初心者質問Part69 親切丁寧!お気軽にどうぞ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1異邦人さん
よくある質問やお約束は>>2-5辺り。

◎いつ、どの国へ、何日間、何人で、旅行形態(個人かツアーか等)、など
具体的に質問するほうが、的確な回答を得られやすいです。

★☆★何をどう質問したらいいか分からない人は下のフォームを使ってください★☆★
【行き先】
【季節・期間】
【同行人数】
【予算】
【ツアーか、個人旅行か】
【具体的に何が知りたい?情報の後出しイヤン】

◎質問の前に、下記のようなサイトでキーワード検索もしてみましょう。
http://www.google.co.jp/
http://www.yahoo.co.jp/
例)「両替 ユーロ」「パスポート申請」
スペースをはさんで複数のキーワードを入力すると、目的の情報に早く辿り着けます。

◎行き先相談はこちらでどうぞ
初心者等に怒濤の勢いで行き先を勧めるスレ Part.5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1284039451/

◎前スレ
初心者質問Part68 親切丁寧!お気軽にどうぞ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1281757829/
2異邦人さん:2010/09/11(土) 11:42:09 ID:BEJhQffq0
★☆★何をどう質問したらいいか分からない人は下のフォームを使ってください★☆★

【行き先】
【季節・期間】
【同行人数】
【予算】
【ツアーか、個人旅行か】
【具体的に何が知りたい?情報の後出しイヤン】

【回答者のNGワード】
◎前スレ嫁! ◎歩き方嫁! ◎釣りでつか? ◎ゴルァァ! ◎氏ね! ◎逝ってよし!

■マルチポストって何故やってはいけないの?
マルチポストとは、同じ質問等を複数のスレッドや板に書き込むことです。
もしそれぞれのスレッドに同内容の回答が書かれた場合、どれか一つの回答以外は無駄になるからです。

★最近は悪質な“コピペマルチ”が目立ちます。
初心者を大切にしているこのスレでの面白半分としか思えないマナー違反はやめましょう。

■アンケートは、該当のスレにてお願いします。
3異邦人さん:2010/09/11(土) 11:43:17 ID:BEJhQffq0
Q. 日本の電気製品の海外使用について
・デジカメやパソコンに関しては、よほど古い製品で無い限り、
「100V〜240V」といった海外対応になっているものが多い。

・ドライヤーやアイロンといった消費電力の高い製品は、海外での使用は
避けた方が無難(現地で買うか、ホテルで借りる等で賄う)。

・持って行きたい電気製品の規格を知りたい場合は、
→本体や電源アダプタに貼られている定格表示のラベルを確認する。
→製品説明書の使用記載欄を確認する。

・電源プラグの形状
日本はAタイプと呼ばれるプラグ形状だが、世界各国のコンセント形状は一つではない。
それぞれの国に対応した変換プラグが必要になる。
変換プラグは電化製品量販店などで扱っている。

・日本国内の電源電圧は100Vだが、海外では120V・220V・240Vといった
高電圧を採用している国があるので、持って行きたい製品が高電圧に対応していない場合は、
電源電圧を100Vに下げる変圧器(トランス)が必要となる。

変圧器の購入や使用に関しては様々な注意事項があるため、
自信の無い場合は素直に電気店などで訊くこと。
4異邦人さん:2010/09/11(土) 11:44:47 ID:BEJhQffq0
◎子連れ旅行を計画する方へのまとめ◎
・幼児は病気になりやすい。特に機内。
 親が現地で対処できなければ、子供には命の危険もある。
・子供連れは親にとってもストレスが溜まったり気疲れする。
・機内や人の多い場所で子供が泣いたり騒いだりすると他人に迷惑。

・子連れ海外旅行前に考えるべきこと
1.子連れ旅行は子供が小学校高学年になるまで待てないか?
2.国内旅行ではどうしても駄目か?
3.子供を預けられる実家・知人はいないか?
4.どうしても行くなら、いざというときの対処は万全か?


◎パスポートについての質問◎
外務省パスポートAtoZ
http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/passport/index.html
居住する都道府県により発行日数などに違いがあるため
詳しくは各都道府県のパスポート関係部署に訊ねること。
5異邦人さん:2010/09/11(土) 11:45:42 ID:BEJhQffq0
■DSやPSPなどのゲーム機について■
デジカメやiPodなど、電波を発生させる電子機器は、離着時の使用は不可です。
常に電波を発生させる携帯をはじめ、DSは飛行中の使用は制限、または禁止されています。
iPod…離着陸時以外はOK。
PSP…通信機能切ればOK。
DS …通信機能機能を使わないなら、離着陸時以外はOKだが、
 ユーザーが明示的にOFF出来ない仕様の為、DSの使用自体を禁じられる場合もあり。
 客室乗務員の指示に従うこと。
任天堂の注意喚起ページ
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/wireless_info/index.html?link=dstopics

*通信機器の類は対応が不安定なので、乗る航空会社に直接問い合わせるのが一番です。


液体の機内持ち込み、スプレー缶(機内持ち込み、預け荷物とも)は制限がありますので、
確認してください。
ttp://www.narita-airport.jp/jp/security/master_sheet/index.html


テンプレは以上です。
6注意:2010/09/11(土) 11:53:01 ID:S/IQoo8aO
京都OCNの嘘、騙し、脳内回答、自演工作に注意

国内板の京都重複スレのように
悪意の自慰、自己満足スレ化しようと狙ってきます
高額のものを即買わそうとしたりして
実被害を出そうとします
無知をさらけ出し、自己援護するレベルでおさまりません
7シベリアよりのお手紙 代筆:2010/09/11(土) 18:37:56 ID:OZv1gLb10
【行き先】 ニューヨーク
【季節・期間】10月
【同行人数】 一人
【予算】 20万ぐらい
【ツアーか、個人旅行か】自由行動だけの最安ツアー
【具体的に何が知りたい?情報の後出しイヤン】
1.NYを有名どころを一周する,現地で当日か前日に申し込める,現地ツアーってありますか?
はとバスツアーのような,あるいは,とかもっと単純なものを想像しています.
英語で解説付きで,アメリカ人がいっぱいのツアーが良いです.せっかくアメリカ行くのに日本人だけなのは勿体無い
2.これに関連して,2階建てバスで2階部分の屋根がないやつが観光用に走っていたと思うのですが,
これはこれでどんな感じですか?どこで予約して,どこで乗るのですか?一日何本走ってますか?英語ガイドついてますか?
パスがあれば乗り降り自由といいますが,自由の女神で降りて,自由の女神の中を見学したら,また次のバスを捕まえる,とかできますか?
初めてなので解説ないとわかりません
3.後もうひとつ、NYからワシントンにいくツアーはありますか?ホワイトハウスとか見学するようなの.
やはり,ワシントンの有名どころを一周する,現地で当日か前日に申し込める,現地ツアー,という条件がほしいです.
よろしくお願いします.
8異邦人さん:2010/09/11(土) 22:53:41 ID:JbYC6Yk/0
コペンハーゲンから日本への帰り、フランクフルトで乗り換える便を利用する予定ですが、

コペンハーゲン17:40→フランクフルト19:10 スカンジナビア航空
フランクフルト20:25→成田16:00頃 JAL

という行程になります。
フランクフルトでは、スカンジナビア航空はターミナル1で、JALはターミナル2になります。
乗り継ぎ時間が1時間強しかないのですが、旅行会社で調べて貰ったらこの行程が出てきました。
乗り継ぎは大丈夫でしょうか?
9異邦人さん:2010/09/11(土) 22:57:19 ID:wKwtQFIL0
発券手数料無料、コンビニ払いができる航空券買えるところはありますか?
バンコクへ一ヶ月以内の個人旅行です
楽天は両方できるのですが、リストアップされている航空会社が荷物の超過料金とるのと、単純に料金ですか…があって見送りました
トルノスは安かったですがこちらもカード払いで…

優先度は
コンビニ払い>手数料無料 です。よろしくおねがいします
10異邦人さん:2010/09/12(日) 10:01:55 ID:OQaNQXJU0
>>9
今は発券手数料無料、ってのは厳しいかもしれない
(料金の一部に既に加算済みになっているところもある
あと重い荷物を載せるときの超過料金は、どこでも同じですよ

旅行会社の窓口で相談して、そこで支払うという手もありますよ
11異邦人さん:2010/09/12(日) 10:34:02 ID:OQaNQXJU0
ちょっと検索したら、こういうの出てくるけど、

http://www.ena.travel/
12異邦人さん:2010/09/12(日) 11:44:24 ID:g3tRdZMW0
11月初めですが、
羽田→パリ JAL
パリ→バルセロナ エールフランス

バルセロナ→ミュンヘン
陸路移動

ミュンヘン→ヒースロー BA
ヒースロー→成田 JAL

の行程で、JALの割引航空券を購入したいと考えています。

パリ、ヒースローは、単なるトランジットのためで、空港の外には出ません。

往復割引運賃としては成立するようなので、それは問題ないですが、
各乗降地がバラバラで、フランスの入国審査で不審がられることはないでしょうか?
13異邦人さん:2010/09/12(日) 12:05:18 ID:OQaNQXJU0
ないです
14異邦人さん:2010/09/12(日) 15:34:53 ID:DatPJwMZ0
秋に初めて海外旅行に行こうかと思ってる者ですが、
質問させて下さい。
行き先は今のところ、アメリカに行ってみたいと考えています。
期間は1週間程度です。

@初めてなのでツアーに申し込むつもりですが、1人でツアーに
 参加すると浮かないでしょうか?

Aスーツケースを持ってないのですが、この旅行のために買うのも
 もったいないと思っています。大き目のボストンバックで行く
 のもいいでしょうか?
15異邦人さん:2010/09/12(日) 16:23:07 ID:ocq0RKJR0
>>14
前段
ハネムーンカップル向けツアーならともかく、そうでないなら気にすんな。
あなたが思っているほど周囲はあなたを見てなんかいない。
後段
海外旅行にはスーツケースを使えなどというルールはない。ご自由に。
16異邦人さん:2010/09/12(日) 17:29:47 ID:DatPJwMZ0
>>15
ありがとうございます。
他の人に聞いても、1人でツアーに参加する人もいるみたいですね。
スーツケースのルールはありませんが、1週間程度の旅行で
ボストンバッグだと荷物が入りきるのかが少し心配です。
17異邦人さん:2010/09/12(日) 17:34:06 ID:vHfVTmrs0
パラオスレッドがなくなってしまったのですが、DAT落ちですか?
何か事故でもあったのですか??
18異邦人さん:2010/09/12(日) 17:46:43 ID:DF6ZM17c0
>>17
ここに目を通すといいよ

これまでのスレって復活させてもらえないの?
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1284104165/l50
19異邦人さん:2010/09/12(日) 18:04:51 ID:5FXWrqz/0
>>16
スーツケース、レンタルもできるよ
20マスター:2010/09/12(日) 18:36:13 ID:kSkLwj890
>>7

こんなのあります
http://www.alan1.net/

他にもいっぱいありますから自分で探してください
21異邦人さん:2010/09/12(日) 19:07:26 ID:zX5ntheQ0
>>14,16
今持ってるバッグに詰めてみたらどうかな
初めての旅行だとあれもこれもとついつい大荷物になるけど、割り切ることも必要

今ここ↓で、ちょうど大きさについての話になってる

【スーツケース】旅行カバンについて語るスレッド Part19
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1284217771/
22異邦人さん:2010/09/12(日) 20:11:24 ID:L11Hu7qWi
>>16
いつも、レスポートサックの大きいやつで行ってるよ。
ただ、中身が壊れないか心配な時もあるけど。
23異邦人さん:2010/09/12(日) 20:12:31 ID:soiuEoY20
壊れるようなものは入れなきゃいいじゃん
あるいは工夫して入れるか
24異邦人さん:2010/09/12(日) 20:48:50 ID:uVbzUpPe0
私の心は壊れやすいので、愛で包んで運んでいます
25異邦人さん:2010/09/12(日) 21:56:20 ID:xTT0mbR40
風呂場や洗面所に湯を張って
そこで簡単な洗濯ができるような旅行用の洗剤を探しているのですが
おすすめのものはありますか?
26異邦人さん:2010/09/12(日) 21:57:32 ID:XDe1uLAP0
100均などで小分けした粉石けん売ってますよ
あるいは、普段お使いの液体洗剤を小瓶に移しかえてもっていくか
27異邦人さん:2010/09/12(日) 22:31:04 ID:by+ToXgq0
固形せっけんで十分です
28異邦人さん:2010/09/12(日) 23:04:29 ID:89mw8I2d0
初めての海外でユナイテッド航空を利用します。
調べていくうちにマイレージの存在とJCBとユナイテッド航空は提携していること知りました。
現在手持ちにちばぎんJCBカードがあります。
搭乗後にマイレージプラス発行の手続きをするのだと思いますが、
今からちばぎんに問い合わせてマイレージプラスの機能を追加させることはできるのでしょうか?
別々に持っていてもよく急ぐことでもないありませんか?
29異邦人さん:2010/09/12(日) 23:19:48 ID:4tGJv2JeP
>>25
元々そういう使い方をするのでエマールがおすすめ。
500のペットボトル詰め替えても大丈夫。
30異邦人さん:2010/09/13(月) 02:19:42 ID:7VY4ggv10
>>28
ちばぎん+UAという組み合わせはできないです
マイレージプラスへの加入は行きの空港か機内で可能です
31異邦人さん:2010/09/13(月) 03:00:38 ID:ycUySABj0
アメリカの果物って日本のものに比べてどうですか?
これはおいしかった、おすすめってのはありますか?
32異邦人さん:2010/09/13(月) 03:53:57 ID:GP0jLbSY0
>>31
>>1にあるテンプレを使った方が良さそう
薦めたって、行く地域や季節によって簡単に手に入らなかったり
旬じゃなかったりするから
33異邦人さん:2010/09/13(月) 19:01:15 ID:9yJHLIru0
よろしくお願いします
【行き先】 ドイツ・スイス・フランス
【季節・期間】 来週から10日間
【同行人数】 2人
【予算】ひとり45万
【ツアーか、個人旅行か】 ツアー
【具体的に何が知りたい?情報の後出しイヤン】
・ハネムーンでツアーに申し込んでいます。
このくらいの値段のツアーの場合、他のツアーの参加者は
同じようなハネムーナー、お金持ち夫婦や家族、お金のあまっている老夫婦どれが多いんでしょうか
ツアーによるとは思いますがお金持ちばかりなら気まずいなあと今から気をもんでいます

・パリにも行くのでお洒落はしていくつもりですがお洒落といっても服の傾向がかなりカジュアルです
ジャケットは黒のノーカラーのものとパーカー風ジャケットしかありません
いいお店には行かないつもりですが、パリの街歩きは大人の服装がいいと聞いたのですがカジュアルでも問題ないでしょうか
34異邦人さん:2010/09/13(月) 19:34:25 ID:cUCw5qEVP
お金を持ってる老夫婦が多いよ。ひとり45万円の10日間のツアーに参加できるのは、
お金と時間の両方がある人だからね。

夜の食事やイベントでもいい店に行かないしツアーにも組み込まれていないのなら、
服装はそれほど気にしてくてもいい。
35異邦人さん:2010/09/13(月) 20:08:31 ID:bC/WjTn6O
>>34
レスありがとうございます
やはりお金持ちの方が多いですよね
同世代の金持ちよりかは惨めさは少ないですが…あまり気にしないことにします
カジュアルでもいいと聞いて安心しました。ありがとうございました
36異邦人さん:2010/09/13(月) 21:52:13 ID:OH+c9SqC0
>>6

やることは、そんなもんじゃない!!
37異邦人さん:2010/09/13(月) 21:53:25 ID:Bn1eiuSh0
北欧のホテルは、シャワーのみでバスタブがないところも多いのですか?
38異邦人さん:2010/09/13(月) 22:07:21 ID:3sUEsjgW0
>>37
北欧に限らず、ヨーロッパの中級ホテルではバスタブ無しは普通
★4以上でも、シングル向けの狭い部屋だとシャワーのみとかあったりする
39異邦人さん:2010/09/13(月) 22:53:00 ID:Bn1eiuSh0
>>38

ありがとうございます。
バスタブつきの部屋を希望するなら、高い価格で予約しなければいけないのでしょうか?
40異邦人さん:2010/09/13(月) 23:07:25 ID:cUCw5qEVP
>>39
そりゃそうですよ。他の部屋にない機能をあなたが要求するのなら、対価を払うのは当然。
余計なおせっかいだが、シャワーだけで済ませることに慣れてしまうほうがいいと思う。
41異邦人さん:2010/09/13(月) 23:25:45 ID:3sUEsjgW0
>>39
部屋のランクよりも「バスタブ付き確約」でないと意味がないよ
欧州人はバスタブに日本人ほど執着しないから、価値観が違う
日本のシティホテルみたいなタイプの宿なら、同じランクなら同じ設備だけど
歴史ある建物を改装したホテルだと、同ランクでも部屋の作りもまちまちで、
部屋の構造上広いバスルームが作れなくてバスタブ無し、
でも他の設備はランク相応にリッチ!なんてこともあるから

ちなみに、欧州のホテルのバスタブって、日本のバスタブと形が違うせいか
「シャワーのお湯を受け止める役目」ってだけで、
熱いお湯をたっぷり溜めて体を温めるのには向いてない気がする
お湯があっという間に冷める素材(人造大理石?)のバスタブに当たったこともある
42異邦人さん:2010/09/13(月) 23:48:37 ID:mpcYYDGL0
何かスレの数減ってないか?
43異邦人さん:2010/09/13(月) 23:57:31 ID:hjgfqm5m0
>>42
大半がリストラカットされました
44異邦人さん:2010/09/14(火) 00:02:27 ID:4ziRID3D0
>>42
数日前にkamome鯖がダウン
過去ログは復活するらしいが現在復旧待ち
現在は代替鯖でやってる、なので慌ててスレを乱立させると復旧後に重複する
自分も詳しくはよくわからんが、運営情報板のkamomeスレでも見るといい
45異邦人さん:2010/09/14(火) 05:03:24 ID:Te60sEte0
Ocn京都が自分マンセーのスレを狙って、
乱立させている
46異邦人さん:2010/09/14(火) 08:22:54 ID:pY4dU1uk0
そいつ削除依頼、規制依頼も大題大得意
47異邦人さん:2010/09/14(火) 15:36:19 ID:62Kt6h3j0
>>41
むしろ、ホテルのランクが中級ぐらいで、アメリカ人ビジネスマンが利用しそうホテルで
バスタブに出会える確率が高いかも
48異邦人さん:2010/09/14(火) 15:51:04 ID:RWRJej6V0

>>45>>46と話題になればお決まりオッス
京都OCN
京都のオナニースレで自演失敗指摘されて、
その京都、旅行カバン、NY、初心者とわき出てるのをみてワロタ
49勝どき:2010/09/14(火) 20:14:41 ID:tocZxZBUO
デルタでは初めて成田からマニラ行きますが、ターミナルは1と2どちらでしょうか?
50異邦人さん:2010/09/14(火) 21:14:57 ID:c6WsiT+GP
>>49
ちょっと検索すりゃすぐわかるだろうに、初心者にも程があるなw
51異邦人さん:2010/09/14(火) 22:33:27 ID:7qaRxazX0
成田空港付いてからwi-fiで暇潰ししたいです
公衆無線LANは使ったことがないのですが、NTTやYAHOO等のISP契約をするのでしょうか?
パスなしで繋げるのは無理ですよね
52異邦人さん:2010/09/14(火) 22:36:10 ID:sxHUBoH+0
53異邦人さん:2010/09/14(火) 23:17:51 ID:9LU1W4qN0
質問です。
成田〜ロンドン〜グラスゴーに行きます。
成田出国後、買った水は機内持ち込みでそのまま乗り継いでグラスゴーまで持って行けますか?
ロンドンまでならと思っていたら乗り継ぎになってしまって困っています。
病気のため、薬をしょっちゅう飲まないといけないので水が必須なんです。

宜しくお願いします。
54異邦人さん:2010/09/14(火) 23:23:37 ID:4ziRID3D0
>>53
薬をしょっちゅう飲まないといけないような状態であれば、
成田出国後に買った水は、ロンドンに着く前になくなっていると思います
なくなっていなくても、十数時間のフライトで直接口を付けて常温放置でしょうから
衛生的に問題があるかと思います
心配しなくても、機内では頼めばいつでも水を持ってきてもらえます
エコノミークラス症候群予防のためにも、水だけはケチらず持ってきてくれますからご安心を
55異邦人さん:2010/09/14(火) 23:27:09 ID:Pvk6wDEf0
>>53
イギリスのチェック方法はわからないけど、たぶんダメじゃないかな。
空のペットボトルを何本か用意しておいて、機内で貰う。
乗継ぐ時に中身を捨て、乗ってからまたもらう。
56異邦人さん:2010/09/14(火) 23:51:20 ID:9LU1W4qN0
ご回答有難うございます。

恥ずかしい話ですが、いつも2リットルのペットボトルを買って持ち込んでいるので、
そのまんま乗り継ぎにも・・・と思ったのですが、衛生面を考えていませんでした。
面倒がらずに機内でもらうことにします。
有難うございました。
57異邦人さん:2010/09/15(水) 05:49:10 ID:BYmtOeNr0
アメリカ本土に行くとして、格安航空券でもサーチャージ含めて10万前後って普通?
一番安いレベルのLAXでも航空券自体が4万ちょっと、サーチャージとか含めると結局7,8万とか
58異邦人さん:2010/09/15(水) 08:32:23 ID:ZWpHDsqJ0
目的地や時期にもよりますが、それぐらいなんじゃないでしょうかね
59異邦人さん:2010/09/15(水) 09:17:37 ID:p1rUz/6b0
っか、ばれてるよ58
60異邦人さん:2010/09/15(水) 12:00:57 ID:XYUf2V9m0
>>53
薬用の水をください、って言えばどんどんもらえると思いますよ
61異邦人さん:2010/09/15(水) 12:16:53 ID:FvImM+3/0
>>60
こちらでどうぞ
HIS総合スレッド◆Part10
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1252167779/
62異邦人さん:2010/09/15(水) 17:13:50 ID:gcz1ALz40
>>53
どこの航空会社かが分からないけど
エールとか欧州系の会社なら、けっこう前の方に水タンクがあって自由に飲めたり。
(というか、「配らないから勝手に飲め」って感じ)
日本の会社なら言えば問題無くくれる。
63異邦人さん:2010/09/15(水) 17:40:30 ID:XYUf2V9m0
>>61
国際線乗ったことない初心者は邪魔しないでね
64異邦人さん:2010/09/15(水) 17:57:55 ID:zlGhFjvf0

自分のことを人に言う京都発の脳内旅行者に注意
65異邦人さん:2010/09/15(水) 19:23:08 ID:McHbAJQfO
脳無い?
66異邦人さん:2010/09/15(水) 22:05:04 ID:Fg33rw950
連休最終日の夜7時に成田に着くのですが8時10分のバスに間に合いますか?
67マスター:2010/09/15(水) 22:46:04 ID:kwl76Aw80
金ないならいかなきゃいいのに
貧乏くさく行ってなにが楽しいのかね
68異邦人さん:2010/09/15(水) 22:53:32 ID:NJG9gXUI0
>>60、62
ご回答有難うございます。

KLMに乗った時は、後方にパックの水が置いてありましたので助かりました。
今度はヴァージンかBAなんですが、水が置いてあるのを期待して。
なければ、勇気を出して水を頼みます。
69異邦人さん:2010/09/15(水) 22:54:01 ID:Xr6rbOGv0
>>66
便の遅れはあって当たり前
予定通り着いたとしても、手荷物受取ったり税関通ったり

まぁ間に合わないと思ってた方がいい
70異邦人さん:2010/09/15(水) 23:08:24 ID:WkaYyq4W0
>>68
ワター(water)、アクア(スペイン、フランス)、スイ(中国語)
どれか言って、飲む身振りすれば通じる。
(知ってる外国語これで全部)
71異邦人さん:2010/09/15(水) 23:20:53 ID:Fg33rw950
>>69
間に合うと期待していましたがやはり間に合わないですか
とても参考になりました
ありがとうございました
72異邦人さん:2010/09/15(水) 23:55:38 ID:BYmtOeNr0
ESTAで米国に行ったとき渡されるI-94Wの半券がパスポートに付いたままだったんだけど
ちゃんと送り返せば入国の時に大した問題にはならないよな?
73異邦人さん:2010/09/15(水) 23:56:41 ID:BYmtOeNr0
>>58
あとお礼言うの忘れてた、サンクス

あと↑の「ESTAで米国行った」って変だなw電子化パスポート+ノービザで行った場合ってことね
74ハローワーク千葉行き:2010/09/16(木) 01:13:28 ID:kXRYcp+30
>>ALL
突然申し訳ございません。

この「マスター」>>67は、本来のHN「千葉行き」という無職中年(年齢40前後/男性/異常性癖有り/職無し)です。

なんでも板
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1284010053/

貧乏パッカー板
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1284352075/

「マスター(千葉行き)」の主張する早稲田卒の会社役員という虚偽を
経営内容の質問により脳内である事を皆に証明する。
その後から住人全員の非難・攻撃に見舞われここ最近は発狂と涙の連日、挙句に上記両板よりの逃走劇。

皆がキチガイ釣りを楽しみ、キャッチアンドリリースの繰り返し(あくまでスポーツフィッシングである為、悪意はなかった)
…の挙句が他の板への荒らし行為(涙目発狂書き)。
私としては非常に申し訳ないことをしたと住人の皆様に心よりお詫びをしたく思います。
説明するまでもありませんが、ご察しの通り彼は正真正銘の「人格障害」を持っている「無職中年」です。
これ以上、病状を進行させないためにもスルーの徹底をお願いしております。このままだと本当に自殺してしまいます。
尚上記2の板には既に墓石を用意してございますので、生前葬だと思っていただき、
有志はリンクより先に前にすすんで頂き、お焼香願います。

尚、なぜ旅行関連板に現れるかと申しますと…
本人は「若い時代に世界をめぐり近年は台湾・上海・韓国・タイのヘビーローテーション」と主張しておりますが、
実際は20年ほど前に務めていた零細企業時代の慰安旅行(ツアー)に一度だけ参加したことがあり、
「香港か上海のどちらか:どちらかは不明」先輩に連いて売春を行った経験(性交初体験)があるためです。
その後日本での性行は無し。海外旅行というキーワードや海外旅行をしている人間に恐ろしいコンプレックスを持っております。
75異邦人さん:2010/09/16(木) 02:05:25 ID:5v7wkTGB0
外国のカジノに行ってギャンブルしたいのですが
ラスベガスやマカオは日本語しか喋れないとだめですか?
76ハローワーク千葉行き:2010/09/16(木) 02:10:08 ID:kXRYcp+30
>>75
ルールがわかってるなら会話はいらないです。
スロットとカードぐらいしかした事が無いので・・・
参考になるかどうかはおまかせします。
77異邦人さん:2010/09/16(木) 02:15:37 ID:5v7wkTGB0
>>76
滞在において言葉が話せないと問題はありますか?
78異邦人さん:2010/09/16(木) 06:38:50 ID:6KwiJmOt0
>>75
ラスベガスはスロットマシンだけでも楽しめたけど、
マカオは難しくて、お茶だけもらって見物してました。
79異邦人さん:2010/09/16(木) 08:24:31 ID:NAKBR32L0
>>72
ちゃんと送り先を間違えなければね
http://tokyo.usembassy.gov/j/visa/tvisaj-waiverfaq.html#3
80異邦人さん:2010/09/16(木) 08:26:27 ID:NAKBR32L0
>>77
テーブルによって最低掛け金が違ったりすることもあるのですが
表示されていることが多いです
ですから、そういう表示を読めれば大丈夫かと
81異邦人さん:2010/09/16(木) 11:31:37 ID:EUbo1NU40
【行き先】韓国
【季節・期間】10月7日11時から16時50分
【同行人数】4人
【予算】不明、高校生であることを考慮の上お願いします。
【ツアーか、個人旅行か】グループ行動ですが個人扱いだと思います
【具体的に何が知りたい?情報の後出しイヤン】
修学旅行で韓国行くんですけど、そこで自由行動の時間でソウル市内を観光するんですが、みんな初めてなのでどこに居けばいいかわかりません。
聞きたいこととしては
・どこか安価で行ける場所はないか
・観光以外にもお土産など買い物ができる場所
・食事できる場所
・行くうえで注意することはあるか
一応思いつくのはこれくらいですがほかにもあれば指摘してください。
おねがいします。
82異邦人さん:2010/09/16(木) 11:35:49 ID:5TBL/31w0
まずガイドブック1冊買えばいいですよ
83異邦人さん:2010/09/16(木) 12:18:00 ID:2KLwybzR0
>>81
南大門市場(ナンデムンシジャン)
明洞(ミョンドン)、
仁寺洞(インサドン)
新村(シンチョン)
梨泰院(イテウォン)

あたりをぐぐってみたり、ソウルナビ↓で調べたりして
http://www.seoulnavi.com/
自分の好みのところで修学旅行の観光コースと重なってないところにいくのが
よいのではないでしょうか。

・どこか安価で行ける場所はないか
 →ぜんぶ地下鉄でいけるところなので安いしわかりやすい。。
・観光以外にもお土産など買い物ができる場所
・食事できる場所
 →ぜんぶ観光地なのでおみやげもあるし食堂もいっぱいある。
・行くうえで注意することはあるか
 →日本並に治安は良いのでまあ安心だけど、スリぐらいはいるかも。

84異邦人さん:2010/09/16(木) 15:18:09 ID:FbdvAsRR0
85異邦人さん:2010/09/16(木) 20:20:33 ID:n7NHST900
>>79
DHS - CBP SBU
1084 South Laurel Road
London, KY 40744
これをそのまま封筒に書けば良いだけだよね?
86異邦人さん:2010/09/16(木) 20:30:15 ID:jt9hbnMz0
>>72
>理由を説明した英文の手紙と米国出国の証明を添えて

を忘れずに。宛先は40744の後にU.S.A.と書いておくべし。
87異邦人さん:2010/09/16(木) 20:59:26 ID:iodivbYU0
>>81
トイレで紙を流さないでね。
88異邦人さん:2010/09/16(木) 22:04:52 ID:/yfhG8Ya0
>>87
ソウルなら大丈夫だろ、さすがに。
89異邦人さん:2010/09/16(木) 23:25:04 ID:BLIrIztQ0
>>87
アフリカじゃないんだから、韓国は既に準先進国
90異邦人さん:2010/09/17(金) 01:42:07 ID:qIlrqAFEO
よく「みどくつ」という言葉を見かけるんですが、どういう意味なんでしょうか?
91異邦人さん:2010/09/17(金) 02:04:05 ID:kmG4/7Hh0
「みどりのくつした」の省略形
9281:2010/09/17(金) 07:14:05 ID:NX8Oas3/0
ありがとうございます。
ここからは自分たちで調べてみようと思います。
93異邦人さん:2010/09/17(金) 07:19:42 ID:PWJivatLO
初めて書き込みます

【行き先】サイパン
【季節・期間】11月初旬
【同行人数】2人
【予算】20万
【ツアーか、個人旅行か】HIS終日自由行動で検討中です
【具体的に何が知りたい?情報の後出しイヤン】まだ旅行会社を決めておりません。
予算的にはHISなのですが、旅行者さんの声を聞くと評判はあまりよくないようで…
ただ予算の都合上他社で見積もると足が出てしまうので迷っています。
HIS以外で他にいい代理店はないでしょうか?

スレチな質問だったらすみません。
よろしくお願いします。
94異邦人さん:2010/09/17(金) 07:29:58 ID:PWJivatLO
>>93です
【季節・期間】11月初旬、4日間

が抜けていましたすみません
95異邦人さん:2010/09/17(金) 07:52:05 ID:AtQBlhvb0
値段の差ってツアーの内容の差ではないでしょうかね?

