♪ニューヨーク統一スレ 35th Street New York♪

このエントリーをはてなブックマークに追加
1異邦人さん
前スレ

♪ニューヨーク統一スレ 34th Street New York♪
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1203846754/

過去スレ、FAQ・テンプレは>>2〜あたり
2異邦人さん:2008/05/12(月) 12:42:03 ID:WuSASr9f
>>1
乙です

過去スレ、FAQ・テンプレは>>3〜あたり
3異邦人さん:2008/05/12(月) 12:59:36 ID:5FfPyrF7
過去スレ、FAQ・テンプレは>>4〜あたり
4異邦人さん:2008/05/12(月) 13:02:52 ID:6FwZdbaI
5異邦人さん:2008/05/12(月) 13:03:30 ID:6FwZdbaI
特殊なスレタイ付き=Paet23〜26

♪♪ニューヨーク統一スレッド 23rdSt♪♪
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1134398717/l50
--------------------------------------------------
[West]ニューヨーク統一スレッド 24th St.[East]
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1139414493/l50
[Uptown]ニューヨーク統一スレッド25thSt.[Downtown]
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1143738105/l50
ニューヨーク統一スレッド26thSt.[MadisonSqPark]
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1148274813/l50
--------------------------------------------------
現行パターン&

♪ニューヨーク統一スレ27thSt.[NewYork];

27thSt.tp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1153499080/
28thSt.ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1160021491/
29thSt.ttp://travel3.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1165414118/
30thSt.ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1173025550/
31stSt.ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1182790023/
32ndSt.ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1190808471/
33rdSt.ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1196782564/
6異邦人さん:2008/05/12(月) 13:03:56 ID:6FwZdbaI
NYと関係のない質問は・・・・・

初心者質問Part50 親切丁寧!お気軽にどうぞ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1209952500/
アメリカ入国審査 〜 第7回
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1188315081/
【USA】 アメリカ合衆国を旅行 V 【米国】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1206890316/
アムトラック&カナダVIA鉄道経験者スレPart4
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1205671873/
【Security】セキュリティ・チェック【Check】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1065868468/
■■ 税関・検疫 Part 3 ■■
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1127556752/
7異邦人さん:2008/05/12(月) 13:04:56 ID:6FwZdbaI
交通関係サイト

地下鉄・バス(MTA)〜市内
ttp://www.mta.nyc.ny.us/nyct/service/subsrvno.html
ロングアイランド鉄道〜東部郊外
ttp://www.mta.nyc.ny.us/lirr/
メトロノース鉄道〜北部郊外
ttp://www.mta.nyc.ny.us/mnr/index.html
アムトラック〜ボストン&ワシントンDCへ
ttp://www.amtrak.com/servlet/ContentServer?pagename=Amtrak/HomePage
自由の女神への船(CIRCLE-LINE)
ttp://www.statuereservations.com/online.asp
スーパーシャトル(オンライン予約可能)
ttp://www.supershuttle.com/htm/cities/nyc.htm
MTAのServiceAdvisory
ttp://www.mta.nyc.ny.us/nyct/service/subsrvno.htm
JFKのAIRTRAIN
ttp://www.airtrainjfk.com/airtrain/AIRT-0117_JFK.pdf
ニュージャージー・トランジット
http://www.njtransit.com
エアトレイン・ニューアーク
http://www.panynj.gov/airtrainnewark/
PATH
http://www.panynj.gov/path/
オリンピア・バス
http://www.coachusa.com/airporterusa.cfm?mode=shuttle_resi&location_id=1126
8異邦人さん:2008/05/12(月) 13:05:28 ID:6FwZdbaI
NYCでの無料無線LAN情報
ttp://www.nycwireless.net/

Lower Manhattanの無料ホットスポット。
ttp://www.downtownny.com/wireless.asp
(有料で良ければスターバックスへ)

現地の天候・気温
Yahoo!Weather-NewYorkToday

ttp://weather.yahoo.com/forecast/USNY0996_c.html?force_units=1

空港間連絡バス(JFK,LGA,EWR)
TheMostDeparturesToManhattan-NewYorkAirportService
ttp://www.nyairportservice.com/index.html 

地下鉄、バス、郊外鉄道の案内
MetropolitanTransportation Authority
ttp://www.mta.info/

NY全般の口コミ情報サイト
ニューヨーク・ラブズ・ユー
ttp://www.nylovesyou.com/
9異邦人さん:2008/05/12(月) 14:54:39 ID:fV8xzcc5
同一ホテル滞在中、一泊で他に行きたいのですが
そのあいだスーツケース預かってもらえる手段はありますか?
10異邦人さん:2008/05/12(月) 22:44:09 ID:kKIh2z0w
>>9
ん?良く状況がわからんが
また泊まるのであればホテルに預かってもらえるだろう?
11異邦人さん:2008/05/13(火) 19:30:39 ID:1+LaWiwA
アムトラックって当日切符かえるのですか?
12異邦人さん:2008/05/13(火) 20:23:51 ID:Xi7gG/NC
NYCでのお泊りは、交通至便、清潔で充実した設備の「ホテルカーター」へ!
公式サイト
http://www.carterhotel.com/
http://www.hotelcarter.com/
Trip Advisor
http://www.tripadvisor.com/Hotel_Review-g60763-d93421-Reviews-Hotel_Carter-New_York_City_New_York.html
13異邦人さん:2008/05/13(火) 20:44:50 ID:KWnpoI+Z
>>11
満員じゃなければ買えるよ
14異邦人さん:2008/05/13(火) 20:50:18 ID:MiS9lfbf
>>1乙!
15異邦人さん:2008/05/14(水) 01:09:35 ID:L9JEKTNw
ニューヨーク・ラブズ・ユーでDQNな質問が続いてる件について。
16異邦人さん:2008/05/14(水) 04:12:27 ID:A4R3Cgdw
>>13
ありがとう。

ついでにもう一つお願いします。
朝7時ごろ、ミッドタウンからペン駅までは
タクシーより地下鉄のが早いでしょうか?
17異邦人さん:2008/05/14(水) 15:03:09 ID:al857MCp
>>16
ミッドタウンのどこなのかによる。
タイムズスクウェア近辺なら歩いた方が早い
18異邦人さん:2008/05/14(水) 21:16:01 ID:A4R3Cgdw
>>17
ヒルトンNYです。
19異邦人さん:2008/05/14(水) 21:39:52 ID:1M145mEu
>>18
>ミッドタウンからペンステーションへ
ヒルトン・タイムズスクエアなら歩きだけど、
ヒルトン・ニューヨークならタクシーかな。
20異邦人さん:2008/05/14(水) 22:33:37 ID:hhN375kh
タイムズスクウェアからペンステーションまで歩くの?
そりゃ、ちと大変でね?

時間を重視するなら、タクシーが一番早いに決まってる。
普段ならヒルトンNYからだったら地下鉄
タイムズスクウェアからならタクシー利用だなぁ。
21異邦人さん:2008/05/14(水) 22:45:16 ID:Dj1uZNX4
>>18-19
ヒルトンNYからペンステは地下鉄だと乗り換えが面倒だから
タクシーがお薦め
ただしヒルトンNYに止まっているタクシーは長距離狙いだから
そこの先頭の運転士にペンステまでと言ったら「ヨッシャ」という感じで
前の道を走ってきた別のタクシーを止めて乗せてくれた経験ありw
22異邦人さん:2008/05/14(水) 22:56:25 ID:ieXg7JXZ
俺はシェラトンで同じ事言ったら、「歩けw」といわれたorz
23異邦人さん:2008/05/14(水) 23:28:41 ID:AD2c8BxQ
地味な人は夜遊びとかどうしてますか?
酒飲まない、クラブはちょっと怖い・・・とかいう人。
24異邦人さん:2008/05/14(水) 23:45:41 ID:NkyfiawP
アジア人観光客って馬鹿にされてるの?
食べ物やの店員、TKTSの窓口、色んな場所でいやなことあった。
なんか聞いても「ねーよ」「知らねーよ、ネクスト!」みたいな。
25異邦人さん:2008/05/15(木) 04:25:48 ID:97wH1INy
10ブロックでタクシーだともったいない気がする。荷物多いときはしょうがないけど
26異邦人さん:2008/05/15(木) 10:02:31 ID:AT80hOhu
>>24
君の押しが弱すぎるんじゃないかな
恐る恐る話しているみたいな
下手な英語でもおkだから堂々と意志表示
相手の態度が不可解だったら聞き直すなり
再度こっちから話すなり
そうすると意外に素直に接してくるもんだよ
27異邦人さん:2008/05/15(木) 10:15:05 ID:BPZ5LbWu
NYはみんなお節介なほど親切でしたよ…
ハワイなんかよりも
28異邦人さん:2008/05/15(木) 13:19:50 ID:urqiEpVs
申し訳無さげにオドオド質問するより、
困ってるんです教えてお願い!みたいなほうが親切にしてくれる率高い気がする
29異邦人さん:2008/05/15(木) 14:55:50 ID:EwzecVKp
NYにはNYのガイドラインがあるからね
厚かましいくらいが丁度いいってのは言えてるネ
30異邦人さん:2008/05/15(木) 16:19:03 ID:RU+fnKTv
ホテルカーターって、場所は最高だね。
皆さんオヌヌメ出来る?
31異邦人さん:2008/05/15(木) 16:33:30 ID:yijOdUjY
ワシントンからニューヨークに片道移動するのは、飛行機がいいですか、
それとも列車が便利ですか?

その区間の空路を込みにしようかどうか迷ってます。飛行機だと1万円UP
なんですけど、空港との行き来を考えたら、街なかに着く列車のほうがいい
のかなぁとも。
32異邦人さん:2008/05/15(木) 16:37:59 ID:97wH1INy
お好みで。レーガン→ラガーディア(ニューアーク)とかなら時間もそれほどかからんし
33異邦人さん:2008/05/15(木) 17:24:51 ID:yF3HP24J
>>24
はじめて行った時は「ネクスト!!」と硬貨がよくわからなくてオドオドしてたら
いらっとした態度されてこわかったけど、
次からはわかんない時はとにかく「ノー!」「エクスキューズミー」
そして必ず「サンキュー」を言えば大丈夫。。。なような気がする。
34異邦人さん:2008/05/15(木) 17:56:00 ID:/Ra4yBpg
7月9日NYCは祝日ですか?
ヤンキースがDAYゲームなので・・・
すいませんがどなたか教えて下さい。
35異邦人さん:2008/05/15(木) 20:10:49 ID:urqiEpVs
>>34
普通の平日だよ
36異邦人さん:2008/05/15(木) 21:44:40 ID:bEk/K/JY
>>34
移動日無しで翌日ゲームがあると、平日デーゲームになる事がある。
この日は相手のレイズが移動日無しみたい。
メッツのゲームとの絡みもあるのかも。7/10はメッツがデーゲームだね。
37異邦人さん:2008/05/15(木) 22:23:37 ID:YfOSSsMm
>>31
わたしも悩んで結局飛行機同料金だったから飛行機にした。コンチ。
38異邦人さん:2008/05/15(木) 22:33:48 ID:74fvpRBN
>>37
列車の方がお薦めだけどね
街中に着くし車窓もそれなりに面白い
39異邦人さん:2008/05/15(木) 22:47:18 ID:7VOqUb6l
>>38
あ〜車窓の眺めは楽しそう。
車だと同じ風景で正直飽きるな。
40異邦人さん:2008/05/15(木) 22:48:44 ID:I9wxTOU5
41異邦人さん:2008/05/15(木) 23:28:13 ID:/Ra4yBpg
>>35
>>36
ありがとうございます。
42異邦人さん:2008/05/15(木) 23:49:52 ID:kJsIf0mF
>>31
俺はアセラエクスプレスを予約してる。
5月末には帰国するんで報告します。
43異邦人さん:2008/05/16(金) 00:54:47 ID:ztj8nEhm
>>31
自分も電車をオヌヌメ。
時間的ロスが少なくて済むので。

ただしDC-NY間は
そんなにありがたい風景でもないよ。
あまり期待はしないように。

電車移動で楽しいのは、森や山を抜けたり
海沿いの風景が見えるとこ。
窓が汚いのが難なんだけどねw
かく言う自分は長距離バスでの移動が一番好きだ。
44異邦人さん:2008/05/16(金) 01:21:23 ID:lOLkmSQr
電車だと2万円くらいですか?あぁ、悩む。
45異邦人さん:2008/05/16(金) 01:24:21 ID:wXBvJxQZ
JTBでコンチだと期間限定で
アークからマンハッタンのヘリポートまでの
ヘリがサービスで付くんだよ。
46異邦人さん:2008/05/16(金) 03:16:21 ID:8TzqC/t2
長島鉄道やNTJでマンハッタンに出るドキドキ感がたまらん。
47異邦人さん:2008/05/17(土) 01:59:54 ID:3d3tvWBI
ガーシュインホテルって泊まったことある人いますか?
ここ数年毎年ハドソンだったんですが、
気になっています。
立地とかホテルの中とかどんな感じか教えてください。
48異邦人さん:2008/05/17(土) 08:23:44 ID:lTVZ/xrR
ユニオンスクエア近辺で安いタバコ屋さんを知っている方がいたら教えてください。
49異邦人さん:2008/05/17(土) 13:26:11 ID:RKFGqQvM
今画廊街ってどのへんになりますか。
チェルシーあたりかな?
50異邦人さん:2008/05/17(土) 14:28:00 ID:z0tMtHQ5
ペン近くのなじみの安ホテルに泊まります。
夜中に食うソーロンタンがたまらんな。
昼は高級スーパーのパックの寿司か中華街のお粥。
一人だからダイナーとか入れないっす。デカ盛すぎるし。
一人旅だとみなさんは何食べていますか?
51異邦人さん:2008/05/17(土) 15:35:40 ID:Fi5cNJvj
吉野家とマック
52異邦人さん:2008/05/17(土) 17:29:07 ID:ZGeaJmOv
ペン駅から、JFK空港行くのにLIRRでジャマイカまで行こうかな〜と思ってるのですが
電車の行き先や駅の案内にJFKとかの表示はあるのでしょうか??
53異邦人さん:2008/05/17(土) 19:18:44 ID:4o8KhbJ+
>>52
ポートワシントン行き以外ならどの電車でもおk!
54異邦人さん:2008/05/17(土) 19:54:49 ID:iCXlnroP
>>49
チェルシーあたり。
25stとかあのへん。
お気に入りの画廊がSOHOから引っ越してこのあたりに移動したんだそうだが
未だに見つけられていないorz
55異邦人さん:2008/05/17(土) 22:03:31 ID:RKFGqQvM
>>54
ありがとう。

SOHOはもう画廊少ないんですか?

あと、日本人設計の現代美術の美術館が新築されたそうなんですが
場所知ってますか?
56異邦人さん:2008/05/17(土) 22:14:27 ID:ZGeaJmOv
>>53

ありがとう!
参考になります。
57異邦人さん:2008/05/17(土) 22:34:24 ID:6Gy0T5O7
************************** ニュース **************************
『米国税関が新制度を近くスタート、入国者が所持するPCのデータを丸ごとコピー』
米国税関が外国から米国に入国する全ての人が所持するPCに保管されている
データを入国審査時にハードディスクごと丸ごとコピーするという新制度を近く導
入する方向で準備を進めていることが15日、英ガーディアン紙の報道により明ら
かとなった。ハードディスクを暗号化している場合には、暗号解読用のパスワード
の開示を求められることとなる。
http://www.technobahn.com/news/2008/200805161507.html
58異邦人さん:2008/05/17(土) 22:48:53 ID:qo/F9HX9
>>57
424 名前:異邦人さん[] 投稿日:2008/05/17(土) 14:53:05 ID:RUEsMedD
>>420
そのソースのソースを見つけてざっと読んでみたけど、その日本語の
「丸ごとコピーするという新制度を近く導入する方向」ってのは明らかに
読み違いしてるね。

実際には「国境の係官は確固とした疑いが無くても通行者/乗客のPCや
他の電子機器の中身を捜索したり、コピーのうえ必要な期間保管することが
できるか?」という法的な争いがあって、それに対して裁判所が“Yes”
という判断を4月に下したって話だな。 
(ま、きっかけは案の定チャイルド・ポルノ所持の疑いなんだけど)

なんかその日本語記事を読んでいると、これからはPCを持って入国する奴
全員が対象になりかねない勢いだが(一人あたりの審査どんだけかかるんだ?)
まぁ、そういう話ではない。ただ「業務上の機密情報やプライベートな事柄を
PCに入れてる奴は不測の事態に備えて暗号かけるか、削除しておけよ」って
いう警告をガーディアンのコラムが書いている。

ガーディアン紙のコラム
ttp://www.guardian.co.uk/technology/2008/may/15/computing.security
他紙の記事
ttp://www.theregister.co.uk/2008/04/22/us_laptop_ruling/
その裁判所の意見書の原文
ttp://www.ca9.uscourts.gov/ca9/newopinions.nsf/6D5D931898D8168188257432005AC9B8/$file/0650581.pdf?openelement
59異邦人さん:2008/05/17(土) 22:55:10 ID:6Gy0T5O7
 
アメリカ万歳!!USA!USA!USA!!★
 
http://www.youtube.com/watch?v=qciWEufZ2xA
60異邦人さん:2008/05/17(土) 23:40:50 ID:z0tMtHQ5
ロウぁーイーストサイドのドーナツプラントってつぶれたの?
61異邦人さん:2008/05/17(土) 23:58:43 ID:iCXlnroP
>>55
BRUTUSかなんかに載ってたな。
しらべてわかったらレスする。
SOHOにめぼしい画廊はほぼないです。
62異邦人さん:2008/05/18(日) 01:35:48 ID:Uk5k1P4+
>50

自分も一人で行った時は、スーパーの寿司や、
デリのパウンド売りの惣菜で、
ライスと甘辛チキンみたいなのを食べてたなぁ〜。
63異邦人さん:2008/05/18(日) 03:21:52 ID:+Hb35BVh
たまにはデリの甘辛チキンもいいよね。
胡麻がふりかかってるやつ。
甘くてやわらかい焼きソバも。
64異邦人さん:2008/05/18(日) 10:59:20 ID:2R/Zgh8n
>>43
車窓は平凡とはいってもいかにもアメリカ東部という
ふいんき(←なぜか変換できない)が味わえる。
無駄に広い空き地とか放置された工場とかも含めて。
それに複々線が理由不明で3線になったり複線に
なったりローカル列車が機関車+客車2両だったり
とかの意外性も面白い。
個人的にはボルチモア付近の狭いトンネルが好き。
ありゃ列車がすれ違ったらぶつかるんじゃないか?
マニアック過ぎるか。
65異邦人さん:2008/05/18(日) 11:10:12 ID:6RCnpDoA
>>64
それもいいけど川渡るところにある可動橋なんかも面白い
あんな大規模な設備作るならもうすこし橋を高くすればいいじゃんと思う
66異邦人さん:2008/05/18(日) 11:51:49 ID:C8apRRXe
>>44
飛行機は、JETBLUEとかだと60ドルくらいからある
67異邦人さん:2008/05/18(日) 15:15:25 ID:qe0kW1yB
グルグルでみるとエリス島に橋があるんですけど
歩いて渡れますか?
また、エリス島から自由の女神へはフェリーはありますか?
68異邦人さん:2008/05/18(日) 16:59:52 ID:sGSo67T0
>>55
バワリーに出来たNEW MUSEUMだね
ttp://www.newmuseum.org/
最初に最上階の展望テラス(これにも作品らしきものがついてた)まで上がってから
展示を見るためにさがっていくのがおすすめ。
トイレも作品なので、入っておくといい。
カフェの紙コップやチョコレートバーにも「NEWなんちゃら」って名前?がついてるよ。


ちなみに建物正面についてるHell, Yes!も作品で、
自分が行った4月には、近所の建物の上に、
同じ文字のモノクロ版で「HEAVEN」と組み替えたものが
ぶら下がってました。
69異邦人さん:2008/05/18(日) 17:11:45 ID:sGSo67T0
×最上階の展望テラス(これにも作品らしきものがついてた)
○最上階の展望テラス(これにも作品名らしきものがついてた)

でした、すまんこってす。
70異邦人さん:2008/05/18(日) 17:45:16 ID:LLHRxsbX
ニューヨークとワシントンで1泊1万6千円以下に抑えるのは難しいですか?地下鉄の駅から近いほうが夜一人で帰るときに安心なので、そういうところだといいんですが。
71異邦人さん:2008/05/18(日) 18:00:59 ID:eauCTGAU
>>67
グルグル?
72異邦人さん:2008/05/18(日) 19:41:06 ID:piFcl5mz
今度ツアーでヒルトンNYタワーズに宿泊するのですが朝食ってどうしてますか?
近所でオススメの店があったら教えてください。
ちなみに片言の日本語でも店員が喋ってくれる店があったら教えてください。
73異邦人さん:2008/05/18(日) 21:29:54 ID:E65RDCBh
>>72
めんどくさいから一階のレストラン
74異邦人さん:2008/05/18(日) 21:42:02 ID:3oAblOXo
朝マック
75異邦人さん:2008/05/18(日) 21:49:24 ID:+Hb35BVh
ツアーなら朝食つきだろw
76異邦人さん:2008/05/18(日) 22:00:12 ID:CLDpHRIn
屋台でベーグルとコーヒー
77異邦人さん:2008/05/19(月) 00:46:15 ID:bFDXqjHH
>>76
で、いくらくらい?
78異邦人さん:2008/05/19(月) 00:50:30 ID:218u1uc0
ベーグルとコーヒーなら5ドルもあれば釣りくるだろ
79異邦人さん:2008/05/19(月) 02:17:42 ID:Nsk26ph3
自分で決めろよそんなこと。
ツアーで行くんじゃ何も決められないような人間だろうけどなw
80異邦人さん:2008/05/19(月) 17:05:04 ID:bFDXqjHH
>>68
ありがとう。行って見ます。
81異邦人さん:2008/05/19(月) 17:15:26 ID:bEW+y47v
おれは甘いドーナツとコーヒーがいいな
82異邦人さん:2008/05/19(月) 18:42:28 ID:IOPvjtzn
量り売りのお惣菜屋さんが大好きでした。そんで公園で食べんの。
83異邦人さん:2008/05/19(月) 22:09:51 ID:ZHVutnHZ
アッパーウエストの80丁目のH&Hベーグルで買って
セントラルパークで食べる
84異邦人さん:2008/05/20(火) 00:50:19 ID:boJG8ECk
ルーズベルト島は面白いでうすか?
85異邦人さん:2008/05/20(火) 01:17:56 ID:dZOhxl8F
>>84
ん〜 そんなにw
86異邦人さん:2008/05/20(火) 01:22:51 ID:T3yn9A50
>>83
それは近所とは言えない遠さだよ
でもベーグルと公園って組み合わせっていいよね!

>>72
近所なら裏にデリがある
ホテル近くの屋台で買って部屋で食べてもいいし
87異邦人さん:2008/05/20(火) 01:33:03 ID:lhY56Y/f
>>84
いろんな映画のロケで使われてるから
そういうのを巡りたい人は嬉しいところかもしれない

桜はもう終わったかなあ
88異邦人さん:2008/05/20(火) 01:40:15 ID:uV8EWd2l
ゴンドラに乗るときはドキドキして楽しいね、ルーズベルト島。
メトロのフリーパスで乗れるのがいい。

>>83
焼き立てに当たると最高だけど、固いのだと悲惨・・・
89異邦人さん:2008/05/20(火) 05:15:03 ID:boJG8ECk
ルーズベルト島のゴンドラはメトロのパスで乗れるのですか。
ありがとう。
90異邦人さん:2008/05/21(水) 02:46:57 ID:WCXrR75f
ホワイトハウスに泊まってみたいと思いながら、まだ実現してない。
http://www.whitehousehotelofny.com/jaindex.html
91異邦人さん:2008/05/21(水) 03:29:27 ID:58d5jPI7
>>90
ドア開けたら廊下封鎖できそうな狭さだな
つーか、なんでこんなガビガビした画像なんだ…
92異邦人さん:2008/05/22(木) 00:00:26 ID:Z46Ask9y
holiday inn new york midtown 57th って泊まったことある人いますか?
今度友達とNY行くので泊まろうかと思ってるんですけど、どんなんでしょ?
93異邦人さん:2008/05/22(木) 00:02:58 ID:lEgDF4L5
>>52
LIRR快適だった!エアトレインも入れて30分くらいで空港までついた。
off peakの時間帯なら10.25$で安いし。
プラットホームに降りる前の電光掲示板に停車駅順が表示されるから何駅目がジャマイカ駅かもきちんと分かる。
ただ発車の5分くらい前にならないと何番ホームから発車かわからない。
まぁ仮に乗り逃しても本数は多かったよ。
94異邦人さん:2008/05/22(木) 03:50:27 ID:a2duI4E6
>>92
ホリデイインになる前(デイズイン時代の92年)に泊まったことある
全面改装している(と思う)から小汚くないはず
タイムズスクエアからも徒歩圏だし結構便利
95異邦人さん:2008/05/22(木) 07:28:55 ID:V0vd0WfD
デイズってホリディインになったのか。
場所は最高だよね。
カーターも最高な場所だが。
96異邦人さん:2008/05/22(木) 20:52:49 ID:wz+vpwuB
海外旅行行ったことありません

4泊5日ぐらい
9月中旬
X JAPAN LIVEのために
MSG

一人あたりトータル激安貧乏旅行ならいくらぐらい?
97異邦人さん:2008/05/22(木) 21:10:56 ID:Ls086Edn
12万
98異邦人さん:2008/05/22(木) 21:32:15 ID:eHQeQMcI
サーチャージが56000円って困っちゃうね
99異邦人さん:2008/05/22(木) 23:33:59 ID:r7XBMk7P
>>92
泊まったよー
すごくよかった。
安心して行って来てください。
100異邦人さん:2008/05/23(金) 00:08:25 ID:GEfZUG0I
>>99
冷蔵庫の中身うごかすと課金って本当ですか?
何も入れられないんですか?
101異邦人さん:2008/05/23(金) 00:17:28 ID:CDdEmoZr
アメリカここんとこどこ行っても動かすと課金の冷蔵庫増えたね
買って来た奴とうっかり入れ替えて、チェックアウトの日に多額の請求
説明したらわかってもらえたけど心臓に悪い
102異邦人さん:2008/05/23(金) 00:46:26 ID:wbDeoBNg
>>96
そんなおまえにホワイトハウス。
103異邦人さん:2008/05/23(金) 02:24:00 ID:jhdcHJWj
で、カーターホテルの評価はいかがでしょうか?
104異邦人さん:2008/05/23(金) 14:57:19 ID:qjc14u6I
>>98
えっほんとに!?4万じゃなくて?


105異邦人さん:2008/05/23(金) 17:59:21 ID:kVfn215G
>>104
7月発券分から片道8千円Upで往復5万6千円になる。
ANA、JALは・・・
106異邦人さん:2008/05/23(金) 18:38:52 ID:tf1jVUra
NYはNHで行くのが楽で好きだったけどこれからはちょっとメリットなくなるよなあ
107異邦人さん:2008/05/23(金) 19:00:03 ID:wbDeoBNg
15年ぐらい前だったら今頃の季節でも不人気エアなら6万ぐらいで行けたのにな。
今じゃ6万じゃ燃料費にしかならんのかよw

108異邦人さん:2008/05/23(金) 20:08:59 ID:bMWjQsvZ
カーターホテルの赤い電飾灯、
Rが消えてカートホテルになったり、
Cが消えてアーターホテルになったりするんだよ。
109異邦人さん:2008/05/23(金) 21:33:13 ID:CCIrg3kz
コンチ6月・12万円ってカネないよ
これからもっと上がると思うと
110異邦人さん:2008/05/23(金) 21:35:54 ID:JgfeL8CF
夏に10日間でNYに行く予定だけどサージャー高いし、考えるなー
西海岸だとまだ安い?
111異邦人さん:2008/05/23(金) 21:40:22 ID:tf1jVUra
アジアはアジアで割高感がある
112異邦人さん:2008/05/23(金) 21:40:22 ID:CCIrg3kz
KE・LAX6月往復 2万+サー4万=6万 7月 2.8万+サー5.6万=8.4万 がっかり
113異邦人さん:2008/05/23(金) 22:04:16 ID:JgfeL8CF
NYやめて国内ツーリングにしようかな?
あーあ‥ 絶句
114異邦人さん:2008/05/23(金) 22:11:05 ID:wbDeoBNg
>>108
パチンコの看板みたいだなw
115異邦人さん:2008/05/24(土) 02:08:19 ID:Xr80xYrC
あれマフィアの薬の受け渡しの信号なんだぜ           とかw
116異邦人さん:2008/05/24(土) 02:46:41 ID:9L/al8Px
今年の年末には、NYに行くときのサージャーが6万円はちょっと安かったなって
思うだろう。

しかし、NYも物価が上がったね。コーヒー豆、パン、卵、牛乳・・・
定宿にしているホテルが1泊$35も値上がりしたのが一番痛い。ハイシーズン以外なら
$120+TAXだったが、今では1泊$155+TAX。
117異邦人さん:2008/05/24(土) 04:25:06 ID:on48zgd0
タマゴなんか現地で買うの?
118異邦人さん:2008/05/24(土) 09:38:35 ID:ZgOeNjYm
>>117
キッチンの付いている宿なんだろ。
めずらしくもなんともないが、使ってみたら?
119異邦人さん:2008/05/24(土) 18:05:17 ID:fsIm24K2
ロウワー・イースト・サイドが存続の危機?〜NY、歴史的保存リスト入り
http://www.usfl.com/Daily/News/08/05/0522_027.asp?id=60939
120異邦人さん:2008/05/24(土) 21:28:57 ID:0S7UOieI
パソコン持たずに旅行するんですが、ネットカフェみたいなとこはたくさん
ありますか?もしかして利用料高いのかな。
121異邦人さん:2008/05/24(土) 21:59:22 ID:OQK0Splm
>>120
数年前までは、ホテルカーターに泊まって、吉野家でメシを食って、
イージーインターネットで2ちゃんというコースが出来たんだが、
無くなってしまったので今は↓を使っている。
CYBERCAFE TIMES SQUARE
http://www.cyber-cafe.com/locations.html
122異邦人さん:2008/05/24(土) 23:32:26 ID:on48zgd0
>>121
今もカーターが常宿なのか?
ロビーや部屋の画像アプしてくれ。
123異邦人さん:2008/05/25(日) 01:06:03 ID:IZpDtXtr
ネットカフェ高いね。
ノートもってないしな・・・デスクトップもってくか
124異邦人さん:2008/05/25(日) 05:50:08 ID:qJjQ3uZq
125異邦人さん:2008/05/25(日) 10:26:20 ID:TZ5DikuB
>>124
ベッドは虫付きかよ@カーター
126異邦人さん:2008/05/25(日) 12:09:54 ID:V6astpmt
>>124
あちこちで笑える。
ベッドサイドに外人男性が立ってる写真、何かと思ったら
The headboard fell off, onto us, in the middle of the night. だって
127異邦人さん:2008/05/25(日) 13:04:13 ID:LM1V5hD5
いつも買ってる街角の屋台のコーヒーが60centから80centに値上げされた
ホットドッグも1つ$1で買えるところが減ったね

まぁ、サーチャージの猛烈な値上げを目の当たりにすると、こんな日常の物価高傾向はへでもないだろうが・・・
夏休み頃にはサーチャージが6万円は超えるだろうし
128異邦人さん:2008/05/25(日) 15:05:51 ID:IZpDtXtr
>>124
このサイトいいな!

この部屋だとHISで取ったロンドンの7000円の部屋よりはいいw
129異邦人さん:2008/05/25(日) 15:49:08 ID:dt4Hj6D6
台北で常宿にしてる2000円の安宿並だな…
あんな配線むき出しじゃないけど。

コーヒーや紅茶は自分の泊まるホテルのロビーで自由に飲めるので、
その点はありがたい。
オヤツももらえるし。
130104:2008/05/25(日) 17:36:11 ID:fXSPcLdc
>>105
そうなんですか…orz
NHの直行便で行くのが定番になっていたのでショックです。
NWの方がまだ安いかな?

実は6月末に一週間ほど滞在予定だったんですが、
仕事の都合で延期になり10月初旬に変更しました。
なので5万6千円の税金は避けて通れないですね。
ホテルのランクを下げようかな…。

ここにいる方で10月初旬にNYに行かれた方いますか?
紅葉の色づきとか気温、そのシーズンのおすすめ等ありましたら、
教えてください。
131異邦人さん:2008/05/25(日) 18:02:21 ID:EmUDaSPI
スタアラでマイル貯めてるならUAでいいんじゃない。シカゴかDC経由で
132異邦人さん:2008/05/25(日) 18:44:27 ID:Tm0LI6om
ホテルカーター、すげえな。。。
覚悟を決めて予約してみる。

ところで、カーターのサイトを見ていたら

Rooms will only be held until 8:00 pm day of arrival
↑これ、チェックインは8時までってこと?

