マルタ共和国を旅行するスレッド PART2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1異邦人さん
マルタ共和国は2004年5月1日から欧州連合に加盟していましたが、
今年2008年1月1日からは通貨ユーロが導入されてユーロ圏になりました。
2異邦人さん:2008/02/13(水) 02:00:19 ID:n2PPBSZV
騎士団age
ユーロ使えて便利になりそうだね

高いけど(´・ω・`)
3異邦人さん:2008/02/13(水) 23:58:39 ID:kAchsaIv
マルタ観光局のホームページ
ttp://www.mtajapan.com/main.html

マルタ共和国名誉総領事館ホームページ
ttp://www.ocv.ne.jp/~rei/

ビザ申請関係情報
ttp://www.ocv.ne.jp/~rei/bizasinsei_.html
> ビザ申請に関する必要書類
>
>日本人の場合
>
>1.日本人の場合、観光目的の短期入国ビザ(3ヶ月以内)に関しては、
>  事前にビザの取得の必要はありません。
>  到着時に、空港で
>  (1)パスポート(3ヶ月以上の有効期間のあるもの)と、
>  (2)復路の航空券を提示し、
>  (3)宿泊ホテル等を入国カード(空港到着ロビーにもあります)に記入して、
>  申請して下さい。
>  空港の審査官がその場で短期入国ビザを給付します。

Department of Information
ttp://www.doi.gov.mt/

Visit Malta The Official Malta Tourism Website. Information on Malta,Gozo,Comino
ttp://www.visitmalta.com/main
4異邦人さん:2008/02/13(水) 23:59:12 ID:kAchsaIv
World Navigator(世界地図とリンク集) マルタ
ttp://atlas.7jigen.net/jp/malta.html

Malta Map Locations Street Map
ttp://www.malta-map.com/maltese_islands/Malta/bus_routes/Malta_bus_route_map.htm

Malta and Gozo Route Buses
ttp://website.lineone.net/~alan.c.edwards/maltabus.html

マルタ旅行 基本情報 - 地球の歩き方
ttp://www.arukikata.co.jp/country/malta.html

マルタ共和国旅行の基本情報・観光情報|海外旅行情報エイビーロード
ttp://ab.ab-road.net/INFO/COUNTRY/MT.html

Malta/Mellisha Wetter Vorhersagen - Yahoo! Wetter
ttp://de.weather.yahoo.com/MTXX/MTXX0003/index_c.html
5異邦人さん:2008/02/14(木) 00:02:38 ID:ug8aQmRw
【EU】ユーロ圏拡大 キプロス、マルタが来月導入、15カ国に - 対ドル存在感強まる[071230]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1199025852/
   
「ユーロ圏:拡大、15カ国に キプロス、マルタが来月導入 存在感強まる」
  
キプロスとマルタが08年1月1日、欧州単一通貨ユーロを導入する。このところドルや
円に対し高値で推移するユーロをめぐっては、加盟義務を負いながら、極めて慎重だった
東欧最大のポーランドが態度を一転させるなど求心力が高まっており、ドルに対抗する
“基軸通貨”として存在感を一層強めている。
  
キプロス、マルタの加盟でユーロ圏は15カ国に拡大。09年1月にスロバキアが加われば
16カ国になる。07年10月に政権交代のあったポーランドが「2011年にも
ユーロ導入」に転じ「チェコやハンガリーも早期加盟に動く」(英系銀行)との見方が強まっている。
    
背景には、欧州経済の好調で、財政赤字削減など加盟条件をクリアしやすくなったことがある。
06年には紙幣流通残高でドルを抜き、地位向上が目覚ましい。
 
00年には景気低迷で1ユーロ=80円台まで下落したが、現在は165円前後と2倍。
ドルに対しても最高値圏で、産油国も熱い視線を注ぐ。クウェートは為替制度をドルに
連動させる方式からユーロなど複数の通貨の動きに合わせる「通貨バスケット」に変更。
他の湾岸諸国も同様の方式を検討し始めている。
   
欧州中央銀行はインフレを警戒するが、サブプライムローン問題などで景気の先行きに
不透明感も漂うため「ユーロが評価されるほど金融政策運営は難しくなる」(関係者)
と悩ましげだ。
    
引用元:毎日新聞 (2007年12月30日 東京朝刊)
6異邦人さん:2008/02/14(木) 00:23:10 ID:Kq5dEnAW
>>1
スレ立て乙です!此のスレも5年かかるかな?
7異邦人さん:2008/02/14(木) 00:40:17 ID:UjZwXdYq
 
8異邦人さん:2008/02/14(木) 00:40:29 ID:rVcFkmPy
9異邦人さん:2008/02/14(木) 00:49:15 ID:CbNeWFk7
>>1
スレ立て乙です!

去年の秋に短期留学しました。

是非また行きたいなー。
運転が荒いのと、水がしょっぱいのが残念なところ!
10異邦人さん:2008/02/14(木) 01:22:01 ID:UjZwXdYq
水がしょっぱい?水道水飲めるの?
それともミネラルウォーターがしょっぱい?
11凶悪犯罪者の前出徹:2008/02/14(木) 13:38:19 ID:UAPie33k
凶悪犯罪者の前出徹や寺前重雄などは、私を複数で執拗に尾行して待ち伏せをしていた「滋賀345り・・88」ナンバーの車が私をひき殺そうとしました
「滋賀345り・・88」ナンバーの車は、殺人未遂罪です

凶悪犯罪者「前出 徹」の画像
http://www.kutuki.co.jp/rua-fly/oomono/h18/oomonotureta06-05.htm

「前出徹」は慶応義塾大学出身です

http://keio150.jp/bokin/houmei/list/houmei_ma.pdf
12異邦人さん:2008/02/16(土) 06:56:24 ID:hsLD7H3J
13異邦人さん:2008/02/16(土) 07:59:55 ID:yIXNu3IT
バレッタの古いバスは、どの程度まだ動いているでしょう?
14異邦人さん:2008/02/16(土) 08:08:34 ID:Jj2QEgoL
【ユーロ・£】円が弱すぎて海外行けない2【THB等】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1191812400/l50
¥ £ 外貨両替総合スレッド その5 EUR $
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1200028769/l50
15異邦人さん:2008/02/16(土) 08:08:58 ID:Jj2QEgoL
【バチカン】世界小国家愛好会【サンマリノ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1047560062/l50
キプロス共和国に逝くぜ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1025879133/l50
そうだ、リビアへ行こう
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1155490227/l50

16異邦人さん:2008/02/16(土) 08:09:56 ID:Jj2QEgoL
ヨーロッパで一番面白い国は?
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1039860628/l50
★最高の国投票★
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1008935770/l50
【欧州】二度と行くかと思った国・欧米編2【米州】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1178420216/l50
海外旅行板『世界一治安が良い国』 PART2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1131256898/l50
17異邦人さん:2008/02/17(日) 21:12:58 ID:i5DtSOdV
マルタは今、緑が綺麗な時期だろうな。
18異邦人さん:2008/02/19(火) 00:37:11 ID:DBw8+FLC
>>10
水道水飲めるけど、ちょーーーーっと塩味がする。
それが嫌ならミネラルウォーター買うべき。
19異邦人さん:2008/02/21(木) 00:06:52 ID:ehFh9Xsp
>>10
基本的に飲まない方がいい。
ミネラルウオーターにしときな。
キニーとか美味しいご当地ドリンクも私は好きだよ。
20異邦人さん:2008/02/21(木) 10:22:05 ID:M3SIP67/
(´・ω・`)
21異邦人さん:2008/02/22(金) 10:14:57 ID:iQfS7y85
水道水がぶがぶ飲んだけど、塩味感じなかった
味覚障害かな
22異邦人さん:2008/02/22(金) 12:20:11 ID:qxDE9dpn
本島は淡水化システム使ってるから、飲んでもOKだよ。
飲まない方がいいってのは、意味がわからんな。
雨水利用の所ならわかるが。
23異邦人さん:2008/02/23(土) 01:13:11 ID:N8nWbAQH
>>22
いや、水が硬くて繊細なヤツだとあまりお薦めできないな。
短期滞在ならミネラルウオーターの方が安心。
24異邦人さん:2008/02/23(土) 01:44:41 ID:/mGxeNau
ミネラルウオーターも大抵硬水だよな。
特に日本と比べればどれも硬水。
25異邦人さん:2008/02/23(土) 01:51:17 ID:2ynhm1Kf
26異邦人さん:2008/02/25(月) 07:57:02 ID:eu0H1pok
マルタがずっとのんびりしたいい国でありますように。無理かなぁ・・・
27異邦人さん:2008/02/26(火) 14:09:24 ID:999TjZjm
これから行くんだけど煙草吸える場所ある?
28異邦人さん:2008/02/27(水) 10:48:01 ID:4WMgbPDP
ない
29異邦人さん:2008/02/27(水) 14:58:09 ID:qYkCsz2s
ホテルで喫煙ルームリクエストすれば。
私の時はできたよ。
30異邦人さん:2008/02/29(金) 02:55:25 ID:4pEnBtMJ
去年の秋に行ったけど、結構タバコ吸える場所あった気がする。
31異邦人さん:2008/03/01(土) 15:50:31 ID:FFRhD6ka
オープンカフェとかに灰皿置いてあったよ。
32異邦人さん:2008/03/02(日) 22:28:07 ID:eNMSM4OK
春休みに行って来る
来年高校受験だから中学最後の楽しみになるかも
クラスの連中に渡すお土産でお勧めあったら教えてくれ
後、泊まるホテルがインターコンチネンタルだから周辺のお勧めスポットなども
33異邦人さん:2008/03/03(月) 01:16:52 ID:KS1lgxCO
マルタは何が楽しいって夜が一番楽しかったな
小さい繁華街だけど、人がたくさんいてクラブも面白かった
たまにようつべでパーチャビルの映像見て懐かしんでます
34異邦人さん:2008/03/03(月) 01:23:40 ID:jPRL2k9v
>>32 同じホテルに泊ったよ
客室係のお姉さんが廊下ですれちがった時にこやかに挨拶してくれて
部屋に帰ったらチップを置いてたところにTHANK YOU!ってメモに書いてくれてた
あとレストランに薬を置き忘れて、落し物がなかったか聞きにいったら、
係りの人がすごく必死で探してくれた。
マルタは景色や気候もそうだけど、やっぱり人の親切さが忘れられない
35異邦人さん:2008/03/05(水) 00:03:30 ID:XSD3Dfhz
夜もほんとに治安がよくて安心だった
日本よりずっといいんじゃないかな
36異邦人さん:2008/03/08(土) 19:20:12 ID:KYvykwjR
マルタが好きな人は他にどんな国がオススメですか?
37異邦人さん:2008/03/15(土) 04:15:00 ID:Mo6H/i22
>>36
そら、ひと好きずきでしょ。
でも、マルタ騎士団とか考えるならアドリア海やキプロスとか。
古代文明繋がりで考えるなら、チュニジアやリビア。
今の経済的繋がりならイタリア。

