ファースト&ビジネスクラスでお薦めの航空会社 9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちょっとタイトルを弄ってみたスレタイ職人さん
国際線のビジネスクラス・ファーストクラスで、
お薦めな航空会社はどこでしょう?
あるいは、どこそこの航空会社のファーストクラス、
ビジネスクラスは、こんなふうだったよ。
そんな国際線を運航する航空会社の、
ファーストクラスやビジネスクラスに関する、
色んな感想や、おススメでお役立ち情報等を引き続き、
マターリどうぞ。

【前スレ】
ビジネス&ファーストクラスでお薦めの航空会社 8
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1224026458/

【過去スレ】
ビジネス&ファーストクラスでお薦めの航空会社 7
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1210665948/
ビジネス&ファーストクラスでお薦めの航空会社 6
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1192617187/
ビジネス&ファーストクラスでお薦めの航空会社 5
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1177151850/
ビジネス&ファーストクラスでお薦めの航空会社 4
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1159264894/
ビジネス&ファーストクラスでお薦めの航空会社 3
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1149863525/
ビジネス&ファーストクラスでお薦めの航空会社 2
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1114423781/
ビジネス&ファーストクラスでお薦めな航空会社は?
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1088103328/
航空会社ランキング(ビジネスクラス)
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1057320987/
2異邦人さん:2009/08/24(月) 02:20:11 ID:x8YB569r
関連スレ
【召し】ひそかに楽しみ!機内食11食目【上がれ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1216812299/
エコノミーで快適な航空会社は?Part2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1149955771/

航空・船舶板
【F】F/Cクラス エアライン別比較2 【C】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1096777301/
エアライン板
【のんびり】航空会社のラウンジ【まったり】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1178763758/
3異邦人さん:2009/08/24(月) 02:33:40 ID:XSwiKYP6
4異邦人さん:2009/08/24(月) 13:10:55 ID:bfXCKyxf
Welcome to Korean Air
新たな飛躍:Beyond 40 Years of Excellence

全世界に広がるネットワーク、快適なシート、歴史と伝統を重んじた「美食国家」
韓国のフラッグキャリアならではの機内食、最新技術を駆使したくつろげるシート、
多彩なサービス、心こもった温かい接客、そのすべてが世界最高水準のファイブ
スターレベル。
そして、コストパフォーマンスが素晴らしく、最新鋭機材で世界の注目の的である
エアバスA380を多数発注しているコリアンエアーは、名実共にアジア「ナンバー1」
の航空会社であり、世界中の航空会社の中で唯一、すべてにおいて最高水準を
誇る航空会社でございます。

日本の皆様からも常に愛されてきたコリアンエアー。そして、世界中のVIPからも
愛され続ける、まさに『ワールドプレミアムエアライン』の名にふさわしい航空会社
でございます。2009年、コリアンエアーは創立から40年を迎えることができました。

全世界でくつろぎの空の旅を提供し続けてまいりましたが、21世紀の標準と題し、
最新鋭技術を搭載し快適性と機能性を追及したシートを新しいファーストクラスは
「コスモスイート」、新しいプレステージクラスは「プレステージスリーパー」を装備し、
今後世界の航空会社における21世紀の世界標準をはるかに超える進化を遂げて
おります。今後5年間で現存するすべての旅客機に最新シートを導入いたします。

アジア最大の国際空港、永遠の都「ソウル」の空の玄関である仁川国際空港を拠点
に日本のお客様には全国各地から全世界へ向けてのハブ&スポークシステムを
はじめ、韓国ならではの多彩なサービスの進化の更なる追求にコリアンエアーは、
まい進してまいります。
5異邦人さん:2009/08/24(月) 13:18:17 ID:bfXCKyxf
韓国のアシアナ航空(Asiana Airlines)は、「赤いANA」と言われます

アジアを中心に世界へ広がるネットワーク、快適なシート、伝統ある「美食国家」
韓国の代表キャリアとして味に定評がある機内食、最新式シートで供される心が
温まるサービス、接客のすべてがパーフェクト。日本のお客様をはじめ、世界中
のビジネス利用者、旅行者から愛され続けている航空会社でございます。さらに、
コストパフォーマンスが素晴らしいことでも人気を博しております。アシアナ航空
は、アジア地区で最大規模を誇る航空会社でございます。

2009年、「エア・トランスポート・ワールド誌」で、世界の民間航空業界で最も栄誉
のある賞「エアライン・オブ・ザ・イヤー」に見事選出されました。
アシアナ航空は、錦湖アシアナグループの一員で、昨年、会社創立から20年を
迎え、更なる劇的な進化を続けております。

日本のお客様へのサービスとして、日本全国17ヶ所からアジア最大の国際空港
永遠の都「ソウル」の玄関である仁川国際空港への直行便を提供しております。
これは日本国へ乗り入れる海外籍航空会社で最大の乗り入れ空港数を誇って
おります。日本から全世界への迅速な仁川国際空港でのトランジットを実現させ
たことにより、韓国と日本が、世界各国と日本がより身近になりました。

「おもてなしの国」「ほほえみの国」として歴史と文化を継承し続けてきた韓国なら
ではのきめ細かなサービスの追求にアシアナ航空は、まい進してまいります。
6異邦人さん:2009/08/24(月) 14:18:46 ID:z6e9zT6M
VSに関する別質問なんですが
747のアッパークラスで現在15K(1階前方ブロック1-1)を指定しています
以前電話で「2階は空きがない」と言われたためですが
今PCで見てみたら
2階前方スヌーズゾーンに3席空きがあり、指定できる状態です
シートピッチは同じですが、どっちの方がオススメですか?
1階の客は2階に上がりにくいなら2階にしたいですが…
7異邦人さん:2009/08/24(月) 17:19:13 ID:x8YB569r
>>6
成田線に入ってるA346のアッパークラスなら、
経験している日本人も多いだろうけど、
大西洋線中心のB744だと少ないんじゃないかな。
はっきり言ってこの場合は、
ここよりFlyer Talkで聞いた方が良いかと。
8異邦人さん:2009/08/24(月) 18:17:05 ID:z6e9zT6M
>>7
了解
9異邦人さん:2009/08/25(火) 21:52:57 ID:7sJ7F7rY
JAL台湾線Cで帰国。
赤ワイン頼んだら小瓶でてきた。。機材のレイアウトでカート押せないからって小瓶は
ないっしょw
10異邦人さん:2009/08/26(水) 00:50:05 ID:b8gnaiD4
>>9
短距離線ならフルボトルで一々注いでもらうより、小さいボトルを配って貰った方が、
慌ただしくなくて良いと自分は思うなあ。
11異邦人さん:2009/08/26(水) 06:28:00 ID:4GQgNo+b
>>9
SAS傘下Blue1のCでHEL>CPH乗った時もワインは小瓶がランチボックスの中に
入って出てきたね。短距離フライトだとそんなもんかと。
12異邦人さん:2009/08/26(水) 08:10:56 ID:gC9nZGhx
 小瓶のワインって不味くないですか?
13異邦人さん:2009/08/26(水) 10:02:08 ID:DOx2ydH9
>>12
おまえは何を持って不味いんだ
気圧で旨いも不味いもないわな
14異邦人さん:2009/08/26(水) 12:40:50 ID:WM3QeTV0
1万m上空では何食べても美味さは地上の半分くらいだなぁ。

それなのに高い金出すのは何とも矛盾している。
15異邦人さん:2009/08/26(水) 14:11:46 ID:p6ySTquD
>>14
うん
本来鉄板でジューシーに焼き上げる料理もホイルに包んでオーブンだから
美味しくないよね
頑張ってるとは思うけど。
だから地上ラウンジでガツガツ食べる人が多い
16異邦人さん:2009/08/26(水) 15:08:21 ID:V8hXlE7e
>>15
そんな旨いモノを出すラウンジってどこ?
17異邦人さん:2009/08/26(水) 22:10:05 ID:8iN/6juL
ビジネスクラスラウンジで旨い物はないな・・・
18異邦人さん:2009/08/27(木) 00:05:32 ID:RzlxjxD8
>>10,11
でもさ、行きはフルボトルで給仕してくれてたよ。。機材の問題かと
まぁ、不味くはなかったからいいすけどね

>>12
ラベルを見る限りYワインではなく、Cワインだったので美味しかったよ
正直ワインのいい悪いなんて蔵元でテイスティングでもしないとよく分からない(´・ω・`)
19異邦人さん:2009/08/27(木) 07:29:14 ID:kQYHewwE
>>12
小瓶だから(同じ銘柄で大瓶に比べ)不味いということはない。
まあ、機内で出る1/4の小瓶のは概して安ワインというのはある。
銘醸ワインクラスになると瓶が小さいほど酸化熟成が早い傾向はあるが
機内のワインはスクリューキャップ型の若飲みタイプだからあまり関係ない
20異邦人さん:2009/08/27(木) 11:39:14 ID:Xf0FVHWg
俺はANAラウンジの蕎麦でも十分うまいと感じてしまう。。。
21異邦人さん:2009/08/27(木) 13:24:57 ID:DySxwCiD
香港のキャセイラウンジ
22異邦人さん:2009/08/27(木) 13:39:39 ID:PhnKUrBy
前スレでbmiのラウンジについで書いてたんだけど
もしかしてこれのことかも
ttp://www.ana.co.jp/pr/08-0103/08-star0326.html

ダイニングで料理が出るのは夜8時半以降で
それまではカフェスタイルの軽食だそう
LXのスイスラウンジ程度のbuffetがあれば自分としては有難いけど
どうかな…

VSの到着ラウンジは税関の外だけど
車で送り迎えしてくれる人にターミナル1まで送ってもらえばいいんじゃね?と気づいた
そんなお願いも聞いてくれない無粋なエアラインじゃないと信じて
入国してみようと思う
23異邦人さん:2009/08/27(木) 13:55:22 ID:154KyAro
>>22
エアーチャイナ、エアカナダ、SQ、全日空
あー、せこい華人家族が大集結しそうだw
24異邦人さん:2009/08/27(木) 16:21:07 ID:TJMUjZvY
なぜ、全日空がチャイナ。
25異邦人さん:2009/08/27(木) 16:29:59 ID:TJMUjZvY
スターアライアンスで1括りでっか。
26異邦人さん:2009/08/27(木) 16:47:50 ID:154KyAro
知り合いの香港人が「Cが安いから」と
いつもNHで欧州にやってくる、個人的な印象です。
気分を害されたらお詫びします。
27異邦人さん:2009/08/27(木) 19:01:35 ID:TJMUjZvY
Cなら、CXの方が安いと思いますが?
28異邦人さん:2009/08/27(木) 20:11:57 ID:6ued3vbl
>>27
その国のキャリアは、高めになり、外資は安め。
だから、半島では、JLよりNHよりKEの方が高い。
その事実を知った時、正直、かなり驚いた。
29異邦人さん:2009/08/27(木) 20:31:42 ID:TJMUjZvY
知りませんでした。SUNX。

理由を教えてくれますか!
30異邦人さん:2009/08/27(木) 20:46:06 ID:1WP0gndT
自国民以外に人気がないからさ
ちなみに、SUNXって微妙に違うような
31異邦人さん:2009/08/27(木) 20:49:37 ID:IM5GCZ3I
>>30
確かにトラブった場合自国の会社の方が色々便利だしなぁ。
32異邦人さん:2009/08/28(金) 11:47:50 ID:FE5Zwh5r
>>30
微妙じゃなくて激しく違うと思うぞw>SUNX
33異邦人さん:2009/08/28(金) 21:55:06 ID:7O55Q7q+
失礼しました。サンクスで変換したら出ました。
thanks→sanks→san9・・・。
34異邦人さん:2009/08/29(土) 02:33:23 ID:BOz2ZJnI
今度の海外旅行は初のファーストクラスにしようかと思うんだけど
エコノミーしか乗った事無くて、キョドりそうで怖いw

航空会社で違いはあるかもだけど、一般的にエコノミーとどんな差があるのか
どんな事に注意すればいいのか、どこまでの特殊なサービス
(悪く言えばワガママが)が通用するものなのか

教えて下さい!
最後のは別に変なワガママ言うつもりは無いんだけど、
エコノミーじゃ受けられないサービスがあれば知っておきたいです
座席が広い、ぐらいしか知りません><
35異邦人さん:2009/08/29(土) 03:36:01 ID:rBEAntKT
>>34
そりゃ座席・飯・飲み物・サービス、まんべんなく改善するけど、
いきなりファーストじゃなくても、ビジネスでもいいじゃん。
36異邦人さん:2009/08/29(土) 04:08:05 ID:0hNaotd8
>>34
会社によってサービスのやり方はまちまちだけど
食事を好きな時にたのめる場合は、
たのまないといつまでももってこないところもあるので注意
(とはいっても、そのうちに向こうからどうするか訊いてくるけどね)
最近は節約のためあまり余裕がない傾向にあるが
食事はお品書きにあるセットではなくて自由に組みかえたりもできる
(洋食の前菜に和食の台の物とか)
37異邦人さん:2009/08/29(土) 07:16:22 ID:3pX17w2I
>>34
長距離線ならスリッパかパジャマの上着を身につけて
キャビンのあちこちを探検するとか。
当然Cに立ち入ることも妨げられないし
Fのご飯を作るところを見せてもらうこともできる
運が良ければCPが挨拶に来てくれて
着陸後にコクピット見学もさせてくれるよ
他にもF客がいるときは控えめにw
38異邦人さん:2009/08/29(土) 09:40:05 ID:BOz2ZJnI
>>35-37
わー ありがとう!
ビジネスも考えたんだけど、どうせならファーストがいいなぁとw

やっぱり食事が豪華になるのはいいなぁ
でも貧弱一般人な自分はナイフとフォーク持つ手が
テンパってカタカタ震えそうだw
あとパジャマでウロウロできるって、みんなパジャマ着てるのかっ
なんというゴージャスライフ…
お金持ちの中に迷子の野良犬が迷い込んだ状態になりそうww
39異邦人さん:2009/08/29(土) 10:11:10 ID:yOAeDmC2
>>38
CA 『あら、僕F初めてなの?お姉さんが優しくお・し・え・て・あ・げ・る』
40異邦人さん:2009/08/29(土) 10:16:35 ID:BOz2ZJnI
>>39
なんという夢のおもてなし
必ずファーストクラスにする
絶対にだ…!
41異邦人さん:2009/08/29(土) 10:26:38 ID:VAOY/VZk
女かと思ったら男なんか
ちなみにどこの航空会社?
42異邦人さん:2009/08/29(土) 10:31:14 ID:BOz2ZJnI
>>41
残念ながら女ですよん
航空会社というか、旅行先もまだ決めてない状況でして…
今から不安と期待で一般人いっぱいです><;
43異邦人さん:2009/08/29(土) 10:36:32 ID:mQ1NfqPa
どうせファースト乗るんならSQがいいんじゃないか?
んで、レポしてくれ。俺も乗りたいよ
44異邦人さん:2009/08/29(土) 10:40:04 ID:BOz2ZJnI
>>43
SQというのは何でしょか?
ファーストクラスの中にもランクがあるとかかな?
45異邦人さん:2009/08/29(土) 10:42:56 ID:RMiWDPQY
>>42
ファーストでも航空会社によっては雲泥の差。
アメリカ国内線なら、前の方の気持広い席が“ファーストクラス”だしw
46異邦人さん:2009/08/29(土) 10:54:43 ID:mJrDMvFi
ぜひシンガポール航空A380のSuiteに乗ってきてここでレポしてほしいっす
それもできればシンガポール−ニューヨーク線で
47異邦人さん:2009/08/29(土) 10:57:12 ID:mQ1NfqPa
48異邦人さん:2009/08/29(土) 11:05:23 ID:3pX17w2I
>>38
パジャマやスリッパは機内で配られるアメニティのことです
それ身につけずに機内をうろつくと
Y→Cのときにこちらの席を把握してないクルーに止められる可能性があるんで。
航空会社を選ぶなら
発着地の国籍の会社がいいし
できれば乗り継ぎにすることでハブ空港のラウンジを多く利用する方がより楽しめる
49異邦人さん:2009/08/29(土) 11:07:20 ID:BOz2ZJnI
雲泥の差!
シンガポール航空了解です!

昔NYには留学してたんで、旅行ではもう行かないかなぁ
もう13時間はキツいw
でもシンガポールは行ってみたいです
A380のSuiteってのも相談してみますっ
50異邦人さん:2009/08/29(土) 11:09:35 ID:BOz2ZJnI
>>48
なるほどー
何だかバスローブとワインな想像してました
(庶民なもんですみませんw)
51異邦人さん:2009/08/29(土) 11:12:21 ID:VAOY/VZk
NRT=SINのFって80万円以上するんだが・・・
52異邦人さん:2009/08/29(土) 11:20:17 ID:BOz2ZJnI
>>51
はははははははちじゅまんえんんん!!????
殺す気かー!w
53異邦人さん:2009/08/29(土) 11:31:45 ID:/fR8oLqA
>>52
んで予算はいくらくらいなの?
54異邦人さん:2009/08/29(土) 11:36:04 ID:BOz2ZJnI
>>53
予算は相方任せなんでナントモ(´Д`;)
そこそこ贅沢はできると思うんだけど、
さすがに飛行機代だけで80万円は怒られるかなw

でも一応嘆願書出してみますっ
55異邦人さん:2009/08/29(土) 11:44:32 ID:mQ1NfqPa
>>54
ざっくりだけど正規料金だと9月で
成田←→シンガポール
\83.7万円
シンガポール←→ニューヨーク
\115.1万円
当たり前だけどそれぞれ往復なので、200万で夢のような40時間を堪能できるん
だから、一生の記念になると思う。。あれ?NYはいらないか?
56異邦人さん:2009/08/29(土) 11:54:39 ID:BOz2ZJnI
>>55
片道80万円なセレブ嘆願書出すところだった!
もう何年も飛行機乗ってないんで、その辺の常識抜けててすみませんエヘヘ

往復でならなんとかいける…かな?
このままだと旅行先はシンガポールになりそうだーw
57異邦人さん:2009/08/29(土) 11:59:28 ID:2Tl/6TPq
何回かファーストに乗っている自分。
アルコールが一切飲めないのでAFなんかに乗ると
スチュアートの「ケッ!」みたいな態度にむっとなる。
ウェルカムのシャンパンも食後のフロマージュの時にコニャックも
飲まないの〜ヶ〜!みたいな態度されます。
SQは赤い民族衣装のお姉さまがF担当なので一発で解る。
自分の好きなジュース(トマトジュースとオレンジのHalf&Half)など
細かいこと頼んでも嫌な顔一つされない。
後、Fはマットレス敷いて羽根布団ですから。
AFのパジャマはリネンがよく好きなのでそれは嬉しい。
アメニティはBiotherm ロクシタン エルメスなど色々です。

来週はフランスに行くので、SKのCです。
食器がお洒落なので欲しいといつも思う。一度、CAのお姉さんが
お土産にナプキンなどで包んで持たせてくれました。
(本当は2セット欲しかったのだが、文句は言えないw)
58異邦人さん:2009/08/29(土) 12:12:43 ID:/fR8oLqA
A380のSuiteなら10時間以上乗っても飽きないと思う
正直うらやますい
59異邦人さん:2009/08/29(土) 12:16:11 ID:BOz2ZJnI
>>57
マットレスに羽根布団…
本当にエコノミーとは雲泥の差だぁ


これはもう絶対に説得してファーストクラス乗ります!
一度ファーストクラス経験して、またエコノミーに戻れるかしらw
60異邦人さん:2009/08/29(土) 12:53:15 ID:3pX17w2I
>>57
えっ…皿もらうの?
>>58
戻れないこと請け合い
61異邦人さん:2009/08/29(土) 14:03:26 ID:NeI9khFW
SKの食器やカトラリーなら俺も欲すぃ。
磁器はロイヤル・コペンハーゲン、カトラリーはジョージ・ジェンセン
ガラス器はオレフォスだお。

あんま持って行くな。俺の搭乗分がなくなる。
62異邦人さん:2009/08/29(土) 17:43:35 ID:SKmEF4lI
結局CIで行きましたってオチに期待

63異邦人さん:2009/08/29(土) 18:07:43 ID:mQ1NfqPa
CI(笑) 上等!
64異邦人さん:2009/08/29(土) 19:33:25 ID:yer2e+x6
SRが倒産する直前には欧州往復Fで30万なんて出てたな
LXのFはいまでもかなり安いのが出てるみたい(60-70万くらいかな)
65異邦人さん:2009/08/29(土) 19:36:37 ID:3pX17w2I
>>64
LXの従来Fは最悪だぞ
映画1本まともに見れない
新機材投入線以外は乗る価値ないと思うけど
66異邦人さん:2009/08/29(土) 21:06:49 ID:2Tl/6TPq
>>60
うん、乗った時にセンスがいいし素敵大好きなの、
機内で売ってたら絶対買うのにィィ!とCAさんと喋ってたら
到着前に機内販売の袋にナプキンに包んで持ってきて、
「Secrets Presents」みたいなことを言って渡してくれた。
「?」と思ってこそっと見たら、機内使用のメインの皿・パン皿とか
全部入れてくれてた。

>>61
うん。デザインも本当にセンスいいしサイズもいいし。
大好き。
大丈夫、貰ったのはその時1回だけだから。
67異邦人さん:2009/08/29(土) 21:15:20 ID:IAOUG+lH
フィンエアはイッタラだよ。
スープボウルとして使われてるオリゴレッド(廃番)を
持って帰りたい衝動に駆られて困ったわw
68異邦人さん:2009/08/29(土) 21:38:49 ID:idyUKc3C
機内食は味や雰囲気含めて重要視するもんじゃねーって
いう御仁もいるとは思うんだが、自腹格安ビジネスは十分
奮発というレベルの俺は、つい特別感を求めてしまう。
空間と時間の演出という点ではSASやフィンエアーは
ポイント高い。評価されているブランド食器の良さがよく
わかる「ちょうどいい感」がある。
あとはSASのシェフ・スチュワードとかオーストリア航空の
フライング・シェフの技術サービスはいいと思ったよ。
69異邦人さん:2009/08/29(土) 23:52:16 ID:VEkuqB00
AFのビジネスはどうでしょうか。
いまG列(バルクヘッド)かA列(前に席あり)。
前と横のリクライニング倒されると、隣を邪魔せずに席を立つこと
できるのでしょうか。
AFは初めてなので、、
70異邦人さん:2009/08/30(日) 00:15:45 ID:NIRCO04l
>69
リクライニングしても後ろへは倒れないです。なので前の席は関係無し。
横の場合は、フラットになっているとまたぐ必要があるけれど、
まあ大丈夫だと思います。

私の場合、席の立ち易さを考えて通路席にしましたが、
うまっていたのは半数もなかったです。今月上旬の話です。
71異邦人さん:2009/08/30(日) 00:42:57 ID:tURkdw9c
>>69
窓の外(CDG着陸前にうまくするとパリが見える)を見るつもりがなければ
バルクヘッドの6だか7のGはおすすめ(2-2-2のエアバスだよね?)
72異邦人さん:2009/08/30(日) 01:14:34 ID:NDq3CR3k
JALのシェルフラットに乗って来ました。思っていたよりも不快で眠れなかった。

足と腰を快適な位置に決めて、あとは背を倒せば完璧!と意気込ンで背の部分を
動かすと腰の部分も一緒に動いてしまう。なのでせっかく快適な位置に決めても意味がなくなる。

シートは最大にしても水平ではなく斜めになり変。尚且つ、そこに仰向けに寝ると
お腹の辺りが盛り上がった感じになり苦しかった。大げさに言うと「へ」←の上に
寝ている感じだった。シートは全社「シンガポール」をマネテ欲しい。
シェルは期待したほどじゃなかった。

でも、CAのサービスは「最高に快適」だった。トイレに行こうとすると先回りしてささっと掃除をして
ドアを開けて「ごゆっくり」と言われ、済ませて外にでると「おしぼり」を手渡された。

お料理も美味しかった。飲み物も充分。シャンパンをリンゴジュースで割って
くれて美味しかった。土曜日に乗ったせいか満席だった。
73異邦人さん:2009/08/30(日) 01:20:34 ID:sjsC4KZ9
>57
SQのCAさんって、少しだけきりきりしてる印象ない?
客にというより、クルー同士で監視しあってるみたいな。
Fのワインの豊富さはトップクラスだと思うし、嫌いじゃないんだけどね。

その点UAのFのお気楽なこと。w 実はこっちも結構好き。
74異邦人さん:2009/08/30(日) 01:55:37 ID:NDq3CR3k
>>59
短時間のフライトなら我慢できるかも?だけど
長距離だったら絶対に戻れないよ。気をつけて。
75異邦人さん:2009/08/30(日) 02:04:30 ID:TrsC/rdD
>>72
シェルだなんだと言ってみても、世界的には周回遅れだからねえ。
76異邦人さん:2009/08/30(日) 02:25:00 ID:NDq3CR3k
>>75
そうなんだ、知らなかった。SQには敵わないもんね。
大韓航空のシェルって椅子の幅が71cmもあるんだって。
凄くない?乗ってみたい。
77名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:07:34 ID:Z6rYvdoz
ここは雰囲気いいですね。
エ●タリは上から目線のオヤジオバンが多くて気分が悪くなる。
78名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:32:49 ID:abnzIaa9
>>75

そうだね。シェルそのものがもう時代遅れに近いよね。
その分、今後モービルやジョモなどが独自のシートを開発するらしいよ。
79名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:47:00 ID:HMTSXFCh
つまらなさすぎて気分が悪くなりました。
80名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:19:58 ID:1g8pLg3G
>>72
満席のCでそんなにサービスよかったのか?
7月にF乗ったけど、オシボリとかまで丁寧ではなかったな
日系のサービスはチーフの裁量なのかね
81異邦人さん:2009/08/30(日) 17:02:43 ID:M2FEdRGc
ビジネスクラスでロンドンに行きたいと思っています
どの航空会社が一番良いですか?

直行便じゃなくてもOKです
82名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:13:41 ID:WD41TI20
>>80
日系はCAのアサインがチーム毎なので、
どうしてもチーフパーサーのカラーが出てしまう。
チーム内にいじめとか感情的なしこりのあるチームは
お互いのフォローが足りなくて、サービスに不満が残る。

それ以前に、日系のビジネスクラスのサービスマニュアルは
洗練されていないと思うけどね。
83名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:15:29 ID:WD41TI20
>>81
何重視?椅子?食事?サービスの好き嫌い(ウエット/さっぱり)は?あなたの英語力は?
84名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:38:05 ID:Z6rYvdoz
Cの位置付けや値段は航空会社によってピンキリだから
予算も書いた方がよくねえ?
どうしたってSQのA380や77WのCを勧めたくなるが
同社他機材やよその会社と比べて高いんだからある意味当然なんだわ
8580:2009/08/30(日) 18:49:04 ID:1g8pLg3G
>>82
そういえば、飲み物とかお替りを聞きに来て、
それを待ってる間に(ただ持ってくるには遅く待たされた)ので
他のCAが何かお持ちしましょうかと言われることが数回あった。

個人の教育は十分だけど、連携が悪いなと言う印象だった

86異邦人さん:2009/08/30(日) 21:36:04 ID:9TcQ4TVq
>>81
付帯サービスではVSじゃないの?
直行じゃなくてもいいっていうのは仕事じゃなくて
時間も余裕があるってことかな。
87異邦人さん:2009/08/30(日) 22:16:13 ID:WD41TI20
>>86
そのサービスを使いこなすには英語力が必要w
88異邦人さん:2009/08/31(月) 13:46:57 ID:NoWFzXLm
>>87
その程度の語学力だったらそれこそ日系しかないじゃん。
89異邦人さん:2009/08/31(月) 15:28:43 ID:vGrhfoAK
>>73
CA同士が和気あいあいとしていてが感じ良かった。
チーフは日本人ではなかったけど、お互いが尊重し合っているような
印象をうけた。
90異邦人さん:2009/08/31(月) 18:02:18 ID:zdNgor5r
サプライズでF取っておいて連れを当日喜ばせるのは好きだけど、
連れにF取れってねだられたら何かムカつくw
91異邦人さん:2009/08/31(月) 23:10:51 ID:S/m4Wu/Q
このスレ略語多すぎてワケワカラン!
一般人にも分かるように説明しるぅ!
92異邦人さん:2009/08/31(月) 23:23:31 ID:uJNJGooV
>>91
じゃあ俺から
CA:中華国際航空の航空会社コード
93異邦人さん:2009/08/31(月) 23:28:08 ID:ibUsPark
CAはCANCERの略語
94異邦人さん:2009/08/31(月) 23:31:08 ID:9PuCi2lw
FはF*ckの略だよね。日本語で言えば、オ*ンコ。
95異邦人さん:2009/08/31(月) 23:31:34 ID:p4ar9Ima
>>90>>54の連れかw
96異邦人さん:2009/08/31(月) 23:45:12 ID:uJNJGooV
だなww
97異邦人さん:2009/09/01(火) 00:56:59 ID:SFLXsj/N
SQ しんがぽーるえあらいん
F  ふぁーすとくらす
C  びじねすくらす
SK すかんじなびあえあらいん
KE だいかんこうくう
CA きゃびんあてんだんと
98異邦人さん:2009/09/01(火) 02:55:48 ID:boRNk0GT
まあフィンエアーとかエミレーツとかわかりにくいからこれテンプレに
入れといた方がいいかもね。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/航空会社コード

あとはCがビジネスYがエコノミーとかぐらいか。
99異邦人さん:2009/09/01(火) 14:53:01 ID:rt0AACB2
2ちゃんで情報収集する人間が有償Fなんかw
世一Fならまだ現実的だが
>>54
いつからかは忘れたが
ANAは欧米線で往復する有償F客に対して
赤坂から成田までのヘリコプター送迎サービスを始めるそうだ
100異邦人さん:2009/09/01(火) 15:40:22 ID:Idqgjz6a
>>84
SQのA380B777-300ERのCクラス割引出てて、情報ん知っていて上手くやれば安くのれるよ。

確かNRT-SINはNHのB763のなんちゃってCクラスの正規割引より安かったんじゃない?

さすがにスイートは安くないけど。
101異邦人さん:2009/09/01(火) 18:25:08 ID:weJWXztU
SQのスイートに乗るのが夢だわ〜☆
102異邦人さん:2009/09/01(火) 19:41:29 ID:61kFs6Sb
入社して半年で始めてのドイツ出張です。
ルフトハンザのCクラスを予約してもらい、出張準備金に10万貰いました。
調べてみると空港ラウンジに入れる用なので、チケット持って勝手に入って良いのでしょうか?
103異邦人さん:2009/09/01(火) 20:33:26 ID:n9khSkMH
>>102
チェックインするとラウンジ用の券をくれるので、それを
ラウンジで出すだけ。
104異邦人さん:2009/09/01(火) 21:07:24 ID:61kFs6Sb
>>103
サンクス
105異邦人さん:2009/09/01(火) 21:19:49 ID:dFUi8Mii
>>103
それって自社のラウンジでも出すの?
SASの場合NRTのラウンジは貰ったけど、CPHとかHELのラウンジは
普通にCのフライトチケット見せれば入れたけど。
106異邦人さん:2009/09/01(火) 21:29:16 ID:i0p3OHDv
空港や航空会社によって違う。
日本の航空会社や空港はインビテーションをくれることが多い。

ルフトハンザもフランクフルトでは何もくれないかもしれないが、
搭乗ゲートに近いビジネスクラスラウンジを聞いて、そこで搭乗券を示せばよろし。

ところで、>>102の会社、部署にはこれまでCで出張したヤツいないのか?
107異邦人さん:2009/09/01(火) 22:21:33 ID:jeI3XPs1
昨今Cで出張できるなんて、いい会社だな。
108異邦人さん:2009/09/01(火) 23:20:28 ID:dFUi8Mii
>>106
thx
109異邦人さん:2009/09/01(火) 23:41:40 ID:7b86yHIy
その準備金、最近では数万円しか出ない。
110異邦人さん:2009/09/02(水) 13:52:52 ID:CHyS9f7a
>>107
な。しかも入社半年て・・・、もしかして新卒?
正直裏山しい。
111異邦人さん:2009/09/02(水) 15:13:43 ID:fRAT5bjQ
うちは海外出張の準備金自体廃止になった
(過去1度でも支給経歴がある場合)
112異邦人さん:2009/09/02(水) 15:20:27 ID:fj8F1cLG
トヨタ関連がCに乗らなくなった(海外出張も原則無しらしい)から
NGO→CDGが無くなったじゃないか!!
どうしてくれる
113異邦人さん:2009/09/02(水) 16:17:55 ID:yJMpk9yn
シンガポールに行くならSQのビジネスが現実的。
往復25万円くらい。
OZのソウル経由便なら往復10万円からある。
JALやANAのシンガポール線は高い割にシートしょぼいんでお勧めしない。
ファーストクラスとの差額で現地で豪遊したほうがずっとまし。
114異邦人さん:2009/09/02(水) 21:54:58 ID:0ofxfYgM
>>113
確かにJLのCシートはしょぼいけど、往復4.5万、JAL Cで9月連休シンガ
行ってくる。まぁ、この値段なら俺的には文句はないなw
115ひろりん:2009/09/02(水) 22:35:30 ID:c12FdIVp
はじめまして。
9月の連休に、行き 名古屋〜台北〜アムステルダム 帰り ウィーン〜台北〜名古屋
の予定を立ててるのですが、ビジネスのシェル型シートは、全区間で、乗ることは可能ですか?
最近、チャイナのビジネスを利用された方、いらしゃれば、教えて頂けませんか?
宜しくお願いします。
116異邦人さん:2009/09/03(木) 16:47:00 ID:DAmlhFVm
>>114
4.5万、そりゃやっすいなぁ。そんなに今値崩れしてるの?
117異邦人さん:2009/09/03(木) 17:21:41 ID:4vcEPZEt
俺ははっきりいって子連れDQNさえいなければYでも全然平気。
ガキタダだからって乗って騒がせてるのがウザイ。CでもYと近いと最悪だわな。
子連れDQNがCだったら・・・仕方ないか。
118異邦人さん:2009/09/03(木) 21:29:26 ID:v8RGw+2V
最近CやFでもチャイやマレー系の(要はアジア系の成金ね)
ガキ乗せるんですよ。アカンボがギャーギャー泣いたり、
幼いガキがぐずるC・Fってなんの罰かと思いますよ。
特にLAX−NRT・・・・・
119異邦人さん:2009/09/04(金) 00:24:36 ID:X4v2rLr1
>>116
マイルあまってたので悟空の週末ステイをUGしたのでした・・・スマソ
120異邦人さん:2009/09/04(金) 04:31:21 ID:H/kWo6b7
シンガポールがJALのCで五万円以下なんて神。

格安チケットでシドニーのCクラス、JALをずーっと見張ってたけど
55万のまま、下がらなかったよ。
121異邦人さん:2009/09/04(金) 04:33:23 ID:2y3Txxv5
ANA特典ファーストで成田-シカゴ往復取ってみた。
1A以外だと、席はどれがいいのかな?
122異邦人さん:2009/09/04(金) 04:35:08 ID:gp1RkgPh
最近MHのC乗った方、シートはフルフラットになりますか?
今までCはUAの旧タイプには乗った事があります。
それも乗った事がある方、比較してみてどうでしょう?
123異邦人さん:2009/09/04(金) 06:38:50 ID:X4v2rLr1
>>120
だから、>>119のようにマイルを使ってのアップグレードだと・・・
124異邦人さん:2009/09/04(金) 07:00:22 ID:u/GFKy2Q
デルタ航空の予約センターのオペレーターの客に対する態度が悪く口の聞き方が悪くものすごい不愉快な思いをした、あれがお客様相手の態度なのかと怒りがこみ上げる
125異邦人さん:2009/09/04(金) 10:47:40 ID:ascoWAf1
>>122
ttp://jp.malaysiaairlines.com/product/inflight/gccl.html