自由行動のプランならホテルの場所や航空会社などによって
行動できる時間の長さが全然変わってくるので、
パンフレットを見比べるなどして再度検討されるのがいいと思います。
96異邦人さん:2010/09/17(金) 09:34:29 ID:0kUbS+EzP
【行き先】アメリカ合衆国 サンフランシスコ
【季節・期間】9/24〜9/28
【同行人数】一人
【予算】20000
【ツアーか、個人旅行か】個人旅行
【具体的に何が知りたい?情報の後出しイヤン】
中部国際空港(セントレア)着
無修正のエロ本やエロDVDを国内に持ち込みたい!
どうやって持ち込めば税関でバレにくいですか?
97異邦人さん:2010/09/17(金) 09:35:55 ID:uYeCulW70
>>93
ホテルやレストランなどが他社と遜色なくても、
たとえば飛行機の到着時間が遅かったり向こうの出発時間が早朝だったりと、
普通の観光客なら避けたいスケジュールだったりすることもあるので
その辺もよく調べて。

「現地15時発」ならその日の午前中にも買い物や食事が出来るが、
「朝6時発」なんていうと前の晩からソワソワすることになるんで
その差はとても大きいです。
98異邦人さん:2010/09/17(金) 10:22:19 ID:vtsZI69H0
0泊2日でNYにいけることになった?なるようです
「0泊2日 NY」でぐぐるとでてきます
そこで宿泊も怖いので昼間マンハッタンを観光してすぐ帰ってこようと思ったのです
でも格安航空券が短い期間だとないみたいで
通常の価格だと60万くらいと出てしまいました
どうすればいいでしょうか・・・
99異邦人さん:2010/09/17(金) 10:43:59 ID:YISpjoN50
>>98
1泊3日が最短の旅程になると思います
時期にもよりますが40万ぐらいの航空券はありますよ
100異邦人さん:2010/09/17(金) 10:54:08 ID:CdPJeF850
>>95>>99はあまりにも有名な要注意人物
丁度HISスレでも見てきたらいい
現実的に騙して被害を与えるのが目的
101異邦人さん:2010/09/17(金) 10:59:19 ID:YISpjoN50
>>96
ちゃんとばれます
102異邦人さん:2010/09/17(金) 11:14:36 ID:CdPJeF850
>>101
すぐに登場の原則守れたGOOD

英語はどうやって身に付けた?
103異邦人さん:2010/09/17(金) 14:51:39 ID:ohoo8+8s0
グァムに4泊5日で夫婦二人で旅行に行く場合、
スーツケースはどのくらいの容量の物を持っていけば良いでしょうか?
ある程度お土産も買ってくる予定です。
今考えているのは、61ℓと50ℓのスーツケースと、
25ℓのバックパックで行く予定なのですが、
これで十分でしょうか?
104異邦人さん:2010/09/17(金) 15:01:09 ID:T9ySLZjW0
>>101おまえの本性−−−ちゃんとばれます
105異邦人さん:2010/09/17(金) 15:10:38 ID:sBF2GGlo0
>>103
「ある程度お土産」
人によって大きく価値観が違うし、自分で判断するしかないでしょ。
106異邦人さん:2010/09/17(金) 15:14:43 ID:fU7rqsdT0
45Lのゴミ袋を膨らませてみて
持っていく荷物を詰め込んでみれば、どれぐらいの余裕があるか分かると思います
107異邦人さん:2010/09/17(金) 15:34:15 ID:R9qMq6V40
>>101
>>106
京都での自演だけにしておこうよ
いつもの様にやがて酷い展開にするなよ
108異邦人さん:2010/09/17(金) 16:02:58 ID:aZ/Cs0tJ0
>>98
ゼロ泊はむりじゃない?
空港から外に出る時間の余裕もなく、帰りの便が出ちゃうよ
109異邦人さん:2010/09/17(金) 16:33:50 ID:PT73DW4G0
>>108
94 名前:列島縦断名無しさん :2010/09/17(金) 16:00:25 ID:PRvm84ri0
京都スレを立てて連投で観光でもない話題をしたり
あちらこちらでレスのまとめをコピペしている人がいるのですが、
あれってこの板の有名人ですか?
なんか恐ろしいです

95 名前:列島縦断名無しさん :2010/09/17(金) 16:31:49 ID:U4u+Hgxs0
ハイ、京都OCN、京都悪化、京都のおばさん等呼ばれ有名人です
無知、嘘、騙す、規制、削除等何でもしますが
また、本当は50才ぐらいのロリコンじじぃでその規制も食らっています。
最低なのはアナタのようなレスをして「自分のことをまるで知らないかの様に、かつ他人の様な工作」
をすることです。海外板でも有名でHIS最高スレ等を見ればその悪態がわかるでしょう」
また、自分マンセーのスレを乱立させ本スレと叫び削除を狙います。

アナタがフシアナをしてレスをしてadsau05kyotmi-acca.kyoto.ocn.ne.jpの
ホストがでればもっと注目をあびますよ
ちなみに今日、国内では lWdy9e940 DU9U7eFA0 EYAet5uk0 PRvm84ri0
       海外では AtQBlhvb0 YISpjoN50 fU7rqsdT0 aZ/Cs0tJ0←←←←←
でIDを変えて自演等していますがHISには来れず、ばれないよう口調も変えています。
110異邦人さん:2010/09/17(金) 16:59:40 ID:o/Gf7SfM0
>>108
少しぐらい恥の概念を知ってから出てこい

!!テンプレ注意喚起決定!!
!!各板各レス共通で・・・
111異邦人さん:2010/09/17(金) 17:02:22 ID:gWAQds500
>>96
中学生じゃないんだからさあー
112異邦人さん:2010/09/17(金) 17:03:45 ID:JNAk993E0
>>108
来年1月以降、0泊2日も可能といえば可能だけどね。
   東京・羽田0640−0515ニューヨーク・ケネディ1810−2215+1東京・羽田

>>98
対策1:マイルを使った特典旅行にする
対策2:諦める
113異邦人さん:2010/09/17(金) 17:57:01 ID:I3zo/4l70
>>112
かなりの強行日程だけど、0泊2日かあ
114異邦人さん:2010/09/17(金) 20:09:08 ID:db1i5OSA0
バンコクに10日間行きます。
バンコクだけだと飽きてしまいそうなので、近隣の国に行きたいのですか、時間的に行けますかね?行くとしたら陸路です。
10日間で総予算7万円です。
115異邦人さん:2010/09/17(金) 20:15:12 ID:mZ8leKYnO
シェムリアプに逝けば
116異邦人さん:2010/09/17(金) 21:01:07 ID:UHDWNt7C0
タイ国内でいろいろ楽しめばいいよ
117114:2010/09/17(金) 22:43:45 ID:0luAGt9+0
>>116
それも考えたんですが、オススメの所はありますか?
118異邦人さん:2010/09/17(金) 23:08:54 ID:jSH06PeIP
来月のボストン行きの便を探しているのですが、
どなたかここのツアーを利用された経験のある方はいらっしゃいますか。
http://www.vic-tour.com/

61,000円って安すぎてびっくりなのですが。。。
119異邦人さん:2010/09/17(金) 23:19:43 ID:kmG4/7Hh0
料金に税金や燃油サーチャージが含まれているのかどうか、もっと目立つように書いてほしいね、その会社。
旅行会社にしてみれば、「あと少し集客すれば航空会社からキックバックがもらえる」という状況なら、
それぐらいの価格は出してくるだろうから、別に安すぎるということはないんじゃないの。
会社そのものの信頼性は別として。
120異邦人さん:2010/09/17(金) 23:26:38 ID:h/csESnq0
>>118
試しにトラベルコちゃんとかで検索してご覧
チケットが残っているかは別として、もっと安い格安航空券はある
トラベルコに出ているその会社の同条件(と思われる)のチケットを見ると、
そのサイトの表示価格には燃油サーチャージや諸税は含まれていないように思う
メールで問い合わせた返事にトータル金額が書かれてくるんだろうな
121異邦人さん:2010/09/17(金) 23:34:29 ID:jSH06PeIP
>>119>>120
早速のレスありがとうございます。
やっぱり他の経費入ってないっぽいですよね。
まあとりあえず予約だけしておいて、他のも調べてみます。
122異邦人さん:2010/09/18(土) 00:35:50 ID:JCP8nFLT0
質問ですが、海外に行って手持ちのお金が尽きた時は
どうやってお金をおろすんですか?
海外のATMはゆうちょとか対応してますか?
123異邦人さん:2010/09/18(土) 00:43:32 ID:6SACEvNm0
>>122
クレジットカードでおろす。
124異邦人さん:2010/09/18(土) 00:44:58 ID:gvOnmIeZ0
手持ちのお金が尽きたときっていうか、俺はその尽きてる状態で日本を出発するw
クレジットカードで現地の空港のATMで最初のキャッシング。
足りなくなりそうだったら、残りの滞在予定日数を考慮しつつ、またキャッシング。
日本を離れる段階で多額の現金を用意しておくことはしないなあ。
ゆうちょ銀行に口座持ってないから、質問に直接は答えられないけど。
125異邦人さん:2010/09/18(土) 01:03:15 ID:YW00R4n60
>>122
ゆうちょ(に関わらず他の銀行も)の普通の口座の預金は、海外ATMからは引き出せない
長期なら、国際キャッシュカードを作って、万が一の場合は家族にそこに入金してもらうか
連絡が間に合わないならクレジットカードでATMキャッシングだな
126異邦人さん:2010/09/18(土) 01:24:20 ID:5xLX6avBO
教会で露出の高い服は控える(膝上スカート、短パン、ノースリーブ)
と書いてあるのですがショートパンツの下に黒タイツを履いた格好はセーフでしょうか
ズボンも持っていきますが、まだいつどの格好をするか決めていないので
127異邦人さん:2010/09/18(土) 01:33:45 ID:YW00R4n60
>>126
教会でのNGは、服装チェック係がいる場所は、その係次第
タイツ=下着の延長、と捉えられることもあり、
さらに素肌の露出だけでなく、太股やふくらはぎのラインが
はっきり出るような服装もNGとされることがある
だからショートパンツ+タイツでもNGになることがある
たとえ服装チェック係が居なくても、教会に本来の目的でお祈りに来ている
敬虔な地元信者さんに不快感を与えるような服装は自粛すべき

たぶんヨーロッパだと思うけど、秋〜春先までの季節に行くなら、
もうすでにショートパンツにタイツじゃ、寒いと思うよ
石造りの教会の中や石畳の町は底冷えするし
128異邦人さん:2010/09/18(土) 02:12:18 ID:5xLX6avBO
>>127
とても分かりやすい回答ありがとうございます
お察しのとおりヨーロッパです
寒いんですね。日本の冬もショートパンツにブーツなのでいけるかと思ってたのですが
あちらの人はあまり履かないと聞きますね…
ズボン中心のコーディネートにしてショーパンやワンピは様子見で一応持ってくことにします
129異邦人さん:2010/09/18(土) 02:38:14 ID:YW00R4n60
>>128
書き忘れたけど、NG服装でも、
ロングコート等で膝下まで見えないようにしてしまえばOK
130異邦人さん:2010/09/18(土) 06:49:10 ID:yRaqKdXP0
>>118
使ったことがあるか、ないかというなら Victory Tour はつかったことあるよ。2度ほど。
買った航空券は、成田ソウル便だけど。

対応敏速、非常になれた感じで、空席がないときに無理に高い航空券を勧めたりはしないので私は好き。
パスポートの残存期間が〜とか、空港には2時間前に〜とか細かいことは一切なし、私はこれもすきだけど
初心者だったら、あまりにそっけないかも。
131異邦人さん:2010/09/18(土) 09:48:22 ID:zA0r+N+O0
unitedで予約を入れようと思って、ふと英語で検索してみるとドル決済したほうが
クレジットカードのレートを考えても安いことに気がついた。
同じ便、同じ旅程ね。

まだ予約まで行ってないんだけど、なんかリスクある?
132異邦人さん:2010/09/18(土) 11:35:50 ID:N+fPnNmi0
決済の前に値段が修正される可能性ある
エアライン板のUAスレなどで聞いてみたら?
133異邦人さん:2010/09/18(土) 14:24:08 ID:N1hdJ8vb0
>>132
=京都の妄想騙し僻のひとのレスだから、
価値あるよ
134異邦人さん:2010/09/18(土) 17:39:59 ID:zA0r+N+O0
>>132
さんくす、聞いてみるね!
135異邦人さん:2010/09/18(土) 18:30:34 ID:7TpjLN/D0
自分も米ドルで決済したことあるけど、特に問題なかったよ。
136異邦人さん:2010/09/18(土) 21:43:37 ID:4kzZNTmE0
>>114
国際列車に乗ればシンガポールまで行けるんじゃなかったっけ?
だから国際線をオープンジョーにして
バンコクからクアラルンプールかシンガポールまで
10日で可能な旅程で行けば良いんじゃないかな。

>>122
現地ATMでクレジットカードでキャッシングして現地通貨を入手する。
現金両替するよりレートは良い。帰国後早期返済すれば利息も少ない。
137異邦人さん:2010/09/18(土) 21:53:18 ID:hPoT5aMB0
>>136
その旅程ならタイのビザが必要になるんじゃないか?
138異邦人さん:2010/09/19(日) 08:05:52 ID:moWw8ZZD0
>>114
チェンマイとか北部タイもおもしろいよ
139マスター:2010/09/19(日) 08:33:46 ID:b8k5ZEMn0
>>114

どこでもいけるけど7万ってきびしいな貧乏旅行かよ

プーケットなんていいとおもうけどね
140異邦人さん:2010/09/19(日) 15:20:34 ID:Bc1PLysiP
【行き先】ラスベガス
【季節・期間】9/21-9/23
【同行人数】1
【予算】一万円まで
【ツアーか、個人旅行か】個人旅行
【具体的に何が知りたい?情報の後出しイヤン】
エクスペディアで宿泊するホテルを探していますが、安くて魅力的なホテルがたくさんあり目移りしてしまいます。
国内旅行の経験もほとんどないのですが、ホテルを選ぶ際の、見るべきポイント、基準などございましたら教えてください。
141異邦人さん:2010/09/19(日) 15:52:50 ID:uo9IcqMU0
1泊1万は厳しくないかい?
ラスベガススレがあるのでそちらで
142異邦人さん:2010/09/19(日) 18:21:00 ID:OokGStrGi
>>141
ラスベガスって、カジノで儲けるから、ホテル代って安いよね。
モーテルにもスロットマシンがあったよ。
143異邦人さん:2010/09/19(日) 18:43:15 ID:bcSI7WCtO
【行き先】 コペンハーゲン、ドイツ(ベルリン)オランダ(アムステルダム)
【季節・期間】 2月から3月の一ヶ月
【同行人数】 一人
【予算】 30万くらい
【ツアーか、個人旅行か】個人
【具体的に何が知りたい?情報の後出しイヤン】 多分乾燥してて寒いのでしっかり防寒しないといけないでしょうが、なるべく嵩張らない軽くて暖かい装備を教えてください
日本と同じ格好(例えば短パンとタイツとか)で行くのは厳しいですよね、参考に、実際その時期に行った方がいればその時の服装や靴や小物必需品、持ってった予備の服の数など教えてほしいです
小太りで冬は多分強い方です
よろしくお願いします
144異邦人さん:2010/09/19(日) 19:16:26 ID:m4il8miJ0
>>126 もそうだったけど、冬にヨーロッパに行く女で短パンとか言ってる奴が多いんだな。
145異邦人さん:2010/09/19(日) 19:35:16 ID:FQfQ056c0
売春婦と間違われるのに。
146異邦人さん:2010/09/19(日) 19:37:46 ID:E8crtbuu0
>>145
間違えて欲しいのかも。
声をかけてもらいたい、みたいな期待で。
147異邦人さん:2010/09/19(日) 20:13:00 ID:OokGStrGi
>>143
服の枚数とか、人それぞれだから分からないよね。
毎日洗濯して、2、3枚でいい人もいるし。
自分の場合は、最高、最低気温、雨量を調べて
日本のいつぐらいか比べて、服を決めてるよ。

あと、1ヶ月もいるんだったら、向こうで買うって方法もある。
その方が現地で浮かないし。
148異邦人さん:2010/09/19(日) 20:39:50 ID:bcSI7WCtO
>>147
現地で買うのはサイズ合わないかなと思ってたんですが調べてみます

じゃあ長ズボンにします
ありがとうございました
149異邦人さん:2010/09/19(日) 21:35:12 ID:7KP0t/KoO
例えば、成田からアフリカは直通で何時間、関空からニューヨークは何時間とかが分かるサイトってないですかね?

今年、25才にしてはじめてインドに行ってから、出発地から目的地までの飛行時間を調べるのにはまってしまいまして…
150異邦人さん:2010/09/19(日) 21:40:49 ID:ZWiyZ0O70
というか一度売春婦がどんな格好をしているか見てくれば良いんだよ・・・
露出狂の女は
151異邦人さん:2010/09/19(日) 21:54:13 ID:/upwAN/s0
152異邦人さん:2010/09/19(日) 21:59:43 ID:+3K7GZKR0
売春婦売春婦ってくさすのがいるけど
欧米人の胸の谷間を出す格好だって日本じゃ売春婦の格好じゃねえか

やだねこういう欧米の価値観だけでけなすように言う奴
「日本では普通だけど欧米だと脚を出す格好は露出が高いと見られる」と
普通の言い方すればいいのに、こういうコミュニケーション不全の奴らってなんなんだ
153異邦人さん:2010/09/19(日) 22:01:26 ID:m4il8miJ0
>>149
ジェット旅客機の巡航速度なんてどの機種もだいたい同じなんだから、
2都市の位置がわかれば、ノンストップ便(もしあれば)の所要時間はだいたいわかってしまう。
154異邦人さん:2010/09/19(日) 22:44:45 ID:l2TOAGGW0
>>143
私は長ズボンが嫌いだから、冬の旅先でも膝丈のキュロット+タイツ+ブーツ。
ずっと歩き回ってる時は寒くないけど、公園とかでぼーっとしてる時はさすがに寒い。
でも長ズボンだと寒くないかというと、そんなに変わらない。
確かに外国人女性は短パン+タイツって格好はしてないけど、別に変な目で見られることもなかったし
動きやすくて気に入った格好をしてれば問題ないと思うよ。
持って行った方がいいモノとしては、防寒用の短いスパッツ(あるとないとじゃ大違い)と、耳まで隠れる帽子。
155異邦人さん:2010/09/19(日) 22:50:13 ID:FQfQ056c0
>>152
ただ露出が高いだけじゃなくて、冬でもそういう格好をして街角に立っていると、本当に
売春婦だと見られる所が多いんだよ。
価値観の違いとかじゃなく、行った先でそういう目で見られるかもしれないということは、
知っておくべきだろうな。
156異邦人さん:2010/09/19(日) 23:36:34 ID:/upwAN/s0
短パンぐらいでそこまでのことになるかよw
157異邦人さん:2010/09/20(月) 00:33:36 ID:X33WhYpo0
売春婦は日本の女の子が履いてるような濃いタイツじゃなくて網タイツだよね。
あと、寒いのに薄着で安っぽいファーコートの前をはだけて立ってる。
違いは歴然だから気にすんな。
158異邦人さん:2010/09/20(月) 00:39:30 ID:sWvq1+dR0
>>155
童貞中学生みたいな世界観だなw
159異邦人さん:2010/09/20(月) 01:35:41 ID:ckUWtQBx0
まあ、秋冬のヨーロッパで短パンタイツ(orスパッツ)は普通に寒い、寒さの種類が違う
重要な観光スポットである教会に入場拒否される可能性があってもいいなら
好きな格好で行けば〜?って感じ
膝丈キュロット+タイツと、短パンタイツは、似ているようでだいぶ違うと思う
160異邦人さん:2010/09/20(月) 01:42:18 ID:2ht6Qyvw0
短パンたって色々あるだろ
ホットパンツみたいなの想像してんのかよw
161異邦人さん:2010/09/20(月) 01:47:35 ID:N8hdR4Hv0
似てないと思う
自分が駄目なのか
162異邦人さん:2010/09/20(月) 01:57:34 ID:ckUWtQBx0
二十歳前後の女の子が言う「短パンにタイツ」の場合の「短パン」のは、
ホットパンツかそれよりちょっと丈があるくらいのもの、
長めでも膝丈ギリギリいかない(膝が丸見え)のが多いよ

短パンでも、タイツを重ねてはくならまだしも、太股ぐらいまでの長いタイツ+ブーツで
短パンとタイツの間に数センチ素肌(太股)が見えていて「露出は少ない」と思っている子もいる
露出は面積じゃなくて部位の問題なんだがなー
163異邦人さん:2010/09/20(月) 06:48:58 ID:sJdK/bCr0
> 太股ぐらいまでの長いタイツ+ブーツで
> 短パンとタイツの間に数センチ素肌(太股)が見えていて

それってニーソックスとかニーハイソックスとか言われる物では?
タイツは腰から爪先まで素肌が出る所なんてないよ
164異邦人さん:2010/09/20(月) 08:59:16 ID:sWvq1+dR0
ファッションのことも分かってないオッサン乙
165異邦人さん:2010/09/20(月) 09:12:29 ID:AyxjT7Y10
ツェルマットからフィレンツェへ鉄道で行きます。
ミラノは用事はないのですが乗り換え駅です。
その場合、ミラノ駅で刻印機を探して刻印しなければ
いけないのでしょうか?
166異邦人さん:2010/09/20(月) 09:56:10 ID:2K/wg8jL0
短パンとか露出とか話してるからてっきりイランとかエジプトの質問かとオモタ
167異邦人さん:2010/09/20(月) 10:02:50 ID:7PxagHz10
>>165
しなくていいと思うなあ
168異邦人さん:2010/09/20(月) 12:33:42 ID:GpRR4ygT0
>>165
普通の切符はいらない

それ多国間パスで、イタリアで初使用という意味?
日付が同じなら降りた駅か、パスポートチェックに来た時やって貰えばいいのでは。
169165:2010/09/20(月) 14:45:05 ID:AyxjT7Y10
ご返答いただいた方ありがとうございます。
あまり移動がないのでユーレイルなどの多国籍パスは使いません。
7日かけて、ミラノ→ツェルマット→フィレンツェ→ミラノと移動するつもりです。
イタリアの場合、ESやECなど前もってルートが決まっていて料金を払っていても
刻印が必要みたいなことが書いてあったからです。
170異邦人さん:2010/09/20(月) 14:50:56 ID:SCI9hdAr0
まともな言い方すればいいのに欧米目線で「売春婦の格好」とか言ってけなしてるのは
逆に欧米人が日本で胸出した格好したり東南アジアやイスラム国で
ホットパンツで歩いてのは「売春婦」だの言わない

要するに欧米かぶれのデブ
171異邦人さん:2010/09/20(月) 15:13:41 ID:75Jb6PmZ0
>>170
言いたいことはわかるが日本語勉強して出直してこいデブ
172hsfw.mtu-inform.ru:2010/09/20(月) 18:59:38 ID:YQcOfLJH0
いま成田に帰るために乗換滞在でシェレメチェボ空港ターミナルDにいるのですが
なにか食べておいたほうがいいものはありますか?
サウスパークでみたTGIフライデーズがあったくらいで(駐車場でBJしてた話w
ロシア飯が食べられる店とかありませんか?
173異邦人さん:2010/09/20(月) 19:26:30 ID:4uwcuSNm0
>>170
全部売春婦だ。出直して来い。
174異邦人さん:2010/09/20(月) 20:07:03 ID:YQcOfLJH0
質問に答えてくれないのでTGIフライデーズでチキンケサディーアス?ってのくった
美味かった、でも15ユーロもしたwww
175異邦人さん:2010/09/20(月) 20:18:42 ID:ox/qjF5G0
タイとかインドとかトイレでお尻を水で洗う人たちは
飛行機のトイレではどうやて洗うのでしょうか?
176131:2010/09/20(月) 21:47:56 ID:wOd72fyJ0
>132
>135

結局無事にドルで決済できました。4人分だったので、かなり浮きましたわぁ
ただ、英語サイトからだと国がUSA固定になっちゃってるので、
決済時必須項目の州と郵便番号は適当に入れましたよ。。。
177異邦人さん:2010/09/20(月) 23:11:17 ID:7PxagHz10
>>176
そういうのを適当に入力したくせに「無事に決済できた」って言うぐらいなら、
何かリスクがあるかと質問したこと自体あんまり意味がないなw
178異邦人さん:2010/09/20(月) 23:29:47 ID:PjpUWE2K0
>>177
おかさーん、また一言おじさんが何か言ってるよ
179異邦人さん:2010/09/20(月) 23:31:55 ID:xFmorldR0
どうして住所が必要なのか、理解してうえで適当に入れたのなら
その帰結は自分で受け止めればいいと思うよ
180異邦人さん:2010/09/21(火) 00:43:38 ID:TvJ6h3kEO
海外旅行なんてハワイに一回しか行ったことがない俺が彼女とグアムに行くことになった。
彼女は海外旅行は行ったことない。
英語は二人ともしゃべれない。
不安で仕方ない…
グアムもハワイみたいに至るところに日本人はいますか?
181異邦人さん:2010/09/21(火) 00:53:05 ID:4d1SN32g0
>>174
TGIフライディって横浜駅前にあるやつか?

>>175
洗わない。
182あのなー:2010/09/21(火) 01:00:00 ID:BfzUWXy00
>>143
一ヶ月で30万って予算から想像してそれなりに

帽子と手袋は必須、コーディネート的に許せるならマフラーもあったが吉
半日耐える自信があるなら現地調達も視野に
例えばオランダならお下げ付きニット帽とか自分へのお土産にもなる名物もあるし

デンマークやオランダのほとんどの地域、冬場は週に10回は雨降ります
ただし傘を差してる現地人はいません、観光客だけ
雨傘は派手なのが土産物屋では売ってるものの地元民に対してはデパートですら滅多に売っていません
濡れた雨傘持ってバスやトラムに乗ると迷惑なお上りさん扱いで見られます
美術館や博物館、その他公共施設、傘立てなんか無いの当たり前です
濡れてもしみないジャケットがあると強いです
183異邦人さん:2010/09/21(火) 01:16:12 ID:p4xDCTQe0
>>180
グアムは大抵日本語OK
184異邦人さん:2010/09/21(火) 13:27:25 ID:0v0K+G570
看護婦がミニスカート+ローラースケートを履いて病院の中を走り回っている
タイの病院はどこのなんという病院ですか?
見に行きたいのですが
185異邦人さん:2010/09/21(火) 13:33:48 ID:LaZ78vv70
>>153
ジェット旅客機の巡航速度はだいたいどのくらいですか?
2都市の位置からその間の距離を測るにはいったいどうやればいいんですか?
186異邦人さん:2010/09/21(火) 13:57:05 ID:bzErh4lI0
中国人女性が日本人用のブラジャーを着用すると
先が余ってしまうそうですね
なぜですか?
187異邦人さん:2010/09/21(火) 17:46:43 ID:IS4Qxg66O
>>186
それ知ってどうするの?
188異邦人さん:2010/09/21(火) 19:14:13 ID:8CWi+PVai
189異邦人さん:2010/09/21(火) 20:07:11 ID:TLsEZbaa0
明日からフランス、インターラーケン、ロマンチック街道行くんだけどダウン持って行った方がいい?
190異邦人さん:2010/09/21(火) 20:33:32 ID:MNGWhpYm0
>>189
ツアーか個人旅行かによっても装備は違ってくるよ。
ツアーならマフラーとかの防寒小物+上着でいいと思うけど、個人旅行なら逃げ場がないことを考えてダウンでいいかも。
外国の人は他人の服装なんて気にしないから、自分が寒くて困らないことを第一に考えた方がいい。
191異邦人さん:2010/09/21(火) 21:13:51 ID:TLsEZbaa0
>>190

有難うございます
ツアーですが持って行きます
192異邦人さん:2010/09/21(火) 22:59:07 ID:TvJ6h3kEO
○○地検特捜部
て名前かっこいい
(°□°;)
193異邦人さん:2010/09/21(火) 23:46:01 ID:20/kxFFW0
>>190
意味不明
ツアーならどこに逃げ場があって寒くないの?

外国の人は他人の服装なんて気にしないの?
国内の人だけが気にするの?
194異邦人さん:2010/09/21(火) 23:54:22 ID:qZ/5qctT0
>>189
インターラーケンって事はユングフラウヨッホのぼると思うけど
室内にいれば温かいし。
ダウンなぁ………まだいらないんじゃね?
195異邦人さん:2010/09/22(水) 00:02:03 ID:WM5w39hJ0
フランスじゃないけど、今月フランスに近いとこ行ってきた

自分もダウンは要らないと思うなぁ
196異邦人さん:2010/09/22(水) 00:35:37 ID:qf62/IYO0
>>192
廃藩置県特捜部
197異邦人さん:2010/09/22(水) 00:50:40 ID:+FrURtrC0
>>194
ユングフラウの上で建物の外に出ればさすがに寒い
欧州は今年は猛暑だったらしいが、もう治まったのかな

今ごろだと平地は日本の秋なみだと思うけど
http://weather.jp.msn.com/worldtop.aspx
198異邦人さん:2010/09/22(水) 01:10:45 ID:4O+YNuht0
>>186
見栄っ張りだからなのか?大き目のサイズを買うからじゃないの?
199異邦人さん:2010/09/22(水) 03:21:23 ID:QaTNdE5UO
チベットまたはチベット族がいる地域に行きたいんですが、
中国に金を落とさないことは出来ますか?
200異邦人さん:2010/09/22(水) 06:33:03 ID:fTncQxphO
インド・ネパール・ブータンのチベット圈に行け
201異邦人さん:2010/09/22(水) 06:40:09 ID:fTncQxphO
198
日本女の乳は三角形で尖っているが中国女の乳は半円形で丸いから
202異邦人さん:2010/09/22(水) 08:23:26 ID:upI7SY/N0
>>197
6月に行ったことあるけど上はめちゃくちゃ寒かった。
あの氷の彫刻が並んでるところなど、止まって見てることなんか
できなかった。
おまけに、外に出ると吹雪いてたし。
203異邦人さん:2010/09/22(水) 12:39:05 ID:WW+93v/50
http://www.tibethouse.jp/about/travel.html#chapter1
チベットでお金を落としても、所詮は中国政府を利するだけだから、チベット旅行はモラルに反すると考える人もいます。
たしかに、移動やビザ取得にかかる費用が中国政府の財布に入ることを避けることはできませんが、注意深く、賢明に残りのお金を遣うことで、中国政府が儲けすぎないようにすることが出来ます。
204異邦人さん:2010/09/23(木) 00:16:53 ID:GS8IiVra0
>>200
氏ねカス!
205異邦人さん:2010/09/23(木) 00:25:28 ID:r8gYSyOC0
カスは死なないだろJK
206異邦人さん:2010/09/23(木) 01:49:10 ID:1c1XaX4xO
中国人の女抱いてみたいな
207異邦人さん:2010/09/23(木) 01:56:00 ID:wZU42kfa0
結核が感染るよ
208異邦人さん:2010/09/23(木) 02:26:48 ID:n7PulNEU0
>>204は中国人
209異邦人さん:2010/09/23(木) 02:41:24 ID:H73tT0zB0
イギリスの女は2ケ月に1回くらいしかブラを洗濯しないんだって
210異邦人さん:2010/09/23(木) 05:08:08 ID:hz0eU5Q20
10/5〜10/9までロスの親戚の所へ行きたいのですが、明日からパスポート申請して間に合うでしょうか?
実は海外は始めて&1人&高校生です。
航空券は15万以下で済ませたいのです。
本当に何も知識人を持ち得てないので、どなたか教えて下さい。
因みに、親はもう間に合わないと一点張りなのですが、元々両親は私が海外へ行くことを快く思ってい無いので、多分適当に答えてるだけだと思います・・・。
211異邦人さん:2010/09/23(木) 05:10:24 ID:hz0eU5Q20
210です。
始めて→初めて
知識人→知識
し→×
間違えました;
212異邦人さん:2010/09/23(木) 05:18:50 ID:8b1Plkx10
パスポートのことは朝になったら自分の地元の旅券事務所に電話して聞いてね
パスポートだけじゃなくESTAの登録もいるしな←手数料支払いに親のでもいいけどカード必要
航空券料金はネットで検索すればだいたい分かるでしょ
日米双方の税と燃油サーチャージのことも忘れずに
213異邦人さん:2010/09/23(木) 05:21:01 ID:UekUVLxE0
保護者の承諾がなければパスポートも取れないし航空券も買えない
214異邦人さん:2010/09/23(木) 05:27:56 ID:vhAhVddp0
スクンビットソイ15のドリームホテルは、
1人連れて入るときは連れ込み料がタダなのに、
2人連れ込むと連れ込み料が1000バーツかかります。
こんな変なポリシーのホテルは他にないと思いますが、
他にもあったら教えてください。
連れ込み料を払わずに2人連れ込みたいのですが、
どうすればいいでしょうか。
215異邦人さん:2010/09/23(木) 09:42:09 ID:dB3DmAIl0
216異邦人さん:2010/09/23(木) 10:18:11 ID:9+pq7Elk0
>>210
パスポートないと実質航空券の手配できないでしょ。
電子ビザの申請にもパスポート番号使うと思われるし。
10日から2週間くらいかかったと思いますが、場所によって異なるので聞いてみてください。
とりあえず今回の渡航に間に合わないかもしれないけどパスポートだけ取ってみれば?
今からスグ調べて申請してみましょう。
パスポートは間に合っても超ギリギリなので航空券と電子ビザの手配が心配です。
217戦艦オチョキン ◆O0JVKqWLHA :2010/09/23(木) 10:20:12 ID:kDg4UeXh0
パスポートなしで航空券とるのか?w

ギャンブラーだな
218異邦人さん:2010/09/23(木) 10:23:12 ID:dB3DmAIl0
>>216
航空券の手配はできますよ
219戦艦オチョキン ◆O0JVKqWLHA :2010/09/23(木) 10:27:33 ID:kDg4UeXh0
手配はできるよそりゃw

パスポートが間に合わないリスク。パスポートと航空券の名前のスペルが違った
りすることのリスクとかいろいろあるね
220異邦人さん:2010/09/23(木) 10:29:32 ID:dB3DmAIl0
パスポート申請した経験があれば分かるだろうけど
スペルが合わないリスクなんでないでしょうが(笑)
221異邦人さん:2010/09/23(木) 10:31:08 ID:9+pq7Elk0
>>218
自分が初海外の初心者だったらやりますか?
222異邦人さん:2010/09/23(木) 10:31:54 ID:dB3DmAIl0
>>221
旅行会社経由ならありでしょうね
223戦艦オチョキン ◆O0JVKqWLHA :2010/09/23(木) 10:55:23 ID:kDg4UeXh0
>>220

ありますよ
航空券はどんなスペルでもとおりますが、パスポートは制限ありますからね

無知ってこわいですね
224異邦人さん:2010/09/23(木) 10:56:43 ID:dB3DmAIl0
>>223
経験あれば分かりますよ(笑
225戦艦オチョキン ◆O0JVKqWLHA :2010/09/23(木) 11:03:58 ID:kDg4UeXh0
初心者ですからね

パスポートで使えないスペルで申請しようとしたかた何人もしってます
226異邦人さん:2010/09/23(木) 11:13:27 ID:oLMYDsVV0
初心者がパスポートなしで手配する方がよっぽど怖いと思うけど。
227異邦人さん:2010/09/23(木) 11:15:02 ID:8Mop63UC0
旅行会社に相談すればよろしい
以上
228異邦人さん:2010/09/23(木) 12:16:06 ID:+kMYP2lx0
ID:dB3DmAIl0
こんな奴が初心者スレにいるとは・・ガクガクブルブル
229異邦人さん:2010/09/23(木) 12:17:35 ID:8Mop63UC0
と初心者がw
230異邦人さん:2010/09/23(木) 12:29:20 ID:+kMYP2lx0
あなたも同類か・・ガックリ
231異邦人さん:2010/09/23(木) 12:33:59 ID:aJRl4EJk0
>>216
無知ここに極まれり
電子ビザ、電子ビザってうざい
短期観光客のアメリカ入国にビザなんて不要

ESTAはビザではありません
(入国審査を迅速化するためのもの)

>電子ビザの申請にもパスポート番号使うと思われるし。

米国の電子ビザなんてこの世に存在しません。
ESTAの申請にはそりゃパスポートデータ要るよアアタ、
「パスポート番号使うと思われる」って何だよ、何も知らないの?
パスポートデータなしでいったい何を申請するんだよ?
どうやって個人を特定するの?
232異邦人さん:2010/09/23(木) 14:06:57 ID:tT4StNJ00
>>231
>無知ここに極まれり

初心者スレなんだから、それでいいの
威張りすぎ

あんた客の評判悪いでしょ、友達いないでしょ
233異邦人さん:2010/09/23(木) 14:11:36 ID:tT4StNJ00
>>231
ちょっと言い過ぎた
回答してくれたのにごめんね
234異邦人さん:2010/09/23(木) 15:07:19 ID:9+pq7Elk0
>>231
オマエかなりヤバイな
235異邦人さん:2010/09/23(木) 15:26:45 ID:X14WQnnf0
>>218>>220>>222>>224のID:dB3DmAIl0のレスで
オチョキンや他の面々の正論がより正しく感じられるのに
そこを何も指摘せず、重箱の隅をつつくことだけするレス>>231
何かID:dB3DmAIl0と同じように援護するレス>>229
>>227もまずい展開だから打ち切ろうとしたのか思ってしまう
236異邦人さん:2010/09/23(木) 16:34:58 ID:uiPyUGf60
>>231
スレタイも読まない
みどくつ並のバカ登場
237異邦人さん:2010/09/23(木) 17:15:18 ID:oQfhfGiI0
>>216は回答者側なんだから、「電子ビザ」なんて意味不明なこと書けば叩かれても仕方なかろう。
238異邦人さん:2010/09/23(木) 17:46:56 ID:wRT0eh0o0
でも「電子ビザ」ってのは分かりやすい表現ではあると思う。初心者には特に。
239質問です:2010/09/23(木) 17:48:17 ID:AJN3SAraO
こんな空気ですが(´;ω;`)
【行き先】クアラルンプール着&バンコク発
【季節・期間】10月下旬 1週間ほど
【同行人数】独り 25歳♂ 旅行手配や意思疎通はなんとか可能なくらいの英語力
【予算】航空券&ホテルは一部手配済
【ツアーか、個人旅行か】個人旅行
240異邦人さん:2010/09/23(木) 17:49:16 ID:hz0eU5Q20
210です。
丁寧に教えて頂いてありがとうございました。親にちゃんと了解を得て早急にパスポート取得します。間に合わなかったら自分の所為なので諦めて次に持ち越します。参考に成りました。
241質問です2:2010/09/23(木) 17:51:16 ID:AJN3SAraO
ツアーで東南アジア数カ国訪問経験はありますが、初個人旅行です。バックパッカー気分を味わいたいのでドミトリー宿泊希望ですが、荷物はベッド放置で夜の街にくり出しても問題ないのでしょうか?貴重品等は当然持ち歩きます。安宿宿泊経験のある方から他にもアドバイスを頂けたら助かります
242異邦人さん:2010/09/23(木) 18:23:03 ID:TC7l279O0
ドミは客層によるな。他人の衣類なんて盗るヤツいるの?
と思うけどいるんだよなwコレが
連れがいないんなら安宿でも個室にした方が無難だよ。
盗難以外にも鼾がうるさいとか不快指数高いからドミは嫌いだ。
243異邦人さん:2010/09/23(木) 18:27:42 ID:8Mop63UC0
>>241
大丈夫だと思うけど、貴重品はちゃんと持って行こうね
244異邦人さん:2010/09/23(木) 20:13:21 ID:wZU42kfa0
ドミなんかに泊まる奴の人間性を疑うから、泊まったことないな。
245異邦人さん:2010/09/23(木) 20:21:39 ID:c+j1oLN30
>>241
普通はそれで大丈夫。
246異邦人さん:2010/09/23(木) 20:24:22 ID:9+pq7Elk0
>>241
もしかしてバンコク1週間だけだとヒマとか言ってた人かな?
心配なら荷物は鍵をかけるほかに、チェーンロックしてみれば?
247異邦人さん:2010/09/23(木) 20:32:47 ID:6cunVQ6L0
ドミにスーツケース+鍵とか、却って狙われるって
248戦艦オチョキン ◆O0JVKqWLHA :2010/09/23(木) 20:56:15 ID:kDg4UeXh0
貧乏くさい話はパッカースレかなんかでやれよ
249異邦人さん:2010/09/23(木) 20:58:16 ID:KJ87slGC0
>>248
京都OCNに絡まれてるね
250戦艦オチョキン ◆O0JVKqWLHA :2010/09/23(木) 21:03:15 ID:kDg4UeXh0
どれがOCN?
251戦艦オチョキン ◆O0JVKqWLHA :2010/09/23(木) 21:03:56 ID:kDg4UeXh0
OCNとは昔京都スレで一緒したような記憶があるが さて
252異邦人さん:2010/09/23(木) 21:04:39 ID:g2k4Bd1q0
東南アジア・東ヨーロッパ・南米などを回ったときに記念に持って帰ったお金の「お札」がいっぱいあります。
それらのお札がどこの国のだったか分からなくなりました。

そこで質問です。
お金のお札のデータベース的なサイトはありませんか?
どこの国のだったかちゃんと管理して家に置いておきたいんです。
253戦艦オチョキン ◆O0JVKqWLHA :2010/09/23(木) 21:05:54 ID:kDg4UeXh0
↑どうせ小銭じゃないのか?
254異邦人さん:2010/09/23(木) 21:06:25 ID:g2k4Bd1q0
いやお札さ
255異邦人さん:2010/09/23(木) 21:07:01 ID:wZU42kfa0
>>252
お札に書いてある文字を見ればわかるだろ。頭悪いのか?
256異邦人さん:2010/09/23(木) 21:07:51 ID:g2k4Bd1q0
コインなら見つけたさ
http://www.worldcoingallery.com/countries/circ_sets/index.htm

このお札バージョンがどこかにないかと思って
257異邦人さん:2010/09/23(木) 21:08:50 ID:g2k4Bd1q0
>>255
それが行った国が軽く50は超えてるからね
258戦艦オチョキン ◆O0JVKqWLHA :2010/09/23(木) 21:09:31 ID:kDg4UeXh0
札つったてなーwwwwwwwwwww

だいたいそんな大金持って帰ってきた記憶があるのか?