マルタ起点から自分で考えてごらん。
38異邦人さん:2008/03/17(月) 14:15:33 ID:TYnGV3De
今度初海外でマルタに行くんですが
ベッドメイキングやポーターに渡す
ホテルのチップは大体どれ位渡したら良いんでしょうか?
ガイドブックで調べたんですがどれもMTLでしか
載っていませんでした…。
39異邦人さん:2008/03/17(月) 18:51:02 ID:E9cvYKHh
>>38
リラをユーロに換算して考えてみたらいかがでしょうか?
40異邦人さん:2008/03/18(火) 21:39:46 ID:5bQoDRu2
>>39
すみません、その手がありましたね…。
有難うございます、やってみます!
41異邦人さん:2008/03/20(木) 19:26:11 ID:RFyYOSVr
月末にマルタに行きます
食事のメニューは英語読めたら大丈夫ですか?
イタリア語やマルタ語は無理
42異邦人さん:2008/03/20(木) 23:14:39 ID:wjDZ3AhN
大抵、英語とマルタ語で併記してある。
料理の内容とか訊くのに英語で通じるから大丈夫だよ。
まぁ、有り難うのグラッシーくらいはマルタ語で言ってやると喜んでくれるよ。
43異邦人さん:2008/03/21(金) 20:01:47 ID:qgS1SpKJ
>>42
サンクス

ついでに聞きますが、バスのルート表や地図などはネット上で取れないかなぁ
現地に着く前に観光ルートを考えたいので質問しました。
44異邦人さん:2008/03/21(金) 22:44:58 ID:4YsDkQX8
>>43
バスのルートはヴァレッタ空港のインフォにあった。
大まかなのは、ここのサイトが詳しい。
ttp://www.midmed-news.com/mlt_trstinf.html

あと、此処の
ttp://www.visitmalta.com/main
getting aroundを読んでみな。
45異邦人さん:2008/03/23(日) 10:23:34 ID:QHGZ/Ujr
マルタでの食事などの平均的な料金などを教えてください
例、ミネラルウォーターなど
46異邦人さん:2008/03/24(月) 22:04:54 ID:jmjacAdc
レストランとか、水なんかはそんなに安くない。
ハウスワインは結構安くて驚くが。
47異邦人さん:2008/03/29(土) 21:12:54 ID:FuekzNFE
マルタに出国カードはありますか?
48異邦人さん:2008/04/06(日) 23:34:59 ID:PWd8q5gg
>45
前菜:3−8ユーロ
パスタ:6−10ユーロ
メイン:10−20ユーロ
ミネラルウォーター:クリスタルというマルタブランドの水1.5Lで0.40ユーロ(スーパー価格。レストランだと1-1.5ユーロ)。
ビール&グラスワイン:レストランなら1.5-2ユーロ
パスティッツィ:0.23ユーロ
デッツ:0.20ユーロ(バレッタのバスターミナルにいつもマルタ人でごった返しえる油っぽい臭いのお店。ぜひお試しあれ)
カプチーノ:0.60ユーロ

49異邦人さん:2008/04/07(月) 23:41:51 ID:2+Zz/PT/
土曜日に帰国したけど
日本人が大勢いた
日本人男性のタバコのポイ捨てには唖然
教会内部でフラッシュ炊きまくり
ヴァレッタで27番のバスを待っていると突然1日パスの買い方を教えてと集団で話しかけられ
教えるとそのまま付いてきて何時の間にやら添乗員になっていた・・・・・・
3週間もフラフラしていたので暇だから色々案内したがけど一番嫌な事にも遭遇
お年寄りの人たちは下を見ないのか猫の糞を踏みまくりで臭いが酷い
バスに一緒に乗るときに現地の人たちが逃げ出したよ
50異邦人さん:2008/04/13(日) 22:20:14 ID:oCP2zl7y
また、行きたいなー。
51異邦人さん:2008/04/14(月) 22:33:09 ID:ZFJUP8Oa
>>49
在日チョン乙
52異邦人さん:2008/04/16(水) 19:03:44 ID:skpEBGoC
>>51さん
在日の人はビザを取得しなければマルタに行けないから、君も早く日本国籍を取得してマルタに行って見てよ
僕はGWに3度目のマルタにいきます。
今回はコミノ島に行く事とレンタカーもしくは単車での島内一周が目的です。
53異邦人さん:2008/04/16(水) 23:58:32 ID:QjSBJaCv
ドラグーナカジノで雰囲気だけ楽しんで遊ぼうとすると、どれくらい
軍資金必要かな?
遊びは、ルーレットとスロットとか知ってる方います?
54異邦人さん:2008/04/18(金) 00:24:56 ID:SJfUZ7zM
ルーレットとかスロットの他に何がありますかと言う意味です。
すみません。
55異邦人さん:2008/04/18(金) 02:39:13 ID:2/J6+Z+v
>>54
ガイド本によるとポーカー、ブラックジャックとかの
トランプゲームもある(他もあると思うけど)

5月に初マルタです。たのしみー
56異邦人さん:2008/04/18(金) 03:59:59 ID:j+zESCUW
今の時期って泳げますか?
57異邦人さん:2008/04/18(金) 23:01:54 ID:Kui0agPc
>>56
晴天の日に白人さん達は甲羅干しする位でアジア人にはまだ早い
我慢すれば泳げるかも
58異邦人さん:2008/04/20(日) 00:12:17 ID:xBVukqNi
>>55
楽しんで来てね!カジノ情報サンクス!
セントジュリアンのヒルトンの近くだよね、カジノ?
行くの?

