台湾へ逝きタイワーン♪★台湾旅行統一スレ☆68

このエントリーをはてなブックマークに追加
1異邦人さん
台湾旅行に関するスレッドです。過去スレ・関連スレと
ローカルルールは>>2-3

台湾旅行関連サイトは
基本情報は>>4
移動や交通手段は>>5
ホテル検索・予約は>>6

両替や気候その他FAQは>>7-11あたりを参照
  
前スレ
台湾へ逝きタイワーン♪★台湾旅行統一スレ☆67
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1239541773/
2異邦人さん:2009/05/08(金) 18:09:09 ID:M0aVybEz
風俗情報・あやしげなDVD/VCDなどは「危ない海外板」へ。違法イクナイ!!
 >危ない海外板 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/21oversea/
※コテハン禁止!荒らしてなくても荒らしを呼ぶのでコテハンは禁止します。
※連続カキコで雰囲気を悪化する行為は荒らしです。大人としての節度をもって!

【参 考】台湾板 http://academy6.2ch.net/taiwan/
【その他】>>3-11あたりにも素晴らしいリンクの数々が

過去スレ(暫定版)
http://briefcase.yahoo.co.jp/taiwan_ikitaiwan 
過去ログフォルダー内にzip形式で収録
BBS2chreaderの入ったFirefoxで閲覧するとレス番もポップアップします

http://makimo.to:8000/cgi-bin/search/ajax.html#q%3D%u53F0%u6E7E%u3078%u901D%u304D%uFF80%uFF72%uFF9C%uFF70%uFF9D%u266A%26sf%3D2%26all%3Don%26andor%3DAND%26H%3D
3異邦人さん:2009/05/08(金) 18:09:27 ID:M0aVybEz
★2ch海外旅行板 台湾スレ用リンク集
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃     http://taiwan-link.hp.infoseek.co.jp/    . ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
地域情報・現在の台湾・航空関連・ホテル・パッケージツアー・
メディアでの紹介・リンク集―――が分類別になっている。


〜画像版 画像版 台湾へ逝♪きタイワーン〜
◆台湾に行った人は、どんどん画像を貼って、みんなと旅の思い出を共有しよう!
  画像掲示板 http://bbs.avi.jp/245433/
※新スレッドを立てると古いスレッドが消えてしまうので規制中です。
   貼りたい写真に合った既存スレ探して、返信クリック
先に文字(書き込み・写真の解説等)を入力して書き込み
次の画面で画像を貼り付けて送信して完了

画像サイズが大きいと貼れない(900KB以下)ので貼りたい写真のサイズが
大きい場合は何らかのソフトで画像サイズを小さくしてから貼りましょう。


〜台湾の地図〜
◆美味い店や、ホテルの位置など、この地図を使って情報交換しよう!
 台湾電子地圖 UrMap http://www.urmap.com/

〜日本語入力〜
◆日本語入力出来ないパソコンでもこのサイトを使えばスレに書き込みできる!
  Ajax IME http://chasen.org/
  世界の果てから漢字変換 http://sumibi.org/?long=1
4異邦人さん:2009/05/08(金) 18:09:44 ID:M0aVybEz
〜基本情報〜
◆台北駐日経済文化代表処………台湾の外交窓口/ビザ(査証)などの情報
http://www.taiwanembassy.org/JP/
◆台湾 交通部観光局………台湾各地の観光地の案内図、路線図
http://jp.taiwan.net.tw/
◆台北ナビ…………………基本情報/マップ/グルメ/ショッピング/エステ/宿泊など
http://www.taipeinavi.com/
◆旅々台北…………………基本情報/旅行情報/滞在ヒント/アクティビティ/モデルプラン
http://www.tabitabi-taipei.com/
◆な〜るほど・ザ・台湾………基本情報等
http://www.naruhodo.com.tw/index.php   
◆MyTown Taipei……………生活情報/飲み屋/医療機関情報等 在住者向け
http://www.mytowntaipei.com.tw/
◆台湾おすすめリンク集…(All About Japan)カテゴリー豊富なリンク集
http://allabout.co.jp/travel/traveltaiwan/subject/msub_basic-info.htm
◆T-LINK
http://www.taiwan-link.com/
◆我的E政府……………………台湾各地のライブカメラ
http://webcam.www.gov.tw/
◆天気情報…台湾気象庁天気予報 【正確な台湾の天気予報 中国語・英語】
http://www.cwb.gov.tw/
週間予報 http://www.cwb.gov.tw/V5/forecast/taiwan/week.htm
◆台湾の天気 - 日本気象協会(Yahoo!天気情報は「世界の天気」の配信を終了)
http://tenki.jp/world/country-88.html
http://weather.yahoo.co.jp/weather/world/e-asia.html
◆wikitaravel台北市
http://wikitravel.org/ja/%E5%8F%B0%E5%8C%97%E5%B8%82
◆excite翻訳……………簡体字ではなく繁体字を選択
http://www.excite.co.jp/world/chinese/
5異邦人さん:2009/05/08(金) 18:10:03 ID:M0aVybEz
〜移動・交通手段〜
※タクシーは値上げでメーター変更せず、日中に夜間料金ONで営業しています。
 深夜(23−6時)は夜間メーター+20元です。
 旧正月前後は更に20元プラスになります(通例旧暦30日くらいから旧暦5日まで)
※台北市内は非常に大きな通りでも一般車一方通行である所が多く、乗車地点に
 よっては大きく遠回りしたり、要求された地点の側へ車を付ける為にUターンや
 路地裏の通行などよくありますので、悪質タクシーと勘違いして騒がないように。

◆台灣桃園国際機場………フライト情報/空港からの交通/天気情報など 
http://www.taoyuanairport.gov.tw/
◆高雄国際空港……………フライト情報/空港からの交通/ホテル案内など
http://www.kia.gov.tw/jp/index.asp
◆台北MRTルートマップ
http://www.trtc.com.tw/img/all/9607routemap.jpg  
◆台鉄の時刻表とルート
http://new.twtraffic.com.tw/twrail/
◆飛行機の時刻表とルート
http://www.caa.gov.tw/big5/timesheet/index.asp
◆台灣高速鐵道………………台湾西部を縦断する台湾新幹線
http://www.thsrc.com.tw/tw/index.htm
◆バスのルート
悠遊網………台湾の高速バス路線バスの検索
http://yoyonet.biz/egoing/bus.htm
その他「台湾の高速バス事業者リンク集」参照のこと
   (個人サイトのためリンクは張りません)「台湾 高速 バス」でググって見て!。
◆桃園機場-高鐵桃園站…………台灣桃園国際機場公式HPより 統聯汽車客運(Ubus)
http://www.taoyuanairport.gov.tw/web/chinese/transportation/highspeed_c.jsp#top1
6異邦人さん:2009/05/08(金) 18:10:20 ID:M0aVybEz
〜ホテル検索・予約〜
◆ホテルチェーン・ネットワーク
http://www.hotelchain.co.jp/taiwan.htm
◆Travel. mimo
http://travel.mimo.com/w/stay/as/tw1/index.html
◆台北ナビホテル予約
http://www.taipeinavi.com/hotel/hotel.html
◆アップルワールド
http://appleworld.com/primary/taipei.html
◆JTB-TV
http://www.jtb.tv/hotel.asp
◆オリエンタル・トラベル
http://www.orientaltravel.com/search.htm
◆Yahoo! Travel
http://abroad.hotel.travel.yahoo.co.jp/bin/hotel_category?areacd=0100&countrycd=TW
◆H.I.S.
http://e.his-j.com/shop/hotel/ranking/TPE
◆台北旅遊網 (繁体中国語)    
http://taipei.mmmtravel.com.tw/
◆eztravel易遊網 (繁体中国語)
http://www.eztravel.com.tw/
◆大台湾旅行ネット (日本語)
http://jp.travel-web.com.tw/
7異邦人さん:2009/05/08(金) 18:10:36 ID:M0aVybEz
===両替や服装、気候など====

Q1.どこで両替するのが一番レートがいいですか?
A1.@どこも大してレートは変わらないので、現地到着後空港でチェンジしよう。
   A日本での両替は1-1.5割損、どうしても到着直後に両替出来ない時にどうぞ。
   Bホテルのレートは市中よりも悪いので緊急事態以外は避けよう。
   Cどの銀行でチェンジしても大して変わらないので気にせずチェンジしよう。
   D土日に緊急でチェンジする場合は、新光三越等デパートを利用するか、銀行のATM
   (PLUSマーク等)キャッシングを利用しよう。(銀行の国際キャッシング対応カードか
   クレジットカードのキャッシング)。
   Eレートはここから調べてね
    http://quote.yahoo.co.jp/m3?u

Q2.夜遅く(深夜)に到着するのですが、空港で両替出来ますか?
A2.深夜でも到着便がある限り空港の銀行両替窓口は最低1箇所開いています。

Q3.台湾の○○は今は暑いですか?or寒いですか?
   どんな服を着ていけばいいですか?
A3.現地の気温や天気をチェックして、それにあった格好で行ってください。
   服装は人それぞれなので、日本にいるときのように自己判断で。
   現地の気温・天気は台湾気象庁等の天気予報で確認。
   台湾各地現在の様子はライブカメラでチェックを。
   http://twcam.www.gov.tw/webcam/japanese/
8異邦人さん:2009/05/08(金) 18:10:53 ID:M0aVybEz
===移動など===

Q4.○○に行きたいのですが、どのくらい時間がかかりますか?
A4.可能な限り次のリンクを伝って自分で調べてみてください。
   旅程を考えるのも旅の楽しさうちですよ!

   台鉄の時刻表とルート
    http://new.twtraffic.com.tw/twrail/
   飛行機の時刻表とルート
   http://www.caa.gov.tw/big5/timesheet/index.asp
   バスのルート
   「台湾の高速バス事業者リンク集」参照のこと
   (個人サイトのためリンクは張りません)「台湾 高速 バス」でググって見て!

Q5.桃園(旧中正)国際空港から台北市内に移動したいんですけど、どうやって行けば良いですか?
A5.交通機関・料金・時間はおおよそ次のとおりです。(渋滞・事故の場合はこの限りにあらず)
   ☆リムジンバス(巴士) NT$125前後 空港→台北市内まで約50−70分。
   ルートはリンクのとおりです。
   http://www.tabitabi-taipei.com/kihon/imgr/airbus_in.php
   タクシー NT$1300−1600くらい 空港→台北市内まで約45−70分
   ※1:エアポートタクシーはメーター表示料金×1.5倍なのでメーター表示は大凡NT$1000弱
   ※2:旧メーター暫定使用中の為、日中でも夜間料金ONです
9異邦人さん:2009/05/08(金) 18:11:08 ID:M0aVybEz
Q6.○○時に桃園(旧中正)空港をたつのですが、何時のバスに乗ればいいですか?
A6.台北市内から桃園(旧中正)空港までは約50ー70分かかります。空港に2時間前に到着するの
   であれば、3時間前に台北市内からリムジンバスにのるのがいいでしょう。
   台北駅前の國光客運が一番わかりやすく、交通事情にもよりますが始発なので時間も比較的正確です。
   長航巴士に捷運雙連(新仕商務旅社前)あたりから乗る場合は、市内巡回のうえ、空港に
   向かうため、空港まで80−90分程度かかる場合がありますので、気をつけて!

Q7.台湾で自動車などを運転することはできますか?
A7.台湾は道路交通に関する国際条約に加盟していないため国際免許証は通用しませんが、
   運転免許証とその翻訳文を所持していれば運転できるようになりました。
   詳しくは以下を参照

   日本の運転免許証の「中国語」(台湾)による翻訳文についてのご案内
   http://www.jaf.or.jp/inter/taiwan.htm
   台日運転免許証の相互承認措置Q&A
   http://www.taiwanembassy.org/JP/ct.asp?xItem=42769&ctNode=3522&mp=202
10異邦人さん:2009/05/08(金) 18:11:23 ID:M0aVybEz
===その他 人によっては役に立つかもしれない情報===

Q10.●時に空港に到着するんですが、夜市はあいてますか?
A10.桃園(旧中正)国際空港の場合、入国手続きがスムーズにいけば、空港到着時間+1.5〜
   2.0時間程度で宿に到着できると思います。(入国手続+両替+リムジンバス+宿
   まで移動)
   台北の場合、大きな夜市は24−25時前後くらいまでやっていますので、間に合うよう
   であれば覗いてみるのもよいかも。

Q11.駅で荷物を預けたいのですが?
A11.台鉄の駅には行李房(荷物預かり所)があり、荷物一つにつき17元です。
   ロッカーではないので大きい荷物も大丈夫みたいです。
   ある程度の大きさの駅ならあるようです。
   営業時間・・・概ね朝8時〜夜の8時
   また、コインロッカーは、台北駅の地下、台南駅(小型のもの)、高雄駅(3階に大型のもの)などにあります。
   また、台中車站には車站を正面から見て左側にあります。

Q12.安宿を探しているんですが、どっかお勧めありませんか?
A12.ラブホ兼用の安宿ならばアチコチにあります。
   「台北 安宿」でググルと一発で一覧表が出てきます。
   http://box20.hp.infoseek.co.jp/hotel.html (リンクフリーなので掲載 )
11異邦人さん:2009/05/08(金) 18:11:45 ID:M0aVybEz
Q13.台灣のホテルや喫茶店などでインターネットを使いたいんですが、どこで使えますか?
A13.台灣のホテルの多くは免費(無料)でADSLサービスを提供していますので、部屋で
    インターネットを使うことができます。宿泊する前にネットサービスを提供しているかどうか
    チェックしてください。
    また、日本以上に、WIFIサービスが発達しています。
    以下のURLの地図で、「天母」とか「西門」とか自分が使いたいエリアの地名を入力するなり
    ドラックするなりすれば有料・無料のAPが分かります。
    http://www.qon.com.tw/hotsearch/

    また、あちこちに増えてきた免費無線上網の喫茶店は以下のとおりです。
    http://www.oranges.idv.tw/wp/?p=56
    http://www.cafe2000.com.tw/wireless.asp

Q14.危ない台灣板って何ですか?
A14.http://society6.2ch.net/21taiwan/

Q15.イケメンにはどこで会えますか?
A15.情報は以下のサイトで
    台北ゲイウォーカー
    http://www.joinac.com/taipei/
    Club1069 拓峰網 (台灣男同志的主要入口網站)
    http://club1069.topfong.com/
    TT1069同志貼圖交友網
    http://www.tt1069.com/bbs/index.php
    Travel & Resources: TAIWAN
    http://www.utopia-asia.com/tipstaiw.htm
    あじあ男湯紀行
    http://asiaotokoyu.com/
12異邦人さん:2009/05/08(金) 18:14:49 ID:O6kJ227X
だお乙^^
13異邦人さん:2009/05/08(金) 18:20:48 ID:M0aVybEz
>>12
スマン!だおじゃ無いんだ
だおは昨日だか現地からカキコしてたから、台湾イケメン探しで新スレどころじゃ無いとおもふ
14異邦人さん:2009/05/08(金) 19:11:16 ID:2kGDvXvS
使い切っていませんが、こちらに参上しました。
15異邦人さん:2009/05/08(金) 21:13:31 ID:0VGU2gWh
>>1
乙ですた。
皆さんマターリ楽しみましょうや。
16異邦人さん:2009/05/08(金) 22:06:30 ID:lGzX7dfd
台北男人生活誌
ttp://www.taipeimenspa.com.tw/
台湾のゲイ情報|台北ゲイライフ
ttp://taipeigaylife.web.fc2.com/
あじあ男湯紀行 台湾編
ttp://asiaotokoyu.com/taiwan.html
GayB-ROAD台湾ぶらり旅
ttp://gaybroad.web.fc2.com/
17異邦人さん:2009/05/08(金) 22:27:24 ID:+QnLGxvT
18異邦人さん:2009/05/09(土) 13:56:41 ID:L5EQMI+p
ね、「ちんちゃんねー」て何?
台北のお店で言われるの。
中国語の意味教えてね。。。


19異邦人さん:2009/05/09(土) 17:29:48 ID:3hyZwtcV
台湾のニュースチャンネルで、日本の感染者報道結構流れてるっしょ。
今日明日と、これから台湾出国する人たちは日本帰ってくるのガクブル状態じゃね。
20異邦人さん:2009/05/09(土) 17:40:24 ID:+khOMyG1
月曜出発だよ…。
21異邦人さん:2009/05/09(土) 18:05:53 ID:/QZARCgl
前スレ満了age

季節性インフル並みの毒性でタミフル効く内に感染した方が勝ち組かもな
22異邦人さん:2009/05/09(土) 18:30:51 ID:ZwhH1ikr
>、「ちんちゃんねー」
ナニがちいさいのでは?って侮辱されてるんじゃねえ?
23異邦人さん:2009/05/09(土) 20:17:46 ID:Gx5+NrpW
九族文化村しぶすぎ
24異邦人さん:2009/05/09(土) 21:01:03 ID:4kKhq+h8
>>18
前スレで答え貰ってただろうにまだ言ってんのか。
「請進内」(どうぞ〜)だよ。そんで発音はむしろ「ちんちんねー」だから。
25異邦人さん:2009/05/09(土) 21:06:02 ID:QF1uwdlb
アジアでまだ感染者出てないの台湾だけ?
26異邦人さん:2009/05/09(土) 21:07:49 ID:55wxNTru
普通に日本語で「チンチンねー」って言ったんじゃないの?相手はイケメン?
27異邦人さん:2009/05/09(土) 21:25:41 ID:Q5AKxQHZ
>>23
一人で二度見に行ってしまった。
28異邦人さん:2009/05/09(土) 21:30:41 ID:IFpxHFJx
GW頃に桃園国際空港にて水際で食い止めた事はあった
メキシコ帰りの台湾人だって。

私も来週日曜日に出発です。
4/15時点で現地空港代が810円だったのに、今日確定した額は900円…NTD厳しいねー
29異邦人さん:2009/05/09(土) 23:31:04 ID:QJpV+Lpp
ゴールデンウィークに休日出勤にわざわざ変更して
来月5日間くらい行こうと思ってたけどこれじゃダメかな?
みんなも日程変更してる?
30異邦人さん:2009/05/09(土) 23:43:52 ID:E7uAn+/A
もうGW終わってんだし、今更ダメだって言ってもw
GW中は晴天多く気温もそんなに高くなく良かったけど、
その時期は雨がちな時にぶつからなければ、ライチもマンコも揃ってて、
超夏場に行くよりもいいんだよね。
31異邦人さん:2009/05/09(土) 23:44:46 ID:sFZ3A1/N
>>28
日本円からだと米ドルとほぼ連動してるから仕方が無い。
手数料を上乗せしても1NTD=3円を切るのは少々行き過ぎだった。
いいじゃないの1年位前は3.5円だったし、3-4年前のblogを読むと4円近い数字でビックリする。
32異邦人さん:2009/05/10(日) 00:12:46 ID:Mgbd3bZj
来月は雨季に入るんじゃね?
行くんだったら今だろ。
そんな暑くないし、夜は風が涼しくてここちよい。

台北駅前の大亜ビルの壁面にでかでかと資生堂ツバキのCMが。
日本人女優2人のドアップ見て、海外にいるのを忘れた。
33異邦人さん:2009/05/10(日) 00:22:33 ID:VKMA04Ub
で、雨が終わると、もうクソ暑い夏と。
34異邦人さん:2009/05/10(日) 00:29:06 ID:lnhDkyB5
両替って着いてからするもんなの?
着いてすぐ要るお金ぐらいは事前に持っておいたほうがいい?
ちなみに夜到着便です
35異邦人さん:2009/05/10(日) 00:38:11 ID:sHwz4VcU
中国語か台湾語かわからへんが、
「ういべぇん」か「るいべぇん」と
聞こえる言葉があるが、どういう意味なんやろ。
だれか、真面目に教えて君!
36異邦人さん:2009/05/10(日) 00:38:45 ID:vIbcC4q0
タロイモのスイーツ美味いなぁ
37異邦人さん:2009/05/10(日) 00:39:18 ID:JQ7Fx7W8
>>35
日本じゃない?
38異邦人さん:2009/05/10(日) 00:39:51 ID:IHn8R+EX
「ずぃーべぇん」か?
39異邦人さん:2009/05/10(日) 00:48:10 ID:sHwz4VcU
>>37 日本っていってはるの?
>>38 そうとも聞こえるわな。
40異邦人さん:2009/05/10(日) 00:49:14 ID:vKe/Onfw
日本はリーベン
41異邦人さん:2009/05/10(日) 00:59:25 ID:sHwz4VcU
>>40
ありがと。
42異邦人さん:2009/05/10(日) 01:01:57 ID:lh9JGyoW
日本はリーベンだねぇ。
どんな状況で聞こえた言葉なんだろうか。

ところでサロンパスコーラって味変わった?
今回はなんの抵抗もなく1缶飲み干せてしまったんだけど。
飲みやすくなったというか。
国民的飲料だから早々味を改良するわけないよねw
43異邦人さん:2009/05/10(日) 01:02:09 ID:sHwz4VcU
しゃいせぇん♪
44異邦人さん:2009/05/10(日) 01:03:41 ID:sHwz4VcU
>>43
テレビですわ。
偉い人の演説。
45異邦人さん:2009/05/10(日) 01:41:44 ID:wYK21BUB
ドイツ語かと思った
46異邦人さん:2009/05/10(日) 01:45:11 ID:IHn8R+EX
>>45
しゃいせぇ
47異邦人さん:2009/05/10(日) 01:53:23 ID:LDpWjFyT
>>42
次は塩入りだね
48異邦人さん:2009/05/10(日) 02:03:18 ID:EoXE41JP
>>42
違うメーカーの飲んだんじゃね?
メーカーひとつじゃないぞ?
49異邦人さん:2009/05/10(日) 04:21:26 ID:lh9JGyoW
>>48
黒松沙士だよ。

>>47
もう一つバージョンがあったけど塩入りなんだ。
それはどんな感じなんだろう。
次は試してみよう。
50異邦人さん:2009/05/10(日) 08:14:49 ID:yRoa5api
痛い話です。
5月3日午後、國光汽車客運桃園機場61路線台北車站ゆき
車中、中年女性2人組が騒がしかった。
「わたし、としうえとはつきあったことなーい」だと。
「ばす、くさーい」だと。
台灣人も聴いている。日本人乗客もいるのに、お構いなし。
日本語だから、誰もわからないと安心していたのだろう。
富都飯店に着くやいなや、内1人が慌てていたので、
車内に頭を強打してしまった。
本当に気の毒な痛い話だ。

51異邦人さん:2009/05/10(日) 08:40:42 ID:w1WxmT4Z
>>50
まぁ下ネタじゃなくてよかったじゃん
海外じゃ日本語わかる奴いないと思って平気でチンコだのマンコだの発言するバカとかいそうだしw
52異邦人さん:2009/05/10(日) 08:58:56 ID:L6vHUB3+
>>34
到着してから空港ですぐやれ
53異邦人さん:2009/05/10(日) 09:41:33 ID:H8EAXn4I
>>50
それを言うなら先週某喫煙騒動アイドルを某所で偶然見かけたが
非常に行儀が悪く日本人として恥ずかしがった
仕事で来台だったらしいが…
54異邦人さん:2009/05/10(日) 09:52:30 ID:WJ5WBiJR
>>50
いるよね、たまにそういう馬鹿な日本人。
俺も前台湾に行ったときそんなDQNをみたいので、
人前で注意してやったよ。
そうしたらなんか言い返してきたので写真を撮ってやった。
写真を見ながら「さて、これをどうしようかな」って言ったら消してくれと泣かれたので、
ようやく許してやった。
55異邦人さん:2009/05/10(日) 09:56:19 ID:JQ7Fx7W8
え?
56異邦人さん:2009/05/10(日) 10:36:48 ID:Hiezld5X
え??
57異邦人さん:2009/05/10(日) 11:34:15 ID:Mgbd3bZj
サロンパスドリンクか、すっかり忘れてた。
あれってコンビニとかじゃ売ってないよね。
横浜中華街に行った時買うことにするわ。

淡水行ったら、アイスの外人がまだ頑張ってた。
誰も見てない時は寂しそうだが、人が群がるとはりきっててかわいい。
58異邦人さん:2009/05/10(日) 12:56:41 ID:JQ7Fx7W8
トルコ人の?
59異邦人さん:2009/05/10(日) 13:24:35 ID:LDpWjFyT
>>53
日本でドサ周りばかりなので台湾でTVに出る仕事にありつこうと行ってたみたいだね。
恥ずかしいくらいの行為って何しでかしたの?
http://biscuitclub.fc.yahoo.co.jp/index.php?blogid=6&startpos=5
ブログにホテルからの景色と部屋?が写ってるけれど何処だろう?
恥ずかしいくらいの行為って何しでかしたの?
60異邦人さん:2009/05/10(日) 13:25:47 ID:WmnNCQKF
ドンドルマ?

一人で淡水行って、タワーみたいなアイス食べる勇気があった男いる?

俺には無理だった。あまりの人ゴミで倒してしまいそうだったし
61異邦人さん:2009/05/10(日) 13:39:25 ID:QCk2ExYH
痛い話です。

5月4日午前の話です。
MRT士林〜故宮博物館までのバスを停留所で待っていました。
すると、後ろに並ぶ日本人カップルがっ。
男):大きな日本語で、ガイドブックに書いていないバスがあるぞ!
   (得意げ鼻息荒!)←はぁはぁ気持悪かった。
女):(ごく普通の女性)大丈夫かなぁ。
男が停留所で待っている間、得意げに数年前の台北旅行自慢を
していた。
すると、ガイドブックにない番号だというバスが到着。
なんと、並んでいる人を無視し、リックを抱きかかえ出入り口に男が突進!
そのバスは、士林から満車の状態で出発!

それから約1分後、次のバスが来たので、私はガラガラ快適に
移動しました。バスの多い時間帯だったし、車内で聴きたくない
彼らの自慢なんて勘弁じゃいあん。
62異邦人さん:2009/05/10(日) 14:03:55 ID:z/1RVkSm
9月の連休に行くならタロコと阿里山、どちらがオススメでしょうか?
63異邦人さん:2009/05/10(日) 14:09:57 ID:QCk2ExYH
>>62
タロコ渓谷いいですよ。
先日、落石あったみたいですが。
蟻さんもいいですよ。
え、お勧め?
タロコです。
64異邦人さん:2009/05/10(日) 14:18:13 ID:0ynWxWCr
>>61
リックって・・・痛すぎる・・・
自分のことも客観的にみようね
65異邦人さん:2009/05/10(日) 14:34:12 ID:vIbcC4q0
日本でも分解茶売ってくれ!
66異邦人さん:2009/05/10(日) 14:40:26 ID:w1PV+wQ3
台灣のペットボトルのお茶が年々むちゃくちゃ美味くなっているのには驚き
お茶由来の香料なんかいっぱい入れているから評価は分かれるが、日本の
それよりも飲み味が甘くて、香りもいいのでつい買って飲みたくなる

黒松が妙に向上している感じがする
お茶に加糖文化が退廃も進みなんか台灣らしさが消えていってるのが
なんかさびしいというか複雑な感じもあるんだなぁ
67異邦人さん:2009/05/10(日) 15:00:09 ID:9yg/tLkc
お茶に砂糖?
なにそれこわい
68異邦人さん:2009/05/10(日) 15:06:09 ID:JQ7Fx7W8
全く知らずに飲むと、一口目の瞬間って
「脳がパニック起こす」っていうのを
体感できるよね。
69異邦人さん:2009/05/10(日) 15:56:43 ID:SIXT0s87
缶ジュースで買うのをためらうもの
・楊桃ジュース
・アスパラジュース
・沙士

蜜入りのジャスミンウーロンはおすすめ。
70異邦人さん:2009/05/10(日) 16:07:34 ID:TLiOdU9s
>>69
ああ分かる分かる。



全部美味いよな。
71異邦人さん:2009/05/10(日) 16:08:59 ID:2IsE6oZz
ポストマンを見なくては
72異邦人さん:2009/05/10(日) 16:24:34 ID:4oEfsduF
おすすめの台湾関連の本があったら教えてください
73異邦人さん:2009/05/10(日) 16:33:31 ID:w1WxmT4Z
>>68
初めて台湾行ったとき、コンビニで緑茶買って飲んだらまさにそれ体感したぜw
なんかやたら甘いなと思って成分表示みたら砂糖って書いてあって笑ったわ
74異邦人さん:2009/05/10(日) 16:47:24 ID:LDpWjFyT
>>28
GW前後だとA型簡易検査陽性で精密検査で普通のインフルエンザだったケースと
香港で新インフルで入院したメキシコ人と上海から香港まで同じ便に乗っていて更に
台湾へ入った乗客を探し出して隔離したケースがあったね(全員陰性で解放済み)

今は日本人の感染が確認されたNW便の同乗者(乗り換えて台湾に向かっった乗客)
17人を特定、内16人が台湾に入国して全員の所在を確認し健康監査中。
1名は台北から更に香港へ入った事も確認された。
75異邦人さん:2009/05/10(日) 17:00:48 ID:af9DJy3c
加糖のお茶ハマるなあ。歩き疲れた時なんかは糖分と水分も取れるからいい。
76異邦人さん:2009/05/10(日) 17:07:40 ID:IHn8R+EX
>>62
阿里山いいですよ。
先日、列車が止まったみたいですが。
タロ個もいいですよ。
え、お勧め?
阿里山です。
77異邦人さん:2009/05/10(日) 17:09:47 ID:lh9JGyoW
>>59
三越が結構向こうに見えてるね。
どこなんだろう。

>>65
分解茶って日本のヘルシアみたいなものなのかな。
台湾の人で飲んでる人かなり多いよね。
飲んでみればよかった。
ヘルシアみたく苦めな味なのかな?
78異邦人さん:2009/05/10(日) 17:41:19 ID:81rRAdB+
>>61
>勘弁じゃいあん。
>大きな日本語

吹いたw日本語でおk
79異邦人さん:2009/05/10(日) 17:59:58 ID:kx6HcSUx
>>59
http://biscuitclub.fc.yahoo.co.jp/index.php?itemid=789

この記事の右上のポーズがテルミと同じだ……
80千葉行き:2009/05/10(日) 18:50:15 ID:AjqwgyzT
所謂【加糖茶】
81異邦人さん:2009/05/10(日) 19:07:58 ID:JQ7Fx7W8
>>79
顔もそっくりだ。
82通りすがり:2009/05/10(日) 19:28:49 ID:9xsaZzL+
>>80
座布団一枚!
83異邦人さん:2009/05/10(日) 19:37:10 ID:bfe89adF
分解茶と明朝健康はヘルシアみたいなもんやね。


>>62
そこらやら、日月潭、懇丁といった超有名観光地は、
中国人でごった返してるからどこも込んでるのを念頭においておいた方がいいよ。
84異邦人さん:2009/05/10(日) 19:37:49 ID:kdmiqV53
>>64
>>78
痛い話です。

5月4日のMRTの車中、地球の歩き方を読んでいる日本字カップルがいました。
短パン、サンダル姿でした。
いかにも!旅行通。に、見えただけなんです。
ガイドブックとリック姿は、まず、日本人です!
間違いありません。
8583:2009/05/10(日) 19:44:31 ID:bfe89adF
毎朝健康だった。
新しい方のCMね。
http://www.youtube.com/watch?v=mAVKbujO55w
86異邦人さん:2009/05/10(日) 19:46:30 ID:WyxBjQhb
桃園国際空港から高速道路で台北市内に向かっている途中、
何か放水口の様な、国旗掲揚に使う様な、
白い筒が路肩に並んでたんですが、
あれが何か分かる方はいますか?
87異邦人さん:2009/05/10(日) 19:48:04 ID:kdmiqV53
>>64
>>78
追伸、そのカップルは、果物を思っていて幸せそうでした。
痛い話のはずが、ほのぼの話しになりますた。
88異邦人さん:2009/05/10(日) 19:49:31 ID:V4td31nj
>>86
ペットボトルロケットの砲台です。
前政権時までは大陸に向けていましたが、
今はすべて日本に向けられています。
89異邦人さん:2009/05/10(日) 19:49:51 ID:kdmiqV53
>>86
右?左?真ん中?
9059:2009/05/10(日) 20:07:11 ID:LDpWjFyT
>>77
見覚えのある青緑っぽい色の建物(国防部?)が何処か思い出してやっとわかった。
西門の花園大酒店でした。

>>86
国賓歓迎用の放水銃だよ
91異邦人さん:2009/05/10(日) 20:29:52 ID:kx6HcSUx
>>84
だからガイドブックとか地図とか見るのやなんだよ。
お陰で迷ってへんなマンションの中庭に入ったりするんだよ。
どうしてくれんだよ?!
92異邦人さん:2009/05/10(日) 20:32:19 ID:ZFpJnviB
そりゃ地球の歩き方は日本字だろ
93異邦人さん:2009/05/10(日) 20:52:25 ID:Mgbd3bZj
油切茶もいいよな。
94異邦人さん:2009/05/10(日) 21:08:08 ID:VHI2CZsP
ガイドブックみてたらおかしいのか?
へんに通ぶるって自慢するスレデツカ?
95異邦人さん:2009/05/10(日) 21:16:21 ID:zFO1h7Z5
いえ、日本人嫌いの韓国人が迷い込んでいるだけです。
96異邦人さん:2009/05/10(日) 21:21:09 ID:WJ5WBiJR
>>89
お前は黙ってろ
97異邦人さん:2009/05/10(日) 21:55:43 ID:IYiPBhT4
10時からTBS系で台湾ネタ?
98異邦人さん:2009/05/10(日) 22:13:59 ID:LgdEksa+
台北だけに限れば、
東京、大阪、京都、名古屋の中心部を歩き慣れている人にとっては楽勝。
東西南北さえ解れば、半日もあれば慣れるよなw。

