【ホーチミン】ベトナム旅行 Part21【ハノイ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1異邦人さん
前スレ
【ホーチミン】ベトナム旅行 Part20【ハノイ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1252024634/
2異邦人さん:2009/11/22(日) 07:39:22 ID:+iaTaosa
海外安全ホームページ
【安全対策基礎データ】
●犯罪発生状況、防犯対策
犯罪発生状況
http://www.anzen.mofa.go.jp/info/info4_S.asp?id=015

日本国外務省によるベトナム情勢
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/vietnam/index.html

ベトナム政府公式サイト
http://www.chinhphu.vn/portal/page?_pageid=439,1&_dad=portal&_schema=PORTAL

Yahoo!天気情報 - 世界の天気
http://tenki.jp/world/country-82.html

Weather Underground: Ho Chi Minh, Viet Nam Forecast
http://nihongo.wunderground.com/global/stations/48900.html

Weather Underground: Hanoi, Viet Nam Forecast
http://nihongo.wunderground.com/global/stations/48819.html

ベトゴーで削除される話題はこちらで

http://jbbs.livedoor.jp/travel/6802/

サイゴン2ちゃんねる(`・ω・´)
3異邦人さん:2009/11/22(日) 07:40:45 ID:+iaTaosa
4異邦人さん:2009/11/22(日) 08:53:00 ID:d2WllI5y
>>1
5異邦人さん:2009/11/22(日) 09:05:55 ID:q4s6J8E/
デップは、バーンズと村長の間の通訳役で出とるよ。
6異邦人さん:2009/11/22(日) 09:37:13 ID:TFNzc9A1
ホーチミンとハノイの違い:
これを初めて行く人間はよく知らない。
日本人は圧倒的にホーチミンに行っている。
それぞれの良さや悪さがあるので上の過去スレを
DAT落ちで読めばわかるのでがんばってくれ
7異邦人さん:2009/11/22(日) 12:39:29 ID:TFNzc9A1
ミニホテル情報

ホーチミンはデタム街に集中している。賑わっている通りの
ミニホテルよりむしろ脇道にある方が静かで30%ぐらい安い。
エアコン、冷蔵庫付きで8ドルぐらいからある。

ハノイのミニホテルはオールドクオータにある。10ドル以下だと
エアコン無し、繁華街から相当遠くなる。

ホーチミンのミニホテルは殆ど日本語が打てるXPのパソコンが無料で
使えるミニホテルが多い。無い場合でもネットカフェが多く、1時間で
50円ぐらいでネットをやるのに全く苦労しない。

ハノイもパソコンがどこも完備されているが、日本語が読めても
打てるミニホテルが少なく見つからない。ネットカフェが無いのも痛い。

日本語が打てるミニホテル
場所的には最高だが周りがうるさい。朝食はフランスパンとコヒー一杯
18ドルから
ホテル名 : Democracy Hotel
ホテル所在地 : 64 Cau Go Street, Hoan Kiem Dist
ここは予約をしていかないと空室がないから注意


逆にちょっと奥にある12ドルの穴場はここだろうか。
ttp://www.discoveryhotel9.com/web/index01.htm
見つけるのにたいへんだと思うがその分空き室があるのがうれしい。
家族的なミニホテルで日本人大歓迎のようだ


8異邦人さん:2009/11/22(日) 13:00:49 ID:TFNzc9A1
ホーチミン:
飛行場から市内バスを利用 3000ドン(なんと15円)
152番バスは、観光客にも便利なファングラーオ通り、デタム通り、
ベンタイン市場を通って、レロイ通り、ドンコイ通りまで行くよ。
タクシーに乗っても10分ぐらいしか一般道を使うので変わらない。
飛行場のバス停は目印がない。バックパッカーが立っているのを
見つけるしかない? まあ出口を降りてすぐの歩道を渡った向い側に
止まる。
帰りはベンタイン市場前のバス乗り場からじゃないと乗れない場合が
ある。
=============
ハノイの場合は複雑:
●バス
空港と市内を結ぶ路線バスは7番と17番があります。
空港が始発で、停留所には看板もなくてわかりにくいのですが、
到着ロビーを出て右手(西向き)に歩いていくと、高架の下に
何人か人が待っている場所があればそこが停留所です。
市内まで一律5000ドンです。

7番のバスは終点がKim Maバスターミナルです。
宿泊先がDaewooホテルやHorizonホテルであれば7番が便利です。

17番のバスは終点がLong Bienバスターミナルです。
Chuong Duong橋を渡ったところで降りれば、旧市街に近いはずです。

ホエヒムに行く場合途中のターミナルで9番に乗り換えなくては
行けません。9番は3000ドンです。

帰りは夜の場合はケチらないでホテルから10ドルでハイヤーを
頼んで帰った方が賢明です。
9異邦人さん:2009/11/22(日) 13:03:38 ID:TFNzc9A1
注意:
ハノイは市内までは距離があるのでバスで行ってそこからホテルを見つけるためにも
タクシーに乗るのがいい。
小さいタクシーは初乗り8000ドン(40円)
中型が12000ドンだから日本人にとっては電車より安いから。
10異邦人さん:2009/11/22(日) 22:13:33 ID:gFlg03li
>>8
ハノイ市内から空港は今は10ドルでは行けないと思う
14〜20ドルくらいは必要かと
11???:2009/11/22(日) 22:59:50 ID:3KV1wDf5
ハノイ ビンコムタワーそばのVan Xiuan 1時間6ドル 2時間10ドル チップ50,000ドン
12異邦人さん:2009/11/22(日) 23:08:52 ID:TFNzc9A1
>10
ミニホテルから呼んでもらうハイヤーは10ドルフィックス(12ドルふっかける所もある)
13異邦人さん:2009/11/22(日) 23:16:42 ID:2/bdu3ld
http://www.discoveryhotel9.com/web/information.html
ここには15ドルってあるけど?
14異邦人さん:2009/11/23(月) 08:47:39 ID:4MD3BAHF
これは飛行場からタクシーに乗った場合でしょう。
ディスカバリーホテルからハイヤー(白タク)を頼んだ場合は飛行場まで10ドルfixですよ。
15異邦人さん:2009/11/23(月) 09:17:16 ID:4MD3BAHF
ハノイの体験
散髪:ホエキム周辺は外国人6万。一般3万。ストリート2万が相場。
カミソリを使って髭や襟首も丁寧にそってくれます。髪型は写真を
見せるのが一番安全策。言葉は全く通じないので。

歯医者:タイの場合は歯医者はたいてい英語ができる。だが最近
バンコクでの治療が二倍になってメリットが薄れた。
ベトナムは歯のクリーニング以外はやめた方が無難。価格は
1万ドンだった。場所はCho Gao(TECHCOM BANK近辺)ホエキム湖から
7本目ぐらい。
その他ジーンズの裾上げ、シューリペアなどあるがこの辺は
ベトナムの職人は腕が悪いのでお薦めじゃない。
日本では時計の電池を替えたりすると手数料を500円から1000円
とられるがベトナムは無料
16異邦人さん:2009/11/23(月) 17:41:25 ID:bHFNJ6pl
>>8
これは一応テンプレなの?
自分もHCMでは空港からこのバスに乗った
バス停は駐車場を渡った先ということだったけど
ターミナルを出たら目の前に着たのでそこで乗せてもらった

値段は確かに3000ドンだったかと

私はホテルがファングーラオ通りにあって
ベトナムナビの記事を見るとその辺りも止まるようだった
で、車掌さんにファングーラオに行きたいとあらかじめ行くとOKと言われた
心配になって途中でも又言いに行った、大丈夫と言われた
でも、途中はどこでも止まらず、ファングーラオも通らず
終点のベンタイン市場前のバスターミナルで止まるのみ
仕方ないからそこから歩いた
これはなんか私が間違っている?
あ、今年の4月のことです
17異邦人さん:2009/11/23(月) 19:01:15 ID:izzzI170
ペンタイン市場は終点じゃない。
途中必ず止まるのでそれは勘違いでしょう。
18異邦人さん:2009/11/23(月) 19:49:49 ID:J8quLW5x
>>16
たまたま回送バスだったとか。
普通だったら
当然途中バス停で止まりながら行くし。
1916:2009/11/23(月) 20:53:07 ID:bHFNJ6pl
>>17
>>18
レスd!
自分の書き込みも読み返すと日本語変だしw
いや、ベンタイン市場前で全員降ろされていたけどね
降りたい時は次ぎ止りますボタンとか押すの?
ひも引っ張るとか?w
でもフォングーラオ通りは通らなかった
そこからホテルまでが荷物かついで、ベトナム縦断旅行中
一番大変だった
夜行バスで都市間移動すると迎えに来てくれるので。
安くていいんだけど、次はタクシーにしちゃうかな?
20異邦人さん:2009/11/23(月) 21:16:14 ID:QZBEoy2D
バスは適当な。

運転手も乗務員もタバコ吸うから、

試しに吸ったが、大丈夫だったwww
21異邦人さん:2009/11/23(月) 21:23:14 ID:izzzI170
まあタクシーちょっと乗ったって100円の世界なんだからいいじゃないの。
日本じゃタクシーなんて乗れないでしょ。スーツケース持って歩くのたいへんだよ。
ベトナムは市内までバスで行ければその後タクでも十分節約。
思うのだが何が日本と比べてベトナムは安いかと思うと公共料金だろう。
とにかくバスが異常に安すぎる。
一番変わらないのが洋酒やワインかな。あとお菓子も安くない。
日本の50年ぐらい前の物価だと思われる。
輸入品などが高いが庶民の物は安い。
日本は中国などの輸入品が増えたおかげでこの20年間物価が下がっている
22異邦人さん:2009/11/23(月) 21:25:14 ID:J8quLW5x
>>19
日本と同じで次止まるときにはその辺についてる赤いボタン押す。

自分が空港からバス使ったときはちゃんとファングーラオまで行ったんで、
ファングーラオ行かなかったのはたまたまだったのかな。
23異邦人さん:2009/11/23(月) 21:31:02 ID:J8quLW5x
>>21
ワインは安いよ。

ベトナムのダラートで作ってるんで。
そのダラートワインなら日本円で1本200円程度から買える。
最高級のワインにしたって500円くらい。

そりゃ輸入物は高いだろうけど、ダラートワインで充分うまい。
24異邦人さん:2009/11/23(月) 21:34:41 ID:bHFNJ6pl
>>22
d!
それはいつのこと?

このスレであまりにもぼった栗についておどかされたのでw、
HCMではバイクタクシーとかは避けて徒歩ばかりですごく疲れた
チョロンにはガイドブックに書いてあった通りにバスに乗って行けて、
帰りも途中でちゃんとバス停をみつけられたので
次回からはもっとバスに乗りたいと思ってはいるw
25異邦人さん:2009/11/23(月) 22:00:40 ID:J8quLW5x
>>24
1年くらい前かなぁ

バスマップも売ってるんで(自分は本屋で買った 5000ドンか1万ドンだったか忘れた)
それあればバスつかって市内結構回れるよ
26異邦人さん:2009/11/23(月) 22:16:25 ID:j/5LNBD3
この連休中に二泊四日でホーチミンいったけど
日に2-3回はぼったくり野郎が登場するな。
タクシーで遠回りされた揚句、到着地平気で通りすぎってたから
どこ行くんだ、ここで止めてくれといって、7割程度しか払わんと主張したら
タクシーの運転手と集まってきたやつらと
日本語vsベトナム語でバトルトークする羽目になったし。
警察呼ぼうと電話しようとしたら、結局通りかかかりの知らんベトナム人が払っていったw
金額的にはたいした額じゃないし、それでは意味がないから納得できなかったけど
それで手打ちにしといた。
まあ武器で脅された場合はそそくさと払うけどw

他にも一桁あきらかに違う勘定で請求したやつとかもいた。
しつこく突っ込んだら元にもだったけどさ・・・
あんま海外行ったこと無い人にはお勧めできんなこれでは。
27異邦人さん:2009/11/24(火) 00:55:48 ID:nr8lRDsf
普通飛行場で$100両替たら160万ドン位で50万2枚・20万2~3枚+α
これもっと小さいのでくれって言うべきだよね?
みんなどうやって小額紙幣調達してるの?
28異邦人さん:2009/11/24(火) 00:55:50 ID:VHpMnJB9
ダラットワインはハノイでは普通売ってないなあ。
チリワインが一番安かった。最安で500円ぐらいか。
フランスあたりだと2000円以上したよ
29異邦人さん:2009/11/24(火) 13:52:14 ID:VHpMnJB9
27
両替屋で頼むわけ。それでも5万ドンぐらいが一番小さいか
30異邦人さん:2009/11/24(火) 15:26:34 ID:VHpMnJB9
ホーチミンとハノイの人口はホーチミンの方が多いので驚いた。
ホーチミンってほんと街は小さいからハノイの五分の一ぐらいだと
思っていたが街が小さいのに人口だけ多いね。
そういえばバイクの密度ぜんぜん違ったな。ホーチミンは観光地が
ぜんぜんないから日本の観光客はみんな同じ所行っているね。
ほんと一日かければだいたい市内歩いて回れるが道路を渡る時
危なくて死ぬ思いするから市内を歩くのも難しいよ。
なんで日本人はホーチミンなんて何もないのに行くのだろう。
ぼったくりのベンタイン市場に観光客がみな集まって帰るのが
パターンだろう。
31異邦人さん:2009/11/24(火) 15:44:49 ID:i3O8OKOk
>>30
ホーチミンからの1日ツアーがあるし、ホテルも多いし、ホーチミンに滞留する理由はあると思う。
・クチトンネル、カオダイ教会
・メコンデルタ
・ブンタウなんかの海岸
・ニャチャン、ダラートへの拠点
・カンボジアの拠点

>>28
ハノイでもダラートワイン売ってるよ。
百貨店でも雑貨屋ででも。

高いから(といってもせいぜい5万ドンだが)店の奥の方にあるからわからなかったかも
32異邦人さん:2009/11/24(火) 16:32:41 ID:tZC1pHEE
ハノイかホーチミンの街中で
コブラ酒かサソリ酒を安く買える店をおしえてください。
33異邦人さん:2009/11/24(火) 16:33:19 ID:zIW/LB9S
フエもしくはダナンからラオスのパクセもしくはサバナケットまでのバス料金っていくらぐらいですか?
34異邦人さん:2009/11/24(火) 16:34:23 ID:TH0nqVpo
ハノイハノイうるせーよ。
35異邦人さん:2009/11/24(火) 19:38:52 ID:i3O8OKOk
>>33
16〜20ドルくらいじゃないかな
36異邦人さん:2009/11/24(火) 20:53:55 ID:zIW/LB9S
>>35
ありがとう
37異邦人さん:2009/11/24(火) 22:19:51 ID:lgmHNtt1
>>32
ベンタイン市場。
38異邦人さん:2009/11/24(火) 23:36:50 ID:tZC1pHEE
いくらくらいで買える?
39異邦人さん:2009/11/25(水) 06:51:53 ID:po16qTo6
>>38
一番小さいので、700円くらいだったよ。
値切るのうまい人なら、もっと安くなるかも
40異邦人さん:2009/11/25(水) 08:59:38 ID:3wm/tQsY
ベンタイン市場って市場全体がフェークじゃないか?
タイの水上マーケットは完全な観光客用のフェークだが
ベンタインはフェークというより、カルテル価格設定では。
とにかく日本より高く売っている物が多くて驚かさせられる。
5年ぐらい前ラム酒やマカデミアナッツなんかメチャクチャ
安かったが今は日本で買うのと変わらんよ。
41異邦人さん:2009/11/25(水) 09:19:04 ID:9Q61NPG1
手ごわそうだけど、行ってみる。
ありがとう。
42異邦人さん:2009/11/25(水) 12:27:59 ID:wX65k7u7
>>30
ホーチミンの方がハノイよりベトナムっぽい感じがするから
43異邦人さん:2009/11/25(水) 12:42:35 ID:mMOjpk8R
一つ教えて欲しいんですけども、2月8日にプノンペンから空路でハノイに行くんですけどもその頃はもうハノイの店(ハノイ湾へのカフェツアーなども)などはやっていないのでしょうか?
日本でいう正月が2月13日から始まるということで心配しています。
当方11日に帰国予定です。
どなたかご存じでしたら是非教えて下さい。
44異邦人さん:2009/11/25(水) 14:06:41 ID:bEjVSqUT
もしかしてバカですか?

ここで聞くより、ツアーの会社にメールで聞いたら?
45異邦人さん:2009/11/25(水) 15:00:42 ID:EFOY9pdu
>>43
2010年は旧正月が2月13日なんだな。

といっても休みは13日からだし、それより前の日は通常営業と考えていいと思うよ。
46異邦人さん:2009/11/25(水) 16:38:10 ID:3wm/tQsY
ホーチミンはスリやイカサマ売春が多いな。
3回やれれたよ。
47異邦人さん:2009/11/25(水) 16:49:28 ID:GzfPxR65
ハイランズコーヒーが一番落ち着く
まさにベトナム旅行の拠点
48異邦人さん:2009/11/25(水) 17:35:45 ID:R4OVUWQo
ベトナムは日本人ノートは全くあてにならないと言う事を教えてくれた国。
おかげでその後のインドで特に騙される事がなかった。
49異邦人さん:2009/11/25(水) 18:21:25 ID:Ot19m1Bz
ホーチミンに日本のアイフォンをシムフリーにしてくれる店ある??
まだ発見できてないんだけど…
50異邦人さん:2009/11/25(水) 22:25:37 ID:Fdny2yZ9
違法行為ですね
通報します
51異邦人さん:2009/11/26(木) 09:27:49 ID:XdRIM5xk
俺もiPhone持ってホーチミン行きますよ。
でも何でシムフリーにしたいのです?壊れたら嫌じゃない?
携帯は念のために持ってくだけで使うかどうかもわかんないのに。

52異邦人さん:2009/11/26(木) 10:20:32 ID:/wtFqbQj
>>50
ベトナム人ほとんど違法になるだろ。
53異邦人さん:2009/11/26(木) 10:35:12 ID:gbbwLCkU
>>50
お前の頭の悪さにはほとほとあきれるよ。
ベトナムでiphone のシムロック解除を禁止した法律があるなら
どんな法律の第何条第何項か書いてみろ。

低脳DQNはダンボールでも拾ってろ。
54異邦人さん:2009/11/26(木) 16:33:36 ID:/n+75pcK
初めてホーチミンに行こうと思うのですが、
大体何泊ぐらいが妥当でしょうか?
買い物などは興味はなく、食や観光がメインです
55異邦人さん:2009/11/26(木) 18:37:12 ID:VG6qBCne
ハノイのシンカフェはどこにあるの?

ホーチミンではデタムに新築した店があり、ツアーバスは
新車でリクライニングがあって最高だが。

ハノイには偽りシンカフェが何十軒もあって本物が見つからない。
だいたいホテルに迎えに来るバスはマイクロバスにギュウギュウに
人を詰めて遅れて来る。本物のシンカフェならホテルなどに
送迎はしないはず。
56異邦人さん:2009/11/26(木) 18:40:22 ID:VG6qBCne
>54 だいたいホーチミンなら1日あれば十分でしょう。
何も見るところがないからねえ。
できたらバスツアーに乗っていろいろ廻るといいだろう。
日帰りや3日コースとかある。
たいてい欧州からの人はベトナムに3週間ぐらい滞在して
縦断したりしているよ。
57異邦人さん:2009/11/26(木) 19:04:39 ID:YrS87BVC
>>55
40 Luong Ngoc Quyen, Hanoi と
64 Tran Nhat Duat Str., Ha Noi にあるみたい

http://sinhcafevn.com/AboutUs.asp の支店のページ
http://sinhcafevn.com/Branches.asp にある。
58異邦人さん:2009/11/26(木) 19:17:43 ID:NR/+z1JP
戦争博物館を見学してたら12時ぐらいに昼休みで強制退去くらったw
このへんがいかにも社会主義的だな・・・
ノートにFUCKIN' USAって書いてあってワロタw
59異邦人さん:2009/11/26(木) 21:38:15 ID:/n+75pcK
>>56
ありがとうございます
60異邦人さん:2009/11/27(金) 19:29:58 ID:1HghLE1R
ディンギーフィーバー(蚊に刺されて病気)が流行ってるって聞いたんだけど??
インフルはどう? そっち?
61異邦人さん:2009/11/27(金) 19:45:42 ID:IcjmNtVg
366 名前:名無しさん[] 投稿日:2009/11/27(金) 13:43:32 ID:5ZNAf0mw
デンギフィーバーが流行ってるの? そっち??
蚊よけスプレー必需品?
62異邦人さん:2009/11/27(金) 21:04:41 ID:LBj3KSiO
>>51
この間ハノイで、日本で買ったばかりのiphone盗まれた。現地での中古価格
3G 16GでUS$500以上するので狙われ安い。くれぐれも注意を。
63異邦人さん:2009/11/27(金) 22:03:30 ID:w1418mTZ
>>58
強制退出ならいいじゃないか。俺なんか電気も消されて展示室に閉じ込められたぞ。ドアを叩いて大声を出したら嫌々開けてくれたわw
64異邦人さん:2009/11/28(土) 00:50:30 ID:QOxlLye/
ホーチミンでカニが食べたいな、と
65異邦人さん:2009/11/28(土) 09:57:38 ID:f6BQ+sEB
>>62
dです。気をつけます。
66異邦人さん:2009/11/28(土) 16:40:59 ID:1J32kpsh
>>64
ブンタウでソフトシェルクラブのから揚げを食べました。
バター風味でコショウが利いていておいしかった。

でも食後に、カニは養殖、脱皮したてだから殻が柔らかい
と聞いて、微妙な気持ちになった。
67異邦人さん:2009/11/28(土) 17:14:18 ID:/aJj2src
>>66
いやあの、ソフトシェルクラブって脱皮直後の蟹のことなんですが。
あと、養殖でなにか問題でも? 天然物が全部うまいとは限らんのですよ。
68異邦人さん:2009/11/28(土) 20:00:10 ID:LTzWEhKD
養殖で十分美味いよね
揚方と味付けだ罠
69異邦人さん:2009/11/29(日) 07:22:22 ID:guh1Oo8q
おすすめ旅行ガイドブックがあったら教えて下さい。
初のベトナム行きです。

地球の歩き方、ロンリープラネット系はあんまり好きじゃないです。
写真と地図が載っていて、わっかり易いのが希望。
ホーチミンのみ滞在予定です。
よろしく。
70異邦人さん:2009/11/29(日) 08:00:18 ID:M+WGleZ/
新個人旅行しかなくね?
71異邦人さん:2009/11/29(日) 09:44:12 ID:8W0XjYia
JTBのるるぶシリーズでチュね!
72異邦人さん:2009/11/29(日) 11:33:48 ID:3YxSYsrG
ララチッタ
73異邦人さん:2009/11/29(日) 11:47:24 ID:xaMo00LK
シンカフェに参加するには、当日の出発時間前に行けば良いのですか?
それとも予約が必要ですか?
74異邦人さん:2009/11/29(日) 11:48:37 ID:xaMo00LK
>>62
どのように盗まれたか教えて下さいませんか?
7562:2009/11/29(日) 18:14:13 ID:I4YO/+Mc
>>74
恥さらしになるが、参考になればと思って書き足す。

ベトナムへ行く前にiphoneをもって行くかどうかすごく迷った。
なぜならコソ泥が多いので有名だったから。 でギャンブルは見事に
失敗した。ハノイの郊外でボートに乗っている間にDaypackから盗まれた。
なまじナンバー式の鍵を掛けていたのが災いし、中身を確認する頻度が少なかった。移動途中だったのでホテルに預けるわけにもいかず、当時iphoneがベトナムで
いくらくらいするのかも知らなかったので高級品を持ち歩いているという
感覚もなかった。 ちなみに自分は海外旅行の初心者ではない。
ポリスレポートを作成する際にも警察がベトナム語だけだったので時間がかかった。 ちなみに盗難された管轄の警察署以外のポリスレポートは無効だそうだ。
唯一救いだったのは、SBのUsimカードを抜いてあったこととパスワードロックをかけてあったこと。 盗難されたiphoneの場所を教えてくれるGPSアプリがあるが、外国ではあまり役に立たないだろう。
76異邦人さん:2009/11/29(日) 19:00:03 ID:lJwTDtNw
アイホン
ア ホ 
77異邦人さん:2009/11/29(日) 22:28:06 ID:R18KoI6E
そんなに見所無いような気がする。

でも街の熱気は凄いんでしょ?
78異邦人さん:2009/11/30(月) 02:26:22 ID:HXu4ppav
熱気と喧騒はすごい。
日本に帰ってきたら、あまりの静けさに、耳がおかしくなったかと思うほど。
79異邦人さん:2009/11/30(月) 02:39:39 ID:AYHSRmtW
これだ!っていう見所はハロン湾くらいだけど
ベトナムは東南アジアで最もエキゾチックな雰囲気がある国だと思う
それにビーチ、高原、古い街、小さな街、景勝地、少数民族、戦跡、遺跡
と一定以上のレベルの多様な観光資源があるし
ベトナム人が一癖も二癖もあるので、飽きない
80異邦人さん:2009/11/30(月) 05:08:43 ID:nq4xLaRG
それはエキゾチックとだいぶ違うような
81異邦人さん:2009/11/30(月) 09:10:49 ID:Ebaingoa
それに、 と区切ってるわけだが。。
82異邦人さん:2009/11/30(月) 17:17:52 ID:NBkHtW9x
>>73
当日に行って空きがあれば乗れるけど、結構一杯一杯のツアーもあるから、
前日までに行ってチケット買っておいた方が良いと思う
83異邦人さん:2009/11/30(月) 22:10:51 ID:9qWgtMNa
幻の岬・・
84異邦人さん:2009/11/30(月) 22:16:21 ID:qbptqNv/
>>75
泥棒しかいないと思っておk

家を見てください

ほとんど、檻ですwww
85異邦人さん:2009/11/30(月) 22:18:39 ID:VQRacgU6
>>84
初めてベトナム行ったときホテルで窓開けようとしたらなんかビニールで塞がれててびびったw
86異邦人さん:2009/11/30(月) 23:42:29 ID:iQd4Ildi
>>75
iphoneをポケットに入れて観光に行くつもりだから気をつける。
87異邦人さん:2009/12/01(火) 00:16:11 ID:MJ9kM8W7
とにかく人前で出さないことだなあ
金庫が売れるくにだかんね
88異邦人さん:2009/12/01(火) 12:52:42 ID:hvM9qFIn
どんなに急いでても、ベンタン市場の前でタクシーに乗ならいほうがいいな。

ゆっくり走るから意味ないし、メータのスピードが半端ない。

ベンタンから、シェラトンまで160000丼取られたよ。
89異邦人さん:2009/12/01(火) 13:43:56 ID:wLZ0nMdS
ハノイは中国っぽい。
ホーチミンの方がベトナムに来た、という感じがする。
90異邦人さん:2009/12/01(火) 14:09:30 ID:MJ9kM8W7
しかしiPhoneを日本キャリアのシムのまま盗難されると焦るだろうな
91異邦人さん:2009/12/01(火) 22:06:38 ID:WjDA0PvM
>>90
なんで?
92異邦人さん:2009/12/02(水) 00:32:19 ID:Zw8Zlvw6
悪気もなくローミングでデータパケット使われるだろ
93異邦人さん:2009/12/02(水) 12:25:45 ID:x1ICDEDs
>>7
先日お薦めのdomocracyホテルを見つけて泊まりました。
たしかにあそこは、家族的。オーナーは英語はよくわかるし
何より誠実な方でした。ハノイのホテルはやはり
どこも日本語が打てるPCをおいてあるところは見あたりませんでしたので
助かりました。
とにかくこの界隈は道が複雑ですよ
また、ここで近くの歯医者の場所を聞けましたよ。
94異邦人さん:2009/12/02(水) 16:02:08 ID:NP1XUTur
カラベル、マジェスティク、グランド、マリオット系のリバーサイド、パークハイアット、
インターコンチアシアナ(アジアナ?)、シェラトン だと、

どこがいいかな?? 旧き良きホテルに泊まりたいけど、残念なホテルには泊まりたくないので...


95異邦人さん:2009/12/02(水) 16:32:08 ID:Zw8Zlvw6
パークハイアット>シェラトン>>>>>カラベル>>マジェスティック>>>>グランド
ローカル色強いのはカラベルかな
96異邦人さん:2009/12/02(水) 16:42:46 ID:XexNtGHP
>>94
レックス
97異邦人さん:2009/12/02(水) 17:07:11 ID:Zw8Zlvw6
雰囲気ならマジェスティックで問題ないだろ
スタッフなどへの酷評は多いがそんな酷くはないよ
あなた次第かと
ただ今の価格みると170USD以上になってるね
それなら文句はでるかも
コンチネンタルやレックスの方が場所も価格も良いかな
若干汚いけど
98異邦人さん:2009/12/02(水) 17:40:44 ID:Q6NTC+Uw
>>93
訂正です。
泊まったのはdemocracy hotelじゃなくてdiscovery hotelでした。
democracyも覗きましたが、空き室がなくdiscoveryホテルを探しましたが
なかなか見つからず。電話で確認したらなんと入口がレストランの裏側で素通り
してました。
99異邦人さん:2009/12/02(水) 18:54:25 ID:NP1XUTur
95、96、97、ありがとう。
レックス入れるの忘れました。

パークハイアット高いんですよね...断トツで。
その価値があるんでしょうかね、やっぱり。


100異邦人さん:2009/12/02(水) 20:08:59 ID:3yrGICuc
昔っからあるホテルと最近できたホテルを比べてもしゃーないと思うけど
101localhost:2009/12/02(水) 21:11:50 ID:twFFb8o1
初ベトナムの記念カキコ。
ハノイは疲れそうなのでLangSongからCaoBangに来てみました。
LangSongはツインのシャワートイレつきで100千くらいだったけどこっちは120千よりは下がらない。。。
LangSongは60千くらいが底だと思ったんですがねぇ。

ベトナム語を知らんと交渉は苦戦しますね。
みかん一つ15千とかふっかけてくるくせに5個5千ですぐOK出したり、マンゴー一つは何言っても25千から下がらなかったり意味が分からない(一つ千くらいですよね?きっと)

CaoBangでは何をしたもんか。
102101:2009/12/02(水) 21:22:13 ID:twFFb8o1
localhost...ショボーン
103異邦人さん:2009/12/03(木) 01:15:48 ID:PdSpw6UJ
一月に三泊四日で燃油込37000円というツアーがあるんだが、これって安いのかな?
もちろんホテルは2つ星クラスで乗り継ぎ便らしいが、それとも普通の値段?
104異邦人さん:2009/12/03(木) 02:33:47 ID:mtppR6kh
シンカフェのツアーのガイド、日本人ズレしてる奴何人かいるぞ。
なんか日本人には冷たいんだよ。
確かに東南アジアには変な日本人パッカーとか多いから、すれるのも
仕方ねえかと察してやって愛想よくしておいたけど。
105異邦人さん:2009/12/03(木) 02:57:07 ID:SHQQ7mvu
>>103
てるみくらぶで直行便29800だったよw
106異邦人さん:2009/12/03(木) 09:42:44 ID:ieVukVJq
iphoneはパスコードロックとかじゃ通用しないの?
いちおUSIMカード抜いておいた方がよいのかな?

