初心者等に怒濤の勢いで行き先を勧めるスレ Part.7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1異邦人さん
前スレ
初心者等に怒濤の勢いで行き先を勧めるスレ Part.6
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1296275388/

好みは十人十色だけど、人のお薦めから新たなる世界との出会いがあるのも事実。
どこにいったら良いのか分からない人、思いもよらなかった場所に行ってみたい人達に、
超主観で行き先を提示してあげましょう。
初心者以外も歓迎。スレタイの「等」にはあらゆることを含む。

●質問する前にまずは>>2-3あたりのテンプレを読んでください。


★☆★何をどう質問したらいいかわからない人は下のフォームを使ってください★☆★

【行き先】
【季節】
【期間】
【予算】
【ツアーか、個人手配か】
【年齢・性別】
【成田か関空か、他か】
【人数】
【旅行歴】
【備考】
2異邦人さん:2011/06/21(火) 09:12:20.52 ID:mbfLNZ1j0
▼海外基本情報
・外務省: 渡航関連情報
http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/index.html
・地球の歩き方
http://www.arukikata.co.jp/
▼航空券・ツアー比較
・エイビーロード
http://www.ab-road.net/
・とらべるこちゃん
http://www.tour.ne.jp/
・Yahoo!トラベル
http://travel.yahoo.co.jp/
▼ほか
・成田空港
http://www.narita-airport.jp/jp/
・関西国際空港
http://www.kansai-airport.or.jp/index.asp
▼前スレ
初心者等に怒濤の勢いで行き先を勧めるスレ Part.5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1284039451/
▼関連スレ
【一泊/二泊/三泊】短期海外旅行スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1296267697/
3異邦人さん:2011/06/21(火) 09:12:27.81 ID:mbfLNZ1j0
テンプレここまで?
4異邦人さん:2011/06/21(火) 09:16:44.80 ID:dRiqs4r20
ここは重複スレです
先にたったこっちを消費してくださいね

初心者等に怒濤の勢いで行き先を勧めるスレ Part.7
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1308530155/



Part.9として再利用するかもしれないです
5異邦人さん:2011/06/21(火) 09:22:37.95 ID:x8wkE5dt0
>>3
テンプレどうしちゃったんだろうね?
6異邦人さん:2011/06/21(火) 12:28:47.13 ID:jaDYerPGO
7異邦人さん:2011/07/03(日) 14:40:39.87 ID:FD6Hp3Cv0
プロだね
8異邦人さん:2011/07/16(土) 09:09:54.34 ID:5FsmYDTG0
おわってる
9異邦人さん:2011/07/29(金) 00:50:29.88 ID:CIuwQeHh0
おわったな
10異邦人さん:2011/08/15(月) 13:32:29.15 ID:m5s6OpMk0
一人で行くのにオススメな海外とオススメしない海外を教えてください
11異邦人さん:2011/08/15(月) 23:41:53.03 ID:2wWYeWHb0
マジで聞いてるのだとしたら、重複スレの方へ行きたまえ。
12異邦人さん:2011/08/28(日) 01:58:05.85 ID:rH2yyFqW0
>>10
ハワイ、イタリアなどのハネムーンで良く行く所は1人向けじゃ無い。
逆に韓国、中国、台湾、香港などの近郊は、まずハネムーンで行くことはない。

あなたの場合は中国に行くのが良いと思う。それも北京や上海などのメジャーな場所ではない所。
13異邦人さん:2011/08/28(日) 02:06:51.95 ID:Bpfh+CcL0
>>10
オススメしないところ:ビーチリゾート地
一人でビーチなんてありえんだろw

バリとかだったらまだなんとかなるだろうけど、モルディブとかだと
本当に海と砂浜しかないから目も当てられないなw

ソレ以外はひとりでも困らんだろ。
14異邦人さん:2011/08/29(月) 01:56:58.25 ID:UVVvGaE90
>>10
バックパッカーでフィリピンだな。インドやタイは日本人多すぎて日本を離れて暮らすという気分に欠ける。
アフリカまで行くと病気や治安の心配が尋常じゃないから。
ある程度の清潔さと文明を求めるなら欧州のマイナーな名前の国いけ。
15異邦人さん:2011/08/29(月) 10:00:27.49 ID:1PYcXZ440
自分で行く気が無いなら国外に出るな
16異邦人さん:2011/08/29(月) 13:43:57.02 ID:Rzl14sJW0
>>13
ナンパするなら一人でビーチも大いにあり得る。
17異邦人さん:2011/09/23(金) 14:19:39.10 ID:EiGEt/KqO
>>13
バリだとタックルしてもの取ってく奴がいるから1人でもダメ。
日本の商品1000円は、現地\10000の価値。
これ有名な格言。
複数でも仲間内で話に夢中になったらダメ。
両替詐欺は当たり前。
18異邦人さん:2011/09/25(日) 11:06:45.79 ID:UK5Zk/OV0
>>10
初心者の一人旅
台湾おすすめ
19異邦人さん:2011/09/25(日) 16:26:56.05 ID:+gsOQi930
ネパール事故多すぎだから勧めない方がいいな
もしここで勧めた奴が事故ってたら恐ろしすぎるんだが

2011年9月25日
【国際】ネパールで遊覧機墜落、全員死亡 乗客名簿に邦人1人の名前
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316932297/

2010/08/24
【国際】ネパールで14人の乗った小型機が墜落…全員の死亡を確認
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/newsplus/1282658588/

2008年10月08日
ルクラ行イエティ航空墜落事故
http://blog.livedoor.jp/himact/archives/51517549.html
http://www.lirung.com/news/2006-10/2008/news08_10_01.html
20異邦人さん:2011/09/25(日) 23:15:49.45 ID:UCrnVMkq0
>>14
スーツケースならどこがいい?
21異邦人さん:2011/09/25(日) 23:55:59.41 ID:Kdlu5FfY0
もう少し好みを言った方がいいよ
22異邦人さん:2011/09/26(月) 08:07:27.28 ID:G1QkfAOv0
夏に涼しくて
予算的に最低6日で
13万以下まあ15万以下
オーストラリア以外でどうだろうか
アジアでもベトナムの高原は
聞いたことあるのだけど具体的にはしらない
23異邦人さん:2011/09/26(月) 10:42:36.07 ID:oIMy5Q5R0
ダラットのワインは美味いね
24異邦人さん:2011/09/26(月) 10:42:59.54 ID:G1QkfAOv0
文章下手でした
質問です
25異邦人さん:2011/09/26(月) 11:20:55.75 ID:G1QkfAOv0
レスが間に入ってしまいました
>>22は質問です
シドニー等は行った事あります
ケアンズなどの冬(日本は夏)はどうでしょうか
湿気と暑さもありそうですが

ベトナムの高地(どこかわかりません)は涼しいと聞いたことあんだけど
その他穴場や有名なところを勧めてほしい
ヨーロッパも考えているんだけど具体的にはわからない状態
ニュージーランド、カナダは予算オーバーという認識
よろしくお願いします
26異邦人さん:2011/09/26(月) 11:44:44.94 ID:oIMy5Q5R0
>>25
ベトナムの高原避暑地…ダラット(ワインが美味い)
タイの〃…ホアヒン(国王の別荘あり)
インドネシアの〃…バンドゥン(白肌美人の産地)
マレーシアの〃…キャメロン・ハイランド(欧米人に人気)
その他、中国の麗江(ナシ族の自治区)なんかもいいかもしらん、個人的には一推し
27異邦人さん:2011/09/26(月) 11:50:22.72 ID:oIMy5Q5R0
タイでも北部チェンライなんか夏でも早朝は身震いする位
トレッキングや少数民族の村巡り以外することないけどw
28異邦人さん:2011/09/26(月) 13:27:17.16 ID:G1QkfAOv0
即レス&具体的にありがとう

>>26
調べて見ます
キャメロンはツアーでも出ているところかな
この夏前見たような気がします
他も出ているかも知れないけど

>>27
身震い・・いいなぁ(個人的にはgood)
トレッキングと村めぐり・・ 連れが厳しいかな、
もう少し何かあるかまったりできるといいな
調べますありがとう
29異邦人さん:2011/09/26(月) 13:34:26.82 ID:WlMpUMl20
スレダブってるよね?
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1316500833/

これが本命かな
30異邦人さん:2011/09/26(月) 15:47:33.93 ID:zXWZHaGp0
なんでー
31異邦人さん:2011/09/26(月) 15:53:56.38 ID:zXWZHaGp0
ここがかなりはやくて
意図的なものがなければ普通ここでしょう
32異邦人さん:2011/09/26(月) 16:22:33.21 ID:r9I/sxMp0

中国も高さがあるところは涼しいけどね
予算的にどうだろう
33異邦人さん:2011/09/26(月) 16:25:31.00 ID:qOhHrrb70
いい加減にしないと生活保護止めるぞゴルァ!
34異邦人さん:2011/09/26(月) 17:12:56.30 ID:r9I/sxMp0

意味不明なんだが?
35異邦人さん:2011/09/26(月) 17:43:46.60 ID:cbPbvSw30
ヨーロッパも涼しいところ多いぞ!!
未経験知識だからフォロー期待w
36異邦人さん:2011/09/27(火) 08:06:33.24 ID:4jXwtnMC0
旅ざるでスイスやってたなぁ―
行ってみたいけど一般的なツアーだと30万ぐらいかかるかなぁ―
37異邦人さん:2011/09/27(火) 11:24:09.17 ID:iiVS9+Nr0
>>35
内陸部は気温がそうあがらない。
38異邦人さん:2011/09/27(火) 13:15:49.99 ID:RC/QHOhH0
北部のオーストラリアの冬より
夏の欧州内陸の方が涼しいような
39異邦人さん:2011/09/27(火) 22:46:39.28 ID:KRPhHy5i0
>>21
リゾート以外でお願いします。
40異邦人さん:2011/09/27(火) 23:46:22.70 ID:9jfAxo6rO
39
もう一度まとめて質問したらどうかなあ
41異邦人さん:2011/09/28(水) 00:00:00.32 ID:oeUnGym80
豪州ケアンズ辺りは雨おおい
42異邦人さん:2011/09/28(水) 04:13:24.31 ID:C+ioChvuO
>>40
面倒くせーなカス
43異邦人さん:2011/09/28(水) 08:14:42.59 ID:Qgsn6rmK0
>>39
指向がいまひとつわからないのだが
オーストラリア東西横断はどう
ギリギリでスーツケースエリア
44異邦人さん:2011/09/28(水) 10:10:46.31 ID:0xjn01Xn0
旅行は計画と準備にかかる時間は長いが
いざ旅行始まるとあっという間に終わってしまう。
帰国後、ベッドについて寝るとき、むしょうにむなしくなる。
45異邦人さん:2011/09/28(水) 11:20:27.80 ID:Qgsn6rmK0
それは凄くいえる
46異邦人さん:2011/09/28(水) 12:03:22.38 ID:QYaP9zcT0
だから旅行の醍醐味は出発前にあるんだよ
47異邦人さん:2011/09/28(水) 16:24:17.80 ID:qTKDv0/O0
調べて行くようになってから
準備しても不安なところが残ってしまう
48異邦人さん:2011/09/28(水) 16:50:59.99 ID:OZ0ehDU20
>>25絡み
カナダ高くなった。
上昇率が他より高い。
49異邦人さん:2011/09/28(水) 16:55:13.76 ID:1Ll1VakN0
帰国すると自分の家ってこんなんだっけと思う
50異邦人さん:2011/09/28(水) 17:23:37.61 ID:OZ0ehDU20
旅行先ではあっという間
国内でもそうだけど

でも帰ってきたとき
特に見慣れた景色を見たときは
帰ってきた―と思う
51異邦人さん:2011/09/28(水) 19:16:29.30 ID:iv1CldqL0
カナダの行ってみたい。
ロッキー、五大湖周辺、ケベック
特にケベックに興味ある。
52異邦人さん:2011/09/28(水) 22:17:48.08 ID:W3RJy3Nq0
ちょっと珍しいけど
それほどマニアックでなく
バックパックで行かなくていいところ
行ってみたい
53異邦人さん:2011/09/28(水) 23:21:01.80 ID:UZmUwSGy0
欧州で1月1日でもお店や美術館等の施設が開いていて観光に困らないとこ
どこかありますか?
54異邦人さん:2011/09/28(水) 23:25:52.54 ID:x5DLY7hx0
なんで7と8が同居しとんじゃい 削除せよ
55異邦人さん:2011/09/28(水) 23:26:55.76 ID:x5DLY7hx0
どっちか削除しる
56異邦人さん:2011/09/28(水) 23:27:31.82 ID:x5DLY7hx0
どっちか削除しる
57異邦人さん:2011/09/28(水) 23:28:01.81 ID:x5DLY7hx0
どっちか削除しる
58異邦人さん:2011/09/28(水) 23:32:28.91 ID:CAJxb8VN0
悪意丸出しで8を立てた奴がいる
ただそれだけ
59異邦人さん:2011/09/28(水) 23:35:02.14 ID:x5DLY7hx0
どっちか削除しる
60異邦人さん:2011/09/29(木) 00:00:20.54 ID:CAJxb8VN0
レスの数合わせたな
61異邦人さん:2011/09/29(木) 02:19:16.71 ID:cmcAoEu30
>>51
俺もケベックに興味ある

8立てた京都OCNは重複の達人
んで自分が立てたスレを正当化
削除人も相手にしなかった(むしろその重複を削除)
削除人もかわり通るようになってきた
62異邦人さん:2011/09/29(木) 04:17:15.56 ID:kgyfXEYh0
11月始めに一週間くらいあったらどこがいいですか?
大学生女一人旅。(プチバックパックor1人でツアー参加)
ヨーロッパ以外。
色んな国を見たい。
63異邦人さん:2011/09/29(木) 04:23:10.05 ID:4s5HgYruO
>>62
そこはヨーロッパが安くなる時期なのに、
それ以外全部と言われたら、
それだけでアドバイスできる人物は達人だと思う。
もしかして質問の仕方のテンプレート読んでない?
64異邦人さん:2011/09/29(木) 08:17:59.89 ID:WE2QBj800
せめて予算と趣向は必要だな
まあ勝手に仮定して最高で10万から15万できればやすく
欧州文化が少ないところだと
まず行きやすいアジアが筆頭になるのが普通だが
中国=自然や遺産色々選べる、人の出没形態、人間性、マナー等必見
韓国=一週間要らないので×
65異邦人さん:2011/09/29(木) 08:24:22.63 ID:WE2QBj800
ベトナム(カンボジア)=仏建物があるが、ここも人の形態
町は新旧・綺麗汚い入り乱れ
仮にぼられても日本人ならカバーできる範囲
逆に数百円高かったのにやられたと思う己のせこさを感じられる
中国は人の交通ルールなしを見れるがここはバイクの群れの超テクニック
その道路を渡ることに慣れるとプチ達成感味わえる
女性好みの雑貨安い、料理も旨いと思う
色々と風評があるが真の危険度はアメリカなんかと比べれば子供の危険度だし
意外と何もなかった旅行者も多い
その他アジアもOK
66異邦人さん:2011/09/29(木) 08:48:17.07 ID:WE2QBj800
簡潔にする
アジア追加
インド=人の生活、プチバックパック  
マレーシア・コタキナバル=熱帯ジャングル(ここは行った事ないので違うかも)
マレーシア・ペナン=純ビーチというわけではなくいろいろあるリゾート、街も楽しめる
エステとかもいいかも
インドネシア・バリ=行ってなければ
トルコ=ヨーロッパ文化の接点であるが歴史勉強すればおもしろい
バスツアーなら移動距離世界一級
エジプト=予算的に厳しいのもあるが、うまくやればそれなりに安くいける
いってしまえば他もそうだが、まだ治安と水(いいホテルに泊まれば問題なし)に不安若干あり
67異邦人さん:2011/09/29(木) 09:22:00.68 ID:WE2QBj800
ニューカレドニア=自分も行ってイメージ違ったのでちょっと長く
ガラパゴスとかイースターがおもしろいと思うが予算的に駄目ここなら行ける
近隣の他の島国のようにビーチだけでなく2、3日は街を楽しめる
ヌメアの街と日帰りアクティビティ島ツアーで調度
仏文化圏だが現地はやはり独特、ビーチオンリーではない
治安よし、物の貧弱であるのに物価高を経験、11月なら仏人少なし
行けば南半球低予算新婚旅行先のイメージなし
離島は海中のみ+予算オーバー
オーストラリア=国旗にあるとおりイギリス、自然地形と動物、物価の高さ(特にシドニー)を体験するならok
西部や中央がおもしろいが予算的にきつくなる
個人的には西半分の地形は面白い、インド洋も青緑い
追加スリランカ=行ってみたい国予算はok
ネパール=ツアーだと予算苦しいかな

長くなったが最低フリーツアーであると思うところ列挙した
自分で色々すればもっと安くできツアーにないところも行ける
当然個人の感想、米西部もある、文書詰めた簡略した読みにくい
たたき台にでもしておくれ
68異邦人さん:2011/09/29(木) 10:20:57.70 ID:kgyfXEYh0
>>67
ありがとうございます!
凄く参考になった!
69異邦人さん:2011/09/29(木) 10:57:58.57 ID:WE2QBj800
いえいえ
オーソドックス列挙でプチパッカーや一人旅に合致しないものもある
ネパールは行ったことないが知人が好き、現地ではお金もかからない
ベトナム縦断はプチパック的かな
ニューカレ本島はビーチの街と融合した景色はいいがそれほど綺麗じゃない
離島は別にして日帰りツアーだとかなり綺麗ここは一人でも行ける
インドは日本人似たような行動しているのがうじゃうじゃいる
タイも安いし寺院とにおい(これはアジアどこでも特徴があるけどね)を
マニアックなベテランがフォローやおもしろコース・スポットを言ってくれるといいね

もしもしよければほぼ行ったことない欧州
(特に安くなった独や中欧に興味高い)どこでもいいので
何かプチ感想や情報
いつか載せてよ
70異邦人さん:2011/09/29(木) 14:48:44.72 ID:TOczh/ZE0
今、チラッと来たものですが
情報役立ちます。
円高だし絶対に今年中に海外行きたい。
予算10万前後で一週間なら時間取れます。
方面、時期全く白紙。予算に見合うところであればどこでも行こうと思っています。
香港、台湾、韓国、グアム、ハワイは経験。
決まっていないけどレスしちゃいました。
71異邦人さん:2011/09/29(木) 15:09:27.68 ID:3iEX3yKE0
テンプレ入れてくれ
72異邦人さん:2011/09/29(木) 17:21:00.52 ID:VFcQcprG0
はじめまして

【行き先】未定
【季節】年末〜来年頭くらい
【期間】1.2週間
【予算】25万弱(安ければ安い程…)
【ツアーか、個人手配か】個人で考えています。
【年齢・性別】21歳.女
【成田か関空か、他か】東京発か仙台発
【人数】1人
【旅行歴】海外はありません。
【備考】
震災で職を無くして、途方に暮れるまま半年。
家とかは無事ですが、何も無い毎日にしんどくなってしまい海外に行ってみようと思いました。
一人旅の初心者に良い行き先等アドバイス宜しくお願いします。
73異邦人さん:2011/09/29(木) 19:45:26.60 ID:yTN5oVWZ0
>>72
北朝鮮
観光で行くなら世界一治安がよく安全
行ったという事実がネタとして世界最高
北朝鮮の庶民生活を垣間見れば震災で職がないぐらい
たいした問題じゃないと感じられるだろう
25万じゃちょっと足りないかもしれないが・・・
74異邦人さん:2011/09/29(木) 20:12:07.93 ID:HlZ5Ibqm0
>>72
バンコク沈没1ヶ月とかいいんじゃないの?
半年ぐらいに前にHISが被災者向け長期滞在ツアーを格安でやってたんだけどね・・・

>>73
板門店までいって、そこを突破すれば行けるんじゃないの?
帰ってこれるかどうかは知らんw
75異邦人さん:2011/09/29(木) 20:39:33.67 ID:uvmU3Wvc0
北はいくルート全くないの
中国や韓国観光団はダメ?
もう中止になったのだっけ
76異邦人さん:2011/09/29(木) 21:30:37.83 ID:o6XnXVQJ0
北朝鮮なんかに外貨を落とすやつはアホ
77異邦人さん:2011/09/29(木) 21:41:25.01 ID:HlZ5Ibqm0
>>75
手配すれば出来るらしいよ・・・予算は・・・天井知らずだろうなw
78異邦人さん:2011/09/29(木) 21:48:52.32 ID:lLqIzEnn0
79異邦人さん:2011/09/30(金) 00:00:00.20 ID:lvlyirb30
北以外
80異邦人さん:2011/09/30(金) 00:12:37.28 ID:zOYlyjxC0
>>78
そこのFAQが凄いなw

ttp://www.307.co.jp/northkorea/about/nko_faq.html
Q3 拉致されたりしませんか?
A3 大丈夫です。全員無事に帰国しています。
中には、現地で亡命しようとした人もいましたが、ガイドに説得されて日本へ戻ってきましたね。

Q4 他の国に行けなくなるんじゃないんですか? 例えば、韓国やアメリカへ入れなくなることはありませんか?
A4
パスポートにスタンプが付かないので、全く問題はありません。
このこととは直接関係ないですが、以前は帰国後、公安から電話があったとよく聞きましたが
この頃はもうないようです。

Q5
金日成、金正日のバッジは買えますか?
A5
買えませんし、売ってもいません。もしどうしても欲しいようでしたら、ヤフーオークションに出品されている
ことがありますが…。

Q6
食べるものはあるんですか?
A6
ちゃんと三度々々の食事が出ます。 食事は、韓国ほど辛くはないので、日本人には食べやすいと思います。
81異邦人さん:2011/09/30(金) 00:43:12.45 ID:lvlyirb30
同じくこれはどう

戦車への乗車体験オプションを開始しました

30分から1時間、本物のカンボジア陸軍の戦車に乗車することができます!
陸軍が実際に使用している現役の戦車で、軍の敷地内で乗車できるので、臨場感たっぷりです。

バズーカ砲、AK47などが体験できる射撃・軍事兵器体験ツアー

日本語を話すだけではなく、軍隊・警察経験がある現地インストラクターによるバズーカ砲、軍事兵器、射撃体験ツアーです。
バズーカ砲やマシンガン射撃、戦車乗車などのオプションを体験できるのは、広い世界でもここだけとなります。
カンボジア陸軍の敷地内で、陸軍幹部と日本語を話すインストラクターがつきそっての演習となりますので、とても安全な環境で、パワフルな武器をお試しいただくことができます。

男性だけではなく、若い女性にも人気のコースです。また、重すぎたり、扱いにくい武器はありませんので、高齢者の方でも問題なくお試しいただくことができます。
すべてのコースには、各空港からの航空券、ホテル代、一部の食事代、現地での交通費、ガイド代、そしてバズーカ砲やAK47などを含む射撃代が含まれています。

コースに含まれている兵器以外のものを試したい方も、時間やコースを延長して、思う存分お気に入りの兵器を試していただくことも可能です。ただ、この場合は追加料金をいただく場合もございますので、ご了承ください。
82異邦人さん:2011/09/30(金) 11:44:28.51 ID:N7hcQ3Kc0
北も戦車・バズーカも自分の中では魅力的
初海外が北朝鮮もネタにはなる
まあどっかの国経由になるのかな
83異邦人さん:2011/09/30(金) 16:43:02.12 ID:MxoHZr3Q0
84異邦人さん:2011/09/30(金) 21:16:15.54 ID:N7hcQ3Kc0
ふーん
85異邦人さん:2011/09/30(金) 21:34:56.88 ID:/GCVzl000
答える人大募集
注意人物はだめぢょ
86異邦人さん:2011/10/01(土) 10:15:46.35 ID:1tfiDULp0
>>72
英語もしくは他の外国語それなりにできる

個人の意味合いは全部自力のこと
現地フリー位の感覚かな
87異邦人さん:2011/10/01(土) 10:16:56.94 ID:1tfiDULp0
>>71
無難に考えれば東南アジア
ありきたりすぎるか
88異邦人さん:2011/10/01(土) 10:20:13.00 ID:wcWHQ0u00
【行き先】カンボジア
【季節】1月
【期間】 1ヶ月
【予算】 15万
【ツアーか、個人手配か】個人
【年齢・性別】 男
【成田か関空か、他か】成田
【人数】 @人
【旅行歴】 なし
【備考】 15万でたりますか?
89異邦人さん:2011/10/01(土) 10:27:01.31 ID:EhhpFXAc0
>>88
金が余ります。
90異邦人さん:2011/10/01(土) 13:19:03.52 ID:sA9WuC9E0
カンボジアで一ヶ月か
研究ができるぞ
91異邦人さん:2011/10/01(土) 16:35:03.78 ID:YJxseJN90
誰かなんか言えよ
92異邦人さん:2011/10/01(土) 17:04:48.69 ID:zRQH/Fd80
妄想乙です^^
93異邦人さん:2011/10/01(土) 19:35:30.04 ID:qJVU0eC60
>>88
【アンコールワット】カンボジア Part14
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1312721243/
こっちでどーぞ。
94異邦人さん:2011/10/02(日) 00:47:01.77 ID:wFCNz0JP0
>>72
漢ならガタガタ言わずにパスポートと航空券と現金だけ持ってインド行ってこい。
95異邦人さん:2011/10/02(日) 22:35:23.72 ID:firvN7TI0
【行き先】リゾート以外
【期間】1.2週間
【予算】30万まで(安ければ安い程…)
【ツアーか、個人手配か】個人で考えています。
【成田か関空か、他か】東京発
【人数】1人
【備考】男一人でスーツケースで行くので、一都市滞在型を希望します。
96異邦人さん:2011/10/02(日) 23:02:25.04 ID:OiWXlOEK0
ナイロビ、モスクワ、イスタンブール、ラスベガス...
何処でも逝けんじゃん、その予算なら。
97異邦人さん:2011/10/02(日) 23:12:54.44 ID:OJ/Jm6uC0
自分の頭で何も考えられない、主体性のないアホ男だなw
98異邦人さん:2011/10/02(日) 23:14:38.48 ID:OJ/Jm6uC0
コロンビアのボゴタでも行けば?
治安は改善傾向だし、女性がきれいらしいよ。
99異邦人さん:2011/10/02(日) 23:14:59.04 ID:MrNSJ1Im0
>>95
【旅行歴】 書いた方いいと思うよ
100異邦人さん:2011/10/02(日) 23:32:31.60 ID:MACNycvv0
>>97
まあ、時間と金が余ってるんだろ。
俺だったら、1〜2週間の時間と、30万という大金を使うのに、
行き先の候補さえ自分で見出せてないとか、ありえんわ。
101異邦人さん:2011/10/02(日) 23:33:35.05 ID:1uOkZiw80
>>95
パリ
102異邦人さん:2011/10/03(月) 02:51:52.71 ID:Wm8xTKgF0
>>95
ちゃんとテンプレ埋めるべし
103異邦人さん:2011/10/03(月) 03:43:59.83 ID:Mh/LDTQX0
104異邦人さん:2011/10/03(月) 13:21:32.12 ID:GOu+WRIV0
>>95
NYか上海
東京にいるのと変わらんけど…。
105異邦人さん:2011/10/03(月) 22:38:03.87 ID:kLGj5qsk0

 パリから日帰り各国はどう!!
106異邦人さん:2011/10/04(火) 09:19:17.25 ID:DyTzfh880
結構いけるな
マジ日帰りならもったいないけどさ
107異邦人さん:2011/10/04(火) 11:03:35.42 ID:7zBR51fM0
1都市滞在ならパリは最適
ベルサ、ルーブル、モン、など1日使おうと思えば使えるところが多々ある
街も広くて楽しめる
108異邦人さん:2011/10/04(火) 11:51:57.71 ID:7zBR51fM0
国外日帰りも確かに可能
109異邦人さん:2011/10/04(火) 17:37:46.72 ID:j7qk6rnK0
2週間あって 金も30万ほど使えるなら
片道2日ほどかかるところいけば
実質1都市で
10日もないし旨く時間が回ると思う
いくつか回れるなら別
110異邦人さん:2011/10/04(火) 21:13:02.59 ID:gbSiGDdD0
をい、Part.8 に負けてるぞ!
111異邦人さん:2011/10/05(水) 12:17:14.83 ID:ZdUQ25C70
8はかなり時間がたってからOCNが立てたスレ
112異邦人さん:2011/10/05(水) 12:18:06.74 ID:ZdUQ25C70
8はいつものパターン自演でのばすスレ
113異邦人さん:2011/10/05(水) 12:20:31.66 ID:ZdUQ25C70
8は自分が重複を立て本来あるものを削除依頼することをねらっているスレ
114異邦人さん:2011/10/05(水) 12:22:20.46 ID:ZdUQ25C70
8は削除依頼され削除されないように必死なスレ
115異邦人さん:2011/10/05(水) 12:23:19.61 ID:ZdUQ25C70
といろいろレスしたがまあいいんじゃないすれ
116異邦人さん:2011/10/05(水) 12:24:36.96 ID:ZdUQ25C70
流れが変わったね
117異邦人さん:2011/10/05(水) 12:25:32.42 ID:ZdUQ25C70
ところで何でつづけてできる?
118異邦人さん:2011/10/05(水) 12:26:38.65 ID:ZdUQ25C70
こんなにしたの初めてだからよく知らないが普通レスできないではないのか?
119異邦人さん:2011/10/05(水) 12:28:00.67 ID:ZdUQ25C70
北朝鮮の話で止まった
120異邦人さん:2011/10/05(水) 12:30:00.35 ID:ZdUQ25C70
普段ここの住民ではないのに感化された
121異邦人さん:2011/10/05(水) 14:09:22.10 ID:ZdUQ25C70
>>104
旅費・物価を含めて両都市かなりちがうね
122異邦人さん:2011/10/05(水) 15:43:12.53 ID:j5p+sL7T0
上海は日本より5倍早く時間が流れている。
10年進んでいても2年で追いつかれると思う。
人造物の限定の話。
123異邦人さん:2011/10/05(水) 20:19:41.14 ID:ELKBSQt10
ZdUQ25C70だけじゃダメだな 8に負けてるぞ
124異邦人さん:2011/10/05(水) 22:43:37.05 ID:d1KRuMIq0
行くたびに街が変わる上海
125異邦人さん:2011/10/05(水) 23:13:10.38 ID:2DcCCgYp0
>>88
初がカンボジアか
126異邦人さん:2011/10/05(水) 23:56:31.28 ID:0SLuM6aT0
ホーチミン、上海、ケアンズなかで滞在費(5〜7日)が一番高い都市、安い都市はどこですか?
航空機、ホテル代以外の食費、移動費、一般的な観光にかかる費用で比べてください
127異邦人さん:2011/10/06(木) 00:04:56.84 ID:OXr43OKj0
オーストラリアの物価を、ベトナムや中国と比べる神経が理解できんな。
128異邦人さん:2011/10/06(木) 08:06:29.22 ID:A9l2Bbem0
知らんから聞いたんちゃうの
129異邦人さん:2011/10/06(木) 09:00:07.03 ID:Fa5vO4Ny0
【行き先】フィリピン・マニラ
【季節】10月末か11月
【期間】 4日間
【予算】 飛行機+ホテルで15万円まで
【ツアーか、個人手配か】ツアー
【年齢・性別】 20代女とその母
【成田か関空か、他か】伊丹発、成田か羽田で出国
【人数】 2人
【旅行歴】 ロンドン、ハワイなどの有名どころに10回くらい
【備考】 4日で行ける旅行先の中では、フィリピンが面白そうと
思ってるのですが、年寄りが一緒なので治安が心配です。
130異邦人さん:2011/10/06(木) 09:43:14.34 ID:yOL6d7Ts0
>>129
日程と予算ではフィリピンを含むアジア圏になると思いますが
どちらにせよお母様とよく相談したほうがいいと思います
おっしゃるとおり、治安もそうですしそもそもお年寄りにフィリピンが楽しめるかどうか疑問
131異邦人さん:2011/10/06(木) 09:51:35.29 ID:poTNjbbm0
親子でマニラとか、何考えてるの?
英語堪能で歌がうまくて、声が良くて、英語のほかタガロクで歌えれば、
カラオケで楽しめる。
>治安が心配です
マビニの安宿は避けること。
132異邦人さん:2011/10/06(木) 09:53:30.18 ID:poTNjbbm0
【ツアーか、個人手配か】ツアー
失礼しました
133異邦人さん:2011/10/06(木) 13:22:03.23 ID:m/FUXuMd0
【行き先】 ヨーロッパを6カ国くらい
【季節・期間】11月下旬に二週間ほど
【予算】 100万まで
【ツアーか、個人旅行か】個人
【年齢・性別】 女性 25歳
【成田か関空か、他か】 成田
【人数】 一人
【旅行歴】 海外は初めてです
【備考】

・発音の悪い英語かドイツ語でも通じるところ
・治安がいいところ
・道が複雑でないところ
 の条件でおすすめのヨーロッパの国を教えてください





134129:2011/10/06(木) 19:12:00.69 ID:Fa5vO4Ny0
>>130
まだどんな観光地が有るか調べきれてないのですが、街並みが
見て楽しそうなのと、動物園が面白そうなので、母も興味はあ
る感じです。
ボルネオも4日で行けるみたいなので、そっちにするかもしれませんが。

>>131
カラオケはしませんが、マビニは避けるようにします。
ありがとうございます。
135異邦人さん:2011/10/06(木) 19:21:24.48 ID:KynDDOVn0
フィリピンよりボルネオやマレーシアや台湾・ベトナムあたりの方が安全だろう
セブ島ならいいけどマニラは・・・。
136異邦人さん:2011/10/06(木) 19:22:26.72 ID:KynDDOVn0
>>133
好きなとこ回れとしかいいようがない
イタリアは若干治安悪いけど行った方がいい
137異邦人さん:2011/10/06(木) 20:14:56.68 ID:CDafcwSd0
135>セブ島ならいいけど

セブ市内は犯罪おおい。それにマンダウエーも。
全国紙もそうだが、地元ローカル英字紙の三面には殺人強盗ニュースのてんこ盛り。
20日以内の短期旅行にはあまり関係ないでしょうが・・・
138異邦人さん:2011/10/06(木) 22:36:20.85 ID:/67WvUig0
お願いします
【行き先】アジアかヨーロッパか。アジアならタイが気になってます。
【季節】10月下旬
【期間】4日間
【予算】15万円までなら。できるだけ安い方が良いですが・・・
【ツアーか、個人手配か】個人
【年齢・性別】女 21歳
【成田か関空か、他か】成田
【人数】一人
【旅行歴】海外は初です
139異邦人さん:2011/10/06(木) 23:10:31.00 ID:FmCAWVgT0
>>138
その日数と予算じゃヨーロッパはムリ。
タイでいいんじゃない?
140異邦人さん:2011/10/06(木) 23:19:33.73 ID:rniYX7fq0
>>133
ドイツ
141異邦人さん:2011/10/06(木) 23:24:38.64 ID:/3zczBB80
>>138
ちょくちょく旅行いけるならまず台湾から
この機会以外ないならタイ
142異邦人さん:2011/10/06(木) 23:27:30.71 ID:bgsb/jy50
>>138
タイでいいんじゃないの
ヨーロッパは日本からだと往復移動に実質3日かかる
1日しか滞在できないよ
143異邦人さん:2011/10/06(木) 23:32:37.84 ID:/3zczBB80
初めての海外でタイで女の子一人旅で大丈夫かね
変な男が寄ってきてもちゃんとあしらえるかい
144異邦人さん:2011/10/07(金) 00:20:08.67 ID:KaRLyhcB0
>>133
2週間で6カ国は無理。
そんなことしたら、ただ飛行機や電車で移動しているだけの旅になる。
145138:2011/10/07(金) 01:12:27.96 ID:3QLS7Z4I0
>>139
ヨーロッパってお金かかるんですね・・
恥ずかしながら知らなかったです

>>141
台湾も良さそうですよね
今後機会があればぜひ行ってみたいです

>>142
往復だけで3日ですか?!
飛行機とかの交通機関の乗り継ぎも大変そうですね
もっと時間が取れたら挑戦してみます

>>143
ご心配ありがとうございます
デブスですが気を付けます

皆さんどうもありがとうございました
今回はタイに行くことにします
146異邦人さん:2011/10/07(金) 04:23:46.23 ID:yjXmFr/z0
>>133
安心感が高いのは北のほうだが、11月になるとヨーロッパは暗くて天気が悪くて滅入るので
南がお勧め。美術館博物館めぐりでないなら。
フランスイタリアスペインポルトガルマルタあたり
パリとフィレンツェはものすごく物価が高い

2週間なら街(国じゃないよ)4つまで、かな。がんばって5つ

実はトルコお勧めなのだが、よかったら。
147異邦人さん:2011/10/07(金) 05:01:48.26 ID:krl09/V/0
>>133
ヨーロッパは国の数じゃなくて都市の数で計画するべき
国をたくさんまわりたいなら、ベネルクス(オランダ、ベルギー、ルクセンブルク)と
隣のフランス、ドイツをまわればこれだけで5カ国は行けるけどね
ベネルクス内はほとんど一地域扱いで鉄道移動も便利だし
オランダは英語も良く通じるし、ドイツ語もってことならそのあたりがいいんじゃない?
その時期は寒いし、クリスマスマーケットにはまだ早いけど

>>145
ヨーロッパと日本は時差が大きいからね
直行便で14時間ほどでも、時差で行きは半日、
帰りは1日半〜2日(安い券なら乗り継ぎ悪くてもっと)かかるんだよ
148異邦人さん:2011/10/07(金) 09:53:41.97 ID:NJhZH8U40
【予算】 100万まで
【季節・期間】11月下旬に二週間ほど

それだけあれば、3ヶ月位旅できない?
149133:2011/10/07(金) 13:32:30.03 ID:e/xAqzFc0
>>136
熱心に独語を勉強していた時期があるので
独語圏と思いましたが他も素敵で決めかねていて

>>140
ドイツはやはり捨てがたいですよね

>>144
恥ずかしながら陸続きなので
国内の新幹線や飛行機と変わらないと思っていました

>>146
天気がどんよりは割と好きですが
芸術のわからない人間なので街並み巡りを主にしたいです。
トルコはおいしそうですね

>>148
転勤で一カ月ほど暇はあるので
最大で3週間かなと思います
三か月は日本が恋しくなりそうですね

ご親切にありがとうございます
都市で考えた方がいいのですね
150異邦人さん:2011/10/07(金) 13:49:54.92 ID:pg+DehPK0
>>149
あと目的があればいいな
綺麗な町並みが見たい、歴史に興味がある、絵画や音楽に興味がある
スポーツに興味があるとか海外行って何がしたいのか?っていう目的
加えてどこの都市からヨーロッパ入りしてどこの都市から日本に帰るのかも
151異邦人さん:2011/10/07(金) 14:27:42.53 ID:Jmve7Jnn0
はじめての海外旅行に目的とか。
若い女が Beethovenだの Brahmsだの Schopenhauerだのに興味があるとは思えないし
趣味は個人的な問題だから言いたくない人も多いし

150は観光ガイドか?
152異邦人さん:2011/10/07(金) 15:14:54.26 ID:Z5dRxOQs0
>>149
せっかくドイツ語の勉強を頑張ってらしたのなら、
やっぱりドイツがいいと思います。
で、+上の方も言われてる英語も通じて治安もいいベネルクス3国か
(でも寒い時期は早く閉まる店もあるし観光施設も開いてなかったりも)
南下するなら+スイス・イタリア北部。
でも、行きたい街を絞って、その中で北イン南アウトとかのオープンジョー
のチケットで行けば、2週間強でも上6カ国、結構回れるとは思います。
153異邦人さん:2011/10/07(金) 15:30:01.13 ID:9OlQkLP80
>>151
そんな具体的な名前じゃなくても、音楽とか美術とか建築とか自然とか
買い物とか食事とかメジャーな観光とか、いくらでも言えるじゃないか
大まかな方向性だけでも示してもらえたら、お勧め都市を絞り込みやすいのは事実

しかし若い女性にクラオタがいないとでも言いたげだな
もしかしたら大学とかで哲学を専攻してるかもしれないじゃないか
決めつけイクナイ
154異邦人さん:2011/10/07(金) 18:10:05.19 ID:V3EiOjrJ0
>芸術のわからない人間なので街並み巡りを主にしたいです。
>熱心に独語を勉強していた時期があるので

>>もしかしたら大学とかで哲学を専攻してるかもしれないじゃないか

ヨーロッパで歌手デビューしたい。Eurovision Song Contestに出場したい。かもしれない?
155異邦人さん:2011/10/07(金) 19:56:03.77 ID:xLixBtDp0
私クラシック好きだけどザルツブルク行ったときはさすがに「クラヲタキモイ」って思ったわ
156異邦人さん:2011/10/07(金) 20:26:16.74 ID:jEDRRBW10
ドイツリートでも歌うの? 君
岩の上の羊飼い Der Hirt auf dem Felsen 、D 965  とか
157異邦人さん:2011/10/07(金) 22:34:47.87 ID:zU/nnmTtO
>>97-98>>100>>103←虫けら以下のクズ野郎が必死すぎるなw
158異邦人さん:2011/10/07(金) 23:05:59.23 ID:cahL0aVD0
>>157
旅行代理店の猿がわめいてますねw
さて、半年くらい海外行くとするか。
帰国は来年になると思うが、そのころまでには
クズ旅行業者は消えているのかな?
159異邦人さん:2011/10/08(土) 16:20:29.34 ID:olbWucbq0
>>158
どこをどう見たら旅行代理店の人間に見えるんだか。
こいつは旅行代理店の奴に虐められたことでもあんのか?
幻覚が見えるのなら、早く病院に行くことをお薦めしたい。
160異邦人さん:2011/10/08(土) 16:32:48.56 ID:yxqtOx5x0
旅行代理店って、航空券買いに行くところか?
161異邦人さん:2011/10/09(日) 08:21:31.91 ID:eTY4lCstO
>>151
外来語がよくわからない。
>>150はBluetoothとか海外携帯のこと何も言ってなかったけど?
162異邦人さん:2011/10/09(日) 09:19:41.40 ID:flSEw7Sa0
 BluetoothよりBlue Rain がいい
 http://www.youtube.com/watch?gl=JP&v=HQTsVrLUVY8
163異邦人さん:2011/10/09(日) 09:22:10.51 ID:4CiM4J440
>>161
>>151が書いたのは、ベートーベン、ブラームス、ショーペンハウエル(すべて人物名)だ。
164異邦人さん:2011/10/09(日) 12:53:21.86 ID:BpbfvNqz0
本スレに誘導します

初心者等に怒濤の勢いで行き先を薦めるスレ Part.8
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1316500833/
165異邦人さん:2011/10/09(日) 22:23:47.73 ID:sx0Rgkjy0
【行き先】 カナダかニュージーランドか悩み中
【季節】 年内11月か12月
【期間】 2から3週間
【予算】 20〜30万
【ツアーか、個人手配か】 下記参照
【年齢・性別】 20代女
【成田か関空か、他か】 関空
【人数】 一人
【旅行歴】 東南アジア1度(一人旅)
【備考】
看護師をしており、辞めて次の職に付くまでの間に
ボランティア留学()で現地の医療現場を見に行こうと思います。
別に、それが今の日本にそのまま役立つとか、そんな事は思ってません。
ただ、単に観光旅行をするよりはタメになるかな、ちょっとはマシかな、程度です。
一応、斡旋会社からニュージーランド・カナダの二国にまで絞りました。
どちらもホームステイです。
みなさんにお聞きしたいのは、
単純にニュージーランドとカナダ、どっちがいいですか?
どちらが飯ウマですか?
ボランティア留学・ホームステイの是非は結構です。
166異邦人さん:2011/10/10(月) 01:56:04.52 ID:ls1Z30iH0
>>165
カナダなら真冬、ニュージーランドなら真夏
ホームステイの場合は、国だけじゃなく滞在都市にもよるから、なんとも
そうういう短期留学の場合は、=観光都市というわけにはいかないこともあるし
167異邦人さん:2011/10/10(月) 02:00:26.88 ID:BN469gyf0
飯ウマなのはカナダかな
ニュージーは飯マズ
カナダの東は中国人ばっかり増えてるので中華は食べられるんじゃないかな
168異邦人さん:2011/10/10(月) 02:02:19.67 ID:BN469gyf0
飯ウマっていうといいすぎか飯マシってことで
169異邦人さん:2011/10/10(月) 02:15:27.89 ID:qbx9//wQ0
カナダの中華はうまかったな。
カナダ西部も中華や韓国料理がいっぱいあると思う。
170異邦人さん:2011/10/10(月) 02:20:51.32 ID:BN469gyf0
でも冬のカナダは寒そーだね
NZのがこじんまりしてて留学生同士の交流とかできそうだしいいんじゃないの
171異邦人さん:2011/10/10(月) 02:47:46.31 ID:umToDXNY0
メシはどちらもまずいなんてもんじゃない
最初は外国人差別で変なものを食わされてるのかと思ったよ
どんな店で食っても人間の口にするものとは思えない何かが出る
味覚の壊れた人だけが滞在可能
172異邦人さん:2011/10/10(月) 03:02:20.68 ID:IhofOKIH0
NZは中華、東南アジア、インドの料理屋行けばそこそこ悪くなかったな
どっちの国も食材買ってキッチン有りのホステルとかで自分で料理するのも良い
173異邦人さん:2011/10/10(月) 03:05:08.57 ID:xCB6OczU0
まあイギリス系の国でメシに期待するのは間違いってことで
174 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/10/10(月) 11:10:49.04 ID:nEuitvfg0
test
175異邦人さん:2011/10/10(月) 17:34:43.51 ID:4oGn5mtI0
>>165
>ボランティア留学()

真面目に考えてるなら、()つけるなよ。
ボランティア留学disってんのかよ?

