邦人さん:2012/07/02(月) 19:57:20.84 ID:IxVO3fDE0
シム業者ワロタw
もはやギャグレベルw
34前スレ993でこのスレだと20:2012/07/02(月) 19:59:20.75 ID:TfrgbjT+0
変な日本語すみません。
×>2号線からはリンロンホテルわきの道をまっすぐ400mくらい行った所ですが、
○>リンロンホテルから2号線の駅からは、ホテルわきの道をまっすぐ……
35異邦人さん:2012/07/02(月) 21:44:04.52 ID:GE9a0sC50
上海の場合日本で両替していくのと、現地で両替とどっちがお得ですか?
36異邦人さん:2012/07/02(月) 21:49:05.11 ID:jbqttygM0
>>35
日本です
37異邦人さん:2012/07/02(月) 22:19:24.72 ID:gSTDpSWz0
>>29
上海駅発も結構あるよ。
上海及び南京毎時00分の列車は上海駅発着。
他にもあるけどね。
38異邦人さん:2012/07/02(月) 22:26:22.63 ID:mRPL9iyy0
>>20, >>26
空港のタクシーも気をつけよう。メーターが付いてないのは怖いし、
メーターが付いていても動作確認が必須だね。

>>33
おれも>>23見て受けた。
39異邦人さん:2012/07/02(月) 23:41:05.66 ID:uXL7D7Yp0
40異邦人さん:2012/07/02(月) 23:49:11.64 ID:ZOOCYxxE0
>>35
日本ですべし
41異邦人さん:2012/07/03(火) 00:00:15.57 ID:nypU/oVy0
>>36
>>40
そうなの?日本のどこで両替すると、上海現地(除く空港)より
安いのですか?
42異邦人さん:2012/07/03(火) 00:08:42.78 ID:/6rJqq2e0
>>25
蘇州って意外と広いんですね
年寄りを連れての旅行で、夕方から上海で別の用事があるので
一応郊外ではなく古い町並みをぷらぷら…くらいに考えていましたが
確かに勿体ない旅の仕方ではあるかもしれません
>>28さんも夕方帰りですしね

もうちょっと検討してみます
お二方レスありがとうございました
43異邦人さん:2012/07/03(火) 08:50:14.72 ID:MgaWaDqL0
>>32
20年ぶりの中国ですか。おそらく日本の50年分ぐらいは進化しています。
それと言葉の問題ですけど なんとかなります。多分・・
過去10回渡航しているのに全く中国語が理解できない自分でさえ何とかなっているぐらいですからw
44異邦人さん:2012/07/03(火) 12:15:37.14 ID:YeQd06Qg0
>>36 40 は、いつものシムボッタ栗自作自演バカだろ。
そして、話はいつものように、日本でシム買えとなる。
オレのオークションでシムが売っているから高額で買え
という話にすりかわっていくwwいつものパターン。

そしたら、>>18 を貼りつけて本人をさらしてやるのが一番いいね。
取引会社も検索で本性を見るようになるさ。
45異邦人さん:2012/07/03(火) 14:07:09.91 ID:AmhT+Lax0
>>32
shanghai linglong hotel かなりしぶい ホテル選択ですね。
自分も気になって 予約取れるサイト探したけど ほとんど見つからなかった。
日本語 英語NGで 中国語のみ みたいですね。

で、空港からは 2番バスでシティエアターミナル(静安寺)まで行って、
そこからタクシーが 一番無難でしょう。
静安寺周辺は、深夜でもほとんど不安な感じはないと思います。

タクシーは ドアに数字の書いてあるのを拾うのがポイント。
(あずき色のは偶に悪徳なのがいます)
ホテルの住所を言っても 着くかどうかは微妙だけど
近くの大きな道路(Yan An Xi Lu、Jiang Su Lu)を言えばまず迷うことはないと思います。
近くまできたら、また細かなことを聞いてくるから(たぶん延安西路 高架の下を走る?)
直進と伝え ホテルの近くでここで止めてと言えばOK。
たぶん、ホテル周辺(というか市内全域?)薄暗いですが、
中心部に近いし大通りに面しているので治安的にはそんなに危なくはないと思います。
46異邦人さん:2012/07/03(火) 21:34:37.36 ID:ThRS6Yan0
アクセンチュアとか激務だがおまえらの年収の3〜5倍くらいの超エリートなんですが。
同期らの話し聞いてると東大や一橋の野郎どもでも10人に7人以上は落ちるそう。
だが、旧帝・ICU・上智・理科大・マーチでもたまに受かる。

>>35
関空で両替する場合は池田泉州銀行が一番レート良い。
上海の空港だと一律手数料50元とられるから市中で両替ってのは基本ですが釣りでしたね。
レートは中国銀行が一番良い場合が多い。
47異邦人さん:2012/07/03(火) 21:55:09.14 ID:ThRS6Yan0
さいきんシムカードの出品者減ってきてるなw
2chで叩かれまくって撤退しちゃったんだろうか。
48異邦人さん:2012/07/03(火) 21:55:20.57 ID:1sa6QZSK0
>>46
あの〜今は59元取るんですけど
49異邦人さん:2012/07/03(火) 22:12:08.33 ID:ThRS6Yan0
ググればわかることまでご丁寧に( ´,_ゝ`)プッ
50異邦人さん:2012/07/03(火) 22:22:54.30 ID:JNNrXn2Q0
>>47

さすがに>>13, >>23の流れだとノコノコと出てこれないだろ。
5120:2012/07/03(火) 22:46:30.28 ID:d26jR0Px0
皆さんのアドバイスや有益な書き込みはワードにコピペしてます。
(書き込み多いと流れちゃうから)

>>38さん、>>43さん、>>45さん、アドバイスありがとうございます。
夜の雰囲気までは分からないので、タクシーとか不安でしたが、
考えてみれば上海は大都市だし、大阪の難波や京都の三条あたりでも、
12時過ぎてもタクシーうじゃうじゃいて、普通に乗ってますものね。
>>45さん、行き方指南本当にありがとうございますm(_ _)m
52異邦人さん:2012/07/03(火) 23:10:38.30 ID:gyLFbJJk0
>>20
20さん、関西人?お仲間!
まだ、出発は先だと思いますが、一つ一つ解決して
行きましょう。分かる事は書き込むようにします。
5320:2012/07/03(火) 23:13:57.26 ID:d26jR0Px0
>>52
違います。都民です。
20年前に中国に行った時に、上海の現地ガイドさんに、
「上海は大阪みたいなものだ」と言われたもので。
でも、色々教えてください。よろしくお願いします。
54異邦人さん:2012/07/03(火) 23:26:21.58 ID:gyLFbJJk0
>>53
都民さんでしたか。僕は京都人です。
そうですね、僕は東京に初めて行ったとき、みんな地味だな
と思いました。上海に初めて行ったとき、外観だけでなく、
人々の性格も大阪に似ているなと思いました。
55異邦人さん:2012/07/03(火) 23:44:43.89 ID:36DcGZs30
こんなとこで両替云々とかいう初歩的なことを聞くやつは大人しく日本で両替しとけ
レート差額は手間賃だと思え
56異邦人さん:2012/07/04(水) 01:09:47.16 ID:jwOIpndX0
こんなとこでシム云々とかいう初歩的なことを聞くやつは大人しく日本で買っておけ
差額は手間賃だと思え
57異邦人さん:2012/07/04(水) 01:21:05.11 ID:eJ8qWMl50
それで釣れるとでも?
仕事できないのがレスに滲み出てるぜw
58異邦人さん:2012/07/04(水) 01:51:16.87 ID:aXk2XVnl0
59異邦人さん:2012/07/04(水) 12:05:40.30 ID:bpVtBp4h0
まじめに両替を検証してみたけど

成田空港のレート 14.65 (買10.43)
中国銀行のレート 13.00 (買12.60)
10000円両替の差額 86元 (20000円 172元 30000円 259元)
手数料を考えても 10000円以上の両替で 上海空港の勝ちかも
(普通に考えると、成田よりも有利にしとかないと皆 成田で両替して来ちゃうよね)

一番は、手数料が不要な市内の中国銀行での両替だけど ツアー旅行だと難しいかも。
窓口も込んでることが多いし。
60異邦人さん:2012/07/04(水) 17:38:53.48 ID:+Imgl3rJO
最初に質問した俺(来週末上海予定)も調べてみた
名古屋の栄スカイル地下のUFJワールドカレンシーショップで14.42
チケット屋さんの両替も調べてみる
61異邦人さん:2012/07/04(水) 17:47:49.32 ID:w0i1ayVB0
細かく調べてないで書いてるが、
空港の手数料59元もするなら、
日本で小額両替しても同じくらいじゃねえのか?

ネットで申込みしてカード決済で自宅に届けてくれる両替屋。
新橋とかにある両替屋
東京駅にある両替屋
そんなのでもいいかもね。

ツアーならツアーバスに乗ったらガイドが両替してくれる。
普通は、手数料ないし、市内の銀行と同じかそれより得になるように設定してる。
また、ツアーならホテルで両替できるってところもある。
HISみたいな安いホテルだとホテルで円→元両替不可ってのもあるが、
そこはツアーなんだから、事前に聞いたら泊まるホテルのことなんてわかるだろ。

62異邦人さん:2012/07/04(水) 18:42:25.60 ID:sCaEIXWu0
両替は、
国内銀行≒国内空港<上海空港<ホテル≒市内銀行<中国銀行
ガイドは知らん。

ツアーなら、ホテルが一番無難なのでは?
63異邦人さん:2012/07/04(水) 18:53:10.22 ID:GPBkNGJl0
レートはホテルが最悪なんじゃないのかなあ。
64異邦人さん:2012/07/04(水) 19:41:02.10 ID:xAhfFh+X0
雑技団のショーは、当日券を買いに行ってそのまま見れますか?
65異邦人さん:2012/07/04(水) 21:10:13.31 ID:bpVtBp4h0
>>63
経験談 それとも 単なる想像 ?

自分の感覚だと 上海では ホテルのレートって ほとんど銀行なみだったと思う。
なぜか 週末は レートが若干悪くなるけど(銀行がやってないから?)。
66異邦人さん:2012/07/04(水) 21:16:14.20 ID:hMikcr5p0
>>63
63は中国に行った事無いんだろう。
67異邦人さん:2012/07/04(水) 21:16:15.14 ID:w0i1ayVB0
>>63は、中国に行ったこともないんでしょ。

おいおい、中国の銀行は国営なので、
ホテルに入ってる両替できるってことは、
中国の国営銀行の許可取りでホテルで外貨の両替取り扱いが出来るってこと。

なので、銀行のレートはホテルでも市内の銀行でも同じです。

ちなみに、外人客多いところやこまめなホテルや外資系だと
銀行と同じレートにして毎日レートは違う。外人煩いし、それだけ外貨必要だから
ホテルのパシリが大きい銀行に毎朝行って外貨用意しにパシリして用意してるんだよ。
昔からの国営ホテルみたいところは、仕事しないから2週間レート同じだったりする。
68異邦人さん:2012/07/04(水) 21:22:01.88 ID:w0i1ayVB0
あ、そうだ、そして、仕事しないホテルは、
両替?出来るけど、今は、元が手元にないから出来ません。銀行行け
と言われて終了になる。中国お得意のメイヨーだ。

何度、これでホテルで両替不可になったことやらww
69異邦人さん:2012/07/04(水) 21:44:35.49 ID:hTdTelE20
ホテルで両替しても銀行のレシートだもんね。
両替に関しては中国はすごく楽だよな。
70異邦人さん:2012/07/04(水) 22:12:21.97 ID:Wxsdl57P0
メリディアンだったかはロビーに自動両替機あって
千円札からゲーム屋みたいに簡単に両替できたな
71異邦人さん:2012/07/04(水) 22:17:25.59 ID:+TlZhAUs0
そう。上海って大阪とよくにてる。猥雑なところや、昼間から何やってるかわから
ないおっちゃんがいっぱいいたり、やかましいおばちゃんとか、うるさいわりにコセコセしてて、
銭第一主義なんかもね。

関東人にはあまりあわないかも。
72異邦人さん:2012/07/04(水) 22:40:15.05 ID:Wxsdl57P0
猥雑で暇そうなおっちゃんがぷらぷらしてんのは大都市なら割とどこでもそうだw
特に中国に限っては上海に限らず全部>>71にあてはまるだろう
7320:2012/07/04(水) 23:06:48.66 ID:s3OWQh3w0
ちなみに今読んでる上海人の書いた上海の本には、
上海よ園は、「上海の浅草」って。
74異邦人さん:2012/07/04(水) 23:16:09.00 ID:jwOIpndX0
外から呼ぶのめんどうだから花園飯店のきれいな従業員に500元で交渉したら余裕で交渉成立した。
おすすめです。
上海財経大学日本語専攻のインターン生らしい。
75異邦人さん:2012/07/05(木) 00:16:28.27 ID:E/s0IH7c0
>>64
 先週の土曜日 霊峰に観に行った。
 18時くらいにチケット売り場に直で行って、席選び放題っぽい状態だった。

 5人以上で行ったのに、全員並んで席が取れたよ。
 予想外にあっけなさ過ぎて 「ここって閑古鳥なんじゃ…」とか思ったけど
 開場直前にはほぼ満席。

 参考までにー。
76異邦人さん:2012/07/05(木) 00:52:11.75 ID:joGE5yw90
>>64
75さんが書かれているように、当日でも席が取れることもあるけど、
何百人もの団体さんが入る時は取れないです。
運次第というところもあるよ。
77異邦人さん:2012/07/05(木) 02:44:58.39 ID:KZvmOwX70
霊峰って、えらく厳かなとこだねw
雲峰でしょ?
7829:2012/07/05(木) 09:38:30.70 ID:dd3i9Hme0
>>37 >>39
2011年夏に杭州に行こうとして、上海駅から虹橋駅へ移動したもので。。。
失礼しました。
79異邦人さん:2012/07/05(木) 11:08:16.51 ID:pYODNTmO0
さんざん両替で言われてますが
空港でクレカキャッシングじゃダメなんですか><
80異邦人さん:2012/07/05(木) 14:37:43.34 ID:Ijv2aZyJ0
>>79
クレジットカードのキャッシングでもかまわないけど、
中国では、空港以外で現金を両替する方がレート(2%?)的には同じくらいか逆に有利な気がします。
一番いい(手数料とかがかからない)条件で、帰国後即返済するならば、
若干キャッシングの方が有利(1.7%〜?)かも。 円に戻せないけどね。

どうしても、空港内で元を手にしたいのであれば 有効な手段かもしれない。
81異邦人さん:2012/07/05(木) 18:05:12.93 ID:fHVOw0yn0
マスターカードのほうがビザより為替レート(手数料は含まない)がいいという話が出てましたが、
何%(0.?%)ぐらいいいんでしょうか。
82異邦人さん:2012/07/05(木) 20:12:14.27 ID:f+yXXet10
間違って深夜に公安本部みたいな所にタクシー横つけしたらマジで連行されそうにぬったww
83異邦人さん:2012/07/05(木) 21:56:10.30 ID:IQCOre4H0
>>81
カードのこととかよくわかってないんじゃないの?
具体的に自分の持っているカード会社に電話して、
詳細に説明してもらったほうが早いですよ。
84異邦人さん:2012/07/05(木) 23:05:13.49 ID:fHVOw0yn0
VISA・MASTERもショッピング、キャッシングの手数料は同じなんですよ。

元→円の銀行間レートがVISA INTLとCIRRUSでは違うらしい。
だれか同じ会社のMASTER・VISA2枚持ってて、同時刻で使用してどのぐらい違うか知ってる人いませんか。
85異邦人さん:2012/07/05(木) 23:15:44.62 ID:Ijv2aZyJ0
>>84
ほとんど誤差のレベル。気にするだけ無駄。
86異邦人さん:2012/07/06(金) 17:44:13.41 ID:zvHm3TYk0
みなさん100元→10元20元への両替はどうしているのですか?
87異邦人さん:2012/07/06(金) 17:52:07.81 ID:6o15zeq00
なかなか、そういう両替をするはめになることがないんじゃない?
食事のときや、見どころの入場料を払うとき100元出してお釣りもらう。
88異邦人さん:2012/07/06(金) 18:37:21.84 ID:GtDNJS/j0
>>85

知らないなら黙ってろ
89異邦人さん:2012/07/06(金) 22:04:24.63 ID:9AGOzXqR0
>>86
鉄道・地下鉄・バス窓口や、スーパー、>>87と同じ入場券売場かな。
両替銭を十分持っていそうな所で出す。
たまに偽札心配で拒否されることもあるけど。
90異邦人さん:2012/07/06(金) 22:54:34.25 ID:Cw+5w+e50
旅行ではないけど上海から帰る親父が悪天候のため浦東で3時間以上缶詰め状態。
今日中の帰国は無理で明日の帰国になるな。
9185:2012/07/06(金) 23:30:51.89 ID:vd790JN70
>>88
知ってるから書いてるんだけどね。
1万円両替して 3円程度の誤差レベル。
それよりは、レート以外の(端末使用料とか)手数料とかを気にした方が差額が大きい。

>>90
気象条件が悪いとかで、浦東上空を1時間くらい旋回して
挙げ句の果てに虹橋に着陸とかいうこともあるね。
今日の17時以降の出発便はのきなみキャンセルになってる。
92異邦人さん:2012/07/07(土) 01:21:46.90 ID:xwysmpdo0
>>90
おまえのおやじはお前と同年齢くらいの女を抱いてきたところだぞ
93異邦人さん:2012/07/07(土) 08:39:55.68 ID:BFaWT7gp0
>>92
それがどうした?文句があるか?
94異邦人さん:2012/07/07(土) 09:33:17.51 ID:xDjAZbyv0
芸のためなら 女房も泣かす〜
それがどうした 文句があるか〜
雨の横丁 法善寺〜

95異邦人さん:2012/07/07(土) 11:58:13.75 ID:EocbbnwA0
人民広場近くの有名な佳家湯包食べたい!

けど営業が17時まででそもそも午後は殆ど売り切れてるらしい?

夕方以降しか食べに行けそうにないんですが
もうじゃあ食べられないですか???
佳家湯包ファンの人おしえてください!
96異邦人さん:2012/07/07(土) 12:00:55.52 ID:EocbbnwA0
ついでにもし

「佳家湯包ほど有名じゃないけど同じ以上に美味しいよ!」っておすすめの湯包屋さんあったら教えてください!

今までに正大広場のティンタイフォンと豫園の南翔饅頭店は食べに行って、
ティンタイフォンのが好みでした!皮薄くてジューシーなのが好きです♪お願いします!
97異邦人さん:2012/07/07(土) 12:36:12.87 ID:OBUmgz2A0
上海に行ったら北京ダック食べたいのですが、一人で入っても大丈夫でしょうか?
あと、鴨王が有名みたいですが、やっぱり予約必須?

>>95
私の読んでる上海人の書いた上海の本では、
春風松月楼の素菜包と南翔饅頭店の小籠包を押してましたよ。

98異邦人さん:2012/07/07(土) 13:28:05.22 ID:xDjAZbyv0
ここで
http://www.wbf.co.jp/
19800円で蘇州湯包食べ放題と北京ダックの夕食付の3泊4日のツアー募集してますよ
99異邦人さん:2012/07/07(土) 17:21:55.55 ID:h89VoHHb0
>>97
よほど混んでなきゃ、一人でも大丈夫は大丈夫と思いますが、なんで、上海で北京ダック?
100異邦人さん:2012/07/07(土) 18:11:19.41 ID:Rbonpy5b0
101異邦人さん:2012/07/07(土) 18:31:32.13 ID:xDjAZbyv0
これも参考になるよ
上海・蘇州の旅
ttp://www.shanghainavi.com/special/5041484
102異邦人さん:2012/07/07(土) 20:29:31.91 ID:OBUmgz2A0
>>99
日本で食べると高いから、中国に行くならぜひ北京食べたいです。
辛い中華料理も好きなので、本場じゃないけど、四川料理も!
上海本には、達令港、川国演義、潔而精が薦められてたけど。
他には、味香斉のラージャン麺食べたい。

103異邦人さん:2012/07/07(土) 21:55:51.25 ID:VkjFrD3N0
>>102
北京食べたいってww
じゃあ全衆徳で良いと思うけど。
上海で北京ダックといってもピントこないから
一般的な上海人も行くような店でいいじゃないの。
まずは、王道の店で食べてみてから、横道に行くのが一番だわさ。
104異邦人さん:2012/07/07(土) 23:34:24.73 ID:qDTIlDoU0
60だけど、今日の名古屋駅の金券ショップでの両替レートは
14.10-14.65だったぉ
日本だとどこもレートあんまり変わらんのねorz
105異邦人さん:2012/07/08(日) 00:34:03.51 ID:27O60ool0
>>97
素菜包検索しましたが、肉まんみたいですね♪
南翔饅頭店とかいかにも中国??っぽい小籠包はちょっと上が固くて、
あまり好みじゃないです〜;

北京ダック、私は前に上海に行った時、一人で食べました♪
人民広場近くのお店(今検索したら多分燕雲楼?だと思います)でハーフが40元ちょっと、
高級感ある店じゃないですが、味は最低限美味しかったですよ♪
コスパと気軽さ重視ならおすすめです!
106異邦人さん:2012/07/08(日) 01:17:42.08 ID:V9u+U5ao0
てつはう無双では無かったのかあ
目からウロコ
107異邦人さん:2012/07/08(日) 09:03:12.10 ID:s7L38jnv0
>素菜包検索しましたが、肉まんみたいですね♪
「素菜」の意味は「精進料理=肉なし」なんだけど、、、
108異邦人さん:2012/07/08(日) 11:09:58.44 ID:Kzc3eBH80
http://www.hudong.com/wiki/素菜包
日本の精進料理でもそうだけど、豆腐類を使って、
まるで肉のような食感にする料理などもある。
109異邦人さん:2012/07/08(日) 11:53:52.55 ID:eHUDTFKx0
廃材を使ってまるで搾りたてのミルクは無理?
110異邦人さん:2012/07/08(日) 16:02:52.92 ID:kTKoQzFV0
↑上海スレ名物必死な池沼
111異邦人さん:2012/07/08(日) 16:25:32.09 ID:AXZ4bN0Z0
ずごいまずい野菜まんみたいなの食べたことあるけど、夫と二人で牧草まんと呼んでる
とても食べられない
112異邦人さん:2012/07/08(日) 23:41:05.98 ID:WVlxRTM60
>>97
中国では小籠包は主食に分類されるので、現地の人たちにとっては少々皮が厚ぼったくて
しっかり腹にたまるのが好まれるようです。ちなみに南翔饅頭店では1人前=1籠・15包も入ってます!
日本人は副菜と考え、薄皮でツユダクのを好むので (中国代表)南翔<(台湾代表)鼎泰豐 と評価が別れるようです。
113異邦人さん:2012/07/09(月) 00:39:03.73 ID:91d/koqU0
ホテル(上海市虹口区保定路325号)の部屋になげこまれるエロ名刺に電話した。
ホントに16歳くらいの楊浦高中の女子高生が派遣されてきた。
まだあるんだなこういう服務。

500元といわれたけど700元あげた俺。
身長163cm、Cカップ以上はあるな。

QQ交換したので次回の出張時も私的にやってくれる約束しました。
114異邦人さん:2012/07/09(月) 01:45:09.42 ID:msYErHIe0
上海人?田舎人?
115異邦人さん:2012/07/09(月) 06:54:21.98 ID:5JHHzbGW0
やっぱ腋毛ぼーぼー?
116異邦人さん:2012/07/09(月) 12:58:40.88 ID:o9wiluCx0
>>113
日本と違いエロ(売春)の類は相方共逮捕される。

外国人などお構いなし。逮捕・拘束。へたすると変な罪名で長期間拘束。

愛国教育で外国人の排斥運動が強まってる。凶悪罪名をなすり付けられ、
無期・死刑の外国人も多数いる。
117異邦人さん:2012/07/09(月) 13:12:23.18 ID:OOdwssX00
正式に違法勧告してるから
国をあげての美人局ではない
日本のように軽犯罪ではなく重罪
性犯罪で保護を求めてくるのは領事館としても迷惑
118異邦人さん:2012/07/09(月) 13:21:12.94 ID:OOdwssX00
電話帳ナビの知名度が急上昇
iタウンより使いやすいなw
119異邦人さん:2012/07/09(月) 13:56:10.58 ID:+PcpAB+N0
数年前に上海で捕まって実名晒されちゃった上場企業のバカが数人いたような記憶がある・・・
120異邦人さん:2012/07/09(月) 21:22:01.77 ID:12HrkX5d0
シャープ?
121異邦人さん:2012/07/09(月) 23:32:14.40 ID:dQ0pqv4R0
チャイナでヤッチャイナ!★中国通統一スレッド9★
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/21oversea/1327067921/
122異邦人さん:2012/07/10(火) 00:15:04.82 ID:pNsBEY2x0
>>113
エイズ確定おめでとう!
会社辞め時、そこそこの死に時で死ねて嬉しいでしょうねえ♪
123異邦人さん:2012/07/10(火) 02:06:22.43 ID:1PdFqAbA0
タクシーは禁煙ですか?
喫煙率高いので運転手も吸う人多いですか?
124異邦人さん:2012/07/10(火) 03:35:12.32 ID:PRK7mXEn0
喫煙率はかなり高いですよ、
大手の会社の運転手さんはお客載せてる時はあんまり吸わないと思いますけどね
125異邦人さん:2012/07/10(火) 08:11:26.57 ID:jmroXaR50
今日の猪木のイベント行く人いる?上海体育館である
126異邦人さん:2012/07/10(火) 11:42:33.25 ID:R8af125M0
それなりにハイランクなホテルで、
ちゃんとシングルベッドが3台設置されてるトリプルのあるホテルってありますか?

中国人の知り合いに聞いたら
「大人3人が1部屋に泊まることはあまり普通じゃないから正式なトリプルは無いんじゃない?
特にちゃんとしたホテルほど可能性低いと思う」
と言われました
台湾なんかでは五つ星のホテルでもトリプルあったのですが…
127異邦人さん:2012/07/10(火) 18:06:10.28 ID:nhorhsCY0
Connection Room や Family Romm 3人以上で使う部屋部屋、ないとは
言えないが、一般的には Single Bed 1個 か 2個、あるいは、
Double Bed 1個だから、3人で使う場合は Extra Bed 1個追加してもらう。
128異邦人さん:2012/07/10(火) 21:16:34.10 ID:HEtJ7EOp0
>>126
昔の話でまったく参考にならないでしょうけど、
JTBの中国ツアーに行った時、私と妹二人が同室でした。
使ったホテルはみんなSかAランクだったと思うけど、
広めのダブルの部屋にエキストラベッド入れられてました。
エキストラベッドは基本のベッドよりかなり微妙でした。
敦煌では、広めのダブルの部屋がスイートルームしかなく、
前日平山郁夫画伯夫妻の泊まった部屋に通されました。
129異邦人さん:2012/07/10(火) 21:37:36.12 ID:1PdFqAbA0
>>124 ありがとうございます
禁煙タクシーでも灰皿があって
喫煙できるってことなんですかね
130異邦人さん:2012/07/10(火) 22:31:40.87 ID:pNsBEY2x0
>>126
それなりにハイランクになると無理でしょ。

ホテル探しているときには写真を見るけどホテル名まで詳細に覚えてないが
3つベットが並んでいる部屋の写真は、そこそこ見るけどなあ。
はじめから3人用にベットが横に3つ並べてセッティングされている部屋。

中国は一人っ子政策で家族旅行となると3人セットなので、
シングルベットが3つで1部屋に泊まるって部屋は、きちんとと見てるとそこそこあるよ。
ファミリー用だと普通のこと。
1万〜15000円くらいの安ホテルだから、
ハイレベルの外人客用は、エキストラ料金をプラスで取ったほうが儲けになるんで、
そういう3人で1部屋の安い設定の部屋はまずない。
131異邦人さん:2012/07/11(水) 00:19:21.33 ID:sT4/+Ks60
少女売春でつかまるほどばかじゃーねよ。
シムカードは毎回捨てるし、安全には気を遣ってる。
同じホテルは二度と使わない。

おまえらも16歳体験してみたら?
1万円ですよ。
132異邦人さん:2012/07/11(水) 01:20:39.52 ID:sKz5cOtw0
またレス乞食がレス乞いしてんなw
憐れなりwwww
133異邦人さん:2012/07/11(水) 02:33:50.63 ID:MC4tmIJa0
SIM捨ててもIMEIてのがあってねw
134異邦人さん:2012/07/11(水) 10:12:11.86 ID:PxUpuwjf0
>>131
貴了!!
135異邦人さん:2012/07/11(水) 11:39:43.54 ID:/VMAeTdO0
>>127>>128>>130

ありがとございます

女家族3人での旅行に行くので3人ともシングルベッドが良かったんですが…
金持ちの中国人でも外国人でも、
3人シングルベッドでって需要あると思うんですがね
エキストラ以上の価格でも喜んで出すのに…

単純にホテル単体で考えると
@浦東シャングリラAラディソンブル新世界Bメリディアン
あたりが良いと思ってるんですが
エキストラベッドの質がマシだとか、
エキストラ入れても部屋の広さにゆとりがあるとかってどれでしょうか?
度々すみません
136異邦人さん:2012/07/11(水) 17:29:41.09 ID:2yPIm6RI0
そんなこと言いだしたら、4人でも5人でも需要があるという話になってキリがないんだよ。

予算に余裕があるのならスイートルームを前提に考えたら?
そうなってくると、2ちゃんねるをやってる人間に答えられる世界じゃなくなってくるけどなw
137異邦人さん:2012/07/11(水) 18:39:46.23 ID:SYRXaVHo0
つか、トリプル自体がマイノリだって気づけよ
138異邦人さん:2012/07/11(水) 19:22:40.57 ID:9fD4lIS90
スイートルームってそんな高くないだろ
135に挙げられてるホテルってどれも大箱でスイートルームだけでも数十室あるし
日本の同ランクのホテルのスタンダードに泊まる価格でスイートに泊まれる

ラディソンブルのスイートは泊まったことあるが
スイートの構造としては書斎だのリビングだのが別部屋としてあるわけだから
ベッドルームがめちゃくちゃ広いというわけではない
Exベッドを想定して部屋をつくるわけないのでEx入れたら狭くなるのはどこでも同じ

台湾や韓国の高級ホテルがトリプルを備えるのはひとえに日本人観光客のため
観光都市以前にビジネス都市である上海はそんなの作らない
139異邦人さん:2012/07/11(水) 21:42:14.26 ID:WEs4IQZ50
全然関係ないけど、有楽町のペニンシュラのツインに泊まったことあります。
一人朝食付き3万円のツイン部屋を友達二人が借りて、私は帰りそびれてソファーで寝ました。
ソファーは一応ベッドにもなる形でしたよ。
ペニンシュラは予約センターが日本にもあるから、上海はどうか聞いてみたら?
140異邦人さん:2012/07/11(水) 21:44:33.84 ID:WEs4IQZ50
ペニンシュラのソファーベッドは寝心地悪くなかったよ。
(ちゃんとしたベッドに寝てないので、比較できないけど)
141異邦人さん:2012/07/11(水) 22:08:41.86 ID:xk/9OH6v0
明日、5月の末にサーチャージ上がる前に買った中国国際航空のチケットで上海に行きます
航空券、サーチャージ、空港税の合計で36kちょいです
ホテルは☆2.5か3くらいの虹口区の安いホテルを3泊とってサービス料込みで5kくらいで収まりました
1人でなんでメシはてきとーに安い店で食います
そんだけです
142異邦人さん:2012/07/11(水) 22:11:51.82 ID:VKUlCbTT0
今の時期の上海はほんとに暑いよね。
東京に帰ってきてほっとした。
143異邦人さん:2012/07/11(水) 22:33:41.31 ID:Dgw/Dm+S0
>>135
みなさん言ってますけど、
お金を出せばシングル3つやベット3つの部屋はいくらでもあるから金を出したらと思います。

自分が実際に泊まったパターンだと2部屋スイートがお勧めです。
ベット数を欲しいなら、2部屋スイートとか3部屋スイートがハイクラスホテルにはあります。

2部屋スイートは、家族で泊まれるようにキッチンとリビングとダイニングにバスト入れの部屋が2つか3つ
バストイレ付きシングルベット2つの部屋が1つあって、隣に主賓室でダブルベット1つ(2名寝るところ一人で伸び伸びと寝ればよいだけ)バストレイ付き。
ということで、このオーダーで予約だと一家4人が1つのスイートルームに泊まるようになってます。
お勧めしますよ。

上海の錦江飯店です。
錦江国際グループは日本のJTBと提携してるから予約できるでしょう。

旅行代理店にお願いすれば、いくらでもベットが3つある部屋は予約が取れるのでそうしたらいかがですか?
144異邦人さん:2012/07/11(水) 22:43:58.45 ID:WEs4IQZ50
昨日HISの担当者からメール来て、
航空券買ったデルタのサーチャージ下がったから、
千円返金だって。やった。

ところで、ガイドブックとか、上海ナビ的なサイトの、
スパやマッサージの紹介見てると、思ったより高いけど、
(下手すると新宿周辺のマッサージのクーポン価格より高かったり)
普通に市内に安くていい所ってありますよね?
エロくない普通のマッサージやスパの話です。
145異邦人さん:2012/07/11(水) 22:46:26.20 ID:xk/9OH6v0
>>144
スパはない
サウナにも浴槽はない
146異邦人さん:2012/07/12(木) 00:14:07.28 ID:xFwck3snO
今日名古屋駅の金券ショップで両替した
13.97
147異邦人さん:2012/07/12(木) 00:44:02.93 ID:qgcqhkZU0
なんだか日本の梅雨明け遅いんだけど
上海も今月末はまだ雨が多いのかなぁ
148異邦人さん:2012/07/12(木) 00:49:35.95 ID:62YZE2xI0
上海の高校生の買い方おしえてください!中学生はもっとよいです。
大学生でもいいけど。
149異邦人さん:2012/07/12(木) 01:03:57.97 ID:uPfb4j4C0
おっさんこんなばかりだから本当に恥ずかしい
やめて欲しい
150異邦人さん:2012/07/12(木) 01:04:58.37 ID:qgcqhkZU0
公安で聞けばいいんじゃね
151異邦人さん:2012/07/12(木) 01:10:07.14 ID:1lHLW6Ol0
>>147
関東地方の平年の梅雨明けは7月21日ですけど。
152異邦人さん:2012/07/12(木) 05:34:05.70 ID:Ml2DZqyW0
>>148
みっともねえからやめろ
日本人の恥
153異邦人さん:2012/07/12(木) 10:55:44.99 ID:PF8VDANm0
>>148
お前いくらだ?