地図はネット地図をコピーして手作り、
ガイドは立ち読みしただけで余裕だったw
99sage:2009/05/10(日) 22:14:06 ID:+e9WqGa8
 すいませんおしえてください。
7月に4日間フリータイム・ホテルBグレード・往復ビジネス・名古屋発で
9.5万(1人参加追加料金込み)のツアーがあるんですが安いですか?
また、エバー(330)とJAL(767)のビジネスならどっちがいいですか?
100異邦人さん:2009/05/10(日) 22:22:43 ID:oiQGLEzB
ちょろっと景色が映る程度
101異邦人さん:2009/05/10(日) 22:28:17 ID:jAyRNhQ2
エバーのビジネスでティンダイフォンのショウロンポウを食うんだ
102異邦人さん:2009/05/10(日) 22:28:19 ID:66Zn1vLI
痛い話です。
>>91は人のせいにする小心者です。
>>95
>>96は部屋に籠って台灣研究している痛い人です。
本当に痛い人です。

あ、ポストメァーンみているでしょう!
タイワァーン最高です!
103異邦人さん:2009/05/10(日) 22:32:16 ID:66Zn1vLI
光臨って意味わかる小心者います?
104異邦人さん:2009/05/10(日) 22:34:40 ID:66Zn1vLI
台中だってよぉ。
みている?
105異邦人さん:2009/05/10(日) 22:36:54 ID:66Zn1vLI
僕は台灣旅行老師!に相応しい。
106異邦人さん:2009/05/10(日) 22:38:39 ID:66Zn1vLI
僕は台灣旅行老師。
107異邦人さん:2009/05/10(日) 22:43:53 ID:BzDZ2TzP
108異邦人さん:2009/05/10(日) 23:07:12 ID:XRyL/Zr3
>>101
鼎泰豊食ったことがあろうが無かろうが、やめた方がいい。あれは酷い。
他のメニューのほうがまだマシ。
109異邦人さん:2009/05/10(日) 23:11:35 ID:jAyRNhQ2
>>108
ハァ?
110異邦人さん:2009/05/10(日) 23:12:43 ID:XRyL/Zr3
あれエサ以下だぞ。
111異邦人さん:2009/05/10(日) 23:32:55 ID:K23H2GJq
確かにエバで鼎泰豊選んじゃうとちょっとガッカリだわなwエバラウンコのメシと同じレベルw
内容が貧弱気味だし、出来もイマイチ以下。
観光客でもそうじゃなくても、台湾行けば一度は行くような店なんだから、
店の名前落とすレベルのは出さない方がいいと思うんだが。個人的に。
ネーム代も当然乗ってるんだろうし、和・洋と、普通の中華でいいのにねぇ。
ま、乗った人はお試しあれw
112異邦人さん:2009/05/10(日) 23:51:23 ID:M90H4K1i
ポストマァーン見た人手上げろ♪
113異邦人さん:2009/05/10(日) 23:59:30 ID:eJaoFTEy
ノシ
114異邦人さん:2009/05/11(月) 00:31:12 ID:umjraliD
十分駅から滝に向かう途中で道を外れちゃったみたいで、
何かの建物が近くにある道に入っていっちゃったら、
黒い大きな犬がいて吠え出したんだけどさ、
「悪い者ではないよ〜」ってぼそぼそ呟きながら軽く考えてその道を突っ切ろうと思ったら、
犬が吠えながらこっち向かってきた上に、少し向こうに寝転がってた犬まで走ってきた。
そしたら、建物の向こうにいたらしい大量の犬が一斉に加勢して吠えながら追いかけてきたから必死こいて逃げてきたよ。
ある一定の場所まで出たら、ピタっと止まって最後に捨て台詞のように吠えられた。
それが今回の台湾で唯一の恐い思い出。
あのまま逃げなかったら、血祭りにあげられてたのだろうか。。。
115異邦人さん:2009/05/11(月) 00:42:16 ID:5uUN/lfh
>>114
血祭りになってりんご新聞に載ればよかったのになwww
116異邦人さん:2009/05/11(月) 00:42:23 ID:ZrJgrSVz
不法侵入だワン!
117異邦人さん:2009/05/11(月) 00:42:57 ID:PWLjacc5
分解茶はヘルシアとは全然味違うよ
渋味がほとんどなくて、少しジャスミン茶みたいな香りがする
ちなみに、ゴーヤが入っているみたい
日本でも同名の商品がある(まだあるのかな?)けど、別物と思われる

肉やら玉子によくある台湾独特の香り(八角?)に飽々してきた頃、度小月で食べた肉飯みたいのが美味しかったなぁ
118異邦人さん:2009/05/11(月) 00:54:05 ID:AEuZnfcg
たまに五香粉が弱いのあって美味いなと思うときがあるが、
たいていそういうのは台湾人に不評なんだよね。

俺は、毎朝健康を毎日ガブのみしながら、
http://www.orangetea.com.tw/
ここの鮮百果QQ緑茶もガブのみしてたお^^いつ飲んでも美味しいお^^
119異邦人さん:2009/05/11(月) 01:02:39 ID:umjraliD
>>115
一人で「www」してるけど、全然おもしろくないよ。おまえの言ってること。

>>116
道じゃなくて敷地内だったのかもねぇ。
番犬代わりにあんな大量な犬置いておかないでほしいw
間違えてあの道通ろうとしちゃう人、いると思うんだけどな。
120異邦人さん:2009/05/11(月) 01:09:33 ID:6CfF0hR/
もし番犬で、それだけ犬置いてるとこの奥に何があるかってことに気付いたら、
もっと怖いお^^
121異邦人さん:2009/05/11(月) 01:24:30 ID:vR67sQdE
台湾は犬だけは何とかして欲しい。
養×町じゃないんだからw
122異邦人さん:2009/05/11(月) 03:25:35 ID:umjraliD
台北市街では犬云々よりも犬のウ○コをどうにかしてほしい。
歩道の真ん中に突然置いてあったりするし、たいてい踏んづけてるし。
街中はよくズデーンと寝てる大型犬がいるね。
123異邦人さん:2009/05/11(月) 03:34:35 ID:OvePmwV9
日本でも、子どもの頃は、よくウンコを踏んだような記憶がある。
最近は落ちてないねぇ
124異邦人さん:2009/05/11(月) 09:41:58 ID:JChquKVH
>>114
野犬スレあるよ
<海外の野犬>
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1206450164/

右に行くとこ左に行っちゃったんだろうか。
そこまでたどり着くまでにも、なんか衰弱した感じのでかい犬が二頭いるね。
125異邦人さん:2009/05/11(月) 14:46:07 ID:ug4L7Zuv
紙パックのジャスミンと柚子のお茶がうまかった。無糖なら最高なのに〜
126異邦人さん:2009/05/11(月) 14:56:00 ID:kBrsqXPB
暑い日が多いのでカロリー補給のため無糖じゃないんだろう
127異邦人さん:2009/05/11(月) 15:41:43 ID:/GgGKMZW
ペットのお茶は無糖でも日本のに比べて飲み口が甘い。
渋みが少なく、清涼感のあるのが好まれるのだろうか?
漏れは黒松の茶花をずっとのんでたのだが日本ハリマ製薬のおかげで美味いお茶になっているなと思った(´・ω・`)


と、出張中の車中からカキコ
で、ハリマ製薬が実際に日本にあったことにも驚愕!
128異邦人さん:2009/05/11(月) 15:44:10 ID:Rop+cies
CMやら現品みて、いつものごとくナンチャッテ日本製じゃねーのと思ってたわけですね。
僕もです^^
129異邦人さん:2009/05/11(月) 15:45:35 ID:Eilwf2vl
ペットのお茶があるんですか?
人が飲んでも大丈夫なの?
130異邦人さん:2009/05/11(月) 15:56:41 ID:umjraliD
>>129
この場合、一応釣られておいたほうがいいのでしょうかw
131異邦人さん:2009/05/11(月) 17:31:16 ID:KbYO20mz
>>130
やめとこうよ…。
132異邦人さん:2009/05/11(月) 18:28:09 ID:CF+wp33W
犬のウンコなパリの方がすごかったぞ。

133異邦人さん:2009/05/11(月) 18:39:14 ID:bbylCx09
バリより、一昔前のパリやスペインの方がひどい
まさに「野グソ放し」状態
134異邦人さん:2009/05/11(月) 19:20:27 ID:vR67sQdE
日本は世界的に潔癖の域に入っているから、
よその国に行くと全てが汚物に見えるってのはもう仕方ないことだね
135異邦人さん:2009/05/11(月) 19:38:48 ID:B/oCvxJi
まあ、キョロキョロせずに足元見て歩けってこった。
136異邦人さん:2009/05/11(月) 19:56:09 ID:lTm+wgJO
ここで聞いていいものかわかりませんが、台湾の新竹・武雄でパチンコが盛んと聞きました。

どんな感じなんですか?店の数とか、客の入りとか知ってる方いたら教えていただけませんか?
137異邦人さん:2009/05/11(月) 20:28:01 ID:NgSgk3kc
>>136
わざわざ台湾でパチンコかよwwwww
せっかく海外に行くなら他の楽しみを見つけろよ。
138異邦人さん:2009/05/11(月) 20:39:16 ID:VdgwAGZK
味噌汁も甘かったがなんででしょうか?
139異邦人さん:2009/05/11(月) 20:42:37 ID:JChquKVH
料理なんて、土地の人の好みの味にアレンジされていくもんでしょ?

あの甘さと薄さは確かに不思議だけどw
お砂糖入ってる?
140異邦人さん:2009/05/11(月) 20:42:37 ID:GFU20Asd
>>138
アッチじゃ味噌汁とかも主菜の一つになるとか。
だから味付け濃い目で具沢山、若しくは後入れ万歳らしいけど。
まぁ聞いた話だけどね。
141異邦人さん:2009/05/11(月) 20:46:17 ID:GFU20Asd
>>140
ゴメン

×味付け
〇甘さ

でヨロ
142異邦人さん:2009/05/11(月) 20:49:47 ID:IJv8Ab69
>>138
薄いし甘いのがデフォだよ(´・ω・`)
もともと湯とか薄いのが好まれるからね。

台灣の人は北海道とかで和食を食べるのを楽しみにしているんだけど
たいてい味噌汁とか、全般的に味が濃くて「塩辛くて駄目」ってなっちゃうんだよ。

台灣の人が多く泊まる旅館の関係者、旅行関係者は、台灣の団体さんが入ったら
配慮して、いりこでちゃんとダシをとって、普段よりちょっと薄く仕上げてほしいもんだ
143異邦人さん:2009/05/11(月) 21:02:31 ID:TWeDWXzE
台湾の漁港近くの海鮮料理屋でタコの刺身を注文したら、独特の甘いマヨネーズをかけ回して
更にカラーチョコスプレーのトッピングがされたときには、逆に感心して笑ったわw
144異邦人さん:2009/05/11(月) 21:12:03 ID:B/oCvxJi
そーいや台湾はいりこって売ってたっけ?
145異邦人さん:2009/05/11(月) 21:21:00 ID:IJv8Ab69
>>144
いりこがそのまま入った味噌汁を毎回飲まされているわけで・・・
というか、普通に売っている

ダシをとったいりこは取り除いてほしい派なので、いつも軽く困る

あと、誤解なきようにだけど、台灣でも客家飯はしょっぱくて湯とか飲んでも
ゲゲ!しょっぱ!って、困ることもあるよ
146異邦人さん:2009/05/11(月) 22:04:16 ID:umjraliD
いりこって煮干のこと??
そんなの入ってるんだ?一度も飲んだことない気がする。

台湾の人が「日本のラーメンと焼肉はどれもしょっぱい」って言ってた。
私も同じくしょっぱいラーメンや肉が多いなって思うことがあるので、
台湾の人からしてみれば結構なしょっぱさなのかな。
でも、日本の食べ物でラーメンが一番美味いって言う人も多いなぁ。
147異邦人さん:2009/05/11(月) 22:05:56 ID:ELuXXV8S
>>136
新竹はなかなかアツかったぜw
148異邦人さん:2009/05/11(月) 22:07:11 ID:JChquKVH
>>145
客家のご飯はしょっぱいねー
お酒飲みが喜ぶかっていうと、そういう味でもないところが微妙w
149異邦人さん:2009/05/11(月) 22:11:08 ID:ldBBC5ZP
西門町の長虹大飯店の通りの定食やが並ぶ一角に、何軒かお店があって
水龍王って看板のある店の隣(右)のルーロー飯美味しかった〜
そこのお店のルーロー飯食べ歩きしたんだけど、私はそこが1番好き。
五香粉の香りはほとんどしなくて日本人好み。甘辛い味がうまい。
たびたび夜食に買ったわ。
150異邦人さん:2009/05/11(月) 22:18:14 ID:5LhTt3Ve
そういう自分に合う・合わないとか、細かい差異なりあるから、
食べ比べってのは楽しいよね。有名とか無名とか関係無くなるしね。
特にメジャーな食べ物だと、あちこちにあるから、
近場だけでも食べ尽くすのは大変だが。
151異邦人さん:2009/05/11(月) 22:22:54 ID:jQDgD6RF
西門街に有名なミェンシェンの店あるよね
台湾人の友達に連れて行ってもらったよ
152異邦人さん:2009/05/11(月) 22:29:13 ID:umjraliD
そういえば、今回20元コインとか200元(?2000元?)とかって
全く周ってこなかったけど、今はあまり流通してないのかな?
銀行で両替したときも全く出てこなかったし。
なくなったの??
153異邦人さん:2009/05/11(月) 22:29:20 ID:VdgwAGZK
たしかに酸っぱいとか辛いはあったがしょっぱいは無かったかな
餃子のたれも少し甘かったしお刺身の醤油にわさびを山盛りに入れるのも
しょっぱさを無くすためかなそれは違うか・・・
154異邦人さん:2009/05/11(月) 22:49:05 ID:PEgTyX+4
>>151
忠孝復興のそごうの横にもできてたね。士林のとこといい、拡大路線か。
日本の観光客だけじゃなく、香港・大陸の人にも大人気なんだよね。
でもそごうのとこは客入って無かったようだから、
台湾でよくあるパターンの、名前だけ良く似せたパチモン店?
155異邦人さん:2009/05/11(月) 22:50:36 ID:PWLjacc5
徳興茶行いいよね
156異邦人さん:2009/05/11(月) 23:30:36 ID:IJv8Ab69
>>153
台灣人の苦手な味覚は、「酸っぱい」「しょっぱい」が代表だと言われていて
実際にそうだなと体感することも多いね

酸辣湯は日本人には物足りず、酢と辣油(醤)を足すことが多いし、前述の
マヨネーズも酸味がなく甘くて、知らないで口にすると「うへぇ〜!」ってなる。

日本人が麻・辣が苦手だといわれるけど平気な人もいるように、あくまで
一般論だとして下され

で、今回改めて確認した点は二つ・・・個人の味覚なので反論よろしく

1.嘉義の噴水鶏肉飯はそれほど美味くない・・・何回食っても同じ結論
 台南の肉伯火鶏肉飯の足元にも及ばない・・・レベルが違う

2.台南の蝦仁飯では矮仔成よりも集品のほうが美味い
 集品のほうが蝦も味がしっかりしているし、飯の炊き方が美味いし、味が
 ちょっと濃い。鴨蛋湯も集品のほうが美味い

台南に行く人は試してみてくだされ。
157異邦人さん:2009/05/11(月) 23:32:37 ID:w8DEwyeF
>>152
あることはあるんだが確かに流通量は少ない。日本の二千円札みたいなポジション。
158異邦人さん:2009/05/11(月) 23:43:54 ID:oxcfaWtr
好記坦仔麺が大好きなんだけど、どこかに坦仔麺のレシピないですかねぇ
よくヒットするのは、なんか違うんですよね
159異邦人さん:2009/05/11(月) 23:53:01 ID:PGFMT1E6
>>152
20元コインの肖像は抗日英雄だけど、小学校の運動会に集まっていた日本人(子供から老人まで)を
大虐殺した首謀者だから、台湾人の日本語世代には毛嫌いする人も多いし、普通の人でも一人の日本人警官の
差別的暴力がきっかけとは言え、運動会の会場で子供老人を虐殺した原住民なので微妙な感覚の人が多い。

200元札は禿爺なので特に説明は要らないと思う。

要はあまり好まれない硬貨と紙幣って事だね。

>>156
1は同意
2は微妙、両者共飯の焚き具合が今一安定していないような気もする。

酸っぱいのが苦手でよく判るのが、台湾人でパイナップルが苦手な人がけっこう居るけれど
その理由の大半が酸っぱいから。
日本人的には激甘のウマウマのパインでも甘いけど酸っぱいって言う人が少なく無い。
160異邦人さん:2009/05/11(月) 23:59:33 ID:VPcAKU6S
海鮮苦手で野菜好きなので素食楽しみにしてたんだけど・・・
素食=ベジタリアン用と思って行ったら失敗した。
養生料理?なのかな、匂いだけでも自分には無理だった。
乾物系?漢方系?必死に耐えて完食したけど。
161異邦人さん:2009/05/12(火) 00:02:58 ID:ahYF1IHT
>>157
>>159
なるほど。あるにはあるんだね。
以前は結構見た記憶があるんだけど、今回は一度も見なかったから存在すら忘れてた。
ふと思い出して、なくなったのかと思ったよ。
ありがとう。
162異邦人さん:2009/05/12(火) 00:13:54 ID:ODiZEa5u
>>160
あれは精進料理
おいしいのもあるけど、大体微妙。
163異邦人さん:2009/05/12(火) 01:39:53 ID:C6FB0kUn
目ウロコ>台湾人の酸味嫌い

自分も、もともと酸味の強いものはあまり好きじゃないから
柳丁ジュースの、柑橘系なのに酸っぱくないところは
かなり感動的にお気に入りでした・・・(タイの道ばたで売ってる、加糖オレンジジュースも同じくらい好き)
164異邦人さん:2009/05/12(火) 01:55:57 ID:EEZIcf8P
クレクレで申し訳ありませんが、、、
17日に台北デビューする者なんです
当日空港に22:20分着、その後マルヤマ大飯店に異動後から、迷わずに行けて楽しめる夜市はどこでしょうか?
ぜひ御教授お願いいたします。
165異邦人さん:2009/05/12(火) 02:13:52 ID:tn9psLq0
166異邦人さん:2009/05/12(火) 02:20:11 ID:eTKLXR46
>>164
そんな時間だとコンビニぐらいしか開いていないぞ
167異邦人さん:2009/05/12(火) 02:31:11 ID:Fljh5VLS
23時前に空港出られて、タクシーで23時半前後に圓山到着。
(バスは出発時間もあるだろうしシラネ。諦めたほうがはやいんじゃね。)
タクシーで士林夜市へ。ここまででまだ0時前。
週末なら士林でもまだ余裕で開いてると。
平日はシラネーけど、そこは日本人だらけの圓山。
フロントでどこかやってるとこ訊いて、タクシー手配してもらえばおk。
帰りのために圓山の名刺でも予め携帯しておけば、
帰りも楽にタクシーで帰ってこられる。
168異邦人さん:2009/05/12(火) 02:33:49 ID:BTG1/rjK
圓山なら士林夜市が歩いても近いけど、ホテルついたら0時過ぎだよね。
その時間じゃ危ないからタクシー使った方がいいね。
料金は剣潭駅まで片道100元(約300円)もしない位だと思うし。
(あ、深夜料金が上乗せされるかも?)
169異邦人さん:2009/05/12(火) 02:44:58 ID:ahYF1IHT
雨だったら尚更諦めたほうがいいかも…
170異邦人さん:2009/05/12(火) 02:50:22 ID:Fljh5VLS
圓山から歩いて下界に下るだけでもバカらしいのに、
それに初めてと夜道が加わる。大幅に時間ロス。
歩いてどうにかしようなんて、散歩やら散策以外、余程のアホだけじゃね。
圓山泊まったらアシはタクシーって割り切る。割り切れない奴は泊まらない。
(無料シャトルバスは時間が合えば使えばおk。)

17日は日曜か。店が閉まりだしていても、どっかは開いてんだろ。
宴の跡って感じもあるかもしれないが、それを見とくのもまぁいいんじゃね。
往復のタクシー料金でも日本の初乗り以下。
希望の店やらモノがなくて無駄アシだったとしてもどうってことないっしょ。
ビニコンでも寄って帰れ。
171異邦人さん:2009/05/12(火) 03:06:37 ID:HuuH+9SP
なんで高台の圓山なんか泊まって無駄に歩きたがるんだろうな。
今の時期はまだ朝・夜が比較的涼しいからいいが、これから先はどんどんキツくなる。
172異邦人さん:2009/05/12(火) 03:34:08 ID:BTG1/rjK
>>164
夜市の食い物は当たり外れがあるので頑張って見極めてな!
自分はぬるくて片栗どろどろのスープ('A`)ではずれ。炒米粉と肉包は激うま!
それと>>169も書いてるけど雨だったら到着日のその時間にはもう終わってると思われる。
そしたらホテルのロビーを見物したり(圓山ならでは。観光名所だし)大人しくバーで1杯して早寝推奨。
(ところで圓山のサイトにカクテルバーの案内が無いんだけど営業してるよね・・・?)
個人的には朝の公園や通勤バイクレースwや朝市(昼までやってる)見物もおすすめ。
夜市は翌日もう少し早い時間に行った方が安心して楽しめるんじゃないかとは思う。
173異邦人さん:2009/05/12(火) 05:50:31 ID:fJEz5UMq
>>172
同意w
日曜は夜市閉るの早いからなぁ。
その上、早い時間でも開いている店舗は少ないしなぁ。
休みなワケなんだろうけど。

>>164
早寝推奨w
で、西門町オヌヌメ。
西門町はアノ区画自体が夜市みたいなモンだから
12時ぐらいに街を見て回るとイイよ。
13時ぐらいから食べ物屋さん開き出すし。
それまでは道も空いてるので歩きやすいし、覚えやすいよ。
時間があるなら午前中に龍山寺にお参り行くとイイね。
初めての時、山門見てフイタっけ。
174異邦人さん:2009/05/12(火) 06:10:14 ID:Qorh7ehB
>>142
> 台灣の人が多く泊まる旅館の関係者、旅行関係者は、台灣の団体さんが入ったら
> 配慮して、いりこでちゃんとダシをとって、普段よりちょっと薄く仕上げてほしいもんだ
それはおかしい
175異邦人さん:2009/05/12(火) 07:44:29 ID:vdofGBsj
>>164
せっかくの圓山なのですから、当日は台湾牌酒でも飲みながら
部屋から美しい台北の夜景を眺めて過ごすのが良いのでは。
176異邦人さん:2009/05/12(火) 07:50:03 ID:nNOSiJow
素食は肉を使わないだけで、あとは普通の台菜と一緒だから日本の精進料理みたいなのを期待すると
ギャップが大きいだろうね。
油いっぱい使ってるし、自助餐だとみんなごっそり食うし。
177異邦人さん:2009/05/12(火) 07:56:54 ID:Nmf2C5ep
>>894(前板の、各氏)
【機車の件】
1、借りられた店(翻訳文で問題無く、誠実服務でした)
・高雄市:春天旅遊(高雄市内、墾丁、オランピ岬)チャキチャキ小姐が好!
・屏東市:南洋機車出租(屏東市内、東港、枋寮)
・台東市:しょうりく機車出租(台東新站前広場)
     (台東市内、9・11・23号線での、南は大武、太麻里、知本温泉
     北は東河、富里、弁当の池上等)海岸線は本当に爽快でした。
2、借りられなかった店(台東旧站前)
・永豊車業、樺陽汽車の2軒(台湾人のみ、翻訳文提示も不可)
3、機車店紹介の地元の中華料理店は、美味い・安い・清潔で好好!でした。
4、土芒果(約50円)・愛文芒果(約100円)を食べまくりました。
5、台東旧站前のT字路前での信号待ちで機車同士の事故目撃(速度超過)
6、次回はマイヘルメットで行きたいとの感想有り。
178異邦人さん:2009/05/12(火) 09:16:36 ID:KjBJp7p7
>>156
1. 噴水の傍の本店は確かにたいした事はないが、
市中にある支店の方は旨いよ!
179異邦人さん:2009/05/12(火) 09:35:38 ID:rx4mBb2k
>>167-173
>>175

ありがとうございました
基本は着日はおとなしくすることにします
もし出かけるならタクシーを利用します
180異邦人さん:2009/05/12(火) 10:31:23 ID:INOamY5j
本気?

【台湾】「八田ダム」を世界遺産に、署名運動スタート
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090511-00000305-nna-int
181異邦人さん:2009/05/12(火) 11:55:57 ID:jG+Tn/yn
>>175
あのホテルって大きいから、窓ナシ部屋もあるんじゃなかった?www
182異邦人さん:2009/05/12(火) 12:34:26 ID:Ijj32rHs
>>181
窓側と反対側の内側の部屋は窓がない
もともとは付き人の部屋らしい
183異邦人さん:2009/05/12(火) 12:40:29 ID:ayqckzHn
付き人の部屋なのか・・・
俺はてっきり客船のインサイドルームと同じカテゴリだと思ってたぜ
184異邦人さん:2009/05/12(火) 14:46:30 ID:+IbcgUKB
>>182
本館インサイドルームは一昔前まで超激安で売っていて、添乗員が良く利用していたけれど
部屋数も多く付き人専用で出来た訳では無いよ。(>>183 客船と同じ)
185異邦人さん:2009/05/12(火) 15:18:58 ID:Qt9+jEbm
付き人とは宿泊者の執事や使用人のことで添乗員のことではないとおもわれ
186異邦人さん:2009/05/12(火) 16:54:50 ID:3nuwkQgD
日本の免許で台湾で運転って、ちょっと考えられない…規則では出来るかも知れ無いが、文化の違いはいかんとも
しがたい。レンタカーも殆ど無いみたいだし。本当に荒いよね。2車線、3車線変更は平気だし。車の幅があれば、
車線変更カマしてくるし。原付のガッツも異常。原付の幅があれば、ガンガン突っ込んでくる。

あの秩序が理解出来るまでは、車の運転なんて考えられない。
187異邦人さん:2009/05/12(火) 17:02:21 ID:ZikYXRcq
188異邦人さん:2009/05/12(火) 17:07:57 ID:NuUopbgE
車は運転しなかったが、GWの時で、半キャップでも、
被るだけで暑くてたまらんかったお^^

ちなみに、台湾のレンタカーのナンバーは同じアルファベット2文字で終わる。
NNとか。これだお君の豆ね。
189異邦人さん:2009/05/12(火) 17:40:55 ID:ahYF1IHT
>>187みたいな人を時代に置いつけない人というのかな。
台湾にもたくさんいるから、君は日本から出るな。
190異邦人さん:2009/05/12(火) 17:44:26 ID:5AkgDADd
>>188
>台湾のレンタカーのナンバーは同じアルファベット2文字で終わる。
そうとは限らないよ、あれは法人登録ってだけだから。
191異邦人さん:2009/05/12(火) 17:57:53 ID:NuUopbgE
おお。だお君の豆が。
なるほど。商用車も含むって考えでおk?
192異邦人さん:2009/05/12(火) 18:14:54 ID:K0yMV94T
ネタ画像で見た台湾の原付ナンバー
「DQN-072」が懐かしいな。
193異邦人さん:2009/05/12(火) 19:22:47 ID:rdY0rR05
ポンフー、ランユィ、ユイなどの離島ではキャンプ場あるんでしょうか?
テントもって台湾いくんですが。
194異邦人さん:2009/05/12(火) 19:47:46 ID:lV+NWCmn
痛い話です。

ジーンズで台灣旅行をしました。
勢力的に歩いたので、熱く、暑く・・・
ふっと、お尻に力を入れた瞬間から、
真多の辺りが快適になりました。

帰国してから気づいたのですが、
なんと、ズボンが咲けていたんですぅ!
3センチぐらいでしたから、気づきませんでした。
私は、風の股3漏(またさぶろう)ですから。
195異邦人さん:2009/05/12(火) 19:52:06 ID:C6FB0kUn
>>194
てっきりンこもらしたのかと(ry
196異邦人さん:2009/05/12(火) 20:23:57 ID:fVTGOlcd
(ry の使い方間違ってないか?
197異邦人さん:2009/05/12(火) 20:51:37 ID:lV+NWCmn
痛い話です。

痔になりました。
汗疹になりました。
ズボンがダメになりました。

ありがとう、台灣。
198異邦人さん:2009/05/12(火) 21:17:56 ID:5RUvX6K5
>>187
台北がアジアのゲイタウンってこと何も知らないんですか?
199異邦人さん:2009/05/12(火) 21:31:08 ID:5AkgDADd
ヘンな台湾人が居付いちゃったな。
200異邦人さん:2009/05/12(火) 21:34:01 ID:mYmdm4Y5
この寒いのが台湾ジョーク?
201異邦人さん:2009/05/12(火) 21:42:53 ID:OlyGj0Br
自分で面白いと思っていること
そして、こんな風に取り上げてもらうことに生きがいを感じていること
けど、コテになる勇気はないこと

がわかった
202異邦人さん:2009/05/12(火) 21:53:18 ID:Axp5tDpO
刺青
ペイント(ハワイの路上でやっている様な)物かと思ったら、高雄市内と
桃園市内の刺青の看板を出している店を覗いたら(前面ガラス張り)、
本当の刺青だった。カップルで足全面の刺青をしているのを何組か見たが
根性ものなんだな?
203異邦人さん:2009/05/12(火) 22:13:50 ID:MttIibJV
>>177
レポ乙
漏れは今回の旅では100%借りられたけど、年底の旅では屏東で借りられず
困った思い出がある。
しかし、今回の旅の場合、パスポート預かりという一番嫌な条件だったので
微妙っちゃあ、微妙・・・普段ならこんな店では借りないと思う
NT20Kのデポジットでどうだ?と提示したが「台灣人でも國民身分証預かってるんだ
から、あんたも居留証かパスポートを預けてくれ」といわれ、それりゃそうかと納得・・・

>>186
台灣の人には「いのちだいじに」モードはないからね。
今回、省道20號を走ったんだけど、永康と台南の間の交通量の多いエリアで
夕方のラッシュのバトルタイムにはまり、漏れの中で2機くらい死んだ。
ま、それが日常ってすごいよな。

しかし、南部の田舎や墾丁周辺を機車で流しながら、気に入った景色を満喫したり
する台灣のツーリング生活ってのもなかなかいいんだよ

>>188
漏れも知らなかったよ(´・ω・`)
日本でいう「わ」ナンバーみたいなのが台灣でもあるんだな。
204異邦人さん:2009/05/12(火) 22:34:18 ID:7WiWUcJP
>>203
パスポート預かりなんてあるんだ。
しかも台湾人からもID預かり。普通どこもコピーしておしまいでしょ。

だお君は駐在の時は社則かなんかで免許取れなかったの?
バイクもそうだけど、試験って日本語でいけるみたいな話を聞いたが。
205異邦人さん:2009/05/12(火) 22:35:55 ID:50Z0UGyA
旅行の資料収集の為に大阪の台湾観光協会に行ってきました。
資料の他に、プラスティックのうちわにキーホルダ(SPLENDOR KHHと書いてある)、単語カード、ランタン(電池付き)まで貰ってきました。

資料単体でも分厚いものもあるし、大きめのバッグ必須ですね
206異邦人さん:2009/05/12(火) 22:48:18 ID:MttIibJV
>>204
帰国しちゃうと居留証がないから、更新できずというパターンですよ。
今はいい手があるのかな?
ま、翻訳文さえあれば、適当に借りられるいい時代だから不自由はしないので
どうでもいいだけど。

パスポート預かりは、台灣以外の世界中で行われている嫌な制度で、ほかの國では
絶対にその制度じゃ借りない。
台灣だから、まぁ、いいかと思えることだが、本来はパスポート預けけるなんて・・・

台南站の成功側の一番北側の店と、旧市街側の北側の店は昔から國民身分証を
預かるシステムになっているようだな。
旧市街の南側の店は、店番によってパスポートの写しだけでOKで、翻訳文さえみなかったり
居留証もってない外国人だと分かった瞬間に貸さないというやつかいずれか
207206:2009/05/12(火) 22:51:35 ID:MttIibJV
ま、タイとかでもパスポートの写しだけでバイク貸してくれる店は、いっぱいあるから
その店の判断ってやつだよ。

屏東の借りられなかった店だって、その前の年には、そこの店で借りて楽しんでいた
わけだから、いい加減な台灣らしく、その人の判断ってやつで、貸す・貸さないが決まっていると
言ってもいいだろうな。
208異邦人さん:2009/05/12(火) 23:00:35 ID:7WiWUcJP
>>206
やっぱ持ってたんだね。
たぶん旧市街の南側の店は、台南行くと友達が良く使ってたとこだと思う。
いい加減な流れが多いから余計に感じるんだけど、
妙に厳格になる場合があるよね。(当然といえば当然なんだが。)
209異邦人さん:2009/05/12(火) 23:07:53 ID:5AkgDADd
>>203
>今回、省道20號を走ったんだけど、永康と台南の間の交通量の多いエリア
テラ地元www
俺はそのへん自転車で走るんだぞ、バイクより危ねぇw
1号走ることのが多いけど。
ウチも社則でバイク・車禁止だよ。
免許はとりあえず取った(もらった)けどね。
210異邦人さん:2009/05/12(火) 23:23:16 ID:7WiWUcJP
普段の生活ってなるとアシ無いとマジキツいんじゃないの。
チャリじゃこれからさらに過酷な環境になるし、バイクよか危ないよね。
なんだかんだいってもバイクは慣れちゃう世界だし。
211異邦人さん:2009/05/12(火) 23:32:16 ID:jG+Tn/yn
何で観光板に移住者がいるの?
212異邦人さん:2009/05/12(火) 23:38:53 ID:eL4zDvWf
情報通ぶりたいんだよ
必要以上に出しゃばる教えたがりは迷惑そのもの
節度を知ってもらいたい
213異邦人さん:2009/05/12(火) 23:42:03 ID:7WiWUcJP
ID切り替え前のイケメンズのグチ大会開始!
214異邦人さん:2009/05/12(火) 23:44:10 ID:eL4zDvWf
ID切り替え前のイケメンズのグチ大会 受付終了しました
215異邦人さん:2009/05/12(火) 23:51:06 ID:XWcm1Cd6
真奈美きゅんきゅんw
216異邦人さん:2009/05/12(火) 23:51:47 ID:MttIibJV
よし、この愚痴タイムにもうひとネタ!