傾斜フラット。所謂、ライフラットですね。
UAは最近乗らないから知らない。
126異邦人さん:2009/09/04(金) 11:39:54 ID:YDckuW3d
UAのBKK線のCは新シートが導入されてるよ
確かフルフラットになったはず
127異邦人さん:2009/09/04(金) 15:37:18 ID:brQfK3Ic
>>124
えっDLの電話対応いいよ。
市外局番が03から047に変わったけど、もしかしてNWになったのかな?
128異邦人さん:2009/09/05(土) 01:10:16 ID:ZgoURWgi
>>127
成田に支店移したの?
129異邦人さん:2009/09/05(土) 21:24:55 ID:oRILijE4
>>125
遅くなりましたがレス有難うございます。
傾斜は結構浅くて快適そう。
>>126
UAのアジア線はかなり前にソウル便に1回乗った事あるだけです。
アジア線は時間が遅くてあまり好きではなくて。
130異邦人さん:2009/09/07(月) 15:09:52 ID:zC6XEMVd
ユナイテッドのアメリカ行きチケット取ったが、行きがアップグレート対象クラス
だったんでキャンセルまちで申し込んでみた。
ビジネスはフルフラットになる機材らしいので。
ダメだとは思うが、もし取れたら嬉しいな。
131異邦人さん:2009/09/07(月) 20:24:39 ID:1Ll+lHhc
シンガポールビジネスクラスは25〜30万円分って印象だな
60000マイル使ってでSQでいってみますた。
快適だったけどbook the cookはあまり・・・
そもそもファーストですら食事は期待してないけど
132異邦人さん:2009/09/07(月) 20:56:43 ID:A3VgP9J9
>>122
今年の7月搭乗
ライフラットたね

ただピッチが広いのでフラット状態でも移動可能
133異邦人さん:2009/09/07(月) 22:30:30 ID:I2vQHK0b
フランクフルトのルフトハンザCラウンジのシャワールームって
Fと同じETROか何かの個別ボトルのアメニティあるかな?
自宅から持ってくかラウンジで使った物を頂くか、迷う
134異邦人さん:2009/09/08(火) 04:00:05 ID:/8+pMGcQ
>>133
ポーチに入った洗面道具貰ったよ。
135異邦人さん:2009/09/08(火) 09:54:05 ID:MemPNVO9
>>134
thx
その中にボディクリームあった?
136異邦人さん:2009/09/08(火) 13:03:16 ID:4oJyO/Lx
確か去年くらいまで、2ちゃん以外の掲示板でビジネスクラス専用のBBSがあったんだけど、
なぜか今はもうないね。そこ以外でも誰か知ってる人いますか〜?
137異邦人さん:2009/09/08(火) 15:20:26 ID:uQPpGrBm
>>136
横浜海研のこと?あれなくなっちゃったのか?
138異邦人さん:2009/09/08(火) 19:20:20 ID:/8+pMGcQ
>>135
あった。
139異邦人さん:2009/09/08(火) 23:25:59 ID:zjY+brXG
>>131
シンガポール航空の台北のビジネスラウンジは食べ物や飲み物いっぱいでいいな。
と、ユナイテッド愛用者の自分はいつも楽しみにしている。
カップラーメン、シリアル、ジュース、プリンなどたっぷりお持ち帰りしてます。

ユナイテッドのアメニティはHO2のボディバターがいいな。
歯ブラシは柄が短くて使いやすい。歯磨き粉が安物になったのが残念。
140● ◆cacao/jD6. :2009/09/08(火) 23:43:23 ID:0rqXR5rh
ボディローションとかボディクリームとかって、どんなふうに使うん
ですか?普通に腕とかに塗る?何か使い方がわかんなくていつも使っ
てない。。
141異邦人さん:2009/09/08(火) 23:57:52 ID:LCRVjsW6
>>140
海外(欧州)行くと硬水のためか、湿度が低いためか
皮膚が乾燥して痒くなる(足首とか特に)
日本でも冬場に熱い風呂やシャワーでせっけんで洗うと同じ
で、おれの場合は足首からすねのあたりに塗布。

西洋人がどう使うのか知らんが、香具師らは湯船で泡立てたボディソープ等
のせっけんを十分水で流さないで、そのままバスローブ着てあがっちゃうから、
よけい皮膚が荒れるんじゃないかな?そのために塗ってるのかもしれない。
142● ◆cacao/jD6. :2009/09/09(水) 00:03:04 ID:0rqXR5rh
>>141
ありがとう。
少し謎が解けました。
今度外人に聞いてみよう。
143異邦人さん:2009/09/09(水) 11:23:26 ID:OTBA08Vy
>>112
AFのビジネス、エコノミー並みに座席が多いのが嫌い。
いつも前半分を取るんだが、一度だけ、モニター故障していて
CAが好意で後ろの席に案内してくれた。うるさくて地獄だった。
しかも隣席のバカ男がわたしが席を外すたび荷物置きに使い…。
結局、前の静かな席に戻ったよ。どちらも自由に使っていいって言われたけど、
お金出してあんな拷問席、お断わりだ。
144異邦人さん:2009/09/09(水) 11:44:07 ID:0zAiQAuY
>>139
>カップラーメン、シリアル、ジュース、プリンなどたっぷりお持ち帰りしてます。

恥ずかしいことしてんじゃねえよ、この貧乏人が
145異邦人さん:2009/09/09(水) 12:03:04 ID:3mlxItu5
飲食物の豊富さではドバイのエミレーツラウンジが良い。

今年初めて利用したトルコ航空のイスタンブールラウンジや機内食も結構良かった。
146異邦人さん:2009/09/09(水) 12:34:33 ID:kCMCeEaC
>>144

UA利用者じゃ仕方ないでしょう。
穴利用者も。
147異邦人さん:2009/09/09(水) 14:09:46 ID:UZiekTGY
ホテルで朝食の時にサンドイッチつくって
昼飯代浮かすってオバサンが叩かれてたのはどのスレだったっけな…
同じにおいがする
148異邦人さん:2009/09/09(水) 16:18:05 ID:FHuZgpjJ
>>143
それ、777だろ?2-3-2配列。
JLやANAもy詰込み度合いなら同じだよ
149異邦人さん:2009/09/09(水) 18:48:26 ID:apB9z6d9
まだ全日空が1タミに移転してくる前の成田にあった、
シルバークリスラウンジで、梅酒の小瓶を貰ってった事があるのは、
まだ南ウィングが工事中だった頃の、懐かしい思い出。

成田のUAラウンジで持ち帰るのは、それこそH2O+の洗面道具。
あれ便利なんだよ。おかげで成田から出る時は、
洗顔フォームだけを持ちこんでる。
シャンプーとかリンスが足りなさそうだったら、
シャワー室の詰め所に控えてる掃除のおばちゃんに、
未使用で余らせて棚にほっぽってあるやつを貰ってる。

>>145
トルコ航空の機内食は良いけど、イスタンブールのラウンジはなあ…。
シャワールームの数が少ないよ。お祈り部屋があるのはムスリム式だったが。
150145:2009/09/09(水) 19:45:32 ID:dj7j9DaE
>>149
自分も時間が余っていたのでシャワーを使用したけど、混んでなかったので無問題。
それに成田等のUAのレッドカーペットクラブよりずっと飲食物は多かったし。
トラブゾンのラウンジも大して大都市でもないのにかなりしっかりしていて驚いた。

ところでシャワー室が沢山あるラウンジってどこ?
151Malaysian:2009/09/09(水) 23:02:32 ID:mlX4hkZi
MHのシートはSQと似たり寄ったり。
KLIAラウンジのチキンカレーやクエテオスープはまあまあだが、美味かったキーマカレーのサンドイッチなくなったのが痛い。
チャンギのSQのビジネスラウンジよりは良いかも。
(SQファーストはまあねえ)
酒のセレクションは悪い。シャンパンは特に。。ヴーブ位置けよ。

152異邦人さん:2009/09/09(水) 23:11:18 ID:OTBA08Vy
>>148
それそれ!
真ん中3しかとれなかったとき、偶然横になった
大阪のアホ医者夫婦がビジネスのショボい飯をパチパチ、
物珍しそうに記念撮影ってたんで、覚えてる。


あー日本人の恥め。
153異邦人さん:2009/09/10(木) 00:29:07 ID:+cvAtiW3
>>152
ビジネスでこの飯か?というショボイ飯の時には自分も記念に撮るけど。w
最近ではTGのCクラスの飯を撮りまくった。ショボすぎる。
154異邦人さん:2009/09/10(木) 01:52:34 ID:HlS7fZS1
ヴァージンアトランティックはエコノミーでも食器が陶器で、松花堂弁当には
和菓子がつくとか豪華だったが、ビジネスはもっとすごいの?
まあ昔2回乗っただけだが。
155異邦人さん:2009/09/10(木) 09:19:32 ID:2Fd8kDkr
ヴァージンのビジネス、良いらしいよ。
今年の夏の旅先を航空会社に相談したときに
別の会社だか薦められた。
まあ日程が合わず結局ハワイにしたんだけど、
他の航空会社からも一目置かれてるなら是非乗りたい。
156異邦人さん:2009/09/10(木) 12:12:42 ID:sn4Cips3
>>151
SQのA380,A345,B773ERのビジネス乗ったことある?

あったらMHと同じなんて暴言書かないな。
157異邦人さん:2009/09/10(木) 13:52:26 ID:wLL51nHG
ラウンジとか機内ラウンジのサービスってtipいるのかな?
今まであんま意識したことなかったけど
今度乗るVSじゃ送り迎えからネイルまでしてくれるようなんで気になる。
基本的に空港や機内で現金触りたくないから
tipいるなら余計なサービスいらんわー
158異邦人さん:2009/09/10(木) 20:15:32 ID:gn5dbg+B
>>156
それらの機材なんて、まだSQ全機材の内、半分も占めて無いだろ。
159異邦人さん:2009/09/10(木) 20:27:53 ID:oX6TgjD1
でも、そうすっと後の残りはほとんど普通のリクライニングシートじゃね?
160異邦人さん:2009/09/10(木) 22:49:11 ID:TZikwMFU
11月にビジネスクラスでの香港行きを計画しています。
成田を午前中に出たいのでJAL、ANA、キャセイの中からの
選択になるのですがこの中でしたらどこがお勧めでしょうか?
161Malaysian:2009/09/10(木) 23:30:47 ID:9ezUZP2i
>>156
チャンギーNRTでA380・A345ってあるの?知らんかった。A380はあれば良いんだろうけど。
自分3年前にシンガポールからマレーシアに異動になったもんでSQは777か747のイメージ。。
シンガポールはいつでも仕事にかこつけて行けるから今度利用してみようっと。

162異邦人さん:2009/09/11(金) 00:26:15 ID:LkGsG7AP
>>161
A380はYでも広いしオススメですよ
163異邦人さん:2009/09/11(金) 01:40:03 ID:n+qQQxY2
>>160
CX
164異邦人さん:2009/09/11(金) 15:39:53 ID:Ha5ARHnL
>>157
約30%。
ただ実際の稼働で言えば約40%。

MHみたいにあんな狭いCクラスシートのB737なんかないよ。

>>158
B744,BE772R,A333はライフラット。
A333は新型シート。
B773はA333と同じ新型に改装中。

B744とB772は退役間近。
B744は今SIN-NRT-LAXとSIN-FRA-JFKのみ。

理解できた?


>>161
NRT-SINはA380とB744。
B744はもうすぐB773ERへ。
その後A380になる予定。
165異邦人さん:2009/09/11(金) 20:04:17 ID:f6LQxp6Z
スレ内容と直接は関係ないんだけど、自分はフツーの勤め人で海外旅行は毎年だいたい1〜2回行っている。
で、肝心のビジネスクラスの利用は3回に1回くらい。これって結構ぜいたくなんだろうか?
別に自分は高収入でもなんでもなく平均以下かもしれないけど、旅行にはけっこう金を使う。
国内旅行は青春18を利用したりするけど、やっぱり海外旅行はビジネスクラスで行きたいんだよね〜。

166異邦人さん:2009/09/11(金) 20:15:14 ID:LVF+KJdR
結論
贅沢
但し行き先、航空会社にもよる


でも、ビジネスは割増だから贅沢

俺は未だかって乗った事がないし乗るなら現地で贅沢する
167異邦人さん:2009/09/11(金) 20:16:21 ID:n+qQQxY2
誰か>>157に答えてほしい
168異邦人さん:2009/09/11(金) 20:31:37 ID:cdW5DyEv
>>167
不要。運賃から十分な給与が職員に支払われている。
バレットパーキング形式のチェックインカウンターでは必要な場合はある。
169異邦人さん:2009/09/11(金) 20:43:01 ID:AjzCtk1b
>>167
今までにCクラスに90フライト以上乗っているが、チップを払ったことはないし周囲に払う人を見かけたこともない。
170異邦人さん:2009/09/11(金) 20:45:21 ID:LVF+KJdR
>>167
当然必要
スペシャルサービスには!
171異邦人さん:2009/09/11(金) 22:07:57 ID:AjzCtk1b
>>170
面白いこと言ったつもりなのか?
172異邦人さん:2009/09/11(金) 23:18:15 ID:LVF+KJdR
いやビジネスでネイルとか書いていたから
スペシャルならそこそこチップもと
そもそもVSってなんだ?闘い?
173異邦人さん:2009/09/11(金) 23:40:54 ID:AjzCtk1b
>そもそもVSってなんだ?闘い?
面白いこと言ったつもりなのか?

VS = ヴァージンアトランティック航空の2レターコード
174異邦人さん:2009/09/12(土) 00:45:56 ID:waBWNdB7
ちょっとワロタ
175異邦人さん:2009/09/12(土) 05:10:25 ID:1uaWx8W3
>>165
全く贅沢じゃないと思いますよ。別に誰にも迷惑かけているわけじゃないのですからね。
むしろ、とても倹約家で良いと思います。

>>167
機内やラウンジでは渡さないけど、送り迎えのドライバーさんには50ポンドくらい渡しますよ。
必要ないと言われますが、気持ちですし、とても気持ち良い対応をして貰えるのも嬉しいですから。

バージンではないですが、JALの1stクラスラウンジに素敵なマダムが居てとても気持ち良い対応だったので渡したことあります。

バージンのラウンジのサロンのスタッフさんには渡しても良いと思います。次に利用する時に覚えてくれていたりで気持ち良いです。
あくまでもサービスに対しての気持ちですから義務ではありません。20ポンドくらいで良いと思います。
176異邦人さん:2009/09/12(土) 05:28:12 ID:dCedigTe
>>165
年齢によるんじゃね?
つうかYに高い金出して乗ってる人の方がある意味贅沢だろうね
普段の生活なんかも。
177異邦人さん:2009/09/12(土) 05:28:37 ID:1uaWx8W3
>>154
食事が豪華かどうかアッパークラスにしか乗ったことがないから詳しくわかりませんが、充分な量でしたし足らなければ追加も出来ました。
機内バーで軽く食べることもできますから快適ですよ。

バージンのヒースローラウンジは広々として快適です。バーにバーテンダーが何人も居て様々なドリンクをサービスしてくれます。
ミールコーナーもキッチンで料理された物も提供されますし、ミールバーには数々の料理が並んでます。
少し早めにホテルを出て、ラウンジを楽しむのも素敵かもしれないです。

何よりも低料金でお車での送迎、1stトラックカードが貰えるのもバージンの良さだと思います。
178異邦人さん:2009/09/12(土) 09:30:39 ID:jEx1Py49
9月の終わりにノースウエストのビジネスでハワイに行くんだけど
ノースのビジネスどんな感じでした?JAL以外にのったことないもんで。
179異邦人さん:2009/09/12(土) 09:37:26 ID:FMYNI+BI
ファーストトラックって何?何?
チップが£50?
脳内ヴァージン乙。
180異邦人さん:2009/09/12(土) 10:01:32 ID:gxPt0oyR
>>178
全く同じ路線、先月乗りました。
ごはんはかなりイマイチ。アメニティや座席、容器はDLとNWが混ざってる。
2階にするか1階にするか好みだが、2階席の搭乗券(座席番号70台)ではホノルルの
ラウンジで1度入室ダメと言われたwエリート会員証を持参するのが無難。
181異邦人さん:2009/09/12(土) 10:21:57 ID:jEx1Py49
>>180
ありがとうございます。
ご飯は噂通りかなりいまいちなんですね・・。
ホノルルのラウンジ入室断られたのはなぜなんでしょう?
シートとかもあまり期待しない方がいいんですかね。
まぁたぶんほとんど寝てるんですけど。
混んでないといいけどなぁ。
182異邦人さん:2009/09/12(土) 11:35:37 ID:NQkRUnAH
私はシルバーウィークーにグアムに日本航空のビジネスに乗りますが期待は出来ますか?
183異邦人さん:2009/09/12(土) 11:38:31 ID:qoTzIXup
飯が出てくるだけ有り難いと思う程度です
184異邦人さん:2009/09/12(土) 12:01:48 ID:NQkRUnAH
エコノミーにラウンジ使用ですね!ありがとうございます。
チェックイン当日、空席があれば差額支払いファーストにします。
185異邦人さん:2009/09/12(土) 12:52:10 ID:K/mw9ERG
182 :異邦人さん:2009/09/12(土) 11:35:37 ID:NQkRUnAH
私はシルバーウィークーにグアムに日本航空のビジネスに乗りますが期待は出来ますか?

485 :異邦人さん:2009/09/12(土) 11:37:06 ID:NQkRUnAH
私シルバーウィークーにグアムへ日本航空のビジネスで行きますが期待は出来ますか?
186異邦人さん:2009/09/12(土) 13:45:48 ID:NQkRUnAH
御苦労様
187異邦人さん:2009/09/12(土) 14:01:13 ID:1uaWx8W3
>>179
確かに私はバージンじゃないですよ。w

ファーストトラックって入国審査の優先レーンです。
通常、ファーストクラスに乗ればピンク色のカードが貰えて、そのカードを見せれば一般とは別のレーンで審査を受けることができます。
バージンではアッパークラスでそのカードを出してくれます。空いているので運が良ければ直ぐに出られます。

チップに50ポンドっておかしいですか?ロンドンで一万円くらいの感覚です。
188異邦人さん:2009/09/12(土) 14:10:20 ID:S+OmYDJ8
確かに中途半端な額を渡すよりは、そのぐらいのほうがいいかもな。
日本でもホイって500円玉とか渡されたらケンカになるかもしれん。
189異邦人さん:2009/09/12(土) 14:14:57 ID:82wAxybp
fast-track
190異邦人さん:2009/09/12(土) 14:28:02 ID:Mj+8lkN5
>>187
ファストトラックじゃね?
ファーストって1だからな。1トラック?
191異邦人さん:2009/09/12(土) 14:42:41 ID:1uaWx8W3
すみません、ファストです。間違えました。
192異邦人さん:2009/09/12(土) 14:51:59 ID:jz39IlN6
フィストファック?
193異邦人さん:2009/09/12(土) 15:36:46 ID:NQkRUnAH
ファストパスとは有線!
194異邦人さん:2009/09/12(土) 16:22:50 ID:LECF5ZWz
>>187
俺、最近までファーストフードをFirst Foodだと思ってた。w
日本ではFastを未だにファーストと発音する人も多いので間違いでもないと思う。

確かにVirginのアッパークラスは良いよね。コスパが高いと思う。
機内のバーも小さいがありがたいし、ヒースローのラウンジは快適。
飯の種類が多いのがありがたいし、
スパやサロンもあるがまだ一度も利用したことがないが。

ただし、料金はJALの平日利用のビジネスWebセイバー28週末ステイだとVSよりも安く利用出来る日もあるよね。



195異邦人さん:2009/09/12(土) 22:02:27 ID:hEyD6AG8
>>175
> 50ポンドくらい渡しますよ。
> 20ポンドくらいで良いと思います。

釣り針がでかすぎます。
196異邦人さん:2009/09/12(土) 23:51:09 ID:GCQmmar5
JALのCといっても、ハワイ、グアムは、JALウェイズだから、CAの質もサービスも
低いよね。
197異邦人さん:2009/09/13(日) 00:20:46 ID:b/+prjsR
>>195
釣りよりも憧れに近い人多過ぎ
読んでるとえっ!
と感じるけどそれも釣り?
僕には本当は乗った事無いんじゃないと感じる
198異邦人さん:2009/09/13(日) 00:38:42 ID:B4nmxaNz
ここで憧れるような話が出ると妄想で片付ける?
本当の話はここにはないのかな?
チップを一万くらいはずむ奴くらい世の中にはいっぱいいるよ。
199異邦人さん:2009/09/13(日) 00:50:56 ID:pWjNrLae
少なくともウチの県内にはいない キリッ
200異邦人さん:2009/09/13(日) 08:24:05 ID:HEoRph3c
>>198
> チップを一万くらいはずむ奴くらい世の中にはいっぱいいるよ。

やりつけないことをして慣れないサービスされて、舞い上がっちゃったんですね、わかります。
そういうの、田舎紳士って言うんですよ。
201異邦人さん:2009/09/13(日) 08:32:53 ID:li1WtoCr
>>200
田舎成金でなくって?
202異邦人さん:2009/09/13(日) 12:06:17 ID:B4nmxaNz
お前らここはビジネスやファースト語るスレじゃないのか?
チップの一万円くらい大したことでもなかろ?
それこそ、乗ったこともない奴が妄想語り?
アジア系の安い航空券で飛んで喜んでる幸せ者だな。
203異邦人さん:2009/09/13(日) 12:43:07 ID:zdPXzVO8
チップ渡す人みたことないです@NH、SQ、LX、LH、UAのF
204異邦人さん:2009/09/13(日) 13:04:42 ID:38Y6KLiV
脳内ファースト(ID:B4nmxaNz)を相手にしてはいけない。

>チップを一万くらいはずむ奴くらい世の中にはいっぱいいるよ。
>チップの一万円くらい大したことでもなかろ?

ホラも吹きすぎると恥をかくだけ。ww
ID:B4nmxaNz は実は日本から出たこともないニートじゃないのか?
205異邦人さん:2009/09/13(日) 15:27:31 ID:liyIz64m
一つわからんことがある。特にこのスレを読んでて気づいたんだけど、
安いビジネスクラスに乗るのはカス?で、値段の高いキャリアのビジネスクラス乗る人が偉い。
といったおかしな風潮。極端に言えばだけど、はっきりとそう感じ取れる。

自分はアジア系の安いビジネスクラスも、ヨーロッパ系のビジネスクラスも利用したことあるけど、
シート・機内サービスもこれと言ってあんまり変わらんよ。やっかみで言っているんだろうか?
206異邦人さん:2009/09/13(日) 15:37:41 ID:b/+prjsR
>>205
大当たり!
釣りか僻みか乗った事がないか
但し総ての書き込みじゃない
誰だって高いのより格安の方がいいに決まっている
社用等の例外は除く
グアム等の短距離路線にしったってしょぼいなど言うがエコノミーよりビジネスの方がいい
まぁ2チャンだからね
ほどほどにかな!
207異邦人さん:2009/09/13(日) 16:32:34 ID:TbToH45O
>>187
どこにチップ渡すんだよ。入国審査官にワイロ使って不法入国らしいから通報するぞ。
208異邦人さん:2009/09/13(日) 16:33:05 ID:38Y6KLiV
>>205
しかし以前乗ったシンガポール航空(フランクフルト→バンコク)のCクラスと、ビーマン(バンコク→成田)のCクラスとでは天と地くらいの差があった。ww
このシンガポール航空のシート(ボックス席)は他社ではFクラスで使用していた。
ビーマンのCクラスは日系やTGのYクラスよりも安くてラウンジも使えるので結構気に入っていたのだが、成田には飛ばなくなってしまって残念。
209異邦人さん:2009/09/13(日) 17:18:59 ID:9APT7SVy
>>187
他の航空会社はファーストクラスしか駄目だけど、
BAもCクラスからファストトラック使えるよ。
欧州系の他の会社だとFだと、経由地からはCになるので
優先的に入国審査が受けられない時は凄く損した気分になるw

>>205
同意。私はお金に余裕が無いってのもあるけど、
自費で旅行するときは、先ずチャイナエアライン以外の
ディスカウントのCかFをネットで探す。
2〜3時間程度のフライトなら格安Y使う事もあるし。

でも、世の中金持ちは本当にリッチだし、
知り合いに家族全員で旅行する時は、必ず日系のFで旅行する人もいるし、
金持ちなのに航空会社関係なく必ず最安値の格安Yの人も知ってる。
この辺の感覚は十人十色だから、何ともいえないね。
210異邦人さん:2009/09/13(日) 18:27:16 ID:b/+prjsR
100$紙幣を差し出すと
ダチュウのスタイルで
受け取るので
十回もやってしまた
211異邦人さん:2009/09/13(日) 18:53:54 ID:wVrAjReK
>>209
この前BA・Cクラスに乗ったら、降機前にめずらしくCAがFast Trackの
パスをくれた。「一応渡しておくけど…」みたいなことを言ってたので
ちょっと気にはなったが、裏返すと果たして「13:00まで」って書いてある。
そして、飛行機が着陸したのは14:30。イミグレに行ったら、記載どおり
Fast Track窓口は閉鎖している。これじゃ意味ありまへんがな。ぐれるで。
212異邦人さん:2009/09/13(日) 19:15:12 ID:liyIz64m
>>209

自分>>205だけど、チャイナエアライン以外のディスカウントのCと聞いて思わず苦笑!
おいおい、(他の人も含めて)そんなにCIって嫌われてるのかよ〜。なぜだ〜?よくわからん。

205でアジア系の安いビジネスクラスって言ったのは、CIのビジネスクラスも含まれてるぜ。
ちなみにヨーロッパ系のビジネスクラスはKLMオランダ航空ね(かなり前だけどこれしかない)。
それほど両者のサービスや快適度に大きな違いはないよ。あ、誰か言ってたBGなんかはいくらなんでも例外。
213異邦人さん:2009/09/13(日) 19:36:57 ID:9APT7SVy
>>204
Fだろうが飛行機に乗ってチップなんて聞いた事ないね。
でも擁護する気は無いけど、数年前までのバブリーなロンドンなら、
良い目のレストランやホテルを利用してサービス料込みだったとしても、
チップ50ポンドって別に珍しく無いらしいよ。
レストランやってる知人も同じような認識だったんで、
そこのレストランだけって事でも無いと思います。
浮かれた観光客なら、その感覚でラウンジのウェイターにチップ出し
ても不思議は無いような気がする。セルフサービスのCラウンジなら
それも変な話だけど。

ところで、個人的には、
日本のバブル時に1万円を数枚差しだしてタクシーを止める光景が
あったって事のほうがあり得ないと思える。

とりあえず、アメリカのように何でもかんでもチップって文化は無いので、
普通のレストランなら釣銭を残して席を立つぐらい。
カードで払えば、気持ち程度を現金で残すか、レシートにサインする時に
チップを書き込む欄があれば、そこに気持ち程度の金額を指定するだけ
だよね。
214異邦人さん:2009/09/13(日) 19:37:54 ID:9APT7SVy
あとfast ○○って言うときのfastの発音は、
カタカナ表記の場合「ファースト」でも「ファスト」でもどっちでも良くない?
イギリス系なら「ファースト」って長音にした方が近いと思うし、
とりあえずfirstとの発音の違いは長音を入れるかどうかの違いじゃないから。
日本語の辞書でもfastもfirstも「ファースト」って表記になってるし、
カタカナ表記の際の正しい区別なんて誰が言い出したんだろ?

皆さんご意見ください。
215異邦人さん:2009/09/13(日) 19:47:28 ID:9APT7SVy
>>211
閉まってたなら諦め付いていいじゃんw
普通のところより優先レーンの方が混んでた時には、
正直イラっとした。

>>212
機内での快適度には大差ないかもしれないけど、
CIはBKK経由になるのがネック。更にBKKのラウンジがショボイし遠い。
極めつけはセーフティーレコード。
CIのFなら、他のCにした方がトータルでは快適だと思う。
KLMは最近乗ってないから変わったかもしれないけどCのシートが旧式。
旧式の方が、傾斜フラットよりも快適な事もあるし一概に悪いとは
言わないけど。あと家の形の小瓶は貰っても困る。
216異邦人さん:2009/09/13(日) 19:56:02 ID:zdPXzVO8
>>211
俺なんか到着後にコクピット見学してたら
ファストトラックの係員に拾い忘れられてカート乗れずに歩く羽目に遭ったぞw
>>214
スレチ
一人で喚いてろ
217異邦人さん:2009/09/13(日) 19:59:27 ID:+YZSZs2r
EKのC利用でドバイでストップオーバーしたとき優先レーンのカード貰ってこれで早く出れるとウキウキ期待してイミグレ行ったら優先レーンが長者の列
大奮発してCにしたのにこれはないよー
でも空港から無料リムジンサービスが利用できたのでご満悦の小市民でした
218異邦人さん:2009/09/13(日) 20:00:14 ID:9APT7SVy
>コクピット見学してたら

何時の話だよ。カスw
219211:2009/09/13(日) 20:05:52 ID:wVrAjReK
皆さん大変そうですね。よく意味のわからないレスもあるけど。

ムカつくのはだな、期待してFast Track, Fast Track, FAST TRACK...
と探して、IRISの隣りにあるのを発見したはいいが、閉まってるのに気づいたとき。
おかげで一般行列に並び遅れてしまったではないか。優先降機の意味なし。
グレるで。今回は、帰国便でついたCAがゲイの男2人で、女のCAよりよっぽど
丁寧だった。食事のオーダー取るときひざまずいたりしてw でも、フライト
終盤は疲れてたのか、ただのがさつなオカマさんになってたなあ。
220異邦人さん:2009/09/13(日) 20:06:04 ID:1sRRv+5k
>>209
タイ国際航空は、Cでもファストトラックのチケットくれた。
221異邦人さん:2009/09/13(日) 20:09:57 ID:9APT7SVy
>>220
TGはFしか乗った事ないから知らなかった。
もしかして、英系以外のCでも遠方からのフライトなら
結構貰えるものなの?
222異邦人さん:2009/09/13(日) 20:14:27 ID:9APT7SVy
>>219
CAのサービスの終盤あたり見てみたかったw
もしイミグレ前の案内係りに、fast trackが閉まってるからって、
パス見せても駄目なものは、やっぱ駄目なのかな。
223異邦人さん:2009/09/13(日) 20:23:18 ID:wVrAjReK
>>222
いちおう係員を呼び止めて聞いたからね。「Fast Track閉まってるの?」
「閉まってるの。」「そう…。」

やっぱりゲイはすごいよ。発声からして違う。こっちはその趣味ないから
努めて下を向いてたけど。ワインを勧めるときも、「これおいしいよ。
ちょっと試してみれば?」とか言って少し注いで味見させてくれる。
BAの女CAは最初からがさつだからなあ…
224異邦人さん:2009/09/13(日) 20:50:11 ID:XXPFAjmu
>>220
それ正解です。
225異邦人さん:2009/09/13(日) 21:05:20 ID:9APT7SVy
>>223
BAの女CAみたいに、最初からサービス精神の欠片も無いようなのも
笑わしてくれるけど。
ゲイのCAって、フレンドリーなのとそうじゃ無い時と差が激しいと思う。
若い頃、その時はエコノミーだったけどBAに乗ったら、一人のCAに凄い
話掛けられて暇なときも席に来て、細やかにサービスしてくれるから
普通に話してたら到着の少し前にCAが泊まってるホテル名教えられて
遊びに来る?って誘われたことあったw
悪い気はしなかったけど怖い気持ちが勝って断っといた。
それからゲイのCAはみんなフレンドリーかと思ってたら、
BAであれ程親切にして貰えたのは、あれが最初で最後だったw
226異邦人さん:2009/09/13(日) 22:09:33 ID:zdPXzVO8
>>218
去年の話だよ。カスw

は言い過ぎだが、いい子にしてると到着後なら見学させてくれるぞ
227異邦人さん:2009/09/13(日) 22:12:59 ID:9APT7SVy
>>226
そうなんだ。もう駄目かと思ってた。
カスって言ってごめんねw
228異邦人さん:2009/09/13(日) 22:32:17 ID:b/+prjsR
モーホ 馴れ合い
私も入れて入れて
229異邦人さん:2009/09/13(日) 22:44:50 ID:9APT7SVy
>>228
お前だけは無理。出直してこい。
230異邦人さん:2009/09/14(月) 00:40:13 ID:R2prrVUc
チャイナのCでヨーロッパに行こうと計画中です。
どんな感じでしょうか?
231異邦人さん:2009/09/14(月) 00:50:40 ID:HJV6LOU0
こんな感じ








蒋介石バンザイ
232異邦人さん:2009/09/14(月) 00:52:15 ID:dH8jCP7P
>>219
IRIS使えるからファストトラックカードがもらえるもらえないで一喜一憂しない漏れが一番勝ち組。
233異邦人さん:2009/09/14(月) 03:24:42 ID:hmrsaO3z
オカマって本当に嫌な生き物よね〜!
234異邦人さん:2009/09/14(月) 05:03:06 ID:q+JYogy/
>>232
ISISの爆発力は、ヒースローのT3で活躍する程度では
他だと、EU人コーナーが混んでて、その他ガラガラってことしょっちゅう
235異邦人さん:2009/09/14(月) 06:19:54 ID:y/3puQwp
>>233
冗談ぐらい理解しろw
236異邦人さん:2009/09/14(月) 13:36:58 ID:i0AmhmWu
週末沢山レス有るなぁ、と思ったらいつものじゃれ合い話かw

>>175の50ポンドはアリなんじゃねの?往復のトランスファーってことだから
それなりの格式あるホテルか郊外のマナーハウスとかに滞在してるんだろうから。

BAのモルトンスパでマッサージしてもらう際は、良い手腕、サービス場合は
手持ちの小額渡しちゃうな。機内では渡した事ないけど。
237異邦人さん:2009/09/14(月) 14:39:29 ID:bGr0D2hW
>>236
旅行板って、ホテルのポーターに£5札ぐらい渡すでしょ?って話の時も、
チップに1000円もあり得ないって話になって散々攻撃対象になってたぐらい
だから。

このスレでもずっと前に、Fクラスに乗ったこと無い人たちが、
機内でパジャマはあり得ないとか、脳内の思い込みで正論レスを
叩いてたことあったからね。挙句の果てには、「機内でパジャマに
着替えるなんて、ホテルのロビーでパジャマで居るのと同じだみ
たいだから着替えるべきでは無い!」意見も飛び出してた。
そんな事いっても飛行機会社が支給してるから仕方ないのにね。

まぁ、大体そんな感じの所だから、ビジネス、ファーストクラススレと言っても
あまり他の参加者の神経は逆なでしない方がいいよ。
238異邦人さん:2009/09/14(月) 16:20:38 ID:YG4vfQBy
>>230
>どんな感じでしょうか?
質問のしかたが漠然としていて具体的ではないから
へんな答えしか返ってこないのだよ。
239異邦人さん:2009/09/14(月) 16:31:49 ID:uI0rsqOW
いくら用意されているからって
オッサンたちのおそろい作務衣姿はキモすぎるわ
240異邦人さん:2009/09/14(月) 17:02:32 ID:bGr0D2hW
>>239
別にいいんじゃない?
着替えるタイミングは人それぞれだから気にならない。
てか作務衣を出すとこは限られてるよ。
241異邦人さん:2009/09/14(月) 17:24:43 ID:avxTAa+G
SQのGIVENCHYのパジャマ、自分が着ると安っぽいジャージにしか見えん(涙)
>>236
乗り継ぎの夜を過ごす時は最寄りのEUR40のホテルに泊まるが
文句あんの?
自分がもしvirgin利用するなら
「ターミナル1まで送ってくれ」と言ってみたいわけだが。
242異邦人さん:2009/09/14(月) 18:09:26 ID:y/3puQwp
>>230
CIでヨーロッパは行きの台北での待ち時間が長いのと、
日本からだと経由が2回になるから疲れるよ。
台北の市内観光でもするなら時間は潰せるけど、
観光客で日本語しか出来ない人は、それも煩わしいかも。
あと一部区間Cで、バンコクからFだったけど、
Cはリクライニングの角度が浅くて、余り快適じゃない。
サービスは他所と比べても遜色は無いですが…。
Fでも疲れた。安いには安いなりの理由があるって事だと思います。
自分はCIでのヨーロッパは一回で十分でしたね。

