一人でツアー参加すると・・・。part 10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1異邦人さん
日本発の団体ツアーに一人参加する(した)人、情報交換しましょう。
空港送迎とホテルだけのツアーや現地発着のツアーは別スレでよろしく。

前スレ
一人でツアー参加すると・・・。part 9
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1264941340
2異邦人さん:2010/10/30(土) 12:46:31 ID:s/pN57jd0
おまいら年末年始のツアーとか申し込んだ?
3異邦人さん:2010/10/30(土) 16:00:32 ID:vxHmP32/0
一人で台湾ツアーに参加したことあるよ。
初めは「うわー、おひとりさま・・・」と
こちらと目線を合わせないようにしている人もいたけど
ちょこっと会話したり、フリータイムを一人でふらついたりしてたら
朝食の時に声かけてくれる人とかいた。
4異邦人さん:2010/10/30(土) 21:48:00 ID:s/pN57jd0
>>3
台湾ですか
ちなみに何日間?
旅行会社はどこですか?
5異邦人さん:2010/10/30(土) 23:04:47 ID:RSqCB0wS0
>>3
>こちらと目線を合わせないようにしている人

逆もあるね。にらむ奴もいる。白い目と言うのはああいうのだろう。大概、中年の女だ。
この人何かしら? 奥さんいないのかしら? 友達と来ればいいのに、居ないのかしら?
変なひとみたい。連れ合いが居る自分は優れている。こんなんと拘わらないようにしよう。
つまりは、目線合わせない奴と同じポジションになるわけだが、

さあ、あんちゃん、どうする? 
63:2010/10/31(日) 01:34:36 ID:9G+zJDBH0
>>4
旅行会社は忘れましたが、てるみくらぶだったかな??
4泊5日でした。1日がツアーであとはフリー。

幸せそうなカップルもいて(男女とも感じが良かったが)
チキショーと5%くらいは思ったよ。
でも一人なら化粧品だの洋服だのに付き合わなくていいから気楽だ。
7異邦人さん:2010/10/31(日) 13:00:37 ID:uO4MsrOY0
年末年始はエジプト行くんだー
8異邦人さん:2010/10/31(日) 21:20:19 ID:5xyyy2Yk0
板違いだけど年末休みは沖縄ツアーに行く(キリッツ
友達も彼女もいませんがそれが何か?
9異邦人さん:2010/10/31(日) 23:01:56 ID:qWgYJxXr0
今度タイの観光付きツアーに1人参加する予定。緊張するな。
10異邦人さん:2010/11/02(火) 12:54:40 ID:fexxSY1V0
始めの自己紹介の時って緊張しませんか?
11異邦人さん:2010/11/02(火) 16:57:23 ID:AaoYoaRN0
>>9ですが今日ツアー申し込みに行ったら
参加者が私だけだったから催行されない可能性大でした。
フリーツアーで行くしか無いかも。。怖い。
12異邦人さん:2010/11/02(火) 19:37:33 ID:3ZpIY/w10
>>8
思いっきり板違いだが、それをちゃんと認識してるようなので良しとするw
それよりも、彼女いないってのはともかく友達いないってのはどうよ?
13異邦人さん:2010/11/03(水) 23:51:04 ID:af4oU3zaP
意外と60代の女性とか多いよね
困るのはグループで食事の時にどの席で食べるかくらい
一人で行きたくないからって、20代の甥を連れてきた
40代女性のほうが、逆に変な目で見られてたよw
14異邦人さん:2010/11/04(木) 10:35:41 ID:V3gwEi/70
前にヨーロッパのツアー1人で参加したけど、ツアー人数が全員で12人だった事もあって
食事はほとんどみんな同じテーブル(もしくは2つのテーブル)で仲良くなった。
10代から70代までと年代もバラバラ、出発地も北海道から九州まで様々だったが、
1人参加4人で別に浮く感じもなく(私以外はおじさまばっかりだった)変な目で見られたり
いろいろ聞かれる事もなかった。時期とかツアー内容によるんでしょうね・・・。
15異邦人さん:2010/11/04(木) 11:13:51 ID:ma92l3gW0
一人で行きたいから一人ツアーに参加するんだろ?
白い目で見られるとかなんで人目気にしてるの?
むしろ堂々としてろよ。
おんぶにだっこでなんとなーく馴れ合って行きたい所もきちんと主張せず
まかせっきりで遊覧船乗ってる新婚よりよっぽどカッコイイ。

ただフリーの時は目的絞っておいて速攻で単独で消えること。
他の一人ツアー参加者とかにまとわりつかれると一気に地獄を見る
同行者となんとなく仲良くなって、なんて夢見てる奴は婚活パーティーでも行ってろ
16異邦人さん:2010/11/04(木) 21:17:00 ID:Qzze6uaU0
>>14
おじさま、なんて言い方は止しな、ババア
17異邦人さん:2010/11/04(木) 21:47:32 ID:r8WJ+aE90
>>12
レスありがとう
学生時代の友人とかもみんな結婚しちゃって
友達づきあいが無いというのが正確かも
だから一人でツアーに参加するしかないんだ><
18異邦人さん:2010/11/05(金) 00:01:32 ID:ZfPEnuUN0
おいらは現地英語ツアーをよく利用するけど
日本人はたいてい一人だけだな
アジアだと片言の日本語なら話せる場合が多いし
日本人と友達になりたいって奴多いよ
19異邦人さん:2010/11/05(金) 00:22:29 ID:tn6IbeCT0
来週末ぷさーんツアーにひとり参加予定。
きっとおばちゃまグループとOLグループばっかりなんだろうなあ・・・。
20異邦人さん:2010/11/05(金) 12:15:51 ID:2TziStlXO
行程に興味ある周遊ツアーがあるんだけど
都市間移動に車で3時間って
ひとり参加じゃ気まずいかなあ…
21異邦人さん:2010/11/05(金) 15:31:33 ID:Bw9aWMEV0
>>16
20代ですが、おじさん、おじさま、おっさんと相手によって使い分けたりしてますよ。
ツアー参加した人は裕福な感じで(持ち物からしてお金持ちに見えました)、世界中を旅している方が多かったです。
ヨーロッパ周遊だとそういう人が多いのかな。
ツアー会社はJTBだったけれど、阪急とかだと関西のおばさんが多いって聞くしそういう事も関係してるかも。
22異邦人さん:2010/11/05(金) 15:34:40 ID:Bw9aWMEV0
>>20
何度か周遊ツアー参加した事ありますが、別に気まずいという感じではなかったですよ。
だいたい移動に2時間以上だったりするとみんなバスの中で寝てたりしますし。
グループで来てても席に余裕があれば1人づつで座っている人ばかりでした。
23異邦人さん:2010/11/05(金) 22:03:32 ID:KzfvsoHL0
>>22
ツアーのブランドで客層変わるよなぁ
ルックJTB:富裕層
JTB旅物語:下流ファミリー
近ツー:普通
阪急:関西のばばぁ
クブツー:バスガイドの態度が悪い

どれが一人参加しやすいかな?
24異邦人さん:2010/11/05(金) 22:13:37 ID:Oi2T+OULP
読売ツアーもあるよ
ばばぁが多いけど、フリーなしで全部面倒みてくれる
個人的には阪急かな
25異邦人さん:2010/11/05(金) 23:26:39 ID:2TziStlXO
>>22-24
情報ありがとう
26異邦人さん:2010/11/08(月) 21:42:20 ID:Pt2ZBOwW0
おまいら年末年始はツアー行かねーの?
おれは一人寂しく紅白www
27異邦人さん:2010/11/09(火) 07:58:47 ID:Eo+8Cuku0
>>23
JTB アウトレットは・・
28異邦人さん:2010/11/09(火) 21:59:05 ID:ogTYFLr/0
1人ツアーってどんな感じなの?
うちのオカンが行きたがってるんだけど。
オヤジ健在なんだけど海外に何回も行ったことあるので全く興味なく行きたがらない。

ちなみにオカン61歳で海外経験なし
29異邦人さん:2010/11/09(火) 22:13:50 ID:1FpU5rFU0
この前同じくらいの人がいたよ
1人参加その人だけだったけど皆と仲良くやっていたよ
同じくらいの友達2人で参加の人とかいたからね
皆で17人位のツアーだったけど、皆同じくらいの年代だったよ
30異邦人さん:2010/11/10(水) 08:17:30 ID:ptHWO/eK0
>>28
>海外経験なし

これで一人はちょっと・・・まわりに迷惑かけまくりになる悪寒
31異邦人さん:2010/11/10(水) 09:53:43 ID:5TzHyNe/0
>>23
>クブツー:バスガイドの態度が悪い

・・・って、国内旅行の話か。
ツアーとは別に、海外でバスガイドってついたっけ?

32異邦人さん:2010/11/10(水) 13:40:58 ID:5TzHyNe/0
× ツアーとは別に
○ ツアーガイドとは別に 
33異邦人さん:2010/11/11(木) 20:32:52 ID:EOkuNMUE0
一人でツアーに参加すると、同じく一人で参加しているオバチャンに自由行動時間にまで付きまとわれるぞ。
帰国後まで一緒に食事だなんだと付きまとわれて迷惑千万な思いをする。
34異邦人さん:2010/11/11(木) 21:58:38 ID:TkNU5iq30
>>33
NOと言えないおまいが悪い。
35異邦人さん:2010/11/12(金) 09:51:57 ID:5ajvNuY50
>>34
その通りなんだが、若い頃はなかなかNOと言えなくてな・・・・・。
36異邦人さん:2010/11/13(土) 08:43:07 ID:TzU9Df+F0
黙って無視すれば、変わってると言われるしね。
37異邦人さん:2010/11/13(土) 09:21:59 ID:u4Hz/A260
パリのフリータイムで、
同じ一人参加の人に買い物と食事を誘ったら、
何回か来てるので、今回は一人でゆっくりしたい、と言われた。
こちらも、そうですか、とあっさり引き下がった。
しつこくしないこと、これがお互い気まずくならないコツだとわかった。
38異邦人さん:2010/11/13(土) 10:00:50 ID:GWGbPfz10
そう、嫌なら普通に断ればいいんだよね。
なんとなく一緒に行動してしまうから、面倒なことになる。
39異邦人さん:2010/11/13(土) 10:37:33 ID:9N+ttxqI0
そうね。最初が肝心なんだよな。今はよ〜くわかってる。
40異邦人さん:2010/11/13(土) 15:59:44 ID:TzU9Df+F0
ひとりで参加して、ひとりの人には気をつけよう、ってのはやだね。
41異邦人さん:2010/11/13(土) 19:54:52 ID:MMn3pR9a0
厳密には、ひとり参加のオバチャンには気をつけようw
42異邦人さん:2010/11/13(土) 20:07:20 ID:W92MGF2E0
一人旅の熟女と仲良くなってねんごろになったりしないの?
43異邦人さん:2010/11/13(土) 21:40:36 ID:OdGlqFZu0
ひとりでツアー参加した時は地獄だった。

周りは50〜60くらいのオバサンが大半で、1組のチャラ系学生カップル

初日、バスの中でオバサン達から思いっきり眼飛ばされてた。
此方に聞こえる様に「ねぇねぇ、1人で来てる子いるわね。」「頭おかしいのよきっと。」
「しーーー、聞こえるでしょ。最近の若い子は刀持ってるから危ないのよ」

そして、後ろの椅子に座ってたチャラ男がお菓子のゴミを俺の頭に投げてきたり
大声で「つーかさ、1人で来てる奴って童貞だろ?wwwwマジ死ねよ」と罵声を浴びせてきた。

食事の時も敢えて俺の近くに来て「うっわ、飯まっずぅぅ」とか「オイコラ、俺の彼女の事見てんと痛い目に遭うぞコラ」
と延々と嫌がらせをしてきた。

そんで、ツアー終了後、何故か同じ電車の同じ車両までカップルが着いてきて
酔っぱらったチャラ男が大声で「皆さあああん、ここにいる野郎は1人でツアー旅行に参加した大馬鹿でええす、ギャハハ」
と騒ぎだした。

すると近くの不良高校生数人が「テメー海外旅行とか何調子コイてんだよ?」言いながら髪にガムを付けてきた。
俺は電車の中で声をあげて泣いた。
44異邦人さん:2010/11/13(土) 21:53:19 ID:ffOTKBAM0
インド行ったけど、超快適だったな。
ツアー1人旅は楽チンで、ご飯時も寂しくないし色々食べられるし、適当に喋りたいとき喋る。
1人旅は10回以上してるがツアー参加は初だったが、積極的に行こうと思ったよ。

45異邦人さん:2010/11/13(土) 22:02:20 ID:eVF6CTE10
>>43
釣り?じゃなかったらいやだ。
46異邦人さん:2010/11/13(土) 23:25:51 ID:AM1Zgovr0
>>43
釣り?じゃなかったら今度は個人旅行オススメ!
47異邦人さん:2010/11/14(日) 01:35:54 ID:yIpRUQJ2P
>>45
ガセっぽいw
48異邦人さん:2010/11/14(日) 07:53:23 ID:Xk+vpArc0
>>43
釣針見えてますよ。
49異邦人さん:2010/11/15(月) 03:28:21 ID:krHr71WY0
まあ、やはり最初の自己紹介が大切だと思いますよ。私は、教師暦(英語職)30年の
古つわ者ですが、最初のご飯時に、率先して皆に自己紹介を呼びかけます。
それで打ち解け合うのです。人間は自分ひとりで生きていくのではないのです。
やはり積極的に人の輪の中に溶け込む勇気が必要なのではないでしょうか。
50異邦人さん:2010/11/15(月) 08:16:38 ID:WKiclihv0
>>49
この内容、前にも見たな。
51異邦人さん:2010/11/15(月) 17:09:08 ID:ReAOKJs30
確かにね。一人で居たいなら個人旅行にすればいいんだもんね。
ただ中にはツアーでないと行けないようなところもあるんでは?
>>37みたいにパリで一人になりたいって程度なら個人旅行でいいんだろうが。
52異邦人さん:2010/11/16(火) 02:41:19 ID:sjFZclFN0
>>49
自己紹介など強制すんなよ ボケッ
教員風情の英語なんか通用しないんだよ 低能、
53異邦人さん:2010/11/16(火) 13:53:14 ID:L5PL5BJD0
ツアーで自己紹介はつらいです。
あとお世話になった添乗員さんやガイドさんへのツアーボスに拠る、チップ拠出勧奨も困ります。
切り抜ける方法はないでしょうか?
54異邦人さん:2010/11/16(火) 17:15:22 ID:psNmYNsQ0
自己紹介をしたあとに皆で輪になって肩を組み歌を歌って親睦を深め合いたい
55異邦人さん:2010/11/16(火) 18:19:46 ID:YRaP9DUC0
>>54
そんなアホな・・・・。でも面白いwww
56異邦人さん:2010/11/16(火) 21:44:03 ID:CWDBeWdQ0

ボーイスカウトのキャンプファイヤーか
昔の「歌声喫茶」みたいでイヤだ。
57異邦人さん:2010/11/17(水) 10:17:26 ID:qnDNwrIb0
みんな心の中では誰かが自己紹介の提案してくれるのを願っているのかもしれないね。
58異邦人さん:2010/11/18(木) 10:46:32 ID:Q2TmwJOZ0
自己紹介なんて、だれかがリーダーになってまでするほどのものじゃない。
食事の場で話のついでにでもすればいい。
強制的な雰囲気になるのが一番イヤ。
59異邦人さん:2010/11/18(木) 23:08:59 ID:me+49Nn10
>>58
「私たち海外初めてなんです。大阪なので関西中心に国内旅行はしますが…」
「そうですか。私は鹿児島から来ました。先月大阪へ行きましたよ。」
「ほう、鹿児島。私たち夫婦は埼玉です。」
「そちらのお兄さんはどちらからいらしたの?」

という程度の自己紹介がベスト。
60異邦人さん:2010/11/18(木) 23:28:38 ID:oFz6SMtv0
あぁ〜ウザイ。やだやだ。旅行は個人に限る。
61異邦人さん:2010/11/20(土) 22:59:46 ID:SKXjHHNI0
初めてツアー行ったけど自己紹介なんてなかったよ
添乗員さんが出席とる時や部屋割のときは名前で呼んでいたけど
食事のときはそれなりの話はするけど個人の事など話さないよ〜
62異邦人さん:2010/11/20(土) 23:02:35 ID:LCs+IB3G0
>>61
参加者数は?
63異邦人さん:2010/11/20(土) 23:14:25 ID:spE9XT+G0
自己紹介は見んな食わず嫌いなんじゃないか。
やってみれば楽しい。一人の人は寂しい思いをしなくて済む。
私は率先してやるし喜んでくれるよ。
64異邦人さん:2010/11/21(日) 01:17:40 ID:W3n3bze50
ツアー参加者と朝まで飲み明かしたい
65異邦人さん:2010/11/21(日) 01:48:51 ID:0L+2a81o0
自分には重荷だな
66異邦人さん:2010/11/21(日) 11:40:34 ID:WmX//wjD0
>>62
17人でした
バスもゆっくりで良かったよ
宮崎の人がいて口蹄疫のことが聞けて良かった
67異邦人さん:2010/11/21(日) 20:08:51 ID:UQHEmLpp0
こちらから話しかけても、口数の少ない人や「ほっといてくれムード」の人もいて
強制的に話の輪に引きずり込むのは、そう云う人にとっては迷惑な話だと思う。

最初何気なく話した人とバッチリ気があって、
バスの中でいろんなことをお話してたら
「あなたたち初対面なんでしょ?、よく話題が尽きないですね」と
言われたこともあります。

一人参加で、仲良く話ができるかどうかは
個人個人の性格と「運」によるんじゃないでしょうか。


68異邦人さん:2010/11/22(月) 16:30:15 ID:Y/YeIPVn0
やっぱ自己紹介必要ですね。

和き合い合い最高〜。

言い出してくれる方は神。
69異邦人さん:2010/11/22(月) 17:46:55 ID:YB4dn2XL0
>やっぱ自己紹介必要ですね。

やっぱ、って何なの。
なんで必要なのかわからないわ。

>言い出してくれる方は神。

誰かが言い出してくれるのを待ってるだけ?
必要だと思うのなら、なんで自分からやろうとしないの。
そういう人に限って、何もしないで文句ばっかり言うんだよね。
70異邦人さん:2010/11/23(火) 01:38:00 ID:BpOVSxpL0
これからは積極的に自己紹介を呼び掛けような、みんな。
71異邦人さん:2010/11/23(火) 07:50:45 ID:/7v08Stj0
迷惑に感じる人もいるかもね
72異邦人さん:2010/11/23(火) 08:29:34 ID:hZa4ww4o0
これからは皆積極的に自己紹介を呼びかけよう
73異邦人さん:2010/11/23(火) 19:58:13 ID:VXdsD4MF0
わたしは教師をしていましたが、やはり団体行動にはルールがあり見んなの意見どおり
自己紹介はやったほうがいいです。楽しいたびの為にも利己主義はよくありません。
74異邦人さん:2010/11/23(火) 20:38:20 ID:6wICcWqX0
どこに行っても、
おせっかいや、仕切りたがりがいるんだな。
75異邦人さん:2010/11/24(水) 00:10:40 ID:PJC6OpPH0
>>69
同感
自己紹介をいやがる人は変わっている人だと思います。
そういう人は日常生活でも旅でも文句ばっかりの人ですね。
76異邦人さん:2010/11/24(水) 00:36:50 ID:a3ykj/ur0
総論としては自己紹介はするべきという意見ですな
77異邦人さん:2010/11/24(水) 01:06:30 ID:d/JXRV+D0
一期一会。こんなことで。アホおおすぎ。口ぐらい動かせ。
78異邦人さん:2010/11/24(水) 01:15:04 ID:a3ykj/ur0
もっとツアー参加者の親睦を深めたい
79異邦人さん:2010/11/24(水) 02:05:00 ID:z1aj8aBx0
先月3泊4日の韓国旅行に一人で参加したよ。
1日目が6人、2日目と3日目が約20人、最終日は自由行動だった。
周りは中高年の夫婦やおばさん仲間、母娘の親子や若い女友達で
一人参加者は俺(20代後半)だけだった。

やっぱり他人の目が気になったし、お互い気を遣ったかも。
そんな中でも話しかけてきてくれる人がいて、助かった面もある。
食事の時が一番気を遣ったかな。


80異邦人さん:2010/11/24(水) 09:34:39 ID:skS91JcJ0
>>76
勝手にまとめないでくださいよ。

食事の時に軽い話をするのはもちろん楽しいですよ。
和気あいあいも結構。
親睦はその場限りが多いけど、ま、それもいいと思います。
私も場を和ませるために、楽しい話題をふることがあります。

ただ・・・・強制的な自己紹介はお断りです。


81異邦人さん:2010/11/24(水) 11:27:22 ID:i/RghOTj0
確かにツアー中に楽しい雰囲気を壊すようなことをするのは本意ではない。
しかしあまり親しくなると帰国後まで交流を迫られるので、下手に自己紹介なんかをしてあんまり氏素性を知られたくない。
絶対に根掘り葉掘りいろんなことを聞かれるんだから。
82異邦人さん:2010/11/24(水) 21:52:16 ID:BARrfmYf0
俺の義弟の兄はインドツアーで同じく一人旅の女性と仲良くなって結婚したよ。
個人旅行でひとりインドはよほどつわものじゃないと難しそうだからツアーに一人参加って
多いのかなと思った。
83異邦人さん:2010/11/24(水) 23:22:16 ID:XWubXyWw0
ツアーの中で唯一同年代の男がいたので話しかけたら、自分はひとりで気ままに旅したいみたいなことをぶすっと言われた
気持ちは分からんでもないのでそっとしてやって、今度は二人組の女子大生と仲良くなりローカルな話題で盛り上がってた
そしたらその男が打って変わって微笑みながら地図を片手に、明日4人で観光どうっすか〜?とか言い出した

84異邦人さん:2010/11/25(木) 10:20:40 ID:5F+R2nyK0
>>82
たまに聞きますよね。ツアーで一緒になった人と結婚とか、飛行機で隣の席になった人と結婚とか。
でも今まで参加したツアーに若い男の子が1人で参加してるの見た事ないな(50代以降のおっちゃんばっか)
マイナーな地域でないと若い男の子がツアーに参加しないのかな。
ヨーロッパやアジアは男の子なら1人でバックパッカーとかで行きそう。
85異邦人さん:2010/11/26(金) 01:01:31 ID:gxovhVpL0
かぶってないか
86異邦人さん:2010/11/27(土) 12:06:43 ID:YyJU3rdx0
インドツアー一人参加したら自分以外全員65歳オーバーだった。しかもみんな夫婦とか。
個人でひとりインドはつわものじゃなくてもできるし。
旅行がきっかけで結婚は圧倒的に個人旅行が多いのでは。
87異邦人さん:2010/11/27(土) 14:26:45 ID:lrMkTN5L0
>>86
で、キミは何歳なの?
中段の意味は不明。
結婚したけりゃ相談所があるよ。
88異邦人さん:2010/11/27(土) 23:24:40 ID:IAGvH0o00
前に一人で参加(相部屋)したけど特殊(野球観戦)なツアーだったので
特に問題なかったな。
89異邦人さん:2010/11/28(日) 10:34:37 ID:cs511Q380
目的がある程度絞られているツアーなら一人でも大丈夫な気がする。
治安に不安が無いところならツアーじゃないほうが気楽だと思うんだけど。
90異邦人さん:2010/11/30(火) 11:11:19 ID:XtFvxkU3O
だよな。
ガイドが欲しい、免許がない、とかならツアーも有りかなとは思うが
91異邦人さん:2010/11/30(火) 14:19:19 ID:vpqYfw0w0
みんな最初のめし時で自己紹介は必要です。わたしは教師暦30年ですがやはり人間協調性が肝要です。
92異邦人さん:2010/11/30(火) 14:56:01 ID:26ToMUUk0

また出てきた。もういいよ。

ある添乗員によると、

「市・町会議員」「教師」この手が一番扱いにくいそうだ。
93異邦人さん:2010/11/30(火) 17:49:21 ID:LUAGGz7e0
自己紹介必須のツアーは、事前にそのこと告知してくれ。
絶対に参加しないから。
94異邦人さん:2010/11/30(火) 22:06:23 ID:ukNRKgLT0
自己紹介自己紹介うるさいジジイババアはウザがられてる事に気付け
無理に仲良くする必要なし
用があったらその時だけ話しかければよし
95異邦人さん:2010/11/30(火) 23:56:44 ID:iPSm48kt0
みんなの心を解きほぐすのが何故悪いのかな。教師としての人間経験からみんなに喜ばれます。
96異邦人さん:2010/12/01(水) 00:08:57 ID:CMLqambY0

自己紹介に固執する奴はハタ迷惑。
空気読めない奴。
97異邦人さん:2010/12/01(水) 01:01:05 ID:WYjQj5cH0
自己紹介が最初にあれば空気がなごやかになってみんながリラックスできます。
教師としての経験からそう言えます。
98異邦人さん:2010/12/01(水) 02:08:46 ID:IIDxjlyM0
ID:WYjQj5cH0は前からいる荒らし
「教師としての経験」ってのもう何回もみて飽きた

99異邦人さん:2010/12/01(水) 02:12:28 ID:Dyf/LnB20
ID:WYjQj5cH0氏によって救われたツアー参加者も多くいたと思う
これからもツアー参加者の架け橋として率先して挨拶を奨励してもらいたい
100異邦人さん:2010/12/01(水) 03:37:57 ID:n/DQZnhg0
旗もったガイドの後ろについて歩くあの集団ね

あまりにも恥ずかしいね

あそこまで落ちぶれたくないねえ
101異邦人さん:2010/12/01(水) 08:52:53 ID:X8CyFhva0
俺は、英語上級の元バックパッカーだが、先日、故有って
>旗もったガイドの後ろについて歩くあの集団
のパックツアーに参加した。

イイネー、
(1)次,何処へどうやって行くか悩まなくて済む。ガイドブックいらず
(2)食事の心配全く無し、しかも日本人向きの店ばかりで 美味い
(3)乗り継ぎ時間や、ロストバックの心配なんかする気にもならない。
(4)俺は、酒は一人より大勢の方が楽しいんで、飲み仲間に苦労しない
(5)写真を撮る時は、誰かに三脚代わりをしてもらえる。

しいて欠点を言えば、価格の高さと、隔離に近い郊外の宿、滞在が長すぎる土産物屋
位かな。
102異邦人さん:2010/12/01(水) 13:12:06 ID:CMLqambY0
>隔離に近い郊外の宿、滞在が長すぎる土産物屋

どこのツアーか知らないが、トラピックスはそういう傾向が強いな。
自分は内容をよく見て、
ホテルの場所や、「市内土産物屋引き回し」がないツアーを選ぶ。


103異邦人さん:2010/12/01(水) 15:51:48 ID:QEtIDBga0
そういうツアーで食事がもれなく付いてくるとこって
大体まずいもんしか出さないよなぁ
104異邦人さん:2010/12/01(水) 16:16:26 ID:Dyf/LnB20
激安ツアーでホテルのランクや食事の質、土産物屋滞在に文句をいうモンスター客もどうかと思う
105異邦人さん:2010/12/01(水) 16:39:00 ID:plyx2KJZ0
>>隔離に近い郊外の宿

クアラルンプール・・・パールインターナショナル
バンコク・・・トンタラリバービュー
台湾高雄・・・圓山大飯店

ホテルの質自体は悪くないけど、とんでもない場所ですw
106異邦人さん:2010/12/01(水) 23:02:11 ID:n/DQZnhg0
101君は根がチキンで
しょせん団体旅行者向きだったっつうこっちゃね

英語上級とか言ってる時点で外国語コンプだって
バレバレやん

107異邦人さん:2010/12/02(木) 23:47:59 ID:UJaBa/jN0
現地の交通インフラ整っていなければ、現地発着ツアーよく利用するけど。
そういうのは、一人参加も多い。
108異邦人さん:2010/12/04(土) 00:55:33 ID:fknOK8cV0
アジアの現地ツアーだと中国人の大家族が必ずいる
109異邦人さん:2010/12/04(土) 11:16:19 ID:Ue6TjW460
>>107
そうだね。空港とホテルまでのアクセスに自信が無いと
ツアー使うことあるよ
110異邦人さん:2010/12/04(土) 13:10:29 ID:zvHb4BBG0
自己紹介も厭だけど、チップ強要もヤだよ。
さあさ皆さん、ガイドさんには随分お世話になりました、強制ではありません、
など言って、取り立てる奴。

実は、元教師はこんな事しない。元々ケチだから w
111異邦人さん:2010/12/05(日) 03:57:30 ID:3U+EoPFc0
>空港とホテルまでのアクセスに自信が無いとツアー使うことあるよ

109君はどんだけチキンやねんwww
112異邦人さん:2010/12/05(日) 11:48:29 ID:2SFaR2+U0
関西弁キモい
113異邦人さん:2010/12/05(日) 11:53:10 ID:QWSeDI9f0
いろんな人がいていいんじゃない。
空港とホテルまでタクシーや電車だと不安ってのはわかるよ
114異邦人さん:2010/12/05(日) 12:02:34 ID:IZnUFhNE0
帰りの空港までのタクシーでぼったくられたら全ての旅の思い出が台無しになるからな
ツアーはそういった事がないというメリットはある
115異邦人さん:2010/12/05(日) 17:19:55 ID:3U+EoPFc0
113や114みたいな人種もいるんだねえ
でもまあ、空港とホテル間の移動くらいで心配したり
トラブるヤツは、国内でも日常生活でもなーんもできないアホだな
そーんなに心配ならホテルに車で送迎させれば一発解決
事前に料金確認・明朗会計
流しや深夜の空港タクシー(プリペイドを除いて)乗って、
キョロキョロ外見たり、車内でガイドブックや地図広げたりするから
舐められんのさ
まあ、よーく経験積むんだな
ドシロート諸君!
116異邦人さん:2010/12/05(日) 18:11:39 ID:iQn3xB2k0
>>115
比例と反比例の区別がつかないアホは貴方ですね。
117異邦人さん:2010/12/05(日) 21:14:27 ID:2SFaR2+U0
>>115
頭悪い文章ですね
レスも付けられないの?
118異邦人さん:2010/12/05(日) 23:20:28 ID:4ybpsZLT0
北京の現地ツアーは俺以外全員中国人だった
日本語ができる女の子がいなければやばかったな
119異邦人さん:2010/12/05(日) 23:22:21 ID:IZnUFhNE0
>>115
ここはツアースレだ
初めてのおつかい海外旅行が成功して興奮してるのは分かるがバックパッカースレに行け

ちなみに俺は英検準1級、TOEIC880点、海外でのコミュニケーション能力は全く問題なく
バックパッカーで20ヶ国以上旅行して数々の修羅場をノーミスでクリアしてきている
先輩風吹かして人を馬鹿にして優越感に浸りたかったんだろうが全くの見当違い
120異邦人さん:2010/12/05(日) 23:46:59 ID:IZnUFhNE0
>>118
自分も年末に中国を回ってくるんだけど、現地ツアーは中国人向けなので中国語が出来なければ使わない方が良いと思う
料金等についても不透明な部分があるし、外国人は場所によっては許可証がいたり、宿泊不可能で公安局から罰則を受けたりするらしい
被害に遭ったとして公安局に行っても調書が中国語で記入など中国語が出来ないとどうにもならない
行くまでには中国語もある程度マスターしてはいくが、発音が全て暗記となり、その発音、4声を間違う全然通じないので曖昧でも通じる他の言語と比べると実用レベルにもっていくのは独学では大変
121異邦人さん:2010/12/06(月) 00:00:52 ID:1B8zt3mh0
むかし、香港で英語版の安い現地ツアーに参加したけど、やはりアクセサリーやら真珠やら土産屋が多いのには閉口したが、驚いたのは、結構みんなガンガン買ってたこと
122異邦人さん:2010/12/06(月) 12:41:31 ID:QZ7qimRq0
>>119
準1級wwwそんなの恥ずかしげもなくよく口に出せるな。
123異邦人さん:2010/12/06(月) 15:25:24 ID:hVjVCySH0
>>122 のような書き込みで
その人の性格・人物がそれとなく分かります。

英検やTOEIC満点だろうと、英語まったくダメだろうと関係無いですよ。
スレタイに沿った話をお願いします。
124異邦人さん:2010/12/06(月) 18:00:27 ID:de1mjq0R0
えっと・・・便利なので現地1日観光&残りフリーとかだと一人ツアー参加使うよ
ロケハン代わりに楽だしw
手ぶらでさらっと横っちょにちょこっと乗って見てきて次の日機材全部担いで未明から突撃、とかね。
実際単独行で機材だけで20kg超だと現地空港→宿着いた時点ですんげえ萎えて撮る気ならんですよ・・・

125異邦人さん:2010/12/06(月) 21:24:55 ID:WnlvONYw0
>>120
中国語は声調を間違えるとどうにもならない。逆にピンインは
うるさく言われるているほど正確でなくとも通じたりする。
テレビに出てくる大学の中国語教授の発音も実はおかしいと、
最近中国人から聞いたよ。ちょっと安心した (^_^;)
126異邦人さん:2010/12/06(月) 22:31:44 ID:fQ60ozpF0
クラブツーリズムの一人旅ってどうですか?おばさんに絡まれる感じなんでしょうか
127異邦人さん:2010/12/06(月) 23:19:52 ID:hVjVCySH0
>>126
クラブツーリズムで海外一人参加しました。
一人参加の人同士仲良くなりましたが、
しつこく絡んでくるような人はいませんでした。
なかには「ほっといてくれ」のオーラをだしてるマイペースな人もいましたけど・・・
128異邦人さん:2010/12/07(火) 14:16:19 ID:H/ZGLZsX0
グアムでダイビングのオプショナルツアー
一人参加したんだけどしっかり対応してくれて感動した
129異邦人さん:2010/12/07(火) 15:11:18 ID:zInLq+2s0
 家庭もちのおっさんで、大声でしゃべり倒す、絡みまくる、仕切り
たがる、ガイドの指示は守らない、で3日目にして全員に見捨てられ
るようなおっさんならいた事があるな。
 
130異邦人さん:2010/12/07(火) 16:06:06 ID:/+kh1wT70
>>129
その人はもちろん一人参加だったんだよね。
家族から「お父さん旅行にでも行ってきたら?」と
体よく追い出されたんだろう。
家でもきっと厄介者なのが見えるようだ。
131異邦人さん:2010/12/07(火) 17:21:19 ID:6JSX+WIA0
>>126
数年前に参加しました
一緒に行くはずの友達が直前に事故って私一人参加
南の島系まったりツアーで一人参加は自分だけ、周りはおばちゃんグループばっか
でも最終的になぜかやたらみんなに気に入られて、息子の嫁に!!!!!って
帰国してからもたまに連絡がw
132異邦人さん:2010/12/07(火) 18:14:58 ID:yQeVDgmy0
クラツーって一人参加オンリーってのが別個であんのね
133異邦人さん:2010/12/08(水) 14:13:45 ID:yRvzsYEy0
>>131
そ〜らきた! やはり帰国後まで付け回される。
これだからツアー参加はイヤなんだ。
134異邦人さん:2010/12/09(木) 00:25:54 ID:OkH4S7Ja0
>これだからツアー参加はイヤなんだ。

そういう人は無理してツアーに参加しなくていいんですよ。
個人で行ってらっしゃ〜〜い。


135異邦人さん:2010/12/09(木) 09:00:22 ID:qfj8VBEO0
はい。今は個人旅行と決めております。
136異邦人さん:2010/12/09(木) 21:59:56 ID:MySwStEi0
じゃあなんでこのスレにいるんだ
137異邦人さん:2010/12/10(金) 09:40:48 ID:LozWjreE0
>>136
来ると思った、そのレスwww
昔、ツアー参加してた頃のアレコレをレスしたりしてるんだが。ダメ?
138異邦人さん:2010/12/10(金) 11:28:17 ID:yiuHut3V0
俺は良いと思うけど
みんながどう思うか・・・w
139異邦人さん:2010/12/10(金) 11:53:29 ID:dSBElOIj0
いいんじゃないっていうか経験を語るか希望・質問になるんだから。
140異邦人さん:2010/12/10(金) 21:39:37 ID:HrOrBHQ40
>>133 >>137
>そ〜らきた! これだからツアー参加はイヤなんだ。