ガタガタ言わずに飯もうまいし英語通じて医療レベルの高いイスラエル行け。
176異邦人さん:2011/10/11(火) 14:23:18.18 ID:aRRa+FGW0
俺も別に()なんて付ける必要ないと思う
医療ボランディアで海外行くなんてすばらしいことじゃないか

177異邦人さん:2011/10/12(水) 00:17:28.93 ID:McnydVyU0
そうだ
178異邦人さん:2011/10/12(水) 23:28:00.12 ID:vo9vOy8H0
ボランティアだけでいい体験
179異邦人さん:2011/10/13(木) 16:45:28.15 ID:Tv2mnuA40
クリスマスから正月休みの
いつでも何日でも
例年は 石垣島や沖縄本島など
予算日数×2万まで 出来れば15000
ベトナム、シンガ、グァム、香港、中国、タイ以外で
ここいけありますか

ヨーロッパやトルコも行きたいけど無理かな
180異邦人さん:2011/10/13(木) 18:23:31.04 ID:u7DMlBDb0
>>179
テンプレ埋めた方が良いと思う。
181異邦人さん:2011/10/13(木) 19:18:12.07 ID:YbS+Uapu0
>>179
クリスマスから正月休みのいつでも何日でもだろ?
それなら15,000×約380日で500万以上あるわけだから
ヨーロッパも余裕だな
182異邦人さん:2011/10/13(木) 19:42:52.55 ID:FzMb73rL0
長期の海外旅行保険は、なにがいい?
183異邦人さん:2011/10/13(木) 20:52:25.19 ID:JupFZl7j0
>>179
ヨーロッパ寒いと思うけど挑戦
俺はよく知らないが
スレに達人が いるだろう


実は
自分も行きたいのでした
184異邦人さん:2011/10/13(木) 22:32:26.84 ID:u7DMlBDb0
185異邦人さん:2011/10/14(金) 01:01:04.47 ID:xIEW69ts0
【行き先】特に制限なし
【季節】 11月頃
【期間】 1週間程度
【予算】 20万以内
【ツアーか、個人手配か】
 フリープラン。
【年齢・性別】 男20代後半
【成田か関空か、他か】 関空
【人数】 1人
【旅行歴】 香港のみ
【備考】 タイに行く予定でしたが、洪水のため急遽行き先変更です。
下品でエロ満喫できるところがいいです。
186異邦人さん:2011/10/14(金) 01:05:21.53 ID:0P6onhUTO
>>185
マカオ
187異邦人さん:2011/10/14(金) 01:07:48.41 ID:QBWHuFFY0
>>185
フィリピン、マレーシア、ベトナム、中国だな
社会主義のところはちゃんと捕まった時用の金も別で用意しておけ
188異邦人さん:2011/10/14(金) 06:37:28.65 ID:S2GWNRqL0
【行き先】インドかベトナム
【期間】来週の週末から4〜5日間
【予算】20万円まで
【ツアーか、個人手配か】個人
【年齢・性別】22歳 女
【成田か関空か、他か】成田
【人数】1人
【旅行歴】海外は初めて
【備考】
他にアジアでオススメなところがあったら教えてください
アジア以外でも構いません
お願いします
189異邦人さん:2011/10/14(金) 07:43:36.95 ID:HqZW1k4/0
 >>185
 Angeles ・Cebu
関空からならCebu Pacificの安い航空券がある
【予算】 20万以内
2〜3週いける

>エロ満喫できるところ
マニラ・セブは男1人で歩いてるとゴロツキ(売春仲介)が寄ってくるので、
アンへレスがいい。マニラからPhilippine Rabbit社のバスで行く
アンへレスは安ホテル少ない。Lonely Planet参照

フリープランって何ですか?
190異邦人さん:2011/10/14(金) 08:46:10.05 ID:0P6onhUTO
>>188
インドは飛行機鉄道バスいずれも時間が不安定なので5日間だと危ない。
インドは初心者にはハードルが高い。
初心者にはタイが優しいが、洪水が危ない。
ベトナムのことは知らない。
シンガポール、台湾なんかどうかな。
191異邦人さん:2011/10/14(金) 11:57:06.81 ID:QBWHuFFY0
>>188
海外初めてで個人で東南アジア〜南アジアとはなかなかチャレンジングだな
190の言う通りタイが良いんだけど今は洪水で危ないからな
ベトナムは日本語しゃべるやつを相手しなければだいたい大丈夫、あとペットボトルはちゃんとシュリンクパックがあるかも確認
4,5日だと
ホーチミンなら市内観光、クチトンネル+変な宗教寺院、メコンツアー
ハノイだと市内観光、ハロン湾、サパかな
ホイアンとかフエに行きたいなら飛行機移動組み合わせてになると思う
192異邦人さん:2011/10/14(金) 15:15:28.60 ID:jXIDSDlf0
突然すみません。よろしくおねがいします。
西海岸、東、東南アジア、オーストラは行った事あります。
なんでもいいので思うこと書いてください。
二人でほぼ海外同程度経験。
これまでエコノミーホテル利用の現地フリーで行っています。

http://media6.jtb.co.jp/media/ns/List.aspx?to=1&course=BE017&PageName=search
193異邦人さん:2011/10/14(金) 15:16:36.60 ID:jXIDSDlf0
jtbのパリツアーです。
194異邦人さん:2011/10/14(金) 15:21:14.70 ID:KUj2Hh+r0
>>190
やっぱりインドは難しいですか
旅慣れた頃に挑戦します
そうなんですよね
本当はタイに行く予定だったのですがあいにくの洪水で・・・

台湾も良さそうですよね
ありがとうございました

>>191
予算的にアジアの方がリーズナブルだと思ったので絞ってしまっていました
具体的なコースまで提示していただきとても助かります
日本語を喋る奴を相手にしないというのはどういう意味でしょうか?
195異邦人さん:2011/10/14(金) 15:39:30.94 ID:3RAUKWeF0
>>188
漢ならガタガタ言わずにパスポートと航空券と現金だけ持ってインド行ってこい。
196異邦人さん:2011/10/14(金) 15:50:53.41 ID:jXIDSDlf0
>>194
他のレスの質問者ですが
答えてしまうとベトナムは色々不安な話が出ますが
料理と女性の買い物は楽しくすごせます。
現地ツアーも安いです。
お金は交渉しだい。損をしても許せる程度です。
197異邦人さん:2011/10/14(金) 15:58:42.75 ID:jXIDSDlf0
該当のレスの方が詳しく回答していただくと思いますが
このような話でしたら
身近な7〜8人のこの1年の話ですが

日本語を話す人に騙される。
近寄ってくることを事前に情報で得ました。
自分の経験や友人の話でも一度もなかったです。
タクシーも会社を選んで写真をとって支払い方法を
確認して乗りました。往復とも同じ価格で友人たちも同じでした。
色々話を聞いて気を引き締めていきましたが
結構気に入りました。
198異邦人さん:2011/10/14(金) 16:59:26.69 ID:KUj2Hh+r0
>>196
そうなんですか
料理が美味しいのと物価が安いのは嬉しいですね
何だかワクワクしてきました
後先考えず買い物しすぎないよう気を付けます

>>197
そこまで構える必要もないんでしょうか
インド程ではありませんがベトナムの地球の歩き方にも度々注意を喚起する文章があったので、経験談を聞いて少し安心しました
でも交通機関は失敗すると痛そうなので用心しようと思います
199異邦人さん:2011/10/14(金) 17:25:25.64 ID:jXIDSDlf0
雑貨、かばんなどが好きなら買いすぎますね。
ちなみにお菓子で言えばティムタムがオーストラリアで280円位で
日本も同じぐらいでした。ベトナムでは同じものが20〜30円でした。
何か回答者になっていますがレスされて時間もたっていないし
今ならレスできます。
この夏はホーチミンだけですが、まだ結構記憶に残っているので
もう少し具体的に返答することが可能です。
移動方法と料金、料理の値段など歩き方にある店も行きました。
200異邦人さん:2011/10/14(金) 18:07:46.39 ID:S2GWNRqL0
ありがとうございます
私はハノイの方に惹かれているのでそっち方面に行くつもりです
まだ何も決まってないのでかなりアバウトな質問で申し訳ありませんが・・・
主な移動手段は何でしたか?気を付けることってありますか?
あと宿泊先はどうやって決めたのか知りたいです
201異邦人さん:2011/10/14(金) 18:26:04.85 ID:jXIDSDlf0
ホーチミンですが今回は乗り継ぎの際の入国と宿泊です。
移動は自力のタクシー行き帰りと自分たちだけの送迎行き帰り。
タクシーはガイド等で評判の会社を利用しました。
観光客の入国ゲートを利用せずに出国口で送ってきた後を拾う。
メーター制を運転手と確認。
これらは意識したわけではないのですが役に立っていたかもしれないこと。
タクシーのナンバーを外から撮影。
内からも景色をとる一連でメーターやナンバーを撮影。
さりげなく乗車前後に運転手も入れておけばいいと思いました。
車内からバイク群や走行状態などの景色を写真と動画を撮影。
スマートホンで走行位置を確認。
これもネットには接続せずに地図と位置を見ていました。
202異邦人さん:2011/10/14(金) 18:30:39.18 ID:jXIDSDlf0
乗ってからの行動は防犯を考えてしていたわけではありません。
最後にメーターも記録の為とっておけばいいのではないでしょうか。
すべてノンフラッシュです。万単位で支払いおつりはもらわず。
ハノイでは状況が違うと思いますが参考にしてください。
自分たちもハノイ入国も検討しました。
暑いので南半球の島に行きましたが
昨年はハロン湾も候補に入っていました。
会社はヴィナサンですがハノイにはないと聞いています。
203異邦人さん:2011/10/14(金) 18:38:02.79 ID:7VXhxT350
フジテレビデモ花王デモ要チェック
204異邦人さん:2011/10/14(金) 18:38:46.75 ID:jXIDSDlf0
ナンバーはナンバープレートではなく車体の固有ナンバーです。
いろいろ誘われることもなく
止まった車の運転手直接に声をかけその車は乗れずに場所を教えてもらい
近づくと会社の担当か他の人かわからないままですが
丁寧に声をかけてもらったのですが無視。
直接運転手に確認。乗車の際あわてて会社のスタッフが名刺の車ナンバーカード渡してきました。
帰りもほぼ同じです。流しの停車したものをひろいました。
カードは当然無しです。
205異邦人さん:2011/10/14(金) 19:04:07.19 ID:jXIDSDlf0
ホテルは今回は他の目的地の乗り継ぎ際の入国だったので
とりあえず確認。場所を確認して価格が1000円送迎もありなしが変動。
日によって担当者によって変動。
ネットサイトと天秤、結局送迎つきで中心地のエコノミーです。
多分1000円位送迎分はいっているような感じです。
それを抜くとネットとほぼ同じで、送迎つきのこの夏2回目の入国も
アイスクリームとコーヒー券をもらい利用、店情報、両替など話も聞けて
券の金額を換算すると自力タクシー利用と比べて1人で200円から300円高いだけでした。
行きは専用、帰りは乗り合いでした。
ただ1回目の入国と乗り継ぎに関してネットでも旅行社でも可否やお金がいるいらないがわからず
すべて自力で行いました。
お金の分散や興味で連れが盗まれ用の無料で手に入るカードなど用意しましたが意味無し。
連れに関しては子供のガムか何かの物売りが声かけたので
逆にあげると拒否。その後無理やり上げると追いかけて返された位です。
よっぽど嫌がられたのでしょうか。
荷物とカメラだけはある程度気をつかいました。
あと有名なフォー24で支払いの際、店員にごまかされそうになりました。
あの流れで間違いないと思います。
内容は簡単にいえば払った札をもらってないように振舞って
まだ足りないような催促をされるものです。
206異邦人さん:2011/10/14(金) 19:08:20.72 ID:jXIDSDlf0
連投になって申し訳ないです。
わかりにくいので一言。
この夏は入国出国を各々2回ずつしています。
おまけですが帰ると日本の方が暑かったです。
どうなろうと楽しんでください。
207異邦人さん:2011/10/14(金) 19:25:33.04 ID:79vzaNED0
よろしくお願いします

【行き先】 東ヨーロッパ
【季節】 来年春
【期間】 1カ月間
【予算】 特に無し
【ツアーか、個人手配か】 個人
【年齢・性別】 20代・女性
【成田か関空か、他か】 成田
【人数】 1人
【旅行歴】 ヨーロッパ主要都市のみ(添乗員付きツアー)
      ブラジル、キューバ、(個人)
【備考】  以前ツアーで主要都市だけを廻ったヨーロッパに欲求不満が残り、
     今回個人でもっと小さな街でゆっくりしたいと思っています。
     グルメ・ショッピングに興味は無く、ひなびた情緒があり
     かつ芸術的な要素のある街を希望です。
     漠然と スペインのアンダルシア地方・イタリア中部の郊外
     ・フランスのプロヴァンス、ギリシャの島々、、などから数カ所を妄想していますが
     ガイドブック等ではよく分からず具体的に絞り込む決め手がなく、、
     またその他の地域でもおすすめがありましたらお願い致します。
     
     
     
     
208異邦人さん:2011/10/14(金) 19:41:34.71 ID:QBWHuFFY0
>>194
日本語で話しかけてくる人は基本ぼったくり目的
ホーチミンだとベンタイン市場前のシクロとか市内案内するよと言ってくる人
まあシクロは言語関係なくぼったくりだけど
あとベンタイン市場内のTシャツ、お茶、コーヒー売り
そのほか、ベトナム以外でも同じだが、日本人に「荷物預かってくれ」とか「〜してくれ」「〜しない?」とか言ってくるやつには気をつけろ
209異邦人さん:2011/10/14(金) 19:45:32.26 ID:QBWHuFFY0
>>207
備考で挙がってるのが全然東ヨーロッパじゃないんだが、どこ行きたいんだ?
東欧ならブルガリア、ルーマニア、スロベニア、クロアチアか
他の旧ユーゴ圏はひなびてるけど、芸術的かって言われるとちょっと微妙な気がする
備考の中からならイタリアでいいんじゃねーの
210異邦人さん:2011/10/14(金) 19:50:00.73 ID:0P6onhUTO
予算制限ないなら、移動しまくればいい
211異邦人さん:2011/10/14(金) 19:52:09.51 ID:79vzaNED0
>>209
失礼しました!「西」ヨーロッパの間違いです
備考で挙げた地域、もしくはその他の地域の中で
具体的な街を迷い中です。
212異邦人さん:2011/10/14(金) 20:03:47.39 ID:VdD7T6ep0
>>211
「ひなびた」ならポルトガル
スペインのアンダルシア地方とならバスで簡単に行けるので
二カ国で地方含めて周遊するといい
ちなみに東欧中欧も西欧とは違った魅力で物価も半額近いしいいと思うがな
チェコ・ハンガリー、それにひなびた中世の欧州の雰囲気だったら
ルーマニアの地方がダントツ(未だに馬車が現役)
213異邦人さん:2011/10/14(金) 20:09:45.29 ID:VdD7T6ep0
ちなみに自分はリスボンinバルセロナoutのオープンジョーの航空券で
アルガルベ〜アンダルシアを一ヶ月ほど巡りますた
いい旅行だった…
214207:2011/10/14(金) 20:38:47.65 ID:79vzaNED0
>>210
期間が3カ月くらいあればそれをしたい所です。

>>212-213
ありがとうございます。
ポルトガル、良さそうですね。
ルーマニアは全く未知の領域ですが、調べてみます。
ちなみにアンダルシアではどこが良かったですか?
「ミハス」「フリヒリアナ」など可愛い街が多く
出来れば2〜3カ所滞在してみたいところですが、
どこか1カ所に拠点を置くのが無難(というか十分?)ですかね?










215異邦人さん:2011/10/14(金) 20:45:04.22 ID:5HcU9D5j0

「ポルトガル、良さそうですね。」
【旅行歴】 ヨーロッパ主要都市のみ(添乗員付きツアー)
      ブラジル、キューバ、(個人)

ブラジルでは何語で話してましたか
216異邦人さん:2011/10/14(金) 20:48:05.94 ID:ENoPRmkZ0
>>214
1ヶ月いるなら、1カ所だと飽きるし移動の効率が悪いと思うよ
ひなびた町ほど、夕暮れや夜明けの情緒が良かったり
都会では味わえない食事をゆっくり…ということが可能なんだから
ゆっくりプランなら1カ所3日〜5日くらいの目安で移動したらいいんじゃないかな
あまりに小さい町だと1日か2日で十分かもしれないけど
217207:2011/10/14(金) 20:51:24.25 ID:79vzaNED0
>>215
??
ポルトガル語は簡単な挨拶のみ覚え
あとはスペイン語で事が足りてしまいました。旅行なので。
…すみません、どういう意図のツッコミなのか分かりません。
218異邦人さん:2011/10/14(金) 21:00:10.99 ID:VdD7T6ep0
>>214
いや、普通にセヴィージャ、コルトバ、グラナダのメジャーな都市のみ。
小さな町はそこらあたりから日帰りでいいんじゃない?
リスボンから町を辿っていけば各二三泊でも一ヶ月はあっという間だよ。
最後のバルセロナのそれまでとは違って洗練された雰囲気と
ガウディの建造物も良かった。
219207:2011/10/14(金) 21:01:01.18 ID:79vzaNED0
>>216
ありがとうございます。
調べているとどこもかしこも泊まってみたくなり、
かといって特に「ココ!」と長め滞在の決め手になる所も割り出せず…。
やはり1カ所3〜5日→移動、くらいのスタンスがちょうど良いですかね。
220207:2011/10/14(金) 21:14:15.04 ID:79vzaNED0
>>218さんのルート、想像するだけで美しいですね!
その逆もまた良さそうですが、日本社会への復帰が辛そう。
221異邦人さん:2011/10/14(金) 21:25:19.99 ID:ENoPRmkZ0
>>219
候補としてあげられる町の内、比較的大きな(交通など移動の起点とできる)町を中核に、
そこで長めに滞在して、周辺の小さな町はそこから日帰りで、というのもいいよ
あまり移動を繰り返すと、一人だと疲れるし、洗濯とか荷ほどきとか面倒だしね
スペイン・ポルトガルなら鉄道よりバスの便が良いから、バスの利便性を考慮するといい
222Jose:2011/10/14(金) 21:28:08.94 ID:gJilgRXr0
¿Quieres un guapo hombre
¿Tiene un novio cubano
223207:2011/10/14(金) 21:38:52.98 ID:79vzaNED0
>>221
ですね!
スレ違いになるから書かなかったけど、スーツケース派なので宿の移動が大変そうで
郊外目的の場合あらかじめ目当てを絞り込まなければ…と、訳が分からなくなってました。
スペインで言うと、例えばセヴィリアに5日間滞在してその間数カ所の白い街へ
くらいが良さそうですね。

224異邦人さん:2011/10/14(金) 21:43:01.41 ID:GW2mW3Dy0
>>223
スーツケース派ならリスボンかポルトに数日ずつずついればマニアックな街も行ける
225207:2011/10/14(金) 21:47:04.53 ID:79vzaNED0
>>222
chinga tu madre ^^
226異邦人さん:2011/10/14(金) 21:47:08.78 ID:ENoPRmkZ0
>>223
日帰りだけじゃなくて、連泊する宿にスーツケースを預けて
1,2泊分だけの荷物を持って郊外の町へ→戻って同じ宿にチェックイン、というのも楽だよ
ポルトガルなら>>224の言うように、リスボンやポルトを拠点にすれば
小さな町にも日帰りや1泊小旅行にいける
227311:2011/10/14(金) 21:54:13.92 ID:sLGwcfdm0
ID:79vzaNED0
男遊びもほどほどに
228207:2011/10/14(金) 22:14:41.23 ID:79vzaNED0
>>226
ですね!
仮に、リスボン or ポルト・セヴィリア・マドリード・エクス アン プロヴァンス・フィレンツェ・ローマ
と滞在し、それぞれ日帰り&小旅行の旅へ。みたいな感じが良いかな。

途中でお気に入りの町が見つかって少し長居したくなったり
やっぱりギリシャも…東欧も…となると、やはり3カ月欲しい。
229異邦人さん:2011/10/14(金) 22:17:49.54 ID:Nt2tMgWS0
 >>225
以前、ヒスパニック系下層男性や下層黒人男性と付き合ってませんでしたか?
海外でも言葉使いに注意して下さい。
日本女性の恥さらしはやめましょう。
230207:2011/10/14(金) 22:27:50.27 ID:79vzaNED0
>>229
いませんが、なぜそこまで想像膨らませてスレと関係の無い干渉するのか分かりません。
現実でも人種差別と説教臭い人にならないように注意した方がいいかも知れません。
231異邦人さん:2011/10/14(金) 22:45:25.03 ID:Ev6eC0ay0
You're motherfucker とか言って恥ずかしくないんですか。
女性でそんな言葉使う人も珍しいです。
はっきり言って下品ですね。
232異邦人さん:2011/10/14(金) 23:11:01.15 ID:GW2mW3Dy0
>>229
>>231
ごめんあんた達すごい邪魔。どっか行って。
233207:2011/10/14(金) 23:13:47.34 ID:79vzaNED0
>You're motherfucker
違いますが、
>女性でそんな言葉使う人も珍しい
そんな上品な環境にある方がなぜ2ちゃんねるにいるのか不思議ですが、
ここでは色んな言葉が飛び交う中、なぜ真面目に噛み付くのか分かりません。
234異邦人さん:2011/10/14(金) 23:17:20.53 ID:6byc+gS60
馬鹿釣るのは楽しい
235異邦人さん:2011/10/14(金) 23:19:14.65 ID:ENoPRmkZ0
荒らしや煽りに反応しちゃダメだよ…
反応する方も荒らしになっちゃうよ
236207:2011/10/14(金) 23:20:50.77 ID:79vzaNED0
他に楽しみが見つかるといいですね。例えば旅行とか彼女とか。

>>232さん すみません。ありがとうございます。
237207:2011/10/14(金) 23:29:03.73 ID:79vzaNED0
>>235
了解です。すみません。
ここ、性別書く欄外した方がいいかも。。
238異邦人さん:2011/10/14(金) 23:32:06.86 ID:BwXgD6ga0
ID:79vzaNED0
命短し
恋せよ
オバサン
239異邦人さん:2011/10/14(金) 23:33:58.86 ID:ENoPRmkZ0
でもまあ女性か男性かで、お勧めとか注意点とか変わるからねえ
少数の荒らしや絡んでくるのにいちいち反応してたら女一人旅なんてできないよ
リアルでも旅先でちょっかい掛けられても、いちいち腹を立てたりせずに徹底スルーが吉
240異邦人さん:2011/10/14(金) 23:38:23.09 ID:3Zc98ulN0
2チャンネルの有名人
7があるのに8をたてて自演
本スレだと叫んでいるお偉いさんの妨害
いつもよくあるパターン
241異邦人さん:2011/10/14(金) 23:40:02.68 ID:3Zc98ulN0
それに煽られたレス
242異邦人さん:2011/10/14(金) 23:50:52.73 ID:GW2mW3Dy0
>>237
女一人だとガチイスラム圏とか勧められないし、うざいけど我慢して。
243207:2011/10/14(金) 23:52:31.68 ID:79vzaNED0
>>239
ですね。
もう1回中南米行ってスルー力鍛えた方がいいかな?
いや、今回はヨーロッパです。
244207:2011/10/14(金) 23:59:37.90 ID:79vzaNED0
>>242
ですね。
いっその事イスラム圏激突してスルー力を… いや、今回はヨーロッパ!!

どなたか新しい議題を…
245異邦人さん:2011/10/15(土) 00:02:07.97 ID:bgxSuBsj0
いい男に巡りあえるかはアッラーの思し召し
246異邦人さん:2011/10/15(土) 00:58:32.09 ID:PLezyIcx0
>>244
ていうかここじゃなくて8が本スレだし、
スペインポルトガルに絞れてるならもう各国スレ行けば?
エロネタ書いてる人も真面目に警告してるだけかも。
247異邦人さん:2011/10/15(土) 02:57:31.33 ID:vK0J+1K20
>>244
あなたに原因があるの分かってるかな?
女ひとりと云えば男漁り目的と思われても仕方がないし、
予算無しとかわざわざ反感買う事書く必要もない。
聞いてもいないのにスペイン語話せるとかさりげなく自慢したり。
聞きたくない事はスルーじゃなく、
あなたのためを思えばこその注意なんだから有り難く受け止めなきゃだめだよ。
てかエイズとかの恐れもあるし、今はよくても30になったら本当に後悔するよ?
248異邦人さん:2011/10/15(土) 06:11:50.17 ID:weoCyPYo0
 >>207 
 男漁りはいいんだけど、アホすぎないか?
旅行歴欄は初心者だけど、もっと経験あるよこの人。
自慢の語学力(?)を駆使して各国でペラペラまくし立ててる姿が思い浮かぶ。
しかも知性(発音にも)に難があるので周囲の失笑を買っているようだ。
この先海外で何らかの犯罪に巻き込まれる可能性がある。
249異邦人さん:2011/10/15(土) 11:03:09.96 ID:PLezyIcx0
>>248
ごめんあなた下品だからどっか行って。
私にも汚い言葉で罵ってほしいの?
250異邦人さん:2011/10/15(土) 11:21:54.96 ID:vK0J+1K20
下品なのはどっちだよ。
読み返せば始めから言葉の使える国で男漁りツアー計画だったのが
よく分かる。
フランスだのルーマニアだのファイクで、スペインポルトガルのレスばかりに
食いついてる。
1カ所でお気に入り見つけてヤリまくるか移動して日替わりでヤリまくるか
って相談だろ?w
日本でモテないオバサンの逆ナンツアーは結構だが
日本の恥晒しは迷惑だからやめてくれっつってんの。
251異邦人さん:2011/10/15(土) 11:37:54.43 ID:PLezyIcx0
>>250
何その下品な妄想。
レスを検討してもらえなくて寂しいのかな、ステューピッドボーイ?

正直、ルーマニアの方がイケメン多いけどねwww
スペインポルトガルにはそんなに美男いないしナンパしてくるの年寄りばかり。
252異邦人さん:2011/10/15(土) 12:03:42.67 ID:vK0J+1K20
こっちはルーマニアの男買いかよw
図星つかれたから必死に庇ってたわけね。
てめえらが日本でモテないのは俺たちのせいじゃない。
ブサイクで知性のない自分のせいなんだから、
日本男性を逆恨みしても難になならないぞ。
>>207
お仲間のアドバイスによるとスペインはダメだそうだ。
せっかくカタコト覚えた言葉役に立たなくて残念だったな。
出発まで必死にルーマニア語ガンバレよ!w
253異邦人さん:2011/10/15(土) 13:50:55.96 ID:neLZJm290
 >>242
>女一人だとガチイスラム圏とか勧められない

なぜ?
254異邦人さん:2011/10/15(土) 14:24:25.15 ID:pyJUalNg0
>>246
自己愛障害のocnさんの子分かい
今、idコロコロできず、昼出没できずだから
代わりにがんばれ
255異邦人さん:2011/10/15(土) 15:10:05.62 ID:PLezyIcx0
>>253
さすがにそれはいくら馬鹿でも知ってるレベルだから、
海外旅行に行きたいなら、ちゃんと勉強してね。僕ちゃん。
256異邦人さん:2011/10/15(土) 18:20:58.15 ID:K8aU5RbH0
>>255
イスラム教やアラブ人、アラブ文化(ベリーダンス、音楽)に興味があったり、
アラビア語でコーラン読めるような女性にも勧められない ですか? 

イスラム圏とは、どの辺指すの?
アフガン、パキスタン以西モロッコまでの中東、北アフリカの事言うのか。
インドネシア、マレーシア、トルコ、新疆、ウズベクも含まれるのか?
(アラビア語が公用語でない地域でもムスリムの中にはコーラン原語で読んでる人がいる)
どの国、地域が勧められないのか、具体的に言ってね、オバちゃん


257異邦人さん:2011/10/15(土) 19:57:08.48 ID:PLezyIcx0
>>256
アラビア語でコーラン読めるような女性なら自分で調べて勉強して行くでしょ。
経験上そのレベルの日本人女性ってちょっとめんどさい人が多いけど。

それでもサウジアラビアとかだと女性一人入国は無理だし、
酒飲んでいいくらいゆるい「イスラム教徒の多い国」でも、
ナンパ多いし、気軽に行くのは勧めない。

ていうかアホなジジイに女一人旅の危機管理とか語りたくないんですけど。どっか行って。
258異邦人さん:2011/10/15(土) 20:11:53.53 ID:R2wJM8fI0
僕ちゃんの次はアホなジジイか。
欲求不満の馬鹿女はオモシロイ
259異邦人さん:2011/10/15(土) 21:31:49.79 ID:NND1WLXX0
偏見を持つ糞女が何かわめいてるようだが
イスラム教徒の多い国が特に危険ってわけでもない
260異邦人さん:2011/10/15(土) 21:43:02.96 ID:SVYjGJci0
>>257が言うイスラム圏とはイスラム教が国教で公用語がアラビア文字使用言語の国のことなんだろう。
酒飲んでいいくらいゆるい「イスラム教徒の多い国」。いわゆる世俗国家か?

このいずれにも長期旅行したことがあるのだろうか。
こんな野卑なオバサンに捕まるムスリム男も気の毒だ
261異邦人さん:2011/10/15(土) 21:46:37.28 ID:IciNZMQU0
冬に5〜7日ぐらいで一人最安10万位(サ別)正月前後の高騰期以外の予算です。
日本の春位の暖かさを味わえるところないですかね。
Cクラスホテルで往復の飛行機のみの予算です。
旅行暦は米加で数回計2〜3ヶ月、豪と南太平洋4回、東と東南アジア5、6回です
具体的には上海、香港、シンガポール、バリ、ソウル、南ベトナム、タイ。
一応スーツケース族ですが高い食事はほとんどせず、
一日ぶらついている夫婦です。
予算は絶対ではないので魅力があれば上げます。
よろしく。
262異邦人さん:2011/10/15(土) 22:26:06.19 ID:PLezyIcx0
>>261
ごめんスレ8で質問して。
それからテンプレ埋めて。
マナー守れない人は私は嫌い。
263異邦人さん:2011/10/15(土) 22:34:47.02 ID:S/nf+/lm0
 誰もお前なんかに好かれたくないよ
それから、この質問に答えたら? 中年ビッチよ
353 :異邦人さん:2011/10/15(土) 21:43:22.27 ID:b/j0yV7v0
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1316500833/
264異邦人さん:2011/10/16(日) 07:44:18.72 ID:Z4s3X5qt0
>>246>>249>>251>>255>>257>>262
PLezyIcx0このスレでしかレスしていないけど
8のすれのスレ主すなわち京都OCNに相通ずるところ多いな
自分のことを言う
自分中心自分の好き嫌いが世の中の基準
やたらマナー等自分が守れないことを言う   など
265異邦人さん:2011/10/16(日) 17:16:01.26 ID:OB9KAUGg0
イスラム圏とか勧められないのは男1人でも同じじゃね
街にでれば男ばかり、話しかけてくるのも男ばかり
ストレス溜まりそう
266異邦人さん:2011/10/17(月) 23:35:37.74 ID:Km/jA1so0
その日に次をきめる旅から
添乗員と飯つきまで行程だけでも
色々あるから難しいな
267異邦人さん:2011/10/18(火) 00:13:17.49 ID:Iq30FfMo0
慣れない海外では多かれ少なかれストレスがかかるから(心身ともに)
国内旅行に行ったり同棲しててもわからなかったような本性が出ることがあるよね
日本とは事情が違う物事に対して、どういう反応を示すかで決定的な価値観の違いが出ちゃうとか
それでもそれはそれと流せるような間柄だと良いんだけど、そうでないと成田離婚になりかねない

旅行中のストレス対策のためにも、新婚旅行は添乗員付きが良いだろうね
新婚さん向けツアーだとなお良いかも
添乗員の存在そのものがガス抜きとなって夫婦喧嘩を収める緩衝剤になることがある
団体ツアーの他の客(主に暇なおばちゃん)が愚痴を聞いてくれることもあったりするしね
268異邦人さん:2011/10/18(火) 00:14:02.99 ID:Iq30FfMo0
間違えた
もう一つの方のスレに書くつもりだったんだよ
あああああ
269異邦人さん:2011/10/18(火) 01:19:27.08 ID:RUpwerqV0
何か反応すればいいかい
270異邦人さん:2011/10/18(火) 01:30:18.04 ID:RUpwerqV0
確かに海外行く度にこいつとはもう最後と思う
基本24時間一緒だからな

そういえば
だいたい式を二人であげて
そのあとの数日大変だった
まだ入籍してなくてよかったと思った
271異邦人さん:2011/10/18(火) 02:01:12.72 ID:RUpwerqV0
日本に帰る日に巨大台風で飛ばず
何時帰れるか見通しもつかない
帰れないのにホテルにいることもできるのかさえ
わからずてんやわんや
仕事も穴あけるし今みたいに自分の携帯が使える環境でもない
その対応と保険で金が出るとわかってから
使える分使えと計算して高いもの食ったりした
それらの対応でなんとか雰囲気を持ち直した
272異邦人さん:2011/10/18(火) 02:04:14.79 ID:RUpwerqV0
ただそれ以来人間的に信じられない部分が残り入籍しないまま何年もたった
当然保険で帰ってきた金もこちらには戻らずまま

おまけ、一週間後その台風に日本で再び直撃された
273異邦人さん:2011/10/18(火) 08:27:45.39 ID:+Yd/bJ010
大きい反応してあげたんだ!!
274異邦人さん:2011/10/18(火) 08:28:51.03 ID:+Yd/bJ010
>>267>>268にたいして
275異邦人さん:2011/10/18(火) 14:06:45.14 ID:hnlPc4da0
いいな
皆安い時に行けて

「金もないけど時間もない」
276異邦人さん:2011/10/18(火) 23:59:40.41 ID:uGp1nE5w0
sou
277異邦人さん:2011/10/19(水) 10:55:55.84 ID:4ZoFBi210
>>275
でも書き込める時間はある
「金はないけど時間はある」が住民の基本
278異邦人さん:2011/10/19(水) 18:52:58.07 ID:10+TReS00
2ちゃんで情報得てる奴
若者から年寄りの旅行者の1パーもいないだろう
特に旅行板なんて
279異邦人さん:2011/10/19(水) 20:42:37.44 ID:tyi/gpl+0
【行き先】【季節】 【期間】 冬にそう寒くなく(日本の宮崎や高知、南紀限度)かと言って
日本の夏のように暑くもないところ
5〜10日  12〜2月
基本予算内であれば可超えても何とか
【予算】 5万〜10万 運賃とスタンダードクラスホテル
【ツアーか、個人手配か】 フリーツアーまたは個人で行き帰りと宿泊
【年齢・性別】2人平均40歳
【成田か関空か、他か】 関西

【旅行歴】2人では米、豪、グァム、韓国、上海、香港、シンガポール
南太平洋、南ベトナム
各々では近年はカナダ、タイ、英、バリ、ハワイなど

【備考】英語は1名ぺらぺら
夏場中心の経験なので東南アジアでもどのような感じかわかりません
たとえば台湾は行っていないので候補になると思いますが
単純に台湾ではなく、少しだけでいいので添乗員付きのツアーと同じようにならないスタイルを
聞かせてもらえばうれしいです
またシンガポールは赤道直下なのでどうかなと思いますが
仮にベトナムだとハノイとホーチミンは緯度がかなり違うし
海流の影響によっても違うと思うので
そのあたりの12から2月の様子も聞ければ尚更うれしいです

280異邦人さん:2011/10/19(水) 21:27:46.62 ID:P9LMb9S60
>>279
確認するけれど1人の予算だよね?
2人合計の予算じゃないよね?
281異邦人さん:2011/10/19(水) 21:48:00.56 ID:wr08TMAc0
Bontoc ,Banawe 、Kampar、The Cameron Highlands
282異邦人さん:2011/10/19(水) 22:56:38.14 ID:Z0BeVr1R0

>>280
旅行経験もあるんだし
一人最低だと2万5000円で
日数や気候などその条件と合致するところは
本当に限定されるというか
ほぼないということぐらい
わかってるだろOK
283異邦人さん:2011/10/20(木) 00:20:23.41 ID:fGpfJFpC0
>>279
シンガポールは1年中変わらない
暑すぎないのであれば、台湾か北ベトナムか北タイ雲南あたりかな
ああっハワイは完璧なのだけれど

ツアーで行かないとこ行けば違うスタイルになるってだけだよね
台湾なら故宮博物院の1万円博物ディナーとか(ツアーにもあるかもねえ)
某超有名豆ショウ屋に1時間並んで朝ごはん食べるとか淡水一日どっぷりとか
(ちょうど先月行ったばかりなので妙に詳しい)
公共交通機関自分で買って乗るだけでもけっこう違う、が、かなり経験ありそうなので余計なお世話か

284異邦人さん:2011/10/20(木) 00:30:44.85 ID:EyNCGV8J0
冬に八重山諸島に行くけど
台湾のそばだよね
台湾行ったことないけど
あんな感じの暑さというか寒さ?
暑がりは昼半そででオッケー見たいな
285異邦人さん:2011/10/20(木) 00:44:37.84 ID:EyNCGV8J0
>>283
それと自分が質問者になります

>ちょうど先月行ったばかりなので妙に詳しい

なんでもいいから教えて!!

