♪ニューヨーク統一スレ 43rd Street New York♪

このエントリーをはてなブックマークに追加
1異邦人さん
前スレ 
♪ニューヨーク統一スレ 42nd Street New York♪ 
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1269051636/


鯖あぼ〜んで落ちたスレ(2010/09/03(金)スタートでレスほとんどなし)

♪ニューヨーク統一スレ 43rd Street New York♪
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1283482914/

2異邦人さん:2010/09/12(日) 01:11:05 ID:dHY1XTXN0
3異邦人さん:2010/09/12(日) 01:11:52 ID:dHY1XTXN0
♪♪ニューヨーク統一スレッド 23rdSt♪♪  
ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1134398717/
[West]ニューヨーク統一スレッド 24th St.[East]  
ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1139414493/
[Uptown]ニューヨーク統一スレッド25thSt.[Downtown]  
ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1143738105/
ニューヨーク統一スレッド26thSt.[MadisonSqPark]  
ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1148274813/
♪♪ニューヨーク統一スレッド 27thSt.♪♪  
ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1153499080/
♪♪ニューヨーク統一スレッド 28thSt.♪♪  
ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1160021491/
♪♪ニューヨーク統一スレッド 29thSt.♪♪  
ttp://travel3.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1165414118/
♪♪ニューヨーク統一スレッド 30thSt.♪♪  
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1173025550/
♪♪ニューヨーク統一スレッド 31stSt.♪♪  
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1182790023/
♪♪ニューヨーク統一スレッド 32ndSt.♪♪  
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1190808471/
♪♪ニューヨーク統一スレッド 33rdSt.♪♪  
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1196782564/
♪♪ニューヨーク統一スレッド 34thSt.♪♪  
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1203846754/
4異邦人さん:2010/09/12(日) 01:12:35 ID:dHY1XTXN0
♪ニューヨーク統一スレ35thStreetNewYork♪ 
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1210562557/
【マレー】ニューヨーク統一スレ36St【ヒル】 
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1217422855/
ニューヨーク統一スレ37thSt[FRANKIE&JOHNNIE'S] 
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1225600033/
♪ニューヨーク統一スレ38thStreetNewYork♪ 
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1230045673/
♪ニューヨーク統一スレ39thStreetNewYork♪ 
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1241486854/
♪ニューヨーク統一スレ40thStreetNewYork♪ 
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1251301579/
♪ニューヨーク統一スレ41stStreetNewYork♪ 
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1258456273/
♪ニューヨーク統一スレ 42nd Street New York♪ 
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1269051636/
5異邦人さん:2010/09/12(日) 01:14:08 ID:pRfCYpkZ0
交通関係サイト  

地下鉄・バス(MTA)〜市内  
ttp://www.mta.nyc.ny.us/nyct/service/subsrvno.html
ロングアイランド鉄道〜東部郊外  
ttp://www.mta.nyc.ny.us/lirr/
メトロノース鉄道〜北部郊外  
ttp://www.mta.nyc.ny.us/mnr/index.html
アムトラック〜ボストン&ワシントンDCへ  
ttp://www.amtrak.com/servlet/ContentServer?pagename=Amtrak/HomePage
自由の女神への船(CIRCLE-LINE)  
ttp://www.statuereservations.com/online.asp
スーパーシャトル(オンライン予約可能)  
ttp://www.supershuttle.com/htm/cities/nyc.htm
MTAのServiceAdvisory  
ttp://www.mta.nyc.ny.us/nyct/service/subsrvno.htm
JFKのAIRTRAIN  
ttp://www.airtrainjfk.com/airtrain/AIRT-0117_JFK.pdf
ニューヨーク・エアポート・サービス  
ttp://www.nyairportservice.com/index.html
ニュージャージー・トランジット  
ttp://www.njtransit.com
エアトレイン・ニューアーク  
ttp://www.panynj.gov/airtrainnewark/
PATH  
ttp://www.panynj.gov/path/
オリンピア・バス  
ttp://www.coachusa.com/airporterusa.cfm?mode=shuttle_resi&location_id=1126
6異邦人さん:2010/09/12(日) 01:14:59 ID:pRfCYpkZ0
【スレッド発足の経緯】  

このスレは
ニューヨークのホテル
http://yasai.2ch.net/oversea/kako/974/974800556.html
(2000/11/21(火) 18:55スタート・02/01/26 20:50が最終書込み) 
と      
今こそやっぱりニューヨーク!
http://yasai.2ch.net/oversea/kako/982/982335186.html
(2001/02/16(金) 23:53スタート ・2001/07/31(火) 22:45が最終書込み)
が統一されて 
♪♪ ニューヨーク統一スレッド ♪♪
Part1 http://yasai.2ch.net/oversea/kako/996/996565227.html
(01/11/30 10:59スタート)
として発足したものです。
7異邦人さん:2010/09/12(日) 01:15:57 ID:pRfCYpkZ0
アメリカ旅行全体は  
【USA】 アメリカ合衆国を旅行 V 【米国】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1206890316/

入国審査の話題は     
アメリカ入国審査 税関 検疫 ESTA 第9回
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1262711312/

セキュリティの話題は     
【Security】セキュリティ・チェック【Check】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1065868468/

鉄道の話題は     
アムトラック&カナダVIA鉄道経験者スレPart4
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1205671873/

長距離バスは  
グレイハウンドについて真剣に語ろう
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1183286048/

ワシントンD.Cについては  
★★★アメリカの心臓部ワシントンD.C★★★
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1246460218/

などもご参照願います。
8異邦人さん:2010/09/12(日) 01:16:54 ID:pRfCYpkZ0
現地の天候・気温    
Yahoo!Weather-NewYorkToday 
ttp://weather.yahoo.com/forecast/USNY0996_c.html?force_units=1
    

空港間連絡バス(JFK,LGA,EWR) 
TheMostDeparturesToManhattan-NewYorkAirportService    
ttp://www.nyairportservice.com/index.html

地下鉄、バス、郊外鉄道の案内 
MetropolitanTransportation Authority    
ttp://www.mta.info/ 

NY全般の口コミ情報サイト
ニューヨーク・ラブズ・ユー    
ttp://www.nylovesyou.com/
9異邦人さん:2010/09/12(日) 01:18:05 ID:qICANRTS0
交通関係サイト 

ロングアイランド鉄道〜東部郊外 
ttp://www.mta.nyc.ny.us/lirr/
メトロノース鉄道〜北部郊外 
ttp://www.mta.nyc.ny.us/mnr/index.html
アムトラック〜ボストン&ワシントンDCへ 
ttp://www.amtrak.com/servlet/ContentServer?pagename=Amtrak/HomePage
自由の女神への船(CIRCLE-LINE) 
ttp://www.statuereservations.com/online.asp
JFKのAIRTRAIN 
ttp://www.airtrainjfk.com/airtrain/AIRT-0117_JFK.pdf
ニュージャージー・トランジット 
ttp://www.njtransit.com
PATH 
ttp://www.panynj.gov/path/

こうだ 
10異邦人さん:2010/09/12(日) 01:21:54 ID:3Bql+Hd+0
>>1

>>5ではなく、>>9ね。
11異邦人さん:2010/09/12(日) 10:06:38 ID:OQaNQXJU0
スーパーシャトルは便利だぜ
12異邦人さん:2010/09/13(月) 01:14:06 ID:J6uJaEeoO
質問なんですが、両替は国内の銀行と成田空港と現地と一番良いのはどこでしょうか?
13異邦人さん:2010/09/13(月) 01:54:23 ID:muDqjDiuO
現地ATMでキャッシング
14異邦人さん:2010/09/13(月) 14:24:43 ID:qNTf7QuO0
日本国内ではどこも変わらないとおもっていい
事前に地元の銀行で両替できるのなら、それをおすすめ
15異邦人さん:2010/09/13(月) 19:34:26 ID:DogVZ5ry0
現地でATMキャッシングが一番楽だと思うけれど。
そこかしこにあるし。
16異邦人さん:2010/09/13(月) 22:56:30 ID:uGiDjOK10
地元地銀で両替したら、新券オンリーの500ドルパックだったのでとても使いづらかった。
17異邦人さん:2010/09/14(火) 10:35:24 ID:HsT2M0+h0
京都のOcn婆の悪意レスどーにかしてくれ
それと各板でスレ乱立
18異邦人さん:2010/09/14(火) 13:52:39 ID:jWGAPVK30
METオペラのチケット購入で分からないのですが、
見たい公演が、「met sirius xm live broadcast」
と記述されています。
これは生の舞台ではなく、映像で流しますよって
ことなんでしょうか。。。
無知ですみません。。
19異邦人さん:2010/09/14(火) 15:05:06 ID:62Kt6h3j0
そういうこと
20異邦人さん:2010/09/14(火) 15:08:58 ID:PMCyfWYi0
よう>>19のひと
>>17で話題にあがってますよ
21異邦人さん:2010/09/14(火) 15:10:43 ID:HcHd9W3M0
京都OCN=マスター(千葉行き)
ババアじゃなくてジジイだよ〜ん
22異邦人さん:2010/09/14(火) 15:20:19 ID:mfG4q1ql0
自由の女神なんて楽しい?w

優香ちゃんのおりものべったりついたパンティでおもいっきりしこりたい
23異邦人さん:2010/09/14(火) 15:25:54 ID:+9lWIT2W0
コテ忘れてるぞ
24マスター:2010/09/14(火) 15:30:32 ID:mfG4q1ql0
自由の女神なんて楽しい?w

優香ちゃんのおりものべったりついたパンティでおもいっきりしこりたい




こうだな^^
25異邦人さん:2010/09/14(火) 15:35:12 ID:62Kt6h3j0
>>16
500なんて(笑
事前に電話で連絡すれば、小さめの札をそろえてくれるのに
26異邦人さん:2010/09/14(火) 15:42:48 ID:RWRJej6V0

黙れ京都OCN
京都のオナニースレで自演失敗指摘されて、意地でわき出てるのをみてワロタ
27異邦人さん:2010/09/14(火) 20:16:22 ID:6IRLCNZS0
>>25
アメリカから来た知り合いが、高校生が1万円札持っているの見てびっくりしていた
100ドル札だと思えば、そりゃ驚くだろうね
28異邦人さん:2010/09/14(火) 22:45:58 ID:GrhxwnRXP
>>18
sirius xmは衛星ラジオだよ。
状況が良く解らんが、あなたがチケットを欲しい公演はラジオで中継されます、ということじゃないの?
2916:2010/09/14(火) 22:58:53 ID:uoj8zAvA0
>>25
100×5じゃないから、念のため。
30異邦人さん:2010/09/15(水) 07:58:56 ID:ZWpHDsqJ0
100ドルパック5つのほうが使いやすいですよ
100ドルパックには絶対に100ドル札が入っていないから

あと、クレカある人は500ドルも現金、要らないと思う
31異邦人さん:2010/09/15(水) 12:23:36 ID:XYUf2V9m0
500ドルパックってどういう内容なの?
32異邦人さん:2010/09/15(水) 13:10:57 ID:FvImM+3/0
>>31>>25(30.
こちらがふさわしいかと
HIS総合スレッド◆Part10
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1252167779/
33異邦人さん:2010/09/15(水) 14:03:42 ID:XEAOeXnt0
500ドルパック、検索したら出てきました
http://www.gunmabank.co.jp/kojin/sonota/gaikoku/
100x3, 50x2, 10x9, 1x10
34異邦人さん:2010/09/15(水) 16:41:08 ID:OMRTKlK50
>>33>>31 >27>30
>>25>>19
>>14 >>11

検索君、昨日京都で検索と自演失敗したの!!
35異邦人さん:2010/09/15(水) 17:45:13 ID:XYUf2V9m0
100ドル札なんて映画の中でしか見たことないよw
50ドルでも使いづらいというのに、、、
36異邦人さん:2010/09/15(水) 18:04:27 ID:ToZnWU68O
全部20$札に両替だな。
37異邦人さん:2010/09/15(水) 18:13:55 ID:zlGhFjvf0
>>35
・50ドルでも使いづらいというのに、、、
・100ドル札なんて・・見たことないよw

>>33に続いてまたまた登場
38異邦人さん:2010/09/15(水) 18:15:13 ID:XYUf2V9m0
>>36
ですね
39異邦人さん:2010/09/15(水) 21:14:46 ID:47AQaaQ70
>>38
またでました
Ocn
40異邦人さん:2010/09/15(水) 21:18:54 ID:GmvKfVF80
20ドル以下に、って豆知識ですけどね
41異邦人さん:2010/09/15(水) 21:56:30 ID:KJj/LidMO
パックは銀行によって違うよ
自分が両替した銀行は500ドルパックに100ドル札入ってなかったよ
42異邦人さん:2010/09/15(水) 21:57:24 ID:FSZAQ8XY0
どこの銀行?
43異邦人さん:2010/09/15(水) 22:15:43 ID:KJj/LidMO
三菱東京UFJ銀行
US$500の内訳
$1×10
$10×10
$20×7
$50×5
細かい分 財布はパンパンになるよ
44異邦人さん:2010/09/15(水) 22:33:39 ID:okB//zXu0
>>31>>33>>35>>38
>>40
そして>>42
次々わき出る(笑
45異邦人さん:2010/09/16(木) 08:21:19 ID:NAKBR32L0
>>43
三菱東京UFJなら空港で受け取れる外貨両替予約サービスが便利だと思う
46異邦人さん:2010/09/16(木) 19:31:04 ID:IHjVYW0eO
やっぱり治安とかって悪いの? アクセサリーつけてたら狙われ易いとかある? 明日から行くんだけど、誰か教えて。
47異邦人さん:2010/09/16(木) 19:32:25 ID:HIZj8Lic0
普段より、ちょっとだけ控えめにしたほうがいいよ
日本人観光客は服もアクセもきれいすぎて、目立つらしいから
48異邦人さん:2010/09/16(木) 20:37:42 ID:IHjVYW0eO
そっか、ありがとう。 夜とかフラフラ出歩いたりしなけりゃ、結構大丈夫?
49異邦人さん:2010/09/16(木) 20:37:50 ID:nj/ZYwA30
つまんねーQ&Aだな
50異邦人さん:2010/09/16(木) 20:41:36 ID:dVyrKMuX0
危なさそうな通りってのは分かるから、それを避ければいいよ
51異邦人さん:2010/09/16(木) 20:42:15 ID:WYppHRtQ0
ブロンクス地区よりも、クィーンズ地区の方が危ないかも。
52異邦人さん:2010/09/16(木) 20:45:38 ID:yTwDKcALO
WTC再開発はいつ完成予定か知ってる?
53異邦人さん:2010/09/16(木) 20:57:21 ID:aOYVoTw7O
>>46
恥ずかしくて歩けないから部屋着にするってくらいの服でちょうどいいよ
まぁ 誰も自分の事など見ていませんけどね
54異邦人さん:2010/09/16(木) 21:05:55 ID:IHjVYW0eO
マンハッタンは大丈夫?
55異邦人さん:2010/09/16(木) 21:07:43 ID:dVyrKMuX0
56異邦人さん:2010/09/16(木) 21:13:58 ID:A9Lp80kC0
>>47>>45  >>42に続いてでてきてるけど
HISで口だけ立派、中身無能で逃げたHIS直後に登場  口調が変わってますがばれてるよ18:18から

HISは最高 135 名前:異邦人さん :2010/09/16(木) 18:18:47 ID:HIZj8Lic0
       HISは広告に出ているツアーに申し込むだけの利用がいいよ
      難しいことを頼むもんじゃない
      136 :異邦人さん:2010/09/16(木) 18:30:54 ID:HIZj8Lic0
      詐欺事件情報
      ttp://www.his-j.com/kix/info/attention.html
      139 :異邦人さん:2010/09/16(木) 19:33:28 ID:HIZj8Lic0
       138はどうして必死なんだろう?

シンガポール旅行 36 名前:異邦人さん :2010/09/16(木) 18:23:38 ID:HIZj8Lic0
     >>34
     一人だとナイトサファリに行きづらいのではない?

成田空港周辺のホテル8 名前:異邦人さん :2010/09/16(木) 18:26:09 ID:HIZj8Lic0
     東武はどうなってしまうの?
     ブランドが変わるだけ?

ニューヨーク 7 名前:異邦人さん :2010/09/16(木) 19:32:25 ID:HIZj8Lic0
     普段より、ちょっとだけ控えめにしたほうがいいよ
     日本人観光客は服もアクセもきれいすぎて、目立つらしいから

自分の京都で自分に 188 :列島縦断名無しさん:2010/09/16(木) 18:20:37 ID:uWzJXEqg0
    >>186
    でしょうね
    グランビアのバーとか、気持ちいいですよ
57異邦人さん:2010/09/16(木) 23:12:14 ID:B6alc8Uy0
ここ数日の最低気温は15℃前後のようですが、
今年は猛暑だったし15℃くらいの感覚を完全に忘れてしまっています。

夜はやはり肌寒いですか?夜から外出して数時間戸外にいる予定なので心配です。
長袖一枚、もしくは半袖+パーカーくらいで大丈夫でしょうか?

58異邦人さん:2010/09/16(木) 23:15:21 ID:pq44K9pQ0
あなたが暑がりか、寒がりか、でも違ってくるから
そういう質問は意味ないとおもうよ

気象庁は今年の気温のデータを公開しているから
お住まいの近くの気温を見て、何月ぐらいの感じなのか調べてみるといいよ
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/index.php
59異邦人さん:2010/09/16(木) 23:52:30 ID:B6alc8Uy0
そうですね、すみません。
教えて頂いたページで調べて見当をつけてみます。
どうもありがとうございました。
60異邦人さん:2010/09/17(金) 01:10:47 ID:lZPlBKEzP
今日までNYファッションウィークだから
リンカーンセンター界隈を中心に、
世界中からキメキメのお洒落な連中が集まっていただろうけど、
ttp://new.lincolncenter.org/live/index.php/fashion-at-lincoln-center
を見ると、今頃機上の人であろう>>46が到着する頃には
皆さんもう帰り支度を始めてるかな?

客席を見るとジャケット、または軽めのコートを羽織ってる人が多数だね。
61異邦人さん:2010/09/17(金) 01:21:00 ID:AtQBlhvb0
ファッション優先の人が多い場所だから、あんまり参考にはならないような、、
62異邦人さん:2010/09/17(金) 01:25:46 ID:lZPlBKEzP
最前列はね。

でも3列目以降の朝からいろんなショーを飛び回ってる人の服装は
機能優先なのでかなり参考になる。
ライブ映像ではまだショーが始まる前だから、
そのへんの人もちゃんと映ってるよ。
63異邦人さん:2010/09/17(金) 01:53:03 ID:AtQBlhvb0
でもその関係のビジネスの人たちでしょ?
64異邦人さん:2010/09/17(金) 03:45:09 ID:W5tVB8ME0
>>58
>>61>>63
自分以外のレスを付けてやると喜んで自分の話題でもひょいひょい知らぬフリで出てくる卑怯者
HISで紛糾後も国外各スレ、入国審査は新たな巣窟、他も乱立

京都OCN自演
202 :列島縦断名無しさん:2010/09/17(金) 00:28:02 ID:lWdy9e940
いろいろでしょ
207 :列島縦断名無しさん:2010/09/17(金) 01:13:29 ID:lWdy9e940
>>204
小森って観光名所なの?
213 :列島縦断名無しさん:2010/09/17(金) 01:38:14 ID:lWdy9e940
グランビアで時間つぶしなら、ロビーカフェでもいいかもね
NY
61 名前:異邦人さん :2010/09/17(金) 01:21:00 ID:AtQBlhvb0
ファッション優先の人が多い場所だから、あんまり参考にはならないような、、
63 名前:異邦人さん :2010/09/17(金) 01:53:03 ID:AtQBlhvb0
でもその関係のビジネスの人たちでしょ?
スーツケース
71 名前:異邦人さん :2010/09/17(金) 01:23:18 ID:AtQBlhvb0
>>68
レンタルで実物確認できるところなんてないと思うよ
見本はあるけど、実物はない
アメリカ入国審査
6 名前:異邦人さん :2010/09/17(金) 01:35:23 ID:AtQBlhvb0
ESTAとビザは別物だから
65異邦人さん:2010/09/17(金) 15:50:57 ID:aZ/Cs0tJ0
>>61-63
自分の感覚と他人の感覚の差はあるから、参考にはなるけど決め手にはならないんじゃないかなと思った
66異邦人さん:2010/09/17(金) 16:37:29 ID:PT73DW4G0
>>65  そのID話題になってるよ
94 名前:列島縦断名無しさん  :2010/09/17(金) 16:00:25 ID:PRvm84ri0
    京都スレを立てて連投で観光でもない話題をしたり
    あちらこちらでレスのまとめをコピペしている人がいるのですが、
    あれってこの板の有名人ですか?
    なんか恐ろしいです

95 名前:列島縦断名無しさん :2010/09/17(金) 16:31:49 ID:U4u+Hgxs0
    ハイ、京都OCN、京都悪化、京都のおばさん等呼ばれ有名人です
    無知、嘘、騙す、規制、削除等何でもしますが
    また、本当は50才ぐらいのロリコンじじぃでその規制も食らっています。
    最低なのはアナタのようなレスをして「自分のことをまるで知らないかの様に、かつ他人の様な工作」
    をすることです。海外板でも有名でHIS最高スレ等を見ればその悪態がわかるでしょう」
    また、自分マンセーのスレを乱立させ本スレと叫び削除を狙います。

    アナタがフシアナをしてレスをしてadsau05kyotmi-acca.kyoto.ocn.ne.jpの
    ホストがでればもっと注目をあびますよ
    ちなみに今日、国内では lWdy9e940 DU9U7eFA0 EYAet5uk0 PRvm84ri0←
       海外では AtQBlhvb0 YISpjoN50 fU7rqsdT0 aZ/Cs0tJ0←←←
    でIDを変えて自演等していますがHISには来れず、ばれないよう口調も変えています。
67異邦人さん:2010/09/17(金) 19:29:40 ID:lZPlBKEzP
>>65

>>60でちゃんと
> 客席を見るとジャケット、または軽めのコートを羽織ってる人が多数だね。
と書いているように、
業界人と同じファッショナブルな格好をしろと言うのではなく
身につけている物を参考にすればいいだけの話だよ。
自分もNYに行く時は、GMA等朝のワイドショーのその日の映像を探して
通りの中継で映る人の服装を参考にしたりするから。
68異邦人さん:2010/09/17(金) 19:36:10 ID:AtQBlhvb0
天気予報でおおよその感じは分かるじゃん
69異邦人さん:2010/09/17(金) 20:55:42 ID:9US7xhxjO
俺は基本薄着で、寒かったら向こうで服買う
70囂囂:2010/09/17(金) 21:57:41 ID:CikB4SRl0
AAで羽田NY直行便が飛ぶんだな。
UAで乗継便買っちゃったよ。
71異邦人さん:2010/09/17(金) 22:00:11 ID:UHDWNt7C0
時間帯考えればどっちもどっち
72異邦人さん:2010/09/17(金) 22:08:25 ID:YYzHBZWn0
>>68
上のレスでID指摘されてる(笑
OCNの怒笑い工作見せてもらった!!
73異邦人さん:2010/09/17(金) 22:25:24 ID:ik79BSpT0
>>72
そのお笑い、目の前にあらわれてるぞ
どっちもどっちのOC7
74異邦人さん:2010/09/18(土) 04:07:05 ID:s3McGHXu0
コインランドリー一杯ある?
ランジェリーサービスどうせ高いんだろうな〜
75異邦人さん:2010/09/18(土) 05:56:05 ID:Hyr4G3mn0
>>74
ランジェリーサービスって、下着でなんかしてる玲屡のw

で、どこに泊まるの?
76異邦人さん:2010/09/18(土) 06:59:22 ID:jfz25y9X0
>>74
エリアによる
77異邦人さん:2010/09/18(土) 10:15:01 ID:fZ9GFsIa0
9・11以来、行ってないな
ロックフェラーセンターのクリスマスツリーまた見たいけど
金融危機以来、治安も悪そうだし90年代が懐かしいわ
78異邦人さん:2010/09/18(土) 11:24:19 ID:s3McGHXu0
>>75
>>76
どうもです。今回はウォルコット。
31st辺りはさみしいイメージがあるんだが。。
このクラスのホテルでもランドリーサービス結構とられるよね?
79異邦人さん:2010/09/18(土) 11:30:56 ID:jfz25y9X0
自分で町のクリーニング屋に持ち込むこともできるかと
googleの地図検索で調べてみたら?
80異邦人さん:2010/09/18(土) 22:35:46 ID:7lBXub8v0
>>78
ここを読むとホテル内にコインランドリーがあるようですが。
ttp://www.nylovesyou.com/hotel/wolcotto.htm

15年くらい前には、観光案内所に置いてあったクーポンで80ドル/日くらいで泊れたのに
今はもう・・・・
81異邦人さん:2010/09/19(日) 01:42:03 ID:ztMiqThY0
質問なのですが、NYを回る2階建ての観光バスが走っているのを写真で見かけます。
あれは、Gray line New Yorkのこれでしょうか?
www.coachusa.com
http://www.newyorksightseeing.com/tourpage.php?item=AL
http://www.newyorksightseeing.com/category.php?cat=DDT
これだとした場合、現地に行ってからでも、申し込み可能ですか?
空港やNY市内のinformationのような所で、その場で現金で申し込めますか?
当日とか翌日分の申し込みは可能でしょうか?
さらに、このバスは乗り降り自由とありますが、バス停がいくつもあるのでしょうか?
バスが来る間隔はどのくらいでしょうか?
82異邦人さん:2010/09/19(日) 02:45:06 ID:TyVYTa9SP

現在のWTC。ビルの概要?が分かる程度になってきた

http://graphics8.nytimes.com/images/2010/09/18/business/nocera/nocera-popup.jpg

83異邦人さん:2010/09/19(日) 07:12:57 ID:nTB9QYxi0
来週から一人旅でニューヨークに行きます。

ピータールーガーでステーキ食べたいのですが、
1人だと入りづらいでしょうか(歓迎されない?)

あとステーキに加え、ホウレンソウのクリーム煮とかも
食べてみたいのですが、HPのメニューを見ると、
Creamed Spinach (for 2) となってます。

これって2人前という意味なんですよね
84異邦人さん:2010/09/19(日) 07:47:22 ID:lUB4JMiL0
腹を減らして出掛けて2人分喰えば良いのでは?
85異邦人さん:2010/09/19(日) 08:03:01 ID:moWw8ZZD0
>>83
混んでいる時間帯をはずせば一人でも大丈夫だと思うが
そこまでして行く店でもないと思います
市内のビジネス街でもうまいステーキ食べられますよ
86異邦人さん:2010/09/19(日) 14:24:05 ID:JWBr6q760
メトでオペラを鑑賞後(夜遅く)、近くで気軽に夕食(夜食)
とれるところはありますか。
初NYなので、教えてください。
87異邦人さん:2010/09/19(日) 14:34:15 ID:uo9IcqMU0
88異邦人さん:2010/09/19(日) 16:29:19 ID:JWBr6q760
>>87
Thanks!
たくさんあるんですね!
89異邦人さん:2010/09/20(月) 13:51:27 ID:f5mVxAig0
MET、いいですよ
早めにいって、ホールの中の雰囲気を堪能されるのがいいとおもいます
こころもちおしゃれすると、気分の乗って、最高ですよ

オペラ前に軽食をとって、終わってからバーかパブでクールダウンってのが
自分の楽しみ方です
90異邦人さん:2010/09/20(月) 22:07:05 ID:O+XY4btw0
NYまで飛行機代いくらかかるのですか?
あとホテルなど合わせてみんないくら用意してるの?
91異邦人さん:2010/09/21(火) 06:35:47 ID:LO2Isnm20
今日アセラでNYに到着しました。
天気はすごくよくて日が当たってると暑いけど日陰だと
肌寒いです。湿度が低いようですね。
明後日ヤンキース見に行くけどナイターだからシャツだけ
だと寒いと思ってジャンバー探したけど、どうにもサイズが
合わないんですよね。
最後の手段で明日ユニクロと無印回ろうかと...

>>90
NYはホテルが高くて私も苦労しました。
今泊まってるホテルは3月位に取ったんで1泊$300ですが、
先週見たら$450でした。
時期によりますが一人だと4泊で全てこみこみで25万は下らないかと。
HISのツアーなんかが使えれば安いと思います。
92異邦人さん:2010/09/21(火) 13:56:48 ID:Fu4XGO2+0
ペンステ辺りからセントラルパークまでのオススメジョギングコースありますか?
個人的にはアッパーイーストからじもてぃのふりして優雅に走りたいがw
93異邦人さん:2010/09/21(火) 14:11:36 ID:TbOY74KV0
>>91
HISは特に安いわけでもないからなあ
(ホテルの質や場所を考えると特に)
94異邦人さん:2010/09/21(火) 14:40:56 ID:0BLCZRmP0
↑やっとでてきたね京都OCN
口調がまろやかになってもクソウソで
2ちゃんの大荒しあらため人を騙す大悪人さん
HISからは逃げっぱなしか(笑
95異邦人さん:2010/09/21(火) 14:56:57 ID:Bgkn/NbI0
>>93はちょっと調べれば、誰でもわかることだと思うけど、、
96異邦人さん:2010/09/22(水) 14:12:32 ID:zW17V6C50
夜、外に出て楽しみたい人にとってはホテルの選択は大事だからね
中心部に近くなくてもいいけど、地下鉄駅までが安全であるとか、
いろいろ気をつけなきゃいけないからね
安いツアーはホテルの指定もできなかったり、いろいろ不安材料はある
97異邦人さん:2010/09/22(水) 14:27:12 ID:s6rre8iJ0
>>96
良いこというねOCNさんは
それは>>95>>93を自援してつもり?
98異邦人さん:2010/09/22(水) 16:06:34 ID:KwPjqgbz0
アメリカ長くいたいんだけど、カナダとの間で往来してれば何回も無料VISA使える?
東南アジアのときはそうしてたんだけど。
99異邦人さん:2010/09/22(水) 16:18:43 ID:nEKyzc07P
>>98
それができれば皆やってる
100異邦人さん:2010/09/22(水) 16:23:09 ID:MbHmEaVf0
無料VISA?
10191:2010/09/23(木) 04:50:37 ID:HrhnJa5a0
明後日帰りなんだけど、明日1日ノープランになってしまいました。
以下の条件でなんかこれやっとけってことありますか?