Check in time is 11AM and check out time is 12NOON.
↑???
時間、おかしくないか?
反対にしても異様。

経験者様、体験談をお願いしまつ。
133異邦人さん:2008/05/25(日) 22:32:56 ID:LgvJm4oF
>>132
これって、最初のは「午後8時までは部屋押さえてるからさ、早く来てよ」って
ことでしょ。
通常はチェックインが午前11時から、アウトは12時までってこと。
フライト等の事情があるんなら予約の時に8時以降になる旨伝えれば大丈夫かと。
別にカーター泊まったことないけど、ま、そんなもん。
134異邦人さん:2008/05/25(日) 23:16:28 ID:fQ6wVqc1
>>130
>5万6千円の税金は避けて通れないですね。
UAの航空券でUA便名のNH運航便に乗るというのはどうだい?
今、買えば燃油サーチャージは往復34,000円。

>ホテルのランクを下げようかな…。
スターウッドのポインヨを使ってウェスチン・タイムズスクエアに汁!
135異邦人さん:2008/05/26(月) 00:43:48 ID:JPMKyxs3
ホテルのハウスキーパーへのチップは1泊2ドルくらいでいいですか?
ホテルを出るときにベッドの脇のテーブルにでも置いておけばいいのかしら。

136異邦人さん:2008/05/26(月) 00:46:14 ID:JaHqg1lc
サーチャージスレからコピペ、↓で比較するともう何と言うか…orz

・JAL国際線「燃油特別付加運賃」
 ttp://www.jal.co.jp/other/info2006_0714_3.html
・ANA−航空保険特別料金/燃油特別付加運賃について
 ttps://www.ana.co.jp/topics/unchin/info_sub.html
==================================
297 名前: 異邦人さん 投稿日: 2008/05/08(木) 06:19:14 ID:86HnxG3V
近1年、3ヶ月毎の平均価格
`07,05〜`07,07  84.49j
`07,08〜`07,10  90.65j 
`07,11〜`08,01 108.95j
`08,02〜`08,04 125.99j
==================================
ちなみに今期分価格、現時点では150j強と既にこの表を突破してる(泣)
(10jごとに4000円アップと仮定すると、何と片道40,000円という恐るべき数値が出るんだが…)
137異邦人さん:2008/05/26(月) 00:55:12 ID:Sh+tpRIc
わかってるとは思うけど、ホテルカーターはかなりやばいよ。
でも、場所は最高。
どんなところでも寝られるなら、ホテルカーターもありかと。
138異邦人さん:2008/05/26(月) 02:17:02 ID:MZQ4M2YJ
ホテルカーター、写真見てると古い映画に出て来そうで
映画好きの自分はちょっといいなと思ったw
ただ、設備はボロくても気にしないけども、ベッドに虫は嫌だなあ
139異邦人さん:2008/05/26(月) 04:23:06 ID:jeBPFfss
カータークラスだと
真夏のクーラーの心配とかないですか?
140異邦人さん:2008/05/26(月) 06:28:01 ID:rzkubNgI
ホワイトハウスより廊下が広くていいな、カーター。
フロントだけでも見学してみよう。
141異邦人さん:2008/05/26(月) 08:33:15 ID:t9oNyzJv
ホテルカーター、レビュー見てるだけで痒くなってくるよ

Woke up because there was a bug in my ear... Should I say more?

とか

bugs bugs bugs
felt like i was in a roach motel
BUGS BUGS BUGS
FELT LIKE I WAS IN A ROACH MOTEL
142異邦人さん:2008/05/26(月) 13:34:27 ID:ljS/7Qzy
>>138
つ ダニアース
143異邦人さん:2008/05/26(月) 17:28:21 ID:he66bcHQ
午前11時チェックインなんて最高のホテル
普通は午後2時までいれてもらえない
144異邦人さん:2008/05/26(月) 17:36:02 ID:wksxrIYg
チェックイン午前可能って、掃除してない証拠ではw
145異邦人さん:2008/05/26(月) 18:22:23 ID:/7NC6dqg
>>143
>午前11時チェックインなんて最高のホテル
全日空や日本航空の午前着便利用の人にはいいよ。
チェックインして荷物を置いて吉野家で昼メシだ。
146異邦人さん:2008/05/26(月) 18:37:46 ID:QWS7+H70
ちょっと大きなホテルなら、部屋さえ空いてれば午前中チェックインできるけどな
いつも早朝5時にJFK着で6時に市内入りとかなので、すごく重宝してる
147異邦人さん:2008/05/26(月) 21:23:39 ID:Xo5yFT9U
>>141
自分も痒くなってきたw

で、年末年始にMorningside Innってところに泊まる。
評価見たら真っ二つだね。
特にマネージャーに対する評価。
148異邦人さん:2008/05/26(月) 22:03:22 ID:SRGibcAz
JFKの付近で、地下鉄に乗りやすいホテルがあったら教えて。
20時過ぎに到着し、翌日18時のLAX行きに乗ります。
NYCには3回位行ったことあり。
ホテルカーターに泊まろうか、と思ったけど及び腰になってきたorz
15時位までマンハッタンを散策してから、JFKに戻ろうか、と。。。
149異邦人さん:2008/05/26(月) 22:33:30 ID:rzkubNgI
カーターの人気に嫉妬
150異邦人さん:2008/05/26(月) 22:50:50 ID:QWS7+H70
空港隣接の宿のほうがよさそう。Aライン沿いのホテルってアレだろ
151異邦人さん:2008/05/27(火) 02:51:33 ID:wmlaLQ4f
でかいスーツケースで地下鉄はNG?
152異邦人さん:2008/05/27(火) 03:19:46 ID:hBXTn0F6
>>148
ホリディイン・ニューヨークJFKエアポート
http://www.ichotelsgroup.com/h/d/hi/1/en/hotel/NYCJF/transportation
空港→ホテル
 各ターミナル(エアトレイン)フェデラルサークル(シャトルバス)ホテル
ホテル→空港
 ホテル(シャトルバス)各ターミナル
ホテル⇔マンハッタン
 ホテル前のバス停(バスQ40系統)ジャマイカ(地下鉄EもしくはLIRR)マンハッタン
153異邦人さん:2008/05/27(火) 05:35:46 ID:F76EZ+gG
>>151
空いていればいいんじゃねえの。

さて、まだキャリーの中身が詰め終わってない。
何でも売ってるし、適当でいいか。
154異邦人さん:2008/05/27(火) 07:51:14 ID:t5WGqNEP
カーターにお泊りの際は虫よけスプレーをお忘れなく。
あ、でもそんなやわな虫どもじゃなさそうだな。
155異邦人さん:2008/05/27(火) 09:37:57 ID:e9CqrEXh
ニューヨーク市の市内総生産

2005年  4497億ドル
2006年  4573億ドル  
2007年  4599億ドル  人口821万人 一人当たりのGDP 5万6017人 

ソース:ニューヨーク市公式ホームページ
http://www.nyc.gov/html/omb/pdf/ec07_05.pdf

東京都の都内総生産(1ドル110円計算)

2005年  8338億ドル(92兆2694億円)  
2006年  8484億ドル(93兆3277億円)  
2007年  8742億ドル(96兆1725億円) 人口1283万人 一人当たりのGDP 6万8137ドル

ソース:東京都公式ホームページ
http://www.toukei.metro.tokyo.jp/keizaik/kk05pa0100.xls
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2006/11/60gbs200.htm
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2007/11/60hbt400.htm


東京都とニューヨーク市の比較 2007年 1ドル110円計算

       総生産       人口     一人当たりのGDP

東京都  8742億ドル  1283万人   6万8137ドル

NYC   4599億ドル   821万人   5万6017ドル
156異邦人さん:2008/05/27(火) 15:43:25 ID:8s13/7uK
東京都とニューヨーク市を比べるのっておかしくない?
比べるなら東京都とニューヨーク州では・・・面積全然違うけど
157異邦人さん:2008/05/27(火) 21:11:50 ID:e9CqrEXh
東京23区っていう市がないしね。東京都とニューヨーク州ではこれで全く違うし。
オリンピック開催都市とかでも普通はパリ市とかニューヨーク市とかロサンゼルス市になるけど、東京だけは”東京都”になる。
23区を総括するのが市役所ではなく都庁だし、世界的には仕方なく東京都=一つの市みたいに扱われる場合も多いね。
158異邦人さん:2008/05/27(火) 23:47:57 ID:a4TPOslq
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ
159148:2008/05/27(火) 23:50:58 ID:a4TPOslq
↑誤爆、すまん。

152サン、サンキュー。
しかし160ドルかよorz
税金入れたら200ドル近い。。。
こうなったらhotwireでミッドタウン探すかな。
カーター以外でw
160異邦人さん:2008/05/28(水) 03:00:24 ID:5EIj51CB
Super 8 JFK Airport NYC
エアトレインのジャマイカ駅から徒歩10分くらい。
最寄の地下鉄駅(E線)から徒歩5分くらい。
JFK空港に送迎あり。1泊税込みで120〜170ドルくらい。
161異邦人さん:2008/05/28(水) 07:10:15 ID:uB82kImW
>>159
http://www.tripadvisor.com/Hotels-g60763-New_York_City_New_York-Hotels.html
Sort byの欄をAverage Price Lowest firstに設定すると、
値段の安い順にホテルがでてくるよ。
162異邦人さん:2008/05/28(水) 08:14:46 ID:IQIRvhby
もうすべて高すぎてニューヨーク行かれないorz
163異邦人さん:2008/05/28(水) 09:26:48 ID:tUA+yPMs
>>162
飛行機運賃高すぎ。
ホテルも高すぎ
164異邦人さん:2008/05/28(水) 16:02:23 ID:BzNX2Q27
10年前に泊まったときと比べて定宿の値段倍だもん。
リノベーションも入ってないし、サービスも変わらないのに。
街の開発も進み、どんどん古くて味のあるビルが壊されていって
味気ない新しいビルも増えてきた。
以前だったら古いビルの味を残して改築してたんだけどな。
165異邦人さん:2008/05/28(水) 20:10:24 ID:uB82kImW
>>161からホテルカーター(1.5 314位)より平均価格が安いところ一覧 
※ホテル名、レーティング(5点満点)、順位(343ホテル中)、公式サイト

De Hirsch Residence at the 92nd Street YM-Ywha
 http://www.92y.org/about/dehirsch/application.asp
West Side Inn 2.0 305位
 http://www.westsideinn.com/
West End Studios 2.0 301位 
 http://www.westendstudios.com/
Park View Hotel 3.5 290位
Carlton Arms 3.5 182位
 http://www.carltonarms.com/
The Aladdin 3.0 306位
Hotel Riverview 2.5 311位
Broadway Tower N/A
Seafarers & International House 4.0 196位
 http://www.sihnyc.org/newyork-guesthouse.php
Larchmont Hotel 3.5 194位
 http://www.larchmonthotel.com/
Riverside Hotel 3.0 295位
Allerton 3.0 304位
Broadway Hotel and Hostel 3.0 271位
 http://www.broadwayhotelnyc.com
Senton Hotel 2.0 316位
 http://sentonhotel.com/index1.html
Riverside Tower 2.5 288位
 http://www.riversidetowerhotel.com/newyork/accommodations.htm
Seton Hotel 2.5 272位
JC's New York Hotel N/A
166異邦人さん:2008/05/29(木) 00:00:58 ID:Lum7ioG1
>>163
Air,Hotelも高くなったし、先月、コネチカット大学に留学中の妹のところまで行くのに
JFKからレンタカーを借りたが、1年前の2倍近い料金だったよ。
トヨタのカムリを1週間、同じ保険加入で借りて、1年前が$328、今回が$604。
NYのマンハッタンを中心に行動する人はレンタカー料金なんて関係ないけど、
アメリカの物価高もかなりのスピードですね。

それにしても、ANAのコーヒーは相変わらず激まずかった。あんなもん、ただの黒いお湯。
よく恥ずかしくもなく人前に出せるものだ。CAにやんわりと苦情を言ったら「お口に合いませんか?」と返された。
「おいしいと言う人がいたらお目にかかりたいです」と答えました。自分で缶コーヒーでも持ち込みたいが、
機内は液体禁止だしね、困ったもの。
167異邦人さん:2008/05/29(木) 00:41:26 ID:0UZoTExN
>>166
ドリップコーヒー持ってけば?
んでコップと湯は機内で調達w

いろんな意味で無事に1杯分ドリップできるかはわからないけど
168異邦人さん:2008/05/29(木) 02:04:02 ID:66OJAu8N
航空会社に高いレベルを望みすぎ
オレは飲食は全く気にならないが、あの狭さと運賃をどうにかしてほしいと思う
169異邦人さん:2008/05/29(木) 02:36:52 ID:xblk3pCe
ANAのコーヒーまずいというより味がないw
170異邦人さん:2008/05/29(木) 06:43:36 ID:84Nv96HF
>>166
スーパーに行くともっとひどいよ。食料品が数年前の2倍とか普通
171異邦人さん:2008/05/29(木) 07:30:16 ID:YtUj011z
俺にとっては通路側の席の確保が必須
172異邦人さん:2008/05/29(木) 09:32:49 ID:DAMzHXuQ
いまはサーが別建てでない国内旅行のほうが賢い選択
173異邦人さん:2008/05/29(木) 11:13:03 ID:D3d+uu4O
燃サの要らないUAの特典航空券とホテルプログラムのポインヨを使っての無料宿泊が賢い選択。
174異邦人さん:2008/05/29(木) 12:56:20 ID:hFPrO0GT
>NYCでのお泊りは、交通至便、清潔で充実した設備の「ホテルカーター」へ!

交通至便→これは納得。
清潔で充実した設備→皮肉ワロタ! 知らない人は信じちゃうよ。
175148:2008/05/30(金) 09:20:59 ID:0vFkZV0X
しかし、ホント高くて逝けなくなった。
漏れはベガスをメインに渡米してるんだけど、最近はサブプライムの問題か
値段がどんどん下がってる。
NYCは景気いいんだねぇ。
176異邦人さん:2008/05/30(金) 20:44:05 ID:MF7fMpuB
>>175
>しかし、ホント高くて逝けなくなった。
しぶしぶだけどカーターホテルに泊まって航空券代をカバーするしかないよ。
177異邦人さん:2008/05/30(金) 21:05:33 ID:Jhdyihc1
JFKを降りたらロングアイランド各所で遊び、シティの奴を遊びにこさせる
そしてぱっと帰る、これが俺流
178異邦人さん:2008/05/30(金) 21:06:25 ID:/MxrbsRK
空港に宿泊すればいいじゃん。24時間空いてるターミナルくらいあるだろ
179異邦人さん:2008/05/31(土) 16:38:00 ID:0d4yIum5
またクレーンが倒壊???(1st and 91th)
皆様、上を向いてあるこう♪
180異邦人さん:2008/05/31(土) 19:59:26 ID:uOIkKZaw
NYより帰宅した・・・
向こうの方があったかいのね。

ロックフェラー前のきのくにや書店て移転したの?
久々に行ったらもぬけの殻になってましたが。
181異邦人さん:2008/05/31(土) 20:26:51 ID:lCcyNGOm
燃油代もったいなくてNYじゃなくて中国に行ってしまった。
食べ物美味しいし、寺を見て満足したけどやっぱり行きたかったなあ。
182異邦人さん:2008/05/31(土) 20:37:46 ID:b/09977O
>>180
去年移転したそうだ

新しい紀伊國屋書店 ニューヨーク ブライアント・パーク前にオープン!

10/20、ニューヨークミッドタウン6番街 ブライアント・パーク前に
新しいニューヨーク本店をオープンしました。
Web でのご注文はニューヨーク本店でお承りいたします。


New York Main Store
1073 Avenue of the Americas
New York, NY 10018
183異邦人さん:2008/05/31(土) 20:56:51 ID:qCOD2aEo
>>181
>食べ物美味しいし
('A`)
184異邦人さん:2008/05/31(土) 21:00:15 ID:S7YWPRIG
その後、>>181を見た者はいなかった・・・
185異邦人さん:2008/05/31(土) 22:00:42 ID:RiltegSl
>>181
>食べ物美味しい
パンダエクスプレスとどっちがおいしかった?
186異邦人さん:2008/05/31(土) 22:03:03 ID:NXnLdzUW
シネコン行く帰りにフードコート行くと
パンダEXのチャーハンをつい食べてしまう
187異邦人さん:2008/06/01(日) 04:09:45 ID:qFyoc6kO
今頃日が暮れるの何時ごろだ?
188異邦人さん:2008/06/01(日) 07:31:12 ID:nFc8veZC
>>182
るるぶの地図見たら、本当に移転してるわ。
公園と図書館のすぐ向こうにはブックオフあるし、微妙なとこですねw

ユニオンスクエアの前で600ml入りスマップルジュースを無料配布してたので
行ったりきたりして4本ゲットしました。
重かったです。
シェイスタジアムではプリンを配ってて、こっちは3つもらいました。
おかげで滞在中は飲み物やデザートを買わずに済みました。
189モスラ ◆2NMCTCDVOM :2008/06/01(日) 07:59:33 ID:C39MajTV
>>187
毎年6月にNYに行ってまちゅが夜9時頃まで暗くなんないでちゅ〜♪

   r"⌒。⌒ヽ
  i  ァ王)ァ
   ゝ_(*^。^)
   {_(ノ三|つ
トー,ー,{__ミ三ノミ
(_(_(_ノ∪∪
190異邦人さん:2008/06/01(日) 12:54:32 ID:qFyoc6kO
うほ、9時でちゅか(๑◕ฺฺܫฺ←๑ฺ)
191異邦人さん:2008/06/01(日) 13:32:27 ID:Xok5/w2C
6月1日 日の出05:26 日の入り20:21
http://weather.wcbstv.com/US/NY/New_York.html
192異邦人さん:2008/06/01(日) 13:34:53 ID:cvsE8N/7
4年前デイリーYOMIURIの隅っこで見つけた往復25,000円の格安航空券でNY行ったなぁw
懐かしい、もう一度行きたいよ。今だとどれぐらいするの?
193異邦人さん:2008/06/01(日) 14:09:02 ID:LeojCOWi
>>192
たまにそれくらいの安い航空券は今でも出る
ただし、更にサーチャージが同じくらいかかるけどね
194異邦人さん:2008/06/01(日) 14:22:27 ID:nFc8veZC
先日シェイスタジアムで、マンハッタンに沈むきれいな夕焼けの
写真撮ったけど8時半頃でしたよ。
試合に飽きたら夕焼け〜夜景見ると楽しい。
隣で建設中の新球場はアーリーアメリカン調だね。

195異邦人さん:2008/06/01(日) 15:10:13 ID:cEB3cPt2
>>189
おまいは引っ込んでろ!
196異邦人さん:2008/06/01(日) 23:47:27 ID:vgSRyBVB
White plain 付近で観光するならどこがいいと思いますか?
197異邦人さん:2008/06/02(月) 00:47:46 ID:vxsiPfbB
NY市外のNorthにはあまり観光地はないような・・・
198異邦人さん:2008/06/02(月) 01:09:05 ID:IVtdw0TM
アメリカでの人気スポーツ 米大手世論調査ハリス ★最新版が発表(2008年2月5日)

@ 30% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| プロアメフト
A 15% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 野球
B 12% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 大学アメフト
C 10% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| モータースポーツ
D *5% |||||||||||||||||||| アイスホッケー
E *4% |||||||||||||||| プロバスケ
E *4% |||||||||||||||| 大学バスケ
E *4% |||||||||||||||| 男子ゴルフ
H *2% |||||||| 男子サッカー
H *2% |||||||| 競馬
H *2% |||||||| ボウリング
K *1% |||| 男子テニス
K *1% |||| 陸上
K *1% |||| ボクシング
K *1% |||| 大学女子バスケ


ついにハリスがアメリカの人気スポーツ最新版発表(2008年2月5日)
http://www.businesswire.com/portal/site/google/index.jsp?ndmViewId=news_view&newsId=20080205005041&newsLang=en
199異邦人さん:2008/06/02(月) 12:43:15 ID:q1JGyRx/
アパートメントホテル、B&Bでおすすめのところってあります?
NYLYのコメントとかもどこまで信用できるかわからないし・・
200異邦人さん:2008/06/02(月) 20:17:34 ID:xDht5Fsm
>>198
プロアメフトと大学アメフトは別の競技かよ
201異邦人さん:2008/06/02(月) 21:21:08 ID:K0ZxuyQO
>199
NY州なら話は別だけど、
マンハッタンならB&Bは無理だよ。
202異邦人さん:2008/06/02(月) 22:59:32 ID:fWdtK9yd
ニューアークからNJT乗ったら、途中で故障してパスに乗り換えざるをえなかった。
パス、ニューアークどまりじゃなく、空港まで延長してくれよ。
で、ペン〜空港までのノンストップ特急を出してくれ。料金そのままでな。
203異邦人さん:2008/06/03(火) 00:58:59 ID:jX2HVVxh
知事に伝えておきます。
204異邦人さん:2008/06/03(火) 01:00:01 ID:u7PUxH3p
どげんかせんといかんね。
205異邦人さん:2008/06/03(火) 19:18:02 ID:hj5LYBKq
>>200
ルールがちょっと違う。
206異邦人さん:2008/06/03(火) 20:08:05 ID:7klwif2+
日本でいうプロ野球と高校野球みたいなもんだろうな
207異邦人さん:2008/06/03(火) 22:39:06 ID:XX2OKQ3p
ホールフーズのレジは画期的だよな。
あんたは何番のレジに逝けと表示が出る。
すぐ食べられるあたたかいものがたくさん買えるし、ミッドタウンにも
支店ができないかな。
ペンやグラセン近くあたり。
208モスラ ◆2NMCTCDVOM :2008/06/03(火) 23:44:48 ID:WASpkW/2
明日5度目のニューヨークに旅立ちまちゅ♪
マンハッタン内で日本食の食材を買えるスーパーマーケットをご存じな方いましたら、教えて下ちゃい。おながいしまちゅm(__)m

   r"⌒。⌒ヽ
  i  ァ王)ァ
   ゝ_(*^。^)
   {_(ノ三|つ
トー,ー,{__ミ三ノミ
(_(_(_ノ∪∪
209異邦人さん:2008/06/04(水) 01:33:37 ID:UowwX0lz
ジョーズマート池
210異邦人さん:2008/06/04(水) 07:45:37 ID:L5vCvZum
JASか大道
211モスラ ◆2NMCTCDVOM :2008/06/04(水) 09:11:10 ID:Gf3l2dnO
>>209-210
ありがdでちゅ〜♪

   r"⌒。⌒ヽ
  i  ァ王)ァ
   ゝ_(*^。^)
   {_(ノ三|つ
トー,ー,{__ミ三ノミ
(_(_(_ノ∪∪
212異邦人さん:2008/06/04(水) 13:36:49 ID:SJ92pa3y
NYでは、本日(6月3日)からタバコ増税が開始されました。

例)
マルボロ 1箱 $6.25 だったのが、$8.25に(販売店によっては$8.50ぐらいのところもある)

非喫煙者には関係ないニュースだが、タバコ増税は本日からスタートしました。
213異邦人さん:2008/06/04(水) 14:23:43 ID:m2fGRhso
2階建てのバスの市内観光って効率考えると
便利だと思うのですがどんなもんでしょう?

214異邦人さん:2008/06/04(水) 15:01:09 ID:z8p0qVdS
>>213
ラスベガスのバスは二階建てになったが、問題もいろいろ出てる。
二階が満席で一階がガラガラ
乗り降りに時間がかかりすぎる

215異邦人さん:2008/06/04(水) 15:09:37 ID:0e2jpU5V
>>214
よく読めw
216異邦人さん:2008/06/04(水) 21:32:40 ID:YTptGg0f
>>194
地下鉄からシェイスタジアムへの連絡橋が壊されて階段になったようだけど、
駅とスタジアムの間の道路は廃止されたのかな?

217異邦人さん:2008/06/05(木) 02:22:54 ID:6yi5ume5
そういえばシェイ駅、ずいぶん変わってたな。
以前はスタジアムの中に入らなくても、隙間からちょっと見えたのに。
218異邦人さん:2008/06/05(木) 02:30:21 ID:AUNIMSKz
ああ、偶然オンラインでいい席を見つけたばっかりに
ウィンターガーデンのチケ”大人押さえ”しちまった…いやでもNYに逝かざるを得なくなりました(´・ω・`)
219異邦人さん:2008/06/05(木) 03:15:29 ID:6yi5ume5
どこでもドアがあればもっと気軽に行けるのになあ、NY。
日帰りでNYチーズケーキ食べ歩きとか。
220異邦人さん:2008/06/05(木) 08:50:59 ID:+6hPzZLC
>>219
確かどこでもドアの調子が悪くてニューヨークに行くはずが銭湯(入浴)に行っちゃうってネタがあったな
221異邦人さん:2008/06/05(木) 10:29:45 ID:VMJxT/Rl
わろた
222異邦人さん:2008/06/05(木) 11:20:03 ID:6yi5ume5
ヤンキースタジアムの最終試合のチケットをチケマスで見たら
外野レフト330ドル〜とかになってるよ
ヤフオフかよwww
223異邦人さん:2008/06/05(木) 11:36:46 ID:6yi5ume5
そうそう、シェイも最後の年だからか、連日観客が多かった。
不人気フロリダ戦ですら47000人越えだったし。
224異邦人さん:2008/06/05(木) 13:48:50 ID:O6LgQ/SU
甲子園だったら外野3000ドルでも買えない
225異邦人さん:2008/06/05(木) 20:18:50 ID:qewS5dj1
ペンからジャメイカまで行くとき、検札に来た車掌がおいらの切符を
返さずにもって行ってしまったよ。

あれー?パンチ入れないで持ってくのかよー?
この車掌、セコイことたくらんでるな。

一つ目の駅に停車したときに、「さっきの切符を返して!」って言ったら、
片道なんだからもう要らないだろ、だって。

しつこく要求したら、他の乗客から回収した別の切符(往復かなんか)を
よこしやがんの。
これじゃない!って不満をこめてにらみつけたら、こそこそ見えない所
に行って、そこでパンチ入れて、ようやく返してよこした。

やい車掌、小遣い稼ぎしてんじゃないよっ!
226異邦人さん:2008/06/05(木) 20:32:59 ID:guSlA5jx
NYY55  Hideki Matsui says "JAP".
http://jp.youtube.com/watch?v=_QEv1bIFBBQ
227異邦人さん:2008/06/05(木) 21:19:36 ID:6yi5ume5
検札といえば、ペンからニューアークまで乗ったNJTで
乗車後すぐ切符チェックに来たんだが、その後2回もきた。
長嶋鉄道じゃ1回だけだったのに。
カバンの上に切符を乗せて放置してたらどこかに飛んでしまったのか
盗まれたかで消えてしまったんだが、同じ駅員が来たのに
「切符チェックだ。切符を出せ!無賃乗車か?15ドル払え!!」と
文句言ってきたよ。アホか?
さっきおまえは私の切符をチェックしたばかりだろうが。
もめてるうちにもう一人駅員が来て、早く料金払えと大騒ぎ。
クレカで買ったレシートを見せて「ちゃんと買ってある」と
照明したが無視。
マジで二重に金巻き上げる気だったんじゃねえか?
駅員て知的水準低い人がなる仕事ですか?
結局そのまま電車から降りたけどな。
228異邦人さん:2008/06/06(金) 00:44:02 ID:HmEdVwLH
ざんねん、どこでもドアでは無いです。
229異邦人さん:2008/06/06(金) 00:46:43 ID:pmWKEQRZ
>>227
最悪だね。1000回以上乗ったけど、一度もそんな経験ないよ。見たこともない。
見たことあるのは、あきらかに切符を持ってない人とか切符にない区間を利用してる人くらい。
たいていホームレスっぽい人と英語が全くわからないヒスパニックたちだけどね。
あと切符を自販機で買ってる最中に電車が出発しだして、おいて行かれた家族(ユダヤ人の母と子ども4人)がきれて、走行中の電車にアタックしてるのは見た。
一時間に一本しかない電車だったから不憫にかんじた。たった1分くらい待ってあげてもいいのにさ。
自分は、一度secaucusをとばす電車に乗って、secaucus経由の切符を見せたんだけど、車掌がその駅に止まらないってことに気付かなくて、
どんどん行先からずれて行ったことはあった。もちろん自分のミスなんだけど、その車掌があとで謝りにきて、反対方面の電車に乗る切符を出してくれた。
他には思いっきり親切な車掌数人に出会ったことがあるくらい。

でもさ、ペンステーションからニューアークまでだったら、最初に切符みせたときに、その切符は没収されて、変わりに細長い目印になるチケットをシートに差すよ。
たまにそのチケットを差し忘れたり、落ちてどっかに紛失する場合もあるけど、彼らは顔とかおぼえてるから、”さっき君の切符チェックしたよね?”って言いながら新しくチケットきってるよ。
車掌はblue-collar workersって言われてるね。
230異邦人さん:2008/06/06(金) 00:50:31 ID:1WpwBZxN
まあ切符はなくすなよ、ってこった
231異邦人さん:2008/06/06(金) 01:59:03 ID:JfmcVCO0
一時間に一本のときなんかあるんだ
232異邦人さん:2008/06/06(金) 03:28:19 ID:1mjPKCLN
suicaや icocaのようなシステムになる日は来るのだろうか
233異邦人さん:2008/06/06(金) 06:47:44 ID:pmWKEQRZ
一時間に一本しかない路線もあるよ。とくにオフピーク時。
234異邦人さん:2008/06/06(金) 08:12:06 ID:o79FiaWA
>>198
アメリカで一番人気のスポーツは野球じゃないの?
235異邦人さん:2008/06/06(金) 08:42:16 ID:YVQHJAOq
違うよ。
アメフトは一歩抜け出てる。
236異邦人さん:2008/06/06(金) 09:55:05 ID:1WpwBZxN
日本だと日本人選手の多い大リーグばっか報道されるからなあ
アメリカでアメフトは特別
日本でいうところのワールドカップ時のサッカーみたいな感じ
237異邦人さん:2008/06/06(金) 10:30:54 ID:pADC8JY1
>>236
NFLのレギュラーシーズンは16試合で1試合/週しかない。
MBLは162試合で毎日やってる。
報道量が10倍以上、違って当たり前
238異邦人さん:2008/06/06(金) 10:44:33 ID:K8PLvloW
NFLが試合数多くなっても日本での扱いは変わらないと思う
日本の選手なんていないしほとんどの日本人がアメフトに興味ないし・・
239異邦人さん:2008/06/06(金) 17:35:30 ID:cyyspQ7l
このスレではホテルカーターファンの人が多いね。
漏れも常宿にしようかな。
240異邦人さん:2008/06/06(金) 20:33:45 ID:jAWzfb8g
サンクスギビング+スーパーボウルのコンボは日本で言うと何だろう
最盛期の紅白みたいなもんかな
241異邦人さん:2008/06/06(金) 21:02:20 ID:l+bQfldx
テレ東で臨時ニュースが入るみたいなもんだろう
242異邦人さん:2008/06/06(金) 22:04:04 ID:dkYKkBLp
>>239
そのわりには宿泊報告がないような…
生還できないのだろうか。
243異邦人さん:2008/06/06(金) 23:08:29 ID:y8C7sG9Z
いまはNBAファイナルを7チャンネルで見るのが一番
244異邦人さん:2008/06/07(土) 00:27:25 ID:ivpWS27e
ホリディイン・エクスプレス マジソンガーデン に泊まってみた。
土日2泊で300ドル(朝食つき)はお買い得だった。
場所はペン駅から2ブロック。

245異邦人さん:2008/06/07(土) 01:19:11 ID:lsVPIphJ
【早くも報道統制】恐怖!中国で感染か!日本長距離界のホープ・絹川が謎の凶悪ウイルスで北京断念へ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212717610/
異変が現れたのは昨年11月。体のあちこちに痛みが出始め、風邪のような症状も頻発。
12月には右大腿(だいたい)骨の一部を疲労骨折して全国高校駅伝(京都)を断念。
2月になると左側にも痛みが発生、さらに左ひざも激痛に襲われ、走るどころか歩行も困難に。

・担当医師によると、中国・昆明での合宿中に感染した可能性が高い。
 大気汚染に食の不安など、何かと取りざたされる北京五輪。今度は“見えない敵”が日本
 長距離界を揺るがしそうだ。

ようやく走れるようになった絹川 社会人デビュー戦と考えていた4月の織田記念(広島)などを次々キャンセル。
仙台育英高卒業後も指導を続ける渡辺高夫監督は「練習による痛みとは思えない」と治療方針を変更した。
都内の病院で放射線を利用したアイソトープ検査を受けると、骨の異常が判明。さらに特殊な方法による
血液検査を行った結果、未知のウイルスに侵されていたことが分かった。

治療に当たっている松元整形外科クリニックの松元司院長によると、赤血球を破壊し、白血球を変形させる凶悪
なウイルスが血液を通じて骨や筋肉に付着。その炎症によって痛みなどを引き起こしていたという。
絹川は同クリニックを訪れる前にも血液検査を受けていたが、異常は検出されていなかった。

気になるのが、その感染場所だ。絹川は昨年3月に中国・昆明で高地合宿を行っているが、松元氏は国内で
同様の例がなく、ほかの国へは行っていないことから「昆明の可能性が高い」と指摘した。
昆明といえば、北京五輪でマラソン連覇を目指す野口みずき(シスメックス)らも合宿を行っている場所。
それが事実なら、日本長距離界をも揺るがす問題だ。

絹川は現在、免疫力を高める特殊療法などで回復に向かっている。だが、ジョギングは30分が限界。
五輪代表を決める日本選手権に向け「最後まであきらめたくない」と意欲を示すが、渡辺監督は「出場できる
体力になってない。一日も早く正常に走れるようになることが最優先」と、出場を見送る方向だ。

http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/news/20080606-OHT1T00047.htm
246異邦人さん:2008/06/07(土) 02:08:46 ID:x3R1CF3K
>>244
部屋ひろい?
排水具合はどう?
247異邦人さん:2008/06/07(土) 03:56:41 ID:XG4OiKLt
セントジェームスが税込み70ドルで泊まれてた頃が懐かしいな。
アップルホステルの2軒先
248異邦人さん:2008/06/07(土) 12:03:50 ID:vldsOYYK
アメリカとかフィリピンとか、
ああいう地元民が拳銃持ってるようなとこ行くなら、
ツアーがいいね。
249異邦人さん:2008/06/07(土) 15:57:03 ID:8MJqxcMT
>>248

はぁ?


