台湾へ逝きタイワーン♪★台湾旅行統一スレ☆6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1異邦人さん
台湾旅行に関するスレッドです。過去スレ・関連スレと
ローカルルールは>>2-3

台湾旅行関連サイトは
基本情報は>>4
移動や交通手段は>>5
ホテル検索・予約は>>6

両替や気候その他FAQは>>7-11あたりを参照
  
前スレ
台湾へ逝きタイワーン♪★台湾旅行統一スレ☆68
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1241773724/
2異邦人さん:2009/05/30(土) 18:22:14 ID:cbJ1ymXf
風俗情報・あやしげなDVD/VCDなどは「危ない海外板」へ。違法イクナイ!!
 >危ない海外板 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/21oversea/
※コテハン禁止!荒らしてなくても荒らしを呼ぶのでコテハンは禁止します。
※連続カキコで雰囲気を悪化する行為は荒らしです。大人としての節度をもって!

【参 考】台湾板 http://academy6.2ch.net/taiwan/
【その他】>>3-11あたりにも素晴らしいリンクの数々が

過去スレ(暫定版)
http://cid-7a79ef43c631be9e.skydrive.live.com/browse.aspx/%e9%81%8e%e5%8e%bb%e3%83%ad%e3%82%b0  
過去ログフォルダー内にzip形式で収録
BBS2chreaderの入ったFirefoxで閲覧するとレス番もポップアップします

http://makimo.to:8000/cgi-bin/search/ajax.html#q%3D%u53F0%u6E7E%u3078%u901D%u304D%uFF80%uFF72%uFF9C%uFF70%uFF9D%u266A%26sf%3D2%26all%3Don%26andor%3DAND%26H%3D
3異邦人さん:2009/05/30(土) 18:22:37 ID:cbJ1ymXf
★2ch海外旅行板 台湾スレ用リンク集
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃     http://taiwan-link.hp.infoseek.co.jp/    . ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
地域情報・現在の台湾・航空関連・ホテル・パッケージツアー・
メディアでの紹介・リンク集―――が分類別になっている。


〜画像版 画像版 台湾へ逝♪きタイワーン〜
◆台湾に行った人は、どんどん画像を貼って、みんなと旅の思い出を共有しよう!
  画像掲示板 http://bbs.avi.jp/245433/
※新スレッドを立てると古いスレッドが消えてしまうので規制中です。
   貼りたい写真に合った既存スレ探して、返信クリック
先に文字(書き込み・写真の解説等)を入力して書き込み
次の画面で画像を貼り付けて送信して完了

画像サイズが大きいと貼れない(900KB以下)ので貼りたい写真のサイズが
大きい場合は何らかのソフトで画像サイズを小さくしてから貼りましょう。


〜台湾の地図〜
◆美味い店や、ホテルの位置など、この地図を使って情報交換しよう!
 台湾電子地圖 UrMap http://www.urmap.com/

〜日本語入力〜
◆日本語入力出来ないパソコンでもこのサイトを使えばスレに書き込みできる!
  Ajax IME http://chasen.org/
  世界の果てから漢字変換 http://sumibi.org/?long=1
4異邦人さん:2009/05/30(土) 18:23:12 ID:cbJ1ymXf
〜基本情報〜
◆台北駐日経済文化代表処………台湾の外交窓口/ビザ(査証)などの情報
http://www.taiwanembassy.org/JP/
◆台湾 交通部観光局………台湾各地の観光地の案内図、路線図
http://jp.taiwan.net.tw/
◆台北ナビ…………………基本情報/マップ/グルメ/ショッピング/エステ/宿泊など
http://www.taipeinavi.com/
◆旅々台北…………………基本情報/旅行情報/滞在ヒント/アクティビティ/モデルプラン
http://www.tabitabi-taipei.com/
◆な〜るほど・ザ・台湾………基本情報等
http://www.naruhodo.com.tw/index.php   
◆MyTown Taipei……………生活情報/飲み屋/医療機関情報等 在住者向け
http://www.mytowntaipei.com.tw/
◆台湾おすすめリンク集…(All About Japan)カテゴリー豊富なリンク集
http://allabout.co.jp/travel/traveltaiwan/subject/msub_basic-info.htm
◆T-LINK
http://www.taiwan-link.com/
◆我的E政府……………………台湾各地のライブカメラ
http://webcam.www.gov.tw/
◆天気情報…台湾気象庁天気予報 【正確な台湾の天気予報 中国語・英語】
http://www.cwb.gov.tw/
週間予報 http://www.cwb.gov.tw/V5/forecast/taiwan/week.htm
◆台湾の天気 - 日本気象協会(Yahoo!天気情報は「世界の天気」の配信を終了)
http://tenki.jp/world/country-88.html
http://weather.yahoo.co.jp/weather/world/e-asia.html
◆wikitaravel台北市
http://wikitravel.org/ja/%E5%8F%B0%E5%8C%97%E5%B8%82
◆excite翻訳……………簡体字ではなく繁体字を選択
http://www.excite.co.jp/world/chinese/
5異邦人さん:2009/05/30(土) 18:23:32 ID:cbJ1ymXf
〜移動・交通手段〜
※タクシーは値上げでメーター変更せず、日中に夜間料金ONで営業しています。
 深夜(23−6時)は夜間メーター+20元です。
 旧正月前後は更に20元プラスになります(通例旧暦30日くらいから旧暦5日まで)
※台北市内は非常に大きな通りでも一般車一方通行である所が多く、乗車地点に
 よっては大きく遠回りしたり、要求された地点の側へ車を付ける為にUターンや
 路地裏の通行などよくありますので、悪質タクシーと勘違いして騒がないように。

◆台灣桃園国際機場………フライト情報/空港からの交通/天気情報など 
http://www.taoyuanairport.gov.tw/
◆高雄国際空港……………フライト情報/空港からの交通/ホテル案内など
http://www.kia.gov.tw/jp/index.asp
◆台北MRTルートマップ
http://www.trtc.com.tw/img/all/9607routemap.jpg  
◆台鉄の時刻表とルート
http://new.twtraffic.com.tw/twrail/
◆飛行機の時刻表とルート
http://www.caa.gov.tw/big5/timesheet/index.asp
◆台灣高速鐵道………………台湾西部を縦断する台湾新幹線
http://www.thsrc.com.tw/tw/index.htm
◆バスのルート
悠遊網………台湾の高速バス路線バスの検索
http://yoyonet.biz/egoing/bus.htm
その他「台湾の高速バス事業者リンク集」参照のこと
   (個人サイトのためリンクは張りません)「台湾 高速 バス」でググって見て!。
◆桃園機場-高鐵桃園站…………台灣桃園国際機場公式HPより 統聯汽車客運(Ubus)
http://www.taoyuanairport.gov.tw/web/chinese/transportation/highspeed_c.jsp#top1
6異邦人さん:2009/05/30(土) 18:23:48 ID:cbJ1ymXf
〜ホテル検索・予約〜
◆ホテルチェーン・ネットワーク
http://www.hotelchain.co.jp/taiwan.htm
◆Travel. mimo
http://travel.mimo.com/w/stay/as/tw1/index.html
◆台北ナビホテル予約
http://www.taipeinavi.com/hotel/hotel.html
◆アップルワールド
http://appleworld.com/primary/taipei.html
◆JTB-TV
http://www.jtb.tv/hotel.asp
◆オリエンタル・トラベル
http://www.orientaltravel.com/search.htm
◆Yahoo! Travel
http://abroad.hotel.travel.yahoo.co.jp/bin/hotel_category?areacd=0100&countrycd=TW
◆H.I.S.
http://e.his-j.com/shop/hotel/ranking/TPE
◆台北旅遊網 (繁体中国語)    
http://taipei.mmmtravel.com.tw/
◆eztravel易遊網 (繁体中国語)
http://www.eztravel.com.tw/
◆大台湾旅行ネット (日本語)
http://jp.travel-web.com.tw/
7異邦人さん:2009/05/30(土) 18:24:03 ID:cbJ1ymXf
===両替や服装、気候など====

Q1.どこで両替するのが一番レートがいいですか?
A1.@どこも大してレートは変わらないので、現地到着後空港でチェンジしよう。
   A日本での両替は1-1.5割損、どうしても到着直後に両替出来ない時にどうぞ。
   Bホテルのレートは市中よりも悪いので緊急事態以外は避けよう。
   Cどの銀行でチェンジしても大して変わらないので気にせずチェンジしよう。
   D土日に緊急でチェンジする場合は、新光三越等デパートを利用するか、銀行のATM
   (PLUSマーク等)キャッシングを利用しよう。(銀行の国際キャッシング対応カードか
   クレジットカードのキャッシング)。
   Eレートはここから調べてね
    http://quote.yahoo.co.jp/m3?u

Q2.夜遅く(深夜)に到着するのですが、空港で両替出来ますか?
A2.深夜でも到着便がある限り空港の銀行両替窓口は最低1箇所開いています。

Q3.台湾の○○は今は暑いですか?or寒いですか?
   どんな服を着ていけばいいですか?
A3.現地の気温や天気をチェックして、それにあった格好で行ってください。
   服装は人それぞれなので、日本にいるときのように自己判断で。
   現地の気温・天気は台湾気象庁等の天気予報で確認。
   台湾各地現在の様子はライブカメラでチェックを。
   http://twcam.www.gov.tw/webcam/japanese/
8異邦人さん:2009/05/30(土) 18:24:15 ID:cbJ1ymXf
===移動など===

Q4.○○に行きたいのですが、どのくらい時間がかかりますか?
A4.可能な限り次のリンクを伝って自分で調べてみてください。
   旅程を考えるのも旅の楽しさうちですよ!

   台鉄の時刻表とルート
    http://new.twtraffic.com.tw/twrail/
   飛行機の時刻表とルート
   http://www.caa.gov.tw/big5/timesheet/index.asp
   バスのルート
   「台湾の高速バス事業者リンク集」参照のこと
   (個人サイトのためリンクは張りません)「台湾 高速 バス」でググって見て!

Q5.桃園(旧中正)国際空港から台北市内に移動したいんですけど、どうやって行けば良いですか?
A5.交通機関・料金・時間はおおよそ次のとおりです。(渋滞・事故の場合はこの限りにあらず)
   ☆リムジンバス(巴士) NT$125前後 空港→台北市内まで約50−70分。
   ルートはリンクのとおりです。
   http://www.tabitabi-taipei.com/kihon/imgr/airbus_in.php
   タクシー NT$1300−1600くらい 空港→台北市内まで約45−70分
   ※1:エアポートタクシーはメーター表示料金×1.5倍なのでメーター表示は大凡NT$1000弱
   ※2:旧メーター暫定使用中の為、日中でも夜間料金ONです
9異邦人さん:2009/05/30(土) 18:24:30 ID:cbJ1ymXf
Q6.○○時に桃園(旧中正)空港をたつのですが、何時のバスに乗ればいいですか?
A6.台北市内から桃園(旧中正)空港までは約50ー70分かかります。空港に2時間前に到着するの
   であれば、3時間前に台北市内からリムジンバスにのるのがいいでしょう。
   台北駅前の國光客運が一番わかりやすく、交通事情にもよりますが始発なので時間も比較的正確です。
   長航巴士に捷運雙連(新仕商務旅社前)あたりから乗る場合は、市内巡回のうえ、空港に
   向かうため、空港まで80−90分程度かかる場合がありますので、気をつけて!

Q7.台湾で自動車などを運転することはできますか?
A7.台湾は道路交通に関する国際条約に加盟していないため国際免許証は通用しませんが、
   運転免許証とその翻訳文を所持していれば運転できるようになりました。
   詳しくは以下を参照

   日本の運転免許証の「中国語」(台湾)による翻訳文についてのご案内
   http://www.jaf.or.jp/inter/taiwan.htm
   台日運転免許証の相互承認措置Q&A
   http://www.taiwanembassy.org/JP/ct.asp?xItem=42769&ctNode=3522&mp=202
10異邦人さん:2009/05/30(土) 18:24:43 ID:cbJ1ymXf
===その他 人によっては役に立つかもしれない情報===

Q10.●時に空港に到着するんですが、夜市はあいてますか?
A10.桃園(旧中正)国際空港の場合、入国手続きがスムーズにいけば、空港到着時間+1.5〜
   2.0時間程度で宿に到着できると思います。(入国手続+両替+リムジンバス+宿
   まで移動)
   台北の場合、大きな夜市は24−25時前後くらいまでやっていますので、間に合うよう
   であれば覗いてみるのもよいかも。

Q11.駅で荷物を預けたいのですが?
A11.台鉄の駅には行李房(荷物預かり所)があり、荷物一つにつき17元です。
   ロッカーではないので大きい荷物も大丈夫みたいです。
   ある程度の大きさの駅ならあるようです。
   営業時間・・・概ね朝8時〜夜の8時
   また、コインロッカーは、台北駅の地下、台南駅(小型のもの)、高雄駅(3階に大型のもの)などにあります。
   また、台中車站には車站を正面から見て左側にあります。

Q12.安宿を探しているんですが、どっかお勧めありませんか?
A12.ラブホ兼用の安宿ならばアチコチにあります。
   「台北 安宿」でググルと一発で一覧表が出てきます。
   http://box20.hp.infoseek.co.jp/hotel.html (リンクフリーなので掲載 )
11異邦人さん:2009/05/30(土) 18:25:01 ID:cbJ1ymXf
Q13.台灣のホテルや喫茶店などでインターネットを使いたいんですが、どこで使えますか?
A13.台灣のホテルの多くは免費(無料)でADSLサービスを提供していますので、部屋で
    インターネットを使うことができます。宿泊する前にネットサービスを提供しているかどうか
    チェックしてください。
    また、日本以上に、WIFIサービスが発達しています。
    以下のURLの地図で、「天母」とか「西門」とか自分が使いたいエリアの地名を入力するなり
    ドラックするなりすれば有料・無料のAPが分かります。
    http://www.qon.com.tw/hotsearch/

    また、あちこちに増えてきた免費無線上網の喫茶店は以下のとおりです。
    http://www.oranges.idv.tw/wp/?p=56
    http://www.cafe2000.com.tw/wireless.asp

Q14.危ない台灣板って何ですか?
A14.http://society6.2ch.net/21taiwan/

Q15.イケメンにはどこで会えますか?
A15.情報は以下のサイトで
    台北ゲイウォーカー
    http://www.joinac.com/taipei/
    Club1069 拓峰網 (台灣男同志的主要入口網站)
    http://club1069.topfong.com/
    TT1069同志貼圖交友網
    http://www.tt1069.com/bbs/index.php
    Travel & Resources: TAIWAN
    http://www.utopia-asia.com/tipstaiw.htm
    あじあ男湯紀行
    http://asiaotokoyu.com/
121:2009/05/30(土) 18:26:47 ID:cbJ1ymXf
スレタイ ミスってしまいました Orz..
台湾へ逝きタイワーン♪★台湾旅行統一スレ☆69です
13異邦人さん:2009/05/30(土) 19:33:24 ID:eTzlkVBd
>>1
乙だお
7月に逝くお。早く行きタイワン
14異邦人さん:2009/05/30(土) 21:18:03 ID:F4lO/Dh2
台北男人生活誌
ttp://www.taipeimenspa.com.tw/
台湾のゲイ情報|台北ゲイライフ
ttp://taipeigaylife.web.fc2.com/
あじあ男湯紀行 台湾編
ttp://asiaotokoyu.com/taiwan.html
GayB-ROAD台湾ぶらり旅
ttp://gaybroad.web.fc2.com/
15異邦人さん:2009/05/30(土) 22:06:29 ID:Q9nyIHcC
質問です。
空港の検査官に
"Do you have ant spirits?"と聞かれました。
強靱な精神力があると自負しているので
"Yes. I have a big seoul!"と答えました。

なんで人の精神についての質問をしたんでしょう?
それになんで怪訝な顔をするんでしょう?
16異邦人さん:2009/05/30(土) 22:25:47 ID:JnNlK0ov
>>15
ant spiritsってなんだ?
anyの間違いか?
どっちにしてもつまらん。
大きい漢城持ってるなら母国に帰れ
17異邦人さん:2009/05/30(土) 22:40:38 ID:vSZ0b2vi
>>1
乙です
18異邦人さん:2009/05/30(土) 22:43:15 ID:FFbwXhBm
くだらん書き込みにレスすんなよ
19異邦人さん:2009/05/30(土) 23:05:10 ID:tcX7Rsgk
>>16
ワロタ
20異邦人さん:2009/05/30(土) 23:11:40 ID:Q9nyIHcC
やっぱり所詮は中国人か
21異邦人さん:2009/05/30(土) 23:13:30 ID:obvQcs5P
ヒマなので俺も・・・
seoulって・・・
22異邦人さん:2009/05/30(土) 23:13:41 ID:tcX7Rsgk
15 名前:異邦人さん[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 22:06:29 ID:Q9nyIHcC
質問です。
空港の検査官に
"Do you have ant spirits?"と聞かれました。
強靱な精神力があると自負しているので
"Yes. I have a big seoul!"と答えました。

なんで人の精神についての質問をしたんでしょう?
それになんで怪訝な顔をするんでしょう?

20 名前:異邦人さん[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 23:11:40 ID:Q9nyIHcC
やっぱり所詮は中国人か
23異邦人さん:2009/05/31(日) 02:59:32 ID:wglf8jdB
おまいら苦茶飲んで頭冷やせ
24異邦人さん:2009/05/31(日) 04:58:18 ID:ZBKPJSS8
  Q16。
    台湾に関するyoutubeは?

  A. http://www.youtube.com/user/SakuraSoTV




25異邦人さん:2009/05/31(日) 14:15:29 ID:o+x0+SjO
GWに行ったとき、交差点近くで「きゃーーーー!」って言う悲鳴が聞こえたから何事が起きたのかと思ったら、
日本人の女がメールしながら横断してたから自転車に乗った少年に気付かなかったらしく、
自分の前を自転車が通り過ぎたことにビックリして叫んだみたいだった。
台湾では街中であんな奇声をあげるバカな女って見たことないから、みんなビックリしてたよ。
どうせなら轢かれればよかったのに。
26異邦人さん:2009/05/31(日) 14:17:05 ID:d85TsJ8n
>>25
あなたは酷い人ですね
27異邦人さん:2009/05/31(日) 14:26:43 ID:x8hHUFFI
なんで日本人だってわかったんですかね
28異邦人さん:2009/05/31(日) 14:30:31 ID:d85TsJ8n
>>27
きっとネタだからですよ
29異邦人さん:2009/05/31(日) 16:09:18 ID:o+x0+SjO
>>27
悲鳴あげたあとに「あーびっくりしたー」って友達と話してたからです
>>28
違います。バカじゃないの。
30異邦人さん:2009/05/31(日) 18:44:05 ID:qRjHFRMZ
>>25
でもって、主にハワイ、グアム、イタリア、フランス以外の地を旅行する女なんてのは、
基本的にちょっとインテリでブスってのが定番だから、
さらにムカツクんだよな、こういう光景を見ると。

解る。
解るよ.
31異邦人さん:2009/05/31(日) 19:54:15 ID:3H4wgAj4
COMPUTEX組のみなさん
どうぞよろしくw
32異邦人さん:2009/05/31(日) 20:49:34 ID:uoeuz/si
>>15
ソウルでは間違い。ビッグコミックスピリッツを買って行け。
33異邦人さん:2009/05/31(日) 21:32:25 ID:vyhV+vOD
台北101って、俺のようなオタク人間には激しく不釣合いな場所だな・・・
34異邦人さん:2009/05/31(日) 21:36:24 ID:SCsWkFGS
>>33
そんなこと気にしないで行けばいいと思う。
私は、中の店は高級すぎて手が出ないので、一番上まで行くエレベーターに
たどり着くまで、オドオドするけどwww あそこからの風景は好き。ダンパー君も気に入っている。
35異邦人さん:2009/05/31(日) 21:53:19 ID:RJJkY8La
>>33
んなこたない。

一度ぐらいは最上階に登ってもいいだろうし、ショップにしても
ブランドもんの店だけじゃなくて、シンガポールに本店がある
書店「PageOne」はオタでも堂々と入れるしお勧め
(誠品だけが台湾書店じゃない)。
フードコードもスーパーもある。むしろフードコードは他より広々として
綺麗で利用しやすいんじゃないかな。
36異邦人さん:2009/05/31(日) 21:59:50 ID:7IXAJdyl
遅ればせながら…。
>>1
乙ですた。
皆さんマターリ楽しみましょうや。
37異邦人さん:2009/05/31(日) 22:17:04 ID:FRiOKOsw
来週から四泊五日で初台湾なのですが、ずっと雨なようで軽く鬱ですww

雨でも楽しめるスポットってありますでしょうか?

マッサージとか買い物はあまり興味がなく博物館や寺好きです。
38異邦人さん:2009/05/31(日) 22:26:35 ID:nRL/hUHM
民主党はほえてるけど、
じゃあお前らは何をしてくれるのって言うのを明確にしてくれ。

もちろん自民公明には怒り心頭だけどな。
39異邦人さん:2009/05/31(日) 22:42:10 ID:/vuZNPsL
糞青テラウザス
40異邦人さん:2009/05/31(日) 22:47:07 ID:SCsWkFGS
>>37
その条件だと故宮はマストだよね。
龍山寺も行天宮も濡れないってのは無理だなぁ。
41異邦人さん:2009/05/31(日) 22:49:22 ID:wglf8jdB
>>37
おまえの年齢・性別・嗜好とか詳しく書かないと誰も回答しないよ。
エスパーじゃねえんだから。
とりあえず苦茶2,3杯飲んどけ
42異邦人さん:2009/05/31(日) 22:51:13 ID:C7nPHAbh
某アニソンバンドを追っかけて台湾行ってきたんだが、
帰国して税関検査のオネイタソに、「一人で行ったんですか???」ってびっくりされた
そんなに一人で行く奴が珍しいのか????

土曜日、シーザーパークの前で何やらXJAPANのグッズ持った奴らがたむろってたが、
調べたら台湾でライブやったんだな。
ツアー価格が激しくボリ杉でワロタ。
ttp://ecc.knt.co.jp/tyoec/xjapan/

>>34 >>35
そうなのか
俺は入り口入って速攻で引き返したぞwwww
国父記念館の方が面白かったぜ
43異邦人さん:2009/05/31(日) 22:53:53 ID:C7nPHAbh
>>37
故事館とか、228記念館とか、国父記念館とか、国立博物館とか・・・
まぁ室内系のところだな
44異邦人さん:2009/05/31(日) 22:59:02 ID:x4F0S0XD
>>29
お前がバカ
メールしてたのと奇声あげたのが悪いと言いたいんだろうが
ひかれればいいとかは最低だろ
45異邦人さん:2009/05/31(日) 23:05:29 ID:8S/ikE/t
BS日テレで台湾やってるよ
46異邦人さん:2009/05/31(日) 23:12:47 ID:+UGqEF1v
>>37
有名だけど、台北駅前の台湾故事館。地下だから雨でも関係ない。
んで、228祈念館、総統府見学。
中正記念堂で衛兵交代を見る。
んで、士林夜市で飲み食い。どう?

って書いてたら43さんと激しくかぶってしまったので、
前スレで話題になってたけど、故宮見た後「釣蝦えびつり」もおすすめしておく。
雨天でも関係ない。
47異邦人さん:2009/05/31(日) 23:16:43 ID:IK0yogzz
>>33
俺もヲタだが101は展望台ぐらいしか
興味が無いんでまだ中に入った事は無いなぁ。
市政府付近には国際書展や台北燈會や
TGSで良く行くが。

逆にヲタクな>>33が台湾でどういう所に行くのかkwsk
48異邦人さん:2009/05/31(日) 23:36:40 ID:RJJkY8La
ブックフェアにゲームショーか。
2月の台北はヲタにとっては面白そうだね。
49異邦人さん:2009/05/31(日) 23:38:01 ID:mZ7hBipu
>>47
重箱隅だけど、中に入らないと展望台に行けないよ〜
5037:2009/05/31(日) 23:40:14 ID:FRiOKOsw
>>40
>>41
>>43
>>
>>
5137:2009/05/31(日) 23:47:56 ID:FRiOKOsw
書き込み途中で送信しちまった…orz

>>40>>41>>43>>46
ありがとうございます。

こちら20後半の毒。
本来、海と山好きなので緑島や太魯閣観光に行こうと思っていましたが
かなり激しい悪天候予報な為、お聞きした次第であります。
52異邦人さん:2009/05/31(日) 23:52:41 ID:RJJkY8La
>>51
次の機会のために、台北市内の本屋や図書館で本来行きたかった場所の
情報収集というのも手かも。日本のガイド本って台北とその周辺の情報しか
取り上げてないし。
5347:2009/06/01(月) 00:51:30 ID:qF3IX5ZA
>>48
ついでに公館にある台湾大学の体育館で同人誌即売会(Fancy Frontier や Comic World in Taiwan)
もやってるからヲタには旧正月明けぐらいが最高。

各地でお祭りイベント沢山やってるから
普通に観光しに行っても良いタイミングですわ。
54異邦人さん:2009/06/01(月) 01:28:29 ID:7EzqLmOd
7月末に四泊五日の日程で台北に旅行に行きます。
家族と旅行に行く時は普段、天成ホテルを利用していましたが
今回下のメンバーで行くと2部屋借りなければいけないのでちと高いです・・・

どなたかエロイ御方、台北市内にあるMRT駅近くで安くて使いやすいホテル教えてくれませんか?
繁華街にあるならなおいいです・・・

ちなみに旅行人数は

大人3名(うち、1人は車椅子移動)
小学生2人

です。
55異邦人さん:2009/06/01(月) 01:37:35 ID:7EzqLmOd
すいません、予算は家族全員で一泊あたり
¥16,000までは確保の予定です。
56異邦人さん:2009/06/01(月) 01:49:04 ID:5h1KxPZp
日本のヲタがわざわざ台湾に来てまで行く意味のあるとこなんてないでしょ。
全てアキバと年二回の有明で足りるっつーか、世界中のヲタはそれを追いかけてるのに。

在住としてはそりゃいろいろ行くけどさ。
57異邦人さん:2009/06/01(月) 01:53:56 ID:MkYNbdZC
ここは観光スレなのに、わざわざ来て荒らしてる在住者って何?
孤独なの?
58異邦人さん:2009/06/01(月) 01:55:13 ID:5h1KxPZp
ヲタの観光の話じゃんよ。
そんなに邪険にしないでよ、在住だって観光するんだからさ。
59異邦人さん:2009/06/01(月) 02:15:36 ID:6MIgubXB
台北101何気に面白かったわw
黄色の巨大ダンパーも興味深くみれたしね
ちなみに101の面白合成写真も購入しちまったよ
明日は自強号乗って九フンに行ってくる
6047:2009/06/01(月) 02:27:08 ID:qF3IX5ZA
スレ違いな気がする…他の人達ごめんね。

>>56
台湾人作家の同人誌とかアキバや有明じゃ
REI氏やZECO氏のぐらいしか手に入らないからねぇ。
あと、台湾の即売会にサークル参加してる日本ヲタも多い。

そういう所にも行きつつ観光もして、みんな台湾を楽しんでるのに
わざわざ台湾に来てまで〜とか言われると非常に残念だわ。
61異邦人さん:2009/06/01(月) 02:30:30 ID:8y61I/Cm
リピーターこそがこのスレでいちばん偉いんです。
初心者はもちろん、在住者なんてリピーターより台湾を知っている人は
このスレに書き込んでもらっては困ります。
初心者には「テンプレ読め!」以外のレス禁止、在住者は目の敵にして追い出しましょう。
62異邦人さん:2009/06/01(月) 03:38:55 ID:S4P06J/r
じゃ、スルーで仕切りなおしまーす
63異邦人さん:2009/06/01(月) 05:23:02 ID:GDunrnGu
>>47
ヲタと言っても、アニメやゲームに限ったことじゃないからなw
歴史ヲタだって立派なヲタだぜ
64異邦人さん:2009/06/01(月) 08:29:27 ID:+3zyaNdm
>>46
台湾故事館は、台湾の人が面白半分で来るような場所に感じた。
わざわざ時間とって行くような場所じゃないかなぁ。
雨の日の時間つぶしにはいいかもしれないけど。

>>47
旅のスタイルは、人それぞれ。そういう楽しみもぜんぜんありだと思う。
例えばライブ目的の遠征でも、地元の料理が美味しいと嬉しいしね。
1粒で二度美味しい、いい旅だと思う。
65異邦人さん:2009/06/01(月) 09:59:16 ID:+xW/Xjk+
南港パソコン組!

昼飯くおーぜーw
え?上司が一緒だからいやだって?
66異邦人さん:2009/06/01(月) 11:00:46 ID:VjKlDLJL
おたきめぇ!www

たいわんぐーすーぐぁ〜んて知らなかった。
67異邦人さん:2009/06/01(月) 12:14:43 ID:x627dAMJ
今、台北駅なんだけど
桃園空港へ直通リムジンバスで行くか
台北駅から桃園駅へ国鉄で、
桃園からバスで行くか考えてます
桃園駅から空港行きバスってすぐわかるもんすか?
68異邦人さん:2009/06/01(月) 12:19:56 ID:SidLYAnd
>>64氏に同意
旅のスタイル、楽しみはほんと人それぞれだよね
69異邦人さん:2009/06/01(月) 12:20:09 ID:z7Zxp3R5
すぐわかります
70異邦人さん:2009/06/01(月) 12:25:03 ID:tqTLiO/I
ネットやってる間にバスのチケット売り場まで行けそうなもんなのに
71異邦人さん:2009/06/01(月) 12:27:16 ID:BH1Jgkrx
>>67
メール欄に fusianasan と入れて書き込んでください。
72異邦人さん:2009/06/01(月) 12:57:25 ID:KA0WAcRn
>>67
高鐵桃園→バスはダメ?
73異邦人さん:2009/06/01(月) 13:00:11 ID:vZcOEsB3
>>67
迷うぞ、やめたほうがいい!
それにバスは40分毎くらいの間隔
74異邦人さん:2009/06/01(月) 13:27:01 ID:Q3Ck7GpR
もう46分も経過している。桃園空港直達・国光巴士なら空港に着く頃。
わざわざ桃園へ行く意味がわからん?
時間を持て余しているニート君?

桃園客運巴士、桃園市内から空港まで、30分から約1時間間隔で運行、
43元、約1時間掛かる。5:50始発、21:30終発で、28便運行
75異邦人さん:2009/06/01(月) 14:10:50 ID:yjcMwNpy
46です。
台湾故事館はずっと行きたかったこともあってか、自分は楽しめたよー。

古い台湾の町並みの中に日本の色が濃く残ってるところを探したり、
逆に「反攻大陸」のスローガンを見て、そういう時代があったのを目の当たりに出来たよ。
人の暮らしの中から垣間見える時代背景が面白かった。
確かに、初台湾ではもったいないかもしれないけど、
雨に濡れて台湾を楽しめないよりは全然いいよー。
夏でも涼しいしw

ところで、以前何かで
”台南市に台南小吃の有名店が集合した「屋台村」みたいな場所ができつつある。”
っていう記事を見た気がするんですが、これについてご存知の方いらっしゃいますか?

ちょっと遠い安平豆花も、度小月も粽も蝦巻も全部集合してて便利!
みたいな内容だったんだけど。
何かのイベントのためだけだったのか、ぐぐっても出てきません><
76異邦人さん:2009/06/01(月) 14:41:43 ID:MkYNbdZC
つか、桃園空港駅というのを作れば超便利だったのにな、新幹線。
土地の買い付けの都合かも知れんが、わけのわからん僻地にばかり駅を
作りおって。
以前台北〜桃園駅まで行って見たことあるが、駅は空港みたいにでかくて
ピカピカなんだが、一歩外に出ると何もない原野で、はるかかなたから
お経が聞こえてきて怖かった。

77異邦人さん:2009/06/01(月) 14:49:17 ID:/dPEpa0y
台湾は日本が統治した方が絶対に幸せだったと思う。
78異邦人さん:2009/06/01(月) 14:51:27 ID:JI3neoVJ
>>76
ピカピカの駅の外は原野、遠くからお経・・・
すげぇシュールwww
79異邦人さん:2009/06/01(月) 15:15:16 ID:yjcMwNpy
>>54
その条件だと、YMCAのファミリールームくらいしか思い浮かばないわ。
http://www.ymcahotel.tw/
ただし、かなり人気みたいだから、一回聞いてみたら?
日本から電話したことがあるけど、日本語もちょっとはいけた。が、英語の方がいいみたい。

あと、車椅子の人は、トイレとかお風呂は普通ので大丈夫?
バリアフリールームが3つあるらしいんだけど、
シングルとダブル、ツインが一室ずつらしいから、今回は無理っぽいね。
80異邦人さん:2009/06/01(月) 15:17:49 ID:KA0WAcRn
>>75
ttp://tw.myblog.yahoo.com/djnoli/
若干ラインナップ違うけど、これのことかなタブン。
81異邦人さん:2009/06/01(月) 15:35:08 ID:yjcMwNpy
>>80
うわー!きっとこれです。ありがとうございます!
ライブとかすごいラインナップですね。
82異邦人さん:2009/06/01(月) 16:35:36 ID:JI3neoVJ
>>80
そこって、駅のすぐそばの屋外フードコートっぽいとこだよね・・・
南方公園??でスイカのスムージー飲んだの思い出したお
83異邦人さん:2009/06/01(月) 16:50:30 ID:7UxLvyf0
>>75
> ところで、以前何かで
> ”台南市に台南小吃の有名店が集合した「屋台村」みたいな場所ができつつある。”
> っていう記事を見た気がするんですが、これについてご存知の方いらっしゃいますか?


SOUTHPARKのことだと思うが、とっくに出来て店も凄い勢いで入れ替わってる。
老舗の周氏蝦巻や豆花なんかは出店を続けてる。
84異邦人さん:2009/06/01(月) 16:51:11 ID:KA0WAcRn
>>82
駅に近い方の新光三越の中山路挟んだ向かい。
割と最近出来たと思う、元は台南病院の駐車場だった。
85異邦人さん:2009/06/01(月) 17:11:54 ID:YYtA9rO/
>>77
東京台北間の航空運賃が、ANAとJALの寡占で、
往復10万円くらいになってただろうから、反対。
86異邦人さん:2009/06/01(月) 20:04:55 ID:l+M0v3mT
>>85
さもありなん
87異邦人さん:2009/06/01(月) 20:08:23 ID:N0Psz3zM
既出だったらすみません。JTB旅物語九州の19400円4日間台北ってどうですか?