10775:2009/12/03(木) 13:13:18 ID:/DoXgPam
>>97
マジェスティック、懐かしいな。 20年前に泊まった時は確かSGL$US30しなかったと思う。
108異邦人さん:2009/12/03(木) 16:41:21 ID:wyw5xKKF
>>107
開高先生、こんにちは
109異邦人さん:2009/12/03(木) 17:51:20 ID:gDSEMUDM
開高先生、この9日で没後20年じゃんw
110異邦人さん:2009/12/03(木) 18:26:11 ID:1KaARjQz
ピアストル時代か
111異邦人さん:2009/12/03(木) 22:56:18 ID:6tnGZVry
ジョーストラマー
112異邦人さん:2009/12/03(木) 23:09:02 ID:kfRtBDeg
ハノイロックスの次はパンクネタか
割りとパンクス好きかもね
>ヴェト
113異邦人さん:2009/12/04(金) 00:26:00 ID:S5m8LiQm
マジェスティックが気合入ったのはここ10年位だろ?
オレが昔行った時はかなりくたびれてたつーか、さびれてた。
114異邦人さん:2009/12/04(金) 00:38:29 ID:DceaQ0NZ
ホーチミンの手打ち蕎麦「だるま」ってまだ営業してますか?
115異邦人さん:2009/12/04(金) 04:21:29 ID:ZyIc8VD5
SHAM69 コックニーカウボーイだぞ
116異邦人さん:2009/12/04(金) 10:59:23 ID:PZypDh1W
ホーチミンって飽きないか?バンコクから来るとバイクの数と街の小ささに驚く
117異邦人さん:2009/12/04(金) 11:23:06 ID:pgXFScJE
バンコクよりは飽きない
118異邦人さん:2009/12/04(金) 13:41:23 ID:2dgZfQDo
バンコクって初回は圧倒されるけど
通うとそうでもないw
移動したくなる
119異邦人さん:2009/12/04(金) 17:40:40 ID:23BzZzDD
安ホテルは同じ値段なら
バンコクよりホーチミンの方が質が良いと思う。
120異邦人さん:2009/12/04(金) 17:48:42 ID:pgXFScJE
中級以上ならホーチミンCP悪すぎるようになったけどね
100usd出してもあだしなあ
バンコクならSAの良い部屋ににだって泊まれる
121異邦人さん:2009/12/04(金) 21:52:04 ID:AhpVQ/eu
ぼられた~
ハノイのPRINCE HOTELというホテルの受け付けのあたりで飯食ってる人たちがいたので見てたら食ってく?というので食っていった。
そしたら食べ終わった後に300,000ドン要求されたorz
50,000ドンまで値切って妥協したがせいぜい30,000ドン程度の内容だったのでくやしい。
まぁ20,000ドンは馬鹿な自分へのおしおき代として納得します。
122異邦人さん:2009/12/04(金) 22:11:11 ID:mYYI0P3N
>>121
フードファイターか何かの人?
123異邦人さん:2009/12/04(金) 22:11:22 ID:vjhGi5Ed
>>121
俺も朝、散歩してたらビール飲んでる奴らと合流してタイガービール5本分、5$払ったことがある。

ま〜会話楽しかったし相手のタバコも吸いまくったから良い思い出だ。
124異邦人さん:2009/12/04(金) 22:15:24 ID:23BzZzDD
>>123
タイガービールって缶だと1万ドンだった記憶
大瓶だったら1本1ドルはするかな

まぁぼられてるってほどでもないかな
125異邦人さん:2009/12/04(金) 22:52:26 ID:S5m8LiQm
オレはホーチミンの夕方盛り上がってるビアホイで飲め飲めと
ジョッキ4〜5杯飲まされたけど、カネ置いて行こうとしたら
よせよせと制止されたな〜。 無理やり置いてきたけど。
126異邦人さん:2009/12/05(土) 01:30:24 ID:k0GfaxgI
RAMONES
127異邦人さん:2009/12/05(土) 01:38:04 ID:Q+1C86jJ
バズコックス ダムド コックニーリジェクツ
ニューヨークドールズ ジェネレーションエックス
スターリン アドバーツ アンダートーンズ
128異邦人さん:2009/12/05(土) 03:35:08 ID:a2F4ck+8
覚えたてのパンクバンド名を書いてみた中学生かな?
129異邦人さん:2009/12/05(土) 03:39:43 ID:Q+1C86jJ
アホか おまえのレベルに合わせただけ
130異邦人さん:2009/12/05(土) 08:16:41 ID:+wi7zFYl
ベトコンのグエン王朝の後宮には宦官がいた。中国の支配下にあった
ベトコンと朝鮮は朝貢し、その制度までまねていた。
だからチャンコロチョンコベトコンは煮ても焼いても食えない
とんでもない民族。
君ら程度では到底太刀打ちできない、とても無理。
131異邦人さん:2009/12/05(土) 10:28:22 ID:JVX6Krnw
>>125
キシ乙
132異邦人さん:2009/12/05(土) 10:28:58 ID:Xcj36FPs
ベトナムは戦勝国である
133異邦人さん:2009/12/05(土) 10:30:48 ID:+wi7zFYl
アメリカはベトコンに宣戦布告していないから正式には戦争ではない。
これ豆知識な。
134異邦人さん:2009/12/05(土) 16:30:37 ID:98y6dYqs
>>133
アメリカはベトコンに宣戦布告していないから正式には戦争ではない。
これ使えない糞知識な。
135異邦人さん:2009/12/05(土) 17:19:57 ID:+ScBSrY9
支那事変と一緒だな。

あーしかし、見所何があるんだろサイゴンは
136異邦人さん:2009/12/05(土) 19:52:21 ID:/5g/0DFQ
見所がないかわりに、ノンビリとした休日が楽しめる位だね

ショッピング、ウォーキングで日光浴するだけ
137異邦人さん:2009/12/05(土) 20:11:33 ID:vPOeXMzm
見所=バイクの洪水
138異邦人さん:2009/12/05(土) 21:44:40 ID:vD0Tg9f6
16の♀が一人で行ったらあぶないですか。
139異邦人さん:2009/12/05(土) 22:04:39 ID:6/L+66YR
あぶなくないよ
140異邦人さん:2009/12/05(土) 22:20:18 ID:De9HvD1a
>>138
航空券買う時に親の同意書がいったような
ベトナムに限ったことじゃないけど
141異邦人さん:2009/12/05(土) 22:27:54 ID:rqqOoG5x
危なくないとも言い切れないけど
他の国よりは治安良いよ
悪い人間はどこにでもいるから
無謀なことはしない方が良いとおもう
142異邦人さん:2009/12/05(土) 22:35:32 ID:U+RPuMfY
東南アジアではかなり危ない方だろう
SP>ブルネイ>ラオス>ミャンマー>マレーシア>タイ
>インドネシア>>>ベトナム>カンボジア
143異邦人さん:2009/12/05(土) 22:36:57 ID:U+RPuMfY
最下位のフィリピン忘れてた w
144異邦人さん:2009/12/05(土) 22:39:21 ID:vD0Tg9f6
>>140
お母さんは、生きて帰ってきてくれるならどこにいってもいいと言ってくれてます。


でもやっぱりあぶないですか・・・・
外国は中国しか行ったことがないのですが、その時はツアーだったので自力でいろいろ準備や手配をしたことはないです。
145異邦人さん:2009/12/05(土) 22:42:34 ID:wE0T1PNM
>>142
さすがにそれはないわ
タイとベトナムは逆だろ
毎年のようにタイで日本人が死んでるけど
ベトナムで殺された日本人なんていんの?

ベトナムはせいぜいスリで
睡眠薬強盗のような悪質な犯罪もタイ(バンコク)に比べたら圧倒的に少ない
146異邦人さん:2009/12/05(土) 22:51:18 ID:Q+1C86jJ
バカ野郎

おまえらこの子が死んだら責任取れよ
147異邦人さん:2009/12/05(土) 22:57:42 ID:rqqOoG5x
>>145
ハノイで駐在の行方不明は2ちゃんにも身内からカキコがあったな
人攫いは居るんでかわいいコは気をつけた方が良いかもな
148異邦人さん:2009/12/05(土) 23:33:34 ID:U+RPuMfY
>>145 訪問者数、のべ滞在日数が圧倒的に違う
149異邦人さん:2009/12/06(日) 00:14:47 ID:shhF7RHG
超安全といわれるシンガポールでも、ゲイラン地区みたいに、ちょいと怪しい場所もある
まあ、そういうことだ
150異邦人さん:2009/12/06(日) 00:20:00 ID:p+ZMHqNC
詐欺やボッタやプッシャーは居るけど、観光客の行動範囲を
はみ出さなきゃ命の危険はないと思う
現地の十代半ばくらいの子の行動範囲は守った方が良いかな
門限決めて厳守することとクラブとかは行かないようにね
151異邦人さん:2009/12/06(日) 00:46:48 ID:EkVpfT+v
あと疲れたらハイランズコーヒーに行くといいよ
癒される♪( ´▽`)
152異邦人さん:2009/12/06(日) 09:35:21 ID:2BokrWzD
ベトナムなんて客引きがウザイだけじゃん
命の危険なんて日本と変わらん
てか日本の方が加藤みたいなのがいるから危険じゃね?
153異邦人さん:2009/12/06(日) 10:22:38 ID:p+ZMHqNC
ベトナムにもいるよ
キチなら
154異邦人さん:2009/12/06(日) 10:27:27 ID:p+ZMHqNC
ORBITALおもろいね
俺も難しいと思う
グラビティで40が最高だが、なかなかそこまで行かない
時間制限がないようだからゆっくりやればいいびかな
そこまで真剣にはなれないけどさ
ピュアは詰まらないでやってない
155異邦人さん:2009/12/06(日) 10:28:13 ID:p+ZMHqNC
スマヌ
誤爆しました
156異邦人さん:2009/12/06(日) 11:26:03 ID:aaEMBDuc
>>148
それを考慮したところで圧倒的に違うのは変わらない
だいたいタイで睡眠薬強盗やら詐欺やらに合うのはもっぱら短期旅行者だろ
157異邦人さん:2009/12/06(日) 11:54:08 ID:gwHNnzm5
>>156  ちゃんと考慮してないだろオマエ w
158異邦人さん:2009/12/06(日) 13:17:28 ID:Y5d7JDVY
まあ危険なのはホーチミンぐらいだろう。
俺は14年間の間に20回ぐらいベトナムに行ったが
ホーチミンだけいろいろな被害をうけたよ。
とにかくスリやサギがボッタクリが半端じゃない。
観光客を食い物にしているやつらが多すぎする。
ただベトナムは北に行くほど人がいい。特に田舎はいい人ばかりだった
159異邦人さん:2009/12/06(日) 13:24:50 ID:p+ZMHqNC
ハノイの方がよっぽどボッタで治安悪がなあ
160異邦人さん:2009/12/06(日) 13:25:38 ID:p+ZMHqNC
確かにゆったりして客引きも少なく落ち着くけどね
161異邦人さん:2009/12/06(日) 13:45:53 ID:XmHJObOg
食べ物を楽しみたいのですが、ハノイとホーチミンどちらがよいですか(治安はだいぶちがう?)
それと高級ホテルのような所でなく、ミニホテルのような安い所に一人で泊まるのは良くないかなあ・・・
162異邦人さん:2009/12/06(日) 14:02:16 ID:D17k2Nqt
>>161
食べ物はホーチミンの方が充実してると思う。

ミニホテルで一人で泊まっても何の問題もないと思う。
つーかミニホテルって一人客が多いきがす。
163異邦人さん:2009/12/06(日) 14:36:17 ID:p+ZMHqNC
店はホーチミンの方が多いかもしらんけど、不味い店多いから微妙
個人的にはハノイの方がマシだと思ってる
上で紛らわしいことかいたけど、一般的な治安の良さはハノイの方が上だと思います
164異邦人さん:2009/12/06(日) 14:38:10 ID:p+ZMHqNC
>>161
違うと思うけど、上の16♀なら止めた方が良い
少なくともセキュリティの居るランクにしなさい
165異邦人さん:2009/12/06(日) 15:35:35 ID:D17k2Nqt
A級グルメはハノイ(自分のお気に入りはホアスアトレーニングレストラン)
B級グルメはホーチミン(自分のお気に入りはキムタインとバインセオの店48Aだったかな)

 って気もしてきた。

166HCM から:2009/12/06(日) 16:13:50 ID:8jKqyyJ6
今、昼めし食ってきたところ。
アンナン・グルメ・スーパーの2階のレストラン。
このスーパー、ワインの種類&量、半端じゃないね。
Lunch Set コスト・パーフォマンス抜群。旨かったよ。
WiFi飛んでる。PC 持ち込み客も2〜3人いた。
ラザーニャ+グリーン・サラダ、
デザート(好きなもの)+エスプレッソ、でVDN 130,000 。
167異邦人さん:2009/12/06(日) 16:18:11 ID:shhF7RHG
ソフトシェルクラブが食いたいな
168異邦人さん:2009/12/07(月) 00:29:28 ID:3cPh5tq+
ハノイとホーチミンを比べると
1 ハノイ
歴史が残っている。博物館や古い建造物が多い。
街に活気がある。まじめな人間が多い。
食事は中華風な物が主体。
中国の桂林のような風景が海と山にある。
フランスパンは中身を入れないで食べる人が多い。

2 ホーチミン
日本からの便が多い。街がコンパクトなので短期旅行に向いている。
ダウンタウンは建設ラッシュ。またフランス風なテラスや盆栽、花が多い。
以前は歩道はゴミの山だったが近年ゴミ箱を設置したのでゴミが目立たなく
なった。
歴史的な物や名所は殆ど何もないが戦争の跡やメコン川などがある。
食べ物はカンボジアなどと共通している物が多く中華風は少ない。
フランスパンは中身を入れた物が殆どない。
客引きや外国人を食い者にしている人間が目立つ。






169異邦人さん:2009/12/07(月) 00:33:06 ID:3cPh5tq+
訂正
フランスパンは中身を入れたバインミーというのを
食べる
170異邦人さん:2009/12/07(月) 08:56:48 ID:BdrGvVIR
水道水を飲んでしまったのですが、
かなりヤバイですかね?
171異邦人さん:2009/12/07(月) 09:37:08 ID:PAVJHwtu
耐性のある人なら大丈夫。
172ダラト から:2009/12/08(火) 00:20:21 ID:/cJrw/ke
>中国の桂林のような風景が海と山にある。
言うなら、海と陸だろ。
>水道水を飲んでしまったのですが、
直ぐワカマツ一錠が安心。もう遅いか、、、
ダラト、以前来たときより暖かい。
昼間なら半袖O.K.23〜24度だった。
小さなホテル&ゲストハウス、増えたね。
173ダラト から:2009/12/08(火) 19:52:20 ID:/cJrw/ke
今日も最高、寒くなく、暑くなく、、、爽快。
現地人、日本の冬と同じような格好。
欧州人、日本人は、昼間は半袖で無問題。
174異邦人さん:2009/12/09(水) 17:38:41 ID:/1crfWY8
そうそう、セーターやダウン着てる。
それなのに汗かいてない。
となりにポロシャツのおいらがいる。
175異邦人さん:2009/12/10(木) 01:46:02 ID:eBL4pSJJ
L.A GUNS
176異邦人さん:2009/12/10(木) 01:52:32 ID:CAnH5YRl
マイケルシェンカーグループ
177異邦人さん:2009/12/10(木) 11:00:21 ID:ohkMF8Us
178:2009/12/10(木) 12:12:23 ID:WMeyZR7R
ベトナムで買ってよかった物

1 日本製の理髪店用のハサミ。日本の5分の1で売っていた。
2 まな板。木の厚いやつ。最近日本じゃ高くてプラスチックだからな
3 油絵 店に飾ってあるやつじゃなくて写真から描かせた。日本の十分の1か
4 なめし革のベルト。最近日本で売っているのは合成皮ばかり
5 帽子 探検用ヘルメット
6 唐辛子ケチャップ
7 フィッシュソース
8 粉の調味料(チキン、ジンジャー、野菜パウダーなど)
9 乾物類 比較的現地では高級品だがどれも日本の半額以下

買って後悔したもの
1 コーヒー 不味くて高い
2 靴 すぐ壊れる
3 洋服 洗ったら終わり(縫製、色落ち、型くずれ、毛玉)
4 竹細工 すぐに壊れて丈夫じゃない
5 陶器 使っているといつのまにか割れる
6 米 不味くてタイほど安くない。
7 ウオッカ こんな不味い酒は飲んだことない
8 ビール 飲んでも酔えない
9 女 金だけ損していやな思い出になるよ
179異邦人さん:2009/12/10(木) 14:22:01 ID:Upst5uKV
>1 コーヒー 不味くて高い

ぼられたんだろ。
180異邦人さん:2009/12/10(木) 14:28:43 ID:ZDfWRpTJ
確かにベトナムのコーヒーまずいね
アジアではインドネシアは別格としてラオスの方がうまい
181:2009/12/10(木) 16:23:56 ID:WMeyZR7R
ベトナムで一番おいしいのはフランスパンだろう。
とにかく安くてうまい。
あれを食うとパン屋のフランスパンが不味く感じるようになる。
今度家で作ってみる。あの食感は強力粉に米粉を混ぜて
つくるので外側がサクサクしているゆだ。
182異邦人さん:2009/12/10(木) 20:44:41 ID:J3gA8upc
いやあ、自分の味覚に絶対の自信があるところがすごいすね
183異邦人さん:2009/12/10(木) 22:19:43 ID:Qm3jFy7+
別にいいじゃん 個人の感想なんだから
184異邦人さん:2009/12/11(金) 00:32:48 ID:MOQV3g5d
RATT
185異邦人さん:2009/12/11(金) 00:36:21 ID:X1QytWMA
俺はカフェ−美味いと思った。
186異邦人さん:2009/12/11(金) 01:17:29 ID:AunBDPnO
motley crue
187異邦人さん:2009/12/11(金) 01:42:18 ID:ZQyn1Rni
丁度ベトナムよってきた。
とりあえず買って帰ったお菓子、結局自分が口にするはめに
今目の前にあるYEN NHUNGという胡麻とナッツが挟まったせんべい。
思っていたより美味かった。
188異邦人さん:2009/12/11(金) 04:22:52 ID:iJQcYRMp
poison
189異邦人さん:2009/12/11(金) 08:57:50 ID:NwB+jxGk
1〜2月のホーチミンはタンクトップやTシャツだけだと寒いかな…
190異邦人さん:2009/12/11(金) 12:44:30 ID:uVH1d3gg
今年の2月に行ったけど、Tシャツで大丈夫だったよ。
フランス人やオーストラリア人は、短パンにビーサンだった。
191異邦人さん:2009/12/11(金) 13:40:32 ID:PILBFPoG
今年の三月に南北縦断したけど
17度線辺りから急激にムワッと来るね
192異邦人さん:2009/12/11(金) 15:40:35 ID:+acW4J8n
>>191
ハイバン峠でガラっと変わるね。
列車で移動したときに実感した。
193異邦人さん:2009/12/11(金) 21:25:45 ID:NwB+jxGk
>>189です
ありがとうございます!
194異邦人さん:2009/12/12(土) 01:41:15 ID:uud2+kxF
>>191
>>192
私も4月だったけどバスで通過した時本当に実感
急に夏になったw
195異邦人さん:2009/12/12(土) 23:26:29 ID:Q1Laigz1
年末年始にハノイ行くんだけど、気温どれくらいですかね?
196異邦人さん:2009/12/13(日) 06:24:24 ID:9Ep9SoQy
ggrk
197異邦人さん:2009/12/13(日) 08:58:55 ID:HuNzaEg4
代理店の担当者に直電してみ
198異邦人さん:2009/12/13(日) 13:08:14 ID:q1UfTDUC
最低気温22度くらい、最高気温32度くらいだべ〜、、、
4〜5星ホテルでなければ、半袖短パンでO.K.。
199:2009/12/13(日) 13:09:44 ID:q1UfTDUC
ごめん、HCMの話だ。
ハノイはずっと寒い。
200異邦人さん:2009/12/13(日) 13:26:02 ID:jrUvn3xK
>>195
東京の10月〜11月くらい
夜は結構冷える
201異邦人さん:2009/12/13(日) 15:36:31 ID:F6gGSpQ2
2月が一番蒸し暑いです。
202118.69.35.111age厨@SAIGON ◆ocjYsEdUKc :2009/12/14(月) 22:43:14 ID:zOaLvrGS
今ドンコイ通りの近所の通りにある、
cafe terraceってとこで、茶をしてるんだが、

15分くらい少し前から突如、爆音けたたませカブに跨り、
手には国旗を振り回して奇声を上げてくる集団が、
止め処も無く、cafeの前の通りを走り抜けてくる。
もしやベトナムの珍走団かと思ったら、
サッカーのベトナム代表とシンガポール代表で、
今夜親善試合をやったらしく、ベトナム代表が勝ったそうな。
その凱旋だろと、cafeの店員が言うてた。

少し前のアジア杯で、ベトナム代表が予選突破して、
決勝トーナメントに進出が決まった日の夜を思い出したわ。
それにしてもまだ続くなあ…。
203異邦人さん:2009/12/14(月) 23:04:36 ID:76FP8PJr
sakkimade TV de mitetayo-
4 tai 1 de kattassu.

majide chinsou ppokute sugoiyone!
204age厨@SAIGON ◆ocjYsEdUKc :2009/12/14(月) 23:05:22 ID:YIB4xaI4
cafe terraceに面してる通りは、Pasteur通りって言うのか。パスター通り。
何だかいよいよ、バイクやらカブの数が通りを埋め尽くしてきたんで、
外に出てみたらレロイ通りが、カブとバイクと国旗を持った人で
埋め尽くされてる。
幸か不幸か出先の国々で、革命騒ぎにぶち当たった事は無いけど、
こんな熱狂なんだろうなあ。
205age厨 ◆ocjYsEdUKc :2009/12/14(月) 23:08:34 ID:zOaLvrGS
>>203
cafeの店員に、ちょっと荷物見ててと頼んで、
まっ赤っ赤になった通りに出て、写真撮ってきたよ。

つーか、どんだけスタジアムにサポいたんだよというくらい、
まーだ凱旋珍走が続いてる。
206age厨 ◆ocjYsEdUKc :2009/12/14(月) 23:18:45 ID:YIB4xaI4
店員に更に聞いたら、この試合、ここじゃなくて、
ラオスだかカンボジアでやってたみたいで。
South East Asia Gamesっつう大会の中の試合だから、
ユース代表なんだろうが、この騒ぎ具合だともしかして、
フル代表の試合だったのかな。
207age厨 ◆ocjYsEdUKc :2009/12/14(月) 23:41:27 ID:YIB4xaI4
( ノ∀`)アチャー、とうとうこっちの通りにまで溢れて来たよ。
実際にはお祭り騒ぎだからまあ目出度いが、
もしこれが革命とか騒乱だったら、店の打ちこわしとかされそうで、
明らかに命の危険が迫ってる様な状態かも。
208age厨 ◆ocjYsEdUKc :2009/12/14(月) 23:56:39 ID:zOaLvrGS
そろそろお宿に戻りたいが、通りが群衆で埋まってるからなあ。
暫くここでアツイ人達を、ぬるーく眺めながら待機すっか。

とゆー訳で、狂喜している群衆が今夜の主役の、
ホーチミンシティ、もといサイゴンからの実況でした。
209異邦人さん:2009/12/15(火) 00:57:48 ID:ZW6e5+AC
ハノイで、大晦日にカウントダウンイベントってやるとこある?
年末ハノイなんで、あれば参加したいんだよね。
210異邦人さん:2009/12/15(火) 09:42:37 ID:hPeRDmqz
カフェテラスってはいらんずのとなりのとこ?
211異邦人さん:2009/12/15(火) 10:43:34 ID:Heq06Ts2
>>7
ハノイでdiscoveryホテルに泊まった。
ここはやはり普通じゃあ見つからない所にあったよ。
親切な夫婦が経営しているアットホームなゲストハウスといった感じか。
子供がロビーで遊んでいる。日本語が打てるXPがあった。
ハノイにはネットカフェがないから泊まるホテルに日本語がないと
ノートを持参しないと苦労するよ。LANがあるホテルはメジャーしか
ないからそれも苦労する。
帰りはタクシー呼んでもらって10ドル渡して昨日帰国した。
212異邦人さん:2009/12/15(火) 11:26:56 ID:Y+rCv3Bq
ハノイは、ゲーム屋でネット出来たよ。
大丈夫か?と思ったけど、日本語も使えたし、
つながりもタイやラオスよりも良かったくらいだった。
4000ドン/hだったよ。3000ドンのところも有った。
213異邦人さん:2009/12/15(火) 12:38:46 ID:/xgdFS2l
>206
South East Asia games (通称シーゲーム)
昨日はU-23男子の準決勝とのこと。
(フル代表のカテゴリーはないみたい。)

決勝は17日なので、
優勝しちゃったらもっと凄い事になるでしょうだって。
夜はタクシー乗っても動かないよ。

大会会期も17日までです。
214異邦人さん:2009/12/15(火) 13:13:39 ID:DVl+QxX8
SEAゲーム 会場はラオスのビエンチャンだね

>>209
街でカウントダウンパーティーをやってるのは見たことない

市の公会堂でイヤーエンドコンサート(クラッシックね)やってた、
自分が知ってるのはこれくらい
215age厨 ◆ocjYsEdUKc :2009/12/15(火) 13:31:22 ID:czkxeE9c
>>213
そうなる前に、ホーチミンシティを脱出した方が良さそうだね。
17日に日本行きの夜行便に乗る人達は、要注意かな。
特に、空港と市内が近いこの街は。
もし優勝なんかしちゃったりしたら、
夜はどの街も珍走団渋滞で大変だろう。

ちょっと見てみたい気もするけどw。
216age厨 ◆ocjYsEdUKc :2009/12/15(火) 13:32:17 ID:czkxeE9c
>>214
余程の快挙だったらしく、朝も地元局が試合の再放送流してたよ。
217異邦人さん:2009/12/15(火) 17:03:17 ID:gw2WSluT
へー、ベトナムサッカー強くなったもんだね

ちょっと前にはタイ代表にコテンパンにされてたけど
218異邦人さん:2009/12/15(火) 19:46:47 ID:DVl+QxX8
>>217
ちょっと気になって調べたら、U-23くらいの年齢制限付きでで出場してるっぽい。
http://www.laoseagames2009.com/RS2009/bm/cm/schedule_lg.aspx?sid=18&sname=Football&scode=fb&fid=3
219異邦人さん:2009/12/15(火) 22:21:02 ID:ZW6e5+AC
>>214
そっか、やっぱりあまり派手なことはやらないんだね。
残念です。
情報ありがとう!
220異邦人さん:2009/12/16(水) 00:48:54 ID:UAmdCHUi
全ベトナムを考えても、デタムst周りが一番楽しい。これ真理。
221異邦人さん:2009/12/16(水) 01:12:11 ID:hl3D8oba
幻の岬だろw
222age厨 ◆ocjYsEdUKc :2009/12/16(水) 18:17:16 ID:rW4Os7CK
>>210
そそ。
クリスマスが近いんで、あの通りの辻にあるオフィスビルや商業ビルの入口は、
電飾が飾り付けられていて、夜は記念写真を撮るじもてぃーが群がってた。
それにしてもベトナム人、コンデジとはいえ、デジカメを持てる様な経済力を付けてきたんだ。

なんか感慨深いわー。
223異邦人さん:2009/12/16(水) 18:17:34 ID:6T8OWdl/
日本No.1ラーメンざまぁwwwww
224異邦人さん:2009/12/16(水) 18:22:25 ID:2QwaU4Y/
>>211
>LANがあるホテルはメジャーしかないからそれも苦労する。
何をおっしゃる、ウサギさん。
今じゃ、10j程度の安ホテルでもLAN 完備が普通だよ。
LAN設備なくても、近隣の電波が飛び交っているから
ホテルの人は多分、近隣の電波のパスワード知ってるよ。(w
何でタクシーで10jも払うんだ?オレ、デタム−空港、
バイタクで3jで帰ってきたけど。(w

225異邦人さん:2009/12/16(水) 18:27:08 ID:fSmBVBNX
>>224
211はハノイの話な

ちなみに212も書いたようにネカフェはいくらでもある
226異邦人さん:2009/12/16(水) 23:04:10 ID:AMG/07OD
ハノイにネカフェが無いとか言ってる奴どんだけ情弱なんだよwwwwww
227age厨 ◆ocjYsEdUKc :2009/12/17(木) 23:41:58 ID:tLBWiLMF
SEA GAMESのサッカーだけど、ベトナムはまさかのマレーシアに決勝負けて、準優勝だってさ。
228異邦人さん:2009/12/18(金) 00:09:38 ID:uNlbnVnG
age厨って2ちゃんねる以外に話し相手とか友達いないの?
生身の人間なんて金払って相手してもらうような女しか相手がいないのだろうけど。
229異邦人さん:2009/12/18(金) 06:48:19 ID:CMjmSQfi
それをいっちゃあおしまいよ。

皆そう思ってても黙ってるのにww
230異邦人さん:2009/12/18(金) 17:11:56 ID:N8EBxRtn
2度目のホーチミン。
前回はツレと一緒だったのだが、今回は一人で買い付けの旅。
ってか、一人だと何をしていいのかわからない。
買い付けが終わったアフターファイブ(笑)の楽しみ方をご教示願いたく。

風俗関連はちょっと足が向かないので、これなら一人でも楽しめるよ!的なお勧めおねがいします。
231異邦人さん:2009/12/18(金) 17:57:11 ID:azBicxFd
>>230
自分は夜はホテル近くのバービアで飲んだくれてるなぁ。

ファングーラオに宿とってるなら、北にある公園を西に歩いて行くと
週末ならサーカスやってた記憶。
4万ドンだったかな?結構おもしろいよ。
232異邦人さん:2009/12/18(金) 18:03:54 ID:N8EBxRtn
>231
ありがとうございます。サーカス面白そうですね!
宿はドンコイ周辺なので、タクシーでいこうかなぁ。
何時位からやってるんだろ。いまからググります。
233異邦人さん:2009/12/18(金) 20:13:56 ID:0tzFEFXY
年末年始に15年ぶりのベトナム旅行
一番変わった所を見たいなあ
234異邦人さん:2009/12/18(金) 20:21:39 ID:azBicxFd
>>233
15年前にどこ行ったかによると思うけど、
ハノイよりホーチミンの方が変わったと思う。
235異邦人さん:2009/12/20(日) 07:17:44 ID:WwB68Hbn
HCMC-Hueの航空券、現地ホテルで買ったら往復$120だったが
ホテル近くの旅行代理店は往復$90だったorz
皆さん航空券を買うときはリサーチを!
236異邦人さん:2009/12/20(日) 20:29:23 ID:Sj+GFdHb
ホテルで買えば普通割高だろjk
237異邦人さん:2009/12/20(日) 21:07:53 ID:lrpGVg8l
ホテルで買えば、バスでも鉄道でも手数料がかかることがあるのを知らなかったんだね。
タイでは鉄道料金も代理店手数料を取っているのでタクシーで駅までいって買ってもまだ安いケースも。
238異邦人さん:2009/12/21(月) 18:15:49 ID:7W4QfZr6
>>224
よく読めよ。
ハノイの話しをしているのに、なんでホーチミンの話しになる。
ホーチミンは空港との距離も近いし、どこにでもインターネットの
環境が整っているよ
239異邦人さん:2009/12/21(月) 20:57:16 ID:0LlcOw/h
整ってはいないだろw

現地の方ですか?
240異邦人さん:2009/12/23(水) 11:42:32 ID:r0SAphXz
グエンランフォンちゃんに会いたいにゃ。〜ニャってかわいいにゃ。
241異邦人さん:2009/12/23(水) 20:19:32 ID:Id3z9iu7
>>239
速度と言うことであれば、中国なんかよりは整備されてる。
つながらないサイトもたぶんないし。
242異邦人さん:2009/12/23(水) 20:54:57 ID:rM6Bh/p8
タクシーとか1日チャーターする場合、ランチとかはどうしたらいいの?
ドライバーも一緒にレストラン入ってもらって食べる?その場合支払いはこちら持ち?
外で待っててもらう訳にはいかないよね?
243異邦人さん:2009/12/23(水) 21:37:55 ID:/2dOlgiD
>>242
事前にアレンジした旅行会社に聞いておけば?

現地の人が利用する安食堂だったら、一緒に入って勘定別々、おごってもいい。
観光客がおもに利用するような高級なとこだったら、再集合時間決めて別行動 かな。

自分が以前1日チャーターしたときは、昼時に
ドライバーに適当に食堂入ってくれって言ったら、なじみっぽい店に行って、

自分は見晴らしのいい席に案内されて、ドライバーはカウンターみたいなとこで店の主人としゃべりながら食事。
で、先に食事を終えたドライバーは自分で勘定払った後、
車でまってるから、食事終わったら戻ってねって流れだった。
で、自分はビール飲んでのんびりして10分遅れくらいで車に戻ってツアー再開。
244異邦人さん:2009/12/23(水) 21:45:57 ID:11dlL6cK
>>242
普通のドライバーはレストランに入らない
一緒にはいるならビアホイやローカルレストランクラスを選ばなきゃならん
最後にチップとして食事代渡せば?
245異邦人さん:2009/12/23(水) 22:19:02 ID:rM6Bh/p8
>>243, 244
なるほど、参考になります。
前にバリでタクシーでレストランまで行ったら、そのままドライバーが
テーブルまで来て、一緒にご飯食べる羽目になって、
そこが観光客用のなかなかのレストランだったんで出費が痛かったので・・・。
今回はちゃんと考えますわ。
有難うございます。
246異邦人さん:2009/12/23(水) 22:59:27 ID:/2dOlgiD
【コンビニ】ファミマ、ベトナム1号店開設 アジア市場開拓に弾み [09/12/22]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1261576428/

変わる変わるよ時代は変わる
247異邦人さん:2009/12/24(木) 07:02:35 ID:KvnBx9UV
>>246
やだな
248異邦人さん:2009/12/24(木) 08:10:02 ID:E3f5cKe0
ハノイのAPTトラベル使ったことある人います?感想とか。
249異邦人さん:2009/12/24(木) 09:22:54 ID:Y+FGYZIf
>>247
雰囲気は変るけど、バンコクはセブンイレブンだらけだし、サイゴンもそうなるだろ。
250異邦人さん:2009/12/24(木) 16:54:01 ID:Cw9Oagmp
>>249
ホーチミンにはセブンイレブンはないの?
もしかして、ファミマがコンビニ初進出ですか?
251異邦人さん:2009/12/24(木) 17:03:36 ID:f0IRjLV0
明日の夜ホーチミン着
クリスマスでバイクの洪水に巻き込まれる悪寒
空港→ファングーラオで渋滞避ける方法ってあるのでしょうか?
252異邦人さん:2009/12/24(木) 17:05:39 ID:VB6m+x3Y
>>250
サークルKがちょっとあったけど、コンビニ業界の進出はこれからですよ
どこに行っても、コンビニがあると思わないようにw
253異邦人さん:2009/12/24(木) 17:41:13 ID:KvnBx9UV
世界中が画一化してしまうことに反対
(旅行者にとって)便利じゃなくていい
その土地固有の行き方をすべき
254異邦人さん:2009/12/24(木) 18:27:18 ID:VXxYjLRv
>>253
お前の青臭くて貧乏臭い価値観を押し付けるな
255異邦人さん:2009/12/24(木) 20:29:46 ID:lIrutGja
>>251
バイクは多いけど、一応流れてるからあんまり気にしなくていいんじゃない?
256異邦人さん:2009/12/25(金) 13:30:07 ID:99tktGrV
>>253
気持は分かる
257異邦人さん:2009/12/25(金) 13:47:26 ID:WwZJUbiP
>>241
facebook
258異邦人さん:2009/12/25(金) 16:26:45 ID:TQytwjaH
サークルKあるけど、日本のコンビニみたいに何でも置いてない。
飲み物とスナック菓子とカップメンがあるくらい。
259異邦人さん:2009/12/25(金) 16:36:59 ID:hpn2SJut
物の価格が様々なサイゴンでは便利だけど。
260異邦人さん:2009/12/25(金) 16:49:05 ID:89LyQCkk
だね
シェラトンの前にあるけど、やはり便利
昼はスーパーまで行くから使わないけど
261異邦人さん:2009/12/25(金) 18:33:25 ID:qY6lwkiV
サイゴンでは
デタム通りから西へ約10分歩いた
コープマートが自分の行きつけスーパーだな
262異邦人さん:2009/12/26(土) 23:30:16 ID:kF8JqQqh
地球の歩き方ってラックザーは何で3行だけなんだ?
もっとページ数を割くべき。
263異邦人さん:2009/12/27(日) 11:09:08 ID:B3kHguoT
ハノイからホーチミンまでバス移動で観光したら何日必要ですか?
見たいのは、ハロン湾、ホイアン、五行山、ホーチミンです。
264異邦人さん:2009/12/27(日) 16:14:58 ID:Z3EQKkVv
>>263
最低10日はかかる、のんびりしてたら20日。

安く行くならオープンバスだろうけど、
自分なら列車が使える区間は列車を使いたいな、そっちの方が体に負担なく楽に移動できると思う。
265異邦人さん:2009/12/28(月) 15:10:16 ID:6utJpuHn
到着後にデタム通り周辺で宿を探すつもりですが、
ベンタイン市場前からだと、皆さんは荷物持って歩きます?
266異邦人さん:2009/12/28(月) 15:50:13 ID:w/otH2cm
ええ、もちろん歩く場合は持って歩きます。
走る場合でも持って走ります。疲れるから走りませんが。
267異邦人さん:2009/12/28(月) 17:40:28 ID:IYfrQpsk
バス:大幅には遅れない
列車:大幅に遅れることあり
268異邦人さん:2009/12/28(月) 22:53:03 ID:21so/jTO
motte aruita
269異邦人さん:2009/12/30(水) 00:00:14 ID:NLkN6Wwi
若い頃TWとかFTRあたりをカッコイイと思って乗っていた黒歴史持った奴多そうココ。
ダセーんだよ。
270異邦人さん:2009/12/30(水) 02:44:00 ID:PuuJPXRD
何それ?
もう少しわかりやすく詳しく頼む
271異邦人さん:2009/12/30(水) 15:35:17 ID:SnlB8Zlt
困った。1月1日ホーチミンいくのですが、1日通訳ガイドを頼んでも、
人がいないとの事。4☆のホテルに泊まる予定ですが、ホテルで通訳の紹介って
おねがいできるものですか?
272異邦人さん:2009/12/30(水) 15:50:27 ID:K703tc8J
>>271
頼めると思うよ。人力検索で探してくれるといいね。