台南基地の戦闘機の訓練飛行は海側に飛ばしてほしい
10分に一度、上空をガーって飛ばすのはよろしくない
217異邦人さん:2009/05/12(火) 23:54:25 ID:ahYF1IHT
>>179
まだ見てるかな。
圓山ホテル初デビューならお節介かもですがご忠告。
ホテル周辺は何もないので、ホテル入っちゃうとちょっとコンビニに調達〜とかできなくなっちゃうかも。
初日、ホテルでおとなしく過ごすなら、ホテルにインする前に調達しておいた方がいいよ。
ただ、圓山駅周辺も1番出口出て右側のhi life?くらいしかコンビにはないかも…。
コンビニ行くのにいちいちタクシー使うのもなんだしね。
もうすぐだね。楽しみだね!
218209:2009/05/13(水) 00:26:36 ID:t5D8enYU
>>210
マジキツいよ、行動範囲が中学生並みw
まあよく高鐵乗って台北とか遊びに出てるけどね。
>>211
休みの日は日本からの旅行者と変わらんですよ。
最近不景気で休みに遊べるようになったんで、このスレから情報もらって遊びに行ってます。
219異邦人さん:2009/05/13(水) 00:38:42 ID:t5D8enYU
あ、それと、台湾に住んでるからって観光のことはさっぱりだよ。
でしゃばりの教えたがりって在住とは別の人でしょ。
220異邦人さん:2009/05/13(水) 01:05:32 ID:h8vusaw0
台湾の男性、トイレでヘビに局部かまれる
 
[台北 11日 ロイター] 台湾の51歳の男性が、トイレに座ったところ、便器の中にいたヘビに男性器をかみつかれた。
地元メディアが11日伝えた。

 中国時報によると、男性は便座に座ると同時に、刃物で切りつけられたような痛みを感じ、本能的に立ち上がった。
下を見ると、大きなヘビがいたという。

 埔里基督教病院の関係者は、男性は軽症で手当てを受けていることを明らかにし
「ヘビの口は衛生的でないこともあるが、感染していないことが確認できればすぐに家に戻れる」と話した。

 台湾の田舎町では、家の中にヘビが入ってくることはよくあるという。

http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=52&id=833835
221異邦人さん:2009/05/13(水) 01:25:45 ID:+ddrMfGh
>>217
みてます!
情報ありがとうございます。
調子に乗って申し訳ありませんが、まだ何かあれば教えて下さい。
222異邦人さん:2009/05/13(水) 02:05:59 ID:YoKXiFQx
>>220
なぜみくしを貼るのか?
223異邦人さん:2009/05/13(水) 03:13:58 ID:dt+A3fj3
それより250kgの男が医者に運ばれたののほうが面白い。
クレーンだぞ。
224異邦人さん:2009/05/13(水) 19:11:26 ID:w6L/5ydk
225異邦人さん:2009/05/13(水) 19:14:27 ID:w6L/5ydk
12時間以上カキコないの珍しいお

次訪台するのは7月の連休。暑さと台風が気になるところ。
象山に登ろうと思うのだが、暑さと虫対策考えないと。
226異邦人さん:2009/05/13(水) 19:45:11 ID:UWTlUqk3
きもいホモ死ね>>189>>198

二度とこのスレに来るな。台湾へも行くな。日本の恥だ
227異邦人さん:2009/05/13(水) 20:31:09 ID:LnzbQjvi
>>226
よっぽど悔しかった人の反論でした
228異邦人さん:2009/05/13(水) 21:09:02 ID:x5zt8kYF
豚フルエンザ患者が出ないね。
屋台で普段鍛えてるから?
229who:2009/05/13(水) 21:19:56 ID:wFt3w5hy
地域が違いますが、お気に入りに登録してくださいね
http://www.sayaca.com/
230異邦人さん:2009/05/13(水) 21:20:41 ID:UWTlUqk3
>>226
エイズ・同性愛・変態と三重苦ホモの反論でした
231異邦人さん:2009/05/13(水) 21:22:15 ID:dt+A3fj3
台湾なーもうどうでもいいよなー
232異邦人さん:2009/05/13(水) 21:27:43 ID:1y7+f7zi
同性愛て、当の本人は苦でも何でもないだろ

むしろ、そんな幸せそうな奴らを見て苦しんでるのはお前の方じゃね?
233異邦人さん:2009/05/13(水) 21:31:10 ID:PC03THHU
>>226の人気に嫉t

もしかしたらゲイに彼氏取られた喪女かもしれんし
ゲイに無理やり掘られたトラウマ持ちなのかもしれん
生暖かく見守ってやろうよ





台湾にイケメンはいますか?
234異邦人さん:2009/05/13(水) 22:00:42 ID:/Wa0/MFT
芸ネタもこっちで

台湾で逝きタイワーン♪★台湾統一スレ☆7
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/21oversea/1241488584/
235異邦人さん:2009/05/13(水) 22:17:30 ID:PNoHdVmQ
>>228
今日のめざましテレビか何かのニュースで
台湾2名って画面に出てたんだけど
まだ感染者いないよね?
236異邦人さん:2009/05/13(水) 23:28:35 ID:1y7+f7zi
台湾2ゲイ
237異邦人さん:2009/05/13(水) 23:29:51 ID:t5D8enYU
画像掲示板に貼れないんで適当なあぷろだに貼ってみる。
台南縣の新化老街。
ttp://touch.moehome.jp/down/1242224630.jpg
ttp://touch.moehome.jp/down/1242224830.jpg
238異邦人さん:2009/05/13(水) 23:37:07 ID:sBT+MnPn
!あああ
。いたき逝へ湾台く早
なかだまはみ休夏
239異邦人さん:2009/05/13(水) 23:53:56 ID:E92ilhMK
>>237
夜の新化の画像ははじめて見たような気がする
遅い時間みたいだけど自転車で行ったの?
240異邦人さん:2009/05/14(木) 00:11:38 ID:Cmy4YqxU
香港の方が南なのに、台湾のほうが暑いの?
最近新聞で気温眺めてて思った疑問
241異邦人さん:2009/05/14(木) 00:17:52 ID:VD+hg74j
気候条件が違うだろうよ
緯度が同じならどこでも同じ気温て訳じゃない
242異邦人さん:2009/05/14(木) 00:19:25 ID:D/KsteG7
>>240
流暖の峡海湾台:トンヒ
243異邦人さん:2009/05/14(木) 00:23:42 ID:idjTExx3
>>237
こんな夜で店の閉まった写真とかは旅行者だと行かないし、
在住ならではやね。
244異邦人さん:2009/05/14(木) 00:25:35 ID:Cmy4YqxU
>>241-242
無知ごめん、なるほどね。
夏に香港行ったことあるので夏休みに台湾行けるかな?と
思って新聞見てた。暑いの苦手なので秋まで待とうかな。
245異邦人さん:2009/05/14(木) 00:32:54 ID:8gBxodun
>>240
台湾より北の日本の方が夏暑かったり・・・
夏場の台湾は気温より台風直撃が心配だ
246異邦人さん:2009/05/14(木) 00:39:19 ID:qaT9hFx8
738 名前: 美麗島の名無桑 Mail: 投稿日: 2009/05/14(木) 00:37:40
台湾に旅行してきたっていうと田舎臭い、もしくは海外旅行ビギナーと思われるから言わないOLが多い。
247異邦人さん:2009/05/14(木) 00:43:32 ID:GsW6f4hH
>>142
日本に行った台湾人に聞くと、たしかにみんな日本の食事はしょっぱいと言うな。
自分もひさしぶりに日本のラーメンなんか食べると、薄味に慣れてしまってるせいか、しょっぱいと思う。
脳卒中や高血圧が国民病だったのはだてじゃない。

味噌汁は塩味薄めでたしかに多少甘みがあるな。あと出汁が効いてない。

>>153
たいていの台湾人はわさびと醤油が1対1くらいの勢いでわさびを溶いてるなw
日本人はそんなことしないのに、何か間違えて日本文化が伝わってる気がするw
248異邦人さん:2009/05/14(木) 01:17:58 ID:vaSqZTgn
>>239
運動不足解消がてら地元人と夜のサイクリング。青草茶飲んで帰った。
昼にサイクリングとか地獄だしw
>>243
そういやそうだね。
ここ昼は観光客多いよって言ってた。
249異邦人さん:2009/05/14(木) 01:49:42 ID:zATKWGTT
やっぱ朝一番の苦茶一気飲み、これ最高!
250異邦人さん:2009/05/14(木) 14:30:26 ID:7wilP1nf
12時間以上カキコないの珍しいお
251異邦人さん:2009/05/14(木) 17:30:27 ID:hFEf2jN7
来週天気悪そうですね。
台北と花蓮を観光しようと思っていたのに。
辞めようかな台湾行き。
252異邦人さん:2009/05/14(木) 17:37:45 ID:7wilP1nf
花蓮方面は雲が垂れ込めていると、ちょっと orz かも
253異邦人さん:2009/05/14(木) 18:18:13 ID:2xr311xW
>>251
せっかくですから、メキシコに変更司奈
254異邦人さん:2009/05/14(木) 18:33:58 ID:upDoW3oN
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
台湾の鉄道を語ろう [鉄道(海外)]
台湾大好きなゲイ [同性愛サロン]
台湾で逝きタイワーン♪★台湾統一スレ☆7 [危ない海外]
【台北】台湾のホテル【Taiwan】 [ホテル・旅館]
【バス】台湾公車【BUS】 [台湾]

komoi肝い
255異邦人さん:2009/05/15(金) 00:29:57 ID:ZfChbC07
しつこっ。
ほんとによっぽど悔しかったんだな。
256異邦人さん:2009/05/15(金) 01:11:57 ID:JD3+6xtp
夜遅くの便で台北に着くんだけど、空港から台北市内まで行ったら
もう夜中0時近くになるし、ホテル泊まらないで早朝まで夜通し
ブラブラしようと思ってます。
誠品書店のほか、どっか深夜・早朝と時間つぶし出来るとこって
ありません?
たとえば24時間または未明までやってるようなカフェとか
ないですかね?

257異邦人さん:2009/05/15(金) 01:47:25 ID:CxUTDVGo
遅い時間だからホテルもったいねーってのもわかるが、
荷物持ってのフラフラも嫌だし、どうせ金使っちゃうだろうから、
(次の日キツすぎってのが一番の理由か)
根性ない俺なら2000円ぐらいで泊まれるようなホテル使ってみるかな。
こういう機会じゃないと使わないだろうし。

深夜開いてる喫茶店だったら、
忠孝敦化あたりの忠孝東路の1本裏の道あたりにあるよ。
なんか飲んでメシでも食っちゃうかなんてしてたら、結構金掛かるが。
258いじり万子:2009/05/15(金) 03:32:47 ID:YXy+ClnW
>>247
ギョ、わさびと醤油を1対1でやったら涙が止まらないはずw
259異邦人:2009/05/15(金) 05:56:07 ID:z1FOScNr
台湾に行くと「花粉アレルギー」が治まる。日本に帰って来ると咳・のど・涙だ。
260異邦人さん:2009/05/15(金) 05:56:23 ID:M+XOhNzG
連休を挟んだ台湾行きでしたが、今回は全く雨に降られませんでした。
例年でしたら、4月末からは日本で言う梅雨が始まるのにチョットおかしい?
これからは、あの激しい雨が降るんでしょうが・・・
261異邦人さん:2009/05/15(金) 06:13:00 ID:U7zfOoKG
>>259
?かのいなゃじザンエルフンイ豚はれそ
262異邦人さん:2009/05/15(金) 06:33:37 ID:wmgieTxG
>>259
う思とだ「系−ギルレア塵粉」のかと「−ギルレア砂黄」分多てっれそ
263異邦人さん:2009/05/15(金) 07:19:14 ID:U7zfOoKG
>>262
?のるあてんなーギルレア砂黄、どけだ南分大は湾台
?ょしでう違き向風
264異邦人さん:2009/05/15(金) 07:32:52 ID:wmgieTxG
>>263
>?ょしでう違き向風
wどけだんたい書と「系」らかだ
。てっ思とかいすやりわ伝が味意

>?のるあてんなーギルレア砂黄

wねはで話たい聞
。どけだいたみいなはで味意のでけだ砂黄
265異邦人さん:2009/05/15(金) 08:12:34 ID:aK7bPZEp
GGどもウザイ
266異邦人さん:2009/05/15(金) 09:21:04 ID:6HtCVHfY
本わさびじゃなくてねりわさびがほとんどだよね
267異邦人さん:2009/05/15(金) 11:23:08 ID:CgX/Syse
17日に台北、高雄でデモをするみたい
交通機関が乱れる可能性有りとの事です
268異邦人さん:2009/05/15(金) 11:28:28 ID:5dLXtFYL
>>257
荷物は台北駅のコインロッカーにでも放り込んじゃえばいいんじゃね?
デカいスーツケースも余裕で入るのがちゃんとあるよ、夜中ならガラガラでしょ。
269異邦人さん:2009/05/15(金) 12:56:54 ID:q9UaMjnS
>>256
コーヒーカンとか24時間営業って書いてあるけど、疲れ残したまま
翌日観光するのは辛いよ。
歩道などバリアフリーがあまり進んでないから、眠気でころんで怪我するかも。
257さんが書いたように安宿にでも泊まったほうがいい。
12時くらいに普通にチェックインできる安宿いっぱいあるよ。
シャワー浴びてゆっくり寝れ。
自分はユナイテッドで行くが、夜11時頃市内に到着します。
ホテルに荷物置いたあと、散歩がてら夜市でゴハン食べて帰宅。

あ、もしかして256さんは到着後すぐ発展場に行きたいのですか?
270異邦人さん:2009/05/15(金) 14:06:31 ID:kD0V+sSH
>>269

> ホテルに荷物置いたあと、散歩がてら夜市でゴハン食べて帰宅。

着いた早々いきなり日本へ帰るの?
271異邦人さん:2009/05/15(金) 14:31:15 ID:PWddISJq
↑ヤボな突っ込み乙。
272異邦人さん:2009/05/15(金) 14:36:24 ID:q9UaMjnS
いえ、それはできませんてw
常宿だともう、帰宅って感じに思えちゃうんですよ。
273異邦人さん:2009/05/15(金) 15:34:48 ID:Y9Y9EWeM
龍山寺の公園でねっころがってたら?
274異邦人さん:2009/05/15(金) 16:34:24 ID:uDhDjmUK
いや台湾ってなつかしいね。
1979年船でキールン港についたときのことをおもいだしたよ。
あのマンガでは幅80センチくらいの小道が迷路のようになってて、
12歳くらいの女の子が客引きしてるんだから、
びっくりしたもんだ。
台湾も豊かになったもんだよね。
275異邦人さん:2009/05/15(金) 16:55:08 ID:SQaWfDrd
>>274
30年前ですかあ…
何か他にも当時の事を思い出されましたら、是非教えて下さいませ
276異邦人さん:2009/05/15(金) 17:14:09 ID:u49IDiVG
>>274
今では逆にジャップの12歳といったら、
客引き真っ盛りですよね。
市場価値高くて。
277異邦人さん:2009/05/15(金) 17:17:01 ID:8WkYl5Yc
>>275
274じゃないけど30年前の高雄では加工区への貨物路線を蒸気機関車が走っていた。
水牛が引いた荷車で兄ちゃんがさとうきびや椰子の実を売り歩いていた。
家々の前には井戸のポンプがあって、台風なんかで断水になると重宝していた。
時々ぽん菓子屋がカブで機械を引いてやってくるので、呼び止めて米を持って行くと
道路に敷物を拡げて、ピーナッツの入った飴掛けのぽん菓子を作ってくれた。
初めて冷房付きの路線バスが走り始めた。(普通のバスは5元で冷房付きは10元)
278異邦人さん:2009/05/15(金) 17:18:33 ID:bytzO1Gl
高雄のバスって今も大して変わらない値段じゃね。乗らないが。
279異邦人さん:2009/05/15(金) 17:25:12 ID:uDhDjmUK
あのころの緑島は核廃棄物捨て場とか政治犯収容所だったので、
行きたくてもいけなかったな。
昔は台湾総統蒋介石の息子承継国がガンガン政敵を暗殺してたから、
市民も政治的なことは一切タブーだったね。
閉塞感はあった。
280異邦人さん:2009/05/15(金) 17:44:34 ID:uDhDjmUK
あのころは私も大学生だったので、台湾師範大学近くのユースに2週間
ほど泊まってた。
授業が朝8時から夕方5時までびっしりだったのには驚いた。
1元10円くらいだったのかな。
自助さんが大変便利でした。
281異邦人さん:2009/05/15(金) 17:59:54 ID:DnSO59SV
痛い話です。
破れたジーパン男ですぞ。

痔の治療もあれだが、インキンとタ虫でした。
恐るべし台灣灣!!
海外旅行保険に請求しょうかな♪

282異邦人さん:2009/05/15(金) 18:09:21 ID:DnSO59SV
かいーのぅ。
283異邦人さん:2009/05/15(金) 18:10:26 ID:5dLXtFYL
香港脚(水虫)は俺もホテルのスリッパでやられたよ。
以来、使い捨てのとこのを持って帰って適当に再利用してる。
284異邦人さん:2009/05/15(金) 18:13:57 ID:DnSO59SV
台灣の菌は、猛烈あ太郎です。
外科と泌尿皮膚科で
塗り塗り薬と抗生物質もらいました。
ジーパンの裂け目から
ばいばいきーいんがっ。
いらっしゃいませー、なんですっ♪
285異邦人さん:2009/05/15(金) 18:16:58 ID:DnSO59SV
>>283
痛い話なんですっ。
足ではなく・・・なんですっ。

痛い話:ジーパン編をよんでくらはーい。
286異邦人さん:2009/05/15(金) 18:20:23 ID:DnSO59SV
ぼくにはぁ、
台灣からのぅ〜
おきゃくぅ がぁ〜 住み着くぅ〜う〜う。
それは〜は〜は。
白癬菌(台灣生まれえ〜)ですぅ。。。
287異邦人さん:2009/05/15(金) 18:23:58 ID:PPN7gzW7
漏れが台南に行きはじめた頃はまだオランダ人が一帯を支配してたな。
288異邦人さん:2009/05/15(金) 18:24:38 ID:DnSO59SV
台灣の塗り薬の評判は?
日本で治らなければ、台灣に行こか。
湯治もいいわね。
289異邦人さん:2009/05/15(金) 18:25:54 ID:bytzO1Gl
そろそろ俺の隣に鄭成功が、とか言い出す奴がでてくるはず。
290異邦人さん:2009/05/15(金) 18:26:00 ID:DnSO59SV
ぼくにはぁ、
台灣からのぅ〜
おきゃくぅ がぁ〜 住み着くぅ〜う〜う。
それは〜は〜は。
白癬菌(台灣生まれえ〜)ですぅ。。。
291異邦人さん:2009/05/15(金) 18:26:13 ID:SQaWfDrd
>>274、279さん有難うございます。
やはり今の台湾とは全く違う世界だったのを感じました。
多謝です。
292異邦人さん:2009/05/15(金) 18:28:29 ID:DnSO59SV
「台灣健康の旅」って知ってるか?
観光協会にあるあれには載っていなかったようよう。
か〜い〜のぅ
293異邦人さん:2009/05/15(金) 18:29:57 ID:DnSO59SV
>>291
you are welcome .
294異邦人さん:2009/05/15(金) 18:42:04 ID:U7zfOoKG
>>264
ねだんいなゃじけわるてし定限と砂黄に別はーギルレア砂黄
たし得納
295異邦人さん:2009/05/15(金) 19:08:23 ID:wmgieTxG
>>294
。すでンマスでずら足(明説)舌
296異邦人さん:2009/05/15(金) 19:16:32 ID:jLRmOynj
228公園なら寝るのはお勧め
297異邦人さん:2009/05/15(金) 19:51:58 ID:ZfChbC07
台湾の蚊はフットワーク抜群で困った。
あのラケットをマジで購入検討してしまった。
あれ?蚊はあのラケットじゃ撃退しにくい?
あれって蝿用?
298異邦人さん:2009/05/15(金) 19:58:22 ID:SQaWfDrd
>>297
抜群に蚊がよく取れる。おすすめ商品!
299異邦人さん:2009/05/15(金) 19:59:50 ID:ZB3RKMCM
集集駅の周りは蠅だらけで驚いた。
まさに五月蠅…。
300異邦人さん:2009/05/15(金) 20:10:52 ID:QBMMzpqi
228公園行ったら普通にリスがいて「タイワンリス!」とテンションあがった
301異邦人さん:2009/05/15(金) 20:55:01 ID:ZfChbC07
>>298
蚊にも有効なんだね。
ありがとう!
302異邦人さん:2009/05/15(金) 20:57:12 ID:7mqFOXEf
水虫の話が出てるが…
台北から帰ってきたら、足が痒い
足つぼやる前の足湯みたいのでうつったかな
303異邦人さん:2009/05/15(金) 21:07:47 ID:qZwNZX0U
>>302
新北投温泉逝け。強酸性だから数回通えば直るかも。
304異邦人さん:2009/05/15(金) 21:40:59 ID:q9UaMjnS
足マッサージ屋で、何でストーブつけてるんだ?と思ったら蚊撃退機だった。
時々バチバチ音がしてた。
305異邦人さん:2009/05/15(金) 22:07:01 ID:zYgQPXQ8
大安公園でもリス見たぞ。すげえすばしっこいの。
306異邦人さん:2009/05/15(金) 22:26:56 ID:u49IDiVG
足裏マッサーって、マジで痛いのな。
膝とチンポコが悪いって。
307異邦人さん:2009/05/15(金) 23:04:28 ID:rWe1nkA7
東京発航空会社未定の午前便ってどこの航空会社になる確率が高いのでしょうか?
308206:2009/05/15(金) 23:06:09 ID:HCN+Vs9b
>>307
エアインディアか、ビーマンエアだね('A`)
309異邦人さん:2009/05/15(金) 23:30:34 ID:2UcIXEWV
>>302
広東麺食べれば、絶対治ります。
310異邦人さん:2009/05/15(金) 23:32:52 ID:k0lA+dJK
>>307
チャイナエアラインが7割
日本航空が2割
全日空が1割
311異邦人さん:2009/05/15(金) 23:32:55 ID:MbuAscAI
鬼才あらわる
312異邦人さん:2009/05/15(金) 23:33:26 ID:ZfChbC07
>>306
たいていの人がチンコのツボで悶絶するよね。
どんだけチンコ弱ってんだよ、日本人w
313異邦人さん:2009/05/15(金) 23:38:15 ID:onWBpPxd
チンコのツボってどのへん?
314異邦人さん:2009/05/15(金) 23:40:01 ID:WWOH04cf
押しても大きくはなりませんよ。
315異邦人さん:2009/05/15(金) 23:48:11 ID:wsNAMG8F
桃園第一と第二の差がでかすぎる
第二はきれいだし店も多いけど第一は完全に寂れてる…
第一の地下にあったコンビニもなくなってたし
316異邦人さん:2009/05/15(金) 23:50:44 ID:ZfChbC07
チンコのツボどのへんだか忘れたけど、痛がったら「ここはおちんちん」てニヤニヤしながら言われた。
友達も同じように言われてた。
「ここはおちんちん」誰もが言われる魔法の呪文。
317異邦人さん:2009/05/15(金) 23:56:00 ID:ukk9l0SY
>>315
かなり前に第一つかったことあるけどボロかったなw
まだあのままなのか
318異邦人さん:2009/05/16(土) 00:05:34 ID:ykeAcOg4
うん。時間潰すのに困るよな>第一ターミナル

外はショボすぎるからさっさと出国審査済ませて中に
入っちゃた方がいいかなと思ったら、中はもっとショ
ボかったという…。
319異邦人さん:2009/05/16(土) 00:06:48 ID:Dr2vBnUQ
5月9日に集集站から徒歩約30分の、台湾中部大地震で倒壊した「武昌宮」を
見学に行った。記録として残して置くとの事で、隣に新武昌宮が建設中。
でも、倒壊した宮(折れた鉄筋丸出し)も、建設中の宮も完全にコンクリート造り。
建築には全く素人だけど、あれで大丈夫なんだろうか?
帰りに老街の中のご飯屋さんで牛肉蛋炒飯と湯と小采を食べたが、味は抜群に美味かったが
テーブルの上には下敷きより大きな蝿取り紙が置いてあり、隙間が無い位に黒い点が
引っ付いていた。女将さんが直ぐ隣のテーブルへ持って行ったが・・・
320異邦人さん:2009/05/16(土) 00:21:30 ID:jfAp3ugi
痛い話が続いていますが、本当に痛い話なんです。

私が宿泊したホテルのフロントで、30代前半の日本人旅行者
(男)がいたのです。その男は、朝食について聞いていたのです。
暇な私は、ロビーで、そのやり取りを聞いていたのです。
(藁)。。

  日本人男:(威張り散らしてすべて日本語!ぷっ!)
      朝食はあるの? え、あそこじゃなのか? あ?
  台灣人女性:(流暢な英語で)
      朝食はありません。ホテルに専用食堂はありませんが、
      ここ周辺は、食べるのに問題ありませんよ。
  日本人男:相変わらず、すべて日本語で同じことを繰り返す。
  台灣人美人女性:ついに困り果てて、私(日本人紳士)に助けを
       求めてきました。
       そして!▼
  日本人男:あ、日本人ですかぁ・・・。(態度急変)・・。     
  
     痛い日本人。痛い話です。 この一件により、私は女性から
     ホテル割引券をプレゼントされました。  

321異邦人さん:2009/05/16(土) 00:26:38 ID:jfAp3ugi
 日本人は馬鹿多いね。英語くらい理解せ。台灣人、笑ってたぜぇえええ。

                | ̄``''- 、
                |      `゙''ー- 、  ________
                |    ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_        /
                |, - '´ ̄              `ヽ、     /
              /               `ヽ、ヽ   /
             _/                    ヽヽ/
           / / /   /  /  /            ヽハ
          く  / /!   |   〃 _/__ l|   | |   |  |  | | ||ヽ
           \l// / |  /|'´ ∧  ||   | |ー、||  |  | l | ヽ
            /ハ/ |  | ヽ/ ヽ | ヽ  | || /|ヽ/!  |/ | ヽ
            / |  ||ヽ { ,r===、   \| _!V |// //  .!   |
            | ||   |l |ヽ!'´ ̄`゙   ,  ==ミ、 /イ川  |─┘
            | ハ||  || | """ ┌---┐  `  / //  |
            V !ヽ ト! ヽ、    |     !    / //| /  
               ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ    ,.イ/ // | /
    ┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
322異邦人さん:2009/05/16(土) 00:33:44 ID:ND095IaM
つーことはフロントの女性は日本語わかるんじゃんw
323異邦人さん:2009/05/16(土) 00:41:11 ID:m2WK5wEw
英語なくても大方のことが出来るのが日本。
母国語で全部まかなえない三流国と一緒にすんな。
324異邦人さん:2009/05/16(土) 00:58:56 ID:fO79yaQB
OECD生徒の学習到達度調査(PISA)

科学力
台湾4位 日本6位

数学力
台湾1位 日本10位w

http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/3940.html

学力
台湾>>>>>>日本
325異邦人さん:2009/05/16(土) 01:28:27 ID:KfNxPnDN
他所の国行って日本語が通じると思っている連中はマジで痛いよな。
最低限、英語でCan I〜?Would you〜?が使えないヤツは、
ハワイでも行ってなんちゃって外国気分でも味わってろって言いたいねw

326異邦人さん:2009/05/16(土) 01:29:58 ID:ZvlNEUSk
ホテルの従業員とかは別だけど
台湾人も英語しゃべれないよね
日本と同程度?

>>324
これは今の流れに関係ないよね?
語学力ではないんだから
とりあえず読解力は日本、台湾共差不多みたいだけど
…ていうか、わざと読解力書かなかった?w
327異邦人さん:2009/05/16(土) 01:47:04 ID:0mmTQvIX
ツアー客(勝手に決め付けるがw、対応慣れしてない客はだいたいそうでしょ)
受け付けてるようなホテルのフロントは、
大陸なり、韓国なり、もっとガチな本場のアニマルと日々格闘してるから、
日本のプチアニマル系の客の対応なんて余裕でしょ。
328異邦人さん:2009/05/16(土) 02:04:05 ID:wEwOhfud
来週は、台湾全国
雨ですな(涙)
329異邦人さん:2009/05/16(土) 02:10:35 ID:m2WK5wEw
もう梅雨来るから。よかったな。
330異邦人さん:2009/05/16(土) 02:20:43 ID:wEwOhfud
よかったよかった(^^)/
331異邦人さん:2009/05/16(土) 03:13:05 ID:gCH0Kk7A
台湾の梅雨明けって何月頃になるの?
332異邦人さん:2009/05/16(土) 03:43:34 ID:lVPqBHgU
>>325
>最低限、英語でCan I〜?Would you〜?が使えないヤツ

しかも相手が流暢な場合は、単純な表現でも語尾のpleaseの有無だけで印象が違うよね。
自分は在エゲレスで英語覚えたから(6年ほど)、そういうのは割と得意な方だけど、
英語が母国語じゃない人を相手に話してる時は、(相手の英語レベルを把握しつつ)
ネイティヴ相手の時に普通に使う婉曲表現やまわりくどい言い方とかは避けて
単刀直入かつ失礼でない範囲でシンプルに表現することを心掛けてたりもする。
余計な単語を挿入すると、分かってもらえなくなる場合もあるから
その辺のさじ加減が微妙だよね。センテンスより、単語羅列の方が通じる相手もあるし。
333異邦人さん:2009/05/16(土) 03:52:42 ID:qoKAg7yW
>>325
>最低限、英語でCan I〜?Would you〜?が使えないヤツ

そんなのpgrってどうするんだよ
334異邦人さん:2009/05/16(土) 04:17:30 ID:gdjQwuOr
台北在3ヶ月とりあえず、英語90%中国語5%日本語5%ぐらいで
暮らしてます。台北だけなら、英語でも結構なんとかなる感じ。
335異邦人さん:2009/05/16(土) 04:25:29 ID:yHnqpOfp
・梅雨入り・梅雨明けは、例年だと沖縄とほぼ同じパターンで、日本より
 1ケ月早いと思えば。
・痛い?話で(2月の台湾行きでの目撃談)
 林森北路にある、パイナッポーケーキで有名な小さな店の対面のマクドでの話。
 二人連れの男の一人が注文の際に、かたくなに上に掲示してあるメニューを
 指指すだけで一言も話さず、若いアルバイト?小姐店員が困り切っていて、
 店長?クラスの男性店員が来てテーブル上のメニューを提示して注文を
 確認していた。注文している男は時々連れの男とは品物の確認の話をするが、
 あれがマニュアル本のみで行動しているパターンかと思ってしまった。
 台湾語が話せなくても、英語の単語の一つも話せるだろうが、と思う情景だった。
336異邦人さん:2009/05/16(土) 09:11:24 ID:jBYmqmqL
昨年行った時に西門町のデパートのバッグ屋で、ディスプレイ用の一人がけソファに座ってる巨漢のおばさんがいた。
日本語で店員に話しかけていて、日本語がわからない店員さんはかなり困っていた。
メークや服装もありえない位趣味が悪かったので、「うわ、はずかしい!」と思っていたら
私と一緒にいた日本在住の中国人の友人も、たまりかねたらしく通訳を買ってでた。
話してみたらそのおばさんは韓国人だった。
台湾に行ってまで日本語しゃべって変な事されて、マジ迷惑!
337異邦人さん:2009/05/16(土) 09:50:57 ID:9RncofMz
日本在住の中国人が通訳を買うほどたまりかねるが
日本在住の日本人のあなたは、それほどじゃなかった?
なぜあなたが買ってでなかったの?
338異邦人さん:2009/05/16(土) 09:57:13 ID:yHnqpOfp
>>336
会社の関係で大阪に住んで1年チョットだけれど、その人は自分の出身国を
表に出したく無いんではと思う。大阪にいると良く判る。服装もワンポイント
感覚は全く無く、胸・背中等にこれ見よがしにでっかくロゴマークが付いている。
仕事で台湾にはたまに行くが、台北駅の構内や月台で大きな声で話している団体は
ハングル語の人達で、地元では有名です。みんな近寄らない。ホントの話!
339異邦人さん:2009/05/16(土) 10:09:45 ID:jBYmqmqL
>337
私は日本語しかわからないから通訳できないし。
340異邦人さん:2009/05/16(土) 10:22:02 ID:BN03VOT6
痛い話が続いています。
ホテルでの日本人愚公師は好評のようですな。
台灣の人は、日本語を聞き取れるからと言っても、
日本語での説明困難な人もいます。
我々日本民族が英語を聞き取れても、英会話が
苦手な奴がいるのと同様ですぞぁ〜。

日本人は、アジアで威張り散らす愚公が多い。
こんな恥さらしを観察する旅行は楽しいですぞぁ〜。
341異邦人さん:2009/05/16(土) 10:28:15 ID:BN03VOT6
痛い話です。

台灣では日本語通じるから、
草食日本人は、台湾では肉食日本人に変態するのだぁああああああ!