安過ぎて怖いんですが、、、
88異邦人さん:2009/06/01(月) 20:15:53 ID:tqTLiO/I
九州発でしょう?普通なんじゃないの。
ホテルのランクや、土産物屋への強制連行について
書いてあるでしょう?
89異邦人さん:2009/06/01(月) 20:16:39 ID:GDunrnGu
なんか台湾の女の子って短パン率が高いよね。

ところで、こないだ華華大飯店に泊まったんだが、近くのファミマで、レジに悠々カードの読み取り機があったから
悠々カードで払えるのかと思ってタッチしたらちょwwwおまwwwそれ無理wwwwってな感じで店員に笑われたw
てかマジでコンビニで使えればいいのにな・・・台湾の硬貨って色が似てて分かりにくいから支払いの時すげぇ困る


>>77
日本統治がずっと続いてたら今のような親日国になっただろうか・・・?
90異邦人さん:2009/06/01(月) 20:48:33 ID:FExLmiK2
>>81
上のほうで、散々正解でているけど、一応ここな・・・
http://bbs.avi.jp/photo.php?wid=6920803&kid=245433&mode=&br=pc&s=
http://bbs.avi.jp/bbs_th.php?kid=245433&tid=1760949&num=200&mode=&br=pc&cnt=no&s=

時間のない旅行者にとっては一度によれる便利さはあるが、せっかくまったり台南なので
せめて1泊して安平まで足を伸ばし古跡を散策がてら小吃を楽しんでもらいたいもんだ

しかも、サウスパーク自体が、それほどパッとするとこじゃないし
91異邦人さん:2009/06/01(月) 20:58:23 ID:HTGdGkG4
安平はがっかりしたけど何がいいの?
92異邦人さん:2009/06/01(月) 21:01:16 ID:tqTLiO/I
台南の駅からちょっとのところに、やたら人が集まって
がやがやしてるところがあったけど、
あれ屋台村だったのね。

茶の魔手だっけ、チェーン店の。
あのお店すごく流行ってるね、店が近づくと
やたらあの店の袋を持ってる人が現れるから
近くにあるってすぐわかる。
93異邦人さん:2009/06/01(月) 21:04:00 ID:+nel/fYm
>>67
駅から結構歩くぞ
駅前の遠東百貨から北に100mくらいのところにターミナルがある
94異邦人さん:2009/06/01(月) 21:04:06 ID:FExLmiK2
新しい町並みができつつある新しい台南と、歴史のある古跡・老街が入り混じった感じ
安平開台天后宮や安平古堡をのんびり散策したり、運河沿いを散歩したり
新しくできたマンション街を散策してみたり、蝦巻をはじめ小吃を楽しんだりいろいろできる

そういった楽しみが嫌いなやつは、多分、いっても面白くないだろう・・・これは好き好きだな
95異邦人さん:2009/06/01(月) 21:14:28 ID:tqTLiO/I
>>94
海鮮が安くて新鮮でいいよね。
孔雀貝を縁取ったグロテスクな緑がたまらないw
暑いと食欲が落ちるので、もっと食べたいのに食べられなくて
悔しい思いをするよ。
2月だってのに、日焼けし過ぎで発疹した。
96異邦人さん:2009/06/01(月) 21:26:44 ID:S4P06J/r
>>89
その機械は本当はなんのためのものなの?
チャージできるとか?
97異邦人さん:2009/06/01(月) 21:27:28 ID:hYa1mNEo
>>89
悠々カード、リピーターなら買った方が便利?
98異邦人さん:2009/06/01(月) 21:31:28 ID:hIbwx8us
初歩質だけど、悠々カードって台北以外では使えないよね?もしかして使える?
99異邦人さん:2009/06/01(月) 21:34:55 ID:GDunrnGu
>>96
何の機械だかよく分からん
聞こうにも中国語分からんから聞けないwwwwww
機械に、「悠遊ka使用歓迎」って書いてあったからてっきりNewdaysとかでSUICA使うみたいにできるものかとwwwww
100異邦人さん:2009/06/01(月) 21:36:27 ID:UHKFXsYl
101異邦人さん:2009/06/01(月) 21:42:28 ID:HTGdGkG4
>>97
リピーターなら持ってないのが不思議だわ
102異邦人さん:2009/06/01(月) 21:46:09 ID:GDunrnGu
>>97
あんな便利なカードを持たない手は無いぞ
MRTとバスが割引になる上に、SUICAと同様、切符を買うという手間が省ける
特に台湾のバスは釣銭が出ないから重宝するぞ
103異邦人さん:2009/06/01(月) 21:49:21 ID:jbp1qMkX
悠々カードは観光協会でゲッツだお
104異邦人さん:2009/06/01(月) 21:52:15 ID:yjcMwNpy
>>83
>>90
はい、そこです!そこそこ、そこに間違いありませんw
まさに、90さんの提示してくれただお君のレポート見てインプットされてたみたいw
この板で見たとは、なんという灯台下暗しw

台南大好きです。小吃すげーうまいし。
冬瓜茶もさわやかで美味しいし、占い横丁みたいなところの路地が好きw
安平も路地裏の蜜金箋屋のところとか、
古きよき地元の人の軒先をぬこが歩いてたり
写真下手なオイラでも絵になる写真が取れる。(でも、休日に行くと、悲惨ですね。人大杉)
あと、墓場の近くでいつ行ってもカラオケやってて、
看板にも「からおけ」って日本語で書いてるのが可愛いw

行きたいのはヤマヤマなんだけど、一度関子嶺温泉に行ってみたくて、
で、すき間の時間で豆花と蝦巻を食える方法を模索してて、旧い記憶にたどり着いたわけです。
答えてくださった皆さん、ありがとうございました。

>>97
もし、今月中に台湾に行くことがあれば、行く前に観光協会でもらえるよ?しかも50元チャージ済み
ttp://www.go-taiwan.net/tourtaiwan.html
105異邦人さん:2009/06/01(月) 21:53:15 ID:HTGdGkG4
今は亡き猫空のゴンドラでも使える>悠遊カード
106異邦人さん:2009/06/01(月) 21:53:51 ID:KA0WAcRn
>>98
台北動物園も入れた。
高雄MRTで試したけどダメだったw
台北駅地下の壁広告に、近々、台鐵の北部一部区間で使えるようになるようなこと書いてあったよ。
107異邦人さん:2009/06/01(月) 21:55:59 ID:FExLmiK2
とはいえ、オクトパスに比べるとゴミみたいなカードなんだけどね(´・ω・`)

悠々カード持ってるけど、最近、台北付近を素通りばっかりだから財布の肥やしに
なっちゃっているな・・・
使えるエリアやバス会社の範囲が狭すぎる・・・どうせなら全土でやれよ

とか、Suicaが全国私鉄やJR間でもまともに利用できないリップンランが非難できる
わきゃないんだけどね
108異邦人さん:2009/06/01(月) 22:04:52 ID:yjcMwNpy
>>105
ゴンドラが亡き者にされてて噴いたwww
とはいえ、あれ、どーすんだろー復旧すんのかな?

>>107
まあ、香港は狭いから…って言っても、台湾も九州と同じくらいの広さって言うしね。
台湾全土で使えたらすごいよね、地方のバスでなみだ目にならなくて済むw
109異邦人さん:2009/06/01(月) 22:05:43 ID:GDunrnGu
>>107
最近はSuica使えるエリアがかなり増えたけどな・・・
名古屋のミニストップとかで使えたのにはびっくりしたw

ググったけどオクトパスすげぇな
俺が香港に行くことは多分無いと思うけどw
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AB%E9%81%94%E9%80%9A
110異邦人さん:2009/06/01(月) 22:10:50 ID:n14sufAi
トランジットで5時間あったら
桃園空港から台茂ショッピングモールへ
往復できますか?(小一時間ほど買い物)
バスを利用するつもりです
111異邦人さん:2009/06/01(月) 22:15:16 ID:8n4OHNuJ
どいつもこいつも
つまらん質問するな!
ごるぁ!
痛い話らら、歓迎ですよ♪
112異邦人さん:2009/06/01(月) 22:16:07 ID:FExLmiK2
>>104
漏れが写真を写し、うpした本人なので、ちょっとだけ老婆心で・・・
関子嶺は地味なところで、数時間の滞在で十分なとこだよ

新營・嘉義から出ているバスで往復すれば温泉つかっても3時間くらいで十分な感じ
新營⇔関子嶺ないし嘉義⇔関子嶺って感じで・・・嘉義からのほうが便数が多くて便利だ
もしくは嘉義→関子嶺→新營とバスで抜けたほうがいい・・・新營からは台鐵で台南等の
南部に抜けたほうがいいような(逆コースでもいいね)

ま、これも旅の好き好きだから、現地にいって判断するといいと思う
泉質も好き好きだが、漏れはああいう泥湯は落ち着かないし疲れが取れない(´・ω・`)
113異邦人さん:2009/06/01(月) 22:16:19 ID:+nel/fYm
>>74
他人の旅行だし、どの経路通ろうがいいんじゃないの?

話は変わるが他人をニート呼ばわりしてるけど、
平日の13時に書き込みしてる君は何者?w
114異邦人さん:2009/06/01(月) 22:17:37 ID:omxGGRUa
リピートすればするほど台北での滞在時間が短くなるから
悠々カードあまり使わなくなるとはいえ、やっぱあると便利だわ。

>>106
高雄MRTはまた別に専用カードがある。
スイカとイコカみたいな感じ。

観光協会で高雄のも貰えるんだぜ。あるととても便利。
MRTのおかげで高雄と左営の行き来が本当に便利になった。
115異邦人さん:2009/06/01(月) 22:22:49 ID:Yw+mvLDd
>>112
關子嶺のあの泉質は好きだけどなあ。
この間は夕方に着いて翌朝までのんびりとできた。
土曜日以外なら結構値引きもしてくれるし。
116異邦人さん:2009/06/01(月) 22:25:35 ID:yjcMwNpy
>>112
mjd!?
バスも一時間に一本しか無いみたいで、泊まらないと無理的に思ってた。
すげーいい情報トンです。
オイラ、女子なんで、泥パックの美肌効果って言うのが、ストライクゾーン入りまくりでw
あと、火水同源って言うのは見た?

>>115
値引きkwsk!おながいしますw
117異邦人さん:2009/06/01(月) 22:27:39 ID:mNhOx02J
エステ(美容)情報なにかありますかね?
118異邦人さん:2009/06/01(月) 22:28:41 ID:Yw+mvLDd
>>116
セブンイレブンの近くにあるバス停で降りればたくさんの客引きがいて、
空いている日なら電卓片手に交渉すれば言葉が通じなくてもラックレートの半額以下に交渉できるよ。

嘉義からのバス
http://www.cibus.com.tw/
新営からのバス
http://www.singing168.com.tw/hotel/front/bin/ptlist.phtml?Category=110178
119異邦人さん:2009/06/01(月) 22:30:12 ID:FExLmiK2
>>115
なんか、バイクのメンテナンスした後のようなオイルまみれになった
惨めなにおいっていうのか・・・
風呂にはいったのに、なんで鉄粉とオイルの混じったにおいなんだろって
気が滅入るんだよwwww

でも、ピーリングとクレイ効果でお肌はすべすべ、アトピーも治るっていうから、皮膚に
問題を抱えている人にはお勧めらしい

ま、皮膚に問題はないし、長島温泉で産湯を使った名古屋人としては無色透明の
四重渓のようなオーソドックスなののほうが個人的には嬉しいな(´・ω・`)
120異邦人さん:2009/06/01(月) 22:32:36 ID:Yw+mvLDd
>>119
うん、確かにベンジン臭い。でも肌にはよかったなあ。
泉質で言うなら知本も外せない。

 いい湯だな〜 台湾の温泉でキミと握手!
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/taiwan/990280025/
【台湾】温泉天国
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1066254425/
121異邦人さん:2009/06/01(月) 22:41:58 ID:yjcMwNpy
>>119 >>120
貴重な情報ありがとうございます。

匂いの事なんて全然考えてなかったから、行った人の情報ってやっぱり偉大ですな。
美肌はうれしいけど、ベンジン臭・・・(´;ω;`)
きつい匂いならオイラは入れないかもしれない。
匂いのこと聞いたら、馬槽花芸村で十分かも…と思い始めてきた。まあ、こっちも行ったこと無いんだけどねw
ttp://www.jal.co.jp/taiwan/pastime/taiwan_info/2009/0201.html
122異邦人さん:2009/06/01(月) 22:53:03 ID:FExLmiK2
>>116
乗りかかった船なので、最後に関子嶺・最寄町とのアクセスの裏技・・・

嘉義客運と新營客運の終点が関子嶺の山頂エリアなんだけど、みんなだいたい終点まで
のって、この付近の宿の日帰り入浴を楽しむが、温泉入ったあと、新營に抜けたいなと思っても、
嘉義客運しかこないことが多い・・・嘉義客運のほうが前述のとおり多いから

で、そういう場合は、嘉義客運にのって、途中の白河で降りるといい
白河には新營客運のバスセンターがあって、そこから新營までは10分程度だから
関子嶺⇔嘉義の途中で必ず通る町なので、運将に白河で降りて、新營客運に乗り換えたい!って
メモを渡せば、最寄で必ず教えてくれる。
そうすると新營まですげー近くて超便利!ただし関子嶺から帰りのみの裏技だな。

あと、火水同源は見た
バスの終点からまだ1km以上あるので、いつものとおりヒッチハイクで行った
あまりにしょぼくて、画像とる気にもならなかった・・・
恒春の出火よりも、やっちゃった感のあるスポットだったが、C級な旅スポットとしてはお勧めかなwww
123異邦人さん:2009/06/01(月) 22:53:36 ID:Yw+mvLDd
>>121
そんなに強くはないのでそれほど心配することもないかと。
124異邦人さん:2009/06/01(月) 22:55:28 ID:Yw+mvLDd
>>122
宿で火水同源へ行くように薦められたけど行かなかった。行かなくて正解だったかな。
12597:2009/06/01(月) 23:39:02 ID:7a+hF1hc
皆さん悠々カードについて色々謝謝

>>104
情報THXです!こんなキャンペーンやってたんだね!
126異邦人さん:2009/06/02(火) 00:26:36 ID:gl4mZv0m
>>122
なるほどー!!ホントに行かなきゃわかんないことを親切にありがとうございます。
それなら、その後台南に行って、一泊とか出来ちゃうわけですね!
聞いてよかったー。
C級スッポトを旅のメインに据えちゃうところでしたわw

>>123
それは!結構安心しました。

>>110
台茂ってぐぐってはじめて知りました。
なかなか面白そうなところですね!
行きはバスで行って、帰りはもしもの時はタクで、何とかなりそうですね。
http://travel-taoyuan.tycg.gov.tw/jp_content/travel/travel03.aspx?sid=3&cid=1&tid=186&CountryID=0

>>117
女子だけど、エステ未経験、ごめんね><
個人的には、ロクシタンと資生堂Qiに行ってみたいけど、先立つものがw
ちなみに、行天宮地下の産毛取りは泣くほど痛かった。
エステの事は、もしJCBカード持ってるなら、JCB台北に相談してもいいかも!

>>125
前半に比べて後半のキャンペーンが尻すぼみだよねwww

ちなみに悠遊カード@セブンイレブンについて台湾人にメッセで聞いてみたけど、
知らなかったみたい。
加値機という説が濃厚です。
127異邦人さん:2009/06/02(火) 00:35:44 ID:zMZNKfIO
>>126
悠遊カードの使える範囲についてはこちらを参照。
http://www.easycard.com.tw/
128異邦人さん:2009/06/02(火) 01:08:28 ID:capFxy8J
ちょっと話に乗り遅れた感じだけど・・・
水火同源、確かに行ってみると何だよこれ!っていう小ささだけど
火には結構見入ってしまったけどなあ。
どうせ行くなら水火同源の先にある碧雲寺と一緒に行ってみては。
山の中腹にあるお寺で嘉義から台南にかけての平野部が一望できるよ。
ただ水火同源も碧雲寺もバス停からは遠いね。写真アップしました。
ttp://www.geocities.jp/taiwan_minirepo/05.htm
129異邦人さん:2009/06/02(火) 01:12:27 ID:N/zFk7P0
C級スッポトに妙にハマってしまったwww
130異邦人さん:2009/06/02(火) 01:19:52 ID:8aQV+Qsb
台湾観光C級スポットといえば
月世界

昔は日本からの南部ツアーの定番だったとか・・・
香港映画のロケ地としてもよく使われた場所
131異邦人さん:2009/06/02(火) 06:06:57 ID:WhhaRoXf
>>130
今年のGWに機車にのっていってきたが見事なC級スッポトだったぜ(´・ω・`)
こちらは画像蟻で、いずれレポできると思う
132異邦人さん:2009/06/02(火) 06:31:58 ID:8dX7nS4c
>>110
5時間で充分ですよ。
俺はトランジットで何度か時間潰しに利用したりしたから。

台北長期滞在中も暇潰しに行った事がある。
往復大有バスでいいよ。
133異邦人さん:2009/06/02(火) 07:24:10 ID:paFt0Isw
>>116
女子なの?
スレ汚しスミマセン。
134異邦人さん:2009/06/02(火) 07:53:04 ID:rZ17F2Q3
>>130
アポロは月に行かずに台湾に行ったんですね。
わかります。
135異邦人さん:2009/06/02(火) 11:51:53 ID:8Suc+8z6
松山夜市に、ベットに寝てやってもらううぶ毛とりやってもらって気持ちよかったが
この前行ったらなくなってた・・・。
あまり客いなかったからかな。
もう1軒のはいつも混んでいてだめだ。
136異邦人さん:2009/06/02(火) 12:42:00 ID:gl4mZv0m
>>128
拝見しましたー。
とても・・・C級スッポトでした。このために1時間歩k…ごめん無理。
でも、確かにお寺からの眺めは最高だねー。

>>133
ええオイラは女子ですが、何かダメな書き込みありました?><
137異邦人さん:2009/06/02(火) 13:03:42 ID:P/ag8L0W
Computexから記念真紀子
138異邦人さん:2009/06/02(火) 13:21:22 ID:LRTW1eKb
明日から訪台。
4日と5日はComputexや。
しかしいつになったらMRTは南港以降延長するんかね?
今年のComputexには間に合うとオモテたのに(´・ω・`)
139異邦人さん:2009/06/02(火) 13:23:53 ID:LRTW1eKb
あ、かぶた
>>137
今年は空いてる?
140異邦人さん:2009/06/02(火) 14:41:18 ID:dDiRhf6L
>>136
学生さん?何歳?
141異邦人さん:2009/06/02(火) 15:00:24 ID:skosqOi1
台湾人が言ってたけど

・日本人は相手が学生だと、急に態度を変えて見下す
・日本人は相手が金持ちだと、急に態度を変えて卑屈になる
・日本人とうまく付き合うためには、何でもその人と同じ水準になること

だと
142異邦人さん:2009/06/02(火) 15:07:36 ID:AgnCpkpC
>>141
それ、中国大陸人も言っている事だわ
143異邦人さん:2009/06/02(火) 15:10:07 ID:HDocUAfT
見透かされて恥ずかしいね
144異邦人さん:2009/06/02(火) 15:18:00 ID:dDiRhf6L
台湾では、それぞれの家庭で信仰している神の誕生日を祝う風習がある(例えば、その神が祭られているお寺にお参りに行ったり)というのは本当ですか?
145異邦人さん:2009/06/02(火) 15:41:57 ID:WRATe9Vu
>日本人とうまく付き合うためには、何でもその人と同じ水準になること

でもそんな簡単には同じ水準にはなれないよ。。。
日本人同士でも無理だモン。
146異邦人さん:2009/06/02(火) 16:12:42 ID:F6rEAhky
墾丁は6月雨多いですかね?
147異邦人さん:2009/06/02(火) 16:25:31 ID:jyiQhDKs
>>145
金とかじゃなく、考え方とかだろ
相手の意見にとりあえず同調する
148異邦人さん:2009/06/02(火) 16:27:54 ID:HmLfQhet
>>145
なるんじゃなくて、同じ水準同士で関係を築くんだろ。
金持ちが貧乏人と付き合ったら妬まれて大変。
149異邦人さん:2009/06/02(火) 19:19:21 ID:e3/sNQid
>>132
ありがとう!
あと、もうひとつスミマセン…
渋滞はひどいですか?夕方なんですけど…
余裕持って帰路1時間ぐらい見たらいいでしょうか?
150異邦人さん:2009/06/02(火) 19:28:22 ID:LHvGQc/c
>>141
> ・日本人は相手が学生だと、急に態度を変えて見下す
これはあるね。
企業の展示会で、
名刺提示を求められて「学生なのでない」と言ったら、
「学生に説明することはない。」と言って追い返された。
151異邦人さん:2009/06/02(火) 20:55:45 ID:GFsnLJHM
>>149
台茂は空港から数キロの所だし行きは多少渋滞する可能性もあるけれど、空港方面は混まないので
渋滞の心配は無いけれど、バス自体が3-40分来ないなんて事はあるのでその心づもりと、バスを見逃さぬ
ようにご注意(バスが判ったら直ぐに手を上げて乗るぞ!とアピール)

空港の大有バスのチケット売り場で台茂(中国語が喋れない場合はメモを用意)と告げてチケットを買う。
(戻りに同じ料金を小銭で支払わないといけないので金額を覚えておく)
バスに乗る時に運転手にメモを見せて台茂で降りる事をアピールして出来るだけ前の席に座る。
隣に台湾の人が座ったらメモを見せて台茂で降りるのを念の為アピールしておけば華麗に通過という事には
ならないでしょう。

>>150
それは酷いね。

説明員も色々で技術か営業でも対応に差はあるけれど、自分の経験からするとスキルの低い人程
学生さんを毛嫌いする傾向があります。
学生さんの質問(突っ込み)ってけっこう鋭い事も多く、マトモに答えられないのも嫌(恥しい)だし
営業成績にはならないからと学生さんが説明を求めると他の人にヘルプ頼んで逃げるのはよくあります。
152異邦人さん:2009/06/02(火) 21:00:40 ID:rjRWvWjX
>>140
女だと判明後に年齢を聞く…
しかも学生?って若い事がかなり前提…

それだけだとなんかキモいわな
153異邦人さん:2009/06/02(火) 21:04:36 ID:AgnCpkpC
>>152
ksks
154異邦人さん:2009/06/02(火) 21:32:08 ID:6Dd5n+8B
中国語がわからないので台湾のホテルでずっと音楽チャンネル見てた
張芸京っていう歌手と郭静っていう歌手が気に入って帰国前に台北駅地下街でCD買って帰ったよ
向こうのCDってすげぇ安いな。新品のアルバムが一枚1000円くらいで買える
どっかに台湾歌手についての情報がわかるサイトって無いのかな・・・
中国語の歌って歌詞の意味わからなくてもなんか聞き心地が(・∀・)イイ!! から好きだ


>>150
公務員なので無いと言ったらどうなるんだろ?
公務員は民間のように会社で名刺作ってくれないから持ってない奴多い
155異邦人さん:2009/06/02(火) 21:57:49 ID:HDocUAfT
人と会う仕事なら名刺は作るのが常識
学生でも社会人とつき合うつもりなら当然作る
見下されて楽な人は作らない方が良い。
これも結構大事な判断。
肩書きのない名刺は誰も有り難がらないからね。
156異邦人さん:2009/06/02(火) 22:14:46 ID:6ejpRGPj
>>136
女子なのにオイラって一人称だからじゃね?
結構ネット上だと多いと思うけど…自分なんて一人称が俺な女子が知人で居たぞ。

>>150
企業人専用展示会とかいうオチじゃないよね?
ギフトショーとか店でチケット貰って一般参加者結構多いけど。
まぁ、もしそうだったとしてもその対応は無いわ。

>>154
日本のCDが高すぎるのよね。台湾歌手についてのサイトは探すと色々ある。
歌でチラ裏だけど、CMでスズレックスの歌を聴くと台湾に戻ってきたなーと実感する。
157異邦人さん:2009/06/02(火) 22:40:53 ID:8Suc+8z6
旅行センターにあるチラシ見ても、エア+ホテルのみの完全フリーツアーってないのね。
知らんやつらとゾロゾロ団体行動とかうぜえ。
158異邦人さん:2009/06/02(火) 22:49:07 ID:6Dd5n+8B
>>157
だったら1人で行くべし
飛行機もホテルもネットで簡単に取れる
中国語わからなくても英語とジェスチャーでなんとかなる。
あと、観光施設なんかは日本語通じるスタッフがいることがある
159異邦人さん:2009/06/02(火) 22:51:35 ID:mTbza9aG
数字だけ数えられればおk(ちょっとうそです
160異邦人さん:2009/06/02(火) 22:57:49 ID:GUQzzD50
>>157
飛行機+ホテル+空港からホテルまで送迎付きで
免税店なしのプランもあるよ。
午前便に復路が午後〜夕方で3泊4日3万切る。
161異邦人さん:2009/06/02(火) 23:01:46 ID:0qPhuA/I
>数字
まずは2と5、4と10、6と9が通じないと思うw
162異邦人さん:2009/06/02(火) 23:21:13 ID:71sKJJCn
>>157
旅行会社名の紹介が適切か微妙だが
中華航空子会社のダイナスティホリデーだと
プランによっては
エア+ホテルのフリープランで、\3,000-くらいの追加料金で往復送迎ナシの設定可能だったりする。
台北市内ステイに限ってはホテルの選択幅もパッケージツアーとしては広い。

163異邦人さん:2009/06/02(火) 23:21:48 ID:2SJIwot+
指で数えるやつ?
空港で両替した時、お互いに指で数字を表したけど
全然違くて、私も窓口の人も(´д`)みたいな顔になっちゃって
素直に英語で言い直した記憶がw
164異邦人さん:2009/06/02(火) 23:44:07 ID:Zqhq7SIS
>>157
エア+ホテル+ホテル送迎のフリーツアーは多いよ。
ホテル送迎の間に1時間程度の両替という名の免税店に連れて行かれることもたまにあるけどw
そういうのは選ばなければいいし。

ABロードで探してみたら?
165異邦人さん:2009/06/02(火) 23:49:00 ID:Yvs9M9Pu
>>157
JTBにあるじゃん
もちろん免税店立ち寄りもない
166異邦人さん:2009/06/03(水) 01:52:08 ID:shWqwOz0
九イ分行った帰りに西門駅付近に夜10時ころ行こうと思ってるんだけど
見れる場所と言うか時間的に遅いでしょうか?
167異邦人さん:2009/06/03(水) 01:54:31 ID:QBfQs4Y0
>>166
アッー!
168異邦人さん:2009/06/03(水) 02:13:43 ID:shWqwOz0
>>167
風俗的なネタ抜きにそういう街でした・・?
誠品書店や歩行者天国(昼かな?)があるようなので
夜もお勧めって書いてあったので大丈夫かと思ったのですが。
夜市並みな時間までやってるかと思ったのですが
169異邦人さん:2009/06/03(水) 03:08:49 ID:vzW8pzhO
>>158
ほとんど1人で行ってるよ。もう台湾渡航20回以上のベテランだw
ネットでマイル貯めてるエアでチケット取ってホテルは現地で飛び込み。
ただ、ツアーだとびっくりするほどいい宿に安く泊まれるじゃん。
個人旅行だと安宿になってしまうから、たまにはいいホテルにも
泊まりたいと思ったが、1人部屋差額料金取られちゃうね。
送迎は、初めて行ったとき頼んだけど、行きも帰りも2時間近く遅れてきやがって
腹がたったので自力でいいわ。

170異邦人さん:2009/06/03(水) 03:12:23 ID:3caZ+1xR
太魯閣渓谷で日本人が小さな落石に当たって顔怪我したんだね
元々落石の多い所だけどこの1ヶ月くらいは落石事故が多発している

171異邦人さん:2009/06/03(水) 03:12:58 ID:AKGwKx95
>>166
オタクビルの中のゲーセンが確か11時までだったな。そんなの興味ないか。

4年ほど前だけど、深夜の西門を徘徊したが特に何も無かった。
人もとても少なかった。カラオケ屋が空いている程度。
172異邦人さん:2009/06/03(水) 06:28:16 ID:49aYaydA
>ほとんど1人で行ってるよ。もう台湾渡航20回以上のベテランだw
173異邦人さん:2009/06/03(水) 09:36:51 ID:DaEhVXR8
>>168
西門は映画館がイパーイアル(・∀・)オススメ
174異邦人さん:2009/06/03(水) 10:31:50 ID:aXt/S3Y7
>>156
俺らのアイドル羅時豐アニキだお。
http://www.youtube.com/watch?v=UwUKnTYyrCY

「娘家」の主題歌にもなってる、アニキの新曲もいいお^^
http://www.youtube.com/watch?v=qgVYRc1FQ28
175異邦人さん:2009/06/03(水) 11:16:13 ID:eGDvR5FS
>>166
西門の誠品書店は10時半までしかやってないよ。
24時間営業だと思って行くとびっくりする。
176異邦人さん:2009/06/03(水) 13:12:48 ID:IUQIisvS
>>166
龍山寺駅下車で華西街観光夜市は?
177異邦人さん:2009/06/03(水) 13:22:00 ID:Vo75/m0F
西門町、全くもって夜に楽しめる町ではないと思うが
店はほとんど10時くらいにばんばん閉まるし
人もいなくなるし。夜市のほうがまだ楽しめるのでは??
178異邦人さん:2009/06/03(水) 13:43:53 ID:2zQVJ87V
西門は夜は早く閉まっちゃって真っ暗だし、誰もいないねぇ。
マックで若者がたむろしてたな。
179異邦人さん:2009/06/03(水) 14:30:29 ID:RZgwbu0h
いや〜果物おいしい
お粥おいしい
台北駅周辺のサンドイッチ屋もおいしい

茶が甘すぎwww
あとドリアン&酒はやめとけww
180異邦人さん:2009/06/03(水) 15:12:19 ID:vzW8pzhO
>>155
別に仕事で渡航してるわけじゃないしw
社費で渡航してるリーマンさんですかぁ??
聞いたことない会社だとむしろ上から目線されるんでは。
物騒な世の中だし、下手に個人情報晒すのは危険だろ。
風俗のおねーちゃんにも名刺渡してんじゃない?オッサン
181異邦人さん:2009/06/03(水) 15:21:41 ID:8o6zosc0
>>180
私は海外旅行用時用の名刺を個人用と仕事用で持ってるよ。
私用なら、要らない場合も多いけど、無いと困るときもあるんで。
飲み屋とか行くけど、飲み屋で名刺出さないのは日本でも海外でも常識ですな。
182異邦人さん:2009/06/03(水) 15:23:13 ID:8o6zosc0
変な文すまん
183異邦人さん:2009/06/03(水) 15:51:11 ID:vzW8pzhO
即レス乙。
脳内ビジネスマンですか?
184異邦人さん:2009/06/03(水) 15:53:42 ID:8o6zosc0
どうして煽るの?
意味無いのに
185異邦人さん:2009/06/03(水) 15:57:04 ID:OevHA5Fd
日本もそうだけど学生だと相手にしないのは基本だよ
少なくても研究室だとかいう名詞でも作ってから行け
高い金だしてブース造ってるんだから それくらいは理解汁
186異邦人さん:2009/06/03(水) 16:34:03 ID:2zQVJ87V
ttp://sankei.jp.msn.com/world/china/090603/chn0906031442005-n1.htm

どっちが正しいとかいうのはどうでもいいんだけど、
こういうのがあるとほんの少し台湾に行きづらくなるからイヤ。
行っても向こうの人は特に変わらずですがw
187異邦人さん:2009/06/03(水) 16:38:40 ID:sSj4rOau
>>181
ちなみに海外旅行用の個人名刺って、どんなものを載せてます?
参考までに教えてください。

>>185
目先の効率や利益を考えればそうかもしれないけど、目の前の学生さんが
5年10年後の取引先になるかもしれないし、その親や知り合いから仕事のチャンスがあるかもしれない。
大衆向けの製品ならば、口コミやネットで、あの会社の社員は態度悪いということが広がれば
企業としてはマイナスイメージ。
それくらい考えて、どんな人にもきちんとした対応をとるもんですよ。普通。

まぁ学生さんの方にも、忙しいときや企業の人が来たら遠慮するとかの
配慮は欲しいけどね。
188異邦人さん:2009/06/03(水) 16:45:19 ID:8o6zosc0
>>187
仕事用は日本で使うのとレイアウトや表記が違うだけ。
基本的に英語表記メインでサブに日本語表記だけ。
個人用は複数あって、肩書きを微妙に種類増やしてる
肩書き無しも一応用意してます。
所謂リーマンじゃないんでね。
こっちは日本語表記無しです。日本にまで来るような人相手なら
仕事用も渡すので問題ないです。
189異邦人さん:2009/06/03(水) 16:48:31 ID:ZGNWTdrd
>>168
西門にはゲイサウナがあるんでホイホイ行かないように

三年前に夜遅く富園にチェックインして近所で飯を食べようと出掛けたけど
どこも開いてなくて成都路まで歩いたのを思い出した
190異邦人さん:2009/06/03(水) 16:50:46 ID:8o6zosc0
因みに個人用は自分でプリントして作ってます。出来るだけ薄くて良い紙使うのをお勧めします。
私は海外で入手した名刺用の紙にカラープリンターで印字しております。
仕事用は当然業者に頼んでますね。綺麗じゃないと問題なので。
191異邦人さん:2009/06/03(水) 16:57:09 ID:+bmTNzLm
桃園国際空港近くのオススメ安宿教えて?
192異邦人さん:2009/06/03(水) 18:33:46 ID:6QJ7hBys
>>186
中国から核弾頭が向けられているのに、
「その核弾頭、おまえんちのもん!」とか言われんのは
理不尽きわまりないだろうなぁ、、、(´・ω・`)
193異邦人さん:2009/06/03(水) 18:55:59 ID:WR9mm62j
>>186
これ、要は台湾を中共の領土と表記する朝日を、
極右の産経が叩きたいだけだろw。

放っておけよ、ヴァカどもはw
194異邦人さん:2009/06/03(水) 19:27:25 ID:6xgf7CBl
鎮安堂の話を見て7月の三連休に台南の鎮安堂を見に行くことにしました。台湾の人達がいつまでも日本の事を良く思ってくれる様に頑張りたいものですな。だが朝日新聞みたいなもんが有る限り難しいかもわからんが…
195異邦人さん:2009/06/03(水) 20:03:10 ID:7VAcNhHl
>>189
富園、リーズナブルでいいなあと思ってるんですが
もしよければ実際泊まられた感想お聞きしたいです
196異邦人さん:2009/06/03(水) 20:49:53 ID:ajT4cBgY
>>193
地図もひどいとは思うが、この記事もなんかわざわざ記事を見せて
「こいつらこんなこと書いてますよ、ひどいですよね、ね、ね?」とか
言ってそうな感じww
197異邦人さん:2009/06/03(水) 22:09:29 ID:7KFsueh5
台湾で反共的政治利用してる奴は頭が弱い
相手にしない方が良い。
2ちゃんウヨに台湾を知らない台湾厨もおおいからスルーでいこうや
釣られると荒らしに来るぞ。
198189:2009/06/03(水) 22:21:01 ID:GuolKLf8
>>195
三年前なんで変わったかもしれないけど
○ ウォシュレットが有る、セルフの洗濯機がある、スタッフは日本語OK
   小規模なんで目が行き届いてる感じ
× MRT西門出口からホテルまで騎楼がなかったんで雨の日は濡れる
   コンビニが遠い、>>189で書いたように近隣は夜が早い
199異邦人さん:2009/06/03(水) 22:39:52 ID:2N73DGbS
>>197
助詞が変
200異邦人さん:2009/06/03(水) 22:42:19 ID:qpCskeoU
おけつ
201異邦人さん:2009/06/03(水) 22:53:39 ID:CPn54kg9
>>198
ありがとうございます
良さそうですね
ウォシュレット付きって魅力ですよね
202異邦人さん:2009/06/03(水) 23:27:41 ID:GuolKLf8
203異邦人さん:2009/06/03(水) 23:35:33 ID:q8EZdady
>>174
アニキかっけーすXDDDDDD
204異邦人さん:2009/06/03(水) 23:47:19 ID:R1fkSHsj
>>202
台湾のどこで釣れたのか全く言わないのな。
205異邦人さん:2009/06/03(水) 23:51:04 ID:SQpFGoH6
>>201
200m程の所にカルフールがあるよ
その途中にある張記韭菜水煎包も地元の人気店 営業は午前7時から午後7時

>>202
釣れたのは台東で頻繁に地震発生している海域だしどうなんだろう・・・・
206異邦人さん:2009/06/04(木) 00:04:05 ID:SQpFGoH6
>>174
斯斯のCMソングは元祖の豬哥亮大哥の方がEee
http://www.youtube.com/watch?v=NFbuKuq6NBs

豬哥亮大哥が何年もの逃亡生活から復活!
復活CM
http://www.youtube.com/watch?v=oeM2p2oT6qc
207異邦人さん:2009/06/04(木) 00:33:22 ID:42G0z4hH
NHK台湾特番で自民有志が議連
2009.6.3 11:22

このニュースのトピックス:国会
 NHKスペシャル「アジアの“一等国”」(4月5日放送)に出演した台湾人や日台友好団体から番組内容が「一方的だ」と
批判が相次いでいる問題で、自民党有志議員が3日朝、報道内容を検証する「公共放送の公平性を考える議員の会」
(仮称)の準備会合を国会内で開いた。

 安倍晋三元首相、中川昭一前財務相、菅義偉自民党選対副委員長ら30人近くが会合に出席。会長に古屋圭司
党広報本部長を内定するとともに、今月中旬に総会を開くことを決めた。

 日本の台湾統治を取り上げた同番組は、1910年の日英博覧会で、台湾の先住民族を紹介したことに関連し
「人間動物園」と表現したが、これについて中山成彬元国土交通相がNHKに再質問を行う。同会では中山氏への回答を
踏まえ、報道内容を検証、再放送に際し“改善”を求めていくことにしている。