だったら、こんな風に言わないで、
ちゃんと、「そん時はこんなだった」って話をしてくださいよ。


141異邦人さん:2010/12/10(金) 22:21:26 ID:6xk/Nv560
情報の後出しかっこわるい
142異邦人さん:2010/12/10(金) 22:22:53 ID:nIXbBce+0
ごもっとも。これまで何度か書いてるもので・・・・。
え〜っと、ツアーでの自己紹介をどうするこうするの話題より前だったな。
143異邦人さん:2010/12/11(土) 21:56:14 ID:cISFJ5+N0
お前の事注目して見てる訳じゃないんだから アホか
144異邦人さん:2010/12/11(土) 22:48:31 ID:tBIMe0Dl0
アホにお前呼ばわりされる筋合いはない。
145異邦人さん:2010/12/12(日) 01:25:16 ID:RK72ldfS0
知られてて当たり前だと思ってる人もどうかと。。

クラブツーリズムは事前に顔あわせをしてるみたいだけど地方の人は参加しないよね?
146異邦人さん:2010/12/13(月) 00:25:22 ID:MI7Lb+bu0
3月にクラツー1人旅の顔合わせに参加したけど、地方の人でも来たよ。
静岡だったけど(もっとも、他に用事もあったみたいだが)
147異邦人さん:2010/12/13(月) 00:31:01 ID:MI7Lb+bu0
でも1人旅専用ツアーって良いようで悪い
自分は普通のツアーの1人参加の経験もあるけど、普通のツアーの方が全然
楽しかった!
おばちゃんグループやら夫婦やら、良い人ばっかで結構盛り上がった
1人旅専用は妙に暗いんだよね
全員が1人だから食事時など本当に静かだし
148異邦人さん:2010/12/14(火) 11:21:48 ID:lVH0KviO0
相談室長 北本
安くやってんだから文句なんか言うんじゃねえよ。客なんかゴミなんだよ。
参加させてやるだけでもありがたくおもいな、間抜けやろう。




149異邦人さん:2010/12/14(火) 11:22:53 ID:lVH0KviO0
相談室長 北本
安くやってんだから文句なんか言うんじゃねえよ。客なんかゴミなんだよ。
参加させてやるだけでもありがたくおもいな、間抜けやろう。
150異邦人さん:2010/12/14(火) 11:23:42 ID:lVH0KviO0
相談室長 北本
安くやってんだから文句なんか言うんじゃねえよ。客なんかゴミなんだよ。
参加させてやるだけでもありがたくおもいな、間抜けやろう。












151異邦人さん:2010/12/14(火) 11:25:06 ID:lVH0KviO0
相談室長 北本
安くやってんだから文句なんか言うんじゃねえよ。客なんかゴミなんだよ。
参加させてやるだけでもありがたくおもいな、間抜けやろう。





相談室長 北本
安くやってんだから文句なんか言うんじゃねえよ。客なんかゴミなんだよ。
参加させてやるだけでもありがたくおもいな、間抜けやろう。



152異邦人さん:2010/12/14(火) 17:06:29 ID:9fqj+SkX0
空港なんかでツアー客見てるといつも思うけど、
ツアー客ってなんで皆同じ格好してるの?
特に女性。若い女性も含め。
あれで大声で免税店行きまくってるの見ると嫌になる・・・
153異邦人さん:2010/12/14(火) 19:17:07 ID:pPngWmNU0
>>152
どんな格好?
154異邦人さん:2010/12/15(水) 22:15:41 ID:sSfuciCt0
みんなスーツケースひっぱって
おまけにまるで日本の街中にでもいるような動きにくそうな格好してるだろ
155異邦人さん:2010/12/15(水) 22:20:26 ID:Pm+ZS55M0
ツアーなんだからスーツケースでも良いんじゃない?
バックパッカーとちがって自分でずっと運ぶ訳じゃないし。

>日本の街中にでもいるような動きにくそうな格好

これはどんな格好なのか想像つかないんだけど・・・・

156異邦人さん:2010/12/16(木) 19:06:57 ID:k1LRf/9p0
パッカーってなんで皆同じ格好してるの?
みんなリュック背負って
おまけにまるでアキバにでもいるような薄汚い格好してるだろ
157異邦人さん:2010/12/16(木) 19:45:53 ID:7OAVXFlE0
経済水準と価値観が同じだから
158異邦人さん:2010/12/16(木) 19:47:18 ID:7OAVXFlE0
あと綺麗な格好をしていくと狙われるというのもある
普段の時計は50万円くらいだが海外ではスポーツウォッチ
リュック背負うのは機動性のアップ
159異邦人さん:2010/12/18(土) 00:26:30 ID:cdGch3Hp0
うちらツアー客はリュックなんてしょわないぜ
皆スーツケース
リュックなんて必要ないもんね
だってホテルには必ずポーターがいて部屋に運んでくれるんだもん!
貧乏パッカーとは違うんだ〜
160異邦人さん:2010/12/18(土) 18:21:25 ID:hxyq7MoL0
>>156
動きやすい、地べたに座るからどことなく同じ服になる。
161異邦人さん:2010/12/19(日) 18:38:32 ID:e1Z7gG7K0
寿司の起源が朝鮮半島にあり、それを日本帝国主義が強奪して
食文化を歪曲した事は、世界の常識になっている。

醤油も山葵も寿司も全部朝鮮半島の方々が発案した。
俺は海外旅行行きまくってるけど、現地で日本食レストランを見る度に
「韓国の方々の魂を商売にしている。同じ日本人として甚だ恥ずかしい」と涙を流している。

日本人に産まれてこなければよかった。。。。

162異邦人さん:2010/12/19(日) 23:06:22 ID:MpZMll1u0
何でも起源主張するチョンキモい
163異邦人さん:2010/12/20(月) 15:05:19 ID:F2YKrDoV0
>>162
キリストもマホメットも仏陀も朝鮮人だったの
知らないの!?
情弱すぐるよ
164異邦人さん:2010/12/20(月) 16:56:25 ID:7cPcQiBw0
スレタイは「一人でツアーに参加すると・・・」だよね?

「一人で書き込むと・・・」かと思ったよ
165異邦人さん:2010/12/28(火) 10:13:24 ID:EXlOTqnXO
今日からハワイツアーに一人で参加だ!
独身40歳のオサーンです
166異邦人さん:2010/12/28(火) 11:19:00 ID:94KddVNhO
>>165
いってらっさ〜い!
自分は一人ツアー未経験です。レポよろ
167チンピラマスター ◆EsE9g18A8M :2010/12/28(火) 15:09:24 ID:d3mbKa/dO
>>165 行ってらっしゃい(^O^)
168異邦人さん:2010/12/28(火) 21:56:56 ID:2hNcn2QQ0
ハワイとはチャレンジャーだな
カポーと友達同士ばっかりだろ・・・
169異邦人さん:2010/12/29(水) 22:33:38 ID:v/AklX9a0
南の島は決して1人で行ってはいけない!
1人参加が許されるのはヨーロッパ、アメリカ本土、オーストラリア、トルコだ。
170異邦人さん:2010/12/30(木) 03:04:56 ID:1afxyvao0
一人参加の皆さんは追加料金払って1人部屋ですか?
相部屋を勧められたんですが不安で…
171異邦人さん:2010/12/30(木) 03:29:08 ID:S1bJjI6T0
>>170
相部屋はよしな。
いびき、夜中の荷物整理、電気点けて読書など変な奴はいるよ
こんなのはまだいい 目が覚めてパンツが下げられていた話も聞く
一人参加相部屋は、キチガイと同伴と思いな。
172異邦人さん:2010/12/30(木) 08:25:03 ID:Bs+YCABwO
>>165
ハワイならスケルトンだから説明会レベルだろ?
パイナップル園とか入ってる位なのかな?
173異邦人さん :2010/12/30(木) 20:43:42 ID:qYsA5e5Z0
>>165
一人ハワイと、一人ディズニーランドは興味有りだな。
帰国後、是非周りの人の反応を含むレポート,感想を頼む。
174異邦人さん:2010/12/30(木) 21:25:34 ID:F6bxiB3J0
おれも3日からひとりずら
175異邦人さん:2010/12/30(木) 21:32:53 ID:jmq1+ZZc0
おみゃさんもかね。ワシもひとりだがね。
うみゃー手羽食べていってちょ。
176異邦人さん:2010/12/30(木) 21:50:43 ID:F6bxiB3J0
ハワイのストリートガールは危ないかね?
177異邦人さん:2010/12/30(木) 21:57:34 ID:UkGJDy9d0
んで、疑問に思ったんだけども
ハワイのツアーに参加すると何で最初に説明会があるんだろ?
ダラダラと長ったらしいヤツね
他の国ツアーはそんなのないのにね、不思議
178異邦人さん:2010/12/30(木) 22:06:47 ID:2eLrA8uX0
>>177
ハワイは朝に現地着のことが多いから。
ホテルのチェックイン時間まで時間があるから、それまでの時間つなぎ。
179異邦人さん:2010/12/31(金) 15:18:24 ID:S7ONIzQz0
説明会はオプショナルツアーに参加させようという旅行会社側の都合でない?
180異邦人さん:2010/12/31(金) 18:40:52 ID:fxHwxkEM0
>>178
説明会なんかやるんなら、その場所を仮眠スペースにでもしろと言いたい。
181異邦人さん:2011/01/02(日) 02:41:19 ID:Yc0Wir0s0
来月に初一人参加でベルギーのツアーに行ってきます

食事の時とか想像しただけで緊張するー
182異邦人さん:2011/01/03(月) 10:42:20 ID:EPJesj030

「ユーラシア旅行」だけは絶対にやめるべきだ。
添乗員の質が悪すぎるぞ!!!!!!!!!!



183異邦人さん:2011/01/03(月) 20:59:53 ID:DzPKVwd90
ユーラシアって高いんでしょ?
知り合いのおばさんが今度一人でここのツアーで行くんだけど、
2週間くらいで一人部屋追加代金が約9万円って言ってたわ
184異邦人さん:2011/01/06(木) 13:06:01 ID:Drv2X5p30
>2週間くらいで一人部屋追加代金が約9万円
ユーラシアは辺鄙なところとかが多いから妥当な金額じゃね
目的地と時期とツアー代金も晒しなはれ
185異邦人さん:2011/01/14(金) 12:47:40 ID:w0pD++kh0
ユーラシア旅行社の評判は悪いものばかりですね。
社長以下、全社員、添乗員が腐りきった下等な連中だから
なのでしょうか?
186異邦人さん:2011/01/14(金) 16:32:01 ID:Caq2qOel0
利用者に常識がないヒトが多い可能性が高い。
187異邦人さん:2011/01/31(月) 23:05:10 ID:mVGM7BvE0
テスト
188異邦人さん:2011/02/08(火) 00:09:06 ID:TI33hoZz0
マックスツアーってどうですか?
色々旅行会社調べたんだが一人追加料金はここが一番安いような気がする
189異邦人さん:2011/02/08(火) 00:47:18 ID:QzgC3NHL0
イイトコ見つけたな。その勢いで友達も見つけろよ。
190異邦人さん:2011/02/15(火) 20:03:34 ID:1gFmNmMZ0
結構一人で参加してるけど自分が一人が気楽で気に入ってるから
他の人かどうみてようが意外と気にならない。
今までいったツアーでは特に高齢夫婦の奥さんのほうは、「自分も一人で
行ってみたい」って思ってるように感じたよ。

勇気がないだけでホントは一人でもいい、って思ってる人は潜在的に
多い気がする。
191異邦人さん:2011/02/15(火) 20:06:57 ID:KE88ZRieO
一人部屋追加料金ってツアー会社と言うよりはホテルのグレードによりですよね
192異邦人さん:2011/02/15(火) 20:10:43 ID:4KwrtQ/X0
一人参加料金ってのがツアー会社によりけりですよね
193異邦人さん:2011/02/16(水) 00:19:04 ID:hK3+omms0
ヨーロッパに一人でツアー参加したら19〜28歳の全員女性7人のツアーになった

自分含め一人参加3人いて気楽で楽しかった
また行きたい
194異邦人さん:2011/02/16(水) 02:52:08 ID:r/ZKFRiC0
旅慣れている風アラフォー女性が単独参加してたが
他の一人旅の女性を仕切っていてウザかった
193が羨ましいヨ
195異邦人さん:2011/02/16(水) 23:00:00 ID:s1uglMGY0
1人で相部屋可にしてたら女の1人参加が自分だけだったので追加代金なしで
ずっと1人部屋(ツインのシングルユース)で得した。
ツアコンに「ラッキーシングルですが他の参加者には内緒にして」と言われた。
男性の1人参加が3人居て、1人は無害なおじいちゃんだったけどあとの2人が
詮索好きで年齢は?とか家族はどうした?とか会社はどこか?とか家族自慢とかで
うざかった。
最初は愛想よくしてたけど途中から面倒になり明らかに避けたら
反省したようだったけど…
あとは熟年夫婦や女性グループでまあまあだっただけに残念。
196異邦人さん:2011/02/17(木) 11:16:41 ID:tKhYwbdB0
まったく同じ経験あり。
他の一人参加の人(2人いた)は相部屋NGだったらしく、
相部屋OKで申し込んだ自分だけは追加料金なし。
ツアコンに電話で口止めされたよ。
197異邦人さん:2011/02/18(金) 11:54:29 ID:umwExUAm0
相部屋おkのツアーってどういうとこの?興味ある
198異邦人さん:2011/02/18(金) 12:41:50 ID:AHztaL3x0
6年前だったかな。
朝日サ○ツ○ーズの、ベルギーフランス・ツアー。
199異邦人さん:2011/02/18(金) 21:41:48 ID:V6IhRuBW0
>>195はクラツーのロシアツアー
200異邦人さん:2011/02/19(土) 19:22:22 ID:FVKRLiWv0
>>198-199
ありがとう
朝日は知らなかったけど、クラブツーリズムはなんとなく聞いたことあった
知らない旅行者同士仲良くなりましょう、な感じなんだっけ
201異邦人さん:2011/02/20(日) 09:54:29.73 ID:lfgAYNoF0
昔は名簿作って配ったり帰国後写真交換会と言う名の食事会とか企画して
「お友達を作りましょう」って感じもあったらしいけど、個人情報とかが
問題になったせいか去年初参加だけどそんな空気はなかった>クラブツーリズム
単に旅費を浮かせたい人のためのルームシェア制度な感じだった
202異邦人さん:2011/02/25(金) 07:33:06.12 ID:weQ8BQBy0
トラ○ピックスのドイツ6日間ツアーに一人で初参加しました。
一人参加の年配女性×2、年配男性×1、20代後半男性×1、20代後半女性×1、20代前半女性(自分)
あとは50代くらいの女性グループ、卒業旅行の女の子達グループが多数、男性グループ少々
という感じで中々の大所帯でした。

一人参加で年配の男性・女性は海外ツアー慣れしている方が100%でした。
気遣いとか、一人ドキドキしている自分に声をかけてくれたりとか、名物料理を皆で頼んでシェアしたりとか嬉しかったです。
でも良い具合に放置(自由行動)されたりして、本当に恵まれてました。

ただひとつ……バスの運転手に熱烈に口説かれ、ここに座ってとか、キスをしないとホテルに帰さないとか色々ありました。
初めは笑ってたけど後半ちょっと迷惑でした。
あと、一人参加の年配男女が自分と一人参加の男性をくっつけようと策略しててそれは勘弁でした。
20代後半女性はずっと一人行動で、一切誰とも話さず、無視をきめこんでいて、話しかけた人が「ウッ」となり
微妙な雰囲気が何度も流れました。

最終的に一人参加の男性からストーキングにあったのは今では良い思い出です。

結果。男性の一人参加は己を貫いて旅に徹するべし。女は旅を楽しもうとして曖昧な態度を取るのはダメ。でした。
203異邦人さん:2011/02/25(金) 11:24:26.19 ID:hJKqgs8J0
レポ乙
全然伏字になってねえw
204異邦人さん:2011/02/25(金) 12:55:31.56 ID:mzUQbA/30
>>202
乙w
くっつけようって言ったって好みもあるし・・・まさに余計なお世話だね
あなたかわいい人なんだねきっと
205異邦人さん:2011/02/25(金) 16:57:22.03 ID:U8HWQW1k0
海外旅行で胸膨らまして一人でツアー参加して、運転手とガイドのおっさん3人旅になったオレサマが来ましたよ。
会社を離れて、どうして慰安旅行になるのか不思議でした。
206異邦人さん:2011/02/26(土) 18:59:54.84 ID:V4vgSKj20
1人ツアー参加2回ほどです、5月にイタリアツアー1人参加予定
幸い2回とも同じ1人参加が何人がいたけど、ツアーの中で自分だけ1人だった
人っていますか?どんな感じなんだろう、ちょっと不安
ちなみに>>202のような経験は絶対にナイ!と言い切れる40代のおばさんだけどw
ツアーでアイドル化するような若さもないし、せいぜい邪魔にならないように
ひっそりとしてようっと〜
207違法人さん:2011/02/26(土) 21:13:03.92 ID:52o3jJ/30
おいら40歳の独身おっちゃんやけど
おまいらGWはどっかのツアーに申し込んだんか?
おっちゃんはまだやw
208異邦人さん:2011/02/27(日) 15:05:21.40 ID:h/A6QU3X0
これ見てたら1人ツアー参加してみたくなった
スケルトンツアーじゃ1人参加しても意味無さそうだなぁ
209異邦人さん:2011/02/27(日) 16:08:24.55 ID:+kD9kVAG0
一人参加の場合って、相部屋OKなら確実に一人部屋追加料金はとられないの?
それとも、うまく相部屋になれればいいけど、もし相部屋になれなかったら追加料金とられるのかな?
こういうのってパンフレットには載ってないよね?一人参加は必ず一人部屋追加料金が必要なようにしか読めなかったり。。
もしツアー会社や商品によりけりだとしたら、相部屋OKなところって何処か教えてエロぃ人。
210異邦人さん:2011/02/27(日) 17:55:32.88 ID:jvbwUVFi0
相部屋のツアーは無いだろう。
211異邦人さん:2011/02/27(日) 18:29:11.98 ID:9+Ej4O5O0
>>209-210
ちょっと上のレスくらい読め
>>195
212異邦人さん:2011/02/27(日) 18:58:29.82 ID:+kD9kVAG0
えっ?
213異邦人さん:2011/02/28(月) 02:54:28.15 ID:un76awq60
>>209
ツアー会社や商品によりけりだから
ってわかっているなら自分でネット検索して確認してみたら?

世界は広いのでツアー商品がありすぎて、
何処の国の何処の地方のツアーに行きたいのかは、本人にしかわからないでしょ。
214異邦人さん:2011/02/28(月) 13:35:01.40 ID:qePK5KHM0
>>209
相部屋OKで申し込んだら、
結果的にツイン部屋一人使用になって、
追加料金ナシだったよ。
215異邦人さん:2011/03/01(火) 23:52:45.60 ID:/J+cUns80
もう何年も前なので、時効だと思われるのでお話します。○急の安い中国旅行ツアーに参加した時のことです。
上海及びその辺りの江南地方を巡る一週間ほどの行程で、22人の客と現地ガイドと運転手さんの総勢24名でした。
実は二日目に妙なことに気が付きました。私がそれと無く皆を数えると、一人多いのです。何度数えても一人多い。
おかしいなと思い、ガイドさんにそれを告げると暫く黙ってから口を開きました。途中で亡くなるお客さんも時々います。
高齢者が多いですから。旅を続けたいと思う心があるので別のツアーに参加して来るのです。決して捜さないで下さい。
目が会うと大変です。笑った顔がもの凄いですよ。他のお客さんには言わない事です。皆さん遊びに来ているのですから、と。
集合写真など勿論買えませんでした。買った人はどうしているのでしょうかね。


216異邦人さん:2011/03/02(水) 02:03:47.74 ID:ySzbVVZE0
まじでか! と、つられてみる
217異邦人さん:2011/03/02(水) 02:33:31.69 ID:0Qpkz0+z0
>>215
行きすぎたデマを流すと訴えられるよ?
218異邦人さん:2011/03/02(水) 09:46:04.04 ID:+cDEPGvR0
>>215
事故で死んだ筈の一行がそのままツアーを続ける話は聞いたことがあるな。
外から見て分かるらしい。まるで幽鬼の一群だそうだ。
旅の話ではないが、毎年春先に隅田川で桜見物をする群集がテレビのニュース
なんかに出てくるが、あの半分は戦争の時に空襲から川まで逃れて力尽きて
死亡した人らしいね。
219異邦人さん:2011/03/02(水) 16:54:47.07 ID:I2G0Y0+T0
おもっきしすれ違いだがツアーってどこが一番いいの?
値段しかり内容しかりで
オススメ教えてください><
220異邦人さん:2011/03/02(水) 19:04:47.57 ID:000VEqwD0
「しかり」の用法、しっかりね。
221異邦人さん:2011/03/02(水) 23:31:41.36 ID:DVKc4yQi0
ツアーで病気、まして入院にでもなると迷惑がられるらしい。
旅行社としては客が死んでくれた方が処理が楽。

バスの転落事故などでは、実際にはまず添乗員が逝っている。
なんだか哀れだ。 亡霊になって出てくるのも分かるよ。

222異邦人さん:2011/03/02(水) 23:51:17.89 ID:idRsPB9l0
なんか適当に釣られているけどwww

本当のところは、
ツアーなんかは現地旅行者に丸投げしてるから
そのツアーで知り合いをまぎれこませたり
(結構田舎から出て来てると中国人でも観光地行ってなかったりする)、
バスが近く通るからと安い金で知り合いをバスに乗せてたりとか
いわゆるアルバイトしてるのだよ
アルバイトとして、ちょっとのお金貰ってバレナイようにうまいことしてるだけだよ。

人数が多くなるとお客側は誰がいるなんてわからないし、知り合い以外数えない
途中でいなくなったりしてもしゃべってないとわからない。
223異邦人さん:2011/03/03(木) 08:50:05.35 ID:223KPV0Y0
>>218
怖いな
季節はずれの怪談話に思わず釣られるw

怪談話ついでに、ツアーの1人部屋って結構怖くない?
私はいつも電気つけっぱで寝るよ
ヨーロッパなんて色々出そうで怖い
絶対に避けたいのは「古城ホテル」
1人ツアー参加は気楽で楽しいけど、夜がめちゃくちゃ怖いのだ。。
224異邦人さん:2011/03/03(木) 09:25:36.55 ID:1MBUkJVV0
>>222
なるほど、たしかにこの解釈で納得できる部分もある。向うの添乗員が言う、
「探さないで下さい。目が合って笑った顔が物凄い」、というのもうなづける。
まあ、霊であったにしても悪さはしないだろう。
日本国内の話だが、どんちゃん騒ぎをした客が翌日居ないので、食い逃げだと
思った旅館側が警察に届けたら、その人は昨日事故で死んでいると言われて、
ええっ、となった。それまで客の少なかった旅館はその後、繁盛するようになった
という話がある。死んだ人が恩返しをしたのかもしれない。
225異邦人さん:2011/03/03(木) 18:35:53.88 ID:hQyuuQVQ0
>>223

旅行前には「部屋に幽霊出たらどうしよう」っと思うけど旅行中は
テンション上がってるので忘れるw
1人でツアー参加した時にドイツで古城ホテルに泊まったけど
5つ星ホテルの豪華な部屋だったので幽霊なんて考える余裕なかったよ
226異邦人さん:2011/03/04(金) 18:10:01.83 ID:34fDShAl0
>>222
オレ T国に行った時、日本に居る友達のT国人に言ったら、こいつに連絡してみろと言われて
連絡したら、日本語ツアーに実費で入れてやるといわれて、本当かなと思って
T国へ行った。
そのお友達が日本語ガイド(現地の日本人)付きのC社のツアー8日間、に現地参加デースよろしく、といって混ぜてくれた
詳細は不明だが、ホテルはガイドと同室、ツアーは当然として食事はもちろん皆さんと一緒、
最後に飯代金くらいは払おうとしたっけど、結局受け取とらなかった。
友達のT国人にガッポリお土産を買って、日本に帰ってから、デジカメを送ってやった
227異邦人さん:2011/03/04(金) 20:21:17.35 ID:mDGBTIJU0
>>226
通報しておきました。
228異邦人さん:2011/03/07(月) 13:55:00.24 ID:XtAG5VNi0
私も、中国格安ツアーに逝った時のことです。全部で20名ほどで、
一人参加はオレ含めて、中年の女、初老の男性で計3名でした。
問題はその初老の男性です。長身でソフトを目深にかむり、他の客とは殆ど会話せず、
しかし時折放たれる中国語が流暢らしく、相手の中国人がビックリです。
集合写真にも加わりません。どういう人なのかと、相模原出身だという夫婦者三組共同参加の客が
好奇心を持ったらしく、そのうちの婆さんが旦那が止めるのもいとわず訊いて来ました。
お仕事は何ですか?  生活保護です。 
なんで、写真写らないのか?  15年前に人を殺めて時効を待っているので。
中国語は何処で?  ずっと入っていた精神病院の中国人の看護婦からです。

そのあと尋ねた婆さんが、手柄を立てたつもりで皆に吹聴していました。
ハッピーな経緯ですね。


229異邦人さん:2011/03/07(月) 14:00:26.00 ID:QToGAdK30
>>228
>お仕事は何ですか?  生活保護です。 
>なんで、写真写らないのか?  15年前に人を殺めて時効を待っているので。

こんどこれ使ってみるw
230異邦人さん:2011/03/08(火) 04:53:25.95 ID:vWbTHyF90
>>228
>中国語は何処で?  ずっと入っていた精神病院の中国人の看護婦からです

ここのところが何か凄いね。まあ、中国語が出来たからこそ使える理由?なんだろうが。
生活保護、刑事事件の時効、外国人看護師とタイムリーなタームばかり使ったものだ。

それにしても、安いツアーの客のレベルが低いのはしょうがないね。
231異邦人さん:2011/03/09(水) 23:55:28.39 ID:mf7lRV1aO
>>229
使ってみたいけど
殺人の時効は廃止されたからねえ
232異邦人さん:2011/03/10(木) 00:24:28.84 ID:UT3bztRM0
順当に考えると、中国方面に派遣されていた兵隊さんかな。
色々思うところあったんだろうな。
233異邦人さん:2011/03/10(木) 00:45:23.03 ID:Wy5KoIyp0
初老なら兵隊は無理かな?
子供の時に中国にいたって人が多いけど、
小さいときに中国人と仲良くしてた人だと発音が頭に残っているようで
発音が良くて驚かれてたよ

ただ、昔は日本人が上で中国人が下の感覚で生活してた家庭が多くて
日本人社会で生活してたから中国語話せないって人も多いって
外にいる中国人と遊ぶなとか言われてた子供も多いんだとさ
要するに駐在員の生活してたような人達は、召使しか中国人と接触無いから
ほとんどしゃべれない。

234異邦人さん:2011/03/10(木) 09:46:52.03 ID:rI2im9/U0
お仕事は? に、生活保護はかなり使える。

他の旅行でこれは聞いた事がある。冗談かどうかは未だに分からない。
ちょっと調べたら、生保受給者でも海外旅行は可能だそうだ。
235異邦人さん:2011/03/10(木) 10:26:17.36 ID:6aiQnAdDP
ところによっては
クーラーもパソコンも不可なのに、
海外旅行が可能というのは…
236異邦人さん:2011/03/10(木) 13:10:31.86 ID:0rU4KqIG0
奥さんは? の問いも結構ある。

俺、ホモだけど。
あたし、オカマですけど、何か?

どっちにしてやろうか思案中だ w

237異邦人さん:2011/03/12(土) 11:34:55.84 ID:zJgDmlTf0
>>228
お、ゾクッと来た。 私、参加者です。
阪急びっくり中国江南の旅2月21日発 7泊8日29800円のツアーですね。
相模原夫婦三人組とは、リーダーが酒屋、あと寿司屋、焼き鳥屋の夫婦組です。
特に当該と思われる老婆は成田から五月蠅く、安いツアーとはこういうものでしょう。
238異邦人さん:2011/03/13(日) 17:20:48.92 ID:zoq1gPp60
酒屋に寿司屋、焼き鳥屋か!何かいいね
ゴーヂャスな宴会ツアーができそうだw
239異邦人さん:2011/03/13(日) 23:51:55.15 ID:WTqep4950
237
夫婦三組のうち、問題なのはそのババアだけで他の5人は常識人だったな。
こんなのも居た。夫婦者でやたらに仕切りたがり、レストランで店の追加サービスを
他の客の思惑も考えず勝手に断ったり、中国駐在員だったことを自慢げに大声で物語り、
下手糞な中国語(多分)を乱発する。2人ともブランド物で着飾り、亭主は明治大出身だとw
240異邦人さん:2011/03/15(火) 19:16:18.89 ID:DBPLtglHO
明日からぼっちでイタリアツアー参加してくる。
大学四年いたけどぼっち気質は抜けなかったでござる。

帰ってきたらレポする。
241異邦人さん:2011/03/16(水) 20:55:12.24 ID:LBhQrCsA0
あいさつできて、集合時間に遅れなければ
問題無いな。
242異邦人さん:2011/03/16(水) 22:07:16.09 ID:jW6FBs4B0
>>240 ぼっちって何?方言?流行語?
243異邦人さん:2011/03/16(水) 22:10:29.72 ID:jW6FBs4B0
242ですがスレ汚し、すみません;;
ぼっち=ひとりぼっちって事ですね・・・
ぼっち?お坊ちゃま?と思ってしまった世間知らずな私でした
244異邦人さん:2011/03/17(木) 13:58:05.43 ID:ac9+cS9g0
>>228、の格安ツアーだが、こんな客もいた。
最終日早朝、空港へ向かうバスの中で、パンとゆで卵だけの健康朝食弁当が配られたあと、
中国人のガイドさんの最後の挨拶と出国手続きの詳細な説明(感謝)があったわけだが突然、
女房と二人参加の男性(75歳)がマイクを握り、長々と身の上話しをし始めだした。
出国間際で緊張の中、うるせえな、と思っていたら今度は、袋を持ち出して、
添乗員さんと運転手さんに、お礼を差し挙げましょう、廻りますから入れて下さい、
強制ではありません、と。    安いツアーだからしょうがねえな。

245異邦人さん:2011/03/17(木) 14:19:26.68 ID:4aJZcSil0
>>244
うわぁ、迷惑な爺さんだなぁ。
246異邦人さん:2011/03/17(木) 14:49:48.44 ID:bFnZcovb0
迷惑なじいさんっていうか、元からグルなんじゃねーか?
247異邦人さん:2011/03/17(木) 19:53:23.78 ID:tuSsuy7E0
この話題はもうこのへんで
248異邦人さん:2011/03/17(木) 23:12:46.64 ID:u+tz21jk0
もう中国はいいよ
249異邦人さん:2011/03/17(木) 23:40:58.67 ID:3r4EH1HF0
こんなスレがあったのかー。
大学の卒業旅行で行って以来、ほぼ毎回一人ツアー参加してる俺が通りますよ。

一人旅は怖いし面倒だし、でも海外には行きたい、しかし友人とは時間と趣味が合わない、という身には
結構理想の形態だけどな一人ツアー参加。
勿論自由に動けるし、寂しかったら適当にその辺のグループ参加組に近寄って
「写真撮りましょうかー?」とか言えば充分凌げる。
心の壁を自分の都合の良いように立てたり引っ込めたりすればストレスも溜まり難い。
まさに>>190の言う通り>気楽で気に入ってる。

あと、いつか地中海沿岸の某国ツアーに参加したら一人参加組が8人、うち俺含む6人(男女3:3)が
20代後半の同年輩だったんで殆ど友達6人で参加しました状態になったりもしたな。
帰国後もたまに集まったり、彼ら通じて友達集めて貰って合コンしたり、あれは良い経験だった。
…正直狙ってたその中の一人に素気無く振られたのも今では良い思い出。
250異邦人さん:2011/03/19(土) 11:22:01.17 ID:GwBknphd0
>>248
確かに自由で気楽に楽しんでいるように見える。
ところが、単にフラフラ舞っているようにも見える。
ツアーに一人参加した時のテクニックならそれでもよいが、
最後の、振られた思い出の一行が引っかかった。
この人は、人生も漂うだけではないかと。

ツアーで良い人である必要など無い。
>>228の、人を喰った紳士や、>>202の20代後半女性の極端な姿勢は見事だな。
251異邦人さん:2011/03/19(土) 11:24:05.99 ID:GwBknphd0
250 訂正

× >>248
>>249
252異邦人さん:2011/04/02(土) 10:07:37.07 ID:/eaETCCX0
初めての海外です。
基本的には一人旅ばかりです。(国内だけですが・・・)
でもいきなりの一人はさすがに不安だったので、ツアーで一人参加することにしました。

団体行動なので見学コースや時間とか最低限のことは守るつもりですが、
そのほかについてはあまりツアーの中で接したくありません。
そこで教えてください。

食事はいくつかのテーブルに分かれてみんなで一緒に、というパターンなのでしょうか?
出来たら、食事が終わったら部屋に戻って休むとか、自由に放っておいてほしくて。
無理して周りに話を合わせるよりは一人の時間を過ごしていたいんです。
253異邦人さん:2011/04/02(土) 10:17:19.00 ID:cRq7iPX30
話しかけるなって態度でいれば自然と周りから敬遠されるから大丈夫
好きなだけ一人の時間を過ごすことができるよ
254異邦人さん:2011/04/02(土) 10:28:33.79 ID:/eaETCCX0
そっか。
ありがとございます。
255異邦人さん:2011/04/02(土) 11:02:50.22 ID:xn6pfA4+0
>>254
食事はテーブルでまとまってする事がほとんど。
問題なのは鍋みたいな皆さんで突っついて食べるものの時は一人だとちょっと困るかもね。
一回の集団食事の時に食べてサッと引き下がれば二回目の食事の時からは声は掛けられないし、
周囲の人達も心得たもんで声を掛けないようにしてくれる。
しかし人生経験豊富な年配者がいると、話を振ってくれることもある。
未熟な人達だらけのツアーだと誰も他人を気にもとめない。
そこら辺は参加してみないとわからない。
256異邦人さん:2011/04/03(日) 12:40:29.73 ID:836P+n5Q0
誰か人生の達人みたいな人が参加していると良いね。
初めの食事時に、自己紹介など提案してくれると、
みんなが面白おかしく打ち解けて、旅がぐんと楽しくなるよ(❤)
257異邦人さん:2011/04/03(日) 13:15:07.18 ID:kT3WJ4nt0
また出た、おせっかい。

強制的な(そう感じる)自己紹介などしたくない。
258異邦人さん:2011/04/03(日) 19:04:47.97 ID:NCl//UMR0
私はヨーロッパ方面に1人ツアー参加がほとんどだから、鍋なんてなかった
1人1人個別のお皿で食事だから、ヘンな気苦労はなかったな〜
でも一度だけイタリアで中華があったけど特に気を使うわけでもなく、
ごく普通に自分の分を取り分けて食べた
ツアーは修学旅行みたいな団体行動だから、食事後は皆スグに引き上げるよ
のんびり居座る人なんていないし、できない
もちろん、1人だけ早く引き上げるなんて事もできない
259異邦人さん:2011/04/03(日) 21:59:38.66 ID:bxlZOZ4O0
>>258
>もちろん、1人だけ早く引き上げるなんて事もできない

もしどうしても部屋で一人でインスタントラーメンやせんべいを食べたい場合は、
お腹の調子が悪いのでと断わればいい
260異邦人さん:2011/04/03(日) 22:26:39.55 ID:NCl//UMR0
>>259
それは名案だな!
コンドミニアムじゃないからインスタントラーメンは喰えないが、ポテチや煎餅なら
もちろんホテルでの夕食限定だけど
街のレストランだと不可能ね
261異邦人さん:2011/04/04(月) 06:47:22.83 ID:kKQS9C9J0
>>258
>もちろん、1人だけ早く引き上げるなんて事もできない

何で出来ないの?
262異邦人さん:2011/04/04(月) 08:16:47.11 ID:L3Wfrs430
ちょっと疲れたのでお先に失礼、って戻ればいいだけじゃんね。
まあ食事後に明日の予定の連絡しますということもあるので、様子をみつつ。
263異邦人さん:2011/04/04(月) 21:50:03.01 ID:3VdPsASn0
>>259>>260
カネは払っているんだよ
食事を避けるなんて、何を遠慮してんの?

