♪♪ ニューヨーク統一スレッド 23rd St. ♪♪

このエントリーをはてなブックマークに追加
940異邦人さん :2006/02/04(土) 23:30:42 ID:CcEKglTd
>>937
ちなみにSOHOのアップルストアにはトイレがあります。
急にトイレに行きたくなった場合はここに入りましょう。
SOHOでトイレを見つけるのは大変です。
941異邦人さん:2006/02/05(日) 00:11:27 ID:MHXAc5Dc
>>939
たとえば$200のものを現金で買ったら変な目でみられるぞ。
通常ありえないから。
現金で航空券を買うのは、警察沙汰にはならないだろうが、SSSSになって
空港で面倒なことになると思われ。
942異邦人さん:2006/02/05(日) 00:34:47 ID:sOnfVlJC
カード持ってるならカード使ったほうがよいよ。特にホテルでは。
日本人は報道されていることに気を使いすぎ。

だから何かあったときのためにカード会社は信頼できるところにはいっておくのがよい
詐欺にあったときに対策してくれるところね。
943異邦人さん:2006/02/05(日) 01:03:02 ID:DMJjyE2K
>>941
$200以上のものをキャッシュで買う事はよくあります、ここ5年くらい何も言われた事ないですよ。$2000や$3000なら話はわかりますが。ただ単に紙幣を数えるのが面倒だと思われます。
あと一時帰国するたびにキャッシュでチケット買う事は何回もありましたが、一向に空港で面倒なことになったことはありませんが?もちろんカードで買う事もありますけど
944異邦人さん:2006/02/05(日) 01:25:32 ID:fwNSX0BF
デポジットは一泊$100くらいかな? よくわからないけど。

いずれにしても、帰国日に数百ドル返金してもらったところで
タクシー代以外使い道ないし、めんどくさくない?
カードでデポジットが良いよ。最近はカードのコピーとるので
はなく、機械に通して番号控えているね。昔はチェックアウトの時
受付の人がオーバーなアクションでびりりとコピー破いていたけど、
最近はそれないね。
945異邦人さん:2006/02/05(日) 02:08:36 ID:qYKTSIYy
>936
どこで聞いたのそんな話?
946異邦人さん:2006/02/05(日) 02:43:19 ID:F5mJ48Fy
>>942
あと1週間で初NYだけど、まだカード作ってないよ! やば・・・
947異邦人さん:2006/02/05(日) 03:34:27 ID:s3m7D5I7
>>946
ホテルのチェックイン、レンタカーなどカード必須のところではカードを使ったほうが快適
心配だったら、カードを作る時もし海外で詐欺にあったらどういう補償をしてくれるのかなど
よく聞いて説明を受けて文章をみせてもらっておくことですね。
948異邦人さん:2006/02/05(日) 11:25:09 ID:zzLvwK/a
来月に初NYの者です。よろしくお願いします。

JFKからマンハッタン(ポート・オーソリティ・バス・ターミナル)へ行くのに、
ニューヨーク・エアポート・サービスのバスを利用したいと思っています。

「歩き方」には、
>行き先
>GCT・PEN(GCTで乗り換え)PAB。
と書いてあるのですが、
GCTで乗換えが必要なのはPENとPABのどちらなのでしょうか。

それから、JFKやPABでの乗り場はわかりやすいでしょうか。
949異邦人さん:2006/02/05(日) 14:07:19 ID:JAZTw9us
簡単。心配ないです。
950異邦人さん:2006/02/05(日) 15:42:54 ID:0rFtlf2O
>>948
ポートオーソリティーやグランドセントラルへは直通。
ペンステーションは乗ったことないけど、乗換えなどないと思われ。
それぞれのターミナルから各ホテルまで小さいバンに乗り換えることもできる。
別料金だけど。
JFKでの乗り場はそれぞれのターミナルを出たところで、New York Airport Service
とかなんとか書いたゼッケンみたいなのを背中につけた黒人の係員がいるので
その人に行き先を言えばいい。
白タクの勧誘は無視。
ポートオーソリティーでの乗り場は42st.側の出口を出たところ。
10分か20分ぐらい前から待ってるはず(ただしドアは乗る意思を表現しないと
開けてくれないw)。
普通のバスの乗り場(建物内)ではない。
チケットは建物の中のその出口わきのエアポートバスのカウンター?でも
買えるけど、早朝だと開いてないので、チケットなしでグランドセントラルまで
行ってそこで一旦降りてチケットを買って戻ってくる形になる。
951異邦人さん:2006/02/05(日) 15:47:55 ID:MBnaWAfn
>>950
乗り換えって書いてあるよ。