・自由の女神の台座に上った
・ヤンキース見に行った
・ブルーノート見に行った
・MOMA行った
・タイムズスクエア見た
・SOHOとチャイナタウン行った
・セントラルパークは行ったことあるからいらない
・買い物はもう十分
・ミュージカル興味なし
・ベーグル食べたけど硬くて半分捨てた
102異邦人さん:2010/09/23(木) 05:46:48 ID:y8PFo1nB0
>>101
>明後日帰りなんだけど、明日1日ノープランになってしまいました。

マンハッタンの周囲を一周する観光船に乗るのはどうかな?
103異邦人さん:2010/09/23(木) 07:41:52 ID:CMGetm+Q0
>>101
これはひどいミーハー旅行者
104異邦人さん:2010/09/23(木) 09:42:42 ID:dB3DmAIl0
>>101
自然史博物館
105異邦人さん:2010/09/23(木) 10:49:21 ID:kr+OOrgo0
>>101
StubHubでティケット買ってヤンキーズ観に行け。
106異邦人さん:2010/09/23(木) 10:57:18 ID:8Y9r9KHu0
マンハッタンで、洋楽バンドのポスターとかキーホルダーとか買える店ある?
ビートルズとかKISSとかはよく見るんだけど、GREEN DAYとかパラモアとかの最近のバンドのはなかなか見つからなくって
107異邦人さん:2010/09/23(木) 10:59:31 ID:8Y9r9KHu0
>>101
サークルラインはいいよー
島一周した友人は、後半はつまらなかったと言ってたから、見所を一通りまわって途中で引き返すセミサークルの2時間コースをおすすめする

それで、tktsでチケット買ってミュージカル見るとか。
108異邦人さん:2010/09/23(木) 11:28:06 ID:y8PFo1nB0
ミュージカルって、ライオンキングとかレミゼラブルとかのこと?
109101:2010/09/23(木) 11:38:04 ID:HrhnJa5a0
ヤンキース見に行ってたけど雨で中断して1時間待ってたけど
再開までかかりそうだったから帰って来ました。
今ESPNで見てますw

>>102
船は今日自由の女神見るので乗ったからもういいかなと。
>>103
いつも海外行くのに観光しないと周りに言われているので
今回はわざと観光モードにしてますがもう限界ですw
>>104
NY来る前ワシントンで散々博物館見たんで...
>>107
ミュージカルは英語がだめなんで...
マンマミーアとかオフだけどブルーマンとかはラスベガスで見ちゃったし。
110異邦人さん:2010/09/23(木) 11:40:47 ID:8Mop63UC0
英語ダメでも楽しめるミュージカルはあるけど、まあいいわ
これだけ後出しされると、何提案しても、却下されそうな気がする
111101:2010/09/23(木) 12:11:09 ID:HrhnJa5a0
>>110
どうも観光に疲れて否定的な発想になってるようで失礼しました。
毎日昼間が暑くて今日の自由の女神なんて拷問かと思ってた位で。
ネット予約したから行かないわけにいかないし。
夕立があったから明日涼しいといいんだけど。

夜は昨日見たブルーノートがいまいちだったんで別の小さめなとこで
jazzを見ようかと思います。
昼がどうしようか考え中で...
アメリカは量が多いんでちょこちょこ食べ歩きができないのが辛いとこです。
112異邦人さん:2010/09/23(木) 12:53:16 ID:8Y9r9KHu0
American Idiotは全体の9割が歌だから楽しめた
113異邦人さん:2010/09/23(木) 12:53:41 ID:ob/OfT8X0
観光に疲れてるならホテルで休んでたらどうなの?
他人に「観光してきた」って言うために
疲れた体を押してまで気が乗らない観光する必要ないと思うが
114異邦人さん:2010/09/23(木) 15:32:45 ID:8X3SGJ+h0
俺も観光はつかれる派で1日2ヵ所5−6時間が限界・・・
ニューヨークには2回いったけど、自由の女神はまだ見ていない。
ブルックリン橋から小さく見えただけでもういいかなと思う人間・・・
来年3回目を計画中!!
ただし・・・目的は屋台・・・
115異邦人さん:2010/09/23(木) 17:08:13 ID:BNlQ13RZ0
ニューヨーク初心者です。
今度行くのですが(2度目)
レストランやデリなどを探すのによいサイト、ご存じないでしょうか?
116異邦人さん:2010/09/23(木) 17:20:29 ID:8Mop63UC0
場所を知りたいのならgoogle の地図検索で
ホテルの住所、と、deli って入れて検索したら
ホテル周辺のデリが見つけられると思う

評判を知りたいのなら
http://www.10best.com/destinations/new-york/new-york/restaurants/deli/
117異邦人さん:2010/09/23(木) 18:47:57 ID:BNlQ13RZ0
>>116
Thanksです。
やってみました。
118異邦人さん:2010/09/23(木) 19:39:03 ID:Yz5n8w/y0
実は旅行って行く前にあれこれネットとかで用意準備するのが一番おもろいんだよな
119異邦人さん:2010/09/23(木) 20:18:25 ID:VW/F/p8j0
まあな
120異邦人さん:2010/09/23(木) 21:07:03 ID:XAjLtu0Q0
調べるのは楽しいが
それが知識として頭に入ってるわけじゃないようで
現地でいつもツレを怒らせる…
121異邦人さん:2010/09/23(木) 21:33:15 ID:Q71eToxG0
いきあたりばったりも楽しいよ
珈琲片手に地下鉄駅の音楽家wの演奏を楽しむとか
122異邦人さん:2010/09/24(金) 04:41:50 ID:GQbvwriI0
ニューヨーク旅行中に日帰りワシントンツアーに行こうと思うのですが向こうに行ってから
どこかでツアー見つけて申し込んだほうが安いのあるでしょうか?

アムトラック・日本語ガイド付きの日帰りツアー希望してます。
日本で申し込むと大体$280ぐらいです。

あとライオンキングは見に行きたいのですがチケッツでのゲットは結構むずかしいでしょうか?
即売・・・と聞いたので。
123異邦人さん:2010/09/24(金) 08:22:57 ID:dOUlFzme0
ブライアントパークのよこにあるデリおすすめ
たらふく食べて10ドル
124異邦人さん:2010/09/24(金) 08:29:20 ID:gAH9UnQ10
京都のオバサンはレスいいから、ヘボレスで揉めるだけだからな。
125異邦人さん:2010/09/24(金) 09:27:18 ID:DvGPMqeK0
>>122
日本で申し込んだほうがいい
ライオンキングは正規料金ならかなりチケットはとりやすいけど、、
126異邦人さん:2010/09/24(金) 11:49:33 ID:gAH9UnQ10
おっと、でてきたんじゃねイカ
127異邦人さん:2010/09/24(金) 12:13:43 ID:JmVha7pY0
来週からだが天気が読めん。従ってスーツケースの中身が決まらん。
128異邦人さん:2010/09/24(金) 22:05:07 ID:PP+I1tUuO
みなさまのアイデア・アドバイスをください。お願いします。

10月20日ごろから3泊か4泊を考えてます。
アメリカ東部ははじめてで一人旅です。英語は適当にはできます。
初日は21時にJFK着で最終日はニューヨークのどっかの空港からLASへ夕方に飛ぶ予定です。
観光的なことをメインにどんなプランがおすすめでしょうか?
自由の女神さまとグラウンドゼロと、なんかミュージカルとかは見たいです。
足が悪いので歩き回りすぎるのはちょっと厳しいです…。
ホテルも決めてないので200位迄でお薦めとかあれば。
129異邦人さん:2010/09/24(金) 22:25:22 ID:3D7YiK+A0
200ってドルですよね?
ちょっと厳しいですね
130異邦人さん:2010/09/24(金) 23:26:25 ID:PP+I1tUuO
>>129
スイマセン。高いのですね。
300位迄でどうでしょうか?
131異邦人さん:2010/09/24(金) 23:31:34 ID:C0bp+RCE0
>>129 >>125
は有名な悪人京都OCNのレスだから
結果は自己責任で
132異邦人さん:2010/09/24(金) 23:36:51 ID:lJK37lbt0
>>131
ホテルのアドバイスはできないのですか?
133異邦人さん:2010/09/24(金) 23:46:32 ID:XaQ416Lv0
来月下旬に親子で旅行します
こんな被害にあったとか、体験談を見ていると恐ろしくなって
くるのですが、やっぱりニューヨークって危険な事が
多いのでしょうか
134異邦人さん:2010/09/24(金) 23:57:46 ID:lJK37lbt0
ぼぉーっとしていると狙われます
でもそれは東京と同じですね
135異邦人さん:2010/09/25(土) 07:55:19 ID:8wQFFD0r0
>>129 >>125 >>132>>134
ocn さんのチェックよろしく
京都はもちろん国内板でも、海外板でも他でも酷いみたいだし
自分のことや、自分の脳内にちょっとでも意見は入ると工作
レスがスルーされると亀レスになっても自演
目立たないようなスレでレスしても必ずと言っていいほど
おかしいというレスがつく、こうさく、暴れるなど
騙すか、自分マンセー、質問には答えず逃げる、煽る、
無能なのに人を見下げて笑うケチをつける
そしてocnなんかいないと工作する、重複を立てて本スレと叫ぶ
規制削除に持ち込もうとする、そして自分に一番該当することを叫ぶ

そして2ちゃんで狂っていることをするのが生き甲斐さてさて
136異邦人さん:2010/09/25(土) 08:32:39 ID:qum726pm0
>>130
350ぐらい覚悟すれば選びたい放題だよ
どのあたりのエリアがいいとか、そこまで考えてますか?
137異邦人さん:2010/09/25(土) 08:59:34 ID:YgBVuZdZ0
>>136
の様に話題になるとウソしか教えN君がすぐにでてきて
援護、脳内反論(これがまたずっこけ)、話題替えの工作をするを
135に加える
138異邦人さん:2010/09/25(土) 09:10:20 ID:c8qc0qYh0
>128
どのエリアに泊りたいかでかなりかわってきます。
ミュージカルを複数みたいならそれこそタイムズスクエア周辺だろうし、手軽に半日ツアーでも使いたいならヒルトン発着のツアーが多いからヒルトンが楽だし。(JTBの現地ツアーなど)
まあツアーならあっとニューヨークならミッドタウン内は迎えに来てくれるが、一人旅だとツアー予約を受けてもらえないことがあるのが欠点か。

あくまで個人旅行で安くあげたいならマンハッタン以外で地下鉄駅周辺という手もあると思う。
たとえばHoliday Inn Express QUEENS/MIDTOWN TUNNEL だと地下鉄7番LINEの駅のそばで200ドル前後だね。
NYの地下鉄は安いから(対距離制ではなく、一回いくらか)多少遠くても安い方が良いというならこういう選択肢もある。

何を見たいか、価格、治安をどこまで気にするか(一人旅なら貴殿が男性か女性か、も含め)で泊るべきエリアとかは絞れると思います。

自分なら夜着ならばエアポートリムジンでグランドセントラルへ移動し、周辺のホテルに泊ります。
ただ、10月ってNYのホテルが一番高い時期なんですよね・・カンファレンスなどが多いので。


139異邦人さん:2010/09/25(土) 09:21:14 ID:qum726pm0
Holiday Inn Express QUEENS/MIDTOWN TUNNEL で200程度って
いつ値上げしたのでしょう?
140異邦人さん:2010/09/25(土) 09:35:52 ID:YgBVuZdZ0
>>139
毎日検索してないと
「経験無いのでしょう」「初心者は回答するな」「病院に行けば」
「基地外」など自分の名言が言えなくなる頑張れ
141異邦人さん:2010/09/25(土) 14:03:24 ID:gFgsba5R0
>133
1か月滞在しました。
今まで行ったどの場所よりも、まったく危険を感じませんでした。
夜1時頃でも、無問題。
ただ、場所によると思います。
マンハッタンの中心で、人どおりの多いところなら大丈夫だと思います。
でも、自己責任ですので、いろいろ情報を集めてください。
142異邦人さん:2010/09/25(土) 16:45:57 ID:Tksn+9lm0
Holiday Inn Express QUEENS/MIDTOWN TUNNEL 
これはちょっと場所が微妙だね。
タクシーやレンタカー前提ならいいけど、地下鉄だと駅がちょっと遠い。
スーツケースころがして住宅街抜けてくのはちょっと。
Google Map見てたら近所でLa Quinta Inn Queensていうの見つけたよ。
Holiday Innで$180って出た日がこっちは$128。
ストリートビューでみるとガスステーションだから、もしかしたら最近
できたのかも。
#7の33rd Stから3ブロックしかないし、乗っちゃえばTimes SQまで
10分かそこらだから結構いいかも。
143異邦人さん:2010/09/25(土) 21:31:25 ID:3bJxtze00
>>132
安くて良いホテル&アパートメントホテルあるけど、
ここで書いたら自分が取れなくなるから書かない。
144異邦人さん:2010/09/25(土) 23:59:03 ID:8Un8ZhU90
>>128
足の具合が悪さが分からないのでなんともいえないですが
Holiday Inn 57stは、日本人ツアーの利用も多いですが
予算範囲内になるのではないでしょうか
車椅子向けの部屋があるホテルも多いので
それを予約するのがいいかもしれませんね
145異邦人さん:2010/09/26(日) 07:22:50 ID:ayk8hNVu0
いろいろあって、未だにNYC行ったことないので
ご存じの方がいたら教えていただきたい

結構皆ホテル代かけてるような気がする
世界的にもホテル代高い土地とは聞いてるけど
安ホテルサイト見るとそう極端でもないんだよな
安ホテル (マンハッタン1泊$100以下とか)
だからって劇的にセキュリティ悪いってことないよね?
(設備・サービスが相応なのは覚悟してる
海外ひとり旅は慣れてる、英語もまあ問題ない)
146異邦人さん:2010/09/26(日) 13:07:35 ID:IKcETNhB0
客層の悪い共同バスみたいなところと、
そもそもの立地の治安がよくないところはやめておけば、
大きな問題は生じないだろう。
シャワーが出ない、エアコンが効かないは自分で交渉しろ。
147145:2010/09/26(日) 15:49:57 ID:ayk8hNVu0
>>146 トンクス
でもいざ使う時点でシャワー壊れてる
ってのはあまり嬉しくないなw 事前確認するか
148133:2010/09/26(日) 18:30:57 ID:jvwbVnvU0
レスありがとうございました。
もう少し情報を集めます。
とにかくボーっとする間もないくらい
一生懸命楽しんでこようと思います。

149異邦人さん:2010/09/26(日) 18:33:38 ID:ZkRD4k7l0
ちゃんと睡眠時間はとったほうがいいですよ
案外、神経がすりへっちゃうんで
150異邦人さん:2010/09/26(日) 19:12:33 ID:jvwbVnvU0
>>149
はい!
151異邦人さん:2010/09/26(日) 19:50:11 ID:Z/adfY6s0
歩いてるだけで楽しいよね
152異邦人さん:2010/09/26(日) 23:13:40 ID:3dIM9lnp0
スレタイが43rd St. だったので・・・
俺の昔住んでたところの近くのパブ(10th ave. bet 43rd & 44th)の、タワービール($30)がよかった。
他にもあるんだろうけど、なんとなく雰囲気が好きだった。
5人で行けばまず元はとれたし、楽しかったなぁ・・・。
http://www.lansdowneroadnyc.com/

そうそう、そういえば、Market Diner(11th ave. 43rd)は復活したんだっけ??
帰国時にちょうど工事中だから、いってみたかったんだよなぁ・・・
153異邦人さん:2010/09/27(月) 04:43:19 ID:juwm6kM2P
>>152
ヘルズキッチンだね。
あのあたりは良い店が急激に増えてるよね
154異邦人さん:2010/09/27(月) 07:08:03 ID:/SvaInxW0
>>128

24日まで一週間、「Comfort inn Timues square」に泊まったけど
かなり良かったですよ。

値段はTax諸々込みで300ドルくらいでした。
部屋・廊下は狭いけど、スタッフの対応は良いし部屋は清潔だし、
朝飯有り、全部屋無線LAN、デリも目の前でかなり使い勝手良かったです。

ホテルに贅沢さを求めないならオススメですよー。

あと、泊まって人がご高齢の方ばっかだったので静かでしたわ(笑)。


155異邦人さん:2010/09/27(月) 14:01:19 ID:heow5F840
>>150

ハイと返事しているけど>>149を検索してごらん
156異邦人さん:2010/09/27(月) 17:22:01 ID:3zZ6olH50
Comfort inn で300っていうのはちょっと抵抗あるなあ
まあそれぐらいホテル代が高い街なんだってことだけど
157異邦人さん:2010/09/27(月) 18:15:06 ID:3zc/6XLG0
流れをぶった斬って申し訳ないですが
Blue NoteはBARとTABLEがありますが、BARなら1人で予約なしでヒョイって入れるものなんでしょうか?
BARは予約できず来店順で座れるみたいな事書いてありますが…。
利用した人教えて下さい
158異邦人さん:2010/09/27(月) 19:59:55 ID:y/Ux8o1B0
出演者にもよるけど、平日なら少し早めに行けばなんとかなると思うよ
159157:2010/09/28(火) 12:29:37 ID:RY2qchIj0
>>158
有難うございました!
160異邦人さん:2010/09/28(火) 16:46:47 ID:9ZactxHf0
>>152-153
再開発進んでる地域ですね
161異邦人さん:2010/09/28(火) 21:28:14 ID:fqbzQ8SB0
>>160
行ったことあるの
162異邦人さん:2010/09/29(水) 14:20:47 ID:QUUGmvTs0
バスターミナルの西側で、スタジアム建設が噂されていた(が結局なくなった)地域ですよね?
163nanashi:2010/09/30(木) 13:35:32 ID:AyM3Lb9Y0
Blue NoteのBARは演奏者がよく見えないし,$10の差なのでTAABLEが勧めます。
一人なら余程のことがないかぎり大丈夫。
絶対に聞きたい場合だけ予約して,それ以外は開始予約時間の15分前に到着すればOK。
164異邦人さん:2010/10/01(金) 00:27:56 ID:xeGKG4Ei0
ブルーノートは東京にもあるし、ハードロックカフェだって成田にあるよね?
165異邦人さん:2010/10/01(金) 02:59:49 ID:As4P1QL90
>>163
情報どうも。
今週末行ってみようと思ってるけどジョシュアだからBARでも厳しそうだね
166異邦人さん:2010/10/01(金) 08:16:08 ID:zveRMl4TO
カサブランカホテルの感想を教えていただけませんでしょうか?
167異邦人さん:2010/10/01(金) 09:05:06 ID:TPDRdT2N0
1人てテーブルって、ちょっとつらいよ
168異邦人さん:2010/10/01(金) 10:02:16 ID:mWlw4SS30
>>167
海外に行ったことないくせに、なぜニューヨークスレにレスしてるの?
169異邦人さん:2010/10/01(金) 22:25:04 ID:w4NBtYO+0
バーでは1人客がテーブルに座ることは想定されてないよ
170異邦人さん:2010/10/01(金) 22:35:06 ID:xeGKG4Ei0
一人に限らず、テーブルになんて座らないだろ? 座るならイスだよね?
171異邦人さん:2010/10/02(土) 00:32:09 ID:2zGKqGut0
東横インNY進出おめでとお!
172異邦人さん:2010/10/02(土) 07:56:22 ID:DDbtwCZ60
33st 5aveのスタバからカキコage
173異邦人さん:2010/10/02(土) 09:55:00 ID:ujSFS+K30
>>167>>169   >>160>>162  >>149>>158
相変わらずHISで暴れる京都のロリコン
自分がIDコロコロでレスしなければ全く伸びない京都の自己満足重複スレ
174眞垣:2010/10/02(土) 10:02:42 ID:QTaqVL4o0
年末のNY旅行は、ルーズベルトホテルに宿泊する。
175異邦人さん:2010/10/02(土) 10:52:00 ID:qAPFJK2x0
>>170
英語の表現だね
176異邦人さん:2010/10/02(土) 14:57:34 ID:jPBBuHvw0
>>175=京都OCN、今日もHISでお笑い妨害、京都で無知

>>167>>169のレスに指摘を受けると
屁理屈こねて絶対レスしてくる
177異邦人さん:2010/10/02(土) 22:26:33 ID:Gd21mdes0
う...京都のOCNだから質問しにくいのかしら...

初心者等に〜スレから来ました。
10月末〜11月頭にかけて女一人でNYに一週間ほど滞在して博物館などを中心に観光予定なのですが、オススメの食事処から観光場所まであれば教えてください。よろしくお願いします。宿泊はチェルシー当たりの予定です
178異邦人さん:2010/10/02(土) 22:37:16 ID:eSDhnFJz0
ガイドブック買って自分で研究すればいいよ
あなたの趣味嗜好も分からないのに、おすすめできるわけないでしょ?
179異邦人さん:2010/10/03(日) 00:20:02 ID:GhXyS+dh0
>>178
ホラ出てきたOCN
ID検索するよりHISスレでIDの変更ぷり見てきたらいいわ
京都の知らん度もおもろいぃ
180異邦人さん:2010/10/03(日) 00:22:14 ID:hfd3uQlE0
178は真っ当なコメントだと思うけどね
自分で調べてプランできない人はツアーに参加すればいいよ
181異邦人さん:2010/10/03(日) 03:08:41 ID:zPRjANIu0
>177
NYで博物館ならやっぱり自然史博物館がおすすめ。
ご存知かもしれませんが中が広いので一日いても楽しいです。
高いけどIMAXシアターも迫力あって椅子も寝心地抜群。
あとメトロポリタン美術館も結構いいと思います。

一人で食事する場所を選ぶのは結構むずかしいですよね。
チェルシーあたりだとランチなら、アメリカ以外の料理のレストランが
わりとあって入りやすいみたい。
メキシコ料理とかに抵抗なければぜひチャレンジしてみて下さい。
たぶんNY-MIXとかのサイトに載ってますよ。

それと時間に余裕があったらセントラルパークの散歩がおすすめです。
広いので地図持っていったほうがいいのと、
朝晩はハーレム寄り(上の方)は行かないほうがいいでしょう。

グランドセントラル駅のオイスターのレストランは安くないけど
行く価値はあり。安くすませたいならフードコートもあります。

楽しいNY旅行になるといいですね。
182異邦人さん:2010/10/03(日) 03:16:11 ID:zPRjANIu0
183異邦人さん:2010/10/03(日) 08:59:46 ID:QWPsxv7W0
アメリカっぽく、かつ、1人でも気兼ねしない個人的なおすすめ(あまり観光観光していないもの)。
えっさ以外はあんまり観光ガイドに載ってないが、本当の現地人向けだと思う。

イチオシ:Grourmet 53。ここで買って、中央のベンチで食う
英語不要:$1の立ち食いピザ(Fresh $1 Pizza)。指で何枚買うかを指せば良い。
       低所得層の人がいっぱい並んでる(観光客は皆無だろう)が、気にせず並ぶ。
       アツアツは非常にうまい。
ホットドッグなら:$1.25のチェーン店(Gray's PapayaとかPapaya Dogとか)。屋台よりうまい。
          「ケチャップ・オニオン・マスタード」と伝えること(特にオニオンは重要)。
ベーグルなら:えっさベーグル
         ガイドブックによるとRoxとCream Cheeseの組み合わせがおすすめだそうだが、
         高いだけで(たかがパンで$10超えたぞ!)おいしくない(生くさいのに乳くさい)と思う。
         バターだけ+トーストが一番うまい。これだと$2を切る。
184異邦人さん:2010/10/03(日) 09:45:51 ID:hfd3uQlE0
ガイドブックから適当に抜き出して回答するのは却って失礼かと
185異邦人さん:2010/10/03(日) 10:44:47 ID:ZIssWqfH0
>>184
アンタがやってること
失礼と言えるレベルじゃないやろ
186異邦人さん:2010/10/03(日) 10:55:26 ID:3xpziUPj0
エッサって日本人多いけど、ガイドブックでとりあげられたから殺到しているだけでしょ?
187異邦人さん:2010/10/03(日) 12:44:03 ID:ZIssWqfH0
>>184

186と態度違うね
スリより君
188異邦人さん:2010/10/03(日) 12:57:51 ID:Ww+IHV6M0
>>186
エッサはそれほど突出しているとは思わない
NYは全体的においしい店たくさんあるもん
189異邦人さん:2010/10/03(日) 13:03:20 ID:3xpziUPj0
ベーグル屋の店内で着飾った日本人の若い女性が朝食とってるのは
あんまりかっこよくないので、
テイクアウトしてホテルの部屋で食べてくださいな
190異邦人さん:2010/10/03(日) 13:06:17 ID:YeWd4OGDO
H&Hのブルーベリーべーグル食った時はあまりの旨さに感動したw
191異邦人さん:2010/10/03(日) 13:38:58 ID:wPnrOaFd0
>>189
>ベーグル屋の店内で着飾った日本人の若い女性が朝食とってるのは

ベーグル屋ではみっともないからグーグルで別の店を探せば?
192異邦人さん:2010/10/03(日) 13:41:00 ID:ZIssWqfH0
>>189
NYのリアルタイムの交通情報を見るサイトおしえて
193異邦人さん:2010/10/03(日) 14:16:57 ID:8Z9CoswmP
>>192
グーグルマップで十分でしょ
194異邦人さん:2010/10/03(日) 14:20:41 ID:aIxGdrsN0
>>192
「ny traffic」で検索してください
195異邦人さん:2010/10/03(日) 14:21:31 ID:jV4B/0Oj0
最近JALの評判かなりいいな。
ANAよりJALのほうが確かにサービス良くなった。

俺もこれからずっとJALにするつもり。


http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20100913/245062/?bpn
196異邦人さん:2010/10/03(日) 14:22:55 ID:5uWz/xVk0
NYのあれこれ調べるなら、こっちのほうが使えるかもhttp://www.at-newyork.com/

宿泊がチェルシー周辺だったらマーケットがあるので
そこなら食事は一人でも十分楽しめるかも。

あとユニオンスクエアでやってるグリーンマーケットも
地元の農家が来てあれこれ売っていて面白いので暇だったら見に行くといいと思います。

グリニッジビレッジあたりにはいいカフェとかレストランがあるので、
ウィンドウショッピングがてらぶらぶらするのも楽しいですよ。

マンハッタンはメトロカード買っておけば地下鉄と歩きで
結構網羅できると思いますが、行き先だけはちゃんと確認しましょう。
もし間違えて反対方向に乗ってしまうと慣れない人だと頭こんがらかります。
地下鉄の路線図は比較的いろいろな場所で手に入ると思うので
ひとつもらっておくと便利です。
197183:2010/10/03(日) 14:26:34 ID:QWPsxv7W0
>>184
俺に言ってるなら、それはない。実際によく行ったところだし。

えっさに関しては、たまたま職場近かったし、バターだけだと高くなかったから、よく利用してた。
きもいおっさんの店員に日本語で「かわいい」とか言われてた人はかわいそうだったが。。。
198異邦人さん:2010/10/03(日) 14:44:57 ID:5uWz/xVk0
ちょっと変わったお店だけど日本人女性のやってるデザートのフルコースの店がイーストビレッジにあります。
http://www.chikalicious.com/

個人的におすすめなのは有名なカッツ。量は多いのでぜひはらぺこで。
http://www.katzdeli.com/

モービーのカフェがリビントンSt.にあってこちらは結構女性向きな雰囲気。
https://www.teany.com/cafe

SOHOとかリトルイタリーも面白いけどイーストビレッジとかロウアーイーストサイドも観光地っぽくないマンハッタンだと思うのと
若い人が多いので、そういうのが好きな人にはおすすめです。
199異邦人さん:2010/10/03(日) 15:08:40 ID:BXrC9dK90
それとベーグルに飽きたら
SOHOのバルサザールのおいしいパンをぜひ
http://www.balthazarny.com/

コロンバスサークルのランドマークという店と、ブションってベーカリーもおいしい。
http://www.shopsatcolumbuscircle.com/info/trbc/landmarc.cfm

http://www.shopsatcolumbuscircle.com/info/trbc/bouchon.cfm
200177:2010/10/03(日) 16:08:00 ID:YRihdMRi0
みなさん沢山の情報有難うございました!自身でも幾つか目星はつけていたのですが、初心者の為、経験からのオススメを聞いてみたかったのでここで質問しました。
今度は私がオススメ出来るように色々回ってみます。有難うございました!
201異邦人さん:2010/10/03(日) 16:08:41 ID:aIxGdrsN0
目星をつけていたところを教えてください
202異邦人さん:2010/10/03(日) 16:28:52 ID:Ww+IHV6M0
>>199
バルサザールってすごい行列だったけど
本当にそんな美味しいの?
時間がなくて行列して買うのは躊躇しちゃった
レストランもすごい人だった
203異邦人さん:2010/10/03(日) 17:09:22 ID:BXrC9dK90
>>202
朝ご飯食べにいったけど座れましたよ。
何故かフルイングリッシュブレックファストがあって
フライドブレッドがうまかった。
あの店はフレンチだったと思うからほんとは
きちんと予約入れてディナー食べるのが一番かな。
ひとりだったらベーカリーで買うか
あの皮張りソファでまったり朝ご飯を楽しむのも
悪くないと思います。

全然関係ないけどホテルアレックスにあるriingoも
フュージョンレストランとか好きな人にはおすすめ。
アクアビットのシェフの店です。
204異邦人さん:2010/10/03(日) 17:43:44 ID:Ww+IHV6M0
>>203
良さそうですね、今度トライしてみます♪
アクアビットのシェフの店も気になる。フュージョン好きなのでそっちも調べてみます。
205異邦人さん:2010/10/03(日) 19:12:12 ID:3yYXVp/L0
やすくておいしいものはマンハッタンの南側多いですよね
住んでいる人の平均年齢が低いのかなあ?
206異邦人さん:2010/10/03(日) 19:34:28 ID:wPnrOaFd0
平均年齢、平均年収?
207異邦人さん:2010/10/03(日) 19:49:06 ID:HsUjuxzk0
>>205
はぁ?
208異邦人さん:2010/10/03(日) 20:00:06 ID:ox3oA8le0
低所得者層
209183:2010/10/03(日) 20:08:51 ID:QWPsxv7W0
やすくておいしいのはアストリアとかブルックリンでしょう!
210異邦人さん:2010/10/04(月) 12:03:11 ID:XpFKUJlo0
ボストンからNYに移ったあるシェフがポーションが小さくなったと酷評されていたんだけど
家賃と物価の違いを考えると、仕方ないのかも、とも言われていた
家賃の安い地域のレストランは期待したいよ
211異邦人さん:2010/10/04(月) 22:13:10 ID:aE5E1xPf0
年末に極寒のNY旅行。
つらそうだ。
212異邦人さん:2010/10/04(月) 23:09:14 ID:aHK6E2e40
そうでもない
213異邦人さん:2010/10/05(火) 00:08:29 ID:1fduPUzK0
おいらは年明け。寒がりだから 今から覚悟。
214異邦人さん:2010/10/05(火) 16:51:45 ID:VUqk4ofx0
極寒の時期にメトから地下鉄駅へ向かう帰り道は辛いよな
215異邦人さん:2010/10/05(火) 21:14:20 ID:uZNryDxe0
>>190
焼きたてが買えた時はその場で思わず食べてしまう・・・
貧乏臭いですね
216異邦人さん:2010/10/05(火) 22:06:01 ID:bKBXvsXU0
どうでもいいニュース。裸カウボーイが2012年の大統領選に出馬表明。
217異邦人さん:2010/10/05(火) 22:10:15 ID:uZNryDxe0
あのオッサン何歳なんだっけ。
40前?
218異邦人さん:2010/10/05(火) 22:15:00 ID:zynJbllg0
いつものことだよ
219異邦人さん:2010/10/05(火) 22:30:41 ID:EhirsZpD0
お前チョンだろ?ほんと気持ち悪い
ウソで塗り固めたデタラメ
息を吐くように嘘をつく韓国人
220nanashi:2010/10/06(水) 14:18:00 ID:QfHRYiOM0
>>214
右の建物から地下道使って地下鉄に乗ったことがあるが,もうないのかな?
221異邦人さん:2010/10/06(水) 19:40:29 ID:Ti+0Bi+n0
>>213
僕も。大雪にならないことをお祈り中。
222異邦人さん:2010/10/06(水) 20:06:42 ID:QaWi9Qs80
>>214,220,
夏に行ったときは、地下道使ったよ。
冬は未経験だけれど、地上よりは少しましでは。
223異邦人さん:2010/10/06(水) 20:29:43 ID:FMq0mI4p0
オペラの話だよね?
224222:2010/10/06(水) 20:39:03 ID:QaWi9Qs80
>>223
もしかして私に対して言ってる?
観たのはバレエだけれど、劇場はMETだよ。
って、もしかして美術館?
225異邦人さん:2010/10/06(水) 20:45:18 ID:FMq0mI4p0
オペラの話だと思ったけど
どの建物の地下の話なのかなと
226222:2010/10/06(水) 20:50:38 ID:QaWi9Qs80
リンカーンセンターなら、
Metropolitan Opera House、Avery Fisher Hall、David H. Koch Theaterともに、
地下駐車場で繋がっていたと思うけれど。
地下道と言っても、そんなに閉鎖空間ではない。
227異邦人さん:2010/10/06(水) 22:57:43 ID:fb3gsnq40
>>226
つながってるよね。
オペラ出待ちしてたら、ミュージカルの出待ち連中が盛り上がっている様子が見れた。
228異邦人さん:2010/10/07(木) 06:18:28 ID:SW6p6G900
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1285759319/51について質問

(1) ホテルの予約で、正規ルートっていったい何ですか?