ツアーに複数で来る方がおかしいんだよ
264異邦人さん:2011/04/05(火) 00:04:42.72 ID:givrX9dC0
えっ
265異邦人さん:2011/04/05(火) 00:28:20.99 ID:a9zb7gwu0
>>263
> 食事を避けるなんて、何を遠慮してんの?

格安ツアーの食事って、犬えさレベルがあるからねえ、
インスタントーラーメンの方がいいということもありうる。
266異邦人さん:2011/04/05(火) 05:30:53.23 ID:f24dfWfq0
部屋でインスタントラーメン













=便所で弁当 w
267異邦人さん:2011/04/05(火) 21:45:17.05 ID:oWUPLwcd0
ツアーの食事がすべてホテルとは限らないっていうか、ホテルでとるのは
朝食だけだった。私が過去に一度だけ参加したツアーは。
殆どがバスでどっか連れて行かれて、バスで帰ってくる。
皆が同じメニューだから、一人だけ早く切り上げるのも困難。
だから、勝手するのは難しかった。
268異邦人さん:2011/04/05(火) 22:36:23.50 ID:ZbKgobX30
協調性の無い自分にはツアーなんてぜってぇ無理
269異邦人さん:2011/04/05(火) 22:51:20.61 ID:UMWpEohW0
俺も調教性ないので無理だ。
それにツアーは移動ばかりで俺には疲れる。
270異邦人さん:2011/04/06(水) 13:49:35.69 ID:6QIFAUqm0
協調性ないからツアーに一人参加することがほとんど
ツアー客との最低限の挨拶とと時間を守れば浮くこと無いし
フリーの時間は1人で好きなように行動出来て
感想はその辺の人とちよこっと話ができるし

これが丸々フリーの一人旅だと日本語が話したい時に相手が居ないし
友人と一緒だと色々と気を使い合う場面もあって疲れる(協調性ないから)
271異邦人さん:2011/04/06(水) 14:13:55.36 ID:cQH49QPe0
別に、ツアーだって、食事を断ったり、見学を途中で居なくなったりしても
ツアコンにキチンと断れば良いんじゃないの。
私は、現地の知り合いが居る時は、食事は断るし、観光も途中で切り上げて抜けたことがありますよ
ただツアーなんで最低限の集団行動のマナーとかお付き合いはあると思うんで
イヤでも最低限の努力は必要、馴れ過ぎとか、無愛想過ぎは ヤッパ嫌われると言うか一緒にいて、不愉快
272異邦人さん:2011/04/06(水) 21:44:09.09 ID:7j9P2vwD0
そうですね。やっぱり団体行動なのだから最低限の協調性が必要ですね。
自分の殻に閉じこもるのではなくてもっと積極的に人の輪に入ったら
それがどんなに楽しいか分かりますよ。自己紹介の時、名前だけだったり、
バスの中で歌を歌わなかったり、集合写真に入らなかったり、これでは他人を
不愉快にしてしまいます。
273異邦人さん:2011/04/06(水) 21:50:10.29 ID:bxgLzTK60
|     ∧_∧
|.     (・ω・` )
|スス… /J   J
|    ,,, し―-J
. し
274異邦人さん:2011/04/06(水) 21:50:36.64 ID:2nR2xJTZ0
ツアーだと他の客との人間関係に力を削がれて観光に集中できない。
それに安易に楽だと帰国後ほとんどなんの印象も残らずバーチャルで行ったのとあまり変わらない。
個人旅行だとなにからなにまで独力で乗り越えていかないといけないから
苦労は多いけど五感総動員でやり遂げてきた記憶は永遠のもの。
275異邦人さん:2011/04/06(水) 23:27:19.38 ID:4nsDdlDa0
>>274 ここはツアー肯定派のスレなんだけどw
おまいは個人旅行スレにでも逝ってな
276異邦人さん:2011/04/07(木) 22:55:17.83 ID:hZn+2+YG0
>>274
個人旅行でも「乗り越える」とか「五感総動員でやり遂げる」
なんて、大げさなことは一度もなかったな。
現地に着いてからの情報収集や宿の予約、現地ツアーの手配、
電車やバスのチケット手配なんかも、普通に楽しみながらしてたし。

君、そんなに苦労しなきゃ何もできないなんて、旅に向いてないよ。
個人旅行にしろ、ツアー参加にしろ、どっちみち君は楽しめない。
そういう人種なんだよ、君は。
277異邦人さん:2011/04/07(木) 23:00:35.65 ID:8QUrquNw0
>>276
まあ自分の行った国と地域列挙してから、次に>>274さんがどこに行ったか教えてもらって、
それからだな、話は。
278異邦人さん:2011/04/07(木) 23:07:31.48 ID:CymDjsIg0
>>277
あー、はいはい。
279異邦人さん:2011/04/07(木) 23:11:26.91 ID:JaGWQiQ20
>>277
あなた>>274
スレ違いの書き込みした挙げ句、
誰でもできる様に書かれたのがよほど悔しかったんだねw
恥の上塗りをしなさんな。
280異邦人さん:2011/04/07(木) 23:14:39.79 ID:8QUrquNw0
>>279
すんげえ。鬼はずれ。
281274:2011/04/09(土) 11:57:43.54 ID:iQoNEnJ/0
ごめんなさいな。私のレスで荒れてしまったみたいで
私は「レンタカーでどこ走った?」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1286460764/l50
というスレで南米君の名でレスしている者です。

主に、南米やアラビアなど(欧米豪ももちろん)をレンタカーで走ってくる旅の
スタイルなので
「乗り越える」とか「五感総動員でやり遂げる」という感覚になるのです。
先日行ったボリビアでもラパス市内を走り抜けるのにほんとうに必死の思いでした。
ワンボックスを改造しただけのミニバスがいかなる路上でも手を上げている人の前で
急停車する。そのたびにこちらも急ブレーキ。モナコみたいにあちこちら道路横断してくる人が
飛び出してくる。突然に。赤信号で停まっていると暴漢みたいなのがすぐ囲んでくる。
(日本人のレンタカーだとわかると)。生きた心地がしない。
宿に泊まって翌日車を見に行くとたいていパンクさせられていて、必ずその横に人がいてそいつが勝手にパンク修理をしだして
修理代をせびってくる。

こんな旅なので五感総動員でやり遂げてきたという感想になるのです
大げさに言えば、海外旅行ではなく海外修行みたいな。
でもこの生死スレスレの感覚が痺れるほど好きなので
この「生きている!」という感覚を体験できる旅のスタイルはやめられません。
生きて帰国できる限り。
282異邦人さん:2011/04/09(土) 12:13:28.60 ID:8zoj6HoC0
>>277
君は冷静だな、偉い。
283異邦人さん:2011/04/09(土) 12:37:03.53 ID:XZ4oFoxi0
五感総動員どころか、俺は第六感もフル活用している
自分を信じてる
284異邦人さん:2011/04/09(土) 15:11:45.65 ID:qYX5Lj9q0
>>281
別にどんなスタイルで旅行しようと自分がやりたけりゃいいと思いますが、
何でわざわざこのスレに来て、書き込んでいるのか疑問です。
285異邦人さん:2011/04/09(土) 15:14:50.26 ID:+oJFErUx0
>>281
そんな内容だとまさに五感総動員ですよね。
でもそんな旅って、ツアーとか個人旅行というよりも
「冒険旅行」に近いんじゃないかと・・・・疲れる旅ですね。
286異邦人さん:2011/04/09(土) 16:39:52.82 ID:SxHV/DLZO
>>281
あー、それは確かに五感総動員でやり遂げたという実感あるだろうな。


>>276涙目w
287異邦人さん:2011/04/09(土) 21:25:26.32 ID:8zoj6HoC0
でもやっぱり、>>274>>281はスレ違い。

一生懸命やりました誉めてください、と言っているようなもの。
288274 281:2011/04/10(日) 00:04:40.80 ID:o6DbqrlX0
ごめんなさいな。確かにすれ違いですね。
ただ、褒めてくださいという意はなく274で書いた内容の解説を281でしただけです
289異邦人さん:2011/04/10(日) 00:13:12.22 ID:IwGF44xY0
ここはツアー肯定スレですからねw
自由旅行自慢スレというのがあるんでそちらへどうぞ
290異邦人さん:2011/04/10(日) 00:21:40.51 ID:c5h1FnABO
ハワイ統一のスレは基地外が多すぎで逃げてきました。
一人で旅行するならやっぱり治安の良いハワイのオアフ島ですね。
英語話せなくても大丈夫だしハワイの人達いい人多いですし。
でも一人では行ったことないですけど。
291異邦人さん:2011/04/10(日) 09:54:55.08 ID:xx+mZKbl0
>>290
一人ハワイかよ
一人でハワイ行って面白いのか?、何してるわけ?
ビーチで一人寝そべって、ビキニの股間を眺めてニヤニヤとか 怪しいい系なのかな
292異邦人さん:2011/04/10(日) 20:15:33.66 ID:E36WCQL00

最近一人で北欧のツアー参加して帰ってきました。
マイナー系っだったので、極端に変な人はいませんでした。
内訳は、ひとり参加8人、二人参加8ペア(16人)の計24人で、バランス的には最適でした。

ひとり参加:
♂おれ、30代既婚あんちゃん♂、40代無職のおっさん♀、
70代おっさん未亡人(元高級リーマン?)、♂
60〜70おっさん(ちょいDQNっぽい)♂、80代おっさん(競馬場にいそう)♂、
70代未亡人ばあさん(明るい)♀、30代工場系バイト(ちょいDQN)♀

ふたり参加:
50代おばさんペア、30代カップル、30代既婚ペア、60代年金ペアx5


80代おっさん(競馬場にいそう)♂は、なんと!飛行機に乗り遅れてきた!(笑)けどツアコンの人ががんばって
なんとか間に合っていたようでした。飛行機を遅らせた人を初めて見ました。15分位飛行機を送らせたドキュンです。
(空港でショッピングができたので空港で少し自由解散したから、こういう事態になってしまいましたが、
他の人はきちんと来ていました。)

30代工場系バイト(ちょいDQN)♀は、他人に対しての話し方がなっていないのでひたすら避けていました。
女のひとり参加でブスならちょっとおかしいやつが多いのかなって思います。

総じて、まともなメンバーであまり嫌な思いもすることもなくひとり参加の人とか結構仲良く話せたので
よかったと思いました。ブラジルとか北欧、東欧とかマイナーな時期のマイナーなツアーはひとり参加がそこそこいると思います。
293異邦人さん:2011/04/10(日) 21:18:51.83 ID:m52X4YwG0
>>292
おっさん未亡人、って変だよ。
将来恥かかないように一言だけ訂正しておくね。

未亡人=夫に死別した女性。寡婦。(つまり男性には使わないってこと)

それから40代無職のおっさん♀、 ってなんだよ、オカマか?
294異邦人さん:2011/04/10(日) 21:22:07.05 ID:Sd5/MDdF0
おやじぎゃる(死後)みたいなもの?
295異邦人さん:2011/04/10(日) 21:57:18.28 ID:HQ/ali+B0
>>292
文章が生き生きとしている。もっと内容を書いてみてくれ。
296異邦人さん:2011/04/10(日) 22:19:21.18 ID:kEjBNBco0
いや、普通に頭悪そうな文章だろ。
297異邦人さん:2011/04/10(日) 22:24:54.94 ID:c5h1FnABO
>>296
なんてこと言うんだ。
298異邦人さん:2011/04/10(日) 22:33:00.59 ID:Vporjw7q0
どっちにしろどんなツアーだったか確かに気になる
フィヨルドとか個人でいくの面倒くさいし。。
299異邦人さん:2011/04/11(月) 03:42:25.55 ID:swFjMa4h0
>>294
そうだよな。
ギャルがオヤジ化するときには、既にオバン
300異邦人さん:2011/04/11(月) 04:58:21.91 ID:glHwYV290
>>292
おっさん未亡人 と おっさん♀ に頭がクラクラ…
登場人物が出揃ったことだし、何かツアー中のエピソードおくれ〜
301異邦人さん:2011/04/11(月) 10:19:43.43 ID:Qz40OQ1v0
冒頭の巻とたったこんだけの突っ込みでワクワク感炸裂
書籍化したら売れる予感w
302異邦人さん:2011/04/11(月) 11:10:46.61 ID:pSa7HDCo0
>>293

ひとり参加:
♂おれ、30代既婚あんちゃん♂、40代無職のおっさん♂、
70代奥さんを亡くしたおっさん(元高級リーマン?)♂、60〜70おっさん(ちょいDQNっぽい)♂、
80代おっさん(競馬場にいそう)♂、
70代未亡人ばあさん(明るい)♀、30代工場系バイト(ちょいDQN)♀

でした。

エピソードは、自分はバスの中から見ていたのですが、
60〜70おっさん(ちょいDQNっぽい)♂がコペンハーゲンで待ち合わせのバスを見失って、
待ち合わせ時間を5分くらい過ぎたところで遠目のところで発見できたのですが、
違うバスに向かって猛ダッシュしていたのには笑えました。
外で煙草を吸っていたおじさんが急いで「こっちだ〜」とか騒いだり、ツアコンの人が急いで迎えに行って事なきを得ました。
迷子になったおっさんは息をを切らしながらバスの中に戻ってきて、一生懸命言い訳をブツブツ言っていました。

ツアーは6泊8日で、
コペンハーゲン〜ヘルシンキ〜//タリンクシリヤライン(船)//〜ストックホルム〜
オスロ〜ロフトフース(ハダンゲルフィヨルド近く)〜ベルゲン〜コペンハーゲン
という行程でした。

船とフィヨルドが目的で言ったので、かなり満足でした。ツアー客もベテランが多い印象だったので、
あまり大きなトラブルもなかった印象です。
303異邦人さん:2011/04/11(月) 12:20:14.19 ID:OsXxRqov0
ツッコミに耐えて、よく頑張った。素直なひとだ。

一人参加で楽しかったこともっと書いておくれ。
304異邦人さん:2011/04/11(月) 13:07:35.50 ID:mowPxI8g0
クラブツーの海外事前顔合わせいってくる
国内で一回参加したけど
オバサンに嫌われて居心地悪かったから
今回のは笑顔絶やさずに控えめにしとく
305異邦人さん:2011/04/11(月) 13:16:25.84 ID:CeODx0ko0
♂おれ、としか無いが、一人参加した
心境なんか書くといいんじゃないか。
306異邦人さん:2011/04/11(月) 14:59:01.14 ID:NiAsf8Te0
一人でしか参加できないツアーを作ればいい
307異邦人さん:2011/04/11(月) 15:26:43.54 ID:OsXxRqov0

「一人参加限定ツアー」あるよ。
308異邦人さん:2011/04/11(月) 18:23:13.05 ID:LqUK3U6M0
クラブツーいってきた
オバサマーばっかだった
オジサマーも一人居たから
孤独感が前回以下ってことはないかな
309異邦人さん:2011/04/11(月) 20:14:23.17 ID:CeODx0ko0
>>308
えっ?
前回以下ではなくて、前回以上じゃないの。
310異邦人さん:2011/04/11(月) 20:53:44.41 ID:LqUK3U6M0
>>309 そっか。ごめん
311異邦人さん:2011/04/11(月) 21:58:18.68 ID:+7MAbeNT0
こういうメンバーの北欧ツアーだったら
なにげにハードル低そうだし楽しそうだな
312異邦人さん:2011/04/13(水) 12:28:11.13 ID:i7v7wUCM0
>>292 >>302めげないのがいいじゃん。
↑への突っ込み満載が面白い
おもしろそうだから、1日目から毎日分のツアー旅行記を書いてもらいたいww
313異邦人さん:2011/04/14(木) 03:18:26.24 ID:5E63KzbG0
未亡人=本来であれば夫が死んだときに殉死しなければならないのに、
    のうのうと生きている人→未だに亡くなっていない人
という意味なので、女性にしか使わないと中学の教師が言っていた。
あんまりな背景だと思うので、自分は使わないことにしている。

現地ツアーなら結構一人で参加することもあります。
都市→都市への片道観光ツアーだと、便利だし途中の名所も見られるし。
日本語が恋しい時や一人で食事したくない時は日本語ツアーを探す。
314異邦人さん:2011/04/16(土) 21:39:21.95 ID:aDM4yAbn0
5月に9日間のイタリアツアーに1人参加 予定です
1人参加はすでに3回目だから慣れてるつもり・・・・
だけど今回は20名のうち1人参加は私だけだって!
過去2回は運良く1人参加が数名いた
ツアーの中で1人参加が自分だけって経験した人いる?
どんな感じだった?ちょっと怖いような心細いような・・・
315異邦人さん:2011/04/16(土) 22:20:23.98 ID:VKySoE9B0
俺なんかイタリア、スペイン、ドイツ、トルコ、カンボジアで唯一の一人参加になったよ。
写真はあえて他の参加者に頼んでコミュニケーションを図る。
食事の時は適当に「どこから来ました?」とか「今までどこに行ったことあります?」とか
当たり障り無い会話に終始して乗りきってる。
もう唯一の一人参加にも慣れたw
316異邦人さん:2011/04/17(日) 06:45:37.38 ID:1w+KdE6A0
>>315
なるほど〜

世間話をしたり、ある程度の努力がないとダメなのね
ツアーの中で自分が居心地よく過ごすためには・・・
私は女性だけど、夫婦参加の人達は独り者に親切だと思う
特に奥様と仲良くすると良いかも
317異邦人さん:2011/04/17(日) 08:57:24.45 ID:0d3y1pRz0
>>316
>世間話をしたり、ある程度の努力がないとダメなのね

こんな事やっても駄目だよ。 明るく振舞うほど、
この人、一人で浮かれている  ヘンな人ね・・
となる。
一人女性が夫婦者の女房に近づいても、何の事情が
あるのかしらフフフと、蔭で冷笑されるだけだよ。

さてそこで、どうしたらいいと思う?

318異邦人さん:2011/04/17(日) 09:43:58.35 ID:scsqYH5h0
>>317
いかにも勝手に苦労していそうな思考回路だな。
おまえが余計なこと言わなくても
世間の大抵の独り者はうまくやるから黙ってろ。
319異邦人さん:2011/04/17(日) 12:55:44.46 ID:0d3y1pRz0
>>317
うまくやれないから、
こういうスレがあって君も書き込むんじゃないの?
320異邦人さん:2011/04/17(日) 13:31:22.03 ID:AWw1gzRE0
今まで2回1人だけ1人参加だったことがあるけど
やっぱり他に1人参加者がいるといないとでは居心地の良さが違ったよ

他に1人参加者が居ないとどうしても1人だけって周りの注目を浴びるし
いつも1人で参加してるのかというのは複数名から必ず聞かれる
何で1人で参加しているのか理由を知りたいらしい

特定の誰かと仲良くしようとするのは勧めないなぁ
フリータイムにも付いてくるんじゃないかと警戒される
1人で参加する時に大事なのは1人で行動できること
自分がその心構えでいけば誰かと仲良くならなくても困らないし
自然の流れで仲良くなる人が居たらそれはそれで良し
321異邦人さん:2011/04/17(日) 15:13:13.01 ID:1w+KdE6A0
>何で1人で参加しているのか理由を知りたいらしい
同行するはずだった友達が身内の不幸で急にキャンセルになって
1人参加になった、とでも言っておこうか

322異邦人さん:2011/04/17(日) 15:44:13.72 ID:LDul216c0
空気を察してなるべく早い段階で
「旅行大好きです、今まで30カ国ぐらいまわりました
 いつも一人が多いです、気遣わずにすみますし〜」
って言い切ったら大概の人はそっとしといてくれるよ

323異邦人さん:2011/04/17(日) 23:13:48.72 ID:tgaEuIy10
>>322
>気遣わずにすみますし〜

ここのところが了解できない人間がいるよ。
安いツアーには多いね。
324異邦人さん:2011/04/18(月) 12:24:14.95 ID:k2ZeTDwt0
一人参加3回目の時、他の一人参加おっさん3人がそれぞれ、
写真乞食で酒癖が悪い、人をパシリに使う、自由行動の時ついて来るで、
それ以降は、一人参加が自分だけだったらイヤだと思わなくなった
325異邦人さん:2011/04/18(月) 12:37:11.75 ID:m9aC8hwc0
>>324
全部シカトすりゃ済む話では?
326異邦人さん:2011/04/18(月) 18:35:40.42 ID:pNthwi8qO
>>323
つーか、安いツアーだと、2人参加でも代金は1人と大して変わらんからなぁ

より一層理解不能になるのは確か
327異邦人さん:2011/04/18(月) 22:22:32.06 ID:EV/I2gDm0
こないだ唯一の一人参加女になったよ。
食事がだいたい数人組みのテーブルだったので毎回座るとき気を使ったよ。
でもおば様3人組がちょっと仲良くしてくれて助かったよ。
ご年配の旅なれたご夫婦も親切にしてくれはったよ。
逆に自分と年の近いカップルにはガン無視されて居心地悪かったよw
328異邦人さん:2011/04/18(月) 23:13:10.60 ID:oxaAdf2r0
>>327
えらく、うまくいったケース。
件のカップルの態度はむしろアクセントになっている。
女一人だけだったのが、むしろ良かったのかもしれない。
女一人参加が複数だと問題が出てくる。面白いが w
329異邦人さん:2011/04/19(火) 13:14:44.97 ID:f1ChJgqr0
>>327
それそれ。
今度初めての一人参加するんだけど、食事のときのテーブルが気になるんだよね。
自分がそこに座ってしまったがために他のグループがばらばらに座らなきゃならなくなる、とかさ。
330異邦人さん:2011/04/19(火) 14:22:07.57 ID:DZCDlhbJ0
自分は一日だけ、観光プラン(同じ旅行会社のいろんなツアーから混載の奴)に参加したんだけど、
自分以外は、3〜4人の家族、4人くらいの若い女性グループ、同じく若い男性グループ、
おばちゃん4〜5人のグループ。

・・・って感じでした。

おばちゃんグループが、若者グループを一緒のテーブルにするよう仕切っていたけどw
それ以外は、うまい具合にグループがまとまるよう、ガイドさんが仕切ってくれたよ。
で、自分は家族2組と同じテーブルで、2組の家族間で弾む会話に時々加わる様な…。
331異邦人さん:2011/04/19(火) 17:05:37.06 ID:jrrVe8ph0
食事なんて皆が座ってから最後に空いてる席に「おじゃまします」って行くようにしてる
控えめな位のが丁度いい
添乗員さんが仕切ってくれる場合もある
332異邦人さん:2011/04/19(火) 18:49:35.43 ID:89E2IamS0
来月夫婦で英国7日間ツアー参加予定です。普段はアジアをチマチマとフリーで行ってますが、今回は夫婦で初の欧州で気合いが入ってるのと実際ロンドンから湖水地方への移動が面倒臭くなりツアーにしました。
どんな人がツアー参加者になるのか気にはなっていたのでこのスレは大変参考になりました。まぁウチは他の参加者には一人でもグループでも当たらず触らずで行きます。
333異邦人さん:2011/04/19(火) 23:54:55.39 ID:jrrVe8ph0
>>332
そうです、それがいちばん「当たらずさわらず」
他のメンバーさん達に冷たくもせず、優しくもせず、ひたすら普通に自然に
でも1人参加私としては笑やかに接してくれたら救われます
334異邦人さん:2011/04/20(水) 12:01:41.50 ID:bwojsnF10
1 :異邦人さん:2010/10/30(土) 12:45:08 ID:s/pN57jd0
日本発の団体ツアーに一人参加する(した)人、情報交換しましょう。

>来月夫婦で

・・・スレチです
335異邦人さん:2011/04/20(水) 18:02:51.84 ID:99tsgwgS0
今度、スイス、ドイツのツアーに参加しようと思っているのですが
値段が高めのツアー(一人だと70万前後)のほうが
まわりの人の質も良いのでしょうか?
逆に一人なら安いツアーのほうが、良いのでしょうか
336異邦人さん:2011/04/20(水) 20:07:36.16 ID:6Q7b9MQB0
>>335

>値段が高めのツアー(一人だと70万前後)のほうがまわりの人の質も良いのでしょうか?

これは当然Yes!逆に激指すツアーだとDQNが多いとの情報をよく聞く。

スイス、ドイツとかフランスとかの入門者系で安いツアーはDQN系が多そうで個人的にやだなぁ。
あなたが可能なら高いほうがいいのでは?

南米とか東欧、北欧なんかのマイナー系とか高いツアーならDQN系は多くないと思うよ。

※ただ、スイス、ドイツなら30万くらいで8日くらいいけるのでは?
70万ならツェルマットなら朝焼けが見れる川向いの良いホテルに泊まれそうだ。。

337異邦人さん:2011/04/20(水) 20:17:31.73 ID:rWM9+N7D0
飛行機ビジネスで、当然ホテルは五つ星で二週間くらいな感じ?>70万

ツアーに参加しなくとも、手配旅行でもいけそうだけどな。
338異邦人さん:2011/04/20(水) 22:48:51.83 ID:99tsgwgS0
>>336
ありがとうございます。
30万くらいのツアーだと、参加人数が多そうなんですが
多少お金をだせば、ツアーの参加人数も少なくて、一人でも浮かないかと
思っているのですが・・・

>>337
エコノミーで10日程度です。
ホテル代がひとりなので、とても高いのです
339異邦人さん:2011/04/20(水) 23:03:45.13 ID:rWM9+N7D0
それは割高な旅行だなあ……。
個人手配して、日本語ガイドでも雇った方がいいような感じ。

お金出せば客層は良くなるけど、浮く浮かないはそれとは
別問題だよ。
340異邦人さん:2011/04/20(水) 23:21:56.50 ID:6Q7b9MQB0
>>338

ツアーならトラピックスでひとり参加、サーチャージ込みで45万くらいかな。
個人手配ならトータル35万くらいでイケルと思います。
(スイスパス、フライト、ホテル代、現地小遣い、交通費、食費込み)

スイスは標高が高いのでなんか寒そうですね。
気温を見ると関東の冬くらいに寒いみたいです。

5〜6月は高山植物の鑑賞シーズンらしいのですが、7〜8月がハイシーズンです。
ちょっと値段が高めですが。

スイスは大好きなのでちょっと羨ましいです。。
341異邦人さん:2011/04/21(木) 00:39:05.37 ID:KD7IauD8P
>>337
欧州のビジネスのツアーは余裕で100万超えるがな
342異邦人さん:2011/04/21(木) 01:57:55.89 ID:UeMA/6uS0
1人参加でヨーロッパだとホテル代が個人旅行より高いよなあ。。

343異邦人さん:2011/04/21(木) 09:40:02.87 ID:ygNRgZFF0
どうしても日程的にそれしかないので高いツアーに一人参加したことあって
確かに上品な人が多かったけど

元美術館館長で億ションを景色が綺麗だからでポンと買ってしまったという夫婦
ロシアのバレエ学校に留学中の娘がと共に参加のバレエ教室もってる夫婦
プロのカメラマンで雑誌にも載ってますよっていう夫婦
海外出張ばかりで○○にくるのは三回目〜な夫婦などなどで

そういう人たちばかりで生活レベルの違う自分は居心地悪かった
高いツアーはそういうお金持ちの夫婦や家族連れ
新婚旅行などのメモリアルで利用する人が多いと思うので
一人参加するには向いていないと自分は思う

むしろ一人参加代金の安いツアーの方が他に一人参加する人がいる可能性高いよ
344異邦人さん:2011/04/21(木) 09:57:29.17 ID:2e5ERboK0
だね
いつも個人旅行で一人旅ばかりの自分が、とある記念に母と祖母を連れて
ドバイ〜中東廻ったとき、奮発しすぎて大変だった
他メンバーは全員リタイアした金持ちお年寄り、神楽坂だの麻布だの白金在住だの言われても
価値観と生活環境が違いすぎて話が合うわけないw
高級デパートやブランド免税店みたいなとこでしか買い物せず
ホテルやレストランでは無駄にチップを垂れ流して
常識程度の額しかださない私に逆に現地人からもっとくれと請求される始末・・・
臭いからラクダには乗りたくないとか暑いから野外ツアーはやめましょうとか
もうあとは日本食にしてくれとか我が儘放題で大変だった
345異邦人さん:2011/04/21(木) 17:08:57.48 ID:UeMA/6uS0
貧乏人は、それなりの貧乏ツアーにしといたほうが気楽だってことはあるな。
346338:2011/04/21(木) 17:45:55.13 ID:xTOgb/iC0
>>340
ご意見ありがとうございます
個人手配は不安なので、
そのあたりの価格のツアーを各社比較してみます
347異邦人さん:2011/04/22(金) 03:51:05.85 ID:jSO6M3ie0
30万円以上のヨーロッパツアーならそんなに変な人はいないよ
ちゃんと集合時間を守るしツアー客同士で喧嘩になることも起こらなかった

旅行に30万+αの金額が出せるというだけで十分余裕のある家庭と言えるもの
(夫婦で参加ならそれが倍の金額60万+αを出せるだけの余裕がある家庭)
348異邦人さん:2011/04/22(金) 13:43:33.55 ID:l4XJ56MV0
>>347
2ちゃんで、30万以上だと?
書いているのが、03.51

いい人なんだろうけどね。
349異邦人さん:2011/04/22(金) 16:54:28.06 ID:jSO6M3ie0
348 :異邦人さん:2011/04/22(金) 13:43:33.55 ID:l4XJ56MV0
>>347
2ちゃんで、30万以上だと?
書いているのが、03.51

いい人なんだろうけどね。

何を言わんとしてるのか素で分からない
解説をお願いします
350異邦人さん:2011/04/22(金) 22:06:57.69 ID:on2q0GBb0
>>349
推察するに、
「2ちゃんやってる人でヨーロッパツアーごときで
30万以上も出す裕福な奴なんていないだろう?
347はバカなんじゃねぇか?
でも、書き込みをしているのが3:51と深夜であるため、
こんな遅い時間でもレスしてくれるなんて347はいい人なんだろうなぁ。」
という内容のレスだと思われる。
351異邦人さん:2011/04/22(金) 22:11:41.17 ID:12ICDEDK0
>>350
エスパー現る。

自分はここ数年、30万以下のツアー行ったこと無いわ。
以前は値段が安いことが一番の優先条件だったけど、
安いツアーは客層が悪くてストレスがたまるからもう行く気がしない。
352異邦人さん:2011/04/22(金) 22:34:48.39 ID:mFu3FOIZ0
2chのボリューム層は30-40代だし、ヨーロッパなら時期によっては
30万って普通じゃないか。
353異邦人さん:2011/04/23(土) 03:06:01.48 ID:dkEX1WjY0
>>352
うん、普通。30万なら平民のツアー値段だ。
韓国ツアーで30万円で2泊3日くらい(ヨン様ツアーは別ww)なら、それなりのレベルしかいないだろうけどね。

キャンディーズ報道見ても、2チャンは、40代後半から50代だろう。
354異邦人さん:2011/04/23(土) 04:25:29.86 ID:3D5QpnqR0
355異邦人さん:2011/04/23(土) 17:52:53.21 ID:3D5QpnqR0
356異邦人さん:2011/04/23(土) 22:21:17.88 ID:IjWFoXfz0
◯◯旅行のてん乗員付きスペインツアーに男1人で行く予定です。
357異邦人さん:2011/04/23(土) 23:50:18.32 ID:BjflaS3e0
ヨーロッパへ100万円のツアーでいくことにした
最初は休めのツアーで行こうかと思っていたが
たまには贅沢をと決めた

ホテルが一人だとやたらと高くなったが・・・
358異邦人さん:2011/04/24(日) 10:10:29.22 ID:xQOeIURh0
車を運転しない当方は
旅先での移動手段が、公共交通機関(バス、鉄道、航空)しかない。
目的地まで車でないと行けないような場合は
現地のツアーを利用している(日本語ツアーではない)
現地のツアーだと、その国の人が多いため、日本人は少ない。
日本人が少ないため、周りの目はほとんど気にならない。

車がなくてもどうにかなる範囲は、完全な単独行動。
359異邦人さん:2011/04/24(日) 10:12:31.51 ID:xQOeIURh0
あ、先に一つ聞くの忘れた。
ここで言っているツアーってのは、旅行会社にある、パック旅行だけが対象?
現地のみのツアー(日本語対応していない)もあり?
360異邦人さん:2011/04/24(日) 10:15:27.93 ID:jBI/HS960
>>359

>>1
> 日本発の団体ツアーに一人参加する(した)人、情報交換しましょう。
> 空港送迎とホテルだけのツアーや現地発着のツアーは別スレでよろしく。

ですってよ
361異邦人さん:2011/04/24(日) 14:08:08.76 ID:BPldYLwZ0
>>358
日本で車運転しても現地では車の運転しない旅行者は多いよ。
自由旅行でも安全考えると現地で車運転するのは、リスクが大きい。
362異邦人さん:2011/04/24(日) 16:13:38.96 ID:TUN4EfthO
ツアーに独りで参加するぐらいなら始めから個人旅行にすればいいと思うが。
何故、敢えてツアーに参加するんですか?
363異邦人さん:2011/04/24(日) 16:20:02.42 ID:BPldYLwZ0
普通はツアーのほうが安いから。近場のツアーは1人参加でも安い。
一番楽なのが、気楽におまかせで連れて入ってくれるので苦労がない。
個人旅行は何十回もやっているいるが、下調べや調整、ホテル予約と時間がかかって疲れる。
旅行中に疲れると思う人が多いんだよ。

旅行って、楽しみで行くし、娯楽で行くので、旅行で苦労したくない。
金を払って何も考えなくておまかせで楽して行きたいという人は非常に多いんだよ。
社会人は、ストレス発散の意味もあって旅行に行くからね。
364異邦人さん:2011/04/24(日) 16:34:05.12 ID:kWWmisqw0
>>363
何十回も行ってるなんてすげえな。
ひょっとして年数回ペース?で海外?