台湾に大いに関心あり
286異邦人さん:2011/10/20(木) 00:45:09.56 ID:7QvwXQCjO
>>284
八重山か台湾どちらのことを聞いている。
287異邦人さん:2011/10/20(木) 00:49:14.77 ID:EyNCGV8J0
なんだこの行間の違い
>ちょうど・・・
が埋もれないようにしただけ

追加で
>北タイ雲南
についてももう一声あればいいのだけどね

288異邦人さん:2011/10/20(木) 07:39:20.87 ID:nFII3T3O0
>>281
Bontoc ,Banawe 、知らん
Kampar、知らん
The Cameron Highlands まあ名前は知ってるがよう知らん

んで調べた
見ても国もわからんかった
スペル1つ違うがここ?
マニラの北とかいてあるからフィリピンかと
フィリピン自体興味ある
その予算でいけるのだったらなおさら
どんなとこ
ベテランさん教えてください

バナウェ、ボントック、サガダの地図
http://tomrich.sakura.ne.jp/banaue_bontoc_sagada.html
289異邦人さん:2011/10/20(木) 08:32:48.17 ID:yN0mVgv90
バナウェ、ボントック、サガダはフィリピンの中では宿代安い
ただ、バギオとサガダは冬の夜は8℃位まで下がる。
Banawe:バナウェはライステラスで有名。このあたり旅行するなら日数が必要
乾季は天気いいからトレッキングでも人気

Kamparはマレーシアの地方都市。暑いがIpohやKL、マラッカより涼しい。
Cameron Highlandsはマレーシアの有名な高原リゾート
あと、涼しいところは、Bukit Larut:ラルートの丘。Taipingから車で行く
日帰り出来るが、泊まるなら食料はタイピン市内で買い持参したほうがいい。
今はどうか知らないが、昔行ったころは何も無かった。
 http://www.journeymalaysia.com/highmaxwellbungalows.htm

英語は1名ぺらぺらなら、フィリピンとマレーシアはいいのでは?
ただ、Ifugao族とか、中国系マレーシア人は通じない場合が多いはず
290異邦人さん:2011/10/20(木) 11:05:35.88 ID:ke2klvQp0
見ている初心者でも興味わく
プラスの情報も役立てたい
291異邦人さん:2011/10/20(木) 17:48:17.95 ID:n8oPkLsD0

今ここ見てコピペで検索
自分の中での情報量増やすためにね
英語で入れると英語のページしか出てこないところ
多いよ

と、言って
それ以上の努力はしていないから・・・
駄目である・・・
292異邦人さん:2011/10/20(木) 21:38:51.92 ID:GQkt95ku0
>>ID:EyNCGV8J0
あんたに好かれるために無償で一生懸命情報整理するような気合はない
具体的にポイント絞って聞くか飯でもおごってくれ(今週末時間取れるぞ)
293異邦人さん:2011/10/20(木) 23:45:32.70 ID:EupgUIVj0
俺も自分の分を払うから
仲間にいれてくれ
294異邦人さん:2011/10/20(木) 23:59:45.61 ID:9X0LhN+Q0
279です
>>280>>281>>282>>283>>289>>288)貴重な情報ありがとう
知らないところを調べます
まだあればよろしくお願いします
295異邦人さん:2011/10/21(金) 16:10:25.96 ID:h3lKUtHB0
下の場所の1つ2つでいいので
イメージや雰囲気を軽く教えていただけますか

ハワイ・グアム・サイパン
バリ・ベナン・プーケット・ロタ

ざっくりとした質問ですがよろしく
296異邦人さん:2011/10/21(金) 20:57:44.89 ID:SJgIvVeb0
>>295
初心者質問Part77 親切丁寧!お気軽にどうぞ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1316831450/
297異邦人さん:2011/10/21(金) 21:35:26.67 ID:yVapbLmq0
海のきれいさ
ロタ>サイパン>ハワイ=グアム>プーケット>ペナン
バリは場所によってサイパン並み〜ペナン並み

飯の美味さ
ペナン>プーケット>バリ>ハワイ>グアム=サイパン>ロタ

物価の安さ
ペナン=バリ>プーケット>ハワイ=グアム=サイパン=ロタ
298異邦人さん:2011/10/21(金) 23:14:54.33 ID:gzHHUchU0
>>296
何?
299異邦人さん:2011/10/22(土) 09:16:47.92 ID:QqEgs/Yg0
外野だが
セブとかランカウイなんかも
この際聞きたいものだと思った
300異邦人さん:2011/10/22(土) 16:47:53.63 ID:/+Dpgf2VO
韓国は性犯罪がとても多い国として有名ですよね
なのでそういうのが嫌いな女性は行かない方が良いと思います
逆に性犯罪の餌食になりたい女性は…
301異邦人さん:2011/10/22(土) 16:57:47.79 ID:uOy+DmDG0
ダヤン・ブンティン湖
Lake of the Pregnant Maiden (マレー語:Tasik Dayang Bunting)
ランカウイで唯一のダヤンブンチン島(マレー語:Pulau Dayang Bunting)にある淡水湖
現地発のツアーで行く。水深100m。透明度も高い神秘の湖
 http://www.tanjungrhu.com.my/japanese/langkawi_underthesun4.htm
 
302異邦人さん:2011/10/22(土) 17:55:19.14 ID:qn/daxMZ0
うちの嫁はん洞窟好きだし面白いかも
それにマレーシア行ったことないし
303異邦人さん:2011/10/22(土) 18:18:23.17 ID:paAH9dom0
304異邦人さん:2011/10/22(土) 23:31:58.76 ID:3bLYtlc60
そこ調査中に水の中で行方不明なった人いるね
305 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/10/23(日) 01:58:03.50 ID:bcmp+gSS0
どういたしまして!
306異邦人さん:2011/10/23(日) 10:19:15.58 ID:JVkNB8240
>>301
価格がよくわからねぇ
307異邦人さん:2011/10/23(日) 12:02:21.42 ID:tmXvvFPz0
Langkawi Island Hopping
Rates per person in Malaysia Ringgit
Adult Price : 85
 http://www.visit-malaysia.com/langkawi-tours/island-hopping.htm

とにかく現地で聞くこと
308異邦人さん:2011/10/23(日) 13:31:18.82 ID:bD39Enee0
★IDをコロコロ変えて自演をする。
単発のIDを使って別人を装い自問自答の自演レスで自分と会話したり、自分一人の
意見を複数人の意見に見せる行為をする。

★単発ID・自演と指摘されると、言い訳するが レスの内容は明らかに別人を装っている。
また連投でレスをしたり、「死ね」等の
言葉の入った短文レスを繰り返す。

★何時もの荒らしだと指摘されると話題を変えるために白々しい新しい話題をふって
それに自ら答える連続書き込みをする。


※見つけた時は、生暖かく見守って華麗にスルーしましょう

309異邦人さん:2011/10/24(月) 04:42:58.61 ID:xNv7LknA0
【行き先】東南アジア 予算で決める 特にこだわり無し
 予算的にここ以外可能??であれば可
  
【季節】学校の冬休み中
【期間】 3,4日〜6,7日
【予算】できたら一人5〜10万
【ツアーか、個人手配か】ツアーのフライトと宿箔
関空 2人 東アジアはあり シンガポールあり
おすすめ期待しています

310異邦人さん:2011/10/24(月) 07:22:59.52 ID:9MQoYjq40
>>309
マレーシア
311異邦人さん:2011/10/24(月) 17:42:51.30 ID:4U5HLD9cO
タイ
312異邦人さん:2011/10/24(月) 19:24:45.00 ID:e078R7pI0
話題を集める
挑戦者!!!
なら
タイ

マレー半島のマレーシアかバリ
→ベトナム
→マレーシアボルネオかカンボジアかインドネシア(バリ以外)

→ブルネイ ラオス 

→東ティモール  ミャンマー

313異邦人さん:2011/10/24(月) 23:51:39.13 ID:bj0ufrh60
マレーシアお勧め多いな
行ったことないけどいいの?
314異邦人さん:2011/10/25(火) 00:01:22.32 ID:bX23WP9l0
マレーシア、今年の6月に行った。
個人的な感想だけど、タイやカンボジアに比べると、
何かこうガツンと来るものが無かったような気がする。
315異邦人さん:2011/10/25(火) 00:40:24.84 ID:/OtEa/Ch0
>>314 に同意
ただジャングルは世界最強なのでオランウータンやら象やら見たい人には一押し
316異邦人さん:2011/10/25(火) 01:15:28.86 ID:WwTFk7rH0
暑そうだなぁ。
ジャングルはマレー半島の方でもOKなの?
よくツアーでコタキナバルはみるけど。
317異邦人さん:2011/10/25(火) 01:20:54.85 ID:WwTFk7rH0
ボルネオ島のクチンが都市としては中心なんだね。
「世界の果て・・日本人」で初めて意識した。
そして今知ったけどクチンは
関東からは直行があるのか?
318異邦人さん:2011/10/25(火) 01:53:05.76 ID:/OtEa/Ch0
KL近郊にもジャングルある
象はボルネオだけだっけ? 忘れた。コタキナバル拠点が定番かな
コタキナバル直行ならあった(最近は未チェック)
319異邦人さん:2011/10/25(火) 08:23:17.72 ID:ehBKzKRW0
クチンって
久本が行ってたところだっけ
住んでる日本人の娘が東京から来てると言ってたな
320異邦人さん:2011/10/25(火) 10:05:31.17 ID:0MvABSJY0
KLってホテルお得なんか?
入門者レベルで教えてくれないか
321異邦人さん:2011/10/25(火) 10:08:27.41 ID:0MvABSJY0
前に何かのサイトで言ってたような覚えがある
ここの板かも、でもそんなスレ普段は見ないしどうなんだろう?
322異邦人さん:2011/10/25(火) 11:01:34.84 ID:zL/mSaKk0
ブルネイって一般観光客がそれなりの価格でいける?
323異邦人さん:2011/10/25(火) 11:13:36.88 ID:OG8M8xtn0
KLはホテル代は他の地方都市より高い
ここにサイトがあるが、もし安いとこが見つからなければSerembanにでも移動でもすれば
http://www.balibali.jp/world/malaysia/kuala-lumpur-china.html
324 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/25(火) 11:52:59.25 ID:R8SzSkmj0
覚せい剤持ち込み邦人女性に死刑 マレーシアの高裁
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011102501000288.html
325異邦人さん:2011/10/25(火) 12:23:17.37 ID:EYGpKkv70
街の発展度合いに比べたらホテルのコストパフォーマンスは高いだろう
特に名の知れた一流ホテル
326異邦人さん:2011/10/25(火) 14:28:31.79 ID:rLuKBl9+0
>>325が言うように
一流ホテルや超高層ホテルが安いんじゃねえの
シンガポールなどと比べ物にならないんじゃ
327異邦人さん:2011/10/25(火) 18:07:50.09 ID:NMX8U1NT0
>>315
サファリカー見たいなもので回るのですか?
動物以外は
328異邦人さん:2011/10/25(火) 18:11:19.05 ID:NMX8U1NT0
途中で勝手に・・

動物以外は期待できないですか?
毎日ジャングルとはいかないと思います。
一週間ぐらいのツアー実質3,4日のジャングル以外は何をポイントにされているのでしょうか?
329315:2011/10/26(水) 02:06:52.13 ID:Ug6AQlMv0
現地5泊しかなかったがそのうち3泊ジャングルだった。中1泊が移動日、あとはKKの街をふらふら

ジャングルは基本歩く。数十メートルの高さに何層にも茂った葉のおかげで下に光が届かず
足元はあまり草が生えないので意外と歩きやすい、という説明をきっとされるであろう。

わりと歩道が整備されているし、川をボートでというのもよくある
車が通れる道を作ってあるところもある
でも公園とかじゃなくて自然だから便利で楽に都合よくとは行かないよ

でまあ、これが面白そうだと思わないなら、ほかは >>314 のとおり。
別の国のほうがたぶん面白い
330異邦人さん:2011/10/26(水) 11:01:01.59 ID:G2crhFY30
327328です。
ありがとう。今朝人と話したら自然公園みたいな話をされていたので、
(その人もいったこともなく夏前HISぐらいのツアーで行ってみようかと話されていた程度。よって知識はネットで行程を見たぐらい。)
そうかなと思っていたぐらいです。
すぐに回答があってよかったです。
聞いたその人も知らないので言ってあげると喜びます。
またふらふら情報やその他の国でも時間があればよろしく。
ボートはおもしろそう。
気になるのは暑さ苦手の超汗かきなのでその点です。
ありがとうございました。
331異邦人さん:2011/10/26(水) 15:27:07.94 ID:hU2VLMF00
そーいや
大きい動物は旅行で見たことないなぁー
332異邦人さん:2011/10/26(水) 15:29:38.82 ID:hU2VLMF00
鯨があった
そんな大きくないけど
鯨をいれるべきか象だか ←ごめん
333異邦人さん:2011/10/26(水) 17:39:29.37 ID:WrpOBvXz0

配信情報を評価してください。
「これいいぞ」というものありますか?
日程的にはいつでも可能なのでよろしくお願いします。


アメリカ行きチケットhttp://www.webtravel.co.jp/usa/air/ao_usa_aaa.html

バリ http://bali-tours.com/campaign/marakupu_sp.html
ドイツhttp://e.his-j.com/shop/tour/voyage/04A_30/OI-KFG2018?cid=8458
香港http://world.nta.co.jp/nta_world/?SortOrder=Asc&PANF_CODE=4200-116261&DepartMonth=201111&Country=HKG&Airport=NRT,HND
台湾http://www.tour.ne.jp/toku/avanty/w_tour/3642654/?sch=tour
334異邦人さん:2011/10/27(木) 15:36:16.19 ID:wRF+lkHF0
【行き先】台湾、香港、マカオ、?のどこか
【季節】冬だめなら夏
【期間】数日
【予算】普通に数万、スタンダード
【ツアーか、個人手配か】添乗員は考えていない
2人もしかして60代2人つきの4人
【旅行歴】東アジアは韓国、上海、あと東南アジア、豪、米など
【備考】 定番の場所ですが未旅行です
簡単にポイントを教えてください
食、遊、建、乗、室など特にこだわりはありません
生の声がお聞きしたいのでお願いいたします
?はどこかよいところがあればの意味です
335異邦人さん:2011/10/27(木) 17:43:06.00 ID:a0Og+qwY0
米、豪、欧、中韓(始めの2回)、その他アジアはシンガポールの乗り継ぎ時だけの
俺とどっこいだな!!
336異邦人さん:2011/10/28(金) 12:34:31.41 ID:qoWFWUV80
初海外で一人台湾に旅行に行きたいのですが、急に行ってもガイドさん雇えますか?
337異邦人さん:2011/10/28(金) 13:16:52.62 ID:51LaXP9M0
スレチだけど

>>336
台湾へ逝きタイワ-ソ♪★台湾旅行統一スレ☆111
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1319191639/

台湾程度ならガイドはいらないと思うんだけどね
338異邦人さん:2011/10/28(金) 14:47:33.37 ID:kcdYiw4k0
地元に日本人のボランティア団体がある。
急にの急の加減にもよるけど。
339異邦人さん:2011/10/28(金) 15:19:19.74 ID:KTj8ZIdF0
中国って漢字なんだけど
日常的に使われてる漢字はかなり読めない
340異邦人さん:2011/10/28(金) 15:50:24.73 ID:eTMdWGKT0
>>337
そのスレを今のぞいたら
自演、荒らしなどなどレスが飛び交ってる
台湾まで京都OCNが出没して混乱させてる?
341sage:2011/10/28(金) 18:45:10.72 ID:+1SWa26G0
はい
342異邦人さん:2011/10/28(金) 20:22:18.13 ID:m4h9D1EFO
今旅行に行くなら
バンコク、アテネ、中米、トルコ東部、リビア、どこがいいですか?
343異邦人さん:2011/10/29(土) 00:30:56.30 ID:oY3yo+ML0
>>342
時代遅れすぎる
これからはイエメン
344異邦人さん:2011/10/29(土) 18:00:52.17 ID:AW0UOIALO
>>343
イエメンは誘拐事件が多発してたころに既に行ってます
345異邦人さん:2011/10/29(土) 18:12:21.08 ID:afeQAVHc0
>>344
誰もいったことないところなら

フクイチ

で決まりだな。金も稼げる。
346異邦人さん:2011/10/30(日) 11:18:09.07 ID:vz4AOSjc0
>>345
数百人規模で日本人がウヨウヨしてるじゃん。
夜は超巨大日本人宿だし。
347異邦人さん:2011/10/31(月) 22:50:21.77 ID:mVgjeV2T0
>>334
台湾いいと思う
まあ食と場所が広いので見所もあるし
家族で楽しめる
348異邦人さん:2011/11/02(水) 02:33:02.67 ID:H0JjWTDr0
年末、海外にいきたいのですが、どこにいけば良いか教えてください
【期間】6日間
【予算】1人〜13万
【ツアーか、個人手配か】どちらでも
【年齢・性別】20後半 男・女
【成田か関空か、他か】成田
【人数】2人
【旅行歴】あまりない
【備考】夏に台湾にいきました
年末価格でも通常の何倍にもならないような所はありますか?
349異邦人さん:2011/11/02(水) 03:05:14.92 ID:ORMVLrOY0
ない。高くなる原因は日本側だから行き先はどこでも同じ
どピークさえはずせるなら、冬に条件の悪いヨーロッパなんかは比較的安いけど
それより出遅れてる。チケットのあいてるところをまず確保しろ
350異邦人さん:2011/11/02(水) 03:11:00.88 ID:H0JjWTDr0
>>349
なるほど…ありがとうございました!
351異邦人さん:2011/11/02(水) 14:28:37.85 ID:M4jOw9oH0
クリスマス直後出発までだとまだ安いほう
駄目といわれても旅行会社掛け持ちで何回も様子を尋ねる
満席のはずがOKになったりするので
根気よくがんばれ
352異邦人さん:2011/11/02(水) 14:29:44.60 ID:M4jOw9oH0
正月を越すと帰りの便も集中する
56日以降に帰れるならいいけど
353異邦人さん:2011/11/02(水) 23:31:46.59 ID:H0JjWTDr0
>>351(352)さん

帰国時のこと、考えていませんでした!
本当初心者なので、勉強になります。
ありがとうございます!

354異邦人さん:2011/11/07(月) 07:48:14.53 ID:k5EWizt60
355異邦人さん:2011/11/09(水) 23:43:07.40 ID:Ofk4Ap9g0
同じ会社でも支店によって取れたりあいてたり
駄目でも違うところで空いてたりした。
同じ商品なのにね。
356異邦人さん:2011/11/09(水) 23:59:47.90 ID:ampLYRWx0
一ヶ月以上前があかんでも
二三週間まえに空きがあることもチラホラ
357異邦人さん:2011/11/10(木) 00:15:13.00 ID:EVS/IzbA0
テンプレに追加

レベル1 韓国、台湾、ハワイ
レベル2 香港、中国、タイ、シンガポール、バリ
レベル3 アメリカ(NY、LA)、オーストラリア、イギリス、フランス、イタリア
レベル4 カナダ、スペイン、スイス、トルコ、カンボジア、フィリピン
レベル5 エジプト、中欧、インド
レベル6 ペルー、南アフリカ
レベル7 イスラエル
レベル8 北朝鮮、イラク

レベルは次の要素を考慮して総合的に判断した
移動時間・距離、治安、言葉、渡航費用、清潔度、交通網、生活習慣
358異邦人さん:2011/11/10(木) 00:25:20.44 ID:NWIBI0rH0
イスラエルなんでそんな高いんだよw
359異邦人さん:2011/11/10(木) 08:32:51.87 ID:Ux+mZ5fqi
>>357
お前の自己満だろ
1〜6までは行ったことあるけど大差無い
台湾が最弱なのは同意だが
日本の地方より気楽だわ
360異邦人さん:2011/11/10(木) 10:43:04.33 ID:FU07BBjB0
要素から見て差がないなんて
費用だけでも大差あるやん

たたき台にすればいい
361異邦人さん:2011/11/10(木) 11:08:20.98 ID:0ZdV21nC0
フィリピンが入るなら
グアム、サイパン、ベトナムあたりもいれて
中国ももう少しわけて
362異邦人さん:2011/11/10(木) 14:01:48.55 ID:7EotKPAN0
イスラエルは出入国審査がウザいだけ
現地ではインフラも整備されてるし、英語もよく通じる
363異邦人さん:2011/11/10(木) 14:04:04.44 ID:MZ3jgzTg0
中欧は平均するとそんな感じかなあ
364異邦人さん:2011/11/10(木) 16:29:52.76 ID:EsNm2yoqO
>>359みたいなやつって自分が上級者だってことを自慢したいんだろうな
上級者の自分から見れば大差ないって
嫌なやつ
365異邦人さん:2011/11/11(金) 00:33:03.44 ID:n0Y1GkDb0
>>357
こういったことをテンプレにしてはどうか?という提案ならともかく、
思い込みを「次からテンプレな」って、どういう神経してんの?
366異邦人さん:2011/11/11(金) 00:50:03.97 ID:ibA+NbFc0
>>357
> レベル8 北朝鮮、イラク

北朝鮮って専門の代理店にカネさえ払えればOKだけどね。記録がちゃんと残る
旅行者を拉致ったりしないからw

問題はカネがメチャクチャ高いのと、観光自体がネタにしかならないところかなw
簡単に言うとコストパフォーマンスが悪すぎw
イラクは代理店に頼んで云々すら出来ないから・・・そのレベルって何になるんだけどねw

カナダとフィリピンが同級というのもよーわからんしw
367異邦人さん:2011/11/11(金) 01:22:39.10 ID:thYDT5KG0
>>365
物を知らないやつほど自信がある
迷惑ではあるが必ずしも悪いことばかりじゃないんだよな、、、
368異邦人さん:2011/11/11(金) 03:14:54.62 ID:WZGCiW0B0
有益なんだしテンプレに載せるの賛成
初心者用にわかりやすいように単純比較してるのもいい
あと日本人が割と多く行くグアム、サイパン、ベトナムや
南国リゾートの代表的なところとして、タヒチ、ニューカレドニア、モルジブ
を追加してもらいたい
あとは、どの国がどのレベルが適切かを修正していけばいい
すでにイスラエルや北朝鮮については意見も出ているようだし
これって基本的に個人旅行の話ですよね?ツアーだとどこでも苦労せずに行けるんだから
言葉尻にいちゃもんつけるだけの>>365に比べたら正直100万倍ありがたい
369異邦人さん:2011/11/11(金) 03:42:00.78 ID:L9gYj+VE0
>>357
この中で、北朝鮮以外、ツアーで行く馬鹿はいないだろう。

>ツアーだとどこでも苦労せずに行けるんだから ???
370異邦人さん:2011/11/11(金) 08:08:19.73 ID:Nys5/21C0
>レベルは次の要素を考慮して総合的に判断した
>移動時間・距離、治安、言葉、渡航費用、清潔度、交通網、生活習慣

レベル1 韓国、台湾
レベル2 中国、タイ
>>357は中国語や韓国語、タイ語が出来る人か?
レベル6 ペルー
Machala →Tumbes Iquitos Trujillo Lima Cuzco Puno→LA Paz・ Arequipa Tacna→ Arica
移動時間・距離、かかります
治安:悪い
言葉:西語

>>359みたいな上級者?ならOK

371異邦人さん:2011/11/11(金) 12:24:29.59 ID:Ma+XhbVV0
ランキング付けなんてどうしても絶対荒れるだけだからやめればいいのに
早速嫌な雰囲気なってんじゃん
372異邦人さん:2011/11/11(金) 12:30:11.71 ID:Qs+PXqyw0
難易度wの低い国だって、行き先(エリア、町)によっては一気に難易度高くなるから、
国別の難易度ランキングなんて無意味だと思うよ
距離が近ければ難易度や心理的ハードルが低くなるってわけでもないし
言葉一つ取ったって、欧米系は得意だけどアジア系は無理っていう自分みたいなのもいるんだし
373異邦人さん:2011/11/11(金) 13:41:36.42 ID:s2pXmHLl0
南アは治安悪いゆうけど、球蹴り見るために沢山のアホ日本人が行ってたことあったけど、どうだったの?
期間が激短だから危険には遭わなかったのか。
アフリカは南アだけ、南米はペルーだけしか掲載されてないけど、隣国との比較も欲しい。
中国も周辺国との比較がない。ラオス・ネパール・モンゴル・ロシア・パキスタン・キルギス・カザフとの
374異邦人さん:2011/11/11(金) 16:26:35.91 ID:8OgWu4vtO
難易度は例外をあれこれ持ち出したらきりがないからその国の平均的なところでいいよ
どの国を載せるかは日本人旅行者が多いとことメジャーな国だけでいいんじゃないか
あくまで目安なんだから
375異邦人さん:2011/11/11(金) 16:50:38.63 ID:92tFUEgM0
日本人旅行者が多いとことメジャーな国だけでいいんじゃないか

パック旅行者やツアーオペレーターにはそのほうが都合がいい。
有名都市、観光地以外行かない人には、日本人旅行者が少ないマイナーな土地には手も足も出ない。
376異邦人さん:2011/11/11(金) 21:30:52.72 ID:tPFycNcX0
>>371でFA
377異邦人さん:2011/11/11(金) 21:35:12.17 ID:UEknfJNq0
行き先スレPart7が立つ
何故かこのスレが重複して立つ
行き先スレPart7消費後行き先スレPart8が立つ
このスレは重複のまま遊び場に ←今ここ
378異邦人さん:2011/11/12(土) 18:30:32.30 ID:CHhx3V9V0
>>368
有益?
まあ考え方はそれぞれだけど
379異邦人さん:2011/11/12(土) 19:02:44.72 ID:MiCFAC0m0
難易度も旅次第で変わる
特に途上国だと物価が安いから金の価値観も分かる

贅沢する人を見て「何故三倍の金を出そうと思えるの?現地住民○日分の給料だよ!食べて寝るだけならこれでだけで十分だろ?」
節約する人を見て「何故1000円ぽっち出せないの?苦労自慢なんてせずに時間と快適を僅かなお金で買って体力を温存すればいいのに」
380異邦人さん:2011/11/13(日) 18:41:03.10 ID:FMN7o7KW0
ランキングをテンプレにいれると、変な先入観のもとになりそうだけどなあ。
どっちかというとランキングを作る側の自己満足な気がする
旅行者が自分で発見する喜びを奪うかもしれんし・・・
もし入れるなら、特に初心者に優しいと思われる国を2-3ちろっと入れるとか
、国名じゃなくて地域ごとのざっくりした情報とかで十分だと思う、
ランキングを巡ってアレコレもめそうな気もするし。あんな国楽勝、的なレスはあまり見たくない。
初海外で北朝鮮に行きたいという人もあまりいないだろうし。
381異邦人さん:2011/11/14(月) 01:11:42.31 ID:ExGZBrG40
いろいろ意見があるようだけどまとめるとこんな感じか
初心者 → 単純比較できるランキング欲しい
上級者 → 人それぞれだし例外もあるしランキングなんて意味ない
382異邦人さん:2011/11/14(月) 14:57:30.52 ID:OLoqHmlc0
そうそう
つい慣れたものの視点が入ってしまうんだわ!!
383異邦人さん:2011/11/14(月) 15:35:43.18 ID:WIqOsdPH0
まとめようとすると色々難しいから
治安、交通、物価など個別にランキングほしい
384異邦人さん:2011/11/14(月) 18:49:47.94 ID:MO5RX8ap0
ランキングなんてどうせ誰かしら文句はいるんだし
グダグダになるだけだからいらねえよ
つか、このスレにそんなランキング必要か?
ランキングが貼られてから本来の相談無くなっちゃったじゃん
385異邦人さん:2011/11/14(月) 19:51:54.04 ID:f5OM7ujx0
ここ重複スレですから本来の相談者が来なくても問題ない
386異邦人さん:2011/11/14(月) 22:53:09.81 ID:3taDTNJU0
あっちはocnが得意のスレたてて自演でのばしてるんだよ
387異邦人さん:2011/11/15(火) 13:52:45.54 ID:Gv9U6ecN0
海外旅行は初心者のうちはみんな似たような行動パターンになるけど、経験を積むに従いその人の個性やスタイルが出てくる
だから上級者目線でランキングをつけようとすると千差万別になってしまう
ランキング付けに否定的なレスをしてる人のカキコミをみると
初心者目線ではなく上級者である自分の目線で判断しようとしてるように見える
388異邦人さん:2011/11/15(火) 15:09:31.46 ID:i3z+kHHp0
つか、ランキング肯定してんのって最初に貼ったやつしかいないような
389異邦人さん:2011/11/15(火) 17:01:06.71 ID:Gv9U6ecN0
いっぱいいるじゃん
あれ欲しいこれ欲しいとか、こうして欲しいああして欲しいって言ってる人は肯定してるでしょ
390異邦人さん:2011/11/15(火) 17:01:38.12 ID:3xfA8dz6O
ランキング作ったら、レスが必要なくなるだろ
391異邦人さん:2011/11/15(火) 21:13:44.42 ID:gcP6Qskt0
ランキング云々は雑談のグダグダになるだけだからもういいよ
ランキングスレ立ててそっちでやって
テンプレでそのスレ引用すれば?
392異邦人さん:2011/11/15(火) 23:59:50.28 ID:d8U8/DRV0
その前に充実させて
393異邦人さん:2011/11/16(水) 08:13:52.57 ID:SNdx5U1T0
初めていった人が色々書き込むスレがあれば
伝わりやすい
それを見て笑うか突っ込む親切に教えるだろうけど
お節介になるのが落ち
394異邦人さん:2011/11/25(金) 07:46:59.40 ID:fAPEYZGN0
国連による2050年の経済予測

1位アメリカ(O型国家)
2位中国(BO型国家)
3位インド(B型国家)
4位ブラジル(O型国家)
5位メキシコ(O型国家)
6位ロシア(BO型国家)
7位インドネシア(BO型国家)
8位日本イエローモンキー(A型国家)

395異邦人さん:2011/11/25(金) 08:10:14.15 ID:AIdvBM75O
テンプレ要らないし、作るなら費用や距離は無視して作ってほしい
そういうのは旅行会社のパンフ見たりググればすぐ解るから
例えば超初心者から見て同じレベルに書かれてても
中欧は着いちゃえば普通に楽しめそうだけど
インドはそうはいかなさそうなイメージはある
396異邦人さん:2012/01/20(金) 10:14:46.41 ID:wS4zbQQf0
【行き先】アジアのどこか
【季節】春休み
【期間】 3/7くらいから1週間強
【予算】 航空券含め10万程度
【ツアーか、個人手配か】 個人
【年齢・性別】 24歳・男
【成田か関空か、他か】 関空
【人数】 1人か、もしかして2人
【旅行歴】 昨年夏にインド2週間初バックパッカー。あとトルコにツアーで一度だけ。
【備考】 香港・マカオも観光地的な意味で楽しそう(一度カジノに行ってみたかった)なんですけど、もう少し物価が安くて刺激的ところや、春から泳げるところも魅力的なので決め切れないでいます。



基本的に安宿に泊まって刺激的で楽しいけど見て回っていろいろ面白いところを探してます。アドバイスよろしくお願いします。
397異邦人さん:2012/01/20(金) 10:16:53.12 ID:YoAZTv1v0
>>396
シンガポールは地味すぎる?
398異邦人さん:2012/01/20(金) 11:14:56.92 ID:oR8AbtvV0
【行き先】片道10時間以内
【季節】冬
【期間】5週間
【予算】200万円まで
【ツアーか、個人手配か】個人
【年齢・性別】30歳・男
【成田か関空か、他か】成田希望
【人数】1人
【旅行歴】フランス5年在住、欧州は全般に何度も
【備考】
○食事がおいしく、バラエティーがある
○治安は悪すぎなければいい
○合法ギャンブルが楽しめる
○1人でも浮かない
○英語が苦手でも困らない
○ビザなしあるいは現地で容易にビザが取れるところ

でどこかいい場所(ホテル)ないでしょうか?
399異邦人さん:2012/01/20(金) 12:00:00.52 ID:U4SrAkOri
>>396
バンコクに行ってパンガン島かタオ島。
ジョイントチケット(バスとボートのチケット)だと行き帰りに一泊ずつ必要だけど
8〜9日あるとちょうどいい。
400異邦人さん:2012/01/20(金) 22:11:14.74 ID:LiOLzUyl0
>>398
シンガポール
5週間じゃ時間もてあますので残りはインド行けインド
401異邦人さん:2012/01/20(金) 23:34:57.72 ID:fzZMEQnx0
>>398
カジノと長期滞在って両立する場所が少ないけどね。
マカオ、シンガポール、ソウル・・・こんなところ長居したら
退屈で死んでしまうと思う。

強いて言えばオーストラリアで季節もいいけど・・・ビザがいるよね。
あとは200万も使えるならクルーズ客船もあるけど、今度は一人じゃ浮くしw
402異邦人さん:2012/01/24(火) 03:05:45.65 ID:HO8RYFg70
>>397
シンガポールも考えましたがやはり普通の観光客になっちゃいそうなんですよねー(´・ω・`)

>>399
お、聞いたこと無いですね。穴場みたいなところも好きなので調べてみます。ありがとうございます。
403異邦人さん:2012/02/01(水) 06:35:43.35 ID:p/ZZji2d0
【行き先】南インドかインドネシアか
【季節】9月上旬
【期間】4泊
【ツアーか、個人手配か】個人手配
【年齢・性別】40代・20代の母娘

絶景やリゾートよりも、宗教に関する建築を巡る内容にしたいのですが、
その場合、どちらがオススメでしょうか。

インドネシアではジャカルタでのスラム街ツアー、ジョグジャの遺跡が気になっています。
しかしジョグジャとジャカルタ間の移動距離が気になります。しかし、どちらか1都市だと物足りなさそうです。
南インドは広くてよく分からないのですが、4日間なら、
チェンナイからマハーバリプラム冷やかすルートで精一杯かな?と大ざっぱに考えています。
404異邦人さん:2012/02/01(水) 06:47:24.06 ID:p/ZZji2d0
ちなみにマレーシアのKLから出発します。
405異邦人さん:2012/02/01(水) 18:52:23.63 ID:Y5+oxmPZ0
370 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/01(水) 03:09:30.36 ID:nngi5KRX0
今日もぽち
「迷惑な韓国」
ttp://realjapanese.blog.fc2.com/

469 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/01(水) 15:34:41.33 ID:LJ2CIeBwP
>>370
今日も押してきた
”韓国では日本女性をレイプしても罪には問われない!英雄だ!”by韓国男
これすごいな…
406異邦人さん:2012/02/03(金) 07:46:10.54 ID:TT7YxmEb0
>>403撤回します。
他に回ってるスレがあるようなので、そちらで質問します。
失礼しました。
407異邦人さん:2012/02/09(木) 06:43:27.92 ID:5H/ITALc0
初心者スレから誘導されてきました
宜しくお願いします

【行き先】フランスとスペインかイタリアのうち二箇所
【季節・期間】4月、10日前後
【同行人数】夫婦二人
【予算】80万前後
【ツアーか、個人旅行か】ツアー
【具体的に何が知りたい?情報の後出しイヤン】
全くの初海外でハネムーンなんですが、右も左もわからずツアーで頼むとしたら、どこの代理店がオススメとかありますか?
また、フランスへ行こうと思っていてプラスもう1、2カ国回りたく、この組み合わせがオススメとかありますか?
今のところモンサンミッシェルとサグラダファミリアがみれたらなと思っています
408異邦人さん:2012/02/09(木) 09:51:40.04 ID:fE9Lxetli
10日だと多くて3か所か、ゆっくりして2か所ってところか。国ではなく街で数えましょう
詰め込みツアーは毎日午前4時起床でできるだけたくさんの観光地にタッチ
するゲームみたいなとんでもないことになるので絶対避けること。
結婚式直後とかだと特にものすごく疲れてる可能性が高いので楽そうなやつがいい。
目的の2か所を含むツアー探せばなんかあると思う

あと、安ツアーのめしはビックリするぐらいまずいので覚悟するか避ける
409異邦人さん:2012/02/09(木) 13:11:32.93 ID:qAGFr2Al0
>>407
イタリアなら都市と都市が近いけど、マドリッドもなんも見なくてスペインに移動って厳しいだろ。
モンサンミッシェルもパリから遠いから一日無くなる。
パリにモンサンミッシェルはありだがサグラダファミリアまで行って日本までの航空会社はあるのか?
410407:2012/02/09(木) 21:48:41.59 ID:gvR7lD8V0
ありがとうございます!
都市単位でカウントするのは、わかりやすくていいですね!

モンサンミッシェルが人気の割にあんまりプランに入ってないのは、日数とられるからなんですね。。、

すみません、追加で質問なのですが、モンサンミッシェルを外して
スペイン(サグラダファミリア含む)+イタリアorフランスで、
オススメなコースとかはありますでしょうか?