もし、もう少し予算に余裕があるならソウル経由とかの方が
いいと思います。
無理なら、直行便でYクラスの評価が高い航空会社の方が時間が
短い分、そっちの方が楽だと思います。
243異邦人さん:2009/09/14(月) 23:57:58 ID:kWG0sJPb
>>242
俺も
244異邦人さん:2009/09/15(火) 00:00:31 ID:kWG0sJPb
>>242
俺も同意見。台北も仁川みたいに乗り継ぎ時間うまく組んでくれないかな?遠回りして行くのなら日系のエコノミーでいにいかな?
245異邦人さん:2009/09/15(火) 01:05:41 ID:/fihrclG
>>230,242
ソウル経由だと、KEかOZになると思うけど、
KEをよく利用するので参考になれば。

路線によってはフルフラットシートなので、利用したい路線を検索するといいと思う。
シェルフラットよりずっと楽だよ。
成田利用だったら、ICNまでFにUG確率が激高いしね。(NRT-ICNじゃ恩恵ないけど)

日本語よくわからないのに、一生懸命日本語で答えようとしてるお姉さんに萌え。
246異邦人さん:2009/09/15(火) 03:03:28 ID:UlKhNZF2
>>232
ぜんぜんわかんないけど、普通に歩いて自分しかいなかったど。
ビジネスでヒースロー

ひとりぼっちで入国っても、うむむ多分良いんだろう。

なんで他の人はこっちのカウンターに来ないんだろう。
247異邦人さん:2009/09/21(月) 19:38:33 ID:18XlllJ1
>>245
Welcome to Korean Air
新たな飛躍:Beyond 40 Years of Excellence

全世界に広がるネットワーク、快適なシート、歴史と伝統を重んじた「美食国家」
韓国のフラッグキャリアならではの機内食、最新技術を駆使したくつろげるシート、
多彩なサービス、心こもった温かい接客、そのすべてが世界最高水準のファイブ
スターレベル。
そして、コストパフォーマンスが素晴らしく、最新鋭機材で世界の注目の的である
エアバスA380を多数発注しているコリアンエアーは、名実共にアジア「ナンバー1」
の航空会社であり、世界中の航空会社の中で唯一、すべてにおいて最高水準を
誇る航空会社でございます。

日本の皆様からも常に愛されてきたコリアンエアー。そして、世界中のVIPからも
愛され続ける、まさに『ワールドプレミアムエアライン』の名にふさわしい航空会社
でございます。2009年、コリアンエアーは創立から40年を迎えることができました。

全世界でくつろぎの空の旅を提供し続けてまいりましたが、21世紀の標準と題し、
最新鋭技術を搭載し快適性と機能性を追及したシートを新しいファーストクラスは
「コスモスイート」、新しいプレステージクラスは「プレステージスリーパー」を装備し、
今後世界の航空会社における21世紀の世界標準をはるかに超える進化を遂げて
おります。今後5年間で現存するすべての旅客機に最新シートを導入いたします。

アジア最大の国際空港、永遠の都「ソウル」の空の玄関である仁川国際空港を拠点
に日本のお客様には全国各地から全世界へ向けてのハブ&スポークシステムを
はじめ、韓国ならではの多彩なサービスの進化の更なる追求にコリアンエアーは、
まい進してまいります。
248異邦人さん:2009/09/21(月) 21:12:58 ID:pMXGy2Us
ユナイテッドのSF便のフルフラットシートを狙ってアップグレート申請してたが
何故か別の便に振り返られてアップされました。シアトル便。(目的地はシアトル)
「特別にアップさせていただきました!なかなかないことですよ!」
と職員のオッサンに力説されたが、普通のビジネスじゃ意味ねーんだよ…
特別にとか言うけど、こっちはマイル出して申請してるわけだし、もうアホかと。
249異邦人さん:2009/09/21(月) 21:34:54 ID:IWjxdOw6
今回、SKでフランスへ行って来ました。
SKなので2-2-2だが、Cが一番上。
行きはCAが大ハズレで隣のオジさんも飲兵衛で口臭キツイは
いびきは凄いわ・・・とSKちっとも良くない!とおもっていたけれど
帰りの便はCA(デンマーク男子2名)がめっちゃ気が利くし、
常に飛び切りのスマイルだった。
CAでこんなに色々変わるんだなとつくづく考えさせられた旅でした。

デンマーク→パリのCAは論外ね。
しかも行きのコペン→パリは凄い古い機体だった。
だって、シートに灰皿がある頃のだった...
帰りはもっと新しかった。

ただSKは客にサーブする前にラップ剥がしておいて欲しい。
(アンティパスト&チーズ)でも、チーズは3種ずつでおいしゅうございました。
250異邦人さん:2009/09/21(月) 22:24:10 ID:18XlllJ1
>>248
B777の改修が今年中に始まるんだろうけど、日本線完全投入は来年下半期
以降になるでしょうね。
251異邦人さん:2009/09/21(月) 22:56:18 ID:boIF+zxP
>>249
やっぱりCAはオカマに限る、まで読んだ。
252異邦人さん:2009/09/22(火) 00:40:33 ID:aXmVWebs
オイラもそれには賛成せざるえないな。
253異邦人さん:2009/09/22(火) 18:41:34 ID:7XNWsgO4
VSのCに乗るぞと前スレで騒いでた者ですが
自分は747の1階先頭のどん詰まりフェチなので
わざわざ片道をB747の便にしておいたのに
今HPをみたらその日だけA346に変更されてました…
他の時間をみても346とか343

最悪さいあくさいあくさいあくさいあく
泣きそう
254異邦人さん:2009/09/22(火) 20:17:57 ID:RbLZ/9dW
知らんがね
255異邦人さん:2009/09/22(火) 20:40:39 ID:TAm6XWo9
>>253>>254

やりとりに吹いた。こりゃどうみても254の言うとおり「知らんがな」。
253は典型的な「チラ裏」ってやつね。(同意見多数と思われます)
256異邦人さん:2009/09/22(火) 21:27:50 ID:i+vaopAh
御ホモ様御用達ファーストクラス
257異邦人さん:2009/09/23(水) 01:32:10 ID:YQd4VAGo
>>253
ジャンボの先端席は一度乗った事があるけど、何が好きなの?
真中のクローゼットはまあいいかな。
事故の時は最も死ぬ確率高いんだろうなとは思ったw
258異邦人さん:2009/09/23(水) 03:46:56 ID:T9S66ctw
機長のケツの匂いでも嗅ぎたいんじゃないのか?w
259異邦人さん:2009/09/23(水) 07:51:43 ID:wy/NRbs+
VS ジャンボはまだヘリンボーン配列じゃないんだろ?
ならエアバスの方が良いとおもうけど、そんなにジャンボフェチなのか
日系の2-3-2同士で比較なら俺も777より744の広々空間気分に一票だけどな
260253:2009/09/23(水) 08:49:09 ID:4kJ/MIJs
>>255
ごめん
>>257
閉所好き…かな
>>258
嫌すぎる
>>259
ヘリボーンってなに?
747前方は1‐1配列

あ、日本発のLHがUGされた
261異邦人さん:2009/09/23(水) 10:11:28 ID:7sSKsoal
>>257
機首部分が最も安全ってデータもあるから何とも言えないよ。
飛行機なんて事故が起きないように計算し尽されてても、
事故が起きた時のことは殆ど考えられてないので、
席順による死の確率なんてあって無いようなもんだよ。
それより、非常時には航空会社が推奨する姿勢とは別の姿勢をとったり、
シートベルトの巻き方を工夫した方が有効っぽいよ。
下手に生き残っても、救助が来るまでに死んだら結局同じだし、
冷静に考えると怖いね。
262異邦人さん:2009/09/23(水) 12:14:38 ID:0pd1eL2D
ユナイテッド・アジア路線を特典旅行でファースト一番前に載ったことあるが
乗務員がうろうろしてて落ち着かないな。
一生に一度のことだと思って必死で食べ物撮影してたら、あなたも一緒に
撮影してあげますよ♪とかよけいなお世話だ。
あのシートじたいは長距離便だったらよく眠れていいだろうな。

263異邦人さん:2009/09/23(水) 13:37:17 ID:e1dEJ2F9
初Cクラス搭乗してきた。
追加費用3万円余分に掛かった。
264異邦人さん:2009/09/23(水) 14:44:31 ID:oT/g2dY9
>>258
乗った事ないだろ。
ジャンボの先っぽ席の前はコクピットじゃないぞw
265異邦人さん:2009/09/23(水) 17:02:25 ID:kyfv9mMA
>>264
258は知っていて書いたんじゃないかな という気もするけど
266異邦人さん:2009/09/23(水) 18:05:12 ID:7sSKsoal
ジャンボだったか知らないけど、
コクピットの出入口だと思ってた扉をCA開けたら
クローゼットだった時に驚いた覚えがある。
食事の時に後方から機長が挨拶に来てくれたけど、
何処に戻って行ったのか今も分からない。
267異邦人さん:2009/09/23(水) 18:12:41 ID:uuCzQqqP
>>265
知ってるよね。コックピットの下が1F先端だし。
CはUAとLHしか乗ったこと無いけど、たまにはJALかANAに乗ってみたい。
268異邦人さん:2009/09/23(水) 23:15:26 ID:GSd3kztm
>>267
先頭席はコクピットよりかなり前だぞ。
写真を見れば窓の位置で良く分かる。
269異邦人さん:2009/09/24(木) 07:02:49 ID:1CQ71npU
>>266
おそらくジャンボ。
戻っていく先はちょっと後ろの階段。
そしてその階段をのぼって2Fへ行き、その一番前が
コックピット。
270異邦人さん:2009/09/27(日) 00:17:15 ID:HVFxwFav

先日NWのTPE-NRTに乗ったときシートが1ABだったのだが、
着陸してボーディングブリッジが動いてるのをシートでまったり眺めてたら、
パーサーが「1列目のお客が優先降機だから、はよ準備せい」と
言われてしまいました。
DLに買収されてからそうなったのですか?
271異邦人さん:2009/09/27(日) 09:02:50 ID:weuKs5qN
生理だったんじゃね?
272異邦人さん:2009/09/27(日) 09:35:27 ID:RYhheQyX
いやん♪
273異邦人さん:2009/09/27(日) 14:11:32 ID:aALjYVdk
米系なんてそんなもんだ
274異邦人さん:2009/09/27(日) 20:10:23 ID:O8cF2ieP
ユナイテッドの成田のラウンジにソイ女医がありました。
もちろんお持ち帰り。
275異邦人さん:2009/09/27(日) 20:17:34 ID:ELdHUi7M
成田の2タミのカンタスラウンジにも置いてあった。
今月初めのこと。
276異邦人さん:2009/09/27(日) 21:18:30 ID:weuKs5qN
あれ確か、その料金だと米牛だったんだよねw
277異邦人さん:2009/09/27(日) 21:19:18 ID:weuKs5qN
すまん誤爆でやんす
278異邦人さん:2009/09/27(日) 21:42:31 ID:M21YzD43
ソイってベトナム人?
スゲーなラウンジって・・・
279異邦人さん:2009/09/27(日) 22:19:55 ID:P/d9o3th
>>275
全種類ありましたか?
280異邦人さん:2009/09/27(日) 22:29:54 ID:ELdHUi7M
>>279

2種類だったと思う。

皿に5〜6本並んで置かれていた。
281異邦人さん:2009/09/27(日) 22:52:26 ID:RYhheQyX
ある日ソイジョイがうまい棒(数種)に変わっていたらラウンジの混雑は緩和されるだろうか?
282異邦人さん:2009/09/27(日) 22:56:52 ID:P/d9o3th
>>281
それイイ!
ラウンジのコスト減の為に提案すべし。
ノースがやりそう・・・
283異邦人さん:2009/09/27(日) 23:53:46 ID:SqtJz1eG
>>281
それはそれで、オタが・・・
284異邦人さん:2009/09/28(月) 02:04:43 ID:Q0GtuaL2
2−3年前、タクシー乗るとよくくれたなぁ ソイジョイ
その後も、美容院とかスポーツクラブとか、いろんなところでお会いしますね
無料のそい女医。
285異邦人さん:2009/09/28(月) 11:12:35 ID:8O1GEVxo
うまい棒とか、カール系は歯にくっつくから搭乗前はあまり食べたくないな。
柿ピーつまみながらマッタリするのがいい。

ユナイテッドではバナナ味女医をいただきました。
286異邦人さん:2009/09/28(月) 14:51:35 ID:78qvKa67
SASにはトナカイの肉のブリトーがあります。
うま〜
287異邦人さん:2009/09/29(火) 12:32:47 ID:Ie4Uv8cL
ビジネスでも1人で乗る場合は通路側じゃないと何かと不便だな。
リクライニングして足も伸ばしてるでかいオッサンが横で爆睡してたら
トイレに行くのが大変。
エコノミーみたいで泣けてくる。
背中もゴリゴリして痛いし眠れない。
288異邦人さん:2009/09/29(火) 12:40:30 ID:5p7g6MoP
はい アイルシート最強
289異邦人さん:2009/09/29(火) 16:50:03 ID:xQSq39dq
今月CXのビジネスに4フライト乗った内
3フライトが骨配列のCだったがすこぶる快適だった。
1フライトだけフルフラットにならない旧シートだったが
なんだかシートだけでなく、乗務員の質も違う気がした•••
その便では何故かはわからないが、アメニティも
C客全員に配られず、1/3の客は貰えず。
あと自分の斜め前にアラブ系の男性2人が並んで座っていたが、
一度アニエスの男性用?黒ポーチを貰ったにも関わらず、
再度CAがやって来て片方に何がしか言ったと思ったら
半ば強引に女性用の赤ポーチと交換していったw
その人も訳がわからなかったみたいで
床にポーチを投げつけてたけどwww

あと全体をとおしてだけど、ハーゲンダッツが配られず
ケーキ?みたいのが出る便もあったし、
ブランケットじゃなくてFで使うような
羽毛布団を掛けてくれる便もあった。
これってある程度その便の乗務員の裁量で
変わるんですかね?
290異邦人さん:2009/09/29(火) 23:49:53 ID:hvEttnHV
>>289
今年CXのCクラスに計7回乗ったけど全部ハーゲンダッツでたよ。
NRT−HKG−DPS(内1回はYクラス)
NRT−HKG−JNB

あとHKG・JNB線は布団だったが、他は毛布。
路線によるんじゃね。で、毛布品切れ時は布団とか。
291異邦人さん:2009/09/30(水) 00:45:10 ID:MmlfoCJ1
思い出したが、5月にプレミアでアジア路線に乗ったときブランケットがなかった。
何故かきいたら「新型インフル流行で洗濯が間にあわないんです」だってよ。
でもビジネス以上の席には普通にあったようだ。
貧乏人シートは扱い低くても仕方ないか。

CXって中華?
ユナイテッドじゃ大昔1回もらったきりだぞ、アイスなんか。
ヴァージンじゃエコノミーでも配ってたな。大昔。
292253:2009/09/30(水) 04:56:38 ID:KkBjygK5
))246 atari
etto, kityou no ketu no sita, toiu imi dato omottetayo.

sousou, kotti kuru toki kakuyasu Y dattakedo OB de UG sareta
omowanu katati de LH all class seiha sita!
293異邦人さん:2009/09/30(水) 07:17:58 ID:tZJaowwR
>>289
アニメティが全員に配られなかったなど、サービスが公平でなかったのは
単純に数が不足していたか、インボラUPの客と間違えられたか
その両方が重なって運が悪かったか じゃないかな
294異邦人さん:2009/09/30(水) 10:10:42 ID:MmlfoCJ1
到着した時、ビジネスのアメニティが使われずそのまま放置されてると
お持ち帰りするのは窃盗ですか?
295異邦人さん:2009/09/30(水) 10:22:38 ID:WUmZuLOS
自分に提供されたものでなけりゃ
占有離脱物横領くらいにはなるかも
CAに一言断ればいいんじゃね?
296異邦人さん:2009/09/30(水) 10:34:30 ID:FP3spDjj
機内だったら、窃盗だな
297異邦人さん:2009/09/30(水) 11:19:48 ID:/iRXIOPy
占有離脱物横領といえば、去年の3月成田着に機内に忘れた
イースターエッグのチョコレートを横領した香具師に不幸あれ!
298異邦人さん:2009/09/30(水) 15:05:45 ID:wFPnspb3
>>293
トレーに人数分以上乗せて配ってたから
数が足りないってことはなかったと思うけど、
自分は貰えて連れが貰えなかったので気分悪かった。
それより女物に交換されてしまった人の方が謎だw
299異邦人さん:2009/10/01(木) 00:31:20 ID:aE6U9BXv
>>298
よこせって言えばいいだろ。エコの何倍も高い金出してるんだから。
300異邦人さん:2009/10/01(木) 09:26:38 ID:u4Ei1Wg0
>>289
ブランケットは距離だと思う。昼運航の便はひざかけ程度。
ヘリンボーン新型は、長距離の間合い運用で短・中距離にも飛んでるから。
301異邦人さん:2009/10/02(金) 01:48:29 ID:lRf75iAC
>>300
どの路線か、簡単に調べる方法ありますか?
教えて下さい。
302異邦人さん:2009/10/02(金) 03:15:54 ID:DPYXL2aH
>>301
300ではないけどサイトから予約すると、
使用する飛行機のタイプが書いてあります。
座席指定のシートマップを見るとわかりやすいです。
303253:2009/10/03(土) 20:17:53 ID:XHslCJjI
>>293
inbora UG demo amenity ha kureru daro?
tuka C dato isu no hijikake no tokoro ni oite attari sinaika?

VS lounge, LH no F lounge nami ni iindakedo
ClubHouse berger no niku ni hone no kakera haittetanoha donbiki nandaga....
304異邦人さん:2009/10/03(土) 20:25:09 ID:/R/01Up3
読めんがな
305253:2009/10/03(土) 21:03:14 ID:XHslCJjI
>>304
gomenne.
306253:2009/10/03(土) 22:08:35 ID:XHslCJjI
test
307異邦人さん:2009/10/03(土) 23:12:24 ID:8unjTFAR
nurupo
308異邦人さん:2009/10/04(日) 00:46:58 ID:rPXqGal6
>>307
Gath!!
309異邦人さん:2009/10/04(日) 19:13:19 ID:Abr48TSr
思ったんだが、ビジネスのウェルカムドリンクって水ワインオレンジジュース
以外でも頼めるの?
ウーロン茶とかアイスティーがいい。
310異邦人さん:2009/10/04(日) 19:19:07 ID:xwenfC0C
>>309
機内に用意してある飲み物なら頼めますよ。
この間もシンガポール便でシャンパン・オレンジジュースを配ってたけど
ビールにしてもらいました。
311異邦人さん:2009/10/04(日) 21:16:03 ID:9BzHQTM4
日経に出ていた、クラブツーリズムやトラピクスのビジネスクラス利用ツアー安いんだけど航空券だけ売ってくれないかな?格安券よりお得だけどバスツアーはしたくない。
312異邦人さん:2009/10/04(日) 22:11:03 ID:msZWp0R6
ツアーの意味が分からない御仁現る。
313異邦人さん:2009/10/05(月) 01:41:05 ID:J0N2qHHw
主婦「おじさん、このメロンいくら?」
八百屋「6000円です」
主婦「じゃこっちのメロンも買ったら」
八百屋「10000円」
主婦「じゃあこっちの4000円のメロンちょうだい」
八百屋「・・・」
314異邦人さん:2009/10/06(火) 23:17:38 ID:N6uzg/hA
>>312
途中放棄すりゃいいだろ。C利用なら帰りのチケット行きに貰えるから。
315異邦人さん:2009/10/07(水) 04:17:10 ID:/KzhqbBP
LHのファーストお勧めw
316異邦人さん:2009/10/07(水) 10:58:23 ID:WTPVQXKG
>>315
理由は?
LHのファーストは経験無いけど、ビジネスは数回ある。
決してお勧めしないんだが。
なんといっても食事がねー。
317異邦人さん:2009/10/07(水) 11:57:34 ID:3WnTUNVW
LHのファーストって食事もしょぼいし、744だとペアシートだし
他社と比較して優れてるところといえば、ドイツの空港で専用ラウンジと
送迎車を使える時くらいじゃないの?
318異邦人さん:2009/10/07(水) 11:59:15 ID:3WnTUNVW
>>316
ビジネスは機内食が凡庸なのを除けばあとは悪くはないとおも
319異邦人さん:2009/10/07(水) 22:50:17 ID:Hr+9SNnq
>>314
やってみ、タダじゃすまないから。
脳内旅行者には分からないか(w
320異邦人さん:2009/10/07(水) 22:57:32 ID:RmMLh8vq
すみません。
義理弟がハネムーンで奮発しようか迷ってるんですが
日系以外は日本語はエコノミー並みの通じ方と思っていいですか?
行き先はロンドンで、二人とも英語はアウトとのことです。
321異邦人さん:2009/10/07(水) 23:08:49 ID:QCeSQtRO
航空会社はどこ?
322異邦人さん:2009/10/07(水) 23:46:17 ID:3WnTUNVW
>>320
BAは比較的日本人乗務員が多かったけど
(つか、日本人乗務員としか接しなかったほど)
最近の傾向はわからないので間違ってるかもしれない。
323異邦人さん:2009/10/08(木) 08:46:30 ID:Nit90abO
>>320
日本発着なら、先ず日本人CAがいるし、
全く喋れないなら日本人CAがサーブしてくれる。
下手に日本人以外のCAに接して、言葉が通じなくて
適当に対処されないようにだけ注意しましょう。

但し、BAは日本人CAはコンビニのバイト並み。ど素人です。
LHは日系航空会社上がりのCAもいて、しっかり教育を受けた人も
いる感じです。
324異邦人さん:2009/10/08(木) 10:00:15 ID:l7Gz17TK
スチの中身

日系 年増官僚
外資 コンビニバイト

どちらもいらねw
325異邦人さん:2009/10/08(木) 10:49:17 ID:gtbh9os1
>>320
ここ数年、日系が高すぎて乗れないからw年5〜6回BAのビジネスで出張行くけど、
ビジネスで日本人CAに当たったことがない。

それよりもハネムーンなら席の並びの方が重要では?
そういう意味では、教会の懺悔室みたいなBAや
一人様席だけのヴァージンは論外。
きちんと隣の席になれる日系をおススメするよ。
326異邦人さん:2009/10/08(木) 12:43:21 ID:Nit90abO
>>324
年増官僚CAの方が断然にいい。
昔、飛行機が遅れそうになった時に、
次の乗り継ぎが心配で心配で相談したけど、
直ぐに現地に確認とってくれて感心した。
お気軽コンビニバイトCAじゃ、あの対応は無理。

>>325
カップルなら、BAの真ん中の二つ並んだ席がお勧め。
少し高めのパーティションがあって、プライバシーも
少し保てていいと思う。
327異邦人さん:2009/10/08(木) 13:06:52 ID:CF8ivGKC
>>325
ファーストには日本人CA来ないな。
年季の入ったおばちゃんがマンツーマンで付くけどw
多分C・Fは英語はOKでしょ!って感覚かな?
Yの団体日本人で手一杯だと思う。
328異邦人さん:2009/10/08(木) 13:10:05 ID:dQfCKiXt
英語ができない男が一緒だとボロが出て成田離婚になるかもよ。
ツアーで行けばいいのにな。
329異邦人さん:2009/10/08(木) 14:00:21 ID:BcrfjvVA
なんでも男のせいですか
330異邦人さん:2009/10/08(木) 16:04:18 ID:RSMVDu54
>>327
そう?張り付きにはならないまでも、搭乗前後で挨拶には必ず来ない?
331異邦人さん:2009/10/08(木) 22:25:19 ID:aztoQ/bq
エゲレス逝くのに、英語×は辛いし、楽しくないのでは?
同じお金でハワイのホテルを豪勢にしたら・・・
って、余計なお世話ですかね。
332320:2009/10/08(木) 23:35:13 ID:/fFB4l91
320です。
みなさんレスをありがとうございます。
即レスして下さった方もいたのに時間が空いて失礼しました。
義理弟は日系指定は高い点で躊躇っていて、彼女の方は
せっかくイギリスに行くんだからフライトから旅行気分を高めたいと
ヴァージンやブリティッシュをぼんやり希望してる模様。
ここまでのレスをコピーして渡して参考にしてもらおうと思います。
どうもありがとうとざいました。

>>331
行きたい場所ははっきりしてるみたいなんで、まあ頑張れって感じです。
自分も往復経路より宿と食をより豪華にする方がいい派ですが、
義理弟らは一生に一度のことだから、と気合入れてるみたいです。
333異邦人さん:2009/10/09(金) 00:05:07 ID:8mdEf/TG
>>332
28日前までで変更不可なら日系でも35万くらいである(週末にかかると10万くらい高い)
今イギリス直行mならBAがめちゃくちゃ安い(20-30万くらい)のを出してるのでチェック
(機内食ならANAが美味しいと思う、最近急にコストダウンし始めたけど)
ヴァージンのビジネスは空港送迎などロンドンのサービスが充実している
334異邦人さん:2009/10/09(金) 00:17:39 ID:P8cfuRb+
つうか。高校や大学出てれば普通機内の英語のやりとりくらい問題ないだろ?中卒なの?自腹でC乗れるのに。
335異邦人さん:2009/10/09(金) 00:36:25 ID:k1+DopCv
フィシュ、チキン、ビーフ、ビアー、ホワイトワイン、
コーヒー、ストロベリー、ブランケット・・・・・・
これだけの単語にプリーズつけたらすんじゃうけどね。
336異邦人さん:2009/10/09(金) 00:53:04 ID:6r6WXE40

パジャマは?
337異邦人さん:2009/10/09(金) 00:53:29 ID:cxhkYN7V
>>330
SQやMHなんかはF担当はもう決まっているから、
そのSingaporianかMalasianのお姉さましか挨拶に来ないなぁ。
UAもAFもそうだった。

日本人は来ないな。。。
338異邦人さん:2009/10/09(金) 00:59:18 ID:cxhkYN7V
連投ごめんね。
>>335
Cとかだと、CAから色々聞いてくるじゃない
何か足りないものございます?お飲みになりたいものありますか?とか。
赤ワインでもお代りを頼むと、どの銘柄でした?とか。
同じ炭酸水でも、ペリエで通じるCA、Gus WaterというかSparkring Waterで
通じる場合とか。

以外と色々、あると思うよ。

339異邦人さん:2009/10/09(金) 01:28:44 ID:OrWlrLde
>>337
べったりじゃなくても、何か困った事や細かい御用を頼みたければ、
日本人乗務員呼べば良いんじゃね?
340異邦人さん:2009/10/09(金) 11:27:26 ID:rr4Zg8tV
>>337
あれっ、BAの話ちゃうん?成田線だと搭乗即爆睡の時以外
「何かございましたら…」って挨拶来られるよ。
いやぁ何も、と言うと後部キャビンに戻られて行くけど。
>>338 それに日本線ならメニュー関係は日本語のしおり有るし、指差しで
いんでないかな。まぁ食事内容は英語表記読んだ方が
皿のイメージ掴み易い事も多いだろうけど。

>>332
昨今Fでも探すと直便で50〜60万円台で有るから、もし支出許せば
記念だし乗ってみるのもアリだと思うっす。
341異邦人さん:2009/10/09(金) 17:49:36 ID:wqb4M/Re
>>335
CA「ビーフとフィッシュどちらにしますか?」
客「あ、ビーフプリーズ」
CA「焼き加減はどのようになさいますか?」
客「・・・?」
342異邦人さん:2009/10/09(金) 23:18:42 ID:6r6WXE40
客「カ・・・カルビ  プリーズ」       とな
343異邦人さん:2009/10/10(土) 03:38:16 ID:CAJQch+C
>>341
機内食のステーキは温めるだけだから、焼き加減は訊かれないよ
ネタニマジレスカコワルイケド
344異邦人さん:2009/10/10(土) 10:24:25 ID:qYeoNvD6
>>343
一応マジレスしとく。
肉の焼き加減を尋ねられることはある。
Fクラスだけど。JLで聞かれた経験が有る。
機内では火力調理が不可能なので
温めるだけというのは確か。
火入れ具合を調整した大きな肉片を切り分けるか
焼き加減の異なるスライス肉を予め何種類か用意するかのどちらかだろう。
「焼き加減はいかがなさいますか?」は正確には
「どの焼き加減のお肉を選ばれますか?」ということだ。
345異邦人さん:2009/10/10(土) 11:31:44 ID:YQC49b6+
>>344
そうなんだ。
機内食って基本的に食べないから知らないってのも
あったんだけど、それにしても機内で調理ってどうよ?と思ったんで、
いろいろ見てたら米系でも聞くところあるみたいだね。

>>337
そうだねFは担当者が最初に挨拶してくれるけど、
LHは食事の時とかスポットで日本人のCA連れてきたり、
他のCAも引っ張って来てた。単なるアシスタント?
臨機応変に対応するんじゃないかな。
346異邦人さん:2009/10/10(土) 12:31:25 ID:Yw+Ly3+p
>>337
SQの日本線のFクラスは日本人スッチーが挨拶に来ることになっている。
347異邦人さん:2009/10/10(土) 13:10:37 ID:dJ3e/HSN
>>345
>機内食って基本的に食べないから
例えば10時間くらいのフライトでも機内食は食べないの?
腹減らないのかね。
348異邦人さん:2009/10/10(土) 13:15:52 ID:RbP0JycJ
>>347
オレも、もう育ち盛りじゃないから10時間ぐらい食わなくても
どうってことない。そのほうがよく眠れる。
乗換や遅延でホテル着が深夜になるとツライけど。
349異邦人さん:2009/10/10(土) 13:19:03 ID:hdJSaobJ
CIのビジネスクラスって(特に長距離路線は)ダントツに安いみたいだけど何か問題でも・・・?
350異邦人さん:2009/10/10(土) 13:30:50 ID:YQC49b6+
>>349
リクライニングの角度が浅い。
欧州線だと、日本>台北>バンコク>アムステルダムで待ち時間も長いし遠い。
ファーストでもグダグダになるから、もしCクラスなら日系のエコノミーと
同じぐらい疲れるかもしれない。
351異邦人さん:2009/10/10(土) 15:29:37 ID:Yw+Ly3+p
>>349
CIと言えば安全性。
自殺願望者は是非。
352異邦人さん:2009/10/10(土) 23:21:35 ID:IZthBWkE
JAL、ANAどっちでもいいからいい加減成田〜ホノルル便の
ビジネスににライフラット入れてくれ…
JALが国際線整理した後に期待はしているけどどうなるか
353異邦人さん:2009/10/11(日) 00:46:39 ID:10KGmXfy
>>350
新しい機材はフラットシートじゃ?
354異邦人さん:2009/10/11(日) 02:36:20 ID:BcZihWxv
>>353
CIのA330(一部のA340)は、シェル型。リクライニング角度は、OZのCと同じくらい。
共に、フラットにはならない。違いは、座席がレザーor布地くらい。

フラット(水平)になるのは、744のF席と、A340のF席(まだあったかな?)だけ。

744の古い型(F14席)のCは、リクライニング角度が浅い。特に、2階の8Jなんかは、
座席後ろに乗務員席(ジャンプシート)があり、座面が当たるので、
リクライニング角度が浅かったとおもう
355異邦人さん:2009/10/11(日) 09:03:34 ID:REQNjKrP
>>352
黙っててもお客が集まる路線にはコストかけないと思いますが。
HNL便ならノースのA332の176度のシートが最強では?
CIは当りはずれの差が大きすぎて勝負する気になりません。
356異邦人さん:2009/10/11(日) 14:26:54 ID:3ap+4dXw
>>355
単価の安い観光路線だから。
357異邦人さん:2009/10/11(日) 15:08:02 ID:UDgvmMx2
>>352
イタリア線でも今度ようやく路線縮小(名古屋?)で機材が回ってきたところだから
来年以降、アムステルダムやローマ線が無くなるから、なんとかなるかもしれない
358異邦人さん:2009/10/11(日) 17:32:39 ID:8CYDCefA
>>352
実質破綻状態のJALでは機材アップグレードは無理だろ、現状維持がやっとだろ!
359異邦人さん:2009/10/11(日) 19:32:38 ID:fsviHyOP
SQのA380ビジネスでお勧めの座席ってありますか?
前方14-15の窓側とか、中ほど19列、最後列27の窓側とか今見ると空いてるんですが。
こちら一人なので窓側がいいかなと思いまして。眺めとか、写真の撮りやすさとかどうでしょうか。
360異邦人さん:2009/10/11(日) 21:52:28 ID:UP0SVTPD
>>346
もう何回もNRT−LAX乗るんですけど、
来てくれたことないです。

赤い民族衣装着た、チーフCAのお姉さまだけです。
ウェルカムドリンクの時にMs.○○〜 と挨拶に来られます。
AFもそうでしたし、日本人はCに1人居たりはするけど、
Fは無いです。

>>344
うん、NRT-CDGは全部聞かれます。
結局、いつもウェルダンになってますけど。

361異邦人さん:2009/10/12(月) 00:29:15 ID:Vh/Mqvky
CA「お肉の焼き方はどうなさいますか?」
客「うむ、しょうが焼きにしてくれたまえ」
362異邦人さん:2009/10/12(月) 04:04:41 ID:Adjj/IRF
>>359
前方にしときなよ…。
363異邦人さん:2009/10/12(月) 14:18:58 ID:Jw9NUdLH
>>326
> 直ぐに現地に確認とってくれて感心した。
> お気軽コンビニバイトCAじゃ、あの対応は無理。

カンタス国内線の20才そこらのCAでも普通にやるよ
364異邦人さん:2009/10/12(月) 22:13:47 ID:t/qeROFa
クリスマス時期のTG、CXのCの欧州線安いな アジア1都市S/Oしたいんで遠回りかまわん
CX・Cの香港行きは夏乗ったけどTG・Cってどんなんでしょう
365異邦人さん:2009/10/12(月) 22:40:03 ID:1gLufBsX
CXのCに乗ったときに後方のトイレに行こうとしたら
乗務員が顔をしかめて止めた。
どうやら俺をYクラスの客だと勘違いしたようだ。
ここはCクラス専用のトイレだと言いたかったのだろう。
そんなことが2度あったので、もうCXには乗らない。
ちなみにCX以外のCクラスには様々なエアラインで何度も乗ってるが、そんな経験は1度もない。
366異邦人さん:2009/10/13(火) 00:17:38 ID:4SbX258x
たしかに態度の悪いスッチーに遭う確率はキャセイは高い。
中華系が多いからか?
中国大陸系よりはずっと良いけど。
367異邦人さん:2009/10/13(火) 04:00:33 ID:PH882J0V
いくらホンコンと言ったところで所詮は中華人民共和国内の特別行政区。
自ら喜んで支那に併合(中国語では回収)されたDQNどもの集まりで
メンタリティや素養はは支那畜どもと同じ。
ジャッキー・チェンみたいな人間のクズが大手を振って観光大使まで
やってるような反日の巣窟のひとつだ。多くを期待する方が最初から
無理とゆーもの・・・
368異邦人さん:2009/10/13(火) 05:04:15 ID:MyKFCvaO
>>362
さんくす。とりあえず前方押さえておいた。
369異邦人さん:2009/10/13(火) 09:13:09 ID:DrYJh5YF
でもジャッキー・チェンは黒柳徹子と同じ
“本物の”フニセフ大使だぞ
370異邦人さん:2009/10/13(火) 13:07:29 ID:MQChFQC/
>>366
すみません。
シナ畜のメンタリティと素養とやらを教えてください。
アジア路線は利用しないものですから。
371異邦人さん:2009/10/13(火) 17:44:26 ID:o9QpW1wj
手鼻、タン吐き、割り込み
372異邦人さん:2009/10/13(火) 17:59:23 ID:PH882J0V
>>370
一言で言えば自己チュー&自信過剰。
常に自分の都合のみを考え、自分の物の見方・考え方を
絶対正義とし、それに対して何の疑問も抱かない。よって
相手の立場に立って物を見るということはしないし
そういう発想自体がない。これはサービス業でも同じこと。
365のCAの例なんかカワイイもん。

「自分はこう思うんだけど相手はどうなんだろう? 何を
思って何を感じてるんだろう?」などは、近代的素養が
あって初めて出て来る発想なんだよな・・・
373異邦人さん:2009/10/13(火) 18:19:04 ID:Sl5+qVAR
タイ航空の朝食は巨大オムレツにわずかの付け合せだけだった。
エコノミーかと思った。
374異邦人さん:2009/10/13(火) 20:13:38 ID:kWbmo0Id
364だけど香港人とシナ人を一緒にされたら困る
オレのツレ、香港人だし
375異邦人さん:2009/10/13(火) 20:17:45 ID:OGV3B+/e
カントニーズもシナじゃん。
376異邦人さん:2009/10/13(火) 21:41:27 ID:vqMV65Jh
負け組レイシストの相手なんかしても時間の無駄だよ
377異邦人さん:2009/10/13(火) 22:18:53 ID:T+SOxSlt
>>365
自分はスイス航空のFで経験ある
ドアクローズ直前に送迎車で乗り付けて
席に荷物置いてすぐ最前方のトイレに行ったのに
皺くちゃの顔をしかめて「あなたのシートはどこ?」とほざきやがった
3Kとだけ言って用を足して外に出たら
おしぼりを皿に乗せて恭しく待ち構えていて謝られた
しかしその後もその便でろくな目に逢わなかったがな
378異邦人さん:2009/10/14(水) 09:35:35 ID:PLPWuGly
ドアクローズ直前に搭乗して、なに偉そうな
こと言ってんだか ヽ(´▽`)ノ
379異邦人さん:2009/10/14(水) 10:36:55 ID:ViBxnO42
>>377
小便タレ
380異邦人さん:2009/10/14(水) 14:16:25 ID:oh1zThhQ
>>378
ラウンジから直接GATEに車で乗り付けるFIRST客は
たいていクローズ直前にやってくる

恥ずかしいのはお前
近距離かBUSINESSしか乗ったことないだろ
381異邦人さん:2009/10/14(水) 14:44:53 ID:BsuMHSaa
>>378ギリギリチェックインでエコノミーなのに
ビジネスにアップグレード狙ったけち臭いやつ
かと思われたんじゃ
382異邦人さん:2009/10/14(水) 14:49:16 ID:Oshov/VG
>>378が貧乏な事は分かったw
383異邦人さん:2009/10/14(水) 14:52:12 ID:zEB+5o6Q
ちゃんとCAの目を見てあいさつしなかったんじゃね。
でも、よくいるよ、なぜか不審者扱いされるやつw
384異邦人さん:2009/10/14(水) 15:22:33 ID:YJe6+QZ3
どう考えても、搭乗したばかりでもF客をチェック
出来てないCAなんて普通に問題ありだろう。
席を尋ねるにしても、失礼にならないように聞くべきだと思う。
送迎車でFクラスに搭乗した事が無いんで、状況は分かりかねるが
Fで高い金払ってやってんのに、顔をしかめて接するようなCAは論外。
385異邦人さん:2009/10/14(水) 15:51:33 ID:zEB+5o6Q
高い金を払ったなんて関係ない。
きちんとコミュニケーションできないヤツが
テキトーな扱いをされるのはあたりまえ。
386異邦人さん:2009/10/14(水) 16:17:24 ID:YJe6+QZ3
>>385
>高い金を払ったなんて関係ない。

関係大あり。関係ないなら、何で新人CAをFの担当にしない?
わざわざベテランを配置する必要は無いだろ?なぜだ?
なんでYの客は名前で呼ばれない?何で食事の内容や、座席の質が違う?