Question: Does your bus service go directly to the NY Airports from Penn Station?
Answer: No. You will have to transfer at Grand Central Terminal.
952異邦人さん:2006/02/05(日) 15:48:44 ID:MBnaWAfn
あ、公式ページの FAQ から引用ね
http://www.nyairportservice.com/faq.html
953異邦人さん:2006/02/05(日) 16:57:51 ID:0rFtlf2O
あ、ほんとだね。
954異邦人さん:2006/02/05(日) 18:07:01 ID:GHPGLb3W
■JFK→ペンステーション
Arrive: *
Penn Station
* Transfer at Grand Central Terminal. Arrival time is approximate.
グランドセントラルターミナルにて乗り換え、到着時刻はおおよそです。

■ペンステーション→JFK
本数は少なくなるけど乗り換え無し。
955948:2006/02/05(日) 19:27:02 ID:zzLvwK/a
空港バスの質問をした者です。

ご回答くださった皆さま、ありがとうございました。
初NYなのに一人旅なので、ちょっとナーバスになってます。
乗り換えなしで行けるということで安心しました。
956異邦人さん:2006/02/05(日) 22:34:39 ID:fWvQ671R
>>955
> JFKでの乗り場はそれぞれのターミナルを出たところで、New York Airport Service
> とかなんとか書いたゼッケンみたいなのを背中につけた黒人の係員がいるので
> その人に行き先を言えばいい。

まずはGround Transportationのカウンターへ行って乗り場
やバスを確認した方がいいのでは?
957異邦人さん:2006/02/05(日) 22:56:19 ID:VLsGO+ng
とにかく白タクのオヤジの日本語には騙されないように 
958初NY組:2006/02/05(日) 23:06:55 ID:+GnS/mIp
>>917&>>922
亀礼ですが、レスどうもです。
物は試し、ラウンジでカクテル頂きながら目を回して来ます。
959異邦人さん:2006/02/05(日) 23:41:14 ID:tCY/U08n
私もはじめてエアポートバス利用したものです。
おじさんに聞くより、JFKではスーパーシャトルと
同じ受付カウンターでチケットかうと外のあそこで待
てと女性に言われました。
のんびりとみんな待っていて、乗り込むとつぎつぎと
ターミナルを回ってマンハッタンに向かいました。
すごくすいていて、タクシーなんかよりゆったりと安心
した気分でした。ポートオーソリティまででした。帰りは、
バス停がわからずうろうろしましたが、道でカバンをさげた
おじさんからチケットをかいました。ポートオーソリティの
中の受付ではあっちへ行けこっちへ行けとまわされましたので、
外で探した方がはやいようです。
グランドセントラルではみんな一度おりてチケットかってる
ので慌てましたが、とにかくのって、グラセンでJFK行きを
かってるんですね、これを読んで始めて納得。
あとは第4ターミナルにつれていってくれたので、NWAで
帰ってきました。随分ながくなっちゃいましたが、楽しんできてね
960異邦人さん:2006/02/06(月) 14:32:59 ID:SBUprXlA
>>959
なんだか小学生の夏休みの作文みたい・・・
961異邦人さん:2006/02/06(月) 14:48:26 ID:v5SBWbYT
ここで質問すべきかわからないのですが、どこで聞いたらいいのか
わからないのでどうかお願いします!!
今、NYに旅行に来ていて、デジカメのメモリがなくなりました。
お店でCDに焼いてもらうか、この機会に新しいメモリーカードを
買うか迷ってます。タイムズスクエア付近のスパニッシュ系のちいさな
電化製品店に行ったところ、交渉したらやけに安く値引きしてくれました。
(そのついでにものすごくノリノリで写真とかいっぱい撮られました。)
仲良くなってうれしい雰囲気だったんですが、どんどん値引くから怪しく
感じて、今日は名刺だけもらってきました。
こういうショップには偽物??みたいなものってあるんでしょうか?