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090603/stt0906031123005-n1.htm
208異邦人さん:2009/06/04(木) 00:34:13 ID:Pjxgvo27
>>174
「娘家」は2月に旅行中見てたw ストーリーが良く分からなかったw
あれ、でもこれメインテーマなのにCM明けのジングルとかで使われてなかったな…。

個人的にはこれ好きなんだよねぇw
http://www.youtube.com/watch?v=Jeo9kFbwJ0c
http://www.youtube.com/watch?v=uy--QZb4Qb8
209異邦人さん:2009/06/04(木) 00:46:19 ID:FKyNBDvp
>>202
こわーー!来週台湾行くのに。

>>208
娘家って随分前からずっとやってない?
つながりがよくわからないから、続いてるのかなんなのか知らないけど、
台湾に行くたびに必ず娘家やってる気がするんだけど。
210異邦人さん:2009/06/04(木) 00:49:44 ID:Pjxgvo27
>>206
うは、これも実に良いわw スズレックスの歌最高w
豬哥亮なんて人居たのかー、今度からチェックしてみるわ。
211異邦人さん:2009/06/04(木) 01:01:19 ID:xibr05ZK
今ちょうど、民視で娘家やってると。建弘ヤバすぎw

豬アニキはお笑いの売れっ子スターだったが、
ギャンブル好きでヤバいとこから金つまんで表の世界から消えて、
最近復活。
212異邦人さん:2009/06/04(木) 01:03:21 ID:BuaZ2/ID
>>210
豬哥亮大哥は93年に黒道に賭博で嵌められてTVや歌謡演芸ショーから消えるまで、台湾の
バラエティー界の頂点に居た人なんだよね。
90年代末に一時復活したけれど黒道の嫌がらせが絶えず再び南部で隠遁生活を送っていた。

今回は電気量販店のCMで復活したけれど、これぞ豬哥亮という感じのコテコテのいい味出てて嬉しかった。

ちなみに豬哥亮大哥が偶に喋る中国語は正宗台灣國語
213異邦人さん:2009/06/04(木) 01:20:25 ID:/CLO8DZf
寝ようと思って布団に入っても
「がーんまおよんすっすー ヨンスッスッー」
の歌詞と顔が頭から離れないせいで寝付けない
214異邦人さん:2009/06/04(木) 02:42:24 ID:RzZIp8Tf
>>205 の店(張記韭菜水煎包)
富園によく泊まるんで前を通る度に気になるんだけど、
システムが分からなくていまだに行けてないw
215異邦人さん:2009/06/04(木) 05:09:53 ID:45Hxat7z
>>181
龜です。
よくマッサージパーラーの小姐が日本人の名刺見せてくれたりするわ。
216166:2009/06/04(木) 06:08:40 ID:THmB1QLz
西門駅の情報をくれた方々ありがとうございました
オタビルはガイドにも載ってました。見逃してました。
ゲイサウナもあるんですね。その辺は全然しらなかったです。

>>175
誠品書店は10時半までですか…先に知っておいてよかったです。

西門は結構期待してたんですが夜何もなさそうですね
昼行ってみます


217異邦人さん:2009/06/04(木) 13:28:16 ID:WsvZ/fgr
全然関係ないけど
MRTのトークンっていつからあったの?
なんか切符買ったことがあるようなないような。。。。。思い違いかな
218異邦人さん:2009/06/04(木) 14:39:21 ID:ung3G7RF
2007年の春頃に導入された希ガス。
それまではテレカみたいな何回も使えるカードがランダムに出てきたよ。
トークンになって感動したw
219異邦人さん:2009/06/04(木) 15:00:09 ID:a3I7b14i
エバー航空、関空/ロサンゼルス線など運休・減便−インフルエンザが影響

エバー航空(BR)は6月から、台北/関空/ロサンゼルス線を含む4路線について
一時的に減便や運休を実施する。
対象は台北発着の千歳、中部、福岡の各路線と台北/関空/ロサンゼルス線。
千歳と中部、福岡の3路線は週2便を減便し、ロサンゼルス線は運休する。
対象期間は下表の通りで、最も長いロサンゼルス線では6月15日から10月24日まで。
現在のところ、期間が過ぎた後は運航を再開する予定だ。
BRでは、新型インフルエンザの影響で需要が低下したと説明。
旅行業界関係者の話を総合すると、特に台湾からの訪日旅行者の減少が響いたようだ。
特に、関空発着の北米線は他社が撤退する中で昨年3月に就航していたため、
無念さを口にする関係者が多い。

予約済みの旅行者に対する便の振り替えなど大手旅行会社の対応状況は、
概ね落ち着いている。各社ともに、主にユナイテッド航空(UA)のサンフランシスコ線や
ノースウエスト航空(NW)の成田経由便への振り替えで対応。
成田経由でも日数は変わらないものの、出発時間や帰着時間が変わるため、
関西圏以外からの利用者は前後泊が必要になるケースもあるようだ。
BRのプレミアムエコノミーを好む場合、台北経由便を利用する旅行者もいるという。
すでに設定済みの商品については、BR指定商品以外は同様にUAやNWの便、
あるいはソウル経由などで対応する方針の会社が多かった。

http://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=41114&cid=2
http://www.travelvision.jp/html/img/BR_20090603.JPG
220異邦人さん:2009/06/04(木) 18:19:16 ID:UMfJwA+X
>>218
dクス!やぱそうか・・・・・久々に逝って途惑ってしまったwww
2006年以来逝ってないのな〜進化はぇぇぇ〜
221異邦人さん:2009/06/04(木) 19:52:11 ID:QXlryx3k
天安門ってなんでしゅか?
222異邦人さん:2009/06/04(木) 20:17:30 ID:6duv4fF4
台北から九イ分に日帰りで観光に行きたいんですが、13時台北出発→18時台北帰着は無理があるでしょうか?
223異邦人さん:2009/06/04(木) 20:19:01 ID:QXlryx3k
天安門事件について
taiwan お宅の引きも森
君たちは、
どうおもうの????
224異邦人さん:2009/06/04(木) 20:55:55 ID:FKyNBDvp
>>222
え、じゅうぶんじゃない?
台北から1時間もあればいけるでしょ。
225異邦人さん:2009/06/04(木) 21:01:34 ID:4kQfg6O+
時間余るくらいじゃないか?w
226異邦人さん:2009/06/04(木) 21:29:38 ID:6duv4fF4
>224-225
ひょっとして1時間くらいで全部回りきれるようなところですか?
227異邦人さん:2009/06/04(木) 21:33:00 ID:V7kNi2Qu
土日は混むけど
平日だったら走って抜けれるんジャマイカ
228異邦人さん:2009/06/04(木) 21:42:11 ID:FKyNBDvp
そうそう。土日は混んでるかもね。
でも平日のその時間なら、あっという間に・・・って感じかも。
人それぞれ回り方があるだろうから、なんともいえないけど、
自分は平日昼間に行って、あっという間でしたw
それでも、その時間あれば十分な気がするなぁ。
229異邦人さん:2009/06/04(木) 21:50:50 ID:4kQfg6O+
おみやげ屋のショッピングに時間かける人かどうかだね。
町の商店街そのものはそんな大きくないから、歩くだけなら30分もあれば終わっちゃう。
あとは茶屋でマターリするって人も多いけど、自分の場合はそういうのあまりやんない。
230異邦人さん:2009/06/04(木) 22:01:59 ID:6duv4fF4
みなさんありがとうございます。話はややずれますが九イ分に行く特急内で駅弁は食べられますか?
231異邦人さん:2009/06/04(木) 22:07:09 ID:ASG/o8xN
NHKスペシャル シリーズ「JAPANデビュー」 第1回「アジアの“一等国”」
総合 2009年4月5日(日)午後9時〜10時13分

1895(明治28)年、日清戦争に勝利した日本は、台湾を割譲され、初の植民地統治を始める。
英のインド統治やフランスのアルジェリア統治にならい、植民地をもつことで“一等国”をめざした日本。
1910年、ロンドンで開かれた日英博覧会では、台湾のパイワン族を“展示”し、
統治の成功を世界に誇示する。

日本は「格差と同化」という矛盾した台湾統治を続け、
1930年代後半からは「皇民化運動」で日本文化を強制する。

半世紀におよぶ統治はどのように変遷していったのか。
2万6千冊におよぶ『台湾総督府文書』、近年発見されたフィルム、
欧米に埋もれていた文書などを手がかりに近代日本とアジアの関わりの原点を探っていく。
http://www.nhk.or.jp/japan/program/prg_090405_2.html
232異邦人さん:2009/06/04(木) 22:09:50 ID:ASG/o8xN
NHK台湾特番で自民有志が議連
2009.6.3 11:22

このニュースのトピックス:国会
 NHKスペシャル「アジアの“一等国”」(4月5日放送)に出演した台湾人や日台友好団体から番組内容が「一方的だ」と
批判が相次いでいる問題で、自民党有志議員が3日朝、報道内容を検証する「公共放送の公平性を考える議員の会」
(仮称)の準備会合を国会内で開いた。

 安倍晋三元首相、中川昭一前財務相、菅義偉自民党選対副委員長ら30人近くが会合に出席。会長に古屋圭司
党広報本部長を内定するとともに、今月中旬に総会を開くことを決めた。

 日本の台湾統治を取り上げた同番組は、1910年の日英博覧会で、台湾の先住民族を紹介したことに関連し
「人間動物園」と表現したが、これについて中山成彬元国土交通相がNHKに再質問を行う。同会では中山氏への回答を
踏まえ、報道内容を検証、再放送に際し“改善”を求めていくことにしている。

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090603/stt0906031123005-n1.htm
233異邦人さん:2009/06/04(木) 22:11:27 ID:EytXep6k
>>231
放送前に書け馬鹿
とコピペにレスしとく
234異邦人さん:2009/06/04(木) 22:19:48 ID:ASG/o8xN
235異邦人さん:2009/06/04(木) 22:21:24 ID:ASG/o8xN

★☆★何をどう質問したらいいかわからない人は下のフォームを使ってください★☆★

【行き先】
【季節】
【期間】
【予算】
【ツアーか、個人手配か】
【年齢・性別】
【人数】
【旅行歴】
【備考】
236異邦人さん:2009/06/04(木) 22:23:24 ID:ASG/o8xN
★☆★何をどう質問したらいいかわからない人は下のフォームを使ってください★☆★

【行き先】 中華民国:
【季節】
【期間】
【予算】
【ツアーか、個人手配か】
【年齢・性別】
【人数】
【旅行歴】
【備考】大陸についてどのように考えるか:
237異邦人さん:2009/06/04(木) 22:51:34 ID:EytXep6k
ID:ASG/o8xN
シネ
238異邦人さん:2009/06/04(木) 22:56:06 ID:pecX0FMT
>>235-236
却下
239異邦人さん:2009/06/04(木) 23:00:56 ID:qB1sgUsX
お勧めのお土産ありますか?だけで聞かれるよりいいと思う。
備考欄はアレだけど…
240異邦人さん:2009/06/04(木) 23:47:29 ID:4kQfg6O+
>>230
指定席取れれば食える。
台北駅B1Fの60元排骨弁当オヌヌメ。
241異邦人さん:2009/06/05(金) 01:03:34 ID:QAu3az+D
>>230
行きはどうか分からないけど土日の夕方〜夜は通勤時間の山手線に近い込み具合。
自由席ならまず座れない、てか立つとこ確保って感じ。
土日祝日なら行きがけに帰りの指定席も購入しておくことを強くおすすめしとく。
平日は知らない。
242異邦人さん:2009/06/05(金) 01:23:43 ID:eJpXXFyz
台湾国鉄について質問です
金曜夜の夜行列車で東線の「北駅→東駅」に移動したいのですが、
夕方に桃園空港に到着して、19時頃に北駅でチケットを購入しよう
と思うのですが、その時間帯ですと空席はあるでしょうか?
243異邦人さん:2009/06/05(金) 01:42:28 ID:3OnLZVr3
>>242
。よう思とだ夫丈大でのいなし雑混になんそは廻東
。どけいならかわとだ便るあの気人、かと号閣魯太
244異邦人さん:2009/06/05(金) 01:51:27 ID:zBv7/tT0
ラッシュは珍しくない国も増えたようだが
日本みたいに、ドアそばで氷室京介みたいな体勢のまま
身動きできないような状態になる国ってあるのだろうか?
245異邦人さん:2009/06/05(金) 01:52:35 ID:3OnLZVr3
>>244
、は雑混の陸大
。よいなゃじ比の本日
。らかだいらくるいも奴い近にり乗箱
246異邦人さん:2009/06/05(金) 02:44:44 ID:5ed5fYez
>>222
5/30の日曜日に台北16:00頃発→瑞芳21時発で九フン行ってきましたよ
九フン自体は1〜2時間で十分周れる希ガス
うちは天空城とか言うカフェで夕飯食って20時頃出たんだけど
帰りのタクシーが中々つかまらなくて乗り遅れるかと思ったぜ
ちなみに自強号、行きは並びで席取れたんだけど帰りはバラバラになりました。
(指定券は買えたから座って帰れましたけどね)
弁当は・・・立席の人が結構いるけど「キニシナーイ」なら食えるとオモワレ

土産・・・つい100元の蛙オカリナ買っちまったorz
247異邦人さん:2009/06/05(金) 05:33:40 ID:SORAjvDR
Janeで、変なレスの仕方をする奴を
あぼーんするにはどうすればいいですか。
248異邦人さん:2009/06/05(金) 05:35:30 ID:6iJByny6
IDアボーンが確実かと
毎回やらなきゃならないけど
249異邦人さん:2009/06/05(金) 09:15:13 ID:69OxPs4P
250異邦人さん:2009/06/05(金) 10:18:38 ID:dq9DxdHB
今月中に三泊で台北観光をツアーで考えています。

ホテルですがツアーだとエコノミーからスーベニアまで一万ちょっとの差だと思いますが、エコノミーとスタンダードって部屋の内装などにどの程度差がありますか?
グアムだと清潔さや広さにずいぶん差がありました
251異邦人さん:2009/06/05(金) 10:52:19 ID:dcSnVBYa
同じランクでもずいぶん違いがあるし、同じホテルでもいい部屋そうじゃない
部屋もあるよ。
運次第だろ。
とりあえず目一杯夜まで遊べば爆睡だから、宿はあんまりこだわらんでもいい。
252異邦人さん:2009/06/05(金) 10:57:54 ID:6iJByny6
(^o^)/~~~~~オーイ、
誰か優しい人教えてやれよ
ずっとそのまま使い続けるぞ
253異邦人さん:2009/06/05(金) 11:48:10 ID:Z5BkZKgw
>>250
エコノミーでも、広さ清潔感ともに、がっかりする事は無いと思います。
グアムと違って、部屋で過ごすことがほとんど無い街だと思うんで
金額的に厳しいなら、エコノミーにするかなぁ・・・。

検討中のツアーに出てくる、エコノミーホテルの例をネット検索してみては?
けっこう情報出てますよ。あと、スーペリアだよね?
254異邦人さん:2009/06/05(金) 12:16:46 ID:5mjraNGN
スーベニア(souvenir)は土産だろw
255異邦人さん:2009/06/05(金) 12:36:01 ID:+qOGoiP7
>>250
考え方しだいだと思うな
私は旅先でのホテル滞在も重視します
なのでエコノミー〜スタンダードで賭けには出られないかな
(スーペリアクラスでも避けるかも・・・ツアーで指定無しならなおさら)
なるべく予算の範囲内でラグジュアリー〜デラックスの中から吟味して選びます
さすがにこのクラスだとハズレになる事はあまりないと思いますので
256異邦人さん:2009/06/05(金) 14:03:30 ID:dcSnVBYa
台北ナビの掲示板全部読めばいいんじゃないかな。
つか、パックツアーのホテルってどこに当たるかわからんのでしょ。
神経質なら高い料金設定の選べばいいじゃん。
257異邦人さん:2009/06/05(金) 17:32:24 ID:iZ9pMsX1
>>250
初台湾の時は「目一杯食べて遊んで、寝るだけ」と思い(女二人)エコノミーにしました。
可愛らしいホテルだったけど、内装はくたびれた感じで、冷房は調節が効かず、(調度品は昭和の香り)
困ったのは部屋のコンセントが悉くタコアシ配線で、手持ちの電化製品(充電)を使う空きすらなかったことw
ちょっとカビくさかったりもしたし。朝食もショボかった。でも我慢できない範囲ではなかったです。
フロントの人もフレンドリーで、とても感じが良かったし。
けど翌年、旅行会社を変えて、大体同じ値段で一個上のランク(スタンダードかな?)が取れたんですが
「やや古いけど、こざっぱりした日本のビジネスホテル並み」になってビックリ。
色々と便利になったので、次回からはスタンダード以上をあれこれ試しています。
他の方もレスしてる通り、その旅行会社で割り当てられてるホテルの口コミをちょっと見てみるといいかもです。
258異邦人さん:2009/06/05(金) 17:34:08 ID:1oISnYB2
俺は三又タップ持ち歩いてるな、そーいや。
コンセント足りないとこ多いね。
まあコンビニにあるけど。
259異邦人さん:2009/06/05(金) 19:17:14 ID:+kY5HsQb
★☆★何をどう質問したらいいかわからない人は下のフォームを使ってください★☆★

【行き先】 中華民国:
【季節】
【期間】
【予算】
【ツアーか、個人手配か】
【年齢・性別】
【人数】
【旅行歴】
【備考】大陸についてどのように考えるか:

260異邦人さん:2009/06/05(金) 20:12:14 ID:wxr78b/B
ゴンドラ無き後の猫空って、どうなんでしょう?
最近行かれた方はいませんかね。寂れてますか?
261異邦人さん:2009/06/05(金) 20:37:06 ID:46NkCBG0
ゴンドラはメンテ運休でしょ?  いつまで?   >ぬこそら
262異邦人さん:2009/06/05(金) 21:19:53 ID:fuPrB+OT
6月にMRTで開通予定の線があったよね?
どこまで行く線だっけ。。。
何日に開通とかっていう発表はもうされてるのでしょうか。
それとも、当たり前のように延期な雰囲気なんでしょうか。
263異邦人さん:2009/06/05(金) 21:38:02 ID:4GfK7bb0
>>259
シネ
264異邦人さん:2009/06/05(金) 22:34:15 ID:+qOGoiP7
>>258
薄い三つ又タイプのサービスコンセントで〜240V対応の物って中々ないのですよね
百均で売ってるのは、大抵〜120Vまでで・・・私は秋葉で見つけてきましたが
(まぁ台湾だけで使うなら関係ないのですが)
265異邦人さん:2009/06/05(金) 22:37:04 ID:8hekbcMv
>>262
たぶん内湖線?
市政府からWTCへ逝くバスの中のTVでCM見た。
南港〜南港展示場は未定だそうな。
来年のComputexには間に合ってほすい
ちなみに今年のComputexは人少なかたよ
266異邦人さん:2009/06/06(土) 00:17:33 ID:0whpE3cD
コンビニで売ってる卵って食べたことありますか?
食べたいけど保温鍋に何日置いてあるか気になって食べたことない…
毎日作ってるのかな?
267異邦人さん:2009/06/06(土) 00:53:19 ID:htIj2uVo
>>266
いつも買って宿に戻ってる
しみたのが欲しくて電鍋の中を漁ってるけど玉子の色を見た感じ結構売れてるみたいだな
268異邦人さん:2009/06/06(土) 01:07:30 ID:tSLoqiVp
皆さんにトイレのことで質問です。
かれこれ半年に一度渡台してますが、毎回トイレで悩みます。
デパートなどだと、日本と同じように便座に敷く紙シートがありますよね、
その真ん中切り込み部分って便器の中に垂らすので紙は濡れますが
流していいものなのでしょうか?
トイパはきちんとゴミ箱行きにしてますが、罪悪感に駆られながら流してるんです。
269異邦人さん:2009/06/06(土) 01:12:13 ID:sxloQ7Bn
過去のニュースより

台湾の地方当局、トイレットペーパーを流すよう住民に指導
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-32639920080708
270異邦人さん:2009/06/06(土) 01:34:04 ID:N9cGzWP6
パイナップルケーキ以外で会社の同僚に配るのに適したお土産ってなにかありますかね?
271異邦人さん:2009/06/06(土) 01:46:56 ID:htIj2uVo
最近は頂好で天?のティーバッグ買ってるな
安くて軽いからいい
272異邦人さん:2009/06/06(土) 01:51:07 ID:b2Ctjjjl
キ貢仔頭

こいつのおいしい喰い方を教えてください〜
キは「てへん」です
273異邦人さん:2009/06/06(土) 01:55:04 ID:/gOqJrrV
>>260
最近、猫空に行きましたよ。
ゴンドラは止まったままです。
ゴンドラ乗り場の傍のお店のある通りはすごい寂れてます。
平日に行ったからか、バスも空いてて、お茶屋さんもお客さんが
少なかった・・・。
274異邦人さん:2009/06/06(土) 02:00:26 ID:N9cGzWP6
猫空がもしも日本の観光地なら間違いなく猫グッズがみやげ物にあふれてるはず。
275異邦人さん:2009/06/06(土) 08:12:37 ID:sCLYbdnd
>>266
茶葉蛋、あれ大好物なので台湾に行くと朝晩必ず食べてる。頂好で茶葉蛋の素が売ってたので買ったが一回辺りの卵の個数が30個ぐらい使うみたいなので台所で保管中。もちろん引き出しを開けるとあの臭い。
276異邦人さん:2009/06/06(土) 09:24:46 ID:K/1D90Ny
トイレ、紙流すの禁止な所ではもちろん流さないけど
今後の対策として、もっと水に溶けやすいペーパーを導入するとかで
流してもおkになったりしないのかね?
(そもそも日本とペーパーの質が違うのかがわからないけど)
下水管が細いんだっけ?

誰か詳しい人教えて
277異邦人さん:2009/06/06(土) 09:32:26 ID:i3Ze2Byr
どんなに水に溶けやすくても、溶けるには時間がかかる。
下水管の太さが変わらないとどうにもならない。
278異邦人さん:2009/06/06(土) 10:36:05 ID:z8Yt6zNS
さっき西友の食料品売り場で台灣産の愛文タン発見
こぶし大ので498円、屏東縣産のやつで、作った人の名前もシールされていた

買いやすい値段になってきたとは言え、やっぱまだ高いな(´・ω・`)
日本でもバナナくらいの値段になるといいんだけどなぁ
279異邦人さん:2009/06/06(土) 10:51:58 ID:yIFSNxct
>>273
ゴンドラが止まってる原因は結局何ですのん?

メンテ?  営業不振?
280異邦人さん:2009/06/06(土) 11:07:27 ID:LP9iaLQR
>>279
破損
281異邦人さん:2009/06/06(土) 12:19:58 ID:1EmL5v8i
>>279
台風や大雨が続き支柱の基礎部分周辺の土砂が崩れた

その場での補修が困難でその前後何本かの支柱を地盤の安定した位置に
ずらして、来年2月の旧正月までの運行再開を目標に工事中
282異邦人さん:2009/06/06(土) 12:48:20 ID:WFrFKLph
>>281
前ここで写真貼られてたよね。基礎部分がむきだしで今にももろっと崩れそうだった。
開通直後に乗ったわたしは勝ち組?
でも復旧しても乗りたくない感じ・・・。
283異邦人さん:2009/06/06(土) 13:35:12 ID:EbTWHjMW
台北動物園のキリンさんのあたりから問題の支柱が良く見えるよ。
284異邦人さん:2009/06/06(土) 14:41:52 ID:frulbc4d
昨晩のテレビで千と千尋をみて、舞台とされる九分にいきたくなりました。市内からはタクシーですかね?いくなら夕方の方がいいですか?いろいろ体験談など教えてください。
285異邦人さん:2009/06/06(土) 14:55:06 ID:EbTWHjMW
>>284
日暮れ時の雰囲気オススメ、雨も似合う。
行き方は台鐵で瑞芳まで出てそこからバスorタクシーが一般的、週末は混むけど。
MRT中孝復興のとこからバスも出てるけど、直達は平日のみだった記憶。
直達じゃないと市内巡ってから行くんでえらく時間かかる。
286異邦人さん:2009/06/06(土) 15:31:20 ID:007I28MW
>>268
それはいつも軽く悩みます。
トイレットペーパーは駄目なのにこれはいいのか…?
と思いつつ流してしまいますけど。
287異邦人さん:2009/06/06(土) 15:33:23 ID:frulbc4d
レスありがとうございます。電車の指定席はぜんじつに買っといた方がいい?日曜日に観光予定です。話追加で非情都市ってみる価値ありますか?
288異邦人さん:2009/06/06(土) 16:01:25 ID:Kce8Hy9i
台湾のトイレットペーパーって日本よりも高いね。
再生紙とかの問題なのかな。
旅行者としては買わないから特に問題ないんだけど、ちょっと驚いた。
289異邦人さん:2009/06/06(土) 17:06:34 ID:dQ0Ntx3E
トイレットペーパーって
なんでロール型より正方形?(ちょっと長方形なかな?)の
ほうが売れてるんですか?
わざわざ入れ物からだして、広げてでかいプラスチックケースに入れ替えて
トイレにおいてある場合、
2,3枚くっついてきていつも、イライラするんですが。
290異邦人さん:2009/06/06(土) 17:06:57 ID:Awj4PR0B
>>284を読んで思ったが、台湾で
篤姫を見て、日本へ行きたくなりました。という人、きっと居るわよね。
291異邦人さん:2009/06/06(土) 17:20:27 ID:XCrd8B8f
また馬鹿のトイレ話が繰り返されるのか。
292異邦人さん:2009/06/06(土) 19:06:49 ID:oc6vykKJ
馬鹿ではないし

嫌なら見なきゃいいし

もしくは>>291
誰からの質問も出ないくらいに
完璧なQ&Aでも早く作りゃいいんじゃね?
293異邦人さん:2009/06/06(土) 19:13:37 ID:sV7Ri6hH
台湾でも街角でティッシュ配っているのを見掛けるが、
量が余りにも少な過ぎで悲しかったなあ
294異邦人さん:2009/06/06(土) 19:16:54 ID:b2Ctjjjl
でも水に溶けるいいものだよ
295異邦人さん:2009/06/06(土) 20:38:27 ID:SiGIVNN6
>>280-281
レス感謝。

しらなんだ・・・
猫空行くより、アレに乗るのが楽しみだったのに。。

>280
ティッシュ配り、台湾にも居るんだ。
西門町とかで多そうだな。
296異邦人さん:2009/06/06(土) 20:46:31 ID:Kce8Hy9i
>>293
少ない少ないw
でも紙自体はゴワゴワしてないし、いい紙のものが多いね。
297異邦人さん:2009/06/06(土) 21:02:44 ID:EbTWHjMW
>>287
前日に買う余裕があるなら買っといた方がいいんじゃない?
日曜は大混雑を覚悟すべし。
頭で割れるんなら市内からタクシーで行っちゃうのも手かもね、ナンボか知らんけど。
映画はシラネ。
298異邦人さん:2009/06/06(土) 22:03:13 ID:dlRG2M6U
>>287
悲情城市 淡々とした映画だよ、そんなのが好きだったら見たら良いよ、
でもイ九分でのロケって言われればわかる程度なので純粋にイ九分を楽しむのも良いのでは。
千と千尋のほうがまだイ九分という色(彩度として)を感じた、悲情城市は幻想的な絵とストーリーの深刻さの
ギャップがいいのかも知れない。
299異邦人さん:2009/06/06(土) 22:15:14 ID:LP9iaLQR
>>287
前日に買ってもいいと思うよ。
非情城市の事?
見てもいいと思う。
300異邦人さん:2009/06/06(土) 22:27:43 ID:O1jZb71T
平渓線の列車の一部が八堵始発なんで、台北から基隆行きに乗って、
八堵で始発列車に乗り換えるってのが、日曜朝に瑞芳へ行くのに
混雑を避けるテかもしれん。ま、時刻表を良く検討してネ。
301異邦人さん:2009/06/06(土) 22:37:58 ID:fqbH7Xyt
どう考えてもバスで行ったほうが楽だよ
どうしても台鉄に乗りたいってんなら別だけど
302異邦人さん:2009/06/07(日) 00:13:29 ID:pJ1dElZ0
イ九分行きはこのへんも参考に。
http://bbs.avi.jp/bbs_th.php?kid=245433&tid=134965&mode=&br=pc&s=
303異邦人さん:2009/06/07(日) 01:08:24 ID:JMyCjr1Q
エバーの運休の影響がそろそろ出そう?
ツアーならCIに振替かな?

各方面から台北行の運休について・・・
ttp://www.evaair.com/html/b2c/japanese/travel_alert/FLT_CNCL_JPN2009S
304異邦人さん:2009/06/07(日) 01:56:45 ID:4sNa+tFT
>>303
10日間といえど、台北午後発のBR2196が運休になるのはかなり痛いな。
そもそも平常時でもエバーは1日2便か…午前便はいつ消えたんだ。
305異邦人さん:2009/06/07(日) 02:24:19 ID:pJ1dElZ0
大戦中に戦死された日本人が神様になってる台南の鎮安堂行ってみた。
タクシーかバイク借りて行くしかないような場所だね。
小さい廟だったけど、ちゃんと管理人さんがいて案内(?)してくれたよ。
日本語は通じないけど、カメラ持ってたら、これも撮れあれも撮れって。
「日本の皆さまようこそ」みたいな垂れ幕下がってたり両国語のパンフ置いてあったりするけど、
あまり日本人が訪れてるような様子なかった気が・・・
306異邦人さん:2009/06/07(日) 06:03:19 ID:0+oJdLqU
>>287
当日指定買えなくても、
席が空いていたら座っていても大丈夫です。
その席の人が来たらその人に席を代わればいい。
307異邦人さん:2009/06/07(日) 08:05:15 ID:MFXGnaKF
一度、朝のキョ光号で瑞芳まで行ったことあるけど、
指定はもちろん取れず無座。おそろしいほど混雑してました。
そのためか台北で10分ちょっと遅れ、瑞芳着20分遅れでした。
308異邦人さん:2009/06/07(日) 08:36:45 ID:vOvKy30o
MRTって何時まで動いてんの?
時刻表がなくて、「あと○分で来ます」っていう表示だけだから終電がわからなくて困る


>>290
日本の時代劇見て日本を観光したがる外人は腐るほどいる

>>293
なんか日本語教室のティッシュ貰った
俺日本人なんだけど・・・って突っ込みたくなったw
309異邦人さん:2009/06/07(日) 09:20:02 ID:0+oJdLqU
俺も貰ったわ。
その他、選挙候補者から握手求められる。
101でクレジットカードの勧誘。
アンケート回答求められ、
2言目に現地人でないとわかり終了。
310異邦人さん:2009/06/07(日) 10:04:16 ID:ENF+E3Vx
Citi Bankの勧誘もあるね。
勧誘・アンケートは台北駅の三越前が多いお
311異邦人さん:2009/06/07(日) 10:41:23 ID:MjfK/Mdd
>307
指定席あるのって自強号だけじゃなかったっけか
まあどうでもいいけど
312異邦人さん:2009/06/07(日) 11:27:21 ID:C9c5GmpA
また行きたいなぁ・・・・・・・・・・・・仕事探さなきゃorz
313異邦人さん:2009/06/07(日) 12:04:33 ID:q67T88co
税金も年金もまともに払ってない無職のくせに海外旅行とか何寝呆けたこと言ってるんだ?
314異邦人さん:2009/06/07(日) 12:31:11 ID:pjkybNRo
>>312
仕事を見つけて資金が出来たら台湾旅行を楽しんでね。
きっと仕事が見つかるよ。
315異邦人さん:2009/06/07(日) 12:49:13 ID:ivZNSSOD
>>308
MRTの始発、終電は駅の入り口のところに掲示してあったよ
日本の地下鉄と一緒
316異邦人さん:2009/06/07(日) 13:11:02 ID:92fArSWP
日本語学留学のパンフもらったんですけどwww
317異邦人さん:2009/06/07(日) 13:20:30 ID:w3yM+7rJ
あかぬけないヤツは現地人認定されるんだよね。
日本人のほうが洗練されてるし。
318異邦人さん:2009/06/07(日) 13:36:12 ID:/NIu56RT
>>313
スロで勝ったらフラッと海外行っちゃう俺ですが、勘弁してくださいw
319異邦人さん:2009/06/07(日) 13:57:01 ID:Uz3hFgnS
>>313
税金も年金も払ってるぞ!
320異邦人さん:2009/06/07(日) 14:00:29 ID:4eEcI0IM
>>311
そんなことも知らなかったのか
まあどうでもいいけど
321異邦人さん:2009/06/07(日) 14:52:17 ID:s4gozT+q
>>311
先週乗って名前忘れたけど
行きは自強号じゃなくて急行?だった
ちゃんと指定席あったよ〜
322異邦人さん:2009/06/07(日) 15:01:54 ID:vOvKy30o
>>315
入り口か・・・そこは盲点だったわ
ホームで必死に時刻表探してたw
323異邦人さん:2009/06/07(日) 15:09:00 ID:2IilzdW2
>>312
がんがれ
超がんがれ
324異邦人さん:2009/06/07(日) 15:12:14 ID:1VXh3Jnf
つか、台北捷運のサイト行けば普通に駅毎の始発と最終の時刻が
載ってるよ。

http://www.trtc.com.tw
325異邦人さん:2009/06/07(日) 15:55:29 ID:gSthiUrS
ゴンドラは乗らないほうがいいよ日本人の皆さん
たとえ運行再開しても基本的な問題は解決しないと思う
一度壊して再建造しない限りあれに乗るのは安全じゃない
326異邦人さん:2009/06/07(日) 17:19:40 ID:pJ1dElZ0
んなこと言ってたら高鐵も乗れないw
327異邦人さん:2009/06/07(日) 17:58:44 ID:IEw3EMFg
猫空のロープウエイの場合は営業再開時にゴンドラの換気対策をやっているかどうかの方が関心がある。
あれだけ夏場にクレームが出ていてこれだけ長期運休して対策無しなら、流石は馬桶が導入し、馬鹿息子が
引き継いだ施設(市政)と納得出来る。
328異邦人さん:2009/06/07(日) 18:06:10 ID:gSthiUrS
うーん高鐵か
明確な証拠がないからなんとも言えないな
自称関係者たちの流出した噂もなんか安全、危険両派に分かれて結局どっちも噂程度だし
まぁ少なくとも今のところまだトラブルは発生してないね
329異邦人さん:2009/06/07(日) 20:02:10 ID:MQFS4UPl
九份は台北からバスだと週末で混んで時間がかかるとかあるんですか?
330異邦人さん:2009/06/07(日) 20:31:17 ID:4eEcI0IM
>>329
週末はやはり少し道が混んでいますよ
331異邦人さん:2009/06/07(日) 20:54:52 ID:o8xt0x8c
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1244373048/
漫画ワンピース打ち切りの方向へ・・・・
332異邦人さん:2009/06/07(日) 21:18:08 ID:JszlqUnJ
やっぱ平日の方がマタリコしてていいね、バス車内も空いてるし
高速公路以降はビュンビュンでケツ痛くなるくらいだし
333異邦人さん:2009/06/07(日) 23:12:07 ID:IEw3EMFg

明後日の火曜日抽選のBIGロトの1等賞金総額が9億元近くになりそう
334異邦人さん:2009/06/08(月) 01:34:24 ID:ZowgzLxG
>>317の話に茶吹いたw
私も現地人認定された事がありますが、もっさり自覚しております。
その後、日本人と分かった途端にコロッと商売モードに早変わり、お茶を売りつけられそうになったが。
335TPE:2009/06/08(月) 02:15:30 ID:X6htI6mw
先日、桃園空港で乗り継いだんですが、空港内は禁煙になっちゃったんですかね?喫煙ルームも無くなってたような。第一、第二ターミナルでたばこ吸えるところは、ありますか?
336異邦人さん:2009/06/08(月) 02:29:21 ID:1lJa3+YK
>>335
うん、喫煙所全部撤去したよ↓
http://www.epochtimes.com/b5/9/1/10/n2392634.htm
337異邦人さん:2009/06/08(月) 03:17:41 ID:TolFm/4x
>>334

とくに林森北路あたり歩いてたらうざいポン引き多いんで、
日本語で寄ってくる輩がいたら「我是韓國人!」って言ってます。
10人中7〜8人はそれでだいたい避けられました。
それでも
「何冗談言ってる!あなた日本人でしょ?」ていうしつこい輩には
さらに英語で
「Your word cannot be understood.!」(何言ってるかわからんぞ!)
と言ったら、ふて腐れたように避けていきます。