5円なら買ってやる。
154異邦人さん:2012/07/12(木) 11:07:14.59 ID:odpUwkWD0
かまって欲しくてわざとここに書いてるんでしょ。
本気だったら こっち に書くよ。
http://pele.bbspink.com/21oversea2/subback.html
155異邦人さん:2012/07/12(木) 12:04:38.56 ID:PF8VDANm0
上海メッチャ厚い@@
156異邦人さん:2012/07/12(木) 16:48:51.44 ID:dg2VNkuw0
住宅街(豫園の南側とか)でたまに銭湯っぽいの見かけるけどあれって普通の銭湯?
家の外で盥で髪の毛洗ったりしてるし、長屋の人達は家にお風呂ないことも多いのかね。
157異邦人さん:2012/07/12(木) 19:13:09.64 ID:fcS+cfP+0
北京が舞台の映画だけど、「こころの湯」って銭湯の映画あるよ。
再会の食卓って上海が舞台の映画を見たけど、また見直してみようかなー。
158異邦人さん:2012/07/12(木) 19:33:03.31 ID:BbEh2cUr0
上海申花の公式サイトチェックしたら、14日午後2時からドログバのメディア向けお披露目があるらしいから、メールしてみた
流石に個人のファンじゃダメかな?
英語で 日本のチェルシーファンだが14日の試合とドログバ見に上海に行きます。
サイト見たら14日午後2時からメディア向けのイベントあるみたいだけど、それは見れますか?
メディアじゃないとダメですか? とメールしてみたw
159異邦人さん:2012/07/12(木) 23:42:17.66 ID:62YZE2xI0
上海の高校生たまらん
肌がすべすべ
160異邦人さん:2012/07/13(金) 00:51:00.82 ID:21yhs4Kd0
こんなとこで自慢すんな
気持ち悪い
161異邦人さん:2012/07/13(金) 07:56:47.65 ID:seiqv8hE0
腋毛そってないけど
薄いから気にならん
あそこは無臭
162異邦人さん:2012/07/13(金) 08:08:14.48 ID:21yhs4Kd0
やめろ
163異邦人さん:2012/07/13(金) 09:47:32.00 ID:s23t1N2F0
1万円だぞ
おまえらも逝けよ
164異邦人さん:2012/07/13(金) 10:39:06.67 ID:euumPZA60
だから高杉っていってんだろ、
165異邦人さん:2012/07/13(金) 15:12:25.59 ID:s23t1N2F0
かわいそうだからチップ込みでの値段。
言い値は300〜なので200元くらいには値切れるだろうけど高校生相手にそりゃないだろ。
166異邦人さん:2012/07/13(金) 16:56:39.59 ID:kvvLwefs0
雨おおすぎだろ
もううんざりする
167異邦人さん:2012/07/13(金) 17:44:17.01 ID:x9rDHmKf0
南京に行ってみたい、でも日本人の個人旅行で行く勇気は無い・・・
そんなところに、クラブツーリズムの成田発南京他周遊ツアーが現れた。
速攻で申し込んだ。
168異邦人さん:2012/07/13(金) 19:07:00.45 ID:zkSEyHCA0
南京について俺も同じ不安を持っているんだが、実際どうなのかな。
169異邦人さん:2012/07/13(金) 19:18:40.38 ID:Tp/KRdPTO
>>166
マジかよ(泣)
明日の朝から日本出発でドログバ見に明日の夜上海のホン口足球場でやるサッカー見に行くんだけど、雨なら出待ちも無理そうだしマジで鬱
170異邦人さん:2012/07/13(金) 19:41:38.43 ID:zkSEyHCA0
つぶやきがこういうところで紹介されると、
そのアカウントに変なメンションが集中したりするのかな
171異邦人さん:2012/07/13(金) 19:43:23.45 ID:zkSEyHCA0
誤爆スマソ
172異邦人さん:2012/07/13(金) 20:11:35.39 ID:G2FFYE+V0
浦東乗り継ぎで6時間あるんで、
磁浮に乗って終点まで行ったら何かある?
お昼ご飯くらい食べて来たいんだけど。
173異邦人さん:2012/07/13(金) 21:36:13.35 ID:zkSEyHCA0
ご飯といってもファストフードから高級レストランまであって、そのどれを食べたいのかわからんのだが、
終点の駅の周辺の店は、浦東空港内にも出店しているような店がほとんどと考えていい。
174異邦人さん:2012/07/13(金) 21:45:49.67 ID:fBT7Lmu10
せっかくだから中華っぽいものと思ってるんだけど、
街の中心からは離れてるんだよね?
ラーメン屋とか餃子屋とかないのかなぁ。

そういえば、浦東での乗り継ぎは入国しなくてもよくなったんだね。
175異邦人さん:2012/07/13(金) 22:05:27.38 ID:mOA4ONfD0
日本の中華料理の方がうまいよな。
176異邦人さん:2012/07/13(金) 22:15:39.65 ID:8N7rUO8B0
北京は口に合わないものもあったけど
上海のは大体日本より美味く感じたぞ
上海ラオラオと鶏肉チェーン(名前忘れた)だいすっき
177異邦人さん:2012/07/13(金) 23:31:56.43 ID:kvvLwefs0
リニアの到着駅にSubwayがあるから一番おすすめ
178異邦人さん:2012/07/14(土) 01:19:33.41 ID:NlUZSSqT0
上海、どこでも飯まずいだろ。
ほら吹くな。
179異邦人さん:2012/07/14(土) 07:51:14.96 ID:4nA+OsmM0
>>178
参考までに マズイ飯屋 いくつか書いてみて。
なるべく有名なところを。
180異邦人さん:2012/07/14(土) 07:54:08.12 ID:1iU7Caya0
>>172
それだけ時間があるんだったら、市内中心部まで出掛けても3時間程度は時間を作れる。
リニア終点の龍陽路はあんまりパッとしない。
重い荷物がなければ地下鉄2号線に乗り換えて、陸家嘴か南京東路あたりまで出てみるのが良いかも
ただし、ちょっとお高め
181異邦人さん:2012/07/14(土) 10:42:19.11 ID:hT9DrjtR0
>リニアの到着駅にSubwayがあるから一番おすすめ
リニアやタクシーでムダ金使って安飯食うより、
その分空港でゆっくり贅沢メシ食うのをオヌヌメする。
182異邦人さん:2012/07/14(土) 10:54:53.99 ID:VDJRQmJQ0
>>181
空港のどこで贅沢メシが食べられるのですか?
183異邦人さん:2012/07/14(土) 12:39:03.48 ID:OUX+p5v40
>>181
空港は値段が高い上にまずいし
184異邦人さん:2012/07/14(土) 12:54:20.29 ID:x6iyaQJA0
空港の中はなんかねー。
せっかくだし、ちょっとふいんきだけでもと思って。

>>180
そうですね。スーツケースはチェックインしちゃうので、地下鉄乗ってみようかな。
タクシーはぼったくり恐いし。

もうちょっと調べてみます。
皆さんどうもです。
185異邦人さん:2012/07/14(土) 16:54:28.35 ID:79LUTiga0
龍陽路のマクドもどきのファーストフードで食べたら?
けっこううまかったよ。
186異邦人さん:2012/07/14(土) 18:07:40.72 ID:dZUXuzCR0
お目当てのホテルがあるんだけど
殆どの予約サイトが一番ランクの低い部屋しか扱ってない
公式HPからならデラックスとかも予約できるけどディスカウント無いので糞高い

とりあえず予約サイトからスタンダードな部屋を予約したんだけど
現地でチェックインする時にアップグレード(有料)って可能なのかな?
可能だとして元々公式HPから予約しとくよりも高くなっちゃったりしますか?
アップグレード交渉経験者の人、教えて下さい
187異邦人さん:2012/07/14(土) 18:37:18.44 ID:Me2e+nX30
2部屋取れない貧乏人、何度もウザ
188異邦人さん:2012/07/14(土) 18:45:37.10 ID:QPr/YZIX0
カネはないけどいい部屋泊まりたいwww
真面目に働いてもっと稼げ、クズ
189異邦人さん:2012/07/14(土) 19:41:56.42 ID:AX/6Et0w0
外資は商売っ気あるのであちらからアップグレードもちかけてきます
シャングリラは毎回1000元でホライゾンにしてくれます
あそこはラウンジの質もまあまあ良いのでおすすめですよ
190異邦人さん:2012/07/14(土) 20:48:23.67 ID:UmsSpi/a0
飛行機もビジネスにして欲しいとか古事記多いよね
最初からビジネスで買えばいいじゃん
近所のラブホでもゴネルのかな?
191異邦人さん:2012/07/14(土) 20:53:27.63 ID:UmsSpi/a0
リニアもだいぶくたびれてきて振動が前より酷いとか
最近は昼間でも最高速度だしてないんじゃないの?
そろそろ事故起こすんじゃまいか・・・
192異邦人さん:2012/07/14(土) 20:57:02.13 ID:ld+clbzX0
>>168
やっぱ当時南京事件で殺された人はいるから、悪い印象を持っている人もいるだろうと思う。
うちの配偶者の祖父の知り合い(または知り合いの身内)とかも数人殺されてるとのことだし、
「捏造」でなく実際殺された人間はわりといたことは確か。
193異邦人さん:2012/07/14(土) 21:02:56.38 ID:Ou9YX29w0
毎日、抗日戦争のドラマ流してますからね。
つい先日は、金陵十三釵をゴールデンタイムにやってました。

あの映画見て、日本人を嫌いになったっていう若い人もいそうだね。
政治的な意図もあるともうけど、日中関係の溝は深いね。
194異邦人さん:2012/07/14(土) 21:51:59.10 ID:r1+CW+vl0
現地の大学生でもまぁまぁ満足できますね。
本命は中高生だけど。
195異邦人さん:2012/07/14(土) 21:57:24.23 ID:ciGlemOt0
↓佳家湯包ファンの人いませんか??教えてください!お願いです!!


95 自分:異邦人さん[sage] 投稿日:2012/07/07(土) 11:58:13.75 ID:EocbbnwA0 [1/2]
人民広場近くの有名な佳家湯包食べたい!

けど営業が17時まででそもそも午後は殆ど売り切れてるらしい?

夕方以降しか食べに行けそうにないんですが
もうじゃあ食べられないですか???
佳家湯包ファンの人おしえてください!
196異邦人さん:2012/07/14(土) 22:17:40.49 ID:SvLmbNkZ0
そこまでして食うもんじゃないよ。
そもそも上海の湯包なんてたいしてことないから
食えなくても全く気にすること無し
197異邦人さん:2012/07/14(土) 22:40:21.94 ID:ciGlemOt0
ありがとうございます♪でも小籠包大好きなんです!><

佳家湯包のは、皮薄くてジューシーって聞いたので、
食べたいです;o;
198異邦人さん:2012/07/14(土) 22:48:26.35 ID:NyfWmMZ+0
うちの旦那は美味しいって言ってたけどなぁ
やっぱり昼過ぎると売切れ多いみたいですよ
199異邦人さん:2012/07/14(土) 22:57:47.47 ID:ciGlemOt0
ありがとうございます♪
売り切れちゃうってやっぱりすごく人気ですね?!

頑張って朝早くに連れて行ってもらえるように、

相談します!( ´▽`)ノ♪
200異邦人さん:2012/07/14(土) 23:33:04.59 ID:sIgztpeH0
>>186
金さえ払えばアップグレードできるよ。
でも、金が高いとか今から言っているようならば、
フロントでさげすまれて恥ずかしいだけ。貧乏人の赤っ恥だからやめたほうが良いです。
201異邦人さん:2012/07/14(土) 23:46:27.00 ID:I0+Q2x0M0
なんでみんなそんな変なホテルとまるの?
202異邦人さん:2012/07/14(土) 23:56:49.36 ID:dZUXuzCR0
>>189>>200
まともに返事くれてありがd
予約サイトと公式HPの価格帯が2倍近い差額ありで
一人2万越えになってしまってびびっちゃいました
身の丈に合わせてスタンダードで我慢しまつ
203異邦人さん:2012/07/15(日) 00:28:55.46 ID:027NlDk80
>>192
配偶者の祖父が殺されたなら信憑性あるけど
そこからすでに知り合い、または知り合いの知り合い…では
既に伝聞だから、どうだか分からないね

配偶者の人が嘘ついてるって意味ではなくて
こういうのは一次情報から離れるほど大げさになっていくものだから…
204異邦人さん:2012/07/15(日) 00:29:38.87 ID:B0bvs7YD0
205異邦人さん:2012/07/15(日) 00:48:57.75 ID:xh6IMnXC0
>>202
何でもそうですが、予約サイトが安いのは
毎月3部屋とか5部屋利用されるから(そのサイトから予約されるだけですが)
定期利用されることで利点があるから、各予約サイトに安く提供しているという理由がある。
また、旅行会社(予約サイト等でも)では、
年間契約で部屋を安く押さえているというパターンもあります。
ツアーを出している旅行会社は、ほとんどが年間契約で部屋を安く安く安く押さえてツアーで使うわけです。

ゼロ円よりも定期利用で事前に収入を安定させたい理由があって安くなっているだけです。
当日にきて泊まるところを探すお客には、ディスカウントしないものです。
206異邦人さん:2012/07/15(日) 00:51:00.99 ID:ZVWUpjXW0
>>185
ブルースリーが看板の店もお勧め
207異邦人さん:2012/07/15(日) 00:55:10.39 ID:xh6IMnXC0
あ、例外はある。
厳冬の気候で寒くて観光客もゼロで誰も宿泊するやついない平日だと、
昼間に交渉したら安くなるな。
でも上海はビジネス出張客が多いから真冬でもあまり安くならんよ。
208異邦人さん:2012/07/15(日) 06:22:45.26 ID:/g57ILeb0
もう如家に泊まればいいだろ!
209異邦人さん:2012/07/15(日) 14:05:40.94 ID:XppxdzQn0
上手そうにウエルダンで焼けてるよ

http://www.euronews.com/images_news/img_606X341_nigeria-tanker-120712m.jpg
210異邦人さん:2012/07/15(日) 14:32:40.89 ID:e1iyg3ke0
>>203
は?
日本人は中国人を大量に殺害したんだよ
まずは問答無用で謝罪でしょう。
被害者の言葉に反論するなんて理解出来ない
211異邦人さん:2012/07/15(日) 14:58:51.44 ID:B0bvs7YD0
何で誤る必要あるんだ
中国 韓国なんか国交なんかなくなればいいんだよ
世界で一番嫌い 中国と韓国が

韓国人も言っているよな 日本は近くて遠い国と
どちらのも国も行き来出来ないようにすればいいんだよ

何で日本は国交正常化にしたのかな
ソウルでは当時凄い反対運動があったみたいだけど
212正宗 以下省略:2012/07/15(日) 15:30:22.08 ID:yZXdM1QZ0
日本に謝罪と賠償要求するその正義感でアヘン戦争、アロー戦争、清仏戦争、義和団の乱、日露戦争などの列強国への謝罪と賠償を要求してもらいたいです。

またその正義感でチベット、ウイグル、ベトナム、モンゴル、朝鮮人に謝罪と賠償をしてほしいです。

日本は反省も賠償ODAも出してますし
213異邦人さん:2012/07/15(日) 15:49:59.79 ID:5A5CRuK+0
旅行の話しよーぜ
こういう話題はよそでやってくれ
214異邦人さん:2012/07/15(日) 15:51:47.78 ID:I9pxSK7V0
旅行の話しよーぜ
こういう話題はよそでやってくれ
215異邦人さん:2012/07/15(日) 15:56:59.04 ID:027NlDk80
>>210
そういう考え方が
痴漢の冤罪生んでる

自称被害者の言葉がいつも正しいとは限らない
だから歴史的検証が必要なわけで

念のため言っておくけど、自分は中国人の友人もいるし、全てに反中国なわけではない
ここの大部分の人はそうだと思うが…

中国は被害者ぶってるけど
国際法破りまくりですゲリラやってたり
アメリカの退役軍人の助け借りて日本攻撃したり
通州事変で日本人を虐殺しまくり
上海スレなので上海をからめると
上海でも日本人捕虜虐待 ※ソースはCNN
http://redfox2667.blog111.fc2.com/blog-entry-80.html

翻って、南京の虐殺のソースは全くない
外国でのプロパガンダに勤しんでいた中国も、当時虐殺なんて言ったこともない
よかったら、当時の一次ソースを示してくれませんか
216異邦人さん:2012/07/15(日) 15:58:03.92 ID:027NlDk80
スレチ失礼しました
ただ、盲目的なアンチ日本はやめて欲しい
217異邦人さん:2012/07/15(日) 18:42:24.75 ID:V3q3S+zC0
1万円754元でした
218異邦人さん:2012/07/15(日) 20:44:47.69 ID:+yRh9Ib40
初心者20です。
今日、図書館で上海のガイドブック借りてきて疑問に思ったのですが、
どなたかエロい人教えてください。

マイバスの蘇州一日観光約1万円を申し込もうと思ったんだけど、
ガイドブックによると、モデルコースで、

蘇州駅
↓タクシーで約10分
拙政園(世界遺産の庭園鑑賞)
↓タクシーで15分
山塘街(昼食&ショッピング)
↓徒歩10分
留園(世界遺産の庭園鑑賞)
↓タクシーで15分
蘇州駅

ってあり、これならマイバス頼むほどでもないかなーと思うんだけど、
やっぱりガイドに色々教えてもらった方がいいし楽かなと思ったり。
蘇州観光ツアーに参加した人、蘇州詳しい人、いかがなもんでしょうか?
219異邦人さん:2012/07/15(日) 21:17:49.89 ID:V3q3S+zC0
>>218
3泊4日で総額4万くらいのコースなら全部周ってメシもホテルも航空券も付きますよ
おまけに無錫と上海の観光もバッチリできますしオプションで雑技もナイトクルーズも
見れますよ
220異邦人さん:2012/07/15(日) 21:23:10.88 ID:8qXS1bU+0
>>218

蘇州駅
↓タクシーで約10分
拙政園(世界遺産の庭園鑑賞)

まず、帰りの新幹線のチケットを買う事。

蘇州駅を出て、タクシー乗り場(地下)に行けばたくさん並んでいるので
安心していけると思います。
拙政園の中国語発音は意外に難しいので紙に書けばいいです。
中に入るチケットを買う場所までタクシーは入れないので、200mくらい
歩くと思う。
庭園は普通に歩くだけで僕は2時間は必要でした。ただ、暑いと途中で嫌
になるかも。

↓タクシーで15分
山塘街(昼食&ショッピング)

15分〜20分かな。それより、タクシーを拾うのが意外に難しいです。
観光客に比べて数が少ないと思います。
タクシーを拾うのも競争なので、他の中国人が割り込んで来たりします
から、下手すると15分以上かかります。
バスが発達していますから、バスをうまく乗り継いだ方が楽です。

以下、続く
221異邦人さん:2012/07/15(日) 21:23:42.62 ID:8qXS1bU+0
(続き)

↓徒歩10分
留園(世界遺産の庭園鑑賞)

山塘街でタクシーを降りる時、留園の反対側に降りられればいいですが、
ちゃんと言わないと徒歩10分にならないです。
通信費かかってもいいから、スマホのGPSの活用をお薦め。

↓タクシーで15分
蘇州駅

タクシーを頑張って拾ってください。僕は5月に同じく留園近くで拾お
うとしましたが、30分かかっても拾えなかった。
以前、ここまでひどくなかったんだけど、もしかしたらタクシーの運行
に規制でもかかっているのかなと思いました。
結局、バスで移動しました。乗り継ぎがよくわからなかったけど、地元
で買った地図と勘とで乗り切りました。

マイバスの1万円は高いと思いますが、タクシーやバス移動と違って貸し
切りで移動できる事、通訳付きなことを考えたら、初心者なら価値があ
るかもね。食事代も込みでしょう?(ただ、不必要な土産屋に連れて行か
れるのはいまいちかもね。)

あと、もし時間に余裕が有るなら、拙政園の後、歩いて行ける獅子林が
お薦め。その後、観前街で食事して、留園に行き、山塘街が夕方になるよ
うに調整できたら、そのうち灯りが灯ってとてもきれいですよ。夏だから
暗くなるまで待ってられないかもしれませんが。
222異邦人さん:2012/07/15(日) 21:55:31.33 ID:358TcUv/0
蘇州と言えば、蘇州夜曲「♪鐘が〜なりま〜す、寒山寺♪」だね。
白戸あやちゃんの歌もいいねえ〜、、、ね、おとうさん!
223異邦人さん:2012/07/15(日) 22:58:32.03 ID:K2bISAzSO
旅行の話しよ〜ぜ!
224異邦人さん:2012/07/15(日) 23:35:52.95 ID:V3q3S+zC0
打浦路駅のデパ地下のフードコートで天麩羅飯食ってきました
海老、ちくわ、ナス、かぼちゃ、玉ねぎ掻揚げのってご飯の盛りがすごくて25元はお得
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3201806.jpg
これで赤出汁付けば文句なしw
225異邦人さん:2012/07/16(月) 00:01:38.30 ID:feXEb1Jw0
打浦橋のデパ地下って丸亀製麺もあるよね
あそこのフードコードはなかなかいい感じ、トイレも綺麗だし。
226異邦人さん:2012/07/16(月) 00:04:39.41 ID:Jc3vdBKM0
>>225
その丸亀製麺で天麩羅飯食ったんですよw
227異邦人さん:2012/07/16(月) 00:11:29.54 ID:feXEb1Jw0
>>226
ホントだw画像見てなかったw
前は天丼なかったのにw新メニューかw
徐家汇のはなまるうどんも食べたことあるけど、丸亀の方がうまいね
228異邦人さん:2012/07/16(月) 00:16:30.32 ID:2DlR9MT90
>>224〜227
旅行スレで日本食の話題ですか?
229異邦人さん:2012/07/16(月) 01:58:29.19 ID:ilVelxSN0
>>218
ツアーって何でもそうだけど、自己でやろうと思ったら別に自分で回れるものだからなあ。
特別、庭園の勉強してるとか頭の中に知識があるという人なら個人で回っても楽しいだろうと思う。

何の知識も本のまる暗記もしてないで観光地に言ってもただそこを歩いただけで、由来とかスルーだったりする。
完全に覚えてないなら
誰かに教えてもらってそれを見るということに金を払うというのもありだと思う。

自由旅行している友達に聞くとわかるだろうけど、
日本人観光客の団体さんにべったりくっついて歩いてガイド乞食して解説聞いてきた。
って人も多いよ。それが得だったってだけで終了するだけの人と、

次回は自分もガイド連れて解説つきで回ったほうが自分の理解もあって興味が出る
から自由旅行でも観光地を回るならガイドあったほうが良いね。と思う友人もいた。

なかなか漠然とした観光地の興味だけのものを
事前に調べるとか本読んでおくとかできないもんだよ。

230異邦人さん:2012/07/16(月) 08:41:57.73 ID:h4fCUQVs0
その点、日本人はまだ楽。
欧米人はガイドなしだと自動販売機で切符さえ買えないしトイレも探せない。
自分は多少普通話ができるからこれまで何回か欧米人を手伝ってきた。
東南アや香港は欧米人が偉そうな顔して闊歩してるのにw
231異邦人さん:2012/07/16(月) 08:55:27.86 ID:EaQ8ewaY0
>>218
蘇州は上海に比べてタクシーが少ないので、夕方帰宅時や雨が降ると本当につかまらない
蘇州駅の横のバスターミナルから出てる「遊1」号線に乗ると主な観光スポットを回って
くれるのでこちらに乗るのも手かも(3元)
拙政園近辺は1日ツアーの客引きが多いけど、中国語ガイドだし途中土産物スポットに
連れて行かれる。街中解散なので駅には自力で戻る必要あり。
232異邦人さん:2012/07/16(月) 10:01:21.41 ID:yEhss7nd0
>>223
蘇州の寒山寺の話は旅行の話だよ。
寒山寺知らないのか?
233異邦人さん:2012/07/16(月) 10:04:33.35 ID:5sMc/wd70
>>228
中国では中華しか食うなって言うクチですか?
234異邦人さん:2012/07/16(月) 12:09:13.99 ID:RRINKMYqO


【国際】 香港紙 「中国人は年300万トンの下水油を食べている」・・・中国で流通している食用油の約10%は下水油
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342316953/


235異邦人さん:2012/07/16(月) 13:34:42.76 ID:SNDDPDSV0
        ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ´Д`/"lヽ
      /´   ( ,人)
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        | (__人_) \

236異邦人さん:2012/07/16(月) 13:59:11.82 ID:1NS0E8DnP
11月末に上海に行く予定です。
美味しい上海蟹を食べたいのですが、今はどこが良いのでしょうか?
ネットの情報だと王宝和酒家、新光酒家も評価が落ちているようなのですが…。

もう一軒、上海蟹とは関係無いですが滴水洞という湖南料理の店ほ美味しいですか?

現状が分かる方がいましたら教えて下さい。
237異邦人さん:2012/07/16(月) 15:52:30.02 ID:ZhtUAFRm0
南路海港
238異邦人さん:2012/07/16(月) 18:16:40.52 ID:8aRSIris0
蟹王府オススメ
滴水洞は安い割には美味しいよ
239異邦人さん:2012/07/16(月) 22:48:16.90 ID:9uUsHYn60
お盆にヨーロッパへ行くんですけど
上海で乗り継ぎ
16時頃に上海浦東空港着陸して
次の日の12時過ぎに上海浦東空港を離陸する予定ですが

約20時間くらい滞在する予定ですが

上海でお勧めの場所とかありますか

上海最大の繁華街南京路のみは絶対歩く予定ですが
他にお勧めの場所ありますか

22時頃くらいまで上海を観光したいので
次の日は恐らく観光しないと思いますが
飛行機に乗り遅れたら大変な事になるので
起きたらすぐに上海浦東空港に向かいます

240異邦人さん:2012/07/16(月) 23:15:41.61 ID:8aRSIris0
南京路つまんない、スリに気をつけてね
私は外灘とか新天地が好き
ベタなのは豫園とか田子坊かしら??
241異邦人さん:2012/07/16(月) 23:18:46.28 ID:u0TcAufP0
>>239
>16時頃に上海浦東空港着陸して
なら、イミグレ1時間くらいで、市内に到着が夕方6時ころだと思うけど?

バンド観光くらいと高層ビルのホテルのレストランでも行って食事して夜景見物でいいんじゃないの?
242異邦人さん:2012/07/17(火) 01:08:25.43 ID:KJbhusvYP
>>238
ありがとう!
243異邦人さん:2012/07/17(火) 06:17:09.12 ID:sVF4Krz30
田子坊から外灘なら歩いてもそう遠くはないでしょうか?
244異邦人さん:2012/07/17(火) 07:06:18.60 ID:Glt6HAHh0
>>243
この暑い時に歩くのは、やめた方がいいですよ。
245異邦人さん:2012/07/17(火) 08:10:28.71 ID:hMGkFFs50
別に水分とってれば大丈夫だよ
暑いからオススメしないけど
246異邦人さん:2012/07/17(火) 09:03:37.71 ID:UGKxTP8a0
>>239
でも、南京路はあんまり面白くないかも。
ヨーロッパに比べて 価格的にもブランド物が特に安いわけでないし。

どこに泊まるかも分からないけど、翌日もプチ観光はできるんじゃないかな。
上海に何を期待(見たいのか)してるのかで変わってくるからね。
近代的なショッピングモールとかブランドショップが見たいのか、
中国チックなイメージの物を見たいのか?
それで、オススメできる場所も変わるかな。

>>243
5キロ弱だから 歩けない距離ではないでしょ。土地勘があって迷わなければだけど。
でも、何のために歩くのか わからないんで 何とも言えないけど
長期滞在とかでないのならば 移動に無駄なエネルギーを(時間も)使わない方が
いいと思います。
247218:2012/07/17(火) 21:43:59.53 ID:qcVv0OTh0
遅レスですが、レスありがとうございます。

>>220さんの実際のところレポ、非常にためになりました。
拙政園に2時間かかったとありますが、
マイバス他ツアーってみんな1時間も時間取られてないし。
でも、>>231さんのタクシー状況を聞く限り、ツアーの方がいいような気も。
>>231さん、遊1号線情報ありがとうございます)

日本がこれだけ暑いんだから、上海も40度近くあって、
そんな中えっちらおっちら歩いたりするより、
冷房のきいたバスで苦労なくすーっと移動の方が楽な気もするし、
でも、世界遺産の留園や拙政園もしっかり見たいとも思うので、
個人旅行で見た人のブログとか探して、もうちょっと考えてみます。

ツアーだと、寒山寺と虎丘(と刺繍研究所w)は行くけど、留園はなぜか寄りません。

聞いてばっかだとアレなので、
私が読んだ上海人の書いた上海の本に、上海の名前の由来がありました。
呉松江の治水のために呉松江に沿って何本も作られた支流の一つで、海に注ぐものを、
上海と下海と呼んでいたのですが、下海より上海の方が港として栄えてきて、
最終的には上海だけ残ったんだそうです。
あと、徐家の徐は世界史で習った徐光啓(幾何学を欧州から中国に取り入れた人)、
陸家嘴中心緑地の陸は三国志の孫権の部下の陸遜の子孫が住んでいたので、陸家となったそうです。
248異邦人さん:2012/07/17(火) 21:46:28.17 ID:sVF4Krz30
田子坊、外灘、…、と観光スポットだけをハシゴするよりも、途中を歩いてリアルな上海を体感するのも悪くないかと。

東京で言えば、浅草、銀座、…、と観光スポットだけをハシゴしないで、途中の上野、アメ横、アキバなども歩いて回るようなイメージでしょうか?
249異邦人さん:2012/07/17(火) 21:55:40.74 ID:sLMGgH980
つい最近上海行ってきたけど、
暑さは半端なかったよ。
徒歩だと、熱中症になりかねないよ。
250異邦人さん:2012/07/17(火) 23:26:39.53 ID:7esjgbmK0

夏の蒸し暑さが半端ないからね。空港から外に出た瞬間に汗が噴き出すレベル
トランジット目的だったら、昼間はホテルか按摩屋にでも引っ込んでおいて夕暮れ頃から出歩く程度で良いのではないでしょうか?
物価高とは言っても、タクシー代をケチらなきゃいけないほど交通費が掛かるもんでもないから一夜限りならタクシー移動で良いと思う。
翌日がお昼過ぎの欧州路線なら、9時までにはチェックアウトしなけりゃならないからあまり欲張らずにね
251250:2012/07/17(火) 23:28:07.07 ID:7esjgbmK0
すみません
>>250>>239さんへ

できれば宿泊するホテルか場所をご教示いただけるとありがたいです
252異邦人さん:2012/07/17(火) 23:47:25.90 ID:v/u3rgth0
北京ダックは全聚徳で食べるのが一番ですか?
253異邦人さん:2012/07/17(火) 23:49:39.25 ID:sVF4Krz30
上海で北京ダックを食べるとは、大阪でもんじゃ焼きを食べるようなものではないですか?
254異邦人さん:2012/07/17(火) 23:53:12.98 ID:BESWbBg20
>>252
僕は、北京でしか全聚徳に行った事無いけど、びっくりするほど
美味しいと思わなかった。
それより、上海料理を楽しんだ方が楽しいと思うけどね。
255異邦人さん:2012/07/18(水) 00:17:10.74 ID:yS2Dgkqo0
22時だとバスも地下鉄もなくなるからお気をつけあそばせ
256異邦人さん:2012/07/18(水) 00:50:53.97 ID:Fm6O6xIb0
>>253
でもドイツでフランス料理を食べるよりはまだ筋が通っている気がします

>>254
本場の北京でも美味しくないとはそりゃびっくりしますね
日本の北京ダックは美味しいけど高いので安い上海で食べようと思いましたが
値段で決めるもんでもないですね、どうも
257異邦人さん:2012/07/18(水) 01:33:14.10 ID:jZPLj0gy0
うーむ、びっくりするほど美味しいものって、
正直に言うと北京も上海もないと思う。
それなりに美味しい食事ってくらい。

別に上海人でも上海で北京ダック食べたりするのだから、
食べたいもの食べればいいんじゃないか?
258異邦人さん:2012/07/18(水) 01:37:24.83 ID:wC/n0zXH0
>>252
全聚徳以外に上海にも有名店が有るの?
259異邦人さん:2012/07/18(水) 01:53:00.68 ID:qVZgzrZU0
地鉄は朝の始発や夜の最終だと15〜30分に1本って時がある
空港から中心部に出るのに駅での乗り換えやらでかなり歩くので5〜10分に待ち時間合わせて20分以上かかる
ことがあるので昼間は2時間くらいかかるが朝の始発やら夜遅いと3時間ちかくかかる場合がある
あと浦東空港発の最終は22時前でなくなる
260異邦人さん:2012/07/18(水) 06:10:49.91 ID:LuAC5ypb0
つまりここは不夜城ではないということ。
261異邦人さん:2012/07/18(水) 18:28:49.40 ID:NwN4bt0G0
梅雨が明けちゃった、上海も暑いよ
徒歩で無理せずに観光してくださいね
262異邦人さん:2012/07/18(水) 19:58:02.64 ID:XdgrCdPa0
前上海いったときはdocomoの電波通じてたからいいんだけど、高速鉄道のって
広州とか行ったら圏外だったんだけど

現地の携帯電話ってどこで買える?
国内通話料金と本体の料金教えて?