糞藁糞藁糞藁糞藁糞藁糞藁糞藁糞藁糞藁糞藁
342異邦人さん:2009/05/16(土) 10:29:20 ID:BN03VOT6
変態=変身だお。
343異邦人さん:2009/05/16(土) 10:37:58 ID:KfNxPnDN
>>341
確かにそうだな。

つまりは、
ロクに日本語を話せないロシアンパブでは卑屈に、
日本語を話せるフィリピンパブでは横柄になるようなジャップが多いことと
同じ理屈ではあるな。
344異邦人さん:2009/05/16(土) 10:44:50 ID:3HAuEB54
チャイナエアラインのダイナスティクラス(ビジネスクラス)はどうですか?
345異邦人さん:2009/05/16(土) 10:53:05 ID:KfNxPnDN
>>332
実のところ、自分がそれらを使えないヤツだったんだ。
受験英語で停まっているから、水一杯くださいが言えないんだ。
会話も全く学ばずに、初めてアメリカに行った時に言えたのはGive me water!
今にして思えば、水ぶっ掛けられても仕方のない言い方であったと思っているよw。

346異邦人さん:2009/05/16(土) 11:10:33 ID:m2WK5wEw
都会の雨人は大抵の変な英語に慣れてるだろ。
347異邦人さん:2009/05/16(土) 11:45:14 ID:37famkEk
台湾。日本語って思ってたほど話さなかったって印象。
でも、英語ならホテル(格安でも)でのやり取りぐらいはOKだった。
困ったときは漢字かけるでしょ。

台北で言葉に不安ならサンルート台北に行けば無問題。
朝食も日本食バイキングだ。
348異邦人さん:2009/05/16(土) 12:20:12 ID:BN03VOT6
痛い話です。
日本人は、自慢したがり民族です。
弱いものいじめが好きなんです。
349異邦人さん:2009/05/16(土) 12:24:24 ID:BN03VOT6
痛い話です。

なんとぉ〜
台灣でブラジャーを口に付けている集団をみたんですぅ!!!!
これ、わかりますかぁ〜?
明らかに日本人ですぅ!!
豚インフル騒動で、台灣旅行に来ていた日本人集団だお。
みんな、同じじゃないといけないんですよおおおおお。
350異邦人さん:2009/05/16(土) 12:29:23 ID:RaijFLHd
おまえが日本人じゃないんだろw
351異邦人さん:2009/05/16(土) 12:36:40 ID:ZvlNEUSk
在日だな
352異邦人さん:2009/05/16(土) 12:36:58 ID:BN03VOT6
>>350
恥休人(ちきゅう)ですが、なにか。
353異邦人さん:2009/05/16(土) 12:40:24 ID:BN03VOT6
台灣では、まだ豚インフル発生していませんね。
安心安全快適台灣。
354異邦人さん:2009/05/16(土) 12:43:40 ID:RaijFLHd
>>352
このスレ的には「恥丘」だろw
もっと漢字勉強しろよwこのキモオヤジw
355異邦人さん:2009/05/16(土) 13:02:19 ID:37famkEk
感染地以外の国からはアンケート書かせて問題なしなら入国させる某国より
機内で酒飲んだだけで引っかかるサーモグラフィ完備の台湾のほうが
安全かもな
356異邦人さん:2009/05/16(土) 13:57:43 ID:uSZ/2Is4
ここでわざわざ痛い話とかって書いてる人の一部は
「俺って台湾旅行慣れしてるぜ。ツアー客見ると笑える」
みたいな感じでそれはそれで十分痛いと思う
357異邦人さん:2009/05/16(土) 14:41:53 ID:gCH0Kk7A
既に己は痛い人ですってのを証明してるのがわかってなくて痛いよね。
あ、そういう「自分って痛いでしょ」って話なの?これらの話って。
358異邦人さん:2009/05/16(土) 15:21:40 ID:NVso1FKt
痛い話です。

なんと,
中華民国で、ブラジャーを口に付けている集団をみたんです。
これ、わかりますか?
明らかに日本人です。


359異邦人さん:2009/05/16(土) 15:42:30 ID:1cmAmqDw
最近このネタで頑張ってるのは、台湾板を荒らしてるキチガイキモオヤジw
360異邦人さん:2009/05/16(土) 15:49:54 ID:msZEjTwY
台湾板は、台湾人に対して私怨のある奴が荒らしてるから。
ま、行動がいろいろと分かり易いが。
361異邦人さん:2009/05/16(土) 17:41:28 ID:vYuj/MSa
>>338
>服装もワンポイント
>感覚は全く無く、胸・背中等にこれ見よがしにでっかくロゴマークが付いている。

わかる気がする・・・
ここ1〜2年、手広く扱っている古着屋でいろんな服を見てるんだけど
「すっげーななにこれwww」と思うような、コテコテな柄・デザインは、95%くらい韓国製
(しかし5%くらいはフランス製。。。フランス製だけピックすれば、シックなものもあるけど。。。)
香港の方が断然センスいい。
台湾のは殆ど見かけないんだけど、服飾はあんま自分とこでやらないのかな?
(アジアなら香港製やフィリピン製、他のマイナーどころならモロッコ製とか南アフリカとか見かけるのに
ホントに台湾製は見かけないので。)

余談ですが
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242383430/-100
【日本追放】日本以外の国に永住することになったらどの国アンケート「3位はイタリア、2位はドイツ」
元ネタ http://getnews.jp/archives/13639
1位はアメリカ、4位は台湾だったみたい(つーか15位まで、アジアは台湾だけ。)
362異邦人さん:2009/05/16(土) 18:16:48 ID:NmkrpRud
>>361
台湾のアパレルの多くは中国の広東省や福建省江蘇省を中心に中国へ出たからね。

台湾市場に専念して国産を売りにやっている会社もあるけれど、日本から見れば超零細規模だから
品物は殆ど外に流れないと思う。

香港の場合、日本の大手アパレルがアジア向け商品を担当する部門を置いていたりしている影響で
日本受けする物が多い感じ。
363異邦人さん:2009/05/16(土) 20:13:10 ID:BGCeM8Jk
燃えたよ、燃え尽きた、真っ白にな
★明日の像
364異邦人さん:2009/05/16(土) 21:05:29 ID:d0OCZUeI
動物のゾウの漢字は「象」ですよ
365異邦人さん:2009/05/16(土) 21:15:10 ID:expPPM/P
>>317-318
もう第一は一旦閉鎖してリニューアルしてほしいよな
CI日本便も去年秋は第一だったんだけどいつから第二になったんだろ
まぁ第二も4階の半分が閉鎖されてたけど、バーキン以外は利用者あんまいないのかな
366異邦人さん:2009/05/16(土) 21:31:53 ID:cxTM+HBG
>>364
ジョー。
空気読め、老。
367異邦人さん:2009/05/16(土) 21:37:29 ID:5AWSn8s4
1タミだったら、ぎりぎりまで手続きしないでMr.Brownでコーヒー飲んでるな
あそこ免費のWiFi使えるから

不安と期待の入り混じった気持ちで台灣に来たあの日のかび臭いターミナルの
ままでいてほしいので、むしろ保存してほしいくらいだよ
1タミはそのうちLCC専用のターミナルになりそうな気もするな
368千葉行き:2009/05/16(土) 21:41:27 ID:WZJC7W2Q
免費のWiFiって野良電波なのでどこでもおk。
369異邦人さん:2009/05/16(土) 21:46:42 ID:cxTM+HBG
台灣高速鐵道でもwifi使える像。
370異邦人さん:2009/05/16(土) 21:48:26 ID:cxTM+HBG
台灣高速鐵道でもwifiつかえる像。
371異邦人さん:2009/05/16(土) 22:03:30 ID:ek0SpOny
大切じゃないのに2回言いました
372異邦人さん:2009/05/16(土) 22:13:31 ID:x+LZeslW
古早味という文字を見るとなんかうれしくなる
373異邦人さん:2009/05/16(土) 23:45:53 ID:Lu06BTo4
3日間の場合、初日は夜便で行けばいいのよね?
374異邦人さん:2009/05/17(日) 00:03:49 ID:9FcscKpL
はっ?
375異邦人さん:2009/05/17(日) 00:06:05 ID:zpRw+bCQ
一瞬、「初夜」に見えて興奮した自分が恥ずかしい
376異邦人さん:2009/05/17(日) 00:06:44 ID:HueIxzjA
初日の夜便、略して初夜
377異邦人さん:2009/05/17(日) 00:08:31 ID:9FcscKpL
オホホ
みんなで行く夜の旅
378異邦人さん:2009/05/17(日) 01:14:36 ID:uqOxTJoZ
明日から、台湾行きだ。
日本は感染国になってしまったから
台湾では厳重に検査されるのだろうか?

天気も悪そうだ。
379異邦人さん:2009/05/17(日) 01:42:36 ID:BhCRn3/6
ライチの季節がやってきますた。
380異邦人さん:2009/05/17(日) 01:45:17 ID:pnDQ1anc
>>379
待ってました!!

381異邦人さん:2009/05/17(日) 01:49:25 ID:bdGMFLwn
>>379
♪ラララライ〜〜〜チ  ラララライ〜〜〜チ
382異邦人さん:2009/05/17(日) 01:57:01 ID:uqOxTJoZ
来週、行く奴いないの?
383異邦人さん:2009/05/17(日) 02:07:09 ID:tZ/ehRPe
今日は台北と高雄で野党の大規模デモだね
384異邦人さん:2009/05/17(日) 02:20:46 ID:hr7kKWto
今日から星期五迄です、天気悪そうだから棒球見られないかもなあ。。
しかも神戸の隣の市在住なので、何か突っ込まれないか心配だ。
385異邦人さん:2009/05/17(日) 02:29:51 ID:U9rb1koT
なにがジャップだよ。朝鮮人うざすぎ
士林夜市場にでかでか貼ってあった
韓式整形の看板撤去になったね。
整形回去コール受けたのか。
386異邦人さん:2009/05/17(日) 02:44:30 ID:BhCRn3/6
愛文芒果も出始めてるよ〜、まだ小さいけど。
387異邦人さん:2009/05/17(日) 02:51:02 ID:HASgJ9d1
月曜日から台北行ってきます
晴れますように
388異邦人さん:2009/05/17(日) 03:06:00 ID:onUNT4F5
蓮霧ウマス
389異邦人さん:2009/05/17(日) 08:27:49 ID:eI5Sf/Pr
茘枝を枝ごと買ってきて冷蔵庫で冷やして・・・たまらんなぁ
390異邦人さん:2009/05/17(日) 08:53:09 ID:A6FDUwAv
痛い話です。
中正空港の出国税関は長蛇の列。
免税という言葉で釣られる日本にん。
391千葉行き:2009/05/17(日) 08:53:49 ID:PJw9fmd5
食べ過ぎると便秘になりますよ。
392異邦人さん:2009/05/17(日) 08:57:44 ID:A6FDUwAv
痛い話です。
台灣で聞こえる日本語ベスト2.
1.韓国では〜だった。
2.バリでは〜だった。
日本人による旅行自慢大会は、ここでしる!
393異邦人さん:2009/05/17(日) 08:58:57 ID:A6FDUwAv
痛い話です。
>>391
下痢Pになるのです。
394異邦人さん:2009/05/17(日) 10:07:21 ID:MaCdvbu2
日本人は、入境に時間がかかるのかな。
雨か〜
395異邦人さん:2009/05/17(日) 10:22:02 ID:eI5Sf/Pr
>>394
オフシーズンだからかかっても数分だろ
396異邦人さん:2009/05/17(日) 10:58:26 ID:JQYrq6gj
「痛い話」をNGワード指定。
397異邦人さん:2009/05/17(日) 12:43:03 ID:frwjuN9x
今日の台湾はデモのニュース一色だけど、
これが一段落したら、日本のインフル関連やりまくりじゃね。
それ見ちゃうと、特に台湾から関西方面に帰る人はガクブルやね。
398異邦人さん:2009/05/17(日) 12:51:19 ID:FQSqQvwW
>>397
帰ってくる頃には日本は暴力が支配する国になっているはず
399異邦人さん:2009/05/17(日) 12:54:24 ID:Nqgab3n/
>>398
肩パッドとバギーを夜市で手にいれて、モヒカンにしてから帰国だな。
400異邦人さん:2009/05/17(日) 13:55:51 ID:grF68tUy
>>398
「ひでぶっ」の発声練習も忘れずに
401異邦人さん:2009/05/17(日) 15:10:52 ID:CZgiCwDg
>>399
税関通れない……
402異邦人さん:2009/05/17(日) 16:02:19 ID:rxi7Kr3V
これから当分の間は、関空発の人たちはインフル疑惑で、桃園で入国拒否で、
送り帰される、又は、関空出発中止命令が台湾から来るのでは?
403異邦人さん:2009/05/17(日) 16:10:48 ID:dOuBWT5r
で、学級閉鎖多発してる東京・千葉も正確な調査で結果がでたら・・・
もうすんごいパンデミック。
404異邦人さん:2009/05/17(日) 16:13:06 ID:eLTzYVbq
それならアメリカ・カナダ発も入国拒否されるべきだ
関空→成田→桃園だって可能だし入国虚にするんなら日本発全便になるだろうな

てゆーか過剰反応しすぎだろ
日本人と中国人だけなんじゃない?こんなにパニくってんのはw
台湾も同じ?教えて在住のエロい人
405異邦人さん:2009/05/17(日) 16:17:47 ID:dOuBWT5r
台湾は今日はデモで忙しいですw
今のところひとりも感染者出てないので、全く他人事。
日本への渡航予定がある人だけはブルブルw
街中でマスクが大して売ってないので、
感染者の出方次第ではヤバイとは予想がつく。
406異邦人さん:2009/05/17(日) 16:26:20 ID:sDGCmWIr
デモデモデモデモ


そんなの 

 

 
 
>>407
407異邦人さん:2009/05/17(日) 16:33:17 ID:OqYuzj4S
196:05/17(日) 11:35 [[email protected]]
こんにちは。僕は台湾人です。
日本人の女を大好きです。
僕の日本人の恋人が大変多いです。
あなたが台湾へ旅行する時に、僕にメールを送ります。
台北で会いましたら、たぶん僕の恋人になりましょう。


↑馬鹿なエロ台湾ジジイが一人w
408異邦人さん:2009/05/17(日) 16:35:41 ID:4BdKaZhl
キモオヤジ、また頑張ってるのかwキチガイは台湾板で遊んでろってw
409異邦人さん:2009/05/17(日) 18:15:58 ID:CZgiCwDg
日本のエロ爺にも困るが
台湾のエロバカ爺にも困ったもんだなw
410ひもの:2009/05/17(日) 18:35:33 ID:oKjybXle
おさかんじゃの
411異邦人さん:2009/05/17(日) 19:05:20 ID:OqYuzj4S
メルアドついてるのが笑えたw
台湾エロジジイ、2chがどんなとこかも知らないで...
412異邦人さん:2009/05/17(日) 19:51:24 ID:tM3u21hq
今夜9時からBS-朝日で
テレサテン物語。
しっとりいきましょう。
413異邦人さん:2009/05/17(日) 20:00:29 ID:CNmWj7Da
>>412
んゃじ人省外もで
414異邦人さん:2009/05/17(日) 20:56:47 ID:j08ofgXQ
え?まじで?
三木先生追悼でやるんかな。
今度墓参りいきたい
415異邦人さん:2009/05/17(日) 21:26:33 ID:CZgiCwDg
>>411
検索したら桃園の私書箱と会社名と携番が出て来た。バカめwww
416異邦人さん:2009/05/17(日) 21:41:38 ID:OqYuzj4S
>>415
確かにでてきたw
HPでてきたぜ、エロジジイの会社の。
掲示板もあり。
417異邦人さん:2009/05/17(日) 22:46:39 ID:LQ7/Hm2R
>>416
リンク見ると日本風服飾&怪しいグッズ販売以外に民宿もやってるぽいね。

引っ掛けた日本人を善良ぶって経営している民宿(ロッジ)に無料招待して、台湾♂得意の
睡眠薬仕込んでやっちゃうパターンだなw

日本人女性は台湾人の♂は真面目な一般人レベルでも睡眠薬使って好きな女をやる奴が
普通に居るという事を頭の片隅に置いていた方が良いよw
418異邦人さん:2009/05/17(日) 23:50:38 ID:97J5sBmP
明日、月曜日の産経新聞に面白い記事が出るみたいよ、台湾関連の。
419異邦人さん:2009/05/17(日) 23:51:32 ID:0OH0aqhr
[email protected]の検索結果 約 323 件中 1 - 10 件目 (0.16 秒)

http://www.taiwan-trade.twmail.org/yellowpage/index.html
統一編號:29057157
主打?品服務:上?貿易有限公司
正式網址:http://www.taiwan-trade.twmail.org
部落格網址:http://tw.myblog.yahoo.com/taiwan-trade
服務時間:08:00-22:00 全年無休
負責人或業務聯絡人:周駿廷 Jack Chou
聯絡電話:0960701591
傳真電話:03-3119118
聯絡地址:桃園縣蘆竹?五福村福祿一街215號
聯絡信箱:[email protected]
MSN:[email protected]
Skype網路電話:jack-taiwan-trade
420異邦人さん:2009/05/17(日) 23:58:47 ID:OqYuzj4S
日本流行とかいいつつ怪しい品揃えに、怪しいリンク先...
これは臭いますねーw
ジジイ、どんなツラしてんだろ
421異邦人さん:2009/05/18(月) 00:20:57 ID:7dsbSPpF
<`∀´>タイワンジンニダ
422異邦人さん:2009/05/18(月) 00:22:36 ID:dqC5+d/l
↑の掲示板にコピペがあった。
423異邦人さん:2009/05/18(月) 00:31:53 ID:8DXrxSZU
台湾のホテルってシャンプーしかないところが多くて、
しかも洗うと非常に心地悪いキシキシ感になることが多いから
日本からシャンプーとコンディショナーを持っていったんだけど、
やっぱりなんだかゴワゴワしちゃうんだよね。
水が違うからなのかな。
台湾の女の人って結構みなさん毛先なんかパサついてる人が多かったから
シャンプーのせいかと思ってたんだけど違うっぽいね。
つか、ドラッグストアでもコンディショナー系売ってなさすぎ。
424異邦人さん:2009/05/18(月) 00:35:37 ID:UqnrPUm5
台湾は硬水だからじゃないかと。

ちなみに硬水の影響あれこれ。
http://www.arainodendo.com/navi/otwo/post-6.html
425異邦人さん:2009/05/18(月) 00:36:36 ID:eZmlc/p5
>>418
産経のおもろい記事って、
露骨なまでのナショナリズム誘導記事だろw
426異邦人さん:2009/05/18(月) 00:53:55 ID:ksEPDAwn
>>423
台湾は日本での流行を受けて90年代にリンスインシャンプーが流行った後もそのまま定着
特にホテル用では大半がリンスインタイプに、日本と違って暑く汗をかく期間が長い影響か
リンスインの中でもサッパリタイプが好まれた結果がホテルのあれ。

P&Gが日本へ売り込む前に台湾で販促かけた時は大惨敗だったのに、日本で大流行したら
日本メーカーだけじゃなくてP&Gの製品まで日本から大量輸入されて店頭に並ぶしまつ。
Luxとかコンディショナー系あるけれど、旅行者が買うにはデカ杉なんですよね。
427異邦人さん:2009/05/18(月) 01:11:51 ID:pzUYAtJX
久々に光華新天地行ってみたらいつの間にかソフト系の店が復活してんのね。
土日は人が多くて嫌になるけど、次からまた足伸ばすかねぇ。
428異邦人さん:2009/05/18(月) 01:30:17 ID:7A/mqehM
よく泊まる宿が光華新天地の近くなんだが、
道挟んで裏手あたりには飯屋も充実してるし、
(士林で有名な大鶏排とそれらしきの、他のとこでも見掛けるが、
ここで食べたのは久々に美味かった。)
近くの八徳路には美味い饅頭屋もあるんだよね。
429異邦人さん:2009/05/18(月) 01:50:30 ID:8DXrxSZU
>>424
やっぱり水の違いなんですね〜、きっと。

>>426
そうなんです。ボトルサイズのものばかりで日本で売ってるような
小さめのサイズはまったく見つからず。
トリートメント系はいくつかあったけど、
シャンプーやコンディショナーはデカサイズのものばかりで困りましたw
430異邦人さん:2009/05/18(月) 03:30:01 ID:qZoCL2KE
月末は初台湾で非常に楽しみ

たった今、シャングリラを予約したんだが
場所が不便と聞いたけどタクシー移動メインなら困らんよね?
431異邦人さん:2009/05/18(月) 04:15:21 ID:1nhcc2ZQ
乗り換えのための国内線って、何時間ぐらい前に空港行けばいいの?
432異邦人さん:2009/05/18(月) 06:14:29 ID:3R3XCHrJ
>>429
横レスでスマソ。

ファミマ行ったら日本メーカーのミニボトルトラベルセットが売ってたよ。
昨年の9月に渡航した時だけど。因みに西門町でだけど。

日本で買って持って行くのが確実っちゃ確実だけどね。

昨年泊まった西門町の華麗ホテルは台湾スタイルのホテルでちと古いけど
バスタブ付いてた。セミダブルの部屋でした。
結構、用品は充実してたよ。
楽天使ってシングル予約してたんだけどね。

因みにウェルカムフルーツ、スナック有りw
(リンゴとプリッツモドキとミニジャンクスナック)
沙士コーラとジュース、ミネラルウォーター2本が無料で入ってた。
セルフのティーパックセットも勿論付いてた。
サービスは日本並みでした。
ルームキーパーに30元ほどチップを置いといてあげたら
ミネラルウォーターが4本も追加されててワロタ。
掃除も心なしか気合い入ってて嬉しかったな。
433異邦人さん:2009/05/18(月) 07:00:21 ID:wDNTx/BY
>>425
いややぁ〜、もう
そんなん言わんといてぇ〜、すかたん。
434異邦人さん:2009/05/18(月) 09:19:56 ID:yyFGR4od
>>430
タクシー利用で問題ないよ。
確かにリージェントやロイヤル台北に比べたら交通の便はイマイチだけど
チャラい観光客がいない分寛げる。
435異邦人さん:2009/05/18(月) 09:28:22 ID:yyFGR4od
申し訳ない、サゲ忘れまちた。
イってきまつ
436異邦人さん:2009/05/18(月) 16:06:34 ID:MwTSRInD
台北の外資ハイクラスホテルTOP3って
シャングリラ、リージェントとあと何処?

ちなみにマンダリン辺りが進出する予定はないんですかね?
437異邦人さん:2009/05/18(月) 16:37:59 ID:Tk/eMJ83
>>436
・ホテルオークラ台北
・マンダリンオリエンタル台北が近々オープン。

そして滞在型リゾートの
・ホテルオークラサンムーンレイク
・加賀屋北投
が続々とオープン!!
438異邦人さん:2009/05/18(月) 16:39:23 ID:Tk/eMJ83
>>436
シャーウッドホテル台北かな??欧米的にはランディス台北かな??
439異邦人さん:2009/05/18(月) 16:42:05 ID:0e4lYaRK
またまた円高に振ってきたw
これから台湾行く人、うらやますい
440異邦人さん:2009/05/18(月) 16:43:52 ID:6y5wc7uO
>>436
うえすてぃん

リージェントは最初は提携していたけれど、今は外資(外国ブランド)とは言えないと思う。
441異邦人さん:2009/05/18(月) 16:46:41 ID:pwL0Yst7
自殺の名所はどこでしょうか?もう疲れましたorz
442異邦人さん:2009/05/18(月) 16:46:45 ID:Tk/eMJ83
>>440
アメリカのWestinとまったことある??ごく普通の大型ホテルなだけです。
443異邦人さん:2009/05/18(月) 16:48:18 ID:DHaBiLh5
>>439
関連してるかどうか判らないけど。

GW中のクレジットカードの内訳が来たが、なんか台湾$の円換算が、現地で両替したレートより安い(殆ど3円
くらいになってる)んですよ。もっとカード使っておけばよかったなぁ…

444異邦人さん:2009/05/18(月) 17:25:29 ID:6y5wc7uO
>>440
あるけど?
スターウッドもアジアでの展開ではブランド戦略が二転三転しているから
北米での使い方と=では無い。

ウエスティン台北(六福皇宮)のオープニングに際してスターウッド幹部は台湾で最高のホテルとして
ウエスティン台北をカウンターパートナーの六福と一緒に作ったとスピーチしていた。

この頃スターウッドは台湾進出のチャンスとばかりに
改装した華国と提携してル・メリディアン台北としてリニューアルしたものの失敗して数年で提携解消したり
台北近郊の中和にいきなり福朋喜来登飯店 (フォー ポインツ バイ シェラトン)を出したり
行け行けドンドンだったけれど、ブランド戦略的には???という感じが強かった。

その後台湾事業の見直しとかで、行け行けの頃疎遠になっていた来来シェラトンの株式を買い増しして
シェラトン台北として再スタート、大改装して現在に至る。

シェラトンの改装リニューアルレセプションの時の感じだと、今はシェラトンが一押しという印象を受けた。
445異邦人さん:2009/05/18(月) 17:41:11 ID:5F/Q7mQB
>>443
クレカは〆日のレートになるんじゃなかったっけ?
446異邦人さん:2009/05/18(月) 18:47:33 ID:MwTSRInD
>>437
おぉ!マンダリンが開業するのですね、それは楽しみだなぁ
後はペニンシュラが進出すれば華系TOP3はリージェントがおちて
マンダリン、シャングリラ、ペニンシュラってところですかねw
447異邦人さん:2009/05/18(月) 18:57:51 ID:MwTSRInD
>>444
ん〜でも米系ハイクラスホテルで考えるとウエスティンは見劣りするかな
セントレジスなら申し分ないんだけどw
グランドハイアットがあって、もしコンラッドなんかが進出してきたら
スターウッドもセントレジスで対抗するかもですが
448異邦人さん:2009/05/18(月) 19:29:27 ID:dMJOktAV
>>445
>クレカは〆日のレート

カード会社のサイトで毎日自分の使った明細チェックしてると、
ほぼリアルタイム〜1、2日のズレで計算されてる場合が多かった
449異邦人さん:2009/05/18(月) 19:34:37 ID:cTixwFs6
>>447
ヒルトンなくなっちゃったからなー
450異邦人さん:2009/05/18(月) 19:42:19 ID:0EouSc3w
>>443
海外で使う場合大概の通貨では カード>TC>キャッシュの順で換算レートが
良いのは常識だぜ。そして適用されるレートは決済日にカード会社が設定しているレートね。
451異邦人さん:2009/05/18(月) 20:25:35 ID:oa3cONG1
コンビニでもクレカ使えますか?
452異邦人さん:2009/05/18(月) 20:56:29 ID:Tkl8Uv2J
>>441
ちゃいなえあらいん。
453異邦人さん:2009/05/18(月) 21:07:10 ID:hQmBoQhm
浮かれている間に、日本は大変なことになっているわけで、ヘタしたら台灣も
日本を危険地域に指定するかも知れないな(´・ω・`)

南朝鮮が危険地域認定したらしいから、渡航制限かけるみたいね・・・
454異邦人さん:2009/05/18(月) 21:27:02 ID:im9pYu7Z
クレカ会社勤務の俺が解説しに来ました。

加盟店から売り上げが上がってきて
それを担当部署が会員情報に登録した時の
換算レートで計算されます。なので大体1〜2日ズレ。

同日の利用でも時間によって換算レートが違ったりしますが
もしかしたらカード会社によっても計算方法が違うかもしれません。
ま、詳しくはカード裏面のコールセンターへお問い合わせを…って事で。
455金多久:2009/05/18(月) 21:27:19 ID:hIhZVdfd
しかし困るのは向こうだろう。いつもの法螺を吹いてるだけ。
456異邦人さん:2009/05/18(月) 21:28:51 ID:SZIJ7Iga
>>452
GWにCIで行って来た。
落ちはしなかったが、機内食で食中毒なった。
関空の体温チェックは余裕でスルー出来たものの、
帰宅後ぐんぐん熱が上って、まさかインフル!?とビビッたが、
その後激しい嘔吐と下痢。
朝早い便で当日は機内食しか食べてないから確定。
2度と乗らねーよ、CI!
457異邦人さん:2009/05/18(月) 21:31:33 ID:PBawEbRJ
>>456
前日の夜何食べた?
458異邦人さん:2009/05/18(月) 21:40:21 ID:KQAe0jAw
痛い話です。

なんと,
中華民国で、ブラジャーを口に付けている集団をみたんです。
これ、わかりますか?
明らかに日本人です。

459異邦人さん:2009/05/18(月) 21:40:41 ID:T57tiNmy
>>443
銀行がいかに手数料をボッタくってるかが分かったでしょw
460異邦人さん:2009/05/18(月) 21:50:27 ID:KQAe0jAw
「真実を求めて、旅を続ける永遠の旅人、旅行哲学者。
世界旅行者の旅は、金が続く限り、終わらない」。
いい言葉だね♪


461異邦人さん:2009/05/18(月) 21:53:19 ID:eZmlc/p5
>>443
両替レートはナンボだったの???
462異邦人さん:2009/05/18(月) 21:54:38 ID:8DXrxSZU
>>456
もしCI機内食が原因なら他にもあたってる人がいるだろうね。
結構な騒ぎになってそうだけど。
463異邦人さん:2009/05/18(月) 21:59:11 ID:eZmlc/p5
>>456
傷んでいる、傷んでいないって、
食っている時に気づかないのか???
464金多久:2009/05/18(月) 22:00:15 ID:hIhZVdfd
床に落ちや物を拾って喰ったのだろう。
自作自演というか自業自得というか。
465異邦人さん:2009/05/18(月) 22:23:46 ID:SZIJ7Iga
>>457
前日は寧夏で刈包と肉粽を食ったが
夕方6時過ぎの早い時間でそれ以降食ってない。
なにせ翌朝早い便だったので。
機内食は鶏肉飯。傷んでる感じはしなかった。
午後3時ぐらいから発熱と嘔吐が始まって、
それ以前に機内食しか食ってないから、他に考えられない。
466borderman ◆ehPk74/aFA :2009/05/18(月) 22:28:03 ID:5OBsCq6g
台湾って地下鉄ができたんだってな
その地下鉄が観光路線化どうか教えてほしい
17年前に行ったきりだから
新しい情報がほしいな
故宮へいけるとか
467異邦人さん:2009/05/18(月) 22:30:51 ID:mrcA48X0
>>466
自分で調べろ、そんなもん
468異邦人さん:2009/05/18(月) 22:31:30 ID:mkwUtAEv
まだ故宮前には行かないし永康街も通っていないが、そこそこ便利。
まだまだ路線は延びる予定。
469異邦人さん:2009/05/18(月) 22:39:35 ID:hQmBoQhm
>>456
いつも機体ごと炎に包まれ熱消毒されているCIで、しかも熱を通した
例のアチチな鶏肉飯だろ・・・

到着日時と便名、そして可能であれば座席番号を教えてくれ
漏れがCIに事実確認してもいい

ちなみに、食中毒をもたらす菌と発症時間は次のとおりだ・・・
これを見て鶏肉飯が原因と、必ずしも言い切れないと思うがどうかな?
http://www.selfdoctor.net/q_and_a/2004_06/shokuchudoku/05.html
470千葉行き:2009/05/18(月) 22:44:57 ID:hIhZVdfd
>466

おまえはどこにでも出没する浦島太郎だな。ここでも17年前のことを与太っているのか。
471異邦人さん:2009/05/18(月) 22:51:18 ID:GAK1FARx
>>466
>>2の三行目
いい年してそんなメジャー処ぐらい自分で調べられないの?
472bordermann ◆GmgU93SCyE :2009/05/18(月) 22:58:19 ID:5OBsCq6g
>>470
台湾行ったのは17年前だよ。それ以来行っていない。ただしトランジットでは
幾度も台北の空港は利用している。でもまた台湾の故宮に行きたくなったんだ。
別に与太ってはいないよ。まあいろいろ外国行っているから、あちこちのスレに
登場していることは確かだ。まあいいじゃないか。それよりも情報がほしいと
いうことが本音ということだな。

473異邦人さん:2009/05/18(月) 23:07:52 ID:c6B3Lg23
>>472
可愛い妹のように訊くなら、教えてやらなくもないお^^
474異邦人さん:2009/05/18(月) 23:09:53 ID:hQmBoQhm
>>472
まぁ、あれだ・・・

こんなところで、そんな恥ずかしいことを堂々といえる年じゃないことを
自覚して、さっさと自分で調べて自己完結したほうがいいと思う

いろんな外国に行っているのに知恵がないのをトレードマークにできるのは
十代までだよ(´・ω・`)
475異邦人さん:2009/05/18(月) 23:10:20 ID:F0L9rEP4
>>473
香港スレで空気の読めない自分語りしているアフォだから放置でヨロ
476異邦人さん:2009/05/18(月) 23:12:01 ID:c6B3Lg23
>>475
了解だお^^
477千葉行き:2009/05/18(月) 23:15:27 ID:hIhZVdfd
 仕事で毎月台湾には出かけています。台湾の詳しい情報は
このスレッドの最初の方を見ればSITEが表示されています。
471さんが教えてくれているところです。

故宮は市内から外れたところで、バスかタクシーしか有りません。
個人的に骨董(といってもガラクタにしか見えません)には興味ないので故宮には1度行ったきりです。
展示してある物は複製が多く、実物は保管されているのでしょう。個人的にはこれらの骨董品が
北京の故宮から何度も疎開を経て台湾にたどり着いた経緯の方が気になります。
蒋介石は個人の持ち物くらいの感覚ではなかったでしょうか?ひょっとすると本物はどこかに行ってしまった
かも知れません。

とはいえ台湾は良いところですから是非とも訪問してみてください。しかし今の時期は30度を超えていますので
とにかく暑いです。
478異邦人さん:2009/05/19(火) 00:04:13 ID:cwkZJe26
複製・・・?