(2) ダブルルームからツインルームへの変更が、どうしてアップグレードになるのですか?

229異邦人さん:2010/10/07(木) 06:35:10 ID:Nvjc/aDy0
230異邦人さん:2010/10/07(木) 10:19:36 ID:5D3LcTZ10
地下駐車場は犯罪が多発する場所なので気をつけて通りましょうね
231異邦人さん:2010/10/07(木) 12:57:08 ID:e1OweJ0X0
地下に限らず駐車場は注意必要
232異邦人さん:2010/10/07(木) 13:03:29 ID:xn3JsTHI0
観客が皆一斉に出てくる終演直後なら、よっぽどぽけ〜っとしてない限り、
大丈夫だと思うけれど。
まあ、普通の路上で気をつける程度に。
233異邦人さん:2010/10/08(金) 15:17:02 ID:3TG8myEY0
マンハッタンの駐車場なんてほとんどがバレットだろうに
234異邦人さん:2010/10/08(金) 17:48:11 ID:dWkm5Vcq0
そうですね、バレットですね
235異邦人さん:2010/10/08(金) 20:51:10 ID:xUF+rm6d0
もうすぐXジャパンのライブがあるね。
客は在留邦人と観光客が大半?
236異邦人さん:2010/10/08(金) 20:53:33 ID:d0/vJFvT0
日本からがほとんどだと思う
237異邦人さん:2010/10/08(金) 22:10:09 ID:f89BnUAz0
赤西仁のライブもあるよ\(^o^)/
238異邦人さん:2010/10/09(土) 03:42:07 ID:3ZH7hRLK0
赤西はノキアだ
239異邦人さん:2010/10/09(土) 20:26:01 ID:vVmFGQFZ0
赤西がソロライブしても、日本人だってあまり来ないんじゃねえの。
ノキアって規模は何千人収容?
スマップがやれば中高年の在留邦人も来そうだけど。
240異邦人さん:2010/10/09(土) 21:46:38 ID:+Riwt48A0
赤西くんもう売り切れましたよ?
241異邦人さん:2010/10/10(日) 04:02:54 ID:VpMriOPo0
 
世界貿易センターは二度攻撃された。

http://akiba.geocities.jp/pxzuwp/0202/6/152_2.html

ハリケーン・カトリーナは、再び世界貿易センターを攻撃した。
242異邦人さん:2010/10/10(日) 04:49:15 ID:+Gq41sta0
ノキアのキャパは1500人ほどじゃなかったか?
bigcatよりちょい大きいくらい
243異邦人さん:2010/10/10(日) 05:42:53 ID:j8KSvuwT0
赤にしってジャニ解雇されたやつだろ?
顔も歌も浮かんでこないが、普通はみんな知ってるの?
244異邦人さん:2010/10/10(日) 10:26:11 ID:HqaTFt1e0
コアなファンが500人から1000人いれば生きていけるみたいだよ
245異邦人さん:2010/10/10(日) 12:57:47 ID:syVcT5X50
彼女募集中才色兼備、中大法卒43歳、身長低く、太っていますが、目がパッチリしています
音楽家、小説家の卵、来年統一地方選立候補予定。
246異邦人さん:2010/10/10(日) 22:04:39 ID:38HpcKmq0
今ちょうどコミコンやってるんだね〜
247異邦人さん:2010/10/11(月) 14:01:01 ID:LEGhwcoG0
脱獄済みのiphoneが使える安いSIMカードってありますか?
248異邦人さん:2010/10/11(月) 15:29:14 ID:fttJaI1a0
今の季節コート無いと寒いかな?
249異邦人さん:2010/10/11(月) 18:57:41 ID:1xVRxxIA0
ダウン着てるやつからパンツいっちょのにーちゃんまで
いろいろいるのがニューヨーク
250異邦人さん:2010/10/12(火) 00:57:44 ID:+xgRvZvH0
ボストン行ってからニューヨーク行こうと思うんだけど、

移動は列車がいいのかな?
251異邦人さん:2010/10/12(火) 09:13:16 ID:LQs9u17I0
列車をおすすめします
アセラがいいよ
252異邦人さん:2010/10/12(火) 11:35:49 ID:dpr7fEve0
安く行きたいのなら中華バスだなw
253異邦人さん:2010/10/12(火) 14:42:05 ID:4yaHp/BO0
東海岸はバスもいろいろな種類選べますね
グレイハウンドも高級バスを投入してます
254異邦人さん:2010/10/12(火) 15:16:22 ID:qqxGO2Zi0
データ用のSIM情報欲しいなぁ・・・。
まだきちんとリサーチしてないけれど、光モバイル(だっけ?)の
SIMフリー版契約したので、使えると良いなぁ、と思っているんだけれど。
255異邦人さん:2010/10/12(火) 15:33:09 ID:WeCYi5i70
Jack99¢のレジ店員や客を観察してるとアメリカの現実と問題点が良くわかる
256異邦人さん:2010/10/12(火) 23:02:53 ID:dpr7fEve0
>>255
どんなふうに?
自分はレジに並んでて、丸い化粧パフを持ってたら黒人ブスに「それどこにあるのよ?
アタシもほしいから案内しなさいよ!!」とか言われて行列をはずれたら
また並びなおしなので「あっちにある」と指さしてやったらレジのネエチャンに
「こいつ英語できないのねww」とか訴えてさんざん馬鹿にされました。
たまたま近くにいた品だしのオッサンが売り場から持ってきてくれたけど
「地獄に落ちろや、くろんぼ!」と言いそうになりましたわw
何で黒チャンてアジア人にからんでくるの?
白人に差別されてると思ってるから?ああそうですか。
257異邦人さん:2010/10/12(火) 23:11:23 ID:DZzD1eTC0
>>256
黒人、特に女性は親切な人とそうでない人の差が激しい。
高学歴エリートや公務員といった安定した仕事の人は優しいけど、
低賃金職の連中はひどい。
これ、亜米利加だけでなくイギリスやフランスの黒人にも言える。
258異邦人さん:2010/10/12(火) 23:18:29 ID:k794IJkp0
英語できないのはバカにされますよ
スペイン語でもいいけど
259異邦人さん:2010/10/12(火) 23:24:13 ID:vW3wg69Y0
色は関係なく本人の性格が悪いんでしょ
私は白人の女に「中国人の匂いがする〜あ〜やだやだキャハハハア」と言われたよ
他には「もしもうちの子がアジア人と結婚するなんて言いだしたら困っちゃう」と言われた
その人は目の前にいる私がアジア人なことを意識してなかったようだけど
アジア人なんてそんなもん
260異邦人さん:2010/10/12(火) 23:28:55 ID:k794IJkp0
そんなに聞き取れるのに反論できないってかわいそうですな(笑

ネタにしてももっと真実味があるようなネタがいいですよ
261異邦人さん:2010/10/12(火) 23:32:36 ID:kkibWZhH0
>>256
それ単なる嫌がらせだよ。
もし本当にパフのある場所に行こうとしたら
「アタシここにいるからアンタ取ってきて、お願い!」とやるつもりだったんだよ。
小奇麗な格好のアジアンなんて観光客ぐらいな物だから
横入り&妬みからくる小間使い扱いでからかおうという算段。
英語がどうのと騒いだのは、そのへんを見透かされて指差しでかわされたから。

この手のイジメは底辺クロもそうだし、東欧系の貧乏ジューやチャンコロもやる。
262異邦人さん:2010/10/12(火) 23:48:09 ID:07l5pD9u0
>>258>>260
自分のことおっしゃってるの
旅行の知識は皆無どころか日本語も
恥という概念のない逝かれはええなぁ−
263異邦人さん:2010/10/13(水) 00:24:18 ID:VilLHpd90
>>260
私に言ってる?
そんなで言いかえすほど器が小さくありません
261さんの言うように底辺の人間の言うこととスルーしております
264異邦人さん:2010/10/13(水) 00:25:25 ID:ignPdDmj0
気になって仕方ないからここで必死になってるようにしか見えないんだけど
265異邦人さん:2010/10/13(水) 00:33:18 ID:7fgJXM2q0
>>258>>264
>>264
底辺どころやないやんロリコンの京都OCNやん
HISその他から荒らしては逃げ
今も京都で自問自答のみで流れていたところ
突っ込まれてタジタジ
ホテル板で大暴れ

自分のこと叫ぶバカそのもの
266異邦人さん:2010/10/13(水) 02:03:36 ID:NuYdw26L0
1月〜3月の間のどこかで初ニューヨーク行きを検討中ですが、
現地の日の出と日の入りは何時ぐらいになるのでしょうか?
寒冷地に住んでいるので雪や寒さは大丈夫だと思いますが、
女一人、日が落ちてから行動するのは怖いので・・・。
267異邦人さん:2010/10/13(水) 02:07:59 ID:q0iGzQ+L0
この前シアトル行ったら、黒んぼが全然いなくて観光が快適だったわ。
スーパーのレジの白人のオッサンや巣束のねえちゃんも感じいいし。
ホームレスぐらいしか見なかった。
NYは、レジやファストフードは底辺黒人が多く、不快な思いをすることが多い。
やる気のない死んだ魚のような目してるしな。
268異邦人さん:2010/10/13(水) 03:07:03 ID:bjgz8C2B0
>>266
冬は日本のとあまり変わらない気がします
出かける場所によるけど気をつければ
マンハッタンはそんなに危なくないと思う
ブロンクス、ブルックリンに行きたいなら
土日とか昼間がいいでしょう
269異邦人さん:2010/10/13(水) 03:23:07 ID:bjgz8C2B0
天気関連
http://www.wunderground.com/US/NY/New_York.html

左下に天文っていう項目が
270異邦人さん:2010/10/13(水) 07:27:32 ID:si38rEQt0
31丁目の方のJack99¢だけど客は老人と仕事がなく昼間からフラフラしているやつばかり。
レジの店員はもちろん黒人、ヒスパ、インド系がずらり。
レジを取り仕切っているのは唯一の白人だか、明らかに元ジャンキーで低学歴丸出しのオバサン。
絶え間なく店に品物を納品してる男はホームレスに近い黒人にーちゃん。
彼らの時給っていくら位なんだろう。。
42丁目の華やかな風景とは対照的で心が沈みますた。。。
271異邦人さん:2010/10/13(水) 09:30:17 ID:CtqpW6mD0
>>266
繁華街は明るくて夜は大丈夫だと思うけど
ホテル選びはちょっと気をつけたほうがいいかもしれませんね
272異邦人さん:2010/10/13(水) 10:02:02 ID:3vqT0OOg0
そういえば泊まったホテルの最寄のデュエン・リード?の
夜番レジのアフリカ系のオネーサンが、IKKOさんに似てた。
愛想がよい人だったんだが 今思うとオニーサンだったのかもしれない。
273異邦人さん:2010/10/13(水) 10:47:29 ID:z9fJEEyT0
見てると分かるけど、ニューヨークって目が合えば言葉を交わすって感じの文化なので
だまってじっと立っていると場違いに感じられるのかもね
話せるのなら話して楽しんだほうがいいと思うよ
274異邦人さん:2010/10/13(水) 11:13:50 ID:hIawx+mp0
>>272
Duane Reade ちょーなつかしい
275異邦人さん:2010/10/13(水) 11:39:14 ID:NuYdw26L0
>268・269・271さん、ありがとうございます。
気候や日の入りが日本とさほど変わらないようなので安心しました。
小心者なのでホテルはヒルトンを中心に考えたいと思います。
皆さんのレスで俄然行く気が出てきましたです。


276異邦人さん:2010/10/13(水) 12:40:37 ID:q0iGzQ+L0
冬場は雪で地上歩くのが大変な場合もあるな。
地下鉄で移動すれば問題ないが。
初心者は5月とかベストシーズンがおすすめだが。
277異邦人さん:2010/10/13(水) 13:05:44 ID:BNeohPHT0
アメリカってエアコンが強いから
一番上に着るものを軽くてあたたかいものを
選ぶと結構便利です。
278異邦人さん:2010/10/13(水) 15:53:51 ID:VlFw2MsB0
来年1月19日出発チケット買いました!!
ところで、今年1月見たテレビ番組でハイスクールの
バスケットの部員がシュート一発ではいるかどうかの
番組まだやってる??
あれ面白いなー!!
279異邦人さん:2010/10/13(水) 22:02:35 ID:ZFiSbZk70
>>276
となると、1月にワシントンまでバスとかで行くのはかなり困難でしょうか?
アムトラックも雪で遅れたりするみたいだし…。
280異邦人さん:2010/10/13(水) 22:13:25 ID:MgGPNH9B0
>>279
年に数日だけ大雪で交通が麻痺する日がありますが
それ以外は大丈夫でしょう
281異邦人さん:2010/10/13(水) 23:20:09 ID:q0iGzQ+L0
異常気象だから油断できないよ。
天気ばかりは運だね。
282異邦人さん:2010/10/13(水) 23:26:18 ID:aHeKM6Ar0
大雪の日は観光ポイントもほぼ全部お休みになること多い
283異邦人さん:2010/10/14(木) 22:15:36 ID:6DM2jg490
初めてニューヨークというかアメリカ行くんだけど買い物について教えてほしい
COACHやマークジェイコブスのバッグ類小物類欲しいんだけどNY内のどこで買うのがいいのでしょう?
Macy'sとかの大型デパート?ブリーカー・ストリートの直営店?
お得なところ、品揃えのいいところ、買い物に便利なところとか教えて下さい
NYお店多すぎて絞るのも大変
マーク・ジェイコブスは香水とか一切いらんのですがMacy'sに置いてあるのは香水中心ですかね?


あとハロウィーンパレードの日とぶつかるんだけど、その関係で通り付近のお店とか閉まったりましすかね?
つか何時までハロウィーンの祭りやってるんですかねあの街
284異邦人さん:2010/10/14(木) 22:25:13 ID:E4YWNayE0
デパート行っとけ
285異邦人さん:2010/10/14(木) 22:39:59 ID:pofOxNcK0
>>283
デパートは品揃えがいまいちだよ
本店に行くのが一番種類と在庫がある
小物なんてデパートにはほとんどないよ
ハロウィンはいつもとほとんど同じと思っていいよ
286異邦人さん:2010/10/14(木) 22:49:49 ID:BVCaDWfy0
>>283
その2つはご当地ブランドなので、有名百貨店や
(これはマークのほうだけど)バーニーズ等の大型セレクトショップに
たいがいコーナーが出来ている。
大事にされてる感はあるが、>>285にもあるように品揃えにはバラつきがある。
COACHならショッピングモールにも出店してるし、やはり店で買うほうが安心。

ちなみにマークはヴィレッジの本店近くにアウトレットもあって
日本の並行輸入業者が楽天などで売ってる類いの、お手軽なグッズが揃ってる。
ただし、シーズンにもよるがなぜかアジア系の団体(シナチョン台湾?)が
もの凄い列を成して買い物してたりする。
一時期、マークのキルティングバッグをあちこちで見かけたけど
持ってるのは決まってアジア系の黒髪1本結びの地味顔ツリ目女ばかりだった。
287異邦人さん:2010/10/14(木) 22:55:52 ID:3dH5yra8O
ウッドベリーコモンアウトレットは?コーチの財布が100ドル以下、バッグも激安
288異邦人さん:2010/10/14(木) 22:57:40 ID:E4YWNayE0
安ければモノが悪くてもいいの?
賢い買物しましょうよ
289異邦人さん:2010/10/14(木) 23:04:38 ID:3dH5yra8O
モノをよくみるのは買い物の基本。アメリカだと特にそう。高級デパートでも使ったバッグ返品する人がいるくらいだし。みる目がある人にはウッドベリーコモンおススメ。
290異邦人さん:2010/10/14(木) 23:08:08 ID:Wps2Xi4g0
ウッドベリー行ってもいいものはそれなりのお値段するので
わざわざ1日潰す価値はないと思いますよ
291異邦人さん:2010/10/14(木) 23:15:43 ID:QqDmbfRc0
行き帰りに大都会〜田舎の風景が楽しめると思えば、まあ許せる範囲。
292異邦人さん:2010/10/14(木) 23:55:56 ID:pofOxNcK0
>>287
ウッドベリーで売っているのはアウトレット専用のワンランク下の物です。
100ドル以下の財布なんてそういう物たち。
少しだけ正規で販売されたものもあるけどそんなに安くないです。
観光がてら行ってついでに買うのはいいけどわざわざ買いに行くのは…。

みる目がある人はアウトレットの粗悪品なんて恥ずかしくて持てないです。
293異邦人さん:2010/10/15(金) 01:39:08 ID:GHc3zbKm0
ニュージャージー州で買い物した方が税金が安い
294異邦人さん:2010/10/15(金) 02:38:21 ID:ON06q3KI0
>>283
確かブリーカーストリートにCOACHもあるよ。
せっかくマンハッタンで買い物するなら、あの通りは行くだけでもいいから行っておけ。
ハロウィン時期なら各店ディスプレイもそれ仕様だろうから、他の店も面白いので行って損はナシ。
295283:2010/10/15(金) 05:13:11 ID:CSvg8L150
たくさんのレスありがとうございます参考になるわ〜
とりあえずはブリーカー・ストリート辺り行ってみて時間があればデパートや他所も覗いてみようかと思います
ウッドベリーも魅力はあるんですが今回時間がないからまたの機会に持ち越しだわ

すげー楽しみだ早く行きたい
たくさん食べて買って歩きたい時間が許す限り観光したい
296異邦人さん:2010/10/15(金) 06:21:37 ID:EkULsJYz0
NYの人ってブランドバッグ持ってる人少ないよね。
よくわからないようなデザインのバッグを自分の使い勝手のいいように
持ってる感じ。
たまーに若いねえちゃんがコーチ持ってるけど。
何でアジア人はあんなにブランド好きなの?
容姿とそぐわないしかえって貧乏臭い
297異邦人さん:2010/10/15(金) 09:49:43 ID:F+Karuao0
>>296
日本がブランドバッグに関しては例外ですね
価値も分からずに持ってる人多いと思います
298異邦人さん:2010/10/15(金) 12:56:30 ID:5ttJBZqd0
本店といっても観光客であふれているので、あんまり感激しなかったなあ
並んでいるものはさすがにいろいろありましたけどね

自分は結局ボストンで買い物しました
同じようなものが並んでいたけど、お客さんが少ないので丁寧に対応してもらえたよ
299異邦人さん:2010/10/15(金) 13:00:20 ID:HQruMBIu0
本店には日本人店員がいるから買い物が楽だよ
300異邦人さん:2010/10/15(金) 13:01:40 ID:5ttJBZqd0
そうそう英語できない感じの人がその店員さんに殺到してましたね、たしか
301異邦人さん:2010/10/15(金) 16:13:34 ID:ON06q3KI0
>>296
そうでもないよ。
数年前に行った時は、ゴヤールのデカトートを持ってるねーちゃん・オバチャンが異常発生だった。
その前の時は、例のルイヴィトンの村上モデル(今でも見かける)。
これは年齢ばかりか人種関係無く持っていた。もちろんその中の何割かがパチモンなんだろうけど。
コーチもいろんな場所に店やアウトレットがあるだけに本当によく見かける。
なんせJersey Shoreのギャル達が持ってるぐらいだから。
302異邦人さん:2010/10/15(金) 16:29:26 ID:T8wbLWYT0
白人モデルしか起用しないブランド品を嬉しそうに買いあさるアジア女
端から見てると凄く滑稽
303異邦人さん:2010/10/15(金) 16:31:53 ID:8wWtxX5qP
COACHは中国製だろw
304異邦人さん:2010/10/15(金) 19:37:58 ID:jNkSf3130
なんかこぎれいな格好してると最近中国人と間違えられる風潮が出てきた気がする
時代だろうが日本人としては不本意やな
305異邦人さん:2010/10/15(金) 20:36:39 ID:XjrWPlRh0
海外旅行している人の平均所得で比較すると
日本のほうが下ですから
306異邦人さん:2010/10/15(金) 20:48:02 ID:RXsnt4Kh0
>>296
それはハイブランドの鞄の見分けがついてないだけじゃないの?あなたが
コーチみたいな安物もってるのをプンスカしてるみたいだしw
307異邦人さん:2010/10/15(金) 20:54:16 ID:RXsnt4Kh0
ブランド品持ってることをやたらケチつけてくる男っているけど気持ち悪いわ
自分が理解できないなら口も出さなきゃいいのに・・・関係ないんだから
なんか農民根性っていうか他人なのに目に付いたものはひっぱり落とさずにはいられないみたいな
308異邦人さん:2010/10/15(金) 20:57:44 ID:XjrWPlRh0
同じブランドの中でもいいものとそれほどでもないものがある、
って理解していないお嬢さんも多いけど、、、
309異邦人さん:2010/10/15(金) 21:03:53 ID:ON06q3KI0
ただ単にNYどころか海外にも行った事の無い
在日チョンやシナ人の不法滞在者の子供が頑張ってるんではないかと。

>>304-305のように
シナ人の身の丈と貧乏臭い外見に釣りあわないりブランド狂いは奇麗な買い物、
でも日本人の身の丈にあった買い物は許せん!
みたいな人が貼り付いてるでしょ、ここ。
310異邦人さん:2010/10/15(金) 23:32:21 ID:T8wbLWYT0
>>307
高級ブランドの収益はアジア市場が一番大きいのに
広告では白人しか起用しないのはどう思うの?
馬鹿にされてる気がしない?
311異邦人さん:2010/10/15(金) 23:40:08 ID:HQruMBIu0
このスレ違い話でケチつけてる男性はきっと寂しい人なんでしょうね・・・
312異邦人さん:2010/10/16(土) 00:03:38 ID:WfJJCAIN0
>>304
日本もかつては今の中国人と同じようなことをして
欧米から笑われていた時代があったんですよ
313異邦人さん:2010/10/16(土) 00:25:07 ID:9uFGD3FW0
高級ブランドの収益はアジア市場が一番大きいって
かなり偏った見方だね
そんなの一部のものだけだよ
ルイ・ヴィトンみたいなおっさんにもわかりやすい「高級ブランド品」しか知らないんだろうね

だいたいデザイナーも中国系の人が台頭してる事すら知らないんだろうし
314異邦人さん:2010/10/16(土) 00:27:54 ID:9uFGD3FW0
おっさんが知ってるものってキャバ嬢にねだられる→質屋で換金しやすいものばっかりなんだろうねww
315異邦人さん:2010/10/16(土) 01:52:54 ID:ioGIvveMO
COACHのバッグ持ってる客は接客しないと言うのがハイブランド界では常識となってるのは事実。
316異邦人さん:2010/10/16(土) 03:44:03 ID:da2H9eyR0
アムトラックのコーチ車両って
シャワーとかある?
317異邦人さん:2010/10/16(土) 04:51:58 ID:PYM4vtFo0
わかりやすいブランドバッグ(偽)を持っていい気分になってるのが
韓国塵
318異邦人さん:2010/10/16(土) 09:26:45 ID:IsQ2Ny2o0
>>314
ニューヨークにもキャバクラがあるのか?
319異邦人さん:2010/10/16(土) 09:27:05 ID:D/IckqHk0
ホンモノのCOACH使ってますけど、非常にいいですよ
320異邦人さん:2010/10/16(土) 09:35:06 ID:xgmIWjy50
確かにNYCよりはLAのほうがブランド持ってる人は多いと思う
321異邦人さん:2010/10/16(土) 09:36:38 ID:WI4Y7XyQ0
>>318
ピアノバーと呼ばれてるけど、あるよ。
322異邦人さん:2010/10/16(土) 09:44:11 ID:IsQ2Ny2o0
そのピアノ嬢は白人、ヒスパニック、それともアジア系?
323異邦人さん:2010/10/16(土) 09:47:09 ID:D/IckqHk0
日本人駐在員向けのキャバクラの話じゃないの?
324異邦人さん:2010/10/16(土) 09:47:49 ID:WfJJCAIN0
日本人留学生が中心。あとは不法滞在者とか
325異邦人さん:2010/10/16(土) 10:00:38 ID:ZY6ZjlAX0
このスレ、明らかに嫌韓の排外主義者が住みついちゃってるねw
326異邦人さん:2010/10/16(土) 10:02:27 ID:D/IckqHk0
スルーしてれば居なくなるよ
相手するほどバカなことはないから
327異邦人さん:2010/10/16(土) 10:05:21 ID:IsQ2Ny2o0
>>323
日本人駐在員だってせっかくニューヨークなんだから、アメリカ嬢の方が楽しいでしょうに
328異邦人さん:2010/10/16(土) 11:04:53 ID:2YCpyySmO
キャバクラ好きな俺はいつもフーターズw
329異邦人さん:2010/10/16(土) 13:05:45 ID:WfJJCAIN0
駐在員の99パーセントは狭い日本人部落で生活してるんだよ。
330異邦人さん:2010/10/16(土) 14:22:02 ID:WAaA67aW0
フーターズエア乗りたかった
331異邦人さん:2010/10/16(土) 14:58:22 ID:XG4nZfl+0
ニューヨーク土産に何を買ったら良いものか
「NY」って書いてあるチョコレートがあると便利なんだが
ヨーロッパと違ってアメリカってこれっていう名産品が無いよね
良く見ないとメイド・イン・チャイナだったりさ〜
332異邦人さん:2010/10/16(土) 15:02:33 ID:WeCm5QMV0
>>331
空港の売店にNYと書いてあるチョコ売ってますよ
でもおいしくなくて高い
私はいつもスーパーでメープルシロップ買ってお土産にしてる
でも重いからお薦めではありません
333異邦人さん:2010/10/16(土) 16:06:47 ID:HkjKqC8W0
ユニオンスクエアの市場のハチミツがオススメ。
多分毎週水曜にいるはず。
都会で蜂を育てて蜜とってる結構有名な人で、なぜか日本語がペラペラでビビった
334異邦人さん:2010/10/16(土) 16:19:38 ID:vjE9nPCe0
デュエン・リードでお菓子買ってくるとか、そういうのでいいと思うけど
335異邦人さん:2010/10/16(土) 17:17:53 ID:RTXISjBi0
>>273
カリフォルニアならともかく
ニューヨークはそんなに会話弾まないですよ
336異邦人さん:2010/10/16(土) 17:20:09 ID:RTXISjBi0
>>332
一度買った人が二度目を買うことはないような商品だから
味はどうでもよいんでしょうね
337異邦人さん:2010/10/16(土) 19:00:10 ID:XG4nZfl+0
「NY」チョコレートあるんですね
でも味は微妙・・・と
バラマキ土産にはそれでもいいかも
メープルシロップとかハチミツ系は自分用に
(好きなので)
338異邦人さん:2010/10/16(土) 19:23:39 ID:PYM4vtFo0
ネズミーストアのNY限定グッズは?
ボールペンとかTシャツとか。
5番街店に行けばゴージャスな気分になれますよ。

あとはありふれているけど、有名スーパーのエコバッグとかねw
ちょっと恥ずかしいかな。
339異邦人さん:2010/10/16(土) 21:17:17 ID:72XHPcP10
>>331
1枚2ドルの I Love NY のT-shirts.
セールスタックスも免税。
※Love はハート。
340異邦人さん:2010/10/16(土) 22:35:01 ID:G06F7JXf0
>>328
フーターズって実際に行くと
男女のグループがたくさんいて、そんなにキャバ感無いよ。
341異邦人さん:2010/10/16(土) 22:37:01 ID:G06F7JXf0
>>338
ネズミーのほうがありふれてると思う。
所詮シナ製だし。
342異邦人さん:2010/10/17(日) 01:24:58 ID:Klg8TKVj0
このスレは定期的にウッドベリーコモンとディズニーストアを勧めて来る人が出没するが、
いいかげんベタだと気付いてほしい。
343異邦人さん:2010/10/17(日) 01:47:43 ID:dX5TrYvDP
そうか?
ウッドベリーもディズニーストアも有名所だから十分勧められると思うのだが。
むしろそれを否定する理由を聞きたい
344異邦人さん:2010/10/17(日) 06:12:32 ID:t0p1H+D+0
郊外型のアウトレットモールもディズニーストアも日本にたくさんあるよね?
345異邦人さん:2010/10/17(日) 08:58:22 ID:FEWFbEj4O
>>309
日本人と中国人の見分けかたはファッション。

中国人はコーディネートも考えずにハイブラのTシャツを強引に着る20年くらいの時代遅れ。
日本人はファッションは誇りに思っていい。
346異邦人さん:2010/10/17(日) 09:11:38 ID:dG5y5MaP0
NYのタクシー、近距離でも何とか使えるもんですか?