日本から買えるなら買いたいから
263異邦人さん:2012/07/18(水) 20:19:01.72 ID:HYwm1Vw1P
広州で圏外なわけねーだろwww
もし本当に圏外だったというのであれば、その場所では現地の携帯も圏外と思われ。
264異邦人さん:2012/07/18(水) 20:23:12.95 ID:4ElvWsW10
携帯の話うざったい
265異邦人さん:2012/07/18(水) 20:32:05.12 ID:XdgrCdPa0
ごめん広州じゃなくて、義烏だったわ

わりい
266異邦人さん:2012/07/18(水) 23:53:37.17 ID:ZZS6/Fn20
クラブラウンジの良いホテルってどこ?
朝静かに朝食を取って
夜遅くに帰ってきたらラウンジで一服してから眠りたいんだが
267異邦人さん:2012/07/19(木) 08:25:44.16 ID:jmNNWy1T0
>>266
ラウンジに限っていうなら
米系チェーンホテルの最上級ブランド、
ペニンシュラ、シャングリラあたりだったら
どこでもおk。

ただし地元資本のクラシックホテルのはショボい場合が多いから
やめておいた方が無難。ラウンジ自体ない所も多いしw
268異邦人さん:2012/07/19(木) 10:53:48.67 ID:MgfXryWy0
中国で 朝静かに朝食 取れるか?
269異邦人さん:2012/07/19(木) 11:01:53.69 ID:P/dmrr9M0
「中国で 朝静かに朝食 取れるか?」 Yes。
「中国で 朝静かに夕食 取れるか?」 だったら NO 。
270異邦人さん:2012/07/19(木) 11:57:00.47 ID:FjQjgtn40
お昼は静かに昼食とれますか?
271異邦人さん:2012/07/19(木) 14:11:04.73 ID:lQgG6anX0
和平飯店のジャズバーいいよね
行く日によって演奏が上手かったり揃ってなかったりするけどw
なによりあそこのオレンジジュースが美味しい。
272異邦人さん:2012/07/19(木) 21:48:55.24 ID:gvUwKraa0
>>267
dクス
ペニンシュラは嫌な経験あるからシャングリラにするわ
まあシャングリラはシャングリラで
イーカフェが好きだからそっち行きたくなる危険性あるがw

観光ならともかく夜遅くまで予定入ってると
翌朝喧噪に耐えられる気力が無いんだよね
ホテルから出たら上海どこもうっさいし
273異邦人さん:2012/07/19(木) 21:59:43.55 ID:Uo4yXd4FP
そんなやつが何しに上海行くのww
274異邦人さん:2012/07/19(木) 22:05:45.07 ID:idkCLroD0
そういや外国人って日本のペニンシュラやシャングリラ安く泊まってるの?
275異邦人さん:2012/07/20(金) 00:43:10.10 ID:tIXYDoCf0
GOOGLE MAP
276異邦人さん:2012/07/20(金) 04:10:21.21 ID:c1yuopqN0
ねんど大介って知ってますか?
277異邦人さん:2012/07/20(金) 10:08:50.69 ID:qpaY2T8/0
またお前か、基地外駐在
278異邦人さん:2012/07/20(金) 18:24:47.24 ID:jX3too5k0
※1台にご乗車できる人数は1〜6名様までとなります

9人で空港から市内ホテルまで。 2012-07-12
上海 空港送迎車予約[上海] 車&ガイドチャーター / 空港送迎
スポット紹介を見る|スポットの投稿リストを見る 閉じる
浦東空港からマリオット長風公園までの送迎車をお願いしたいのですが、
大人5人中学生1人小学生3人なのですがこの金額でお願いすることはできますか?


↑あまりに図々しくて質問スルーされてるのがワラタwww
279異邦人さん:2012/07/20(金) 18:30:17.17 ID:0D8a4YCO0
上海中心部くらいでグローバルデータのレンタルルータ使った事ある人いません?
なんかちょっといいホテルだとむしろLANが有料で100元/日とかなんで
だったらレンタルのが安い位なんだけど……
使い物にならない程遅いとかじゃないかなあ、と心配で。

280異邦人さん:2012/07/20(金) 18:46:43.21 ID:QdtBAYjjP
>>274
中国の旅行サイト Ctrip で東京のホテルを予約しようとすると、
中国人限定の安いレートを出しているところがある。
ホテルオークラなんかもやってることだから、その2つも可能性はあるだろう。
281異邦人さん:2012/07/20(金) 22:11:15.06 ID:LO9Ua4v+0
>>280
>中国人限定の安いレート

国籍による差別はいけませんね。
282異邦人さん:2012/07/20(金) 22:31:56.32 ID:wLCLtevg0
旅行中に暴動とか戦争が起きて空港が閉鎖されたら
どうやって帰国すればいいんですか
283異邦人さん:2012/07/20(金) 22:40:53.43 ID:ieTLqdHm0
>>281
俺らも外国のそういうホテル安く泊まれてるやん
284異邦人さん:2012/07/20(金) 23:13:54.72 ID:YNGcUoan0
携帯から失礼します

いつかの金曜午前に蘇州にぷらっと行こうと思ってんですが、
蘇州って平日でもタクシー捕まんないんですかね?
白タクは打ち捨てられたことあるんで避けたいです。。

あと、
駅→拙政園(1時間)→山塘街(松鶴楼での昼食含め2時間半)→駅
で移動込み計4時間少しの滞在予定ですが、
最初にタクシーがもし捕まったらそのままチャーターした方が良いでしょうか?

変な質問ですみません。。
285異邦人さん:2012/07/21(土) 00:14:09.30 ID:A0rH53xX0
>>283
勘違いしてないか?中国のホテル予約だと
普通は、中国人料金が安くて、外人(日本人含む)料金が高いままだぞ。
日本人が中国のサイト使ってもで日本人だからってホテル料金が安くはならない。

後進国は、昔から現地人安いと外人高い で料金が違う2重料金制度だよ。
286異邦人さん:2012/07/21(土) 00:23:21.89 ID:A0rH53xX0
>>284
駅と観光地でタクシー捕まえるって大変だったけどなあ。
上海は大衆があるから全体的に良いけど、
蘇州あたりは、正規タクシーでも中国人には普通に対応しても、外人にはボッタ栗に変貌するタクシーが多い。
ふっかけて素直に外人が金を払ったら儲けだろって感覚の人が多すぎ。

最初に捕まえたタクシーの人がまともな人なら
284は中国語が出来るんだから交渉してチャーターでいいんじゃね。
287異邦人さん:2012/07/21(土) 00:57:19.35 ID:dL0+K5NK0
この季節、雨が降っていたら
徒歩の散策観光とか大変なんですか?
288異邦人さん:2012/07/21(土) 09:57:30.44 ID:dCBqIbas0
足元は舗装&石畳多いから問題ないが、狭い道で観光客多いと傘が、、、
289異邦人さん:2012/07/21(土) 13:36:02.37 ID:rNcJdAti0
>>148
方法は有りますよ
電話ください
290異邦人さん:2012/07/21(土) 18:25:03.26 ID:bWPDJgET0
>>148
チャイ語できないとまず無理やわ
つーかここでレスる必要はないやろ
したらばのサウナマンにでも聞け
たこ!
291異邦人さん:2012/07/21(土) 19:10:15.77 ID:bWPDJgET0
ゆーのわすれとったわ
あっちにいる駐在員頭わるすぎやわ
カラオケ小姐に名刺渡してたやつ おったで
おいらはその小姐から個人情報もろてるわ
リスク管理甘すぎやわ!
下心まるだしかつ下半身でしか仕事せーへんから
そんなんなるんや
いずれ、自殺した大使館員やシャープの現地法人の
おっさんみたいな目にあうで
警告駄レスすまそ
292異邦人さん:2012/07/21(土) 21:10:09.39 ID:H4Sj6wnf0
>>285
そんなのあんのか?
嘉興やら海塩のホテル、現地の知人に予約してもらったけど通常の料金と変わらなかったぞ。
チェックインの時にパスポート呈示したんだんけどな。
293異邦人さん:2012/07/21(土) 21:28:30.87 ID:AQ4GBj7h0
>>282
空港が閉鎖されたら船で帰ればいいよ
大阪とか長崎まで船便がある。
294異邦人さん:2012/07/21(土) 21:33:28.28 ID:6yhseHcL0
そんなの考えすぎ
そこまで暴動は起きない
考えすぎ

中国は警察だけでなく
軍隊が強力だからな
何かあるとすぐ街中に戦車で出てくる
295異邦人さん:2012/07/21(土) 21:51:40.44 ID:6yhseHcL0
中国の現金輸送車は常に拳銃持っているから
警備員にも関わらず
296異邦人さん:2012/07/21(土) 22:02:00.77 ID:gJQW9/Gh0
>>295
ショットガン持ってるよ
297異邦人さん:2012/07/21(土) 22:02:38.08 ID:tr/3krPN0
>>295
警備員が武装してないのって日本ぐらいのもんじゃね?
大抵の国じゃ自動小銃で武装してるよ。

でなきゃ襲撃に耐えられんだろ。
298異邦人さん:2012/07/21(土) 22:22:40.30 ID:AQ4GBj7h0
>>296
そう、ショットガン。
拳銃は持ってない。
まああれは警備員っていうより、警察がバイトでやってるんだけどね。
(組織として)
299異邦人さん:2012/07/22(日) 00:17:13.93 ID:a4hH3fCb0
えー、銃撃戦に巻き込まれたらどうすればいいんですか?
300異邦人さん:2012/07/22(日) 00:47:26.18 ID:EcWfDf4B0
打ち返すか逃げるかだな
よし、300
301異邦人さん:2012/07/22(日) 01:45:24.40 ID:SFUWAncy0
>>292
それは、そういう料金で予約してただけ。
今は、現地人と外人の料金がそのままのホテルもあれば、
現地人と外人の料金が違うホテルも有る。
自分で中国語の予約サイトをよく読んでみるとわかる。
高級ホテルなのに値段が安いぞ?と思うと中国IDの人のみって書いてあるよ。

2重値段に成っているのは、民族系ホテル(これは国民サービスだろうな国営だから)
と高級ホテル(最低が一泊3万〜とかだと現地人にはちょい高いからだろ)
だが、新規やバリバリ外資は高級ホテルでも2重値段はほとんどないね。やはり民族系高級ホテル。
302異邦人さん:2012/07/23(月) 04:17:40.04 ID:975gwZ0g0
上海は海抜4mしかないですけど北京みたいになったら怖いです><
303異邦人さん:2012/07/23(月) 14:23:07.43 ID:TL4gTBkC0
中国人って意外と喫煙率低いんだね。
物価に比べて高いから、日本と同じで禁煙しちゃったのかな?
304異邦人さん:2012/07/23(月) 14:36:47.19 ID:FccyGXDx0
>>303
えっ!?!?
305異邦人さん:2012/07/23(月) 18:21:50.58 ID:+RMUm3n90
スッパスパ吸ってるぞ
306異邦人さん:2012/07/23(月) 18:56:24.12 ID:U+Z/B/BE0
>>303

どこの話ですか?? 意外って… これ以上高いと思ってた?
307異邦人さん:2012/07/23(月) 21:24:25.11 ID:VSduI+Ce0
303さんが 思っていた数字が 低すぎただけなのでは?
どのくらいだと思ってたの?
308異邦人さん:2012/07/23(月) 21:46:04.22 ID:E7cdJ67E0
中国の喫煙率って男女で極端に違うからね。
男だと66%?
309303:2012/07/23(月) 23:17:17.84 ID:TL4gTBkC0
自分も喫煙者なもんで注意して見てたんだけど、イメージより少ないなーと思って。
ポイ捨てとか店の中で吸うとかのマナー違反は目にしたけど、喫煙者自体が少ないと思ったんだ。
日本と同じぐらいに感じた。
空港の喫煙所もほとんど日本人だったし。
あと、成都からバスで移動した時の途中休憩でも運転手と私含め5人しか吸ってなかったんだよね。
310異邦人さん:2012/07/24(火) 01:13:47.61 ID:ECblcNIV0
乗員乗客合わせて5人だったんですね
311異邦人さん:2012/07/24(火) 02:30:08.75 ID:7z/hvPTH0
タバコが高すぎて喫煙者でも常習で吸えないからでは?

それに中国の常識だと一人が吸うときは、全員に勧める。
タバコ出して吸い初めの人が回りの全員にタバコを勧めるのが常識なんで、
これは、非常に辛いだろ。日本人でもタバコ代が辛いわ。
5人いたら5人全員に煙草勧めないといかんのだもん。
金がいくらあってもあっというまになくなる。
ヘビースモーカーほど辛すぎるだろ。金額的に吸ってられなくなる。

他人がいないところ、他人から見えないところで吸うんだと思う。
312異邦人さん:2012/07/24(火) 02:35:49.80 ID:gscaWYfG0
上海はタバコ高いの?
313異邦人さん:2012/07/24(火) 03:51:57.50 ID:3ob47hDy0
一番安いタバコで4元とか5元じゃなかったかなぁ
あの有名な中華ブランドだと一番安いのでも100元以上だったような

僕の友人は月手取りが2400元で一日一箱10元のタバコ吸ってたけど
中国人の感覚したらそんなに安くはないと思うんだよね
314異邦人さん:2012/07/24(火) 04:03:53.33 ID:3ob47hDy0
すまん、中華は100元以上もしなかった
一番安いので40元くらいからあるみたい

315異邦人さん:2012/07/24(火) 10:29:41.97 ID:QQ51PWz70
万博直前に 公共の場所での喫煙は禁止になったはず。
だからかどうかは分からないけど 都市部では、だんだんと喫煙率は低くなってるかもね。
学歴が上がると 喫煙率が低くなるという傾向もあるし。
316303:2012/07/24(火) 10:47:48.83 ID:Q0y/BboK0
なるほど。目に入る場所で吸う人が少ないということかな。
パンダマークのタバコも15元とかしてた気がするし、人にあげるならそりゃ無理だよね。
手取り2400元なら日本でいうと一箱千円ぐらいの感覚だろうし。
皆さんレスどうもありがとう。
317異邦人さん:2012/07/24(火) 11:09:52.21 ID:3ob47hDy0
昆山の錦渓鎮行ったことある人いますか?
318異邦人さん:2012/07/24(火) 15:33:43.41 ID:0YZmfcYk0
>>311
>タバコが高すぎて喫煙者でも常習で吸えないからでは?

一番安いと 2〜3元じゃない?

>それに中国の常識だと一人が吸うときは、全員に勧める。

それって、日本人が信じてる 間違った 常識じゃなくて?
人をもてなすときとか、親善を深めたいとか って時は してるのかも知れないけど
普通の日常生活で そんなことしてる人いるの?
319異邦人さん:2012/07/24(火) 20:30:22.05 ID:SYWmoip50
円高ハンパねーなw
去年の8月並の1万両替して800元超えも間近かw?
今でも760〜770元くらいでしょ?
もう770超えてたりするの?
320異邦人さん:2012/07/24(火) 21:28:04.71 ID:5SC9xKzr0
>>318
みんなには勧めないだろうな。
親善深めるために勧めるんだろ、やはり。
オレは以前一日チャーターでお世話になったタクシーのあんちゃんに成田の免税店で買ったタバコプレゼントしたっけ。
321異邦人さん:2012/07/24(火) 21:45:04.79 ID:Ffq+WMPE0
上海浦東空港で5時間の乗り継ぎ待ちがあるのですが
上海中心部までちゃーって行って
観光地1個みて帰ってくることは時間的に可能ですか?
322異邦人さん:2012/07/24(火) 22:11:24.09 ID:oWbVYY8x0
>>321
定期的に出る質問だな。
例えば>>172〜とか。
323異邦人さん:2012/07/24(火) 22:17:46.19 ID:y0eaqy5S0
浦東空港で5、6時間待ちの、何か特定の乗り継ぎ便があるんですかね。
まぁ、中国旅行統一スレでもちょうど北京で4時間待ち云々というのが
出てますので、みな同じ事考えるのかもしれませんが。

とにかく、この手の質問、僕も4回答えたので、もう答えませんが。
324異邦人さん:2012/07/24(火) 22:25:53.19 ID:2Zi/nZoS0
一人旅で北京ダックを食べた人の話は検索しててもブログなんかで引っかかるけど、
一人旅でも上海カニ(本物)が食べられるお店はありますか?
325異邦人さん:2012/07/24(火) 22:39:22.20 ID:pFpQYJQ/0
漁民波止場の屋台
326異邦人さん:2012/07/24(火) 23:06:15.25 ID:y0eaqy5S0
>>324
僕は、普通に一人でも中華料理レストランに行って蟹も食べますけど。
ちょっと遅めの空いている時間だったら、一人でも嫌な顔されません。
暇そうな服務員とお話もできるし。
ここのチェーン店、結構いいですよ。
http://www.yycy.cn/
327異邦人さん:2012/07/24(火) 23:41:40.37 ID:7z/hvPTH0
>>318
普通に今でも煙草を勧めるのはやっているよ。
もちろん、そこらにいる知りもしない他人をつかまえてやるんじゃないからさ、
そこまで説明しないとわからんのかなあ。。
中国に旅行いって回りを見たほうが早いよ。
>人をもてなすときとか、親善を深めたいとか
って当たり前じゃん。友達や関係者にやってんだから。

てか、日本でも大昔はやってたよな。
昔の白黒映画なんか見るとタバコ出して友達にもどうぞってシーンがたくさん出てくる。

>>320
オレもやったよ。まあ日本人だとそういう気遣いしてきたわ。
最近は、日本人は禁煙が多い。みたいに思うみたいで
日本人の前で煙草を吸わない中国人おおいよ。by仕事関係だけだろうけど。
328303:2012/07/25(水) 23:49:59.74 ID:6OAUrVim0
成都の茶園の耳かき親父にタバコ勧められたよ。
自分だけもらうのはアレなんで交換という形にしたらスムーズだった。

中国人って一般人は良い人多いよねー
329異邦人さん:2012/07/26(木) 00:00:54.86 ID:qvN5QNUV0
朴訥なんだよね
それを叩く人嫌い
330異邦人さん:2012/07/26(木) 18:51:31.63 ID:65Qvfffy0
去年11月広東省仏山のひき逃げ事件の様子を写した防犯ビデオ。
二歳の少女がよちよち歩いていたところを、最初のバンにひかれる。
運転手は前輪でひいた後、少女に気がつき一時停車するが、そのまま発進し再度後輪でもひいてから逃げる。
道路でぐったり倒れる少女。18人が道路中央の少女の横を通り過ぎたが誰も助けず通り過ぎていく。その後、別の車が再度少女をひく。運転手はひいたことに気がついたようだが、彼も逃げる。
事件後10分以上たってやっと老人が道路脇に少女をよせて助けを求めるも誰も手を貸さない。
この少女は死亡した。
331異邦人さん:2012/07/26(木) 19:06:58.44 ID:65Qvfffy0
http://www.youtube.com/watch?v=K-nHo2Hu2yg
その防犯ビデオがこれなのですが、運転手、通行人の無慈悲さは徹底してます。

暮らしているといい人もいますが、日本や欧米では一般的な市民という感覚がなく
人間を動物か昆虫みたいな感覚で考えてる極端に冷たい人が多いです。
332異邦人さん:2012/07/26(木) 19:29:01.98 ID:65Qvfffy0
http://shanghaiist.com/2011/10/16/watch_toddler_run_over_by_two_vehic.php

2台目のひき逃げの運転手は、道路の中央近くで横になる少女に最初から気づいていて、
車を出来るだけ横に寄せるが、少女を道路脇に寄せないと無事通過できない。
しかし、車を止めて少女を寄せるのが面倒なので、ひき逃げされた犬や猫のように少女を再度ひいていく。

333異邦人さん:2012/07/26(木) 21:32:15.04 ID:AEYz3BEr0
民度がひくいっていうのか?
大してかわんねーぞ(田舎、貧困街は除く)
334異邦人さん:2012/07/26(木) 22:24:10.01 ID:47rkAoRR0
珍しいことだから ニュースになってるでは?

ひき逃げされた人を 通報を受けて8時間も放置した 群馬県警も きっと民度が低いんでしょうね。
ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20120711-981724.html
335異邦人さん:2012/07/26(木) 22:28:08.80 ID:2xuS5P3U0
まあ、ちょっと中国は特別だよ。
死んだほうが補償が安いってのがまずある。下手に生き残られてると金がかかるからってこと。
それと、少し前に助けた人を訴えた事件があって、助けたら金取られるが浸透した。

国も人口が多すぎて人数を減らすのは大歓迎だし。
パンダのほうが貴重だから。
人間が死んでも田舎は10万くらいで終了だったりもする。
336異邦人さん:2012/07/27(金) 05:35:47.46 ID:hdliJ2zg0
上海の航空券っていくら位が相場なんだろ
HISで燃料、空港税込みで45000円くらいで買えるが成田夜出発、上海朝出発じゃ嫌だから、
別のところで、一応47000円で成田朝出発、上海夕方出発買えたから良しとしているが。
スカイゲートの異常に安いプランはいつも席が満員で買えないし。
337異邦人さん:2012/07/27(金) 08:14:32.20 ID:ql1loLu40
>>336
お疲れさんでげす。
特典航空券で燃料サーチャージ+@でゲットしたっす。
〆て15,790円也。
338異邦人さん:2012/07/27(金) 13:08:36.98 ID:02cqpTqh0
>>336
田舎者的には関東の人は選択肢が多くてウラヤマシス
どーしても安いのが良い→茨城
都内から早く脱出したい→羽田
どの時間帯も選び放題→成田
339異邦人さん:2012/07/27(金) 13:42:00.69 ID:Z4dgoWxE0
野生動物園いってきたお。バンダ可愛いかった。
340異邦人さん:2012/07/27(金) 13:55:17.49 ID:ViFVw99o0
>321
もし乗り遅れたらどうするの
新規に航空券購入する事になるよ
また当日満席だと その都市に向かうことも出来ないかもしれない

上海なんか日本から近すぎなんだし
いつでも行こうと思えば行ける
都内から那覇行くより近いだろ

上海は行きたいときにいつでもいけるんだし
ふらっと行けるくらいの近さ
乗り継ぎ5時間くらい空港で待てばいいと思う 
341異邦人さん:2012/07/27(金) 17:35:48.50 ID:GtKKiA9u0
>>331
中国では当たり屋がいるからな
下手にかかわると金とられるリスクがあるらしい
342異邦人さん:2012/07/27(金) 21:52:39.36 ID:z91dAPQ/0
>337
どこよそれ
343異邦人さん:2012/07/27(金) 22:03:29.74 ID:Uum+rTND0
>>342
「特典航空券」だからマイルでゼロ円+サーチャ+空港税じゃない?
344異邦人さん:2012/07/27(金) 22:39:19.77 ID:a61LRqRV0
>>79です。
入国審査通過後のStandardCharteredのCD機で1000元キャッシング
レート12.453で、無事偽札はありませんでした。
カードが使えるところはクレカで決済、レート12.74前後
交通共通カード残金+現金で空港までのタクシーの支払いを済ませて
最後120元で空港に入り、免税タバコを買って残金7元
無駄なく使えました。ありがとうございました。
345異邦人さん:2012/07/27(金) 23:31:21.09 ID:HL7rVpgs0
>>344
ATMで香港ドルが混ざっていたけどこんなのあり?
損した
346異邦人さん:2012/07/27(金) 23:36:42.45 ID:FhLQegan0
>>345
上海のATMで 香港ドル?
347異邦人さん:2012/07/27(金) 23:52:51.31 ID:nw3diAJg0
>>336
正直、ツアーのほうが安いよね。
1日多めの日程にしてフリーツアーのほうが断然お得だと思う。
それで、マイレージ貯めて次は 羽田から無料で行く。

348異邦人さん:2012/07/28(土) 17:58:47.13 ID:7+PV9VjI0
江蘇路のサイゼリアの汚さは頂点。 床水浸し+ヌルヌルでドリンクバーのジュースがまずい紅茶のみで他補充無し。しかも底着いてる。
349異邦人さん:2012/07/28(土) 20:43:07.85 ID:xkLwbPCF0
他の店は普通だが
350異邦人さん:2012/07/28(土) 20:49:53.91 ID:U+zcxkIq0
地方都市の料理屋は、
衛生観念ないよね。
まあ、なんというか、あれが普通なんだろうね。
351異邦人さん:2012/07/28(土) 20:57:23.25 ID:B9zDYC0i0
>347
細かい条件抜かしてツアーのが安いってどの国でも同じじゃん
352異邦人さん:2012/07/28(土) 21:45:32.96 ID:onLyxNw70
>>350
江蘇路って、上海のだろう?
上海が地方都市だと思ってるのか。
353異邦人さん:2012/07/28(土) 22:21:27.57 ID:mvKpmhcf0
そんなサイゼリヤがあるのか、、、
五角場のサイゼリヤは綺麗だしそこそこ空いてるからおすすめ
正大広場のサイゼリヤって無くなったのかな?
2回ほど探したけど見つからなかった。
354異邦人さん:2012/07/28(土) 22:32:20.38 ID:y/g7N1Dg0
上海の中山公園っと言うところで、昼食を一人でとらなくてはならないのですが、あまり混んでなくてお勧めは有りませんか?
100元位の予算です。
355異邦人さん:2012/07/28(土) 22:53:56.18 ID:mvKpmhcf0
>>354
龍之夢で食べたら?
100元も予算あるならなんでも食べられると思うよ。
356異邦人さん:2012/07/28(土) 23:53:32.39 ID:ansVyMzE0
ルネのバイキングおすすめ。
357異邦人さん:2012/07/29(日) 03:04:39.52 ID:zci9qxVP0
中山公園の近くに小楊生煎館あったよね
358異邦人さん:2012/07/29(日) 12:08:14.03 ID:hapHtoO60
>>354
上海巴黎春天新世界大酒店の2Fにある「YUE 1525」
エビ蒸し餃子とか海鮮泡飯とか相当おいしいよ
ちょっと高いけど
359異邦人さん:2012/07/29(日) 12:54:00.18 ID:1aH2rKBk0
 福島 2歳少女轢逃げ事件だが、信じがたいことに、ひき逃げ自体は中国では
「よくあること」で、当然と見る人たちもいた。 後日、この事件について
アンケートをとったところ、7割の人が「トラブルを避けるため関わらない」を選んだ。
掛け値なしにこれが中国人の常識ではないか、と思います。

 石 中国人の事件への受け止め方、要するに1人の人間、しかも小さな
女の子が死にかけているのに、何もせず平気でいられるということです。
360異邦人さん:2012/07/29(日) 12:55:06.78 ID:1aH2rKBk0
 福島 日本人なら、10人中10人が見殺しにはできないでしょう。私もそう。ですが、中国人の常識は違う。
人生観そのものが違うといってもいいでしょう。中国人からすれば、日本人は「甘い」と思っている。
中国に長く住んでいる日本人から見ても、中国社会では善意や良心を持っていたら生き残れない。
それくらい厳しい社会なのです。

 石 いまの中国は人の善意を信じません。「人間はみな泥棒」という考えになっています。
361異邦人さん:2012/07/29(日) 13:03:42.94 ID:1aH2rKBk0
石 中国の最も絶望的なところです。神様も仏様も信じない結果、人間不信の蔓延です。
困っている他人に対して知らぬふりをし、苦しむ人を見殺しにもします。
362異邦人さん:2012/07/29(日) 14:01:24.13 ID:fGPNRulQ0
野良犬がいないのは
飼い犬じゃないと食べられちゃうからとかなんとか
363異邦人さん:2012/07/29(日) 16:34:47.12 ID:QiNa1w0u0
ここって 上海周辺の旅行情報のスレだよね。
364異邦人さん:2012/07/29(日) 18:10:55.27 ID:GL0aHg800
野良犬の姿焼き?
365異邦人さん:2012/07/29(日) 19:54:10.82 ID:hLeBJQb30
上海の枝豆って、何処でたべても液体に浸かってるんだけどあれは何味なの
366異邦人さん:2012/07/29(日) 22:28:45.76 ID:7ZONW6110
観光地とか大通りの灰皿のない所でタバコ吸ってる人いない
裏路地とか公園の溜り場とかは普通に吸ってるけど
マナーの向上にびつくり
367異邦人さん:2012/07/29(日) 22:56:24.56 ID:Z39xSPes0
物事をあまり深く考えない人が漫然と思い込んでいる、
 真理・真実・現実・事実・史実は一つだけ
 怒り・憎悪・悲しみ・嫉妬は自然な感情
 戦争・テロ・犯罪・虐め・差別は無くならない
 子供の躾に体罰は必要
 学校を何度変わっても虐められるのは、虐められる側に原因がある証拠
 死刑には殺人の抑止力がある。死刑を廃止すると殺人が増える
 自己チューな人間ほど自己愛が強い
などの論理的間違いをビシッと解説ちう m9(`・ω・)<ビシ
義務教育では教えない 感情自己責任論
368異邦人さん:2012/07/29(日) 23:40:54.36 ID:wJa4tYCg0
おっさん
すっこんでろ
369異邦人さん:2012/07/29(日) 23:57:04.47 ID:aKYlsWPH0
上海でガンダムガレキ売ってる店ないかなあ。
唯一見つけてあったもってぃずガレージが潰れたっぽく……

370異邦人さん:2012/07/30(月) 00:01:18.09 ID:n5HoKorP0
詐欺やぼったくりが多いから人間不信なくらいでちょうどいい
371異邦人さん:2012/07/30(月) 06:59:39.76 ID:s07B9rYJ0
ツアーで行って、出された食べ物だけを食べて、現金は持ち歩かなければ安全?
372異邦人さん:2012/07/30(月) 08:28:51.50 ID:ix5LlTth0
そんなんで、楽しい?
373異邦人さん:2012/07/30(月) 18:43:36.22 ID:w5CCOKFd0
帰国した次の日から発熱、関節痛など(感染症)症状が出て寝込んだ場合
市販薬を服用して寝るか、保健所に知らせるかどちらがいいでしょうか?
374異邦人さん:2012/07/30(月) 19:40:40.55 ID:cJxf7/Bo0
寝てれば直るという認識なんであれば、片方だけにしないで両方やればいいんじゃないの?

同じ飛行機で帰国した他の人に同様の症状が出ているか知りたいだろうから、
保健所には連絡したほうがいいよな。
まあ上海からのフライトじゃ、重い感染症はありそうにないが。
375異邦人さん:2012/07/30(月) 20:41:23.57 ID:TLHXTYbD0
機内感染は想定していませんでした
インド、アフリカ方面から上海乗継客も想定できますね
376異邦人さん:2012/07/30(月) 20:54:54.40 ID:vd1hs7oQ0
ガンダヌだけやったら
人民広場の地下街へGO
ぱちもんやったらその辺の
店屋にある
377異邦人さん:2012/07/30(月) 22:46:07.68 ID:vg14PsPe0
先週末、1万両替で770元でした
今日は767元です
378異邦人さん:2012/07/30(月) 22:48:00.82 ID:6SnyQTCQ0
>>377
どこで両替しました?
379異邦人さん:2012/07/30(月) 23:36:00.96 ID:3g/c3s360
【中国】マンションの一室に30代日本人女性とみられる遺体、殺人事件で捜査…上海[07/30]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1343642660/
380異邦人さん:2012/07/31(火) 02:17:37.09 ID:4zZEuWkp0
>>373
研修医の俺レベルでも「発熱、関節痛」であの病気かなと即反応しちゃうくらいなので
とりあえず医者池。速効で保健所通知になるレベル。
381369:2012/07/31(火) 02:57:51.71 ID:6mTcIkS60
>376
サンキュー。
人民広場にもオタ系ショップあるんだ?
来月とりあえず行ってみます。
382異邦人さん:2012/07/31(火) 03:40:50.60 ID:wlGqE7b+0
人民広場駅の三角広場に地下鉄グッズ店とヲタ系ショップあるね
383異邦人さん:2012/07/31(火) 04:01:10.25 ID:9OKrBPVg0
>>378
ホテルの浦友銀行の自動両替機です
384異邦人さん:2012/07/31(火) 05:09:57.16 ID:FYg5diDc0
朝に古城公園の人民路側でカートン煙草の入った
段ボールを囲んでたむろしているのはなんですか?
正規のタバコの売買なんですか?
385異邦人さん:2012/07/31(火) 17:32:31.02 ID:Ea9GQtEc0
殺された日本人ってニッコウホテルの人?
凄い美人って評判だったらしいね
386異邦人さん:2012/08/02(木) 10:49:13.02 ID:/bV+QjVw0
>>365
糟鹵。黄酒(紹興酒はこの分類)の麹液に漢方や調味料で味付けたやつ。
387異邦人さん:2012/08/02(木) 20:12:16.79 ID:qu2PXkZE0
葬られた?
388異邦人さん:2012/08/03(金) 09:39:07.41 ID:f/x1XiAy0
長崎上海航路のオーシャンローズに、船内カジノがオープンしたらしいが、乗った人いない?
・・・というか、誰か乗船してきてレポートしておくれ。
389異邦人さん:2012/08/03(金) 12:19:34.56 ID:HC1HUmVA0
百盛が閉店したってな。不景気なんだな
390異邦人さん:2012/08/03(金) 16:43:02.02 ID:ED5KN9ZK0
>>389
虹橋のとこの?
391異邦人さん:2012/08/04(土) 01:12:26.90 ID:yFLi8uz90
うん。遵義路のとこ
392異邦人さん:2012/08/04(土) 01:50:01.57 ID:82zZ17fg0
>>391
天山路に移転て言いつつなかなか閉まらないから不思議だったけど、閉店したのね。
跡地はMarks&Spencerになるって前に聞いたけどどうなんだろう。
393異邦人さん:2012/08/04(土) 05:32:33.03 ID:gxtX0IkZ0
百盛は手を出しすぎたんじゃないか、中国中にあるでしょ
394異邦人さん:2012/08/04(土) 10:03:44.39 ID:cbit1gve0
中国中どころか海外にまで展開してるな。マレーシアにもあったぞ。
395異邦人さん:2012/08/04(土) 10:04:38.41 ID:rmnu+eQQ0
つうかマレーシア資本なんですけど
396異邦人さん:2012/08/04(土) 10:06:54.28 ID:eaqFC9kl0
パークソンはマレーシアだな
397異邦人さん:2012/08/04(土) 10:17:04.41 ID:cbit1gve0
>>395-396
そうなのか、知らんかったorz
398異邦人さん:2012/08/04(土) 14:14:35.08 ID:azqOdw1L0
誰も書けなかった公安警察の真実
399異邦人さん:2012/08/04(土) 17:42:36.61 ID:iQsw1XDD0
「HISオンライン予約センタ−」で海外旅行ツア−の「空売り販売」の被害にあいました。
その原因分析と再発防止対策をHIS責任者と詰めて行く中で次の事が判りました。
@「空売り販売」(詐欺商法、違法行為)を知りながら、在庫商品の処分調整に組織的、恒常的に活用実施している。
A販売者側は「違法行為、詐欺商法」を認識しながら、「代替商品」対応で良しとしている。違法行為、犯罪の認識が全くない。
B消費者の「泣き寝入り」「あきらめ」の心理、窮状を悪用した詐欺商法であり、組織ぐるみの犯罪である。
C行政監督諸官庁(国土交通省、観光庁、消費者庁、国民生活センタ−、日本旅行業協会その他)に調査依頼するも
HISの対応の口実パタ−ンは「代替品でお客様の了解を得ているので何も問題はありません」だ。
本質的な「オンライン販売」での「空売り販売」(詐欺、違法行為、不法行為)の認識と原因追求を明らかにしていない。
「HISオンライン予約センタ−」の「海外ツア−旅行の空売り詐欺販売商法」に騙されない様、この情報を見たた方は
知人、友人、ご家族へ大至急、お知らせし、「空売り、代替え商品すり替え詐欺販売」に合わない様、周知徹底にご協力下さい。

400異邦人さん:2012/08/04(土) 21:41:34.45 ID:JU19E8JT0
航空券のオーバーブッキングとどう違うのか?
このスレにどう関係があるのか?