台北の故宮は20年以上前修学旅行で行ったけど、昔はちょっと宝物館ノリだったけど
今年再度行ったら展示が工夫されてて面白かった。3階の青銅器展示は展示の流れの
要だから見た方が全体が楽しめると思う。(自分は饕餮文好きなんでもっとそのあたりの
数増やして欲しい気もしたけど)書画以外は割とじっくり観て5時間で結構疲れた。
479異邦人さん:2009/05/19(火) 00:09:47 ID:qw4QTiFn
>>478
20年以上前にに台湾に修学旅行って
激しく学校が特定できそうだなw
480異邦人さん:2009/05/19(火) 00:14:34 ID:TXBsA0ie
>>465
サルモネラだと思うけどね
そうだとすると機内食はシロですよ 残念ながら・・・・・

481異邦人さん:2009/05/19(火) 00:21:42 ID:GQiQOXG8
今回の新型の特徴って、通常の発熱、せき以外に
嘔吐や下痢の症状がみられるとテレビでよく報じられてるよね…
482異邦人さん:2009/05/19(火) 00:23:25 ID:vzV9wlJP
故宮は切手買うのも楽しいよね、たしか。
近くにあった映画村や遊園地がつぶれて残念。
483異邦人さん:2009/05/19(火) 00:32:27 ID:+81ozAk9
>>477
夏の台湾では、
女の子の露出が高くなりますか???
484異邦人さん:2009/05/19(火) 00:42:25 ID:RRY8N6k/
>>479
バブルだったからねぇ
選択制で海外を選べた私立は多かったような
485異邦人さん:2009/05/19(火) 00:54:40 ID:XMktgjvn
>>483
全員、片乳出してます。
486異邦人さん:2009/05/19(火) 01:01:08 ID:HvBYeFwe
しゃがむとケツ見えそうになるよな。
487異邦人さん:2009/05/19(火) 01:03:06 ID:NouGRVF6
>>482
切手で思い出したけど
故宮の売店の所にある郵便局から、白菜の形の絵はがきを自分宛に出してみました。
いい思い出の品になりました。
488異邦人さん:2009/05/19(火) 01:19:23 ID:Rzp7k+TC
>>486
見えてたりもする
489異邦人さん:2009/05/19(火) 01:32:22 ID:XMktgjvn
見せケツのことだな
490異邦人さん:2009/05/19(火) 01:59:32 ID:OsA52ils
おやじも上半身裸だったりするけど。
491異邦人さん:2009/05/19(火) 02:03:01 ID:HvBYeFwe
俺の弟はいつもタートルネックのセーター着てるぞ。
492千葉行き:2009/05/19(火) 08:31:37 ID:0N7TCv0i
地下鉄に乗るといまだに学生でも脇毛ボーボーが見られます。
ノースリーブの今が旬というのでしょうか。
493異邦人さん:2009/05/19(火) 08:35:25 ID:qKNl6d62
やっぱ台湾厨はキモヲタしか居ないのか?
494異邦人さん:2009/05/19(火) 10:11:09 ID:6j4vIIhW
>>493
それは仲間を探しているあなただけw
495異邦人さん:2009/05/19(火) 11:15:30 ID:HvBYeFwe
日本人より体臭に無頓着な人多いのもたまに辛いな。
496異邦人さん:2009/05/19(火) 13:31:39 ID:Rzp7k+TC
>>491
息子でしょ
497異邦人さん:2009/05/19(火) 13:42:34 ID:9Nx3CTOT
台北で1番美味いフカヒレの姿煮を出す店って何処ですかね?
おもいっきり個人の主観でかまわないので教えてくだされ
498異邦人さん:2009/05/19(火) 13:51:57 ID:MzO8iBba
>>497
馥園と書きたいが閉店したみたいだ。
あそこのフォアグラも最高だった。
フカヒレなら香港だろうね、残念ながら台湾ではあれほど絶妙な上湯は期待できない。
499異邦人さん:2009/05/19(火) 14:06:11 ID:MzO8iBba
ホームページがなくなってたので、閉店したと思ってたが、まだやってるみたいだ。
香港のスープには遠く及ばないが、食材は悪くないし、何より値段が手ごろだ。

http://tw.myblog.yahoo.com/jw!yAF4av6dR0BVpOqj2aoN3CI-/article?mid=5949
http://www.wretch.cc/blog/amanda1009/27393059

500異邦人さん:2009/05/19(火) 14:16:24 ID:HvBYeFwe
>>496
台湾では「小弟弟」と言うんですよ。
501異邦人さん:2009/05/19(火) 14:24:51 ID:Z+1ONfGR
台湾からハガキ出したいですが、オススメあります?
ここのハガキいいのがあるとか、
土・日曜でも対応できるとか、
小さな情報でもいいです。

また、iPhone持って行きますが、wifiありますかー?
502異邦人さん:2009/05/19(火) 14:56:34 ID:Rzp7k+TC
>>500
んま!
兄弟関係なんだ。日本より身近な存在。
503千葉行き:2009/05/19(火) 16:24:02 ID:0N7TCv0i
フカヒレは味付け、姿、量、価格でバンコクじゃないのかな。
ツバメの巣も同様にバンコクがベストではないかと思う。
504異邦人さん:2009/05/19(火) 17:36:43 ID:7+7mBBcx
>>501
ハガキは知らんけど

プリペイドSIMが定額使いたい放題でお得なのあるよ。
ちゃんとiPhoneで使えるし

台湾大哥大のプリペイドSIMカードで
3G/HSDPAデータ定額なんだけど

1日定額 - NTD100
3日定額 - NTD250
5日定額 - NTD350

1日300円、5日1000円
Wifiはワカンネ。
505504:2009/05/19(火) 17:53:17 ID:7+7mBBcx
>>501
あ、ごめん。
iPhoneは勿論、SIMフリー前提ね。
506千葉行き:2009/05/19(火) 17:53:52 ID:0N7TCv0i
普通のiPhoneってロックがかかって他のSIM使えるのつか?
私はM1000のロックを外した物で使っていますが・・・。
507異邦人さん:2009/05/19(火) 18:05:38 ID:t9HpjA0T
台北市内ならwifi飛びまくりです。
wiflyとか。
ググれば出てくると思う
508異邦人さん:2009/05/19(火) 18:07:22 ID:/1G6UftT
ツバメの巣もそうだけど、フカヒレも、それ自体は大した味ないじゃん。
単純にスープの旨みだけのような。
って、俺は美味ちんぽ全部読み直した方がいい?
509千葉行き:2009/05/19(火) 18:28:20 ID:0N7TCv0i
高価な食材を元にした料理を喰ったことのないヤシがよく言う台詞です。
まあ騙されたと思ってフカヒレの姿にでも食べてみたらどうですか?
ツバメの巣と言いますが、海ツバメが改装をツバメの唾で固めた物です。
決して濃い味ではないですが、やはり珍味にはいると思います。
フカヒレも鎖国の江戸時代で外貨獲得の一つでしたが、食感とゼラチン質は
格別です。
510異邦人さん:2009/05/19(火) 18:37:29 ID:FqeL5xth
>>501
台北101展望台のミュージアムショップに
夜景なんかの(101が写ってるやつとか)ハガキがあった。
切手も売ってるし、記念スタンプコーナーとか
台湾内・海外向けポストもあったんで出しやすいと思う。
511異邦人さん:2009/05/19(火) 18:41:03 ID:GeHdgvj3
>>501
おすすめかどうかは判らないけど、絵葉書を切り抜いて、簡単なジオラマが作れるヤツとかが可愛かった。
駅には鉄道の形になるのも売ってたよ。
512異邦人さん:2009/05/19(火) 19:33:55 ID:MzO8iBba
バンコクは確かにCPはいいと思う
しかし残念ながら、香港と比べると上湯に切れがない。
513異邦人さん:2009/05/19(火) 20:49:48 ID:cwkZJe26
絵葉書多かったのはホテルの売店と誠品書店と省立博物館の売店。
514異邦人さん:2009/05/19(火) 21:00:58 ID:6j4vIIhW
台湾から日本まで、はがき10元とは…
日本の郵便がいかに高いかがわかるw
515異邦人さん:2009/05/19(火) 21:22:34 ID:L7TOxybs
>>501
101から投函してみては?
君へ続く道でもやってたよね
516異邦人さん:2009/05/19(火) 21:27:44 ID:CtIvYSUZ
>>515
こないだ101のショップに行ったとき、店員さんに
「ドラマで見たあのポスト(家族、友人、恋人宛、だっけ?)はどこにありますか?」って聞いたら
有料の展望台の方にあると言われて断念しましたw
517異邦人さん:2009/05/19(火) 21:43:15 ID:rV5iht0Y
>>514
マジか?
日本の国内便ですら50円するというのにwwwwww
518千葉行き:2009/05/19(火) 21:52:10 ID:0N7TCv0i
郵便関係者の上の方の連中の生活は大臣以上だよ。
ヒーヒー逝ってるのはバイクで配達している底辺だけだ。
519異邦人さん:2009/05/19(火) 21:57:35 ID:CmgU12LD
>>518
バイクでの配達君も駐車場つき社宅に7kで住んでいて
給料は30歳前で30近くでウハウハしています。
520異邦人さん:2009/05/19(火) 21:58:51 ID:kRSS/Y07
EMSも船便も、日本で出すのと比べると安いよねぇ。
521異邦人さん:2009/05/19(火) 22:03:06 ID:/f4KUN+0
場蚊だな、おまいら。
台湾人の収入幾らか考えろ、呆け。
522異邦人さん:2009/05/19(火) 22:05:05 ID:rV5iht0Y
>>518
そういえばゆうメイトやってた奴が手取り25万とか言ってたな
底辺でそれなら上層部は凄いことになってそうだなw
523千葉行き:2009/05/19(火) 22:22:02 ID:0N7TCv0i
ダイレクトメールを身障者扱いで送ったと言うことで、捕まった連中が居たが
以前香港あたりから日本向けにDMを出すと日本の国内郵便より相当安かったが、
今は禁止になったみたい。広島ー羽田の航空運賃と関西ー香港の航空運賃が
同じだからね。
524異邦人さん:2009/05/19(火) 22:28:48 ID:MzO8iBba
>以前香港あたりから日本向けにDMを出すと日本の国内郵便より相当安かったが、
>今は禁止になったみたい。
なんで禁止なんでしょう?
そんな法律があるの?
525異邦人さん:2009/05/19(火) 22:44:16 ID:fS8f9bew
台灣から日本へ小包送った時の破損率を知っていれば・・・
台灣國内の郵便事故時の、対応の最悪さを知っていれば・・・
台灣郵政マンセーはしがたいのだけどね('A`)ァァァ

それでも、世界的にいえば日本と台灣の郵便事情は常に最高レベル
足で荷物をトラックに蹴り入れる佐川急便でさえ、世界的に見ればサービス
レベルでトップクラスのロジスティックカンパニー
526異邦人さん:2009/05/19(火) 22:55:30 ID:HPzThfK6
質問です。
台湾の料理で
漢方で煮込んだ羊の骨髄を
ストローですする料理があると聞きました。
ぜひ食べてみたいのですが、
台北周辺でこれを味わえるお店はありますでしょうか?
527異邦人さん:2009/05/19(火) 23:00:52 ID:hlF//YPR
>>525
台湾からのEMS配送多いけど、現実的には言われてる程でもないんよ。
逆にこちらから台湾へのEMS配送は、局留め希望が結構いるけどね。
それは指摘どおりだからだお^^
郵便事業会社はそこそこ以上によくやってるんだが、
中華郵政の末端の配達員がねぇ。適当すぎるのがいる。
でもEMSは大好きだお^^
528異邦人さん:2009/05/19(火) 23:04:09 ID:taX2V9q2
>>523
香港から出すのは何の問題もないよ。
日本の消費者は、海外から来たDMを怪しいものと判断するので、DMには
相応しくなかったから廃れただけ。
別に、海外から発送するのは、世界中の企業がやってる。
アメリカの航空会社とかホテルチェーンから来る郵便物は、ほとんどが欧州から
発送されてる。
さらに言えば、アメリカの政府機関でさえ、北欧から発送したりしてる。

障害者団体云々のは、旅行会社でもやってたところがあって、この板でもかつて
問題になった。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/994662382/7-25
529異邦人さん:2009/05/19(火) 23:04:41 ID:CtIvYSUZ
>>524
そういや昔、シティバンクの月間の明細は香港から来てたような?
今は毎月オーストラリアから来てる
530異邦人さん:2009/05/19(火) 23:23:09 ID:9Nx3CTOT
>>499
どうもありがとう!参考にします

香港が美味しいのは福臨門で体験済みです
(日本では値段的にとても手が出ませんが)
今回初台湾なので台湾での美味しいフカヒレを食べたいと思ってます
531異邦人さん:2009/05/19(火) 23:39:58 ID:MzO8iBba
>>530
福臨門行ってるなら、台湾にそれ以上のものは無いと思います。
広東料理とか飲茶とかもありますが、とても香港と比較できるレベルではありません。

四川料理、客家料理、台湾料理あたりはまぁまぁです。
あとは夜市とかのB級グルメを満喫してきてください。

馥園にいかれるなら、フォアグラのハニーソースとか、
ツバメの巣の豆のスープ、アワビのサラダ等がお勧めです。
夜行くとそれなりに高いので、ランチがお勧めです。
セットランチがいくつかありますが、
好きな料理があれば組み替えてくれると思います。
しかし、フカヒレは確かにモノはいいのですが、スープがイマイチでした。
532異邦人さん:2009/05/20(水) 00:10:58 ID:57a4YYm7
AMEXの請求書も香港じゃなかったかな。
最近よく見てないな。。。
533千葉行き:2009/05/20(水) 08:25:37 ID:LYEX6bum
カードの明細書なんか女房に見られたら大変なので
ONLINEで見るようにしています。ゴミが増えるだけですから。
534異邦人さん:2009/05/20(水) 09:00:21 ID:ePZfYhGn
大連にカスタマーセンター作って月給8万円でフリーター大量に
送ったけど、結局ダメになって、帰りの飛行機代もなくて
現地に留め置かれてる日本人数百人救出のために
政府専用機を飛ばしてほしい。または自衛隊機でもいい。
535千葉行き:2009/05/20(水) 09:38:43 ID:LYEX6bum
一致協力、自己改造、自力更生のスローガンを掲げて
筏を組んで魏志倭人伝の旅でもしたらどうかな。
536異邦人さん:2009/05/20(水) 12:21:02 ID:8Q1k7klZ
>>534
実話だとしたら気の毒すぎる…
何とか打開策が見つかることを祈ります
537異邦人さん:2009/05/20(水) 13:08:51 ID:kIHA83Z8
ついに豚風邪来台
538異邦人さん:2009/05/20(水) 13:10:16 ID:yATCiPun
でも国内感染じゃないよね?
国内感染だと学校が休校になるんだけど、どうなるかな?
台風の時期でもあるし、あまり休みになってほしくないのよ。
539異邦人さん:2009/05/20(水) 13:37:45 ID:7lXy/tuA
機内の濃厚接触者の隔離が出来なかったみたいね。
台湾も始まる予感。
540異邦人さん:2009/05/20(水) 13:57:00 ID:1Vw1A2Lg
あら〜。入っちゃったかぁ。
ニュースでは大騒ぎしてるの?
541異邦人さん:2009/05/20(水) 14:04:42 ID:7lXy/tuA
あちこち見ないから大騒ぎかどうか知らないけど、報道はしてるよ。
542名無し:2009/05/20(水) 14:32:18 ID:KzAMvaqx
台湾に行きますが
コピー時計が買える所(台北)ありますか?
スーパーコピー希望です ROLEX
値段と場所 詳しい方 お願いします
543異邦人さん:2009/05/20(水) 14:46:00 ID:s00oI5n4
ROLEXが欲しいならROLEXを買え
ROLEXのデザインだけが気に入ってるなら
日本でも売ってる似たデザインの時計を買え
544異邦人さん:2009/05/20(水) 14:55:46 ID:s00oI5n4
それでもなお
自分がROLEXが欲しいのではなく、デザインが気に入ってるでもなく
他人に「ROLEXをしている」と言う見栄の為に偽ROLEXが欲しい情けない奴なら
台湾ではなく上海に行け。市内観光ツアーの現地ガイドが連れてってくれるからな
545異邦人さん:2009/05/20(水) 15:01:26 ID:AhKfurIr
台湾なら夜市か電脳街か夜繁華街ほっつき歩いてりゃ見つかるよ
ただ台湾製を台湾で買うのが安いとは鍵欄ぞ
546名無し:2009/05/20(水) 15:09:34 ID:KzAMvaqx
一応 コピー物には詳しいので
物を見て 買うか買わないか判断出来ますが
売ってる所とか解らないと始まらないので・・・・
日本で 3万〜5万クラスの物が いくら位で買えるのかな??・・・と
547異邦人さん:2009/05/20(水) 15:10:54 ID:AhKfurIr
日本で売ってるのって直送だろ?
変わらんと思うがなあ
一見があれ以下で買うのは大変かと
548異邦人さん:2009/05/20(水) 15:13:35 ID:7qGZoFbP
龜レスですが、
ふかひれは金太皇がうまかった。
漢方で煮込んだ羊の骨髄を ストローですする料理は
寧夏夜市で鍋料理で食べた。
549名無し:2009/05/20(水) 15:18:52 ID:KzAMvaqx
直送品と 同じ価格なら 買わんが
直送品は 税関で没収された時 1度なら 再発送してくれるから
半額近くで買えるかと思ってた・・・
直送でも 同じ物が 1万位 差があるから 期待していたのに・・・
550名無し:2009/05/20(水) 15:20:37 ID:KzAMvaqx
送でも 同じ物が 1万位 差があるから 期待していたのに・・・

ネット店によって
551異邦人さん:2009/05/20(水) 15:22:08 ID:AhKfurIr
正直価格は聞いてないから知らないけど、原価は当然安いと思うよ。
詳しいなら頑張れば安く買えるんじゃない?日本人が満足するような
マニアックな品揃えの店までたどり着けるかわからんけど。
552異邦人さん:2009/05/20(水) 15:23:32 ID:AhKfurIr
多分台湾でも売れ筋は中国製のB級でしょうな
553名無し:2009/05/20(水) 15:40:50 ID:KzAMvaqx
日本で 1万で売ってる様な物なら買わないけど
中身が スイス製なら 2万までで 買いたいな
詳しい方 居ないかな?
554異邦人さん:2009/05/20(水) 15:45:18 ID:3LyxVoOj
調子に乗るな危ないでやれ
555異邦人さん:2009/05/20(水) 15:48:52 ID:AhKfurIr
>>553
本気なら現地言って聞けばいいよ
運ちゃんやバッタモノやできけばたどり着けるはず
飲み屋で聞くのもありだがな
ただし店にそこそこお金おとしてやってね
556異邦人さん:2009/05/20(水) 16:10:34 ID:bwxX7w/6
>>553
行くだけ無駄な気もするがそんなに見たければ
DFS(リージェント)界隈をウロウロしていれば、可愛い子居るよ、コピーあるよ、両替どう?って
おじさん、おばさんが声かけてくるから付いて逝け
買わなくても身の危険は無い
557異邦人さん:2009/05/20(水) 16:18:37 ID:D0DyOVan
>>554に同意。他所でやってくれよ。ここは旅行スレだよ。




余談だから下げるが。

>>553 は、分かち書きが日本人の文章っぽくない。コピー商品に詳しいんなら、仲間に
聞けばいいのにな。
558異邦人さん:2009/05/20(水) 16:20:37 ID:AhKfurIr
そもそもその手のモノが好きなのにこんなとこで聞くのはアレだがな
釣だと思うけどw
詳しいならそんな売人直ぐ探せるはずだろうね。
559異邦人さん:2009/05/20(水) 16:56:32 ID:Gcoemj2U
台湾で安いものなんてほとんど中国製かベトナム製じゃん
560異邦人さん:2009/05/20(水) 17:50:42 ID:TuDWXpK6
>>558
いや、好きとは書いてないみたいだし
「コピー物に詳しい〜云々」って書いてるだけで
具体的な購入希望動機を書いていないんだよねぇ・・・。

まぁ年齢は察するに40〜50代前半ぐらいまでで
理由は個人的にキャバクラ等でワルぶってハッタリかましたいからか、
コッソリ副業始めたいんだけどコネがないスイーツ思考のオッサンじゃねーかな?

コピーモノ詳しい(らしい)のに
台湾でそんな業者に接触したがる奴なんて
海外旅行自体、経験浅いんじゃね?
561異邦人さん:2009/05/20(水) 17:56:26 ID:x9W4d0JF
>>542
死ね

得意気に語ってるやつも合わせて死ね
562異邦人さん:2009/05/20(水) 18:28:25 ID:NspJzoW5
荒れてるところ、すみません。
こんなニュースが・・・

>台湾がマスク20万個=大阪、兵庫に無償提供
>ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090520-00000053-jij-pol


ありがとう、台湾 ヾ(´・Д・)ノ{+++THANK YOU+++}ヽ(・Д・`)ノ

スレ違いすみませんでした。
563異邦人さん:2009/05/20(水) 18:55:35 ID:AdadHUW2
台湾土産物で喜びそうなものってか、オススメありますか?
人によるかと思いますが、一般的に考えて教えて頂けますと幸いです。

また、辛いのが苦手な自分ですが、ここの飯は美味しい!とか、オススメありましたら教えて頂けますでしょうか。

初めて行くのでドキドキです。
564異邦人さん:2009/05/20(水) 19:53:38 ID:bGqAgxBM
>>563
>台湾土産物で喜びそうなもの

なんか不思議な日本語……。「台湾で買うお土産物で、日本人に喜ばれそうなもの」ってこと?
一般的というと、職場に配るものとか?
最もポピュラーなのは、個別包装のパイナップルケーキ(パイ/ケーキの中にパイナップル餡が入ってる焼き菓子)かな。
あとは凍頂ウーロン茶とかが無難。
ちなみに台湾のご飯って、基本的にあまり辛くないと思う。甘しょっぱい+八角のイメージ。
初めてなら、とりあえず鼎泰豐に行っとくのが「ニューヨークで自由の女神」「パリでエッフェル塔」的な経験かも?
ツアーですか?
565異邦人さん:2009/05/20(水) 20:09:39 ID:JKX9pPAO
>>562
イイハナシダナー!!

原付用のあのマスクだったらどうしようw
566異邦人さん:2009/05/20(水) 20:22:54 ID:S6OY3Gq2
>>542
876 名前: 大人の名無しさん Mail: 2007/10/02(火) 20:48:56
どうしても誰かに聞いて欲しい話がある。
実は俺、恥ずかしながら稼ぎの悪い安サラリーマンなんだけど、デイトナが欲しくて
少ない小遣いからヘソクリなどしている。自宅のPCの壁紙にもデイトナの写真を
使っているほど惚れ込んでいる。
時計なんかに全く興味の無い女房は、時計の写真なんて見て楽しいの?と馬鹿に
し続けていた。まあ、女房というのはこんなものだろう。

そして一昨日、俺の誕生日だったんだが、女房が何年かぶりに「誕生日プレゼント」を
俺に呉れた。新婚以来の珍事だった。包みを開けてみると中身は腕時計。クロノグラフ・・・デイトナ?
文字盤の銘は「ELGIN」
女房は俺に「欲しかったんでしょ」と微笑む。涙が出そうになった。

もうデイトナなんかいらない。こいつを動かなくなるまで毎日使ってやろう。
他のどんな腕時計より大切にしようと誓ったね。

877 名前: 大人の名無しさん Mail: 2007/10/02(火) 21:15:38
>>876

15 名前: 可愛い奥様 2007/08/21(金) 00:09:51
夫が時計欲しがってる
PCの壁紙にして毎日見てる
調べてみたら、約100万円のロレックス
なんか貯金してるみたい
絶対買わせたくない、どうしよう?

16 名前: 可愛い奥様 2007/08/21(金) 00:10:06
>>15
「ELGIN」っての買って与えろ
似たのが3万であるから
567異邦人さん:2009/05/20(水) 20:42:29 ID:brYY+ZUJ
>>561
市ね

>>562
ありがたい話だな。
学校とか医療機関に配布して、二次感染を防ぐようにし、台灣のみんなの善意を
1枚ですら無駄にせぬよう行政は考えて欲しい

行政はなにかと手続きが多く、意思決定が遅いため、肝心なときに何もできないことが多いが
配布に手間取って、せっかくの善意が水の泡にならぬよう心がけて欲しいものだ
568異邦人さん:2009/05/20(水) 21:10:41 ID:HaWlrbEy
>>562
あなたお礼に台湾旅行20回行くあるね。
569異邦人さん:2009/05/20(水) 21:20:15 ID:LpkdK7Dy
>>562
俺も個人的に今日もらった
明日帰国する 
今旬のおみやげか?
570異邦人さん:2009/05/20(水) 21:23:57 ID:bwxX7w/6
>>569
東京も感染患者確定したし、暫くは入手難が続くかと。
571異邦人さん:2009/05/20(水) 21:24:27 ID:NVCyyUEj
>>569
田舎の婆ちゃん家に行った帰りに
これ持ってけって、みかん2つ渡される感覚w
572異邦人さん:2009/05/20(水) 21:26:34 ID:/Wpq9RIE
>>571
ひとみに浮かんだ涙と一緒にな。
573異邦人さん:2009/05/20(水) 21:32:54 ID:7lXy/tuA
台湾も入手難と報道されてるけど、あるとこにはまだあるって状態だな。
574異邦人さん:2009/05/20(水) 21:42:32 ID:yATCiPun
台湾、近所のコスメドで普通に店頭に並んでたけど。しかも買一送一w
575異邦人さん:2009/05/20(水) 21:46:46 ID:7lXy/tuA
在住さん?
どーせ日本と同じ状況になるんだから、あるうちに買っといた方がいいぞ。
576異邦人さん:2009/05/20(水) 21:47:34 ID:jTrOHsCE
>>563
ドライキノコは好評だった
女の子のバラまき土産なら台北駅地下街で3つで100元のブレスレットがおすすめ
ゴムだからフリーサイズだし、プラスチックじゃなくて天然石だから安っぽくない
577異邦人さん:2009/05/20(水) 21:50:17 ID:yATCiPun
>>575
ありがとう。もう買ってるし、だんな会社から支給されました。
578異邦人さん:2009/05/20(水) 22:09:38 ID:5E8fkqN/
痛い話です。

偽物ぉおおおおおおおおおお?!
大陸と一緒にしてはいけません。

台灣は本物中國ですぞ。
579異邦人さん:2009/05/20(水) 22:11:17 ID:5E8fkqN/
痛い話です。ハァハァ。

偽物ぉおおおおおおおおおお?!
大陸と一緒にしてはいけません。

台灣は本物の中國ですぞ。
580異邦人さん:2009/05/20(水) 22:26:44 ID:FooiGyEA
台湾ありがとう
台湾やさしいな
581異邦人さん:2009/05/20(水) 23:22:13 ID:NvPXuG6A
>>567
なんで561に死ねって言うの?
このスレ危ないじゃないよ。スーパーコピーの話に
死ね!と言うのは当たり前だ。

台湾人は自分に利益がないと思うと掌返すよね。
そういうの忘れないほうがいい。
582異邦人さん:2009/05/20(水) 23:47:03 ID:+shjOQUW
台湾人の多くは、漢民族ではない。
583異邦人さん:2009/05/21(木) 00:17:08 ID:QGYQbcwJ
台湾はピーコ容認なんだろ?
話しとしてNGではないよ
584異邦人さん:2009/05/21(木) 00:21:36 ID:r5B23uLz
>>583
>>2
風俗情報・あやしげなDVD/VCDなどは「危ない海外板」へ。違法イクナイ!!
585異邦人さん:2009/05/21(木) 00:24:19 ID:QGYQbcwJ
>>584
日本持ち込みは同意だが、
そうは書いて無いし
まぁほどほどになら許容範囲の話しだろ?
旅行と関係のない話してる奴よりマシだよ
586異邦人さん:2009/05/21(木) 01:04:43 ID:DmV4YFwW
コピー話いらね
コピーなんて買うくらいなら
普通にその値段で買えるもん買うほうが全然良い
ていうか比較にもならん
587異邦人さん:2009/05/21(木) 01:16:14 ID:aBNFz7jO
変なコテが来はじめた頃からおかしな流れになってきたな
588異邦人さん:2009/05/21(木) 07:00:08 ID:DJTTo0kK
rikei
589異邦人さん:2009/05/21(木) 11:19:17 ID:IMictqUx
専ブラ入れて痛い話と千葉行きをNGワードに登録すれば快適だ。
590異邦人さん:2009/05/21(木) 11:34:25 ID:H8H6+MPV
591異邦人さん:2009/05/21(木) 15:17:20 ID:DqfEZbPQ
>>526
亀だが その料理はシンガポール料理じゃないかな
ディスカバリーチャンネルのアンソニーの番組で シンガポールのフードコートで食べてたシーンがあったと思う。
592異邦人さん:2009/05/21(木) 15:19:30 ID:Rq7LVjzw
台湾にもあるよ。
593異邦人さん:2009/05/21(木) 15:21:11 ID:QGYQbcwJ
ROLLINGSTONESのジャケットだな
594異邦人さん:2009/05/21(木) 18:49:40 ID:UlJOWFAx
岡山で食ったけどあまり美味いモンじゃないな。
台北はシラネ。
595異邦人さん:2009/05/21(木) 18:57:11 ID:OCJOaWb3
岡山の話は結構ですよ〜w
596異邦人さん:2009/05/21(木) 18:59:57 ID:QGYQbcwJ
ツッコミ無しか
597異邦人さん:2009/05/21(木) 20:42:15 ID:DomAf7ir
>>591
それ、肉骨茶(バクテー)じゃないかい?
羊肉爐とは全然違う料理だぜ・・・肉骨茶は豚だし

>>526
遅くなったが、ここはお好みの、髄をストローですってBSEになる
プランを選択することができるようだぜ
http://taipei-mutton.ocnk.net/
http://taipei-mutton.ocnk.net/product/4

>>594
漏れも今月はじめに岡山へいったが蜂蜜・豆板醤・羊肉という名物を全部無視して
站から南に歩いて5分くらいのところにある大型の素食店で飯食った。
羊肉はどうも好かん・・・かつてトルコで2週間毎日、羊肉三昧だったからもういい・・
598異邦人さん:2009/05/21(木) 21:28:03 ID:xq9RquYH
>>595
もしかして日本の岡山だと思ったんだw
台北も三重に松山に板橋があるけど高雄には岡山があるんだよ〜
高雄市のちょい北の岡山(カンサン)は羊(山羊)肉が名物。

599異邦人さん:2009/05/21(木) 22:01:13 ID:vcE9lHqK
「岡山羊肉」って看板出してる羊肉屋は台湾全国にあるだろ。
松坂猪みたいなもんだぞ。
600異邦人さん:2009/05/21(木) 22:06:37 ID:OCJOaWb3
>>598
うわ!そうなんだ!
594さん、ごめんねw
601千葉行き:2009/05/21(木) 22:21:20 ID:fFqlEKZY
【池上大便当】って言うのも有名みたいだけど
大便が当たるとどうなるか想像すると・・・・。
602異邦人さん:2009/05/21(木) 22:23:13 ID:FKAK/gL6
空気読めてない糞コテ千葉行きしね
603異邦人さん:2009/05/21(木) 22:31:00 ID:c6cScp6p
>>591 >>597
シンガポールのやつはスープ・トゥランじゃないかな

ttp://ieatishootipost.sg/2006/10/haji-kadir-sup-tulang-golden-mile-fc.html
604異邦人さん:2009/05/21(木) 22:36:37 ID:3FjR/OQQ
さて明後日から訪台します。

テナガエビつりって面白い?
605異邦人さん:2009/05/21(木) 22:53:28 ID:DomAf7ir
>>603
今、確認してみた。
3/5に真っ赤なのあるね・・・バクテーじゃなかったや(´・ω・`)
http://www.youtube.com/watch?v=7vEtfakmiik
http://www.youtube.com/watch?v=9eJwglU2PJE&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=hu4oXzEEwsI&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=EBMVgoZwyBA&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=zqjPh-hIox4&feature=related

アンソニーはピアスの位置が反対じゃないかと思う・・・絶対ゲイだろ
606異邦人さん:2009/05/21(木) 23:29:08 ID:Rq7LVjzw
>>605
普通に女の人と結婚してたよ。
離婚したけど。
607異邦人さん:2009/05/22(金) 00:00:20 ID:Fhetb5Iq
>>563
男用か女用か分からないけど。
ボール状になっているお茶とか、喜ばれたよ。
女性向なら、ドラッグストアで顔用のシートパック。
スーパーで売っている、クノールのサンラータン。
辛いのが苦手なら、トウモロコシのスープ。簡単でうまいし、コンビにでも買える。
キティ好きの女子なら、コンビニにグッズが溢れている。

飯は…よく分からん、スマン。
608異邦人さん:2009/05/22(金) 00:19:38 ID:6Ayk/X+Q
痛い話です。
最近はバナナ❤ダイエットブームです。
そんなバナナ!な事件です。
なんとぉー、バナナ売り切れ続出。
私も台灣バナナを食べています。
嬉しい悲鳴ですわい。
台灣♪台灣❤バナナっ♪
609異邦人さん:2009/05/22(金) 00:31:25 ID:07LCIZO4
今ならマスクだろ。
610異邦人さん:2009/05/22(金) 00:51:07 ID:Gpsnuv99
確かに。>>609
611異邦人さん:2009/05/22(金) 00:57:20 ID:KANNR2oN
原チャリ仕様の柄つきマスク!
612異邦人さん:2009/05/22(金) 01:14:15 ID:ckeC81jm
>>607
この間お土産に花茶を一個ずつもらった。
飲んで無くなるし、うれしかったし、周りにも好評だった。
613異邦人さん:2009/05/22(金) 02:46:26 ID:aqhPlZsP
コンビニで売ってる緑油、黒人歯磨きもなかなかいぞ。
緑油、足に塗ったらスーッとして、これからのシーズンにイイ!
お徳用サイズとかで売ってないかな。
614異邦人さん:2009/05/22(金) 02:49:30 ID:ypjHhsyf
>>609
>>610 痛い話です。
最近はバナナ❤ダイエットブームです。
そんなバナナ!な事件です。
なんとぉー、バナナ売り切れ続出。
私も台灣バナナを食べています。
嬉しい悲鳴ですわい。
台灣♪台灣❤バナナっ♪


615異邦人さん:2009/05/22(金) 02:53:56 ID:ypjHhsyf
10回嫁。
616異邦人さん:2009/05/22(金) 02:56:32 ID:ypjHhsyf
桜TV最高だ。
you tube ね。
台灣特集は為になります。
617異邦人さん:2009/05/22(金) 03:55:00 ID:m4HW0oiX
>>597
肉骨茶はマレーシアでよくみるね。
台北市内でも専門店見たことあるわ。


お土産用にバイクに乗る時に使うマスクを大量に購入して
配ったら結構喜ばれたよ。
俺は日本でも現地でもいつもバイクで動いているのでバイク乗りには助かる。

あと「宅男」なんてかいてあるTシャツとかも人にあげたら喜ばれた。

618異邦人さん:2009/05/22(金) 04:26:40 ID:XL++DzCg
肉骨茶はインスタントの香辛料セットをスーパーで買って来た。
スペアリブ煮込んで椎茸と青梗菜を添えて食べるとウマー!
台湾料理じゃないけどねw
>>617
宅男ってどういう意味?
619異邦人さん:2009/05/22(金) 04:31:24 ID:D+nRk6MC
自分としての台湾土産は「からすみ」で決定。
行く度に買って、酒のつまみ・ご飯の共に、最高です
(高いけど、天然物のみ購入)

>>617
自分も同じで、1枚30元の物を購入し、台湾でも租借機車に乗る時の
必須アイテム。台北、高雄の空気汚染はひどい。
台東市等の東部海岸線は本当に爽やかで空気・景色とも最高。
620異邦人さん:2009/05/22(金) 05:02:58 ID:VC38sAC+
今日から初台湾に行ってきますね
621異邦人さん:2009/05/22(金) 05:42:52 ID:m4HW0oiX
>>618

> >>617
> 宅男ってどういう意味?