しかし最近は韓国語の出来るヤシも多くなりましたな。
いつも通り韓国人になりすましたら、今度は
「オソオシプシオ〜、サゲヘトゥリルケヨ〜」とか言ってきます。
338異邦人さん:2009/06/08(月) 06:03:46 ID:i0L5y2uH
現地人に認定された垢抜けない309です。
極めつけは日本人に台湾人に間違われました。
帰国の際、大有のバス停でまっていると
日本人が英語で話しかけてきました。
暫く英語で会話。
その人バス停から去って、暫くしたら家族連れて戻ってきた。
その人達が台湾の小銭集めているので
100元札と小銭を両替してもらった。
その時に日本語で話したら、日本語上手いわねだって。
339異邦人さん:2009/06/08(月) 06:55:29 ID:TolFm/4x
>338

わたしも、たまに現地人に見られ、台湾の人に道を聞かれたりします。

あと、九フン行くバスで、日本人カップルが手前のバス停で
降りようとしていたので「ここじゃなくて次のバス停ですよ」って
日本語で教えてあげたら「シェーシェー」って言われてしまいました。

でも、林森北路ではなぜかみな、日本語で話しかけてきます。
340異邦人さん:2009/06/08(月) 07:35:19 ID:97Tu8r1/

着陸直前に座席から出火…日航、ぼや公表せず
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090608-OYT1T00056.htm?from=main2
>台湾・台北空港に向かっていた、関西空港発の日本航空653便(ボーイング767―300型機、乗員乗客43人)で
>6日夜、座席から出火する騒ぎがあり、緊急着陸していたことがわかった。
341異邦人さん:2009/06/08(月) 10:06:54 ID:IUfhK4xv
767で、乗員10人、乗客33人。
ガッラガラですな。
関空便ていつもこんななの?
342異邦人さん:2009/06/08(月) 10:12:31 ID:A7FBGiZW
33人じゃあ もう面倒だから運休しちゃうわな
エバー夜成田便も運休してるし
343異邦人さん:2009/06/08(月) 11:08:14 ID:aibZZzR/
日本夜発、台湾朝発の便って普通に考えてターゲットは台湾人じゃないの?
そうならば日本に来る台湾人は減っているということ?
344異邦人さん:2009/06/08(月) 11:20:30 ID:A7FBGiZW
日本発夜便は貨物メインだね
345異邦人さん:2009/06/08(月) 11:39:15 ID:qEKVuE+U
>>329
忠孝復興からのやつなら、週末は市内のバス停巡りしてから行くんで平日の+30分くらいかかる。
便数多いから市内→瑞芳までは混雑は大した事ないけども。
もちろん瑞芳でぎゅうぎゅうに乗ってくる。
346異邦人さん:2009/06/08(月) 11:41:10 ID:qEKVuE+U
>>337
>我是韓國人!
嘘でも絶対言いたくねーw
いっぺん台北のタクシーで「韓國人マ?」って聞かれて
「不是!日本人!」って言ったら凄い勢いで謝られたw
347異邦人さん:2009/06/08(月) 12:38:37 ID:eSAV5hmA
すみません、片言の英語でしゃべってますw
今度から北京語覚えていきますorz
348異邦人さん:2009/06/08(月) 12:39:32 ID:zArnyN5g
また、馬鹿が「台湾人に間違われた」を繰り返すスレになったか。
馬鹿は何を期待して同じことを繰り返してるのか?
話題が広がると思ってるのか?
349異邦人さん:2009/06/08(月) 12:40:54 ID:qEKVuE+U
>>348
そういうアンタは何を期待してんの?
350異邦人さん:2009/06/08(月) 12:46:36 ID:Ignv3Xrz
「スレが殺伐とした雰囲気になること」では?
351異邦人さん:2009/06/08(月) 12:49:13 ID:qEKVuE+U
「掲示板で話題ループは当たり前」ってのがいつまで経ってもわからん馬鹿が貼り付いてるからなぁ・・・
352異邦人さん:2009/06/08(月) 12:53:33 ID:TolFm/4x
>343

5月のちょうどインフル騒動の前夜に、この便で台北へ行きましたが、
9割方台湾人であふれて満席でした。
台湾人スッチーも、この時だけは私に中国語で問いかけてました。
353異邦人さん:2009/06/08(月) 13:46:42 ID:qzAoEfnU
機内でスッチーに入国書類を渡すか迷われたり、そのままスルーされると
困るので、日本の新聞や雑誌を読んでアピることにする。

雨系だとイミグレの外国人の方が列が長くなるが、航空会社によっては
台湾人ばっかなのね。
その方が外国人イミグレをすぐ突破できていいな。
354異邦人さん:2009/06/08(月) 13:47:45 ID:zArnyN5g
>>351
ただしオツムが弱いやつの集うスレに限ると一文添えるの忘れてるぜ。
355異邦人さん:2009/06/08(月) 13:54:48 ID:qEKVuE+U
>>354
何度でも言ってやろうか?
それが嫌なら自分でサイト運営して人呼べるような情報集めて公開してそこで「ベテラン」同士でよろしくやれよ。
2ちゃんねるの「人が多く集まる」という利点だけ利用しときながら、同じ特性が原因の弊害にだけ文句言うなよ。
356異邦人さん:2009/06/08(月) 13:55:31 ID:ipa5Tt5/
>>343
インフル騒動で激減、出張も帰国時に本人が感染していなくても近くに座っていただけで
隔離対象になるから会社から制限又は自主規制が多い。

先月は日本ツアーメインの中堅旅行会社が倒産、弱小は世界不況とインフルでバタバタ
倒産したり解散しているけれど多過ぎてもうあまりニュースにならない。
357異邦人さん:2009/06/08(月) 14:13:41 ID:5+sYGVJK
一発不渡り出したとこまでしかニュース見てないが、
奥さんが日本人の社長さんがやってる台湾の旅行会社は、
まだセフセフなのかな?
358異邦人さん:2009/06/08(月) 14:54:11 ID:NjGhBHnt
>353
 そう言えば、機内食のメニューを中国語で聞かれ、
 全部中国語のアンケートを渡され、
 ついでに、日本への入国カードまで渡されて
 何故?日本人に見えない?と謎でしたが、
 台湾の新聞読んでたから・・・が正解なんでしょうね。

 飛行機に乗り込むのが遅れて、もう日本語の新聞無かったんだよ。
 芸能・スポーツ面なら、日本語の新聞じゃなくても楽しめるから見ていただけなのに。

 それも、連れと思いっきり日本語で会話していたのにさ・・・。
359異邦人さん:2009/06/08(月) 15:07:39 ID:eSAV5hmA
COMPUTEX帰りで英字新聞を読めないけど読んでみたw
日本語で聞いてくるCI  2人
北京語で聞いてくるCI 3人
360異邦人さん:2009/06/08(月) 15:10:42 ID:zArnyN5g
>>355
あんたら低能むけに両替とか糞ネタ専用のスレたてやろうか?

屑はそっちでやれや!
361異邦人さん:2009/06/08(月) 15:19:52 ID:qEKVuE+U
>>360
スレ立て荒らし宣言かい?
↓ローカルルールよく読んでな。
>1つの国に対して1スレッドが原則です。 

気軽に行けるからリピーターが多い、同じ理由で海外旅行初心者も多い。
日本にとってそういう国なんだよ、台湾は。
リピーターだけがスレでデカい顔して初心者排除することの方がおかしい。
362異邦人さん:2009/06/08(月) 15:41:02 ID:Ignv3Xrz
ケチつけてる人は「スレが殺伐とした雰囲気になること」が目的なんだからスルーしましょう
363異邦人さん:2009/06/08(月) 16:12:34 ID:ZrL0PqHZ
間違えられた話、結構面白いと思うけど。
364異邦人さん:2009/06/08(月) 16:20:52 ID:z8dZpTZI
昔っから張り付いてて、その話みたことあるからやめて!ってのはその人のエゴでしかないでしょう。
ケチつけてる人は何の話をしたいんだろう?
イヤならNAVIにでもいって毎日新着情報にコメントでもしてればいいんじゃないかな。
365異邦人さん:2009/06/08(月) 17:39:53 ID:zArnyN5g
>>363
毎度同じくだらねー話を繰り返すのは滑稽でおもしれーな
366異邦人さん:2009/06/08(月) 18:16:27 ID:HSi9q5Dt
広がりそうな話題とか自分で振らずに
毎度同じダメ出し繰り返すのは滑稽でおもしれーな
367異邦人さん:2009/06/08(月) 19:06:33 ID:kt6VEuK+
>>355
GJ!
完璧に打ちのめしててワロタw
368異邦人さん:2009/06/08(月) 19:08:59 ID:NiCYjdl+
くだらないと文句を言うぐらいなら自分でハイレベルなBBS立ち上げて2ちゃんなんぞ見なければいいのに
369異邦人さん:2009/06/08(月) 19:19:18 ID:zArnyN5g
>>367
どのあたりが?
370異邦人さん:2009/06/08(月) 19:44:16 ID:v0L8EW8Q
>>353
航空会社によっては航空券と一緒に書類くれるところもあるよ
371異邦人さん:2009/06/08(月) 20:01:22 ID:eYQgztuo
明日 台湾へ行きます。ほんとは今日の予定だったけど満席といわれました。
明日も満席かな。。。エバー航空関空発です。
>>370さん、そうですか。
チェックインするときに聞いてみます。いつも入国書類記入するのにもたもたするので
事前にもらえるととても助かります。
372異邦人さん:2009/06/08(月) 20:20:39 ID:qzAoEfnU
アメリカ入国書類の裏面に「あなたはアメリカに不純行為を目的として
入国するつもりですか?」という項目があるが、台湾入国書類に
その項目を作ったら、買春オヤジは素直にはいに○しちゃうんだろうなw
373異邦人さん:2009/06/08(月) 20:24:20 ID:qEKVuE+U
>>370
それ旅行会社がくれてんじゃね?
374異邦人さん:2009/06/08(月) 21:07:35 ID:v0L8EW8Q
>>373
いや、台湾くらいなら1人でいくから・・・
JALで航空券買ったら送られてきたイーチケットと一緒に入国カードが入ってた
帰りは桃園でチェックインしたとき日本の税関に出すやつを航空券と一緒にくれたぞ
375異邦人さん:2009/06/08(月) 21:08:57 ID:qEKVuE+U
>>374
へー。
そーいや最近JAL乗ってないや、最後に乗ったのJAAの頃だ。
376異邦人さん:2009/06/08(月) 21:23:13 ID:gPRRBtYr
>>337
そんな日本人いるんだ、恥ずかしい。
韓国人がキライだからじゃなくてさ。

何人だからが問題じゃなくてそういうのに
ひっかかりそうな雰囲気なのにね。ああやだやだ。

友達の韓国人はいつも日本人かと聞かれる、とイヤそうな顔で言ってた(笑)
目の前の友達が日本人なんだからイヤな顔すんなよって思ったけど。

377異邦人さん:2009/06/08(月) 21:37:59 ID:jXnaYAU6
JALだとeチケットって送られてくるの?
378異邦人さん:2009/06/08(月) 21:58:45 ID:v0L8EW8Q
>>377
送付するかDLのみかを選ばせてくれる

今思ったんだけど、ネットの無い時代ってみんなどうやって飛行機のチケット買ってたんだろ?
379異邦人さん:2009/06/08(月) 22:08:02 ID:jXnaYAU6
>>378
以前、利用した時にダウンロードしたから、すっかりそんなものだと思ってました。
ありがとうございます。
380異邦人さん:2009/06/08(月) 22:12:55 ID:Nx8PGmNM
スレ荒れてるな・・・両者とも昼間からご苦労さんとしか言えないねぇ(´・ω・`)
ま、過去スレ・テンプレくらいは読んでもらって参戦願いたいというのは
変わらない立場ではあるが・・・

ところで、篤姫ブームに乗って宮崎あおいが台灣入りしてたんだな
第二のおしんとまで言われるブームになりつつある篤姫
梅雨時に足が蒸れそうなブーツで台灣・・・足裏にいったときに、すげー臭かった
ろうになと、あんか心配してしまう写真だったのでうp
http://www.libertytimes.com.tw/2009/new/jun/7/today-show3.htm

ところで木村祐一って、スターじゃないよな・・・?(´・ω・`)
381異邦人さん:2009/06/08(月) 22:21:52 ID:2+dulRCj
DVが激しい在日朝鮮人だね。
382異邦人さん:2009/06/08(月) 22:22:50 ID:qEKVuE+U
脚底按摩はまず薬湯の足湯から始まるのはお互いのためだと思うんだ。
383異邦人さん:2009/06/08(月) 22:26:52 ID:RY5v6Uvt
>>372
サンフランシスコの入国審査員(男)に口説かれた俺の立場はどうなるんだ。
384異邦人さん:2009/06/08(月) 22:36:21 ID:2+dulRCj
>>383
本場じゃないですか!!
385異邦人さん:2009/06/08(月) 22:36:55 ID:v5xv2Gp7
 ガラホテルのすぐ南にある台北生活館ってどんな店ですか?
ガラス越しに中見ると、モデル級のすごいいい女がいた。
386異邦人さん:2009/06/08(月) 23:10:34 ID:v5xv2Gp7
 385です。もうひとついいですか?
セントレアJL台北行のラウンジはどこになりますか?
さくら?
387異邦人さん:2009/06/08(月) 23:13:27 ID:pgcVrlJs
エバーの夜便 成田→台湾って毎日欠航してたの??
来週末行く予定なんだけど。。。
388異邦人さん:2009/06/08(月) 23:21:21 ID:4geUzi2L
>>387
>>303のリンク先見れ
6月3日〜13日まで運休だお
389異邦人さん:2009/06/08(月) 23:29:24 ID:x2TK9Kh6
>>380
これ、台湾行った時ホテルのテレビで観た時の篤姫w
ttp://p.pita.st/?cdeb7ray
390異邦人さん:2009/06/08(月) 23:39:09 ID:pgcVrlJs
>>388
謝謝!
来週は飛んでくれ〜
391異邦人さん:2009/06/09(火) 00:11:11 ID:eTDe9Mqw
昔のカードには死刑とか書いてあったから
脅すには 丁度良かった
392異邦人さん:2009/06/09(火) 01:17:46 ID:/LGNdnJX
台湾で日本のドライヤーとかシェイバーは使えるのかね?
電圧の関係で使用不能なら変圧器を持っていこうと思っておるのだが
393異邦人さん:2009/06/09(火) 01:21:33 ID:obN3AVrX
使えるか使えないかなら使える。
壊れるか壊れないかは運。
394異邦人さん:2009/06/09(火) 01:26:10 ID:/LGNdnJX
なるほど
優しいお方ありがとう
395異邦人さん:2009/06/09(火) 02:21:57 ID:dpCe0Ojf
>>394
基本的には>>393さんの書き込み通りですが。

お持ちのシェーバーが100V専用ならあくまで自己責任だけど使えます。
ドライヤー日本の大手メーカー製なら使えますが温度センサーが働く頻度が高くなり、長期(滞在)
使用ですと寿命が短くなる傾向あり。

以前知人が、使い慣れたドライヤーが壊れたら嫌だと、ディスカウントストアで聞いた事も無い
安物輸入品を買って台湾へ持って行きましたが、使用中に異臭発生、更に焦げ臭くなり使用停止
一部熱で変形しました。

それからドライヤー使用に耐えるような変換器(旅行用トランス)はコンパクトな物でも非常に
大きく(DVDのケース10枚分くらい)重い(6-7KG)し2-3万円しますから、ご心配なら100V-240V
対応のドライヤーを購入されるか、到着後台湾の電気店かデパート(日本と違い電気製品は電気
量販店と価格に大差無し)で購入された方が良いと思います。
396異邦人さん:2009/06/09(火) 02:51:44 ID:iuA/6kW2
買うくらいなら普通はホテルで借りられるんじゃない?
397異邦人さん:2009/06/09(火) 06:04:54 ID:yXL4KfX2
100Vのシェーバーなら110Vか110Vて書いてあるコンセントに差し込め。
実際は110Vの電流が流れているらしいが常に110Vの電流は流れていない。
110V弱だと思われる。
100V-240Vで利用可能なシェーバーなら
何処のコンセントに差し込んでも桶。
破損が嫌なら使い捨てT字髭剃り持って行くといい。

ちなみにドライヤーはホテルにあるので借りる。
持っていくだけ不便。
398異邦人さん:2009/06/09(火) 06:08:07 ID:FSe/W64y
交流という電気の性質を少しでもしっていれば100Vと110Vの差など
笑っちゃうものだと言い切れるんだがな

マナカナでたとえると、マナのほうが若干かわいいとかいうレベル(´・ω・`)
399異邦人さん:2009/06/09(火) 07:17:05 ID:T+jBCgyN
>>337
君は本当は朝鮮系じゃないの?
そんな性格が悪い日本人なんているとは思えない。
400異邦人さん:2009/06/09(火) 07:59:12 ID:sUoaSY/s
>>386
ラウンジなんて使ったこと無いから分からん

>>397
あえて突っ込んでみるが、100「V」の「電流」って何だよ?w
401異邦人さん:2009/06/09(火) 09:13:30 ID:duk9QRQu
>>386
出国ロービー出たつきあたりあたりに2Fに下りるベーターがあるはずだから
下りたら さくらラウンジ と さくらアネックス がある。
アネックスはわからんが、さくらはちょうど国際線のコーナーの搭乗口が真っ正面に見える。

セントレアのHPの地図みれですぐにわかるわ
402異邦人さん:2009/06/09(火) 11:48:12 ID:AOd9vM7Z
往復チケットだけ買って遊びに行こうと思うんだけど、
良いチケットないかな???
安ければ安いほどいいんだけど
403異邦人さん:2009/06/09(火) 11:55:58 ID:duk9QRQu
エバだと1万円ぐらいでないか
404異邦人さん:2009/06/09(火) 12:08:55 ID:pQKBRyGL
>>398
熱モノは単純に1割増しだからそうとも言えない肝巣。
110Vがホントにキチンと110Vならいいんだけど、日本ほど電気の品質高くないんだよね。
ホテルとかじゃないけど、測ってみたら117V出てたこともある。
405異邦人さん:2009/06/09(火) 18:55:02 ID:rj5koalJ
台湾に限らず携帯、ひげ剃り、デジカメ、パソ・・・
バッテリー100-240Vでそのまま使えるの多いし、便利な世の中だよな・・・(コンセント形状は別だが)
406異邦人さん:2009/06/09(火) 22:56:21 ID:FSe/W64y
今年のComputexいけなかったけど、海外サイトや動画を見る限り一番面白そう
だったのはIONよりもTegraだったなぁ

ずいぶん前からTegraのデモ画面とか見てたけど、実際にリリースされるのか
それが心配だ、リリースしベンダーに受け入れられればネットブック市場はいっきに
活気づくと思うな・・・

ま、インテルが全力で潰すだろうから無理っぽいけど(´・ω・`)
407千葉行き:2009/06/09(火) 23:35:35 ID:wn6V+xjZ
今日桃園空港に知人を出迎えに逝きましたが、
1タミは出迎えの人も少なく、出てくる人もまばら。
取り消しになった到着便も多く、当分厳しいでつね。
408異邦人さん:2009/06/10(水) 01:21:24 ID:KCn4fg1l
>>406
インテルの次世代ATOM&プラットフォーム年内大幅前倒しでベンダーの熱も一気に冷めたみただよ。
ネットブックはこれから究極のコスト&軽量薄型化競争に突入するので、メインストリームはインテル謹製
ニッチ市場モデルで少し出れば良い方でしょうね。
409異邦人さん:2009/06/10(水) 02:04:41 ID:7cQHIqzl
>>408
VIAも参戦してたけど
組込みってとこかな
動画再生なんかしないからPDA並のを1つヨロって感じです

なんにせよ活気がまだあってウラヤマシス〜
日本勢どーしたww
410異邦人さん:2009/06/10(水) 02:09:00 ID:REz5E8YQ
その話のどこが台湾旅行と関係あるんだ?
411 :2009/06/10(水) 05:15:42 ID:obhy/jsV
来週台北行くんだけどインフルエンザはどうなんでしょうか?
日本が騒ぎすぎなのかなぁ。
412異邦人さん:2009/06/10(水) 06:41:57 ID:dfxIbbIk
東京発はクソ安い格安航空券があって羨ましいな・・・・
413異邦人さん:2009/06/10(水) 06:48:57 ID:plfH+Zp7
>>412
そのかわり成田へ行くのが糞高いけどな
414異邦人さん:2009/06/10(水) 07:20:35 ID:dfxIbbIk
>>413
成田までが高いっつっても1000円程度でしょ(NEX使わなかったら)
航空券の東京発と名古屋発の差は5000〜10000くらいの差があるじゃん
名古屋からセントレア行くのだって700円くらいかかるし、そう考えたら東京の方が有利じゃん
415異邦人さん:2009/06/10(水) 07:26:48 ID:plfH+Zp7
>>414
> 成田までが高いっつっても1000円程度でしょ
( A)~°°
416千葉行き:2009/06/10(水) 08:15:05 ID:AN0+UJb4
>411
 この日曜日から台北、台中、嘉義と回っていますが、
目立つのはマスク姿の日本人の出張者でつ。
30℃を超すクソ暑さの中でネクタイしてスーツを着込んでいます。
その上にマスクですから、口の周りにあせもが出来るかも知れません。
話は前後しますが、入国時の体温チェックもトンフル前と変わりません。
台湾高速鉄道の中ではマスク姿は見受けられます。
台湾では活性炭入りのマスクが流行っているようです。
しかし、WHOはパンデミック(P4)を宣言する可能性を肯定しだしましたね。
来週あたりP4がでるかもしれませんよ。しかし、当地台湾は平穏です。
417異邦人さん:2009/06/10(水) 12:02:01 ID:mUK7F4Jn
まったく気が早い話ではあるが、
もう来年のGWの予約を入れてしまったわい。
418異邦人さん:2009/06/10(水) 12:23:59 ID:IgMYpFhL
>>417
ホテル?飛行機?
そんな早くから予約できるんだ?
419異邦人さん:2009/06/10(水) 12:28:18 ID:mUK7F4Jn
>>418
特典航空券だす
420異邦人さん:2009/06/10(水) 12:35:20 ID:Crnd7t6Q
>>415
横浜から行くが、リムジンバスだと3500円、JR鈍行でも1890円かかります。
NEXは4500円ぐらいかな。

>>419
特典旅行は最近どんどん取りにくくなってるから早い方がいいけど、
1年先なんかわからんからなあ。

この前なんか、ネットで出発当日未明に格安チケット取ったわ。
2万以下で取れたからね。ホテルは600元で現地飛び込みです。
421:2009/06/10(水) 12:52:02 ID:nXC8DPMC
インフルエンザ情報ありがとうございます。暑い中マスクするのは間抜けですね。
普通に観光してきます。
422異邦人さん:2009/06/10(水) 13:27:21 ID:PUSVCE+P
>台湾へ逝きタイワーン
タイに逝きタイ
ゾウに乗ったゾウ
423異邦人さん:2009/06/10(水) 13:44:11 ID:NtWblAwX
日本人ビジネスマンがマスクしてるのは会社からの指示だろうね。
してなくて感染でもしたら責任問題になりかねんので、病気よりもそのための自衛、仕方なかろ。
台湾は騒いでないけど、大阪と同じでたぶんもうウィルスは入ってると思う。
特別症状が酷いわけでもなし、H1N1かどうか検査しないと出ないからね。
424異邦人さん:2009/06/10(水) 15:45:22 ID:v3vb6+sN
>>416
毒性の弱いただのインフルエンザにP4なんて出すわけない。
通常のインフルエンザ並のP2で充分

エボラとインフルエンザが同列で扱われるとかありえん。
425異邦人さん:2009/06/10(水) 16:20:44 ID:g0lCySbC
台湾の扇風機って弱でもすごく強くないですか?
止めると暑いし、スイッチいれると強すぎだし、めちゃ暑いです。。。
426異邦人さん:2009/06/10(水) 16:22:01 ID:t/5PdobL
>>425
弱でも風邪ひきそうになる。
狭い部屋だとどこにいても寒くて、つけられない。
427異邦人さん:2009/06/10(水) 16:41:56 ID:NtWblAwX
さすがにそんなのはモノによるんじゃないか?
単に洗練されてない製品が多いだけの話。
428異邦人さん:2009/06/10(水) 20:06:08 ID:dfxIbbIk
429異邦人さん:2009/06/10(水) 20:24:44 ID:mUK7F4Jn
>>428
成田市内が目的地でもなあ…
430異邦人さん:2009/06/10(水) 21:17:35 ID:K9Y7ZNJ6
台湾は明日から1週間程やっと梅雨らしい天気になりそうだね。
平年ならそろそろ梅雨明けカウントダウンという時期になってやっと現れた梅雨前線。

空梅雨で全土が水不足状態だから、被害が出ない程度に降ると良いんだけど。
431異邦人さん:2009/06/10(水) 21:37:19 ID:/kIFjcXm
そんなに特典航空券とりにくいか?
毎年4月中旬になってからとってるが・・・台湾、中国、欧州・・・
432異邦人さん:2009/06/10(水) 21:38:21 ID:H3iRaoa+
>>430
明日から行くのにショック。。。
ほんと、そろそろ梅雨明けの時期だから調度いいかと思ってこの時期にしたのにな。
南のほうも梅雨空なのかなぁ。
433異邦人さん:2009/06/10(水) 23:20:01 ID:plfH+Zp7
>>428
東京=東京駅って考える時点で・・・
434異邦人さん:2009/06/10(水) 23:32:11 ID:t/5PdobL
国立だって稲城だって東京なのに。
435異邦人さん:2009/06/10(水) 23:56:03 ID:qjskwICO
日本時間12日から二泊三日で初めて台湾に行きます
初めてなのでレートの感覚がわかりません
約日本円の三分の一と考えて置けば良いのでしょうか?
お土産として、バック(非フランド)アクセ、洋服、お茶
などを考えています。
日本円をどの位換金したらよいかアドバイスをお願いいたします
436異邦人さん:2009/06/11(木) 00:02:38 ID:VWNL5QLx
>>432
月曜までは南部も雨マークだね
437千葉行き:2009/06/11(木) 00:10:28 ID:/xEx06S1
台湾南部も北部も曇り空でした。夕方の台北は一降り有るかな?という模様でしたが、
結局降りませんでした。所により降っていたかも知れません。高速鉄道の乗客は多かったです。

為替は1万円で3300元前後です。3円/台湾ドルですね。物価的に考えると日本の半分でつ。
つまり、日本で千円という物は台湾では150−200元でしょうか?
438異邦人さん:2009/06/11(木) 00:54:01 ID:HJZWeqHC
台北も高雄も雨マークだけど台中だけは雨マークがついてないんだね。
真ん中だけうまく空いちゃうのかなw
雨だと行動が狭まるし、何より面倒くさくなっちゃうんだよなぁ。
夜市もコンパクトになっちゃうし。
439異邦人さん:2009/06/11(木) 03:52:33 ID:VT8J3owi
>>437
両替は桃園空港でOKってことだな、俺が言えるのは
440:2009/06/11(木) 06:18:57 ID:XUPG8EQP
梅雨明け&インフルエンザ騒動収まると思い再来週から行く予定です。
しかしどうなることやら…。
441 [―{}@{}@{}-] 異邦人さん:2009/06/11(木) 07:09:38 ID:lY6tqIX+
昨日から台北に来ています。とりあえず今(朝6時)は曇り。降ってはいません。

どのくらい両替したらよいかというのは難しい。人によるからね。
オレ自身はもういい大人だし、旅行先で現金が少なくなってくると心細くなってくる
性格なので普通の人よりもかなり多めに両替します。

一口に洋服といってもピンキリ。昨日、西門町の NET でお土産用に T-Shirts を
買ったけど、バーゲン品で一枚600円くらいだった。

娘のお土産用にヴィヴィアン・ウエストウッドでネックレスを買ったけど15000円
くらいだった。(日本でいくらなのか知らないけど)

金園排骨分店で夫婦でご飯を食べたら700円くらいだった。
442異邦人さん:2009/06/11(木) 07:46:19 ID:crSNPb6t
「旅行は一日一万円」

異議は認める。
443異邦人さん:2009/06/11(木) 07:51:21 ID:lWQ6uczJ
>>440
インフルは最近は落ち着いてた感があったんだけど
今朝のニュースではフェード6に引き上げの可能性があってちょっとへこんだ
444異邦人さん:2009/06/11(木) 10:01:08 ID:GyOizWxi
>>443
キムチ食ってりゃなおるレベル
445千葉行き:2009/06/11(木) 10:31:43 ID:/xEx06S1
今、台北はパラパラと雨が降ってきました。つゆ模様でつ。
446異邦人さん:2009/06/11(木) 10:42:36 ID:9HDA27QM
今年10月以降発券の航空券に燃油サーチャージが復活しそうな兆しがあるな!
447異邦人さん:2009/06/11(木) 11:31:44 ID:QMybARxL
台南は梅雨らしいドカ降りしてるよ。
448異邦人さん:2009/06/11(木) 12:06:23 ID:tjKJtPwV
台北は朝少し降ったけど、今は曇り。これからご飯たべて台北市立美術館の
ポンピドーセンター展いく予定です。
449異邦人さん:2009/06/11(木) 12:17:36 ID:NMJvPsA0
>>446
復活ほぼ確定かも

プリオンアメ公の投機家を根こそぎ破産させなきゃだめだわ
ゴルゴ13 出てこい (´-ω-`)
450異邦人さん:2009/06/11(木) 12:27:27 ID:g5BdUDCf
>>448
市立美術館て、春画があるとこ?
451異邦人さん:2009/06/11(木) 12:53:21 ID:yECKMzSc
>>435
非ブランドのお土産って、チャイナな感じですか?
夜市などで3つで100元とかのレベルで安いのもありますが、
縫製とかいい奴ってみると800〜2000て感じだと思います。ポーチで400元くらい。
チャイナ風のアクセサリーで良さそうなのは600元〜って感じでした。
お茶はクラスで値段が違うようですがお土産用のパッケージが可愛いので300〜500(100g)

台湾についてから、3万円両替で、多いくらいだと思います。
高いものはだいたいカードか使えるので、移動交通費・夜市・食事。

個人的な感想は、安く上げようと思えば出来るけど、いい物は
それなりに高い国だと思います(除く食)

楽しんできてくださいねー。
452異邦人さん:2009/06/11(木) 17:07:30 ID:zpVtox0p
レート

青い銀行と黄色い銀行
どっちがお徳?
453異邦人さん:2009/06/11(木) 17:31:46 ID:Y14xkxjv
7月に初めて3泊4日で行く予定ですが、
皆さんは荷物は機内持ち込みにしますか?夏服なので全然荷物がないんですよ。
7泊用のスーツケースしかもっていないのでどうしようかと・・
機内持ち込みキャーリーバックって嫌がられますかね?
454異邦人さん:2009/06/11(木) 17:50:35 ID:9YdQnQa1
大きさが航空会社の持ち込みサイズ内だったら全然OKなんじゃね?<キャリー
てか、最近液体物が厳しいから、コンタクトの保存液とか、化粧水も全部あの規定内に収まるならおk。
友達は荷物が機内持ち込みバッグ一つだったので、一番先に出てきたw
あまりにも早いので驚いて聞くと、ターンテーブル待つ必要なくて、結果早かったとw

ただし、お土産で帰りの荷物が膨大なことになる可能性もあるので、
対処できるようにしておいたほうがいいかも。
あと、夏服でも、長袖やら、冷房対策グッズは必須。気温差で確実に風邪引く。
455異邦人さん:2009/06/11(木) 19:26:01 ID:CQaq/wZs
なんで台湾人が約80万人も日本に寄生してんだよ?
とっとと朝鮮人とともに日本から出てけ!