と、つられてみるw
250異邦人さん:2008/06/07(土) 20:02:13 ID:obgi7jTX
今週のホテル・カーター
ttp://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper81356.jpg

6/1に近くを通りました。
251異邦人さん:2008/06/07(土) 20:17:52 ID:ivpWS27e
>>246
部屋は特に狭くもなく広くもなく普通。
浴室は問題ない、というか、むしろいい。アメニティも結構いい。
部屋の冷房は強力(調節可)だから、真夏も心配なし。

室料は曜日と連泊数によって大きく変わるから、安めの日ならお得。
ペン駅から歩いて3・4分、地下鉄28stからなら2分。
252異邦人さん:2008/06/08(日) 00:49:06 ID:hAr1lQRD
>>251
よさそうだね。
朝食はバイキング形式?だったらいいな
253異邦人さん:2008/06/08(日) 00:50:07 ID:+pXKjHz5
留学にかこつけてしばらく滞在してみたらいいのに
254異邦人さん:2008/06/08(日) 06:04:14 ID:z0fk7Nnd
天気予報見てたら、明日あさってあたりは最高気温35度だってさ。
255異邦人さん:2008/06/08(日) 10:38:25 ID:IeXXoTOW
>リバーサイドテラスというアパートメントホテルはどうなの?

古い、狭い、臭いーーネズミとゴキブリを見た。
住人の多くは大学の寮でうるさい。
ホームレスみたいなおばあさんも住んでる。
無愛想なフロントマン。。
これでも安ければ我慢するが。。
256異邦人さん:2008/06/08(日) 23:53:00 ID:wZxolmg/
マンハッタンより危険な秋葉原
257異邦人さん:2008/06/08(日) 23:58:36 ID:ZAOEYO8W
ハーレムでもこんな事件ないからな
258異邦人さん:2008/06/09(月) 02:26:44 ID:xfG0B2BB
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5232.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5253.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5229.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5221.jpg

さらに亡くなった人の冥福を祈るフリをしてカメラに写る一枚目のクズ
http://sankei.jp.msn.com/photos/affairs/crime/080608/crm0806081951028-p3.jpg

目立ちたいらしいから この人たちを思いっきり目立たせてあげよう!

259異邦人さん:2008/06/09(月) 02:57:12 ID:dZOusnmp
ホテルカーターでも室内チェーンをかけておけばあんな事件には遭遇しないな。
260異邦人さん:2008/06/09(月) 05:01:49 ID:IFYf+xSQ
基地外だらけの日本よりNYの方がまとも
261異邦人さん:2008/06/09(月) 09:26:36 ID:aET9h/+S
モスラこんなところにもいるんだな。
>>189.208,211
262異邦人さん:2008/06/09(月) 09:28:43 ID:aET9h/+S
373 :モスラ ◆2NMCTCDVOM :2008/04/03(木) 22:23:45
>>372
とりあえず2号さん(愛人)を目指してみようと思いまちゅ〜♪
愛人になれたらそこから正妻の座を狙ってみたいと思いまちゅ〜♪
いわゆる不倫からの略奪愛ってやつでちゅ!!

   r"⌒。⌒ヽ
  i  ァ王)ァ
   ゝ_(*^。^)

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 22:24:51
( ゚д゚)ポカーン

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 22:33:26
25歳の美人で優秀な女性と結婚した男性が、
今年42歳になる、しかも黒木瞳のような40代ならまだしも、
歳をとるに任せた肥満中年オバサンとフ・リ・ン?
これ以上、お父さんに迷惑をかけるんじゃないよ。

396 :モスラ ◆2NMCTCDVOM :2008/04/04(金) 00:00:28
>>390
@まっちゃんの体

Aまっちゃんの妻(愛人)とゆう肩書き
モスラ・・・作詞作曲する趣味や小説(ドラマの台本のようなもの)を書く趣味があるのでこれを世の中に出したいんでちゅ〜♪
モスラ個人でやるのとまっちゃんの妻の肩書きでやるのでは売れる売れないに大きな違いがありまちゅ〜♪

   {_(ノ三|つ
トー,ー,{__ミ三ノミ
(_(_(_ノ∪∪
263異邦人さん:2008/06/09(月) 21:56:15 ID:dZOusnmp
ラブズユーにカーターの新しい感想が載ってた。
タオルをフロントまでもらいに行くってユースかよwww
264異邦人さん:2008/06/10(火) 01:14:43 ID:zeqoflMC
ふとインスパイヤされて
ラブズのホテルランキングが気になったのでのぞいてみた

シェラトン論外wwwwwwwwwwww

なんかみんなこの点だけは正直だね
一人ぐらい工作員が混ざってるかと思ったけど
265異邦人さん:2008/06/10(火) 08:49:49 ID:5mKvsIwd
シェラトンは犬おkなのがやだ
266異邦人さん:2008/06/10(火) 11:35:31 ID:iLnghL86
NYも基地外犬連れが多いね。
地下鉄の中でもキャリーから出しちゃったり
267異邦人さん:2008/06/10(火) 12:58:01 ID:Ube1J5eC
ま、犬云々の前にあの部屋の狭さと古さと汚さと使えなさにあの値段はないね
いいのはロケーションだけ
268異邦人さん:2008/06/10(火) 14:36:46 ID:zZkL4GFB
あさってから行くぞ〜〜〜〜。
楽しく買い物大会もするので、スーツケースはガラガラで行くぞ〜。
269異邦人さん:2008/06/10(火) 14:48:23 ID:9ICgZxJQ
ハーレムのYって安いけどどんな感じなんだろ。
バストイレ共同だけどシングル57ドルだって。
http://www.harlemjp.com/ymca.html
270異邦人さん:2008/06/10(火) 15:52:00 ID:psFca34V
ROOM Aってアパートメントホテルってどうですか?
地図でみるとここってスパニッシュハーレムですよね?
治安とかどうなんですか?
友人が卒業旅行でここ予約したらしいので・・
271異邦人さん:2008/06/10(火) 20:12:10 ID:Id+cSN55
アキバよりは安全です
272異邦人さん:2008/06/10(火) 20:14:31 ID:EGvcKAKg
時間です。
273異邦人さん:2008/06/10(火) 20:29:22 ID:MdVACLWm
警察が通報推奨してる今時にチャレンジャーだな
274異邦人さん:2008/06/10(火) 22:00:53 ID:zhRfQlJk
>>272
時間ですよ!は9時からだ。

森光子、痴漢に襲われ・・「痴漢ですよ〜」・・・なんてギャグもあったな。
275異邦人さん:2008/06/10(火) 22:14:57 ID:0/+U0NCk
熱波です
276異邦人さん:2008/06/10(火) 22:17:38 ID:EGvcKAKg
>>275
kwsk
277異邦人さん:2008/06/10(火) 22:25:38 ID:4iXVgwjh
あついよ〜〜〜〜
278異邦人さん:2008/06/10(火) 22:41:50 ID:CkMyIh+j
>>270
警察が、ここから向こうは行くなという境界線が100st.だから微妙。
通りの前にある高層団地は危ないところ。犯罪多いので絶対に見学はよした方がよい。

夜10時以降女性の一人歩きは旅行者なら避けた方がよい。
遅くなったら、地下鉄手前で下車してタクシー拾った方がよい。
279異邦人さん:2008/06/10(火) 22:42:51 ID:EZUwHQxs
ワシントンの地下鉄ホームはどうしてものすごく暗いんですか?

280異邦人さん:2008/06/11(水) 04:46:03 ID:XczylmDp
今年の夏は酷暑かな〜まじいなぁ...( θ_Jθ)コマッタモンダ
281異邦人さん:2008/06/11(水) 05:03:07 ID:U482Adbb
35度あんだろ?
昼間はホテルにこもってろ
282異邦人さん:2008/06/11(水) 08:07:14 ID:wp8SpMs3
7月に行くんですけどオススメのスポットがあれば教えてください。
NYの場合は観光というより、雰囲気と買い物の街かな?
283異邦人さん:2008/06/11(水) 08:26:18 ID:S0IiDSrr
カキ氷なんて売っていないよね
284異邦人さん:2008/06/11(水) 14:44:34 ID:DchLdKjC
JASマートに売ってる。
「氷」って旗も立ってる。
285異邦人さん:2008/06/11(水) 17:54:43 ID:q3VBVAFO
今週は29度とか30度が最高気温みたいだけど
夕立とか来るみたいだね(´Д`)

あしたから行ってくるぞい♪
286異邦人さん:2008/06/11(水) 21:18:48 ID:EaSjSWZr
い〜な〜。 むしろ糞熱いNYを歩きたい。日本と違って
もあ〜ん〜、ねちょ〜ん、じゃないし、なんか太陽光線が違って
感じたのは気のせいかな?


287異邦人さん:2008/06/11(水) 22:07:48 ID:3FhCnjg7
サンクスやっぱJASだな、ミツワまで行く必要ないな
288異邦人さん:2008/06/12(木) 02:11:19 ID:4s5aii3T
カキ氷って日本風な味なの?
アメリカのってシロップが色すごくて、まずいよね。
289異邦人さん:2008/06/12(木) 06:05:56 ID:tQiVcGhi
べつにかき氷じゃなくても、この時期で猛暑ならアイスクリーム屋があちこちに出てるでしょう。
マンハッタンならフローズンヨーグルトのチェーン店もぁるし。
290異邦人さん:2008/06/12(木) 13:26:59 ID:4s5aii3T
いや、猛暑だとネットリ系はだめだろ。
やっぱ氷でガツンとこないと
291異邦人さん:2008/06/12(木) 21:04:39 ID:2ZEXxF8E
スーパーでシャーベット売っていてもしつこそうだもんな
JASで2ドルくらいなんだろうか
292異邦人さん:2008/06/12(木) 23:57:19 ID:GFxV0GVm
JASって、何?
293異邦人さん:2008/06/13(金) 00:01:21 ID:q/4PIAja
知らんw
294異邦人さん:2008/06/13(金) 02:46:45 ID:9M9/H4Rv
Jamaica ←→JFKはメトロカードの7日カードとか使えますか?
それとも別に買わなければいけませんか?

295異邦人さん:2008/06/13(金) 06:03:11 ID:QhgjdciY
暑い日はコニーアイランドで水浴びだな。
トドみたいなおばさんやおじさんの水着姿も拝める。
帰りには姉さんズでレモネード飲んでウマー
296異邦人さん:2008/06/13(金) 06:41:05 ID:7iaO04EP
>>294
ダメなんじゃね?
自販機で別チケット買った記憶が。
297異邦人さん:2008/06/13(金) 06:41:56 ID:9Unykjan
>>295
ただの海水浴場でしょ
わざわざ日本人が行くところか?
298異邦人さん:2008/06/13(金) 07:15:18 ID:R4HqK0vB
>>294
アンリミテドのメトロカードじゃダメよ。
299異邦人さん:2008/06/13(金) 10:11:02 ID:zC0wbjvC
300異邦人さん:2008/06/13(金) 10:17:24 ID:zC0wbjvC
>>290
最近、さっぱりしたアイス・・・ジェラート?の店増えてるよ。
フルーツとか乗っける奴もあるね。
ちょっと高いけどね。

小学校の下校時間にぶち当たると
アイス売りのおっさんがいっぱいいるね。
301異邦人さん:2008/06/13(金) 14:31:04 ID:5kG2/VD5
チャイナタウンで中華系のかき氷ウマー
302異邦人さん:2008/06/13(金) 20:39:01 ID:uGMnP6/C
餃子入りのやつですね
303異邦人さん:2008/06/13(金) 20:39:28 ID:ulqJltWr
マズソー
304異邦人さん:2008/06/13(金) 20:47:58 ID:ViGIFMXZ
日本製のカップ入りの氷(あづきとか)は売ってないの?
305異邦人さん:2008/06/13(金) 22:12:17 ID:QhgjdciY
>>297
じゃあおまえはカーターで引きこもってろ
306異邦人さん:2008/06/13(金) 23:01:28 ID:pfBZKdGp
>>305
カーターって聞いただけで痒いよ。
307異邦人さん:2008/06/13(金) 23:19:50 ID:CKuM7Y5l
7月に行くんだけど、これまでの5回で一度もコニー・アイランドに行ってない。
年内で閉鎖だって言うから行ってみようかな。
308異邦人さん:2008/06/13(金) 23:26:12 ID:hI2j3aqy
>>307
年内閉鎖なの?
8月末にサイクロンズ見に行くので、絶対寄ってきます。
309異邦人さん:2008/06/14(土) 00:29:51 ID:rv6BWvez
ホットドッグ早食いももうすぐだな1年は早い
310異邦人さん:2008/06/14(土) 00:41:32 ID:HlOsKGf2
レント終了間近だけど、土日にボックスオフィスで直接買うと
次週の平日公演が110ドル→55ドルで半額セール中。

レント、たしかにちょっと時代遅れになったしまった感じだなー
311異邦人さん:2008/06/14(土) 01:07:41 ID:XI6ELySC
>>304
邦人向けスーパーに行けばあるんじゃない?
知り合いの家の冷蔵庫に「ガリガリ君」があったぐらいだから。
中華系スーパーでもあずきアイスみたいなの売ってたけど、怖くて手が出せなかった。
地元の子供向けでは、シャーベットなんだかかき氷なんだかよくわかんない
七色シロップグチャがけの物体も路上販売してるね。
312異邦人さん:2008/06/14(土) 01:08:35 ID:6SVw0Dk6
おまいらいつ日本に帰るの?
313異邦人さん:2008/06/14(土) 01:35:58 ID:b0FSv436
>>302
マンゴーとか乗せたかき氷、今どき日本にもあるのに……
どうやってもそのオチにはたどり着かないよ。
314異邦人さん:2008/06/14(土) 02:26:44 ID:mQMW6bUV
今の季節セントラルパークのサマーステージいいよ(無料のはず?)
誰かレポ頼む。                      
315異邦人さん:2008/06/14(土) 09:54:52 ID:ZHt6tHMo
★これが日本の本当の仕組みだ★

右翼団体の正体
http://uyoku33.hp.infoseek.co.jp/

@統一教会
→日本人信者から2兆円を搾取。日本の国会議員に100人以上の秘書を送り込む。
 韓国の田舎の独身ブ男に、若い日本人女性を人身売買してまた儲ける。
A朝鮮総連
→自民党大物議員や社民党議員に賄賂を贈り、拘束。朝銀に巨額の税金を投入させる。
 その金が北朝鮮にいき、ミサイルや核開発の費用になる。
Bパチンコ屋
→年商30兆円産業で、その8割が在日系企業。日本人をバクチ漬けにして
 生活費を搾取し、その金を自民党と社民党に献金。
C創価学会
→池田大作はじめ幹部はことごとく在日朝鮮人。庶民階級を騙してお布施を集金し、
 在日の特権拡大に政治力をふるう。韓国の侮日運動を組織をあげて支援している。
D暴力団
→50%が在日(ちなみに在日の比率は0・5%)。麻薬や覚せい剤を南北祖国から
 安く仕入れて、日本人をドラッグ漬けにして金を稼いでいる。反コリア運動を
 暴力と脅しで監視し、ときには偽装右翼を演じる。
番外
在日の2大ウソ
→@「我々は戦時中に強制連行されてきた」
 A「戦時中に無理やり日本人にしておきながら、52年にその国籍を奪った」
316異邦人さん:2008/06/14(土) 10:43:40 ID:0zuK5Fhn
レベル低いくせに自慢ばかり
317異邦人さん:2008/06/14(土) 13:30:13 ID:tFzXH8HM
こんにちわ
新婚旅行でニューヨークに行きます。
アメリカン航空のエコノミーを利用するのですが
飛行機にチェックインするときの、おすすめは何かありますか?
どこの席がいいとか
318異邦人さん:2008/06/14(土) 13:43:51 ID:JhyCgvGd
どこでも。
早めにチェックインしないと2人並んで座れないかもしれないよ。
319異邦人さん:2008/06/14(土) 14:16:05 ID:tFzXH8HM
>>318
ありがとうございます。
一生に一度の行事なので、チェックイン開始時間の1時間前に並ぼうと考えてます。足りないですか?
座席については、どこの席が良いとかありますかね?
知人に聞いた話によると、後ろの席のほうは、飛行機の横幅が狭くなっており
2席づつのペアでシートが用意されている機種もあるようなのですが
成田発NY行きの便はどうなのですかね?
320異邦人さん:2008/06/14(土) 14:26:11 ID:IDyAT13T
>>317
ttp://www.americanairlines.jp/content/jp/travelInformation/777_1.jhtml

これがNY線かどうかまでは判んないけど
JFKに降下する時に、どちら側に摩天楼が見えるのかは当日の天候次第だよ
321異邦人さん:2008/06/14(土) 14:46:22 ID:yyGOHvO8
AAもこのHP↓から事前座席指定できるんじゃなかったっけ?

https://www.aa.com/aa/reservation/findReservationAccess.do
322異邦人さん:2008/06/14(土) 15:15:48 ID:tFzXH8HM
>>320
>>321
ありがとうございます。
代理店に聞いたところ
・座席の確保はできない
・飛行機チェックインに早く行っても遅く行ってもわからない
・1時間前に並んでもわからない。
とのことでした
1時間前に並んでもわからないほど混んでるのですかね?NY便は
やっぱり数日前から座り込んで並ばないと相席はとれないのでしょうか?
323321:2008/06/14(土) 15:19:24 ID:yyGOHvO8
324異邦人さん:2008/06/14(土) 15:25:55 ID:GU3WcxTv
せっかくの新婚旅行なんだからもっと豪勢に行けばいいのに
325異邦人さん:2008/06/14(土) 15:35:34 ID:ihz41OWk
AAに電話して聞いてご覧
326 ◆NANA/m8TjI :2008/06/14(土) 15:43:36 ID:gyB9D6PK
そうか、新婚旅行ね。おめでとう。

相席確保の秘訣はハネムーナーであることを強調すること。
もちろんチェックインは早めに行きましょう。
で、カウンターの人に「新婚旅行なんでどうしても連席番でお願いします」と懇願。
それでもダメな場合は、2人共に通路側にしてもらい、搭乗後に乗務員に懇願。
(通路側のほうが交換してもらいやすい。)
ペアシートは無理でも2人並んで座ることはできると思うよ。

レストランでも、ホテルでも、タクシーでも新婚であることを強調しましょう。
きとイイ事ありますよ。
327異邦人さん:2008/06/14(土) 15:48:32 ID:ihz41OWk
>>326
搭乗後の移動はみんなの迷惑になるだけなので
絶対に勧めるなよ
328異邦人さん:2008/06/14(土) 17:16:09 ID:iL4ZU9iv
新婚旅行くらいビジネスクラスで行くべきだろ・・・
一生で一度の機会であればなおさら。

ま、早めにチェックインすれば並びが取れないなんてことは
ないと思うけどね。窓側でも通路側でもない可能性はあるけど。
329異邦人さん:2008/06/14(土) 17:25:32 ID:SXhw00fE
新婚旅行=ビジネスクラスっていうのも
単純な発想だよね
330異邦人さん:2008/06/14(土) 17:55:38 ID:hbHrGTAy
おまいら釣られすぎw
331異邦人さん:2008/06/14(土) 18:16:21 ID:tFzXH8HM
>>328
ビジネスなんてとてもとても・・・
ビジネスで2人一緒に往復
使うお金で家を建てる頭金になってしまいます・・・

分相応で行きます・・・
332異邦人さん:2008/06/14(土) 21:01:45 ID:94Iesegz
最近カーターに泊まった人いますか?
あそこは相変わらず不潔で薄汚れたままでしょうか?
333321:2008/06/14(土) 21:41:39 ID:yyGOHvO8
>>331

格安航空券事前座席指定について
(IT及びZPEX券面利用格安航空券)
(予告なく変更される場合があります 2007/4現在)

シートリクエスト可能な場合でも、事前に座席番号連絡可能な場合と
単に顧客希望席(窓側、通路側)を航空会社に伝え、座席番号は空港にて割当てられる場合があります。
成田便、関空便、名古屋便により座席指定に関する条件が異なる場合があります。

旅行会社によって利益の少ない格安航空券販売では、座席指定を受け付けない場合もあります。
北米線 シートリクエスト可 航空券座席番号事前連絡可
AA

http://homepage3.nifty.com/timetravel/ITfareseatrq.html
334異邦人さん:2008/06/14(土) 21:49:38 ID:SXhw00fE
ツアーならば、別条件が適用されます
335異邦人さん:2008/06/14(土) 22:07:14 ID:iGGl795H
>>332
とりあえず>>124を見とけ。
336異邦人さん:2008/06/15(日) 01:20:48 ID:oIhRaQyp
新婚旅行の宿泊はカーターへ!
一生に一度ですからね( b´八`)b 
337異邦人さん:2008/06/15(日) 01:27:49 ID:bMLdU+uJ
一度とは限らんだろ
338異邦人さん:2008/06/15(日) 13:18:35 ID:a73D5LgS
そーだね
339異邦人さん:2008/06/15(日) 17:35:17 ID:yUBB0D4+
もうすぐジャズフェスか、いいなあ。
アーッ祭りもあるな。
340異邦人さん:2008/06/15(日) 18:33:02 ID:+0xkMlIl
トニー賞も今週
341異邦人さん:2008/06/15(日) 21:34:06 ID:1qmz4Mna
カリフォルニァの地震は有名だけど、NYも地震起きるのかな?
342異邦人さん:2008/06/15(日) 21:36:19 ID:pexVDx9i
結構起きる
上の階のドロシーとジョンが熱く激しく(ry
343異邦人さん:2008/06/15(日) 21:37:29 ID:7mNWNoI0
>>341
起きない。
でもAttackはあったし謎の怪獣に襲われたりもするので
一概に安全とは言えない。
344異邦人さん:2008/06/15(日) 21:41:49 ID:1qmz4Mna
>>343
ヨーロッパは地震がないらしいけど、(例:ピサの斜塔)

地震があるのは、太平洋側だけなのかな。

345異邦人さん:2008/06/15(日) 21:45:52 ID:7mNWNoI0
>>344
ttp://www.kahaku.go.jp/exhibitions/vm/past_special/2003/earthquake/distribution/wld_pop02.html
ここ見れ。
>地震があるのは、太平洋側だけ
そんなことはないようだが、

しかし日本……○| ̄|_
346異邦人さん:2008/06/15(日) 21:53:20 ID:1qmz4Mna
>>345
分布図見たよ。

ありがとう。
地震の起きる頻度の違いがよく判ったよ。
347異邦人さん:2008/06/15(日) 22:02:38 ID:CQUUX94K
すげ−な日本…
しかし比較的赤色の少ない中国でもこないだのようなこともあるし
東海岸もどこでも、いつ何が起こるかわからんね
気にしても無駄というか…
348異邦人さん:2008/06/15(日) 22:10:53 ID:D8xrUWgm
NYで日本で言う震度3を経験したことあると来日したジュリアーニが言ってたけどな・・・いつの話だろ
349異邦人さん:2008/06/15(日) 22:29:45 ID:7RvqAlpm
現実と妄想の区別がつかなくなってるんだろう
350異邦人さん:2008/06/15(日) 22:39:57 ID:BP5XK4uv
数年前に有感地震があって、大ニュースになってましたよ。
351異邦人さん:2008/06/15(日) 23:14:05 ID:OswcmdOd
15年ぶり(!)にNY行ってきたけど、正直つまらなかった。旅行しやすくなったのはいいけど。
アメリカの悪い点ばかり目に付いてしまった。年のせいか…。
若いうちに行っておいてよかったな。
352異邦人さん:2008/06/16(月) 00:05:57 ID:gdz11XMH
15年前とはさすがにちがうでしょ
353異邦人さん:2008/06/16(月) 00:50:20 ID:akScOATl
今週から初ニューヨークに行ってきます。
ほぼフリーで7泊するんだけど、ミーハーな観光客が、
おきまりの観光地(自由の女神とか)以外でぜひ行ってみろ
ってところはありますか?
354異邦人さん:2008/06/16(月) 01:08:45 ID:a5IxpN+f
ガイドブックに載ってる所
355異邦人さん:2008/06/16(月) 01:38:18 ID:xykGJoSw
ツインタワー
356異邦人さん:2008/06/16(月) 01:51:02 ID:1I+hY7sb
>>353
momaの別館(?)に行く途中にあるグラフィティだらけの建物。
あと36stくらいにあるゲイクラブ。
357異邦人さん:2008/06/16(月) 06:24:21 ID:CyipxPAb
>>351
kwsk
358異邦人さん:2008/06/16(月) 07:38:47 ID:hO8kuPOS
自然史博物館はおもしろいと思う
359異邦人さん:2008/06/16(月) 08:17:49 ID:8vcT0eD2
>>353
三、四日摩天楼を徘徊した後、地下鉄でクイーンズとかに行ってみるのも
楽しいよ。
地下鉄なのにモノレールみたいに道路の上を走ってるところとかあるし、
マンハッタンと違って低層の建物ばかりで空が広くてある意味新鮮。
360異邦人さん:2008/06/16(月) 08:30:01 ID:ddQy0LeU
>>353
ストリートフェアとかグリーンマーケットの開催予定を
あらかじめ調べておいて、行ってみると良いと思う。
>>339さんの書いてるGAY PRIDEは今週末からかな?
あの能天気なパレードが見られるといいね。
361異邦人さん:2008/06/16(月) 08:30:57 ID:CyipxPAb
ロックフェラー登っとけ
362異邦人さん:2008/06/16(月) 18:23:14 ID:ZOnPAVcA
GWにNY行ったんですが、その時飲んだ100%フルーツジュースの名前がわかりません。
スタバなんかに置いてあって、半透明のボトルで、すんごい濃いネクターみたいなミックスジュースで、
見た目は色が悪いんですが飲むと(゚д゚)ウマーだったんです。
誰がわかる人いたら教えて下さい><
363異邦人さん:2008/06/16(月) 20:07:01 ID:qUxm/Yia
>>362
スナップルでは?
ttp://www.snapple.com/default.htm
364異邦人さん:2008/06/16(月) 20:39:38 ID:I0Rv2tij
レスありがとうございます。スナップルではなかったです。
365異邦人さん:2008/06/16(月) 20:43:02 ID:9T1qp2FH
ニューミュージアムというのができたというので行ったが展示物が少なくがっかり。
日本人が設計したらしいが、建物の設計デザインの勉強をしてる人にはおもしろいかもな。
366異邦人さん:2008/06/16(月) 20:43:55 ID:qUxm/Yia
367異邦人さん:2008/06/16(月) 20:44:34 ID:779Vqw7p
一度は住みたいニューヨーク
368異邦人さん:2008/06/16(月) 21:31:29 ID:saTcnU3R
いつも心にニューヨーク
369異邦人さん:2008/06/16(月) 21:42:40 ID:Be+6nuIm
>>353
普通のミュージカルに飽きたら
www.nakedboyssinging.com
意外と俳優さんは上手い。満席になることは無いから当日窓口でチケットは買える。
370異邦人さん:2008/06/16(月) 21:56:05 ID:FZXtY9kj
>>353
野球のルールが判るなら、ヤンキースタジアムは行っとけ。今年で最後だ。
日本で観戦経験があるなら、ふいんきの違いを味わってみて。
371異邦人さん:2008/06/16(月) 23:14:52 ID:OYg26oy6
353です。
みなさん色々ありがとう。

>>356さんの
グラフィティだらけの建物、36stくらいにあるゲイクラブ

>>359さんの
地下鉄でクイーンズ

>>360さんの
ストリートフェアとかグリーンマーケット

>>369さんの
www.nakedboyssinging.com

とか参考にします。

>>370さんもありがとう、
ヤンキース戦のチケットは手配済みです。
松井と井口が対戦するらしいです。


明日(17日)出発なんで、もうPCではチェックしないかもしれないけど、
携帯でチェックするかも。
372異邦人さん:2008/06/16(月) 23:19:46 ID:779Vqw7p
どういたしまして
373異邦人さん:2008/06/17(火) 00:30:40 ID:F0t4Fw3J
>>371
戻ったら感想聞かせてくださいな
374異邦人さん:2008/06/17(火) 00:51:52 ID:TRLdw27p
>>365
あそこは個人のコレクターがやってる少しデカいギャラリーって感じだからね。
企画を選ばないとハズレの時も多い。
ただ、この季節だと週末夜とかに最上階がバーラウンジになったりするんじゃない?
去年の秋のオープン直後にそんな事やってたよーな。
375異邦人さん:2008/06/17(火) 01:06:27 ID:kyCGENgN
グリーンマーケットはユニオンスクエアなら週に3回くらいはやってたかと。
376異邦人さん:2008/06/17(火) 10:43:20 ID:oR+q7cHt
362です。
>>363さんありがとう!ありがとう!ありがとう!
Nekedです!これ!まさにこれです!
ああああ本当にありがとうございます。
377異邦人さん:2008/06/17(火) 13:11:45 ID:LhjsJEcG
NAKEDかうぼーい君は元気かな?
378異邦人さん:2008/06/17(火) 19:17:10 ID:vjArPD14
>>376
で、Nekedの、どの味がYou のお勧めですか?
379異邦人さん:2008/06/17(火) 22:38:08 ID:5qRzyzv/
>>371
井口は故障中で出場しないけどね。球場の雰囲気を楽しんで!
380異邦人さん:2008/06/17(火) 23:15:25 ID:SEdjQ2y5
きょうも夕立かなぁ〜、いやだにゃぁ〜。
381異邦人さん:2008/06/18(水) 07:53:25 ID:QHW1W0iY
ブラックミュージックが大好きでハーレムに行ってみたいので色々情報教えて頂けると助かります。
382異邦人さん:2008/06/18(水) 07:58:48 ID:PQwrlST2
ブラックコーヒー飲んで苦〜
383376:2008/06/18(水) 10:22:19 ID:saOK7icz
>>378
緑の奴です。
泥みたいな見た目にもビックリ(ボトルが半透明だから開けないと泥とは思わない)
飲んで更にビックリ、見た目を裏切る美味しさ。
甘さの中に酸味もあり、濃厚なのにしつこくなく、ガブ飲みしなくても乾きが癒える。
日本には、100%キウイジュースは売ってなく、mixでもnakedはホンモノのキウイ感がある。
実はハマって緑の奴しか飲んでないんですが、他のも全部飲んでみればよかったです。
勝手に「泥ジュース」と呼んでて正式名称がわからなかったので、教えてくれた方には本当に感謝です。


384異邦人さん:2008/06/18(水) 22:06:42 ID:rZa3dfZm
>>381
今のハーレムは昔のハーレムと違って、金持ちの住む所だよ。
マンハッタン全体が超不動産バブル状態だから、凄いよ。
385異邦人さん:2008/06/18(水) 23:41:17 ID:46jXb8kU
yankee stadiumの公式サイトを見ると、バッグ類の持込は禁止とあります。
10年前と8年前に行った時は小さなリュックを背負って行っても特に何も
言われませんでした。(荷物検査はされましたが)
実際のところ、現在はどういう状況なのでしょうか?
386異邦人さん:2008/06/19(木) 00:17:15 ID:aFjGXS0r
>>385
中身の見えるスーパーの袋みたいので来てる人もいたけど、
旅行で持ち歩くようなシンプルなショルダーバッグやデイパックくらいならおk。
入口でボディチェックと持ち物検査はあるけどね。
387異邦人さん:2008/06/19(木) 11:00:08 ID:9Dc5oC/f
2001年9月以前の経験は全然役に立たないと思っておけばよい
388異邦人さん:2008/06/19(木) 11:20:03 ID:kyInjJ/d
CANDY HOSTELって泊まった方いますかー?
質問があります。

(1)BATH-SHAREDのようですが、使用中はしっかり内側から鍵がかかりますか?
(2)BATHは早い者勝ち?時間制?どういう割り振りでしょうか?
(3)トイレや洗面も各部屋にないのでしょうか?
(4)鍵はカードタイプか普通のもののどちらでしょうか?