お前の言い分が通用するのは、
欧州なら下〜中級クラスまでの比較的大衆的なサービス業相手に、
より良いサービスを受けようとする時の話だ。
それ以上の場所は、スタッフが客に対して積極的に
コミュニケーションをとることは良くあるが、
いちいち客から媚を売らなくてもサービスは安定してるのが普通。

そもそも、>>377のケースでは、搭乗してきた客をチェック出来てない時点で、
そのCAは>>377とのコミュニケーションを怠ってるんでは?
相手が見落としてたら、客の>>377がCAのところに挨拶しに行くのか?
何百人も居るエコノミーの客を見落としてるのとは訳が違う。
客の名前や容姿など、最低限の情報ぐらいは搭乗して来た時点で、
どこのCAでもチェックしてるのが普通だよ。
387異邦人さん:2009/10/14(水) 16:27:51 ID:YJe6+QZ3
>>385
もしかして、
日本のようにマニュアルサービスが無い国で、
やっと一人前に扱って貰えるようになったばかりの学生さん?

とりあえず、CやFに縁が無い人のトンチンカンな意見はスレチなんで。
388異邦人さん:2009/10/14(水) 16:46:46 ID:XcLotT7X
いや、日系でもあるよ、(多分)見た目で判断されるのw
おれ、海外行くとき、仕事でも移動はラフな(アウトドア用シャツに綿パン)服装に
ロストに備えて2泊分程度の着替えを入れたバッグパック(一応TUMIだけど古いw)を背負ってる。
入り口でチーフに挨拶しながら、ファースト(勿論無料特典券だがw)側へ曲がったところ
(744だから入り口入って左折ね)、後ろから、座席番号はおわかりですか?
と声を掛けられた。「3Aです」と応えたら、失礼しました、XX様、お待ちしておりました。
といわれた。
389377:2009/10/14(水) 19:24:10 ID:oh1zThhQ
色々誤解を招いてるな
>>378>>380>>381
スイス航空チューリヒ空港では
イミグレ→ラウンジ→EV→セキュリティチェック→車→搭乗
同ターミナル同時刻出発の客を3〜5人集めて車に乗せる
だから搭乗ギリでも俺の知ったこっちゃないし
他客の搭乗を終えてから最後にF客を搭乗させる仕様かと想像したが
あの航空会社の人間にそんな気を回す器量があるとは到底思えない。
先にFにいたのは
子連れで荷物大杉のオバハン連中だけ
>>382>>383>>386
皺くちゃは搭乗時にオバハンの相手していて入口にはいなかったが
赤ん坊入れても12席中6人しか客いないFで唯一のアジア人を
座席表から見落としておいてあの振る舞いはない
そもそも11月のドバイ行きが閑散って時点でオhル
LHは連日F満席(当日電話したら乗れたが)
>>388
俺はジャージ姿の子連れオバハン連中みたいなスイスFの常連
ではないんで
服装で見下されない程度のものは身につけていた
ところでTUMI、やたら重いのはナンデ?

とにかくチェックインから降機まで不快な思いさせられるだけのスイス航空F
乗る価値なし
390377:2009/10/14(水) 19:25:42 ID:oh1zThhQ
>>380は自己レス
391異邦人さん:2009/10/14(水) 19:31:04 ID:bevDE1/4
高いカネ払った払ったなんて関係ない!

−−−資本主義の原則をご存知ないようで・・・

ビジネスで関係あるのは、高いカネを払ったか、安いカネを払ったか、
それともカネを払ってないのか−−−コレに尽きる。

もうひとつ、「顔をしかめた」−−−コレはCAを擁護するつもりは全くないが、
欧米人の場合、気軽にというかほとんど無意識に頻繁に顔をしかめる傾向が
あるようだ。日本人の場合のように、特に不快感とか嫌悪感とかそういう
大袈裟な意思表示の意味は全くなく、意外な感じを受けたときなど無意識に
反射的にすぐする。

こちらとしては非常な違和感を感じるが本人は何とも思ってない場合が
多い。キレイな女優とか、若いサービス業従事者(笑)とかでも、業務中は
しっかりした顔つきだが、雑談などをすると(もちろん人によるが)、時折
そういう表情をする子がいてビックリすることがある。何か気を悪くしたのか
と心配になるが、本人は全く意識していない。
392異邦人さん:2009/10/14(水) 19:31:36 ID:1qLMFvos
Fに乗る客、なんであんなにみずぼらしい格好してるん
だろうね??
成功するのにルックスは関係ないが服装はもっとまともな
服きたらと思うけど、スーツケースの中にいい服はいってる
のかな??
393異邦人さん:2009/10/14(水) 20:40:22 ID:oh1zThhQ
>>392
機内パジャマはあまり着心地よくないんだわ
機内着に着替えるのが面倒な人は最初からリラックスウェア着てくる
逆に到着後に着替えるのが面倒な人は
最初から最後までずっとスーツのジャケット脱いだだけで過ごしてる

つまり、人 そ れ ぞ れ
394異邦人さん:2009/10/14(水) 21:55:16 ID:WxPpVP+j
>>392
イイ服着るとか見栄張るとかに飽きちゃってるんだよw
たとえば、新築の豪邸建ててるのはほとんど成り上がり
相続税や固定資産税でいっぱいで新築してる余裕なんてない
395異邦人さん:2009/10/15(木) 02:22:55 ID:rymNXjHw
俺もF/Cのチェックインカウンターに逝ったら
Businessclass or Economyclass?って聞かれた。(2クラスフライト)
失礼な奴だと思ったが、まあ自分の身なりからしてしょうがないかなとも思ったが。
This is a businessclass counter, isn't it?
ぐらい言ってやるべきだったかな?
そういや日本の空港でも優先レーンに並んでると確認される事があるなw
396異邦人さん:2009/10/15(木) 05:06:35 ID:ZlPhZiZ8
>>395
ワンワールドのエメラルド、スタアラのゴールドを持ってる人なら、
エコノミー予約でもファースト/ビジネスカウンター使えるでしょう。
それで聞いたんじゃないの?。
余計なこと言ったら恥かくと思うが。
397異邦人さん:2009/10/15(木) 10:40:34 ID:kz37No+M
なんかこのスレ、心が貧しい奴ばっかりだな。
本当のリッチマンはこんなとこ見に来ないしな。

コンプの塊
398異邦人さん:2009/10/15(木) 11:37:06 ID:zqk0TcVn
>>397
貧乏な奴ってのは、変なところで負けず嫌いで、
こう言う話になると大抵「本物の金持ち論」を持ち出して
相手を説き伏せようとする変な輩が出てくる。
そんな余裕の無い奴が「心のゆとり」を説いたところで、
イタさ倍増なのはオマエ以外には明白なのに。

それから、普通に考えて貧乏人が、金持ちと対等に接する
機会は殆ど無いので、彼らの言う「本物の金持ち」とは空想でしかない。
結局「お前なんか金持ちじゃない、調子にのるな」と言いたいだけの
負け犬の遠吠えでしかない。

とりあえず、オマエよりは裕福な奴が多いと思うし、少なくとも
オマエよりは"本物のリッチマン"を知ってると思う。

要するに、おまえがコンプの塊なんだと思う。
399異邦人さん:2009/10/15(木) 11:52:24 ID:NvPCpC9D
エッチマンの俺がやってきま
400異邦人さん:2009/10/15(木) 12:21:51 ID:8YoM+/if
絵に描いたような顔真っ赤なのが釣れましたね
401異邦人さん:2009/10/15(木) 13:24:46 ID:zqk0TcVn
>>400
自己紹介乙
402異邦人さん:2009/10/15(木) 13:31:46 ID:5MBKm6Le
うわあ本物だ
403異邦人さん:2009/10/15(木) 14:23:16 ID:Oq/R7hcC
>>397
コンプって何??

complex, compliment, complaint, compliance?

いづれにしろ、本当のリッチマンはそんな無教養な
訳の分からん略語は使わんわなwww
コンプ(レックス)の塊りはオマエ・・・
404異邦人さん:2009/10/15(木) 14:43:34 ID:zqk0TcVn
>>402
巣に帰れw
405異邦人さん:2009/10/15(木) 21:54:16 ID:9inebyIm
本当ゴミスレだな。
406異邦人さん:2009/10/16(金) 00:16:28 ID:L8N4VIBV
イタリア女ムカつく
スターアライアンスゴールドとファーストクラスが一緒のチェックインカウンターで
係員にゴールドカードを手渡ししてeチケットの紙(C)を机に置いたら
手に握りしめたカード見ずに
「ビジネス(親指で右を指す)!」とヒステリックに喚く
お前の手に握りしめてんのはチリガミか?ボケが

ラウンジに行くと
食料飲料のカウンターが最初から封鎖してあって
ガムくちゃ雑誌ペラペラのお茶くみイタリア女一人が
パン乗せたカゴの真横にケツ乗せて立ってる
んで「トマトジュースくれ」と言ったら
ドタバタ音させてプラスチックのコップに汲んでよこすだけなんだが
その空のピンを金属網のゴミ箱に叩き込みやがった
ビンが割れた音?がして
トマトジュースの残りが床に滴るもガン無視でパンの横に戻る
その後、20分の間に5回同じ音が鳴り響いたが
どの客も呆気にとられていた

ラテン系イタリア女限定@ベネチア・マルコポーロ空港

これが日本だと逆に
ファーストクラスのeチケットの紙だけ持参してカウンターに行くと
チケットを見ずに「ゴールドメンバーのお客様ですか?」
と、これまたアホな対応をする
まだステータスなかった頃の俺@中部空港のANA
407異邦人さん:2009/10/16(金) 05:05:21 ID:D2uOIfLq
>>406
風貌、挙動、どこに問題あるかはわかりませんが、単に君が舐められてるだけです
408406ではないが:2009/10/16(金) 09:19:35 ID:oicGf9PZ
>>407
この手の話には必ずオマエのようなバカレスが付くよな。
人種差別されるのは差別される本人の方に問題がある、と言う西欧マンセーなバカと同じ。
409異邦人さん:2009/10/16(金) 09:56:52 ID:BceK4Nu4
>>408
同意。
でも>>406の場合は明らかに違うけど、
闇雲に何でも差別だと騒ぐ日本人がいるのは
確かなんで見極めが難しい所もあるね。
410異邦人さん:2009/10/16(金) 16:09:20 ID:yl7B62+Y
差別差別と騒ぐのは、在日チョンかB地区人じゃね
411異邦人さん:2009/10/16(金) 17:45:45 ID:TwHGk6hx
>>407
いや、痛人は♀も♂もそれぞれイケメン、美女にしか興味がないからだろ
痛人はラウンジ嬢も、いいオトコ来ないかしらー ということしか頭にないw

これが日本人ラウンジ係だと、脂ぎった糞オヤジにも嫌な顔を見せずに慇懃に接しておけば、
将来自分が人材派遣業を始めたときに客先や金づるになるかもしれないと考えるw
412異邦人さん:2009/10/16(金) 17:48:45 ID:xuXzA83d
ラウンジ使わないで居る事が殆ど。
鼻息荒く自慢げに「俺様すごい。」って感じで入って来るおじさん恥ずかしい。
413異邦人さん:2009/10/16(金) 18:39:00 ID:BceK4Nu4
>鼻息荒く自慢げに「俺様すごい。」って感じで入って来るおじさん恥ずかしい。

そんなオッサン見たこと無い。自分の見方にも問題があるんじゃない?
414異邦人さん:2009/10/16(金) 18:46:41 ID:dde441Vr
そりゃ自分のことは見たこと無いだろう
415異邦人さん:2009/10/16(金) 19:14:42 ID:0yJmpeDI
アホばっかだな・・・こんなのが同じ席に座ってるのか。
416異邦人さん:2009/10/16(金) 20:02:59 ID:eb1P/Hj5
同じ席に座るのはそれはアホだろう
417異邦人さん:2009/10/16(金) 21:15:19 ID:pHo5eg5w
つまらん
418異邦人さん:2009/10/17(土) 02:18:20 ID:unJjP7dR
痛人のギャルに同じ席に座って欲すぃ!
419異邦人さん:2009/10/17(土) 12:53:32 ID:am81tk/H
確かに言えるのは、>>406がイケテル男でない!イケメンでは無い!
事だけは確かだな。
420異邦人さん:2009/10/17(土) 13:41:39 ID:Fuy7VyEJ
つまり差別される本人の方に問題があると
421異邦人さん:2009/10/17(土) 16:31:12 ID:VLaPrPqC
アリタリアに搭乗された方に質問です。
年末にイタリア行くのでアリタリア使うけど
機内の状態など教えてください。
422異邦人さん:2009/10/17(土) 16:34:22 ID:GZmi/LxD
恐れ入りますが直接航空会社に問い合わせ下さい。
423異邦人さん:2009/10/17(土) 17:03:46 ID:VLaPrPqC
>>422
レスサンクス
HP上にある電話番号に電話したが、なぜか通じない
週明けにかけてみます。
424異邦人さん:2009/10/17(土) 17:19:44 ID:ERFNseX4
>>420
そういうことだ。
だからお前のようなゴミクズみたいなニートはどこへ行っても差別されるということだな。
425異邦人さん:2009/10/17(土) 18:51:15 ID:ttieuvKN
>>424
自己紹介乙
426異邦人さん:2009/10/20(火) 23:52:07 ID:+PRyoBtv
Fクラス弾丸世界一周を考えているんだが、
ワンワールドかスターアライアンスか、どっちがいいだろうか?
427異邦人さん:2009/10/21(水) 00:07:18 ID:7qvAVWhG
>>426
行き先で絞るか、乗りたい航空会社で絞るかだろ
自分は後者
☆組Fでまったり一周して
貯まったマイルで念願だったヴァージンのCに乗った
428異邦人さん:2009/10/21(水) 00:10:19 ID:anxdOqhS
>>426
ワンワールドの利点は
・南米に強い(と言うよりスターアライアンスは南米内路線ほとんどなし)
・オセアニアから直接南米に行ける
・飛び方によってはマイルをかなり稼げる
くらいだと思うけど。
数年前ならこれに
・イースター島にも行ける
というのがあったけど、最近ではネットでチェックしておけばイースター島もかなり安く行けるようになったので、
ワンワールドの利点とも言えなくなってしまった。

スターアライアンスの利点は
・アジア、ヨーロッパ、アフリカに多数の路線があるので自由自在に飛べる
・大陸内のフライト数制限がないので短距離をチョコチョコ飛ぶことも可能(ヨーロッパ内等)
・日本発の料金がかなり安い(タイで買うよりずっと安い)
ということかなあ。

まあどちらも最大フライト数は16フライト以内かつ陸路移動も1フライトと見なすので、どこを重点に回りたいかで決めるしかないですね。
(当方両方ともビジネスクラスですが使用した経験があります)
429異邦人さん:2009/10/21(水) 01:26:49 ID:1hDKk4l5
>>428
後は乗りたい飛行機でしょう。
SQの380に乗れるのは星組の大きなアドバンテージ。
430異邦人さん:2009/10/21(水) 01:34:47 ID:7qvAVWhG
>>429
SQだとFチケットでRは乗れないから
LHがA380を飛ばすんで
投入路線を知ったら速攻で予約入れるとかしないと
431異邦人さん:2009/10/23(金) 00:56:35 ID:hNeVyAoZ
>>430
すんません、教えてください。
>SQだとFチケットでRは乗れないから
の、「Fチケット」と、「R」ってなんですか?
432異邦人さん:2009/10/23(金) 03:15:21 ID:k7Bog0xr
FはFirst Class
RはSuite Class
433:2009/10/23(金) 12:13:53 ID:K8Eth22G
コンコルドも全席R-Classだったね。SQのA380と同じ扱いなんだ・・・
434431:2009/10/23(金) 19:32:19 ID:hNeVyAoZ
>>432
ありがと、チュッ!!
435異邦人さん:2009/10/24(土) 02:24:04 ID:fbUhdLDi
ワンワールドで優良なキャリアはキャセイパシフィック航空だけですね。
やはりアジアはスターアライアンスの独り勝ち状態
436異邦人さん:2009/10/24(土) 19:38:48 ID:My2WM+ED
CXオンライン予約で年末年始の欧州線の20万台の安いやつだけど
HKGでストップオーバーで値段出すと40万以上になってしまう。
直行便だと安いので予約できるのに、、、
どうしたら安いので予約できますか?
437異邦人さん:2009/10/24(土) 19:52:57 ID:93m8RUuc
>>436
できないから安いんだろ。直行のエコで行きな。金ないんだろ。
438:2009/10/24(土) 20:14:35 ID:kMAJUtH4
香港到着時に急病になりゃいーんじゃね?
439異邦人さん:2009/10/24(土) 22:50:40 ID:mq2AkEFa
>>436
CXで年末年始に欧州まで20万円台なんてあんのか?
エコノミーの話じゃないだろうな?
440異邦人さん:2009/10/25(日) 00:00:14 ID:v3B7Xp+M
BA
441異邦人さん:2009/10/25(日) 12:57:39 ID:VyHdgHIf
>>436
まず、日本−欧州が20万円台の帰りの出発日と便名を書き出します。
で、それに合わせてストップオーバー設定で欧州−香港と香港−日本の日を選びます。
はい、ストップオーバー付き20万円台航空券の出来上がり。
442異邦人さん:2009/10/25(日) 17:48:59 ID:oCv0XBTx
うーん、やり方がわからない
ROM線は全体的に混んでるので無理かも
AMS線は日程もばっちりで20万台の安いCが空いてるけど次への乗り継ぎが悪い
安いだけあって上手くいかないね
443異邦人さん:2009/10/25(日) 18:14:20 ID:5oc63fgj
AMSなら格安航空で目的地乗り継げばいいじゃん
444異邦人さん:2009/10/26(月) 04:42:51 ID:9Kdj7fdo
KIXーBKKの深夜便TGのCクラス
って
もしかしてギュウギュウ詰めの旧タイプ?
せめて深夜便はフラットになるやつが医院炊けど
445異邦人さん:2009/10/26(月) 07:55:10 ID:Z0bjG2hb
world siteでやってみたら
446異邦人さん:2009/10/26(月) 11:17:46 ID:D2WCYXHf
鳥取市のリコーマイクロエレクトロニクスは「週休4日制」つまり「休みが多い!」
ことで週刊誌で騒がれた会社だ。

僕はリコーマイクロエレクトロニクスにアルバイトに行っていた。
サボっていたら「休みが多い!」と激怒されリコーのアルバイトをクビ同然で辞めた。
週刊誌が「休みが多い!」と話題にした会社から「休みが多い!」と激怒されたのである。

その後、鳥取三洋の構内にあるテスコという工場に勤め
一年半休まずに働いていた。

「休まずに働いているのはリコーに対する報復」という噂でテスコをクビになった。

世の中には馬鹿馬鹿しい噂を流し、信じる人もいるものだ。
 
リコーマイクロエレクトロニクスはこの馬鹿馬鹿しい人権侵害に弁護士までつけて揉み消し。

旧態然とした田舎での大手企業の人権侵害だから、地元の人は事情を知っていても事情を僕本人には教えてくれないのだ。
447異邦人さん:2009/10/26(月) 11:32:30 ID:Ur8REu9W
>>446
極端すぎるスレチ

古すぎるコピペするな
「疑惑のリコーマイクロエレクトロニクス  SINCE 2000年4月」
448異邦人さん:2009/10/27(火) 23:38:32 ID:L+VwrgIP
>>442
CXのFCO→HKGは1月5日以降でないと安いクラスが空いてないよ。
12月28日成田発451便(台北経由)〜同日香港乗り継ぎ。
帰りは、1月5日〜7日ROM発ならOK、1月8日〜10日香港−成田はどれでもOK。

・・・・・長い年末年始だなw でも、これでビジネスクラス30万円弱。
449異邦人さん:2009/10/28(水) 23:06:07 ID:Eqi4FjNZ
NW
450異邦人さん:2009/10/29(木) 00:24:29 ID:bA9HJO4m
>>448
そんな金額でいけるのですね。CIや海外発券より魅力です。
451異邦人さん:2009/11/02(月) 17:22:55 ID:FrRsz+Lz
>>448
結局、CXのCでLAXで予約しました。出入国税、燃油追加料金込みで約26.8万
で、メキシコへ飛ぶ。香港に用があるのでひどく遠回りになるけど
10時間超え長距離便のCは2年ぶり。金持ちじゃない一小市民だからうれしいな〜

452異邦人さん:2009/11/03(火) 01:26:06 ID:GsvyzCF2
ロスに出張で初ビジネスに搭乗します。
そこで質問。
ダイナースでカードラウンジに入った事はありますが、航空会社のラウンジありません。
内装や設備などは差がありますか?
後、混んでいますか?
搭乗飛行機会社はANAです。
453異邦人さん:2009/11/03(火) 01:31:31 ID:AkY8Yh+m
>>451
ナカーマ!うらやまし〜な!
454異邦人さん:2009/11/03(火) 02:25:06 ID:YrAcWoUD
私も小市民で貧乏性なので、お金出してビジネス・ファーストクラスに乗ったことがありません。
いつも貯めたポイントをマイルに移行してチケットもらいます!

今年はバージンのアッパークラス3枚にJALのビジネスクラスを3枚ゲットして、友人や家族とロンドンに3回行きました!
455異邦人さん:2009/11/03(火) 06:08:13 ID:AIzm4tWL
>>454
今年はマイル使いやすいね。
アップグレードのマイル減額キャンペーンもあるし。C席が埋まりにくいし。
456異邦人さん:2009/11/03(火) 08:29:53 ID:GZerNXUw
>>452
スタアラ共同ラウンジがあるはず
中でお粥にトッピングぶっかけてわしわし食った記憶あるんで
>>455
確かに日本線の上位クラスはどの社も有償枠が埋まりにくい
非常によくない傾向だ
457小市民@453:2009/11/03(火) 22:46:52 ID:AkY8Yh+m
CXのNRT・CX・DPS 約15万円は、どう?
特典以外で唯一のC・F利用経験です。
でも、岐路途中こっそりマカオで遊んでたら、台風でHKG・NRTを逃ししまい、改めてYを購入しました。○Ш=3
458異邦人さん:2009/11/03(火) 23:00:33 ID:yX4sBOR0
>>457
CXのCは今、東南アジア12万円だから。
459異邦人さん:2009/11/03(火) 23:32:02 ID:GZerNXUw
>>458
mjd?
今や子供のお年玉レベルまで値下げしなきゃ売れんのか…
自分も初アッパークラスはCXだった
フリーツアーに10万でCにUGするオプションつけるのがマイブームでさw
460異邦人さん:2009/11/04(水) 18:38:21 ID:N6JD+DaD

自分はCIのビジネス利用がほとんどなんだけど、CXのCクラスが安いのは今年(の秋)だけなのかな?
香港 + アジア1都市で往復12万円台ならかなり安い気もするんだけど・・・。
ちなみにCXはエコノミーしか乗ったことがありません。(CIのYより少しいい程度か)
で、どうなんでしょう。CXのCクラスはかなり良いですか?今後検討してみます。
461異邦人さん:2009/11/04(水) 19:03:56 ID:7QLecY3A
アジア旅行程度でビジネスを利用する人の気が知れない。有名人なら話は別だが、
一般の旅行者、ビジネスマンでたった3時間前後で10倍以上のカネ出すか?
俺は10時間前後でなければ絶対に利用しない。それに、UGしか利用したことないし
UGしやすい航空会社と身なり、そしてその場の空気を読んでチェックインする時間帯
を決めればまず50%以上の確率でUGできる。経験上そうなのである。
462異邦人さん:2009/11/04(水) 19:46:00 ID:AKmk8Zc2
>>461
> UGしやすい航空会社と身なり、そしてその場の空気を読んでチェックインする時間帯
> を決めればまず50%以上の確率でUGできる。経験上そうなのである。

いつの時代の知識ですか?
463異邦人さん:2009/11/04(水) 21:59:23 ID:xUm0XsXL
>>461
3時間前後、、、あなたの言うアジアは中国、韓国、台湾だけですか?
釣りですか?
464異邦人さん:2009/11/04(水) 22:26:39 ID:7QLecY3A
釣りじゃなくて、アジアは香港・上海・台湾・京城にしか行ったことがないからだよ。
シンガポールまで行くのだったら、話は別。

>いつの時代の知識ですか?

最近は近隣のアジア諸国しか行っていないから欧米の状況はよく分からない。
ただし、1990年代から2000年の半ばまでは、欧米系の航空会社では本当にこの確率で
ビジネスに乗れた。個人旅行客に限られるのだろうが、旅慣れているかどうか、外国語に堪能かどうか
カウンターではチェックしていてダブルブッキングの穴埋めにUGすることが日常的に行われていた。
繁忙時は例外かもしれないが、通常時は50%を超えていたのは事実だ。
そしてそのコツも自然と分かるようになる。よく言われていたのが、
「チェックインはタイムリミット間際にするのが原則」だったが、それは時期による。
反対にチェックインはできるだけ早くしたほうがいい場合もあるのである。
それを見極めるのは、団体客が多いか、空席率はどの程度か、頻繁に乗っていれば
勘で分かるようになるものだよ。
465異邦人さん:2009/11/05(木) 00:26:48 ID:g/gZghlV
>ダブルブッキングの穴埋めに
>繁忙時は例外かもしれないが

矛盾してる。
脳内か、老害か、まったく。

>京城
老害のほうでした。
466異邦人さん:2009/11/05(木) 00:52:01 ID:Q3mhousQ
>>464
カウンター嬢にアップグレードの権限なんかありませんよ。
だから、見た目とか外国語に堪能とか関係ありません。
そもそも日本の空港のカウンターでどうやって外国語に堪能だということを開陳するの?w

アップグレードは、だいたいの予約状況が固まった時点(会社によるがだいたい1週間前)に
誰をアップグレードするか決まっています。優先されるのは、当然、自社のマイレージエリート。
次に優先されるのは、企業のハウスエージェンシー経由のサブクラスの高いチケットの人。

自分は個人客のつもりだったが、いつも使う航空会社がだいたい決まっていて、
会社のハウスエージェンシー経由で手配したチケットだった、っていうオチに100ペリカ。
467異邦人さん:2009/11/05(木) 03:47:32 ID:VivemTR4
短小包茎ですね。わかります。
468異邦人さん:2009/11/05(木) 10:59:54 ID:O+TtPz8a
いつからここは格安チケでUGねだる乞食スレになったですか?
469異邦人さん:2009/11/05(木) 15:57:47 ID:g9K3SZMv
具体的に言えば、北米のメジャー航空会社である。
HISの格安航空券が、UGされてBISINESSに乗った。
ほぼエコノミーは満席だったが、ビジネスは空席がまだ残っていた。
たぶん、ダブル・ブッキング OR オーバー・ブッキングによるもの
であろう。それで、その選択権は明らかにグラウンド・ホステスとその上司に
あるものと感じました。
これは、航空会社のUG客の選択について、GHがそう証言している。

でも、同じUGでも、仁川や台北あたりにUGされても大してうれしくないよ。
470異邦人さん:2009/11/05(木) 18:45:59 ID:DSyqWR4K
BISINESS>>
それ何クラス?
471異邦人さん:2009/11/05(木) 18:53:24 ID:RFRt16ho
↑シートクラスではなく、英語の成績が「C」だろうな(笑)。
472異邦人さん:2009/11/05(木) 19:00:21 ID:g9K3SZMv
>>470
Cクラスのことだよ。ビジネス。

二通りのパターンがあった。
1.チェックインするときに、
「お客様は予定されていましたお席より変更させて頂きました」

2.チェックインしてYの搭乗券もらった後で、出発ゲートの待合室
でアナウンスがあり、「お客様のお座席は都合によりCクラスに変更させて頂きました」

この二つのパターン。
473異邦人さん:2009/11/05(木) 19:24:22 ID:MTNGkmWh
先ず、スペルミスっていることに気づいてw
474異邦人さん:2009/11/05(木) 20:05:53 ID:g9K3SZMv
そんなこととっくに気づいてるよ。That's non of your business!
投稿したときに気づいたけど、ATOKの小文字で打つキーを打ち
間違えたので、おかしくなったのだ。どうでもいいことに揚げ足取るな。
475異邦人さん:2009/11/05(木) 20:16:08 ID:g9K3SZMv
That's non of your business! ←これには突っ込みこないの?
476異邦人さん:2009/11/05(木) 20:36:41 ID:I5J/yZH7
+ e
477異邦人さん:2009/11/05(木) 21:22:33 ID:t1buQ+Ky
いや、なんか
ファーストクラス乗ったことないやつが偉そうに吹いてるなってw
478異邦人さん:2009/11/05(木) 23:13:59 ID:VivemTR4
自腹でファーストクラス乗れる奴はスゴイと思う。特にヨーロッパ路線。
正規料金が200万円超えてるのもあるんだな。驚いた。
479457:2009/11/05(木) 23:17:10 ID:eQINSMWx
>>460
HKG DPS間はフルフラットだったので、満足。
有名かどうかは知らないが、
CX本拠地HKGのCクラスラウンジを体験するのも良いと思う。
麺類が一見(?)の価値ありとのうわさ。
480異邦人さん:2009/11/05(木) 23:37:13 ID:lJ6KEmiR
見るだけなのか・・・ 食べれないものはいらないきがする。
481異邦人さん:2009/11/06(金) 00:49:25 ID:CUcFcH2A
厳しいつっこみだねぇ

ごめんよ
482異邦人さん:2009/11/06(金) 01:33:05 ID:Y7ukR3kz
>>479
その麺、そんなに旨いモンでもないよ。
Fラウンジのフルサービスの食事がかろうじて食える程度。
483異邦人さん:2009/11/06(金) 01:35:55 ID:VxrLAu+N
俺が乗ったやつにはビジネスだけで、ファーストクラスがなかったのだが。
二階席全てCだった。ファーストがある方が少ないでしょ。
それに、自腹切ってファースト乗れなければ自慢できないでしょ。
しかもそういった場合はアラブの富豪だったり、マフィアのボスだったりも混ざっているわけで
484異邦人さん:2009/11/06(金) 01:37:07 ID:VxrLAu+N
本当の金持ちは自家用ジェットだもんね。
大統領も総理大臣も皇室も専用機。
485異邦人さん:2009/11/06(金) 02:38:06 ID:OidSp1v4
さんまがファーストクラスのスチュワーデス
おばさんばっかりだって言ってた。
それ聞いて、うらやましくなくなった。
486異邦人さん:2009/11/06(金) 03:35:57 ID:8ns/E5Zh
正直にいうと、ファースト・ビジネスクラスはりようしたことがありません。
487異邦人さん:2009/11/06(金) 06:50:07 ID:DSSvSaOp
>>482
麺より箸食ってる感じだよなあ
>>483
アラブの富豪もマフィアも見たことない
お仲間連れてんならプライベートジェットだろ
>>485
日系はそうだなw
LHは若めの女クルーいるし、男クルーだけのエアラインもある
488異邦人さん:2009/11/06(金) 18:59:33 ID:WbpdYIOk
ラウンジのメシ。覚めた目で見てみれば
メシの種類の多いEK・DXBのビジネスクラス用ラウンジの食事は5星でなく3星ホテル並み程度か
HKG・CXのラウンジの食事は1星未満。小腹に詰める物がある程度かな

489異邦人さん:2009/11/06(金) 19:03:18 ID:17XclENG
エアラインのコードはSQ CIなど記号で問題ないが
空港だけは普通に日本語で書いてくれないか?
行ったことがない空港だと、記号で書かれたたら
どこなのか分からない。
490異邦人さん:2009/11/06(金) 19:17:48 ID:DSSvSaOp
他国の地名を日本語では書き表せんだろ

つwww.google.com
491異邦人さん:2009/11/06(金) 21:09:47 ID:17XclENG
>>490
自分が住んでいる都市はバンコクだけどBKKではなく
「バンコク」と日本語で書けるぞ。
492異邦人さん:2009/11/06(金) 21:31:03 ID:sx1rtlD6
ばかか おまいは (*^_^*)
493異邦人さん:2009/11/06(金) 21:45:27 ID:lI7iB9zQ
世界一周航空券のFで回ったことあるが、寝巻き貰える以外はどこも同じだった。
俺は下戸だからオレンジジュースばかり飲んでいた。
494異邦人さん:2009/11/07(土) 03:47:00 ID:r58NQgOF
もうそれは感性の問題かと。
495異邦人さん:2009/11/07(土) 03:53:07 ID:RjVfyCt2
>>485
女の子のいる飲み屋でも、ものすごいくらいの上得意客だと
逆に粗相の無いようにベテランや責任者クラスが担当するからなw
496異邦人さん:2009/11/07(土) 09:56:31 ID:lzzTRPmu
>>490
>他国の地名を日本語では書き表せんだろ