明確な回答がなければ、単なる荒らし
401異邦人さん:2012/08/05(日) 00:30:49.16 ID:HmcI2typ0
ホモ結構多いww みんな短髪系でオネエ系は皆無たがw
402異邦人さん:2012/08/05(日) 03:28:44.42 ID:CHtj4PXF0
>>401
あっちは短髪じゃないとモテないからねぇ、、、
どのゲイに聞いても短髪の人がイイ!って言うね、、、
403異邦人さん:2012/08/05(日) 13:30:22.79 ID:rp2Fvg4w0
>>402
貴殿はナニモノでごじゃるか?
404異邦人さん:2012/08/05(日) 16:01:42.80 ID:CHtj4PXF0
>>403
現地でゲイ活動をしておりますw
あちらのお仲間が言うには上海図書館の近くの「Club Angel」というゲイクラブがおすすめ
405異邦人さん:2012/08/05(日) 16:14:34.24 ID:I3hbFviq0
でーぷな世界や農
さすがにおいらもそんなところが
あるとはおもわへんかったわ
サウナマンもしらんかもしれへん
406異邦人さん:2012/08/06(月) 16:46:48.75 ID:X94D9isk0
衡山路のあたりか
あそこホモバーだったのか
407異邦人さん:2012/08/07(火) 05:15:54.42 ID:P6H0TxfG0
>>406
そうそうアメリカ領事館の近くよ
408異邦人さん:2012/08/07(火) 16:07:38.56 ID:9irN+KmO0
安宿の看板に「休憩いくら」って書いてあるのってやっぱりラブホ的なこと?
409異邦人さん:2012/08/07(火) 21:08:00.51 ID:d59ZBX9K0
2日寸って表示か?
410異邦人さん:2012/08/07(火) 23:54:01.45 ID:P6H0TxfG0
>>408
二時間50元ってやつ?
あれは普通のホテルでもあるし、ラブホとしても使える。
内装は質素だよ。
411異邦人さん:2012/08/08(水) 08:37:05.93 ID:PHqLMOUf0
ああいうとこって
公安が張ってたりしないのかな?
412異邦人さん:2012/08/08(水) 10:56:53.53 ID:I5Fd4+Vz0
台風11号のせいで浦東→関空便欠航だー
早く帰国したいよー
413異邦人さん:2012/08/08(水) 12:08:02.66 ID:UqREXZs/0
>>411
所謂 キャンペーン時期でもなければスルーダトオモウ

>>410
以前泊まろうとしたら、外人さんお断りって言われて突っぱねられた。
何とか、潜入する方法はないものかのぉ?
414異邦人さん:2012/08/08(水) 13:56:36.18 ID:PDGQv1t70
>>413
確かに旅館とか会所とかは外国人無理みたいね。。。
僕が行った時は中国人の人にチェックインしてもらって入ったよ
415異邦人さん:2012/08/08(水) 14:41:09.08 ID:9cKw/Ra80
台風で楽しいねえ
午後休業でいい感じ
こんな時期に観光に来た奴らは、やりまくるといいよ
この天気、公安もやる気ないだろ
416異邦人さん:2012/08/09(木) 04:17:22.31 ID:pHLTx5jz0
>>279
亀だけどノ

そんなに遅くはないし速いとこもあるからそれなりに重宝した。
海外パケ放とかより安いし。
ただ、バッテリーが糞。半日持たない。
417279:2012/08/10(金) 17:55:47.32 ID:o+DQyaN60
>416
丁度久々に見たトコだったw
さんきう。モバイルバッテリー持って行くことにしまつ。
iPhoneとiPadが外で動くのはありがたいや。
418異邦人さん:2012/08/10(金) 22:23:33.29 ID:NiuMUkjj0
初心者20です。
とうとう出発が1週間きりました。
観光中、リュックしょって行こうと思うのですが、リュックって上海では安全ですか?
やっぱり財布のパスポートは専用ケースに入れて首から下げた方が安全でしょうか。

今、上海にいる人、または上海から帰ってきた人、
日傘で自力で蘇州はまわれますか?
それともエアコン付き観光バスに乗って移動が無難ですか?
(生命の安全という意味で)

ドラゴンフライスパが15日までキャンペーンやってるのですが、
予約入れようかなと思いつつも、予定が見えないので迷ってます。
飛び込みでやってもらえるかな。
419異邦人さん:2012/08/10(金) 22:40:51.49 ID:em8vzL3F0
>>418
ツアーで行けよ
JTBとかで蘇州2泊杭州2泊上海2泊で29,800円とかであるよ
サーチャとか全部で45,000円くらいだよ
420異邦人さん:2012/08/10(金) 22:48:28.85 ID:2wfxKkqR0
>>419
なにそれ・・・
へたな高いホテルの一泊の代金www
421異邦人さん:2012/08/10(金) 22:57:46.70 ID:QqL8yXSf0
>>418
リュック背中にしょいっぱなしは、ちょっと危険かも。後ろのポケットには貴重品を入れるのは危険。
人混みの中を歩くときや、地下鉄やバスでは、胸側に回して抱える様にした方がいいかも。
(現地人を観察して、同じ格好を)
貴重品を首からかけることまではしなくても大丈夫だと思う。

蘇州 こここで自力で回れるかを聞くレベルじゃ、ツアーが無難じゃないかな。
ま、自力で行ったとしても 生命に危機が及ぶとかいうことはないだろうけど、
たぶん計画すら立てられないんじゃないかと。
422異邦人さん:2012/08/10(金) 23:38:51.84 ID:g/oxHZ+H0
>>421
上段には全面的に同意だけど、現地人は人混みでもフツーにリュックを背負っている印象が強い
423異邦人さん:2012/08/10(金) 23:41:53.97 ID:em8vzL3F0
424異邦人さん:2012/08/10(金) 23:58:34.49 ID:ACUZwQet0
初心者20さん、いよいよですか。
この時期、リュックって背中が汗だくになるんじゃないですか?
観光中はできるだけ小荷物にして、肩に斜め掛けの方が良いと
思います。で、バッグ本体は体の前にする。
僕は、パスポートも新幹線の切符を買う時とか必要なときはバッグ
にいれて持ち歩いています。首から下げるケースって、結構、蒸れ
るし、いざというとき、人前で出しにくいし。
425異邦人さん:2012/08/11(土) 00:03:36.45 ID:rZPrT1OX0
中国人もリュックというかデイバックか、
そして地下鉄でスリにあってたww。
まあ、スリとかそういうのは、日本でもあるから、
繁華街、鉄道、人が集まるところは、しょうがないよ。
運が悪いとスリにあうのは日本も同じ。
426異邦人さん:2012/08/11(土) 00:33:47.62 ID:1twfBekb0
そうそう、真面目な日本のタクシーも
外国人を狙ってぼったくるタクシーいるしね
日本だけが安全だと思ったら大間違い
427異邦人さん:2012/08/11(土) 01:30:28.46 ID:jJHLTVxs0
428異邦人さん:2012/08/11(土) 01:32:47.59 ID:jJHLTVxs0
中国は人間の扱いがかなり悪い。人間の価値が安い。
429異邦人さん:2012/08/11(土) 01:34:52.07 ID:lMrdjA1W0
中国だからって特別多いかな
広州とか行った事あるけど
全然普通だよ
スリの発生率なんか日本と変わんないと思う

繁華街とか行っても全然怖くない広州だと北京路とか上下九路
香港だと旺角とか銅鑼灣
台北だと西門町とか 復興から敦化
寧ろ歌舞伎町とかススキノの方が怖い
歌舞伎町とかススキノとか広島の流川なんか一人で歩けない

香港とかは台北とか広州は繁華街を一人で歩いても全然怖くない
430異邦人さん:2012/08/11(土) 01:37:18.40 ID:jJHLTVxs0
日本人の不慣れな旅行者。
交通事故にあったら、運転手に逃げられるか、口がきけないように殺されてから逃げられるので、
事故には注意。
431異邦人さん:2012/08/11(土) 01:53:22.96 ID:jJHLTVxs0
裂けた女性器からはみ出た8ヶ月ぐらいの胎児も
廃棄物みたいに荷台に積む。
さらし者になってる。

中国人は、死体が人目に付かないようにシートカバー掛ける等はなし。
死人に敬意をはらわない。
432418:2012/08/11(土) 06:33:52.32 ID:hD7mS7mk0
皆さん、色々アドバイスありがとうございます。
背中が汗でぐちょるのはちょっとイヤなので、ショルダーバッグ斜めがけにします。

蘇州の件、日傘で歩き回るには熱中症の危険があるかどうか知りたいですが……。
433異邦人さん:2012/08/11(土) 07:32:04.48 ID:aaK5GTdx0
上海は亜熱帯気候ですよ。
434異邦人さん:2012/08/11(土) 07:49:16.04 ID:hD7mS7mk0
>>433
それを言うなら、青森県も温暖湿潤気候、英語で言えばsubtropicで、
亜熱帯になります。
435異邦人さん:2012/08/11(土) 08:23:58.57 ID:zb/MAUxq0
沼地が多いですか
436異邦人さん:2012/08/11(土) 08:27:55.26 ID:1twfBekb0
はやく言ってしまえば、行くのやめろ
437異邦人さん:2012/08/11(土) 08:33:53.61 ID:aaK5GTdx0
>The subtropics are climate zones typical of parts of the Earth
immediately north and south of the tropical zone,
which is bounded by the Tropic of Cancer and the Tropic of Capricorn,
at latitudes 23.5°N and 23.5°S.

>Humid subtropical climates lie on the southeast side of all continents,
generally between latitudes 25° and 40° north and south 
出典、wiki

青森市の緯度N40.4911

亜熱帯と温暖湿潤気候は、違うんじゃね?
小学校の時そう習った希ガス。
438異邦人さん:2012/08/11(土) 09:31:17.76 ID:jvG/rSVu0
>>432
どこ周るのよ?
上海からは鉄道?切符はまだ買ってないの?
寒山寺、留園、虎丘塔、山塘街、胥門とか観前街?
最近は獅子林とか摂政園とかが留園より行くツアー多いね
地下鉄が東西にあるしなんとかなるかもな
女なの?なんで中国なんか行くのかな
中国は男じゃないと楽しくないよ
メシとか1人で店入って食えるの?
439異邦人さん:2012/08/11(土) 09:40:10.91 ID:AxWtiuI20
>>432
熱中症の危険は、日本の夏と大して変わらないですよ。水分
と塩分に気をつけて歩けば大丈夫と思います。
あと、あまりに観光客らしくしていると、輪タクのおじさんや
お兄さんがつきまとってくるので、日傘は地味目が良いかと思
う。(僕は日傘を使わないので、想像だけど。)
日本と違って、冷たい氷入りの飲料水とか、冷たいビールとか
飲まない人も多いし、あちこちに自動販売機があったりするわけ
でもないので、断熱水筒がお薦め。下のリンクのみたいなやつ。

http://www.amazon.co.jp/dp/B007BHX3P4/
440異邦人さん:2012/08/11(土) 11:19:06.78 ID:1twfBekb0
こんなとこにまでステマ
441異邦人さん:2012/08/11(土) 12:56:22.87 ID:aJHVa1mR0
>>429
流川が一人で歩けないとか、どれだけ恐がりだよwww
442異邦人さん:2012/08/11(土) 14:55:38.80 ID:wAfyssjX0
蘇州なんてタクシーで廻れば楽だし安いよ。上海から蘇州は新幹線みたいのに乗れば?とにかくタクシーが馬鹿みたいに安い。暑いのは確かに暑いが、水は何処でも売ってるから心配なし。ローカルフードでお腹壊さないようにね〜
443異邦人さん:2012/08/11(土) 14:57:08.95 ID:wAfyssjX0
日傘は、必需品。
444異邦人さん:2012/08/11(土) 15:23:36.67 ID:AxWtiuI20
>>442
蘇州でタクシー拾うの、凄い大変だぞ。
バスを活用するのが吉。
445異邦人さん:2012/08/11(土) 18:05:04.36 ID:/5QqzjsA0
蘇州は「游」バス使えばいいでしょ
446異邦人さん:2012/08/11(土) 18:07:39.76 ID:zb/MAUxq0
レンタカーは無いのかな
447異邦人さん:2012/08/11(土) 18:16:47.04 ID:fsV6p3sU0
オネエ系のホモでも結婚しなければならないらしい。
448異邦人さん:2012/08/11(土) 18:26:40.79 ID:jvG/rSVu0
>>446
中国はジュネーブ条約に加盟してないんで国際免許ないですよ
449異邦人さん:2012/08/11(土) 22:32:48.77 ID:1twfBekb0
この際、移住するがよろし
450異邦人さん:2012/08/12(日) 00:13:57.34 ID:wQ7yrIMR0
今度仕事で行くのですが総領事館周辺の日本人エリアでのホテルで行っとけやめとけってホテルありますか?
451異邦人さん:2012/08/12(日) 10:03:51.61 ID:LAlYAAvS0
>>433
あんな寒い亜熱帯があってなるものか
452異邦人さん:2012/08/12(日) 10:36:40.48 ID:yAMf22rR0
上海はCfaですがなw
453異邦人さん:2012/08/12(日) 16:05:52.39 ID:TM3VtN6lO
冷たいこと言うようだけどさ
熱中症になるかどうかなんてわからないよ

日傘さしても旅の疲れとかで体調も悪くなるだろうし

汗のかきかたも人それぞれ違うだろうから
鞄は使い慣れたものでいいんじゃない

背中よりは前に背負うほうが安全だけどね
454異邦人さん:2012/08/12(日) 16:13:18.48 ID:TM3VtN6lO
すまんアンカーつけ忘れた
>>432あてです
455異邦人さん:2012/08/12(日) 16:26:13.47 ID:kWTYjKrXI
今、上海の変な電波塔にいるので記念パピコ。
456名無し:2012/08/12(日) 19:03:10.62 ID:x/3JttIgP
上海のサウナっていま全部閉まってるんですか?
翡翠湾が電気ついてませんでして。
457異邦人さん:2012/08/12(日) 21:29:13.26 ID:WpV5512E0
>>418
貴重品を、そういういかにもな持ち方するのは
実はかえって危険なんだよ
昔の教科書的幻想から抜け出さないとね
でもオレの感覚では、日本程じゃないが
上海中心地は世界的にも安全な方だと思うよ
458異邦人さん:2012/08/12(日) 21:45:04.47 ID:qdDJNuww0
>>457
スリとかの小犯罪は多いけどね。
俺を含めて、やられたことのある知人が4人いる。
いずれも、「上海って安全だなぁ」と油断したころ、
ポケットやトートバッグの荷物をやられている。
459異邦人さん:2012/08/12(日) 22:29:09.40 ID:PSIYisw60
自分で落としといて
スリにやられたと言ってる奴もいるけどね
460異邦人さん:2012/08/12(日) 23:50:47.66 ID:qdDJNuww0
思い出したけど、ローカルの飯屋で食事していて、置き引きを
2回見た事ある。1回はすぐに公安が来てややこしいことにな
りそうなのを察した当時の彼女が「食べてる途中だけど、出よう」
といったので、外に出た。
特に、田舎者が流入する季節は危ないと言っていた。
461異邦人さん:2012/08/13(月) 00:12:21.74 ID:D22YZdCi0
全然関係ないけどカルフールで万引きした奴が連行されてるのみたことあるわ
462異邦人さん:2012/08/13(月) 00:20:21.97 ID:bnNDmO8G0
バンドあたりに出没している、ぼったくりティーセレモニーにも注意な。

あいつら英語ペラペラだから、欧米人も結構騙されてると思う。
俺は上海だと香港人に間違えられることが多いw。
463異邦人さん:2012/08/13(月) 00:28:34.66 ID:oTAhRqPt0
>>462
ぶさいく?
464異邦人さん:2012/08/13(月) 00:53:35.29 ID:bnNDmO8G0
>>463
英語ペラペラだから。
465異邦人さん:2012/08/13(月) 02:13:59.62 ID:j01Bk51A0
上海って現地の旅行代理店、街歩いてたら見かけるモン?
バンコクとかだと悩む必要ない感じでいっぱいあるけど。
466異邦人さん:2012/08/13(月) 11:30:54.60 ID:e3KCIZmN0
>>465
ないよ。路面に店はない、それなりのビルの中にあるオフィス。
見ればあるって看板とかでわかるが知らないと無理だろ。
なぜかというと、中国人は、ぷらっとチケット買って海外には行けないから路面店なんて不要だったから。

最近は、旅行できるようになってきたから、日本の旅行代理店が改善求めてるとかなんとか。
467異邦人さん:2012/08/13(月) 11:36:01.53 ID:EGXW3HmN0
地下鉄の出入口とか渡し舟の出入口とかでツアーのチラシ配ってるよね。
あれ貰うの好き。
468異邦人さん:2012/08/13(月) 11:36:44.83 ID:j01Bk51A0
>466
サンキュ。
現地ツアーがやっぱ安いみたいな記述見たんだけど
代理店は探しておいた方が良さそうだね。
469異邦人さん:2012/08/13(月) 12:03:08.79 ID:+YGv8pwh0
>>97
「鴨王」は7日の夜10時頃、ヤクザが大挙して押し掛けて閉店したとさ。
なんでも家賃交渉でもめてたらしい。
470異邦人さん:2012/08/13(月) 12:45:42.23 ID:RTs/ptwP0
金陵东路外滩バス停(金陵东路南側)のそばに路面店あったよ
不動産屋みたいに張り紙たくさんしてるからすぐわかるぉ
471異邦人さん:2012/08/13(月) 20:14:17.02 ID:Xgja/59zO
上海南東路
通りをフラッと歩くだけで日本人とわかるらしく女の人に呼び止められまくりなんだけど
何か舐められない良い方法ないすかね?
ちなみに低身長ひょろいブサイクです。
472異邦人さん:2012/08/13(月) 20:29:20.40 ID:M/TSTN/M0
>>471
角刈りにしたら日本人と思われないよ
473異邦人さん:2012/08/13(月) 21:27:11.17 ID:fSM8+qW/0
>>471
オレなんか便利店の店員に日本語で話しかけてんのに中国人だと思われるんだぞ。
474異邦人さん:2012/08/13(月) 22:26:41.23 ID:Vv6fMa420
>>471
俺なんて、浦東空港のJALのカウンターで日本のパスポート
を出しているのに中国語で話しかけられるぞ。
475418=432=初心者20:2012/08/13(月) 22:53:26.57 ID:Z7TCeW6O0
皆さん、色々なアドバイスありがとうございます。
まぁ、日本と同じってことで、日傘と塩飴と牛乳で、蘇州をまわりたいと思います。
本当に色々ありがとうございます。
とうとう明日出発です。
最後に、デルタの上海行き、機内食でないと思っていましたが、
アルコール有料ってこと以外はご飯も出るし、飲み物も出してもらえるみたいで安心してます。
帰ったらレポします。

ちなみに中国語の先生に聞きましたが、
タクシー乗る際の「メーターを倒す」は、
"打表"だそうです。
でも、「白タクは分かりやすくメーターにタオルをかけてるから、分かりやすいよ」とも言われました。
476異邦人さん:2012/08/13(月) 23:14:18.24 ID:Vv6fMa420
>>475
蘇州、今週は天気がよく、毎日36℃くらいになりそうです。
無理はせずに、楽しい想い出を作って来てください!

http://www.weather.com.cn/forecast/index.shtml
http://www.weather.com.cn/weather/101190401.shtml?from=cn
477異邦人さん:2012/08/13(月) 23:14:58.73 ID:OF7cdgXe0
白タク、安くて良かったよ。
478異邦人さん:2012/08/14(火) 00:15:23.09 ID:EJM4nltE0
白なのに黒車と呼ぶのは是如何に
479異邦人さん:2012/08/14(火) 00:25:47.69 ID:bc4cEAVp0
中国だと非正規なものはなんでも黒付ける
黒病院とか黒孩子とか
480異邦人さん:2012/08/14(火) 08:15:20.24 ID:hcesKnnh0
黒=ブラック なんだろうね。
日本の白タクは ナンバープレートの色から来てるんでしょ。
481異邦人さん:2012/08/14(火) 09:04:12.36 ID:vUEYMCac0
野生動物園に、パンダをみに行こうと思うのですが、行った方いますか?
482異邦人さん:2012/08/14(火) 09:07:17.99 ID:EJM4nltE0
>>481
483異邦人さん:2012/08/14(火) 09:32:17.08 ID:vUEYMCac0
真夏は、無謀でしょうか。チケットの種類とか外せないスポットが有れば教えて下さい。上海語は良くわかりませんが北京語はなんとか頑張ってます。
484異邦人さん:2012/08/14(火) 10:31:20.46 ID:EJM4nltE0
無謀とは言わないけど、暑い日だと大変かも。

園内は大きく分けて2つのブロックになってて、入って左側がサファリパークみたいになっている車入区。
いくつかのブロックに猛獣系が分けて飼われている。
野生動物園とは言うけど、野生の緊張感は全くなし。
クマとシカが一緒にエサ食ってたり、トラと飼育員のおじさんが並んで昼寝してたりする。

車入区を出ると、いよいよ歩き。順路に従えば、最初に野鳥池、駝鳥グラウンドなど
そろそろ休みたくなる頃に観覧車とゴーカート。その奥に芝生の広場があって、
さらに奥へ行くとサイやカバ、象など。
次が、猛獣ふれあいコーナー。行った日には、10元払うとゾウさんが鼻で抱っこしてくれる企画だった。
そんでもって一番奥にパンダコーナー。
レッサーパンダとジャイアントパンダがいるけど、レッサーパンダの方が圧倒的に可愛い。

注意点としては、冷飲站が少ないので水を多めに持ち歩くこと。
入園料は全部込みで120元ぐらいだと思ったけど、値上げしているかも知れない
485異邦人さん:2012/08/14(火) 10:56:05.45 ID:IU5+UVUB0
>>475
ご苦労なこった。
もっともオレも24日から後を追うんだけどな。
暑そう。
486異邦人さん:2012/08/14(火) 15:51:19.46 ID:ay0gsgYA0
後追い自殺、ダメ絶対><
487異邦人さん:2012/08/14(火) 22:40:33.35 ID:XIIE25ba0
>>481
チケットは種類無しで、130元。パンダの家だけは、冷房完備で涼しいデス。帰りの白タク客引きは強引なので要注意。
488異邦人さん:2012/08/15(水) 11:56:33.69 ID:Az5yiHKL0
上海野生動物園へは、路線バスだと、
★上海旅遊集散中心からバス(浦東D線)で約1時間。「上海野生動物園」下車すぐ(水金土日のみ運行)
★張南専線(張江地鉄站[2号線]〜南匯大学城)で約30分、運賃5元。便数やたらめったら多い。
  ただし、乗車区間により運賃が変わるので車掌に行き先を申告するだけの言語力は必要(普通話でOk)

乗合タクシーだと張江高科站から1人20〜25元。モノスゴイ南匯訛りの上海語で「にふぃちわぁ〜!にふぃちわぁ〜!」と
客引きしてるオジサンやオバサンに付いていく。
正規のタクシーがやってる場合と白タクの両方有り。所要時間約20分。
489異邦人さん:2012/08/16(木) 23:44:56.45 ID:XiczhrOP0
浦東空港の1Fでフツーに中国联通の3GSIMが購入出来て助かった。
デポジット?コミで180元(通信300GB+通話50分)

詳しい人がいたら教えて欲しいんだけど、SIM返却(解約?)したら差額は返して貰えるものなんでしょうか?
490異邦人さん:2012/08/16(木) 23:50:43.41 ID:SXQQYaB+0
またSIMか。
491異邦人さん:2012/08/17(金) 00:50:40.20 ID:FrvihB1N0
>>489
まだ中国にいるんだったら IPさらしてみ

世界のどこに プリペイドのSIMを返却して 差額返してくれる電話会社があると思う?
492異邦人さん:2012/08/17(金) 01:00:32.82 ID:WWdRamgC0
反日デモとかやばいの?
493異邦人さん:2012/08/17(金) 01:28:36.67 ID:Fw00CS750
>>491
今は日本。月額プランに対して払った金が多かったのでデポジットだったのかもしれないと思って、だったら月内解約手続きすれば幾ばくか帰ってくるのかなと思った次第。
494異邦人さん:2012/08/17(金) 02:25:53.00 ID:8S+o5tcg0
デモとかやってるのは貧乏人
495異邦人さん:2012/08/17(金) 07:03:51.54 ID:uSHK6Y0p0
>>493
普通の感覚だと無理だと思いますが、是非、次回、
行ったら聞いてください。ただ、何ヶ月か以内に
行かないと失効しますけど。
496異邦人さん:2012/08/17(金) 09:46:06.00 ID:DyW+kTdXO
日本人は中国人嫌いと言いながら私の会社の日本人男は会社に来ている中国人研修生好き多いけど、嫁子供有りなオッサンや若い野郎も中国人好き!私は実際に中国遊びに二回行ってるけどエロないで
497異邦人さん:2012/08/17(金) 09:52:09.95 ID:DyW+kTdXO
続きやけど、私の会社の男はスケベばっかしや。仕事も出来んのに中国人とかとわ喋りまくって阿呆な変態ばっかしで腹立つ。そんなに好きなら私見たいに中国までいきゃよいのに。てか腹立つ日本人男
498異邦人さん:2012/08/17(金) 10:45:26.46 ID:mQi/Bh050
日本でもてないさえないおじさん程、小姐にはまるよね。見てて笑える。
あなたは日本人?
499異邦人さん:2012/08/17(金) 10:46:53.81 ID:RYVrxnZn0
【渡航情報】外務省、中国旅行者に警戒促す
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345156405/
【トラベル】竹島・尖閣問題で中韓への旅行キャンセル? 旅行業界、団体客の動向に懸念 [08/17]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1345130190/
500異邦人さん:2012/08/17(金) 11:52:42.48 ID:AgJ9BAX/0
チャイナドレスの魔力にはかなわない。
501異邦人さん:2012/08/17(金) 13:09:51.12 ID:CLhKwKsh0
「HISオンライン予約センタ−」で海外旅行ツア−の「空売り販売」の被害にあいました。
その原因分析と再発防止対策をHIS責任者と詰めて行く中で次の事が判りました。
@「空売り販売」(詐欺商法、違法行為)を知りながら、在庫商品の処分調整に組織的、恒常的に活用実施している。
A販売者側は「違法行為、詐欺商法」を認識しながら、「代替商品」対応で良しとしている。違法行為、犯罪の認識が全くない。
B消費者の「泣き寝入り」「あきらめ」の心理、窮状を悪用した詐欺商法であり、組織ぐるみの犯罪である。
C行政監督諸官庁(国土交通省、観光庁、消費者庁、国民生活センタ−、日本旅行業協会その他)に調査依頼するも
HISの対応の口実パタ−ンは「代替品でお客様の了解を得ているので何も問題はありません」だ。
本質的な「オンライン販売」での「空売り販売」(詐欺、違法行為、不法行為)の認識と原因追求を明らかにしていない。
「HISオンライン予約センタ−」の「海外ツア−旅行の空売り詐欺販売商法」に騙されない様、この情報を見たた方は
知人、友人、ご家族へ大至急、お知らせし、「空売り、代替え商品すり替え詐欺販売」に合わない様、周知徹底にご協力下さい。


502異邦人さん:2012/08/17(金) 17:51:20.83 ID:V2OQFUec0
何もいいところがない日本女性とのギャップでどうしてもそうなるんだろ。
中国女性のあの魅力では仕方がない。
503異邦人さん:2012/08/17(金) 20:31:37.42 ID:VmWyQuxr0
チャイナドレス屋になればいいのに
504異邦人さん:2012/08/17(金) 20:54:33.19 ID:Sh+gmL4H0
>>493
でもさ、日本に帰ってきてるのに、金が返ってくるといわれたら
どうするつもりだったんだ?
数百円のために中国に行って返金してもらうのか?
出張で毎月3回は行ってますって人かねえww
505異邦人さん:2012/08/17(金) 22:12:43.76 ID:Fw00CS750
>>504
単純に疑問に思っただけ。
ググったら最初に払った分までは月額料金が引かれつつ無効に
ならないってのは分かったけど、使い切らないで返却したら
どうなるのかなーと。まあまた年末ぐらいに行くと思うので
例えば空港のエアサイドで簡単に返却できて返金もあるって
のなら次回はそうするかもしれないけど。

ちなみに中国へは年一、二回行くぐらい。ていうか今回が二回目。
506異邦人さん:2012/08/18(土) 00:44:55.78 ID:H69LnDUa0
くそー、週末の日本食品販促イベントが中止になってしまった。
店がデモとか恐れてやめてくれだと。
上海でなく合肥ね。
507異邦人さん:2012/08/18(土) 06:22:42.88 ID:mmsOryhZ0
上海は合成肥料も食べちゃうのか・・・
508異邦人さん:2012/08/18(土) 11:06:21.04 ID:/wNwYqk60
>>507
合肥=合成肥料って、冗談で書いてるんだよね?
母は心配ですよ。
509異邦人さん:2012/08/18(土) 15:28:08.07 ID:iqE3zYmW0
バンバンバンバン晩餐館
510異邦人さん:2012/08/18(土) 17:37:29.03 ID:5urjcuF80
上海の話だが、中国の小便器は隣の人間丸見えなんだけど、中国人て10人中8−9人位はちんぽこ
小さいな。

平均6センチ位か

身長は同じなのにな
511異邦人さん:2012/08/18(土) 18:52:23.75 ID:714S1Xum0
>>505
ネタでも売り込みでもなさそうだから ちょっとマジレス。

空港価格の180元で買った 120元のsimですよね。
100元分の初期チャージのうち データ通信66元プランで使用開始したみたいなので、
データ通信量(300MB)の超過がなければ チャージが34元残ってると。
でも、使い始めてから有効期間が90日なので、年末にsimを返しても 何にもならない。
ま、有効期限内でも何にもならないけど。

次回は、空港内じゃなくて、街の電話屋で120元以下でsimを買えれば ちょっと節約できるかも。
512異邦人さん:2012/08/18(土) 19:14:28.98 ID:lyDNMXWX0
>>511
レスサンクスです。
月額+チャージ分みたいになってるんですね。
購入場所によってそんなに価格が違うとは知りませんでした。
次回の参考にします。

ちなみに買ったSIMは3GAプランの96元月額です。240分の国内通話と
300GBのデータ通信がついてるやつです。
513異邦人さん:2012/08/18(土) 20:30:33.14 ID:dY+KYZBG0
>>512
単純に疑問に思うけど。
使いきってないくらいしか現地で電話は使ってないんでしょ?
なら、わざわざ買わないで自分の日本で使っている携帯で十分では?