よろしくお願いします。
389異邦人さん:2008/06/19(木) 12:27:43 ID:/LO6TjaJ
【牛丼】「吉野家」を米で展開するヨシノヤニューヨーク、連邦破産法を申請
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1213845419/
タイムズスクエア店は大丈夫?
390異邦人さん:2008/06/19(木) 21:20:16 ID:+7ZJnRZH
その賃貸借契約を決着させるためだけの破産法申請みたいだね。
だって、連結子会社なんだから1億や2億程度の負債で破産させるわけないから。
391異邦人さん:2008/06/20(金) 00:18:18 ID:aYBqpNss
>>388
そんなとこ聞いたこともないな。
宿に直接メールして聞けば?
392異邦人さん:2008/06/20(金) 00:27:06 ID:DPkVY6q2
アメリカの刑務所なら、シャワーを浴びるときにレイプされる(同性に)
のが一般的だから、鍵がかからないのは怖いな。
393異邦人さん:2008/06/20(金) 01:44:05 ID:ScZdJszw
月末サブウェイシリーズみにいくお(^o^)v
394異邦人さん:2008/06/20(金) 01:45:42 ID:/oZGKC6M
>>393
kwsk
395異邦人さん:2008/06/20(金) 07:30:40 ID:UYBb1wVt
>>385
極力「何も持たない」のがベスト
先月サブウェイシリーズ見に行った時にはほとんどの人が手ぶらだった
まぁオレはコンデジとラジオ(実況を聞くため)をウエストポーチに入れていったけど

>>386
バックパックやデイバックの類は禁止じゃなかったか?
396異邦人さん:2008/06/20(金) 18:40:10 ID:mfWY+v5a
>>388
このスレに来たならホテルカーターにしとけ。
397モスラ ◆2NMCTCDVOM :2008/06/20(金) 21:52:38 ID:2198CrU0
>>395
女性はバック1つまでなら少し大きめなものでも大丈夫なんでちゅが、男性には厳しくチェックしてるみたいでちゅ〜♪
現地アメリカの男性は携帯とお財布だけ手で持って入場するシトが多いみたいでちゅ♪

   r"⌒。⌒ヽ
  i  ァ王)ァ
   ゝ_(*^。^)
   {_(ノ三|つ
トー,ー,{__ミ三ノミ
(_(_(_ノ∪∪
398異邦人さん:2008/06/20(金) 22:02:08 ID:YwL+wewH
手ぶらで行くのが無難
399異邦人さん:2008/06/21(土) 00:51:01 ID:4aRnsLLd
球場に行くアメリカ男子は手ぶらな人が多いね。
自分は女だが、オペラグラス、ラジオ、パスポート(ウィルコールで必要)
弁当、お菓子、ペットボトルなどたくさん持ち込むよ。
デーゲームはサングラスがないとキツイです。日焼け止めもね。
400異邦人さん:2008/06/21(土) 13:30:45 ID:ybnLhdbJ
Big Apple Hostel泊って来ました(^o^)/
Times Squareまで歩いてすぐだし、
何といっても部屋が清潔。
前に泊まったホステルみたいに
虫で悩まされることがありませんでした!
日本人の女の子ならベストな選択かも。。
また行きたいよ〜!
401異邦人さん:2008/06/21(土) 14:02:51 ID:11euH/go
>>399
どこのローカル球場?
ヤンキースタジアムにペットボトルは持ち込めないだろ
402異邦人さん:2008/06/21(土) 14:38:49 ID:4aRnsLLd
持ち込めますよ。
テロの時でさえ、その場で飲めばオッケーだったし。

>>400
アップル以下のとこってあるのか?
あれが清潔って、どんなとことまってたのか知りたい。
403異邦人さん:2008/06/21(土) 15:03:57 ID:ybnLhdbJ
>>402さんはいつ利用されたのですか?
先週泊ってきたばかりですが綺麗でしたよ。

他にもオススメありますか?
私はN.Y.のホステルはまだ5回目です。。
404393:2008/06/21(土) 15:25:13 ID:+RTZpSRm
28日です。
405異邦人さん:2008/06/21(土) 17:42:37 ID:qNo8xA9b
セントラルパークでタバコ吸ったのって、非常識?
406異邦人さん:2008/06/21(土) 17:47:00 ID:ehgWz/bY
>>405
禁煙じゃないならかまわないでしょ。
吸殻を道路に捨てたりするのは非常識。
ていうか酒場(の前)じゃないところでタバコ吸うのって労働者っぽくて低く見られるよ。
407異邦人さん:2008/06/21(土) 17:50:56 ID:qNo8xA9b
>>406
ありがとう
セントラルパークで、ベンチに座ってタバコ吸ってたら、女の子のグループに
「ハロー!」って、声かけられたのは、「ここは禁煙よ!」って、意味かなと思ったんだけど…
408異邦人さん:2008/06/21(土) 17:53:29 ID:nuISbfAO
>>407
正解。
公園で喫煙はDQNの行動だと思われると思う
409異邦人さん:2008/06/21(土) 18:05:06 ID:oFeEG1P/
スタジアムでチケットをWillCallで受け取る時、パスポートはコピーでもいいの?
410異邦人さん:2008/06/21(土) 20:08:14 ID:1KPBXbJ+
>>409
本物を持って行った方が無難だと思うけど、予約番号とクレジットカードの提示で
チケット出てきちゃったりするしなー
411異邦人さん:2008/06/21(土) 20:11:14 ID:1KPBXbJ+
連投スマソ

40過ぎのオサーンだが、ヤンキースタジアムの売店でビール買ったらIDの提示を求められたよ・・・
412異邦人さん:2008/06/21(土) 20:22:40 ID:zpP/53CR
>>411
クソワロタwwwwwwww
Is it why?
413異邦人さん:2008/06/21(土) 21:02:21 ID:eNUhMprd
誰でもIDを提示することになっているから
414異邦人さん:2008/06/21(土) 21:15:54 ID:cagzTzea
アジア系は若く見えるから
415異邦人さん:2008/06/21(土) 22:37:02 ID:tq4dygXN
>>411
別にNYじゃなくてもIDの提示を求められるけど・・・
同じく40過ぎです。
416異邦人さん:2008/06/21(土) 23:04:24 ID:tW2ttSHO
常連になってもID提示求めるとこは求めるお。
見た目は関係なし。
禁酒法があった国なんだぜ。
417異邦人さん:2008/06/22(日) 01:30:05 ID:OmwZFYdh
411です。
20代後半からNY含めて10数回アメリカ行って、野球見たりバスケ見たりしてるんだが、
スタジアムでも街なかのレストランでもID提示は無かったもんで・・・・、

まぁ、ちょっと嬉しかったんだけどね


そんなわけで>>409さん、
パスポートはどこで必要になるか判らないから持っていたほうがいいよ。
418異邦人さん:2008/06/22(日) 01:58:36 ID:NQ7TMW1j
つか、義務だろ?<パスポート携帯
419異邦人さん:2008/06/22(日) 10:05:36 ID:BzBgXDLU
今が一番いい季節だな。
日が長いし、イベントいっぱいだし。
420異邦人さん:2008/06/22(日) 15:24:04 ID:R52rTND5
レストランで、シャンパン頼んだら、パスポート見せろって言われた。
なんでだろ〜♪って思ったら、店員さんの目には未成年にうつったらしい。
今度はひげをそらずにでかけようと思う。
421異邦人さん:2008/06/22(日) 16:50:46 ID:eHNY5Y6w
昨年の秋アップルに泊まった時の部屋は清潔そのもの。
禁煙の部屋お願いしたから?
部屋に変にキッチンとかがついてる安ホテルのほうが虫とかが心配。
422異邦人さん:2008/06/22(日) 17:13:35 ID:LUwD8n/l
【朝日新聞サンゴ事件】朝日新聞夕刊第一面(1989年4月20日)
http://image.blog.livedoor.jp/saihan/imgs/7/b/7b4e3a64.jpg
「日本人は落書きにかけては世界に冠たる民族かもしれない。百年単位で育ってきたものを、瞬時に傷付けて恥じない
精神の貧しさの、すさんだ心。にしても、いったいK・Yってだれだ。」という日本人を貶めるものであった。

(1)沖縄県竹富町ダイビング組合から「サンゴに書かれた落書きは、朝日新聞によるものではないか」 との指摘。
   ダイバーからの抗議に当初朝日新聞は「朝日新聞に限ってそんなことするわけがない」と否定。
(2)ぬれぎぬを着せられた地元ダイバー達の調査の結果によりそんな落書きは無かったと判明。
   朝日新聞のカメラマンが撮影効果を上げるために既にあったKYの文字の上をなぞっただけの”行き過ぎ取材”と釈明
(3)しかし「KY」の文字はもともとなかったと地元ダイバーが反論。
   朝日新聞記者は自らストロボのアームでガリガリと傷を付けたことをしぶしぶ認める。

【朝日新聞】
>>>>論説委員の清水建宇は朝鮮系だと週刊文春が暴露。
>>>>論説主幹は若宮啓文、こいつもすごい「竹島を韓国に譲歩して 友情の島にしよう」と提案。
>>>>編集局長は木村伊量(北朝鮮系?) こいつ、朝鮮擁護の記事ばっか。←←←←最近、社長付きになったとか。
423異邦人さん:2008/06/22(日) 22:27:14 ID:XY3ldYAv
NYC〜フィラデルフィアに日帰りでアムトラックを使い行きたいのですが、ペンステからですよね?初めてなので詳しい詳細を教えて下さい。
424異邦人さん:2008/06/22(日) 22:35:09 ID:FC9xkMQf
        ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」

     ググレカス [ gugurecus ]
   (西暦一世紀前半〜没年不明)
425異邦人さん:2008/06/22(日) 23:34:33 ID:Pe63XcyT
>>423
何を聞きたいのかわからんのだが
426異邦人さん:2008/06/23(月) 00:15:16 ID:+tyrDGDf
確かにw
427異邦人さん:2008/06/23(月) 00:35:17 ID:uwUQisS5
ブロードウエイミュージカルを初めて見るんだけど
お勧めはなんですかね・・・ヘアスプレーかライオンキングかなあ
(てかよく知らない)と考えてるんだけど・・。
早く決めろと言われて困ってます。
428異邦人さん:2008/06/23(月) 01:30:34 ID:1mecPw1a
>>411
すごいチビなんじゃね?オッサン。
160以下とか。

>>427
早く決めろとせかしてるやつに決めさせればいいじゃん。
ストーリーとか評判はぐぐればいっぱい出てくるだろうし。
429異邦人さん:2008/06/23(月) 02:01:02 ID:ras/MQX0
>>427
絶対美女と野獣みてw
430異邦人さん:2008/06/23(月) 02:01:52 ID:j2k2xgK3
いや、ぜひキャッツを
431異邦人さん:2008/06/23(月) 08:25:04 ID:yl8JMD5N
パイレーツ・クイーンとグローリー・デイズはもはや伝説だよ
432異邦人さん:2008/06/23(月) 12:38:10 ID:o0pnY11N
CHIACAGO

日本に帰ってきて見比べてみる
433異邦人さん:2008/06/23(月) 15:47:14 ID:jn6ccGYf
JALで行くのですが、帰国の便がJFKを10時発だと
朝は忙しくなりますか?
434異邦人さん:2008/06/23(月) 16:14:54 ID:o0pnY11N
LGAを7時台発の便を利用してる人も多いんで、前日に荷造りを済ませてれば
全く問題はないと思うわよ
タクシーも観光客の泊まるようなホテルの近辺だと余裕でつかまるし

心配なら最終日はJamaicaのあたりに泊まるってのもOKでは?
435異邦人さん:2008/06/23(月) 16:38:24 ID:uwUQisS5
レスありがとうございます。
友人にいくつか候補あげてみます。
436異邦人さん:2008/06/23(月) 21:44:59 ID:pJC4JeNP
俺、6時半JFK発に乗るぞ。
電車動いてるのか
437異邦人さん:2008/06/23(月) 22:00:17 ID:Pk2ofQrr
>>436
ジャマイカまでの地下鉄とエアトレインは動いてるけど本数少ないよ。
漏れはスーパーシャトルを使った。道が空いてたので時間余っちゃった。
438異邦人さん:2008/06/23(月) 22:07:55 ID:oKxSdupQ
>>437
俺もスーパーシャトルを使ったが、
もしかして2人以上ならカーサービスのほうが安かったかもと
ちょっと気になっている。
久しぶりのNYCだったんで、物価を掴む前に帰国……。
仕事だからしゃーないけどさ。
439異邦人さん:2008/06/23(月) 22:32:22 ID:Pk2ofQrr
>>438
漏れは1ヶ月前に2人で利用しますた。ミッドタウンから2人でUSD38ですた。
440異邦人さん:2008/06/23(月) 22:36:22 ID:Ndcwkbxr
>>436
オレもいつもそのくらいの時間帯
3時台の電車に乗るから朝があわただしいというか寝ないで過ごしてる。
ttp://mta.info/lirr/Timetable/CityStation.htm?Folder=Branch&CityZone=New%20York&Direction=East&Period=Weekdays
441異邦人さん:2008/06/23(月) 23:39:56 ID:XuWew+V3
442異邦人さん:2008/06/24(火) 02:06:53 ID:1ZNNgRIA
>>435
本気にしちゃダメ
443異邦人さん:2008/06/24(火) 04:19:48 ID:CC7Q0wxq
英語力次第だと
444異邦人さん:2008/06/24(火) 22:23:49 ID:PA5zeMC1
シャトルは早朝だとすぐついちゃうね。
高速ガラガラだし。
ミッドタウンからニューアークまで30分もかからなかった。

あーあ、ユナイテッドの直行便があった頃は良かったなあ。
12時半フライトとか夢のよう。
445異邦人さん:2008/06/24(火) 22:37:32 ID:eFlT9yhS
>>444
すんません、ANAで行ってきちまいやした。
446異邦人さん:2008/06/25(水) 00:55:29 ID:l5V5fX0a
ゲイパレード行く人いる?
447異邦人さん:2008/06/25(水) 02:35:47 ID:U+vBU2r2
>>444
ニューアークからヒルトンホテルなんだけど
シャトルの往復チケットの帰りの分は
買うときに時間指定するの?
着いたときは窓口で普通に買える?
448異邦人さん:2008/06/25(水) 03:42:30 ID:2GCefD2g
>>427
ミュージカル好きの嫁さんに連れられて5月にたくさん観てきました。

ライオンキング・コーラスライン・ヘアスプレー・レント・ウィキッド・マンマミア
マクベス・39ステップス・ストンプ(最後の3つはミュージカルではないです)

語学力のない私がはじめて観るミュージカルで、一番楽しかったのは
ダントツでヘアスプレー。終演後の拍手・歓声も、ヘアスプレーが一番
熱狂的だったと思います。
ただし、観客のデブ率異常に高し(隣の席から肉がはみ出す)

ライオンキングもだれでも楽しめる内容で、観て損はないと思います。
449pc1.naritaanah-unet.ocn.ne.jp:2008/06/25(水) 04:52:46 ID:zvdQ8FAh
これからNH10便で行くお。

チラシ裏を楽しみにしてちぅ。

ミュージカルのライオンキングがたのしみお ヽ(^o^)丿

450異邦人さん:2008/06/25(水) 06:18:19 ID:6apnBcPQ
>>447
ヒルトンは何軒かあるんだけどこの?
ヒルトンニューアークペンステーションなら無料送迎バスがあるよ。
451トルレイン:2008/06/25(水) 11:59:47 ID:huBa5odR
フィリピンやインドネシアなんかの航空会社だと、
先進国などの旅行者向けにグローバルプライスで売って、
一方の自国民には安い価格で販売するらしいですけど、
アメリカの航空会社では、
日本人がそうした割りを食うことはないんでしょうか?
為替は別にして。
452異邦人さん:2008/06/25(水) 16:42:27 ID:U+vBU2r2
>>450
ヒルトンNYです。
スーパーシャトルかエアーリンクを使おうと
思ってるんですが。
往復チケットの帰りの分は
買うときに時間指定するのか、
また、ニューアークに着いたときは
チケットは窓口で簡単に買えるのか知りたいんです。
453異邦人さん:2008/06/25(水) 16:44:16 ID:7y0Ie3fv
スーパーシャトルならネットで往復予約出来るお。
454異邦人さん:2008/06/25(水) 16:56:48 ID:y3ArKMJn
次スレのテンプレに空港とマンハッタンの交通手段まとめたらどうでしょう。

3人以上の場合:タクシー利用がお勧め

1〜2人の場合:
最安:MTA地下鉄+エアトレイン(JFKもしくはニュアーク)
MTA(F)+バス(Q33)(ラガーディア)

AirShuttle(17ドル)
空港バス

という風に。

455異邦人さん:2008/06/25(水) 20:36:50 ID:O7DrVEht
>>454
ニューアークは地下鉄では行けないぞ
456異邦人さん:2008/06/25(水) 21:10:18 ID:O5H5EzDu
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
         この夏海外旅行へ行かれる女性はご注意下さい
            (性的暴行被害が懸念されます!)
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 【毎日新聞海外向け英語版サイトMainichi Daily News】上にて、日本人女性の性的傾向に関する
わいせつな記事が5年間にわたって掲載され、海外において真実のことであると誤解され、広く
知られるようになっていると言うことがわかりました。

海外旅行を計画されておられる女性の方々は、【毎日新聞】英語版の記事の誤解に基づいた
性的被害を受けぬようご注意申し上げます。

   ◆【毎日新聞】英語版に掲載されていた日本人女性に対する誤解を招く記事◆

■思春期の受験生の集中力を増すために母親はフェラチオで息子の性的欲望を解消する。
■24時間オルガズムが止まらない病気で苦しむ日本人女性の数が増えている
■日本人は食事の前にその材料となる動物と獣姦する
■日本古来の米祭りはアダルトビデオ業界が「顔射」と呼ぶものに非常によく似ている
■日本人の若い女性はファーストフードを食べると性的狂乱状態になる
■日本人主婦は皆コインランドリーに附属のコインシャワーで売春している
■日本のティーンたちはバイアグラを使ってウサギのようにセックスをする
■日本の最新の流行 : 70歳の売春婦
■老人の売春婦の人気にもかかわらず、日本では小学生の売春婦にも仕事がある
■屋外でセックスをすれば、犬の散歩がもっと楽しいものになる
■日本の女子高生は、刺激のためにノーブラ・ノーパンになる

以上のように年代に関わらず性的被害を招くような【毎日新聞】の記事が一人歩きし、
海外や、また国内の外国人から性的関係を求められたという報告も多々出ております。
女性の皆様にはますますのご注意、防犯対策を御願いいたします。

参考;http://www9.atwiki.jp/mainichiwaiwai/pages/1.html
457異邦人さん:2008/06/25(水) 21:41:52 ID:8gs1cryX
>>454
とりあえず叩き台でこんなの作ってみた。あとは頼む。

■JFK
マンハッタン=ジャマイカ、ハワードビーチ MTA地下鉄各路線
 http://www.mta.info/nyct/service/schemain.htm
ペンステーション=ジャマイカ ロングアイランドレールロード(LIRR) $5
 http://lirr42.mta.info/index.asp
ジャマイカ、ハワードビーチ=JFK エアトレインJFK
 http://www.panynj.gov/airtrain/pdf/Jap_AirTrain_JFK.pdf
キューガーデン=大損パーク=JFK MTAバス #Q10
 http://www.mta.info/busco/schedules/q010cur.pdf

ミッドタウン=JFK ニューヨークエアポートサービス
 http://www.nyairportservice.com/page.php?id=30

マンハッタン=JFK スーパーシャトル
 http://www.supershuttle.com/
458異邦人さん:2008/06/25(水) 21:42:35 ID:8gs1cryX
■LGA
マンハッタン=ジャクソンハイシ、125丁目 MTA地下鉄各路線
 http://www.mta.info/nyct/service/schemain.htm
ジャクソンハイシ=LGA MTAバス #Q33
 http://www.mta.info/busco/schedules/q033cur.pdf
125丁目=LGA MTAバス #M60
 http://www.mta.info/nyct/bus/schedule/manh/m060cur.pdf

ミッドタウン=LGA ニューヨークエアポートサービス
 http://www.nyairportservice.com/page.php?id=30

マンハッタン=LGA スーパーシャトル
http://www.supershuttle.com/
459異邦人さん:2008/06/25(水) 21:43:01 ID:8gs1cryX
■EWR
ペンステーション=ニューアーク空港駅 NJトランジット鉄道
 http://www.njtransit.com/sf/sf_servlet.srv?hdnPageAction=TrainSchedulesTo
ニューアーク空港駅=EWR エアトレイン・ニューアーク
 http://www.panynj.gov/airtrainnewark/pdf/Jap_AirTrain_EWR.pdf

33丁目、WTC=ニューアーク・ペンステーション PATHラピッドトランジットシステム
 http://www.panynj.gov/CommutingTravel/path/html/time.html
ニューアーク・ペンステーション=EWR NJトランジットバス #62
 http://www.njtransit.com/pdf/bus/T0062.pdf

ミッドタウン=EWR ニューアークリバティエアポートエクスプレス
 http://www.coachusa.com/olympia/ss.newarkairport.asp

ポートオーソリティ=ニューアーク空港ノースエリア NJトランジットバス #107
 http://www.njtransit.com/pdf/bus/T0107.pdf
バスを降りたら向かいのP6駐車場から空港内無料シャトルバスで各ターミナルへ。

マンハッタン=EWR スーパーシャトル
 http://www.supershuttle.com/
460異邦人さん:2008/06/25(水) 22:05:43 ID:l5V5fX0a
ヒルトンは、あの姉妹の小遣いになるかと思うと腹が立つので泊まりません。
461異邦人さん:2008/06/25(水) 22:08:15 ID:2xmjEutS
ならねえよw
462異邦人さん:2008/06/25(水) 23:55:32 ID:vrhcyhdl
ヒルトン姉妹はコンラッド・ヒルトンの血縁というだけであって。

ホテルズはもうすでにヒルトン一族の支配から離れてるんじゃなかったっけ。
463異邦人さん:2008/06/26(木) 00:11:56 ID:EEeo6zph
姉妹のどっちかはアメリカ国内のヒルトンホテル系列は
出入り禁止だそうだw
464異邦人さん:2008/06/26(木) 00:15:21 ID:4OZ3gSfr
全然だめじゃんwww
465異邦人さん:2008/06/26(木) 00:46:27 ID:kj3418yw
ヒルトン系のホテルはマンハッタン内だけでもイパーイあるよ。

■ウォルドルフアストリアコレクション
 ・ウォルドルフタワーズ、ウォルドルフアストリア
■ヒルトン
 ・ヒルトンニューヨーク、ヒルトンクラブニューヨーク
 ・ヒルトンタイムズスクエア
 ・ミレニアムヒルトン
 ・W 57th St. by ヒルトンクラブ(来春開業予定)
■ダブルツリー
 ・ダブルツリーゲストスイーツタイムズスクエア
 ・ダブルツリーメトロポリタンホテル
 ・ダブルツリーホテルマンハッタンミッドタウンウエスト(10月開業予定)
■エンバシースイーツ
 ・エンバシースイーツニューヨーク
■ヒルトンガーデンイン
 ・ヒルトンガーデンインタイムズスクエア
 ・ヒルトンガーデンインニューヨークチェルシー
■ハンプトンイン
 ・ハンプトンインマンハッタンタイムズスクエアノース
 ・ハンプトンインニューヨーク35th St.
 ・ハンプトンインマンハッタンマジソンスクエアガーデンエリア
 ・ハンプトンインマンハッタンチェルシー
 ・ハンプトンインシーポート
 ・ハンプトンインマンハッタンソーホー(8月15日開業予定)
466異邦人さん:2008/06/26(木) 00:59:35 ID:ldquK9oo
ホリデ院がいいよ。
中華街でオシッコしたくなった時はホリデ院のを使っています。
マックじゃ買わないとダメだし。
467異邦人さん:2008/06/26(木) 02:32:01 ID:Vuyl9Cai
>>457-459


とにかく数多い質問の一つにマンハッタンと空港の間の交通手段があります。
人数が何人だったらどれがお勧めとかテンプレできたらいいですよね。
468異邦人さん:2008/06/26(木) 05:10:42 ID:Mc+EzF6x
姉にマニキュア買ってくるように言われたんだが
こちとら興味も無い上NYは初めてでよくわからんですよ
そこでどなたか安い店教えていただけんでしょうか
見た感じネイルショップとやらは沢山あるのだがどこもバラでは結構な値段のようで
469異邦人さん:2008/06/26(木) 08:43:06 ID:U94Y2VLy
O・P・Iとか普通にファーマシーで売ってた。日本で買うより安いが最新のカラーは売っていなかったかもしれない。
ネイルサロンに行けば最新のものは置いているかもしらんが、値段はわからない。
470異邦人さん:2008/06/26(木) 08:58:19 ID:clW+rQQa
>>467
空港〜ホテルを車で直行したい場合。
1人 スーパーシャトル
2人 スーパーシャトルとタクシーどちらでも
3人 タクシー

安く移動したい場合。
JFK各ターミナル〜Lefferts Blvd(Station B) 
 エアトレイン 無料
Lefferts Blvd(Station B)〜Howard Beach JFK Airprt
 徒歩 Long-Term Parking Lot内を車に当たらないよう端っこを歩く。
Howard Beach JFK Airprt〜マンハッタン 
 MTA地下鉄A $2.00

ニューヨーク・ペンステーションに早く到着したい場合。
JFK各ターミナル〜ジャマイカ
 エアトレイン $5.00 10〜20分
ジャマイカ〜ニューヨーク・ペンステーション
 LIRR $5.25 約20分
471異邦人さん:2008/06/26(木) 09:54:42 ID:tQ7FZFjg
ヘアスプレーいいのかあ。
でも自分がデブだからやめとこうかなw
472異邦人さん:2008/06/26(木) 11:14:37 ID:ORp8xWcP
>>470
なぜ地下鉄Aを使うのか。
Aしか使ったことないのか。
473異邦人さん:2008/06/26(木) 12:16:26 ID:WSEga4mj
スーパーシャトルは予約なしで
空港でチケット買えるの?
474異邦人さん:2008/06/26(木) 12:34:11 ID:6/AmLUZq
>>472
エアトレイン代のからみジャマイカ?
地下鉄Aでハワードビーチ、ステーションBで降りて駐車場内を歩けばタダ。
地下鉄Eでジャマイカ、エアトレイン$5。
475異邦人さん:2008/06/26(木) 12:35:33 ID:CcRW097Y
「安く移動したい場合」っていうのは安全感覚の鈍い無謀な人を
勇気付けるだけだから、必要かな?

>>473
乗り合いタクシーみたいなものだから、カウンターなり係員なりに
どこに行きたいかを告げればいい。基本、後払い。
476異邦人さん:2008/06/26(木) 12:45:51 ID:LCTodvPn
ヘアスプレー良かったよ、懐かしい。また行きたいニューヨーク。
477異邦人さん:2008/06/26(木) 12:55:46 ID:HcHc5joP
今度初めてNYに旅行するものです。
日中、荷物を預かってくれる施設及びコインロッカーを
マンハッタンで探しています。
どなたかご存じないでしょうか。
ペンステーションで荷物の一時預かりをしているというのを
調べたのですが、電車を利用しなくても一時預かりができるのかまで
わかりませんでした。
ホテルでは一時預かりを断られました。
皆さんのお知恵をお貸しください。
47869.64.204.50.nyc.electricfiber.net:2008/06/26(木) 13:37:01 ID:A7kWPoqI
>>449

これから寝ます、日中は、やや蒸し暑いですね。

($・・)/~~~

479異邦人さん:2008/06/26(木) 14:09:56 ID:hDE5DGDy
安全感覚の鈍い無謀な人、それは>>475
480異邦人さん:2008/06/26(木) 15:28:38 ID:ldquK9oo
>>477
数年前だが、ホテルペンシルバニアで1日8ドルで預かってくれたよ。
地下に荷物預かりルームがある。
宿泊者だけか知らんけど。
481異邦人さん:2008/06/26(木) 16:24:19 ID:dlwoZ8A2
このスレの皆さんのNYを訪問する目的はおもに、

1.ミュージカル、バレーなどシアター観劇
2.買い物
3.スポーツ観覧
4.美術館、博物館
5.アメリカ周遊の途中で立ち寄り
6.とにかくNYという街が好き
7.その他

のどれですか?
アンケスレじゃないのに恐縮ですが、できたら旅行計画の
参考にさせてください。
482異邦人さん:2008/06/26(木) 16:31:57 ID:CcRW097Y
>>477
3年ぐらい前の経験ですが、
アムトラックのチケットを提示しないと
引き受けとってもらえなかったです。
48369.64.204.50.nyc.electricfiber.net:2008/06/26(木) 20:55:36 ID:A7kWPoqI
おはようございますぅ

10分位前、飛行船がが飛んでた、すっきりしない天気お

( 一一)

484異邦人さん:2008/06/26(木) 21:59:54 ID:hGzMUJPx
昨年NYに行きました。目的は・・・・
1.ミュージカル、バレーなどシアター観劇 →興味なし。
2.買い物 →適当な土産を買った程度。
3.スポーツ観覧 →興味なし。
4.美術館、博物館 →一番の目的ではない。時間的に余裕があったから言ったというのが結構ある。
5.アメリカ周遊の途中で立ち寄り →NYを拠点に日帰りで別の都市にも行きました
6.とにかくNYという街が好き →特別好きではない。
7.その他 →テロの跡地を見たかった。これが一番のきっかけ。あとは、街の散策や、建物
の見物、店でカタカナ読みの英語がどれくらい通じるか知りたかった。
485異邦人さん:2008/06/26(木) 22:02:56 ID:90CRWcNk
日帰りで十分な内容ですね
486異邦人さん:2008/06/26(木) 22:15:41 ID:XCBQkeym
俺はあんまり理屈で理由は考えないな
とにかく行きたいから行く
何をするかは現地に着いてから考えてるよ
>>481の中で敢えてあげるなら6かな
487異邦人さん:2008/06/26(木) 22:26:03 ID:45Q+w1KJ
>>481
その他(現実逃避 日常から逃れる
488異邦人さん:2008/06/26(木) 22:49:26 ID:J7pWcpSr
>481

圧倒的に1
ブロードウェイ近辺に泊まり、最大限(4泊で6本位)ミュージカル観ます。
ロクに食事する暇もなく、デリで買ってホテルの部屋で食べて、次の劇場へ。

でも6もありかな。あの街の「誰も異邦人じゃない。何でもあり」って感じが大好き。
あぁあ、そろそろ禁断症状。行っちゃおうかな。



489異邦人さん:2008/06/26(木) 23:05:08 ID:45Q+w1KJ
私も禁断症状!
それにしても燃油費あがったねーorz
490異邦人さん:2008/06/26(木) 23:12:43 ID:Q6AZV/W0
今年3月に行きました。目的は・・・・
1.ミュージカル、バレーなどシアター観劇 →チケッツで見たいのがなかったのでやめ
2.買い物 →これが目的。朝から晩まで買いまくり。アウトレットにデパートにスーパーの雑貨なども
3.スポーツ観覧 →日本人選手の出る野球試合がなかったのでパス
4.美術館、博物館 →前に全部見てるのでその時期にいい企画があったら行く。今回はパス。
5.アメリカ周遊の途中で立ち寄り →だいたい行ったので直行便のみ。疲れちゃうもの。
6.とにかくNYという街が好き →昔のNYのが好きだけど今も嫌いじゃない。
7.その他 →現地に住む友人と会う。
491異邦人さん:2008/06/26(木) 23:15:33 ID:90CRWcNk
ジャズいいよジャズ
492異邦人さん:2008/06/27(金) 02:51:54 ID:eUMDRbiK
碁盤外の豪華なネズミストアもいいよ。
日本には売ってないデザインのものたくさんあるし。
49369.64.204.50.nyc.electricfiber.net:2008/06/27(金) 12:45:09 ID:ohlP1qGI
ライオンキングを観てから食事してホテルに戻りました。

これから洗濯をして寝ます

( ^^) _旦~~

494異邦人さん:2008/06/27(金) 14:32:40 ID:Q12H1E4V
過去、10年で11回の訪問暦あり。

1.ミュージカル、バレーなどシアター観劇←まったく興味なし
2.買い物←SOHO(当時)、Gビレッジ(最近)でセレクトショップ巡り
3.スポーツ観覧←サブウェイシリーズは見たけど
4.美術館、博物館←あんまり興味なし
5.アメリカ周遊の途中で立ち寄り←友達が車で2時間の所に住んでいるので遊びには行く
6.とにかくNYという街が好き←過去形になってしまったけどそうだった
7.その他←sep11以降はただのアメリカの大都市で魅力大幅減
以前はいるだけで楽しかった。西海岸とは違うカルチャーがよかった。
ミッドタウン周辺に興味がないので、このスレでよく聞く
ホテルカーターの“立地がよい”云々については意味がよくわからない。
495異邦人さん:2008/06/27(金) 17:00:12 ID:eUMDRbiK
ホーボー軒のホテルよか立地いいじゃん、カーター。
496異邦人さん:2008/06/27(金) 17:34:28 ID:tUxZaG5a
>>470
亀レスだけど、Lefferts Blvdから歩いて$3節約って、スゴイね。
気付かないよ普通w
497異邦人さん:2008/06/27(金) 18:53:12 ID:obVjuQD4
>>496
$3じゃなくて$5だよ。
498異邦人さん:2008/06/27(金) 20:48:42 ID:pYx4xnM1
昔はhoward beachから無料バスだったのにな。
499異邦人さん:2008/06/27(金) 21:40:37 ID:pQNMFmGG
>>494
>ミッドタウン周辺に興味がないので、このスレでよく聞く
>ホテルカーターの“立地がよい”云々については意味がよくわからない。

そんなあなたに知ってもらいたい、ホテルカーターのこと。
公式サイト
ttp://www.carterhotel.com/
ttp://www.hotelcarter.com/
トリップアドバイザー内、利用者が撮ったホテルカーター写真集
ttp://www.tripadvisor.com/LocationPhotos-g60763-d93421-Hotel_Carter-New_York_City_New_York.html
500異邦人さん:2008/06/27(金) 21:56:06 ID:hxz+Ndrp
>>492
ネズミストアのドアノブほすぃ

>>499
自分たちは3回泊まったけど問題なかったよ。
ただ、2回目の時は湯が出ないし、窓が風ですごくガタガタするので
苦情をフロントにしつこく言ったら、しぶしぶ部屋を変えてくれた。
ま、それでもバスルームのドアは3回とも変だったけどw
501異邦人さん:2008/06/27(金) 23:49:35 ID:Q12H1E4V
>>499
アジアにも行くから、そんなに驚かないけど
ホテルカーターはさー、10年前に腐るほどあった
ソレ的ホテルの類だよね。
ちょっと懐かしい。

俺が言うのは「立地」の件であって、
ダウンタウン界隈ををメインに巡りたいときに
やっぱり立地は悪いよ。
502異邦人さん:2008/06/27(金) 23:50:52 ID:AdQ9CKVw
初めてのNYなのですが…
格安ホテルに泊まろうと思いアパートメントホテルに泊まろうと思いました
そこでQUEENS APTというホテルを見つけたのですが
ttp://www.queensaptny.com/top.html

口コミも見つけられず、予約するかどうか迷ってます
何かコメント頂ければありがたいです
503異邦人さん:2008/06/28(土) 00:26:49 ID:eyZm4mGq
どうしてもホテル・カーターはイヤだという人は、
PATHで川を越えることになるけどここなんかどうだろう。