ゴミみたいな金だから持って帰ってきたんだろ?
259異邦人さん:2010/09/23(木) 21:09:45 ID:g2k4Bd1q0
ちなみにアイスランドのコインはおすすめ
http://www.worldcoingallery.com/countries/circ_sets/Iceland.html

魚くんのデザインがかわいくて女性に人気
自分もすべての種類を持って帰った
260戦艦オチョキン ◆O0JVKqWLHA :2010/09/23(木) 21:10:22 ID:kDg4UeXh0
お前釣りだろ?
うざいよ
261異邦人さん:2010/09/23(木) 21:10:53 ID:g2k4Bd1q0
>>258
別に財産として持って帰ったわけじゃない
記念として各国の小額紙幣1〜3枚程度を持ち帰っただけ
262異邦人さん:2010/09/23(木) 21:12:10 ID:wZU42kfa0
>>257
行った国の数が50だろうが100だろうが、1枚1枚ちゃんと見ていけばわかるの。
50カ国以上だからわからない、というのは君が知能が低いか怠慢だってこと。
263異邦人さん:2010/09/23(木) 21:12:55 ID:g2k4Bd1q0
>>260
>>260で魚が出てきたからといって釣り扱いか?w
264戦艦オチョキン ◆O0JVKqWLHA :2010/09/23(木) 21:14:31 ID:kDg4UeXh0
釣りだから釣りだっていってんの

もういいから帰りなさいwwwww

じゃま
265異邦人さん:2010/09/23(木) 22:39:05 ID:9+pq7Elk0
>>252
ヤフートラベルのガイドで調べれば分かる。一覧じゃないけどさ。
http://abroad.travel.yahoo.co.jp/tif/
266異邦人さん:2010/09/23(木) 23:39:59 ID:Gw9IqOWyP
日本では紙幣をスキャナーに置いただけで犯罪だからデータベースはできないんじゃないの?
外国は知らないけど
267異邦人さん:2010/09/23(木) 23:41:17 ID:k3K84omr0
写真を撮るのはいいのですよ
268異邦人さん:2010/09/23(木) 23:55:39 ID:BorROxyG0
昼のOCNばれてるよ
269異邦人さん:2010/09/24(金) 00:40:10 ID:Qfgi3prQ0
>>200
ありがとうございます。その地域について詳しく教えて下さい。
270241:2010/09/24(金) 00:41:10 ID:e4bkQd8oO
盗まれてもいい物だけ置いてくようにしまたいと思います。レスありがとうございました><;
271異邦人さん:2010/09/24(金) 01:24:20 ID:xpyY7ZjA0
>>269
テメーでググれよ、このクレクレ厨が。
272異邦人さん:2010/09/24(金) 02:41:16 ID:leEaxTqY0
>>238
そりゃお前がビザの意味を分かってないからだよ

自分の無知を棚に上げて正論吐いてるつもりになってるお前を見て吹いた
273異邦人さん:2010/09/24(金) 03:07:55 ID:n1ZIFoRm0
>>210
間に合う。
パスポートは都道府県にもよるがだいたい申請後5〜7日で受領できるだろう。
航空券は並行して手配すれば数日以内に入手できる。
ESTAはパソコン叩けばその場ですぐに結果が出る。

いくら初心者でも、説明書を読んで注意深く記入すれば、
自分の名前のスペルを間違えるなんてことはないだろうし、
>>210に特別な問題がなければ余裕で間に合う。
心配なら旅行会社にカネを払ってすべてまかせればいい。
274異邦人さん:2010/09/24(金) 03:15:00 ID:aABKX3ub0
>>269
あなたがそのレベルならパック旅行でブータンに行くことです。
地球上で唯一のチベット系民族による独立国ですから。
275異邦人さん:2010/09/24(金) 03:20:20 ID:qB/cC3PA0
>>261
記念なら見れば分かるだろ
276異邦人さん:2010/09/24(金) 03:23:27 ID:VJXa6YZg0
>>266
>日本では紙幣をスキャナーに置いただけで犯罪

知らなかった
それ何の犯罪になるの?
教えて
277異邦人さん:2010/09/24(金) 03:33:59 ID:8LafFAa20
>>238
「アメリカには、ビザ免除プログラムがあるのでビザなしで渡航できます。
 なので、電子ビザを取ってください。」

これが初心者に分かりやすいか? 初心者は混乱するぞ。

ESTAの性格は、ビザの代わりではなく、出入国カードの代わり。
だから、ちゃんとビザを取ってアメリカに行く人も、
ESTAには登録しなければならない。

これ、覚えておけ。
278異邦人さん:2010/09/24(金) 03:39:32 ID:wCgLKCr60
ここは、初心者が初心者に答えるスレか?
それとも、海外旅行したことのない初心者が雁首揃えて
あーでもないらしいこーでもないらしいと群盲象を評すスレか?
279異邦人さん:2010/09/24(金) 04:15:37 ID:PUCc4CH60
>>216>>238
Q. ESTA渡航認証はビザですか?
A. いいえ。ESTAはビザではありません。ビザが必要な場合は、渡米目的に適したビザを申請する必要があります。

>>277
Q. 私は米国ビザを取得しています。ESTA渡航認証は必要でしょうか?
A. 渡米目的に適した有効なビザを所持して渡米する場合は、ESTA申請は必要ありません。

http://tokyo.usembassy.gov/j/visa/tvisaj-estageneralfaq.html#5
280異邦人さん:2010/09/24(金) 05:18:20 ID:FZuOjbvp0
>>240で相談者が〆てんのになに、まだgdgdやってたんだw
281異邦人さん:2010/09/24(金) 05:52:57 ID:riZsehk9O
>>274
ブータンはチベットじゃないだろ。
282異邦人さん:2010/09/24(金) 05:56:37 ID:6ZKuKvGx0
283異邦人さん:2010/09/24(金) 08:12:37 ID:qj/E3qWk0
ホテルの部屋でインターネット使いたい場合って
フロントでチェックインのとき言うべき?それとも勝手に部屋のLANケーブル差し込んだら
ネット出来て後で請求?
284異邦人さん:2010/09/24(金) 08:50:51 ID:hPpjmsDx0
先に聞くだろjk
アホかよ
285異邦人さん:2010/09/24(金) 09:02:23 ID:GNjVtnjV0
>>274
ブータンではチベット人嫌われてるけど…
286異邦人さん:2010/09/24(金) 09:50:22 ID:DvGPMqeK0
>>283
ホテルによって違う
287異邦人さん:2010/09/24(金) 10:23:11 ID:hA8Q6xRK0
世界一周の定義について聞きたいんだけど、
検索すると世界一周堂とか世界旅行者協会とかギネスの定義とか色々でてくるんだけど、
こういうのって結局自己満だよね?
ピースボートは世界一周じゃないって言う人もいるし。
皆さんの意見を聞かせてください。
288異邦人さん:2010/09/24(金) 10:32:35 ID:fL1du4720
>>287
ドラえもん氏が述べていますが、「北極点のまわりを一周する」だけで可能です。
この方法で「一分以内に西から東へ地球を一周」したことになります。

 ドラえもん19巻『クイズは地球をめぐる』より
289異邦人さん:2010/09/24(金) 10:35:47 ID:ObawRhzC0
>>287
>>2の最後の一行を熟読されたし。
290異邦人さん:2010/09/24(金) 11:29:56 ID:YoPIk/xJ0
>>283
ホテルによって違う
俺の泊まったネット有料のホテルでは
フロントで言わなきゃ部屋でLANケーブルを挿しただけではネット接続できなかった
ネット無料のホテルでは部屋で勝手にケーブル挿せばつながったし

詳しくはOCNに聞け
2009/08/05(水) 00:13:21 pc5.kyotohotel-unet.ocn.ne.jp [60.32.109.37]
2009/08/09(日) 16:39:55 pc2.oosaka-ana-unet.ocn.ne.jp [222.151.233.202]
291異邦人さん:2010/09/24(金) 11:33:19 ID:3PbNgA/30
>>285
沖縄では日本人嫌われてるけど…
292異邦人さん:2010/09/24(金) 11:34:51 ID:wAsT4ddz0
>>287
あなたの意見を先に聞かせてください
293異邦人さん:2010/09/24(金) 11:46:30 ID:7xlUd9Kk0
成田に行ったら「チケットなし」の「逃げた」代理店。悪質「留学斡旋」業者。
代理店ぐるみの「盗難保険詐欺ツアー」。――旅行犯罪のすべてを暴露する!
http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20100427/223642/
294異邦人さん:2010/09/24(金) 11:51:57 ID:wAsT4ddz0
>>288
その本は間違っていますね
その方法では世界一周にならないのはもちろんですが、地球一周にもなりません
東西の定義を誤解しているからです
赤道上以外では緯線は東西方向を表しません
アメリカ合衆国は日本と同緯度ですが
日本の東ではなく北東です
日本の東はチリやアルゼンチンです
正距方位図法の地図を見れば分かるでしょ
295異邦人さん:2010/09/24(金) 11:53:53 ID:gAH9UnQ10
>>290

>>286でてきてる
296異邦人さん:2010/09/24(金) 14:02:42 ID:riZsehk9O
>>285
意味不明。
チベット族の国家でチベット人が嫌われているってこと?
297異邦人さん:2010/09/24(金) 17:04:37 ID:VRzFEC3b0
>>294
地球一周の定義にもよるでしょ
298異邦人さん:2010/09/24(金) 17:25:30 ID:RC/vvJ520
>>297

>>290で頼りにされてるし、珍しく言ってることも同じ
こんなことまで答えられない
頼りにされてる頼りにされてる
こんな機会滅多にないのに
299異邦人さん:2010/09/24(金) 21:39:25 ID:KcYhKyay0
この板でよく見かける「みどくつ」ってどういう意味ですか?
300異邦人さん:2010/09/24(金) 21:40:01 ID:xpyY7ZjA0
>>299
本人乙
301異邦人さん:2010/09/24(金) 21:41:45 ID:A81I8CEA0
>>299
◎質問の前に、下記のようなサイトでキーワード検索もしてみましょう。
http://www.google.co.jp/
http://www.yahoo.co.jp/
例)「両替 ユーロ」「パスポート申請」
スペースをはさんで複数のキーワードを入力すると、目的の情報に早く辿り着けます。
302異邦人さん:2010/09/24(金) 23:26:58 ID:C0bp+RCE0
>>297>>301
OCNさん、検索旅行の方法をよく最近教えてくれるな
303異邦人さん:2010/09/24(金) 23:53:00 ID:GekGkXEm0
>>299
世界旅行者”みどりのくつした”のことです。
304異邦人さん:2010/09/25(土) 00:10:10 ID:Vg6A4uWU0
>>294
地球上で正確に大円を一周した人間なんて歴史上一人もいないんじゃない?
(宇宙船ならほぼ大円を一周するかもしれんかど…)

地球は球面なんだから、どこで一周しようが地球一周と考えられなくもない。
極端な話、自分の家の周りを一周しても地球一周かもしれない。

どうでもいいけど…
305異邦人さん:2010/09/25(土) 00:18:34 ID:Sfw7wHQj0
世界各国のお金の「お札」の写真が載っているサイトはありませんか?
お金のコレクターとしてまずそのちゃんとした情報が欲しいんです。
306異邦人さん:2010/09/25(土) 00:20:44 ID:tsTvuyDY0
307異邦人さん:2010/09/25(土) 00:22:57 ID:hpSeouYt0
地球一周よりも世界一周って何なのかを教えてほしいよ。
赤道上を一周して世界を一周したと言われてもなんか納得できないよね。
308異邦人さん:2010/09/25(土) 00:22:58 ID:Sfw7wHQj0
>>306
ご名答
309異邦人さん:2010/09/25(土) 00:25:06 ID:hpSeouYt0
>>305
だからヤフートラベルの旅行ガイドに載ってるだろ・・・
一覧じゃないから各国ごと調べる手間はあるが。
たとえばベトナムは以下。
http://abroad.travel.yahoo.co.jp/tif/bin/country_guide/areacd=0100/countrycd=VN/
310異邦人さん:2010/09/25(土) 00:28:15 ID:Vg6A4uWU0
世界一周航空券の世界一周の定義:
「太平洋と大西洋を各々1回のみ渡って出発地に戻ること。」
311異邦人さん:2010/09/25(土) 00:29:17 ID:Sfw7wHQj0
球体表面の一周って数学的に無理矢理定義することはできるけど
一番自然なのは、空路にしろ陸路にしろ海路にしろ、『日付変更線をまたいで同じ場所に戻ってきたこと』、じゃね?
端的には飛行機で西か東か一回も着陸せずに成田発・成田着で一回りしてきてもok。
312異邦人さん:2010/09/25(土) 00:31:46 ID:Sfw7wHQj0
>>309
どうもありがとうございます!
でもそのホーおじさんの写真ちっちゃすぎて見にくくない?
ベトナムならいいけど、アルバニアとか、ボスニアヘルツェゴビナとか、ベネズエラとか、オマーンとか、
どんな絵だったか記憶にないマイナー国のが探すのが大変で困ってて。
313異邦人さん:2010/09/25(土) 00:33:44 ID:Sfw7wHQj0
上の国々のお札の写真は今調べたらオマーン以外載ってないし・・
314異邦人さん:2010/09/25(土) 00:35:15 ID:5tZ8YikB0
ここで相談しろ

◆コレクション板 雑談&質問スレ Part2◆
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/collect/1103600268/
315異邦人さん:2010/09/25(土) 00:40:31 ID:Sfw7wHQj0
>>314 Oh, thanks. Bye now. Have a nice day!
316異邦人さん:2010/09/25(土) 01:02:09 ID:pmuskYHR0
>>297
どんな定義をしても、>>288のドラえもんの方法では地球一周にならない。
おそらくメルカトル図法やミラー図法みたいな世界地図を見て、
緯線が東西を示すと誤解して思いついた考えだろう。

>>304
>地球上で正確に大円を一周した人間なんて歴史上一人もいないんじゃない?

あたりまえだ。いるわけないだろ。

>地球は球面なんだから、どこで一周しようが地球一周と考えられなくもない。
>極端な話、自分の家の周りを一周しても地球一周かもしれない。

頭は大丈夫か? 病院に行った方がいいぞ。

>>310
それが世界一周のふつうの考え。
日本人なら、アメリカとヨーロッパを回ってきたら世界一周したという。
こだわる人は、北米→南米→ヨーロッパ→アフリカ→アジア(またはその逆)で世界一周と言う。

>>311
日付変更線は何の関係もない。
317異邦人さん:2010/09/25(土) 01:03:37 ID:qum726pm0
>>316
西回り東回りっていう言葉を知りませんか?
緯線の方向と東西南北が一致しなくても、何も問題ないんですよ
318異邦人さん:2010/09/25(土) 01:36:51 ID:rQTaEQzX0
この板でよく見かける「みどくつ」ってどういう意味ですか?
319異邦人さん:2010/09/25(土) 02:53:25 ID:Sfw7wHQj0
見つけた。

世界のお金図鑑
http://members2.jcom.home.ne.jp/doranekokazu/

驚いたのはアイスランドの現在は流通してないと思われる小額コインで「イカ」や「エビ」や「エイ」までいたw
http://members2.jcom.home.ne.jp/doranekokazu/iceland/iceland.html
320異邦人さん:2010/09/25(土) 03:10:00 ID:pmuskYHR0
さすがOCNさん、ぶっ飛んでいるなあ
321異邦人さん:2010/09/25(土) 03:15:48 ID:pmuskYHR0
>西回り東回りっていう言葉を知りませんか?
>緯線の方向と東西南北が一致しなくても、何も問題ないんですよ

含蓄のあるセリフだなあ
常人には思いつかない名セリフだ
322異邦人さん:2010/09/25(土) 03:17:48 ID:pmuskYHR0
>西回り東回りっていう言葉を知りませんか?
>緯線の方向と東西南北が一致しなくても、何も問題ないんですよ

すばらしい発言だ。2ちゃん海外板史上ベストレスだよ
323異邦人さん:2010/09/25(土) 03:33:30 ID:pmuskYHR0
>>297
地球一周をどう定義すれば
「北極点の周りを一周すれば地球一周」になるのかねえ?

その説明が
「西回り東回りっていう言葉を知りませんか?
 緯線の方向と東西南北が一致しなくても、何も問題ないんですよ」とは
324異邦人さん:2010/09/25(土) 03:38:36 ID:pmuskYHR0
北極点の周りがどんなところなのか全然知らないが
普通に歩けるような場所だったとしても
1分以内に一周できるというのは半径15メートル以内の円だろうねえ
どう定義したら地球一周になるのかねえ
325異邦人さん:2010/09/25(土) 06:15:57 ID:eelKknr20
すいません、正月に海外に行きたいんですが、どこに行ったらいいでしょうか?
初彼女との旅行です。何日くらいがいいか、どのホテルがいいか、教えてください。
326異邦人さん:2010/09/25(土) 06:30:41 ID:eelKknr20
すいません、書き忘れました。
彼女は18歳で短大に通っています。篠田麻里子に似ています。
よろしくお願いします。
327異邦人さん:2010/09/25(土) 06:35:05 ID:BGDSkWnw0

地軸の周りを1周ってことじゃないか?
328異邦人さん:2010/09/25(土) 07:49:45 ID:8wQFFD0r0
ocn さんのチェックよろしく
京都はもちろん国内板でも、海外板でも他でも酷いみたいだし
自分のことや、自分の脳内にちょっとでも意見は入ると工作
レスがスルーされると亀レスになっても自演
目立たないようなスレでレスしても必ずと言っていいほど
おかしいというレスがつく、こうさく、暴れるなど
騙すか、自分マンセー、質問には答えず逃げる、煽る、
無能なのに人を見下げて笑うケチをつける
そしてocnなんかいないと工作する、重複を立てて本スレと叫ぶ
規制削除に持ち込もうとする、そして自分に一番該当することを叫ぶ

そして2ちゃんで狂っていることをするのが生き甲斐さてさて
329異邦人さん:2010/09/25(土) 08:34:33 ID:qum726pm0
★☆★何をどう質問したらいいか分からない人は下のフォームを使ってください★☆★

【行き先】
【季節・期間】
【同行人数】
【予算】
【ツアーか、個人旅行か】
【具体的に何が知りたい?情報の後出しイヤン】
330異邦人さん:2010/09/25(土) 08:55:51 ID:YgBVuZdZ0
>>329
をウソしか教えN君はまずくなると投下することも
328にくわえる
331異邦人さん:2010/09/25(土) 09:10:20 ID:qum726pm0
>>325
初心者等に怒濤の勢いで行き先を勧めるスレ Part.5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1284039451/
332異邦人さん:2010/09/25(土) 10:42:21 ID:YgBVuZdZ0
>>331
の様にすぐ飛び出てくることも
もう次のIDになっていることも
333異邦人さん:2010/09/25(土) 12:31:56 ID:tsTvuyDY0
>>325
君のような他力本願な人間と付き合っている彼女がかわいそう。
もっとも彼女のほうもあんまり頭が良くないタイプでお似合いだということもあり得るがw
334異邦人さん:2010/09/25(土) 14:25:43 ID:a+iuuy5v0
「他力本願」の意味も分かっていないあなたがかわいそう
335異邦人さん:2010/09/25(土) 15:44:10 ID:zU7BJoeW0
十分他力本願だと思うが・・
336異邦人さん:2010/09/25(土) 15:50:37 ID:zU7BJoeW0
追記
本来の仏教用語のみの意味をして他人をかわいそうと言っておられる334は
救われないと思います
337異邦人さん:2010/09/25(土) 16:08:55 ID:nUDp3tlq0
>>334
広辞苑でも引いてみてから言え。
338異邦人さん:2010/09/25(土) 16:30:40 ID:oGv+tiU40
>>337
辞書に100%依存してるから>>334みたいなこと言い出すんだろ
339金 多摩:2010/09/25(土) 16:49:20 ID:9Sq4cKFx0
宗教用語としての【他力本願】は知らない方が良いです。宗教屋のトークに過ぎません。
宗教家は有りもしないことを有るように説き、有ることを無いように説教します。
信者はそれを鵜呑みにして、なけなしのお金を渡して、有る意味懺悔するわけです。
あたかも許しを得たような気持ちになりますが、麻薬と同じような仕組みでしょう。
本来、不労所得であるお布施は高率な税金をかけて、その税金は社会の還元すべきなのです。
340異邦人さん:2010/09/25(土) 18:15:46 ID:nUDp3tlq0
>>338
辞書にはちゃんと今回のような用例が出てるよ。
341異邦人さん:2010/09/25(土) 18:24:09 ID:7GRX3zc/0
確信犯ももうそろそろ他力本願なみになりそうだね
342異邦人さん:2010/09/25(土) 18:29:25 ID:y94fshCD0
かわいそうですね
343異邦人さん:2010/09/25(土) 19:15:42 ID:rQTaEQzX0
この板でよく見かける「みどくつ」ってどういう意味ですか?

344異邦人さん:2010/09/25(土) 19:25:07 ID:LUROrEuI0
ぐぐれかす
345異邦人さん:2010/09/25(土) 19:28:10 ID:v9ddGHJcO
グアムでハイアット側っ繁華街?
346異邦人さん:2010/09/25(土) 22:03:15 ID:Os2yMK8V0
全部要注意人物、自演ocn京都レスで大笑い

>>329>>331
>>334 :異邦人さん:2010/09/25(土) 14:25:43 ID:a+iuuy5v0
    「他力本願」の意味も分かっていないあなたがかわいそう

a+iuuy5v0=国内sSFPhTOJ0で傑作なことやらかしてる

その後1つレス
347異邦人さん:2010/09/25(土) 22:47:32 ID:jEwG3s+f0
なるほど
ばかcnですね。わかります。京都のそのIDわかります。
今は違うIDでやってますがsSFPhTOJ0は笑います。
348異邦人さん:2010/09/26(日) 00:01:16 ID:hpSeouYt0
>>310
航空券の定義はそうなのかもしれないが、それで世界一周したと納得できる人は居ないのでは?
きわめて地球一周に近いから。

>>326
なんだか釣りっぽいが、篠田に似てることが行き先に何か関係するのか?
349異邦人さん:2010/09/26(日) 02:10:57 ID:dHRRCJB+0
この板でよく見かける「みどくつ」ってどういう意味ですか?
350異邦人さん:2010/09/26(日) 02:16:08 ID:XNlJZGCF0
>>349
◎質問の前に、下記のようなサイトでキーワード検索もしてみましょう。
http://www.google.co.jp/
http://www.yahoo.co.jp/
例)「両替 ユーロ」「パスポート申請」
スペースをはさんで複数のキーワードを入力すると、目的の情報に早く辿り着けます。
351異邦人さん:2010/09/26(日) 02:18:03 ID:XNlJZGCF0
以上みどくつへの誘導テンプレ>>349-350
352異邦人さん:2010/09/26(日) 05:01:28 ID:qQgXsOR00
親切丁寧でないし、お気軽に書きこんだら袋叩きになるスレ
353異邦人さん:2010/09/26(日) 09:46:57 ID:czsHhTZJ0
親切丁寧に書く人間を初心者は書くなとか言ってたたく人間がいるからね
もう残っているのはググレカスが多いんじゃないかな
354異邦人さん:2010/09/26(日) 13:19:38 ID:qzJkj6qL0
質問する側のマナーが落ちているってのは
2chのどこの板でも見られる現象かな
355異邦人さん:2010/09/26(日) 14:42:18 ID:v60Br22u0
昔からだろw
356異邦人さん:2010/09/26(日) 15:49:59 ID:B/HEpNEo0
>>353
京都でも自演○出して、さらに馬鹿回答しかできない
ロリコンが言うだけやん
357異邦人さん:2010/09/26(日) 16:21:03 ID:PbDGwu1X0
>>354
在日韓国人の特徴

○しつこく、病的なまでの自演をくりかえす。

○関西に多く住み、治安の悪化に貢献している。

○質問に答えても、お礼を言わない。

358異邦人さん:2010/09/26(日) 19:38:29 ID:qXG7nyF20
>>357
でも中国人よりまし
359異邦人さん:2010/09/26(日) 20:55:19 ID:GWWLMzgn0
中国は自己利益のためになんでもやるが
利益にならないと判断したら急に止める。
なので落としどころを探ることが可能。

韓国人は理屈が通じないからたちが悪い。
360異邦人さん:2010/09/26(日) 21:38:48 ID:dHRRCJB+0
この板でよく見かける「みどくつ」ってどういう意味ですか?
361異邦人さん:2010/09/26(日) 21:57:31 ID:eyMA1TEh0
スルー検定中
362異邦人さん:2010/09/27(月) 04:30:54 ID:PF0o54tr0
すみません上で世界一周の定義について質問したものですが、
やっぱりというか、皆さんの意見がまとまっていないようですが、
定義は不可能ということでよろしいでしょうか?
たぶん世界一周をする過程で色々苦労した人などはあれこれ定義や条件を設けたがるんでしょうが、
昔のように世界を一周することがそれこそ一生に一度の大仕事という時代じゃないですもんね。
自分としての定義ですが、世界一周というからにはまず「世界」と「一周」を定義するべきかなと。
何を持って世界とするか、アメリカとヨーロッパが世界のすべて、と思う人だったら、
恐らくパリロンドンニューヨークあたりを経由して世界一周だと思うかもしれません。
自分としては各大陸の最低一都市に降り立つことが最低条件かなと思いますが。
それと一周についてですが、読んで字のごとく一周とは円を一周りすることなら、
東回りか西回りで出発して、経線をすべて跨いでくれば「一周」になるんじゃないかと。
これなら北か南の極点から見た場合、円を描いていることになりますよね?
こんなところでいかがでしょうか?もうあとは自己満の世界ってことで。
363異邦人さん:2010/09/27(月) 04:49:08 ID:wkD3lGrp0
あなたの定義も自己満ということでいいですか?
364異邦人さん:2010/09/27(月) 05:07:58 ID:PtE3Svfc0
うんうん自己満自己満
365異邦人さん:2010/09/27(月) 05:12:50 ID:hoECiVLN0
どうでもいい
あと南極大陸のことも覚えていてね
366異邦人さん:2010/09/27(月) 06:27:41 ID:+PQXXZgh0
持ち帰ったコインで「3」と表記されてる珍しいのがあったのですが
どなたかどこの国のか分かりますか?
367異邦人さん:2010/09/27(月) 06:31:22 ID:+PQXXZgh0
ロシアだったゎ
368金 多摩:2010/09/27(月) 08:42:33 ID:xaTB3iza0
「3」じゃなくてε(イプシロン)を逆さに見たのだろうね。
369異邦人さん:2010/09/27(月) 18:39:09 ID:hCV+BBpa0
中国はレアアースの輸出禁止という経済制裁で日本を締め上げ勝利しましたが
レアアース類のほとんど全部はチベット、南モンゴルの植民地から強奪してくるものです。
地球で唯一現存する帝国主義国に旅行をしても安全ですか?
370異邦人さん:2010/09/27(月) 19:36:02 ID:1g1+GeZc0
371異邦人さん:2010/09/27(月) 20:01:00 ID:y/Ux8o1B0
>>369
帝国主義も分からない人は国外に出ないほうがいいです
372この板でよく見かける「みどくつ」ってどういう意味ですか? :2010/09/27(月) 20:46:45 ID:xfA17dRe0
この板でよく見かける「みどくつ」ってどういう意味ですか?
373異邦人さん:2010/09/27(月) 20:48:57 ID:3JVdPH6GO
逆さのεじゃなくてЭじゃね
374異邦人さん:2010/09/27(月) 20:52:30 ID:3JVdPH6GO
Зかな?