自分なんかも現地で長電話もメールもしないから96元も使わないし、
日本で使っている携帯を持っていけば十分足りてる。
おれは、現地携帯持ってるぜ、が、通っぽいから買いたいのはわかるけどね。
旅行で携帯ずっといじっているのもいないし、
1年1回いくだけなら無理に買う必要ないと思うが。

出張が頻繁なビジネスや現地駐在には、必要だと思うがさ。
514異邦人さん:2012/08/18(土) 20:41:04.97 ID:/wNwYqk60
>>513
電話する相手によると思います。
日本の携帯電話で現地の人の携帯電話に電話すると、相手の方
にも国際電話代がかかります。
また、相手の方があなたに電話する場合、国際電話契約をしない
といけないのです。
自分のことだけでなく、相手の方のことも考えるべきだと思う。
515異邦人さん:2012/08/18(土) 21:19:24.18 ID:lyDNMXWX0
>>513
単純に言えばコストの問題。

データ通信(GoogleMAPと撮影写真のジオタグ)
中国在住の知り合いはスマホじゃないので現地番号があった方がいい
ホテルへの連絡等

から考えると現地SIMがある方がいろんな意味で楽。
ただ今回の結果からいうと月額96元も要らなかった。

ちなみにドコモだと3150円でSIMロック解除出来るし複数回線持ちの人も
結構いるから現地SIM=海外携帯とは限らないよ。
516異邦人さん:2012/08/18(土) 21:34:36.18 ID:dY+KYZBG0
>>514
旅行ってことなんだけど・・。
現地人から頻繁に電話がくる1年1回の日本人旅行者っていうのもそりゃあいるだろうなww
517異邦人さん:2012/08/18(土) 22:31:58.70 ID:714S1Xum0
>>512

489 で
>デポジット?コミで180元(通信300GB+通話50分)

512だと
>ちなみに買ったSIMは3GAプランの96元月額です。240分の国内通話と
518異邦人さん:2012/08/18(土) 22:35:03.90 ID:/wNwYqk60
>>516
パックツァーか何かですか?
普通、旅行でもあちこちに電話するでしょう?
僕のイメージする旅行と違うんだろうか。
519異邦人さん:2012/08/18(土) 22:48:11.70 ID:lyDNMXWX0
>>517
50分は間違いですスマソ。240分が正解。

>>516
海外旅行が一年に一回とは一言も言ってないよ?
今回は上海が乗り換えのついででメインは北京。飛行機が
大幅遅延した関係でホテルやら北京の幼なじみと連絡取ったり
ヘルプしてもらったり、通話がカナーリ役立った。
年数回の海外旅行でも全てをローミングで賄うのと比べたら
金額差はかなりある。


520異邦人さん:2012/08/19(日) 00:31:48.56 ID:BKiuL90G0
俺も中国は親戚いるが
例外中の例外だなあ。他の国には皆無だ。
普通はデータ通信専用のSIMかルータだと思うが……
そもそもSIMフリー機を国内で使う必要がない上に割高かダメ端末が多い。
まあ旅行専用に捨てAndroidって手はあるか。
あ、でも常用じゃない端末の環境整える方が面倒だ……
SIMフリーのiPhone4じゃタダってレベルじゃねえしなあ。
脱獄やroot化前提でも話は違うが…

やっぱルータのがいいわ。
521異邦人さん:2012/08/19(日) 08:43:50.80 ID:2RfOwOmdO
日本大嫌いな中国、しかも反日活動が激化し今日も反日デモが予定されており公安も野放し こんな国に行って金落とすのは愚行である
522異邦人さん:2012/08/19(日) 09:54:50.97 ID:VreJKTgz0
上海の街を歩いていて危険感じたことなんて一度も無い。
圧倒的多数の中国人なんて反日に関心が無いと思われる。
おまえらも尖閣諸島の問題で中国人留学生やら就労者に罵詈雑言吐いたり殴りかかったりしたことあるか?
それと同じ。
523異邦人さん:2012/08/19(日) 12:10:06.38 ID:g4sVbhCx0
上海浦東国際空港のリニア駅の隣(ファーストフード店やコンビニがある所)に
不夜城国旅のブースがあって、そこで中国新幹線の切符が買えると聞いたの
だけれども当日の切符なんかも買えるのかな?
524異邦人さん:2012/08/19(日) 12:24:10.03 ID:7rTkGUpb0
しらない
525異邦人さん:2012/08/19(日) 12:35:32.84 ID:H8aHW/sV0
>>522
そんな当たり前のこと何偉そうに言ってるの?騒ぎが起きて欲しいんだろ
526異邦人さん:2012/08/19(日) 17:08:05.72 ID:FfmfOaIM0
浦東のインターコンチネンタルホテルから上海駅まで平日昼で
どのくらいの時間でいくらぐらいかかりますか?
527異邦人さん:2012/08/19(日) 17:19:04.50 ID:O7IROkse0
>>526
タクシーで 30〜40分、40〜50元 ってところかな?
528異邦人さん:2012/08/19(日) 20:59:57.00 ID:ftU1ol1S0
ctripって直近のチケットしか買えないの?
年末の上海-香港のチケットを英語のサイトで購入したいのだが、ctrip以外で他に安いところありますか?
それともctripに出てくるまで待った方がいいの?
529異邦人さん:2012/08/19(日) 21:03:27.89 ID:v5dNuSq9O
月末初上海楽しみ
デモに遭遇しそうになったら逃げます
530異邦人さん:2012/08/19(日) 22:43:15.83 ID:z5P/dGCF0
>>518
あんたの間違い。
電話料金のことで、現地人がこっちにローミングでかけると現地人の電話代が高いからってことで、
言ってるわけ。自分は、旅行中に電話かかてきませんし、自分の回りの友人達も旅行に現地人から電話来るような人達はほとんどいません。
電話不要なタイプばかり。

要するに、現地人から頻繁に電話なんてこないから現地電話も別にいらない。
中国人に親戚もいない普通の日本人旅行者なもので。
普通の旅行してホテルの連絡にこちらから電話するような最低限の電話しか使わない。
よって、コストの問題から比較してもローミングでも数百円ですむ電話代のみ。
普通の日本人の自由個人旅行者なものですから。
531異邦人さん:2012/08/19(日) 23:01:07.00 ID:pqjT34U/0
>>530
しつこいな。
普通の日本人の自由個人旅行者でも、現地のあちこちに電話する人はしますよ。
自分の場合も、晩飯の予約をしたり、車の手配をしたりで電話します。
上海はともかく、ちょっと地方に行ったら、タクシーの運転手が名刺をくれて、
「次から呼んでくれ」と頼まれることあるし、地方だとその方が便利だし電話するよ。
按摩に行って、気に入った腕のいい按摩師が名刺をくれたら、次回は予約のために電話する。
そう言う時、こっちの電話代をセーブするだけでなくて、受ける側の電話代のセーブにもなるしね。
噛み合ないようなので、この辺で。
じゃ。
532異邦人さん:2012/08/19(日) 23:58:36.49 ID:p3EnckZa0
>現地人から頻繁に電話がくる1年1回の日本人旅行者
>っていうのもそりゃあいるだろうな

ノシ
533異邦人さん:2012/08/19(日) 23:58:53.71 ID:QJtDFjac0
>>531
ほっときなよ。>>530は自分の体験でしかものを語れないアスペ
なんだからさ。みんなが自分がした事のない事が出来るのが
悔しくて悔しくて堪らない本音の裏返しが他人の否定=攻撃
なんだよ。
かわいそぉな人なんだよ。
534異邦人さん:2012/08/20(月) 00:28:50.63 ID:jJ7Pbz/S0
塚、話が全然かみ合ってないだろ。

日本人で現地人から電話がじゃんじゃんかかってくる人と
旅行者なので現地人から電話はかかってきません。
自分から予約やホテルに必要な電話をかけるだけの人。

531の内容だと、自分から電話をかけるだけの人じゃんかww
電話なんかかかってこないじゃんかよww
可哀想〜。

535異邦人さん:2012/08/20(月) 00:50:22.93 ID:eSGQU7iF0
晩飯の予約や車の手配ぐらいだったら別に携帯からじゃなくてもいいと思うが。
中国はネット無料のホテルが多いからスカイプで電話すればいいと思うけど。
これだったらそんなにお金かからないし。
536異邦人さん:2012/08/20(月) 01:49:45.72 ID:Kqi34iQs0
>>526
地下鉄だと、35〜40分(4号線 世紀大路-上海駅 乗車時間17分 運転間隔5分)で 4元かな。
537異邦人さん:2012/08/20(月) 02:21:01.11 ID:RvnQOBsa0
だよね、普通の旅行で晩飯の予約や車の手配ぐらいだったら
ホテルからかければいいわけだし
日本の携帯そのまま国際ローミングで十分だよね
538異邦人さん:2012/08/20(月) 05:37:03.43 ID:xQ8gU7ob0
>前回もフジタの社員が逮捕されたからな
>まじで気を付けたほうがいい

具体的には、何に気をつければ良いの?
539異邦人さん:2012/08/20(月) 07:32:48.82 ID:evbhS48c0
>>538

逮捕・拘束という名の拉致監禁
死刑判決という名のリンチ・虐殺
資産没収その他何でもありの伏魔殿
540異邦人さん:2012/08/20(月) 09:13:08.45 ID:Kqi34iQs0
外国人立ち入り禁止な場所や軍事施設近辺には近づかない方がいい。
あとは、脱法的な行為も 避けた方がいいだろうね。

普通に観光地を回ってる限りは 問題ないだろうけど。

541異邦人さん:2012/08/20(月) 09:20:25.75 ID:o3IANzS80
脱法行為は日本でもやめてくださいね。
542異邦人さん:2012/08/20(月) 14:09:13.20 ID:RvnQOBsa0
ハーブティを買ったら捕まるとかなの?
543異邦人さん:2012/08/20(月) 18:15:34.72 ID:uyYwjQ/tO
ニュース見てたらデモが凄いんだが…9月前半に行くんだけどツアーでも危険でしょうか…
544異邦人さん:2012/08/20(月) 18:36:23.02 ID:Vv/PgRjv0
保険掛けて行くんでしょ
なら大金を家族に残してあげるチャンスかも
で政治的紛争は支払い対象外だからね><
545異邦人さん:2012/08/20(月) 18:51:38.39 ID:3E0w6ASz0
>>543
上海なら大丈夫だよ
546異邦人さん:2012/08/20(月) 21:48:59.02 ID:xQ8gU7ob0
油断大敵、君子危うきに近寄らず
547 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2012/08/20(月) 22:07:38.14 ID:pS1W7c2w0
上海めちゃくちゃ暑い!
と、思ったら今日の豪雨と雷にはビビった。
548異邦人さん:2012/08/20(月) 22:12:06.09 ID:Vv/PgRjv0
>>546 貧乏人だから大丈夫なんだってさ
549異邦人さん:2012/08/20(月) 22:29:26.38 ID:maLXTsG0O
地方都市のみならず上海も危ない バカみたいに扇動された反日デモが当分続くだろう 中国は日本人が大嫌いだしな こんな時期に敢えて行くのは賢明ではない
550異邦人さん:2012/08/20(月) 22:42:23.39 ID:3E0w6ASz0
住んでるけど別に何もないよ
いつもと変わらん
551異邦人さん:2012/08/20(月) 22:59:21.28 ID:av92BwYt0
お前ら言われないとわかんないの?
中国人の知り合いいっぱいで
中国語できる俺すごいドヤッ
って事なんだが。
552異邦人さん:2012/08/20(月) 22:59:56.10 ID:Wt9uoo8F0
デモに魂込めてる中国人なんて皆無じゃね〜の?
そもそも日本と縁が無い中国人が圧倒的多数だし。
日本の報道真に受けて中国行くと拍子抜けするほど反日じゃないもんな。
553異邦人さん:2012/08/20(月) 23:09:43.79 ID:maLXTsG0O
近所の中国人の中華料理屋のドアが壊されペンキ落書きされてた 中国人帰れ出てけって感じ
554異邦人さん:2012/08/20(月) 23:38:47.55 ID:rjbsUcn00
2005年の反日でも見に行ったけど
おまつりやったわ
日本人のわてでも弁当くれた
ふくろにされるこたーあれへんから
見に行って故意や
555異邦人さん:2012/08/21(火) 00:03:30.01 ID:qJYTij+40
552

拍子抜けするほど反日じゃないなんてホラ書くなよ。
暴力振るわなくたって、日本人に嫌がらせするやつ一杯いるじゃねーか。
現地の同僚の白人と話したって、中国人と話すと、良く日本人の陰口叩いてるって聞くぞ。
日本人を憎んでる奴一杯いるってさ。

お前が初心で鈍感なだけだろが。
556異邦人さん:2012/08/21(火) 00:05:15.57 ID:qJYTij+40
上海の日本人の一部は怪我するまで現状が把握できない知恵遅れみたいな3流大卒や専門卒ばかりだからな。
557異邦人さん:2012/08/21(火) 01:01:33.45 ID:mA6kkgI80
>>556
だいたい合ってる
558異邦人さん:2012/08/21(火) 01:04:56.55 ID:o5Qkigsc0
>>556
おちびりはだまっとき
妄想で語るほど悲しいもんはないでー
それはほらふきゆうんねや
おともだちおれへんのとちゃいますのん?
559異邦人さん:2012/08/21(火) 10:56:54.81 ID:xi7Zb1EG0
中国の時計ってなんで安いんですか
50元以下のもざらにありますけど
560異邦人さん:2012/08/21(火) 11:07:18.26 ID:MBX5inOf0
百均で100円やし
561異邦人さん:2012/08/21(火) 13:15:43.10 ID:bvpsSpFH0
時計だけではピンキリ過ぎて何が言いたいのかよくわからん
562異邦人さん:2012/08/21(火) 20:01:34.09 ID:9bfTM/8z0
上海は治安も悪くないし夜も普通に出歩ける
しかし時期が時期だけに今は行きたくない……
563異邦人さん:2012/08/21(火) 20:07:33.88 ID:3LjXGYSs0
目撃情報では、空港に到着したばかりの被害者女性に声をかけ、(中略)また、女性は乱暴されていたと報じられている。
564異邦人さん:2012/08/21(火) 20:09:16.24 ID:Gmit+Bci0
上海の郊外に行くバスや鉄道なんかでオレが日本人だとわかると結構好意的に話しかけてこられるぞ。
中国語できんから英語や筆談で意思の疎通するけど。
日本在住経験がある中国人なんてまた日本に行きたいってヤツばっか。
中国人をひとくくりで「反日」って決めつけるヤツっていったい何なの?
そんなに嫌ならこのスレも見なけりゃいいし中国にだって行かなきゃいい。
565異邦人さん:2012/08/21(火) 20:51:16.86 ID:xi7Zb1EG0
あぁそうですかぁ
566異邦人さん:2012/08/21(火) 22:35:36.39 ID:LYALpnk00
結局ネトウヨが反日なだけだろw
567異邦人さん:2012/08/21(火) 22:55:58.86 ID:sPQmd0qs0
社会に不平不満のある人らが 反日デモと言えば許可が出るからやってるだけで
まともな人が 当局から目をつけられる可能性がある デモになんか参加しない
と学校に来てる 中国留学生が言ってました。
568報道機関ですらチョン国ではこのありさまかよw:2012/08/21(火) 23:28:25.78 ID:ZadaSQGV0
日本に中国人が多く旅行してきても、詐欺師のチャンコロか馬鹿チョンがあくどい手段でだまして大金をだまし取るらしいな
利益は日本に全く入らず、それでだましたのはなぜか日本人になるwww
いい加減にしてくれないか
569異邦人さん:2012/08/21(火) 23:36:35.50 ID:oAmXxiwO0
初心者20さん、楽しめたのだろうか。
570異邦人さん:2012/08/22(水) 00:07:16.12 ID:jPNKGqr0O
で、結局今は行かない方がいいんですよね?ツアーだと日本人の集団だし。旅行会社の、キャンセルは出ていませんはやはりマニュアルですか?
571異邦人さん:2012/08/22(水) 00:29:45.12 ID:kxMR1H0G0
ほんこう付近での夜遊びは
やめたほうがいいかもしれん
おい、そこの冴えないおっさん駐在員、
よく聞いとけよ
オヤジ狩り食らうぞ
572異邦人さん:2012/08/22(水) 08:45:36.59 ID:lQD93l/jO
当然です 反日感情活動が激化している今 行くのは賢明ではない 中国や韓国への渡航自粛を出している企業もある 不愉快や危険なめに遭う可能性も高くなっている 行かないが良し
573異邦人さん:2012/08/22(水) 09:11:56.72 ID:d010j6be0
何処の企業だ
嘘はいかんぞ
574異邦人さん:2012/08/22(水) 09:21:04.58 ID:W7ixDt8g0
>>570
ツアー会社が中止しない限り 問題ないよ。
575異邦人さん:2012/08/22(水) 10:34:28.42 ID:FdPQ0AV+O
>>568
昨日NHKでそれやってたね
576異邦人さん:2012/08/22(水) 11:07:59.00 ID:d010j6be0
>>572
ほれどうした
577異邦人さん:2012/08/22(水) 17:58:47.21 ID:lLDGToh9O
まぁ危ないからと少しでも思うんなら行かないことだな。
578異邦人さん:2012/08/22(水) 18:39:52.55 ID:4lO2+e1G0
わざわざアゲてまで主張するようなレスじゃねーだろ、情弱基地
579異邦人さん:2012/08/22(水) 18:41:02.41 ID:n8ZY+hsM0
日本侵略をシナ政府にせかすキチガイ侵略国家の新聞
とても正気の沙汰とは思えません

対日軍事衝突に準備を 中国紙、政府に要求

中国共産党機関紙、人民日報系の環球時報は22日付の社説で、沖縄県・尖閣諸島(中国名・釣魚島)をめぐる
中国政府の対応について「軍事を含めて日本との衝突に備えるべきだ」と訴えた。

社説は、尖閣問題に関し「日中両政府に譲歩の余地はなく、敵対状態が一層進展するだろう」と分析。
「日本の挑発」に対する反撃を求める民意に従って、尖閣諸島に上陸した日本人を拘束することを目標に
実行力を高める必要があるとし、軍事衝突に至ることを「恐れることはなく、その際は無心で戦うのみ」と主張した。

http://sankei.jp.msn.com/world/news/120822/chn12082216020003-n1.htm
580異邦人さん:2012/08/22(水) 19:38:46.31 ID:wozsRIF90
日本で交通事故に遭う確率より高い所に行くのはちょっと考えものだね
よって家でテレビ見ることにした
581異邦人さん:2012/08/22(水) 20:19:00.28 ID:vZGHFgqK0
582異邦人さん:2012/08/22(水) 20:19:56.64 ID:vZGHFgqK0
583異邦人さん:2012/08/22(水) 20:30:42.21 ID:vZGHFgqK0
19ホールというクラブです。先日友達と一緒に行ってきたん、
可愛い女の子をお餅した。最高でした。
http://jp-chinanavi.com/product/html/?14.html店のホームページです
584異邦人さん:2012/08/22(水) 20:52:35.96 ID:U8pToCHF0
人民広場のマリオットシティって4つ星だけど何かランク落ちるようなホテルなの?
定宿のウェスティン外灘より交通便利そうで迷ってるんだが…
585異邦人さん:2012/08/22(水) 21:40:43.06 ID:W7ixDt8g0
>>584
定宿というくらい 上海に出かけて いつも何してるの?
そっちの方が気になる。
交通に便利かどうか行動次第だしね。
586異邦人さん:2012/08/22(水) 22:22:40.40 ID:U8pToCHF0
>>585
元々仕事で上海行くことが多くてその時の定宿がウェスティン
自分で予約する渡航でも慣れてるウェスティンにばっか泊まる様になったんだが
今は知人訪問や夫婦旅行で行くことも多くなって
色んなホテルに泊まりたい嫁さんの意向で他のホテル模索中です
俺自身は一人でも基本タクシーだから立地気にしないけど女だと乗りにくいとか言ってるのと
とにかく行動的な連れなんで徒歩や地下鉄でも移動したい、
俺がダレてるちょっとの時間にも買い物だの街歩きだの行きたい、とのことらしい

マリオットは日本で結構気に入ってるから候補入れたんだが
上海のは4つ星とか準5つ星なんで不安になった
中国の4つ星って結構ひどかったりするじゃん?
587異邦人さん:2012/08/22(水) 22:50:49.98 ID:wozsRIF90
パイナップルウエスティンなんてありえないな
588異邦人さん:2012/08/22(水) 22:54:09.22 ID:U8pToCHF0
>>587
良いホテルだと思うがな
朝食が気に入ってるしほどほどに豪華で落ち着ける
589異邦人さん:2012/08/22(水) 23:56:25.25 ID:8UVhWk5B0
人民広場マリオットは新しいから星がまだ4.5なだけだろ?
今は某予約サイトだと10,000前後ででてるからお得かもね
5星でもおかしくないくらいのホテル
朝食とか、そんなに期待はできないけど

大体星の数なんてそこまでアテになるもんじゃないし
マンダリンごときで5なのに、浦東のリッツやパークや外灘ペニも4.5じゃん
4以下だと、目に見えて程度が落ちるけどね
590異邦人さん:2012/08/23(木) 01:10:28.19 ID:0R8TFBm00
マリオットシティはウォシュレットがないからなんだよぉ
591異邦人さん:2012/08/23(木) 01:23:01.31 ID:DIBONQiV0
ウォシュレットなら日航とインターコンチ浦西
592異邦人さん:2012/08/23(木) 03:11:59.40 ID:brEj3eERO
2ちゃんねらーの人達は中国人好きなんやね?私も中国人好きやけど中国語は知ってる単語とジェスチャーだけであっちから話しかけられても分からない二回中国行った。友達会いに、皆さんゎ中国語話せるんですか?
593異邦人さん:2012/08/23(木) 07:55:41.16 ID:2IgYuwRy0
川満まき 氏 (旧姓)
594異邦人さん:2012/08/23(木) 09:45:10.13 ID:pESXnYhe0
週末から上海なのに天気予報みるとずっと雨(´;ω;`)
上海の雨って日本みたいにずっと降ってる感じ?
スコールっぽくすごい量が時折くる感じ?
595異邦人さん:2012/08/23(木) 10:26:02.70 ID:tokhrAhVO
亜熱帯に多い集中豪雨的な雨だ 上海は蒸し暑い 反日デモに巻き込まれんようになぁ
596異邦人さん:2012/08/23(木) 10:32:00.48 ID:0R8TFBm00
台風の影響で欠航だな
おめでとう
597異邦人さん:2012/08/23(木) 10:58:32.11 ID:rLK4bs6l0
そりゃけっこう
598異邦人さん:2012/08/23(木) 12:13:34.10 ID:DMunZaPH0
>>571
そこら辺って夜になると真っ暗じゃん。
遊ぶトコなんてあるのか?
599異邦人さん:2012/08/23(木) 19:24:23.46 ID:07+z6/Zz0
お先真っ暗なんですね
600異邦人さん:2012/08/23(木) 21:57:48.51 ID:bRpZyceD0
旅行ではないけど明日から二週間近く上海に滞在する。
現地では猛暑は収まり雨の日ばかり続くみたいだね。
日本の方が暑いとは。
601異邦人さん:2012/08/23(木) 22:21:24.16 ID:07+z6/Zz0
台風中継してくださいね><
602異邦人さん:2012/08/23(木) 23:52:43.90 ID:LJLcgCYI0
>>594
スコールみたいでスゴイよ。
603異邦人さん:2012/08/23(木) 23:55:11.15 ID:gRcyoJsr0
日頃の行いかな、24日から27日ずっと雨じゃん。
雨の西湖もオツなもんかも orz
10回くらい行っているけど初めての本格的な雨だ。
604異邦人さん:2012/08/24(金) 04:18:17.66 ID:ciH1Oylw0
よかったね。旱魃じゃなくて、、、
605異邦人さん:2012/08/24(金) 16:24:25.04 ID:qC7mi+P/0
領事館にビザ申請行ってきました
領事館の窓口の職員さんって日本人なのかな?
発音がネイティブっぽくなかった

領事館まで数メートルおきに警官が立ってて物々しい様子だった。。。
606異邦人さん:2012/08/24(金) 18:45:09.43 ID:qbIJMMUk0
警官が立ててたなんてイヤラシィ
607異邦人さん:2012/08/24(金) 19:22:18.99 ID:NGJxSqhAO
この前初めて上海三〜四時間ばかりうろついたが
みんなあの街に泊まったりできるの?凄すぎるわ。
俺無理だわ。
ホント声かけられまくり過ぎて上海不振の塊になってしまった。
泊まったりしたらホテル出るときはマジでTシャツとパンツだけになってそう。
俺が初心者過ぎるだけか?
何度か行ったら慣れるもんすかね?あの街。
608異邦人さん:2012/08/24(金) 19:30:52.59 ID:6m+BUx2L0
万博前は、もっと酷かった。街がウンコ臭かった。水も臭かった。
今は、ホテルのプールで泳げる。
今だに、ローカルフードは極力たべない。
日本製品が高い。でも、定期的に行かなくてはならないんだよ。辛いぜ。
609異邦人さん:2012/08/24(金) 19:45:30.31 ID:xSgVmliL0
>>607
上海ったって広いんだから、声かけられまくりってのは上海のどこのことなのか特定しろよ。
610異邦人さん:2012/08/24(金) 19:57:48.51 ID:ddqCvmoE0
入国審査じゃね
別室に連れていかれて3〜4時間とかw
611異邦人さん:2012/08/24(金) 22:56:12.07 ID:kpp6DT1e0
600だけど雨は降らなかったな。
日本と比べたら涼しかった。
612異邦人さん:2012/08/24(金) 23:31:17.23 ID:NGJxSqhAO
>>609
南京東路
大阪を数倍雑にしていちいち外国人特に日本人を呼び止める詐欺師が普通に闊歩してる感じの街だった
地下鉄乗ったら変なカラオケ流しながら
紙コップシャンシャン鳴らして金乞うてるおっさんおばさんが電車の中歩いてるし
乗り合わせた西洋人の女性は疲れきってスーツケース抱えて小さくなってぐったりしてた。
上海興味合ったんだがもうなんか色々と無理でさっさと次の地へ飛んだわ
613異邦人さん:2012/08/24(金) 23:33:58.97 ID:JwKAZRLY0
たったそれだけの時間で何がわかるんだよw
614異邦人さん:2012/08/24(金) 23:51:01.40 ID:ZRcI7b840
平山郁夫と「南京屠殺記念館」

今日のゲストは、亀井静香金融相と野中広務氏のお二方。
司会の御厨東大教授が、「平山郁夫さんがお亡くなりになりました…」と、話題を振ると、
すかさず野中氏が「私が国会議員として、初めて南京大虐殺紀念館に行ったとき、
平山さんから有難うございます、と、電話をいただきまして、初めてお会いしたのは、竹下登先生のお部屋でした。
昨年、平山さんから日中友好協会の会長を引退したい…」など、生前の作品を紹介しながら、
文化遺産の保存に貢献していたので、ノーベル賞候補だったなどと絶賛のオンパレードでした。

その間、亀井金融相は、「南京の真相」を知ってか知らずか終始無言でした。

平山郁夫氏は、デビュー作「仏教伝来」が評価されたが、
それ以来、政治的活動が主で、盗作疑惑や画家としての評価は下落していた。

そして南京問題に関しては、真相を見極める力がなかっただけでなく、
大学生などの若者を騙して、「日本軍が破壊した南京城壁」と決め付け、
城壁修復レンガ積みボランティア募集を、日中友好協会会長として中日新聞などと一緒になって積極的に関与していました。

当時、小生の友人の複数の中国人留学生は、
「南京城壁が破壊されたのは、“大平天国の乱”と、文化大革命のときですよ」と、笑っていました。

「南京の真相」を見抜く力のなかった平山氏は、「絵」で一流になれない限界を知っていたからなのか、
政界遊泳術を身に付け、本気で「ノーベル賞」を狙っていたようです。
http://freejapan.tv/?News%2F2009-12-06
615異邦人さん:2012/08/25(土) 01:51:35.03 ID:OVQcIWhS0
>>612
くだらん。南京東路だけ見て何がわかる?
おまえのケツの穴の小ささだけを証明したエピソードだな。
616異邦人さん:2012/08/25(土) 04:43:01.68 ID:dsk7Nord0
南京東路と比べたら七浦路はもっとカオス。。。
でも閔行の方にはもっと危険なスラムがあるとかなんとか
617異邦人さん:2012/08/25(土) 04:47:29.19 ID:80LkeZLy0
中国にカオスはないと思うがなあ
618異邦人さん:2012/08/25(土) 05:07:26.88 ID:OXtNJ5Bx0
おかずはたくさんあるのにね><
619異邦人さん:2012/08/25(土) 05:14:09.31 ID:yfSZTua50
安心して遊べるキャバクラのようなところはありますか。
620異邦人さん:2012/08/25(土) 05:36:39.49 ID:cyKD54Oj0
>>619
KTV?
1000元ちょいあればお持ち帰りでセックスもできますよ
まぁチップらやで相場は1300元くらいあればいいですね
621異邦人さん:2012/08/25(土) 07:53:19.63 ID:sQ0hIIZl0
>>1も読めない文盲は消えろ
622異邦人さん:2012/08/25(土) 09:36:35.79 ID:aHxQJ/OR0
>>616
閔行、宝山は底辺の巣窟
623異邦人さん:2012/08/25(土) 09:57:45.52 ID:4AhFtbCc0
豫園は日本語でしつこく客引きする中国人が多くてウザいね。
624異邦人さん:2012/08/25(土) 10:26:01.20 ID:aHxQJ/OR0
あの程度でウザいとか、どんだけ弱いんだよw
625異邦人さん:2012/08/25(土) 11:38:20.31 ID:Cty/wUUa0
上海じゃない、とっと田舎の街だけど、
バス停降りるといる客引きみたいなのなんなの。
夜10時過ぎにオバサンに話しかけられても無視してるし、
こっちが日本人なのを知らないみたいだけど、何の客引きだろうね。
626異邦人さん:2012/08/25(土) 13:02:17.42 ID:V1gd7nJ30
中国で橋が崩壊 8人死傷 開通1年足らず ネットで批判殺到

中国メディアによると、中国黒竜江省ハルビン市の「陽明灘大橋」が24日朝に崩壊し、
大型トラック4台が落下、3人が死亡、5人が負傷した。

橋は約19億元(約235億円)を投入して建設され、2011年11月に開通したばかり。
当局は事故の原因を調べている。

http://sankei.jp.msn.com/world/news/120824/chn12082412440000-n1.htm
627異邦人さん:2012/08/25(土) 14:09:57.30 ID:OXtNJ5Bx0
ソニータイマーみたいなもんだから気にするな
628異邦人さん:2012/08/25(土) 19:22:33.09 ID:NgVmiFij0
【観光】旅行者は注意!中韓が危険ゾーンに 日本人に対する襲撃、集団リンチ、さまざまな嫌がらせなどがあり得る[08/25]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1345890045/
629異邦人さん:2012/08/25(土) 23:01:44.87 ID:sx6+xn2f0
今日南京東路で若いカップルに写真を撮ってくれと頼まれ
その後英語でフレンドリーに話しかけら日本人と判ると
茶屋に行くから一緒に行こうと言われた
友人が茶屋で2000元くらい払わされボラれたと聞いていたので
適当なこと言って逃げた
630異邦人さん:2012/08/25(土) 23:10:41.38 ID:Cty/wUUa0
>>629
その客引きいっぱいいるよ。
中国語か英語で話しかけてきて、
途中から茶屋(tea ceremony)に行くから一緒に行かないかと
三十路手前のねーちゃんに誘われるパターン。
俺は、バンドで話しかけられたけど、辛うじて断って逃げた。
ほんと気を付けた方がいいね。
631異邦人さん:2012/08/26(日) 00:16:41.49 ID:pY705hEa0
日本のボッタクリバーも外人狙ってるしね
632異邦人さん:2012/08/26(日) 17:07:45.59 ID:e4JNEq6r0
いつまで同じネタ繰り広げてんの?
池沼なの?
633異邦人さん:2012/08/26(日) 18:31:51.13 ID:Wzz88i1T0
上島珈琲店。
634異邦人さん:2012/08/26(日) 20:12:06.84 ID:lWGOJXmh0
10月行くの止めようかな
特に問題はないと思うけど
悩むな―
635異邦人さん:2012/08/26(日) 20:15:40.74 ID:e/+Iwzuz0
上海なう
636異邦人さん:2012/08/26(日) 21:45:27.77 ID:hwd9lvaV0
>>634
おれ、42日割りの格安航空券取ったよ
637異邦人さん:2012/08/26(日) 22:01:34.67 ID:lWGOJXmh0
>>636 どうか無事に渡航できて
帰国便が紛争で永久欠航しますようにナムー
638異邦人さん:2012/08/26(日) 22:06:45.49 ID:T7z7NAl50
特に問題はないと思うのに、止めるってのがよくわからん。
639異邦人さん:2012/08/26(日) 22:31:58.78 ID:LXstEDb90
test
640初心者20:2012/08/26(日) 22:41:38.70 ID:LXstEDb90
やーっと書き込み規制が終わったー!!

遅まきながら上海旅行楽しんできました。
あまりにも暑くて命の危険を感じたので、蘇州は1万円払ってマイバスツアーに参加しました。
しゃんとん街の河下りは個人では不可能みたいだったし、お土産屋だろうとバカにしてた刺繍研究所もすごかったです。

大きな失敗も2つ。
お金のほとんどを成田で両替してしまったこと。
お茶を買ったのだが、まったく値切らずよく考えたら横浜中華街と同じ価格だったこと。

おこがましいながら、皆様へのアドバイス。
日傘必要です。
暑さ避けになるけど、エアコンの室外機のホースがぶらーんとしてて、いきなり水が落ちてくることも

拙政園にツアーで行く場合、観光バスの駐車場に凶暴なこじきのじーさんがいるのでご注意を。
私は足をつねられました。ガイド仲間では有名らしいです。

リンロンホテルは英語一切NGながらも、従業員はみんな親切で良かったです。

上海は近いし、物価は安いし、遊ぶものたくさんあっていいですね。
また行きたいです(気温28度以下の時に)。

良かったら写真見てください。
ttps://picasaweb.google.com/118310209445641160400/QJKGxK?authuser=0&feat=directlink
641初心者20:2012/08/26(日) 22:45:42.73 ID:LXstEDb90
あ、あと、いろんなガイドブックに載ってるドラゴンフライスパは
サブコンシャスデイスパに名前が変更になり、本店(通りの名前失念)は改装中で、
フーミンルー(漢字失念)のお店はやってます。
電話すると、フーミンルーのアドレス教えてくれます(英語だけど)。
642異邦人さん:2012/08/26(日) 22:46:27.28 ID:lWGOJXmh0
>>640 そうなんだ
上海素通りでいってみようかなw
643初心者20:2012/08/26(日) 22:49:21.00 ID:LXstEDb90
>>629
私もよえんの近くの通りで、カップルに写真を撮ってくれってカメラ渡されました。
写真撮るだけならと撮ってあげたら、「あなたのも撮ってあげようか」とか、
さかんに話しかけてきて、ただの人懐っこいカップルなのか、観光客狙いの詐欺師なのか、
判断に迷いましたが、炎天下に往来で立ち話する元気もないので、適当に切り上げました。
やっぱりあれは詐欺師だったのかな。
644異邦人さん:2012/08/26(日) 23:01:21.16 ID:lWGOJXmh0
誰かれ構わず声をかけているわけじゃなし
よく観察して声をかけているわけだから
カモネギに見えたってわけでしょw
645異邦人さん:2012/08/26(日) 23:03:13.93 ID:8u3nepMc0
明日が15号で29日が14号と二つも台風直撃だね
とりあえず明日はホテルのスパ予約したが
29日はホテルのジムプールかな・・・
646異邦人さん:2012/08/26(日) 23:18:57.50 ID:s1FiD59g0
>>640
お帰りなさい。楽しい旅だったようでよかったですね。
両替はちょっと失敗でしたが、次回からの良い経験になると思います。
写真、あとで楽しませていただきます。
647 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2012/08/27(月) 01:42:36.67 ID:QcyZsnM60
>>645
15は直撃しないだろ。
648異邦人さん:2012/08/27(月) 11:20:17.20 ID:QOeWzIV/0
>>625
白タクかホテルの客引きだろ。
649 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2012/08/27(月) 16:36:54.95 ID:IIxvOsbn0
中山公園近くに音像店ないですか?
650異邦人さん:2012/08/27(月) 22:34:57.68 ID:wqR2ba8J0
>>640
下手糞な写真だな
651異邦人さん:2012/08/27(月) 23:07:07.01 ID:M7bcfOTU0
>>650
じゃ、なんか凄い写真を見せてくださいな。
652正宗 以下省略:2012/08/27(月) 23:37:29.44 ID:VopjMRWb0
虹橋と浦東の乗り継ぎ時間が6時間あったんで街に出たわ
今朝の予報では大雨だったのに風が強いだけで晴れ間多かった。。。

653異邦人さん:2012/08/28(火) 08:41:27.08 ID:07QnqoxJO
14号戻ってきてしまうん?
654異邦人さん:2012/08/28(火) 11:45:11.75 ID:X182v1Df0
んでもって、福建、逝江、上海沿岸が壊滅
655異邦人さん:2012/08/28(火) 18:56:30.57 ID:LUGyHfjT0
上海(海抜2m)が水没してしまうのぉ
656チャイナラブ:2012/08/28(火) 20:48:45.39 ID:HeyvAYfC0
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その493
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1345811892/162,334,699,859,862
657異邦人さん:2012/08/28(火) 22:35:01.80 ID:hTzGjSPO0
>>640
18枚目の写真、自転車レーンというより、2輪車レーンといったほうが正解。
俺は轢かれそうになったら蹴っ飛ばして喧嘩したことあるよ。
658異邦人さん:2012/08/29(水) 08:24:56.29 ID:F4IF5L760
名前: 名無しさん@13周年 [sage] 投稿日: 2012/08/28(火) 21:53:47.37 ID:vO3wJl8f0
職場の人が活動家尖閣上陸前から昨日まで中国旅行に行って帰って来た
上海で日本人のツアーバスと知られたら、乗用車がバスを止めて、30人位から囲まれてバスのボディ蹴られたりバスを揺らされたらしい
中国人バス運転手が警察呼んで脱出出来たらしいけど
報道されてないだけでかなりヤバイらしい
659異邦人さん:2012/08/29(水) 09:10:48.79 ID:fsrFC5nu0
「らしい」ばっかりだな
660異邦人さん:2012/08/29(水) 10:19:14.57 ID:d3dajEUZ0
>>659

お前の頭は全て「らしい」でできてる
おまえ猿だろ
661異邦人さん:2012/08/29(水) 15:07:22.43 ID:D4bNQ6rRO
上に日傘云々書いてくれた人がいるけど、上海って日傘さしてる人いるの?
日傘さして日本人丸出し感ってことはない?
662異邦人さん:2012/08/29(水) 17:44:00.00 ID:0b04Th5R0
>>661
ローカルは折り畳みの雨傘を日傘の様にさしてる。もしくはセンス悪いレースの日傘

私は日本製のを堂々とさして歩いてるけど何の問題もないよ。日傘あってもなくても、日本人だってのは一目でわかるし。
663異邦人さん:2012/08/29(水) 21:32:31.36 ID:eBC1GpiI0
上海から香港に移動するのになるべく安いのがいいんだが、どこのエアラインがおすすめですか?
定刻に到着したいのだが、キャセイは高すぎだよね。

664異邦人さん:2012/08/29(水) 21:46:43.46 ID:dQ+pEll+0
>658
俺の居る上海とは違う上海があるみたいだな。
665異邦人さん:2012/08/29(水) 21:48:25.82 ID:lULlU4+C0
春秋航空でいいだろそんなもん
運賃をいくら出そうが、定刻に着くなんて保証はどの航空会社もしない
666異邦人さん:2012/08/29(水) 22:46:48.55 ID:lFMLiUlB0
なぜか
667異邦人さん:2012/08/29(水) 22:56:58.59 ID:OPl/Wlm50
上海に連れられたが普通に平和だな
668異邦人さん:2012/08/30(木) 00:35:40.26 ID:X+81ZYkB0
SDLができたら遊びに行く価値が増すけど
669異邦人さん:2012/08/30(木) 01:16:05.46 ID:tQjpfKin0
何するか判らない労働者、何するか判らない中国の許認可担当の行政官、
こいつらと付き合うのも安さの為。

こいつらから安さがなくなれば中国にいる必要がない。

高かろう、悪かろう、何するか判らない中国の泥棒達。
こいつらは泥棒であり、やくざでもある。
弱いものいじめが好きで、お互いに足を引っ張り合う。
道路や、列車の中、どこでもゴミを捨てる。
建物、他人の車に傷を付けるいたずらをする。
ホラしかふかないので、お互いを絶対信用しない。
公共便所ではクソは流さない。

670異邦人さん:2012/08/30(木) 01:27:36.99 ID:X+81ZYkB0
デパートやホテルのトイレは係員が流してるの?
671異邦人さん:2012/08/30(木) 01:50:11.80 ID:Qei6Rpze0
>定刻に到着したいのだが
じゃあ、大陸系は避けること。
国内で飛行機回すから上海に到着が遅れると
飛行機ないから出発できない。ってことで定時出発なんて稀。



672異邦人さん:2012/08/30(木) 07:40:41.81 ID:0Da+EnVk0
一口に上海と言っても、エリアによって所得水準も治安も大きく異なるのか。
673異邦人さん:2012/08/30(木) 09:36:17.18 ID:No0K2lfu0
東京でも大阪でもそうだろ?
674異邦人さん:2012/08/30(木) 15:02:31.68 ID:plLqo2rN0
中山公園に何度も行ったが、7番出口の途中の地下街に新しく日本の料理店やお店ができてたな。
完成して間もない感じか。
675異邦人さん:2012/08/30(木) 18:05:57.31 ID:J6X30iz70
もしや、ニューワールドの改装が出来上がったのか?
676異邦人さん:2012/08/30(木) 19:10:25.97 ID:a8KZvH4m0
>>674
7号門って蘇寧電器(確か閉店したんだっけか?)のとこだっけ。
まいどおおきに食堂 がオープンしたと小耳に挟んじゃいるのだが、それのことかな?
677異邦人さん:2012/08/30(木) 20:15:50.38 ID:2Y/HM5EgO
先週末から月曜まで三泊四日で行ってきました
女二人フリーで過ごしたけどまったく問題なかったです
老若男女とても親切で楽しい旅でした

日傘というか・・この時期突然のスコールがあるから
折り畳み傘持っているといいかも
678異邦人さん:2012/08/30(木) 21:02:18.46 ID:a8KZvH4m0
雨が降ると、スッポリ被る自転車合羽とか、どこからともなく現れる傘売りとか色々楽しいよね
679異邦人さん:2012/08/30(木) 21:43:41.28 ID:0UMVU5Z40
http://www11.big.or.jp/~ranko/bbs100/blog.cgi/permalink/20120830151359
上海で毎年邦人(日本人)が30人以上死亡!