でもまあたしかに個人旅行だと疲れるのは疲れるな。
俺は自分でいろいろやるのが好きなので個人旅行だけど。
まあ、車やバイクのオイル交換や車検などメンテをお金払って全てショップに任せるか、
あるいはかなり面倒で失敗のリスクもあるが車検やメンテ類は自分でやるか。
みたいなものなのかな。

365異邦人さん:2011/04/24(日) 17:59:39.04 ID:aS/vii3N0
そうそう。確かに下調べや予約も楽しいんだけど、学生時代までだよなー
今はそんな時間無い。
366異邦人さん:2011/04/24(日) 20:43:12.86 ID:mYSsg7gaO
ツアーって2人参加が基本じゃない?1人だと、ホテルとか割増料金だったと思うけど、どこのツアーは一人でも安いの?
367異邦人さん:2011/04/24(日) 21:07:41.37 ID:doeQx21v0
安くないよ

一人だと、強制的に一人部屋の追加料金が必要
値段が高いツアーだと、ホテルのランクも高いから
かなり高くなるよ
368異邦人さん:2011/04/24(日) 21:21:54.22 ID:16CclkT3P
1人部屋用の追加料金というより本来の部屋代になっただけだろ。
369異邦人さん:2011/04/24(日) 21:47:57.13 ID:dN+hx8KM0
>>368
それは違う
370異邦人さん:2011/04/24(日) 21:51:04.92 ID:uHfgqBeX0
ツイン部屋の代金をひとりで払ってるのが正しいか
371異邦人さん:2011/04/24(日) 22:23:09.85 ID:Bx7/RPcH0
>>370
正解。君は数学が出来る。
372異邦人さん:2011/04/24(日) 22:32:32.67 ID:BPldYLwZ0
>>364
海外旅行の回数が多いのは、年齢がいっているからなだけだよ。
近場アジアや香港ばかり何度も行ってるから慣れるとリピーターで行くと旅行も楽。

海外行くほうが飛行機代は安いし、そこそこのホテルに泊まれば
日本国内で1人でホテル泊まって旅行するよりも各段に安いから。
373異邦人さん:2011/04/24(日) 22:43:02.04 ID:FPejygw50
>>372
なんと!国内より安いってホントに?
場合によってだよね?国内最安片道一万円あるし
マメに格安航空券チェックしてるとそんなにお得なものが買えるのか・・
374368:2011/04/24(日) 23:02:52.01 ID:16CclkT3P
>369
370の意味を含ませてた。

俺は個人手配で1人でホテル泊まることが多いから俺にしてみれば、いつも通り料金払うだけだな
375異邦人さん:2011/04/25(月) 01:39:02.96 ID:Bx0Q+QHp0

どこかに書込みしてあったけど、旅行代理店は通年で契約しなくてはいけないから、
ハイシーズンでぼったくってマイナーシーズン(言い方は正しい?)では安く押さえてあるみたい。
だから代理店は年間のボリューム確保のために赤字でも催行するときがあるみたいよ。

だから春先とかのマイナーシーズンに行けばかなり割安で旅行に行けるよ。
ちなみに俺は春先にひとりで北欧ツアーに行ってきたがサー込み25万くらい(6泊8日)だったよ。

※P。S 北欧は物価が高い
376異邦人さん:2011/04/25(月) 21:19:03.04 ID:Bpxfy27o0
添乗員付きヨーロッパに男1人はまずいかな
377異邦人さん:2011/04/25(月) 21:26:05.11 ID:ZKRDj8rp0
国にもよるが、どこなの?
378異邦人さん:2011/04/26(火) 04:18:23.52 ID:q9vC/9qn0
>>377
ドイツ、スペイン
379異邦人さん:2011/04/26(火) 06:26:21.20 ID:fI3xivlr0
ドイツ単独は知らないけど
スペインで2人・フランスで1人
男性の1人参加者がいたよ

スペインは全部で5人の1人参加者がいた
フランスでは2人(もちろんその内の1人が自分)
フランスでは男性1人参加者に付きまとわれて迷惑だったw
380異邦人さん:2011/04/26(火) 17:47:43.95 ID:FvBNXFRu0
一人旅してる男は、ブサメンばかり
それに付きまとわれたら、本当に迷惑だよ
381異邦人さん:2011/04/28(木) 16:34:40.99 ID:4fA/2JyX0
ツアーじゃなかったけど、初めて海外一人旅(4泊5日)

話し相手もなく、観光地で「ヘー、ホー」の一人言。
食事中も旨い不味いのひとり言。
ゴルフもナイスショットの一人言。
ホテルの部屋でもTV見ながら一人言。
もう一人旅はないなと思った。
382異邦人さん:2011/04/28(木) 18:00:56.12 ID:sjIAnTDKP
>>381
俺はいつも一人旅。で現地人がいるようなとこへ出かけて話しかける。
家に呼んでもらったりパーティー誘ってもらったりで楽しいよ。
日本に来る人もいる。家に泊まってもらったこともある。
一人旅で一人でいるのがいけないんだよ。
383異邦人さん:2011/04/28(木) 18:17:51.17 ID:7YWvS25eO
社会人10年目で来週から45回目の海外旅行に行ってくる。
もちろん個人旅行。
384異邦人さん:2011/04/28(木) 18:19:04.48 ID:Y7HjUqeE0
>>381
不思議だ。君はなんでこんなレスをするのか?
話し相手は秘境以外、幾らでもいるじゃないか。
385  :2011/04/28(木) 20:58:33.86 ID:RibRh9bQ0
>>381
そもそも、話をする事が煩わしいから一人旅なんだろう?
なんで一人旅を楽しまないの?
386異邦人さん:2011/04/29(金) 01:02:49.15 ID:Z/TrJqif0
日本でもお一人様が苦手な人は
海外でもお一人様は向かないよなぁ
387異邦人さん:2011/04/29(金) 10:26:50.39 ID:NdE3wo4V0
381です
日本語   OK
英語    少々
他の言語  全く???

「話し相手は秘境以外、幾らでもいるじゃないか」
人は居るけど会話にならず(ナサケナシ)

「そもそも、話をする事が煩わしいから一人旅なんだろう?」
相方が急遽キャンセルでした 
388異邦人さん:2011/04/29(金) 10:38:26.42 ID:hEAi4zIlP
>>387
ガイドブックと会話本と辞書あればなんとかなるよ。
俺も最初は話せなかった。日本に来る外人がガイドブックと会話本と辞書
片手に話しかけてきたら、なんとか理解しようとするだろ?
とりあえず会話本の薄い1冊まる暗記で格段に楽しくなるよ。
単語がわからなくてもわからない単語を説明することで単語を教えてくれる。
389異邦人さん:2011/04/30(土) 07:59:08.60 ID:S1KBIRy50
このスレ大変参考になります。

人それぞれ性格があると思うんで、
日本語でも、知らない人とは、必要以上のことを話したくない自分のようなものは
>>382のような人が信じられないです。
羨ましいと言うか、何というか・・人生、特なこともあるでしょうが、その分危険も多そうで。
女だからそれでいいとは思ってますが・・・
 
390異邦人さん:2011/04/30(土) 11:57:26.84 ID:Q52PGQH00
知っている人とでも会話すんのがめんどくさくなる時がある自分はどうしたらw
勝手きままにブラブラしたいから一人旅は楽しい
誰かと一緒に行ってワイワイするのも楽しい。特にご飯のときはね
女同士だと、常に会話してなくてはいけないというのがツライな・・・
391異邦人さん:2011/05/10(火) 20:07:26.11 ID:Mj9J7/2m0
そもそも旅とは一人になりたいから企てるものって
そういう考え方は他人はしないんだろうなあ
392異邦人さん:2011/05/10(火) 20:18:04.02 ID:zChqWnPS0
来週、イタリアツアーに女(おばさん)1人参加
10人参加中1人は私だけらしい;;
ちょっと緊張
好かれなくてもいいから嫌われないようにしなくてはね
余計な事に首を突っ込まず、会話に無理に入ろうとせず、でも挨拶だけはにこやかに
そして、若い子には近づかない!
まぁ、何とかなるだろw
393異邦人さん:2011/05/10(火) 20:41:38.67 ID:H9Zxv18k0
>>387
俺の場合
日本語 少々
英語 少々
他 旅行用文章、旅行単語のみの記憶会話の片言
これでいけた
394異邦人さん:2011/05/10(火) 20:43:42.41 ID:H9Zxv18k0
他=現地言語ね。
395異邦人さん:2011/05/10(火) 21:34:13.55 ID:icW/AmyC0
>>392
イタリアだと、周りは新婚が多そうだね
食事の時、辛いだろうが頑張って
396異邦人さん:2011/05/11(水) 01:55:27.40 ID:lDVJDOHC0
ヨーロッパに家族でクラブツーリズムという会社のツアーに参加したら
一人旅のおじさん・おばさんがたくさんいて、なんだか帰るときには一人旅の人たちの
グループが出来上がっていて、やたら仲良くなっていて驚いた。
一人参加に慣れている人たちが多いみたいで国内でもクラブツーリズムで一人参加の旅を
している人たちらしい。
そういう、添乗員付きツアーもあるんだね。
397異邦人さん:2011/05/11(水) 13:07:51.50 ID:vwl5XX640
>>395
新婚と新婚は互いに距離置いてるのがおもしろい
旅の後半になるといろいろ新婚カップルの今後が見えてきてこれまた面白い
398異邦人さん:2011/05/11(水) 21:08:58.38 ID:IHQAaEFo0
>>397
相当高齢の方の御投稿と思われますが、
新婚さんの行末が、そんなに面白いですかね 
ふ〜ん?
399異邦人さん:2011/05/13(金) 19:08:40.18 ID:aVp1fcdX0
自分以外のカップルなんて観察しようとも関わりあいを持とうとも思わないのだけど、
よほど下品で下世話な感性の持ち主なんだろうな。>>397
400異邦人さん:2011/05/14(土) 01:13:37.15 ID:1NROHoHuO
この間行ったスペインツアーは新婚同士で盛り上がってて肩身狭かったなあ
401異邦人さん:2011/05/14(土) 11:13:47.07 ID:BbUKxNOD0
食事つきのツアで一人参加だと、どこかのテーブルに
入れてもらうわけでしょ?
新婚ばかりだと、耐えられんだろな
402異邦人さん:2011/05/14(土) 23:54:59.56 ID:PDJzw3Y/0
>401
添乗員と同席することもある(´・ω・`)
403異邦人さん:2011/05/15(日) 08:29:54.54 ID:6qh6+o950
>>402
そうできると助かるね
今度、初めてツアーに参加してくるんだけど
食事の時が一番大変そうだから
404異邦人さん:2011/05/15(日) 09:10:22.40 ID:m68I4V5K0
既出だけど確かに食事のときが1番気を使ったかも
奇数の椅子のテーブルを探したり、後から余ってる椅子に座ったりとかした
熟年夫婦や同性グループが気を使ってくれたりもしたけど毎回混ざるのも
迷惑だろうから適当にグループかえて
405異邦人さん:2011/05/15(日) 10:43:53.62 ID:SKxKRjkK0
現地ツアーの話で悪いんだけど、
ツアーガイドににチップ渡すときって、いくらぐらいが妥当?
406異邦人さん:2011/05/15(日) 12:05:51.18 ID:WohBZnN20
1,000円ぐらい
407異邦人さん:2011/05/15(日) 12:14:53.30 ID:UN+KSf3R0
どこのツアーかしらないけど、
別にやる必要無いと思う。
408異邦人さん:2011/05/15(日) 13:19:56.84 ID:Q243+lMnO
>>406
まじか!?
英語のツアーに参加した時には、アメリカの参加者も一人1ドルって感じだったし、そのぐらいかと思ってたが、ばらつきがあるのかね。
409異邦人さん:2011/05/15(日) 15:34:43.00 ID:xj1dzw8r0
一人旅専門ツアーって、チョコチョコあるけど、どうなんだろう。
410異邦人さん:2011/05/15(日) 15:37:42.85 ID:9ZsNiQwT0
自分は一度だけ行ったが、まあ普通に気楽でよかったと思う
だがこのスレには、一人旅専用の話をするとやたらと叩くアンチがいる
411異邦人さん:2011/05/15(日) 19:10:18.64 ID:rW5Js4tH0
>>409
一人専用って、そんなにあるの?
クラブツーリズムくらいしか、知らないんだけど
412異邦人さん:2011/05/15(日) 23:18:11.21 ID:NGdHqWRy0
>>411
去年くらいからポツリポツリ出てるよ。
これからは、1人旅ツアーって増えると思う。
老人社会になると、結局1人って人が多くなるよね。

友達、旦那や子供や孫がいても一緒に旅行するのは、都合あわせるのが面倒だったりするものでしょ。
それならすっきり1人で参加して1人ツアーに行こうってなると思う。

完全自由の1人旅は、それも安全面とか考えると金かかって楽じゃないし、
下調べも全部しないといけないから、面倒だから疲れるんだよね。

楽にあちこち世界に旅行へ行きたいって人が、
団塊世代のリタイアの人に凄く多いよ。
旅行会社も需要があるってやっとわかってきたんじゃないのかな。

413 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/05/15(日) 23:47:21.07 ID:/oZQeJpqO
てす
414異邦人さん:2011/05/16(月) 12:18:48.02 ID:sggiZs1Y0
でも、一人限定ツアーはなんか厭だな。みじめったらしい。
会話は殆ど無く、静まりかえり、加齢臭の爺さん達が作り笑って、
全身ハリネズミのように警戒しあっている集団だ。
添乗員も、内心ではバカにしているだろう。
特殊学級みたいなツアーはごめんだよ。
415異邦人さん:2011/05/16(月) 12:26:00.80 ID:kFUaX69n0
参加してみてから、感想を言いなよ。
想像だけで煽るのは止めな。

実際のとこ、参加者にもよるんだけど、
結構和気あいあい、でもプライバシーには踏み込まない、
大人の雰囲気だよ。
416異邦人さん:2011/05/16(月) 12:52:05.10 ID:5N3MTdS90
ツアー関係はほんとに同行者のマナーに左右されるよね。
これは一人だろうと複数だろうと変わらない。
417異邦人さん:2011/05/16(月) 13:15:16.28 ID:joU+PNVc0
414って若い人だろうね
携帯に300人アドレス持っているので、いつも友達とメールしあってるから、
友達がたくさんいるとか思ってるようなさww

人間なんて、しょせん1人で生きて1人で死んでいくのだ。
418異邦人さん:2011/05/19(木) 10:45:21.37 ID:IN90D/9F0
便所メシしそうだねw
でも、若いときってそういうのすごくきになるよね
友達いないと思われたくない!とか
普段ワイワイしてるから旅くらい一人で行きたい人も多いだろうし、
一人でいるのが好きな人もいる。堂々とすればよい
419異邦人さん:2011/05/19(木) 17:30:07.29 ID:YxQrJNTo0
飯を一人で食べてもいいなら、そうするんだが
ツアーだと、まとまって座らないといけないんだろうな
420異邦人さん:2011/05/19(木) 19:37:12.12 ID:cWXXz7Tb0
「失礼しま〜す」とにこやかに挨拶して着席して
他の人のペースに合わせて飲み食いして
話しかけられたら答えて、「これ、意外に美味しいですね」とか
天気の話とか、どこそこの観光地が良かったとか
当たり障りのない話をしてればいいんだよ。
一人でツアーに参加しようってくらいの大人ならできるでしょ、それくらい。
421異邦人さん:2011/05/19(木) 20:07:01.99 ID:5hTb6c6G0
>>420
最後の行はいい。
当たり前のことだが、すぐ忘れてしまう。
まあ、自分からは何か言わない方がいいね。
422異邦人さん:2011/05/19(木) 21:30:53.40 ID:epMOmol70
まあ、ツアー自体が、日本社会の延長戦だから、ほとんど外国行った
気がしないよな。高い金払って、不快な思いするくらいだったら、
一人で行ける旅行のほうがいいよ。
別に日本人を鑑賞しに行くわけじゃない。むしろこういう日本人が
多いと旅行の本当の意義が見えなくなってくる。
423異邦人さん:2011/05/19(木) 22:01:45.86 ID:dZbN7v7L0
>むしろこういう日本人が 多いと
〉旅行の本当の意義

貴方のいう「こういう日本人」とは、どの点をさしているのかな?
貴方の思う「旅行の本当の意義」とは?
424異邦人さん:2011/05/19(木) 22:03:43.50 ID:pno8Rivq0
1人でツアーに参加するのなんてそれこそ大人なので、
別に不快な思いなんてしてないし、あたらずさわらずだろ。

ツアー自体が安いから1人旅の自由旅行より楽なんだよ。
働いている人にとっては、一人旅するために予約やホテル下調べに時間がかかる。
そういう時間が疲れる。旅行前のやり取りやいろんなことに時間をとられて疲れる。
疲労するために旅行にいくわけじゃないから。
ツアーは、いくつかパンフ見て予算内なら決定入金で終了だから、
年取ってくるとツアーの楽さがわかってくるよ。

自由気ままに1人旅ってわけでもなく
勤労者は、連絡つくようにしてないといけない人もいるし、
とにかく1人旅の前調べとか疲れるんだよ。

イギリスでツアーがはじまったのも楽に旅行に行きたいだろ。
425異邦人さん:2011/05/19(木) 23:43:19.24 ID:Ouklxk4O0
>>420
あんたみたいのが、ウザいんだよな
自分じゃわかってないんだろうが
426異邦人さん:2011/05/20(金) 10:08:50.82 ID:8z8tARRk0
>>420 に賛同…て言うか、これが普通の対応だと思うけど?
427異邦人さん:2011/05/20(金) 13:33:53.13 ID:xDb5nKwHO
>>425
挨拶に毛が生えた程度の話もしたくないなら
「絶対に話しかけないで下さい」とでも紙に書いて、いつも背中に貼っておくといいよ
428異邦人さん:2011/05/20(金) 20:48:06.09 ID:CthyH/zoO

その昔、添乗員つきツアーに参加したとき、成田空港でチェックインするときに飛行機の座席を勝手に決められていたのですが、今はどうなのですか?

eチケットをもらい自分でチェックイン、到着空港の出口で待ち合わせ、って感じでしょうか。

それとも、ツアーのみんながまとまって座っているのでしょうか。
429異邦人さん:2011/05/20(金) 21:19:37.01 ID:NmrZMywv0
>>428
2行目のみたいだよ。
自分でチェックインというのは初心者(俺みたい)には不安だ。
どうして1行目みたいに添乗員が全てやってくれないのか分からない。
430異邦人さん:2011/05/20(金) 22:15:33.51 ID:ruXFO+og0
日本の航空会社だと全日空は無いけど日本航空は
72時間前からウェブチェックインできるから指定している
でもツアーに割り当てられている席ってあんまり良いところ残って無いから
72時間前ピッタリにアクセスしても後ろの方の席しかない
自分は通路側が取れれば構わないけどさ
431異邦人さん:2011/05/21(土) 11:09:36.31 ID:daBSzXdaO
428です。
ありがとうございました。

最近はツアーと言っても、アジアばかりで現地係員対応だから、日本からの添乗員付きツアーには久しく参加していません。

欧米のように長距離の時は、航空機の座席は通路側がよい(好みはありますが)ので、どのように決められているのか、と思いお尋ねしました。
432異邦人さん:2011/05/21(土) 21:08:31.51 ID:d7fWzVRH0
おれの乗った飛行機は飛行中1時間おきにフルーツバスケットしてたな
「一度も墜落した経験のない人」で全員立たせて速攻でF席ゲットした。
433異邦人さん:2011/05/24(火) 04:52:01.39 ID:ZE2410zY0
>432
なにそれ面白そう!
434異邦人さん:2011/05/24(火) 13:06:19.27 ID:cbbcfYAM0
機長席をゲットだ!
435異邦人さん:2011/05/25(水) 00:39:51.99 ID:rrilzrse0
クラブツーリズムのおひとり参加限定って
今の時期やっぱりおばちゃんばっかなのかな?
436異邦人さん:2011/05/25(水) 05:51:00.97 ID:bRWWSagz0
一年中ジジババばっかだよ
437異邦人さん:2011/05/25(水) 11:03:45.65 ID:P737Wue10
>>436
どうしてそれ判ったの?
438異邦人さん:2011/05/25(水) 18:49:39.78 ID:22+ejdmy0
去年の3月にクラツーの1人参加でイタリア行ったけど
驚いた事に20人のうち半分は20代だった(学生やOLなど)
しかも女の子達の可愛さレベルはかなり高かった!男は並か平均以下w
残り半分が50〜60のおばちゃん(笑)

439異邦人さん:2011/05/25(水) 21:44:49.81 ID:C108kU3R0
一人旅してる男に、イケメンはいない
440異邦人さん:2011/05/25(水) 21:58:54.39 ID:bJNe2ogO0
男二人旅よりマシな気がする
441異邦人さん:2011/05/25(水) 22:04:39.26 ID:22+ejdmy0
>>438だが、聞かれる前に言っておく
ちなみに自分は50のおばちゃんですが、何か?
1人参加女子達の若さ&可愛さに嫉妬しまくりましたよ、うらやmぁk;
442異邦人さん:2011/05/25(水) 22:18:36.39 ID:92AlHC770
50にもなれば若い子はどんな子でもかわいく見えるだよ
443異邦人さん:2011/05/25(水) 22:23:14.17 ID:zIczS1/W0
おちつけw

クラツーはジジババ狙ってるから
客層が割と裕福だと思ってたが学生や20代も多いのか
これ人によっては嫌なパターンじゃないか?
444異邦人さん:2011/05/25(水) 22:59:28.83 ID:22+ejdmy0
確かに自分にとってはイヤなパターンだっったな
ババァにとっては同じようなジジババオンリーのが落ち着く
だってさ、若い子にはジェラードに生クリームのオマケがつくんだよ?
もちろん私にはナシ!
こんな差別ってアリかい?イタリア男は正直だのぅ;;
日本だったら消費者センターに訴えてやるのに・・・・
445異邦人さん:2011/05/26(木) 05:47:46.70 ID:NMncOZMO0
>>440
つ以下の1:40秒あたりから
http://www.youtube.com/watch?v=m2bWDQ-PHyg

446異邦人さん:2011/05/26(木) 19:44:15.60 ID:sEHxUD/40
参加するツアーによって、馬場さん率は違うと思うんだけど
阪急なんか多いというけど、実際はどうなんでしょうか?
できれば、若い人が多いツアーに参加したいんですが・・・
447異邦人さん:2011/05/26(木) 19:44:28.96 ID:uCs0qNA30
海外男二人旅は、100%ゲイだと思われるよ。
日本国内は大丈夫だけどね。
448異邦人さん:2011/05/26(木) 20:25:19.08 ID:y/GsCMGvO
カサブランカの空港で痴話ゲンカしてるイギリス人ゲイカップルいた。周りの皆はさして気にも留めず普通にしてた。
449異邦人さん:2011/05/26(木) 21:38:54.46 ID:KSvggrO50
>>446
若い人が多いツアーにわざわざ1人で参加するのか。

キモイ、友達がいなんだねーって友達同士でツアーに参加してる若者には、
相手されないのがわかると思うのだが・・
誰かとつるむしかない若い人達は、いつまでも自分は若いままだと思ってますから
1人だけでいる人には、辛らつですよ
学校のイジメや会社のイジメを見ればわかるやん。
450異邦人さん:2011/05/26(木) 22:48:27.47 ID:OLvvh7r70
>>446 さんが若い人でジジババはいやだということでしょ
451異邦人さん:2011/05/26(木) 22:59:26.49 ID:qmsVCzh00
>>447
アルゼンチンに女二人で行って現地で別行動した時、友人はモレノ氷河の
英語ツアーに参加した。
ミドルエイジご夫婦とかが、食事の時は『一緒に』と言ってくれたみたい。
同じツアーに参加していた白人男性二人組は、氷河の前で、他のツアー客を
先にやり過ごした後ねっちり接吻し始たそうです。
452異邦人さん:2011/05/26(木) 23:04:51.22 ID:NnHZ9e6T0
若い人(20代)のほうが色々気を使わずにすみそうだし
干渉もされないだろうし、自分は中年だけど若い人が多いほうが良いな。
ジジババは変なチェックとかしてそう
更にイヤなのは30代〜40代。
453446:2011/05/26(木) 23:21:14.95 ID:n9zR/+Ut0
>>450
そういうことです。できたら自分と同じくらいの
20〜30代までの人が多いほうが良いのです
老夫婦ならいいのですが、馬場さんグループは嫌なので
454異邦人さん:2011/05/27(金) 00:47:30.72 ID:Vvy/rlAJ0
>>453
30代が入るなら十分ババアだからどこのツアーでも心配しなくて良いよ。
455異邦人さん:2011/05/27(金) 09:16:59.68 ID:OU606i1S0
なんで30〜40代がいやなの?
自分は若い子が多いほうがイヤだなー
みんなでつるまないといけない!という雰囲気とかが苦手だ
他人を気にして観察してくるとことかは若い人のほうが強いような?
おばちゃんはもっと強いかw
自分も30代のおばちゃんですけども
456異邦人さん:2011/05/27(金) 10:05:49.71 ID:mR2eAgNt0
>>451 アルゼンチンくらいツアーになんか頼らず独力で行ってきなよ。
俺なんかGWにチリのチェンガラ湖、アタカマ高地、ボリビアのウユニ周辺を
車で気ままに回ってきたぜ。ツアーなんて窮屈だろ?同行者にいらん気も遣わなきゃいけないし
チリ、アルゼンチンでは南ほど治安はいいから、アルゼンチンだとサルタ、フフイ辺りよりも
カラファテ周辺なんて天国のようだぜ。次はチリのプエルトナタレスで車借りて
パイネ、カラファテ、フィッツロイを気ままに周って来いよ。
457異邦人さん:2011/05/27(金) 10:14:44.52 ID:teV34Aaz0
458異邦人さん:2011/05/27(金) 10:48:49.17 ID:fTO3lIE40
たまに変なのが湧いてくるよね。
459異邦人さん:2011/05/27(金) 14:04:39.91 ID:NbXrZbxd0
阪急から北京5日間で、20000円というのが出た。
よく読むと、お一人様参加は25000円追加だと。
これでは、逝く気はしねえな。
460異邦人さん:2011/05/27(金) 17:48:24.39 ID:Vvy/rlAJ0
>>459
なんだ、残念。
1人で20000円で行けるなら安い!から行くのになあ。
461異邦人さん:2011/05/27(金) 19:45:08.74 ID:MdcrgX+n0
一人でもいいので、ヨーロッパへ行きたい。
以前にお一人様限定のツアーがあったような。
急用でドタキャンしても迷惑をかけないですむし・・・。
なかなか家を留守にできないので、日程は短い方がいい。
462異邦人さん:2011/05/27(金) 20:56:55.75 ID:R00SnxAEO
>>459 >>460

誰か仲間を募る
二人で申し込み

ホテルが決まったら、同じホテルにネットから予約。部屋代は二人で折半。

とりわけ中国は安く行ける。

または、現地係員に話して部屋を取ってもらってもいい。この場合、満室と定価になるリスクがある。

少なくとも日本の旅行会社に割増を払うよりは安いよ。仲間を募るのが一番難しいけど。

463異邦人さん:2011/05/27(金) 21:22:04.00 ID:Gs3ijsRm0
>>459
出発空港はどこ。
5日間って、観光←実態は土産店引き回しが付いてるんじゃ?。
464異邦人さん:2011/05/27(金) 21:35:08.56 ID:mR2eAgNt0
変なのから見ると普通も変に見えるW
465異邦人さん:2011/05/27(金) 22:49:34.87 ID:R00SnxAEO
>>463

中国の格安ツアーは、
・土産店引き回し
・食事の高い飲料
・毎夜のオプショナルツアー
・写真販売
・お土産品販売
がもれなくついている。

それに
・両替
これは、中国の場合、空港では手数料取られるから少額両替ではガイドの方がよい。

これらもツアーの一部分と思えば、割りきって楽しめると思うけど。
466異邦人さん:2011/05/28(土) 07:06:29.66 ID:tqKWOz1V0
467異邦人さん:2011/05/28(土) 09:25:41.84 ID:7fwmb9QL0
>>465
まさにそれだった。
ぼったくり土産物店に毎日2,3件つれていかれた。

しかも最終日、出発が夜でそれまでの休憩場所(シャワー付き、
希望があればマッサージも)と案内されたのは、
明らかに風俗施設・・・
2人一部屋でと言われ、自分(30代女)は
同世代の一人参加女性と同室になったが、
スケスケのシャワールームでシャワーを浴びることに。

帰る時、夫婦参加のおばあちゃんには、わかってない人もいて、
「中国には変わったお風呂の施設があるのねえ」とか言ってたが、
じいさんたちは微妙な顔してた。

もう2度と参加しないぞN○E
468異邦人さん:2011/05/28(土) 12:59:17.24 ID:NqKfo2rV0
NOE?どこだ?
469異邦人さん:2011/05/28(土) 13:55:21.50 ID:sp0mvWHa0
>>465
・食事の高い飲料       無料のお茶しか飲まない。
・毎夜のオプショナルツアー 参加しない
・写真販売           撮られない。或いは付き合いで1枚だけ買う。
・お土産品販売        買わない

でなんとか凌いでるのだけど、
観光(=土産店引き回しの刑)はキャンセルできないケースが多いんだよね。
470異邦人さん:2011/05/28(土) 21:27:19.33 ID:PoPn+fuS0
先週イタリアツアー1人参加から帰ってきた
11人中1人は私だけ、でもすごく楽しかった、皆優しくていい人達だった
1人参加は3回目だけどコツは
@挨拶はキチンとAフリータイムに誰かにつきまとわないB食事時は世間話に徹する
この3つが守れたら決して嫌われない
471異邦人さん:2011/05/29(日) 01:34:18.88 ID:AwRxmNan0
>>496
ツアーのほうが安いから自分も同じことでスルーして、安ければ参加するな。
>観光(=土産店引き回しの刑)はキャンセルできないケースが多いんだよね。
これは、相談するとやってくれるところが増えたよ。
会社によってケースバイケースだが。
キャンセルさせてくれるならこのツアーを申し込みたいのですが・・って相談する。

基本、全部フリーにしたら、それは、フリー旅行になってしまう。
それは困るので、3日あったら1日だけはツアーに参加してくださいとか言われることが多い。
たしかにツアー会社の言うこともわかる。
ほかの日は離団書を書いてOK。
当日キャンセルではなくて、
あくまでも日本で事前に離団書を書いて提出すると言えば良い。

あんど、当日ツアーの人には、黙っていること、
私も行くの止めたいとか勝手なわがまま言い出す人や勝手にいなくなる人が出て収集がつかなくなるから
余計なトラブル起すとツアー会社もキャンセル受付てくれなくなる。
472異邦人さん:2011/05/30(月) 21:35:56.73 ID:v4Bi702t0
グアムで基本的に現地ツアーの不参加は認めません、って言われたよ。
でも、集合場所に来なかったら、それはそれで仕方なしで、無視されるらしいんですけど、現地ツアーのときに、おいしいレストランでのディナーがついているから、4、免税店を引っ張りまわされるのはわかっていても参加したよ。
アユタヤツアーや、アンコールワットツアーなんかは、現地ツアーに参加しません、って訳には行かなかった。ガイドさんとバスがなければどうしようもないツアーもあるよ。
473異邦人さん:2011/05/30(月) 22:13:05.05 ID:x6MgBGxH0
そりゃあたりまえだよ。
アンコールワットに行くのが目的なのにキャンセルしないでそ。

ある程度の都市部ツアーがキャンセルしたいものでしょ。
シンガポール、マレーシア、香港、上海、北京、台湾、韓国、グアム、ハワイとかさ。
474異邦人さん:2011/05/31(火) 05:52:17.22 ID:jn39gN6QO
アジア圏は、格安だから、旅程に参加が前提
お土産屋に行って成立
(もちろん買わなくても可)駄目なら、フリープラン紹介
他は、要相談で、自分の会社はやってるなー。まぁ、今のアジアは安過ぎるもんね…
475異邦人さん:2011/06/02(木) 13:26:18.65 ID:1SbsCmVW0
>>472 今時、グアムで現地ツアー付なんてあるの?
飛行場⇔ホテルの送迎だけかと思った   
476異邦人さん:2011/06/02(木) 14:31:14.60 ID:WTeG5q/50
現地ツアーっていうかお土産屋まわりでしょ。

これからって純粋に飛行機とホテルのみツアーって格安でやってもらいたいね。
格安航空会社使ってanaピーチとか8000円春秋とかで、
これをいち早くツアーでやれた旅行社が勝ちだと思うけどね。

まあ、ピーチが自社で飛行機+ホテルのみツアーやったら全部もってかれるだろうと思う。

477異邦人さん:2011/06/02(木) 21:12:02.29 ID:IgVsSCa90
と素人が申しております。
478異邦人さん:2011/06/02(木) 21:55:49.01 ID:hbXdB+Hn0
てか、安いツアーの安さって
土産物屋引き回しのマージンが入るから安いってはじめて知ったわ・・・
479異邦人さん:2011/06/02(木) 22:40:10.76 ID:Tl5sCzoS0
>>478
賢いツアー客は5分ぐらい付き合ってトイレに立つ。
んで、その後土産物屋脱出して、周りの商店街を散策する。
480異邦人さん:2011/06/02(木) 22:53:25.01 ID:AvXSsxov0
めんどくさいからそこで土産買うよ。
どうせ土産をどこかでかは買わないといけないから。
クレームがあったら添乗員さんに言ったら即座に聞いてくれる。
481異邦人さん:2011/06/03(金) 18:49:37.46 ID:qWI8WRom0
>>478
ガイドさんの面目をつぶさない程度のお土産買いは必要なガイド料と思い買う。
安いツアーには裏技(?)があって、
食事(基本不味い)でも着席の時(=食前)に大半が飲み物を頼んだりすれば、
全く頼まないよりも出てくる料理や茶が少し良くなったりする。
全員が頼まなくても、トータルの金額でそれなりに達すれば大丈夫。
482異邦人さん:2011/06/03(金) 19:36:13.89 ID:Kez61XTS0
ツアーに行くのは、フリーがいちいち面倒だからってこともあるんで、
お土産屋にわざわざ自分で行くならば、
ツアーで用意されたお土産場のその場で買うっていうのでも良いんだよ。

土産に金がかかると思えば自分で後からスーパーに行くが、
ツアーのお土産屋で買うほうが、短い旅行でスーパーに行く時間と労力使うよりも良い
と思う人もいる。(↑に使う時間をマッサージでリラックスする自分の時間で使うとかさ)
483異邦人さん:2011/06/03(金) 23:38:52.34 ID:qje97Gxy0
>>481
例えば、自分だけプラスαでおいしいもの頼むとかもOK?
でも自分だけ食べたら周りの客にヒンシュク買うか・・・
484異邦人さん:2011/06/04(土) 01:48:48.14 ID:+TOOdyZuO
483氏がもしそれをやるなら、大皿でたのんで周りのみんなで取り分ける形になるかもね。つまり他のツアー客におごる形になるかも。
レストランの人に喜ばれるのは、ボトル酒とか単価の高い飲み物を頼むことかな?(飲みきれなければ景気よくボトルに残す)
485異邦人さん:2011/06/04(土) 08:19:31.99 ID:3R9PDYkY0
>>483
たとえばものすごい大食漢で、見た目も関取かと見まごうようなのが、自分用に料理を自腹で頼むのを不快に思うのはいないだろ。
少なくとも「この豚!」とか思うことはあっても「自分だけ!」とかは思わないだろ。
逆にガリ痩せがほとんど手をつけなくても同様。
486異邦人さん:2011/06/04(土) 08:56:07.46 ID:V7npnkfF0
他の客から奢ってもらうのは止めたほうがいいよ。
お礼も言わなきゃならないし、そもそもモノが言えなくなる。
487異邦人さん:2011/06/04(土) 10:25:11.73 ID:JT276HAW0
ツアーだと食事の時間が苦痛だからなるべく食事の付いてないの選んでる
完全フリープランだと自分だけの力じゃあちこち廻れないから
488異邦人さん:2011/06/05(日) 10:55:08.67 ID:DJvC474N0
>>487
ツアーだと食事の時間が苦痛なの?!
まだ一人参加をしたことないけど、ほんとにそうなら考えるな。
489異邦人さん:2011/06/05(日) 11:13:31.93 ID:BxaRo0nl0
>488
たとえば知らない人ばっかりの宴会に呼ばれた時に、
そんなに苦痛じゃない人なら平気だろ。
積極的に社交的じゃなくても、適当に合わせてやり過ごせるような。