中国  (台湾)  76万0,322人 ( 〃  16.4%)
中     国    27万6,297人 ( 〃   6.0%)
中国 (香港)    16万0,426人 ( 〃   3.5%)
英国 (香港)     9万3,914人 ( 〃   2.0%)
合     計     129万0959人 (構成比 27.9%)

 
◆国籍(出身地)別新規入

韓     国   129万3,809人 (構成比 27.9%)
中国  (台湾)  76万0,322人 ( 〃  16.4%)←注目!!!!!!
米     国    59万6,494人 ( 〃  12.9%)
中     国    27万6,297人 ( 〃   6.0%)←注目!!!!!!
英     国    17万6,940人 ( 〃   3.8%)
中国 (香港)    16万0,426人 ( 〃   3.5%)←注目!!!!!!
オーストラリア    15万6,418人 ( 〃   3.4%)
フ ィ リ ピ ン    13万1,834人 ( 〃   2.8%)
カ  ナ  ダ   11万2,744人 ( 〃   2.4%)
英国 (香港)     9万3,914人 ( 〃   2.0%)←注目!!!!!!
そ  の  他    87万4,694人 ( 〃  18.9%)
合     計   463万3,892人 ( 〃 100.0%)

法務省の犯罪白書「平成15年における外国人及び日本人の出入国者統計について」より
456名無し:2009/06/11(木) 19:28:05 ID:2UAFrbMY
台湾に今月行きますが GSM携帯のプリペイドSIMを 買いたいのですが
台灣大哥大(Taiwan Mobile)や、遠傳電信(Far Eas Tone)は 着信にも
課金されるんですか? 詳しい方 お知らせ下さい
457異邦人さん:2009/06/11(木) 19:39:57 ID:J1rzQwIk
>>453
私も454さんの意見と同じで、自分の場合、基本の荷物は少ないんだけど
●液体・ジェル・クリーム状の持ち物が機内持ち込み可の規定を超える
●帰りに「軽いけどかさばる自分用お土産」(インスタントラーメンとかw)や「液状の調味料」等を結構買い込む
てな理由から、行きは半分カラの中型スーツケースを預けてます。
機内持ち込みのキャリーバッグの人も結構いましたよ。嫌がられるってことはないと思う。

458異邦人さん:2009/06/11(木) 19:40:13 ID:udn4jqid
>>456
されないよ
459異邦人さん:2009/06/11(木) 21:37:42 ID:IrCEAEhQ
夏なら女性は冷房避けはウールのカーデガンかストールの一本もあれば充分対応可能かと。
てか、無いと本気で冷房が寒い時困る。綿や麻じゃなくて薄手でいいからウール推奨。
ツーリングや登山とかの予定があるなら又別。
460異邦人さん:2009/06/11(木) 21:57:47 ID:s4Fj7lqA
来週台北に行くのですが、ネットで見た情報なんですが、今時期九紛とか台北市内にゴキブリたくさん出るんでしょうか。夜市とか楽しみにしてるんですが、かなり心配。
461異邦人さん:2009/06/11(木) 21:59:58 ID:KQxC48lQ
>>455
その統計で中国(台湾)って表現してるのがムカつくわw
462異邦人さん:2009/06/11(木) 22:14:44 ID:yECKMzSc
>>460
その情報どこで見たの?
いるんだろうけど、見たこと無いなぁ・・・。案外綺麗ですよ。
一匹、二匹はあきらめるしかないかなぁ。
463異邦人さん:2009/06/11(木) 22:20:46 ID:Xqrn5YdT
>>453
先月、親から借りたTUMIのキャリーバッグを機内に持ち込んだけど、
あと300gで持ち込み制限重量を越えるとこだった。三泊の予定で
重いものなんてガイドブックと文庫が2冊と化粧水30mlとジーンズ1本位。
半分空だったのになあ。
帰りは茶葉とか買って一杯になったので預けました。
464異邦人さん:2009/06/11(木) 22:32:16 ID:Ff3QM+ud
>>462
台北市在住の台湾人だけど、こっちもあんまり見てない
あ、でも夏場はゴキブリの季節って確かに聞いたことあるな台湾に限らず
465異邦人さん:2009/06/11(木) 22:43:24 ID:ykKq/Tp4
>>460
俺が今まで3回台湾行った中でGを見かけたのが
・台東旧駅付近の路地
・台東旧駅付近にある金安旅社の一室

もし台東に行くなら気をつけろw
466異邦人さん:2009/06/11(木) 22:46:52 ID:Xqrn5YdT
>>460
先月行った時は見なかったけど、夏には日本にもうようよしてるのに
もっと暑い所にいないわけが無いよ。
都内の某レストランだって某デパートだって某ホテルだってry
台湾はアジアではシンガポールに次いで、防疫とか衛生とか考えてる方だと思うけど
気になるなら食事はまあ高級店で済ませて、夜市ではおやつ程度にすべし。
目の前で作ってて客が並んで待ってるような、商品の回転が良い店を選ぶべし。
それでもどうしても嫌ならゴキブリ生息北限より北の北海道や北京に行き先変更。

ゴキブリに限らず暑い所や自然の多い所は虫多いよね。
某国の某ホテルでは、夜明けにプライベートビーチ一帯に殺虫剤を噴霧していたよ。
朝ひと泳ぎしようと思って早く出てみたんだけどね・・・知らぬが仏。
467460:2009/06/11(木) 22:56:28 ID:s4Fj7lqA
460です。みなさんレスありがとう。どこで見た情報かはHPが思いだせないんですが。極端に多いと言うことはないみたいで安心しました。異常発生でもしてるのかと思い焦ってしまいまして。良かったです。安心して来週遊びに行こうと思います。ありがとうございました。
468異邦人さん:2009/06/11(木) 22:58:23 ID:QMybARxL
ゴキよりハエがウザい。
ゴキはなぜか室外の方がよく見るね、日本のゴキより車高が高くて足が遅い気がする。
469異邦人さん:2009/06/11(木) 23:45:05 ID:HuPElTNA
>>468
確かに台湾のゴキはのろいね、普通につまめる鈍さw つままないけどねw
6月はどこの商店街風なところ歩いても10匹20匹は見かける
ぺしゃんこになったのとかw
470異邦人さん:2009/06/12(金) 00:30:04 ID:nt9SZQbZ
>>446>>449
今は燃油サーチャージよりもインフルエンザがまた変なことにならないかが心配
あれだけ騒いだ上、今も新規患者が発見されている&フェーズ6引き上げ云々という状況なのに
どういうわけかすっかり過去の話みたいになってるが。
471異邦人さん:2009/06/12(金) 00:45:55 ID:qeV7Wdnl
>>446
片道1000円位で済むよ
472異邦人さん:2009/06/12(金) 01:59:39 ID:NLYO/He1
台湾国営放送 RTI面白いっす
日本語放送もやってる
旅に出る前に聞くとおいしい物にありつけるかも
473異邦人さん:2009/06/12(金) 04:54:30 ID:ceSkimwo
@ 韓     国 200万8,418人 (構成比 27.0%)
A 中国 (台湾) 131万5,594人 ( 〃  17.7%)
B 米     国 85万3,845人 ( 〃  11.5%)
C 中     国 78万  924人 ( 〃  10.5%)
D 中国 (香港) 25万  366人 ( 〃   3.4%)
E 英     国 22万9,758人 ( 〃   3.1%)
F フ ィ リ ピ ン 22万1,309人 ( 〃   3.0%)
G オーストラリア 21万   43人 ( 〃   2.8%)
H カ  ナ  ダ 15万4,571人 ( 〃   2.1%)
I タ     イ 13万6,868人 ( 〃   1.8%)
そ  の  他 128万8,407人 (構成比 17.3%)
合     計 745万  103人 ( 〃 100.0%)
平成17年
474異邦人さん:2009/06/12(金) 04:56:10 ID:ceSkimwo
ところで、台湾の屋台とかみんな旨いと言っているが、
どこに行ってもまずいのが台湾の屋台だと思う。
俺の舌がおかしいのかと疑ったがやはりシンガポールやタイに
行くとその違いが歴然とわかる
475異邦人さん:2009/06/12(金) 05:36:31 ID:LNgT40pO
>>474
つか、474の好みに合わないってことなんじゃ? 台湾屋台の味が。
476異邦人さん:2009/06/12(金) 05:54:23 ID:Bfn3nmXR
>>465
台湾のGコマンドって結構デカくね?
477異邦人さん:2009/06/12(金) 06:12:11 ID:vdO5NZhT
牛肉ラーメンはガチで美味いぞ
てか、台湾のラーメンって、日本で売ってる台湾ラーメンとかいうやつと全然違うなw

台北駅地下街にあったラーメン屋、料金先払いのシステムなら食券制にして欲しいわ・・・・
注文したあと、店員が何言ってるか分からなくてマジで困ったw
478異邦人さん:2009/06/12(金) 06:23:23 ID:LNgT40pO
そういや台北駅の2Fの微風フードコートに、牛肉麺オンリーのエリアがあって驚いたな。
10店くらい?出店していて、その種類の豊富なことw
激しく迷ったあげく、初挑戦のトマト味+刀削麺にしたら、
麺のモチモチ感(粉もん好きにはたまらん)とスープのあっさり感がすごく良くマッチしてた。
次もそれにする。
479異邦人さん:2009/06/12(金) 07:19:19 ID:tRGAvWio
>>474
どこへ行っても本当に不味かったら、台湾B級グルメの本やblogが
あるわけないじゃん。本気でそう考えているなら気づこうよ…
480異邦人さん:2009/06/12(金) 07:21:21 ID:DOaarCXW
スルー出来るレベルだと思うんだけどな(´・ω・`)
481本邦?:2009/06/12(金) 09:31:10 ID:Oi89XcJ0
地元の人しか知らない名店結構あるよ
なんでその店に列ができるんだ、隣の店のほうがずっとおいしいのに
っていつも観光客(もちろん日本人に限らず)を見て思った
482異邦人さん:2009/06/12(金) 13:19:42 ID:XNPuUmEl
屋台に限らずダメな店は本当に美味くないのは事実だが多くはないし雰囲気でなんとなくわかる
>>474は台湾では負のヒキが強いんだな
483異邦人さん:2009/06/12(金) 14:51:57 ID:Ogd5S7Be
15日〜2泊3日で初台湾行きます。友達が急にキャンセルしたので1人で(´・Д・`)
中国語とか全然わかんないけど大丈夫かなぁ…
フリー時間どーしよーかなー。
ここのスレ見て参考にします!とりあえず屋台が楽しみー(・∀・)
ホテルはグランドホテルてとこなんですが今地図見たら結構市内から離れてますよね…?
484異邦人さん:2009/06/12(金) 15:26:19 ID:2jFQ8l1a
楽天のクチコミどうぞー
http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/38139/review.html

台北駅とかからは離れてますが、タクシー安いので気にならないと思います。
最寄のMRT駅まで乗ってもいいし。シャトルバスもあるようですね。
夜市十分楽しんでも、ホテルまで近いし。必ず、ホテル住所載ったカード貰っておいてくださいね。

中国語わからなくても、英語わからなくても全然楽しめますよ。
友達の件は残念ですけど、よい旅になりますように!!
485異邦人さん:2009/06/12(金) 16:00:45 ID:XDqf0DQ0
>>482
言葉わからないからと混んでて活気のある店を避けちゃうと
ハズレばかり引く確率がうなぎのぼりになるな。
486異邦人さん:2009/06/12(金) 16:33:10 ID:bLGF+Ikc
ま、そういうことに気がつかないから低学歴やってるわけでw
自分が不幸を呼んでいる自覚がないんだよね

自分は不幸だとか、高卒君だとか、カネない俺誰がこんなにした
とか言ってる奴って基本的にヒトとして劣っている自覚がないんだよね
世間様(の温情で)生かさせて貰ってるという自覚が欲しいね
クズなんだからよ 本来今すぐ死んで詫びなきゃならん存在なんよ

低学歴で御免なさい 生きてて御免なさい 息して御免なさい
と来たもんだ〜 ギャハハハハハハハハハ
487:2009/06/12(金) 17:06:47 ID:TTWlLWii
例の件でキャンセル相次いでいるのかなぁ〜。
私は18日から一人寂しく行って来ます。
488異邦人さん:2009/06/12(金) 20:07:19 ID:garoRqEd
台湾人英語通じるのかね?
489異邦人さん:2009/06/12(金) 20:10:24 ID:oIwSvH1x
日本人くらいには。
490異邦人さん:2009/06/12(金) 20:15:56 ID:Wrss//Jf
今月のJAL機内誌でスッチーが夜市のかき氷屋紹介してるのが美味しそう 店名忘れたけど
491異邦人さん:2009/06/12(金) 20:49:12 ID:dW7x9CWZ
カキ氷とかタピオカが入ったジュースは旨そうだったけど、
普通の水道水使っていそうだからヤメた。
正直言って、日本のヤクザ夜店よりも非衛生に感じた
492異邦人さん:2009/06/12(金) 21:04:31 ID:nqUZ/RPU
>>450

浮世絵じゃなくて台湾人アーティストの版画で陰部を表現しているものは
あった。
まるやま飯店の駅から徒歩10分ぐらいの美術館。
特別展も絵が好きなら250元でみてもいいと思う。
マチス、シャガール、ミロ、ボナール、キリコ、ピカソがあった。
ただし、ピカソなどは有名作品でなくとりあえずピカソが描いてるというだけの
ようなものに思いました。
493異邦人さん:2009/06/12(金) 21:04:40 ID:AsXCuEEw
でもヤクザ屋台よりずっとうまい
494異邦人さん:2009/06/12(金) 21:27:46 ID:Ogd5S7Be
>>484

ご親切にありがとうございます!口コミを見るとそんなに悪くないホテルっぽいですね!!よかったです☆

ぜひとも楽しい旅にしてきますねω!
あ、治安とかは大丈夫そうですかね…Σ(0Д0)?
495異邦人さん:2009/06/12(金) 21:36:26 ID:Oi89XcJ0
>>494
台北市なら大丈夫よ
少なくともここに住んでる23年間は至って平和な感じ
圓山も別に辺鄙なところじゃないし
496異邦人さん:2009/06/12(金) 21:37:45 ID:glK0eqlo
かき氷
氷が埃っぽい味がするよ
食べても何とも無かったけど
497異邦人さん:2009/06/12(金) 21:46:40 ID:8Qlttm3U
>>491
夜店じゃなくて”扉の無いジュース屋さん”がたくさんあるからそこで飲んでみなよ
美味しいよ
498異邦人さん:2009/06/12(金) 22:07:15 ID:nNwwWVWm
>>494
日本語世代のお年寄だけでなく
若者も日本語出来る人が多くて
英語より日本語のが通じたりする事あるよw
楽しんできてねー
499異邦人さん:2009/06/12(金) 22:14:41 ID:goXuixz1
ジュースの氷は食べない方がいいってのは本に載ってたけど
かき氷屋のは良い水を使ってて大丈夫だと思ってたんですが
危ないかもしれないんですね…

行ったら食べるんだろうけど。
500異邦人さん:2009/06/12(金) 22:22:24 ID:oIwSvH1x
氷に生水使ってるとこなんてないと思うけどね。
501異邦人さん:2009/06/12(金) 23:16:28 ID:UhUST6Jl
ていうか台湾の水道水って飲めるよな?まさか飲んでんの自分だけ?
502異邦人さん:2009/06/12(金) 23:19:01 ID:oIwSvH1x
>>501
まさか浄水器通さずに?
そりゃま一応、政府は飲めるってお墨付き出してたと思ったけど・・・
いっぺん蛇口の口金のフィルタ外してみ?
503異邦人さん:2009/06/12(金) 23:19:25 ID:Ogd5S7Be
>>495
それはよかった!安心して街を散策できますね(^ω^)台湾式シャンプーをやってみたいのですが、飛び込みでも大丈夫なもんですかね?w

>>498
結構日本語通じるみたいですね!中国語ダメなんで(英語もダメだが)よかった〜!ほんと今からワクワクですよ(*´∀`)ありがとうございます☆
504異邦人さん:2009/06/12(金) 23:20:28 ID:HyORwL7T
>>494
言葉の心配はほとんど必要ない。台湾の人達がこの人は日本人と思ったら一緒になって考えてくれるから大丈夫。その時には感謝の言葉と気持ちは必ず伝えましょう。
7月三連休に行くが、友達の代わりに行ってあげたい。
505異邦人さん:2009/06/12(金) 23:36:37 ID:UhUST6Jl
>>502
在住じゃないんで浄水器とかないですw
それ飲み続けて生きてくわけでもないので大丈夫かなって思ってます。
とりあえずお腹痛くなったとかそういうのはありませんw

あの、参考までにフィルタ外すとどうなってるんですか?
506異邦人さん:2009/06/12(金) 23:46:35 ID:oIwSvH1x
>>505
たいてい砂みたいな細かい異物がいっぱい詰まってるよ。
シャワーの穴なんかもたいてい半分くらい詰まって水出なくなってるでしょ。
507異邦人さん:2009/06/12(金) 23:53:23 ID:UhUST6Jl
>>506
でしょ。と言われてもわかりませんが、シャワーも詰まるほどの異物なんですか…。
最近まで井戸水も飲んでる生活だったので、砂系は大丈夫だったのかもw
508異邦人さん:2009/06/13(土) 00:00:25 ID:WhrFFtzN
桃園空港の自販機で欧米人と思われるおばちゃんが、
20NTDを俺に見せて、これでジュース買えるかって聞いてきた
とりあえず、自販機に値段書いてあるんだから見りゃ分かるだろって言いたかったw

>>488
こないだ台湾のライブ会場で英語めっちゃペラペラな奴に遭遇したぞ
509異邦人さん:2009/06/13(土) 00:07:46 ID:WIvRnL06
そんなレアな例出されても。

日本にだって、めっちゃ英語ペラペラな人間はいるだろ
510異邦人さん:2009/06/13(土) 00:10:08 ID:bd+AUQLr
正直言って、
日本は何事でも全てが世界一過ぎるから、海外に行くと全てが辛い。
それでも台湾は良い意味で日本をマネしまくっているから、
何とか快適に過ごせる・・・かな。
511異邦人さん:2009/06/13(土) 00:13:02 ID:CpAGxuND
>>510
>日本は何事でも全てが世界一過ぎるから、海外に行くと全てが辛い。
( ゚д゚)ポカーン
512異邦人さん:2009/06/13(土) 00:18:08 ID:turQO2O2
英語も日本人より通じるかもw
生水普通に飲んでますたww

マターリ感がたまらないw
513異邦人さん:2009/06/13(土) 00:34:28 ID:RmsTCxBH
>>511
いや便利さ・安全さでは本当に世界一だぞ?
食い物にしろ酒にしろ、金のことを気にしなければ選択肢が多いし
ちょっとした便利な道具が廉価に買えたりする。
肉まんだろうがアイスだろうが、中小都市ですら24時間365日買える。
何一つ警戒せずに携帯に熱中して、てれんこ歩いていても身の危険が及ぶことはほぼ無い。

こんな国はそうそう無いよ。その代わり物価が高かったり、
同調圧力が高かったり、時には吐き気がするほど閉鎖的な風土だけどな。
514異邦人さん:2009/06/13(土) 00:41:35 ID:zn4H3Xjb
>>503
うーん、でも中国語も英語もダメなら飛び込みはちょっと厳しくないか(店員との会話は避けられないのでは?
英語は単語程度でも多分通じるから勇気を出して試してみるといいよ
日本語よりやはり英語のできる人が圧倒的に多いから
515異邦人さん:2009/06/13(土) 01:05:23 ID:qdRzV9iR
>>503
ベタだけど、台北ナビのビューティー
http://www.taipeinavi.com/search/beauty_search.php?beauty_type=6&search_type=beauty_type&city=

後は、ガイドブックにのってるお店とかだと言葉が通じなくても、日本語メニューあったりするから。

治安は、夜の新宿歌舞伎町と同じくらいかそれより安全だと思ってます。
ただ、やはり女性の一人旅なので、十分気をつけてくださいね。


個人的には、美容院にフラット入って、シャンプーok?で行けそうな気がするんだよなぁ。
なんだろう、あの絶妙なゆるゆる感www
あと、カキ氷は、有名どころからその辺の屋台まで食べたけど、どこも美味しかったな。
海外でおなか壊すことない頑丈腹だし、いざというときの正露丸もって行くし。
516異邦人さん:2009/06/13(土) 01:28:12 ID:wNuI6NDe
>>491
冷たい物は避けて目の前で煮たり焼いたりしてくれる店を選べば?
517異邦人さん:2009/06/13(土) 01:37:01 ID:+ptRdcsm
まぁ、嫌な人は無理に食べなくていいと思うけど。
20年ほど前に蜆の醤油漬であたって酷い目にあった。
マカオに向かう船の中で、医務室で薬もらって、ずっと横になってた。
台湾の物は二度と食べたくないと思ったけど、
やっぱ屋台とか美味いよね。
518異邦人さん:2009/06/13(土) 01:39:55 ID:zRVHisvz
>>508-509
おばちゃんが出したのが20元コインでレアな例って話かとオモタw
519異邦人さん:2009/06/13(土) 01:40:47 ID:dYOi0bnr
>>503

先月飛び込みで台湾式シャンプーしましたよ。

中山駅のタンゴホテル並びのお店です。

日本語、英語不可でしたが、
シェイシェイやオッケーにジェスチャーでいけました。

ただ開店時間が遅いとこが多かったので
調べた方がいいと思います。
520異邦人さん:2009/06/13(土) 01:43:46 ID:dYOi0bnr
英語より日本語の方が通じると思った。
521異邦人さん:2009/06/13(土) 01:49:49 ID:reZ82Uzu
>>514
あ、英語は少しでしたらしゃべれます!中国語も選択科目でしたんで勇気振り絞ってしゃべってみまス(`・ω・´)ありがとう!

>>515
ま!ありがとうございます☆実はエステとかネイルとかもチャレンジしてみたかったのです(^^)参考にします!!

>>519
飛び込みでもOKなんですね☆これが目当てでもあったんで飛び込んでみます(ノ゚O゚)ノ!多謝!!
522異邦人さん:2009/06/13(土) 02:09:30 ID:lleUabeK
この時期、靴をどうしようか悩んでます。
ネットで台北の天気を3箇所みたけどとりあえず雨は絶対に降るみたい。

中が濡れない革ブーツを履いて行こうと思うのですがやめた方がいいかな…

冬でもないのに日本の旅行者はブーツなんて履いてるのと思われるのも
微妙かなと思うんですが女なら雨用にサンダル、晴れ用に歩きやすい靴の
2足分がいいのかな。
523異邦人さん:2009/06/13(土) 02:18:08 ID:VpvIPmFA
何履いてても台湾人は気にしないけど、
皮ブーツは暑すぎるでそ…。
歩きやすいサンダル1足でいいんじゃない?
濡れて換えたいと思ったら現地調達でもいいし。
524異邦人さん:2009/06/13(土) 04:05:40 ID:PCGVqk5J
>>522
なぜ雨用がサンダル?足濡れたら室内で冷房で冷えそう

歩きやすい靴(てのがどんなんかわからないけど)に
アメダスとかの防水スプレーすれば?
525異邦人さん:2009/06/13(土) 05:03:50 ID:OdARjMkR
>>521さんは大学生ですか〜?
私も同じ日に行きます☆
526異邦人さん:2009/06/13(土) 08:19:22 ID:R7uVO8Mz
【行き先】 中華民国: 台北
【季節】 夏
【期間】 8月9日〜14日です。
【予算】 15万円
【ツアーか、個人手配か】個人手配
【年齢・性別】20代・女性
【人数】 2人
【旅行歴】2年
【備考】大陸についてどのように考えるか:
 
 皆さんは、台風に遭遇した場合、
 現地で、どのような対応されていますか?
 体験談やアドバイスください。
527異邦人さん:2009/06/13(土) 08:37:35 ID:5qQTDaBz
>>524
ゴアテックス仕様のスニーカーがいいとおもうな。
足首固定されるから歩きやすいし。
ハイカー用のとかお勧めです。
雨でも水が入らないよ。
528異邦人さん:2009/06/13(土) 09:52:21 ID:2kp/J9yx
>>526
>台風に遭遇した場合
台風通過時は会社や学校は休みになるくらいなのでホテルでまったりするといいよ
俺は、TVで台風の位置がずっと表示されるからそれ見ながらCD聞いたりゲームしたりで
時間をつぶしてた。コレばっかりはどうしようもないね。
台風は事前に分かるからいいけど、台湾だとプールをひっくり返したようなゲリラ豪雨が
あるので、こっちのほうが大変。2〜3時間で収まるけど雷バンバン落ちるし大勢で雨宿り
なので絶対に濡れる。なので雨予報の日はビル内に入れるショッピングを組んだ方がいい
529異邦人さん:2009/06/13(土) 09:55:03 ID:zn4H3Xjb
>>520
いやいやいや、いくら親日といえどもそれはないから(by台湾人)
530異邦人さん:2009/06/13(土) 11:29:10 ID:lil756sn
>>528
釣りを相手にしちゃだめよ
531異邦人さん:2009/06/13(土) 11:35:02 ID:O2PySFAi
最近の馬鹿は履いていくものまで相談するんだな
532異邦人さん:2009/06/13(土) 12:54:14 ID:qdRzV9iR
>>526
台風直撃の中、3泊で旅行しました。
免税店やデパートや大型書店でウィンドーショッピングとかしてた。
行きたい食事店に電話して開いてるかどうか聞いたら
8割方開いてたし、台風への対処の仕方は慣れてる感じがしました。

テレビ見てると、どこどこは休みって表示も出るので参考になりますよ。
靴は濡れるものって思ってはいていけばいいと思うよwww


>>531
何回行っても、気になりますよ。あなたには日常の延長のような場所でも
初めて行く所な人も多いし。
533異邦人さん:2009/06/13(土) 13:02:53 ID:reZ82Uzu
>>525

いえいえ、社会人ですよ^^たまたまお休みが取れたので行くんです!台湾でキョドってる日本人がいたら私と思ってくださいねw
お互い旅行楽しみましょう!
534異邦人さん:2009/06/13(土) 13:07:13 ID:8op+muLX
レストラン、食堂のお勘定はどうなりますかね?
日本と同じように会計があるのか、それとも各テーブルで支払うかたちなのか
535異邦人さん:2009/06/13(土) 13:16:00 ID:lil756sn
>>534
店による
食堂なんかだと先払いもあり
536異邦人さん:2009/06/13(土) 16:35:38 ID:sn7u+P9r
>>534
535氏の言うとおりなんだけど
概ね日本と変わらないよ。

フードコート系は基本的に先払いが多いし、
個人経営の小さい処は後払いで席に着いたままも結構ある。
レジがあればレジ払いでおk。
向こうが手を差し出してきてくれば先払いかどうか
英語でいいので確認してみたらどうかな?
俺はそうしたよ。
簡単にオイデオイデして「マイタン」って言えば清算してくれるよ。
恥ずかしがらずにやってみようw
537異邦人さん:2009/06/13(土) 16:36:49 ID:09eX639B
来週末の台北ってまだ雨なのかな??
天気予報って微妙にあてにならないし
東京だって今日明日天気悪いなんて言っといて
木漏れ日が差してるし
538異邦人さん:2009/06/13(土) 16:46:45 ID:lleUabeK
>>23-24>>27
ありがとうございました
本当はスニーカーの方がいいんでしょうが服が合わないので…
旅行者と言っても普通に買い物をしてる女性みたいな格好が良かったので。

ブーツを聞いたのは日本ならたまに居るんで自国ではありでも
台湾では変に思われても嫌だったので
539異邦人さん:2009/06/13(土) 16:53:29 ID:zRVHisvz
>>538
変に思われるとか気にしなくていいよ。
迷惑じゃない限り誰も他人の事なんか気にしてないから。
540異邦人さん:2009/06/13(土) 16:54:33 ID:qdRzV9iR
>>538
5cm位のヒールで行ったら、初日にかかとがやられたww
道がよくないところもあるしね。かかとは太目がいいと思うよ。
結局、台北駅の地下で安いサンダルかったんですが、はきやすくて
他の旅行にも履いていってるww
541異邦人さん:2009/06/13(土) 16:56:54 ID:43TZspEP
>>537
あんまりあてにならないよね
急に変わったりするしね
良い天気だといいですね
542異邦人さん:2009/06/13(土) 17:04:03 ID:OdARjMkR
>>533さんは何歳くらいですか?
実は私(もう三十路手前)も初一人台湾でキョドりそうですw
もし、>>533さんらしき人を見かけたら熱い視線を送りますw
543異邦人さん:2009/06/13(土) 17:16:14 ID:LWkxyOLh
>>514
俺も中国語全然わからんけど、
床屋ではカットマイヘアープリーズでなんとかなったし、
食べ物屋はたいてい料理の画像がメニューに載ってるから指差しで注文できるぞ
544異邦人さん:2009/06/13(土) 17:20:15 ID:LWkxyOLh
アンカー間違えたw
↑のは>>503へのレス
545異邦人さん:2009/06/13(土) 19:20:11 ID:09eX639B
>。。>>541>541
そうなんです
546異邦人さん:2009/06/13(土) 19:21:49 ID:LYWVs7c7
ということは天気予報は大袈裟で
それほど雨は降ってないということなのでしょーか?
547異邦人さん:2009/06/13(土) 19:22:56 ID:XXQ33P5J
台北市の天気情報大会を開催しましょうよ!!
548異邦人さん:2009/06/13(土) 20:03:49 ID:zn4H3Xjb
549異邦人さん:2009/06/13(土) 20:04:46 ID:re41gyiC
>537

阿旭迷?
550異邦人さん:2009/06/13(土) 21:29:51 ID:NeRnhiN9
ウエザーニュース台湾TOP
http://weathernews.com.tw/
ウエザーニュース 台北の天気(週間予報あり)
http://weathernews.com.tw/pinpoint/index.cgi?areaCode=155948&cityName=%E5%8F%B0%E5%8C%97%E5%B8%82%E3%80%80
551異邦人さん:2009/06/13(土) 21:34:21 ID:NeRnhiN9
台湾気象局週間予報の新バージョン
http://www.cwb.gov.tw/V6/forecast/taiwan/week.htm?
552異邦人さん:2009/06/13(土) 22:11:20 ID:qdRzV9iR
>>550−551
乙です。

天気はねぇ。日本でもはずれることがあるしさ。てるてる坊主でも作るしかないよ。
雨の日どうしたらいい?とかなら情報交換できるだろうけど。
553異邦人さん:2009/06/13(土) 22:22:56 ID:1fdCb5WU
今日の台北は、めちゃくちゃ激しい雷雨でした。
554異邦人さん:2009/06/13(土) 23:41:41 ID:TyskD7A+
時々で、ずっとではなかったよ。
場所にもよるかもしれないけど、大統領府から台北あたりまで12時ごろあるいたけど
雨は降ってなかった。
555異邦人さん:2009/06/14(日) 00:19:39 ID:9pU6kK7O
日本の梅雨と違ってシトシト降り続くって感じじゃないよね。
曇ってるなーと思ってたら空が真っ黒になってドバーっと降ってまた止むみたいな。
556異邦人さん:2009/06/14(日) 00:21:40 ID:Kz4ucfeK
来週末に台湾スターの追っかけが大量訪台するからこの流れ続くかもね
557異邦人さん:2009/06/14(日) 00:23:04 ID:e6KoOj2J
F4?
台湾好きなんだけど、芸能人に興味がないのでわからないなぁ。
かっこいいとはおもうんだけどねぇ
558異邦人さん:2009/06/14(日) 00:37:27 ID:2lIDMgu9
今年も緑峯大飯店から誕生日カードが届いた。
1回だけ3泊泊まっただけなのに毎年送ってくれて今年で6枚目。
印刷カードに表面だけ達筆な毛筆で住所氏名を書いているだけだけど、
毎年すごくうれしい。
559異邦人さん:2009/06/14(日) 00:54:06 ID:pDaU1K/Q
>>544

そうですか!!ではチャレンジしてみますヽ(*`Д´)ノ
初1人海外旅行、初台湾と初めてづくしです!!


直前まで仕事なんで何も調べられないil||li_| ̄|○il||l
あとは根気と気合で乗り切りますww
560異邦人さん:2009/06/14(日) 01:43:37 ID:rFveQ839
タイより英語通じる?
561異邦人さん:2009/06/14(日) 01:52:11 ID:f5OJr8M4
まさか
562異邦人さん:2009/06/14(日) 02:00:30 ID:bBDeVw2H
>>558
泊まりにいってやりなよ
563異邦人さん:2009/06/14(日) 02:48:26 ID:3eUgMDzH
3泊ぐらいで行こうかな。
海外旅行って初めてなんでドキドキだ。
564異邦人さん:2009/06/14(日) 05:57:42 ID:SLGVIwJW
>>563
お、いいじゃん。
行っておいでよ。

料理の味付けが気に入れば
きっと台湾を好きになると思うよ。

言葉は片言の英語でおk。
中国語とか出来れば越したことはないけどね。
下手に喋れるよりは片言の方が観光客と判り易いので
話せる人に代わってくれるか、筆談等に応じてくれるよ。
565千葉行き:2009/06/14(日) 07:56:43 ID:3sXCOagE
>558
緑峯大飯店の老板はフロントでいつもにこにこしてお客を迎えています。
私も常連でつ。いつもシングル予約でつが、連れ込みの相手にも朝飯券をくれまつ。
あの場所で、1800元は安い方でつが、微風とか似たような連れ込みが出来ているので
サービスが良いのでしょう。
566異邦人さん:2009/06/14(日) 08:32:56 ID:MqNWg1/Y
今週末台湾でアムロのライブあるんだな
あの女まだ活動してたのかw
来月はASKAで8月に河村隆一だし、先月X Japanやってたし、
結構日本人で台湾でライブやる奴多いんだな
567異邦人さん:2009/06/14(日) 08:35:00 ID:HxKNp0o4
9月19日前後って台湾で何か行事あるの?

おせーーて エロイ人
568異邦人さん:2009/06/14(日) 08:45:31 ID:f5OJr8M4
>>566
おまえ日本に住んでないの?
あむろって相変わらず、若い女にとっては
カリスマ的人気だぞ。
569異邦人さん:2009/06/14(日) 08:55:09 ID:BnDLvC3j
ということは来週末は混むってこと?
エアーもホテルも?
緊急で行こうと思ってたのに…
570異邦人さん:2009/06/14(日) 08:58:39 ID:MqNWg1/Y
>>568
生粋の日本人ですが何か?
しかし、普段テレビはNHKしか見ないし、国内じゃマイナーなバンドのライブしか行かないからな・・・
俺の脳内ではアムロの情報なんてBODY FEELS EXITくらいで止まってるわw
台湾スターの情報見たくてERAのサイト見たらアムロの名前があってびっくりしたw
571異邦人さん:2009/06/14(日) 09:02:02 ID:rrXhxKdY
>>570
なるほど、
ヒッキーか
572異邦人さん:2009/06/14(日) 09:04:31 ID:Fv8O/zdC
アムロ人気あるか?
流石にもうないだろう?

日本の歌手が東南アジア進出するのはもう定番ですよ。
最近はこぶくろとかいうワケワカランのを何処へ行っても小耳に挟むな。
まぁ自然には売れないわけで、ちゃんと売り込みかけてる人達しか相手にされないってのが真相。
日本で音楽好きに評価高い人でも全く無名で、実力があっても勝手には売れてくれることはないよ。
チャートはチェックする人居るだろうけど、チャートも作られてるわけだからなあ。
なのでデビューしたてのアーチストのCDがレコ屋に列ぶこともあるよね。
573異邦人さん:2009/06/14(日) 09:05:25 ID:Fv8O/zdC
俺もアムロはMAXと一緒の頃で停まってるwww
574異邦人さん:2009/06/14(日) 09:12:00 ID:f5OJr8M4
>>570
外国人だなんて言ってないよ。
外国に住んでると、日本の情報疎くなるだろって思っただけ。

あむろ、人気あるって。
これ見るまで、実はわしも知らんかったんだけど
http://music.yahoo.co.jp/music_news/d/20090417-00000017-oric-ent
575異邦人さん:2009/06/14(日) 09:28:01 ID:Fv8O/zdC
2位ベッキーですよ
で、3位が香里奈
誰だそれ?
576異邦人さん:2009/06/14(日) 09:29:04 ID:MqNWg1/Y
仕事で忙しいと自分の趣味の情報にまで疎くなるぜ
知らん間に好きなバンドのワンマンライブ決まっててチケット完売してたりすると泣きたくなるw

>>574
すげぇ
JKの憧れって浜崎だと思ったら違うんだなw

ってことは週末は日本のミーハー女がこぞって台湾へ・・・?
577異邦人さん:2009/06/14(日) 09:37:49 ID:sL1nlZ5E
>>560

おいくら?って聞くとき
せっかく覚えたのに度忘れしておもわず
How much ? って聞いたら通じた@光華商場www

多少銭? 
578異邦人さん:2009/06/14(日) 09:41:55 ID:Fv8O/zdC
>>560
通じない
恐らく日本の方が通じないと思うが、日本程度と思った方が良い。
光華商場ではしゃべれる人を他の店から連れてきました。
579異邦人さん:2009/06/14(日) 09:59:43 ID:e6KoOj2J
本当にスレチですが、アムロは、この前のベストアルバムでミリオンだして完全復活。
あまり目だってなかった時期も、ライブは常に満員で、小室人気のころから、実力をつけてきたと評判です。
この間は、中高生のファッションのお手本にしたいNO1にも選ばれていました。
ちなみに、かりなはモデルでたまに女優もやる。

ヤフーとかのトップニュースくらい斜め読みしてると情報はいってくるけど、興味ない人には関係ないか。
エイベックスは台湾にアジア拠点を置いているので、ちゃんと売込みしてるからCD屋にもちゃんと並んでるんだと思う。

あとビジュアル系は人気根強い。ルナシー、Xあたりは教科書みたいなもんだしね。
ただ、ビジュアルみたいな固定客は、台湾公演にも日本から追っかけがいくのでwww
会場の半分は日本人だと予想。
580異邦人さん:2009/06/14(日) 10:08:23 ID:dzo/iKgs
ジャップの腐ったミュージックを輸出している点に関しては、
素直に台湾の方々にお詫びしたい
581異邦人さん:2009/06/14(日) 11:32:28 ID:mxR2rnf+
安室が日本でまだ売れてるのは知ってるけど
なぜ売れてるかは全く理解不能だな
(ファンの人には悪いが)
歌もうまくはないし、かといって訴えかけてくるものもなく
ダンスも振り付けをこなしてるだけに見えるし
スタイルもただ細いだけで魅力ないからダンスもかっこよく見えないし…
まあスレチだね
582異邦人さん:2009/06/14(日) 11:49:54 ID:f5OJr8M4
ったく、朝からキムチくせーな
583異邦人さん:2009/06/14(日) 11:55:16 ID:gv2cQ8ux
台北に一人旅しようと思って安ツアー探してたら
女性25〜40歳限定ってのが結構あったけど
どういう意図で年齢制限をつけてるんだろ?
584異邦人さん:2009/06/14(日) 11:56:53 ID:POTXkg/I
エステとかがメインなんじゃね?
顔エステとかへそ灸とか。
585異邦人さん:2009/06/14(日) 12:06:26 ID:1FpEr0pQ
10年前で時代が止まってるおっさんがアムロネタに食いついて恥をかいたのか
586異邦人さん:2009/06/14(日) 12:13:10 ID:gv2cQ8ux
もれなく付いてくる観光は台北王道コースのお茶屋
占い・民芸品、怪しい薬売りの足つぼなんだよね
観光の後に現地ガイドから高いOP勧められるんだろか
安いからオカンも連れて行こうと思ったけど
オカン還暦近かったわ
587異邦人さん:2009/06/14(日) 12:25:06 ID:Fv8O/zdC
日本でアムロなんか流行ってないよな
浜崎あゆみですら、ゲリラLiveをやるレベルに堕ちてるんだぜ。
知名度があるだけの、元アイドル人気歌手ってなだけよ。
588異邦人さん:2009/06/14(日) 12:31:11 ID:UIo0dxfx
なにムキになってんだよ
589異邦人さん:2009/06/14(日) 12:33:17 ID:Fv8O/zdC
単発レスが誰宛なのか確認しただけだが
正直どうでも良い
590異邦人さん:2009/06/14(日) 12:49:10 ID:qEvZ7TrO
年底に高雄で旧友に会って海鮮食べた後にKTVに行って前川清の東京砂漠を熱唱したのは内緒だ(´・ω・`)