稀に見る馬鹿が出たなwwww
もしそうなら日本語では世界地図は作れない。
497異邦人さん:2009/11/07(土) 10:35:26 ID:NK9Hnmlt
おじゃるは老朽化した機体や乗員の若返りに
成功するのだろうか

相変わらず、化け物が配膳係をしているし
老害OBは全く譲る気配が無い

498異邦人さん:2009/11/07(土) 11:21:50 ID:M/RoEMFc
>>493
各社Fの違いがもっとも分かりやすく出るのは機内じゃなく地上
送迎、チェックイン、ラウンジ、GATEまでの行き来
機内はもう個室スイートキャビアシャンパンどこも横並び
強いてあげるならEKの機内シャワーくらいか

そいやANAの成田⇔赤坂のヘリサービスはいつから始まるんだ?
499異邦人さん:2009/11/07(土) 12:09:06 ID:dWCjVJbo
>>498
乗れる日が来たら良いですね。
500異邦人さん:2009/11/07(土) 15:42:14 ID:hRauUSfm
500だよ〜ん。
501426:2009/11/07(土) 19:02:19 ID:A1xoVEKr
遅くなりましたが、書き込みくれた人、ありがとうです。
結局、スターアライアンスにしました。
NH、UA、LH、TG、SQのFクラスに乗ってきます。

しかし6泊10日って、自分で組んだ日程ながら苛酷だな。
502異邦人さん:2009/11/07(土) 19:53:43 ID:M/RoEMFc
えーっと…つっこむべきか?
503異邦人さん:2009/11/07(土) 21:57:27 ID:dWCjVJbo
>>501
余裕のない苛酷な旅のようで大変でしょうが、どうかお元気で素敵な旅になりますようにとお祈り致しております。
504異邦人さん:2009/11/07(土) 22:54:10 ID:uoNDA14H
俺と同じ行動をするとはもしかして大学のサークル仲間の知り合いか?
大学は天皇陛下と総理大臣を輩出した所だが・・・・・
505異邦人さん:2009/11/08(日) 17:19:36 ID:71qq1s9a
天皇陛下を輩出したって、おまえバカだろ
506異邦人さん:2009/11/08(日) 18:43:49 ID:aOjKuUU3
募金額が3000万以上なら名誉会員になれる麻生さんと同じ大学か?
507異邦人さん:2009/11/09(月) 11:39:24 ID:TsQqZ2EH
EKの機内シャワー使ってみたいな。
508異邦人さん:2009/11/10(火) 10:32:46 ID:xNl2GE7c
2ちゃんで見栄張ってどうするよ>>601
6泊10日で発券できたら改めてここおいでw
509異邦人さん:2009/11/10(火) 22:24:12 ID:fS/yAv2G
ロングパス来ました
510異邦人さん:2009/11/14(土) 14:55:25 ID:LGHAU7bQ
各社のF,Cが比較できるブログってある?
511異邦人さん:2009/11/14(土) 17:13:53 ID:Y5RZIGZd
ブログじゃないけど
ttp://homepage3.nifty.com/timetravel/
ここ参考にしてまふ
512異邦人さん:2009/11/14(土) 17:51:56 ID:RT6REVXV
513510:2009/11/14(土) 20:25:31 ID:LGHAU7bQ
>>511
Thanks
514異邦人さん:2009/11/15(日) 00:07:04 ID:VzGDfPso
LAN航空のCクラス(767)って、全てフルフラットなんでしょうか?
LAN航空のHPを見ても明言されていないように見えます。

JFK・LIMか、LAX・LIMの利用を検討中です。
できるだけフルフラットにしたいんです。
よろしくお願い致します。
515異邦人さん:2009/11/15(日) 00:37:16 ID:0Ke+Frjn
どこの飛行機でも床ならフルフラットだから心配ないですよ。
516異邦人さん:2009/11/15(日) 01:31:37 ID:hCGUJ7gJ
>>514
グーグル先生を使って、マメな人を探すが吉。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/chishin_pukao/34731462.html
ttp://www.sekai1.co.jp/yappy/item_591.html
517514:2009/11/15(日) 13:35:19 ID:VzGDfPso
>>515
>>516

ありがとうございます。
やっぱ頼れるグーぐる先生ですね。
518異邦人さん:2009/11/15(日) 22:06:23 ID:0Ke+Frjn
>>517
ご丁寧にありがとうございます。お力になれて光栄でございます。
素敵な旅になりますことをお祈りしております。お気をつけてお出かけくださいませ。
519異邦人さん:2009/11/16(月) 08:28:00 ID:Mz0ify9z
Cクラスでスリッパつけてくれるのって日系だけ?LHでUGしたらスリッパなくて焦ったw
ないなら買っとくんだったよ。。
520異邦人さん:2009/11/16(月) 16:39:39 ID:8ki38NKE
>>519
普通は付くだろ。言えば貰えるよ。エコの何倍もする高い金払ってるんだから。
521異邦人さん:2009/11/16(月) 16:48:43 ID:/0UdxpIZ
>>519
LHはアメニティポーチの中に靴下が入ってるだろ
あれがスリッパ代わり
522異邦人さん:2009/11/16(月) 16:54:08 ID:TiE2Jdbe
>>519
1)全路線にスリッパ装備
2)長距離線のみスリッパ装備/短距離線はなにもなし
3)日本線にのみスリッパ装備/他長距離路線は靴下のみ装備/短距離線はなにもなし
4)長距離線のみ靴下装備/短距離線はなにもなし
5)全路線何もなし

だいたいこの5つに分類される。
日系は(1)です。国内線にもありますから。
LHはビジネスクラスは(4)、ファーストが(3)です。
523異邦人さん:2009/11/16(月) 17:17:12 ID:c/I/Z/Nu
>>522
> 3)日本線にのみスリッパ装備/他長距離路線は靴下のみ装備/短距離線はなにもなし
> 4)長距離線のみ靴下装備/短距離線はなにもなし
> LHはビジネスクラスは(4)、ファーストが(3)です。

嘘をつくな嘘を。
日本線以外に乗ったことないだろお前
524異邦人さん:2009/11/17(火) 00:19:35 ID:dlSXtne4
>>523
別の真実があるのなら、罵倒ではなく正解を書きましょう。
525異邦人さん:2009/11/17(火) 00:38:25 ID:AFKNEWVx
ついでに質問
エアーフランスのFはどうですか?
526異邦人さん:2009/11/17(火) 05:17:35 ID:YUeIl0R8
>>522
おーなるほど。勉強になりますた。d。
527異邦人さん:2009/11/17(火) 08:40:01 ID:DSw99YvP
>>524
LH631、LH572のFでスリッパ配ってる


日本だけが優遇されてると思うなよボケ
528異邦人さん:2009/11/17(火) 12:38:13 ID:lfuhVhS5
優遇ってw
529異邦人さん:2009/11/17(火) 12:53:00 ID:GA4KLYjJ
>>525
4回乗りましたが(CDG⇔NRT とニューカレドニア行くとき)

正直、凡庸。
料理は種類が多くても所詮機内食だし。
(ただし、鴨の胸肉とかターキーレッグとかフランス的なメニューでした)
自分とパートナーは下戸なので、ウェルカムシャンパンからなにから
飲まないと、「pgr」的な態度を取られたことも。
キャビアやフォアグラも料理に入っては居たけどそれ程のものでは。

食後のフロマージュは充実、後はケーキが6種類ソルべ付きとか
でもそんな食べられない。
なにより、スチュアートが何回もオーダーの確認の来たり(席番の絵付きのメモ持ってるくせに)
それでも間違えたのをこちらのせいにするかの如くの態度。
サーブ終わったら、こちらがまだ就寝していないのにカーテン前回で
ご飯食べているし...

アメニティはビオテルムとエルメスでした。
貰えるパジャマはフレンチファブリックの老舗メゾンので肌触りいいですか、
ベージュ(濃・薄でサイズが違う)日本人的にはラクダシャツをイメージするかも。
530異邦人さん:2009/11/17(火) 12:54:11 ID:GA4KLYjJ
カーテン全開 です。すみません。
531異邦人さん:2009/11/17(火) 13:11:37 ID:hlk2BUPm
>>529
あんたってオカマみたいね
532異邦人さん:2009/11/17(火) 19:10:09 ID:+Cn6ZS0m
すみません。教えてください。
こんど初めてJALのFに乗ることになったんですが、
軽食意外の食事は頼みたい時に頼むんですか?
それとも、決まった時間に何にするかCAが聞きに来てくれるんでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ありません。
533異邦人さん:2009/11/17(火) 19:36:45 ID:lmVN0bfd
自分のペースで好きなときにが答えだけど、
1食目は離陸後、ドリンクやら着替えやら
ひと段落してからだから速攻持って来いは
厳しいかもね。

もう少し飲みたいとか、寝たいからとかで
後ろにするのは問題ない
534異邦人さん:2009/11/17(火) 23:36:37 ID:wqoYLMzf
>>532
満席近いときはフライト後半で品切れになっちゃうモノもまま有る(サロンとかを
異常に呑みまくる客、アンキモや蕎麦を異常に喰いまくる客群などに遭遇した場合)ので、
喰いたいもの、飲みたいものはお早めに。
535異邦人さん:2009/11/18(水) 00:25:51 ID:oDRrlUE9
パーティとかでキャビアを一人で食べてしまう
小林亜星を思い出したよ
536異邦人さん:2009/11/18(水) 04:32:33 ID:PDkbiUHH
>>532
JALに電話して予約コード伝えて聞いてみ
当日のドリンク、食事のメニュー、理想的な食事時間※、その他のサービスなんかを教えてもらえるし
その時に注文しておけば
機内で常連さんのようにまったりサービスを受けられるぞ
Fのサービスは搭乗するずっと前から始まってると思っていい

※Fの配膳はCYより遥かに時間がかかるから
 フルミールなら到着2時間以上前から食べ始めないと
 着陸体制に間に合わなくなりデザートをもらい損ねる
537異邦人さん:2009/11/18(水) 08:09:29 ID:rSbwFCgz
>>533
ありがとうございました。
直ぐにレスを頂いてたのに
御礼を言うのが遅くなってしまって、
すみません。
1食目は何も言わなくても持って来て
くれるんで安心しました。

>>534
沢山食べたり飲んだりしそうな人が
いそうな時は、負けずに先手打っときます。
ありがとうございました。

>>536
ありがとうございます。
JALに電話して確認してみます。
物凄く助かりました。

ここの方が正確な回答を貰えそうだったんで、
「教えてgoo」みたいな使い方して申し訳ありませんでした。
回答下さった皆様、本当にありがとうございました。
538異邦人さん:2009/11/18(水) 14:54:40 ID:kdhWsv+I
じゃ、誰に20pt付けるんだいw
539異邦人さん:2009/11/18(水) 15:28:54 ID:NkXBVo6F
540異邦人さん:2009/11/18(水) 22:55:23 ID:o2NdhCEF
AF夜便のCでパリ行きます。
シートは傾斜したフルフラットのようですが
これでちゃんと眠れますか?
ズリ下がったりしませんか?
541異邦人さん:2009/11/18(水) 23:34:40 ID:Q8cvk7KH
>>540
>これでちゃんと眠れますか?
>ズリ下がったりしませんか?

エコノミーで爆睡できる人もいるんだから、人それぞれ。
ずり下がりは体型や体重、バランス感覚によります。
まあ、1回乗ってみれば分かるよ。
542異邦人さん:2009/11/18(水) 23:56:33 ID:ia034VSX
>>540
(きつい表現ならごめん)

フルフラット = 180度 = 水平 = 傾斜角度なし
傾斜有 =フルフラットもどきで180度ではない = 一般にずり落ちる

JALのシェルフラットなら後者
あ、ごめんAFかぁ。ここで調べてみたら?
http://www.seatguru.com/
543異邦人さん:2009/11/19(木) 10:36:57 ID:78Lty0Vh
>>538


>>539
ありがとうございました。


それから、もう一つなんですけど、三ツ星レストランはランチでも
ジーンズにジャケットって不味いですか?足元はブーツです。
旅行中なんで、ランチだけの為に着替えるのは何かと手間が掛かり
そうなんで考え中です。ゴードン・ラムゼイの本店です。
アドバイス頂ければ幸いです。
544異邦人さん:2009/11/19(木) 12:05:21 ID:qqO7M8rJ
その店はいったことないからわからないけど
三つ星だからフォーマル度が高いというわけでもない
店によってかなりフォーマルなところ(鴨の店とか)と
そうでもないところがあるからなあ。ドレスコードといっても店側は
短パンと襟無しシャツのむき出しは止めてくれくらいしか向こうは言わないし
フランス人でもジーンズって人も多いよ。
まあ、結局は雰囲気に負けないオーラを出してればいいんじゃね?

ただ、まあ、どうでもいけど、せっかくの3星にいくのに旅行中だの
面倒くさいという理由で手間を惜しんで服装を決めるのは
心構えとしていかがなものかという気はする。
545異邦人さん:2009/11/19(木) 12:24:38 ID:2ibHvA5r
>>543
ジーンズにブーツなぁ…。
まぁラムゼイ自体はガッチガチではないので
おん出されることは無いだろうけど、あなたの格好を見て
やや不快に感じるゲストは少なからずいるかも知れない。

あとエスパスのライフラットが不安ならば、
躊躇わすにプルミエにした方が良いと思うよ。
546異邦人さん:2009/11/19(木) 12:31:46 ID:2ibHvA5r
ぁ、ゴメンなさい。エスパスの方は別な人の質問でしたね。
ソロでまったりご爆睡ください。
547異邦人さん:2009/11/19(木) 15:42:48 ID:78Lty0Vh
>>545
ありがとうございます。
昼間からガッチリ決めると逆に周りから浮きそうで…。

ランチでもお客さんはドレスアップしてるんでしょうか?
店の情報だと「ジーンズ、スニーカー、Tシャツはお断り」と言うのが
あったんですが、現地の人のレビューだと、ディナーでもジーンズの人が
チラホラいたような事が書いてありましたし、悩んでしまいます。
548異邦人さん:2009/11/19(木) 16:25:49 ID:ux9z1d9J
>>547
アンタ、初心者スレで同じこと書いてたろ
フランス人がやって許されることも外国人がやれば許されないこともある
名ばかりドレスコードといえばドバイのバージアルアラブのレストランもそうだが
パリは歴史ある都市でドバイには歴史がない
549異邦人さん:2009/11/19(木) 16:48:38 ID:vBVe+nNd
>>547
ドレスアップはしていない。ランチだから。
でも、彼らのワードローブにジーンズはない、って感じ。
ビジネスクラスで行って、昼間っから三ツ星行くんなら、
旅の荷物からジーンズ外せば?
別にジーンズがなくても、快適に旅行できますよ。
550異邦人さん:2009/11/19(木) 18:15:28 ID:ySUjzbNd
何か錯綜してるね。質問者は
>>543氏はJL-F、行き先ロンドン
>>540氏がAF-C、行き先パリ
だよね? エスパスアフェールはやや滑るけど
ライならあんなものかと。
551異邦人さん:2009/11/19(木) 18:43:45 ID:AZSk9pjC
>>548
初心者スレでは何も買いてませんが?
とりあえず私が行くのはイギリスですから。

>>550
そうです。>>543です。
552異邦人さん:2009/11/19(木) 19:03:55 ID:AZSk9pjC
>>549
ここのランチでカジュアルに出来ないと、
スケジュールの関係で、毎日リラックス出来ない
キッチリした服装だけになる。

自分が持ってるカジュアルで着られるジャケットだと、
ジーンズにしないと逆に野暮ったくなりそうで。
ちょっと色とか雰囲気違うんですが、こんな感じで
しっかりジャケット着ててもダメですか?
昼なんで余裕で行けると思ってたんですが…。
http://uproda.2ch-library.com/189481AYT/lib189481.jpg

ラムゼイはそんなクラシカルな店じゃ無いんで大丈夫かと思ってたら、
結構、みんな昼間っからしっかりした服装で来るんですね。
553異邦人さん:2009/11/19(木) 19:35:02 ID:ux9z1d9J
>>552
それはダブルで失礼しました

自分がコレと思う服がそれならいいんじゃん
連れの女性が店のドレスコードとその服の間を繋ぐような格好ならさらにいいかと
ちょいワルなベルトは×
くれぐれも女に連れられた男の子に成り下がらないようw
554異邦人さん:2009/11/19(木) 22:05:13 ID:Jath8YVR
>>552
ロンドンのレストランでランチならば、よほどの汚らしいスタイルでない限り心配ないですよ。
ただ、アフタヌーンティーの場合は男性ならばタイ&ジャケットをと言うホテルがあります。女性はカジュアル過ぎてなければ大丈夫です。
ディナーの場合でも人が不愉快に感じない程度ならば、また人が不潔だと思わないならOKです。
画像のスタイルならば大丈夫ですね。念のためにタイを用意しておけばよろしいかと。

私はロンドンの有名店にどれも飛び込みで行きましたが、一度も断られたことがありません。
昔はサボイなどの有名ホテルは夕方以降ジーンズでの出入りは注意されてましたが、現在はそんな場所も希です。
VIPが集うレストランでも特別なイベントがない限りドレスコードは心配無用です。
ただ、周りの雰囲気で御自身が肩身の狭い思いをしない程度で行けば充分です。
555540:2009/11/19(木) 22:23:49 ID:rFA3ngt3
>>541-542
遅くなりましたが、有難うございました。
やはりズリ落ちますよね・・・
そちらのサイト参考にさせて頂きます。
556異邦人さん:2009/11/20(金) 00:14:37 ID:xjXbTqVI
>>552
そんな汚らしい格好で行くんですか?
信じられない。
557異邦人さん:2009/11/20(金) 00:44:53 ID:ctFuhQ/8
>>556
あなたのパンツにウンスジが着いてますね。臭いました。
558異邦人さん:2009/11/20(金) 08:23:39 ID:T25T4vPr
>>556
惨めにならない?
559異邦人さん:2009/11/20(金) 09:55:30 ID:oeeopiub
613 :異邦人さん [↓] :2009/11/15(日) 01:19:54 ID:H1VeVLrX
日本でも「外したファッション」って本当にハズレだったりする件

614 :異邦人さん [↓] :2009/11/15(日) 06:58:53 ID:6fBSYYAF
センスない人はそうなりますね

615 :異邦人さん [] :2009/11/15(日) 07:00:26 ID:J3b73zbM
日本人旅行者の服装は二極化してる
いかにも旅行者ですって感じに
斜め掛けカバンorウエストポーチ、デニムorチノパンの人と
普段日本でやるお洒落を旅先でもやる人
スーツケースの中にお洒落ベルトやらアクセサリーを詰め込んで来てるんだろうか
>>602
男性向けお洒落雑誌に載ってるような
ジャケット+シルバーアクセサリー+Yシャツ+黒デニム+エナメル靴って組み合わせだろ
例え現地のラテン人男性がその格好で食事していたとしても
日本人が同じ格好で行くとトイレ前になる確率が高い
東京じゃなくてパリなんだから仕方ない
でもせっかくなんだから☆付きレストラン行きなよ
服着た状態で大丈夫かどうか聞いてみたら?
☆1でも店によってボーダーラインは様々

616 :異邦人さん [↓] :2009/11/15(日) 09:59:34 ID:H1VeVLrX
ていうか何でジーンズは望ましくないというところに
「あえて崩したデニム」で挑戦したがるのかな?
イスラム圏に行ってもこれが私のファッション☆とか言って
そのまま殺されたりしそう。
560異邦人さん:2009/11/20(金) 12:55:21 ID:x1QjpLId
必要以上に相手のご機嫌や、周囲に気を使うくらいなら
俺は何でもいいや
561異邦人さん:2009/11/20(金) 13:55:02 ID:1PFSO3z6
オレも勘違いしていた。AFの話と錯綜して
ベルサイユのトリアノンパレスのダイニングかと思っちゃった。

まあ、元のジーンズさんはある程度ファッションにポリシーがあるみたいだから
自分の信念を貫くのが一番じゃないの?廻りがごちゃごちゃいうケースじゃない罠
562異邦人さん:2009/11/20(金) 14:21:26 ID:T25T4vPr
>>559
惨めにならない?
563異邦人さん:2009/11/20(金) 17:23:30 ID:J1Aec/zN
信念も場合によっては必要だけど、このケースはどうかとは思う。
ラムゼイやファットダッグ(元気?)がいくら伝統の店でないにせよ、
このクラスの店はランチでも要客の接待や会食に多く使われる訳で、
そこに一見の客がドレスコードを無視して行くのが
(追い出される事は無いにせよ)はたして望ましい事なのか、
レストランの雰囲気を乱さず、心から歓迎してもらえるのか、
その辺りの判断だよね。

より良い料理とサービスを受け、居心地を良くするにはゲスト側の配慮も必要かと。
敬意配慮くそ食らえ、寧ろコード守るの恥ずかしい金払うんだから関係ないぜ、
という考えなら、まぁそれも信念、頑張りなされ、と。
564異邦人さん:2009/11/20(金) 17:56:02 ID:QsZmRCnO
いい加減スレ違いの話はやめません?
>>551
偉そうに
ヒースローのターミナル3で日本人客の誘導してるJALスタッフ
不細工ばかりですよね
565異邦人さん:2009/11/20(金) 18:48:32 ID:T25T4vPr
>>563
クドイよ。
ロンドンの事情を知らない脳内さん。

>>564
同意。スレ違いの話題はそろそろ止めれ。
566異邦人さん:2009/11/21(土) 01:01:08 ID:pMnKGHtH
JLのLHR線って未だSuite入らんのね。欧州線は無気力なのかな。
>>565
ロンドンの3ツ星って1つ除いて客層悪いよな。
だからってそれに迎合するのもどうなんだろね。
567異邦人さん:2009/11/21(土) 01:06:51 ID:BHHkcEYI
私、アメックスのポイントが786523貯まったのですけど、マイルへ移行しようと思います。
何処かオススメはありますでしょうか?ヨーロッパへ逝ってみたいと思います。
何か有効な使い方を教えてください。よろしくお願いします。
568異邦人さん:2009/11/21(土) 03:53:55 ID:1pz4TKsr
JALのCでパリに行くか、
AFのFでロンドンにでも行ってくれば。
569異邦人さん:2009/11/21(土) 05:02:05 ID:hw7lIdg5
>>568
節子、それ逆やw
570異邦人さん:2009/11/21(土) 07:36:23 ID:0rY6sJCJ
ワロタ
571異邦人さん:2009/11/21(土) 11:00:23 ID:1OZtJIQJ
>>567
シンガポール航空のクリスフライヤーとインターコンチのプライオリティクラブに移行。
A380のスイートでシンガポール経由パリ。
宿泊はインターコンチネンタル パリ ルグランでガルニエ宮ビューかプレステージスイート。
572異邦人さん:2009/11/21(土) 16:56:17 ID:kLHIYb90
最近質問してから返信しない奴多いな
573異邦人さん:2009/11/21(土) 17:29:46 ID:hw7lIdg5
>>571
スレチだけど
現実的にSQのパリ線スイートなんかマイル特典で空きあんのかね?
特典枠の設定はあるけどいつも残席0ってよくある話じゃん
マイルや格安で乗れない路線だけは仕方なく有償で乗ってきてるんで
そこんとこ気になる
574異邦人さん:2009/11/21(土) 18:03:52 ID:NlN6KTnt
>>571
SQのA380のスイートとB777-300ERのファーストは特典枠設定無いんだけど。


SolitaireだけどKrisFlyerへの加算やめようかどうか思案中。
575567です:2009/11/21(土) 21:45:34 ID:BHHkcEYI
皆様、ありがとうございました。
ひとりでは使い切ることが難しいので、自分のマイルで友人の分も発券できる会社を探したいと思います。
JALは無理みたいでした。バージンは大丈夫でした。
576異邦人さん:2009/11/22(日) 02:52:40 ID:IRyHOxAG
AFのニューヨーク線、A380就航したな。
577426:2009/11/22(日) 12:01:29 ID:/fkRu0pC
帰国しますた。やっぱ疲れたw
つーか世の中ほんとに不景気なんですかね?
ほとんどのレグでFは満席でした。
NHの北米線以外、乗客は白人しかいなかったけど・・・
578異邦人さん:2009/11/22(日) 13:29:52 ID:LPprncHK
>>577

予算、期間、回った場所とか教えてくれ
579異邦人さん:2009/11/22(日) 13:43:19 ID:5igZVSLa
>>578
ムダムダw
一連の書き込みから426はRTWを購入するようなことを吹聴してるけど
RTWは出発から帰国までを10日以下で回ることはできないから
そもそも426は発券すらしてない
個別購入なら失礼しましたって感じだがw
580異邦人さん:2009/11/22(日) 13:45:32 ID:l6h+l6M/
>>577
お疲れ
下らない煽りは無視して情報だしてくれ。(来年の春に回るので参考にします。)
581426:2009/11/22(日) 13:57:57 ID:/fkRu0pC
ルートはNTR-SFO-LAS-ORD-FRA-MAD-BKK-HKG(-SIN-NRT)。
STAR1で89万、6泊10日の強行日程。
サーチャージ復活前に発券してたんで、安かったですよ。
香港から先は、来年使う予定にしてます。
あとはホテルが1泊2万前後、メシとか現地交通費で120万ってとこかな。
incallは・・・秘密だw
582異邦人さん:2009/11/22(日) 14:11:18 ID:4FDBy02k
現地交通費と食事代に一日約20万円とは豪勢ですね!羨ましいです。
583異邦人さん:2009/11/22(日) 14:12:16 ID:5igZVSLa
>>581
途中区切りかよ
そら失礼しましたw
584異邦人さん:2009/11/22(日) 14:15:18 ID:5igZVSLa
ただ本当に勿体ないルートだな…
585異邦人さん:2009/11/22(日) 14:21:01 ID:LPprncHK
>>581
体力的にはどう?
きつい?
586異邦人さん:2009/11/22(日) 14:24:11 ID:4FDBy02k
総費用が約220万円+Xってことですね!スゴイです!羨ましい!
587426:2009/11/22(日) 15:13:19 ID:/fkRu0pC
>>585
まぁキツイっていえばキツイですが
時差ぼけする暇がないのでいいかもです。
あとFクラスの真価「寝られる」ことの
最大のメリットは享受できるかと思います。
>>586
旅行費用で220万もかかりませんよw
あ、パネライ買ったからそれぐらいかかったかも・・・
588異邦人さん:2009/11/22(日) 16:38:05 ID:l6h+l6M/
Fの醍醐味はパジャマ貰うことだよね(俺の主観)
>>587
荷物になるから捨てたの?
589異邦人さん:2009/11/22(日) 21:52:06 ID:4FDBy02k
>>587
ご一緒したいです!何か買ってください!w
素敵なお話をまた聞かせてくださいね。ありがとうございました!
590異邦人さん:2009/11/23(月) 05:48:48 ID:guLyN4vi
Pの私は移動でよく乗る√。
591異邦人さん:2009/11/23(月) 12:15:53 ID:cdd9a5sE
>>587
気をつけろよ、ID:4FDBy02kに狙われてるぞw
最終的には睡眠薬飲まされて練炭…。
592異邦人さん:2009/11/23(月) 13:41:49 ID:YCDdm9iM
一周だと飛行機は寝食のみになってしまうんだよねぇ
593異邦人さん:2009/12/10(木) 18:56:36 ID:fmvYyRd8
質問です
今度の休暇に合わせてNRT-SINのビジネス特典を予約するつもりです
Δマイルなので複数の路線が選択できるのですがどちらがお勧めでしょうか?
1)ノースウエスト航空で直行
2)コリアンエアで仁川経由
3)マレーシア航空でクアラルンプール経由
4)チャイナエアで台北経由
5)中国南方航空で広州経由
なお原則経由地でストップオーバーしません(タイムスケジュール的に仕方ない場合を除く)
また経由地でのトランジット時間は長くても気にしません
因みシンガポールでの目的はスタークルーズの乗船です

個人的には直行のノースか快適そうなマレーシア航空かと思っているのですが
(なお空席的に特典が発券できるできないは無視して考えてます)
594異邦人さん:2009/12/10(木) 21:17:23 ID:QqALKCXJ
全部経験あるけどMHがいいよ。
CZは広州からアジアはほとんどB737だし。
CIも俺的には悪くないけどね。

595異邦人さん:2009/12/11(金) 01:30:45 ID:g1+q1XGb
>>593
あくまでも個人的主観ですが

座席
MH>NW>>CI>KE=CZ
ただしKEがスリーパーシートをアジア線に導入すればMHと同等の1位

食事
MH>CI=KE>CZ>NW
MHのサティーは旨い、KEのビビンバも捨てがたいけどね
個人的にはMHの勝ち。CIハズレなく満遍なく旨いと思う

客層
MH=NW>>KE=CI>CZ
MHとNWは、目的地近くまで日本人客が多いのでまぁ客層がよい
KEはNRT-ICNは良いが(席も)長距離乗るICN-SINがちょっとね
その点CIも同じ、しかもC料金が安いので微妙な方々もたまにいる
CZはもう述べるまでも無く、周りを気にせず大声で話す方多し

つーことでトータル的に考えてMHが一押し
NWも良いとは思うがNRT-SINのタイムスケジュールが悪杉
596異邦人さん:2009/12/11(金) 12:00:31 ID:JwGPpLHm
その中だとKEかな。

MHは良いけど経由地でのコネクションが悪くて待ちくたびれたりしない?

KEは欧州しか使ったこと無いけど、日本からのコネクションは良いと思う。
サービスも悪くない。Cに限って言えばインチョンから先の客層は良いことが
多いってのが個人的な印象。

CIはサービスも悪く無い。シートはシンガポールぐらいなら気にならない。
日本からのコネクションも悪く無いけど、最大の欠点が多いってイメージ。

>MHのサティーは旨い、

本当に乗ったことある?機内でサーブするって制約があるから
仕方無い事かもしれないけど、何度食べても肉はバサバサで硬いし
美味しくないと言わざるを得ない。店では出てこないレベル。
クアラルンプールのラウンジは良いと思う。

>KEのビビンバも捨てがたいけどね

そう?洋食よりはヘルシーな感じはするけど、味だけで言ったら
別に普通じゃない?
なんか乗ったこと無い人が口コミを鵜呑みにして話してるみたい。
597異邦人さん:2009/12/11(金) 12:11:07 ID:WK2jCjuF
航空会社番付はシンガポール航空が1位、ANAが3位に
http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPJAPAN-12635520091126
ザガット・サーベイによる恒例の「世界の航空会社番付」では、シンガポール航空が1位に輝いた。
日本勢では、全日本空輸(ANA)がエコノミークラスで3位グループに入った。
 同番付は今年で3回目。飛行機を頻繁に利用する人(フリークエントフライヤー)や旅行業界関係者ら
を対象にインターネット上で調査を実施し、2009年版は計5895人をから回答を得た。
 カバーする航空会社は国際線73社と米国の国内線16社。プレミアムクラスとエコノミークラスの両方について、
快適さや食事、機内エンターテインメントや荷物の重量制限などを30点満点で採点し、ランキングにした。

 高い顧客満足度で知られるシンガポール航空は、両クラスで1位を獲得。
プレミアムクラスでは、香港のキャセイ・パシフィック航空とアラブ首長国連邦(UAE)ドバイのエミレーツ航空が2位タイとなった。
エミレーツはエコノミークラスでも2位につけている。
 プレミアムクラスでは、ヴァージン・アトランティック航空とニュージーランド航空が3位グループに入り、
エコノミークラスではANAのほか、ニュージーランド航空とタイ航空が3位にランクインしている。

 一方、世界的な金融危機の影響もあり、今回の調査では飛行機離れの傾向も浮き彫りになった。
回答者全体の3割超が今年は飛行機の利用を減らしていると答えた一方、増やしているという人はわずか7%。
また、商用利用の比率も、2007年の64%から61%に低下している。
598異邦人さん:2009/12/11(金) 12:22:52 ID:4h4dasNw
この中ならMHかNW。

必要マイル数が多いのとSQ11/12便限定で特典枠が少ない(自社>VS>>スタアラ>>>他提携)けど、取れたらSQ。

DLとSQはFFPで20年以上前から提携している。
599異邦人さん:2009/12/11(金) 17:48:04 ID:51tvqE7k
>>593
一番楽なのは、行きは(1)のNWでは?
機内食はしょぼいけど、事前に飲み食いしておけばok
2万マイルで取れる日は、少ないと思うけど・・・
MHは楽だが、燃油の問題が・・・
アジア内は、24時間以内で1回だけ乗換可能だから、色々検討してみて下さい。

BKkなら、
NRT〜HKG:NW HKG〜BKK:KQ
NRT〜TPE:CI TPE〜BKK:KL
MUで上海経由も有。

BKK〜SINをLCCで繋いでみては?

CI、MHは電話しないと取れないので注意してね。
600異邦人さん:2009/12/11(金) 17:48:05 ID:+Gl0WJYE
>>596
機内食とレストラン食は分野が別もんで比較できないと何度言えば、、、
そんなんレストランのメシのほうが旨いに決まってるがな
601異邦人さん:2009/12/11(金) 23:54:16 ID:g1+q1XGb
>>596
乗った事あるとか、口コミ鵜呑みとか、嘘つき呼ばわりしたなぁヽ(`Д´#)ノ ムキー!!
もう、今日は飲み会だったのに途中で帰ってきて
ボーディングパス探しまくっちゃったよぉww

ttp://uproda11.2ch-library.com/2144874ge/11214487.jpg
今年の夏期休暇に利用したのが見つかった(;´Д`)ハァハァ
という事で>>596氏は俺にアヤマレーww

食事や感じ方なんかは個人的に好き嫌いがあるだろうから
一応個人的主観と書いたつもりなんだけどね
(鳥サティーならパサパサ感無く美味しくいただけると思うんですけど)
602異邦人さん:2009/12/12(土) 12:11:41 ID:MFjhNHhk
>>596
KEのNRT-ICN-BKK/SINのCクラス利用したことあるけど、おすすめ出来ない。

椅子は非電動シートで、やっとパーソナルTVが付いてたが内容はよくない。

サービスも粗くてよくない。
NRT-ICNに白ワインが無いなんて信じられない。
603異邦人さん:2009/12/12(土) 12:59:36 ID:W2DPjXSe
飯とPVGのラウンジは×だったけど、東方もシートはなかなか良かったよ。

604593:2009/12/12(土) 13:41:54 ID:kRlYAYjf
皆さん色々ご享受ありがとうございました
比較的お奨めされてるマレーシア航空をメインに考えてみます

>>594,596
私的にはビジネスで一番優先度が高いのは座席なので
その点ではマレーシア航空がよさそうですね
時間的にもSINには当日夜着、帰国はNRT朝着(現地夜発で最終日にのんびり出来る)で
うちにはあってる感じがします

>>596
すみません座席優先なのでコリアンエアの選択度は低くなりました
新しいINC-SINが最新のビジネス席なら良かったのですが・・・

>>598
シンガポール航空と提携してるのは知っていますがビジネスとれますか?
まぁ予約できたとしてもうちでは必要マイル数的に無理ですけどね
たしかエコノミー特典でも55000マイルですよね

>>599
せっかくのビジネス特典なんでLCCは考えてないのです。
到着や現地出発時間がうちにはあいませんが
座席優先からノースウエストをマレーシア航空の次に考えて見ます

>>603
デルタマイルで中国東方航空のビジネス特典とれますか?
605異邦人さん:2009/12/12(土) 23:38:51 ID:TbHsPUl3
594が全部乗った事あるって地味に凄くね?
普通そんなに色々乗らないもん。
俺は2ヶ月前にMHのCに乗ったけど、サテー美味かったよ。
サーモンもそんなに期待してなかったけどパサパサじゃなくて良かった。
誰かCZのレポして欲しい。
606異邦人さん:2009/12/13(日) 02:10:28 ID:aDMxjVtF
関係ないけど日本線のCZといいMU,CAといい広州、浦東、北京の各空港で隅っこのゲートかバス移動が多いような気がするのは自分だけ?
607異邦人さん:2009/12/14(月) 01:32:54 ID:duvbkiZ4
少し疑問があり質問します
先日初めてCクラスに搭乗しました。
空港のカフェでゆったりして搭乗口に向かった時にはエコノミー客さんは搭乗してほとんど人がいませんでした。
せかされるように搭乗して座席に向かうと中国人の夫婦が座席に座って客室乗務員にチケットを見せて退いて貰いましたが、エコノミー席とCクラス席は自由に行き来できるのでしょうか?
608異邦人さん:2009/12/14(月) 02:17:29 ID:pVPE+302
>>554
やや亀ですが、アフタヌーンティーでジャケットはおろか
タイまで要求するホテルとは一体どこでしょうか?
609異邦人さん:2009/12/14(月) 15:18:27 ID:zzi2DFZc
>>608
横レスだけど、リッツのパブリックエリアはフォーマル。
飲食エリア内ではジャケットとタイの着用をキッパリ求めてるよ(朝食時以外)。
同クラスのクラシックホテルは、何処も同じ感じじゃないの?