ワインのキニー割りとウサギ料理がおいしいよ。
59異邦人さん:2008/04/20(日) 11:38:48 ID:ZVwP6V5o
キニーは格式のあるレストランにはないので注意して
普通に食事する所では1.3ユーロ位かな
60異邦人さん:2008/04/21(月) 21:43:11 ID:lVy69BXc
セントジュリアンのイル・マルティーヤってところが美味いってマルタ人のツレに聞いて行ったら、美味かった。
次の日は、ランプキ(魚、白身魚で太刀魚っぽい味)が今、美味しいからって(9月)紹介してもらった。
もしかしたら、年中有るかもしれない。
隣にいた、アングロサクソン夫婦が牡蠣だけ生とボイルをバケツ一杯ずつ食いまくってたのには驚いた。
基本的に、魚料理は日本人の口に合う。
61異邦人さん:2008/04/22(火) 18:30:47 ID:5pW/Yn/4
マルタに行かれた方で一番お勧めのレストランなどを教えてください
出来れば2人でいかれた場合の予算なども教えてくれたら助かります。
62異邦人さん:2008/04/23(水) 00:34:11 ID:YpF+KoWp
GWに行ってきます。
強行軍の日程なので、マルタではタクシーをチャーターしようと
思ってます。
交渉次第だろうけどだいたい1日いくらくらいでしょうかね。
普通のタクシー乗り場で交渉していいのですか。
それともホテルで手配するべきものでしょうか。
63異邦人さん:2008/04/23(水) 00:34:58 ID:YpF+KoWp
すいません。ageさせてもらいます。
64異邦人さん:2008/04/23(水) 10:16:49 ID:9T8M0TiR
インターコンチとかヒルトンで手配してもらうヤツは、まず、おかしなのはいない。
料金は、拘束時間で交渉次第。
ゴゾはフェリーターミナルに一杯いるから、良さげなの交渉してみな。
みんな、マシンガンシフトでぶっ飛ばすから、こわいぞー。
あとは、日本人的な心遣いで、自分がペットボトルの水買った時に
ドライバーの人の分も買ってやったりすると、観光案内してくれたり
施設の料金を交渉してくれたりしてくれたよ。
65異邦人さん:2008/04/23(水) 22:06:06 ID:Gl7sfBIe
>>64
なるほど。どうもです。
66異邦人さん:2008/04/23(水) 22:16:27 ID:xNxjMPXU
>>65
64だけど、私がタクシードライバーの人と話した所によると、日本人は
結構色んな気配りをするらしい。
イタリア人は何もしない。イタリアの一地方に来た感じ。
イギリス人は宗主国丸出しで威張り散らして召使いみたいに振る舞うんですと。
まぁ、イギリス人にとってみれば、今でも自国で日本人が沖縄や与論に遊びに行く様な位置づけなんだろうな。
前にも書いてあったけど、カルカーラに日本海軍の碑があって、
そのお話は教科書にも載ってるらしいよ。
そう言う意味でも結構、親切にしてくれたな。
ドイツのスツーカーに此処が爆撃された。
と、説明してくれたが、笑うとこなのか解りかねた。。。
67異邦人さん:2008/04/24(木) 00:16:42 ID:DvP+DdKo
マルタはネコの放し飼いが問題
いたるところにネコのフンが落ちているので下を良く見て歩いてくれ
68異邦人さん:2008/04/24(木) 22:50:41 ID:StQoqpym
私、ネコ見たかったんだけど、拷問博物館の所でしか外出中のネコを
見なかったな。
マルチーズもいなかったw
69異邦人さん:2008/04/25(金) 01:22:13 ID:cx9Sheht
>>68
マルチーズはおばさんが散歩させているときに
風景の写真を撮っていたら、撮ってくれとマルチーズを抱きかかえて襲ってきたよ
ヴァレッタ以外の地域にいけばネコだらけだった
70異邦人さん:2008/04/26(土) 22:24:35 ID:HnOFdAVk
来年マルタに旅行するんだけれど、シチリア日帰りのツアーって楽しいかな?
71異邦人さん:2008/04/26(土) 23:44:54 ID:t1+k8zAh
>>70
治安はマルタと正反対。
どーしてもパレルモとか行きたいんならべるでしょうけど。
セントジュリアンのカフェかマルサシュロックで一日まったり
してた方が良いと思います。個人的な意見。
72異邦人さん:2008/04/27(日) 23:08:10 ID:nwELBaUF
来月マルタに行くことにしたものの、悲しいことに
仕事が終わらない負け犬です。
ネットカフェではなく自分のノートパソコンを持参したいのですが、
向こうのネット事情をご存知の方はいませんでしょうか?
ホテルの設備に「高速インターネット」とあるのですが、詳細はよくわかりませんでした。
変圧器とプラグの他、ケーブルも何種類か用意したほうがよいのでしょうか。
ケーブル(Ether?)の形状が違うと聞いたことがあるのですが…
73異邦人さん:2008/04/27(日) 23:48:33 ID:TqlfUZ/n
泊まるホテルにより形状が異なるからコレと言えないよな
一番確実な方法は泊まるホテルにメールしたらどうでしょうか?
74異邦人さん:2008/05/01(木) 04:30:08 ID:Z0kZynj0
1ヶ月くらいの短期留学を考えてます。
やっぱり紫外線はキツいのかな。あんまり焼きたくないんだけど…
75異邦人さん:2008/05/02(金) 17:58:28 ID:e1UR7Olx
留学ならイギリスに行く方が後々為になるよ
マルタに行っても遊ぶだけで意味無い
後、マルタは今中国人がすごく多いのが・・・・・
安く済ませるならオーストラリアのパースでの留学もお勧めだよ
まず、日本人が少ないので(他の観光地に比べて)英語の勉強に身が入る
76異邦人さん:2008/05/06(火) 01:35:31 ID:X9NVFehQ
>>32
リッチだな…
私が高1で行ったときは三ツ星ホテルだったけどね。
他のヨーロッパ人とシェアしてて、そのおかげで友達たくさんできたけどそれでもつらいときはあったな
相当積極的じゃないとやってけないでしょう
高校生以下だと本当に日本人いないし
ヨーロッパ人のタバコ・お酒に驚いたりパーティーがどんなもんか知ったり楽しいけどねぇ
自分が親だったら行かせないかもw
どうだった?
77異邦人さん:2008/05/14(水) 23:05:23 ID:mdLkaTBo
マルタ人のツレにメールを送ってもリターンして来るし、手紙を送ったら、MALTA POSTのメッセージで「LetterBox Full」って帰ってきた。
スゴく心配なんだが、近所じゃないんで見に行く訳にもいかん。
私から彼に、名古屋七宝焼のカウス、彼から私に、18Kのマルタ十字
のネクタイピンをtoken of our friendshipとして交換した仲なんだが。
マルタ観光局の公式サイトには、友人にメッセージをってのが
あるけど、使った人いますか?
78異邦人さん:2008/05/26(月) 15:28:45 ID:bVZfVoR4
あっちでのパーティーってどんなもんなんですか?
やっぱり健全じゃないのが主流なんでしょうか?

変な書き方してすみません
79異邦人さん:2008/05/26(月) 21:12:05 ID:gUUkQdtK
普通の家では普通のホームパーティでビジネスではちゃんとしたパーティーだったが。ドレスコードがややこしかったが。
何のパーティーについて訊きたいのかな?
大学生の合コンみたいのはパーテーィとは言わんぞ。
80異邦人さん:2008/05/27(火) 14:23:39 ID:tpXVKWth
>>79さん。そうですか!知人が嫌な目にあった事もある。って言ってたのでつい不安になりまして…ありがとうございます。
81異邦人さん:2008/05/27(火) 21:54:27 ID:Qu9JrPhp
基本的にマルタ人は親日的。
欧州人もパーティーでは紳士的。
ただ、ホテルのプールとかに、黒人や有色人種が入ると無言で
出てくヤツもいる。
その友人とやらもエゲレスかどっかの偏狭なヤツが無言でテーブルを
外れていったとか、そんなんじゃない?
私の友人がそういうヤツもいるけど気にするなって前もって言ってくれてた。
でも、そんな人は居なかったよ。
82異邦人:2008/06/04(水) 15:08:38 ID:e0c6R2Tz
ブジバはアジア人がマジでいない@去年
マルタ人が今年は日本人極端に少ないと言ってたけど。
一週間に一、二回にーはおと言われました。
みなさんどうしてますか。。
83異邦人さん:2008/06/24(火) 21:21:38 ID:mF9Dame2
マルタはこれからフェスティバルのシーズンですね。
時間が有ったら行きたいな。
でも、仕事が沢山あるのでちょっとムリか。。。
84異邦人さん:2008/06/26(木) 20:32:36 ID:bRaVaoHk
ヒルトンとウェスティンとどっちがいい?
他にお薦めのホテルありますか?
85異邦人さん:2008/06/28(土) 11:13:29 ID:+isDaNA2
俺はウェスティンだな
暇な奴は自転車を購入して島内1周してみると面白いよ
疲れたらバスに乗せれる折りたたみお勧め
86異邦人さん:2008/06/28(土) 23:46:13 ID:Nnpy1Oeg
ヒルトンはシーサイドビューが良かったけど、ウェスティンは?
87異邦人さん:2008/06/30(月) 20:00:27 ID:PfCHoMYe
ウェスティンと言えばカジノ位しか印象ないよな
近くのスーパーは日本人観光客が多くて面白みが無いし
88異邦人さん:2008/07/02(水) 21:57:30 ID:51VPeOl2
ヒルトンはコンシェルジュが親切だった。
89異邦人さん:2008/07/03(木) 23:20:52 ID:sgCAhG0I
メシは美味いな。
90異邦人さん:2008/07/04(金) 22:16:01 ID:7hAaTOi/
隣でイギリス人がムール貝夫婦でバケツ一杯食ってるの見て驚いたが。
91異邦人さん:2008/07/12(土) 00:14:08 ID:BMKNjn/p
マルタのフェスタに参加した人いる?
92異邦人さん:2008/07/17(木) 22:30:31 ID:ObIutMj0
マルタワインを日本で入手する方法ありますか?
93異邦人さん:2008/07/17(木) 23:14:13 ID:mzJyEO3c
ネットで買えるけど
英語読めないなら、翻訳ソフトでガンバレ
でもマルタワインはマルタ十字のラベル以外印象に残らないよ
94異邦人さん:2008/07/18(金) 00:00:50 ID:ObIutMj0
英語は読めますがサイトがわかりませぬ。
教えてたもれ。
95異邦人さん:2008/07/22(火) 20:58:19 ID:wSIBdw8S
コミノ島に宿泊した人いる?
96異邦人さん:2008/07/22(火) 21:13:41 ID:+Ut9HnTo
>>94
marsovinでぐぐって
97異邦人さん:2008/07/23(水) 22:24:23 ID:noKsshTQ
>>96
THX
酒蔵の会員にならなきゃいけないみたいだね。
98異邦人さん:2008/07/28(月) 22:04:27 ID:lF00is4U
マルタにはグラッパやブランデーみたいな地の蒸留酒ってありますか?
99異邦人さん:2008/07/31(木) 23:16:05 ID:j/4dMJL/
国連オブザーバーのマルタ騎士団は何故、ヴァレッタに本拠を置かないのですか?
100異邦人さん:2008/08/05(火) 21:56:25 ID:dVEJy0hy
あー、仕事に追われてマルタに行けないよ。
2〜3週間ヒルトンでまったりしたい。
101異邦人さん:2008/08/08(金) 22:37:01 ID:hQL6Tjyt
北京五輪の入場したマルタの女性旗手、美人だったね。
画像ないかなー。
102異邦人さん:2008/08/11(月) 00:10:03 ID:qD4cjZoF
今年の9月か10月にマルタに行こうと思ってます。

そこで、マルタ人がどの程度英語上手なのか、興味があります。
英語が公用語に指定されてはいますが、一般人と話して、英語が
通じないって事は起こるのでしょうか?