ある調査によると驚く数字が!

毎年上海で邦人(日本人)が30人以上死亡してることが判明。これは
異常な数である・・・
680異邦人さん:2012/08/30(木) 22:49:51.34 ID:UA9Z6vKT0
海外生活ならともかく
旅行板で日本料理屋の情報なんて無意味じゃなかろか。
681異邦人さん:2012/08/30(木) 23:26:55.15 ID:a8KZvH4m0
ところが、3〜4泊とかになると
たとえ1食でも日本食を補給すると、けっこうリフレッシュできる
682異邦人さん:2012/08/31(金) 09:51:30.54 ID:ycHT7rZJ0
わかるわかる。
舌が、体が、精神がリセットされる感じ。
683異邦人さん:2012/08/31(金) 10:32:22.52 ID:cRngTOYh0
>>640
遅まきながらおつかれですー。
玲瓏泊まったんだ。安くて場所もいいし、いいホテルだよね。
朝食だけど、「西餐」って頼めばトーストと目玉焼きとミルクコーヒーが
出てくる。さらに突っ込んで聞けばワンタンや水餃子や麺があることもある。
いい意味でも悪い意味でもマニュアル化されてないホテルだから、楽したい人には
向いてないけど、何かと融通がきくのが中国的で気に入ってる。
684異邦人さん:2012/08/31(金) 14:22:24.29 ID:mml4S58z0
>>676
それだ。
一部開業している所もあるけど明日から本格的に開業するのかな。
千賀屋(パン)やミスドや松屋は開業済みだった。
685異邦人さん:2012/08/31(金) 17:00:47.15 ID:C6O9EVH00
http://www11.big.or.jp/~ranko/bbs100/blog.cgi
中国で女性が人体標本に!?

重慶で、なんと陳情に行ったある若い女性が殺され、人体標本に・・・
686異邦人さん:2012/08/31(金) 18:40:48.71 ID:EF8hcNLv0
>>684
676だけど、以前そこのすぐ前のマンションホテルに泊まったことがあったんでその後も周辺情報ヲチしてたんだわ。
何か、ここ1〜2年で急激に便利になってきたな。>中山公園
687異邦人さん:2012/08/31(金) 19:34:03.01 ID:ukFTedyH0
明日しょこたんの上海公演はホントにやるのか? 
688異邦人さん:2012/08/31(金) 20:01:43.71 ID:XiBS6vkc0
10月に行こうかと思ったけど中止
渡航は楽しいけど遊ぶ所がないのは致命傷
1回観光すればそれで十分だわ
689異邦人さん:2012/08/31(金) 20:07:23.69 ID:F5Yk5IOr0
>>683>>657、写真の感想うれしいです。

厨房に野菜が見えたので、言えば野菜料理出してくれかなって思い、
「他のもの食べたい」って言ったら、トーストとおかゆが出てきました。
水餃子と麺か、そっち食べたかった。
給湯設備が怪しいので冬に行く場合は恐らく泊まらないと思いますがw
隣の団地内にあった中国人向けホテルの部屋(1部屋150元)と、
リンロンホテルの裏にあった信じられないボロホテルの部屋が見たかった。

>>680
中国は粉食文化なので、米が食べたくなるんです。
土鍋ご飯の写真に惹かれて思わず入った大戸屋+松屋みたいな定食屋は
こげこげの長粒米で微妙でした。
私みたいに一人旅で安いローカルフードばっか食べてたら、
野菜と米を体が欲するので我ながらびっくり。

関係ないけど正月は母の金で台湾に行くことになりましたので、
台湾スレでも書き込みます(コテハンにしません)。
台湾スレでも書き込んでるの方、引き続きアドバイスよろしくお願いします。
690異邦人さん:2012/08/31(金) 20:28:22.09 ID:zc/tyO7Q0
打浦橋の駅ビルのフードコートにある丸亀製麺の天麩羅飯おススメ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3372171.jpg
5種類の天麩羅が乗って25元
691異邦人さん:2012/08/31(金) 21:37:52.84 ID:nI5nZK3b0
淮海中路のOPA結構寂れてるなぁ、、、
692異邦人さん:2012/08/31(金) 22:38:43.15 ID:L8Qj2GFu0
>>686
あと龍之夢の北側に小さな日本食品雑貨を扱った店があったので寄ってみた。
100元以上を買うとモロヘイヤや万能葱が貰った。
693異邦人さん:2012/08/31(金) 22:56:42.39 ID:WKtiBJ0O0
明日、しょこライブ行くぜ〜
694異邦人:2012/08/31(金) 23:06:22.92 ID:uQHvrg8o0
北東部の哈爾濱いくんだけど大丈夫かなぁ‥
695異邦人さん:2012/08/31(金) 23:42:33.49 ID:nI5nZK3b0
友人が杭州の大学に留学申請してたんだが日中情勢が理由で入学通知書が発行されなかったらしい
696異邦人さん:2012/09/01(土) 00:01:13.73 ID:yJlVdO8+0
>>695
本当ですか?

自分も留学ですが、デモ前でしたから入学許可証が発行されました。危なそうですね
697異邦人さん:2012/09/01(土) 08:42:53.15 ID:jRrOQFl60
【ガジェット通信】中国“下水油”採取の瞬間 「うげっ!下水の上澄みを収集しているではないか」(写真あり)[08/31]

ここ数年、下水溝の汚水から採取された脂分を精製した食用油「地溝油(下水油)」の
流通が社会問題となっている中国。
ドラゴンガジェット取材班は、そんな悪名高き“毒油”の採掘現場のスクープ撮りに
成功した!

写真:マンホールを勝手に開ける怪しげなオッサン
http://nikkan-spa.jp/wp-content/uploads/2012/08/082801.jpg

写真:うげっ!下水の上澄みを収集しているではないか!
http://nikkan-spa.jp/wp-content/uploads/2012/08/082802.jpg

男の行動に気付いた周囲の通行人は口々に「地溝油だろ!」
「そんなものとってどうするんだ?」と罵声を浴びせるが、
男は完全無視を決め込んでいる。
そして、やがていっぱいになったバケツを片手にその場をそそくさと立ち去ったのだった。

ガジェット通信 2012年08月31日
http://nikkan-spa.jp/281709
698異邦人さん:2012/09/01(土) 09:29:41.44 ID:I1toTc5l0
いま上海にいるんだけどロレックスの超S級はどこで買えるんだ?
地道に調べていろんなとこ行ったけど超S級は見たことない。
699異邦人さん:2012/09/01(土) 14:34:53.04 ID:HlDvAiZm0
>>698
豫園か南京東路の呼び込みについて行く
700異邦人さん:2012/09/01(土) 14:40:21.09 ID:r++p5Ajq0
土産に地溝油を買ってか入りたいのだが、税関はOKかな。
701異邦人さん:2012/09/01(土) 14:49:53.40 ID:SBqe4BcR0
>>698
超s級って既製品じゃないからネットで買えよw
サブマリとかなら表示ズレのないA級で十分
702異邦人さん:2012/09/01(土) 16:20:03.13 ID:9hZQkZ/F0
>>698
科学技術館は?
703異邦人さん:2012/09/02(日) 03:10:44.68 ID:ieVu7gir0
呼び込みに付いていくと
訳の分かんない部屋に軟禁状態になりボッタクリ価格で何か買わないと帰れないよ
バンコクみたいに甘くないのが中国
結局さ納得するメーカーの正規品が一番いいよ
良くできていても、ぱっと見た目の輝きが違うのだぁ
TAGみたいに元々どうでもいいような品は中国産でも変わらないw
704698:2012/09/02(日) 06:55:56.44 ID:Vkz+lVkcI
ネットは値段が高いのと詐欺報告多すぎて無理(--;
てかスーパーS既製品じゃないって受注生産なの?すごいね。
ホンモノ1本だけ持ってるんだけど中国ならこれでいっか。
みたいな。
705698:2012/09/02(日) 07:04:08.02 ID:Vkz+lVkcI
全く見分けつかない99%ホンモノみたいなこと
どこぞのブログで見てから、モノ見てみたくて冒険してるけど、
韓、七、科技にはないね。超Sは上海都市伝説かな
Sでも5分見て触って比べなきゃわかんないけどね。
長レスすまんです。みなさんレスどうもありがとう。
706698:2012/09/02(日) 07:54:52.63 ID:Vkz+lVkcI
と思ってあらためてじっくり比べると10秒で気づくとこあるな。
肌触りもコピーはコピーだわ。
707異邦人さん:2012/09/02(日) 13:43:57.17 ID:yC02M6s10
本物持っててわからないレベルだと、
吊しじゃ無いと思うな
数分の一の防水が効いて見かけクリアならそれ以上望まない方が良いような
ところで何?デイトナ?
708異邦人さん:2012/09/02(日) 21:47:31.31 ID:V4yI8yur0
昨日久し振りに浦東の森ビルに行ったけどビル内の飲食店舗はかなり入れ替わってたな。
709異邦人さん:2012/09/02(日) 21:56:53.73 ID:LtzjjryaI
浦東は万博でだいぶ発展したからなぁ〜
710異邦人さん:2012/09/02(日) 22:07:13.52 ID:VRHoAa+W0
>>689
給湯は202号室以外大丈夫ですよ。202はバスルームにタンクがあるので、お湯切れの危険性が。あとバスタブない。
711異邦人さん:2012/09/03(月) 07:04:07.49 ID:R6pMPxh40
上海で管理業務にあたるとしたら
中国語の何語を覚えておいたほうがいい?
(業務は英語なんだけど、人付き合いとか
そのあたり。) 北京語だとオールマイティそう
なのでそれが一番なんだけど。
上海語?(広東語?)のほうがいいのかな?
上海のあと、天津とか瀋陽とかもありそうな
事情もあります。
712異邦人さん:2012/09/03(月) 07:57:40.65 ID:+fwrxX+d0
にーはお
しぇいしぇい
713異邦人さん:2012/09/03(月) 08:35:26.25 ID:oj/FamUb0
>>712
それ単語じゃん
714異邦人さん:2012/09/03(月) 09:20:13.18 ID:mtVxIjJ/0
メ〜ヨ
715異邦人さん:2012/09/03(月) 09:28:00.18 ID:hFaioxCu0
普通話に決まっとるやろ
716異邦人さん:2012/09/03(月) 10:09:46.46 ID:iJtcxFKx0
北京語と上海語でなんとか。
717異邦人さん:2012/09/03(月) 10:48:38.03 ID:0XJ0xnu1I
>>707
緑サブだよ。
デイトナは知り合いが買ってたけど、
クロノがダメダメだった。
ムーブメント日本て言ってたが複雑なんだろうね。
まぁ開けて見たわけじゃないけど。
718異邦人さん:2012/09/03(月) 11:50:39.76 ID:TWqRBpXP0
上海語
719異邦人さん:2012/09/03(月) 13:47:39.81 ID:RoAUmUcfO
中国人の女の子って脇毛とか髭とか剃らないんかな?みんな毛深いけど何で毛深いんかな?日本人女でもたまにいてるけど、中国人女子には多いから!エロい人教えて。
720異邦人さん:2012/09/03(月) 14:54:15.09 ID:olPZO1Ys0
>>711
お前は中国語の前に日本語を勉強して
スレタイと>>1を読み直して理解せよ
話しはそのあとだ
721異邦人さん:2012/09/03(月) 16:47:57.74 ID:i07TvYbr0
>>717
なるほど緑か
現行の緑のパチは良く眺めたことがないんでわからないけど、
ムーブは同じだろうから良いのありそうなもんだな
触ってわかるパチの弱点は角が立ってることだけど、
サイクロップの程度と針一致で防水確保されれば合格じゃね?
現行のケースは若干角立ってるんで、先代よりパチは良いはず
722異邦人さん:2012/09/03(月) 17:29:29.42 ID:SIJWrkfM0
S級ならバッタ物で売るより
オリジナルと称して売る方が儲かるんだから
基本、コピー市場には出回らない
723異邦人さん:2012/09/03(月) 19:01:56.03 ID:LS9Gu1vM0
10月に世界遺産巡り、友人に聞いてみたら観光地は誰も知らないし影響ない。
724異邦人さん:2012/09/03(月) 19:39:46.06 ID:TLps79J60
>>710さん、さんくす。
それが分かれば冬もあそこに泊まれるわ。
725異邦人さん:2012/09/03(月) 22:04:24.17 ID:0joKtCTc0
>>719
別に毛深くはないと思うぞw
今の若い子はみんな脇の毛処理してるし

中国人男女共にほくろから生えてる毛は抜いたり剃ったりにないみたいw
ほくろから毛が生えてるのを毎回見るたびに不思議に思うw
726異邦人さん:2012/09/03(月) 22:57:40.63 ID:nANdb0iJ0
>>725
ぼーぼーなのもたまに地下鉄で見かけるよ
昨日は腕がすごいのと、すね毛炸裂とふたり見たよ
727異邦人さん:2012/09/03(月) 23:15:33.14 ID:5h0RJvW50
>>711
上海語以外にあり得ない
ま、上海人は基本的に全員英語かわできるから、英語で通すのも可
お前の悪口は上海語でいうだけの話
728異邦人さん:2012/09/03(月) 23:18:02.99 ID:zSbVdldN0
中山公園付近で日本人をよく見掛けるようになった。
729異邦人さん:2012/09/03(月) 23:40:07.05 ID:hFaioxCu0
上海語は今、通じないんだよ。
経営者も、従業員も、客も外地人が多い。
昔と違って、外地人は上海語を聞き取ろうともしない。
730異邦人さん:2012/09/04(火) 00:02:38.97 ID:EvWbAKYr0
>>711
旅行スレで聞くな!
731異邦人さん:2012/09/04(火) 00:38:00.71 ID:1aDQTQtt0
上海旅行のホテル選びで迷ってるんですが
ブランドものや服などのショッピングに興味がなければ
人民広場〜南京東路らへんの立地にこだわる必要はないですかね?

泊まりたいな、と思ったホテルが浦東新区なんですが街中からは離れてるけど
地下鉄駅はすぐだしタクシーはかえって拾いやすい気がしています
732異邦人さん:2012/09/04(火) 01:45:39.02 ID:J5udCBKz0
733異邦人さん:2012/09/04(火) 01:47:07.92 ID:uKcua55u0
はいはぃ
それでいいですよ
問題ありません
734異邦人さん:2012/09/04(火) 01:52:11.16 ID:J5udCBKz0
735異邦人さん:2012/09/04(火) 02:05:38.47 ID:J5udCBKz0
ついにopenしました。クラブ業界でno1を目指です。 19ホール2号店
華麗登場。女の子総員100人  サービス ボトル100本。
あなたのご来店を、お待ちしております、。
ここにしかにサービスあります。  
詳しい情報はチャイナナビで揭載しております。
                       19ホール青山さんより

736異邦人さん:2012/09/04(火) 12:30:19.11 ID:wHWbcLC50
>>731
観光した居場所はどこかを考えたら?
浦東側に観光したい場所があるならそれでいいんじゃね

短い旅行時間なら、いちいち観光場所までの行ったりきたりの時間は余計かかる。
737異邦人さん:2012/09/04(火) 12:35:07.04 ID:ufJ+X28r0
で、何語覚えておけばいいんだよ?
738異邦人さん:2012/09/04(火) 13:14:37.12 ID:uponuBka0
>>721
いくついる?て聞かれたから、5個って言ったらその通り5個出てきた。
んでオーディションして一番出来のいい1個選んだんだ。やな客だったろうな。
同じS級でも個体差結構あるよね。選んだのはサイクロップも針も大丈夫だった。
防水は試す気も無い。半年でいまのところ日差10秒くらいかなぁ。
>>722
なるほど。妙に納得してしまった。超Sはそれほど完璧ということか。
あなた色々知ってそうだね。
739異邦人さん:2012/09/04(火) 14:18:50.21 ID:J5udCBKz0
19ホールの子が可愛いんだよね
740異邦人さん:2012/09/04(火) 15:18:39.43 ID:L6H2awIb0
上海浦東・虹橋空港が安全検査を再び強化
http://www2.explore.ne.jp/news/articles/19040.html?r=sh

昨日2日より、上海の浦東・虹橋の2大空港の安全検査が強化されていると東方早報が伝えている。
空港関係者によれば。現在安全検査レベルは2級レベルに引き上げられており、
上海万博開催時と同等とされ、多くの旅客はボディチェックの際に、靴を脱いだりベルトを外すことが求められるようになるという。
このため、安全検査上には長い行列が出来て通常より通過に長い時間がかかるため、
空港では利用客に対して早めに空港に到着して安全検査を受けるよう注意を呼び掛けている。
741異邦人さん:2012/09/04(火) 16:43:04.83 ID:wcLPHkyp0
列に並ぶから時間かかるあるよ
飼いならされた子羊のように列に並ぶ日本人、バカあるね
742異邦人さん:2012/09/04(火) 17:29:38.64 ID:pzo7h5a90
マスコミは特亜系左翼・カルト宗教団体が行っている組織的な嫌がらせ、集団ストーキング、電磁波悪用、「ガスライティング」を報道しろ
743異邦人さん:2012/09/04(火) 18:04:13.52 ID:2CDcXeig0
17日から一泊だけ上海に行きます
浦東に12時着で翌日の午後には出発なのですが、まだホテルも取っていない状況です
できるだけ安く観光したいと思っているのですが、どの辺りに泊まれば移動が便利でしょうか
よ園には必ず行きたいと思っています
744異邦人さん:2012/09/04(火) 18:38:24.43 ID:VXZB/BWd0
安く観光したいのであれば、移動に不便な場所にあるホテルに泊まることになるんだが。
745異邦人さん:2012/09/04(火) 19:00:46.82 ID:RWB1ay1U0
>>743
4号線大連路近くの錦川之星なんてどうだい
746異邦人さん:2012/09/04(火) 19:01:27.61 ID:RWB1ay1U0
すまん
錦江之星だった
747異邦人さん:2012/09/04(火) 19:54:00.05 ID:1aDQTQtt0
>>736
・蘇州まで日帰り観光
・美味しいごちそうを食べに行く(場所未定)
・腕の良いマッサージを受けに行く(場所未定)
・雑技団を見に行く(雲峰)

決まってるのはこのくらいです
3泊4日の滞在ですが初日以外は夕方に所用があり
観光できるのは午後までと夜だけなのでそう欲張って色々観光しようとは思っていません

人民広場のホテルに泊まった知人がタクシー全然来ない
ホテルのタクシー乗り場も混雑だと言っていたのですが
実際どうなんでしょうか?ホテルでも長時間タクシー待ちとか有り得るんでしょうか?
748異邦人さん:2012/09/04(火) 20:19:56.89 ID:1TscFZKb0
>>731
「泊まりたいな、と思ったホテルが浦東新区」
「・蘇州まで日帰り観光」
「初日以外は夕方に所用があり観光できるのは午後までと夜だけ」
ここまでの前提と以下の希望は大幅に乖離しているぞ。
「そう欲張って色々観光しようとは思っていません」

神戸に泊まって、京都日帰り観光したいと言っているようなもんです。
無理です。
749異邦人さん:2012/09/04(火) 20:51:57.09 ID:2CDcXeig0
>>745
ありがとうございます
なかなか良さそうですね
750異邦人さん:2012/09/04(火) 20:52:44.22 ID:1aDQTQtt0
>>748
浦東新区といっても陸家嘴駅そばのホテルなので
そこまで街中と違わないかなと思ったんですが甘いですか?

蘇州は8時〜13時の5時間観光予定ですが
確かに良く考えたら全然欲張ってました詐欺ってすみません
751異邦人さん:2012/09/04(火) 21:11:56.86 ID:sjWxfr/90
今月末ですが、土日に上海蘇州を往復します。
新幹線の座席指定は、当日では難しいでしょうか。
752異邦人さん:2012/09/04(火) 21:46:29.88 ID:oiAmqtlg0
とても恥ずかしい告白ですが…、先日南京東路で、丁度別件でイライラしていたところに、
あまりにしつこい客引きに絡まれたので、ついカッとなってしまい、言い争いから揉み合いになり、
殴り合いになる寸前で通行中の第三者に止められました。
あのまま殴り合いになっていたら、元締め?のお出ましといったような大事になっていたのでしょうか。
753異邦人さん:2012/09/04(火) 21:48:29.53 ID:1TscFZKb0
>>750
蘇州までどうやって行くつもりなんですか?
タクシーをチャーターでもするならともかく、新幹線に乗ると
して、陸家嘴駅から新幹線の駅まで行くだけで小一時間はオーバー
だけど、それ近くかかりますよ。新幹線の待ち時間は考えてる?
新幹線で蘇州駅まで何十分か考えてる?
蘇州駅から行きたい観光場所まで何十分と考えてる?
駅からは結構すぐにタクシーに乗れるけど、
市内ではタクシーが少なくて拾うの苦労するよ。それだけで行き、
帰りで何十分かロス。
やっぱり、関東の人が神戸に泊まって京都観光を考えているくらい
の距離感に思える。
そもそも、蘇州のどこにいくつもりなんですか?
754異邦人さん:2012/09/04(火) 21:49:40.29 ID:1TscFZKb0
>>751
新幹線、これまでに3回しか往復したことないですが、
運がいいのか、当日に乗れなかったことはありませんでした。
帰省シーズンとかじゃなかったら、大丈夫じゃないですか?
755異邦人さん:2012/09/04(火) 21:56:05.73 ID:wHWbcLC50
>>747
タクシーは安いから今は、通勤でも気軽に使う。
雨になればみんなタクシーに乗る。
いつも、タクシーは人気。


>・美味しいごちそうを食べに行く(場所未定)
>・腕の良いマッサージを受けに行く(場所未定)
浦東新区の陸家嘴駅近辺に行けばいいんだから、
自分の希望のホテルに泊まるのが一番です。希望どおりに泊まりたまえ。
756異邦人さん:2012/09/04(火) 21:57:18.76 ID:sjWxfr/90
>>754
そうですか。ガイドブックや観光サイトでは事前予約を勧めているので不安でした。
とれないことはない、くらいに考えて行ってみます。ありがとう。
757異邦人さん:2012/09/04(火) 22:07:47.88 ID:1TscFZKb0
>>756
僕も、同じように思っていたのですけどね。
でも、蘇州行き(南京行き)は、東京ー大阪間ののぞみ、ひかり
くらいの本数が走っています。これも、盆暮れには乗車率が
100%を超えるよね。これと同じに考えたら良いと思います。
初めて乗ったときは新幹線ができたばかりのころで、御上りさん
でいっぱいだったけど、行きは二等席、帰りは席無しで乗れました。
あと、ご存知と思いますが、切符を買う時にパスポートが要りますから
忘れないように。(中国民の身分証カードが無いと、自動販売機で買えません。)
758異邦人さん:2012/09/04(火) 22:17:59.45 ID:L6H2awIb0
日本国籍男性が上海の地下鉄での盗撮の疑いで逮捕
http://www2.explore.ne.jp/news/articles/19047.html?r=sh

昨日3日朝、上海の地下鉄2号線車内で携帯電話を使って女性のスカートの中を盗撮していた日本国籍男性が逮捕されたと東方網が伝えている。
目撃者によれば、3日午前8時20分頃、上海の地下鉄2号線の静安寺駅から南京西路に向かう列車の車内で、半袖の白いシャツの20〜30代の男が手に持っていた携帯電話で若い女性のスカートの中を盗撮していたという。
その後この男の行為に気づいた周囲が騒ぎだし、すぐそばにいた男性がこの男の胸ぐらをつかみ、駅に到着後駅員に突き出したとのこと。 
警察によればこの盗撮を行なっていたとされる男は日本国籍の男性で、現在詳しい取り調べが行われているとのこと。
ネット上ではこの容疑者の写真がモザイクなしの状態で出回っており、日本人として恥ずかしい限りのニュースが上海に出回ってしまっている格好となっている。
759異邦人さん:2012/09/04(火) 23:11:29.07 ID:1aDQTQtt0
>>753
ホテルー陸家嘴駅ー上海火車駅で30分
上海火車駅ー蘇州駅で30分の合計1時間強が蘇州までの予定移動時間で、
蘇州では前以て予約したチャーターで@留園→山塘街→松鶴楼A退思園→松鶴楼
のどちらかのルートだけ回ろうと考えていました
蘇州自体は私ではなく同行者が庭園と食事のために行きたいそうでこんな弾丸スケジュールになっています

>>755
タクシーは適当にパッと拾えるものではなさそうですね


ちょっと計画を見直します
ありがとうございました
760異邦人さん:2012/09/04(火) 23:36:57.24 ID:wHWbcLC50
>>759
オレが知っている退思園は、蘇州じゃなくて同里にあるだけどなあ??
チャーターで行くからいいのか。
>同行者が庭園と食事のため
なら蘇州だけを回っとけば?
同里は食事・・・・・だよ。まずくもないがうまくもない。素人料理屋だけ。

情報の後出しが多いし、面倒っぽい人だなあww
761異邦人さん:2012/09/05(水) 00:28:21.68 ID:hBDB7Nln0
>>759
そのルートだと、人民広場駅での乗り換えの時間が
カウントされていないように思います。10分以上、
見ておいた方がよいと思う。
新幹線の切符は当日買うんだとしたら、わざわざ駅
の外の切符売り場で買う必要あり。
(日本のパスポートの場合。)どれくらい並んでい
るかわかりませんが、地下鉄の駅を降りてから切符
売り場を見つけて買えるまで15分は必要。
切符売り場からホームまで10分?そこから、ゲート
が開いて乗るまでにも時間が必要。
・・・という調子です。
絶対、そのホテルから蘇州まで1時間強では行けませんよ。
蘇州が目的なら、上海駅前のホリデイイン辺りに泊まっ
た方が良いと思います。

@留園→山塘街→松鶴楼ですか。えっと、13時まで
蘇州にいるのですか?13時にホテルに戻るのですか?松
鶴楼、山塘街店の方ですよね。
こっちは行ったことないですけど、多分、昼は11時く
らいから13時半くらいまでの営業時間と思います。
11時に食べ始められたたとして、一通り食べたら11時
40分くらいかな。
車がチャーターしてあって、帰りの切符が買えていたな
ら、13時前には上海駅までは帰って来れるくらいと思う。
762異邦人さん:2012/09/05(水) 01:02:38.98 ID:wcvcteAG0
本人が泊まりたいし、そこのホテルが良いって決めてるんだから、
良いじゃないのか?
別に時間が掛かっても蘇州に行く1日だけのことだし、
朝は早めにホテルを出ればいいんだからさ。

泊まりたいホテルに泊まるってのも楽しいんだよ。
763異邦人さん:2012/09/05(水) 01:11:35.47 ID:oDBKdThp0
>>760-761
最初は
「ショッピングに興味がなく、移動のことだけを純粋に考えるとして
街のど真ん中でなくともそこまで観光に支障はないか?」
という一点のみが気になり投稿したものの
「どこにある何が目的だとして」という前提を欠いていたのと
また質問の幅も広げてしまったので
結果的に後出しが多くなり長々とスレ汚ししました、すみません…

新幹線のチケットやチャーター、レストランについては事前に購入・予約するつもりです
蘇州に大体8時〜13時の間いて、上海には夕方までに戻ります
同行者の希望で@松鶴楼でお魚(?)を食べるA留園か退思園のどちらか(未定)に行く、は絶対です

アドバイスを参考にホテルを選び直すか
またはホテル出発時間をかなり早めて時間に余裕を持ちます
レスくれてありがとうございました
764異邦人さん:2012/09/05(水) 03:38:00.55 ID:9HzX3NqX0
>>751-763

中国は9月30日から10月7日まで中秋節と国慶節で連休になります
765異邦人さん:2012/09/05(水) 08:29:33.60 ID:QMm7s6u50
この展開は笑うわ
766異邦人さん:2012/09/05(水) 10:48:51.68 ID:1wji+X400
>>752
南京路歩行街なら元締めより前に公安が来そう。
何れの事情があってもアウェイで闘いを挑むのはやばすぎる
767異邦人さん:2012/09/05(水) 12:05:45.80 ID:+1QOTnuN0
浦東20時について翌朝出発ですが
どこか観光出来て安く泊まれるエリアはないですか
768異邦人さん:2012/09/05(水) 12:42:30.06 ID:oUV4bEBU0
何このちゃぶ台返しwwww
769異邦人さん:2012/09/05(水) 14:04:01.10 ID:2DRuS2/A0
石門一路のフォーシーズンズ
770異邦人さん:2012/09/05(水) 17:51:30.49 ID:EU4wZWC/0
19ホール2号店の子が可愛いんだね、餅が出来ませんか
771異邦人さん:2012/09/05(水) 21:32:31.10 ID:+1QOTnuN0
インディゴが豫園に近いと聞きましたが
772異邦人さん:2012/09/05(水) 22:15:34.01 ID:F3aCspxL0
>>763
山塘街の松鶴楼、行ったことあるよ
魚料理って、多分糖醋魚的なのだと思うけどあれは美味しいわ

それにしてもAM8時蘇州ってww
ほとんど始発に乗るくらいの感覚でないと成立しないよ
773異邦人さん:2012/09/05(水) 22:18:50.16 ID:YWCde2pC0
>>763
蘇州に、朝8時。どこの観光スポットも開いていません。
774異邦人さん:2012/09/05(水) 22:21:08.08 ID:PvGfeBWe0
げっ10月7日まで連休なのぉー
その時期に上海、蘇州行くんだけど混雑してそ。
ちなみにバスと鉄道はどっちがいいのでしょうか?
バスの方がラクかと思ってるのですが・・・・
775異邦人さん:2012/09/05(水) 22:28:34.57 ID:YWCde2pC0
>>774
荷物の大きさによるけど、鉄道の方が圧倒的に楽だと思うけど。
バスの中、狭いし、トイレも大変だよ。
それから、764さんの書いている期間に中国に行くのは諦めた方が良いです。
バスの切符なんて、奪い合いですよ。朝、買いに行って、夕方まで乗れないとか、ざら。
上海だけにしておくのが無難。(お店も休みが多いけどね。)
あと、建国記念の連休なんで、日本人は目立たないよう、おとなしくしておくのが無難。
776異邦人さん:2012/09/05(水) 23:06:52.53 ID:WQDrON890
上海旅行とは関係ないけど、
上海板の人って他の板の人と比べるとみんな親切だね。
おかしな質問してる人も、厳しく叱りつつもちゃんと答えてくれてる。