「おたく」という意味です。
622異邦人さん:2009/05/22(金) 08:07:13 ID:juKDlLQM
>>597
なんか性格悪さを醸し出していますね
623異邦人さん:2009/05/22(金) 08:10:56 ID:mAv0j/V9
明日から10年ぶりの2nd台湾。たのしみだお
624異邦人さん:2009/05/22(金) 09:10:30 ID:MGGpE5/d
同じ隣国でも、
フィリピンってのは台湾から全く無視されている感じがするな。
625異邦人さん:2009/05/22(金) 09:34:54 ID:sE7m8HOg
衣類・雑貨なんかはタイやインドネシアからかなり輸入してるよね。
フィリピンから入るものって食品?
フィリピンで獲れるものなら台湾でも獲れるから
関わる必要がないのかな。
626異邦人さん:2009/05/22(金) 09:48:20 ID:p4SGuHDj
ドライマンゴ
あとピナ
627異邦人さん:2009/05/22(金) 09:50:46 ID:c3EMTV3K
・10年振りの台湾か、街の様子の様変わりに驚きますよ。

 今の季節、土芒果(1個約50円)と、愛文芒果(1個約100円)が
 旬なので、大いに食べて来て下さい。
628異邦人さん:2009/05/22(金) 10:27:05 ID:oX8AGLOP
ぶっちゃけ、台湾旅行行くとしたら二泊三日ぐらいで幾らぐらいになるかな?

全くの素人だから平均で良いから教えて。

ホテル込みで航空券を買う予定。
格安チケットとかってホテル付かないよね?

男だから、一回ぐらい風俗は行きたいかなw


全部コミコミで
11マソぐらいなら行きたいかな(家から成田往復とお土産代に4万は掛かりそうだから、トータル15マソが目標)

自分でググれは止めてねw
629異邦人さん:2009/05/22(金) 10:42:39 ID:92HvZjAG
>628
HIS、IACEとかのツアー(全行程・フリー)の1人参加・1人部屋で手配したら?

免税店1箇所だけ連れて行かれるのをガマンしたら、後は楽珍。  >送迎等
630異邦人さん:2009/05/22(金) 11:59:34 ID:GXE4oPyT
>>628
俺なら15万あれば2往復するな
631異邦人さん:2009/05/22(金) 12:02:50 ID:TWALdN1Q
その一回の風俗で、一生後悔する事になるかもよ。
台湾はホモも多いみたいだし、余計な事考えない方がいいかと。

あと、事情のよく分かってない所で女買うほど、騙されるリスクの高い事はない。
632異邦人さん:2009/05/22(金) 12:10:23 ID:ub3M+gOd
>>631
馬政権になってからも厳しい取締りは継続してるしね。わざわざ性欲を輸出する感覚がわからん。国内で
済ませとけよ。言葉も出来ないみたいだし、ダマされるのがオチだから止めとけ>>628

ゲイ多いか?あんま関係無いような…徴兵ある国舐めんなよ(笑)

633異邦人さん:2009/05/22(金) 12:21:58 ID:SFido3bt
>>632
台湾のこと知らないからゲイ多いのさえ分からないんですよ。
634異邦人さん:2009/05/22(金) 12:27:39 ID:2wcNcjIR
ゲイなんて興味なかったら多いも少ないも関係ないと思うが。
その国のこと知ってるかどうかとは話は別。
635異邦人さん:2009/05/22(金) 12:30:48 ID:ub3M+gOd
>>633
書き方が解り難くてスマンね。

2泊3日の観光旅行と、ゲイが多い・少ないの話と、何が関係あるのか?って話ですよ。

他人にも解る様にお願いします。
636異邦人さん:2009/05/22(金) 13:02:14 ID:OQ3Y8A+H
梅雨明けたら澎湖行ってみたいんだけど風力発電の音ってうるさい?

風力タービン騒音、台湾でヤギ400匹が不眠で死亡か
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-38152020090522
637異邦人さん:2009/05/22(金) 13:38:48 ID:85xgukkp
確かにゲイが多い少ないなんて関係ないと思ったw

ちなみに私も15万あったら2往復しますね。
638異邦人さん:2009/05/22(金) 13:48:45 ID:Uf6hJ45Q
俺は一往復で15万使ったなぁ
25000元ほど折り畳み自転車に使ったからw
639異邦人さん:2009/05/22(金) 14:21:45 ID:Z2606ugF
>>628
甘えるな
自分でググれカス
640異邦人さん:2009/05/22(金) 15:04:35 ID:aqhPlZsP
自分はユナイテッド利用でコミコミ19900円、ホテルは1泊600元で食事は屋台。
移動はMRTの1日パス。
これなら2泊3日で5万でお釣りくる。
641台湾旅行希望者:2009/05/22(金) 16:34:21 ID:oX8AGLOP
>>628ですが皆さん親切にありがとうです。
15マソあれば大丈夫みたいですね。
危ないので風俗は我慢した方が良さそうですねw

ホテルまでと帰りの空港までツアーの方でやってくれたら何とかなりそうです。
ところで台湾は英語の方は大丈夫ですかね?
英語でしたら日常会話程度なら喋れるので。
食べる所もレストランとかじゃなく、町の定食屋でも屋台でも全然大丈夫です。

観光の目的は台湾の雰囲気を味わいたいので。

642台湾旅行希望者:2009/05/22(金) 16:46:56 ID:oX8AGLOP
>>640 すいません教えてください。その19990円でしたっけ?その額に、ホテル代600元は含まれてるんですか?
別ですか?

もし別だとしたらどうやって安ホテル見つけたんですか? 現地に行ってから直接とか。

最後にレート100円はおいくらですかね?台湾の元にしたら。
質問ばかりで失礼しました。
643異邦人さん:2009/05/22(金) 16:49:20 ID:qtHTxn9N
>>641
英語はそんなに役立たない
むしろ日本語のほうが通じる場合も多々ある
ぜんぜん通じない場合は紙とペンもって漢字トークすれば何とかなると思うよ
644異邦人さん:2009/05/22(金) 16:55:43 ID:d9KXuI5V
>>641
15万使うのは難しいな
何もないからな
645台湾旅行希望者:2009/05/22(金) 17:05:46 ID:oX8AGLOP
そうですか。ぶっちゃけ台湾の事は全く知らなかったので、何もないなら、ほとんどの人は買い物目的で行くのかな?

とりあえず15マソあれば全然余裕みたいですね。
海外だから、何があるか分からないのでそのぐらいは用意して行くつもりです。もちろん、最低限安く押さえる旅行にしたいです。
646異邦人さん:2009/05/22(金) 17:15:06 ID:OzSAOuuk
647台湾旅行希望者:2009/05/22(金) 17:27:47 ID:oX8AGLOP
>>646 大変に残念ながら出来の悪い携帯の為、見る事が出来ません。涙

内容は分かりませんが、親切にどうもありがとうございました。m(_ _)m
648異邦人さん:2009/05/22(金) 17:28:14 ID:kDYS8Zdn
>>645
あまり日本の恥をさらさんよーに。
ちょい節度もって楽しんできて
649異邦人さん:2009/05/22(金) 17:31:57 ID:85xgukkp
>>646
なんて優しい人なんでしょうw

つーか、600元が安ホテルだってわかってるんだから、
ある程度は相場も状況も調べられてるんでしょ。
650異邦人さん:2009/05/22(金) 17:33:46 ID:T82A2i4S
>>649
そのツッコミで釣りってバレちゃうだろ。空気嫁ハゲw
651異邦人さん:2009/05/22(金) 17:40:33 ID:MGGpE5/d
3泊4日の安パックで保険、空港使用料込みで28000円。
空港までの往復で1000円。
行き帰りの空港でコーヒー飲んで500円。
飯は朝だけホテルで食べて、現地ではお菓子とジュースのみ。
電車の一日券を2日買って400元で約1200円。
お土産なし。

合計で33000円ぐらいですかね
652異邦人さん:2009/05/22(金) 17:42:26 ID:T82A2i4S
現地ではお菓子とジュースのみ、だけど、コーヒーは欠かせない。
立派な大人ですね。
653異邦人さん:2009/05/22(金) 18:43:47 ID:oX8AGLOP
皆さん、毎度教えて戴いてありがとうです。
では安いパックでもホテルの方も入った料金と言う事でオッケーですね。
ちなみに600元が安いとかは知りませんでした。全てで5マソでお釣りが来るって言った方が居たのでそうかと。
釣りでわありませんよw
電車一日券400元→約1200円
て事は、 100元→約300円で大体値段が分かりそうです。
654異邦人さん:2009/05/22(金) 19:02:43 ID:/m4upqWB
てるみくらぶの激安ツアーで行ってこい。
市内観光拒否可能。
2泊3日で15000
3泊4日で20000
位であるぞ
655異邦人さん:2009/05/22(金) 19:34:21 ID:mAv0j/V9
>>651
何が楽しいんだろう?
656異邦人さん:2009/05/22(金) 19:45:50 ID:oX8AGLOP
>>654 えっ。安いですね。早速メモりましたw
ホテル代空港利用料全てコミコミならかなり安いですね。

2、3万で海外に行けるならパチンコとかで負けるよりよっぽど良いですねw
657異邦人さん:2009/05/22(金) 19:49:18 ID:IIN/v0ae
痛い話です。
最近はバナナ❤ダイエットブームです。
そんなバナナ!な事件です。
なんとぉー、バナナ売り切れ続出。
私も台灣バナナを食べています。
嬉しい悲鳴ですわい。
台灣♪台灣❤バナナっ♪
658sage:2009/05/22(金) 19:55:43 ID:qvfrAFwj
6月末頃の台湾ってどうでしょう。
気温もかなり高く、降雨量も多いようなので、
正直旅行にはむかないですよね。
その期間でも楽しめること、むしろいいことなどあったら教えてください。
よろしくお願いします。
659異邦人さん:2009/05/22(金) 19:56:03 ID:YZJgDD3N
今台湾へ行く人は発熱にご用心
日本からの到着便乗客は念入りに体温測定
38度以上で隔離されます(19日も日本人旅行客が38度ちょっとの発熱で強制隔離)のでご注意。
※インフルエンザの簡易検査は関係ありません。
660異邦人さん:2009/05/22(金) 19:57:20 ID:GXE4oPyT
台灣バナナ、現地と日本のでは味が全く違う…
661異邦人さん:2009/05/22(金) 20:02:38 ID:YZJgDD3N
>>658
梅雨が明ける頃ですが、梅雨明けなら日中の好天で午後にスコールというパターン
スコールが発生し易い14-18時ころは屋内メインでスケジュールを組むのがベター
午前やスコール明けは暑さも多少ましなので屋外やショップめぐり等
662658:2009/05/22(金) 21:05:15 ID:qvfrAFwj
さっきは、間違えてあげちゃいました、すみません。

早速のレス、ありがとうです。
6月末(行くとしたら本当にギリギリ6月くらい)なら、
梅雨明けも近いんですね。
1日中降るより、スコールのほうがいいかも。
温度と湿度は高そうですね。
台湾は、1度行ったことがあって、定番の市内観光スポットと
九分には行きました。
雨でもここなら楽しめる、ってところやおいしいものなど、
オススメあったら引き続きお願いします。
663異邦人さん:2009/05/22(金) 21:23:36 ID:85xgukkp
台湾ってハゲてる人ってあまり見かけないね。
いいな。
664異邦人さん:2009/05/22(金) 21:34:15 ID:YZJgDD3N
禿率は日本とあまり変わらないと思うけどね。

幼少期の薄毛は日本より遥かに多いし、成人も髪の毛が細かったり少な目の人が多い。
(美容師曰く、髪の毛のボリューム感が出しにくい、でも日本より鋏が傷みにくい)
665異邦人さん:2009/05/22(金) 21:53:06 ID:gWxZeLFr
台湾でNo.1のホテルはどこですか?
666異邦人さん:2009/05/22(金) 22:01:59 ID:z//eYPCM
それは、ワ  タ  シ  ♡
667異邦人さん:2009/05/22(金) 22:50:49 ID:naZ/jB1R
禿だらけだろうに
668異邦人さん:2009/05/22(金) 23:17:41 ID:qpqzKQiB
故宮の白菜の良さがわからない。
あれが目玉なら、どんだけ貧弱な博物館かよと思う。
他の収蔵品も大したことなさそう。
669異邦人さん:2009/05/22(金) 23:23:05 ID:naZ/jB1R
無さそうって
観てないのに要論するなや
670異邦人さん:2009/05/22(金) 23:23:30 ID:Gpsnuv99
めぼしいものは国民党が持ち出した と考えると
北京の方は果てしなくクソなんかな・・・
671異邦人さん:2009/05/22(金) 23:27:45 ID:2I7oVAz1
北京のほうは箱モノがすごい
672異邦人さん:2009/05/22(金) 23:32:42 ID:juKDlLQM
>>668
まあ、価値が理解できない人もいるので仕方ないと思う
673異邦人さん:2009/05/22(金) 23:40:03 ID:WQMcc45V
тмиапрмункпфупиравмф грпщшфпрфщпри г
тпитгфнпир пптиавгпфи пьаовшщгрпи
гтпгпшффзитнейкенкгуо тьмлдаи яшф
ьтм руаминапцунет ииа кни мра кнги рами
моа мннкк оа ианк аиншкуи о тагманци
маринупи тагннкуфд оф маищим жзиаги
миарпигнуи арнпингукими митукагнпин
моуаипнфи муаокпугигуки кгипушгкиии
малтгукаипгнфлавяи пиукифи цугцуш оав имри
моавиушкгфпишкгуци иапиукнгшшкцугии
ьуаоигукигшиукгтиотаукптукгшалваилмуофот
миаоукуигшцуки тгпигшукфи жафлифипдф
малотигукфшщгифжла пглцкфу ии урнпгкуфид
аиьурипгнукфщи т иуаипмщункннимугуифгн
моакпиункфщкуи мтукпгфшщугки отогиукги
674異邦人さん:2009/05/23(土) 00:03:31 ID:MGGpE5/d
故宮に長い年月掛けて造られた超細かい工芸品があるじゃない?
どーやってこれ作ってんだよ!?みたいな。
で、台北109とか台北の市中ではそれを模造したような珊瑚の工芸品が見られるんだけど、
それらは何ともインスタントな感じがしてがっかりするんだよな。
675異邦人さん:2009/05/23(土) 00:05:28 ID:dv5wgGPX
最近急激にスレのレベルが下がったな
初心者質問は昔から多いしそれ自体は問題ないと思うけど
それよりも訳のわからないレスが増えた
676異邦人さん:2009/05/23(土) 00:51:32 ID:4dLzGRj6
>>672
1月にいったとき、康煕帝だか乾隆帝だかが実際つかっていた、机イスとかで書斎だか執務室だかを再現してあったけど
オレは「いやー、すごいね」だけど、たぶん668は「ただの古くさい机?」だろなww
見る人の主観だから仕方ないと思うよ。
677異邦人さん:2009/05/23(土) 01:04:55 ID:4MLSIOzb
俺って凄いぜ自慢・・・うざー
678異邦人さん:2009/05/23(土) 01:06:54 ID:XYsjdg4b
俺も故宮つまんない
つーかどの国、都市にいっても博物館は大嫌い
679異邦人さん:2009/05/23(土) 01:35:02 ID:o3PzAwd4
まぁ普段からの興味や素養が大きく影響する罠
日本人は芸術文化少し弱いからな。
680異邦人さん:2009/05/23(土) 01:38:46 ID:3GdP69Ds
どの国に行っても博物館行って女を買う
これがオレのジャスティス!

(パリでヘロ中の黒人女買って泣いた・・決まりだからな・・)
681異邦人さん:2009/05/23(土) 01:41:27 ID:XYsjdg4b
へー博物館が好きかどうかは素養が関係するのか
笑っちゃうねw
682異邦人さん:2009/05/23(土) 01:43:09 ID:o3PzAwd4
バカが沸いた
683異邦人さん:2009/05/23(土) 01:43:53 ID:o3PzAwd4
>日本人は芸術文化少し弱いからな。

これに反応しちゃったっぽいかw
まあ相手にしないが
684異邦人さん:2009/05/23(土) 01:47:08 ID:XYsjdg4b
勘違い野郎が釣れたw
685異邦人さん:2009/05/23(土) 01:49:00 ID:o3PzAwd4
すんまへん
美術館博物館は愉しいがなあ
686異邦人さん:2009/05/23(土) 02:04:05 ID:Dbhffv4o
小南門の植物園にある博物館もそこそこおもしろかった。
後台湾では現在6名豚ウィルス確認済みです。
687異邦人さん:2009/05/23(土) 02:20:47 ID:BfmuElZb
>>686
5例目6例目の感染者はそれぞれ3例目4例目の家族の方のようですね。
688異邦人さん:2009/05/23(土) 05:11:45 ID:GChaN/Ei
博物館が好きではない=ヴァカ
と言われるのが図星だからムキになるんだろうな。
誰もヴァカとは言っていないのに、
ヴァカと言われたような気になっちゃうんだろうな。






ヴァカ
689異邦人さん:2009/05/23(土) 06:59:05 ID:wTgrglUO
>>659
>今台湾へ行く人は発熱にご用心
>日本からの到着便乗客は念入りに体温測定

来週行くのですが、体温はどうやって計るのでしょう?
耳にピコっと?
690異邦人さん:2009/05/23(土) 07:53:24 ID:JQ/MAUSy
2週間前に帰って来たけど、南部に居た時は芒果を毎日10個は食べていたので
帰って来てからも、どうしても食べたくてHPを検索したら、九州の某社発見!
P国産の冷凍切り身だけれど、早速注文して昨日土曜日に到着で、食べまくり。
台湾へお気楽に食べに行く訳のも行かないので、満足・満足!
691異邦人さん:2009/05/23(土) 08:06:08 ID:qDNSmLFn

あああああ  ,. -─‐- 、
.       /        \
      ,,,/    _ー---‐_ニ   ヽ,,、
    i゙iil l   _ ̄ ̄ __   / !!゙i       台湾にある
.   │n.!| '"~二`  ´二~゙` :| r_、|       有名な育毛剤
   |i!|f.|.| ニ=。=,  、=。=ニ |:|.」|l|     教えてください
.   i |l_l.! 二ニ{   }ニ二 :!| l.l i|
  / i!!ヽ|! r‐--‐} ''' {ー--‐、 |!ン’!!ヽ    
-‐'¬ iii l. =ェェェゝ,__,イェェェ= :l !!i r-ゝ、.._  
    |il ii ヽ._    __    _,.イ| i! ii |     
   │l!l i! ト、::\.___,/ /:||. | !!|
.   l !|.! !|. \::::::::::::   / |:| ! iリ     
    ヽ! W:|   \   /   |::|ル'|       
.     |:::::::|  ,rー゙ー':--:--y'::::::::!
      |:::::::| / " 二'二'ニヲ:::::::!       
.      |:::::::|/ / / '' ─:ー:ぅヽ:::l
))ノ ,,  l:::::/ './  厂 ̄´   \ __(( r'yr
:::( ((   y′    ノ;-─-r、     \))`)::ノ


692異邦人さん:2009/05/23(土) 08:34:46 ID:21hwJ+c7
>>689
肛門です。
693異邦人さん:2009/05/23(土) 09:23:42 ID:FDH/24kB
コンビニでキティちゃん雑貨や食品がたくさんあって嬉しいな。
黒卵がついたボールペンとかジーロー飯ボールペンとかかわいい。
694異邦人さん:2009/05/23(土) 10:14:31 ID:0rhIRWX9
>>690
太るぞ
695異邦人さん:2009/05/23(土) 10:47:10 ID:rrN4u/y0
携帯で千葉行き、痛い話をNG登録出来るブラウザないかな?
696異邦人さん:2009/05/23(土) 11:42:07 ID:WXZiaiRx
チィバィ???
697異邦人さん:2009/05/23(土) 12:02:40 ID:ZZywVyzp
私は郵政博物館が好き。
タクシーの運転手さんも知らないくらいマイナー、
かつゆるいところがいい。
698異邦人さん:2009/05/23(土) 12:11:19 ID:jlcoiAxL
19日までセブン−イレブンでキティキャンペーンをやっていましたね。

今は6/18まで20点集めて、20元足すとセブンのキャラクターグッズのペンが貰えるキャンペーン(確か香港進出記念?)をやっている。
台湾バージョンが欲しかったのですが、あと2点という所で帰国の為断念しました。。
699異邦人さん:2009/05/23(土) 15:18:54 ID:Lic0ugqz
台湾にマスクのお礼メッセージを届けるスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/event/1243047392
先日日本での豚インフルエンザ拡大を受け
台湾は日本にマスクを20万個無償提供して下さいました
このお礼にハガキや手紙でお礼メッセージを送ろうというスレです


台湾に手紙を送るうえでマナーやタブーに詳しい方いましたら
助言おねがいします
700異邦人さん:2009/05/23(土) 15:59:37 ID:z1QOx3n8
台湾のセブンキャラグッズ激しく欲しい!
701異邦人さん:2009/05/23(土) 16:07:17 ID:o3PzAwd4
切れてるぼうやは日本でも美術館とか行かないんだろうなw
702異邦人さん:2009/05/23(土) 17:29:27 ID:gWrY7zZW
>>653,654
てるみなんかの安いツアーで糞ぼろいホテルで苦行旅するなら
格安航空券+ホテル3泊4日、35,000円/1人で
シャーウッドやグランドハイアットクラスに宿泊して楽しめる
40000/1人ならリージェント、シャングリラクラスに宿泊できる
703異邦人さん:2009/05/23(土) 17:57:43 ID:T9MIW+6P
>>700
かわいいよね。
妹があのキャラクターのコレクターなので、行くとセブンでグッズ買いこんでる。
結構グッズの入れ替わりが頻繁なんだよね。
704異邦人さん:2009/05/23(土) 19:55:28 ID:FpJuFol1
いい人材がいない、なんて嘆いているが、そりゃいない。次の世代を
育てる事のできる人材が育ってないし、だから次の世代も育たない。
種をまかなきゃ、芽は出ないし、花も咲かない、そして実らない。
さらに、いまの企業はサービス業なのに、人への投資を惜しんでいる。
自分の場合、祖父祖母から最低限の倫理・道徳は教わっていたし、
学校で習うような教育は、ほとんどが教わっていたんですね。ま、
勉強するという感覚で、やってないから、興味がある話から展開し
て、結果的に歴史の話になっていたり、会計の考え方や社会学的な
ことになっていたりしたわけですが。また、学歴偏重の影響を受け、
偏差値至上教育が、大きく興味を削いだ。はっきりいって、つまん
なかったんだな。興味のないことを記憶して、テストで正しい答え
を書くことに意味を見いだせなかった。大学の時は、生涯年収にお
いて、1年留年した場合のメリットをこんこんと話される先生がい
たのだが、、年功序列、終身雇用という前提条件があってのことで、
ある意味ただしいが、ある意味外れている。興味のあることはでき
るが、興味のないことはどうやったってできない。最高学府も私に
とっては、レベルが低かったのだ。なーんで、高校までの数学、英
語をそれ以下のレベルでやるのか、と。もう、アフォかと。くっだ
らねー、と思いながら、4年間を無駄に過ごしてしまいました。
705異邦人さん:2009/05/23(土) 21:02:16 ID:GChaN/Ei
ホテルなんてカプセルレベルで充分なんだけど、
日本のカプセルぐらい清潔でサウナのあるホテルってないのかね???
1泊3000円程度で。
706異邦人さん:2009/05/24(日) 00:54:42 ID:LX/ue1Nv
>>690
>芒果を毎日10個
腹壊さなかったか?w
漆科だから食い過ぎは良くないらしいぞ。
707異邦人さん:2009/05/24(日) 01:09:08 ID:BK8TsttB
>>706
十分熟してればおk
708異邦人さん:2009/05/24(日) 01:43:56 ID:mW0Y4PU5
来週末はいよいよ渡台です

いかにインフルから身を守るかが今週の課題
非常に危険なのが通勤で使う埼京線だ・・・
709異邦人さん:2009/05/24(日) 03:35:30 ID:lvotHRTH
土芒果
(鶏卵よりやや大きい程度の大きさで、果肉は3割位で以外と食べでが無かった)
愛分芒果
(早稲物で、タバコの箱の大きさの2割り増し位の大きさだったが、果肉はたっぷり)
共に充分に熟していた旬物で、果物屋の人達の話での折り紙つき。
他の食べ物も結構食べ歩いたので、帰って来てからの体重計で5kgオーバー状態。
取り寄せた冷凍物は一年中、注文可能との説明書が有ったが、
生物は精々8月一杯か? 休みの都合を付けて、6末〜7末位には再度どうしても
行きたい。高雄市で地元民衆ご推薦、通い詰めの、中華料理屋さんにはまってしまった
ので。本当に、安い(小皿50元〜)・美味い・店が清潔です。(街路の飯屋さんでは無い)
710異邦人さん:2009/05/24(日) 05:03:17 ID:Jyy924tG
来月、台湾行きの予定だが、会社には黙って行くつもり。
帰国後、台湾に行ってるのがバレたら、
1週間の登社禁止になったりして。
711異邦人さん:2009/05/24(日) 06:49:38 ID:P22h9hRd
台湾の代理店のHP見てるけど、タイペイ大阪の1年オープン日本虚空
で13000元なら安いのかな?
712異邦人さん:2009/05/24(日) 06:54:00 ID:qm3bTW1u
jalの悟空なら32000yenくらいだった気がする
日程で調べてみ
713異邦人さん:2009/05/24(日) 07:16:33 ID:Kk3pGL9I
>>710
社会人としてだめな奴だな
お前には台湾より大陸の方がお勧め
714異邦人さん:2009/05/24(日) 07:52:09 ID:W35lD4Oz
大陸バカにしてんのかオマエ
オマエもどうにもならんな
715異邦人さん:2009/05/24(日) 08:08:27 ID:Kk3pGL9I
>>714
議論のすり替えとは・・・
また低レベルなことをするねw
716異邦人さん:2009/05/24(日) 08:15:47 ID:W35lD4Oz
あん?大陸蔑視するような奴は台湾スレで出しゃばらないで欲しいがなあ
どうにもならん屑馬鹿ウヨ寄ってくるしよ。
717異邦人さん:2009/05/24(日) 08:24:05 ID:Kk3pGL9I
>>716
君は>>710のようなバイオテロとなりうる危険性を含む行動に対し
事実上肯定している
非常に残念だ


それとは別の話だが、大陸の話されるとなんで必死になるの?
それは君が大陸人だからだろう。

718異邦人さん:2009/05/24(日) 08:26:56 ID:W35lD4Oz
>>717
だからそれと大陸が何で関係があるんだ?
台湾の人達は○○が嫌いとか、勝手に日本人が作ってるのが悲しいわ
大陸嫌いな奴も中にはいるかもしらんが、皆がそうじゃないし、
利用するなって言いたいのだよ。
719異邦人さん:2009/05/24(日) 08:28:18 ID:Kk3pGL9I
>>718
> だからそれと大陸が何で関係があるんだ?
「それ」とは?
代名詞が何を指しているのか明確でないな。
使い方間違っているのではないかと思うよ。
720異邦人さん:2009/05/24(日) 08:29:37 ID:W35lD4Oz
>>719
それ=717上段及び713のカキコ全てに気マット流が
兄さん日本語苦手か?
721異邦人さん:2009/05/24(日) 08:35:26 ID:Kk3pGL9I
>>720
「それ」とは1つの物事を指す代名詞です。
複数を指すのは「それら」という代名詞を使うんだよ。
「気マット流」は問題外だけど、まあ君が中国人だと言うことで許してあげよう。

さて日本語の話はこれくらいにしておいて、
> それ=717上段及び713のカキコ全てに気マット流が
「気マット流」でこの上なく笑いがこみ上げてくるが、
>>717の上段では大陸の話をしていないよ。
「大陸」の文字すら出てこない。
たぶん>>717の下段と勘違いしているのではないかと推測して回答するけど
>>714と、>>716で大陸の話に対して感情的になってるよね。
だから君が大陸人ではないかと疑ってるわけ。
君が大陸人ではないかと言う疑問が、大陸の話との関係。
722異邦人さん:2009/05/24(日) 08:37:51 ID:W35lD4Oz
>>721
一生懸命書いたつもりだが否定させて貰う
=で結ばれる同一のことであるからして、「それ」と書いた訳であって、
後でお主が付け加えなければ、最初のそれだけなのである。
兄さん日本語苦手か?
723異邦人さん:2009/05/24(日) 08:41:29 ID:Kk3pGL9I
>>722
> 兄さん日本語苦手か?
母国語に対し得意苦手というが通常そういう概念は無い。
回答としては「日本語苦手ではない」

ではこちらの質問
>>710でのバイオテロとなりうる行動から必死に議論をそらそうとしてるけど、
その目的は何?
724異邦人さん:2009/05/24(日) 08:44:24 ID:W35lD4Oz
そもそも大陸人だったらなんか問題なのか?
私は当然ながら大陸や台湾人の友人が居るし
昔から日本に住んでる奴らも少なからず知ってる。
だからあのようなカキコが気に入らないだけだが。
2ちゃんだからって流さない性格だから2ちゃん銃で喧嘩しまくってるがな。
725異邦人さん:2009/05/24(日) 08:45:59 ID:Kk3pGL9I
>>724
>>723を読解できていないのかな?
もう一度問う。

>>710でのバイオテロとなりうる行動から必死に議論をそらそうとしてるけど、
その目的は何?

もしすべてひらがなで書いてほしいのならそう言ってくれ。
726異邦人さん:2009/05/24(日) 08:47:05 ID:W35lD4Oz
>>725
だから最初のレスとバイオテロと大陸がどう関係有るんだっての
727異邦人さん:2009/05/24(日) 08:48:01 ID:Kk3pGL9I
>>726
>>710でのばいおてろとなりうるこうどうからひっしにぎろんをそらそうとしてるけど、
そのもくてきはなに?