よくわかんねーw
375異邦人さん:2010/09/27(月) 21:03:55 ID:0jc0H8lM0
1ヶ月FIXの1ヶ月って、翌月の同じ日付マイナス1日ということでいいの?
376異邦人さん:2010/09/27(月) 21:12:16 ID:Xd7jSh3F0
ぐぐればいいのに
377異邦人さん:2010/09/27(月) 21:42:54 ID:Yo+6twuh0
中国は共産主義社会を目指してがんばっているのです
現在は資本主義の最高の段階としての帝国主義の段階まで達したところです
378異邦人さん:2010/09/27(月) 22:00:07 ID:Ssab1eHu0
現在は社会主義段階なのだが・・・
あながち間違ってないところが怖いw
379異邦人さん:2010/09/27(月) 22:22:37 ID:y/Ux8o1B0
中学生かよw
380異邦人さん:2010/09/28(火) 00:39:16 ID:ETbxor3i0
【行き先】 ?
【季節・期間】 10月中旬・4〜5日間
【同行人数】 1人
【予算】 10万まで
【ツアーか、個人旅行か】 決めてない
【具体的に何が知りたい?情報の後出しイヤン】

急に休みがもらえたので、海外いきたいのですが
特にいきたいところが浮かばない・・・
観光とかはそんなに好きではなく、だらだらするのが好きで
ビーチリゾートとかはときどきいきます
ただ雨季の場所が多く、目的地の設定に悩んでおります
そして、もう考えている時間もない

みなさんなら、同じケースの場合どうやって決めたりしますか


爆弾投下するような投稿してすみません
381異邦人さん:2010/09/28(火) 00:51:23 ID:hqhhmvqr0
>>380
明日の朝一番に旅行代理店に行って、
「この条件でどこに行ける?」と同じ条件を挙げて相談、その場で即決
だらだらするのが好きなら、パックツアーじゃなくてフリープランで探す
ビーチリゾートじゃなくても、ぶらぶら町歩き・食べ歩きが楽しめそうなところとかどうだろう
日数と予算と時間的余裕からして、そんなに選ぶ余地は無いと思う
382異邦人さん:2010/09/28(火) 10:15:21 ID:vQmtKAfW0
>>380
初心者等に怒濤の勢いで行き先を勧めるスレ Part.5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1284039451/
383異邦人さん:2010/09/28(火) 12:40:33 ID:DzwRaSyz0
【行き先】上海
【季節・期間】11月、1週間
【同行人数】1人
【予算】10万+
【ツアーか、個人旅行か】個人旅行
【具体的に何が知りたい?情報の後出しイヤン】

中国銀行に口座を開きあるていどまとまった元をいれて
おきたいと思っています。

・一回の渡航でいくら円まで手持ちで持ち出し可能ですか?
・中国銀行に元を入れる最安手数料の方法をおしえてください。(手持ち、銀行送金などなんでもおk)

384異邦人さん:2010/09/28(火) 13:31:14 ID:Xlx2u48XO
10月1日の朝、友人の見送りにYCATから成田空港まで
リムジンバスで行こうと思います。
成田空港に9時半頃に着きたいので8時位のYCAT発に乗るつもりですが
首都高や一般道の朝の渋滞を考えてもう少し早い時間のバスに
乗った方がいいでしょうか?
渋滞を回避しつつ走るのは知ってるんですが、朝の渋滞の塩梅が
わからないので誰か教えてください。
385金 多摩:2010/09/28(火) 14:30:37 ID:Uz3jBSgR0
>中国銀行に口座を開きあるていどまとまった元をいれて

日中関係をもう少し真剣に考えた方が良いのじゃないか?
日本人の資産凍結なんて朝飯前に実行するよ。
386異邦人さん:2010/09/28(火) 14:43:28 ID:X3WTnCEw0
>日本人の資産凍結なんて朝飯前に実行するよ。

出来る訳ねぇだろwwwお前は馬鹿だろw
少しは国際経済くらい勉強しなおせwww
全面戦争になってもできねぇよwww
387異邦人さん:2010/09/28(火) 14:46:50 ID:NIu8V2lq0
>>384
繁華街とかによくいる占い師に占ってもらったら?
388金 多摩:2010/09/28(火) 15:07:34 ID:Uz3jBSgR0
>出来る訳ねぇだろwww

その日暮らしのビンボー人にはカンケーの無い話なので、
黙ってたほうが、自分のバカを隠せますよ。
389異邦人さん:2010/09/28(火) 16:48:55 ID:9ZactxHf0
>>383
投資一般板とかのほうが詳しい情報があると思います
390異邦人さん:2010/09/28(火) 19:48:08 ID:yf04rKj80
http://nagamochi.info/src/up36703.jpg

どこの街かわかる方おられないでしょうか
391異邦人さん:2010/09/28(火) 20:12:19 ID:ULvLOb9I0
>>390
モンマルトルっぽい
392異邦人さん:2010/09/28(火) 20:25:25 ID:X3WTnCEw0
>>388
なんだ、しらねぇのに大きく出ちゃって説明できねぇのか?www
中国にいくつの外貨取り扱い銀行があると思ってるんだ?
中国銀行だけでも在留邦人の資産凍結したら、中国銀行の業務も停止になるんだよ、あほwww
393異邦人さん:2010/09/28(火) 21:36:56 ID:A88qNPd30
>>390
パリのLamarck通り?
一番右の赤い看板に書いてある電話番号で検索すると、Terrasse & Cieっていうのが出た
ロゴが一緒だから、これかなーと思うけど

それにしてもすごい坂。雰囲気いいところだね
394異邦人さん:2010/09/28(火) 21:48:45 ID:yf04rKj80
>>391>>393
おお、目に付いた言葉が英語ばかりだったので米英かな〜と思ってたんですがまさかのフランスでしたか
回答どうもありがとうございました
395異邦人さん:2010/09/28(火) 21:52:32 ID:89vWXv7v0
>>394
ええw
見るからにヨーロッパじゃんかw
396異邦人さん:2010/09/29(水) 00:33:34 ID:4cVcHEV60
397異邦人さん:2010/09/29(水) 01:07:22 ID:bZNOc2Ze0
>>380
ケアンズ5日間
この板でよく見かける「みどくつ」ってどういう意味ですか?
399異邦人さん:2010/09/29(水) 02:32:41 ID:irhsuDHX0
>>390
ググれよw

グーグルマップさんによれば下の地点から撮影した写真でしょ
思いっきり長玉で撮ってるからちょっと違う風景に見えてしまうけど

http://maps.google.co.jp/?ie=UTF8&ll=48.889868,2.339173&spn=0,0.003433&z=19&brcurrent=3,0x0:0x0,1&layer=c&cbll=48.889887,2.339027&panoid=Rh8zcPeqbgOCbkscfJN60g&cbp=12,282.55,,1,-4.11
400異邦人さん:2010/09/29(水) 02:46:24 ID:9TwbJq3Y0
>>390
グーグルマップ様によれば、
ラマルク・コーランクール駅を出たところから坂の下をとった写真です。

俺は検索万能な電脳内旅行者、旅券持ってない、海外旅行したことない、
すごいだろう。

修学院近辺のことなら何でも聞いとくれやす。
401異邦人さん:2010/09/29(水) 03:22:55 ID:1WfXx4vK0
>>390
望遠レンズじゃなくて、スナップカメラで撮ったらこんな写真になります
http://commondatastorage.googleapis.com/static.panoramio.com/photos/original/17194182.jpg

にしても車が多いなw
402異邦人さん:2010/09/29(水) 10:01:57 ID:yObn6JJN0
IDコロコロ必死だなw

次の質問どうぞ
403異邦人さん:2010/09/29(水) 14:13:21 ID:HDgiAVIS0
情報の無かった頃ならともかく、いまは情報があふれています
初心者でもまともな人間ならこんなスレで質問はしません
ほとんどの疑問は検索か過去スレで自己解決できます
こんなスレの使命は終わったとおもいますがどうですか?
まだ何かの存在意義があると思っているのですか、402さん?
404異邦人さん:2010/09/29(水) 14:17:37 ID:QUUGmvTs0
質問する人がいるのは事実でしょ?
気に入らないのならスレを見なければいいじゃん
405異邦人さん:2010/09/29(水) 14:35:23 ID:ObiRjAbWi
>>403
まともな人間なら>>403みたいなスレ荒らしはしません
406異邦人さん:2010/09/29(水) 19:50:59 ID:fjzMpDnz0
>>401
そういえば、こんな感じのところに行ったことがあるのを思い出した。
ポルノ店があったので入った。
407異邦人さん:2010/09/29(水) 21:02:46 ID:JNsnXOHl0
>>402>>404
>>405(笑いげー
この板でよく見かける「みどくつ」ってどういう意味ですか?
409異邦人さん:2010/09/29(水) 23:14:59 ID:xB43RVKr0
この板でよく見かける「「みどくつ」ってどういう意味ですか? 」を連発するバカは誰ですか?
410異邦人さん:2010/09/29(水) 23:34:19 ID:yNsVuMb00
アク禁くらえばいいのにね、そいつ
411異邦人さん:2010/09/30(木) 01:02:58 ID:sxBWKhF/0
>>409-410
「答えればいなくなる」って結論に至らない馬鹿も多いな。
412異邦人さん:2010/09/30(木) 01:41:00 ID:e72ygInd0
親切丁寧!お気軽にどうぞが聞いてあきれるわ
お気軽に質問した奴を馬鹿だ無知だと叩きまくるくせに
回答者どうしで叩き合うことしかできないくせに
413異邦人さん:2010/09/30(木) 02:20:04 ID:zhWlTSe6O
>>411-412
同感だね。
答えるもの答えて、それで馬鹿にするのならまだわかるが。

答えもしないクセに何威張っているわけ?
答えてから文句言えよ。
答えもしないゴミは引っ込んでいろ!

スレタイぐらい読めないのか?
414異邦人さん:2010/09/30(木) 03:02:40 ID:Mhf8al930
>>411
現行ログも読まずに人を馬鹿呼ばわりするのはどうかと>>90-91
415異邦人さん:2010/09/30(木) 07:15:47 ID:bR+eqFFV0
>>413
答えてもまたすぐに沸いてくる。
416異邦人さん:2010/09/30(木) 09:26:51 ID:O7etxS7/0
お前ら放置が一番
417異邦人さん:2010/09/30(木) 09:52:08 ID:Dy/Ey+RP0
京都OCNの工作にやられてたら
ドンドン寄ってくる出
418異邦人さん:2010/09/30(木) 19:36:32 ID:3tEf3U8c0
答えられる人が答えればいいんじゃね?
莫迦だの荒らしだの叫んでいる人が率先してね
419異邦人さん:2010/09/30(木) 20:11:07 ID:yKt7NS300
>>418
指摘の後にレスをする原則は守れた。
HISでも・・・。
今日は出没できずに自演まだなし。
京都の自己満スレでも同じ。
420異邦人さん:2010/09/30(木) 23:02:55 ID:rfh0/jRy0
>>418           >>402 +>>405
初心者質問Part69 親切丁寧!お気軽にどうぞhttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1284172869/418
418 :異邦人さん:2010/09/30(木) 19:36:32 ID:3tEf3U8c0
    答えられる人が答えればいいんじゃね?
    莫迦だの荒らしだの叫んでいる人が率先してね     ●いつも無知を晒して逃げてるのに懲りない

☆☆☆ HISは最高 Part17 ☆☆☆http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1284179286/418,419,422
418 :異邦人さん:2010/09/30(木) 19:27:19 ID:3tEf3U8c0
419 :異邦人さん:2010/09/30(木) 19:29:18 ID:3tEf3U8c0
422 名前:異邦人さん  :2010/09/30(木) 20:30:27 ID:3tEf3U8c0
    >>420
    安かろう悪かろうのHISですよ
    これっきりにしましょうね        ●HISでは相変わらず、人を素人とバカにする検索ベテラン

台湾へ逝きタイワーン♪★台湾旅行統一スレ☆89http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1285434248/219
219 :異邦人さん:2010/09/30(木) 19:27:07 ID:+3U+gRtu0 ●気付かれないようスレ開拓、台湾まで

春夏秋冬…京都へ、その〇〇京都総合緊急板http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/travel/1284406715/600
600 :列島縦断名無しさん:2010/09/30(木) 19:25:35 ID:yG3/Wst50
    >>599
    ここは荒らしさんが立てためんへるスレだから相手しないほうがいいよ

                               ●得意の妨害、自分のことを人に言う

自己満の罠スレ、春夏秋冬…京都へ、その九十一http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/travel/1284019279/l50
582 :列島縦断名無しさん:2010/09/30(木) 08:14:44 参考に前のレス
583 :列島縦断名無しさん:2010/09/30(木) 19:24:30 ID:yG3/Wst50
    >>580
    ゆとり世代は知らないでしょ ●自演自援自演しないとスレが全く伸びません
                ●昨日は自分にレス続出でした。この後どうなるのでしょう(笑
421異邦人さん:2010/10/01(金) 12:39:59 ID:z72VjuFiO
今 1$ いくらや?
調べるの面倒やからレスしとけよ!

仕事終わってから20時くらいに見にくるからな。
422異邦人さん:2010/10/01(金) 12:46:37 ID:OS9W8Z860
プッ!仕事って何?ずーっと見てるクセに(藁
423異邦人さん:2010/10/01(金) 12:51:13 ID:oyj4yM+k0
1$ って 1ドルとも1ペソとも読めるんだよな
424異邦人さん:2010/10/01(金) 13:06:52 ID:/bn/vpBmi
仕事ってFF14とかじゃないの?w
425異邦人さん:2010/10/01(金) 22:40:00 ID:KW2yXZ2D0
>>414-416
だったらスレタイ変えるか、質問スレを別々にしたらいいだろ!
どこが「親切丁寧」だよと言いたいわ。
426異邦人さん:2010/10/01(金) 22:49:05 ID:dCSXNZRC0
今月14日にイギリスへ行きます。
約1週間の予定なのですが、お金をどうやって持っていこうか悩んでいます。
クレジットカードをもっていないもので…

最初はトラベラーズチェックで良いだろうと思っていたのですが、イギリスではさほど使い勝手が良くないと聞いて、
今はシティバンクで口座開設し、現地のATMで引き出せるようにしようかなと考えています。

この方法で、何かデメリットはあるでしょうか?
もっといい方法をご存知の方がいたら、教えてください。
427異邦人さん:2010/10/01(金) 22:51:11 ID:Rz0PaZaw0
即日作れるクレジットカードを作る
428異邦人さん:2010/10/01(金) 22:52:26 ID:Rz0PaZaw0
どうしてもクレカを作りたくない、あるいは作れないなら
MUFJあたりに講座を作って海外ATMが使えるようにしたほうがいい。
429異邦人さん:2010/10/01(金) 22:59:31 ID:oyj4yM+k0
>>426
シティバンクだと英ポンド→米ドル→日本円の二度の換算を経るから
イギリスに行くなら国際キャッシュカードはシティバンク以外(スルガとか)で作った方が良くないか?

海外旅行に行くと言えば、クレジットカードの発行を急いでくれることもあるので要相談
どれだけ散在するつもりかは知らないけど、一週間程度(実質滞在はそれより少ないよね?)なら現金のみでもおkじゃね?
盗難の心配があるなら、分散させて、持ち歩くのはその日使う分だけとかにする
どうしても心配なら、念のための予備として少額のトラベラーズチェックでも持って行けばいい
430異邦人さん:2010/10/01(金) 23:00:45 ID:w4NBtYO+0
>>426
一週間なら現金でいいよ
431異邦人さん:2010/10/01(金) 23:30:19 ID:dCSXNZRC0
こんなに速く回答してくれてありがとう!
ちょっとテンパってたから嬉しくて泣いちゃいそうだ…

>>427
即日作れるクレカなんてあるんだ?!
実は当方学生なもので、クレカは厳しいんじゃないかなーっていうのと、時間的に間に合わないだろうっていうので諦めてた。
まあ、キャッシュカードで済むならそれがいいかなって。
ところでMUFJって、海外対応のキャッシュカードはもう発行してないんじゃないのかな?

>>429-430
やっぱり一週間程度なら、現金で充分かなあ…
貧乏学生なもんで、使う金額なんてたかが知れてるんだけどね。
でも性格的に、旅行終盤のお買い物日まで、スられてないか気になって仕方が無さそうだったんだ。

>分散させて、持ち歩くのはその日使う分だけとかにする
このアドバイスを実践して、現金で行っても良いかなって気がしてきた。

みんなどうもありがとう!
もらった意見を参考に、もうちょっと熟考してみるよ!
432異邦人さん:2010/10/01(金) 23:42:04 ID:oyj4yM+k0
>>431
学生なら学生専用のクレカがあるから、その辺は心配無用(親の審査になるけど)
発行日数が短い学生用クレカもあるから、調べてごらん
発行が間に合うなら、クレカ一枚は緊急用のお守りに持って行くのも悪くない
何かあったときにホテルでチャージとして要求されたり、
クレカがないと何かと不便なこともあるから
433異邦人さん:2010/10/01(金) 23:56:10 ID:dCSXNZRC0
>>432
>学生専用のクレカ
ほんとだいろいろある!
そうだよね、持ってれば役に立つ事もあるよね。よく考えてみる。

本当に物を知らない上に調べ不足でお恥ずかしい…
みんないろいろ教えてくれてありがとう。
434異邦人さん:2010/10/02(土) 00:09:16 ID:F0SVkjk2O
は?

おまえら

なんで1$なんぼか書いてないねん

なめとんか糞が!
それしか世の中に貢献できひんねんからレスしとけ糞が
435異邦人さん:2010/10/02(土) 00:10:32 ID:60KRtoH0P
ふつう、熟考するにはある程度の時間がかかる。「ちょっと熟考」というのは言葉が矛盾している。
帰国したら、自分が無事に正社員として就職できるかどうか、熟考したほうがいいな。
436異邦人さん:2010/10/02(土) 00:14:53 ID:J574TMNi0
えーと、「ちょっと」と「もうちょっと」の違いが分からない人なんですね。
437この板でよく見かける「みどくつ」ってどういう意味ですか?:2010/10/02(土) 02:03:14 ID:fy3EiBds0
この板でよく見かける「みどくつ」ってどういう意味ですか?
438異邦人さん:2010/10/02(土) 02:52:37 ID:seqGw5d+0
I
439異邦人さん:2010/10/02(土) 02:53:22 ID:woEhPls00
D
440異邦人さん:2010/10/02(土) 02:53:55 ID:+nyu5ney0
441異邦人さん:2010/10/02(土) 02:54:19 ID:cCZyiKJV0
442異邦人さん:2010/10/02(土) 02:54:45 ID:kUK8iNlv0
443異邦人さん:2010/10/02(土) 02:55:04 ID:KPkSwnMD0
444異邦人さん:2010/10/02(土) 02:55:33 ID:BImJaEJn0
445異邦人さん:2010/10/02(土) 02:55:58 ID:svT0nF6p0
446異邦人さん:2010/10/02(土) 02:56:24 ID:MJKDDTJS0

447異邦人さん:2010/10/02(土) 02:56:51 ID:6PQKAyg90
448異邦人さん:2010/10/02(土) 02:57:12 ID:sKi1Yd9K0
449異邦人さん:2010/10/02(土) 05:07:36 ID:SI0XTOlY0
>>438-448

あ、すごい
どうやればこうできるの?
450異邦人さん:2010/10/02(土) 05:36:09 ID:9SmFY4sN0
クレカはあったほうがいい。あと今学生だとキャッシングできないような気もするので
キャッシュカードもあったほうがいいかも。新生銀の窓口ならその場で作ってもらえるよ。

あとお守りとしては円TCも悪くないかも。いま発行手数料が戻ってくるキャンペーンやってるみたいだし。
451異邦人さん:2010/10/02(土) 08:01:50 ID:4yQwVZwbO
11人で協力
452異邦人さん:2010/10/02(土) 09:47:45 ID:ujSFS+K30
>>430
相変わらずHISで暴れる京都のロリコン
453異邦人さん:2010/10/02(土) 09:48:36 ID:8ttDS7jE0
>>450
新生銀行も今はその場では作ってくれないみたい。
454450:2010/10/02(土) 10:53:31 ID:9SmFY4sN0
455異邦人さん:2010/10/02(土) 10:56:03 ID:k67R+5RX0
エクスペデイア、アップルワールドなどで、コネクティングルームの手配はできるのですか?
サイトを見ても分からないのですが...

家族でアメリカ西海岸に個人手配旅行するつもりです。
456異邦人さん:2010/10/02(土) 11:06:52 ID:GfPUWFju0
connecting roomがあるホテルを指定して予約することが前提でしょうが
special requestを記入する欄があれば、2部屋同時に予約して
希望を付記することはできると思う
確定させたいのなら、ホテル直営サイトで予約してみるのはどうかな
(expediaで検索して、おおよその候補を絞り込んでみるのもいいとおもう)
457異邦人さん:2010/10/02(土) 11:27:34 ID:k67R+5RX0
455です。

やはり確定させたいなら、ホテル直営サイトになりますか...

458異邦人さん:2010/10/02(土) 11:35:56 ID:7wZDRI5r0
予約サイトで、2部屋を指定して検索してconnetitingの選択肢が出るところってあるのかなあ?
459異邦人さん:2010/10/02(土) 11:45:24 ID:k67R+5RX0
エクスペデイア、アップルワールドで、ラスベガス2部屋で検索しても、
connetitingの選択肢がないのですよ...
460異邦人さん:2010/10/02(土) 14:12:08 ID:IoKoZDxN0
>>458
がHISスレでどんなレスしてるか見て

461異邦人さん:2010/10/02(土) 14:33:51 ID:7wZDRI5r0
正解知ってれば教えてあげて>>460
462異邦人さん:2010/10/02(土) 14:37:58 ID:FZoUzY2g0
>>425
「親切丁寧」ってのは、>>1を実行してそれでもなお分からない場合は
親切丁寧に回答するよってことだから。
ロクに調べもしない馬鹿に親切にするってことじゃないよ。
463異邦人さん:2010/10/02(土) 15:29:58 ID:VJmEsfw20
>>459
そのホテルにコネクティングルームがあるのなら、
「予約サイトから申し込みたいけどどうすればいいか」ってメールで問い合わせればいい。
そんで、その方法で予約したうえでさらにホテルに直接メール。
予約サイト名と予約番号とコネクティングルーム希望の旨を記載して。
英語の例文はネット上にたくさん出てるから検索してね。
464異邦人さん:2010/10/02(土) 16:24:35 ID:rcfruKIv0
3年ぶりくらいに2ちゃんの海外旅行板に来たのですけど
著しく寂れていて驚きました
このスレッドの少なさはびっくりしました
2ちゃんをやっている人が激減しているというのを実感した
465異邦人さん:2010/10/02(土) 17:10:41 ID:RyZBJZkQ0
>>464
ついこないだ
全鯖死亡&復旧不可だったことも知らないんだね
まあ実際人口減ってはいるが
466異邦人さん:2010/10/02(土) 17:11:22 ID:ZlUVo8tM0
>>464
人口のホリュームゾーンがシフトしてってことだろう?
結構初心者板でもマニアックな話題が多くなってアドバイスしにくくなってる。

一回目とか海外全般よくわからなくて質問ではなく、旅してるけど特定の地域に初心者という質問っていうのが多い気がする。
そうするとアドバイスできても完全には不安なので大多数はコメントしにくいと思う。
467たを:2010/10/02(土) 18:09:19 ID:jdJr6QbBO
本当の親切とは金を与えることではなく、金の稼ぎ方を教えることです。
468萬 国際:2010/10/02(土) 18:28:37 ID:EZ7TVE+e0
それでは世の中の生活保護を受けている哀れな人々に
その金儲けとやらを教えてあげてください。
469異邦人さん:2010/10/02(土) 18:31:59 ID:4sRm65MI0
>>466
知らないことでも知ったように自信満々に答えるのが2ちゃんだろ。
470異邦人さん:2010/10/02(土) 18:40:28 ID:Nk5SVy100
知ってる人に粘着するのが2chじゃねーの?
471萬 国際:2010/10/02(土) 18:45:33 ID:EZ7TVE+e0
↑それは自分の意見をもてないお前だけだな。
472異邦人さん:2010/10/02(土) 22:18:19 ID:rcfruKIv0
>>465
そうだったんですか?勿論知りませんでした。
若者の海外旅行離れや車離れと2ちゃん離れは事実でしょうけど。
473異邦人さん:2010/10/02(土) 22:36:24 ID:eSDhnFJz0
あなたが盛り上げればいいんじゃない?
474異邦人さん:2010/10/02(土) 22:41:38 ID:RyZBJZkQ0
すいません、誰かポルトガルスレ立てていただけませんか?
立てようと思ったけど規制で無理だったのです。
475異邦人さん:2010/10/02(土) 23:15:22 ID:75ZH/nn70
>>474
立てたので、テンプレなど後はよろしく。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1286028852/l50
476異邦人さん:2010/10/02(土) 23:21:46 ID:222PmjoT0
すいません、誰かモンゴルスレ立てていただけませんか?
立てようと思ったけど規制で無理だったのです。
477異邦人さん:2010/10/02(土) 23:24:33 ID:fy3EiBds0
すいません、誰か「本当に初心者に親切でやさしい」スレ立てていただけませんか?
立てようと思ったけど規制で無理だったのです。
478異邦人さん:2010/10/02(土) 23:27:11 ID:RyZBJZkQ0
>>475
ありがとうございました!
479異邦人さん:2010/10/02(土) 23:45:09 ID:GkFNT+3f0
>>474
建てましたよ
480異邦人さん:2010/10/03(日) 00:27:47 ID:ObZnRIg/0
>>476
★モンゴル旅行U★Part1
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1286033185/

過去スレ保存していないので、テンプレよろしく
481異邦人さん:2010/10/03(日) 00:31:08 ID:KxBHMYlmP
>>477
>>437 を書きこんだ人間にそんなことを言う資格はない。
482異邦人さん:2010/10/03(日) 13:33:56 ID:wILthbqr0
国際線の航空券は、みどりの窓口でも買えるのでしょうか?
483異邦人さん:2010/10/03(日) 13:40:52 ID:3xpziUPj0
買えるところもあるようですね
484金 多摩:2010/10/03(日) 15:16:54 ID:Cw6gV1890
>国際線の航空券は、みどりの窓口でも買えるのでしょうか?

どうせ引っかけの質問でしょうが、あえて言うなら、
そう言うレベルの質問なら国際線に乗らない方が良いですね。
485異邦人さん:2010/10/03(日) 16:24:52 ID:iA9tYGqpO
今月から新しくなる羽田空港就航の航空会社や、
時刻表がわかるサイトを教えて下さい。
486異邦人さん:2010/10/03(日) 16:27:50 ID:EThTA9iF0
>>485
羽田空港のサイトをまず見ましょう
487:2010/10/03(日) 21:10:35 ID:HIl3vkRO0
こいつみたいに、まともに答えようともしない荒らしのクズは出て行けばいいのに!
488異邦人さん:2010/10/03(日) 21:57:48 ID:KxBHMYlmP
>>467 が言っていることは正しいし >>486 もそういう考え方での書き込みなんだけど、
>>487 みたいな脳味噌の量が少ない奴にはそのことが理解できないわけだw
489金 多摩:2010/10/03(日) 22:08:45 ID:Cw6gV1890
>脳味噌の量が少ない奴

脳味噌の量がいくら多くても役には立たない。天才は特に頭が多きというわけではないからね。
それくらいは理解できる能力を持ってるだろう?それも理解できないようなら飯喰って寝るを繰り返しなさい。
490異邦人さん:2010/10/03(日) 22:39:43 ID:fKNaRCbn0
少なくとも>>485に対する>>486が「まともでない」とは
全然思えないんだが。
491異邦人さん:2010/10/04(月) 06:48:37 ID:OYOUiwJo0
ライアンエアーのオンラインチェックインは15日前からできると書いてあるのですが、
試しにそれより前に(18日前)やってみたら、普通にオンラインチェックインでき、ボーディングパスをゲットできてしまいました。
これってなにか、早期チェックイン料金のようなものが設定されているのでしょうか?
ライアンのことなので何かと徴収されそうで怖いです・・・。
492異邦人さん:2010/10/04(月) 08:31:47 ID:NcID+Bg6i
15日前って土日や祝日は含まないというオチでは?
493異邦人さん:2010/10/04(月) 09:08:48 ID:MPJyRxZQ0
>>491
なつかしぃ
オレのときもそういえばできたわ
1年前だけど
それでとくに問題なかったと思う
494異邦人さん:2010/10/04(月) 09:22:54 ID:OYOUiwJo0
お二人レスどうもです。
>>492
含まないで15日とする理由がないと思うのですが…どうなんでしょうね?
>>493
そうですか。安心しました。
ライアンってだけでなんか追加料金取られそうでどきどきしますw
495異邦人さん:2010/10/04(月) 09:35:21 ID:MPJyRxZQ0
くっきり思い出した
15日以内になってからまた念のためオンラインチェックインしなおそうとしたんだ
そしたらすでに完了してるからできなかった
で当日はもちろん問題なかった

そういやLCCはいろいろ思い出がある
いまは別会社に吸収されたclick airは、なぜか東洋人のクレジットカードでは購入できない
電話で問い合わせたら、なんと誰か欧州人の友達にクレジットカードで払ってもらって、その人には現金で決済したら、との提案。
友達なんかいないから結局cliclairのオフィスまで探して予約した
496異邦人さん:2010/10/04(月) 09:36:29 ID:NcID+Bg6i
>>494
「営業日で15日」ってことですよ。
そういうのよくあるでしょ?
497異邦人さん:2010/10/04(月) 09:51:06 ID:xcZLxXiH0
>>496
>>494は釣りだと思ったんだが、マジでそんな事を知らないんだったら
旅行者としての初心者って言う以前に社会人としてどーよ、って感じwww
498異邦人さん:2010/10/04(月) 10:54:36 ID:pITB2pxw0
おまえらとは違うんだよ

旅行は空港にガイドと女を待機させての専用車利用
酒池肉林旅行が好みです
499異邦人さん:2010/10/04(月) 11:22:10 ID:ze/FqpgI0
ビンボー人のどアホめ!!!

専用車⇒専用機だべえ?
500異邦人さん:2010/10/04(月) 11:25:03 ID:yC/Wqp1r0
>>498
ビンボー人のどアホめ!!!

専用車⇒プライベートジェットだべえ?
501異邦人さん:2010/10/04(月) 12:05:52 ID:BDst2SoVP
>>496
航空会社に営業日もクソもないだろう
ライアンは週末はフライトがなくてネットでの予約とかも受け付けない会社なのか?
知能低いんじゃないのお前
502異邦人さん:2010/10/04(月) 12:43:15 ID:gZ3mJyML0
↑ハハハッ 出てきたよ馬鹿がw
503異邦人さん:2010/10/04(月) 13:09:44 ID:l5nvxxO40
アホだなww
社会不適合者かよww
504496:2010/10/04(月) 13:20:02 ID:NcID+Bg6i
言っとくけど>>502は俺じゃないぞ。
まあ航空会社に土日も祝日も無かろうというのは>>501の言うとおりなので、低知能呼ばわりされても文句は言えないな。

ググってみたら、15日前から22日前に延長されたという情報があった。だから18日前でも受け付けられたんだろう。
505異邦人さん:2010/10/04(月) 19:30:15 ID:NhBqlMue0
【行き先】 ソウル
【季節・期間】 年末
【同行人数】 友人と二人で
【予算】 46,000円×2人
【ツアーか、個人旅行か】 ホテル送迎のツアー
【具体的に何が知りたい?情報の後出しイヤン】
友人が行けなくなったので一人でいくつもり
ツアー代金が46,000円で一人部屋追加代金が54,000円
これなら空港カウンターで一人だけキャンセルした方が安い

果たして燃料サーチャージ、空港利用税が返金されるのか知りたい

【回答者のNGワード】
◎前スレ嫁! ◎歩き方嫁! ◎釣りでつか? ◎ゴルァァ! ◎氏ね! ◎逝ってよし!
506異邦人さん:2010/10/04(月) 20:02:19 ID:xcZLxXiH0
>>505
前スレ嫁! 
歩き方嫁! 
釣りでつか? 
ゴルァァ! 
氏ね! 
逝ってよし!


こんな所で聞いて、いつ返って来るかも分らないレスを待っている暇があったら
予約した旅行会社に聞け!

507異邦人さん:2010/10/04(月) 20:06:05 ID:m2KtumuX0
>>506
しれっと嘘教える奴が出るかと思ってたら…
おまえ優しいな
508異邦人さん:2010/10/04(月) 20:13:43 ID:NcID+Bg6i
懇切丁寧だね
509異邦人さん:2010/10/04(月) 20:37:50 ID:OYOUiwJo0
>>494です。

なんか荒れてしまいましたね。マジレスくれた方、すみません。
自分が言いたかったのは、>>501さんの言うとおり、毎日飛んでいるんだから
営業日も何もないと思ったわけです。
>>496
わざわざ検索してくれてありがとうございます。
15日前から22日前に延長されてたんですか・・・自分もぐぐったんですけどわかりませんでした。
公式HPに15日前からって書いてあったので疑いもしませんでしたよ・・・。
510異邦人さん:2010/10/04(月) 20:39:39 ID:aHK6E2e40
ちゃんとできてるのかどうか、それが心配
511異邦人さん:2010/10/04(月) 22:00:58 ID:C5nHlz0r0
>>510翻訳
>ちゃんと(トラブルが起こるように騙すこと)できてるのかどうか、それが心配

京都OCNより
512異邦人さん:2010/10/04(月) 22:25:47 ID:QUSqSIEt0
>>505
>>ツアー代金が46,000円で一人部屋追加代金が54,000円
なんでわざわざ友達がキャンセルしたときに1人部屋追加はらうことにしちゃったの?
キャンセルして1人で行けばいいのに??
513たを:2010/10/04(月) 22:30:20 ID:ghQHAPixO
>>512
2人で行ったら92000円、1人で行ったら100000円ってことだろ
514異邦人さん:2010/10/04(月) 22:36:19 ID:jkJeDVx/0


突然で申し訳ないですが、失礼します。


http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286197722/l50
【マスコミ】 「尖閣抗議・渋谷2600人デモ行進」、海外メディアは大々的に報道するも、日本のマスコミは華麗にスルー★28
515異邦人さん:2010/10/05(火) 07:07:06 ID:3uL4nZCNO
ちゃんと質問に答えないくせに煽ってばかりいる、
基地外荒らしばっかりになってしまった。
516異邦人さん:2010/10/05(火) 07:09:29 ID:ulSbbnA40
ばっかりっていうか、一人問題児がウザイだけ
517異邦人さん:2010/10/05(火) 13:14:01 ID:UavBYPUB0
そういえば自分が正当化できるとおもってるのは馬鹿ですよね?
レス内容を否定できなくなって発言者を叩くのは荒らしだから?

ちなみにSPGプラチナなので(わからないかな?)
範囲はせまいかもしれませんが、あなたより世界のホテルは知っていると思います
518異邦人さん:2010/10/05(火) 13:45:01 ID:RLis71o00
なるほど(笑)

次の方質問どうぞ
519異邦人さん:2010/10/05(火) 19:05:25 ID:B87lmCz30
518
では質問です

>なるほど(笑)
自分が発したレスのコピペだとやはり「なるほど」ですか?

パスポートのサインはローマ字で誰もが読めるように一文字一文字丁寧に
書かなくてはだめなのですね?

どうやらベテランとお見受けしましたが旅行歴を教えてください?

京都の出町柳から大文字山は見えますか?
520異邦人さん:2010/10/05(火) 19:12:34 ID:rxo8/YSk0
>>505
キャンセルするな電話しろ。
ひとりで行くのにパックとか無理すんな。

年末ってキャンセル料ゼロだろ?

>>果たして燃料サーチャージ、空港利用税が返金されるのか知りたい
ふつう帰ってくるだろう。
521異邦人さん:2010/10/05(火) 19:14:38 ID:rxo8/YSk0
>>512
一人部屋での料金だろ?
522異邦人さん:2010/10/05(火) 20:29:38 ID:YFRCzhje0
>520
レスサンクス

往復航空券とホテル代×2泊+ホテル送迎とか考慮したら
たいして金額が変わらん様になったんで
523異邦人さん:2010/10/05(火) 20:45:50 ID:GKMo9Tv90
私は富裕層ですよ
あなたとは違うのですよ
3流のくずが
524異邦人さん:2010/10/05(火) 20:54:01 ID:OY+y8fvu0
そこまでしてツアーにこだわるのはなぜ?
525異邦人さん:2010/10/06(水) 00:09:50 ID:bGuuoXWg0
>>506-508
荒らんじゃねーよゴミカス。とっとと消え失せろ!
526異邦人さん:2010/10/06(水) 00:14:31 ID:eVdGWHp5i
なんか怒ってるw
527ハローワーク:2010/10/06(水) 00:47:42 ID:P2rQwxzi0
        ▲▲▲▲▲
     /   ⌒  ⌒ \
   /    (●)  (●) \  ここにも「千葉行き」がまざってやがる。
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   , ハローワーク . \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

気をつけろよおめーら ヤツは高卒の無職中年だw
528異邦人さん:2010/10/06(水) 07:00:37 ID:0ZcEuwPi0
>>522
一文字ぬけてたからわかってると思うけど補足しとく。
キャンセルするならさっさと電話しろということ。

深夜着だとわからんが送迎は仁川、インチョンになってから地下鉄とかあんじゃね?
免税店のやってる時間なら送迎は、行き一回、帰り一回は土産物やキムチ屋によるから。

個人的には日本のスーパーのキムチは乳酸発酵してない味付ベースなので評価は低いが、
旅行で持ち帰りも大量はカンベンしたい商品だな。

ソウルは寒いから一人だとその辺が用意があったほうがいいかもしれん。
あったか下着程度ならどっかの小売店でなんとかなりそうだが、上着がないとつらいし。
ロッテ若者向け館に行ってもセールでないと結構値がはるし選ぶのにも時間がかかるな。
529異邦人さん:2010/10/06(水) 20:32:10 ID:iEo/aDMgO
すいません
質問があるんですが

今、身内がJTBのツアーで旅行に行ってます
バルセロナでカードの盗難にあいました
カード会社に連絡して止めてもらいました
ツアーなので時間が無くて警察に行けませんでした
添乗員の方が被害届の代わりの物がJTBにはあると言っていたのですが
ネットで調べてもどんな物かがわかりません…orz


わかる人いましたら教えていただけませんか?