それより
地球の歩き方なんかのガイドブックなりで、
旅行会社がいくつか載ってるから、適当なとこ選んでメールしたら。

たとえばこことか
http://www.tnkjapan.com/
日本語ガイド 1日(8時間) $45〜 だって
273異邦人さん:2009/12/30(水) 16:53:02 ID:NprbZRKC
この季節は日本人観光客が押し寄せるので、通訳ガイドはひまなしと
知り合いのベトナム人ガイドが言ってます。
うまく見つかるといいですね。
274異邦人さん:2009/12/30(水) 21:50:35 ID:z9bFQxrF
日本へ帰るフライトがみんな夜行なんですが
どこか経由便で夜成田に着くルートないですかね

どうも夜行は体が駄目で
275異邦人さん:2009/12/30(水) 22:21:03 ID:3C/NG4O7
>>274
>どこか経由便で夜成田に着くルート
香港経由
276異邦人さん:2009/12/30(水) 23:11:11 ID:aiFUcVYP
こんばんわ

2010年2月から3月にかけてチケットが取れました。
ハノイとホーチミンに2週間ずつ、間にラオス、カンボジア、等に旅行しようと思ってます。
ベトナムには15日間以下なのでビザを取らなくても良いと思ってますが正解かどうか教えてください。
どうぞ宜しくお願い致します。
277異邦人さん:2009/12/30(水) 23:11:16 ID:K703tc8J
>>274
キャセイ航空が
成田−香港−ハノイと
成田−香港−ホーチミンで昼便を飛ばしてる。
278異邦人さん:2009/12/30(水) 23:19:34 ID:K703tc8J
>>276
ビザ免除をうけるためには
ハノイに到着するときに、出国用の航空券を持ってなくちゃならない。

15日以内にハノイからビエンチャン(つかベトナム国外)行きの航空券を持ってるならビザ免除だけど。
陸路で行くといっても通用しないから。

ハノイから出国用の正規航空券を買って、後から払い戻すか、
(ちょっと複雑かも)Eチケットでハノイ出国用の航空券の予約確認書を作って、後から払い戻すか、
素直にビザを取るか、のどれかになると思う。
279異邦人さん:2009/12/30(水) 23:57:21 ID:K703tc8J
ぁ、278に追加だけど、
あなたの持ってる航空券が、日本−ハノイとホーチミン−日本のオープンチケット(日付なしのチケット)だったら
ハノイでは復路のチケット提示して、15日以内にベトナムoutすればOK。
280異邦人さん:2009/12/31(木) 10:19:41 ID:jljNMGU0
>>275、277

ありがとうございます
281異邦人さん:2009/12/31(木) 12:01:48 ID:uwVzGSFf
>>278、279 さん

どうもありがとうございました。
282271:2010/01/01(金) 00:08:43 ID:J5OwMc6H
>>272
>>273
ご丁寧にありがとうございます。無事、ホーチミンに着きました。TNKってとこに
きいたら、もう一杯でホテルに聞いたら日本語ガイドの半日市内ツアーがありましたので、
それに参加します。

それと、このスレやガイドブックによく書かれているボッタクリに早速遭いました。
レックスホテル横のジュースを売ってる露店で500mmlのジュース3本が
30万ドンです。私は中国に普段駐在としていますが、中国でもここまでボッタクリは聞いたこと無いです。
283異邦人さん:2010/01/01(金) 00:30:21 ID:9l8s2Xah
中国ボラないじゃん

しかし、いくらなんでもそんなぼったくりきいたことがないなあ
ことばがつうじてないんじゃないの?
284異邦人さん:2010/01/01(金) 00:30:42 ID:JQjVbMdF
>>282
正月はお客さんの多いみたいですね。
ホーチミン、せいぜいたのしんでください。
285浙江省在住:2010/01/01(金) 01:46:34 ID:J5OwMc6H
>>283
いや、その女は日本語で34万と言ってきて、ふざけんな!っていったら30万でした。
ま、ボッタクリの実態を見たかったので、そのまま買いましたけど。
つか、ホテルもジュースが5$するし。
>>284 少しの間ですが、楽しんできます。
286異邦人さん:2010/01/01(金) 16:20:42 ID:qQ+d2xmY
早速ボッタクリにであって大変でしょうけど、それも話のタネと思えば、ベトナムを楽しめますよ。
水やジュースを買う時は、手にとって1万ドンを出して、当然という顔をすればいいですよ。
相手が首をふったら、どうしてもそこしか売ってないなら+5000ドン。それでもダメだというときは
すぐに離れて別のところで。
ドンコイ通りの路上売りは1$が相場です。
287異邦人さん:2010/01/01(金) 18:13:20 ID:JQjVbMdF
水なんて雑貨屋だと3000-5000ドンくらいで買えたんじゃなかったっけ
288異邦人さん:2010/01/01(金) 18:18:26 ID:yp2oAvp/
雑貨屋ならな
中心部の路上売りなら、全てそれなりに価格が乗せてある
289異邦人さん:2010/01/02(土) 04:11:38 ID:jWwlUI3/
去年の4月
ハノイでは500mlが5000、
ホーチミンのデタム近辺では1?がその値段だったけど
290異邦人さん:2010/01/02(土) 04:23:52 ID:hHivAMwf
水もピンきりla via? なら3000〜5000か
観光地なら8000〜10000くらいか
291異邦人さん:2010/01/02(土) 20:28:44 ID:P9O29sWD
ボッタクリはそこかしこで、とにかく日本語遣いの売り子はみんなそうでした。
ドンコイでも日本語に反応すると言い値が相場?の10倍になり、半分に値切っても相場?の五倍だったり
それでも日本より安かったりしますが

あとは釣り札ごまかし
10万札と1万札でやられました。品定め、値引き、円への換算での値段の妥当性の判断、スリや他の言い寄ってくる変なのへの警戒で結構疲れるので、最後まで緊張が維持しないんですよね。0が多いので頭疲れますし
292異邦人さん:2010/01/02(土) 20:45:12 ID:3B1JTHjJ
ベトコンがアメリカに勝ったと、いうバカがいるが、んなこたあねえ。
米兵数万人が死んだだけ、戦争中でもアメリカ人はおきらくに
普通の生活してた。
だが、大東亜戦争は日本1億アメリカ2億、全国民が24時間戦時体制で、
すべての生活は統制されていた。 
相手を殲滅するか自分が滅びるかの、最終戦争までいった。
こんなことアメリカ相手にしたから、いまでも日本のこと
実は世界中が、怖がってるのも事実。怒らせたらなにするかわからんからな。
293異邦人さん:2010/01/02(土) 21:38:08 ID:wafqXax6
同意。
だけど勝った負けたでしつこいヤシが居るんだよ。
294異邦人さん:2010/01/03(日) 00:43:56 ID:b+WOYyU9
>実は世界中が、怖がってるのも事実。怒らせたらなにするかわからんからな。

実は世界中から馬鹿にされてナメられているのも事実。怒ってもビクビクと脅えているだけで何もできんからな、日本人は。
295異邦人さん:2010/01/03(日) 06:13:48 ID:Xhc/ss4g
朝鮮人って・・・
296異邦人さん:2010/01/03(日) 07:17:04 ID:vZsFqbDo
ふしぎなことに朝鮮は2000年間一度も単独で戦争したことない。
必ず中国日本アメリカのあとついて、ビクビクしながら参戦しただけ。
このへたれさが、民族の特性。
あと朝鮮もベトコンも中国の冊封体制に入ってたので、宦官がいた。
フエの王宮も中国にならって、紫禁城と呼ばれていた。
いまでもチャンコロは、ベトやチョンのこと子分だと思ってるみたい。
297異邦人さん:2010/01/03(日) 12:25:31 ID:Xhc/ss4g
しかも朝鮮の場合、全敗。
勝ち知らず

ベトナムは支那と戦争して勝ってんじゃん。
298異邦人さん:2010/01/03(日) 12:26:03 ID:f3ZXuvVP
>朝鮮は2000年間一度も単独で戦争したことない
なんで不思議?つい最近も蒙古や日本と戦っただろ。
>チャンコロは、ベトやチョンのこと子分だと思ってるみたい
心配するな、日本も子分だと思っている。
299異邦人さん:2010/01/03(日) 12:33:28 ID:SEsRliio
蒙古のあとついてへっぴりごしで九州に来たが二度とも撃沈。
はて、チョンコが日本と戦争したとは
初耳だが、何年のことなの?
過分にして知らないんだが。チョンコの教科書に載ってるのかもな。
シナ事変のころ日本軍はちゃんころ軍に一度も負けなし。
どうもちゃんころは祖国のために死ぬということがないみたいで、
むりやり前線に農民兵を押しやる。撤退しようとすると
督戦隊というのが、前へ行けと、撃つらしいからな。
300異邦人さん:2010/01/03(日) 17:17:42 ID:iSRgoZQz
世界は白人で動いてる 
のは事実!

日本は良い国だ、。
観光客は除いて、パッカーなら断固として日本男児を主張!

アジアでは、なめられない様に!










301異邦人さん:2010/01/03(日) 18:46:00 ID:n22d73D4
皆さんしらふですか?
意味不明な文章が続いてますが
302異邦人さん:2010/01/03(日) 20:31:28 ID:ccR4thQB
そら正月からしらふな香具師は少しくかああいそうだわん
303異邦人さん:2010/01/04(月) 11:58:14 ID:asyHF7+T
現状、ベトナム大使館での対面ビザ取得では
観光1ヶ月シングルではインビテーション必要無しのようですが
SGNに到着してからのビザ申請ではインビテーション必要になるのでしょうか?
304異邦人さん:2010/01/04(月) 12:04:43 ID:asyHF7+T
申し訳ないです
大使館に直接確認しました
SGNに到着してからのビザ申請ではインビテーション必要との事
費用、東京6000円、大阪5000円の地域格差が発生中の模様
305異邦人さん:2010/01/04(月) 12:56:59 ID:KqaMt9z3
タイとカンボジアにはマッサージの店がいっぱいあるけど
ベトナムにはないですか?
306異邦人さん:2010/01/04(月) 14:16:23 ID:IB/aGpKR
>>305
スペシャルなマッサージは、こっちに行ってね。
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/21oversea/1261795674/

漏れとしては、マッサージは、バンコクに限る。
307異邦人さん:2010/01/05(火) 23:32:08 ID:S8m0gqA7
再来週からハノイ、ハロン湾、ホーチミンなどへ行きます。
ガイドブックを見ると今のハノイ、ハロン湾は寒そうなんですが、具体的にどんな感じでしょうか?
宿泊先はゲストハウスですが、掛け布団はありますか?毛布だけですか?
毛布だけでも寝るときは、上は長袖のトレーナーと、下はジャージで十分ですか?もう一枚長袖のニットが必要でしょうか?


参考までに私は大阪で生まれ育ち、大阪人の平均的な気温体感感覚を持っているはずです。
308異邦人さん:2010/01/05(火) 23:57:48 ID:UZx3rMRJ
昨日帰ってきましたが、ホーチミンは30度以上の真夏、
ハノイは東京ほどではないけど結構寒く、持って行った薄手の上着では寒かったので
裏に起毛付きの冬物ジャケットを急遽あちらで購入しました。
ゲストハウスの装備についてはわかりません。

今回初ベトナムでしたが、とにかくぼったくる気やひったくる気まんまんで
近づいてくるやつが多過ぎてウンザリしました。
バイタクは1ドルと交渉して乗っても、降りる時には100ドルだと言ってくるし、
店やタクシーで支払いをすれば、少ないお釣しか渡さずに平然としてるし・・・。
とにかく隙を見せるとつけこまれるし、日本語で近づいてくるやつは
ほとんど全て騙しが目的だと思われるので気をつけて行ってらしてください。
309異邦人さん:2010/01/06(水) 00:06:05 ID:QDt7t18+
金額は、絶対に紙に欠かせないとだめ
310異邦人さん:2010/01/06(水) 03:49:26 ID:D4SX8GfQ
書けない
311異邦人さん:2010/01/06(水) 07:48:26 ID:k/MiImvH
今日からホーチミン行ってきます!
わーい楽しみ!!
312異邦人さん:2010/01/06(水) 07:48:41 ID:ajMlSNNx
>>308
もう10年以上まえだけど、乗せるときは5ドル5ドルといって
あとから20ドル請求なんてのがあったな。
5ドル札を椅子の上に置いてそのまま帰ってきた。
313異邦人さん:2010/01/06(水) 09:49:30 ID:WiMexNMR
また更にボッタが横行してるのだろうか
本当にひどいねぇ
314異邦人さん:2010/01/06(水) 11:23:29 ID:HYl5O7Gb
>>308
あれほど、特に初ベトナムでバイタク使うなって言われているのに…
315異邦人さん:2010/01/06(水) 12:42:38 ID:ca4PtaEM
>ガイドブックを見ると今のハノイ、ハロン湾は寒そうなんですが、具体的にどんな感じでしょうか?
ジトジトと湿っぽい寒さ

>宿泊先はゲストハウスですが、掛け布団はありますか?毛布だけですか?
毛布とシーツだけ

>毛布だけでも寝るときは、上は長袖のトレーナーと、下はジャージで十分ですか?もう一枚長袖のニットが必要でしょうか?
もう1枚長袖のニットがあったほうがいい

日本人て素直と言うか、馬鹿と言うか、阿呆と言うか・・・
5ドルの約束で20ドルって言われたら「はあ?1ドルだろ!」って切り返すんだよ
もめたら「しょうがねえな、じゃあ5ドルでいいよ」って言って地面に投げるんだよ
で、それを拾うベトナム人を見ながら笑うんだよ

316異邦人さん:2010/01/06(水) 19:20:58 ID:RyCFBibC
>>314
初ベトナムでバイタク使ったけど、
料金先払いすれば全然問題なかった
一回目的地間違えられたけどw
317異邦人さん:2010/01/06(水) 19:23:13 ID:RyCFBibC
>>315
後半ワロタw
しかし5ドルが20ドルってボッタクリにも程があるな・・・
4倍吊り上げるってどんだけ神経図太いのかと
318異邦人さん:2010/01/06(水) 20:43:03 ID:aFArt4Vz
308は100倍の金額言われてるんだがw
319異邦人さん:2010/01/06(水) 21:24:14 ID:N8XS+q/I
「1万ドン」って話で乗って、降りる時に「ドンじゃねえドルだ」って言われたことがある。
さすがにあれはベトナミーズジョークだったと思いたい。1万ドン押しつけて帰れたし。
320異邦人さん:2010/01/06(水) 22:01:35 ID:N2uFZOV9
サイゴンからハノイまで途中下車しまくりながら
14日で北上しようと思っているのですが
大きいサイズのスーツケースを車内に入れ込むのは無理がアリますか?

321異邦人さん:2010/01/06(水) 22:03:25 ID:N2uFZOV9
南北統一鉄道での移動で
スーツケースはホテルが確保できたら置いておくのを想定してます
322異邦人さん:2010/01/06(水) 22:26:13 ID:QDt7t18+
>>320
スーツケースは持ち込めるけど、それより
ベトナム鉄道のダイヤについてしっかり調べてから言ってる?
323異邦人さん:2010/01/06(水) 23:21:43 ID:ZpxL9nBB
>>320-321
スーツケース持ち込むこと自体は大丈夫。
ベトナム人はもっと大きい段ボール箱とかお土産みたいなお菓子箱とか果物とか
ガンガン持ち込んでる。

それより、ベトナムは日本のようにユニバーサルデザイン(要は車いす等の対応)の考えなんかないから
重いスーツケース持って階段上がったり、舗装の悪い路面を引きずらなきゃならない。
結構しんどいと思うよ。
ソフトケースならまだマシかな
324異邦人さん:2010/01/06(水) 23:38:23 ID:N2uFZOV9
>>322
>>323
ありがとうございます。問題なく持ち込めるようですね。
確かにガタガタの路面は考慮しないといけないですね。

ただ。。。。。
http://www.vr.com.vn/GiotauGiave/Banggiave/giave.html
ここのタイムテーブルですと1月29日以前が載ってないようなのですが
他にリンクがあるのでしょうか?
それと、ソフトベッドの2段目等のチケットを取った場合でも普通席には座れますよね?
旧正月の時期は避けようとは思っております。
325異邦人さん:2010/01/07(木) 04:48:56 ID:qSfxkZMY
空いてたら座っても問題ないと思うけど、ゴミゴミしてて落ち着いて座る感じではなかった気がする
昼間、外の景色みたりしたい時は下段のベッドの方がいいかも
通路にもちょこっと椅子があればいいのにと思った、中国の軟臥にはあった気がする
326異邦人さん:2010/01/07(木) 14:01:02 ID:Wquu4541
ノートパソコンとデジタル一眼レフを持ち込もうと思うのですが
みなさん税関申告をしてから入国してますか?
327異邦人さん:2010/01/07(木) 15:00:28 ID:kWe8MAJc
>>324
そのアドレスは値段表ですよね?
ちなみに、上の方にあるのが1/30から適用になる値段
下の方に、9/15から1/29まで適用される値段表があります

お分かりだと思いますが、時刻表はこちら
ttp://www.vr.com.vn/GiotauGiave/Banggiotau/giotau.html

上の表が昨年テト期(2月一杯まで)の時刻表
下の表が一般(3月から)の時刻表

今年のテト期の時刻表は載っていないので、昨年に準ずる
と思っておけばよいかと

チケット買う時に確認は必要でしょうが
328異邦人さん:2010/01/07(木) 23:57:27 ID:lmFdwp+i
>>255 ありがとうございました。超遅スレでたいへん失礼。
本日ベトナムから帰国しました。
329異邦人さん:2010/01/08(金) 13:42:24 ID:HP95bQc2
バックパッカーとして南部をブラブラしようと思うのですが
出会った子供やゲストハウスのスタッフにお土産というか心付というか
その類のちょっとしたモノを渡してあげたいと欲っした時には
どのようなモノが喜ばれるのでしょうか?
廉価で容易に手に入れられるものをお教えください
330異邦人さん:2010/01/08(金) 13:58:23 ID:/97OXkgX
ベトナム人は難しいよね
基本的に食も好みも日本人の好みとと一致しない
お菓子もすきじゃないようだしね
331異邦人さん:2010/01/08(金) 17:35:03 ID:K52KeJBw
2元の扇子
332異邦人さん:2010/01/08(金) 18:21:39 ID:tP5vBH4t
>>326
つい最近、デジイチ2台、パソ1台持ち込み
入出国ともにフリーパスだったけど
333異邦人さん:2010/01/08(金) 18:51:48 ID:75DMdMTH
ベトコン映画の、ディエンビエンフーの戦い、というとんでもなく
チープなくっだらない映画のDVD見た。
まあ100円だし、ひつまぶしだし、これはこれで、面白い。
334異邦人さん:2010/01/08(金) 19:16:22 ID:OwLQBUxw
>>329
なんであげようと思ってるの?
彼らが貧しいから、ちょっと物あげれば喜ぶとでも思ってるの?

ベトナムに、一見さんにモノをあげる習慣はないと思うけど。
335異邦人さん:2010/01/08(金) 20:24:20 ID:sxCYohWP
>>329
日本製で日本でしか売っていない安価なものを考えてみたら
336異邦人さん:2010/01/08(金) 23:21:59 ID:lcBm8LmT
>>329
物でつっていい顔したいならバックパッカーするな。
337異邦人さん:2010/01/08(金) 23:24:22 ID:8jEq87iL
ご協力を

http://au.news.yahoo.com/thewest/polls/popup/-/poll_id/51096

Q. Who do you blame for the whale wars collision in the Southern Ocean
あなたは南大洋におけるクジラの戦争衝突をだれのせいにしますか?
Ady Gil (Sea Shepherd)←---------------------こっちだからな
Shonan Maru 2 (Japan)
338異邦人さん:2010/01/09(土) 00:27:41 ID:lygxo3rb
お土産持っていくことがそんなに責められること?
よくわからない、その感覚。
自分はキャンディーとか持って行った。
339異邦人さん:2010/01/09(土) 00:36:42 ID:J/puR2ki
ゲストハウスのスタッフが一番喜ぶのはチップ
子供に物を与えるのはどうかと・・・
お世話になった人に再開するのならともかく、前もって用意する必要はないのでは
340異邦人さん:2010/01/09(土) 00:38:11 ID:J/puR2ki
再開→再会
341異邦人さん:2010/01/09(土) 01:17:18 ID:Gio1MP+w
ベトナムではデタム通り周辺が結局一番おもしろい。
342異邦人さん:2010/01/09(土) 01:21:41 ID:/C4/9+B0
そうか?
デタム周辺は深夜でも開いている店があるから行くこともあるけど、スレ過ぎだし
それほどとは思わないけどな
集まってる白人もしょうもないのが多いし
343異邦人さん:2010/01/09(土) 12:44:37 ID:OOAHhIkS
便利ってだけで面白くはなかったなぁ

去年10月初ベトナムだったのですが、台風と洪水で中部へのフライトがキャンセル
急遽乗ってみた列車も途中の町でストップして缶詰状態・・
なので来週リベンジしに行ってきます!楽しみ

短期なので直行と思い、ベトナム航空のサイトで往復45,000円(関西) 意外と安い
344:2010/01/09(土) 13:02:27 ID:eA/wi4ch
しむら〜〜 燃料わすれてるぞw
345異邦人さん:2010/01/09(土) 19:22:53 ID:Sf3Ja9ov
www

ベトナム航空なら +2〜3万ってとこでしょ




346異邦人さん:2010/01/09(土) 19:36:05 ID:G2rf7eNl
ベトコン航空のHPみてみろ。ベト語の表示だと英語の半額だ。
ホウチミンからバンコクシンガポールなら、70ドル。
347異邦人さん:2010/01/09(土) 21:49:14 ID:OOAHhIkS
はぁ!? 
今びっくりして見直してみたらサーチャージ・施設使用料とか入れてJPY 46690 だた
びっくりしたなぁもおーー
348異邦人さん:2010/01/09(土) 22:19:26 ID:NYmIELBm
VNは安いよな
サービスはそれなりで
周遊以外で使ったことはないが
349異邦人さん:2010/01/10(日) 01:50:05 ID:jjGlS8JN
1月6日7日8日限定

成田ーホーチミン 19,800円

後の祭りwww

350異邦人さん:2010/01/10(日) 02:00:28 ID:6fy6PxWj

成田⇔ホーチミンは大概いつも安い
351異邦人さん:2010/01/10(日) 02:32:51 ID:p1uxpolk
みんな航空券どこで買ってるの?
おれはとらべるこなんだけどどこかお勧めあればおしえてください
352異邦人さん:2010/01/10(日) 02:56:50 ID:L8fNKp4B
彼の だけど何で今時マスコットボーイが柳沢真吾なんだよ!
うさんくせえな。
353異邦人さん:2010/01/10(日) 09:41:07 ID:DVt1d5ng
>>351

自分は航空会社直販がほとんど。
だって、旅行会社に行くの面倒だし、値段もほぼ同じ。
354異邦人さん:2010/01/10(日) 11:36:57 ID:jjGlS8JN
e-チケットをネットで
スカイゲートとか・・・

ついつい、ポチッとしてしまう
355異邦人さん:2010/01/10(日) 11:54:09 ID:peMH8SfF
1ヶ月のシングルビザを東京の大使館で申請しようと思っております。
旅程日程を申請書に記載するのでしょうか?
その場合、後日に旅程の日程を変更した場合は再度のビザ取得になるのでしょうか?

356異邦人さん:2010/01/10(日) 21:17:17 ID:eyxMSdBk
>>355
大使館に電話しろよ。
357異邦人さん:2010/01/10(日) 22:19:41 ID:CHwp8SMY
>>355
ならないよ。
ただし、有効期限があるから、その期間内に入国・出国しなきゃならないはず。
358異邦人さん:2010/01/10(日) 22:23:24 ID:7EgotJZq
ホーチミンいきたいんだが、みんなどこのエアライン使ってるの?
359異邦人さん:2010/01/10(日) 22:29:14 ID:CHwp8SMY
直行便ならベトナムエア
安さ追求なら大韓航空

自分はキャセイ航空
360異邦人さん:2010/01/10(日) 23:25:13 ID:K+JNb+/0
CX最強
361異邦人さん:2010/01/11(月) 02:28:12 ID:KyEaJbkC
タイ航空。ちと高めだがBKKにストップオーバーできるかんね。
362:2010/01/11(月) 03:04:29 ID:ElvJVGJ3
スケベ
363異邦人さん:2010/01/11(月) 09:40:11 ID:8qIYfHre
>>360
なんで?
364異邦人さん:2010/01/11(月) 10:33:41 ID:FVjBV1QH
中国国際航空 33000円

365異邦人さん:2010/01/11(月) 10:42:48 ID:WeJftYnu
往復とも機中泊無しで安いのは中華航空?
366異邦人さん:2010/01/11(月) 11:25:39 ID:H3TK0tPD
安いの教えちゃうね。関空だけだから関西人向きね。
時間帯悪いけど、日によっては、激安。
早めに予約はコツね。セブパシフィック航空
KIX−MNL−SGN
367異邦人さん:2010/01/11(月) 11:35:27 ID:N50Le57Q
特典航空券でホーチミン逝ってきます
入国時に復路のチケットの提示は求められないですよね?
というのも、1ヶ月の旅程で3泊4日でカンボジアに中抜けして
再度ベトナム入国を考えております


368異邦人さん:2010/01/11(月) 12:14:31 ID:WeJftYnu
>>367 
12月末にホーチミン入国時は提示は求められませんでした。
でも航空会社によっては日本出国時に搭乗拒否に遭う可能性はありますよ。
369異邦人さん:2010/01/11(月) 12:23:54 ID:mwCDRPAU
>>367
ビザ取るんでしょう?
だったら平気じゃない?
370異邦人さん:2010/01/11(月) 13:04:49 ID:N50Le57Q
15日間のビザで渡航を考えておりました
日本出国時にもリスクがあるのですね
とりあえず、復路は15日間後の日程で取って
入国後に復路の日程変更をしようと思います

371異邦人さん:2010/01/11(月) 14:08:50 ID:FVjBV1QH
オープンチケット定価で買ったのを持ってると良いそうだ。
払い戻しも出来るらしい。
372異邦人さん:2010/01/11(月) 14:10:19 ID:FVjBV1QH

携帯電話(プリペイド)

安く買った人、居たら教えてください。

希望価格 3ドルくらい (チャージ除く)
373異邦人さん:2010/01/11(月) 14:12:59 ID:FVjBV1QH
連続 すまソ

ベトナムでの通貨は、一般的にドルで通じるのか?

374358:2010/01/11(月) 14:23:11 ID:2LIN6Cue
みなさんありがとうございます。
375異邦人さん:2010/01/11(月) 14:25:25 ID:OaDBiTYU
>>367,368

係員によっては、日本でも第3国への航空券を見せろといわれることがあるよ。
e-ticketの控えは必ず持っておけ。


>>373

ドルでも通用するが、レートはあまりよくないと思う。
一番いいのは、市内の銀行で日本円からベトナムドンに両替するのが一番効率が
いいと思う。
国際キャッシュカードは、手数料が高いから、現金が一番いいと思うよ。

今日帰国したけど、2日前のレートで、1000円で204,000ドンだった。
376異邦人さん:2010/01/11(月) 14:55:49 ID:siO3UYn7
>>373
ドルでも大丈夫です
ただ1ドル単位になり、切り上げられて、損すること多し

ドンでつりくれることもあるけど
あまり小さいドン札やコインもらっても使うの大変だし
377異邦人さん:2010/01/11(月) 15:12:17 ID:bSgnCvZ3
>>370
今年、BKKからLHで入国したときは、航空券の提示を求められたよ。

ベトナムの入国カードですが、出国時返却してくれるけど、あのカードってどうしてます?
378異邦人さん:2010/01/11(月) 15:25:20 ID:bSgnCvZ3
>>372
空港のタクシーチケットかうんたーで10ドルと吹っかけられたので買わなかった。

SGNだと両替屋が多数あったので、ドルなら小分けに両替が便利。
特に、ドルだと、1ドル、5〜20ドル、50,100ドルでレートが違う。
両替屋によるけど、日本円のレートが良い所と悪いところがあったので聞くと、
円をドル換算して当日のレートを決めているとの事でした。
1000円と1万円でレートの違う店が幾つかありました。
379異邦人さん:2010/01/11(月) 15:28:46 ID:7wjLw21k
ベトナムは偽札が多いので、リスク回避で高額紙幣、特に100ドル紙幣のレートが悪いケースもある
380異邦人さん:2010/01/11(月) 15:31:06 ID:7wjLw21k
ただしパッカーなど以外の日本人旅行者などが所有してるドルは信用してる人も居るので、
中国人両替などは値を落とさないはず
381異邦人さん:2010/01/11(月) 16:21:59 ID:FVjBV1QH
>376

ありがとう

一般的にドルでも良いのならOKです。1ドル札がいっぱいあって(80円台の換金)
日本以外でふっかけられるのは慣れてるので
1.5ドル分食って 釣りがないなら1ドルしか払わないし
382異邦人さん:2010/01/11(月) 17:01:02 ID:EFMBr0LG
381は、間違いなく警察に突き出されるか、袋にされる。
383異邦人さん:2010/01/11(月) 17:06:18 ID:IZmVEZNY
>>381
381は、間違いなく警察に突き出されるか、袋にされる。
384異邦人さん:2010/01/11(月) 18:29:11 ID:H3TK0tPD
>>375
>日本でも第3国への航空券を見せろといわれることがあるよ
日本人の私は言われたことはありませんが
あなた様はK国のお方ですか?
385異邦人さん:2010/01/11(月) 18:35:01 ID:OaDBiTYU
>>384

それは審査員の裁量だろ。
本来は提示要求されてもおかしくないんだよ。

VISAが不要になってからは、言われたことは1度しかないけど、
VISAが必須だったときは、必ず言われたよ。
386異邦人さん:2010/01/11(月) 18:43:04 ID:FVjBV1QH
>>382 383

いかにも、日本人ww

警察に突き出されてない 俺が居る 30ヶこく以上 行ったがw
387異邦人さん:2010/01/11(月) 19:08:20 ID:QLc86N6m
>>384
15日以内ビザ免除になってから3回行ったが、2回帰りの航空券の提示を求められた。
日本人です。

>>384さんは何回ベトナムに行ってるの?
388異邦人さん:2010/01/11(月) 19:20:19 ID:OaDBiTYU
>>387

384は脳内旅行なんだよ
389異邦人さん:2010/01/11(月) 20:13:07 ID:8ody7nQo
ハノイで日本語でネットしたいので前記のDISCOVERY HOTELに
12ドルで泊まったやんす。家庭的なホテルだった。ただ見つけるのやっぱ苦労したw
390異邦人さん:2010/01/11(月) 20:50:06 ID:EFMBr0LG
>>386
まあ朝鮮人のお前にはわからないだろうな。
391異邦人さん:2010/01/11(月) 21:03:32 ID:r1/CkRNa
先週ホーチミン行ってきたが、
1万円で190万ドンだった。 これは損か?
392異邦人さん:2010/01/11(月) 21:24:42 ID:TFmb/MVp
国境で3000円42万丼換えたが何か?
393異邦人さん:2010/01/12(火) 01:47:51 ID:t+00OPPn
今週からホーチミンへ一週間ほど滞在します。
プリペイドSIMを現地で購入する予定で、mobifoneやvinaphoneという
キャリアがあると聞きますが、
・プリペイドSIMはなんと言う商品名でしょうか。
・いくらぐらいで、どんな店で販売していますか?
・日本(ドコモやソフトバンク携帯)へ国際SIMを送信出来ますか?

ご存知の方、情報お願いします。
394異邦人さん:2010/01/12(火) 02:18:17 ID:5megjrD3
俺も帰りの航空券の提示を求められたよ。パスポートに東南アジアのスタンプが
山ほどあったからかな、と自己解釈したが。こいつは住み着きそうだと。
395異邦人さん:2010/01/12(火) 02:23:21 ID:WTxApFOj
中国からベトナムへ陸路で入国するのは困難なことでしょうか?
自分は全く経験も知識もない者ですが
旅行本なんか読んでるとみんな、すんなり入国できてると思っていたのですが
意外と審査が厳しかったりするのでしょうか?

全くの初心者ですが詳しい方いらっしゃいましたら是非ともアドバイスお願いします。
396異邦人さん:2010/01/12(火) 03:17:19 ID:KoSco3tN
去年、河口→ラオカイと抜けたけれども、何も無かったよ。
国境よりも、ベトナム側の両替屋、バイタクがしつこいかも。

俺は、昆明からの夜バスで、河口には朝着いたので、
ベトナムに入った後、寄ってくる両替屋とは両替しないで、
すぐ左側に有った銀行で、少しだけ(30ドル)両替してから、
バイタクには乗らずにラオカイ駅(2キロくらい)まで歩いて、
ちょうどハノイ行きの列車に乗れた。
2等で88000ドンだった(値上がりしてるはず)。

ハノイには暗くなってから着いたけど、
人は沢山歩いていたし、ロンプラ(の地図)を持っていたので、
湖の北側の安宿が沢山有るところまで歩けた。
397異邦人さん:2010/01/12(火) 11:04:51 ID:osupSKyr
>陸路で入国するのは困難なことでしょうか?
出入国手続きは空港と大差ないよ。
入国手続き済ませてからの移動手段&宿、
ちゃんと調べておけばO.K.。
398異邦人さん:2010/01/12(火) 11:12:05 ID:osupSKyr
>>385
よく読めよ
日本帰国時に第3国への航空券を見せろと
いわれることがあるんだってさ。
それは審査員の裁量か?オマイも言われたことあるの?
399異邦人さん:2010/01/12(火) 20:34:43 ID:qgw6I6VI
昨年末にタンソンニャット国際空港での入国審査で「帰りのチケット」と日本語で言われた。
バンコクからAIR ASIA利用での到着。
同行者は何も言われなかったので、「そういう事もある」って感じかな。

プリペイドSIMはmobiとかvinaとか書いた紙を店頭に出してるキオスクっていうか雑貨屋で
売ってた。この手の店は結構目にした。TOP-UP(チャージ)カードしか置いてない店も多
かった。
mobifoneのSIMで70,000ドンだった。カラベルホテルの裏手の小さな雑貨屋で。
国際SMSは端末側では送信になっているのに、相手には届いていなかった。また着信も
できなかった。
国際音声通話は発着信とも問題なかった。
パケットは網は落ちてる事も多かったけれど、3G(HSDPA)が拾えた。
"DK GPRS"で検索すると登録方法等、色々と出てくる。

wifiは街中飛んでいたけれど、SSIDは店の名前でセキュリティが掛かっているというケー
スが多かった。
カフェだとカウンターでWEP KEY等を教えてくれると思う。
野良電波もそれなりに掴めた。
400異邦人さん:2010/01/12(火) 22:54:10 ID:d5cjxbKx
今月末くらいにタイ〜カンボジアからベトナムのホーチミンに陸路で移動しようと思っているのですが
ホーチミンで過ごした後、空路でバンコクへ戻る予定です

ホーチミン発のエアアジアで飛びたいと思ってるんですが、
ホーチミン市内にプリントアウトできるネットカフェっぽいのはありますか?