一部の人だけが、英語を使って、ほとんどの人は英語を全く知ら
ないって状態ですか?
英語はなせる方は、私なんかよりも全然上手でしょうけどね。。。
103異邦人さん:2008/08/11(月) 03:40:03 ID:Jz/9KYue
>>102
ほとんどの人が間違いなく英語を話せます。
インド人の英語より聞きやすいです。
一般人と話して通じない場合はあなたのヒアリング能力と語彙に問題がある場合だけでしょう。
104異邦人さん:2008/08/11(月) 20:30:00 ID:tGdyNJUG
>>103
まぁ、そんなに険の有る言い方せずとも。
大体ゆっくり話してくれるから心配ないよ。
マルタ語も挨拶位は覚えておくと、喜んでくれるよ。
105102です:2008/08/11(月) 23:13:31 ID:zID5yN9+
マルタ語ですか。そうですね。挨拶だけでも現地語にすると、
ヨーロッパではウケがいいですよね。フランスでそれを感じました。

なので、ほんとキモチ程度のマルタ語になるでしょうが、いくつか
覚えて行きたいと思います。レスありがとうございます。
106異邦人さん:2008/08/12(火) 23:28:29 ID:gWEIb/CC
>>105
マルタ人は歴史的背景から、日本人には優しいから。
カルカーラの帝国海軍忠魂碑にも行っておいで。
107異邦人さん:2008/08/12(火) 23:53:43 ID:gWEIb/CC
そうそう、祥伝社の「マルタの碑 日本海軍地中海を制す」って
小説があるので、ヴァレッタまでの飛行機の中で読めるから。
そうすると、何で、カルカーラに忠魂碑が有るのか解るよ。
陛下も参拝なさってる。
108異邦人さん:2008/08/13(水) 04:04:08 ID:5rkOunde
マルタは物価高いですか?
109異邦人さん:2008/08/13(水) 22:17:06 ID:Tbxvr6gy
イタリアよりは安い。
水はちょっと高いかな。
タクシーは交渉次第。ハウスワインは安かった。

マルタの碑は面白い。
110異邦人さん:2008/08/19(火) 22:04:23 ID:j+QcgDYL
>>109
水は大量に購入してホテルにキープするのが一番お得
3ケース購入して2ヶ月保てた。
111異邦人さん:2008/08/19(火) 22:58:17 ID:SobBrVwz
>>110
私もそう思ったんだけど、売店のねぇちゃんが愛想よくって、毎日
いきたくてね。
あ、あと、喫煙者、1mgとかライトなヤツは売ってないからな。
メンソールでもわかばみたいなヤツだ。
一番軽いヤツで12mgだった。
今は、やめたのでどうってことないが。
112異邦人さん:2008/08/19(火) 23:43:25 ID:hhixY9/T
海は綺麗?
113異邦人さん:2008/08/20(水) 00:37:47 ID:+8Jmnswb
>>112
砂浜はほとんど無いけど海は綺麗
岸壁で甲羅干しする地元民大多数
でもマルタは今中国人が凄く多いのでマナーが悪くなったよな
ネコを蹴っている奴見たときは唖然とした
114異邦人さん:2008/08/20(水) 22:24:17 ID:UJccXlz5
何で、そんなに中国人が多くなったんだ?
親日派の多いマルタで同じ東洋人で一括りにされないか心配だ。
115異邦人さん:2008/08/20(水) 23:17:51 ID:Lnc52ioO
去年サンジュリアンのECという語学学校に行ってたんだけど、中国人一人もいなかった。
噂だけど、昔中国人がマルタで何かしたらしく、それ以来受け入れてないらしい。
だから街で「ニーハオwww」って話しかけられても、「I'm Japanese!」と言えば友好的になる。
116異邦人さん:2008/08/20(水) 23:18:17 ID:d4U4yUvT
>>114
中国は留学した大学生を優遇する制度を取っているので、英語圏で金銭的に安くあがるマルタ大学を選ぶ
117異邦人さん:2008/08/23(土) 09:34:51 ID:nZIGw20H
中国人を馬鹿にするなよぅ。。。
118異邦人さん:2008/08/25(月) 23:02:25 ID:zruoh5Dd
ジミー大西が今住んでるって。
119異邦人さん:2008/08/27(水) 14:01:27 ID:s4keSpUt
>>118
ソースは?
120異邦人さん:2008/08/27(水) 14:07:19 ID:s4keSpUt
すまんぐぐったらいっぱい出てきたw
121異邦人さん:2008/08/29(金) 03:26:04 ID:klX9whIm
10年前に行った時、
空港に着いて出ようとしたら、
一斉に拍手と口笛が。誰にって?一匹の私にですよ。

歩いてると「ディス・ウェイ・ジャパニーズ」
「あなた昨日、マックでハンバーガー食べてたでしょ」

博物館だったかな?
そこでも「日本人なの、へえー」
私の下手な英語聞いてゲラゲラ笑ってた。

当時は日本人珍しかったんですかね。
他の日本人も好意的にされたと言ってた。

でもガラの悪い地元人に外国人は出て行けとか、
現地の言葉で捲し立てられたり差別はあったよ。
そしたらフランス人旅行者が心配してくれた。

バレッタの地下に作られた当時の牢獄は面白かった。
馬車に乗って観光したりね。
あと中世の街並を遺していたところは、
歩いてるだけで感動でした。

買い物する時、午後から昼休み取るところ多いですよ。

当時、物価が日本とかわりなかったので、
今は上がってるでしょうね。

中国人はほとんど居なかったです。
中近東のダディとか他の欧州の方が多かったです。
122異邦人さん:2008/08/29(金) 22:00:08 ID:zz5UaAPC
私も、タクシーに乗ったとき日本人っていうだけで、スゴく親切に
されたよ。
「昔から日本には息子と行きたいと思ってるけど、遠いのはともかく
物価がスゴく高いんだろ?」
って言われた。
123異邦人さん:2008/08/30(土) 23:04:58 ID:BJXoDTN3
中部国際からエミレーツでいった人いる?
124異邦人さん:2008/08/31(日) 13:29:29 ID:KheE80Df
エミレーツ行く人は最近多いよ
途中キプロス(ラクナカ)観光してからマルタに行くツアーが出始めてきたし
エミレーツで行く人の特権はドバイで2時間位乗換時間があるのでそのときに免税店で色々買い物が出来る
ヨーロッパの各都市より断然安いよ
125異邦人さん:2008/09/01(月) 03:23:54 ID:biiBFFG1
マルタはバンコクからエミレーツで行きました。

ドバイの免税店は世界一安いんじゃないですか?

サーチャージもない時に行ったのですが、
煙草ワンカートン1000円しなかったし、
品数は少なかったけどコスメ激安でした。
126異邦人さん:2008/09/01(月) 22:13:45 ID:we93bfeu
じゃあ、次はエミレーツにするか。
エアマルタは乗った事ないんだけど、機内サービスとかどう?
127異邦人さん:2008/09/02(火) 00:22:13 ID:x9bBhfHb
エミレーツは関西と中部から出ているけど、サチャージが往復約5万かかるよ
128異邦人さん:2008/09/04(木) 04:32:53 ID:34NKtFYj
>>126
10年前、マルタから確かマルタ航空でパリ行った。

機内サービスは普通でしたよ。
機内食はsandwichでした。

最低だったのは、
すぐ右側座席のフランス人カップルが、
機内食断って今にも初めてそうなくらいマ●コ掴んでたり、
女が男にまたがりずっとディープキスしてた。

周りに居た客は全員後ろの座席に移動(笑)

クルーもびっくりしてた。
129異邦人さん:2008/09/04(木) 17:59:43 ID:tnSVgRhZ
10年も前の出来事など張り切って書き込むなよ
最近の事を教えて欲しいのよ
130異邦人さん:2008/09/04(木) 19:54:58 ID:Z9LwzuhW
いや、笑わせてもらったけどさ。
クルーも注意しろっての。
最近はどうなのよ。
131異邦人さん:2008/09/05(金) 22:05:03 ID:DgbEaBUE
エアマルタの属するアライアンスを使って日本からエアマルタに
どうやってのったらいいの?
132異邦人さん:2008/09/06(土) 23:57:55 ID:a0vlppXX
マイルを貯めたいってこと? どこのアライアンスにも属してないみたいじゃん。
133異邦人さん:2008/09/07(日) 17:35:22 ID:hf3znmqq
いや、乗り継ぎがしやすいじゃない。
134異邦人さん:2008/09/07(日) 19:24:26 ID:p2oJ/S8p
去年、成田→(全日空)→フランクフルト→(エアマルタ)→マルタ、でいきました。
成田で荷物預けて、受け取りがマルタ。同日乗り継ぎでした。

チケットは普通に全日空のHPにて購入。エコ割ってやつ。
エアマルタとルフトハンザがコードシェアで運行しているから、
スターアライアンス系なら簡単に入手できるんじゃない?