ミッドタウン内でホテルからホテルへ移動する予定なのですが
地図で確認したら距離にして約300メートル、
さすがに近すぎて自分でスーツケース運ぶべきか迷ってきました。

347異邦人さん:2010/10/17(日) 10:17:03 ID:MJQnvZSA0
ウッドベリーコモンは短期旅行の人が行くようなところでもないと思う
NY近郊の人にとってはおもしろい場所ではあるかもね
あと、他のモールの名前が一切出てこないのは不思議だなあ
348異邦人さん:2010/10/17(日) 10:17:47 ID:MJQnvZSA0
>>346
具体的にどこからどこ?
349異邦人さん:2010/10/17(日) 11:44:02 ID:Jb80367g0
>>346
300メートルなら、全然普通に自分でスーツケース運ぶ範囲でしょ?
350異邦人さん:2010/10/17(日) 11:48:22 ID:fIkzDaw10
新幹線の先頭から最後までが400mぐらい
351異邦人さん:2010/10/17(日) 12:51:06 ID:t0p1H+D+0
ホテルからホテルに移動とは、元のホテルにそのまま滞在できない事情があるから?
352異邦人さん:2010/10/17(日) 14:20:08 ID:Jb80367g0
最後の1日だけオリエンタル・マンダリンに泊まるとかそういう人もいるんじゃないの?
というか自分も今度6泊するので、3泊、3泊で別のところに泊まろうかと思ってた。
もしホテルの部屋最悪だったらそこで6泊とか死にそうだから、リスク分散…。
スーツケース移動が面倒だけど。。。
353異邦人さん:2010/10/17(日) 14:33:30 ID:MTiNj+3/0
自分は米系の乗り継ぎ便で行くのだけど
最初の夜だけ空港そばのホテルに泊まったりすることはある
354異邦人さん:2010/10/17(日) 14:52:20 ID:eTpPcq6Q0
>>347
他のモールへはツアーもバスも出てないから観光客には行けないもの。
短期旅行の人にも半日でまとめて買い物が終わるから
買い物好きな人には楽しいと思うよ
355異邦人さん:2010/10/17(日) 15:03:22 ID:MTiNj+3/0
>>347
バスでいけるモールもあるんですけど、、、
356異邦人さん:2010/10/17(日) 15:42:26 ID:dX5TrYvDP
>>354
最近、ハーレムにマンハッタン初の巨大モールができたよ。
http://www.eastriverplaza.com/
もちろんバスで行ける。

アメリカのモールを味わいたい人は行けばよいのじゃないか
357異邦人さん:2010/10/17(日) 15:44:25 ID:dX5TrYvDP
現在の主な店舗は

ターゲット
コスコ
ベストバイ
ペッツマートなど。

358異邦人さん:2010/10/17(日) 16:06:11 ID:DXk5KB6x0
>>346
荷物がデカいならいいと思う。
近くでごめんねって言って、ちょっとチップあげておけばいいのでは?
359異邦人さん:2010/10/17(日) 16:08:09 ID:/vsfbxDN0
NJ側のモールとか、ガイドブックに載ってないですか?
360346:2010/10/17(日) 16:27:08 ID:dG5y5MaP0
皆さんアドバイスありがとうございます。
ソフィテルに連泊予定なのですが、最後の2泊だけレートが異常に跳ね上がるので
カサブランカホテルに移動することにしました。

距離が距離だし、荷物も知れた量なので 自分で運ぶほうが気楽なようです。
天気が悪かったら タクシー移動ということで、基本は自力で移動しようと思います。
361異邦人さん:2010/10/17(日) 17:29:56 ID:cKCHrYmX0
ホテル代異常に寝あがってない?
自分が愛用ホテル、いつのまにか去年の2倍になってたよ。
362異邦人さん:2010/10/17(日) 18:36:53 ID:bdfK/ybf0
時期にもよるけど、去年よりは高めだねえ
363異邦人さん:2010/10/17(日) 22:53:38 ID:sMiJVGvs0
Jersey Gardensに何回か行きました。
ポートオーソリティからバスが出てるし、
暑さ寒さを気にせず買い物が出来るので結構好きです。

ttp://www.jerseygardens.com/
364異邦人さん:2010/10/18(月) 20:32:25 ID:j4wQiBk+O
クリスマス時期に行く。凄く寒いだろな。
365異邦人さん:2010/10/18(月) 20:59:17 ID:cKttRprk0
最近の気温は日本と比べてどう?
366異邦人さん:2010/10/20(水) 01:46:38 ID:wKN4dVLl0
冷たい風が吹いてきました。今は青森よりも寒い。
367異邦人さん:2010/10/20(水) 03:20:57 ID:1kZ92A8J0
NYのハロウィーンパレードに参加するんだが
ピカチュウって変かな?浮くかな?ジャパニーズモンスター的な意味で。
忍者も考えてんだけどお化けじゃないしな・・・
368異邦人さん:2010/10/20(水) 05:04:09 ID:wWWi2mOl0
NY在住のうちの子供もピカチュウですよw
別に普通です
369異邦人さん:2010/10/20(水) 09:19:33 ID:L7DyyIRr0
6月に行ったとき、METのアジア美術の警備員と仲良くなったんだけど、連絡先聞けばよかったなー
日本好きの黒人で、独学で覚えた日本語が結構上手かった
370異邦人さん:2010/10/20(水) 20:07:09 ID:+pw76Fyi0
自分は揉までそんな感じの人にあった
実際日本に行った事がある人で結構話しこんじゃったよ
371異邦人さん:2010/10/20(水) 20:58:18 ID:UdaESaj00
>>367
全然浮かない。
ピカチュウはみんな知ってるから。
372異邦人さん:2010/10/20(水) 21:00:00 ID:1EE2YC2h0
自称元パナソ●●●顧問弁護士のEDには注意しまそう。
アメリカ国籍の白人で、日本在住、東京から大阪にかけて出没します。
子供もいるそうですが、とんでもないヤリチンです。私も騙されました。
373異邦人さん:2010/10/20(水) 21:09:44 ID:D4xl3kDf0
374異邦人さん:2010/10/20(水) 21:16:03 ID:D4xl3kDf0
ついでに。
ハロウィンコスチューム大嫌いなWolfie君、ピカチュウにしたらご機嫌に!
http://www.modernkiddo.com/?p=4421
375異邦人さん:2010/10/20(水) 21:17:20 ID:D4xl3kDf0
376異邦人さん:2010/10/20(水) 22:05:40 ID:nG5Tnims0
ガキの祭なんだから、大人ははしゃぐなって
377異邦人さん:2010/10/21(木) 00:06:42 ID:ws45zdKT0
いや、あのパレードは子供の祭りとかいうレベルの規模じゃないだろ

忍者でもいいんでね?
ポケモン系とかマリオ系とか海外でも有名な日本のキャラはいいかもね
378異邦人さん:2010/10/21(木) 03:04:56 ID:zKgQcCYr0
どのみち今年はアバターの青いのと、極端に色白なトワイライト系の今風吸血鬼だらけだから、
全身黄色で目立つぶんには良いんじゃないかな。
379異邦人さん:2010/10/21(木) 03:48:55 ID:itt2EOhQ0
>>376
のOCNって未知なことと間抜けなことしか言わないな
380異邦人さん:2010/10/21(木) 05:28:31 ID:9sMBoyMM0
タイムズスクエアのマリオットの向かいのスクリーンは面白い。
ネーチャンが通りの人をスナップしてカエルに変えたり・・・。
381異邦人さん:2010/10/21(木) 06:06:30 ID:gCe4IcG20
日本人だったらメイドでいいだろ。
楽天ショップ見れば安く売ってるぞ。
382異邦人さん:2010/10/21(木) 18:13:24 ID:7EDAPHqB0
>>367さん
あー自分だったら、忍者やってみたい。
いや、本当にやってみたかったんだ。
日本じゃなかなかこういう遊び出来ないから。
383異邦人さん:2010/10/21(木) 18:27:54 ID:1grlmLif0
パーティに呼ばれたりしたら、それなりの扮装がいるけど
街中ではしゃいでるのは子どもだけですよ
384異邦人さん:2010/10/21(木) 20:45:38 ID:btQC0rwcP
>>383
367が参加するのはおそらくこれだろ
http://nyliberty.exblog.jp/7652044/
385異邦人さん:2010/10/21(木) 21:03:12 ID:YVx8lTha0
外で調子に乗ると、撃たれたり、ヤンキーに蹴り入れられたりするから気をつけなよ
386異邦人さん:2010/10/21(木) 21:58:04 ID:Jqavga5c0
>>378
俺たちは着ぐるみを着なくても全身黄色・・・
387異邦人さん:2010/10/21(木) 21:59:12 ID:wk6H3f600
>>369
アジア人の留学生やら旅行者に片っぱしから声かける美術館の警備員は結構いる。
ナンパまでしてるのもいる。
大丈夫だろうけど、一応気を付けてください。
388異邦人さん:2010/10/21(木) 22:02:33 ID:wk6H3f600
目立ちたいのならサラリーマンスーツがオススメ。
昔実際見たんだけど、ど派でな仮装した人の行列の中に、一人キッチリ頭まで固めてアタッシュケース持ったサラリーマンが居て、物凄く目立ってたよ笑
389異邦人さん:2010/10/21(木) 22:09:36 ID:0bcs/3aO0
>>387
私もそう思ってました
実際にモマでそんな黒人警備員に話しかけられた経験あります
友達も別の時に話しかけられたって言ってた
369は連絡先教えなくて正解でしたよね〜
390異邦人さん:2010/10/21(木) 22:13:11 ID:cVxgAicL0
>>387
どこの美術館で?
391異邦人さん:2010/10/21(木) 22:29:54 ID:wk6H3f600
>>389
大昔だけどMOMAとかWhitneyとか。
女の子は特に気を付けたほうがいいと思うよ。
392異邦人さん:2010/10/21(木) 22:49:46 ID:Al/U655Y0
何でもナンパに見える可哀想な人たち
393異邦人さん:2010/10/21(木) 22:57:28 ID:wk6H3f600
事実アメリカだけじゃなく日本人は大人しくて反抗しないからって理由で色んな悪い奴らから狙われてるわけで。
旅行を楽しくする為にもある程度の自衛は必要。
394異邦人さん:2010/10/21(木) 23:24:54 ID:zKgQcCYr0
たいがいの場合、話しかけられてもそれに応えて楽しく会話するだけで
普通は連絡先まで教えたりしないと思うんだけど。
395異邦人さん:2010/10/21(木) 23:31:09 ID:Al/U655Y0
誰とでも仲良く会話する、ってのがアメリカ文化だと知らない人たちが
びくびくしてるだけだろうと
396異邦人さん:2010/10/21(木) 23:45:50 ID:wk6H3f600
>>395
そうなんだけど、片方が言葉がおぼつかない旅行者なのに、いくらなんでも初対面かつ短時間話しただけで連絡先を交換するのはどうかと。
リスクを承知でやりたければやればいい。


397異邦人さん:2010/10/21(木) 23:49:20 ID:Al/U655Y0
ことば理解していないだけでしょ(あなたが)
398異邦人さん:2010/10/21(木) 23:58:00 ID:+moIvV4xO
>>397
>>392>>395
>>376

ここのスレもこのスレらと同じだからね

参考・初心者質問Part70 親切丁寧!お気軽にどうぞ
   http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1287440304/2-6
  6 :異邦人さん:2010/10/19(火) 07:22:36 ID:dNmgl7om0
  京都OCNの嘘、騙し、脳内回答、自演工作に注意

  国内板の京都重複スレのように
  悪意の自慰、自己満足スレ化しようと狙ってきます
  高額のものを即買わそうとしたりして
  実被害を出そうとします
  無知をさらけ出し、自己援護するレベルでおさまりません

  注意しましょう。

  テンプレは以上です。

参考・☆☆☆ HISは最高 Part17 ☆☆☆
   http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1284179286/2-4

参考・【OCN】本当に初心者に親切で優しいスレ【お断り】
   http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1287099756/l50
399異邦人さん:2010/10/22(金) 00:08:16 ID:eTc7WhLu0
do whatever you want to do but always keep in your mind that you are ready take a risk especially when you are not in your own country you are not familiar with. i'm suggesting it's better always to be prepared to wipe your own ass!
400異邦人さん:2010/10/22(金) 00:10:51 ID:r8zBU3300
誰とも仲良く会話してるだけのつもりの人と
最後に電話番号教えてと言ってくる人は最初から空気が違いますよ
後者の方は不自然なタイミングで話しかけてきます
そしてうざいくらいしつこい
401異邦人さん:2010/10/22(金) 00:12:37 ID:r8zBU3300
なぁんだOCNさんだったのかw
402異邦人さん:2010/10/22(金) 00:13:52 ID:6SEtAXBg0
空気ねえw
被害妄想だと思うけどねえ
403異邦人さん:2010/10/22(金) 01:08:54 ID:2/Q4gr250
連絡先の話って、要はメルアド交換して帰国後にペンパルになろうってことでしょ?
仲良くなったならいいんじゃないの
404異邦人さん:2010/10/22(金) 02:11:38 ID:mXmftwrR0
ところで羽田→ニューヨーク便はいつからなのだろうか
地方住まいなんで羽田だと前後泊しないで済みそうだから旅費も助かるのに
405異邦人さん:2010/10/22(金) 07:34:27 ID:7qCV9L3H0
羽田からならNY側もラガーディアだと良いでしょうか?
406異邦人さん:2010/10/22(金) 08:29:50 ID:IOBzNx6C0
羽田NYは当面はないと思うよ
それだけ長距離飛ぶのなら、成田発でも、あるいは米国内乗り継ぎでも
別にかまわないんじゃない?
407異邦人さん:2010/10/22(金) 09:37:37 ID:cIySxfv40
>>404
AAが来年1/22から。
http://cafe.aa.com/article-27166
408異邦人さん:2010/10/22(金) 11:17:09 ID:gpWwNOir0
>>384
日本からの観光客が一人でホイっと参加するようなパレードではないんだけど
仮装してればそれなりに雰囲気は味わえるのかな
409異邦人さん:2010/10/22(金) 11:40:16 ID:OgNE59Y10
羽田=NY1月からあるけれど、行き首都圏でもかなりきつい早朝便
&帰り遅い便ですよ。
地方からだと、いずれにしても、前泊後泊必要そう。
むしろ深夜便投入してくれるとありがたいんだけれどなぁ。
仕事帰りにそのまま飛行機乗れるような。
410異邦人さん:2010/10/22(金) 12:17:28 ID:8reLl42k0
成田経由で
411異邦人さん:2010/10/22(金) 12:24:19 ID:mXmftwrR0
レスありがとう
パリ行きみたいに深夜発なのかと思ってたのにな〜
それなら成田発の方が航空会社も選べて良いかもね
時間に正確な日本の航空会社が好きだし
412異邦人さん:2010/10/22(金) 15:26:35 ID:bPKO426H0
>>408
実際、いろんな国からのツーリストも参加してますが?
これ目当てで来る連中もいる。
413異邦人さん:2010/10/22(金) 20:07:31 ID:omjvbaiw0
>>412
一人で参加している人はほとんどいない、って意味だろうと思う
414祥月命日:2010/10/22(金) 21:33:10 ID:At3BzWuJ0
ルーズベルトホテルってどう?
415異邦人さん:2010/10/22(金) 22:01:40 ID:bPKO426H0
>>408,413
独りで参加すると思い込んでるのはアンタだけだし、
別に一人参加だっておかしな事ではないよ。

1度、日本から本当に出てみる事をお薦めする。
416異邦人さん:2010/10/23(土) 10:56:01 ID:pcT5ks4P0
>>414
初めてNYに行った時にいったホテルだw
古びた感じだったが、場所はいいと思うよ。
あまりに昔なので内装とか変ってるだろうな、さすがに。

ヤンクスWS進出やべーな…
417異邦人さん:2010/10/23(土) 11:19:13 ID:D4RgwtQV0
まあたまにはいいんじゃね、負けても
418異邦人さん:2010/10/23(土) 13:37:06 ID:pcT5ks4P0
1月22日がアメリカン航空・羽田ーNYの初便か。
往路:AA134 羽田06:40⇒ニューヨーク05:15
復路:AA135 ニューヨーク18:10⇒羽田22:15+
これはひどいw 早朝真っ暗な時に着いてどうすんの。
ダウンタウンに出る頃には通勤ラッシュかな。

夕刻出て午後4時頃到着、帰りは昼発夕刻前着がベストだな。
いまは亡き成田ーJFKのユナイテッドがそうだったナリ…
419異邦人さん:2010/10/23(土) 14:57:56 ID:4OIvrJlM0
ラッシュ前にダウンタウンには着くでしょう
でも、観光よりは仕事向け、アメリカに帰る人にとって便利なスケジュールですね
420異邦人さん:2010/10/23(土) 15:59:58 ID:BL1EuMEY0
むしろ日本に帰ってきた時のほうがキツいな。
地方の人なら都内1泊しなきゃいけないし。
421異邦人さん:2010/10/23(土) 16:11:24 ID:q20dzdLC0
ほとんどの人にとっては成田のほうが便利ですよ
422異邦人さん:2010/10/23(土) 18:39:13 ID:qTU9MydU0
1月にNY行く予定なんですが
ワーウィックやパークセントラル、ノボテルあたりの中級ホテルと、
フェアフィールドインとかハンプトンインあたりのチェーンホテルってどっちが良いと思いますか?
値段は同じくらいで後者のチェーンホテルの方が朝食ついてる分得な気もしますが、
ホテルのサービスは多少前者のほうが良さそうな気も…。
423異邦人さん:2010/10/23(土) 18:42:28 ID:TpxiHc/60
前者
424異邦人さん:2010/10/23(土) 19:03:21 ID:qTU9MydU0
理由は?
425異邦人さん:2010/10/23(土) 22:53:58 ID:/1HRWVV40
ミレニアムブロードウェイホテルってどうですか?
会社の福利厚生で、税込150ドルなんですがお得でしょうか?
426異邦人さん:2010/10/23(土) 23:01:34 ID:5DtCgM+m0
>>424
自分で書いてるじゃん
427異邦人さん:2010/10/24(日) 03:02:52 ID:t9+w17FF0
911でWTCの真理夫の宿泊者・従業員で死傷者って出たのかな?
428異邦人さん:2010/10/24(日) 03:18:22 ID:TMR6HB2Z0
出てないでしょ。なんでそんなこと聞くの?
429異邦人さん:2010/10/24(日) 03:43:36 ID:a3hqzVRI0
>なんでそんなこと聞くの?

それはね、僕がね、知恵遅れだからだよ。えへへへ。
430異邦人さん:2010/10/24(日) 05:05:32 ID:xoHOcTlN0
マリオット・マーキース・タイムズ・スクエアがお勧め。
エレベーターで吹き抜けを昇降するたびにワクワク。
毎日、NYで一番刺激的な場所から活動開始。
431異邦人さん:2010/10/24(日) 07:12:30 ID:EyWF3+EM0
高いホテル代を払ってまで行きたいとは思わないだろ?
432異邦人さん:2010/10/24(日) 12:06:06 ID:cn/YlZra0
寝るだけと思えば高いかもしれませんが
いいホテルにはそれなりの価値はあると思います
NYの場合は立地で値段が左右されることも多いので
高いホテルと、高くていいホテルとありますけどね
433異邦人さん:2010/10/24(日) 12:25:58 ID:QEUX1DL80
NYのホテル代は高い
なんであんなに高いんだろう
一泊300ドルとか普通だし
434異邦人さん:2010/10/24(日) 17:47:58 ID:46Wu9Bys0
ペンシルバニアとか安いじゃん?
タイムズスクエアに泊まろうと思ったら高いのは仕方ない。
435異邦人さん:2010/10/24(日) 18:01:06 ID:EsE+dkyxP
そろそろ来るぞニュージャージー厨が
436異邦人さん:2010/10/24(日) 21:13:51 ID:NvCQsnsG0
1月はマンハッタンでもクラウンプラザあたりが
二〇〇$ぐらいでありますよ!!
それに航空機のアップグレード、ビジネス特典航空券
もとりやすいしね・・・・
でも、寒いしね・・・・・
437異邦人さん:2010/10/24(日) 21:45:13 ID:lTZEDACE0
4,5年前の今頃に2番街のミッドタウンで入った鮨屋は
日本橋、銀座の一流店並みだったよ。
皿や酒も上質だったが、何より握りの小ささと美味さに!!!だった。

奢ってもらったけど結構高かったんだろうな。
438異邦人さん:2010/10/24(日) 21:50:23 ID:puNI+MZb0
今回はルーズベルトホテルに宿泊する予定。
ツインで1泊2万円。
439異邦人さん:2010/10/25(月) 09:22:59 ID:KsJcYmHn0
自腹で泊るには1泊2万が限度だなw
その分飛行機は楽珍なビジネスで。
440異邦人さん:2010/10/25(月) 10:56:42 ID:vzrEdlhe0
出発が近づいてきた!
薄手のコート一枚あったほうが良いですかね?
441異邦人さん:2010/10/25(月) 11:58:22 ID:KsJcYmHn0
もし出発後寒くても、ユニ黒で買えばいい
442異邦人さん:2010/10/25(月) 20:55:43 ID:aVEqTORB0
MUJIもあるよ。
443異邦人さん:2010/10/25(月) 21:49:27 ID:cgjiyQXl0
東京よりは寒いと思うよ。
薄手のコートは持っていった方が良いのでは。
使わなくても、あー荷物になったなぁ、で済むだけだし。
444異邦人さん:2010/10/25(月) 22:17:36 ID:lop2v6vHP
なんだよ「東京よりは」って
>>440が東京の人かどうかなんてわからないだろ
445異邦人さん:2010/10/25(月) 22:18:16 ID:97vdOF3d0
ユニクロって2件しか無いし。
わざわざNYに行ってまで、高くて粗悪なシナ製でチョン寄り企業のユニ糞に金落す事もなかろう。
446異邦人さん:2010/10/25(月) 22:26:52 ID:6dfTLKU00
旅行板で出発地を書かないのは大抵東京発
447異邦人さん:2010/10/25(月) 22:38:30 ID:GwKj6mSj0
>>445
同意です
別にユニクロ行かなくてもあちこちにH&Mや21があるやん
作りが粗悪なのは一緒だけどね
448異邦人さん:2010/10/25(月) 23:10:29 ID:VBZe+5rX0
わざわざ買物する必要ないけど
449異邦人さん:2010/10/25(月) 23:13:04 ID:cgjiyQXl0
>>444
どうもすみません。
では、>>443の発言はなかったことにして下さい。
450異邦人さん:2010/10/25(月) 23:28:07 ID:GwKj6mSj0
>>449
東京よりと言うことにより比較がしやすくなっているので
あんなの気にすることないよ
451異邦人さん:2010/10/26(火) 01:28:40 ID:yj69m0AoP
>>449
君はどこに住んでる人なの?
452異邦人さん:2010/10/26(火) 07:29:51 ID:dUMHHCTY0
暑さ寒さは個人の感覚なのでなんともいえない
気温などは「ニューヨーク 気温」でインターネット検索すればいい
453異邦人さん:2010/10/26(火) 08:45:19 ID:2GQT6nua0
ネットの情報がすべての人がいるようだ。
454異邦人さん:2010/10/26(火) 08:47:09 ID:LxV0ehMk0
天気や気温に関しては自分で刻一刻と変わる情報を調べるのが常識的だと思いますが、
他に調べ方はあるのでしょうか?
455異邦人さん:2010/10/26(火) 09:41:54 ID:Y9uzfnnJ0
12月ぐらいだったら別に防寒着はいらんけどな。
今年は知らん。
1,2月にいく人は何しにいくの?
ミュージカル鑑賞ですかWWW
456異邦人さん:2010/10/26(火) 14:35:41 ID:KX5gB6Em0
オペラは冬がシーズンですよ
457異邦人さん:2010/10/26(火) 18:57:59 ID:h5Qhzuyc0
うん自分も1月NYだけど、
メトのカルメンのチケットを取った。テノールでロベルト・アラーニャが予定されているので。
他にも椿姫、魔笛とメジャー作品が多くて嬉しい。
来年6月に日本にも来るけどS席6万4000円〜F席1万5000円…。
NYならF席価格でA席買えるわ。3作品で飛行機代出ちゃうくらいトクできる。

初NYだけど、メインはオペラ見て、ミュージカル見てかな。昼も夜も。あとは買い物。
オプショナルツアーで日帰り凍りつくナイアガラの滝ツアーと、日帰りワシントンツアーには参加予定。
自由の女神とかNYの観光には大して興味無いから行かない。
458異邦人さん:2010/10/26(火) 19:39:07 ID:ZyYGjrIh0
オイラもメト目当てで1月に行く。
日曜挟んで4泊、とりあえず2公演分のチケ確保。

あとは NYフィルの定期公演行って
ブロードウェイで ラ カージュ オフォーレでも観て、合間に美術館巡り。
459異邦人さん:2010/10/26(火) 20:06:07 ID:1h/+hnSj0
>>437
それは多分、「いちむら」だね。
今は名前が変わったらしいが、松井もNYでは常連だったらしいよ。

高いんだろうね、入ったことないけど。
460異邦人さん:2010/10/26(火) 20:18:38 ID:F3njVCt80
夫はNHLマニア、妻はオペラファンなので
NYに行くのは冬ばかりです
461異邦人さん:2010/10/26(火) 20:19:48 ID:F3njVCt80
>>457
ワシントン日帰りはもったいないよ
できれば1泊以上してください
462異邦人さん:2010/10/26(火) 20:53:17 ID:K7GOUTtYO
12月にイルミネーション見に行くけど、寒そうだね。
463異邦人さん:2010/10/26(火) 21:04:09 ID:h5Qhzuyc0
>>461
日にちは長いのでワシントンに泊まる余裕はあるんですが
行きも帰りも、ニューヨークで買ったので、
途中で1回チェックアウトしたりスーツケースもち運んだりは面倒だなと思って。
何か良い方法とかありますか?
464440:2010/10/27(水) 02:12:02 ID:wQCmUHg80
前後バタバタしてる間に更新見れずすみませんでした...当方関西人です。
そしてNY着きました!長袖+パーカーで丁度いい位の気温です。歩いたらちょっと汗が出る位の。紅葉が綺麗ですよ!
465440:2010/10/27(水) 02:12:45 ID:wQCmUHg80
レス頂いた方有難うございました!
466異邦人さん:2010/10/27(水) 04:26:55 ID:A5x6ZRyV0
>>440 昨日今日は久しぶりに暖かいんですよ。
金曜日頃からまた冷えるみたい。
467異邦人さん:2010/10/27(水) 05:22:38 ID:giWKnRe10
12月に行きます。
マイレージの関係でANA利用なのですが、正規割引運賃より安い航空券はあるのでしょうか?
468異邦人さん:2010/10/27(水) 06:42:53 ID:J+zuM4JnP
>>464
関西か。だったらNYの方がかなり寒いとみて良いと思う。
日本で着ている服+ジャケットで良いのでは?

469異邦人さん:2010/10/27(水) 12:23:06 ID:D6Dla5Zs0
>>460
そうだったんだ(信じるっww)ww
470440:2010/10/27(水) 14:30:47 ID:wQCmUHg80
>>466 >>468
暖かいのは偶々だったんですね。ジャケットといくつかニットを持ってきたので、それで対応するか買い物してみたいと思います。
有難うございました。
471異邦人さん:2010/10/27(水) 23:15:59 ID:83oSm2rq0
>>467
ないと思ったほうがいいです
(とくにマイルためているのならば)
472異邦人さん:2010/10/27(水) 23:49:30 ID:JX2JoR5f0
>>471
海外国内で話題にされてるね
変なレス、荒らしのレスはやめたほうがいいぞ
473異邦人さん:2010/10/27(水) 23:51:44 ID:0TdJBTCR0
>>467
>マイレージの関係でANA利用なのですが、正規割引運賃より安い航空券はあるのでしょうか?

インターネットの海外のサイトで購入してドルで払うと円高のメリットを享受できてお得ですよね?
474異邦人さん:2010/10/28(木) 08:26:19 ID:8bkWhBYn0
お得かどうかわかんないんじゃない?
475異邦人さん:2010/10/28(木) 08:53:55 ID:ehViROT70
普通にわかる
荒らしか!
476異邦人さん:2010/10/28(木) 14:25:28 ID:UEASpaHU0
ANAの場合は海外サイトでも高くて
為替で少し安くなったかな〜と思っても為替レートとか考えると
安くないんだよ
477異邦人さん:2010/10/28(木) 16:44:47 ID:/S5KnKAO0
すみません、どなたかまだバーニーズニューヨークで
アントニアズフラワーの香水、売ってるかどうかご存じないですか?

バーニーズ本店のHPみるとラインアップに載ってないんです。
ということはもう売ってないってことなんでしょうか?
478異邦人さん:2010/10/28(木) 20:48:00 ID:evH8LRT7O
確かあったよ
479異邦人さん:2010/10/28(木) 21:37:28 ID:/S5KnKAO0
>>478
ありがとうございます!行ってみますね!
480異邦人さん:2010/10/29(金) 04:49:08 ID:Eej9fshs0
NYでクリスマスを迎えたかったけど、その前にアメリカ出国
することになりそう。。。行き先は超ツマラないシンガポール。。。
もう何度もNY来てるけど、一度もロックフェラーのクリスマスツリーが
点灯してるの見たこと無いよ・・・
481異邦人さん:2010/10/29(金) 09:44:54 ID:xDjQEwcJ0
羽田ーNYのユナイテッドまだー?
482異邦人さん:2010/10/30(土) 02:27:21 ID:qdqhPciV0
伊丹→NYの直行便まだ〜?
483異邦人さん:2010/10/30(土) 08:19:11 ID:XHGjnwWz0
茨城→NYの直行便まだー?
484異邦人さん:2010/10/30(土) 15:15:45 ID:7MpVU9lM0
茨城は中国専門だろ
485異邦人さん:2010/10/30(土) 19:51:07 ID:PzQc9Cqo0
>>454
アナタのように、一日何回も現地の温度確認する人は
普通いないと思う
適当なガイド探せば
「一日の気温変動」位の情報は見つかるだろ

>>476
先日、まさしくそのパターンに遭遇
買う直前に気づいたが騙された感ハンパじゃない
日系で日本サイトのほうが高いって...

>>484 茨城とか、羽田から経由で中国便とかいいと思うが
486異邦人さん:2010/10/30(土) 20:14:59 ID:8eBJCHOp0
>>485
でしょ〜
ANAで今までに正規割引運賃より安く買えたのは数回で
直接手配会社に電話したら「いいデモノがありますよ〜」と言われた時と
サーズとか狂牛の観光客激減の時のみです

ANAじゃなければいろいろ安いのはあるよん
487異邦人さん:2010/10/30(土) 21:25:32 ID:5I57/DjH0
海外サイトで日本発を買うのは、初心者にはおすすめしませんよ
488異邦人さん:2010/10/30(土) 22:22:45 ID:eaFKD2I50
おまえに初心者といわれる奴は存在しないぞ
489異邦人さん:2010/10/30(土) 22:47:22 ID:5I57/DjH0
空港行ったけど乗れなかった、という人もいますから
分かっている人以外はおすすめしません、ということで
490異邦人さん:2010/10/30(土) 23:02:51 ID:8eBJCHOp0
>>489
そんな人いるんだ
具体点にどんな理由で乗れなかったの?教えて
491異邦人さん:2010/10/30(土) 23:05:53 ID:FnSS1lAg0
>>463
不泊のホテル代金を払う余裕があるのなら
1泊か2泊に必要なものだけもってワシントンにいくという手があるかもしれません

ワシントンは美術館博物館を回りだすと
何日も楽しめますから
492485:2010/10/30(土) 23:43:27 ID:PzQc9Cqo0
>>487 >>489
某国会社で某国行きJAL往復券買ったことがあるんだが
予約情報が一部来なかったので、JALで予約確認出来ず、
問い合せたら、なぜか購入と別の会社から返事が来るまで
1週間、成田で乗り損ねる自分の姿が何度もチラついてた
その後、その会社で買っても日本より全然安くなくなった
今となってはいい思い出

しかし日本からアクセスしても、日本語サイトと英語サイトで
値段が変わっちゃう妙な会社もあるんだよな実際
もちろん安い方(もちろん日本語じゃない方)で買うけどさ
493480:2010/10/31(日) 04:56:39 ID:xg7bLQel0
しっかしNY-羽田だなんて、むちゃくちゃ便利だなー・・・
まぁ、俺は>>480の通り、クリスマス前にNYから18時間半かけて
超ツマラないシンガポールに直行便で移動するわけだけど・・・・・

あー、羽田でトランジットしたかった・・・
494異邦人さん:2010/10/31(日) 06:36:20 ID:mpRCCwhV0
>>491
ワシントンはユースに泊れば安いし、部屋が広いしベッドもしっかりしてるので
寝るだけなら熟睡できる。
NYからDC日帰りも可能だけど滞在時間5、6時間くらいになるかな。
495異邦人さん:2010/10/31(日) 07:25:17 ID:mpRCCwhV0
ハロウィンパレードで我謝さんはおしゃれキャットの白猫マリーの
コスをするそうだ。かわいかった。
496異邦人さん:2010/10/31(日) 08:43:17 ID:BxUVtviW0
>>492
>もちろん安い方(もちろん日本語じゃない方)で買うけどさ

英語の得意な人は何かとお得ですよね?
497492:2010/10/31(日) 14:48:59 ID:7hnHBGk70
ネットで申し込む段階で、英語力なんて大して必要ないよ
トラブらない限り、HPじっくり読めば問題ない
会社によっては説明くどかったり文字が異常に小さかったりするけど
英文は決して難しくないし急がないから、英会話みたいに構える必要なし

ちなみに >>492 のはイギリスの会社で、姉妹会社がUSにもある
今は安くないから使ってないけどね(メールは送ってくる)
498異邦人さん:2010/10/31(日) 14:56:43 ID:R5BwZcbBP
日本とアメリカの往復チケットは日系販売会社が一番安いんだよ。
499異邦人さん:2010/10/31(日) 14:59:37 ID:7v1JdlQm0
いつの時代の知識でしょうか?
500異邦人さん:2010/10/31(日) 15:04:17 ID:R5BwZcbBP
あ、ニューヨークでチケットを買う場合の話ね。
501異邦人さん:2010/10/31(日) 23:54:44 ID:AJuOaat70
この広島から削除依頼の日から、ちょっと違うのわかる
HOST:p2212-ipbfp02niho.hiroshima.ocn.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
でれないとスレに特徴でるね
自分の京都のIPが出ない時を狙って国内海外旅行板では削除を狙う
ただし 昼は別で出没
大阪のANAホテルからの削除と同じパターン10/26夜より1回線はIPが変えられないため出没は限定



★★10/26  F3njVCt80 http://mimizun.com/search/perl/idsearch.pl?board=oversea&id=F3njVCt80
      yxep+Sfj0 http://mimizun.com/search/perl/idsearch.pl?board=travel&id=yxep%2BSfj0