ジーンズとスニーカーは全面禁止って事になってるけど、ジーンズは
飲食エリアに行かなければ問題ない。多分、ダメージ加工とかは駄目。
お茶をする場合でも通路エリアでお茶をする分にはOK。
スニーカーもレザースニーカーとかなら、多めに見てくれると思うよ。
610異邦人さん:2009/12/14(月) 15:47:12 ID:uLjv8tBf
>>607
原則駄目。客のなかにはYのトイレを使わず、Cのトイレに遠征する奴もいるけどね
搭乗時の場合、コンフィグによってはCキャビンの一部を通ってY席にいく機材もあるし
満席の場合優先搭乗が終わってから搭乗通路を解放してしまう場合がある

その中国人夫婦はそんな状況でビジネスキャビンを通った際に
席のクラス分けを知らなくて座ってしまったか
確信犯的にC席に居座ったかのどちらかじゃない?

確かに自分のC席座ってもボーディングパスの確認なんてされた事ないしねぇ
その中国人はその抜け穴をよく使ってるとかw
まぁCAはCクラスならば席と搭乗者名の組合せを把握してるから
そんな不正は不可能だけどさ
611異邦人さん:2009/12/14(月) 15:58:15 ID:uLjv8tBf
>>609
さすがに英国はマナーに厳格なんですね
リッツはシンガポールとクアラルンプール(とバリですが、ここはリゾートなんで別)しか宿泊したことないですが
ハイティーでシャケットなんて着用した事なんてありませんでした
(ジャケットどころか襟無しシャツでも利用してた希ガスw)
612異邦人さん:2009/12/14(月) 16:07:07 ID:uLjv8tBf
>>601
なんかワロタw
ま、なにはともあれ>>596は謝るべきw

私もMHのサテーは美味いと思うなぁ
613異邦人さん:2009/12/14(月) 16:13:30 ID:Bm+1t9bp
MHってイスラム教だから航空連合に加盟しないのかね??勿体無いねぇ〜
614異邦人さん:2009/12/14(月) 16:14:14 ID:Bm+1t9bp
>>596
KEのビビンパは世界でも指折りの美味しさを誇る機内食で有名ですからね
615異邦人さん:2009/12/14(月) 23:26:30 ID:KvfkQOpA
>>610

あるある!
支那人が勝手に俺らのC席に座って、
おしぼりまでもらって、
ウェルカムドリンクまで飲んでた事があった。
CAに怒られても全然悪ぶれてないし。
マジ殺そうかと思った。
今思い出してもムカつく。
今度やたれたら絶対その席には座らず、
別のシートを要求してやる。
616異邦人さん:2009/12/14(月) 23:45:23 ID:kCX9P8oa
トイレに来るのもムカつくが子供をダシにCの食事を要求する上級会員のエコノミー客夫婦をどうにかしてくれ。
617594:2009/12/14(月) 23:48:00 ID:lUZ67sVw
>>605

ちと亀だけど・・・・
恥ずかしながら、全部体験してるっても特典でねw
いつもWPマイルでC利用でDPSばかり行ってるからルーティングとか考えたり空席状況の関係で
全部使った事あるってだけね。


618異邦人さん:2009/12/15(火) 00:56:27 ID:4BX0p4rj
特典でCに搭乗する奴はスレ違いだろ
貧乏人は貧乏人の為のビジネスクラス搭乗スレでも立てろ
619異邦人さん:2009/12/15(火) 02:53:49 ID:R+yNa05j
どこがスレ違いなのか全くわからんねぇw
620異邦人さん:2009/12/15(火) 08:28:38 ID:JM9BEljF
>>615
そりゃお気の毒に・・・
しかし厚かましい奴もいたもんだなw
中国人ってそんなの多いの?
621異邦人さん:2009/12/15(火) 09:29:20 ID:w6jXvE6C
>>611
それは日本にもあるリッツカールトンだと思う。
本家リッツは何処もドレスコードはしっかりしてるよ。
622異邦人さん:2009/12/15(火) 09:41:31 ID:d/apGyx7
たとえ法律に書いてあっても賄賂でかわせると
思っている国民性だからなぁ
623異邦人さん:2009/12/15(火) 11:09:51 ID:Y451TsYZ
エミレーツ
機材がおニューだしオススメだよ
624異邦人さん:2009/12/15(火) 13:02:47 ID:pxQW5RRr
>>621
ラグナニゲル(アメリカ西海岸)のリッツ・カールトンは
ドレスコードはそんなに煩くない。
625異邦人さん:2009/12/15(火) 13:45:04 ID:w6jXvE6C
>>624
アメリカには「リッツ・カールトン」はあっても、
本家の「ホテル・リッツ」は存在しないし、
リッツカールトンの運営にも全くタッチしてない。
一部提携はしてるけど、ホテルとしては別物。
626異邦人さん:2009/12/15(火) 13:50:44 ID:w6jXvE6C
ホテル・リッツ→THE RITZ
627異邦人さん:2009/12/15(火) 13:55:09 ID:w6jXvE6C
→× 
+○
628異邦人さん:2009/12/15(火) 14:26:57 ID:cFojjBBv
>>621
具体的にどういうドレスコードなの?
629異邦人さん:2009/12/15(火) 14:53:29 ID:w6jXvE6C
>>628
過去レス読んだら?
630異邦人さん:2009/12/15(火) 15:34:02 ID:CwIYsjac
ちなみにロンドンリッツは朝食でもフォーマル指定ですよ
631異邦人さん:2009/12/15(火) 16:14:26 ID:w6jXvE6C
>>630
OCNオバサン、ここでも嘘をついて恥を欠いて大暴れするの?w
誰も得をしない嘘をつくのは病気のレベル。早く治るといいね。

we observe a formal dress code in the public areas of the Hotel.
「With the exception of breakfast,」
gentlemen are required to wear a jacket and tie in The Ritz Restaurant,
The Palm Court and The Rivoli Bar. Jeans and sport shoes are not permitted
in any of these areas.

以上、ザ・リッツ・ロンドンのサイトより。
http://www.theritzlondon.com/tea/ 

オバサンは英語が全く理解出来ないので、日本語のサイト。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%84%E3%83%BB%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%B3

また、レストラン内において朝食時以外は男性はジャケットと
ネクタイ、革靴の着用が必要である。
632異邦人さん:2009/12/15(火) 16:34:05 ID:7ceflANq
行ったことない?

http://www.ritzcarlton.com/en/Properties/London/Information/Default.htm?om_b=10_information

Formal Dress Code

The Ritz London has a formal dress code in its public areas. Gentlemen are requested to wear a jacket and tie when using The Palm Court, Rivoli Bar or The Ritz Restaurant. Jeans and/or training shoes are not permitted in these areas.
633異邦人さん:2009/12/15(火) 16:38:55 ID:w6jXvE6C
>>632
行った事があれば、
朝食時はフォーマル指定じゃないの知ってるよね?w
634異邦人さん:2009/12/15(火) 16:56:30 ID:eaf0HljT
ここも
VgoaYuP6=cFojjBBv=CwIYsjac=次、また変えてる7ceflANq、j2yNP/L0

イタリアスレ

899 :異邦人さん:2009/12/15(火) 12:30:01 ID:cFojjBBv
    >>888
    駅付近まで降りてくればファーストフードはあります。
    山の上では、ホテル経由で予約を取るのが無難かなあ。

900 :異邦人さん:2009/12/15(火) 15:48:08 ID:uQNar2L2
    アッシジでの観光や宿泊はほぼもれなく山の上の旧市街で
    「駅近く」がその旧市街からバスで10分ほどの距離の麓にあるんだから
    近くにあるとは言い難いよ
    駅近くまで行けばファーストフードもあるから
    なんとかなるや〜と質問者に勘違いさせては気の毒だよ
635異邦人さん:2009/12/15(火) 16:58:51 ID:w6jXvE6C
>>634
ここで旅行者に不利益になる嘘を垂れ流すのは悪質だね。
636異邦人さん:2009/12/15(火) 17:07:46 ID:k28Pmlf8
>>601
なんで半券じゃないの?
搭乗券って切らないで貰えるの?
637異邦人さん:2009/12/15(火) 18:15:39 ID:qvmxskwG
>>636
搭乗時に普通は半券になるでしょ。
初めてCに乗った人が嬉しくて撮っちゃったみたいな
写真にしか見えない。例えばこんな感じの。
http://www.e-nakaoka.com/travel/ms/070901.jpg
638異邦人さん:2009/12/15(火) 19:31:01 ID:HSFeyg6N
>>636>>637
チケットを切らない航空会社はいくらでもある
639異邦人さん:2009/12/15(火) 19:49:18 ID:k28Pmlf8
>>637
ずいぶん悪意的に解釈するんですね?
写した日時とかもわかる様に携帯とか入れてるんじゃない?
チェックインしてから写した写真にはみえないけどね

私が知りたいのは半券切らないで搭乗券を貰えるのか(方法)って事
私も搭乗券は記念に集めてるので、貰えるなら半券じゃなく全券で欲しいんです
(その悪意的な書き方あなたもしかして>>596さん^^;)
640異邦人さん:2009/12/15(火) 19:53:00 ID:k28Pmlf8
>>638
そうなんですか
私は今まで半券しか貰った事なくて・・・
切らないで貰える航空会社いいなぁ
641名無し:2009/12/15(火) 20:20:23 ID:VzLt2Qay
>>639
JALの搭乗券には2次元バーコードが印字されていて、搭乗ゲートではGHが
「ピッ」
と読み取るだけだよ。
8月にサンフランシスコにCでいったときの、半券が切られていない搭乗券、
記念に持っている。
642641:2009/12/15(火) 21:15:14 ID:o0xy0AtC
成田での話。SFOでは半券をもぎ取られました。
643異邦人さん:2009/12/15(火) 22:51:05 ID:AGrE3Wga
アメリカン航空は本土発なら基本的に切り取らない。邪魔。
644601:2009/12/15(火) 23:22:28 ID:MIkFcHBf
>>639
なんで半券に切られなかったのかは憶えて無いです
でも切られていないボーディングパスはほかにもあるかも
その時その時で変わるんじゃないんですかね?
ちなみにKULでは半券切られてますw
645異邦人さん:2009/12/16(水) 07:51:22 ID:TY0QKDuv
>>644
NH909香港行き、11月は、半券切られなかったが、12月は切られた。
どういう理由かは、よくわからん。
646異邦人さん:2009/12/16(水) 07:59:34 ID:z4OTIujW
1年ぐらい前は成田で半券きられたMH
647異邦人さん:2009/12/16(水) 10:05:40 ID:GazjrT6v
>>642
アメリカ発の国際線では半券をもぎ取るのが基本だと聞いたことある
UAやNHはかならずもぎとるような
AAはそうでもないようなので、航空会社ごとのルールなのかな?
648異邦人さん:2009/12/16(水) 11:06:09 ID:RbaLMcdU
欧州ライン(EU圏)はバーコードでピ!で半券でなくなっている。
未だ半券にするところはバーコードの読み取りのシステム的な問題では?
649異邦人さん:2009/12/16(水) 11:07:00 ID:RbaLMcdU
連投すまそ。
ラウンジも全部バーコードで読み取られた。
650異邦人さん:2009/12/16(水) 23:14:30 ID:tV5fnEk0
皆さんの会社の海外出張時のルールは?
うちはフライト時間5時間以上でCクラス使用OK。
ちなみに東証1部上場の製造業で課長以上。
この前はNHでパリに行ってきた。
651異邦人さん:2009/12/16(水) 23:27:36 ID:j12vLMgC
>>650
ここ旅行板

社畜は板チ

あっちいけ シッシッ
652異邦人さん:2009/12/17(木) 00:11:02 ID:Bbsag1qm
会社バッチをハズしたらタダの人以下なんだよなーー、社畜って。
653異邦人さん:2009/12/17(木) 00:52:29 ID:xnQ6T9sp
半券って小さいからパスポートに挟んでいてもなくしそうで嫌だ
あと無神経に搭乗券やケースにペンで書き込むスタッフも嫌すぎる
654異邦人さん:2009/12/17(木) 10:15:19 ID:F0z22PCM
確かに半券だとなくしやすい。
ルフトで席に着いてから、半券を無くしてる事に気付き、
一応CAにそれを伝えたら、凄く怪訝と言うか心配そうな顔されて、
必ず見つけるように言われた。結局、見付からないからスルーしたけど。
Cだから名前で客を管理しろとは言わないけど、乗客名簿とか無いのって?
って逆に不安になった。
655異邦人さん:2009/12/17(木) 18:21:47 ID:0XklrFZa
ジャケット預けるときにに半券入れるケースが多いけど
あまり感心しないんだよな
656異邦人さん:2009/12/17(木) 19:50:20 ID:nvr5+2l3
でもハンガーに半券付けないと管理が難しそう。
657異邦人さん:2009/12/18(金) 13:30:29 ID:K4nL1w8i
半券ってそんなに大事な記念品でもないでしょ
658異邦人さん:2009/12/18(金) 16:31:52 ID:VixCPnli
良く無くなっって誰のか聞いて廻ってるうっかりCAを見かけますが
事後クレームがあったときに必要だったりするんですよ
659異邦人さん:2009/12/18(金) 18:57:19 ID:1OEMulIZ
あとレンタカー借りて、手続きミスがあって未返却だと難癖付けられた
ときも、帰国便の半券をコピーして送ったら一発で解決した。
660異邦人:2009/12/20(日) 14:00:09 ID:sI8KFWUw
>>650
仕事ではビジネスなら個人旅行でもビジネス?
もしエコノミーなら寂しくならない?
私の勤め先は海外出張はエコノミーだけど、個人旅行ではビジネスクラスを
買って行っている。方面は欧米。
661異邦人さん:2009/12/20(日) 16:33:41 ID:i1JUA6gI
>>650
> この前はNHでパリに行ってきた

日系でパリ行く時点で負け組としか
相手国のフラッグキャリア
もしくは    〃   と同じアライアンスのキャリアを利用しなければ
空港と地上を楽しむことはできない
662異邦人さん:2009/12/20(日) 16:38:42 ID:/mZ0eg1z
楽しみ方は人それぞれってことでw
663異邦人さん:2009/12/20(日) 16:57:36 ID:UI6+lRvs
条件次第で何処のエアラインでも良くない?
そんな事で「負け組み」とか「勝ち組」とかって発想が
終わってると思うw
664異邦人さん:2009/12/20(日) 16:57:49 ID:DwTbZkMN
>>660
同じく北米で社用(本社が米国)はビジネスです
個人旅行はUPか特典ビジネスが多い庶民ですわ
665異邦人さん:2009/12/20(日) 16:59:14 ID:4Dlw1nSp
なんだ社畜乞食か。
666異邦人さん:2009/12/20(日) 17:01:38 ID:UI6+lRvs
個人も仕事もビジネス。
個人だと一年に2回ぐらいしか海外旅行しないけど。
方面は住んでた事がある欧州が多い。
667異邦人さん:2009/12/20(日) 19:48:01 ID:DwTbZkMN
>>665
その通りでございます。
今時、仕事があるだけでもありがたいのに
社用でビジネス使える事に感謝ですわ
668異邦人さん:2009/12/20(日) 20:25:54 ID:UI6+lRvs
>>667
いちいち変なの相手にすんなヴォケ
669異邦人さん:2009/12/20(日) 20:55:40 ID:VfNZoViR
やっぱし私費で年に何度もビジネスクラス乗る人って一人暮らしなら年収1000万
妻子持ちなら1500万−2000万以上とか?

670異邦人さん:2009/12/20(日) 21:14:15 ID:UI6+lRvs
>>669
家はまだ子供はいないけど、
自分の収入だけで1500ちょいぐらいかな。
でも別に金が余ってるから乗ってる訳じゃない。
同じぐらいの収入があっても、自腹では絶対Cに乗らない奴もいる。
価値観の違いだな。嫁さんもCに乗るぐらいなら他で金を使いたい派。
671異邦人さん:2009/12/20(日) 21:33:04 ID:xlhvZDLf
>>669
両親がビジネスで年に2回程旅行に行ってるが二人の年収は合わせて2〜3千万位。二人ともケチだから最近までエコノミーしか使ってなかったが、50歳位になってビジネス使ってみたらエコノミーには戻れないとさ。
俺はエコノミーしか乗った事が無いから分からないけど、ビジネスってよっぽど快適なんだな。
672異邦人さん:2009/12/20(日) 21:36:09 ID:/M3v6cMg
>>668
よーするにお前みたいな変な奴の相手をするなって事かw
673異邦人さん:2009/12/20(日) 21:39:33 ID:UI6+lRvs
>よーするに

要約すらできないって所まで読んだ。
674異邦人さん:2009/12/20(日) 21:46:03 ID:rysDnirH
>>671
快適というより、まともと言うことなんだよ
如何にエコノミーが酷いか
これが戻れない理由で、特に年齢が上がれば上がるほど感ずるはず。
がら空きエコノミーに不満はないけどね
675異邦人さん:2009/12/20(日) 21:50:58 ID:DwTbZkMN
>>669
嫁との世帯年収では1200万超える程度ですが
全自費でビジネスは少ないです
(無いわけでは有りません)

>>673
あらあらw>>668のレスで「失礼」とカキコしようと思った矢先にそれは・・・
人をボケ呼ばわりしてまでスルーしろとご教示なさった割には
自らが変な方の相手をなさるのは如何なものかと
676異邦人さん:2009/12/20(日) 21:56:35 ID:jL6RdP3Q
>>673
なんだお前自身が煽り耐性ないボォケじゃん
677異邦人さん:2009/12/20(日) 22:01:44 ID:/M3v6cMg
>>673
プッ馬脚を顕しやがったかw
678異邦人さん:2009/12/20(日) 22:09:00 ID:DwTbZkMN
>>674
私はDL(NW)主体なんで「まとも」という意味が実感しますねぇ
日系やアジア系ならYでも我慢できる部分はあると思いますけどね
679異邦人さん:2009/12/20(日) 22:23:28 ID:UI6+lRvs
>>675
どうなんだろ、自分の場合は独身で600ぐらいの頃から、
格安Cを探して乗ってたから、価値観の違いだけじゃない?

親切心だけならヴォケは付けないでしょ普通。
何やってるか分かんないようなアホに「社畜でございます」とか
自虐的なのはどうかと思っただけだから、半分親切心の半分煽り。
680異邦人さん:2009/12/20(日) 22:59:54 ID:DwTbZkMN
>>679
私の場合は社用でCを経験してからは
個人でもなるべくCを使うようになりました
(全自費もありますがYからのマイルUPやC特典含めて)

でもなかなか全てビジネスってわけにもいかないんですよね・・・
海外旅行にいける時期も夏期休暇やGW、正月休みに限られますし
そんな時、BAやVSのプレミアムエコ並のシートを
他社やビジネス路線以外でも採用してくれないかなぁと思ったりします
681660:2009/12/20(日) 23:16:22 ID:sI8KFWUw
自分はヘルニア持ち(手術したけど再発)だから、欧米にエコノミーでは行けない。
エコノミーでは東南アジアが限度。
個人旅行ではビジネスを買うから、海外旅行は年1回か2回が限度。
社則では海外出張はエコノミーと決められているけど、仕事では幸い
飛行機を使う出張が無いから、今の所幸せ。
682異邦人さん:2009/12/20(日) 23:51:55 ID:scbtzGPk
俺は、プライベートすべてC以上利用だけど、

社蓄のひとは、もしL.AまでC利用でなく、
Yでいけばポケットマネー50万円もらえるとしたらどうするのかな?

俺は、それでもYは乗らないけど?
683異邦人さん:2009/12/21(月) 00:17:21 ID:/J+gdlE2
なに?

その人を見下したような言い方

感じわるーっ
684異邦人さん:2009/12/21(月) 00:34:09 ID:4ONi7mVB
どうでもいいけど
いつまで商務クラスの話続くわけ?
社用だろうと私用だろうと
貴賓クラスの話が全く出ない時点でお前ら全員負け組じゃん
685異邦人さん:2009/12/21(月) 01:20:48 ID:nRIUZ7oW
シナ語使ってる君もね
686異邦人さん:2009/12/21(月) 07:45:19 ID:OScEPgRf
自腹で出来る勝ち組は羨ましい…。
JALのインボラ&マイルうpしか乗ったことの無い自分は、いつかサンパウロまで1stで行くのが夢です。

旅行以外趣味の無い独身男なんでマイルはそれ位すぐ貯まってしまうが
いかんせん空きが無い…。
687異邦人さん:2009/12/21(月) 08:02:10 ID:hl6qRO3f
>>686
サンパウロなら15万マイルで行けるじゃん。
アメックスでも作ってポイント貯めれば、1〜2年で実現可能な話。
688異邦人さん:2009/12/21(月) 08:37:59 ID:hqR1mEGI
日本語が理解できない人発見w
689異邦人さん:2009/12/21(月) 09:00:26 ID:hl6qRO3f
本当だ最初の2行しか読んでなかった。スマンw
690異邦人さん:2009/12/21(月) 17:24:55 ID:ALM+olf8
669だけどエンゲル係数とか収入に占める家賃の割合とかあるけど
いくら個人の考え方の違いとは割合が高すぎるとね〜 ボロ車運転してボロ家に住んでCなんか変だし
自分は850万ちょっとだからやっぱり割合高いのか



691異邦人さん:2009/12/21(月) 17:26:58 ID:JC50Lz/h
でも年収1500とかでよく自腹でCとか購入するよね、独身かな?
家族で行けば1回の飛行機代だけで200万とか考えると2か月分の給与がなくなるじゃん。


俺は独身だから年1000万は遊びに使ってるけど、
というか、ほとんど全部使ってしまう。
それでも飛行機代は200万ぐらいしか使わないかな。

普通の収入で、家族でCに乗れるのか?
692異邦人さん:2009/12/21(月) 17:46:53 ID:4ONi7mVB
>>691
今年は各社商務クラスが軒並みデフレだから
自腹余裕だろ
693異邦人さん:2009/12/21(月) 17:47:48 ID:JC50Lz/h
>>690
家は知らないけど、自腹C乗る人なら
俺もそうだが車は会社名義のじゃない。
ガソリンとかも会社経費だよ、あと外食とかも全部。

ただ正月とかのプライベート旅行は会社に負担させられないw
って事じゃない?
694異邦人さん:2009/12/21(月) 18:01:50 ID:JC50Lz/h
>>692
FにポイントUp依頼だから正規しか買わない。
いつも依頼するとき空席ないけど。


基本自腹Cって1人なら結果的にはたいがいF利用してるでしょ。
695異邦人さん:2009/12/21(月) 18:58:20 ID:VRzrF8QQ
>>693
車と維持費は会社だけど、
外食とか全部会社ってのはやめた方がいいよ。
何処の客と何人で食事したかを記録しとくように、
顧問税理士とか言われない?
そんな事するぐらいなら報酬増やした方がいい。

>プライベート旅行は会社に負担させられないw

正月は流石に厳しいねw
使った事ないけど、クレジットカード会社のコンパニオンシートって
それ用なのかなぁ?一席分を正規料金で購入すると、もう一席が無料に
なる特典。てか、普通にディスカウントで2席分買った方が安いんだけど。
696異邦人さん:2009/12/21(月) 23:29:48 ID:PMN/TxlR
>>691
20万円台でフルフラットビジネスでNY行ける時代に何を・・・
697異邦人さん:2009/12/21(月) 23:39:27 ID:s1pja9uE
俺も毎回は乗れないけどなあ
寧ろ高い金額でもエコノミーの方が多い
1000マン程度で乗るのは無謀だと思うよ
698異邦人さん:2009/12/21(月) 23:58:23 ID:2bOYQ2B8
我が家の年収は2000万位(夫婦の年収合算)ですが、貯まったマイルでアップグレード以外でCはありません。勿体ないと思ってしまう、まだまだですな!頑張って稼ぎます。
699異邦人さん:2009/12/22(火) 00:12:38 ID:S7AMThCU
>>696
もちろん、今この話の流れで正月とかGWでの事だろうね?

たとえば今度の休み日本発12月27日、帰り1月2日でどこの会社なの?

それでも4人で100万か。
700異邦人さん:2009/12/22(火) 00:18:18 ID:S7AMThCU
>>698
マイルでアップグレードってどこのエアーライン使ってます?
701異邦人さん:2009/12/22(火) 00:18:28 ID:MfAQKWQl
カレンダー通りに休みとってそんだけ稼がせてもらえるなんて
有難いというか甘っちょろい会社に勤めてるんだな>>699
料金が高かろうが安かろうが
同じ機材、同じシート、同じサービス、ほぼ同じ食事
702異邦人さん:2009/12/22(火) 00:30:15 ID:S7AMThCU
>>701
>料金が高かろうが安かろうが
同じ機材、同じシート、同じサービス、ほぼ同じ食事

何言いたいのか分からんけど?


それと1つだけ言うと、苦労と稼ぎなんて比例しないと思う。
俺は楽して稼ぎたいよ。

休みぐらい自分で決めれないの?
703異邦人さん:2009/12/22(火) 00:45:47 ID:FdQ4fpGt
>>700 何だかんだで一番多いのがJLですかね。(マイルが貯めやすいので)先週フランスに行った際に利用したAFも、食事と言うよりワインとチーズが美味しく意外と楽しめました。(荷物関係の悪評がありますので、この点注意です!)
704異邦人さん:2009/12/22(火) 00:53:14 ID:FdQ4fpGt
>>700 何だかんだで一番多いのが、JLですかね。(マイルが貯めやすいので)先週フランスに行った際に利用したAFも、食事と言うよりワインとチーズが美味しく、意外と楽しめました。体ものびのび出来ました。(荷物関係の悪評が多いので、注意ですけど!)
705異邦人さん:2009/12/22(火) 00:53:16 ID:xzs0bKDW
自分は自分の会社ではないけど、
全部FかCです。

最近欧州便はビジネスが一番上とか結構あるから。
Fはマレーシア・LA・フランス・NY
Cはその時々の機材とかかな?

旦那と旅行行くときは香港とかであってもFですね。
190センチだし。
706異邦人さん:2009/12/22(火) 01:32:36 ID:28GC9xSE
>>699
もう売り切れたけど、キャセイパシフィック航空だったら可能だったよ。
ちなみにCXは、フルフラット櫛形ビジネスクラスで日系なんか目じゃない。
今からでも買えるのは、12/25成田発〜1/1または1/3JFK発で、税込み266,460円。

前にも書いたけど、自分は12/29日成田発〜1/3成田着で東南アジア。それが12万ちょい。
一番必要なのは、金じゃなく情報なんだってば。

707異邦人さん:2009/12/22(火) 06:11:31 ID:oi4SCyn6
中距離以上20マンでC乗れるなら毎回乗るかもね
708異邦人さん:2009/12/22(火) 09:39:20 ID:Wy11/Aff
>>706

>一番必要なのは、金じゃなく情報なんだってば。

お金払えばいつでも行けるのだから、
航空券買うのに限れば1番必要なのは金でしょ。

誰でも知りえるそんなセコイ情報より、仕事で金を稼ぐそれでいいでしょ。


709異邦人さん:2009/12/22(火) 09:47:51 ID:nw8EMNuw
ご存知ですか?小沢の悪行。
http://www.youtube.com/watch?v=XOreVEx7BfM
710異邦人さん:2009/12/22(火) 15:43:51 ID:IVy/0prg
>>708
流れの読めない人、乙。
711異邦人さん:2009/12/22(火) 20:35:49 ID:Ll8qR8Hp
アシアナだと15万ぐらいで欧米線ビジネス乗れるのね
712異邦人さん:2009/12/23(水) 06:09:57 ID:o82MwY2X
>>711
福岡発欧州便は、接続が悪いので、航空券によりソウルのホテル
1泊のみ無料で付きます。1泊2食付き。但しドリンクは別払い。
空港まで往復送迎付き。

便を選べば、23時間程度ソウルに滞在できます。
安いので、周りは、阪急やジャパの団体ばかり。
713異邦人さん:2009/12/23(水) 10:29:48 ID:gfcOM3Ck
あーーれ 社畜だけでなくて
何でも経費にしたがる自営さんも出入りしているのね、ここに。哀れだね。
714異邦人さん:2009/12/23(水) 13:40:18 ID:Llo9du+p
そうね妬みたくもなるわね
715異邦人さん:2009/12/23(水) 18:16:14 ID:uTdLdHWV
>>713
やっぱり反小泉で民主支持してるのかね?
716異邦人さん:2009/12/24(木) 00:07:27 ID:DpKUsKKz
年末年始は結局
BKKからICN経由NRTになってしまいました
INCーNRTはUAのCでSQのラウンジ利用とのこと
絶対シャワールームなんかないですよね
早朝ICN着なのでシャワーがほしいんですが
プライオリティパスではシャワーのあるラウンジ使えますでしょうか?

ご教授ください
717異邦人さん:2009/12/24(木) 00:45:01 ID:pcZBjmRy
UAならサテライト側のOZ/スタアララウンジは使える
そこのFにはシャワーあるぞ
LHのHPでCラウンジの設備見てみたら?
718異邦人さん:2009/12/24(木) 09:47:40 ID:DpKUsKKz
>>717
LHみたらSQのラウンジにシャワーがありました。
ありがとうございました。
719異邦人さん:2009/12/24(木) 10:16:45 ID:q2NaZyUM
ここの書き込み見て不思議に思うこと。それは「シャワー」云々・・・。
ビジネスクラスを使う人間が共同シャワーの安宿に泊まるとも思えないのに、
なぜそんなにラウンジのシャワーにこだわるのか理解不能。はっきり言ってどうでもいいこと。
自分の場合は、飲み物片手にソファーで雑誌や新聞を読んだり、ネット席でキーボード叩いたり、
軽食類が充実してるラウンジでは食べてみたりメニューウオッチングしてみたり、しながら過ごす。
ラウンジでの1時間なんてアッという間にすぎてしまうのが不思議だ。2時間いても長くはない。
720異邦人さん:2009/12/24(木) 10:31:35 ID:Gbwxl0YE
>>719
お前のほうが不思議だよ。長距離フライト乗ってないの?

フラットシートだと、朝には髪の毛に寝ぐせまでついてしまう。
そのまま、電車とか乗りたくないだろ。
会社に直接出るとか。

でもYなら、寝癖も付かないけどねw
それで、あなた分からないんでしょw
721異邦人さん:2009/12/24(木) 10:33:36 ID:JgnXasvE
>>719
乗り継ぎがある時は必ず途中でシャワーを浴びて、
着替えて心身ともにリフレッシュする。
パリっとして気持ちいいよ。
722異邦人さん:2009/12/24(木) 10:35:17 ID:JgnXasvE
>>720
確かにシャワーに拘るのが不思議だと思うことの方が不思議かもw
723異邦人さん:2009/12/24(木) 11:15:57 ID:pcZBjmRy
>>719
例えば10時間のフライトで到着が現地時間の午前とすると…
マッサージとかトリートメントも受けたいしね
724異邦人さん:2009/12/24(木) 11:20:13 ID:6bAl9zrG
シャワーのあるラウンジは例外なんですが
配置を見ると、日本人を含む東洋人がどうもシャワーが好きらしいですね。

自分は午前の仕事のあと、フライト前に
少し楽な服装に着替えるのと、夏場なら軽く汗を流すためにシャワーを使うこともあります。
725716:2009/12/24(木) 12:28:30 ID:wEr0Gp7W
チェックアウトして直接空港に行くわけじゃないし、
バンコク市内を3時間も徘徊してたら汗だくですよね。
TGのラウンジでは必ずシャワーを浴びて着替えますね。

到着後すぐ帰宅ならいいけど
都内に寄っていくときは到着後もシャワー浴びますね
NHだと到着客もNRT国内線ラウンジでシャワー使えます
726異邦人さん:2009/12/24(木) 12:57:42 ID:85TSxM4S
つまり、日本人は風呂好き、清潔好きってことだ。
727異邦人さん:2009/12/24(木) 13:05:26 ID:u+HIA98f
ヨーロッパのどこかに留学してて、どうして冬なのに毎日風呂に入ってお湯をじゃんじゃん使うのか
とロシア系の大家にキレられたとかいう話を読んだことを思い出した
728異邦人さん:2009/12/24(木) 13:54:34 ID:w4ehx0Dr
東南アジアに行った時は必ずシャワー浴びる
というか浴びないとやってられない
欧米豪あたりだと汗かかないからいいんだけどね
729異邦人さん:2009/12/24(木) 14:16:25 ID:ejkzla8V
>>727
日本人は清潔好きすぎるという評価なんでしょうね
730異邦人さん:2009/12/24(木) 15:27:49 ID:pcZBjmRy
>>727
NZ留学を考えていた俺が留学を断念した理由の一つがそれ
731異邦人さん:2009/12/24(木) 15:55:04 ID:JgnXasvE
>>727
日本人は風呂=シャワーって感覚があるけど、
欧州人はシャワーと風呂は別物って感覚だよ。
毎日風呂に入ると言うと欧州人は少し驚くけど、
シャワーを毎日浴びるってのは別に別に普通の事。
732異邦人さん:2009/12/24(木) 16:24:30 ID:w4ehx0Dr
別に別に、ですか
733異邦人さん:2009/12/24(木) 16:50:10 ID:DHUTeQ8s
>>731
どんな日本人だよw
734異邦人さん:2009/12/24(木) 17:12:03 ID:6cNHlXee
>>719のレベルの低さに驚いたw

719は泊まってたホテルの部屋にシャワーが無くて、
ラウンジでシャワー浴びるのとカン違いでもしてるのかな?
シャワーの有る部屋ぐらい泊まれとでも言いたいのでしょか?ww

きっと乗り継ぎした事も無ければ、到着ラウンジも利用した経験がないのでしょう
久々に笑ったwww
735異邦人さん:2009/12/25(金) 03:04:11 ID:As1wrG44
>>734
あんたもそろそろええかげんに就職するとか学校行くとか外に出るとか友達作るとか彼女探すとか
童貞卒業するとか自分で足の爪切るとかしてちょうだいよ
もう家にはお金もあんまり残ってへんねんでもうええかげんにしてぇなぁ
736異邦人さん:2009/12/25(金) 07:56:42 ID:PAATD6sw
737異邦人さん:2009/12/25(金) 09:49:36 ID:grR70Okv
くだらない争い
738異邦人さん:2009/12/25(金) 10:24:16 ID:IotU9uYS
>>735
これは、このスレにしては見たことないほどレベルの低い返しだ!