スレ違いだったら申し訳ありません
530異邦人さん:2010/10/06(水) 20:46:08 ID:FMq0mI4p0
>>529
JTBに直接聞けばいいんじゃないですか?
531異邦人さん:2010/10/06(水) 20:52:51 ID:iEo/aDMgO
>>530

聞いてみたんですがいまいちよくわからなくて…

すいません、もっかい明日聞いてみます

失礼しました
532異邦人さん:2010/10/06(水) 20:54:46 ID:rht+Ce0/0
境界性人格障害とは
1・人に見捨てられる不安がきわめて強い
2・対人関係が理想化と過小評価に揺れて安定しない
3・アイデンティティが混乱していて、一貫した自分のイメージが保てない
4・衝動性が高く、衝動買い・セックス・薬物乱用・過食発作といった衝動性がみら
  れる
5・自殺行為や自殺を思わせる傾向が再三みられる
6・感情がきわめて不安定である(特に抑うつ感と不安が激しい)
7・慢性的な虚無感に悩まされる
8・不適切なほど強い怒りを持ち、それをコントロール出来ない
9・一過性のストレスに関係した妄想観念が生じたり、あるいは強い解離性障害が
  らみれる

念の為、貼っておきますのでコテの相手をする際は参考にして下さい。
533異邦人さん:2010/10/06(水) 21:15:01 ID:FMq0mI4p0
>>531
で、どうして知りたいの?
534異邦人さん:2010/10/06(水) 21:22:58 ID:iEo/aDMgO
>>530

自分が知らない対応方法だったので楽観視できなくて少し不安になっていたので調べてました

身内の電話から現地の添乗員さんに説明もらったんですが、被害届の代用がネットで調べても出なかったのでこちらでも聞いてみようと思い書き込みました

邪魔して申し訳ありませんでしたorz
535異邦人さん:2010/10/06(水) 21:24:11 ID:iEo/aDMgO
ごめんなさい!!

>>530じゃなくて>>533でした
536異邦人さん:2010/10/06(水) 21:32:19 ID:aewlIBCQ0
>>529
こういうことかな

なくした!盗られた!どうすりゃいい?(1) 盗難証明書について
http://www.citywave.com/moriyuko/040915/main.html

> 先に言っておくと、ツアーの添乗員や同行者のサインも警察の盗難証明書と同じ効力を発揮します。
537異邦人さん:2010/10/06(水) 21:39:25 ID:iEo/aDMgO
>>536

ありがとうございます!!

わかりにくい説明で御迷惑おかけしてすいませんでした

これで安心できました!!
本当にありがとうございます!!
538この板でよく見かける「みどくつ」ってどういう意味ですか?:2010/10/06(水) 22:26:54 ID:ul0SuWz40
この板でよく見かける「みどくつ」ってどういう意味ですか?
539異邦人さん:2010/10/06(水) 23:11:06 ID:WqiBAB7k0
旅行先についてご意見を聞かせて下さい。
家庭の事情でおそらく相当な期間、海外に行けなくなるため、
体力があるうちの海外は今回が最後という気がしています。

行き先を、ネパール、チベット、ペルーで、迷っています。
全て最大でも9日間で、ネパールでは拠点型の三日間ミニトレッキングつきツアー、
チベットなら西寧からラサまで青蔵列車ツアー、
ペルーはマチュピチュ二連泊ツアーを考えています。

どれもずっと行きたかった国で、もしかしたら最後だと思うと選べません。
(寝台列車も大好きで山歩きも大好きで古代遺跡も大好きなんです・・・)
余り時間もないので、どこをどんな理由で選ぶか、ぜひご意見を聞かせて下さい。
よろしくお願いします。
540異邦人さん:2010/10/06(水) 23:22:39 ID:06kWyLv40
>>539
初心者等に怒濤の勢いで行き先を勧めるスレ Part.5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1284039451/
541異邦人さん:2010/10/06(水) 23:23:01 ID:0ZcEuwPi0
>>529
結局どうしたんだか教えてくれ。
盗難にあった場合は30分以内に連絡するってのが鉄則だぞ。

自分はコレクトコールで即電話したから、不正使用などは全くなく、
他人の持っていたカードはATMにのみこまれた。
542異邦人さん:2010/10/06(水) 23:37:53 ID:8NBUOfaB0
>>540
此奴は酷い輩
543異邦人さん:2010/10/06(水) 23:40:49 ID:QD3trWVpP
ネパールチベットなら近いからそのうち行けるでしょ ペルーを勧める
544異邦人さん:2010/10/06(水) 23:44:43 ID:GFvDOCUd0
>>539
ネパールとペルー行ったことあるけど
ペルーかな〜
ネパールでよく考えたら歩くの好きじゃないのにトレッキングツアー!!みたいにやたら宣伝してるのでうっかり申し込んだら
けっこう3日間あるいて疲れた〜
そして歩いた風景はちょっと日本の農村っぽい感じがしたよ
飛行機や街から見たヒマラヤは澄んで綺麗、でもふもと歩くと山村だから・・・
でも体力のあるうちに歩きたいならこっちがいいのかも・・・??外人の老夫婦とか体力あるのか歩いてたけどね

観光地としてはペルーの方が魅力がすごくありました。
ネパールよりは確実に小奇麗で(というかネパールが選ばないと酷い不衛生なとこもある)
マチュピチュにナスカにクスコの町並み、真夜中のディスコ・・・食べ物も
こっちは高山病以外は体力別にそこまでいらないです。ちょっと登るのも出来るよここみたいなのはあるけど
西洋人の観光客が多いのでわりと整備されてる感があります

チベットは知らなくてごめんなさい
545異邦人さん:2010/10/06(水) 23:53:05 ID:GFvDOCUd0
山村ってのもいいすぎか
帰り道に家があったの見てなんとなくそう思っただけだから
途中は山歩きだしね
546異邦人さん:2010/10/07(木) 00:21:56 ID:/1JItwnr0
>>540
こんなスレがあったのですね。そちらで再度質問してみます。
申し訳ありません。

>>543,>>544
お二人ともペルーなのですね。
アクセスしにくいからこそ最後に行くべきか、無理に南米で現地滞在が減るなら、
アジアにすべきか考えこんでました。
チベットは「鉄道開通で古き良きチベットが破壊されるから早く行け」と勧められて
何だか焦っていたのですが、よく考えれば他の場所だって観光地化されているんですよね。

ペルーかネパールで考えようと思います。
ありがとうございました!
547異邦人さん:2010/10/07(木) 00:24:42 ID:XzsUkx/KO
初心者が2ちゃんで質問するとかヤラセだろ
548異邦人さん:2010/10/07(木) 01:28:59 ID:yubPqeNuO
>>541

返答遅れてすいません


身内が盗られたカードはすぐにカード会社に連絡をしたそうなので大丈夫だと思います

その後の対応は添乗員さんが盗難証明書を書いてくれるそうなので問題無いみたいです
549異邦人さん:2010/10/07(木) 01:35:55 ID:pXt9iSpi0
>>548
良かったネ!
550異邦人さん:2010/10/07(木) 06:08:47 ID:DHySt7es0
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1285759319/51について質問

(1) ホテルの予約で、正規ルートっていったい何ですか?

(2) ダブルルームからツインルームへの変更が、どうしてアップグレードになるのですか?
551異邦人さん:2010/10/07(木) 06:37:02 ID:Nvjc/aDy0
552異邦人さん:2010/10/07(木) 06:43:21 ID:+6Qc52Hx0
>>546
政治的な話題を持ち出したらスレが荒れるもとになるのであまり言いたくはないけれど、
「鉄道開通で古き良きチベットが破壊される」というのは、単に観光地化するとか、俗化するという意味ではないです。
中国政府が、軍隊や物資を大量輸送できる鉄道をなぜチベットまで作ったのか、
調べてみてくれるとうれしいです。
すでにラサなどは、観光地を除いて中国の普通の街になってしまっています。
古き良きチベットを見るためには、田舎に足をのばしてほしいです。
ただ、今のチベットは、1980年代後半に比べれば、個人で自由に歩ける範囲は確実に狭くなっています。
553異邦人さん:2010/10/07(木) 09:12:44 ID:ZyWiX0QF0
紛争地帯だとおもってチベット旅行しないとダメですよ
554異邦人さん:2010/10/07(木) 11:29:51 ID:U1Mv70cOO
予想通り根拠もなく無責任な茶々を入れる馬鹿が現われた
555異邦人さん:2010/10/07(木) 12:02:00 ID:wXBVnRZw0
相手にされないからって自作自演に釣りかよ。
レベル低いからゴミスレにしかならんよ。
556異邦人さん:2010/10/07(木) 12:04:07 ID:WCkeuFNA0
>>553
京都OCNババのレス
HISから追い出されて
相手してよんだって
557異邦人さん:2010/10/07(木) 12:59:06 ID:e1OweJ0X0
チベットは銃持った兵士がうろうろしてるところですからね
普通の観光地の感覚で行くのはちょっとちがうかなというのは同意ですね
558異邦人さん:2010/10/07(木) 15:25:21 ID:RGYKOB1h0
ほう。
あんたの行ったチベットは、銃持った兵士がうろうろしてるところだったのか。
どこのチベットに行ったのやら。
559異邦人さん:2010/10/07(木) 15:34:52 ID:mzG53B/D0
脳内チベット
560異邦人さん:2010/10/07(木) 16:02:20 ID:fSHWRwhO0
この20年ぐらい、チベットで銃を持った兵士を見ない、ってのは難しいよ
561異邦人さん:2010/10/07(木) 16:38:16 ID:pYf7+dFc0
>>560
>>557
>>553
狂人ロリのOCNちゃん
HISから逃げたんだ
予想通りだけど
562異邦人さん:2010/10/07(木) 18:44:56 ID:nQI2upX50
>>552
>>553
紛争地帯ってのはインドとかの国境のことを指すのだろう。
注意が必要ってのは、日本人が漢民族と同じような顔つきなので、
チベット系から憎まれる可能性があるってこと。
漢民族はそのへんわかっているから、日本人だからってのほほんとしてるとマズーです。
563異邦人さん:2010/10/07(木) 18:46:33 ID:fSHWRwhO0
国境以外でも紛争地帯ですよ
内紛で小競り合いが頻繁に起きてますからね
564異邦人さん:2010/10/07(木) 18:59:58 ID:sVfAHYE6O
>>538に誰か答えてやれよ。
565異邦人さん:2010/10/07(木) 19:04:40 ID:nQI2upX50
>>563
内乱の意味かよ。
紛争なんて単語を使うから他の奴もわからなくなる。
566異邦人さん:2010/10/07(木) 21:45:14 ID:zAX5zwhr0
>>560
幻覚がひどいの? かわいそう
ちゃんと医者に話した?
「銃をもった小さい兵隊さんの行列が見えるんですorz、、、」って
567異邦人さん:2010/10/07(木) 22:08:55 ID:EnZ5+Y9rP
>>517
>ちなみにSPGプラチナなので(わからないかな?)
>ちなみにSPGプラチナなので(わからないかな?)
>ちなみにSPGプラチナなので(わからないかな?)
568この板でよく見かける「みどくつ」ってどういう意味ですか?:2010/10/07(木) 23:46:51 ID:irR5J3560
この板でよく見かける「みどくつ」ってどういう意味ですか?
569異邦人さん:2010/10/08(金) 03:44:22 ID:V+0028J90
英語喋れません。男。23。フリーター。インドに一人で一カ月行った経験があります。とゆーか、それ以外海外旅行したことない超初心者です。
100万貯めてゆっくりセカイ一周しようかと漠然と考えてるうちに50万貯まってて、もう我慢できません。もうそろそろ出発しちゃおうかなと考えてます。事前にいろいろ調べるのはあまり好きではなく、情報は現地で全て仕入れるスタイルで旅行したいとおもっています。
最低限命に危険が及ばない程度の旅がしたいです。
それで、ここだけは行くな!って国を教えて頂きたいのです。よろしくお願いします。
570異邦人さん:2010/10/08(金) 04:18:12 ID:CHM5FBX00
>>569
国で一まとめに考えることがそもそも何か違うと思う
同じ国の中にも、本気でやばい所とそれなりに大丈夫な所があるわけで。
想定してるルートとか「この辺りを回ってみたいんだけど」みたいな
聞き方のほうが有効な答えを得やすいと思うよ
あと超初心者の自覚があるならその辺含め、命を守るためにも少し調べた方がいいかと
571異邦人さん:2010/10/08(金) 06:22:03 ID:xImF04BD0
>>569
「ワンワールド」のチケットで周るの?それとも往復で復路捨て?
最初に入る国くらい決めてくれないと、答えようがないよ。
アジアから始めるのが無難だと思うけど。
572異邦人さん:2010/10/08(金) 13:35:09 ID:b9Itc8Eo0
50万で世界一周できるのかい
573異邦人さん:2010/10/08(金) 14:29:23 ID:/bzwKJz40
>569は誰かに誘われないと何にも出来ない(やらない)タイプ。
我慢できないとか言いながら、実はいつもと同じ生活で満足してる。
574異邦人さん:2010/10/08(金) 14:58:05 ID:0Eb98xmM0
>>569は日本語もロクに喋れない、相当程度の低い脳内だからスルーでしょwww
575異邦人さん:2010/10/08(金) 16:36:52 ID:/bzwKJz40
「ここだけは行くな!」

イラクソマリアぐらいじゃね?
576異邦人さん:2010/10/08(金) 17:48:52 ID:dWkm5Vcq0
行き先相談は専用スレでやってくれ

初心者等に怒濤の勢いで行き先を勧めるスレ Part.5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1284039451/


577異邦人さん:2010/10/08(金) 18:16:56 ID:zLxPC/aS0
>>576
692 名前:異邦人さん :2010/10/08(金) 17:53:03 ID:dWkm5Vcq0
>>690
ヨーロッパのプチホテルなどはシングル連結のダブルが多い

693 名前:異邦人さん :2010/10/08(金) 18:11:14 ID:B/0BLAq90
>>692
IP変えまくってわけのわからない誤魔化しをして嬉しいのか?
>>560
>>557
>>553
>>563
566 :異邦人さん:2010/10/07(木) 21:45:14 ID:zAX5zwhr0
>>560
幻覚がひどいの? かわいそう
ちゃんと医者に話した?
「銃をもった小さい兵隊さんの行列が見えるんですorz、、、」って
567 :異邦人さん:2010/10/07(木) 22:08:55 ID:EnZ5+Y9rP
>>517
>ちなみにSPGプラチナなので(わからないかな?)
>ちなみにSPGプラチナなので(わからないかな?)
>ちなみにSPGプラチナなので(わからないかな?)
578異邦人さん:2010/10/08(金) 18:32:06 ID:rnUTCFYA0
荒らしはスルーで

次の方質問どうぞ
579異邦人さん:2010/10/08(金) 18:58:03 ID:Mw4T3q0K0
>>578

京都の旅行スレとホテルスレを荒らすな!!
580異邦人さん:2010/10/08(金) 20:06:04 ID:yAXcDSUw0
2月、3月にアジアや東南アジア以外に旅行計画しています。
英語話せないので添乗員つきのパッケージツアーにする予定で、現在仕事をしていないので
期間などにはこだわらないのですが、卒業旅行の時期なのでツアーも
混むし学生さんが多いかとちょっと心配(前に学生だらけのツアーに参加し嫌な思いをしたので)
卒業旅行で行く子達ってやっぱりヨーロッパやアメリカが多いのでしょうか?
できるだけ学生さんが行かないような場所(かと言ってあんまりマイナーな所には行きたくない)に
行きたいので、最近の事情知ってる方教えて下さい。
581異邦人さん:2010/10/08(金) 20:26:04 ID:8T7g0YhV0
>>580
主観で。

ツアーは止めるべき。
その条件なら絶対にミャンマーがオススメ。
1-2か月間ならミャンマーをしゃぶりつくすつもりでいろんなところに周ると大満足すると思う。
ここは素晴らしい国なのにそれほど学生旅行者はいない。


・・・と書いたけど、東南アジア「以外」って?
582異邦人さん:2010/10/08(金) 20:32:51 ID:8T7g0YhV0
>>580
それなら東欧の南の方がオススメかな。
国でいうと旧ユーゴのセルビア、モンテネグロ、クロアチア、スロベニア、マケドニア、そして微妙な国際情勢のコソボ、
アルバニア、ブルガリア、ルーマニアあたり。

それより北のハンガリー、オーストリア、チェコ、スロバキアに行くと日本人ツアー団体がうじゃうじゃ発生してくるのでおすすめできない。

この東欧の南方のよさは、なんといっても地元民のホスピタリティー、心の温かさ。
日本人はほとんどいない。
バスで地方都市間を移動する人はあまりいないので、40人乗りバスで乗客が5〜6人なんてこともある。
欧米旅行者は欧州ならすみずみまでいる感じなので、ときどき見かけるけど、
街の景観がスケールでかくて通りが広くて緑もいっぱいで実に気持ちがいい。

ある日、マケドニアだったかドミトリーに予約いれてて自分が行ったら宿泊者一人。
宿の若い20才くらいの女の子の愛想がむちゃくちゃ良かった。
日本人の愛想笑いではなく、歓迎ムードいっぱいの暖かさ。

客が他にいないから、これから一緒に観光して食事しない?まで言われた。
583異邦人さん:2010/10/08(金) 20:54:25 ID:yAXcDSUw0
>>581
ベトナム、タイ、インドに行って楽しかったけど、最近東南アジアばかり行ってるので
少し違う気分を味わいたいという思いもあって。
女1人なので、治安のいい国、公共交通機関が発達している所がいいのですが
(バックパッカーとかはするつもりはないので)ミャンマーってどうなんでしょうか?

>>582
クロアチアやスロベニアもいいなと思っていましたが、上記の通り英語全く話せないので
パッケージツアーを考えています。(ハンガリーやチェコは行った事があります)
セルビアやモンテネグロあたりはツアーって見かけないけど、あったりするものでしょうか?
一度探してみます。
584580:2010/10/08(金) 20:56:06 ID:yAXcDSUw0
続きになりますが、私は卒業旅行行かなかったのですが周りの話を聞いていると
たいてい、ヨーロッパ(スペイン、イタリア、フランス、北欧あたり)か北米の人が
多いのかなと思いますが、中近東(トルコとか)、オーストラリアも行く人けっこういるのかな・・・
585異邦人さん:2010/10/08(金) 21:07:21 ID:d0/vJFvT0
最近は節約旅行が多いのでアジア人気らしいですよ
586やがて:2010/10/08(金) 21:15:20 ID:LKmQPcPSO
アジアなんて社会人になっても有休使えば行けるしもったいないよ、あとデルタのマイレージは遅延するとボーナス加算ある?DM来たけど英語でよくわからないのですけど
587580:2010/10/08(金) 21:22:40 ID:yAXcDSUw0
>>585
確かにヨーロッパとかだとかなりお金かかりますもんね。
金持ち女子大生(だったら卒業旅行じゃなくて夏休みとかに行くのかな)とかが
行くイメージです。
588異邦人さん:2010/10/08(金) 21:31:04 ID:d0/vJFvT0
なんとなくクリスタル?
この板でよく見かける「みどくつ」ってどういう意味ですか?
590異邦人さん:2010/10/08(金) 22:56:01 ID:qnJpMIHI0
ツアーに学生が多いかは旅行会社に聞けばいいんじゃないの
あとHISみたいないかにも学生が使いそうな旅行会社避けるとか・・・
ツアーはジジババの巣な気がするけどそれはいいのね
591異邦人さん:2010/10/09(土) 02:24:32 ID:QpFdLf370
>>571
いや、チケットのことやどこから入国するかは全く決めてません。これからルートを考えて行こうかなとゆうところで、この国は行かない方がいいってところは行かないようにルートの設定をしようかなと考えています。
基本的に楽天家なので、なんとかなるさ精神で、気の向くままに旅をしようとおもっています。
592異邦人さん:2010/10/09(土) 02:29:08 ID:QpFdLf370
>>570
やっぱり最低限調べないといけないんですね。
本を読んだりネットで調べたりするとその情報に左右されて、自分の感覚で旅行できないようなきがするんですよ。周りの物事に影響されやすいので。
一応ざっとしらべてみようと思います。死にたくないので。
593異邦人さん:2010/10/09(土) 02:30:19 ID:QpFdLf370
>>572
世界一周した経験がないので全然わかりません。
594異邦人さん:2010/10/09(土) 02:32:24 ID:QpFdLf370
>>573
海外旅行に誘ってくれる友達なんていないんです。
確かに何かしら影響を受けて海外旅行しようと思ったと思いますけど、基本的には自分で決めて旅行しようと思ってます。
595異邦人さん:2010/10/09(土) 02:33:15 ID:QpFdLf370
>>574
すみません。自分でも文章力ないなと思います。
596異邦人さん:2010/10/09(土) 02:35:00 ID:QpFdLf370
>>575
ありがとうございます!全然知らない国ですけど、行かないっす。
597異邦人さん:2010/10/09(土) 02:59:41 ID:aeL7ZgQM0
>>592
すごい矛盾だな
だったらここで情報に左右されるために聞いてるのはどこの誰何だよ
偉そうなこと言ってるお前じゃないか・・・
598異邦人さん:2010/10/09(土) 08:07:53 ID:QpFdLf370
>>597
ほんと、そうですねw
偉そうなつもはないですけど。
もうなんとなく満足したので、適当にルート考えてます。
皆さんいろいろとありがとうございましま。
599異邦人さん:2010/10/09(土) 11:04:11 ID:Wo+RZhtr0
>>590
以前聞いたのですが、一概には言えないのでと言われあまりどの国がって感じでは返答頂けませんでした。
ツアー自体も1人参加が何人で2人組が何人とかは教えてもらえるけれど、学生さんとかは教えてくれません。
やっぱりHISとかは安いし学生向けなのかな。
イメージではHIS→JTB→近ツー→クラブツーリズム→阪急の順で学生が多い感じです。
私自身は20代ですが、今まで参加したツアーではジジババの方が時間守ったりしてたので。
旅慣れた人が多いので変にテンションあがりすぎないのも良かったし。
学生さんはグループになって勝手に行動したり、はしゃぎすぎて財布すられてみんな困惑してたり。
600異邦人さん:2010/10/09(土) 11:31:22 ID:iEznRw5f0
シンガポールに行きたいのですがホテル代が高くて困っています。
ツアーも以前は39800円くらいからお手ごろに豊富に揃っていましたが
現在は軒並み普通に7万8万9万から
わたしはもう少しお金を貯めてから行くべきでしょうか?
ツアーにしても航空券+ホテル手配にしても10万はないともう行けませんる
以前のような49800円なんてとんでもありません
アタシが昨日旅行会社から集めてきたシンガポールツアーのパンフ
とっても安くても6万99990円とか
1っこホテルをレベルUPしたら7万よよよわ円とか
というかこのクラスでも梅クラスです。
どうしてこんなことになつてしまったのでしょーか???
601異邦人さん:2010/10/09(土) 11:34:19 ID:5evysygKO
日本語で
602異邦人さん:2010/10/09(土) 11:58:09 ID:u1hpuj/l0
シンガポール以外の国を訪問してはどヴでしょうか?
603異邦人さん:2010/10/09(土) 12:10:15 ID:8EhsgHzU0
>>601
Ok.
I want to go to Singapore, but am bewildered by its high price of hotels.
There used to be tours with a price range of 39800 or more,
but presently 70,000, 80,000, 90,000 are not unusual.
Am I supposed to wait and consider travelling some time later when I can spare more money on it?
At the moment, even tours cost me over 10,000 yen for air tickets and hotels.
49800 yen's, which once was available, is no more.
According to the brouchers of Singapore I got from travel agencirs yesterday,
my choices are only limited to, for example, the one priced at the minimal of 69,990 yen,
and, with a choice of an upper grade hotel, 79,000 yen that is of a plum class.
What on earth could have happened?
604異邦人さん:2010/10/09(土) 12:57:37 ID:u1hpuj/l0
>>603
残念だけど1箇所間違いがあるわね
605異邦人さん:2010/10/09(土) 12:59:22 ID:SybeUoVA0
10万も1万も同じよw
606異邦人さん:2010/10/09(土) 14:13:41 ID:Hy70SRcU0
そうよそうよ
607異邦人さん:2010/10/09(土) 14:25:39 ID:SybeUoVA0
何そのトレモロ派みたいなカキコ
608異邦人さん:2010/10/09(土) 14:36:52 ID:opVZMMOE0
でもビジネスクラスで一番困るのは服装。
どこで買います?
609金 多摩:2010/10/09(土) 15:03:37 ID:YY4WRMU50
>I want to go to Singapore,

English please!
610異邦人さん:2010/10/09(土) 15:42:04 ID:WOAhyQQz0
愛してたって言わないで…
611異邦人さん:2010/10/09(土) 15:43:37 ID:SybeUoVA0
映画色の街 美しい日々が 切れ切れに映る いつ過去形に変わったの?
612異邦人さん:2010/10/09(土) 15:44:31 ID:WOAhyQQz0
あなたの傘から飛びだしたシグナル
613異邦人さん:2010/10/09(土) 15:45:47 ID:2zFm9tqv0
背中に感じた追いかけてくれる優しさもない
614異邦人さん:2010/10/09(土) 15:51:43 ID:8EhsgHzU0
Ah 泣かないで Memories
幾千粒の雨の矢たち 見上げながら うるんだ瞳はDiamond
615異邦人さん:2010/10/09(土) 15:53:07 ID:8EhsgHzU0
616異邦人さん:2010/10/09(土) 18:20:24 ID:Nl+uHlav0
>>600
シンガポールが発展してるからですね
617異邦人さん:2010/10/09(土) 18:27:09 ID:KCW9GNaJ0
ケロシン復活しろ
618異邦人さん:2010/10/09(土) 18:34:48 ID:naHQLT6d0
一人だけど冬休みでまだ売ってそうな外国の航空券を教えてください。

往復12万くらいまででたのんます
619異邦人さん:2010/10/09(土) 18:55:13 ID:CDgIQExs0
ビジネスクラス初体験と高級ホテル宿泊の2択で悩んでいます。
ビジネスクラスの場合は出発、現地発ともラウンジが期待できません。
特に現地のラウンジは昭和40年代のラーメン屋みたいな感じです。
620異邦人さん:2010/10/09(土) 18:56:25 ID:8EhsgHzU0
>>618
パプアニューギニアをオススメします。
人気はない国ですが成田から直行便があるのでチケットは取りやすいです。
治安が心配なのと旅行者向け施設はほとんどないので注意しましょう。
621異邦人さん:2010/10/09(土) 18:59:03 ID:vnWWR9tC0
ビジネスクラス搭乗は人類の夢よね
622異邦人さん:2010/10/09(土) 19:05:12 ID:naHQLT6d0
>>620
首都の名前はなんじゃらほい
623異邦人さん:2010/10/09(土) 19:11:19 ID:naHQLT6d0
>>620
漏れの休みではムリポですた
漏れの休みは12月29から1月3日までなのですが
今からかえる航空券でおすすめな国があったら教えてください
624異邦人さん:2010/10/09(土) 19:11:41 ID:Nl+uHlav0
日本
625異邦人さん:2010/10/09(土) 19:26:21 ID:8EhsgHzU0
首都はポートモレスビーだがここが一番危ない
地方の裸族がいるような村へ行くがよい
626異邦人さん:2010/10/09(土) 19:34:28 ID:8EhsgHzU0
>>623
12月中旬にはAirasiaがクアラルンプールに飛んでるから
それを利用するのが良いであろう。
627異邦人さん:2010/10/09(土) 19:53:22 ID:naHQLT6d0
>>626

難しそうなので中国に行くことにしまつ
628異邦人さん:2010/10/09(土) 20:00:27 ID:8EhsgHzU0
中国に行ってはならないよ。寒くて死ぬよ。今は反日感情でいっぱいだよ。
629異邦人さん:2010/10/09(土) 20:14:43 ID:CeoFKR6g0
>>627
いいねぇ。
真冬の平遥古城なんて風情があるよね。
630異邦人さん:2010/10/09(土) 22:11:31 ID:tHAE9V7U0
>>618
ホーチミン、シンガポール、クアラルンプール

>>629
華北1周クン乙
631異邦人さん:2010/10/09(土) 23:34:19 ID:EcxIbNte0
すいません、誰か「本当に初心者に親切でやさしい」スレ立てていただけませんか?
立てようと思ったけど規制で無理だったのです。
632異邦人さん:2010/10/09(土) 23:41:05 ID:RW/hLtq/0
イラネ
633異邦人さん:2010/10/09(土) 23:50:11 ID:MECQKGq90
>>631
立てるんなら「人間初心者」スレを立てろよ。
634異邦人さん:2010/10/09(土) 23:52:23 ID:3T2ibHEv0
>>631
初心者には答えではなく調べ方を教えるのが本当の優しさ。
だから、そんなスレが立っても「ググれ」で終わり。
635異邦人さん:2010/10/10(日) 00:18:11 ID:Gz3caTEH0
>>631
どんなレスを立てても結局荒らしの餌食でオシマイ
636異邦人さん:2010/10/10(日) 00:24:59 ID:nl/YW0fF0
>>631
そもそも2ちゃんで質問しなきゃならん理由があるのか?
アホな質問に丁寧に答えてくれるかもしれないサイトは
他にあるだろ。そっち行けよ。
637異邦人さん:2010/10/10(日) 00:32:01 ID:7IffzA7/0
2chは大嫌いだが、ネットで一番人が集まるからそれで利用してる。
あと、例えばある観光地のよかった所だけでなく悪かったところも、みんな気軽に書き込んでくれる。
他の掲示板だとそうはいかない。
638異邦人さん:2010/10/10(日) 04:46:34 ID:hoOWR9Is0
>>616
不正解
639異邦人さん:2010/10/10(日) 05:04:15 ID:qZE8BpFK0
>>637
631と同じ人という前提でだけど。
仮にそのスレが立てられたとしても、重複禁止というルールがあるから
削除対象となってスレは続かないよ

初心者相手のスレでも質問者のマナーがなってなかったり
スレのルール(このスレなら>>1-5辺り)を守ってなかったりすると
容赦ない扱いを受ける。それが2ch。
逆に言うと、最低限のルールを守ってれば変に絡まれたりしない(荒らしを除く)

マナー無視の質問でも丁寧な対応をして欲しいなら、知恵袋など他のサイトの方がいい
2chがいいなら、それなりにルールを守らないとこっぴどく言われるのは仕方ないよ
2chは匿名性が高くバッサリ言えるから、悪い点など本音も気軽に書き込めるわけで

世の中、都合良くおいしいとこだけ頂きたいってのは無理だから
あとは自分で「誰にでも基本優しい対応」と「参加者数」で優先順位を決めなよ
640異邦人さん:2010/10/10(日) 12:05:42 ID:19RpTr8L0
質問させてください
【行き先】羽田から上海へ(虹橋でも浦東でも可)
【季節・期間】 出発日不明 出発から2週間で帰国
【同行人数】 0人
【予算】 往復十万以内
【ツアーか、個人旅行か】 個人旅行
【具体的に何が知りたい?情報の後出しイヤン】
母親(中国人)が「葬式のため上海に行きたい」と言い出したのですが、
母親の父はいつ臨終になるか分からず、
出発日が決められない状態です。
そこで
1、航空券を予約してから数時間~十数時間で搭乗できるチケットを買う
2、空港で買う
3、(そんな券があれば)出発日がある範囲内で決められる(OPENの出発日版)
  往復券を買う
4、その他
のどれがいいでしょうか?
また、それらの最も安い券が買えるサイトも教えてくださるとありがたいです。
641異邦人さん:2010/10/10(日) 14:08:26 ID:4qyJDaIN0
これOCN?
【至高の】セゾン・プラチナ・アメックス14【輝き】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/credit/1285200933/189
642異邦人さん:2010/10/10(日) 14:16:59 ID:eqM53S9p0
>>640
出発日が決まらないと航空券は買えないと思います
643異邦人さん:2010/10/10(日) 14:47:07 ID:QyY4hPHq0
>>640
葬式をやる日が決まったらすぐ予約する、それしかないわな。
その予約をネットや旅行会社カウンターでやればあんたが言うところの1だし、
予約せず空港で買えば2ってことだ。
クレジットカードを持っていてそれで買うつもりなら、支払いにかかる時間なんて
無視していいので、支払いだけ先にしておく3の選択肢は意味がない。

買ってすぐ出発するパターンの安いチケットは、日本発にはない。
644異邦人さん:2010/10/10(日) 15:47:12 ID:R2fZkk2vO
まず、葬式とは関係なく、日本→上海を買い、行く。
次に、上海発券の往復OPENを買い、上海→日本(往路)。
そして葬式が決まり次第、OPENを指定し、日本→上海(復路)。
OPENの期限が切れる前に、以上を繰り返す。

上海便なら、安いし沢山あるから、目星だけつけといて、決定次第購入でもいいと思うけど。
ところで、臨終には間に合わなくていいのかな。
645異邦人さん:2010/10/10(日) 16:02:40 ID:QyY4hPHq0
>>644
日本発往復ノーマルを買うことに比べて、それのメリットって何?
646異邦人さん:2010/10/10(日) 17:49:39 ID:Ez9UkXBAO
>>634
お前のような基地外荒らしクズがいるから、
別のスレが必要なんだってことに気がつかないのか?
647金 多摩:2010/10/10(日) 18:00:56 ID:we4cV/z60
>母親の父はいつ臨終になるか分からず、

そりゃ当分側にいてやればいいじゃないか?肉親だろう。
死ぬのを待ってて死んだら行くとか、死ぬ直前に行くとか、
そんな都合の良いことはないだろ。
648異邦人さん:2010/10/10(日) 18:13:28 ID:7IffzA7/0
バリ島で現地の風習である華やかなお葬式のツアーを思い出した。
見たいけど候補者の誰かが死なないとツアーが開催されない。
「誰か死んでくれないかな」と思ってると思われるし罪悪感を感じた。
649異邦人さん:2010/10/10(日) 19:10:46 ID:Gz3caTEH0
>>640
羽田からだと浦東ではなく虹橋です。以下の4便しかありません。
09:25 ▶ 11:30 JL(JAL)81/MU(CES)8732
10:25 ▶ 12:30 NH(ANA)1281/FM(CSH)8712/CA(CCA)6706
13:30 ▶ 16:10 MU(CES)538/JL(JAL)5295
14:30 ▶ 16:30 FM(CSH)816/NH(ANA)6447/CA(CCA)3122

これだと当日行きたくても無理っぽいです。
自宅から羽田まで1時間で行けたとして、1時間半前に到着するとして
2時間半前に連絡が無ければなりません。
12時までに連絡があれば、空港に向かい座席が空いていれば
ノーマルチケットでギリギリ乗れるかなって感じでしょう。
でもそれ以降の場合は時間的に不可能です。
具体的には知りませんが、成田の夕方以降の便も考えたほうが良いと思います。

そもそもこういう場合は予算もクソもありません。
早く行くのが優先なのですから高くても買うしかないのです。
結局、安い券がなかったら高い券を買う羽目になってしまうのです。
行きは空港やキャリアから片道購入して、
帰りは現地の安い所で片道券を購入すればよいのではないでしょうか。
650異邦人さん:2010/10/10(日) 19:14:36 ID:R2fZkk2vO
>>645
・日本→上海がOPEN
:格安航空券がある
∴日本発の正規券を当日買うより安いかな、と思いました。
651異邦人さん:2010/10/10(日) 23:08:11 ID:Gz6j3X5H0
>>632-636
基地外荒らしは市ねよ。
652異邦人さん:2010/10/10(日) 23:15:34 ID:ieh2ulMC0
空港へは2時間前に到着する位が無難でしょうか?
初海外でEチケットまでは手配したけど
地方から成田へ移動など当日の段取りで悩んでます
653異邦人さん:2010/10/10(日) 23:27:18 ID:6AmY2rwA0
ええ
654異邦人さん:2010/10/11(月) 00:00:33 ID:XguWswMAO
目安は離陸2時間前。
離陸45分前くらいでカウンター閉まる。
イミグレの混み具合もある。
初成田なら買い物や観光できるから3時間前でもいいくらい。
在来鉄道だと成田駅で乗り継ぎ待たされ焦る。
655652:2010/10/11(月) 00:11:28 ID:CffC7KBu0
ありがとうございます
遅延が少しでもあるときわどい時間移動になりそうなので
余裕を持って前日到着の計画にします
656異邦人さん:2010/10/11(月) 01:21:49 ID:y8x7VYiF0
>>652
時期にもよります。
混雑するときは2時間でもギリギリって時もありますよ。
フライト時間は何時で、どこから移動するつもりなんでしょうか?
657異邦人さん:2010/10/11(月) 06:31:28 ID:VuynDPgB0
>>640
ノーマル運賃の航空券(片道)で行けばいいでしょう。
「最も安い券」ではないが、上海片道くらいなら金額は知れている。
帰りの航空券は現地で格安航空券を買えばいい。

ただし、国籍はどこなのか?
日本国籍なのか?
外国国籍の場合、再入国許可証はすぐに取れるの?

