初心者質問Part:51 親切丁寧!お気軽にどうぞ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1異邦人さん
前スレ
初心者質問Part:50 親切丁寧!お気軽にどうぞ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1209952500/

よくある質問やお約束、質問のテンプレは>>2-10あたり。

◎いつ、どの国へ、何日間、何人で、旅行形態(個人かツアーか等)、など
具体的に質問するほうが、的確な回答を得られやすいです。

◎質問の前に、下記のようなサイトでキーワード検索もしてみましょう。
http://www.google.co.jp/
http://www.yahoo.co.jp/
例)「両替 ユーロ」「パスポート申請」
スペースをはさんで複数のキーワードを入力すると、
目的の情報に早くたどり着けます。
2異邦人さん:2008/06/12(木) 00:11:43 ID:W44Jy0js
★☆★何をどう質問したらいいかわからない人は下のフォームを使ってください★☆★

【行き先】
【季節・期間】
【同行人数】
【予算】
【ツアーか、個人旅行か】
【具体的に何が知りたい?情報の後出しイヤン】
3異邦人さん:2008/06/12(木) 00:12:08 ID:W44Jy0js
<<荒らしとマルチと趣旨外れの質問・アンケートはスルー>>

【回答者のNGワード】
◎前スレ嫁! ◎歩き方嫁! ◎釣りでつか? ◎ゴルァァ!!! ◎氏ね! ◎逝ってよし!

■マルチポストってなぜやってはいけないの?

マルチポストとは、同時に同じ質問等を複数のスレッドや板に書き込むことです。
もしそれぞれのスレッドに同内容の解答が書かれた場合、どれか一つの解答以外は無駄骨になるからです。

★最近は悪質な“コピペマルチ”が目立ちます。初心者を大切にしているこのスレでの
面白半分としか思えないマナー違反はやめましょう。

■アンケートは、該当のスレにてお願いします。
4異邦人さん:2008/06/12(木) 00:12:30 ID:W44Jy0js
Q. スプレーやムースなどの缶類の持込について
A1. 飛行機に持ち込めるかという質問なら
  (1)チェックイン荷物で預ける場合
   危険物になるか→搭乗する航空会社の規定による
  (2)客室内に持ち込めるか
   2007年3月1日より原則持込禁止
★以下省略★

Q. 航空機内への液体物の持ち込み制限について
A1. どのような路線が対象かという質問なら
日本を出発する国際線全便
アメリカ・ヨーロッパを中心に世界各国においても同様の規制

A2. 制限の内容についての質問なら
液体は各々100ml以下の容器に入れた上、チャック付き透明ビニール袋
20cm×20cm 以内 容量 1リットル以内の袋(ジップロックなど)にまとめて
手荷物検査の際に提示する。
http://www.narita-airport.jp/jp/whats_new/070209.html

詳しい「液体物」の定義については下記参照のこと。
http://www.mlit.go.jp/koku/03_information/13_motikomiseigen/list.pdf

*出国審査の済んだ制限エリア内の免税店・売店で購入した飲料は持込可能。
*乳児食は乳幼児同伴の場合、医薬品は処方箋等提示の場合にのみ持込可能。
*チェックイン時に預ける荷物に入れておく分には問題なし。
5異邦人さん:2008/06/12(木) 00:13:10 ID:W44Jy0js
Q. 日本の電気製品の海外使用について
・デジカメやパソコンに関しては、よほど古い製品で無い限り、
「100V〜240V」といった海外対応になっているものが多い。

・ドライヤーやアイロンといった消費電力の高い製品は、海外での使用は
避けた方が無難(現地で買うか、ホテルで借りる等で賄う)。

・持って行きたい電気製品の規格を知りたい場合は、
→本体や電源アダプタに貼られている定格表示のラベルを確認する。
→製品説明書の使用記載欄を確認する。

・電源プラグの形状
日本はAタイプと呼ばれるプラグ形状だが、世界各国のコンセント形状
は一つではない。それぞれの国に対応した変換プラグが必要になる。
変換プラグは電化製品量販店などで扱っている。

・日本国内の電源電圧は100Vだが、海外では120V・220V・240Vといった
高電圧を採用している国があるので、持って行きたい製品が高電圧に
対応していない場合は電源電圧を100Vに下げる変圧器(トランス)が
必要となる。

変圧器の購入や使用に関しては様々な注意事項があるため、自信の
無い場合は素直に電気店などで聞くこと。
6異邦人さん:2008/06/12(木) 00:13:31 ID:W44Jy0js
◎子連れ旅行を計画する方へのまとめ◎

・幼児は病気になりやすい。特に機内。親が現地で対処できなければ
 子供には命の危険もある。
・子供連れは親にとってもストレスが溜まったり気疲れする。
・機内や人の多い場所で子供が泣いたり騒いだりすると他人に迷惑。

・子連れ海外旅行前に考えるべきこと
1.子連れ旅行は子供が小学校高学年になるまで待てないか?
2.国内旅行ではどうしてもだめか?
3.子供を預けられる実家・知人はいないか?
4.どうしても行くならいざと言うときの対処は万全か?
7異邦人さん:2008/06/12(木) 00:19:49 ID:W44Jy0js
◎パスポートについての質問◎

外務省パスポートAtoZ
http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/passport/index.html
居住する都道府県により発行日数などに違いがあるため
詳しくは各都道府県のパスポート関係部署に訊ねること。


■DSやPSPなどのゲーム機について■
デジカメやipodなど、電波を発生させる電子機器は、離着時の使用は不可です。
常に電波を発生させる携帯をはじめ、DSは飛行中の使用は制限、または禁止されています。
iPod…離着陸時以外はOK。
PSP…通信機能切ればOK。
DS …通信機能機能を使わないなら、離着陸時以外はOKだけど、
ユーザーが明示的にOFF出来ない仕様なんで、DS自体の使用を
禁じられてる場合もあり。客室乗務員の指示に従うこと。
任天堂の注意喚起ページ
http://www.nintendo.co.jp/ds/wireless_info/index.html?link=dstopics

*通信機器の類は対応が不安定なので、乗る航空会社に直接問い合わせるのが一番です。
深セン航空公司では、携帯電話の使用を許可するなど、テスト運用が始められています。
*また、JALではDSを貸し出すサービスをしていますが、これは電波を発しない特別なものです。
8異邦人さん:2008/06/12(木) 00:20:10 ID:W44Jy0js
回答は、初心者が行うと混乱の元です。
間違った回答をすることは、荒らし行為と変わりませんのでお控えください。


それでは、最初の質問どうぞ(AA略
9異邦人さん:2008/06/12(木) 01:01:19 ID:KI/WjLKJ
今度ヨーロッパ方面でどっか行こうと思ってます。
で、旅行会社のツアーをいろいろ見てみる。
「添乗員無し」のツアーが多い。
6日間で何とか行ってきたいので、添乗員付きだとちょっと選択の幅が無い感じ。
添乗員無しツアーだと、空港からホテルはお客様自身で…ってなっていてちょっと不安なのです。
以前にイタリア、フランス、ドイツ等に行ったことはあるのですが、それらは添乗員付きの
連れ回しツアーだったのでホント何も考えずに行って来られたのですが。。。
漠然とした質問になってしまい申し訳ないのですが、何が聞きたいのかというと…

添乗員無しで乗り継ぎやホテルまでの移動、チェックイン等を自分でやりなさい!というツアーは
難易度としてかなり高いものなのでしょうか。
2名で行く予定ですが、同行者は生粋の鎖国ちゃんなので全くアテになりません。
10質問テンプレート:2008/06/12(木) 01:08:36 ID:EO8KH1FA
◎いつ、どの国へ、何日間、何人で、旅行形態(個人かツアーか等)、など
具体的に質問するほうが、的確な回答を得られやすいです。
何をどう質問したらいいか分からない人は下のフォームを使ってください。
【行き先】
【季節・期間】
【同行人数】
【予算】
【ツアーか、個人旅行か】
【具体的に何が知りたい?情報の後出しイヤン】
11異邦人さん:2008/06/12(木) 01:11:22 ID:W44Jy0js
>>9
基本的な英会話能力があって、空港関係の英単語を知っていれば難しくはない
乗り継ぎ空港の案内は各空港や航空会社のサイトにも図示されているし
わからなければ係員に聞けばいい
日本路線なら日本語を話せるCAは一人は乗っているし、空港にもいる
ホテルまでの移動は、心配ならオプションで送迎を手配すればいい

個人旅行をしたいなら、なにごとも事前の予習と
コミュニケーション能力が大事
余計なお世話だけど、同行者がお荷物にならないように気をつけて頑張ってね
12異邦人さん:2008/06/12(木) 01:18:12 ID:EO8KH1FA
>>9
空港-ホテル間の送迎だけついているツアーや
オプションでつけられるものもある。
旅行代理店で相談してみるといい。
13異邦人さん:2008/06/12(木) 01:29:24 ID:KI/WjLKJ
>>11>>12

ナルホド、参考になります。
ついでにもうひとつお伺いを。
これまた漠然なんですが…

添乗員付き連れ回しだと、観光名所巡りについても一切思慮心配要らずなわけですが。

添乗員無しだと滞在中は終日フリー(どこそこの街を思いのままに満喫(ハート))ですよね。
例えばイタリアに行ったとして、「ポンペイに行こう!」「ピサ見に行こう!」「ドゥオモ入ろう!」
等の「ココは押さえたい!」的観光地に行くという行動。これは難易度的にどうでしょうね…。
ポイントは現地までの移動と、入場する行為の難しさ(チケ購入とか)ですかね。

いや、ホントわけわかんない質問でスミマセン。
「国と場所によるよ、そんなもん…」な質問なのは承知なんですが。
14異邦人さん:2008/06/12(木) 01:47:30 ID:mbQ+ERKp
苦労も遠慮したいが
土産物屋で時間を待たされるのがイヤだ
そんな時間がもったいない
15異邦人さん:2008/06/12(木) 01:52:26 ID:EO8KH1FA
>>13
国と場所とあなたのスキルによるよ、そんなもん…w

添乗員つきでも以前に旅行したことがあるなら
初海外ほどテンパりはしないだろうし
ガイドブック読破と情報収集で「これで完璧!」なとこまで準備しとけば
なんとかなるだろう。
行く場所にもよるけど有名観光地なら言葉の通じない観光客の扱いには
現地の人の方が慣れてる。
16異邦人さん:2008/06/12(木) 01:53:44 ID:eAJYEF4u
>>13
>>11
> 個人旅行をしたいなら、なにごとも事前の予習と
> コミュニケーション能力が大事
17異邦人さん:2008/06/12(木) 02:32:36 ID:W44Jy0js
>>13
オプションで現地ツアーに申し込むという方法もある

自分で「ここに行きたい!」という場所を好きに選べて
時間にも追われずに好きなだけいられる、というのが個人旅行のメリットなんだけどな
「ここに行きたい!」という動機付けがあれば、事前予習も現地での苦労も、さほど苦にはならないはずなんだが…
自力行動が嫌ならどんどんオプション付けると良いよ
結果的には添乗員付き団体ツアーより高くなるとは思うけどね
18異邦人さん:2008/06/12(木) 03:57:18 ID:wc520BYM
抽象的で申し訳ないですが、一人旅行、しかも初めての海外旅行だと
やはり台湾とか中国とかアメリカとか無難な国にしたほがいいですか?
どうしてもこだわりがあってペルーに行きたいのですが、
言葉も分からないのに一人で特攻するのは無理がありますか?
19異邦人さん:2008/06/12(木) 04:48:18 ID:KU8pgvKR
ツアーの間に入るお土産やさんめぐりには大体何分くらいとられるものなんですか?
20異邦人さん:2008/06/12(木) 06:44:14 ID:gqw/Ft3s
>>9
6日間が往復も込みなら欧州は一カ所滞在が良い。
往復に3日とられて中3日しかないから。
入国審査は添乗員いてもいなくても大して変わらん。
直行便に乗って鉄道駅が乗り入れている空港を選ぶとよい。
パリ(ドゴール空港)フランクフルト空港、スキポール空港(オランダ)など。
全く初心者でも駅ではじっくり表示見たりしてなんとかなるもの。
飛行機乗り継ぎよりむしろハードル低いとおもう。
で、空港駅から列車で1時間以内で着く田舎で3日過ごしてみてはどうかな。
大きな街よりずっとヨーロッパ滞在の実感が味わえると思う。
場所の探し方は「トーマスクック時刻表」を買って
時刻表の旅を始めるところからですな。

21異邦人さん:2008/06/12(木) 11:03:59 ID:ZjlF67FN
>>18
情報少ないんで一般論で言うが、無謀以外の何物でもない。
22異邦人さん:2008/06/12(木) 11:26:18 ID:8mlTNB2j
>>18
ちゃんと準備したら大丈夫だと思う。
まず、ガイドブックを一冊買ってこよう。
23異邦人さん:2008/06/12(木) 12:30:02 ID:qmHm2fmF
>>18
ツアーに一人参加すればいいじゃない
24異邦人さん:2008/06/12(木) 13:12:46 ID:yLl2WIq6
>>9
具体的にどこに行く(都市名でも国名でも)というのを決めていただけると
もう少し具体的なアドバイスもできると思います。

>>18
南米は飛行機も乗り継がないといけないし
初海外だとハードル高いと思います。

25異邦人さん:2008/06/12(木) 13:25:07 ID:ZjlF67FN
つか、初海外、一人旅、南米、言葉わかんないってそろってて、大丈夫とか
よく言えるな。
26異邦人さん:2008/06/12(木) 13:43:40 ID:yducnS1X
>>25

たぶん、そういう指摘をすると>>22のような輩は「だから『ちゃんと準備』しろって書いたじゃないか」などと言って逃げると思う。
27異邦人さん:2008/06/12(木) 13:53:50 ID:8FUayAOF
22はペルーに行ったことないんだろう。
ただの間違った一般論。
28異邦人さん:2008/06/12(木) 13:56:41 ID:HubIYLEy
>>1

でもテンプレは前スレのほうが良かったな
テンプレ読まない質問者が多いから>>1に質問フォームのほうがいいだろ
29異邦人さん:2008/06/12(木) 14:07:58 ID:8mlTNB2j
準備すれば大丈夫ですよ、どこでも。
どうしても行きたい、という思いがあれば、準備にも熱が入るし。
30異邦人さん:2008/06/12(木) 15:17:29 ID:d8RafgxL
>>18
ツアーか個人旅行かって書いてないよね。一人ツアー参加
ってあるからさ。ちなみに専用スレがある。

ツアーでなくても、飛行機の予約は乗り換えの説明を
きっちりやってくれるところに頼んだら?

言葉はできる? できればスペイン語、でなきゃ英語でも。
現地ではほぼ英語オンリーだけど、大きなホテルや観光名所、
空港は英語でオケ。

飛行機が遅れて乗り継ぎに間に合わなくなったとき、
カウンターの係員に自分で状況を説明できる?

中南米は簡単に拳銃が手に入るし、治安が良くないのは
知ってると思う。どのように身を守るか考えてるかな。
ありとあらゆるリスクを考え、対処できるなら
頑張ったらいい。

向こうについたら親元に電話連絡いれろよ。行方知れず
になったとき、捜索範囲が狭まるw
3118:2008/06/12(木) 15:54:11 ID:wc520BYM
みなさんレスありがとうございます!
ツアー参加も考えてはいるのですが、やはり自分みたいなのがツアー参加
しちゃうとベテランの方に迷惑かけそうだし、気を遣わせたり
お荷物みたいについて回るのが嫌だな、って思いまして・・・
スペイン語は全く無理ですが、英語なら簡単な会話程度ならできます。
もちろんガイドなどで色々調べて事前準備は完全にしたいんですが、
やはり実際は色々トラブルに巻き込まれるでしょうし、やはり厳しいですかね。。

ペルーじゃなくて、ヨーロッパとかにも行ってみたいので
先にそっちに行ってみて色々スキルとかを身につけるのもありだと思うんですが、
やはり自分は今ペルーに一番行きたいわけで、ペルー行きの準備のための旅行、
みたいな形にしたくないんです。
やはり今一番行きたいとこに行くのが一番いいでしょうし、
かと言ってあんまり怖い思いとかしたくないですし・・・
勝手ですよね。。
32異邦人さん:2008/06/12(木) 16:02:08 ID:2XwrLyvV
>>31
で、質問は?
独り言ならチラシの裏にでも。
33異邦人さん:2008/06/12(木) 16:11:33 ID:/wtX6kFa
>>31
なにがあっても命まで盗られないように行動する。
それさえ覚悟すればいいんじゃね?
34異邦人さん:2008/06/12(木) 16:21:30 ID:1O08h0xL
>>19
そのツアーによりけり
35異邦人さん:2008/06/12(木) 16:32:42 ID:4OVZCrpu
>>31
パッケージツアーというのはそういう人たちのためにあるのだと思われ。
初心者でも無事にペルーのような治安の悪い地域で旅行できる人もいるが、
そういった人たちはいちいちこんなところで質問してこない人たちだと思う。
36異邦人さん:2008/06/12(木) 16:40:30 ID:5sdfAAu+
>>31
男なら問題ないだろう。女なら考え方次第だが、一般的には止めるべきだろうな。
って、初めての海外か、、、、、止めとけw
勝手はなかなかわからんよ。逆に警戒ばかりしてるとホテルから一歩も出られないし。
例えば銃やナイフ、若しくはそれら準ずる脅しを突きつけられたらどうします?
37異邦人さん:2008/06/12(木) 17:26:58 ID:ZjlF67FN
>>31
ツアーでもいいなら、ツアーにしとけよ。
いろいろ面倒」をお任せできるのがツアーのいいとこなんだし。
むしろ個人旅行の方が周りに迷惑かけまくる結果になると思うが。
38異邦人さん:2008/06/12(木) 18:08:45 ID:8mlTNB2j
個人旅行できる能力があるひとは個人旅行でも大丈夫でしょう
39異邦人さん:2008/06/12(木) 19:03:31 ID:M8GKzqjF
>>38

お前はもう出てくるな。そんな能力があるなら、>>18みたいな聞き方はしないよ。
40異邦人さん:2008/06/12(木) 19:05:29 ID:4OVZCrpu
>>38
>>8
> 回答は、初心者が行うと混乱の元です。
> 間違った回答をすることは、荒らし行為と変わりませんのでお控えください。
41異邦人さん:2008/06/12(木) 19:10:20 ID:4gxnLnNc
航空券の値段にさほど差が無いので
バンコク
シンガポール
クアラルンプール
のどれかにストップオーバーしようと思っているのですがお勧めはどれでしょうか?
4241:2008/06/12(木) 19:12:59 ID:4gxnLnNc
滞在期間は2日程と考えています
43異邦人さん:2008/06/12(木) 19:22:12 ID:8mlTNB2j
>>38
なにが問題なのか分からないよ。
初心者が答えるスレじゃないのにね。
44異邦人さん:2008/06/12(木) 19:34:25 ID:vJnHRtwl
>>41
あなたの好きなところで。
45異邦人さん:2008/06/12(木) 19:36:09 ID:4OVZCrpu
>>43
自作自演ですかw>>38>>43
46異邦人さん:2008/06/12(木) 19:41:05 ID:vJnHRtwl
#なんか必死だねw

◎いつ、どの国へ、何日間、何人で、旅行形態(個人かツアーか等)、など
具体的に質問するほうが、的確な回答を得られやすいです。
何をどう質問したらいいか分からない人は下のフォームを使ってください。
【行き先】
【季節・期間】
【同行人数】
【予算】
【ツアーか、個人旅行か】
【具体的に何が知りたい?情報の後出しイヤン】
47異邦人さん:2008/06/12(木) 19:49:33 ID:4OVZCrpu
>>41
該当スレを見比べて興味があるところへどうぞ。
その上でまだ質問したいことがあれば質問してください。

【新加坡】シンガポール旅行 Part16【昭南島】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1199080476/
【BKK】バンコク(曼谷)旅行スレッド37【タイ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1210512930/
マレーシア旅行 Part13
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1210673531/
48異邦人さん:2008/06/12(木) 19:57:09 ID:vJnHRtwl
>>47
初心者が答えるスレじゃないからさぁ(苦笑)
49異邦人さん:2008/06/12(木) 20:02:29 ID:futHVhFq
(またID変えて荒らしてくるやつだよ・・・)
50異邦人さん:2008/06/12(木) 20:06:36 ID:4OVZCrpu
というわけで、ID:8mlTNB2j=ID:vJnHRtwlはいつものアレな人ですね。
ID変えてもすぐわかる文体なので放置してください。
51異邦人さん:2008/06/12(木) 20:13:15 ID:futHVhFq
マジなのか荒らしなのか見分けがつかないからたちが悪い。
52異邦人さん:2008/06/12(木) 20:14:53 ID:KwZecGt4
ID:4OVZCrpuは静かにしていればいいのに、と思いました。
53異邦人さん:2008/06/12(木) 20:16:39 ID:futHVhFq
やっぱりいつもの荒らしか。
絶対同じIDでは出てこれないw
54異邦人さん:2008/06/12(木) 20:16:59 ID:KwZecGt4
>>53
あなたも荒らしですよw
55異邦人さん:2008/06/12(木) 20:17:34 ID:KwZecGt4
次の質問どうぞ

★☆★何をどう質問したらいいかわからない人は下のフォームを使ってください★☆★

【行き先】
【季節・期間】
【同行人数】
【予算】
【ツアーか、個人旅行か】
【具体的に何が知りたい?情報の後出しイヤン】

56異邦人さん:2008/06/12(木) 20:20:33 ID:futHVhFq
ID:8mlTNB2j=ID:vJnHRtwl=ID:KwZecGt4
57異邦人さん:2008/06/12(木) 20:22:54 ID:KwZecGt4
次の質問どうぞ

★☆★何をどう質問したらいいかわからない人は下のフォームを使ってください★☆★

【行き先】
【季節・期間】
【同行人数】
【予算】
【ツアーか、個人旅行か】
【具体的に何が知りたい?情報の後出しイヤン】
58異邦人さん:2008/06/12(木) 20:33:41 ID:futHVhFq
テンプレ貼り続けるのもいつもの荒らしかた。
5918:2008/06/12(木) 20:47:41 ID:wc520BYM
なんか荒れるきっかけとなって申し訳ないです。
大変参考になりました、ありがとうございます。
ツアーを前向きに検討してみます。
60異邦人さん:2008/06/12(木) 20:50:13 ID:KwZecGt4
>>59
いろいろと情報を集めてね。
治安には勝てないので、特に、その方面はしっかり調べましょう。
61異邦人さん:2008/06/12(木) 20:51:32 ID:4OVZCrpu
>>59
荒らしているのは一人だけですから気にしないでください。
前からこのスレに粘着している人ですので。
ツアーはあなたのような人のためにあるものですから心配せずに活用してください。
62異邦人さん:2008/06/12(木) 20:52:48 ID:futHVhFq
>>59
いいツアー見つけて楽しんできてね。
63異邦人さん:2008/06/12(木) 20:57:22 ID:KwZecGt4
>>61
恥ずかしいなw
64異邦人さん:2008/06/12(木) 21:00:39 ID:futHVhFq
なにやらローカルあぼーんの連続
65異邦人さん:2008/06/12(木) 21:07:40 ID:nYSOwzbF
初心者が答えるスレじゃない、って言われているのに
それが分からない奴がまだ、いるんだよね。
66異邦人さん:2008/06/12(木) 21:08:46 ID:4OVZCrpu
>>64
うちでも同じ状況。
67異邦人さん:2008/06/12(木) 21:14:06 ID:futHVhFq
ID:8mlTNB2j=ID:vJnHRtwl=ID:KwZecGt4=ID:nYSOwzbFかな?
自分が書いた>>22>>29>>38とそれへのレスをよく読もう。
68異邦人さん:2008/06/12(木) 22:29:35 ID:DtdL4CqX
>>66-67って、荒らしている自覚がないんだろうね
69異邦人さん:2008/06/12(木) 22:38:29 ID:4OVZCrpu
>>68
あなたへ対する批判をちゃんと読みましょう。
>>25-27>>39


70異邦人さん:2008/06/12(木) 22:38:40 ID:WKTvUdax
IDをころころ変える荒らしは放置でお願いします。
>>18さんはちゃんと見分けられたようです。
71異邦人さん:2008/06/12(木) 22:45:10 ID:DtdL4CqX
>>69
必死ですね、可哀想に
72異邦人さん:2008/06/12(木) 22:45:21 ID:4OVZCrpu
そういえば「初心者に海外キャッシング勧めるバカ」なんて書いたときもコロコロID変えてましたね。
荒らしの自覚があるから変えてるんでしょう。
73異邦人さん:2008/06/12(木) 22:50:56 ID:t4qZ3UpU
>>71
荒らしはスルーで
74異邦人さん:2008/06/12(木) 22:54:46 ID:Usg7oXsj
今度は自作自演・・・・・・
歩行者天国で人殺さないようにね。
75異邦人さん:2008/06/12(木) 23:07:20 ID:4OVZCrpu
>>74
みんな見抜いているので大丈夫かと思われ。
76異邦人さん:2008/06/12(木) 23:10:25 ID:P6b5f07k
>>3
<<荒らしとマルチと趣旨外れの質問・アンケートはスルー>>

もういいよ。
質問したい人が質問しにくいでしょうが。
77異邦人さん:2008/06/12(木) 23:14:12 ID:t4qZ3UpU
次の方、質問どうぞ(AA略
78異邦人さん:2008/06/12(木) 23:21:15 ID:V3XgqAoO
>>77

 それがよけいなんだよ このあらし
79異邦人さん:2008/06/12(木) 23:22:33 ID:t4qZ3UpU
はいはい、荒らしさんw

次の方、質問どうぞ(AA略
80異邦人さん:2008/06/12(木) 23:26:19 ID:4OVZCrpu
>>78
私が言うのもなんですが、放置でおながいします。
初心者がペルーへ個人で行っても大丈夫なんて初心者スレで無責任に言える人ですから。
81異邦人さん:2008/06/12(木) 23:26:55 ID:t4qZ3UpU
はいはい、荒らしさんがお静かにw

次の方、質問どうぞ(AA略
82異邦人さん:2008/06/12(木) 23:29:31 ID:xVfObnMc
ID変えてもクズはクズ
83異邦人さん:2008/06/12(木) 23:32:44 ID:HRfOspi9
>>80
ペルーには初心者が個人でたくさん旅行していますし、安全に帰ってきていますよ。

海外旅行初心者と言っても、あなたが初心者だったときと同じ状態の人とは限らないのです。
あなたの経験が絶対ではありません。

外国語ができる、事前にちゃんと準備して安全なコースをとる、などで
初心者の個人旅行でも十分に可能です、どの国でも。

初心者をバカにしたいがために、初心者質問スレに一日中へばりつくのは
精神的に豊かな時間の過ごし方だとは思わないですがね。

荒らしっていうのがどういうことなのか、よく考えたほうがいいです。

84異邦人さん:2008/06/12(木) 23:37:18 ID:p4CKYg2d
>>83

おまいも引っ込んでろ。よけいにスレが荒れるわ。
85異邦人さん:2008/06/12(木) 23:37:41 ID:TLD34fN0
初海外つっても幅がある
問題ない奴もいれば、無理な奴もいる。
ここで聞くような奴は無理な奴に含まれると思う。
行く奴は誰に言われようと勝手に行くからね。
86異邦人さん:2008/06/12(木) 23:39:24 ID:HRfOspi9
>>85
それを偏見というのですよ。
あるいは、ここはあなたのような初心者が答えるスレではない、ということかもしれません。
87異邦人さん:2008/06/12(木) 23:40:02 ID:4OVZCrpu
>>85
私もそう思います。実際>>18さんはツアーで行ったほうがいいと判断されたわけですからね。

>>83
どこをどう読めば初心者を馬鹿にしていると読めるのでしょうか。
そちらのほうがわかりませんね。
88異邦人さん:2008/06/12(木) 23:40:56 ID:HRfOspi9
>>87
>>18のレスを読み違えているよね。
他人をバカにするだけが、このスレの役割ではありませんから。
89異邦人さん:2008/06/12(木) 23:41:10 ID:p4CKYg2d
>>86
またID変えたのか。いい加減にしてくれ。
90異邦人さん:2008/06/12(木) 23:42:04 ID:P6b5f07k
相談者が締めてるんだから、ペルーの話はもういいじゃない

初心者でも個人で行く人は行くし、行かない人は行かないよ
ただハードルが高いか低いかと聞かれたら、決して低くはないよと答えるしかない
あとは本人が自分のスキルや度胸と照らし合わせて考えるだけ
91異邦人さん:2008/06/12(木) 23:43:43 ID:4OVZCrpu
>>88
失礼かもしれないけどあなたこそ読み違えていますよ。
92異邦人さん:2008/06/12(木) 23:44:48 ID:vdnASlus
>>87
あんた、立派な荒らしだよ
93異邦人さん:2008/06/12(木) 23:45:26 ID:p4CKYg2d
それよりもこのID変え荒らしが他のスレも荒らしてるのは問題でねえの?
94異邦人さん:2008/06/12(木) 23:48:14 ID:p4CKYg2d
>>ID:t4qZ3UpU
もう一回出てきてごらん
95異邦人さん:2008/06/12(木) 23:50:16 ID:p4CKYg2d
ID変えたから出てこれないな
96異邦人さん:2008/06/12(木) 23:55:46 ID:vdnASlus
>>95
よかったな。
きょうはこれぐらいにしておけ。風呂入って寝ろ。

ここは初心者質問スレだからね。
97異邦人さん:2008/06/13(金) 00:02:33 ID:r/76EOTG
REC toursのサイパン格安旅行に
ダイビングライセンス取得が付いてて、
その事前講習でエヌズに行かなきゃならんかったんだが、
連れが行った表参道の店がマジひどかった。

現地のショップの状況も知らずに
レンタルのサイズが無いとか、度付きマスクが無いとか
適当にウソつかれて29万のドライスーツと3万のマスクを
売りつけられそうになったって苦情が来た。
その上必要もない日本でのプール講習も即金で予約させられたとか。
しかも店員がひどいタメ語で
連れの一人は変なあだ名付けられてたらしい。

9時間も講習時間とっておいて
学科の関連は正味2時間もなかった。
ほとんどダイビングの機材のセールスと聞きたくも無い雑談。
安全に関する説明とか適当すぎて怖くてしょうがない。
おまけに健康診断書の該当事項にチェックが入ってるのに
勝手に大丈夫とか判断されて、
現地ショップに問い合わせたら医師の診断が必要ですとか言われた。
結局診察が間に合わず現地でのダイビングはキャンセル。

まぁBSACみたいなライセンスとってもしょうもないので、
どっかでPADIのでも取ります。
皆さん気をつけてくださいね。

98異邦人さん:2008/06/13(金) 00:08:21 ID:Owlxb27v
★☆★何をどう質問したらいいかわからない人は下のフォームを使ってください★☆★

【行き先】
【季節・期間】
【同行人数】
【予算】
【ツアーか、個人旅行か】
【具体的に何が知りたい?情報の後出しイヤン】
99異邦人さん:2008/06/13(金) 01:17:48 ID:bUKBjB22
関空からホーチミンまでの個人旅行なのです。
二時間前までには空港に着くようにしなければいけないと聞いたことがあるのですが、
一時間半前とかではだめなのでしょうか?
二時間前までに着こうと思うと前泊しなければならないので。
教えてください。
100異邦人さん:2008/06/13(金) 01:20:18 ID:G60ZtF8o
粘着初心者が回答するとスレが荒れる罠
101異邦人さん:2008/06/13(金) 01:25:12 ID:4lJGVj4K
一時間半前でもギリギリ大丈夫じゃね
急げば
102異邦人さん:2008/06/13(金) 01:25:42 ID:jr1pZF7M
>>99
ちなみに航空会社はどちら?
セキュリティの厳しい米系などではなく混んでいない時期ならおそらく大丈夫なはず。
なおオンラインチェックインができる航空会社の場合には
あらかじめオンラインチェックインを済ませておけば1時間を切っていても大丈夫な場合もある。
とは言っても時間に余裕を持って到着したほうがいいことには違いないが。
103異邦人さん:2008/06/13(金) 01:26:59 ID:dhB5sI+f
>>99
航空会社にもよりますが、国際線でエコノミーの場合、
チェックインの締め切りはだいたい1時間前までです(ご自分の条件を調べてください)。
ただし、ギリギリでチェックインが間に合っても、その後セキュリティチェックを通過して
搭乗ゲートに集合時刻までに到着するのに間に合う保証はありません。
もし混雑する時期ならば、チェックインも行列で時間がかかってしまいます。
また、空港までの交通手段が渋滞や事故で遅れないという保証もありません。
空港には早く着くに越したことはありませんが、ある程度は自己責任で考えてください。
104異邦人さん:2008/06/13(金) 01:35:48 ID:bUKBjB22
>>101>>102>>103
さっそくのご回答ありがとうございます。
>>102
航空会社はベトナム航空となってます。
>>103
そうですね。やはり最後は自己責任で決めます。
105異邦人さん:2008/06/13(金) 09:21:46 ID:6dRVIqD4
>>83
ここは初心者が初心者をバカにするために答えるスレになっている、っていうのは正解かもね。
106異邦人さん:2008/06/13(金) 09:27:30 ID:xulcjKNF
初心者と初海外は意味が違う。
大丈夫な人が居てもなんの不思議もないが、全く問題ないというのはこういうスレでは止めておけ。
文面から察して、誰しも太鼓判押せるようなような奴以外にはな。
107異邦人さん:2008/06/13(金) 09:41:58 ID:6dRVIqD4
昔のこのスレでは、何をすれば不安要素が減るか、を教えていたものだが
今では質問者をバカにして終わるだけ。
昨日の>>40とか、ひどいよね。
108異邦人さん:2008/06/13(金) 09:49:01 ID:booA8ONZ
自分は初心者ではない、と思い込んでいる初心者が
答えて、荒らして、というスレですよね
109異邦人さん:2008/06/13(金) 10:11:07 ID:UgzOGH3d
「海外旅行に関する質問は何でもウェルカム」ってスレでいいんじゃね?
初めての海外なら、どうググったらいいのか分からないこともあるだろ。

回答者側も海外旅行経験は様々だろうから、百家争鳴でオケでしょう。
初心者意見と互いに人格否定するのではなく、それぞれの経験をもとに
思うところをカキコしたらいいさー。

110異邦人さん:2008/06/13(金) 11:18:13 ID:LeXMiqQb
ヤフーで往復航空券しか買ったことがないのですが、到着する空港と出発する空港を別にすることはできますか?
例えば、タイに到着して、カンボジアを通過し、ベトナムから日本に帰るみたいな感じです。
なんとか安く済ませたいのですが。
111異邦人さん:2008/06/13(金) 11:18:21 ID:4lf/yt/K
これだけ駄レスが続いたから、とりあえずはレス主には伝わったかもね。
最終的には自分で判断するしかないですし、これにてこの話題終了で良いのではないか。

112異邦人さん:2008/06/13(金) 11:19:29 ID:4lf/yt/K
>>110
オープンジョー若しくは、周遊券ですな。
割高になる場合が多いですけどね。
113異邦人さん:2008/06/13(金) 11:45:51 ID:G69SLoi8
>>110
 既にレスがありますがタイ、ベトナムの両方と日本を直接結んでいるのは
日系位なので割高に、アジア系の航空会社で経由便を選べば多少は安くなる。
114異邦人さん:2008/06/13(金) 12:05:12 ID:UgzOGH3d
>>110
>>112タンのおっしゃる通り。

安く済ませるという希望の点から付け加えるなら、フリーのツアーでも
そういうのあるよ。ホテル付きだから、有名観光地を廻る短期旅行
ならトータルで安上がりかも。

http://www.ab-road.net/tour/detail/TYO/AD5EEA22/s01r26/d_month-7/country_code-VN/city_code-SGN/toursuffix-1/
↑ABroadのサイトで、周遊ツアーで検索。

あとは、行きと帰りで空港を別にしたいという希望からは
外れるけど、単純往復格安航空で予約して、各国間は
エアアジア
http://www.airasia.com/
のようなオフラインで移動するというのも、価格面からは
検討の余地があるかなあ。
バンコク往復は結構高いけどね。
115異邦人さん:2008/06/13(金) 12:08:40 ID:kM1qgo+R
>>105>>107

しつこい。バカにされてるのは「回答の初心者」のおまいだけだ。質問者はバカにされてないわけだが。
116異邦人さん:2008/06/13(金) 12:50:29 ID:XC793Vmp
>>109
それでいいと思うよ。問題なのは例の回答者一人だけだしさ。
質問者もどれがまっとうな回答かわかるはずだしね。
117異邦人さん:2008/06/13(金) 12:53:01 ID:FQ/b+8fJ
せっかくの歴史のあるこの良スレも
初心者に占拠されて終わっていくのか、、、
一言言いたいだけの奴多すぎ
118異邦人さん:2008/06/13(金) 12:58:59 ID:kM1qgo+R
>>116
あれだけID変えてりゃ信用されない罠。
119異邦人さん:2008/06/13(金) 13:05:47 ID:FQ/b+8fJ
IDの違う人が頻繁に出入りするのが2chなんだけどな。
毎日昼から夜まで何時間も同じスレに張り付いているほうが例外。

そういう基本も知らないで2chに出入りして
ひたすらに他人を排除して、って、楽しいのか?