日本で日時決めて先にチケットとればいいんですが、行って見なければ何日掛かるかわからないんで・・・
401異邦人さん:2010/01/12(火) 23:08:46 ID:BWikQY+f
>>400
いくらでもある
402異邦人さん:2010/01/12(火) 23:52:17 ID:fJM2Roob
>>401
またまたw
403399:2010/01/13(水) 00:09:15 ID:qgw6I6VI
>>400

心配なら、Air Asiaのセールス・オフィスで買ったら?
itineraryをプリントアウトしてもらえると思うよ。

Air AsiaのwebからHELP & INFO -> Contact Usで見ると住所がわかるよ。
一応貼っとく。

Van Phong Ban Ve Tp Hcmc
254 De Tham, P.Pham Ngu Lao, District 1,
Ho Chi Minh City, Vietnam

E-TICKETのプリントアウトがなくても、予約番号を手書きした紙とパスポートとを一緒に出すのでOKだと思う。
404異邦人さん:2010/01/13(水) 01:36:01 ID:uMgBlQ0t
10年ぐらい前かな、プノンペン⇔シェムリアップを陸路で移動となると
かなり危険だったんだが、今はもう大丈夫なのかな?ちょっと年取ったので
あまりにも冒険すぎるのはイヤだと。
405異邦人さん:2010/01/13(水) 03:01:38 ID:7WsB32SV
>>400
ホテル内のビジネスセンターや受付でUSBメモリに落とした
PDFや画像を印刷して貰えば?

FD便も安いと思うが、直前だと余り安くなく、SGN-BKKは夜便で良ければ、
AFやLHも意外と安いぞ。LHは、デイリーで飛んでないが、機内で無料の軽食が出た。
LHは、燃油抜きで往復3300B+現地諸税で合計往復2万少々だったが、★G餅のため
ラウンジ使えたのは嬉しかった。
406異邦人さん:2010/01/13(水) 05:23:53 ID:6ZJSvqZ6
>>404
心配後無用。1年事に変化するのがカンボジア。
10年前と今では日本の戦後直後と平成元年ぐらい
の違いがある。なにもかもだ。行けば解る、腰ぬかす程
変化してるから。
407異邦人さん:2010/01/13(水) 08:59:35 ID:Z+2IQ0K5
>>399

ありがとう
408異邦人さん:2010/01/13(水) 09:54:17 ID:EYyZ5sXa
>>407
399さんへ追加。
国際SMSを利用する場合、頭の国番号を(例えば日本の場合)
0081ではなく、+81とすれば問題ありません。

409400:2010/01/13(水) 15:36:53 ID:crIpAm7L
答えてくださったかたがたありがとうございました
今日、ベトナム〜カンボジアのビザ取ってきたので旅に出るのが楽しみです
英語もまともにできないのに一人で国境越えしようとしてる自分にも驚いてます
無事帰国したらまた書き込みます
410異邦人さん:2010/01/13(水) 18:29:16 ID:ORy37zsa
>>404 >>406
10年前はスピードボートがプノンペン−シュムリアプの主要ルートな感じだった(自分もそれ使った)

この前行ったら、バスがメインみたいね。
自分はプノンペン−ポイペトだったが、シュムリ行きのバスは何社も運航してたし、
(途中までだが)道も良かった。
411異邦人さん:2010/01/13(水) 18:36:40 ID:ORy37zsa
誤爆かと思ったらスレ違いネタだったな、反応してしまった スマン
412393:2010/01/13(水) 20:56:49 ID:6NjB/uOS
>>399,408

レスありがとうございます!
国際SMSは期待しないでおきます。
413異邦人さん:2010/01/13(水) 23:38:55 ID:uRH5+YsY
393さん、「00」ではなく、「+」を付ければ100%OKです。
日本からも、+84で何ら問題ありません。
期待して大丈夫です。
414異邦人さん:2010/01/15(金) 00:02:51 ID:jAamk/lr
虫刺され日焼け対策について。
1月下旬から2月末までの1ヶ月強の期間の間に
サイゴン近郊巡りしてからハノイまで汽車で途中下車しながら北上して
バス使ってのビエンチャンで一休みしてから
またバスでバンコクでの二休み、またまたバスでプノンペン経由でサイゴン戻り
を計画中なのですが(前置きが長くなりました・・・)
虫よけリストバンド、虫よけシール、虫よけスプレー、蚊取り線香、SPF50日焼け止め
上記を日程分用意して持っていこうかと思っていたのですが
現地で手に入れられるのであれば現地でと思い
サイゴンで手に入れる同等の代物は使い物になりますか?
また、どの程度の値段で手に入れられるのでしょうか?

415異邦人さん:2010/01/15(金) 00:06:57 ID:VwOftSFg
虫を恐れない心を手に入れるんだ
416異邦人さん:2010/01/15(金) 00:19:22 ID:o1ESq8Qb
>>414
虫除けはどこの国で買っても結構高い。
なので、日本製が安心と思われ。

海外で買うdeet入りとかよく利くとか言われるけど
あれ、発がん性物質だよ。
417異邦人さん:2010/01/15(金) 01:19:58 ID:6qB2fmo0

虫は恐れず

シーブリーズ ぱんぱん って

それも思い出w
418異邦人さん:2010/01/15(金) 01:31:45 ID:nvVu01w1
>>414 まず、全部日本製の方が安心できる。で、

・虫よけスプレー 1缶
・ムヒ 1本

これだけ用意しとけ。半分はお守り用だ。
乾季なんで、虫の心配はあまりしないでいいと思う。

・日焼け止め は2セット持ってけ
日焼けはどうやってもするから、使っていって、不足するようだったらバンコクで買いたすのがいいと思う。
多分2セット(50ml×2セット)で足りると思うが。

蚊取り線香要らないと思う。蚊が出るようなゲストハウスは部屋に常備してあるし(といっても蚊避け程度だが)
419異邦人さん:2010/01/15(金) 03:39:16 ID:pkNNEfVg
ベトナムだけじゃなくてもこの時期の東南アジアの利用価値異常。
この糞寒い日本から一気に真夏に行けるんだぜ。しかも低価格。
東南アジアが近くにあってよかった!
420異邦人さん:2010/01/15(金) 09:19:52 ID:UysJfewU
415に一票
421異邦人さん:2010/01/15(金) 11:39:34 ID:jqK492YR
419に一票。日本、寒すぎだな。人が住む状況じゃない。(w
12月15日に帰ってきたばっからいだが、また出かける支度始める。
虫、各地とも、極端に少なくなった。1ヶ月いて虫刺され1回。
旱魃続いてるいるから、折り畳み傘の出番はなかった。
422異邦人さん:2010/01/15(金) 23:03:55 ID:pO3taLG2
>>419
避暑ならぬ避寒だなw
423異邦人さん:2010/01/16(土) 02:13:47 ID:lLH/VENq
でも今、中部以北は日本の秋くらいの気候なんでしょ?

私は >>414 さん並に準備する、刺されたら何週間も腫れて痒い。
気でどうにかなるもんではないので、肌の強い人うらやましす
424異邦人さん:2010/01/16(土) 10:45:05 ID:MQniPgl6
常夏は旅行ならいいが
住むなら四季がある地域がいいな
425異邦人さん:2010/01/16(土) 10:57:51 ID:DMDSjAi0
俺は住んでるとこに冬イランな
遊びに行けばいいだけだし
冬は辛いよ
426421:2010/01/16(土) 18:28:23 ID:SH1R94Wk
冬のイランも、なかなかいいよ。スキーも出来る。
ベトナムから帰って1ヶ月経ったから、チケット手配した。
また出かけるよ。やっぱり、暖かいベトナムがいいね。
427名無し:2010/01/16(土) 18:40:37 ID:twJIirMH
ベトナムって英語通じるの?
428異邦人さん:2010/01/16(土) 19:37:46 ID:DMDSjAi0
通じない
429異邦人さん:2010/01/16(土) 20:57:37 ID:M1WEFzQj
>>427
ホテルや空港では通じるよ。
観光客が使う店でも通じる。

ベトナム語覚えておいた方がいいのは
こんにちは、ありがとう、さようなら、いくら?、あと数字もできれば覚えておいた方がいいかな。
最低その程度
430異邦人さん:2010/01/16(土) 21:29:08 ID:4cenknbc
遠藤ミチロウの「ベトナム伝説」カセットブックが発売されたころって、
ベトナムはどんな状況だったの・・・
今より田舎くさい、土ぽいところだろうか・・・悪口じゃないよ
431異邦人さん:2010/01/16(土) 22:01:59 ID:P895OcE8
なんですかそれ
432異邦人さん:2010/01/16(土) 22:25:51 ID:DMDSjAi0
>>430
スターリンが解散した80年代前半頃ですね
あの人訛りが凄くて、見た目のキャラと全然違うだよな
近年ポンタとセッションでドアーズやってたけどかっこよかったなあ
433異邦人さん:2010/01/16(土) 22:33:20 ID:9TLXp8Tc
ベトナム入国時の服装

U.S.Navyのミリタリー服を装備して入国すると嫌われますか?

ロシア海軍大佐の腕章や階級章をちりばめた軍服を来ての入国は通関とかがフリーパスですか?
434異邦人さん:2010/01/16(土) 22:44:02 ID:DMDSjAi0
そのころまだベトナムがカンボジア侵攻してたな
世界中でコミュニストが揺れた時代
435異邦人さん:2010/01/16(土) 22:46:01 ID:DMDSjAi0
>>433
撃たれるから防弾装備もした方が良いね
偽物の軍服来てたら税関で賄賂要求されるかも
436異邦人さん:2010/01/16(土) 22:51:13 ID:FExUMvBa
437異邦人さん:2010/01/17(日) 01:21:06 ID:Gdn4Cjjl
ANA便で火曜の23時にサイゴン着予定です
00時前後でデタム街で安宿探すのはサイゴン初心者にとっては厳しいですか?
438異邦人さん:2010/01/17(日) 07:41:38 ID:myyVscS9
>>437
たどり着ければ無問題。
439異邦人さん:2010/01/17(日) 10:04:26 ID:L1S/Y2St
>>437
送迎付きのホテルもあるよ。そんなに安宿じゃないけど。
440異邦人さん:2010/01/17(日) 11:49:36 ID:dtRw44YH
>U.S.Navyのミリタリー服を装備して入国すると嫌われますか?
嫌われるより、ヴぁっか気違いだと思われるだろうね。
到着前の、成田へ行くまで&機内でも、、、
441437:2010/01/17(日) 12:25:47 ID:Gdn4Cjjl
やはり不安でしたので送迎付きのホテルをネットで予約しました。
旧正月まで居ようかどうしようか思案中なのですが
ホーチミンでの旧正月はエンジョイできますか?
442異邦人さん:2010/01/17(日) 12:54:20 ID:Gdn4Cjjl
シンカフェとかの旅行代理店にスーツケースとかを預ける場合
一日あたりどれくらいのお金がかかるのでしょうか?
443異邦人さん:2010/01/17(日) 13:07:43 ID:L1S/Y2St
>>441
旧正月あたりに帰るなら
まず、帰りの便が確保できるかが問題だと思うが。

旧正月をホーチミンで過ごしたことは無いので知らない スマン

>>442
預かってくれると思う、別に料金は決まって無い(いらない)と思うけど、
部屋の隅っこに置いておかれるだけのような。
444異邦人さん:2010/01/17(日) 16:24:12 ID:Yzu5wKUx
444だよ〜ん。
445異邦人さん:2010/01/17(日) 17:04:55 ID:eFGFyBWU
>>441
ミトーで一夜過ごすことをお勧めする
テト前の花市がきれいだよ
446異邦人さん:2010/01/17(日) 17:25:17 ID:dtRw44YH
シンカフェ、キャッシャー裏に小さな荷物置き場。
おばさんがいて預かってくれる。無料だったよ。
447異邦人さん:2010/01/17(日) 17:41:34 ID:kmky+grs
タダでなんかしてくれるベトナム人が?!

とかいいつつ、夜行に金持ちそうなご夫婦と乗り合わせたとき
見も知らない、言葉も通じないのにお粥ご馳走になった。
448異邦人さん:2010/01/17(日) 18:07:12 ID:L1S/Y2St
列車で、同室の人にお菓子とか果物とか分けてもらったな

お返し代わりに、デジカメで写真撮って画像見せたら喜んでた。
449異邦人さん:2010/01/17(日) 18:28:17 ID:WEc9DisU
夜行列車で飲み物貰って飲んだら
睡眠薬入りで
終点で乗務員に起こされたが、手荷物ごっそり盗られてた

って言うのは、どこの東南アジアだったか知ってる人?
450400:2010/01/17(日) 19:00:30 ID:JaCon9Tu
>>449
そんな話は各国で聞く
注意しなさいって意味の話だよ。
451異邦人さん:2010/01/17(日) 19:08:04 ID:L1S/Y2St
ポテトチップスみたいな袋菓子だったり、ミカンの片割れとかだったから大丈夫でしょ

飲み物はもらうことは無いだろうな、必ず水持ってるし。
452異邦人さん:2010/01/17(日) 21:43:15 ID:qJ/xFdgX
>>451
目の前で開けられた袋菓子でもやられたってブログかなんか見たことあるよ。
たしか、インドかフィリピンだったと思う。
453異邦人さん:2010/01/18(月) 00:05:12 ID:TgyWWRDv
夜行列車の 睡眠薬強盗でやばいのは東欧、中欧あたりだよ
ブルガリアとか旧ユーゴあたり キャンディーに仕込んである。
逆に東南アジアはあまり聞かない。
454異邦人さん:2010/01/18(月) 00:48:22 ID:LyKbJqOj
むしろ日本で起こってる件。
長い長い日本の安全神話を壊した
クソ六本木。
どうせ外国人同士でやりあってるんだろうが
いい迷惑だ。
455393:2010/01/18(月) 03:08:29 ID:VD6IF9k5
ホテルのそばでmobifoneのSIMを五万ドンで購入も国際電話が不可能。
フロントのおじさんに聞いてみたら、初回ボーナスで97000ドンあるが、
どうもそれでは足りずにリチャージが必要らしいです。
明日にでも十万ドンをトップアップしてみますが・・・。

しかし同じSIMの価格が場所によって15万ドンだったり10万ドンだったり
8万ドンだったりするのには、いくらなんでも驚いた。
456異邦人さん:2010/01/18(月) 03:19:23 ID:xQjEks5Y
電車でムラムラしてるくせに! 恥かしくないのか! 恥かC! ごく簡単な言葉でいえる事実のことだ!

時間。。人がやってきたあらゆることを含む。。過去。。
そして思考が。。
注射は嫌いです、でも注射は気持つ良いです、。小学6ねん ともみ など
気持つ良〜〜い、 にしろ、不快!にしろ、とくにもし不快ならソレが恐怖の根元であることがはっきりしてるでしょうか。

是はあまりにも明白ですが、わたしはどうやって思考を止めれば良いでしょうか?
思考が止まるようわたしを助けて!

何?是?そしてこの先っぽを調べ探り、識り、という確固とした秩序にのっとってお答え下さい。ではまた。
457異邦人さん:2010/01/18(月) 09:27:09 ID:8hwH1bVz
日本でも ミカンひと袋10個入りとか

198円だったり 255円だったり 
458異邦人さん:2010/01/18(月) 10:08:28 ID:mUa3FmuQ
>>457
ヒント:同じSIMの価格
459異邦人さん:2010/01/18(月) 10:30:48 ID:pmf7e/Am
>>455
それは違います。
リチャージの必要はありません。
たとえ1万ドンでも、問題ありません。
ただ、ここ数ヶ月位前から、日本への国際電話が何故か繋がり難いです。
5回掛けて1〜2回位しか、繋がりません。
460異邦人さん:2010/01/18(月) 11:38:55 ID:8hwH1bVz
>>458

価格コムやアマゾンで 同じ商品が値段が違うのは?
日本でも同じ
461異邦人さん:2010/01/18(月) 12:02:20 ID:9u+zoaDX
バンコクでも店によってキャリアが同じでもSIMの値段は違うけどな。
同じだと信じきっていたヤシっていたんだ。
462異邦人さん:2010/01/18(月) 13:07:47 ID:rNZFQ7Qs
同じスクーターの値段が違うのか?
463異邦人さん:2010/01/18(月) 13:49:29 ID:8hwH1bVz
2月にベトナムの中部の  フエやホイアンあたりから、陸路でラオスへ
ドングDong とか Xayden と言った田舎町?の方に行ってみようと思いますが、行ったこと有る方、
治安情報や現地の人の様子とか何でも良いので教えてください。お願いします。

田舎町で現地の人とのんびり交流できれば良いかなと思ってます。
良い意味で外国人慣れしていない事(擦れていない事)を期待してます。
日数は未定ですが気に入れば7日くらいを考えています。

ラオススレにも書きました。
464異邦人さん:2010/01/18(月) 14:01:36 ID:hxFWj3cy
両方に書いちゃダメだよ
どっちか消しなさいって
465異邦人さん:2010/01/18(月) 14:09:24 ID:8hwH1bVz
そうなの?
ベトナム側の情報をこっちで  向こうはラオス側情報をww
466異邦人さん:2010/01/18(月) 14:20:21 ID:63cQDwGz
得体の知れない日本人が相手じゃ
「のんびり交流出来ない」と思うけど、、、(w
467異邦人さん:2010/01/18(月) 14:20:35 ID:hxFWj3cy
マルチはマナー違反となってる
断り入れてるから悪質ではないが、やはり不味い
相手に二度以上答えさせる行為になるからね
マジレスしてるのに「ww」は失礼ですよ
468異邦人さん:2010/01/18(月) 14:27:23 ID:8hwH1bVz
マジスレだったのか 失礼
469異邦人さん:2010/01/18(月) 14:55:50 ID:OL2Wndmd
乗り鉄の質問です
南北統一鉄道でサイゴン→ハノイを途中下車無し
ハノイ→サイゴンを12日程度かけて南下を予定してます
1月21日にサイゴン駅で全ての切符を予約することが出来るのでしょうか?
全てSEの列車に乗ろうと思ってます
全部で6区間分の切符になります



470異邦人さん:2010/01/18(月) 14:59:39 ID:OL2Wndmd
日系エアラインでサイゴンに向かうのですが
空港で野宿は無謀ですか?
というか、24時間空港自体は出入り自由ですか?
成田みたく夜間は封鎖ですか?
471異邦人さん:2010/01/18(月) 15:39:18 ID:LbOO6Akq
>>455
12月にホーチミンに行き、mobifoneのSIMを購入しました。
そのSIMには1万ドンのチャージと10万ドンのボーナスが入っていました。
(購入時に残高は1万でいいかと聞かれました)
ボーナス分は国内通話には使えますが、国際電話には使えません。
1万ドン分で日本まで約15分間通話できましたよ。
ちなみにSIMカードの価格は3万6千ドンでした(1万ドンのチャージ含む)
472異邦人さん:2010/01/18(月) 15:46:29 ID:8hwH1bVz
>>471
ありがとう  相場が大体わかってきました。

で、ベトナムの電話番号はいくつかの中から選べるんでしょうか?
473異邦人さん:2010/01/18(月) 17:02:35 ID:iUTWxtJt
カードごとに番号共で売られている
キリのいい電話番号だと恐ろしく高い
474異邦人さん:2010/01/18(月) 18:40:36 ID:8hwH1bVz
ふむ、おぼえやすい番号が良いねぇ やすくて

4649 とか 8083 とか
475異邦人さん:2010/01/18(月) 19:54:59 ID:9u+zoaDX
>同じスクーターの値段が違うのか?
前にもおなじ事欠いてたな。
少しは成長しろよ
symな、と答えたら嬉しいか。
476異邦人さん:2010/01/18(月) 22:11:15 ID:mUa3FmuQ
>>460
みかんの例えなんか出さずに最初からそう書いてくれれば突っ込みはしなかった。
と言ってみる。








涙目じゃないぞ!
477異邦人さん:2010/01/19(火) 00:53:33 ID:KgQIaJbG
1月29日から2月25日までベトナム行きます。ホーチミンinハノイoutで、オープンツアーのバスで北上しようと思ってます。
途中ホイアン、フエで長めに滞在したいと思ってます。
478異邦人さん:2010/01/19(火) 01:00:01 ID:OjvPircx
>>477

おれ、2月中旬に1週間?ほどダナンの日本人のホテルに泊まる予定
479異邦人さん:2010/01/19(火) 01:14:41 ID:KgQIaJbG
ダナンはたぶんその頃は通り過ぎてるかも。いいところそうだけど、ダナンに時間が取れるかどうかわかりません。
480異邦人さん:2010/01/19(火) 01:18:19 ID:KgQIaJbG
失礼しました。ダーラットと間違えた。
481異邦人さん:2010/01/19(火) 01:30:24 ID:OjvPircx
ダナン Da nang フエとホイアンの間、テト後 1週間ぐらいは
もし会えたら、情報交換しようw

MacBookAir持参


482異邦人さん:2010/01/19(火) 12:19:31 ID:ciBW2zx6
この国くさいよね!
においで死にそうになったもん。
483異邦人さん:2010/01/19(火) 12:27:13 ID:OjvPircx
臭いんですね?

どこの街に行きました? 参考までに教えてください。
484異邦人さん:2010/01/19(火) 13:27:33 ID:aktJwhhG
トイレの使い方知らないからw
485異邦人さん:2010/01/19(火) 20:52:44 ID:D49eCqE+
今日一日暇つぶしに地球の歩き方を読みながら
ベトナム縦断計画を立てたんだけど
それなりにまとまったところで
なんか逝く気が失せてしまったのは何故???
486異邦人さん:2010/01/19(火) 21:00:25 ID:HLPY0ZlC
メンヘルか、魅力のなさに気づいたか、予定で満足してしまう萎縮世代かどれかじゃね?
487異邦人さん:2010/01/19(火) 21:44:57 ID:5mqYe+TD
ベトナム縦断って結構ハードだから、これからやる
・ボッタクリ対策
・切符の手配×行程分
・ホテル、GHの手配×滞在地分
・持ち物、ドルは持っていくか、カードは、TCは? etc

といろいろ考えて疲れてしまったんじゃ。
行けばなんとかなると思うんで、のんびり楽しんでね
488異邦人さん:2010/01/19(火) 22:15:32 ID:BE99XM6/
そんなめんどくさいこと考えるから行く気が失せるんだよ。
往復の航空券だけ手配したらあとは何とでもなる。
489異邦人さん:2010/01/19(火) 22:18:28 ID:OjvPircx
www
取り敢えずホーチミンに行って、中部までの航空券手配OK
バイク借りて、ちいさな村とかを回ってみる。

今の時期でも泳げるのはホーチミンより南側くらいなんだろうか?
ニャチャンくらいまでOKなのか気になる。
490異邦人さん:2010/01/19(火) 22:46:15 ID:D49eCqE+
>>487
うわっ!すごい!!頭の中を覗かれた感じ!!!
車内でスリとかにあったら大体どの所轄の警察署に届けるべきかまで調べたし。。。。。
安宿にも地球の歩き方とWEBに載ってるアドレスで値段と空きの確認したら
これが意外と12ドル程度の安宿でも返信が来てました。

予定が1つでも崩れたら後の計画は全て頓挫になるんですよね
計画通りに進んだら逆に面白みに欠けますものね

>>488
行き当たりばったりが日本男児の本懐ですね
491異邦人さん:2010/01/19(火) 22:51:04 ID:5mqYe+TD
>>489
ハイバン峠より南は年中泳げると思うぞ
492異邦人さん:2010/01/19(火) 22:53:15 ID:OjvPircx
>>491

>ハイバン峠より南は年中泳げると思うぞ
Thanks
493異邦人さん:2010/01/19(火) 22:53:33 ID:+0CiIMLV
>>490
2ちゃんなんかに来ないで好きなように旅すりゃ良いだろう
興味ねーなら行くなよ
494異邦人さん:2010/01/20(水) 01:51:48 ID:HtQmVL8T
490 つか、マン?
495異邦人さん:2010/01/20(水) 11:48:27 ID:QguwC02b
>ベトナム縦断って結構ハード
>12ドル程度の安宿
日にち短ければね。日にちかければ、楽々だ。
ベトナムのゲストハウスなら12jは普通だ。
496異邦人さん:2010/01/20(水) 20:02:24 ID:dcBZZmCF
bs-hi でベトナム 一時間半ですよ
497異邦人さん:2010/01/21(木) 08:58:57 ID:Kj4FoK7U
前やった奴ね
498異邦人さん:2010/01/21(木) 11:03:26 ID:EnkHEbic
スリーピングバスで検索してたら
スリーピングバスは靴を脱いで寝るので
他人の足のニオイが強烈すぎて最悪だったと言う記事があった。

本当はどうなんだろう。
スリーピングバス経験者の方、教えてください。

他人の足のニオイで寝られないって地獄だよね。
499異邦人さん:2010/01/21(木) 11:09:37 ID:EbYjLNBt
ヒント 消臭剤持参 w
500異邦人さん:2010/01/21(木) 14:14:28 ID:HnJp+mmA
 
ベトナムの国旗は日の丸だった。

http://pwvx.hp.infoseek.co.jp/0203/34/231_2.html

ベトナム戦争では、766人の日本兵が北ベトナムに陸軍士官学校を創設して、

ベトコン幹部を育成した。
501異邦人さん:2010/01/21(木) 15:56:20 ID:pN8vtTTl
>>498
2回使ったがそんなことはなかった
502異邦人さん:2010/01/21(木) 20:19:58 ID:ze6/t5xO
>>498
なんともなかったけど。
503異邦人さん:2010/01/21(木) 21:12:42 ID:tvcS/tji
くさくても一晩乗ったら馴れる
504異邦人さん:2010/01/21(木) 21:29:46 ID:TlY6Pjpm
自分が一番臭ければ気にならない
505異邦人さん:2010/01/21(木) 23:15:44 ID:BD25bWzm
2月17日から5日間ほど旅行するんだけど旧正月の影響ってどんなものだろう?
旅行会社は「日本の正月みたいなもん」の一点張りでよくわからん。
506異邦人さん:2010/01/22(金) 00:32:36 ID:D+mWlzvX
三が日過ぎならほぼ平常通り?かな?
507異邦人さん:2010/01/22(金) 00:38:20 ID:F9rH0euw
2/14、15、16は航空便他すべて高い20くらいまでで徐々に平常に戻る様子
508異邦人さん:2010/01/22(金) 09:11:33 ID:VjhXqJjp
>>498
夜の新幹線グリーン車だと、出張帰りのおっさんがみんな靴ぬいで足置きに載せて、あとから乗車すると凄まじい足の臭いだが、みんな寝てる
自分も慣れて寝ちゃう
外国人の臭いは強烈なんだろうか?
509498:2010/01/22(金) 10:18:03 ID:lCPqs9+J
以前、オーストラリアの学生を預かったことがあったが
玄関に、納豆のような匂いが充満してた。

マスクにアロマを染み込ませて持っていくか、
ファブリーズかな。
510異邦人さん:2010/01/22(金) 14:14:57 ID:NsRUCnlO
10日から2週間程度でベトナムを周ろうと計画中です。
国内移動は何がお勧めでしょうか?
飛行機より列車の方がいいかと考えているのですが、
時間がかかり過ぎかなとも思っています。
詳しい方よろしくお願いします。
511異邦人さん:2010/01/22(金) 14:39:24 ID:D+mWlzvX
>>510
おいらはテト終わった翌週からサイゴン入り予定
25日の旅程を計画していて時間に余裕があるので
ハノイまでの北上は鉄道移動でハノイからサイゴンまでの帰途は
遅延で有名なジェットスターを予約してみたいと思ってます
航空機遅延費用の特約を当然付けて行きますが。
512異邦人さん:2010/01/22(金) 15:04:07 ID:94bL28oi
>>510
ハノイin ホーチミンout (逆でも)だったら、鉄道でいいと思う。

飛行機だとハノイ〜フエ・ダナン〜ホーチミンと行っちゃう路線が主なので
移動する間が見られない。

列車でもハノイ〜ホーチミンでも48時間だし、
時間を節約するなら夜行列車もあるんで、効率的に利用できると思う。

511さんのように上陸地に戻るんだったら、帰路は飛行機の方がいいでしょうね。
513異邦人さん:2010/01/22(金) 15:08:27 ID:F9rH0euw
>>510

テトの間の国内線航空券は もうほぼ満席で取れないよ!
514異邦人さん:2010/01/22(金) 15:23:21 ID:D+mWlzvX
>>513
サイゴン発以外で満席はほぼ無いよね?
515異邦人さん:2010/01/22(金) 15:24:11 ID:tIJUD+DX
ベトコン国内航空はベトコン語のサイトから入って予約しろ。
英語のやつの半額だ。
宿の人に1000丼渡せば、やってくれる。
516異邦人さん:2010/01/22(金) 15:41:32 ID:94bL28oi
>>510
ぁ、2月10日から旅行するんですか。
今年は2月14日がベトナム旧正月のテトだから、その前後の国内移動は絶望的だよ。
日本の正月以上に、ベトナム人はテトを大事にするから民族大移動が起こる。
到着地で足止めくらうと思う、そこでのんびりするしかないね。

外国人用のツーリストバスなら何とか席があるかもしれないが、
運航するかどうかも含めて心もとなさそうだしなぁ…
517異邦人さん:2010/01/22(金) 15:43:24 ID:94bL28oi
と書きつつ、>>510さんは10日間から2週間(14日間)という意味かも知れんね
だったら516のレスは取り消しでヨロ。
518異邦人さん:2010/01/22(金) 15:49:42 ID:F9rH0euw
いあ、エコノミーは満席だとおもう  自分でしらべろ
ジェットもビジネスクラス以外は満席

http://www.vietnamairlines.com/wps/portal/vn/welcome/
で、日本人でもVNDで買える
英語だが
1月初めはけっこう空いてたがww
519510:2010/01/22(金) 17:38:08 ID:NsRUCnlO
さっそく色々ご回答ありがとうございます。
書き方が分かりにくくてすみません。
テト終了後に10日間〜14日間ぐらいで縦断を考えているのですが、
上スレを読んでいると荷物の移動がかなり大変そうなので手段をどうしようか思案中です。
以前のスレに鉄道だと景色がとても楽しめるとあったので。

>>515
日本で周遊を買うより、日本→ホーチミン、ハノイ→日本のチケットを買い、
国内は現地で買った方が安いのでしょうか?
何度もすみません。
520異邦人さん:2010/01/22(金) 19:07:48 ID:F9rH0euw
e-チケットだから どこでも一緒
521異邦人さん:2010/01/22(金) 19:14:31 ID:fmgkF+eU
えっ・・・
522異邦人さん:2010/01/22(金) 19:41:43 ID:F9rH0euw
国内線 は一緒

去年9月、55000円で日本、台北、ベトナム周遊券(燃油サージ0)で台北も楽しんだ俺は 勝ち組?
523異邦人さん:2010/01/22(金) 20:24:49 ID:94bL28oi
>>519
鉄道を使うなら
ハノイin ホーチミンout の航空券を日本で手配すれば?