もう嫌で嫌ですぐにも帰りたいタイプは向いてない。
490異邦人さん:2011/06/05(日) 12:02:22.34 ID:kaLvQpF00
まあ自分以外は知り合いの集団の中に一人は辛いが、
ほぼ全員知らない人どうしなら、適当に合わせるのはそんなに大変ではない。かも
491異邦人さん:2011/06/05(日) 12:14:25.06 ID:2s3ipeHl0
自分はすぐにも帰りたいタイプだ
席に付くとき誰と一緒になるかがいつも心配

自分以外の参加者が偶数だと連れの人同士が座れるように
一番最後に空いた席に座るようにしている
初めは良く分からなく好きなとこに先に座ったら
連れと座れない人が出てたとき「あなたあっちに行って!」と言われたのがトラウマ
とはいえ自分も頭来たのと気が強いもんで聞こえない振りして座り続けたが
・・・今思えば大人げなかった

自分以外の参加者が奇数の場合はつまり3人参加の人と一緒に座ることになるので
(テーブルは大抵偶数ずつ用意されてるから3+1で丁度良くなる)
いつも同じ人と一緒だと連れさんの中に異分子1人で申し訳ないなと
その3人が気の合わない人だと食欲も無くなってしまう

他に1人参加者が居てくれたら気楽さが段違いだけど居る確率は今まで半々

492異邦人さん:2011/06/05(日) 14:30:48.81 ID:cLZRZOnI0
>>491
多くはないが、一人旅専門のツアーってのもあったような気がする。
493異邦人さん:2011/06/05(日) 18:50:06.62 ID:wDJwehXz0
1人参加は何回も行ってるけど、食事時も全然平気
周りの人と適当に楽しげに会話もできるしね
でも席位置には気を使う
>>491と同じく余った場所に座るようにしてる

それよりも1人で一番辛いのは夜!
夕食を終えてホテルの部屋でひとり・・・・
ふと心霊的な空気など感じてしまうと怖くてたまらなくなる
エクソシストな雰囲気。ヨーロッパの夜は怖い;;
昼間の美術館の生首やメデューサの絵が迫ってくるような
@1人で乗るエレベーターもたまらなく怖い
494異邦人さん:2011/06/05(日) 19:55:40.12 ID:+NdtNm+Z0
>>491
>聞こえない振りして座り続けた

よし、でかした! それでいい。
ぐずぐずしている方が悪い。
おおかた糞でもしに行ってるのだろうが。
495異邦人さん:2011/06/05(日) 21:26:58.83 ID:Pi7UfdPY0

>>491

自分は、1人ツアーは2回経験あるが、
添乗員にべったりで、1ばん最初に端に座る。
同じ1人ツアー客も同じような考えだと思う。

定石としては1ばん最初に端に座るのが間違いがないと思うよ。
真ん中くらいの列でどてんと真ん中に一人座ると、色々問題になるかも。
496異邦人さん:2011/06/05(日) 22:41:50.62 ID:DJvC474N0
初一人参加しようと思ってたけど、それなりに苦労があるんだね。
段々自信なくなってきた…
497異邦人さん:2011/06/05(日) 22:55:08.64 ID:5sPiXGgJ0
一人参加するならインドが無難だな。
498異邦人さん:2011/06/05(日) 22:57:52.26 ID:565cbo8K0
同じツアーに一人参加が誰もいなかったら
本当に辛いだろうな
自分が行くツアーは、今のところ自分以外に一人だけいるらしい
499異邦人さん:2011/06/06(月) 00:07:56.36 ID:3mBkNPac0
>>498
自分の場合はそのもう1人の1人参加者と意気投合
他の参加者からは2人参加だと思われて
自由行動時に1人で回っていたら
他の参加者に「喧嘩でもしたんですか?」と心配されてしまった

相性があう人だといいね。
500異邦人さん:2011/06/06(月) 03:45:12.15 ID:RrdwMnuN0
>>495
中国ではテーブルは丸いよ。

>>498
変な人かもしれないので怖いね。
501異邦人さん:2011/06/06(月) 11:43:09.81 ID:aGUegEMY0
>添乗員にべったりで、1ばん最初に端に座る

自分は1人だからって添乗員を頼りにはしたくない
添乗員は自分だけのものじゃないから

そもそも添乗員ってツアー客と離れたテーブルで食事してないか
添乗員と一緒のテーブルになったことなんてないよ
502異邦人さん:2011/06/06(月) 13:42:03.98 ID:46iRGrdI0
>>500
誰も中国とは書いてないだろバカが。
ケースバイケースだよ。

>>501
>自分は1人だからって添乗員を頼りにはしたくない
別に頼りにしてるわけではないだろ?
一番先に案内されるから先に進んでいるだけだ。
バカなやつだ。

>そもそも添乗員ってツアー客と離れたテーブルで食事してないか
>添乗員と一緒のテーブルになったことなんてないよ
これはケースバイケース。
一緒の席で食事することもあるぞ。
503異邦人さん:2011/06/06(月) 13:47:53.46 ID:46iRGrdI0

さすがに>>500-501とか一人ツアーに慣れている奴は煽るだけの基地外が多いな。
504498:2011/06/06(月) 19:02:54.06 ID:svSJWOLC0
>>499
気の合う人だといいんですけどねえ
できれば、同じくらいの年代の人だと楽なんですけど

>>500
変な人だと困りますね。それでも、一人参加が自分だけ
という状況よりはいいです。
人見知りはそうしないんですが、さすがにその状況は厳しい
505異邦人さん:2011/06/07(火) 00:59:31.92 ID:hPwEjpw50
1人参加何度か経験あるけど、おじさんおばさん多い方が好きかなー
参加者同士の適度な距離感が気楽でいい
友達と一緒だと、楽しい反面、気疲れしたり喧嘩になったりするし
ツアーはハードスケジュールが多いので、部屋を一人で使えるのも助かる
(特にバスルーム…女は色々長い…)

以前参加したツアーで、自分(30代女)と同世代の女性1人参加がいて、
ラッキーと思いつつ向こうも"1人参加=煩わしいのは嫌だろう"と適当に距離おいてたら、
その1人参加の女性、ツアー内の若手新婚カップルにべったりくっつきだして、
食事時も2人用のテーブルに椅子を足してセッティングしてもらってた。
こっちは食事ごと色んなテーブルに混ぜてもらって楽しかったけど
彼女は毎度同じカップルと一緒。
誰かとくっついてないと不安な人は、1人参加に向かいないかもね…

506異邦人さん:2011/06/07(火) 03:29:24.87 ID:S1lnlvss0
>>502
>一番先に案内されるから先に進んでいるだけだ

>>495
>添乗員にべったり
>同じ1人ツアー客も同じような考えだと思う

矛盾してるだろうが、気付けよアホ
添乗員の近くでべったり張り付いてるから一番先に案内されてるだけだろ
507異邦人さん:2011/06/07(火) 09:02:20.51 ID:pnhsItwp0
>>505
よりによって新婚さんに張り付くなんてw
せめて熟年夫婦にしたらよかったのに〜
508異邦人さん:2011/06/07(火) 09:08:16.42 ID:ThlUEvhLO
>>503
あんたもなかなかのもんだろw
509異邦人さん:2011/06/07(火) 18:24:07.55 ID:SsjnOBqW0
>>506

アホアホ言っている奴がアホだと思うよw
510異邦人さん:2011/06/08(水) 16:06:12.50 ID:4mVN/brI0
>>509
  ∧_∧
 ( ´∀`) <オマエモナー
 (    )
 | | |
 (__)_)

511異邦人さん:2011/06/09(木) 17:36:10.87 ID:kLnQ8yQd0
一人でツアー参加すると・・・
奥さんいない、友達いない、頭おかしいんじゃない?、と不審がられるわな。

だけど、微笑を忘れず、座る位置を遠慮してとか、技巧をこらすより
いっその事、他の客の思うよりもっとハイなキャラで対抗してやろう。

例えば、参加者の誰とも話さず、相手国の人と現地語(いい加減でおk)で
し会話せず、といった毅然?とした参加態度で行ってもいいんじゃないか。
512異邦人さん:2011/06/09(木) 17:38:40.47 ID:kLnQ8yQd0
訂正 最終行

しか会話せず
513異邦人さん:2011/06/09(木) 20:36:16.25 ID:G7vp0mKC0
休みの都合もあるし、伴侶がいなければ一人参加せざるを得ないだろう。
何を目的に旅行に来ているかが明確なら、他人のことなんかあまり気にしなくてもいい。
514異邦人さん:2011/06/09(木) 20:55:21.83 ID:K6tYqqkO0
>>511
毅然というより、ただの偏屈ジジイ
515異邦人さん:2011/06/10(金) 01:38:06.89 ID:Uoqppi9A0
他人に変なヒトと思われないよう、ビクビクしながら逝きたくはないね。
516異邦人さん:2011/06/11(土) 23:52:02.45 ID:gwY8Kza80
夫婦仲が悪いので一緒に旅行は行かない、旅行できるほど親しい女友達もいない
なので1人参加する

それから、神経質なので他人と同じ部屋に寝れないってのもあるなぁ
517異邦人さん:2011/06/12(日) 12:21:37.25 ID:uSXm8AGc0
夏の旅行が友達にキャンセルされて一人参加になってしまった!
H○Sさんに確認したら、一人参加がいるかどうかは空港に集合してからじゃないと
わからないそうで・・・
緊張する〜
518異邦人さん:2011/06/12(日) 20:05:10.64 ID:9CWsOzKH0
アメリカで、独りでも楽しめるオススメの場所はどこでしょうか?
519異邦人さん:2011/06/12(日) 21:02:48.74 ID:z2G4MQN30
ラスベガスがいいよ
520異邦人さん:2011/06/12(日) 21:37:59.28 ID:9CWsOzKH0
>>519
正直、心の中では、ラスベガスいいかなって思ってますが、
どんなことや場所が楽しめますか?
521異邦人さん:2011/06/13(月) 08:33:05.04 ID:/vq3sP4K0
ラスベガスで一人って言ったらカジノしかなくない?
あとは一人には寂しすぎる場所だよ。

行った事ないけど。
522異邦人さん:2011/06/13(月) 08:39:30.66 ID:iQw9q2h/0
>>521
では、どこら辺が良さそうですか?ラスベガス以外でもいいので。
523異邦人さん:2011/06/13(月) 18:41:20.00 ID:OOINgxan0
自分だったら美術館博物館めぐりするな。
だからNYかシカゴ。

あとはミュージカルぐらいかな。
524異邦人さん:2011/06/13(月) 22:42:39.42 ID:D/OaSy9zO
>>523
NYCは、先月行った。

>>519
ラスベガスのおすすめ教えて☆周遊するか、迷ってるんで。
525異邦人さん:2011/06/14(火) 18:03:10.26 ID:yc0J7UAO0
>511
俺もそんな経験あるよ、つまら無いことに気をつかったりで疲れた、
今は完全フリーでしかもワイフ同伴のしか行かない。
526異邦人さん:2011/06/14(火) 21:27:03.10 ID:P0okQ08x0
そんな気苦労するくらいなら一人でいけばいいのに。。。
違った種類の苦労はあるけどそっちのほうがよほど思い出に残る充実した苦労
527異邦人さん:2011/06/14(火) 21:38:31.20 ID:y9I5O0oT0
>>524
カジノでキノでもやっておいで
528異邦人さん:2011/06/14(火) 22:56:10.46 ID:tTKnsKN90
土産屋ひきまわしの無い旅行会社教えて
行ったことあるのは、ユーラシア、西遊、トラベル世界
529異邦人さん:2011/06/14(火) 23:42:45.92 ID:P0okQ08x0
道祖神
530異邦人さん:2011/06/15(水) 07:53:19.07 ID:VVI0Mj7ZO
>524
砂漠で機関銃の射撃なんてどうだい?
531異邦人さん:2011/06/16(木) 07:09:03.30 ID:28TT4Of3O
>>530
そんなのがあるのかい!?どこのツアー?
532異邦人さん:2011/06/16(木) 11:27:58.85 ID:2tzrqShA0
俺はベガスのみ一人旅で3回行った。勿論目的はカジノ。
あのアメリカでも独り飯が寂しくないのは有り難い。
バフェィでも一人平気だもんな。

オプショナルツアーとかは、友達と行った時に色々参加したけど一人じゃ厳しいわ。

一人でなら、見学系の出し物(ろう人形とか)や映画館くらいか。
あと男ならばゴーゴーバーとかね。
533異邦人さん:2011/06/16(木) 23:24:46.24 ID:GUFXIUTuO
>531
キャプテン中井さんのところ
機関銃というより、サブマシンガンや自動小銃のフルオートですが…
534異邦人さん:2011/06/17(金) 00:21:52.22 ID:n4nYiUXA0
ツアーの参加人数は、多いより少ないほうが良いですかね?
今度参加する予定のツアーが30人近くいるみたいで
もうひとつ迷ってる方は10人程度なんですが・・・

人が多いとバスも窮屈で、食事も詰めて座ることに
なるんですよね?
535異邦人さん:2011/06/17(金) 07:22:54.99 ID:BAvARV1g0
絶対少ない方がよい
人数多いと、集合、トイレタイム等で、余計な待ち時間が増える。
536異邦人さん:2011/06/17(金) 13:48:41.79 ID:b2VH8Rue0
>>534
絶対、人数が少ないツアーを選択するべき。条件同じならね。
食事云々よりも人が多くなるほど時間がかかる。

多いほうが、オプショナル拒否が楽なのがあるけど。
537534:2011/06/17(金) 17:47:04.53 ID:m9veuHiW0
ご意見ありがとうございます

やはり少ないほうが良いのですね
2つのツアーは条件は同じではありませんが
ツアー内容はどちらでもよいと思ってます

538異邦人さん:2011/06/17(金) 23:26:36.02 ID:Iky4Y1im0
催行側にとっては多い方がよい。
539異邦人さん:2011/06/18(土) 03:17:22.80 ID:WQmgXuTV0
そりゃそうだろう。
540異邦人さん:2011/06/19(日) 15:35:47.02 ID:L6kHVw4C0
>>533
行って見ようかな。
541異邦人さん:2011/06/19(日) 18:03:51.07 ID:2S3NiAhJ0
砂漠まで行かなくてもそのくらいなら、上海でもやれるよ。
金がかかるからピストルくらいしかやらなかった。
機関銃置いてたし、ライフルとかも置いてあった。
軍のアルバイトみたいなものでビルのフロアーでやってた。

542異邦人さん:2011/06/19(日) 19:34:28.92 ID:rAbhufL/0
今度参加するツアーの人数が現在28人らしい
なんでこんなにいるんだよ・・・

おまけに一人参加は自分を含め2人だけ
キャンセルしようにも、すでにキャンセル料かかる時期だったo.........rz
543異邦人さん:2011/06/19(日) 21:03:01.06 ID:exW32YJb0
>>542 だからツアーはやめとけって言ってるだろ。
そんな旅行とは直接関係ないことで悩むなんて実にくだらん。
俺みたいに経験積んで早く個人で行けるようになることだな
544異邦人さん:2011/06/19(日) 21:06:44.32 ID:MU8UeKVb0
南米をレンタカーで走り回るとかね!
545異邦人さん:2011/06/19(日) 21:36:13.22 ID:YmYsPyT/0
なんでそんなくだらんツアーのスレを見ているのだろう
546異邦人さん:2011/06/19(日) 21:46:00.44 ID:GXsKa8ZL0
>>542
28人って多いの?普通なの?
ちなみにどちら方面に行くツアー?
547異邦人さん:2011/06/19(日) 21:53:38.33 ID:oWG/efXL0
先月行ったイタリアツアーは11人
少ない方がいい
観光がサクサク進むし、待ち時間も減る
その分、自由時間が増えたりしてよかった、参加者も和気合い合いになるし
盛り上がるよ、少ないほうが
>>543
何でココにいるのか不思議
脳内個人旅行者じゃないの?脳
本当の自由旅行者はこのスレなんか見ないってwww
548異邦人さん:2011/06/19(日) 22:17:16.41 ID:t9Ns1Nj80
おらが参加したパックツアーの人数
最大は38人 ロシア
最少は8人 ケニアとその周辺
他はたいてい20人前後だったな

7〜8月は夏休みシーズンだし、ツアー人数多いのは仕方なかろ
むしろ自分以外の一人者が一人だけにがっかりしているのが不思議



549異邦人さん:2011/06/19(日) 23:31:33.49 ID:2S3NiAhJ0
ツアーのほうが安いんだよなあ〜。
個人旅行ってバックパッカーでしょ。疲れるし。
550542:2011/06/19(日) 23:58:32.64 ID:cEBZwFiQ0
>>546
最大で28人のツアーなんで、このツアーとしては多いと思います
ヨーロッパです

>>547
うらやましいです。それくらいの人数だと快適そうですね

>>548
一人の人が何人かいれば、そこで集まって食事をすればよいと思ったからです
しかし、38人は多いですね。やはり大人数ゆえに
行動が遅くなったりと影響があったのでしょうか?
551異邦人さん:2011/06/20(月) 00:46:54.50 ID:0GuCs0m80
>個人旅行ってバックパッカーでしょ。疲れるし。

うん?
個人旅行=パッカーってどんな認識だよ?
552異邦人さん:2011/06/20(月) 01:14:27.88 ID:5yl57qIvP
>>549
アジアは割高
553異邦人さん:2011/06/20(月) 12:54:03.01 ID:pAiJrwQf0
ツアーだと足が出来るから楽だし、
タクシーチャーター考えたら19800円とかで回るのは金かかる。
観光場所に行ってそこを「観光したい人」にとっては、トータル見ると安い。

バックパッカーだと金額は比較対象外だろう。
554異邦人さん:2011/06/20(月) 13:27:48.18 ID:D5uFMclb0
個人旅行だと取りあえず、観光はパック(現地)で回る
その後ゆっくり1人で

日本発のツアーだと、外国語喋れると色々めんどくさかった
あと他人に厳しい人は、一人だとストレスたまると思うよ
ツアーの中抜けは、自由で安いのでマシかも
555異邦人さん:2011/06/20(月) 16:17:01.47 ID:gFhKSxRk0
スケルトンツアーを除いて(スケルトンは1人だけの時もあった)、
今まで参加した中でいちばん少ない人数のツアーは15人、
一番多い人数のツアーは79人(バス2台に分かれて回った)。
この一番多い人数のツアーで、自分宛のトラブルが2件あった。
やっぱ催行人数多いとトラブルに当たる確率は上がるかもしれない
(同行者に変な奴がいる確率や添乗員のストレス解消にタゲられる確率も含めて)と思った。
556異邦人さん:2011/06/20(月) 16:19:56.92 ID:sm+nQ3G40
野良ツアーはたまに変な人がいて迷惑なので参加したくないです
557異邦人さん:2011/06/20(月) 20:11:00.85 ID:GsTUjpVE0
>>555
> 自分宛のトラブルが2件あった。

kwsk!
558異邦人さん:2011/06/20(月) 21:29:59.80 ID:pAiJrwQf0
今まで参加したツアーで最低は自分達2人だけのツアー
バスじゃなくてBMWが利用車になって、ツアーをガイドと回った。

その次が自分達だけ4人、6人とか10人とかくらいでバスにならないこともあった。
人数を聞いて少ない日程のところでわざと申し込みをするようにしてる。
人数多いツアーは行かない。自由旅行で行く。
559異邦人さん:2011/06/20(月) 22:45:44.47 ID:s0LCrogM0
>>558
うらやましいです
自分も人数少ないところ聞いて申し込んだのですが
いつの間にかすごく増えていました
560異邦人さん:2011/06/20(月) 23:46:15.68 ID:j5sKz47V0
申込人数が増えたら催行する確率が高くなるから人が集まるようになるね。
561異邦人さん:2011/06/21(火) 03:39:14.99 ID:sukyqUjF0
>>559
HISとか学生相手みたいなところはダメだよ。
全支店を合算するからよほどのよほどでないと小人数にならない。
562異邦人さん:2011/06/21(火) 09:50:24.94 ID:NWqe+wUz0
HISのスケルトンツアーで、空港→ホテル・ホテル→空港の送迎も自分一人だけの時が2度ほどあった。
シーズンオフのときだったからかもしれないけど。
563異邦人さん:2011/06/21(火) 09:54:51.35 ID:NWqe+wUz0
HISのツアーの話:
秋冬だと、2名以上催行ツアー(フリープランにちょこっと観光がついてるやつ)で、
バンコク行きで6名というのがあった。
ただし宿代をケチってエコノミーホテルプランで行ったので、半日観光はワゴン車で回った。
でも、見どころを効率よく回れたし満足だった。
また、デラックスホテル名指定でちょっと高めのプランだと、1人だけでも高級セダン車で送迎してくれた。
564異邦人さん:2011/06/21(火) 10:09:42.28 ID:NWqe+wUz0
>>557
ひ・み・つ。
その件とは別に、他の旅行で他の参加者に起こったことで目撃したのは、
食事時の席で、ある参加者が添乗員経由で「ミネラルウォーターをください」と頼んだら、
その添乗員が英語でそこの店員に「Water with gas」と頼んだのを傍で聞いた。
当然炭酸水が出てきて、その参加者は飲みづらそうに飲んでた。
添乗員なら日本人のほとんどが炭酸水苦手なの知ってるだろうに、やつあたりか嫌がらせとしか思えない。

また、別の旅で、気ままに旅行してる私のことを面白くないと思った添乗員が、
私に余分な支払いをかぶせたり色々しようとしたことがあったけど、難なく過ぎた(添乗員からすれば嫌がらせ失敗)とき、
旅行の最後のほうで席が隣になった時、「ずいぶん多く旅行なされてるんですか?」(=嫌がらせ失敗したけど場数踏んでますね)と言われたことあった。
565異邦人さん:2011/06/21(火) 10:17:18.57 ID:NWqe+wUz0
>>557
というわけで、一口にトラブルといっても外から内からいろいろあるわけよ。
それがガイドや添乗員がらみならそいつに心付け払わないだけの話さ。連投すまん。
566異邦人さん:2011/06/21(火) 11:31:07.29 ID:LV572Tgz0
アンケートに有ること無いこと書いてやれば。
弱い商売、アサイン亡くなって干上がるよ♪
567異邦人さん:2011/06/21(火) 12:28:32.62 ID:GjEhnZqNO
そういう悪いのに限ってアンケート用紙渡さなかったり、書いても届けなかったりするもんよ
568異邦人さん:2011/06/21(火) 13:27:06.27 ID:PEiY7msT0
自分はオプショナルツアーを申し込んだら自分だけということがあった
ただ強制の土産物屋は買う気がないなら少人数だときついね
人数多いと誰か買ったりするしちょっと抜けたりも出来るけど
569559:2011/06/21(火) 17:34:44.43 ID:DWGd0RRl0
>>561
申し込んだのはHISではなく、値段的には高い部類のツアーです
安ツアーは人が多く集まりそうだったのでやめました
570異邦人さん:2011/06/21(火) 17:40:33.00 ID:iIHc21lK0
>>565
添乗員に「心付け」って払うものなの?!
そんなもん、払ったことない。
571異邦人さん:2011/06/21(火) 19:07:51.86 ID:IzIqKggE0
ねーよw

まぁ、心付けやら払っておけば安心なら払えばいいんでね?
おらは一度も払ったことないし、それで不都合もないけど。
572異邦人さん:2011/06/21(火) 20:10:47.58 ID:PMoDSH2W0
>>565とは一緒のツアーに行きたくない感じ
573異邦人さん:2011/06/21(火) 23:07:43.50 ID:rVKW5zM20
「てめーが一方的にトラブル視してるだけでは?」って匂いがプンプンする
574異邦人さん:2011/06/22(水) 07:00:02.50 ID:cOBAVHIR0
添乗員が一番嫌がることは、
アンケート用紙に、こんな添乗員のいる会社のツアーなんか
参加できない。既に申し込んでいる(カネは払っていない)旅行は
取り消します。と書かれることだろうな。
添乗員は改竄できないまま、会社に提出せざるを得ないハメになる。
575異邦人さん:2011/06/22(水) 09:17:42.70 ID:TArX/6fe0
>>573
同意。つーか、トラブルの元凶なのでは?って気さえするな。
576異邦人さん:2011/06/22(水) 12:39:10.82 ID:+g5yTCsL0
勘違いしてる女性って本当にいるんだよ。知り合いでも
「あの人、私のこと見てるのよ」って喜んで言う人いるが、
「え?誰も見てないよ」と言うと
「うそうそ、ほら、あの人、私のこと見てたのよ(ニコニコ顔)」という女性がいて、
見てた人は、特別何の興味も無いと思うけど・・・
視界の方向的には視界に入っているからそうなんだろう。

普通の顔の普通の女性で、何のとりえもないような群集にまぎれるような人なので、
特別注目されるようなことも無いと思うが、例えば、
髪飾りが綺麗なのを買った(自己で思う)→ほらあの人私を見てるのよ。
みたいなこと思う人って実際にいるんだよね。

旅行に良く行く(私はベテランと自己で思う)→ほら、あの人私をチェックしてるのよ。
というパターンだな。
577異邦人さん:2011/06/22(水) 12:47:56.08 ID:fvwWK7X6O
だから一回の旅行で、自分宛のトラブルが二回もあるんだろ
578異邦人さん:2011/06/22(水) 15:16:44.26 ID:5CUuwbvc0
添乗員への苦情話に過剰反撃乙w
579異邦人さん:2011/06/22(水) 15:18:03.80 ID:5CUuwbvc0
まあ、無難なのは添乗員なし・現地係員のみのツアーかね
580異邦人さん:2011/06/22(水) 15:22:29.15 ID:5CUuwbvc0
あっそうか、H○Sを褒めたから湧いてるのね
すみませんしばらく消えます
581異邦人さん:2011/06/22(水) 15:31:07.41 ID:0dmnKEIg0
航空券あり・添乗員なし・現地係員なし・現地トラブルありが気楽
582異邦人さん:2011/06/22(水) 19:53:02.58 ID:lqUFgnX90
ほら、こういう自意識過剰・勘違いっぷりがね。
583異邦人さん:2011/06/22(水) 20:50:31.20 ID:edn8m1Ig0
>>578-580
何を一人でブツブツ言ってるんだろう… 気持ち悪い

「何か手際悪いなぁこの添乗員」→「つーか私を攻撃してる?」→「あっそうか、気ままに旅行してる私への嫉妬乙w」
まさにこんな感じでトラブルを「作って」きたんだろうなぁ
584異邦人さん:2011/06/23(木) 09:34:18.80 ID:jkHfq6+x0
>>548
38人って、修学旅行の1クラス分と考えると
・・・すごく多い

>>554
>日本発のツアーだと、外国語喋れると色々めんどくさかった
そういうのがあるのか、思いつかなかった
ツアーって楽そうだけど、道中ずっと日本の空気をひきずるのはイヤだな

現地ツアーで参加者が少ないせいで、当日集合したあと待たされて
大きな観光バスから小さいバンに乗せ換えられたことがあった。
でかいバスで景色を楽しみたくて申し込んだのに、窓から外なんてろくに見えず
すごく損をした気分になった。
585異邦人さん:2011/06/23(木) 13:16:24.99 ID:x/DMpzmU0
584
>日本発のツアーだと、外国語喋れると色々めんどくさかった

そんなの自分本人が外国語をしゃべってツアー客に披露しない以外、
他人にはわからないから問題無いよ。
586異邦人さん:2011/06/23(木) 20:47:50.50 ID:FM2HmQjP0
面倒って通訳頼まれるとかその類か?
587異邦人さん:2011/06/23(木) 21:16:23.08 ID:zgpxB1lT0
通訳頼まれるとかは面倒だけど
外国語しゃべれるのは見せ付けたい
みたいなw
588異邦人さん:2011/06/24(金) 07:03:58.48 ID:pAo5Tx400
面倒だとか言っているが、本当はその外国語に自信が無いんだろう(笑
589異邦人さん:2011/06/25(土) 21:32:30.98 ID:gh+gNG0/0
>>585
>外国語喋れると色々めんどくさかった

ヒント:英語とか書いていないだろう
在日○○人とかじゃないの。
590異邦人さん:2011/06/25(土) 22:28:07.15 ID:oatZvyEI0
この前行ったツアーで、ひとり英語の上手い参加者がいたよ。
なんでも中学で英語の先生を40年やってたそうで
最初の食事時には自己紹介など呼びかけてくれて、結局その人が
リーダー格になり、通訳などもしてくれたり、一人参加の人にも
積極的に話しかけたりしていた。みんな寂しい思いや心細い思いを
しないで和気合い合いに打ち解けて楽しかった。
591異邦人さん:2011/06/25(土) 23:27:19.51 ID:mlnZoF5f0
いつもの教師のジサクジエン?
592異邦人さん:2011/06/26(日) 06:12:03.51 ID:398oSoh90
引っ張ってくれる人がいるといいね
ツアーも所詮はお任せなんだし
自分は自由にというのは贅沢かもしれない
593異邦人さん:2011/06/26(日) 10:22:00.95 ID:hYGUy6Lm0
>>590みたいなのをありがたいと思う人って
本当は一人はいやなんだけど
でも一緒に行ってくれる人がいなくて仕方なく一人で参加してる人じゃないの?


594異邦人さん:2011/06/26(日) 10:45:18.01 ID:zDI4RClj0
ツアーでないと立ち入れない土地ならともかく、そうでないのに
わざわざ面倒くさい一人ツアー参加する人はみんな
「本当は一人はいや」なような気も……。
595異邦人さん:2011/06/26(日) 11:56:47.45 ID:nr3k5N3P0
>>590 この話前にも見た様な・・・

ジサクジエン臭いね。
596異邦人さん:2011/06/26(日) 12:20:46.70 ID:H9dW41JO0
>>595
【ヒント】「自己紹介」でスレ内検索
597異邦人さん:2011/06/26(日) 14:38:27.79 ID:KJDEAPPn0
>>590はいちど西アフリカに行って、現地のインテリさんに
「ヴ ね ぱるれ ぱ ら ふらんせ?w」て言われれば芸風が広がると思う
598異邦人さん:2011/06/26(日) 16:51:02.93 ID:4xc8ZPtm0
・自己紹介など呼びかけてくれて
・通訳などもしてくれたり
・一人参加の人にも積極的に話しかけたり

うざー。
599異邦人さん:2011/06/26(日) 18:19:19.68 ID:Oxg12Dcf0
>594
自分は一人でツアー参加をしたことはないが、
教会の奥の方とか、一人だとなかなか入れない場所とかあったよ。
ツアーだから段取りよくしてくれてたとか。
それと何より大きな荷物を移動してくれるあたりがありがたいん
じゃないだろうか。
600異邦人さん:2011/06/27(月) 01:01:40.05 ID:dDnEXoKK0
一人で行くとどうしても臆してしまう
自己紹介があるとみんな打ち解けるので旅行が愉しくなるでしょう
わたしは賛成ですね
601異邦人さん:2011/06/27(月) 03:02:14.57 ID:kMZj1WhN0
自己紹介で話す内容によるんじゃね?
日本での職業やら家族構成やらなんやらの紹介じゃそりゃウザイよw
自慢したくてたまらないような人間以外にはね(自慢になる内容かは別でw)

せっかくの海外ツアーなんだから、
○○県からきました××です。程度にして
これから先の行程中で楽しみなところとかそういう話をすればいいのにね

602異邦人さん:2011/06/27(月) 16:38:26.84 ID:jI81IsB30
ツアー一人参加は何回かしてるけど、自己紹介なんかしたこともされたこともないぞ?
訊かれてもせいぜい仕事とか、どこに住んでるとか、その程度。
もちろん答えはテキトー。

もともと強面なこともあり、朝食ビュッフェでは見知らぬ外人と同じテーブルで食べたりしてるから
他の参加者に「一人で来ていて心細いでしょー」的扱いは受けたことがない。
恐い人と思われるのは不本意なので、話しかけられたら極力にこやかに応対するし、
どうでもいい雑談を振ったりもする。
けっこう楽しい。
603異邦人さん:2011/06/27(月) 18:05:55.84 ID:ZzdZv9pI0
自己紹介は添乗員が「せっかくご一緒に旅行しますので〜」
と言って食事の時に自己紹介タイムになったことが一回ある
個人情報にうるさくなってからは自己紹介ってしないものと思ってたけど
自分以外は50〜60代がメイン参加者だったからなのかも知れない
604異邦人さん:2011/06/28(火) 01:11:59.40 ID:kLR08pKo0
私も元教師ですが、自己紹介は必要だと思います。
やはり団体行動ですから。
ちなみにわたしは国語を担当していまして英語は出来ませんが
人の気持ちはプロですから分かる所存です。
605異邦人さん:2011/06/28(火) 07:31:56.96 ID:mFGacQ1Z0
釣りはもうけっこうですから
606異邦人さん:2011/06/28(火) 08:08:24.93 ID:DFrqM31B0
よっぽど教師にトラウマがあるっていうか、学校以外の社会
を知らないのかな。
607異邦人さん:2011/06/28(火) 12:03:04.62 ID:WKc416kaO
すみません質問です。
最小催行人数の六割程度の団体さんで予約入ったとき、客から貸し切りツアー状態にしたい希望があれば、他の一人参加・二人参加にキャンセル誘導することってありますか?
608異邦人さん:2011/06/28(火) 12:16:52.77 ID:Ese11BnI0
>>606

社会(笑

609異邦人さん:2011/06/28(火) 12:43:47.49 ID:f4Nv0B2w0
>>607
それなら最初からその人数(団体)で旅行会社にツアー組んでもらえばいいのに。
5〜6人でも現地ガイドはつけてくれるし、ガイドにチップ弾んで相談すれば
予定外の所へも行ってくれるよ。

逆に、催行人数に足りない日のツアー同士を合体させて
催行人数満たして行くってのはときどき聞くけどね。


610異邦人さん:2011/06/28(火) 12:55:06.53 ID:WKc416kaO
説明不足すみません、当方がその他一人参加予約組のほうです
611609:2011/06/28(火) 12:55:17.48 ID:f4Nv0B2w0
よく考えたらここで質問してるってことは
>>607は一人参加なんだよね。 トンチンカンなレスをしてしまった。

>>607 は何を心配しているんだろうか?
612609:2011/06/28(火) 13:09:20.08 ID:f4Nv0B2w0
旅行会社催行予定のツアーを少ない人数の貸し切りツアーに(無理やり)すると
一人当たりの費用が高くなるから、そんなことをする人はまずいないと思うし、
旅行会社もしないと思う。

↑で言ったように、催行人数に足らなければ他の日に変更できないか、と言われることはある。
613異邦人さん:2011/06/28(火) 13:41:05.98 ID:H5VX5bes0
>>611
607の心配は当然だろ。一人参加だけで心細いのに、
集団がやって来て、我もの顔に振る舞われたら嫌だろう。

>>606
この投稿は教員だなw
614異邦人さん:2011/06/28(火) 13:42:37.66 ID:WKc416kaO
なるほど、日にち変更はあるかもですね。ありがとうございます。
615異邦人さん:2011/06/28(火) 15:36:06.93 ID:YvsPhyce0
>>614
基本、最低人数にいってるなら、日にちの変更とかも勧めたりしないよ。
日にち変更は、あくまでも、催行人数にみたないからキャンセルになります。
の連絡があって、
それでは、こっちの日にちならば、催行人数を満たしているので実施されますが、
こっちの日にちで参加するのは、どうですか?ってことだよ。
だから常に人数はたくさんいるってことになる。他のグループはお友達数人と参加ってことだ。
616異邦人さん:2011/06/29(水) 09:17:14.82 ID:keGP/ecS0
自己紹介なんて別に本当の事言わんでもどうってことないだろ。
面接じゃないんだしw
適当にネタ織り交ぜてすこし面白く言っておけばいいのさ。
固く考えるな。
617異邦人さん:2011/06/29(水) 10:15:15.63 ID:Dk/qr3a30
「○○と申しまーす
 ○○から参りましたー
 このツアーは○○を回るので楽しみにしてまーす
 よろしくお願いしまーす」