お前ら、なんのためにこの板にいるのか、もう一度考えろよ。
120異邦人さん:2008/06/13(金) 13:06:58 ID:XC793Vmp
>>119
明らかに同一人物でしょっちゅう変えているのが一匹だけいるわけだがw
121異邦人さん:2008/06/13(金) 13:11:04 ID:kM1qgo+R
>>121
ID変えてまでこのスレに毎日張り付いているやつが異常。
おまい本人じゃねえの?
122異邦人さん:2008/06/13(金) 13:11:51 ID:kM1qgo+R
失礼。>>119だった。
123異邦人さん:2008/06/13(金) 13:19:51 ID:mQLGiMmN
>>121が愛くるしい
124110:2008/06/13(金) 13:31:08 ID:LeXMiqQb
みなさま、回答ありがとうございます。
特に114さんの仰られたair asiaは非常に魅力的でした。
参考にさせて頂きます。
125異邦人さん:2008/06/13(金) 13:51:03 ID:Hi5XAmsm
>>124
エアアジアは注意が必要。ディレイや欠航は日常茶飯事だから。
特に帰国便に同日乗り換えの予定を組むのは避けたほうがいい。
でも、基本的に安くて事故も少ないいい会社。
126異邦人さん:2008/06/13(金) 19:03:13 ID:e2K47JUX
9月中旬の旅行を考えているのですが、時期的におすすめな国などは
ありますでしょうか?
因みに、今まで行った事のある国は、イタリアとペルーのみです。
よろしくお願い致します。
127異邦人さん:2008/06/13(金) 20:17:59 ID:u06LjnNW
秋頃に、友達と旅行に行く予定なんですが、私は在日韓国人なので国籍は韓国です。
一緒に行く友達は皆日本人です。
航空券の予約や、空港での出入国審査や、手続き、ホテルの予約など、皆と私とじゃ何か違う事が沢山あるんでしょうか…?
少し不安です。
128異邦人さん:2008/06/13(金) 20:30:32 ID:NoLfcfdw
>>127

予約に関しては問題ないけど、行き先によってはビザが必要だったりするから、
関係機関に問い合わせをしたほうがいいね。
129異邦人さん:2008/06/13(金) 20:32:45 ID:NoLfcfdw
>>126

あなたが何に興味があるのかわからなければ、答えようがない。
俺が「おすすめ」しても、無駄になる可能性大・・・
130異邦人さん:2008/06/13(金) 20:39:22 ID:4lf/yt/K
>>127
領事館でパスポートの取得(日本人より若干時間がかかるのと、申請に必要な書類があるので要注意)
入国管理国で再入国許可の取得 (入国管理局でと即日)
出国及び再入国カードの記入(空港にて記載、要外国人登録カード)
渡航国のVISAの必要有り無しの確認及び取得(米国など、国によっては多少時間がかかるので早めに)
間違った情報も多いので、各渡航先大使館なりに必ず確認すること。

131異邦人さん:2008/06/13(金) 20:40:23 ID:4lf/yt/K
×入国管理国 →○入国管理局
132異邦人さん:2008/06/13(金) 20:49:57 ID:MzrAyrOW
133異邦人さん:2008/06/13(金) 20:58:13 ID:AElXVXcW
>>117
ちょっとの経験だけで初心者に向かって偉そうに「答える」奴が
入れ替わり立ち代わり出てくるのがこのスレの歴史だよね。
一言言いたいだけ、というか、分をわきまえていないだけなんだが。
釣り質問を見分けられなかったり、適切な対応ができなかったり
恥をさらしているだけだが、それに気付いた人は静かに退場していくよ。

はいはい、次の質問どうぞ
134異邦人さん:2008/06/13(金) 21:02:53 ID:UgzOGH3d
>>126
想像で。
イタリアとペルーの共通項として、
・ラテン系
・遺跡が多い(世界遺産)

加えて時期的におすすめ=気候が比較的良い時期
(政治的意味合いを除く)と解釈してお勧めは、

スペイン!! ですね。歴史的見どころ多く、美術館も
充実、昼は闘牛、夜はフラメンコw 飯もうまい!
言うことなしでしょう。

ラテン系を外し、ヨーロッパ文化の共有まで範囲を
広げるなら、ドイツ、チェコはいかが。

他にアジアならいろいろあるけれど、きっとテイストが
違うんじゃないかな。
135異邦人さん:2008/06/13(金) 21:09:15 ID:UgzOGH3d
>>133
質問は別に釣りだっていいと思うなあw
釣りに対して真面目に、まっとうに、生真面目に答える。
それも2ちゃんの遊び方の一つだおww

あれこれカキコしていると、楽しかった旅行を
思い返して幸せな気分になる。そういうのもアリでしょ。
136異邦人さん:2008/06/13(金) 21:19:13 ID:Hi5XAmsm
>>135
釣り質問に付き合ってると荒れる元。
明らかに釣りだと分かったら、以降スルーしてくれないといつまでも
荒れっぱなし。
137異邦人さん:2008/06/13(金) 21:20:01 ID:4lf/yt/K
>>135
私もそう思う。
釣られてもいいから、知ったかや偏見でまかり通った嘘を
ついでに正したいという気持ちも若干ある。
138異邦人さん:2008/06/13(金) 21:25:23 ID:gJvgus04
>>127
行き先は?
日本人はノービザで入国できる国でも、韓国籍だと要ビザのところもあったりするので注意。
その場合、あなただけ事前にビザを準備しておかないと、一人だけ強制送還なんてことになる。

それと、これは事実なのだけど、一部の国では入国審査の厳しさの度合いが日本人には甘く、
韓国人(に限らずだけど)には厳しかったりすることもある。
そのため、入国審査の時に一人だけ時間がかかったりすることもあるので、
英語での受け答えやツアーの旅程書をすぐに見せられるようにする、いろいろと練習しておくといい。
あとは日本での運転免許(日本発行の国際免許)や、外国人登録書とか、
韓国のパスポート以外に自己を証明できるものを準備しておくのもトラブル回避の手段。

それと注意しないといけないのは、旅行会社の窓口の人の知識をアテにしてはいけないということ。
在日韓国大使館に問い合わせるなどして、自分で情報を集めてください。
139異邦人さん:2008/06/13(金) 22:14:39 ID:JIza7/Np
友達が友達がって言うやつはだいたい本人のことなんだよな
真面目に答えるだけバカバカしい
140異邦人さん:2008/06/13(金) 22:28:25 ID:4lf/yt/K
おかしな奴が居ますなw
141異邦人さん:2008/06/13(金) 22:31:10 ID:AElXVXcW
あなたがいちばんおかしい
142異邦人さん:2008/06/13(金) 22:31:34 ID:u06LjnNW
>>128>>130
ありがとうございます。問い合わせてみます
>>138
中国に行く予定です。
たしかに昔、学校の海外研修で米国に行った時、私一人だけ別室に連れていかれて結構時間かかった覚えがあります…
143異邦人さん:2008/06/13(金) 22:32:34 ID:evK2ayOT
>>141
今晩は君? いい加減にしようよ。
144異邦人さん:2008/06/13(金) 22:38:16 ID:evK2ayOT
>>141
知ったかぶりして「旅の初心者」を惑わせるような偉そうなカキコを続ける「回答初心者」の君が一番の問題。
いい加減間違いを指摘されたら直そうよ。>>133
145異邦人さん:2008/06/13(金) 22:54:28 ID:FZObhZzd
>>137
この思い上がりっぷりw
やだねー、ほんとうに
146異邦人さん:2008/06/13(金) 22:55:37 ID:3g3lir68
自分が一番の上から目線だということに気がついてないらしいw 正体バレバレ
147異邦人さん:2008/06/13(金) 22:56:50 ID:3g3lir68
>>145
そうやってID変えるからすぐわかるw
148異邦人さん:2008/06/13(金) 22:58:05 ID:evK2ayOT
なんだかなあ by 阿藤快
149異邦人さん:2008/06/13(金) 23:00:22 ID:FZObhZzd
>>133
まさしく、今この状況ですね
150異邦人さん:2008/06/13(金) 23:02:36 ID:C/UVoKnI
500万で資金が尽きるまで旅を続けようと思っています。女ひとりで海外未経験です。
治安がよくて滞在しやすい場所のおすすめあったら教えて下さい。
英語は中学生レベルで自信がありません。
151異邦人さん:2008/06/13(金) 23:02:38 ID:4lf/yt/K
何かいやなことがあって、歯車が狂ってしまったのだろうと思いたい。
きっと良い香具師なんだよね。
でも流石にもうここまでだ。
引き際ってのは大事だぞ。
152異邦人さん:2008/06/13(金) 23:03:14 ID:3g3lir68
また自分で自分にレスしてるw
自分で正体ばらしてやんの。
153異邦人さん:2008/06/13(金) 23:04:44 ID:evK2ayOT
さすがにここまで続けるとみっともないよ。>>149
154異邦人さん:2008/06/13(金) 23:05:13 ID:FZObhZzd
引き取ってくれよw

529 名前: 異邦人さん 投稿日: 2008/06/13(金) 23:01:35 ID:3g3lir68
知ったかぶりはこっちへ帰れ

初心者質問Part:51 親切丁寧!お気軽にどうぞ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1213197080/
155異邦人さん:2008/06/13(金) 23:06:11 ID:3g3lir68
まだ携帯使って一人二役やらないだけましか
156異邦人さん:2008/06/13(金) 23:07:46 ID:FZObhZzd
426 名前: 異邦人さん 投稿日: 2008/06/13(金) 23:07:19 ID:3g3lir68
>>425
知ったかぶりはこっちへ帰れ

初心者質問Part:51 親切丁寧!お気軽にどうぞ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1213197080/
157異邦人さん:2008/06/13(金) 23:11:08 ID:evK2ayOT
そうやってやればやるほど追いかけられるだけ。
そろそろ引き際をわきまえようよ。
それとも隔離用の専用スレでも立てられたいのかい?
158異邦人さん:2008/06/13(金) 23:11:56 ID:4lf/yt/K
各スレで暴れまくりだなあ
アキバで暴走した奴ににとるわ
159異邦人さん:2008/06/13(金) 23:12:18 ID:MN0X1Uqo
金曜の夜に大暴れしているのは3人ですかね?

>>133
なるほどw

自分のレスに自信がない奴ほど、荒らし退治に必死になる、っていうのは
どの板でも共通なので、分かりやすいよね。
160異邦人さん:2008/06/13(金) 23:13:15 ID:3g3lir68
>>159
だからID変えても無駄
161異邦人さん:2008/06/13(金) 23:14:52 ID:evK2ayOT
>>158
スレが機能不全になるのは申し訳ないが
ここで徹底的に叩いておかないと後で困るからなあ。
162異邦人さん:2008/06/13(金) 23:20:01 ID:3g3lir68
まだよそのスレで暴れてるw
163異邦人さん:2008/06/13(金) 23:22:46 ID:Q6RfIFbt
最早質問スレって廃止にしね?
164異邦人さん:2008/06/13(金) 23:26:33 ID:StAJ2lYD
今日の荒らしよ、頼むから半年ROMってろ
ID:evK2ayOT
ID:3g3lir68
ID:4lf/yt/K
ID:FZObhZzd
165異邦人さん:2008/06/13(金) 23:28:36 ID:3g3lir68
>>164
自分入れてもだませないぞ
166異邦人さん:2008/06/13(金) 23:30:29 ID:StAJ2lYD
次の質問どうぞ
167異邦人さん:2008/06/13(金) 23:32:38 ID:evK2ayOT
それ書くからばれるんだけど。
168異邦人さん:2008/06/13(金) 23:33:24 ID:StAJ2lYD
次の質問どうぞ


#このスレの伝統も知らないニワカが荒らしていますが、気にせずに
169異邦人さん:2008/06/13(金) 23:35:38 ID:3g3lir68
>>168
それも昔から何度も書いてたろ?
すぐにばれることやめなって
170異邦人さん:2008/06/13(金) 23:37:01 ID:HMle8gLi
>>163
もう終わったよな
「次の質問どうぞ(AA略」なんて、もう誰も知らないよね
171異邦人さん:2008/06/13(金) 23:39:38 ID:evK2ayOT
>>168
荒らしリストとしてこれだけあげとこうよ。

ID:evK2ayOT
ID:3g3lir68
ID:4lf/yt/K
ID:FZObhZzd=ID:FQ/b+8fJ=ID:AElXVXcW=ID:FZObhZzd=

こうやって見るといかに君が横柄な態度の嫌なやつかよくわかる。
172異邦人さん:2008/06/13(金) 23:42:05 ID:4lf/yt/K
病院行かなきゃ駄目だよ
173異邦人さん:2008/06/13(金) 23:42:49 ID:evK2ayOT
>>172
以前よりも悪化しているみたい。
174異邦人さん:2008/06/13(金) 23:45:08 ID:evK2ayOT
>>171
正しくはこうだった。
ID:FZObhZzd=ID:FQ/b+8fJ=ID:AElXVXcW=ID:StAJ2lYD
175異邦人さん:2008/06/13(金) 23:50:37 ID:3g3lir68
それともこの荒らしの過去ログをどこかにアップしてこちらへリンク張ろうか?
その方がこいつの手口をみんなに見てもらいやすいし注意も促しやすい。
176異邦人さん:2008/06/13(金) 23:53:37 ID:k6FS+bXU
>>3
<<荒らしとマルチと趣旨外れの質問・アンケートはスルー>>

荒らしの傾向と対策なんて興味ない
質問者だって見ればどれがまともなレスかそうでないかはわかるだろ
荒らしに粘着してスレチな書き込み続けるヤツはみんな荒らしと一緒だよ
177異邦人さん:2008/06/13(金) 23:56:43 ID:HMle8gLi
>>176
そういう冷静な判断ができる人はもう居なくなっていますよ
数人が暴れたい放題しているだけだから
ちゃんとした質問スレの流れに戻そうという気配もない
178異邦人さん:2008/06/14(土) 00:03:23 ID:fLMXS84t
>>177
また新しいID?
179異邦人さん:2008/06/14(土) 00:04:23 ID:Gaf0zCNv
<<荒らしとマルチと趣旨外れの質問・アンケートはスルー>>
180異邦人さん:2008/06/14(土) 00:07:54 ID:rlpBbktt
>>179
ノートPCスレの荒らしと同じID
181異邦人さん:2008/06/14(土) 00:22:31 ID:exh/sCE2
>>177>>179
せめてIDだけは変えないでくれないか?
あんたの書き込みだけ見ないようにできればこちらは落ち着く。
182異邦人さん:2008/06/14(土) 07:15:58 ID:yBr3f6Xj
それでまた別人のふりして自己擁護の書き込みをするとw
183異邦人さん:2008/06/14(土) 09:40:17 ID:JhyCgvGd
おまえら病気だよ
184異邦人さん:2008/06/14(土) 10:22:36 ID:PM5c2qEq
聞きたいことがあったのだが・・・なんか変な展開になってるので
また来ます。
185異邦人さん:2008/06/14(土) 13:10:05 ID:GJ59J8xc
>>184
若干1名だけいるバカな回答者さえスルーできればおk
186異邦人さん:2008/06/14(土) 13:11:08 ID:JhyCgvGd
何を指摘されているかも分からない荒らしがいる限り、ダメだと思うよ
187異邦人さん:2008/06/14(土) 13:32:07 ID:WLjLyPVx
次にID:JhyCgvGdはどんなIDででくるのやら・・・
188異邦人さん:2008/06/14(土) 13:53:40 ID:JhyCgvGd
気分を取り直して


◎いつ、どの国へ、何日間、何人で、旅行形態(個人かツアーか等)、など
具体的に質問するほうが、的確な回答を得られやすいです。
何をどう質問したらいいか分からない人は下のフォームを使ってください。
【行き先】
【季節・期間】
【同行人数】
【予算】
【ツアーか、個人旅行か】
【具体的に何が知りたい?情報の後出しイヤン】
189異邦人さん:2008/06/14(土) 13:55:16 ID:WLjLyPVx
やっぱりいつもの荒らしだw
そろそろこいつのまとめサイト作るわ。
他の板まで荒らしに行ったやつも含めてな。
190異邦人さん:2008/06/14(土) 13:59:15 ID:JhyCgvGd
>>189
自分がこのスレの空気を汚していることに気付いてくださいね。

次の質問どうぞ
191異邦人さん:2008/06/14(土) 13:59:33 ID:RhbvFpN6
>>189
何回も同じテンプレはるな この荒らし
192異邦人さん:2008/06/14(土) 14:00:48 ID:WLjLyPVx
こいつほんとに心から病んでるな。
193異邦人さん:2008/06/14(土) 14:00:51 ID:JhyCgvGd
>>191
自分がこのスレの空気を汚していることに気付いてくださいね。

次の質問どうぞ
194異邦人さん:2008/06/14(土) 14:03:07 ID:RhbvFpN6
書けば書くほど荒らしは荒らし
195異邦人さん:2008/06/14(土) 14:08:45 ID:+oUFXcTl
>>188
こっちでも質問でていないようだから、しばらく放置でいいんじゃないの?
☆スレ立てるまでもない海外旅行質問スレ58☆
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1210166508/l50

ここは賢者のみなさんが回答してくださるうえに
荒らしから守ってくださるそうだから、
われわれ愚者は去りましょうよ。
196異邦人さん:2008/06/14(土) 14:13:41 ID:1vvq68+r
>>ID:JhyCgvGd
何回同じことを書けば気が済むんですか?
あなたのその書き込みが一番空気を汚しているんですよ。
人をいきなりバカよばわりするあなたこそが邪魔者です。
197異邦人さん:2008/06/14(土) 14:16:21 ID:WLjLyPVx
それでID:JhyCgvGdは再び出てこれなくなる。なぜなら・・・>>195
198異邦人さん:2008/06/14(土) 14:17:34 ID:RhbvFpN6
>>195
ID変えての自演恥ずかしいな
199異邦人さん:2008/06/14(土) 14:25:14 ID:WLjLyPVx
>>195
悔しいと思うならもう一度ID:JhyCgvGdで書いてごらんよ。
200異邦人さん:2008/06/14(土) 14:33:03 ID:RhbvFpN6
だからID変えてまで荒らしに来るから徹底的にやられるんだよ。学習しろ。
201異邦人さん:2008/06/14(土) 14:37:38 ID:1vvq68+r
なんか病的にしつこい人ですね。
202異邦人さん:2008/06/14(土) 14:42:05 ID:WLjLyPVx
>>201
とことんまで意固地になっていて引き返せないんだと思う。
ある意味ではかわいそうなやつだ。
203異邦人さん:2008/06/14(土) 14:44:24 ID:KaufVMRD
既出な質問でしたらごめんなさい

10月にNY行く予定で、燃油サーチャージが上がる前の今月中に発券まで出来るとしても、当日空港で追加料金の支払いってあるのでしょうか?
204:2008/06/14(土) 14:56:40 ID:p8Kd8kq0
ない
205:2008/06/14(土) 14:58:02 ID:pluI8g+J
サーチャージの専用スレがあるジャマイカ!
206203:2008/06/14(土) 15:05:34 ID:KaufVMRD
ありがとうございます。スレチ失礼しました…
207異邦人さん:2008/06/14(土) 16:14:51 ID:V+Pp2W0y
在日韓国人の職業分布

http://mindan.org/toukei.php

職業  総数   男   女
無職 462,611 168,594 294,017
総数 636,548 305,432 331,116

コレ見て思ったんだが、在日韓国人の生活保護率って桁違いなんだよね。
日本人は月10万円の受給も断られる中、在日特権とやらで「月に30万」ももらえるらしい。
韓国人ってだけで→「月に30万」だぞ?
普通のサラリーマンより、給料多いじゃん。税金考えたら手取り30万円って月40万は稼がなきゃならんだろ。
208異邦人さん:2008/06/14(土) 20:11:23 ID:E6nnnj+6
韓国は未成年だけでも行けますか?
209異邦人さん:2008/06/14(土) 23:59:33 ID:ihz41OWk
初心者質問スレの主の皆さんは、質問が出ているのにスルーですか?
210異邦人さん:2008/06/15(日) 01:33:43 ID:0Au2Yysb
質問があるのですが、成田で国際電話のレンタルと、ドルへの両替、
2つするとしたら何分くらいでできるでしょうか?
予定通り成田についたとして、集合時間までに20分
しか余裕がないのですが、可能でしょうか??

ちなみに、13時15分集合で、15時45分出発です。
この間にできそうならしたいのですが、出国手続きに何分かかるかも
分からず、ツアーなので集合した後この2つができるか分からないので
お聞きしました。

宜しくお願いします。
211異邦人さん:2008/06/15(日) 01:44:22 ID:QtiTnKVm
>>210
空港に慣れていないのなら、両替やレンタル手続きなどは
できるだけ空港に行く前に済ませておいた方が何かと安心です。
銀行も、出国手続きも、混雑していることがあるからです。

両替は市内の銀行でも空港の銀行でも、さほど変わりませんから
時間のあるときに近くの銀行で済ませておきましょう。
国際携帯電話のレンタルも、あらかじめウェブなどで申し込みを済ませておいて
成田空港で受け取るだけにしておけば、さほど時間もかかりません。
不安ならば、旅行会社にその相談内容を尋ねておけばいいでしょう。
212異邦人さん:2008/06/15(日) 09:40:09 ID:R7FOeK3J
>>208
原則として、海外渡航に年齢は関係ありません。
213異邦人さん:2008/06/15(日) 10:33:46 ID:iG6QYq10
>>210
両方はかなり難しいに一票。

両替は、集合時間後出国審査が済んで免税店の並ぶ
あたりに来てから、ゆっくりやったらいい。中のほうが
銀行は空いてるよ。日本のレートはみーんな横並びだから、円相場が
大幅に揺れ動いている時でなければ空港内のどこで両替しても差は僅少。

携帯電話受付はセキュリティチェックよりも手前にあるから、
集合時間前に済ませないと受け取ることができない。
受取場所は結構わかりにくい場合も。しっかりチェックしとこう。

事前に申込済みでも20分しかマージンがないと・・・前に
並んでる場合は、それだけできついかも。
集合時間から遅刻すると周囲の視線が痛いからww 気をつけよう。


214異邦人さん:2008/06/15(日) 12:06:30 ID:R7FOeK3J
>>213
ツアーは2時間前集合と言っても、その後、搭乗までずっと団体行動をするわけではないので、
自由時間は必ずあります。
用件はいくつか、その自由時間内にこなすことができます。

今回のケースでは両替は空港でなくても可能(特殊な外貨を除く)、
携帯電話の受け取りは原則空港で、だと思います(要確認)。
215異邦人さん:2008/06/15(日) 15:17:38 ID:jHjjmUvo
>214
いや、ツアー窓口が混み合ってる場合はチケット受け取り〜搭乗まで
時間ギリギリのときが有るよ
「自由時間は必ずある」とは言い切れない

せめて両替ぐらいは前日までに済ませておいたほうがいい
216異邦人さん:2008/06/15(日) 16:18:07 ID:9/MRfCce
>>215
ちゃんと読もうw
217異邦人さん:2008/06/15(日) 16:23:25 ID:bQ9A4Ybu
>>216
そういう書き方は荒れる元になるので、具体的にどこがおかしいと思うかを指摘してあげましょう。
218異邦人さん:2008/06/15(日) 16:25:22 ID:9/MRfCce
>>217
読めば誰でも分かるから。以上。
219異邦人さん:2008/06/15(日) 17:13:53 ID:BWhjjVEQ
>>217
コミュニケーション取れないやつだから放置汁
220異邦人さん:2008/06/15(日) 18:11:30 ID:uscP7D62
初心者スレだから荒れないように一段の配慮をという意味がわかってもらえないのですか。困りましたねえ。
221異邦人さん:2008/06/15(日) 18:17:39 ID:wkNWN3zt
はいはい回答者同士でやり合わないのが一番ですよ

次の方質問どうぞ(AA略
222異邦人さん:2008/06/15(日) 18:20:11 ID:A1ic9BXz
>>221
荒らし乙
223異邦人さん:2008/06/15(日) 18:25:55 ID:w3Z4f2XV
216と218はこの荒らしの書き込みだろ?わかりやすいな。
224異邦人さん:2008/06/15(日) 18:26:10 ID:wkNWN3zt
なんで嵐扱い?
225異邦人さん:2008/06/15(日) 18:50:50 ID:h6TZexhy
>>210
国際電話のレンタルは事前に申し込みをしてあり受け取るだけなら5分以下。
ドルへの両替は誰も並んでいなかったら5分以下。

しかし、このような質問をしていることをみると空港になれてないと思うので
場所を探すのに時間がかかるだろうし
国際電話のレンタルカウンターに列が出来ていたりしたら時間はかなりかかる。
(こればかりは行ってみないと分からない)

20分というのはぎりぎりという感じがします。
226異邦人さん:2008/06/15(日) 18:59:41 ID:t8psStes
>>210
初心者スレでの質問ということを考慮すると、特に事情がない限りやはり事前に用意するのがいいと思う。
米ドルなら身近な金融機関でも両替できるし、携帯も宅配で届けてもらうという手もある。
こういった手段が取れない理由でもあるのかな?
227異邦人さん:2008/06/15(日) 19:58:22 ID:ZbJey1j9
もし、時間がどうしても無いなら、集合時間までの間に携帯電話のレンタルを
全力で行うことをおすすめします。

米ドルへの両替は出国後でも出来ますので、出国後の搭乗待ち時間にでも
両替は可能です。
もちろん、前日までに両替しておくことをお勧めします。両替をやってる大きな
郵便局では紙幣を選べますので、$100分両替して、$20紙幣×4・$1紙幣×20
って事も可能ですので、銀行よりおすすめです。
ちなみに、空港の銀行の両替窓口でも、券種は選べます。
228異邦人さん:2008/06/15(日) 21:34:59 ID:0yXYR5Zb
どうでもいいが、20分ってのは空港に着くのが20分前って事で、
20分余裕があるわけじゃないような気がする。
とりあえず事前に用意しといたほうがいいとだけ言っとく。
229異邦人さん:2008/06/15(日) 22:15:00 ID:rDW6c3OY
済んだ話題に重ねていくって、あんまり意味ないと思う。
230異邦人さん:2008/06/15(日) 22:26:02 ID:w3Z4f2XV
相手にされなくなったからといっていちいちそういうことを書くのもどうかと思う。
231異邦人さん:2008/06/15(日) 22:27:17 ID:rDW6c3OY
また、粘着さんですかw
ごくろうさまです。
232異邦人さん:2008/06/15(日) 22:39:51 ID:rubmmHVc
sage進行なの?

まあいいけど。明日からオーストラリアに行くんだけど、初めての海外旅行なんだ。機内に持ち込む液体類とか厳しいようだけど、それは手荷物とキャリーバッグ両方チェックされるの?分かりにくくて悪いけど、コンタクトとか洗顔とかきになって。誰か教えて。
233異邦人さん:2008/06/15(日) 22:41:12 ID:BP5XK4uv
>>232
機内に持ち込むものだけが厳しい。
詳しくは>>>4を。
234異邦人さん:2008/06/15(日) 22:43:25 ID:SqB+wDO3
>>232
機内へ持ち込むもののみチェックされる。
235異邦人さん:2008/06/15(日) 22:44:24 ID:rubmmHVc
>>233
まあ一度読んだんだけど、分かんなくてさ。機内ってのは、キャリーバッグも含むんでしょ?
236異邦人さん:2008/06/15(日) 22:45:35 ID:SqB+wDO3
>>235
だから預けずに機内へ持ち込むものはチェックの対象になる。
237異邦人さん:2008/06/15(日) 22:48:09 ID:BP5XK4uv
>>235
自分が座席に座るときに持ち込むもの、が機内に持ち込むもの。
チェックイン時に預けるものに対しては、>>4の規制はかからない。
238異邦人さん:2008/06/15(日) 22:48:40 ID:rubmmHVc
>>236
そっか。ありがとう。てことは預けるやつには詰め放題?
239異邦人さん:2008/06/15(日) 22:49:52 ID:SqB+wDO3
>>238
危険物のようなものでなければ大丈夫。
ただし重量などの制限はあるよ。
240異邦人さん:2008/06/15(日) 22:50:49 ID:rubmmHVc
>>237
わかりやすくありがとう。刃物はいいの?ひげ剃りとか
241異邦人さん:2008/06/15(日) 22:52:32 ID:4IEL+kqr
必ずIDを変えてからでないと書き込めないのなw
242異邦人さん:2008/06/15(日) 22:53:26 ID:rubmmHVc
>>239
確認はされるってことね。この際ビニールはいらなくて
243異邦人さん:2008/06/15(日) 22:53:44 ID:BP5XK4uv
>>240
>>4を読めばよろしい。
244異邦人さん:2008/06/15(日) 22:58:03 ID:rubmmHVc
>>243
刃物なくない?
245異邦人さん:2008/06/15(日) 22:59:24 ID:vZu14zCD
>>240
渡航先や航空会社によっても厳しさが若干違うことがあるけど、
だいたいは例えばJALなんかのサイトを見るといい。
預ける荷物でも持ち込めないものはこっち↓
http://www.jal.com/ja/safety/passenger/passenger3.html
その他の手荷物の注意はこっち↓
http://www.jal.co.jp/inter/service/bag/
正確を期すためには、自分が利用する航空会社のサイトをチェックすること。
預けられる荷物の大きさや重量制限会社によって若干異なるので。
246異邦人さん:2008/06/15(日) 23:00:22 ID:SqB+wDO3
>>244
初心者なら海外旅行に関する本の1冊ぐらいは買って読まないとだめだよ。
それぐらいはすべて出ているからね。
初心者だからといって自分で調べないのはだめ。
初心者だからこそ自分で調べて考えるようにしないとトラブルに巻き込まれるかもしれないよ。
247210 :2008/06/15(日) 23:01:53 ID:0Au2Yysb
たくさんレスありがとうございます。
言い訳になるんですが、仕事のスタッフが一人飛んでしまい今休みが取れなくて
銀行にも行けない状態なんですorz

レンタルも宅配だと間に合わない恐れがあるので、空港でできるなら
全力でやってみます。

いろいろ教えていただき、ありがとうございました!
248異邦人さん:2008/06/15(日) 23:04:01 ID:SqB+wDO3
>>247
それなら最初から詳しく書いてあるとよかったんだけど。とりあえずがんばってね。
249異邦人さん:2008/06/15(日) 23:04:45 ID:BP5XK4uv
>>246
そんなに偉そうに応対するものではない。
まず>>1-10を読んでください。
250異邦人さん:2008/06/15(日) 23:07:14 ID:R716igBs
ID:BP5XK4uvが今夜のNGID。次はどんなIDに変わるかな?
251異邦人さん:2008/06/15(日) 23:07:32 ID:rubmmHVc
>>245
わざわざ悪い。ありがとう。

>>246
>初心者だからといって自分で調べないのはだめ。

俺もそう思うよ。わざわざありがとう、
252異邦人さん:2008/06/15(日) 23:07:46 ID:vZu14zCD
>>249
刃物の持ち込みについて尋ねている>>240
液体の持ち込みに関する説明とリンクしかない>>4へ誘導する人に
そんな偉そうなことを言える筋合いはないと思いますけどね。
>>1にも「質問の前にまず検索」とあるでしょう。
検索もせずになんでも質問する教えてチャンには
>>246氏のような「まずは自力で、でないと自分が困りますよ」という
アドバイスは的確だと思うし、偉そうだとも思いませんが。
253異邦人さん:2008/06/15(日) 23:08:50 ID:SqB+wDO3
>>252
その人はいつもの「あの人」なので放置しましょう。
どうせまたIDは変わるはずですがね。
254異邦人さん:2008/06/15(日) 23:08:54 ID:FSiABcTS
両替はカウンターフロアを一つ下りて、郵便局近くの駐車場入り口横の銀行が空いてるよ。
あとは急ぐなら出国後でもできる。レートは知らないけど。
255異邦人さん:2008/06/15(日) 23:10:45 ID:BP5XK4uv
>>252
ならば、最初から、ひとこと、そう回答すればいいんですよね。
丁寧に説明しているようでも、的を外している上に説教口調では
このスレに似合わないですよ。
256異邦人さん:2008/06/15(日) 23:11:44 ID:gJBrLZVk
NGIDって便利だな。
257異邦人さん:2008/06/15(日) 23:15:07 ID:R716igBs
みんなIDが変わっても追っかけられる技術が身についたみたいだね。
258異邦人さん:2008/06/15(日) 23:21:37 ID:FSiABcTS
NG入れるくらいなら2ちゃんは使いたくないけどね
259異邦人さん:2008/06/15(日) 23:24:33 ID:BP5XK4uv
ここに書きこんだだけで、馬鹿に板中追いかけられるようになってるんだ。
ここ数週間、おかしな流れだと思ってROMっていたけど、
ここまでひどい状況になってるんだ。

病んでいるよね、自覚はないと思うけれども。
260異邦人さん:2008/06/15(日) 23:26:33 ID:FSiABcTS
しかし何故彼女はここに住み着くのか
旅行が好きなのだろうか
それとも治療の一環で医者が奨めてるのだろうか
261異邦人さん:2008/06/15(日) 23:29:51 ID:R716igBs
とにかくなに書いてるかは読めないが、
ID変えるのだけは止めたらしい。
262異邦人さん:2008/06/15(日) 23:33:11 ID:SqB+wDO3
>>260
どうやら国別のスレには書き込んでないようなので、
実際には海外旅行の経験がなくてネットで得た知識だけでアドバイスしているとか。
だから的外れな回答が平気でできたりね。
263異邦人さん:2008/06/15(日) 23:37:13 ID:FSiABcTS
>>262
そんな気はしますね
PCには少し詳しいようですね
264異邦人さん:2008/06/15(日) 23:39:49 ID:R716igBs
とにかくまとめサイトを早く作って
こいつが出てきたときにはそちらのリンクを貼るだけで対応したほうがいいと思う。
そうすれば荒れるのを避けられる。
265異邦人さん:2008/06/15(日) 23:41:41 ID:FSiABcTS
じゃあお願い
旅行板ってマメな人が居ないから
同じ事を繰り返すってのはある
頼むぜ
266異邦人さん:2008/06/15(日) 23:43:29 ID:SqB+wDO3
>>259
こういう状況になると誰からも相手にされなくなるけど、大丈夫?
すでにIDであぼーんしているから答えを書かれても読めないけど。
267異邦人さん:2008/06/15(日) 23:43:48 ID:vZu14zCD
まとめサイトなんて作って構ってやると
余計に図に乗るだけだと思うが