>>647に激しく同意。
葬式に行くより、生きてるうちに会いに行くのが普通じゃないのか?

>>648
そりゃひどい誤解だ。
バリ島の葬式は、人が死んだらすぐにおこなうものじゃないだろ。
死んでから何年もかけてお金を貯めてからおこなうものだったはず。
日本で言う法事みたいに。
お祭りみたいな感じ。
土葬したのを再火葬するんだっけ?
658異邦人さん:2010/10/11(月) 06:38:45 ID:R+hcEEZb0
>>652
それは定番の紛糾ネタ。
毎度毎度スレは荒れに荒れ、
決して結論にたどりつかない。

自演さんやあらしさん以外はそのネタには触れないのが常識。

まともな旅行者なら、こんなところでは聞かないだろ?
チケット買ったところで聞くとか、ガイドブック見るとかするだろ?
議論したいのなら別だが。
659異邦人さん:2010/10/11(月) 09:03:42 ID:XguWswMAO
もう納得して>>655と言ってるんだから、あとは自己責任でいいのに、
わざわざ問題を大きくしようとする管制塔さん多数。
660異邦人さん:2010/10/11(月) 09:19:52 ID:iJ810yDn0
>>659
だね。
しかも余裕を持って前日にというレスに、2時間でも間に合わない時も
あるってまったくトンチンカンなレス。
661異邦人さん:2010/10/11(月) 09:35:03 ID:g5dRJeEA0
>>657
(特に中国では)簡単に「現地で格安航空券を買え」ません
662異邦人さん:2010/10/11(月) 10:54:24 ID:yZKe4nz4O
4泊6日でイタリアとドイツを回る予定なんですが、ローマからベルリンに行くときに便利な交通手段を教えて下さい。
ローマで2泊、ベルリンで2泊のつもりです。
663異邦人さん:2010/10/11(月) 11:51:32 ID:y8x7VYiF0
>>657
母親は中国人と書いてあるのが読めないのか?
再入国許可証なんて持っている前提で良いんだよ
そういうのは彼らの方が良く知っていること
ちなみに出入国管理局行けばその場で取れる
664異邦人さん:2010/10/11(月) 16:31:50 ID:pN8JVyRR0
>>662
飛行機がいいんじゃないですかね?
日本ローマ、ローマベルリン、ベルリン日本とまとめて手配すると
お安くすむと思います
665異邦人さん:2010/10/11(月) 16:55:06 ID:XguWswMAO
ES(ユーロスター)の夜行があれば乗りたい。
イージージェット
666異邦人さん:2010/10/11(月) 17:49:08 ID:PJSX820P0
>>662
そんな短い日程、飛行機しかないだろ。
ドイツレールパスとかイタリアのどこの都市が途中良いとか案内のしようがなくて、
このスレのみんなが残念がってるぞというのはウソだ。
667異邦人さん:2010/10/11(月) 18:00:54 ID:HyJMWdQt0
海外の人に聞かれたんで質問だけど。

2010年10月末に開通する日本(羽田か成田か不明)―ロンドン間のLCCって
何かある? 何かの勘違いかも知れませんが。
668異邦人さん:2010/10/11(月) 18:09:51 ID:Bp/n8HUH0
>>667
成田→クアラルンプール→ロンドン
すべてAirasia
669異邦人さん:2010/10/11(月) 18:10:38 ID:Bp/n8HUH0
あれ、でも668のは12月上旬開通だったから違うか
670異邦人さん:2010/10/11(月) 18:15:44 ID:HyJMWdQt0
ありがと。
代換案にもらっときます。
671異邦人さん:2010/10/11(月) 18:30:39 ID:vWO1y0RGO
>>486
見たけど?
何もないが。
荒らしは市ねよカス!
672異邦人さん:2010/10/11(月) 21:07:21 ID:XguWswMAO
>>667
ANAがLCCに参入とか、数日前にニュースになった詳しくは知らない
673異邦人さん:2010/10/11(月) 21:54:27 ID:rWWglu6z0
ラオスに2週間ほど旅行に行く予定なのですが、
予防接種は必要でしょうか?
自己責任だ、というのが答えでしょうけど、
実際、どれくらいの人が予防接種を受けているのかということと
予防接種の優先順位などございましたら教えて下さい。
674異邦人さん:2010/10/11(月) 22:02:56 ID:0njI6Ubw0
>>673
>実際、どれくらいの人が予防接種を受けているのかということと
ラオスも含めて東南アジアを3ヶ月ほど旅したことがあるが予防接種を受けた事は
有りません。
イエローカード(黄熱病)を要求される国に入国しない限り摂取する積もりもありません。
>予防接種の優先順位などございましたら教えて下さい。
接種したことが無いので分りません。
675異邦人さん:2010/10/11(月) 22:17:21 ID:0IiaEdGg0
>>673
ラオスで予防接種していく人はいないと思う。

カンボジアの国境付近にはマラリア蚊がいるみたいだけど、これから乾季だし大丈夫と思う。
自分は10回程度行ってるけど予防接種なんてしたことない。
日本人旅行者なら、誰も受けて無いといってもいいくらいだと思う。

ラオスは帰国時にイエローカードを提出する必要もないし。
676異邦人さん:2010/10/11(月) 22:52:13 ID:3ETJA2Wo0
今月から新しくなる羽田空港就航の航空会社や、
時刻表がわかるサイトを教えて下さい。
677異邦人さん:2010/10/11(月) 23:09:23 ID:HzGCAQ6t0
678異邦人さん:2010/10/11(月) 23:37:44 ID:XguWswMAO
ラオススレで聞いたほうが
679異邦人さん:2010/10/11(月) 23:50:20 ID:S63Wjv030
680異邦人さん:2010/10/12(火) 01:35:12 ID:BrIH7AlJ0
>>661
何が言いたいのか、何が根拠なのか、まったく意味の分からない出鱈目レス。
なぜ、簡単に現地で格安航空券を買えないと言うのか?
なぜ、特に中国では簡単に簡単に格安航空券を買えないと言うのか?
現実には簡単に買えるし、日系旅行会社の上海支店でもいくらでも売っているが・・・
681異邦人さん:2010/10/12(火) 01:51:49 ID:BrIH7AlJ0
>>663
お前は>>640か?
>>640は母親(中国人)と書いてあるだけで現在の国籍は書いていない。
すでに日本に帰化しているかもしれない。

なぜ再入国許可を受けているという前提なのか、意味不明。
上海行き航空券の種類や買い方も分からないような質問者が、
数次の再入国許可をすでに受けているという前提のほうが不自然。

10月15日の午後4時に父親が亡くなったという連絡を受けても、
10月18日の午前9時を過ぎないと再入国許可の申請はできない。

ついでに教えてあげるが、日本には『出入国管理局』という機関もないよw
682異邦人さん:2010/10/12(火) 01:58:56 ID:zdhEZkID0
>>671
見たけど?
普通にあるじゃないか。
お前の目は節穴か?
荒らしは市ねよカス!
http://jatns.tokyo-airport-bldg.co.jp/flight/#intl
683異邦人さん:2010/10/12(火) 02:05:38 ID:3ymf/RT+0
>>673
ラオスに入国するために必要な予防接種はありません。
しかし、破傷風、A型・B型肝炎、狂犬病、日本脳炎の接種は日本で受けておくことが望ましいです。

短期旅行者で受けて行くというのは聞いたことがない。
業務での長期滞在者は、ほぼみんな受けて行く。
684異邦人さん:2010/10/12(火) 02:09:47 ID:IEd+xEMf0
685異邦人さん:2010/10/12(火) 08:10:21 ID:2AZLOjj20
>>663

> 母親は中国人と書いてあるのが読めないのか?

現在の国籍は書かれていないので不明。

> 再入国許可証なんて持っている前提で良いんだよ

「再入国許可証」などというものは存在しない。
「再入国許可書」とは、パスポートサイズの茶色の冊子で、パスポートを取得することができない人に交付される、
パスポートの代わりになるもの。
「再入国許可」とは、パスポートに貼られるシールかスタンプで、外国人が一時的に日本を出国し再入国する場合、
新たな日本査証の取得や入国後の外国人登録などを避けるための一時的な出国・再入国の許可。
再入国許可を受けずに出国する取得している在留許可を失う。
シングルとマルチプルがある。
本国のパスポートを持っていれば「再入国許可」を受けるだけで良いが、本国のパスポートを取れない人は、
「再入国許可書」に「再入国許可」のシールが必要。
海外旅行初心者の母親が、マルチの「再入国許可」を常に更新し続けているとする前提には無理がある。

> そういうのは彼らの方が良く知っていること

海外旅行初心者の日本人がパスポートやビザについて良く知らないのと同じで、海外旅行初心者の外国人は、
「再入国許可書」や「再入国許可」について良く知らない。

> ちなみに出入国管理局行けばその場で取れる

要件を完全に満たしていて、書類が完備していればの話だが。

母親(中国人)が中華民国の国籍なら、ビザも必要。
母親(中国人)が日本に帰化していれば、もし15日間以上の滞在になるならビザが必要。
母親(中国人)が中華人民共和国の国籍の場合、中国に入国するにはビザはいらないけれど、
二度と中国から日本に出国できるかどうかは誰にも分からない。
686異邦人さん:2010/10/12(火) 08:23:47 ID:HajzP7uO0
× 母親(中国人)が中華民国の国籍なら、ビザも必要。
      ↓
○ 母親(中国人)が中華民国の国籍なら、中華人民共和国旅行証の取得が必要。
687異邦人さん:2010/10/12(火) 08:50:21 ID:IbEfgY4y0
台湾人が中華人民共和国旅行証を受けて中国本土を旅行しても台湾政府にオコラレないのに
日本人がロシアビザを取って北方領土を旅行したら日本政府にオコラレるのはナゼですか?
688test:2010/10/12(火) 11:39:13 ID:4yaHp/BO0
test
689異邦人さん:2010/10/12(火) 14:22:52 ID:648X0u+V0
国籍の話、どうでもいい、ウザイ。
690異邦人さん:2010/10/12(火) 14:54:27 ID:4yaHp/BO0
>>680
格安の定義にもよるでしょ
691異邦人さん:2010/10/12(火) 20:02:51 ID:bYT5LzQk0
どんな定義が考えられますか?
どの定義にしたがえば『簡単に「現地で格安航空券を買え」ません』か?
あと『(特に中国では)簡単に「現地で格安航空券を買え」ません』か?
692異邦人さん:2010/10/12(火) 21:06:14 ID:5MeeECYg0
>>682
ttp://jatns.tokyo-airport-bldg.co.jp/flight/#intl
見たけど?
ソウル・上海・香港・北京しかないじゃないか! 
からかうのもいい加減にしてくれない?
荒らしは市ねよカス!


693異邦人さん:2010/10/12(火) 22:07:40 ID:soap9e/50
>>692
羽田のサイトになきゃないんだよ。
就航路線は発表されてるんだから、自分でまとめな。
694異邦人さん:2010/10/12(火) 22:25:38 ID:eec1avuC0
>>692
まだ就航してないからだろ
HISに頼れば?
HISは最高!!
http://www.his-j.com/tyo/tour/tour_special/hnd_tour.htm
695異邦人さん:2010/10/12(火) 22:30:05 ID:xiakkT/H0
ウザイのはおまえの頭の中なんだから
そんなどうでもいい頭、取っ払っちゃいな
>>689
696異邦人さん:2010/10/12(火) 22:33:03 ID:DpuZMPNz0
それなら羽田のサイトにもあるでよ>>694
ttp://www.tokyo-airport-bldg.co.jp/company/new_haneda_airport/tiat.html
697異邦人さん:2010/10/12(火) 22:42:31 ID:zPRGH+kc0
696のどこにスケジュール一覧表がある?
698異邦人さん:2010/10/12(火) 23:00:16 ID:S8UMcN/j0
>>681>>685って同一人物か?
日本人は日本籍で中国人は中国籍だということが分からないのってどうなの?
元は中国籍でも帰化して日本籍になったのなら日本人だろ・・・

日本に来たばかりならともかく子供がこれだけ日本語できるってことは
既に何度か帰省してるだろ・・・
699異邦人さん:2010/10/12(火) 23:02:18 ID:k794IJkp0
質問されるかたは>>1を読んでから質問してねー
回答するかたも熱くならないように
700異邦人さん:2010/10/12(火) 23:02:34 ID:DpuZMPNz0
>>697

>>696の「それ」は>>694のリンク先を指し、そこにもスケジュール一覧表なんてないが
>>697が質問者なら、回答は>>486>>693でFAだと思うが
701異邦人さん:2010/10/12(火) 23:07:33 ID:fFYq4c89O
質問されてないことに答えたり議論してる人なんなの?

>>687
台湾にとって、大陸は別の国だから、旅行するときは相手国のビザを取る。
日本にとって、北方領土は自国だから、旅行するときにビザを取るのはおかしい。
702異邦人さん:2010/10/12(火) 23:11:09 ID:DpuZMPNz0
ああ失礼、開くと今月末からの一覧も載ってたね、失礼!>>697 ┐(´ー`)┌ マイッタネ♪
703異邦人さん:2010/10/12(火) 23:32:10 ID:Cy9f4FAs0
>>701
>質問されてないことに答えたり議論してる人なんなの?
704異邦人さん:2010/10/12(火) 23:49:45 ID:voAU5NIP0
>>698

>日本人は日本籍で中国人は中国籍だということが分からないのってどうなの?
>元は中国籍でも帰化して日本籍になったのなら日本人だろ・・・

ラモスは日本人か・・・
石平は日本人か・・・
698の言う中国ってどこ? 中華人民共和国? 中華民国? 満州国? 清?

>日本に来たばかりならともかく子供がこれだけ日本語できるってことは
>既に何度か帰省してるだろ・・・

おまいだけの脳内理論d
705異邦人さん:2010/10/13(水) 00:04:41 ID:DkKGDidv0
>>701

> 台湾にとって、大陸は別の国だから、

「台湾にとって、大陸は別の国」?
そうなん?
ほんとに?
誰が言ったの?

> 台湾にとって、大陸は別の国だから、旅行するときは相手国のビザを取る。

「中華人民共和国旅行証」を取らなければならないの!!
相手国のパスポートを取らなければならないんだが・・・
違いが分からないかな?
706異邦人さん:2010/10/13(水) 00:06:43 ID:fQRpZXSv0
初心者回答、お気軽にどうぞだな、このスレは
不親切、不丁寧! 
707異邦人さん:2010/10/13(水) 00:08:16 ID:wpq2gZi30
玄人質問Part69 不親切難解!深刻にどうぞ
708異邦人さん:2010/10/13(水) 00:20:53 ID:4yFmUMBj0
その全ての元凶は京都OCNやん
hisが一番酷いが、自演は京都ppスレ
ここは分からぬよう
その無知プッリで騙す煽る自演する
709異邦人さん:2010/10/13(水) 00:45:24 ID:Z+tLCBMP0
ppって何?
ピーピーさえずるから?
パスポート持ってないから京都、かな?
710異邦人さん:2010/10/13(水) 00:51:22 ID:7fgJXM2q0
今度から京都美濃基地ロリコン君、京都美濃基地スレで
711異邦人さん:2010/10/13(水) 09:33:28 ID:NjY0iwRP0
ロリロリ京都
いいねぇ
712異邦人さん:2010/10/13(水) 11:42:22 ID:2o/bk+br0

◎いつ、どの国へ、何日間、何人で、旅行形態(個人かツアーか等)、など
具体的に質問するほうが、的確な回答を得られやすいです。

★☆★何をどう質問したらいいか分からない人は下のフォームを使ってください★☆★
【行き先】
【季節・期間】
【同行人数】
【予算】
【ツアーか、個人旅行か】
【具体的に何が知りたい?情報の後出しイヤン】

◎質問の前に、下記のようなサイトでキーワード検索もしてみましょう。
http://www.google.co.jp/
http://www.yahoo.co.jp/
例)「両替 ユーロ」「パスポート申請」
スペースをはさんで複数のキーワードを入力すると、目的の情報に早く辿り着けます。

◎行き先相談はこちらでどうぞ
初心者等に怒濤の勢いで行き先を勧めるスレ Part.5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1284039451/
713異邦人さん:2010/10/13(水) 12:00:10 ID:wpq2gZi30
>>712 ×

大雑把に聞いてみて、そのあと詳細を詰めていくっていう旅行者がほとんどだろうから
親切なわたしや他の方々は、答えられる範囲でなら、いくらでも情報提供してあげますよ。

いちいちテンプレも書く必要なし。だいたいネットは気軽に聞けるのが利点だし2chはその最先端を走るサイト。
いつから厳格になったんだ?自治的に偉そうにしたい人のためか?

最近、ググレ厨など変なのが多すぎる。
714異邦人さん:2010/10/13(水) 12:03:08 ID:wpq2gZi30
一番書きたかったことを忘れてた

>◎いつ、どの国へ、何日間、何人で、旅行形態(個人かツアーか等)、など
>具体的に質問するほうが、的確な回答を得られやすいです。

上記の理由にて、別に具体的に書く必要ないよ。まだ決まってなければ。
715異邦人さん:2010/10/13(水) 12:09:03 ID:jjBE0efk0
>>712
今日もう二回目のIDで登場
京都のOCNってロリコン粘着で無知で
レスして人を騙すのが生き甲斐らしい
やばくなるとこれも投下するいつもの間抜け
716異邦人さん:2010/10/13(水) 12:47:38 ID:3xxctPrE0
>>713-714
では、お手並み拝見ということでw
717異邦人さん:2010/10/13(水) 12:51:54 ID:1NUsbhw60
また出てきた↑
718異邦人さん:2010/10/13(水) 19:52:39 ID:Mx5QS3eSO
観光て英語でなんて発音すんのん?
719異邦人さん:2010/10/13(水) 21:19:14 ID:h02LNlYt0
訪問可能都市2というのがイマイチよく分かりません。
ロンドンで降りて陸路で移動し帰りはパリから乗れるというのは分かったのですが・・。

例えば
http://reserve.4travel.jp/overseas/airticket/detail/21644/TYE0APAYF16EUR01-001/?ln=&sn=&dc=TYO&dm=11&dd=&r1=EU&co1=FR&c1=CI-PAR&c2=CI-BCN&c3=&ac=

行き:日本-パリ
帰り:パリ-ヘルシンキ(ストップオーバー)-日本

ストップオーバーしても全てのチケットは含まれているのでしょうか?
(日本-パリ,パリ-ヘルシンキ,ヘルシンキ-日本)
宜しくお願いします。
720異邦人さん:2010/10/13(水) 21:21:51 ID:h02LNlYt0
メキシコ産の博多の塩や蟹の入ってない蟹かまぼこは良いの?
721異邦人さん:2010/10/13(水) 21:22:32 ID:h02LNlYt0
誤爆orz。。
質問回答待ってます・・
722異邦人さん:2010/10/13(水) 21:24:19 ID:OWMU51kmO
>>700
だったら、質問後に何故最初から言えないんだ?
いまさら>>486とか>>693とかふざけているだろ。

間違えても謝らねーし、ホントクズが増えたわ。
723異邦人さん:2010/10/13(水) 21:26:11 ID:U8ZXWkTA0
>>713さん、この板でよく見かける「みどくつ」ってどういう意味ですか?
724異邦人さん:2010/10/13(水) 21:33:06 ID:FD+6k9Wo0
>>719
いわゆる「オープンジョー」対応の航空券だと思います
ストップオーバーしたら3都市になりますよね
725異邦人さん:2010/10/13(水) 21:42:26 ID:bWaiHqCk0
FD+6k9Wo0 下手な工作
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1284641502/17
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1284641502/1,3,5,6,7,8,9,12,13-n
  自分の工作の為に自治スレ立てる厨

このレスが何を認めてるか、笑えるガキ発想の工作
846 名前:列島縦断名無しさん  :2010/10/13(水) 20:26:31 ID:hnDQDMiI0
    OCNなんて人はいなくって、OCN粘着しかいないのです

    海外旅行板でレスの間違いを指摘された人が、突然切れて
    誰彼となく統合失調症呼ばわりして粘着するようになった。結果規制に
    ★090118 海外旅行板「統合失調症」指摘レスマルチ荒らし報告
    http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1232253013/

    規制になった時期に、削除依頼を頻繁に出していたOCNの人がいて
    その人が規制したに違いないと、思い込んでまた粘着
    同じ時間帯にレスした人はOCN、自分が見ているスレに旅行の話のレスをすればOCN
    誰でも認定されます

    その結果、どんなスレでも旅行の話をしていて、自分の知らない内容だと
    OCNの嘘つきと粘着するようになる、荒らしが誕生したというわけ
    本当に旅行の話をしたい人は徹底的にスルーすればいいよ
13 名前:異邦人さん  :2010/10/13(水) 20:45:14 ID:gu5Q+5SA0
    その人、イタリアスレを荒らしてる人かな?
    かわいそうな人ですね
258 :異邦人さん:2010/10/12(火) 23:18:29 ID:k794IJkp0
    英語できないのはバカにされますよ
    スペイン語でもいいけど
260 :異邦人さん:2010/10/12(火) 23:28:55 ID:k794IJkp0
    そんなに聞き取れるのに反論できないってかわいそうですな(笑

    ネタにしてももっと真実味があるようなネタがいいですよ
726異邦人さん:2010/10/13(水) 21:44:39 ID:St6sW/Vr0
>>719
東京→(ヘルシンキ乗継ぎ)→訪問可能都市1→(ヘルシンキ乗継ぎ)→訪問可能都市2→(ヘルシンキ乗継ぎ)→東京
ということ。
訪問可能都市1→訪問可能都市2は、直行便のこともある。
基本は全部フィンランド航空を使うが、ヨーロッパ域内の移動は提携航空会社の場合もある。
727異邦人さん:2010/10/13(水) 21:46:58 ID:St6sW/Vr0
>>724
訪問可能都市1→訪問可能都市2は空路を使うので、「オープンジョー」ではない。
728異邦人さん:2010/10/13(水) 21:47:24 ID:mDEhfAxF0
>>726
訪問可能都市1→訪問可能都市2は自力移動です
729異邦人さん:2010/10/13(水) 21:52:34 ID:h02LNlYt0
じゃヘルシンキ、パリなら行けますよね?2都市だと思うのですが3都市になるってちょっと分かんないです
パリ-ヘルシンキは自力手配ですか?

東京->(ヘルシンキ乗り継ぎ)->パリ[訪問都市1]
パリ(飛行機)->ヘルシンキ[訪問都市2]で降りる・観光->ヘルシンキで乗る->東京

混乱してきました。もうちょっと教えてください。。
730異邦人さん:2010/10/13(水) 21:55:01 ID:mDEhfAxF0
>>729
A 東京からヘルシンキ経由で訪問都市1に行く
(1はヘルシンキでもいい)
B 訪問都市2から東京に帰る
(2はヘルシンキでもいい)
C 1と2の間は自力で移動する

ABCの条件がある航空券です
731異邦人さん:2010/10/13(水) 21:56:56 ID:St6sW/Vr0
>>719
質問の後半を見落としていたw
東京→(ヘルシンキ乗継ぎ)→パリ滞在→ヘルシンキ滞在→東京
は、もちろん可能。
732異邦人さん:2010/10/13(水) 21:58:07 ID:St6sW/Vr0
>>724
>ストップオーバーしたら3都市になりますよね

意味不明ですよw
733異邦人さん:2010/10/13(水) 21:59:38 ID:St6sW/Vr0
>>728
>>730
パリ→ヘルシンキ間の航空券は、もちろん含まれているよ。
なんで自力で移動しなきゃいけbないのさ???
734異邦人さん:2010/10/13(水) 22:00:29 ID:mDEhfAxF0
>>733
3都市になるからダメでしょ(笑)
735異邦人さん:2010/10/13(水) 22:01:43 ID:St6sW/Vr0
>>730
>C 1と2の間は自力で移動する
>ABCの条件がある航空券です

Cの条件なんかないよ
どこに書いてある?
書いてないものが見えるの?
736異邦人さん:2010/10/13(水) 22:03:16 ID:St6sW/Vr0
>>734
なんで3都市なのさ?
パリとヘルシンキだけじゃん
数、かぞえられる?
737滾る:2010/10/13(水) 22:07:46 ID:y8UlrqGk0
恋愛初心者の女は疲れる。
向こうから好きだといってきながら、ろくに気も使えない。
セックスも満足できない。
フェラくらいしろ。
738異邦人さん:2010/10/13(水) 22:09:49 ID:St6sW/Vr0
>>729
A 東京からヘルシンキ経由で訪問都市1に行く
(1はヘルシンキでもいい)
B 訪問都市2からヘルシンキ経由で東京に帰る
(2はヘルシンキでもいい)
C 1と2の間はヘルシンキ経由または直行便で移動する

ABCの条件がある航空券です

これが正答ですよw
739異邦人さん:2010/10/13(水) 22:12:32 ID:MgGPNH9B0
>>738はよく初心者が間違う典型的な間違い方
(初心者が回答するスレではないので帰ってくださいな)

航空券の基本は行きに降りた空港から帰りも乗ります(これが単純往復)
その次に自由度があるのは行きと帰りの空港が違っていいですが
行きも帰りも乗り継ぎ空港では外に出られません
これが2都市の航空券です

帰りにヘルシンキで降りたいのならストップオーバー可って表示されている航空券を探すか
3都市っていう航空券を探すか、あるいは
パリヘルシンキ間を自力で移動して帰路の出発空港をヘルシンキにするかです
740異邦人さん:2010/10/13(水) 22:21:19 ID:St6sW/Vr0
739は何を根拠にこんな意味不明なことを言ってるんだか
>>719のリンク先広告をよく見ろや
フィンランド航空の正規PEX券って書いてあるだろ

リストされている都市の中から2都市をそれぞれ1回ずつ訪問できるんだよ
2都市の中にヘルシンキを入れることも可能
1都市だけしか訪問しないことも可能
都市間の異動の航空券はすべて含まれています

以上
741異邦人さん:2010/10/13(水) 22:24:00 ID:MgGPNH9B0
だから初心者は回答しなくっていいってこと
正規PEXでオープンジョー2都市なんですよ
742異邦人さん:2010/10/13(水) 22:25:52 ID:St6sW/Vr0
>>739って、知っててわざと嘘を書いてる、アラシちゃんかカマッテちゃん?
だったら俺はもう降りるわ
本気で>>739がそう信じてるのならソース出してみろや
743異邦人さん:2010/10/13(水) 22:26:39 ID:MgGPNH9B0
フィンエアの料金のページを見れば解決するでしょ、初心者さん
744異邦人さん:2010/10/13(水) 22:37:45 ID:fRpXz8Km0
>>741
どこにオープンジョーって書いてある?
書かれてもいないものが見えるの?

>>743
あなたが根拠とするページのURLは?
745異邦人さん:2010/10/13(水) 22:39:04 ID:MgGPNH9B0
ID変えましたか?
2都市滞在の航空券=オープンジョー可能、ってのは一般常識です
746異邦人さん:2010/10/13(水) 22:39:30 ID:fRpXz8Km0
>>741は、知っててわざと嘘を書いてる、アラシちゃんかカマッテちゃんですか?
747異邦人さん:2010/10/13(水) 22:39:37 ID:qjgSF2jp0
>>729
わからなかったら、販売元に問い合わせるのが確実
ここで聞いても、ご覧の通り、玉石混淆なレスが付くこともあるし
ここで「こうだ」と言っても販売元が「そうじゃない」と言ったらそれで終わり
748異邦人さん:2010/10/13(水) 22:42:06 ID:fRpXz8Km0
>>745
連続投稿ですか?って出て書き込めなくなったからモデムの電源抜き差ししたんだが、それが何か?
あなたにとって問題でもあるのかな?w
749異邦人さん:2010/10/13(水) 22:44:46 ID:MgGPNH9B0
初心者はしばらくROMっていたほうがいいですよ
750異邦人さん:2010/10/13(水) 22:44:58 ID:fRpXz8Km0
>>745
>2都市滞在の航空券=オープンジョー可能、ってのは一般常識です

よくそんな破廉恥な嘘を書き散らしますなあwww
どこの常識なの?
ソースは?
そんなことが少しでも書いてあるサイトある?
ましてや>>719のリンク先の広告に少しでもそんなこと書いてある?
書いてないことが見えるのかなあ????