ベトナムの滞在地がハノイ、ホーチミンだけでいいなら
日本-ハノイ-ホーチミンの周遊チケットを手配すればいいと思うけど。
524異邦人さん:2010/01/22(金) 20:54:16 ID:D+mWlzvX
あれれ?
ジェットスターだと13日から16日までのサイゴン発はほぼ満席だけど
ハノイ→サイゴンはまだ満席になってないですね

525異邦人さん:2010/01/22(金) 20:58:27 ID:fmgkF+eU
ホーチミン
526異邦人さん:2010/01/22(金) 22:48:08 ID:dQN38HIk
オープンジョーチケット検索簡単にできるところしらないっすか
527異邦人さん:2010/01/22(金) 22:57:34 ID:TEA3GUx6
オープンジョーは割高だよ
同じ国内なら周遊にすべき
528異邦人さん:2010/01/23(土) 00:54:38 ID:AieSUMxC
まさに2月にホーチミンからハノイに北上するんですがテトというのを最近知り、どうしたもんかなあと思ってます。
オープンツアーのバスなら動くでしょうか?
529異邦人さん:2010/01/23(土) 02:44:39 ID:hMNjmbvv
ファミリーマートがサクラ客しか居ないって本当?

http://www.family.co.jp/company/news_releases/2009/091223_1.html
ここのことだと思うけど
530異邦人さん:2010/01/23(土) 02:49:12 ID:hMNjmbvv
69, Nguyen Khac Nhu, phuong Co Giang, District 1,Ho Chi Minh City

場所イマイチだよな

大丈夫なのか?
531異邦人さん:2010/01/23(土) 11:12:47 ID:2JmZrzzL
そこってどの辺?
532異邦人さん:2010/01/23(土) 14:36:17 ID:4SirWn6T
チャンフンダオを西に少し進んだ所の一本北側の交差点ですね
533異邦人さん:2010/01/23(土) 16:24:47 ID:hMNjmbvv
>>531
グーグルマップに住所ぶち込めばピンポイントで出ます
534異邦人さん:2010/01/23(土) 21:41:38 ID:otgTeyLt
アオザイ女子高見るにはどこが一番いいですかね?
535異邦人さん:2010/01/23(土) 21:46:47 ID:FuhnzLcE
ホーチミンは高校生のアオザイの制服は廃止したから
ホイアンかフエだろ。
536異邦人さん:2010/01/23(土) 21:48:39 ID:otgTeyLt
早速ありがとうございます
537異邦人さん:2010/01/23(土) 21:52:29 ID:hMNjmbvv
ミトーとか行くと沢山居るはず
地方も最近嫌がって減ってるらしいけどね
カメラもったキモヲタが地下ずくと嫌がるのは言うまでもない
もうそういうのは世界中で嫌われてるからね
ホイアンとかでいきなりカメラは向けるのは絶対に止めとけよ
538異邦人さん:2010/01/23(土) 21:59:41 ID:otgTeyLt
まあだいたいの世界で常識ですよね
カメラもって近づいてダメそうなら撮らないしOKなら撮らせてもらうし
539異邦人さん:2010/01/23(土) 23:55:43 ID:OBKaeJI+
日本では なんちゃってJKが流行ったが

ホーチミンで なんちゃってアオザイ は 流行らないのか?10代にかぎる
540異邦人さん:2010/01/24(日) 00:07:53 ID:Z+fpRQiR
別にアオザイって制服じゃないし
541異邦人さん:2010/01/24(日) 00:15:54 ID:QzoE9AZy

若者流入、起業に挑む 夢追う街・ホーチミン市(上)

月に約4千ドル(約36万円)を稼ぐトゥイさんは昨年9月から郊外で、家畜飼料の製造工場も母親と始めた。
出資したのは政府高官の父親だが、自らの営業で3カ月間に5カ国の輸出先を開拓した。
トゥイさんは「大学を出て1〜3年は会社で働き、知識や技術、資金を得たら独立するのが今の流れ。
大学の同窓生99人のうちすでに20人が起業し、残りの多くも2、3年で独立する予定」と話す。
http://www.asahi.com/international/weekly-asia/TKY201001160233.html

昨年暮れ、クリスマスの装飾が輝くホーチミン市の繁華街に、大勢の見物客がバイクに乗って詰めかけた
http://www.asahicom.jp/international/weekly-asia/images/TKY201001160232.jpg
自ら起業したガラス製造会社のショールームで製品をチェックするクオックさん(右)=ホーチミン市
http://www.asahicom.jp/international/weekly-asia/images/TKY201001160231.jpg
542異邦人さん:2010/01/24(日) 01:23:10 ID:jdvVDW5z
>>539
ホーチミンで、アオザイ着た、H●Sの日本人観光客は沢山見たけどな。
ザック背負って、カメラぶら下げているので、遠くからでもよくわかる。

>>540
銀行なんか、制服として採用していたような・・・
543異邦人さん:2010/01/24(日) 01:42:29 ID:ZXbKJuf3
4月に初ベトナムでサパメインでフエ、ホイアンあたり行こうかと思ってます
情報助かります
なんとか3週間で切り上げたいけど。。。
544異邦人さん:2010/01/24(日) 03:35:21 ID:1+HufJ6R
>>529-533 今月頭行ってみたけど、確かに客は少なかった。
 レジのアンちゃんが日本語話せたのが嬉しかった。

握り飯をチンしてもらったのにレンジの中へ置き忘れてきたことが
心残りだ・・・ まあ日本でもよくある話だよな。
545異邦人さん:2010/01/24(日) 13:20:46 ID:8RQsMW4k
>>542
HISは、HISでツアー行って事務所に行くと
タダでネイルアートやってくれてアオザイ貸してくれるんだよね。
546異邦人さん:2010/01/24(日) 13:49:47 ID:v3A61ECO
JKの白くて透けるアオザイも魅力的だが

目の覚めるような青のアオザイも見た、体の線が綺麗に出てた


547異邦人さん:2010/01/24(日) 22:14:48 ID:ZXbKJuf3
こんな娘を見てみたい
http://2ch-dc.mine.nu/src/1264338809253.jpg
548異邦人さん:2010/01/24(日) 23:09:58 ID:AU+pM6Jj
一見アオザイ姿で笑顔は優しく見えるけど、恐ろしいくらいに気が強いからなあ
549異邦人さん:2010/01/25(月) 01:12:08 ID:mVmsOTSV
ホーチミンでちょっと高めの一眼レフカメラをリュックに入れて
観光しようと思うんですが、ひったくりとか盗みに遭いやすいでしょうか?
550異邦人さん:2010/01/25(月) 01:38:36 ID:nFF39+dm
高かろうが安かろうが
ひったくられる
551異邦人さん:2010/01/25(月) 04:37:35 ID:9NkunqwP
JALの力が衰えたおかげで色々と業界の流れが変わりそうですね
なにより片道で発券できるのが最強
日本人ビザ不要の国なら、片道でもまず問題なく入国できるし


【航空】激安航空、エア・アジア日本へ マレーシア便片道1万円も…「都心から成田までのタクシー代より安く海外に」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264250888/l100


【航空】激安航空、エア・アジア日本へ マレーシア便1万円も [10/01/23]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1264319183/l100


激安航空、エア・アジア日本就航へ マレーシア便1万円から すげー
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1264261424/l100
552異邦人さん:2010/01/25(月) 05:11:23 ID:k6S7Fgkr
マルチにレスするのも気が引けるが、

日本人ビザ不要の条件に、日本国籍で観光・商用目的で90日以内の滞在ならビザは不要です。
但しパスポートの残存が入国時6ヶ月以上残っている事と、帰路(もしくは次の目的地)への航空券を所持している事が条件です。
tp://www.tourismmalaysia.or.jp/kihon/kihon_c.htm

片道発券できるかもしれないが、搭乗時に拒否される可能性がある。
553異邦人さん:2010/01/25(月) 10:38:30 ID:tYRCe+0X
ハノイに居ます
四六時中車、バイクのクラクション
がすさまじい、道渡るのが命がけ
シンカフェいっぱいで事前で調べた電話番号
ドメインを頼りに探した、偽は看板のEmailが
hotmailだったり、gmailだった
554異邦人さん:2010/01/25(月) 10:42:06 ID:jqTFYC1P
ハノイの天気を知りたい

暑い?普通?
泳げる?

555異邦人さん:2010/01/25(月) 11:03:25 ID:5dGhhDX2
>>550
じゃあクビからカメラぶら下げて、ってのは自殺行為、ってことでしょうか。
女二人旅なんだけど・・・。
ホーチミンは初めてだからどれぐらいの治安状況かよくわかりません
かばん、リュックはおなかのところで抱えるように持て、とガイドブックには書いてあるけど、
そんな格好めだちすぎたりしませんか?
あ、クビからカメラの方がいかにもか・・・
556異邦人さん:2010/01/25(月) 11:21:24 ID:tYRCe+0X
今日のハノイは、17度でほんのちょっとの小雨
沖縄の冬ぐらい、泳げない
Tシャツでもギリギリセーフ
長袖Tシャツで十分
557異邦人さん:2010/01/25(月) 11:39:52 ID:e3l2LBD5
ガイドブック読んでたらトラブルのページがやたら多いのがワロタw
タイに慣れすぎてて気合が足りねえわ
558異邦人さん:2010/01/25(月) 11:54:41 ID:VNhNLDbV
ベトナムってそんな気張らなきゃいけない所かな?
交通事故は一応気を付けてるけど。
559異邦人さん:2010/01/25(月) 12:02:42 ID:ht2+k2F1
>>558

ホーチミンに限って言えば、
1.交通事故に気をつける
2.路上の屋台はボッタクリが多いので、国営デパートかコンビニか食堂(メニューに価格を記載している店)を選ぶ
3.タクシーではメーターを使うことと、会社を選ぶこと(緑色のタクシー)
4.ひったくり防止のため、バッグは道路と反対側に持つ
この程度で、十分だと思うが・・・
560異邦人さん:2010/01/25(月) 12:03:22 ID:LspVviLG
ホーチミンから帰ってきたばかりです。
治安は悪くありませんし、食べ物も安くておいしいです。
こちらもキャノンのイオスを肩から提げていましたが、
問題はありませんでした。
ただ、一眼レフで写真を撮っているとかなり目立つので、
同じ場所に長くいないほうが良いかもしれません。
置き引きには注意が必要ですが、
ひったくってまで手に入れようとする輩は見当たりませんでした。
基本的には、過剰な心配は必要無いと思います。

561555:2010/01/25(月) 12:36:46 ID:5dGhhDX2

>>560、559 現地の様子がわかりました。ありがとうございました。
とくに同じところでの長居は無用にします。

ひとまず警戒を怠らず、過敏にもなりすぎず、初ベトナムを楽しんできます☆
562異邦人さん:2010/01/25(月) 12:45:17 ID:e3l2LBD5
>>559
列車はどうですかね?
中国の長距離だと軟臥なんかほとんど盗難の心配なかったですが(もちろんケースバイケースだと思いますが)
ハノイをベースにラオカイとかフエ方面に行きたいと思ってますが
563異邦人さん:2010/01/25(月) 12:59:51 ID:jqTFYC1P
南米では ひったくりに合いそうになると
発砲または30cmくらいの飛び出しナイフで防御した。
ぼったくりの店では、テーブルを星一徹状態にして、カップとかを店のウィンドウに投げつけた。
2度とぼったくりすると 殺すぞ! と立ち向かえるなら。考慮w

背中のバックパックは目立つちすぎ(異国人とすぐわかる) 前に抱えた方が自然だった。
564異邦人さん:2010/01/25(月) 13:55:21 ID:nFF39+dm
列車に乗れるのは比較的裕福な人だから、
観光客の、およそ金目のものの入ってなさそうな
大荷物になんて、ベトナム人は目もくれない。
衣類しかつまってなさそうな荷物まで盗まれるのって
インドくらいな気がする。
565異邦人さん:2010/01/25(月) 16:19:34 ID:KN4bpEkj
>>555
街中では危ないから止めた方がいい
絶対にね

最近はベトゴーとか死んでるので、新規で行く人の情報源が偏ってきてるのか、
油断してる人大杉に思えるなあ
命の危険は少ないが、スリやひったくりの類は多いと思った方が良い

>>558
そら世界的に見れば大したことはないが、日本人が良く行く場所としては若干被害が多い場所
しかも真っ先にに狙われてるのは間違いない

566異邦人さん:2010/01/25(月) 16:24:15 ID:KN4bpEkj
>>560さんのカキコをあてにしてはいかん
そら警戒心の強い人には起こらないからね
しかも何処の誰が書いてるかもわからない情報

欧米人の観光客もいるから、彼らの行動(荷物の置き場など)をよく見るのも参考になるはず。

ちなみに私もカメラむき出しで歩くけど近づいてくるバイクや歩行者には細心の注意を払ってます
一眼やフィルムカメラは特に覗いたときが危ないので注意してね
567異邦人さん:2010/01/25(月) 16:45:12 ID:ht2+k2F1
>>565

同意。

貴重品を含めて、なるべく荷物は持ち歩かないほうがいい。
ひったくられても、あきらめの付く、バックに最低限の荷物だけ持ち歩く。
日本では貴重品と思えないものも現地では換金対象となるので、
認識を変えること。
なお、スコールに備えて、折畳み傘をもっていると、便利。

日本人は、常に狙われていると認識すべきだね。
歩いていると、すぐにバイクが日本語で話しかけてくる。

まあ、神経質になりすぎても楽しめないから、これだけは必ず守るルールを
決めておけば、気が楽になると思います。
568異邦人さん:2010/01/25(月) 17:21:18 ID:5dGhhDX2
>>565
>街中では危ないから止めた方がいい

これはクビからぶら下げるな、ってことですね。


>>567
あきらめのつく鞄持参します
傘は持っていく予定ですが、カメラ・・・・
一眼レフなんて狂気の沙汰かな・・・(しゅん・・・)

バンコクの比じゃなさそうですね、ひったくりそんなに多いのか・・・。

三脚持参とか思っていたけどこれはあきらかに却下にします


いろいろ書き込みありがとうございます
旅行までここのスレ見てもう少し予習します。


569555:2010/01/25(月) 17:22:43 ID:5dGhhDX2
しまった。↑の568は555です。
570異邦人さん:2010/01/25(月) 18:08:31 ID:LxAU3LVS
>治安は悪くありませんし
やられなかった人は「治安は悪くない」って言う反面
やられた人は「治安悪い」って言うんだ。
571異邦人さん:2010/01/25(月) 18:10:48 ID:e3l2LBD5
まあ地球の歩き方読むだけでもけっこう悪そうな感じだよねw
572異邦人さん:2010/01/25(月) 18:11:24 ID:KN4bpEkj
やられたことはないけど、通りすがりの奴がぶつかってアタックしてきたことはあるし
バイクの二人乗りが狙ってきたこともあるよ
東南アジアでは良くあるけどね
バイクは近ずく前に睨み返して退散したが
573異邦人さん:2010/01/25(月) 18:17:28 ID:ht2+k2F1
>>571

その記事見てないけど、そんなに悪い書き方をしているの?
確かに注意すべきことはあるが、基本を守っていれば、問題ないと思うけど。

あとは、治安でないけど、VN便を使うときには、帰りのリコンファームを忘れないようにね。
最近、不要な会社が多いから忘れがちだけど、VNは必要。

しないカウンターまで歩いていけるから、カウンターに行って、リコンファーム済みの
紙をもらっておいたほうがいい。
574異邦人さん:2010/01/25(月) 18:21:38 ID:305Phr8H
先進国でも一度ぐらいは危ない目にあったことがあるだろう
金目のものを人前に出すときは相当注意するのはどこでも同じ
ひったくられそうになったら無理をせず命があったのをよしとする
女性なら内鍵の掛からない部屋には止まらない
途上国なら尚更
575異邦人さん:2010/01/25(月) 18:29:36 ID:oQjR8gy9
後ろから男が走って来てポケットの財布すろうとした事はある。
失敗したのにその後また後ろから付いて来るのはやめて欲しい。

食堂はボッタクリ用のメニュー表を通常のメニュー表と別に用意して
注文時は通常のメニュー表、会計時にボッタクリ用メニュー表出して来た事がある。
576異邦人さん:2010/01/25(月) 18:40:03 ID:rTq0yLhG
近づかなくなるまで殴ればいい
577異邦人さん:2010/01/25(月) 19:32:33 ID:Iqoqdnlg
一眼レフ、いつも首から下げて街で写真とってるけど、今まで何もなかったよ。
写真も撮れないほど治安悪い国とは思わないけどね〜
まぁ、細心の注意は払ってるけどね。

たしか、このスレに道路の真ん中にたって一眼で写真撮っててひったくられたってバカがいたっけw

自分は年に1、2度行ってるけれど、ベトナムはタクシーのぼったくりくらいかな。嫌な思いしたの。
578異邦人さん:2010/01/25(月) 19:41:30 ID:jqTFYC1P
>>576

殴ると手が痛くなるので
軍用ナイフで 防御

ひったくりには 腕を落とすくらい 覚悟してもらう
短刀持参すべし

日本人に手を出すと 割が合わないと 体で覚えさせるのが大事!
みんなで徹底すれば 日本人に手を出さなくなるでしょう!

えっ 反日? 受けて立てば良い! 燃やす用の国旗 いっぱい持って行けば?
579異邦人さん:2010/01/25(月) 19:46:59 ID:rTq0yLhG
それでこそ日本人や
580異邦人さん:2010/01/25(月) 20:03:20 ID:e3l2LBD5
だいたいいまどきタイでひったくりなんてまず考えられないよ
よっぽどのマヌケは別として
581異邦人さん:2010/01/25(月) 20:08:03 ID:ht2+k2F1
>>580

タイではバイクは少ないだろ。
ベトナムはバイクが半端でない。

まあ、タイはひったくりよりも、ボッタクリに注意する必要がありだけどな。
ホテルから空港に向かうタクシーだが、メーターを使えといっても、
500Bとかいいやがってきたから、何度も天井にパンチをして、
びっくりした運転手が急停車した隙に、荷物を持って金を払わずに、
降りたことは、何回もある。

流しのタクシーの方がメーターを使ってくれる気がする。

おそらく、ホテルのボーイと結託しているんだろうな。
582異邦人さん:2010/01/25(月) 20:11:44 ID:e3l2LBD5
500Bは高いけど高速代入れたら400弱にはなるからね

まあやっぱタイあたりの感覚で行くとやばいってことだね
583異邦人さん:2010/01/25(月) 20:15:05 ID:ht2+k2F1
>>582

新空港になってからは、ちょっと遠くなったから、高速70B
メーターで280Bくらいかな。合計で350-400Bくらいが相場かな。
それにしても、早く鉄道完成させてくれよ。

これ以上は、スレ違いなので、この辺で・・・・
584異邦人さん:2010/01/25(月) 20:17:42 ID:e3l2LBD5
まあボッタクリは初心者は避けられないから盗難対策だな
585異邦人さん:2010/01/25(月) 20:22:35 ID:ht2+k2F1
>>584

ベトナムなら、ぼったくりにあっても日本円では小額だから、授業料と思えばいいかもね。

ただし、クレジットを利用するときは、USDかVNDの通貨単位と金額をよく確認することだね。
あとTIPを記載するレシートを使っている場合は、必ず何らかの金額を記入し(TIPなしの場合は0とか斜線を引く)
総額も記入することを忘れないことだね。
586異邦人さん:2010/01/25(月) 20:31:42 ID:e3l2LBD5
>>585
通貨単位での詐欺があるみたいですね
いろいろ面倒っぽいですが情報助かります
587異邦人さん:2010/01/25(月) 21:39:58 ID:eOu2c/lE
ホーチミンで痛感したことは、現地通貨でなるべく払えってこと。
明らかに損だね、ドルや円は。
それから現地でも、場所によって同じ製品の値段が倍違うとかはザラ。
よく吟味すればかなり安く仕上げられると思う。また行くわサイゴン。
588異邦人さん:2010/01/25(月) 23:21:56 ID:nVILQGFB
今サイゴンのフォー24にいます
うまいですなぁ
このお店の一区画奥におね〜チャンの飲み屋に行こうか悩み中
589異邦人さん:2010/01/25(月) 23:50:16 ID:Iqoqdnlg
フォー24がうまいって・・・。もっとうまいもん食えよ。
590異邦人さん:2010/01/26(火) 00:26:05 ID:K/Av1oim
ぼったくりは ぼったくり たとえ 1VNDでも

タクシー運転手を引きずり下ろして 車を奪い 軽く運転手をはね飛ばし 車は 川に突っ込むくらいのことはしないと
目に物をみせないと、日本人の被害は減らない
数人、行動すれば 学習すると思うが、人柱が必要だ!

ロンドンでの不良イタリア人には 両足を打ち抜いてお灸を据えた。
EUの他の国では 傘で右目を突き刺した。
アメリカ大陸では 肉を切るナイフを太ももに突き通した。
南米では AK小銃を乱射

日本人をなめるなよ! と その国の言葉を覚えておく事をすすめる。

以来、その筋の噂でおとなしくなって居る
591異邦人さん:2010/01/26(火) 00:46:15 ID:Z85v6lC3
>>590
喧嘩は日本語に限るよ
関西弁がいい
592異邦人さん:2010/01/26(火) 01:23:35 ID:cFumLszY
かわいそうな子なんだから
そっとしといてやれ。
593異邦人さん:2010/01/26(火) 10:40:46 ID:iFWPp86J
594異邦人さん:2010/01/26(火) 10:56:10 ID:K/Av1oim
ホテル代が高いからなのか?

盗難等が多いからなのか?

ベトナムにはもう来たくない外国人の本音は?

じぶんで自分の首を絞めてるねぇ、ベトナム人の1部の貧困層
595異邦人さん:2010/01/26(火) 14:21:20 ID:w6Rk15E5
>じぶんで自分の首を絞めてるねぇ、ベトナム人の1部の貧困層

貧困層には関係ないだろ。
彼らにとって、新規の鴨が狙い目だ。
リピーター相手では、鴨にならないしな。
ちょっと考えが単純すぎないか?
anhくりそつの思考、本人か
596異邦人さん:2010/01/26(火) 14:50:54 ID:K/Av1oim
いあ ベトナム国民側に立った考えで

この国が、ボル国だったり、外国人に対して窃盗をするような国だったら
外国人が来なくなって、それがベトナムの進展を遅らせると言う事

自分で自分の首を絞める とは そう言う事

物を盗ったりするのは一部の教育されていない人だとは思うがということ

>>595 みたいな勝手な解釈する IQ貧困層もw
597異邦人さん:2010/01/26(火) 14:51:36 ID:K/Av1oim
俺 性格は悪いが IQは152
598異邦人さん:2010/01/26(火) 15:07:45 ID:w6Rk15E5
悪杉だわな
599異邦人さん:2010/01/26(火) 15:40:17 ID:w6Rk15E5
>じぶんで自分の首を絞めてるねぇ、ベトナム人の1部の貧困層

一部の貧困層が自分の首を絞めると言っておきながら、
突っ込まれたら、ベト国民側に立った考えというのか。

IQ152では頭わるすぎという意味が理解出来ないようだから噛み砕いて教えてアゲル。
anhと自爆。

>いあ ベトナム国民側に立った考えで
>この国が、ボル国だったり、外国人に対して窃盗をするような国だったら
>外国人が来なくなって、それがベトナムの進展を遅らせると言う事
>自分で自分の首を絞める とは そう言う事
600異邦人さん:2010/01/26(火) 16:35:31 ID:1HgCChER
荒らしがいるな
601異邦人さん:2010/01/26(火) 16:38:24 ID:hmiTPY8T
放置民
602異邦人さん:2010/01/26(火) 17:04:14 ID:9QKlIOvo
>>601 ンマイ!ザブトンたくさんあげる!

ホーチミン、帰りが真夜中発、朝着なんだけど、みんなだったら最後どうやって夜の時間を潰す?
きっとかえりのピックアップが8時とか9時とかなんと思う。
クルーズとか乗ったりしたらピックアップには間に合わないかな−。
603異邦人さん:2010/01/26(火) 17:42:58 ID:b0gFp8TA
レイトチェックアウトで6時までか、クラブフロアだっったならの3時までかにして、
荷物預けて夕飯とマッサージと軽く街歩き&夕涼み、まだ時間があればBARで一杯
渋滞があると少し焦るので9時半くらいにはホテル戻って遅くとも10時前には出発しますね
604異邦人さん:2010/01/26(火) 17:44:41 ID:qNqeY9DZ
>>602
・ホテルに荷物預けてシンカフェの1日ツアーに参加する。

・安ホテルにチェックインして、最後の市内観光
 で、ピックアップ時間までシャワー浴びて、のんびり。
605adsl.viettel.vn:2010/01/26(火) 18:02:59 ID:f9Gx2BbX
しかし、なんで西洋人はオープンテラスが好きなんだろう?
排気ガスと暑さで頭いかれるだろうに
と言いつつ、おいらも仕方ないのでオープンテラスでビールガブガブですがね
デタムのオープンテラスで、それなりのところでサイゴンビール1瓶16,000ドン
よってビール3本とフライ系のおつまみを2品頼んで500円で収まる始末です
しかし、日本人いないいない
中華系もいないので、この点は幸せ満開
ちなみにバスが5,000ドンにあがってた
あと、サングラス売りのおねーちゃんが妙に可愛いのはベトナム病にかかったからか!?

606602:2010/01/26(火) 18:39:01 ID:9QKlIOvo
おお、早速レスありがとうございます。
当方格安ツアー使用のため「レイトチェックアウト等は承っておりません」と旅行会社から釘を刺されていますorz
ツアーもよさそうですね。それにしても、改めてホテルにチェックインは思いつきもしませんでした。
そういう手もありそうですね。
607異邦人さん:2010/01/26(火) 19:08:17 ID:SuP+bSCa
>>606
ホテルに追加料金を直接払えば、レイトチェックアウト可能じゃないかな?
旅行会社手配であっても、部屋に余裕があれば、いくらでも対応してくれる。
私の場合、12時にチェックアウトして、18時過ぎにホテルに戻って
1時間だけ部屋借りてシャワー使った。少々高いが、12ドルを8万ドンまで値切ったよ。
608異邦人さん:2010/01/26(火) 19:44:23 ID:qNqeY9DZ
>>529
ベトナムでファミリーマート今日開店ってさっきNHKでやってたが。
今まではソフトオープンだったのかな?
609異邦人さん:2010/01/26(火) 21:32:55 ID:wy8x73O3
>>602

ホテルによっては、Late CheckOut 空港送迎サービスで21時まで滞在可能な
ところもある。
だけど、結局1泊に近い料金を取られるから、帰国日当日まで格安ホテルを
予約している。
610異邦人さん:2010/01/26(火) 22:33:38 ID:rjf2u3Fr
>>605
欧州人は、欧州は日照が少ない地域が多いので、外が好きらしいよ。
あとオープンカーとか。

砂漠の国の人が、水郷地帯に憧れるようなもんでないかな。
611 :2010/01/26(火) 22:51:53 ID:aNkj6oFY
なるほど、理由があるのか。
説得力がある。
612異邦人さん:2010/01/27(水) 00:00:05 ID:znyG1c4I
>>608
なるほどそうなのか
ベトナムらしいですね

サービスの下手なベトナム人と考えるとコンビニは割と経営しやすいかもしれないですね
613異邦人さん:2010/01/27(水) 00:04:23 ID:tOBBwTtC
そんなことより千羽鶴おろうぜ!!!!
614異邦人さん:2010/01/27(水) 00:06:23 ID:HFArdXcb
>>602
観光は7時までに切り上げてツアーは遅れを考慮して遅くても夕方までで
残りの時間を遅くまで営業している国営百貨店で土産買ってハイランドカフェで一服
ホテルのピックアップは8〜9時なので時間の有効利用ができる
615異邦人さん:2010/01/27(水) 11:16:07 ID:ga0W1Tly
南北縦断してる鉄道の寝台車には電源ってあるのかな?
汽車だし、無いよね?
616adsl.viettel.vn:2010/01/27(水) 11:24:05 ID:ga0W1Tly
あと質問です
自転車で「ジャンジャン」って鈴のようなものを鳴らしながら
客探しをしているおっちゃんがやたらいるのですが
これは何を売ってる人なの?

デタムのon 2 go とか buffalo には夜になると公安が目を配らせてるけど
これはいわゆるツーリストポリスって類の方ですか?
外国人が集まるところには国としてサービスしてるってことなのかな?
617異邦人さん:2010/01/27(水) 11:31:42 ID:znyG1c4I
クラブ関係に来るのは集りの公安ですね
気分が悪いと早めに店じまいさせるようにしたりろくでもない人達
言うこと聞かないとオーナー逮捕も普通
618異邦人さん:2010/01/27(水) 11:47:43 ID:Szyg7jKp
>>616
マッサージって聞いたような気がする

619adsl.viettel.vn:2010/01/27(水) 11:55:41 ID:ga0W1Tly
>>617
なるほど
昨日、iphoneを携帯用のバッテリーで繋いでいたら
しきりに何か聞いてきて、取り上げられそうになったので
ちょいびびりました
でも、サイゴンと333が38000ドンってちょっと高かった
でもでも隣で平然と公安がいる前で?葉っぱを紙にくるんで吸っていた
ヤンキーいたけど何故に大丈夫なのだろう?
マリファナ合法じゃないよね???
620異邦人さん:2010/01/27(水) 11:56:58 ID:ga0W1Tly
>>618
それは
逝けるマッサージなんでしょうか?
621異邦人さん:2010/01/27(水) 11:59:08 ID:Szyg7jKp
622異邦人さん:2010/01/27(水) 12:04:27 ID:znyG1c4I
>>619
麻薬は死刑もあり得るはずなので要注意
確かにあの周辺に住んでる人達はお構いなしのようだが
もし捕まったときは助けてくれる人が居ないと不味いことになるのでは
623異邦人さん:2010/01/27(水) 12:07:45 ID:Szyg7jKp
>>620
お願いすればチンコにやってくれるかもねw

レポートよろしく
624異邦人さん:2010/01/27(水) 12:11:27 ID:ga0W1Tly
>>621
なるほど
ありがとうです

サイゴン散策に行ってきます

あっ
north face のでかいやつ75Lだったかな のバッグパックが800,000
なんですけど、これってばったものの証拠でしょうか?
でも、素人目にはかなり作りがよかったです
買おうか悩み中
625異邦人さん:2010/01/27(水) 12:15:32 ID:znyG1c4I
外資デパート以外ではバッタ物と思った方が良いね
当然ながら国営taxデプトも信用できない
626異邦人さん:2010/01/27(水) 15:25:39 ID:gnpm2UHY
>>616
いわゆる「タコつぼマッサージ」だな、

タコつぼ型の容器の中で火をつけて、一瞬真空状態にして、
すぐに皮膚にはりつける。
そうすると、容器が真空状態を解消しようと、肌を吸い上げるってやり方。

痛いだけであまり効果は無いような気がするが、、

>>615
電源は無いと思うよ
627異邦人さん:2010/01/27(水) 17:17:20 ID:llCKNV+k
バッタモンとバッチモンはちがうけどな。
ベトのはバッチモンといいまんねん。
バッタモンは倒産投げ売り物で、区別しとるんです、ハイ
628異邦人さん:2010/01/27(水) 22:00:54 ID:F5DXcPr1
パチモンだろ
629異邦人さん:2010/01/27(水) 23:33:24 ID:Tp5+1354
>>615

いまベトナムで、昨日フエからハノイまでSE4に乗ったけど、ソフトベッドの下段には電源が一カ所あったよ。

先に乗ってたベトナム人がノートパソコンつないで使ってた。
上段やハードベッドは知らない。

あと、洗面台にも電源があって、携帯を充電している人多数あり。

全ての列車についているかどうかは保証できないが…。
630異邦人さん:2010/01/28(木) 04:57:20 ID:NCsaDnvo
規制解除&初ホーチミン行きage
めちゃくちゃドキドキする
631異邦人さん:2010/01/28(木) 10:33:08 ID:EyeohykZ
>>629
電源情報ありがとうでした
ソフトベッドが空いてなかったので
ソフトシートの窓際でサイゴンからダナンまで12:20から乗り鉄します
ファングラーオ通りにある怪しげな鉄道booking会社で定価でチケット買えました

大きいハードのスーツケースを持参しているのですが
ソフトシートの上の棚に置けるのかな?
予約を入れてくれた おっちゃんは大丈夫と言われたけど
もしスペースが無かったらどうしようと思いつつの起床でした
632異邦人さん:2010/01/28(木) 10:43:39 ID:EyeohykZ
>>626
なんか強烈な画像でした
痕が相当残りそうなので遠慮しておこうと思います

2ケツしてるおねーちゃんがしきりにマッサージを勧めてきてました
スペシャルマッサージで言い値が1,000,000
しかもサービスは2人で120分
後ろに乗っていて口数が少ない子は可愛らしかったのですが
運転してる子はオカマちゃんっぽくてちょっと怖かったです
ベトナム初心者なので大きな地雷に違いないと思い
今回は華麗にスルー
633異邦人さん:2010/01/28(木) 14:11:38 ID:GCGHsCLe
>>632

さすが華麗なるスルー
場所はどの辺ですか? 私も会ったら成敗します。
何語で話しかけてきましたか?
教えてください。
634異邦人さん:2010/01/28(木) 14:38:59 ID:ndB0aKco
>>632
あれのオカマ率は7割とも8割とも言われているが。。。
635異邦人さん:2010/01/28(木) 15:08:05 ID:BQKpxEYI
昨日のHCM空港、数軒ある両替やの交換レート。一番左が一番良かった。
1万円札1枚=200,000ドン札10枚+小銭   
因みに他店は、2,000,000ドン札以下。
636異邦人さん:2010/01/28(木) 16:10:17 ID:EGNh/6Wy
602=606です。みなさんレスありがとうございました。
レイトチェックアウトは交渉次第ってことになりますねー。
語学力と財力と押しの強さが問われるかな?

たしかに百貨店が開いてそうなので最後のお買い物もいいかも。
そこでまたパッキングし直すぐらい買ったりしてw
637異邦人さん:2010/01/28(木) 20:08:20 ID:DwZnY5Ak
レイトチェックアウトは自分で交渉できれば、出来ると思うよ。
ただし、1泊正規料金の半額くらいかかるだろうから。
いいホテルだったらちょっと財布に覚悟が要るかも。

でも、深夜便の場合特に、帰国前にシャワー浴びたいんだよね〜
638異邦人さん:2010/01/28(木) 20:32:28 ID:K0xrHoEW
シンスパ行け。
639異邦人さん:2010/01/28(木) 20:33:02 ID:zcR5560j
>レイトチェックアウトは交渉次第ってことになりますねー。
交渉次第ではないな。
どこでも半額、それ以外の方が少ない。
640異邦人さん:2010/01/28(木) 21:06:07 ID:myzmG1Vy
旅行者にとってベトナムの問題点、改善点を挙げるとすればなに?
641異邦人さん:2010/01/28(木) 22:09:28 ID:DwZnY5Ak
別に無い
642異邦人さん:2010/01/29(金) 00:26:51 ID:84TgHQ7O
ホーチミンフエハノイ+もう一都市ぐらいを10日間程度で周る予定です。
全て飛行機か国内移動は鉄道かどちらがお勧めでしょうか?
荷物は小さ目のキャリー1つで女1人旅です。
鉄道移動は荷物を運ぶのが大変かなと心配しています。
詳しい方よろしくお願いします。
643異邦人さん:2010/01/29(金) 00:38:07 ID:NB4UFBNE
ダナンで 日本人の奥さんのホテルが有るらしい
644localhost:2010/01/29(金) 09:56:20 ID:5NddfM3b
>>643
ちなみに今日はダナンまで来ましたよっと
ランフーンで12ドル
どうしてもtonightがtwo night に聞こえるらしく
一泊の予定が二泊しちゃいます
しかも朝の5時30分にチェックインさせてくれた
wifiも良好
その奥さんのホテルに泊まると良いことあるの?