荒らしは徹底スルー、これでいいんじゃないの
荒らしに構うヤツも荒らしと一緒だよ
268異邦人さん:2008/06/15(日) 23:45:27 ID:R716igBs
>>267
経験上これを徹底してやられるとたいていのやつはあきらめて出ていく。
269異邦人さん:2008/06/15(日) 23:50:37 ID:sEPga0v9
>>246
たとえばどういう本がおすすめでしょうか?
270異邦人さん:2008/06/15(日) 23:52:39 ID:SqB+wDO3
>>269
本屋へ行って自分にとって読みやすくてわかりやすいものをどうぞ。
特にお奨めの本というものはありません。
271異邦人さん:2008/06/15(日) 23:58:30 ID:vZu14zCD
>>269
海外旅行全部を網羅した本というのはほとんど無いに等しいから
自分の渡航先のガイドブックを、図書館なり本屋さんで手にとって
自分の旅のスタイルに合うものを選んでみて。
注意事項などはどの本も最初か最後の方にまとめて書いてあるから。
あとは必要に応じてぐぐれば、渡航先の基本情報から
空港、飛行機に搭乗する際の注意まで、一通り説明してくれているサイトは必ず見つかる。
272異邦人さん:2008/06/16(月) 00:13:23 ID:DMkC/swq
>>262
500ほどスレを見て回ったけど、やはり国別のスレにはいなかった。
たぶん海外旅行ができなくて寂しいからこのスレに来るんだろうな。
273異邦人さん:2008/06/16(月) 00:14:10 ID:gdz11XMH
<<荒らしとマルチはスルー>>

  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  | お次の方質問どうぞ.|
  |_________|
     ∧∧  ||
     ( ゚д゚).. ||
     / づ Φ
274異邦人さん:2008/06/16(月) 00:20:00 ID:Zti74+cS
NGID:gdz11XMH
275異邦人さん:2008/06/16(月) 00:37:44 ID:1b/JhhKP
機内でケータイに保存した番組とか見たいんですが、
セルフモード:電波出さないやつ にしといてもCAとかに注意されそう。

この時セルフモードであることを説明すればOK?
276異邦人さん:2008/06/16(月) 00:39:01 ID:ODrZK3Xk
277異邦人さん:2008/06/16(月) 00:40:27 ID:ODrZK3Xk
>>275
残念ながらだめです。トラブルを避けるためでしょう。
詳しくは各航空会社のサイトを参考にしてください。
278異邦人さん:2008/06/16(月) 00:43:12 ID:PddN10cZ
>>277
NWは最近、電波を発射しないモードになってればOKってアナウンスが入る事が多々ある。
日本発着国際線でも、米国国内線でも
279異邦人さん:2008/06/16(月) 00:43:56 ID:SWWLCqQ+
え?それならスマートフォンとかiPhoneとかだめじゃん
みんな持って使ってるけど
280異邦人さん:2008/06/16(月) 00:44:41 ID:ODrZK3Xk
>>278
ああそうなんですか。でもトラブルになる客もいそうですけどね。
281異邦人さん:2008/06/16(月) 00:53:36 ID:PddN10cZ
>>280
うん、だからアナウンス入れるようにし始めたんだと思うよ
282異邦人さん:2008/06/16(月) 01:00:24 ID:mb/BfV7Y
荒らしも間違いを指摘されたらこうやって素直にそれを認めれば嫌われないのにな。
283異邦人さん:2008/06/16(月) 01:04:14 ID:BYVORjy3
>>273
な、懐かしい、、、
284異邦人さん:2008/06/16(月) 01:05:20 ID:PddN10cZ
それが出来ない奴が、荒らしになるんじゃw
285異邦人さん:2008/06/16(月) 01:07:38 ID:mb/BfV7Y
>>284
たしかに。
286異邦人さん:2008/06/16(月) 01:09:55 ID:mb/BfV7Y
こんどは>>283が飛行機のよい座席スレに現れた。やっぱり荒らし本人だな。
287異邦人さん:2008/06/16(月) 01:30:41 ID:ph484D+a
>>286
いちいち報告しなくていいよ
288異邦人さん:2008/06/16(月) 07:39:10 ID:hO8kuPOS
>>273
まだこれ持っている人いたんだ。懐かしい。
289異邦人さん:2008/06/16(月) 07:42:27 ID:uICeEbbY
>>287-288
IDはいちいち変えないようにね。
290288:2008/06/16(月) 07:45:01 ID:hO8kuPOS
なんか腐ったスレになっているね
初心者が群れて騒いでなにがうれしいんだか

せめて的確な回答ができるようになってから、偉そうにしろ

<<荒らしとマルチはスルー>>

  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  | お次の方質問どうぞ.|
  |_________|
     ∧∧  ||
     ( ゚д゚).. ||
     / づ Φ
291異邦人さん:2008/06/16(月) 07:51:55 ID:7MUgHRz2
>>290
なんだ、おまい自分で273貼ったんじゃん。
だからまたおなじAAを貼れたんだろ?さっさと入院汁。
292異邦人さん:2008/06/16(月) 07:53:37 ID:3cipkh1a
これはまとめサイト作成コース行きだなw
293異邦人さん:2008/06/16(月) 07:57:11 ID:mHr6TYHv
質問させてください

【行き先】未定
【季節・期間】7月19〜21日
(出発時間により18日夜〜)
【同行人数】1名
【予算】行き先・日数共に未定なので、とりあえず〜10万位まで
【ツアーか、個人旅行か】ツアー希望です
【具体的に何が知りたい?情報の後出しイヤン】
3日間又は4日間で行くことの出来るリゾート又はビーチを教えてください。
4日間の場合は、飛行機の離陸時間が20時以降のものがある所を教えていただきたいです。
自分で調べた範囲では、やはりグアム・サイパンくらいしか分かりませんでした。
出来ればのんびりエステなどがしたいので、近場でバリ島を味わえるようなところがあれば良いのですが3or4日では厳しいでしょうか。
観光は無くても構いません。
どうぞ宜しくお願いします。
294異邦人さん:2008/06/16(月) 07:59:55 ID:7MUgHRz2
>>293
出発空港が抜けてるよ。どこから出発?
295異邦人さん:2008/06/16(月) 08:03:32 ID:KjxnbZlw
>>288
オサーン発見。ナカーマ。

>246,269-271と読むと、どれだけ回答側のモラルとレベルが下がっているか、実感するな。
かといって、下手に書きこむと追いかけられるのだから、分かっている人は寄ってこない。
自分たちが荒らしであるという実感がない2ch初心者は半年ROMってろ
296異邦人さん:2008/06/16(月) 08:06:07 ID:a0m1BRgr
変えれば変えるほど病気の度合いがひどいのが丸わかりw
297異邦人さん:2008/06/16(月) 08:07:05 ID:7MUgHRz2
>>295
もういいから黙ってろ、キティガイ。早くデイケアールームへ行くんだ。
298異邦人さん:2008/06/16(月) 08:12:21 ID:a0m1BRgr
>>295
おまいみたいな脳内海外旅行者が回答すると旅行初心者を惑わせる元だ。二度と来るな。
299異邦人さん:2008/06/16(月) 09:17:46 ID:xkGpIku8
>>295
君に1つだけ教えておいてあげる。
連続あぼーんというのを使うとあぼーんした書き込みにレスした書き込みも自動的にあぼーんされる。
つまりIDを変えて自分の書き込みにレスすると自動的にそれもあぼーんされて見えなくなる。
結局IDを変えても無駄な努力というわけだ。
それなら最初から堂々と同じIDで書き込んだほうがいいね。
300異邦人さん:2008/06/16(月) 09:19:17 ID:NGahN5z0
>>295
ここは初心者に毛の生えたような奴が偉そうにするスレに成り下がっているから。
昔の良スレ時代を知っている人は寄り付かなくなっているとおもうよ。
301異邦人さん:2008/06/16(月) 09:26:14 ID:3WpXthLc
統合失調症は学習能力も奪ってしまうw
302異邦人さん:2008/06/16(月) 11:49:50 ID:v0jkcStK
荒らしているおまいら全員、お願いだから別の場所でやってください。
303異邦人さん:2008/06/16(月) 11:58:54 ID:NYs48Jzu
次の質問どうぞ。
質問の前に>>1-9を読みましょう

#バカは放置で
304異邦人さん:2008/06/16(月) 12:01:43 ID:wn27o5Li
またID変えやがってウゼ
305異邦人さん:2008/06/16(月) 12:04:39 ID:Dp78VKtw
次の質問どうぞ。
質問の前に>>1-9を読みましょう

#荒らしは放置で
306異邦人さん:2008/06/16(月) 12:09:52 ID:wn27o5Li
こいつ何時間このスレに張り付いてんだよ・・・
307異邦人さん:2008/06/16(月) 12:17:32 ID:PIEUEIBy
次の質問どうぞ。
質問の前に>>1-9を読みましょう

#バカは放置で
308異邦人さん:2008/06/16(月) 12:27:33 ID:7OiS6FFx
フランスの交通機関のルート検索(目的地を入力して鉄道やバス、徒歩を組み合わせてのルートで時間等も表示されるようなもの)ができるサイトありますでしょうか?
イギリスのは見つかったのですがフランスは見つかりません。
知ってる方いらっしゃったらお願いします。
309異邦人さん:2008/06/16(月) 12:28:15 ID:53KQz+YJ
>>306
目をあわさないのが一番。
310異邦人さん:2008/06/16(月) 12:42:25 ID:ilUyJJsR
>>308

>イギリスのは見つかったのですがフランスは見つかりません。

とりあえず、そのイギリスの検索サイトを晒してみてよ。
それを見れば、どういうのなら満足できるのかが判るだろうし。
311293:2008/06/16(月) 12:44:46 ID:mHr6TYHv
情報の後出しスマソorz
成田or羽田発でお願いします。
312異邦人さん:2008/06/16(月) 12:57:03 ID:53KQz+YJ
>>311
3日間だと直行便がなければきついからグアム・サイパンに限られるように思う。
4日間だと羽田から関空へ飛んでタイ国際航空の夜行便でバンコクまで飛んで
そこから乗り継ぎでタイか周辺国のビーチへ行くというのは可能かも。
一度これをヒントに自分で調べてみて。
313異邦人さん:2008/06/16(月) 13:02:35 ID:pWV5mDPL

海外発日本往復するチケットを買うとき
高くつくのは次の都市のうちどの辺でしょうか?

・目的地は名古屋or関空、
・直行便も乗継ぎも○、キャセイかエミレーツ第一希望、
・学生です。

アテネ、オスロ、ローマ、カサブランカ、
ドバイ、フランクフルト、ニューヨーク
314異邦人さん:2008/06/16(月) 13:05:34 ID:7OiS6FFx
>>310
ありがとうございます。
http://www.visitbritain.jp/travel-and-transport/travel-around-britain/index.aspx
の旅のルートプランのようなものです。
お願いします。
315異邦人さん:2008/06/16(月) 13:06:26 ID:53KQz+YJ
>>313
こちらのスレでどうぞ。ただ海外発券は初心者スレで質問してくる人にはハードルが高いように思うけどね。
海外発券 3ループ目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1120968279/
316異邦人さん:2008/06/16(月) 13:23:09 ID:4749SUDo
>>313
自分で調べきれないようならそこに出ている都市での海外発券はしないほうが無難。
自分で調べた中ではどこが安かった?
317異邦人さん:2008/06/16(月) 15:40:53 ID:pWV5mDPL
>>313は海外発券スレに移動します。
誘導して下さってありがとうございます。
3183:2008/06/16(月) 17:14:56 ID:JAmsNvZV
私の知り合いが旅行中にグッチの鞄を失くしたみたいなんだけど
旅行保険で補償してもらえますか。どの程度かしら。
海外旅行保険には入ってるそうです。
319異邦人さん:2008/06/16(月) 17:24:15 ID:XX8dj2m4
>>318
 失くした状況や無くした物の状態による、置き忘れの場合は補償の対象外、
又盗難に有った場合でも物が古い程安くなる(骨董品やプレミアム商品は
特別な契約をしてな限り対象外)。
320異邦人さん:2008/06/16(月) 17:39:14 ID:WNnddt4p
>>318
紛失・置忘れは補償されない。
盗難の場合は、現地警察への被害届が必要。
321異邦人さん:2008/06/16(月) 17:54:27 ID:sQ9wVSHp
初心者です。質問させてください。

【行き先】シカゴ
【季節・期間】8月15〜9月5日
【同行人数】1人
【予算】20万以下 (できれば15、6万)
【ツアーか、個人旅行か】個人旅行。宿泊先は友人の家。
【具体的に何が知りたい?情報の後出しイヤン】
 今更航空券を探しています。当然遅すぎたと後悔してます。
 本当は格安航空券でアメリカン航空希望で、燃料費別途での7万程度の航空券を
 手配するつもりでしたが、どこも満席で空席が全くなく、直行便だと20万以上
 になると言われました。乗継なら燃料費別途で18万くらいだと。
 はっきり言って高いです。どこか余ってたりなんてことはないと思いますが、
 何か格安の航空券情報あれば是非、提供お願いします。
322異邦人さん:2008/06/16(月) 18:00:29 ID:favVDsDQ
>>321
元々が盆出発でそんな安いのねーよ。バイトでもして銭稼ぐか、日ずらすかだね。
323321:2008/06/16(月) 18:40:21 ID:sQ9wVSHp
>>322
まじっすか。。。
一応この期間でサーチャージ込みで12万前後はありますよ。
もうとっくに埋まりましたけど・・・。

じゃあ、格安航空券サイトでおススメとか空席見つけやすいサイトないですか?
3243:2008/06/16(月) 18:47:19 ID:r1Y0YcfL
盗難の場合だけ現地警察に届けて書類などをもらえば
補償されるんですね。
感謝です。
325異邦人さん:2008/06/16(月) 18:53:37 ID:mE+Dr9MW
326321:2008/06/16(月) 19:01:57 ID:sQ9wVSHp
>>325
そうです成田ですすいません。
ありがとうございます。

ちなみに格安航空サイトで、これのどれがおすすめですか?

SKY GATE
http://www.skygate.co.jp/index.html

AB−ROAD
http://www.ab-road.net/tyo/air/

楽天トラベル
http://travel.rakuten.co.jp/air/

a-sky
http://a-sky.jp/

イーナどっとトラベル
http://www.ena.travel/

とらべる子ちゃん
http://www.tour.ne.jp/

HIS
http://www.his-j.com/index.html
327異邦人さん:2008/06/16(月) 19:04:19 ID:FRqNtHtc
おらは下から2番目だがなあ
328異邦人さん:2008/06/16(月) 19:16:24 ID:PfI+h3qM
9月にラスベガスに行きます。
金曜、土曜に20〜30ドルで泊まれるモーテル、ホテルを教えて下さい。
車があるので、ちょっと離れた所でも結構です。
329異邦人さん:2008/06/16(月) 19:20:29 ID:I4haXR8K
>>328
調べずに速攻でレス。

アリエナス!
330異邦人さん:2008/06/16(月) 19:28:40 ID:vch53/qW
>>321
航空券は閑散期以外は最安値で買えると思わないほうがいいよ
夏休み・GW・年末年始はPEX料金くらいは覚悟する
それでも、見つからないなんてことはざら
ドピークの日程なら、料金発表日に満席だってあたりまえ

>>326
ネットで空席見るならSKYGATEがいいと思うけど、
空席が全く期待できない現状ならHISとかJTBあたりで
日程伝えて入手可能なチケットの値段をきいてみる
予算外なら、期待しないでウェイティングしてみるしかない
331異邦人さん:2008/06/16(月) 19:29:59 ID:vch53/qW
>>328
その予算で自動車移動可能なら、陸路でメキシコまで行くしかないな
332異邦人さん:2008/06/16(月) 20:02:42 ID:qUxm/Yia
>>326
ピーク時の航空券に関しては、旅行会社のカウンターで相談するのが
一番無難です。
333異邦人さん:2008/06/16(月) 20:49:45 ID:mVpKNjQu
>>328
10年以上昔の話だが、ラス・ベガスのダウンタウン近くに確か安宿があって(YHだったかも)車もオッケーだった
今はあるのかは分からん。
334333:2008/06/16(月) 20:52:13 ID:mVpKNjQu
で、値段は当時10ドルくらいだった
335異邦人さん:2008/06/16(月) 21:16:26 ID:SQXI0cJN
>>324
 ツアーの場合は添乗員に出してもらう証明でもOK。
336異邦人さん:2008/06/16(月) 22:07:58 ID:WNnddt4p
>>326
アルキカタとIACEとCas tourも追加。
とにかく格安扱ってるとこ片っ端からみてみるだーな。

>>328
【W I D E】ラスベガスとネバダ州 $33【O P E N】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1209576576/
ここで訊いてみるとよかです。鬼のように詳しい人とかいるんで、
運がよければレスもらえるでしょう。
337異邦人さん:2008/06/16(月) 22:19:09 ID:qUxm/Yia
>>336
>>329で済んだ話題をわざわざ誘導しますかね?
常識で判断しましょう。
338異邦人さん:2008/06/16(月) 22:23:14 ID:RGjVk5wg
>>326 エイビーロードネットで安くてわりと有名な所を探す
339異邦人さん:2008/06/16(月) 22:24:05 ID:vrORW/Up
>>337のきつい言い方から想像するに、今夜の「あの人」はID:qUxm/Yiaかな?
340異邦人さん:2008/06/16(月) 22:27:44 ID:Be+6nuIm
>>326
出発日を8月18日以降にする
341異邦人さん:2008/06/16(月) 22:44:36 ID:NOkqNdDx
>>335
添にどうしてそんな権限があるだアホ。
添乗員に出してもらうんじゃなくて、添乗員が事故を見たという
証明だろ? 
342異邦人さん:2008/06/16(月) 23:24:35 ID:SBmRWc3y
>>341
 旅行保険への請求なら添乗員の証明でもOKです。

以下はAIUのHome Page(ttp://www.tsconsulting.jp/pg_24hours.html)
からの抜粋

>>第三者の証明(原本)
>>事故の確認のため、次のいずれかが必要となります。

>>・警察の証明書(ポリスレポート)
>>・旅行の添乗員の証明書
>>・航空会社の証明
>>・保険金請求書にある第三者証明の欄
>> (状況欄の下に、同行者のご署名、ご捺印いただく欄がございます。)
>>・自認書
>> (お一人で旅行された際は自分で事故日時、場所、状況、第三者証明が提出できない理由をお書きください。)
343異邦人さん:2008/06/17(火) 00:10:29 ID:qEKSiblR
外務省のHP落ちてないですか?俺だけかな・・・
344異邦人さん:2008/06/17(火) 00:13:33 ID:vWbQaj1e
落ちてないよ
345異邦人さん:2008/06/17(火) 00:21:18 ID:jADWyDlA
>>342
単に盗まれたという客観的な証明は添乗員は出してくれない
添乗員の目の前で盗まれたりしたら出してくれる
もし、添乗員が見ても無いのに、盗難の第三者証明だしたら問題

言い方の問題はあっても、>>341が正解
346異邦人さん:2008/06/17(火) 02:08:54 ID:1Zehq80s
中国で買える面白い薬ないですか?
薬局で誰でも買えるような薬で気持ち良くなるものとか。
非合法なものではない薬でありますか。
347異邦人さん:2008/06/17(火) 02:26:04 ID:ANPWPspt
>>346
薬局いくと虫とか人参とかえらく高いの
のがあるからそれでも買っとけボケが。
348異邦人さん:2008/06/17(火) 10:31:41 ID:5odyv8PM
>>337
済んでないから。
たまに信じられない値段が出るのがラスベガス。
349異邦人さん:2008/06/17(火) 10:39:16 ID:qWq3kybk
>>348
恥の上塗りは恥ずかしいですよw
350異邦人さん:2008/06/17(火) 10:58:09 ID:5odyv8PM
>>349
よく知らない人は黙ってましょう。
351329:2008/06/17(火) 11:18:39 ID:2Xevm/Aq
>>348
確かにとんでもな値段もあったりする。
でも金曜、土曜の時点でありえない。
10年前とは様変わりしてどんどん高級化している。
万が一に出るかもしれない可能性でレスするのは違うでしょ。

嘘だと思うのならぐぐってみて。
安くても$100だよ。
352異邦人さん:2008/06/17(火) 11:56:45 ID:k/EII5+m
>>350
ぐぐって証拠を出せば、あなたが正しいことを示せるよ

#初心者が答えるスレではない、と言われて久しいが、、、
353異邦人さん:2008/06/17(火) 13:00:10 ID:jADWyDlA
あーあー、初心者でない俺が来ましたよ

安くても$100って、どこの事?
NYのマンハッタン?年末年始のマイアミ?

ラスベガスなら、俺はキャンペーンとかじゃなく普通に予約してもうチョイ安く泊まってる
インターコンチグループのHPで(日本語版でOK)検索してみ
ホリデイインとか、エクスプレスとか$100以下で普通に出てくるから
チェーンホテルの公式サイトでもこの価格だからね
現地で今晩の宿を$50で見つけるのは簡単、さすがに$30はキツイがね
354異邦人さん:2008/06/17(火) 13:00:28 ID:XoLSgITS
>>352
それは君自身へも向けられている言葉だね。
今日は意味なくID変えないようにね。
355異邦人さん:2008/06/17(火) 13:04:56 ID:XoLSgITS
>>353
いつものアホのお相手お疲れさまです。
脳内トラベラーにはわからないんでしょう。
356異邦人さん:2008/06/17(火) 14:09:17 ID:elwSJSFl
>>328もググレ貸す、直ぐに出てくんだろーが、とは思うが
知ったかで問答までをも邪魔する>>337=>>349は、畜生未満の腐れ外道だな。

>>351
質問者はホテルには拘ってないようだ。車はあるのでアクセスは多少融通が利く、
となるとモーテルやホステルで検索すれば結構安いのは出る。
試しに7月の週末、で検索して見たが、USA Hostels Las Vegas 1泊22USD
ってのが直ぐ出てきた。他にもその手のモーテル類はある。
357異邦人さん:2008/06/17(火) 15:03:39 ID:k/EII5+m
7月と9月では事情が違うんだけどね。
7月はそんなに混んでいないですよ、ラスベガス。
358321:2008/06/17(火) 15:25:36 ID:ETJILrvG
321です。
皆さん色々ご意見ありがとうございます。
色んなとこに電話しましたがどこも値段が変わらなく、
ダメ元で近場のH.I.Sに見積りに行きました。
するとなんと8月15〜9月8日で、
16万がありました!
しかも全日空で直行便です。
H.I.Sは高いと聞いてたんですが、これはどういうことでしょうか。
ネットでも見当たらなかったのに、
支店にわざわざ顔を出しに行けば何か、
独自のルートで手配してくれたりとかなんでしょうか。。
まぁそれより、今燃料の高騰とかで、
出発ギリギリになってもしかしたら16万よりいくらか高くなるかも、
と言われたんですが、
上がるとしたら具体的にいくらくらい
上がるんでしょうか…?
359異邦人さん:2008/06/17(火) 15:43:52 ID:PscpGxqT
>>321
チケットあってなによりでしたね
7月1日発券分からの燃油値上がりはANAのサイトで料金も確認してください
旅程が確定してるなら今月中に発券してもらうよう相談してみてください。
いってらっしゃい
360異邦人さん:2008/06/17(火) 16:30:37 ID:7x9UXMCC
>>328は、
>モーテル、ホテルを教えて下さい。
と書いてる。ホテルにはこだわってないかもしれんが、
6or8人部屋のホステルを例に出すのはなんだかなぁ。
361異邦人さん:2008/06/17(火) 16:39:14 ID:RRXoyT9/
マジな質問なんですが、世界遺産を全部廻った人っているんでしょうか?

また、人生の目標として世界遺産を生きてる限り回りたいと思ってるんですが、費用は全部回るのにどれぐらい必要だと思われますか?
362異邦人さん:2008/06/17(火) 16:46:20 ID:ZsyRW44r
>>361
>>3
> ■アンケートは、該当のスレにてお願いします。

このスレでする質問ではないよ。
363328:2008/06/17(火) 17:04:24 ID:J3lhZuIZ
ドミトリーという手がありましたね。ありがとうございました。
ところで、「ググレ貸す、直ぐに出てくんだろーが」と言う発言は、NGワードではないものの、ここでは不適切ではないでしょうか?
364異邦人さん:2008/06/17(火) 17:18:21 ID:/FVOmR+d
>>361
こっちのスレで聞いてくれ。まあ回答が返ってくるとは思えないけどな。
世界一周旅行 PART2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1201080587/

>>363
いちいち反応しないように。でも初心者でも自分で調べるのは鉄則だぞ。
365異邦人さん:2008/06/17(火) 17:18:29 ID:SfpU1AyS
それが2ch
366異邦人さん:2008/06/17(火) 17:53:19 ID:k/EII5+m
自分で安いところを探した上で、
「これより安そうなところはないでしょうか?」って質問すると
もっと親切にしてもらえると思うよ。
367異邦人さん:2008/06/17(火) 20:13:22 ID:RRXoyT9/
>>364さすがにあちらのスレだと化石ってるのでこちらで誰かわかりませんかね
368異邦人さん:2008/06/17(火) 20:23:09 ID:qWq3kybk
誘導先の状況を理解していなかったり
質問者の経験を誤解していたり
そういう状況でむやみに誘導するものではないんだけどな。
自分が回答できないと思えば、静かにROMっていればいいだけなんだけど。

初心者が回答するスレになったという批判があるんだから
ちゃんと考えましょうね、みなさん(自戒をこめて)。
369異邦人さん:2008/06/17(火) 20:28:35 ID:jQK2QuJ7
>>367
君は本当に世界遺産すべて回ればいくらかかると思うかなんて質問に答えがかえってくると思うかい?
そのあたりから一度考え直したほうがいいな。
370異邦人さん:2008/06/17(火) 20:47:11 ID:elwSJSFl
>>357
9月の週末も22USDなのだが。
>>360
まぁググレば色々出る罠って見本さ。同施設にも個室があって50USD程度で泊まれる。
それ以外のモーテルやホテルでも20-30は厳しくても40台はある。
>>363
よく嫁。「ググレ貸す、直ぐに出てくんだろーが『とは思うが』」と
単に俺が思った心情を書いたまで。100以下は厳しい、と書いた>>351への雑談であって
>>328に対する明快なアドバイスではそもそもなかった。すまんね。
でも探してみ、結構近い値出るよ。
371異邦人さん:2008/06/17(火) 21:01:29 ID:EWh+/IWE
台北行きの格安旅行を予約したら、
往路 20:20(関空)→22:00(台北)
復路 07:30(台北)→11:10(関空)
のノースウェスト航空だったのですが、この時間帯て機内食でますでしょうか?
もしかしたら最初で最後の海外旅行なので一度くらいは機内食ってやつを食べてみたいわけでして。
372異邦人さん:2008/06/17(火) 21:10:26 ID:6qLtCShj
出ます、出ます「機内エサ」。期待するなよw
373371:2008/06/17(火) 21:18:34 ID:EWh+/IWE
>372
ご返答感謝します。

>機内エサ
「機上で食べる」って事自体に対する漠然としたあこがれなもんで、
料理としては期待してないので無問題ってやつです。
374異邦人さん:2008/06/17(火) 21:43:48 ID:7uzC9bEj
>>358
何でHISじゃなく、ここで質問するんだ?w
375異邦人さん:2008/06/17(火) 21:44:27 ID:hydbOW5M
>371
2000円高くても(あこがれの)機内食のおいしいほうを選びますか?
いくらなら余分に出せるのだろうかとつたないことを考えるか、
はたまた今回で幻滅して、
機内食で評判のよい航空会社を探したものの、結局どこをどうみてもできの悪い弁当を、
隣の席の怪しげな奴に並んで、とほうもなく窮屈な姿勢でブロイラーのごとく扱われるのが
苦痛でしかないと一生あきらめるかは、もうすぐですね。
空港のローソンで稲荷鮨でも買って乗ったほうがましかもしれませんよ、きっと。
376異邦人さん:2008/06/17(火) 21:52:44 ID:+6XFj0HF
>375
そう言う藻舞いだって、最初の頃はうきうきして飛行機に乗ってたのでは?
377371:2008/06/17(火) 22:09:50 ID:EWh+/IWE
ああ、手荷物として機内への持ち込み、って手もあるんですな。ナルホド。
378異邦人さん:2008/06/18(水) 01:10:13 ID:jRyybOb0
ローマで空港−ホテルの送迎が旅行会社に頼むと片道5千円とかなわけだが。
これを頼まないで自力移動にするとなんぼほどなのかね?
そしてその移動手段は?電車?タクシー?
379異邦人さん:2008/06/18(水) 01:14:29 ID:yOvDi71b
>>378
その程度のことなら地球の歩き方に出ているかと思います。
380異邦人さん:2008/06/18(水) 01:18:12 ID:jRyybOb0
その程度のことを初心者質問板で聞いてしまい申し訳ありませんでした。
今度の休みに本屋行ってきます。
381異邦人さん:2008/06/18(水) 01:20:27 ID:8BIfYYPO
>>378
「ローマ 空港 移動手段」でぐぐればいくらでも情報が出てくるよ。
あとはイタリアスレの>1に出ているまとめwikiも参照するといい。
382異邦人さん:2008/06/18(水) 01:27:13 ID:jRyybOb0
>>381
ありがとう。
早速見てみます。
383異邦人さん:2008/06/18(水) 02:22:08 ID:CBbz4k/R
>>380
聞き方が上から言葉で調子に乗ってたから
煽られても仕方ないわな。
384異邦人さん:2008/06/18(水) 02:43:04 ID:mtshGAmR
すいません しょうもない質問で申し訳ないですが、
ネットで航空チケットを購入したんですが、
大阪発の場合、ほどんどが国際関西空港?
osaka kansai ってチケットに書いてあるけどこれは 関西空港になるの?
大阪空港ではないよね?ちょっと不安になってきたので・・・

385異邦人さん:2008/06/18(水) 02:48:42 ID:8BIfYYPO
>>384
Osaka/Kansai と書いてあるなら関西国際空港(関空)。
伊丹にある大阪国際空港(通称伊丹空港)ならOsaka/Itamiとあるはず。
386異邦人さん:2008/06/18(水) 03:01:26 ID:mtshGAmR
>>385 なるほど、
ありがとうございます。
387異邦人さん:2008/06/18(水) 03:05:45 ID:rZ4API0G
>>384
伊丹からは国際線は飛んでないよ。
388異邦人さん:2008/06/18(水) 03:17:30 ID:bTPrSYWm
94年の9月からバカンクウに移転になったから
年に1度くらいある特別機だけになったな
まあ
大阪自体最初から誰も日本とは思ってないから大丈夫
389異邦人さん:2008/06/18(水) 10:32:05 ID:jJV5AVTG
>>378
 航空会社のHome Pageを見れば大抵は書いてありますよ、利用されなくても
JALのHome Pageを見れば日本語で、但し利用される航空会社とJALとはターミナル
が異なる場合もあるので注意は必要です。
390異邦人さん:2008/06/18(水) 11:44:27 ID:2r9aaU4i
@
ダブルルーム
【食事】 朝食なし 夕食なし
【人数】 1人〜2人 子供料金設定有り
【決済】 カード決済

A
ダブルルーム
【食事】 朝食なし 夕食なし
【人数】 1人〜2人 子供料金設定有り
【決済】 現地決済
391390:2008/06/18(水) 11:47:10 ID:2r9aaU4i
初海外です。
行き先は韓国を考えており、楽天トラベルでホテル探してるんですが、
Aの場合の現地決済ってのは、ホテルのフロントで現金で支払えばいいって
ことですよね?それに対して@のカード決済ってのはカードが無いと
支払い不可ってことですか?
392異邦人さん:2008/06/18(水) 12:42:50 ID:U5uA8dJF
▼「現地決済」の場合
成約料金(宿泊料金など)は宿泊施設にて直接お支払いください。なお、
予約時に入力されたクレジットカード情報では決済しておりません。
情報はキャンセル料などが発生した場合のギャランティ(保障)としてお預かりします。

▼ 「事前カード決済」の場合
・楽天トラベルからクレジットカード会社へ通知し、決済が行われる日に
よって表示されるアイコンが異なります。
・予約時に楽天トラベルが決済する場合は、緑色の「カード決済」アイコンが
表示されます。
・予約時からチェックイン日までの間に楽天トラベルの「手配代行者」が
決済する場合は、赤色の「カード決済」が表示されます。

なお、予約日からカード決済が実施されるまでにお時間を要します。
あらかじめご了承ください。
393異邦人さん:2008/06/18(水) 13:22:58 ID:ST+NR5TB
地球の歩き方見て○○に行って入っていったら警備の人間が現れて
手を上げろ!バッグを置け!バッグの中を見せろ!って銃を突きつけられて叫ばれることがありました
そのとき、なんで〜(涙)?って思いました。
これは自分が未熟だからですか?
迷い方の通りに行動したまでですが?
394異邦人さん:2008/06/18(水) 13:36:36 ID:h6B5YvFa
それが本当に警備の人だったのか疑問も残りますが、
ガイドブックの情報は、最新版でも数ヶ月〜1年以上のタイムラグがあるものです
現地では常に最新情報を収集してそれにしたがうべきです
観光客がいきなり銃を突きつけられるような国ならば、ある日突然
法律や制度が変わったり政変が起きて事情が一変するのは、不思議なことではありません
395異邦人さん:2008/06/18(水) 13:58:05 ID:2r9aaU4i
>>392
それってつまりカードが無いと予約自体出来ないという意味?
カード嫌いで1枚も持ってないんですが。
396異邦人さん:2008/06/18(水) 14:10:08 ID:HrpCik9g
>>395
ホテルを予約したいのならば、
ネットに頼らず、
旅行会社にいって相談しましょう。
現金で決済できますよ。
397異邦人さん:2008/06/18(水) 16:18:31 ID:9eS+XD0F
>>395

アップルヤJHCで予約したら?
代金銀行振り込みでOKだよ。
もちろんネットで予約できる。
この時代に旅行会社に出向くなんて???
398異邦人さん:2008/06/18(水) 16:19:39 ID:eiWIGV07
>>395
「持てない」ではなく「持たない」ですね。
クレジットカードを持たないことによる不利益は覚悟の上でしょうから、
文句を言うなら自分自身に対してどうぞ。
399異邦人さん:2008/06/18(水) 17:16:23 ID:vr8EPiSh
>>395
旅行会社の店頭で現金でホテル予約ができたとしても、
現地ホテルでチェックインの際に、
カードの提示を求められることもあります。
カードがなければ、現金でデポジットを要求されることも。

あとは>>398さんの言うとおりです。
400異邦人さん:2008/06/18(水) 18:09:43 ID:ZNgQZG69
#質問者を煽って喜んでいる回答者はお引取りを
#ここは初心者質問スレですよ

<<荒らしとマルチはスルー>>

  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  | お次の方質問どうぞ.|
  |_________|
     ∧∧  ||
     ( ゚д゚).. ||
     / づ Φ
401異邦人さん:2008/06/18(水) 18:45:56 ID:or/nxPlZ
おまいがいうな的な書き込みがあるのはなぜ?
402異邦人さん:2008/06/18(水) 18:53:01 ID:2r9aaU4i
この際クレジットカード作ったほうが無難そうですね。
それかツアーにするか。
色々検討してみます。お世話様です。
403異邦人さん:2008/06/18(水) 21:45:02 ID:SwAPlYJ2
アメリカン航空で渡米します。
基本的にDSは機内持ち込みも不可ですか?スーツケースに入れて
おけばいいって事でしょうか?
404異邦人さん:2008/06/18(水) 21:47:57 ID:ho+05dau
405403:2008/06/18(水) 22:09:10 ID:SwAPlYJ2
>>404さん
ありがとうございました。
機内持ち込みしてしまった場合、乗ってる間は封印という事なんでしょうか。
没収されたり?!
406異邦人さん:2008/06/18(水) 22:14:38 ID:b3ozqPiy
没収は無いよ
407403:2008/06/18(水) 22:42:16 ID:SwAPlYJ2
たびたびの質問にお答えありがとうございます。
通信型のゲームは持っていないのですが、それでもアメリカン航空は
使用しちゃだめっぽいですね…。いま攻略途中のゲームがあって汗)
クリアできそうな時間搭乗するのですが持ち込んでみようかな……。
408異邦人さん:2008/06/19(木) 00:19:05 ID:GaHzjKlV
>>没収は無いよ
 没収は無いけど乗務員の指示を無視して使い続けると身柄を拘束される
場合があります。
409異邦人さん:2008/06/19(木) 00:34:52 ID:plL7Zh/p
機内にゲーム持ち込んでもいいよ。おいらPSP
持ち込んで動画見てた。行き先シアトルさ。
(ユナイ○ッドよ、アジアは皆中国語
しゃべれると思ってんなよ。ゴラァ怒)
離着陸だけ電源落としておけばいいんだよ♪
安心しろw
410403:2008/06/19(木) 00:58:08 ID:HJ/2Q6lo
皆様、お返事ありがとうございました!
ID変わってるかと思いますが403です。
拘束はつらそうなので、とりあえず持ち込んで封印しておこうと思います。
今日の夜いきなり渡米が決まってしまってPSPを買う時間がありません
でした…。明日午前の便で出発です汗
これで安心して眠れます!
411異邦人さん:2008/06/19(木) 04:33:00 ID:aabkWDFY
先月に結婚した者です。最初から読ませて頂きました。
私の夢が幼少の頃から【ペルーのマチュピチュを見てみたい】ということを知った妻が、
『行こう!』と言ってくれたので、新婚旅行先にと、二人で猛勉強中です。(二人とも海外旅行未経験です)


【行き先】   ペルーのマチュピチュ
【季節・期間】 4月から10月の乾季    12日前後  (今年だけではなく、来年も視野に準備中)
【同行人数】 2人
【予算】 100万前後
【ツアーか、個人旅行か】 ツアー
  
【具体的に何が知りたい?情報の後出しイヤン】
妻が体が弱いこともあり、ゆっくりとしたツアーがあればと、ネットで調べているのですが、
どこのツアーもハードスケジュール・・・。 現地の日系の方がやっておられるペンションや、
ツアーだと、こちらの『ゆっくりとした日程』を組んでもらえるのかもしれませんが、
なにせ・・英語も話せない二人が現地までいけるのか???という不安でイッパイです。

ペルーまで行くのですから、沢山見て周りたい気持ちはありますが、妻の体調を考えて
最小限にとどめたいのですが、そんなツアー・方法があれば教えていただけませんでしょうか?