機内サービスは、爆睡していたので、記憶がない。
帰りはルフトハンザだったし。
135異邦人さん:2008/09/07(日) 20:58:00 ID:hf3znmqq
なるほど。参考になりました。有り難うございます。
136異邦人さん:2008/09/13(土) 00:43:52 ID:Qc5iw9Tw
マルタへ留学を考えてるんですが、日本人の割合や島の雰囲気なんか
どんなもんなんでしょうか?
137異邦人さん:2008/09/13(土) 12:22:58 ID:tIYzz7Yr
マルタを選んだ理由はなに?
留学じゃなくて、実は長期間の観光に行くんでしょ?
138異邦人さん:2008/09/14(日) 12:23:24 ID:gr1EPAe7
本気で英語を学びたいなら英国に行け
今のマルタは中国人多いぞ
後、潔癖症の奴らはマルタを避けるべき
ネコが放し飼いなので糞が多い
ジョンロブなどで踏むと泣くぞ
139異邦人さん:2008/09/15(月) 21:47:28 ID:PdK+pYRQ
中国人はマナーが悪いから、一緒くたにされるとイヤだな。
留学するには治安は良くていいと思うが。
中国人は悪さすると『I am Japanese!』だよ。
鎖国して国内でじっとしてろよって感じ。
140異邦人さん:2008/09/15(月) 22:16:11 ID:XvkTFN3M
マルタのサンジュリアン周辺のシーサイドレストランには日本語を話せる人が数人いるよね
予約した時に日本語で答えられて驚いた事ある。
141異邦人さん:2008/09/17(水) 19:57:45 ID:AJU2BdVj
ランプキって魚が美味しかった。
142異邦人さん:2008/09/19(金) 22:14:48 ID:0pPxi4Ux
サボテンの実っていつ頃が旬なんです?
9月に行ったら「シーズンじゃない。」って言われました。
143異邦人さん:2008/09/20(土) 00:18:32 ID:UCp83Fw/
サボテンの実は春先に赤くなっているのを良く見た
自然に生えている奴を取ると棘が刺さるので、スーパーで買えよ
でもそこまで美味くない
俺のお勧めはキニー
144異邦人さん:2008/09/20(土) 20:29:32 ID:pEK+0c3L
キニー美味いよね。
帰国のときまとめ買い。
145異邦人さん:2008/09/22(月) 23:16:27 ID:e9v7iRl8
ワインをキニーで割るの赤白どっちが好きだ?
俺は、白だけど嫁は赤が良いと言う。
146異邦人さん:2008/09/22(月) 23:41:10 ID:rAgwPP4K
質問する意図は何?
レス乞食なら過疎っているスレより違うスレでしろ
147異邦人さん:2008/09/23(火) 21:52:01 ID:dVX/hPWA
この、マターリスレにも変な人が乱入してきたなぁ。
148異邦人さん:2008/09/23(火) 22:52:20 ID:ePDYmH1Y
エミレーツで行くとサーチャージが6万円越えている
149異邦人さん:2008/09/24(水) 21:02:59 ID:Gq22GtXD
エミレーツの燃料サーチャージってそんなに高くなってるのか。
お安く行こうとするとアリタリアか?
因みにキニー&ワインはどっちも好き。
夏の、暑い時にオープンカフェで飲むと気分最高。
150異邦人さん:2008/09/24(水) 21:46:26 ID:i+Ndb5Zr
>>149
10月発券でまた値上げなので、空港使用税などを含めると8万から9万位
キニーは高級レストランでは置いてないので注文すると恥をかく
キニーは庶民の飲み物なのかなぁ
151異邦人さん:2008/09/25(木) 21:37:37 ID:1QLln6uS
>>148
9月中なら片道28000円じゃないの?
152異邦人さん:2008/09/25(木) 23:27:32 ID:3f75wnT2
>>150
国民的な独特なソフトドリンクがあるってのは有る意味スゴいな。
日本だとチェリオでもなし、ニッキ水、冷やしアメは絶滅寸前だし。
ラムネか?
キニーは好き嫌いが有るがクセになるよね。
153異邦人さん:2008/09/26(金) 21:53:18 ID:keyfeNcH
>>152
カルピス
154異邦人さん:2008/09/26(金) 23:27:24 ID:z+iIS1CZ
キニーって原料のハーブは何なんだろう?
マルタ島の薬草か何か?
>>152
カルピスは日本の高級ホテルのレストランだとおぼっちゃま、お嬢ちゃま様に
有る気がする。。。
155異邦人さん:2008/09/27(土) 00:32:40 ID:yYGkQdnh
>>154
> カルピスは日本の高級ホテルのレストランだとおぼっちゃま、お嬢ちゃま様に
> 有る気がする。。。

ないって(笑
156異邦人さん:2008/09/30(火) 22:49:21 ID:8EghXqsb
マルタへ行ったらちゃんと、カルカーラへ行って英霊に感謝しろよ。
おかげで、親日的なんだから。
157異邦人さん:2008/10/02(木) 00:33:11 ID:8+Mx8k/e
黒いキニーのくそまずさに、普通のキニー(オレンジのパケの)
飲まずに帰ってきてしまった。
ここ見ると、おいしい派が多数みたいだね。飲めばよかった。
ペプシもドクターペッパーもまったく平気だけど
黒キニーだけは駄目だ…
158異邦人さん:2008/10/02(木) 20:14:01 ID:2EdmsJB4
キニーは家庭的なレストランで注文すると美味いのが当たる
159異邦人さん:2008/10/02(木) 20:32:23 ID:GI26eoVZ
>>157
キニーのオレンジラベルって柑橘のピールが入ってるんでしょ。
黒は飲んだ事無いなー。
どんな味だった?
>>158
キニーって当たりはずれあるの??
160異邦人さん:2008/10/04(土) 09:09:34 ID:bpu0g0M7
コミノ島に行かれた方居ますか?
161異邦人さん:2008/10/05(日) 00:28:58 ID:/C5qrrqb
>>160
行ったよ!!
ブルーラグーンで泳いだだけだけど、すごく綺麗だった
162異邦人さん:2008/10/06(月) 20:12:10 ID:P9uOwMW+
コミノ島の宿ってどう?
163異邦人さん:2008/10/06(月) 22:06:26 ID:2TsRI2R0
ニュースで留学斡旋会社が倒産したと出ていたね
自分で見つければ一銭も損しなかったのに
英語を習う為に留学するのに、英語で手続きする事を放棄する事はどうなんでしょう?
164異邦人さん:2008/10/10(金) 21:50:36 ID:Ewbm+8ue
丁度、この時期にマルタに居た事が有るんだが、緯度的には日本と
そう変わりがないのに19:00くらい迄明るかったな。
165異邦人さん:2008/10/12(日) 20:56:06 ID:npAm/eKL
最近ツアーもあるけど、ツアーじゃなくてフリーで行きたいね。
でも、隣のシチリアと治安が全然違うよね。
166異邦人さん:2008/10/12(日) 21:01:31 ID:aFUppyYC
キプロスとマルタを回ると治安を気にしなくて良い
しかもどちらもユーロなのでコインの柄を楽しめる
167異邦人さん:2008/10/12(日) 23:03:03 ID:npAm/eKL
キプロスってニコシアの辺りでも大丈夫なの?
168異邦人さん:2008/10/20(月) 22:39:34 ID:PxIwTqBf
マルタで、猫は見たけど、マルチーズは見なかったなー。
子供の土産にはマルタバスのブリキのおもちゃが喜ばれ、
女性にはレースが喜ばれた。
マルサシュロックの露天でもレース売ってて、結構安かった。
モノも、悪くはなかった。
一番驚いたのは、露天なのにアメックスが使えた事だ。
169異邦人さん:2008/10/22(水) 01:54:30 ID:C5gbvOLK
マルタはお土産に悩んだな。。
レースもハチミツも好きじゃない人にはいらないよなぁと思って
買っていかなかったら、帰国後みんなに
「レースかハチミツがほしかった」と言われたよw

自分用にはマルタ関連の本がいっぱい買えて幸せだった。
ヴァレッタが大好きなので写真集とか。
あとマルタ十字ものをやたらいっぱい買い込んだけど、
あれって日本で言ったら寿司とか芸者グッズみたいなもんか…
170異邦人さん:2008/10/22(水) 13:26:00 ID:dzFnwvF6
マルタ十字のネクタイピン日本でなくして落ち込んでたら、
マルタの友人が別もんだけど、お土産にくれて感激した。
171異邦人さん:2008/10/22(水) 22:21:50 ID:U8GuPLn9
マルタの大きな本屋ってどの辺?
国立図書館もみたいな。
ガイドブックには載って無いから行った方みえます?
172169:2008/10/22(水) 22:51:35 ID:C5gbvOLK
ヴァレッタの本屋は古本屋も含めてくまなくまわったけど
日本の1stとかABCみたいなでかい本屋には出会わなかった。
セントジュリアンとかにはあるのかなー

国立図書館行ったよ!
観光だったから、入り口でパスをもらって、柵の外側から
眺めただけだけど(閲覧席に入れない、本も触れない、写真もNG)、
研究者だったら外国人も利用できるのかも?
吹き抜けで、2Fの通路にも書架がぐるっとあって、
ぼろぼろの本がアルファベット順に分類されてて、
古い図書館とか博物館が好きな人ならすごく気に入ると思う。
173異邦人さん:2008/10/25(土) 02:11:41 ID:0Rb3vSEo
マルタってクレカはMasterとVISAどっちが使いやすい?

174異邦人さん:2008/10/26(日) 12:38:53 ID:Z70E/FYS
同じぐらいじゃないかな
175異邦人さん:2008/11/04(火) 22:05:26 ID:xG9IY7s8
アメックスは結構重宝した。
176異邦人さん:2008/11/06(木) 22:53:32 ID:VoqJ9+U6
国立図書館、今度言った時に見てみよう!
177異邦人さん:2008/11/15(土) 01:10:18 ID:Ke+3M1vT
今回のディアゴスティーニの古代文明
マルタです。
178異邦人さん:2008/11/16(日) 09:43:22 ID:jeFDF85m
>>177
>マルタです。
男も女も日本人より平均身長が低いよね。
179異邦人さん:2008/11/17(月) 03:03:58 ID:6mmZxk5/
左側通行のせいか古〜い日本車がいっぱい走ってる
クルマ好きな人には楽しいよ
もう日本じゃ見かけないような懐かしいのが現役で走ってるよ
180異邦人さん:2008/11/17(月) 14:01:45 ID:lM20hlEs
スバル ジャスティ(後期型)をよく見た。
181異邦人さん:2008/11/18(火) 20:51:32 ID:bVQN99+F
ヴァレッタの街中にコインショップがあるから暇な人は行ってみれば
ユーロになるまえのマルタコインや記念切手など手軽なお土産にはもってこい
マルタ十字が入ったユーロコインでも面白いけど
182異邦人さん:2008/12/01(月) 03:31:36 ID:OLOkf6Xh
あー冬でもいいからマルタ行きたい。
真冬のマルタってどうでしょうね?
183異邦人さん:2008/12/01(月) 04:50:43 ID:ZlOr5mVg
>>182
北風が強く、海辺のホテルに波しぶきが当たり、船が欠航し、
貧乏語学留学生以外の観光客が少なく、晴れの日が少なく、
クリーシーシリーズを持ち込んでのんびり過ごすにはぴったりです。
184異邦人さん:2008/12/02(火) 23:18:44 ID:fMtmk42K
>>182
赤茶色のイメージが緑色になります。
寒いけどね。
185異邦人さん:2008/12/09(火) 01:08:50 ID:AJjT/uFh
そうか、雨が降るから緑になるんだね。
海沿いの遺跡ルート散策が夏とはまた違ってよさそう。
寒そうだけど。
大量の本持ち込んで長期でのんびりしたいな。
186異邦人さん:2008/12/12(金) 16:13:31 ID:t1kd0WZs
今週末から一週間行ってきます。