で、台灣と日本の音楽の流行の差はインターネッツの普及につれ無くなっているのを肌で感じる

安室が流行ってるとかカルロストシキが流行ってるとかよく知らんが
人気が低迷した歌手が台灣公演で一稼ぎという構図はよく見かけるな。
日本に毎年来てたボビーコールドウェルみたいな感じなんだろうな
591異邦人さん:2009/06/14(日) 13:00:50 ID:POTXkg/I
>>590
東京砂漠、いいな。
横浜たそがれ、大阪しぐれなど地名入りメドレーで歌うのもいいな。
592560:2009/06/14(日) 13:35:36 ID:rFveQ839
>>577
海外はタイしか行ったことがなく、中国語全くだめなんだが
多少銭の発音を想像するとタァ〜シャオシェン。
そのときタァ〜にイントネーション置く。
さらに〜は少し上向の発音で一歩間違えると通じないwww

>>578
どうしよう?それ聞いてちょっと不安になってきた。
How much?通じなかったら、タオライカー?なんていってしまいそう。

593異邦人さん:2009/06/14(日) 13:42:39 ID:mIJtjk/C
誰か多少銭?のピンイン教えてヤレwwww
594異邦人さん:2009/06/14(日) 13:48:04 ID:bBDeVw2H
duo1 shao4 qian2
595異邦人さん:2009/06/14(日) 13:50:08 ID:s0P2TrNt
どぅお↑ さお↓ ちえん↑
多    少    錢(銭)

596異邦人さん:2009/06/14(日) 13:55:33 ID:bBDeVw2H
>>595
そもそもひらがなで書くことが間違ってるし、声調も違ってる
597560:2009/06/14(日) 13:59:57 ID:4o06UPwV
全然ちがったwww
タイ語より難易度は高そうだ
「どぅおさおちえん」がんばって言っても通じないだろうな
598異邦人さん:2009/06/14(日) 14:01:14 ID:s0P2TrNt
>>596
あぁすみません、台湾人なんで正しい書き方があるなんて知らなかった
??? ??? ????
599異邦人さん:2009/06/14(日) 14:04:02 ID:4o06UPwV
>>596
声調はわかんないけど素人にわかりやすくひらがな表記したであろうから
ここは穏便に
みなさんありががとう
600異邦人さん:2009/06/14(日) 14:10:29 ID:bBDeVw2H
ちょっと旅行するだけなら、ひらがなでも相手が理解しようとしてくれるからいいんだけど。
何度も行って、もっと話せるようになりたいなら、ひらがなで覚えるのは、やめた方がいいと思うよ。
そのうち行き詰るから。
最初にしっかりピンインを勉強したら、後が楽です。
欧米訛りの中国語の方が、日本人の中国語より通じるのは、ピンインに忠実だからかと思います。
601異邦人さん:2009/06/14(日) 14:46:41 ID:MX3djnnt
ちょっとの旅行なら漢字で書くのもおすすめ。
私には発音が難し過ぎて片言にすらならず役にたたなかったけど
(むしろ日本語&怪しい英語のほうがましなぐらい)、
メモ帳にでっかく漢字書いて見せるのでなんとかなった。

しかも英語日本語だめな人でも、何とか説明してくれようとするので、
二人で違う言語しゃべってんのになんとなく通じたり。
言葉で困ることはあんまりなかった。

でもやっぱり喋れるようになったら、もっと楽しいだろうな。
602異邦人さん:2009/06/14(日) 14:49:29 ID:nVA224Wd
>>598
すみません、脱線なんですけど下記のドラマって現地では人気あります?
こないだ台北で見て少しはまったけど、自分じゃ題名すら読めまない;

  春風伴我行

とかいうドラマだけど、主演の女先生役(林葦君)のドジっ娘ぶりが
日本人としては、ツボにはまったんだけどな・・・w
(ストーリーについては判定外というか判らない)
603異邦人さん:2009/06/14(日) 14:53:43 ID:9lT6xd6k
604異邦人さん:2009/06/14(日) 15:02:39 ID:BnDLvC3j
歌手の海外公演は現地で流行ってる流行ってないは関係ありません
日本だってそうでしょ?
605異邦人さん:2009/06/14(日) 15:04:44 ID:nVA224Wd
うん。ありがとう。
ただ俺が見た回って、こんな生真面目な感じじゃなかったな。
彼氏のことでデレデレしてて、生徒の中学生にはやされてたw
606異邦人さん:2009/06/14(日) 15:06:18 ID:nVA224Wd
>>604
というか、やっぱりそうか・・・
DVD安く出るのを待とう
607異邦人さん:2009/06/14(日) 15:52:13 ID:ZqjhpsSV
台湾の人に質問
一日限定で台北をブラブラするならどこが良いですか?
608異邦人さん:2009/06/14(日) 16:18:41 ID:74J5uzsd
チンチンあるよ
609異邦人さん:2009/06/14(日) 16:32:53 ID:9pU6kK7O
旅行会話程度でひらがなダメとか無駄に敷居を高くする必要ないだろ。
声調合ってりゃ普通に通じるよ、まあ声調こそが難しいんだけどね。
610異邦人さん:2009/06/14(日) 17:51:01 ID:j9kkesa4
>>609
アジア・ヨーロッパ・北米等海外在住暦20年の日本人より

同意
正確な発音だがむっつりなやつより
片言でも笑顔で会話できればお互いの印象はいいよね
言うなれば、このスレでも見られるコミュニケーションに難がある海外在住日本人の多いこと
特に40-60くらいの年寄りにこのような傾向が多く見られることが嘆かわしい限りである
このような輩はコンバセーションよりコミュニケーション能力を磨くことが最重要課題であり
コミュニケーション能力の欠如した者がコンバセーションを教示するなどまったくナンセンスな話だ。

その一方で、若いやつの細眉茶髪は海外ではゲイホモおかまに見られるので要注意
長年海外に住んでいる人はわかってると思うが、眉を剃りあげ、タイトな服を着た
おしゃれし過ぎ?でガリガリの日本人観光客見ると現地人と同じ感覚でそのキモさが伝わってくる。
611異邦人さん:2009/06/14(日) 18:25:26 ID:CJV2TIKT
>>564
飛行機すら一人で手配するのは初めてなんだけど
日にちが先なら先なほど高くなるんだね。
ということは直前とかに取った方がいいのかな。
料理はお土産がすごくおいしかったから多分合うと思う。
旅の指差し会話帳っていうのを見つけたんだけど
それの英語版と中国語版買っとけばおk?
語学苦手だけどがんばります。
612異邦人さん:2009/06/14(日) 18:30:13 ID:f5OJr8M4
>>611
買うなら台湾版を買いなよw
613異邦人さん:2009/06/14(日) 19:10:16 ID:9lT6xd6k
>>611
今なら週末またげばJAL公式でも台北往復\43000だよ
手配は名の知れた旅行代理店なら大丈夫
昔、俺も台北市内で迷って交番に場所を聴きに行ったことあって、
おまわりさんは日本語も英語も駄目だったけど、手がかりになるものを見せたり
絵を書いたりジェスチャーしてたら理解してくれたよw
分からないことを聞く勇気さえあれば安全なところだから心配ないよ
ただ、対応が無愛想なときもあるけど、勉強代だと思えばOK
614異邦人さん:2009/06/14(日) 19:19:10 ID:e6KoOj2J
>>611
できるなら早めに取ったほうがいいよ。飛行機もホテルも。
初めてなら、完全フリーのツアーがお勧めかな。
飛行機降りたら、現地ガイドの人が待ってて、案内にしたがってバスに乗る。
当然他の乗客も一緒になるんで、ホテル3から4箇所回るので
時間かかるけど、チェックインまでしてくれる。最終日はホテルまで迎えに来てくれる。

615異邦人さん:2009/06/14(日) 19:33:38 ID:D+k8aIHD
9月19日発9月24日帰でJALのチケット3万9千円でとれたヽ(´ー`)ノ
今度は金山でテレサテンの墓参りとか高雄に突撃とかする予定(*´Д`)
616異邦人さん:2009/06/14(日) 20:04:24 ID:B2kT/5py
>>610
> その一方で、若いやつの細眉茶髪は海外ではゲイホモおかまに見られるので要注意
最近は50代のおっさんでも茶髪見かけるよ
アジアンの茶髪ほど見たもないものはないよな
茶髪ジャップが欧米人から嘲笑の的になってるの知らないんだろうな
617異邦人さん:2009/06/14(日) 20:14:03 ID:SLGVIwJW
>>611
お土産が大丈夫なら問題ないかなw

>>612-614の方達が親切なレスしてくれているので
参考にするとイイよ。
指差し帳はマジで台湾版あるよ。
大きい本屋さん行くとあるよ。
無ければアマゾンとかで取り寄せたらどうかな?
ぶっちゃけ個人旅行や歩き方等のガイドブックの付録会話集でイケる!

おれがそうだったもの(`・ω・´)
英語力も中学生レベルだよ。
初海外が台湾だったのもねw
618異邦人さん:2009/06/14(日) 20:36:07 ID:Fv8O/zdC
俺も指さし買って持っていったが、一度も使わなかった。
指さしじゃないけど似たようなので中国版ももってるんだが、
閲覧の状況を想定し、一応気を遣って台湾版を用意したんだけどね。
他の国でも大概持っていくんだが、実際には使わないんだよな。
結局カタコトの英語や筆談で何とかしてる方が早いというか、意思疎通は自分の言葉でしゃべることが
本当に大切なんだよな。
文字を調べるときなどもあるから、最近の手書きが出来る電子辞書は便利かな。
発音確認も出来るし、言葉苦手派には結構お勧めですね。
619異邦人さん:2009/06/14(日) 20:43:29 ID:1FpEr0pQ
何だこの役に立たない日記は
620異邦人さん:2009/06/14(日) 20:51:10 ID:Fv8O/zdC
食い付いてきましたね
キモヲタくんが
621異邦人さん:2009/06/14(日) 21:05:11 ID:9lT6xd6k
>>618
初めて行く国は買うね、こういう会話集 で使わないw 同じだw
使うのがいいんだろうけど、行く前の安心を買うみたいになってるね、俺の場合

>意思疎通は自分の言葉でしゃべることが本当に大切なんだよな。
まったくその通りです、はげどう

電子辞書といえば台湾の電子辞書っていろんな機能満載でいいよ
中国語(繁体字、簡体字)、日本語、英語、の辞書はもちろん動画とかもある
622異邦人さん:2009/06/14(日) 21:37:27 ID:PYDMYasn









俺指閲他結本文発

中国語の立て読みか。
よくできてるね。誰か訳してくれないか?
623異邦人さん:2009/06/14(日) 22:11:32 ID:EiGmsPYg
>>615
いいなぁ、テレサの墓、行ったらレポよろしく
624異邦人さん:2009/06/14(日) 22:20:55 ID:1xYjWd4K
>>622
> 俺
> 指
> 閲
> 他
> 結
> 本
> 文
> 発
>
> 俺指閲他結本文発

「俺の指」と「本文から発せられた何らかのメッセージ」
これだけわかった
625異邦人さん:2009/06/14(日) 22:22:47 ID:1FpEr0pQ
よっぽどアムロが堪えたんですね、おじさんw
626異邦人さん:2009/06/14(日) 22:31:34 ID:1xYjWd4K
>>625
おじさんとわしは別人だからwww
おじさんがID変えてないならわかるとおもう
0:00になる前におじさんカキコよろ

627異邦人さん:2009/06/14(日) 22:42:37 ID:qPrA1Kzz
カタコトの言葉しか喋れないのに自分の言葉で意思の疎通ができるなんてすごいな。

相手にしている現地の人にすごく迷惑をかけるから、次はもっと勉強してから行こう
と思いながら言語は漸次的に上達するものだが。

努力するのは大変だけど、それで会話が広がると楽しいもの。
と英語の勉強を嫌がる中学生の娘に口酸っぱく言う、我が家の教育方針は間違っては
なさそうだ。
628異邦人さん:2009/06/14(日) 22:43:47 ID:1xYjWd4K
俺指閲他結本文発
俺指:俺の彼女
閲他:他に見れない
結本文発: 最後のメッセージ

俺だけの彼女へ最後のメッセージ
なんとも美しいラブソングの詩のようだ
629異邦人さん:2009/06/14(日) 22:50:04 ID:dzo/iKgs
ジャップからの輸出品・・・Xジャップ、安室、浜崎、加護、加瀬大周
台湾からの輸出品・・・テレサテン、ビビアンスー、郭源治、郭泰源、呂明賜

台湾の人にはケトウのモノマネというか偽物とか
犯罪者を輸出してしまってマジで申し訳ないって思う。
でも、アダルトビデオは世界一のホンモノだと思うから許して欲しいあるよ


630異邦人さん:2009/06/14(日) 22:52:41 ID:eInlczWi
素食だと思ったけど、お肉入ってましたってニュース
http://udn.com/NEWS/LIFE/BREAKINGNEWS9/4961772.shtml

今年のGWに岡山で食べた素食屋さんの栄養三明治は完全にマヨネーズだったし
火腿だったけど、「これもよくできてるなぁ」くらいに感じていた
でも、今考えたらあれは・・・(´・ω・`)
631異邦人さん:2009/06/14(日) 22:57:12 ID:bBDeVw2H
おれは指しますか?彼は本文を結びますか?

エキサイト翻訳
632異邦人さん:2009/06/14(日) 23:02:23 ID:cFpovNpQ
>>631
> おれは指しますか?彼は本文を結びますか?
わろた

633異邦人さん:2009/06/14(日) 23:06:19 ID:pVXujRBV
>>613
旅行代理店なんか通すと無駄な手数料取られるから自分でネット予約したほうがいいぜ
634異邦人さん:2009/06/14(日) 23:07:46 ID:qPrA1Kzz
>>622って有名なイタいキャラなん?
レスの内容が悉くあれなんですが。
635異邦人さん:2009/06/14(日) 23:23:51 ID:0DViO6Iy
明後日から行きますが天気は良いでしょうか?
半袖でいい
636異邦人さん:2009/06/14(日) 23:31:11 ID:K49NtN78
おまえさんの娘にID:qPrA1Kzz=父のカキコ見せてやれよ。
2ch組んだり、しかも旅行のスレで教育方針の話してどうすんの?
この文体から会話の楽しさなんてひとかけらも感じないぞ。
現地の人に迷惑をかけるのと同様にスレ違いは迷惑だということを知るべきだ。

抽出 ID:qPrA1Kzz (2回)

627 名前:異邦人さん[] 投稿日:2009/06/14(日) 22:42:37 ID:qPrA1Kzz
カタコトの言葉しか喋れないのに自分の言葉で意思の疎通ができるなんてすごいな。

相手にしている現地の人にすごく迷惑をかけるから、次はもっと勉強してから行こう
と思いながら言語は漸次的に上達するものだが。

努力するのは大変だけど、それで会話が広がると楽しいもの。
と英語の勉強を嫌がる中学生の娘に口酸っぱく言う、我が家の教育方針は間違っては
なさそうだ。


634 名前:異邦人さん[] 投稿日:2009/06/14(日) 23:07:46 ID:qPrA1Kzz
>>622って有名なイタいキャラなん?
レスの内容が悉くあれなんですが。
637異邦人さん:2009/06/14(日) 23:44:36 ID:f0xTAZ2t
>635

 半袖半ズボンでもOKでつ。梅雨に入っていまつので、雨は避けられないでつね。
騎楼を歩けば濡れずに済みますが、通りは屋根がないので、濡れまつ。
先週1週間いましたが、南は35℃まで上がりますし、台北も33℃位ありますた。
638異邦人さん:2009/06/14(日) 23:50:32 ID:8vKaMp/T
同じ時間の北市内でも士林と動物園で全然天気が違ったりする
まして明後日の正確な天気なんて誰もわからん
半袖で行って寒かったら現地調達で桶
639異邦人さん:2009/06/15(月) 00:17:52 ID:oyfC4r/d
雨降ってても30度以上って感じだから、短パソなりクサヌギ状態で通したいところだが、
屋内・車内の冷房は激強。外がメインなのか、それとも中にいる時間が長いかで、
当然服装も変わってくるわな。これからの真夏でも。
640異邦人さん:2009/06/15(月) 00:45:40 ID:UEDFI7ni
いよいよ明日(もう今日か…)出発です!

初一人海外旅行、しかも初台湾と不安は多いけど楽しんできます☆

ここのスレでは本当にお世話になりました(・∀・)ありがとう!

では行ってきますノシ
641異邦人さん:2009/06/15(月) 01:14:51 ID:7jFH+g0D
中学生の娘がいながら支離滅裂なキモいカキコできるなんて正直驚くな
上のほうでコミュニケーションに難有の年寄りがおおいとあったが
まさにこういう人物のことなのか
カエルの子はカエルでその娘も親父似の人格破綻者の道を歩むんだろうな
642異邦人さん:2009/06/15(月) 01:24:26 ID:UtMdhE4e
>>640
えーと昨日になりましたけどw
初台湾旅行から帰って来ました
食事は観光マップの指差しページとを
恥ずかしがらずに使えば大丈夫です
それに有名な観光名所や夜市、セブンイレブンなどのコンビニは大抵が日本語が通じます
後は簡単な英語が出来れば鬼に金棒です

今時期の雨は亜熱帯特有でハンパないです
傘は必須ですね

そして7-11よりも。地元の商店を活用するぺし!
コンビニで買うよりすげー安いし種類がめっさ豊富ですよ!
643異邦人さん:2009/06/15(月) 02:07:59 ID:VNVL6Qp7
>>640
いってらっしゃい
帰ってきたらレポよろ
あと>>542にも良かったらレスしてやってくれ(笑)
644台湾は飯ウマー:2009/06/15(月) 02:34:54 ID:pWTUHyzk
ホテルで飯食ったら2人で600元だったよ。中華でボリュームもあって最高でした。翌日台湾で一番デカイ夜市の屋台街で鉄板焼食ったら2人で3000元も取られた。値段確認しなかった自分も悪いけどやられたかもしれん。
645異邦人さん:2009/06/15(月) 02:37:21 ID:5Za+rRZQ
酸白菜火鍋にはまりました!
646異邦人さん:2009/06/15(月) 02:40:50 ID:cAigtWjA
>>644
夜市の鉄板焼き、2人で3000元・・・・・やられましたね
ちなみに何処でしょうか?
647異邦人さん:2009/06/15(月) 02:51:19 ID:jXGf4qec
いくら観光客相手の美食広場でも、
2人で3000元ってありえる設定なのか?
ここでボッタなんて聞いたことないので、
もっとネタの詳細が欲しいところだがw

ちなみに美食の鉄板焼きは値段もやや高めの設定なのに美味くない。
まだフードコートの店の方がマシレベル。
648異邦人さん:2009/06/15(月) 02:54:13 ID:eTP6+hI0
鉄板焼で二人で3000元は街中のレストランのならありうる値段だけど、屋台のならやられましたね
649異邦人さん:2009/06/15(月) 02:56:52 ID:aH3N85i/
やられたのか、聞き違いなのか、文句を言わないのが問題のようにも思える。
常識は世界中同じですよ。
650台湾飯ウマー:2009/06/15(月) 03:31:37 ID:pWTUHyzk
>>644 多分シリン夜市だっけ?台湾で一番大きい夜市の一店舗でした。日本語の紙配って料金書いてある店もありましたが、台湾人に混ざって食べたいとの考えで、その店選びました。台湾語が話せないので、「ちょっと高くないですか?」とも言えませんでした。
651異邦人さん:2009/06/15(月) 03:39:37 ID:eomb+3Oq
>>650
注文したのはどんなものですか?
高級食材もあったかもしれないので、教えてください。
652異邦人さん:2009/06/15(月) 04:30:43 ID:pWTUHyzk
>>651 海老二匹と野菜とサイコロステーキと魚とビール二杯と烏龍茶一つです。海老が高かったんですかね?けど次の日からは美味しく安く食べて楽しめました(他の店)
653異邦人さん:2009/06/15(月) 07:08:36 ID:eTP6+hI0
じゃあありなんじゃない?
654異邦人さん:2009/06/15(月) 07:27:22 ID:OhqxPM04
伊勢エビみたいな、立派なエビだったら
それくらいいくのかもしれないような気がする
手長エビ2匹だったら、ちょっとあれだけど
655異邦人さん:2009/06/15(月) 08:01:56 ID:m9RibYzg
士林の鉄板焼きって、フードコートになってるとこにある
カウンターと小さいテーブルだけの??
まさか違うよね(;゚Д゚)
656異邦人さん:2009/06/15(月) 08:13:30 ID:UEDFI7ni
>>542さん
すいません、気付きませんでしたww私は帰国直後に24になるものです!今日は九イ分に行きます!542さんもお気を付けて(`・ω・´)

>>642さん
お帰りなさい!無事に帰国オメですw
困ったらなんでもコンビニで調達しようと思ってたのですが、市場のがいいみたいですね☆良いこと聞きました(^ω^)ありがとう☆


>>640
>>542さん、全然気付きませんでしたwありがとうございますww行ってきます!レポなければ飛行墜落したと思っててねww
657異邦人さん:2009/06/15(月) 08:15:14 ID:m9RibYzg
冗談でも、やなことゆーわ。
飛行機墜落して死ぬの、この人だけじゃないのに。
658異邦人さん:2009/06/15(月) 09:21:18 ID:CeIT6nYK
不謹慎きわまりないね、墜落で亡くなったご遺族だってみてるかもしれないのに。
こういうドキュソ♀には台湾に来てほしくない。
659異邦人さん:2009/06/15(月) 09:57:16 ID:eoYPNxV6
いちいちうるさい年寄りやな。死期が人より近いからってカリカリすんな。
下らないことを気にしてると寿命縮むぞw
660異邦人さん:2009/06/15(月) 10:43:35 ID:fTDRSKCh
若かろうが年寄りだろうが
常識的に考えて気分悪くさせる発言だろ
まぁ旅行前で無駄にハイテンションなんだろうね
661異邦人さん:2009/06/15(月) 10:46:42 ID:4algWScw
観光系夜市って食事けっこう高い店あるよね。
六合で蛇食ったら皮炒めと蛇肉スープで700くらいした。
蛇肉が高いんだろうけども。
662異邦人さん:2009/06/15(月) 11:52:54 ID:53RZdL72
蛇肉なんて食うなよ、 へびに祟られるぞ!
663異邦人さん:2009/06/15(月) 13:11:26 ID:xuyK20YF
店頭でヒヨコ食わせたりしてるよな、龍山寺近くの怪しい通りの店で。
664異邦人さん:2009/06/15(月) 13:18:40 ID:VfpogMyy
っったく低学歴は人に因縁付けんのが大好きだよな
粋がるのは日本だけにしろよw クズが
665異邦人さん:2009/06/15(月) 14:23:34 ID:eomb+3Oq
>>652
魚も高いのがあったりする。
海老は龍蝦でない限りそんなには高くないと思うけど。
666異邦人さん:2009/06/15(月) 14:28:46 ID:4algWScw
どっか他のテーブルと間違えられたんじゃないか?
伊勢海老1匹ずつ食ったとかじゃなきゃ、いくらなんでも夜市で二人で3000元はないと思うわ。
667台湾飯ウマー:2009/06/15(月) 16:45:24 ID:pWTUHyzk
>>655 フードコートだよ。伊勢海老じゃないよ。ブラックタイガーみたいなもんだったよ。デカイ伊勢海老だったら文句もないんだけどね。森林北路のスナックでも大丈夫だった屋台のおばちゃんにやられた気がするんだ。
668異邦人さん:2009/06/15(月) 16:54:36 ID:sVmCKdwp
美食でボラレたって初めて聞いたわw
これに限らず、その場で文句言わないと駄目な話だし、
本人も納得してるみたいだし、ヨカッタヨカッタ。
669異邦人さん:2009/06/15(月) 17:08:13 ID:m9RibYzg
>>667
あのお店だったら、価格が書いてあるメニュー出してくれるよね?
あと、欲しいものにチェックを入れるレシートも最初に渡してくれるでしょう?
いつもご飯入れて150元くらいの価格帯しかみないから、海鮮についてはわからないけど、
全て右側に値段は書いてなかった?
そうか、あそこボるようなお店なのか・・・なんか意外。
まあ、私みたいに150元しか使わないような奴からは、ボりようがないんだろうけど。

士林と言えば、2月に、レンブとグアバを切ったのを、何グラムだか
まあ、普通のビニール袋に入る程度だから、そんなに大量じゃないけど買った。
大体いつもそれくらいだと70元程度なので、最初に値段も確かめずに袋受け取ったら、
「100元」って言われて、思わず日本語で「え?高くない?」って呟いてしまった。
そしたら慌てて、これとこれもおまけねってパイナップルとか足された。
最初に値段確かめない私が悪いし、切ったものいらんとも言えないから
そのまま買って帰ったけど、フルーツ買うのにボられたの初めてなんでちょっとびっくりした。
670異邦人さん:2009/06/15(月) 17:09:09 ID:NQILTFoy
言葉が通じないからって仕方なく高い金を払えるなんて太っ腹ですね。
そんなことされたら暴れるけどな。怒りの表現は万国共通、言葉を超えるぞ。
671異邦人さん:2009/06/15(月) 17:14:38 ID:m9RibYzg
>>670
正直「え゛ー?」って思ったんだけどね。
でもまあ、その店は100元なのかもしれないしw
672異邦人さん:2009/06/15(月) 17:15:58 ID:m9RibYzg
あ、ごめん>>670私宛てのレスじゃないよね。すいません。
673異邦人さん:2009/06/15(月) 17:17:54 ID:Hp48b50l
初台湾の時だから7,8年前だけどここのスレだったかな?
日本人をバカにしたラオバンで値段の違う日本語メニューを置いてる
美食広場の鉄板焼屋があるって聞いたような気がする
674異邦人さん:2009/06/15(月) 17:36:45 ID:57++GpqV
675異邦人さん:2009/06/15(月) 18:18:52 ID:A/bNzjxl
高々3千元くらいで騒ぎ立てるほどでもないだろう
みっともないからええかげんやめれ
知ってるか?ここ台湾人も見てるんだぜ。
現地でおまえらのようなケチな日本人だと思われたくない
ええ歳こいてボッタのボラれたの必死になって。恥を知れ。
676異邦人さん:2009/06/15(月) 18:26:27 ID:eomb+3Oq
本当に不当な金額を請求されたなら議論して然るべき。
高級食材等の相場を知らずに、ボラれたと誤解している事も多い。
むしろ台湾人の悪人にナメられて、おとなしくしてる方が恥。
677異邦人さん:2009/06/15(月) 19:16:05 ID:4algWScw
>>675
現実主義の台湾人から見たら、そういう考え方が一番笑えると思うw
678異邦人さん:2009/06/15(月) 20:15:12 ID:EvssG0H/
>>676
>>677
( ´,_ゝ`)プッ 少日本 騒ぎたければ好きなだけやれ。誰も止めやしない
台湾の友人とこのスレじっくりと見物させてもらおうじゃないか
友人の中には「日本人はこんな小心者か?」と誤解する者もいるであろうから
「こいつらは懐の狭いあわれな人種で、日本人は皆同じではない」
ということを前置きした上で議論していきたい

679異邦人さん:2009/06/15(月) 20:17:28 ID:eomb+3Oq
ゆっくりしていってね
680異邦人さん:2009/06/15(月) 20:19:58 ID:/UxB+NNM
鼎泰豊で10%チャージされているってのがちょっとな・・・。
まあ、あそこは小姉が優しくてかわいいから許せるけど・・・。

ジャッキーチェンや酒井法子のサインが置いてあるワンタン屋は注意な。
1個と言っているのに2個出してきたり、
マズいタケノコの水煮サワークリーム添えとか半ば勝手に出してくるからな。
不要不要ってきちんと言えよ。

681異邦人さん:2009/06/15(月) 21:16:26 ID:2pIgz7uy
飛行機の中がぱなく寒かったぜ!キャセイ!
682異邦人さん:2009/06/15(月) 21:27:48 ID:4algWScw
台湾ビールの新銘柄「MINE」飲んだ・・・ビミョー
683異邦人さん:2009/06/15(月) 21:39:28 ID:saUvfxR5
>>630
岡山に行くとは珍しいね
エッチなことしてきたの?
684異邦人さん:2009/06/15(月) 22:09:02 ID:4OPy4/on
>>681
台湾は暑い国だと思ってTシャツと短パンで行ったら飛行機で凍死しそうになるぜw
685異邦人さん:2009/06/15(月) 22:31:44 ID:q61VUHS0
>>682
暑い日にゴクゴクと飲む分にはいいなぁと思ったけどね
漏れは結構いいと思った・・・ま、贔屓目ってのもあるんだけど(´・ω・`)

>>683
橋頭に行こうと思ったのと、家で使う用の豆板醤を仕入れに
岡山ってHな店あるんだっけ?(´・ω・`)
686異邦人さん:2009/06/16(火) 00:03:59 ID:42LWqiaK
海外に行ったら国内で食べてるものの味は期待して食べないようにしてる。
台湾ビールもそう、「こういう味の飲み物なんだ」て思って現地で飲むと
結構いけるよ
MINEは次ぎ行ったら飲んでみよう
687異邦人さん:2009/06/16(火) 00:12:16 ID:YCvvWfAN
結局台湾ビールは一番安いタイプが一番うまかった。
酒は「八八坑道」が気にいった。「マラサン」とかは微妙。

688異邦人さん:2009/06/16(火) 00:13:36 ID:ghdPPOt/
2人で格安って航空券あるけど
いつも1人なんだよぉ〜〜〜〜(´;ω;)ブワッ

だれか一緒に行くかwwwww
689異邦人さん:2009/06/16(火) 00:15:00 ID:YmQk8iKn
台湾ビールは結構美味いよ
日本のビールも今でこそ多種多様になったが、80年代前半までの種類なら
台湾ビールの方が十分美味いということになる。
多種多様になっても、日本のビールは未だ不味いというのが私の見解だけどね。
地ビール除けばケミカルなギミックだらけですよ。
競争や種類のない台湾であれだけ味を保てるのは大したものよ。
690異邦人さん:2009/06/16(火) 00:15:54 ID:sQRoDBw/
そういう時こそアルキカタ掲示板で仲間探し
着いたらバイバイして、現地は好きに行動して
また帰りが同じ便でいいじゃん。
691異邦人さん:2009/06/16(火) 00:16:29 ID:YmQk8iKn
旧麒麟ラガーだけは美味かったけどな。
OBラガーに同じく、もうあの味は二度と味わえない。
692682:2009/06/16(火) 00:16:30 ID:WEqXJmWq
>>686
いや、台湾ビールは好きだよ。
中でも金牌がやっぱいちばん旨いと思う。
金牌>ノーマル>生>MINEかな、個人的好みで。
ちなみに日本ビールではモルツやヱビスが好きなタイプ。
693異邦人さん:2009/06/16(火) 00:27:02 ID:ioFKJM8N
MINEってどんな位置付けなの?なんか急に気になってきたんだけどw
694異邦人さん:2009/06/16(火) 00:34:44 ID:42LWqiaK
>>692
金牌!俺も台湾ビールだとコレばかり飲んでる
オリジナルも決して嫌いじゃないんだよ。緑の瓶みると台湾にきたな〜ってw
ちなみに俺もモルツ好きです。でも飛行機で飲むのは麒麟なんだよなー
695異邦人さん:2009/06/16(火) 00:44:10 ID:K+34xL48
>>644
店の名前覚えてたら台湾観光協会に問い合わせたら良いよ。
696異邦人さん:2009/06/16(火) 00:48:07 ID:ghdPPOt/
>>690 おおー!ちょっとGoogってくる
697異邦人さん:2009/06/16(火) 00:57:08 ID:3XlF6xFh
>>612
あ、台湾版なんてあるんですね。

>>613
おk。有名所あたってみます。
絵なら得意だからこの腕を駆使してみます!
日本でも無愛想な店はありますのでたぶん大丈夫・・・。


>>614
フリーのツアーいいですね。
1名だと追加料金取るみたいだけど。

>>617
甘夏梅とかいう甘い梅干しがすごくおいしかったです。
本屋さんで探してみます。
英語は私もたぶんそれぐらいだと・・・。

友達から無料配布っぽい台湾のガイドブック借りたけど
食べ物みんなおいしそうだなぁ。
698異邦人さん:2009/06/16(火) 01:20:56 ID:WEqXJmWq
>>693
位置付けってもわかんない、公式ページに聞いてくれw
http://www.mineisreal.com.tw/
699異邦人さん:2009/06/16(火) 01:30:51 ID:ioFKJM8N
>>698

平たく言うと苦味控えめの若い子向きってことか。
700異邦人さん:2009/06/16(火) 01:32:21 ID:ioFKJM8N
変な改行スマソ。
ちょっと気になるけど金牌に戻りそうだな。
来週行くから飲み比べてくる。
701異邦人さん:2009/06/16(火) 02:00:24 ID:WEqXJmWq
>>699
俺の好みと正反対か、「ALL MALT」に期待して6本も買ってくる前にそのサイトよく見とけば良かった・・・orz
702異邦人さん:2009/06/16(火) 02:09:53 ID:Hm+Zdryv
>>678

そうですか?
676さんのように、ぼったくりが明らかな場合は身に危険がなければ抗議したほうがいいと
思うけど。
自分の友達の台湾人はこういう話を聞くと怒ってるけどね。
「台湾の恥」とか言ってた。
703異邦人さん:2009/06/16(火) 02:11:13 ID:cHjL5IvH
明後日から行きます。梅子のカニおこわって美味しいですか?他にお勧めあったら教えてください。
704異邦人さん:2009/06/16(火) 02:32:08 ID:B+izvZ4+
>>703
旨いがあれは蟹一匹入ってるから少人数なら無理。4人以上で行くか、他の料理は
食わなくてもそれだけは食べる!ってつもりなら大丈夫かも。
自分はAoBaで大小サイズあって2人だったんで小を注文したけど、2人には多すぎるから
やめとけとボーイさんに言われ、連れも同意見だったんで断念した。
・・・でもちょっと後悔してる。次回は他を減らしてでも注文するつもり。
それから梅子は林森店に行った方がいいよ。
705異邦人さん:2009/06/16(火) 03:26:29 ID:ehnI+2ST
>>688
男、女?
何歳?スペックよろ
706異邦人さん:2009/06/16(火) 03:38:35 ID:Q0uMlI1b
>>705

こんな所でナンパするなよw

俺も昔>>688同じ悩みで募集かけたけど誰も来なかったなぁ
実際ホテルは現地で安ホテルとればいいし、一緒に行ってくれるだけって人がいると都合がいいんだよな
まぁ、貧乏なりに多少お金が使える身分だから、来月一人で行ってくるけどね
707異邦人さん:2009/06/16(火) 04:00:19 ID:NWNqsZi/
台北にトランジットで8時間ほど滞在予定ですが、
フリーツアーは2回参加したので、今回はパスして
近場で面白いところないかなと思ってます。もし
おすすめがあれば教えて下さい。
708異邦人さん:2009/06/16(火) 05:17:47 ID:VjrAf6gL
>>706
独身で年収300以上あれば格安航空券に頼らなくても正規割引くらいは買える貯金があるしな
709あた:2009/06/16(火) 05:39:04 ID:t+qDuNII
桃園空港内の航空博物館。
710異邦人さん:2009/06/16(火) 06:45:05 ID:EmxjHHOY
>>707
8時間って長いね。到着は何時頃ですか?
711異邦人さん:2009/06/16(火) 07:08:57 ID:ehnI+2ST
一人でしかも初海外が台湾ってどんな人が挑戦するのかちょっと興味ある
>>563も前レスにいたような若い女性ですか?
712異邦人さん:2009/06/16(火) 08:42:31 ID:8zf/nOCx
>独身で年収300以上
時給の間違いでは?
713異邦人さん:2009/06/16(火) 10:23:23 ID:3N8p5Z3c
台湾行ったら7-11の「OPEN小將」のキャラ集めをいつも楽しみにしてます。
714異邦人さん:2009/06/16(火) 11:51:36 ID:cHjL5IvH
>704
ありがと!そっかあ、残すかお持ち帰り?してもいいから絶対食べたくなったよ。
715異邦人さん:2009/06/16(火) 12:18:38 ID:SPxrrMy3
>>680
そのワンタン屋の名前プリーズ
716異邦人さん:2009/06/16(火) 13:27:56 ID:rx/TzSqt
>>715
高雄○福じゃね?
俺は、そこでワンタンメン頼んだら「辛い?ちょっと辛いおいしい」って言われたから頷いてみた。
で、続いて「タケノコ?」って言うからタケノコはいらないから、いらないって伝えた。
「青菜?」って聞かれたからいらないって答えた。
そしたら、ワンタンメンと紅油なんとかっていう辛いワンタンが出てきた。
「辛い?」って聞かれてるのはワンタンメンの味付けの話じゃなくて、
「辛いワンタンはいかが?」ってことだったみたい。
もう次の注文の話になってたみたい。
まぁ、辛いワンタンは美味かったからよしとした。
717異邦人さん:2009/06/16(火) 13:34:06 ID:Q0uMlI1b
基隆が話題に出ないんだろう、結構いいところなのに
俺は規模は小さいけど基隆の夜市が好き
718異邦人さん:2009/06/16(火) 13:38:59 ID:A6uZV02w
今度の夏休み基隆に行ってみるつもりだよ!
お勧めあったら教えてね!
719680:2009/06/16(火) 13:39:07 ID:B0ZnjVmt
>>716
そう、似たようなパターンだ。
俺はタケノコはトッピングみたいなもんだと思って、
要と言ってしまった。
でもワンタン自体は旨いし、辛いのももっと辛ければ更に旨かっただろうな。