>>751-763ときて、764のオチは秀逸!
777異邦人さん:2012/09/05(水) 23:07:02.38 ID:wcvcteAG0
>>774
少し検索してみたら?
観光地は中国人で物凄いことになってる写真が出てくるだろう。
どうしてもなら車チャーター。
778異邦人さん:2012/09/06(木) 15:35:36.46 ID:ZifsqMS/0
蘇州へ車チャーターで行くぐらいならまた今度ってとこだろ
779異邦人さん:2012/09/06(木) 18:30:34.79 ID:iqi6rfUO0
774です。
上海は10月9日からでした。
その前は九寨溝と成都ですけど、ゆったり時間取り、
食事位の外出日もある予定です。成都もマズイでしょうか?
780異邦人さん:2012/09/06(木) 18:52:42.99 ID:KFQ5XiwC0
>>779
国慶節の観光地なんて激混み乙
781異邦人さん:2012/09/06(木) 19:59:48.83 ID:51sk0FTT0
中秋節と国慶節の連休は春節の2週間あまりの休みに比べ短いので故郷に帰ることはせず
観光などして過ごす場合が多いそうです。
よって観光地に向かう動車の切符を取るのは至難の技ですね。

782異邦人さん:2012/09/06(木) 20:02:48.58 ID:j4MLr0ry0
>>779
また、後出しかよ。
とにかく、こんなにインターネットで何でも調べられる時代に、下調べが悪すぎ。
最後は自分の判断だけど、延期、中止がお薦め。
783異邦人さん:2012/09/06(木) 20:46:22.17 ID:7bnrJrt10
>>782
>>779>>731とは違うかもよ。
784異邦人さん:2012/09/06(木) 21:05:15.92 ID:DT+95EJ00
普通の人なら、検索するだけで回答出ると思うワニ
785異邦人さん:2012/09/07(金) 03:22:36.24 ID:ebqUnlIF0
暇なんでしょ
786異邦人さん:2012/09/07(金) 08:38:01.39 ID:S6qIWpwV0
他の質問者に相乗りしてちゃぶ台ひっくり返された751です (;_;)

あれから連れと予定を見直して、結局一ヶ月遅らせることにしました。
国慶節自体は知っていましたが、日本のGW程度だろうとたかをくくってました。
調べれば調べるほどそれどころじゃないようですね。情報感謝します。
787異邦人さん:2012/09/07(金) 11:53:20.33 ID:1w26r4KH0
暇なら日をズラせばいいだろうが。
有休は変更できないんじゃないか?
5日間ズラしただけで、かなり違うぞ
788異邦人さん:2012/09/07(金) 12:46:16.45 ID:S6qIWpwV0
いや、もともと有給つかわず、土日のみの小旅行の予定なので (^_^;)
GW明けの平日みたいに静かだったらよいのでしょうが。お騒がせしました。
乗換案内を見ても空港から上海駅までは昼間なら地鉄が一番確かなようですね。
789異邦人さん:2012/09/07(金) 14:27:22.04 ID:L9PpQdnt0
>>788
空港がどっちかとか 荷物がどのくらいあるかとか 分からないけど、
自分はだったら 浦東なら リニア+タクシー 虹橋ならタクシー だな。
790異邦人さん:2012/09/07(金) 17:55:33.89 ID:1w26r4KH0
蘇州は新幹線か
行ってすぐ取れるもんかな。
791異邦人さん:2012/09/07(金) 18:42:46.79 ID:zvo38Qjh0
帰国時ホテルから空港までタクシーを利用したがターボメーター付きの
ぼったくりだった。
時間が無かったので支払ったが証拠写真を数枚撮っておいた。
ホテルが呼んでくれたタクシーだったので、こういうタクシーを出入りさせる
のは5つ星としてまずいんじゃないのと写真を添付してメールをした。
さっき返信がきて、タクシー会社に連絡してお金と領収書を取り返してしドライバーを処分
させ、当ホテルは出入り禁止にした、次回いらした時にお渡ししますとのこと。
意外とちゃんと対応してくれて逆にビックリした。
792異邦人さん:2012/09/07(金) 19:01:47.37 ID:2oscDtmS0
>次回いらした時にお渡ししますとのこと。

振り込んでくれって言えば?  手数料差っ引いて。
793異邦人さん:2012/09/07(金) 20:02:28.46 ID:ebqUnlIF0
>>787 だれがズラやねん
794異邦人さん:2012/09/07(金) 21:13:41.20 ID:1w26r4KH0
>>791
五つ星のホテルってどこ?パークハイアットとか?
795異邦人さん:2012/09/08(土) 01:37:59.18 ID:odvq5wi30
>>790
切符は1時間先しか買えない
796異邦人さん:2012/09/08(土) 04:54:44.01 ID:fVrzB6nx0
てっきり2時間後のしか買えないもんだと思ってた。一時間後の切符って買えるんだ。
797異邦人さん:2012/09/08(土) 07:46:43.76 ID:bBclY10R0
>>791
日本円で千円ちょっとくらい?
それならわざわざ振り込んでもらってもね。

私が乗った上海のタクシーは走り出してすぐにメーター動かなかったから、
メーター動き出すまで「メーターメーター、私そんなに金もってないからね」って
しつこいくらい言って運転手さんを困らせたわw
798異邦人さん:2012/09/08(土) 07:51:17.82 ID:5DD+fxjC0
>>797
>私が乗った上海のタクシーは

エッチな場所に案内してくれました。
799異邦人さん:2012/09/08(土) 08:41:02.84 ID:BiACPW3h0
上海でボラれた事はないな
逆に細かいお金はあげるし。
夜は東京も同じで割増になる、中国は安すぎるけどな
800異邦人さん:2012/09/08(土) 08:59:04.21 ID:/hp41Fdt0
>>795
今、そうなんだ。3年前は30分後のでも買えたけど。
801異邦人さん:2012/09/08(土) 11:47:49.31 ID:LkQKnnHZ0
メーター改ざんのタクシーはいることはいるけど、数はそんなに多い訳じゃないから
観光程度なら 遭遇することの方が希かも。
心配だったら、小豆色タクシー(個人、零細)を避けて
ドアに数字のタクシー(大手)に乗ればいい。
802異邦人さん:2012/09/08(土) 12:32:21.82 ID:bBclY10R0
小豆色のタクシー乗ったな。
やばいかなーって思ったけど、ちゃんと届けてくれて、
ぼられなかった。
でも、車内に蚊がいた。
上海のタクシーはぼったくりに注意だけど、蚊にも注意。
803異邦人さん:2012/09/08(土) 13:51:08.87 ID:gwRfyt9A0
>>795
2ヶ月くらい前に蘇州駅で20分後の切符買えましたよ
804異邦人さん:2012/09/08(土) 13:57:17.55 ID:UgK26Pwq0
>>791
>さっき返信がきて、タクシー会社に連絡してお金と領収書を取り返してしドライバーを処分

ネタ?
なんで 791さんは 運転手にお金と領収書を渡したの?
805791:2012/09/08(土) 15:29:34.34 ID:RuFxa8Wf0
>>794
紫金山大酒店
5つ星でも中国資本のホテルなので期待してなかなったので意外だった。
中国のホテルにしてはサービスも良く、屋外プールもあり飯もうまいので
お奨めです。
>>797
せいぜい70元位、しかしなぜかホテルは200元預かっていると言っているので
他の人の分も入っているかと。
>>801,802
まさに小豆色、写真を見る限り上海敏建・・そこから先は読めません。
>>804
こっちが写真を撮りだしたので、焦りだしたドライバーが渡してくれなかった領収書
とぼられた分の金を取り返したということ。
806異邦人さん:2012/09/08(土) 17:51:06.48 ID:BiACPW3h0
>>803
ありがと。
上海在住の人に聞いたら平日はすぐ取れると教えてくれました。
807異邦人さん:2012/09/08(土) 20:32:50.80 ID:BiACPW3h0
ATMって新生銀行はそのまま海外で使用できるのね・・・・みずほだから作らないと!
808異邦人さん:2012/09/09(日) 00:34:06.49 ID:034sLF580
じゃ、795、796はガセネタということでしばらく書き込み謹慎ということだな。
809異邦人さん:2012/09/09(日) 14:42:59.93 ID:FN67qmt50
>>807
カードの裏にPLUSマークが付いてるカードは海外のATMで使用可能なはず
810異邦人さん:2012/09/09(日) 14:57:26.24 ID:WSBmkXds0
上限金利が改訂されてから
クレカ会社の暴利の旨みが減って
ATM利用手数料を取るようになったね
腹立つ
811異邦人さん:2012/09/09(日) 15:21:58.29 ID:VpMiPiRv0
>>806
席が空いてれば 20分後の切符でも取れるんじゃない?
ただ、上海駅で 20分後だと、ヘタすると ホームまで間に合うかどうか・・・
812異邦人さん:2012/09/09(日) 15:48:35.14 ID:WSBmkXds0
ぐだぐだ言うなら行くの止めればいいのに
て思ってるの俺だけ?
813異邦人さん:2012/09/09(日) 16:38:09.19 ID:034sLF580
でも、795、796みたいなガセネタ野郎はどうにかして欲しい。
何を根拠に書いたんだろうか。
814異邦人さん:2012/09/09(日) 18:51:57.06 ID:x4tLVk7dO
3つ星でオススメなホテル教えてください

11月に行く予定だけど
お風呂のお湯出なかったり
部屋寒かったりするかな

ま 清潔であれば問題ないです

よろしくお願いいたします
815異邦人さん:2012/09/09(日) 19:02:40.62 ID:034sLF580
>>814
上海に行くんですか?周辺地域に行きますか?
なぜ、4つ星じゃ駄目なんですか?予算は?
上海に行くとして、何しに行きますか?
どこを見たいですか?
どの空港に着きますか?(どの空港から帰りますか?)

せめて、これくらいの情報が無いと絞れないですよ。
上海って、東京より人口が多くて、いろいろな意味で大きいですから。
816異邦人さん:2012/09/09(日) 21:49:40.11 ID:eCswJzIN0
1円でも安くと努力しても
余った分は外国人のタダ飯に?
817異邦人さん:2012/09/09(日) 21:50:38.80 ID:OgU1MYWy0
>>814
じゃあ、日航のホテルにしときなさい。

815も言っているが、
4星、3星というよりも値段で考えたほうが良いよ。
聞く時も予算2万円以内で●×地区を希望とか書くこと。

民族系で資本が大きいホテルは、日本人から考えるとちょっと・・のようなところでも星が高い。
プチホテルのような白人が経営してるハリウッド有名人なんか泊まったよっていうような
ホテルは、高額だけど星は貰えない。

それと、施設に関しては、最近改装したか?改装してないかで選ぶこと。
当然、改装したホテルは、安くても部屋の施設が良くなってる。

いつも思うけど、
具体的に質問も出来ないくらい頭が弱いんだから、ツアーにしたら?と思う。
旅行会社のカウンタ−に言ってカウンターのおねえちゃんに質問したほうが早いと思う。
818異邦人さん:2012/09/10(月) 02:31:35.08 ID:+Mp2Qb1x0
>>806
万博の頃は平日でも2時間後だった
819異邦人さん:2012/09/10(月) 05:24:34.96 ID:af6tIt7C0
上海は暑い
820異邦人さん:2012/09/10(月) 08:02:04.48 ID:fLDg8zU70
上海は臭い
821異邦人さん:2012/09/10(月) 09:34:20.50 ID:Ac1s+Uib0
中国のホテル選びは私もちょっと迷いました。
海外はBooking.comとかExpediaで探してましたが(主に欧州諸国)、
中国は星と評価と金額の関係が分かりづらいなと思います。
蘇州行きを10月に変えたので、クラウンプラザ蘇州を押さえましたが、
同じ星数で3分の1の金額のホテルがあると無駄をしてる気もする。
ちなみに今回はホテルのサイトで予約しましたが、Booking.comと料金も同じ、
チャットで質問しながら(英語)部屋を選べるので、この点は有難かった。
822異邦人さん:2012/09/10(月) 09:39:46.88 ID:JYpLcSh70
最近やたらアゲレスするやつ多くてうぜーな
いらんやつが寄ってくるから、どーでもいいレスでアゲんなや
823異邦人さん:2012/09/10(月) 13:34:50.59 ID:fLDg8zU70
はぃはぃ
英語自慢はいいですから
sageくださいねw
824異邦人さん:2012/09/10(月) 14:06:23.82 ID:Ac1s+Uib0
なんか、意に反したところで刺激してしまったみたいですね。
sageにしなかったのは申し訳ない。気づきませんでした。
825異邦人さん:2012/09/10(月) 15:12:38.48 ID:YGAD2iRS0
>>824
あんまり気にしなさんな。貴殿のレスは当スレのコメントとしては妥当。

>>822の言いたいのは>>820のことだろうが、そもそもそう言うところから荒れるんだから、
ageとかsageをいちいち言わないことが肝要
826異邦人さん:2012/09/10(月) 19:26:03.99 ID:00Tc8KGSO
ハイアットオンザバンドの新大陸って行ったことある人いますか?

北京ダックのおすすめ店としてオススメされたんですが、
鴨王とか全聚徳よりはずっと高そう?で不安です(´Д`;)

半羽で何円くらいというか高額のお金を出すにふさわしい、
それくらい北京ダックの味に差があるんでしょうか?

今学生の身分なのでたまの贅沢とはいえあまり高いとキツイっす
827異邦人さん:2012/09/10(月) 20:44:04.54 ID:PIkUgeqO0
>>826
上海と北京の場合だけだが、
特に上海は、値段は味にあるのではない。
味に金を払うんじゃなくて、その場所と雰囲気と高級ってことに金を払う。
ステータスとしてバンバン金を払う金持ちが一部に集中してるところ。

新しいバンドの近辺の店で高級店は、味で行くわけでもないから、
学生でも贅沢な感じたを体験したいと思って金を払いに行ったら良いんじゃね?
麻布や広尾のフランス料理屋とか行く時ってそんな感じでしょ。
毎日フランス料理食べてるわけじゃないから自分に比較するものが少ない、
食べれば美味しいで終了できるじゃん。

それじゃなくて、味だっていうなら、普通の金額だと自分が思うお店に行ったほうが良いと思う。
こんなに高いのになんだよ!なんだよ!って思いながら、旅行終了したくないじゃん。


828異邦人さん:2012/09/10(月) 21:02:11.88 ID:rsawobqr0
>>826
そんな高いとこ学生の身分で行くってことは、彼女つきでしょ?
だったら彼女にいいとこ見せるためにもばばんと行っちゃえ。
829異邦人さん:2012/09/10(月) 21:51:15.81 ID:CggjswLX0
>>826
一人4~500元くらいと見積もっておいた方がよさそう
サービス料15%取られますからね
830異邦人さん:2012/09/10(月) 22:12:17.76 ID:00Tc8KGSO
>>827
1段落、勉強になります!
場所や雰囲気が高級だぜ〜って体験とかあんま無いんですが、
強いて言えばデパ地下ケーキとか?
味も込みで高級品食べやった、贅沢したって気分になる的な…

>>828
キモッて言われそうですが、男兄弟二人の旅行です(´Д`;)
新大陸はバイト先の女の子にオススメされたんですが、
女の子がオススメするってどの部分重視かよくわかんなくて、ここで聞きました;
831異邦人さん:2012/09/10(月) 22:25:54.54 ID:rsawobqr0
新大陸なだけあって、美国人的水平味覚レベルの店じゃないといいね。
832異邦人さん:2012/09/10(月) 22:33:14.30 ID:Ty2vEYQ7O
男子学生二人が初々しい様子でホテルのレストランなんて行ったらどう見てもホモだぞ…別にいいけど
833異邦人さん:2012/09/11(火) 00:40:59.43 ID:lJ4z4LDx0
一人で高級レストランぽいところ入りたいんだけど
無理だよね?
一人で食ってる人いないよな
834異邦人さん:2012/09/11(火) 01:44:44.48 ID:k3BQbnbJ0
問題無い
ガンガンいけよ
835異邦人さん:2012/09/11(火) 01:55:40.41 ID:J8CPM02A0
>>826
国際飯店にも北京ダックの店が有るよ
836異邦人さん:2012/09/11(火) 04:39:40.81 ID:GKHzc3Q70
全聚徳、日本にも店があるから北京ダック食べられるよ。
ハイ、お次の方、続けてください。
837異邦人さん:2012/09/11(火) 06:53:59.24 ID:b2T9zfJw0
>>833
日本人は自分がどう思われてるか興味津々だけど
中国人は他人に無関心だし、自分が他人にどう思われてるかも興味ないだろ
838異邦人さん:2012/09/11(火) 07:18:09.17 ID:0PI1Wc3t0
ハイアットのダブルルームで男子2人旅・・・
うらやましい
839異邦人さん:2012/09/11(火) 09:25:48.54 ID:D97mDHah0
上海のカルフールであった毒まんじゅう事件
もう落ち着いた?

あと最近は地溝油どう?
840異邦人さん:2012/09/11(火) 13:15:01.83 ID:yxsAYlxE0
上海に何軒カルフールあると思ってんの

いなかもん
841異邦人さん:2012/09/11(火) 13:18:18.29 ID:8Qsbtr6d0
>>833
そんなに寂しいんだったら、ピンビラに電話してネーチャンに来てもらって一緒にメシ食えばいいだろ
842異邦人さん:2012/09/11(火) 21:05:00.47 ID:0zCVOXIk0
毒饅頭事件なんて初めて聞いたわ。。。
カルフールよりウォルマートの方が評判悪いよね
843異邦人さん:2012/09/11(火) 21:33:40.65 ID:LL3ZtPCM0
【社会】 "韓国、中国には行きたくない?" 尖閣・竹島問題で、個人旅行の予約が4割減…代わりに台湾や沖縄ツアーの拡充急ぐ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347328115/
844異邦人さん:2012/09/12(水) 01:23:58.29 ID:7lXyslQ10
>代わりに台湾や沖縄ツアーの拡充急ぐ
>代わりに台湾や沖縄ツアーの拡充急ぐ
>代わりに台湾や沖縄ツアーの拡充急ぐ

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

報道では、隠されてるけど

尖閣に上陸したのは台湾主体の団体なんですがwwwwwww
845異邦人さん:2012/09/12(水) 08:19:59.72 ID:kkfYvE2y0
海外旅行板住人でありながら台湾と香港がゴッチャになってる>844であった・・・
846異邦人さん:2012/09/12(水) 09:40:47.43 ID:knI17BbW0
600だけど地下鉄車内ドアの横のテレビモニタは尖閣のニュースばかりだったな。
847異邦人さん:2012/09/12(水) 10:27:36.54 ID:Akl9g4Pe0
今月末に行く予定なので、あまりあちら側を刺激しないでほしいなぁ
男だけど、夜に出歩けるか心配になってくる
848異邦人さん:2012/09/12(水) 12:13:58.39 ID:OGrlTR3C0
こんな時に行く奴は帰国しなくてよろし
849異邦人さん:2012/09/12(水) 21:18:26.31 ID:aN0DcLqr0
>>847
あまり気にするな!
普通に振舞えば問題なし。

重慶で当局へ文句付けに行った若い女性、公安に殺害され人体標本されたって
よ(@@
http://www11.big.or.jp/~ranko/bbs100/blog.cgi/permalink/20120831094145
850異邦人さん:2012/09/12(水) 22:50:36.88 ID:aN0DcLqr0
上海で毎年邦人(日本人)が30人以上死亡!

上海領事館の調査によると驚く数字が!
毎年上海で邦人(日本人)が30人以上死亡してることが判明。これは異常な数
である・・・
http://www11.big.or.jp/~ranko/bbs100/blog.cgi/permalink/20120830151359

851異邦人さん:2012/09/13(木) 01:32:55.83 ID:2kGkVww70
バックパックをせおって中国を旅行しようと思っています。
ビザなしで滞在できる期間が2週間ということですが、これは、いったん香港に出て、またすぐ中国に戻った場合、滞在期間がリセットされて
また2週間滞在できると考えてよいのでしょうか?
852異邦人さん:2012/09/13(木) 06:16:58.66 ID:Sv0lAbQn0
>>848
上海在住でもあるまいし無知な情報書きすぎるから休んで欲しい。
実際にデモは、日本の代々木公園の原発反対程度の画面
日本人観光客に来てもらわないと、売上が落ちると嘆く中国や韓国
しかも一般の人は全く興味がないです。
853異邦人さん:2012/09/13(木) 09:24:09.50 ID:V66gIhgo0
シナはかつて尖閣を日本領土と認めていた

1953年1月8日の「人民日報」
http://www.geocities.jp/oldmouse99/renminribao1953.htm

琉球群島は尖閣諸島も含む、と書いてあるw

854異邦人さん:2012/09/13(木) 12:35:13.15 ID:tQeHnsKu0
そんなこと言っても聞く耳持たないし
認めないからこんな風になってんでそ
嘘つこうが騙そうが儲かればそれでいいと思ってるのよん
855異邦人さん:2012/09/13(木) 13:44:39.74 ID:G712uuyt0
>>851
リセットされるけど、上海から香港は遠いから 時間もお金もかかるよ。
普通にビザ取った方がいいんじゃない?
856異邦人さん:2012/09/13(木) 15:32:00.13 ID:Q8K60Eez0
>>851
マカオ〜香港は船で簡単に行き来できる。
それから上海なりどことなりどうぞ。

習近平国家副主席暗殺未遂、李克強氏死亡説。

習近平氏暗殺説では、警備車(白バイ)が至近距離から発砲、氏は頭部、
胸部に銃撃を受け重症、予断を許さない状況・・・
http://www11.big.or.jp/~ranko/bbs100/blog.cgi/permalink/20120913121539
857異邦人さん:2012/09/13(木) 17:41:27.23 ID:lr1I6gDN0
あんまり、金儲けでURLばっかり貼りつけてると、
アク禁くらうよ。
858異邦人さん:2012/09/13(木) 17:52:02.01 ID:Q8K60Eez0
習近平国家副主席暗殺、李克強氏死亡?!

新情報、習近平氏は9月9日の晩死亡とある。

習近平氏暗殺説では、警備車(白バイ)が至近距離から発砲、氏は頭部、
胸部に銃撃を受け重症、予断を許さない状況とある。
http://www11.big.or.jp/~ranko/bbs100/blog.cgi/permalink/20120913121539
859異邦人さん:2012/09/13(木) 19:47:17.94 ID:2kGkVww70
>>855 >>851
ありがとうございます。上海に高松から飛行機で行き、ラオス、バンコクと南下して、
クアラルンプールからエアアジアで帰って来ようと考えていました。
中国の大きさ考えるとビザとっていったほうが安心そうですね。参考になりました。
860異邦人さん:2012/09/13(木) 20:42:44.21 ID:tY4gBNW+0
【日中】中国大手旅行社、日本行き団体旅行販売全面停止 日本に5万人送り込む予定も、ビザ取得の手続きなども凍結[09/13]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1347510336/
861異邦人さん:2012/09/13(木) 21:36:35.00 ID:PW/Fdy1+P
【速報】中国・上海で日本人がラーメンかけられ負傷
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347539444/
862異邦人さん:2012/09/13(木) 22:05:32.39 ID:O+goRtUY0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120913-00001282-yom-int
殴られた人も…上海で日本人に嫌がらせなど被害

読売新聞 9月13日(木)21時36分配信

 【上海=関泰晴】中国・上海の日本総領事館は13日、上海市内で日本人が中国人に暴行や嫌がらせを受けるなどの被害が出ていると
ホームページを通じて注意を呼びかけた。

沖縄県の尖閣諸島を国有化したことを巡り、中国では反日感情が高まっている。
関係者によると、具体的な被害の報告が入るようになったのは数日前。上海の繁華街を歩いていたとこ
ろ、突然、「お前は日本人か」と尋ねられ、殴られて軽傷を負ったとの通報があった。
このほか、〈1〉深夜に食事中、中国人に因縁をつけられ暴行を受けた〈2〉タクシーで移動中、
バイクの運転手が追いかけてきて「乗客を降ろせ」と言われた〈3〉中国人がペットボトルを投げつけてきて「ばかやろう」と罵声を浴びせた―
―など、日本人に対し、危害を加えようとする動きも出ている。関係者によると、12〜13日に市内で5、6件の被害が報告されたという。
863異邦人さん:2012/09/13(木) 22:07:29.69 ID:nlLDL0+s0
殴られた…
864異邦人さん:2012/09/13(木) 22:14:12.21 ID:6kWOWRM30
これは実質「渡航の延期をお勧めします。」なんでしょ
日本総領事館に被害を訴えてもはいはい注意勧告は出してますよってな感じw
865異邦人さん:2012/09/13(木) 22:31:16.53 ID:PW/Fdy1+P
最近の日中関係の動きに係る注意喚起(9/13)
駐上海日本国総領事館
ttp://www.shanghai.cn.emb-japan.go.jp/life/new120913-j.html

最近の日中関係の動きに係る注意喚起を8月16日、30日及び9月11日に
発出しておりますが、邦人の皆さまから以下のとおり報告が寄せられております。
また、酒に酔った邦人3人が中国人女性をナイフで傷つけたとの反日感情を故意
に煽るかのような偽のインターネット上の書き込みも散見されています。


1.グループで深夜に食事をしていたところ、中国人に因縁をつけられ暴行を受けた。

2.タクシーで移動中、不審なバイクの運転手からタクシーの運転手に
 「金を払うので、乗客を降ろせ」などの要求があった。

3.複数名で歩道を歩いていたところ、中国人からペットボトルを投げつけられ、
 「ばかやろう」との罵声を受けた。

4.複数名で歩道を歩いていたところ、中国人から「JAPANESE」と言われ、
  1名が麺をかけられ怪我を負い、1名が眼鏡を割られ持ち去られた。

5.歩道を歩いていたところ、中国人から「日本人か」と声をかけられ、
  突然、脚を数回蹴られ打撲傷を負った。

6.歩道を歩いていたところ、向かってきた電動自転車の中国人に「JAPANESE」
  と言われ、炭酸飲料を頭にかけられた。
866異邦人さん:2012/09/13(木) 23:04:27.47 ID:BYilp4iv0
【社会】 上海で、日本人が顔にラーメンかけられ負傷…中国
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347542549/

【中国問題】 上海で、日本人男性がいきなり中国人に殴られる…外務省「中国では1人でタクシーに乗らないで。また日本語を話すと危険」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347542911/

【中国問題】 「東京を踏みつぶせ!」「日本鬼子は釣魚島から出ていけ!」…中国で、3日連続反日デモ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347542197/
867異邦人さん:2012/09/13(木) 23:16:42.12 ID:O+goRtUY0
いよいよヤバイんじゃねこれ
868異邦人さん:2012/09/13(木) 23:21:42.34 ID:+7bL/ku60
外務省「中国では1人でタクシーに乗らないで。また日本語を話すと危険」

これは公式に上海に来てなにかあっても知りません
自己責任でお願いしますってことですかね?
869異邦人さん:2012/09/13(木) 23:49:40.18 ID:7jOdJ7ABO
仕事で駐在してる奴はともかく遊びで行ってる奴を守る義務は政府にはない。日中関係の現状はわかっている筈だし、大使館が注意喚起、渡航自粛勧告している。今は中国に行くべきではない!
870異邦人さん:2012/09/13(木) 23:50:42.45 ID:LVyYl8Ci0
今時中国、特に上海に行く奴は命知らずだねえ。

クレイジーとしか思えんわwww
871異邦人さん:2012/09/14(金) 00:16:41.93 ID:i2ctV0Xn0
>>852
俺は上海在住だよ
いい加減なこと言うな。まじでものすごく殺伐とした雰囲気で今中国にくるなんて頭おかしい
当面は絶対に中国へこないこと
872異邦人さん:2012/09/14(金) 00:27:57.92 ID:NRz6IUIY0
キャンセルするのが賢明なようですね
バンコクの方が面白いのでバンコクにします
873異邦人さん:2012/09/14(金) 00:47:00.67 ID:FE++yLEy0
メイヨー
874異邦人さん:2012/09/14(金) 01:07:48.14 ID:L/SViLaL0
昨日、新天地ー黄陂南路の間を歩いてたら2人の男にリーベレン、アー!って言って、ドゥィって答えたら、
いきなり素手とビール瓶で殴りかかってきやがった。
瓶を奪って、二人の頭を思いっきり殴ったら、頭抑えて倒れてた。
そのまま走って途中でタクシーに乗った。 

あいつら、個人と国の区別無しに、襲い掛かって、本当にレベル低くていかれてる。

875異邦人さん:2012/09/14(金) 01:52:36.82 ID:79ySDoyB0
昨日知人が地下鉄の車内で何人もの人にわざとらしくぶつかられていた
もしかしたら日本語で会話していたせいなのかもしれない
876異邦人さん:2012/09/14(金) 01:58:37.12 ID:FE++yLEy0
192センチ100キロくらいあるから
大丈夫かな?
877異邦人さん:2012/09/14(金) 02:01:53.12 ID:yxfT0N8/0
上海がに養殖場で何人の日本人が
えさになるかな 彼らはよく食べるからな 
878異邦人さん:2012/09/14(金) 02:20:04.04 ID:zO1IN/Xg0
上海在住の方がいたらお伺いします。

今週末から仕事で上海に行かねばなりません。
何日の何処広場でデモがあるなど情報知っていたら教えて下さい。

中国の他の領事館のHPだと中国国内のネットの情報集めて
何日の何時の○○広場に近づくなって具体的な情報出しているのに
上海領事館には具体的な情報が何もないのです。。。
879異邦人さん:2012/09/14(金) 02:32:35.31 ID:rO/RDHo/0
余裕があったら事件を動画に取って欧米のマスコミに送ってください
または動画サイトにアップするとか。
880異邦人さん:2012/09/14(金) 03:31:30.17 ID:W74aJOpNO
皆さん気をつけてください
881異邦人さん:2012/09/14(金) 05:02:32.86 ID:hN5XEPBJ0
夜のタクシーで連れて行かれてレイプ殺人、海外は怖いですか。
882異邦人さん:2012/09/14(金) 09:11:03.99 ID:kgiyMt9Z0
麺かけられ・眼鏡割られ…上海で日本人暴行続発

【上海=関泰晴】中国・上海の日本総領事館は13日、日本政府が沖縄県の尖閣諸島の国有化を決定して以降、
上海市内で日本人が中国人から暴行を受けるケースが続発し、
少なくとも4人が負傷したと明らかにした。

http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20120913-OYT1T01282.htm?from=top
883異邦人さん:2012/09/14(金) 09:42:14.21 ID:EEg/Ddyk0
>>875
迂闊にもほどがある。度を過ぎた馬鹿は犯罪者に等しいね。
884異邦人さん:2012/09/14(金) 11:35:51.82 ID:u7/TXxUS0
この時期に行くなとか、わかりきった駄レスつけるやつが多いけど
行くやつもそんなことは百も承知だろ
だったら好きにさせてやれよ
それで何かあっても自己責任だし、それでもできるだけの情報は欲しいって気持ちもわかるし

だったら知りうる限りの情報を提供するのがこのスレの意義じゃねーの?
情弱がネット情報をちょろりと弄った程度で情強気取んなよ

中国国内のこれ関連の報道って、たぶん日本で「中国国内ではこんな感じです」っ流れてるのの数倍酷いよ
日本側もある程度情報操作?はしてるよね、実際のCCTVとか流したら日本での反中感情がこの程度で収まるわけがない
こりゃ人民もおかしくなるわってレベルの偏向報道だもん
そのニュースで流れてる日本での日本人へのインタビューでは、「争いなんかやめて仲良くすればいいのに・・・」
って日本人が返答してるとこを頻繁に流したり、戦ってでも釣魚島を奪還するぞとか言ったかと思うと
日中関係を悪くしてもお互いに得はないのだから、と懐柔的なコメントしてみたりと中国メディアもなんかブレブレ
着地点をまだまだ模索中って感じを受けた?
また、習さんが表に出てこないとこみると、政府の上の方がかなりゴタゴタしてて、
今回のも視線ずらしの意味が大きいのかも?そんな意見もあったりする
とにかく今回は、2010年の尖閣事件よりも荒れてるのは間違いない
更に、来週は満州事変の記念日?があるから今週末辺りは各地でデモが発生すること必死
だけど上海で予定されてるってことはきかない(聞いてないだけでないことは不確定)
だからと言って安全であるわけじゃない
885異邦人さん:2012/09/14(金) 11:38:57.84 ID:u7/TXxUS0
じゃあ何が危険なのか?って俺なりにアドバイスするとしたら、
やっぱ人の集まるところ、なんだけどその中でも確率の問題で、
ローカルの人たちが集まりやすいとこは危険に遭遇する確率も高いよね
例えば有名な、同じ賑やかな通りでも、
@南京西路
A南京東路(歩行街)
B淮海中路

この3つだと危険度は高い順にAB@
根拠は、やっぱりそこの客層?とでも言いましょうか、集まる人の層の違いが一番大きいかと
Aは言わずもがな、おのぼりさんのメッカで上海外の言い方は悪いかも知れんが汚れの集まるとこ
BはAと比較すれば圧倒的に綺麗だけど、若い勢いのある連中も多いのでちょっと危ない
@はやはりセレブで落ち着いた雰囲気の通りだけに、汚れ度数も超低い

但し、これらは所詮俺の主観が産み出した確率論に過ぎないので絶対ではありません
要するに、人民でも生活に余裕のある、逆に言えば不満のない富裕層であればあるほど
この問題に対して関心度が低いし政府の発言なんかを信用してないってこと
このポイントを踏まえて考えれば、例えば衡山路なんかは西欧人が多く
比較的南京西路に近い感じの通りだから危険度は低いと思われるし
徐家匯なんかは南京西路と淮海中路の織り交ざった微妙なところと言える
豫園はローカルの観光客も多いから、俺の中では危険だし
浦東の観光展望台比較で言えば、
SWFC>>越えられない壁>>>金茂>>>>>>>>おでん
って感じだろうね
田子坊・新天地なんかは比較論で言えば安全な部類に入るけど、外灘をローカル民多いからちょっと微妙
雑技でもポートマンと雲峰は静安寺だからこれまた安全な部類なんだろうけども、
馬戯は思いっきりローカルなとこにあるから危険どはグッと上がるかな
上海博物館は無料でそこそこお勧めだけども、人民広場ってだけで行かないのが吉

とにかく、これは俺の主観だから意見があればどうぞ
別に、俺はそれに対しては否定も肯定もしないから
886異邦人さん:2012/09/14(金) 11:43:13.12 ID:90NsdhSeO
難しいな
人の集まるとこには行かないようにって・・・
中国で人気の無い場所はもっとやばいしwww
887異邦人さん:2012/09/14(金) 11:55:03.91 ID:Q6wz4GYn0

【中国問題】 「お前は日本人か?」 中国で、日本人が襲われる事件続発
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347588177/
【国際】「日本人、被害受けて当然」 中国反日暴動、やりたい放題でも逮捕者ゼロ★2
"上海で暴行を受けた留学生は「警察官が『小日本(日本人への卑称)がこのような被害にあっても当然』というのを聞いた」と証言。"
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1113302591/
【国際】"「日本人は死ね」と殴打" 襲われた留学生証言…中国側発表と食い違い
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1113497083/

犯罪にあってももみ消される国に行く神経が分からん
888異邦人さん:2012/09/14(金) 14:21:04.74 ID:pIBeGJ5M0
死人が出ても収まりそうもないね
889異邦人さん:2012/09/14(金) 14:25:15.95 ID:VJhuBBHT0
死人出たら戦争だろ
890異邦人さん:2012/09/14(金) 14:26:10.11 ID:BGeKtWDO0
先月出張で上海行ったときは特に変わった印象はなかった。
さすがに今回は国有化ってことで政府レベルの問題だからやばいのかな?
ウチの会社も渡航自粛になりました。
891異邦人さん:2012/09/14(金) 14:43:38.66 ID:t3q/EmHRP
中国で“日本人狩り”始まる!18日に北京で未曾有の大暴動も
ttp://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20120914/frn1209141122001-n1.htm
892異邦人さん:2012/09/14(金) 14:44:03.26 ID:fxes7RgY0
>>889 今の与党が戦争するわけないじゃん
大使が犠牲になっても知らぬ存ぜぬで黙殺するんじゃねw
玄葉は仕事が遅いな
893異邦人さん:2012/09/14(金) 15:04:39.63 ID:aC9WoNzz0
万が一、邦人が殺されても「遺憾の意」止まりで渡航自制を呼びかけるぐらい
リビアみたいに大使館を砲撃されて皆殺しにされても「遺憾の意」繰り返すだろう
894 :2012/09/14(金) 15:27:19.16 ID:71CX3J5V0
>>890
日本側の態度は関係ないよ。
国有化なんて前から判ってたことだし、石原が購入して施設建てられるよりは腰抜け民主政権の何もしない名ばかり国有化の方が中国には都合がいいもの。
今回は中国側が急に一方的に煽りだして、日本側は「最初は鎮静化させようとしてたのに今になって何で?」って感じだろ。
習近平が姿を現さないってのは何らかの重大な政変が起こってるはずで、それを誤魔化すために国営メディアが反日を煽る状況なんだろう。
マジで軍部の暴発と海保、海自への攻撃があり得るかもしれんぞ。
895異邦人さん:2012/09/14(金) 15:46:44.33 ID:mrFY7DXv0
>>893
つうか日本で嫌中に中国人が殺されても大騒ぎにならんし
少し話題になるのは、例の台湾人の時とか猟奇的犯罪の時だけ
896異邦人さん:2012/09/14(金) 16:03:52.56 ID:fxes7RgY0
習近平さんどうしちゃったんだろうね
重病説やら暗殺説まででてるけど
国家副主席でこれだから
一般邦人が一人や二人消息不明になっても
捜索してくれるわけないよね
897異邦人さん:2012/09/14(金) 16:21:07.30 ID:14zGuiZp0
なんせ普段の昼真っから連日
「日本兵→美しい中国人レイプ「「日本兵→赤子メッタ切り」
ドラマを放送してる国ですから。
898異邦人さん:2012/09/14(金) 16:50:54.86 ID:/IjM1VSR0
やっぱり日本でも徴兵制は必要だったな。
暇もてあましてダラダラしてるバカどもばっか増えてダメな国へ驀進中
899異邦人さん:2012/09/14(金) 16:52:06.42 ID:iTQd4Iv/0
https://twitter.com/china_study/status/245721379943620609
中国おもしろ発見@上海 ?@china_study
【中国在住の皆さんご注意を】今朝乗ったタクシーで「お前は日本人か」と聞かれ韓国人と応じたが、
うちのスタッフの旦那(アメリカ人)は昨夜乗ったタクシーで日本人の悪口を延々聞かされ、いつでも
殺せると言われたそうな。自称刑務所服役歴有。中国8年目の私でも今回は嫌な予感。
皆さんもご注意を!
900異邦人さん:2012/09/14(金) 16:59:59.79 ID:14zGuiZp0
9月18日が柳条湖事件(いわゆる満州事変)の発生日でもあることから、ネット上で9月18日前後に全国各地で反日デモを行うとの呼びかけがなされている
901異邦人さん:2012/09/14(金) 18:17:49.64 ID:14zGuiZp0
熱々ラーメンぶっかけられて ヘラヘラしてる日本人。

ぶっかけ放題ですね。
902異邦人さん:2012/09/14(金) 18:21:42.48 ID:ov+gcj1t0
器もって歩いてりゃ、ただ飯一杯まいどありぃー
じゃねぇかよ。ライス小鉢も持ってりゃ
ラーメンライスかよ。
903異邦人さん:2012/09/14(金) 19:30:02.20 ID:xun8fk120
上海で毎年邦人(日本人)が30人以上死亡!