411異邦人さん:2012/02/09(木) 21:58:46.19 ID:g0Zamb0F0
まったくの初海外で右も左もわからないんだから、どうだっていいじゃん・・・。
帰国して半年も過ぎれば、サグラダファミリアを見たこととか、どうでもよくなる。

質問の答えとしては、パリと、ローマまたはヴェネチアが入ってるなら即予約。
412異邦人さん:2012/02/10(金) 00:53:24.59 ID:+jSWdLwli
俺みたいに50か国も行ってると、あれここどっかと似てる、とかも多いけど
最初なら印象強いぞー。どうでもよくなんかない

だが、ツアー情報見てみるとわかると思うけど、サグラダファミリアと
イタリアかフランスの組み合わせはかなり珍しい

パリバルセロナならありそうだから、パリの自由時間が多いツアーにすれば
モンサン可能性はあると思うけど
413異邦人さん:2012/02/11(土) 23:01:52.39 ID:4AfT1TKV0
【行き先】 東欧+ドイツオランダ
【季節】 夏・盆
【期間】上記
【予算】 20万
【ツアーか、個人手配か】 個人
【年齢・性別】 26 男
【成田か関空か、他か】 関空か中部
【人数】 1人
【旅行歴】 ドイツに1人旅
【備考】 就職して会社員になったけど、また旅行がしたい〜
      東欧の異国情緒とドイツの便利さ楽しさビールのうまさを
      10日ばかりの休みで味わいたいw やはりチェコかポーランドになるかな…
       LCCで便利ならバルカンあたりからドイツ飛んでもいいかも
       東欧でお勧め教えてください
414異邦人さん:2012/02/11(土) 23:09:23.33 ID:3J2lWd0t0
>>413
お盆のヨーロッパは、往復の航空券だけでその予算ギリギリor予算オーバー
415異邦人さん:2012/02/11(土) 23:49:45.42 ID:FLHfn82S0
ドイツからならポーランドだろうが
いかんせん予算が足らんw
あと+10万で最低ライン
416異邦人さん:2012/02/12(日) 00:19:52.58 ID:6x9TlKQd0
>>413
盆をはずせば航空券10万台でいけるが
ヨーロッパは東欧といえど東南アジアやインドのようには行かない
ドイツならなおさら
バスにユースにサンドイッチの最低線でも1日1万は見ときたい
417異邦人さん:2012/02/14(火) 13:11:52.63 ID:LRZUTrBmO
皆様ヨロシクお願いします
【行き先】未定
【季節】3月16日〜
【期間】5日か6日
【予算】10万〜15万
【ツアーか、個人手配か】共に可
【年齢・性別】29歳男
【成田か関空か、他か】福岡(経由可)
【人数】一人
【旅行歴】トルコ・au
【備考】JALカードJCBのみです。
久しぶりに仕事の休みが取れました。ただボーッとして心の疲れを癒してくれるようなとこを探しているのですが…日数的に少ないので良い海外ないでせうか?
418異邦人さん:2012/02/14(火) 13:50:38.75 ID:mjJhn7HM0
>>417
日数、予算、空港からの利便性で、台湾
ボーッとするのに向いているかはちょっと?だけど
旅行しやすいから神経とがらせて滞在することはなくていいんじゃないかな
美味しいもの食べまくってきたら?
419異邦人さん:2012/02/14(火) 14:55:11.02 ID:LRZUTrBmO
>>418 ありがとうございます 台湾良いかもです。
420異邦人さん:2012/02/14(火) 18:05:23.52 ID:2ZJxMHbW0
ペナン島でぼーっとするのもいいんじゃない
421異邦人さん:2012/02/14(火) 20:38:59.86 ID:F/+fReoi0
>>417
同じく台湾をすすめる
台湾にいい温泉あるからのんびりしてくればいいさ
422異邦人さん:2012/02/14(火) 23:58:12.02 ID:6AVI9GjZ0
>>417
ラオス ルアンパバーン

鄙びた世界遺産の街。バンコクかハノイとかホーチミン経由で乗り換え1回。
ぼーっとするのには最高。
423異邦人さん:2012/02/21(火) 20:40:33.02 ID:P+FDzHyb0
>>417
沖縄。
424異邦人さん:2012/02/22(水) 12:37:39.78 ID:eB1UysSP0
>>413
ドイツって西欧の一番旅行に便利な地域だよな。
ユースあり、鉄道便利、安宿にも朝飯がついてる。
イギリス、フランス、イタリアでもダメな部分があるのに、
個人旅行周遊に便利なドイツから、いきなり旧共産圏への旅行者にアドバイスできるかな。
私は西欧部分について言ったので、誰か補足してくれ。
425異邦人さん:2012/02/22(水) 18:57:01.59 ID:OROsafS/0
>>424
言ってる意味がようわからんけど、ドイツから手軽に行ける
旧共産圏ってチェコポーランドスロバキアハンガリーあたりだと思うけど、
そこらへんはそんなにドイツと変わらんくらい勝手いいよ。
物価はさらに安いし。

でもお盆で合計20万は無理っぽいと思う。
426異邦人さん:2012/02/22(水) 19:21:21.87 ID:+i+oKJ91O
3月の春分の日前後に2日程有休とれそうなので、その5連休で海外行こうと思いますが以下の候補からだとオススメどこですか?
行き先候補 1スペインのセビーリャとビルバオ 2イタリアのジェノアとミラノorローマ
目的 スポーツ観戦と追っかけメイン(最悪観光ほとんど切っても可)
日程 五日間の一人旅
旅行歴 スペインもイタリアも初
行ったことある国はイギリスドイツセルビアタイシンガポールマレーシア(ジョホールバル)中国香港韓国あたり
香港韓国以外は一人旅経験あり
427異邦人さん:2012/02/22(水) 19:22:11.32 ID:+i+oKJ91O
追記
名古屋なんでセントレアか関空の深夜便で
428異邦人さん :2012/02/23(木) 22:53:29.89 ID:edMIpHwb0
>>426
5日間の弾丸でヨーロッパは投資効率悪すぎでないか?
3泊5日で十数万円使うより4泊5日で十万弱のアジアが幸せと思うが・・
(まあ好みの問題ではあるが)
429異邦人さん:2012/02/24(金) 16:00:20.97 ID:E09DH00MO
428
それはわかっちゃいるけど、医師の仕事上、患者さんいるもんで土日含め五日休みとるだけでもかなり大変なんでやむを得ないですorz
もったいないけどアジアなら3、4日で行けちゃうから三連休で行けちゃうし
430異邦人さん:2012/02/24(金) 22:17:12.67 ID:W9Y1hj0s0
>>426
弾丸でヨーロッパに行くなら、片道だけでも直行便が良いんじゃないか
スペインは乗り換え必須、ミラノかローマなら空港か時間の条件を変えれば直行便がある

でもセントレアという利便性を優先するなら、どれも要乗り継ぎだからあんまり関係ないかも
ただ、その中では欧州乗り継ぎでもミラノ便が本数が多くて選択肢が増えると思う
関空深夜便利用ならドバイ経由でミラノかな
ジェノヴァ&ミラノなら、ミラノ〜ジェノヴァは鉄道でも行ける距離(インターシティで片道1時間半程度)だから
飛行機はミラノ発着にすれば良い
431異邦人さん:2012/02/25(土) 23:16:21.66 ID:FP+g5tVH0
>>430
サンクス
ローマはジェノア戦がまさかの3/15開催になり試合見れなくなったため、ローマは候補から除外されそう
ジェノバ行きつつミラノか、予定変えて慣れ親しんだイングランドにまた行くかも・・・orz
ビルバオは行ってみたいけど航空券高いよね(乗り継ぎ多いから)・・・orz
432異邦人さん:2012/02/26(日) 16:27:45.22 ID:XYxekISR0
その日程は卒業旅行で激混みかもしれない。特に帰り。空席チェック急いで


ビルバオはLCCもたくさん飛んでるのでそれほど高くなくいける可能性はある
LCCではないがルフトハンザなら乗り継ぎ1回なので追加料金なしで買えるかも?
(スケジュールは知らない)
433異邦人さん:2012/02/26(日) 22:44:36.46 ID:mwTewLs60
>>432
結局サッカー優先で、慣れ親しんだイギリスに再度行くことになるかもorz
大陸側はドイツセルビアしか行ったことないんやが、セルビアは日曜もお店やってたが
大陸側の国って基本日曜は一般の店は全部休みなんだよね?orz
434異邦人さん:2012/02/26(日) 23:25:36.67 ID:oiISW7iP0
>>433
国と都市による
観光地なら日曜でも店が開いていることは多いし、
例えばイタリアでは以前はスーパーは日曜定休が普通だったが
最近は日曜開店の店が増えつつある
435異邦人さん:2012/02/28(火) 16:17:30.62 ID:p6Yq+JBB0
>>433
ドイツならローテンブルグ、ロマンチック街道がいいかと
436異邦人さん:2012/02/28(火) 19:25:09.15 ID:GmVtuiQNO
433なり
結局、スカイスキャナーやエクスペディアで調べた結果、
フライトの関係で3/15深夜のエティハド航空でロンドンに行ってチェルシーのスタジアムホテル(ミレニアムコプソーンチェルシー)に泊まって3/19朝ロンドン出発して名古屋に帰るか、
或いはもっとエアーが安いミラノあたりに3/16午前名古屋か関空出発で行くかに絞ったけど、このスレの皆さんとしてはどちらがオススメですか?
ミヤイチ見に行くか長友見に行くかとも言えなくはないですが(笑)
437異邦人さん:2012/02/28(火) 20:02:55.12 ID:p6Yq+JBB0
鉄道パスなら融通が聞いて移動しやすいかと
438異邦人さん:2012/02/28(火) 22:55:10.12 ID:PBQ4CJJ90
>>437
マルコポーロは出てくるな!
地球の歩き方掲示板に、引っ込んでいろ。
439異邦人さん:2012/02/29(水) 22:40:01.16 ID:XiuRzTwA0
性別 女 一人旅
予算 3万5千円あたり
日程 4日あたり
今まで、韓国とタイに行きました。
一人旅に初挑戦したいと思い、就職する前の春休み中に海外旅行を計画しています。
やっぱ台湾とか中国あたりですかね?この予算だと・・・
今まで行ったことない国に行きたいんですが・・・異国情緒を味わえる所で
今までツアーで参加していたので、安い航空券を買えるサイトも合わせて教えて頂けないでしょうか?
やっぱ一番安いところはHISなんですかね・・・

440異邦人さん:2012/02/29(水) 23:00:02.69 ID:ql+Yc9sw0
>>439
この3月出発ってことだよね
個人旅行で格安を押さえるにはちょっとギリギリすぎると思うけど…
出発日と帰国日にもよるけど、台湾や中国(例えば北京)でも、
一番安くても燃油サーチャージ込みで3万円以上、それ以外だと4万円前後〜って感じ
交通費だけで予算オーバーじゃない?

格安チケットは、リアルタイムで空席検索が可能なサイトとして、
HISの他にskyscanner、スカイゲート、トルノスあたりを検索して比較
441異邦人さん:2012/02/29(水) 23:02:30.09 ID:rFkG2eE40
>>439
中国大陸か台湾でなら台湾の方が気質がやさしいからお勧めする。
実際大陸も行ってる私の意見からしても、その値段だと台湾でこなせるしちょうど良いんじゃないか?
気候もこれからならあったかいだろ。
自分もHISだったかのツアーでも行ってると思うよ。多すぎてあってるかわけわかんないんだけど。
ツアーだとケンタイフォンとか即効入れるんじゃないか?
442異邦人さん:2012/02/29(水) 23:11:21.68 ID:rFkG2eE40
>>439
スマン見逃した。一人か。最近の航空券の値段がわからん。
まず台北でその次に香港上海、高いけれども治安重視な。
北京は本当にお金がなくて出稼ぎに来ている場合がある。
そうするとボッタクリにあう可能性が高くなる。
大陸なら香港や上海の方がなんとなくでも余裕がありそうってわかるよな。
443世界三周済み:2012/02/29(水) 23:25:43.36 ID:jj3GsO0H0

   \\\/⌒ヽ
   O、( ^ω^)O ちんちんお!
   ノ, )    ノ ヽ 
  ん、/  っ ヽ_、_,ゝ バッ!
   (_ノωヽ_)

444異邦人さん:2012/02/29(水) 23:27:08.54 ID:Gt7iV/x60
>>439
倍ぐらいカネを用意したら・・・・もうちょっと異国っぽいところも
行けると思うと申し沿えておこう・・・

ベトナム、タイ、マレーシア・・・・
445439:2012/03/01(木) 00:47:43.36 ID:kTry6B9o0
みなさんありがとうございます!
やはり3月中の出発ですと、3万円台はきついですね・・・
HISのツアーで台湾に行くことに決めました。
ツアーならぎりぎり予算内で行けそうなので・・・
446異邦人さん:2012/03/01(木) 00:54:12.87 ID:FFa5u6tQ0
>>445
んにゃ?一人でツアーにするのか?やっぱり二人でしたってなら少し怒るど。
447異邦人さん:2012/03/01(木) 00:56:42.98 ID:9l39Hy3m0
>>445
ツアーだと、1名から催行のフリープランでも1人部屋追加料金が必要だから、
ツアーの表示価格(1室2名利用時の1名当たりの料金)では行けないよ
そのHISのツアー詳細の「1人部屋追加料金」のところに+15,000円って書いてない?
448439:2012/03/01(木) 01:01:51.98 ID:kTry6B9o0
ああ・・・すみません。1人部屋追加料金を忘れてた・・・
それを合わせると、結果的にツアーも高くなってしまいますね;
海外旅行初心者ですみません・・・
やっぱり航空券で行こうかなあ、安くて往復3万円ぐらいだし。
しかし宿代が高い。バンコクだと2000円とかのホテルもあったのに
449異邦人さん:2012/03/01(木) 01:09:07.71 ID:9l39Hy3m0
>>448
物価水準の違う国を比較して「宿代が高い」とか、無意味だよ
宿代が高いってことは他の物価もそれなりに高いってことだ

予算を上げるか、あきらめるか、
いっそ近場の国内一人旅ってのも悪くないと思うが
国内でも、就職したら日程の関係で行きにくくなる&休みの日には大混雑、
時間のある今のうちに行っておいた方が…という場所はいっぱいあるよ
450異邦人さん:2012/03/01(木) 01:25:33.97 ID:FFa5u6tQ0
>>448
バンコクで2000円ってどうだった?こちらはバンコクは5000円位のホテル泊まってるけど。
バックパッカーみたいな感じの宿?
451異邦人さん:2012/03/01(木) 18:07:52.09 ID:1Nir/b6a0
>>450
>>448じゃないけど、バンコクで700-800Bのホテルつったら、
エアコンホットシャワーバスタブ無しケーブルTV付きプール無しの
日本のビジホみたいな感じじゃね?
452異邦人さん:2012/03/01(木) 23:16:49.40 ID:pwojjToki
>>448
燃油サーチャージ、空港税足してる?
あと安いのは空席がたぶん無い
トラベルローン組んででも予算上げな
453異邦人さん:2012/03/02(金) 13:31:52.90 ID:VfztLFWX0
この人の場合、一人旅に挑戦するの早過ぎると思う、、
454異邦人さん:2012/03/02(金) 14:17:54.31 ID:LvQ0GE6R0
そのあたりをいろいろ教えてあげるとよいかと
455異邦人さん:2012/03/02(金) 18:19:46.36 ID:VfztLFWX0
じゃ、まずは「格安航空券」や「ツアー」を
ネットでググってみてね。 と
456異邦人さん:2012/03/03(土) 22:20:31.02 ID:7MUabpUJ0
とにかく「ヨーロッパっぽい」トコに行きたいと思い
いろいろ調べた結果、ロシアのウラジオストクに船で行くのが一番安くて
面白そうだな〜と思ったのですが
ウラジオストクのような日本から近い都市でも
初心者には危険で難易度が高いでしょうか?(旅のノウハウ的に)

あまり行った人がいないそうなのですが、興味津々です。
物価がとても高いのは本当でしょうか?英語は通じますか?
457異邦人さん:2012/03/03(土) 22:33:30.78 ID:WfwzUVoH0
>>456
ビザいるぞ
458異邦人さん:2012/03/03(土) 22:36:02.01 ID:hYH4rxRF0
>>456
初心者が個人旅行で行くような場所じゃないわな>ウラジオストク
ビザとかとかくめんどうなので、どうしてもというならよく調べて頑張ってね。
459異邦人さん:2012/03/03(土) 22:37:58.16 ID:7MUabpUJ0
>>457
バウチャーとかいって、ホテルと交通手段のお金全部支払って
予約すればビザが下りるんですよね?

ツアーのように宿泊施設と交通手段を全部あらかじめ
決めて抑えて、行先とスケジュールの予定も全部提出すれば行けると聞きました
460異邦人さん:2012/03/03(土) 23:58:33.66 ID:LHnGZBmu0
>>459
なにいってんかわからねーぞ。
パウチャーはホテルで、ビザとか国際的なこととは関係ないよ。
あーこいつは三泊四日でかえってくれるんだしってこと。
461異邦人さん:2012/03/04(日) 00:11:50.03 ID:FsW+E46x0
>>460
現地の行動を把握できる宿泊予約や交通手段を提出すればビザが貰えるのではないのですか?

どこに滞在して、どこ泊まって、どういう経路で移動して何日で帰ってくる
ということを示す予約証を出せばいいってことですよね?
462異邦人さん:2012/03/04(日) 00:20:39.38 ID:OwzmOaUt0
富山〜ウラジヴォストーク使うのかな?
自分も昔興味あって調べたんだけど、
週1便しかないから着いたその日に帰国するか
一週間待つかしなきゃならなかったような。
ロシアは基本英語通じないし、治安もいいとは言い難いので旅慣れてからいったほうがいいよ。
ヨーロッパっぽい雰囲気にひたりたいならマカオなんてどうよ?
もしくは本当にヨーロッパまで行っちゃえよ。
463異邦人さん:2012/03/04(日) 00:44:55.42 ID:pxQJCv8S0
>>461
こっちでやってね

ロシア旅行・その13
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1319308062/
464異邦人さん:2012/03/04(日) 12:36:54.67 ID:Vg5d+8rw0
>>456
博多から釜山に行くみたいなノリで考えてるのか? 船の運航スケジュールを調べとけ。
英語は無理。船内でそのことに気付くだろう。文字通り、身ぶり手ぶりで何とかするこったな。
465異邦人さん:2012/03/04(日) 13:12:14.00 ID:DqPzMfjAO
マジレスすっと、うちの病院の上司で100か国以上回ってて毎月海外逝ってる医者がいるんだが、彼が今月はハバロフスクに行くらしいんだが、さすがの彼でさえ、今回は無事に日本に帰ってこれたらそれでおk、それ以上は望まないと言ってたレベル。
だから初心者にはオススメできない気がする
466異邦人さん:2012/03/04(日) 14:47:03.17 ID:Ib1C+jKVO
ヨーロッパっぽいという目的でロシアを選ぶなら、
オーストラリアやシンガポールでいいよ、あとマカオ
467異邦人さん:2012/03/04(日) 20:18:45.78 ID:OwzmOaUt0
>>465
それはビビリ過ぎじゃ…
何しに行くんだ先生
468異邦人さん:2012/03/04(日) 20:46:18.60 ID:FsW+E46x0
う〜ん、英語ほとんど通じないのはキツいですね…
しかし海外経験豊富な方が多いこの板でも、そこまで危険で難しいと言われるとは…

日本から近くても関係ないようですね

>博多から釜山に行くみたいなノリで考えてるのか?

そうですね、日本から船で行ける身近な海外、でもちょっと下調べが必要、程度に思ってました

個人自由旅行が希望ですが、そこまで高難易度で危険とは…もう少し調べます
469異邦人さん:2012/03/04(日) 20:54:15.04 ID:AgL11hK70
>>468
>>のあとに数字つけないとわからないよ。
470異邦人さん:2012/03/04(日) 21:05:00.15 ID:OwzmOaUt0
英語通じないのは本当に大変だよ
ロシアのおばちゃんなんかリンゴ=アップルとか駅=ステーションとかも駄目
英語通用度が日本以下なのは間違いない。
471異邦人さん:2012/03/04(日) 21:16:17.24 ID:FsW+E46x0
>>470
え…?

日本人の高校英語程度も通じないんですか??

表記は日本みたいに感じの下に英語表記もないみたいですが
英米圏の渡航者はどうしてるんでしょうね…
472異邦人さん:2012/03/04(日) 22:45:06.23 ID:Vg5d+8rw0
ID:FsW+E46x0
脳みその量が、人類の平均よりだいぶ少ないようだな。
473異邦人さん:2012/03/04(日) 23:12:08.35 ID:OwzmOaUt0
>>471
高校英語とか中学レベルとかそういう話じゃない。
一定の年齢以上は英語教育受けてないんだから。
日本人なら中卒DQNでもアップル、ステーションくらいわかるでしょ?
英語の土台が無いんだよ。
モスクワとか観光地の若い人なら英語話せること多いけどウラジヴォストークじゃ期待薄。

ただ、キリル文字はアルファベット対応してるからちょっと覚えれば地名等を読む程度なら大して困らない。
どーしても行くなら会話帳持ってけ。
夜や人通りの少ない道を歩かなければ死ぬことはないと思う。
474 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/03/04(日) 23:30:09.97 ID:uhL0Cg2Q0
現在高2の者ですが、春休みに海外旅行に行こうと計画しています。(国は未定)
しかし、未成年者(18歳未満)のみでの入国やホテルの宿泊が出来ない国もあるそうです。
海外に知り合いはいませんし、海外も初めてです。また、英語はあまり話せません。
ちなみに国内では何回か一人で旅行をした経験があります。
やはり、厳しいでしょうか? 実際に高校生で海外旅行に行かれたことのある方、一人で海外旅行をされている方、教えてください。

未成年者のみでの入国が可能な国、不可能な国を知りたいです。あと、日本からの出国は問題無いでしょうか?
475異邦人さん:2012/03/05(月) 00:15:50.23 ID:yXEBWfZL0
春休み期間って航空券高いけどお金大丈夫?
安いチケットはすでに売り切れてる可能性高いよ。
サーチャージや空港税で数万円追加されるし。
あと未成年一人でも入国できる国のが多いはず。
行きたい国をリストアップしてひとつずつ調べた方がいいんじゃないかい?

ひとつ言うと、マレーシアおススメ。
未成年でも問題なし、治安よし、飯よし、物価まあ安し、英語は中2レベルでいける。
476異邦人さん:2012/03/05(月) 00:44:42.54 ID:EDt0MDMd0
たぶん存在する環境のレベルが低いだけなんだろう。
477異邦人さん:2012/03/05(月) 05:03:03.90 ID:ghUsSXaB0
【行き先】未定
【季節】三月中
【期間】三週間ほど
【予算】全て込みで15万程度
【ツアーか、個人手配か】個人
【年齢・性別】男22
成田か関空か、他か】成田
【人数】1人
【旅行歴】個人旅行インド二ヶ月×2
【備考】卒業旅行。バンコク行くつもりだったんですが、思っていたよりチケットが取れなかったり高かったりして困ってます。
観光名所には余り興味がなく、町歩きが楽しめる国ならどこでもよいのですが、予算的にアジアに限定されるのかなと。
唯一贅沢を言うと、精神的肉体的ストレスの少ないところが良いです。
なにかお勧めありましたら教えて下さい。

478異邦人さん:2012/03/05(月) 08:32:22.53 ID:DYxJe3hy0
>>477
3月中に3週間って、明日明後日にでも出発するつもりってこと?
そんな直前じゃ安いチケットが残っているわけない
近いアジアでも割高のチケットで行くしかない

3週間も周遊するつもりなら、アジアでも予算足りないよ
(航空券が高く付くから)
3月も後半になると連休でまたちょっと高くなるし
1週間程度に短縮して、バンコクでもどこでも、行きたいところに行ったら?
ストレスの少ない初心者向けってのなら台湾お勧めだけど
3週間もフラフラできるかどうか
479異邦人さん:2012/03/05(月) 15:46:31.34 ID:ywyigBan0
>>471
考え方がおかしいだろ?
英語圏のやつだったら、おっこれ昔聞いたドイツ語に近いなとかロシア人の言葉もわかるし、
発音だって英語が完璧だから、ロシア人側もわかるかもしれないだろ。
アメリカやイギリスに観光に行って英語で話して通じるのは向こう側が英語の達人だからなんだよ。
480異邦人さん:2012/03/05(月) 15:51:37.97 ID:ywyigBan0
>>474
いろんな大学生が住んでる寮みいなのが春休みだったかでみんな帰るからその時あいてたぞ。
それとか個人の家に泊まったりしたし。←これはちょっと難しいだろうが。よく留学生とかいるエリアならとまれるんじゃね?
まあ高校の時じゃねーけどな。
481477:2012/03/05(月) 15:53:02.16 ID:ghUsSXaB0
結局ANAが一番安く、6万7000円でした。
計画的にやらないといけませんね。
>>478さんありがとう
482異邦人さん:2012/03/05(月) 15:56:48.20 ID:ywyigBan0
>>477
インド行ってるってんなら達人レベルじゃないか?
インド行ってないならストレス少ないのはシンガポールだけど宿泊料金は高いよなって言うかもしれないが。
483異邦人さん:2012/03/05(月) 16:02:29.59 ID:ywyigBan0
>>481
4/1から安いよ。でも授業あったり、入社してすぐ有給なんてとれないからな。
だから安い。アジアでもうかつにここが良いっていえないからな。
484異邦人さん:2012/03/05(月) 16:11:08.54 ID:xGhG4BIH0
そりゃ3月中は学生旅行卒業旅行が集中するから
チケット取りづらいし高いよ…
でも取れたみたいなんで、最後の長期旅行楽しんでください。
485異邦人さん:2012/03/05(月) 17:00:37.13 ID:PFozp1jJ0
>>477
乞食は死ね
486異邦人さん:2012/03/05(月) 19:50:34.29 ID:IdRMO4Xb0
エアアジアでマレーシア+αとかは?
マレーシアは楽だよ。
行きたいならバンコクだって空路でも陸路でも行けるし。
あと、少しストレスフルにはなるけど、インドネシアやベトナムに
足延ばしたっていいし。
487異邦人さん:2012/03/05(月) 20:14:28.81 ID:ywyigBan0
>>486
タイとかだとバックパッカーむけのが安いが、マレーシアは高級ホテルが安いって感じだよな。
488異邦人さん:2012/03/06(火) 15:07:10.01 ID:w9MOHgQt0
>>487
うん。
でも、それ以外にも、KLでも1500円以下で清潔な安宿ある事を知ったから、
最近マレーシアは本当に行き易くなった気がする。


489異邦人さん:2012/03/07(水) 00:28:19.34 ID:XTmCWKyz0
>>477
その条件だったら絶対韓国かなぁ。韓国人は日本人にちかいから安心も出来るし、なにより全てにおいて質が高い。
こちらが誠意を込めて謝罪の意を表せば、自然に韓国に対して感謝の気持ちが芽生えるよ。
490異邦人さん:2012/03/07(水) 00:31:55.36 ID:vWgNQahx0
>>489
いくら乞食の国の韓国でも21日間を15万円なんて不可能。
491異邦人さん:2012/03/07(水) 01:46:22.40 ID:T7TgMOIN0
>>489
どこから突っ込めばいいのかわからないので
せめて一つに絞ってください。
492477:2012/03/07(水) 18:03:31.30 ID:18ZKmIU00
>>482
インドは神経ピリピリしちゃうんで今回はやめときました。
貧乏旅行なんでシンガポールはきついっすね。どうもありがとう。
>>484
ありがとう。楽しんできます。

>>486
もうチケット取っちゃったので、バンコク拠点に考えてみる。マレーシアも候補にいれてみます。
書かなかったけど、ベトナムは行きました。ただ、なんだか肌に合わなかったんす。

皆々様ありがとう。
493異邦人さん:2012/03/08(木) 13:54:56.47 ID:KzLYKb350
チケット6万7000円のとっちゃったんだ?
高くついたけど、その分バンコクの宿を安めに抑えれば大丈夫そうだね。
期間あるならぜひタイの他地域やマレーシアにも足を延ばして
楽しんで来てください。
494異邦人さん:2012/05/19(土) 13:13:33.26 ID:P3Z7LPMV0
>>489
ちょっと難しいが、韓国の場合歴史的に見て強者に付くという精神があるようだ。
だから中国が強いと思ったら中国に付く。
495異邦人さん:2012/05/19(土) 14:33:03.49 ID:Ii3roOAs0
日本人観光客が、国内旅行中、韓国人から性的暴行を受け、警察が捜査に乗り出している。
日本大使館側は異例に、被害者の代わりに警察に対し告訴状を提出するなど、
強力な対応に乗り出しており、外交的問題へと広がるのでは、という懸念も出ている。

ソウル麻浦(マポ)警察署は、麻浦区西橋洞(ソギョドン)のBゲストハウスで、日本人女性観光客が性的暴行を受け、
捜査に乗り出したと、18日明らかにした。警察によると、日本人観光客のA氏(45、女)は、
韓国観光のための入国後、6日、ゲストハウスの経営者の友人から性的暴行を受けたという。

A氏は、韓国で観光をした後、同日、加害者を含めた宿泊客らと一緒に酒を飲み、
翌日午前1時頃、自分の部屋で寝ていたが、ゲストハウスの経営者の友人が、
自分の部屋に入り込み、肛門性交やオラルセックスを強要し、性的暴行を受けたと主張している。

A氏は直ちに、駐韓日本大使館を訪れ、届け出を出した。大使館側は、A氏の供述を基に告訴状を作成し、16日、麻浦警察署に提出した。

警察の関係者は、「被害者ではなく、駐韓日本大使館側の領事が直接告訴状を提出したのは異例のことだ」とし、
「敏感な事案だけに、容疑者逮捕に捜査力を集中させる方針だ」と話した。
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2012051905298
496異邦人さん:2012/05/19(土) 22:46:41.46 ID:jJgixAhA0
【行き先】 アメリカかアジア悩み中です。
【季節】 8月お盆休み。
【期間】 5日間。
【予算】 20〜30万。
【ツアーか、個人手配か】どちらでも!
【年齢・性別】 男
【成田か関空か、他か】成田
【人数】 1人
【旅行歴】 初海外初一人旅です。
【備考】仕事の関係上休みが少なくお盆休みは5日間しか休みがありませんがなんとか捻出できました。
日程が少ないのとハイシーズンで予算の関係上近場のアジアかなと思いますがご助言下さい。
アメリカでしたらハリウッドや西海岸を回ってみたいのでもう少し日程に余裕があった方がいいですかね?
アジアでしたら雨が少なく海が綺麗なところ、または海へのアクセスが良い地域。お酒が好きなので夜はクラブにも行きたいです。
風俗はあまり重要視してませんが私の股間のPAC3が爆発するかもしれませんので迎撃できる準備は万全です。
一人でも浮かないところで初海外を過ごしてみたいです宜しくお願いします。
497異邦人さん:2012/05/20(日) 23:37:41.28 ID:9lWI3o/CO
>>496
その時期に乾期なのは海の透明度は微妙だけどバリ
クラブはクタに豊富だしサヌールには風俗多いはず
(当方鬼女だから体験はしてない)
ガルーダを早く手配しないと経由便になるけど・・・
498異邦人さん:2012/05/21(月) 11:20:53.64 ID:1cNqTmK60
日にちとか特に決まってないですが自然があるとこに行きたいです
例えばこういうとこ
http://www.youtube.com/watch?v=A-2mjpN5Nds
この写真の1枚目2枚目みたいな映画ででてくるような草原や小川が流れるヨーロッパ的なとこしりませんか?
1番はこの場所の名前が知りたいんですけど…

499異邦人さん:2012/05/21(月) 12:07:27.26 ID:KJbqKyiyO
>>498
デンマーク、ドイツ、北イタリア、スイス
500異邦人さん:2012/05/21(月) 12:25:46.83 ID:4pTqkJML0
>>496
PAC3ワロタww
501異邦人さん:2012/05/21(月) 12:28:33.76 ID:jncZW+4Si
>>498
イギリスの田舎でよく見る風景な気がする。
502異邦人さん:2012/05/21(月) 17:39:15.94 ID:KJbqKyiyO
>>496
アジアならタイ
アメリカならロス、シスコ
503異邦人さん:2012/05/21(月) 18:19:46.71 ID:3tsr3upI0
一人でも浮かないところで初海外を過ごしてみたいです宜しくお願いします
風俗はあまり重要視してませんが私の股間のPAC3が爆発するかもしれませんので迎撃できる準備は万全です

Phuket Patong
ただしこの時期雨期。
504異邦人さん:2012/05/21(月) 18:27:11.89 ID:beZ1XkyF0
【行き先】 ヨーロッパか南米
【季節・期間】 8ガル10日間
【同行人数】 なし
【予算】   最大36万円
【ツアーか、個人旅行か】 個人
【具体的に何が知りたい?情報の後出しイヤン】
   あなたのお勧めの旅行地。
  よろしくお願いします。

505異邦人さん:2012/05/21(月) 19:50:42.15 ID:beZ1XkyF0
【行き先】 ヨーロッパか南米
【季節・期間】 8ガル10日間
【同行人数】 なし
【予算】   最大36万円
【ツアーか、個人旅行か】 個人
【具体的に何が知りたい?情報の後出しイヤン】
   あなたのお勧めの旅行地。
【成田か関空か、他か】関空、東京

【旅行歴】 世界2周。2年間の無帰国記録保持者。計80カ国訪問。
【備考】 初心に還って10日間の休暇を満喫します。
     よろしくお願いいたします



506異邦人さん:2012/05/21(月) 19:56:05.11 ID:8nLHea6C0
>>505
以下省略
507異邦人さん:2012/05/21(月) 21:09:33.91 ID:UGE8PeIG0
beZ1XkyF0
例のコテハンはどうした?
見苦しいぞお前。
508異邦人さん:2012/05/25(金) 00:15:02.29 ID:+UF6bPia0
>>498
イングランドのロンドン北西部のオックスフォード周辺か、
シェークスピアの生誕地のウォリックシャーあたりでしょう。
まず間違いない。テムズ河上流の河川群の匂いがプンプンする。
509異邦人さん:2012/05/25(金) 21:22:19.07 ID:4cEviu6z0
韓国産キムチを出されたら 帰りには薬局に寄って

虫下し薬を飲んだ方が良いよ

韓国人は虫下し薬を飲んでいる これは韓国では常識!

中国では韓国産キムチ、生マッコリは輸入停止になっている

新大久保もね 気を付けて
510異邦人さん:2012/05/28(月) 14:01:35.84 ID:x/B/BpM70
7月上旬に6日間で海外行こうと思っているのですが、どの地域でもいいのでオススメ教えてください。

トスカーナ地方、富良野&美瑛、コッツウォルズ、阿蘇のような風景が好きです。
511異邦人さん:2012/05/28(月) 18:48:09.14 ID:vWcYVYSe0
緑豊かなリゾートが好きってこと?
キンタマーニ高原@バリ島
サパ@ベトナム
ヌワラエリア@スリランカ
あたりで棚田や茶畑でも見てくるのはどうだろう。
512異邦人さん:2012/05/30(水) 01:30:32.82 ID:qL04BIYP0
513異邦人さん:2012/05/31(木) 03:32:27.17 ID:JTKmqzTp0
色々煮詰まった。お前らのアイデア教えろください。
【行き先】 行った事ないトコどこでも
【季節・期間】 9月に一週間〜程度
【同行人数】 俺と彼女
【予算】  一人十万ちょい位
【ツアーか、個人旅行か】 個人
【渡航歴】LA、カイロ、タンザニア、バンコク、台北、クアラルンプール、ソウル、香港、上海
ホーチミン、ミャンマー
【成田か関空か、他か】東京
【備考】彼女は初海外。俺がいった事ない国キボン。
ホーチミン程度にキレイなトコで、物価が安いトコないですかねえ。
香港とか観光は面白いけどホテル高いし狭いし、諸物価高いし……。
バンコクとかクアラルンプールあたりが理想で、似た感覚で楽しめる他の都市は……。
514異邦人さん:2012/05/31(木) 06:42:40.40 ID:R28k8p760
>>513
その時期乾季で物価もまあまあ安くて航空券込でなんとか予算内はバリ島

ただリゾートや田舎じゃなくてバンコクやKLみたいな都市希望ならちょい違うかも
515異邦人さん:2012/05/31(木) 07:24:58.59 ID:nxNpTY4/0
>>513
ウルムチ・トルファンまたは西寧・青海湖
国としては中国だが、上海とは全然違う雰囲気が味わえる
1週間だと、10万じゃちょっと足りないかもしれんが
516異邦人さん:2012/05/31(木) 12:20:08.25 ID:7k9sbx4C0
彼女とは一週間ずっと一緒にいたことある?
意外とストレスたまるので、ほかで余裕があるようにしたほうがいい。
でないと成田離婚パターン注意

予算がなんとかなる近場の国はほとんど行ってるみたいなので新しい国ってのは
ゆずって新しい街でどう? チェンマイとかフエホイアンとかボルネオとかいいよ。
517異邦人さん:2012/05/31(木) 12:59:13.63 ID:hFMwwH3si
>>513
シンガポールと言うことにして、ジョホールバル迄越境する。
518異邦人さん:2012/05/31(木) 18:22:08.18 ID:Ld4/3EqO0
>>513
スリランカは?
物価安いしコロンボはそこそこ都会だよ。
アーユルヴェーダが安く受けられるので彼女ウケはいいんじゃないか?
519513:2012/06/05(火) 02:38:41.26 ID:PeO85jXY0
遅くなったけどみんなありがとう。
>515は予算と初海外な彼女につらそうだが
他レスのは検討してみる。特にスリランカは見落としてたからしっかり調べてみます。
バリ島は現地高いんじゃね?と思ってたけどそーでもないのかな……
ジャカルタとか観光で気楽にいって楽しかったりしないかな。
520異邦人さん:2012/06/05(火) 18:55:20.37 ID:rwCp7DHr0
>>519
バリ島は他のインドネシアに比べたら高いけど、香港に比べたら半額以下だし、
コストパフォーマンスは良いと思うよ
物価の感覚はバンコク以上KL未満かな
昔はもっと安かったけどね
もちろんばか高いホテルやレストランも多いけど
ローカル目線に近付くと安く上がる
521異邦人さん:2012/07/01(日) 07:29:09.32 ID:Z0sA2ZFn0
どこかお勧め無い?
【行き先】 発展国だけど観光客が行かない様な珍しい所
【季節・期間】 8月に10日程度
【同行人数】 俺と彼女
【予算】  50万位
【ツアーか、個人旅行か】 個人
【居住歴】東京(5年)、ロンドン(10年)、LA(4年)、NY(6年)
【成田か関空か、他か】フランクフルト
【備考】 極東はNG。ヨーロッパかアメリカの衛生面とかきちんとしている国。でも観光客が余り行かない様な珍しい所。
522異邦人さん:2012/07/01(日) 11:01:01.09 ID:Y59NGz9l0
無理問答ですやんか
523異邦人さん:2012/07/01(日) 13:26:27.37 ID:tt1oozg10
ID:Z0sA2ZFn0
ID:Z0sA2ZFn0
ID:Z0sA2ZFn0
524異邦人さん:2012/07/02(月) 01:55:53.66 ID:yDhTEJUp0
521>>
フォークランド諸島
525異邦人さん:2012/07/02(月) 22:30:55.18 ID:pb8COnB20
【行き先】 アジア太平洋あたり…
【季節】 7月
【期間】 12夜便で行って16日に帰ってこれる所で、丸2日は遊びたい
【予算】 航空券10万ぐらい
【ツアーか、個人手配か】 個人手配
【年齢・性別】 女アラサー
【成田か関空か、他か】 東京
【人数】 1人
【旅行歴】 10代の頃からあちこち一人旅してます
【備考】 できれば満天の星空が見える場所、海があれば尚よし

最近シンガポール、グアムに一人で行きました。
宜しくお願い致します。
526異邦人さん:2012/07/02(月) 22:45:49.87 ID:ks8AxKaG0
定番だが今の時期乾季の手軽なリゾートだとバリ島
旅慣れてるようだがナンパ攻勢すごいのだけは覚悟しとけ
モテてもいい気になって勘違いしないように
527異邦人さん:2012/07/02(月) 22:49:04.25 ID:EOHuY9f50
北海道 アジアだし星きれいだし海もあるよ!
528異邦人さん:2012/07/02(月) 22:58:40.31 ID:70LsyQzm0
【行き先】 ジンバブエ、ザンビア、マラウィ
【季節】 秋(あっちだと春?)
【期間】 20日程度
【予算】 40万
【ツアーか、個人手配か】個人しかなさそう
【年齢・性別】 22・男
【成田か関空か、他か】 関空
【人数】 1人
【旅行歴】 国外はアメリカのみ
【備考】
529異邦人さん:2012/07/02(月) 23:04:18.60 ID:gAFbxc9b0
それだけじゃ答えようがないっての
530異邦人さん:2012/07/04(水) 21:00:31.21 ID:31X9RmAk0
どうなってんの?
531異邦人さん:2012/07/04(水) 22:49:18.55 ID:xHAeA9EL0
【行き先】 フランス、ドイツ、イタリア、スペインの1箇所か2箇所
【季節・期間】 10月に8日程度
【同行人数】夫婦二人
【予算】  一人40万位まで
【ツアーか、個人旅行か】 ツアー
【渡航歴】なし
【成田か関空か、他か】成田、羽田
【備考】 ハネムーンで二人とも初海外です。
ロマンチック街道からパリに行ってモンサンミッシェルも見たいとで考えてましたが、
移動と観光地巡りだけで大変でしょうか?
モンサンミッシェルには行きたいのですが、他にお勧めの組み合わせはありますか?
532異邦人さん:2012/07/04(水) 22:56:56.49 ID:1KgBY4g50
>>531
ヨーロッパに8日程度と言うことは、往復にかかる時間を差し引くと、現地滞在は正味5日程度
ドイツ→フランスの移動に半日程潰れるので
ロマンチック街道2日、パリ1.5日、モンサンミッシェル1日って感じ?
相当せわしないよ
パリ+ロワールの古城巡り+モンサンミッシェルの組み合わせのツアーが無難じゃないかな

ちなみにモンサンミッシェルはパリから片道4時間の距離
パリから日帰りツアーもあるけど相当しんどいので、モンサンミッシェルで1泊できるプランをオススメする
533異邦人さん:2012/07/04(水) 23:05:32.50 ID:Yo31XwKe0
>>531
> モンサンミッシェルも見たいとで

どうせ行くんなら泊まったほうがいいと思うけどね。

パリから日帰りも出来る・・・んだけど東京に泊まって名古屋にバスで
行くみたいなノリなので相当な強行軍であること覚悟してね。
534異邦人さん:2012/07/04(水) 23:12:44.28 ID:xHAeA9EL0
>>532,533
相当忙しいんですね。
上のほうにある朝4時起床とかになるのでしょうか?