それと西門の鴨(ガチョウ)の店の場合は、
鴨が名物とは知らずに入ってしまったから、
鴨要るか?と言われなかったら、
食べることはできなかっただろうな。
香菜がキツいが、鴨は旨いぞ。

720異邦人さん:2009/06/16(火) 14:54:15 ID:xxMsAH7E
香港と比べて金がかからなくていいな。
欲しい土産もないし。
コンビニで売ってるキティグッズや菓子とかで充分だし。
721異邦人さん:2009/06/16(火) 15:53:07 ID:rx/TzSqt
>>717>>718
基隆の夜市いいね!
美味いものも多いし。
パンを揚げてそこにトマト、きゅうり、卵を挟んだ栄養サンドイッチお勧め!
すっごく混んでるけど。
時間によっては160人待ちとかになってたりしてたよ。
でも待ってでも食ってみる価値あるくらい、俺は好き。
番号札を取ってその間違う店見てればいいしね。
722異邦人さん:2009/06/16(火) 16:05:12 ID:bKtNttkf
>>719
強制的に
鴨と麺(またはびーふん)のセットになってんじゃないんすか、あれ、、、
鴨(鵞鳥?)大好きだから
2つくらい食っときゃ良かった(´・ω・`)
723異邦人さん:2009/06/16(火) 17:02:02 ID:dMFtO3yS
>>717
詳細はあまりないけど、九イ分と絡めた観光で、話題でまくりじゃね。
基隆の夜市だと、ホイル焼きの海鮮食べるのが好きだな。
外の屋台で注文すると、店の中にもってきてくれるとこ。

夜市だけじゃちょっと物足りないなら、軍艦でも見ながら、
和平島観光や、碧砂漁港で釣りしたり、市場でメシ食ったりもいいんでない?
基隆中心部から車で20分弱ぐらいのとこで近いよ。
特にシーフード好きな人にはおすすめ。
724異邦人さん:2009/06/16(火) 17:31:40 ID:t/EzLtvW
基隆は漏れも大好きな町
台北からちょっとの距離なのに、港町らしい雰囲気が漂っていて大好きだよ
夜市も路地も他のどのエリアにも似てなくて、歩いているだけで、満足できるそんなところ

基隆→金山→石門→淡水とぶらぶら1日かけて小旅行するってコースは台北に飽き飽きした
連中にも新鮮に移ると思う。
約20分おきにバスは来るので、気に入った海岸で途中下車してもいいし・・・

どうしようかな?夏休み・・・普段、夏休みは台灣以外にいくことにしているんだが、
南部横貫公路とか東部とかをのんびり機車でぷらぷら涼しい台湾旅もいいなと・・・・

と、出張から直帰ですでに飲みながらカキコな漏れ様(´・ω・`)
725異邦人さん:2009/06/16(火) 17:35:01 ID:dMFtO3yS
基隆ネタが続くなら、俺らのアイドル、ジェイさんのベタベタMVも。

http://www.youtube.com/watch?v=zMX1T41M2cM
726異邦人さん:2009/06/16(火) 18:26:01 ID:DZWbSb1u
怎樣啊!!まじ退後好きだわー
727異邦人さん:2009/06/16(火) 18:43:14 ID:ghdPPOt/
みんなどうやってUTF-8文字書いてるの?
わざわざ&で書いてるの????
728異邦人さん:2009/06/16(火) 18:48:12 ID:3j8AWrDK
初めて野柳行ったとき楽しかったな
女王の首もあと何年かしたら倒れるみたい
729異邦人さん:2009/06/16(火) 20:28:56 ID:sQRoDBw/
どうしよう、急いで行かなきゃ
730異邦人さん:2009/06/16(火) 20:51:55 ID:VjrAf6gL
>>712
ごめんマンが抜けてた
731680:2009/06/16(火) 21:25:40 ID:B0ZnjVmt
>>722
いや、麺頼んで待っていたら店員が鴨要るか?みたいなこと聞いてきたよ。
確かに、鴨はもう1皿頼んでも良かったかも
732異邦人さん:2009/06/16(火) 21:34:45 ID:fOIcfK5x
>>708
手取り300万か
無理じゃねえ?
733異邦人さん:2009/06/16(火) 22:06:24 ID:HfZgiMCV
ガチョウまた食べたいなあ
今は時間もお金もないけどもう1度行きたい
734異邦人さん:2009/06/16(火) 22:06:59 ID:wcv37Jko
300万ウォン?
735異邦人さん:2009/06/16(火) 23:30:37 ID:42LWqiaK
ジンバブ・・・なんでもないです
736異邦人さん:2009/06/16(火) 23:51:46 ID:xxMsAH7E
回転シャブシャブが食べたくなった…
737異邦人さん:2009/06/17(水) 00:03:58 ID:D+Sjk4Bh
>>597
学説によれば、古代タイ語は古代中国語の基になっている。
どちらも声調言語だし、共通する音素も多い。

現代中国標準語は入声が完全に失われているので、発音はタイ語より楽だろうし、
漢字という共通ツールのある日本人にはタイ語より中国語のほうが簡単だと思う。
738異邦人さん:2009/06/17(水) 00:07:25 ID:vq84N5GS
タイ語も中国語もどっちも全然わからないので
言葉が、音楽を聞くように耳に入ってくるんだけど
似てるなあって思うことがある。
ほんとに感覚的なもので、根拠はないんだけど。
739異邦人さん:2009/06/17(水) 00:10:23 ID:kQ6LIZDr
音楽好きだけど、それは全然ないなあ。
740異邦人さん:2009/06/17(水) 00:16:02 ID:WvW/nPIv
>>731
逆に鴨肉だけ頼むってのもアリなんですか?
西門に行った時いつも寄りたいと思うんだけど、
「麺は要らないな、でもセットのみなのかな…」と躊躇してしまって
まだ行ったことがないのです。
741異邦人さん:2009/06/17(水) 00:40:27 ID:D+Sjk4Bh
ついでに、中国の南方方言には入声が残っていることもあり、
タイ語、ベトナム語、中国南方方言の音はけっこう似ている。
初めてタイに行った時、広東語が聞こえてきたと思ったらタイ語だったw
742異邦人さん:2009/06/17(水) 00:55:55 ID:hZiOL668
>740
別にセット料金じゃないから麺なしでも全然大丈夫な気がする。
とりあえず行ってみれば?一回でも味わって欲しい!
743異邦人さん:2009/06/17(水) 00:59:51 ID:yFXoGreh
広東語とベトナム語の類似性について
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gengo/990180735/
744異邦人さん:2009/06/17(水) 01:18:07 ID:OzkT21N3
2年前の写真な上、携帯のカメラ機能で撮ったので期待はしないでね

基隆の景色
http://uproda.2ch-library.com/139721utD/lib139721.jpg
http://uproda.2ch-library.com/139722NMr/lib139722.jpg

夜市で食べたかき氷
http://uproda.2ch-library.com/139723FnW/lib139723.jpg

かき氷は練乳かけてありますw
745740:2009/06/17(水) 01:35:02 ID:WvW/nPIv
>>720
ぜひ次はトライしてみます!
前に広州街の横道の屋台でガチョウを一皿食べたらすっごく美味しくて
(上に添えてあった何とかバジルもいい味出してました。店のおかみさんが片言の日本語を話せたので助かった)
以来、西門の有名店のも試してみたいと思ったんですが、注文の仕方がよく分からず迷ってました。
指差し&筆談で何とかなりますかね? 頑張ります。
746740:2009/06/17(水) 01:39:25 ID:WvW/nPIv
すみません! >>745のレスは>>742さん宛です…。
747異邦人さん:2009/06/17(水) 03:32:44 ID:0sQbx+22
内湖線は7月4日開業みたいだね
748異邦人さん:2009/06/17(水) 05:17:56 ID:eohOVov6
>>689
> 多種多様になっても、日本のビールは未だ不味いというのが私の見解だけどね。
中国人乙
749異邦人さん:2009/06/17(水) 05:19:30 ID:Yz4VUFAd
>>744
ちょっと荒めの写真に旅心を誘われました・・・。
ちょっくらいって来ようと思います。

何度か行ったけど、台北からほぼ出たことないんだー。
750異邦人さん:2009/06/17(水) 05:59:27 ID:VMXGaTrn
>>744
SH905って結構モッサリケータオじゃない?
751異邦人さん:2009/06/17(水) 09:11:05 ID:qQ3sA5I9
鵞鳥と言えば嘉義縣の民雄
752^^:2009/06/17(水) 10:15:02 ID:kedKGuBp
2週間後台北への、女性限定25歳から40歳までの
激安ツアーに参加します。あまりにも安くて家族が
帰国できるのか心配しています。参加した方いらしたら
感想聞かせて下さい。台北到着が、22時すぎになってしまうん
ですが、成田で両替していった方がいいですか?
アドバイスお願いします。
753異邦人さん:2009/06/17(水) 10:15:19 ID:tiFKsVJn
そいや、もれも台北以外出たことないなw
基隆〜台中あたりまで電車に乗ってみるかな
754異邦人さん:2009/06/17(水) 10:22:43 ID:Li/36Rbu
>>752
>>1-11を熟読
755異邦人さん:2009/06/17(水) 10:49:04 ID:srzGAfsq
>>745
広州街の横道の屋台、もう少し詳しくplz
(今度行きたいかも)
756744:2009/06/17(水) 11:20:41 ID:OzkT21N3
>>750

必ずケータイ情報書く人いるよねwてか予想通り(・∀・)
まぁ、別にばれも困らないので情報いじったりしなかったけど
当時古いデジカメしか持ってなくて、新しいデジカメ買うのも躊躇われてカメラとしてこのケータイ持って行きました
ちなみに今もこのケータイ使ってますwww
もっさりではあるけど結構気に入っています


>>749

こう言って貰えたのは凄くうれしいです
上で書いた通り荒い画像になったのはケータイカメラなので仕方がないのですが、ふいんきは悪くないと思います
基隆は本当にいい町です
一度行ってみて下さい
かき氷美味しいです


昨年、NIKONのS600買ったので、今年はもう少し綺麗な写真がうp出来るかもしれません
来月台北に行くので色々撮りまくるぞ〜
757異邦人さん:2009/06/17(水) 11:33:25 ID:srzGAfsq
>>756
自分はSO905iだお
もっさり仲間(゚∀゚)人(゚∀゚)
758異邦人さん:2009/06/17(水) 11:51:50 ID:m43jkSnW
>>755
745ではないが梧州街かな?
龍山寺から廣州街を西に歩いて華西街を過ぎて次の通りだよ
759異邦人さん:2009/06/17(水) 12:34:41 ID:qQ3sA5I9
>>729
首が折れると言ってもう十余年・・・
折れ折れ詐偽とはこの事だな(´・ω・`)
760異邦人さん:2009/06/17(水) 13:41:16 ID:vQSdKhTX
>>752
両替は24時間営業って書いてあったよ。
職員の入ってる小屋、テレビつけっぱなしだから、ヒマな時は
テレビ見てるんだろーなあ。いい仕事だ。
いくらのツアーなのよ?
帰ってきたら詳しく教えてね。
761異邦人さん:2009/06/17(水) 14:41:09 ID:RuUykO9A
>>656さんは今日帰国かな?
若いし一人旅だし
台湾男性と何かロマンスはあったかな
台湾近況レポwktk
762異邦人さん:2009/06/17(水) 14:42:55 ID:Yz4VUFAd
>>744
私もSHオタなのでwwww
7月の訪台決まりそうなので、ぜひ訪れてみます。
763異邦人さん:2009/06/17(水) 15:31:30 ID:Pk3TIbX4
SHオタってなあに?
764異邦人さん:2009/06/17(水) 16:28:46 ID:AUmPLxJh
シャープの携帯SHシリーズの愛好家のこと
765異邦人さん:2009/06/17(水) 16:29:56 ID:Pk3TIbX4
>>764
あぁそうか、わかりました。
766^^:2009/06/17(水) 16:34:51 ID:HEGFu365
760さん 両替情報ありがとうございます。
旅行代金は、8500円でした。
空港使用税など含めて12500円でした。
無事帰国できたら感想書かせて下さい。
767異邦人さん:2009/06/17(水) 17:00:24 ID:muiohBlM
台湾の安ホテル(2,000元以下)を探しているのですが、
○愛Motelとか、恋○Motel、汽車旅館って、ラブホテルですかね?
○○商務酒店とかなら、ビジネスホテルですよね?
768異邦人さん:2009/06/17(水) 17:13:31 ID:h6vxz8rF
>>767
商務旅館も油断できないな
769異邦人さん:2009/06/17(水) 17:17:14 ID:qcFpR7ww
Motel、汽車旅館はもろラブホ。
商務は区分けはビジネスホテルだが、
安いとこは「休憩」もありのラブホも兼ねていると。
ま、高いホテルでもセクロス使いはするんだから、
あんま気にする必要ないんじゃねーの。
770異邦人さん:2009/06/17(水) 18:58:40 ID:tiFKsVJn
いや、、、一人で泊まれるのか?そこ。。。。。
771異邦人さん:2009/06/17(水) 19:02:05 ID:2bGch21g
基隆ネタが出てたので、PCに保存してある基隆の
画像を見てたらまた行きたくなってきた…
李鵠餅店の鳳梨酥が食べたい。
でも2月に行ったばかりだからしばらくダメだw
772異邦人さん:2009/06/17(水) 19:13:05 ID:srzGAfsq
>>758
     ヘ⌒ヽフ
    ( ・ω・) dd
    / ~つと)

あの辺で
牡蛎麺線食べた記憶が・・・

台湾の、鴨と鵞鳥を制覇したいでつ( `・ω・´)
(鴨のことを鵞鳥と呼ぶこともあるのかな?それとも、マジで鵞鳥?)
773異邦人さん:2009/06/17(水) 19:42:04 ID:Pk3TIbX4
>>770
無問題
774異邦人さん:2009/06/17(水) 19:48:29 ID:9sLB2pD4
快適さを度外視して安さを求めるなら蛍でいいだろ
775異邦人さん:2009/06/17(水) 19:54:57 ID:qdAtSF0m
>>772
ガチョウは看板にガチョウの絵が描いてあることあるから、たぶんガチョウじゃね?
おろす前のは見たことないけど。
鴨はたまに店の前で飼ってたりするよねw
776異邦人さん:2009/06/17(水) 20:10:10 ID:RM1XykKJ
週末、初台湾です。
初日はホテルに(西門にある楽園大飯です)23時30分位に着きそうです。

夕飯?というか夜食を食べに行きたい&
朝食なしなので、次の日朝6時位からやっているお店を教えて下されば大変助かります。
宜しくお願いします。
777745:2009/06/17(水) 20:10:11 ID:ByJzRwOB
758さん、補足ありがとうございます。
>>772
ブラブラしていて飛び込みで入ったので、記憶が曖昧なんですが
多分梧州街付近?だと思います。やや狭い道だったので、数本ズレがあるかもしれないですが…。
龍山寺を背にして広州街をテクテクと淡水河方向へ歩き、横道を左に曲がって、左側にあったお店で
屋台というより、正確にはお店+軒先にテーブルという感じ。
店先に焼いたor蒸した?ガチョウさんが並べてあって
連れと「うわー、美味しそう」「でもどうやって頼むのかな」「一人前を二人で分けたいね」等々と
ゴニョゴニョ喋っていたら、おかみさんが日本語で声をかけてくれました。
778異邦人さん:2009/06/17(水) 20:24:59 ID:tiFKsVJn
>>773 mjd!
次回は泊まってみるw
779異邦人さん:2009/06/17(水) 20:51:10 ID:OzkT21N3
俺毎回連れ込み宿だわw
別にオネエちゃん連れ込んでいる訳でもないし、本当にただ寝るだけ
1泊600NTDなんで多少の不具合無問題w
ちゃんとお湯出るしね
今回も多分お世話になるんじゃないかなと思っとります

今年は日程・金銭的に多少余裕あるから、散財とまではいかないけど結構楽しめるのではないかと今からワクテカしています
一番の楽しみは建國休日玉市
土日の二日かけて良い石買いまくりまつよ

あと、美味しいものを沢山食べるんだ
台湾で一番好きなのは上海生煎包
絶品です

上で紹介したかき氷も美味しいですけどね
780異邦人さん:2009/06/17(水) 21:01:01 ID:VMXGaTrn
>>779
えっと、どういうレスを期待してるの?
781異邦人さん:2009/06/17(水) 21:07:59 ID:OzkT21N3
いや、別に何も

思いつくままに書いたから、不快だったら謝っておきます
すいません
782異邦人さん:2009/06/17(水) 21:14:12 ID:mmGWydOP
>>780
>>779さんじゃないけど没問題でしょうよ

>>779
来月行かれたらレポ待ってますよ
783異邦人さん:2009/06/17(水) 21:20:39 ID:VMXGaTrn
>>781
これからは気をつけろよ
784異邦人さん:2009/06/17(水) 21:22:52 ID:XWnwH+gC
>>779
その程度の値段なら1時間ほどバスに乗って礁溪温泉の宿に泊まったほうがいいと思い始めた漏れがいる。
785異邦人さん:2009/06/17(水) 22:50:53 ID:lOCF3qid
9月の連休に母親を連れて台湾へ行く予定です。
良い中華料理店やフルーツ、茶などの買い物に良い辺り
とか教えてください。
786異邦人さん:2009/06/17(水) 22:52:16 ID:jEGPc1+I
>>784
礁溪温泉、周りに何もないから温泉入るか
コンビニで酒買ってテレビ見ながら飲むぐらいしか
やる事無いんだよねー。オススメホテルどっかあります?

歩き方に載ってた礁溪温泉旅館ぐらいしか泊まった事無いわ俺は。
787異邦人さん:2009/06/17(水) 22:56:57 ID:CA6NraqX
>>776
吉牛とかモスとかやっていると思うよ
788異邦人さん:2009/06/17(水) 22:57:32 ID:EirgkQPi
>>783

おまえ、キモい
789異邦人さん:2009/06/17(水) 23:00:24 ID:UysIdb8t
>>785

なんか漠然としてますね。
とりあえずガイドブックでも読んでみたら?
790異邦人さん:2009/06/17(水) 23:05:49 ID:Yz4VUFAd
>>785
賛否両論あるけど、ベタな旅にはおススメの台北ナビ。
http://www.taipeinavi.com/

ベタだけど、永康街エリアとかいいのでは?
791異邦人さん:2009/06/17(水) 23:09:57 ID:fCHBPlHc
ナビが登録制になったせいなのか>>785みたいな人が増えた悪寒
792異邦人さん:2009/06/17(水) 23:11:06 ID:RuUykO9A
>>785
あなたの年齢性別、母親の年齢など書いた方がオススメのレスしやすいかも
793異邦人さん:2009/06/17(水) 23:11:57 ID:XWnwH+gC
>>786
だからあくまでも台北観光のベースとして。
宿はについてはなんとも。

>>791
そうじゃなくてこういうやつがいるから。

【ナビ】掲示板は今日も荒れる【コネスト】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/korea/1238873588/
794異邦人さん:2009/06/17(水) 23:12:35 ID:aXssr2h7
タロコ渓谷に行きたいんですけど、オプショナルツアーってどれも同じですか?お勧めツアーはありますか?
795異邦人さん:2009/06/17(水) 23:19:56 ID:jCWhVwSs
タロコのぶっといミミズは必見!
796異邦人さん:2009/06/17(水) 23:20:35 ID:vq84N5GS
え?そんなのどこにいたの??
797豊作 ◆qQ6dzXNX2s :2009/06/17(水) 23:20:59 ID:Ps7URxQI
798異邦人さん:2009/06/18(木) 00:18:16 ID:sZVE1/WP
>>752
桃園空港の両替所は最終のフライトのお客が来るまで
あけてるので、桃園で両替が一番お得。
799異邦人さん:2009/06/18(木) 00:19:54 ID:sZVE1/WP
>>786
礁溪老爺ならホテル内でいろんなイベントやってるよ。
夜も退屈しないと思う。
周りはなにもないけど送迎バスはちゃんとあるよ。
800異邦人さん:2009/06/18(木) 01:12:31 ID:NsHG9uft
>>767
民権西路駅近くのサンルートが無難だよ。
801異邦人さん:2009/06/18(木) 01:18:28 ID:Mz2H8g5P
>>710
遅くなりましたが行きは11:25台北着と
帰りは7:35台北着です
目的地までどちらも8時間待ちです。
802異邦人さん:2009/06/18(木) 01:46:11 ID:0h1+1U0u
台北市内で両替するのに便利で率のいいところというと
どこがお奨めでしょうか?
803異邦人さん:2009/06/18(木) 01:50:18 ID:w7yTXInH
釣りはおいといて

空港、銀行、デパートや免税店以外で両替できるところってあるの?
タイやベトナムなんかだと、街中に両替専門の店があったりするけど
台湾ではみたことがない。
804台湾飯ウマー:2009/06/18(木) 04:41:56 ID:g0g46tzs
自分はホテルでも換金やったけどね。探すの面倒なんで。レートはちょっと悪いかもしれないけどね。帰りに空港で円に戻せるから、空港で換金して帰りに又、空港で換金してもいいんじゃ?
805千葉行き:2009/06/18(木) 08:42:34 ID:Zm8pKT8Z
空港でNT$3,300ホテルではNT$3,100が今のところの相場でつ。
806異邦人さん:2009/06/18(木) 09:20:04 ID:OM90l2mN
>>803
俺も街中に両替屋があるならば、知りたいw
807異邦人さん:2009/06/18(木) 09:24:56 ID:QWBJOlKF
今度台湾(台北)に行くんですけどお聞きしたいことがあります。
1.太魯閣渓谷に電車で行こうと思うんですが、当日(平日)に駅に行って指定席予約って取れるものでしょうか。
2.もし前もって(日本からもしくは台湾についてから前日とかに)指定席をとる場合、
  とり方が全くわかりません。どうすればいいのでしょうか。
3.台北から太魯閣渓谷〜花連〜温泉に日帰りで行きたいのですが無謀でしょうか。
すいませんがお願いいたします。


808異邦人さん:2009/06/18(木) 09:40:22 ID:WGmRU2Xi
【台北】台湾のホテル【Taiwan】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1162991684/964

964 名前:宿無しさん@予約いっぱい[sage] 投稿日:2009/06/14(日) 22:38:37 ID:6ok91bfU0
強烈な世話好きおばさんがいる、台北の「ホ○ル」に泊まってみた。
ある程度は覚悟してネタのつもりで泊まったけど、想像以上でした。

着いてすぐ挨拶し、疲れていたので早く部屋に入りたいと思っていたら引き止められ1時間にもわたって風水解説。
(自分の風水での相性が悪い相手を連れてきたら(干支で色々あるらしい)泊めてあげないと宣言される。
二度と行かないから安心してください。)
部屋は安宿としては汚くない。でも壁の上部が空いているので音はつつぬけ。
少しでもおばさんのマイルールを外れると怒鳴られる。
自分はシャワーのカーテンのつけ方が分からずもたもたしてたら怒鳴られた。
部屋にものを広げて外出したら、勝手に部屋に入られて整理整頓されていたのには、マジ切れしそうになった。
同時期に女性が泊まってて、廊下に下着が干されていて目のやり場に困った。
その女性に聞いたところ、勝手に部屋においてあった自分で洗ったやつを干されてしまったらしい。ありえない。
自分の部屋に干したいと訴えたら風水がよくないと断固拒否されたらしい。

あそこは地球の歩き方に載せてはいけないホテルだと思う。
809異邦人さん:2009/06/18(木) 09:51:59 ID:0h1+1U0u
今台北にいます、安宿の近くの華南銀行にいったけどこの支店で
両替はできませんと言われました。
810異邦人さん:2009/06/18(木) 09:55:07 ID:OM90l2mN
華南銀行はちょくちょく使うが、今まで両替を断られた事がないなあ。
811異邦人さん:2009/06/18(木) 10:50:30 ID:AHa5f4PJ
台北からちょっと郊外に行ってみたいと思ってます。
↑に話の出ていた基隆や、三峡・鶯歌に行こうと思うのですが。
台鉄の時刻表を見ると、台北→基隆や鶯歌行きの列車は
本数が少ないようです。
(西部幹線對號快車上行を見たのですが、これが間違い?)
基隆だと台北のバスターミナルから、
三峡だったら板南線の新埔駅からバスのほうが便利でしょうか?
812異邦人さん:2009/06/18(木) 10:58:28 ID:OM90l2mN
>>807
1. 平日ならば、ほぼ無問題

2. 「台湾の鉄道」スレの509あたりを! クレカで事前購入できる

3. そのコースだと1泊2日だす
813異邦人さん:2009/06/18(木) 11:26:42 ID:rloPVRhN
7月に初台湾です。
入国時に空港で両替しようと思うのですが、
このときに金種を指定できるのですか?
それとも予めパックになっているのでしょうか?
小銭は無理だとしても小さい額のお札が欲しいので。
814異邦人さん:2009/06/18(木) 11:35:47 ID:UJ8YYXrc
台湾は札の種類が少なく小額紙幣しかないから大丈夫よ
815異邦人さん:2009/06/18(木) 11:43:09 ID:kyiMxJx6
台北市内観光のOPツアーで入ったお茶屋さんで
お土産買おうとしたら台湾ドルが足らなかったw
でも日本円でも買えるし換金も手数料無しでしてくれました
816異邦人さん:2009/06/18(木) 11:50:21 ID:aMZyqT/l
赤いのが欲しい気持ちはわかるぞ、市内のタクシーとか青出したら「おつりない」とか言うのたまにいるし。
NT$に両替したその場で青いの1枚戻したら細かいのに両替してくれないかな?
817異邦人さん:2009/06/18(木) 11:50:45 ID:QWBJOlKF
>>812
ありがとうございました。自強号に乗りたいと思っているのでがんばってみます。
日帰りは確定なので、温泉もしくは花連どちらかにしようとおもっています。
温泉は台北近くにもあるから別の日にそっちにしようと思います。

また何かありましたら教えてください。
818異邦人さん:2009/06/18(木) 12:07:25 ID:SoiHtBT/
馬鹿にとっては両替が一大イベントなんだろうな
819異邦人さん:2009/06/18(木) 12:17:19 ID:yzsKjOIM
飛行機乗るのも一大イベント
それよりチケット取るのも大変だ
経験が浅い人ってことだが
しかし、何度もミスを繰り返すようでは馬鹿だなw
820異邦人さん:2009/06/18(木) 12:20:17 ID:qrJ2BCMT
なまじアメリカ・ヨーロッパへの海外旅行慣れしていると
「準備として両替は日本でしていくもの」という刷り込みがされている傾向があるからな。
「向こうに着いてからでOK」と言われると常識が覆された気分になって、不安になるんだろう。
821異邦人さん:2009/06/18(木) 12:20:34 ID:9FD7Ke98
>>818
またお前かよ
822744:2009/06/18(木) 12:35:39 ID:msAthZGF
>>821

人にケチ付けることで生き甲斐感じてるような屑だから、許してあげようぜ
変にブチ切れて犯罪犯されても困るし
823異邦人さん:2009/06/18(木) 12:38:07 ID:eZB9ZLRV
>>808
あのおばあさん、まだ生きていたのか・・・
824異邦人さん:2009/06/18(木) 13:36:59 ID:OlkGTbsp
>>807が下のスレで暴れてまつ

台湾の鉄道を語ろう
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ice/1172665041/896-
825異邦人さん:2009/06/18(木) 13:44:48 ID:rloPVRhN
813です。
>>814ありがとうございました。
指定しなくても少額紙幣で両替されるという事ですね。
そのまま夜市に行きたいと思っていたので安心しました。

海外へ行くときはいつも日本の銀行で両替しますが、
台湾の場合は空港が良いと聞いたので・・・
つまらない質問ですみませんでした。


826異邦人さん:2009/06/18(木) 13:47:45 ID:QWBJOlKF
>>824
つうか、こっちのスレであおらないで欲しいな。
暴れてないし。
すごい性格悪いですね。
827異邦人さん:2009/06/18(木) 13:48:06 ID:OlkGTbsp
>>825
¥ £ 外貨両替総合スレッド その6 EUR $
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1226562581/2

小銭がほしければ適当に空港内でお菓子でも買うこと。
828異邦人さん:2009/06/18(木) 13:50:38 ID:SoiHtBT/
ただ、馬鹿が初めて外貨に替えて嬉しくて何度も下らないこと書いてるだけだろ。

馬鹿は、はしゃぐな
829異邦人さん:2009/06/18(木) 14:08:44 ID:mzCn33r5
>>822
こんな基地外はわざとイラつかせてリアル社会で暴れさせて当分留守にさせたり
2ちゃんで暴れさせてアく禁食らわす方がいいと思うんだ
830異邦人さん:2009/06/18(木) 14:30:03 ID:VRI4vNB3
小銭が欲しいならMRTの駅にある両替機に1000元札を突っ込んでみれ。
50元硬貨が20枚出てくるぜい。
831異邦人さん:2009/06/18(木) 14:34:59 ID:OM90l2mN
>>830
そのネタ古いです。
今は改良され、500元札・100元札・50元玉の組合せで出てくるです。
832異邦人さん:2009/06/18(木) 14:38:04 ID:fGV7aiy7
自販機は日本が世界最高だな。
833異邦人さん:2009/06/18(木) 14:44:45 ID:CYMYM4B1
空港の銀行の中のアニキ・アネキは、
日々>>813レベルの客を大量にさばいてるから、
両替してもらったNTD1000札握り締めて、
日本語で「こまかくしてジュセヨ」て言ってもわかるんじゃね。
ストレートに「チャンゲ」でもいいかもしれないが。
834異邦人さん:2009/06/18(木) 17:51:50 ID:VRI4vNB3
>>831
古くなんかないYO。
先月、民権西路駅でかまされた。
次回の台湾行きでは50元硬貨使いまくりじゃあ。
835異邦人さん:2009/06/18(木) 17:58:48 ID:OM90l2mN
>>834
だとしたら、両替機の改修がまだ全部されていないんだ。
台北、板橋、淡水なんかは改修済だぁ
836異邦人さん:2009/06/18(木) 18:06:35 ID:aMZyqT/l
高雄捷運なんて500元1000元使えないんだぜ。
200元は使えるけどそんなん誰も持っとらんわw
837異邦人さん:2009/06/18(木) 18:08:51 ID:DsBbt9Hy
200元って一気に出回らなくなった感じ。
2〜3年前くらいに行ったときは結構回ってきてたのに。
838異邦人さん:2009/06/18(木) 18:31:26 ID:q8XiUpz5
>>832
最高っていうか、孤高
839異邦人さん:2009/06/18(木) 19:35:02 ID:K2x5uUJ6
>>835
いつ?
去年の11月、台北駅でやっちゃいましたよ>50元硬貨20枚

一瞬、何が起きたのか、よくわからなかった。
840千葉行き:2009/06/18(木) 19:38:17 ID:c2KbAAYb
すごいな!千元札を持っているのでつか?
841異邦人さん:2009/06/18(木) 19:42:28 ID:2O/mtFcg
>>833
>両替してもらったNTD1000札握り締めて

あ、私もいつもその手です! 100元札が多めにほしいので、
一旦両替してもらったお札の中から、適当に大きいやつを再度窓口に差し出し
「Would you break these (一枚ならthis)please」とか何とか適当に。
まあ何語で言っても(無言よりは間がもつため、とりあえず言ってみるだけ)、
ジェスチャーでこちらが何を求めてるかはわかると思うので大丈夫かと。
母はいつも「スモール、プリーズ!」or「エクスチェンジ、プリーズ!』で押し通してるらしいw
842異邦人さん:2009/06/18(木) 19:42:43 ID:owQfQLoL
つかこうへい
843異邦人さん:2009/06/18(木) 19:46:56 ID:owQfQLoL
844異邦人さん:2009/06/18(木) 19:49:07 ID:w7yTXInH
>>830
誰もが通る道(んなことないか)だよね。
流石に1000元じゃなかったけど
それやっちゃって、カバンが重くなって泣きそうになった。
845異邦人さん:2009/06/18(木) 20:02:23 ID:Ox6jYeoj
来週台風来るらしい、こっちに旅行に来る予定の人はご注意を
http://tw.news.yahoo.com/article/url/d/a/090618/1/1li50.html
846異邦人さん:2009/06/18(木) 20:41:52 ID:Cf6k1qYB
お茶屋
847異邦人さん:2009/06/18(木) 21:04:39 ID:890hzLyI
>>817

電車は観光列車がお勧め
シートが3列(1+2)で前後のスペースも広いのでゆったりです。
台北から早朝の便と花連から台北へは夕方の便があったと思います。
848異邦人さん:2009/06/18(木) 21:47:57 ID:nHFBWfou
>>656は無事帰ってこれたのだろうか…
849異邦人さん:2009/06/18(木) 21:49:38 ID:2sX1fOC/
質問です
台北で参鶏湯が食べられる店を探しているのですが、
どこかにないでしょうか?
850異邦人さん:2009/06/18(木) 21:51:30 ID:91IMe3Ye
>>849
おまいは長澤まさみか?
851異邦人さん:2009/06/18(木) 21:51:50 ID:w7yTXInH
なんでわざわざ台湾行って朝鮮料理食おうとしてんの?
852異邦人さん:2009/06/18(木) 21:55:30 ID:0IXFi9S9
トリビア:台北MRTの駅には、硬貨を紙幣に両替する両替機がある。
853849:2009/06/18(木) 21:58:07 ID:2sX1fOC/
>>850
いいえ

>>851
日本で食べるより安いし
中華ばかりだと飽きるからです

では回答お待ちしています。
854異邦人さん:2009/06/18(木) 22:03:31 ID:6e2XqhhY
>>835
木槿(ムグンファ)でも行っとけ
http://0227685338.travel-web.com.tw/

で、二度と荒らすな・・・

というか、その類のレスは社長が朝鮮人でその手には
めっぽう詳しいだろうから台北ナビでやれ

855異邦人さん:2009/06/18(木) 22:05:06 ID:91IMe3Ye
>>854
あそこは<丶`∀´>経営だったな。
856異邦人さん:2009/06/18(木) 22:24:09 ID:0IXFi9S9
花蓮に原住民ショーってのがあるらしいけど面白いのかね?実際には原住民の皆さんも文明的生活をしてると思うんだけど。
857異邦人さん:2009/06/18(木) 22:28:14 ID:7QV0BDjz
台北ナビは韓国起源
858異邦人さん:2009/06/18(木) 22:37:00 ID:HkwBLivm
>>856
ツマンネ。
太魯閣渓谷ツアーについていたから、強制的に連行されたけど、
かわいい女の子ならいいんだけど、オバサンばかりだった。
859異邦人さん:2009/06/18(木) 22:38:00 ID:2O/mtFcg
>>856
民族の伝統舞踊とか伝統衣装や伝統文化に興味がある人には面白いと思う。
(文明的生活って物言いは…ちょっとあれじゃ?)
地方では、伝統の様式と外から入ってきた文化を融合させて生活してる原住民の人たちが多いんじゃないかな。
最近は原住民の伝統文化の見直しや継承が推し進められてるから、
××族レストランとかで人気が高まってる所もあったり。
860異邦人さん:2009/06/18(木) 22:38:20 ID:0IXFi9S9
台湾原住民の美少女JKにはどこに行けば出会えますか?
861異邦人さん:2009/06/18(木) 22:47:22 ID:w7yTXInH
>>856
もう、ほんとに「ショー」って感じ
っていうか、茶番
最後はお客もみんな踊らされるの。
で、お客のほぼ全部日本人の団塊世代。
小さいお土産物屋が3つくらいあるよ。
862異邦人さん:2009/06/18(木) 22:57:42 ID:0IXFi9S9
>>861
客の大半が日本人なら日本人向けに内容を見直せばいいのに。
台湾原住民の郷土料理とか再現された伝統的家屋の見学とかなら行きたい。
ステージで踊るなんて本来の現地文化じゃないはず。
863異邦人さん:2009/06/19(金) 00:19:05 ID:movO/vGG
台風は来週のいつ頃台湾に来るのですか
来週半ばですか?
携帯でしかネット接続ができません
教えてください
864異邦人さん:2009/06/19(金) 00:28:38 ID:3TwEo47D
>>854
ま、偉そうな言い方する前にアンカーは確認しておけな
865異邦人さん:2009/06/19(金) 00:41:00 ID:1f87DLiN
>>863
20日の夜には台湾上陸、21日にはすっぽり入る感じみたいですね。
866異邦人さん:2009/06/19(金) 04:38:29 ID:X8dttGn+
シャツの中敷きに覚せい剤1.5キロ=密輸容疑で台湾の男逮捕−成田
6月18日16時40分配信 時事通信