はい、自己紹介苦手な人へのテンプレ
名前と出身だけだとマイナスイメージなので、一言だけ添えるとよいと思うよ

つまんないプレッシャー感じてる暇あったら
ツルッとこなして旅を楽しもうぜ
618異邦人さん:2011/06/29(水) 12:12:30.65 ID:J1KGy6rw0
>>617
テンプレ

いいね、過不足無い。 GJ
619異邦人さん:2011/06/29(水) 16:08:46.52 ID:HscfWn4F0
自己紹介


「ポタ持ちラスソロです^^」

「よろ^^」


この板で分かる奴いたら怖い。
620異邦人さん:2011/06/29(水) 16:18:52.29 ID:rBF/vifF0
Bis募集中
621異邦人さん:2011/06/30(木) 22:30:19.99 ID:of0Glpav0
>>620
特攻廃人PTなのでいりませんw

というかwなぜしっとるwwwww
622異邦人さん:2011/07/04(月) 08:50:55.64 ID:L6vNgWhN0
何ていうネトゲ?FF11しか知らない
623異邦人さん:2011/07/05(火) 21:33:11.33 ID:0Ar+4/hX0
一人参加ツアーいきたい
624 【東電 72.7 %】 :2011/07/05(火) 23:26:10.27 ID:40Is8+mj0
お金と時間があれば、一人参加ツアーいきたい
625異邦人さん:2011/07/06(水) 20:48:19.16 ID:kDRtaY1z0
地方者だとキビシー
626異邦人さん:2011/07/20(水) 18:50:03.41 ID:N/kGswHS0
食事なしツアーなんかいいんじゃないかな。
一人参加で辛さを感じるのは食事の時ぐらいなんだろ?
627異邦人さん:2011/07/20(水) 18:50:05.32 ID:vqXKfoH/0
いよいよ夏休みで、ツアーに教員が参加してきます。
一般に、彼らは常識がない、つまらない、といわれますが
実際もその通りですか?
628異邦人さん:2011/07/20(水) 18:54:53.43 ID:ggdW+fxl0
またあの教師テンプレ議論をしたいのか
人に聞く前に、自分の会った教師をずっと思い浮かべて判断しろよ
一人もおもしろい教師がいなかったのなら、ご愁傷様な人生だったな
629異邦人さん:2011/07/21(木) 02:51:10.49 ID:TNXPxIAp0
と今日もまた、面白くない教師の方が申されます
630異邦人さん:2011/07/21(木) 10:00:50.97 ID:NdUqQqhE0
>>626
食事も一人の方が、気楽で良いんだが..
631異邦人さん:2011/07/21(木) 10:55:49.45 ID:SI6apyrT0
みなさん、親睦を深めるため、
順番に自己紹介しようじゃありませんか。
それでは僭越ながら私から。
え〜、大阪で、長年教師をやっております、(ry
632異邦人さん:2011/07/21(木) 11:07:49.79 ID:L6kYt6FD0
>大阪で、長年教師をやっております、(ry

地獄では【大阪】+【教師】で極悪人の部類にに選別されるな。
633異邦人さん:2011/07/21(木) 11:26:21.16 ID:fDYOrieH0
大阪+教師のレッテルだけで
京都の河川敷で打首ぜよ
634異邦人さん:2011/07/21(木) 14:21:19.32 ID:89u9NUBN0
児童への猥褻事件があると大概犯人は教師だね。
635異邦人さん:2011/07/21(木) 19:20:10.27 ID:XwLXh7ZR0
大阪で教師をやっていた私が来ましたよ。
仕事以外で仕切ろうとはこれっぽっちも思わないけど。
636異邦人さん:2011/07/22(金) 09:37:59.40 ID:wA5UB7mw0
>>630
それさ、周りが集団で談話しながら食べているのに自分だけ隅っこで一人で食べている事になるぜ。
5人5人の10人掛けのテーブルで6人集団で食べているのに一列開けられて一人ぼっち。
6人円卓だったら3人まとまっているのに左右空いて自分だけ一人。
でもってレストランだとグループ参加者は気兼ねなく席を探せるけど、
自分だけはどこにしようか探す、離れて座れるところ、目立たないところを探すことになる。
辛くね?
ならば初めっから食事抜きのツアーがあれば同じ店で食わなくてもいい。
637異邦人さん:2011/07/22(金) 12:55:22.81 ID:dO4GdrwJ0
そんなに人の目が気になるのか・・・
638異邦人さん:2011/07/22(金) 16:02:50.50 ID:WNgnWIG30
>>635
>仕事以外で仕切ろうとはこれっぽっちも思わないけど。

フー、 本人がその気が無くても、それとなく出ちゃうんだよね
60過ぎの定年婆元教師と 一緒になって不愉快だったぞ。

自分の意見に周りは従うべき、自分は他の人と別のことをしても良い
会話がお説教調
なんて言うのが、直接じゃなくてもモロに匂うんだよね。
旦那に同情したよ。
639 【沖縄電 - %】 :2011/07/22(金) 16:25:57.18 ID:TxueYoFq0
それでは次は私の自己紹介します
長年勤めていた会社を先月会社を定年になり、
退職の記念にこのツアーに参加しました
家内は海外は苦手と言うことで、一人で参加しましたが、
皆さんと仲良く旅行できればと思っています
趣味はこれと言ってありませんが、
若い頃やった釣りでもまた始めようかなと思っています
どうぞよろしくお願いします
640異邦人さん:2011/07/22(金) 16:56:22.18 ID:tNOlCpl00
↑台湾の渓流で鮎釣りやっている日本人は多いですよ。
641異邦人さん:2011/07/22(金) 18:23:56.82 ID:s58h19to0
おっと
渓流釣りの穴場を教えちゃイヤ
642異邦人さん:2011/07/22(金) 19:42:38.02 ID:dO4GdrwJ0
渓流釣りの穴場を教えちょ
643異邦人さん:2011/07/22(金) 19:46:27.18 ID:tNOlCpl00
>穴場を教えちょ

穴には天然鰻が居るよ。
644異邦人さん:2011/07/22(金) 20:38:29.77 ID:NVHScfbm0
おっと
鰻の話はそこまでだ
645異邦人さん:2011/07/23(土) 07:41:37.29 ID:fGlU3tco0
>>638
教師が変なのか、変なのが教師になるのか
まあ後者だろう。彼らはそのことを自覚しているのかな。
646異邦人さん:2011/07/23(土) 08:30:35.80 ID:21Q79JPs0
>彼らはそのことを自覚しているのかな。

いわゆる「先生」とかで呼ばれているヤシは自分は間違ってないと思いこんでいる。
国会議員から下は町内会長まで・・・何をやっても許されると勘違いしている。
幼稚園の先生から大学の先生まで「生徒は何でも言うことを聴く。」と思いこんでいる。
スポーツの監督はお礼の額によって選手の能力が決まると信じている。
一番酷いのが聖職者でこの類に連中は自分が全て正しいと信じ切っている。
647異邦人さん:2011/07/23(土) 12:21:12.32 ID:I0UXBEjq0
そもそも鮎って渓流で釣るもんなのか?
648異邦人さん:2011/07/23(土) 12:35:49.51 ID:21Q79JPs0
それでは釣り堀で楽しんでください。
649異邦人さん:2011/07/23(土) 17:19:05.75 ID:EkB1FgkK0
私長年教師をしておりましたが、やはり皆様と交流を深めるために率先して自己紹介を・・・・


え?そういう意味ではない?
650異邦人さん:2011/07/23(土) 19:06:37.15 ID:t4X2l0Af0
わたしは長年教師をしていたので人の心理はよく分かるので、みんなひとりで
生きているわけでわ無いし、他と混じって心を開いて自己紹介をするとお互い
よく分かり合えて、寂しい思いをしないで旅行が楽しく有意義なものになります。
わたしは英語を担当していて英会話は得意ですので通訳もしてあげます。共済年金もあります。
それでは隣の人から順次右回りでお願いします。団体生活なのでみなさんよろしくお願いします。
651異邦人さん:2011/07/23(土) 19:12:05.22 ID:21Q79JPs0
>共済年金もあります。

たいした仕事もしてないのにふさげるな。
652異邦人さん:2011/07/23(土) 22:03:46.76 ID:Lmi5xZRw0
さっそくアタリが来ているようで
653異邦人さん:2011/07/23(土) 22:19:47.03 ID:I0UXBEjq0
>>648
釣堀で釣れるのは鯉レベルだろ・・・
管理釣り場まで行けば鱒の類が釣れる。
鮎ってのは漁協が放流して、鮎釣り解禁された直後に釣る魚の事だよ。
渓流で釣る魚じゃない。
鮎って海から遡上して大きくなっていく魚なんだよ・・・
654異邦人さん:2011/07/23(土) 22:23:27.20 ID:Gvc69eDL0
ならばYouは鯛だ
655異邦人さん:2011/07/23(土) 22:33:36.85 ID:MfJQHxlFO
一人参加なら少人数のツアーと大人数のツアーどっちがマシ?
656異邦人さん:2011/07/23(土) 22:35:59.19 ID:fJmn+AUV0
>>655
私なら、大勢。
657異邦人さん:2011/07/23(土) 22:46:38.53 ID:21Q79JPs0
>鮎ってのは漁協が放流して、

それは日本での出来事。
658異邦人さん:2011/07/24(日) 06:03:10.80 ID:ld7nIa1X0

鮎の話は他でやってね

659異邦人さん:2011/07/24(日) 10:35:06.62 ID:p3m0W9Y+0
>>655
私なら、少数。
660異邦人さん:2011/07/24(日) 11:26:32.50 ID:dAJ4WgYk0
絶対少数。
661異邦人さん:2011/07/24(日) 11:33:00.82 ID:z49i2u6g0
少数だよな
662異邦人さん:2011/07/24(日) 11:38:43.66 ID:dAJ4WgYk0
移動のバスでギュウギュウ詰めとか、耐えられん。
座席スカスカで、連れとも別のシートに座れるくらいでないと。
663異邦人さん:2011/07/24(日) 12:11:16.40 ID:uLUOpvPd0
>>662
一人でツアー参加すると・・・。part 10
664異邦人さん:2011/07/24(日) 17:53:15.35 ID:A5CuB3ZR0
>>662
一人でツアー参加すると・・・。part 10
665異邦人さん:2011/07/24(日) 23:09:13.63 ID:pQBeXvI/0
>>662
一人でツアー参加すると・・・。part 10
666異邦人さん:2011/07/25(月) 00:24:45.75 ID:gxfmLHYq0
>>662
一人でツアー参加すると・・・。part 10
667異邦人さん:2011/07/25(月) 08:15:14.14 ID:gxfmLHYq0
移動のバスでギュウギュウ詰めとか、耐えられん。
座席スカスカで、ひとりで1シート独占できて、
自由に移動できるくらいでないと。
668異邦人さん:2011/07/25(月) 09:16:16.58 ID:MSiWNLRv0
>座席スカスカで、ひとりで1シート独占できて、

団体旅行と個人旅行を勘違いしているようだね。
669異邦人さん:2011/07/25(月) 19:49:59.19 ID:6mNAQXpQ0
海外ツアーの一人参加で他人と隣合わせになったことは無いな。
大体50人乗りのバスで1グループ40人でも1人参加はそんなにいないから。
670異邦人さん:2011/07/25(月) 21:50:45.37 ID:MSiWNLRv0
一人参加の場合、カメラのシャッター押しに使われる。
671異邦人さん:2011/07/25(月) 23:03:03.31 ID:gxfmLHYq0
一人だと、やたら「撮ってあげましょうか?」て言われる。
672異邦人さん:2011/07/26(火) 16:26:58.39 ID:pZslsBUH0
一緒に写真入りませんか?と言われるよりか良いんじゃね?
後で「これ誰だっけ?あーあー 一人で参加していた人ね」という会話が目に浮かぶ
673異邦人さん:2011/07/26(火) 22:27:16.07 ID:at+xgFde0
7月上旬に、一人参加してきたけど楽しかったよ
一人だから、気軽にいろいろな人と話せるのが良かった
連れがいると、そっちにも気を使うからなかなか他の人と話しこめない

一人参加してる中で、話の中にも入ろうとしないのがいたが
どんどん孤立していって、最後は変人扱いされてたな
674異邦人さん:2011/07/27(水) 07:57:37.72 ID:+ZgIo1Oq0
>変人扱いされてたな

おかしな人の三段活用

変人→奇人→キチガイ
675異邦人さん:2011/07/27(水) 22:09:59.84 ID:esygq6LQO
>>673 同じく

俺も一人でツアー参加。
最初は、変人扱いだったけど
後から、打ち解けるもんさ
676異邦人さん:2011/07/28(木) 08:21:51.94 ID:Wm/v4EaC0
ハワイツアーに一人参加したツワモノいる?
677異邦人さん:2011/07/29(金) 01:01:38.89 ID:ZDWpB+t40
いや、さすがにそれは^^;
678異邦人さん:2011/07/29(金) 11:34:51.70 ID:19Mlu+tv0
>>676
別にフツーでしたけど。なんでツワモノ?
679異邦人さん:2011/07/29(金) 21:00:57.37 ID:lNwrBjRq0
>>676
ゲイバー巡り?
680異邦人さん:2011/07/29(金) 23:50:54.96 ID:9JD/eIs/0
>>678
だってハワイって一人寂しく行くような場所じゃなくない?
友達同士とか、カップル、あとはファミリーでしょ。
そんなツアーの中で一人参加する勇気ないわ・・・
681異邦人さん:2011/07/30(土) 06:37:48.37 ID:0tnAIRws0
>一人寂しく

火山見物とかレジャーだけの島じゃないんだな。
682異邦人さん:2011/07/30(土) 06:55:40.71 ID:XPPhN+re0
あなたにとってはなんの島?
683異邦人さん:2011/07/30(土) 07:19:44.76 ID:0tnAIRws0
マヌケでトンマな日本人を掴まえて金づるにする絶好の稼ぎ場所。
684異邦人さん:2011/07/30(土) 08:47:22.62 ID:XPPhN+re0
なーんだ、もっとアブナい意味かと思ってたよ。
685異邦人さん:2011/07/31(日) 17:33:22.87 ID:EtD5ea/N0
一人でツアーって具体的にどこの国に行くとき?
やっぱり治安の悪い国に行くとき?
686異邦人さん:2011/07/31(日) 18:16:57.75 ID:conFWl1f0
どこ行くときでもいいでしょ

計画立ててる時間がないときは
楽だからツアー
687異邦人さん:2011/07/31(日) 18:56:23.90 ID:yIjb9JZX0
それと荷物を運んでくれるし、自分も移動が楽〜
688異邦人さん:2011/07/31(日) 19:18:16.14 ID:9C83aDJX0
>食事の時が一番気を遣ったかな。
楽しい食事の時もこれじゃあ嫌だよな。 自分で手配するのがベストだな。
689異邦人さん:2011/07/31(日) 19:28:49.07 ID:8aHASizw0
>>688
自分の場合、食事は楽しかったよ
一人だから、決まったメンバーでなく
毎日別の人たちと食べてたけど
いろいろ話せてよかった
690異邦人さん:2011/07/31(日) 19:43:32.67 ID:pYCMH6dL0
>>685
中東、アフリカ、個人旅行禁止区域
691190.129.102.11:2011/08/01(月) 03:09:43.13 ID:to5zJ1EY0
>>690
kojinryokou kinshi kuiki nante arimasen
692異邦人さん:2011/08/01(月) 06:23:36.66 ID:9qfh16NW0
サウジアラビアや北朝鮮あたりはツアーじゃないと難しい。
693異邦人さん:2011/08/01(月) 06:29:22.31 ID:8WHhOa/d0
でも1ツアーってなんかあれだよな。
英語とかしゃべれなくて現地で一人で行動するバイタリティないからツアーに頼ってるみたいで、
本当に有能な奴は航空券だけかっていくよな・・・

みたいな目でみられるよな。

特に日本人は群れたがるから冷たい視線があるのも事実。俺も一人ツアー二回経験あるけど
一回はおばちゃんに絡まれてもう一回は完全シカト状態だったな
694異邦人さん:2011/08/01(月) 07:37:05.74 ID:Ol9Fbaxm0
>英語とかしゃべれなくて現地で一人で行動するバイタリティないからツアーに頼ってるみたいで、

その通りですがなにか?
695異邦人さん:2011/08/01(月) 17:33:37.64 ID:Qqc7Ti+h0
インド旅行ツアーで一人参加した。約4割が一人参加だったよ。
ところで周囲の目がそんなに気になる?俺は全く。その場限りの
人間関係なのだからどう思われようが何とも思わないのだが…。
696異邦人さん:2011/08/01(月) 18:00:12.19 ID:LjGmqm2y0
人間関係といえるかどうか?
697異邦人さん:2011/08/01(月) 22:44:05.51 ID:NA0W+UyA0
ツアー客の4割が一人参加なら、その方が多いじゃねえか。
夫婦連れのほうが馬鹿にされるケースだよ。
698異邦人さん:2011/08/02(火) 00:17:11.02 ID:iUNqQ5w40
その割合ならいいよな。俺なんか3月で卒業旅行シーズンでほぼ大学生だったんだ。
んで当然一人のやつなんかいないわけ。
すげー浮いてた
699異邦人さん:2011/08/02(火) 13:47:40.12 ID:OC2E1MbQ0
>>698
で、君の浮いている姿が集合写真に納まっているの?
700異邦人さん:2011/08/02(火) 23:01:10.65 ID:W+GuBfr80
集合写真って取るもんなの?
デジカメ時代はほんとイヤだわ。
701異邦人さん:2011/08/03(水) 07:33:08.61 ID:0SjsyUah0
>>700
慰安旅行とかの貸切ツアーじゃあるまいし普通は無い。
>>699はおじいちゃんから聞いた話でもしてるんだろ。
702異邦人さん:2011/08/03(水) 11:06:35.94 ID:L6ko7zdK0
普通はあるようだが。
703異邦人さん:2011/08/03(水) 13:18:37.88 ID:0SjsyUah0
どんな普通だ。
農協みたいのか?
704異邦人さん:2011/08/03(水) 14:20:50.51 ID:q/7VUFnw0
ツアーに何回も参加したけれど、
集合写真なんて話、一度もなかったよ。
旅行会社も経費削減の今時、手間のかかることするか?
705異邦人さん:2011/08/03(水) 16:23:39.73 ID:VTxCwfCC0
ないよ。そんなのw
集合写真なんて聞いたことないわ
706異邦人さん:2011/08/04(木) 16:17:00.57 ID:Z2fU40rj0
わたしは家族でトルコに行ったとき、同じツアーに一人参加してる同い年の男の子がいて、
同じツアーのおばちゃん達に妙に隣の席とかにされて嫌だったなw
彼も嫌だったろうけど。
しかも東大生だったらしくて、どうやって聞き出したか知らないけど、おばさんが
「あんた、この子国家一種受かってるらしいよ!!エリートだよ!!」とか言われて困った。
家族で来てたし、反応に困ったな〜。
でも一人でセルフタイマーで写真を撮るのが大変そうだったら、何回かシャッター押してあげてたら、惚れたと勘違いされたw
ちなみにJTBでトルコ旅行でした。
707異邦人さん:2011/08/04(木) 22:36:09.19 ID:OYD3x87+0
トルコ?
708異邦人さん:2011/08/05(金) 00:57:34.57 ID:JuBvOvOo0
それはそうと格安で海外旅行できる方法ないか?
やっぱ格安航空券くらいか。

高すぎ
709異邦人さん:2011/08/05(金) 07:21:05.79 ID:TThiHPWqO
パッケージツアーなんちゅうもんは独りなんかでは行くもんとちゃうわな。
団体旅行に行き自分は独りで行動したいからほっといてやというのは間違いなくおかしいな。
独りが好きなら個人旅行で自分で行けばよい。
そのような勇気すらないチキンハートのくせに白い目で見られるのは不思議だ、自己紹介なんかしたくないとか狂っとるな。
710異邦人さん:2011/08/05(金) 08:58:48.61 ID:ige6/orN0
>>709
きょう日自己紹介なんてしないッつーの。
個人情報保護法に対する企業のビビリ方をなめんな。
711異邦人さん:2011/08/05(金) 09:38:06.58 ID:9rg6mDA40
49 :異邦人さん :2010/11/15(月) 03:28:21 ID:krHr71WY0
まあ、やはり最初の自己紹介が大切だと思いますよ。私は、教師暦(英語職)30年の
古つわ者ですが、最初のご飯時に、率先して皆に自己紹介を呼びかけます。
それで打ち解け合うのです。人間は自分ひとりで生きていくのではないのです。
やはり積極的に人の輪の中に溶け込む勇気が必要なのではないでしょうか。

73 :異邦人さん :2010/11/23(火) 19:58:13 ID:VXdsD4MF0
わたしは教師をしていましたが、やはり団体行動にはルールがあり見んなの意見どおり
自己紹介はやったほうがいいです。楽しいたびの為にも利己主義はよくありません。

95 :異邦人さん :2010/11/30(火) 23:56:44 ID:iPSm48kt0
みんなの心を解きほぐすのが何故悪いのかな。教師としての人間経験からみんなに喜ばれます。
712異邦人さん:2011/08/05(金) 12:30:07.93 ID:JuBvOvOo0
教師wwwwwwwwwww
このスレのネタだなwww
713異邦人さん:2011/08/05(金) 12:53:26.36 ID:A610OQRM0
文革の頃黒五類という分類に教師が含まれていた。
毛沢東の思想では教師=悪党の分類かな。
714異邦人さん:2011/08/06(土) 09:58:12.78 ID:lOGDl6WK0
>>710
この前参加したツアーの添乗員の話では、
会社から貰うリストは名前と性別だけで、
年齢や住所は知らされてなくて、
空港での受付でパスポートの確認する時に見る事は出来るけど、
忙しいから名前と有効期限だけ見てすぐに返すって言ってたわ。
715異邦人さん:2011/08/06(土) 10:03:56.30 ID:c0+VBxEc0
>>714
多くの添乗員は社員ですらないからね。
でも電話番号は聞いてることが多いと思う。
716異邦人さん:2011/08/06(土) 10:54:28.86 ID:zQKMAXsX0
>714
自分が行ったツアーは、ツアー前に電話がかかってきたから
その時の会話で年齢は大体分かるんじゃないか?
717異邦人さん:2011/08/10(水) 14:00:42.29 ID:QT+4vVRv0
最大手のツアー、こころゆく旅、行かれた方います?
当方50代女性です。
旦那様とか、息子と3回程行きました。

北フランス、南フランス、イタリアです。
添乗員さんもすごく良かったし、いたれりつくせりでした。

でも、あんなに時間のかかるヨーロッパにはもう行きたくないよと、旦那様
が言います。
息子ももういい年ですから、母親に付き合ってくれるとは思いませんし、、、。

まだまだ行きたい所は、たくさんあります。
スペインとか、北欧とか、、、。

あ、アジアならいいそうです。近いから。台湾、香港、マレーシア、
シンガポール、アーストラリアとか、ファミリーで行きました。

でもねえ、、ヨーロッパは一人旅かなとか考えています。
でも、こころゆく旅高いからなあ、、、。
一人旅の価値あると思います?
718異邦人さん:2011/08/10(水) 21:35:29.00 ID:i4NSVZMy0
>717
あなた次第でしょう。
あなたにとっての価値なんて誰にもわかりませんよ?
719異邦人さん:2011/08/10(水) 23:19:18.05 ID:GnT3tPmW0
でもまあ、高いツアーに慣れているヒトが、
ランクを落として満足するとは到底思えない
720異邦人さん:2011/08/12(金) 11:49:03.38 ID:Kt68kqFz0
>一人旅の価値あると思います?

いい歳して、それくらい自分で考えろよ。
そういうところまで添乗員は考えないからね。
721異邦人さん:2011/08/13(土) 00:21:36.32 ID:Acc6J34O0
50歳の主婦ってこんなに馬鹿丸出しなものなのか? 脳みそついてないよ、この人。
722異邦人さん:2011/08/13(土) 00:46:37.54 ID:i5AU3KPj0
>>717
http://bbs.arukikata.co.jp/oversea.php
で 同じ投稿してごらん
大勢、かまってくれると思うよ。
723異邦人さん:2011/08/13(土) 07:34:54.37 ID:bk+2b3aN0
そこまで叩かなくてもw
724異邦人さん:2011/08/13(土) 07:53:14.10 ID:OuBI0PTi0
>そこまで叩かなくてもw

50台のオバサンなんて9割方は梅干し程度の脳みそだから良いんですよ。
使えば使うほど劣化しそうな化粧品に群がっているし、
見てくれだけの男にため息漏らしているから、良いんですよ。
725異邦人さん:2011/08/13(土) 09:06:00.37 ID:FD2TksTv0
>>724
そこまで叩かなくてもw
726異邦人さん:2011/08/13(土) 09:40:43.34 ID:U0VWSDV40
叩きにしつこい奴って、その相手を通じて仮想敵を見てるんだよなあ。
五十代女性というキーワードに当てはまるのは……まあその辺りだろ。
727異邦人さん:2011/08/13(土) 10:40:44.46 ID:CZLYZBB60
>>717
経済的に問題ないなら行ったほうがいいよ。人生一度きり。
しかも今から体力衰えていくよ。
衰えてしまってから、あースペイン行けばよかったかなあ今はもう無理とか思うの嫌じゃん。
728異邦人さん:2011/08/13(土) 15:36:41.88 ID:zqDJQCSG0
<<717
(ー。ー)フゥ そのご様子では、一人参加しても浮きますわよ。
当方50代女性です。
729異邦人さん:2011/08/13(土) 16:13:03.14 ID:FD2TksTv0
>>728

<<717

浮いてますわよ。
730異邦人さん:2011/08/14(日) 14:32:14.38 ID:xRu+5kEs0
一人で参加は勇気がいるおね。
社交的な人ならいいけど
アメリカでグランドキャニオンツアーに行ったけど
昼食がポツーンだった(´;ω;`)ブワッ
あとベトナムでメコン川ツアーに行った
すごくフレンドリーな人がいてその人といっしょに昼飯を食ったけど
その人いなかったらやばかったなぁ・・・・
兎に角できるだけツアー参加は避けたい。
でもツアー参加しないと行きにくいとこは結構ある
731異邦人さん:2011/08/14(日) 15:07:44.84 ID:O2/CNBHK0
>>730
年末どこ行く?
いっしょに一人参加しよっ
732異邦人さん:2011/08/14(日) 15:24:02.28 ID:xRu+5kEs0
孤男に優しいカンボジアと、ハノイと台湾へ行く

ツアーは使わないつもり
733異邦人さん:2011/08/14(日) 15:40:46.87 ID:5xLYgr3G0
今月一人参加してきたけど、同じように一人参加してる人が
引っ付いてきてウザかった

他の人たちともっと話をしたり、気の合った人たちだけっで
自由行動するつもりが、いつもその人が近くにきて
空気を読まず、話にも割り込んでくる

もちろん飯もほとんど一緒
734異邦人さん:2011/08/14(日) 15:44:07.01 ID:+3c38XRP0
おいらもモロッコでサハラ砂漠ツアーに一人参加したら浮きまくったw
アメリカンとか北欧ばっかでさ
欧米人は欧米人でやっぱ固まるのなw
アジア系は唯一インドの老夫妻がいて話しかけさせてもらって気を紛らせたw
735異邦人さん:2011/08/14(日) 17:16:59.80 ID:GQOYTQny0
今度ヨーロッパツアーに一人参加。
アラブとか中国の一人参加経験はあるけどヨーロッパ一人はお初。
食事時間だけが憂鬱だ。あとは別に何も気にしてないけど。
ヨーロッパって2〜4人で1テーブルの事多いじゃん。
2〜3人のグループに混ぜてもらうのって気が引ける。
あんまり社交的ではないから楽しい話題も提供できないし。
他に一人参加の人がいたら毎回その人といっしょっていうのもなんか面倒だし
それならまだ一人でポツンと食べた方が気楽だな〜
736異邦人さん:2011/08/14(日) 18:14:41.54 ID:cDyQ96m40
ポツンと一人で食べるのは、朝食なら可能だろうが
昼、夜はツアーでは無理だと思うよ
一人なら、3人組がいれば入りやすいよ
それか、嫌でも一人参加の人と食事のときは
セットでいれば、どのテーブルにも入りやすい
737異邦人さん:2011/08/14(日) 18:16:59.53 ID:nL91btj30
わからんな。1人でツアーなんか参加するというのが。おれなんかいつも完全個人単独自由旅行だけど。
738異邦人さん:2011/08/14(日) 18:19:15.03 ID:nL91btj30
あれか英語もできねんか?
Don't you speak even English?
739異邦人さん:2011/08/14(日) 18:39:22.68 ID:xRu+5kEs0
ツアーのほうが安い
740異邦人さん:2011/08/14(日) 18:53:58.29 ID:noj7PPo70
一人参加の追加料金を払うと
大体同じくらいの料金になっちゃわない?

ツアーでよかったなと思うのは、荷物の面倒を見なくて良いとこかな
バスに置いていって良いのはラクチン
741異邦人さん:2011/08/14(日) 21:04:33.41 ID:zzXA/iaD0
>>737
だからなんでそーゆー人がここのぞいてるの ?
なんか自慢したいわけ?
742金 多九:2011/08/14(日) 21:35:19.19 ID:XJzHuZ5M0
>完全個人単独自由旅行

何か寂しそうな人なんだね。
743異邦人さん:2011/08/14(日) 21:47:17.33 ID:uSUnk9P30
協調性0のかまってちゃんなんだよ
744異邦人さん:2011/08/14(日) 21:52:51.09 ID:EaDvdHRt0
沢山の漢字を使えて良かったねw
745金 多九:2011/08/14(日) 21:56:05.82 ID:XJzHuZ5M0
そういえばDQNの子供の名前って
やたらと難しい漢字を使いたがるね。
子供の名前を見るだけで、知能指数がわかる。
746 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/08/16(火) 12:51:47.01 ID:BWtJRwUOi
チュニジアのカルタゴ遺跡で一人旅50代のおばさんに追いかけ回された。
一週間ぶりに日本人みたんだつて。
どうでもいい旅の話を聞いてもいないのに、しゃべることしゃべること。
とにかく一人旅のおばさんは、旅をするのを許してあげるけど、話しかけないでね。
ウルサイてしょうがないから。
みんな迷惑してるよ。
747異邦人さん:2011/08/16(火) 20:05:24.92 ID:rhZTSGCW0
タイ行くんだけど

オプショナルツアーみるとすごく楽しそうなのがいっぱいあるけど
一人で参加すると
周りがカップルだらけだと思うと死にたくなるからな。。。
一人旅は不便だ。
748 【関電 67.8 %】 :2011/08/17(水) 09:53:33.73 ID:pKKOVCVd0
>>747
なんで行くの?
749黄 油狗:2011/08/17(水) 10:34:37.85 ID:JWSIVFWG0
>周りがカップルだらけだと思うと

隣の芝生って感じだね。カップルにしてみれば【一人で来れば良かった】
と思っているに違いない。
750異邦人さん:2011/08/17(水) 13:19:04.22 ID:3WY1VA1p0
>>747
ンなことは無い
俺達が参加したツアー、では一人参加の若者が連日ヤリまくりで
朝帰り、カップルを含む男全員とオバサン に羨ましがられてたぞ。
751異邦人さん:2011/08/17(水) 19:37:22.26 ID:OmpuSQDg0
一人パックは気まずかった。
もうやらないよ
752異邦人さん:2011/08/17(水) 22:36:29.57 ID:J5DtzrSq0
どんな感じで、気まずかかったの?
753異邦人さん:2011/08/18(木) 00:44:36.66 ID:vU/B5nNj0
まったく自由でも浮くの?
自分サッカーとコンサート目的でオールフリーの一人参加するんだけど・・
初めての国だからツアーで行くんだけど。
目的はサッカーとライブだからあまり人間関係に気を使いたくないな。
754異邦人さん:2011/08/18(木) 00:51:33.61 ID:y2KzVxO30
755異邦人さん:2011/08/19(金) 03:00:52.37 ID:6PkKRyAk0
>>738

evenの位置がもろ日本人英語になってるよ。
You don't even speak good english?
756異邦人さん:2011/08/19(金) 04:46:59.17 ID:wkcBnaNfO
カンボジアって遺跡は現地ガイド同伴じゃないと入れないとこも多いので、
複数の現地ツアーに入るぐらいなら始めからパッケージツアーでいいかと思って
一人でパッケージツアーに参加してみました。
いつもは完全フリー一人旅なんだけど。
パックでは大勢の中の一人になるのかと思ったら…。
大阪からの3人家族(全員女)+私 になってしまった。
二度と一人パックはしない!
757異邦人さん:2011/08/19(金) 08:46:02.41 ID:gKudMpPM0
>> 756

カンボジアほど一人行動がが容易なとこはないだろ。
るるぶに乗ってる遺跡の8割は行ったけど一人で入れない遺跡なんてなかったぞ
758異邦人さん:2011/08/19(金) 12:26:30.40 ID:fd1V9Q7M0
俺は、ジジイだけど、仕事での旅行はともかく、海外観光はツアーが有るなら、一人参加でツアーに入るよ
英語はキチンと喋るんで会話は問題はないレベルだけど
自分で手配したり、するのは面倒だし、個人旅行に比べると、移動も荷物も食事も添乗員様のご指示に従えば間違いないし
荷物のロストも乗り継ぎ遅れも 悩まなくて済む。
価格も違わない。
何で、ツアーでいける所に、個人で行くのか?
アノ程度の団体行動に耐えられない奴が居るのか?
否定はしないけど判らない。
759異邦人さん:2011/08/19(金) 12:51:12.44 ID:foORllRG0
コミュ障はツアーに参加できない



これ豆な
760異邦人さん:2011/08/19(金) 13:08:09.75 ID:t+Q3EEGV0
俺はジジイだけど、
英語はしゃべれないけど自分で手配するのは好きだし、
一日中歩き回るのは平気で、自分が行きたい店や名所がツアーで行かないようなところだったりするし、
食事は自分の選んだものを食べたいし海外で日本食なんて食べたくないし、
身軽に行くから荷物のロストしてもそんなに影響ないし、
価格は、そもそも自分で考えた日程と同じようなツアーは組まれてないし、
何でみんなお仕着せのツアーに参加するのかよく分からない
団体行動でしか旅行できないようなやつが多いのか
否定はしないけど分からない
761異邦人さん:2011/08/19(金) 19:27:48.68 ID:k5yaPcgc0
早速コミュ障が釣れたw
762異邦人さん:2011/08/19(金) 20:58:52.23 ID:Yvtpx23S0
717です。
皆様、いろいろなご意見、アドバイス有難うございました。

私はそこそこ英語もできますし、他人にまとわりつくのも好きではありません。
ただ、添乗員さんにはいろいろアドバイスを受けます。
やはり、経験とか知識とか、地元事情とか、使える英語とか、
半端じゃありませんから。

今からいろいろ情報を得て、来年の春夏ツアーを!と考えていきたいと
思います。
行ったらご報告いたします。
皆様有難うございました。
763異邦人さん:2011/08/20(土) 04:54:27.85 ID:6r7qLGLu0
うちの母親は60代でトラベル世界ってところのツアーに2回1人参加した。
一回がカシュガルともう一回は東ヨーロッパ。あえて1人参加については聞いて
ないけど、楽しかったっていってたから、
ツアー内容が自分の希望にあったところで、1人行動が気にならないなら思い切って行ってもいいと思う。
>使える英語とか
は添乗員に聞くのもありですが、事前に旅行で使う英語の本とかで勉強できるような気もします。
764異邦人さん:2011/08/20(土) 20:31:12.66 ID:eedFKXGh0
>やはり、経験とか知識とか、地元事情とか、使える英語とか、
>半端じゃありませんから。