ロワールの古城巡りも選択に入れて、モンサンミッシェルは宿泊で考えてみます。
535異邦人さん:2012/07/06(金) 23:47:41.32 ID:lpQSGrAs0
【行き先】東南アジア、東アジア
【季節】未定
【期間】2週間くらい
【予算】20万程度
【ツアーか、個人手配か】どっちでも
【年齢・性別】30男
【成田か関空か、他か】関東関西ならどこでも
【人数】1
【旅行歴】G7諸国は無数、米伊は在住経験あり。それ以外はなし
【備考】ハッテン途上国の雰囲気を味わいたいです
536異邦人さん:2012/07/07(土) 00:19:51.36 ID:S/sL+uPd0
>>535
なんかよーわからんけど景気がいいよっていうところならインドネシアのジャカルタ。
ミャンマーとかもいいんじゃない?
537異邦人さん:2012/07/07(土) 01:09:11.90 ID:5Bqg1yqd0
タイが楽しいけど30男一人でタイ行ったつったら
売春疑われるからベトナムとか行って見たら。

他のスレで貼ってたやつだけどオープンジョーチケット使って
他の国と組み合わせてみてもいいかもしんないし
オープンジョーって書いてあるやついっぱいある
http://www.ab-road.net/asia/viet_nam/air/
バンコク発航空券
http://www.shindai.co.th/index-air.html

それか予算もあるしネパールとかスリランカ方面にいってもいいかも
538535:2012/07/07(土) 02:42:13.17 ID:SvXOgPuX0
ありがとう
インドネシアやベトナム、よさそうですね
あとマレーシアとかにもいってみたいです

20万って予算あるほうなんですか。感覚がよくわからない…
539異邦人さん:2012/07/07(土) 03:04:20.28 ID:J6luF14K0
40万と見間違えたよゴメン
マレーシアはあんまり面白くないよまったりだけど
タイから南下する鉄道とか組み合わせたら面白いかもだけど
それか中国の内陸行ってみてもいいかもね
上海か北京に安チケットで行ってそこから鉄道か三峡下りの船とか組み合わせるとか
540異邦人さん:2012/07/07(土) 13:51:50.22 ID:0Luz73hY0
>>535
漢ならガタガタ言わずにパスポートと航空券と現金だけ持ってインド行ってこい。
541異邦人さん:2012/07/08(日) 00:06:29.99 ID:1GW40g++0
まだ先のことですが
【行き先】発展途上国
【季節】2月
【期間】1ヶ月程度
【予算】20〜30万円(航空券込み)
【ツアーか、個人手配か】個人
【年齢・性別】大学生・女
【成田か関空か、他か】関空
【人数】1人
【旅行歴】ツアーでニュージーランド、中国、個人でインド
【備考】できれば、子どもと遊びたい&動物に乗りたい

どこか良い国があれば教えてください。
陸路での国境越えにも興味があります。
542異邦人さん:2012/07/08(日) 02:25:36.39 ID:6eV9R7At0
>>541
ベトナムとタイ、東欧というか西欧に近いとこ。
なんとなく言ったまでで予算とか全くわからん。
543異邦人さん:2012/07/08(日) 04:04:44.79 ID:uwqWY9FCO
子どもと遊ぶとか陸路国境とか、馬鹿らしくて、何も教えてあげない
544異邦人さん:2012/07/08(日) 08:16:04.25 ID:SaiseQTQ0
イタリアからバチカン市国にでも行けばいいと思う。
545異邦人さん:2012/07/08(日) 09:19:30.89 ID:bCow81lx0
タイで像に乗ればいいじゃん
上海の動物園でも象にのれる変なショーやってるけどなんか物悲しい感じだったわ
546異邦人さん:2012/07/08(日) 12:05:39.61 ID:Dq/RNkvw0
>>541
バリ島にマラ リバー サファリ ロッジってホテルあって
サファリの中にホテルがある
窓の外にシマウマ、オリックス象などがいて窓からえさ投げたり象に乗ったり
ライオンに触れたりする

あと中国に生きたままの動物をえさにしてライオンの中に放り投げたり過激なzooあるよ
で中国からバスで北朝鮮いけばいい
547異邦人さん:2012/07/08(日) 12:36:36.48 ID:ORiQFixV0
>>541
タイカンボジアベトナムマレーシアシンガポール
あたりから適当に見繕ってとか。
動物に乗るのはタイがやりやすそうな気がする。

行ってるみたいだけどインドなら像とラクダは乗れる
パキとの国境セレモニー見てパキに抜けるってのも悪くない

先進国と中国以外ならこどもは多い
548異邦人さん:2012/07/08(日) 19:17:03.84 ID:nG8KDDn10
【行き先】 思いっきりシュノーケリングが楽しめる所
【季節】 8月のお盆
【期間】 9日間
【予算】 20万円以下
【ツアーか、個人手配か】 個人
【年齢・性別】 34男
【成田か関空か、他か】 成田 羽田
【人数】 1人
【旅行歴】 タイ マレーシア シンガポール インドネシア カンボジア
インド ネパール スリランカ パキスタン イラン トルコ シリア 
ヨルダン エジプト 中国 台湾 メキシコ キューバ ミャンマー
【備考】 GWにインドネシアでウミガメを見れたのですが、珊瑚がイマイチでした。
出来れば珊瑚がいっぱいでお魚天国のビーチを教えて下さい。
男1人でビーチはありえない、との意見はご遠慮願います

549異邦人さん:2012/07/08(日) 19:44:57.03 ID:uwqWY9FCO
沖縄
550異邦人さん:2012/07/08(日) 20:32:14.63 ID:qxRbBCz60
ここじゃなくて、マリンスポーツが趣味の人が集まる板で質問すればいいんじゃね?
551異邦人さん:2012/07/08(日) 21:07:58.97 ID:ABTOAwbY0
予算も沖縄がギリじゃないかな。
石垣島からフェリーで八重山の島々を周った方がいいと思う。
552異邦人さん:2012/07/08(日) 21:28:52.13 ID:Dq/RNkvw0
>>548
ダイビングじゃなくてシュノーケリング?
セブ島行った?予算的にそこらへんがいいとこじゃないかな?
553異邦人さん:2012/07/08(日) 21:51:20.56 ID:1GW40g++0
>>541です。
教えていただいた国を調べながらゆっくり考えます。
ありがとうございます。
554異邦人さん:2012/07/08(日) 22:04:18.00 ID:0lZ6oW9z0
>>548
インドネシアはセブなんか目じゃないくらい
スノーケリングが楽しめるとこがいっぱいあるのだが、どこ行ったの?
バリ島でもアメッドやパダンバイやプムトゥランはスノーケリング楽しいよ。
ロンボク島のギリ三島(特にギリメノ)もサンゴびっきびっきに元気だったけど。
あと、カナワ島やスラヤ島はどう?
http://tezzasthaiinfo.blogspot.jp/2009/05/seraya-and-kanawa-islands-and.html
また、7月にだったらマレーシアのマレー半島東海岸はオンシーズンだよ。
プルフンティアン、ティオマン、カパスだったら予算内だと思う。
スノーケリングもまあまあいいよ。
555548:2012/07/08(日) 23:19:17.97 ID:nG8KDDn10
>>554
GWに行ったのはギリアイル。
あんまり元気じゃなかったな珊瑚、
特にソフトコーラルが少なかったのが残念だった。

去年はティオマンでサメとか見て楽しかったけど
食堂で酒が無くて辛かったので…

エジプトのダハブみたいなビーチが
近場にないかなと思い書き込みました
556異邦人さん:2012/07/09(月) 03:40:07.47 ID:j+Bt6fZM0
>>537
タイって第二次世界大戦で同盟国。お前が気にするのは向こうのほうが多いだろ。
気にして行き先変更するってバッカじゃねーの?
お前は行きたかった国に二度といけないかもしれないんだぞ。
557異邦人さん:2012/07/09(月) 04:44:43.23 ID:U6/i8ybX0
彼女と一緒か家族でいけばいいじゃん
30歳の男一人でタイに行ってきたんだと話題にすれば
ふーんヘーそうなんだ(売春ね)と思われるのがオチ
それか40歳超えておっさんがどこに売春旅行に行こうが誰からも気にされなくなる歳になったらいけばいい
ジジイが何しようと女の子からは元からキモいと思われてるし関心ももたれないだろうw
558異邦人さん:2012/07/09(月) 18:45:58.19 ID:UwWkfrXM0
タイ日本人もてるから顔に自信あるならナンパすればーw
559異邦人さん:2012/07/09(月) 18:57:52.70 ID:9er+6sp/0
【行き先】何処でも
【季節】 7月中
【期間】 1週間程度を想定
【予算】 20万程度
【ツアーか、個人手配か】どちらでも
【年齢・性別】 20台・男
【同行人数】 自分のみ
【出発地:成田か関空か他か】成田・羽田
【旅行歴】 だいぶ昔に家族でタイ
【備考】久しぶりに休みが取れたので息抜き目的。砂漠で寝るとか星空見るとか非日常をやってみたいです。
560異邦人さん:2012/07/09(月) 20:11:30.95 ID:MHtNRuAtO
鳥取、エジプト、インド
561異邦人さん:2012/07/09(月) 20:23:49.98 ID:JkgpQZvJ0
>>560
"砂丘 砂漠"でググってしまったぞ。
そしたら、ここ↓が最初に出て来た。w
http://www.pref.tottori.lg.jp/item/388744.htm
562異邦人さん:2012/07/09(月) 22:22:50.61 ID:kKZe7LpK0
意外と近場に砂漠ないな
モンゴルの砂漠方面
オーストラリア・ウルル
563異邦人さん:2012/07/09(月) 22:32:52.31 ID:QuYgrH1U0
>>555
ダハブ並って、ハードル高すぎるよ!w
あと、ティオマンって酒は免税じゃなかったっけ?
イスラムのレストランじゃなければ安く飲めそうな気が。

自分の東南アジアでスノーケリングした中でダハブに近かったのは、
バリ島のトゥランベン。
沈船ポイントで有名なダイビングポイントだけど、
その沈船はビーチから50mほどなので、
スノーケリングでもコーラルビッチリで
ギンガメアジが渦巻いてる沈船が見られる。
ただ、夏は波が高かったり濁ったりする場合が多い。
あとは先に出てたように八重山めぐりとかいいんじゃないかな。

知ってたらすいませんけど、こことか参考にしてみてー
ttp://shima.tabi-navis.com/
564異邦人さん:2012/07/09(月) 23:09:47.31 ID:oN2XmnfD0
>>562
> モンゴルの砂漠方面
> オーストラリア・ウルル

その辺の「砂漠」、砂がイッパーイというのと程遠いので念のため。

砂がいっぱいがいいならドバイでいいでしょ。砂漠ツアーも簡単に
アレンジできるし。
565異邦人さん:2012/07/09(月) 23:13:45.18 ID:DncYZFRd0
砂がいっぱいなら何処かのビーチでいいんじゃん?ダメ?w
ビーチで寝るのも気持ちええよ。
やっぱダメ?w
566562:2012/07/10(火) 02:56:42.66 ID:s/uW8dsw0
>>564
まあたしかに。でも両方とも印象的でいいとこだよ
ドバイは予算ちょっと心配でない?
あとは

漢なら(以下略)
のラジャスタンだな。ここもおすすめだ
567異邦人さん:2012/07/10(火) 08:22:57.92 ID:rYW+6hXd0
韓国でお勧めの場所ってどこですか?韓国人カッコいいからロマンス希望でーす!JAL女二人旅で絶対韓国人彼氏ゲットしたーい!
568異邦人さん:2012/07/10(火) 10:37:01.50 ID:j9vZC2rX0
> モンゴルの砂漠方面
> オーストラリア・ウルル

あれは言ってみれば「土漠」だな。
だれだよ、desert を「砂漠」と訳したのは!
もともとは「切り捨てられた」とか「不毛の」みたいな意味だから。
569異邦人さん:2012/07/10(火) 12:49:28.84 ID:s/ZkWo7f0
>>567
ブスは無理w
570sage:2012/07/10(火) 15:26:58.68 ID:UB5Vpr6s0
>>567
セブ島らしいぞw

【社会】 日本人女性2人、リゾート地・セブ島で知り合った韓国人の男2人と飲酒→集団強姦される…フィリピン★12
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340868272/
571異邦人さん:2012/07/10(火) 17:08:21.13 ID:McReRHuQ0
韓国に旅行した日本人女性が、レイプされる事件が多数おきている
被害を受けても韓国の警察は相手にしてくれないらしい
572異邦人さん:2012/07/11(水) 08:52:16.06 ID:iy1hBuup0
>>569
私、見た目は結構いけてますけど。。。聖子ちゃんに良く似てるって言われます。
573異邦人さん:2012/07/11(水) 22:37:43.80 ID:CgX7F/Hd0
ものすごいネカマっぷりw
ネカマじゃないなら橋本聖子ちゃんですか?かなりごついですねwww
574異邦人さん:2012/07/13(金) 06:00:16.09 ID:REDzUKMFO
青い珊瑚礁の海に行きたいです
575異邦人さん:2012/07/13(金) 06:57:12.41 ID:G5xR5SiJ0
あーーーーーわたっしーのこーーーーいはーーーーーーーーー
576異邦人さん:2012/07/22(日) 20:42:01.09 ID:BbcYJuR20
【行き先】何処でも
【季節】10月中旬〜下旬
【期間】1週間
【予算】ホテル+フライトで1人あたり20万(出来れば15万)
【ツアーか、個人手配か】どちらでも
【年齢・性別】夫婦+子供1人(4歳)
【成田か関空か、他か】成田
【人数】3人
【旅行歴】ハワイ、アメリカ本土、韓国、グアム
【備考】アドバイスよろしくお願いします。
577異邦人さん:2012/07/22(日) 20:43:45.56 ID:jj1l3IzIP
カネ持ってて他力本願な家族か。この世でいちばん幸せな連中だな。
578異邦人さん:2012/07/22(日) 20:51:08.90 ID:Yu8IpXOU0
嫁にも行きたい所がないんかな。
579異邦人さん:2012/07/22(日) 21:01:31.43 ID:BbcYJuR20
>>577
サーセンw

>>578
ドバイ、ハワイ、オーストラリア、シンガポールあたりで相談してましたが、その他にもオススメあれば是非お願いします。
580異邦人さん:2012/07/22(日) 21:14:45.94 ID:+w3X+KD50
ハワイでいいんじゃね?
観光もショッピングも楽しめる。
581異邦人さん:2012/07/22(日) 21:40:39.42 ID:XeLQODHw0
香港とか
ディズニーランドもあるし、マカオへフェリーで日帰りとか
582576:2012/07/23(月) 19:32:00.63 ID:5EjUIWeu0
>>580
やっぱりハワイ良いですよね。子供も楽しめそうだし。

>>581
香港+国内1都市の計2都市なんてのもアリな気がしてきました。
583異邦人さん:2012/07/23(月) 21:07:40.33 ID:U2QXvcp80
>>582
子供が4歳だねえ。
香港だとバス(巴士)は大人と一緒だと無料だな。
だけど、地下鉄(MTR)や路面電車(トラム)やスターフェリーは子供運賃必要だ。
584異邦人さん:2012/07/24(火) 10:51:29.12 ID:5bnL8xv00
576
バリかサムイ島あたりがシーズンいいんじゃない
585異邦人さん:2012/07/24(火) 20:43:05.47 ID:rvKIZz5G0
>>576
・台湾、親日だしご飯が旨い、史跡も自然もなかなか見所あり
・中国、上海〜自然の美しい杭州地方あたり。4人だと運転手と通訳雇ったほうがいいかも


586異邦人さん:2012/07/25(水) 01:02:03.05 ID:2Ou6RSDv0
シンガポールいいけど一週間いたら飽きるかも。
シンガポール航空使って+どっかのビーチリゾートで
3日海みてのんびり、3日シンガポールで異文化体験とかどうでしょ?
587異邦人さん:2012/07/25(水) 15:11:50.60 ID:URxCGjMJ0
4歳になれば7時間だの10時間だのの機内はもうだいじょうぶ?
588異邦人さん:2012/07/25(水) 15:38:55.74 ID:0czW8URo0
>>587
4歳にならなくても大丈夫な子は大丈夫
いくつになってもダメなアホガキはアホなまま
親の教育しだいってことだね
589異邦人さん:2012/07/25(水) 23:50:32.32 ID:GU9wFfWQ0
この夏、九寨溝に行くついでに中国のどこか一ヶ所に行くとすればどこがいいかな
初中国なので中国らしい建物や街並みを見たく思うます
590異邦人さん:2012/07/26(木) 00:03:31.91 ID:WyJgXd8o0
西安かぺきん
591異邦人さん:2012/07/26(木) 01:13:53.03 ID:nRsUxLiY0
パンダ繁殖センター
592異邦人さん:2012/07/26(木) 02:47:54.53 ID:WyJgXd8o0
桂林、陽朔
593異邦人さん:2012/07/26(木) 18:03:36.54 ID:W22EXMYgP
どうせ日本から九寨溝に直接行くわけじゃなく、どこかで飛行機乗り継ぐんだろ?
そこで2泊して丸1日市内観光にあてればいいじゃん。
古くからの大きなお寺とか、人工的に造成されたつまんない公園とか(それこそ "中国らしい")、
そこそこのものは見られるっしょ。
594異邦人さん:2012/07/27(金) 23:37:10.24 ID:4WmP+dBs0
【行き先】 欧州行きたくて検索してたら、パリ往復で安い航空券が(パリ自体に興味なし)
【季節】 8月
【期間】 1週間ほど
【予算】 航空券除き15万ほど
【ツアーか、個人手配か】 個人
【年齢・性別】 男 25
【成田か関空か、他か】関空
【人数】 1
【旅行歴】 ちょっと
【備考】 絶景を見たい
     異国情緒全開の街を歩きたいです
595異邦人さん:2012/07/27(金) 23:40:07.61 ID:nKHdHXbK0
>>594
定番だけど、モンサンミッシェル
あなたの「絶景」の定義に当てはまるかどうかはよくわからないけど、あの景観は一種の「絶景」だろう
パリからモンサンミッシェル(またはその近郊)1泊の現地ツアー手配するといいよ(日帰りはお勧めしない)
596異邦人さん:2012/07/28(土) 01:01:48.21 ID:/bQMMX0H0
レスありがとうございます。

絶景の定義と言われると表現に困るけど
今まで文句なしに絶景と感じたのは
チベットとカラコルムハイウェイ、敦煌の沙漠とかです。。。


しかしやはり多くの人が訪れるだけあって、絶景なのですね
文化遺産、特にメジャー建造物はあまり重視しないスタイルでしたが
ヨーロッパの大きな価値・見所でありで
かつ絶景の条件を満たすのであれば候補に入れようかと思います。

ほかに仏隣のドイツや海沿いでありますかね??
597異邦人さん:2012/07/28(土) 01:06:19.46 ID:XIazScOZO
ネパールの山
598異邦人さん:2012/07/28(土) 01:07:44.84 ID:XMMqATq60
>>596
モンサンミッシェルは、モンサンミッシェル単独ではなく、
周囲の広大な干潟と干満の差が激しいあの海があってこその絶景なんだよ

ヨーロッパで一週間なら、現地で動けるのは実質4日間程度でしょ
あちこち欲張って帰国便を逃したりしないようにね
599異邦人さん:2012/07/28(土) 18:57:24.03 ID:xyN3zNzB0
>>595
お勧めってなんだよ。お前が泊まったって感じは無いな。旅行会社か現地住人でなんもわかってない臭いがプンプンする。
自分は行ったとしても日帰りって思ったけどな。
だって初心者とかパリ一週間とかロンドンかませたツアーで、現地でオプショナルとって行くんだから。
一泊無駄になったらいやだろーが。
そんなモンサンミッシェルで修道院みたいな生活したくねーよ。
600異邦人さん:2012/07/28(土) 19:18:38.04 ID:xyN3zNzB0
>>576
ソウルは完璧にはバリアフリーではない。子供がいると聞いたので。
若者でも屋台でぼったくられないようにするのはいやだろう。

旅行にはシーズンで航空運賃の値段が下がる。
みんなが行きたがらないビーチは10月末は下がる。

韓国は季節的に高くなるな。子供には向いてないようなきもするが。
ロスもヨーロッパも航空は下がってると思うが、最近年中安いかもしれんし。←このへん他の人フォローよろ。

自分だったら海とかめんどいから、ロスアンゼルスにしてお土産屋はご愛嬌として、ユニバーサルスタジオに行くね。
自分はハワイのディズニーもロスのディズニーも行って無いので補正入ってるので自分で判断するように。
601異邦人さん:2012/07/28(土) 19:20:07.52 ID:xyN3zNzB0
>>576
どこでもか。。。完璧に答え方間違った。すまん。
602異邦人さん:2012/07/28(土) 20:05:34.82 ID:XMMqATq60
>>599
モンサンミッシェルの町と修道院の見学だけで良いなら、
片道4時間&現地滞在4時間程度(昼食込み)の日帰りでもいいけど
「絶景」を見たいなら、あの海の満潮と干潮の時刻に合わせて行く=1泊は必要だと思うけど
603576:2012/07/29(日) 02:05:05.30 ID:RGAQKsoz0
アドバイスいただいた皆様、ありがとうございます。色々検討して、ハワイに行くことにしました。
子連れ初海外にはやはり難易度が低いところからと・・。

>>600さん
丁寧にありがとうございます。
今後の参考します!
604異邦人さん:2012/07/29(日) 20:03:38.49 ID:HM6B+ccfi
>>594
航空券空席まで確認した?
安いやつは一瞬で売りきれてることも多い
605異邦人さん:2012/07/29(日) 20:11:50.96 ID:HM6B+ccfi
パリから行きやすいところだと、ルクセンブルグの谷は結構印象的なけしきだった
606異邦人さん:2012/07/30(月) 02:18:40.95 ID:UDt6dy2k0
>>594
トルコは?
イスタンブールとパリ両方いけるチケットとかもあるよ
あとはパリからモロッコ飛んでみるとか
607異邦人さん:2012/07/30(月) 21:59:26.68 ID:XZd6XhMG0
>>594
パリが安いってお前が感じたなら、ヨーロッパなら大韓かアシアナで他のヨーロッパだろってアドバイスしようと思ったが。
お前の旅行暦が書いて無いじゃん。しかも八月で行き先が書いてない。
608異邦人さん:2012/08/05(日) 15:49:48.29 ID:EAVzPE7U0
【行き先】中東かヨーロッパ?
【季節】9月初め
【期間】5日間(前日夜含めて6日間)
【予算】飛行機代だけで17万円以内
【ツアーか、個人手配か】個人
【年齢・性別】30代男
【成田か関空か、他か】成田
【人数】1人
【旅行歴】インド、バングラディッシュ、ベトナム、ハワイ、韓国
【備考】
過去行ったところではインドが最高でした。
今回はインドより遠く、異国的な所に行きたいです。
モロッコ行きの航空券調べたら、前日夜中に成田を出て、
ドバイ乗り換えで航空券が16万円くらいでありました。
これでもいいんですが、ドバイ乗り換えだったら
似たような金額でヨーロッパに行けるようなんで迷いだしました。
このくらいの短期でも楽しめるとこ、おススメありますか?
609異邦人さん:2012/08/05(日) 16:00:55.45 ID:lguW34GF0
>>594
お前の好みが偏り過ぎてわかんね、パリが嫌で異国情緒の欧州?
ウクライナとかにしとけ

610異邦人さん:2012/08/05(日) 16:01:50.31 ID:xu6n+Dzq0
>>608
ヨーロッパの何に「異国的な」魅力を感じるのかを書いてくれないと、お勧めしにくい
今までの旅行歴からしたら、異国情緒的にはモロッコでいいような気がするけど
611異邦人さん:2012/08/05(日) 16:12:15.94 ID:EAVzPE7U0
>>610
すいません
短期だけど東アジア以外という意味で異国的と書きました
自分が求めるのは市場とか雑踏とか生活臭ですかね
となるとやっぱりヨーロッパじゃないのかな
612異邦人さん:2012/08/05(日) 16:17:51.36 ID:lguW34GF0
>>611
ヨーロッパはあんたのニーズに合わないと思う。
アフリカで一択
613異邦人さん:2012/08/05(日) 16:24:09.28 ID:xu6n+Dzq0
>>611
その条件に合致するヨーロッパと言えば、自分の知る範囲ではナポリくらいしか思い浮かばん
南イタリアは半分アフリカみたいなもんだと思うがw、地方都市は比較的のどかで「雑踏」要素に乏しいからな
スペイン南部も、ドバイから飛行機で行ける町は観光地でだいぶ洗練されてる
その日程だと1都市滞在しか無理だろうから、田舎まで足を伸ばせないだろうし

というわけで、素直にモロッコにした方がいいんじゃないかな
614異邦人さん:2012/08/05(日) 16:39:04.37 ID:lguW34GF0
>>611
5日だとモロッコはきつい。
トルコとかどうよ。
615異邦人さん:2012/08/05(日) 20:57:28.58 ID:kcxg9qqC0
>>608
> モロッコ行きの航空券調べたら、前日夜中に成田を出て、
> ドバイ乗り換えで航空券が16万円くらいでありました。

その航空券、本当に16万円か?サーチャージも確認したほうがいい。
エミレーツはサーチャージをぼるイメージがあるからな・・・

長距離の乗り継ぎ便で5日間だと、飛行機のらない日が2日ぐらい
しかないけどホントいいのと?
616611:2012/08/05(日) 21:27:41.34 ID:EAVzPE7U0
>>612
アフリカってこの値段じゃいけないですよね?
617異邦人さん:2012/08/05(日) 21:31:26.81 ID:EAVzPE7U0
>>613
やっぱモロッコですかね
深く考えずにモロッコで決めてたけど、航空券見て変な良くが出ましてw
でもこれで安心してモロッコで決められますわ
どうもありがとう!
618611:2012/08/05(日) 21:41:22.98 ID:EAVzPE7U0
>>614
モロッコだとキツくてトルコだと大丈夫なんですか?
それはどうしてでしょう?
成田→ドバイ→カサブランカ→マラケシュ
で帰ってくるつもりですが

実は今回モロッコとトルコで迷ったんですが、ドバイ乗り換えでイスタンブールだと、
ドバイ乗り換えでカサブランカと滞在時間はほぼ同じになりました。
イスタンブール直行便だと前日夜に出れない分、
滞在時間はむしろ短くなりました
619611:2012/08/05(日) 21:47:04.18 ID:EAVzPE7U0
>>615
HISのサイトで再確認したら燃油込みで148,400円でした。
(航空券料金 97,000 円、諸税50,350 円、その他1,050 円)
HISの窓口で聞いたから、これに窓口手数料6000円くらいだったかな

サーチャージをボルなんて事があるんですか?

滞在期間は:3 日と1 時間 25 分ですね
悲しいけど休みが取れないから仕方ないです
620異邦人さん:2012/08/05(日) 22:29:02.06 ID:lguW34GF0
モロッコだと20時間近く掛るだろ。
向こうで寝る時間引いたら。5日間だと実質2日ちょいしか活動できないぞ。
それじゃ一都市で終わりじゃねえか。インド行くのとは全然違うで。
621異邦人さん:2012/08/05(日) 22:45:04.59 ID:kcxg9qqC0
>>619
一応燃油込みということはわかったけど・・・あまりにも滞在時間短すぎ。

異国情緒っていうか・・・イっちゃったバブルな光景が見られるドバイで
いいんじゃないの?。東南アジアとかならともかく、アフリカ方面は
もっと日数があったほうがいい。

どっかのテレビ番組みたいに「弾丸トラベラー」になるよ。
ヤメロということはいわないけど。
622異邦人さん:2012/08/05(日) 22:47:09.24 ID:D0B4MRzX0
>>616
モロッコはアフリカ大陸でしょ?
623611:2012/08/05(日) 23:28:40.66 ID:EAVzPE7U0
>>620
どこかおススメありますか?
9月7日から11日が休みなんです
仕事終わってから成田行けば6日の夜の飛行機に乗れるんです
インドで調べたけどもっと滞在時間短くなりますね

>>621
日数あった方がいいですね
でもないんですよ
ドバイはあんまり興味ないですね

>>622
確かにそうでしたね
624異邦人さん:2012/08/05(日) 23:39:26.53 ID:D0B4MRzX0
>>623
滞在日数を増やしたくて、インド以遠で、ドバイ以外というなら、
成田夜発のエールフランス直行便でパリだな
でも>>611の求める条件には合わないだろw
パリでも市場とか下町をフラフラすれば、それなりに生活臭を味わえるとは思うけど
625異邦人さん:2012/08/06(月) 00:53:17.66 ID:sg0wawbE0
>>623
カイロ、ドーハ、アブダビとかは?この辺は日本から直行便があるよ。
626異邦人さん:2012/08/06(月) 02:18:29.94 ID:D/Zyjx4t0
>>623
成田ーイスタンブールはどうだ?ドバイなんかより数倍マシだろ。
12時間半直行便な、席が空いてるかどうか知らないが。
627異邦人さん:2012/08/06(月) 12:26:17.75 ID:HGLw0n900
チュニジア一択
628611:2012/08/06(月) 13:16:09.06 ID:CdkeT8li0
>>624
なるほどパリですか
滞在期間 :3 日 9 時間 15 分で191,620 円
悪くないですね
でも↓がよくわからないんですが、4日はいなきゃいけないって意味ですか?

規定の要約
滞在期間, 最短: 4 日 最長: 1 ヶ月
この航空券は払い戻し不可です。
629611:2012/08/06(月) 13:25:38.06 ID:WmVqN0fW0
>>625
カイロは便がありませんでした。

カタールは直行便安いのがありました。
でも滞在時間はもっと短かくなりますね。
今後似たような時の候補ですね。

アブダビは3日17時間15分で178470円かあ
今日帰ってからアブダビについて調べてみます
630異邦人さん:2012/08/06(月) 13:29:05.22 ID:7bTW8wXm0
>>628
エールフランスの直販サイトで検索してご覧
9月6日成田21:55発→9月7日パリCDG04:15着、9月10日パリCDG13:30発→9月11日成田08:00着が
諸税サーチャージ込みで187,570円で取れる

代理店の航空券サイトばかりじゃなくて、航空会社の直販サイトも比較した方がいいよ
直販サイトの方が、手配手数料分だけ安くて、残席数があることも少なく無い
631611:2012/08/06(月) 13:31:14.24 ID:tN0Po/If0
>>626
イスタンブールはいいですよね
でも便の関係で滞在時間短かくなっちゃうんですよ
632611:2012/08/06(月) 13:36:54.38 ID:3oaVQaXC0
>>627
チュニジアも直行便あるんですか?
乗り換えだとモロッコと似た感じですね
633611:2012/08/06(月) 13:38:23.38 ID:EoU/18Qw0
>>630
直販サイトですか
なるほど
今日帰ってから調べてみます
どうもありがとう
634異邦人さん:2012/08/06(月) 13:55:40.71 ID:7bTW8wXm0
>>629
アブダビ行きも、エティハド航空のサイトで検索したら、
9月6日21:20成田発→9月7日04:35アブダビ着、
9月10日21:50アブダビ発→9月11日13:00成田着が
諸税サーチャージ込みで148,920円で取れるよ

どこの代理店サイトを見てるのか知らないけど、出発まで日数ないんだし、
条件の良い格安航空券は代理店にはあまり残ってないと思うよ
skyscannerで検索したらもっと安い(条件が良くない)のも出てくるけどさ

予算的にも時間的にも好み的にも、
パリじゃなくてアブダビのほうがいいんじゃない?
635611:2012/08/06(月) 18:57:03.87 ID:dVbbniJX0
>>634
まだ仕事中なんで簡単なお返事ですみません

むーなるほど
航空会社のサイトで調べるんですね
HISのサイトで調べてました
航空会社と旅行会社と航空券の関係がいまいち理解出来てないです

好みから言うとパリよりアブダビですね
しかしアブダビは全く考えてなかったので、どんなところかこれから調べなきゃ
636異邦人さん:2012/08/06(月) 19:58:27.79 ID:iPrAhRy+0
【行き先】 ドイツかチェコのどちらか
【季節】9月はじめ 
【期間】10日間ほど
【予算】 安ければ安いほど
【ツアーか、個人手配か】 個人
【年齢・性別】 20代半ば 女 1人旅
【成田か関空か、他か】 東京発
【旅行歴】中国、モンゴル、チベット、ミャンマー、ラオス、トルコ
【備考】○○の△△が見たい、というより 漠然とヨーロッパの国に行きたい、という思いからのこの2カ国に絞りました。
  ドイツは旅がしやすそう、チェコは人形の可愛いイメージから。
  都会よりも穏やかな雰囲気な所が好きです。 コスト面、安全面、旅行のし易さ(英語はほとんど×)、
  町の雰囲気からどちから迷っています。
637異邦人さん:2012/08/06(月) 20:15:31.02 ID:8yDInkkj0
>>636
チェコに10日いても飽きるだろうし、ベタだけど、オーストリア・ハンガリー・チェコを
オススメしておく
638異邦人さん:2012/08/06(月) 20:22:57.91 ID:iPrAhRy+0
>>637
ありがとうございます。10日間で飽きちゃう感じなんですかね・・
私はどちらかというと、ゆっくり見てまわるのが好きなんですよね。
ドイツはいかがなんでしょうか。
639異邦人さん:2012/08/06(月) 20:55:48.46 ID:D/Zyjx4t0
>>638
英語×で、いつもどうして会話してるんだ?
過去のそれらはツアーなの?
チェコの一般人はあんまり英語できないけど、英語できない人だと
関係無いよね。
640異邦人さん:2012/08/06(月) 21:14:45.40 ID:LGhtU2j40
>>636
オーストリアをお勧めするよ。
641異邦人さん:2012/08/06(月) 21:48:28.96 ID:2vxulqMg0
>>636
のんびりした雰囲気が好きなら、ドレスデンおすすめ。
プラハからなら、確か電車で3時間もかからなかったと思う。
見たいスポットがあるなら、ベルリンやミュンヘンにもICやLCCで行ける。
642異邦人さん:2012/08/06(月) 21:52:11.37 ID:D/Zyjx4t0
チェコだけ10日間過ごすのも悪くないかも、プラハだけがチェコじゃないからね。
643異邦人さん:2012/08/06(月) 22:25:43.63 ID:7bTW8wXm0
>>636
10日間と言っても、往復の時間を除いたら現地滞在は7日程度だよね
個人旅行だと移動に手間取るし、あちこち宿替えするのも疲れるから、
多くて3都市までにそれぞれ連泊してのんびりしたらちょうどじゃないかな
チェコならプラハ、チェスキー・クルムロフ、あともう1都市くらいをぐるっと回って
帰国前日までにプラハに戻るくらいで丁度良いかも

ただ、英語が出来ないのにどうやって個人旅行するのかは不明
英語は出来ないけどドイツ語出来る!とかなら別にいいけど
644異邦人さん:2012/08/07(火) 01:30:23.83 ID:FpQsJk5d0
プラハとベルリン両方行っちゃえよ。
645異邦人さん:2012/08/07(火) 03:24:27.48 ID:c5wj6tBp0
プラハならウィーン、ザルツブルグを組み合わせるのも
一般的だけどな。
646異邦人さん:2012/08/07(火) 19:40:55.00 ID:toE2/zJc0
>>643
つ指さし会話帳
647異邦人さん:2012/08/08(水) 09:23:42.19 ID:LbAM/xJp0
>>646
指差し会話帳で相手に質問を理解してもらえても、
相手の返答を理解できるの?
648異邦人さん:2012/08/08(水) 10:14:26.16 ID:CN5Jvr9P0
指差しって検索ができないと思う。
今三冊あるから質問は受け付ける。
649異邦人さん:2012/08/08(水) 12:00:28.04 ID:aZE59s4V0
>>647
中国なら筆談で相手に紙に書いて貰えば何とかなるが、英中以外の言語だと
事実上それすら不可能だろうからな。
650異邦人さん:2012/08/08(水) 20:28:21.76 ID:/Lqwf4ZW0
指差しは何冊も持ってるけど、あんまり役にたってない。
有効性あるのは電子辞書か。
651異邦人さん:2012/08/10(金) 20:28:17.53 ID:/3koyBqe0
指入れられるの苦手でつ
652異邦人さん:2012/08/11(土) 11:48:24.53 ID:wH+u/Jvx0
【先】 オセアニアやアジア
【季】 10月半ば
【期】 1週間
【予】 20万以内
【ツアー】 個人
【年・性別】 男 25 1人
【空港】関空
【旅行歴】 台湾1人
【備考】 異国のおいしい料理を食べたり遺跡を見たりしてみたい。食べ物が美味しいところがいいです。
あとヌーディストビーチとかも行ってみたいです。オススメやアドバイスあればお願いします。
653異邦人さん:2012/08/11(土) 16:39:57.90 ID:uhffJxFp0
ヌーディストビーチはヨーロッパまで行かないと。アジアオセアニアなんかほぼ無いだろ。
てかもう時代遅れで廃れてるで、ドイツの全裸サウナの方がマシ。
654異邦人さん:2012/08/12(日) 00:01:05.94 ID:xJwyNGW10
【行き先】 アジア以外
【季節】  9月中旬
【期間】 最長6日間
【予算】  25万以内
【ツアーか、個人手配か】どちらでも
【年齢・性別】 女 30
【成田か関空か、他か】 福岡
【人数】  1人
【旅行歴】 中国、韓国
【備考】  遺跡や博物館など歴史に関わるものが見たいです。
      語学は英語入門程度ですが、よろしくお願いします。
655異邦人さん:2012/08/12(日) 00:07:12.72 ID:5U8np3U30
>>652
飯が美味しい、中世の要塞都市、ヌーディストビーチ、と揃っているのは
アジア・オセアニアじゃないけどクロアチアのドブロブニク
656異邦人さん:2012/08/12(日) 01:11:37.11 ID:Pcxp0wwS0
>>654
4泊6日でロンドンかな。オリンピックも終わって静かになってるだろう。
博物館・・・大英博物館その他いろいろ
遺跡等・・・ストーンンヘンジへ日帰り
語学力・・・英語が通じるよ(当然だが)
航空券が安くない時期だから、宿泊食事その他滞在費全てを合算して
予算内に収まるかどうかは自信なし。
657異邦人さん:2012/08/12(日) 01:21:40.92 ID:o9wZLM380
>>655
答えになってない、20万以内っていっとるだろ。
658異邦人さん:2012/08/12(日) 01:30:34.40 ID:J8Gm7l8Y0
>>654
ローマ
各時代の遺跡や歴史的建造物、博物館・美術館には事欠かない
観光施設なら基本的な英語は通じるし
ガイドブックを読み込んでいけば、あまり会話しなくても一通りのことは出来る
福岡からなら成田乗り継ぎでもいいし、予算優先ならキャセイで香港乗り継ぎでもいい
キャセイ便なら出発翌日の早朝にローマ着なので1泊浮かせることが出来るとも考えられる
ただし9月中旬は台風で欠航・遅延が多いので、日本国内やアジアで乗り継ぎがある場合は
帰国が1日遅れることも想定しておいたほうが安全
659異邦人さん:2012/08/12(日) 01:35:20.47 ID:o9wZLM380
6日しかないのに南周り勧めるのかよ。25万なら何とか
欧州ダイレクト便でいけるよ。現地4泊だろ。
660異邦人さん:2012/08/12(日) 01:51:03.78 ID:J8Gm7l8Y0
>>659
福岡発、という条件だからあえて選択肢として挙げてみた
福岡発でヨーロッパ直行便はないし、成田等国内空港乗り継ぎで行くにしても
国内乗り継ぎの都合で朝早い出発になるし
同日にヨーロッパに着けても、事実上着いてホテルで寝るだけ、というスケジュールになるので
翌日早朝着→空港から直行で行動、という選択肢も人によってはアリかと思って
661異邦人さん:2012/08/12(日) 02:45:03.56 ID:o9wZLM380
>>660
すまんそこ見落としてたわ、関空中部札幌ソウルと選択肢は一杯あるけどね。
福岡ならソウルがいいんじゃね。
662655:2012/08/12(日) 10:58:51.63 ID:5U8np3U30
>>657
>>652
航空券でサーチャージ含めて10万ちょい(今調べてみた)、
あとSOBEというプライベートルームの客引き多いし
無理しなくても一日一万未満で過ごせるからいけると思うんだよね。
沖のロクロム島というのが公共ヌードビーチ。
まあ10月だとビーチは厳しいかもしれないけど。