 台湾から覚せい剤約1.5キロを密輸しようとしたとして、東京税関成田支署と千葉県警成田空港署は18日までに、覚せい剤取締法などの疑いで、
台湾籍の徐振皓容疑者(32)を逮捕した。同支署などによると、同容疑者は「台湾の男から頼まれた」などと供述。同日、同法違反罪などで起訴された。

逮捕容疑は5月27日、台湾の桃園国際空港から成田空港に到着した際、ビニール袋に入ったシャツ計11枚の中敷きに、
覚せい剤約1・5キロ(末端価格約8800万円)を張り付け、密輸しようとした疑い。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090618-00000105-jij-soci
867異邦人さん:2009/06/19(金) 09:20:13 ID:26lFetWp
海外みたいに無期か死刑で桶
868異邦人さん:2009/06/19(金) 11:34:00 ID:34Mx6696
月曜から台湾行くのに、台風…
とりあえず、現地に入りしたい。
飛行機着陸できるかなー。
869異邦人さん:2009/06/19(金) 11:37:04 ID:f8AWEc5v
現在の予報だと、フライトキャンセルの可能性大だな…
870異邦人さん:2009/06/19(金) 11:40:12 ID:3TwEo47D
あら。
そんなにもろで来てるんだ。
871異邦人さん:2009/06/19(金) 11:49:37 ID:12/HAa1x
俺は月曜に日本に帰国する予定なのだが・・・

困った
872異邦人さん:2009/06/19(金) 11:50:54 ID:12/HAa1x
連続ですみません

http://www.cwb.gov.tw/V6/typhoon/ty.htm
873異邦人さん:2009/06/19(金) 12:15:51 ID:RjsmDiMz
現時点の予報はあまり信用ならんと思うけど。
874異邦人さん:2009/06/19(金) 12:21:31 ID:f8AWEc5v
>>873
さあ、人心を惑わす発言が出てきたぞ。 868さん871さんどうする?
875異邦人さん:2009/06/19(金) 12:26:04 ID:aKvWzAYm
原住民ショーといえば、ウーライでもやってたな。
衣装着たねえちゃんがひまそーにうろうろしてた。

個室温泉もいいけど、現地のオバちゃんだらけの温泉もいいな。
トドみたいなヌード見放題。
876異邦人さん:2009/06/19(金) 12:40:23 ID:1MGZd96w
熟女好き乙w

あんた、バナナは腐りかけ手前が好きだろ?www
877異邦人さん:2009/06/19(金) 13:02:05 ID:RjsmDiMz
どうするも何も、なるようにしかならんだろ。
現に昨日と今日で予報のコースが全然違うじゃん。
昨日は台湾の南端あたり通過する予報だったぞ。
878異邦人さん:2009/06/19(金) 14:17:22 ID:196/4VlY
台南と高雄1日よるならどっちがオススメですか?
ちなみに一人で行く予定で
879異邦人さん:2009/06/19(金) 15:18:20 ID:nyjXXKHo
淡水にいるイタリア人みたいなアイスクリーム売りってまだいますか?
ソフトクリームを作って客に渡そうとして、
客がそれを取ろうとするとクルッと回したりしてなかなか渡さない。
何度かやって客がキレそうになるとニコッとして渡そうとするが、またクルッ。
一時間見ていたが飽きなかったのでまた行きたいのですが。
880異邦人さん:2009/06/19(金) 15:20:19 ID:/OR5QqP7
トルコ人です
881異邦人さん:2009/06/19(金) 15:21:34 ID:HDx9B5rQ
自分21日に夜着、23日早朝発。
楽しめないっぽいな…。
882異邦人さん:2009/06/19(金) 15:44:24 ID:+D5MSo2Q
>>831 あれはビビッたw
6月初旬にいたけど1000元つっこんで50元じゃらじゃらwww
MRT西門駅ですた
883異邦人さん:2009/06/19(金) 16:12:00 ID:WVbnMghf
>>878
台南
884異邦人さん:2009/06/19(金) 16:53:48 ID:stJlDufb
>>878
昼間は台南を観光して
夜はもちろん高雄じゃないか
885異邦人さん:2009/06/19(金) 16:58:40 ID:/OR5QqP7
台南は、夜市に行きづらいのが不便
私「歩いて行くよ」
ホテルの人「遠すぎるよ」
私「じゃあタクシー乗って行くよ」
ホテル「夜に一人でタクシーは危ないよ」
で、諦めてしまった。
886異邦人さん:2009/06/19(金) 17:10:42 ID:3TwEo47D
>>877
洒落の通じない堅物だなw
874は別にあんたを責めてないよw
887異邦人さん:2009/06/19(金) 17:32:19 ID:RpZ/WVvC
weathernews.jp の進路予報だと台湾直撃は無いように見える。
機材のやりくりが...とかの問題がなければ飛行機は大丈夫じゃないかな。

2年前の夏に台湾の中南部に直撃したときに台北に行ったことがある。成田の
カウンターで「引き返すかもしれません」とさんざん脅かされたけど、特に問
題なく着陸できたよ。
888異邦人さん:2009/06/19(金) 17:47:47 ID:OAA13SSa
センスの悪い洒落だなw
どこが笑うところか誰か教えてくれ?w

889異邦人さん:2009/06/19(金) 17:49:34 ID:f8AWEc5v
当事者にとって台風接近の情報は大変悩ましい問題である…
890異邦人さん:2009/06/19(金) 17:57:02 ID:cG0qBiDm
>>877で結論でてるもんなw
これから10月いっぱいまでの台湾往復は、
ドキドキでアヌース(華碩ではない)も拡張しまくりだよ。
891異邦人さん:2009/06/19(金) 17:59:54 ID:f8AWEc5v
892異邦人さん:2009/06/19(金) 18:13:23 ID:RjsmDiMz
このくらいの大きさなら北部西海岸直撃or直近通過くらいしてなきゃ飛行機は飛ぶと思うけど。
中心が南部や東部にいるくらいなら大丈夫でしょ。
893異邦人さん:2009/06/19(金) 18:28:24 ID:RjsmDiMz
てゆーか、今見たらさらに予報円が大陸方向に動いてるじゃん。
この調子じゃ結局台湾には来ないんじゃね?
894異邦人さん:2009/06/19(金) 18:43:04 ID:EQg69tbZ
世界中の天気予報がネットでいくらでもチェックできる時代に
素人がぐだぐだいったところでどうにもならんわな
何で日本人に気象予報士気取りのイタいやつが多いんだろうか?
895異邦人さん:2009/06/19(金) 18:55:06 ID:1MGZd96w
この流れが嫌なら無理矢理でも流れが切れるようにネタを投下すればいいのに

文句だけ言う奴が一番うんこ


さて、今度の台北旅行は服をどうしようっかな
初めて行った時は服なんて現地で安く買えるべとほとんど持って行かなかったら
勝手がわからず結局(現地で買うには)高い服を買ってしまった

その後はバランスよく持って行ったけど、今年は初めて行く夏だからな
しかも日数多いし

向こうのユニクロって高いよね?w
896異邦人さん:2009/06/19(金) 19:04:57 ID:3TwEo47D
日数多いなら、また持っていくのは少なめにして洗濯すれば?
間に合わなかったらその辺で100元とかで売ってるシャツで乗り切るw
897異邦人さん:2009/06/19(金) 19:28:46 ID:RpZ/WVvC
>>895

先週行ってきたけど、着るモノはジョルダーノ(香港ブランドだけど)や NET で調
達した。すでにセールっぽい値段だったよ。下着類はスーパーでもいいかも。
898異邦人さん:2009/06/19(金) 19:31:28 ID:90OIxs4n
>>895
> 文句だけ言う奴が一番うんこ
低 脳 君 必 死 だ なw
便所の落書きに延々レスつけしてるやつって
一体どんな人間?なんて時々思うけど
おまえみたいな人格破綻者がやってるんだろうなw
899849:2009/06/19(金) 19:32:51 ID:uPRLwNT9
回答お待ちしています
900異邦人さん:2009/06/19(金) 19:57:14 ID:rfZ0t7CY
バリバリに台湾の若者が憧れるような裏原系着て行くか、
あるいはそれらは一切使わずにオシャレして行き注目を浴びるか???
901異邦人さん:2009/06/19(金) 19:57:40 ID:oQf+p092
また気持ちわるい勘違いバハアと荒らしの醜い争いが始まったな。
てめえの服の話なんか聞きたくねーからブログでやれだし、それをわざわざ叩く荒らしもうざい

ダム板にでも行って二人だけでやってくれ
902異邦人さん:2009/06/19(金) 20:10:28 ID:ywf6kxsx
>>895
> この流れが嫌なら無理矢理でも流れが切れるようにネタを投下すればいいのに
便所の落書きのようなスレにネタを投入するやついるのか?
自演、ID変え、携帯からカキコを必死でやって恥ずかしくないのか?
903異邦人さん:2009/06/19(金) 20:22:32 ID:1MGZd96w
よっぽど悔しいみたいだね
単発IDばっかりw
携帯で乙彼さん


   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)    はいはい便所の壁便所の壁
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒

あと、俺男なんだけど?
男の方が女みたくごっちゃリ持って行かないから大変なんだよ
まぁ、自宅警備員のキモヲタ君は服なんて気にしないからこんな話関係ない罠
904異邦人さん:2009/06/19(金) 20:26:12 ID:9Au7tdAW
台湾ってファッションに期待できないの?
ちょっとガッカリ…
905異邦人さん:2009/06/19(金) 20:26:17 ID:oQf+p092
>>903
ブログでやれというのが分からないとは…荒らし目的か?
906異邦人さん:2009/06/19(金) 20:50:03 ID:c8cMT39E
台風って、台湾の方向から来る風だから「台風」っていう字なのかな?

>>875
トドはさすがに失礼かとwwwwww
907異邦人さん:2009/06/19(金) 21:26:01 ID:ZcN1wpD3
糞スレより便所のらくがきのほうが10倍ましだ罠w



908千葉行き:2009/06/19(金) 22:14:15 ID:3K2Hu0yt
便所の落書きは犯罪、糞スレはバカのなせることで放っておける。
909異邦人さん:2009/06/19(金) 22:21:17 ID:f8m8bHi+
アラカンのキモイジジイ氏ね
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1066254425/123
910異邦人さん:2009/06/19(金) 22:22:15 ID:yWj1Qxni
>>糞スレはバカのなせることで放っておける。
俺の事だなw

最近は金が貯まらない。
よって台湾旅行の第二段(高雄)に行く見込みがつかない。
第一弾(台北)は意外と充実していたのだが。

911異邦人さん:2009/06/19(金) 22:29:03 ID:IeEMuR+N
便所の落書きインターネット版、2chから何人も逮捕者でてるんだぜ
912異邦人さん:2009/06/19(金) 22:55:05 ID:3TwEo47D
奈美恵様がお越しになりました
913異邦人さん:2009/06/19(金) 23:25:46 ID:IL+tdqP4
>>904
できるわけないだろwww
914異邦人さん:2009/06/19(金) 23:40:56 ID:EVqAbDJH
>>912
俺同じ便だった。降りてから報道がパシャパシャやってるから誰かと思ったら…
915異邦人さん:2009/06/20(土) 00:10:37 ID:iNalfYI2
地球の歩き方・台北と旅の指差し会話帳・台湾買ってきたよ。
10月に行こうかな。
それまでにお金貯めなきゃ。
ごちゃごちゃした街並み早く見てぇwwwwwwww
916異邦人さん:2009/06/20(土) 00:24:28 ID:rC9q7Eoi
台湾のいいところはさ、パチ屋やサラ金の看板のないところ
ただ、セブンイレブンやファミマが多過ぎて興醒めでもある

黒松沙土は味が微妙
917異邦人さん:2009/06/20(土) 00:26:04 ID:OWxCaIAq
小籠包のディンダイフォンは行ったほうがいいのかな?有名店らしいけど
918異邦人さん:2009/06/20(土) 00:29:25 ID:rq3u+TLm
>>917
美味しいし好きだから毎回行くけど
あのレベルは他にもある(しかも安い)ので、その程度の認識なら
わざわざ行く必要もないと思うよ。
雑誌に載ってるとこに行きたい!ていうミーハー心があれば楽しいと思うけどww

あとお姉さんのスカート短い。
919異邦人さん:2009/06/20(土) 00:31:03 ID:OWxCaIAq
>あとお姉さんのスカート短い。

よーし行ってみようかぁ!
920異邦人さん:2009/06/20(土) 00:41:33 ID:rq3u+TLm
>>919
そのノリ好きですwww
女の私でもハラハラするので、一度見に?行ってみるのもいいと思うよ。
921異邦人さん:2009/06/20(土) 00:42:39 ID:hAF03Mf3
>>912
奈美え・・・悦子が來台したってことは、「いい旅夢気分」の海外ロケだな(´・ω・`)


さて、このスレもDQNどもが昼間から暴れまくっていて「働くか、学校で勉強するか
、昼間はまぁ、2ch以外も充実しろよ」って思ったりするが、台灣もこんな感じで
DQNががんばっている
http://udn.com/NEWS/NATIONAL/NAT5/4971804.shtml

>>916
知らないから目に付かないだけで、オニのようにある街金のチラシ
景気が悪くなればなるほど、勝手に家の壁面とかに、糞業者が張っていく
http://bbs.avi.jp/photo.php?wid=6948356&kid=245433&mode=&br=pc&s=
http://bbs.avi.jp/bbs_th.php?kid=245433&tid=1780259&num=120&mode=&br=pc&cnt=no&s=

922異邦人さん:2009/06/20(土) 00:44:18 ID:2JPWTcBh
>>920
そんなに短かったかな???
つか、本店は遠過ぎる。
それに、日本にもあるのは知らなかったOTL
923異邦人さん:2009/06/20(土) 00:51:22 ID:rq3u+TLm
>>922
日本のお店も三箇所くらい行ったけど、日本では美味しいけど
台湾の店とは比べられなかったなぁ・・・。

ま、他にも美味しい店はたくさんあるみたいだしね。
924異邦人さん:2009/06/20(土) 00:58:02 ID:5T9vHYv+
新宿店今日行ってきた。正直小龍包以外は特に美味しい訳でも無いな。
やっぱり本店は味違うかな。

本店付近はお洒落な小物とか面白い洋服とか茶器なんかの店が
結構あるから女性なら楽しめる地域なんだけどね。
925異邦人さん:2009/06/20(土) 01:04:02 ID:bQxuVg/U
台北自体の見所は多くないから、散歩がてらに行ってくると良いと思うけどね。
どうせ日本でも近くに住んでないとわざわざ行かないだろうし。
926異邦人さん:2009/06/20(土) 01:05:43 ID:RsJmXdNj
街金(闇金?)のチラシはここ数年で確かに増えたね
観光客があまり行かない住宅街や地方都市の電柱とか租企業集団管理の物件によく貼ってある

あと萬華では年寄りや幼児の写真が付いた人捜しのような張り紙も数種類見た
927異邦人さん:2009/06/20(土) 01:12:18 ID:bQxuVg/U
観光客にはなかなかわからないが、むこうの若い人が、かなり治安悪いって言ってたな
レイプとか結構多いらしい。
928異邦人さん:2009/06/20(土) 01:15:29 ID:rC9q7Eoi
大丈夫w
多少の治安の悪さなんて南アには絶対敵わないからwww

・軍人上がりの8人なら大丈夫だろうと思っていたら同じような体格の20人に襲われた
・ユースから徒歩1分の路上で白人が頭から血を流して倒れていた
・足元がぐにゃりとしたのでござをめくってみると死体が転がっていた
・車で旅行者に突っ込んで倒れた、というか轢いた後から荷物とかを強奪する
・宿が強盗に襲撃され、女も「男も」全員レイプされた
・タクシーからショッピングセンターまでの10mの間に強盗に襲われた。
・女性の1/3がレイプ経験者。しかも処女交配がHIVを治すという都市伝説から「赤子ほど危ない」
・「そんな危険なわけがない」といって出て行った旅行者が5分後血まみれで戻ってきた
・「何も持たなければ襲われるわけがない」と手ぶらで出て行った旅行者が靴と服を盗まれ下着で戻ってきた
・中心駅から半径200mは強盗にあう確率が150%。一度襲われてまた教われる確率が50%の意味
・ヨハネスブルグにおける殺人事件による死亡者は1日平均120人、うち約20人が外国人旅行者。
929異邦人さん:2009/06/20(土) 01:20:28 ID:uUw6hJj/
ヨハネスブルグと比較して治安がいいとか
台湾に失礼過ぎだろ
930異邦人さん:2009/06/20(土) 01:23:04 ID:rC9q7Eoi
そうですね、失礼しました
確かに台湾の治安の良さは世界上位10%に入っていると思います

あくまでも俺の主観ですが
931異邦人さん:2009/06/20(土) 01:54:51 ID:Uvm09IXp
最近野良犬減った?
932異邦人さん:2009/06/20(土) 01:55:28 ID:FlnFAy2P
日本を基準にしたら、より治安が良いところなんて
ゲーティッドコミュニティか人が居ない無人の土地くらいしか無さそうだな。
933異邦人さん:2009/06/20(土) 02:12:08 ID:qKBRz11D
初台湾だけど、予想した以上にかなり蒸し暑い
ラフな服装にしないと汗だくだくになる・・・って台風が来ているのかよw

しかし電脳街スキーにはたまらないところですな。
仕事でなかったら電脳街以外に観光したかったorz
934異邦人さん:2009/06/20(土) 04:38:24 ID:aDWCFAZE
次スレ立てさんはスレタイにご注意下さいねー。ここは69ですよー。
次は
台湾へ逝きタイワーン♪★台湾旅行統一スレ☆70
935異邦人さん:2009/06/20(土) 10:23:18 ID:2JPWTcBh
>>932
そんなワケねえって。
アメリカとどっこいどっこいじゃねえ?
銃がないだけマシで
936異邦人さん:2009/06/20(土) 10:40:49 ID:ChP+0uwJ
次スレは980くらいで立てろよ
じゃないとスレ後半が糞レスだらけになる
ただでさえ糞なんだから
937異邦人さん:2009/06/20(土) 10:46:41 ID:COxcYtzQ
>>933

電脳街ってどこらへん?
938異邦人さん:2009/06/20(土) 11:19:28 ID:dU/02lII
13:55 台湾ローカル鉄道 イケメン・駅弁・グルメ旅
出演 保坂尚希 武田修宏 石田靖

関西だけかな?
939異邦人さん:2009/06/20(土) 11:21:46 ID:3JoGxjgE
光華商場辺りのことかな?
940異邦人さん:2009/06/20(土) 11:29:40 ID:qKBRz11D
>>937
元光華商場かな?
地形あんまし頭に入っていないのでよく分からない
八徳路2か3の辺でしょうか・・

無駄にPCシュップやらコピモンDVD屋(50~100NT$)、携帯屋が多い
あとはアキバ系ショップかw

1日余裕があればMTRの1日フリーパスで使っていろんな所を観光したかった

941異邦人さん:2009/06/20(土) 11:50:32 ID:JG9OD5mG
>>937
新光華商場(光華数位新天地):市民大道と松江路の交差点 とか
NOVA(台北駅前三越隣)とかが有名
自作する人やノートPCなんかは”地元”だけに安いものも多いよ
ただ、アキバの方が安い場合も多いし、ノートPC(ネットブック)は、こっちの方が
安いっちゃあ安いけど、KBとOSが中国語版になっている。(英語KBのはまずない、
OSはお店と相談次第^^; になってるので注意
942異邦人さん:2009/06/20(土) 12:10:59 ID:Rr+Stx4E
>>931
台湾の野良犬好きやなあ。暑いからか道端でぐったり、人が通る時に近付いてもそのままぐったり、あのやる気のないところがいい。
943異邦人さん:2009/06/20(土) 12:16:19 ID:JG9OD5mG
犬といえば台湾で犬を連れている(飼っている)人ってずいぶんと増えたよね〜
でも野良犬は未だ虐待の対象なんだろな・・・
944異邦人さん:2009/06/20(土) 12:29:33 ID:e5MzHA0x
台湾いいなぁ。
また行きたいなぁ・・・。

このスレ見てると行きたくなるぜ。

次は台北一泊 台中で一泊、台南か高雄で一泊とかやってみたいが・・・。
少し余裕ないかねぇ、日程的に。
945異邦人さん:2009/06/20(土) 12:36:07 ID:uUw6hJj/
そんな移動でいっぱいいっぱいみたいな過ごし方せずに
台中か台南で絞った方がいいと思う。
台中からだと鹿港に行くのもいいよ。街並みが綺麗。
946異邦人さん:2009/06/20(土) 12:39:47 ID:JG9OD5mG
台北→台中も台中→左営(高雄)もそれぞれ新幹線で1時間かからないから
余裕だよ ただ高雄〜日本がちと面倒
947異邦人さん:2009/06/20(土) 12:48:46 ID:rq3u+TLm
>>938
サンクス。再放送みたいね。
948異邦人さん:2009/06/20(土) 13:32:54 ID:LZCghfW4
次スレ立てました
このスレが埋まってから移動願います。

台湾へ逝きタイワーン♪★台湾旅行統一スレ☆70
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1245471954/
949異邦人さん:2009/06/20(土) 15:02:19 ID:OPwRqYep
台風接近でアムラー涙目の予感w
950944:2009/06/20(土) 15:18:01 ID:e5MzHA0x
>>945
じゃよねぇ。
二回目は台中でマッタリしようかなぁ。

>>946
1時間というと結構近いね。
高雄にいって最終日に台北に戻る感じかなぁ。

いやいや、まだ行く予定もないのに、こんな事考えたら行ってしまいそうだ!


でもマンゴーとか、フルーツは捨てがたいなぁ。
951異邦人さん:2009/06/20(土) 16:55:41 ID:u/JWBFa3
初めてなの
初日の午後12時(1時かも)に台北着なんですが
そこからショウロンポウのデイタイホウ(ランチ)→氷館のかき氷
→タイペイ101→士林夜市の予定です
で、夜10時ぐらいにホテル着は余裕の時間ですかね?
952異邦人さん:2009/06/20(土) 17:04:46 ID:HyTCUBGE
>>951

「鼎泰豐」の混み具合と士林夜市でどう過ごすかによるんじゃない?
で、荷物はそのまま持って移動するの?

ちょっと大げさだけど全財産を持って移動することになるから、個人的には一度ホテ
ルにチェックインしてからの方がいいと思うけど。そうできない理由があるんだよ
ね、きっと。
953異邦人さん:2009/06/20(土) 17:13:06 ID:RKyrAbKT
両替のレート良い所ありますか?
954異邦人さん:2009/06/20(土) 17:15:24 ID:u/JWBFa3
ああ、ホテルには行ってからです
言葉足らずですいまん

込み具合ですか・・・平日なんでどうでしょう
やはり有名店なんで込むんですか
955異邦人さん:2009/06/20(土) 17:15:25 ID:XZ/kC6Gg
すみません、教えてください。
50歳代で、渡航暦は韓国1回・イタリア3回の者です。
ROMっていたら、無性に行きたくなってしまいました。
初台湾でいきなりフリーツアーというのは無謀でしょうか。
英語はツアーの途中から思い出す程度で、
身振り手振りでなんとかなってしまう特技があります。
956異邦人さん:2009/06/20(土) 17:38:52 ID:TeFqRG9A
>>951
ホテルが分からんから推測で
イミグレ抜けてバスに乗るのが13:30、台北市内まで約1h、この時点で14:30
ホテルに移動→チェックイン、荷物解いてタクシーで鼎泰豊&氷館15:30〜17:00ぐらい
101と士林にあまり時間をかけないのなら可能だと思うけどせわしない

あと変なのが来るからsageてね

957異邦人さん:2009/06/20(土) 17:48:13 ID:XZ/kC6Gg
変なのと言われても・・・
教えてもらいたいだけだったのにorz
958異邦人さん:2009/06/20(土) 17:50:09 ID:/cHb3phn
>>955
A.無謀かと言われれば無謀です。


 渡航歴あるのにフリーツアーで無謀と思う程の
 お任せっぷりと推測される自覚のなさ。

 ROMしていたという割に必要語学力についてのイミフな自信。

それらを踏まえた上で足りない内容は↓

〇フリーツアーなのは分かるけど目的不明な点。
 (史跡観光とかグルメとか買い物とかコミュニケーションとか)

〇単独か連れがいるのか?

〇基点とする宿泊予定地(希望地)

〇宿泊日数は?

他にもあるけど・・・。

目的無いなら行くのは確かに無謀でしょうね。
959異邦人さん:2009/06/20(土) 18:00:27 ID:LZCghfW4
>>955
特に問題無いと思いますよ。

>>951
全行程のんびり界隈のお店を覗きつつゆっくりお買い物もという感じだと夜市はサクッと見て
お仕舞いという感じになると思うけれど、101とかのショップ見物も買い物も無しだと余裕あり。

夜10時にホテルで待ち合わせ等時間的制約が有るのなら仕方が無いですが、多少遅くなっても
良いのならホテルのロケーションにもよりますが、101と夜市の間にホテルへ戻って一息つくのも
良いと思いますよ。(買い物して荷物が増えていたら特に)
960異邦人さん:2009/06/20(土) 18:18:08 ID:bQxuVg/U
>>935
同意
961異邦人さん:2009/06/20(土) 18:29:51 ID:HyTCUBGE
>>954

「鼎泰豐」は運だと思う。いつ行ってもたいてい店頭に人だかりだけれど、そんなに
待たないで入れることもある。
962千葉行き:2009/06/20(土) 18:39:30 ID:+XrqFDqx
「鼎泰豐」の女性店員はムチムチ系が多いでつね。
食事時間を外せば並ぶ必要はないでつ。
時折予約の貧相な日本人観光客がドカドカと入ってきます。
自分の金を使って喰いに行きたいとは思いません。
963異邦人さん:2009/06/20(土) 19:04:38 ID:n+JApglU
>>962
たしかに
忠考店には可愛い子いたなぁ
あの娘見るためならまた行きたい
964異邦人さん:2009/06/20(土) 19:38:51 ID:1w7UDuW+
>>963
もしかしてボブくらいのパーマかけた
背の低めのロリ系の顔の女の子じゃないですか?
965test:2009/06/20(土) 20:01:19 ID:0gkKweS/
test
96660-250-9-254.HINET-IP.hinet.net:2009/06/20(土) 20:05:05 ID:0gkKweS/
test
967異邦人さん:2009/06/20(土) 20:35:37 ID:XZ/kC6Gg
>>959
ありがとうございます。
ツアーの途中で離団して、ほっつき歩く楽しみを覚えてしまったので、
もうタイトスケジュールは体が嫌だよと言っています。
私はフリーステイの都市を事前にガンガンと調べた挙句に、
わざと行き当たりバッタリで地図とオイルコンパス頼りの旅行をしています。

台湾に行く主目的は、竜山寺に集まる『日本語族』のお年寄りとのお話です。
968異邦人さん:2009/06/20(土) 20:59:34 ID:lnGVIRWj
龍山寺行くなら
蛇食ってレポよろしく
969異邦人さん:2009/06/20(土) 21:01:30 ID:XZ/kC6Gg
美味しい時期を教えて下さい。
970異邦人さん:2009/06/20(土) 21:19:30 ID:uUw6hJj/
>>967
捉まると長いよー
覚悟していかないとw
お茶屋のお爺に気をつけてww
971異邦人さん:2009/06/20(土) 21:26:21 ID:XZ/kC6Gg
>>970
面白そうー。
半日以上お話ししたいな。
ところで竜山寺の蛇料理の詳しいお話は?
972異邦人さん:2009/06/20(土) 21:35:50 ID:uUw6hJj/
>>971
捉まりたかったら、夕方がいいよ。
不定期だろうけど、日本語族が集まって
岸壁の母だの、潮来笠だの、北国の春だの大合唱してる。

蛇料理の店は、華西街観光夜市の通りに入ると
解体ショーをやってるからすぐわかると思うよ。
お店の名前はわからないなあ
973異邦人さん:2009/06/20(土) 22:44:45 ID:HyTCUBGE
女子だったら龍山寺駅地下街の「産毛とり」をおすすめ。
自信のある人は現地のおじさんおばさんに混じってカラオケをおすすめ。
974異邦人さん:2009/06/20(土) 22:54:35 ID:OPwRqYep
龍山の歌ってる人たち、なんか着物着た婆さんが一番ノリノリだよね
見てて楽しいわ
975異邦人さん:2009/06/20(土) 22:56:11 ID:wT1rHf3i
>>973
うぶげとりは全身脱毛ではないんですよね?
976異邦人さん:2009/06/20(土) 22:59:02 ID:+B7elIhK
龍山寺ってどっちかっつーとアレなイメージがあったけどそれ面白そうだなw
今まで台湾の人達とガッツリ話した事が無いからしてみたいわ。

なんか他の人達の旅行記とか見てると飛行機とか乗り物系で
意気投合しただの、夜市で意気投合しただのあって羨ましいんだぜ。
977異邦人さん:2009/06/20(土) 23:03:46 ID:HyTCUBGE
>>975

うちの奥さんによると、糸みたいなので顔をこする感じだそうです。
顔の産毛ね。

それと龍山寺裏手の薬草街。立ち飲みで薬草茶を飲める。
「苦茶」はすごいよ。罰ゲームのように苦い。
978異邦人さん:2009/06/21(日) 00:54:35 ID:a7zEzUFc
>>942
夜に群れで徘徊してるのに会うと、そんな悠長な感想は吹っ飛ぶよ。
歩きだと道を変えざるを得ない。
979異邦人さん:2009/06/21(日) 01:07:51 ID:hES03unp
>>978
路地裏から大通りに出ようとして、行く手に野良犬が数匹たむろしていた時は
心底身の危険を感じた… 日本と違って街灯が無い道も結構あるからなおさら怖い。
942の野良犬って、本当は飼われているんだけど首輪無しで自由にうろついている犬だと思う。
980異邦人さん:2009/06/21(日) 01:15:32 ID:a7zEzUFc
>>979
夜にチャリで5頭くらいの群れとバッタリ会っちゃってヤバいメにあったことあるよ。
犬が大嫌いになった、ありゃDQNの群れと変わらんよ。1匹なら大人しいとこもそっくりだ。

今日、MRTの木柵線がまた止まってると思ったら、内湖線との整合テストやってたんだね。
免費バスから新しい車両が走ってるのが見えたよ。
7/4に営業開始開通するようだね。
981異邦人さん:2009/06/21(日) 01:15:42 ID:eFoJE4ii
現地さん台風どうでしょう?
982異邦人さん:2009/06/21(日) 01:25:25 ID:EsTbYWP7
いま台南にいるけど(自鯖でp2使ってるのでIDは外国じゃないけど)、
今日は昼まで快晴、夜から降り出したけどそんなに大雨じゃない。
小雨か普通の雨程度が断続的に続いてる感じ。
別にたいしたことないよ。
983異邦人さん:2009/06/21(日) 01:27:17 ID:a7zEzUFc
今日は台北を一日笠持ってうろついたけど、暑いばかりで雨全く降らなかったよ。
折りたたみにすりゃ良かった。

台南は少し降ってるけど風はないね。
984異邦人さん:2009/06/21(日) 01:27:58 ID:a7zEzUFc
笠持ってってw
傘だよ、MSIMEのタコw
985異邦人さん:2009/06/21(日) 01:52:09 ID:StV8Y4dn

  ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  (´・ω・)
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、
  `〜ェ-ェー'

なんだよ、こんなのでウロついたんだと思ったのに
986異邦人さん:2009/06/21(日) 02:12:55 ID:xry8wfi8

台湾の笠と言えばこのスタイルでは?

\  タイワンワッショイ!    /  +
      \  タイワンワッショイ! /
   +   ∧∧  ∧∧   .∧∧  +
      /台\ /台\ ./台\
    (( ∩^∀^)( ^∀^) (^∀^∩ ))
  +    ヽ ⊂ノ (⊃ つ (⊃ 丿    +
       (__(__) (__ノ__ノ  (__)し'  +
987異邦人さん:2009/06/21(日) 02:52:45 ID:EsTbYWP7
先頃から急に風雨が激しくなってきた。
ちょい台風っぽい感じ。@台南
988異邦人さん:2009/06/21(日) 02:56:39 ID:xry8wfi8
じゃあコロッケの出番だな
989異邦人さん:2009/06/21(日) 03:00:00 ID:LZE/3mED
篭城には不可欠だよねw
台湾ってコロッケ揚げたの売ってるお店なんてあるのかな。
990異邦人さん:2009/06/21(日) 03:02:38 ID:a7zEzUFc
淡水の老街でなら見たことあるな・・・
991異邦人さん:2009/06/21(日) 03:12:35 ID:xry8wfi8
台南の大きな夜市なら台湾風になったコロッケ売ってる屋台が今もあるかもね
(コロッケは一時流行ったけれど、その後多くがドーナツ屋台他に変わった)

台南もデカ三越がオープンした頃なら地下の惣菜コーナーにコロッケ置いていたけれど
今はどうなんだろう?
無ければ冷凍食品コーナーで日本の冷凍コロッケ買うか自作するかだな。
992異邦人さん:2009/06/21(日) 03:40:58 ID:FpCGUbpc
マンゴーカキ氷がおいしい季節になりましたね。
腹壊しそうだからハーフサイズの作ってくれよ。
友達と食う分にはいいけど、ひとりじゃ多すぎて不安。
993異邦人さん:2009/06/21(日) 06:25:01 ID:UlVfa/+G
明日から台湾行くんだけど台風大丈夫かなぁ。
994異邦人さん:2009/06/21(日) 06:44:06 ID:iBTgri4b
995異邦人さん:2009/06/21(日) 06:50:40 ID:UlVfa/+G
直撃かなぁ。
でも初日に通り過ぎてくれそうで良かった。
飛行機飛ばなかったら最悪だけど。
996異邦人さん:2009/06/21(日) 07:44:15 ID:iBTgri4b
ttp://weathernews.jp/typhoon/

こっちじゃ大陸寄りを進行。さてどっち?w
997異邦人さん:2009/06/21(日) 08:29:15 ID:obCLtiAh
米帝はこういう進路予想してるな
http://metocph.nmci.navy.mil/jtwc/warnings/wp0309.gif

一番信頼度が高いのがJTWCだと思ってるので、このデータを元に予想すると
このルートなら桃園も引っかかるね

でも、蓮花はよわっちいし、比較的、移動速度も速いから、台風の右側を
桃園がかすったとしても、2〜3時間遅延するくらいで、国際線は欠航は
ないんじゃないかと明るい予想しているんだがな(´・ω・`)
998異邦人さん:2009/06/21(日) 11:14:07 ID:i2p4UFEt
今日の天気予報を貼って埋める
http://weather.msn.com.tw/video.aspx
999異邦人さん:2009/06/21(日) 11:17:02 ID:i2p4UFEt
1000異邦人さん:2009/06/21(日) 11:18:14 ID:qZx/oNkK
台湾へ逝きタイワーン♪★台湾旅行統一スレ☆70
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1245471954/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。