【季節・期間】を来年も視野に入れているのは、もしかしたら妻が治療に時間がかかるかも?と考慮して
今期ではなく来期という意味でした。


長々とごめんなさい。(どこで質問したら良いのかわからなかったので、スレ違いの場合誘導して頂けると
幸いです)





412異邦人さん:2008/06/19(木) 04:52:37 ID:inOBP1lz
>>411
ペルー旅行スレッド 4a
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1190253879/
参考にされたし。
413異邦人さん:2008/06/19(木) 06:14:33 ID:XJ0csrwU
【行き先】 ハワイ
【季節・期間】 9月末
【同行人数】 2

楽天トラベル経由でANAの正規割引券を買ったのですが、
これってスマートeチェックインできませんよね?
となると当日成田へ行って、チェックインすることになると思いますが、
どの位前に行けば好みの席が押さえられるでしょうか?
というか、チェックインって何時間前スタート?
414異邦人さん:2008/06/19(木) 06:32:47 ID:yE4xkYPE
>>413
0120029222
415異邦人さん:2008/06/19(木) 06:50:05 ID:aabkWDFY
>>412さん
誘導ありがとうございます。

以前から教えて頂いたスレは見てるのですが、(お気に入りもしてます)
私の質問はペルーに行くまでの質問(しかも初歩てきな・・)でしたので
コチラにお世話になりました。

どうしていいのやら・・です。
ありがとうございました




416異邦人さん:2008/06/19(木) 07:55:57 ID:oKSHeyzF
>>415
自分は南米経験無いんで良いアドバイスにはならないと思うけど。

奥さんの治療にかかる時間に、あなたが英会話の勉強したらいいよ。
旅行で使う会話なんて本当に限られた範囲だし、それもカタコトで充分。
本一冊なんて覚えなくていいんだよ。
だけど、言葉より海外未経験なほうが大きな壁だと思う。
いきなり南米じゃなくて、まずは近場の旅行をツアーじゃなく2人でしてみたら?
空港での一連の流れやホテルまでの移動など、1度経験すれば良くわかると思うし。
奥さんも体弱いんだったら、いきなり長時間のフライトさせるのは可哀想。
まずは短時間(5時間程度とか)で行けるところに行ってみたら?
夢はあとに残してたほうが楽しいしね。
良い新婚旅行ができるといいね。

417異邦人さん:2008/06/19(木) 08:05:22 ID:9Dc5oC/f
>>411
一度、大手の旅行会社(JTBなど)に行って話を聞いてみるのをおすすめします。
旅行者の事情に合わせた商品を用意しているので、
それを組み合わせていくことで、自分の希望に合った旅を作ることができるかもしれません。
418異邦人さん:2008/06/19(木) 15:22:51 ID:JD1Gcyc5
>>415
>私の質問はペルーに行くまでの質問

行くまでも含めてが旅行なんだが。
つか行くまでを含めないなら旅行会社は看板を変えないとな。
419異邦人さん:2008/06/19(木) 18:46:34 ID:W40aSyYw
>>312
反応が遅くなってごめんなさい。
回答ありがとうございました!
やはり今回は素直にグアムかサイパンにしてみようと思います。
420異邦人さん:2008/06/19(木) 20:23:52 ID:BlpbgOqp
>>416
南米経験のない人が回答しなくてもいいと思う
あと、海外旅行の「練習」なんて不要だと思う
421異邦人さん:2008/06/19(木) 20:30:23 ID:5tx04TWP
>>420
荒らしはお引取りください。
【ホーチミン】ベトナム旅行 Part15【ハノイ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1212687393/264-266
【BKK】バンコク(曼谷)旅行スレッド37【タイ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1210512930/437
422異邦人さん:2008/06/19(木) 20:32:22 ID:5tx04TWP
追加
【BKK】バンコク(曼谷)旅行スレッド37【タイ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1210512930/438
423異邦人さん:2008/06/19(木) 20:51:13 ID:5tx04TWP
もうひとつ
韓国旅行 Part44
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1205135988/595
424異邦人さん:2008/06/19(木) 21:48:05 ID:oER5SW0B
夏休みに関空からハワイに行きます。
JALのHPで機材を見ると行きが747、帰りが744となっていました。
その747、744となってるところをクリックすると座席表が出たのですが
同じ747、744でも複数座席パターンがありました。
関空からのハワイ便ではどれを使うのでしょうか?
425異邦人さん:2008/06/19(木) 21:56:59 ID:z+sr5L17
>>424
座席の配置(レギュレーション)は乗客の動向で変わってくる。
どの配置になるかはわからなかったりする。基本的には
ビジネスとエコノミーの境い目がどこにくるのかということだが。
426異邦人さん:2008/06/19(木) 22:07:24 ID:BlpbgOqp
乗客の動向では決まらないし
境目だけが変わるのではない。


やれやれw
427里沙:2008/06/19(木) 22:49:44 ID:lmmUFa8N
中国に来月行くんですがどうしても小型のポメラニアンを日本に置いていくのは嫌なんです!どうすれば中国ででも一緒にいれれますか?情報下さい!
428異邦人さん:2008/06/19(木) 23:10:00 ID:qtMlFF1Y
釣りだと思うが釣られてやる

中国行きが短期間の旅行なら、飛行機に乗せて連れていくこと自体、
犬の健康に良くない。
航空会社によっては「犬が死んでも文句言いません」という誓約書を
出させるくらいだぞ
大体、中国で宿泊する施設が犬の宿泊を許可してんのか?
検疫はどうするつもりだ?
誰にも預けられないのなら、日本国内でペットホテルに預けるか、
ペットシッターを頼んでおくのがいいとおも

留学とか長期間の滞在になるなら、親か親戚に頼んで預けたらどうだ
429異邦人さん:2008/06/19(木) 23:28:48 ID:lQnQoHrN
ペットホテルは危険だよ
犬が狂ってしまう。
知り合いに大枚提供してしっかり頼むのが一番だろうね。
430異邦人さん:2008/06/19(木) 23:40:45 ID:xwcP/pEe
連れていったとしても、食われるぞ。
431異邦人さん:2008/06/19(木) 23:50:01 ID:2FXKAKuF
フィックスチケットを五人分購入したのですが、内一人が行方不明になり(本当です)行けなくなってしまいました。

人数の変更はできないとのことですが、やはりキャンセルしかありませんか?またキャンセル料などどれくらいかかるのでしょうか。

どなたか、大体で良いので教えて頂けると助かります。
432異邦人さん:2008/06/20(金) 00:03:50 ID:hwZ97pGj
>>431

取消し時期や旅行会社によって違うので、ここで聞いても無意味。

433異邦人さん:2008/06/20(金) 00:04:44 ID:/7MyOKE1
FIXチケットというのは、往復の日付と便および航空会社が
固定されているという意味なんだが、人数の変更の不可というのは
意味が分からない。どこ行きの何航空なのか程度は書かないとダメ。

ただ、5人で変更ができないという部分だけを見ると、行き先は
海外ではなくて国内ではないのか。
434異邦人さん:2008/06/20(金) 00:34:53 ID:MYEQelmF
>>432
すみませんでした。

>>433
行き先はUAEで、エミュレーツ航空です。
出発は22日なのですが。いきなりこんなことになり困惑しています;

人数変更が不可というのは、普通はないものなんですか?
向こうの国で大事な仕事があり、キャンセルはとてもまずいのでこちらで先に伺ってみようと思いました。
435里沙:2008/06/20(金) 00:37:39 ID:1ZuTxnFd
釣りとは何ですかスイマセンここ慣れてなくて!事情を話すと中国には行くじゃなしに帰るんです汗 向こうには家もあります‥犬を日本から中国まで連れていけない何て‥滞在は半年です‥‥何か小さい情報何でもいいからお願いします!
436異邦人さん:2008/06/20(金) 00:43:35 ID:MYEQelmF
>>435
連れて行った犬が亡くなった話を聞いたことがあります。
水が合わなかったのか428や429のようなストレスなのかはわかりませんが
たった半年ですし、犬のためを思うなら知人に預けることを勧めます。

質問者が割り込んで申し訳ありませんでした。
437異邦人さん:2008/06/20(金) 09:15:54 ID:N1QFSzYn
>>435
友人や日本に居る親戚に預けるしかないんでない?
438異邦人さん:2008/06/20(金) 10:38:34 ID:v/M28eS5
年末のカウントダウンでお薦めの街を教えて下さい。
NY,PARIS、ベガスと言った有名な街が良いでしょうか?
439異邦人さん:2008/06/20(金) 10:41:35 ID://UY1ja0
ボストン行っとけ
440異邦人さん:2008/06/20(金) 11:24:51 ID:Qa52SDEb
>>438
>>3
> ■アンケートは、該当のスレにてお願いします。

クリスマス・年末年始の海外旅行 Part2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1161932389/
海外での年越しはどうなの?
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1041458331/
441438:2008/06/20(金) 13:46:52 ID:v/M28eS5
>>440
誘導ありがとうございました。
442異邦人さん:2008/06/20(金) 16:57:12 ID:3pbuWx+k
誘導先のスレの状況を確認せずに誘導しているのは
初心者のためにはならないんだけど
>>440、もうちょっと考えて行動しようね
443異邦人さん:2008/06/20(金) 17:00:40 ID:XzFjkFp6
>>442
また君か。余計な仕切りでスレの空気を汚すのはやめましょう。
>>368
444異邦人さん:2008/06/20(金) 19:48:01 ID:ERZ8bitD
ローカルコンタクトのない場合はリコンファームしてください、といわれました。
(航空券のみ買いました。ホテルは現地で決める予定です)
これは帰りのみ現地から電話すればいいということですか?
445異邦人さん:2008/06/20(金) 20:23:21 ID:lhBYHibu
>>435
識別のマイクロチップ入れてあるの?
入れてあれば規定の予防接種して所定の届出手続きをすればとりあえず日本から出すことと
日本に連れ帰ることは出来るよ。もしマイクロチップ入れてなければ日本に連れ帰ったとき、
最長で180日(つまり半年間)検疫のために施設に留め置きだよ。

手続きや書類のフォーマットは農水省の動物検疫のWEBに出てるからそこに行って。
中国の入国と出国についても日本国大使館in中国のWEBに載ってるから自分で探せ。
446異邦人さん:2008/06/20(金) 20:28:25 ID:dJMKdJN8
>>434

エミレーツがそのような条件を付けて安くしている航空券なんだ
から、ここで抜け道を聞いたりするのはお門違いでは。
キャンセル料はその旅行会社に聞くものです。
447異邦人さん:2008/06/20(金) 20:40:47 ID://UY1ja0
>>444
売ったところに確認しましょう。
448異邦人さん:2008/06/20(金) 22:24:54 ID:Qu6FUeOe
質問です。
KLMのHPで航空券を予約したのですが、72時間以内に
銀行振込の期限があるのです。
17日の午後5時過ぎに予約をしたので、20日の同じ
時刻が期限なのでしょうか、それとも5時すぎの
振込は23日の振込になるので、23日までに振込
手続きすればよいのでしょうか?
449異邦人さん:2008/06/21(土) 00:17:23 ID:dqrXfr2S
【マスコミ】 「日本の母親、息子の勉強前に性処理」「日本の女子高生、食物でセックス依存症に」 毎日新聞、海外報道問題で記事削除★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213971981/
450異邦人さん:2008/06/21(土) 00:47:19 ID:2ovQaR/B
国際航空券買うなら来月以降より今月の方が安いんですか?
9末〜10頭の航空券で様子みてるんですが…
451異邦人さん:2008/06/21(土) 00:54:49 ID:h5+FBiei
>>450
全部の航空会社ではないけど、かなりの航空会社で
7月1日以降の発券分から燃油サーチャージが値上がりするので
値上がりが決まっている航空会社を利用するなら、6月中に発券したほうがお得。
9月末〜10月頭の航空券も、 日程が決まっているなら
さっさと押さえておかないと、安いのは空席がなくなっちゃうよ。
452異邦人さん:2008/06/21(土) 01:43:14 ID:2ovQaR/B
>>451
ありがとうございます。
6月中に購入することにします。
453異邦人さん:2008/06/21(土) 07:32:32 ID:PueXD8qD
>>452
注:購入と発券は若干違う・・・
代理店によっては発券は出発の2週間位前で
その時燃油サーチャージの差額を徴収という事もあるよ。
454うさ耳:2008/06/21(土) 09:23:59 ID:8hTBt8Th
東京からパックの激安釜山フェリーツアー<ウィラー>気になっているのですが、
♀一人で大丈夫でしょうか?
*一度下関に国際ターミナルでうろうろしてたら、買い付け屋に<免税品持ち込み>仲間に引き入れ
られそうになりました!そのときはパスポートなしで下見してたから、
行く気なかったんですけど!
455異邦人さん:2008/06/21(土) 09:44:43 ID:mJcktfxo
>>448
普通に考えれば、
72時間たった時点(20日17時)に相手側が振り込みを確認できなければ
期限を守ったとは言えないと思います。
456異邦人さん:2008/06/21(土) 10:24:23 ID:B8SwYnGs
>>448
大丈夫です、23日までに振り込めばOKです
安心して23日までに振り込んでください
とりあえず1万円だけ振り込めば旅行に行けますから
残りは帰ってきてから月々1万円づつの分割でもOKです
毎月20日までに支払ってください
457異邦人さん:2008/06/21(土) 11:19:37 ID:CurbC720
>>454
ウィラーというツアーがどんなもんかわからなかったのでとりあえずググった。
値段の安さから、たぶん2等船室だろうと推測。
で、パンスターフェリーのほうで、男女別室にしてくれれば問題ないと思う。
パンスターフェリーは何度か使ったが、そこそこ船体が新しいので、同室者さえ
気にならなければ、快適な船旅になると思う。展望大浴場もついているし。
あと、酔い止めは用意するべき。
458異邦人さん:2008/06/21(土) 11:27:45 ID:67Ve3Kqy
>>448
以下はKLMホムペのFAQより抜粋。

----------
オンライン予約をした場合の支払い方法、支払い期限は?

銀行振込でお支払いの場合:
72時間以内のお振込、年末年始・ゴールデンウィーク等、銀行業務が3連休以上続く場合は
翌営業日までにお振込確認が取れるよう手続きをお願いいたします。
お振込期限を過ぎますとキャンセルとさせていただきますので、予めご了承くださいますよう
お願いいたします。振込完了後は、支払い戻し等のチケット規定・条件が適用されます。
---------

>>456
市ね
459異邦人さん:2008/06/21(土) 12:26:56 ID:mPoitl0Y
人生の目的として、世界遺産を回っていきたいんですけど、その場合どんな職種が向いてますかね?
460異邦人さん:2008/06/21(土) 13:01:10 ID:CurbC720
>>459
職を持っては永遠に自由な旅の時間はとれないと思う。
人生の目的として旅を考えるなら、職を持たずに所得を得る方法を考えるべき。
不動産収入とか印税収入とか。
461異邦人さん:2008/06/21(土) 16:08:04 ID:Nze0Pa1u
イギリスとスペインのスレがないのはどうしてですか?
462異邦人さん:2008/06/21(土) 16:09:49 ID:Fnxwj6Su
必要だと思ったら立てる
既存のスレでなんとかなるのなら、それを使う


2chの基本ですよ
463異邦人さん:2008/06/21(土) 16:16:01 ID:Nze0Pa1u
そんな2chの礼儀作法を聞いているのではない。
なぜメジャーなイギリスとスペインのスレがなくて、例えばリビアやオマーンのスレはあるのかと聞いておるのだ。
464異邦人さん:2008/06/21(土) 16:17:28 ID:Fnxwj6Su
465異邦人さん:2008/06/21(土) 16:25:09 ID:Nze0Pa1u
466異邦人さん:2008/06/21(土) 16:32:41 ID:QdG+OGrm BE:1907117388-2BP(0)
>>463

需要が無ければいくらメジャーだろうとスレは立たん。
で、あんたはスレ立てするつもりは無いのか?なら、それが答えだ。
467異邦人さん:2008/06/21(土) 16:42:00 ID:Nze0Pa1u
>>466
スレの立て方を知らないんだ。それにも礼儀作法があるんだろ。
あなたが立ててくれないか。

次スレは
イギリスはPart20
スペインはPart25
らしい。
468うさ耳:2008/06/21(土) 17:18:46 ID:IKzbSXn0
>>457
ありがとうございます。
これ安すぎますよね・・実際はツアーバス料金とフェリーのセット<宿無し>ですけどね。
よい止めは北海道行き船で懲りたので確実に!!
469異邦人さん:2008/06/21(土) 17:22:22 ID:QdG+OGrm BE:1877318497-2BP(0)
>>467

おれはイギリスにもスペインにも興味ねーもん。
470異邦人さん:2008/06/21(土) 22:39:27 ID:O6dIQuH4
携帯すいません 私は永住権のある在日韓国人です 住まいは大阪で高校生です 教えて下さい 夏休みに韓国旅行をする事になりましたが『再入国カード』が必要とHISから連絡がありました 親は出ており書きました どこへ行けばいいのでしょうか?
471異邦人さん:2008/06/21(土) 22:43:49 ID:8nL9PyiA
空港で出国審査する際に、カードを配っていますので
そこで記入を。

こちらにもいろいろと皆さんの経験談があります。
在日朝鮮人の海外旅行
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1053063870/l50
472異邦人さん:2008/06/21(土) 22:46:40 ID:O6dIQuH4
間違えました 『再入国許可書』でした
473異邦人さん:2008/06/21(土) 22:51:27 ID:8nL9PyiA
再入国許可証については入国管理局へ
474異邦人さん:2008/06/21(土) 22:56:30 ID:O6dIQuH4
ありがとうございました ついでに入国管理局は当然日本政府所管のとこでいいのですか?
475異邦人さん:2008/06/21(土) 23:15:59 ID:Az5y0+t/
何処に在住かしらんけど、関東なら東京入国管理局でおk
事前に再入国許可が必要で、場所によっては若干混み合うので早めの時間帯に行くこと。即日発行。

そして出国時にさらに再入国許可の用紙に記入して出国審査へ。
出国時に求められることは稀だが、要外国人登録証なので忘れないように。
シングルとマルチプルがあるので、数年の間に何度も行く人はマルチを取得すること。

参考 http://www.moj.go.jp/ONLINE/IMMIGRATION/16-5.html
476異邦人さん:2008/06/21(土) 23:18:42 ID:Az5y0+t/
大阪か
大阪入国管理局へどうぞ。

477異邦人さん:2008/06/21(土) 23:30:18 ID:O6dIQuH4
本当にありがとうございました 早速月曜日に行きます 初めは韓国人という事で無視されるか心配でした 今度から国籍・人種に関係なく親切になれるようにします お騒がせしました
478異邦人さん:2008/06/21(土) 23:31:56 ID:O6dIQuH4
親切になれる人間に成長したい の間違いでした
479異邦人さん:2008/06/21(土) 23:41:18 ID:Az5y0+t/
直ぐにレス付かないのは、日本人が余りこの手のこと知らないからであって、
こればかりは仕方ないことだと思うよ。代理店ですらあてにならないですからね。
この手は間違った情報が多いので、自身で電話して確認する習慣を付けた方が良いですよ。
渡航先が韓国の場合は関係がないけど、他の国の場合は要VISAなど若干違うので特にね。
480異邦人さん:2008/06/22(日) 00:34:07 ID:sFR+Pvqq
今TVのCMでSUZUKI SWIFTやってますよね。
あの走ってる街ってどこの国の都市ですか?
最初ロンドンかと思いましたが違うようですが。
481異邦人さん:2008/06/22(日) 00:37:28 ID:5vIIxLFh
>>480
聞く前にその名前で検索しましょう。
http://www.suzuki.co.jp/dom4/senden/index_swift.htm
482異邦人さん:2008/06/22(日) 00:44:39 ID:ZrJSuORI
旅行と関係ないw
483異邦人さん:2008/06/22(日) 01:18:05 ID:jd+A/euX
そうともいえないけど
484異邦人さん:2008/06/22(日) 04:03:30 ID:xjEN+QqP
赤い車と跳ね橋のでてくるやつか?
それならハンブルグ
あの跳ね橋はハンブルグから車で1時間半くらいのところにある
485480:2008/06/22(日) 06:58:14 ID:sFR+Pvqq
>>484
ありがとうございます
すごく雰囲気のいいところなので是非行ってみたいと思いました。
486異邦人さん:2008/06/22(日) 08:39:41 ID:7CpBVnti
>>481
間違っています。
以上。
はい、次。
487異邦人さん:2008/06/22(日) 08:47:58 ID:IjLrCdE3
>>486
それだけで答えは書かない。つまりいつもの荒らしでつな。以上。
488異邦人さん:2008/06/22(日) 08:54:58 ID:L/PSa/AA
特徴ある荒らし方だね。
489異邦人さん:2008/06/22(日) 11:11:49 ID:jd+A/euX
企業のウェブにCMの情報がある、ということをお知らせしたのだから
回答としては十分だと思いますよ?

490異邦人さん:2008/06/22(日) 11:43:04 ID:ct77J+aL BE:357584843-2BP(0)
そうですね。跳ね橋編CMの情報ページもちゃんとあるし。
491異邦人さん:2008/06/22(日) 13:42:47 ID:H1eA7455
乗り継ぎで2日?日付的には3日?、
どうでもいい都市で滞在するらしいんですが
入国せずにそのままトランスファー通って
出国エリアでシャワー浴びてご飯食べて2日過ごしたり
一度入国してすぐ出国して      〃   することは
実際できるのでしょうか?
ホテル代を浮かせたいのと
治安の良くない都市らしいので出歩きたくないのが半々です。
よろしくお願いします。
492異邦人さん:2008/06/22(日) 13:46:56 ID:AV8A889/
>>491
具体的な空港名を書いてもらわんことには、なんとも。

空港内で夜明かし(野宿)できたとしても、
空港内も必ずしも治安がよいとは限らないしねえ。手荷物の心配とか。
493異邦人さん:2008/06/22(日) 13:48:43 ID:UoVdWZm9
>>491
とりあえず>>1-2を読んで他の人たちからわかりやすいように書きましょう。
どこで乗り換えするのか、どの航空会社を使うのか、到着時間と出発時間はどうなのか、
最低限その程度ぐらいは書きましょう。
494491:2008/06/22(日) 14:04:30 ID:H1eA7455
>>492>>493
スミマセン
南ア航空ヨハネスブルグとあといくつか、
空港、時間はまだよく分かりません。
いずれも航空会社のラウンジが開いている時間は利用します。
エリア内野宿の経験は1晩(を3回)あります。

国やエリア内の治安的なことより
「2日(3日)前でも出国させてくれるか」に重きを置いた質問です。
よろしくお願いします。
495異邦人さん:2008/06/22(日) 14:13:15 ID:UoVdWZm9
>>494
チェックインが終わらないと出国ができないから無理。
496異邦人さん:2008/06/22(日) 14:16:06 ID:UoVdWZm9
ちょっと待った。最初の文がまったく整理せずに書き込まれているからわかりにくかったけど、
乗り継ぎ空港で入国せずに2-3日過ごせるのかという質問なの?
一度整理してからわかりやすく書いてほしい。
497異邦人さん:2008/06/22(日) 15:25:27 ID:jd+A/euX
24時間営業の航空会社ラウンジなんて、きわめて例外ですよ。
>>1-10を読んで、質問テンプレを見ながら、
聞きたいことを整理したほうがいいと思う。
498異邦人さん:2008/06/22(日) 15:26:07 ID:+7cmackV
夏休みを利用して1人でアジア方面に行こうと思います。
安くで行けるお薦めはどこですか?できれば中東がいいと思ってます。ちなみに韓国、シンガポール、香港以外でお願いします。
499異邦人さん:2008/06/22(日) 15:35:47 ID:UoVdWZm9
>>498
まず>>1-2を読みましょう。
それぞれの好み・性別・その他によって薦められるところは違ってきます。
とりあえずこの板の中のいくつかのスレを見て周ってどこに興味を感じたかぐらいはあれば誰かが回答してくれるかもわかりません。
そのような漠然とした質問ではいい答えは返ってこない可能性が高いでしょう。
あなたと答えてくれる人の間には面識はないのですから、回答の参考になりそうなプロフィールぐらいは添えておきましょう。
500異邦人さん:2008/06/22(日) 16:20:55 ID:DqwTJImg
夏休み前だねえ
501491:2008/06/22(日) 16:48:42 ID:H1eA7455
>>496
そんな感じですが↓
>>495
チェックイン自体はオンラインでやりますが
荷物のピックアップ→預けをしに
一度は入国しないといけないかも知れませんね。
>>497
ラウンジ利用は営業時間内だけです。
502異邦人さん:2008/06/22(日) 17:20:28 ID:aNGcmzPO
>>501
それではわかりにくいからできれば箇条書きにしてほしい。

1.乗り継ぎ地の空港へ到着。乗り継ぎ便の出発は2-3日後。
2.ただし治安が悪い都市のようなので、できれば空港を出たくない。
3.到着する便と出発する便では別の航空会社の上に24時間以上が空くので、
 スルーチェックインもできないし、荷物も最終目的地には送れない。
4.それで出発の24時間以上前に搭乗券を受け取って出国手続きを終えたい。

こういう質問でいいんだね?
 
503異邦人さん:2008/06/22(日) 17:20:36 ID:yUYNDpKA
20歳学生です。
今年の夏に初めて海外に行きます。ヨーロッパに11日間程を予定しています。
これだけは持って行った方がいいというものを教えて下さい。

また、これを機にクレジットカードを作ろうと思うのですが、カードについてのアドバイスをいただけたら嬉しいです。
504異邦人さん:2008/06/22(日) 17:24:13 ID:aNGcmzPO
>>503
>>246>>270-271にも書かれているように一度そのあたりをまとめた本に目を通したほうがいいよ。
それでもわからないことだけを質問したほうがいいね。
505異邦人さん:2008/06/22(日) 17:44:15 ID:9nBmzCd+
ミャンマーのロンジーの結び方を教えて頂けませんでしょうか。

腰位置でパタパタした後、
両手に持った上端を臍前で一回ねじった後の処置を忘れてしまいました。

板・スレ違いかも知れませんが宜しくお願いします。
もしくは適当なスレを教えて頂けると幸甚です。
506T:2008/06/22(日) 18:04:12 ID:DqwTJImg
>>503

聞けば聞くほど必要になると思いがち。持って行けば持って行くほど重くなるので、逆の発想で
持って行かないように考えるべきです。だいたいのものはお金があれば現地で買えます。

カードは専門スレがありますので、そちらで。
ただし質問は具体的にしてください。単にアドバイスでは回答しようがありません。
507491:2008/06/22(日) 18:14:27 ID:H1eA7455
>>502
はい、素晴らしいですw
も一つプラスするなら「ヨハネスブルグ空港も利用」です。
よろしくお願いします。
508異邦人さん:2008/06/22(日) 18:16:17 ID:jd+A/euX
>>503
とりあえず、1冊ガイドブックを買ったらいいと思う
509異邦人さん:2008/06/22(日) 18:27:41 ID:jd+A/euX
>>499,502,504
ここは初心者が回答するスレではないので
自重しましょう。
510異邦人さん:2008/06/22(日) 18:29:52 ID:WDQHkZCv
>>507
あんたふざけてるのかい?
まともに文章がまとめられなかったら、代わってまとめてくれたんだろ?
ふざけるにもほどがある。
511異邦人さん:2008/06/22(日) 18:31:27 ID:WDQHkZCv
>>509
あんたいつものアレな人だね?
いつまで粘着してあらすつもりだい?
512異邦人さん:2008/06/22(日) 18:32:32 ID:aNGcmzPO
>>509
また君か・・・・・・
513異邦人さん:2008/06/22(日) 18:34:07 ID:Ta6hOCUm
>>502,504はさすがにないよなw
514異邦人さん:2008/06/22(日) 18:36:41 ID:WDQHkZCv
ID変えて荒らすのが特徴でつ。
515異邦人さん:2008/06/22(日) 18:39:14 ID:Ta6hOCUm
荒らしの相手をしている>>510もダメだな。
こんなのばっかりになった。
516異邦人さん:2008/06/22(日) 18:41:00 ID:aNGcmzPO
>>511
当たりみたい。
517異邦人さん:2008/06/22(日) 18:43:09 ID:5s6+ZcDN
そろそろ誰かこの荒らしのまとめホームページ作ってよ。
518異邦人さん:2008/06/22(日) 18:49:22 ID:WDQHkZCv
>>517
最近おとなしかったから必要ないかと思ったけど、やっぱりいるか。
519異邦人さん:2008/06/22(日) 18:54:30 ID:aNGcmzPO
>>518
時間があればよろしくおながいします。
520異邦人さん:2008/06/22(日) 19:06:01 ID:5s6+ZcDN
黙ってればわからないのに、なぜ>>509みたいなこと書くんだろう。やっぱりメンヘルだからか。
521異邦人さん:2008/06/22(日) 19:17:28 ID:WDQHkZCv
あいかわらず国ごとのスレには書いてないようだ。
実際にはほとんど海外へ行ったことないんだろう。
522異邦人さん:2008/06/22(日) 21:44:21 ID:8RP0TpUJ
>>509>>513
そんなこと書いてる暇があるなら自分で>>491に答えてやれよ。
海外へ行ったことない奴には無理だと思うがなw
523異邦人さん:2008/06/22(日) 21:52:33 ID:tEurjsfo
またか。

実際、回答者が愚かだろ?
酷い回答って指摘されている側は反省しないのかい?
指摘されないように研鑽しろ。それができないのなら半年ROMってろ。

質が低い回答者が群れて、偉そうにしているって、
恥ずかしくってありゃしないよ。
524異邦人さん:2008/06/22(日) 21:58:09 ID:aNGcmzPO
>>523
もう止めとけって。自分が書いてる書き込みを読み返してみろ。
それは自分自身に向けるべき言葉だ。
いくらID変えてもみんなわかってるんだからさ。
とりあえずネットを離れて表へ出ろよ。
525異邦人さん:2008/06/22(日) 22:04:17 ID:8RP0TpUJ
>>523
匿名の掲示板だから黙ってればわからないのに
わざわざ>>509みたいに書き込んでぼろを出す。
ここに居たければ余計なこと書くな。
526異邦人さん:2008/06/22(日) 22:05:10 ID:5s6+ZcDN
つ 鏡
527異邦人さん:2008/06/22(日) 22:18:26 ID:tEurjsfo
>>524
今日の自分のレスを読み返してご覧
「知らない質問には答えるな」
これぐらい守れ
528異邦人さん:2008/06/22(日) 22:25:13 ID:8RP0TpUJ
>>527
回答できてないのはおまえだ。
ID変えてもどんどんNGID行きで終わり。
早く>>491に回答しろよ。
529異邦人さん:2008/06/22(日) 22:28:15 ID:KEqfWZHw
>>528
答えなければいけない質問だと思っていらっしゃる?
ならば、あなたが答えればいい。

答えられないのに無理してこのスレに常駐する必要はない。
ここは初心者が答えるスレではない。
あと、過去スレ読んで勉強しましょう。
530異邦人さん:2008/06/22(日) 22:31:37 ID:aNGcmzPO
>>528
いくら言ってもID変えて同じことを書き込むばかりだから放置しましょう。
明らかに精神の病んでいる人です。かかわらないに限ります。
自分がまともに回答できていないことすら認められないわけですから。
531異邦人さん:2008/06/22(日) 22:34:31 ID:5s6+ZcDN
メンヘラーって怖いな。
532異邦人さん:2008/06/22(日) 22:37:20 ID:KEqfWZHw
>>530
反省のない人に進歩はないですよ。
このスレでは繰り返し言われてきたことですが
初心者が回答するスレではないのですから。

あなたのような人が暴れれば暴れるほど
回答しようとする人が寄り付かなくなり、
それは質問者の利益にはならないのです。
だからといって、あなたのように知識も経験も足りない人が
すべての質問を捌けるわけではないのです。

自分は初心者だ、という自覚のない、あなたのような人が
ここに常駐する意義はないのですよ。
どなたかがお勧めのように、他の、各国スレでご活躍されることを
心から願います。
533異邦人さん:2008/06/22(日) 22:38:57 ID:8RP0TpUJ
みんなNG登録済ませてるからなに書いても読めないわけだが。
534異邦人さん:2008/06/22(日) 22:41:20 ID:5s6+ZcDN
>>532
おまいが国別のスレへ逝け
535異邦人さん:2008/06/22(日) 22:45:36 ID:aNGcmzPO
>>533
IDでNG登録しなくても言葉遣いに特徴があるから、
そちらから自動的にNGIDへ登録できるように設定してある。
結構便利な機能がついてるんですよ。
536異邦人さん:2008/06/23(月) 00:58:47 ID:/wmZoP+D
今まで風呂・トイレ共同の宿を使ったことがないのですが、
どんな感じなんでしょうか?利用する前に紙に書いたりするんですか?