アジアだと時期が微妙な気が…
ちょうど雨季の終わりごろで、運が悪いとバンコクあたり洪水の時期の可能性。
でも北部は危険性少ないかもしれない。
天気が良ければスコタイかチェンマイあたり手頃。

天気にハズレがなくて初心者向きだとバリ島とか?
663異邦人さん:2012/08/12(日) 16:55:48.76 ID:o9wZLM380
>>652
ようするにエロ求めてるんだろ、タイのパタヤかチェンマイ逝ってこいよ。
664異邦人さん:2012/08/12(日) 18:11:42.53 ID:jvQjLssP0
>>663
> ようするにエロ求めてるんだろ、タイのパタヤかチェンマイ逝ってこいよ。

ビーチと言っているのに内陸のチェンマイを薦めるこの謎回答w
665異邦人さん:2012/08/12(日) 20:36:55.82 ID:xJwyNGW10
>>656
>>658
>>661 さん
ありがとうございます。
福岡だったら香港、ソウル経由でヨーロッパもありなんですね。

666異邦人さん:2012/08/12(日) 22:48:20.18 ID:o9wZLM380
香港経由は考えない方が良い、片道21時間以上だぞ。
しかもそれほど安い訳でもない。
667異邦人さん:2012/08/13(月) 05:21:09.46 ID:hMPNcuTK0
福岡の人可哀想だね、札幌みたいな田舎でさえ欧州直行便あるのにね。
668異邦人さん:2012/08/13(月) 05:29:16.09 ID:hMPNcuTK0
ミスった、札幌LH撤退してるね。
669sage:2012/08/13(月) 23:46:09.90 ID:FaAjpTQs0
>>666 アドバイスありがとうございます。
ホント福岡は余計に日数かかるからなかなか遠出できません。
いろいろ考えてアメリカ・ヨーロッパ検討してみます。
670異邦人さん:2012/08/14(火) 00:00:24.75 ID:T9oREgbk0
>>669>>654
日数が最大6日というのが、地方発だとちょっと厳しいよね
行き先ありきではなくて、関空か中部乗り継ぎで、
乗り継ぎのスケジュールが良い行き先にする、という感じになるかも

アジア以外ということだけど、ヨーロッパの雰囲気もあると言うことで
香港(イギリスの名残)やマカオ(ポルトガルの名残)という選択肢はどうだろうか
歴史的建造物も見られるし
……ただし9月中旬はひたすら蒸し暑い&台風のリスクがあるけれど
671異邦人さん:2012/08/14(火) 00:35:48.45 ID:rXlTbKun0
>>668
欧州だと現地にいるの丸3日しかないよ。それで25万使うってのって
もったいないな、最低でも7日だよね。
福岡からはツアーはないかもしれないが、シベリア方面とかどうよ。
但し需要が少ないコースだから高いのがネックなんよ、25万超えるかも。
672異邦人さん:2012/08/15(水) 15:39:43.40 ID:imjXIsI60
>>671
世の中には「お金はあるが時間がない」って人もいるんだろうよ。
673sage:2012/08/15(水) 20:32:37.02 ID:fEDKohv80
時間もお金もない654 665 669です。
マカオは考えつきませんでしたが、興味が湧いてきました。
今週中に行先を決めたいと思います。
皆さんアドバイスありがとうございました。
674異邦人さん:2012/08/15(水) 20:45:47.67 ID:LOfQ42vq0
福岡からアジア以外って厳しいんだな。

6日なら香港マカオでいいんじゃね?
675異邦人さん:2012/08/15(水) 20:46:54.41 ID:vnn5bRBP0
マカオはカジノしかないけどな、香港は面白いけど。
676異邦人さん:2012/08/15(水) 23:31:20.22 ID:qcvle43Q0
香港マカオなら広州まで足伸ばしてもいいね
6771/2:2012/08/16(木) 00:29:53.25 ID:KVJkEtYo0
【行き先】 アジア圏?
【季節】 11月上旬
【期間】 〜5日間
【予算】 10万円
【ツアーか、個人手配か】 ?
【年齢・性別】 26・女
【成田か関空か、他か】成田(東京)
【人数】 交際相手と自分の2人
【旅行歴】 国内のみ。
同行者は海外旅行経験有り(オーストラリア、ノルウェー、シンガポールなど)
6782/2:2012/08/16(木) 00:34:09.49 ID:KVJkEtYo0
【備考】
あまり海外に詳しくなく行き先を決められません。
異文化・自然・世界遺産などに触れられる旅にしたいです。
同行者は頼りになると思いますが
初の海外なのでこちらからも提案したいです。
679異邦人さん:2012/08/16(木) 00:35:26.54 ID:jLMwDUm30
>>677
台湾だな
辛いのとパクチーが問題ないならタイでも
680異邦人さん:2012/08/16(木) 02:51:37.37 ID:6XkN0urH0
無難なのは韓国台湾香港シンガポールマレーシア。その次がタイベトナム上海ぐらいかな

異文化・自然・世界遺産だとタイベトナムマレーシアで探してみるか。
アンコールワットとかインドネシアもいいけどもう少し時間予算がほしい
681異邦人さん:2012/08/16(木) 04:53:02.32 ID:dLIqRK2P0
10万だと限られるしょ。ベトナム以南だと苦しいケース多い。
682異邦人さん:2012/08/16(木) 18:38:39.44 ID:VLM4k2Wh0
>>677
真剣に交際するのなら、もうちょっと経済的にゆとりがある男を検討してみよう。
人生は過酷だよ。
683異邦人さん:2012/08/16(木) 19:04:05.40 ID:dLIqRK2P0
>>677
俺は彼女連れて行く時はほとんど出して上げるよ。
684677:2012/08/16(木) 23:11:50.98 ID:KVJkEtYo0
>>677
レス有難うございます
書き方が悪かったらすみません。
予算:一人当たり10万円です。
アンコールワット気になりますが、予算・時間厳しいでしょうか?
その国のお勧めポイントも教えていただけると嬉しいです
685異邦人さん:2012/08/16(木) 23:48:20.20 ID:KbTL7K+o0
>>684
飛行機代とホテル代が二人で20万なら余裕でしょ>アンコールワット
連休期間中に行きたいとか言わない限りは。
686680:2012/08/17(金) 00:54:10.60 ID:vdUPKBu4i
アンコールワットの入場料はちょっとかかるのできちんと計算に入れないといけない
トンレサップ湖の船は俺には無駄に高かった
687異邦人さん:2012/08/17(金) 01:03:21.09 ID:QKbB7NNE0
>>686
トンレサップ湖は行かなくていいでしょ。高い割には汚いガキとワニが
見れるだけ。コストパフォーマンス最悪。
同じカネがあるなら郊外の遺跡に行ったほうが使い甲斐がある。

川下りとかそうゆうのやってみたいのならホーチミンシティから出ている
メコン川ツアーが安上がりでソコソコの景色が見れる。
688異邦人さん:2012/08/17(金) 07:37:14.94 ID:nE9MAVNJ0
なんで質問内容すら出てないのに答えてる奴がいるんだろ
ちぐはぐな自演?
689異邦人さん:2012/08/24(金) 21:24:10.69 ID:Vkh9iMMV0
8月15日に泳いで竹島に渡るというパフォーマンスを行なった韓流スター、ソン・イルグクや竹島の広報大使として領有権主張運動を世界で行なっているキム・ジャンフンらが、
“反日スター”として有名だが、こうしたパフォーマンスをするのは、何も彼らだけに限らない。
日本でおなじみの芸能人たちも、自国では竹島は韓国の領土との主張を重ねている。人気アイドルユニット・少女時代は、かつてソウルのオリンピック競技場で行なったコンサートの
リハーサルで、「独島は我が領土」を熱唱。
最近になって、その映像はネットを通じて日本でも話題になった。

『冬のソナタ』のヨン様ことペ・ヨンジュンも、2005年3月に自らのHPに「独島は大韓民国の領土」という一文を掲載している。
それでいて日本でガッポリ稼ごうというのだから虫のいい話である。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120821-00000012-pseven-int
690異邦人さん:2012/09/03(月) 00:52:49.79 ID:0hhDGb+V0
【行き先】タイかベトナム どこでもいい
【季節】9月中旬
【期間】4,5日間
【予算】10万以内
【ツアーか、個人手配か】個人
【年齢・性別】21歳男
【成田か関空か、他か】関空
【人数】ひと
【旅行歴】海外初めて
【備考】とりあえずどこか行ってみたいという感じ
691異邦人さん:2012/09/03(月) 01:27:44.71 ID:d6d7ET3C0
どこでもいいなら、どっちでもいいじゃんw
692異邦人さん:2012/09/03(月) 01:31:53.81 ID:0hhDGb+V0
どこでもいいから自分で決められなくて困ってるんです
別にタイ・ベトナム以外でも
693異邦人さん:2012/09/03(月) 01:38:31.62 ID:d6d7ET3C0
ベトナムはお勧めしないな。
タイのほうが何かと便利。
694異邦人さん:2012/09/03(月) 01:55:01.58 ID:d6d7ET3C0
>>677
タイとアンコールワット
695異邦人さん:2012/09/03(月) 09:56:41.88 ID:zVsQvTmai
タイというより時間からバンコク、シンガポール、香港
696異邦人さん:2012/09/03(月) 13:13:30.00 ID:8Qowq1Uq0
絶対タイがいいよ。
697異邦人さん:2012/09/05(水) 00:11:27.06 ID:iCA1O1eo0
台湾
698異邦人さん:2012/09/05(水) 10:26:30.57 ID:av+MAfkX0
>>692
かなり予算があるようだから、雨季←(ここが一番重要。僻地だとどろどろになって革靴もだめになる。)
を除外してのパッケージツアーで5万円。飯代やお土産などの滞在費に5万円。
海に行ったとしてもツアーのオプショナルで見る程度の日数だ。
(実際海行ったら1日潰れる。ハワイじゃないんだからそこはメインでは無いはず。)
699異邦人さん:2012/09/05(水) 21:13:34.89 ID:wcvcteAG0
>>690
だったら、新婚旅行で行って奥さんにバカにされないように、まずはハワイにどうぞ。
700異邦人さん:2012/09/08(土) 03:17:35.86 ID:+e7dshMh0
タイのソープランドで遊んで、ゴーゴーバーで酒のんでこいw
701異邦人さん:2012/09/08(土) 14:46:47.37 ID:vtQh8OXV0
【行き先】 海
【季節】 いつでも
【期間】 10日前後
【予算】 100万円以下
【ツアーか、個人手配か】 個人で
【年齢・性別】 40代男
【成田か関空か、他か】 成田
【人数】 1人
【旅行歴】 20年
【備考】南洋のきれいな海に行きたいです。
今までにタヒチ、セイシェル、紅海、モルディブ、フィリピン、ギリシャに行きました。
メシが不味くても宿がボロくてもいいので、この世でもっともきれいな海でのんびりしたいです。
702異邦人さん:2012/09/08(土) 14:53:22.44 ID:kqzwUoYd0
沖縄
703異邦人さん:2012/09/08(土) 16:14:41.99 ID:vtQh8OXV0
>>702
国内は沖縄も小笠原も行きました。
海外でお勧めがあったらお願いします。
704異邦人さん:2012/09/08(土) 18:18:22.87 ID:uvme7tVQ0
ギリシャ、タヒチを越えるところってなかなか難しいと思うけど、手軽なところ
として、台湾の離島で澎湖あたりは?備考に列挙されたところよりも、
やや泥臭い風情ではあるが、好きな人にはそこも好まれるし、海もきれい。
どこよりもとは言えないかもしれないが。
705異邦人さん:2012/09/08(土) 18:51:18.22 ID:kqzwUoYd0
ああ、なら澎湖でも吉貝嶼に行かなきゃ。
ベロみたいな砂浜
海と浜の綺麗さと何にもなさが凄い。
近くに泊まるとこないよな
706異邦人さん:2012/09/08(土) 19:38:03.83 ID:F29xWITV0
クック諸島のアイツタキ島
メキシコのイスラムへーレス島
マレーシアのレダン島
707異邦人さん:2012/09/08(土) 19:43:43.83 ID:0oyh1/7T0
タヒチだけどランギロアはもう行った?
708異邦人さん:2012/09/08(土) 21:10:45.32 ID:vtQh8OXV0
みなさん、ありがとうございます。
>>704-705
台湾の離島は素朴でいいですね。食べ物も美味しそうです。
>>706
アイツタキ島はきれいですね。行ってみたくなりました。
>>707
ランギロアは行きました。タヒチよりきれいな海は探すのが難しいです。
709異邦人さん:2012/09/08(土) 21:30:35.47 ID:u/ZJbdRx0
べりーず
710異邦人さん:2012/09/09(日) 00:23:09.80 ID:n41GMtQD0
南洋にこだわらないのなら中米のケイマン諸島もよさげですぞ。
キューバとジャマイカの間にある島。
711異邦人さん:2012/09/09(日) 09:01:16.92 ID:uUZ8gIMx0
海外旅行犯罪事件一覧 怖いです。

http://ameblo.jp/x-report/entry-11348962521.html
712異邦人さん:2012/09/09(日) 19:07:40.84 ID:uR3MyS060
>>709-710
ありがとうございます。
カリブ海の島も魅力がありますね。検討してみます。
713異邦人さん:2012/09/12(水) 14:28:09.49 ID:zA9lEW1O0
マルタ共和国のコミゾ島のブルーラグーンの海は本当にキレイ。
サンゴ礁じゃないのが残念だけど。
真っ青なゼリーみたいな海に飛び込むのは最高。
あれ? 地中海って南洋? 違ってたらごめんなさい。
のんびりするにはいいと思う。治安良し、飯うまし。
714異邦人さん:2012/09/17(月) 14:13:22.89 ID:zvKEusjY0
>>713
興味はあったけど、小さな国なのでスルーしていたマルタですが、
治安が良くてメシが美味いなら、候補に入れるべきですね。
ありがとうございます。
715異邦人さん:2012/09/30(日) 17:07:24.13 ID:UweKwVQC0
【行き先】
【季節】 1〜2月
【期間】 〜7日
【予算】 20万円前後
【ツアーか、個人手配か】 ツアー(航空券+ホテル手配のみ)
【年齢・性別】 26歳男
【成田か関空か、他か】 関空
【人数】 1人
【旅行歴】 香港、マカオ、バンコク、パリ、トルコの各地(周遊ツアーで)、プラハ
【備考】 旅行先を決められずに困っています。1人旅はプラハだけなので旅慣れしてません。
     冬に行くので、夏は暑すぎて行きにくい国に行きたいです。
     東南アジア、中東や中米の安全な国、南欧、北アフリカ(今は危険?)から何でもいいのでアドバイスを
716異邦人さん:2012/09/30(日) 18:55:19.26 ID:dkUpB0vl0
>>715
インド
717異邦人さん:2012/09/30(日) 22:59:23.66 ID:UweKwVQC0
>>716
インドはハードル高そうだけど・・・
ネパール、スリランカとかどうですか?
718異邦人さん:2012/10/01(月) 00:58:34.69 ID:xpzd60sV0
26男が安全な国とか言ってんじゃない。なんかあった時女子ども年寄りを
守んなきゃなんねーのはお前だ。修業して来い!
719異邦人さん:2012/10/01(月) 17:12:03.72 ID:68CGBjxL0
>>701
それを超える場所か。難しいな。

・マーシャル諸島。ただしビーチは並。ダイビングが素晴らしい。特にサンゴ。水深深めなのでそれなりの経験が欲しい。

・キリバス。ただしいわゆる観光化された綺麗さは無いのでそのつもりで。

綺麗なビーチという意味なら、フレンチポリネシアの中で人の少なそうなところで探したほうが良いと思う。
それか、パラオの無人島とか。(ダイビングショップのダイバー相乗り船をアレンジできる)

南洋のきれいな海って事なら、南極もアリだな。100万あれば足りるだろ。日本発の日本人ツアーは無理かもだけど。
720異邦人さん:2012/10/01(月) 17:15:29.25 ID:68CGBjxL0
あと、ハワイのオアフ島の北側(シーライフパークのあたり)のビーチは結構きれいだよ。
オアフにしては、だけどw
(オアフロケできれいなビーチって言ったらだいたいその辺。許可も取りやすいってのもあるが。)
721異邦人さん:2012/11/23(金) 05:50:34.05 ID:L7otdPjGP
別スレでも書き込ませてもらいましたが一応このスレでも質問させていただきます
【行き先】アメリカ本土
【季節】来年1月〜2月あたり
【期間】3〜4週間程度
【予算】30万程度
【ツアーか、個人手配か】個人
【年齢・性別】20代男性
【成田か関空か、他か】ホノルル
【人数】1
【旅行歴】ヨーロッパ多々、オーストラリア、カナダ、アメリカ(本土はニューヨークのみ)
【備考】 英語は3ヶ月程度の留学経験のみなので、流暢には喋れませんが、日常会話程度ならできます。
飛行機に長時間乗るのが苦手なので、ホノルルからぐるっとアメリカを回る感じにしたいなと考えています。
現在考えているのが、
サンフランシスコ→シカゴ→・・・→ロス
というルートなんですが、「・・・」の部分を今どこに行こうか迷っています。(シカゴの前でも大丈夫です。)
よろしくお願いします。
722異邦人さん:2012/11/23(金) 06:22:49.38 ID:UDwnOVrh0
ラスベガスは
723異邦人さん:2012/11/23(金) 08:02:41.12 ID:c15JOI0Li
3,4週間で30万は足りなくないか?

ニューオーリンズははずすな
724異邦人さん:2012/11/23(金) 17:30:06.29 ID:BMfhC0jJ0
野宿すれば大丈夫w
725721:2012/11/24(土) 02:30:13.37 ID:Xx2MA8/XP
皆様レスありがとうございます。

>>722
個人的にですがラスベガスは一人でいってもなーと思い外しました。
観光名所ですし、今後また他の人と行く機会あるかなーと。

>>723
予算は多少高くついても大丈夫ですがあくまで理想ということで・・
ニューオーリンズですか。軽く見てみましたが、よさそうな街ですね。
しっかりプラン練って決めたいと思います。

ありがとうございました。
726異邦人さん:2012/12/23(日) 12:12:12.10 ID:7QjE80nF0
>>717
別にハードル高くない
北インドなら英語通じるし、何かしらミスしてもタクシー安いから金でゴリ押し出来るし

7日間で中米や中東は結構忙しい。というか無いとホテル付きのツアーは無いと思うわ
727異邦人さん:2012/12/28(金) 20:08:34.48 ID:+qZNtsYoO
【場所】香港か台北【季節】2013年2月
【期間】2泊3日
【年齢性別】20代前半.女
【同行者】1人
【予算】5万以内
【旅行歴】グアム.バリ.韓国
【出発点】関空
【備考欄】グルメよりもマッサージがしたいです。物価は安いほうがいいです。
728異邦人さん:2012/12/28(金) 21:27:22.50 ID:w+0ZWBcq0
台北だな。
SIN SINがお勧め。
729異邦人さん:2012/12/28(金) 22:37:50.15 ID:+qZNtsYoO
>>728 ありがとうございます。台北おすすめですか!*検討してみます。
730異邦人さん:2012/12/31(月) 15:56:51.74 ID:x3bF9Q0G0
【行き先】ドイツかフランス近辺の国
【季節】5月ごろ
【期間】10日間
【予算】30〜40万
【ツアーか、個人手配か】個人
【年齢・性別】30代、女性
【成田か関空か、他か】成田
【人数】2人
【旅行歴】ポルトガル、フランス、チェコ、スペイン
【備考】 鉄道を利用した旅行を考えています。(国境を超えることも)
 歴史がある町や、住んでいる人の暮らしが見える町に行きたいと思っています。
 お勧めコースがあればぜひ教えてください。
731異邦人さん:2013/01/05(土) 03:39:00.07 ID:8Hwxx6FS0
>>730
ベネルクス
10日間という短期間でも、鉄道が発達しているのでローカルな旅がしやすいし国境も越えやすい
732異邦人さん:2013/01/05(土) 08:10:55.23 ID:jpUrtbpB0
ベルギーならブリュージュが鉄板。
733異邦人さん:2013/01/06(日) 00:28:25.80 ID:+aVmxT2M0
ありがとうございます。

>>731
ベルギー、オランダは行ってみたいと思っていました。
列車移動を楽しんで旅行できそうです。

>>732
ブリュージュはきれいな町ですね。
水上クルーズがいい感じです。

ロマンティック街道はどうでしょうか?
個性的な町が多そうで気になっています。
バス移動がメインになってしまうかもしれませんが。
734異邦人さん:2013/01/12(土) 10:35:49.87 ID:2wkFRnyK0
【場所】ヨーロッパかアメリカ(2国以上滞在可)
【季節】2013年2月
【期間】7日間〜最長11、2日ぐらいまでならOK調整可
【年齢性別】40、男
【同行者】1人
【予算】宿、食費その他で20万まではOK、できれば15万位で
    (航空券はマイル充当、9万マイル弱有サーチャージは別予算で確保)
【ツアーか、個人手配か】個人
【旅行歴】韓国2 中国4 台湾1 香港1 ベトナム2 カンボジア2 タイ2 UAE2 オマーン1 ドイツ1 イタリア1      
【出発点】成田、羽田
【備考欄】ぼっちでも楽しいぞーこの時期いっとけ、っていういろんな景色見れるフォトジェニックな所が希望
      (であればヨーロッパ&NYには拘らない)
      観光地ちら見しながらフラフラ街の単独散策予定。
      気に入ると再訪するタイプなので今回その場所の観光全部詰め込みじゃなくてもいいです。
      言葉はカタコト英語以外全滅ですが個人旅行でも極端に困った事はない程度です、お願いしますm(_ _)m          
735異邦人さん:2013/01/13(日) 17:03:14.53 ID:4Z4bP+LS0
>>734
求めている「フォトジェニック」に合うかどうかはわからんけど、
2月上旬のヨーロッパなら、カーニバル狙いとかどうよ
有名なヴェネツィアとか
まあカーニバル時期は宿が馬鹿高いし、今から空室があるかわからんけど
祝祭行事だと一人でも群衆に交じってワイワイ楽しめるかもよ
736異邦人さん:2013/01/14(月) 10:38:28.32 ID:lsGElS7d0
>>734
もし特典航空券を利用するなら、どこに行くのかはもう空いてるとこから選ぶしかないんじゃない?
737異邦人さん:2013/01/14(月) 10:44:01.79 ID:P3W7aamR0
>>734
その英語力ではなあ
738異邦人さん:2013/01/14(月) 13:50:34.07 ID:IBC05XKP0
>>784
リスボンかなぁ。
起伏に富んだ地形でいくつかある展望台からの眺めが良いよ。
冬でもそれほど寒くないしね。
739異邦人さん:2013/01/14(月) 16:12:31.80 ID:D/X4lOpk0
>>734
>>738のリスボンと、ポルトお勧め
撮影ポイントという意味では、ポルトの方が(ベタでも)面白いかも
ドン・ルイス一世橋とか、橋の上や対岸の上・下それぞれから見たドウロ河とか
740異邦人さん:2013/01/15(火) 02:00:43.01 ID:Iy785Eeu0
2月は旧正月とカーニバル(各地)と巨大ビジネスショーとかのあるところ以外はシーズンオフだから
まあとれるんではないかな。
でもこの時期ならではといえば旧正月とカーニバル。なのだが。

ヨーロッパは暗い季節なのであんまりおすすめではないなあ。
イグアスの滝は水量最大の季節なのでどうよ?
741異邦人さん:2013/02/22(金) 08:59:14.17 ID:bd0YOwlv0
 
短波放送(SW)の聴けるラジオは持って行った方がいいよ、支那みたいにインターネット遮断する国もあるし・・・
特に非常時の情報収集には欠かせないと思う

外務省 海外安全ホームページ|重要なお知らせ 短波ラジオの重要性を見直してください
http://www.anzen.mofa.go.jp/c_info/oshirase_tanpa.html



下記はNHKの海外向けラジオ放送。(日本国内でも受信可能)
ニュースや海外安全情報も放送する

NHKワールド|ラジオ周波数・番組表−地域選択 (NHKワールド・ラジオ日本)
http://www3.nhk.or.jp/nhkworld/japanese/radio/shortwave/area.html

・周波数表
http://www3.nhk.or.jp/nhkworld/english/radio/shortwave/frequencies.pdf

・日本語放送番組表
http://www3.nhk.or.jp/nhkworld/japanese/radio/shortwave/program_radio_j.pdf


短波放送(SW)の聴けるラジオ持ってると、国内にいる時も海外の放送を聴くこともできるよ

 
742異邦人さん:2013/02/22(金) 18:01:26.83 ID:r1ffRKlH0
>>734
マイルがあるなら、ホテルが少々高くても(とれるかどうかは別だが)良いんだから、
735お勧めのカーニバルでいいんじゃね?

行きたくても全部が高くて行けない。羨ましいなあ。
743異邦人さん:2013/02/22(金) 20:45:21.32 ID:yfKO3mge0
ウクライナやロシアやベラルーシは、人種差別は酷いの?
744異邦人さん:2013/02/22(金) 21:04:29.54 ID:2mhu4zEb0
そうでもないけど、いくらかでもロシア語をしゃべった方が
745異邦人さん:2013/02/22(金) 21:15:18.54 ID:RSq53UbzP
【行き先】ヨーロッパ
【季節】3月
【期間】1週間
【予算】20万
【ツアーか、個人手配か】どちらでも
【年齢・性別】30歳女
【成田か関空か、他か】成田
【人数】1人
【旅行歴】台湾、韓国、オーストリア、ハンガリー、フィンランド、エストニア
【備考】1都市滞在で日帰りで隣国に行けたら理想です。
ヨーロッパが第一候補ですが寒そうなので他の地域でも構いません
なるべく治安が良い国がいいです。
よろしくお願いします。
746異邦人さん:2013/02/22(金) 21:58:24.82 ID:TT64T16M0
>>745
リスボン
747異邦人さん:2013/02/22(金) 22:04:52.80 ID:RN5R4Huz0
>>745
オランダ+ベルギー

日帰りで隣国ってのにこだわらないなら、ポルトガル(リスボンでもポルトでも)
748異邦人さん:2013/02/22(金) 22:06:39.41 ID:yfKO3mge0
>>745 フランスやイタリアに行ったことないなら、行ってみれば

>>744
ロシア語は無理かな
あいさつ程度なら、すぐ覚えられるだろうけど
749異邦人さん:2013/02/22(金) 22:19:44.62 ID:F4+SP4ay0
>>745
ローマ+バチカン
750異邦人さん:2013/02/22(金) 22:29:17.57 ID:RN5R4Huz0
それなら、フィレンツェ、ボローニャあたり+サンマリノ共和国って手もあるな
イタリアでも中部以北、特に地方都市はわりと治安良いし
751異邦人さん:2013/02/23(土) 01:42:10.98 ID:CyLk6xlz0
>>745
南仏+モナコ
752異邦人さん:2013/02/23(土) 20:57:58.41 ID:H5mihAiE0
>>745
ドイツ+チェコ
プラハからドレスデンまで電車で3時間くらい。
753745:2013/02/23(土) 21:17:45.54 ID:JCBxwLxFP
色々な意見ありがとうございました
写真見て街がとても好みだったリスボンにしました!
754異邦人さん:2013/02/24(日) 00:33:56.99 ID:eoLTv/3P0
あら片付いちゃったか
大穴でアンドラって言おうと思ってたのに
755異邦人さん:2013/02/24(日) 08:39:29.89 ID:sWiijjey0
パリだろw
756異邦人さん:2013/02/25(月) 19:39:33.82 ID:iJhPozQ90
南フランスは良いらしいな
俺はリヨンまでしか行ったことはないが、なかなか良かった気がした
757異邦人さん:2013/02/25(月) 23:03:27.06 ID:dWzEIX+dO
お願い致します。
新婚旅行先で迷ってます。
[行き先]ヨーロッパかタヒチかハワイ
[形態]ツアー
[月日]4月中下旬
[期間]8日〜10日
[年代]30代
[渡航歴]私は香港に一度。主人はアメリカに一度。
[希望]・治安が良い
・観光先が沢山ある
・食事が美味しい
・片言の英語でも大丈夫なところ

以上です。
758757:2013/02/25(月) 23:14:26.88 ID:dWzEIX+dO
追加です。
[予算]一人30〜45万
[出発]成田 羽田

何度も失礼しました。
よろしくお願い致します。
759異邦人さん:2013/02/26(火) 00:31:41.58 ID:7Xe1EO1i0
ハワイに行ったことないならハワイでいいんじゃね
760異邦人さん:2013/02/26(火) 02:42:14.00 ID:ZQMgQECW0
>>757
ツアーなら言葉や治安はさほど気にしなくて良いでしょう。
ハワイはこの先も行く機会があるだろうし、食事はマズい。
という事でヨーロッパ。観光的見所が多いイタリアか、男性受けも良いスペイン。
761異邦人さん:2013/02/26(火) 06:59:11.02 ID:lsvJ1k/D0
>>757
パリ
イタリア
オランダ・ベルギー
ウィーン・プラハ
762異邦人さん:2013/02/26(火) 08:40:25.25 ID:CHg3iCrp0
【行き先】 寒くないとこ
【季節】 3月9日
【期間】 3月17日に地元に帰れればOK
【予算】 30万くらい
【ツアーか、個人手配か】どっちでもいい
【年齢・性別】 34歳 毒男
【成田か関空か、他か】 福岡がありがたいが、文句は言えない
【人数】 ぼっち
【旅行歴】 韓国ツアー、バリツアー、エジプトとインドは航空券のみで行った
【備考】 皆さん、ご指導お願いします。今日は有給っす。
763異邦人さん:2013/02/26(火) 08:43:06.23 ID:Z5Fk02il0
団体ツアーなら「食事が美味しい」はあまり期待できないと思うけどね
フリータイムが多くて自分たちでお店を選べるなら別だけど
764異邦人さん:2013/02/26(火) 08:44:36.58 ID:Z5Fk02il0
>>762
台湾周遊
765異邦人さん:2013/02/26(火) 08:52:59.36 ID:CHg3iCrp0
>>764
オススメの理由って何でしょう?
お手数かけてすいません。
766異邦人さん:2013/02/26(火) 09:03:57.65 ID:Z5Fk02il0
>>765
この時期寒くない(暑くもないが)
福岡から行きやすい
食事も含めて、ぼっちの男でも平気
このご時世でも大陸と違って普通に旅行できる
数日間なら台北周辺だけで終わるが、1週間あるなら
台南を含めていろんな台湾を楽しめる

アジア以外でというならば、個人的な好みでポルトガル
767異邦人さん:2013/02/26(火) 10:44:54.84 ID:sUWNsFi80
>>757 トルコ イスタンブールなんかお勧め。
768異邦人さん:2013/02/26(火) 10:58:37.93 ID:bkC1A1Ru0
食べ物がうまい、不味いは店による
まあイギリスは平均して美味くないかな
769異邦人さん:2013/02/26(火) 12:04:21.46 ID:ZQMgQECW0
>>768
んなこと当たり前だろ…
770757:2013/02/26(火) 12:17:44.57 ID:lcHXDFjDO
皆様ありがとうございます。
771異邦人さん:2013/02/26(火) 20:08:25.38 ID:4hhmAgJZ0
>>762
モロッコ
772異邦人さん:2013/02/26(火) 20:21:40.31 ID:k13wxTwr0
>>762
台湾にもう一票
あと毒男ぼっちだとバンコク楽しいかも…
バンコク+どっかビーチでどうだ
773異邦人さん:2013/02/26(火) 22:34:12.04 ID:tMttY2/00
>>762
エジプトとインド行ったことがあれば普通のところはたいていOKだな

トルコがメシウマでおすすめ
タイは鉄板
台湾は彼女と池

近場は卒業旅行の学生で航空券取れないかもしれない。急げ


で、何がしたいんだ?
774異邦人さん:2013/03/02(土) 12:16:57.49 ID:ecp+G7FL0
北朝鮮にでも行ってみろ
775異邦人さん:2013/03/03(日) 23:19:17.72 ID:wBVeU1P5P
【行き先】タイかベトナムか台湾
【季節】GW中
【期間】4〜5日
【予算】10万
【ツアーか、個人手配か】個人
【年齢・性別】20代後半女
【同行人数】一人旅
【出発地:成田か関空か他か】成田
【旅行歴】カンボジア、ドバイ、上海、韓国
【備考】三つの国のうちどこがおすすめでしょうか?
街並みや料理などで日本じゃないアジアっぽい雰囲気を感じたいです。
776異邦人さん:2013/03/03(日) 23:34:46.91 ID:JD3kWgdI0
まずは航空券の値段を調べろ
台湾まで泳ぐしかないが、石垣までの航空券が取れないのではないだろうか?
777異邦人さん:2013/03/04(月) 00:05:55.78 ID:MdOAflNsP
おもしろいつもりで言ってんの?
778異邦人さん:2013/03/04(月) 18:27:27.68 ID:e4miBTpj0
【行き先】ドイツ
【季節】 9月後半〜翌年2月の間くらいかな
【期間】 2週間ほど
【予算】 30〜40万
【ツアーか、個人手配か】個人手配
【年齢・性別】 22・女
【成田か関空か、他か】成田
【人数】 1人
【旅行歴】 0
【備考】 ブレーメンに行ってメルヘン街道見たい
友人達からはガイドさんを付けたほうがいいと言われたけど
個人旅行でガイドって付けられるものなんでしょうか。
779異邦人さん:2013/03/04(月) 18:55:49.96 ID:QZQdaAfX0
終日フリーのツアーに申し込んで、メルヘン街道だけはオプションにしてガイド付きツアーにするとかは?
初めての海外旅行の様だし安心かなと。
自分のペースでのんびり見れないのが難点だけど。
780異邦人さん:2013/03/04(月) 20:44:44.05 ID:dZrax3vX0
もちろんガイドつけられるし、実際にひとりでガイドつけてる人あちこちで見たこと
あるけど、まあ値段はそれなりにかかります

やっぱり
>>779
のパターンが比較的安くすむはず

現地旅行代理店の現地発ツアーだともう少し安いかもしれない
http://www.pelican-travel.net/germany/?productCt=domestic
とか
http://activities.his-vacation.com/jp/jp/NationTop/DEU.htm
とか、日本の代理店もある

http://www.alan1.net/jp/europe/germany/
も好きなんだけど英語ツアーが多いので注意
781異邦人さん:2013/03/04(月) 21:10:49.21 ID:e4miBTpj0
>>779
>>780
ありがとうございます
あんまりお金掛けられないのでツアーで考えてみようかなと思います!
782異邦人さん:2013/03/05(火) 22:55:39.15 ID:ZeoGEzyh0
メルヘン街道って昔はバスツアーは冬は閉鎖状態だったんだけど、
今って無理やりいけるの?
10月頃からダメだったけど今は違うんだね。
あんなに寒いのにお客が大勢行くようになったんだ。
783異邦人さん:2013/03/06(水) 00:22:45.08 ID:l1XrCLVa0
>>775
ズバリ、タイだな。
784異邦人さん:2013/03/06(水) 02:12:31.99 ID:LggtdT9S0
>>775
タイ5日間だとバンコクメインになっちゃって
「確かにアジアっぽいけど……普通の大都会だ」ってなりそう。

ホーチミンシティ行っとけば?
785異邦人さん:2013/03/06(水) 02:44:30.17 ID:l1XrCLVa0
ホーチミンもそんなに風情があるとも思えない。
料理はタイもベトナムもいいとは思う。
タイは世界中から旅行者が来るからね。この一点でタイを押してみた。

タイもベトナムも町並みは期待できなくて、でも料理は美味い。
786異邦人さん:2013/03/06(水) 02:52:58.07 ID:l1XrCLVa0
そういえば、バンコクは世界3大姓地の一つだもんね。女が一人でいってもつまらないことが多いかもね。
787異邦人さん:2013/03/07(木) 19:10:48.64 ID:PeKte4Zn0
何で?買い物できるから楽しいよ
ホーチミンも
788異邦人さん:2013/03/07(木) 19:17:56.62 ID:buaTnKut0
>>786
性に解放的とも言えるし、ディスコとか行っても
女の方から男に声をかけるのが普通だから、
女の人は逆にくつろげると思う。
789異邦人さん:2013/03/09(土) 18:38:11.94 ID:fJmtJYjSO
【期間】3/10〜18の間で未定
【予算】高くてもエアチケット込みで20万以下
【ツアーか個人】個人
【年齢・性別】28・男
【人数】一人
【旅行歴】バリに一ヶ月程度
【備考】
急に休みが出来てしまい、せっかくなので出来れば国内より海外に挑戦してみたいのですが行き先が定まっておりません。
この程度の期間でいきなり行けて(勿論明日からでなくてもいいですが)
異文化を楽しめそうなオススメの場所がありましたらご教授願いたいです。
個人的には安くあがりそうなアジア圏で、タイ・ベトナム・台湾あたりが気になってはいます。
よろしくお願いします。
790異邦人さん:2013/03/09(土) 20:48:22.79 ID:fJmtJYjSO
自己解決しました。
すみません。
791異邦人さん:2013/03/10(日) 00:56:45.48 ID:RIb47+0F0
自己解決しました、だけじゃなくてどこ行きますーなんてのを書いてくれると
こっちもちょっとたのっしい
792異邦人さん:2013/03/10(日) 07:17:03.49 ID:aEy5Y1VMO
>>791
すみません、台湾に行こうかと思っております。
敷居も低そうですし、バリへのトランジットで寄った時に
現地の人にとても親切にして頂いたので。
明日には出発致しますね。
793異邦人さん:2013/03/10(日) 12:39:43.87 ID:RIb47+0F0
鉄板いいところだね
B級?グルメとしては鹹豆漿、棺材板をぜひ。
淡水が一日中市場やってるみたいで楽しい
794異邦人さん:2013/03/11(月) 20:23:53.36 ID:F64r8bpd0
【お願い】 東南アジアの美しいビーチでお勧め教えて下さい。
【季節】 GW
【期間】 9〜10日
【予算】 航空券だけなら9万以内
【ツアーか、個人手配か】 個人
【年齢・性別】 22歳 男
【成田か関空か、他か】 中部国際
【人数】 1人
【旅行歴】 西欧なら3回
【備考】 ひたすら青い空と海を楽しめるビーチに行きたい。
     南国の異国情緒を味わえる街や肉系の食べ物と酒がウマいとこがいい。
    
という希望なのですが、ベトナムのフーコック、ニャチャンか
フィリピンのセブ島辺りが候補に出てきました。これらの評判や他のお勧めについて
ご意見伺いたいです。
少し心配な点は、台風・豪雨等の気候や治安です。
795異邦人さん:2013/03/11(月) 21:01:54.54 ID:0IGF6WPK0
ランカウイ島
796異邦人さん:2013/03/11(月) 23:19:27.45 ID:F64r8bpd0
ランカウイ島 が安全で綺麗なのですか?

東南アジア諸国ってどこも相当治安が悪いように言われてますが
ビーチリゾートに、安全、物価、食事等で強いて優劣を付けるとすれば
どのようになるでしょうか?