【OCNお断り】20:14:01 →海外スレッド削除 20:16→NY20:18:38 →NY20:19:48 →京都自演20:23:19
 →初心者質問20:27:31→【OCNお断り】20:58:43→【OCNお断り】21:07:22  →京都自演21:16:12

◇oversea:海外旅行[スレッド削除]http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1256775696/76

76 :依頼:10/10/26 20:16 HOST:p2212-ipbfp02niho.hiroshima.ocn.ne.jp<8080><3128><8000><1080>

    削除対象アドレス:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1287099756/ 【OCN】【お断り】
502異邦人さん:2010/10/31(日) 23:57:13 ID:AJuOaat70
★★10/27  83oSm2rq0 http://mimizun.com/search/perl/idsearch.pl?board=oversea&id=83oSm2rq0
       75zeJ5So0   http://mimizun.com/search/perl/idsearch.pl?board=travel&id=75zeJ5So0

初質00:13:35 →羽田00:15:16 →お断り13:09:06 →初質13:10:27 →京都本流13:12:28 →国内削除 13:14
→初質22:18:56→京都自演22:20:42→外貨両替23:06:46 →とりあえず西海岸23:15:02 →NY 23:15:59

〇異邦人さん:10/27(水) 13:09:06 ID:83oSm2rq0【OCN】本当に初心者に親切で優しいスレ【お断り】
           http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1287099756/79

〇列島縦断名無しさん:2010/10/27(水) 13:12:28 ID:75zeJ5So0   京都本流
    重複スレですので本スレに誘導します      略

◇travel:国内旅行[スレッド削除]http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1280320116/20

20 :依頼:10/10/27 13:14 HOST:p2212-ipbfp02niho.hiroshima.ocn.ne.jp<8080><3128><8000><1080>

    削除対象アドレス:          http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/travel/1288148223/京都本流


★★10/28  8bkWhBYn0 http://mimizun.com/search/perl/idsearch.pl?board=oversea&id=8bkWhBYn0
      Wtt9X/Fv0 http://mimizun.com/search/perl/idsearch.pl?board=travel&id=Wtt9X/Fv0

    おまけのホテル板http://mimizun.com/search/perl/idsearch.pl?board=hotel&id=R%2Bb0Wq9c0
初質08:08:08→西海岸08:24:56→NY08:26:19→京都自演08:29:05→初質18:49:20→京都自演18:52:28
503異邦人さん:2010/11/01(月) 03:58:36 ID:i4lkVIxW0
>>480
11月30日がツリーライティングだけど、どんだけ前に出国するん?
504異邦人さん:2010/11/01(月) 04:57:48 ID:tb8DYMl10
≫500
505異邦人さん:2010/11/01(月) 12:58:20 ID:qJH39CFC0
ペンシルベニアホテルってどう? 立地はいいのにあの値段って何?
506異邦人さん:2010/11/01(月) 13:09:25 ID:9yEUY0lG0
みんな泊まりたがらないから安いのです
そういうホテルなのです
507異邦人さん:2010/11/01(月) 14:38:55 ID:dcufUI3G0
このデジャブにもあきたなぁ
508異邦人さん:2010/11/01(月) 17:10:45 ID:E9ENBuMo0
初夏の夕暮れ時にPark Ave.を南に向かい、車のフロント越しに見る
グラセン手前のPANAMビル(今はMet Life)はマンハッタンで一番
好きな景色だった。
509異邦人さん:2010/11/01(月) 23:19:10 ID:bJe7eJ9r0
ペンシルバニアは口コミ評価が悪すぎ。でも2,3泊なら大丈夫そうじゃない?
是非505には泊まってみてほしいです。
510異邦人さん:2010/11/02(火) 10:43:12 ID:2TRc6JYx0
部屋数すごいから、朝のエレベーターは満員通過ばっかw
場所は最高だけどね。

マンハッタンで一番美しいビルはクライスラーだな
511異邦人さん:2010/11/02(火) 12:26:09 ID:sNy3GAU50
WTC...
512異邦人さん:2010/11/02(火) 12:56:03 ID:D6LcMWry0
クイーンズの旅社がおすすめ
513異邦人さん:2010/11/02(火) 17:34:30 ID:2TRc6JYx0
金がない時は国際ユースw
駅も24時間スーパーも近くにあるよ。

アップルに数年前の夏泊ったとき、暑くて部屋の人みんな汗だくだった。
窓開けると下でドキュンがパーティやっててうるさいし。
いい思い出だ。
514480:2010/11/03(水) 14:28:02 ID:QZONcHiZ0
>>503
30日前の今月中に糞つまらんシンガポールに移るよ。
仕事の関係で何時もこんな感じで11月にNY離れる。
それでも別に良いんだけど、今回が行き先がシンガポール
って言うのが、マジでガックシ・・・

良いなー、12月にNYに居られる人は・・・
515異邦人さん:2010/11/03(水) 18:35:21 ID:DK0L5uTeO
NY…いいわ!!
初めて行ったんだよね、仕事さえ合えば、住みたいですよ、ホンット

ここで皆様が言ってるのが本当に解った、また行きたいし、今度はMSGも見てみたぃね♪
あ〜ぁ先々週に戻らないかなあ


516異邦人さん:2010/11/03(水) 19:37:42 ID:e4YCsuTI0
NYはいろんなものがあふれかえってて刺激はあるけど
地下鉄の乗り降りが疲れるな。
エレベーターやエスカレーターがある駅はまれだし、階段狭いし。
首都圏住まいの自分ですらこうなんだから、普段地下鉄に乗らない
地方の人はパニックじゃね?

何もないけどシアトルがいいわ。マッタリできる。
517異邦人さん:2010/11/03(水) 19:42:23 ID:qWrIK3fi0
階段ぐらいで、、、
518:2010/11/03(水) 20:35:03 ID:W7eujcwU0
NYはクリスマス時の寒さが心配。
519異邦人さん:2010/11/03(水) 20:57:46 ID:s6jtyCw/0
地下鉄の乗り降りというか、乗り換えが意外と不便だよね。
地上に出て、通りを渡って乗り換えとか。
地上に出たとたん、方向見失って間違ったりしそうになるし。
520異邦人さん:2010/11/03(水) 21:49:36 ID:LyEFiEpD0
タクシー乗れよ・・・・
貧乏旅行者か?????
521異邦人さん:2010/11/03(水) 21:49:52 ID:tq9CHndP0
>514
そんなにシンガポール嫌か?自分はNYもSINも好きだけど。
SINの嫌なところは暑いこと位。
522異邦人さん:2010/11/03(水) 21:56:27 ID:qWrIK3fi0
>>519
案内の英語が分からない人はタクシーのればいいと思うよ
523異邦人さん:2010/11/03(水) 22:11:49 ID:zfwUVxv6P
>>522
ところが、英語話せないからタクシーじゃなく地下鉄乗ってるのだったりしてw
524異邦人さん:2010/11/03(水) 23:01:07 ID:e4YCsuTI0
NYでタクシーなんか乗ったら渋滞巻き込まれたり、出稼ぎインド人が
道知らなくて余計時間がかかったりするじゃん。

タクシー愛用者の人は老人ですか?
525異邦人さん:2010/11/03(水) 23:08:49 ID:LyEFiEpD0
ニューヨークはタクシーが面白い!!
黒人の女運転手やボリビア人やらいろいろいて面白い!!
地下鉄よりもタクシーお勧め!!
526異邦人さん:2010/11/03(水) 23:36:52 ID:9fNh5y3g0
急なお願いですまんが、旅行情報をもっと充実した内容にして欲しい
協力頼む

http://wikitravel.org/ja/ニューヨーク市
527異邦人さん:2010/11/04(木) 09:28:10 ID:ujbpNS/50
>>524
タクシーは地名を言えばそこに連れて行ってくれるよ
地下鉄より簡単
528異邦人さん:2010/11/04(木) 17:32:35 ID:vqprXowC0
ニューヨーク、1・2月に冬のキャンペーン−ホテルやブロードウェイ割引
http://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=46591&cid=4

 ニューヨーク市観光局(NYC)は2011年1月から2月にかけて、冬の観光促進
キャンペーン「ゲット・モア・NYC(GET MORE NYC)」を実施する。
これはブロンクス、ブルックリン、マンハッタン、クイーンズ、スタテン島の市内5
つの行政区で、割引や特典を利用できるもの。
アメリカン・エキスプレスのカード会員向けのポイントサービス・プログラムや市内
のホテル80軒での宿泊料金割引、ブロードウェイ・ショーの割引を実施する。etc
529異邦人さん:2010/11/04(木) 21:02:12 ID:rnN/mzXj0
今、地下鉄のトークンはいくらでしか?

昔は丁度$1でしたが、、、。
もうトークンなんて消えたのかな?
530異邦人さん:2010/11/04(木) 21:07:25 ID:nJ3HsC990
もうトークンはありません
今はメトロカード
2.25くらい?
531異邦人さん:2010/11/05(金) 05:19:18 ID:O/0SQ6ry0
ロブスターロール、シーフードのおいしい店ありますか?
532異邦人さん:2010/11/05(金) 07:39:23 ID:sOaF3oj80
地下鉄、現在はシングルライドで2.25
あと8ドル払えば9ドル分乗れるって言うのが券売機で買える
533異邦人さん:2010/11/05(金) 09:04:34 ID:C0ds29gO0
観光の人にとっては1日券の方が安いのでは?
534異邦人さん:2010/11/05(金) 09:10:32 ID:F7Vt7KVZP
>>533
お前は何だ!在住か?
在住はこのスレに来るな!
535異邦人さん:2010/11/05(金) 09:28:47 ID:k5lptzQt0
1 Dayパスは8.25ドルですね
536異邦人さん:2010/11/05(金) 13:00:12 ID:Ztfi6Fr+0
>>530
そうですか。
¢10よりもグリーンのマークに使いやすいので
重宝してますが、実際にはno useですね。
537異邦人さん:2010/11/05(金) 13:50:41 ID:r78HWHxB0
タリータウンにある語学学校に行きます。
ひとつ不安なことがありまして、帰りの飛行機が朝7時40分発です。
女一人、安全な方法で空港まで行くには、タクシーで行くしかないですよね?
とすると、料金がかなりかさみそうなので、もっと安く行ける方法はないのか、
とても悩んでおります。タクシーのほかに安く安全に行ける方法をご存じでしたら教えて下さい。

538nanashi:2010/11/05(金) 13:54:20 ID:xFAfJ9lr0
>>531
ロブスターロール安いのはここ,ここのロブスタースープはこれまでで一番うまい
http://www.lukeslobster.com/
シーフードで値段と味のバランスがよいのは
http://lobsterplace.com/
シーフードの味で勝負できるのは,やっぱりパール・オイスターバー
http://www.pearloysterbar.com/
539異邦人さん:2010/11/05(金) 13:54:41 ID:pF0klHZ90
前日に移動して空港そばのホテルに泊まれば?
540異邦人さん:2010/11/05(金) 17:57:56 ID:r78HWHxB0
>>539
ありがとうございます。学校で送迎を頼むことにしました。
タクシーの相乗りができたら一番いいのだけれど。

541異邦人さん:2010/11/05(金) 18:54:38 ID:4Vtnxzz/0
>>528

春休みのNYいったら、死ぬほどどこも混んでいて
なにもみれなかった(しかもエアチケバカ高)

やっぱりNYは冬に限るわなヽ(´ー`)ノ
542異邦人さん:2010/11/05(金) 19:00:24 ID:4Vtnxzz/0
いまだに「NYの夜の地下鉄は絶対乗れない」って
言ってる人は、80年代から知識が更新されていないのだろうか
543異邦人さん:2010/11/05(金) 19:10:01 ID:JU0ls1B90
80年代でも夜のNYメトロに乗ることは出来た。それで無事に帰れたかどうかは時の運
544異邦人さん:2010/11/05(金) 19:15:56 ID:4Vtnxzz/0
ハーレムも余裕で歩けるようになったよね
俺も125丁目で飲んで、泥酔した状態で138丁目の
St.ニコラス通りまで歩いてかえってきた



545異邦人さん:2010/11/05(金) 19:35:15 ID:4Vtnxzz/0
>>543 EトレインでJFKって深夜でも余裕
546異邦人さん:2010/11/05(金) 21:28:02 ID:FW32zd/40
>>542
英語分かんない人には今でも夜の地下鉄はおすすめしないよ
アナウンス聞き取れないと困る場合があるから
547異邦人さん:2010/11/05(金) 21:31:22 ID:4vl4n+l60
アナウンス聞き取れるって自慢してる激痛坊主がいるw

あんなの5〜6回のりゃ、何いってるか中学生でも分かるw
548異邦人さん:2010/11/05(金) 21:51:24 ID:4vl4n+l60
自称「在住」のウザさは、在日のそれに通じるものがあるw
549:2010/11/05(金) 22:37:47 ID:aIQwAf4l0
言えてる。
550異邦人さん:2010/11/06(土) 01:00:10 ID:dauKpxQO0
>>538
ありがとう
某BSでLUKE'Sが紹介されてたけど、やはりここは美味しいんだね
値段も安いし
551異邦人さん:2010/11/06(土) 02:54:47 ID:bY7mMcZ00
最近では、アナウンスは車窓じゃなくて録音された物が主流。
しかし、何かあったときの(遅延のため駅飛ばすとか)は
車掌がするので、馴れてないときついかもね。
552異邦人さん:2010/11/06(土) 03:18:32 ID:rLAxvTYP0
車両によっては車内に電光掲示板みたいなのに次の駅表示してるし、駅のホームには駅名が色んなところに
記載してあんだからNYの地下鉄なんてどうにでもなるだろ・・・
簡潔な路線配置だし日本より地下鉄は簡単な気がする、道歩くのも区画が四角でどうにでもなるよね
553異邦人さん:2010/11/06(土) 09:04:54 ID:v1pc52rr0
>>549 
自称在住って、日本じゃ何やってもダメなくせに
ムダにプライドだけ高いクソ人間だおw

けっきょくアメリカいっても、皿洗いとかゴミ当番とか
アホみたいな仕事してクソ汚いアパートに住んでるのに
夜な夜なオイスターバーやブルーノートに現れては
「おや?日本から来たんですか?」と1〜2時間自慢話するおw
554異邦人さん:2010/11/06(土) 09:56:21 ID:g29qHFIS0
イレギュラーのときのアナウンスは聞き取れないとこまるよ
555異邦人さん:2010/11/06(土) 10:09:44 ID:HqwdnUEp0
日本語を全然知らないアメリカ人が東京の地下鉄に乗れるのだから、NYの地下鉄なんか簡単だよね?
556異邦人さん:2010/11/06(土) 10:53:01 ID:bWp66kRz0
マンハッタンだけなら極簡単。

ブルックリン地区は路線が入り組んでるからチトむずい。
557異邦人さん:2010/11/06(土) 10:59:36 ID:g29qHFIS0
>>551
駅の工事で上りは次の駅通過します、先までいって下りに乗り換えてください
ってアナウンスされたのに、
駅通過した瞬間に「どうして!どうして!」って叫びだした日本人観光客に遭遇したことある
558異邦人さん:2010/11/06(土) 11:29:22 ID:KiHgqGPD0
悲しいヤツw
559異邦人さん:2010/11/06(土) 11:57:08 ID:wKIEgqMRP
>>557
ほーすごいねー君。
その日本人が英語わからなかったのに君はわかってたんだ。
さすが。すごいなーさすが在住。



これで満足か?
560異邦人さん:2010/11/06(土) 11:59:40 ID:g29qHFIS0
在住でなくても英語ぐらい聞き取れるようになるよ
561異邦人さん:2010/11/06(土) 12:01:18 ID:v1pc52rr0
こういうつまらないことに優越感を覚えるやつって
ふだんは相当悲しい生活送ってんだろうなw
562異邦人さん:2010/11/06(土) 12:05:23 ID:nQ0FRHD70
優越感ねえ、、、
劣等感持つ人は何に持つのかわかんないからねえ

英語わかればNYはもっとおもしろいと思います
分からない人でもそれなりに楽しめます
NHK国際放送がテレビで見られるホテルもありますよ
563異邦人さん:2010/11/06(土) 12:12:46 ID:v1pc52rr0
別に分からないとはいってないけどw

まあオマエがそう思うんならそうなんだろ、
少なくともオマエの中ではw
564異邦人さん:2010/11/06(土) 20:12:33 ID:4gnvfbjK0
♪ シャワーを浴びてぇ〜♪  Wo Wo Wo Wo♪  コロンをまとぃぃ〜♪

初NYの際は、この曲が脳内でエンドレスリプレイ。
565:2010/11/06(土) 22:37:08 ID:Nkq6yrEZ0
クリスマスにNYに行くんだが、寒そうで非常に心配だ。
楽しめるかな?
566異邦人さん:2010/11/06(土) 23:44:22 ID:Jk9S9X6Z0
東京の地下鉄は千代田線乗ってたつもりが事故の影響で途中から有楽町線に乗り入れちゃう、
ってことは無いけど、NYの地下鉄はたまにある。

あ、オレは在住じゃないよ。
567異邦人さん:2010/11/06(土) 23:59:05 ID:n8puD40s0
>>544
それは多分、君のほうが「「危ない人」扱いだったんだよw
568異邦人さん:2010/11/07(日) 00:00:24 ID:BjvKE/mN0
ワートレの辺は止まると思うとスルーで川を渡った駅まで行って怖かったことがある

私も在住じゃないですw
569異邦人さん:2010/11/07(日) 00:17:13 ID:5ibLoZ8I0
ブルックリンも今では安全ですよね?
570異邦人さん:2010/11/07(日) 01:42:04 ID:9qvms6Ub0
治安は安全と危険と二択ってわけじゃないから
危険だと言われた時代に比べりゃ段違いに
良化しただろうが、日本には及ばないよ
半面、日本だって治安悪化してるしね
571異邦人さん:2010/11/07(日) 02:15:12 ID:25l2Zp7iP
>>570
ミッドタウンの治安>>>新宿の治安。

まぁ、ミッドタウンはアメリカの都市で最高の治安
新宿は日本で最悪の治安
それを比べるのもどうかと思ったが
572異邦人さん:2010/11/07(日) 02:57:46 ID:4STqUQLm0
2010年慶応大法学部の代田一平強姦で逮捕
2010年河本貴雄 三菱商事の社員、強姦&強制わいせつで逮捕
2009年慶応大男子学生、全裸で駅構内を走り回りビデオ撮影10人を書類送検
2009年「ほかの大学に移る金欲しかった」慶大生、窃盗容疑で逮捕 
2008年慶應卒角谷裕史弁護士電車内で前の座席に座っていた女性の正面に立ちオナニー公然わいせつで逮捕。
2008年慶應卒の島本光規、南青山の路上通行人女性を見ながらオナニーして逮捕
2008年慶應卒の坂野成志、兵庫県西宮市16歳少女に強制猥褻
2007年慶應卒の小川洋平、覚せい剤取締法違反(所持)現行犯逮捕
2007年慶應経済卒の浅霧昇、東急田園都市線青葉台駅で女子大生に強制猥褻
2007年慶應経済卒の中村慶昭、離婚を迫る妻に逆上し東京都有楽町で殺人未遂
2007年慶應経済2年の谷畑利和、秋葉原の飲食店において知人を包丁で刺す
2007年慶應医卒の中村健二、経費を水増しした詐欺で逮捕
2007年慶應法3年の下村悠介、ネットで騙した女子大生を強姦未遂
2006年慶應総合政策4年の前田泰平、大麻取締法違反容疑逮捕
2006年慶應経済卒の炭谷アナ、横浜駅構内で女子高生のスカート内を盗撮
2006年慶應環境情報4年の高橋健・松山隆治が同級生を集団暴行
2006年慶應総合政策卒の北村浩之が女子高生などに対する連続集団強姦容疑逮捕
2006年慶應湘南藤沢高校の学生4人が、横浜の高層ビルから土のうを落下させ殺人未遂
2005年慶應医大学院生の深沢宙丸、大麻取締法違反(所持)の現行犯で逮捕
2005年慶應経済2年の浜田玲、大麻取締法違反(所持)の容疑で逮捕
2003年慶應経済3年の名倉耕造、乾燥大麻を密輸入所持で、大麻取締法違反逮捕
2003年慶應経済2年の学生が準婦女暴行容疑で逮捕(スーフリ)
2003年慶應商卒の岸本英之(スーフリ最高顧問)が準婦女暴行容疑で逮捕
2000年慶應卒の佐藤幸弘が京王井の頭線車内で16歳少女に強制猥褻で逮捕
2000年慶應法卒の織原城二が強姦殺人で逮捕、余罪400件超で現在公判中
1999年慶應医の現役学生5人が、女子大生1人を集団で強姦
1999年慶應卒の岡田之夫、JR山手線新宿−高田馬場間の車内で19歳女性に強制猥褻
1999年慶應卒の佐藤美伸と篠原隆浩、睡眠薬ハルシオンを使い知人女性を集団で強姦
573異邦人さん:2010/11/07(日) 03:13:42 ID:s1dkQrjf0
火を通したカキが食べられるところってありますか?
574異邦人さん:2010/11/07(日) 09:25:39 ID:y4UPCM690
オイスターバーならどこでも可能
メニューみればboiledやfriedなどの料理があるから
かの有名なグラセンでもあるよ
575異邦人さん:2010/11/07(日) 09:26:30 ID:y4UPCM690
broiledだった
576異邦人さん:2010/11/07(日) 09:51:37 ID:gt2dCpn20
>>559 

バンコクいくと、チャイナタウンで汚い格好した
日本人親父が頼みもしないのにタイ語で通訳
始めて「おれ、ここ長いから・・」って2時間くらい
自慢話語ってタダメシにありつくさもしい姿が散見される。

それのNY版だろw

もっともNY自称在住は、そもそも日本で失敗して、
現地で一旗揚げようとしたらまた失敗して、
(ようするに、素養がない)汚い下宿で共同生活して
食うや食わずの毎日だが、「(脳内認定で)英語の
しゃべれない」日本人を見つけるとロックオンして
かろうじて自分の自尊心を自殺しないように
精神的平衡を保っているw

経済的乞食か精神的乞食かの違いだなw
577異邦人さん:2010/11/07(日) 15:52:39 ID:Y38a4m6+0
>>576
ねぇ落ち着いて
在住が妬ましいのはわかったけど卑屈すぎる
そういう人もいるけど駐在で優雅に暮らしている人もいるよ
在住の人は相談にのってくれるのだからいいじゃないの
578異邦人さん:2010/11/07(日) 16:38:49 ID:575ncA0/0
入国拒否された人が怨んでいるだけだとおもう
どこかのスレから流れてきたんじゃないの?
579異邦人さん:2010/11/07(日) 17:38:03 ID:gt2dCpn20
ホイホイつられるのが自称在住のかなしい性w

きょうもシロンボのごみひろいやって、はかない「夢」と
やらをみてムダに年とっていくw

覚えたのは唯一きたないヤンキー英語w
580異邦人さん:2010/11/07(日) 17:44:06 ID:gt2dCpn20
>そういう人もいるけど駐在で優雅に暮らしている人もいるよ

 >>577≠「優雅に暮らしている人」 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
581異邦人さん:2010/11/07(日) 18:44:39 ID:TQJohpkO0
>>557
わかるなあ、その情景
急行が故障で止まるから普通に乗ってくれ、とか
そういうのも経験ある
みんなが一斉に動き出すんだけど、おくれてしまうひとがかならず出るよね
582異邦人さん:2010/11/07(日) 22:17:45 ID:/ppEj7De0
ビジネスへのアップグレード空席まち
日本航空ですが、待っていれば取れるでしょうか??
当方下っ端のルビー会員ですが・・・・
583異邦人さん:2010/11/07(日) 22:18:31 ID:OLTqi57y0
エアライン板のJALスレで聞いて
584異邦人さん:2010/11/07(日) 22:24:01 ID:MJAhwXJ20
>>583
荒らしおばさんは妄想で書かなくていいよ。
585異邦人さん:2010/11/08(月) 11:07:15 ID:a5yLnPd80
>>584
何この馬鹿??
586異邦人さん:2010/11/08(月) 21:24:54 ID:46LMtUmf0
>584
HISスレの吉概算
自分の気に入らない人を荒らしだと認定して粘着する、板中追い掛け回す
触らないように
587異邦人さん:2010/11/09(火) 16:50:51 ID:l3fCrzlf0
NYはキチガイと田舎者のふきだまりW
588異邦人さん:2010/11/09(火) 21:14:49 ID:XKf4+zD5O
JALはビジネスへのアップグレード取れる確率高いから待ったほうが良い。大体一週間くらい前には分かる。
589582:2010/11/09(火) 21:29:35 ID:2EmVBgak0
>>588
そうですか!!
やっぱり申し込んでみます!!
マイルはいっぱいあるので・・・・
回答ありがとうございました。

590異邦人さん:2010/11/09(火) 23:33:30 ID:MVZxMRJE0
最近のJALはうp簡単なんだ、へー
591異邦人さん:2010/11/10(水) 10:54:55 ID:E16FUbMQ0
ユナイテッドは搭乗寸前までわからないことがあるぜ。
以前は機内でWブッキングして調べてもらって判明した。
さすがアメリカ系。
直行便復活させろよ。
592異邦人さん:2010/11/10(水) 11:49:07 ID:b7qarkgj0
どの便でもよほどの上級会員以外は
アップグレードの確定は搭乗ゲートになりますよ
593異邦人さん:2010/11/10(水) 12:25:40 ID:BaAdWHUDO
APECのお陰で仕事が休みで今日から一週間ニューヨーク行ってきます
594異邦人さん:2010/11/10(水) 14:13:34 ID:/Cv2+Lt20
天気次第で秋のNYも悪くないが、ベストは初夏だよね。
バッテリーパークからフェリーで自由の女神を眺めるのもいいし、
5thを42nd辺りから上ってセントラルパークを散策なんてすると
マンハッタンらしさを満喫できる。

595異邦人さん:2010/11/10(水) 16:14:59 ID:h6SIbJQr0
マンハッタンらしさを満喫できるのは
メトでオペラを見た帰りに寒さの中を地下鉄の駅への長い列の中にいるときだと思う
それぞれの感じるマンハッタンらしさは違うということ
596異邦人さん:2010/11/10(水) 17:41:42 ID:ggUpL9+XO
朝の出勤時間帯に、人の流れを見ている…これが好きです。
597異邦人さん:2010/11/10(水) 18:08:57 ID:5uiNRIlc0
ちょっとした木陰でランチもいいよね
598異邦人さん:2010/11/10(水) 18:10:16 ID:pBjJlvsz0
空港のカウンターでかかりの人に早口の英語で何か交渉してさっさとアップグレードしてもらっている割り込み外人さん見たことある?
599異邦人さん:2010/11/10(水) 21:15:01 ID:/Cv2+Lt20
>>597
初めて行った時にデリで買ったサンドイッチのボリュームに
ビックリしたことが懐かしい。
600異邦人さん:2010/11/10(水) 21:48:51 ID:E16FUbMQ0
ウォール街のベンチで1人でサンドイッチのランチとか、白人の
エリートいけめんじゃないと絵にならないな。
チビで不細工な日本男がやってたらホームレスみたいw
601異邦人さん:2010/11/10(水) 21:52:58 ID:nA2+/yx60
アジア系も多いですよ
602異邦人さん:2010/11/11(木) 00:40:20 ID:XsGK8fDZ0
6年ぶり、以前の昼飯はは
6stのインドかチャイナタウンの
店専でした。
当時ランチ7〜12程度
(私の行ける店)
今はだいぶ変わりましたか?

603異邦人さん:2010/11/11(木) 02:50:27 ID:VRZpRWPD0
以前質問した者です。

ボストン→ニューヨーク行きの列車を予約しようと思いまして、
アムトラックのウェブサイトを利用しようと考えております。

アセラがおすすめとのことで返答いただいたのですが、
ATKという比較的安い列車もあるようですね。

学生ということで、
あまりお金が無いのでどうしようかなー・・・
と考えております。

アドバイスお願いいたします。
604異邦人さん:2010/11/11(木) 05:20:07 ID:V3hRxloD0
>>603
時間と料金のバランスで決めるが吉
605異邦人さん:2010/11/11(木) 06:43:24 ID:Zts8yvbDP
お金が無いならバスにしなよ。
安いよ。
606異邦人さん:2010/11/11(木) 09:21:58 ID:/i8DnKFUO
うまいコーヒーのませろ
607異邦人さん:2010/11/11(木) 09:52:53 ID:W/5NffaT0
>>603
中華バスなら片道15ドルぐらいだったんじゃね?
もっと安い行き方ある?
自分は日帰りで飛行機で行ったことあるが3万以上かかったわw

チャイナタウンといえば、センター通りのバイキング弁当屋が
1回閉店して貸店舗になってたが、いつのまにか復活してたな。
安いしあたたかいものを食べられるからいいな。
行き帰りのエアはビジネスで、食事はこんなんでもNYは楽しい。
608異邦人さん:2010/11/11(木) 10:35:45 ID:B1MLASUS0
ボルトバス。
10ドル。
609異邦人さん:2010/11/11(木) 11:26:05 ID:sXONCLmL0
>>603
アセラそのものを移動の手段+アメリカの鉄道の「観光」だと思えばいいと思うけどね
同じ路線でアセラ以外の列車もあるけど
アセラの方が快適だと思う
610異邦人さん:2010/11/11(木) 13:29:26 ID:zcCkfJDV0
スタンディングのライブに並ばずに入る方法ないですかね?
会場によるとは思うんですが…
他の地域だとレストランで食事しとけば入れるとかあるのですが
611異邦人さん:2010/11/11(木) 13:30:52 ID:9ThURDl/0
ない
612異邦人さん:2010/11/11(木) 14:24:57 ID:PGl19rfsO
抜擢>>562>>578>>583>>585>>586>>592

11/10 +di4xY6V0 22J7Tf+60 b7qarkgj0 5uiNRIlc0 nA2+/yx60 等 11/11 sXONCLmL0

●HIS Part18 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1288905478/55,56,60,61,63,6670,73,77,79
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1288905478/81,83,86,88,90,94,97,99,101,103,107

●旅行カバン ここは隔離スレなのでさわらない
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1284217771/600,603,604,607,613,617,622,627,632,637,639,641

●初心者等に怒濤のhttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1284039451/526,530,532,535,545,549,552

●Nヨークhttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1284221397/583,585,586,592,595,597,601,609

●イタリア  この人偉そうに言って、これまで返答した間抜けレスいつか紹介します
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1284978157/840,842,847

●初心者質問 いつもの航空券無知・当てずっぽ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1287440304/396,400,402

●後シンガポールなど、IDは京都で自演するため当然コロコロ

●旅行系粘着さん http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1284471250/l50
正解回答や指摘を受ければここで姑息にIDレスして自分内反撃、そして自分のこと人にをいう

  >165 これは久しぶりにわらったよ 旅行の知識もない粘着ってこういう奴なんだよな
613異邦人さん:2010/11/11(木) 14:46:06 ID:UI8yLmac0
海外旅行板で鬱陶しい人って、「子供を旅行に連れて行くな!」とスレ乱立させてる
変な人と当人以外はだれも迷惑かけられたと思っていないOCNとやらに粘着する>>612
614異邦人さん:2010/11/11(木) 21:33:34 ID:FhVgqiAH0
>>602
前の出張時には現法のオフィスでデリの幕の内弁をよく食べたが
結構美味かった。
615異邦人さん:2010/11/11(木) 21:40:52 ID:kCzEH+I50
・・・・・結構美味かったニダ!
616異邦人さん:2010/11/11(木) 23:08:26 ID:wv57ilVR0
>>610
混む予想だからスタンディングになるのでは?
並ぶしかないですよ
617異邦人さん:2010/11/12(金) 17:05:01 ID:xKuJnXsP0
>>599
でかいけどうまいんですよな
なんでああいうのが日本に入ってこないかなあ
618異邦人さん:2010/11/12(金) 19:37:43 ID:OMPNDIpz0
>>610
誰も並ばないスタンディングライブってw
指定席なら、時間までに行けば並ぶこともないけど
スタンディングで並ぶのがいやなら一番後ろで見るのがいいよ。
619273:2010/11/12(金) 20:11:23 ID:p0sqaDJf0
>>617
パンもライとかwheatとか選べるし、中身はローストにしろペースト系にしろ
あのヴォリュームはビックリするよね。
マックなんかは日本と同じ感じだけど。
620異邦人さん:2010/11/12(金) 20:19:03 ID:wGoxp0cc0
 
倒壊後の世界貿易センターをさらに攻撃

http://s1.shard.jp/deer/0202/6/152_2.html

世界貿易センターは、瓦礫となったあとも、執拗な攻撃にさらされた。
621迦陵頻伽:2010/11/12(金) 22:10:20 ID:uVcMUtNu0
クリスマスにグランドセントラル近くに泊まるんだが、お勧めのデリとかある?
一応、近くのベーグル屋でテイクアウトはするつもりなんだが。
622異邦人さん:2010/11/12(金) 23:21:33 ID:jL8bGEbN0
デリってどこでも同じ味付けに感じるのは自分だけ?
623異邦人さん:2010/11/12(金) 23:22:37 ID:R59wmEr+0
味の差はあるよ
624異邦人さん:2010/11/13(土) 00:34:58 ID:Tpest9230
デリの甘い焼ソバやチキンが好きだ。チキンには白いゴマがかかってる。
あれって日本にある?
625異邦人さん:2010/11/13(土) 01:46:17 ID:6F1qCzoWO
俺はコリアンタウンのデリばっかだなw
どれも旨いもん
626異邦人さん:2010/11/13(土) 04:36:16 ID:wzWSNZEjP
>>621
cosiとかにしときな。
うまいよ。
地元の人っぽい客が多い店なら安心
朝鮮系デリには気をつけな。古くて高いから。
627異邦人さん:2010/11/13(土) 11:34:54 ID:uuQHEUbS0
客層を見ていればわかるよ
628異邦人さん:2010/11/13(土) 12:52:49 ID:Tpest9230
やっぱザイヤの食べ物が一番安心。
629異邦人さん:2010/11/14(日) 01:26:01 ID:wkmX+SyB0
ロックフェラーセンターのツリー点灯式ってもう終わった?
630異邦人さん:2010/11/14(日) 04:36:16 ID:z+E5z/f+0
去年は組み立て中だったけどな
631異邦人さん:2010/11/14(日) 06:13:36 ID:QAxJR/eJ0
>>629
11月30日
632異邦人さん:2010/11/15(月) 17:42:55 ID:KAp8KYPRP
http://www.panynj.gov/wtcprogress/live-camera.html

WTCのビル建設状況。
だんだん高くなってきましたね。
来夏には一際高いビルが姿を表すのでは?