利用されたことがある方、教えてください。
537異邦人さん:2008/06/23(月) 01:08:09 ID:ICyhS6wu
>>536
基本的に早い者勝ち。
宿によってはローカルルールがあるので、それに従うこと。
宿泊者数が極端に少ない民宿みたいな宿なら、
事前に宿泊者同士で簡単に「何時頃入る」と話し合って混雑を避けることもある。
538異邦人さん:2008/06/23(月) 03:51:18 ID:WptAPCz+
>>507
何度か行ってるけど、ヨハネスバーク空港はあんまり雰囲気、居心地共に
良くないよ。ロビーの隅っこ辺りにホームレスの如く佇んでいる集団も僅かにいるけど
定期的にチェック、排除されているとも聞く。どの道数時間ならともかく、1日以上なんて
あり得ナス。ラウンジ言ってるからおそらくファーストかビジ、もしくは
茄子か楽プレwとかのカード持ってんだろうけど、悪いこと言わん、近くに往復送迎付きの
ホテルも数軒あっから、そっち泊まっとけ。
539異邦人さん:2008/06/23(月) 04:49:36 ID:L7nt9Epl
チェンマイまでで航空券3万代ないですか?7月上旬
540異邦人さん:2008/06/23(月) 07:21:15 ID:y9v+lhHR
>>539
スレ違い
541異邦人さん:2008/06/23(月) 09:06:14 ID:ZAG3zCZ7
違うスレで質問したのですが、九月に彼女とマレーシアに行くことになりました。
当初は前半コタキナバル、後半クアラルンプールという日程でくんでいたのですが、後半のクアラルンプールは止めることにしました。

というのも、後半のクアラルンプールというのは、私がバンコクのような混沌としたイメージを求めて選択したのですが、どうやらそのようなイメージは全くないようなので、違う国にしようかと思いました。

バンコクと似たような、混沌とか、狂乱とか、雑然というようなイメージの都市はないでしょうか?
酒を飲むならパァーッと飲みたいです。
542異邦人さん:2008/06/23(月) 09:13:58 ID:2dyTHQ8S BE:2413695299-2BP(0)
>混沌とか、狂乱とか、雑然というようなイメージの都市

彼女をどこへ連れて行くつもりだよw
危ない海外板で聞いた方がよくないか?
543異邦人さん:2008/06/23(月) 09:30:14 ID:ZAG3zCZ7
>>542

言葉足らずですいません。

売春するとかそういうことではなくて、イメージとしては上に書いたように、酒なら気兼ねなく飲めるとか、自由なイメージの方が強いですね。
彼女を連れて行きますので、馬鹿だったころのようにはできません。

544異邦人さん:2008/06/23(月) 09:41:35 ID:RtCrLng1
しかし、アンケートが駄目で上の質問は良いのか?
そろそろこのスレ仕切治した方が良いな。
荒らし認定されてる彼女もいかんが、周りもいかんと思うわ。

クアラルンプールは規模が小さいけど普通にアジアの街だよ。
チョウキットとか行けばよい。イスラム圏なので酒はバンコクほど自由ではないが、
普通には飲める。バンコクだって深夜一部駄目じゃん。
クアラルンプールは朝までやってます。薬やってる餓鬼も沢山居ます。
545異邦人さん:2008/06/23(月) 09:44:30 ID:RtCrLng1
妙な混沌と刺激が欲しいならチョウキットって意味ね
深夜は危ないかもしらんから敢えて近づく必要もないが。
ブキビンタンやその周辺でも十分遊べます。
546異邦人さん:2008/06/23(月) 11:03:28 ID:iB43NIe2
>>535
自覚がないのが、一番恐ろしいw
547異邦人さん:2008/06/23(月) 11:43:27 ID:dchP/Yqz
メンヘルさんはスルーでおながいします。
548異邦人さん:2008/06/23(月) 12:13:17 ID:GyVHZk36

【行き先】関空から台湾or韓国
【季節・期間】10月頃
【同行人数】2名
【予算】
【ツアーか、個人旅行か】個人旅行
【具体的に何が知りたい?】

友人♀と一緒に初海外に行く予定の23♀です。
初心者でも楽しめるのと(ある程度日本語が通じるとか移動がしやすいなど)
情勢が安定しているのはどちらの国ですか?
(言葉が通じないのでハンドブックなどは持参するつもりです)
予算に関しては具体的に考えてはいませんが衛生面や安全性を重視しています
安くすむならばそちらのがありがたいです
楽天でも調べてみましたが期間外の為該当するものが無く…
2泊3日の旅行で平均してどの程度かかるのかも検討がつきませんorz

初心者丸出しの稚拙な質問で申し訳ないですが宜しくお願い致します
549異邦人さん:2008/06/23(月) 12:31:21 ID:GyVHZk36
すいません同行者は1名です
550異邦人さん:2008/06/23(月) 12:41:36 ID:FQoBDnEz
>>548
旅行会社、街角や駅などで、ツアーのパンフレットをただで配っているので
まずそれをもらってきて研究されることをお勧めします。
551異邦人さん:2008/06/23(月) 12:59:47 ID:t+MCChRA
>>548
台湾と韓国なら安全性、衛生面とも同じくらいだよ。
若干韓国のほうが安いかなー、というところ。
反日感情なら台湾のほうがいいねw

むしろ、何をしたいかじゃまいか。
これを食べたいとか、買い物したいとか、どこを観光したいとか
ないわけ。

気候の差は大きいかも。10月なら韓国はおおむね日本より寒いな。
台湾は位置でもわかるように、暑い。
飯は好みによるけど、どっちもうまいし安い。
552異邦人さん:2008/06/23(月) 13:00:46 ID:4qylM485
【行き先】 ロサンゼルス
【季節・期間】 7月に行って帰る予定
【同行人数】 1
【予算】 未定
【ツアーか、個人旅行か】 個人
【具体的に何が知りたい?情報の後出しイヤン】
アメリカの友人宅へ転がり込んで7月を過ごすつもりの学生です。
とにかく、ロスの空港に着くこと/日本の空港に帰ってくることさえ出来れば
サービスも何もいらないです。
格安航空券で往復20,000円のものを見つけたのですが、
+サーチャージetcで100,000円以内で収まるでしょうか。
アドバイスよろしくお願いします。
553異邦人さん:2008/06/23(月) 13:08:35 ID:FQoBDnEz
7月の出発日帰国日にもよる。
広告で安い値段が出ていても、その価格で買える航空券の枚数が少なく
既に売切れになっているとか。
これだけ石油が高騰しているので、10万以内は厳しいかもしれない、と思う。
どこでもいいので、旅行会社に問い合わせてみればいいと思う。
554552:2008/06/23(月) 13:15:41 ID:4qylM485
>>553
「もろもろ含めていくらになりますか?」と聞いた時点で
サーチャージが後日上昇した分は考慮されませんよね?
その辺の知識が薄いので不安ですが電話してみます。
555異邦人さん:2008/06/23(月) 13:21:23 ID:FQoBDnEz
>>554
値段の内訳をかならず確認しましょう。
7月出発ならば、今後サーチャージが急激に上昇することはないでしょうが
これに関してもちゃんと説明をしてもらえばいいと思います。
556異邦人さん:2008/06/23(月) 13:49:30 ID:p12y/B1E
>>543
バンコクにいったらいいじゃん、あんたのイメージはバンコクなんでしょ????
マレーシア行くっちゅうことは、どうせクアラでインアウトなんだし、エアアジアでひょいと飛べば。
557れす:2008/06/23(月) 13:53:12 ID:p12y/B1E
>>548
初心者で楽しめるか?>楽しめます。
日本語が通じるか?>台湾のほうが韓国より通じます。が、基本現地語です。
衛生面>どちらも似たようなものです。
安くすむのはどちらか>韓国もずいぶん物価が上がっています。基本的に安くはすまないと思います。
558異邦人さん:2008/06/23(月) 13:53:19 ID:aaVrz6BK
日程:今月25日から4泊5日

行き先:台湾(個人旅行)

25日に、ちょうど台風が直撃するという情報を聞いたのですが

○旅行キャンセルの保険は入っている

○もうホテルのキャンセル料は発生してしまう

○しかし日程変更であれば4000円ほどで済む

○当日、飛行機が飛ばなくても
翌日、飛ぶのであれば翌日に行く

又は

○どうせならば来週に変更する

みなさんでしたら
当日、飛行機が飛ぶか否か待ってからキャンセルなどの手配をしますか?

それとも今の段階で何らかの手配をしますか?

みなさんのお知恵をお貸しいただき
最善と思われる方法をアドバイスください

長文、乱文ですみません
559異邦人さん:2008/06/23(月) 14:17:33 ID:p12y/B1E
>>558
ケースバイケースの回答を聞くのは、アンケートに類する行為でこのスレでは禁止です。


なにを優先するかだけの問題ですから、まずあなた自身で優先順位を紙にでもリストアップしてみてはいかがですか?
560異邦人さん:2008/06/23(月) 15:16:18 ID:aaVrz6BK
>>559
わかりました
ありがとうございます
561491:2008/06/23(月) 18:41:21 ID:+naSAWgY
>>538
ありがとうございます。
538さんのレス通り、送迎付きホテルを予約しようと思います。
何があっても自己責任、
上級会員でもどなたも助けてはくれませんよね・・・日本じゃあるまいし。
いい意見が聞いて良かったです。
562異邦人さん:2008/06/23(月) 18:49:30 ID:Tidw3D2i
アンケートみたいな質問ばっかだなw
563異邦人さん:2008/06/23(月) 20:48:07 ID:dio99fYH
【行き先】 ロンドン
【季節・期間】 9月の3連休
【同行人数】 1人
【予算】 17万円
【ツアーか、個人旅行か】 個人旅行
【具体的に何が知りたい?情報の後出しイヤン】
3連休でロンドンに行きます。文字通り弾丸ツアーです。
休みが少ないけど、春に大英博物館にいったとき
小火騒ぎで全て見れなかったのでどうしても行きたくて。
目的は大英博物館です。
あとはボルヴィックのフルーツフレーバーを購入するくらいですw

航空券はサーチャージ等全込で15.4万円です。

1日目 成田発ロンドン着(午前着)→大英博物館 ロンドン泊
2日目 帰国便
3日目 帰国(午後)

このような旅程なのですが、一泊で宿泊させてもらえるのでしょうか。
前回行ったときはロンドンに三泊だったのでドミトリーに滞在できたのですが。
予算は17万円なのですが、英国ポンドが45ポンド+コイン少々があるのでできればこれを使用して
新規に使用する自分の所持金を減らしたいです。
564異邦人さん:2008/06/23(月) 20:59:32 ID:R0jI1IBw
>>563
空きさえあれば1泊だけでもできるわけだけど、入管で疑われないかどうかを心配しているの?
565異邦人さん:2008/06/23(月) 21:06:35 ID:dio99fYH
>>564
心配はしてるけど実際にこのくらいしか休みが取れないので・・・。
悪いことはするつもりは全くないけどそういわれると不安ですorz
566異邦人さん:2008/06/23(月) 21:10:39 ID:uQOx41bA
一泊だけでも予約が取れれば泊まれるのは当然。
質問の意図がわからん。

こんなこと書けばまたメンヘル出てくるかw
567異邦人さん:2008/06/23(月) 21:40:35 ID:dio99fYH
ごめん。なんか話がかみあってなかった。
入管で疑われたりするかもしれないし宿のほうでも確認してくるのかと思ったので。
今まで一泊というのがないから気になって。
568異邦人さん:2008/06/23(月) 21:42:36 ID:R0jI1IBw
>>567
入管で旅行の目的をはっきり説明できれば大丈夫。
帰りの航空券なりE-ticketの控えを示せば問題ない。
569異邦人さん:2008/06/23(月) 21:44:00 ID:dio99fYH
>>568
なるほど。
旅行目的はヴォルビックを買うことと大英博物館を見ることって言えばいいかな。
帰りの航空券の控えは勿論持っていくので見せますw
570.BBQ 純粋理性批判 :2008/06/23(月) 21:49:21 ID:vCm9Tnzz
名前の遍歴は 精神病患者でしょうな
col.注意;啓蒙 純粋理性批判、 DJブーメラン、真夏のボラカイ、 真夏のboracaシーズンオフ、 KOKO's BABY 
col.注意;啓蒙 BIG penny BBQ magandang hipon 、KOKO's BBQ、注意;啓蒙 純粋理性批判、 BBQ、 純粋理性批判、
バーベキュー、 LAの管理人 注意;啓蒙 Showstopper、 真夏のボラカイ、 BBQ world 、注意;警告 ほかにもあり!!

横顔ソックリのBBQ
http://www.universal-music.co.jp/soulja/upch80037.html
LAでこの横顔に似た朝鮮顔を発見したら通報せよ。ごゆっくりご鑑賞願います。
ただこの素晴らしい歌唱力の歌手には全く関係ありません すごーーーく ♪横顔だけが似てるというだけすよ♪
横からのほうが男前だから、CDジャケットもそれです。
CDジャケットをデジタルコピーして部屋やLAの女便所に飾りましょう。写真名刺にWANTEDつうのもいいね。
CDで毎日聞いてます。素晴らしい歌唱力とリズム。♪ああいいなあ〜♪うっとり 癒されますよ
ついでにCDを絶対に 購入してくださいね。お願いします。

オイラはしつこいぜー♪蛇年のさそり座生まれです♪
昭和52年生まれ 誕生日は1977年10月24日〜11月22日 31歳
       ヾ|||    - ̄ '    ヽ  ̄ -     ||ノ
        ヽ!|        /   ヽ        |ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ゝ: 、    ( _   _ )      ノノ < まさに、天才だねw素晴らしいcol.BBQ 純粋理性批判に逆らう奴殺すぞ!           
        ` ヽ     /   _ヽ ノ  ヾ     ノ    \____________
        __>、    ,, '::_`_' _:` 、`    ./
      /\ _/ ヽ   ( /----- ヽ) ,   ノ
     /   \ , 、 、 、ヽ、'  ̄ `ノノ_ ,/
   /      \ ヽ  ヾ、. ̄ ̄ (   )'丶
  /  ' "'' 、   \ \ _,, ̄ ''ノ ` ゙/  \
/ , - 、 ,,  `ヽ   \/   ̄ヽ '  ヽ    ,ゝ--、
変態。他国の言語(ベトコン語や日本語)を猿真似する。朝鮮人だけが優秀だと勘違いしている。超・根暗。帰化チョン。
571異邦人さん:2008/06/23(月) 21:54:33 ID:uQOx41bA
>>569
短期で帰る旅行者にはそれほどやかましくないとおもわれ。
ビザなしで働こうとするやつに厳しいだけだから。
572異邦人さん:2008/06/23(月) 21:58:04 ID:pZU5IVXF
>>569
単に観光でいいのではないの?
大英博物館ばっかり見ますとか、どこそこに泊まりますとか、帰りの便はこれですとか答えればいいような。
573異邦人さん:2008/06/23(月) 22:25:11 ID:BtaWpMX8
>>563
観光でもあちこち移動するので一つのホテルには1泊しかしないことも多い。
旅行全体で何泊するかなんて、ホテル側には関係ないこと。
574異邦人さん:2008/06/23(月) 23:27:17 ID:o9zSneki
【行き先】 イタリア
【季節・期間】 出来れば7月下旬ころから
【同行人数】 1人
【予算】 20万円
【ツアーか、個人旅行か】 個人旅行
【具体的に何が知りたい?情報の後出しイヤン】
今年25になる男です。
今は公務員の仕事していますが7月に辞めてイタリアで設計を学びたい。
高校から理系で大学も精密機械専攻だったが、いろいろあり諦めて公務員に……
やっぱり設計が諦めきれないのと正直今の仕事から逃げたいことがあってイタリアに行きたい。
語学はほとんど出来ません。
ちなみに20万円くらいなら1ケ月生活できるでしょうか?

575異邦人さん:2008/06/23(月) 23:37:59 ID:CM6ZqxS5
>>574
 7月の下旬以降だと出発日に寄っては下手をすると往復の航空券にも満たない
場合もあります。
576異邦人さん:2008/06/23(月) 23:41:26 ID:XuWew+V3
577異邦人さん:2008/06/23(月) 23:45:51 ID:ImBCvflH
>>575さん

7月以降だと往復でそんなにかかるものなのですかorz
海外旅行が増える時期なんですね

6月のボーナスも親に返すお金でほとんど消えるし貯金も慰謝ryで消えちゃう……
やっぱり1度諦めたら取り返しがつかないもんなのですね。
578異邦人さん:2008/06/23(月) 23:47:17 ID:R0jI1IBw
>>577
とりあえず最初にこのあたりから検索を。
http://www.tour.ne.jp/
579異邦人さん:2008/06/23(月) 23:50:39 ID:pZU5IVXF
>>577
本気で設計の仕事をしたいんだったら、今の仕事を続けてお金貯めて、日本で勉強すればいいんじゃないの?
甘えた人間が1ヶ月やそこらイタリアに行ったからって何ができるというんだろう。
580異邦人さん:2008/06/23(月) 23:51:56 ID:Izt2MrBQ
>>577
仕事を辞めるなら、その後の進路について、事前の準備や下調べも必要だよ。
次の仕事が見つかるまでのつなぎ資金も十分に貯金しておくことだね。
その場の勢いでやめてしまっては、後悔することになるよ。
581異邦人さん:2008/06/23(月) 23:54:44 ID:wVATcT0Q
>>579に同意
日本でもいくらでも学ぶ方法あるだろ
582異邦人さん:2008/06/23(月) 23:57:24 ID:ImBCvflH
>>579さん

やはりそうですよね。
考えが甘すぎるの一言で終わってしまいますよね。
ただ単に現実逃避がしたいだけだったのかもしれません。

もう少しいろいろ考えてみます。
583異邦人さん:2008/06/23(月) 23:58:52 ID:fwEkDgWx
>>574
絶対無理。
584異邦人さん:2008/06/23(月) 23:59:03 ID:Tidw3D2i
>>577
それくらい自分で調べられない様では、
その計画自体無理なんじゃね?
585異邦人さん:2008/06/24(火) 00:18:30 ID:8SJd++yj
行きたい場所を全部行けるツアーを探していたら富士国際旅行社てのが引っかかりました。
料金がバカ高いのと思想的にアレなのはともかく、旅行社としてはどうなのでしょう?
感想や噂等ご存知の方は教えていただけるとありがたいです。
あまり聞いたことのない旅行社で、ちょっと不安なんです。
586異邦人さん:2008/06/24(火) 00:45:37 ID:clRe0YnE
チェンマイまで一番安くチケット買えるとこ教えてください
587異邦人さん:2008/06/24(火) 08:16:53 ID:q3IXdc+F
>>470です
昨日、入国管理局に電話して聞きました。
パスポートと外人登録カードが必要でパスポートは26日発行になりますので
今月末に行きます。即日発行と聞き安心しました。
親切に教えてくださった方達、本当に有難うございました。
588ベトナム語と朝鮮に堪能のBBQ:2008/06/24(火) 09:28:53 ID:Nev1ZHp0
名前の遍歴は 精神病患者でしょうな
col.注意;啓蒙 純粋理性批判、 DJブーメラン、真夏のボラカイ、 真夏のboracaシーズンオフ、 KOKO's BABY 
col.注意;啓蒙 BIG penny BBQ magandang hipon 、KOKO's BBQ、注意;啓蒙 純粋理性批判、 BBQ、 純粋理性批判、
バーベキュー、 LAの管理人 注意;啓蒙 Showstopper、 真夏のボラカイ、 BBQ world 、注意;警告 ほかにもあり!!

横顔ソックリのBBQ
http://www.universal-music.co.jp/soulja/upch80037.html
LAでこの横顔に似た朝鮮顔を発見したら通報せよ。ごゆっくりご鑑賞願います。
ただこの素晴らしい歌唱力の歌手には全く関係ありません すごーーーく ♪横顔だけが似てるというだけすよ♪
横からのほうが男前だから、CDジャケットもそれです。
CDジャケットをデジタルコピーして部屋やLAの女便所に飾りましょう。写真名刺にWANTEDつうのもいいね。
CDで毎日聞いてます。素晴らしい歌唱力とリズム。♪ああいいなあ〜♪うっとり 癒されますよ
ついでにCDを絶対に 購入してくださいね。お願いします。

オイラはしつこいぜー♪蛇年のさそり座生まれです♪
昭和52年生まれ 誕生日は1977年10月24日〜11月22日 31歳
       ヾ|||    - ̄ '    ヽ  ̄ -     ||ノ
        ヽ!|        /   ヽ        |ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ゝ: 、    ( _   _ )      ノノ < まさに、天才だねw素晴らしいcol.BBQ 純粋理性批判に逆らう奴殺すぞ!           
        ` ヽ     /   _ヽ ノ  ヾ     ノ    \____________
        __>、    ,, '::_`_' _:` 、`    ./
      /\ _/ ヽ   ( /----- ヽ) ,   ノ
     /   \ , 、 、 、ヽ、'  ̄ `ノノ_ ,/
   /      \ ヽ  ヾ、. ̄ ̄ (   )'丶
  /  ' "'' 、   \ \ _,, ̄ ''ノ ` ゙/  \
/ , - 、 ,,  `ヽ   \/   ̄ヽ '  ヽ    ,ゝ--、
変態。他国の言語(ベトコン語や日本語)を猿真似する。朝鮮人だけが優秀だと勘違いしている。超・根暗。帰化チョン。
589異邦人さん:2008/06/24(火) 09:33:12 ID:DiVEKWUQ
>>585
こっちで
☆☆ 問題の有る旅行会社・旅行代理店(6) ☆☆
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1165321002/
590異邦人さん:2008/06/24(火) 12:41:45 ID:U+orxCGh
久しぶりに覗いてみると…このスレ変わりましたね。住人が変わった?
例えば549のような質問には誰かが「無理」と書いたら以後スルー、次別の質問に続く…でした以前は。人生相談まで乗ってあげてるし。皆さん私のレスもスルーでお願いします。
591異邦人さん:2008/06/24(火) 17:52:13 ID:zYVssPNw
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
         この夏海外旅行へ行かれる女性はご注意下さい
            (性的暴行被害が懸念されます!)
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 【毎日新聞海外向け英語版サイトMainichi Daily News】上にて、日本人女性の性的傾向に関する
わいせつな記事が5年間にわたって掲載され、海外において真実のことであると誤解され、広く
知られるようになっていると言うことがわかりました。

海外旅行を計画されておられる女性の方々は、【毎日新聞】英語版の記事の誤解に基づいた
性的被害を受けぬようご注意申し上げます。

   ◆【毎日新聞】英語版に掲載されていた日本人女性に対する誤解を招く記事◆

■思春期の受験生の集中力を増すために母親はフェラチオで息子の性的欲望を解消する。
■24時間オルガズムが止まらない病気で苦しむ日本人女性の数が増えている
■日本人は食事の前にその材料となる動物と獣姦する
■日本古来の米祭りはアダルトビデオ業界が「顔射」と呼ぶものに非常によく似ている
■日本人の若い女性はファーストフードを食べると性的狂乱状態になる
■日本人主婦は皆コインランドリーに附属のコインシャワーで売春している
■日本のティーンたちはバイアグラを使ってウサギのようにセックスをする
■日本の最新の流行 : 70歳の売春婦
■老人の売春婦の人気にもかかわらず、日本では小学生の売春婦にも仕事がある
■屋外でセックスをすれば、犬の散歩がもっと楽しいものになる
■日本の女子高生は、刺激のためにノーブラ・ノーパンになる

以上のように年代に関わらず性的被害を招くような【毎日新聞】の記事が一人歩きし、
海外や、また国内の外国人から性的関係を求められたという報告も多々出ております。
女性の皆様にはますますのご注意、防犯対策を御願いいたします。

参考;http://www9.atwiki.jp/mainichiwaiwai/pages/1.html
592異邦人さん:2008/06/24(火) 20:50:16 ID:SxDj35Ac
すみません質問ですが
今度、北京五輪のツアーに参加しようと思ってるのですが(初めての海外)
体が大きいので、飛行機の座席の広さが問題ないか不安です。
ツアーでの座席の広さってどれくらいでしょうか?
593異邦人さん:2008/06/24(火) 21:06:59 ID:PzZWqTuq
【行き先】 オーストラリア
【季節・期間】 明日から2週間
【同行人数】 36人
【ツアーか、個人旅行か】 学校での海外研修

【具体的に何が知りたい?情報の後出しイヤン】今、荷物まとめてる最中なんえすが、パソコンを持っていきたいんです。
機内持ち込みは5kgまでと聞いたんですが恐らく2〜3kgくらいありそうで、他に手荷物が入るか心配です。
手荷物が2つになった場合は両方合わせて5kg以内ってことなんでしょうか?
594異邦人さん:2008/06/24(火) 21:49:38 ID:mHD3w4tF
>>592
航空会社がわかっているなら、航空会社のHPで搭乗する便の機体を調べる。
座席のクラス(エコノミーかビジネスか)毎のシートッピッチや座席幅がそこに出てるよ。

身体が大きいってどれくらい大きいかわからんが、身長190cm体重100kgの
ラグビー体型な友人は、エコノミーに3時間以上乗ると腰が痛くなるから、
マイレージ上級会員の特典を使って、ビジネスか足元の広い席の通路側を
選んで乗るようにしてたな。
595異邦人さん:2008/06/24(火) 21:55:10 ID:aS03GvBA
>>594

「初めて海外へ行く」って言ってる人にマイレージ上級会員の
話しても意味ねーじゃん。
596異邦人さん:2008/06/24(火) 21:59:21 ID:oSnjoJAi
>>592
フライトの時間は3、4時間くらいだからそれくらい耐えれ。
597異邦人さん:2008/06/24(火) 22:30:59 ID:3p0si8Mf
>>593
国際線の重量制限は航空会社によって多少違うので
利用予定の航空会社の公式サイトで確認して。
たいてい、ノートパソコンは身の回り品として扱い、
重量制限がある機内持ち込み手荷物1個分とは見なさない。
ただし、頑丈なケースに入れて持参した場合、手荷物とカウントされることもあるので注意。

学校の海外研修で必要ならわかるけど、そうじゃないなら
2週間くらいパソコン無くてもいいと思うんだけどね。2〜3kgって結構重いよ。
598異邦人さん:2008/06/25(水) 00:06:39 ID:L6o376+W
>>590
ひとこと多い奴が増えすぎ、というのは賛成
599異邦人さん:2008/06/25(水) 01:36:48 ID:SML5QsOC
PARISで、白飯を温めてテイクアウトできる店、スーパーを教えて下さい。
600異邦人さん:2008/06/25(水) 01:56:39 ID:w2Qq/kzO
>>599
【FRANCE】 パリスレッド 7 【PARIS】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/world/1202747353/
601異邦人さん:2008/06/25(水) 15:35:26 ID:gH7MyRdY
>>593
手荷物に入るか?というのはでかいデスクトップ筐体を持って行きたいということかな?
大きさは制限あります。
重さなら、超過料金を払えばOK。ちゃんと持って行けますから大丈夫。
602異邦人さん:2008/06/25(水) 16:12:51 ID:fBt6nH/M
>>598
それはオマイだ
603異邦人さん:2008/06/25(水) 16:14:52 ID:KxuPiBNQ
>>601
冗談も休み休みw
604592:2008/06/25(水) 21:21:08 ID:/jD42A4D
>>594
>>596
レスありがとうございます。
自分は我慢出来るのですが
横の人に迷惑かなと思いまして。
通路側とか指定出来ればいいんですがね、
605異邦人さん:2008/06/25(水) 22:09:10 ID:nZU14Ywl
すいません、スペインの『パラドール』に泊まりたいのでNET予約をしたのですが。
オンライン規約がpdfに為っており自動翻訳などが使えません。
ベタ打ちのページか日本語訳があったりしませんでしょうか?
わがままですが教えていただけるとありがたいです。
よろしくいお願いします。
606異邦人さん:2008/06/25(水) 22:24:20 ID:slOCuNi7
>>605
テキストのコピーもできないようになってるの?
であれば、せめてサイトのリンクくらいつけようよ。
なんでそのサイトを探すところからやらせようとするのさ。
どのサイトから予約したのかもわからないのに何もできないよ。
607異邦人さん:2008/06/25(水) 22:28:34 ID:kf4pFlu6
>>605

合ってるかどうか知らないけど
Paradores de Turismo de España, S.A. 
なら日本で予約代行していると書いてある

IBERO JAPAN
Macaw Bldg. 2F, 4-13-7 Hongo, Bunkyo-Ku TOKYO 113-0033
E-mail: [email protected]
URL: http://www.ibero-japan.co.jp/
Telephone: 81-3-58405640
Fax: 81-3-58405641

608異邦人さん:2008/06/25(水) 22:36:57 ID:nZU14Ywl
http://www.parador.es/
すいませんこちらです
609異邦人さん:2008/06/25(水) 22:43:10 ID:MnZYcND2
自分で読めないのなら、ネットで予約しないほうがいい。
代理店、旅行会社などに頼め。
それが安全で快適だから。
610異邦人さん:2008/06/25(水) 22:46:11 ID:slOCuNi7
>>608
規約みつからないんだけど
611異邦人さん:2008/06/25(水) 22:47:38 ID:YcBE2S5L
>>608
だからそのサイトのどのページのどの部分がpdfで読めないのか、提示してよ。
あと、>>609の言うとおりだと思うよ。
612異邦人さん:2008/06/26(木) 11:50:01 ID:nz1eG06I
まだ具体的に決めていない段階なのですが、なんとなく質問していいですか?
当方20台中盤男で、海外は初体験で言葉は中学英語レベル
独り旅をするつもりです。

ヨーロッパに10日程度行きたく、旅行代理店で大量のツアー用パンフレットを貰ってきてボンヤリ眺めている段階です。
で思ったんですがお金が高い。大体30万から50万もするんですね。

ただ、初めての海外で言葉もヤバイ人間としては、
かなり高くてもツアーで行くのがよいのでしょうか・・・?

あとお聞きしたいのですが、同程度の期間で個人旅行した場合、
金額はどのくらいになるのでしょうか?

貧乏人の旅行用のモーテルみたいなものもあるんですかね?
613異邦人さん:2008/06/26(木) 11:54:13 ID:ZTZgfbq5
>>612
せめて↓を使ってくれまいか

★☆★何をどう質問したらいいかわからない人は下のフォームを使ってください★☆★

【行き先】
【季節・期間】
【同行人数】
【予算】
【ツアーか、個人旅行か】
【具体的に何が知りたい?情報の後出しイヤン】
614異邦人さん:2008/06/26(木) 11:57:16 ID:DjKLSUX0
>>612
「地球の歩き方・ヨーロッパ編」や自分が行きたいと思っている旅行先のガイドブックに目を通せば
宿の料金や交通費、食事代などがのっていますから大体の概算ぐらいは計算できますよ。
立ち読みや図書館から借りてくるなどして調べてみてください。
たぶんそのほうがここで質問するよりも考えがまとめやすいのではと思います。
615612:2008/06/26(木) 12:02:56 ID:nz1eG06I
まだ質問してよい段階ではなかったようですね。失礼しました。

>>614さん
ガイドブックを読んで出直してきます。

>>612さん
もう少し具体的に決めた後、そのフォームを用いて質問します。
616異邦人さん:2008/06/26(木) 13:11:30 ID:uGk6kdxG
>>612
ヨーロッパは旅行者も多く、鉄道も観光案内所も発達しているため、
初心者が行くには適した場所だと思います。
英語もほぼ通じますし
旅先で使う会話は大体決まっているので旅行会話本を持っていれば大丈夫。
ヨーロッパ内での目的地までのルートは
鉄道駅のインフォメーションで教えてもらえますし,
宿泊先は観光案内所で紹介してもらえます。
ガイドブックに載ってるバックパッカー向けのホステルに泊まってもOK
困った時には日本人に聞くと良いでしょう。どこへ行っても必ずいます。
あなたに一番必要なのは勇気です。
617異邦人さん:2008/06/26(木) 13:36:02 ID:9O1eqCdH
それとお金。
欧州の物価は日本の二倍と心がけるくらいで結果丁度いい。
618異邦人さん:2008/06/26(木) 13:41:13 ID:CcRW097Y
終わっている話題に追撃しなくても(苦笑)
619異邦人さん:2008/06/26(木) 15:19:15 ID:uGk6kdxG
なんだとー。
620異邦人さん:2008/06/26(木) 15:20:15 ID:gYsfAmRW
何なんだよ、ヨーロッパ行くなら普通にKLMのオンラインで予約
した方が旅行代理店で格安買うより安いのかよ。まあ便利でい
いけど。
621異邦人さん:2008/06/26(木) 15:24:47 ID:BRijn8cz
http://www.youtube.com/watch?v=TYaBGwxj-lc
  ,,,,,,,,,,,,
 ミ,,,,,,,,;;,;;,ミ
 (`c_,´ )
 (   | )  朝鮮人とはかかわるな!byロシア人
 | | |
 (__)_)


622異邦人さん:2008/06/26(木) 15:25:13 ID:3PBSuS8j
>>619
そいついつものやつだから放置で。
今日はカバンスレとアメリカ入国スレでネットから得た知識だけで役立たない薀蓄たれてる。
実際には海外旅行したことない引きこもりだから。
623612:2008/06/26(木) 15:26:04 ID:nz1eG06I
>>616
あざーっす!!!
624異邦人さん:2008/06/26(木) 15:38:11 ID:9W+gXz4+
小型炊飯器をフランスに持っていくことは可能でしょうか。
手荷物検査、税関で何か言われるでしょうか?
625異邦人さん:2008/06/26(木) 15:39:34 ID:CQn/nz0o
言われるは言われるだろうな。さすがに怪しいし。
手荷物にせずに、預け荷物にしてしまえばなんも問題なし。
626異邦人さん:2008/06/26(木) 15:50:11 ID:9W+gXz4+
>>625
ダンボールに入れて預ければいいでしょうか?
627異邦人さん:2008/06/26(木) 16:09:16 ID:CcRW097Y
新品ならば、フランスで関税がかかる可能性があります。
ダンボールでもカバンでもいいが、
預けるときに炊飯器であることをちゃんと伝えましょう
(空港で開けて見せろ、と言われる可能性が大きいです)。
628異邦人さん:2008/06/26(木) 16:14:53 ID:+J2oZxuv
>>627
そういう行ったことのないやつでも書けるネタにはすぐ食いつくのな。
629異邦人さん:2008/06/26(木) 17:00:05 ID:paZzYnz6
>>616
パッカー向けのホステルって
蛸旅行とか林檎世界のホテル予約サイトで★数低く検索しても出てきます?
直にメールなりFAXなりするとか
現地旅行代理店に予約頼むとかしなきゃダメでしょうか?