猫の糞踏まないように気をつけます。
キニー飲んで来るよノシ
187異邦人さん:2008/12/14(日) 15:00:33 ID:VXLYC3Ym
>>186
お気をつけてノ
188異邦人さん:2008/12/15(月) 03:11:07 ID:9DMjv5zP
>>186
うらやまし!
観光ですか?
189異邦人さん:2008/12/18(木) 07:47:38 ID:WNmEP4VJ
ガイド本買おうと思うんだけどどれが良いかなあ。
ザビッハマルタが評判だけど、情報古いとも書いてる。

いっそ日本語諦めるかなあ・・
190異邦人さん:2008/12/18(木) 23:32:43 ID:Gc+Wf6C0
>>189
選べるほど種類なくない?
サビッハマルタ&歩き方(南イタリアとセットのやつ)
両方持っていったけど、サビッハ〜は確かに古いかも。
猫写真本とあわせて、主に気分を盛り上げる用に。
191異邦人さん:2008/12/19(金) 17:10:23 ID:tdRDpDvI
ロンプラに挑戦してみようかな。
英語力自信ないけど、そんなこと言ってたらマルタ自体行けんわな。

この春フリーで行ってきます
192異邦人さん:2008/12/20(土) 01:40:11 ID:w7MVjmz+
お金さえあれば片言の英語だけで生活できる位ほのぼのした国だよ
時間があるならシチリアやチュニジアに船で渡るも良し
自転車で島内一周するのも普段の観光客にはできないのでお勧め
193異邦人さん:2008/12/21(日) 02:27:47 ID:Un/4apM2
アタシは、自分の会社を軌道にのせて、任せたらマルタに移住するよ。
194異邦人さん:2008/12/21(日) 14:08:05 ID:LW0EhePk
マルタに会社を移転しちゃえ
税額の問題もあるが・・・・・
195異邦人さん:2008/12/23(火) 01:23:49 ID:CiivsTGv
日本で、上手くいって禅譲出来たら、マルタでもやってみたい。
法律が厳しくて国内でしかできないのよ。
196異邦人さん:2008/12/24(水) 06:10:02 ID:TZH4p8mv
nyuukoku ni ritern ticket ha hitsuyoudesuka?
197異邦人さん:2008/12/26(金) 08:31:55 ID:nICLaKUW
日本語が上手でしょ!!

「マルタからロンドンまで3時間半程度で行くことが出来るロンドン。」
198異邦人さん:2008/12/28(日) 02:34:30 ID:u8LFglve
マルタに観光に来てるイギリス人はジェントリって感じじゃないな。
コンシェルジュとか仲居wさんに威張り散らしてる。
未だに植民地と思ってるんかな?
国民性の違いも有るけど、コンシェルジュやタクシードライバーが
「日本人は気を遣いすぎですね。私達の仕事を取ってる。」
好感度は良いみたいですね。
我が国のww1のマルタ防衛の話とかもよく知ってた。
199異邦人さん:2008/12/31(水) 08:42:37 ID:5Kecs3O8
>>197
わろた
遊んでるんかと思って検索してみたら、あったわ。
裏ではアホで有名なとこだったww
200異邦人さん:2009/01/01(木) 05:25:08 ID:gLOpUQ3L
どの、キーワードで検索したんだい??

ニューイヤーカーニバル見てる人も居てるんでしょうな。
201異邦人さん:2009/01/19(月) 07:42:14 ID:2KMMhD8W
FlorianaからGozo行きのフェリーの時刻表載ってるサイトって無い?
202異邦人さん:2009/01/21(水) 00:41:03 ID:VowUF7hT
このスレで質問しても回答が1ヶ月後になるぞ
フェリー会社に直接メールか電話して聞くのが早い
値段は4.65ユーロだった
203異邦人さん:2009/01/21(水) 13:00:10 ID:fJb4ZT8P
>>201
ほい
http://www.gozochannel.com/
ググればすぐ出てこないか?
204異邦人さん:2009/01/25(日) 01:30:16 ID:IDFhpKpt
ウェスティンとヒルトンどっちがいい?
横浜のウェスティンはヒドいけど。
205異邦人さん:2009/01/25(日) 18:23:12 ID:IxZ+9KtX
イタリア観光のついでに寄った人いますか?
206異邦人さん:2009/01/26(月) 00:47:19 ID:lG/9Frkt
マルタに行くついでに、イタリア行った。
最悪。二度と行きたくない。
ココと組んで戦争したのが間違いやわ。と感じた。
フランクフルト経由がよかった。
今はエミレーツで中部からマルタがあるか。
ドバイ経由で。
207異邦人さん:2009/01/27(火) 19:09:25 ID:rY1RP2Wg
エミレーツはラルナカ経由だから時間掛かる
208異邦人さん:2009/01/31(土) 23:48:46 ID:mBIH6/vE
>>204
釣れないねw
209異邦人さん:2009/02/02(月) 00:33:43 ID:6i2WT3RB
ヴァレッタのバスターミナルのうるささが懐かしい
クラクション鳴らしすぎ
210異邦人さん:2009/02/02(月) 01:15:59 ID:6vGYLT/9
海上自衛隊の護衛艦マルタに入港した事あるんだってね?
いつ?
211異邦人さん:2009/02/02(月) 23:03:40 ID:l4d3Ofqu
ピースボートは良く修理を兼ねて来航している
212異邦人さん:2009/02/03(火) 00:29:01 ID:eA0eHPeb
カルカーラの英霊に向かって生理不順の辻元某が、
「平和なマルタを戦場にしたのは日本なんやで!」
と、ムチャムチャ言うてると思うで。
213異邦人さん:2009/02/07(土) 12:28:36 ID:LN7nEkzv
来週チュニジア旅行中にマルタに渡ろうと思って調べたらマルタエア、チュニスエア共に5月あたりまで飛んでない。
チュニスエアの子会社Sevenairが就航しているようだが時刻しか分からず予約しようにも404とは.。フランス語でしか書いてないし orz
214異邦人さん:2009/02/08(日) 01:38:44 ID:CVO+TU/b
4月半ばに休みが取れたので1週間ほど行ってみようと計画している

時間も金も余裕無いからどうにかして同日中に行きたいんだけど、ネットで検索した所無いようだ。どうにも成らないのかな?
海外経験の無い坊主に教えてください先輩方。
215異邦人さん:2009/02/08(日) 12:36:05 ID:JHkiSKoz
マルタ国際空港の到着便を見てどのエアラインを使えば同日着になるか調べてその便-マルタ間は自分で押さえれば?
216異邦人さん:2009/02/08(日) 23:52:56 ID:1oU5qqdd
海外経験無いのに良くマルタを選んだよね
英語が通じるので色んな人に話しかけて島内を散策してくれ
217異邦人さん:2009/02/09(月) 06:13:58 ID:8ZwRQxes
>>215,216
ありがとう。どうにかなりそうだ
青い海とバロック建築でとても見応えのある国だと思うんだ。
218215:2009/02/09(月) 12:48:46 ID:vHDk/QvZ
>>217
下のURL辺りを参照する。

http://www.maltairport.com/page.asp?p=5849&l=1
http://www.maltairport.com/arrivals/page.asp?p=5468&l=1

あと持込じゃない荷物がある場合は一旦荷物を受け取ったあと再チェックインが必要かもしれないので注意.
俺はチュニジア行きのチケットを確定した後にマルタに行きたいと思ったから調べたらseven airしかこの時期飛んでない
ので現地で手配するしかないようだ。
219異邦人さん:2009/02/10(火) 01:29:17 ID:xTPAesSA
スレ違いになっちゃうけど、日本でマルタ料理が堪能出来る店ってあるのかな
220異邦人さん:2009/02/11(水) 01:16:22 ID:DOh2kmKr
マルタワインはたまに入ってる時がある。
シチリアワインにまぎれてみたいな感じで。
ワインバーに頼んでおけば年に一回くらいは飲める。

マルタ料理は、在日マルタ人が少ないし。
レシピで自分で作ってみる。
ウサギ肉やランプキは日本でも手に入る。
221異邦人さん:2009/02/12(木) 03:04:02 ID:JDIZY6ZL
ランプーキって日本で手にはいるの??輸入食材を売ってる店に行けばあるのかな
でもランプーキよりもティンパナが食べたい
222異邦人さん:2009/02/14(土) 00:44:39 ID:YJPkfUEj
ランプキの代わりに太刀魚で出来るよ。
223異邦人さん:2009/02/15(日) 00:12:37 ID:HJHEwERc
3月までは雨期だそうですが、3月下旬〜4月上旬も天気は不安定でしょうか?
224異邦人さん:2009/02/15(日) 21:21:04 ID:LyFZ4qg4
雨が降ってもすぐ止むけどね
朝に大雨でも昼過ぎには晴れていて洞窟への船は出たし。
225223:2009/02/16(月) 22:51:26 ID:6xvmUeoQ
>>224
ありがとうございます。
そんなに気にしなくてもよさそうですね。3月下旬くらいに行こうと考えています!
226異邦人さん:2009/02/20(金) 06:02:17 ID:HdonjGTu
マルタから船で出国すると税金が高くつく
日本円で5000円くらい取られた。
227異邦人さん:2009/03/01(日) 14:26:03 ID:oht5MJpS
マルタに着いた記念に書き込みます。

東京からフランクフルト、フランクフルトから同日のKM329に乗り継いで
昨晩マルタに到着。

ヴァレッタまでのタクシーが14ユーロして高いな〜、と思ってたら
さらに運転手にチップを要求されました。不景気で苦しいのでしょうか?