値段的にはホテル・カーターと同じくらいだけど、
部屋の清潔さという点においては勝っております。

ホランド・モーター・ロッジ
http://www.hollandmotorlodge.com/
504異邦人さん:2008/06/28(土) 00:30:44 ID:j58qGXlB
505異邦人さん:2008/06/28(土) 00:33:18 ID:3oTXrzZ6
>>503
ホテルカーターはヤなんじゃなくてwww

ミッドタウンという立地に惹かれないんだ気なんだわw
いや、むしろ、ホテルカーターには惹かれるyo!
506異邦人さん:2008/06/28(土) 00:39:12 ID:DpcUu3xk
チェルシーのゲイエリアが目的の時の
オヌヌメのホテルってありますか?
507異邦人さん:2008/06/28(土) 01:49:09 ID:67oBvONj
すばらしい〜♪
508異邦人さん:2008/06/28(土) 03:02:04 ID:EUyYtGt8
>>470
あれ? Long-term Parking の中を歩けばただだったら,
Howard Beach で降りて,Long-term Parking に一旦
出ても同じような気がするけど,そうでないのは何故?
509異邦人さん:2008/06/28(土) 04:27:09 ID:Er7AXl+C
タクシーおりてホテルのポーターにスーツケース運んでもらったら
チップいくら払うべきですか?
510異邦人さん:2008/06/28(土) 08:24:29 ID:pw6vZP9A
511異邦人さん:2008/06/28(土) 09:47:33 ID:I96l1zK/
>>509
大きいカバンひとつに対し1ドルぐらい
格式の高いホテルなら2ドルかな
512異邦人さん:2008/06/28(土) 11:51:30 ID:Nz2QUY7C
>>508
ステーションBタダ、ステーションA$5
51369.64.204.50.nyc.electricfiber.net:2008/06/28(土) 15:21:19 ID:ikm/sN2D
今日は、ミュージカル・ヘアスプレーを見ました。

洗濯が終わったので寝ます。

明日は、セントラルパークに行きます

(^−^)

514異邦人さん:2008/06/28(土) 17:22:29 ID:EUyYtGt8
>>512
いや,Howard Beach も駐車場に降りるのはただなんだけど。
515異邦人さん:2008/06/28(土) 17:57:08 ID:qCXrXtb0
NYの観光客、主役は日本人から中国人に〜経済成長とドル安、ツアー解禁で
http://www.usfl.com/Daily/News/08/06/0625_026.asp?id=61768
パソコンのぞかれ、数週間押収〜厳しい入国検査に反発強まる
http://www.usfl.com/Daily/News/08/06/0627_021.asp?id=61822
516異邦人さん:2008/06/28(土) 18:20:12 ID:fMkdDbNM
NYのホテル代って信じられないほど高いorz
ヨーロッパみたいに3泊以上で割安料金ってのも見当たらないし
いくらドル安でもお金がふっとぶわ
517異邦人さん:2008/06/28(土) 18:54:25 ID:DZp/0p5x
>>516
ニューヨークへ行ったらメシ代ケチってもホテル代だけはケチるな。
廊下に置いてあるルームサービスの残飯を漁ればタダだ。
ステーキやハンバーグの1/3切れと付け合わせにありつけるぞ。
518異邦人さん:2008/06/28(土) 19:01:48 ID:4+1N/drc
>>516
CANDY HOSTELは1ヶ月以上前に予約で、
 3日泊まれば1日タダ 30%OFF
どちらかをやってたはず。
519異邦人さん:2008/06/28(土) 21:36:22 ID:40FKm0h9
ユーロ高だからドルは関係ないだろ
円はドルに対して高いけど
ユーロドルが醜いことになってるし
欧州に旅行はとても行けんW
520異邦人さん:2008/06/28(土) 21:56:25 ID:BTpoxkNi
>>513 きょうも暑そうですね、バテないでね
521異邦人さん:2008/06/28(土) 23:00:09 ID:Yi3Vz1Sz
>>515
せっかくの海外でチャイにかち合うほど
ケッタクソ悪いもんはないな('A`)
いつも団体で喚き合ってるし
どこ行っても場の空気に馴染まないし
雰囲気台無し。
522異邦人さん:2008/06/28(土) 23:02:07 ID:40FKm0h9
入国するとこはエロ動画は全部削除しておかないと
恥かくぞWWW
523異邦人さん:2008/06/28(土) 23:21:23 ID:+ZKZm0Hg
エロゲも起動させられるんでしょうか
524異邦人さん:2008/06/28(土) 23:39:22 ID:Ni9PRfAo
炉画像満載の俺は即逮捕ですか、そうですか。
525異邦人さん:2008/06/29(日) 00:02:58 ID:jk6It0ey
先週1週間NYに行ってきた。
>>476 私もヘアスプレーをみた。すごくよかった。フィナレーで主人公の
親友の大変身ぶりにはびっくり。蛹が蝶になった感じ。
>>488
私も毎日みた。土日は1日に2回(昼と夜)みたけれど、結構疲れた。夜は、
途中で寝てしまった。もったいない。
コーラスラインは3回みた。昨年とメンバーが少しかわっていたせいか、昨年の
ほうがよかったような気がした。コーラスラインは、今度の8月で終わってしま
うらしい。すごく残念。2年前に折角復活したのだから、ロングランにすれば
よいのに。8月に終わっても、また復活してほしい。
526異邦人さん:2008/06/29(日) 00:24:38 ID:PfLzyfu4
ミュージカルは前の人が座高高いと悲惨だな。
カップルでずっと話してるヤツが前だった時は視界をさえぎられ
まくられてイライラした。
不細工カップル、部屋でいちゃつけ。
527異邦人さん:2008/06/29(日) 00:38:39 ID:ax7VFFdz
>>526
BWは割と観客の質が良い(お行儀が良い)気がする。
WEの方がイライラさせられる率激高。
劇場でアイス売ったり買ったりとか何なん???
鑑劇中もお構いなくあっちこっちから咳払いで集中できなかったり。
(↑ジジババ率が高いからかも)
真面目に観ろ!と言いたくなる。

雨は日本より公共のマナーはしっかりしてる。
座高とかはどうしようもないけどね。
座高対策が心配な場合は、後ろの方の席が良いよ。
528異邦人さん:2008/06/29(日) 00:41:06 ID:V3bBjWeQ
>>527
うん BWでお行儀の悪い人みたことない
何十回と見てるけどみんな真剣に鑑賞してるよ
WEは確かに・・・w
529異邦人さん:2008/06/29(日) 03:47:45 ID:QShiMvGw
サーチャージ4万かよ
どうなってんだ、いい加減にしろや
530異邦人さん:2008/06/29(日) 04:52:41 ID:zolWG+5k


ニューヨークに住んでる友達(アメリカ人の彼と住んでる)に
毎日に載ってるような記事ってそっちの男の子とか
結構みんな知ってるの?って聞いてみてって頼んだんだけど、
獣姦と、ウォシュレットは聞いた事あるって言ってたって……
しかも話が少し変わってたりして、ウォシュレットはもともと日本人の女性が
オナニーのために発明して、それを分からないようにするためにトイレと合体させて発売したって事になってるorz

【毎日・変態報道】「日本の女性、ウォシュレットで性的刺激を覚える」…英語版Wikipediaに毎日の英文記事を引用した記載あり★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214669334/
531異邦人さん:2008/06/29(日) 10:55:39 ID:xH+NWlqf
>>529
キャリアによって違うよ。
NWは34,000円

コンチは今月発券まで40,000円
532異邦人さん:2008/06/29(日) 13:07:37 ID:1m3BNbQ5
あさってから日系のサーチャージは56000円
533異邦人さん:2008/06/29(日) 13:11:13 ID:2v0W//W+
トータルでは意外に日系も安いという現実。
534異邦人さん:2008/06/29(日) 16:37:59 ID:PRsQaUmu
チャージが高いと思うなら行かなきゃいいだけ。

世の中の常となっているものに文句を言っても仕方ない。
535異邦人さん:2008/06/29(日) 17:18:55 ID:tf+pQc1C
536異邦人さん:2008/06/29(日) 18:14:59 ID:xH+NWlqf
9/9〜14頃、マンハッタンに行く人で
一部でも一緒に行く人いる?
メル欄からよろしくです。。

@自由の女神の島に渡る

AMusical いろいろ

BLenox Lounge
 Jazz at Lincoln Center
 Blue Note  等でJazz聴く

CSouth Bronx
 Spanish Halem
 Alpahbet City  を歩く

DOthers
537異邦人さん:2008/06/29(日) 18:39:52 ID:KWaObCbh
>>536
@ 楽しくないし、もう中にはは入れないからやめとけ
A 一人でも観れるだろ
B JAZZに詳しくないならお薦めしないよ
C なんでそんなとこ歩きたいの?

D ブーレーで食事とかならつきあってもいいよ、一人では行きにくいから その頃NYへ行くよ


538異邦人さん:2008/06/29(日) 19:00:49 ID:cOU4buKg
今現地にいる人、ウホ祭りどーよ?
539異邦人さん:2008/06/29(日) 19:01:37 ID:ow8tSKFv
>>536
>South Bronx
>Spanish Halem
>Alpahbet City  を歩く

なんでわざわざ好んでNYでの危険なところワースト3全てに行くんだ?
新手の自殺志願者か?
確かに旅行保険掛けて射殺されて死ぬ分には遺族に賠償請求が行くわけではなく保険金が入るから迷惑はかけずに済むわけだが。
540異邦人さん:2008/06/29(日) 20:02:36 ID:eTPFt1A2
別に歩くのは構わんが、道路の端に座り込んでる黒人がいたり、街が小便臭さかったり、
ボコボコになった車が放置されてたりしてるだけで、何も面白いものは無いけどな。
541異邦人さん:2008/06/29(日) 20:41:21 ID:PfLzyfu4
釣りだろ
542異邦人さん:2008/06/29(日) 20:43:56 ID:i+vVijOy
このままだとサーチャージが運賃を上回る日も
来てしまうのか
543異邦人さん:2008/06/29(日) 20:59:49 ID:3tO2tsah
http://benjaminfulford.typepad.com/benjaminfulford/
先週ロンドンの銀行では300個の金庫が警察に没収された。
おそらくこれはブッシュが率いるスカル・アンド・ボーンズやエリザベス女王などの裏金で、
麻薬や銃も見つかっている。このことについてブッシュが30分間ローマ法王と密談したが、
これを暴露しようとしたアメリカの有名TVコメンテーターは突然死をしている。
これについて表のニュースで一部確認できるのが、情報収集中のため詳しいことがわかり次第報告します。
おそらくブッシュ、チェイニーの失脚が近いのではないか。
544536:2008/06/29(日) 22:31:13 ID:xH+NWlqf
>>537 ブーレー
素敵なレストランですね。
Lunch $38 は良いとして、
9月(暑い)だからジャケットなしで行けますかね?

良かったらメール下さい。
545異邦人さん:2008/06/29(日) 22:54:45 ID:WUYI9lnB
546異邦人さん:2008/06/29(日) 23:15:25 ID:KIuBNgZn
クレジットカードで支払うとき、最低限度額ってありますか?
皆さんはいくら以上でカード払いにします?
547異邦人さん:2008/06/29(日) 23:18:35 ID:ZI05oQAz
2ドルかな
548異邦人さん:2008/06/29(日) 23:18:39 ID:PoH0IME6
いくらっていうより信用出来るとこでしか使わん
ホイホイカード払いする人の気がしれん
549static-70-107-230-50.ny325.east.verizon.net:2008/06/29(日) 23:31:15 ID:XAPcMniV
jfkから
550異邦人さん:2008/06/29(日) 23:47:59 ID:i+vVijOy
スキミングされて終了の可能性もあるから
その辺で適当に使うのはすすめない
551異邦人さん:2008/06/29(日) 23:53:11 ID:O6CKwOsK
DuaneReadeでAMEXの100ドルカードと200ドルカードを買って
ヤバげなところではそれを使ってる。
552異邦人さん:2008/06/29(日) 23:55:44 ID:1EfdAh8+
自由の女神の台座まで登りたいんだけど
ネットで予約しようとすると
クレジット決済のページでエラーになってしまう‥
どうしたらいいですかね?
553異邦人さん:2008/06/30(月) 00:27:41 ID:LtacyUqo
>>552
そのサイトが使ってる決済システムによってはV/Mであってもアメリカ国内発行の
カードしか受け付けない可能性がある。

逆に8年ぐらい前にキューバでアメリカで作ったCitiのVISAが使えず、ニコスの
VISAが使えたってことがあった。
554異邦人さん:2008/06/30(月) 02:56:53 ID:ffdCaNC+
最近はサイバーカフェが減ってるの?
パソコン持ってくのは面倒だから
安くて便利なサイバーカフェ教えてください。
555異邦人さん:2008/06/30(月) 06:36:24 ID:MU/j8/R4
>>538

全然知らずにお土産買いあさり中だたのですっげえ驚いた
何で交通規制?なんかの撮影?とか思ってたら・・・
すげえテンションだったけど途中ものすごい通り雨が来てみんなぐしょぐしょですた。
裸のマッチョメンだらけの山車は普通のお姉ちゃん&オバちゃんがキャーキャー言いながら写真とってた
俺は5thアベニューの向こうに行けないので鬱陶しかったけど。
556異邦人さん:2008/06/30(月) 07:33:00 ID:U0lJVibZ
43rd辺りに、聖書を持って、パレードに抗議してるオッサンが居たな w
557異邦人さん:2008/06/30(月) 10:18:59 ID:95JW5Ebg
ホテルマンとかドアマンゲイばかりらしいね。雨は。
ポリスマンとかも
558異邦人さん:2008/06/30(月) 11:02:02 ID:Lkm6WUC/
来月にちょっと格安旅行でNYに行こうと思ってて、
ここを見つけたんだけど、誰か泊まったことある方いませんか?
予約するまで住所教えてくれないって普通なんでしょうか?
ttp://vv.fm/apt/ny/index.html
559異邦人さん:2008/06/30(月) 11:09:11 ID:MU/j8/R4
NYで格安旅行はひどい目見るぞっと
9日間の滞在をゲイのパレードと夕立で終えた俺からアドバイス
世界の金を動かす街だけに金次第で動くんだね全く
560異邦人さん:2008/06/30(月) 11:29:36 ID:zVnH7FWD
>>559
kwsk
561516:2008/06/30(月) 20:55:49 ID:yOBZlJss
>>518
いっそユースホステルという手段もいいのかも
個室探してみる
さんきゅー

9月に行くんだが今日発券したら盆以降キャンセル完全不可と言われた
ちょっとドキドキしたがサーチャージ+16000円はアホらしくて払えんぞえ
562異邦人さん:2008/06/30(月) 21:27:53 ID:I0FXaO5N
>>558
泊まった事あるよー
なかなかにアットホームで俺はまた使うと思う。

日系のとこは住所公表しちゃうと飛び込みが多いんだと。
563異邦人さん:2008/06/30(月) 21:41:45 ID:P7tjP62y
>>552-553
漏れは日本のVISAが使えたけどな。
ちなみに旧住友銀行時代からのもの。
564異邦人さん:2008/06/30(月) 22:34:39 ID:Xgu7Yix2
いーなーマッチョメンの山車w
565異邦人さん:2008/06/30(月) 22:34:57 ID:95JW5Ebg
ホワイトハウスに誰か泊まってレポートしてくれよ。
566異邦人さん:2008/06/30(月) 22:39:02 ID:70UJe7Zb
>>565
お化けがでるからいやでし。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
567異邦人さん:2008/06/30(月) 23:43:23 ID:zYIgCyIU
セントラルパークで本を読んでいたら寝てしまった。
起きると周りは真っ暗(冬)。
うろうろしているとパトカーにとめられた。
パスポートを見せると後部座席に乗せられ、ホテルまで送ってくれた。
アンディ・ガルシア似のいぶし銀だった。

日本の恥をさらしてごめんなさい。
568異邦人さん:2008/06/30(月) 23:44:26 ID:2mE/zaxC
凍死するぞ
569異邦人さん:2008/07/01(火) 01:25:44 ID:65gIX/Rz
>>566
お化けが出るのは、エセックス(セントレジス)だろ。
570異邦人さん:2008/07/01(火) 01:30:17 ID:7jCN6kH3
>>558
AlphabetCityど真ん中?
夜はタクシー必須?
571異邦人さん:2008/07/01(火) 04:38:10 ID:X/NiqVvt
滝のオブジェってやってるんだって?
572異邦人さん:2008/07/01(火) 04:59:00 ID:kuyKhpq5
>>558にレスしてる>>562は関係者?
まあ、人の好みはそれぞれだし、とやかく言うつもりはないけど
私は2度と利用しないし、自分の友達が検討してたら他の候補をあげたりなんかしてみるかも。

住所を好評しないのは飛び込みが多いからなんだ?www 香ばしいなあ。
573異邦人さん:2008/07/01(火) 07:41:24 ID:K0D3yQ3I
>>569
>エセックス(セントレジス)
これ、エセックスとセントレジスって並びだけど
違う建物ですよね。で、両方に出るの???
574異邦人さん:2008/07/01(火) 11:32:29 ID:QL0ExJPH
>>567
困ったときはとりあえずポリスマンだよな。
役にたつよ。
575異邦人さん:2008/07/01(火) 12:27:20 ID:4muYYcVZ
昨日一人の男が死んだ 国のため戦って黙って死んだ
アイツは何の取り柄もない すかんぴんな若者だった
しかしアイツは知っていた熱い涙を
戦って死ぬ事をどうして死んだのかと聞かない 聞かない
でもあいつの青春は何処へ 何処へ埋めてやればいい
君は人のために死ねるか
君は人のために死ねるか
あいつの名はポリスメン

昔 人は戦で死んだ 国のため戦って黙って死んだ
今 熱い血は何処にもない 泣くことさえ人は忘れた
しかし 生まれた囁きが 嘘や笑いで
幸せを守れるか 明日に男が死んで消えても 消えても
華も言葉もいらない 風が空を過ぎたら忘れて欲しい
君は人のために死ねるか
君は人のために死ねるか
そいつの名はポリスメン

許せない奴がいる 許せない事がある
だから倒れても 倒れても 立ち上がる 立ち上がる
俺の名前はポリスメン
576異邦人さん:2008/07/01(火) 12:30:25 ID:MXWImMyE
10月の上旬に一人旅を考えています。
気温は日本の4月ぐらいと考えたら良いでしょうか?
ちなみにコートとかって要りますか?
577異邦人さん:2008/07/01(火) 13:16:00 ID:C3ptVVfN
行く前に天気を確認シナ、答えようがない
578異邦人さん:2008/07/01(火) 23:37:40 ID:QL0ExJPH
アメリカの気候は日本より1ヶ月早いと思え。
今は真夏の真っ盛り。
8月下旬には秋の初めみたいな感じになる。
579異邦人さん:2008/07/01(火) 23:42:28 ID:yklI9JBM
>>578
「アメリカの気候」じゃねーだろオッチョコチョイ
580異邦人さん:2008/07/01(火) 23:45:38 ID:4h4K2ySx
いちいちうるせえんだよ
581異邦人さん:2008/07/02(水) 01:09:40 ID:uTT60wEO
ニューヨークスレだからアメリカと思うが????
582異邦人さん:2008/07/02(水) 01:20:19 ID:f90/Whk1
日本だって10月はTシャツ一枚で大丈夫な日や地域もあれば
夜はコートがいる日や地域もあるので
服の質問は愚問
583異邦人さん:2008/07/02(水) 01:56:38 ID:H9wLYyiA
ユニクロもあるし、ラーメン屋もあるし、寒い日も安心だお
584異邦人さん:2008/07/02(水) 01:59:44 ID:PousFXsJ
ラーメン高いよ・・・
ラーメンごときにチップを払うのが馬鹿馬鹿しい
585異邦人さん:2008/07/02(水) 02:01:16 ID:uBenc6Iz
確かにw
586異邦人さん:2008/07/02(水) 02:19:12 ID:QQjKbc3k
Yahooで世界中の気温を調べられるんだから
行く頃になったらどんな気温か見当つけて行けるでしょ
587異邦人さん:2008/07/02(水) 03:56:57 ID:xyWzIm+c
ハドソン川沿い(ニュージャージー側)のシェラトンホテルに
滞在することになりました。
ニューアーク空港に到着後、直接ホテルに行きたいのですが
行き方が分からず、ペンステーションまで出て、ハドソン川を
戻る方法を検討しています。
マンハッタンからハドソン川を渡るにあたり、安くて早く到着
する方法は何でしょうか。
タクシー、フェリーとありますが、タクシーは州を越えるのと
高速に乗るのとで料金が高いのではないか、またフェリーは
夜遅くまで運航しているのか等心配です。
ぜひ教えてください。
よろしくお願いします!
588異邦人さん:2008/07/02(水) 05:18:11 ID:CeVYp2p5
シェラトンのHPに行き方書いてないの?
589異邦人さん:2008/07/02(水) 06:45:39 ID:Z/W6DrbU
>>589
Lincoln Harborはシェラトン(Sheraton Suites On Hudson Hotelだよね?)の
すぐ隣り。フェリーはW38thから出てる。

スケジュールはこれを見ればわかると思うけど。
http://www.nywaterway.com/Home/RidetheFerry/SchedulesRoutes/InteractiveFerryMap/tabid/132/Default.aspx

こういうバスがあるよ。マンハッタンのport authorityから出てる
Depart : PORT AUTHORITY BUS TERM [41ST & 8TH ENT]
(On 158 Edgewater - Fort Lee)
Arrive : LINCOLN HARBOR

これ使うと、もっとスケジュールがよくわかると思う。
http://www.njtransit.com/sf/sf_servlet.srv?hdnPageAction=TripPlannerItineraryTo


590異邦人さん:2008/07/02(水) 07:11:14 ID:Z/fzqFJ1
>>587
ポートオーソリティバスターミナルへ
最寄りのバス停:LINCOLN HARBOR
Step 1: Walk a short distance on 19th St.
Step 2: Total walking is 0.01 miles.

NJトランジットライトレール、PATH電車、NJトランジットバスを乗り継いで
ニューアーク・リバティ国際空港へ
最寄りの電停:LINCOLN HARBOR LIGHT RAIL STOP
Step 1: Walk approx. 1 block on 19th St.
Step 2: Turn right on Waterfront Terr.
Step 3: Walk approx. 1 block on Waterfront Terr.
Step 4: Total walking is 0.20 miles.
591異邦人さん:2008/07/02(水) 15:44:36 ID:+hWxJOZY
>>588〜590
とてもわかりやすい説明ありがとうございました!
本当に助かりました。
失礼を承知でもう1点教えていただきたいのですが。。。
ブルックリン橋側からの夜景を見たいのですが、個人で行くのは
危険でしょうか。
ブルックリン橋からの夜景を見て、グリマルディーズピザに寄れれば
ベストです。マンハッタンからタクシーで行くべきかバスor地下鉄
googleで周辺の地図を見ると、閑散としてて治安が悪そうで躊躇しています。
また、もし夜景を見ることが可能だとすると、どこから見るのが
BESTポイントでしょうか。
ぜひご教示ください。よろしくお願いします。
592異邦人さん:2008/07/02(水) 15:51:02 ID:11x146so
>>591
女一人?
時間にも寄るけど、普通に安全だと思う。
夜景はどこから見てもそれぞれの美しさがあって素晴らしいよ。

ただ、盲目的に「安全」と信じるのはよくない。
ドラッグやってる奴とか普通に居るから。
変な人がいたら近づかないことだね。
593異邦人さん:2008/07/02(水) 16:00:55 ID:+uotMZo8
言いたいことがよくわからんが、
>ブルックリン橋からの夜景
ってことなら、徒歩しかない。車は橋上で停まれない。

ブルックリン側からの夜景ツアーも現地から出てるから、心配だったら
それに参加するのも吉。

>夜景を見ることが可能だとすると
マンハッタン側の夜景ってことならRiverCafe前のデッキ、BrooklynHeights。
BrooklynHeightsからColumbiaHeightsあたりは人間の質が違うので変な
雰囲気じゃないが、物陰や夜間は当然用心が必要。
地下鉄駅もひとけのないところを通り抜けて歩かないとダメ。
RiverCafeで車を呼んでもらったことはあるが、流しのタクシーはまずない。

ていうか、せめてガイドブック買え。
594576:2008/07/02(水) 17:16:22 ID:1WMQJn+A
去年の4月上旬にもNYへ行っているんですが、
めちゃくちゃ寒くてびっくりしました。
風が痛くて、寒くて外にいる時は常に震えが止まらず…orz
すぐカフェに駆け込んではコーヒーで温まるの繰り返し。
なので気温に敏感になっておりまして。

寒すぎるようであれば9月上旬に変更しようかなと。。
595異邦人さん:2008/07/02(水) 17:17:46 ID:uBenc6Iz
心が温かければ問題ない
596異邦人さん:2008/07/02(水) 18:36:43 ID:hGVyMr5h
>>587
藻前さんスターウッドヲタ?
マンハッタン内にスターウッド系のホテルがイパーイあるけどどこも高いやね。
ウィ−ホー軒のシェラトンかEWR近辺しか手頃がところが無いしね。
やはりマンハッタン内はポイントで無料宿泊にかぎるよ。
597異邦人さん:2008/07/02(水) 18:41:29 ID:JEn36XMz


こちら毎日新聞です
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3827965

ハートマン軍曹、毎日新聞にマジ切れ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3820668


この夏、海外に行かれる女性の皆さん
ホントに気をつけてくださいね(´・ω・`)



598異邦人さん:2008/07/02(水) 18:58:36 ID:Z/W6DrbU
>>594
私も昨年4月上旬にNYにいたw
すっげええええ、寒かったよね。店では春もの全開で
長袖の服とか見つけるの難しくて、スポーツ店でフリース買ったもん。

10月はインディアンサマーがあったりして、結構天気は良い日が多いよ。
もちろんその年によって違うけど。ただ、9月上旬の方が10月よりも
多少ホテル安くない??
599異邦人さん:2008/07/02(水) 21:11:45 ID:+hWxJOZY
自由の女神へのフェリーチケット、サイト上はSOLD OUTに
なってても当日窓口に行けばチケットフェリーは買えるもん?
台座に行くのは諦めた方がいいんだよね。
それともNJから乗る無難にチケットが買えるところから乗った方が
いいんかな。
どんなもん?

600異邦人さん:2008/07/02(水) 22:11:19 ID:G9Hb3F0/
>>599
> 自由の女神へのフェリーチケット、サイト上はSOLD OUTに
> なってても当日窓口に行けばチケットフェリーは買えるもん?

朝イチで行けば大丈夫。10:00過ぎるとアウトかも。というか、
何時間も並ぶのは嫌だよね?

> 台座に行くのは諦めた方がいいんだよね。

台座に入るには予約が必須。無料だから、空きがあれば予約
しとくといいんだけどね。冠部分へは入れなくなったけど、台座
からのマンハッタンの眺めはなかなかいいよ。ただし、カメラ以外
の荷物は持ち込めないと思った方がいいよ。セキュリティ厳しい
から。
601異邦人さん:2008/07/03(木) 00:17:34 ID:DVa889NW
台座チケットはサイト上売り切れでも
当日窓口で配ってる場合がある(無料)
ダメ元で聞いてみ
602異邦人さん:2008/07/03(木) 00:26:46 ID:8EoviYtR
自由の女神人気だねえ。
自分は一度も行ったことないや。毎回フェリーで素通りw
何がそんなに楽しいのかな。>世界中の皆さん
603異邦人さん:2008/07/03(木) 00:27:58 ID:QkavNsrd
おまいたちの方がよっぽど自由だなw
604異邦人さん:2008/07/03(木) 00:56:21 ID:AyLBGkeU
日本人がイスラム過激派に狙われる可能性もあります

220 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2008/06/30(月) 00:35:59 ID:???
イスラムや胡錦濤の記事にもhentai入ってて
ニュー速の連中がアルジャジーラとかにメールしようとして
鬼女が止めに入ったり、なかなかわかってるなぁと。

262 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2008/06/30(月) 00:43:47 ID:???
つーか原理主義者は日本に入り込んでいるし組織もあるから
原理主義者によって白昼堂々人通りのある場所で首を掻き切られて
助教授が殺されて犯人が何も特定できていないわけで・・・

297 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2008/06/30(月) 00:51:28 ID:???
>>272
いや・・・それが・・・
タレコミより前に韓国でコーランが焼かれたと報道されてて
アルジャジーラTVより韓国でコーランを燃やす映像が放映され、アラブ諸国でさまざまの反応が出ている。
・その映像を見た老人がショック死(サウジアラビア)
・その映像を見た青年ら十数人が韓国大使館に投石(シリア)

「日本の母は息子の性処理係」毎日新聞が捏造記事40
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1214979447/
【毎日・変態報道】 毎日新聞、「2ちゃんねる」を名指し…「女性社員中傷書きこみで法的措置」で★26
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215010970/
【記者】毎日新聞の英語版記事で日本を侮辱【豪人】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1213971760/
【Daily】毎日新聞英語版がひどすぎる 3【WaiWai】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1214603376/
605異邦人さん:2008/07/03(木) 03:02:22 ID:0qaFXCyw
今月行く予定にしていたら、会社イベントがあるからと休暇が認められていない。腹立たしいのと落胆で眠れない。私は海外に行くとは言わないタイプですが、皆さんは言いますか?それとも黙って行きますか?
606異邦人さん:2008/07/03(木) 03:08:44 ID:owEdV7sH
海外に行くのは言う

ただ、NYはいつも土産に困る…
とりあえずなんぞプリントされたチョコレートにしてる
607異邦人さん:2008/07/03(木) 03:12:20 ID:QkavNsrd
イベント担当の一員なんでしょ
仕事なんだから当たり前
608異邦人さん:2008/07/03(木) 03:22:31 ID:clNFh8CS
>>592、593
説明が悪くてすみません。
ブルックリンのリバーサイドカフェ近くの
水上タクシー乗り場から週末の夜10時に
マンハッタンへと掛かるブルックリン橋の夜景を
見に行きたいのですが、上記周辺の治安は良いのでしょうか。
ガイドブックにはブルックリンのことは詳しく書かれておらず
ネットでも確実な情報が得られませんでした。
ブルックリンへ夜に地下鉄で行くのは危険でしょうか。
タクシーはブルックリンへ行くのを断られるとか、ブルックリンでは
タクシーを拾うことが難しいというのを知り、躊躇しています。
近くにレストランや有名ピザ屋もあり、夜景を見に観光客が各国から
大勢来ているのであれば安心して行けるかなと思っています。
経験がある方がいらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いいたします。
609異邦人さん:2008/07/03(木) 04:31:20 ID:hYt32/+H
>>606
デュアンリードは安上がりだし、なかなか気の利いた雑貨やドラッグの宝庫。
610異邦人さん:2008/07/03(木) 04:32:28 ID:8m9WefYd
>>608
>タクシーはブルックリンへ行くのを断られるとか、
そうなの?余り聞いた事ないけど。

>タクシーを拾うことが難しいというのを知り、
こっちはそうだろうなと思う。
611異邦人さん:2008/07/03(木) 04:39:23 ID:8m9WefYd
心配ならこういうツアーにでもすればいいかと・・・
きっと英語のツアーもあるだろうし、そのほうが安いかも。

指定ホテル集合、出発(19:30)→エンパイアステートビルまたはロックフェラーセンターの展望台からマンハッタンの夜景鑑賞(20:00)→ブルックリン橋のたもとで夜景鑑賞(22:30)→ニュージャージー側からの夜景鑑賞(23:00)→宿泊ホテル着(24:00)

マンハッタン対岸のニュージャージー側のハミルトンパーク、ブルックリン橋のたもと、エンパイアステートビルまたはロックフェラーセンターの展望台から美しい夜景を堪能します。
612異邦人さん:2008/07/03(木) 08:26:54 ID:U9y11qSe
あさってのボンジョビ楽しみ
613異邦人さん:2008/07/03(木) 19:22:43 ID:mv1nfD1R
おぼんに9年ぶりにNY行くよ。
家族4人なので恐ろしい金額になってしまった。
614異邦人さん:2008/07/03(木) 20:14:33 ID:wEk98A8l
100万くらい?
615異邦人さん:2008/07/03(木) 21:43:35 ID:lSuID7/Z
もっと高いんじゃない?
私はさっき申し込み、九月一日の比較的安い時期にコンチ、ヒルトン泊で二人でこみこみで55位だった
何が高いってサーチャージが一人56000もするんだよっ
あほくさ
616異邦人さん:2008/07/03(木) 21:53:16 ID:KPmQxTnX
>>615
ヒルトンはどこの? ニューアークペンステーション?
617異邦人さん:2008/07/03(木) 22:17:09 ID:wEk98A8l
56000・・・
618異邦人さん:2008/07/04(金) 00:02:09 ID:CuSlWMWV
56000なんて一昔前ならもう1人連れてイケタね
619異邦人さん:2008/07/04(金) 00:06:42 ID:bzZWpD8I
原油の値段が上がっているんだからさ
サーチャージだけ特別視するんじゃなくって、
本体価格+サーチャージで考えると
原油価格の上昇よりは、まだ、上昇率は低いんだよ
620異邦人さん:2008/07/04(金) 00:09:15 ID:K7WBj+2n
そう言っても給料あがらねえ、物価だけ上がってくんじゃ
どうにもならんだろ
世の中のほとんどの人はそうだよ
621異邦人さん:2008/07/04(金) 00:21:16 ID:Pd1Axzu0
ミルフォードプラザって宿泊した方いますか。安いみたいですが、どうでしたか?
622異邦人さん:2008/07/04(金) 00:31:13 ID:E62lpjxi
>>621
部屋による。200ドルぐらいまでの部屋ならまあ普通のホテル。
回の字のような建物になってるんで、窓が内向きの部屋だと残念。
カードキーが反応しにくい部屋がある。
AAのCAがよく泊まっている。
場所は便利だし、ATMもフロントにあるし、TCの現金化(訳合ってカードと別にまとまった現金を
用意する必要があったので助かった)も問題ない。
623異邦人さん:2008/07/04(金) 00:54:56 ID:Pd1Axzu0
622様、ありがとうごさいました。
624異邦人さん:2008/07/04(金) 00:55:48 ID:rYLgCzoQ
  あなたの大切な彼女が毎日新聞に会ってすぐ寝るビッチとして報道されています
あなたの大切な彼氏が、ママンにフェラしてもらっていると毎日は報道しています


毎日新聞に抗議活動inVIP★25
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1215092561/


  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < むかつくよね
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\


友人に話すだけでも良い 協力してチョ
625624:2008/07/04(金) 01:11:31 ID:rYLgCzoQ
毎日新聞 変態 でググってもらいたい 是非

  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < マジでむかつく内容だぜ
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\



626異邦人さん:2008/07/04(金) 01:17:29 ID:VQ12KVBF
マンハッタンのカフェとかで
店内にライブカメラがあるとこないですか?
今度行った時、自分の姿を友人に見せたいのですが。
固定のカメラのが映る確立高いので、
固定のカメラのある所がいいのですが。
627異邦人さん:2008/07/04(金) 02:03:33 ID:KwAZvc9j
>>626
屋外だけど・・・

ttp://www.earthcam.com/usa/newyork/timessquare/index.php?cam=fridays
場所はTSQビジターセンターの並び
628異邦人さん:2008/07/04(金) 06:53:42 ID:5FuLlaTz
花火きれいに見られるかな
629異邦人さん:2008/07/04(金) 11:10:33 ID:CiwSDrM4
いいなあ独立記念日
マンハッタンの花火派手そう
630異邦人さん:2008/07/04(金) 12:29:30 ID:5FuLlaTz
あしたはコニーアイランド行って、ネーサンズのやつ見に行く
631624:2008/07/04(金) 18:41:30 ID:lKhqMZ8k
632536:2008/07/04(金) 20:32:09 ID:xqWe322W
さらに他にも募集・・
633異邦人さん:2008/07/04(金) 20:37:14 ID:VQ12KVBF
>>627
どうもありがとう。
これきれいに見えますね!
634異邦人さん:2008/07/04(金) 21:17:24 ID:XtNXlGIr
【市立】ニューヨーク統一スレ 41St New York【図書館】
【グラセン】ニューヨーク統一スレ 42St New York【PABT】
【安いよ】ニューヨーク統一スレ 43St New York【痒いよ】
635異邦人さん:2008/07/04(金) 21:39:01 ID:E62lpjxi
カーターワロス
636異邦人さん:2008/07/04(金) 22:22:11 ID:L+V+GWeq
当スレッドで大人気(?)の「ホテル・カーター」は43丁目(7番街と8番街の間)にございます。
商用旅行や観光旅行でNYCにお越しの際は、
充実した設備、安心で清潔(?)な「ホテル・カーター」をお選びください。
ご予約は弊社ホームページにて受け賜わっております。
http://www.hotelcarter.com/
637異邦人さん:2008/07/05(土) 00:32:47 ID:z8M3MvwC
ヤンクス対赤靴下4連戦、松井がいなくて残念だな。
しかしその上にタンパがいるとはw
638異邦人さん:2008/07/05(土) 19:16:33 ID:mHJRG9Im
今年もジョーズにやられた早食い競争
639異邦人さん:2008/07/05(土) 23:02:19 ID:P9b5z5Q8
>>636
ニューヨークで滞在する日の値段を調べてみたら2泊で税込み270jと出てきた。
隣のウェスチン1泊分より安いね。
お金を出してでも隣のウェスチンか1本南の通りのヒルトンにしたほうがいいのかな。
640異邦人さん:2008/07/05(土) 23:07:17 ID:z8M3MvwC
ツナミ小林の食い方は汚いな。
東京スタイルというのか知らんが、グチャグチャにしてるし。

あーあ、コニーアイランドを散歩してーな。
帰りはチーズドッグでも食う。
641異邦人さん:2008/07/06(日) 10:57:01 ID:8KyyfWHt
洋画が好きで長年憧れてきたニューヨーク。
フルタイムパートで家族3人で楽しもうと100万円貯めたが燃油代でパーorz。

来年初めの厳冬期まで働いてお金増やすわ。
642異邦人さん:2008/07/06(日) 11:05:50 ID:JuOWpA00
そしたら更に燃油代が騰がって(ry
643異邦人さん:2008/07/06(日) 11:13:51 ID:K6a3KEX4
1バレル400ドルの予測もあるらしい
狂ってる
644異邦人さん:2008/07/06(日) 11:13:52 ID:XjU8jzo4
家族3人で100万で足りないって、どんなプランなんだろう?
645異邦人さん:2008/07/06(日) 11:28:23 ID:ll2sEYw0
往復ビジネスなんじゃない?
646異邦人さん:2008/07/06(日) 14:07:32 ID:xXJv6NFn
1.空港バスの場合、
  グラセンからヒルトンNYの無料送迎バスってありますか?