ツアーも安いから使うけど、↑のって情報がすぐ入手できなかった10年くらい昔の話で、
今って、現地在住の日本人が友達つくりたくてブログ等をやる人が凄い多いから、
ネットで探したほうが本当の最新情報があるよ。

新しいお店とか現地の今流行っているお土産とかネット検索するほうが今の最新情報が手に入る。
自分がそういうのを印刷して持っていったときに、
ガイドさんにお店などいろいろ最新スポットを聞いても全然情報知らなくて、
印刷していった紙を全部読ませてくれって言われてしばらく貸してたよ。
ガイドさんは、がんばって書き写したりしてた。
ガイドの仕事してる人は、仕事してるわけだから忙しいでしょ。

現地駐在奥さん達のブログ等は、彼女達は、昼間が閑だし夜も金あるから遊びする。
新しいお店が出来たらすぐ行くし、流行のものとか閑だからすぐ遊びに行くからね。
765異邦人さん:2011/08/20(土) 21:36:11.38 ID:gPvnNbTh0
>>753
実際のところ、航空券とホテルだけみたいなスケルトンツアーは
同じツアーのメンバーと顔をあわせること自体が少ないから、
このスレのネタになるような出来事が起こりようがないだろ。

往復の飛行機も乗換があったとしても、団体で行動するわけでなし。
せいぜい現地空港からホテルのバスの中だけ。

大手とかだと、1日だけ団体での観光が付いているようなシティツアーの類も
出発地や宿泊ホテルも違うようなメンバーが混載させられるから、
まずます「団体旅行感」がない
766異邦人さん:2011/08/20(土) 23:01:57.10 ID:EKcuoCpw0
一人ツアー参加するんだけど
ドーハで多分5時間 以上のトランジット
何か有意義な時間のつぶし方ってある?
やっぱり本読むとかその程度かな
767異邦人さん:2011/08/20(土) 23:56:54.83 ID:zMx6Qj580
空港でトランジット客向けの市内一周ツアーあったりしない?
たいてい英語オンリーだけど。
料金払えば誰でも利用できるラウンジとかあるんでねーの?
768異邦人さん:2011/08/20(土) 23:58:39.71 ID:NSORarky0
>>766
トランジットでの時間の潰し方なんてのを、
こんなスレで聞いてどうすんだバカ。
オナニーでもしとけアホ。
769異邦人さん:2011/08/21(日) 00:08:55.33 ID:QeJmXm/k0
>>766
5時間以上のトランジットなら、
2Fのカフェ近くのカウンターで無料食事券が貰えたはず。
ツアー添乗員に聞いてみな。
770異邦人さん:2011/08/21(日) 10:33:34.31 ID:5WvdVsaW0
>>764
ご意見、有難うございます。

イタリアには、長男と行きました。
彼は仕事の関係もあって、パソコン持参で行きます。

PCも良いですが、その情報も当たりハズレありますよ。
やはりそれなりのツアーで、添乗員にアドバイスを
受けるのが良いとか思います。

これは、私の感想なので、皆様は皆様で、良いツアーと思っております。















771異邦人さん:2011/08/21(日) 10:45:01.78 ID:5WvdVsaW0
770です。
下に沢山空白を作って、申し訳けありませんでした。
772黄 油狗:2011/08/21(日) 15:36:47.80 ID:7UfUWkpU0
頭蓋骨と脳みその間に空白は作らない方が良いです。
773異邦人さん:2011/08/21(日) 19:19:27.76 ID:44Kxgraa0
休みが取れたけど日程の合う同行者も居ないし、かねてからの念願のヨーロッパに
一人でツアー行こうと思いついたけど、一人参加が気になっててこのスレ覗いたら一気に鬱に・・・

基本的に人嫌いなので、馴れ合いたくないと思ってたけど、それは無理みたいですね。
参加している人たちの中の最小単位(カップルや夫婦・友人単位)で勝手にまとまっていて、
お互い交流はない物だと思ってました。

かといって語学力的にも、精神力的にも一人個人旅行は無理です。
楽に観光のツボを押さえてくれるツアーなら気楽に添乗員の言われるがままに後を付いていけば
何とかなると思ったのですが、一筋縄ではいかないみたいですねえ。

海外経験は、学生時代にグァムに友人数名とパックで行ったのと、アメリカに留学している友人が、一時帰国からアメリカに戻る際に
一緒に連れて行って貰って友人宅で1週間過ごした後、帰りは空港まで送ってもらった、至れり尽くせりな経験しかないです。

グァムなんてパスポートの必要な日本なんて言われる位で、海外経験に含まれませんしね。

なので、初めての本格海外旅行を一人で行くにはツアーに頼るしかなかったのですが。
774異邦人さん:2011/08/21(日) 19:31:24.05 ID:J7xrrufS0
>>773
別にそれでいいじゃん。
ツアーのほうが仕事している人には楽だよ。
フリーは、いいけど、事前に何から何まで調べて予約して予約確認連絡メールまでして
とか、とにかく手間がかかるもの。
現地でも全部自分でやらないといけないから疲れるよ。ツアーのほうが本当に楽。

ツアーは、何度も使うけど、別に普通に会話して普通に終了です。
気にするほどのこともないよ。
むしろ、1人以外の人のほうが、気を使ってくれるってことがある。
食事の時に1人ぽつんとしてると、こちらに一緒にどうですか?とかね。
そういうのさえも、おせっかいだから嫌っていうなら、「大丈夫です1人でいたいので」
とか返事すれば、もうだれも相手してこないから安心してずっと1人でいられるよ。
775異邦人さん:2011/08/21(日) 19:46:43.62 ID:SE8GfKdy0
>>773
人嫌いなら、一人でツアーはやめたほうがいい
最小単位でいるのは、最初だけで
移動や食事を重ねるごとに、小さなグループができてくる

交流を避けてると、どんどん辛くなるだけ
776異邦人さん:2011/08/21(日) 20:11:52.05 ID:44Kxgraa0
>>774-774
ありがとうございます。
要は、こちらの出方次第と言うところですかね。

正直、一人で浮く分だけなら構わないです。
真偽の程は定かではありませんが、上の書き込みにあったような、
露骨に聞こえてくるような悪口などでせっかくの旅行気分が台無しにならなければ。

一応、こちらの方でも気になって旅行代理店の方に聞いてみましたが、
希望が有れば食事や列車の一人席の確保など、追加料金は掛かるかも
知れないけど配慮は出来るとの事でした。
まあ、それをやったらもっと浮いてしまうのは確実でしょうけど。

まあ、勢いで、後は野となれ山となれで突撃してみるのも悪くないですね。
例えツアー参加者の間で嫌な思いしても、好きなところに行ったという事実が残れば満足ですので。
どうせその後二度と会う事のない人たちですし。
777異邦人さん:2011/08/21(日) 20:12:58.79 ID:44Kxgraa0
失礼。アンカーミスです。>>774-775です。775さんすいません。
778異邦人さん:2011/08/21(日) 20:33:43.54 ID:+ullmBT70
>>776
大丈夫です。

他の参加者の方々はあなたの仰るとおり
夫々のグループでまとまって行動していて、
わざわざ他のグループに突っ込んでくることはありません。

ただツアーなので移動のとき・食事のときなどは当然、
同じツアー内の人たちと顔を合わせます。

その際、同じツアーの参加者なのだから挨拶程度の会話するでしょう。
にんげんだもの、当たり前のこと。

こういったときに、短い会話もロクにできない社会性のない雑魚が、たまにいます。
なんとなく挙動不審な上に暗い目つきをしているので、そういう輩は一目でわかります。
この手の人はなんとなくアブナイ人に見えますので、ツアー内の人たちのなかで
多少、話題にあがることはありえます。

ですが、話題にあがるのはこの手の、社会性のない人くらいのものです。
あなたはそんな人ではないようですので、まず問題ないかと。
楽しいツアーをお過ごしください。長くなり、失礼しました。
779異邦人さん:2011/08/21(日) 22:22:21.13 ID:4iFCEVypO
一人参加で40過ぎの独身野郎は基本的に変なのばっか。
独り言多いわ、ツアーの文句言うわ、どの場に居ても空気読めないわ、うるさいわで同じ空気を吸うのも不快だったね。
お前の探しものなんか知らねえっつーの
逆に年輩夫婦は気さくな人が多かった。
780異邦人さん:2011/08/21(日) 22:42:18.90 ID:uRe9XUBC0
>好きなところに行ったという事実が残れば満足

特に現地の○○が見たくて、とかいう拘りが無くて
何となく観光で一人ツアーに参加する人ってやっぱ
こういう感覚なのかな?
781異邦人さん:2011/08/21(日) 23:35:31.46 ID:J7xrrufS0
>>780
776ではないが、この人は、なんとなくではなくて、
「好きなところ」に行ったという事実
 と言っているのだから
好きなところに行きたい=●×が見たい行きたい観光したい 
という目的があるってことでしょ。

それに観光旅行にフリーで行く人だって
私の壮大な人生の目的を持って行きます!なんて人いないよ。遊びの観光だもの。

自分はフリーで行く旅行のほうが下調べとか綿密にするから
歴史のこの時代が好きで長年勉強してたものが見たいとかあるけど、
それだって個人の趣味で興味があるから本を読んでいるだけのものだしさ。

しょせん、フリー旅行もツアー旅行も娯楽だから高尚なものでもない。遊びでしょ。
782異邦人さん:2011/08/21(日) 23:36:20.42 ID:+ullmBT70
>>780
うん? 意味がわからない。
783780:2011/08/22(月) 14:42:21.86 ID:6y0be4A90
>>781

別にどちらが高尚で、とかじゃないんだよ。
ツアー参加で効率よくパッケージ化された観光名所をいくつか
周ってくれるメリットが有るのは十分理解できる。
その一点において既に「行った」感は得られるとは思うんだが、
逆に、食事処のマイペースな選び方とか街角の少し怪しい一角に
気付いて足を踏み入れる際のゾクゾク感とか+α部分は得られない。
俺は後者に重きを置くから個人旅行なんだけど。
784異邦人さん:2011/08/22(月) 17:37:24.05 ID:ZuFE+2sG0
>> 街角の少し怪しい一角に気付いて足を踏み入れる際のゾクゾク感

やっぱこれだよな。
これがないなら国内旅行で十分。
785異邦人さん:2011/08/23(火) 00:24:41.29 ID:snhbkrfQ0
1人でツアー参加してみた

すごい愛想のいい女の子がいて
ツアー中はその子に話しかけたり
食事を隣に座ったりしてたんだけど
一緒に来てたその子の兄に呼び出されて
妹は彼氏もいるし過剰に馴れ馴れしくしないでね、と言われたよ…

嫌だったらその子自身が俺に言うはずだし、
あんなにニコニコ楽しそうに話してたのに
何なんだろうな、と虚しくなった

そんなに他人と話すのが嫌なら
その兄こそ、ツアー参加せず個人旅行すべきだよな…
786異邦人さん:2011/08/23(火) 00:40:42.63 ID:Y0fzgUnn0
>>785
気にせずもう忘れるんだ
お兄ちゃんは妹が心配だっただけだよ

女の子より、旅行はどうだったの?
787異邦人さん:2011/08/23(火) 01:24:14.69 ID:V5n5bQoB0
>>785
お尻の穴の小さい男だな。そんな器の小さい男ほっとけよ
788異邦人さん:2011/08/23(火) 02:08:13.14 ID:NRteUYkW0
>>786
いや、気にしてもらわないとダメでしょう。

その子は、お兄さんとも一緒に参加してるわけでしょ。
一人参加じゃなくて、グループ参加なんだよね。

グループ参加の人に対して、話しかけたり、あまつさえ
食事の際にわざわざ隣に座ってきたり・・・

ツアー一人参加の男なんて、それだけで世間的にはちょっと気持ち悪い男
くらいの扱いなんだから、加えてグループ参加の女の子に空気読まずに
頻繁に絡むとか・・・ 気持ち悪すぎでしょ。
その子の恐怖は、いかばかりだっただろうねぇ。

その子は、そんなキモ男を邪険にすると後で何されるかわからず怖いから、
仕方なくニコニコ対応してたんだろうけど、内心怯えきってたんだろうね。
だから、もう本当に怖くなって、お兄さんに相談したんでしょ。

大切な旅行を半ばブチ壊しにされたその子が、本当にかわいそう。。
789金 多九:2011/08/23(火) 08:17:52.21 ID:oCsLMnoi0
>お尻の穴の小さい男だな。

大きいとどのような男になるんだ。
790異邦人さん:2011/08/23(火) 13:16:49.64 ID:/bKL+XCoO
ウホッな人だと思われます
791異邦人さん:2011/08/23(火) 14:15:25.76 ID:z/YwQkO50
>785
超迷惑男だよね?釣りだよね?
本人からついてこないで欲しいとか言えるわけないだろう
女の子可哀想すぎる
792異邦人さん:2011/08/23(火) 15:32:06.20 ID:hbZhOb9w0
>>街角の少し怪しい一角に気付いて足を踏み入れる際のゾクゾク感とか+α部分は得られない。
すごいなぁ。
女なので性犯罪などの危険を考えるとどうしても保守的に行動しちゃうんだよね。
(じゃあ海外来るなよ、日本だって性犯罪あるだろって言われてしまうかもしれないが)
個人旅行をしてもいかに安全な旅をするかに重きを置いて、
路地裏は絶対に入らない、昼間でも雰囲気の悪い感じの場所には絶対行かない、
治安の悪い地域には近づかない、夜9時以降はタクシー必須とか色々制限つけちゃう。
それでも安全に気を配りつつ楽しく観光して旅行自体は十分満喫してるけどね。
一人旅してみたいと思いつつ(心細いからしないけど)、したいなんて言ったら親からは猛反対だろうし、
女より奔放な旅が出来きやすい男性を羨ましく思ったりする事もあるかな。
女性でも1人海外旅行をしてる人はいるけどね。
793異邦人さん:2011/08/23(火) 20:32:05.43 ID:izbosY/V0
自意識過剰w
794異邦人さん:2011/08/23(火) 21:35:00.29 ID:ed0eb2jS0
>>785

その兄は妹を愛しているんだ
795異邦人さん:2011/08/23(火) 23:14:22.01 ID:vJbmFNZI0
>>785
嫌でも言えるわけないだろ
あんた勘違いしすぎだよww
796異邦人さん:2011/08/23(火) 23:57:56.98 ID:kl/TcEokO
>>794
俺もそう思った。書き込んだ奴よりその兄の方がずっと気持ち悪いわ。
797黄 油狗:2011/08/24(水) 07:24:56.38 ID:Ohh0ongX0
いい歳して兄と妹が一緒に旅行は・・・・気持ちが悪いですな。
バター犬でも避ける関係でしょう。
798異邦人さん:2011/08/24(水) 09:43:40.96 ID:3rIhWB2G0
兄弟でツアー参加するのが異常とは思わないんだが?

ツアーに2人以上で参加する場合は、
ほかの参加者とは挨拶程度で済ませて、その相方的な人とだけ会話すればいいという人もいる
その中で、1人参加男が妹に粘着していたら
「お兄ちゃん、あのキモオタ氏、付きまとってくるんだけど、ウザイから言ってくれない?」
「私から直接なんて言えないよ…」
799異邦人さん:2011/08/24(水) 09:54:50.73 ID:oXutXu8W0
>>798
そのバカコテは日本語がダメダメで、それに相応しくモノホンの馬鹿だから相手にするな。
800異邦人さん:2011/08/25(木) 10:28:52.72 ID:gOQn3Y+W0
ジジイならツアーの方が安心でいいんじゃない。

倒れても介護してくれるだろうし・・
801異邦人さん:2011/08/25(木) 12:45:35.83 ID:kjHKY/2U0
兄73歳 妹67歳ですが
802異邦人さん:2011/08/25(木) 13:42:39.75 ID:ipFBzmkv0
何でわざわざ一人でツアーなんか行こうと思うのか意味わからん
そもそもツアーみたいな集団缶詰め旅行なんて厨房の修学旅行と変わりないじゃん、何が楽しいの?
よほど辺境の地をいく訳でもなけりゃ少々簡単な英会話さえできれば個人旅行でも不便ないっしょ
まあ若い女性なんかは一人だったらツアーで旅行することを勧めるけどね
803異邦人さん:2011/08/25(木) 13:50:08.15 ID:IhzO1m6K0
だから、ツアーのほうが安いってことが多いんだよ。
効率良く回るってことや代金が安い、一応何かの時に連絡がつくって
こととか考えて、安いツアーでいいやってことも多々あるわけ。

特別、英語が出来ないわけでも、1人で旅行したことないわけでもない。
それなりに勤めていると下調べとか予約とか時間掛かって面倒なの。
楽に行きたい人、安く行きたい人、効率良く回りたい人
行きたい国よっていろんな理由があるんだよ。

1人で砂漠地帯に行くのに交通手段を1人で車チャーターしてたら
金がかかってしょうがないだろ。
行きたいところ、見たいところ、合計の予算、効率良く回るから務め人には短期旅行で行きたいところが回れるなど
いろんな利点で選んでるってこと。
804黄 油狗:2011/08/25(木) 13:58:42.53 ID:fLTpNG/+0
>倒れても介護してくれるだろうし・・

むしろ行き倒れを望んで事故の多い旅行代理店を使っているんだ。
保険だけはきっちりかけておくと一石二鳥。
805異邦人さん:2011/08/25(木) 15:25:23.04 ID:lez0Ilw20
>>803
何でDQN にマジレスしてんの?
自分の価値観でしか判断出来ず、理解しようともしない奴って一番面倒じゃん。
806黄 油狗:2011/08/25(木) 15:40:32.77 ID:fLTpNG/+0
↑この方ご自身のことですな。
807異邦人さん:2011/08/25(木) 15:57:53.91 ID:xws3cmoK0
806 名前:黄 油狗 :2011/08/25(木) 15:40:32.77 ID:fLTpNG/+0
↑この方ご自身のことですな。
808異邦人さん:2011/08/25(木) 16:31:18.29 ID:ipFBzmkv0
>>805
まあ、そんなファビョるなよ・・・
価値観が違うだけでDQN呼ばわりなんて朝鮮人みたいで気持ち悪いぜ・・・
809異邦人さん:2011/08/25(木) 17:04:03.20 ID:WZUaE3s90
>>808
朝鮮半島の人達のやることなすこと全てが嫌いだが、差別や差別的発言をする奴はもっと嫌いだ。

めんどくせえなぁ
810異邦人さん:2011/08/25(木) 21:00:41.80 ID:JclBCSkd0
811異邦人さん:2011/08/25(木) 21:25:53.97 ID:XsyAeEmU0
6月に一人で参加して、可愛い子と知り合い
この度、付き合うことになった

行く前は不安だらけだったけど
一人でツアーに参加して本当によかったと思う
812異邦人さん:2011/08/26(金) 23:43:19.33 ID:AO56Tv5e0
↑妄想乙
813異邦人さん:2011/08/27(土) 02:55:14.13 ID:IbbL4xEN0
>>23
> >>22
> ツアーのブランドで客層変わるよなぁ
> ルックJTB:富裕層
> JTB旅物語:下流ファミリー
> 近ツー:創価
> 阪急:関西のばばぁ
> クブツー:バスガイドの態度が悪い→創価だから。
>
814異邦人さん:2011/08/27(土) 14:36:11.99 ID:n17U0GHD0
JTBって創価なの?
815黄 油狗:2011/08/28(日) 13:09:40.82 ID:3GEzUsUF0
↑神懸かりのヤシは知らない。
816異邦人さん:2011/08/28(日) 18:24:16.22 ID:l8kA63UmP
俺は阪急とルックJTB利用したけど
確かに阪急は貧乏人ばっかで、ルックJTBは富裕層だったな
817異邦人さん:2011/08/28(日) 19:30:59.46 ID:qErPmYyA0
ルックJTBのアウトレットツアーは阪急並。阪急使った事ないけどさ。
818異邦人さん:2011/08/28(日) 20:22:42.46 ID:Zxo3ot8l0
>>814
2chだと在日企業
819異邦人さん:2011/08/28(日) 22:59:25.82 ID:QuBRlFRg0
いつもはフリーツアーの2〜5人くらいの旅行だけど
この前初めてお一人様でツアーに参加した
新婚や熟年カップル&家族連れしかいなくてお一人様は俺一人だった

で、感想だけど別にぼっちだからってどうってことなかった
食事の時も奇数グループに割り当てられて普通に世間話してりゃ何の問題もない

メリットはやっぱ観光や予約、荷物が格段に楽だってこと
短い日数で効率よく観光するならお一人様でもツアーの方が断然良いって思ったわ

ただ、迷惑かけるといけないんで「冒険」っぽいこと出来ないのは仕方ないが
820異邦人さん:2011/08/29(月) 02:11:35.05 ID:zI3Qsi9e0
>>819
うん、その通り。
821異邦人さん:2011/08/29(月) 07:16:56.38 ID:dr5aClew0
>>819
>感想だけど別にぼっちだからってどうってことなかった

みな、心の中では君のことを、変な人と思っていたってことよ
822黄 油狗:2011/08/31(水) 09:25:34.72 ID:Ykf1BavR0
このような状況の場合、人のことは気にしなくても良いですよ。
823 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/08/31(水) 10:52:14.97 ID:hbEUg+7O0
一人でツアーって気まずそう
824異邦人さん:2011/08/31(水) 18:27:02.95 ID:TMOHm9gH0
誰か気の利いた人が、みんなで自己紹介しましょうと
呼びかけてくれるといいね。
825金 多九:2011/09/01(木) 14:24:00.51 ID:h/W3t6x60
したくても出来ない関係の人たちって1−2組はいるね。
826異邦人さん:2011/09/01(木) 23:15:59.96 ID:hnUdg7rl0
俺は以前したことがあるが、もう金輪際することはないだろうな。やっぱり周りの目が恥ずかしい。
そこまでして海外行きたくないわ。

「お前友達、恋人いないの?そもそもツアー一人で参加するなんて、英語できなくて海外回れないからツアーなんだよな。
情けね プゲラww」とか思われてそう。ってか思われてるでしょ
827異邦人さん:2011/09/02(金) 06:02:58.77 ID:p+21ZmCx0
だれもおまえのことなんか気にしてない
828異邦人さん:2011/09/02(金) 08:15:57.53 ID:pmYfPlKd0
ビーチリゾートに1人で行った事があったよ。
フリー型だから全然気にならないと思ったけど、
空港からホテル迄の車が男が俺だけで
10人くらい若い女性で参った。
あいのりのラブワゴンみたいで楽しかったけど。
829異邦人さん:2011/09/02(金) 09:32:02.27 ID:Tx1fL2uv0
よく1人でツアー参加するけど楽しい
でもきっと夫も恋人も友達もいない不細工腑女子だと思われてるだろうな〜
はい、そのとおりです;;ごめんなさい
クラツーお1人様専用ツアーがあってよかったなぁと思う今日この頃
お1人様ツアーなら臆することなく堂々と参加できる
830異邦人さん:2011/09/02(金) 16:27:12.08 ID:CrwHWhqX0
こんどパーケットっていう国に行くのだが
離島に行くには現地初ツアーを使わねばならぬ
そして昼ごはんのときに
みんながわいわいがやがやと楽しそうに食事してるのに
一人だけポツーーーーーーーンとして
泣きそうな顔しながらおいしいご飯を食べなければならない
831異邦人さん:2011/09/03(土) 08:44:11.55 ID:6DvdsHOX0
トルコに一人参加した方どんな感じですか?
832異邦人さん:2011/09/03(土) 21:36:04.91 ID:aqmjqUQd0
>>831
トルコは学生が多い
おっさんにはキツイよ
833異邦人さん:2011/09/03(土) 21:50:08.25 ID:lRyYZBP40
>>街角の少し怪しいとこ、、、

それよくわかりますね。
以前息子とツアー行ってたんですが、息子がそうゆうとこ好きなのですよ。
必ず、夜、コンビ二とかスーパーに行こうって言われて、
変な路地裏をめぐって、変なものを買ってきました。

パリとかローマとか、素敵ですが、一歩路地裏を歩けば、、。
すごい発見もあれば、驚くこともあるかも。

今度、彼は一人旅で北朝鮮に行きたいらしいです。
834異邦人さん:2011/09/04(日) 09:56:55.02 ID:6vgGP/Dq0
変なものKWSK
835異邦人さん:2011/09/04(日) 22:54:12.50 ID:FdqpBHbb0
ここ何年かは、個人手配で旅行するけど、大学の卒業旅行とかで
何回か一人ツアー参加したなぁ・・留年したから友人はみんな前の年に
卒業していたし・・・。

やっぱり、男一人でツアー参加していると、変な目で見るオバサンや
バカップルの男とか居た。
イギリス→フランスのツアーで、添乗員がアテンドしない場面では、みんな
英語が判らないのでオロオロするだけ。
ベーコンをカリカリに焼いて、とオーダーの仕方が判らず、「良く焼く・・ウェルダンで・・。」
とか言うので、ホテルのスタッフも首を傾げるばかり。
しょうがないので、They want crispy Bacon ってスタッフに言ったら通じた。
理系の学部で、ゼミで英語の文献を訳す事が多かったので多少は英語出来たけど。

翌日から、俺が食っている物をスタッフに指差して同じ物を食う人。「これって・・
英語で何て言うんですかね?」と、いきなり通訳代わりに人を使おうとする人。
「あの・・英語判らないんで手伝って貰っていいですか?」と言う人・・。


836異邦人さん:2011/09/04(日) 22:55:24.46 ID:FdqpBHbb0
最初の人は、最終日まで面と向かって話はしなかった。でも自由時間にも着いて来るので閉口した。

2番目のバカップルは二回連続で一緒の列に並ばないようにしたら、それまでの
勢いは何処へやら。随分腰が低くなった。
但し、DQNに思えた彼氏君、何とかしようと言う姿勢は有ったので、助け舟を出すと
身振り手振り、メモ書き駆使して英語でコミュニケーションしようと頑張ってた。
でも、ゴムを切らした時に「こっちのゴムのサイズってどうなんでしょうか?」
独り者の俺に聞くな・・・orz 売ってる店に一緒に行ってメモにナニのサイズを
書いて店員に見せてたのにはびっくり。
翌朝「サイズ大丈夫だった?」「あぁ、ピッタリ。」と言う会話を彼女の前でして
真っ赤になった彼女に思いっきりはたかれてた。

三番目のグループ(オバサン)は、時折、セルフタイマーで撮影しているのを見て
シャッター押してくれたり、話しかけてくれたり。
俺がロンドンで一日延泊したプランで、フランスに後からホテルに着いた時に
現地の最新情報(添乗員の話だけではなく、街中観光していた時の情報とか)
教えてくれた。

旅行に慣れるまでは、一人でツアーでもいいんじゃね?
837異邦人さん:2011/09/04(日) 23:27:34.45 ID:r01JPCvl0
>>831
トルコは一人参加しやすいんじゃない。
私は15日間ツアーに一人参加したけど、長かったので適度にみんなと食事や移動の時は会話を楽しみ、フリータイムは一人で適当に気楽に過ごしてた。写真とかはやっぱり他の一人参加の人に撮ってもらう事が多かったかな。
二人で来ている人達もずっと顔合わせてるとお互いうんざりするのか、結構他の人達と積極的に交流持ってた感じで、別に一人参加者が浮くって事もなかったよ。
838異邦人さん:2011/09/05(月) 23:19:24.37 ID:dnWK/H0j0
>>837
今月トルコツアー一人参加してきます。
書き込み見てちょっと安心感しました。
839異邦人さん:2011/09/06(火) 18:50:08.86 ID:jlSI+i5nO
夏休みに北欧ツアー行ってきたけど、周りは最低でも50歳以上の熟年夫婦ばっかだった。
さすがに年齢的に浮いたが、夫婦ともども気さくな方が多く良かった。

しかし相部屋だった奴は写真撮ってる最中に画面に入ってきたり、独り言も多いわで相当ウザく最悪だった。
840異邦人さん:2011/09/06(火) 19:41:39.35 ID:4w/nDvCb0
知らない人間と相部屋なんて俺には無理だわ
841異邦人さん:2011/09/06(火) 20:33:31.28 ID:BkadtbLA0
年寄りってほんと独り言多いけど
結局誰かに聞いてほしくて独り言言ってる気がしてきた。
842異邦人さん:2011/09/06(火) 21:17:46.73 ID:jlSI+i5nO
一人部屋だと、さらに6万とられるから仕方なく諦めた。

ちなみにそいつは40代だったかな。
会って5分くらいで拒否反応が出たね。

なので夜は遅くまでホテル近くの繁華街を歩き回ってたが、外は明るいし涼しかったから非常に快適だったんだな。
843異邦人さん:2011/09/06(火) 21:24:46.43 ID:VuIhPPWc0
>>842
一人部屋追加料金高いよね〜
じゃあ相部屋の人とはほとんど会話とかなかったの?
844異邦人さん:2011/09/06(火) 21:43:12.99 ID:0il/5gLo0
俺もベルギー行きたいんだが一人参加料金が7万以上でなかなか踏ん切りがつかない。
845異邦人さん:2011/09/06(火) 22:09:29.49 ID:vjlXwBJa0
7万くらい、ビジネス乗るの我慢すれば
十分おつりがくるよ
846異邦人さん:2011/09/06(火) 22:59:35.13 ID:CR8VX6Ee0
追加代金って考えると高いけど
ツイン独り占めって思えば快適だし納得。
847異邦人さん:2011/09/06(火) 23:00:39.20 ID:OctL+AYC0
ベルギーだけ廻るなら個人旅行でいいじゃん
848異邦人さん:2011/09/06(火) 23:10:44.09 ID:rB2kMHQG0
HIS一人部屋追加料金払ってシングルでした。JTBはツイン。
849異邦人さん:2011/09/07(水) 00:02:32.64 ID:jlSI+i5nO
>>843
さすがに適当に相槌をうつくらいはしたけど、終わりの方は会話は特にしなかったな。
850異邦人さん:2011/09/08(木) 08:32:46.96 ID:nj0M/y1v0
1人でツアーに参加していても別にどうとも思わないよ。
ただ他のグループに付きまとう、それだけはやめて。
ホテル着後に自由行動の時にもロビーに降りたら待っていて
当然のように付いてきた。

一言ごいっしょしていいですか?と言われたらまた違ったけど。
最後の最後まで付きまとわれ、電話してきて〜ごちそうするわ〜
フグがどうのてっちりがどうのと言っていたが、電話番号も知らされず。
後で思ったけどからかって電話するから番号教えてよ〜と言ってやればよかった。

30代半ば過ぎの男。既婚だと言っていたけど奥さんへのおみやげ、何も買っていなかった。
こっちはおばさん2人と私。奇数だからくっついてきたのかしらないけど
女のグループに恥ずかしげもなく付いて来よったなといまだに思う。
851異邦人さん:2011/09/08(木) 21:55:08.26 ID:ob/3PSwT0
>>850
本当は独身だけど、警戒されるから既婚とか嘘ついたんだろうねw
見ず知らずの女3人の中に平気で入れる自体異常。キモ過ぎ。
てか、ハッキリ言うべきだったと思うよ。付いてくんじゃねーって。
852異邦人さん:2011/09/08(木) 22:37:37.72 ID:av7bV8ly0
おばさん二人がウェルカムモードだったって事はない?
でもツアーだと、一人参加者に限らず他人に付きまとう人達っているよね。ちょっと年齢が上の新婚旅行の二人に付きまとってた女二人。奥さんとショッピングの趣味が合うからって、フリータイムまで買い物に付きまとっていた。どう考えても邪魔だろ。わかんないのかねー。
853異邦人さん:2011/09/09(金) 08:28:45.26 ID:XfKFK3PO0
一人でツアーに参加する奴がいるのかぁwww
854異邦人さん:2011/09/09(金) 12:32:28.45 ID:JPFCa6bqO
ツアー一人参加かつ40代以上独身の野郎は基本的にどこか変
855異邦人さん:2011/09/09(金) 12:43:43.02 ID:nJPlNhU20
私は、50代妻子有りの個人旅行者だから、このスレへのカキコ資格もなさそうだ。
856異邦人さん:2011/09/09(金) 20:16:25.75 ID:8vHaO6WS0
そう思うなら書き込むなハゲ
857異邦人さん:2011/09/09(金) 20:38:27.15 ID:0LojaDZK0
>>852
えーと、それをしっかりストーキングしてる君は?
>>854
それ、無理やりくっつけてるだけで、ツアー一人参加は関係ないだろw
858異邦人さん:2011/09/09(金) 21:52:47.68 ID:r+j1hYed0
最小催行人員2名っていうツアーがあるよな。以前、連れと参加したら他の参加者が
いなかったのよ。現地で混載されるかと思ったらそれも無し。ホテル送迎や観光が、
普通の乗用車で前に運転士と現地ガイド、後ろに私ら二人ってことがあった。

ということは、もし一人でツアーに参加したら、他のメンバーが一人で合計
二人という可能性もあるよなあ。
問題はその他の一人がどういうヤシかと言うことだけど。
859異邦人さん:2011/09/09(金) 23:30:19.54 ID:wGQWZDmLO
>854
40代の独身は、男に限らず女もどこか変。
860異邦人さん:2011/09/12(月) 08:27:31.61 ID:CkCkgElG0
変だから一人なんだよ。察しろ。
861異邦人さん:2011/09/12(月) 11:20:19.72 ID:FoJqfTvk0
最近は男の一人参加は減ってるなあ。やはり不景気なのかも。
今やヒマなおばはんが多くてゴミ出しの話なんかしてて笑える
862異邦人さん:2011/09/12(月) 19:43:04.95 ID:X2oYfu3b0
そうそう、ゴミ出しの話とか、テレビドラマの話とか。
なんで海外でそんな話聞かされないとならんのかとムカつく。
863黄 油狗:2011/09/12(月) 20:55:56.06 ID:mVxegOkX0
ムカつく話を必死で聞いているヤシの方がアフォ。
864異邦人さん:2011/09/12(月) 22:34:15.18 ID:gkoRgWsj0
バスの中でゴミ出し等雑談とか爆睡はもったいないよね
窓の外は日本じゃ見られない風景なのに
865異邦人さん:2011/09/12(月) 22:39:55.89 ID:jN0vrUaa0
>>858
最小催行人員2名のツアーって、スケルトンツアー1人参加する方も
1人でツアーに参加する
866異邦人さん:2011/09/12(月) 22:43:29.34 ID:jN0vrUaa0
すまん。間違えた
最小催行人員2名のツアーって、
ありがちなのはスケルトンツアー+1日だけ観光付みたいなやつだよな

1人で参加する方もツアーに1人参加という意識は殆どないだろうからな。
適当な2人組みとくっつけられたら勘弁願いたい感はある罠

向こうからすればあいつがいなければ大名旅行気分だったのにってなところだろうし。
867異邦人さん:2011/09/12(月) 23:17:11.23 ID:bZrDnJLF0
一人でトルコの団体ツアーに参加してきたぞ。
みんな日本人だし、どうってこと無いけどな。
むしろ団体ツアーって一人で参加するメリットのが多い気がするけど、値段が割安だし。
英語ガイドのミニツアーとかに参加すると、居たたまれなくなることがある。
868異邦人さん:2011/09/13(火) 06:37:38.79 ID:cR/sanwg0
>>866
自分一人で参加してみたら、あとの参加者がかわいい女子一人だけ!、なんて妄想すると
一人参加も悪くないかなあ…、

と思っていると、このレスを読んだかわいい女子は一人参加を断念したりするんだ。
869異邦人さん:2011/09/14(水) 09:36:26.61 ID:z1gN+uTV0
先週〜今週の旅行で現地で1日だけ一人で日帰りツアー参加してみた
女の子の一人参加数名と一緒になりむちゃくちゃ楽しかったw天国だwww

キャバクラ状態で飲みまくってしまった・・・まあこんな事もある。
870異邦人さん:2011/09/14(水) 13:34:37.89 ID:yMRGcxWRO
相部屋だった奴(40代独身)だが
帰国してデジカメを見返してみると、風景をバックに写真撮ってもらってる時に、そいつが割り込んできているのが何枚かあって、殺気を覚えてきた。

871異邦人さん:2011/09/14(水) 14:40:57.34 ID:OLfNCpy60
>>869
どこに行ったんだよ〜?