滞在は4日間だけですが、タクシーから見た町の雰囲気も、
ホテルの部屋から見える景色もたいへん素敵だったので、
今日からの観光を楽しみにしております。

ここには是非行くべき〜、というオススメはありますでしょうか?

今日は日曜日でバスが少なそうなので、あまり動かず、
城内を中心に観光しようかと思っていますが。
228異邦人さん:2009/03/01(日) 17:39:45 ID:XrU/2n0o
>227
空港からなら8番のバスに乗れば47セントで行けたよ。
というかバスが動く内ならタクシーが異常に割高に感じるな。
229異邦人さん:2009/03/01(日) 17:41:10 ID:XrU/2n0o
バレッタの日曜日は…寂しい、活気がないよな。
230異邦人さん:2009/03/01(日) 17:58:08 ID:oht5MJpS
レスありがとうございます。

>>228
夜10時過ぎに到着したので、さすがにバスはなかったです。
タクシーカウンターに行列が出来てました。

>>229
そうですか。じゃあバレッタは後日に回して
バスに乗って島の南の方を回ることにします。
231異邦人さん:2009/03/02(月) 14:22:58 ID:OuaXTJWx
Hagar Qim に行ってきました。
Mnajdra は工事中で入れなかったけど、入場料の割引はなし。

チケット売り場では Mnajadra が入れない旨の案内は全くなく、
私も含め観光客たちは Mnajadra までえんえん降りて行って初めて
入場出来ないことを知らされました。
ここで文句を言っても仕方ないですが、
もうちょっと何とかならないものですかね?

ただ戻るのも芸がないので、Siggiewi の町まで歩きました。
曇天で暑すぎず、寒すぎず、気持ちのよい散歩ができました。
菊や菜の花が咲き乱れていて、むせるような匂いです。

バスでヴァレッタに戻り、少し遅めのお昼。
ウサギを食べましたが、これはなかなか美味しい。
鶏肉のようだと聞いてましたが、食感は鶏ほどバサバサしてないし、
味もやはり鳥よりは獣で、今まで食べた中では仔牛の胸腺肉に
一番近いような気がします。

最後に考古学博物館に行って、6時に就寝。
今日はラバトの方に行ってみようかと思います。
232異邦人さん:2009/03/02(月) 21:03:57 ID:jwK+j8kK
>>231
マルタに行ってまで2ちゃんねるプッ!
どこでも勝手に逝ってくれ。
トイレに紙捨てて詰まるといいね。
233異邦人さん:2009/03/02(月) 22:13:40 ID:In+AN0og
俺も先々週Mnajdraで全く同じ目にあった。一応ちっちゃくMnajdra is closedと書かれてたけどチケット売りのオッサンがMnajdraは歩いて6分だ、というから道を下っていったらあんなことに。
Mdinaはいい感じの街だよな。
234異邦人さん:2009/03/03(火) 01:19:41 ID:wbIRn+Ik
>>232
は、山間部の部落で、飛行機どころか新幹線にも乗った事がありません。
バス路線も無いので、多分、マルタバスを見ると嬉しくてオシッコちびるでしょう。
235217.22.190.142age厨 ◆ocjYsEdUKc :2009/03/03(火) 02:57:25 ID:UKaj8Jhj
St.JuliansのMeridien Hotelから記念にカキコ。

>>227
夜フランクフルトからマルタに向かうマルタ航空便、
日本からの最短ルートだからなのか、日本人多いよね。

マルタワイン( ゚д゚)ウマー!!
乗り継ぎで1泊しか出来ないのが惜しいorz。
236異邦人さん:2009/03/03(火) 04:44:56 ID:GyCjDHHg
今日は、いろいろまわって来ました。
2chを日記のように使ってしまって申し訳ないですが、簡単に紹介。

まず1番のバスに乗りました。
今日はお天気が良かったので、バスから見える景色にもいちいち感激しつつ、
終点の Vittoriosa(Birgu)へ行きました。
半島の先の要塞まで歩いて、中を適当にぐるぐる。
景色がよい以外これと言って何もないですが、景色はよかったです。
また、高所恐怖症の人がスリルを味わうにはいいところです。

それからまた1番のバスに乗ってValletta方面に帰るところ、
Templesの標識が見えたので飛び降りたら Tarxien でした。
バス亭のキオスクでダイエット・キニーを見付けて即購入。
うまいですね。ビターレモンとルートビアを足したような感じでしょうか。

飲み飲みしながらTarxien Temples まで歩き、見学。
この手の遺跡にしては意外に小さい石で出来てるな〜とか思いながら、
庭の中を2周して、それから、Hypogeum へ。

Hypogeum には事前に電話して、木曜日まで予約がいっぱいだと聞いて
見学をあきらめてました。しかし近くまで来てしまったので、
ここまで来たのにもったいない、という思いが頭をもたげました。

で、行ってみたら、取り付く島もない。袖の下で何とかとも思いましたが、
それを言い出せる雰囲気でもなく、正直に、狭い受付に1時間半居座って
キャンセルが出るのを待ちましたが、残念な結果に。
結局、バスに乗って Valletta へ戻り、考古学博物館で明日の12時の回の
チケットを購入しました。1人20ユーロ也。
(12時の回に限り事前の予約を受け付けず、前日にチケットを売り出す。)
237異邦人さん:2009/03/03(火) 05:02:43 ID:GyCjDHHg
それから81番のバスで、Mdina/Rabatへ。

Mdinaの町は、どこにでもありそうな町なのに、
どうしても似た町が思い出せませんでした。
雑多なものが何一つないという点で他の町と違っている感じです。

Rabat側に出て、ローマ古美術館は、この内容で5.82ユーロ?
一方、聖アガサの博物館+カタコンベは3.50ユーロで
盛りだくさんの内容でした。
238異邦人さん:2009/03/03(火) 19:32:06 ID:ga+EHtCI
>>236
>>237
釣り銭誤魔化されたり、下痢するといいね。
残念で良かった。
239異邦人さん:2009/03/03(火) 19:49:28 ID:dzlBK9l1
マルタの入国スタンプもらった?
240age厨 ◆ocjYsEdUKc :2009/03/03(火) 23:54:55 ID:BXOuMYsh
>>239
シェンゲン内からの到着は、入国スタンプもう無い。
イギリスとかはまだやってる。
241異邦人さん:2009/03/05(木) 08:20:00 ID:8NAUg9Zv
>>239
フランクフルト経由で入ったので入国スタンプはもらえませんでしたが、
帰りはロンドン経由なので出国スタンプはいただきました。
ふつうのシェンゲンのハンコですが、丁寧に捺してくれました。

昨日は Hypogeum を見学。20ユーロの価値は充分あったと思います。
石灰石だから柔らかいんでしょうが、とはいえ、工具も、照明器具も
通風装置もろくにない時代に、あんな地下までよく掘り進んだものです。

最終日の今日は、朝一番に Mosta Dome に行き、
それから Valletta 市内を見物。聖ヨハネ大聖堂がすごい。
あんなハデハデな内装の建物、なかなかないでしょう。
工事中で一部入れなかったところがあったのが残念でしたが、
次の機会に行きたいと思います。

ヨーロッパには何度か来て、どこも同じだな、と思っていましたが、
今回のマルタ旅行で少し見方が変わりました。
やっぱり、自分で来て見てなんぼですね。
242異邦人さん:2009/03/06(金) 07:46:42 ID:3wlthXRd
>>241
お金沢山使いましたか
日本が恋しいですか
スタンプコレクターですか
243異邦人さん:2009/03/08(日) 15:24:33 ID:Km/PM7/i
マルタリラ沢山あるのですが、
何処で両替可能でしょう。
ヨーロッパの銀行では、無理でしょうね?
244異邦人さん:2009/03/09(月) 00:04:25 ID:8ZW1bej5
記念にとっておきな。
245異邦人さん:2009/03/11(水) 01:03:58 ID:yMT5FBeZ
>>243
日本の銀行ではダメでしょうね。
欧州でもマルタに近い国ならどうでしょ。
246異邦人さん:2009/03/16(月) 00:23:53 ID:cAmSPXSK
自衛隊の護衛艦も入港してるんだね。
(ポスターで見た)
艦名分かる?
247異邦人さん:2009/03/18(水) 00:49:01 ID:ijr8pIxr
マルタには良く軍艦入港するぞ
毎年ピースボートも入港している
しかしイギリスの豪華客船はなぜか入港しないのよね
248異邦人さん:2009/03/20(金) 02:17:50 ID:n/rNo8aD
JCのとうかい号もマルタへ行けばいいのに。
249異邦人さん:2009/03/23(月) 01:09:23 ID:z2pjAV0l
マルタ軍は、日本の1個連隊か小旅団規模しかないんだな。
250異邦人さん:2009/03/28(土) 03:25:10 ID:wJCL/pYI
いつも、思うんだけど、最初はマルタって日本の沖縄みたいな感じかな?
って思ったけど、イギリス人の連中宗主国面で、レストランやらホテルで、
命令口調(プリーズも使ってね)

一回、戦争に負ければいいのに。
251異邦人さん:2009/04/04(土) 02:51:20 ID:k6udtEJG
セントジュリアンで、米軍傷病兵を騙るヤツ居なかったか?
252異邦人さん:2009/04/04(土) 17:39:00 ID:W5mM0pG1
以前NHKで放送されたマルタ猫を見てみろ
253異邦人さん:2009/04/05(日) 02:54:48 ID:kykxKXES
再放送かDVD出んかいな?
254異邦人さん:2009/04/05(日) 13:05:23 ID:+0iCFd3e
気候、泊まったホテル、レストランの情報など
参考になりそうな情報を挙げておく。