>>743
あなたが根拠とするページのURLは?
751異邦人さん:2010/10/13(水) 22:47:18 ID:fRpXz8Km0
>>747
まったくその通り。
玉石混交どころかわざとババをつかませる奴がいるからね。
ということで、終了でいいか?
752異邦人さん:2010/10/13(水) 22:55:14 ID:Mx5QS3eSO
不毛な争い

馬鹿ばっかり
753異邦人さん:2010/10/13(水) 22:55:59 ID:fRpXz8Km0
>>745
あなたは専用ブラウザを使ってるから同じIDで書けてるけど
IEを使ってないからjavaスクリプトを読み込めなくてよく失敗しますなあ
昨晩もそれで恥をかいたことをお忘れか?
以前にも領事館のサイトの件で同じ恥をかいたというのにな・・・www

あなたにとっては、「2ちゃんの恥は書き捨て」なんだろうね
鉄格子の中だからかい?
754異邦人さん:2010/10/13(水) 22:56:59 ID:0StmQAUX0
次の質問どうぞ
755異邦人さん:2010/10/13(水) 22:57:16 ID:bWaiHqCk0
>>712>>716>>724>>728>>730>>734>>739>>741>>743>>745>>749
京都の自演が怠ってるよ
イタリアで自分の工作のために立てた海外自治スレで
悪態、工作、脳内無知を披露する京都OCN
どこのスレでもいつも一緒
756異邦人さん:2010/10/13(水) 22:58:15 ID:bWaiHqCk0
>>754(笑
757異邦人さん:2010/10/13(水) 23:00:20 ID:bWaiHqCk0
19 :異邦人さん:2010/10/13(水) 22:19:38 ID:MgGPNH9B0
    みんな、よく分かるよね
20 :異邦人さん:2010/10/13(水) 22:59:04 ID:0StmQAUX0
    http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1284172869/755
    海外旅行なんて関心もないんだろうな
758750:2010/10/13(水) 23:05:28 ID:fRpXz8Km0
>>750訂正

>>745の「2都市滞在の航空券=オープンジョー可能」の「可能」を見落としていたので訂正。
そりゃ可能だろ。
だが、陸路又は自己手配が必須条件、というのがID:mDEhfAxF0、ID:MgGPNH9B0の主張だろ。
759異邦人さん:2010/10/13(水) 23:11:31 ID:aHeKM6Ar0
>>758
>>719のページで日程を選択して先へ進んでみましたか?
そのページで何を選択するようになっているか見れば
その商品の内容が分かるでしょう

分かりにくい表現ですが海外航空券に関しては標準的な表現なので覚えてください
あと、上でも指摘されていますが
初心者が回答するスレではないので、しばらくはご自愛ください
760異邦人さん:2010/10/13(水) 23:23:24 ID:fRpXz8Km0
>>759
ID変えましたか?
見たけど、あれ、汎用のメール送信用フォームじゃないか。
その商品の内容が分かるフォームの設計じゃないし、ましてや予約用のシステムに連動しているわけでもない。

旅行の初心者が回答するスレではないので、しばらくはご自愛ください
DBの初心者、ネットワークの初心者が回答するスレではないので、しばらくはご自愛ください

・・・むなしいな、おまえ
761異邦人さん:2010/10/13(水) 23:47:33 ID:C9HYPS2Z0
OCNは恥という概念ないし
検索している割には的はずれな検索君
762異邦人さん:2010/10/13(水) 23:49:01 ID:aHeKM6Ar0
>>760
他の条件の航空券の検索をして比較する、とか
そういう智恵は働かないのでしょうかね

763異邦人さん:2010/10/13(水) 23:57:55 ID:FYtoRDcgO
喧嘩するほど仲がいい
764異邦人さん:2010/10/13(水) 23:59:30 ID:/mum9KGc0
2都市滞在っていうのはいわゆるオープンジョーで
日本から到着する空港と、日本へ帰国するときの空港が違ってもいいというものです
違う場合、その間は自力で移動することが前提です
日本(ヘルシンキ経由)パリ、ベルリン(ヘルシンキ経由)日本なら、
パリベルリン間は自分で移動手段を確保すること
日本ヘルシンキ、パリ(ヘルシンキ経由)日本でも、ヘルシンキからパリまでは自力で移動です

自力移動に航空機を使いたい人は周遊というタイプの航空券がありますので
そちらで検索してみるか問い合わせてみるかしてみましょう

765異邦人さん:2010/10/14(木) 00:15:27 ID:ALIhV6jj0
まだ言ってる

>2都市滞在っていうのはいわゆるオープンジョーで
>日本から到着する空港と、日本へ帰国するときの空港が違ってもいいというものです
>違う場合、その間は自力で移動することが前提です
766異邦人さん:2010/10/14(木) 00:32:55 ID:prdAE30/0
>>720
場所ちがうよ!! 正しくは「伯方の塩」な、
767異邦人さん:2010/10/14(木) 00:35:30 ID:oMPYaDYy0
100万以上の金を入れていくと、X線でバレますか?
国際線のX線ってどれくらい鮮明に写るものなんでしょう?
768異邦人さん:2010/10/14(木) 00:44:18 ID:nmCzt5z60
なんだかもめてるなぁ。
目的地が1都市あって経由便で行く場合、途中降機可なら2都市訪問できるじゃないか・・・
この場合はストップオーバーと言うよね?
例えば台湾経由で香港行くときとか、韓国経由で中国行くときとかは経由地で降りられるよね?
まぁ質問者のケースが実際どうなのかは追う気も起きないから知らないけどさ。

>>704
ラモスが日本に帰化してるのなら日本人ですよ。
知らんけど例えば彼が元ブラジル人ならブラジル系日本人ということになるね。
逆にブラジルに帰化した元日本人は日系ブラジル人ということになるね。
もっとお勉強しようね。
769異邦人さん:2010/10/14(木) 00:50:28 ID:hvLmO5BJ0
京都も自演ばっかだが
口調が違うのに
より悪意を感じる
OCNは航空券の日数の意味も知らないぞ
770異邦人さん:2010/10/14(木) 03:50:09 ID:SocVaF1w0
にほんじん【日本人】
1 日本国の国民。日本の国籍をもつ人。
2 人類学的分類で、モンゴロイドの一。形態的には中身長で、黄色の皮膚、黒色・直毛の毛髪をもち、虹彩は黒褐色。日本語を用いる。

1の意味もあれば、2の意味もあるだろうになw
771異邦人さん:2010/10/14(木) 03:56:32 ID:SocVaF1w0
>>768
それはストップオーバー可であって、
欧州行きチケットの2都市訪問とは全く意味が違うわな。
772異邦人さん:2010/10/14(木) 04:41:48 ID:zEQbAiy80
>>719に関しては、リンク先の広告を見れば
フィンランド航空のムーミンセーバー(Rクラス)であることが明らかなので、
タリフでムーミンセーバーのRクラスの諸条件を確認すれば、それで議論はおしまい。

ただし、リンク先のIACEトラベルの広告に関しては、お客さんに分かりやすく
表現したということなのかも知れないが、表現上の問題点がいくつかある。
773異邦人さん:2010/10/14(木) 07:09:26 ID:se88bGqbO
質問です。
ここは、初心者質問スレですか?
774異邦人さん:2010/10/14(木) 09:07:03 ID:O1AEIgzD0
>>767
ばれます
お金の移動に関してはかなり厳しく調べます
775異邦人さん:2010/10/14(木) 09:10:52 ID:O1AEIgzD0
>>772
IACEの問題というか航空券の広告サイト共通の表現だから
実際は>>764なのに、航空券を買ったことのない初心者は誤解しがちだよね
776異邦人さん:2010/10/14(木) 09:32:39 ID:XGXMI1Xl0
このスレに関係のあるような全くないような
船旅で、船にプールが付いているのを見るけど・・・・・海水・真水???
777異邦人さん:2010/10/14(木) 09:46:48 ID:ffdAN5A80
>>776
船によるが(海水→真水変換装置を持っていることがある)、
たいていは海水、または海水混じりの真水
778珍 北斎:2010/10/14(木) 10:15:23 ID:790Q3ZTS0
>海水混じりの真水

久々におもしろいのを見つけた。海水が混じると真水とは言えないのじゃないか?
河口あたりで、淡水と海水が混じるところを汽水域とは言うが・・・・。
ちなみに真水変換装置と言う装置も存在しない。普通は淡水化装置と言うようです。
濾過膜を使ったり、フラッシングで淡水にしますが、膜の場合は多少塩味が残ります。
大きな船になると海水プールと淡水プールの両方が有るますね。
779異邦人さん:2010/10/14(木) 10:18:30 ID:nKHdcnrX0
>>775
>実際は>>764なのに

だからタリフでムーミンセーバーのRクラスの条件を見ろって!!
>>764は間違っているだろう???
780異邦人さん:2010/10/14(木) 10:34:27 ID:IDISE4BF0
航空券売ったことない人?
いや、それ以前に買ったことない人?
781異邦人さん:2010/10/14(木) 10:41:30 ID:klREPVgz0
下のリンクはどれも同じムーミンセーバーのRクラスを販売していながら
旅行会社によってこうも条件の表現が異なるわけだ
どの会社の解釈も「こういう場合はこうなります」といい訳できるがな

http://abroad.air.travel.yahoo.co.jp/bin/aair_detail?areacd=0600&countrycd=NL&citycd=AMS&sct=AMS&cd=victour-AYHELSP
http://abroad.air.travel.yahoo.co.jp/bin/aair_detail?areacd=0600&countrycd=NL&citycd=AMS&sct=AMS&cd=iace-TYE0APAYF16EUR01-001
http://abroad.air.travel.yahoo.co.jp/bin/aair_detail?areacd=0600&countrycd=NL&citycd=AMS&sct=AMS&cd=shinwa-DRY3151NRT
http://abroad.air.travel.yahoo.co.jp/bin/aair_detail?areacd=0600&countrycd=NL&citycd=AMS&sct=AMS&cd=daichi-AY-21FIX-EU-NRTGD
http://www1.tour.ne.jp/search/air/air_dtl.php/629699/
http://www1.tour.ne.jp/search/air/air_dtl.php/521114/
http://www1.tour.ne.jp/search/air/air_dtl.php/641412/

フライトクーポンが4枚でストップオーバー可だから
タリフ上での訪問都市は1都市だが
ヘルシンキでストップオーバーすれば2都市となり
オープンジョーすればむりやり3都市と言って広告できるわけだ。

14日FIXの発券条件なのに旅行会社によって旅行日数の数え方まで違う!!
(日本出発日から帰着日までを数えるからだが)

782異邦人さん:2010/10/14(木) 10:47:57 ID:6GuMYzaI0
>>780は大昔の旅行経験しかないやんか
退職してから行ったことないんだろ
熱心なアームチェアトラベラーのようだけど、読むものも片寄り過ぎだわ
783異邦人さん:2010/10/14(木) 11:12:01 ID:o3SUy9+Z0
>>712>>716>>724>>728>>730>>734>>739>>741>>743>>745>>749
>>754
>>759>>762
>>764
>>774>>775
>>780

京都OCNさんはタリフどころかその日数のことについても知りません
以前お笑いレスを連発していました
検索に一生懸命でしょうが、
京都キーボード空港からしか飛行機に乗っていませんので限界があります
HISでは即退場、ホテル、難民で工作しても相手にされず
現在は、京都のppオナニースレで間抜け自演に必死です
784異邦人さん:2010/10/14(木) 11:22:54 ID:P3k3GxoO0
こんにちは。
いまからクリスマス時期で海外へ行こうと思ってるんだけど
5万程度(チケット代)で行ける場所でおすすめってあるかな?
785異邦人さん:2010/10/14(木) 12:49:31 ID:3f9GZw/v0
【行き先】EUGENE 成田の往復

【季節・期間】 12月10くらいから1月のはじめくらいまで

【同行人数】1人

【予算】なりべく安く

【ツアーか、個人旅行か】個人というか里帰り?

【具体的に何が知りたい?情報の後出しイヤン】

冬遊びたいのでなるべく安いチケットを探しています去年a-kindで700$くらいで取れたんですけど去年の2倍くらいの値段になって...
786異邦人さん:2010/10/14(木) 12:54:50 ID:kKOHd8nL0
>>785
ここでそういう情報は手に入らないと思うので
お近くの旅行会社に電話して聞いてみればいいと思います
787異邦人さん:2010/10/14(木) 13:01:02 ID:3f9GZw/v0
海外住なんだが具体的にどこに電話というか教えてもらえると助かります
788異邦人さん:2010/10/14(木) 13:09:47 ID:P3k3GxoO0
>>786
785さんはここで聞きたいから聞いておるんじゃ?
最近ググレ厨とか、自治厨、仕切り厨の三大成人厨房が増えているな。
これは罪悪感を感じてないぶん荒らしよりもたちが悪い。
789異邦人さん:2010/10/14(木) 13:42:44 ID:H/aK7Fhp0
>>788は回答する気もないのか、知らないのか

そもそも板趣旨からしてもOregonの旅行会社情報なんかここでは手に入らないのでは?
北米海外生活板って専門板があるのだから
そちらで聞いてもらうのが筋でしょう
790異邦人さん:2010/10/14(木) 13:59:25 ID:SRD5t1pe0
>>788
お前も仕切り厨だろうが
791異邦人さん:2010/10/14(木) 14:07:16 ID:hvb2KJdY0
>>788

気を悪くしたらすまん悪気はないんだが今日はじめてこの板に書き込んだんで

どこに書き込めばいいのかわからなくてとりあえず初心者ってのがあったから書き込んだ

海外旅行って書いてあったのでチケットの事とか詳しくわかるかなとか思ったんだよ...

>>789

北米海外生活板っていうのがあるのか教えてくれてありがとう

さっそくそちらの板に聞いてみます
792異邦人さん:2010/10/14(木) 14:32:33 ID:fZbTeNZO0
>>784
ソウル、北京、は安いよ。
寒くてみんな行きたくないところが安いよ。
793異邦人さん:2010/10/14(木) 16:27:44 ID:0TrmjiOS0
783
そこにあるアンカーのレス酷いな。
無能の出しゃばり、無知の王様、イカレの小細工。
一番たち悪い。
794異邦人さん:2010/10/14(木) 17:37:28 ID:M/bMPISt0
間違いがあれば具体的に指摘してあげるのが
こういう掲示板の正しい使い方ではないでしょうか?
795異邦人さん:2010/10/14(木) 17:49:28 ID:n7wRCR3g0
>>788
行き先を自分で決められないような主体性のない奴が、他人を批判。
これは罪悪感を感じてないぶん荒らしよりもたちが悪い。
796異邦人さん:2010/10/14(木) 20:10:50 ID:E4YWNayE0
行き先相談はこちらで

初心者等に怒濤の勢いで行き先を勧めるスレ Part.5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1284039451/
797異邦人さん:2010/10/14(木) 21:36:54 ID:j/zAa6jX0
すいません、誰か「本当に初心者に親切でやさしい」スレ立てていただけませんか?
立てようと思ったけど規制で無理だったのです。
798異邦人さん:2010/10/14(木) 21:38:48 ID:E4YWNayE0
ここでいいじゃん
799異邦人さん:2010/10/14(木) 21:55:11 ID:nmCzt5z60
>>770
なんだ、アンタか。日籍韓国人はw
800異邦人さん:2010/10/14(木) 22:20:56 ID:gPl3iT7V0
>>797
同じことだよ。

ここだって、元々は「スレ立てるまでもない質問スレッド」の敷居が高いってんで立てられたんだ。
それでも回答者は自分が立場が上だからか、高飛車な答え方になって、
なおかつ、初心者向けだからって、気楽に初心者も回答してる。

スレ立てるまでもない… の方がまだ良かったくらい。
801異邦人さん:2010/10/14(木) 22:26:57 ID:+hq/23kP0
【行き先】グァム
【季節・期間】冬
【同行人数】6人
【予算】ツアー代金+アルファ
【ツアーか、個人旅行か】フリーのツアー
【具体的に何が知りたい?情報の後出しイヤン】
10歳12歳の上は小学生になってからであれば何回か連れて行っているので
同程度には遊べると思うのですが
2歳1歳の下2人は今回初めてで幼児がガイドマップに
載ってないような遊びがあるのか知りたいです
さすがにコースには出られないのはわかりますが
幼児なりにゴルフを楽しんだりしたいです
出来るような場所はありますか?
また、動物園などはありますか?
戦隊物が好きなのですがサンドキャッスルではなく
東京ドームアトラクションズのようなショーをやっているような場所はありますか?
私が考え付かないような幼児が喜ぶような場所はあるでしょうか?
詳しい方ガイドブックどおりのグァムしか知らない私にご教示下さい
802異邦人さん:2010/10/14(木) 22:28:34 ID:E4YWNayE0
803異邦人さん:2010/10/14(木) 23:38:19 ID:+hq/23kP0
>>802
夫は医師ですし、グァム自体は独身時代・上の子供達が幼稚園に行くくらいまで
何度も行っています
ただ、幼児に焦点をあてて行こうと思ったのは今回が初めてなんです
よっぽどの重病になる以外は薬も完備ですし
あちらの病院も検査機関は充実しているとするなら
病気の対処は万全に近いと思います
まぁ、内科医なので近いとしか言えませんが・・・
下が高学年になった時には上の子供達は親子で旅行は避けたいと
本人達が思うと思うのです
最後のチャンスと思って準備を万全にして楽しく過ごしたいと思ってるんです
旅行は私たちが楽しむ物ではなく子供を楽しませるものと思っています
私たちが楽しみたいのであれば、独身時代に何度も何度も行った
モルディブくらいへ行きたいです
上2人も海という点ではせめて少し前に行ったニューカレドニアくらいに
連れて行きたいです

この面子になった家族旅行を楽しむために知恵のある方のみレスお願いします
804異邦人さん:2010/10/14(木) 23:39:08 ID:+hq/23kP0
訂正
>上の子供達が幼稚園に行くくらいまで
行った以降です

すみません
805異邦人さん:2010/10/14(木) 23:47:20 ID:ybwjvE2/0
>>801>>803
PICに逝け
806異邦人さん:2010/10/14(木) 23:49:07 ID:n7wRCR3g0
>旅行は私たちが楽しむ物ではなく子供を楽しませるものと思っています
>旅行は私たちが楽しむ物ではなく子供を楽しませるものと思っています
>旅行は私たちが楽しむ物ではなく子供を楽しませるものと思っています
807異邦人さん:2010/10/14(木) 23:50:35 ID:Wps2Xi4g0
>>803
他人の迷惑になるからやめておけ
808異邦人さん:2010/10/14(木) 23:53:38 ID:ybwjvE2/0
PICなら無問題
809異邦人さん:2010/10/14(木) 23:54:05 ID:auupSLRIO
810異邦人さん:2010/10/14(木) 23:55:21 ID:58wXKm5D0
>>803
マジな回答を期待するのならば2ちゃんなんかで訊かずに
知恵袋当たりで訊いた方がまし。
スレを読めば大体どんな雰囲気か分るだろ?
811異邦人さん:2010/10/14(木) 23:58:16 ID:ybwjvE2/0
マジで幼児連れの家族ならPICグァムだろ
812801:2010/10/15(金) 00:09:06 ID:17JRiD9q0
PICには何度かお世話になりました

グァムくらいになるとあまり穴場という場所はないんでしょうか?
旅慣れしている皆さんだったら
目からウロコのような場所を発掘できるかも?と思っていました
813異邦人さん:2010/10/15(金) 00:20:18 ID:EYKzvsAl0
>>812
グアムの穴場云々という以前に、テンプレに>>4のような内容がある時点で
乳幼児連れの旅行相談が歓迎されない(荒れる元)ことくらいは察して欲しい
814異邦人さん:2010/10/15(金) 00:27:28 ID:48tSqW5v0
>>801
平和ボケしたセレブはここで質問する前に↓を先ず読め!!!


【海外】旅行で遭遇した子連れDQN【機内】58便
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1284021138/

子連れDQNの海外闊歩 その5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1284036448/

【求む実体験】海外で遭遇した子連れDQN54
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1284036035/

815異邦人さん:2010/10/15(金) 00:47:55 ID:c8suNArC0
先日のスレッドが消えてしまうトラブル以降、数多くの国のスレが消えてしまいました。
海外旅行の情報交換において、人が集まるという唯一の長所のこの2chでこれは痛いことです。

私事ですが、近い将来世界一周するのに情報交換が活発にあって欲しいので、これら消えてしまった国々のスレの再建を手伝っていただけないでしょうか?
先ほど調べた限りでは、下記国々のスレが2010年10月15現在存在しません。
残念ながら私ではスレが立てられないんです。困りました。

【アジア】
・カンボジア
・ブルネイ

【欧州】
・イギリス
・アイスランド
・スイス
・デンマーク
・トルコ
・ギリシャ
・キプロス
・チェコとスロバキア
・オーストリア
・ハンガリー
・リヒテンシュタイン
・ルーマニア
・ブルガリア
・旧ユーゴスラビア(セルビア、モンテネグロ、スロベニア、クロアチア、マケドニア、ボスニアヘルツェゴビナ)

【オセアニア】
・オーストラリア
816異邦人さん:2010/10/15(金) 00:51:17 ID:c8suNArC0
【南米】
・ペルー
・ボリビア
・チリ
・アルゼンチン
・エクアドル
・コロンビア
・ベネズエラ
・ウルグアイ
・パラグアイ
・プエルトリコ

【中東】
・ヨルダン
・シリア
・レバノン
・イスラエル
・イエメン
・アラビア半島の国々(サウジアラビア、カタール、バーレーン、クウェート、オマーン)

【アフリカ】
・ケニア
・南アフリカ
・モロッコ
・チュニジア
・アフリカ総合スレ
・西アフリカ総合スレ(マリ、セネガルなど)
・東アフリカ総合スレ(ケニア、タンザニア、ウガンダ、ルアンダなど)
・南アフリカ総合スレ (南アフリカ共和国、ナミビア、ジンバブエなど)
817異邦人さん:2010/10/15(金) 00:56:50 ID:F+Karuao0
必要だと思った人が立てればいい
818異邦人さん:2010/10/15(金) 01:05:08 ID:c8suNArC0
一人4スレ立てる役割分担をすると、10人集まれば上記のスレがほぼ全部立つ。
819異邦人さん:2010/10/15(金) 02:22:29 ID:t+/X3BGk0
海外旅行板はスレ立て規制されていることが多い。
たまにOKになるだけ。何度も失敗した。
一週間に2、3スレしかダメなような気がする。

まあぼちぼち追加して行くしかないようです。
820異邦人さん:2010/10/15(金) 02:34:36 ID:YDmEDtHSO
アメリカのニューヨークに今冬行くのですが、どんなファッションが無難なんだろ?
赤いダッフルコートにキュロットスカートじゃおかしいかな?
以前イタリアにバーバリーの黒ワンピ着て行ったら見事に浮いたのでトラウマが・・。
821異邦人さん:2010/10/15(金) 02:38:59 ID:yJhWQKrd0
お客さんも減ってる今
南米・中東なんかは統一スレでいいんじゃないか?
アフリカもエジプト・南アくらいは単独スレでもいいけど、アフリカ統一スレでもいいと思う
822異邦人さん:2010/10/15(金) 02:50:02 ID:c8suNArC0
>>821
それなら一案として、ガイドブックの業界No1の「地球の歩き方」に合わせるのってどう?
地球の歩き方は、例えば「東アフリカ」「アラビア半島の国々」「ヨルダン・シリア・レバノン」みたいなタイトルが出版されてるから、
2chのスレも基本的に同じタイトルで立てる。
また、地球の歩き方は「ヨーロッパ」「イギリス」「ロンドン」や、「中国」「北京」や、「東南アジア」「タイ」「バンコク」のように包括的な上位関係も存在してるから
これも同様に上下関係があるままスレ立てすれば、例えばヨーロッパ長期で回るときの交通手段を語りたい人は「ヨーロッパ」スレ、
逆にイギリスのロンドンだけ2-3人の訪問の場合「ロンドン」スレと使い分けができる。
823異邦人さん:2010/10/15(金) 02:54:28 ID:c8suNArC0
http://www.arukikata.co.jp/guidebook/news/news_new.html
このサイトを見れば分かると思うけど、中東やアフリカなら下記のスレが立つことになる。
「ドバイとアラビア半島の国々
「エジプト」
「イスタンブールとトルコの大地」
「ヨルダン/シリア/レバノン」
「イスラエル」
「イラン」
「モロッコ」
「チュニジア」
「東アフリカ/ウガンダ・エチオピア・ケニア・タンザニア」
「南アフリカ」
「リビア」

この今回のスレ消失トラブルを機会に、スレ立てのルールを「地球の歩き方」式に統一しよう。
824異邦人さん:2010/10/15(金) 02:55:33 ID:c8suNArC0
しかし南米なら足りなくね?

「ブラジル」
「アルゼンチン/チリ」
「ペルー」

この3つだけ?
おかしいな。ボリビアとかはどの本に載っていたんだろう。
825異邦人さん:2010/10/15(金) 03:17:00 ID:Y4RHz+f20
>>812
口では経験豊富なこと言いつつ「初心者」(スレタイ見てね)が幼児を含め
子供を多く連れて旅行する点と、グアムは今現在専スレが二つも立ってるのに
ここでわざわざ聞くズレてる点がいろいろ突っ込まれてるんだと思うよ
826異邦人さん:2010/10/15(金) 03:20:46 ID:rT0pwXPn0
グアムは日本でいうと淡路島みたく超田舎の扱い。
んなところに穴場もなにもあったもんじゃないよ。
827異邦人さん:2010/10/15(金) 08:41:16 ID:i2EXmQ740
カンボジアは、1000レスの内、990レスがパラノイアと発達障害の自演になるので イ ラ ナ イ 。
828異邦人さん:2010/10/15(金) 08:43:54 ID:nBVCkzw90
>>797
立てました。
829異邦人さん:2010/10/15(金) 08:49:53 ID:48tSqW5v0
>>828
また、負の連鎖の始まり・・・・
830異邦人さん:2010/10/15(金) 09:04:55 ID:BcT4HBUe0
本当に質問したい人は、以下のスレで質問してください。


【OCN】本当に初心者に親切で優しいスレ【お断り】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1287099756/

831異邦人さん:2010/10/15(金) 09:14:43 ID:eSWJmOza0
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは常に誰かの反応を待っている。
 || ○ウザイと思ったらとにかく放置。完全無視。脳内あぼーん。存在抹消。
 || ○荒らしにレスするやつも荒らし。ノセられてレスしたらその時点でお前も荒らし。
 || ○「荒らしウザイ」と書いた時点で荒らしに構っていることになる。
 ||   荒らしを無視するとは、あたかもそこに荒らしが存在しないかのように振る舞い
 ||  荒らしに関する一切のレスをしないことを意味する。     ∧_∧
 || ○ それでも荒らしに我慢できないという人は         \(‘∀‘ ) キホンダゾ!
 ||  そもそも2ちゃんを使うのに向いていない。逝ってよし。   ⊂ ⊂ |
 || ○ ここはお前たちの妄想を書き散らかす場所ではない。  | ̄ ̄ ̄ ̄|
 ||  そういうことは広告の裏にでも書いて一人で楽しんでろ。  ̄ ̄ ̄
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_
      (; ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(;   ∧ ∧
    〜(_(; ∧ ∧_ (; ∧ ∧_ (;  ∧ ∧  …は〜い。
      〜(_(;   ,,)〜(_(;  ,,)〜(_(;   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
832異邦人さん:2010/10/15(金) 09:44:46 ID:oip/JFF+0
スレタイに質問って入れないと検索されないから使われないのに
833異邦人さん:2010/10/15(金) 10:21:56 ID:F+Karuao0
>>818
立てても使わなければ落ちるだけだからさ
だから、あなたが本当に必要だと思ったものをまず1つ立てて
その成り行きを見ればいいよ
834異邦人さん:2010/10/15(金) 10:22:52 ID:F+Karuao0
>>829
放置すればいいよ
例の荒らしさんなんだから
835異邦人さん:2010/10/15(金) 10:30:49 ID:EYKzvsAl0
>>820
旅行者のダサいファッションなんか周囲は気にしてない
それより、冬のニューヨークがキュロットスカート(+タイツ、ニーソ)程度で
耐えうる寒さなのかも考えてみよう
836異邦人さん:2010/10/15(金) 10:50:00 ID:BcT4HBUe0
本当に質問したい人は、以下のスレで質問してください。


【OCN】本当に初心者に親切で優しいスレ【お断り】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1287099756/


837異邦人さん:2010/10/15(金) 10:50:27 ID:XjrWPlRh0
>>820
ニューヨークのどこで何をするかで変わってくるとおもいます
(それは日本にいてもおなじことでしょうけど)

アメリカは基本的に暖房は強め(温かめ)ですので、
内外の温度差に対応できるようにしておくといいと思います
838異邦人さん:2010/10/15(金) 10:54:23 ID:XjrWPlRh0
ちなみにライブのタイムズスクエアはこちらで見ることができます
左下でカメラを選択できるので、いろいろみてはどうでしょう
(実はあんまりいい場所にカメラないんだけどね)

ttp://www.earthcam.com/usa/newyork/timessquare/index.php
839異邦人さん:2010/10/15(金) 11:09:25 ID:jMNBHMJK0
>>820
ニューヨーク以前に上下のバランスと色彩感覚がおかしいだろ。
赤も黒も強い色だからお前がモデルみたいによほどピシッとしてないとおかしい。
そんな服は普通は着こなせない。
小物やシューズも半端なもんが選べなくなる。
840異邦人さん:2010/10/15(金) 12:19:03 ID:4gnmwnLGi
>>836
早くも荒れてんじゃねーかw
841異邦人さん:2010/10/15(金) 12:51:24 ID:5ttJBZqd0
>>839
最近のファッションとしては、それほどおかしくないような気もしますが
そういう話題はスレ違いなのかもしれません
まあ何を着ても自由です
浮こうが寒かろうが、ファッションは人生哲学なのですよ
842異邦人さん:2010/10/15(金) 13:34:32 ID:bW2WOZY+0
勘違いが許される街と許されない街があるけどね
843異邦人さん:2010/10/15(金) 13:48:04 ID:NRFJBUtF0
赤のダッフルて・・・。最近そんなに流行りか?
ダッフルが? 高校生?
844異邦人さん:2010/10/15(金) 14:41:22 ID:DAlwsFe/0
ダッフルって去年、かなり見かけたような気がするので一部で盛り上がってるんじゃないですか?
845異邦人さん:2010/10/15(金) 15:06:11 ID:uVOcMzUB0
12月の中旬に男一人旅にてベイルートに3日間観光滞在する予定です
ベイルート市内にあるシャティーラ難民キャンプを訪れてみたいと思っているのですが
日本人としてデジイチ片手に一人で中に入るのはバカでしょうか?
案内を雇う場合、5〜6時間でいかほどかかるのでしょうか?
渡航前に予約をしなくてもホテルのコンシェルジュに手配してもらう方がいいのかな
ちなみにホテルは Le Gray です
846異邦人さん:2010/10/15(金) 15:29:55 ID:C/MKYNa50
難民キャンプ(それもシャティーラ)って、どういうところか分かってます?
847異邦人さん:2010/10/15(金) 16:08:33 ID:uVOcMzUB0
>>846
もちろん過去に何があったかは把握してますから
あえてシャティーラに訪問したいと思っております

848異邦人さん:2010/10/15(金) 17:28:58 ID:FzPKxtNr0
>>836
そもそもスレタイがだめw
849異邦人さん:2010/10/15(金) 17:44:21 ID:DAlwsFe/0
>>847
現地ホテルで相談するのが最善ですかね
難民キャンプは見せ物ではないので、写真を撮るにしても
被写体の方の了解をちゃんと取るようにしたほうがいいですよ
850異邦人さん:2010/10/15(金) 20:33:03 ID:XjrWPlRh0
だよなあ
人間としての尊厳の問題なんだもの
851異邦人さん:2010/10/15(金) 22:40:07 ID:U08ivazg0
>>834=>>848
煽ってばかりで答えない煽り荒らしは消えてくれないか?
852異邦人さん:2010/10/15(金) 22:54:15 ID:xOfnRtuy0
>日本人としてデジイチ片手に一人で中に入るのはバカでしょうか?

バカです

853異邦人さん:2010/10/16(土) 00:56:10 ID:RhttF3go0
>>852
日本人と分かるように日本人として振る舞い
遠い異国の日本人も今ココにある問題に興味があるという姿勢で
被写体を一眼で撮影できればバカじゃないと思う
ただ、何にしろトラブルに巻き込まれたら単なるバカになるのだがね
854異邦人さん:2010/10/16(土) 02:44:16 ID:9Gm+qqEk0
>>770
大きな間違い。
良く日系アメリカ人とか日系ブラジル人3世とか言うでしょ。
彼らは日本人ではないよ。つまり日本国籍ではないよ。
日系アメリカ人はアメリカ国籍で、日系ブラジル人3世はブラジル国籍。
もちろん1世は純粋な日本民族となんら変わらないけど、
それでも国籍は日本ではないから日本人とは言わない。
ナントカ人はナントカ国籍と理解すればよい。
855異邦人さん:2010/10/16(土) 02:59:20 ID:8k0LNMl+0
>もちろん1世は純粋な日本民族となんら変わらないけど、
>それでも国籍は日本ではないから日本人とは言わない。

えっ!? 1世はの国籍は日本ではないの? 全員帰化したの?

>純粋な日本民族

「純粋な日本民族」って何!? そんなもの存在するの? 極右国粋主義のひと!?
856異邦人さん:2010/10/16(土) 03:05:04 ID:OJb2kYUb0
>>854は、頭の弱さを意識していない、恥ずかしい人だな。
寝言は寝て言えばいいのに。

日本人と言う言葉には、日本国籍の人と言う意味の他にも、日本民族とか、
日本語の話者のグループとか、日本に住む人とか、いろいろな意味があるだろうにな。
857異邦人さん:2010/10/16(土) 03:10:39 ID:NyIXA4B30
>>854
得意の検索をしてみればいいのに

複数の単語で検索できる、とか、知らない人みたいだけど、
「日本人 定義」とか「日本人 特徴」とかでぐぐってみたらいいのに
858異邦人さん:2010/10/16(土) 03:11:27 ID:wCbAEqkE0
あっ!!!

IDが違うのは別人だからです(妄想は不要です)
859異邦人さん:2010/10/16(土) 03:30:58 ID:VaHFK9LX0
>>801>>803>>812なんて明らかに釣りだな
「夫は医師ですし」なんて、普通は書かないだろ
グァムにモルディブに何度も何度も行った、ニューカレにも行ったなんて奴が
こんなところで情報収集するかよ

子連れがうらやましい独身彼女なし小梨の僻みだろ

子供連れの旅行は楽しいぞ、海外でも、
子供が2歳くらいになれば子供も親も楽しめるし
子供も旅行のことを忘れない

>下が高学年になった時には上の子供達は親子で旅行は避けたいと
>本人達が思うと思うのです

そりゃ育て方が悪いか、自分と親との関係が悪かったかだよ!!!
860異邦人さん:2010/10/16(土) 10:04:12 ID:D/IckqHk0
> 子供連れの旅行は楽しいぞ、海外でも、
> 子供が2歳くらいになれば子供も親も楽しめるし
> 子供も旅行のことを忘れない

でも、周囲に迷惑かけないようにしてね

続きはこちらで
子連れDQNの海外闊歩 その5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1284036448/
【海外】旅行で遭遇した子連れDQN【機内】58便
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1284021138/
【権利】子供連れ海外旅行の是非を問う!07【迷惑】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1284021710/
【求む実体験】海外で遭遇した子連れDQN54
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1284036035/
861異邦人さん:2010/10/16(土) 11:53:48 ID:InmAsj6P0
次の質問どうぞ

◎行き先相談はこちらでどうぞ
初心者等に怒濤の勢いで行き先を勧めるスレ Part.5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1284039451/
862異邦人さん:2010/10/16(土) 11:57:41 ID:8/N4hNi0O
途上国、衛生面最悪な国、に小さな子供を連れていくのは虐待
863異邦人さん:2010/10/16(土) 12:14:54 ID:6CEZLLAW0
お年寄り連れていくのは拷問
864異邦人さん:2010/10/16(土) 14:45:03 ID:9Gm+qqEk0
>>855>>856>>857
いつまでもキムチくさい臭いを漂わせないように・・・
言ってることが在日韓国人みたいだよw
我々は日本籍韓国人だ!日本籍をよこせみたいなw
865異邦人さん:2010/10/16(土) 17:15:15 ID:essd7sop0
>>859
はいどうぞは消えうせろ!
866異邦人さん:2010/10/16(土) 17:23:17 ID:5fW74yBeO
>>862
子連れDQNにはそれがわからないw
867異邦人さん:2010/10/16(土) 18:38:00 ID:ZwM0PtMo0
ラオスって休み4日だと厳しい?
868異邦人さん:2010/10/16(土) 18:53:53 ID:z99YiSha0
>>867
行けないこともないけど、
1日め ビエンチャン着
2日め ビエンチャン観光
3日め 午前中は滞在できるが午後から移動(バンコクかハノイ)
4日め 移動地から帰国

こんな日程になるような。
869異邦人さん:2010/10/16(土) 19:11:42 ID:RTXISjBi0
4日で回れる範囲でまわればいいんじゃないのでしょうかね?
870異邦人さん:2010/10/16(土) 19:42:43 ID:z538kfuT0
帰りは空港から職場に直行、ってんならもう1日延ばせるけどせいぜいその程度。
結局、ここもあそこも行きたいというのをどれだけ削れるかって話だな。
871異邦人さん:2010/10/16(土) 19:50:44 ID:8/N4hNi0O
0夜、日本→BKKかKL
1BKK/KL→VTE


4VTE→BKK/KL→日本

3泊もできる。バンビエンも行ける。
872異邦人さん:2010/10/16(土) 19:52:45 ID:RTXISjBi0
KIX発の深夜TG便とか使えば
873異邦人さん:2010/10/16(土) 20:31:24 ID:AC7d0Zet0
ツアーにWebで申し込んでまだお金払ってないんですけど、急に行けなくなりました
営業日に速攻でお詫びのキャンセル電話を入れるつもりなんですが、
キャンセル料取られます?

Web約款に「代金の入金を確認したら契約成立」ってかいてあるんですけど
874異邦人さん:2010/10/16(土) 20:57:28 ID:8/N4hNi0O
>>873
契約成立してないから、キャンセル料も発生しない。
875異邦人さん:2010/10/16(土) 21:32:18 ID:7o4vtTf60
出発日と約款次第です
口頭の約束でも契約成立とみなされることがありますから
876873:2010/10/16(土) 21:36:53 ID:uo0rTFevO
>>874
ありがとうございます
Web申込で30日切ってても大丈夫ですか?
すみませんしつこくて…
自業自得とはいえ不安で月曜日まで眠れない
877異邦人さん:2010/10/16(土) 21:48:03 ID:HW32LpeX0
>>876
とにかく早くキャンセルの連絡しろよ。
878異邦人さん:2010/10/16(土) 22:03:40 ID:e/kJ3ez50
>>876
web申し込みしたんだったら、webでの連絡フォームとかメールとかあるんじゃないの
営業日を待つとか言わずに、さっさとキャンセルのメールだけでもしたほうがいいよ
そのほうが向こうの営業日の朝一番に見てもらえるわけだし
879異邦人さん:2010/10/16(土) 22:07:54 ID:AC7d0Zet0
>>875
web約款はほぼ「標準旅行業約款」と同じでした出発は25日前くらいです
それとまだホテルは1〜2営業日後でないと確約できないってメールにありました
土日休みなんでホテルは取れてないはずと思ってます

>>877>>878
土日やってないんで、お詫びとお願いのメールとFAXはしときました
言葉足らなくてすみません
朝一で電話します

本当にみんな優しいスレですね…旅行行きたかった、質問したかったです
880異邦人さん:2010/10/16(土) 23:53:29 ID:9Gm+qqEk0
>>876
金払ってないなら大丈夫だと思います。
契約が成立していないから。
881異邦人さん:2010/10/16(土) 23:54:30 ID:jD2JxfqN0
>>880
と間違って信じている人多いんですよね
882異邦人さん:2010/10/16(土) 23:59:54 ID:KqHXpm5xO
883異邦人さん:2010/10/17(日) 00:00:32 ID:PsDK0UEr0
>>881
間違ってないよ。代金支払って契約とみなすとあるなら代金払ってなければ大丈夫。
実際そうだったしね。
884異邦人さん:2010/10/17(日) 00:05:19 ID:MJQnvZSA0
つまり定款次第ですよね
商法的には予約の書面を出した時点で契約成立としてもよいことになっていますから
お気をつけて
885異邦人さん:2010/10/17(日) 01:36:09 ID:6JYIDZkw0
今月下旬に初海外で韓国旅行に行くので質問させて下さい。

日中出かける時、お金は当日使う分だけ持っていって
残金はホテルの部屋に置いていこうと思ってるんですが
普通にバッグの中に入れておいても大丈夫でしょうか?
部屋はオートロックが掛かってると思いますが、盗難にあう
可能性ってあるもんですか?