>>870
その相部屋だったやつの写真に、おまいは割り込んで無いのか?
872異邦人さん:2011/09/14(水) 18:29:24.62 ID:i1cqPxU10
相部屋希望は物好きなヒトには楽しいかも。まぁ地獄になる可能性もあるが。
一度朝4時起きするおじいちゃんと相部屋になってアセッた事がある。
でもその他は楽しい爺で、頼み込んで4時起きは勘弁してもらった
873異邦人さん:2011/09/14(水) 18:36:43.36 ID:9PtEMj4k0
いびき!
イビキ!
鼾!
寝息でも気になって他人となんて一緒に寝られない。
学生時分は平気だったのに、今はもう絶対無理。
874異邦人さん:2011/09/14(水) 20:14:52.58 ID:BoSbmYrQ0
耳栓で何とかならなかったイビキはなかったけどな
女だからかな
875異邦人さん:2011/09/14(水) 20:36:46.99 ID:z1gN+uTV0
>>871
・・・内緒wまあベタな観光地ですよ(^^;
まあそんなわけで半〜1日参加ツアーは俺的にアリアリ(^^;
876異邦人さん:2011/09/14(水) 23:02:22.80 ID:ISdPDt4d0
>>872
www
877異邦人さん:2011/09/15(木) 00:43:26.71 ID:E4zAR6JPO
>>816
阪急も、ロイヤルコレクションとかになると想像つかない世界になる
ブランドが、JTBと阪急系だと
ルック=阪神航空、
旅も=トラピなんじゃないか?
878異邦人さん:2011/09/15(木) 02:02:23.83 ID:MW8qrO8xO
ツアー代金がバカ高い北欧だったから一人部屋は諦めたが、それが凶と出た。

まあ北欧自体は最高に良かったが。
879異邦人さん:2011/09/15(木) 22:01:47.19 ID:leaVWWtw0
一人参加するときって、一人部屋での参加じゃなくていいってこと?
880異邦人さん:2011/09/15(木) 22:28:07.36 ID:7VHG9VF00
相部屋の可・不可はツアーによるよ
881異邦人さん:2011/09/16(金) 00:15:42.66 ID:H+1H+J7h0
現地ツアーで、日本語じゃなくて英語のツアーならありだな。
882 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/09/16(金) 00:47:31.85 ID:NOupeKyJ0
気持ちはわかるけど>>1だし
883異邦人さん:2011/09/16(金) 08:24:46.39 ID:ni8azSeH0
相部屋希望はトラブルが発生しがちなので最近は一人参加の場合は
一人部屋料金を払ってじゃないと不可というツァー会社がほとんどだね。
でもこの一人部屋料金ってツァー会社によってマチマチで面白い
884異邦人さん:2011/09/16(金) 10:53:45.40 ID:zcLR/lv10
>>883
そうでもない。
885異邦人さん:2011/09/16(金) 13:14:38.61 ID:ni8azSeH0
>884
じゃ、具体的に教えてくれ。
むかしからクラツーは一人参加には好意的だな
886異邦人さん:2011/09/16(金) 13:21:09.95 ID:vfdXadt50
>>885
つーか>>884が何を言いたいのかわからん。

相部屋希望はトラブルが発生しがち ←そうでもない
・・・不可というツァー会社がほとんど ←そうでもない
ツァー会社によってマチマチ ←そうでもない
面白い ←そうでもない
887異邦人さん:2011/09/16(金) 20:55:31.84 ID:ni8azSeH0
なんか意味不明なヤツ多いな、ここも。
それこそ、「何を言いたいのかわからん」....
888異邦人さん:2011/09/16(金) 21:24:41.71 ID:6aYe1OVh0
まあ相部屋って一人参加のツアーで最も気になることではあるな。
相部屋ありのツアーでも一人部屋料金を払って回避できるならいいけど、強制相部屋なら候補にならない。
889異邦人さん:2011/09/17(土) 04:08:40.21 ID:lZ+91MQ50
観光なし、送迎のみのほとんど丸裸ツアーで同じく一人参加の人となんとなく仲良くなり
帰国してからもちょこちょこ一緒に遊んでる。やべえ、だんだん好きになってってる・・・
890異邦人さん:2011/09/17(土) 07:31:18.38 ID:Tzr2bBze0
やはりツアー一人参加なら、JTBがお勧めと思う。
一人参加したわけではないが、一人参加の男性おられて、
でしゃばらず、とても良い感じの方でした。

当方50代ですので、そうゆう世代向けのツアーです。
とにかく、添乗員が親切でなんでも相談にのってくれる。

891異邦人さん:2011/09/17(土) 14:38:42.99 ID:c0ikSJpL0
>>890
他社のツアー添乗員と比べてどういう違いがありますか? > 親切でなんでも相談にのってくれる。
892異邦人さん:2011/09/17(土) 23:14:25.10 ID:Bo4FiQKX0
>>889
団体行動するのって送迎中だけだよね?
送迎中に仲良くなれたってのも凄いな

下手したらお互い1人参加ということも分からずに解散になるのに
893異邦人さん:2011/09/18(日) 11:38:38.72 ID:t2eCV6YJ0
>>890
50代でも「そうゆう」て書くの?
894異邦人さん:2011/09/18(日) 11:39:38.48 ID:t2eCV6YJ0
>>889
同性?
895異邦人さん:2011/09/18(日) 20:47:10.94 ID:yq3WEMvc0
やばい、
「そうゆう」なんて書くのはゆとり世代と思ってた自分に偏見があった・・・・
896異邦人さん:2011/09/19(月) 11:28:48.34 ID:liiU0FFy0
ってゆーか、2ちゃんでしか書かないよ
897異邦人さん:2011/09/19(月) 11:53:09.85 ID:eCByDI5f0
しょうゆうこと〜
898異邦人さん:2011/09/21(水) 01:25:14.02 ID:Ub/wzw0W0
>>867
同意。
添乗員付きツアーこそ一人参加のメリットが多い。フリーツアーは一人じゃない方がいいけど。
荷物番頼める。ちゃんとした食事にありつける。一人部屋なら夜遅く到着してもすぐお風呂使える。荷物も好きに広げられる。道に迷う事もない。
ツアー内で気が合う人がいれば話が弾んで楽しい。新たな友達の和が広がる。同行者とちょっとした事で仲たがいする事もない。ツアーだと始終同一行動取るしかないからね。
この間ツアー一人参加してきた。一人って楽だと改めて感じた。
899異邦人さん:2011/09/21(水) 04:20:30.08 ID:UGf7f/2O0
>>867
俺も来月トルコのツアー行くよ
1人でツアー参加は始めてだけど1人部屋とったしまぁ大丈夫だろうと踏んでる
900異邦人さん:2011/09/21(水) 09:01:32.16 ID:eXqYz3ZO0
なにが大丈夫なの?
901異邦人さん:2011/09/21(水) 10:03:05.28 ID:GRzNB1xv0
どう読んでもそのトルコ旅行が大丈夫だと思ってるんだろ。頭大丈夫か?
902異邦人さん:2011/09/21(水) 11:09:07.28 ID:eXqYz3ZO0
そんな大ざっぱなことじゃなくて、
何かを心配してるんだろうと思う
903異邦人さん:2011/09/21(水) 14:29:15.45 ID:ieULYxT50
>>899
大丈夫だ。せいぜい、同じツアーに参加のおばさん連中に、トイレに行くから荷物を見てて
くれって頼まれる位だ。
その後は、バスの中で愚痴を聞かされるが、ゆで卵やみかんを貰えるんだ。
後は、写真機のシャッターを押してくれって言われて、その後であなたも一緒にと手招きされる。
904異邦人さん:2011/09/21(水) 18:38:50.34 ID:+zlk6sp90
>>903
笑える。
よくありそげなシチュエーション。
特に若い素直そうな男の子の場合はかまわれやすい。
おばさんだって一応人選ぶからね。
うんちくたれるおじさん一人は避けられる。


905異邦人さん:2011/09/22(木) 01:23:25.06 ID:ExyeQARo0
その手のおばさんを避けるなら、阪神以外を選べば大丈夫
906903:2011/09/22(木) 07:06:06.50 ID:WNwwIp/J0
>>904
「よくありそげな」って言うのは、普通に使うのか。
私の所では、そういう風には言わなずに、「ありげな」と言うが。

>>905
阪神トラベル・インターナショナル株式会社のこと?
私は、ドラゴンズファンだ。一人でもナゴヤドームにいくぞ。(←この部分だけ、スレタイと関係深い。)
おまいは、タイガースファンなのか?"踊るおっちゃん"だけは支持するぞ。
907異邦人さん:2011/09/22(木) 08:47:40.66 ID:Qjvv552G0
ありがちな
908異邦人さん:2011/09/23(金) 02:44:14.56 ID:xcMB+Dh40
今まで個人旅行しかしたことなくてこの間もドイツに行ってきたけど
拙い語学力で鉄道に乗ったり知らない街を見て回ったりするのに結構・・・いや
かなり苦労したよ。
旅行の日程のうち一日だけ日本語ツアーを入れたけどもう楽さにびっくり。
なんでも添乗員さんがやってくれるしガイドブックはいらないしほんとに楽。
もう今度から成田からツアーにしようと思う。
でもツアーだとかなり参加者に左右されたり、日本人の中での旅行になるから
個人旅行よりはその土地を感じる機会が少なくなってしまうのかな。
ちょっとそこが心配。
909異邦人さん:2011/09/23(金) 04:49:06.14 ID:YPHNkeFs0
>>908
9割以上は個人旅行、残りはパックツアーで行ってるけど…

個人旅行は、全部自分で手配しなきゃいけないので大変だし、慣れない土地だと心配や危険もつきまとう。
でも、移動も、宿探しも、全てのことを自分でやるので、旅行したな〜という充実感は大きいし、
地元の人や他の旅行者との出会いも多いし、その国のことをより知ることができると思う。

パックツアーはとにかく楽で、何の心配もいらないし、細かい手配も何もしなくていいけど、
自由な行動は制限されるし、観光に携わる人以外の一般の地元の人と接する機会は少なくなるので、
スレた人とのビジネスライクな交流とか、観光地巡りだけしか経験できなかったりする。
その国を訪れたと言っても、ふらっと街中の店に入ってご飯を食べることもなく、
空港から街への交通手段やバスの乗り方さえ知らないまま帰国することも多い。

自分の場合は、旅行としては、個人旅行の方がいつもだんぜん思い出深いし楽しいけど、
楽して効率良く観光地を回りたい時とか、希望にあうのがあれば、たまにパックツアーも便利でいいよね。
910903:2011/09/23(金) 07:12:28.61 ID:X+WgzLjD0
>>908
>>909
個人旅行の醍醐味はプランニングの部分だと思う。
会社で言うと、企画部門や設計部門や経営管理部門が面白いと感じるかどうかだな。

私は、以前はパックツアーを利用していたが、最近は個人旅行派になった。
プランニング・予約手配が完了すると、出発迄一か月以上前にも関わらず、その次の
旅行プランニングに突入する。
あと個人旅行だと、「空港で、市内へ行くバスを待つ」これはOK。
逆に団体旅行だと、「空港で、市内へ行くバスに乗るヤシが来るのを待つ」これがイヤだ。
911異邦人さん:2011/09/23(金) 07:21:48.62 ID:NbNPYJO20
ま、リタイアして時間の有り余っている爺さんなら
プランニングにさんざん時間かけるのもいいかもね〜
912異邦人さん:2011/09/23(金) 08:25:11.38 ID:X+WgzLjD0
プランニングや予約手配に掛かる時間だけど、Networkの安定・高速化と各種Webサイトの
機能充実が、その短縮に大きな効果をもたらしていると思う。
私は、現役会社勤めだけど自由に使える時間は結構あるから何とかなってる。
以前、パックツアーのパンフをリアルに集め、沢山並べて比較検討していた時の方が、
時間も苦労も多く掛かっていたと思うよ。
913異邦人さん:2011/09/23(金) 08:41:41.91 ID:SNiF3Wp/0
>>「空港で、市内へ行くバスに乗るヤシが来るのを待つ」

どういう意味だろう?
914異邦人さん:2011/09/23(金) 08:52:12.74 ID:X+WgzLjD0
>>913
団体旅行だと、送迎バスが来てても全員が揃うまで動かないだろ。
荷物を交代で番をして、トイレに2倍の時間をかけるグループとかいるよな。
915異邦人さん:2011/09/23(金) 08:58:12.07 ID:dyU4xyRW0
盛り上がってるとことすまないが

微妙にスレ違いじゃね?

とはいっても当該スレ落ちちゃってるみたいだけどさ
916異邦人さん:2011/09/23(金) 09:04:50.91 ID:X+WgzLjD0
>>915
そうだな、微妙じゃなく結構スレ違いだな。私は、>>903も書いたが…。
結論としては、>>914を避けるため、>>903の最初に書いた荷物番は一人でツアーに
参加したヤシの責務だと思えば良いってことだなあ。

ん?自分のトイレ?荷物をピックアップ待ちのタイミングで済ませておけ。
917異邦人さん:2011/09/23(金) 10:54:20.70 ID:1nJHl6Fw0
>>916
女だな。
918異邦人さん:2011/09/23(金) 12:41:06.11 ID:1r+7Ttia0
>>917
そうかあ?どうしてそう思う?
919異邦人さん:2011/09/24(土) 03:47:33.58 ID:bZrFVhY00
>>私は、現役会社勤めだけど自由に使える時間は結構あるから何とかなってる。
だからでしょ。
自分だってわかってるじゃん、自由に使える時間がない人はできないってこと。

>>沢山並べて比較検討していた時の方が、
国都市が決まれば、切り捨て方式でしたら1時間で3つに絞れる。
だって条件決まってたらそれにあたはまらないものを切っていくだけ。

時間がかかるのは、選択肢がたくさんある自由があるからだよ。

自由に使える時間がないし、余暇に貴重な時間使って苦しみたくない。
って人がツアーでいいやとなる。選択肢がたくさんなければ、ツアー選択だって早く決まるんだよ。
920異邦人さん:2011/09/24(土) 04:14:22.01 ID:mtV/o0y/0
・・・
だから個人旅行とツアーの優劣を比べるスレじゃないと何度言えば・・・
このスレは「一人でツアー参加したら嫁が見つかりました!」とか
「一人でツアー参加したら使いっぱしりにされました!」ってスレなんだよ!w
921異邦人さん:2011/09/24(土) 11:54:12.08 ID:0zUD+3jH0
ハワイツアーに一人参加した中年男はいませんか?
922異邦人さん:2011/09/24(土) 22:55:44.71 ID:Otyj0W+tP
ハワイくらい一人で行けよw
923異邦人さん:2011/09/25(日) 03:03:10.54 ID:U/yHAHjR0
OMCカードのキャンペーンで抽選で毎月ハワイ旅行が当たる
というのがあるんだが、なんとペアではなくて1人
誰かと一緒に行きたい時は、同行者の分は全額負担が必要

当選して一人で行く人は多いのか気になるね。
ちなみに1人参加の場合は別途1人部屋追加料金が必要というボッタクリ懸賞w
924異邦人さん:2011/09/25(日) 05:57:36.33 ID:pUNLol8eO
>>923
酷すぎるwww
925異邦人さん:2011/09/25(日) 23:50:53.28 ID:9esLq5P40
>>923
それ懸賞と言えるの? 消費者団体にちくってみるとwww。
懸賞と言うよりも新しい営業だろ。
926異邦人さん:2011/09/26(月) 00:21:32.31 ID:LfY7O1PK0
サイト見たけどマジだった。
一人部屋追加料金48000円だって。
宿泊費だけ自腹にしたほうが安そうだな。
できるかどうか知らないけど。
927異邦人さん:2011/09/26(月) 03:36:34.83 ID:IWhda78C0
言葉が完全に通じないレベルの国はツアーの方が楽だな
そういう国は個人で行った方が安いけどw
電車とか、荷物置き場の心配いらずなのもいい

一人部屋追加料金の高さだけはボッタだと思うwwwww
928黄 油狗:2011/09/26(月) 07:53:51.21 ID:2tqEJ+eT0
ボッタクリとボッタクラレはおなじものです。
929異邦人さん:2011/09/29(木) 16:43:19.54 ID:oC09Rrbv0
1人参加の場合は別途1人部屋追加料金が必要っていうのはあたりまえでしょ
本来二人以上で1部屋料金だし
それを一人で占有するわけだから
930異邦人さん:2011/09/29(木) 17:11:09.75 ID:htJt67ns0
>>929
>>923のはそういう話じゃないだろ、頭悪いな。
お一人様のハワイ旅行に当選しても実際には別途高額の費用が必要になるって言う詐欺まがいの金儲け話だったって話だ。
931異邦人さん:2011/09/29(木) 18:01:03.73 ID:NohtTWtw0
>>930
と、馬鹿が言う
932異邦人さん:2011/09/29(木) 20:11:36.55 ID:lLqIzEnn0
>>926迄は、>>923のOMCカードキャンペーンの話題だよな。
>>927からは、別話題になっているかどうかが勝負の分け目だ。
>>928は、どうでも良い。
933金 多九:2011/09/30(金) 07:48:45.96 ID:PkYHemSc0
↑バカの上塗りをしている。
934異邦人さん:2011/09/30(金) 08:02:08.15 ID:b6uv8zzg0
>>923
つまり、キャンペーンで当たるのは一人。
当たったので、一人で参加しようとすると、別途一人料金が追加される。

なんじゃ、そりゃ。詐欺じゃん
935黄 油狗:2011/09/30(金) 08:08:08.01 ID:PkYHemSc0
当選という疑似餌に釣られた訳です。
古今東西、ただより高いものはないですね。
936異邦人さん:2011/09/30(金) 08:15:51.17 ID:y8ok5/Fk0
やはり、お客様感謝キャンペーンと称して1人参加の
ツアーが当った。同伴者の追加料金は通常のツアーより
もやや高めなので、やっぱり詐欺みたいだなーと思っていたが、
親にも同じものが来ていたので、二人で行けば寂しくもないし、
追加料金もかからない。
でも、行っても大丈夫なんだろうかとちょっと心配。
937異邦人さん:2011/09/30(金) 13:26:07.46 ID:erdhKCrQ0
936は、要確認しないとダメだろ。どっちも1人分ずつ金とられるかも?
936の後情報を待つ。
938異邦人さん:2011/09/30(金) 14:34:30.80 ID:xeCQH4U60
>>どっちも1人分ずつ金とられるかも?

当然、そうなんじゃないの?
最初から「二人組で二人分よりちょっとだけ安くなる」てことなんじゃ?
939異邦人さん:2011/09/30(金) 17:48:11.50 ID:A8V8V83F0
>>936

それ私にも来た
もれなくお土産屋に連れて行かれれみたいですが
断る勇気があれば大丈夫みたい
レボよろ
940異邦人さん:2011/09/30(金) 18:03:42.82 ID:gHiRRUuU0
>>929
いや、そもそも1人追加料金自体が不当に高い場合がある

例えば、「1人追加料金 1泊に付き5000円」のツアーで利用するホテルを
同じ旅行会社で同じホテルで宿泊だけ手配すると1泊・1人利用で5000円というケースがありがち。
1泊5000円のホテルの1人追加料金はせいぜい2500円だろう。
ツアーの基本代金にはホテル代は含まれているはずなのにこれはボッタくり。

2人参加でも延泊代金でも同じ傾向がある
延泊代金は2人ともが払うので、1泊5000円追加×2人=10000円
でも泊まるホテルは1泊5000円相当とか

延泊や1人追加料金がツアーの儲けどころなのかね?
941異邦人さん:2011/09/30(金) 21:08:09.69 ID:WLEFBZnl0
国内旅行ならホテルをじゃらんで予約だけですむけど
海外だとめんどーなんだよ、数年に1度のことだし
社会人で初めて行く土地で現地語もできないし
土地勘ももちろんない。
海外旅行一緒に行くほどの友達もいないし
ツアーだと金額も安い。
メリットだらけじゃねーか。旅行者がみんな旅なれたパッカー
じゃねーよ。20代の頃はパスポートと金だけもってポーンと
行き帰りの飛行機の予約だけでプチ冒険もやったけど
おっさんなったらもうしんどいわ。
942異邦人さん:2011/09/30(金) 23:36:25.97 ID:vhCjV9nM0
>>934
昔よくガソリンスタンドでやってた、必ず携帯電話とか有線放送セットが当たっちゃうくじ思い出したw
割と最近、ドンキホーテでもやってたけど(商品は衛星ラジオ)、絶対これ当たるんでしょ?って言って断った。

メルセデスベンツの購入者対象のドイツツアー旅行は見事に外れたっけな。
きっと1000万円台の上級車種を何台も買ってるようなお得意様だけ当たるんだろう。
俺は一見で、買ったのは安いCクラスだし。
内容にしては格安だったし。確か50万位だったかな。

まあ、当たったとしても他のセレブな参加者の中で浮きまくり確定だから多分行かなかったと思うけどw
943異邦人さん:2011/10/02(日) 13:09:54.72 ID:smaTcBj30
すかパーのアンテナが当たったことがある
944異邦人さん:2011/10/04(火) 12:31:26.78 ID:soKJ4/d/0
周囲に根回ししてやっとこさ休めて10日という社畜だし、ツアーはありがたいと感じる。

僻地やら秘境が好きなのでなおさらだ。
945異邦人さん:2011/10/07(金) 18:06:50.12 ID:XWU9UlP+0
ずっと前に沖縄旅行が当たった事があるけどやっぱり一人分。結局もう一人分はツアー料金払って二人で行ったんだけど、その時旅行会社の人に言われた一言。
「皆誰か誘って来るから主催者は損しないんですよ」
一人参加は基本想定してないんだろうね。
946異邦人さん:2011/10/08(土) 00:15:17.43 ID:d/6E1bvC0
ビジネスの航空券当たった時、堂々と一人で行ったけどな
ビジネスの正規料金なんか払ってられるか
947異邦人さん:2011/10/08(土) 09:57:07.38 ID:4eZECpTl0
一人できたら「何コイツ」扱いなの?
948異邦人さん:2011/10/08(土) 18:54:12.13 ID:VmrfPrjU0
スーパーとかでも抽選で日帰りバス旅行が当たるというのを時々見かけるよ
で1人分・同行者は有料で相場並みの値段(か下手したら割高)

この手の専門の業者があるみたい

この手の旅行の1人参加のリピートを繰り返している強者もいるらしい
国内旅行板に専門のスレをみたことがある
949異邦人さん:2011/10/08(土) 19:48:12.07 ID:PjW1HL+a0
一人参加すること自体は、なんてことないけど、
一人だけの参加だとひとり部屋代金を払っえっていうのは、詐欺だと思うなあ。
懸賞とか当選とかじゃないよね。懸賞詐欺で消費者団体が摘発してもらいたい。
950異邦人さん:2011/10/08(土) 20:43:03.93 ID:GrY1bXln0
一人参加が多いツアーだと、結構みんな相部屋にしてるみたいだよ。
それで仲良くなることもあるんじゃないかな。
相性悪い相手だと最悪だけど。
951異邦人さん:2011/10/08(土) 22:21:56.26 ID:u7A8NW8X0
相部屋は希望制じゃね?
トラブルの元にもなるし、俺は嫌だな。

JTBとかお高い系は相部屋不可らしい
952異邦人さん:2011/10/09(日) 00:17:30.18 ID:PiyT1hXt0
相部屋OKのツアーってどこでやってるの??

ぜひ知りたい
953異邦人さん:2011/10/09(日) 02:21:39.70 ID:LUxN9Jij0
いまどき見ないよな。
韓国専門とかか?
954異邦人さん:2011/10/09(日) 06:49:46.13 ID:n1Bam8QkO
一人参加のスペインツアーから帰ってきました。
すごく良かったよ。

ツアー一人参加だけど、観光中は観光に入り込んでるから、周りは気にならないな。
ツアーでもホテルチェックイン早いとそれから一人観光がかなり長い時間になるし。
ほとんど毎日bar巡りして現地や他の国の人達と話して楽しかった。
同じツアーの人から誘われてホテルで飲んだのもあった。


ツアーであえて気まずい時を挙げると食事の時位かな。
周りが気を使ってくれてるのを感じる。
まあ毎回必ず気の合うグループが出てきて必ずツアー時間以外の飲みや街歩きに誘われる
当方独身中年男ですが。
955異邦人さん:2011/10/09(日) 07:32:18.41 ID:n1Bam8QkO
今回も女性側から誘われたし、このところ毎回続いてる。

基本は一人側からあまり絡んでいかないようにしてる。
挨拶程度にしててその内話しかけられるようになるのを待つ感じ。
変に立ち入りしたくないし。

日頃からできるだけスマートでいたいと思ってる。

一人参加は時間がない人にはとても便利で効率的で安上がりな面があるから、廻りたいところが多くて効率的に行きたいときほどツアーを外せなくなる。
都市滞在型ならツアーのメリットは見えないので個人旅行を選ぶな。

結論として観光好きなら一人旅ありだし、そうなると費用、便利性効率性安全性とかの諸要素を考えると、必然的にツアー一人参加は海外旅行の基本の在り方の一つと思うよ。
日本人は周りの目を意識しすぎ。
誰も街を歩く他人に気を止めない。
一人参加は全く周りは気にしてないので気にするだけ無駄と思うよ。
気にしてたら街も一人で歩けなくなる。
956異邦人さん:2011/10/09(日) 08:00:24.82 ID:5YWRcp0M0
>廻りたいところが多くて効率的に行きたいときほどツアーを外せなくなる

わかる。
廻りとか、全然気にならないな。どうせ俺、移動中すら自分の趣味のことで眼中ないし
自由時間になったら一目散に消えるからw
957異邦人さん:2011/10/09(日) 08:52:53.87 ID:4CiM4J440
>>952
クラブツーリズム
958異邦人さん:2011/10/09(日) 09:31:00.56 ID:TjXUxMWY0
あんた、一人で旅行に来て楽しいかい?
って言われた
959異邦人さん:2011/10/09(日) 09:39:59.23 ID:kiq1nwGG0
>>958
俺も言われたことある。現地係員に。
960異邦人さん:2011/10/09(日) 10:14:07.02 ID:hyu1SIPe0
個人手配旅行だったけど、現地係員に
「結婚してるんですか?」
「いいえ」
「エエエエエ!!」
「彼女居ますか?」
「いいえ」
「ウェエエエエエ!!!!」
って言われた@カンボジア

そんなもんなのか。
961異邦人さん:2011/10/09(日) 12:47:23.32 ID:sSVbJ8w+0
オレは台湾周遊ツアーで、現地係員兼ガイドのオッサンに、
「このツアーは君が一番若いから、どんどん盛り上げてくれ」と言われて断ったら、
「君は暗いね!そんなんじゃ彼女できないよ!」ってデカイ声でぬかしやがったから、
「彼女ならいるわ!余計なお世話じゃボケ!」って言い返したら、
それ以降帰国まで無視されたわ
962金 多九:2011/10/09(日) 12:52:35.27 ID:ofy5mRKL0
本当のことを言うとそのオッサン「暗い」と言うより
場が読めない「バカ」と言いたかったのだろうね。
963異邦人さん:2011/10/09(日) 13:03:04.20 ID:hyu1SIPe0
>>961
ワロタw
964異邦人さん:2011/10/09(日) 13:33:35.88 ID:Wue2x7/S0
>>961
言い返した後はちゃんと仲直りの握手しないと引きずるよ。
965異邦人さん:2011/10/09(日) 13:46:49.96 ID:3yqLW5/70
仲直りするのが客の仕事なのか・・・
966異邦人さん:2011/10/09(日) 16:06:03.15 ID:Kn+o05+dO
僕は個人旅行ですが、成田や羽田からの電車の中で、
お世話になりました、と言いながら電車を下りていく、
ペアの片割れを見て、きっとツアーで知り合ったんだろうなあと微笑ましく思うのであった。
967異邦人さん:2011/10/09(日) 16:08:59.87 ID:hyu1SIPe0
>>966
結構恥ずかしいですけどね
968異邦人さん:2011/10/09(日) 17:39:47.20 ID:yuSxjagS0
一人行動が苦になる人で一人参加してる人なんているのかな?みんなたいして苦になるタイプじゃないから一人参加しちゃうんでしょ。
969955:2011/10/09(日) 19:34:55.58 ID:n1Bam8QkO
>956
レスありがとう

>966
それ自分もある。
それで別れたきりになったけど
970異邦人さん:2011/10/09(日) 21:07:02.41 ID:nbALL+u40
>>951
お安い系でも相部屋可はみない
むしろお安い系は一人参加料金で儲けているような節もあるからな
971異邦人さん:2011/10/09(日) 21:41:31.12 ID:8oCVMO9+0
地方発のツアーだと、一人参加不可のとこもけっこうあったりする
972異邦人さん:2011/10/09(日) 23:44:22.05 ID:hyu1SIPe0
料金とかも2人参加前提だしな。
973異邦人さん:2011/10/10(月) 01:15:00.80 ID:gSPSyaIH0
>>961

君の態度はいたって普通だと思う。そこで反論しなかったらずっと
言われっぱなしなって無視されるより酷い事になったと思う。

>>962
台湾人は空気読むとかの概念はないよ。空気読めたらそれこそ、
お客である人にそんな失礼なこと言わない筈。特に1人参加の人に
いくら若いからって日本の添乗員がもりあげろなんか言うか?
974黄 油狗:2011/10/10(月) 04:48:20.69 ID:hUOuugio0
>日本の添乗員がもりあげろなんか言うか?

大家族で育った人と核家族で育った人の違いじゃないか。
社会性って大家族的な関係があり、自部の置かれた立場というか、
役割が自然とわかるんだ。ノーテンキで旅行を過ごすのも悪くはないが、
こういうオッサンの一言に気づくのも異文化の中に旅行しにきたと言うことかな。
975異邦人さん:2011/10/10(月) 05:58:40.46 ID:eBjOO1NE0
一人参加でも相部屋は嫌だわ。気が張った状態で旅行したくない。

ヨーロッパツアー
多いのは、女性友人同士や夫婦
時々遭遇するのは、姉妹や女性一人参加
少ないけど遭遇するのは、男性友人同士や男性一人や母娘
本当にレアだけど見たことがあるのは、兄弟や母息子

いまだに見たことがないのは、父娘や父息子の組み合わせ
976異邦人さん:2011/10/10(月) 07:09:18.84 ID:qNrAQCqk0
>>964のような奴が一番イヤだね。
やめろよキミーッ、とか言いそう。
自己紹介を提唱するのもこのタイプ。
977異邦人さん:2011/10/10(月) 07:55:34.29 ID:zFWx4BhuO
この前母娘と思ってたら伯母さんと姪っ子さんで初の旅行ってペアに会った。
姪っ子さんは30過ぎで伯母さんと歩き方がよく似てて美人さんさんだった。もっと話しかければ良かったかなと思う。

イタリア旅行の時は未婚のカップルがいて、年が離れたけど羨ましかったな。
978異邦人さん:2011/10/10(月) 08:12:12.25 ID:evN7r9+i0
ツアーは飛行機の席が選べないのが一番いやだな。
交際線は通路側、国内線は景色が見たいから窓側がいいとかさ。
疲れたら昼間は3時間ほど昼寝、食欲なかったら部屋でスナック菓子食べて寝る。
風呂は朝3時から2時間ほどバスタブでゆっくり

ツアーは無理だな
979異邦人さん:2011/10/10(月) 08:13:54.99 ID:JqjSrpZd0
ツアー内容が嫌な日とか面倒になったら離団すりゃいんじゃね
980異邦人さん:2011/10/10(月) 08:59:12.37 ID:RQfgJ3I80
飛行機の席もツアーによっては希望出せるよ
981異邦人さん:2011/10/10(月) 09:01:43.20 ID:D9LJq/FD0
>>978
ツアーと無関係に、飛行機でお前の隣にされたくないし、
ホテルも隣の部屋にいて欲しくないタイプだ。w
お前ピザだろ?w
982異邦人さん:2011/10/10(月) 09:47:26.83 ID:XyBLyWId0
>>978
>ツアーは飛行機の席が選べないのが一番いやだな。

ツアーの場合、航空会社によってチェックイン方式が違うんだよ(たまに例外あり)
個人チェックイン方式の航空会社(主なところ)
JL NH AY KE NZ SQ

グループチェックイン方式の航空会社(主なところ)
AZ AF CX OZ TG KL LH UA
983982:2011/10/10(月) 09:57:52.12 ID:XyBLyWId0
追記
個人チェックイン方式の場合、
ツアーであっても、通路側、窓側、の希望を言うことはできます。
ただ、その時の座席の込み具合で、希望が通るかどうかはわかりませんが。
984異邦人さん:2011/10/10(月) 10:41:19.06 ID:zAFYIdAe0
ツアーのくせに席の希望なんかするなよ
985異邦人さん:2011/10/10(月) 10:44:02.81 ID:JMPhiOS20
>>984
文句があるならビジネス化ファーストに座れよ
986異邦人さん:2011/10/10(月) 11:05:23.59 ID:x5dsEVO50
>>979
ツアーの途中で離団申請できる?
987異邦人さん:2011/10/10(月) 11:13:17.87 ID:aKKbckW40
隣の席の人に聞いてみ。
おれは窓側が好きだから、窓側にどうぞというのでれば譲るぞ。
988異邦人さん:2011/10/10(月) 11:15:35.74 ID:aKKbckW40
それより、
ツアー参加者同士で飛行機の中を移動しまくって話すのはよしてくれ。
ツアー客でない客に迷惑だから。
989異邦人さん:2011/10/10(月) 11:49:33.09 ID:hJEntbdV0
>>988
それやだなw
990異邦人さん:2011/10/10(月) 11:57:05.44 ID:E47ui8lp0
飛行機の中でツアー客が、持参のゆで卵やら漬物、ロールパン
なんか回すのもやだね。
991異邦人さん:2011/10/10(月) 12:06:56.70 ID:5/KS3aBJ0
>>988>>990
今どき日本人でそんなの見たことないけどな。
人口世界一の人たちがそんなノリ。
ウザくて仕方ない。
田舎者ども。
992異邦人さん:2011/10/10(月) 12:11:55.50 ID:zAFYIdAe0
>>991
嘘つくなよ まああの国の連中にはかなわないがな
993異邦人さん:2011/10/10(月) 12:39:29.24 ID:qoksv2gL0
回すモノといえば、ノド飴やミカンだな。
おっさん達は、柿ピーや裂きイカだ。
994異邦人さん:2011/10/10(月) 12:50:04.29 ID:HX0tmKSi0
裂きイカは臭くてたまらん。
同じにおうのでもみかんならいいんだが。
995異邦人さん:2011/10/10(月) 13:28:41.26 ID:zq3fk5Nz0
イカ臭さは男なら慣れているはず
996異邦人さん:2011/10/10(月) 13:56:21.96 ID:fPKP41cs0
イカくさいアレをしゃぶることのできる女って生き物は
頭がイカれているとしか思えない
997異邦人さん:2011/10/10(月) 14:06:41.27 ID:DfmG9iRA0
スレも終わりに近づき、流れもイカれ気味だなあ。
998異邦人さん:2011/10/10(月) 17:07:54.57 ID:JMPhiOS20
次スレ
一人でツアー参加すると・・・。part 11
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1318234032/
999異邦人さん:2011/10/10(月) 17:22:37.89 ID:LF55QCdd0
グループチェックインだって荷物預ける時に自分で係員に変えてくれって言えば、空いてたら変えてくれるよ。
1000異邦人さん:2011/10/10(月) 17:55:19.86 ID:IU8+SgQj0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。