2.スーパーシャトルの場合、復路(ホテルから空港)の時間指定はどうやるのですか?
  往路利用に時に指定する?前日会社にTELLする?
  往路は予約せず、空港で直接乗ります。
647異邦人さん:2008/07/06(日) 15:18:30 ID:XjU8jzo4
>>646
2.コンシェルジュに相談、あるいは、自分で前日までに電話
648異邦人さん:2008/07/06(日) 21:37:39 ID:Cvml0oly
>>643
200jで打ち止めです
649異邦人さん:2008/07/06(日) 23:33:34 ID:deKSCbsz
JFKに降りたときはそれからの行きかたは毎回税関出てから考える漏れ。
650異邦人さん:2008/07/06(日) 23:34:52 ID:nRj+31WZ
>>649
kwsk
651異邦人さん:2008/07/07(月) 04:12:07 ID:f86fPplS
>>649
私も。
とりあえず目の前にバスがちょうど止まってたりしたら乗ってしまって、
グラセンからの事は、とりあえず乗ってからまた考える。
652異邦人さん:2008/07/07(月) 23:59:58 ID:nGUGOfvP
NYLYのNYUって人、何なの? 
捨てゼリフ残していなくなったのに、舞い戻ってるしwww


過去ログから↓

私は仕事としてこちらに書き込んでるわけではないので、情報に誤りもあるでしょうし、
「宜しいかと思います」とか言われる筋合いはありません。
様々な情報が氾濫する世の中で、判断するのはご自分ですよね?
実際に私の誤情報はすぐに訂正して頂いたわけですから、それでいいのでは?
在住者として多少は分かる範囲でお知らせできたら、と思って書き込んでるだけなので、
正しい正しくないはご自分で判断して下さい。
それに住んでるからといって、いちいち事実を確かめに出かけるほど暇ではありません。
事実を知らない場合は書くな、ということなんでしょうが、
NYに住む人間が、NYに遊びに来ようとしてる方の質問に、
自分の判断で意見を書いてはいけませんか?
実際、証拠がない場合は私は断言してませんし。
私の常識や実体験に照らし合わせた内容を書いてるだけなので、
間違っていたらもちろん申し訳ないですが、
全てが全て正しいとは言い切れません。
JOJOさんのご意向に反するのでこれ以上の反論は控えますが、
在住者が観光客のための掲示板に書き込んでること自体、おかしかったですね。
私もどっぷり日本人ですが、久々に日本人の小ささを見た気がします。



653異邦人さん:2008/07/08(火) 00:04:39 ID:zqyrkqZv
別にもうなんでもいいじゃねえかよ
いちいちむかしのこと引っ張り出してくるんじゃねえ
ぼけが
654異邦人さん:2008/07/08(火) 01:39:14 ID:oxHE+rDR
>私もどっぷり日本人ですが
在日朝鮮人くさいなw
655異邦人さん:2008/07/08(火) 01:56:13 ID:nCKhrRNs
まま、あること。
案外現地在住の視点が小さいなんてこともままある。
在住には「日本よりアメリカが優れている」という思考が多い
という説もあるぐらいだと思って
生暖かい目で見てあげたら?

ま、でも捨て台詞とか舞い戻ってきたとか、どうでもいいんじゃね?
656異邦人さん:2008/07/08(火) 04:42:04 ID:5VyQKCLc
在住ならではの情報教えてくれるのはありがたいが
上から目線で旅行者にうざがられる奴が多いんだよな

まあ必要な情報だけ入手したらあとの自分語りは
「誰もきいてねーよw」とスルーでいいのでは
657異邦人さん:2008/07/08(火) 07:48:53 ID:Pn4iEb3R
NYの楽しいところ、買い物の穴場、最新流行の店などは観光客のほうが百倍詳しい。
658異邦人さん:2008/07/08(火) 08:01:48 ID:zqyrkqZv
田舎ものの方が東京の遊び場を良く
知っているのと一緒だな
659異邦人さん:2008/07/08(火) 08:50:17 ID:pOfLd3pK
在米でも現地の新聞雑誌をちゃんと読んでいる人は
情報を持っているのですが、
日本人社会の中で閉じている人はダメですね。
660異邦人さん:2008/07/08(火) 22:37:32 ID:Stzob+8v
>>657
ワカルワカル。
自分横浜在住だけど、東京都に足踏み入れるのなんか
1年に1度か2度。しかも用事でもない限り絶対行かないw嫌いだからwww
自分もNYの遊び場の方がよっぽど詳しいよw
661異邦人さん:2008/07/09(水) 00:20:14 ID:A+N33PZQ
>>660
え? 浜っ子vs江戸っ子???
>657
生のlive情報
>659
フィルターのかかった情報
662異邦人さん:2008/07/09(水) 00:56:08 ID:PStlFpoE
>>661
超ワロス
663異邦人さん:2008/07/09(水) 03:53:07 ID:dVBYGtb7
ニューヨークにバックパック背負った旅行者いますか?ドミトリーかアパートに1週間泊まるのですが、スーツケースにしようか迷っているのですが…。女だから買い物したら荷物増えるからバックパックじゃ入りきらないし〜あぁどうしよう(>_<)
664異邦人さん:2008/07/09(水) 03:57:08 ID:CYXgJraQ
>>663
一カ所の宿に滞在ならスーツケースでいいんじゃねーの
665異邦人さん:2008/07/09(水) 03:57:14 ID:35hzzYu7
山岳観光じゃないんだからw
666異邦人さん:2008/07/09(水) 05:16:03 ID:MirVlHx0
リバーサイドパークのコンサートって無料?
ビールとかOK?
667異邦人さん:2008/07/09(水) 07:07:47 ID:cDCQ3uf0
666666666666666666666666666666666666666666666666666

加藤 超グッジョブ !!!!!!!!!!!!!!!!!!

家族会は糞だよ 最初から
公金不正使用や横領を問われてた外務省が
気をそらすために出してきたのがらち問題。
異常な連日のテレビ占拠
らち家族は日本の政治のハイジャック犯だった。
そして国の大金を使った5人の帰国
薬害・公害や交通事故被害者たちがこれほどの手当てを受けたことはない。
らち被害者はテレビを占領しつづけ、他の重要問題がカモフラージュされ
安倍の総理化へもらち被害者家族は協力して類い稀な愚かな総理を作った。
らち被害者家族は、国民や他の課題や外国との友好のことを考えない馬鹿者どもの集まりだ。
最も道徳から遠い。

らち被害者家族が20世紀の日本の朝鮮政策に対し以前から朝鮮に謝罪してきた人たちなのであれば
まだ家族を返してと言う権利もあろう。物事は対等、バランスである。
しかし自分が家族を連れて行かれる番になってから今更叫んでも神は助けはしない。

らち被害者家族は人相が悪い
何様のつもりか  善悪の区別もない
世界最低のテロリストジョージブッシュと歓談するとは松坂クラスの馬鹿だ。
横田人民共和国の横田書記長がテレビを占拠し
NHKニュースはいまやらち、地震などの被害情報と大衆目くらましのスポーツ芝居だらけ
社会や政治の構造を明らかにする本当の報道ニュースはNHKから失われ
アナウンサーがニコニコしてるだけのまるで北朝鮮の共産党国家のテレビのようになった。
らち被害者家族は国家に返金・賠償せよ

666666666666666666666666666666666666666666666666666
668異邦人さん:2008/07/09(水) 08:42:23 ID:dVBYGtb7
>>664ありがとう(・∀・)
669異邦人さん:2008/07/09(水) 10:42:12 ID:PStlFpoE
>>663
背負っている人いるよ、いくらでも
カバンなんて飾りですよw
670なまえ_____かえす日:2008/07/09(水) 14:42:43 ID:D/p6NbbM
>>255

廊下に巨大ゴキブリの死骸が落ちてたらしい。
671異邦人さん:2008/07/09(水) 14:48:25 ID:35hzzYu7
いやあああああああああああああああ
672異邦人さん:2008/07/09(水) 20:33:42 ID:y06/Qw6I
ブロードウェイのミュージカルチケットは現地ですぐに入手できますか?
673異邦人さん:2008/07/09(水) 22:22:06 ID:rVyQSOpx
キーワードワロタ!

キーワード【 カーター マンハッタン JFK NY ホテル ニューヨーク 地下鉄 】
674異邦人さん:2008/07/09(水) 22:38:24 ID:6tw+wyVU
>>672 なんでもいいならね 人気の劇は日本で前売り買わないと無理
675異邦人さん:2008/07/10(木) 01:17:39 ID:HMbccsjU
>>674
それはウソだ 現地で買えないのは日本でも買えない
676異邦人さん:2008/07/10(木) 01:20:09 ID:clcl1jNQ
タクシーで市内からニューアーク空港まで実質(チップ別で)幾ら位ですか?
こんな表記があったんで不安です。これ本当ですか?    
      ↓
マンハッタンからニュージャージー州側へタクシーで行く場合、
メーターの表示する金額の2倍払わなければなリません。
帰りの分を保証する訳です。
677異邦人さん:2008/07/10(木) 01:20:40 ID:kLhHA2QG
金出せば何でも買えるお^^
678異邦人さん:2008/07/10(木) 01:32:13 ID:CRdFNLGm
金がすべてのNY
679異邦人さん:2008/07/10(木) 01:33:38 ID:M9IhOF5U
人気の劇は当日劇場前でたちんぼしてるとダフ屋が売ってくれるw
680異邦人さん:2008/07/10(木) 03:11:36 ID:qkE+wF9B
JCBプラザに頼めばボッタクリ料金で買えますよ。
オールスターのチケットは500ドル以上だろうな。1000ドル越えるかな?
681異邦人さん:2008/07/10(木) 03:39:10 ID:Jb8B3VZD
>>676
それって何年か前に廃止になったと思う。

参考に
http://gonyc.about.com/cs/airlinesairports/a/getto_ewr.htm
http://www.panynj.gov/CommutingTravel/airports/html/ewr_transportation.html#manhattan

時間によるけどターンパイクは1ドル+リンカーントンネルは6ドル(NJ側からのみ)。EZーPASSで
ディスカウントがあるはずなんだけど、まぁ揉めても仕方ないので黙って6ドル払うけど。
682異邦人さん:2008/07/10(木) 03:48:49 ID:Jb8B3VZD
>>676
ごめ、良く読んでなかった。
マンハッタンからニューアーク空港に行くのね。

トンネル・橋の料金は往路はいらないです。
ターンパイク(高速)が1ドル、もしくはもう少し(出口による)。

>There is a $15 surcharge for fares to Newark Airport, in addition to return tolls.

と言う事で、料金+追加料金15ドル+トンネル代と高速代(8ドルちょい)が
いるってことです。
683異邦人さん:2008/07/10(木) 11:59:02 ID:qZYoVeRI
>>680
JCBでなくても、ホテルによってはコンシェルジュ利用で
手に入ることはある。もちろん、値段は高くなるが。
684異邦人さん:2008/07/10(木) 12:15:44 ID:clcl1jNQ
>>682
さんくす!
685異邦人さん:2008/07/10(木) 21:01:30 ID:WjQfcuVy
◎「マンハッタンの象徴」ビルを買収=UAEが850億円
 【ニューヨーク9日時事】
 アラブ首長国連邦(UAE)の政府系投資ファンド(SWF)が、米ニューヨーク市マンハッタンで2番目に高層のクライスラービルを8億ドル(約850億円)で買収した。
米メディアが9日伝えた。
 同ビルは77階建てで、高層ビルが立ち並ぶ摩天楼を代表する建物。
米メディアによると、UAEのアブダビ投資評議会は同ビルの持ち分75%を米系投資会社から取得した。
 マンハッタンでは5月にも、カタールとクウェートのSWFが米投資会社と共同で、米自動車最大手ゼネラル・モーターズ(GM)が過去に所有していた50階建てのGMビルを買収している。
 (07/10-09:04) 
686異邦人さん:2008/07/10(木) 21:10:57 ID:OWR9KIv3
日本企業がロックフェラーセンター買収して大損したこともあったなあ・・・・・
687異邦人さん:2008/07/10(木) 22:55:18 ID:ztcwHwq6
来年ニューヨーク行こうと思うんですが(今年は香港、バンコク)
ニューヨーク近代美術館、自由の女神、ミュージカル、
クライスラービルのほかでこれだけは行ったほうがいいというものは
何でしょうか??
688異邦人さん:2008/07/10(木) 23:02:39 ID:kLhHA2QG
>>687
とりあえずグラセン
689異邦人さん:2008/07/10(木) 23:34:27 ID:MaUYjS+8
>>687
本屋でガイドブックを買え。以上。
690異邦人さん:2008/07/11(金) 00:45:14 ID:BMmD3vYb
>>687
グラウンド・ゼロ
691異邦人さん:2008/07/11(金) 01:28:04 ID:jnjujTpE
>>687
エンパイヤステイト
692異邦人さん:2008/07/11(金) 12:26:51 ID:RHzBaPg9
地下鉄に乗る
693異邦人さん:2008/07/11(金) 12:46:50 ID:V2107nis
ヤンキースタジアムのナイトゲームは通常何時スタートですか?
694異邦人さん:2008/07/11(金) 13:29:33 ID:RHzBaPg9
19時
695異邦人さん:2008/07/11(金) 19:00:04 ID:r+kxatob
あえて伺います。
シカゴとブルーマンどっちがおすすめ?
696異邦人さん:2008/07/11(金) 19:34:06 ID:iIg1ifjJ
俺はブルーマン
697異邦人さん:2008/07/11(金) 20:02:13 ID:TfJxwO5k
絶対シカゴ
698異邦人さん:2008/07/11(金) 21:37:12 ID:lWh5KS//
ライオンキング
699異邦人さん:2008/07/11(金) 21:43:59 ID:NYQ6HJGk
ブラマン
700異邦人さん:2008/07/11(金) 22:58:10 ID:zVjEA1Y8
>>687
ホテルカーター
701異邦人さん:2008/07/12(土) 00:24:24 ID:uxaVhT93
どう考えてもオペラ座の怪人
702異邦人さん:2008/07/12(土) 01:49:09 ID:c20Zdzdq
どう考えてもイーライズカミン
703異邦人さん:2008/07/12(土) 02:56:42 ID:c3EE8fLq
ロッキー青木さん死去 実業家・冒険家、米国で「ベニハナ」

 北米を中心に鉄板焼チェーン店「ベニハナ」など日本料理店を経営して成功した、実業家で冒険家のロッキー青木
(本名・青木広彰)氏が10日夜、ニューヨーク市内の病院で肺炎のため死去していたことが分かった。関係者が11日明らかにした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080712-00000900-san-int
704異邦人さん:2008/07/12(土) 05:33:06 ID:jeWytpuz
>>695
クニミツの政
705異邦人さん:2008/07/12(土) 06:28:29 ID:KlJclTmh
>>695
英語は挨拶とチェックプリーズしかわかりませんレベルだとブルーマン
706異邦人さん:2008/07/12(土) 08:07:31 ID:SlE8PHva
695じゃないけど英語がわからなくても楽しめるミュージカルはありますか?
705さんが書いてあるブルーマンみたいに
707異邦人さん:2008/07/12(土) 08:13:11 ID:WwBtm3c7
映画化されたのにしたら?
708異邦人さん:2008/07/12(土) 08:13:42 ID:NQD0/b29
この間、ソウルに旅行に出かけた妹が、見知らぬ男たちに輪姦され、ボロボロになっ
て 帰ってきました。妹は今でもショックで家に閉じこもったままです。
彼女の話によると、ソウルで買い物していると、日本語で優しく声をかけてくる男が
現れ、安い店を教えてやろうというのでついて行ったところ、変な所に連れ込まれ、
集団でレイプされて有り金を巻き上げられ、ビデオにまで撮られたそうです。
妹は警察に駆け込みましたが、驚くほど冷たい対応で、あげくに「歴史教科書を歪曲
するおまえら倭豚が悪い!」と罵られたそうです。
そこで妹は日本大使館に救いを 求めて、そこでようやく日本人女性を狙った同様の
レイプ事件が多発していることを知ったそうです。
大使館の人の話によると、韓国の警察は日本人が被害者だとまったく捜査しないそうです。
レイプ犯たちもそれを知っててやりたい放題で、「日本人レイプもの」と銘打ったビデオが
マーケットで堂々と出回っているそうです。
なぜこんなことがまかり通っているのに、日本では報道されないのか?
709異邦人さん:2008/07/12(土) 13:52:54 ID:FYcBXggk
>>706
マンマ・ミーアがそうだったけど日本で劇団四季が公演始めちゃってありがたみが消えたな
710異邦人さん:2008/07/12(土) 16:37:03 ID:STnetxKg
20年前って、タイムズストリートの大通りである・42ndストリートには、
XXX本屋とか、XXXビデオショップが乱立していた。

いまは、治安も良くなったけど、古きよき時代のニューヨークって、悪もイッパイ闊歩してたよね。
あのころは、ジャパレスのオーナーも、893っぽい、JIS規格からハジかれた日本人や在日が多かったと思う。
711異邦人さん:2008/07/12(土) 16:49:29 ID:uxaVhT93
>>709
> 日本で劇団四季が公演始めちゃってありがたみが消えたな

むしろニューヨークで見ることのありがたみが理解されるでしょう。
712異邦人さん:2008/07/12(土) 17:04:38 ID:3NXqvSli
>>687
新ヤンキースタジアム
713異邦人さん:2008/07/12(土) 19:45:00 ID:CR7GIL5y
>>687
クライスラービルって見学できんの?
常宿の近くだし、いつも外観だけ見てるけど。
あれやエンパイアはメッツ球場からも見えるね。
714異邦人さん:2008/07/12(土) 20:49:22 ID:nAdHM6F/
>>687
おれんち。郊外だけど。
715異邦人さん:2008/07/12(土) 21:45:18 ID:GelgxySm
ロッキー青木さん死去 紅花オブTOKYO
716異邦人さん:2008/07/13(日) 00:15:27 ID:M2UI2OHr
オフ・ブロードウェイのシャボン玉がいっぱい出てくる?やつ見に行った事ある人いますか?
テレビでやってておもしろそうだったので。
717異邦人さん:2008/07/13(日) 00:42:23 ID:3FtBpDXc
ヘア・シャンプー?
今大盛況のはず。
718異邦人さん:2008/07/13(日) 00:42:40 ID:HyIxCH6u
裸のカウボーイたん、最近いる?
719異邦人さん:2008/07/13(日) 01:56:32 ID:rSnzeSo3
ストンプはどうですか?
720異邦人さん:2008/07/13(日) 04:42:46 ID:FMTlz5DB
ストンプ、NY行くたんびに観てて4回目。毎回笑える。
観るだけというより一緒に参加してるようなあの雰囲気が好き。
英語まったく分かりませんっていう私のような者にはちょうどいい。
721異邦人さん:2008/07/13(日) 07:28:37 ID:M2UI2OHr
>>717
ガジリオン・バブル・ショーでした
会場中がシャボン玉だらけになってるって感じでした
722異邦人さん:2008/07/13(日) 20:50:37 ID:tNfQ/6Kn
>>720
「このショーを見るのに英語は必要ありません」(で良かったっけ? 宣伝パンフの文言)
723ななし:2008/07/14(月) 14:08:32 ID:IxM1I7lM
>>713
見学は,エレベーターホールの手前まで。天井の装飾に注目。
20年ほど前に上ったことがあるが,今はダメ。
724異邦人さん:2008/07/14(月) 15:40:50 ID:gXE5ZpjB
そういえば自由の女神の王冠まで登れるようになるらしいな
725異邦人さん:2008/07/14(月) 15:52:38 ID:+xMcta9f
>>724
マジで?台座から王冠開放キタ
726異邦人さん:2008/07/14(月) 15:56:03 ID:gXE5ZpjB
>>725
スマン、まだ決まったわけじゃない。
でももうじきだと思う

http://www.nytimes.com/2008/07/05/nyregion/05statuecnd.html

727異邦人さん:2008/07/14(月) 22:42:44 ID:EK6qNXUC
6月下旬にカーター四日間泊まってきました。

寝るだけでしたし、特に悪くなかったと思いますよ。
配線が剥き出しとか、壁の崩れたのがあったり、赤蟻が行列作っていた
くらいです。南京虫とねずみさんにも一応会いました。

すぐ裏には吉野家もあるし、立地最高なおかげで深夜までぶっ通しで
遊べました。

 安いから汚いのは我慢ですね。我慢できるならサイコーです。
728異邦人さん:2008/07/14(月) 22:57:44 ID:rruOsu7Y
3歳と6歳の子供連れですが、家族連れで気軽に泊まれるお勧めの宿知りませんか?
不便な場所でも良いと言いたいとこだけど、ニューヨークは初めてなので車で移
動は厳しいかな?
729異邦人さん:2008/07/14(月) 23:02:43 ID:4nKAmyhM
2人の子連れで旅行する町ではないと思いますよ。
730異邦人さん:2008/07/14(月) 23:05:21 ID:sofA0tdT
>>728
つハワイ
731異邦人さん:2008/07/14(月) 23:46:44 ID:aCpWGnQr
>>728
つグアム、沖縄
732異邦人さん:2008/07/15(火) 00:05:35 ID:EnoRZNpQ
>>724
3歳と7歳の子連れでBest Western President Hotelに宿泊したことがあります。
ミュージカルにも歩いていけるし、観光には便利な場所でしたよ。移動は地下鉄と
バスですが、子供の身長が44インチ(約111cm)以下であれば無料です。ゲート
は抱っこして入ればOK。ライオンキングと自然史博物館の恐竜、自由の女神
とセントラルパークに馬車。タイムズスクエアのトイザらスの観覧車に乗るのも
いいですね。NYは家族連れで楽しめる街です。

ただ、子嫌いDQNがウヨウヨしている海外旅行板で質問するより、ググった方が
有益な情報が得られると思います。

733異邦人さん:2008/07/15(火) 00:08:37 ID:S+hOypjx
>>732
DQN親乙
734異邦人さん:2008/07/15(火) 00:11:06 ID:QmmuykGU
>>724>>732
つイオン、ガスト、マック

そして
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1213237126/
735異邦人さん:2008/07/15(火) 00:12:13 ID:QmmuykGU
>>724 ゴメン
>>728>>732だたww
736異邦人さん:2008/07/15(火) 00:24:28 ID:sc2emkzx
噂のモンペですね、わかります
737異邦人さん:2008/07/15(火) 00:30:27 ID:S+hOypjx
「子供のため」といいつつ自分のわがままを通すなよと
738異邦人さん:2008/07/15(火) 00:46:03 ID:1CXLQm6F
自分は子供好き。
だからこそ、小さい子供はNY楽しいのかなぁって思う。

フロリダとかハワイとかの方が子供も楽しめると思うけど…
739異邦人さん:2008/07/15(火) 01:05:34 ID:U3ruMI4Q
>>732
自分は郊外在住だけどマンハッタンには出来るだけ子供は連れていかないよ
地下鉄ではちっとか舌打ちされるし、子供はぶつかりそうになるしいいことない
NYは家族連れで楽しめる街なんかじゃない
夫婦では楽しめるから子供は家のシッターに預けていく街だよ
740728:2008/07/15(火) 01:17:29 ID:OYV8aJEx
ニューヨークから車で2時間ほどのところに住んでいます。
車の運転にも慣れてきたので、近場で夏休みを過ごそうかな…と。
ニューヨークは子供にはいまいちですか…。メトロポロタンとか
どうかなと思ったんですが、
海外は想定外、西海岸も遠いなあ。
>>739さんだったらどの辺がお勧めですか?ニュージャージーの海水浴場
とか、きれいなんでしょうか?

741異邦人さん:2008/07/15(火) 01:23:26 ID:0lBOSCEv
美術館、博物館、劇場は今、冷房ガンガンなんですか?
半そでTシャツで2〜3時間、Ok?
742異邦人さん:2008/07/15(火) 01:41:01 ID:XUOLz5Ug
劇場は辛いと思う。
薄手の長袖を持っていっても寒かった>去年だけど
美術館とかはすぐに外に出られるようなところもあるし、
動いてるからそこまで寒さを感じなかったけどね。
743異邦人さん:2008/07/15(火) 02:28:42 ID:ayVaklAZ

>>740
マンハッタンに4人家族で住んでいます。
3歳と6歳だったら十分楽しめますよ。
子供がどんなことに興味があるのかによって違いますけどね。

一番の問題は高いホテルと駐車料金でしょう。
具体的に興味があることを教えていただけたら色々アドバイスできると思いますが
>>732さんがいうようにこの板では難しいかもしれません。
744異邦人さん:2008/07/15(火) 02:54:58 ID:dQwDmqP4
>>740
子供は3歳と6歳なんでしょ?
3歳の子供にメトロポリタンのどこが向いてると思うんだ?
6歳でもギリギリ理解できるものがあるかどうか。

それにね、車って言ったってマンハッタンの駐車料金が
どれくらいするかちゃんと調べてから言ってるの?
子連れ旅行は、難易度の高いものをクリアしたからってえらいわけじゃない。
大切なのは家族の安全だったり、楽しむことなんだろ?

なんか漠然としたイメージと、知ってる単語並べてマンハッタンに行きたいって
目的がもうよくわからん。
ニューイングランドあたりへ避暑にでも行けば?
745異邦人さん:2008/07/15(火) 02:56:23 ID:jDGJny3M
別に人の自由だろうが
746異邦人さん:2008/07/15(火) 02:59:23 ID:ayVaklAZ
>>745
禿げ同。
いずれにせよ>>743さんは他のサイトで聞いたほうがよいね。
747異邦人さん:2008/07/15(火) 02:59:36 ID:Acy8wL5K
何で在住者が旅行板に来るんだよ。
しかも現地の事情全然知らないっぽいし。
日本人会のオバハンにでも助言受けろよ
748異邦人さん:2008/07/15(火) 03:02:21 ID:dQwDmqP4
>>745
で?
調べもしないで無謀な旅行する人を、
人として静止するのも自由だろ。

地獄の沙汰も金次第、俺もマンハッタンは子供自体が楽しめる街だとは
在住の>>739同様、1%も思えないからね。
地下鉄だって日本ほどバリアフリーじゃないしね。
親が勝手に楽しみたいなら、人に迷惑かけないようにやってくれと思うが。
749異邦人さん:2008/07/15(火) 03:06:41 ID:ayVaklAZ
で、どうして↑は他人のことにこんなに必死なの?
子供見ると蕁麻疹が出るとか
750異邦人さん:2008/07/15(火) 03:15:24 ID:dQwDmqP4
>>749
反対に俺は人として性格がよすぎるものでね。
必死というわけではないが、理由としては
>>748の2行目と3行目に書いてあるのにどうして読んでくれないんだ?