C,Fに関係ない、負け犬はもう出てこないほうがいいよ。
739異邦人さん:2009/12/25(金) 10:46:37 ID:PAATD6sw
>>738
そんなに引っ張らなくてもいいじゃん。
近距離でしかC以上に乗る機会が無い人かもしれないし、
そう言う人からの意見だったのかもしれない。
まぁ穏やかに行きましょ。
740異邦人さん:2009/12/25(金) 18:55:28 ID:grR70Okv
成田ホノルル間のUAファーストって往復20万円で乗れるんだね
やすっっ
741異邦人さん:2009/12/25(金) 21:42:43 ID:vCd0CP72
>>740
近距離路線のCやFはエコノミーと同レベルだからスレ違い
このスレは12時間以上のフライトでのCやFに搭乗する人のスレだもん
742異邦人さん:2009/12/25(金) 23:07:06 ID:J9ldII+i
勝手にルール作るなボケ
743異邦人さん:2009/12/25(金) 23:23:49 ID:175OBAUw
>>742
レス乞食を相手にするな馬鹿
744異邦人さん:2009/12/26(土) 22:44:00 ID:jF8nx66q
>>743
勝手にレス乞食と認定するな、アホ
745異邦人さん:2009/12/26(土) 23:38:54 ID:yR8YrNe9
>>744
レス乞食め、仕方ないから安価つけてやるよホラ
746741:2009/12/27(日) 00:53:53 ID:wAtG9kxz
>>742-745
釣り成功
大漁だなwwwwwwwwwwwwwwwww
747異邦人さん:2009/12/27(日) 01:04:18 ID:k60sJrG+
そうか、それはおめでとう
748異邦人さん:2009/12/27(日) 01:32:44 ID:zaAUE6q1
バカな書き込みして突っ込まれたら「釣れた」。
定番だな。
749異邦人さん:2009/12/27(日) 10:31:38 ID:DRzIFdac
リマまで一番安くCで行く方法教えてください。
ツアーで参加するとツアー代金が一人200万超える
750異邦人さん:2009/12/27(日) 12:00:08 ID:vio4lUon
>>749
つ 世界一周チケット、サークルパシフィックチケット
751異邦人さん:2009/12/27(日) 12:50:48 ID:xDdXGSrp
世界一周チケットでしょうな
752異邦人さん:2009/12/27(日) 14:29:03 ID:DRzIFdac
>>750-751
情報サンクス
世界一周チケットを潜ってきます。
753異邦人さん:2009/12/31(木) 17:02:59 ID:bUa03SMT
2009年 地球の歩き方エアライン人気ランキング (  )は前年の順位
http://www.arukikata.co.jp/webmag/2009/0901/sp/090100sp_top.html
1位 シンガポール航空 (1位)
2位 ヴァージン アトランティック航空 (3位)
3位 オーストリア航空 (6位)
4位 エミレーツ航空 (2位)
5位 キャセイパシフィック航空 (8位)
6位 マレーシア航空 (16位)
7位 KLMオランダ航空 (15位)
8位 ANA (11位)
9位 大韓航空 (10位)
10位 ルフトハンザ ドイツ航空 (9位)
11位 フィンランド航空 (12位)
12位 タイ国際航空 (13位)
13位 カタール航空 (圏外)
14位 ニュージーランド航空 (圏外)
15位 アシアナ航空 (5位)
16位 日本航空 (14位)
17位 エールフランス航空 (17位)
18位 カンタス航空 (圏外)
19位 JALウェイズ (18位)
20位 チャイナ エアライン(圏外)
754異邦人さん:2010/01/02(土) 10:06:18 ID:Ap0Vmi7Q
そっちは実質Yの評価だろ?
755異邦人さん:2010/01/07(木) 12:29:18 ID:14ngSjGC
東京―パリ深夜便で盗難

6日のフランス紙フィガロ(電子版)は
4日深夜に成田空港を飛び立ったパリ行きのエールフランス機ビジネスクラスで
5人が就寝中に計数千ユーロを盗まれたと報じた
捜査周辺筋によると被害者のうち3人は日本人だったという

報道によると同機は午後10時ごろ離陸
乗客らは間もなく就寝しパリ到着直前になって起床後
ビジネスクラスの女性客が所持金3千ユーロ(約39万8千円)超の盗難に気付いた
ほかの4人も手荷物から現金が盗まれていたことが判明
到着後に乗客全員を30分余り機内にとどめ空港の警察官が調べたが犯人は分からなかった

エールフランス側は「極めてまれなケース」としているが被害者の女性は
「乗員の目が行き届くと思うから高額を払ってビジネスクラスを選んだのに
これじゃパリの地下鉄と変わらない」と怒っている
756異邦人さん:2010/01/22(金) 16:01:57 ID:5KTvWAgt
怖いわ
757異邦人さん:2010/01/23(土) 02:47:03 ID:c/w0U8hC
昨年末、デルタ=ノースウエストでホノルルへ往復した
アテンダントはギャレーに座り込んで、おしゃべりしっぱなしだった
しかしAFの話を聞くと、おしゃべりしながら人の出入りを確認して
いる様子だったので、OKかな?と思う
デルタのビジネスは、幅が狭くて薄いシャツ1枚では腕が冷える
横向きに寝るにはシートが固いし、毛布ではない「羽毛ケット」では
体も包みにくいし、とても寝られるような代物ではなかった
おまけに隣席でシートマッサージをされると、こちらまで振動して
不快極まりない。復路の食事は最悪だった。とどめは「溶けきった
アイスクリームと、生温かい果物」だった
758異邦人さん:2010/01/23(土) 06:17:15 ID:jC5yh+EM
俺の知人はずっとビジネスなんだ。俺もその人と乗るときはビジネス。
人生100回以上遊んで暮らせる金持ちなのに、なぜファースト乗らないんですか?と聞いたら

『ファーストは只の自己満足にすぎん。エコノミーでも良いが仕事ができんから仕方なくビジネスじゃ』
ビジネスとファーストの差額を毎回寄付していたようだ。これが本当のセレブだと思った。
759異邦人さん:2010/01/23(土) 09:22:54 ID:Xm4SKtjQ
価値観の違いだろw
760異邦人さん:2010/01/23(土) 12:13:01 ID:o00RSj6r
価値観だけではファーストに乗れないと思う。。
761異邦人さん:2010/01/23(土) 13:08:29 ID:qeTyxP8Q
>>760
は?w
762異邦人さん:2010/01/23(土) 16:46:50 ID:beCTgT9H
>>754
そのとおり、あくまで格安券の利用客の評価だから
ビジネスクラスに乗ってみたい(未だ乗ったことない)1位がJLだったりする。
逆にそういう前提で読むと面白かったりもするし参考になる
763異邦人さん:2010/01/23(土) 20:16:06 ID:wHI1WNRI
エールフランスの便を
特典で取ったら

帰りだけビジネスの空席がないらしく
往復ビジネスのマイル数を取られたのに

行きがビジネス
帰りがエコノミーという

へんてこなことになってしまいました

空席が出るまで
電話をかけまくるしかないのでしょうか?
なにか裏技ありませんか?
764異邦人さん:2010/01/23(土) 20:44:26 ID:iURQWkg2
UAのビジネスがフルフラットになってよかった。
これからどんどん利用しようっと。
765異邦人さん:2010/01/23(土) 20:53:15 ID:2HMm9VVE
ホノルル行きでおすすめの航空会社ありますか?
UAとANAは利用経験あります。シートの良さを重視しているのですがどちらもちょっと不満でした。
766異邦人さん:2010/01/23(土) 21:12:16 ID:FuhnzLcE
>>762
オレはビジネスクラスに格安航空券で乗ってるけど
君は正規運賃を払ってるの?
767762:2010/01/23(土) 23:05:56 ID:qPpF9JPQ
>>766
ん? 記事見たことないの?地球の歩き方とか今はなきエイビーロードの
航空会社ランキングはエコノミークラスに格安券利用してる客の評価だってこと
768異邦人さん:2010/01/24(日) 01:19:33 ID:jdvVDW5z
>>763
発券前なら、ビジネスのキャンセル待ちや、電凸も可能だが、発券してしまっている場合は
エコノミーで予約が入ってしまっているので、ビジネス利用は、不可能では?
769異邦人さん:2010/01/24(日) 10:07:59 ID:cM+3uRiy
>>767
アホ。>>753を見てみ。
Y,C,F全部合わせた評価。
別にYクラスのランキングと、C,Fクラスのランキングが
あるよ。
つまりランキングが3種類ある。
770異邦人さん:2010/01/24(日) 12:15:21 ID:vcX1qIXV
ねぇねぇ>>769はどんだけ読解力ないの?w
771異邦人さん:2010/01/24(日) 13:55:28 ID:RuM9W7of
ちなみに、
 2009年エコノミークラス以外ランキング ベスト15
 ttp://www.arukikata.co.jp/webmag/2009/0901/sp/090100sp_top.html#c
1位 オーストリア航空
2位 エミレーツ航空
3位 シンガポール航空
4位 マレーシア航空
5位 ヴァージン アトランティック航空
6位 大韓航空
7位 ANA
8位 キャセイパシフィック航空
9位 JALウェイズ
10位 アシアナ航空
11位 ユナイテッド航空
12位 日本航空
13位 ルフトハンザ ドイツ航空
14位 タイ国際航空
15位 ノースウエスト航空

すげえ、見事に熟年ツアー&新婚旅行御用達格安ビジネスクラス提供会社w
772異邦人さん:2010/01/24(日) 14:02:36 ID:cM+3uRiy
>>770
君が言いたいことは分かってるよ。
>>753のC、FのランキングはC、Fに乗ったことがないやつが
投票してると言いたいのだろ?
でも、君の意見は間違いだ、ちゃんとC,Fに乗ってる人が
投票しているというのが、俺の主張。
753のURL開いて、詳しく見てみ。
773異邦人さん:2010/01/24(日) 16:00:36 ID:4Hw2BeqB
>>772
いやいやいやいやwww
何も分かってないじゃんw
乗った事がない奴の意見って話じゃないよ
どう言う人が乗ったかって事だよ
分かるかい?
最初から読み直すこと勧めるよ
774異邦人さん:2010/01/24(日) 16:58:42 ID:cM+3uRiy
>>773
ああ、つまり君が誤解していたことを誤魔化そうとしているのだな。
775異邦人さん:2010/01/24(日) 18:23:27 ID:N+GHePoU
>>744
ちょっと落ち着いた方が良いよ。
釣りなのか?
776異邦人さん:2010/01/24(日) 18:25:20 ID:N+GHePoU
>>767が言ってることは

>>>753のC、FのランキングはC、Fに乗ったことがないやつが
>投票してると言いたいのだろ?

そうじゃないよ。
777異邦人さん:2010/01/24(日) 22:28:43 ID:btcVf7Sq
とてもFやCに乗ってる奴のスレとは思えんな...
778異邦人さん:2010/01/25(月) 00:20:03 ID:tzGIz9Ea
何を揉めることがあるんだ?
とっくにFA↓が出てるじゃないか。

>>771
>すげえ、見事に熟年ツアー&新婚旅行御用達格安ビジネスクラス提供会社w
779異邦人さん:2010/01/25(月) 00:20:34 ID:NMLajPR0
cM+3uRiyではないが、N+GHePoUは何がやりたいのか
意味不明だな。
自分の主張を書けば?
780異邦人さん:2010/01/25(月) 09:40:37 ID:xzJQyto0
>>779
意味不明なのは、君がcM+3uRiyだからでしょw
>航空会社ランキングはエコノミークラスに格安券利用してる客の評価だってこと
って書いてあるのに、何で
>>>753のC、FのランキングはC、Fに乗ったことがないやつが
>投票してると言いたいのだろ?
になるの?
だから読解力ないの?って言われてるんだよ。
781:2010/01/25(月) 09:55:52 ID:NMLajPR0
お前荒らしだろ。
削除依頼出しておいた。
782異邦人さん:2010/01/25(月) 11:35:21 ID:p8q4LX30
本当に理解出来てないの?
それとも引っ込みが付かなくなってるだけ?

>>762>>767
ランキングに三種類あるのは知ってるんだよ。
その中で、CやFのランキングが、
自腹でCやFに乗ってる人の意見ではなく、
格安航空券やマイルでCやFに乗ってる人の意見なので
実質、Y客の評価だと考えると、面白かったりもするし参考になる。
って、単なる自分の楽しみ方を書いてるだけなんだよ

それで>>772が、
>C、FのランキングはC、Fに乗ったことがないやつが
>投票してると言いたいのだろ?
>でも、君の意見は間違いだ、ちゃんとC,Fに乗ってる人が
>投票しているというのが、俺の主張。

上でも書いたけど、>>762>>767
CやFに乗った事がない奴が投票してるとは言ってない。
CやFに乗った事のある人が投票してるけど
その人達は、マイルや格安航空券で乗ってる人達なので
実質Y客の評価だと思って見て楽しんでる。って事だよ。
783異邦人さん:2010/01/25(月) 11:56:15 ID:NMLajPR0
>>782
では>>762 >>767が書いていることはおかしいよな。
>ビジネスクラスに乗ってみたい(未だ乗ったことない)
>エコノミークラスに格安券利用してる客の評価だってこと
の部分。

それと、お前の
>自腹でCやFに乗ってる人の意見ではなく、 格安航空券やマイルでCやFに乗ってる人の意見なので
の部分もおかしい。
自腹でCやFの格安航空券に乗る人も多い。オレもそうだ。
オレは>>766 >>779な。
cM+3uRiyはオレではない。

それと、お前本当にビジネスやファーストクラスに乗ったことあるの?
自腹でノーマルチケット買ってんの?

784異邦人さん:2010/01/25(月) 12:13:37 ID:JWQfYhNc
どうでもいいよ
785異邦人さん:2010/01/25(月) 20:57:50 ID:1YPveLxc
784は昔から大嫌いだったけど、その意見には賛成!
786異邦人さん:2010/01/25(月) 21:20:22 ID:fYDtP7UI
>>782
毎回、自腹でCに乗ってるけど格安だったり正規割引だったり。
通常料金で乗ることは無い。Fはマイルで乗る事が多いけど
安いのがあれば自腹でも乗る。Yは短距離なら乗ることがある。
実質Yの客って意味不明。
出張で毎回C以上の人も自腹じゃないから実質Yの客?????
実際にC、Fに乗った事がある奴なら、その時はそのクラスの客じゃないの?
と言うか個人的な楽しみを、わざわざレスする必要ある?
本当にどうでもよくない?
787異邦人さん:2010/01/26(火) 04:33:52 ID:bGa/b3tM
Yの客の評価とかFの客の評価とか、どうでもいいだろ?

自分自身で搭乗して、それぞれが評価してるからさ。

C,F乗るのにシート、食事とかは気になるけど
他人のランキングなんて気になるか?

年に、Y=10回、C=40回、F=6回ぐらいの俺の意見。
788異邦人さん:2010/01/26(火) 08:30:10 ID:HAMzM1wB
>>782の下らん人間性はどうにかした方がいいと思ったw
789異邦人さん:2010/01/26(火) 09:37:21 ID:xaRwFFHP
せっかく書き込みないのに
何で煽るの?
馬鹿なの?死ぬの?
ID変えて自演すんなよ、馬鹿がw
790異邦人さん:2010/01/26(火) 09:49:31 ID:q2CpZm2S
プププ
>>782は海外旅行や航空券の超初心者だろ。
格安航空券があるのはエコノミークラスだけだと勘違いしている。

なんでそんな超初心者がこのスレに来るんだ?
791異邦人さん:2010/01/26(火) 10:34:32 ID:HAMzM1wB
>>790
まさか、その勘違いが前提か?
そう言う事なら、一体>>782が何を言いたかったのか
理解できる気がするが…
それにしても今時その勘違いは…アレだなw
792異邦人さん:2010/01/26(火) 10:48:26 ID:HAMzM1wB
て事は>>782が基本Yクラスしか乗らないY客って事になるでしょ?
そうなると、>>782が同じ立場の奴らのレビューを、上から目線で
ほくそ笑む理由は下の3つのうちどれ?

@常に上から目線のリアルで痛い勘違い=身の程知らず。

A皆、無料でC/Fに乗ってる、自分と同じ立場の奴らだと
 信じ込むことで何らかの安らぎを得ている。

B常に通常料金C/Fを自腹で払う色んな意味で凄い人。
793異邦人さん:2010/01/26(火) 10:54:39 ID:q2CpZm2S
>>792
>>774が言ってることが正解なんじゃないの?
誤解をごまかそうとしたが、超初心者だから書けば書くほど
酷い書き込みになったと。
794異邦人さん:2010/01/26(火) 10:59:11 ID:HAMzM1wB
>>793
なるほど、納得w
795異邦人さん:2010/01/26(火) 11:12:09 ID:XdpFUobl
凄い粘着だな
796異邦人さん:2010/01/26(火) 11:28:32 ID:HAMzM1wB
過去のレス読んでて、このスレ的には
>>782の謎めいた発言が気になったんで
流れ的にレスしただけで粘着?
もしかして>>782さん?w
797異邦人さん:2010/01/26(火) 12:42:54 ID:XdpFUobl
ID:NMLajPR0=ID:HAMzM1wBの粘着振りは異常だな
これ以上下らんレスすんなよ。ID:HAMzM1wB
798異邦人さん:2010/01/26(火) 13:43:09 ID:oXA2uSLQ
ジェロ○モとかGOKU○NAの乗り慣れてる人の評価と、普段あまり乗らない人じゃ評価が違うよね。
幻想を抱いて乗っちゃうと、ちょっと気に入らないことがあるだけで「○○は最悪、二度と乗らねえ」とか
「○○のFは大したことない、Yの方がマシ」とか、全く参考にならない。
百聞は一見にしかずってやつか。
799異邦人さん:2010/01/26(火) 13:48:55 ID:q2CpZm2S
ID:XdpFUobl=>>782

   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜     
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜     あれ?あれ?
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜    格安航空券はエコノミークラス 
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!   以外にもあったのか?  
  \        ⌒ ノ_____   それは知らなかった。 
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \    なんとかごまかさないといけないな。
___/      \   |  |    | ̄ ̄|  
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /   
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕    
       カタカタカタカタ
800異邦人さん:2010/01/26(火) 13:56:48 ID:U6V5NP02
物の言い方なんだけどな
実際、CXのIなんてYより安い
801異邦人さん:2010/01/26(火) 14:56:38 ID:HAMzM1wB
>>797=798
今日はこのスレなの?単発IDでいちいち別人演じなきゃ
ならないって大変だねw

>>800
ノーマル運賃との比較なら別にCXに限った話ではありませんが?
で、ノーマル運賃でYに乗ってるとでも言いたいの?w
もう恥の上塗りはいいよw
802異邦人さん:2010/01/26(火) 15:01:57 ID:HAMzM1wB
とりあえずID:NMLajPR0は別人だから。
>>782の方が意味不明ってのは誰が見ても一目瞭然でしょw
803異邦人さん:2010/01/26(火) 15:22:14 ID:aTs0EmQK
>>798
確かに、他人の評価は話半分くらいに聞かないとって思う。
人に寄って経験も状況も違うから当たり前なんだけどね。
期待し過ぎて、実際乗ってがっかりって結構あるなぁ。
804異邦人さん:2010/01/26(火) 18:43:26 ID:6i71CblC
年に1〜2回JAノLのC(ペックスからマイルでうp)でお世話になっているのですが、毎回ラウンジがサクラアネックスばかり、、、
顧客でないって事なんでしょうか?搭乗口の位置にも寄るとか?
また以前あった、サービスで無料手荷物宅配もなくなったのでしょうか?HPで確認したのでが
出ていません。まぁ時代なので仕方ないのでしょうが、、、

805異邦人さん:2010/01/26(火) 23:52:03 ID:q2CpZm2S
大人気の>>782、このランキングのコメントもよろしく。
上のランキングの2010年版だそうだ。

エアライン・ランキング、1位シンガポール航空に、エミレーツ3部門でトップ
http://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=43637
ダイヤモンド・ビッグが実施した「2010年版 地球の歩き方 エアライン・ランキング」で、
総合ランキング1位はシンガポール航空(SQ)が獲得した。 SQの総合1位は3年連続のこと。
特に上級クラスの支持が強く、エコノミークラス以外のランキングでも1位となったほか、
部門別の「乗務員の接客態度・サービス」「安全性・信頼性」でも1位となっている。
2位となったのは、エミレーツ航空(EK)で昨年4位から上昇。エコノミークラスで1位となったほか、
部門別では「機材・設備の快適性」「機内食」「エンターテインメント」の3部門で1位となった。
・総合ランキング ベスト10(順位:航空会社名/前回順位)
1位:シンガポール航空/1
2位:エミレーツ航空/4
3位:ヴァージン・アトランティック航空/2
4位:キャセイパシフィック航空/5
5位:ルフトハンザ・ドイツ航空/10
6位:アシアナ航空/15
7位:マレーシア航空/6
8位:大韓航空/9
9位:カタール航空/13
10位:オーストリア航空/3

806異邦人さん:2010/01/26(火) 23:56:46 ID:Mtw0R3DC
>>804
利用クラスに関係なくファーストクラスラウンジを使えるのは
ワンワールドのエメラルド資格を持つ場合だけだよ
普通のビジネスクラス利用客はサクラアネックスだよ
別にあなただけじゃなくすべての利用客がそうなんだけど?
あと、ビジネスクラス客用のラウンジなら本館側でも
サテライト側でも好きなところを使えるし、はしごもできるよ。
サテライト側は一昨年は工事中だから使えなかったけど。
807異邦人さん:2010/01/27(水) 00:50:33 ID:sConl88B
>>798
乗ってから文句は垂れましょう。
>>803
他人の意見を100%鵜呑みにする奴なんていねーよ。

自演乙
808異邦人さん:2010/01/27(水) 09:09:45 ID:EZgeJRjt
>>807
お前は誰にでも噛み付いて何がしたいわけ?

今日のNG ID:sConl88B
809異邦人さん:2010/01/27(水) 13:01:45 ID:GXeYwaIz
最近、欧州系はFを止めてCのサービスをupして
C・Y(+プレミアムY)という風に分かれてるのが増えている。
一方でアジア系はY・C・F+ロイヤルFとか4クラス性になってきた。

アジア人のがリッチになってきたからなのかな?
2クラス制だとCでもシートはライ・フラットでもまぁフラットになるのが
前提の感じだし。ミールはそれなり充実しているので文句ない。
最近乗った欧州系はスカンジナビアとオーストリア・エールフランスだけど、
Cで十分だった。
810異邦人さん:2010/01/27(水) 13:37:12 ID:n6eVEsb3
新興国(の中華系か?)に中流民はいなくて、成金が多いからでは?
811異邦人さん:2010/01/27(水) 14:01:23 ID:SFjhvqtQ
>>808
また単発IDでホラ吹きまくってるの?
C、FクラスはYからのアップグレード客とか、
ヨーロッパでは酒類が水より安いとか、
どんだけ脳内炸裂してんの?
あんた海外旅行すらしたこと無いでしょ?
812異邦人さん:2010/01/27(水) 15:57:33 ID:G9Qt5ySl
>>804
無料手荷物宅配サービスなくなってますね…。
813異邦人さん:2010/01/28(木) 09:37:26 ID:L9rJ4znp
ヴァージンはオススメ
気さくだけどツボは押さえてる
ビジネスクラス如きで畏まりサービスは不要

クラブハウスを格安で利用したいなら
JFK発のヴァージンアメリカのアッパークラスだな
814異邦人さん:2010/02/05(金) 20:47:27 ID:Qvfd+yNE
規制で書き込みできないのか?www
815異邦人さん:2010/02/06(土) 23:49:53 ID:AW75l061
>>812

3月末までは、JGCなら片道無料。
4月以降は、JGCもサービス終了。
816異邦人さん:2010/02/07(日) 00:07:13 ID:LjqyAUbS
長距離は NH JL LH
短距離で OS BD のビジネスに乗ったことがありますが
長距離はNH やっぱり CAのサービスが行き届いていると思います。

短距離はOS EU圏内のCは正直座席はBD LH OS一緒だったが
飲み物 食事でOSが良かったです チェックインカウンターは真っ赤で目が疲れますが
817異邦人さん:2010/02/07(日) 00:42:57 ID:TS4+8KUo
ロイヤルヨルダン、カタールのCはどうですか?
さすがに長距離は無理なのでw
アジア内のおまけ路線(HKG/BKK  SIN/DPS)で乗ってみようかと
考えているんですが、時間帯はどうしても・・・ですが
ラウンジ含めてどんなもんでしょう?
818異邦人さん:2010/02/07(日) 12:31:31 ID:J26tRtpV
そういう中途半端な距離乗るのが一番C・F の恩恵を受けない気がします。
それに得てして、中東系や南アジア系のCはスペースをお金で買っているのみですね。
819異邦人さん:2010/02/07(日) 13:25:44 ID:TS4+8KUo
>>818
そうですか・・・
こういうおまけ路線は、そのルートをメインで飛ばすキャリアより、
半額ほどですしね。
エミレーツなどはエコの3割り増しで乗れるようですw
ありがとうございました。
820異邦人さん:2010/02/07(日) 14:48:59 ID:6K9nygQK
>>819
おまけ路線は、おまけの満足しか得られないと思うよ。
特に機内のサービス面では。
821異邦人さん:2010/02/07(日) 17:16:38 ID:TS4+8KUo
>>820
ブログ等で機内食等を見ると、ほんとにささやかwですね。
エコノミーとそれほどの差があるわけもなし。
メインの区間でコースの食事ならば、この区間は本当におまけのようですw
いろいろ調べて楽しかったです。
ありがとうございました。
822異邦人さん:2010/02/07(日) 17:32:31 ID:ru2OgNWf
>>821
これから、おまけ区間のBKK〜SGN(LH)に搭乗。
ビジネスで片道2万円少々。ドイツワインが飲めるので、楽しみです。
823異邦人さん:2010/02/07(日) 19:17:38 ID:TS4+8KUo
>>822
LHは、BKK/KLを考えましたが(これもおまけですねw)、
エコノミー料金往復1300円wに心を奪われましたのでw
諸税でトータル13000円ほどって、エアアジアより安そうです。
824異邦人さん:2010/02/08(月) 00:26:14 ID:z8ZOwPA1
>>823
LHは、週3便SGN、週4便KLで、共にweb限定Uクラス運賃が激安。
主に、SGN発、KUL発のツアー客用運賃みたいです。

しかし、諸税が高いのでFDやAKと比べると微妙な値段ですが
KLの場合、LCCTではないので、意外とお勧めです。
機内食は、共にBKKで往復分積んでいるようです。

この時期、FRA発が大抵雪の影響で1〜2時間遅れる事がザラなのに
今日は、定刻出発で少しあせりました。
825異邦人さん:2010/02/08(月) 01:27:29 ID:OgEmGsu4
JAL SUITE乗ったことある人いますか?
3月にサンフランシスコに行く予定なんですが、印象とか聞かせて欲しいなあと。
826異邦人さん:2010/02/08(月) 19:41:25 ID:4coiShmz
>>825

NGO/NRTでのみ、偶然乗ったことあるけど、かなりいいと思うよ。
従来のシートと比べて、熟睡できる。
前日、ほとんど徹夜だったので、短距離だけど爆睡して、着陸のアナウンスに気づかず、
CAに起こされてしまいました。

でも、SFO線は、整備とかの理由で、従来型の機材に変更になった気がするけど・・・
827異邦人さん:2010/02/08(月) 19:43:37 ID:0HjtOKg9
シートが耐火偽装で大リコールだそうで
828異邦人さん:2010/02/08(月) 19:47:16 ID:4coiShmz
>>827

それって、国内線のFシートじゃね。
829異邦人さん:2010/02/08(月) 19:50:23 ID:h9av3LmE
あれだけの大手が偽装とはひどいね。
飛行機のシートなんて少しくらいコスト上がっても
たいした数作らないだろうに
自動車の規格を流用でもしたのか
830異邦人さん:2010/02/08(月) 19:52:40 ID:0HjtOKg9
>>828
世界中の航空会社、エコノミーからファーストまで150000席が偽装だそうで
831異邦人さん:2010/02/08(月) 20:56:49 ID:0ALMAxl3
>>830
LHはレカロだからOKと。
他はどうなんだろうな。
832異邦人さん:2010/02/09(火) 01:28:49 ID:fM4vqCcd
>>826
熟睡できますか、それは楽しみです。
寝るのはもったいない気もしますけどねw

予約した便はいまのところJAL SUITEのようです。
機材変更がないことを祈るばかりで。
833異邦人さん:2010/02/12(金) 11:01:31 ID:7pB1FNSY
아시아나항공と대한항공どっちがよいですか?
834異邦人さん:2010/02/12(金) 17:21:37 ID:gG1ML8mE
いままではアシアナって言われてたけど大韓も評価が上がっているからね
835異邦人さん:2010/02/12(金) 17:46:20 ID:5rFWRY6u
アシアナは一気に下がったと思う。
なんでこのAirが上位なんだろう?と思った。
そしたら、次の年(今年)ズドーンと下がった。
エミレーツもだけど。

不動のなのはSQだけかな。
SKも良かったけど、欧州系のエアの会社はCAによってかなり
印象変わるよね。
UAが最近いいなと思った、ウェルカムドリングの時のナッツも温められてて
男性CAが細やかなアテンドしてくれる。
836異邦人さん:2010/02/12(金) 18:54:56 ID:bdOenI55
ゲイだけどね。
837異邦人さん:2010/02/12(金) 19:31:10 ID:ZIYCG/As
>>836

自分は、そっちの方がうれしいけど。
まあ、タイプじゃなければお断り。
838異邦人さん:2010/02/13(土) 02:32:07 ID:/p1Ligl6
>>835
アジア系では個人的に本命SQ、対抗CX、穴MH
MHはとっととビジネスをフルフラッドにすべし
839異邦人さん:2010/02/13(土) 12:14:07 ID:tKEJMVW3
値段を無視した(例えば出張等で自分に支払いが生じない場合)「お勧め」ならSQかもしれないが、
単位料金(たとえば1万円)あたりのコストパフォーマンスで言えば、圧倒的にCIとならないか?

ホテルだって何だって同じ。「快適なホテル」なら5ツ星のスイートがいいに決まっている。
そうじゃなくて、「値段を考慮した上で・・・」という条件がないといくらでも青天井になってしまうぞ。
840異邦人さん:2010/02/13(土) 13:09:15 ID:XHSf3PT+
>>839
短距離限定で安全性を無視するならCIだね。
841異邦人さん:2010/02/13(土) 13:23:37 ID:/DIKPSwU
>>838
MH自分も好きなんだけど。
ドンドン路線撤退しているんだもん。

シートもKE並に改善されないし。
ちょっと前まえLA行くのにあれだけ、チョイスがあったのに今や。。。
842異邦人さん:2010/02/13(土) 14:44:11 ID:2/QeTfCG
>>841
KEのA330なんて、ビジネスクラスでさえ、一昔前のスーパーシート並だぞ。
日本線に入る、744は、快適なシェルフラットだったけどな。
843異邦人さん:2010/02/13(土) 15:25:25 ID:tKEJMVW3
>>841
そういや自分はもう何年もLAには行ってないんで、いま第三国のエアラインってどれ位あるんだろうか?
というのも、第三国のエアラインはどこもNRT⇔LAXのビジネスクラスが当時13万円ほどで利用できたから。
激戦区だったこの区間も今は撤退したり、飛んでいても往復20万円以上するんじゃないだろうか。
今考えるとあの値段はホント安すぎたな。自分はKEのプレステージクラスしかないけどね。
844異邦人さん:2010/02/13(土) 16:59:37 ID:/DIKPSwU
>>843
KE/SQ/NH/NW/UA/JL が直行かな
経由でCX/OZ+台湾のEvaとか。

以前はMHやバリグとチョイスもあったけどね。(直行)
845異邦人さん:2010/02/14(日) 22:12:12 ID:QipAo/57
今度エールフランスのNRT〜CDGのCに乗りますが
フルフラットになりますか??
ホームページ見ても活字しか情報ないです。
ちなみに30万2000円でした。
846異邦人さん:2010/02/14(日) 22:29:16 ID:wJ4lpcnZ
180度、ライフラットだったと記憶。
847異邦人さん:2010/02/14(日) 22:37:08 ID:wJ4lpcnZ
途中送信、180度ライフラットであってた。
しかし、安いね。冬だからかな?
32万数千円のスカンジナビアで10月にパリいったけどね。
848異邦人さん:2010/02/14(日) 23:08:00 ID:bpZIxTVU
k
849異邦人さん:2010/02/14(日) 23:18:03 ID:QipAo/57
>>846.847
ありがとうございます。
ちなみに4月発の価格です。
3月で検索したら23万3000円がありました。
850異邦人さん:2010/02/15(月) 00:57:31 ID:kBDfq+hs
>>845
予行演習も兼ねて、バンコク〜ホーチミンで乗って来たら?
末端区間だから安いよ。
851異邦人さん:2010/02/15(月) 01:07:59 ID:3WX/fjCX
>>849
d!
どこか教えていただけますか?
852異邦人さん:2010/02/15(月) 09:45:27 ID:QCmN9UPs
>>851
格安航空券販売のイーナです。
3月19日から22日のパリで233000円エールフランス
3月19日から24日のパリで190000円エールフランス
なんてとんでもない値段が出てきます。
最初適当にキャセイパシフィックあたりの格安航空券をクリック
してください。
そのあと空席がありませんから同じ条件でPEX航空券を探すで
クリックしてください。
853異邦人さん:2010/02/15(月) 21:29:04 ID:LncjjUtW
>>852
エールフランス [AF 0277] 便
2010/03/19 21:55 東京 - 新東京国際空港(成田) 【発】
2010/03/20 04:25 パリ - シャルル・ド・ゴール空港 【着】

現地着朝4時って
854異邦人さん:2010/02/15(月) 23:46:29 ID:SRHqxAVt
>>847
教えて!
らいフラット < 180度 では?
855異邦人さん:2010/02/16(火) 00:01:06 ID:3WX/fjCX
>>854
そうですよ。180度にはなるけど斜めなまま=ライ
Fのフルフラットは横真直ぐに寝れます。

ttp://travel-celepretty.com/airline/008.html
856異邦人さん:2010/02/16(火) 20:52:22 ID:n6NSIi4N
>>841
KEのアジア便のCなんてスカイラックス並ジャマイカ
MHはライではあるがシェルフラットが基本だしな

KEは全てのCにスリーパーが導入されたら評価するw
857854:2010/02/16(火) 23:13:08 ID:j+TmsM8n
>>855
ありがとう。まぎらわしいね。
頭から足先まで180度 → しかも水平 → フルフラット 
頭から足先まで180度 → しかし水平ではない → ライフラット

ってことかな。
それなら垂直フラット(直立状態!)もアリかよ。 
858異邦人さん:2010/02/17(水) 00:34:15 ID:JIv18Je/
まあ、自分はビジネスクラスでもフルフラットが導入されている
BA、VS、CXを断固支持する!
859異邦人さん:2010/02/17(水) 15:19:53 ID:IDVDYbpm
わからん!どうしてもわからん。なぜ皆、異口同音にフルフラットシートにこだわるのか?
エコノミーの場合もそうだ。こちらはなぜか皆、座席のシートテレビがあるかどうかにこだわる。

そりゃもちろん、Cクラスの場合フルフラットがいいし、Yクラスではシートテレビがあった方がいい。
しかし自分の判断基準では、それらは些細なことでしかない。もっと総合的に見た方がいいと思うな。
あ、何に価値を見つけるのかはそれこそ十人十色だから別に否定はしないけど、ちょっと自分とは違うな。
860異邦人さん:2010/02/17(水) 19:15:39 ID:AlCDodY9
>>859
わからん!のはお前だ!
自分の考えぐらい言え。
861異邦人さん:2010/02/17(水) 22:34:04 ID:E6D94uUN
>>859
あんたが変わってるだけだよw
862異邦人さん:2010/02/18(木) 11:07:36 ID:RICZFho9
どう見ても国内線仕様の757を国際線に使ってるNWなんて最悪ってことだろ
863異邦人さん:2010/02/18(木) 20:40:00 ID:seb+SSLc
>>859
機内ではなるべく快適に過ごしたいって事ジャマイカ
ノンフラット席よりライフラット席、ライフラット席よりフルフラット席
が楽なのは当然だと思うが・・・
エコでの個人モニターも同じ
退屈で狭い機内だが個人モニターで映画を数本みれば時間を忘れる事ができ
気がつけば目的地に到着って事にもなるさ
食事やサービスなんて正直、普通であれば十分
それよりも狭い座席でどれだけ快適にいられるかが重要

例えば、極端な話だが
サービス、食事はビジネスクラス並だが席は窮屈なエコノミー
サービス、食事はエコノミークラス並だが席だけはフルフラットなビジネス
俺なら間違いなく後者を選ぶ、ま、そういう事ですよ。
864異邦人さん:2010/02/18(木) 23:31:03 ID:cILhBRsS
>>859
別に判断基準は色々あっていいと思うけど
じゃあ一例としてどんなのがいいエアラインかを挙げて。
865異邦人さん:2010/02/19(金) 00:21:00 ID:wCFimqVo
自分>>859。今見たけどけっこう反論があるんだな。それだけ支持者が多い証拠なんだなと変に納得(笑)
海外出張の経験は全く無く、ビジネスクラスの利用は全て自前の旅行だけなので、チラ裏としておいて。