633異邦人さん:2010/11/15(月) 22:02:07 ID:82MiuH2p0
ツリーの点灯式って毎年同じ日だっけ??
634異邦人さん:2010/11/16(火) 10:27:02 ID:w8lbCFrl0
12月にユナイテッドで行こうと思うんだが、どこ経由が無難ですかね。
DC経由では2回キャンセルで途中で足止め食ってますし、シカゴも
凍結しちゃう恐れがある。
西海岸経由が無難かな。夜〜深夜到着だがw

早く羽田ーニューアーク直行便就航おながい。
機材はコンコルドがいいです。
635異邦人さん:2010/11/16(火) 11:03:21 ID:wdJRpsAe0
シカゴが一番安全だと思いますよ
636異邦人さん:2010/11/16(火) 18:32:04 ID:w8lbCFrl0
そうですか、ありがとう。
637異邦人さん:2010/11/16(火) 23:38:41 ID:bB2yTMWG0
でも何で缶詰やパックで売ってるアップルソースやクランベリーソースは
ケミカルな甘さなんだろ。
オーガニックスーパーで買ってもそんな味だしなあ。
638異邦人さん:2010/11/17(水) 17:34:45 ID:wJRz0L7i0
http://www.youtube.com/watch?v=-PN4Hm8sUeQ

ニューヨークのどこにあるのだろう?
639異邦人さん:2010/11/17(水) 21:32:24 ID:lN8u30vc0
年末年始に行くことになったんだ。
で、せっかくだからマンハッタン内で開催されるロック系イベントを
探してみたら「パティ・スミス」「チャック・ベリー」「プリンス」
の公演があり、まだチケットも完売してない模様。
みんなだったらどれを選ぶ???
私見で構わないので意見が欲しいです。
640異邦人さん:2010/11/17(水) 21:33:46 ID:NU61ri+H0
音楽系のスレで聴けよと
641異邦人さん:2010/11/17(水) 22:20:13 ID:MTWyMQEl0
プリンスがいい!!
642異邦人さん:2010/11/18(木) 00:52:31 ID:C/yRa/WU0
ニューヨークでホテル取るならどの地区がいいでしょうか?

643異邦人さん:2010/11/18(木) 02:33:45 ID:guadSaln0
>>639
残念だが完売してるよ
644異邦人さん:2010/11/18(木) 06:40:00 ID:ZJW5tCMe0
>>642
NYは地下鉄が発達していて移動が簡単だから、地下鉄の駅に便利なホテルならどこでもOK?
645異邦人さん:2010/11/18(木) 07:49:36 ID:+wKyOeOQO
>>642
滞在期間が短ければ、ニューヨーク(世界?)の中心タイムズスクエア周辺に宿泊します。
長期滞在ならば、宿泊費の安いハドソン川対岸のニュージャージーに宿泊します。
646異邦人さん:2010/11/18(木) 09:37:46 ID:ya68G6tH0
>>634
漏れもUA利用者です。
今回は往復LAX経由にしました。JFK着が夜9時ころでJFK発朝6時ころです。
LAX-JFKのp.s.便はできればビジネスにうpグレードしたほうがいいと思う。
億でリージョナルうpグレード券1区間1万円くらいで譲ってくれるよ。
647異邦人さん:2010/11/18(木) 10:16:59 ID:mpG6nAUt0
>>643
どれも手に入りそうですよ
648異邦人さん:2010/11/18(木) 12:22:31 ID:aAcCYRZI0
みなさんありがとう♪
たしかにどのチケットも手に入りそう。
音楽板で聞こうにもジャンルもバラバラだしさ。
ここの人たちのほうが詳しかったりするのも事実だし。
仲間たちにも聞いたんだが圧倒的にプリンスだった。
・・・しかしチャック・ベリーも高齢だしいつまで現役で
やれるかわからないのでチャックにしました。


もうひとつ質問。
NYSEの星条旗のイルミネーション、去年の12月29日に見に
いったんだけど、なかったんだ。
今年も12月29日に行くんだが見られるだろうか??

この板イイ意味マニアックな人が多いからここで聞きたい!!
649異邦人さん:2010/11/18(木) 12:26:29 ID:zoqIJyEY0
イルミネーションなんてやってるんですか?
650異邦人さん:2010/11/18(木) 16:35:21 ID:NrWxbHT/0
いつも正面にかかってるでっかい星条旗がイルミネーションになるんじゃ?
651異邦人さん:2010/11/18(木) 17:51:31 ID:rIFaSgrD0
652648:2010/11/18(木) 18:59:04 ID:iKWCcStDO
そうっ!それです!!
去年も3年前も見られなかった。。。
タイミングかなぁorz
653異邦人さん:2010/11/18(木) 19:09:53 ID:rIFaSgrD0
時間帯が遅すぎるのでは?
654648:2010/11/18(木) 19:20:48 ID:iKWCcStDO
確かに・・・記憶でいずれもは21時は過ぎてたような気がする。
今回はもう少し早めに行く!!

ところで、参考までにだけど、リトルイタリーに行く事があったら『Napoli Cafe(Cafe Napoliだったかな)』も選択肢の一つにどうぞ。
ロブスターのラビオリ・トマトクリームソースが絶品だった。
メニューの字があまり上手くなくてオーダーに迷ってたら勧められた。
655異邦人さん:2010/11/19(金) 03:44:46 ID:aXyYR9N70
>>647
>>648
パティスミスは完売してる
会場のHP見た?
チャックベリーは3年前の年末は完売だった
HPではソールドアウトになってなかったが
行きたいのならネット予約しておいた方がいいよ
656異邦人さん:2010/11/19(金) 09:47:07 ID:Oh6/cjEc0
>>655
公式には完売していてもチケットショップで買えます
日本と同じですね
657648:2010/11/19(金) 13:25:58 ID:wGM3qZW3O
チャック・ベリー、カード会社のデスクにお願いしてみたら入手出来そうです。今夜成否の電話が来る。
取れてくれたらイイんだが。。。

ミュージカルはジャージーボーイズとイン・ザ・ハイツを入手完了!!
658異邦人さん:2010/11/19(金) 13:50:20 ID:r5WXIauw0
>>657
最悪の場合、ホテルで相談するといいよ
カード会社よりも優秀だと思います
659異邦人さん:2010/11/19(金) 20:17:26 ID:wGM3qZW3O
ありがとう!カード会社でNGだったらホテルに相談します。
660異邦人さん:2010/11/19(金) 23:59:02 ID:QCgJdaZ+O
>>>658
よそでは酷いか、いつもよりおとなしい
661異邦人さん:2010/11/20(土) 00:00:05 ID:QCgJdaZ+O
>>>658
よそでは酷いか、いつもよりおとなしい
海外Oh6/cjEc0 AczHsTHY0 q0GcmaGg0 r5WXIauw0 2yEU2mO00 ovv8wq7v0
京都 多すぎてカット MQAIz1900 CGhA0P7w0 y8VG14Iz0 RaM+PmcV0など

HISは最高
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1288905478/145,152,156,161,164,169,175
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1288905478/178,180,182,185,187,188,191

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1287440304/1,484,499,501,507,511
初心者質問Part70 親切丁寧!お気軽にどうぞ
511 名前:異邦人さん :2010/11/19(金) 13:33:21 ID:q0GcmaGg0
テンプレ改窮した御馬鹿が悪いんだよ
このテンプレは重要 >◎自作自演・荒らし・罵倒には注意しましょう
          >参考スレ:【京都OCN】 旅行板荒らしさん 【ヒキコモリ】
          >http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1285759319/
アメリカ入国審査http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1284641714/347,350
350はちゃんと別人からの質問ですよ、そちらはするー するの

【OCN】本当に初心者に親切で優しいスレ【お断り】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1287099756/187,205
京都スレでもよく自分の自演スレに誘導してその答えに笑った
春夏秋冬…京都へ その九十二   1つの回線の半分ぐらいのみ抜粋
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/travel/1287305564/826,833,834,842,847,850,854,857,862,864,870,876
662異邦人さん:2010/11/20(土) 01:40:45 ID:psB0JPPt0
>>656
それだとボラれる
>>648
BBKINGのHPから予約できなかったっけ?
あそこは先着順だから前に行きたかったら早めに行ったほうがいいよ
相席になるけど
663異邦人さん:2010/11/20(土) 04:19:58 ID:99K8cEgx0
>>651
これって場所どこですか?
664648:2010/11/20(土) 08:01:36 ID:aB6F3KlnO
皆さんかたじけない!
カード会社からの電話、留守電に入ってました。
チャック・ベリー、チケット取れたみたいです。
詳細は午後にかけ直して聞いてみます。

年末が待ち遠しい。

665異邦人さん:2010/11/20(土) 09:42:36 ID:YzVOY/PI0
粘着の方がウザイ
666異邦人さん:2010/11/20(土) 11:08:18 ID:/ejwm/bw0
>>662
ぼられる、っていうけど、売り切れているチケットを手に入れるにはそれしかないんじゃない?
どのコンサートでもいいのなら売り切れていないものを買えばいいけどね
667異邦人さん:2010/11/20(土) 14:09:35 ID:x+jQbNar0
いわゆるダフ屋の話ですか?
668異邦人さん:2010/11/20(土) 14:13:34 ID:CIt/TFDR0
チケットショップとダフ屋は違うもの
669異邦人さん:2010/11/21(日) 01:46:12 ID:RZ+qwPYn0
チケットブローカーは合法です。
670異邦人さん:2010/11/21(日) 05:04:17 ID:uZPcM//M0
つまり、安く仕入れて高く売り利ざやを稼ぐのは商売の基本であり合法という意味ですか?
671異邦人さん:2010/11/21(日) 11:25:45 ID:0wpSWWAj0
安く仕入れているわけでもない
672異邦人さん:2010/11/21(日) 16:15:17 ID:kI/WXNgI0
高い値段払ってもいい席で楽しめるのなら、って思うこともあるよ
価値観はそれぞれじゃないかな
673異邦人さん:2010/11/21(日) 17:31:10 ID:vTnBgtUH0
以前、ヤンクスのポストシーズンのチケットをJCBに頼んだら3倍くらい取られたが
ネット裏最前列であった、2階だったが。
いい試合だったので良かったです。
674異邦人さん:2010/11/21(日) 18:18:32 ID:Y9wOKcJH0
JCBがどれぐらい値を乗せたか気になるな
675異邦人さん:2010/11/23(火) 14:11:28 ID:+Qjgy4lX0
ポストシーズンでも手に入るのか、、、
676暈う:2010/11/23(火) 14:43:25 ID:kk11nxk70
ほとんど正規の料金で買えるチケットを3倍以上の値段で買うやつがいる。
哀れだ・・・。
677異邦人さん:2010/11/23(火) 14:50:22 ID:+Qjgy4lX0
売り切れていたら、そういうルートと値段で買うしかないからね
678異邦人さん:2010/11/23(火) 17:57:57 ID:mvH/+pvk0
そういうのはさ、最初からそれを狙って予定も立てていたら、
前もって正規料金で買えるけど、そんな奴ばかりじゃないだろう。
たまたま何かのついでに、急にいつ行けることになった、ついては、、、
と言う場合もあるし。
679異邦人さん:2010/11/23(火) 18:24:51 ID:COmQ1CnD0
どうしても見たいときはそうなりますよね
680異邦人さん:2010/11/23(火) 18:29:46 ID:PIUhkP9h0
そんなこといったら、ゴールデンウイークに
航空券買う人は哀れだという論理になりますよ。
681異邦人さん:2010/11/24(水) 08:44:12 ID:/w+cJi4i0
それは違うと思う
682異邦人さん:2010/11/24(水) 09:27:56 ID:aIplUD/80
似たようなものでしょ
妥当な値段だと思えば払えばいい
高すぎると思えば、次の候補を考えればいい
683異邦人さん:2010/11/24(水) 14:17:11 ID:BRcX2h50P
ebayで買うのが一番だよ
684異邦人さん:2010/11/24(水) 15:39:47 ID:WxF5kQ1Z0
>>683
品物の受け渡しはどうやってるんですか?
685異邦人さん:2010/11/24(水) 17:35:08 ID:BRcX2h50P
>>684
売り手によって違うんじゃない?
emailで送れるものなら送ってもらえばよいし
紙のチケットならFEDEXとかで送ってもらうのもよし
686異邦人さん:2010/11/24(水) 18:02:51 ID:xs9r/tr80
大雪が降ると タイムズスクエア周辺の繁華街も
歩くの大変になるのでしょうか?
687異邦人さん:2010/11/24(水) 18:52:38 ID:WxF5kQ1Z0
>>685
ホテルにFedexってのはトラブルのもと
688異邦人さん:2010/11/25(木) 08:35:21 ID:4w9uzDD10
>>686
除雪はちゃんと市がしてくれるので
とんでもなく大変ということはないと思います
でも歩きやすい靴のほうがいいです
689異邦人さん:2010/11/25(木) 09:48:04 ID:+IdV1inF0
お金のやり取りはどうするのかな。
paypalとか?
実は、個人で買ったチケット行けなくなったので、
出来れば売りさばきたいんだが(定価以下で)、
どうしたものか、と。
690異邦人さん:2010/11/25(木) 10:07:39 ID:6yhgGm7x0
時間に余裕があるならまず日本国内で欲しい人がいないか探してみて
いなければebayかな。
paypalで払ってもらって、EMSとかで送れば良いと思う
691異邦人さん:2010/11/25(木) 10:09:47 ID:Zc1jaQ740
>>689
チケット交換でクレカ決済できるサイトもあるよ
692689:2010/11/25(木) 20:52:07 ID:pWh4U70p0
>>690
ありがとうございます。
日本国内だと対象者が少な過ぎる気がするので、
出来れば平行して探そうかな、と思っています。
(いつも思うんだけれど、国内サイトで海外チケ出している人って、決まっているんだろうか??)
>>691
ありがとうございます。
出来れば、そのサイトの検索のヒントだけでも教えて頂けませんか?
(URLだともっとありがたいですけど(^^)
693異邦人さん:2010/11/25(木) 20:52:48 ID:79mrhwMN0
そもそもどういうチケットなのか書かないと、、
694異邦人さん:2010/11/25(木) 22:34:08 ID:EXHcrddl0
そうだよね
それ次第では教えてあげようが
695異邦人さん:2010/11/25(木) 23:56:47 ID:5ZhepxnG0
>>688
ありがとうございます。
雪が降っても 何とか歩き回れそうで安心しました。
696異邦人さん:2010/11/26(金) 00:34:12 ID:tXaiOiPo0
>>695
その靴は塩だらけで白く粉吹きみたくなるからいい靴はやめなよ
697異邦人さん:2010/11/26(金) 02:07:48 ID:Bbo7AGaz0
行くぞNY!!!+アムトラック乗り鉄横断!!!初海外弾丸ツアー!!!
698689:2010/11/26(金) 02:25:39 ID:Chle73eD0
>>689 = >>692です。
バレエのチケットです。
699異邦人さん:2010/11/26(金) 04:11:52 ID:tXaiOiPo0
>>698
Add7や
http://www.info-fresh.com/
この辺の掲示板だとNY在住の日本人が見てるからいいかも
チケットも時々出てるよ
日本人だから日本の口座も持ってるかもだしやりとりし易いかもよ
700異邦人さん:2010/11/26(金) 07:06:49 ID:mrDUBoun0
>>698
公式サイトみたらresaleの受付あるんじゃないかな?
701異邦人さん:2010/11/26(金) 13:34:06 ID:DPCVkUDC0
>>699
どうもありがとうございます。
あ、そうか、日本語でニューヨークの掲示板というのもあったのですね!
なんか英語の掲示板を探さなきゃいけない! と思い込んでアセアセしてしまっていました。
tryしてみます。
>>700
ありがとうございます。
念のため、もう一度確認してみましたが、
All ticket sales are final で、non-refundableでした。
702異邦人さん:2010/11/26(金) 21:26:13 ID:OH4ICfiN0
non-refundableとresaleは違うんだけど、
まあいいや
703異邦人さん:2010/11/26(金) 22:42:36 ID:duWz4dB2O
ニューヨークを一人旅したいな〜って思ってるんですが、治安とか実際のところどうなんですか?
ガイドブックとか見ると「いつ何が起きるかわからない危険な町だから常に警戒しとけ」みたいなこと書かれてますが・・・
704異邦人さん:2010/11/26(金) 22:52:39 ID:zBGdPEFL0
ちゃんと注意して行動できる人にとっては何の危険もないよ
705異邦人さん:2010/11/26(金) 23:03:35 ID:duWz4dB2O
そうですか!
ちょっとホッとしました
706異邦人さん:2010/11/26(金) 23:27:18 ID:tXaiOiPo0
えー撃たれて死んだ知り合いもいるし強盗に会った人もいる
こないだはたいしたことないけど昼間のミッドタウンでしごいてる変質者にばったり
注意してたって何の危険もないとは言い切れないよ
707異邦人さん:2010/11/26(金) 23:29:41 ID:/OGuRuwP0
と馬鹿が妄想してます
708689:2010/11/27(土) 01:09:49 ID:Unq0ymiY0
>>702
ありがとうございます。
もう一度よく読みなおしてみたら、見つかりにくいところに、
resaleの可能性もあるように書いてありました。
英語詳しくないので、もしご存知でしたら教えて頂きたいのですが、
"You can donate tickets for resale and a tax receipt will be issued"(要約)
みたいに書いてあったのですが、
これは、座席は無駄にしないで他のお客さんに売るけれど、返金はないという意味でしょうか?
あとa tax receiptとは?その金額分寄付したから税金控除できる証明みたいなもの?
日本人じゃ意味無いですよね。
(まあ、出来れば、チケット代の何割かでも回収したいです・・・出来なければ、それもありですが)
709689:2010/11/27(土) 01:20:17 ID:Unq0ymiY0
よそのresale→返金システムのあるところだと、
満席の場合のみresale,そして売れた場合にのみ
いくらの手数料で返金とか細かく書いてあるので、
やっぱりdonateは、返金なしですよねぇ・・・。
710異邦人さん:2010/11/27(土) 09:46:36 ID:RjCcd6to0
donateの場合は善意の寄付で、それに対して税控除が受けられるっていう制度ですね
711異邦人さん:2010/11/27(土) 11:07:44 ID:bNR/MvmU0
15年くらい前は閉店後の店の前にはガチムチ警備、明け方の路地裏には死体がゴロゴロって
感じだったけど、今は改善されたのかしら?今年の冬行くんだけど、アルカイーダに飛行機
爆破されない限り15年ぶりのニューヨークだわ。
712異邦人さん:2010/11/27(土) 19:32:43 ID:vgnz7/Q40
数年前、リンカーンセンターにシティバレエ初日のチケットを当日買いに行ったら
普通に買えたわ。ただ、赤カーペットが敷かれて、イブニングドレスの
金髪美女&エスコートするタキシードのイケ免とか別世界だったんで
浮いてしまいました。
最上階のバルコニーから階下の金持ちを見物したわ。

オフの間でもヤンキースタジアムのバックステージツアーがあるようですが
たどり着くまでに死にませんか?
713異邦人さん:2010/11/28(日) 00:57:03 ID:WlZaSOIh0
>>712
初日は特別だからね。
セレブが来て、TVが取材に来て、それを芸能ニュースなんかでもやったりするし。
でも、当日券で買えるんだ〜。羨ましい!
一度観てみたいです!
714異邦人さん:2010/11/28(日) 07:46:52 ID:2p+JtS2U0
>>712
> オフの間でもヤンキースタジアムのバックステージツアーがあるようですが
> たどり着くまでに死にませんか?

大丈夫。4トレインで逝け。
715異邦人さん:2010/11/28(日) 08:56:53 ID:MmM4hv0f0
>>712
初日はそういう特別な日なので濃いファンは却って敬遠するとか聞いたことあります
716異邦人さん:2010/11/28(日) 16:50:29 ID:eRA6YFVS0
なるほど、初日いくのはセレブ様か、観光客かどっちかなんですね。

来月中旬いく予定なんですが、カーネギーのサイトウ記念コンサート、
小沢さんの画像もあるんですが、音楽監督として名前だけ参加ということですか?
まさか指揮はしないですよね。


>>714
駅降りてから現場まで危ない気が…w
MSGのアクセスツアーは行われていますか?
工事やってるとツアーも中止とか聞いたので。
以前は、「アクセスというグループはよくここでライブするんだな。
ここの専属なのか?」と思っていました。
717異邦人さん:2010/11/28(日) 17:12:05 ID:u2spAvYX0
日中は大丈夫だと思う
MSGツアーは、やってると思う

718異邦人さん:2010/11/28(日) 17:17:17 ID:K7HVcmTO0
指揮者の名前は表示してあると思うけど
719異邦人さん:2010/11/28(日) 18:00:17 ID:WlZaSOIh0
>>716
official には、
Seiji Ozawa, Music Director and Conductor って書いてあるし、
他に誰が指揮するとも書いていないね。
一応公式に指揮予定だと思うんだけれど。
でも、体調どうなんでしょう?
病気以降どこか復帰して指揮しましたっけ?
720異邦人さん:2010/11/28(日) 18:01:46 ID:K7HVcmTO0
721異邦人さん:2010/11/29(月) 00:24:09 ID:hRiF8oRB0
さっそくチケットを購入しました。
NYは何かしら上質な音楽イベントが行われているので素晴らしい。
チケット代はお手頃だし。
昼間はどう過そうかな。
ユニオンマーケットのクリスマスマーケット見物も楽しそう。
722異邦人さん:2010/11/29(月) 04:29:29 ID:H7B9ig320
近々インターコンチ(バークレー)泊るんだけど、ジーパンだと
まずいですか?ボロボロのじゃないし、ダウンと組み合せようと
思ってます。ウールのコートとチノパンとかの方が無難ですか?
723異邦人さん:2010/11/29(月) 05:05:33 ID:yR8LnMbt0
今どき泊まるだけならジーパンはどこでもNPだよ。
But ホテルの内外を問わず高級フレンチの店は No good.
724異邦人さん:2010/11/29(月) 09:31:18 ID:SoBeCO3m0
>>722
ジーンズは基本的には(いくらぼろぼろでなくても)上品な装いにはならないですが
観光でバークレーで、ってのならば全然大丈夫です
725異邦人さん:2010/11/29(月) 10:57:51 ID:d+iXt6i7O
今週金曜からNYでまだ宿決めてません。ダウンタウン辺りのユースを吟味してたらドコも空きがなくてってきた。こんなにシビアなんですか?パリでもロンドンでも着いたその日でOKだったんで甘く見てました。空港着いてからツーリストインフォとかで探すのも厳しいすかね?
726異邦人さん:2010/11/29(月) 12:08:31 ID:3UtRSs1v0
値段気にしないのであれば、どれでもいいと思います
727異邦人さん:2010/11/29(月) 18:37:54 ID:hRiF8oRB0
半月後出発の旅行、やっとエアとホテルを予約しました。
ネットがない時代じゃ、こんなのんびりしていられなかったな。
デパートのモーションディスプレイ見物楽しみ。
728 ◆0Sdcom8grY :2010/11/29(月) 23:20:17 ID:/RLf74QV0
>>722 奇遇ですね 私は12月中旬に同ホテルに4泊するお
>>723 ジーパンはノーパンに見えた
>>724 thx
>>727 半月前じゃエア高くね? 1月前でもコミコミで94K位したんですが・・
729異邦人さん:2010/11/30(火) 01:26:39 ID:wsBtAwd20
>>728
航空会社のサイトで直接買ったのでそれなりです…。
全日空をチョイスした方がかなり安かったのですが、マイレージ奴隷になってる
某社の乗り継ぎ便で。
高い分、ビジネスにUGされるかも?というお楽しみはある。
730異邦人さん:2010/11/30(火) 07:15:31 ID:e0AgQvZM0
>>728
航空会社と日程によりますよ
はやければ安い、ってものでもないです
731異邦人さん:2010/11/30(火) 15:56:53 ID:/nLdTI4X0
私は、スケジュール動かせないことが多いので(前後の安い便を選択しづらい)、
早ければ早いほど、airは安く出来ることが多いな。
732異邦人さん:2010/11/30(火) 16:01:16 ID:QJ4u9a+U0
時期によっていろいろなので、早ければ安いは必ずしもルールではないよ
733異邦人さん:2010/11/30(火) 19:23:58 ID:wsBtAwd20
>>731
格安チケット会社だと、2ヶ月くらい前に買わないと行きか帰りどちらかが
取れない場合もある。これってオトリ価格?と思ってしまう。

NYの空港でもボディスキャナーあるの?
あれって乗るときだけだっけ?
サンフランシスコで国内線に乗り継ぐ時やられて、チュニックめくって
お腹見られたよ…

12月は里帰り外国人が多いから、時間の余裕をもって空港に行かないと
いけませんね。持ち込み荷物の量がハンパじゃないから検査に時間がかかる。
6時発の国内線に4時過ぎにチェックインしたのに乗遅れたことがある。
734異邦人さん:2010/11/30(火) 19:34:31 ID:lUh9qK6V0
格安チケット会社?
735異邦人さん:2010/11/30(火) 20:14:20 ID:4ej7uzWx0
漏れはUAでNRT-LAX-JFKの往復。帰りのLAX-NRT以外の3区間はうp席取れた。
736異邦人さん:2010/11/30(火) 20:26:34 ID:lUh9qK6V0
わざわざLAXまで南下するのは時間がもったいないよ
737異邦人さん:2010/11/30(火) 20:40:40 ID:vO6yX4us0
12月23日成田発LGA着、UAで115,000円。
メトロカード利用、バスと地下鉄でグランドセントラルまで向かう。
738異邦人さん:2010/11/30(火) 21:40:22 ID:5+tKQDrk0
JFK空港から帰国する時って、出国手続きを済ませてから、ターミナル間の移動って可能ででしょうか?
ANAなのでターミナル7なのですが、ターミナル4の免税店で買い物したいので…。
739異邦人さん:2010/11/30(火) 22:30:23 ID:wsBtAwd20
ユナイテッド利用者多いんだねw
経由便だと1000マイルぐらい多いからおいしいけど。
今年はWマイルキャンペーンがなかったみたいで自力でマイルを稼ぐしかない。

自分はニューアークからNTJでペン→徒歩でホテルです。
直行便が飛んでた頃はエアポートバスでグラセンまで行き、タイムズスクエア
周辺のホテルまで歩いた。

帰りの便が朝早いので、乗り合いバン頼むも、ピックアップが2時台w
直行便が飛んでた頃の長島鉄道での往復が懐かしいっす。

>>735
マイル+お金のアップ申請ですか?
いくらかかりましたか?
740異邦人さん:2010/12/01(水) 08:14:27 ID:x6bhJq220
>>738
無理です


>>739
マイルにこだわらずにその時期その時期でお得な航空券を探すほうが
お得ではあるんだけどね
741異邦人さん:2010/12/01(水) 09:50:05 ID:QHPDo3W50
でも、ついマイル気にしちゃうよね。
せっかくつくから何か使えないかなーって。
742異邦人さん:2010/12/01(水) 10:13:15 ID:1K/nEgrg0
使う予定とプランを決め手から貯め始めるのがコツですよ
貯めれば何か使えるかな、ってのはあんまり賢い消費者の行動ではないと思う
743異邦人さん:2010/12/01(水) 10:47:40 ID:1UnYIjNV0
穴はマイルを買い物にも使えるんだっけ?
ユナイテッドもそうだったらいいのにね。
常時20万マイルあるので国内旅行とアジア旅行、アップの時に使ってる。
おかげで有料で航空券を買うことになった時、高くて驚いた。
特典なら手数料の3000円くらいしか払わないからな。

さて、NYの話題だが、冬のおすすめ料理とかありますか?
もうソーロンタンは飽きたんで
744異邦人さん:2010/12/01(水) 11:59:56 ID:bcS3HhBZ0
>>736
マイル稼ぎとp.s.便のCに乗りたいので。
>>738
Wクラス航空券にシステムワイドうp利用です。
745異邦人さん:2010/12/01(水) 20:22:34 ID:x6bhJq220
>>743
使いやすいマイルを貯めましょうということですね
746異邦人さん:2010/12/01(水) 20:23:54 ID:Y0TFK7Q70
オレも社用の頻繁な国内出張のお陰で、夫婦で欧米にファーストで
行ける程マイルは常時溜まっているけど、二人とも英語×なので海外旅行は
いつもパックツアー(当然エコノミー)だから宝の持ち腐れ。

たまの国内旅行と商品クーポンしか使い道無い。
747異邦人さん:2010/12/01(水) 20:25:40 ID:1UnYIjNV0
システムワイド  ユナイテッド航空
748異邦人さん:2010/12/01(水) 20:26:29 ID:1UnYIjNV0
す、すいません。
ぐぐろうとしてここにコピーしてしまったw
749小人珠を抱いて罪あり:2010/12/01(水) 20:32:06 ID:l4NrkqwN0
俺は毎年マイルで3回以上海外旅行。
ソウル、バンコク、シンガポール。
750異邦人さん:2010/12/01(水) 20:47:16 ID:1UnYIjNV0
今、ニュースおじさんの番組で国連の中を案内してたよ。
お土産売り場から先に行ったことないわ。
国連切手で自分に絵葉書書くか。