欧州方面ぶらぶらするんでホテル探し始めてるけど
★2でも値段高すぎ(為替のせい)で予算がヤバい。
けど国外じゃ(アジアの)%
630異邦人さん:2008/06/26(木) 17:08:46 ID:UrENB/VD
>>629
たとえばこういうところかいくつかのサイトがある。
http://www.japanese.hostelworld.com/index.php
631異邦人さん:2008/06/26(木) 17:18:36 ID:paZzYnz6
>>616
パッカー向けのホステルって
蛸旅行とか林檎世界のホテル予約サイトで★数低く検索しても出てきます?
直にメールなりFAXなりするとか
現地旅行代理店に予約頼むとかしなきゃダメでしょうか?

欧州方面ぶらぶらするんでホテル探し始めてるけど
★2でも値段高すぎ(為替のせい)で予算がヤバい。
けど国外じゃ(アジアの)★4〜5しか泊まったことなくてビビる・・・
そもそも★2ってホテルなんかな・・・
欧州のドミとかホステルってどんな感じですか?

時期:秋〜冬
国 :欧州あちこち
形態:一人個人
予算:ホテル+夕飯を1日1万円以下にしたい
備考:シャワーは真夜中に使いたい・・・ダメなら朝で。
   コインランドリーがあれば最高
632異邦人さん:2008/06/26(木) 17:25:41 ID:wEunMNe5
>>628
 海外仕様の炊飯器って元々安くないし海外だと高いし機種が限られるので 
意外と在仏者に頼まれて持っていくとか、在仏者が一時帰国の時に買って
もって帰るケースが少なくないようでネタを限らないかも。
因みに日本仕様の炊飯器をフランスで使用とすると5〜6万円位の変圧器
が必要になる。
633異邦人さん:2008/06/26(木) 17:53:16 ID:B6Zdd0cn
>>632
>>5〜6万円位の変圧器
 現地での価格?、日本で買えば3〜4万円位の変圧器で済むけど
輸送料が、、、、
634異邦人さん:2008/06/26(木) 18:31:02 ID:uGk6kdxG
>>629
蛸旅行とか林檎世界のホテル予約サイトで★数低く検索しても出てきます?
→したことありませんが、出てこないと思います。

欧州のドミとかホステルってどんな感じですか?
→ピンキリです。大体は部屋に2段ベッドが設置され、
1部屋6人くらい泊まれるようになっています。
シャワー・トイレが共同。朝ご飯付きも多く、1泊3000円前後が平均でした。

とりあえずユースホステルの会員になっておけば、心強いかと…。
ヨーロッパ各国にあり、ネット予約もできますし、
ユースホステルってので、なんとなく安心です。



635異邦人さん:2008/06/26(木) 18:43:57 ID:mrGORGJC
香港では、日本円で7千円ぐらいで炊飯器で使用できる変圧器が買えますよ
日本からIH炊飯ジャーを持ってきて使ってるけどウマー
636異邦人さん:2008/06/26(木) 19:03:22 ID:9W+gXz4+
>>632
ググルと、6000円程の変圧器がありますが・・・それでは駄目なのかな。
637異邦人さん:2008/06/26(木) 19:05:03 ID:UrENB/VD
>>636
一度容量を調べたほうがいい。
638異邦人さん:2008/06/26(木) 19:22:54 ID:9W+gXz4+
636ですが、ググッテたら、トラベルクッカーってのがありますね。これでOKでしょ。
639異邦人さん:2008/06/26(木) 20:48:21 ID:aikoyKFr
>>638
炊飯器を持っていく目的はなに?
640異邦人さん:2008/06/26(木) 20:53:10 ID:VFzJCL9L
海外向けの炊飯器そんなに高いか?
よっぽどの高機能が欲しいなら別だけど、普通ので良いなら\7000くらいであるじゃん。
641異邦人さん:2008/06/26(木) 21:22:41 ID:9W+gXz4+
>>639
炊飯器持っていく目的って・・・・米炊くことですよw
3週間ほど、2人旅します。
642異邦人さん:2008/06/26(木) 21:26:19 ID:9W+gXz4+
641の続きです。
洋食ばかりでは、経済的にも、健康的にもきついと思いました。
643異邦人さん:2008/06/26(木) 21:33:34 ID:Q1nx5RjA
>>642
それなら現地のスーパーで手に入るもので間に合わせるのが一番安いように思うけど。
頭を切り替えて現地になじむようにしたほうが身軽にできてよくない?
644異邦人さん:2008/06/26(木) 21:38:48 ID:e1faaydd
>>642
行き先フランスでしょ。しかもたった3週間。
現地の食事を楽しむのも旅の醍醐味だと思うんだがなあ。
経済的に苦しいっていうなら、サンドイッチみたいな軽食でいいじゃない。日本でも食べてるでしょ?
都会なら洋食以外に中華料理店もあるよ。安くはないけど日本料理店もあるんだし。
そんなにご飯が食べたいなら、重たい炊飯器持参するより
サトウのごはんでも多めに持っていけ。
645異邦人さん:2008/06/26(木) 21:45:44 ID:XLO7NQTa
超基本的な質問です。
トラベラーズチェックを使ったことがないのですが、たとえば100ドルの
TCをもって、現地(アメリカ以外)の両替所にいったとすると、100ドル
分の現地通貨(手数料は考えず)が出てくるのですよね?ドルでもらうことは
できないんですよね?
646異邦人さん:2008/06/26(木) 21:54:27 ID:Q1nx5RjA
>>645
原則はそのとおり。
ただし一部の国で手数料を差し引いた上で米ドル現金にしてくれるところはある。
647645:2008/06/26(木) 22:08:36 ID:XLO7NQTa
>>646
ありがとうございました
648異邦人さん:2008/06/26(木) 22:17:22 ID:kZqd9aQ9
>>625
なに言ってんの、こいつ。
到着地でカルーセルから荷物取って税関通るってのに。
649異邦人さん:2008/06/26(木) 22:19:20 ID:kZqd9aQ9
>>642
最初の1週間で、炊飯器なんてかさばるものを持って移動してる自分がみじめに思えてくると思うよ。
食の許容範囲が狭い人って大変なんだね。
650異邦人さん:2008/06/26(木) 22:33:56 ID:aikoyKFr
今や、中華料理の食えない都市は世界にないといってもいいので
そこで白米は必ず食べられる。
テイクアウトもできるので、のり、ふりかけがあればなんとかなるだろ。
651異邦人さん:2008/06/26(木) 22:54:39 ID:lTgl01qv
>>636
 日本仕様の炊飯器をフランスで使おうとすると安い電子式の変圧器は使えない、
消費電力も大きいので結構大きめの(総重量10Kg以上)の変圧器が必要になる。

652異邦人さん:2008/06/26(木) 22:57:35 ID:B0HY16IG
航空会社の10月以降の正規運賃はいつ頃発表されるのでしょうか?
653異邦人さん:2008/06/26(木) 23:04:32 ID:07mdLGcn
たった三週間で炊飯器って、なんかの取材か?w
654異邦人さん:2008/06/26(木) 23:08:43 ID:07mdLGcn
つうか病気なら仕方ないが、3週間って釣だろ?
アホカっての
金がないって、どんだけ安モンのホテルに泊まるつもりかしらんが、
電気飛ばして迷惑掛けるからやめとけっての。行くなよ。
655異邦人さん:2008/06/26(木) 23:14:23 ID:aikoyKFr
>>652
航空会社にもよりますが、去年は7月下旬か8月上旬だったと思います。
656異邦人さん:2008/06/27(金) 00:32:09 ID:VNRkj+qz
>>640
ビデオの充電とか短時間のドライヤーならそういうので良いんだけど
何10分も稼動する炊飯器とか、電子レンジとか、オーブンとかテレビとか、
そういうのは容量的に海外旅行用品店で売ってるようなのでは無理。
ちょっとした段ボール箱くらいのサイズの箱型の増圧器が必要。
日本→欧州 はただでさえ「増圧」しなきゃなんないから設備がデカくなる。
成田空港で最初から欧州対応の炊飯器購入した方が安心で安全で安くて確実かも。
ただ、3週間旅行するのに必要なものか?といわれると、アホか?としか言えない。
ネタで持っていくのか?サトウのパックご飯で十分。もしくは現地の日本料理店池。
中国人経営の店でも白米くらいは食える。
てかそこまでしないと旅行できないやつは日本から出るな。

657異邦人さん:2008/06/27(金) 01:23:58 ID:vdNa0kpW
【毎日新聞】「日本の母親、息子の勉強前に性処理」など英語版「変態ニュース」コーナーを閉鎖…「配信停止で批判にこたえたい」★16
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214477988/
658異邦人さん:2008/06/27(金) 10:38:31 ID:n2bthu02
たかが白飯で熱くなるなよw
その人の嗜好の問題だろうが。
俺の知人も一週間の海外出張でも携帯炊飯器持っていくやついるよ。
「日本から出るな。」って何様だよww
659異邦人さん:2008/06/27(金) 10:46:53 ID:TDIh+KOJ
>>658
一週間の出張と三週間の二人旅ではちょっと状況が違うぞ。
町から町へ移動する際に持ってこなかったらよかったと後悔する可能性も高い。
660異邦人さん:2008/06/27(金) 11:50:54 ID:WrP4R1Th
飛行機の乗り継ぎをしたことがある方に質問です。
フランクフルト乗り換えでクロアチアに行こうと思うのですが、日本で預けた荷物をフランクフルトで一旦受け取ることなく
クロアチア行きの便に乗せて貰うことは可能ですか?
661異邦人さん:2008/06/27(金) 12:00:37 ID:TtcwNJpp
一人でツアー参加すると・・・part7
の新スレッドを誰か立ててくれませんか?
自分は立てられないのでお願いします。
662異邦人さん:2008/06/27(金) 12:20:39 ID:bGeiCuRe
>>660
可能。というか経由地では受け取らないのが普通。
663異邦人さん:2008/06/27(金) 13:04:00 ID:WrP4R1Th
>>662
ありがとうございました。安心しました。
664異邦人さん:2008/06/27(金) 13:08:26 ID:GHHjlFJB
>>658
そりゃ勝手だが、一般的に考えて白米ぐらいどうにかなるじゃないか
出張でもって行く自由はあっても。きっと周りから笑われてると思いますがね。
665異邦人さん:2008/06/27(金) 13:08:48 ID:43z9UYat
アメリカで経由の場合は、入国空港で一旦受け取りが原則
それ以外の国での経由の場合は、受け取らないのが原則
666異邦人さん:2008/06/27(金) 13:12:05 ID:BT/UpRGF
ありがとうございました。安心しました。
http://www.jgcsfc.net/cgi-bin/bbs/joyful.cgi
667異邦人さん:2008/06/27(金) 13:38:10 ID:n2bthu02
>>664
「どうぞご自由に。」という感じで笑われてはいませんが・・・w
君、偏ってるよw
668異邦人さん:2008/06/27(金) 13:41:01 ID:YCmUhVe6
今日イタリアからフランス経由で帰ってきたのですが、スーツケースがフランスにあるとのこと。原因はバーコードが読み取れなかったとか。
中にブランド物などがはいっているのですが、無くなることってあるのでしょうか
669異邦人さん:2008/06/27(金) 13:43:16 ID:NX0uaRdP
>>668
 無い事は無い、その場合は航空会社からの補償の対象外。
670異邦人さん:2008/06/27(金) 15:03:48 ID:mLjnmrkN
>>668
そういうときのために携行品保険があるんだな。
671異邦人さん:2008/06/27(金) 15:08:06 ID:gAoU4sBD
飯ごうを持っていって炊けばいいのではないのか?
672異邦人さん:2008/06/27(金) 15:37:57 ID:SKRTnqbO
サトウのごはんって旅先でどうやって温めて食べるんですか?
673異邦人さん:2008/06/27(金) 15:39:02 ID:ROY1qzyJ
バーカ!
674異邦人さん:2008/06/27(金) 18:02:15 ID:43z9UYat
ヨーロッパにはトイレの便座のとなりに、
サトウのご飯を温める専用の容器がおいてあります
そこにシャワーのお湯を張って使います
675異邦人さん:2008/06/27(金) 19:38:52 ID:Xn1fbj1f
ツマンネ
676異邦人さん:2008/06/27(金) 20:47:59 ID:eHXg4z32
>>672
熱湯
677異邦人さん:2008/06/27(金) 21:03:15 ID:HEK6fKvo
>>672
電子レンジもってけば?
678異邦人さん:2008/06/27(金) 21:16:56 ID:JAPGsL1f
回答者は自重。せめて的確な回答ができるようになってから。

<<荒らしとマルチはスルー>>

  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  | お次の方質問どうぞ.|
  |_________|
     ∧∧  ||
     ( ゚д゚).. ||
     / づ Φ
679異邦人さん:2008/06/27(金) 21:19:07 ID:YS0eISRO
>>678
>>22からの無責任な書き込みとそれへの批判を読み直すように。
680異邦人さん:2008/06/27(金) 21:20:08 ID:HEK6fKvo
回答者は自重。せめて的確な回答ができるようになってから。

<<荒らしとマルチはスルー>>

  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  | お次の方質問どうぞ.|
  |_________|
     ∧∧  ||
     ( ゚д゚).. ||
     / づ Φ

681異邦人さん:2008/06/27(金) 21:20:48 ID:HEK6fKvo
回答者は自重。せめて的確な回答ができるようになってから。

<<荒らしとマルチはスルー>>

  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  | お次の方質問どうぞ.|
  |_________|
     ∧∧  ||
     ( ゚д゚).. ||
     / づ Φ

682異邦人さん:2008/06/27(金) 21:21:48 ID:HEK6fKvo
回答者は自重。せめて的確な回答ができるようになってから。

<<荒らしとマルチはスルー>>

  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  | 自治厨に注意!  .|
  |_________|
     ∧∧  ||
     ( ゚д゚).. ||
     / づ Φ

683異邦人さん:2008/06/27(金) 21:30:40 ID:EX+dV0tz
病院から出てきたようでつ
684異邦人さん:2008/06/27(金) 21:41:09 ID:HEK6fKvo
退院したん?
685異邦人さん:2008/06/27(金) 23:07:54 ID:E9RJnv2M
>>683
退院乙でした
686異邦人さん:2008/06/28(土) 09:16:22 ID:TxiCdNL1
すいません,ルフトハンザに乗るんですけど,乗継時間が55分しかないんですけど間に合うんでしょうか?
ちなみに千歳→セントレア→フランクフルトです
ルフトハンザのHPで予約したので大丈夫だと思うんですけど。。。
出国手続はセントレアでするんですよね。
両替とかもしたいし。
免税店で買い物する時間は無いかな。。。
687異邦人さん:2008/06/28(土) 09:41:49 ID:UAKIYhlH
大丈夫、多少の遅れは待っててくれる。
でもトラブルなくても買い物は厳しいね。
どうしても買い物したいなら、1本早くすれば?
688異邦人さん:2008/06/28(土) 09:43:10 ID:I96l1zK/
間に合うが、かなり急ぐことになると思う。
両替は、千歳空港か、あるいは、自宅周辺の銀行郵便局でも可能なので
できれば出発前日までに済ませておくとよいと思います。
689異邦人さん:2008/06/28(土) 10:11:43 ID:Cynb82z5
>>686
セントレアはそう広いわけではないが、
両替だの免税店だの、そんな時間はないだろ。
ともかく事前に済ませておけ。

>>687
セントレア行き便が他にあるかは知らんが>686が乗るのは
07:50のLH9907でセントレア09:35着、これが朝一番。
乗るのは10:30のLH737
690689:2008/06/28(土) 10:18:17 ID:Cynb82z5
691異邦人さん:2008/06/28(土) 10:29:06 ID:ZNfBfY4l
SPK−KIX 、前の日乗れば?
692異邦人さん:2008/06/28(土) 10:36:12 ID:Aw//BZBP
>>691
初心者スレで3レターコードを使うのは適切ではない。
693異邦人さん:2008/06/28(土) 10:37:41 ID:I96l1zK/
分かってない奴は口を出すな!
694異邦人さん:2008/06/28(土) 10:43:37 ID:A1hxXSCr
脳内トラベラー大暴れ。
弾丸トラベラーと違って番組のタイトルにはならないなw
695異邦人さん:2008/06/28(土) 10:45:45 ID:I96l1zK/
何度も出ているし、俺も賛成するが、
ここは初心者が回答するスレじゃないんだからな。

一発で自分が回答できない質問には
絶対に首を突っ込むな。
696異邦人さん:2008/06/28(土) 10:48:27 ID:Aw//BZBP
>>695
病院から一時外出ですか?>>22
697異邦人さん:2008/06/28(土) 10:58:44 ID:cf+sKaQl
おれはもう諦めたよ。
>>696みたいな粘着は恥ずかしい行為だったのよ、昔のこのスレでは。
まっとうなことを言っている奴に粘着するなんて、
さらに恥ずかしい。
今はそういう連中が大きな顔をしてのさばっていて、
しかも質問者を罵倒するだけなんだよな。

2ch全体でそうなので、このスレの問題だけではないと思うが、
恥ずかしい奴が増えたよ。
698異邦人さん:2008/06/28(土) 10:59:36 ID:A1hxXSCr
やっぱりこいつのまとめサイトが必要だな。黙ってればよかったのに。
699異邦人さん:2008/06/28(土) 11:01:21 ID:Aw//BZBP
>>698
またID変えてるしね。自覚無しなんだろ。
700異邦人さん:2008/06/28(土) 11:11:06 ID:A1hxXSCr
>>697
迷惑がられてるのは質問者でなく「回答初心者」の君だけ。いい加減な知識で「海外旅行初心者」を惑わせないように。
701異邦人さん:2008/06/28(土) 11:41:19 ID:bbOZiTxr
>>686
セントリャーは滅多に混雑しない空港だし
乗り継ぎがスムーズにできる構造。
国際線の方を既にオンラインチェックインを済ませておけば
まず置いてかれることはないよ。

荷物は千歳からフランクフルトまでスルーなのか事前に聞いておく。
それとセントリャでの手荷物検査場や出国審査場では
「搭乗時間(チケットに書いてある、出発時間より20分くらい早い時間)まで
 あと○分しかないので、先行かせて下さい」
と言いまくること。

名古屋は成田と違ってこぢんまり&客少ないので融通がきくし
実際行ってみれば、免税店冷やかす余裕もあるかも。
規模は小さいんで期待しないでw
702701:2008/06/28(土) 11:44:45 ID:bbOZiTxr
あっ、>>689のコードみると千歳→セントリャは国際線?
>>686
それなら全然余裕で買い物できそう
荷物もスルーだし安心だ
703異邦人さん:2008/06/28(土) 11:48:41 ID:Aw//BZBP
>>702
NH702便とのコードシェアー便。
だから国内線。
704703:2008/06/28(土) 11:57:15 ID:bbOZiTxr
>>703
あー残念ですね
705一応旅行会社の中のヒト:2008/06/28(土) 12:10:20 ID:wP9wDcE3
荷物はスルーで行きますよ。
706686:2008/06/28(土) 16:39:47 ID:1YPfvCko
みなさんどうもありがとうございます。
普通にいけば間に合うということでほっとしました。
飛行機が多少は待っててくれるというのも知りませんでした。
便は689さんの言うとおりの便です(よく分かりますね,すごい・・・)
免税店は別にスルーでもいいんです。
両替はしておかないといけないんですね,分かりました!
707異邦人さん:2008/06/28(土) 16:39:56 ID:Rfh0hmFJ
長期の旅行中(1年)に自分で散髪で髪を切るために
「すきばさみ」を持っていこうと思ってるけど、これは荷物検査のときに危険物と見なされ没収されますか?
708異邦人さん:2008/06/28(土) 16:41:54 ID:lY5e/Ktr
>>661
代行★スレッドを立てられない奴はここへ書け!348
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/qa/1213325893/
709異邦人さん:2008/06/28(土) 16:42:28 ID:TI4/K5qF
預ける方の荷物に入れておけば
ハサミは持っていけます。
710異邦人さん:2008/06/28(土) 16:43:19 ID:TI4/K5qF
>>700
ID:bbOZiTxrには怒鳴りつけないの?
711異邦人さん:2008/06/28(土) 16:44:14 ID:Rfh0hmFJ
>>709
実はロストバゲジが怖いので
一切荷物は預けない主義なのですが。

最悪ハサミだけ単品を預けることは可能ですか?(ハサミに名札みたいなのをつけて)
712異邦人さん:2008/06/28(土) 16:49:45 ID:FlwPciXQ
>>711
オーブントースターぐらいの大きさのダンボール箱に
入れて預ければ大丈夫だね。



713異邦人さん:2008/06/28(土) 16:52:12 ID:Rfh0hmFJ
>>712
やっぱり箱に入れないとダメなんですか?
714異邦人さん:2008/06/28(土) 16:54:29 ID:bSaYjlFe
>>709-710
またID変えたんだね、初心者回答者さん。
715異邦人さん:2008/06/28(土) 17:47:29 ID:FlwPciXQ
>713
じゃ試しにやってみたら?
報告よろw
716異邦人さん:2008/06/28(土) 18:46:31 ID:KlNusKLL
現在ドイツに留学中です。
9月の日本行きのチケットがアメリカ経由が安かったので購入しようと考えています。
ワシントン(IAD)経由です。
IADに11:14に到着してから、12:48の成田行きに乗る予定なのですが
約1時間30分しか余裕がないのですが、乗り遅れないか心配です。
手配のプロである旅行代理店の人が大丈夫だと言ってはくれたものの。。。
アメリカはテロ警戒が、すごそうだからかなり乗り換えの検査に時間がかかりそうな
イメージがあるのですがどうなのでしょうか。
空港の広さもいまいち把握できないので・・・。
717異邦人さん:2008/06/28(土) 20:07:25 ID:FpGyXN5S
>>711
無理に持っていかずに現地調達という手もあるよ。
1年もいるんでしょ。
718異邦人さん:2008/06/28(土) 20:14:34 ID:Rfh0hmFJ
>>717
はい。
でも海外で簡単に現地調達できるもんなんやろか?
世界一周券使うから飛行機に乗る機会多いので没収が怖くて。
ひょっとしてスキバサミが金属ではなくてプラスチックだと大丈夫ですか?
719異邦人さん:2008/06/28(土) 20:36:40 ID:lVELQ22Y
セラミックの包丁とかは、引っ掛かるんだろうか?
720異邦人さん:2008/06/28(土) 20:40:39 ID:FpGyXN5S
機内への持ち込み禁止品って、要するに
ハイジャックの際の武器になるような「危険物」だから
素材がなんだろうと、切ったり刺したりできる能力のあるものはダメなんじゃないか
721異邦人さん:2008/06/28(土) 21:00:37 ID:AJRKazsB
>>711
チェックインの際に相談してください。
722異邦人さん:2008/06/28(土) 21:02:25 ID:AJRKazsB
>>716
アメリカで入国と税関審査があるので、かなり厳しいかな、とも思います
IADは入国審査の混雑が、時間帯によってはものすごいので、
もし可能ならば、もう少し時間に余裕のある便をお勧めですね。
723異邦人さん:2008/06/28(土) 21:10:56 ID:McqdntiR
724異邦人さん:2008/06/28(土) 21:15:20 ID:Z4/OZtfb
◆eaL5pUDA7. :2008/06/21(土) 20:38:43 ID:Rf4ZT2p3 ?2BP(303)
こういう感じにIDの後にハイパーリンク?を付ける方法を教えて下さい。
725異邦人さん:2008/06/28(土) 21:18:26 ID:21q44Lmp
>>716
未購入なら考え直しましょう。
アジア系とかも安いでしょ。
726異邦人さん:2008/06/28(土) 21:24:08 ID:CI3qJ5Ul
空港の免税店でゾーリンゲンの包丁とか売ってるけど機内持ち込みOKなの?
727異邦人さん:2008/06/28(土) 21:28:18 ID:HFauGQF7
>>706
荷物が新千歳→名古屋→フランクフルトのスルーになるか、カウンターで確かめた方がいいかも
去年、新千歳から名古屋乗継でフィンエアーを使ってヘルシンキに行ったとき、
新千歳→名古屋便はJALとのコードシェア便(便名はフィンエアー)だったんだけど、「会社がちがうから」とのことでスルーバゲージにできませんでした。
80分の乗継だったので結果的には免税店を見る余裕もあったんだけど、名古屋で荷物を取るときはかなりあせりました。

もしスルーバゲージにできないと言われたら、「乗り継ぎ時間が短いので、荷物が最初の方に出てくるように積んでください」と頼んでみた方が。
そして、>>701にもあるけれど、カウンターのところでも出国のところでもとにかく出発が迫っていることを周りの人や係員に言いまくる。
混雑している場合は先に通してくれます(係の人が)。
728異邦人さん:2008/06/28(土) 21:30:24 ID:4xPIQZ86
海外って危険みたいだね。

ttp://uproda.2ch-library.com/src/lib034995.jpg
729異邦人さん:2008/06/28(土) 21:41:04 ID:9jDgxRF1
>>716
 通しで予約が入っているなら最短接続時間は満たしているので万が一
遅れて乗り継げなくても補償(次の空席のあるフライトへ乗せてくれるダケ)
がある、他の人が書いているけどアメリカは国際線同士の乗り継ぎでも
入国手続きが必要、査証免除プログラムに該当しない場合(機械読み取り
式でないパスポート等{最近パスポートなら問題なし}、他)はVISAが
必要。航空会社に取って「乗り継ぎ」は日常業務の一つ、ドイツからの
フライトが遅れて際どいときはスタッフが待ち構えていて其れなりの事は
してくれる。
730異邦人さん:2008/06/28(土) 22:17:11 ID:1JUO995r
★★★★★★毎日新聞社による日本人への誹謗中傷★★★★★★

・母親は受験勉強をする息子の学力向上のためにフェラチオをする
・日本人女性の55%は、出会ったその日に男と寝る
・ファストフードは女子高生たちを性的狂乱状態におとしいれる
・ティーンたちはバイアグラを使ってウサギのようにセックスをする
・女子高生は、刺激のためにノーブラ・ノーパンになる
・日本の最新の流行 : 70歳の売春婦
・老人の売春婦の人気にもかかわらず、日本では小学生の売春婦にも仕事がある
・日本の若い看護婦は売春婦に勝る
・24時間オルガズムが止まらない病気で苦しむ日本人女性の数が増えている
・15未満の子供を対象とした疑似ポルノが日本に蔓延している
・OLの72%が、セックスをより堪能するために何らかのトレーニングを受けている
・人妻は気分転換の目的で昔の恋人に抱かれに行く
・主婦は郊外のコイン・シャワーで売春をしている
・日本男子は柔道や空手の部活で男相手に童貞を捨てている
・ほとんどすべての漁師は海でマンタとSEXしている
・まだ10代の少年から退職した老人までみんな2980円の手コキを利用している
・六本木のあるレストランでは、食事の前にその材料となる動物と獣姦する

※同社が全年齢向けコーナーで七年以上にわたり世界に向けて配信していたものの一部です
※同社の行為は日本人への偏見や人種差別、婦女暴行、幼児虐待を助長するものです


◆毎日新聞の英語版サイトがひどすぎる まとめ@wiki
 http://www9.atwiki.jp/mainichiwaiwai/
◆毎日新聞問題の情報集積wiki
 http://www8.atwiki.jp/mainichi-matome/
731異邦人さん:2008/06/29(日) 01:10:38 ID:OQ1W4R98
>>727

>>705で答えが出ているわけだが。
NHとLHは空港が羽田/成田のように違う場合以外は、乗り継ぎ指定便
になってると普通はスルーで行く。
732異邦人さん:2008/06/29(日) 07:39:20 ID:HTc93nqW
燃油サーチャージについて質問です。
これって昔は取られてないと聞きました。
ガソリンの高騰により徴収ということですが、たとえば200人乗って一人あたま
15000円とったとしますよね。そしたら300万円じゃないですか。
飛行機がリッター何キロ飛んで、リッターいくらかは分かりませが、そんなに
あがってないだろうと思いますがどうなんでしょう?
733異邦人さん:2008/06/29(日) 07:51:22 ID:INkTFmLQ
>>732
こちらへどうぞ
燃油サーチャージ?格安航空券でも追加料金高過ぎ7
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1213808535/
734異邦人さん:2008/06/29(日) 09:43:57 ID:icrMsAa6
ジャンボジェットで大体、200kl(20万リットル)のタンクが装備されてます。
満タンで飛び立つことは少ないのですが、仮にある区間の飛行に半分の100kl使ったとします。

で、ジェット燃料の価格ですが、
シンガポールケロシン市場で先月の価格がだいたい、377.84cent/gal でリッター換算でちょうど$1ぐらい
同じくシンガポールケロシン市場で5年前の同月5月が、67.01cent/gal でリッター換算で$0.177ぐらい

それぞれ、$1=108円で換算すると、先月の燃料価格が1リットル108円、5年前が19円となります。
さて、100kl=10万リットルだと、先月の燃料価格が1080万円、5年前が190万円となります。

これの差額を乗客が400人だとして単純に割りますと、一人当たり22500円となります。
当然、満タン分のタンクがほぼ必要な北米線などですと、倍の45000円が差額となり、往復ですと
90000円の差額が5年前よりも多く航空会社のコストとなっています。

Yahooのニュースコメントなどで、上がった分だけ燃油サーチャージを値上げしろとか
乗ってる人数で頭割りしろとか、バカな発言がありますが、航空会社としては可能ならそうしたいでしょうね。
そんなことしたら、それを要求した人達は絶対に乗れない位に高価な燃油サーチャージになるでしょうけど。
735異邦人さん:2008/06/29(日) 10:20:35 ID:f8wSZD7j
前回と前々回の旅行で、予約していたユナイテッドとルフトハンザの
帰りの便がANAに変更されました。

これはひょっとして、空席が多いとグループ内で2機を1機にまとめて
便数を減らす作戦だったりします?
そばに座ってた人が「シーズンオフなのに満席だわねえ」と
しゃべってるのを聞いて、ふと思いまして。

736異邦人さん:2008/06/29(日) 10:53:45 ID:LebNf8dw
>>735
いいえ。
旅行会社の都合です。
737異邦人さん:2008/06/29(日) 11:02:41 ID:Ld14ZR79
>>735
コードシェア便だったのかも
738異邦人さん:2008/06/29(日) 11:40:24 ID:0TSth/Td
質問お願い致します。

在日で、韓国籍をもってるのですが、(永住権あり)

今度、母とアメリカにゆくので、観光ビザ申請の手続きをすすめてるのですが、

アメリカ領事館の必要書類には、銀行残高証明は、含まれていないのですが、

地球の歩き方には、必要書類に含まれていて、
結局必要かどうかよくわかりません。

どうなのでしょうか?ぜひ教えてください
739異邦人さん:2008/06/29(日) 12:05:55 ID:w/EofKTQ
>>738
一度韓国大使館できいてみるといいと思います。
740異邦人さん:2008/06/29(日) 13:14:00 ID:T1P5BNCW
こんどいろんな国へ世界一周するんですが、
ビザをアライバルで取る場合や隣国の大使館で取る場合に
写真が必要になってくるかと思います。
日本から大量に写真を持っていく計画ですが
「サイズ」は何cm x 何cmのを持って行くのが妥当でしょうか?

ビザ取得の国は、ネパール、バングラディシュ、ミャンマー、カンボジア、インドネシア、ブラジル、エジプト、ヨルダン、シリア、レバノン、イエメン、オマーン、イラン、ケニア、タンザニア、ザンビア、ジンバブエ、くらいかな。


っていう質問を過疎ってるスレhttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1028468783/で質問ました
そこは人がくる気配がないので、気づいたかたは向こうへいらっしゃってくださいますでしょうか。
741異邦人さん:2008/06/29(日) 13:15:40 ID:KPl+cKch
>>738
http://tokyo.usembassy.gov/j/visa/tvisaj-niv-walkin1.html
銀行の残高等証明が必要なのは「学生、 交換流訪問者ビザ」で、
「観光ビザ」なら、要らないみたいだよ。

俺も詳しくはないから、自分で確認してね。
742異邦人さん:2008/06/29(日) 14:36:59 ID:f8wSZD7j
>740
あのさあ・・・
743異邦人さん:2008/06/29(日) 14:52:39 ID:ivA8Fdhr
失礼します。

海外旅行へ行くにあたって、持ち込めない物はどういった物でしょうか?

タバコやお酒は持ち込み禁止でしょうか?

ご回答、宜しくお願いします。
744異邦人さん:2008/06/29(日) 15:07:00 ID:UFCmXjO4 BE:1191948858-2BP(0)
>>743

せめて行き先だけでも教えて・・・
745異邦人さん:2008/06/29(日) 15:09:40 ID:QP+TY2Qd
>>738
> 質問お願い致します。

日本語をきちんと使ってください。
私は答える側なので、質問するよう頼まれる筋はありません。
746異邦人さん:2008/06/29(日) 15:10:46 ID:QP+TY2Qd
>>739

で、素人は答えないこと。
なんでアメリカのビザを申請するための話なのに、韓国大使館
に聞くのだ?
747異邦人さん:2008/06/29(日) 15:22:01 ID:8oYA4SpL
748異邦人さん:2008/06/29(日) 15:25:43 ID:JZXqaeX8
FAQの類で恐縮ですがI-94の返却し忘れについて。
来週NYに行くのですが、パスポートの用意をしていたら昨年LAに行ったときの
I-94がホチキスで留めたままになっていることに気づきました。
よくある話らしいですが、あちこちで検索したところ「知らん顔で外しておけば
大丈夫」だったり「別室へ連れていかれる」だったり回答がまちまちでした。
本当は気づいた時点で郵送するらしいんですが今さら間に合いませんし。。。
とりあえずつけたままだとまずいらしいので外して、一応別に持っていようかと
思いますが、実際の所どうなんでしょう?
749異邦人さん:2008/06/29(日) 15:33:19 ID:UFCmXjO4 BE:446981235-2BP(0)
>>738
>アメリカ領事館の必要書類には、銀行残高証明は、含まれていないのですが、
>地球の歩き方には、必要書類に含まれていて、
>結局必要かどうかよくわかりません。

まずは、米国大使館サイトのB-2ビザ(短期観光ビザ)のページをきちんと読んでください。
http://japan.usembassy.gov/j/visa/tvisaj-niv-b2.html

>B-2ビザの申請には次の証明が必要です。
>
>* 米国外に放棄する意思のない、強いつながりがある居住地があること。
>* 渡米は期限を定めた短期間のものであり、訪問目的の終了後は帰国すること。
>* 渡米と帰国に要する費用をまかなうための十分な資金があること。
>以上の点を証明する書類の具体的なリストはありません。

つまり、銀行残高証明は、「十分な資金を持っているので、米国で不法就労をする意志はない」ということを示すための書類の一つだということです。
もし何らかの理由で残高証明が取れないのなら、それに代わる物が必要です。
750異邦人さん:2008/06/29(日) 15:41:52 ID:VQ1vB7Bh
実際の所どうなるかは、来週お会いになるNYの入国(移民)審査官しかわかりません。

私だったら、
1)今から↓の手順で郵送して、封筒から書類まですべてのコピーを持参する。
http://japan.usembassy.gov/j/visa/tvisaj-i94.html
2)ホチキスで留めたまま、審査官に提出し、何か聞かれたら
「前回の航空会社が外し忘れた」と説明する。
のどちらかだと思います。

運悪く別室送りになっても、過去の滞在歴などに問題がなければ、
事情を聞かれるだけだと思いますので、覚悟を決めるしかないでしょう。
アメリカに入国するっていうのはそういうことでしょう。
751異邦人さん:2008/06/29(日) 15:44:50 ID:UFCmXjO4 BE:476780328-2BP(0)
>>748
>あちこちで検索したところ「知らん顔で外しておけば
>大丈夫」だったり「別室へ連れていかれる」だったり回答がまちまちでした。

なんでまちまちかというと、それを問題とするか否かは入国審査官の判断に委ねられるから。

入国審査官が審査を行うときに見てるモニターがあるでしょ?出国時にI-94が外されていなければ、出国日時が記録されていないので、あそこにその旨が表示されるはず。

ずぼらな審査官だったら不問にすることがあるかもしれないけど、通常は「全開の出国記録の無い奴がまた入国してきた」ということの矛盾点について聞かれると思った方がいい。

一番まずいのは「外しておいて知らん顔をする」というような「嘘をつく行為」なので、そんなことをするくらいなら付けたままにしておいて、正直に「前回の出国時に留めたままになっていた」と言う方がいい。

あと、オーバーステイをしていなかったことを説明するために、前回の帰国便の搭乗半券を一緒に見せるとかね。
752異邦人さん:2008/06/29(日) 15:54:17 ID:Au3CUcn9
>>743
 国によって異なるので国名が解らないと具体的に答えようがありません、
但し持ち込み可能な国でも持ち込める量に制限があり制限以上(コレも国に
寄って異なる)を持ち込むと課税される事が多いようです。
753異邦人さん:2008/06/29(日) 16:15:29 ID:ivA8Fdhr
>>744>>752
失礼しました。

場所はニューヨーク、滞在期間は2週間です。COOLのブースト2カートンと、一升瓶で焼酎大石を持って行こうかと思います。
すいません、何分初めての事ですのでほとんど知識がありません。

どうでしょうか?
754異邦人さん:2008/06/29(日) 16:35:09 ID:6zV8RtVy
>>753
お酒の持ち込み制限は約1L、1升だと制限を越えるので課税されます
紙巻タバコは200本までおk
755異邦人さん:2008/06/29(日) 16:42:49 ID:cuflDtKv
USの場合、一人あたりタバコ200本(10箱)まで無税。それ以上は課税
(到着後の通関で引っかかるのはめったにないが)
出国後の搭乗前に免税タバコ買うのが安上がり。
焼酎は機内持ち込み禁止のようだからトランクに入れるしかないが
仮に割れ・破損を想定してビニール袋とかでパックしとかないと悲惨
衣類がすべて焼酎漬けになる
756異邦人さん:2008/06/29(日) 17:22:30 ID:ivA8Fdhr
>>754>>755

なんと…タバコ2カートンと一升瓶は課税ですか。勉強になりました。色々とありがとうございました!!