>>643
ホーチミンからダナンまで16時間かけてやってきたけど
ベトナム人は全員でかい荷物持って入ってきてます
テトの前ですからね
鉄道員が外だけでなく中にもいて荷物の積み下ろしは男のおいらでも
手伝ってくれたのだから女性なら当然してもらえますね
列車の中の子供のはしゃぎ様はカメラの素材にはもってこいでしたし
普通に言葉できなくても子供とその親とフレンドリーな環境を作り出せると思いますよ
ちなみにソフトシートの席で仲良くなった方々に夕食と夜食を分けてもらいました
車内で配ってた、なんとも質素な弁当にも興味あったけど、また次回です

645localhost:2010/01/29(金) 10:04:58 ID:c5UUXQ5x
>>633
英語で話しかけてきて、二言三言会話をすると腕をつかまれます
つかまれるっていうか腕を組まれて逃げられないようにされます
基本的にフレーズではなくて単語のみの連呼なので
交渉はすんなり可能だとは思いますが。。。。。
デタム街の周りの大きな通り?を歩いていれば確実に声をかけられます
西洋人ではないと声をかけられない可能性もあるので
観光客だと目立つようにコンデジもって歩いていると確実です
私がそうでしたから

>>634
その疑いは初見でもアリアリでした
でも、デタムのメイン通りには彼女ら?は入って来ないんですよね
あくまでその周辺
公安を気にしてるのかな
646異邦人さん:2010/01/29(金) 10:07:55 ID:c5UUXQ5x
>>634
彼女らの画像撮らせてもらったのだけど
ここに上げるのはまずいですよね
ホントに後ろの子はめちゃくちゃな可愛さでしたよ
647異邦人さん:2010/01/29(金) 10:49:25 ID:phkFVpJY
>>642
>>510-

自分は鉄道がオススメ、
あと10日間ではホーチミンフエハノイの3都市を回るだけでも結構しんどいと思う。
648異邦人さん:2010/01/29(金) 13:11:28 ID:6uy2QU6E
鉄道:通しでないと取りにくい
バス:時間がかかる
air:都市間移動は早いが田舎だと空港についてからの足が限られている。

俺はハノイ→フエ、ホイアン=スリーピングバス
ホイアン、ダナン→サイゴン=air

これなら10日間で余裕の旅。


649異邦人さん:2010/01/29(金) 18:52:59 ID:1Y5j7ebK
ハノイからフエに行く場合
鉄道とバスどっちがコストパフォーマンスいい?
650異邦人さん:2010/01/29(金) 18:59:21 ID:BNHBchWu
何を大事に取るかによるだろ
651異邦人さん:2010/01/29(金) 19:01:54 ID:phkFVpJY
>>649
安いのはバスだと思うけど、
鉄道のソフトベットかハードベットで行く方が快適だと思う。夜行でフエに昼着く列車もあるし。

自分は鉄道のハードベット最下段を取って行ったことがある。
652異邦人さん:2010/01/29(金) 19:10:28 ID:1Y5j7ebK
ハードとソフトでは快適さと値段はかなり違ってくる?
あと、漠然とベトナムの鉄道って車内の置き引きが多いというイメージなのだけど
その辺も考えたら金持ち向けのソフトベットの方がいいですかね?
653異邦人さん:2010/01/29(金) 19:15:55 ID:7SrDksqR
ホーチミンって何したらいいの?
丸一日あるんだけど
654異邦人さん:2010/01/29(金) 19:30:36 ID:phkFVpJY
>>652
どーだったっけなー 20ドルくらいは違ったかな。
ソフトベットとれるならそっちの方がいいかも。

ハードベットだったら少々高くても下段を取った方が使い勝手がいい。
自分は盗難の心配はしなかったな。
ハードベットでも小金持ちが使うし。

自分の時は家族連れと大学の先生だった。
大学の先生と話したが、お互い習った英語なので話しやすかった。
もっとも先生は、自分は英語よりフランス語の方が得意なんだと言ってたが。。
655異邦人さん:2010/01/29(金) 19:34:36 ID:phkFVpJY
>>653
博物館めぐりして、キムタインでプリン食べる。キムタインはビーフシチューもおいしい。
夕方は川べりに行ってポヤーっと過ごす。

又は
シンカフェの1日ツアーでカオダイ寺院&クチトンネル行くか
1日メコンツアーに参加
656異邦人さん:2010/01/29(金) 20:17:58 ID:1Y5j7ebK
>>654
ありがとう
20ドルって微妙で悩む金額だね
ハードベッドでも盗難の心配ないなら、そっちにしようかな
それとベッドは下段の方がいいというのはなぜですか?
657異邦人さん:2010/01/29(金) 21:51:59 ID:phkFVpJY
>>656
寝台にしていない昼間は、下段に3人(ハードベットの場合)座ることになる。
その時に主導権が取れる。

出発時は3人下段に座る場合が多いと思うが、上段・中段だと下段の人のスペースを借りる形になるので
ちょっと気兼ねする。
朝も好きに起きて、そのまま横になるなり座るなりすればいいが、
上段・中段だと座りたくても下段の人が起きてるかどうかチェックしなくちゃならない。

それに落ちる心配もないし(まず落ちないが)、動きやすい。

値段も、 下段>中段>上段だった。

自分が気が小さいからかもしれないが、自分は下段を取ってて良かったと思った。

>差が20ドル
今、ちょっと前のガイドブック見たら、ソフトベット下段とハードベット下段の差は5ドルくらいだった。
今はどうだか知らないが、訂正します。
たしかベトナム国鉄のHPがあったからそれで確認できると思う。
658異邦人さん:2010/01/29(金) 22:23:56 ID:uAS1sLeV
>>657
便乗質問です
昨日ソフトシートで移動したのみで寝台がどんな感じか覗かなかったのが
悪かったのですが
ソフトシートの2段目の上段からも車窓は覗けるんでしたっけ?
つまり、うつ伏せになって外を見られるのでしょうか?
一段目の下段ですと、うつ伏せでは車窓は楽しめませんよね?
659658:2010/01/29(金) 22:25:28 ID:uAS1sLeV
ソフトベッドでの車窓の質問です
申し訳ありません
660異邦人さん:2010/01/30(土) 00:48:07 ID:xUgZAkFu
>>642

荷物が小さいキャリーってのは全く問題ないと思うけど、鉄道のトイレは相当汚い。

トイレは洋式だけで、男の俺でも腰を下ろすのには勇気がいるからなぁ。
発展途上国をいろいろと旅してるような人なら大丈夫だろうけど、料理とか雑貨とかが目当てのイマドキのお嬢さんだったら、飛行機を薦めるなぁー。

鉄道に乗るにしても、ホーチミン〜ニャチャンとか、ダナン〜フエとか、短いところにしといたら?
661異邦人さん:2010/01/30(土) 00:53:58 ID:xUgZAkFu
>>658
上段からでもかろうじて外は見える。
ベッドの高さより、窓の最上部が15cmぐらい上かなぁ。
下段だとベッドの高さは窓より下だから、当然、寝ていたら外は見えない。
662異邦人さん:2010/01/30(土) 01:07:25 ID:xUgZAkFu
連投すまん

ソフトベッドは、上段にはカーテンがあったが、下段にはなかった。
俺の乗った列車だけかな?
ハードベッドは知らない。
寝心地に関しては、ソフトベッドは十分快適だった。

食堂車は連結されているが、一般客用の食事は提供しているのかなぁ。
フエを18:00頃出発してしばらくして行って見たが、鉄道員が集団で温かく美味そうな料理を食べていたが、私には冷めた弁当しか無かった。非常に居づらい。
駅のホームで温かい物を売り子さんが売ってるから、そっちを自席で食う事をお勧めする。
663642:2010/01/30(土) 01:17:17 ID:HuxWcejT
色々ありがとうございます。
少し前に同じ質問をしていたことを忘れていてすみませんでした。

汚いトイレはかなり厳しいので飛行機にしようと思います。
国内線は予定時間よりかなり遅れるのが普通でしょうか?
大体離陸時間よりどのくらい前に空港に着いていた方がいいですか?
色々すみません。
664異邦人さん:2010/01/30(土) 01:23:00 ID:xjAtyc6y
1億年ROM
665異邦人さん:2010/01/30(土) 01:27:12 ID:S7/x2BlQ
624のクレクレ厨、うぜえ。
お前はツアーにしとけ。

個人旅行は無理。

以上、終了。

はい、次の方、質問どうぞ。
666localhost:2010/01/30(土) 01:44:47 ID:4jlTGG3q
>>665
624ですが何か!?
意味分からんのですが???
667localhost:2010/01/30(土) 01:49:01 ID:4jlTGG3q
>>662
ありがとです
とりあえず下段の寝台が取れたので
自分勝手に寝起きをしてみたいと思います
上段の人が可愛い子だったら嬉しいな
でもベトナムの言葉出来ないけど。。。。。
668異邦人さん:2010/01/30(土) 02:11:28 ID:H8RXSs1h
>>666
相手しない方がいいよ
ID:xUgZAkFuみたいに親切に教えてくれる人もいるし
ID:S7/x2BlQみたいなろくな経験もなくアドバイスも出来ないくせに仕切るだけのバカもいるから

大抵の場合、後者はただの脳内旅行者の荒らし
かまうとスレが荒れるからキーワードは放置民

669異邦人さん:2010/01/30(土) 02:42:56 ID:ImfJbBv+
ホーチミンから帰ってきたよ。
治安が悪いらしいとビビっていたが、運良く?何もなかった。
ビールが安くて食い物が旨いのでまた行ってみたいね。
食堂のおしぼりは使ってしまうと勘定されるんだな。

両替レートは
タンソンニャット空港で1円=204ドン
国営百貨店一階銀行=200ドン
ベトコム銀行ATMキャッシング=195ドン(手数料2万ドン込みで)
670異邦人さん:2010/01/30(土) 03:00:07 ID:H8RXSs1h
どの辺、観光して回ったの?
食い物は特に何が美味しかった?
671異邦人さん:2010/01/30(土) 10:26:19 ID:JV2lheZj
ハノイに博物館めぐり・公園めぐりにいってきましたよ・・・
歴史博物館の展示品は、美術品好きならヨダレ物の展示品であふれかえっています。
行ってよかった・・・。
以下、旅行で学んだこと:
・ものの値段を尋ねて、「○○ドル」と言われたらドルで払い、「○○ドン」と言われたらドンで払うのがマナー。
・日本とは考え方も立場も違う国なので、いわゆる型の決まってる団体旅行の枠をはみ出ると面倒がられる。
個人旅行や自由行動でボラれたりトラブルが多いとしたら、このへんが原因かも。なので、団体行動の範囲内で楽しむか、
トラブルを承知で迷惑がられるガイド無し個人旅行で動き回るか、の二択。
・ボラれた何だという話をきくけれど、前述のことから、ある程度ならボラれることも許容すべし。
日本人は海外で相手に思いやりだのを期待しすぎる面があると思う。お金を落としてくれない観光客はただの邪魔者。払うものは払うべし。
672異邦人さん:2010/01/30(土) 13:32:55 ID:UsxGYihq
支払いはすべてvndで問題ないよ
マナーなんか無いですって
そもそもusd提示はボッタくるためですから
レートとトレンド把握してるなら、頭の悪いベトナム人にusdとvndを何度も交差させて
安く騙すのもあり
お互い様ってことでね
673異邦人さん:2010/01/30(土) 14:02:36 ID:IpnDHnvq
>>671
アホ草
674異邦人さん:2010/01/30(土) 14:32:59 ID:k8zDPc3h
>>671
>ものの値段を尋ねて、「○○ドル」と言われたらドルで払い、「○○ドン」と言われたらドンで払う

これがシンプルだね。ドルで言ってるものを、ベトナムドンで払うって言ったら、
そのレート換算で、またひと悶着ありそうだし。
向こうは当然向こうに有利なレートで計算してくるんで。

まぁドルで払うのはホテルと、ちょっといいレストランくらいだろうけど。
675異邦人さん:2010/01/30(土) 15:24:25 ID:HuxWcejT
>>671
>団体行動の範囲内で楽しむか、
意味が分からない。世界中の観光地でも個人旅行者は沢山いる。
基本的に商売は個人対個人で、団体が特殊なんでは?
他にベトナムに詳しい方、ベトナムってそんな面倒な国ですか?
676異邦人さん:2010/01/30(土) 15:24:54 ID:k8zDPc3h
>>662
食堂車は従業員用のものだそうだ。
従業員はそこでご飯食べて、雑談して、所要済ますってスペースなんだと。

「ベトナム怪人紀行」に書いてあった。


トイレそんなに汚かったかなぁ。
ソフトベットは見た目外国人の方が客多かったし、そんなに汚い印象は無かったが。
677異邦人さん:2010/01/30(土) 15:30:10 ID:NgSmQzkG
鉄道に関して便乗質問

トイレに行く時荷物はどうするの?

窓は鉄格子みたいになってるよね?景色はよく見える?

自分は一度ベトナム行った時、鉄道で移動したかったけど
結局面倒になってバス移動にした
鉄道にしたかったのは景色を見たいから
678異邦人さん:2010/01/30(土) 15:42:09 ID:k8zDPc3h
>>677
荷物はそのまま置いていってるよ。
もちろん、水とか本はそのままだけど、バックパックにカギはしてるし、
停車中(誰が入ってくるかわからないしあわただしいので)はトイレに行かない。

鉄格子あったかなぁ?ちょっと記憶にない。ガラス越しに景色はよく見える。
それに昇降口なんかあけっぱなしだから、そこ行けばガラス越しじゃなくても写真撮れるし。
679異邦人さん:2010/01/30(土) 17:09:56 ID:NgSmQzkG
>>678
d!
鉄格子は鉄橋に列車が通る時に外から見て驚いた
以前のスレでその話をしたら他の人たちも
鉄格子のようになっているって言っていたけど
680異邦人さん:2010/01/30(土) 20:16:03 ID:k8zDPc3h
>>679
鉄格子は貨車とかそういう部分じゃないのかなぁ、

記憶が他国とごっちゃになってるんで、確信はないけど
681異邦人さん:2010/01/30(土) 20:41:50 ID:H8RXSs1h
せっかくの鉄道の旅なのだから
車窓から外の景色が見れた方が旅情感は増しそうだね

周り全部、女だったらいいな
なら、さらに旅情感が増す
682異邦人さん:2010/01/30(土) 21:12:34 ID:5NfwT+CW
最近5回ほど乗りました。どれも鉄格子は無かったよ。
食堂車は、距離によって内容が違うみたい。
ラーメン食べたりコーヒー飲んだりはしました。
それ以上の食事はあるかどうか不明。
683異邦人さん:2010/01/31(日) 00:51:17 ID:7aCVvhfv
ハノイからホーチミンまで行く間に
途中、絶対に立ち寄っとくべきという街はどこ?
フエ、ダナン、ニャチャン
候補はあるのだけど、日程の問題で全ては立ち寄れないので
どれにしようか悩んでる
684異邦人さん:2010/01/31(日) 01:32:23 ID:RcO0fS/6
ダナン素通りでホイアンが普通じゃない?
あと行ったこと無いけど、ダラットは行きたいと思うな
685異邦人さん:2010/01/31(日) 01:48:07 ID:7aCVvhfv
ありがと
ホイアンの日本橋やっぱお薦めですか?

ダラットは避暑地というか、ベトナムの高級観光地なんだよね?
安宿があれば是非立ち寄りたいけどチョッと微妙かな
686異邦人さん:2010/01/31(日) 02:18:45 ID:gG0ZtmHa
>>678
停車中にトイレに行かないのは、
荷物云々じゃなくて、ボットン式での最低限のマナーだろ
687異邦人さん:2010/01/31(日) 06:42:54 ID:kr7qIZLv
途中から同じホテルに十数人のヤクザが団体旅行に
来ていたが、彫物は長袖で隠せよ・・・。

ところが半数は朝鮮語をしゃべっているんだ。どういう組み合わせなんだ?
688異邦人さん:2010/01/31(日) 07:07:04 ID:Yn0U04zK
>>687
会津小鉄の会長だった高山登久太郎は講演で、
「ウチの組は同和が3割、在日が3割」だった」と発言したことがある。
元公安調査官の菅沼光弘は、外国特派員協会での記者会見で
「在日韓国・朝鮮人や被差別部落出身者が暴力団員の9割を占め、
右翼活動によって収益を上げている」と語っている 。
689異邦人さん:2010/01/31(日) 08:36:50 ID:Y0CGpfU7
>>685
ダラットにも 安宿はあるよ。
690異邦人さん:2010/01/31(日) 13:00:02 ID:/5dsXQKQ
ダラット9月下旬にちょっと立ち寄ったけど小雨で寒かった。
ホーチミンからバスで強行日帰りしたけど、正直フレンチヴィラとかあんまりだし
ここは時間に余裕持ってゴルフとかホテルライフとか料理を楽しむとこかなと思った。
私は遺跡・彫刻好きだからニャチャンの寺院やダナンも行ったけど
普通はフエとホイアンがいいと思う。
691異邦人さん:2010/01/31(日) 14:47:41 ID:eCmk04n8
ダラット好きだな
東南アジアの中でああいう雰囲気のところはあまりない
ホイアンは箱庭みたいで、俺はすぐ飽きた
692異邦人さん:2010/01/31(日) 17:59:37 ID:RYza0If2
どなたかザーラムから南寧までの列車の運賃と購入場所教えて
693adsl-dynamic-pool-xxx.fpt.vn:2010/01/31(日) 20:33:34 ID:bjR/vznQ
今日はハノイまできましたよ
「ハノイ大学の学生で恵まれない子のために活動してます」
っていう日本語のコピー用紙を持って
募金をたかってくる輩って生息していたんですね

あと
「そのTシャツかっこいいね。どこで買ったの?」
から始まるタカリ屋もサイゴンと同じくハノイにもいるとは。。。。。
694adsl-dynamic-pool-xxx.fpt.vn:2010/01/31(日) 22:01:20 ID:bjR/vznQ
電車の中で仲良くなった子供に御菓子をあげようとしたら
親がしきりに成分表を見てから、いらないと意思表示をしてきたのですが
ベトナムでは何か添加剤での事件とか起こったのでしょうか?
695異邦人さん:2010/01/31(日) 22:09:45 ID:34+9h9pR
おまいの顔が(ry
696異邦人さん:2010/01/31(日) 22:56:05 ID:L2yiPgGA
>>685
ホイアンの日本橋にはガッカリすると思う。
古い街並みはいいけど、とても狭い範囲にあるので半日あれば十分。
午前中ミーソン行ってからでも大丈夫。
697異邦人さん:2010/01/31(日) 23:00:13 ID:f27AXNSf
フエ、ホイアンへアオザイ高校生を見に行った人、
せっかく教えてあげたのだから、レポよろ。
でもエロイ目で見ずに、「優雅だな〜美しいな〜」
と思い、見てほしい。
698異邦人さん:2010/01/31(日) 23:12:33 ID:7aCVvhfv
>>696
ミーソンすごいですね!
写真見てみたら
なんかパワースポットのような迫力を感じる
699異邦人さん:2010/01/31(日) 23:18:35 ID:RcO0fS/6
いやあミーソンもショボイよ
行く価値はあるけど
700異邦人さん:2010/01/31(日) 23:21:21 ID:7aCVvhfv
でもこの写真みたら奈良の斑鳩遺跡みたいで
すごいですよ
http://www2.ttcn.ne.jp/taktplus/4betorepomyson.html
701異邦人さん:2010/01/31(日) 23:31:15 ID:AUr4VO0Y
ミーソンは戦争で破壊されたのが惜しいな
702異邦人さん:2010/01/31(日) 23:38:48 ID:n+DCtebU
ホイアンは滞在しやすいよね 手頃な宿も多いし食べるとこなんかも。
海方面にチャリでいく途中なんかはウブド(バリ)みたいな雰囲気もある。
703異邦人さん:2010/02/01(月) 00:14:36 ID:gniX4dwA
>>700
つーか、その程度も調べず先に人の意見求めるって何なん?
704異邦人さん:2010/02/01(月) 00:16:07 ID:onN0TRjj
カラーで見るインドシナ戦争
リピート放映中です

ディスカヴァリーch

タバコを吸う女子供に哀愁と不良っぽさがあっていいな
このあたりは今でも受け継がれて居ますね
705異邦人さん:2010/02/01(月) 00:25:56 ID:WTaoNlm2
今更だが北爆凄いな
黙示録やイラク顔負けだ
706異邦人さん:2010/02/01(月) 01:22:54 ID:XtVfoXk0
ホーチミン空港で乗り継ぎ5時間。何か良い時間つぶしの方法はありますか。
順調に行けば、18時着で23時発。チェックインは、出発国で実施予定。

適当なホテル名書いて、入国してどこか行けるとこありますか。
(せいぜい、46パインセオかダイソーくらいかな)
707異邦人さん:2010/02/01(月) 01:23:58 ID:XtVfoXk0

ラウンジは使えますが、ラウンジで5時間いても暇そうなので、お勧めがあれば
お教え願います。
708異邦人さん:2010/02/01(月) 03:05:28 ID:R7PMVFiJ
あんま海外詳しく無いんだけど、当日乗り継ぎの空き時間って
外に出られるの?

グエンフー通りのファミリーマートとかどうよ
709異邦人さん:2010/02/01(月) 12:02:14 ID:LV6vOU9X
>>706
空港内にマッサージ店があったと思うけど、どうですか?
市内の料金と比べると高いけど、日本と比べれば安いです。
710異邦人さん:2010/02/01(月) 12:26:10 ID:8+7kIhHv
>>693
赤十字のボランティアしてる大学生でしょ?私は10ドル寄付したよ。

私のおすすめみやげ品:
1)百合花茶。色はウーロン茶っぽい。味は、プーアール茶をうすめてもっとさっぱりさせた感じ。家庭向け・万人向けみやげ。
2)免税店の化粧品。ハノイの空港でディオールの口紅が25ドル、クリニークの口紅が22ドル!日本で買うより絶対お得。
  女子みやげ推奨品。また、かさばらないので、出張帰りなど、職場の女子向けばら撒き土産にまとめ買いするのも良いかも。
711異邦人さん:2010/02/01(月) 12:40:04 ID:G2f4VqgU
>>710
え!?
そう思いたいのは分かるけど
まぁそういう事にしておきましょう
712異邦人さん:2010/02/01(月) 13:35:15 ID:PytdwDg0
>>706
空港出てすぐのところにシネコンみたいのがあるけど
713異邦人さん:2010/02/01(月) 14:03:01 ID:2NnNpMXq
>>710 マジレスするが、そういうバラマキ化粧品を女子は喜ばない。妥当なところでお茶かお菓子に限る。当方一応女子部所属。
714異邦人さん:2010/02/01(月) 14:11:08 ID:XSAlKzRO
>>710
ツリでの書き込みかね。
>>711のいうとおり、あれで稼いでいる女たち。
スレた顔つきしてるので、だれだっておかしいと気づくだろ。
収容所のあたりにも出没。
赤十字マークの入った顔写真付身分証明書らしきものをぶら下げている。
最初は、彼女たち英語を話せるのかと思ったよ、
見かけが学生っぽくないのでいろいろ聞いてみたけど金を得るためだけの英語しか覚えてない。
お金持ちは、ひっかかってやって、自己満足に浸ればいいのだろうね。
公安、ポリスという言葉を出したら、すぐにいなくなった。
715異邦人さん:2010/02/01(月) 17:16:36 ID:SAfuGomP
>>710
口紅、ベトナムで買う奴いるのかww
新色とか品揃え悪いし、商品(品質維持の)管理がかなり不安だし。
女子みやげ(笑)はもっと安い、なおかつベトナムならではのものにしろよ。
自分も一応、女子部(笑)
716異邦人さん:2010/02/01(月) 18:11:21 ID:QZIj/AWi
サパへ自前で行ってサパから3泊くらいのトレッキング頼む(自分ひとりにガイドつける)といくらくらいですかね?
717異邦人さん:2010/02/01(月) 18:17:25 ID:QZIj/AWi
>>697
すいませんそれ僕ですw
行くのは4月になりますw
718異邦人さん:2010/02/01(月) 22:30:37 ID:rCQL/2yS
>>706
空港の目の前にパークソンというデパートが建っているから、時間がなければ
市内ではなくそこのフードコートでメシ食ったり、スーパーを見たりしたらどうでしょうか。

ただし車が激しくぶっ飛ばす道路を横断するのが大変ですが。
719異邦人さん:2010/02/02(火) 12:55:50 ID:eMiOUDc0
706です。レスサンクスです。
TG便から乗り継げば、3時間程度で済むのですが、値段高杉だったので
LHにしたところ、5時間少々になってしまいました。LHのことだから、出発地雪で遅れると思うので、
どれだけ、ホーチミンにいれるか不明です。

時間があれば、適当なホテル名書いて、トランジット入国したいと思います。
道路横断は、基本的に車やバイクは直進してくるので、徐々に前に行けば横断できるので
そんなに心配していません。
720異邦人さん:2010/02/03(水) 12:28:36 ID:pxRqEKkM
自称「女子部所属」はホントに女子部?
女なら口紅は何本あってもいいはず。その色単色では気に入らない色でも、
パレットで混ぜたり重ね塗りしていろんな色が作れるから。

手元の百合花茶の効用お品書きをみると(中国語のぶんしか書かないから英語は自分で訳してね)、
「有涼肝」肝臓をクールダウンし(酒を飲みすぎた後などによさそう)、
「降低血中膽固発醇」血中コレステロール値を下げる、とのこと。
ただし、「本品並非薬品、無代替治療薬物的作用。」この品は薬品ではありません、治療用薬物の代替として使用しないでください、とあります。
721異邦人さん:2010/02/03(水) 12:38:02 ID:pxRqEKkM
ホテルについて:
ベトナムではホテル宿泊費はケチらないほうがいいと思う。
安全第一のひとは、ホテル日航かソフィテルかデウーに泊まっておけばまず大きくハズすことはないと思われ。
また、万が一トラブルに見舞われたら、いったんホテル日航に引き上げたうえで体勢を立て直し、
ゆっくり大使館と連絡をとるなどすれば安心だと思われ。
722異邦人さん:2010/02/03(水) 12:44:16 ID:pxRqEKkM
スイーツ説教用スポット:女性博物館

「女子力」とか「婚活」とか「男は年収1千万なきゃ」という輩に、
まずこの博物館内に正座させ、展示品横の説明を全部日本語に訳して逐一読み聞かせたい。
723異邦人さん:2010/02/03(水) 13:39:06 ID:+u7fWXZT
>>721
デウーは日本大使館には近いが、観光・買い物には不便
ヒルトンとかメリアとかがいいんでないかい
724異邦人さん:2010/02/03(水) 13:55:07 ID:Pgbgs9ep
>>720
>>713でも>>715でもない女子部ですが、口紅って似合う色を自分で探すのも
大変なのに、他人に適当に買ってこられた物が喜ばれる確率は低いと思う。
ベトナムだったら、ベタだけど刺繍の巾着とかの方が良いかも。
725異邦人さん:2010/02/03(水) 14:25:07 ID:xv9PGRIE
ホーチミンの4ツ星ホテルのレックスは
スタッフが泥棒に励んでいるからな。
高いホテルが安全だとは限らない。
726異邦人さん:2010/02/03(水) 16:02:53 ID:0ZJ5aAwO
良いホテルでスタッフが泥棒ってのはベトナムくらいだよなあ
727713:2010/02/03(水) 18:48:07 ID:aeyLgTN7
視認して頂けないのが残念ですが、女子部です。
最初の頃はそういう口紅もありがたく頂いたのですが、結局使わないまま油分が劣化、処分、
ということが多かったです。化粧品(とくに色物)は自分で選びたいと思います。
724さんがおっしゃるとおり自分に合う質とか色とかあると思うので。
というか710さんはまだとてもお若いのかもしれなかったですね。
余計なこと言っちゃってごめんなさいね。
728異邦人さん:2010/02/03(水) 18:49:41 ID:aeyLgTN7
続けてすみません。

今度レックスに泊まる予定なんですが、その話怖すぎます・・・>>726
729異邦人さん:2010/02/03(水) 18:50:46 ID:aeyLgTN7
スレ汚しすみません。>>725ですね。m(__)m
730異邦人さん:2010/02/03(水) 22:30:53 ID:87qcguNP
>>726
そんなことねーよ。
アジアに多い。マニラ、北京、ほか
731異邦人さん:2010/02/04(木) 01:18:25 ID:OIftVDqJ
具体てきにほてるめいあげてよ
732異邦人さん:2010/02/04(木) 15:20:32 ID:3Q/jPyD0
素朴な疑問というか質問というかです
ガイドブックとか見ていると水は買って飲むように、とありますが
チェーとかかき氷とかはだいじょうぶ?
733異邦人さん:2010/02/04(木) 16:31:22 ID:ci1Dl6uP
気合を入れれば大丈夫
734異邦人さん:2010/02/04(木) 18:42:08 ID:Bloxzl1k
店、そのときの体調による
短期間の滞在なら、あぶないと思ったらやめとけ
735異邦人さん:2010/02/04(木) 22:32:33 ID:3Q/jPyD0
>>733、734さん
732です。気合いですね。それでなんとかなるもんだろうか・・・・、と思いつつ、
気分次第でためしてみます。
ありがとうございました。
736異邦人さん:2010/02/04(木) 23:23:07 ID:okA2mnVR
おれベトナムにテト前の11日入国16日から中部へ 2月末にはホーチミンに戻って中旬ころ出国予定
予定は未定だが
2/14の今年のテトは軟派王国になるらしい
取り敢えずスクーター確保と

737異邦人さん:2010/02/05(金) 00:23:58 ID:mArtmCuw
フエとホイアンだったらどちらがいいと思いますか?

ハノイ、ハロン湾、フエかホイアン、ホーチミンの
4都市を周る予定ですが、他にお勧めの街はありますか?
738異邦人さん:2010/02/05(金) 02:34:45 ID:mArtmCuw
日本→ハノイ→フエ→ホーチミン→日本の航空券で、
10万円が一番安い値段だったのですが、妥当でしょうか?
739異邦人さん:2010/02/05(金) 05:49:28 ID:nI89zUBm
出発日によるし。
制約条件にもよる。
740異邦人さん:2010/02/05(金) 09:58:24 ID:MKlKNa86
>フエとホイアンだったらどちらがいいと思いますか?

それは好みの問題だろ。
古都と古商人の町でどっちが好きかね?
他におススメはダラっと、カントーなどいろいろあるけど
1ヶ月ほど滞在するんだろうな。
10日くらいなら
>ハノイ、ハロン湾、フエかホイアン、ホーチミン
修学旅行程度の観光ならなんとか、
741異邦人さん:2010/02/05(金) 10:34:36 ID:MKlKNa86
>>738
10万で買った航空券だけど、まさかベトナム国内のチケットは日本の旅行会社で買わなかったでしょうね。
742異邦人さん:2010/02/05(金) 14:44:52 ID:lUSKAy7g
そう、国内線はVN航空のサイトで買えば安いからね
743異邦人さん:2010/02/05(金) 15:46:45 ID:mArtmCuw
>>741 >>742
日本の旅行会社で予約しましたが、普通は買わないのでしょうか?
VN航空のサイトを見たことがないので、一度見てみますが、
予約は大丈夫なのでしょうか?
744異邦人さん:2010/02/05(金) 18:16:18 ID:3r3vVBnm
カード支払できるから大丈夫。e-ticketのプリントアウトしておけば問題なし
ちなみに国内便にはJetStarなんて格安会社もあるよ
キャンセルなしとかの条件付きだけど
745異邦人さん:2010/02/05(金) 20:11:42 ID:MKlKNa86
日本の旅行会社で一括買う人はお金持ち。
航空会社サイトで買うか、ベトナムの日本人経営の旅行会社から買うのが貧乏人。
最近は変わらないのかな?
フエ、あるいはダナンからホーチミンまでいくらで買ったのかな?
50$前後だったら問題無し。
1万円前後で買ったのならこれも日本価格で問題無し。
746異邦人さん:2010/02/05(金) 22:19:43 ID:BqDLZfge
ホーチミンーダナン 64ドル 
ホーチミンーハノイ 99ドル くらい?
747異邦人さん:2010/02/05(金) 22:48:32 ID:mArtmCuw
色々ありがとうございます。
VN航空で調べると国内1万円前後でした。
ただ、日本からのオープンジョーが8万円前後(諸経費別)だったので、
ベトナム国内だけ別に買っても一括でも変わりませんでした。

ハノイ、ホーチミンのホテルは1泊いくらぐらい出すと、
安全でしょうか?

748異邦人さん:2010/02/05(金) 22:55:30 ID:TI2GQVIG
>>747
>ハノイ、ホーチミンのホテルは1泊いくらぐらい出すと、
安全でしょうか?