どなたか教えていただけたらほんとに助かります!!!
962異邦人さん:2006/02/06(月) 14:53:45 ID:SBUprXlA
>>961
メモリーがなくなったのにCDに焼く、という意味がわかりません。
メモリーをなくしたのなら新しい物を買うしかありません。

それから超既出ですが、タイムズスクエア周辺の電気や(ショーウィンドーにパソコンやらテレビが大量においてある店)
は詐欺です。絶対買ってはいけません。

963異邦人さん:2006/02/06(月) 14:57:57 ID:SBUprXlA
あ、なくなった、というのは「メモリが一杯になるまで撮影した」ということですか?
それだったらCDに焼いてもらう、というのは良い手段だと思います。
CVSとかだったらだいたいやってもらえますよ

964異邦人さん:2006/02/06(月) 16:50:26 ID:A0cf36DH
B&Hっていう写真屋だとメモリーカード類が日本よりも安い。
965961:2006/02/06(月) 17:06:38 ID:v5SBWbYT
962-964
ありがとうございました!すぐにお返事いただけて助かりました。
やっぱり詐欺なんですね!滞在中で時間がなくて既出記事読まず
すみませんでした>_<
「メモリがいっぱい」という意味です。
信用できる店にいってきます。ありがとうございました。
966異邦人さん:2006/02/06(月) 23:47:37 ID:73D0B/2h
>>962
おれも以前i-podが欲しくて(マックストアは当然売り切れ)、入ったこと
あるけど、本体だけ欲しいと言ったのに付属品付きのパックをレジで出して
きて400ドル近い請求をされたことあった。
でも店内はいかにもアメリカ人の客と判るのが沢山いたので、あれは客を
見てやってるのかな?
967異邦人さん:2006/02/06(月) 23:54:26 ID:QWcUko08
>>966
国内のおのぼりさんが一番のカモなのでは?
968異邦人さん:2006/02/07(火) 00:14:44 ID:b8kgrmKr
ってことは、おれはテキサスのカウボーイやアイダホのじゃがいも野郎と
同じに扱われたのか・・・・orz
969948:2006/02/07(火) 00:24:08 ID:UgOU2Xwq
>956,957,959
空港バスの件ですが、重ね重ねありがとうございます。

最初にチケットを買うときに、往復で買ってしまおうと思います。
その方が安いですしね。
970異邦人さん:2006/02/07(火) 01:30:33 ID:ZwGfRbnq
>>969
へー往復で買えるんだ。知らなかった。帰りもふつうにグランドセントラルで買ってた…

JFKからマンハッタンへの行き方ってどんなガイドブックにでも出てるけど
マンハッタンからJFKへの行き方って出てないからさ、初めて一人でNYに
行ったときはあせったあせったw