日本人にとっては読みにくいけど、こっちの方がいいのか。
728異邦人さん:2009/05/24(日) 08:48:29 ID:W35lD4Oz
詰めてないんだから素直に謝れって遠回しに言ってるんだがなあ。
わからんやっちゃなあ。
729異邦人さん:2009/05/24(日) 08:49:02 ID:vtP6P/Zn
このスレもすっかり糞スレになってしまったな

これなら両替の話とかが続いてる方がまだマシ
730異邦人さん:2009/05/24(日) 08:49:29 ID:W35lD4Oz
だなっw
731異邦人さん:2009/05/24(日) 08:56:22 ID:H+/3gGXC
なんかレスが伸びてると思ったらバカが二匹も沸いてるのか
どっちもどっちと思うがID:W35ID4Ozの方が分が悪いな
732異邦人さん:2009/05/24(日) 08:57:07 ID:Kk3pGL9I
ついに日本語わからない振りに逃避したか
情けない奴・・・
733異邦人さん:2009/05/24(日) 08:58:27 ID:W35lD4Oz
いやじゃあ詰めましょうか?
というかID変えて攻撃かよw
これだから2ちゃんは
734異邦人さん:2009/05/24(日) 09:01:08 ID:Kk3pGL9I
>>733
偉そうな口聞く前に>>725に回答するように
お前が逃げ回っている状況が明確だ
735異邦人さん:2009/05/24(日) 09:02:17 ID:W35lD4Oz
>ID:Kk3pGL9Iさん
何度もやりとりするのはいやだから、これだけ答えて欲しい。
他の言いぐさも何も要らない。

710 名前:異邦人さん[] 投稿日:2009/05/24(日) 05:03:17 ID:Jyy924tG
来月、台湾行きの予定だが、会社には黙って行くつもり。
帰国後、台湾に行ってるのがバレたら、
1週間の登社禁止になったりして。

のカキコに対して、貴方のカキコが以下である。

713 名前:異邦人さん[sage] 投稿日:2009/05/24(日) 07:16:33 ID:Kk3pGL9I
>>710
社会人としてだめな奴だな
お前には台湾より大陸の方がお勧め




社会人として駄目といいながらも大陸を奨める理由は何でしょうか
736異邦人さん:2009/05/24(日) 09:04:15 ID:Kk3pGL9I
>>735
質問に対し質問で答えるのは議論をする人間としてマナー違反

>>725の質問に対し回答がない限り進展はないでしょう
737異邦人さん:2009/05/24(日) 09:04:20 ID:H+/3gGXC
いい加減にしとけや荒らしども
738異邦人さん:2009/05/24(日) 09:06:30 ID:W35lD4Oz
>>736
原点の認識相違や疑問点を解決することと、お主のいう話しを避けない話題と
一致して問題ないと思うのだが如何か?

それにバイオテロってなんだ?なんか変な宗教にでも被れた終末思想か?
739異邦人さん:2009/05/24(日) 09:07:28 ID:H+/3gGXC
>>738
いい加減にやめてくれねーか?
740異邦人さん:2009/05/24(日) 09:08:19 ID:W35lD4Oz
>>739
俺の分が悪いんでしょう?
あんたそういってるじゃん
741異邦人さん:2009/05/24(日) 09:09:46 ID:H+/3gGXC
>>740
スレッドを荒らすのをやめろっつってんだ
話が通じない奴だな
742異邦人さん:2009/05/24(日) 09:09:55 ID:W35lD4Oz
しかしなあ
荒らす気がないから退くけど、おかしいのは奴だろうよ。
743異邦人さん:2009/05/24(日) 09:13:46 ID:Kk3pGL9I
>>738
「お主」というのに失笑せざるを得ないのだが、それは敢えて触れないでおく。

>>725に対し頑なに拒む理由を下記のように推測する。
お前が>>710本人か、実際にバイオテロをもくろんでいるのどちらかだ。
その上大陸人。
反論があればどうぞ。
744異邦人さん:2009/05/24(日) 09:14:33 ID:H+/3gGXC
>>742
てめえのほうが荒らしてるんだろ
マジで死ね
745異邦人さん:2009/05/24(日) 09:17:14 ID:W35lD4Oz
>>743
ははーん、やはり妄想が入ってたか。
念のため言っておくが、俺は710氏ではないぞよ???

>>744
なんじゃこら
テメーが死に晒せ
746異邦人さん:2009/05/24(日) 09:18:40 ID:W35lD4Oz
まぁこんなもんだな
カス相手に話ししてもつまらんわ
747異邦人さん:2009/05/24(日) 09:20:52 ID:H+/3gGXC
>>745
敵を作るタイプだな
リアルでも周りから嫌われてるんだろうよ

>>743
もうそれで結論だ
その上気違いであること追加でな
748異邦人さん:2009/05/24(日) 09:25:47 ID:W35lD4Oz
終了な
749異邦人さん:2009/05/24(日) 09:35:08 ID:Kk3pGL9I
【結論】
このスレを荒らし続けたID:W35lD4Ozは、
バイオテロを起こすことを目論んでいた、
中国大陸人でキチガイ。ただし>>710とは別人。

以上、終了。
750異邦人さん:2009/05/24(日) 09:35:31 ID:0VLhnsDQ
ウヨもサヨもいない平和で中道な日本になりますように
751異邦人さん:2009/05/24(日) 09:36:31 ID:W35lD4Oz
やれやれ
752異邦人さん:2009/05/24(日) 09:38:04 ID:0VLhnsDQ
基地害も扇動者もいない平和な日本になりますように
753異邦人さん:2009/05/24(日) 10:01:12 ID:VPDu5DwQ
>>698訂正、香港でなくて上海進出でした。

ちなみにグッズはこんな感じでした→http://k.pic.to/15bw1u
754異邦人さん:2009/05/24(日) 10:21:18 ID:1oj2rSZr
もう台灣は端午節一色なんだろうな・・・
駐在は、また粽地獄に突入だな(´・ω・`)

毎年この時期になると豚肉ともち米の価格が云々ってニュースが出るが、
今年はWTOに加盟したせい(おかげ)で、もち米はタイから輸入しているし
豚肉も去年よりも7%安いんだってさ

これから渡台する人は、せっかくだから1食は粽を食べることをお勧めする
行事ものだから、とりあえず食っておけ!
755異邦人さん:2009/05/24(日) 10:23:38 ID:XK7X/4y1
日曜の朝からいい大人が何やってんだw

そんな事より中部発着のNH撤退するしコードシェアのBRは
帰る時間が悪い上に来月8日から週5便から3便に減便だ
スタアラのマイルもうやめよう
756異邦人さん:2009/05/24(日) 10:36:09 ID:XuS4Vyc4
チャイナエア使うだけじやん

ゼニあればJALどーーぞ
757異邦人さん:2009/05/24(日) 10:41:49 ID:1oj2rSZr
ちなみに今年の端午節は29日が調整休暇になったので5/28-31日が4連休に
なっている人が多い
混雑が予想されるのと、今年の年始みたく観光地のホテルは大混雑する可能性あるので
注意が必要だよ

しかし、今年はなんか連休が多いな(´・ω・`)
758異邦人さん:2009/05/24(日) 11:12:22 ID:uAr0tfws
ディンタイホン本店の前あたりに駅ができるんだね。
空港でもらった台北ナビの地図では、もう開通してるかわからんから
店員のミニスカギャルに聞いたが、日本語がよく通じなくて
回答得るまで時間がかかった。
「まだ開通していません。○月頃開通予定です」という回答は
さすがになかったなw 
「台北駅に行くのなら22番バスに乗ればいいです」といわれた。

しかし、半分くらいに飲んで、やっと飲み頃の温度になったお茶に
熱湯注がないでくれ…
759異邦人さん:2009/05/24(日) 12:59:24 ID:Knu3wPPt
バカが2人いて面白いと思ってたら、もう一人バカが追加されてたw
今度からは交換日記でやってね。

>>754
粽、美味しいんだってね!
台中に行ったとき有名な粽の店に行ってみたら、
昼過ぎにはもう完売になっちゃってて食べられなかった。
また次回チャレンジしてみたいな。
760異邦人さん:2009/05/24(日) 13:20:02 ID:LX/ue1Nv
端午節の4連休は例によって高鐵は自由席ナシだよ。
761異邦人さん:2009/05/24(日) 13:20:40 ID:uAr0tfws
台中といったら太陽餅だろ
762異邦人さん:2009/05/24(日) 13:24:02 ID:mW0Y4PU5
今週末(29に日から)から台湾旅行なのだが
端午節・・・まったく知らなかったよw
台北の観光場所は激混み状態ですかね?
763異邦人さん:2009/05/24(日) 13:24:11 ID:Knu3wPPt
太陽餅は食べにくくてあまり好んでは食べないなぁ。
美味しいけどね。
764異邦人さん:2009/05/24(日) 13:54:49 ID:jvAE5ao1
>>754
いいなあ・・・台湾の食べ物で一番好きだ。今度は端午節に行こう。
>>762
惜しい!今年の端午節は5月28日だ。
翌日ってなんかイベントあるんだっけ?
765異邦人さん:2009/05/24(日) 14:35:43 ID:n29XtRqK
>>762
今年はチンコ節四連休で込む下地もあるし、台北以外の観光地も大陸人観光客でいっぱいおっぱいの状態と。
766異邦人さん:2009/05/24(日) 14:42:14 ID:LX/ue1Nv
>>764
別に食いたきゃいつでも食えるよ。
767異邦人さん:2009/05/24(日) 16:36:05 ID:rS3+lTQk
http://www.kagaya.com.tw/TW/KAGAYA.htm
加賀屋北投について情報しってる方いたら教えてください
768異邦人さん:2009/05/24(日) 21:15:24 ID:jvAE5ao1
>>766
いや行くと食べるけどよりどりみどりでたらふく食べたいw
769異邦人さん:2009/05/24(日) 21:40:16 ID:qZmyveG1
皆さんチャイナエアライン、エバー、キャセイパシフィックならどれ?
770異邦人さん:2009/05/24(日) 21:44:32 ID:zI45usDz
キャセイだろ普通
771異邦人さん:2009/05/24(日) 21:49:55 ID:4vzc5VO5
エバー好きだけどな。
772異邦人さん:2009/05/24(日) 22:00:12 ID:8bZChEcd
>>769
安全で選ぶと
BR≧CX>>>>>>>CI
ハプニングやCAを期待して選ぶなら
CI>BR≧CX
773異邦人さん:2009/05/24(日) 22:10:22 ID:uAr0tfws
最近中華航空何もないな。
そろそろ何か起こりそうだなw
774異邦人さん:2009/05/24(日) 22:18:10 ID:TADwbbc6
ジンクスでは4年に一度だったよねw
沖縄で燃えたのっていつだっけ?去年?
775異邦人さん:2009/05/24(日) 22:19:52 ID:zh2hQcuC
>>774
2007年。だから2011年が危ないw
776異邦人さん:2009/05/24(日) 22:30:50 ID:TADwbbc6
>>775
おお!即レスありがと。

確かその前は5年間無事故だったんだよな?
4年後の2011年なのか、それとも、またWCの年に合わせて2010年にくるのかw

ガキのころに見た小牧の事故の報道を
はっきりくっきり覚えてる身としてはどうしてもチャイナには乗れない><
なに、この虎馬w
777異邦人さん:2009/05/24(日) 22:38:45 ID:zh2hQcuC
>>776
だからつい先日は安心して乗れたよw
778異邦人さん:2009/05/24(日) 23:10:25 ID:FbGQdWom
中華航空内でも、そろそろ何か起しといた方が・・・という空気になってるにちがいない
779異邦人さん:2009/05/25(月) 00:36:27 ID:kcv1p/+j
アナログ放送が消えるのと同時にCIの飛行機がお空で消える
780異邦人さん:2009/05/25(月) 00:39:33 ID:RWL+BAoI
>>779
草gは一足早くにあぼーんしたなw
781異邦人さん:2009/05/25(月) 00:49:35 ID:XrcfKY6l
機内食のプラスティックナイフは、現地で仕入れた果物を切るのに役立ちました。
782異邦人さん:2009/05/25(月) 03:55:05 ID:IFpQL+YA
何故堂々とホテルのテレビで本番を放映してんの?
783異邦人さん:2009/05/25(月) 04:52:15 ID:Amxp7itH
>>781
これから初台湾予定だったが果物切るのにみんな百均かなにかで果物ナイフ
でも買うのか、それとも必要ないのかと思ってたけどそれでいけるんだね
784異邦人さん:2009/05/25(月) 05:41:20 ID:d/qBVLPD
果物切るならホテルに頼んだらナイフ貸してくれるよ。


ジュンク堂が22日台湾1号店を開業したね。
日本みたいに椅子とかあるのかな。

俺からすれば誠品の24時間オープン店の方が使い易いが
長時間本を読むならジュンク堂かな。
785異邦人さん:2009/05/25(月) 05:41:56 ID:T7X5Dcva
はるばる日本から来られる御客様に対して御満足頂ける様、多種多様なる
電視(TV)用番組(106chが、主流)を御用意させて頂いております。
もちろん免費(無料)で御座いますので、御国でのホテルの様なプリペイド
カードを御購入される必要は御座いません。
尚、一部のホテルでは御覧頂けない場合も御座いますので、その節はご容赦
願いたいと思います。
どうぞ、ごゆっくりと御覧下さい。
                 台湾大飯店・旅館業共同組合?
786異邦人さん:2009/05/25(月) 05:53:55 ID:vuM9xvOq
>>784

Breezeセンターの紀伊国屋より安くなればいいな。。。
787異邦人さん:2009/05/25(月) 07:06:43 ID:t2JaX8jw
>>784
ナイフ情報トン。
788異邦人さん:2009/05/25(月) 10:43:45 ID:K/fE34WB
週末にCI乗るのに嫌なレスが続いてて鬱です><
789異邦人さん:2009/05/25(月) 11:45:13 ID:0OtXavmD
>>788
大丈夫!まだ2009年だから^^
安心して イッテラ┌( ゚Д゚)ノ
いいなー、オイラの分までマンゴーわしわし食べてきてー!
790異邦人さん:2009/05/25(月) 12:13:16 ID:AF69tQKN
>>788
大丈夫w
俺、福岡発着で台湾及び一部トランジットだとCIしか選択肢が無いので何時もソレ。
特にトラブルも怖い思いも無かったよ。
機内食もソコソコだし、安いし。
落ちる時はドコの航空会社でも落ちるよ。
791異邦人さん:2009/05/25(月) 13:42:26 ID:kcv1p/+j
>>786
え?本の値段が店によって違うの??

>>788
ごめん。みんなただのネタだから心配しないで楽しんできて〜w
792異邦人さん:2009/05/25(月) 14:24:40 ID:cTaCHjBb
>>786
ほぼ倍だもんな。
しかしamazonの海外発送でラノベ10冊まとめて買ってもやっぱり倍だったw
スレチスマソ。
793異邦人さん:2009/05/25(月) 16:22:44 ID:RNrmo1+W
台北への日本からのフライト、韓国並みに地方空港からの
発着をガンガン増やしてくれないかな…
794異邦人さん:2009/05/25(月) 16:36:16 ID:qlex5PMO
ツアーは観光・免税店で1日拘束されんのか
795異邦人さん:2009/05/25(月) 16:40:18 ID:2EeAil8I
>>794
ツアー次第。

お土産や観光いらないんなら、+α出しても、そうじゃないツアーに行った方がお互いにとっていいような。
796異邦人さん:2009/05/25(月) 16:55:30 ID:npSt0zcY
台湾で多い姓って何ですか?
一覧のようなものが書いてあるページをご存知ですか?
797異邦人さん:2009/05/25(月) 17:03:31 ID:N0OgqrDY
>>794
HISだと免税店は行き帰りで計1時間30分程だったな。
故宮博物館などへのツアーは参加しなかった。
798異邦人さん:2009/05/25(月) 18:34:31 ID:j+q2gB/L
>>796
陳と林が多いって言ってたよ
799異邦人さん:2009/05/25(月) 18:37:57 ID:cTaCHjBb
800異邦人さん:2009/05/25(月) 19:09:20 ID:npSt0zcY
>>798
ありがとうございます
>>799
大変参考になりました
ありがとうございます
801異邦人さん:2009/05/25(月) 19:13:34 ID:C0TGa5AF
>>795>>797
参考になります。
もう少し落ち着いたら行こうと思います。
802異邦人さん:2009/05/25(月) 19:14:12 ID:AjOq52yR
>>798
あと李と洪も多いね
803異邦人さん:2009/05/25(月) 19:16:33 ID:/5Y5HVu+
王と陳も多い
804異邦人さん:2009/05/25(月) 19:17:12 ID:+8b37Wjy
>>796
旅スレで聞くこと?
805異邦人さん:2009/05/25(月) 19:17:39 ID:/5Y5HVu+
陳は最初に出てたかスマヌ
806異邦人さん:2009/05/25(月) 21:34:18 ID:iIyrdOu9
>>793
どうせなら松山行きが欲しい
桃園は台北市街から遠すぎる・・・
将来的にMRTが通るらしいけどな
807異邦人さん:2009/05/25(月) 21:38:21 ID:/5Y5HVu+
満席になるなら何時でも出すと思うが
台湾線の機体はハワイ線並みに酷いからな
韓国は近いから気にならないけど
地方からの便は何時も満席らしいね。
アレでも足らないそうだ
808異邦人さん:2009/05/25(月) 21:49:16 ID:dFVdz4hq
松山よりも高雄小港機場に飛ばす便を頼みたいな
立榮とかよわっちいとこでいいから、成田・関空から週3〜4便からでいいから
飛ばしてほしい
809異邦人さん:2009/05/25(月) 22:06:16 ID:650AdDLa
>>どうせなら松山行きが欲しい

現在の政権は羽田〜松山に意欲的らしい。
(何か東京〜四国みたいだw)

台北〜高雄の乗客を新幹線に奪われまくりで
羽田の新しい滑走路が供用されるから俺は
期待している。
810異邦人さん:2009/05/25(月) 22:34:35 ID:XrcfKY6l
Cl帰国便の機内食のスパゲティサラダまで八角風味でビビった。

あと、名字で思い出したが、棒球の兄弟象のスタメン9人中4人が陳さんでワロタ
811異邦人さん:2009/05/25(月) 23:31:44 ID:AjOq52yR
>>810
兄弟象って日本のブラザーと関係あるの?
812異邦人さん:2009/05/25(月) 23:32:41 ID:SzDtOk/W
自強號乗ったら前の席のヤツらがドリアン食い始めた、アリなのかそれw
個人的にはドリアンならいいけど臭豆腐やられたら逃げる。
813異邦人さん:2009/05/25(月) 23:38:26 ID:rTz7vw/+
なんかもう、臭豆腐って文字みただけでつらいわ。
台湾に行き始めの頃は、あの臭いをここまできついとは
思ってなかったはずなんだけど、ストレスって蓄積していくものなのか。
814異邦人さん:2009/05/25(月) 23:55:04 ID:azFMm5qM
ドリアンは、仙台等で多く食べられている「ほや」と同じで、新鮮な物は
臭いは爽やか。古いものが、結構存在を主張する。
FE21等の食料品売り場で売っている物は、売り場の他の食品の事も
考えて、新鮮な物しか置かない。古くなると、何処かへ持って行く。
台湾では新鮮な物は、ばら売りを良く食している。
臭豆腐、これは関東の人はご存知の、伊豆大島等の伊豆七島で作られている
「くさや」だが、これも好き嫌い。
自分は臭豆腐も、くさやも駄目。
台湾へ行って一番辛いのは臭豆腐。もう、どうにも成らない。
815異邦人さん:2009/05/25(月) 23:56:39 ID:IFpQL+YA
台湾人の苗字といえば、いつも泊まるホテルの前のコンビニのバイトの
兄ちゃんの名札を見たら花さんだった。
ケコーンしたいと思った。

タクシー運転手で毛さんというのもいた。
こっちは絶対いやだ。

>>809
新幹線も在来線と離れすぎてて、高雄日帰りでもない限りは使いたくないな。
他の都市は台鉄かバスでマターリ。
816異邦人さん:2009/05/26(火) 02:39:05 ID:0ywh6k4M
香港のカリカリのもいいけど、台湾のだらっとしたのも好き、というか、一緒に出てくる漬物が最高。
817異邦人さん:2009/05/26(火) 02:51:50 ID:HL1bdKtk
>>815
新幹線?
高鐡のことかな?
818異邦人さん:2009/05/26(火) 02:53:23 ID:tm9cVK6k
新幹線でも通るよw
HSRとか言っても通らないけど。
819異邦人さん:2009/05/26(火) 05:58:57 ID:ty2zifI5
台湾人の日本へのパッケージツアーで人気なのは、
三鷹ジブリ美術館、海ほたる、東京デズニー、築地、秋葉原。
これがセットになってるもの。
820異邦人さん:2009/05/26(火) 08:03:24 ID:6ijgYDBh
臭豆腐って揚げる時のアンモニア臭はすごいけど
揚げられたものは大して匂いが無いと思うんだけど。
自分にはカラシ無し納豆の方が臭いように感じる。
821異邦人さん:2009/05/26(火) 08:25:43 ID:+cLy72Xf
>>817

>>815に突っ込むなら>>810に突っ込んでやれよ…
822異邦人さん:2009/05/26(火) 08:48:56 ID:NFYB7LFD
>>814

オレは三代続いた江戸っ子だからくさやは全く問題ない。
けど臭豆腐はどうも苦手だ。
823異邦人さん:2009/05/26(火) 09:34:32 ID:20dLw+5E
>>819
北海道も人気だろ。
短期間のツアーじゃ遠いから、鼠園と長野あたりに雪見セットとかに
してるツアーもあるようだが。
824異邦人さん:2009/05/26(火) 10:20:55 ID:L1xsS9b2
たった三代で江戸っ子って言うのかwww
825異邦人さん:2009/05/26(火) 11:05:17 ID:NFYB7LFD
>>824

三代続けば江戸っ子って名乗ってもいいんだよ。
出は芝神明だ。
826異邦人さん:2009/05/26(火) 11:34:10 ID:L1xsS9b2
そんなのが都条例にでもあんのか

>出は芝神明だ

どこだよ?
827異邦人さん:2009/05/26(火) 11:53:51 ID:6x9d2Mkl
>>826
江戸文学すこしは読むといいよ。
828異邦人さん:2009/05/26(火) 12:13:53 ID:XgmjTIKi
>>826
822が正しい。
829異邦人さん:2009/05/26(火) 12:19:25 ID:NFYB7LFD
>>826

あっち行け。田舎もん。
830異邦人さん:2009/05/26(火) 13:07:48 ID:6x9d2Mkl
>>829
都会の貧乏人はだまってろ。
831異邦人さん:2009/05/26(火) 13:32:39 ID:mtjBsko+
次の方、どうぞ!
832異邦人さん:2009/05/26(火) 17:24:17 ID:/YEfBloX
はいはい喧嘩はしないしない。
定額給付金ぽっきりで2泊3日の台北旅行ツアーがありますよ>おまいら
833異邦人さん:2009/05/26(火) 19:02:56 ID:L1xsS9b2
>>827
んなもん読めっか!
そんなヒマあったら我が郷土史でも読む。
834異邦人さん:2009/05/26(火) 20:38:24 ID:Tt1af7IP
>>832
最終便で出発して初便で帰って来る強行ツアーの可能性がある。
だけど安すぎ。時間があるなら利用したい。
835異邦人さん:2009/05/26(火) 20:47:59 ID:gp3u8AHj
空港行きのリムジンバスについて教えてください。
中山地区に宿泊予定なのですが、8時25分発の飛行機に乗る場合
5時頃に国賓飯店を出るバスでも間に合うでしょうか。
この時間なら、あまり渋滞などはないでしょうか。
ご存知の方いらしたら、お願いします。
836異邦人さん:2009/05/26(火) 20:49:00 ID:HL1bdKtk
>>835
間に合います
渋滞しません
837千葉行き:2009/05/26(火) 20:58:31 ID:7EGgcWA0
>835

午前なら間違いなく間に合うが、乗る人の方がバスに間に合うかどうかは分からない。
午後のことなら多少混むが遅くともPM7:00には着くでしょう。
838異邦人さん:2009/05/26(火) 21:16:06 ID:DJo5fYiL
今年のComputexのインビテーション届いている人にお願い(´・ω・`)

・IONプラットフォームのwindows7readyなUMPCがあったらレポよろ
・LTEを想定したスマートフォンとか、ガジェット系もよろ(WiMaxは不要)

また今年もいけそうにない・・・結構楽しいし、それだけのために渡台しても
いいと思うくらいなんだが。

ま、行く人が好天に恵まれることを祈る!
839異邦人さん:2009/05/26(火) 21:19:03 ID:gm/y2tu1
>>826
江戸文学は読まなくてもいいが、あんまりゆとり丸出しだとバカにされるよ。
840異邦人さん:2009/05/26(火) 21:37:28 ID:nBH0RLy/
>>838
画像板のうpが止まっていますね、忙しいのかな。
841異邦人さん:2009/05/26(火) 21:40:41 ID:gp3u8AHj
835です。
説明不足でした。
飛行機は、朝の8時25分発です。
間に合いそうですね。安心しました。
このバスは、日本の路線バスのように、
バスが来てから運転士さんに料金を払うんですか?
何度もすみません。
842異邦人さん:2009/05/26(火) 21:50:31 ID:DJo5fYiL
>>840
ごめん
転勤にともなう引越しやら引継ぎやらにかまけてたりGWの旅の整理も
あったりしてそっちを優先していた。

今週中には再開します(´・ω・`)

で、旅行者の行く先の晴天を先ほどは祈ったが水不足で苦しむ台灣の人をみたくは
ないような気がするので、阿美族の祈祷も天に通じて適度に降って水不足解消に
なるようにも祈っておく
http://news.sina.com.tw/article/20090526/1754327.html
843異邦人さん:2009/05/26(火) 21:50:47 ID:Wy8ZanRh
JAPANデビュー問題ってなんですのぅ?
台湾がどうしたのぅ?
誰か30痔で教えてぇ
844異邦人さん:2009/05/26(火) 22:01:50 ID:cRX06n09
>>841
朝なら40分くらいで着いちゃうよ
バスターミナルに切符売り場があるからそこで切符買うべし
845異邦人さん:2009/05/26(火) 22:03:49 ID:DJo5fYiL
>>843
欧陽菲菲が日本にデビューするときに来日した際、観光ビザで入国した問題のことだな

ちなみに欧陽菲菲は日本のカーレースの黎明期に活躍した式場壮吉と結婚してるが、
國民党支持者で実は日本が好きではないってのも問題だったりする。

子供の頃、彼女を見て「魔女?」って思ったのは漏れだけではないはず・・・
846844:2009/05/26(火) 22:06:33 ID:cRX06n09
>>841
すまん勘違い
国光のバスターミナルからのるのと勘違いした
>>844は無視して下さい
847異邦人さん:2009/05/26(火) 22:09:11 ID:Wy8ZanRh
>>845
難しくてわかんな〜い
300痔で教えてぇ
あんた頭いいみたいね
848異邦人さん:2009/05/26(火) 22:13:26 ID:nBH0RLy/
>>842
転勤お引越しでしたか。
今年は未だに梅雨前線が出来ないですね。
来ると鬱陶しいけれど来ないと困るのが梅雨、今夜から明日は一部で大雨の予報ですが
それも明日だけ、その次は日曜くらいだけど南部は好天が続きそうですね。
849異邦人さん:2009/05/26(火) 22:15:47 ID:vJLl6RpZ
>>844
国賓の前からって言ってるんだからターミナル行かないんじゃない?
そのバス乗った事ないからわかんないけど。
850異邦人さん:2009/05/26(火) 22:20:32 ID:Wy8ZanRh
JAPANデビュー問題で
なにがどうおかしいのぅ?
わからないわぁ
851異邦人さん:2009/05/26(火) 22:24:44 ID:Wy8ZanRh
台湾で結婚式当日にワインやビールを飲みすぎた新郎が、帰宅後に死亡した。地元警察と地元メディアが25日伝えた。
台湾紙「自由時報」によると、保険会社に勤務していた35歳の新郎は23日、台北の高級レストランで100人以上
が出席する披露宴を行い、多量の酒を摂取した。その後、自宅で顔色が悪くなり、意識を失ったため病院に運ばれたが、
死亡したという。
新郎に持病があったという話は出ていない。

2009年 05月 25日 15:40 JST
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-38189920090525


852異邦人さん:2009/05/26(火) 22:26:44 ID:nBH0RLy/
大有バスは早朝でも遅れて来る事もあるみたいだけど、昼間と違って30分も待てば
来るみたいだし、5時の便なら渋滞も無いから最悪6時半過ぎには付くんじゃないかな。
支払いは運転手横の料金箱へ投入、つり銭は出ない。
853異邦人さん:2009/05/26(火) 22:30:25 ID:LnLH76WU
>>846>>849
大有巴士じゃないかな。
割と運転時間がいい加減だと聞くけど。
http://www.tabitabi-taipei.com/kihon/imgr/bus3.php

手間でも台北駅まで出て國光客運に乗るのが安全じゃないかな。
朝でも確実に15分ごとに出てるから。
http://www.tabitabi-taipei.com/kihon/imgr/bus1.php
854異邦人さん:2009/05/26(火) 22:31:00 ID:nBH0RLy/
>>851
親戚・同窓生・同僚とか身近な人だけで小じんまり(台湾的には)した披露宴で
飲めない新郎に学友達がガンガン飲ませたらしい
面子なんて捨てて、飲めませんで通せば良いものを・・・
人生一度の大舞台と見栄で飲んで死ぬなんて・・・・奥さん可哀想に。
855異邦人さん:2009/05/26(火) 22:31:46 ID:Dn0VwKmy
台湾式はそんなに凄まじいのか…
台湾ドラマで酒呑んでゲロパターンはよく見るが
856異邦人さん:2009/05/26(火) 22:34:22 ID:LnLH76WU
>>852
朝の大有はちゃんと来るんですか?
857異邦人さん:2009/05/26(火) 22:38:45 ID:hOkkOyb8
随意!!!
858異邦人さん:2009/05/26(火) 22:40:25 ID:Wy8ZanRh
JAPANデビュー問題で
なにがどうおかしいのぅ?
わからないわぁ
859異邦人さん:2009/05/26(火) 22:48:30 ID:nBH0RLy/
>>856
5時から6時の便限定なら自分が利用した時は15分以内で来ましたね。(数分早く来た事も有ったけどw)
友人が利用した時に5時のバスが30分近く遅れて次の便と連なるように来た事があったようですが
本来乗るバスは通過して後ろのバスに乗って運ちゃんに前のバス通過しちゃったね?と聞いたら
朝寝坊して急いでるんだよって笑ってたそうです。(流石は大有w)

日中のは・・・・数回利用しましたが、一番早く来たのが30分遅れ、一番遅かったのがマサカの1時間10分
遅れ(高速で上り線渋滞だったとはいえ・・・)。
何れも凄く時間に余裕があったので大有に乗ってみたのですが、毎回の遅れとタクシーの運ちゃんの
バス来ないよ!遅れるよ!の売り込みにイラッとさせて頂きました。
860異邦人さん:2009/05/26(火) 22:49:24 ID:nEFnJuY+
>>858
NHK 台湾でググレ
861835:2009/05/26(火) 22:56:46 ID:gp3u8AHj
リムジンバスのこと聞いてるものです。
実は、今回台湾は2回目で、前回もやはり朝の飛行機での帰国で、
台北駅からの国光バスに乗りました。
ホテルが中山地区だったのですが、その時間はMRTの始発前で
慌ててタクシーを捕まえて台北駅まで行ったんです。
なので、大有バスで行ければいいな、と思ったのですが。
帰国前日のホテルを台北駅近くにしたほうがいいのかも。
早朝の大有バスのこと知ってる方いたら、引き続きお願いします。
862異邦人さん:2009/05/26(火) 22:59:49 ID:LnLH76WU
>>859
ありゃひどい。噂に違わぬバスのようですね。
863異邦人さん:2009/05/27(水) 01:30:13 ID:KRQJqmfd
CI の個人の格安航空券って団体包括券と同じく
Webチェックインできないものと思ってたらできたよ
もっと早めに気がついてたら事前座席指定で
いい席取れたかもしれんなぁ
Eチケットの予約クラスはしっかり確認しておくべきですねorz
864異邦人さん:2009/05/27(水) 02:23:48 ID:gdfPRbyU
>>863
エコノミーレベルで一番良い席は、
スッチーさんと対面で座れる席だと思います。
865異邦人さん:2009/05/27(水) 02:31:16 ID:WcC43t6s
チェックインの時に席を決めるときは非常口の近くとリクエストしてる
866異邦人さん:2009/05/27(水) 03:00:07 ID:rS9od+6+
>>846
でもあの席って、非常時には他の人の脱出を率先して手伝わなくちゃいけないって
聞いたことがあるけど(あの席マニアの家族から聞いた)
それって本当?
867異邦人さん:2009/05/27(水) 03:04:50 ID:5ymYoYfQ
>>865
離発着の時はスッチーと向かい合わせに座れるし、事故ったらさっさと逃げられるし
いいんじゃね?
つか、非常席に座る人は、事故った場合は救助に手を貸せよとか
言われるよね。
868異邦人さん:2009/05/27(水) 06:26:02 ID:y82XSZsS
去年初めて國賓前からのバスに乗って行ったけど
シートが3列でゆとりだが桃園市内を抜けて行くから
國光より時間がかかるな
869異邦人さん:2009/05/27(水) 06:28:40 ID:PW2eHA2z
>>861
> 早朝の大有バスのこと知ってる方いたら、引き続きお願いします。
何を知りたいの?
870千葉行き:2009/05/27(水) 06:30:08 ID:Lj+ivnrj
>838