ちなみに宿泊先は一流ホテルのようです。
部屋にセーフティボックス(多分金庫?)というのもあるそうですが
それでも盗難の事例があると説明に書かれていました。
ホテルのフロントで預かってもらうのが一番安全でしょうか?

886異邦人さん:2010/10/17(日) 01:38:55 ID:kMzJIz080
海外でアルコールをお土産として買って、免税枠を超えてしまった場合、税金を払えばいいんですよね。
廃棄されたりしないでしょうか?
887異邦人さん:2010/10/17(日) 03:45:58 ID:t16zYjuT0
>>884
定款じゃないだろjk

888たを:2010/10/17(日) 03:55:54 ID:EiT7Z5G/O
>>886
大丈夫です
ワイン程度の便なら3本まで免税、4本目からは1本200円とか300円とかその程度です
889異邦人さん:2010/10/17(日) 03:57:23 ID:t16zYjuT0
常識や他の法令と照らし合わせると
いまの約款には非常識に旅行者に有利な点や
非常識に旅行業者に有利な点が多々あります

それぞれ旅行業者団体や消費者行政の立場から
改正の動きがありますけどね

企画旅行だと支払いしない限り契約成立しませんね
これ、よくもめるネタになってるようですが
旅行者が「契約は成立していないからキャンセル料は払わない」
旅行業者が「契約は成立してないから航空便満席でお断りします」

今回はキャンセル料を払う義務はないね
890異邦人さん:2010/10/17(日) 04:02:59 ID:35X4FMKx0
税率
(1) ウイスキー及びブランデー 500円/リットル
(2) ラム、ジン、ウォッカ 400円/リットル
(3) リキュール、焼酎など 300円/リットル
(4) その他(ワイン、ビールなど) 200円/リットル

http://www.customs.go.jp/kaigairyoko/zeigaku.htm

海外旅行素人の俺でも3秒で検索できました
891異邦人さん:2010/10/17(日) 07:53:08 ID:FErxTlfi0
>>868
そういえば、バンコクから名古屋の飛行機って夜中の0時か1時ごろ出発だから
3日目の夜には空港に行かないと5日目の会社へ出勤ができなくなりますよな。
892異邦人さん:2010/10/17(日) 10:30:08 ID:MJQnvZSA0
>>885
> 日中出かける時、お金は当日使う分だけ持っていって
> 残金はホテルの部屋に置いていこうと思ってるんですが
> 普通にバッグの中に入れておいても大丈夫でしょうか?
> 部屋はオートロックが掛かってると思いますが、盗難にあう
> 可能性ってあるもんですか?

お掃除の方などが部屋に出入りしますので、完全に安全だとは言えませんよね
分かりにくいようにカバンに入れて鍵をしっかりしておく、などで
危険は少なくはできそうですけれども。

> ちなみに宿泊先は一流ホテルのようです。
> 部屋にセーフティボックス(多分金庫?)というのもあるそうですが
> それでも盗難の事例があると説明に書かれていました。
> ホテルのフロントで預かってもらうのが一番安全でしょうか?

ホテルのランクなどにもよりますが、セーフティボックスも完全に安全ではないです
現金は盗難の証明が難しい(みんな同じものをもっている)ので、
ホテルの実際の部屋や金庫を見て、考えてみるのがいいかもしれません
893異邦人さん:2010/10/17(日) 10:31:36 ID:MJQnvZSA0
>>889
政府の姿勢が業者保護ですので(法律がそういう書き方になっているので)、
そういう前提で行動されたほうがよろしいかとおもいます
894異邦人さん:2010/10/17(日) 10:44:37 ID:/DYfInvb0
2月中旬からベトナム(ハノイ・ハロン湾⇒ホーチミン)→カンボジア(アンコール)→タイ(バンコク)にバックパック背負って行こうと思ってるけど2週間じゃ厳しいですか?
細かな市内散策とかはちょびっと、主要な世界遺産を廻る感じです。
ちなみに大学生です。春休みを利用して低予算(約15万円)旅行にしたいなあと
895異邦人さん:2010/10/17(日) 10:49:27 ID:fIkzDaw10
>>894
あなたが何をしたいのか、次第

予算が少なければ移動時間がかかる交通手段を選ぶことも多いと思うので、
ガイドブックやウェブの情報を参考にして
2週間の滞在・移動プランとおおよその予算を、毎日について、作ってみればどうでしょう
896異邦人さん:2010/10/17(日) 11:07:09 ID:/DYfInvb0
>>895
とにかくゆっくり観光を楽しむというのではなく世界遺産巡りをしたいのですね

ちょっとガイドブックも見てみたのですが
やはり予算と移動手段を秤にかける必要があるみたいですね…

一度プランを練ってみます。2月中旬(平日)から行くならば航空券はだいたいいつまでに取ればいいですか?
897異邦人さん:2010/10/17(日) 11:30:37 ID:fIkzDaw10
時間と予算はどんな旅行でも悩みの種ですよね

2月は旅行者が少ない時期ですが、卒業旅行などで特定の便だけ混んだりするので、
12月初めごろまでには日程を確定させて、手配するのがいいかと思います
898異邦人さん:2010/10/17(日) 12:10:08 ID:lk+Zq9XX0
コタキナバルからブルネイへフェリーで行けるでしょうか?
行けるとしたら所要時間はどれくらいでしょうか?
899異邦人さん:2010/10/17(日) 12:15:57 ID:ohw3m50tO
23月は大学生の春休み。旅行多いのでは?
GW外した5月、6月、10月、11月が空いてるとおも
900異邦人さん:2010/10/17(日) 12:17:32 ID:fIkzDaw10
>>898
「kota kinabalu brunei ferry」で検索
901898:2010/10/17(日) 12:19:18 ID:lk+Zq9XX0
>>900
英語、苦手なんです(T T)
902異邦人さん:2010/10/17(日) 12:21:04 ID:fIkzDaw10
>>901
「コタキナバル ブルネイ 移動」でぐぐれよ、厨房
903異邦人さん:2010/10/17(日) 12:22:46 ID:lk+Zq9XX0
>>902
現地で自分で確認するからもういいわ

つか知らないんならレスすんな無能
904異邦人さん:2010/10/17(日) 12:34:56 ID:CJi+A9lW0
現地で日本人に泣きついて教えてもらうに10ブルネイドル
905異邦人さん:2010/10/17(日) 12:36:42 ID:lk+Zq9XX0
>>904
904は家から一歩も出たことがないに1億円w
906異邦人さん:2010/10/17(日) 12:37:49 ID:CJi+A9lW0
では行ってらっしゃい!
907異邦人さん:2010/10/17(日) 12:38:52 ID:GhoSXN3h0
>>905
悪いこと言わんから、英語もできないなら無理するな。
自分で検索して調べられないやつが使うルートじゃないから。
908異邦人さん:2010/10/17(日) 12:39:22 ID:HQ3EHOht0
>>894
優先順位を決めてFIXではなくOPENでってのはどう。
どの地域から帰れるのもベストだが、
○途中バンコクまで行きつかなくても帰れる航空券。
○15日で抑えるならばバックパッカーではなくともスーツケースでも可能なものでまず計画。(予定より実際が時間がかかるのが当たり前)
○バックパッカーだと雨ですべての行動が制限され電子機器不能のリスクも考えるべき。(ツアーて゜使われる無難な宿、ネットが使えるとこなどを確保)
○都会と優等列車や航空機を駆使して、宿泊施設をターミナルとして現地の1日ツアーなどを使い、
常に文明の地の日常の日本のような快適な情報空間にしてリフレッシュする。
こちらはアジア放浪の旅とかはない。
参考までに言ってみたがこれは保守的かもしれないが、人にアドバイスするならこれ位が妥当と思った。
909異邦人さん:2010/10/17(日) 12:40:58 ID:lk+Zq9XX0
>>907
読み書きは苦手だけど、会話は最低限なんとかなるんで
定期便があるならチケット買うぐらいは大丈夫です
910異邦人さん:2010/10/17(日) 12:42:47 ID:CJi+A9lW0
>>908
15万の予算の人にOPENをすすめるのはちょっとちがうような気がする
911異邦人さん:2010/10/17(日) 12:46:00 ID:GhoSXN3h0
>>909
検索して出てきたものを読んでもそんなに難しくないが。
この程度が読めないのに本当に会話できるのか?
912異邦人さん:2010/10/17(日) 12:47:26 ID:CJi+A9lW0
「ブルネイ、フェリー、チケット、プリーズ」で会話しているつもりの大学生じゃないの?
913異邦人さん:2010/10/17(日) 12:47:44 ID:lk+Zq9XX0
>>911
そういうあおりはもういいんで、定期便があるかないかだけ教えてください。
後は自己責任で行きます。
最悪「あきらめる」っていう選択肢も持ってます。
914異邦人さん:2010/10/17(日) 12:48:15 ID:CJi+A9lW0
検索したらすぐに分かることをなぜ質問するのだろう
>>1
915異邦人さん:2010/10/17(日) 12:50:32 ID:HQ3EHOht0
>>910
ああすまんすまん
FIXと同じ値段なんだけど、帰り5000円追加で変更できて実質OPENみたいのなかったっけ?
マレーシア航空とかだったような。
916異邦人さん:2010/10/17(日) 12:57:12 ID:lk+Zq9XX0
>>914
ひとこと「ある」「ない」って答えればいいのに、なぜ答えないんだろう
917異邦人さん:2010/10/17(日) 13:00:33 ID:CJi+A9lW0
>>916
>>907

フェリーを使っていけるルートだが、あなたには無理
918異邦人さん:2010/10/17(日) 13:01:30 ID:lk+Zq9XX0
>>917
すばらしい回答ですね。了解しました。wwww
919異邦人さん:2010/10/17(日) 13:05:09 ID:GhoSXN3h0
>>918
>>907で書いただろ?
920異邦人さん:2010/10/17(日) 13:08:22 ID:/DYfInvb0
>>897
なるほど、ありがとうございます。LCC航空券だとなおさら早めがいいですかね。

>>908
参考になります!たしかにそのような融通の利くスケジュールも良いのですが
現地ですんなり帰国の航空券が手配できる自信ありませんorz
かといって英語話せないわけじゃないんですが
921異邦人さん:2010/10/17(日) 13:28:29 ID:HQ3EHOht0
>>920
お勧めはしないが現地の航空会社支店に電話しなくても、
超困った時には「日本支社」に電話して席の指定すらできる。

もちろん時差の関係もあるから、不可営業時間、日本の休日や、現地に電話なら現地の祝日にも特に要注意だ。
外国からのアクセスだと携帯や、フリーダイアル(外国からはつながっても有料)は、
全部拒否っぽいので、03-とか06-とかの番号を常にストックすべし。
922異邦人さん:2010/10/17(日) 14:53:16 ID:MTiNj+3/0
OPENってのが、帰路の日程を変更可能な航空券、ってことが分かっていないひとに
あんまり詳しいこと教えても混乱するだけだと思います
923異邦人さん:2010/10/17(日) 17:56:25 ID:RqlWEcnE0
>>914
おまえ正気か?どんな顔してそんな糞まじめな書き込みしてんだよ
知ってるなら教えてやれ。知らなければだまってろ。だまってればあなたも書くという労をかける必要なかったわけで。
最近、自治厨、ググレ厨、仕切厨の、三大成人厨房が増えすぎ。
これは荒らしよりたちが悪い。
924異邦人さん:2010/10/17(日) 18:35:12 ID:bdfK/ybf0
925珍 北斎:2010/10/17(日) 21:30:07 ID:sF7gbsez0
>三大成人厨房が増えすぎ。

に923のような説教厨を加えて四大成人厨房!
926異邦人さん:2010/10/17(日) 21:55:38 ID:ohw3m50tO
まあなんていうか、最低限の知識は自分で調べてほしいな
927異邦人さん:2010/10/17(日) 22:11:01 ID:lV8IUP3g0
Aという空港からBという空港を乗り継いで、Cという空港まで行く航空券を購入したとします。
もしも、Aという空港からBという空港への飛行機が悪天不良などで遅れて
Bという空港からCという空港まで時間通りに乗り継げなかったとします。
すると、Bという空港からCという空港までの飛行機を追加料金なしで手配してくれますよね?

一方でもし、Aという空港からBという空港までの航空券と、Bという空港からCという空港まで行く航空券を
別々に自分で購入しており、Aという空港からBという空港への飛行機が悪天不良などで遅れ、
Bという空港からCという空港まで行く飛行機に乗れなかった場合、
無償で別の飛行機を用意してくれるのでしょうか?
それとも、別の飛行機を自分のお金で予約しなければならないのでしょうか?

928異邦人さん:2010/10/17(日) 22:15:15 ID:wbarXr8I0
>>927
ご指摘のように、航空券の買い方次第です

AからCまで、という航空券を買えば、Cまで届けてもらえます
別々に買った場合は、BからCまでの航空券の種類にもよりますが、
基本的には自分が寝坊して乗り遅れたのと同じ扱いになります
再度買いなおす可能性もあります
この板でよく見かける「みどくつ」ってどういう意味ですか?

930異邦人さん:2010/10/17(日) 22:31:27 ID:ohw3m50tO
>>929
みどりのくつした。
有名(笑)な旅人?(笑)
HPもあったはず。
931異邦人さん:2010/10/17(日) 22:41:06 ID:2e+CFz6a0
今からでも押さえれる年末年始海外ってどこがあるでしょうか。
英語圏ならどこでもいいので行きたいのですが。
932異邦人さん:2010/10/17(日) 22:44:43 ID:ohw3m50tO
>>931
どこでもある。オーストラリア
933異邦人さん:2010/10/17(日) 23:04:34 ID:PsDK0UEr0
>>931
英語圏って香港やシンガポールもアリなの?
934異邦人さん:2010/10/18(月) 01:03:09 ID:zhk85sMj0
>>927
その航空会社が全線JALなら手配してくれるだろう。
それ以外ならケースバイケース。
特にLCC(格安航空会社)なら何もないと思っていい。
そういうリスクも含めて安いんだから当然だけどね。
935異邦人さん:2010/10/18(月) 03:25:42 ID:sPzjsVA70
>>898
2ちゃんで質問するのが間違いかと
特にここは2ちゃん初心者と海外旅行初心者(未経験者)しかいないスレですので

http://bbs.arukikata.co.jp/bbs/tree2.php/id/357913/-/parent_contribution_id/357913/
936異邦人さん:2010/10/18(月) 03:27:41 ID:sPzjsVA70
コタキナバルからブルネイに行くには、海路が一番簡単らしい。
コタキナバルからラブアン島(マレーシア)まで船で行き、そこで、ブルネイのムアラ行きの船に乗り換えるのだ。
乗り換え時間を除くと、僅か3時間30分の船旅である。
937異邦人さん:2010/10/18(月) 03:30:02 ID:OnrGJrjk0
>>933
シンガポールは英語圏だが、香港は英語圏ではない罠
938異邦人さん:2010/10/18(月) 03:43:42 ID:hZmGV8It0
>>894
2週間もあれば全然問題ない。
「細かな市内散策とかはちょびっとで、主要な世界遺産を廻る感じ」なら十分。
質問者がどこに住んでるかにもよるが、ベトナム航空またはタイ航空などでつないで、
必要な部分は現地のLCCや陸路を使えばいい。
939異邦人さん:2010/10/18(月) 05:37:18 ID:1jPT/nRm0
>>894
ツアーや団体旅行ならこんな日程になります。
1日目 空路ハノイヘ(直行便または乗継便にて。以下同じ)。ハノイ泊。
2日目 ハロン湾日帰り観光。ハノイ泊。
3日目 ハノイ市内観光。空路ホーチミンへ。ホーチミン泊。
4日目 ホーチミン市内及び郊外観光。ホーチミン泊。
5日目 空路シェムリアップへ。アンコール遺跡群観光。シェムリアップ泊。
6日目 アンコール遺跡群観光。空路バンコクへ。バンコク泊。
7日目 バンコク市内・郊外観光とショッピングw。深夜、帰国の途へ。機内泊。
8日目 朝、日本着。オツカレサマデシタw

あとは自分の興味と都合によってどこかの滞在日数をふやすだけです。
バックパック背負った世界遺産に興味のある大学生なら、ハノイ、ハロン湾、シェムリアップに時間をかけるかな。
もし男性なら、バンコクの夜の尾根遺産に(ry
940異邦人さん:2010/10/18(月) 06:10:08 ID:V8OaM9iO0
>>935-936
ありがとうございました。
昼間はいやな思いをしましたが親切な方もおられて嬉しい気持ちになれました。
感謝いたします。
941異邦人さん:2010/10/18(月) 08:12:21 ID:7Epcro800
また犠牲者が一人
942異邦人さん:2010/10/18(月) 09:44:42 ID:3vZoIRVA0
初心者スレで質問する内容ではない罠
943異邦人さん:2010/10/18(月) 10:06:38 ID:bk9M+CHY0
>>873です
無事キャンセルできました
入金されてないので、キャンセル料なしで大丈夫とのことでした
色々助言くださった方々ありがとうございました
944異邦人さん:2010/10/18(月) 13:23:25 ID:rLwjdyCtO
ちょっとアホな事聞いて良いですか?
飛行機とか宿の予約ってどれくらい前までに済ませればいいんでしょうか
二回目の海外、初の個人旅行にして女一人旅をする予定
国内はともかく海外旅行の予約したことないからよくわからん…

防犯の為に防犯ブザー?持ってった方が良い?
945異邦人さん:2010/10/18(月) 15:02:13 ID:AF6mQV3t0
>>944
場所と時期と宿泊数によっていろいろ変わってくる
でも旅慣れてない(2回目)+初の個人旅行なら出来るだけ早いうちに
動いておいてたほうがいいよ
946異邦人さん:2010/10/18(月) 15:35:26 ID:CpBweDtz0
だね、1ヶ月ぐらい前には決めときたい。
毎日ヒマなら明日の便で飛んでもいいけど、休む日を決めたら
すぐに予約を入れないとどんどん埋まってしまう。
出発日が近づくと金額も上がっていく。
947異邦人さん:2010/10/18(月) 15:38:27 ID:QZVG0M7T0
>>944
場所によるよな。勝手に答えると2週間前まで。
着物とかバックとか携帯とかガイドブックとか準備あるからな。
現地語はこのパターンではむずいかもな。
948異邦人さん:2010/10/18(月) 16:27:42 ID:12klG31m0
>>944
行きたい所決めて、そこのルートの航空会社調べてみて。
航空会社によっては早割(○○日前だと安い)で航空料金が安かったりするから、それを目安にするといいかも。


自分はキャセイ航空で東南アジアにいくことが多いですが、
14日前なら早割で安く買えるので、それを目安にしてます、参考までに。
949異邦人さん:2010/10/18(月) 16:32:29 ID:lw31b3yH0
【行き先】ロシア(モスクワ・サンクトペテルブルク)
【季節・期間】11月半ばから1週間ほど
【同行人数】2人(全体の人数は20人位らしい)
【予算】2人で40万ちょっと
【ツアーか、個人旅行か】ツアー
【具体的に何が知りたい?情報の後出しイヤン】
・どの位の防寒で行けばいいでしょうか?
 私は北海道出身のためある程度の寒さは耐えられますが、
 夫が関東出身のため、どの位着込めば良いか悩んでいます。
 参考までに、行った方の出身地方教えて下さると嬉しいです。
・日照時間がそれほど長くないと聞きましたが、どのくらいなのでしょうか。
・治安が悪いとよく聞きますが、ブランドもののバッグを持って行くのはアウトですか?
 ツアーなら問題ないでしょうか。

よろしくお願いします。 
950異邦人さん:2010/10/18(月) 17:30:11 ID:CpBweDtz0
寒いけど北海道並みの支度なら問題ないと思う。
北関東住まいだけど、12〜1月にバルト3国、ロシアに滞在したときは
Tシャツ、薄い長袖シャツ+フリース+軽めのダウンジャケットでじゅうぶんだった。
歩いていると手に持ったミネラルウォーターがカラカラと凍り始めたので
マイナス15度ぐらいあったと思う。
体よりも耳や頭のてっぺんや手足の先っちょが冷えるのがツラくて、
向こうで厚手の靴下や毛糸帽子を買いました。

建物内はとても暖かいのですぐに脱げる上着を。
プルオーバーよりは前が開くやつが便利。

靴はゴアテックスなどの通気性があるのが良い。
雪でビチャビチャになるので。この辺は北海道の人のほうがよくご存知でしょうね。

夕方は4時ごろには暗くなって、夕方の時間なのに夜歩きしてる
気分になってきます。
951異邦人さん:2010/10/18(月) 18:06:53 ID:ALUNT5xD0
>>940
ちゃんと情報確認しないとブルネイに着けないよ
親切に教えている人と見えて、実は意地悪されているんだよ
952異邦人さん:2010/10/18(月) 18:47:21 ID:rLwjdyCtO
>>945-948
ありがとう!
行き先はトルコ
3月までには行きたいなぁと思ってる

今のところノープラン
953異邦人さん:2010/10/18(月) 18:55:26 ID:rLwjdyCtO
>>952書き忘れ
5泊くらいできればなぁと思ってます
954異邦人さん:2010/10/18(月) 19:01:01 ID:P4SdfkzR0
>>952
ノーブラはだめですよ
トルコの男はえっちだから痴漢されないように
955異邦人さん:2010/10/18(月) 19:04:01 ID:P4SdfkzR0
5泊ならカッパドキアは行けるね。イスタンブールより見所多いから3〜4泊カッパドキア、1〜2泊イスタンブールくらいか。
イスタンブールは丸一日あれば見所は周れる。
956異邦人さん:2010/10/18(月) 19:10:03 ID:rLwjdyCtO
>>954
ノーブラwwwwwババアのノーブラ程殺傷能力のあるものは無いと自覚しております
ノープランなだけです

>>955
むしろ二ヶ所も行けるなら十分でございます
いっそ全部イスタンブール周辺でもいいかなくらいの考えでした
957949:2010/10/18(月) 19:28:24 ID:GAywQrqF0
>>950
北海道の冬並の装いで大丈夫そうですね。
新たにコート等買おうか迷っていましたが、いらなそうで安心しました。
そのかわり、ピアスしているので耳当てか帽子買うことにします。
靴も大変参考になりました。
4時で暗くなるんですね!本当に日照時間短いんですね。
それなら余計寒く感じそうです・・・。
関東から出発するので、いく時日本はそれほど寒くなさそうなので
コート類は手荷物でもって行って来ます。
ありがとうございました!
958異邦人さん:2010/10/18(月) 21:42:32 ID:XRWZnwnM0
>>930
やっと、まとも答えてくれる人がいた。
本当にありがとう! 今まで答えなかったゴミカスは氏ね!
959珍 北斎:2010/10/18(月) 21:50:51 ID:dL9sHvLr0
ゴミクズがゴミカスを罵るとは・・・・、おもしろさを通り越していますな。
960異邦人さん:2010/10/18(月) 22:59:56 ID:X3W63s590
今質問している人は卒業旅行のプランをしている学生さんが多いと思うけど
せめて、
・メジャーな日本語のガイドブックは読む(地球の歩き方レベル)
・現地情報を検索する
ぐらいしてから質問してください

ブルネイのフェリーなんか情報がわんさかあるのに
どうしてここで聞くの?ってびっくりします
現地では誰も助けてくれないですよ
961異邦人さん:2010/10/18(月) 23:06:13 ID:V8OaM9iO0
>>960
しつこい
962異邦人さん:2010/10/18(月) 23:08:32 ID:X3W63s590
実際現地で、日本人ですか?助けて下さい、
って頼ってくるおばかな学生が多くって、私たちは迷惑なのですよ
英語のガイドブック読めとはいいません
(あなたのようなおばかには読めないでしょうから)
ただ、なんでも簡単に人に頼ることはやめましょう

命が関わる問題ですから、くれぐれも慎重な計画を
では
963異邦人さん:2010/10/18(月) 23:10:16 ID:V8OaM9iO0
>>962
もうくんな
964異邦人さん:2010/10/18(月) 23:13:42 ID:m5opddiw0
>>960
タイトルがこれだから無理
初心者質問Part69 親切丁寧!お気軽にどうぞ
965異邦人さん:2010/10/18(月) 23:16:35 ID:rcUNX0P/0
>>963
あの情報通りにいけるといいね(藁
966異邦人さん:2010/10/18(月) 23:17:36 ID:P4SdfkzR0
>>960
海外旅行する人はどんな人も例外なく下の順序をたどる。

(1)さて旅に出るか。

(2)さてどこに行こうか。

(3)ガイド本見てみるか。

(4)観光地・宿・交通情報など調べるか

(5)出発

(1)の段階では何日ぐらい休暇が取れそうかも分からない。
(2)の段階では候補地が複数あって、例えばブルネイへ行けそうならそっちの優先順位があがるけど、無理そうなら全く別の地域へ行くかもしれない。
よってこの段階ではガイド本を買うと無駄になるからまだ買えない。普通に仕事してる人は本屋で立ち読みするヒマもない。ネットなら24時間いつでも聞けるから質問できる。
(3)はみんな(2chも含む)からいろんなことを聞いて行く場所を決めたあとでやっとガイド本を買うことになる。

まだ(1)(2)の段階の人は、具体的なことじゃなくなにがおもしろそうだとかそういう情報がほしいんだよ。
そう考えるとあなたの言う「現地では誰も助けてくれない」って見当違いって分かるかな?
967異邦人さん:2010/10/18(月) 23:18:39 ID:V8OaM9iO0
>>965
あんたには関係ないからだまってて
968異邦人さん:2010/10/18(月) 23:18:46 ID:X3W63s590
>>966
ネット検索できない人の発想ですね
969異邦人さん:2010/10/18(月) 23:24:16 ID:P4SdfkzR0
しかし「検索しろ」とだけしか言わない人は、なんの得があるんだろうか。
自分がなんでも知ってるという優越感にひたりたいのか。
いまいち分からない。

オレだったら普通に教えてあげるし、もし検索していいサイトが出て来たんだったら普通にそのサイトのURLを教えてあげるがなあ。

『検索厨』は荒らしと同じ。いや荒らし以下だ。最近どこの2chもこういうのが多くて非常に困る。
970異邦人さん:2010/10/18(月) 23:25:48 ID:X3W63s590
どこにでもある情報をいちいちここで聞かれても困るんだよね
っていうのが過去スレからずっとある流れです
971異邦人さん:2010/10/18(月) 23:26:15 ID:djMtOv6N0
忙しい仕事人は、ケチケチせずにネットでガイドブック注文すればいい
ガイドブックなんて、売れ筋の小説単行本1冊と同じくらいの値段じゃん
海外旅行に行く金があるなら、それくらい安いもんでしょ?
ガイドブックを見て行くか行かないかを決めるのも一つの方法だし

ブルネイやらトルコやら聞いている教えてチャンの 大学生 は、
図書館に行く時間くらいあるでしょ
大学図書館にも外国のガイドブックは禁帯出の参考図書で置いてあるよ

個人旅行なら、教えてチャンでは現地で困ったことになるから
(そしてその場に都合良く親切な現地人・親切な日本人がいるとも限らない)
いまのうちから、簡単に入手できるものを面倒くさがって他人(=スレ住人)任せにせずに
自力で問題解決するクセを付けておいた方が本当に自分のためになるよっていう
むしろとっても親切なアドバイスだと思う
972異邦人さん:2010/10/18(月) 23:33:58 ID:V8OaM9iO0
グダグダ言い訳しなくても
一言「わかりません」って言えばいいんだよ。w
973異邦人さん:2010/10/18(月) 23:46:10 ID:4c3CwlS50
>>949
ツアーなら旅行会社に聞きまくれ!
こことは違う情報が出るかもしれない。
974異邦人さん:2010/10/18(月) 23:48:22 ID:djMtOv6N0
>>972
あなた、講義で先生に「この字の読み方分かりません」って聞いて
「辞書を引きなさい、引き方が分からなければ辞書の凡例を読みなさい」って言われたら
「教えてくれないなんて不親切だ!あ、知らないのか?w」って逆ギレするタイプの学生さん?
975異邦人さん:2010/10/18(月) 23:50:38 ID:X3W63s590
「先生、これは試験に出ますかああ?」世代ですね
ゆとりってダメですね
976異邦人さん:2010/10/18(月) 23:51:52 ID:V8OaM9iO0
>>974
ここ場合、本当に先生が知らないからなぁw
977異邦人さん:2010/10/18(月) 23:54:04 ID:X3W63s590
ウソ教えられて感謝しているようではそれ以下でしょうけどね
978異邦人さん:2010/10/18(月) 23:56:35 ID:V8OaM9iO0
>>977
嘘かどうかも知らないくせに
979異邦人さん:2010/10/18(月) 23:58:14 ID:djMtOv6N0
>>976
もし先生が知らなかった場合、心ある先生は無責任なことが言えないと思うので、
黙っているか(ROM)、辞書を引く(=検索方法を提示)という確実な方法を提示します
いい加減で無知を自覚していない自称先生は、
適当なことを教えます(そして学生はそれが本当か嘘か気付かない)

玉石混淆の2ちゃんで情報収集って時点でもうw
980異邦人さん:2010/10/19(火) 00:06:46 ID:mfbFBUgc0
>>979
あなたが心ある先生ならずっとROMってて下さい。
981異邦人さん:2010/10/19(火) 00:07:01 ID:YSatcdwG0
ものを知らないことは恥ずかしくないが
自分で調べる方法を知らないのは恥ずかしいってのが我が家の教育です
近頃の大学生は、「英語サイトは読めません(><)」って平気で言いつつ
「答え教えない人は答え知らないのでしょう」とか言いだすのかな
982異邦人さん:2010/10/19(火) 00:16:46 ID:mfbFBUgc0
>>981
あなたが答えを知ってるなら、それを証明してください。
983異邦人さん:2010/10/19(火) 00:19:37 ID:YSatcdwG0
どうすれば証明できるの?
984異邦人さん:2010/10/19(火) 00:20:37 ID:CtZPwoh20
ここには先生と生徒という上下関係は存在しないぞ?
単なる2ちゃんねる
みんな同じ立場の生徒として雑談してる

質問しても特定の人に聞いてるわけではない
985異邦人さん:2010/10/19(火) 00:21:22 ID:mfbFBUgc0
>>983
質問に対して正解を回答するのです

そのあとで、検索の大事さを説いたらみんな感銘するでしょう
986異邦人さん:2010/10/19(火) 00:23:35 ID:YSatcdwG0
感銘してもらおうとは思わないです
現地でトラブルに合わないためにどういうスキルがあればいいのかを知ってもらうほうが大事です

ちなみに検索して正解を調べて、それを提示しても「答えを知っている」ことは証明できないです
もちろん、あなたは正解を知らないので判定もできないです

海外旅行初めてですか?
気をつけて行ってらっしゃい
987異邦人さん:2010/10/19(火) 00:27:30 ID:mfbFBUgc0
>>986
>>現地でトラブルに合わないためにどういうスキルがあればいいのかを知ってもらうほうが大事です

ここはそういうスレじゃないよ。
啓蒙運動がしたけりゃサイトでもたててやれば?

つか、相手を感銘させずに知ってもらうって無理でしょ
人間関係がうまく作れない人?
988異邦人さん:2010/10/19(火) 00:31:43 ID:osMgVgK/0
もう相手にするなよ
教えてチャンが適当な情報を鵜呑みにして困っても知ったこっちゃないってこと

期待通りに教えてもらえなくて煽りまくってる人も、
あんまり態度が悪いと、親切に正解を教えてくる人も嫌になって
なんにも教えてくれなくなっちゃうよ?
989異邦人さん:2010/10/19(火) 00:33:19 ID:646yQWrW0
態度のでかい馬鹿が増えたから、
初心者質問スレにいた親切な人たちがどんどん去っていたんだよな
990異邦人さん:2010/10/19(火) 00:36:16 ID:mfbFBUgc0
>>988
失礼しました
もう去ります

991異邦人さん:2010/10/19(火) 07:24:49 ID:dNmgl7om0
代行でスレたてしました。

次スレ

初心者質問Part70 親切丁寧!お気軽にどうぞ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1287440304/
992異邦人さん:2010/10/19(火) 08:02:40 ID:bXkjjzuZ0
>>966
んなことないでしょ。
最初から行き先が決まってる人だっている。
993異邦人さん:2010/10/19(火) 08:37:33 ID:Y8BSXW410
>>990
>>900で検索キーワードまで出してもらってるのに、英語が苦手だからと翻訳サイトを使って自力で調べようとしない点でもうだめだわ
まあ教えてチャンを指摘しているのがOCNというのはちょっと笑えるがw
994異邦人さん:2010/10/19(火) 09:38:29 ID:646yQWrW0
>>991
わけも分からずに代行するものではないですよ
依頼であろうとなかろうと、2chへの迷惑行為は規制対象になることがあります
995異邦人さん:2010/10/19(火) 09:39:49 ID:646yQWrW0
>>993
親切な回答者なんですね、その方


996異邦人さん:2010/10/19(火) 11:33:20 ID:wTIxqoJK0
旅行について知っている人、親切な回答者を目の敵にしている粘着さんがいるけど
気にしなくていいよ
997異邦人さん:2010/10/19(火) 12:20:17 ID:/fr6KKIQ0
以上OCNさんの自画自賛ですた
998949:2010/10/19(火) 15:23:26 ID:RuyjXYE/0
>>973
申し込んだばかりで、まだ詳細は教えてもらえない状態なんです。
旅行まで色々準備する時間がなかなかとれないので、
ちょっと時間のある今、準備できることだけしておこうかと(服装など)
今週末にまた旅行会社にいくので、だめもとで色々きいてみます。
999異邦人さん:2010/10/19(火) 15:55:30 ID:Y5Fz5ULt0
>>998
北京の異常な寒さやソウルの寒さもカンベンだ。ソウルは氷、北京は寒さ。
北海道の札幌の冬は参考にするな。

950の言い方はたまたまであって参考にするな。
上着はロングのもモコモコしたのや中も厚手をユニクロやスーパーで買っておけ。

寒さで日程全破壊を忘れるな。
1000異邦人さん:2010/10/19(火) 16:45:23 ID:wTIxqoJK0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。