ちなみにCクラスに搭乗したことのあるエアラインは「コリアンエアー」「チャイナエアライン」「KLM」
の3つしかないんだ。このうちKEとCIはファーストクラスも経験(シートのみFクラス開放の恩恵にて)。
「KLM」は特典がすごい。まずスキポール空港を降りるとホテルまでのタクシーが往復とも無料!
ホテルは1泊無料!自分は「バルビゾンパレス」という5ツ星をみごとゲット!
そのホテルでの食事も上限の範囲内なら無料!
というわけで、自分はこの3つのエアラインを選んで良かったと思っている。フルフラットなど二の次です。
866異邦人さん:2010/02/19(金) 11:24:46 ID:JdS8v5sd
傾斜のあるライフラットならKLMのビジネスの方がずり落ちないから快適。
KEの旧型のFはシート自体で言ったら、KLMのビジネスと大差なし。
CIは論外。
867異邦人さん:2010/02/19(金) 12:50:52 ID:HaO8g8Pp
866は、きっと金持ちなんだろうな。
CLUB-ANA Asiaという差別的な機体のビジで、
BKKやSINに行ってみれば、ライだシェルだなんて、言えなくなるよ。

日本語が通じるだけで、没多栗すぎだろ
868異邦人さん:2010/02/19(金) 20:58:06 ID:9KzWCCop
>>865
オーストリア航空のビジネスクラスでも、乗り継ぎのウィーンでのホテルと、
ホテルと空港へのタクシー送迎を、無料で付けてくれたよ。
869異邦人さん:2010/02/20(土) 01:31:10 ID:Mm71mG5r
>>867
割高だと思うNHのビジネス使えるアンタの方が遥かに金持ちじゃないのかとw

俺はアジア圏は比較的格安なMHやCXなんだが・・・
メインは空組(デルタスカイマイル)なんでBKKもSINもDL(NW)使いたいところなんだが
タイムスケジュールが悪杉でトランジットしてでもCXやMHの方が便利なんでね
870異邦人さん:2010/02/20(土) 03:36:30 ID:fP3M+ehY
>>869
SGN発日曜日のビジネスクラス価格見てご覧。
FUK/ITM無料接続で、1ヶ月FIXだけど、とんでもない価格で出しているから。

14FIXだとNRT往復400ドル〜だしね。
871異邦人さん:2010/02/21(日) 14:31:48 ID:BY4Y4DA9
SGN在住じゃないと1ヶ月FIXなんて意味なし
872異邦人さん:2010/02/22(月) 02:57:22 ID:/Gvvy8UI
>>871
僧向けには、良い運賃でしょ。行きは、BKKからもTG等で接続可能。
NRT(HND)-FUKをPCアップすれば、往復で10966PP貯まる。

SIN〜SGNはTigerやJETSTARasiaなどで繋げば良い。
MFM〜SGNをビバマカオ使うという手もある。
支店の人によると、4月以降は、値上げ確実だってさ。JLは10FIXでビジ1100ドル。
873異邦人さん:2010/02/27(土) 10:13:10 ID:iGz/8imG
ホノルル線のJALのビジネス(スカイラックシート)は往復+12万(家族4人で50万)
の価値がある?食事はどうでもいいけど、チェックインやシートの快適性
を求めています。
874異邦人さん:2010/02/27(土) 10:28:19 ID:K+EebFXp
特に>>873へのレスではありませんが・・・、
NYやロンドンに代表されるビジネス路線と、ハワイ・グァム等のリゾート路線とでは、
同じ航空会社であっても、割り当てられる機種に雲泥の差があるのが普通。露骨に差別されます。
ビジネス路線は常に最新鋭の快適なCクラスだけど、リゾート路線となるとCクラスでもボロ機種。

もちろんNYへ遊びに行く観光客や、逆にハワイに仕事で行くビジネスマンもいるけど、
そんなことは関係ないのです。ビジネス路線は上客様様。リゾート路線の客など相手にされません。
行先にも「格」があるのです。
875異邦人さん:2010/02/27(土) 10:38:03 ID:iGz/8imG
>>874
873ですが、それは承知しています。だからハワイ線でボロ機種の
Cクラスに+12万の価値があるのか知りたいのです。
876異邦人さん:2010/02/27(土) 12:07:25 ID:rIOSghfi
JALのシェルフラットとネオの違いって、どれくらいあります?
ニューヨークに行くのに、
773のネオだとアップグレード空席待ち、
744のシェルだとアップグレード空席ありです。

たぶん、ネオの方がいいだろうことは明らかなんだけど、
空席待ちが取れず、Yになってしまうのも困り・・・。
体験したことのある方、よろしくです。

ちなみに、自分、767のボロCしか経験したことないです。
877異邦人さん:2010/02/27(土) 12:08:40 ID:KfvCXjkN
価値はある
でもJALにこだわる理由がなければ他社がいい
878異邦人さん:2010/02/27(土) 12:23:54 ID:WqF82rqo
ハワイは行ったことがないので機材はわからないけどSW、年末年始とビジネスクラスで遊びに行った
立場からマジレスすると、一般的にはコストに見合わないと思うよ。

日程や前後のスケジュールでその旅の始めと終わりの時間の疲労軽減にエキストラチャージ分の価値を
感じるシチュエーションかどうかがきめてだと思う。
私の場合、旅行の直前に詰め込むことになる仕事の疲労からリフレッシュして現地到着直後からフルに
活動するため、めいいっぱい遊んで帰り仕事モードに切り替えた時に影響を残さないため、という理由で
超過料金を支払ってるな。
使っておいて言うのもあれだが、個人旅行派だと、片道数時間のアップグレードコストで残りの旅行の
行程やホテルの部屋をどれだけアップグレードできるかを考えると、普通に考えて合理的なのかは自分でも
疑問。

まぁ、お金がたくさんあれば当たり前に使えるんだろうけどね。。。
他の人も言ってるけど、JALのビジネスクラス、幅が狭く感じるからなぁ。サービスは良い方だと思うけど。
ボロ機材でもでもファーストシート開放になれば文句のつけようもないけど(笑)。
879異邦人さん:2010/02/27(土) 12:35:35 ID:7GY33zSW
JALのボロ機材に+12万の価値はないな
JALにこだわらなければもっと安いのがあるもんな
880異邦人さん:2010/02/27(土) 12:55:48 ID:1tTl+VCn
個人的な意見ですが、
隣に話し相手がいて、
ハワイぐらいの距離で、
二列席があれば、
エコノミーでもいいと思う。
途中で短時間の乗り換えがあれば更によし。
881異邦人さん:2010/02/27(土) 18:11:51 ID:K+EebFXp
チラ裏情報を提供してみるので参考程度に・・・。ちなみに主観100%以外の何物でもありません(笑)

【問題】
・日本就航路線で、ビジネスクラスとエコノミークラスとの差が最も大きいエアラインはどこでしょうか?
【答え】
・ユナイテッド航空
【理由】
・ビジネスクラスでも特に絶賛するポイントはないが、ドライな米系エアラインの中ではまずまずかと。
・言いたかったのはエコノミーの客層。まさに航空版「ムーンライトながら」、航空版「西成区」状態。
 薄汚い格好、一見してフリーターかニート、鼻ピアス有、カオサンとか重慶マンションに直行しそう。
 一番の特徴はマイレージオタクが多いこと。どこどこへ行きたいというのではなくマイレージ獲得の為
 に搭乗するみたいな客が実に多い。尚、このエアラインは「エコノミー客は荷物扱い」として有名です。 
882異邦人さん:2010/02/27(土) 19:47:11 ID:tVyJDgHj
>>881
それ、アジア線の話でしょ?
UAはアジア線と太平洋線じゃ客層が違うよ。
883異邦人さん:2010/02/27(土) 19:56:19 ID:gVXzE3Gp
欧州-成田便のCクラスでwi-fi、インターネットが使用できる航空会社はありますか?
ルフトハンザは今年半ばから再開するみたいですがまだのようなので、どこか提供しているところがあれば教えて下さい。
884異邦人さん:2010/02/27(土) 19:58:21 ID:K+EebFXp
>>882

あ、そうそう。>>881だけど、書き忘れていただけで全くその通りです。
昔は富裕層にしか縁のないレジャーだった海外旅行が、今では学生でさえも行く時代。
そんな時代だからゆえ至るところで格差も生じていて、UAのアジア路線は正に底辺の最たる例。
新幹線の方が10000000000000000000000000000000000000000000倍、客層が上です。
885異邦人さん:2010/02/27(土) 20:09:56 ID:tVyJDgHj
>>883
つ ttp://www.gogoinflight.com/gogo/cms/airlines.do

アメリカの国内線で2008年からサービスが始まってますよ。
長距離では、ルフトハンザ待ちでしょうね。
886異邦人さん:2010/02/27(土) 20:11:45 ID:tVyJDgHj
>>884
日本からだと現地着深夜、現地発早朝の使いづらいフライトが多いから
ディスカウントで埋める→安いから客層が下がる、という悪循環です。
887異邦人さん:2010/02/27(土) 22:12:22 ID:KfvCXjkN
>>884
そうなったから、君でも行けるようになったってことには気付かないのか?
888異邦人さん:2010/02/28(日) 11:32:31 ID:bu736eTx
アジア線でUAを選ぶってのはマイル修行ならわかるけど
金額的って話なら?なんですがw
UAって高いって感覚があるのは私の錯覚ですかね?
星組って括りだと安いって事なのかな?

米系ならDL(NW)の方が金額的に有利かつ路線も多いし
金額を一番に優先するならCIにしますし
金額+快適度ならCXやMHを選ぶと思うんですけどね
889異邦人さん:2010/02/28(日) 21:10:27 ID:60hn9jaS
子供(小中学生)もビジネスって、贅沢ですか?
ハワイに行くのに家族4人でビジネスにしようと思っていますが。
自分がエコノミーの足元の狭さが我慢できないもので。
890異邦人さん:2010/02/28(日) 21:40:13 ID:Cj40HRxi
エコノミーの客を見下すような教育をしなければいいんじゃない?
891異邦人さん:2010/02/28(日) 23:36:33 ID:tS9FcHcQ
子供は差別に敏感だから・・・
892異邦人さん:2010/02/28(日) 23:57:58 ID:NHMLxCB0
ビジネスクラスに関しての航空会社のHPはちょっと卑怯。あえて語弊ある言い方をしたい。
シェルフラットシートで、いかにも快適なビジネスクラスを宣伝するのはいいが、
その機材が長距離路線対象だったり日本路線には割り当てられていないにもかかわらず、
日本語(当然)でPRしているとは!せめて注釈(但し書き)を入れるとかしないと、
誇大広告となって一種の詐欺だ。この点についてあまり非難の声が聞かれないのが不思議でならない。
893異邦人さん:2010/03/01(月) 00:18:32 ID:hHWuc8D+
>>892
穴のアジア路線が良い例。
Club ANA Asiaとか言いながら、糞機材。特に767-300ER
日本発のビジネスクラスで、あの料金を払って個人で乗ろうとは思わない。
稀に、香港線に欧米仕様が入るから、100%嘘と言い切れないのが辛い。
894異邦人さん:2010/03/01(月) 00:37:33 ID:JrwxngMB
>>889
小中学生なら、親はビジネス、子はエコノミーで、
ほんのちょっと冒険気分を味合わせるのもいいと思う。
ビジネスには自分で稼いでから乗れ、というのも
教育的配慮としてナイス。
895異邦人さん:2010/03/01(月) 01:28:21 ID:s2ixS6yF
今度JALの成田<−>アムステルダム乗ることになりましたが
機材とかどうでしょうか。
896異邦人さん:2010/03/01(月) 01:45:49 ID:eWjeMxd0
>>893
CなのにTVが付いてない機材?
897異邦人さん:2010/03/01(月) 04:00:38 ID:hHWuc8D+
>>896
TVはついている。が、時々(しょっちゅうかな?)フリーズして、映画を最後まで見れた事が少ない。
NRT-OKA利用時は、TVは取り外されているか、使えない状態になっている。

運が良いと、電源付き機材になるが(確か3機位ある)、コンセントの場所が
物凄く判り難く、電源案内してもらう際、ばばぁCAと抱き合う羽目になった。
(電源は、肘掛下ポケットの中にある)
898異邦人さん:2010/03/01(月) 07:27:18 ID:dnxYrmxj
>>889
あなたの家庭の品格が出る。

実際に、ビジネスクラスに乗った小学生が学校で自慢して、いじめに遭った事例がある。
品の良い子だと、そういう心配はないけど。
899異邦人さん:2010/03/01(月) 11:58:55 ID:6x9RqsFz
>>893
787導入まで我慢汁
900異邦人さん:2010/03/03(水) 01:58:19 ID:EbdyMSZV
>>899
787って、SIN線やBKK線に入るのかね?良くて、SGNかな。
767-300ERの非常口席に、変な壁作ったし、何を考えているか、良くわからない。
901異邦人さん:2010/03/03(水) 06:34:49 ID:p7GKjOqy
ホーチミンで発券するANAのビジネスクラスは安いよ。
成田経由のアメリカ東海岸往復が、$2800で六ヶ月間有効。
902異邦人さん:2010/03/03(水) 17:34:25 ID:XYQencsr
GWのSQバリ行きを旅行会社に申込んでたんだけど、JLも取れたと連絡が。
SQで往復するつもりでいたけど、値段がJLはSQの半額だし直行便だしで
急に迷い出してしまった・・・。(成田発です)
皆さんならどちらを選びますか?
値段、それとも快適さ?
SQでマイル貯めてるけど、そのためだけに高い値段払うのもなぁ。
903異邦人さん:2010/03/03(水) 17:56:48 ID:UxOLZZBG
>>901
SGN発、4月以降の料金出ました?3月末までは、激安(底値)価格ですが
4月からは、値上げ確実と支店の人が言っていたもので・・・
904異邦人さん:2010/03/03(水) 20:32:36 ID:GRDsczKb
>>895
普通の機材
JALは最新のシートはアメリカにしか飛ばしてないけど
AMSも悪くはない
905異邦人さん:2010/03/03(水) 21:21:49 ID:GfMAU1+s
エティハドのC利用された方いますか?
何でもいいのでアドバイスいただきたいのですが
906異邦人さん:2010/03/03(水) 22:10:27 ID:sqE2aqmf
>>902
JALがシェルフラットなら、値段+機中快適さでJAL○
あとは発着時間帯と言えばよいのかな、現時滞在時間とか、
帰国後の利便性とかを考えます。

Cは特典でしか乗ったこと無いので、参考になるかは知らん。
907異邦人さん:2010/03/04(木) 00:01:25 ID:jZ0nKTXM
>>903
$400高くなったニューヨーク行き以外は、例年並み。
908異邦人さん:2010/03/05(金) 05:20:15 ID:5DbgwQLu
ちょっと前、アメリカで出してるBusiness Travelerっつう雑誌で、
ファーストクラス特集ってのがあって読んだんだけど、
各社とも椅子のスペックは、どこも似たり寄ったりだよね。
909異邦人さん:2010/03/05(金) 12:01:37 ID:53KmJVhS
>>908
エミレーツとSQの300のスウィート以外は殆ど同じになってきたね。
910902:2010/03/05(金) 16:45:33 ID:WuBhOgue
>>906
アドバイスありがとうございます。
座席調べてみたらスカイラックスシートらしいです。
そうなると値段に見合う居心地は微妙かもしれないですね。
せめてライフラットなら、とは思っていたのですが・・・。
この値段設定で贅沢言っちゃいけませんね。
滞在時間は確かにJLが優勢ですので、もう少し悩んでみます。



911異邦人さん:2010/03/05(金) 21:18:02 ID:53KmJVhS
旅行会社だから選べないのかもしれないけど、
SQとJLなら断然SQだよね。値段は高くても。
でも、バリなら個人でガルーダ取るのが一番安くて済むと思うのだが。
912Cクラスを買う金欲しい:2010/03/05(金) 22:06:57 ID:UvARhTat
>>910
スカイラックス等のCクラスを一度経験すると、10万円高くてもフルフラットの方がよい と思うようになります。
長距離便、特に夜行便(っていうのかな?)の場合、格段に違います。

スカイラックス等のCクラスが未経験で、かつ、今後Cクラスを利用する可能性があるなら、
勉強のつもりでJALを...

Cクラスは今回最後かもしれないなら、良い経験(土産話)の意味でSQを...

913異邦人さん:2010/03/06(土) 22:02:27 ID:xjwUoc4k
BKK-SEL Cクラス
23:20発のOZ (A330)
23:30発のTG (B777-200)
どっちがお勧めですか?
914異邦人さん:2010/03/07(日) 00:06:10 ID:g7BMsxpt
>>913
価格は?
OZのA330は、シェルフラットだから、それなりに楽。
新機材と、旧機材の差は、ビデオプログラムの違い。

タイでのラウンジを楽しみたいのなら、TG。優先出国レーンもTGは使えたと思う。
915異邦人さん:2010/03/07(日) 00:59:00 ID:eIzoZXw3
>>913
ラウンジは共用でTGには無料マッサージが付く。
ただし空港でマッサージ屋に入っても安いので
同額ならシートの良いOZを薦める。
916異邦人さん:2010/03/07(日) 02:10:55 ID:/GxwLz5O
オーストリアとフルトハンザ同じ値段ならどちらの方がいいですか?
917異邦人さん:2010/03/07(日) 02:11:59 ID:/GxwLz5O
すいません間違えましたw
ルフトハンザです。
918異邦人さん:2010/03/07(日) 11:23:37 ID:gUhEck23
>>916
オーストリア。
メシの旨さが段違い。
919異邦人さん:2010/03/07(日) 12:35:34 ID:VoOgG9ee
ルフトハンザも日本発着は美味くなってるよ。
920異邦人さん:2010/03/07(日) 12:57:19 ID:gUhEck23
>>919
日本”発”は及第点だが、日本”着”は・・・
921異邦人さん:2010/03/07(日) 14:44:28 ID:EJrluSx0
ルフトハンザはストの恐怖がある。
オーストリアはない。コレ大きい。
922異邦人さん:2010/03/07(日) 20:12:01 ID:/GxwLz5O
ありがとうございました。
オーストリアに決めました
923異邦人さん:2010/03/08(月) 00:42:52 ID:DUW9VaVz
>>921
先月の大規模なストは印象に残ってますが
ルフトハンザとオーストリアでそんなにストの頻度が違うのでしょうか?
ヨーロッパ系はどこもすぎにストしそうなイメージがあります
924異邦人さん:2010/03/08(月) 02:19:36 ID:kmEhRN+T
>>916
ウィーン空港はフランクフルト空港より、
全然こじんまりとしてて動きやすいしね。
925902:2010/03/08(月) 13:12:48 ID:ASpGP49C
>>911-912
アドバイスありがとうございます。
やっぱりスカイラックスは評価かなり低いみたいですね。
せっかくの旅行なら移動も快適な方がいいですよね。
かなりSQ利用に傾きました。

極楽味わっちゃうとレベル下げれなくなりそうだけど奮発しよう!
926異邦人さん:2010/03/10(水) 19:49:24 ID:0iGbGzIk
>>909
エミレーツの個室ファーストも、椅子と寝具の一体型座席だからなあ。
927異邦人さん:2010/03/10(水) 23:41:09 ID:DXuhIhjG
そろそろ年末年始の旅行計画ですが
この10月に羽田の国際線が大増発との記事
深夜のBKK、SIN便まで飛ぶ予定だとか

もう半年前なんだけど詳細なスケ発表はいつになるんでしょうか?
スレチだアホがと思っても教えてください
928異邦人さん:2010/03/14(日) 19:17:20 ID:4N6dc0bJ
トルコ航空の新しい機材のビジネスクラスはどう?
929異邦人さん:2010/03/15(月) 22:54:48 ID:P6P6F2tn
4月からキャセイパシフィックが25万のビジネス
安売りしないなあ・・・・・
930異邦人さん:2010/03/16(火) 21:30:25 ID:RLKsd7+0
>>929
香港まで25万円って高すぎない?
931異邦人さん:2010/03/17(水) 14:48:19 ID:IkP3uV5U
キャセイのビジネスって今は不評なんじゃないっけ
932異邦人さん:2010/03/17(水) 17:36:35 ID:yBbvTh51
>>930
制限全く無し(他社への変更も可)のCだと
台湾まで20万円、シンガポールまで38万円くらいだったから
香港までだと多少の割引きでもそんなもんじゃないかな
933異邦人さん:2010/03/17(水) 23:01:05 ID:KkZ0nDVw
>>931
新しいビジネスシートはフルフラットだしかなり快適だよ。
サービスは何処も似たりよったりだけどBAよりは断然マシ。
934異邦人さん:2010/03/18(木) 20:11:29 ID:GQKsjLcp
でも、最近Cに必ず付いている
マッサージ機能って殆ど意味ないような気がします・・・
微妙に何かローラーが動いていますって状態だしw
935異邦人さん:2010/03/19(金) 17:07:14 ID:2pSADAQe
>>934
無くても良いと思う、あれは。
936異邦人さん:2010/03/23(火) 23:29:52 ID:IQpAWQyK
ふむ
937異邦人さん:2010/03/24(水) 19:10:24 ID:ECiinmcT
>>933
BAはフルフラットなのはいいが、サービスはひどいね。
にこりともしない。寝ていてもいきなりスライドドアを「無言で」バシーンと開けられ、
食事のトレイを「無言で」つきだしてくる。にこりともしない。むしろふくれっ面。すみませんの一言もない。
なんだありゃ?いくらフルフラットでも、二度と乗りたくないと思ったよ。
同僚のイギリス人のおっさん乗務員に苦情言ったら「彼女はもともとああいう顔なのだろう」と言われたよ。
938異邦人さん:2010/03/24(水) 23:03:07 ID:z/BuV5Ih
BAのビジネスってあの前後逆に交互のやつ(説明しづらい)だっけ?
あれって後ろ向きだと気持ち悪くないの?
939異邦人さん:2010/03/25(木) 00:52:13 ID:YYgY/TEp
>>937
きっとそのCAのお爺さんが太平洋戦争で
泰緬鉄道建設に動員されたか
プリンスオブウェールズにでも乗っていたのだろう
940異邦人さん:2010/03/25(木) 01:12:19 ID:OA2OUmJ6
>>939
いや・・・
ちがうな・・・
醜いサルにみえて
サービスしたくなかったんだろうな・・・・
人種差別だ!!
941異邦人さん:2010/03/26(金) 13:58:39 ID:ilaoEADT
>>938
寝る時だけだから進行方向に向いてなくても、大丈夫だよ。
942異邦人さん:2010/03/26(金) 14:26:21 ID:XCiTuAh8
>>938

シートは互い違いに座る。着陸時後ろ向きもある。
間に高目の間仕切りと、シャッターがある。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20080204/1006740/
フルフラットになるが、シート+オットマンが平らになる、といった造り。
シート自体の幅は狭い。寝返りは難しい。

ちなみにカプルなら隣同士の席よりも、通路をはさんだ席にする方が良い。
単独なら逆向きだが窓側のほうが、チェストロッカー?みたいなスペースにいろいろ入れられて便利。

料理はまずい。
943異邦人さん:2010/04/03(土) 03:56:27 ID:HJ8kr8rV
>>928
ボーイング777のビジネスクラスがよさそうだったので、きのうの便を取った。
しかし乗客が少なかったのか、ANAの便とフュージョンしちゃって席が足りなくなったらしく、
なんとファーストクラスにアップグレードされてしまった。w

ファーストクラスだと、シートベルトとか離着陸時の背もたれとか、
ぜんぜんうるさく言われないのにビックリ。

俺の隣にいた謎の白人美少女は、着陸20分前までベッド状態にしていて、
15分前にトイレで歯磨きして、わがまま放題。
ちなみに食事はまったく取らずにドアを閉めたままだった。
芸能人だったのかな。

944異邦人さん:2010/04/05(月) 20:20:23 ID:mGh0UCe0
なんかあったらどうすんだろう?
945異邦人さん:2010/04/16(金) 02:35:19 ID:YEVUuucu
TGが6月ぐらいに導入するB777ー300ERはファーストクラスの設定が
あるんでしょうか?
B747から勝手に変更されてて何のアナウンスもこないんですが、
勝手にCにグレードダウンとかタイらしくて怖いです。
946異邦人さん:2010/04/16(金) 21:39:11 ID:MWykcwok
>>944
航空会社によっても対応は違うだろうけど、
なんかあっても、いつも乗客に目が届いてるので大丈夫って事だと思う。
最近はFに乗ってないけど飲み物も離陸時になっても途中なら下げられない。
947異邦人さん:2010/04/17(土) 20:24:51 ID:R3kOR6fT
JLのスイートはCAがすっ飛んできて戻せと言われていたな。
何で分かったんだ?って、オサーンが不思議そうに聞いていた。

話によると離着陸のポジションじゃないと、どっかに表示が出るらしい
948異邦人さん:2010/04/17(土) 20:58:41 ID:g4pnkfOT
最近はCでもFでも羽毛布団の上に解るようにシートベルトしてくれ!と
どの航空会社でも言われるけどな。
スィートもポジションはチェックに回ってくるよ。コンパートメントの開け閉めは
解らないけど、皆早く降りたいからか空いているので注意するかは知らない。

しかしCもFもマッサージ機能は入らないw
そしてコンパートメントの冷えてない、Mini Bar も要らん。
(まぁポーズなんだろうけどさ)
スカンジナビアのCは着陸時には、羽毛布団回収。
(離陸時は安定飛行になるまで、空けるな!といわれる)
949異邦人さん:2010/04/17(土) 23:01:53 ID:OwdgsMd/
ニュージーランド航空のCクラス
着陸時も座席を倒したままでいいらしいけど、小市民の私は、
ちゃんとノーマルポジションに戻しました。周りの乗客もノーマルに
戻していたみたいだけど、皆さんはどうしているの?
950異邦人さん:2010/04/20(火) 11:34:35 ID:6niRzvJH
戻している。Fでも。
SQ CX MH DL OZ など乗ったけど自分は布団回収(毛布回収)されて
ラストコール後はシートを戻して、ベルト着用と表示されるからそうしている。
CAも一応自分達がシートに着いて、ベルト締める前にチェックに回ってくるし。
951異邦人さん:2010/04/23(金) 21:47:17 ID:ajLYu25l
>>949
ヘリンボーン配置の場合、避難するときはシート正面に向かって離席するからじゃないのかな
あと、前後方向の急激な加減速が生じてもヘリンボーンだと隣席との壁が支えになって
サブマリン現象でベルトの下をすり抜けちゃう恐れが少ないのかもしれない
952異邦人さん:2010/04/24(土) 16:33:20 ID:Gj0x+cHL
到着した空港でもラウンジ使えるんでしょうか?
シャワー浴びたいので・・・
953異邦人さん:2010/04/25(日) 23:47:17 ID:QH2HpMrt
>>952
どこの航空会社でどこの空港か明記しる!
954異邦人さん:2010/04/28(水) 10:57:27 ID:/E4by8at
955異邦人さん:2010/04/28(水) 20:32:16 ID:yK6NlYS7
LHR行きTGのFは何も言われなかった。
乗ってたのは自分を含め3名のみ。
TGでCに乗った時も、時差ぼけ対策で睡眠薬を飲んで爆睡してしまい、
着陸後に皆が飛行機から降りはじめた時に起こされて、びっくりして
状況が把握できず、飛び起きたらCAさんたちに笑われた事もあった。
956異邦人さん:2010/05/16(日) 20:08:23 ID:jBukFf9W
数年前にシカゴ→成田のJL便でFに乗った際、着陸直前に急に腹の具合が悪くなり、
着陸と同時に機内のトイレに駆け込んだ時の話。

用をすませてトイレから出ると、C以下の乗客は、全員、俺のトイレ待ち。
Fの客が全員降りるまで、何が何でもC以下の客は降ろさないのかな。

知りませんでした。知っていれば、空港ターミナルのトイレまで我慢したのに。。。

あの時のCYのクラスの皆さん、ごめんなさい。
957異邦人さん:2010/05/16(日) 20:16:47 ID:XbjqGgc9
質問ですみません
ビジネスクラスは
ある程度横になって寝れますか?
958異邦人さん:2010/05/17(月) 23:36:26 ID:gTSImqU/
>>957
飛行機(機材)により異なります。(180度になる席もあるよ。)
残念な席だと110度くらいかな?(垂直より20度だけ背もたれを倒せる)
日付と便名がわかれば、調べられるよ。
航空会社と路線だけでも、大体のことはわかる。
恥ずかしがらずに言ってごらん…
959異邦人さん:2010/05/18(火) 00:20:05 ID:AulzX2ZX
最近歯医者に通って思うのは
180度でなくても

あのくらいのレベルのシートであれば
十分快適だと思うんだ

まー無理なんだろうけどw
960異邦人さん:2010/05/18(火) 01:44:22 ID:haGEwVz4
>>959
いくらシートが快適でも、CAより美人がいても
歯医者というだけで快適ではないんですけど・・・
さらに消毒薬の臭いとドリルの音が聞こえた日にはry
961異邦人さん:2010/05/18(火) 09:44:13 ID:kY85iRW3
KEはバンバン新機材購入にてまっせ〜といいつつ、
180のフラットになるCのは、パリ便とNY便。
LA便だって十分、長距離だと思うけどな。
なので、いつもSQ
962異邦人さん:2010/05/18(火) 16:46:51 ID:sTgLhGc/
トルコ航空の関西-イスタンブールのC席は座席どんな感じですか?
何度ぐらいまで倒れます?
それとイスタンブールの空港ではシャワーは浴びれますか?
963異邦人さん:2010/05/18(火) 20:11:58 ID:kY85iRW3
964異邦人さん:2010/05/22(土) 12:46:51 ID:dSNM89Re
アジア系欧系いろいろ乗ったけど、
アシアナが一番いい、とかいうと2chでボこられますかね。

ちなみにプラハ行きがあるからと大韓航空乗ったら
エコノミーのチョンがビジネスのトイレに侵入するし、降りる時は前に押し寄せてきた。
あんなこすい関西人みたいな連中をCに寄せ付けないアシアナはえらいとおもタ
965異邦人さん:2010/05/22(土) 14:16:21 ID:5CSrS+X1
>>964
半島系のエアラインは未体験なんですが
アシアナや大韓のCやFもやっぱりニンニク臭いですか?
大韓は乗る気になりませんけど、アシアナの路線と価格は魅力的ですね、
アシアナなら乗ってもいいかも?って気がします。
ただ、フライト中あの臭い攻めにあうのかと思うと躊躇してしまいます・・・・
966異邦人さん:2010/05/22(土) 19:13:23 ID:3Hg5B2mP
>>959
>>960

いやぁ、このやり取りには恐れ入った。(というか、ある意味このスレで一番ウケた!)
おいおい、どこの世界にビジネスクラスのシートの話をしてる時に歯医者のシートの発想が出てくるんだ?
967異邦人さん:2010/05/22(土) 20:32:35 ID:qO9x81zh
アシアナはどうして一昨年、エアラインでNo2 になったか解らないくらいに、
サービス普通、お料理どちらかというとマズ、というか凡庸。スマイル無し!@F
友人のアメリカ人もフランス人も、おなじ感想だった。そうしたら一年でNo2 の座から陥落。

イメージup yearか何かだっただけだった様。
KEは奮闘しているけれど、新しい機体に当たることが先ず無い。
アジア系はやはりなんといってもSQでついでMH。
MHとおなじ位いいかなと思うのがOZ だけど、ヨーロッパへの乗り継ぎは
やはり悪いので。
968異邦人さん:2010/05/22(土) 22:27:53 ID:wngWGR81
>>966
Fクラス=満喫
Cクラス=歯医者、散髪屋
Yクラス=バス停のベンチ
???
969異邦人さん:2010/05/23(日) 00:08:54 ID:7oZ4OOcX
>>965
KEのCでICNとSFO行ったけど、777で超快適でした。
シートは勿論フルフラット。
TVモニタは15インチだし。
”臭い”は全然しませんでしたよ。
970異邦人さん:2010/05/23(日) 00:12:44 ID:unpJub3p
>>969
KEはライフラットでなくてフルフラットなの?
それはいいな!ラウンジはいかがでした?
971969:2010/05/23(日) 01:04:37 ID:7oZ4OOcX
>>970さん
ラウンジについては全然×です。
成田も仁川も。
唯一オススメは成田のラウンジに置いてある、ウェットおしぼり。
しっかりした素材でできていて丈夫。
もっともらって来れば良かった・・・(セコイ!)
ICN便の機材は新旧取り混ぜなので、事前調査が重要です。
972異邦人さん:2010/05/23(日) 15:24:08 ID:CwX2n7H4
>もっともらって来れば良かった
やれやれ、これだから在日は…
973異邦人さん:2010/05/23(日) 22:03:10 ID:fyYAiBgX
KEのラウンジ@仁川はうんこだが、脚穴のはいいと思うがな。
個室の仮眠室が気に入ってる。
床に毛布しいて寝るのが好きw
974異邦人さん:2010/05/24(月) 02:36:20 ID:Mr2Cbpod
>>971
KEはアジア線に関してはライフラットでも無いから選択できない
アジア線はMHかSQ、CXを選択してしまうなぁ
今週末にMHでKLIAに旅立つんだが、久しぶりのMHのCだ

>>971
KEのビジネススリーパーって少なすぎだと思うんだが
975異邦人さん:2010/06/02(水) 19:19:28 ID:a9AZej+r
>>945
あります。
HPでシートマップ出てますよ

976異邦人さん:2010/06/03(木) 01:36:03 ID:vywzqMzt
来月、NHのFでロンドンに行くのてますが、到着後ラウンジシャワーは可能ですか?
977異邦人さん:2010/06/03(木) 04:10:26 ID:kmzhPVRZ
>>976
無い。乗り継ぎならあるが。
成田で乗る前浴びればいいのでは。どんだけ体臭気にしてんだか。
978異邦人さん:2010/06/03(木) 04:20:24 ID:D2m95/r5
>>976
VSのCにすればよかったのに
979異邦人さん:2010/06/03(木) 04:57:10 ID:vywzqMzt
>>977
残念。いやいや、到着してレンタカー運転するから、目覚めの為にね。Fだから疲労はあんまないだろうけど、時差ボケの事
考えていきなり運転はキツイかな、、、
バーミンガムだからそんな遠くないけど。
スレ違いすまん。

>>978
VSか迷ったんですよ。
980異邦人さん:2010/06/12(土) 22:39:37 ID:t77eSZQf
UAとLHはどちらがオススメ?
欧州・米国線のCで。
981異邦人さん:2010/06/13(日) 00:25:21 ID:Ql1tqC1H
>>977
シャワーが有るか無いかを聞いてるんだからそれだけ答えればいいんだヴォケ!!
余計なこと言ってんじゃねえぞコラてめえぶっ潰すぞ!!
982異邦人さん:2010/06/13(日) 00:30:01 ID:JEgwfusK
>>980
最近UAがかなり良くなったから個人的にUAかな。
LH はミールで裏切られるし、そんなにいい!!!とは思わないんだよね。
(ネットとかでの評価に比べて)
983異邦人さん:2010/06/13(日) 09:51:14 ID:TNpxSHJZ
>>981
ファーストクラスにご搭乗されるお客様がそのような書き込みを、、、
984異邦人さん:2010/06/13(日) 10:21:16 ID:LeBOBFrC
>>983
まあまあw
しかし977は、シャワー浴びたい=体臭気にする、と憶測変換してるわけだが、お前
の体がどんだけ臭いんだかを露呈してんなw 普通、ファースト乗って到着シャワーは、身なりの整えとか、リフレッシュ
が目的だろ? w ちったあ頭使いなさい。
985異邦人さん
>>983
>>981はfクラスはおろかcクラスの搭乗も未経験だろうよ。
レス読めば直ぐ解るだろうに。