必死に子供嫌い認定したくてしたくてうずうずしている性格の悪いヤツだから
都合の悪い場所は読み飛ばしてるんだろうか。
で、オマエはNYと関係ないことにどうして噛みつくんだ?www
DQNの看板背負って歩いてるバカ親ってやつ?
751異邦人さん:2008/07/15(火) 05:16:42 ID:fuBmvlNo
自分が子連れだったら、フロリダに行くかな〜。
マンハッタン内を自家用車で移動するのは
慣れていないと疲れるし、駐車場代も大変だよ。
子どもは街を歩いていても楽しくないだろうし
親は店に入りたいとか色々あっても子どもは
つまらないだろうなと思う。

美術館は子連れだと大変そう。プラネタリウムや
博物館、動物園みたいな所しか浮かばないや。
752728:2008/07/15(火) 05:47:26 ID:zsD62fWT
お察しの通りニューヨークに関しては、今まで興味なかったこともあって
知識はゼロに等しいです。たまには都会に行って、おいしい和食でも食べ
たいかな?という程度だからこだわりもないです。日帰りでも行こうと思
えば行ける距離なので、そのうち一人で電車で行ってみようと思います。
夏休みは別のところを検討してみます。どうもありがとう。
753異邦人さん:2008/07/15(火) 08:01:59 ID:fuBmvlNo
>>752
週末に1泊で行ってみたらどうだろ。
泊まるのはニュージャージー側のシェラトンとか
ピルトン系のHoomewood Suitesで。(駐車代ただ)
フェリーでマンハッタンまで行って、動物園やセントラルパーク、
おもちゃ屋さんとかロックフェラーセンター(高いビルの上に行く)。
適当に遊んでご飯食べて戻って来る。
翌日はゆっくり起きてホテルで朝ご飯食べて
近所のミツワで日本の食材やお菓子を買い込んで帰る。

NJのEdgewaterのHomewood Suitesは子ども連れも多いし、でも騒がしくない。
アパート形式の1BRの部屋でキッチンもついているし、ゆったりしてる。
ついでにマンハッタンに比べたら随分安いよ。頼めば、スーパーで
ミルクとかなんでも買っておいてくれるサービスとフェリーまでの送迎あり。
朝食もまともで何故か夕飯もどきのスナックまでただ(ピザとデザートとかだけど)。
あ、部屋でのインターネットもただw
車がないと行くのは不便だけど、なかなかお薦めのホテルです。
754異邦人さん:2008/07/15(火) 08:14:12 ID:S+hOypjx
>>752
自分が和食を食べたい、というだけなのですから
子供をダシにするのはやめましょうよ。
755異邦人さん:2008/07/15(火) 08:18:34 ID:ayVaklAZ
セントラルパークの動物園は小規模だけど
ペンギンはなかなかだね。
色々な水族館行ったけど、一番近くで見れたのはここ。
ブロンクスの動物園はでかすぎて疲れる。
他にはAmerican Museum of Natural History
3歳にはちょっと難しいかも。

ミュージカル系だとライオンキングかリトルマーメイドだね。
マチネーにいくと3歳児でもいたりするが、さすがに高い入場料はもったいないかも。
6歳だと十分楽しめるよ。

上手く計画すれば家族連れにとってNYほど楽しいところは無い。
日本でも、家族連れが東京観光して楽しんでるでしょ?それと同じ。
子供の好みにあわせて計画してマターリ楽しんでください。

>>751
フロリダの夏は暑いし混雑しているうえに家族で行くと飛行機代、ホテル代、テーマパーク代で相当な出費になるよ。
気軽に行こうという雰囲気じゃない。
756異邦人さん:2008/07/15(火) 08:23:18 ID:tjP2NarT
もういいつってんだからいいんじゃないのい…
757異邦人さん:2008/07/15(火) 08:27:57 ID:ayVaklAZ
ま、今後の参考にね。
せっかく自動車で2時間のところにすんでるのだからもったいないと。
758異邦人さん:2008/07/15(火) 09:45:50 ID:ATq2kgSl
家族連れなら地下鉄でコニーアイランドに行けばいいじゃん
海もあるし遊園地もあるし買い物も出来る、旅費も超安い

あとはNYを北上して森や湖を周るのもいいな
759異邦人さん:2008/07/15(火) 11:10:57 ID:dQwDmqP4
>>758
マンハッタンにこだわってるんだってさ。
俺も北上して森や湖を勧めたんだが、DQNに絡まれちゃったよ。
ノーマン ロックウェルのすんでいたあたりの雰囲気なんてすごくいいのにな。

北米に住んでいて(駐在かなんかだろうか)子供に見せてやるなら
せっかくだから日本で味わえない景色もいいんじゃないかと親切心だったのに、
いきなり子嫌い認定で子連れの了見の狭さには辟易だよ。
マンハッタンで親が楽しむためだけに、ってんなら
シッターでもなんでもつけるのがいいだろ、3歳つれて入れる和食屋なんて
ろくなもんじゃねえし。
760728:2008/07/15(火) 11:24:16 ID:5GYiAogd
>>753 すごく有用な情報ありがとう。参考にします。
>>759さんの意見も参考にしてますよ。個人的にはアーバン派ではない
ので。ただ森や湖はむしろ近所にたくさんあるので食傷気味かな。
和食屋は高級なところしかないんでしょうか??すしとかテッパン焼き
などは近所にもある(行ったことはない)のでどちらかというと定食屋
みたいのを期待してました。
>>758コニーアイランドか…いいですね。
761異邦人さん:2008/07/15(火) 12:09:16 ID:Acy8wL5K
うざいから、在住板で聞けよ
何で観光客に聞くの??
762異邦人さん:2008/07/15(火) 12:51:45 ID:SZN5ZKsy
>>754
時間をどう過ごそうが、その人達の勝手なのに、いつまでクドクド干渉するの?
子供連れとかいうのが気に触ったとか?
763異邦人さん:2008/07/15(火) 13:12:28 ID:ATq2kgSl
>>760
マンハッタン内で世界のレストランめぐり
アジアだけでなくユーロ、南米、カリブなんでもある
子供が喜ぶかは微妙かw
だったらセントラルパークでリスと戯れるか
764異邦人さん:2008/07/15(火) 13:20:08 ID:BsI3mFD4
リスじゃなくてスリと戯れてればいいと思う
765異邦人さん:2008/07/15(火) 14:44:53 ID:sc2emkzx
子供をリスに近づけるなよ・・・
766異邦人さん:2008/07/15(火) 15:30:47 ID:EF77c/eE
リスはイヌ科だから狂犬病を持っている場合がある。

グランドキャニオンにたくさんいるが、かわいいからって絶対触れないようにガイドに注意されたことある。
767異邦人さん:2008/07/15(火) 15:39:02 ID:dQwDmqP4
>>762
いろんな意見があってしかるべしなのに、
自分の意見と違うからってすぐ噛みつくなら、2chになんて来るなよ。
だいたい、すでにも海外旅行板の話題でもなくなってるし。
768異邦人さん:2008/07/15(火) 16:13:10 ID:gmyjZf7H
コニーアイランドの水族館は3歳と6歳でも楽しめると思う
769異邦人さん:2008/07/15(火) 16:45:58 ID:ayVaklAZ
しかし>>732の予想が見事に当たったな。
2ちゃんねるの達人かw

770異邦人さん:2008/07/15(火) 16:57:21 ID:AjoHcBIs
ニューヨークに行ったけど、東京の方が発展してるとは知らなかった。
やっぱ世界の東京なんだな〜
771異邦人さん:2008/07/15(火) 18:39:42 ID:dQwDmqP4
>>769,732
予想もなにも、参考になったレスをくれた人全員が
かならずしもおまいらと同じ主張じゃないことぐらい学習しろよ。

子供をホテルカーターに置き換えて考えればすぐわかるだろ。

Q   「ホテルカーターに泊まろうと思います。初心者ですがどうでしょう?」
レスA,「初心者には向かないからヒルトンにしておけ」
レスB,「在住者ですがなんとかなるでしょう。立地はいいですよ
     ここにはホテルカーターDQNがいるので別板へ行きましょう」

ってことをやってるわけだぞ。どんだけ頭悪いのかと。
772異邦人さん:2008/07/15(火) 19:38:47 ID:tHqSGTbK
マンハッタンのおいしい寿司やは子供お断りなのよね〜
773異邦人さん:2008/07/15(火) 19:39:03 ID:0aXMFycP
人はそれぞれ違うだろ。意見も考え方も違うじゃん。
ぶつかって気持ち悪いこともあるだろうが、そういうのは視線を別のところに移してスルーしようぜ。
774異邦人さん:2008/07/15(火) 20:16:05 ID:M660+Ui3
775異邦人さん:2008/07/15(火) 20:27:13 ID:hngXna61
>>762
親の都合で子供を引っ張りまわすのは
子供を虐待していることになりますからね。
776異邦人さん:2008/07/15(火) 21:55:28 ID:QmmuykGU
>>728
はわりかし聞き分けの良い奴だなw
子供に分別がつき、芸術や文化を楽しめる年齢になったら
NYも楽しめるよ。それまでは近場の自然のほうが子供のため。

それに引き換え、ID:ayVaklAZの痛いことといったら無いな。
他人の迷惑一切お構いなしで自分の権利の主張しかしない。
(ついでに子供の都合も見えてない様子だし)
モンペの典型見たいな奴。
一生日本に帰ってくんな。
777異邦人さん:2008/07/15(火) 23:53:36 ID:Acy8wL5K
とりあえず、普段は首都圏に住んでたまーにNYに行くのが一番幸せなのよ。
もちろん大人だけでね。
778異邦人さん:2008/07/16(水) 00:14:57 ID:uptf6TiT
えっ?!
桜も、寿司も、柔道も韓国文化なの??

韓国の自民族優越主義と対日侮蔑教育の実態を日本と世界中に知らせて、韓国の日本貶め工作と捏造歴史教育をやめさせよう!!

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%93%E5%9B%BD%E8%B5%B7%E6%BA%90%E8%AA%AC
779異邦人さん:2008/07/16(水) 00:38:44 ID:DHIOoeWd
ドルがまた下がり始めましたよ。
今回はどこまで下がるか…
いやいや燃油どうにかしてくれ…
780異邦人さん:2008/07/16(水) 00:54:47 ID:e5Jxm9qP
デリってどこもその場で食べられるんですか?
また、そうなら
ウエートレスが注文した物を
作ってテーブルに持ってきてくれる事もあるんですか?
そのときはチップ払うんですか?
781異邦人さん:2008/07/16(水) 01:51:18 ID:P6/MGxhl
デリはバイキングみたいなもんだろ。
好きなだけ取って量り売り。
高級なところだと店員にとってもらうけど。
782異邦人さん:2008/07/16(水) 02:18:17 ID:Zoj7q5ep
>>776
ていうか>>728は釣りだろ
子連れ旅行関連になると必死になる奴が多いと見込んで。
783異邦人さん:2008/07/16(水) 02:38:00 ID:ddlrKylg
>>782
むしろ、子連れにネガティブな反応を示す、DQN親をあぶり出すための釣りだろ。
確かに、DQN親は見事に子連れ旅行にネガティブな印象を与えたな。
784異邦人さん:2008/07/16(水) 03:24:28 ID:e5Jxm9qP
>>781
ありがとうございました。
785異邦人さん:2008/07/16(水) 06:12:26 ID:cHTPgyw5
>>774
フィットネスルーム、ワールプール、サウナがあっていいやね。
786異邦人さん:2008/07/16(水) 08:03:55 ID:2y+qhxmA
>>767
そのまま貴方に返すよw
親切心から言うけど、自分をもう少し良く知った方がイイと思うよ。
787異邦人さん:2008/07/16(水) 10:48:03 ID:yeuJQydu
ヤンキースタジアム行きたかったなぁ
788異邦人さん:2008/07/16(水) 10:56:58 ID:gIsJuo1j
デリってビュッフェとは違うもんだと思ってた。
カフェとかバーみたいな店だとショーウィンドゥ越しに注文するから、店員がサーブするけど自分のテーブルに持ってきてくれるかどうかはその店によって違うよね。
789異邦人さん:2008/07/16(水) 10:58:44 ID:P6/MGxhl
ヤンキースタジアムの次のオールスターはあと30年ぐらいないし、
今の球場では最後だしね。
6番街のレッドカーペットパレードも見たかったな。
何ブロック続いたんだろう。
790異邦人さん:2008/07/16(水) 11:04:53 ID:Zoj7q5ep
>>788
NYに多いコリアン・デリはやめたほうがよい。
高いし長時間放置してあるので不潔。それに不味い。
他にいくらでも美味い所あるしね。
791異邦人さん:2008/07/16(水) 11:47:24 ID:AYC4HxjQ
安いところもね
792異邦人さん:2008/07/16(水) 12:08:56 ID:ddlrKylg
>>786
内容がないなら消えれ。もう終わった話題だろ。
自分をもう少しよく知った方がイイなんて他人様言う前にさ、
ひと言返さないといられない自分を鑑みろとw
793異邦人さん:2008/07/16(水) 12:21:16 ID:Zoj7q5ep
>>786
>>792
スレ違いウザいよ。

以降は隔離スレ↓へ

海外で遭遇した子連れDQN【50】有頂天外
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1211382442/
794異邦人さん:2008/07/16(水) 12:50:41 ID:ddlrKylg
>>790
お昼前後ならまだいいけど、夕方ぐらいだと干からびてるw
いろんな加熱野菜を取りたいときには便利だけど、
ずっと食ってると飽きてくる。
塩分が少なめなので、日本人には物足りないのかも。

で、ビュッフェで自分のものをスタッフがサーブして
持ってきてくれるようなところあるんだろうか?
795異邦人さん:2008/07/16(水) 14:35:32 ID:ha3px2DE
デリに行くくらいならマックかホールフーズの総菜コーナー行くよ
796異邦人さん:2008/07/16(水) 15:01:13 ID:Hyug2snT
ハネムーンでホテルペンシルバニアとか、辞めた方がいいかな?
ランク低すぎかな?
ニューヨークビギナーなのでわからない…
あと、交通の便もいいか教えてください!
797異邦人さん:2008/07/16(水) 15:07:15 ID:ha3px2DE
ペンは交通の便いいよ。ただ、ハネムーンだったらもう少しランク上げたほうがいい気が。1泊400ドル以上のやつとか
798異邦人さん:2008/07/16(水) 15:13:42 ID:OOvtjah7
>>796
予算の関係もあるのはわかる、しかしハネムーンならもうちょっと名の知れた
ところで満足したほうがいいんじゃないか?何回もするんなら別だが。 
799異邦人さん:2008/07/16(水) 15:15:22 ID:ddlrKylg
アッパー〜SOHOあたりならどこでも交通の便って変わらないだろ。
駅まで徒歩圏内のホテル選べばいいんだし。
ミュージカル目当てさん以外は。

ペンシルバニア、昔は評価がかなり低かったけど
あの値段ならあんなもんだと思う。
たとえるなら場末のビジネスホテル。
俺もハネムーンならもう少しランクを上げた方が、
これから揉める原因にならないと思う。
金がないなら、NY以外に行ったほうがいいんジャマイカ。
800異邦人さん:2008/07/16(水) 15:17:23 ID:V14NTEJ5
どこでもいいんじゃね、宿泊は
見栄とか、そういうのは関係ないから
予算に応じて、で
801異邦人さん:2008/07/16(水) 15:50:44 ID:PmoHOEqx
ペンシルバニアはカーターよりは全然いいよ、場所もペンステのまん前で便利だし
802異邦人さん:2008/07/16(水) 15:54:42 ID:ddlrKylg
比較対象がカーターワロスw
803異邦人さん:2008/07/16(水) 20:43:12 ID:tUMOD5gi
>>790,794
わかるー!カピカピになってて味も変になってるよね。
でも、たまーに今作りましたって持ってきたばかりの時に当たると結構おいしい。
何でも出来たてだとおいしいね。

あと、春とか秋とか空調をあまり効かせない時期?とかに
ドアがオープン状態の店だとハエが飛んでるのを何度か見た事があって
やっぱり置きっぱなしのバフェ形式の食べ物って不潔だなと改めて思った事ある。
べちゃべちゃ喋りながら取ってる人達もいるしね。考えたらキリないけどさ。
804異邦人さん:2008/07/16(水) 21:52:26 ID:BFTnVUfi
秋頃に旅行に行けそうで、今ホテルを考えているんですが、
ハドソンホテルってどうですか?
サーチャージも上がったので、代理店で言うBランクあたりで
探しています。
ほかにもこのくらいの価格帯でお勧めのホテルがあったら教えてください。
マンハッタン内で夫婦2人です。
805異邦人さん:2008/07/16(水) 22:00:10 ID:mVrpbMQS
>>774
ニューワーク・リバティ国際空港から
18マイルの距離、所要25分、タクシー$60と書いてありますね。
2,3人で行くならよさげだ。
806異邦人さん:2008/07/16(水) 22:02:10 ID:4Jhjc0wO
>>796
交通の便は文句なしだがランク低すぎです
ロマンチックに初夜を迎えたいならあと2人一泊3万円は積みましょう
そんなのどうでもよくてただ寝るだけならペンシルベニアはグーです。
807異邦人さん:2008/07/16(水) 22:23:20 ID:tUMOD5gi
>>796
新婚初夜であの部屋は気分暗くなりそう。奥さんが。
入り口とかエントランスだけはきらびやかだけど、部屋はちょっと・・・
808異邦人さん:2008/07/16(水) 23:04:37 ID:4Jhjc0wO
夫婦間の価値観が問われそうだなw
809異邦人さん:2008/07/16(水) 23:10:00 ID:/6Jw2wkg
>>796
ありえないなw
予算が無理なら近場でいいホテルに泊まったほうがまし。
810異邦人さん:2008/07/16(水) 23:14:54 ID:b7r9WWvI
ハネムーンで高級ホテル、って、いかにも旅行会社に乗せられてる、って思うけどね。
2人で旅行することが大事なんだから、
2人で決めればいい。
811異邦人さん:2008/07/16(水) 23:21:32 ID:4Jhjc0wO
ふたりがよければホテルカーターでもOK
812異邦人さん:2008/07/16(水) 23:25:00 ID:ISjIhCO7
ハネムーンで海外ってのも旅行会社に乗せられてるけどな
813異邦人さん:2008/07/16(水) 23:31:19 ID:4LKjeztU
ニュージャージーのアウトレット・ジャーシーガーデンに行こうと思っています。
アバクロやビクシーが入ってるそうなのですが、品揃えとかいかがでしたでしょうか?
もし行かれた方がいましたら感想とか教えていただけると幸いです。
あと、ニュージャージのガーデン・ステート・プラザとジャーシーガーデンは車でどれくらいでしょうか?
調べたのですが、分からなくて。
アウトレットやモールでおすすめなのがありましたら、教えてください。
814異邦人さん:2008/07/16(水) 23:44:36 ID:wW+swNdI
じゃあ、俺はセントラルパークで野宿を勧めるよ
忘れられない一夜をお過ごしください
815異邦人さん:2008/07/16(水) 23:54:01 ID:ddlrKylg
>>810
メモリアルが旅行代理店に乗せられてる、ってのも薄い考察だな。
だいたい、ふたりで決められないから、
2chで本当のところを聞きたかったんだろうに。

>>814
ユニオンスクエアで寝袋野宿してた奴らを見たことがある。
若い男女3人だったが、朝から職質されてたw
816異邦人さん:2008/07/16(水) 23:56:31 ID:P6/MGxhl
韓国デリってビギナーの頃行ったなあ。
現地で何食べていいかわからないし、量も多そうだし、予算もないしで。
あれを食べるのなら中華街行った方がいいよ。

>>814
ロマンチックな夜をお望みなら、スタッテンフェリーを一晩中折り返して乗り続ける
というのもいいかもな。
女神、橋、マンハッタンの夜景を眺めて朝まで涼風に吹かれる。

817異邦人さん:2008/07/16(水) 23:58:29 ID:wW+swNdI
>>816
夏以外だったら寒さで軽く死ねそうだな
818異邦人さん:2008/07/17(木) 00:31:08 ID:xVlZAk7s
>>813
■ガーデンステートプラザ One Garden State Plaza, Paramus
 http://westfield.com/gardenstateplaza/gettinghere/index.html
  NJトランジットバス163系統時刻表 ポートオーリチから直
   http://www.njtransit.com/pdf/bus/T1162.pdf
■ジャージーガーデン 651 Kapkowski Road, Elizabeth,
 http://www.jerseygardens.com/go/gmap.cfm
  NJトランジットバス111系統時刻表 ポートオーリチから直
   http://www.njtransit.com/pdf/bus/T0111.pdf
漏れのおすすめはここです。
■モールアッショートヒルズ 1200 Morris Tpke, Short Hills,
 http://www.shopshorthills.com/infodesk/community/25.html>
  NJトランジット電車モーリスタウン線時刻表 NYペンステ〜サミット
   http://www.njtransit.com/pdf/rail/r0040.pdf
  NJトランジットバス70系統時刻表 サミット〜ショートヒルズモール
   http://www.njtransit.com/pdf/bus/T0070.pdf
↓のページをプリントアウトしてインフォメーションセンターみたいなところに
持って行くといろんな店の割引券がひとまとめになった冊子がもらえるよ。
 http://www.shopshorthills.com/infodesk/visitors/164.html
電車に乗ってニューワークの街を過ぎると沿線の景色がよかとです。
819異邦人さん:2008/07/17(木) 01:25:01 ID:YGdTLEVl
ペンシルバニアは交通の便は問題ないですね…。
サーチャージが上がったのでBランクで探していたんですが、私達の行く時期のBランクのホテルがいっぱいみたいで、ランクを下げては?と、提案されたんです。
二人で相談して決めてみます。情報ありがとうございました。
820異邦人さん:2008/07/17(木) 03:41:58 ID:3d3jKbls
>二人で相談して決めてみます。

ちょっと羨ましかったり。。。。。。。。

と、セントレジスニューヨークでおばけといっしょに思ったり。。。

821異邦人さん:2008/07/17(木) 04:10:14 ID:fVcKNndC
新婚旅行でペンは止めた方がいいかな?
水周りが古臭い(70年代の映画に出てくるような感じ)&シャワーの出が悪い(出が良い部屋もある)
それが気にならなければいいと思う
観光にはムチャクチャ便利

822異邦人さん:2008/07/17(木) 04:33:29 ID:KBincQJW
>>813
ジャージーガーデンは勇んで行く程のこともなしだよ。
なんかDQN家族が一杯いてごちゃごちゃしているし
自分は苦手。だったらバスでwoodburryのアウトレットに行った方が
はるかにマシのような。遠いけど。

私のお薦めはShops at Riverside.
http://www.simon.com/mall/default.aspx?ID=1228
いわゆるブランド専門店がたくさん入っていて
なかなか高級なモール。Garden State Plazaから結構すぐです。
この辺り(North Jersey)の店って、日曜は変な法律のせいで閉まっている所が多いので
日曜に行くのなら先に確認したほうがいいよ。

818さんのお薦めショートヒルズも好き。郊外の気分でまったり買い物ができる。
823異邦人さん:2008/07/17(木) 09:20:05 ID:cQUv6avA
新婚旅行は人生のステップアップの時期だから
自分のためにも相手のためにも、ひとつ上の世界
を体験するのを薦めるけどなー。
安ホテルとそうでないホテルじゃ設備サービスはもちろん
自分自身の気持ちが違うはず。
824異邦人さん:2008/07/17(木) 10:42:11 ID:tC64V+mY
来週、ホワイトハウスに泊まるぜ!
825異邦人さん:2008/07/17(木) 13:47:45 ID:FPTodcqg
>>823
渡航経験やNYの知識があれば自分であたりをつけられるんだろうが、
相談するってことはビギナーか?
日本人スタッフがザイ中してるようなとこ泊まっとけ。
昼豚とか。

>>824
画像入りでレポ待ってるよ。

826異邦人さん:2008/07/17(木) 14:44:02 ID:cIvv+5M/
>>825
ヒルトンにはもう日本人スタッフは居ないんじゃなかった?
827異邦人さん:2008/07/17(木) 19:56:14 ID:fjEneuV7
日本人・日本語にこだわりかつ高級がいいなら
キタノ
828異邦人さん:2008/07/17(木) 22:37:13 ID:FPTodcqg
嫁の前で恥じ書いたら成田離婚かも知れんしなw
829異邦人さん:2008/07/18(金) 00:05:20 ID:lhMU1ebV
ニューヨーク旅行にヨーロッパ的なブルジョワ文化を求めても無駄金使うだけです。
あれは資本主義の野蛮さ・奇形性を体感するテーマパーク探訪のようなものです。
だから面白いんですが。
830異邦人さん:2008/07/18(金) 00:05:43 ID:AotS5gir
◎テロ跡地の再開発遅れる=建設費見積もりに狂い−NY
  (2008/07/01-10:03) 

 米同時テロで倒壊したニューヨークの世界貿易センタービル跡地の再開発計画が大幅に遅れ、追悼施設の完成が2011年に予定されているテロ10年の式典に間に合わない可能性が出てきた。
 跡地を所有する港湾当局が30日、パターソン・ニューヨーク州知事に提出した報告書で明らかになった。
 同報告は、総工費150億ドル(約1兆6000億円)をかけ11〜13年までに超高層ビル5棟、追悼記念館、地下鉄ターミナル駅などを建設する現在の計画は「非現実的だ」と指摘、計画見直しの必要性を強調している。
 とりわけ問題となっているのが、開閉式の屋根を持ち、鳥が羽を広げたような斬新なデザインの地下鉄ターミナル駅。
 建設費が当初予算の20億ドルを大幅に上回ることが判明し計画の修正を余儀なくされ、再開発全体を遅らせる原因となっている。 
 また、再開発の柱である78階建てのフリーダム・タワーの完成も11年から12年に遅れる見通し。
 計画の遅延が相次げば、大手金融機関が入居を断念し他の地域に移転してしまう可能性もあり、ウォール街(米金融街)の地盤沈下にもつながりかねない情勢だ。
 
  【ニューヨーク30日時事】
831異邦人さん:2008/07/18(金) 00:53:17 ID:EXpOzXLD
年に1回ほどしか海外旅行に行けない上、
間近になってから日程が決まるためいつもHISとかJTBとかの
ツアー(エアーとホテル)で申し込んでいるんですけど、
お得な方法とか、通な方の場合はどうしてるんですか?
エアーとホテル別々に取った方が安いのかな。
アパートみたいなとことかじゃなく普通のホテルでいいんだけど。
9月に行く予定だけど、どのパンフ見ても2人でサーチャージ入れて50万超えなので
良い方法があったら教えてください。
832異邦人さん:2008/07/18(金) 01:03:21 ID:Z2MXP/dL
NYの場合、極端な円高がない限り、ツアーでも個人手配でも
同じランクのホテルを手配していたら大して料金は変わりません。
9月はとくにホテルが高いから、よっぽどの格安宿(非ホテルレベル)を
手配しない限り、そんぐらいの値段なんじゃないすか?
833異邦人さん:2008/07/18(金) 01:18:12 ID:EXpOzXLD
>>832
そうですか、ありがとうございました。
もしかして個人手配とかの方がお得なのかな?と思ったんですが
そんなに変わらないなら手間を考えたらツアーの方が向いているみたいです。
ホテルに超こだわりがあるってわけでもないし、
格安宿もいやなので。
Cランクまで落としていいものか、Bくらいがギリギリなのか、
やっぱり無難にAにしようか・・そこで考えることにします。
834異邦人さん:2008/07/18(金) 01:37:42 ID:Z2MXP/dL
>>833
ツアーで希望の予算が取れればソレでよし。

ホテルのみ代理店は長期契約をしているが故、個人手配より局地的な日にちに
強いという面もありますが、それゆえ取れないということもある。
からして、がんがれ。
835異邦人さん:2008/07/18(金) 01:45:07 ID:D6uRIwC3
>>833
どのホテル(のどのランクの部屋)(及び同ランクのホテル)かということと、
航空会社がどこかということとか、具体的に示さないと何とも言えないよ。
ホテルをある程度広く考えるなら、プライスラインとかいろいろあるけど。
こだわりがあるのならそんなに安くは無理。
836異邦人さん:2008/07/18(金) 02:01:37 ID:Z2MXP/dL
>>835
昔ほど航空会社による航空券の誤差はほとんどないと思う。
残念なことに。
837異邦人さん:2008/07/18(金) 04:42:30 ID:BPyaRjMi
ここ数年ホテル代高騰が異常だね
1泊1万2000円で泊まれたプレジデントが今や1泊4万円台だもんな
ペンも3万円台になってるし
NY五輪だけは勘弁してほしい
838異邦人さん:2008/07/18(金) 04:52:30 ID:xaW15RwX
来週行くんだけど
夕立とかあるの?
あと湿気はどんなもん?
839異邦人さん:2008/07/18(金) 09:07:39 ID:6A1FM3gS
>>832
9月が高いのは何故?
アメリカの学校は夏休みは8月末までの所が多いんだよね?
アメリカ全体でホテルは9月が高いのか、NYだけ特殊な事情があるのか。。。
840異邦人さん:2008/07/18(金) 10:06:39 ID:kU4u+VE6
9・10月は会議(コンベンション)シーズン、
国連総会と重なるとどうしようもない
841異邦人さん:2008/07/18(金) 11:54:28 ID:Z2MXP/dL
>>836
平日はね。
連休が絡むとアレだ。9月なんて連休終わるまで高くてやんなる。
842異邦人さん:2008/07/18(金) 16:10:25 ID:vG4/wRqF
旅行する際、NWを利用される方ってけっこういらっしゃいますか?
ディレイやキャンセルが怖くていつもANAを利用しているんですが、
今回某旅行代理店に見積りを依頼すると、外資or日系と航空会社が
違うだけで7万もひらきがでてしまいました。
燃油の問題も関係しているのでしょうか。。。

もし関空からデトロイトを経由してニューヨーク入りされた方で
トラブルや良かった点等ありましたら教えてください。
843異邦人さん:2008/07/18(金) 16:45:53 ID:A6XwnJ5d
トラブル:ディレイやキャンセルがある
良かった点:日系より安い
844異邦人さん:2008/07/18(金) 16:52:48 ID:xbylfMzx
8月下旬にNYに行ってきます。
2回目なので有名なところはだいたい行きました。
おすすめなお店などあったら教えてください。
845異邦人さん:2008/07/18(金) 17:06:23 ID:Kj+gyEHb
>>844
まず自己紹介から
846844:2008/07/18(金) 17:15:36 ID:xbylfMzx
>>845
大学3年です。
ミュージカルは前回、レミゼ・美女と野獣をみました。
自由の女神・タイムズスクエア・ウッドベリー・メトロポリタン・セントラルパーク・エンパイア・ロックフェラー・5番街に行きました。
ピア17に行きたいと思っています
847ななし:2008/07/18(金) 17:27:33 ID:b4URo7Cy
842>
デトロイトの入国審査が異常に遅い!
お蔭で乗り継ぎに危うく遅れそうになった!
端から端まで走った走った!
848異邦人さん:2008/07/18(金) 17:27:48 ID:H2EAxlef
>>846
何もしない時間を作る。
5番街やユニオンスクエア、セントラルパークを目的も無く歩く。
ちょっと感じの良いカフェや店があったら入る。
店員さんが声をかけてきたら思い切って喋ってみる。
公園で座って本を読む。
通り過ぎていく人々、赤ちゃん連れのベビーシッター、ジョギングする人を眺める。
黒人、ヒスパニック、アジア人、美人、デブ、オタク、ゲイ。数え切れない種類の人間を眺める。

これで一日は過ぎていくよ。


849異邦人さん:2008/07/18(金) 17:36:46 ID:Z2MXP/dL
>>846
ブルックリンハイツあたりのいい感じのの家を眺めて、
暗くなる頃、ブルックリンハイツプロムナードへ。
マンハッタン眺めながらウットリする。
850異邦人さん:2008/07/18(金) 18:07:48 ID:fYP5fBbR
>>844
グランドセントラルステーション
・・・雰囲気良し
・・・オイスターバー&レストランで食事(カウンター席多数で一人でも全然おk)
・・・駅コンコースの雰囲気味わいながらの食事ならマイケルジョーダンステーキハウス(ここも一人で食事しやすい)

チャイナタウン
・・・圧倒的な中国パワーの活気
・・・隣のリトルイタリーも

ハーレム
・・・あくまで125stまたは135stを歩く
・・・水曜夜のアポロ劇場アマチュアナイトは面白い

自然史博物館
・・・興味あるかどうかだけど楽しめると思うよ ただし規模がすごく大きい
・・・プラネタリウムは必見

サークルライン(船)でマンハッタン一周
・・・他にも色々コースがある 
851異邦人さん:2008/07/18(金) 20:53:45 ID:xaW15RwX
>>850
プラネタリウム、どんな感じなの?
852異邦人さん:2008/07/18(金) 21:49:19 ID:r4yN97en
>>842
NWは噂ほど遅れない
同じ航空会社内の乗り継ぎは、何かの場合も配慮がある。
853異邦人さん:2008/07/18(金) 21:50:39 ID:r4yN97en
>>851
ロバート・レッドフォードのナレーションで、
宇宙に関するビデオショーみたいなものを、
丸天井のスクリーンで見る
854異邦人さん:2008/07/18(金) 22:01:35 ID:JsjsZyHR
トリップアドバイザー ニューヨークシティ
http://www.tripadvisor.jp/Hotels-g60763-New_York_City_New_York-Hotels.html
855異邦人さん:2008/07/18(金) 22:17:07 ID:205cAn3D
>>852
最近のNWAって遅れないよな。前は整備不良で遅れること多々だったのに、最近は予定より早く離陸したりで油断できない
856異邦人さん:2008/07/18(金) 22:56:54 ID:7sK9xHAk
>851
最初の隕石か小惑星の衝突シーンを見た後、爆睡して気持ちよかった。

サークルライン(船)は、最初、馬鹿にしてたけどゆったりマンハッタンの周りを
回るのは、観光疲れした後にはいいと思った。CITY PASSを買ってなかったら
乗らなかっただろうけど。
857異邦人さん:2008/07/18(金) 22:57:50 ID:xbylfMzx
ルール925の服はどこで買えますか?
858異邦人さん:2008/07/18(金) 23:09:42 ID:MlAQa2XR
>>857 ググレ カス!!
859異邦人さん:2008/07/18(金) 23:10:05 ID:xbylfMzx
ニューヨークに行ったら必ず買うものってある?
860異邦人さん:2008/07/18(金) 23:11:55 ID:fDRC2zwv
オールドネイビーの安いTシャツとか。
861異邦人さん:2008/07/19(土) 01:09:48 ID:wlgnxRNV
出張は安いのでほぼNWA使用しています。

気のせいか、客室乗務員の方に経験豊富そうな方が多いくらいでいたって普通ですよ。
遅れも気になるほどはありませんでしたし、キャンセルもされたことはなかったです。

UAであまりにも綺麗な客室乗務員の方を見つけてしまって以来、偏ってしまい
ましたが・・・

NWAも良いと思いますよ。
862異邦人さん:2008/07/19(土) 02:02:34 ID:PKf/RzGo
22日成田発〜AAに乗ります。評判はどうですか?
NYでは3泊です。初めてなので緊張してきました!
デパートの定員さんて、日本語話せる方多いですか?
863異邦人さん:2008/07/19(土) 02:20:22 ID:oMsm13o3
>>859
なんでかよく判らないけど、デュエン・リードでプレッツェルの大袋を買っちゃうな。
食べ切れないので持って帰って思い出に浸りながら、またポリポリ・・・・
864異邦人さん:2008/07/19(土) 02:35:04 ID:lKVb4jWb
>>862
>デパートの定員さんて、日本語話せる方

見たことないけど、もしかしたら探したらいるかもしれない。
865異邦人さん:2008/07/19(土) 04:36:07 ID:XthkpmGT
ニューアークから市内までタクシー使うのですが
金曜日の夕方7時ころの道路は混んでますか?
1時間で着けますか?
866異邦人さん:2008/07/19(土) 06:11:32 ID:HXMC5c88
867異邦人さん:2008/07/19(土) 07:02:32 ID:b1+QRAfZ
>>865
以前エアポートバスに乗ったらすんごい帰宅ラッシュに巻き込まれて
大渋滞で3時間ぐらいかかったよ。
以来、金曜日には入国しない。
868異邦人さん:2008/07/19(土) 09:06:12 ID:ZBwlQ74v
7月から始まったNHKの英会話番組、ニューヨーカーの英会話、だったっけ?
観光紹介の割合が多くて内容はいいのだけど、出演者がなあ。
進行役の女性がいかにもだし先生役もアシスタントの外人も暗いし。
869842:2008/07/19(土) 11:44:48 ID:8xYUpbDW
みなさんレスありがとうございます。
NW思っていたより不評ではなさそうですね。
安心しました。NWでの渡米も視野に入れてみます。
デトロイトの空港の乗り継ぎはわかり易いですか?