やはり比が最凶に危険でしょうか?
797異邦人さん:2013/03/12(火) 03:50:17.91 ID:Cs+x4htU0
治安が悪くてはビーチリゾートとして成り立たないので有名どころは問題ない
特に22の男にとっては

候補地の季節調べな。雨季だとかなりつまらんかもしれない
798異邦人さん:2013/03/12(火) 06:16:15.26 ID:Trsltki60
ニャチャンは本土なのでそんなにきれいじゃない
フーコックはまずまず
セブは知らん
ランカウイより、そこからボートですぐに行ける
リペ島(タイ)のほうがビーチや海はぜんぜんきれい

気候的にGWはベトナムやタイは暑いかちょっと雨季の走りがある可能性も
その頃ベストシーズンなのはインドネシア・バリ島やマレーシアの半島東海岸
バリ島自体はビーチがイマイチなので、近くのロンボク島ギリ三島がきれい
マレー東海岸だったらプルフンティアン島とか

飯はベトナムタイマレーシアだったらハズレない
ただ特に島だと肉系よりシーフード中心になる
799異邦人さん:2013/03/12(火) 20:16:34.22 ID:X+JwQdE50
ビーチリゾートに、22歳男一人で何故行くか?
ビーチリゾートに、20歳女一人が行く訳ないし。
800異邦人さん:2013/03/12(火) 23:15:52.97 ID:l2Z+Ay4Z0
>>797
>>798

レスありがとうございます。

いろいろ候補ありがとうございます。
その中で航空券と気候調べながら、考えてみます。

あと窃盗・強盗・ボッタクリは心配ですが、有名どころならまあマシですかね

欧州はどこでも日本と変わらず平気でしたが、東南アジアでは
これらの犯罪に対する対策は、皆さまどのようにしていますでしょうか?
801異邦人さん:2013/03/13(水) 12:23:24.38 ID:70CBc+AI0
ヨーロッパが日本と変わらないと思うようだと心配だ、、、
802異邦人さん:2013/03/13(水) 20:26:13.72 ID:+IEVskf80
東南アジアでもたいていは日本と変わらない

というか、逆に東南アジアばかり行ってた自分が初めて欧州に行ったときは
「暴行されるんじゃないか、拳銃突きつけられるんじゃないか」とビビってた

ただ欧州もどこも変わらないとか言ってるようだとまあ間違ってるわな
ロンドンパリマドリードナポリブカレスト、どこもそれぞれ違うぞ
803異邦人さん:2013/04/19(金) 22:46:58.79 ID:ph+NAjio0
【行き先】未定
【季節】来年の1月予定
【期間】2〜3週間
【予算】エア込み30万位(現地で使う分は別)
【ツアーか、個人手配か】未定
【年齢・性別】女 26
【成田か関空か、他か】成田or関空or羽田
【人数】1人
【旅行歴】イタリア、NY、ロス、フランス、ギリシャ、バリ、タイ、インド、香港、韓国、マレーシア、シンガポール、オーストラリア
【備考】転職の間でまとまった休みが取れそうなんですが、1人旅はNYしか行ったことがありません。
オススメがあれば教えて下さい。
804異邦人さん:2013/04/20(土) 08:05:52.14 ID:234A90PJ0
チェコ、オーストリア、ハンガリー
805異邦人さん:2013/04/21(日) 22:25:55.70 ID:h/SjD/9v0
【行き先】 未定
【季節】 9/7から10日間
【期間】 〜8,9日間まで
【予算】 50万以内
【ツアーか、個人手配か】ツアー
【年齢・性別】 女 27
【成田か関空か、他か】成田か羽田
【人数】 1人(もしかしたら2人)
【旅行歴】 まったく無し
【備考】
初めて長期の連休を貰えました
偶然が重なっただけなので、おそらく退職でもしない限り最初で最後だと思います
修学旅行も卒業旅行も国内でしたので海外には行ったことがありません
人生で行っておいたほうがいい場所や、初心者女一人でも大丈夫そうな場所があれば教えてください
806異邦人さん:2013/04/21(日) 22:37:50.43 ID:YJ6RjRal0
>>805
とりあえず、海外に行って何がしたい?
世界遺産めぐり、美術館めぐり、自然満喫、リゾート滞在、グルメ重視…
それによってお勧めはだいぶ違ってくるよ
807異邦人さん:2013/04/21(日) 23:08:50.37 ID:h/SjD/9v0
>>806
世界遺産や美術館には興味ありますが、自然・リゾート・グルメ重視はしていません
あとは治安ですね…
808異邦人さん:2013/04/21(日) 23:23:52.50 ID:YJ6RjRal0
>>807
美術と世界遺産なら、イタリアまたはスペイン・ポルトガルのツアー
9月上旬の8,9日間としては予算があるほうなので、
格安弾丸ツアーではなく、ゆったり地方都市(都市部より治安が良い)の
世界遺産をめぐるようなツアーを選ぶと良いよ
809異邦人さん:2013/04/22(月) 00:46:12.35 ID:FfKBzEPQ0
>>804
ありがとうございます
調べてみたところ、すごく良さそうなんですが1月ということで寒さが心配です。
(寒さに弱いので)
810異邦人さん:2013/04/22(月) 00:51:30.98 ID:+MmUv85y0
>>809
じゃあ、スペイン・ポルトガル、南仏あたり
イタリアには行ったことがあるとのことだけど、南イタリアをのんびり回るのもいいんじゃない
811異邦人さん:2013/04/22(月) 01:49:02.72 ID:fSzbg9EfP
>>809
期間がそれなりに取れるようだし、南米のどっかは?
812異邦人さん:2013/04/22(月) 12:18:41.19 ID:r8x5aVNY0
>>803 >>809
南米に一票、その気があるならインドもぜひ(ヒマラヤ方面は季節的に無理)
楽めなのだと、東南アジア1-2カ国とか、オーストラリアニュージーランドとか。
トルコ、エジプト。
真冬のヨーロッパは天気悪いし日が異常に短いし機会があるなら別の時の方がいい
813異邦人さん:2013/04/22(月) 12:42:45.05 ID:r8x5aVNY0
>>805

>>808 は鉄板なのだけどあえてそれ以外で書いてみると、
ヨーロッパは全域いい季節。ちょっとでも興味のあるところへ
トルコでエキゾチックな体験を
チェンマイ周辺で異文化満喫
ベトナム
お気楽優先ならハワイ(見どころはそこそこしかない)
その他アメリカお好きなところへ(ツアーなら都市部フリータイム以外は治安問題ないでしょう)

逆に、いちおう香港から台湾あたりは台風注意、タイ中南部やインドとか北半球亜熱帯の
一部は雨季の終わりで洪水注意かな
814異邦人さん:2013/04/22(月) 19:59:03.65 ID:0Goy+ocH0
>>808>>813
ありがとうございます
全体的なバランスを考えるとあげて頂いたイタリアが見所多そうですね
街並みや青の洞窟とか…季節的にもいいということで第一候補になりました
流石にトルコとの両立は無理そうですが トルコもいいな

近くでしたら台湾を考えていましたが台風があるんですね
盲点でした
815異邦人さん:2013/04/23(火) 00:20:11.25 ID:dKgUmKIP0
>>810
スペイン非常に良さそうですね!
すごく行ってみたいですが、治安だけが心配です。
そんなこと言っていたらどこにも行けないですよね、候補にさせて頂きます。
ありがとうございます。
816異邦人さん:2013/04/23(火) 00:24:27.63 ID:s/KhyCyb0
>>815>>803だよね?
>>803くらいに旅行歴があるなら、スペインの治安もそうビビることはないよ
イタリアのローマ以南と同じかそれよりも少し要注意って感じ
もちろん油断したらだめだよ
ポルトガルはヨーロッパの中では比較的治安が良い方だよ(でも油断大敵だけど)
817異邦人さん:2013/04/23(火) 00:24:51.28 ID:dKgUmKIP0
>>811
>>812

南米もいいですね。
マチュピチュ、ウユニ塩湖も検討していたんですが、ツアーに参加した方が良さそうだなと思い予算的にも厳しいかなと。

トルコ、エジプトも興味あります。
女一人で行けるものか、検討してみます。

ロンドンやドイツも行きたいんですが、やはり真冬にヨーロッパは避けた方が良さそうですね、ありがとうございます。
818異邦人さん:2013/04/23(火) 00:27:17.24 ID:s/KhyCyb0
いまのエジプトは政情不安で、いろいろちょっとリスク高めだと思うけど
819異邦人さん:2013/04/23(火) 00:31:30.83 ID:dKgUmKIP0
>>816

>>815>>803 です!

なるほど、イタリアではナポリなんかは少し怖かったです。
旅行歴は多少あるのですが、1人旅はNYしか経験がないので慎重になっております。

北ヨーロッパは厳しそうなので、皆様のご意見を参考に
スペイン&ポルトガル
トルコ&エジプト
マチュピチュ(行ければウユニも)
この辺りで検討してみようと思います!
820異邦人さん:2013/04/23(火) 21:54:42.47 ID:caFYyXAmO
男1人
成田または羽田、別に日本中どこでも。
個人手配
コミコミで20万円
5月から6月の1か月
渡航歴
東南アジア、南アジア、北欧、西欧
1か月ぶらぶらだらだら出来て、尚且つそこそこ観光できるとこ希望
821異邦人さん:2013/04/23(火) 22:34:33.04 ID:W/wkD+z50
>>820
トルコ
822異邦人さん:2013/04/23(火) 22:44:28.76 ID:caFYyXAmO
飛行機、滞在費あわせつ20万円で行ける?
823異邦人さん:2013/04/24(水) 15:25:18.11 ID:AbARIGVG0
【行き先】 ヨーロッパ
【季節】 9月
【期間】 10日くらい
【予算】 航空券込みで20万
【ツアーか、個人手配か】 個人手配
【年齢・性別】 20代後半女
【成田か関空か、他か】 成田
【人数】 1人
【旅行歴】 アジア7カ国程、ヨーロッパはドイツ、イタリア、ポルトガル
【備考】 東欧〜中欧辺りで1都市を起点に周辺の数カ国を廻るような旅をしたいと思っています。
     できれば9月にわりと涼しい所で、できれば物価が安い所。
     今のところ候補に挙がっているのはドブログニク、ソフィア、バルト三国辺り。
     他にもお勧めのエリアがあったら教えてください。
824異邦人さん:2013/04/24(水) 16:51:43.33 ID:IMfS62ZV0
9月に20万じゃ無理。
825異邦人さん:2013/04/24(水) 17:08:53.65 ID:GkWA7zkv0
>>823
予算については824さんも言ってるが20万では無理と思う。最低25〜普通で30くらいか。
そのあたりのその条件で個人的にオススメなのは、街で言うとブダペスト、クラクフ、リガ。
バルト三国でもそれほど物価は安くない。むしろポーランドの方が安く感じた。

ドブロブニクは物価はかなり高く西欧並み。また他都市への陸路アクセスが不便。
リゾート滞在型みたいな感じで行く西欧人が多く、数カ国周遊のような旅には不向き。
それに9月はまだ暑いと思う。
826異邦人さん:2013/04/24(水) 20:11:59.24 ID:FjCMMI2F0
>>820
漢ならグダグダ言ってないでパスポートと現金もってインド行ってこい!



ああなんてぴったりなシチュエーション
827異邦人さん:2013/04/24(水) 20:47:55.25 ID:wd/km9gbO
>>826
インドは経験あるんだよ
インドでもいいけど、それなりに楽しめる土地を紹介してくれるかな
828異邦人さん:2013/04/24(水) 20:50:16.04 ID:nt1euN1n0
中国天津にビザなし10日程、行こうと思っていますが、
パスポートの残存期間が4ヶ月です。
中国の残存期間は6ヶ月以上が望ましいとありますが、
実際のところ、入国拒否なんて事はあるのでしょうか?
チケットは発券できました。
6ヶ月は正式な決め事ではないので、強制送還みたいな
事にはなりませんよね?
経験者の意見を聞かせて下さい。
829823:2013/04/24(水) 21:15:10.89 ID:AbARIGVG0
>>824
>>825
ありがとうございます。やっぱり20万じゃ厳しいですね。
825さんが勧めてくれた街も魅力的なので、もう少し予算を上げて検討してみます。
830異邦人さん:2013/04/25(木) 00:20:43.45 ID:mU5N+bPg0
ホステルに抵抗なかったらブダペストは一日五、六千円でなんとかなるかな
だったら20万未満でいけそう
あくまで航空券次第だけど
こないだ某エジプト航空の欧州行きが一万円以下で出てて
燃油合わせて65000円程度で行ってきたけどそういうラッキーがあるといいね
831異邦人さん:2013/04/25(木) 23:18:14.63 ID:wQCgB8If0
20万円あれば余裕でヨーロッパ行けるが。
綺麗な旅行はきついかもしれないけど
832異邦人さん:2013/04/29(月) 22:59:01.76 ID:DhKJHpoe0
【行き先】悩み中 
【季節】6月または7月
【期間】3泊4日
【予算】15万
【ツアーか、個人手配か】 個人
【年齢・性別】 30代 女
【成田か関空か、他か】成田
【人数】 1人
【旅行歴】台湾タイ香港マカオベトナムシンガポールマレーシアカンボジアインドネシアミャンマーラオス
トルコギリシャエジプトインドネパールクロアチアモンテネグロスロベニアモロッコオーストリア 
スロバキアイタリアハンガリーチェコ韓国ブルネイバチカンポルトガル スペインマルタドイツ
833異邦人さん:2013/04/29(月) 23:25:08.76 ID:g1k1DXKo0
タイトル読めボケ
834異邦人さん:2013/04/29(月) 23:32:04.64 ID:eibd/4LV0
>>832
中国かフィリピン
835異邦人さん:2013/04/30(火) 04:46:30.93 ID:/4zbskXD0
>>832
北米とか行ってないみたいだけど、
行くならグアム、サイパン、ハワイ
サンフランシスコ、ラスベガスあたりからどう?
836異邦人さん:2013/04/30(火) 06:36:21.09 ID:+cv8FNF40
>>832
旅行歴からして歴史的な世界遺産とか好きそうだからなぁ。
その日数・金額でその趣向だとホント中国くらいしか行先残ってないんじゃね?
万里の長城と紫禁城でも見てくればどうか?
837832続き:2013/04/30(火) 07:53:35.50 ID:MeJB9Z8/0
書き込めず、後だし状態になって申し訳ありません。続きです。
【備考】
台湾は秋に行くのでNG。バンコクは雨季なのでパス。香港、マカオ、韓国は候補外です。
雨季でなく、異国情緒が感じられる所がいいです。
目的は特にありません。気晴らしが出来ればいいです。1人リゾートもOKです。
セブ、グアム、サイパン、ウランバートル、中国あたりかなと考えていますが
グアム、サイパンで異国情緒が味わえるのかどうか、とも思ったり。よろしくお願いします。
>>836
ありがとうございます! 推察合ってます。
上海、北京は今は避けたいし、どうすれば!? と思ってました。具体例ありがとうございます。
838異邦人さん:2013/04/30(火) 08:06:27.48 ID:/4zbskXD0
>>837
一人リゾートなら、バリ島とかもいいですよ。
フィリピンならセブ以外にも、ボラカイ、パラワン
とかいろいろあります。タイだと、この時期サムイ島なら
乾季のはずです。
839832:2013/04/30(火) 13:57:44.78 ID:n6f1B1fi0
>>835
確かに北米行ってないんです。今回は3泊4日と限られているので、行くならグアムサイパンですかね。
>>836
かさねがさね洞察力の鋭さに感服です。直行便のある中国1都市で良い所があればと考えてます。
中国は、香港から行った深センしか行った事ないので興味あります。
>>838
バリ、いいですよね。ただ、バリだと3泊5日は欲しいので、今回は無いかなと。
セブ以外のフィリピンの島か! アクセス調べてみます。ありがとうございます。
840異邦人さん:2013/05/04(土) 08:58:38.42 ID:5eEwQkcx0
【行き先】 未定
【季節】 12月or1月
【期間】4日まで
【予算】 小遣い含めて10万
【ツアーか、個人手配か】 個人
【年齢・性別】 35 女
【成田か関空か、他か】 福岡
【人数】 1人
【旅行歴】 韓国・台湾に年に2.3回ずつ1人旅
【備考】美味しいもの食べて、都会の喧騒の中でぶらぶらしたい
    仕事の都合で連休は4日が限界
    美味しい食べ物(辛いものもOK)、中学生英語まで
    これからまた台湾・香港行こうと思ったら鳥インフルあったので計画頓挫しました
    会社を辞めたら東欧や世界遺産周りをしようと思ってます
841異邦人さん:2013/05/04(土) 10:59:17.69 ID:UrUPUdKr0
バンコク
842異邦人さん:2013/05/05(日) 03:40:05.76 ID:CafCrl/W0
シンガポール
843異邦人さん:2013/05/05(日) 08:03:21.35 ID:ey7x8RJV0
ハノイ
844異邦人さん:2013/05/06(月) 14:01:18.96 ID:6QVVApRK0
【行き先】食事がおいしいところに行きたい
【季節】2013〜14年末年始
【期間】12/28〜1/4までの任意
【予算】年末年始にしてはリーズナブルであること(上限20万)
【ツアーか、個人手配か】個人手配
【年齢・性別】女29
【成田か関空か、他か】東京
【人数】1〜2人(未定)
【旅行歴】台湾5回 香港・韓国・ホーチミン・ラスベガス・中欧・南アフリカ
【備考】
年末年始が「普段の旅行代金と比較してそんなに高くない」ところを教えてください。
今年は初めて年末年始旅行をして、行き慣れた台湾に行きましたが、
航空券が+3万かかっただけで他は普通だったので良かったです。
手配する時期のおすすめなどもありましたらぜひお願いします。
845異邦人さん:2013/05/07(火) 00:12:33.77 ID:nYqzqtAT0
バンコク一択じゃね
季節もいいし経由便含めると便多いからそんなに値上がらない
飯は好き嫌いあるけど世界的に見ても美味い
846異邦人さん:2013/05/07(火) 01:43:33.76 ID:73ijEaCm0
長期の休みが取れる年末年始は特に長距離が上がるので、短距離の方が影響が少ないかな?
それよりピーク日から1日でもずれると結構急激に下がる。
手配はピーク日をとりたいならすぐ。値段の出ていないツアーや割引料金も仮予約は可能
847異邦人さん:2013/05/07(火) 01:55:08.36 ID:73ijEaCm0
>>839
サイパンは海と海に埋まってる戦車と星ぐらいしか見るものがない
グアムは海とショッピングセンターぐらい
異国情緒がすごいといえるかどうかね
4日の休みの前日の20時から22時発の便をつかえればハワイも結構いいと思うけど
まあそのぐらい経験があれば2泊4日でアメリカ本土もうまく遊べるんじゃないかな

モンゴルはウランバートルは単なる田舎町。そこを一歩出ればステレオタイプな
「モンゴル」が」みられる

中国なら成都も相当おすすめ。北京よりずっとめしうまいし
上海は大都会で遺跡はない。杭州の方がずっと趣深い
848異邦人さん:2013/05/07(火) 01:56:42.73 ID:73ijEaCm0
>>840
年末まで鳥インフルはどうなってるかわからないのであきらめなくてもいいんじゃない?
849832:2013/05/07(火) 10:23:09.96 ID:B2Kmzpzx0
>>847
ありがとうございます。
確かに、グアムサイパンは異国情緒の面では個人的にやや弱いかなあと思ってます。

杭州いいですね!
調べたら、デイリーで便はあるし、3時間程で着くし。西湖もいいなあ。
方向性決まりました。中国1都市!
成都は九さいこうに行く時まで取っておきます。
中国、詳しそうですね。ほんと感謝です。ありがとうございます。
香港から日帰りで行った深センで止まっていた中国、楽しみになってきました。
850異邦人さん:2013/05/07(火) 21:18:21.72 ID:DqqDVXT+0
>>849
"開平の望楼群と村落"でググってみたらどうだろう。
851832:2013/05/08(水) 00:34:26.89 ID:vfNd0Foq0
>>850
ググりました!
知らなかったです。今まで中国はノーマークで全く調べてなかったので。
めっちゃキッチュだけど摩訶不思議で、転じて壮観ですね。独特で興味深いです。
中国って新しい時代の文化遺産もあるんですね。びっくりです。
教えてくださり、ありがとうございます。とても参考になります。
852異邦人さん:2013/05/11(土) 14:27:02.32 ID:GiPv2wQ10
>>844
食事がおいしいところと言えば、世界一のグルメ大国である日本がオススメ。
無駄に海外なんて行かずに日本国内の食事を、ハイクラスからB級まで
味わいつくすのが一番でしょ
なんでわざわざ海外に行こうとするのだろう・・・
853異邦人さん:2013/05/11(土) 17:37:16.75 ID:9W8qPUdl0
>>852
日本が、その点ず抜けているのは、その通りかと。
でも、現地で食べるとまた違う。
ネットで写真が見れれば海外なんて行かなくて良いって人はいると思うが、行けば行ったで海外旅行にハマる人はいる事に似ている。
854異邦人さん:2013/05/12(日) 01:46:17.24 ID:ihKIotFH0
>>852
日本の鼎泰豊の小籠包って台湾と全然味が違ってマズイんだよね
わざわざ台湾に行かないと食べられない。マンゴーかき氷やパパイヤミルクも同じ。
阜杭豆漿の鹹豆漿を日本で食べれるなら教えてくれよ。

あと、オーストリアで食べたターフェルシュピッツも日本には無い味だった。
ホーチミンで食べた緑豆の餡が入った蒸し菓子も、
ぷるぷるの皮にぷちぷちしたココナツが入ってて感激したなあ〜

なんでわざわざ海外旅行板に来るのだろう…
855異邦人さん:2013/05/17(金) 16:50:04.42 ID:a01rj3iE0
【行き先】?
【季節】 9月第二週
【期間】 4日程度
【予算】 1人25万くらい
【ツアーか、個人手配か】初心者なのでツアー有力
【年齢・性別】 20代後半 女
【成田か関空か、他か】 成田
【人数】 2人
【旅行歴】 なし
【備考】
姉妹で旅行を考えています
初めてなのである程度治安がよく、のんびり買い物や美味しいものが食べられるところを探しています
観光の見所があるとより○
中国・韓国は断念、有力だった台湾は台風の時期なので迷っています
856異邦人さん:2013/05/17(金) 20:00:24.89 ID:Wjmt53y00
シンガポール
泳ぎたいなら船でビンタン島に渡れ
857異邦人さん:2013/05/17(金) 20:11:16.12 ID:3MEHRfF90
ハノイ(ハロン湾)とか。
858異邦人さん:2013/05/17(金) 23:32:39.84 ID:yPynzNt10
ベトナムは初心者がのんびりウロウロできる感じじゃないと思う
ぼったくりの心配がないのはやっぱりシンガ・台湾・次点でバンコクじゃないかな〜
859異邦人さん:2013/05/18(土) 20:57:34.39 ID:i4tqQDK50
ハワイはどうだろう?
860異邦人さん:2013/05/20(月) 02:45:39.77 ID:xiYlrPxU0
4日だろ。香港かシンガポール。次点タイマレーシア(実質バンコククアラルンプール近郊だが)
台湾の台風は運なので、帰りが遅れても何とかできそうならあり
中国韓国が気に入らないのは何でかね?(あ、別に回答しなくていい)
861異邦人さん:2013/05/21(火) 21:57:52.82 ID:E3PPNb5E0
初心者なら政治不安とか気になるんじゃないかな
ちょっと前は大気汚染が話題になったし
862異邦人さん:2013/06/01(土) 01:28:23.37 ID:wHIIM4zz0
【行き先】 南仏 or イタリア中部 or ギリシャ ?
【季節】 今月下旬
【期間】 現地1週間
【予算】 特に無し
【ツアーか、個人手配か】 個人
【年齢・性別】 20代、女性
【成田か関空か、他か】 成田
【人数】 一人
【旅行歴】 西欧主要都市、アテネ、イスタンブール、アメリカ、ブラジル、ジャマイカ、ハイチ

【備考】 初夏ならではの、過ごし易い気候を堪能出来る行き先を探してます。
    日数的に1〜2カ所滞在になると思いますが、人ごみや客引き等が多い大都市でなく
    かつ少々華やかなムードもある歴史的な町or小さなリゾート。
    上記以外に、いっそ冬は寒過ぎる国ーオーストリアやベルギー辺りも良いかな?とも思ってます。
    (ちなみにニースやカンヌは観光地化され過ぎた感じが、シチリアやアマルフィはゴミゴミした感じがイマイチでした)
    
863異邦人さん:2013/06/01(土) 01:37:21.76 ID:tJhkEcmr0
>>862
6月下旬だとリゾート地はまだヴァカンスモードにはちょっと早いと思う
過ごしやすい時期だと思うので、イタリア中文、ウンブリアやトスカーナの小都市2〜3カ所に滞在とかはどう?
フィレンツェあたりに連泊して、シエナやアッシジなどに日帰り〜1泊小旅行をしてみると良いと思う

オーストリアやベルギーという選択肢も良いと思う
6月だとまだ肌寒いと思うけど
864異邦人さん:2013/06/01(土) 01:38:41.51 ID:tJhkEcmr0
ごめんタイプミスした
×イタリア中文
○イタリア中部
865異邦人さん:2013/06/01(土) 02:25:57.60 ID:wHIIM4zz0
>>863
早速のレスありがとうございます!
フィレンツェ+シエナ&サンジミは秋に行き、良かったけど、ひたすら渋いというか…
花に時期に是非もう一度来たいなと思いました。
ウンブリアも良さそうですよね。

オーストリアは、クラシカルな雰囲気やかわいらしい村に魅かれますが
まだ少し寒いですか…。やはりあの辺は真夏がベストですかね。
866異邦人さん:2013/06/01(土) 02:28:45.97 ID:VbkOzq2N0!
>>862
フランスは今年気候がおかしいから避けた方がいいよ
中部だけどまだ冬だし普通に冬物の服
南はまだましだろうし、6月末には改善されてると思いたいけど
これから徐々に温かくなるにしろ、植物とかいわゆる南仏な風景は
今年はその時期だとちょっと期待出来ないかも
867異邦人さん:2013/06/01(土) 02:43:19.06 ID:wHIIM4zz0
>>865
そうなんですか!
南フランスも、以前秋に行ったら寂れてて
いつかイメージの中の、ハーブ畑的な南仏を…と思ってました。
今年は見送った方が無難そうですね。
868異邦人さん:2013/06/01(土) 08:49:36.66 ID:9Yj8xPhX0
>>862
ベルギーのブリュージュは可愛い感じでお勧め。
ブリュッセル、アントワープと回るのが定番。
869異邦人さん:2013/06/02(日) 02:15:24.28 ID:2VnNYs6q0
【行き先】 シンガポールとマレーシアなど
【季節】 今月末
【期間】 1週間
【予算】 一人あたり5万以内(宿はすべてゲストハウスの予定)
【ツアーか、個人手配か】 個人
【年齢・性別】 20代男2人
【成田か関空か、他か】 成田から手配済み
【旅行歴】台湾、韓国、フィリピン、シンガポール、シドニー
【備考】
安いチケットがあったのでシンガポールまで購入済みです。
簡単にマレーシアまで出れるみたいなのでバスや電車で旅をしてみたいです。
飯がうまく、写真が好きなので風景がきれいなところがあればアドバイスお願いします
870異邦人さん:2013/06/02(日) 12:14:04.67 ID:swrau6KZ0
>>869
キレイなところ:世界遺産登録のマラッカ
植民地時代の古くてキレイな街がある。
http://melakajp.com/index.html

シンガポールからバスで行ける。直行でもいけるが、ジョホールバルに
よってからとかそのへんは考えてください。
871異邦人さん:2013/06/04(火) 00:59:10.40 ID:1EVuC03g0
>>862
ギリシアも良いと思うなぁ。
アテネ+離島か、他ヨーロッパ都市+離島ダイレクト。
6月なら観光シーズンが始まったばかりで、それほど混まず寂れ過ぎてもなく丁度良さそう。
アテネのストライキが騒がれてるけど、旅行歴(後半…)を見る限りでは気にならないと思います。
872異邦人さん:2013/06/04(火) 09:25:32.82 ID:FV5QEMH70
【行き先】 アジア圏など
【季節】 今
【期間】 一週間〜一か月ほどの間で費用と相談しつつ長く
【予算】 20万まで 安く済むなら抑えたいです
【ツアーか、個人手配か】個人
【年齢・性別】 29・男
【成田か関空か、他か】 できれば羽田
【人数】 一人
【旅行歴】 バリに一か月 台湾に一週間程
【備考】
前の仕事が上手くいかずに仕事を辞めてふらふらしているんですが、自分の心に区切りをつけたくて
何かを見つめに旅に出ようと思っています。
綺麗な海が見える場所でぼーっと過ごしたいんですが、安めに済む場所でいい所はありませんでしょうか?
旅をした気分になれそうなら、アジア圏や海などにこだわらなくてもいいのですが、
一か所に滞在する期間を少し取りたい・異文化に触れたいです。
アドバイスよろしくお願い致します。

一応候補では、以前行ったバリのギリメノ島を考えているのですが、
同じ所にまた行くのも芸がないかなあとも思うので…
873異邦人さん:2013/06/04(火) 17:47:44.23 ID:D56kr0DT0
漢ならガタガタ言わずにパスポートと現金もってインドいってこい!
874異邦人さん:2013/06/04(火) 22:39:50.75 ID:UAPATQ17P
ロンボクのギリ三島…と書こうとしたらもう行ってたのね

バックパッカーの定番でビーチならタイのタオ島かパンガン島あるいは両方
今の時期はタイ全土は雨季だけどここらへんは天候そんな悪くない(たぶん)

乾季のとこならマレーシア半島東海岸のプルフンティアン島かティオマン島
875異邦人さん:2013/06/04(火) 22:42:06.50 ID:zynzsxzf0
サムイ島
タオ島
シハヌークヒル
日本でよければ波照間島
876異邦人さん:2013/06/05(水) 00:29:12.36 ID:uAJM2tfD0
レスありがとうございます、参考になります。
ギリメノは以前行った時に本当に良かったのでそこでも良かったのですが、
先述の通りまた同じとこに行くのもなぁ…という点がありまして。
人がいないし静かなので、あそこと同じような場所があるのならそちらに行ってみたいのですが。

タイやマレーシアもそうですが、日本にも良さそうな所があるのですね。
沖縄近辺って手もあるのですねー。人は多そうですが。
877異邦人さん:2013/06/05(水) 10:54:06.15 ID:e7aB2SiFP
沖縄の離島もいいけど今は梅雨真っ盛りじゃね?
878異邦人さん:2013/06/08(土) 19:05:18.83 ID:Bpvs/VkM0
【行き先】新婚旅行のおすすめ教えて
【季節】
【期間】7〜9日間
【予算】旅全体の予算が一人30万くらい
【ツアーか、個人手配か】どちらでも
【年齢・性別】20代後半男女
【成田か関空か、他か】東京
【人数】2人
【旅行歴】私は年1回アジア・二年に一回長距離
相手はほとんど旅行したことなし
【備考】
今まで旅行に行った中で一番新婚旅行におすすめなところを教えて下さい。
AAかUAのマイルでCクラス特典が取れるところだと嬉しい
相手が旅行に興味のある人でないので、
ハワイあたりが無難かなあとは思ってるのですが。
費用が割高なのと、飯マズが嫌なのでタヒチ以外で…
879異邦人さん:2013/06/08(土) 21:37:53.26 ID:OOz4ypIJ0
【行き先】
【季節】 9月
【期間】 1週間以内
【予算】 40万(30万以内なら更にベスト)
【ツアーか、個人手配か】 どっちでも可
【年齢・性別】 20代・男性
【成田か関空か、他か】 成田のほうが楽
【人数】 1人
【旅行歴】 海外は無し
【備考】
国内線に2時間乗るのも苦痛なんで、現地への移動はプレミアムエコノミー以上、
出来ればビジネスクラスがいいです
また、仕事との関係があるので、1週間以内で行って帰ってこれる場所じゃないと無理です

行き先に特にこだわりはなく、男一人旅でも十分楽しめる場所ならどこでも。えっちぃのはダメで。
英語は日常会話位ならそれなりに出来ます
サッカーが好きなので欧州サッカー観戦、と思ってましたが、予算的に多分ムリなので半ばあきらめ気味

あ、中韓は絶対にアウトで。キャリアは非中韓ならどこでも…マイルはANAかJAL、どっちかで貯まれば。

以上、アドバイスよろしくお願いします
880異邦人さん:2013/06/08(土) 22:57:27.63 ID:k86MvKXfP
>>878
旅行先で何したいかと季節によって候補が変わってくるんじゃない?
海は必須なの?

>>879
初心者なら台湾は?でもアジアは季節から台風リスクが絡み始めるのかな
嫌なのが飛行機だけなら韓国も手近で、最悪エコノミーでも短時間だから
耐えられるかも?
長距離ならビジネスでその値段て無理じゃない?
881異邦人さん:2013/06/08(土) 23:00:32.06 ID:nbnCXbNu0
>>879
ヨーロッパ無理そうで一週間以内となると中東アジアオセアニアになると思うけど、
最低限「歴史に興味がある」「リゾートがいいな」「田舎を楽しんでみたい」程度の
方向性を示してくれないとなんとも薦めがたいと思う。
あと、国際線のシートは国内線よりはゆったりしてるよ。
882異邦人さん:2013/06/08(土) 23:04:10.35 ID:fMCPzovE0
初心者でその条件だと、普通なら台湾を勧めるんだけど
(個人的に台湾は中韓のうちにカウントしなくて良いと思ってる)
9月だと台湾は台風リスクがありすぎなので無理だな
仕事の関係で日程が狂うと困るならなおさら台風リスクのあるエリアは避けるべき

まあ日本出発・到着のときに台風直撃という可能性もあるから
どこへ行くにしろ、帰国日から出勤日の間には余裕を見ておくことをお勧めする
883異邦人さん:2013/06/08(土) 23:11:28.62 ID:OOz4ypIJ0
879です
台湾ですか。あそこは親日国だしまぁ何とかなるんですかね
台風を考えると確かに嫌ですが…

自分はそこにあるものを楽しむってスタンスなので、
例えば、歴史に特色がある街なら歴史を楽しむし、海を楽しむところなら海を楽しみます
悪く言えば受動的ですね

あと、国際線エコノミーはJALのClassJと比べるとどうなんでしょう?
あれと同等ならエコノミーやプレミアムエコノミーでも我慢出来ると思います
884異邦人さん:2013/06/08(土) 23:18:30.62 ID:k86MvKXfP
>>883
正確には、航空会社によるってより使われる機体により違うんじゃないかな
同じ会社でも機体によってかなり差はあるよ
885異邦人さん:2013/06/08(土) 23:19:21.53 ID:LJliER8R0
>>883
水をさすようだけど、海外に一度も行ったことない人が
中国韓国は反日だから駄目。台湾は親日だからいい。とか言ってるのは滑稽だよ。
せっかく自分の目で見てこれるのだから、ネットで得た先入観もってたらもったいない。
不愉快に思ったら聞き捨ててくれ。
886異邦人さん:2013/06/08(土) 23:24:59.50 ID:fMCPzovE0
>>883
海外初心者に台湾をお勧めするのは、ネットで言われている親日云々よりも、
距離的にも手軽で、社会システム的にも治安的にも衛生的にも
「安全なアジア」といえる数少ない場所だからだよ

先入観で中韓云々というのは責めないけど、だからといって
台湾がネットで言われているような天国のような親日国というわけでもないから
まあそういう先入観なしに、「初心者にとって安全で楽な旅行先」を考えるといいよ

ただ、マジで9月の台湾や香港のあたり台風リスク高すぎ
自分もその時期に何度か(東アジアでの経由便含む)やられてるんでw
887異邦人さん:2013/06/08(土) 23:50:31.97 ID:Ji/nSYd7O
>>879
その条件には合わないが敢えて「エコノミーでヨーロッパ」を勧める。
その予算・日数・季節で台湾等の近場ってもったいなさすぎる。
エコノミーさえ我慢すれば行先の選択肢は一気に拡大するのに。
俺も身長180だが通路側を指定して毎年エコノミーでヨーロッパ行ってるぞ。
台湾は好きだし>>886氏には同意見だけど、初海外の人が行った場合「日本と大して変わらなくてつまらなかった」
という感想を抱く人も結構いるんだよね。
せっかくの初海外でそう思ってしまうのは残念なので、ヨーロッパでサッカーが
見たいという希望があるならエコノミー席を我慢してでもそっちを勧める。
888異邦人さん:2013/06/09(日) 00:05:23.82 ID:5WhMrij70
>>878
あなたが男で嫁を喜ばせたいのか、
あなたが女で海外行きたがらない旦那でも満足なところを探してるのかで大きく変わると思う。
889異邦人さん:2013/06/09(日) 00:13:48.24 ID:NOwwZqa+0
台湾はちょっと感動の薄い人から見ると
「言葉が通じなくて飯のうまい埼玉県」みたいなもんだからなぁ
890異邦人さん:2013/06/09(日) 00:16:16.53 ID:xJCXV52J0
アジア方面がいまいちとなれば、>>879は予算を上げてビジネスでヨーロッパに行くか、
予算はそのままに長時間のエコノミーを我慢してヨーロッパに行くのが一番よさげ

どうしても大なり小なりトラブルはつきものの海外旅行、
どうせならちょっとでも「やってみたい」ことがある場所がいいよ
891異邦人さん:2013/06/09(日) 01:19:31.55 ID:1e5khXex0
>>889
ワラタw
892異邦人さん:2013/06/09(日) 10:09:05.06 ID:bp/cpugA0
どうしてもビジネスクラスじゃなきゃヤダ、中韓ヤダってことなら、
グアムやサイパンあたりで今回は妥協したほうがいいと思う
むしろ現地のホテルとかで上級グレード狙える。シェラトンとか
893異邦人さん:2013/06/09(日) 11:16:50.08 ID:sGmSkaGY0
ANAとかJALのエコノミーなら耐えられるって人、案外多いと思うがなぁ
深夜便なら通路側でいつでも体動かせるようにすればいいし、昼間なら外の景色眺めとけば何とかなる
894異邦人さん:2013/06/09(日) 11:40:34.58 ID:P0nn5ihW0
なんか海外旅行に向いてない人な気がしてならないが。
どうせ行くならサッカー観に行くべき。
40万ならぎりぎりロンドンあたりならビジネスあるんじゃ?
895異邦人さん:2013/06/09(日) 11:53:21.82 ID:xJCXV52J0
中韓以外のキャリアで探すと、ロンドンまでのビジネスが燃油込みで35万円〜か
滞在費や観戦費を足すと、40万円以内はちょっと厳しいな
せめて予算が45万円か50万円あればな

しかしまあ、こういう「Aという理由でアレもダメ、コレもダメ、ソレもダメ」と無理を言う人に限って、
辛うじて残った少ない選択肢で行った結果、なぜか一番回避したかったAの状態に陥ったりするんだよなw
896異邦人さん:2013/06/09(日) 14:49:36.85 ID:sGmSkaGY0
まぁ、海外行くよりは国内で豪遊したほうが合ってそうではあるな
897異邦人さん:2013/06/09(日) 21:02:46.96 ID:rhS3s7CO0
円高な時だったら40万あればビジネス余裕だったんだがな
アベノミクスのせいで海外旅行好きには嫌な時代になった

40万でビジネスクラス往復で十分プラン立てられる限界はニュージーランドかな
LCCのビジネスクラス使うならGCやケアンズもあり
あとはパプアニューギニアとニューカレドニア
だがここはどう見てもバカンスで行くべきところであって、男一人で行くべきところじゃない
898異邦人さん:2013/06/09(日) 21:38:05.43 ID:6YbPZUYl0
中高年で太ってて関節が悪いとか持病があるとかならともかく
20代男で背が高いってだけで「エコノミー駄目〜」ってのもな
2時間以上座るのが辛いなら通路側の席を指定して
頻繁に洗面所周辺で足を延ばすとか後方のギャレーで立ってればいい
実際そうやって乗り合わせた人とお喋りしたりジュースやら飲んでる人多いよ
899異邦人さん:2013/06/09(日) 21:40:43.83 ID:xJCXV52J0
国内線だと通路でウロウロってのは滅多にみないけど、
国際線だとよくあることだよね
後ろのほうで(控えめに)ストレッチしたりしてる人もいるしw
900異邦人さん:2013/06/10(月) 07:41:34.90 ID:xnR2Gx3f0
879です
国際線って普通に立ち歩いたりしていいんですね…ずっと座ってないとダメだと思ってました

とりあえず欧州サッカーでもう一度検討してみます
日本人選手がどこに行くか次第なので実際のプランはもうちょっと後ですかね
901異邦人さん:2013/06/10(月) 09:23:36.23 ID:DeIxYtKP0
モスクワ行けよ
アエロフロート安いぞ
どうせ本田はCSKA残留だろ
902異邦人さん:2013/06/10(月) 17:01:12.15 ID:RCCiMdzXP
>>900
誰かに言われてたようにも思うけど
一週間の旅行で且つ1日2日遅延があっても休めるならいいけど
一週間以内できっちり仕事復帰しないと行けないなら欧州はきついよ
台風の時期に確実に仕事に戻るようにするなら3泊5日ぐらいになると思うから
903異邦人さん:2013/06/10(月) 17:27:08.72 ID:nheuOLFaO
【行き先】 ハワイかモンゴルかグアムかタイ
【季節】 夏
【期間】 4〜5日
【予算】 20万前後
【ツアーか、個人手配か】 ツアー
【年齢・性別】 女
【成田か関空か、他か】 出来れば関空
【人数】 4人
【旅行歴】 アメリカとドイツのみ 
【備考】
息抜きしようということで海外旅行することになりました。
個人的には空が綺麗で非現実的だと聞いていたモンゴルがいいかなと思っていたのですが、一緒に行く友達それぞれが行きたいとこ違うので結局はどこにしようか迷っています。
おすすめあったら教えて下さい
904異邦人さん:2013/06/10(月) 21:19:04.66 ID:cnpWLB5R0
>>903
おとなしくモンゴルは外しておいたほうがいいんじゃない?