裸のカウボウイさん、元気でいる?
751異邦人さん:2010/12/01(水) 21:52:15 ID:/hWpushm0
UAのSIN-NRT-LAX-JFK、Bクラスチケット3セットで1K。
Bクラス3セットの合計は65〜70万円、両端のNRT-SINの特典チケット2万マイル。
Bクラスなので片道12500マイルでSIN-NRT-LAX-JFKの3区間うpグレードおk。
年に4回シンガポール、3回ニューヨーク旅行だ。

752異邦人さん:2010/12/01(水) 21:53:33 ID:zWDaQvj40
エアライン板でやってくださいな
753異邦人さん:2010/12/01(水) 23:34:10 ID:xzBPnxwQ0
マイル板だろう。
754異邦人さん:2010/12/02(木) 09:01:18 ID:TSSBlmNc0
一人旅の食事って困るな。
量的に。
755異邦人さん:2010/12/02(木) 09:03:11 ID:apC0kppx0
別に困りはしないと思うが
756異邦人さん:2010/12/02(木) 10:12:16 ID:ikZadMJy0
>>754
夕食はホテルのレストランで単品を一品いただく。それでもお腹イパーイだけど。

1日目 チキンシーザーサラダ 約15j←野菜を摂ろう
2日目 ビーフステーキ 約30j←付け合せの量もすごい
朝はブッフェがタダ、昼はピザ・パスタ類か熊猫急行みたいところで。
757異邦人さん:2010/12/02(木) 11:29:48 ID:1vIypOUt0
ちゃんとしたレストランならハーフサイズが可能か聞いてみるのもあり
男ならバーのカウンターで(テレビのスポーツ中継を見ながら)
飲み物と食事っていうのもあり
758異邦人さん:2010/12/02(木) 13:15:42 ID:l15QlFD80
情けない?かもだけれど、
よくwhole foodsやなんかの、惣菜量り売りを買っているよ。
好きな品目種類多く少量ずつ食べれるし、全体の量も調節できるし、
価格もresonableだし。
ちゃんとお店に入ると、単品多量になって、ツライ。。。。
759異邦人さん:2010/12/02(木) 13:23:08 ID:TSSBlmNc0
以前女2人でわりとちゃんとしたところに入ったら、山盛りで
料理が出てきて、味もアレだったので残したらドギーバックに
入れてくれて困りました。
やっぱスーパーの惣菜売り場かな。
ホールフーズなら店内明るいし、買い物が楽しいね。
以前はデリで好きなものを取って食ってました。
サフランライス、焼ソバ、チキン、餃子1個、メロン3切れとか。
ビンボウくさいわね…

760異邦人さん:2010/12/02(木) 14:17:48 ID:QahBbDGR0
ダイエットに敏感な町なので、
ちゃんとサービスしてくれるレストランなら
どこでもハーフポーションはあると思うけどな
761異邦人さん:2010/12/02(木) 18:17:28 ID:TEVdRNBZ0
>>759
野菜も入れたほうがいいわよ。
762異邦人さん:2010/12/02(木) 19:27:53 ID:w2I4X2+n0
朝は果物、夕方は野菜を食べてビタミン類を摂ろう!
763異邦人さん:2010/12/02(木) 20:06:17 ID:OIHalDFM0
ミレニアムヒルトンのフィットネスセンターにはサウナとプールがあるよ。
漏れ、泳げないけど水中歩行するだけでも気分転換になるよ。
宿泊者なら無料で利用できるので機会があったら行ってみてくらはい。
764異邦人さん:2010/12/02(木) 23:19:16 ID:yKMMz8Km0
プールくらいならラクだけど、
フィットネスでランニングとかバイクとかやる人って
スポーツウェアとか室内用スニーカーとか全部持ってくるの?
かつ汗かいたあと洗ったりしなくちゃいけなくて大変そうね。
765異邦人さん:2010/12/03(金) 01:56:02 ID:SqNH1JWH0
クリスマス頃にNYC滞在なのだが、
25日を何して潰そうかなーと思っている。
theater goerだけれど、25日やってるところ少ないし。
ロックフェラーのクリスマスツリーは点灯しているよね?
他にそういったクリスマスならでは、のみどころお勧めありますか?
766異邦人さん:2010/12/03(金) 03:51:29 ID:yFF3LzUu0
>>765
11/30に点いたよ。
ブライアントパークでスケート汁。
767異邦人さん:2010/12/03(金) 07:38:15 ID:a6FUBP/K0
>>765
映画とか
768異邦人さん:2010/12/03(金) 11:48:24 ID:aIOUcZn/0
ブライアントでもスケート場あるの?
クリスマスマーケットやってるとこだよね。
ユニオンスクエアのマーケットもいいけど、毎年同じ出店だな。

769765:2010/12/03(金) 13:32:25 ID:K9nK/wPh0
>>766
ありがとうございます。
スケートあまり滑れないのですが、雰囲気だけでも楽しめそうですね!
行ってみたいです。
>>767
ありがとうございます。
映画も一つ気に掛かっているのがあるので、候補にしておきます。
NYの映画館、特に危険とかはないでしょうか?
(暗がりなので、ひと頃の地下鉄みたいな感じに・・・)
>>768
ありがとうございます。
クリスマスマーケットみたいなのもあるのですね。
参考になりました!
770異邦人さん:2010/12/03(金) 16:27:09 ID:clAV3PiI0
ポートオーソリティ・バスターミナル近くに泊まるので
JFKから空港バスで移動してみようと思うのですが、
バス乗車時に 荷物を下に入れる際に 係員さんがタグをつけたりしてくれるんでしょうか?
それとも 勝手に出し入れ系でしょうか?
771異邦人さん:2010/12/03(金) 17:58:39 ID:ijkiTitQ0
映画館はそこまで暗くないよ
772異邦人さん:2010/12/03(金) 20:01:11 ID:PCE5WZEd0
>770
タグ無いよ。  他で停車・乗降の際には自分の荷物がパクられないよう
窓越しに覗いとかにゃ。
773異邦人さん:2010/12/03(金) 20:06:29 ID:DHcgxNNd0
TOEIC600点なんですが、ニューヨークに航空券と、ホテルだけ取って、
自分で食事・移動・観光したいんですけど、なんとかなりますかね?
774異邦人さん:2010/12/03(金) 20:33:48 ID:d8IlsFAF0
>>773
TOEICは高得点(少なくとも>900)でないと指標にしにくいが
よーく聞いて(判らなければ何度でも)判断するんだねー。
事前準備(ガイドブックやウェブサイトでよく調べて)を
チャンとするのが肝心だよ。

後は周りの対応をよーくチェックして、自分がどうするかを
決めることが大事。
+指向でいけば何とかなると思うけど。

775異邦人さん:2010/12/03(金) 21:03:00 ID:TneWIQp10
>>773
自信ないのならやめておけ
776異邦人さん:2010/12/03(金) 21:33:18 ID:DHcgxNNd0
>774
ありがとう。+指向で、もう少し勉強して、来年行きます。
777異邦人さん:2010/12/03(金) 22:12:19 ID:SqNH1JWH0
>>773
なんとかはなるよ。
お金払ってサービスを受ける分にはNo problem.
失敗もあるかもだけれど、ちょっとした失敗位は、
みやげ話にするぐらいのプラス志向で。
778異邦人さん:2010/12/04(土) 00:15:33 ID:LRuzo7jG0
こんな時期でも、ブルックリンブリッジを徒歩で渡る人はいるね。
マンハッタンブリッジは電車の突風で夏場でもかなり辛いけど、
冬でも渡るチャレンジャーはいるのかな。
とりあえず寒い日は、ピア17のフードコート内で橋見物してマターリ。
779異邦人さん:2010/12/04(土) 06:22:59 ID:iUBVWvuq0
>>769
NYの映画館は値段が高い(とは逝っても日本よりは安い)けど、
居心地は悪くないし危ないこともない。まあ円高だからいいか。
780異邦人さん:2010/12/04(土) 08:11:21 ID:OBxoPzpy0
>>772
サンクスです。
パクリだけじゃなくって ミスピックも心配ですね。
荷物けっこう少ないので、エアトレイン&地下鉄のほうも検討してみまつ。
781異邦人さん:2010/12/04(土) 08:43:48 ID:fcVYbqau0
ミスピックなんて起きないようになってるんだけど
782異邦人さん:2010/12/04(土) 10:05:24 ID:TxWLsTfW0
よく見ると汚れているね
783異邦人さん:2010/12/04(土) 11:26:21 ID:9XLjY0B20
カバンは汚れるものだろう
784異邦人さん:2010/12/04(土) 12:01:15 ID:LRuzo7jG0
エアポートバスは、各ターミナルをグルグルまわって客を拾い続けるので、
乗車してから空港を出るまで40分や50分かかることもザラ。
長島鉄道で行けば。

ああ、朝便で帰るので電車もなく、シャトルバンのピックアップ時間が午前2時台って
涙出る。1泊損した同様だし。
7時ニューアーク発だが、3時あたりに着いちゃうよ…
785異邦人さん:2010/12/04(土) 12:03:04 ID:9XLjY0B20
シャトルってのはそういうものだ
時間が大事ならタクシー使え
786異邦人さん:2010/12/04(土) 12:04:57 ID:9XLjY0B20
787異邦人さん:2010/12/04(土) 12:12:44 ID:TxWLsTfW0
レンタカーの空港乗り捨てという手もある?
788異邦人さん:2010/12/04(土) 12:16:26 ID:kL6IaQRF0
311 :異邦人さん:2010/12/03(金) 12:06:32 ID:sIbcizdK0
レスするときにsageるのは2chでは基本のマナーなんですよ
初心者さんは知らないのかな?

789異邦人さん:2010/12/04(土) 14:15:23 ID:G3gjzcXz0
クリスマス前22日あたりから年明けかけてに行きたいけど、チケットが10万超えで高すぎて買えない…
みんなどこでチケット買ってますか。良い知恵あったら教えて下さい。
790異邦人さん:2010/12/04(土) 14:58:47 ID:ScQzgvaW0
混む時期にチケットが高いのは当然です
安く買いたいのなら、早めに予約するべし
791異邦人さん:2010/12/04(土) 22:40:13 ID:LMY9L/kf0
>>789
今回は諦めましょう。
792異邦人さん:2010/12/05(日) 01:02:17 ID:iZJOKI2N0
>>789
海外発券は?
793異邦人さん:2010/12/05(日) 04:22:24 ID:4YHyJdxc0
>>789
10万で高いってw ニューヨークは貧乏人には向いてませんよ?

ところでみんなに質問だよ?今年年越しをニューヨークでするって決めたんだけど、
かっこいいニューヨーカー(白人限定)をゲットしやすいとこってどこかな?
私はオープンな関係な旦那がいるので、できればエッチのみの関係が良いかなー。
日本人女の子って白人にモテモテだから、できるだけあっさり関係が良いなー。
794異邦人さん:2010/12/05(日) 05:32:33 ID:nhV8Xm7x0
>>793
>ニューヨークは貧乏人には向いてませんよ?

そんなことない、ホームレスの人もいますよね?
795異邦人さん:2010/12/05(日) 08:17:49 ID:mWAqCjA50
793 も 794 もまさかマジレスじゃないよな

>>776
オレが海外一人旅にハマった頃はTOEIC600位だった
しかし今考えると一人旅の素質は既に多少あったと思う
外国語ってできなくても、ボディーランゲージとか筆談とか
それなりに何とかしてる、なってる人は結構いる
まあ女性なら、安全は常に意識すべきだと思うけど

英語が多少できるようになった今、まれに英語が通じない
場合に感じる恐怖は昔の比じゃない、そんなもんだ
796異邦人さん:2010/12/05(日) 09:03:22 ID:JcgnahjU0
>>792
知らない人が口を挟んではいけません
797異邦人さん:2010/12/05(日) 09:21:49 ID:K1Juxbgp0
>しかし今考えると一人旅の素質は既に多少あったと思う
読んでてこっちが恥ずかしくなるなw
で、世界一周バックパッカー旅もしてのか?
798VAST:2010/12/05(日) 09:37:34 ID:h5d7njLt0
一人旅なんて誰にでもできるからな。
そんなもの才能でもなんでもない。
799769:2010/12/05(日) 10:51:10 ID:jXTaraRw0
>>769です。
遅レスですが、
>>771さん、
>>779さん、
どうもありがとうございます。
字幕なしの英語で、どれだけわかるか、これもチャレンジですが、
ちょうど気に掛かる映画が封切りされたところなので、行ってみようと思います。
800異邦人さん:2010/12/05(日) 11:44:22 ID:bDqcSSUx0
>>797-798
一人旅は、その気になれば誰でもできるのは当然
だが、それなりの心構えってものが必要
知人と一緒にパックツアー参加じゃないと
怖くてダメなんて若い女性も多い
それから、素質を勝手に才能と脳内変換するな

>>799
>>792 を見て調べるかも知れないが
以前調べた限りでは、日本-JFK/EWR便は
最近日本発券の方が安い傾向みたいよ
801異邦人さん:2010/12/05(日) 13:34:59 ID:nhV8Xm7x0
ソウル発券の方が安くない?
802異邦人さん:2010/12/05(日) 13:51:48 ID:VSNj05ZP0
そう思い込んでいる人は多い
803異邦人さん:2010/12/06(月) 09:55:18 ID:BEUWqjM60
今月渡航する人、どんなことをメインに観光しますか?
午前中はどうしようかいつも悩む。
コニーアイランドのボードウォークをまったり歩こうかな。
804異邦人さん:2010/12/06(月) 14:40:31 ID:etWkWEHT0
>>803
コニーアイランドは遠くて寒いよね。
私ならセントラルパークをブラブラ。
805異邦人さん:2010/12/06(月) 15:30:51 ID:GVWIe0nd0
自分がなぜNYに行きたいと思ったのかを思い出して
その思いを実現させればいいんじゃないの?

自分は美術館博物館を午前に回ることが多いです
午後ホテルで一休みして夜はまた走り回る
806異邦人さん:2010/12/06(月) 17:59:47 ID:v9y5jkTD0
寒波襲来だ。今行く人、あわれ。
807異邦人さん:2010/12/06(月) 21:25:50 ID:UxZ81pmvO
昨日帰ってきた。
寒波に遭わなくてラッキー
808異邦人さん:2010/12/06(月) 21:36:27 ID:BEUWqjM60
週間予報見たら、ここ数日は気温1度とかだね。
北海道並に寒いのかな。
マイナス1度の日とかあるが、耳ホットとかあったほうがいいかな。
809異邦人さん:2010/12/06(月) 21:37:51 ID:yvC2BdZ80
1度ぐらいなら温かいほうだよ
810異邦人さん:2010/12/07(火) 07:55:26 ID:hEGmxneM0
今、NYのホテルなんだけど、彼女がパスポートなくした。
彼女は在日なので、韓国籍。

韓国大使館に行き、緊急のパスポートを再発行
そして、日本の領事館に行き、再入国許可書の再発行

発行まで10日くらいかかるらしい。
格安航空券なんで、日にち変更できんし、

10日間のホテル代、正規の航空券なんで、50万くらいの出費だわ。
811異邦人さん:2010/12/07(火) 14:18:36 ID:KXXWaIq10
>>810
そりゃ痛いな。
ちっとも格安じゃなくなってしまったし。
パスポートなくすってやっぱり大変なんだね。
ところで、それぞれ(パスポート発行と再入国許可書)に
どの程度ずつ時間が掛かったのか、
後学のために、教えて欲しい。
812異邦人さん:2010/12/07(火) 18:40:38 ID:uFyVG2P/0
スレ違いだけど
日本国籍なら帰国のための書類が、ほぼ、その場で出ますよ
813異邦人さん:2010/12/07(火) 19:31:11 ID:fx3TOG7B0
>>809
北海道、東北、北陸の人?
生まれも育ちも首都圏人だと十分寒いと思う。
814異邦人さん:2010/12/07(火) 20:22:02 ID:4eIDY43vP
>>812
在日だからじゃないの?
815異邦人さん:2010/12/07(火) 20:45:12 ID:0dGF+CCi0
俺英語喋れないんだよね
恥ずかしいよ
816異邦人さん:2010/12/07(火) 21:02:12 ID:9k9jvle10
最低6年は勉強したんだから少しは喋れるだろ
817異邦人さん:2010/12/07(火) 21:40:36 ID:5SxSQw3C0
>>810
50万はかけすぎじゃないか?

トロント乗り継ぎとかでよければ、経費込みで$1,000位のone-wayチケットあるぞ。
ホテルだって、マンハッタンじゃなくていいだろ。
818異邦人さん:2010/12/07(火) 23:03:47 ID:4eIDY43vP
俺だったら車借りてせっかくの10日間、旅行しまくるけどな。
819異邦人さん:2010/12/07(火) 23:33:15 ID:IWD4BBUq0
パスポート発給待ちの期間はそういうことはできないんだ
無資格滞在になるんだよ(証明する書類がないだろ?)
820異邦人さん:2010/12/07(火) 23:38:25 ID:4eIDY43vP
なるほど。
ホテルで待機しる、ということだな
821異邦人さん:2010/12/08(水) 01:20:44 ID:mvwEMKIx0
公共交通機関に乗って出掛けることもできないの?
822異邦人さん:2010/12/08(水) 03:57:47 ID:26xuTBtf0
先日ニューヨーク旅行してきました。

自由の女神見に行ったら、
自由の女神の衣装着た人が2人立ってました。

「こっち来て一緒に撮影しよう。」と言われたので友人と2枚ずつ撮りました。

撮影も終わり去ろうとしたら。

「一枚5$だ、20$払え。」と言われました。



自由の女神を見に行った方で同じような経験した人いませんか?
ちなみに私は払いませんでした。
823異邦人さん:2010/12/08(水) 07:35:32 ID:56gpqJlO0
自由の女神に逆らうと一生不自由になる?
824異邦人さん:2010/12/08(水) 09:20:57 ID:Etl6wbQD0
>>822
有名な詐欺ですよ
825異邦人さん:2010/12/08(水) 09:23:10 ID:ZKSk6zNT0
ロンドンにもそんなのいたな。
撮った写真を送るからお金ちょうだいっての
826異邦人さん:2010/12/08(水) 10:28:38 ID:xtqlwoN40
アドバイスをお願いします。
60代の母と7日間で初ニューヨークです。
1日は観光でオプショナルツアーにでも参加して、その他はショッピングと
ミュージカル鑑賞が主な目的です。
ホテルをヒルトン・シェラトン・マリオットマーキース・ウェスティンで
迷っています。
母が出来れば部屋で日本語放送を見たいと言っています。そうすると
ヒルトンがいいのでしょうか?
827826:2010/12/08(水) 10:38:06 ID:xtqlwoN40
追記で、
ヒルトンは全ての部屋にバスタブが無いというのが気になります。
JALパックのカタログにはヒルトン(バスタブ無し)となっています。
バスタブの無い部屋になるかと思うと考えてしまいます。
828異邦人さん:2010/12/08(水) 10:43:25 ID:EeFN70c60
ホテルの部屋のバスタブなんてロクすっぽ洗ってないから、
お湯ためてゆっくり漬かろうなんて考えてるなら愚の骨頂。
829異邦人さん:2010/12/08(水) 12:21:18 ID:fpLdBGE70
>>827
ツアーならばバスタブがない部屋になることもあるかな
830異邦人さん:2010/12/08(水) 12:22:36 ID:fpLdBGE70
831異邦人さん:2010/12/08(水) 12:55:36 ID:fHN+iPzoO
>>827
どこのヒルトンよ?
832異邦人さん:2010/12/08(水) 14:16:32 ID:xtqlwoN40
皆様、ありがとうございます。
826、827です。

>>831ヒルトン・ニューヨークです。

私はウェスティンかマリオット・マーキースがいいのですが、母が
バスタブの有無より日本語放送が見られるホテルを最優先と言っています。
830さんのリストから選ぶしかないですね。
833悪貨:2010/12/08(水) 22:28:44 ID:nBTatqtw0
冬のNYでバスタブのないホテルはつらいよ。
834異邦人さん:2010/12/08(水) 23:55:25 ID:vdhXG50m0
>>832
テレビジャパンのサイトで視聴可能なホテルが検索できます。
835異邦人さん:2010/12/09(木) 11:14:00 ID:ovvfK6Vb0
>>834
これ便利だね
NY以外の検索もできる
836異邦人さん:2010/12/09(木) 11:25:20 ID:qqKC6+X+0
51丁目のポッドホテルはミストシャワーが超気持ち良かったな。
部屋の作りがオシャレな学生寮みたいだけどw
837異邦人さん:2010/12/09(木) 18:54:17 ID:H5keTnkx0
テレビジャパン、無料で見られるところが増えたのね。
838異邦人さん:2010/12/10(金) 01:40:14 ID:otk8a1ks0
久々にエンパイアに登ろうと思いますが、今でもID提示は必要ですか?
839異邦人さん:2010/12/10(金) 08:20:29 ID:8gKcMffa0
テレビジャパンは、なにもNYに行ってまで見たいと思わないけれど、
バスタブは、死活問題だ!
って、結構ないところあるんだよね。
840異邦人さん:2010/12/10(金) 10:37:06 ID:Lt8G+pnE0
このリクエストの多さ・・・

NYでスーパー銭湯でも起業すりゃ儲かるな。
日本人観光客・駐在員相手にだけでも。
841異邦人さん:2010/12/10(金) 13:35:20 ID:cbmTS1QC0
儲からないよ
842異邦人さん:2010/12/10(金) 14:12:44 ID:dC5E4rRp0
>>839
バスタブないとこ 意外と多いと思う。

タイムズスクエアに新しくできたインターコンチも
シャワーオンリーの部屋が大半なんだと。
(バスタブ付きの部屋は低層のツインのみらしい)

バスタブがある=オサレじゃない 、っていう考えでもあるんだろうか。
843異邦人さん:2010/12/10(金) 15:20:50 ID:wHG8WfL+0
>>840
まじあったらいいな、と思って探してみたことある。
見つからなかったけれど。
あれば、シャワーのぼろい安宿やドミトリーにでも泊まって、銭湯であったまって、
という方法もあるなーと思ったので。
しかし、円高なのに、ニューヨークのホテルは相変わらずバカ高いな。
844異邦人さん:2010/12/10(金) 15:22:10 ID:wHG8WfL+0
あ、でも欧米から日本に来る人達で、
スーパー銭湯とか楽しみにしている人いるよ。
そういう層も含めて、上手く宣伝したら、上手いこといかないかな〜。
845異邦人さん:2010/12/10(金) 15:41:23 ID:WOpm1xOa0
>>842
単純に、バスタブをつけると一部屋の面積が大きくなって
結果、部屋数が少なくなるからですよ
846異邦人さん:2010/12/10(金) 17:01:45 ID:KLOEkfZO0
フラッシングにいけば韓国人経営のスーパー銭湯もどきがあるよ。
むちゃくちゃ高いけど。
847異邦人さん:2010/12/10(金) 22:29:13 ID:8gKcMffa0
>>716
だいぶ前に、カーネギーのサイトウ記念コンサートの
小澤氏指揮を気にしていた方、
一部代役発表されたようですよ。
(official)
ttp://www.carnegiehall.org/article/press/press_release/117619.html
(日本語)
ttp://www.47news.jp/CN/201012/CN2010120701001036.html
848異邦人さん:2010/12/10(金) 22:56:06 ID:bqByTS+h0
>>845
高級ホテルのスイートとか
ウォークインのシャワーとか、バスタブよりも場所取ってるのもあるよ。
面積だけじゃなく、やっぱり文化だと思う。
849異邦人さん:2010/12/10(金) 23:44:58 ID:snE+FK8e0
>>848
スイートはそれなりのお値段がしますから、部屋は広いわけです
850異邦人さん:2010/12/11(土) 11:42:41 ID:X27j7z8Y0
>>847
数日前にカーネギーからメール来たよ。
腰も悪いんだってね。
まあ病みあがりだし無理しない程度にやってくれたらいい。
最悪な場合はあいさつだけでもいいよ。

851緑林の徒:2010/12/11(土) 21:26:00 ID:APcwIGVI0
年末のNYのホテル、バスタブリクエストしておいたけれど、大丈夫だろうな。
852異邦人さん:2010/12/11(土) 21:34:57 ID:h1y7zJxa0
予約してなくてもリクエストする(爆)
853異邦人さん:2010/12/11(土) 22:39:42 ID:i05mUP390
俺別にホモではないんだけど、白人のチンポに執着してる。ニューヨークで白人アメ公の
気軽に見れる場所ってあんの?
854異邦人さん:2010/12/11(土) 23:40:38 ID:5fzs1fqs0
>>853
Naked Boys Singingっていうオフブロードウェイのショーなら、8人のチンポが見れますよ。
855異邦人さん:2010/12/11(土) 23:52:55 ID:Ie1ad6Bq0
>>853
漏れ、トイレで隣の人のを覗いてるよ。
856異邦人さん:2010/12/12(日) 00:41:36 ID:jWrM7skA0
食事でのチップって、調べて
ビュッフェやファーストフード店では不要で、
レストランでは必要で大体20%払うことは解ったんだけど、
朝食のセットとか、中華の定食とかみたいなものでもチップは必要なの?
857異邦人さん:2010/12/12(日) 05:30:37 ID:V6/8FXQG0
「チップって必要なの?」と英語で店員に尋ねなさいよね?
858異邦人さん:2010/12/12(日) 06:11:46 ID:hdIrNfoV0
>>855
それ思いっきり犯罪なんだが。というかホモ行為じゃん。俺はホモじゃないから
堂々と見たいんだって!重さとかも触ってみたい気もする。
859異邦人さん:2010/12/12(日) 06:52:25 ID:qJcxmMhu0
>>856
自分で料理を運ぶところではチップ不要、
運んでもらうところではチップ必要
と思っていればいいかと
860異邦人さん:2010/12/12(日) 10:01:13 ID:wDMp2y0H0
(爆笑
861異邦人さん:2010/12/12(日) 12:22:51 ID:jWrM7skA0
>>859
例えば、吉野家やラーメン屋みたいに、ちょこっと一皿運んでもらうだけでも
チップは必要なのでしょうか?
862異邦人さん:2010/12/12(日) 13:25:01 ID:V6/8FXQG0
渡せば喜ぶし、渡さないからといって殴られたりする事も無いよね?
863異邦人さん:2010/12/12(日) 13:57:32 ID:2Aj6eGV00
>>861
味せんラーメンなんてシナ人の店員がおっかけてくるよ。
864異邦人さん:2010/12/12(日) 14:14:50 ID:6zxuE3WE0
バーは1杯ずつチップが必要だと、モンの本に書いてあったよ。

グラセンのオイスターバー行こうと思うんだが、あれってサービスされたら
その人に現金渡すんだっけ?
会計する時適当に足して支払うの?
1年ぶりに行くのでいろいろ忘れがち・・・

16日はヤンキースタジアムでよくゴッドブレスアメリカを歌ってる人の
ライブがあるので楽しみ。
あの人、両足義足で医師免許所持者なんですね。知りませんでした。

865異邦人さん:2010/12/12(日) 16:08:43 ID:j000lohB0
>>864
テーブル番号が記録されてるので会計の時に足しても本人に渡ります
866異邦人さん:2010/12/12(日) 17:59:21 ID:ZFTIokEY0
Javits近辺でお勧めのランチ場所、ディナー場所、教えてください!
年配者と一緒なので、彼らでも大丈夫そうな
まぁまぁ食べられる和食とかも教えていただけるととてもうれしいです。
自分は昔NYCに住んでたんですが、いたのは東側で守備範囲は
ミッドタウン、休日に行ってたのは下の方だし、食事は主にB級か
自炊、日本食なんて日本から上司やお客さんが来たときくらいしか
行った事無かったんですが、今回は頼りにされそうなもんで...
詳しい方、ぜひ宜しくお願いします!
867異邦人さん:2010/12/12(日) 18:11:13 ID:LQnWBQ6GO
>>858
えっ、そうなの?
漏れ、勃っても9cmしかなくて大きい人が裏山でつい見ちゃうんだ。
868異邦人さん:2010/12/12(日) 19:53:07 ID:hdIrNfoV0
>>867
トイレで隣の奴覗くのは犯罪だよ。なんか歌手のマイケルジョーダン?だっけ、捕まってたし。
覗き見るくらいならどうどうと見せてくれって言った方が良いと思う。
869異邦人さん:2010/12/13(月) 08:40:02 ID:lfKeRkQb0
ジョージマイケル??
870異邦人さん:2010/12/14(火) 01:44:20 ID:GoTTzfoH0
エンパイアのチケット初めてネットで買ったけど、これって切り抜いて
行ったほうがいいのかなW
871異邦人さん:2010/12/14(火) 04:44:14 ID:eb4lMflu0
バーコード部分が読めればOK
872異邦人さん:2010/12/14(火) 06:30:15 ID:0r7bFvr20
エンパイア vs バンパイア
873異邦人さん:2010/12/14(火) 12:58:14 ID:xEbrQuJiO
>>867
小さ杉ワロタ!
874異邦人さん:2010/12/14(火) 19:31:01 ID:NByXgLN90
>>873
でも口に含むには良いサイズだと思うけど。長くて細いとか見た目キモイだけ。太くて短い
方が男らしくていいな。
875異邦人さん:2010/12/14(火) 22:00:26 ID:btnVRS+60
>>874
短くても太くて硬かったらいいよね。
876異邦人さん:2010/12/15(水) 13:03:17 ID:6OKwdS2N0
細くて軟らかく短い俺が通りますよ。
877異邦人さん:2010/12/16(木) 20:40:46 ID:GFEGX9OG0
NYって110ドル以下の商品には税金は掛からないって話だけど
例えば200ドルのモノが半額で100ドルになっていたら、
税金は掛からないの?それとも200ドルに課税されてから半額になるの?
878異邦人さん:2010/12/16(木) 22:13:32 ID:sopvjKIn0
英語喋れずにニューヨーク一人旅すんのって無謀かな?
そういう人結構いるらしいけど。
879異邦人さん:2010/12/16(木) 22:59:50 ID:9Q+N6AbUP
>>877
食料品などをのぞいてすべての価格に税金かかると思うけど。
880異邦人さん:2010/12/16(木) 23:41:27 ID:GFEGX9OG0
>>879
これは間違いなの?