JAL・ANA選択額7万をケチって、現地でその分投資した方が賢そうですね。
870異邦人さん:2008/07/19(土) 12:02:10 ID:HPGpxLLJ
>>862
>>デパートの定員さんて、日本語話せる方多いですか?
 普段は買い物の時は英語で話しているから解らないけど殆ど皆無
でしょう、居ても案内所に一人居る程度です。
871異邦人さん:2008/07/19(土) 12:05:13 ID:6vPZBhoU
>>862
 行った事はないけど高島屋だった大勢いるかも。
872異邦人さん:2008/07/19(土) 12:08:13 ID:BIhJLLSc
>>869
日本便の発着時にはNWの日本語を話せる係員もいるし
何も問題ないですよ。

こういうのもさがせばあります
ttp://bakadaisyou.at.webry.info/200711/article_24.html
873異邦人さん:2008/07/19(土) 14:55:16 ID:RAMu+6Pu
デトロイトはそんなに複雑じゃないが、ウィングがひたすら長いので端のほうに到着されるときつい
空港の混み具合はそんなでもない
874異邦人さん:2008/07/19(土) 15:00:34 ID:2AsB7kdy
アメリカの乗り継ぎは楽しいと思うけどね。
空港の中をウロウロして、いろいろなお客さんの様子を眺めたり。
875異邦人さん:2008/07/19(土) 15:16:21 ID:3CcvgiUL
ディレイが当たり前と思えば苦じゃないよw

間に合ってorオンタイムでラッキーくらいにね。

876異邦人さん:2008/07/19(土) 16:08:31 ID:RAMu+6Pu
デトロイトはほとんどNWA専用だからいいよ。LAXやIAD、ORDのほうがきつい
877異邦人さん:2008/07/19(土) 18:05:23 ID:TtQ1B4Q2
NEW YORK最高気温33度ってホントですか、
異常ですよね
878異邦人さん:2008/07/19(土) 18:10:30 ID:aKVcRvUn
普通でしょ?
879833:2008/07/19(土) 18:45:52 ID:rfUiAA7J
皆さん、ありがとうございます。
いろいろ参考になりました。

>>835
前に泊まったのはAランクだったはず(その上に更に1つありました)。
今度はBかCにしようと思って今調べているんですが、
Cランクのホテルの情報ってあまり良いこと書かれていないので
無難に1つ落としたBにしようかと思っています。

もしよかったら、B〜Cあたりでお勧めのホテルも教えてください。
友達などに聞いてもベタなAランクばかりで。
880異邦人さん:2008/07/19(土) 18:57:33 ID:aKVcRvUn
ABCのランク分けは旅行会社ごとに変わるので
あなたしか、把握できていない、というのが現在。
881異邦人さん:2008/07/19(土) 19:41:44 ID:rfUiAA7J
あ、すいません。
以前泊まったことがあるのは、メリディアン、ウェスティン、グランドハイアットです。
今検討しているのは、ガーシュイン、ハドソン、ホリデイイン、
ザ・ニューヨーカー、スカイラインなどです。
882異邦人さん:2008/07/19(土) 21:23:10 ID:b1+QRAfZ
ニューヨーカーって、今も統一教会系?
883異邦人さん:2008/07/19(土) 22:11:56 ID:XthkpmGT
シティーパスというのを買えば
エンパイアビルは列に並ばないでエレベーターに
乗れるのですか?
102階まで行くにはそれでも並ぶのですか?
884異邦人さん:2008/07/19(土) 22:28:32 ID:mfGCvJDH
102階まで行くには追加料金がいる
86階から別EV

>>842
先月、関空〜デトロイト〜ラガーディアで、
デトロイト〜ラガーディア5時間待ちでした
885異邦人さん:2008/07/19(土) 23:30:18 ID:wEHdsGux
ここどう思いますか?
NYは2回目。安いし、語学力に不安があるので日本人スタッフ・日本人専用なのが
魅力なんだが
「スタッフは24時間常駐しておりません」ってのが気になる。

ttp://nyhotelmidtown.com/
886異邦人さん:2008/07/19(土) 23:47:49 ID:T/6/emkN
エンパイアは並ぶので前回はロックフェラーセンターの展望台に行った。
朝エンパイア横目に通ったら既に長蛇の列だったけど
地下鉄乗って着いたロックフェラーセンターは全く並ばずスムーズ。
且つ展望台のチケットはMoMAとかのチケットと抱き合わせで割引価格だった。
展望台はガラス張りで柵ないし、エンパイヤーは見えるし、MoMAにも並ばず入れたし、よかった。
887異邦人さん:2008/07/19(土) 23:52:39 ID:eiS/nvac
ロックフェラーからの眺めのほうが好きだな
888異邦人さん:2008/07/19(土) 23:53:50 ID:dtHojKWr
>>885
いいんじゃない?場所的には最高だし
日本人向けならある程度の清潔さと安全性は保たれてるはず。

アパートメント型ホテルだから、フロントが24時間いるとか
そういう所謂ホテルらしいサービスはなく、
到着時に説明と支払い手続きをしてくれるんだけど
その他の面倒は自分で見てくださいね、ってこと。
身の周り世話を細々焼いて欲しいっていうんじゃなければ
問題なく使えると思う。安いしね。
困ったことがあったら、泊まってる日本人を頼ってもいいし。
889異邦人さん:2008/07/19(土) 23:55:39 ID:OYv/JDv6
同泊の人に頼るようなことを奨めないでよね
890異邦人さん:2008/07/20(日) 00:08:47 ID:VkFHdtB9
もしかして3畳間って感じなの?
スーツケース開けたら歩く所ないかも。
891異邦人さん:2008/07/20(日) 01:28:34 ID:FmqO5Xmz
>>885
寝るにはじゅうぶんだったよ。
ただ、アパートメントホテルとか安宿系とか、いろんな国でドミとか泊まったりしてないと
何この独房???って感じる人もいるかも。

あと若くないと無理かもね。ある程度の大人になってからだと
この手の宿は自分で自分が情けなくなると思う。
892異邦人さん:2008/07/20(日) 01:33:16 ID:EymJis4f
ホワイトハウスとかも情けないな。
893異邦人さん:2008/07/20(日) 01:47:14 ID:2iqsSzAk
>>885
止めときな。
独房に窓が無いらしい。
日本のビデオ屋があるビルだけど
何年か前に火事になった所。
894異邦人さん:2008/07/20(日) 10:44:56 ID:tDto8khf
>>887
でも吹きさらしの展望台の魅力とエンパイアのネームバリューで漏れはどちらか一方しか行けれない人がいたらエンパイアを勧める。
道路に列が出来ているのはチケット購入者だけど、チケットはネット購入しておけばチケット売り場の列はパスできるし。
895異邦人さん:2008/07/20(日) 11:46:28 ID:g6ElaS7C
space46ってどうですか?
896異邦人さん:2008/07/20(日) 15:31:22 ID:pXatWMyR
>>894
102階へはシティーパスだけじゃだめなんでしょ?
やっぱチケットの列に並ぶの?
897異邦人さん:2008/07/20(日) 18:07:59 ID:bdwKuWaV
space46って、セキュリティ甘くて強盗が入ったってNYLYに書いてあったね。似たようなのならかくれがNYのほうが良さそう。
898異邦人さん:2008/07/20(日) 18:24:53 ID:OWmoJJvO
JFKからマンハッタンのドミトリーもしくは安アパートまでシャトルバスでドアtoドアで行けますか?
899異邦人さん:2008/07/20(日) 18:26:26 ID:ur21iBo0
スーパーシャトルなどは、住所を告げれば連れて行ってくれる
900異邦人さん:2008/07/20(日) 20:16:28 ID:cpEoD6f7
>>744
> 子供は3歳と6歳なんでしょ?
> 3歳の子供にメトロポリタンのどこが向いてると思うんだ?
> 6歳でもギリギリ理解できるものがあるかどうか。

ニューヨークの絵本作家であるイアン・ファルコナーの絵本
"OLIVIA"には子供がメトロポリタン美術館でポロック作の
"秋のリズム"を見るシーンが出てきます。

ニューヨーク在住の子供で、OLIVIAの絵本を持っている子
ならメトロポリタン美術館に行きたがるでしょうし、私の知人
の多くは小さい頃から子供たちを美術館に連れていきます。

日本と違って、MOMAやメトロポリタン美術館は"黙って"
芸術鑑賞する場所ではありません。普通に親子の会話の
できる場所ですから。
901異邦人さん:2008/07/20(日) 20:24:13 ID:4AM0VThF
また掘り返すカスが出てくる
夏だな
902異邦人さん:2008/07/20(日) 22:56:46 ID:4x2d//x9
ホント夏だねえ。
モンペは一年中モンペだがw
903>>885:2008/07/21(月) 00:20:01 ID:cqp24/g/
皆さんご意見有難うございました。
まだ検討中なのですが・・・前向きに考えてみます。
安いし、立地も言う事ないし。
利用したらレポしますノシ
904異邦人さん:2008/07/21(月) 09:15:45 ID:lDtRc3vR
日本と違って、騒がしい餓鬼連れはつまみ出される。
そこまでいかなくとも、ちょっと甲高い声を出しただけで、まわりが一斉に「シー」。
「ニューヨークは子連れに優しくない」とファビョること必須。
905異邦人さん:2008/07/21(月) 09:34:33 ID:3qDUBjrx
DQN親が一生懸命調べるのに時間がかかったんだろうから察してやろうぜw
生暖かくね。
906異邦人さん:2008/07/21(月) 10:30:51 ID:HGgj9EM+
一人旅行でニューヨークに行きます
バーはお店によっては一人では居づらいような雰囲気な所もあるのでしょうか?
一人だったらここがおすすめ、または一人ならここは避けるべきだ
というのがありましたら教えて頂けないでしょうか
907異邦人さん:2008/07/21(月) 11:21:02 ID:BcmbIc9e
>>906が男か女かによっても違うと思う
908異邦人さん:2008/07/21(月) 13:28:28 ID:HGgj9EM+
>>907
すいません
20代前半の男です
いろいろ情報教えて頂けると嬉しいです
909異邦人さん:2008/07/21(月) 13:35:55 ID:u66UVzVW
入り口で「一人だけどいい?」って聞いて
断られなければ大丈夫だよ。
バーで夕食、っていうのは一人旅の智恵ですから。
910異邦人さん:2008/07/21(月) 14:34:42 ID:6fcrzoT/
他人が一人だろうが団体だろうが
オンナ連れであろうがオトコ連れであろうが
気にしない!のがNYのいいとこ。
911異邦人さん:2008/07/21(月) 14:39:22 ID:u66UVzVW
>>910
そうでもない(苦笑)
912異邦人さん:2008/07/21(月) 15:58:08 ID:qmE/G7R1
ファミレスに一人で入れるかどうかって話と似てる気がする
周りがカップルや仲間内で来てると居づらく感じる人もいるだろう
まあ、男なら気にせず特攻してみるのも良い経験
913異邦人さん:2008/07/21(月) 21:16:34 ID:pW1tDO52
私は女ひとりで特攻するつもりです
914異邦人さん:2008/07/21(月) 21:47:23 ID:9+AK4zFy
あーあ来月子連れで行くんだけど憂鬱になってきた。
915異邦人さん:2008/07/22(火) 00:53:17 ID:EIQZ3gza
逝ったらもっと憂鬱になる可能性があるな
まず、子供を連れていく場所をわきまえることだな

睨まれてる子連れを見てると
ほぼ間違いなく親の「子どもなんだからしょうがないじゃん…」的な甘えが原因
走り回る子供に対し大声をあげて怒ってるが、体は座ったままぴくりとも動かない
実力行使を伴わない叱りは即プリテンダーだと思われて結局周囲の怒りを煽るだけ

俺だけかも知らんけど
そういう親は何でかわからんがアジア系が多い
916異邦人さん:2008/07/22(火) 01:36:47 ID:n8iFibDP
NYだとトイレに困るとか結構聞きますけど何故なんでしょう?
トイレ使えるコンビにとかないんですか?
917異邦人さん:2008/07/22(火) 02:32:55 ID:UQTxUpo5
>>916
デパート、本屋、マック、スタバとか。
あとは駅(地下鉄のは使った事ないけどw)。
918異邦人さん:2008/07/22(火) 02:34:34 ID:UQTxUpo5
919異邦人さん:2008/07/22(火) 05:54:41 ID:3poI69K5
>>914
観光ポイントのほとんどは子連れOK
920異邦人さん:2008/07/22(火) 10:10:55 ID:mNQpMiD7
>>916
立ちションでおk
921異邦人さん:2008/07/22(火) 10:20:00 ID:3Pwc0VYy
>>916
トイレが犯罪(強姦・殺人etc.)の温床なので、日本のように自由に安全な
トイレが使えないということです。
922異邦人さん:2008/07/22(火) 10:48:14 ID:zNwNyYcX
>>919
NYは色々なファッションを世界中に発信していますが
子連れのファッションもその一つですよね。
ベビーカーの流行もNYから始まったりします。
あなたが言うように、ある程度気をつければ子連れNYはとても楽しいと思います。

でも、このスレで子連れの話をすべきではありません。
荒れるだけです
2ちゃんねるとはそういうところです。
923異邦人さん:2008/07/22(火) 11:13:18 ID:mNQpMiD7
といいつつ自ら率先して話題を出す>>922であった
924異邦人さん:2008/07/22(火) 11:16:11 ID:zNwNyYcX
結構長引いてますからね。
そろそろお互いスルーしましょう。

といいながら話題を出したのは俺かw

925異邦人さん:2008/07/22(火) 11:46:45 ID:UJ/5g3Up
>トイレ使えるコンビにとかないんですか?

以前はギリシア人のやっているピザ屋や総菜屋が貸してくれたけど
今はほとんどなくなったね
926異邦人さん:2008/07/22(火) 11:56:44 ID:MQOfR+Yd
女性ならホテルが1番だと思う。
次がデパート。
ホテルは結構あちこちに散らばってるし便利だよ。
927異邦人さん:2008/07/22(火) 12:17:01 ID:ZTfIUSHF
ニューヨーク・ラブズ・ユー  が見れないね。
928異邦人さん:2008/07/22(火) 12:32:15 ID:MjtzLndb
>>926
ボストンの一流ホテルで、ロビー階にあるトイレを使おうとしたら鍵がかかってて、
フロントで鍵を借りなければいけなかった事があるんだけど、
(その日にチェックアウトしたばかりだから、すんなり貸してもらえたけど)
ニューヨークはそういうのは少ない?
929異邦人さん:2008/07/22(火) 12:39:57 ID:UJ/5g3Up
>女性ならホテルが1番だと思う。

カーネギーホール近くのウエりントンホテルには1階にはトイレはないが
930異邦人さん:2008/07/22(火) 13:15:37 ID:X3RyEb8T
>>928
多いよ。大丈夫なところもあるけど限られてる
ホテルってのはアメリカでトイレ使う常套手段だけど、NYCではそれが通用しないから困る
931異邦人さん:2008/07/22(火) 13:23:54 ID:8nnW/l2C
事件が起こったトイレは封鎖される。言い換えると、開いているトイレは
当局が安全とみなしたもの。紙や石鹸の常備も条件のうち。
932異邦人さん:2008/07/22(火) 16:19:45 ID:FOww5AlV
ファーストフード店も鍵を開けてもらってという感じだね。
933928:2008/07/22(火) 16:29:11 ID:MjtzLndb
>>930-932
最近はどこでもそうなんだねー。
トイレの為に入った小さいコーヒーショップですら、トイレ貸してくれなくて、
道の反対側にあるMITの試験会場を案内されたよ。

以前は、どこでも気軽にトイレを貸してくれたのに。
そういう世の中になってしまったという事かな。
ちょっと不便。
934異邦人さん:2008/07/22(火) 22:19:24 ID:m+Shu5pP
ホテルも宿泊客じゃないと貸してくれないとこあるもんね
935異邦人さん:2008/07/22(火) 22:43:59 ID:A8w6S9pW
ティッシュは必ず携帯すべき、紙なしは当たり前
食事したら帰りにWC使わせてもらおう
936異邦人さん:2008/07/22(火) 23:12:12 ID:sy94a4WA
雨人との食事の前にウェットティッシュで手を拭いたら
Good idea!だとえらい評判で、みんなに配らざるを得なくなったヽ(`Д´)ノ

つか、いい加減おしぼりぐらい出すことを覚えろや藻前ら
937異邦人さん:2008/07/23(水) 00:51:48 ID:AWfpI7C5
大きいホテルは割と貸してくれる気がする。
貸してくれるというか、普通にトイレに入れる。
一昨年行ったっきりなんだけど、ホテルでトイレに入れなかったことないから
ラッキーだったんだね。
紙なしとかもないし2週間だったけど不便を感じたことなかったな。
938異邦人さん:2008/07/23(水) 02:58:47 ID:Vrb22ejc
ブライアントパークには、公衆便所があったと思うが・・・
939異邦人さん:2008/07/23(水) 05:21:13 ID:8w1MagYR
サンフランシスコに1ドルだか入れて入る公園公衆便所があって
お金払うところなら綺麗だろうと思って入ったら・・・この世の果てを見た。
ニューヨークだとヒルトンホテルとか本屋とかで入ってる。
結構本屋はいつも行列だからみんなトイレ=本屋って思ってる人が多いのかも。
940異邦人さん:2008/07/23(水) 08:02:56 ID:FPT/1Ot8
>>899どうもありがとう!
941異邦人さん:2008/07/23(水) 09:40:37 ID:V/m+VfKi
JCBを持っていればプラザが使えるけどタイムズスクエアーから離れるのが難。
942異邦人さん:2008/07/23(水) 11:56:34 ID:GJ+gQwv3
タイムズ・スクエアだったら、
ビジター・センターもあるし、トイザラスもあるし、
ヴァージン・メガストアもあるし、マリオット・マーキーズも使えるし、
デュアン・リードにも確かあるし、そんなに困ることないだろ
943異邦人さん:2008/07/23(水) 12:16:04 ID:8dhT+rUX
ダウンタウンはけっこう厳しい。ビルやストアが林立してるエリアなら楽だが
944異邦人さん:2008/07/23(水) 13:37:11 ID:nI6IJ85x
出かける前にホテルでして飯食った時に店ですれば事足りるだろ
どんだけトイレ近いんだよw
945異邦人さん:2008/07/23(水) 14:16:02 ID:i1ov4Za7
マジレスすると女性は尿道が短いので
男性よりトイレ近いそうだ
946異邦人さん:2008/07/23(水) 15:18:06 ID:8dhT+rUX
>>944は女性と付き合ったことないんだろ
947異邦人さん:2008/07/23(水) 15:59:05 ID:ud2swF6C
男でもトイレ近い人いるよ
知り合いに1時間起きにトイレ行く人いたし
頻尿だかなんだか知らないけど
948異邦人さん:2008/07/23(水) 16:08:05 ID:FPT/1Ot8
オモローw夏に旅行でホントよかった…冬だとアタシ30分もたない時あるから…。地球の歩き方NY版のはじめの方のページにマンハッタンのトイレの地図載ってあったよ!
949異邦人さん:2008/07/23(水) 20:35:31 ID:n95SwXF+
故・米原万里のエッセイによれば、日本人だけがやたらと外でトイレに行くそうな
他のアジア人はそんなことはないらしい
950異邦人さん:2008/07/23(水) 20:41:59 ID:i1ov4Za7
あー確かに現地のバスツアーで休憩のたびに
毎回トイレに並ぶのは日本人女性が多い気はする。
したくなくても念のためというのはあるかも。
子供の頃親に「したくなくても行っときなさい!」と
よく言われたクチかと
951異邦人さん:2008/07/23(水) 21:20:34 ID:gLtZKJQx
スタバかマックでトイレ借りる
952異邦人さん:2008/07/23(水) 22:11:10 ID:Frfrqsdu
>>951
トイレのないスタバに遭遇したことのない幸せな人なんでつね。
953異邦人さん:2008/07/24(木) 01:52:04 ID:7JO5II7R

スタバ、売り上げ不振で全米で数千店が閉店するが
ニューヨーク市で閉店するのはスタテン島の一店のみ。
これ豆知識な。
954異邦人さん:2008/07/24(木) 04:04:32 ID:v2EBZSjB
よみちゃんやー、スタバのコーヒー豆は中国産なんやでー

これは豆の知識や
955異邦人さん:2008/07/24(木) 09:54:28 ID:MH9/Is0J
>>953
へええ!!そうなの?
あんなにたくさんあるからニューヨークからまず減らすんだろうぐらいに思ってたよ。
久々に2ちゃんで、へえ〜〜ほぉ〜〜と言える豆知識手に入れたわ。
956異邦人さん:2008/07/24(木) 13:24:10 ID:wi7PHgVT
ミッドタウン5番街沿いのバーンズアンドノーブルから北に1ブロック歩いて、
東に入ってすぐの所にあるスタバ、めちゃくちゃ空いてる。ガラガラ。穴場ですね。
957異邦人さん:2008/07/24(木) 14:22:56 ID:Jw0IhpsK
タイムワーナーセンター近くのスタバもいつも空いてるよ。
サブウェイと食い合ってるってわけでもなさそうなのに。
958異邦人さん:2008/07/24(木) 18:21:31 ID:pzjTGWFp
>>954
それはない。
マグカップは中国製だけど。
959異邦人さん:2008/07/24(木) 18:28:33 ID:9lKHltM7
431 名前:名無しさん@九周年 本日のレス 投稿日:2008/07/24(木) 15:25:16 UfKEMi9k0
これ、毎日新聞は撤回してくれるんだろうな?
誰かレポよろ



685 名前: 尼桑(長屋) :2008/07/24(木) 14:31:06.27 ID:8aPngFm50
米州機構(OAS)から日本は人身売買国家認定。
OAS Rapid Assessment Report:
Trafficking in Persons from the Latin American and Caribbean (LAC) Region to Japan 2005
http://www.oas.org/atip/PDFs/Rapid%20Assessment%20(English).pdf

30ページに【ライアン・コネル】の署名記事が出典であると明記。
*6 Ryann Connell, Staff Writer of the Mainichi Daily News,
reported on two women accusing Anita Alvarado of bringing
them to Japan to serve as sex slaves. July 10, 2003.
960953:2008/07/25(金) 11:39:50 ID:S90U+D1O
>>955
ありがとう。
もうひとつ豆知識。

NY在住の日本人ならず、旅行者でも立ち寄った人が多いという41丁目で大繁盛の「ザイヤ」
創業者であり社長の佐野弘和氏が昨日、自宅火事で死亡
これから店はどうなるのか?

961異邦人さん:2008/07/25(金) 13:43:09 ID:QCl3CRSA
ミッドタウンウェストの辺りってスーパーやコンビ二いっぱいありますか?
962異邦人さん:2008/07/25(金) 16:08:00 ID:AxZ0V+a9
>>960
えええ!!!
リアルタイムすぐる。
ってか、あなた豆博士だね。
一緒に飲むといい相手だわな。
963異邦人さん:2008/07/25(金) 17:18:04 ID:HRjvYXpY
ザイヤって何屋さん?
964953:2008/07/25(金) 17:27:50 ID:S90U+D1O
>>963
日本の惣菜屋さん。
日本風の惣菜、パン、ケーキなどを販売していて大繁盛。
繁盛しすぎて席はいつも満員で座れない。
在住だけじゃなく、日本の味が恋しい旅行者にも人気。
ブックオフのすぐ近く。
ビアードパパのシュークリームもある。
店員の態度が日本人なのにアメリカナイズされていて態度が悪いと評判。

社長は拡張路線で、最近イーストビレッジや紀伊国屋に店をだして
カリフォルニアにも進出しようとしていたらしい。
と思っていた矢先の自宅火事で死亡
おそらく社長一人でもっていたような店だからこれからどうなるのだろう
残った奥さんがやるのか
965異邦人さん:2008/07/25(金) 17:44:11 ID:qm2dO4nB
自宅はどこだったの?マンハッタン?
966953:2008/07/25(金) 17:52:14 ID:S90U+D1O
ニュージャージーだよ。
ニュージャージーにパリジェンヌというパン屋を経営していてそれが大ヒット
ザイヤで売っていた。

http://www.nj.com/news/index.ssf/2008/07/popular_north_jersey_bakery_ow.html
http://www.northjersey.com/news/Fast_moving_blaze_kills_homeowner.html(動画、画像あり)
967異邦人さん:2008/07/25(金) 19:33:06 ID:AxZ0V+a9
ザイヤって地球の歩き方の地図とかにも載ってるし有名だよね。
やっぱり総''菜屋''のザイヤなのかな?

火事はほんと怖いよね。
ニューヨークで宿泊すると火事になったらどうやって逃げるんだと時々考えたりする。
ドミとかに泊まると電力の合わない製品を、シーツの上で延長コードが熱ーくなってるのに繋ぎっぱなしにしてる子とかいるし。
いない隙に抜いちゃうぞ!ゴルァ!
968異邦人さん:2008/07/27(日) 02:41:58 ID:mfR8f9Sj
ミッドタウン周辺で、一人で入りやすいお勧めのバーご存じないですか?
夜景が綺麗だとなおよしなんだけど・・・
やっぱりホテルの中のバーとかが安心なんだろうか。
ちなみに30代女です。NYは2度目。
969異邦人さん:2008/07/27(日) 03:07:30 ID:mftmU2WR
自分で行ったわけではないですが、ロックフェラーセンターの展望台の下の階に
夜景がきれいそうというか、立地条件最高そうなのがあったと思います、詳しくは
ロックフェラーセンターの"Top of theRocks”のサイトで調べて。
大嘘だったらゴメンですが。

皇国楼を見ながら酒が飲めたら最高ですね。

個人的には近年はコヨーテ・アグリー専門んでんすが。
970異邦人さん:2008/07/27(日) 09:09:13 ID:BuqXH7Av
>>968
何?、30代女?、バー?、墓穴掘るなよ!
ヒルトン・ニューヨークのエグゼクティブフロアを予約して、
44階のエグゼクティブラウンジで飲んどけ。
酒は有料だけど、つまみはタダだぞ。
971異邦人さん:2008/07/27(日) 09:16:03 ID:ter6fjFy
>>969
レインボーグリルの事でしょ?去年行った
料理は普通で高いけど夜景は綺麗だったよ

んで、コヨーテ・アグリーって何?あの映画のこと?
972異邦人さん:2008/07/27(日) 09:56:51 ID:GK5Ya61t
>>971
コヨーテ・アグリーは実際にNYにあるんだよ。NYだけじゃないけど。
http://www.coyoteuglysaloon.com/newyork/
カウンターで飲んでいるとビールを蹴られるかもしれんけど面白い。
973異邦人さん:2008/07/27(日) 11:51:35 ID:wqly6mZ7
FOUR SEASONS のThe Bar
景色はとくに見えない。
夜中までそこそこの金持ちが、お上品に酒かっくらってる姿を肴にどうぞ。
974異邦人さん:2008/07/27(日) 15:44:31 ID:k4hY28UX
16歳の学生です。

8月の初旬頃にNYに3日ほど泊まる予定です。
しかし、なにせ学生でお金がないので、30$ぐらいで泊まれるオススメのホステルがあれば教えていただきたいです。

あと、NYで未成年が一人歩きする際に気をつけるべき点などあればアドバイスお願いします。
975異邦人さん:2008/07/27(日) 15:48:20 ID:soYoZBDK
ニューヨークのホテルとかホステルとかって
親が一緒じゃない16才が泊れたっけ?
976異邦人さん:2008/07/27(日) 15:52:53 ID:k4hY28UX
>>975
調べてみました。
公認か非公認かは定かではありませんが、年齢制限のないところも結構あるみたいです。

それとも私の勘違いでしょうか?
977異邦人さん:2008/07/27(日) 16:18:11 ID:qD3Ej8YH
8月初旬ってもう直前じゃん
どこも満杯だろ
978異邦人さん:2008/07/27(日) 16:21:22 ID:k4hY28UX
>>977
人気のホステルは流石にムリですが、それ以外ならまだイケそうです。
979異邦人さん:2008/07/27(日) 16:41:09 ID:4zunceoi
釣られすぎw
980異邦人さん:2008/07/27(日) 17:49:54 ID:6c+KVdeZ
マンハッタンにウォルマートってありますか?
981異邦人さん:2008/07/27(日) 21:07:50 ID:/MHLoRHm
>>980
確か労働組合が無いからとかいう理由で条例で出店禁止じゃなかったかな?
982異邦人さん:2008/07/28(月) 07:22:56 ID:cXyieMKG
http://www.walmart.com/cservice/ca_storefinder.gsp

↑のStore Finderで検索してみればわかる。
983異邦人さん:2008/07/28(月) 11:03:20 ID:N2XqN7KJ
ちょっと前に言ったときセントラルパークのストリートミュージシャンと仲良くなった
984異邦人さん:2008/07/29(火) 12:32:53 ID:iWR0B8QS
次は裸のカウボーイと仲良く
985異邦人さん:2008/07/29(火) 12:37:19 ID:X/ZZSS2z
>>983
2人組の若いやつ?

あー、AvenueQオモロすぎ。
なんでミュージカルなんかわざわざ必死に観るんだろと思ってたけど
これはオモロい。
もう1回観に行ってもいいかなって思うぐらいだw

>>974
Continentalがオヌヌメ
若い奴らが集まってくるんで、けっこう楽しいし、場所的にも便利。
夜でも買い物や食事に困らない。
96thは1,2,3の電車が全部停まるから、夜遅くなったときでも安心。
986異邦人さん:2008/07/29(火) 12:37:58 ID:X/ZZSS2z
>>984
SFでタイーホされたよ
987異邦人さん:2008/07/29(火) 12:42:40 ID:X/ZZSS2z
レス忘れた。
上のほうでトイレネタが出てたので、ご参考に。
http://jp.youtube.com/watch?v=aXSWNotl4MM
988異邦人さん:2008/07/29(火) 15:09:26 ID:AV+QRJj3
>>985
いやイライジャっていう名前のアコギ弾いてる黒人でイラクから来たって人だった
午前中にパークの南側を歩いてると会えるかも

どうでもいいけどなんかIDがすごいな
989異邦人さん:2008/07/29(火) 15:50:06 ID:9D1VJZtZ
イラクの黒人
990974:2008/07/29(火) 22:35:11 ID:NeWGvxdz
>>985
ありがとうございます。ちなみにNYでの宿泊は10日ほどに延長しました。
continental hostelですか。チャリ貸してくれるらしいですね・・・魅力です

しかし、年齢制限について表記がないですね・・・
メールしてみます。
991異邦人さん:2008/07/29(火) 22:38:24 ID:NeWGvxdz
ぐわああああ年齢制限17歳だったああああ

アメリカってID見るから日本みたく年齢偽って泊まるのはムリですよね?
992異邦人さん:2008/07/29(火) 23:06:59 ID:1qTrKVHO
次スレ頼む
993異邦人さん:2008/07/30(水) 01:15:34 ID:rsOpjfwM
>>991
NYついたらすぐに偽ID作れば解決
994異邦人さん:2008/07/30(水) 01:20:58 ID:sIjfZqIq
>>991
おかあさんについてきてもらってくださいね。^^
995異邦人さん:2008/07/30(水) 02:56:50 ID:8kP3XnJM
>>993
それはカオサンで作らないと。
NYの粗悪品では見破られるよ。
996異邦人さん:2008/07/30(水) 10:10:55 ID:RmogKfKW
Continentalの近くのCANDY HOSTELならパスポートもしくはカードの提示が条件と
なっているので、申し込み時にサバ読んで申し込み、年相応に見える外見で乗り込む。
親にクレカの家族カード作ってもらうか、スルガ銀行のVISAデビット(高校生でも作
れる)持ってチェックイン。
夕方の混雑時ならよほど不振に思われん限り淡々と処理が進む。

ただ、汚いし、スタッフ(ラテン系の20前後の小太り女)は対応がとにかくムカつくんで
オススメはしないが。
台湾人の学生が多かった。

Continentalのほうは高校卒業旅行っぽい感じのブラジル人が多かった。
その内の一人の子と仲良くなって、ヤッちゃいましたw
997異邦人さん:2008/07/30(水) 18:51:03 ID:DgAyv2Tw
>>996
ありがとうございます。
なるほど。参考になります。
どうしても宿が見つからないときは試してみます。


今のところ候補はHighbridgehouseかJazzHostelにしようと思っています。
998997:2008/07/31(木) 03:44:00 ID:GsACqXB8
Hibridge houseとJazz on the Cityに予約入れてきました!
予定も立てました!

行ってきます!
999異邦人さん:2008/07/31(木) 03:53:26 ID:GsACqXB8
ついでにスレも立てました!

いってきます!
1000異邦人さん:2008/07/31(木) 07:55:40 ID:BWTeweL+
乙だがアドレスぐらい書いてくれw
ついでに1000

【マレー】ニューヨーク統一スレ 36 St【ヒル】
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1217422855/l50
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。