向こうに二ヶ月ぐらい居たけど何回かグランドセントラルに偵察に行ったなあ…w
テロの2〜3ヶ月後だったから警備がすごかったっけ。
971異邦人さん:2006/02/07(火) 01:41:35 ID:cUkmySt6
ていうか、値段はあまり変わらないんだから、スーパーシャトルに
乗ればいいかと。
972異邦人さん:2006/02/07(火) 02:06:45 ID:nh6ccJBJ
ここの住人って何されてる方なんですか?
973異邦人さん:2006/02/07(火) 02:18:48 ID:z10S4Qqw
>>968
日本人もカモのうちだと思う
でも日本人はこういう情報をしらべていくから、対策していく人が多いよね
974異邦人さん:2006/02/07(火) 03:34:52 ID:z10S4Qqw
そういえばこの週末、市内で殺人事件があいついで6人が死亡
なんだか物騒な雰囲気
975異邦人さん:2006/02/07(火) 04:24:05 ID:WeWOFGrj
日常茶飯事>殺人
ほとんど毎日、誰かが殺されてるNY
976異邦人さん:2006/02/07(火) 04:36:54 ID:z10S4Qqw
>>975
ほとんどが職も持たないような黒人、ヒスパニック
白人が殺されると大報道されるよ
977異邦人さん:2006/02/07(火) 06:33:57 ID:nh6ccJBJ
てか、働け
978異邦人さん:2006/02/07(火) 17:31:21 ID:F5+CXcAE
働いて収入を得ようと意欲のある人でも就業できない人も多いんですよね。ニッポンでもそういう傾向でてきてますよね。
979異邦人さん:2006/02/07(火) 18:14:34 ID:nh6ccJBJ
働けない理由が自分以外にあるとするヤツが多いってこと
980異邦人さん:2006/02/07(火) 19:17:51 ID:HdIu18UY
5/3-5/7、3泊5日コンチネンタル航空直行便往復85600円(燃油サーチャーザー、空港税別途)+ホテル
の予約を、某マイナー系の旅行会社でゲットしたのですが、宿泊予定のペンシルバニアホテルの評判を
ネットで検索するとホテルの評判が、あまり良くありません。
でも、よっぽど高いツアーでなければ、GWのこの時期にこの値段でペンシルバニアホテルより格上のホテルに
この予算では泊まれないことはわかっているのですけど・・。
85600円は、思い切って参加したほうがいいほどの格安値段なのですか? 
当方、大人二人、小学生二人。
981980:2006/02/07(火) 19:19:45 ID:HdIu18UY
85600円は、ホテル込みの値段です。
982異邦人さん:2006/02/07(火) 19:23:13 ID:Lr9NRHHS
参加したほうがいいかどうかは別として、NYのホテルは激高なので、
まともなホテルに泊まりたければそれなりの金を出さないと無理。
その時期だと航空運賃だけで7万1千円〜なので、そんなもんでしょ。
983異邦人さん:2006/02/07(火) 19:26:37 ID:oezO3MAm
夫婦だけならまだしもガキ二人連れならホテルの快適さよりも行動しやすさのほうがいいんじゃない?
ペン駅前でタイムズスクエア・5番街・セントラルパークは徒歩でいけるし 
ペンシルベニアはさんざん言われてる様に「寝るだけ&どこに行くにも超便利」のホテル
エアもコンチは悪くないし、ニューアーク空港からペン駅まで電車一本 ガッカリすることはない 運賃の相場は妥当
984異邦人さん:2006/02/07(火) 21:38:00 ID:lY3S1+KF
ペンシルベニアを悪く言う人の気が知れないな。
老朽化しているのでシャワーが出なかったり、窓が閉まらなかったりするのは確かだが
そういう部屋になった場合、クレームをつければ必ず対処してくれる。
ネットで文句言ってる人はクレームも付けれなかった人じゃないかな。

クレームといっても「何とかしろ!」というのじゃなくて、「これとこれが良くないので部屋を変えてくれ」
というだけ。それでも自信が無ければ紙に書いて読み上げればよい。
985異邦人さん:2006/02/07(火) 22:15:04 ID:MXyGBgKO
>>984
>「これとこれが良くないので部屋を変えてくれ」 というだけ。
>それでも自信が無ければ紙に書いて読み上げればよい。

>>980にそれは無理だろ。
ていうか、ペンシルバニアに泊まる人って、ほとんどが格安ツアーで
一番安いホテルを選んだだけの初心者なので、英語で交渉など
ありえない話かと。

986異邦人さん:2006/02/07(火) 22:47:46 ID:DcF4Nokj
NYの5月くらいの気温ってどれくらい?
987異邦人さん:2006/02/08(水) 00:24:53 ID:hDMMl9wA
新スレたてられん
988異邦人さん:2006/02/08(水) 00:51:56 ID:xcne8rGD
http://www.tripadvisor.com/

一応、「やらせ」無しにホテルを評価しているところ。
ペンシルバニアの評価はよくないね。

we8there.com
というのもある
989異邦人さん
>>980
一家4人でホテルカーターに泊まって、
朝食はマック、昼食・夕食は吉野家、3時のおやつはデュアンリード。