ニューヨークの消費税は、8.875%。この消費税は商品を購入した場合、
全てのものに課されてきます。ところが、ニューヨークでは、
洋服や靴など身につける物に対しては、$110までの商品なら全てこの消費税が免除となっております。
$110以下の衣類でしたら、どれだけ購入しても無税。免税店のようなタックスフリーなのです。
これが、ニューヨークがショッピング天国と呼ばれる理由です。

http://www.at-newyork.com/newyork_play/new-york-shopping/index.htm
881異邦人さん:2010/12/17(金) 00:46:23 ID:Q019jNV00
>>877
小売価格が$110未満の商品だって。
882異邦人さん:2010/12/17(金) 01:16:08 ID:2VSsX0+a0
>>881
読解力のないやつにマジレスしなくていいって
883異邦人さん:2010/12/17(金) 06:58:46 ID:qGtKrM510
コートとライナーとフードを別売りにしてそれぞれが110ドル以下とかにするなよね?
884異邦人さん:2010/12/17(金) 11:40:51 ID:/xX/glIa0
そういえば、クリスマス休暇でも、ATMは関係なく24時間使えるよね?
旅行の時って、いつもATMからクレカで引き出しているんだけれど。
885異邦人さん:2010/12/18(土) 01:48:26 ID:50mwU3830
それはキャッシングといってサラ金のようなものだろ?
886異邦人さん:2010/12/18(土) 07:21:06 ID:c5lEadYS0
>>885
海外キャッシング・ショッピング総合スレ Part3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/credit/1225944745/
887異邦人さん:2010/12/18(土) 13:21:17 ID:EV7qieLq0
>>885
キャッシングだし、借金だけれど、
使い方を間違えなければ、別に何の問題もない。
旅行などの小口両替には、有効な手段の一つ。
888異邦人さん:2010/12/18(土) 18:23:54 ID:jKE+lage0
って一昔前は思われたよね。今時、まだやってる人がいたとは…。
889異邦人さん:2010/12/18(土) 18:35:47 ID:EV7qieLq0
>>888
今時、どうやっているの?ごめん、マジ教えて。
890異邦人さん:2010/12/18(土) 18:48:59 ID:mHLpEVVP0
俺も聞きたい 留学先で使う予定だし
煽ってるだけなら絶対に許さないぞ!
891曲学阿世:2010/12/18(土) 20:48:55 ID:4lo3Vm8W0
クレジットカード使え。
ポイントもつく。
892異邦人さん:2010/12/18(土) 22:50:26 ID:gnTqeiSw0
フロリダスレ消えたのでスレチなの承知だが教えて
2月にマイアミ行くんだけど、冬物衣料(ダウン・セーター等)って売ってないですか?
やっぱ暖かいから売ってないかなぁ
893異邦人さん:2010/12/20(月) 13:04:19 ID:Y+lcfy2o0
NYから帰ってきたよ。
やっぱ日本はあったかくていいわ…
夜は、厚手のロングコート着て毛糸帽や毛皮のロシアン帽などで耳を保護しないと
千切れそうに痛かったです。
手袋してないと氷水に手をつっこんでるみたいだし。
メイシーズはイブまで24時間営業に入るようです。

以前の旅行で余った現金持って行ったけど、現金使うのって屋台か中華街の安い店
ぐらいだね。
電車のチケットもバーガーキングもドラッグストアも全てカード払い。
エンパイア近くのドラッグストアに夜中行ったらレジが無人で、セルフレジが
導入されてたわ。
品本を見つけて嬉しくて買ったが、胡桃入りのは1個1000カロリーあるらしいです。
894異邦人さん:2010/12/21(火) 00:42:44 ID:5ODxucU/0
年末にNYへいくのですが、チェルシー付近でよいレストラン情報おしえていただけませんか?
できれば子連れにやさしいところで、、、
895異邦人さん:2010/12/21(火) 01:21:42 ID:ihpg/2VA0
タイムズスクエア周辺でPC持ち込みできて、有線かWi-Fiできるお店ありますか?

お願いします。
896異邦人さん:2010/12/21(火) 01:25:47 ID:8xqHfkrE0
カーネギーで小澤さんの指揮初めて見ました。
スタンディングオーべーション久々にやったわ。
最近はヤンキース戦でもすることなくなったしな。

マンハッタンモールに新しい店が入ったんですね。
今まで気がつきませんでした。
ぱっとしないので長くもたずつぶれそうな悪寒…
フードコートが地下にあったけど完全になくなった?
897異邦人さん:2010/12/21(火) 07:21:51 ID:kqwcQpYP0
NYの地下鉄はケータイの電波届きますか?上海は届いていましたけど。
898異邦人さん:2010/12/21(火) 09:45:24 ID:QN9aFNyX0
>>894
子供の年齢にもよるが、一般にアメリカのいいレストランは子連れには優しくない
大人と子供の時間と空間をきっちりわけるのがアメリカ流の子育てとしつけです
ホテルでコンシェルジェと相談してみるか、ホテル内で食べるかだと思います

>>895
free wifi new yorkでgoogle検索してみればいい
899異邦人さん:2010/12/21(火) 13:07:11 ID:l0q+jSov0
>>895
スタバは、どこでもOKジャマイカ?
900異邦人さん:2010/12/21(火) 13:45:55 ID:8xqHfkrE0
>>898
そういや日本のようにスーパーやレストランで放牧されて
大騒ぎしてる子供は皆無だったな。
子供放置で携帯ガン見のギャルママとかもいなかった。
やっぱ日本は子供に甘すぎるよな…
901異邦人さん:2010/12/21(火) 13:52:21 ID:QAGHhWFX0
子どもは家でベビーシッターが面倒を見ている、というのが常識だからね
902異邦人さん:2010/12/21(火) 16:01:27 ID:k7YKql+lP
>>894
どうしてチェルシーなの?
チェルシーマーケットの中で適当に食べるとか、いくらでもあるぞ
903異邦人さん:2010/12/21(火) 16:09:07 ID:EnMZiLmi0
子連れのくせにまともなレストランで食事したいんでしょ
子だけシッターに頼めばいいのに
904異邦人さん:2010/12/21(火) 16:13:14 ID:k7YKql+lP
子供の年齢によるでしょ。
NYのレストランなんて子連れなんてゴロゴロいるぞ
905異邦人さん:2010/12/21(火) 17:21:58 ID:qkDNyX1y0
ファミレスとレストランは違うんだ、ボク
906異邦人さん:2010/12/21(火) 18:31:46 ID:8xqHfkrE0
ホールフーズあたりで惣菜やフルーツ盛り合わせ、あつあつスープなどを買って
ホテルの部屋でのんびり食べる方が気を使わなくていいんじゃないの。

話変わるが、いつのまにかブックオフって41丁目から45丁目に引っ越したのね。
1階はほぼ現地のアメリカ人対象ぽく洋書や洋楽ソフト中心、日本書は
2階に追いやられてました。
907異邦人さん:2010/12/21(火) 19:05:43 ID:928xXlS70
ホールフーズはどの店舗でも、デリありますか?
前回行った時は、Columbus Circleとこの行ったんだけれど、
今回は、違う場所に近そうなので。
クリスマス休暇真っ只中に行くので、確実なところをキープしておきたい。
韓国街とかは、お店の開き具合、クリスマスはどうでしょう?
908異邦人さん:2010/12/21(火) 21:49:09 ID:kz8pA7Db0
>>895
吉野家でwifiつながったよ。
近隣店舗から漏れてたやつかもしれんけど。
909異邦人さん:2010/12/21(火) 23:15:23 ID:0BCylZ4S0
在住ですが、チップだけでうんじゅうドルっていう高級レストランにも
キッズメニューがあるのがアメリカ。
騒ぐと白い目で見られるけど、お行儀の良い子はたいていどこも歓迎ですよ。
良いレストランだとお子様も力入ったおしゃれをしてくる場合が多いです。

でも私は和食屋にしか行かないからお勧めのレストランは知らない。ごめん。
910異邦人さん:2010/12/21(火) 23:50:18 ID:W6Cz4yFtO
>>905>>901>>898
検索が全てなんだから
正しい回答をしような

水曜どうでしょうで新たに知識は得たかい
911異邦人さん:2010/12/21(火) 23:57:20 ID:QN9aFNyX0
>>909
> 在住ですが、チップだけでうんじゅうドルっていう高級レストランにも
> キッズメニューがあるのがアメリカ。
阿呆かwどこでもキッズメニューがあるわけではない
912異邦人さん:2010/12/22(水) 00:02:30 ID:JfvcaH9R0
>>911 たいていどこでもの「たいてい」の部分をわざと読み飛ばしたわけね。

今はHPでメニューも見られるでしょ。電話問い合わせることだって出来る
んだから、事前に調べられるよ。
913異邦人さん:2010/12/22(水) 00:03:10 ID:7BqTHpAF0
歓迎されないよ(笑)
文化の違いを意識しようぜ
914異邦人さん:2010/12/22(水) 00:16:04 ID:JfvcaH9R0
そうそう
こういうのを参考にすればいいよ。

Top 10 kid friendly fine dining restaurants in New York

ttp://www.ifood.tv/blog/top-10-kid-friendly-fine-dining-restaurants-in-new-york

Kid-Friendly Restaurants

ttp://nymag.com/urban/guides/family/food/listings/manhattan1.htm

>>913 どうしてそんな風に思い込んじゃってるのかな?
前の方にも、シッターシッターって…アメリカ人だって学生や見ず知ら
ずのシッターなんて怖くて頼めないっていう人の方が多数派なのに、
なんかの聞きかじりとか映画とかの影響なのか??
915異邦人さん:2010/12/22(水) 00:35:08 ID:LjITj0CcP
>>909
話を蒸し返すなw

子嫌い馬鹿はほっとけ。
916異邦人さん:2010/12/22(水) 00:37:09 ID:JfvcaH9R0
それから日本が子連れに甘いというのも疑問。
子供連れの予約をアメリカで断られたことはないけど、東京では2回
ある。平日の夜は商談のお客が多いので小学生以下の子供は断ってい
るそうだ。(下町の老舗のすきやき屋)

別にそれに文句があるわけじゃないよ。それこそ文化の違いだな…と。
夜にお酒の席で商談って、アメリカでももちろんあるけど、日本の方
ポピュラーなんだろうし。
917異邦人さん:2010/12/22(水) 00:38:46 ID:JfvcaH9R0
>>915 ごめん 以下はニューヨークの話しをどうぞ。
先週末はむちゃくちゃ混んでた。この時期のマンハッタン
は嫌いだ。
918異邦人さん:2010/12/22(水) 00:41:08 ID:fOq7wbPt0
>>898 >>899 >>908
ありがとうございます。

安心してbig apple hostelに泊まります。
919異邦人さん:2010/12/22(水) 00:41:31 ID:qwVjrkOd0
>>914
私のNY在住の家族はいつもシッターに預けて外出してるよ
子連れ可の寿司やがないって嘆いていたよ
アメリカではシッターは常識だよ?
920異邦人さん:2010/12/22(水) 00:43:58 ID:LjITj0CcP
>>918
スターバックスは有料じゃないの?>wifi
マクドは全米無料のはずだけど
情報古かったらごめん。

921異邦人さん:2010/12/22(水) 00:55:55 ID:JfvcaH9R0
922異邦人さん:2010/12/22(水) 02:46:16 ID:4bSNF12h0
ホリディシーズンで滅茶苦茶混んでるこの季節に子連れでNYに行くって一体w
アメリカ在住の方でしょうか。
まさか日本からわざわざ行くの?
子供は何歳よ。まさか赤子?すごく寒いしやめた方がいいよ。
923異邦人さん:2010/12/22(水) 02:52:37 ID:Fue4trxP0
http://uragazou-db.com/in2.html

携帯からでも見れたけどね?
924異邦人さん:2010/12/22(水) 02:53:40 ID:Fue4trxP0
スマン誤爆った
925異邦人さん:2010/12/22(水) 07:32:38 ID:zJyRonlY0
NYは寒いからフロリダに行きたい
926NYlovers:2010/12/22(水) 12:43:42 ID:XUcdxOTI0
907>> バワリー&ハウストンのホールフーズは2Fに大きなスペースがあり、
デリ形式で買ったものを持ち込んでたべるのに最適。
Columbus Circleは大きいが混みスギ。
デリ形式で食べるのはDISHESが最高,但し,朝と昼のピーク時は避けることと夕方は閉店が早い。
927異邦人さん:2010/12/22(水) 12:51:25 ID:qwVjrkOd0
>>921
忍者は行ったけどまずかったしファミレスと同じ
イースト系も回転寿司並みだし
もっときちんとした職人がにぎるまともな寿司屋でないと嫌なんだそうです
大丈夫な店見つけて予約して行ったら芸能人が来て
いい子にしてたけど席を離されたそうですw

詳しそうなのでリクエストお願いします
週末ランチで子連れ可のステーキハウスないですかね?
神戸があると最高なんですが・・・
928異邦人さん:2010/12/22(水) 14:02:13 ID:4bSNF12h0
グルメなお子さんですねw おいくつですか?
まず詳細な情報を書かないと。



つか、次の話題どうぞ。
929異邦人さん:2010/12/22(水) 14:04:35 ID:LjITj0CcP
どんなグルメな子供だw
うちの息子なんて回転すしでも大喜びなのに
930異邦人さん:2010/12/22(水) 16:28:36 ID:4bSNF12h0
ユニオンスクエアのクリスマスマーケットでアップルサイダー飲みたかったな。
帰国してテレビをつけたら、旅番組でタレントが丁度それを飲んでいて
おいしそうだった。
931異邦人さん:2010/12/22(水) 16:56:23 ID:+s9XT5XEP
>>920
今年の夏から全店無料になった
932異邦人さん:2010/12/22(水) 17:45:31 ID:YSzPiSys0
今、マンハッタンなんで記念真紀子
しかしこんなに寒いとは思わなかった
長い時間外にいると寒さにやられる
アップルサイダー旨かった りんごの煮込みホットジュースだよ
マーケットでのお買い物のお供
933異邦人さん:2010/12/22(水) 18:06:23 ID:X7iimCtv0
そんなに上手い寿司食いたかったら、なぜマンハッタンか、と。
934異邦人さん:2010/12/22(水) 19:33:33 ID:AvIibv5r0
東海岸の魚はうまいよ
935象潟や雨に西施が合歓の花:2010/12/22(水) 20:32:35 ID:it+bgqpK0
明日からNYC。
非常に気温が低いので、心配。
雪も降りそうだ。
936異邦人さん:2010/12/22(水) 22:00:02 ID:X7iimCtv0
>>935
What a coincidence! Me,too!
Hope the weather will be fine.
937異邦人さん:2010/12/23(木) 00:18:20 ID:4SUhwYgE0
アップルサイダー、普通の100%りんごジュースをあっためて
シナモンをちょいっと入れれば、それっぽいものはできるんじゃないか?
もちろん、もぎたてをつぶした作りたてが一番うまいんだろうけど。
938異邦人さん:2010/12/23(木) 01:11:34 ID:YKaC0RmKP
>>935

ふらないけどさむい
939異邦人さん:2010/12/23(木) 01:46:44 ID:STFko8ZnO
9.11前にお友達と美術館巡る旅しました。あれから、治安はどうかしら?ジュリアーノの時が一番安全だったみたい。また一人で行きたいですね。無謀かな?
940異邦人さん:2010/12/23(木) 01:48:27 ID:JwKLxN1tP
>>939
東京を歩けるなら大丈夫。
今はマンハッタンのミッドタウンのほうがずっと治安が良い。
941異邦人さん:2010/12/23(木) 04:44:08 ID:DW4nmI6h0
ジュリアーノは音楽学校だろ…w

ベビーカーが横並びで狭い歩道ふさいだり、チャリがいきなり
突っ込んでこないし、携帯電話の画面に釘付けで背中丸めて歩いてる
ドキュンもいないし街歩きには快適だな。
ただ、今の時期は防寒はしっかりと。
現地でも服は買えるけど、短期旅行だと選んでる時間が惜しい。
942異邦人さん:2010/12/23(木) 04:50:14 ID:zS/g9aA20
子連れでNYにいくなら英語だけどこのサイトを見ておくといいかも。
子供と楽しめる情報がいっぱい載ってる。
子供と一緒に入れる食べるところの情報とか
kids eat freeをやっているお店の情報とかもあった。
http://newyorkkids.timeout.com/
http://newyorkkids.timeout.com/section/eating
「NYC restaurants where kids eat free」
http://newyorkkids.timeout.com/articles/restaurants/84569/nyc-restaurants-where-kids-eat-free

こっちのサイトにも子供と楽しむ情報がいっぱいあった。
http://mommypoppins.com/
「Best High Tea in NYC: 10 Restaurants Serving Afternoon Tea」
http://mommypoppins.com/newyorkcitykids/best-high-tea-in-nyc-10-restaurants-serving-afternoon-tea-in-new-york-city
「Long Island Restaurants Where Kids Can Eat Free!」
http://mommypoppins.com/newyorkcitykids/where-kids-can-eat-free
「Welcome to My Kids Eat Free featuring New York NY restaurants.」
http://mykidseatfree.com/family_vacations/NewYorkNY_Results.asp
「Kids Eat Free Restaurants in New York」
http://www.kidseatfree.com/restaurants/new_york.shtml
「NEW YORK-KIDS EAT FREE (or discounted)」
http://www.kidseatfreeplaces.com/newyork.htm
「CBS-Where Kids Eat Free In New York’s Restaurants」
http://newyork.cbslocal.com/top-lists/where-kids-eat-free-in-new-yorks-restaurants/
「Kids Eat Free at The Four Seasons; Tribeca Gets a Birdbath Bakery」
http://newyork.grubstreet.com/2010/07/kids_eat_free_at_the_four_seas.html
「Kids Eat Free at Pulino’s; Vesta Launches a Locavore Farm Stand」
http://newyork.grubstreet.com/2010/07/astoria_every_saturday_vesta_w.html
943異邦人さん:2010/12/23(木) 05:58:40 ID:STFko8ZnO
ジュリアーニ市長。ジュリアード音楽院。って事かな。(笑)
944894:2010/12/23(木) 06:03:44 ID:uIgLnj/00
皆様いろいろとありがとうございます。
明日からNYに向かいます。
あともうひとつ心配なのはトイレのことですね。
945異邦人さん:2010/12/23(木) 06:40:28 ID:fpkBg4K20
ニューヨークは首都でなく、金融危機街でしょうか?
946異邦人さん:2010/12/23(木) 06:58:44 ID:5g4xcW/z0
>>937 冷たいアップルサイダーをあっためればホットアップル
サイダーになるかもしらんが、普通のアップルジュースじゃだ
めでしょ。
冷たいアップルサイダーならスーパーにボトルで売ってるよ。
お土産に買ってみれば?
シーズンに果樹園で売ってるのに比べれば味は落ちるけど。

>>942 おお充実の情報ありがとう。在住@田舎のうちは毎年1回
は冬のマンハッタンに行くのでうれしい情報。でも今年はクリス
マススペクタクラーのチケット買ってないからどうするかな。



947異邦人さん:2010/12/23(木) 07:10:49 ID:JwKLxN1tP
>>944

トイレは心配ない。
子連れで子どもがトイレに行きたいといえば、ほとんどの店がトイレを貸してくれる。
トイレが無い店でも頼めば従業員用のトイレを使わせてくれるよ。

大人だけだとできないけどね。

948異邦人さん:2010/12/23(木) 09:42:04 ID:1o5NBgOW0
今日日中は結構暖かだったのに
日が落ちたらかなりの冷え込み
今から来る人は防寒しっかりどうぞ

ミッドタウンはかなりの人ごみでちょっと歩きづらいかも
世界中のおのぼりさんの巣窟となってる
でも東京より気分よく歩けるのは請合う
949異邦人さん:2010/12/23(木) 10:12:13 ID:7U6D03CL0
>>947
> >>944
>
> トイレは心配ない。
> 子連れで子どもがトイレに行きたいといえば、ほとんどの店がトイレを貸してくれる。
> トイレが無い店でも頼めば従業員用のトイレを使わせてくれるよ。

30年前はそうでしたね
今は違います
950異邦人さん:2010/12/23(木) 12:21:44 ID:Gzfxw3tz0
子どもが可哀想だよな
951異邦人さん:2010/12/23(木) 12:54:24 ID:JwKLxN1tP
>>949
涙ふけ
NYは思えが思ってるよりずっと子供にやさしい。
少なくとも日本よりなw

952異邦人さん:2010/12/23(木) 13:05:33 ID:Gzfxw3tz0
>>951
いいえ
953異邦人さん:2010/12/23(木) 13:32:47 ID:fpkBg4K20
ニューヨークの公園で日中からトロンとした目でたむろしたりしてる人達はいったい何者?
954異邦人さん:2010/12/23(木) 13:41:43 ID:JwKLxN1tP
>>953
ホームレスで市のプロジェクト(要するにシェルター)に入ってるような人たちでしょ
955異邦人さん:2010/12/23(木) 14:33:19 ID:CuZup3gF0
>>941
ああホント東京より全然歩きやすいわ。
スーツケース引いてると向こうから道あけてくれたりするしな。
東京だとスーツケース持ってる俺を睨んでくるアホさえいる始末だし。
ムカついたんでわざと当たってやった。
956異邦人さん:2010/12/24(金) 07:22:02 ID:v9DaYT+J0
コニーアイランドに行ってボードウォークを延々散歩してみたw
波打ち際あたりはそう寒くなかった。
でもやっぱ真夏の方が活気があって楽しいわ。
957異邦人さん:2010/12/24(金) 21:23:38 ID:OZGNxM9T0
>>955
さっき日本に戻ったんだけど
NYのほうがスマートだよなあ
新宿で軽く殺意を持った
しかし、イブだと言うのに日本は暗過ぎるぜ
関係ないのに便乗するの好きじゃ無かったけか日本人
958異邦人さん:2010/12/24(金) 22:36:12 ID:/tI9OD3M0
>>956
冬は楽しくないだろ、、、
959異邦人さん:2010/12/24(金) 23:19:14 ID:q3cjDHC/O
>>956
あそこでテレビ局が中継してたんだけど、放送中に映ったバカな日本人は私です。
960異邦人さん:2010/12/25(土) 00:09:17 ID:Ch2A1riw0
全日空、成田/ニューヨーク線を臨時増便、土曜発を1日2便に (12.21)
http://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=47267&cid=2

全日空(NH)は2011年1月から3月にかけて、成田/ニューヨーク(JFK)線を臨時増便する。
使用機材はボーイングB777-300ER型機で、座席数はファースト8席、ビジネス77席、
プレミアムエコノミー24席、エコノミー138席。
ただし、新造機ではなく従来の仕様の機材で運航する計画。

増便期間は1月22日から3月26日までで、毎週土曜日に成田を15時45分、JFKを16時に
出発する便を追加。
NHによると、週末の移動に対して要望が強かったという。
運航スケジュールは下記の通り。

▽NH 成田/ニューヨーク線臨時増便スケジュール
NH1010便 NRT 15時45分発/JFK 14時15分着
NH1009便 JFK 16時00分発/NRT 20時20分着※翌日
(3月19日、26日はJFK発着がプラス1時間)
961異邦人さん:2010/12/25(土) 03:14:50 ID:ZLKSB63D0
>>959
小林さんですか?w
コニー散歩のあとに食べる姉さんズはうまい。1本でいいや。

エンパイアって、無理やりやる記念撮影しないとエレベーターまで進めないの?
帰りに希望者は写真を買い取るんだが、20ドルって高すぎる。



962異邦人さん:2010/12/25(土) 04:55:29 ID:CegFgJY2O
>>961
何か生中継してましたね。インタビューをされようとカメラの周りをうろうろしてたんだけど駄目でした。
あの写真撮影はスルーしました。トップオブザロックもスルーで桶。
963異邦人さん:2010/12/25(土) 06:23:49 ID:Y4M/cqFF0
>>961
>エンパイアって、無理やりやる記念撮影しないとエレベーターまで進めないの?

セキュリティ上の理由で入場者の写真を撮影していますが?
964異邦人さん:2010/12/25(土) 09:56:41 ID:ZLKSB63D0
へーそうなの。
久しぶりに行ったんであんな背景をバックに撮影するのなんか忘れてたわ。
NYであんな強制撮影するのあそこだけ?
シカゴでは、シカゴアイという観光地の観覧車乗る前に撮らされた。
965異邦人さん:2010/12/25(土) 10:48:30 ID:Y4M/cqFF0
撮った写真はテロリストデータベースとオンラインで照合、危険人物はエレベーターを降りたところで直ちに御用となるのかな?
966異邦人さん:2010/12/25(土) 13:34:18 ID:CegFgJY2O
スルーしてる人、結構多かったよ?別に何も言われなかったし。
967異邦人さん:2010/12/25(土) 13:52:12 ID:BCE2s+KK0
ターゲット決まってるのではないかな、、、
968異邦人さん:2010/12/26(日) 09:13:41 ID:V7d/s8+g0
ただの記念写真業者

セキュリティは別のとこでやってるだろ
妄想に釣られるな
969NYlovers:2010/12/26(日) 09:55:12 ID:Bov1j4dH0
968>>
自分が写っている写真を撮っても大丈夫かな?
撮った人います?
970異邦人さん:2010/12/26(日) 21:45:24 ID:1GtAzeaO0
定宿、暖房が入ってなくて野外よりは寒くない程度の寒さで辛くて
クレーム(口頭&メイドさんへの手紙)したら2日後に多少は暖かいスチームが出るようになった。
スチームの正面にいないと寒いまま。
普通のホテルは暖かいんだよね?冷房は入れるよう義務付けられてるそうだけど。
風呂入って速攻で寝たけど、お湯もいまいち熱くなかった。
971異邦人さん:2010/12/26(日) 21:50:29 ID:IfxpIa6m0
警察に連絡すればいいよ
あと、名前晒せ
972異邦人さん:2010/12/26(日) 22:11:52 ID:8taOsAZ+0
今来ているけど雪が凄いね。寒くて外出られない。なんか何もする事無いんだけど、お勧めの事ってある?
973異邦人さん:2010/12/26(日) 22:44:44 ID:zt4VTObd0
ホテルのジムで汗を流し、サウナにいる!!
974異邦人さん:2010/12/26(日) 22:46:01 ID:IfxpIa6m0
博物館美術館
975異邦人さん:2010/12/26(日) 23:25:07 ID:nfUAuVDMP
今ミッドタウンにいるけど、昨日から雪なんて降ってないけど。
今のところは。

寒さは対策してりゃ余裕。対策してないと無理。
ネックウォーマー、マフラー、帽子などの頭部を覆うものは欲しい。
976異邦人さん:2010/12/27(月) 01:50:26 ID:oAZJekTa0
マンハッタン居るけど凄い雪じゃん。アムトラックとかキャンセルでまくりだし。私が言ってんのアメリカのニューヨークシティーの事なんだけど?
977異邦人さん:2010/12/27(月) 02:43:26 ID:Y1UFNwJ90
ボクシング・デイってアメリカではやらないの?
978異邦人さん:2010/12/27(月) 02:51:42 ID:lzOPeSoM0
>普通のホテルは暖かいんだよね?冷房は入れるよう義務付けられてるそうだけど。

マンハッタンなら逆。暖房が義務付けられている。

979異邦人さん:2010/12/27(月) 05:02:20 ID:OVFPzU4hP
>>970
311に電話すれば解決。
980異邦人さん:2010/12/27(月) 06:12:25 ID:+npmXgkwP
>>976
昼(現地のね)から降ってきたけど、それまでは降って無かったが?
少なくともマンハッタンはね。
981異邦人さん:2010/12/27(月) 11:35:43 ID:+npmXgkwP
午後から雪がひどいな。ブリザードらしい。
タクシーもノロノロ。外はあまり歩かないほうがいい。
982異邦人さん:2010/12/27(月) 12:02:03 ID:lzOPeSoM0
JFK閉鎖中。復活は火曜日の予定らしい。
983異邦人さん:2010/12/27(月) 13:56:19 ID:defa501YO
閉鎖?本当に?
984異邦人さん:2010/12/27(月) 15:43:34 ID:lzOPeSoM0

http://www.fly.faa.gov/flyfaa/plaintext.html

Due to SNOW, the John F Kennedy International Airport (JFK) was closed as of Dec 26 at 08:17 PM EST.
The date/time when the airport is expected to reopen is Dec 27 at 05:00 AM EST.

Due to SNOW, the Newark International Airport (EWR) was closed as of Dec 26 at 10:03 PM EST.
The date/time when the airport is expected to reopen is Dec 27 at 06:00 AM EST.

LGAだけ何故か閉鎖になっていないが、まあ、明日の午前中は全部キャンセルだから同じか。
985異邦人さん:2010/12/27(月) 15:51:39 ID:lzOPeSoM0
JALとANAのNRT-JFK便は出発済。どこに着陸するのか非常に興味深い。
986異邦人さん:2010/12/27(月) 16:14:27 ID:8fdRs7Mi0
ANAの新機材ってエコノミーの座席を倒しても
後には全く響かないんですか?
987異邦人さん:2010/12/27(月) 16:15:25 ID:OVFPzU4hP
本日の夕方JFK着の便は無事到着した模様
988異邦人さん:2010/12/27(月) 16:15:27 ID:bYRZ9RaL0
>>986
そんなことないよ
エコノミーは前とたいして変わらんよ
989異邦人さん:2010/12/27(月) 16:29:21 ID:E6loDL7P0
直行便て、大陸のどこらへん飛んでるの?
アラスカ寄り?
最近乗り継ぎ便ばかりだからわからん。

16日コニーに行ったけど、日陰に少し雪の塊があった。
その前にかなり降ったのかな。

>>985
途中で着陸した場合は天候のせいだから宿泊費とか自腹?
990異邦人さん:2010/12/27(月) 16:41:07 ID:tfUtAJOO0
>>989
航空会社には一応は目的地まで届ける義務がある
日系は折り返し便のために目的地に必ず飛ぶ必要があるから
普通は、着陸地でホテル提供して翌日再出発になる
991異邦人さん:2010/12/27(月) 21:12:02 ID:+npmXgkwP
今は雪も止んで空は月が見えるぐらい晴れてきた。
数時間前まではかなり激しくて、周りのビルすら見えなかったぐらい。

>>986
そうだよ。エコノミーでもリクライニングは前方にスライドする形式で、
後ろの席に影響が及ぶことはない。あと電源プラグも各席にある。

新型機はエコノミーはかなり快適になったと思う。
992異邦人さん:2010/12/27(月) 21:59:24 ID:mZ1YjFIE0
エコノミークラスで直行便、ビジネスクラスでLAX経由、
どちらが体の負担が少ないだろうか? 
航空券代は気にしてない。
993異邦人さん:2010/12/27(月) 22:00:56 ID:MWo/Amu70
ビジネスクラスでORD経由
994異邦人さん:2010/12/27(月) 22:13:20 ID:lzOPeSoM0
JFK/LGA/EWRは本日午後4時まで閉鎖。
JFK便はJALはORD、ANAはIADに行き先変更。
995異邦人さん:2010/12/28(火) 02:24:02 ID:GMJK1ea50
>>980
君明らかに脳内だねw 何故そこまで”ニューヨーク在住”に執着?w
996異邦人さん:2010/12/28(火) 02:40:21 ID:C/m5iUHMP
>>995
在住だと?
何ぜこんなところに在住がいるんだ!

消えろ!
997異邦人さん:2010/12/28(火) 02:55:18 ID:S/V4brEL0
1 :異邦人さん:2010/12/09(木) 18:56:28 ID:dYIG/uhs0

昨日も自演、今日も自演、明日も自演。
早朝も、昼間も、深夜も、24時間2chだけ。
趣味もない、友達もいない、他にやる事ないから、今日も2ch。

その国のことなんて何も知らなくても、それっぽいことならいくらでも書ける!
釣り質問と自演回答!
自演がバレたら京都何某に罪を押し付けて誤魔化すんだ!
IDをコロコロ変えて、複数回線を駆使して工作するんだ!
携帯も使え! p2も使え! 休み時間にネットカフェへ走るんだ!
自演がバレても、とぼけろ! 自演がバレても、黙って無視しろ!
自演がバレた時こそ、自演を続けろ!
ミエミエでもいい、必死と笑われてもいい、自演を続けるんだ!
最後は自分のレスで終らせるんだ! 2chは勝つか負けるかの勝負だ!
個人が特定されても、続けろ! ニヤニヤされても、続けろ!
どんな煽りにも我慢するんだ! 平常心を保て! プルプル震えるな!
それは釣りだ! 反応したら負けだ! 我慢して無視するんだ! 涙を拭け!
慌てて即レスするな! それは罠だ! じっと耐えろ!
あの人も、この人も、あそこからも、ここからも、皆が見ている!
キレたら今までの苦労が台無しだ! バレたら人生が台無しだ!
2chを続けていれば、我慢をすれば、その内にいい事もある! 多分!

さあ、貴方も目眩く(めくるめく)自演の旅に、いざ出発!

998異邦人さん:2010/12/28(火) 11:54:27 ID:VpH5pKeiO
NY初一人海外旅行楽しかったよ
地下鉄発達してるから移動に困らないし人が親切で助かった
次は英語上達してから爽やかな季節に行きたいな
999異邦人さん:2010/12/28(火) 12:25:41 ID:YwoEIIm00
997見てレスするのはアホか自演だろ。
1000異邦人さん:2010/12/28(火) 12:48:43 ID:5AddAjGE0
>>998
おかえり!
2回目はもっと楽しいよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。