それでは失礼します。ノシ
757異邦人さん:2008/06/29(日) 18:43:15 ID:nggMyiHa
>>756
 直行便に限り(何処かで乗り継ぐ場合は不可)保安検査後の
免税店等で購入した酒類等は機内持込み可能です。

成田空港の免税店では1L以下の日本酒や焼酎を売ってます。
http://www.narita-airport.jp/jp/guide/dutyfree/index.html
758異邦人さん:2008/06/29(日) 19:16:07 ID:TSjuAfTC
京成、止まってるぜ。
バスは止めて京成にしろってやつは誰だ?
759異邦人さん:2008/06/30(月) 15:42:45 ID:1XKi4fGQ
2カートン購入でおまけが付くのは、危険な罠。
760異邦人さん:2008/06/30(月) 16:37:47 ID:XFUF6h7D
質問です。
8月下旬、ひとりでフランスに行きます。
目的は現地の友達に会いに行くためです。
私は夏休みをとって行くつもりなので8日間で行きたいと思ってます。
でも友達と予定が合わなくて会えるのは2日間です。
その友達と会えない日はモンサンミッシェルやベルサイユ宮殿に足を運ぼうかと思ってますが
個人で行くと時間やお金はどのくらいかかりますか?
ツアーのオプションでもいけるみたいなんですがモンサンミッシェルで19800円かかるみたいで高いです…。
761異邦人さん:2008/06/30(月) 17:24:13 ID:KoTLfyHt
http://jp.franceguide.com/home.html?nodeID=120&EditoID=33400
PARIS-RENNES間のTGVは運賃は利用日、利用時間に寄って異なるので
SNCF(フランス国鉄)Home Pageで御自分で調べてください。
http://www.sncf.com/
762異邦人さん:2008/06/30(月) 20:33:49 ID:wp22RoAH
>>760
フランスのガイドブックを買えば、経路、費用などは書いてあります。
まず、それを読んでから、また聞きたいことがあれば
ここでお聞きください。
763異邦人さん:2008/06/30(月) 22:20:21 ID:hr3M8F+n
>>760
以上の2レスを参考にして、手も足も出ないようだったら
日本語が通じる現地ツアーにでも申し込むとかするのが吉。
764異邦人さん:2008/07/02(水) 14:27:29 ID:bBzqmPT4
うちのタマがギリシャ、ミコノス島のペリカンにどうしても会いたいと云ってききません。
気の短い性格なので魚を巡ってのペリカンとのケンカが危惧されます。
説得する方法を教えていただければ幸いです。

あ、それからタマというのは珠代で家内のことです。
765異邦人さん:2008/07/02(水) 14:29:55 ID:OPGA19W/
つまらない。書き直しを命じます。
766異邦人さん:2008/07/03(木) 02:44:44 ID:a+vLdlBG
マニラにマイル修行に行かないと行けなくなったのですが、
マニラ空港って24h OPENですか?
夜着で数時間後の早朝便なんですが。
767異邦人さん:2008/07/03(木) 03:03:56 ID:jesL3cf+
つまらない。書き直しを命じます。
768異邦人さん:2008/07/03(木) 09:10:56 ID:qoUUMrqN
>>766
エアライン板で相談してくださいな。
769異邦人さん:2008/07/03(木) 15:06:20 ID:CxqK6LJg
801 :名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 14:35:55 ID:bL5qLMNJ0

      ,. -‐‐- 、
     /:{::::::::::::::::`ヽ
.    /:::::人:::::::::::::::::::::::.
    {:::/  ` ー-ミ::::::」
    {´{  -‐  ‐- }`}    内 容 が 過 激 す ぎ て
    ヽ.|( U)ー(U )ノ
       、   、__ノ   /     テ レ ビ で は
      /^>二二. <^ヽ
     {  } >ハ く }  }    紹 介 で き ま せ ん
     、  \∨/   /
     {\/Y^\,.イ
     `f‐ヽ._j_,/ ‐f'
       |   |   |
      l   |   |
       /⌒ヽ.r' ⌒ヽ
       ゙ー‐ '^'ー‐‐'

ミヤネ屋
http://jp.youtube.com/watch?v=yh5zC84tSXU
770異邦人さん:2008/07/03(木) 16:20:15 ID:wI6R5scv
お腹がすいたのでご飯食べたいのですが、ご飯よりパン噛んでるほうが
おいしい時間が長くて最高です。でもおにぎりが好きなんで本当は時間短くても
おにぎりの方がより最高です。どーすればいいですか?
毎日2秒悩んでしまいます。


おい!異邦人答えろよ。
それとも相変わらず、、、
つまらない。書き直しを命じます。 か?

771異邦人さん:2008/07/03(木) 17:25:58 ID:ClFFLCqw
つまらないどころか板違いです。
772異邦人さん:2008/07/03(木) 17:42:00 ID:ClFFLCqw
釣りでないのなら、せめてどこの国のどの都市での話なのかぐらいは書いてください。
773異邦人さん:2008/07/03(木) 17:46:06 ID:rf0qavW5
あなたも異邦人〜
774異邦人さん:2008/07/03(木) 18:00:58 ID:ehB33Sr0
筆問です

電話の国番号って”Country number”で通じますか?
775異邦人さん:2008/07/03(木) 18:12:02 ID:wtLKUwML
>>774
はい
776異邦人さん:2008/07/03(木) 22:24:06 ID:kS0F9szk
>>774
日本語で言うところの、国際電話をかける際の「国番号」は
英語では正確に言うと「Country Calling Codes」で、省略して言うときは、「Calling Codes」です。

「Country Number」だと、その地域(田舎)で有名な歌を意味します。
相手と国際電話の話をしてる時には、「Country Number」でも通じるかもしれませんが、正確に覚えてしまったほうがいいです。
777異邦人さん:2008/07/03(木) 22:53:46 ID:ehB33Sr0
>>775-776
ありがとうございます
778異邦人さん:2008/07/04(金) 01:32:37 ID:nojTRDZV
質問です。
9月にエジンバラに行くのですが、到着時刻が23時半です。
エジンバラ空港からユースホステルまでバスと徒歩で移動する予定ですが当方20才の女一人旅なので治安面が不安です。
海外で夜中に出歩いた事がないので状況がわかりません。
エジンバラやイギリス、スコットランドでの夜の街の雰囲気知ってる人いたら教えてください。
お願いします。
779異邦人さん:2008/07/04(金) 08:57:03 ID:H1R9vTT5
>>778
そういう時は迷わずタクシー。安全をケチってはいけない。
ついでに言えば、到着だって遅れる可能性はあるからバスに
間に合わないということも考えられる。日程的にその日に
エジンバラに着かなければというのならしかたないが、
翌日の一番でという選択肢も考えてみる。
780異邦人さん:2008/07/04(金) 10:29:09 ID:NtC/JbqR
大きな都市で全域安全なんて日本でもないぞ。
781異邦人さん:2008/07/04(金) 10:32:13 ID:nojTRDZV
778です。
ありがとうございます。参考にいたします。
もう一度よく考え直してみます。
782異邦人さん:2008/07/04(金) 10:43:58 ID:bzZWpD8I
ユース側が深夜到着でも受け付けてくれるのか、も確認したほうがよいです。
チェックイン時間に制限のあるところが多いので。
783異邦人さん:2008/07/04(金) 12:12:28 ID:HmXg4nRi
転職した関係で、今後飛行機の利用が多くなり真剣にマイレージをためようと思います。
今までは、2-3年に1回利用するかしないかでしたが、9月から年に2-3回ユナイテッド航空で北米に
年に7−8回ANAで日本各地に行く予定です。
どこのマイレージクラブ?にはいれば有効的にマイレージが貯まりますか?
航空会社は、当社で指定されJALなどは使えません。
784異邦人さん:2008/07/04(金) 12:19:51 ID:azsuRJqA
日本大使館館員への傷害事件(注意喚起)
(08.07.03)

1.7月3日午後0時45分頃(昼間)、日本大使館前の日壇路(国際倶楽部飯店正面付近)を歩行していた
日本大使館館員(男性、27歳)が背後から刃物を持った中国人と見られる男に襲われる事件が発生しました。
男はその場で武装警察にとりおさえられましたが、同館員は、当該男がとりおさえられる過程で、右手首に
軽症を負いました。

2.本件の発生後、日本大使館より中国側に対し、在留邦人の安全確保に万全を期 すよう改めて
要請を行いました。中国側よりは、遺憾の意とお見舞いの言葉等を述 べた上で、現在、当局において
動機等につき取調べを行っているところである が、とりあえずの調査結果として、本件はあくまでも
個別の事件であり、日本人一 般に対する脅威が高まっていることを示すものではないとの趣旨の
見解が伝えられ ています。

3.このような事件が発生したことを踏まえ、念のため、在留邦人の皆様におかれましては、引き続き、
安全に十分ご注意ください。万一類似の事件に遭遇した際に は、日本大使館にもご一報されるようお願いします。

http://www.cn.emb-japan.go.jp/consular_j/joho080703_j.htm
785異邦人さん:2008/07/04(金) 12:47:20 ID:f6zt7pGB
>783
ん?それならユナイテッド系でいいんじゃないかと・・・?
786異邦人さん:2008/07/04(金) 14:43:28 ID:nojTRDZV
>>782
大丈夫みたいです。
ありがとうございます。
787異邦人さん:2008/07/04(金) 15:32:14 ID:kgUvIHRI
>>785

ユナイテッド「系」って何?それを言うなら「スターアライアンス系」でしょ。
788異邦人さん:2008/07/04(金) 16:16:44 ID:jQdgn68E
今年のラマダンの終わりは10月4〜5日であってますか?
サイトによってまちまちでよく分かりません
789異邦人さん:2008/07/04(金) 17:09:22 ID:z1ke1GZh
日本だったら、9月30日じゃねえの?
正確には各国の長老や指導者が決めるからわがんね。
790異邦人さん:2008/07/04(金) 19:13:45 ID:SeVp4qA4
>>788
ここで聞くのが大間違い。
イスラムの公(宗教)的な機関できっちりと聞け。

それで結果を報告汁。
791異邦人さん:2008/07/04(金) 19:20:53 ID:AeOCjGIQ
>>787
つか、意訳すると、
「ユナイテッドのマイレージプラスでいいんじゃないか」だと思うが。

まあ、いずれにせよ、クレカとかポイント交換でANAマイル貯めてるんじゃ
なきゃマイレージプラスが無難なとこ。
792異邦人さん:2008/07/04(金) 20:02:33 ID:rwvIqPrz
>>788
おそらく、正確なところはわからないでしょう。
直前になって変更されることもありますので。
793異邦人さん:2008/07/04(金) 20:27:42 ID:BVdPBhCj
>787のような人間にはなりたくないね。
794異邦人さん:2008/07/05(土) 04:10:25 ID:qTZTWaTP
過去人気があった基地外にゃんと遊ぼうスレです
ドシドシAA貼ってくださいね

★DTI ヤズーシの詰め所 4★ 噂
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1173993952/
795異邦人さん:2008/07/05(土) 14:47:37 ID:qZhVuEft
航空会社のサイトでは
「48時間前からオンラインチェックインが可能」とありますが
実際のチェックイン(荷物預け、搭乗券を貰い出国エリアへ)は
搭乗の何時間前からできますでしょうか?
24時間発着空港、未明または翌朝発のその国のメジャー航空会社搭乗です。
ホテル1泊分を浮かすためと
早朝に空港まで移動するのが不安なため
できれば昼〜夕方のうちに出国エリアに入りたいと考えています。

以前、香港発翌朝10時搭乗予定で
前夜23時にチェックインしたことはありますが
これは乗り継ぎだったため既に搭乗券をもらっていましたし
荷物はスルーでしたら。
796異邦人さん:2008/07/05(土) 15:02:23 ID:Xxa55CEO

どこの空港で
どこの航空会社か

それを書いてもらわないと何も教えられない。
回答者は神ではない。
797異邦人さん:2008/07/05(土) 15:37:30 ID:qZhVuEft
>>796
チャンギ/シンガポール
オスロ/スカンジナビア
チューリッヒ/スイス
ドバイ/ルフトハンザ
フランクフルト/ルフトハンザ
ヨハネスブルグ/南アフリカ
トロント/エアカナダ
ロサンゼルス/アシアナ
仁川/ユナイテッド

です。
798異邦人さん:2008/07/05(土) 15:46:22 ID:GWAadgzk
航空会社に問い合わせてください
799異邦人さん:2008/07/05(土) 15:57:52 ID:G/zh37ap
完全に初心者質問スレの趣旨を忘れた質問だな。
800異邦人さん:2008/07/05(土) 16:45:20 ID:YM9H0+0z
>>797

なんと図々しい野郎だw
801異邦人さん:2008/07/05(土) 17:26:03 ID:sOrl0b1Z
>>795

エコノミーの場合

チャンギ/シンガポール  23時間59分前から
オスロ/スカンジナビア  3時間前
チューリッヒ/スイス  24時間前
ドバイ/ルフトハンザ  6時間前
フランクフルト/ルフトハンザ  6時間前
ヨハネスブルグ/南アフリカ  3時間前
トロント/エアカナダ  24時間前
ロサンゼルス/アシアナ  チェックイン日の当日カウンターが営業開始次第
仁川/ユナイテッド  チェックイン日の当日カウンターが営業開始次第

全部の航空会社に電話して聞いてやった、>>795はこれで満足だろう。
しかし、当日行ってみてここで聞いたのと違う対応をされることは十分考えられる。
もし、このリストと違う対応をされて「言ってたのと違うじゃないか」と文句が言いたくなりそうなら、
ツアー以外で海外に出かけるのをやめておいた方がいい。

あと、どの航空会社でも、48時間前からオンラインチェックインが出来るわけではない
オンラインチェックインは航空会社毎のサービスだから航空会社によって違う。
802795:2008/07/05(土) 17:51:36 ID:qZhVuEft
>>801
ちょww泣きそう
ありがとうございます。
行ったことない空港が大半だから不安ですが頑張ります。
>>799>>800
はいww
803異邦人さん:2008/07/05(土) 19:03:50 ID:RNRUMwdE
>>795
帰国後報告汁
804異邦人さん:2008/07/05(土) 20:38:05 ID:zTBCE3yD
毎日新聞、エクアドル人に対する殺人教唆
http://nanmei.at.webry.info/200807/article_1.html

毎日新聞は配信していた記事のうち、エクアドル人に対して
旅行中の日本人を殺害推奨するような意図をもったコメントが
あるのがわかった。
日本人がエクアドル及びその近隣の同盟国に旅行する場合
生命の危険があるので注意すべし。
805795:2008/07/05(土) 20:49:53 ID:qZhVuEft
>>803
了解!
806異邦人さん:2008/07/05(土) 21:41:28 ID:sOrl0b1Z
>>803
お前、偉そうだなw
807異邦人さん:2008/07/05(土) 22:23:32 ID:BQxzy+P0
>>795

801は電話して聞いたそうだ。なんで電話で聞かないのだろうかね、不思議。
808異邦人さん:2008/07/05(土) 22:30:49 ID:2Hv5XYus
「みどくつ」って何処にあるんですか?
有名な洞穴だと思うのですが。。。。。
中国にあるような。。。
809異邦人さん:2008/07/05(土) 22:35:27 ID:62omqrBe
<<荒らしとマルチはスルー>>

  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  | お次の方質問どうぞ.|
  |_________|
     ∧∧  ||
     ( ゚д゚).. ||
     / づ Φ
810異邦人さん:2008/07/06(日) 00:34:08 ID:cr5Ak5ZW
>>808
「みどくつ」はみんなの心の中にあります。
811異邦人さん:2008/07/06(日) 18:33:01 ID:Ghb0TfOL
HISの4万円のミステリーツアーに興味を持ってるんですが
これって評判はどうですか?
しょぼいビーチに連れてかれたりするんでしょうか?
値段が他と比べても安いのでビビってます。
812811:2008/07/06(日) 19:29:36 ID:Ghb0TfOL
付け加えます
HISのビーチリゾート四日間って奴です。
行き先はグアム、サイパン、セブ、ハイナンのいずれか
ttp://www.his-j.com/tyo/tour/9xxx/x-mystery-f2.htm
813異邦人さん:2008/07/06(日) 21:13:17 ID:PSlSV+dt
スターアライアンスで中部→成田→シンガポールへと行きます。
中部発7:50、成田発11:30、
通常なら乗り継ぎ可能なスケジュールですが
台風シーズン突入で国内線はよく欠航すると聞き
心配しています。
もし欠航したら成田発にはどうやって乗せてくれるでしょうか?
814異邦人さん:2008/07/06(日) 21:16:29 ID:xA0n82ny
>>813
>もし欠航したら成田発にはどうやって

俺も知りたいな。どうしたら乗れると思う???
815異邦人さん:2008/07/06(日) 21:16:32 ID:ztoZaBqg
>>813
乗れません。
航空会社の判断になります。
816異邦人さん:2008/07/06(日) 21:41:16 ID:PSlSV+dt
>>814>>815
前日のうちに翌朝の国内線の欠航が分かっている場合、
中部(名古屋)から成田に飛行機には乗らずに地上を移動して
直接成田→シンガポールに乗ることはできますか?
817異邦人さん:2008/07/06(日) 21:42:29 ID:jwHX0XWW
>>816
旅行代理店と航空会社に直接問い合わせてください。
818異邦人さん:2008/07/06(日) 21:44:42 ID:vQYSgmv6
>>816
航空券は第一区間を乗らない場合、
その後の区間が自動的に全て、キャンセルされますので、
旅行はできません。

天候理由の欠航の場合は、航空会社が判断して手配してくれることになるので
それに従うことになります。


#まだ購入していないのなら、関空シンガポールで手配すればいいと思いますが。
819異邦人さん:2008/07/06(日) 21:54:32 ID:Qst3tk9U
「みどくつ」って何処にあるんですか?
有名な洞穴だと思うのですが。。。。。
台湾にあるような。。。
820異邦人さん:2008/07/06(日) 21:56:25 ID:vQYSgmv6
<<荒らしとマルチはスルー>>

  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  | お次の方質問どうぞ.|
  |_________|
     ∧∧  ||
     ( ゚д゚).. ||
     / づ Φ

821異邦人さん:2008/07/06(日) 22:00:18 ID:Qst3tk9U
 
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  | みどくつ」って何処にあるんですか?
   チョー有名な洞穴だと思うのですが。        
  |_________|
      ∧∧  ||
     ( ゚д゚)..||
     / づ  Φ
822811:2008/07/07(月) 00:06:10 ID:Asc5dTGk
どなたか>>811に答えていただけませんか?
明日申し込もうかな〜と思っていますので。
823異邦人さん:2008/07/07(月) 00:20:00 ID:/Cj63hQ/
>822
なんのためのミステリーツアーなのかと。
824異邦人さん:2008/07/07(月) 00:29:43 ID:ziYUser/
複数の候補地から、そのとき空席のある便に割り振ろうという企画だから。
レストランで、「すぐに出せる料理をお願いします」と言うようなもので、
そのときどきだろうね
825かばとっと:2008/07/07(月) 00:50:24 ID:C6cIywgk
年賀状の配達は無事すんだかどうかわかりますでしょうか。
826811:2008/07/07(月) 01:08:16 ID:Asc5dTGk
>>822
>>823
確かにそうですね〜
ありがとう
827異邦人さん:2008/07/07(月) 03:00:44 ID:YrbRi1bk
>>822
評判もなにも今だけねキャンペーンなわけでまだ行った人がいないのでは?
もし心配ならツアー内容など細かく聞いて行き先の名所などググるのが最良かと。

安いんだから文句いえないけど‥
828異邦人さん:2008/07/07(月) 18:26:09 ID:fpq9D80c
正月に母親を連れてラスベガスに行こうと思います。
我々家族(4人)はエコノミーでいいのですが、母親にはビジネスクラスをと考えています。
各航空会社のHPを見たのですが、関空発を希望しているためか、ユナイテッドしかありません。
それも年末(12/30)発着のため?かビジネス一席58万とのこと。高い〜。
なにか正月休みに安くビジネスクラスが取れる方法はありませんか?
一席でいいのです。
829異邦人さん:2008/07/07(月) 18:28:30 ID:LQk3umeu
旅行代理店に聞けよアホ
830異邦人さん:2008/07/07(月) 18:38:06 ID:zxWsb3GZ
【行き先】バリからバンコクを経由し、プーケットへ
【季節・期間】7月
【同行人数】1人
【予算】20万円
【ツアーか、個人旅行か】個人旅行
【具体的に何が知りたい?情報の後出しイヤン】
日本を出発しバリで休日を過ごした後、プーケットに立ち寄って見たいと思い、
某旅行会社で格安航空券を手配したところ、以下の様な航空券を渡されました。

1.バリ→バンコク  シンガポール航空
2.バンコク→プーケット  タイ国際航空
そこで荷物の受け取りについて質問があります。
上記のように、目的地へ向かうため複数の航空会社を使う時には、飛行機を
乗り換えるたびに、一旦荷物を引き取り、乗り換えの飛行機に預けなおさな
ければならないのでしょうか?

某旅行会社に問い合わせてみましたが、難しく一概には答えられないと回答
されました。
詳しい方がおりましたら、どうかご教授願います。

831異邦人さん:2008/07/07(月) 19:11:49 ID:LQk3umeu
航空会社に聞けよ。
832異邦人さん:2008/07/07(月) 19:14:54 ID:LQk3umeu
このスレで預け直すって言われたらそれ信じて行動すんのか?アホだろお前
833異邦人さん:2008/07/07(月) 19:20:15 ID:jn/CozPG
「みどくつ」って何処にあるんですか?
有名な洞穴だと思うのですが。。。。。
834異邦人さん:2008/07/07(月) 20:16:35 ID:Y8yAoXIM
>>828
年末年始は混雑します。
正規料金で乗られる方も多いので、安売りは期待できません。
ご家族揃ってエコノミーで良いのではないでしょうか。
835異邦人さん:2008/07/07(月) 20:17:31 ID:Y8yAoXIM
>>830
バリでのチェックイン時に確認してください。
バンコクは空港が複数あるので、乗り継ぎの際はご確認を。
836異邦人さん:2008/07/07(月) 20:19:16 ID:dslQBSDa
>>830
たぶん最終目的地まで預けることができる。
しかし、事前に何と言われようと、預ける時に自分で確認することになる。
バンコク行きのタグを荷物に着けられたら、そこで一旦引き取るしかねえ。

その旅程だと、デンパサールからバンコクがシンガポール経由で
計2回乗り換えるんだな。
837異邦人さん:2008/07/07(月) 21:21:34 ID:j8c4yHXU
荷物なくなりそw
838異邦人さん:2008/07/07(月) 23:35:51 ID:l+vBUJts
【行き先】8/6〜8/20
【季節・期間】アメリカ西海岸(LAとサンフランシスコ)
【同行人数】2人
【予算】同行者が透析を受けながらの旅行なので、一応$6500
のチェックとID代わりのカード
【ツアーか、個人旅行か】上記の理由で個人旅行です。
【具体的に何が知りたい?情報の後出しイヤン】
前半にサンフランシスコ・後半にLAです。一応色々なサイトや
本を見て「地球の歩き方」を買ってみました。しかし詳しい地図
や公共機関の乗り物の案内などが少ない感じでした。
やはり、こういうのは現地で地図帳や公共機関(バスや地下鉄)
の時刻表を購入するべきでしょうか??とりあえず二人共、運
転免許がないので、公共機関を利用しなければなりません・・・
地図・時刻表など、どんな物を買ったらいいか教えて下さい。
839838:2008/07/07(月) 23:40:42 ID:l+vBUJts
あ、一応航空券はNRT→LAXの往復航空券だけ手にいれております。
予約したモーテルからは1軒返事がこないので、もしかすると現地に
着いて自力で探す羽目になるかもしれません。こうなってくると国内
航空券・タクシー・バス・電車(地下鉄)と総動員ですね・・・((w
840異邦人さん:2008/07/08(火) 00:45:13 ID:TYq4FYBl
中川秀直と森と福田は日本の敵あるよ。http://www.nakagawahidenao.jp/
http://blog-imgs-11.fc2.com/b/l/u/bluesky9/1fa58831.jpg ■■■黒い幹事長 「中川秀直」の正体

自民党の中川秀直は…中国人から日本人に帰化した元中国人です!

外国人労働者受け入れよりも、日本の若者が稼げる社会を作らないと、日本から日本人は排除されます。
日本のご老人を守りましょう!自民党から売国奴の中川秀直こそ、排除しましょう!
後は自民党の残りが立て直します。
四川大地震で土地も住居も無くなった中国人が日本で国籍を得たらどうなるか、バカでも解りますよね?

また、中川秀直は首相の任期を無制限にしようとしています。本当なんです!
そんな馬鹿げた法案を提出しようとしています。
自分が将来、首相になる気があるか、媚中の福田を首相にし続けたいからでしょう。
中川秀直を政界から抹殺することが、日本の本当の『CHANGE』に繋がります。
今こそ強固なビザ制度の確立を!ビザ無しの外国人受け入れ大反対!
スパイ防止法が無い日本に外国人労働者受け入れは無理です!

-----
博士のブログの消された一日前の記事はそのようなものであったと記憶しています。
彼(博士)は中川秀直氏が帰化人であるとの書き込みがコメント欄にありましたが…と本文で書いておられました。

何か自信がなさそうな書き込みであったので、
私が「中川秀直氏が朝鮮系日本人であることは新聞記者の多くが言っています。 もっとも書く事はしないでしょうが」
とした上で、先の総選挙における不可解な動きをコメントしました。
http://blog.livedoor.jp/the_radical_right/archives/51102077.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%B7%9D%E7%A7%80%E7%9B%B4
さて、またコピペしようか・・・みなさんもよろしく。
広島4区は中川秀直を落選させましょう。日本の敵です!
841異邦人さん:2008/07/08(火) 01:19:47 ID:Db8CVLiL
どこで質問すれば良いのかわからないので、お願いします。
長いフライトの場合、女性の方は機内でお化粧ってどうしていますか?

今月シカゴへ行くのですが、成田を昼頃出発し、現地に着くのは午前中で
到着したその日から予定が入っています。

ずっとお化粧したままだと崩れそうだし、肌にも悪そう。
でも機内とはいえ、スッピンだとテロリスト並になってしまうので迷っています。
他の方がどうされているのか参考に聞かせて下さい。
842異邦人さん:2008/07/08(火) 01:28:00 ID:EcCBr4Ov
>>841
ここはアンケートスレではありません。

「どうすればよいのか?」という問いへの答えならば、
「誰もあなたのスッピンに興味なんてありません。
搭乗前のトイレで化粧を落とし、
気になるなら保湿クリームや色つきリップ等で軽くメイク風にして、
到着後に空港のトイレで化粧をすればOK」と言っておきます。
くれぐれも、ただでさえ混雑する機内のトイレで
化粧を落としたり、直したりなさいませんよう。
843異邦人さん:2008/07/08(火) 01:39:43 ID:Db8CVLiL
アンケートみたいな質問になってすみませんでした。
でもありがとうございます。
長いフライトが初めてなので、実際どうすれば良いのか
わからなかったので参考になりました!
844異邦人さん:2008/07/08(火) 01:53:45 ID:sUwVSrNQ
842みたいに偉そうな態度をとるやつに
ロクなのはおらんね。
いったい何様のつもりなんだろうね。
845異邦人さん:2008/07/08(火) 02:10:04 ID:BkTmAYjJ
844みたいに偉そうな態度をとるやつに
ロクなのはおらんね。
いったい何様のつもりなんだろうね。
846異邦人さん:2008/07/08(火) 02:27:52 ID:9QY86QC8
>>843
補足。すでにご承知かとは思いますが、
保湿クリームや化粧水など、化粧品の中には液体扱いのものもあるので
化粧落とし/直しのために機内持ち込みにする場合は
液体持ち込み制限に引っかからないように気をつけてくださいね。
847異邦人さん:2008/07/08(火) 03:12:50 ID:a9i/PbHW
失礼します
キャセイパシフィック航空のオンラインチケットは
いつからキャンセル料や変更料が発生するのでしょうか?
ネットで探してもなぜか出てこない…
848異邦人さん:2008/07/08(火) 03:18:48 ID:fh5AaUVo
チケットの種類によって全く違います

買った瞬間から、払い戻しが全く出来ないチケットもあるし
予約した日時に搭乗しなかった場合でも、ほとんど手数料がかからないチケットまで
849異邦人さん:2008/07/08(火) 03:21:09 ID:myi641ve
>>838
時刻表や路線図、地図はネット上で調べれば十分です。
老婆心ながら....
サンフランシスコ中心部はともかく、LAは歩いて回れるようなところではありませんから、
健康に不安のある同行者がいらっしゃるなら、ガイドをお願いしたほうがいいですよ。
850異邦人さん:2008/07/08(火) 03:29:05 ID:myi641ve
>>847
購入のところで、「適用される運賃規則について」って、
運賃規則をクリックするとでてくるよ。
851異邦人さん:2008/07/08(火) 03:39:40 ID:a9i/PbHW
>>848>>850さんありがとうございます!
852異邦人さん:2008/07/08(火) 06:17:57 ID:+qfFubKo
>>838
LAは公共機関で行動するのはきついよ。
タクシーなどを利用しないと無理。
まさに安全をお金で買うところで歩きなんぞまず無理だからね。
853異邦人さん:2008/07/08(火) 06:50:33 ID:FGubhTra
>>841
Yahoo知恵袋に同じような質問がいっぱい出てるから、探してみれば参考になるよ。
854838:2008/07/08(火) 07:07:47 ID:jk/B8QOj
>>849
ありがとうございます。しかし、今ググってみましたが、観光の手配を
してくれるガイドは存在しても透析の病院(決まっている場所)に連れて
いってくださるガイドさんはいないみたいですね・・・
>>852
二人共、免許がないので公共機関を利用するしかないのです。
855異邦人さん:2008/07/08(火) 07:19:36 ID:EQ1lmGgU
>>854
ガイドを雇うんだよ。
行きたいところに連れて行ってもらうの。病院も含めて
その会社に相談すれば、料金もわかるでしょう
856異邦人さん:2008/07/08(火) 07:26:57 ID:+qfFubKo
>>854
いや、だから公共機関はあてにできないと言ってるの。
地下鉄は時間通りとしても、その駅へ行くまでが困るわけ。
バスの時刻表なんて無意味。30分に1本のはずが
2台一気にきてその後また1時間待ちなんてあたりまえだから。
そういうことをわかって言ってる?

ガイドというかチャーターは当然高いから、タクシーを利用しろと
言ってるわけ。
857異邦人さん:2008/07/08(火) 08:48:32 ID:pOfLd3pK
>>854
LAでは公共交通機関はあてにならないし、便利ではない。
タクシー利用をするしかありません。

「透析 海外旅行」で検索すれば、いくらでも情報があるでしょうに。
ttp://www.ntltours.com/toseki/index.html
858異邦人さん:2008/07/08(火) 09:35:21 ID:+qfFubKo
タクシーも高くていやなら、現地のOPに参加したら?
日本からでも申し込めるはず。
バスよりは高くつくけど、観光するのは効率良い。
申し込み時に、必ず透析云々は説明しておくこと。
859異邦人さん:2008/07/08(火) 09:46:00 ID:vJpHkPqW
OPって何だ?