過去ログ読んだ?
安宿で比較的安全な宿もあれば(それでも注意は必要)
ホーチミンの高級ホテル・レックスのように従業員が副業
(客の財布の中から高額紙幣1枚を抜き取る)に励んでいる宿もある。
つまりどんな宿でも注意は必要。金額ではない。
749異邦人さん:2010/02/05(金) 23:12:14 ID:BqDLZfge
http://www.travellerspoint.com/budget-accommodation-ja-co-221.html

欧米のバックパッカーが使うB&B〜中高級ホテルまで

場所とmカンで選ぶwww

750異邦人さん:2010/02/05(金) 23:13:58 ID:BqDLZfge
頑丈な鍵をしなくても はがずと分かるテープとか こよりとかの方が 手を付けられなかった 南米は
751異邦人さん:2010/02/05(金) 23:17:58 ID:yglsIlDK
ホーチミンで一番安全なのはパークハイアットだろか
エレベーターホールまでの道のりは短いが、フロントも近いしチェックする人は常にいるね
あと警備の厳しいところといえば、カラベルとニューワールドだが、どちらも安心に足状況ではないよね
シェラトンは駐車場利用が多いのでちょっと甘いな
752異邦人さん:2010/02/06(土) 00:16:42 ID:5zKYUJkj
おっかねもちー
753異邦人さん:2010/02/06(土) 01:25:54 ID:BLdgElVp
>>747
ジェットスターだとフエ−HCMでコミコミ45〜50$でしょうか。

安全なホテルというのは、女性一人でもの条件を付けると違ってきますが、
その場合は、4つ星、まず危険はなく、バスタブ付きで部屋が広い、
ドンコイ通り周辺のミニホテルでは35$くらいかな。
>>748の注意にありますが、抜き取りドロはホテルのクラスよりも従業員の質の問題なので
4つ星でも安心できない。星なしでも被害にあう確率は低いです。
754異邦人さん:2010/02/06(土) 07:53:35 ID:NEHUmryh
>>735
健康なときでも毎日
ビタミンCと整腸剤を飲んでいれば、大抵大丈夫。
どっちも高価なもんじゃないから、旅行のお供におすすめ。
755異邦人さん:2010/02/06(土) 10:24:14 ID:zFYe4Ml2
ホーチミン空港からでタクシーに乗った
無名の会社だったので、ぼられた
何も言わず、護身用警棒で運転手を滅多打ちにした、車両はフロントウインドーを始めすべてたたき割った
車の後部ドアは壊した
運転手は1ヶ月くらいたつ事が出来ないだろう
良い運動になった

天罰
756異邦人さん:2010/02/06(土) 10:47:51 ID:hlApy3O/
>>755
妄想…気がすんだ?気持ちはわかるが。
俺なら走って逃げるね。
元陸上部で800mと1500mの中距離専門だったし、
現在もほぼ毎日10キロ走ってる。
しかも旅行の時は軽装。
やばい時は逃げる。これが一番と思う。
757異邦人さん:2010/02/06(土) 11:54:49 ID:0lh2TqQw
祝4周年。某所からの「圧力」で閉鎖しないことを祈っています。

http://jbbs.livedoor.jp/travel/6802/

サイゴン2ちゃんねる(`・ω・´)
758異邦人さん:2010/02/06(土) 15:24:15 ID:BLdgElVp
>>756
それで、過去に何回走って逃げたのかね?
一度も危ない橋を渡ったことの無い慎重なヤシだったりして。
759異邦人さん:2010/02/06(土) 15:29:43 ID:8YsR5/QK
>>756
可哀想な人だから遠目に見ておいた方が良いよ
760異邦人さん:2010/02/06(土) 15:34:03 ID:NEHUmryh
遠目に?
761異邦人さん:2010/02/06(土) 16:13:22 ID:ANJzJDhq
>>753に関して

4つ星でも内側からドアチェーンのかけられない(=外からマスターキーで入れる)部屋がある。
もし女性一人なら、安全のため5つ星が無難かと思う。
ベトナムでは安全はお金で買うぐらいの気持ちでいたほうが、
トラブルにあう確率はうんと下げられると思う。
762異邦人さん:2010/02/06(土) 16:21:10 ID:ANJzJDhq
ベトナムでうれしかったこと=食べ物をもらったこと。
枕元にチップを1ドルおいたら、ベッドメイクのひとが果物をくれた。
バナナとパパイヤをおいしくいただきました。
食べ物をくれてありがとう。
763異邦人さん:2010/02/06(土) 22:09:09 ID:zFYe4Ml2
逃げるとチキン 追随した犯罪がいつまでもつづく

痛い目に遭わせて、ぼったりするのは損だと現地人に体で覚えさせるのが1番
さいしょの一歩をだれがするかだけ

なんなら国務省巻き込んで、戦争の気配を出しても良いかも(ほんとにしちゃだめよ)
おまえの対応いひとつで国が消滅するかもしれないと、脅しまくる。
公安でも、堂々とひいちゃダメ。国家を巻き込むくらいの大ボラは事は言っていい。

結局タクシー代も払わず、ポリスカーでホテルまで送迎、護衛付きww

なおスタンガン、護身用警棒、スプレー、アーミーナイフは軍服に装備。
防弾は必要ないが、防刃ちょきは有るに超したことはない
テト期間、ホーチミンのタクシーの常識をすこしでも買えるべく、乗り込んでいく予定。
パチ物タクシー運転手は仕事を休むか、正規のまじめなしごとをした方が良い。
忠告はした、命があればまた会おう!
764異邦人さん:2010/02/06(土) 22:25:02 ID:NEHUmryh
>>763
極端な表現ではあるけど、言いたいことはわかるよ。
物価の安い国なんだから少々ボられても
グダグダ言うなとか言ってるような奴の方が絶対間違ってる。
だから日本人は益々舐められるし、ボる側をどんどん増長させるんだよ。

そもそもが日本人は、欧州や米国の人間みたいに
えげつない値切り方なんて絶対しないんだし、
そういうのを紳士的態度で付き合いやすいお客だとは認識せず、
ちゃらい相手だと見下した認識に思考が直行する辺りは、
もう性根、気質の問題だよ。
765異邦人さん:2010/02/06(土) 22:27:14 ID:ED3GLj7r
変なのに構うなよw
766異邦人さん:2010/02/06(土) 22:34:34 ID:NEHUmryh
スイマセン
767異邦人さん:2010/02/07(日) 03:22:43 ID:Mykw9fV4
>>708
出国するとき空港のチェックインカウンターで聞いたら?
事前に手続せずに乗り継ぎ地でいきなり外に出ることはほぼ無理
ちなみに出られても再度入るときに新たに空港税を払うことをお忘れなく
768異邦人さん:2010/02/07(日) 05:50:14 ID:jpP+11qg
空港税は航空券に切り込み済みじゃないのかな?(空港によるだろうけど)
出国も出来なくは無いだろうけど、トラブルにはなりそうだね。
769異邦人さん:2010/02/07(日) 16:46:12 ID:ZO/1EeYH
12日間のベトナム滞在でフエに3泊は長すぎでしょうか?
770異邦人さん:2010/02/07(日) 17:13:44 ID:PdIobUe/
>>767-768
708です。スタアラ便同士の乗り継ぎだったので、搭乗手続きもスルーで
できるという、両方の航空会社での事前案内だったが、手荷物だけはスルーできるが
搭乗手続きは、ホーチミンでやってくれという事になった。

仕方ないので、一旦入国します。
空港税等は、会社が違うので切り込み済です。
771異邦人さん:2010/02/07(日) 18:13:44 ID:0pOCJA80
>>769
他の予定は?
772異邦人さん:2010/02/07(日) 21:41:10 ID:IIr0AmvM
>>769
何時に入るかにもよる
丸2日ならありえる
後、移動は飛行機や夜行バスで効率よくするならOK
1日はDMZツアー(行ったことないのでいいかどうか走らん)
もう1日は貴族屋敷(っていうんだっけ?w)めぐりと宮殿とか
フエで注意しないといけないのは街に泊まって徒歩で行けるのは宮殿のみ
街に見るべきものはほとんどなく、
見所は全て遠く移動手段が要る
ツアーは朝早く出発なので前日の夜までに申し込まないといけない
そして3日目の午前にバスでホイアンに移動とか
当日となるとバイクタクシーか、レンタサイクルなど
773異邦人さん:2010/02/08(月) 00:08:56 ID:qZ81ZXo0
>>771 >>772
詳しくありがとうございます。
一日目フエ昼過ぎ着、2日目ホイアン、3日目ダナン、4日目ホーチミン着の予定です。
ホーチミンの同じ3日なので、フエは2日の方がいいかなと思案中です。
フエ着前はハノイに4泊5日の予定です。
774770:2010/02/08(月) 00:22:32 ID:z8ZOwPA1
当日出国で、入国しようとしたら、係員経験無いみたいで揉めた。
結局、46Aパインセオ食いに行きたいと申し出たら、判子押してくれ、
無事に出国できました。

ビザ免除での日帰り入国は、微妙にアウトみたいな言い方でした。
775異邦人さん:2010/02/08(月) 01:03:43 ID:GY04vYjm
ベトナムスレっていつも上の方にあって人も多そうだけど、そんなにベトナムファンて多いのか?
俺は去年1度行っただけだけど、はまる程じゃなかったな。何がそんなにいいんだよ?
776p2-user: 689868 p2-client-ip: 118.68.249.5:2010/02/08(月) 02:41:32 ID:f87OilYG
デタムの安宿に入りました

シェムリアップにシンツアーで行く場合カンボジアに一日しかいなくてもやっぱり20ドルのビザ買わないといけないんですか??

貧乏旅行なのでできるだけ安く済ませたいのですがいい方法とかあったら教えてください
777異邦人さん:2010/02/08(月) 02:44:10 ID:0FoIZXd8
日数の問題ちゃうやろ
778異邦人さん:2010/02/08(月) 09:11:38 ID:iqepSX0A
VISAはスルーでいいでしょ
帰りにもめたら金で解決、VISA代よりは安く付く???
779異邦人さん:2010/02/08(月) 09:12:19 ID:iqepSX0A
20ドル札もった日本人は無敵www
780異邦人さん:2010/02/08(月) 20:50:36 ID:Mxtk1puE
ハイランドコーヒって豆売ってますか?
やはりお高いんでしょうか。
781異邦人さん:2010/02/08(月) 23:58:31 ID:99D2BOqC
外務省にチクっときます
782異邦人さん:2010/02/09(火) 00:07:47 ID:u9MNftXd
>>780
店舗でもスーパーでも売ってるけど、
ハイランドをわざわざ買うこともないと思うがなあ

783異邦人さん:2010/02/09(火) 08:31:24 ID:Uw2p/mYq
じき会社が潰れるので、そしたらひとりでベトナムに行ってみたいと思ってます。
日本語としょぼい英語しか話せませんが、シンカフェとかでおkでしょうか?
784異邦人さん:2010/02/09(火) 10:39:15 ID:TwP53UFJ
OKです
785異邦人さん:2010/02/09(火) 10:56:45 ID:Lr8XQt0A
>>783
余裕だね。
786異邦人さん:2010/02/09(火) 14:06:03 ID:34XeBQkB
あと大阪弁ができれば、無敵!
787 [―{}@{}@{}-] 異邦人さん:2010/02/09(火) 17:23:29 ID:+ybbfZO0
なんでやねんw
今日はベトナムのサイゴンタワーにいかへんと( ・´ω・`)
788異邦人さん:2010/02/09(火) 18:02:03 ID:TwP53UFJ
全然関係ないけど、ベトナムで売ってる塩漬け卵って食べた人いる?
真っ黒な炭?で包まれてて、それを洗い落として茹で卵にして食べるやつ
むちゃくちゃ塩っ辛くて、でもビールのつまみに良いなと俺は気に入ってるんだけど、
土産に買って帰ったら家族のだれも食べてくれんかった
789異邦人さん:2010/02/09(火) 18:06:27 ID:EpJBbmMD

【ベトナムのリゾート】

どこが良いですか?
790異邦人さん:2010/02/09(火) 19:31:11 ID:pd91uFfA
俺的にはダナンのチャイナビーチとかヴンタオのバックビーチが、
いわゆる南国リゾートだよなあー、っていいふいんきのとこだとおもう。
お勧めです。
791異邦人さん:2010/02/09(火) 19:41:20 ID:hsUsazQx
オプショナルツアーってシンカフェ以外にいい旅行会社はないですか?
792 [―{}@{}@{}-] 異邦人さん:2010/02/09(火) 20:20:15 ID:+ybbfZO0
たしかに、おれもそれ質問させてください

ホーチミンからシェムリアップまで安くいける会社ないですか?

あと今日カメラ盗まれた(´・ω・`)
793異邦人さん:2010/02/09(火) 20:53:10 ID:ilSGYMUc
>>791>>792
キムカフェ オレはここしか使わない。
794異邦人さん:2010/02/09(火) 20:55:20 ID:zjZHL8qJ
一人で逝ってもいいでつか?
795異邦人さん:2010/02/09(火) 20:57:11 ID:Fv7jdnkG
いい旅行会社かぁ。

フックトラベル使ってあげてくださいな。
796異邦人さん:2010/02/09(火) 21:47:39 ID:Uw2p/mYq
797異邦人さん:2010/02/09(火) 22:58:36 ID:NpbclnDu
>>788
あれ塩漬け卵っていうんですか。ホビロンかと思って割ったら
生卵みたいな感じだったけどゆでて食べるの?
798異邦人さん:2010/02/09(火) 23:22:25 ID:uFqbJwvU
関係無いけど、幻の岬ってどこ?
799異邦人さん:2010/02/10(水) 00:14:27 ID:0YumLS8C
フエからホイアンを訪ねる場合、ツアーしかない?
800異邦人さん:2010/02/10(水) 00:18:23 ID:C3O4mdSZ
>>797
中国で言うシェンタンなんでしょうか。孵化しかけでない普通の卵の塩漬け。
茹でて他の食品と混ぜたり、菜っ葉と一緒に炒めたりするらしい。
卵の塩味だけで、他の味付けが必要ない。
801異邦人さん:2010/02/10(水) 01:14:16 ID:5NKfaeJG
テト期間は休日らしいけど

学生の休みも長いのでしょうか? 新学期は?

詳しい方、教えてください。

802名無しさん:2010/02/10(水) 02:10:26 ID:FJn72Yt/
>>798
危海いけ
803異邦人さん:2010/02/10(水) 08:13:32 ID:5NKfaeJG
北京でマックブックの電源コンセントを盗まれてしまいました。

今日から1週間ホーチミンに居ますが、アップルストア等マックブックの電源を
購入できるところはあるでしょうか?
教えてください。
804異邦人さん:2010/02/10(水) 08:28:56 ID:USXPeBZm
みんな、部屋を離れるときって、電源とか充電器とか
目に付かないところにしまわずに出るの?
805異邦人さん:2010/02/10(水) 10:32:03 ID:K5FIdNLT
朝食のときはともかく、外出はしまってから出るぞ

>>803
ぐぐったらこんなのがあったが、今もあるかは不明

http://www.viet-jo.com/news/economy/081223033537.html
ホーチミン市:アップル「iCenter」がオープン
2008/12/23 16:33 JST配信

 米アップル製品の専門店兼アフターサービスセンター「iCenter」がこのほど、ホーチミン市3区
ボー・ティ・サウ通り142A番地にオープンした。「iPod」や「iMac」などの製品やアクセサリー製品
を展示販売する。アップルストアとしては国内最大規模。iCenterは来年、ホーチミン市でもう1店
舗、ハノイ市と中部ダナン市で1店舗ずつ同規模のセンターをオープンする予定。
806異邦人さん:2010/02/10(水) 10:37:55 ID:M1Bly+4r
>>793
キムカフェもシンカフェも
大して違いはないとおもってたけど
なんでキムカフェしか使わないの?
807異邦人さん:2010/02/10(水) 10:39:23 ID:y7Loa6+k
>>804
pcとかも出しっぱなしだよ
部屋で取られたことはないもの
荷物を預けてるときに、開けた痕跡があったのはショック
割とマシなファイブスターでね

他の幾つかのホテルでは話に聞いてたけど
808異邦人さん:2010/02/10(水) 10:41:56 ID:USXPeBZm
>>805
だよね。
よく色んなもの盗まれたって報告聞くから
そんなに出しっぱなしなのかと不思議になって。

>>806
少し安いからか、同胞なんじゃないの。
809異邦人さん:2010/02/10(水) 10:45:43 ID:y7Loa6+k
スタッフが盗むとすればわからないように現金か小物なんだよね
なので鞄にも鍵は掛けない
こういうやり方の方が抑止効果があると思うんだよな

安宿の場合は逆だけどさ
810異邦人さん:2010/02/10(水) 12:43:47 ID:k5BWfkBm
ベトナムのほうが日本より優れているところ:
1)バイタリティ。さすがは2千年以上も前からいろんな国を撃退してきただけのことはある。
 強靭な生命力というかパワーがある。
2)建設的なところ。愚痴を毒づきつつも、前へ前へと進んでいく雰囲気がある。
 日本だと、足の引っ張り合いは洗練されているけど、相手の足を引っ張るのは上手くても、前進するのが下手というか・・。
811793:2010/02/10(水) 13:03:55 ID:iO2mKM4l
>>806
なんとなくかな スマップ(シン)とトキオ(キム)みたいな自分なりの感覚。
812555:2010/02/10(水) 13:37:16 ID:T+juEQZv
その節、治安状況などいろいろ教えていただきありがとうございました。
無事に行って帰ってきました。そのお礼と私の感じた現地の様子です。

1 鞄は斜め掛け、しっかり前に回して行動。
2 カメラ(一眼レフ)は首から提げ、本体に常に手を添える。

これでなんとか乗り切りました。何人かカメラを見ている現地人がいましたが、
実際盗られそうになる場面はありませんでした。
ただ、道に迷って観光のルートを逸れたときはとても怖い感じがしました(人の眼が)。

またシクロ体験ツアーに行ったひとの話(現地で知り合った)では、座席にわっと
物乞いさんとか集まってきて怖かった、とのこと。
実際、私もバインセオ46の支払い時、後に物乞いのおばあさんがいて、まとわりつかれました。
これはお店の人が追い払ってくれましたが、迂闊に現金などが見える隙を作ったかなと反省。
でも支払いの時にはどうしてもお金を見せますから、あらかじめ小口に分けておくといいかも。
(私の場合小口に分けるのが面倒くさくなったのでひとつにまとめてしまったのが敗因)

タクシーはホテルの前で係員が呼んだタクシーが一番危なかったです。
まず、メーターをつけない。行きたいところと違う方角に曲がったので、そこでぎゃーぎゃーわめきました(片言の英語)。
すると、車を止めたのでさっさとおりて別のタクシーに乗りました。
現地のガイドさんの話では「38,27,27,27」もしくは「38,38,38、38」のタクシーが比較的安心とのこと。
また、乗用車タイプよりは7人乗りの車体の大きなタクシーの方がマシ、とのこと。
現地のひとでもぼられるそうなので、これはおかしいと思ったら早めに降りるのが最善策かもしれません。

813555つづき:2010/02/10(水) 13:37:56 ID:T+juEQZv
脳内インフレがものすごくて支払い時しょっちゅうパニックになりました。
15万ドンの支払いに1500ドン、とか1500ドンのときに15万ドン出すとかです。
足らないときは足らないと言われますし(これは当たり前ですね(笑))、多いときは大抵笑いながら違う違う、というジェスチャー
をしてくれましたので、私たちの場合その段階での騙しには遭いませんでした。
でも、$、¥、ドンの換算中よくアタマが混乱したので、場合によってはそこを衝いてくる詐欺があるかもしれません。
(自分が遭っていても気がついてない可能性はある。)

ショッピングは国営百貨店以外は快調でした。←ここの店員とはどうも相性が悪いらしく。感じ悪い人ばかりに当った。
でも、ツレはそうでもない人に接客してもらっていた。これは人徳の差?
ガイドブックの場所にもう店がないことも多かったです。

電源コード、現地のツアー中「ここ、アキハバラみたいね」と言われた通りがありました。
申し訳ないけど場所は覚えてないです。でもあちらは同種の店が並ぶ作りになっているので
電気屋さんかPC置いてるところがないか現地の人に聞けばすぐわかると思います。

テト前で町が華やか。とても綺麗でした。
テトの間は店も閉まり人もいなくなるので、バイクもおらず静かなんだそうです。
そういう静かなホーチミンもみてみたい気もします。

814異邦人さん:2010/02/10(水) 13:51:56 ID:DohyQMnG
シンカフェのガイドすれた奴多いぞ。日本人に対して。
815異邦人さん:2010/02/10(水) 13:52:35 ID:M1Bly+4r
>>811 なんとなくわかる気がする。
>>813 レポ乙 
816555おまけ:2010/02/10(水) 14:38:07 ID:T+juEQZv
行く直前までここを見てどんなところかわくわくぶるぶるしてました。
なので、空港からパークソン見えたときは「これか!」と嬉しかったですし、
生絞りのジュースやチェーにもトライしましたが、負けたときには気合いが足らなかったかと
反省しましたし。
ここを見て倍楽しめました。これから行かれる方もぜひぜひ楽しんできてください。
817異邦人さん:2010/02/10(水) 14:51:36 ID:t0hoJThd
キムカフェ今日聞いてきたらシェムリアップ行きバスないらしい
やっぱりシンカフェかなあ?
818異邦人さん:2010/02/10(水) 16:48:42 ID:y7Loa6+k
>>812さんはもしかしてマジェスティックかグランドかその辺に泊まったのかな
あそこはたむろしてるタクシーの質が悪いので面倒ですね
不良のシクロも直ぐ集ってくるし、カモを見つけにうろうろしてる連中が多い
観光客が長年飼い慣らした結果だとは思うけども
819異邦人さん:2010/02/10(水) 16:59:10 ID:WFm/EK+n
>>812
乗用車タイプのタクシーが全く捕まらず、お勧めする、7人乗りタクシー(VINASUN)に
46Aパインセオ近くの市場から空港まで乗ったけど、メーター初乗り19万ドン、
空港まで64万7千ドンしたよ。手持ちのドンが全て無くなった。

行きに乗った乗用車タイプのタクシーは、5万ドンで行けたので
この落差は酷いな。
820異邦人さん:2010/02/10(水) 18:45:59 ID:0YumLS8C
>>812
ぼられない為に一番気を付けることってなんですか?
$\ドンだとどれが一番便利でしたか?
換金方法は、空港とか街の換金場所、キャッシュカード、TCだと
どれがいいですか?

質問ばかりですみません。
821異邦人さん:2010/02/10(水) 20:06:53 ID:xAFRvTw4
各種の相場を把握しておくことです
完ぺきにやるのはどだい無理なので、ある程度ぼったくられるのは
勘定にいれときましょう
822異邦人さん:2010/02/10(水) 22:49:19 ID:T+juEQZv
555転じて812です。私が泊まったのはドンコイ通りではなかったのですが、どこでもそういう風にタクシーやシクロと
結託しているのかもしれませんね。
感じとしては、「38(以下略)」系のタクシーは完全に流しで、
そのホテルにはそのホテルで決めた会社がある(そしてそれがちょっと小ずるいことをする)ような気がしました。

ぼられないように気を付ける、・・・・
私はぼられても命は取られないだけマシ、という考え方で行きましたので、どう気を付けたか・・・
ぼられたとしても気がついてない可能性は大きいかもしれないです。
ただ、一度だけ「この品物を日本で買うとするといくらぐらいになるか」と考えたことはあります(ばっちゃん焼のコーヒーカップ、バラで二客=二万円、これは絶対買いませんよね?)

$、¥、ドン・・・どれも使い勝手は同じようなものなのだと思います。多少¥の通用しないお店がありましたが、カードが使えました。
ただ、ドンで買うとどこのお店でも少しばかり安く買えたと思います。
今のレートで考えると¥→ドンはお得感があるかも?

TCはオススメしません。これは漠然とした私の感覚ですが。
¥→$→ドンということになると二回手数料払うことになりませんか?違うかな?
だったら持ってる¥をレート気にせず両替してもらった方が面倒が少なくてすむような気がします。
でも盗られたときに再発行、というのは魅力なのかな?


それとテト前はお年玉料金が発生するそうです。
お年玉料金だから、とお釣りが返ってこないことは普通らしいです。
だから出来るだけお釣りのいらない出し方をした方がいいと思います。
(でも819さんの場合、お年玉というの超えてますよね・・・。初乗りってそもそも10万だったような・・・。私の場合、タクシーで14万ドンに20万ドン出しましたがお釣りはなかったです。
チャージはチップに充当、ということはよくあるし、お年玉料金のことを聞いていたので諦めましたが・・・これはぼられたのかどうなのかいまだに微妙です。
乗ったタクシーは「38」系なのでお年玉料金と自分に言い聞かせています。)
少しはお役に立てるといいのですが。
823異邦人さん:2010/02/11(木) 00:16:33 ID:P7L7kBQH
>>555
色々詳細をありがとうございます。とても参考になります。
タクシーで6万ドンのお釣りを貰えなかったそうですが、
強硬にお釣りを要求したらダメなんでしょうか?

¥からドンの換金がいいそうですが、どこで換金しましたか?
香港の重慶飯店のような換金ならここっていうような所はありますか?
国際カードって言うのか、現地でおろせるキャッシュカードは損ですか?
824名無しさん:2010/02/11(木) 00:19:34 ID:sq0GDtBi
>>819
メータの読み一桁騙されたなw
825異邦人さん:2010/02/11(木) 00:55:23 ID:qKZf4x/b
>>823
555です。なんか当然、という運転手の雰囲気でしたので強硬な態度には出ませんでしたが、やってみたらどうなったかな・・・。
メーターは正しい数字を出していて、それに見合う金額をこちらは出していて、それでお釣りは返さないんだから、向こうも了解済み、って思ってる感じです。
そこを敢えてチャレンジするのは控えましたが、ためしてみる価値はあったかもしれませんね。

換金率についてはわかりません。
私は泊まってるホテルでしちゃったので・・・。
市内にいくつか両替屋はあったのですが、比べてまわる元気はありませんでした。
ベンタイン市場の中では熱中症で倒れるかと言うくらい暑かったので、できるだけ無駄のないように、そしてできるだけ体力温存できるように動いた結果そうなりました。
国際カード、あれ便利そうですよね。私も使おうかと考えましたが、これも面倒だったのでやめました(笑)
たぶん数カ国まわるとかいうひとにはいいのかも。でもレートとか使えるATMとか決まってると思うのでそれを調べてみたらもっとよくわかるのではないでしょうか。

それと、コンビニとかドラッグストアのありがたさを痛感しました。ペットボトルの水とか買えるときに買っておいた方がいいかもしれません。
ホテルで出してくれるところもあるみたいですが、全く足らないと思います。

空港の換金率については上の方にどなたか書いておいでなのでそちらをご参考に。
826異邦人さん:2010/02/11(木) 01:29:11 ID:NlsqChSO
いまホーチミンでくうこうで195くらいで換金しましたが市内の銀行では204くらいでした
827異邦人さん:2010/02/11(木) 01:45:22 ID:qKZf4x/b
555ですが、1カ所訂正。
タクシーの初乗りですが、たしかメーター「10.0」と出ていたような。「000」が省略、という表示があったような。
なので初乗りは一万ドンが正しいのかも。ヒトケタ間違えてたかも。

ついでにホテルでの換金ですが204ドンでした。↑の方の市内銀行とかわりませんね・・・。
828異邦人さん:2010/02/11(木) 10:16:27 ID:gWVGfP0E
初乗りは1万ドンだよ。たまに9500ドンのも走ってる。
タンソンニャットから1区まで8万ドンくらいだった記憶がある。

それから、1万ドンを超えるお釣りをくれなかったことは無いなあ。
数千ドンはくれないことがある(・・・というか、貰わずに降りちゃうけど)
829異邦人さん:2010/02/11(木) 11:02:06 ID:RMHufk9w
普通なら2万ドンで行けるところを20万ドン請求された
あり得ない!という態度を出しても変わらず請求してくる
渋ってたけど、ドアを開けてくれたボーイも20万ドンだというからなくなく払った
メーターを見たら普通のメーターより一桁多かった
黄色のデカいタクシー
これってボラれたんだよな
830異邦人さん:2010/02/11(木) 11:26:35 ID:iHSnqa+s
みんなちゃんと相場感を掴んでから行けよ
初乗り運賃とかだいたい分っていくのが当たり前じゃん
そういうやつらが一桁二桁ボラれてるのを気づかず平気で払ってくるせいで
平然とそれを要求されるのが本当に迷惑

お釣が足りないのもほぼデフォルトだと思って、
足りないようなら毅然と「残りもよこせ」と言えよ
831異邦人さん:2010/02/11(木) 11:44:03 ID:bD2lMpA5
先月中旬にホーチミンに行ったときには、どのタクシーも初乗り9500ドンだった。
メーターには9.5と表示されるね。どの運転手も1000ドン単位でおつりをくれたのが
逆に意外だった。100ドン単位だとおつりがあったり無かったり。

乗ったタクシーは比較的マシと言われるVINA, VINASUN, MAILINHの三社のみ。
というか、この三社以外のタクシーは少ないと感じた。
ドンコイやベンタインで客待ちしているのは間違いなくこの三社以外のタクシーばかり。
832異邦人さん:2010/02/11(木) 15:03:20 ID:P7L7kBQH
タクシー以外の移動手段がないのでしょうか?
ホテルのボーイまでグルでぼったくるなら、
その場で警察を呼んでくれと言ったらダメなのか疑問。
自分はNYでガイドブックに載ってたまんまの詐欺手品師がいて、
興味本位で近付いた書いてあった通りの手口で現金100ドルを取られたけど、
大声で返金要求したらあっさり返してくれた。

ベトナムはそんなことしたら銃で撃たれるのでしょうか?
>>830の言うようにぼったくられたと思ったら、何故文句言わないのか疑問です。
833異邦人さん:2010/02/11(木) 15:52:14 ID:h+GU4EN/
ぼったくられたって言っても10ドル20ドルの話だからだろ
834異邦人さん:2010/02/11(木) 16:39:29 ID:zKiLh+DA
金額にもよるけど、お釣よこせって言っても当然持ってないって言うでしょ
相手の懐探るわけにもいかないし警察に行って取り合ってくれる額でもなし、自分も面倒くさい
騒いで時間かけて渡したお金を返させて無銭で降りる?
100$とかじゃなく1〜5$とかのレベルでも警察呼ぶ?

タクシー以外も、ホテルでも店でも空港でもごまかすのが基本。文句言っても無視するのが基本。
いい人も悪い人も普通の人も、諦められる程度でごまかしてくるんですよ
私も行く前は絶対ぼられないようにする!と意気込んでたけど
ミネラルウォーター一つにしたって場所と相手によって言い値バラバラ
ベトナムにおいては細かいお金、もしくは相手の言う金種(ドン/$)を持ってない時点でちょっと負け、と思うことにした
へたれかもしれないけどその方が気楽・・・(これでも数十カ国旅して他の国ではありえないです)
なかにはタクシー代(メーター)負けてくれた優しい人もいたけど、稀。
835異邦人さん:2010/02/11(木) 17:23:26 ID:yvRGifYe
>>824
強行に主張したのですが、空港2階で他の運転手に囲まれたので、60万ドン渡して
車のナンバーとメーター写真撮ってやったよ。

市内〜空港までは、だいたい10万ドン前後と思っていたが、バンコクでも稀に見る
ターボメーターだったので、途中で降りても良かったのですが、
またタクシー捕まえるのが億劫だったので、そのまま乗りました。
836異邦人さん:2010/02/11(木) 17:27:11 ID:yvRGifYe
空港で、タイバーツからベトナムドンへの両替ですが、
銀行表示:400
銀行隣のタクシー会社:500
2階の銀行:400
銀行隣のツーリストインフォメーション:525

でした。全てレシートの出ない、闇両替。
連投スマソ
837異邦人さん:2010/02/11(木) 17:40:39 ID:P7L7kBQH
>>834
>無銭で降りる?
>警察呼ぶ?
そんな必死に詰問されても困るんだけど。
こっちはただ単に疑問だったから聞いただけで。
ぼられたことを思い出したのか、
何故いい返さないと指摘されたのが悔しかったのか知らないけど。
その必死さを現地で出せれば良かったね。
838異邦人さん:2010/02/11(木) 18:16:51 ID:h+GU4EN/
けんかはやめて
(●´-`●)
839異邦人さん:2010/02/11(木) 19:47:45 ID:RMHufk9w
>>829です
相場は行きで把握していたので「20万ドン!?あり得ない!」としばし渋ってましたが
後ろで車がつかえていたのと
ボーイも20万ドンと言っているし渋々、仕方なく払いました
ここまで大きなボッタクリは、この時だけでした
その後はMAILINHタクシーしか捕まえないようにしました
840異邦人さん:2010/02/11(木) 19:55:34 ID:VFXOG4gh
公安呼べば余計ややこしくなって金集られる恐れもある
ツーリストポリスは健全なのだろうか
よく街をふらついてる公安が集団出来たらエライ金かかるぞw
841異邦人さん:2010/02/11(木) 20:17:21 ID:gWVGfP0E
そうだね。ベトナムの公安は日本の警察とは違う。係わり合いにならないほうがいい。
Vinasunでボッタくられたことないけど、偽者だったのかもしれないね。
たまに、ソックリさんの白タクが走っているから注意すべし。
本物のVinasunやマイリンではボッタくられたことないし評判は悪くはないと思う。
842異邦人さん:2010/02/11(木) 22:28:14 ID:zKiLh+DA
>>837 そんなに煽らないでね。

>>その場で警察を呼んでくれと言ったらダメなのか疑問。
あなたが自身でこう書いたから数百円でそれはないよね、と言ったまでなのですが。

私はベトナムにおいてはこういうの日常だから多少の額は諦めた方がいいと思ってて、
きつく言い返せば良かったとか一言も書いてないんですが・・・
もちろんケースバイケースで、間違いを正す時もありますよ
843異邦人さん:2010/02/11(木) 22:58:37 ID:nARbk4sy
公務員の給料安くて、警察官もみんなバイトや商売している国だから

公平性やら、公平な裁きは期待しない方が良い。
844異邦人さん:2010/02/11(木) 23:33:08 ID:A8C9R6C9
>>819です。

ttp://vip.cmdap.com/cgi-bin/uploader/pic/file/vipnion-pic_3348.jpg
ttp://vip.cmdap.com/cgi-bin/uploader/pic/file/vipnion-pic_3349.jpg

こんな感じでした。1桁だまされたのかな?
警棒持った係員?まで現れて、仲裁?しようとしたので、
コネも無いのでそのまま60万ドン置いてきました。
845異邦人さん:2010/02/12(金) 00:12:30 ID:bQWYbIak
>>
846異邦人さん:2010/02/12(金) 00:13:24 ID:bQWYbIak
>>842
変な所で送信してしまった。
いつまでも蒸し返すのやめなよ。
847異邦人さん:2010/02/12(金) 03:17:41 ID:yVwgo4o6
>>846
それ、自分のことじゃ?
848異邦人さん:2010/02/12(金) 06:11:22 ID:nWV+DY2N
>>847
まあなw
849異邦人さん:2010/02/12(金) 09:59:27 ID:q18pJW5O
深夜料金、空港利用料金
850異邦人さん:2010/02/12(金) 12:05:20 ID:/PBXXOw3
>>844
どうみても64万7千ドンですよね。
ターボメーター、ってどんどん値がつり上がっていくメーターでしょ?
きっとワルイのにあたったんですよ・・・・。

こういうと問題かもしれないけど、こういうお国柄なんだと思うしかないかなあ。
いいヒトもいるしそうでないのもいる。日本だってそうなんだから。
他の国のヒトもトラブってるんじゃないかなあ。
851異邦人さん:2010/02/12(金) 13:01:35 ID:bQWYbIak
>>842=847
プw
852異邦人さん:2010/02/12(金) 13:25:59 ID:PhbKC0yr
>>844
ここの会社のは万単位のメーターなの?
普通なら単位は千だから、六万五千ドンじゃね?
しばらくベトナム行ってないから、勘違いだったらスマン
853異邦人さん:2010/02/12(金) 14:38:50 ID:HuvOpHMC
>>799=>>834=>>851だろ
フエ→ホイアンは列車とバスでOK
さっさと逝って来いw
854異邦人さん:2010/02/12(金) 14:57:04 ID:k0e4E+7T
>>844
それは6万4千ドン
60万ドンももらったVINASUNは喜んだでしょうね。
855異邦人さん:2010/02/12(金) 15:14:22 ID:dOZ8UNPA
844です。

バンコクだったら、片言のタイ語で値段交渉や大まかな相場を知っているのですが
トランジットで無理やり入国しているし、ワイロ警察呼ばれて出国トラブルになると困るので
60万ドンを渡して、財布の中身は空だと言ったら、運転手も引き下がったよ。
(隠してあった100ドル札はみつからず)

若そうに見えても、徴兵経験している人たちと喧嘩になって、怪我するくらいなら
30ドル位の金額なので、素直に支払ました。次は、このタクシーを使わないだけ。

行きに乗った、MAILINHのセダンタクシーは、初乗り1万ドンでした。
856異邦人さん:2010/02/12(金) 16:16:07 ID:z649ESXO
昨日ホーチミンについた

バイクが凄いと言う噂だったが、普通の感じで、台数が多いだけ。
日本のローリング族の方が100倍以上凄い

すごいすごいと言う噂にがっかりした。
900ccのYAMAHAを借りて、本当のローリングをホーチミン市民に見せてやるつもり
たぶんチョロい
857異邦人さん:2010/02/12(金) 16:17:14 ID:SbcElhbm
みんな
すごい=台数が多い
って言ってるんだと思うけど。
何が凄いんだと思ったの?
858異邦人さん:2010/02/12(金) 16:21:49 ID:6zJOvbVn
ハッタリ特殊部隊柘植のようなのが増えたなw
859異邦人さん:2010/02/12(金) 16:29:16 ID:HY6v6G9K
>>856
だれもそんなこと言っていないが…
860異邦人さん:2010/02/12(金) 16:29:40 ID:qmRopMNb
>>844
それは6万4千ドンみたいだね。
個人の旅行記から引用↓

メーターは中国製などが多く、ゼロの数が少なかったり、千の位を示すコンマの一が違っていたりする。
それを悪用したてひと桁多く請求したり、目的地ですぐにメーターを消して法外な料金を請求してくるといった手口が多い。
861異邦人さん:2010/02/12(金) 17:16:14 ID:jE2+5Vwp
>>856
いや、何を持ってすごいと言うかにもよるけど、
デタムからベンタイン市場やバスターミナルのある広場に行く時
横断しないといけない通りは本当に凄いよ。
ものすごい台数のバイクがスピード上げて洪水のように押し寄せる
で、さすがにこの通りには信号がついているw
デジカメで動画に撮ったけど、動画にするとそのすごさが出ないのが残念
862異邦人さん:2010/02/12(金) 17:20:15 ID:h79Vl1Uu
>>856
チョロいやつほど、こういう事を書きたがる。
実際できもせねえのによ。
悔しかったらyoutubeアップしてみろ。
ヘタレめ。
863異邦人さん:2010/02/12(金) 17:51:25 ID:jE2+5Vwp
それから、まだフニャフニャの赤ん坊を一番前に置いて
家族4人でバイクに乗っていたりするのも凄い
見ている方が肝がつぶれる
864異邦人さん:2010/02/12(金) 19:22:08 ID:q18pJW5O
4人程度は普通です
865異邦人さん:2010/02/12(金) 19:25:01 ID:QgNfKg+h
暑いからチャリンコと言うわけにいかんし

土曜日の夜は明日は休み、暑くて寝付けないということで老若男女こぞって納涼ツーリングにでるから、それはもう凄いことになる

誰かが書いてる通り画像になると迫力が出ないが、その場にいると、砂糖に群がる大量の蟻のようで気持ちわるいほど
866異邦人さん:2010/02/12(金) 21:08:41 ID:/PBXXOw3
844さん、て例のトランジットで時間潰し、どうしよう〜って言ってた人?
バインセオ食べたんだ〜?
どうでした?おいしかった?
867異邦人さん:2010/02/12(金) 21:29:12 ID:yPkHTZyz
ホーチミン発バンコク行きの航空券をホーチミンで出発3日前に購入した場合、値段はいくらぐらいなのでしょうか。
格安航空券を探すつもりなのですが、空きはありますかね。
868異邦人さん:2010/02/12(金) 21:49:53 ID:/cOkpqDz
ベトナムでタクシー乗るときはとりあえず、
緑色の10万ドン札を出せば、ほぼ必ず
お釣りが帰ってくる

と考えていれば良いよ。
俺は電卓持っていって、バオニューティエン?
って聞いて、運転士に打ってもらった
869異邦人さん:2010/02/12(金) 22:24:02 ID:h79Vl1Uu
危険だな
870異邦人さん:2010/02/13(土) 07:55:33 ID:KnPXoIHg
>>867
4月のタイ正月の時期はだめだよ。
3日前だと運良く買えればいいね。
値段はAirAsiaで調べな、すいてれば安い。
871異邦人さん:2010/02/13(土) 07:58:27 ID:HcWbS/rN
深夜2時に空港着
朝7時のベンタイン市場までの152番のBUSの出発まで、無名のタクシーの運ちゃん数人と話をしたが、誠実だった。
BUSもファングーラオ通りのHOTELのそばでおろしてくれて、親切!