毎年上海で邦人(日本人)が30人以上死亡してることが判明。これは
異常な数である。
http://www11.big.or.jp/~ranko/bbs100/blog.cgi/permalink/20120830151359
904異邦人さん:2012/09/14(金) 20:48:54.89 ID:ugRtGHkK0
今日まで中国人観光客誘致のため滋賀県知事他がいたようですがなぜ襲われなかったんでしょう。。。。。
日本の主権が脅かされてるのにノコノコとあえて中国なんかに行く売国奴なんか襲われればよかったのに。。。。。
905異邦人さん:2012/09/14(金) 22:13:50.75 ID:14gQpu3B0
【自動車】広がる反日運動 上海のディーラー前で「ホンダ シビック」燃やされる[12/09/14]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1347602338/
906異邦人さん:2012/09/14(金) 22:26:35.14 ID:I+oYxih30
907異邦人さん:2012/09/14(金) 23:53:56.58 ID:ddZN96xj0
日曜の10時、虹橋路から領事館までデモ行進するみたいですね
皆さん近辺にはなるべく近づかないようにしましょう
908異邦人さん:2012/09/14(金) 23:55:02.60 ID:rkSm4uIB0
【中国問題】 中国で、ついに“日本人狩り”始まる…18日に北京で未曾有の大暴動も★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347632094/
909異邦人さん:2012/09/14(金) 23:56:59.36 ID:lOjntHgAi


   日本にいる中国人

      あぶないよ
910異邦人さん:2012/09/15(土) 00:27:53.72 ID:6JyIpcMw0
危険サインは長野聖火リレーみたいに
在日中国人が集まってきたら危険あるよ
911異邦人さん:2012/09/15(土) 01:00:31.70 ID:UA+Cf2Sj0
>>874
なにそのスラム街
912異邦人さん:2012/09/15(土) 02:08:51.94 ID:UHwLucNai


   在日中国人が

     日本人に

   ボコボコにされるよ
913異邦人さん:2012/09/15(土) 07:48:18.63 ID:JsZivgQW0
帰ってきたよ。飛行機まで時間あったから䂊園行ってきた。特に変わったことはなかったな。
相変わらず声は掛けられるが全て無視。

うちの会社も渡航見合わせになったから、
落ち着くまで行けないな。
914異邦人さん:2012/09/15(土) 10:40:39.37 ID:oluuBgj80
動物園か。おつかれ
915異邦人さん:2012/09/15(土) 15:03:44.04 ID:MbGCd3Id0
もう国交断絶でいいんじゃねーか?
やっぱ共産主義国家と付き合うのはムリなんだよ
考え方が違いすぎる
916112.64.189.72:2012/09/15(土) 15:40:40.68 ID:tOU1ZjZP0
上海着いた。これから虹橋空港へ行き、洛陽へ。
917112.64.189.72:2012/09/15(土) 15:42:52.57 ID:tOU1ZjZP0
上海着いた。これから虹橋空港へ行き、洛陽へ。
918異邦人さん:2012/09/15(土) 15:48:35.11 ID:qAxTKAEMO
>>917
フルボッコされるぞ
919異邦人さん:2012/09/15(土) 16:07:53.43 ID:1syh/qDO0
夜は気をつけて!普通は平穏です。
920正宗 以下省略:2012/09/15(土) 16:21:50.58 ID:duUrOP9a0
3週間前洛陽行ったときは洛陽駅南の解放路の巴比倫ってとこ泊まった
RMB400前後の割に部屋が貧弱。。。
まあレセプションのイケメンスタッフが親切だった点は良かった 
921異邦人さん :2012/09/15(土) 16:23:11.81 ID:t9IwYI/S0
デモ隊、日系百貨店を破壊=中国・長沙市

北京の日本大使館によると、中国湖南省長沙市の日系百貨店、
平和堂に15日、反日デモ参加者が押し入り、破壊活動に及んでいる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120915-00000073-jij-int
922異邦人さん:2012/09/15(土) 17:34:18.15 ID:IpGSkrVJO
キャンセルして良かった〜
923異邦人さん:2012/09/15(土) 18:02:55.25 ID:p8/6w8s10
野田ブタが悪い
東京都に買わせればいいものを
924異邦人さん:2012/09/15(土) 18:48:56.77 ID:oluuBgj80
>>923
石原が買ったって結果は同じだよ。
中国に於ける尖閣問題は、国内問題のガス抜きに過ぎないんだから
925異邦人さん:2012/09/15(土) 19:23:30.39 ID:LkRrmMgC0
日系中国人の友人に北京おいでよって言われたのだけど今は時期が悪いよね(T_T)
926異邦人さん:2012/09/15(土) 19:36:05.45 ID:QtL1+X0Q0
サイゼリヤが大変なことに
927異邦人さん:2012/09/15(土) 19:37:48.03 ID:j3gVsE190
とっくに 韓国より低レベル

http://www.youtube.com/watch?v=Jm2rNKGi4pg&feature=related
928112.64.189.148:2012/09/15(土) 19:46:03.64 ID:NK+uM9Ea0
ニュース見てるがアホみたいにずっと尖閣の話題。さすがに過激なデモは流していないみたいだが。
929異邦人さん:2012/09/15(土) 20:18:32.04 ID:zAh4JZNa0
これで、石原とこのガキが間違って首相にでもなってしまったら、国交断絶だな。
日本みたいに、トップを国民が選べないのはおかしいな。
大統領制にしてほしい。
930異邦人さん:2012/09/15(土) 20:33:47.27 ID:RDduSwMy0
尖閣諸島はアメリカ軍の射爆場として貸し出してあるんだよね
アメリカに空爆や艦砲射撃してもらえばいい
931異邦人さん:2012/09/15(土) 20:37:00.07 ID:0c+GyXhE0
中国中央TV(CCTV)が反日煽り12時から防空警報(サイレン)を鳴ら
してる。

上海近郊蘇州、今日(9月15日)反日デモ、日本系店舗打壊しで全滅。
他の地域でも同様の状況と見られる。

こんなことはここ20年間始めてで、危機感を煽り保守派の牙城を守ろ
うとしてるのが明らか。

反日デモ動員で、反政府デモ転化へ暴動を誘発させ最後に民主化支持者
の一網打尽へ。

20年前の天安門事件の民主化支持者の残党狩りを、今まさに行おうとし
てるのが現在の保守派指導者達です。

一環として現在行われてるのが指導者トップの政変劇です。

保守派の重鎮、薄一波の次男、元重慶市党委書記の薄熙来の失脚、そし
て現在行われてる血塗られた政変、習近平氏暗殺未遂、李克強の死亡説、
それに加わる賀国強の拘束等々まだまだ政変劇は続きそうです。
http://www11.big.or.jp/~ranko/bbs100/blog.cgi/permalink/20120913121539
932異邦人さん:2012/09/15(土) 21:10:53.83 ID:mg0/iiPR0
あのな、俺は無錫に住んでんだよ
さっき蘇州久光行ってココイチのカレー食って買い物して帰ってきたとこだ
何が全滅だ
何が他地域でも同様の状況だ
事実関係も曖昧なコピペでいい気になんなよ
明日は上海に行く予定だけどなwww
安全な日本にいるんだから部屋に引き篭もってないで外出しろよwwwww
933異邦人さん:2012/09/15(土) 21:28:48.08 ID:8L08PkyR0
上海でマーブルチョコレート買えますか?
934異邦人さん:2012/09/15(土) 21:51:49.46 ID:bFpi9PJK0
>932この時期抗日映画やドラマが国営放送でガンガン流されるそうですけど、
住まいのある地方では流されないのですか?テレビを見ない、またはその辺の人民は
見てもああまたかと実は内心うんざりしているとか?日系企業で地元が潤っているとか?
現地レポートお願いします。
935異邦人さん:2012/09/15(土) 21:58:57.68 ID:UA+Cf2Sj0
「この時期」に限らないよお
936異邦人さん:2012/09/15(土) 22:25:39.06 ID:zAh4JZNa0
>>933
m&m'sのはスーパーとかで普通に売っているよ。
明治のは探せば売っているよ。
でも、なぜ、マーブルチョコ?
937異邦人さん:2012/09/15(土) 22:33:35.75 ID:bFpi9PJK0
>935
年中ですか?よくそんなところでビジネスできますね。
ユニクロみたいに「先覚は中国のもの」って国を売っても商売さえできればいいということ?
あと、日本のODAで立てたインフラに日本製であること隠してるとか?
東南アジアみたいに表示しないのは何故ですか?
938異邦人さん:2012/09/15(土) 22:35:58.03 ID:LVXhdGyg0
日本人結構襲撃されてるんだろ?
どうして中国に行くのかね?w
939異邦人さん:2012/09/15(土) 22:39:50.37 ID:CFHpBuCy0
>>932
明日は領事館に向けて3つのルートでデモ行進呼びかけられてるみたいなので、気をつけてね
940異邦人さん:2012/09/15(土) 22:46:16.18 ID:+sF3o/r+0
>>932
お前は上海でどれだけの事が起きてるか知らないのか?
だったら堂々と日本語を喋って街を歩いてみれば良い
私は日本人ですと堂々として歩けるよな?まさかビビって中国語なんて使ってないよな?
はっきり言って報道されてるより結構メチャクチャだぞ
中国は安全だとでも言いたいんだろうがこの状況ではもはや無理
反日デモを利用して略奪まで始まってる段階で安全なんてものとはほど遠い
941異邦人さん:2012/09/15(土) 22:49:01.21 ID:l0D+ZQFo0
蘇州の場合は、園区が高級住宅街
新区は今となっては旧市街
壊れてもいいとこで暴れてるだけ
園区にはデモ隊、絶対にいかせねーだろwwwww
蘇州泉屋なんてテナントガラガラじゃねーか
開店休業状態のデパートが緊急閉店してもどうってことねーんじゃね?
何にも知らねー情弱は人民と同じくニュース見て興奮してろよwwwwwwww
942異邦人さん:2012/09/15(土) 22:52:19.71 ID:LVXhdGyg0
>>941
日の丸Tシャツ着て上海の中心街歩いてみw
できねえんだろ、この口だけ野郎!
943異邦人さん:2012/09/15(土) 22:56:06.36 ID:Ylwo0Xa00
>>940
>>932
>お前は上海でどれだけの事が起きてるか知らないのか?
>だったら堂々と日本語を喋って街を歩いてみれば良い
>私は日本人ですと堂々として歩けるよな?まさかビビって中国語なんて使ってないよな?
>はっきり言って報道されてるより結構メチャクチャだぞ
>中国は安全だとでも言いたいんだろうがこの状況ではもはや無理

明日から上海出張なんだわ
どれだけの事が起こってるのか具体的に教えてくれ
944異邦人さん:2012/09/15(土) 23:08:28.13 ID:tb6dsz4S0
今中国へ行くことはある意味で記念になる
945異邦人さん:2012/09/15(土) 23:12:23.66 ID:fq0i4PTj0
>>942
日本兵と書いたTシャツ着てた爺さんいたとかw
946異邦人さん:2012/09/15(土) 23:14:16.83 ID:fq0i4PTj0
石原のボケいい加減にしろよ
石原の暴走のせいだろこれ
947異邦人さん:2012/09/15(土) 23:16:05.16 ID:fq0i4PTj0
石原はアカの偽装右派のユダヤの手下で、
ユダヤ様の言われたまま日中関係を悪化させて日中戦争を起こそうとしていると言われていたけど
その通りだな
948異邦人さん:2012/09/15(土) 23:16:53.65 ID:oV9UsyR50
確実、タクシーの運転手とはトラブルになる。日本語は喋らず、助手席に乗り込んだ方が良い。きょうの昼は、空襲警報鳴らしてたしなんかホント怖いよ。18日が過ぎるまでホテル待機にしたよ。
949異邦人さん:2012/09/15(土) 23:22:10.17 ID:CFHpBuCy0
>>943
その上海出張は今じゃなきゃだめなの?調整できるなら日程変えた方が無難

>>948
うちも旦那の会社は18日は休みになるかもしれない
950異邦人さん:2012/09/15(土) 23:23:48.01 ID:EYG3TgyK0
【尖閣問題】上海ユニクロ「尖閣は中国固有領土」ショーウィンドーに張り紙[09/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1347705867/
951異邦人さん:2012/09/15(土) 23:29:37.40 ID:0c+GyXhE0
中国中央TV(CCTV)が反日煽り12時から防空警報(サイレン)を鳴ら
してる。

上海近郊蘇州、今日(9月15日)反日デモ、日本系店舗打壊しで全滅。
他の地域でも同様の状況と見られる。

こんなことはここ20年間始めてで、危機感を煽り保守派の牙城を守ろ
うとしてるのが明らか。

反日デモ動員で、反政府デモ転化へ暴動を誘発させ最後に民主化支持者
の一網打尽へ。

20年前の天安門事件の民主化支持者の残党狩りを、今まさに行おうと
してるのが現在の保守派指導者達です。

一環として現在行われてるのが指導者トップの政変劇です。

保守派の重鎮、薄一波の次男、元重慶市党委書記の薄熙来の失脚、そし
て現在行われてる血塗られた政変、習近平氏暗殺未遂、李克強の死亡説、
それに加わる賀国強の行方不明、等々まだまだ政変劇は続きそうです。
http://www11.big.or.jp/~ranko/bbs100/blog.cgi/permalink/20120913121539
952異邦人さん:2012/09/15(土) 23:32:25.07 ID:mg0/iiPR0
>>934
お前大して興味ないのにもしもししてるだろwww

ニュースでは連日やってるよ、引くくらい
昨日は橋本率いる維新の会が極右勢力で危険だって言われてたのにはワロタww
石原のいの字も出てこなかったけどね、そん時は
会社の連中は心配してくれてるよ、一応外面だけはなww

>>940
お前に心配されるほど情弱じゃねーよ
大体、日本語喋れない中国人相手に中国語のできる俺が中国語を使わない理由ってなんかあるの?
低級中国人並みの破滅的な論理展開だなwwww
うちの事務所の連中のがよっぽどマシだわwwwwwwwwwww

どうしても外せない用事があって行くだけ
用事がなきゃ今の時期に行くわきゃないわ
ま、元々俺は安全ともなんとも言ってないけどなwwwwww
事実しか書いておりませぬww
それとも妄想で安全て書いてるように見えたとか?
俺には知らないやつらがムキーってなってるようにしか見えない
情報量は現地に住んでるやつにはどうしたって勝てないんだからごちゃごちゃ言うなよ、見苦しいwww
953異邦人さん:2012/09/15(土) 23:34:43.45 ID:CFHpBuCy0
そんな喧嘩腰にならんでも
みんなカリカリしすぎじゃね
954異邦人さん:2012/09/15(土) 23:40:24.51 ID:l0D+ZQFo0
>>941
>上海の中心街歩いてみw
そこは「古北」だろwww
なんで中心街とかハードル下げてんのさ?
情弱だから?それとも優しさ?
いいね〜、日本人っぽいよ〜wwww
955異邦人さん:2012/09/15(土) 23:42:00.56 ID:CFHpBuCy0
自分にレスしとる、落ち着け
956異邦人さん:2012/09/15(土) 23:44:13.86 ID:EYG3TgyK0
【中国BBS】 反日感情高まる中国、「上海で日本人が襲われる事件が起きていることについてどう思う?」[09/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1347713260/
957異邦人さん:2012/09/15(土) 23:45:21.64 ID:fq0i4PTj0
誰か、日本兵Tシャツがもらえる上海旅行ツアー組め
958異邦人さん:2012/09/15(土) 23:46:04.83 ID:l0D+ZQFo0
>>955
おっと失礼wwww
959異邦人さん:2012/09/15(土) 23:50:55.21 ID:4RotnhQ/0
20日からHISの格安ツアーで上海行くんだけど、キャンセルは代金帰ってこないって言うんだよな
ゴネたらどうにかならんかな
960異邦人さん:2012/09/15(土) 23:56:11.32 ID:LVXhdGyg0
>>959
命は大切にしよう
961異邦人さん:2012/09/15(土) 23:57:27.17 ID:efcBJa3F0
デモバシバシ激写する予定。
962異邦人さん:2012/09/15(土) 23:59:56.13 ID:efcBJa3F0
つか日本兵レイフドラマはこの時期じゃなくても毎日やってる。
963異邦人さん:2012/09/16(日) 00:01:01.08 ID:fq0i4PTj0
石原のボケええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
死んでくれないかな
964異邦人さん:2012/09/16(日) 00:05:22.44 ID:gVLpMiGn0
前みたいに日本人には中国の公安が張り付いてたりするのだろうか
965異邦人さん:2012/09/16(日) 00:07:55.12 ID:UiCzwOgw0
>>952
で?何が言いたいの?喧嘩腰でしかものが言えないアホか?
お前に心配されるほどってどこにお前の心配してるレスがるんだ?
無責任なレスに対して上海は危ないと言っているんだが理解できないのかw
中国人みたいに騒ぐだけ騒いで意味不明な曲がった解釈しか出来ないようだし

上海に行く人、中国に行く人が必ず中国語を喋れるとは限らないんだが?
俺も中国語は喋れるし理解できるが街中で日本語を喋る有機は今はない
そこまで何もなくて安全だと言い切れるなら日本語で喋ってみろと言ってるんだよ
安全だとは書いてない?だとしたらお前は日本語がだいぶ不自由だと思うがw
無理して事務所とか言わなくて良いから。上海に住んでない奴に上海の現状が分かる訳ない
それとも上海に事務所でもあるんですか?だったらどこかで会ってるかもしれませんねーw
966異邦人さん:2012/09/16(日) 00:10:00.98 ID:ucUTu7zd0
上海ユニクロ「尖閣中国固有領土」でカムフラ

 ユニクロの上海の店舗がショーウィンドーに、「支持釣魚島是中国固有領土」と
書かれた紙を張り出した写真が、中国版ツイッターのウェイボにアップされている。
「支持釣魚島是中国固有領土」とは、直訳すれば、尖閣諸島は中国固有の領土であると
いう意味。
967異邦人さん:2012/09/16(日) 00:15:27.90 ID:UiCzwOgw0
>>943
遅レスになってしまってすまん
まぁ上海は18日にデモがある可能性が高い
って言うか確実にデモになると思うけど

現状では日本人だと言うだけで攻撃の対象になると言う事
上海では日本でも報道されてる暴行事件以外には事故はないけど
嫌がらせとかは結構多いみたいだから行動には気をつけた方が良い
あとはタクシーも出来れば会社から送迎車を用意して貰うとか
会社が使用しているタクシーをチャーターした方がより安全
968異邦人さん:2012/09/16(日) 00:16:44.82 ID:BQ1Jtyx10
我觉得应该与日本合谈,这是最和平的解决方法.
このように平和的解決を求めている中国人がいることが嬉しいわ
969異邦人さん:2012/09/16(日) 00:25:37.67 ID:BQ1Jtyx10
iphoneの地図で钓鱼岛が中国ではなく日本の島になっているから
アップル製品は買うなというデモが広がっているらしい。
970異邦人さん:2012/09/16(日) 00:37:16.93 ID:TCgD9/R30
112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/15(土) 23:25:51.94 ID:vBpW7sg+
何か工場に日本人が閉じ込められて、放火炎上ってあるから。
既に、何人かは一酸化中毒で、日本人が死んでると思う。まさに通州事件の再来。

俺は確信してる。もう何人かの日本人は殺されている。
捨て子とか拉致して、人肉食べる中国だよ。

20 名前:名無しさん@13周年 [sage] :2012/09/15(土) 21:55:18.85 ID:6/WSYxbFi
もう戦場のようなすごい事態になってるみたいだよ↓
中に日本人を閉じ込めてから放火された、青島のミツミ電機の工場が大炎上
http://wp4.sina.cn/woriginal/57a9f24ajw1dwxbe0mf7bj.jpg
http://wp3.sina.cn/woriginal/62e7042ajw1dwxam4lxhoj.jpg
=====
ここまでされても遺憾の意・・・
日本人が虐殺されても遺憾の意・・・
マスコミスルーで、のんきな日本人は明日も中国へ行く。
googleニュースの取り扱いは「英キャサリン妃、仏雑誌のトップレス写真掲載に激怒」よりも下
971異邦人さん:2012/09/16(日) 00:41:27.32 ID:gVLpMiGn0
もう日本と言う文字見たら叩く方向なんだろうね
冬に博物館行く計画立ててたけど、こりゃ計画変更かな
972異邦人さん:2012/09/16(日) 00:41:42.46 ID:8N1R1aE20
蘇州新区商業街の築地屋は無事だろうか。
973異邦人さん:2012/09/16(日) 00:45:11.29 ID:l9YHtaqg0
>>970
あーあー
石原のせいで日本人殺されたか
石原死刑だなこりゃ
974異邦人さん:2012/09/16(日) 00:55:42.88 ID:TCgD9/R30

尖閣の資源は1000兆円
中国はそれを200億円で買おうとしていた
あの場所を抑えられれば、シーレーンも抑えられ、日本経済は終わり
中国の「第二防衛線」が確定し、日本は飲み込まれていた

それを防ぐのは当然のこと
だが中国も当然本気だ

自国民を数千万単位で殺しても気にも留めない共産党からしてみれば
日本人の命なんかチリに等しい



975異邦人さん:2012/09/16(日) 00:58:51.21 ID:eTkwhZhC0
昨日昼間南京東路、人民広場をいかにも仕事で来てる日本人て格好で歩いたが、全くいつも通りだったよ。地下鉄車内では尖閣のニュースがよく流れていたな。別に睨まれたりとかも無かった。

976異邦人さん:2012/09/16(日) 01:09:51.24 ID:l9YHtaqg0
>>974
お前、中国人と同レベルだなwww
しかも日本のほうが情報取得に恵まれているから、おまえは中国人以下だな

上海閥のバックはユダヤアメリカCIA
尖閣の資源を掘られれば、日本はエネルギーでアメリカの石油資本から独立してしまう
鳩山は共同で掘ろうじゃないかと中国に言っていたんだっけ??
アメリカの石油資本にとってはトンデモない話

騒動起こして緊張状態にすれば、日本も中国も掘れない

尖閣で騒いでいるのは中国の売国奴と、日本の売国奴だ
アメリカバックの上海閥が中心とかバレバレだろw
977異邦人さん:2012/09/16(日) 01:12:49.07 ID:GAsIPlEA0
そういう陰謀論みたいのは然るべき場所でやれよ
978異邦人さん:2012/09/16(日) 01:15:01.72 ID:l9YHtaqg0
>>977
テレビのニュースで教えてくれないものはトンデモなのかい?
テレビ脳乙w
979異邦人さん:2012/09/16(日) 01:22:35.00 ID:xBltt0b40
次スレ
【中国】上海及び周辺地域旅行情報総合スレVol.28
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1347725150/

旅行スレに則さない内容は、残りわずかではございますがこのスレで終わりにして下さい
980異邦人さん:2012/09/16(日) 01:29:59.68 ID:KVTc/PYs0
反日デモ:そこは廃虚の町 破壊された蘇州の繁華街
毎日新聞 2012年09月15日 23時36分

 【蘇州(中国江蘇省)隅俊之】そこは廃虚の町になっていた。焦げ臭いにおいも漂う。
500社以上の日本企業が進出する中国江蘇省蘇州市の高新区にある繁華街。
数百メートルの通りに連なる飲食店のうち、9割近くが日本料理店や日本人相手の飲食店だ。
その計約40軒のすべてで、ドアが破壊され、ガラスが路上に散らばっていた。

 店員らによると、破壊された店のオーナーはほとんどが中国人。
さらなる略奪を避けるために中国支持を訴えようとしているのか、中国国旗を入り口に張っている。
ある店の関係者は「狙うべき相手は私たちじゃないだろうに」と漏らした。

http://mainichi.jp/select/news/20120916k0000m030093000c.html
http://mainichi.jp/graph/2012/09/16/20120916k0000m030093000c/image/001.jpg
981異邦人さん:2012/09/16(日) 01:32:56.91 ID:GAsIPlEA0
>>978
はいはい。
ニュー速とか行ってやれよ。
お友達がいっぱい居るよ
982異邦人さん:2012/09/16(日) 01:33:17.68 ID:YIQMQeLW0
日の丸の鉢巻してたとえ一人であっても
デモ隊に立ち向かって行きたい
気持ちはあるが、ここはぐっと我慢して
居間でゲームだな。
983異邦人さん:2012/09/16(日) 01:48:25.18 ID:l9YHtaqg0
ほんと無教養なバカは刺激すりゃ簡単に利用できるんだなw
中国人みて思う
984異邦人さん:2012/09/16(日) 02:22:56.56 ID:zLtGn9ktO
そうそう、CIAが黒幕なんだから、石原は静かにしていれば良かった

そうすればこんな騒ぎも起きずに中国が尖閣を買っていた筈なのに
石原は売国奴だわw
985異邦人さん:2012/09/16(日) 02:42:13.19 ID:czClDwzE0

  石原、さっき記者会見してたけど

   自分の非は全然いわなかったな。

  中国が悪いんだと言ってた。
986異邦人さん:2012/09/16(日) 03:04:04.43 ID:LL9nnsm50
上海にユダヤ人コミュニティーがあるのは事実だね。
欧州在住のとあるユダヤ人から直接聞いたよ。在外同胞同士仲良くしようみたいな活動
リーマンショックの後の話。金融業に就く人が多いとも言っていた。
987異邦人さん:2012/09/16(日) 03:31:40.90 ID:YIQMQeLW0
香上銀?
988異邦人さん:2012/09/16(日) 03:44:36.35 ID:n8UhvpQg0
それで>>952はどこに消えたんだろうか?
俺も上海在住だから色々話したいし聞きたいんだけど
この時期に安全だとか普段と変わらないと俺は絶対に言えない
北京だと上海よりもデモが凄いし日本人に対する差別も酷い
北京に比べればマシだが上海でも日本人に対しては敵意を持ってる奴が多い
無責任に大丈夫だとか変わらないと言い切れる奴の神経が分からない
そこまで大丈夫と言い切るなら日本語喋りながら歩いて検証動画でもアップしてみな
989異邦人さん:2012/09/16(日) 04:32:08.11 ID:ZyLq1YlB0
入国で「チッ」とされ
出口で荷物執拗にチェックされ連れてかれた子がいた。
990異邦人さん:2012/09/16(日) 04:32:32.60 ID:YIQMQeLW0
めいよー
991異邦人さん:2012/09/16(日) 04:44:17.84 ID:LL9nnsm50
 国営中央テレビでは一応
Chinese FM: Rights of Japanese citizens protectedと謳ってるけどね。
世界各国語で発信する中、日本語サイトはない。
尖閣が日本に属するという証拠はないとも書いてる。日本は外務省以外にマスコミが各国語で宣伝してるか?
関係ない人から見たらどっちの主張が正しいかわからないだろう
弱み握られないように、国営ホテル慰安サービスにはくれぐれもお気をつけください。
992異邦人さん:2012/09/16(日) 05:19:00.89 ID:nbjulnh00
来週の出張中止
現地の通訳に来るなと言われた

だれか中華版ツイッターに中国人のふりして倒幕煽れよ 
矛先政府に向かったら日本人標的にされないじゃん

なんで誰もやらないの?
中国ぶっ壊せばいいのに そしたら物価下がって輸入にはプラス
993異邦人さん:2012/09/16(日) 05:21:34.75 ID:nbjulnh00
仕方ないから中国行くけどマジでねーよ

駐在してる人らとか同じ日本人とも思わない

 消えて無くなれ
国挙げての壮大なコント
994異邦人さん:2012/09/16(日) 05:27:04.55 ID:L/jjrDDs0
ホテル宿泊厨の日本人引渡し要求
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty22623.jpg
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty22625.jpg
ホテルの警官隊が突破された模様
http://i.imgur.com/51loX.jpg
995異邦人さん:2012/09/16(日) 06:15:42.98 ID:yNgXbA0R0
中国が悪いに決まってるだろ!
石原氏は日本の領土を管理しようとしているだけで
これは極当たり前な事
日本の領土略奪しようとしている中国が極悪
996異邦人さん:2012/09/16(日) 06:21:59.92 ID:ZyLq1YlB0
「中国イオンで24億円分放火・略奪」

↑さすがのスケールだわwww
997異邦人さん:2012/09/16(日) 07:31:15.21 ID:mru/4Li+0
遂にここまで来た 中国反日デモで、日本人の男は殺害、日本人の女はレイプしようとの呼びかけが始まる
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1347734560/
998異邦人さん:2012/09/16(日) 07:44:24.26 ID:TCgD9/R30
>>976
どこぞの怪しい電波ブログを鵜呑みにしている馬鹿が居るw

如何に自分が馬鹿なのかを自慢したい心意気は認めるが
小学生でも理解できる単語の使い方くらい理解しような

>>984氏がお前を揶揄しているように
売国奴とは国を売る人であって買う人ではない

ただお前のような「飼われてる馬鹿」のことを指す場合もあるがなw

999異邦人さん:2012/09/16(日) 07:46:37.72 ID:GEPmzXRC0
在中日本人なんているわけねえ
1000異邦人さん:2012/09/16(日) 08:05:27.12 ID:TCgD9/R30

今回のは、反日デモをさせることでガス抜きさせているいつものデモとは違うね
場所から言っても周の太子党がやっているんだろう
管理した上で日本への敵対意思を表明している

ならばその表明を鵜呑みにして利用しよう
尖閣にトンネルを掘りまくり要塞化して、佐世保のバラモン部隊の演習場にしよう
相手は侵略を宣言しているようなものなんだから「自衛」は当然

これだけの敵意を持っている相手に配慮する必要はない

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。