860異邦人さん:2008/07/08(火) 09:54:33 ID:+qfFubKo
>>859
すまそ。
オプショナルツアーだす。
861異邦人さん:2008/07/08(火) 09:54:43 ID:6k7xtqp5
多分オプショナルツアーのことだと思うが、そんなミョーな略し方すんなよ。
ロサンゼルスの公共交通機関は基本車を買えないビンボー人の足なんで、
かなり治安が悪い。特に日が暮れてから旅行者が乗るもんじゃない。
862異邦人さん:2008/07/08(火) 13:54:35 ID:jk/B8QOj
>>855->>861
皆様、ご親切に教えていただき、ありがとうございます。
一応調べてみて、現地で車を手配してくれる会社を見つけて
連絡したところです。
空港の迎えから透析のことも相談しました。本当にありがとうございました。
863異邦人さん:2008/07/08(火) 14:45:12 ID:+qfFubKo
>>862
後で揉めないように事前にきちんと料金を聞いて何かに残しておくこと。
チップも込みなのかどうかも確認しておくこと。
ドライバーとガイド、二人になら大きな額になるからね。
また中には悪質な業者もあるので、慎重に。
864異邦人さん:2008/07/08(火) 16:55:24 ID:qMa65/Vk
>LAでは公共交通機関はあてにならないし、便利ではない
んなこたあない。安くて便利だ。
865異邦人さん:2008/07/08(火) 16:56:07 ID:YIhllGc4
携帯から失礼します。
来月L.Aに1週間行くんですが、スーツケースは何リットル買えばいいでしょうか?
初めての海外で全くわからないので教えて下さい。
866異邦人さん:2008/07/08(火) 16:59:46 ID:myi641ve
スーツケースはひとつ、で十分です。
867異邦人さん:2008/07/08(火) 17:00:21 ID:dyrT9CF0
失せろクズ
868異邦人さん:2008/07/08(火) 17:43:33 ID:lj278R+w
>>865
まずあなたが持って行くものを床の上にすべて出してください。
さらにおみやげをどれくらい買って帰るか予想してください。
その二つを足したサイズがあなたの買うスーツケースの容量です。
869異邦人さん:2008/07/08(火) 17:45:55 ID:/Il4R7WS
870異邦人さん:2008/07/08(火) 19:33:52 ID:qVTr5YQI
不思議でたまらんのじゃが
なぜ「イギリス」のスレはないの?
「ブルネイ」や「オマーン」や「リビア」のスレすらあるのに。
871異邦人さん:2008/07/08(火) 19:57:30 ID:NdQ1ipPd
872異邦人さん:2008/07/08(火) 20:36:42 ID:UKmLQYFN
たしか、以前「欲しけりゃ自分で立てろ」って煽られて見事に火病った馬鹿じゃね?
873異邦人さん:2008/07/08(火) 20:43:12 ID:dyrT9CF0
>>870
イギリススレあるよ。
バカには見つけられないだけだから。
874異邦人さん:2008/07/08(火) 23:11:20 ID:13ifmNC5
大韓航空にて旅に出ます。ツアーなので、前日などにネットからの座席が取れません。当日成田の大韓航空カウンターで座席を取るのは全員集まった時点でないと席を取ることは不可能でしょうか?
875異邦人さん:2008/07/08(火) 23:22:56 ID:dyrT9CF0
ツアー会社に聞けよアホ。失せろ
876異邦人さん:2008/07/09(水) 00:14:39 ID:nXFyAETe
今度バンコク、シェムリアップへ行きます。
宿はゲストハウスの個室に泊まろうと思っているのですが、
スーツケースだと浮きますか?
877異邦人さん:2008/07/09(水) 00:48:40 ID:PStlFpoE
>>876
気にしない
878異邦人さん:2008/07/09(水) 01:26:11 ID:KADwdTed
たぶん 現地でバックパッカーに笑われるぐらいじゃないかな
879異邦人さん:2008/07/09(水) 11:21:39 ID:2UW1afUf
【行き先】 ジャカルタ
【季節・期間】 8月下旬
【同行人数】 自分だけです
【予算】
【ツアーか、個人旅行か】 個人旅行
【具体的に何が知りたい?情報の後出しイヤン】
 
ガルーダ航空を利用してジャカルタ行きを計画中です
関西空港 GA0883 → デンパサール乗継ぎ → GA0413 ジャカルタ
上記の行程の場合

@入国審査はデンパサール、ジャカルタどちらでしょうか?
A関西空港で預けた荷物はデンパサールで一度受取って、また預けるのでしょうか?
BGA0413の航空券はデンパサールで手続きしないといけないのでしょうか?

航空券はJTBにお願いしようと思っています
よろしくお願いします。

880異邦人さん:2008/07/09(水) 11:26:15 ID:vb1r/WHJ
JTBに聞けバカ
881異邦人さん:2008/07/09(水) 11:29:10 ID:UHM4+z/W
>>879
自分で航空会社に確認するのが鉄則です。
そちらのほうが正確な情報が迅速に得られますよ。
882異邦人さん:2008/07/09(水) 13:12:37 ID:rJdFEgdU
>>880
死ね
883異邦人さん:2008/07/09(水) 19:52:18 ID:UR5FkXOu
>>873
それはロンドンスレだろ。
ストーンヘンジやネス湖について話したい人はどこへ?
884異邦人さん:2008/07/09(水) 20:02:18 ID:6A1S3NsY
>>883
なければ自分で立ててください。
885異邦人さん:2008/07/09(水) 20:05:27 ID:wUyerQPg
やっぱりアメリカ行くのにクレカないと無理かなあ・・・?
一緒に行く友達が持っていれば大丈夫かな?
886異邦人さん:2008/07/09(水) 20:37:47 ID:PStlFpoE
>>885
クレカ、作れるのなら作ったほうがいいです。
887異邦人さん:2008/07/09(水) 20:42:50 ID:c77ktVId
>>885
大きな支払いで友達のカードをあてにするのは後からトラブルの元になったりします。
自分のカードを持ちましょう。

海外旅行板クレジットカード総合スレ 5
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1187999793/
888異邦人さん:2008/07/09(水) 20:49:32 ID:lylj97Zd
HISの主要店舗にクレジット可マークが出てますがこれはHISカードでもなくても
どこのVISAでも使えるということでしょうか?
889異邦人さん:2008/07/09(水) 20:51:18 ID:wUyerQPg
>>887
それが、今は無職だから作るのは無理・・・
チェックは大量に持っていくつもりだからクレカは
身分証明にしかならないけど・・・やっぱり友達にや
ってもらうしかないかな・・・
890異邦人さん:2008/07/09(水) 20:54:56 ID:uzt7B9/7
>>889
よっぽど気心の知れた友達じゃない限り、ウザがられるよ
無職なら尚更他人に頼らず現金を持ってけ
891異邦人さん:2008/07/09(水) 21:00:33 ID:3dZGl4VJ
無職者は、入国拒否で即Uターン帰国ですから、カードは不要です。
892異邦人さん:2008/07/09(水) 21:38:00 ID:PStlFpoE
>>889
事前にちゃんと事情を話して相談しておくことです。
893異邦人さん:2008/07/09(水) 21:39:35 ID:PwDEcxZf
894異邦人さん:2008/07/09(水) 21:45:16 ID:yx6EaYpp
>>889
クレジットカードが絶対に(というか、是非とも)必要になるのは、ホテルの予約&チェックイン。
宿代や追加料金を踏み倒されないように、デポジットとしてクレジットカードが必要とされる。
友人と同室で、予約&支払いを友人に任せられるのであれば、それ以外にクレジットカードを
絶対的に必要とされる場面はほとんど無い。
もちろん、レンタカーを借りたいという場合も必要になるが、その場合も友人にやってもらえばよい。
895異邦人さん:2008/07/10(木) 06:58:02 ID:047H8ts3
イギリスに初めて旅行にいくのですが
入国検査でいくつか英語で質問されるようなことを聞きました
本当なのでしょうか?聞かれるとしたらなにをきかれるのですか?

それと、海外から日本のインターネットサイトにアクセスすることはできますか?


お願いしますm(__)m
896異邦人さん:2008/07/10(木) 07:03:33 ID:q+ZqTItd
マルチ乙
897異邦人さん:2008/07/10(木) 07:06:58 ID:X9gBbv7l
>>889
無職で不可ならなら支払いに関してのしっかりした約束を済ませ、
親のカードのファミリー会員になることをお勧めする。
カードを持つ持たないは自由であるのだが、旅行では不便を強いられるし、
1人で行くのでなければ他人に迷惑が掛かるから何とかするべきであろう。
他人のカードを頼るなんて絶対に止めておけ。
借金と同じで、基本的には身内でもやってはいけない愚行。
どうしても無理なら先に金を払うくらいの気遣いを。
それでも請求時のリスクは相手持ちということを忘れずに。

898異邦人さん:2008/07/10(木) 07:39:34 ID:eTCZj+Sj
ヨーロッパに行きます。
マスターとビザカードとでは、
どちらがレート的に有利なんでしょうか?
899異邦人さん:2008/07/10(木) 08:20:34 ID:LAZZfx9I
>>897
>894のレス通り、必須はホテルとレンタカーでID代わり。
本人もそれをわかってるようだし、支払いを立て替えてもらうなんて
書いてないようだけど。
高価なショップで現金払いは確かに浮くけど断られることもないし
不便だ、迷惑だと決め付けるのはどうかと思うよ。
900異邦人さん:2008/07/10(木) 08:27:19 ID:X9gBbv7l
>>899
必要無ければそれで良いんだけど、何かイレギュラーなトラブッタりしたときまで考慮すると
一応持ってたほうが良いと思うんだよな。どうしても取得できないのら仕方ないけども。
最終的には本人が判断するしかないけども。
901異邦人さん:2008/07/10(木) 10:08:37 ID:wke6gvwV
そもそも>>885がツアーで行くのか個人旅行なのか、
期間はどれくらいなのかの基本的情報すら書かないからいろいろな意見が出てくるんだと思うよ。
その条件によってはどうするほうがいいかも違ってくるからね。
せめて>>1-7のテンプレには目を通してから質問しなおしてほしいな。
902異邦人さん:2008/07/10(木) 11:44:31 ID:qZYoVeRI
>>898
どちらも違いはない、と思っていて良い。
903異邦人さん:2008/07/10(木) 11:47:46 ID:qZYoVeRI
>>900
クレカが一般的でなかった時代はTCで旅行していた
(ホテルのデポジットなどを含めて)。
なので、大量のTCを持っていくことが、カード持参の代わりにはなる。

ただ、カードが発行されない=それなりの低信用の人、という扱いになるので
単なる支払い上の不便など以外にも、不利な扱いをされることはある。

無職でもクレカを発行してくれるところはないわけではないので
クレカ板などで情報を集めればいい。
904異邦人さん:2008/07/10(木) 14:06:39 ID:yn1ncumn
>>889
>チェックは大量に持っていくつもりだから

なら、定義上はOK。
ただしデポジットのチェックを切られたホテルやレンタカー側は、チッキング口座が
既にクローズされてたりしたらダメだから銀行に紹介かけることになり銀行の営業時間内に
済ませたり、長時間待たされたりすると思う。
私の定宿はキャッシュかチェックだとカード手数料分割引してくれるから
チェックを切ってデポジットにクレジットカードを使うから、チェック派でも
どんなクレジットカードでも良いから1枚は作るべきと思う。
905異邦人さん:2008/07/10(木) 14:27:31 ID:1ptxhoAA
>>904
TCと、いわゆるチェックは違うものw

#ここは初心者質問スレ
906異邦人さん:2008/07/10(木) 14:34:52 ID:yn1ncumn
Checking だろ?
907異邦人さん:2008/07/10(木) 14:42:27 ID:kNYGoLzr

#また脳内海外旅行旅行回答者が来たw
908異邦人さん:2008/07/10(木) 17:22:37 ID:dPmmqWk4
>>904
やっぱり旅行に行く前に、もう一箱チェックブックの印刷を頼んでおいたほうがいいでしょうか?
チップの1ドル2ドルもチェックで支払ってたらすぐにチェックブックが終わりそうですし、
フロリダに家族旅行だとチェッキングアカウントには1万ドル位入れておけば大丈夫でしょうかね?








ぬるぽ
909異邦人さん :2008/07/10(木) 18:27:53 ID:xEn9wliV
>>905が書くとおり、厳密に言うと、チェック(check:小切手)と
T/C(traveler's check:旅行者用小切手)は、異なるものです。
しっかり区別をつけて書き込みましょう。

ちなみに、僕は、両方持ってます。
910異邦人さん:2008/07/10(木) 19:20:09 ID:yn1ncumn
>>908
私はいつも残り3冊になったら小箱一つ(30枚綴×10冊)づつ刷ってもらってるよ。
Interest Checkingには$3000ぐらいおいて、後はExceptional SavingsとCDにしてる。
911異邦人さん:2008/07/10(木) 19:24:05 ID:yn1ncumn
Checkingも自動的にExceptional Checkingになっていた。
912異邦人さん:2008/07/10(木) 21:02:23 ID:O/SdDDFr
<<荒らしとマルチはスルー>>

  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  | お次の方質問どうぞ.|
  |_________|
     ∧∧  ||
     ( ゚д゚).. ||
     / づ Φ
913異邦人さん:2008/07/10(木) 21:08:48 ID:VwZKLkU1
それ秋田
914異邦人さん:2008/07/10(木) 21:16:16 ID:O/SdDDFr
>>411
JTBに行って相談しましょう。
915異邦人さん:2008/07/10(木) 22:26:17 ID:K70HFY8/
【行き先】 台北
【季節・期間】 7/12-7/15
【同行人数】 1
【予算】
【ツアーか、個人旅行か】 ツアー ノースウェスト69
【具体的に何が知りたい?情報の後出しイヤン】

(1)ツアー会社より送られた台湾入国カードを記入しているのですが、旅行の手配時は会社員だったのですが現在無職なのです。
  職業欄へはなんと書くべきでしょうか?「No Job」でいいんでしょうか?

(2)あわせて送られてきた税関申請書に、「2万台湾ドル以上の手荷物」は申請が必要、とあるのですが、
   中古屋で千円で買った発売当時の定価10万円のデジカメ(使い込み感あり)は申告対象なのでしょうか?

(3)空港外のコンビニで買った寿司のパックを機内へ持ち込めるのでしょうか?持ち込めるなら機内で食べきるつもりですが。

(4)液体の持ち込み云々で問題になるのは手荷物で、預けるトランクに目薬(小サイズ)や歯磨き粉(中サイズ)を入れるのは問題ないんですよね?

以上、お知恵をお貸し願えますでしょうか。
916異邦人さん:2008/07/10(木) 22:33:42 ID:6dts0rXZ
旅行上級者気取りが偉そうに>>915にレスします。
↓↓↓
917異邦人さん:2008/07/10(木) 23:58:54 ID:TW68+583
フリープラン(航空券+ホテルのセット)のホテルは旅行会社が勝手に決めてしまうんですか?
918異邦人さん:2008/07/11(金) 00:08:44 ID:uFuq2XKN
>>917
ホテル指定のプランでなければ、そうです。
919異邦人さん:2008/07/11(金) 00:40:56 ID:wcxWywm5
>>918
ホテル指定すれば大丈夫なんですね。ありがとうございました!
920異邦人さん:2008/07/11(金) 01:37:29 ID:u81GEeg8
パリでイギリス留学中の友人と落ち合います。
お互い44で始まる番号のイギリスの携帯電話を持っています
パリでの電話をかけ方がわかりません。
頭に何か番号をつけてかけるんですか?
921異邦人さん:2008/07/11(金) 02:00:10 ID:OKOIHXg8
お互い+44で始まる番号にかければokです。
ただし、どちらの携帯電話もフランスでローミングできる契約をしてある必要があります。
あと通話料は高いです。
922異邦人さん:2008/07/11(金) 02:14:55 ID:WaZClWKW
>>920

つけません。+44に続いて0をとったいつもの番号でどうぞ。
が、かける方も受ける方もイギリスまでとイギリスからの
国際電話料金がかかるので、比較的安くすむSMSを使ったほうが賢明。
923異邦人さん:2008/07/11(金) 03:12:07 ID:MhdeVlAf
9〜10月に両親を旅行に連れて行こうと思います。
どこかおすすめのところはありますか?

条件は
・予算一人20万以内
・ビーチでまったりして過ごすよりも、色々なスポットを見て回るのが良い(たいくつしないのがいい)
・衛生状況が悪い所は避けたい。
・年なので、あまり体力は使わせたくない。
924異邦人さん:2008/07/11(金) 03:19:14 ID:vcAiGvBG
◎いつ、どの国へ、何日間、何人で、旅行形態(個人かツアーか等)、など
具体的に質問するほうが、的確な回答を得られやすいです。

旅行代理店のカウンター行った方がいいよ。
925923:2008/07/11(金) 03:22:58 ID:MhdeVlAf
>>923です。
アドバイスありがとうございます。

いつ: 9月〜10月ごろ
どこの国へ: 皆さんのご意見を参考にして決める予定です
何日間: 3〜7日
何人で: 3人
旅行形態: 個人。ツアーも可
926異邦人さん:2008/07/11(金) 03:26:15 ID:VjFckVra
>>923
日数(往復込み)もわからんし、予算は自由行動費も全部含めて考えているのか等、
旅行先を決めるのに必要な情報が足りなさすぎるよ。
あちこち見て回れて、体力を使わせたくないなら、フリーでないツアーが良いと思うよ。
その条件を持って、旅行代理店で相談する方が早い。
9月10月にその予算では、まあヨーロッパ方面は厳しいね。
927異邦人さん:2008/07/11(金) 03:48:57 ID:zb8XF71T
やっぱアンケートスレ要るな。
928異邦人さん:2008/07/11(金) 13:38:50 ID:aCQR/tiX
>>923
ひとつ言える事。
こんなとこでそんな漠然とした質問をするようなあなただから、
個人で疲れないようにやるのは無理だと思うよ。
添乗員付きツアーにした方がいい。
929異邦人さん:2008/07/11(金) 13:42:12 ID:Ua04pvJ8
>>928
同意見。やはり個人旅行ができるのは自分で調べきることができる人に限られると思う。
ガイドブックを買ったから誰でもできるというものではない。
930異邦人さん:2008/07/11(金) 14:23:23 ID:SOZHkTjG
行き先に悩んでいる人へ:
旅行会社に行って、パンフレットを集めたりする、という段階を経てから
ここで質問すると、もっと具体的な質問ができると思います。
931異邦人さん:2008/07/11(金) 14:25:16 ID:3LiGE4/i
旅の行き先すら決められないって、
自分の人生すら、他人任せなんだろうな。占い師に聞いたほうがいいぞ。
932異邦人さん:2008/07/11(金) 14:52:38 ID:190PfWHM
こういう人に限って
○○は?というと「暑いところは苦手です」
XXは?   「寒いところはry」
△△は?  「前に行ったので」

となるんだよね。
933異邦人さん:2008/07/11(金) 14:53:38 ID:4mQDvEy3
ほとんどの日本人に取って、旅行というものは旅行社に行って
選ぶものだそうです。1回でその国に行ったと言う満足感が得ら
れるそうです。
934異邦人さん:2008/07/11(金) 19:31:26 ID:nz8SMgqx
個人旅行なんどかいってるけど(アジア・中東・東ヨーロッパ中心)
人に聞きたい気持ちもちょっとわかる。
特に人のための旅行だとさ。行き先決めるのがめんどくさいだけなんだと思うよ
行き先が大まかにでも決まれば、その中で細かいプランを立てるのは平気だけど
全然行ったことない国とか検討の候補にも入れにくいから
細かい相談したいわけじゃなくて、直感で「こことかどーよ」っていう適当な回答を
求めてると思われ。

935異邦人さん:2008/07/11(金) 19:37:20 ID:nz8SMgqx
で、一応回答しとく
プラハとかトルコとか香港とかどうよ
プラハだと多少予算オーバーかもね
適当な質問だから回答も適当にしておくが
936異邦人さん:2008/07/11(金) 20:43:20 ID:aCQR/tiX
すごい適当だなw
937異邦人さん:2008/07/11(金) 20:48:09 ID:uFuq2XKN
行きたくもないところに連れていかれて
「お父さん、お母さん、うれしいでしょ?楽しいでしょ?親孝行でしょ?」
って感じで引っ張りまわされたら、気疲れするだろうな。
938異邦人さん:2008/07/11(金) 21:58:59 ID:tagQPMVm
熱海とか白浜のほうが喜ばれたりして。
939異邦人さん:2008/07/11(金) 23:25:08 ID:utP/Oyde
新大久保と横浜は?
チョンとシナに行った気がするだろ
940異邦人さん:2008/07/11(金) 23:31:37 ID:nz8SMgqx
適当でも一応答えてやれよw 初心者スレなんだし
941異邦人さん:2008/07/11(金) 23:37:36 ID:zlfvRP1z
>>940
ちゃんと答えているよ
942異邦人さん:2008/07/12(土) 00:01:56 ID:losmiNfR
若い頃、アメリカへ留学&結婚して仕事してた両親は
ずっと欧州ばっかりだったが、あるとき、
いやいやながらもオイラのマイルを使って台北へ送り出したら、すっかり気に入り、
ソウルも楽しみ、次は北京だ、と言っている。
943異邦人さん:2008/07/12(土) 00:03:09 ID:uFZ/3TIN
VICTORINOXとかの十徳ナイフを海外に持って行きたいんですけど、これだけ預け荷物にできますか?
もし預けた場合飛行機降りてすぐ引き取りできますか?
944異邦人さん:2008/07/12(土) 00:16:46 ID:IIwrUZwN
>>943
預けるのは、チェックインカウンターで要相談。
降機後すぐの引き取りは無理です
(預け荷物が回りだすのと、同じぐらいのタイミング)。
945異邦人さん:2008/07/12(土) 00:25:38 ID:losmiNfR
お乗りになる航空会社に問い合わせましょう。

国交省は、適当な包装をして受託手荷物として航空会社に預ければ
小型ナイフなども輸送可能としています。
946異邦人さん:2008/07/12(土) 00:29:41 ID:uFZ/3TIN
>>944
>>945
ありがとうございます!確認してみます。
947923:2008/07/12(土) 00:44:59 ID:2MyfNRlr
皆さんを怒らせるような質問すみませんでした。
もう二度と来ません。

>>934
まさにおっしゃる通りです。
言外の意味を汲んでいただき感謝です。
その3ヶ所について詳しく調べてみます。
948異邦人さん:2008/07/12(土) 00:54:59 ID:eR+itZOK BE:357585034-2BP(0)
>もう二度と来ません。

小学生かよ。
949異邦人さん:2008/07/12(土) 05:09:11 ID:bD8fluhL
>>943
預け荷物で問題なし。むき出しにして面倒な手続きを踏むより、
普通に梱包するか、簡単なバッグに入れなさいって。
何時も持って行ってますよ。
大きめなのはわからんけどもね。
950異邦人さん:2008/07/12(土) 14:08:56 ID:TmGY5gVC

当たり前のことを旅慣れた上級者気取りで偉そうに答えるバカ
951異邦人さん:2008/07/12(土) 14:22:12 ID:AkO/SCt9
ほんと、アホ丸出しだな。
952異邦人さん:2008/07/12(土) 17:11:14 ID:bD8fluhL
当たり前のこと聞くから当たり前のことしか答えられないだろう
余裕無いねぇ
953異邦人さん:2008/07/12(土) 17:41:36 ID:ItZNfDZv
想像力がないなw
機内持ち込みの大きさの荷物で旅行したいが、ナイフも持って行きたい、
という状況を読めない奴は、回答する資格もない
954異邦人さん:2008/07/12(土) 17:58:49 ID:bD8fluhL
だからナイフを入れる小さな鞄を用意しておきましょうという話しだ罠。
裸で預けて何か書かされるよりマシ。
親切なレス者に想像力が足らないなどと言うのは、何か貴方独自のイレギュラーな案を出してから言ってくれ。
恐ろしく読解力がないとしか思えませんが。
955異邦人さん:2008/07/12(土) 18:12:11 ID:ItZNfDZv
ナイフを裸で預ける人向けの封筒を用意してあることもしらない>>954
初心者だな
956異邦人さん:2008/07/12(土) 18:18:50 ID:C7AF90Lv
>>954
夏が始まってゆとりが集まってくる時分ですから、引き半分でいた方が良いですよ。

957異邦人さん:2008/07/12(土) 18:25:05 ID:+VpFjncV
>>954がゆとりですけどね
958異邦人さん:2008/07/12(土) 18:48:26 ID:LRy1m5+o
まず最初に「航空会社へ直接確認しましょう」と書くのが一番だと思うけどな。
959異邦人さん:2008/07/12(土) 19:00:55 ID:EfrcVdKX
>>954
そもそも>>943 には「むき出しで預ける」なんて一言も書いていないのだが、
どこをどう呼んだらそんな答えができるかね。
960異邦人さん:2008/07/12(土) 19:04:14 ID:Awr3rkbV
このうちの一人が「例の初心者回答者」の悪寒
961異邦人さん:2008/07/12(土) 19:04:30 ID:TmGY5gVC
>954
>親切なレス者に想像力が足らないなどと言うのは、

自分で親切って言っちゃったよこのバカwwとっても恥ずかしいですぅ
962異邦人さん:2008/07/12(土) 19:06:56 ID:TmGY5gVC
そもそも>>943が自称親切な旅行上級者様を釣るための餌なんだけどなwwwwww
963異邦人さん:2008/07/12(土) 19:10:43 ID:KKGAPKlx
夏だねえ
964異邦人さん:2008/07/12(土) 19:44:03 ID:AkO/SCt9
初心者が集うスレ にスレタイ変えたら?
965異邦人さん:2008/07/13(日) 02:21:30 ID:Sw1CoTha
このスレほどスレタイと内容の乖離が激しいスレはないなw
サーチャージが高くなって旅行に行けなくなってイライラしているの?貧乏人くん達wwwwwwwwwwwww
966異邦人さん:2008/07/13(日) 02:32:24 ID:ULRESUqy
東南アジアに長期旅行に行きます。
一年オープンのチケットが割高なので片道航空券で
行く方法も考えたのですがバンコクなどは帰りの
チケットがないとビザをとらないといけないようです。

ネットではマイレッジを使い一年オープンのチケット
がいいと聞きました。でもマイルが貯まっていません。
マイルは航空会社やオークションでも売っているという
のですがどのような方法が安く行けますか?
967異邦人さん:2008/07/13(日) 05:58:58 ID:D8LZC3BM
無理だとは思いますが、パスポートを持っていなくても航空券を予約することは出来ますか?
自分は持ってるんですが一緒に行く友人は誰もパスポートを持っておらず、全員分のパスポートが揃うまで一ヵ月はかかりそうです。
出発は二か月半後です。よろしくお願いします。
968異邦人さん:2008/07/13(日) 08:45:50 ID:Sd3g80FQ
>>967
とりあえず旅行代理店に相談してみてください。
969異邦人さん:2008/07/13(日) 09:07:18 ID:JRzJuRbK
航空券予約ならとりあ問題なし。
パスポの名前と違ってると乗れないことが多いので注意すればいいんじゃね?
970異邦人さん:2008/07/13(日) 09:21:58 ID:D8LZC3BM
>>968,969
どうもです
何とかなる可能性もあるみたいで良かった
971異邦人さん:2008/07/13(日) 10:11:29 ID:WJZd/FWh
>>966
マイルを買ってチケットに交換するよるも
直接現金で買ったほうが安くなります。
ビザについては、往復航空券を持っているだけでは免除にならない場合もあるので
ちゃんと確認しましょう。
972異邦人さん:2008/07/13(日) 15:01:14 ID:ah8+CYjl
【行き先】 アメリカ (ニューヨークとかの大都市)
【季節・期間】9月中に10日〜2週間程度
【同行人数】ピン旅行
【予算】20万以内ならなんとか・・・なるべく安いほうがいい。
【ツアーか、個人旅行か】どちらが向いてるのかわかりません。
【具体的に何が知りたい?情報の後出しイヤン】
パスポートは3年前にとったのがあります。
はじめての海外旅行です。
アメリカにいって、有名な観光地をできるだけ多く回りたいと思ってます。
973972:2008/07/13(日) 15:02:32 ID:ah8+CYjl
途中でおしちゃいましたorz
自分の目的だったら
ツアーでいくのがいいのか?それとも個人旅行が向いてるのか知りたいです。

他にもいろいろアドバイスをいただけたらなって思います。

男、18歳です。
974異邦人さん:2008/07/13(日) 15:04:14 ID:uRSHO29K
20万では厳しいかもね。
まず、ツアーのパンフレットを集めるところからはじめましょう。
975異邦人さん:2008/07/13(日) 15:07:26 ID:UPrRRcOr
>>972
アメリカはとにかく広い。
安くてなるべく多くの観光地を回りたいのならツアーだね。
ツアーだと効率よく回ってくれる。

西海岸、東海岸、はたまた国立公園、とにかくあちこちで
パンフレットをもらってきて行きたいところを決めるべし。
それからいちばん理想に近いツアーを吟味する。
976異邦人さん:2008/07/13(日) 15:08:38 ID:5Aj50uCx
>>972
まず、旅行代理店に行って、ツアーのパンフレットを集めましょう。
ツアーに一人で参加するときの価格の相場や、ツアーで行ける場所がわかります。
個人での移動は手間がかかるため、「有名な観光地をできるだけ多く回る」というのには
非効率的で向いていません。あちこち行きたいなら、ツアーが向いています。
一人旅の場合は個人手配の方がたいてい安く抑えられますが、
そのためには事前の入念な下調べが必要です。
そういった下調べを、他人に質問するだけでなく、自分で能動的に情報収集するのが
面倒だというのなら、ツアーをお勧めします。
あと、個人旅行だと、トラブル対処も全部自力かつ自己責任です。
語学力やコミュニケーション能力、旅スキルに大きく左右されます。
977異邦人さん:2008/07/13(日) 15:10:48 ID:NMzS48NK
>>972
基本ツアー向きだと思います。
どちらにしても絶対に行きたい観光地をピックアップしておいた方がスムーズです。
ネットで質問するにしても同じことですよ。
978異邦人さん:2008/07/13(日) 15:23:56 ID:uRSHO29K
誰か次スレよろしく
979972:2008/07/13(日) 15:32:07 ID:ah8+CYjl
>>974
>>975
>>976
>>977

親切にご回答ありがとうございます。
ツアーがいいみたいですね。
それで探してみます。

どうもありがとうございました。
980異邦人さん:2008/07/13(日) 21:08:17 ID:Zy1PIh3j
ひとりでツアー参加はきついよ〜
981異邦人さん:2008/07/13(日) 21:15:35 ID:ZFCa+fHu
【行き先】べルギー&ヴェネチア
【季節・期間】2009年2月に1〜2週間程度
【同行人数】自分含めて2人
【予算】40万程度?
【ツアーか、個人旅行か】個人旅行
【具体的に何が知りたい?情報の後出しイヤン】
私はブリュッセルに行きたく、友人はベネチアに行きたいとのことで、2人での旅行を検討しています。
まず、2月ごろのヨーロッパへの飛行機代が知りたいです。
恐らく、行き帰りの国・都市は異なると思います。

また、ホテル代・交通費・食費etcを含めていくらぐらいかかるものなのでしょうか。
現在大学1年なのですが、同行する友人とはチケット代込みで40万くらいを予定しています。
贅沢旅行をしようとは考えていませんが、貧乏旅行をするつもりはないです。

あと、現時点で確定している行き先はブリュッセル及びベネチアだけなのですが、
予算内でどのようなルートが考えられるでしょうか?

質問ばかりですみません。
どなたかよろしくお願いします。
982異邦人さん:2008/07/13(日) 21:16:53 ID:ZFCa+fHu
age忘れ
983異邦人さん:2008/07/13(日) 21:53:36 ID:Nug2XzCO
>>981
2月は航空券は安い時期だけど、何曜日出発なのか、
上旬中旬下旬のいつ出発なのか、北回りなのか南回りなのかで全然違ってくるよ。
物価は、ガイドブックにだいたいの目安が出ているので、それを参考に。
ユーロ圏は毎年物価高が進んでいるので、去年の情報でもあまりアテにはできないけど。
あと、カーニヴァルの時期に重なると、その時期だけ滞在費が一気に跳ね上がる。
ベルギーも物価は安くない方だけど、
特にヴェネツィアは、他と比べても、何をするにしても物価が高い超観光都市。
ヴェネツィアで「貧乏旅行をするつもりはない」というのなら、それなりの出費は覚悟を。

あと、2月のヴェネツィアは中欧以北は、ひたすら寒いよ。日も短いし。
984異邦人さん:2008/07/13(日) 21:57:50 ID:/IlATLse
>>981
1月31日日本出発便までだけど英国航空HPで欧州主要都市5万円が発売中
ブリッセルとベネチアをオープンジョーでとれば?
他社も冬料金去年は似たような相場だった。
それに空港税や燃油などの追加料金が現在約6万円。このサーチャージが
まもなくグンと値上げされるから発券急がないといけないけど。
985異邦人さん:2008/07/13(日) 21:58:26 ID:hfUWU1Iv
この石油価格高騰、ユーロ高の中で、そんな先のことがわかる人はいない。

日々の予算も、ユーロで考えた方がいい。
とりあえず、私の予算算出法を書いておく。
1.「日本円での予算」 の数字を100で割って、単位をユーロにかえる。
2. 1 で出した金額を、そのときのレートで円に直す。

例えば、昼食の予算が1000円なら、
1000円 → 100ユーロ → 約1700円
こんな感じで自分の予算を出してみてくださいな
986異邦人さん:2008/07/13(日) 22:12:40 ID:ZFCa+fHu
>>983-985
物価高は覚悟していましたが、そんなに高いんですね。
セントレアからの出発なのでブリティッシュは無理そうです。
1月中しかダメみたいですし
ありがとうございました。
987異邦人さん:2008/07/13(日) 22:33:42 ID:Nug2XzCO
>>985
確かに、今のヨーロッパ都市部での物価は
日本の物価と比較すると、1ユーロ=100円が妥当だと感じるよね。

それでも、ヴェネツィアなど超観光地は物価高杉。
ヴェネツィアのヴァポレット(水上バス)なんて1回券(60分有効)が6.50ユーロだからな。
ローマのバス・地下鉄券の1回券(75分有効)が1.00ユーロなのを思うと…。
988985:2008/07/13(日) 22:42:00 ID:hfUWU1Iv
>>985
あれ、まちがえた。

1000円 → 10ユーロ → 約1700円
だった。

>>987
1ユーロ=100円、 1ポンド(イギリス)=100円 が妥当だと思っています。
989異邦人さん:2008/07/14(月) 03:23:24 ID:BiXlbB3S

http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1210166508/l50
408以降なんなの?ばかなの?
それとも、そう思う自分の頭がいかれてるんだろうか。
990異邦人さん:2008/07/14(月) 04:53:54 ID:RDQ5cbyU

■二度と行きたくない国ベスト10
 
1位 韓国 1122票 . .14.5%  嫌われてる理由を挙げたらキリがない
2位 北鮮  740票 . ... 9.5%  同上
3位 中国  632票 . ... 8.1%  同上

  ・・・こいつらは、愚鈍で、卑劣で、傲慢で・・・最低の民族

4位  イギリス  608票 . ... 7.8%   飯がまずい、偽善者
5位  オランダ  384票 . ... 4.9%   戦争のことをしつこく言う(朝鮮人的)
6位  イタリア  380票 . ... 4.9%   すぐナンパする、えーかげん
7位  ドイツ   335票 . ... 4.3%   クソ真面目で頭が固い

  ・・・先進国だけど、嫌われる理由が、はっきりしている

8位   ニュージーランド 296票 . ... 3.8%  クジラのことをグズグズ言う
9位   ロシア       289票 . ... 3.7%  朝鮮人と並ぶ未開民族
10位  シンガポール   286票 . ... 3.6%  中国人が牛耳ってる   

  ・・・発展途上国で、イマイチ垢抜けない国家群
991異邦人さん:2008/07/14(月) 10:05:57 ID:mUmN12nx
>>986
国内をバスや鉄道で成田や関空に移動したほうが
結局は安くつくことがありますので、ちゃんと他都市出発もしらべておきましょう。

それでも、燃油高もあるので、日本との往復飛行機で15万は覚悟しておいたほうがいいかも。
992異邦人さん:2008/07/14(月) 10:49:59 ID:CAzX/yrE
>>991
15万ですか
わかりました
ありがとうございます
993異邦人さん:2008/07/14(月) 11:46:10 ID:1RTue7lL
出入国税って、代理店によって違うの?
同じ国なのになぜかしら?
994異邦人さん:2008/07/14(月) 12:21:06 ID:GOtx/fuj
為替レートが違うか、詐欺のどっちか
995異邦人さん:2008/07/14(月) 12:23:13 ID:1RTue7lL
>>994
ありがとうございます
996異邦人さん:2008/07/14(月) 21:10:26 ID:sQvXySF2
「出入国カード」の「パスポート発行地」にはどの地名を書けばいいのでしょうか?
県の名前でしょうか?それとも都市の名前?
997異邦人さん:2008/07/14(月) 21:13:42 ID:yncPQvwK
都道府県だお
998異邦人さん:2008/07/14(月) 21:40:47 ID:+j6qPjwC
>>996
パスポートに書いてある項目だから、書いてある通りに書け。
999異邦人さん:2008/07/14(月) 22:29:23 ID:uP+0CXVb
パスポート発行国のこと出羽内科医
1000異邦人さん:2008/07/14(月) 22:30:08 ID:uP+0CXVb
おしまい 1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。