ブランドショップとかスープの店で女の娘にTEL交換ですぐ友達になれた。ディナーを食べに行こうと片っ端からさそって体が持つか心配
どの娘も携帯電話番号はすぐ教えてくれる
872異邦人さん:2010/02/13(土) 10:52:05 ID:0+Kd3rKA
俺も番号教えてもらったけど、かけてないな。
かけたい相手はなかなか教えてくれない。
でも、そういう子がいい。
チャラいのはいらん。フィリピン最悪。いらん。
節操ないのは嫌い。
873異邦人さん:2010/02/13(土) 12:32:25 ID:iQ9aziwX
節操ないことしてるのどこのどいつだ!
874異邦人さん:2010/02/13(土) 12:36:19 ID:7meTxC3z
おらんだ


ダジャレ抜きで嫌い。
オランダ人
875異邦人さん:2010/02/13(土) 14:14:23 ID:2/QeTfCG
>>866
案の定、当日入国、当日出国なので、入国時に揉めました。
係員が言うには、当日出入国の場合、コンピュータが対応していないらしい。
実際、エアアジア便でもトランジットカウンターで対応している模様。

実際、46Aパインセオの名刺出して、空港内でバインセオ食えるところあるかって
詰め寄ったら、どこかに確認したうえで入国させてくれた。
入国書類のホテル名は、適当なところを書いといたけど、突っ込まれなかった。

バインセオ食べて、床屋に行ってから空港に戻りました。
876異邦人さん:2010/02/13(土) 16:02:53 ID:M4TUwCgQ
一番初めにおぼえたベトナム語はGA(駅)でした。
877異邦人さん:2010/02/13(土) 17:29:19 ID:AQ/Z1/Mc
>>876
それはフランス語の駅Gareから来ている
これ豆知識な(←一度言ってみたかったw)
878異邦人さん:2010/02/13(土) 17:52:15 ID:xEudCERH
今サイゴンにいるんだけど
大晦日って花火とかあがるの?
どこに行ったら盛り上がれる?
教えて君ですんまそん。
879異邦人さん:2010/02/13(土) 18:07:20 ID:7meTxC3z
>>878
花火あがるよ。友達からのメールに12時からって書いてあった。
ドンコイ辺りに適当に出ていれば
そこここで盛り上がっているよ。
880異邦人さん:2010/02/13(土) 18:09:47 ID:HjeKBmSh
>>877
B(旧F)?
881112.197.28.21:2010/02/13(土) 18:17:48 ID:xEudCERH
>>879
ありがとう
今日ドンコイ行ってきたけど
国営百貨店の向こう側の通りが花でデコレーションされてましたね
正月を迎えるって感じが出てていい感じでした
おいら独り身なのでデタムのカフェでビール飲みつつ
つるんでくれる白人探してきます
馬鹿丸出しのオージーか英米人の若人なら盛り上がれること間違いなし!?
882112.197.28.21:2010/02/13(土) 18:21:28 ID:xEudCERH
ちなみに
戦争証拠博物館に向かう途中に文化公園を通ったのだけど
公園に入るのに20000ドンの入場料を取ってたよ
なんか8時ごろからステージもあるみたい
向こうまだ5日くらいは入場料とるっぽかった
883112.197.28.21:2010/02/13(土) 20:25:47 ID:xEudCERH
サイゴンだと数箇所で花火が上がるそうですが
サイゴン川沿いだとルネッサンスリバーサイドホテルあたりで花火が上がるそうです
アイリッシュの子がそう言ってます
誘ったら一緒に見に入ってくれると言うので
wktkなのであります
884異邦人さん:2010/02/13(土) 20:33:05 ID:7meTxC3z
>>883
もうすぐだね。楽しんできてね。
懐中物にはくれぐれも気をつけて
885異邦人さん:2010/02/13(土) 21:42:17 ID:Ne/7Oxx2
海外にまで来て実況はキモチワルイから止めてくださいな
後でまとめて感想でも書いてよ
886異邦人さん:2010/02/13(土) 22:45:08 ID:MyF6H3z/
>>877 そうなんだ! 確かに豆知識です
887異邦人さん:2010/02/13(土) 22:48:27 ID:TSYnY3fh
明日バレンタインだね。マッサージで値引きしてもらった記憶がある。
あとベトナムで売ってるチョコは、炎天下の下でも溶けない。
888異邦人さん:2010/02/14(日) 02:54:23 ID:B+/XqvR5
豆は「えっ?こんなんでいいの?」
っていうくらいの優しいソフトタッチで十分。

これ、豆知識な
889異邦人さん:2010/02/14(日) 04:10:53 ID:w5Zp0bT1
>>883
レンタルバイクで薄着で行くとはっっぴぃーになれます

おれも20歳の国営百貨店のアオザイが一一番似合う娘とやくそくしした。
あすは真面目なマッサージ店の読めない名前の娘 番号で指名 7ドルから 70分10ドル
890異邦人さん:2010/02/14(日) 07:06:16 ID:Jds41q8J
例の某氏が宣伝カキコしてるだけのような気もしてきた
似たような文体が危ない板にも散見される
891異邦人さん:2010/02/14(日) 12:13:43 ID:fL9cRaB8
ホーチミンの市内は盛り上がっていますか?
フーミーフンの状況など、実況出来る人いたら、教えて下さい。友達がいるので、どうしているか?気になります。
892異邦人さん:2010/02/14(日) 16:06:31 ID:daxQmqSh
キムトラベルとTNKだとどっちがいい?
893異邦人さん:2010/02/14(日) 16:14:47 ID:w5Zp0bT1
深夜00時から1時間ぐらいサイゴン川で花火がすごかった
1万連発ぐらい有ったかも?機関銃の連射のような花火がずっと上がってた。
894異邦人さん:2010/02/14(日) 17:11:03 ID:s68qo2eg
ベトナム人って若禿げは日本より少ないですか?
中国人(北部)は禿げとか薄い若い人はあんま見なかった気がする。
俺も今は中居君くらいだけど、10年後にはたぶん焼け野原。
895891:2010/02/14(日) 19:04:34 ID:fL9cRaB8
>>893
ベトナムは熱いですね。
行きたいな〜
896異邦人さん:2010/02/14(日) 20:06:59 ID:4GzDtOiM
>>893
今まで台北101とロンドンアイとエッフェルで年越しをした経験があるけど
花火の玉数ではサイゴンがダントツだった!!!
ホントに度肝を抜かされたよ
来年もサイゴンで旧正月迎えたくなった
リバーサイドのホテルの客室から見てみたいわな
897異邦人さん:2010/02/15(月) 01:52:48 ID:e4TBvg6P
>>892
TJKだろJK
898異邦人さん:2010/02/15(月) 02:24:38 ID:U1kF+8Wy
今日一人のベトナム少年が死んだ
トンドゥックタン通りのカーブで
俺のバイクに着いてきてハイサイドを起こして直径1mくらいの木に激突後アスファルトとコンクリートの段差で
頭蓋骨半分陥没、バイクは2つに折れた
ピクリともしなかった
救急車とかPOLICEは全く来ない国

日本のローリング族に着いて走っちゃ駄目だよなぁ
良いタイヤ履かなきゃ

取り敢えず 黙祷
899異邦人さん:2010/02/15(月) 02:27:06 ID:7OJJlEIX
おまえはもういいっちゅうの
900異邦人さん:2010/02/15(月) 09:13:35 ID:aZwowfMO
NGワード ローリング
901異邦人さん:2010/02/15(月) 11:12:23 ID:llZ8RhRO
>>755=>>898
よっぽど悔しかったんですね。
902異邦人さん:2010/02/15(月) 11:55:11 ID:U1kF+8Wy
いあ、事実を書いてるだけ
903異邦人さん:2010/02/15(月) 17:23:46 ID:YERLROEP
自称ローリング族ってw
痛すぎ
904異邦人さん:2010/02/15(月) 22:58:09 ID:JzWALx/S
おいら大晦日にビエンチャンからハノイにスリーピングバスで
戻ってきたんだけど
おいらが気づいただけでも3回交通事故直後に出くわしたよ
事故当事者は全員が路肩に仰向けになってビクともしてなかった
みんな亡くなってたのか意識が飛んでいたのかは不明
事故直後っていうか余裕で事故後30分とか経っても救急車来ないって状況だったのかな
余裕で3回もどす黒い血の気の引いた顔を見てしまったら
もうバイタクには乗るまいと硬く決意
905異邦人さん:2010/02/15(月) 23:30:20 ID:T2YGtNT5
俺も出くわしたな。
ちょうど去年の今頃、皇太子がフエに来てて、
それを見てた見物客のとこに、2人乗りのバイクが突っ込んできた。
もし自分がその場所に居たら、どうなってたか分からん。
この国、交通安全に対する意識が低すぎだよね。
906異邦人さん:2010/02/15(月) 23:40:26 ID:fX5EBE1H
皇太子?
907異邦人さん:2010/02/15(月) 23:48:07 ID:aZwowfMO
ぐぐることさえ出来ない子かよ
908異邦人さん:2010/02/15(月) 23:50:12 ID:nPGHYJOw
結構な長期滞在だったよね
909異邦人さん:2010/02/16(火) 00:42:15 ID:Hc3QLTQX
ハノイはソフィテルとして、ホーチミンではレジェンドかニューワールド泊まったんだっけか?
910異邦人さん:2010/02/16(火) 01:13:55 ID:1mfbYk64
ベトナムの交通事故は、救急車どころか、身体が路上に転がっている状態で家族を呼んで線香上げちゃうからw
そんなことやってるんなら誰か病院に運んでやれ、って思うでしょ?
金にならないからやらないんだよw
911異邦人さん:2010/02/16(火) 09:46:45 ID:LwZf/sk3
>>909
ぐぐればわかるのに…
http://www.kunaicho.go.jp/activity/gonittei/02/gaikoku/h21vietnam/cpv-h21-vietnam.html
ちなみにハノイのソフィテルってメトロポール?プラザ?
メトロポールはまずありえないでしょうね
912異邦人さん:2010/02/16(火) 13:42:04 ID:+phEwpNE
6月下旬から7月上旬って、やっぱり毎日雨なのかな??
海外生活板にもカキコしたんだけど、レスないのよね。
旅行は止めておくべきかな?この時期は?
913異邦人さん:2010/02/16(火) 14:14:32 ID:CAbncXVD
旅行というのがどういうものなのか知らないけどその頃のタイがやっぱり雨季だった。
1日に一度、必ずざっと降るスコール(1時間ぐらいであがる)があったけど、
それ以外は晴れてた。ハノイにいた友人の話では似たようなものだったらしい。
それとハノイではすごい湿気でむっとしてた、ともいってた。
あまり役に立たんくてすまない。
914異邦人さん:2010/02/16(火) 14:21:01 ID:+phEwpNE
>>913
去年のアメージングレースがベトナムで9月頃だったらしいんだけど、その映像が水浸し状態だったんだよね。
膝まで水に浸かりながら歩行...みたいな。
そういうのは嫌だなと... 旅行っていうより2週間だらだらの滞在なんですけどね。
雨嫌いだし。
レスありがと。
915異邦人さん:2010/02/16(火) 14:38:04 ID:Ew4CaCc3
>>911
ニッコーでしたか
なるほどさんくす
メトロポールは古いけど、一番有名人が泊まるような気がしたので
ベトナム人の芸能人はだいたいここですよね
ホーチミンならカラベルかパークハイアット
916異邦人さん:2010/02/16(火) 15:27:12 ID:4tQq2Sup
>>912
北部中部南部で気候は変わる
ちなみに南部は雨季の始まりだ。夕方に1時間くらい雨が降ることが多い
比較的涼しくて、旅行には最適だと思う。北部中部は知らん
917異邦人さん:2010/02/16(火) 16:26:33 ID:LwZf/sk3
>>915
日本の要人はニッコーや古くはデウーが多いようだよ。
警備の関係かなと思ったり。
ニッコー、デウーは車で動きやすいが、メトロポールとか新しいところでは
ヒルトンとかは、道が狭いので。
918異邦人さん:2010/02/16(火) 17:40:32 ID:gfk4E57b
デウーのロビーには海外から来た賓客の写真が飾ってあるが
外務大臣時代の田中真紀子や、小泉純一郎がいたな。
919異邦人さん:2010/02/16(火) 17:46:18 ID:X+ljS++m
日本の要人は警備の関係上、箱型のホテルを使いたいのです。
日本の要人は、歴史とか、伝統とかはあまり関係ないのです。
デウーは大使館が目の前で何かと便利だから。
ただ、この数年はニッコウが多いようです。
920異邦人さん:2010/02/16(火) 19:14:32 ID:qEeINEpG
ホーチミンで女友達(23歳)出来てベトナムの妻にしろと、うるさい
いろいろと便利は良いけど。
921異邦人さん:2010/02/16(火) 19:22:29 ID:YjLKuTok
大宇デウって朝鮮資本だろ、んでここの会長脱税でベトにずーっと
逃げてたんでそ。
帰国して逮捕。
しかし韓国ブラッベレー、白骨部隊、青竜部隊、白虎部隊の殺戮を
いまだおぼえてるベトコンもいるのになあ。
妊婦の腹切り開いて胎児を銃剣でくしざしにする、コレア部隊。
ベトコンの子供はコレアがくる、というと恐怖でいまも泣き止まない。
922異邦人さん:2010/02/16(火) 22:47:02 ID:zC31dTpS
キムトラベルも朝鮮資本か?
923異邦人さん:2010/02/17(水) 01:23:16 ID:U4oWW3a8
多分
924異邦人さん:2010/02/17(水) 13:55:18 ID:5YziaQVy
シンカフェの添乗員は日本人に対してスレてる!
確かに変に攻撃的な面構えの若い日本人多いけど。反逆は日本でやってくれと
言いたい。
925異邦人さん:2010/02/17(水) 14:39:55 ID:6ncV+J8z
どういう風にスれてるの?
926異邦人さん:2010/02/17(水) 16:04:41 ID:VVje+MCd
「スレてる」の使い方間違ってないか?
927異邦人さん:2010/02/17(水) 19:06:49 ID:DzG22Wer
「変に攻撃的な面構えの若い日本人多い」
そんなのいるかぁぁぁ?
貧弱でオドオドと怯えたようなのばかりじゃんw
928異邦人さん:2010/02/17(水) 19:20:25 ID:0LnfgL67
>>924
そういう感想よく見るなあ。後、添乗員が客を怒鳴りつけるとか。
でも朝鮮資本の旅行会社って信用できるのかな。ちょっと怖いかも
929異邦人さん:2010/02/17(水) 19:59:42 ID:h+kJ39IH
>>928
http://phuctravel.com/

旧日系の旅行会社なら安心かな。
930異邦人さん:2010/02/17(水) 20:57:58 ID:Dj1F56So
>>929
.comは更新なしで接続先無しでしょ。
931異邦人さん:2010/02/17(水) 21:23:17 ID:6ncV+J8z
添乗員が客を怒鳴りつけるとか・・・って

どういうシチュエーションなんだよ。
932異邦人さん:2010/02/17(水) 21:53:36 ID:I/DoIGP0
次はシンカフェのネガティブキャンペーンか・・・
一人で大変だなあ、あの手この手で・・・
933異邦人さん:2010/02/17(水) 22:23:23 ID:6ncV+J8z
そういうのは【ベトナムゴー】でやるもんだろ。
2chでやっても意味ねー。
934異邦人さん:2010/02/17(水) 23:00:03 ID:NDoMuZ0Q
ベトナム
大好き

人も親切
935異邦人さん:2010/02/18(木) 15:54:26 ID:zc6xcra9
>>932
そうなんだw
一番信用できる旅行会社ってどこか教えて
936異邦人さん:2010/02/18(木) 16:04:31 ID:HdIYy27R
>>935
ベトナムに信用できる会社なんて無い。
シンカフェはまだマシなほう。


937異邦人さん:2010/02/18(木) 17:12:41 ID:PUBxzhKv
一昨日のフエ、時々雨、薄ら寒くて、20度以下。
今日のホイアン、やっと陽がさした。25度越したかな、半袖で O.K.
いいとこだね、ここ。でも正月明けでバスも列車も切符取れないくて
HCM 戻りたくても戻れない。好きでも嫌でもホイアンにあと幾日、、、
938異邦人さん:2010/02/18(木) 17:18:23 ID:RRimH7GF
>>937
狭くてなんにもないとこだけど、街並みがきれいだから
ぶらつくのが楽しい場所だよね。
もう2日くらい居られるなら、安いからシャツでも仕立てたら?
939異邦人さん:2010/02/18(木) 20:03:31 ID:AGm9Dunu
ハワイやバリでなく、ベトナムのリゾートに興味があります。
浜辺でのんびりが希望で、
ホイアンと二ャチャンのどちらかを考えています。
ホイアンはホテルがまだ充実してないのでしょうか?
できればホイアンからフエとかにも行きたいのですが、
列車で2時間ぐらいでしょうか?

くれくれでスミマセン。
ベトナムはホーチミンだけで、お二人が羨ましい限りです。

940939:2010/02/18(木) 20:11:17 ID:AGm9Dunu
>>937
>>938
ハワイやバリよりも治安がいいし、物価も安いから。
それにベトナム料理も僕的には意外と合います。
行くのは5月のGWを越したぐらい。
奥さんと大学生の娘と3人です。
ご推薦のホテルが有れば、よろしくお願いします。
941異邦人さん:2010/02/18(木) 22:05:15 ID:RRimH7GF
>>940
ホイアンもニャチャン同様ホテルはピンキリだよ。
私は川沿いのゴキブリの死骸があるようなところしか
泊まった事ないからホテルの推薦はできないけどwホイアンにも
ビーチの方には綺麗なホテルがたくさんあったよ。

一応、ここどうぞ
http://www.hotels-in-vietnam.com/hotels_hoian.html
下の方のホテルには、Luxuryって書いてあるから参考になるかも。
942異邦人さん:2010/02/18(木) 23:20:30 ID:HdIYy27R

>ハワイやバリよりも治安がいいし、



気持ち悪い奴だな.

どこの工作員だよ。
943異邦人さん:2010/02/19(金) 00:32:44 ID:0bdu3UEk
>>936
5月にベトナムに行く予定なんだけど
現地旅行会社信用出来るベスト3教えてください

やはりシンカフェが一番??
944937:2010/02/19(金) 00:35:32 ID:SurivqfN
>>939
年末にニャツアン行ったけど、リゾートぽさは、ムイネの方が上だね。
ホイアン=ムイネのバスの切符取れ次第移動します。

なお、ホイアン=フエは、新トンネル出来たから、バスで3時間ちょっと。
列車は本数も出発時間も、、、ね。

治安論争に参入すると(w)
やられた人はやばいって言うし、やられなかった人は安全だって言うのでは?
おれは、ベトナムの街中じゃやられたことないけど、国境地帯で500(000)
脅し盗られた。場所による、時間による、人による、服装による、
持ち物による、体格による、、、まだある?
945異邦人さん:2010/02/19(金) 11:04:20 ID:ZpqXX0rC
>>941>>944
リアルタイムな情報をありがとうございます。
ホイアンを拠点にフエとか、近場の世界遺産に行こうと考えていたので、
早速ホイアンのホテルを探してみます。
昔は男一人、ドアの鍵もかからないゴキブリホテルでしたが、
今は娘とかがいるので‥
それにこの歩く道筋やホテルを探す時間が好きなんですが、
本では分からないナマの情報がほしくて。
危うくスルーするところだったので、ムイネの情報などはうれしいです。
またお勧めのカフェや料理店が有ればよろしくです。

>>942
僕の印象だけで書き込んで申し訳ないです。


946異邦人さん:2010/02/19(金) 12:12:21 ID:XwBUCmS2
>>945
日本橋を越えてすぐの、フーン・フンだかフン・フーンだかの家の
まん前にあるカフェがよかったよ。
内装がすごくいいし、親切だった。
947異邦人さん:2010/02/19(金) 12:34:00 ID:dfHZH7S5
ふ〜ん
948異邦人さん:2010/02/19(金) 14:45:18 ID:ZpqXX0rC
>>946
サンクス!
ガイドブックに載ってないのによく知ってるわねと、
娘たちから憧憬される、
こういう情報がほんとうれしいです。
949異邦人さん:2010/02/19(金) 15:27:47 ID:dfHZH7S5
茶化す訳じゃないけど

>まん前にあるカフェがよかったよ。
>内装がすごくいいし、親切だった。

この程度の内容で何がどうわかったの?w
何がどううれしいの?w

釣り?
自演?
950異邦人さん:2010/02/19(金) 15:48:28 ID:ZpqXX0rC
>>949
非礼は詫びたでしょ。
あなたに説明する気もないし、会話する気もない。
人を不愉快にするのが趣味なら別のところで。
とにかく粘着するのは止めてくれるかな。
951異邦人さん:2010/02/19(金) 15:56:55 ID:VghZlXWF
>>948
なんかキモっ
952937:2010/02/19(金) 17:44:03 ID:SurivqfN
昼飯時、南北に走るメインのLe Loi 通り、北から入って直ぐ右、
数軒目の「Bo Bo Cafe」に入った。「フォ・ボ」牛肉麺、25,000ドン
安くて美味かったですよ。日本のラーメンに比べ量は少ないから
私のようなオジン向き。足りなかったら、ワンタンでも足したら
十分でしょう。うす味、ダシが効いてます。客は殆ど欧州人でした。
953異邦人さん:2010/02/19(金) 19:52:52 ID:OvuiAvwr
人気者に必ず妬みをもつ奴っているよね。
自演とでも思わないと自我が崩壊するんだろう。
かわいそうな奴だ。
954異邦人さん:2010/02/19(金) 20:42:15 ID:TBpeHUM/
>>953
>人気者に必ず妬みをもつ奴っているよね。
いや、あんたこれはちょっと・・・バレバレ杉だろw
955異邦人さん:2010/02/19(金) 20:48:47 ID:XwBUCmS2
>>950
お店が幾つか並んでる場所なんで、日本橋観に行くついでに
よかったら寄ってみてくださいね。
私は表側に座ったんで確認しなかったけど、奥の席は多分、
川を見下ろすようになってると思います。
956異邦人さん:2010/02/19(金) 20:58:17 ID:dfHZH7S5
>>953
今、すごく恥ずかしいだろw
957異邦人さん:2010/02/19(金) 22:53:34 ID:YNQJW2cW
いい歳してイジメとかしてんじゃねぇよ
958異邦人さん:2010/02/19(金) 23:57:35 ID:qNjoU9jg
>>954
>>956

クズと読んだ方が言いか、それともキチガイか。
下らん奴だな。
知能が低いんだから、家で子供を虐待なんかすんじゃねーぞ。
そーか、白雉のニートだなww
959異邦人さん:2010/02/20(土) 01:28:19 ID:SY2nNKVs
>>957
スマン・・・もうすぐ50歳なんだが、虐められたい>>958が居るんだからいいだろw
960異邦人さん:2010/02/20(土) 07:23:41 ID:dO8FEDuP
いやお前がいじめられてるのを気にしてるんだが。。。
961異邦人さん:2010/02/20(土) 12:06:59 ID:q0LfRGAm
テト休み終わりsage
962異邦人さん:2010/02/20(土) 12:33:54 ID:hoEGXQul
>>959 50歳?家族に相手にされず、かなりアタマ悪ーそうだな。
情報を出せねーンなら来るな!

なかなかいいスレだよ。
俺はベトナムのリゾートなんて視界に無かった。
ちょっと調べたけど、ネットでもまだまだ情報が少ないな。
土日でベトナム本を買ってくるよ。俺にも教えて!よろしく!
963異邦人さん:2010/02/20(土) 13:10:58 ID:26Ap2tbB
>>958
>>960
>>962
ムキになるなよ。
腹立たしいのはわかるが、そろそろうざい
964異邦人さん:2010/02/20(土) 18:16:20 ID:5N4gnAbQ
>>963
リストラおやじの反撃か?
965異邦人さん:2010/02/20(土) 22:16:27 ID:q0LfRGAm
ホーチミンでヤギ鍋が食べたいな
966937:2010/02/21(日) 00:16:13 ID:+wPeMUXi
今日はホイアン郊外、バスで1時間の My Son 遺跡(ヒンズー遺跡)へ
行ってきた。私の息子じゃなくて、ミーソンて読むらしい。
ホテルで頼んだから$8、バス出してる「Camel Tour」だと$7。
カンボジャの遺跡とは比べられないくらい、ちゃちな遺跡だけど
日本人の20人くらいの年配者の団体も来ていた。
日本からの個人旅行者は、中国広州在住氏と私の2人だけ?
因みに、ホイアンの漢字は「会安」らしい。ローマ字じゃ味気ないね。
967異邦人さん:2010/02/21(日) 00:25:05 ID:5vd0EgiO
あ〜>>937からのホイアンネタ、全部自演か
あ〜そういうことか
なるほど、なるほどw
968異邦人さん:2010/02/21(日) 00:43:14 ID:y3ZQ8hlq
ホイアン⇔フエの移動ってどうやってしてるの?
969異邦人さん:2010/02/21(日) 01:04:12 ID:Agl3WbMo
>>968
バス
970異邦人さん:2010/02/21(日) 01:08:52 ID:fRnE0hjN
そのバス移動の途中のトンネル あれ長すぎて結構やばいな
抜けたらほっとした。
971異邦人さん:2010/02/21(日) 02:07:15 ID:y3ZQ8hlq
ホイアンからフエのバス移動って日帰りで戻ってくるのは無理だよね。
972異邦人さん:2010/02/21(日) 02:26:57 ID:VZ3mCwOE
沖縄よりベトナムの方がいいよね。
沖縄クソすぎてワロタ。
973異邦人さん:2010/02/21(日) 10:40:46 ID:Agl3WbMo
>>971
それは無理。何にも観ずにとんぼ返りでも無理。
974937:2010/02/21(日) 12:49:13 ID:+wPeMUXi
片道3時間半くらいだから無理じゃないけど、時間余りないと思う。
王宮見る程度かな。
金かかるけど、タクシーチャーター日帰りツアー、$50くらいかな。
バスよりとばすから2時間くらい余裕が出来る。
975異邦人さん:2010/02/21(日) 15:09:56 ID:1SK9kHuF
>>962
家族なんか居ねぇよ・・・
情報はところどころで書いてるがな。
リゾートはニャチャンに2回行っただけだがw

まぁ、俺も来週末からサイゴンなんで次スレでもよろしく。
976937:2010/02/21(日) 18:09:47 ID:+wPeMUXi
さっき、シン・ツアーのホイアン支店へ行ってきた。
My Son 遺跡(ヒンズー遺跡)は 85,000 ドン。
Camel Tour より、大幅に安い。
両社とも入場料 60,000ドン は含まれてないから別払い。
977異邦人さん:2010/02/21(日) 21:37:53 ID:7OUu+8Nu
>>975
おめーの情報なんて読みたくもねーし、
誰からも相手にされてねーんだから、死ねよw
978異邦人さん:2010/02/22(月) 01:08:45 ID:b39HB4gw
>>977
お前みたいな引き篭もりはそうだろうが、楽しみにしてくれる人も居るもんで死ねないw
なんでもいいけど、たまには部屋から出ろよ(これは中傷じゃなく、年寄りからの忠告だ)
979異邦人さん:2010/02/22(月) 08:20:26 ID:5EOMVk+U
もうすぐ50歳さんはひとりもんなの?
今回のサイゴンは何するんです?スケジュール的なものとか知りたいです。
俺も今年行くかもしれないもんで。
980異邦人さん:2010/02/22(月) 09:56:33 ID:5EOMVk+U
ドンコイ通りって銀座みたいなかんじ?
981異邦人さん:2010/02/22(月) 11:35:10 ID:/Gvvy8UI
>>980
どこの銀座?戸越銀座より、人は少ない。

客引きバイクが、食事中も待っていた事に驚いた。
982異邦人さん:2010/02/22(月) 15:10:08 ID:i4P9VtFg
>>976
ツアーの内容はどんな感じだったかまた教えてね。
983異邦人さん:2010/02/22(月) 19:30:39 ID:Yg5t+qPo
>>982
ねえ、ねえ、どうしてそんなに必死なのw
自分へのピンポイントの問いかけレスは止めた方がいいよ
問いかけ、回答、問いかけ、回答の流れは知恵遅れっぽいよw
984937:2010/02/22(月) 19:42:56 ID:QQagbOQe
ミソン遺跡、ツアーって言うほどのものじゃなかったよ。
遺跡のところまでバスで連れていってくれただけ。
遺跡の中、ガイド付くわけでもないし、、、
バスの切符取れて、やっとムイネまできた。
高層ビルもないし、椰子の並木が続く、
のんびりした海岸リゾートだ。
985異邦人さん:2010/02/22(月) 20:32:05 ID:o1nABmYL
ホーチミンでカニとヤギ鍋とバインセオとコムタムと草たっぷりのフォーが食べたい。。。
986異邦人さん:2010/02/22(月) 22:38:44 ID:0SeLwT2S
>>937
反応しないようにすればするほど、逆にやめるにやめられないアリ地獄状態www
987異邦人さん:2010/02/23(火) 00:17:14 ID:Ry8Syllz
このGWにハノイに行こうと思ってて
ベトナムは初めてで
日数も四日しかないから
ツアーにしようかどうか迷ってる。


航空券+オプションで自分で手配した方が
自由度高いから良いんだけど
空港-ホテル間とかの移動手段を考えると
ツアーの方が楽で安全かなぁ?
988異邦人さん:2010/02/23(火) 00:23:24 ID:IadTHXdX
>>979
独り暮らし暦30年(寮生活とかは有るけど)のバリバリの独り者だぜw

俺に日程以外の「スケジュール的なもの」はないなぁ・・・
宿を探して飯屋を決めて、コーヒー飲んでビアホイ呑んでって感じ。
とりあえず、ノービザでサイゴン2週間のつもり。
989異邦人さん:2010/02/23(火) 01:13:05 ID:1n5i1B1I
>>984
じゃあシンツアーはあんまりよくないってこと?
990異邦人さん:2010/02/23(火) 01:16:42 ID:NM8TU8+Z
シンカフェがどうこうっていうより
安い価格設定のツアーだからでしょ
991異邦人さん:2010/02/23(火) 01:30:57 ID:1n5i1B1I
>>990
ttp://www.geocities.jp/gaf10455/VN6.htm
↑ここにシンカファについての書いてあるけど、
あんまりいいこと書かれてない。

>>924 >>928に書かれていることってこういうことだと思うけど、
実際シンカフェってどう?
使ったことある人の感想求む!
992異邦人さん:2010/02/23(火) 08:22:47 ID:popSne/g
言葉がわからないのに旅行とかできるの?
993異邦人さん:2010/02/23(火) 08:50:35 ID:J04zWkng
仕事はできないけど旅行はできる。
994異邦人さん:2010/02/23(火) 09:25:55 ID:NytMicCh
ミーソンって、遺跡がひとつポツンとあるきりの所なんだよ
シエムリアップとは違う
どこがやっても、ツアーを充実させるってのは無理があるよ
995異邦人さん:2010/02/23(火) 10:13:33 ID:popSne/g
チャンパ王国の頃、キン族はどこにいたの?
996異邦人さん:2010/02/23(火) 10:24:22 ID:+GptaoE2
次スレよろ・・
997937:2010/02/23(火) 14:41:55 ID:Til8WLex
>じゃあシンツアーはあんまりよくないってこと?
ミソーンにホテル斡旋の他のツアーで行ったってこと。シンツアーの方が安いってこと。
994さんの言う通り、ここは充実させるには無理ってこと。だから安い方が良い。
ここの話でなく、一般論で言えば、シンツーリストが一番信用おけると思う。
998異邦人さん:2010/02/23(火) 18:43:10 ID:aKdSZee/


【ホーチミン】ベトナム旅行 Part22【ハノイ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1266917912/
999異邦人さん:2010/02/23(火) 18:54:32 ID:NM8TU8+Z
>>998
乙です。
1000異邦人さん:2010/02/23(火) 18:55:24 ID:NM8TU8+Z
仲良く
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。