モンゴルみたいな僻地のツアーは現地着いたらバスとか飛行機に乗せられて、
あっち行ってこっち行って・・・を繰り返すだけ。買い物も最終日あたりに連れて
行かれる土産物屋か、空港ぐらいでしか出来ない。

行く意味がないとはいわんが・・・・他の人達も賛成しているのならともかく
無理やり連れて行くと友だち失う可能性大。


残りの場所は街歩きも買い物もできるから・・・・ハワイやグアムとか
楽しいんじゃないの?。寺院とか遺跡とかの「見る観光」がしたいならタイ。
905異邦人さん:2013/06/12(水) 00:54:12.98 ID:hGnvfjC10
>>903
ハワイとグアムに行きたい友人2人は多分モンゴル興味ないと思うぞ…

タイかバリのビーチにすれば?
906異邦人さん:2013/06/12(水) 01:45:31.40 ID:c3qYoUmt0
>905に同意
間を取る感じでタイかバリが良いと思うよ。いいホテル沢山あるし非日常も味わえる
(ガサガサした雰囲気が嫌なら繁華街に近寄らなければいい)

各自したいことや見たいものの好みがバラバラで〜なら選択肢が広いバリを勧める
907異邦人さん:2013/06/12(水) 07:59:48.69 ID:Yw6FR0IQ0
ハワイで離島したら?
カウアイ島なんて、大自然でいいよ。
クルーズするとイルカとかウミガメみたり
秘境(でもないけどw)に行けたり。
買い物するとこは全然ないけど
どーせオアフを経由することになるので買い物好きも大丈夫。
908異邦人さん:2013/06/12(水) 18:18:51.33 ID:ieplh3+/0
【行き先】東南アジア?
【季節】 お盆
【期間】4,5日
【予算】20万以内
【ツアーか、個人手配か】どちらでも可
【年齢・性別】20代前半・女
【成田か関空か、他か】成田
【人数】2人
【旅行歴】アメリカ、イタリア、韓国
【備考】女2人で、お盆休みを利用して海外旅行を検討しています。海が綺麗なところでゆっくりすごしたいと考えていて、とりあえずバリかサムイかなーと考えています。他におすすめの場所があれば、東南アジア以外でも構わないので教えてください。
909異邦人さん:2013/06/12(水) 19:04:26.64 ID:fmAVOZyL0!
【行き先】ドバイorゴールドコーストorニューカレドニア
【季節】来年の2月
【期間】10日以内
【予算】?
【ツアーか、個人手配か】ツアー
【年齢・性別】20代とその父親
【同行人数】親子2名
【出発地:成田か関空か他か】成田
【旅行歴】毎年数回はどこかに行く

続きます
910異邦人さん:2013/06/12(水) 19:06:59.06 ID:fmAVOZyL0!
【備考】
とにかくこの三つの場所のどこかにいける事になったんですけど、行けるとしたならどこがいいでしょう?
漠然としていてすみません。
ドバイならこう、ゴールドコーストならこう、みたいな事を教えて欲しいです。一生絶対行かなそうだからニューカレドニアなんかいいかなと思っています。しかし父は香港やシンガポールなど比較的刺激的な都市が好きなので退屈してしまうかなと危惧もしています。
よろしくお願いします。
911異邦人さん:2013/06/12(水) 20:02:00.88 ID:Yw6FR0IQ0
ニューカレドニアは本島とリフー島に行ったけど…
おとうさんと行くの?
なんか雰囲気違うかも。
リフー島は白い砂と青い海を眺める…的な素敵なところだったけど
本当にやることナッシング。
本島も、親子二人でビーチリゾート???
なんとなく、ラブラブパワーあるほうが楽しい場所な気がする。
でも、ドバイ10日間も…
そんなに長く行ってもやることあるかなぁ。
デザートサファリも一回いけばいいしね。
ホテルで豪遊してのんびり…家でいいんじゃ?w
親子なら買い物や観光名所がたくさんあるところのほうが良くない??
912異邦人さん:2013/06/12(水) 22:43:42.98 ID:c3qYoUmt0
真面目な話本当のお父さんと20代の娘さんならリゾートはやめとけ
913異邦人さん:2013/06/12(水) 23:11:54.34 ID:yBPEzyOC0
不倫としか思われないしな
914異邦人さん:2013/06/13(木) 01:37:01.90 ID:L3krbodz0!
>>909-910のような露骨なマルチにもマジレスするようになったんか
915異邦人さん:2013/06/13(木) 02:44:24.45 ID:G7/rRDs90!
909です

うーん、心象悪いですねぇ…

以前家族旅行に行った時、父と2人で海で泳いだことがあるので…大丈夫かなと思っていました。それに顔がコピーなのでどう考えても不倫とかは思われないと思ってたんですけど…。

違うところにしてみます。ありがとうございました。
916異邦人さん:2013/06/13(木) 12:32:22.48 ID:pA9oyWKV0
ニューカレ、いいと思うけどな。
町並みはフランスだから、綺麗で楽しい。少しはフランス語必要かも。
グランドテール島(ヌメアのある島)で、海だけでなくトレッキングやゴルフも楽しめる。
原生林は日本と全然違うし、スケールが大きい。
それに離島巡りしたらすぐ10日経ってしまうと思う。
(ヌメア4日、イルデパン3日、リフー2日で9日、他にも島はある)
只物価が高い。離島の高いホテルなら、1食6千円〜1万円とかする。
でもヌメアでのフレンチは本当においしいし、日本よりは安い。
スポンサーがいるなら、おいしい食事を遠慮なく楽しめていいかも。

>>915
ttp://www.newcaledonia.jp/
ニューカレドニア観光局、一応見てみて。
917異邦人さん:2013/06/14(金) 00:25:49.98 ID:ZFDBQ6VU0
【行き先】 どこか
【季節】 7-9月
【期間】 1週間くらい
【予算】 30万円まで
【ツアーか、個人手配か】 どちらでも
【年齢・性別】 20代女
【成田か関空か、他か】 成田・羽田
【人数】 1人
【旅行歴】 素人
【備考】 暑さから逃げたいです。
今までは軽井沢に行ってましたが、海外で過ごしてみたくなりました。
アドバイスお願いします。
918異邦人さん:2013/06/14(金) 00:30:39.79 ID:d1yryKuQ0
>>917
ウ ラ ジ オ ス ト ッ ク

30万もかからんけどな。
919異邦人さん:2013/06/14(金) 00:32:48.90 ID:xaF+i+pL0
>>917
London
920異邦人さん:2013/06/14(金) 00:35:02.94 ID:NQqT7Mnt0
>>917
オランダ、ベルギー
夏は過ごしやすい気候で、ツアーも多い
フリーで行動するにしても、英語がわりとよく通じる(特にオランダ)し、
ベルギーは食事が美味い
9月も半ばを過ぎるともう秋の気配で秋コートが必要なくらいのこともある
921異邦人さん:2013/06/14(金) 00:41:09.63 ID:ZFDBQ6VU0
遅い時間に怒涛のレスありがとうございます。
今すぐどこか行きたくなりました。

>>918
盲点すぎました、近さと安さに驚きました。
治安が不安ですが、いずれ必ず行きたいと思います。

>>919
ロンドンいいですね、憧れもあるので行ってみたいです。
予算を少しオーバーすればビジネスクラスでも行けそうですね。

>>920
食事が美味しいというのはかなり惹かれます。
のんびりすごすのによさそうですね。
922異邦人さん:2013/06/14(金) 00:59:28.09 ID:kNd9bha+0
ウラジオストックとハバロフスクなら1週間あればシベリア鉄道も乗れてよさそうだなw
まぁ初心者に極東ロシアはちょっとアレだろうけどw
923異邦人さん:2013/06/14(金) 03:01:07.61 ID:l35WSkTp0
>>917
シドニー、ブリスベン。
シドニーは、涼しいのを通り越して寒いと思う。
ブリスベンあたりならいいかも。Jetstarあたりで
安くいけると思う。オークランドもいいかも
924異邦人さん:2013/06/14(金) 04:31:54.72 ID:w6D/CM6mP
>>921
ビジネスクラスは無理だよ、少しオーバーで収まるレベルじゃないんじゃ?
おまけに予算超える額を全て飛行機代に突っこむと、ホテル代と現地で過ごすお金が無くなる
925異邦人さん:2013/06/15(土) 00:06:32.82 ID:Vm69Bq1T0
【行き先】イスラム文化の国
【季節】8月お盆休み
【期間】5泊前後
【予算】〜30万
【ツアーか、個人手配か】個人手配
【年齢・性別】20代・女
【成田か関空か、他か】成田
【人数】一人
【旅行歴】
ツアー:韓国、イタリア
個人:台湾、タイ、アイルランド
【備考】
今年はイスラム文化圏に行きたいなあと思っています。
イスラム建築のタイルを観に行きたい。

次の国で悩んでます。
イラン=ウズベキスタン>モロッコ>トルコ
軽く調べた限りでの印象ですが、
ウズベキスタンは建築物という意味でイランほどではない。
だがイランはビザ取るの難しい?
モロッコやトルコも楽しそうだが観光地化されてて日本人多そう?…等々

この国のこの都市が良かったとか、他の上記以外の国でもおすすめがあればぜひ。
926異邦人さん:2013/06/15(土) 01:06:34.52 ID:SsjR/uBE0
書き込み内容から、イスラム建築を見ることを目的として、なるべく観光地っぽくまとまっていない都市をご希望かと思います。
5泊ということなので1〜2都市程度滞在とすると、どの国でもさほど活動範囲に差はないと思います。
ネットで調べてどうしても見たい建造物を1つ決めて、そこを拠点に日帰りで数箇所廻れればいい方じゃないでしょうか。
国で選ぶより具体的な都市、観光地で選んだ方が満足出来るはずです。
イスラムっぽさを感じたいのであれば、その優先順位はだいたい合ってると思います。
個人的な意見としては旅行暦が有名所ばかりなので、イランやウズベキスタンなどは新鮮に感じる面も多いと思いますよ。
語学力を含めたコミュ力、ネゴ力に不安がなければ是非
927異邦人さん:2013/06/15(土) 02:16:45.67 ID:351rceWZ0
イランのビザ発給は特に独身女性1人旅に厳しいですが、無理と決まったわけではないみたいです。
一部始終をまとめたブログとかもあるようなので、参考にしてがんばってください。

私自身はウズベクしか経験がないので、ウズベク話をしますけど、
サマルカンドとブハラとヒヴァはいずれも見応えという意味では第一級の世界遺産です。
イスラム建築のタイルを飽きるほど観ることができます。
ご期待通りあまり擦れてない感じもいいのですが、5泊で全部回るのは若干きついです。
928異邦人さん:2013/06/15(土) 02:58:22.36 ID:351rceWZ0
>>917
南半球は?その時期のオーストラリア、ニュージーランドは涼しかろう
929異邦人さん:2013/06/15(土) 03:04:18.31 ID:XB38iptNP
次スレはもうあるから立てないようにねー
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1366286958/l50
この重複スレを完走させる前に、何も考えてないアフォフォが立てちゃったんだよ。。。
930異邦人さん:2013/06/15(土) 14:12:45.44 ID:vnVGt4ja0
>>925
イランとウズには行きました
建築はやはりイランの方が上回るかな
より繊細かつ荘厳でかなり丁寧にメンテナンスされている感じ
政情は別として、街の治安はどちらも良く人も優しい
英語はウズの方が通じる
5泊程度ならイスファハン+ゴムorカシャーンとかでいいんじゃない?
或いはイスファ+マシュハドとか
ウズならブハラとサマルカンドならセットでなんとか行けるでしょ
ヒヴァも捨てがたいがその日程で組み合わせるには辛い
ちなみにテヘランやタシケントは見なくてもいいと思う
931 ◆3V4quK3Kmc :2013/06/16(日) 14:56:18.22 ID:39s7oLj20
【行き先】検討中です
【季節】8月半ば
【期間】8日間
【予算】問いません
【ツアーか、個人手配か】個人
【年齢・性別】男
【成田か関空か、他か】成田、羽田
【人数】一人
【旅行歴】一人旅: インド、バングラデシュ、モロッコ、ベトナム、台湾
グループ: アメリカ

この夏の旅行先を探しています。
たった8日間ですが、バックパックだけでウロウロする一人旅がしたいです。

過去に楽しかったのはインドです。
なんと言ってもリキシャの存在がありがたかった。
一人旅にとって、代金を交渉してリキシャで移動するのは、それ自体が楽しかった。

今回はアジア以外に行ってみたいです。
ヨーロッパとか中東とか南米とか。
しかし国内移動がタクシーや地下鉄だけだと楽しくありません。
せめてベトナムのバイクタクシーのように気楽な移動手段が欲しい。
ヨーロッパとかにそんなのないですかね?
リキシャのようなのがある国で、どこかオススメありますか?
932異邦人さん:2013/06/16(日) 16:38:03.25 ID:/r4VmkMq0
日本でそういう乗り物がどういう扱いになっているか、というのと
基本的に同じ理由で他の先進国も同じような状態だ。

したがってなんにでも自動車使うのはちょっと高すぎる、という経済力の
国を狙わないといけないんだが、、、ううん、ほんとに少なくなってるね、
その手の乗り物がある国が。
933異邦人さん:2013/06/16(日) 20:07:07.85 ID:Fog4xMSA0
>>931
きみ何歳? いま学生?
大きくなったら何になりたい?
934異邦人さん:2013/06/16(日) 20:11:30.79 ID:pBRvGj2m0
>>931
代金の交渉が好きなら、旧ソ連や中東のタクシーは交渉の余地があることが多いかも。
935異邦人さん:2013/06/16(日) 23:14:24.23 ID:6HT1pcGH0
>>931
交渉制の乗り物が好きなら、アフリカとか中東にいけばなんぼでもあるぞ。
8日間じゃキツイか・・・・
ただし大抵の場合、車になっちゃうから「交渉制タクシー」なんだけど。

ヨーロッパで人力のほうなら「ベロタクシー」でググれ。東京やヨーロッパの
色んな所にある。東京のソレはタクシーより高いのでご注意をw
936925:2013/06/16(日) 23:25:47.26 ID:Lu7AJRUx0
>>926 >>927 >>930
おお、要望を汲んでくださった上で具体的なプランまで。
ありがとうございます。

確かに、どちらにしても5泊だとせいぜい2箇所くらいが限界ですね。
頑張ればもう1,2泊は拡張できるかもですが。

しかし、まだイランとウズベキスタンで決めきれないです。
建築物はイランの方が上回るということ(私にとってみればウズベキスタンも十分魅力的なのですが比較対象があると…。)・
加えて語学力が無いのでまずは英語が通じやすいというウズベキスタンに先にお試しで行ってみるのもいいし、
或いは、今後行きにくくなる可能性も高そう?なイランに行けるときに行ってしまうのもいいかなと。
もう少し調べてみてここは、という建築物単位で考えてみようと思います。

それぞれの旅行記などは調べれば出てくるのですが、
2国を比較した情報や、否定的な話はなかなか出てこないのでありがたいです。
どちらも首都は見る必要ないとか。
937異邦人さん:2013/06/17(月) 21:43:03.32 ID:ixd7Sp7L0
【行き先】 アジア
【季節】 9月下旬。
【期間】 3泊4日。 (4連休をフルに使う)
【予算】 13万まで。安いに越したことはない。
【ツアーか、個人手配か】 個人手配
【年齢・性別】女 20代
【成田か関空か、他か】 中部国際空港
【人数】 単独
【旅行歴】 台湾3回
938937:2013/06/17(月) 21:45:56.76 ID:ixd7Sp7L0
【備考】台湾でもいいのですが、せっかくなので他の国にしてみようかと思いました。
思いついたのは、マレーシア、香港、タイ、バリ、グアム、シンガポール。
雨が多くどこにも行けない(台湾で一度ありました)ような無駄な時間はなるべく過ごしたくないです。
海などを見てボーっとする、街をぶらぶら歩く、建物を見る、ローカルフードにチャレンジする、雑貨を見てまわる、が好きです。
一人なので、リゾート系や買い物がメインのところは時間を持て余すのではないかと思ったり。
何としても4日で帰国しないといけません。
939異邦人さん:2013/06/17(月) 22:00:56.05 ID:BrZY57ZS0
マラッカとかよさそう
940異邦人さん:2013/06/18(火) 00:07:13.66 ID:mM4YWZIQ0
次スレは既存の Part11です。次スレは建てないように!
941異邦人さん:2013/06/18(火) 00:51:37.36 ID:klicLsmM0
じゃあばーっと埋めてしまうか
942異邦人さん:2013/06/18(火) 03:27:54.12 ID:zkhmIlqf0
>>938
あげた場所はどれも悪くない。あと若い女子にはベトナムもかなり人気がある。
中部から直行があるのは香港 バンコク グアム シンガポール ホーチミンかな。
都会が好きなら香港かシンガポール。シンガポールは自然もちょっとある。
何でもあるのがタイ(バンコクだけだと都会だが香港シンガポールよりエスニック感がずっと強い)
それよりやや古めの感覚とアオザイと辛くないエスニックフードが良ければホーチミン
乗り継ぎになるけどマレーシアとバリも相当いい。
グアムは海とショッピングセンターしかない

安全安心なのはシンガポール、香港、グアム、その次がマレーシアかな

あまり絞り込む情報になってなくてごめんね。

香港とバンコク以外は帰り夜行便しかないので注意(バンコクは両方)

台風シーズンについては香港はぎりぎりかかる可能性がある。ほかは平気。
日本の空港でトラブルが起きる可能性があるが、まあそればっかりはどうしようもないよね。
943異邦人さん:2013/06/18(火) 06:45:58.70 ID:F9I6Lo/J0
>>937
香港
944異邦人さん:2013/06/18(火) 14:43:46.13 ID:Dt/0Fk7x0
【行き先】 ヨーロッパかアメリカ
【季節】 8月から9月上旬
【期間】 特に決めてない
【予算】 最大30万円台くらいでお願いします
【ツアーか、個人手配か】 できればツアーで
【年齢・性別】 19歳 男
【成田か関空か、他か】 できれば九州(関空/セントレアでも可)
【人数】 一人
【旅行歴】広東・香港・台湾・オーストラリア
【備考】都市部を観光したり街並みを撮影したいです
945異邦人さん:2013/06/18(火) 14:48:40.51 ID:Dt/0Fk7x0
【備考追加】当初はクロアチアかニューヨークを考えていましたが
      イタリアやフランスの美術館を巡ったり
      マルタで猫旅するのも良いかなと思い
      相談させていただきました
946異邦人さん:2013/06/18(火) 16:02:58.87 ID:un2K0dCS0
>>944
ベタだけどパリかローマをおすすめ。
一度はヨーロッパの歴史ある街並みを肌で感じてほしいし
美術館も充実している。
旅行歴がけっこうあるし学生みたいだから
個人手配でゆったりゆっくり行ってほしい。
観光地だから英語でほぼなんとかなる。
旧市街地はいざとなれば徒歩で回ることも可能。
飛行機のストだけが困るけど待てば必ず飛ぶからそんなに心配することない。

パリもローマも8月は航空券も高めだし暑いし
バカンスで店が閉まっているのに観光客が多いので
なるべく9月にかかるように計画を立てる方がいい。
947異邦人さん:2013/06/18(火) 16:07:15.47 ID:zI2j6hJQP
ローマだったらフィレンチェやヴェネチアもついでに周るツアーがあるといいかも。

自分は初欧州はクロアチアだったけど、すっごい良かったよ。
だもんでクロアチアでもじゅうぶん満足できると思う。

あとはチェコとウィーンとブダペスト周遊とか。
このへんはクロアチアもそうだけどひとりだと自分で手配するほうが安上がりかも。
948異邦人さん:2013/06/18(火) 20:43:28.46 ID:f0rPNQsY0
>>944
中欧をお勧めする。
ツアーだとプラハ・ウィーン・ブダペストがよくあるパターン。
それぞれの街がある程度の規模があり見飽きないのと、旅費が安く済むのが良い。
あとはポルトガルも良いけど、ちょっと行くのが面倒。
949異邦人さん:2013/06/18(火) 21:27:02.65 ID:Y+L7nq1m0
>>944
8月〜9月上旬で30万円だと、ヨーロッパなら7〜9日間の安ツアーになる
イタリアは見どころも多くてお勧めだけど、
よくあるミラノ〜ヴェネツィア〜フィレンツェ〜ローマ(+途中の小都市)という
南北縦断の弾丸ツアーはおすすめしない
安いツアーは日程もすごくタイトでフリータイムも少なく、
ゆっくり好きな美術館廻りとか町並み撮影なんていう余裕はないよ

というわけで、イタリアで2都市のフリープランか、個人手配をお勧めする
8月下旬初は意外と航空券の値段が下がるが、南欧はバカンスモードで都市機能が停滞気味だし、
とにかく暑い、ローマあたりは9月中旬まで暑いし熱い
とは言っても湿度は低いので、小まめに給水して、美術館など建物内や日陰にいればわりと過ごしやすい
950異邦人さん:2013/06/18(火) 21:27:15.24 ID:Nt6+534h0
ロシアをお勧めする
モスクワとサンクトペテルブルクが定番かな
街並みや建築も興味深いし、美術館やオペラ・バレエは超一級品
都市間移動は寝台列車がお勧め
日本から近いのも良い
パックツアーでも良いが、手配旅行の方が良いかもね
951異邦人さん:2013/06/18(火) 21:38:31.84 ID:K0xxhCVsP
>>944
時間があるなら、逆にポルトガルとか行きにくい所をお薦めする
超有名都市や定番ツアーって、社会人になってからの休暇でも行けるんだよね
行くのが面倒臭い所って日数の関係で行きにくくなったりするから今のうちに
952異邦人さん:2013/06/18(火) 21:46:10.35 ID:Y+L7nq1m0
イベリア半島は直行便がないから絶対乗りつぎ便だし、距離も遠いから社会人になると行きにくいよね
ポルトガルはいいよ〜、でも美術館廻りという観点では有名美術品は少ないからお勧めしにくいがw
のんびりと町並み散策、地方の小都市をめぐるのは楽しめるよ
西欧諸国の中では比較的まだ物価も低めだし、食事も美味しい
美術館成分が少ないと感じるなら、行きか帰りにスペインのマドリード(プラド美術館)に立ち寄るとかでも良いし
953異邦人さん:2013/06/18(火) 22:59:05.70 ID:klicLsmM0
中欧は19には早い気がする。>>944がどれくらいオトナなのかにもよるんだけれども。
それこそあんなところいくつになったって行けるわけだから、ハネムーンにでもとっておけばいいと思う。

むしろ10代で都会に行くならUSを勧めたい。NYいいと思うよ。
954異邦人さん:2013/06/19(水) 00:38:19.16 ID:FWOcwaP30
【行き先】ヨーロッパ方面で候補を挙げて欲しいです
【季節】 12月中旬
【期間】 10日程度
【予算】 30万(一人分総額)
【ツアーか、個人手配か】個人
【年齢・性別】 25男
【成田か関空か、他か】 成田
【人数】 男二人(都合が合わなければ一人)
【旅行歴】 イタリア(ヴェネツィア)、台湾、フランス
【備考】
友人の希望はスペイン、私はドイツかチェコに興味があります。
荷物を減らしたいのであまり寒すぎない場所がいいです。
空港の近くのホテルを拠点に、電車で日帰りで観光地をまわりたいです。
重視する順番は、街並み(建造物)>食事(酒)>買い物です。
互いに冬に海外に行ったことがないので、注意事項などあればお願いします。
955異邦人さん:2013/06/19(水) 01:56:11.69 ID:DEbcHvGkP
>>954
「あまり寒すぎない」ってのは主観だから人によって変ってくると思う
それでも12月のドイツチェコ始め、東欧北欧は一般的に日本より寒い
よって希望の中だとスペインが残る

>空港の近くのホテルを拠点に、電車で日帰りで観光地をまわりたいです。
「空港近くに拠点」というこだわりと、そこからどうして「電車で日帰り」に
結びつくのか理解できない(求めているものが分からない)

冬の欧州は、開館時間が短かったり、冬期閉鎖している場所があるとか、
日が落ちるのが早いので治安面で気をつけるとか
具体的なアドバイスが欲しいなら、行き先決めた後で下調べしてから質問した方が有意義かと
一般的な話なら、ググればあちこちに書いてあるかと
956異邦人さん:2013/06/19(水) 08:08:43.99 ID:pNLMwREa0
>>954
チェコスレを見てもらうといいんだけれど、プラハとか、テーマパークみたいな街なので、
野郎2人で行くと、野郎2人でディズニーランドに行ってるような気分になります。
957異邦人さん:2013/06/19(水) 08:38:00.29 ID:vaUG5eLM0
>>954
ミュンヘンorプラハとマドリードなどドイツorチェコとスペイン両方行って
二人でそれぞれの都市を分担して計画と予約をするといいよ。

スカイゲートで簡単にフライトを調べられる。
ただしそこは予約と同時に大きなキャンセル料がかかるから注意して。
958異邦人さん:2013/06/19(水) 08:52:53.42 ID:1xq1vrdhP
マドリードは内陸部だから冬寒いよ。
地中海沿岸のバルセロナや南部のアンダルシア方面は比較的暖かい。
イージージェット初め格安航空充実してるから
中欧とスペイン両方周遊するのも大丈夫だと思うけど、
ドイツチェコとスペイン両方回ると結局荷物はかさばるんじゃね?w
プラハは確かに野郎二人だとそうかもw
959異邦人さん:2013/06/19(水) 13:22:53.36 ID:JcquIwzl0
たくさんのレスありがとうございます
>>944です

皆さん手配旅行をオススメしていますが
国ごとに具体的に何を手配すれば良いか等は旅行雑誌を見れば
良いのでしょうか?それとも大使館や外務省に問い合わせするべきでしょうか??
960異邦人さん:2013/06/19(水) 13:28:34.73 ID:JcquIwzl0
欧米は必要なビザや証明書が多いイメージですが
EU圏に限ればそうでもないのでしょうか?
961異邦人さん:2013/06/19(水) 19:31:43.14 ID:sxiYDA6D0
>>960
旧ソ連の一部を除けばビザはいらない。
このあたりはそれぞれの国について検索して調べるように。
962異邦人さん:2013/06/19(水) 19:47:49.20 ID:FWOcwaP30
>>955-958
色々と情報ありがとうございました
どちらかというと異国の地でのんびり過ごしたいという趣旨なので、
周遊とか観光地をたくさん回りたいというのではないです。
スーツケース持って移動するのがめんどくさいので近場に観光出来る場所が集中している都市がいいなと
分かりにくくてすいませんでした

ゲイではないので、チェコは候補から外すことにします。
気温は調べれば分かるんですけど、体感温度としてどうなのか気になったので参考になりました
まぁ個人差なんですけどね
963異邦人さん:2013/06/19(水) 21:19:06.58 ID:4btRoajA0
>>962
12月中旬のヨーロッパは、ドイツのクリスマスマーケットとか目的があるならともかく、
そうでないならば南欧、それも地中海沿岸をお勧めする
北の方は日照時間が短い、そしてひたすら寒い

空港近くの、というのが、空港からアクセスの良い都市を拠点に連泊して、
たまに近所へ日帰り旅行、という意味なら理解できる
挙げている中ではスペインのバルセロナ、
他にはポルトガルのリスボン、イタリアのローマあたりがいいんじゃないかな
リスボンは町の中心部から空港までとても近いし、見どころも集中してるし、
近郊の観光地にもバスや鉄道で簡単に日帰り旅行できるよ
964異邦人さん:2013/06/19(水) 21:24:18.50 ID:4btRoajA0
>>959
旅行雑誌じゃなくて、目的地のガイドブック(個人旅行向け)を熟読することをお勧めする
読んでもよくわからないなら、素直にパックツアーにしたほうが良い
965異邦人さん:2013/06/19(水) 22:41:54.92 ID:vhmBeiXT0
次スレはもうあるからね
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1366286958/
966異邦人さん:2013/06/19(水) 23:09:20.53 ID:pNLMwREa0
冬のヨーロッパを寒い寒いってみんな言うけど、
あの寒さは東京なんかよりよっぽど対策立てやすいと思うけどな。

外は寒く、中は暖かい。
だから、外では分厚い上着を着て帽子もかぶって手袋もはめる、中では脱ぐ。それだけ。
中途半端な場所はない。中でも寒いのは教会くらいじゃないかな。

日が短いと考えるか、夜が長いと考えるかも捉え方次第。
3時過ぎたら日が暮れるからといって、みんなが8時に寝静まるわけじゃない。
967異邦人さん:2013/06/19(水) 23:21:42.24 ID:4btRoajA0
>>966
まあその点は北海道と同じと言えば同じ
室内に限って言えば、確かに冬の東京は中途半端に寒かったりするよねw

ただ、寒すぎないところが良い、と言っている人に、
例えば国内で冬の北海道を勧めるかどうか、という問題じゃないのかな
短時間なら良いけど、いくらがっつり着込んでも、観光で長時間外を歩くのは結構辛いよあの寒さだと
968937:2013/06/19(水) 23:40:30.36 ID:xtKOk+Jj0
>>937-938です。
ありがとうございました。
タイ、シンガポール、香港がいいなと思いました。
フライト時刻表も見たところ、滞在時間の長さを考えると、シンガポールはもったいない気もします。
1日目夕方に到着、2日目フリー、3日目の深夜には飛行場、4日目の朝に日本、ということですよね?
香港とタイの治安は、さほど変わらないと思っていいでしょうか?
台湾の夜市や街の飲食店のように、一人でふらっと入れる安全安価な食事場所はどちらもありますか?
969異邦人さん:2013/06/19(水) 23:44:32.37 ID:4btRoajA0
>>968
何を持って治安とするのかにもよるけど、普通に観光している範囲で言えば、
台湾>香港>>タイ

台湾の感覚で他のアジア諸国に行くと、あれれ?ってなるので注意
治安面だけじゃなく、衛生面や都市機能面でもね
970異邦人さん:2013/06/20(木) 03:08:11.56 ID:beI7hjnb0
深夜発も次の日のあさイチ発もあんまり変わらないとも考えらるが……
まあタイ朝からぶっかけ飯屋台とかうまいけどな。

あと、朝着で仕事直行で1日稼ぐ、てのをよくやる。やってみる?
971異邦人さん:2013/06/20(木) 07:55:13.57 ID:CfIsSh090
シンガポール航空のシンガポール01:05発名古屋08:50着のこと?
重役出勤するくらいなら休んでしまうかな
972異邦人さん:2013/06/20(木) 23:31:43.66 ID:40ZwhUt80
【行き先】
なるべくアジア
【季節】
冬以外
【期間】
3泊〜5泊
【予算】
20万円ほど
【ツアーか、個人手配か】
個人
【年齢・性別】
25歳男
【成田か関空か、他か】
セントレア
【人数】
一人
【旅行歴】
台湾、北京、上海、カンボジア、インド
【備考】
来年の春以降の行き先を探してます
有給をド派手に使いすぎて周囲からの目が怖くなってきたので一週間を超えるような長期旅行はいけないです
世界遺産があるところ、もしくは日本とは雰囲気がガラッと違っていtて歩いてるだけで楽しいようなところがいいです
あと飯がうまければより一層いいです
973異邦人さん:2013/06/20(木) 23:50:56.47 ID:Cyt7nnW50
>>972
香港、または台湾再訪
974異邦人さん:2013/06/20(木) 23:58:03.61 ID:oECnyDoa0
>>972
その期間ならシンガポールあたりでどう?
それかフィリピンとか
975異邦人さん:2013/06/21(金) 00:22:00.48 ID:RaAqadkF0
香港澳門
アジア。5日以内で。世界遺産がある。日本とはちがう雰囲気街並み。美味しい食事。
すべて満たすのはここだ
976異邦人さん:2013/06/21(金) 00:38:06.21 ID:A81NrRo/0
>>972
厦門
客家土楼とかもまわると良いよ
977異邦人さん:2013/06/21(金) 01:59:29.31 ID:2Tbr2UWo0
【行き先】以下の条件に合うところ。
【季節】 いつでも
【期間】 4日。3連休+1日有給
【予算】 10万以下だとうれしい
【ツアーか、個人手配か】個人かミニマムなツアー
【年齢・性別】 30代男
【成田か関空か、他か】羽田か成田
【人数】 1
【旅行歴】最近は中央アジアと中東
【備考】長い休暇に冒険をするのがこれまで多かったんですが、
3連休に1日足したくらいの休暇で、近い海外に行くのも楽しそうと思うようになりました。
近いといえば中国に出張に行くことがあるくらいで、実はあまりどこも行ったことがないのです。
中華料理は好きですが、1人旅には合わない印象なので、どうも避けていたところがあります。
978異邦人さん:2013/06/21(金) 02:24:59.19 ID:UnIou7tSP
鉄板の台湾
ただし台風時期は避けたほうがいい

男の一人旅だといろいろ楽しいバンコク
979異邦人さん:2013/06/21(金) 02:57:54.62 ID:98LC5fXc0
3連休+有給1日で10万円以下なら台湾・香港がせいぜいじゃないの?
殿方はネット上の評判を気にして行きたがらないだろうけど、韓国もいいんじゃない?

10万円でバンコクってのは時間に余裕のある人(飛行機乗り継ぎで時間とられても平気な人)じゃないときついでしょ。
しかもそれで男の欲望まで満たすのは無理すぎません?
980異邦人さん:2013/06/21(金) 06:49:28.40 ID:6kcU0jPz0
次スレあるからね
立てちゃ駄目だよ

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1366286958/l
981異邦人さん:2013/06/21(金) 07:25:32.48 ID:98LC5fXc0
当スレは977さんの質問で打ち止めにしましょう。
新しい質問は>>980のPart11スレにお願いします。
982異邦人さん:2013/06/21(金) 07:57:53.71 ID:59/KtsWe0
>>981
このスレが立てられた経緯も知らずに勝手に仕切るな。
983異邦人さん:2013/06/21(金) 08:23:08.73 ID:2Tbr2UWo0
>>979
世界を親日と反日に塗り分けて、世界について何かわかった気になってるアホといっしょにしないでください。
984異邦人さん:2013/06/21(金) 09:57:25.61 ID:UnIou7tSP
個人的には嫌韓には大いに反感を抱いてるほうだが、
何度か行った韓国は数日の滞在だと
人も気候も街並みもあまりにも日本と変わらなくて
中央アジアや中東好きな人にはすすめられなかった…
飛行機使って埼玉にいった感じ?
韓国料理も日本でいくらでも食えるしな
その点台湾のほうがまだエキゾチズムはある
985異邦人さん:2013/06/21(金) 10:00:24.77 ID:UnIou7tSP
あと、バンコクは直行便だと安いチケットで6万だから
4泊くらいだと楽勝だと思うよ。
連休絡めると値段高いけど、バックパッカー慣れてそうだから
そうだと一日5000円でおつりがくる。

イスラム圏に興味があるなら
エアアジアでクアラルンプールとかもいいかも。
986異邦人さん:2013/06/22(土) 01:14:19.72 ID:uFlxAzIB0
韓国・台湾あたりがやはり鉄板ですね。
比較的最近のレスで、どっちも埼玉みたいと言われちゃっていますが、それもアリかなとは思います。
性的な買い物の予定はないですが、バンコクやKLも射程圏とあらば、
結構いろいろ楽しめそうで、夢が広がって来ました。
ありがとうございます。
987異邦人さん:2013/06/22(土) 04:24:01.12 ID:/cwM47yu0
>>986
バンコクは、性的な目的がなくても
そういう方達の旺盛なホテル需要、レストラン需要が
あるので、滞在費が安くても、そこそこの品質がありますよ。
エアーポートリンクが空港まで延びて、バックパッカーには
べんりかも。荷物が大きい方は、従来どうりタクシーで。
988異邦人さん:2013/06/22(土) 04:30:01.00 ID:5Y0eWGq00
スレ埋め立て用ず
989異邦人さん:2013/06/22(土) 04:37:24.43 ID:5Y0eWGq00
990異邦人さん:2013/06/22(土) 14:49:25.41 ID:uFlxAzIB0
10レスあればもう1件は行けるでしょ
991異邦人さん:2013/06/23(日) 01:20:59.28 ID:aUkv6pOci
新すれ乙ですしつつ埋めながら質問をば

以前イタリアに行って、思う存分西洋の建築sugeeeeして来たのですが
何と言いますか、街中の豪奢な建築は堪能したので、
今度は自然と建築が調和しているような風景を見て見たくなりました
山奥のまちなみとかぽつんと立ってる古城とか、そんな感じの
大変漠然とした質問で申し訳ないのですが、そんな風景を堪能するにはどの国に行くのが良さそうでしょうか?
どうぞよろしくお願いします
992異邦人さん:2013/06/23(日) 01:56:34.51 ID:FARJBsU40!
建築や古城が廃墟なのか現役なのかにもよるけど
寺院含めて割とあちこちにあるんじゃない?
村や集落として有名な場所もあるでしょう
世界遺産は本体だけじゃなく周りとの調和も含めて
登録されるから、世界遺産や、登録はされてなくても
各国では国宝扱いの建築リストを見てみるとか

あとここのテンプレでも思うんけど、探し物は国じゃなくて
地域またはもっとピンポイントな場所だと思うんだよね
そしてアバウトすぎるからテンプレ使って絞れって言われる典型的な人になっとるよ
993異邦人さん:2013/06/23(日) 02:16:30.63 ID:35GW7bda0
>>991
しょうもない答えで申し訳ないですが、なんといっても日本ではないでしょうかそれは。
994異邦人さん:2013/06/23(日) 13:53:52.01 ID:NMl4poI70
【行き先】 ロシア、ドイツ
【季節】 2〜3月
【期間】 20〜30日
【予算】 40万程度
【ツアーか、個人手配か】?
【年齢・性別】 20代・男
【人数】 1人
【旅行歴】 海外無
【備考】 どうしてもシベリア鉄道に乗りたいのですが、観光したいのはドイツです。
     調べてみたところ、ノボシビルスク−ベルリンがあるようです。
     別々にとも考えましたが、この機会を逃すとまとまって休みが取れそうにありません。
995異邦人さん:2013/06/23(日) 15:15:46.52 ID:4PiHibM00
何が知りたいのですか?
質問の意図が分からないので期間と予算的にはまぁ可能なんだろうなくらいしか言う事がないです
996異邦人さん:2013/06/23(日) 17:49:41.12 ID:FARJBsU40!
ただのマルチじゃないの、付いたレスに礼も言わず〆もせず移動っつう
997異邦人さん:2013/06/23(日) 18:44:11.71 ID:35GW7bda0
もしかすると何か期待してるのかもしれないけど、このスレは基本的に背中は押してくれないよ。
無理なことを言うと無理だとは言われるけれども。
998異邦人さん:2013/06/23(日) 18:51:21.68 ID:r0TugW9k0
【行き先】海の綺麗な場所
【季節】8月中旬
【期間】2泊か3泊【予算】30万
【ツアーか、個人手配か】どちらでも
【年齢・性別】家族で。男40女35 子供5才、0歳
【成田か関空か、他か】中部地方なので成田から関空までok
【人数】4人
【旅行歴】自分は仕事で中国に数回。
【備考】海や浜が綺麗な街に行きたいと思っています。
治安もよければ嬉しいです。
よろしくお願いします
999異邦人さん:2013/06/23(日) 19:00:53.91 ID:YiDHjDLz0
竹富島
1000異邦人さん:2013/06/23(日) 20:28:58.95 ID:EKYdN7kF0
1000なら北朝鮮行ってきます
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。