事前登録すればインビテもらえますよ。
私も登録済ませてフライト取りましたが
この時期ホテルの確保が厳しいでつね。
まだホテルは確保出来ていません。
871異邦人さん:2009/05/27(水) 10:36:59 ID:WcC43t6s
>>866
本当かどうかは知らないけど、人を助けるのは、良い事だろ。
872異邦人さん:2009/05/27(水) 11:30:19 ID:IQWxyQkt
でも、沖縄の炎上みたいに一刻を争うときは人助けで死んじゃうことも考えられるわけで、
やっぱ非常口の目の前なら一番に逃げちゃうだろうなぁ・・・
873異邦人さん:2009/05/27(水) 11:32:32 ID:Zf4bjPoy
>>866
本当ですよ。
CIだと英語か北京語のわかる人じゃないとダメです。
渡される緊急時の説明書きが、それらの言語で書かれているので。
874異邦人さん:2009/05/27(水) 12:30:07 ID:5ymYoYfQ
自分はユナイテッドの雨便で1度非常口席指定したことある。
他の通路側が埋まってたからなんだが、何かあったら救助の協力しろという
パンフを渡されたよ。
足伸ばせて良かったけど、トイレの横で悲惨だった。
ニオイもそうだけど、ピザが何時間も前で立ち話してるし。
スッチーに文句言ってどかしてもらった。
875異邦人さん:2009/05/27(水) 12:40:40 ID:yduUj7Bv
>>835
ん、同じような経験したのかな?と思って書き込んでみる。

一年半前のクリスマスイブの早朝路線はまったく来なかった。
晶華前バス停で10分前から待機して、ずっと待ってたんだが、定刻を30分過ぎても来ない。
(乗るはずのバスも、その次のバスも)
で、これは変だ、おかしい。と、その40分間で仲良くなったアメリカ人の兄ちゃんが騒ぎ出して、
結局タクシー相乗りで行ったんだが、500元ずつ支払う結果になってしまった。

で、帰国してから、オイラの後の便に乗るはずだった知り合いにメールしてみたら、
その一時間後のバスも(その次も)来なくて、その子は一人で1000元払ってタクったって。
で、タクシーの運ちゃんに聞いたら「クリスマスイブだから来ない」って言われたそうだ。

んで、いろんな人に聞いたら、大有は来ないこともちょこちょこあるみたい。
だから、バス停の周りにはタクシーが常にスタンバってるんだな。と。
結論としては、行きは大有、帰りは、一旦タクで国光まで行ってバス。が確実だと思う。
別にそのためだけにホテル変える必要もないと思うよ、朝の4時でも5時でも流しのタクはバンバン走ってるから。
876異邦人さん:2009/05/27(水) 15:34:25 ID:Us2u5yo3
>>875
早朝便でそこまで来ない事は流石に無いようです。
空港への通勤で使用している人も居るのでメディアに通報されバス会社昼には曝し上げされます。

晶華前・国賓前などの乗り場で早朝来ないのは手前迄で満席になり、バス停側の側道に入らず
本線をスルーする事が稀にあります。(早朝以外でも満員になると以降のバス停はスルー)
以前と違って桃園で高速を降りるまで立ち席を認めなくなっているので、スルーが増えているかも知れませんね。
877異邦人さん:2009/05/27(水) 17:02:49 ID:4p6WfK2x
澎湖島に行ってみたいと思ってるんだけど、
どなたか行ったことある方
お勧めの店やポイントを教えてください。
878835:2009/05/27(水) 18:11:58 ID:ramASUze
リムジンバスについて聞いた835です。
大有は、遅れたり来なかったり、という経験談が多いみたいですね。
何かあったら困るので、今回も台北のバスターミナルから乗ろうと思います。
皆さん、ありがとうございました。
879異邦人さん:2009/05/27(水) 18:17:29 ID:eHrKKAxW
>>838
ここを見ると良いですよ。

http://www.youtube.com/user/SakuraSoTV
880異邦人さん:2009/05/27(水) 18:19:23 ID:PW2eHA2z
>>877
行ったことあるよ
ホテルは長春大飯店がおすすめ
881異邦人さん:2009/05/27(水) 18:20:25 ID:eHrKKAxW
>>835
いいですよ。
寝坊しないでね♪
國光客運は安い!
「痛い話」を待っています❤
882異邦人さん:2009/05/27(水) 18:25:26 ID:eHrKKAxW

台灣人內部有太多還搞不清楚狀況的人
中華民國並沒有正統統制性的事實
還沒有多少台灣人知道
雖然很想推翻中華民國這個敗類
但是心有餘力不足

dareka yakusite kudasai OK?

http://www.youtube.com/user/SakuraSoTV


中國人都是人渣
是戮民
台灣人絕對不是那種垃圾
台灣的土地只屬於台灣國
883異邦人さん:2009/05/27(水) 18:30:07 ID:PW2eHA2z
>>877
報情し少うも
トッポスめすすお

品冰糖砂黒 屋氷きかのばそのルナミータスバ・
 ジッリブーボンイレ・
橋大海跨・
塔燈嶼西・

意注でのな式雄高どけるあろいろいは屋ジーサッマぼつ足
884異邦人さん:2009/05/27(水) 18:42:22 ID:kwJsAASy
神戸から台湾に6月中ごろ台北に行く予定ですが、
今までの経験から日本のどこからとか聞かれることが
度々あったんですが、暫くいかないほうがいいでしょうか?
地元新聞によると国内旅行でも神戸というとお土産屋等で
嫌な顔されたり、マスクつけられたりするそうで。。。
台湾でもすごく報道されてるのは聞いているので、気になってます。
885異邦人さん:2009/05/27(水) 18:45:50 ID:PW2eHA2z
>>884
はい
空港という不特定多数の人が集まる場所に行くことは
あまりおすすめできません。

秋くらいまで待った方がいいと思いますよ。
886異邦人さん:2009/05/27(水) 19:27:01 ID:mfhMrDTD
今年もComputex台北の季節がやってきたわけだが・・・・・・・・・・・・・・

なんか思いのほかホテルとか取りやすいんだけどw
インフルのせいか?
887異邦人さん:2009/05/27(水) 19:57:32 ID:Z7mhfBG+
>>882
僕らでは、翻訳出来ません。
頭悪くてすんまそ。
888異邦人さん:2009/05/27(水) 20:09:05 ID:Us2u5yo3
>>886
今年は世界不況で来客減予想だったけれど、新型インフルで日本企業が軒並み出張自粛
台湾自体も感染者発生でホテルはかなりキャンセルが出たようですね。
889異邦人さん:2009/05/27(水) 20:15:00 ID:uswHUwVu
NHKの問題で騒いでいるやつらって、本当に台灣が好きで騒いでいる
わけじゃないから、正直うざいよね(´・ω・`)

右派政治団体が、マスコミvs一般大衆という構図に持ち込もうとしているだけで
台灣を案じて動いているわけではないのが透けて見えるし、煽られてネットで
騒いでいる人も本当に台灣好きなのかなぁ?って疑問に感じるレスも多かったりする

本を売りたいから何でも利用するスタンスの片倉も気に食わないしなぁ・・・


>>886
パスはあるので行こうかと思って定宿に電話したけど、ガラガラだね。
景気が悪いから日本のビジネスマンが出張でぴたっとこなくなったとか言っていた。
今年はOSが変わる年だし、行くと面白いんだろうけど、ちょっといけるか微妙
多分いけないと思うから、レポよろしくね!
890異邦人さん:2009/05/27(水) 20:40:40 ID:YvapBAki
>>851
台湾人て本気で酒弱いのがいるから
中国式のお祝い向いてないと思うんだよね・・・
891異邦人さん:2009/05/27(水) 20:54:39 ID:YIjMw9st
>>878
台湾板・ホテルスレでも同様の質問あったけど・・・

HOTEL前のTAXIつかまえて、空港まで飛ばしたほうが確実。

>1000〜1300元
892異邦人さん:2009/05/27(水) 21:23:49 ID:UYKajCSh
故宮の白菜と豚の角煮ってすぐわかるところにありますか?
実際見たらどうでした?小さいのかな?
893異邦人さん:2009/05/27(水) 21:31:02 ID:9tOWOK7t
>>豚の角煮
故宮のどこに展示されているか忘れたけど
見ていて食欲が出てきた素晴らしい出来だよ。
894異邦人さん:2009/05/27(水) 21:43:57 ID:3nfSP9Sa
確か、入って、上がって、右行って、左入った中の右
895異邦人さん:2009/05/27(水) 21:48:57 ID:gzyE+2m9
>>892
その辺のメジャーな宝物は一部屋にまとまってるし案内もあるからすぐわかる。
ちなみに私が行った時はその部屋だけ入場制限されてて並んだ。
個人的には3階は全部観るのをお勧めだけど、時間が無いなら3階はその部屋
だけって人も結構いる。あと、特別展で面白いのやってる事も多い。
仏像や仏教美術関連とかは日本の方が充実してるから飛ばしていいと思う。
896異邦人さん:2009/05/27(水) 22:37:42 ID:DOO9HsnR
>>882
台湾人か内部に多すぎまたはっきり分からないことがありますか状況の人
中華民国のべつに正統的でない統制性の事実はまだ台湾人が知っていることは
あまりありません
とても中華民国のこの腐敗分子心にご破算になりたいがしかし余力の不足があります

中国人はすべて人のかすが人民の台湾人を合わせるのなのですか?
あのようなごみの台湾土地がただ台湾国だけに属するのではありませんことに対して


機械翻訳じゃ訳ワカランな
897異邦人さん:2009/05/27(水) 23:29:18 ID:5ymYoYfQ
路地を歩いてるとその街の小さな神様コーナーがあって、線香のにおいが
漂ってくるのが好きだ。
898異邦人さん:2009/05/28(木) 00:38:00 ID:3W67RVoX
腸詰め…
4日で10本食った。
美味かった。
899異邦人さん:2009/05/28(木) 00:39:53 ID:aiK30e44
>>896
はあ、まだ見ただけで訳せない自分に腹が立つ。
もう少し頑張ろう。orz
900異邦人さん:2009/05/28(木) 01:11:03 ID:tfZvgJIW
>>896
肝心の上の部分が何箇所か分からないのだけど最後の4行は、
中国人は皆カスだ、
人殺しだ、
台湾人は絶対にあんなゴミとは違う
台湾の地は台湾国(だけ)のものだ、
ですね。
901異邦人さん:2009/05/28(木) 01:30:42 ID:T/G+PorU
>>880
ありがとう!
黒糖かき氷おいしそうですね!
902異邦人さん:2009/05/28(木) 02:21:32 ID:tfZvgJIW
もしかして>>882の5行目って論語をもじってる?別に普通の言い回し?
・・・まあ旅行には関係無い内容だけど。
って、旅行って入力しようとしたら慮国ってタイプミスしたw
903異邦人さん:2009/05/28(木) 06:10:13 ID:nBMHYuJM
>>898
喰い過ぎw

って「香腸(シァンツアン)」だっけ。
私的にモチ米ドッグ風タイプが腹持ちよくてイイねぇ。
904異邦人さん:2009/05/28(木) 06:50:52 ID:upVSj2EH
>>898
腸詰めぜひ食べてみたいんだけど
にんにくと一緒に食べるって書いてあったけどみんな食べてるのかな
905異邦人さん:2009/05/28(木) 08:03:05 ID:PHXHEpAH
>>904
そんなあなたに
つ大腸小腸

名前はゲテモノ風だが大きな腸詰に小さな腸詰を挟んだ食べ物。淡水で食べながら歩いた、ウマーやった。
906異邦人さん:2009/05/28(木) 10:04:07 ID:qK4KDo/G
甜菜


賞金100万元がもらえる!政府観光局の特別企画のお知らせ

台湾政府観光局からお知らせが来ました。このたび、観光局では以下の特別
プログラムを実施するそうです。その名は「100万元をゲットしよう!<台湾
・旅の達人>チーム募集」。優勝チームには100万元の旅行賞品がプレゼント
されるという企画です。
この企画は趣向を凝らした4日間の台湾旅行の企画を提案。その中から合計
50組を一次審査として選出。1日7000元(計28000元)の旅行費が支給され
ます。これだけでも十分にすごいのですが、一次審査を通過したチームはそ
の旅行の様子を特設サイトにアップ。これが最終審査となって、優勝チーム
に総額100万元が与えられます!台湾好きならずとも見逃せない企画ですね。
ぜひご応募下さい。詳しくは以下のサイトで。年齢などは不問です。

2009年旅行台湾年<台湾・旅の達人>特設サイト
http://www.TaiwanBestTrip.net

実はこの企画、別方面からすでに聞いていたのですが、ようやくリリースさ
れました(言いたくて仕方がなかったです)。ぜひ多くの方に応募いただき
たいと思います。

旅行企画提出及びチームエントリー 6月1日〜30日
(1次審査発表7月10日)
最終審査 10月1日〜10月31日 最終審査結果発表 11月15日
台湾観光協会東京事務所 http://jp.taiwan.net.tw
907異邦人さん:2009/05/28(木) 11:26:55 ID:ZRkw+Ofl
中国人はゴキブリ以下だわな
908異邦人さん:2009/05/28(木) 11:39:12 ID:0cKavl63
>>907
なにをいまさら…
909異邦人さん:2009/05/28(木) 13:16:07 ID:VhKeGmif
なんで嫌中スルーしないかなあ
自作自演かもしらんが
910異邦人さん:2009/05/28(木) 13:48:55 ID:kkN68XmU
>>904
スライスして焼いた香腸にスライスした生ニンニクを載せて食うとビールが進むよ。
香腸は地元の人も「ここが旨いあそこが旨い」とけっこうこだわり持ってるから聞いてみれ。
911異邦人さん:2009/05/28(木) 16:53:18 ID:6TYekXCe
宿予約完了〜〜〜!
あとは現地へ行くまでだ・・・・・・・・・・あ。。。飛行機のチケットまだだった
912異邦人さん:2009/05/28(木) 17:47:11 ID:5F/itPfb
1万2千円のツアー、まだですか?
観光協会が企画か何だかしたらしいですが。
913異邦人さん:2009/05/28(木) 20:09:15 ID:m5NB6HPg
悩んでいます。
台湾と中華民国って、何がどう違うのか
教えてください。
914異邦人さん:2009/05/28(木) 20:16:05 ID:3SzHWDNQ
>>310
それ絶対にホント???
915異邦人さん:2009/05/28(木) 20:21:19 ID:Cd34IG8V
アタシは日系の確率が高いの竹下景子に全部だわ
916異邦人さん:2009/05/28(木) 21:30:09 ID:vpwQwk/Y
>>912
夜便で到着し、夜市観光→就寝(宿:ホタル会館もしくはおおしろ)
翌日:免税店、土産物屋引き回しのあと総合健康ランドで全身マッサーや
エステなど(実費)食事:自弁
翌朝一番の飛行機で帰途へ

とかか?
917異邦人さん:2009/05/28(木) 22:52:38 ID:bNF028TK
>>916
9800円の航空券があるので、あと2200円でとまるところを探してくれれば
なんとかなるかなぁ・・・
918異邦人さん:2009/05/28(木) 22:55:36 ID:hXEJ2afB
テナガエビ釣堀あれはハマるわ

次回は日本から仕掛け持参でリベンジマッチだ
919異邦人さん:2009/05/28(木) 22:56:50 ID:7B83ZioW
>>918
釣れるの?
釣ったやつは、塩焼きonly?
920異邦人さん:2009/05/28(木) 22:57:32 ID:aiK30e44
エビはウンコも一緒に食べます。
921異邦人さん:2009/05/28(木) 23:00:39 ID:6TYekXCe
エビ釣りってタイじゃないのか?
台湾でもできるの???
922異邦人さん:2009/05/28(木) 23:00:52 ID:hXEJ2afB
>>919
ガンガン釣れるよ。
塩焼きはセルフで竹串とガスは無料。頼めば調理してくれる。
923異邦人さん:2009/05/28(木) 23:06:48 ID:7B83ZioW
>>922
d

あれ、釣れるのか!
今度やってみようかな。

>>921
タイ、あったっけ?(バンコクしか知らんけど・・・)
924異邦人さん:2009/05/29(金) 00:25:24 ID:70pqN+b0
でも海老の頭は喰うなよw ププッ
925異邦人さん:2009/05/29(金) 01:00:08 ID:9lS/IHHj
瑞芳〜九分のバス運賃っていくらなんだ?
基隆客運のホムペでは21元となってるが、
車内の掲示でも21元とあったり22元とあったり。
21元払って運ちゃんがなんにも言わなかったから、21元で正解?
926異邦人さん:2009/05/29(金) 01:07:22 ID:W1TIHJdT
その辺は「ケンチャンナヨ」てことで。
927異邦人さん:2009/05/29(金) 01:09:18 ID:8W9byHIq
>>925
運ちゃんに聞いたら15って言われたと思った。
でもいくら入れたか全然見てないっぽい。
928異邦人さん:2009/05/29(金) 01:10:49 ID:dZwZEy85
マイペンライだろ
929異邦人さん:2009/05/29(金) 02:05:31 ID:f14Bwk4Z
>>924
なんで!?
930異邦人さん:2009/05/29(金) 04:03:42 ID:Gsz+NPJa
海老→蝦。
蝦釣り屋では頼め他の料理も調理してくれる。
931異邦人さん:2009/05/29(金) 04:16:17 ID:RFOr2bO6
>>925
3月は15元だったが。21元ってどっかもっと先からでは?
932異邦人さん:2009/05/29(金) 08:20:11 ID:W5YfyU7L
瑞芳〜九分のバス運賃は平日料金とと週末料金があったような気がする。
933異邦人さん:2009/05/29(金) 09:18:32 ID:wwb7c2V4
>>925
基隆客運はいつでも21元。
週末のみ台北市内から応援に駆けつけるバスは15元だべ!
934異邦人さん:2009/05/29(金) 11:03:01 ID:z5FnDC7X
>>918
あれ面白いよねw
予想外にすげー引くし
935異邦人さん:2009/05/29(金) 12:07:34 ID:LUrwPV+g
瑞芳駅前停留所を過ぎて、
パン屋の前で女性が手を上げたと思ったら乗車してきた。
しばらく運転手と会話し、
かな〜り山を登った所で運賃を払わずに降りて行った。

おおらかというか、のどかというか…
うーん、上手い表現が見つからない。
936異邦人さん:2009/05/29(金) 13:19:05 ID:O9XTWq4a
>>935
荷物だけ積み込んで降りるとか台灣はいろんな意味で緩くていい(´・ω・`)
937異邦人さん:2009/05/29(金) 13:37:32 ID:+1pVw9GA
>>930の意味がわからない
938異邦人さん:2009/05/29(金) 13:39:53 ID:8W9byHIq
「頼め」に「ば」が抜けてるだけでは。
939異邦人さん:2009/05/29(金) 13:41:52 ID:9lfniHsm
>>937
元米の人じゃないが

台湾では、えび釣り屋さんは、「海老」ではなく「蝦」と看板などに書かれているので、
見落とさないように。

えび釣り屋では、楽しみで釣るだけではなく、その場で調理をしてくれるし、海老を揚げた物
以外も注文できるよ。

って意味じゃないの?

そんなに解りにくいかな…
940異邦人さん:2009/05/29(金) 13:43:15 ID:uQffjHzA
ゆとりなんだろうよ
察してやれや
941異邦人さん:2009/05/29(金) 16:00:37 ID:+1pVw9GA
>>939
ありがとうw
その意味はわかったんだけど、
>>930>>929の「なんで?」のレスだと思ったから
それで頭食っちゃいけないってどういうこと?って
意味がわからなかったの。
続きで書き込んでたわけじゃないのか。

>>940
今度はあなたが察してフォローしてくださいな
942異邦人さん:2009/05/29(金) 16:50:56 ID:1C2QiLJE
来月末訪台予定ですが、台風気になります
台風で飛行機(CA)飛ばなかったら保障とかどうなるんですか?
943異邦人さん:2009/05/29(金) 17:18:15 ID:O9XTWq4a
>>942
中国国際航空?(´・ω・`)
944異邦人さん:2009/05/29(金) 17:20:35 ID:1C2QiLJE
CIでした
ハズカシス///
945異邦人さん:2009/05/29(金) 17:37:40 ID:8cXcEV4g
COMPUTEXで逝く人どれくらいいるの?
946異邦人さん:2009/05/29(金) 17:38:12 ID:9lfniHsm
>>942
それだけじゃ判らない。

ツアーなら、行きが飛ばなければ払い戻しか、遅れてでも飛べば振り替えって事もあるし。
帰れない時は、旅行会社と相談じゃない?多分、どこかに書いて有る筈。
947異邦人さん:2009/05/29(金) 18:15:55 ID:1C2QiLJE
>>946
格安航空券です
基本返金もないらしいです
台北経由でバリも行くし、
心配なので、時期をずらそうかとも…
う〜〜ん悩ましいです
948異邦人さん:2009/05/29(金) 18:20:40 ID:ZM0nNtv9
台湾からカキコ
明日、某ライブイベントに行くため台湾遠征したぜ
とりあえず、NHKとかちゃんねる桜に出てた龍山寺の爺さんたちを見てきた
まさか本当に海外で日本の演歌や軍歌を路上で演奏してるやつらがいるとは驚きだった
949異邦人さん:2009/05/29(金) 18:58:48 ID:KS8XFQp1
>>948

事態を報告してあげたいかも
950異邦人さん:2009/05/29(金) 19:30:43 ID:acml4nN9
枝付きライチ最高に美味いな。また食べにいこうかな
951異邦人さん:2009/05/29(金) 19:52:53 ID:uYZYWBjn
>>945
逝くよー
952異邦人さん:2009/05/29(金) 20:34:30 ID:bJu5unpb
>>943
今は日本から中国経由の台北行きチケット買えるから、その内中国国際や上海航空で台北へ
なんてレスが出るかもね。
953異邦人さん:2009/05/29(金) 20:54:47 ID:9iiuF0zG
>>947
台北・バリそれぞれ何日滞在するの?
1人?
954異邦人さん:2009/05/29(金) 21:32:42 ID:1C2QiLJE
>>953
2人です
それぞれ2〜3日ずつです


台風でフライトキャンセルってぶっちゃけ多いんですか?
955異邦人さん:2009/05/29(金) 22:09:00 ID:ahMrhhLW
CXは軍隊上がりのパイロットで台風でもお茶の子さいさいだお
956異邦人さん:2009/05/29(金) 23:15:23 ID:hHtGhC4H
全線地下鉄で桃園エクスプレスとか作ってくれよ。
桃園〜台北駅までノンストップ30分で300元ぐらいで頼む。

957異邦人さん:2009/05/29(金) 23:25:15 ID:8+B8sqE3
小籠包をテーブルを囲まずに(一人で)食べられるところはありますか?
958異邦人さん:2009/05/29(金) 23:28:22 ID:B4H2CDuJ
早餐(朝食屋)や食堂で普通に食べられるよ
959異邦人さん:2009/05/29(金) 23:34:15 ID:P62Y1w9i
>>956
実際に計画中か建設中かなんかそういう状況じゃなかった?
960異邦人さん:2009/05/29(金) 23:57:14 ID:0A3THND+
小籠包なら寧夏路夜市でも食えるね。
961異邦人さん:2009/05/30(土) 00:02:57 ID:YGmxD22O
>>942
数年前にまさにCIの格安航空券で、台風により行きの便が飛ばなかった俺の体験談を書こう。
結論をまず書くと、格安でもフライトキャンセルになったら振り返られる。
ただし天候によっては翌日出発になる場合があり、本来の出発時刻が早い乗客から
順次振り返られるため、夕方・夜便だった場合は酷いことになる可能性はある。
あとCIは乗客へのアフターケアは最悪。日系は価格だけの価値があると思った。

台風シーズンは予定が丸1日以上ずれることも考慮したほうがいいよ。
天候以外の理由でもフライトキャンセルになるケースはたまにある。
962異邦人さん:2009/05/30(土) 00:30:20 ID:QOdzbMel
CIは客が少ないと平気でフライトキャンセルするようだ。
来月の便でもさっそくあるらしい。
963異邦人さん:2009/05/30(土) 01:10:55 ID:CngjhgL0
MRTがつながるんだお
しかも中山空港までつながるんだお
964異邦人さん:2009/05/30(土) 01:17:57 ID:v44Ak8fI
中山空港って検索したら・・・結構ヒットするねw
965220.229.255.7:2009/05/30(土) 01:41:08 ID:UZ1/mF6U
シャングリラ台北より記念カキコ

夕方到着してシャングリラ前にある中華屋で
フカヒレ&鮑を美味しくいただきました
その後、近くの夜市にくりだし、歩き回ったあと
足つぼマッサージ三昧w、で今ホテルに戻りました
到着一日目ですが台湾めちゃ楽しいですね!!
966異邦人さん:2009/05/30(土) 01:59:20 ID:cbJ1ymXf
>>965
そこは夜市まで歩いて行けるのが良いですよね。
土日は天気も良さそうですから、目一杯楽しんできてね。
(異常気象じゃなければ梅雨のど真ん中でしたからラッキーですね)
967異邦人さん:2009/05/30(土) 03:11:52 ID:o2Q/2utI
>>957
友人は一人で鼎泰豊本店に行ったよ。
自分お腹壊して一日ホテルで寝てたからorz
小龍包や点心類は量がそれほど多くないから
高級店でも街の食堂でも大抵一人で大丈夫だよ。
968異邦人さん:2009/05/30(土) 03:13:46 ID:ikK2/mkk
今年は異常気象って言われるくらい空梅雨なんだ?
これって梅雨が後ろ倒しになってるのかね。ただ雨が少ないまま夏に突入なのかね。
どっちにしろ困るなぁ。
969異邦人さん:2009/05/30(土) 04:35:03 ID:QWVU+XZL
>足つぼマッサージ三昧w
何軒もハシゴしたのか?おまえ
かえって健康に悪いぞ
あ、頭が悪いだけか
970異邦人さん:2009/05/30(土) 08:39:37 ID:lGK8mHCh
今成田空港。9:40のCIで台北行くよ。
食べまくってくる!!
971異邦人さん:2009/05/30(土) 08:48:56 ID:Q9nyIHcC
>>945
出張で行きます
972異邦人さん:2009/05/30(土) 08:51:03 ID:Dnt8U3LI
>>970
ゲートで待ってる頃かな?
行ってら〜
973異邦人さん:2009/05/30(土) 08:54:20 ID:0sKP3/L7
故宮博物院から市内への帰路。
いまだにぼったくりタクシーがうようよしているのだろうか。
兎に角台北にはバス路線の複雑さだけが印象に残り、不便さ
ばかりを思い出す。
974異邦人さん:2009/05/30(土) 09:46:21 ID:Q9nyIHcC
>>973
まあ、バスを乗りこなせない人にはかわいそうな街かもしれないね
975異邦人さん:2009/05/30(土) 09:57:37 ID:JP6OL84R
士林からのバス停を見つける方が困難ではないか?
最初に南口?で降りたから発見できなかったw。

士林の夜市も駅は士林じゃねえしw。
まあ、歩いて一つ戻れる距離だけどさ。
976異邦人さん:2009/05/30(土) 10:05:13 ID:tcX7Rsgk
往きはタクシー、帰りはバスです。
977異邦人さん:2009/05/30(土) 10:13:16 ID:S7BWC3eu
>>976
ほぼ同意。

士林からタクシーで帰りはバスで帰ったなぁ。
初めての時だけど。

2度目はバス→バスで。
路線図付きミニ地図あれば楽勝だよね。
現地のコンビニでも売ってるし(中国語だけど)
978異邦人さん:2009/05/30(土) 10:20:47 ID:mNccdX6l
タクシーも新しい車で、ちゃんとメーターを倒させれば、特にもめる要素は無かったけどなぁ…

そんなに悪いタクシー多い?
979異邦人さん:2009/05/30(土) 11:37:36 ID:mElyBSwb
こないだ現地ガイドのおばちゃんが
最近のタクシーは不況下のリストラ後の転職で運転業務に不慣れな人が多く
それに中国人運転手も少しずつ増えてきているから
気をつけた方がいいと言ってた

気をつけると言っても難しそうだけど…
980異邦人さん:2009/05/30(土) 11:53:14 ID:tcX7Rsgk
名前でも顔でも見分けつかんし
981異邦人さん:2009/05/30(土) 13:52:00 ID:ikK2/mkk
現地の人達は見分けられているのだろうか。
982異邦人さん:2009/05/30(土) 13:52:30 ID:lks9+aEN
汚かったり傷、凹みが多いタクシーはハズレが多いけど
綺麗なタクシーを選べばほぼ大丈夫

屋根に行灯が装着されてて開閉できないのにサンルーフ付きの
タクシーに何度か乗ったけどサンルーフの意味あんのかな
983異邦人さん:2009/05/30(土) 14:12:33 ID:4EmLTmbY
市内のバス乗りこなせる人いるなら教えて欲しいよマジで。
中孝復興→九イ分で精いっぱいだわ。
984異邦人さん:2009/05/30(土) 14:38:56 ID:dpTVIgHr
鼎泰豊本店から101まではバスで一本道まっすぐ走るだけなので
それは簡単だった。
101の高いビルがだんだん近づいてくるので降りるところもわかりやすい。
985異邦人さん:2009/05/30(土) 15:17:09 ID:4EmLTmbY
俺はMRT+徒歩ばかりでタクシーは滅多に使わない。歩くの面倒なときはたまに使うかな。
九イ分行きとか、木柵線工事で出たシャトルバスとかで市内バスの雰囲気はわかったけど・・・
とりあえず路線図入手しないと話になんないかな。
料金は行き先告げて先払い?それとも行き先関係なく定額なんかな?
986異邦人さん:2009/05/30(土) 15:50:02 ID:MDraLOH2
>>984
あそこは信義幹線と書かれたバスに乗れば台北駅から簡単に行けるね。

>>985
最低限ガイドブックで調べておくのは当たり前かと。
987異邦人さん:2009/05/30(土) 16:04:33 ID:dpTVIgHr
>>986
>あそこは信義幹線と書かれたバスに乗れば台北駅から簡単に行けるね。

そうですね。後鼎泰豊本店から台北駅へ出る時も、前の道路一般車は
片道一方通行だけど、バスだけの特別車線(台北駅方向)が
通ってるから、早くいけるので便利。

>>985

自分はEasyカードを使うので、バスでもピタっと地下鉄みたいに
くっつけるだけでOKでとても簡単です。
988異邦人さん:2009/05/30(土) 16:21:38 ID:4EmLTmbY
>>986
>ガイドブック
日本のガイドでバスの乗り方まで書いてるのある?
少なくとも持ってる4〜5冊には書いてないけど。
それとも現地の本?
989異邦人さん:2009/05/30(土) 16:31:45 ID:MDraLOH2
>>988
地球の歩き方や新個人旅行なら出てるはずだけど。
最低限「上車收費」や「下車收費」の表示の説明ぐらいしてあるし、
運賃の一段・二段についての説明してある。
990異邦人さん:2009/05/30(土) 16:34:03 ID:4EmLTmbY
>>989
ありがd、探してみる。
991異邦人さん:2009/05/30(土) 16:38:51 ID:MDraLOH2
>>990
るるぶとかマップルならツアー客向けだから、公共交通機関については詳しく説明していないのかもしれない。
992異邦人さん:2009/05/30(土) 17:01:17 ID:QWVU+XZL
かの国だと優良タクシーとそうじゃないのがあって、乗るのはちゃんと
優良か確かめて乗ると、料金高めだがマナーも良くていいらしい。
(難しい試験とかあるらしい)
台湾もそうしてくれるとありがたいな。
とりあえず、台北ナビのパンフ携帯してるから、運ちゃんが道をわからなそうなら
それ渡して確認してもらえばいいかな。

サロンパスドリンクと苦茶の苦茶が飲みたくなった。
今度ブレンドして飲んでみよ♪
元気バリバリで夜市で暴食できるかも。
993異邦人さん:2009/05/30(土) 17:59:52 ID:GJB9LZfm
>>992
一度うっかり、あちこちへこんで傷だらけ・助手席背もたれの名前+写真シート無し、の
タクシーに乗ったてしまったら、まあアトラクション並みの運転で、隙間さえあれば
車間距離も何も無く割り込み続けで周囲の車からクラクション鳴らされまくりw
それでも遠回りとかはせずぼったくりも無く、無事目的地に到着しましたw
994異邦人さん:2009/05/30(土) 18:10:02 ID:uQFvfTnB
次スレよろ
995異邦人さん:2009/05/30(土) 18:19:24 ID:cbJ1ymXf
>>992
韓国の模範タクシーは普通のタクシーが相乗りデフォで車も貧弱(当時)外国人客や在日さんとの
トラブルが絶えないので採用されたシステムだけど、今じゃ劣化が進んで外人相手に遠回りやボッタクリ
する輩も少なくなく、外国語対応も含めた1クラス上のタクシーを導入しようという計画もあるようですね。

台湾の運ちゃんに地図や英語名の資料を見せるのはトラブルの元ですから、行き先の住所(もちろん漢字)
漢字名称(無くても可)を大きく書いた(老眼の人も多い)メモ等を見せるのが一番確実です。
996異邦人さん:2009/05/30(土) 18:21:08 ID:cbJ1ymXf
>>995
立てて来ますのでテンプレ貼り終わるまでお待ちを
997異邦人さん:2009/05/30(土) 18:27:53 ID:cbJ1ymXf

スレタイ書き損じておりますが、次スレ
台湾へ逝きタイワーン♪★台湾旅行統一スレ☆68
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1243675313/
998異邦人さん:2009/05/30(土) 18:29:06 ID:zEA7QuYt

バス路線は複雑だけど、土地勘がある人なら本屋でガイド本
(台北公車捷運指南とか)買えば、実は結構どこからどこに行くのにも
それらを直接結ぶ路線が結構あるのに気づくはず。

バス停にはその系統ごとの行く全てのバス停名が明記されてるしな。
999異邦人さん:2009/05/30(土) 19:04:00 ID:uQFvfTnB
>>997
ありがd
1000異邦人さん:2009/05/30(土) 19:05:06 ID:FSL++yyk
次スレ
台湾へ逝きタイワーン♪★台湾旅行統一スレ☆68
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1243675313/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。