旅行期間は2月下旬から3月上旬まで。
あと、書いているのは学生のため、その点は考慮して判断して欲しい。

<気候>
東京在住だが、同時期の日本より寒かった。
というのも、湿度が低いのと、強風のせい。
この時期だと、日本の真冬の格好でないと観光もままならない。
ただ、不思議なことに、外人の中には半袖シャツ一枚でいる輩もいた。
255異邦人さん:2009/04/05(日) 13:06:20 ID:+0iCFd3e
<ホテル・ゲストハウス>
・ブリティッシュ・ホテル(ヴァレッタ)
寒い。部屋だけではなく、ホテル全体が寒い(エアコンは別料金)。
朝食の内容は、これで二つ星と疑いたくなるような内容(トースターさえもない)。
唯一の救いは、オーナーを含め、スタッフは皆フレンドリーだったこと。

・パーク・ホテル(スリーマ)
四つ星ホテルだけあって、設備は整っている。
但し、ドライヤーの風力が弱いのと、バスタブが大人一人
ゆったり入ることの出来る作りになっていないのが難点。
朝食は、まぁ美味しい。とりわけパンは美味しい。
これはどのホテルにも言えることだが、スクランブル・エッグは
味がなくて、不味い。ウィンナーもイマイチ。
このホテルの問題と言うと大袈裟かもしれないが、
一番気になった点は、大抵のスタッフ、とりわけフロントの対応。
何故鍵を渡すときにさえ、「thank you」と言うのか不可解であった。
こちらは何も「thank you」と言われることをしていないのに言われるため、
不可解を通り越し、不愉快になるときもあった。
256異邦人さん:2009/04/05(日) 14:11:54 ID:4HHnqINB
格安ホテルなどの感想など自分の日記帳に示せ
格安ホテルに泊まった自分を責めずに値段相応のホテルに文句を言う貧乏人ですか?
257異邦人さん:2009/04/05(日) 15:14:34 ID:+0iCFd3e
>>256
だから、予め書いている人間が学生だと明記している

<レストラン>
・ブリティッシュ・ホテル内のレストラン
ブラジリオリを食べたが、味気なかった。

・TA’KOLINA(スリーマ)
『ザヒッハ・マルタ』やネット上でも評判のレストランだが、
それほど美味しかった記憶はない。
他のレストランに比べて、リーズナブルな値段なのは確か。
パーク・ホテル同様、「thank you」「thank you」煩わしかった記憶の方が残っている。

・LA CUCCAGNA(スリーマ)
ここは美味しいし、量も多い。
オフシーズンでも満席になる程の混み具合で、予約をしておいた方が安全。

・IL RIZZU(マルザシュロック)
美味しい、量も多い。しかも、安い。
たこのフリッパー、カルボナーラ、ミネラルウォーターを頼んでも、約10ユーロ。

・LA DOLCE VITA(セント・ジュリアン)
『ザヒッハ・マルタ』には、カジュアルなレストランと紹介してあるが、
何処がカジュアルなのか理解不明。
行った全てのレストランの中で最も格式が高い印象を受けた。味は悪くない。
258異邦人さん:2009/04/05(日) 15:17:16 ID:+0iCFd3e
・LA TRATTORIA(ゴゾ、マルサルフォルン)
一番訪れる機会のないレストランだと思うが、お勧めのレストラン。
味がいいのは勿論だが、接客もいい。
というか、他のレストランもこの位の接客レベルであって欲しいと思う。
肉料理も美味しいが、魚料理がお勧め。

・IL GALEONE(スリーマ)
飯どうこうよりも、ウェイターがテーブルから見える位置にいて、邪魔。落ち着かない。
味は別に可もなく、不可もなく。

・Bocconci(ヴァレッタ)
マルタ島では、一番お勧めするレストラン。
理由はLA TRATTORIAと同様なので、省略。
リパブリック通りにあり、有名なお店The Silversmith’s Shopの向かい辺り。

・タクシーの値段
空港からヴァレッタ:14ユーロ
ヴァレッタからスリーマ:15ユーロ
スリーマから空港:20ユーロ
259異邦人さん:2009/04/06(月) 00:32:42 ID:Rx6/QTk5
マルタではヴァレッタのエクセルシールに泊まったけど、よかったよ。

まあまあ広めの部屋+バスルウームに深いバルコニーがついてて、
シーフロントで港と対岸の町が一望できて、
ネットが使い放題で、
あまりおいしくはないけど種類が豊富な朝食がついて
1泊13,000円くらいだった。

季節外れだったから安かったのかな?
260異邦人さん:2009/04/06(月) 21:11:19 ID:vwhdnmBR
春だから変なの湧いてきましたね
261異邦人さん:2009/04/06(月) 21:12:44 ID:vwhdnmBR
春になると変なの湧いてくるね
262異邦人さん:2009/04/07(火) 01:08:54 ID:JhP3TCGH
ウェスティンとかの朝飯は美味いよ。
ツレの家の朝飯も(客だから頑張ったのか)美味かった。
263異邦人さん:2009/04/08(水) 01:37:30 ID:YxJIQeRS
マルタのパン&蜂蜜最高!
264異邦人さん:2009/04/08(水) 16:56:47 ID:1QWm56GE
天皇陛下が、マルタ大統領に御祝電を発せられました。
ttp://kanpou.npb.go.jp/20090408/20090408h05047/pdf/20090408h050470012.pdf
265異邦人さん:2009/04/08(水) 17:06:37 ID:XlDymxct
いつも思うけど、こういうのどうやって拾ってくるんだ?
266異邦人さん:2009/04/09(木) 01:05:40 ID:+eEzezLD
官報を見てるんちゃう?
267異邦人さん:2009/04/10(金) 23:19:44 ID:nvtWoL9j
マルタなんか簡単に旅行できるのに
勘違いしているあほ旅行者諸君。
268異邦人さん:2009/04/11(土) 02:28:35 ID:XbCstuuz
キミは、中央アフリカとかニジェール位は行ってるんだろうね。
本当は、群馬の山奥で海すらみた事がないのでは?
学校で、新幹線に乗る練習したか?
269異邦人さん:2009/04/12(日) 20:57:39 ID:VhpJfy0D
マルタだからか
変なの湧いてるね
270異邦人さん:2009/04/13(月) 23:21:34 ID:HSf9n5XP
ドバイ経由で行った人いますか?
やっぱり遠いのかな。夜出発できるからいいかなと思ってるんですが
271異邦人さん:2009/04/14(火) 07:36:33 ID:OqLvPbcE
>>270
はい、あるよ。
なに躊躇しているのかな。
272異邦人さん:2009/04/14(火) 20:48:02 ID:2zr6/7TF
>>270
機内食2回も出てくるからドバイに着く頃にはお腹いっぱいになるよw
ドバイの空港の中も色々とお店があって見てみると面白いと思う。

ところで…何が心配なんだ?
273270:2009/04/14(火) 21:10:32 ID:7ZPLbOXx
>>271-272
安いツアーはみんなドバイ経由なので、安い(マイナス面の)理由があるのかなーなどと思ってました。
旅慣れてないもんで不安に思いまして…。

ドバイの空港は確かに面白そうですね。
仕事もヒマになってきたことですし、今年こそ行ってみたいと思います
274異邦人さん:2009/04/14(火) 21:36:16 ID:xSA0V1AU
>>270
あ、そう。
275異邦人さん:2009/04/14(火) 22:58:12 ID:audbm6/2
南回りだから時間がかかるってことぐらいじゃね。
北と比べて1.5倍は掛かると思っておいた方が良い。
276異邦人さん:2009/04/15(水) 19:28:52 ID:KWCnWvzc
>>270
ドバイ乗り換えは楽しいよ
成田や関空のラウンジよりすごく綺麗。
277異邦人さん:2009/04/15(水) 19:36:53 ID:kSuGAqcc
逆にラウンジ以外の場所に椅子が少なすぎるな、あの空港は。
278異邦人さん:2009/04/15(水) 19:47:11 ID:KWCnWvzc
>>277
ドバイはお金ない人は荷物扱いだけどCやFに搭乗するお客様には快適な場所
279異邦人さん:2009/04/15(水) 22:13:54 ID:/NJ5mUBF
ドバイのスレか、ここは。
面白くないな
マルタお宅どもは。
280異邦人さん:2009/04/16(木) 01:00:07 ID:y4zuR0tT
>>279
オマエのレスの方がひねりがなくて面白くない。

エエやんか。旅の途中の話やろ。
281異邦人さん:2009/04/21(火) 19:25:15 ID:2zCibach
マルタなんか簡単に旅行できるのに
勘違いしている旅行者諸君。
282異邦人さん:2009/04/21(火) 19:43:43 ID:2zCibach
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄|
  | 世界旅行者みどくつ |
  |_______ __|
     ∧∧    ||
     ( ゚д゚)...||
     / づ Φ
283異邦人さん:2009/04/22(水) 03:12:10 ID:uGvXOiEG
>>281=279
何が悪い??
東京に住んでて、熱海の事書くのがアカンか?
大阪で白浜のスレに書くのアカンか?

アンタは、宇宙旅行行ったミリオネアかいな。
もう、ここへ来るなよ。
熱海か白浜(ユースしか泊まった事無いやろけど)スレへお帰り。

284異邦人さん:2009/04/22(水) 03:25:25 ID:OETMVQGT
マルタスレは変人多いですね。
簡単に行けるEUなのに。
島国日本人は劣等感の固まり。
ガイドブックないと弱気。
マルタ逝く前はオドオド。
訪問後は、上級旅行者気分。
285異邦人さん:2009/04/22(水) 03:28:04 ID:OETMVQGT
>>283

いまいちだな

  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  | 次の釣りどうぞ |
  |_________|
     ∧∧   ||
     ( ゚д゚)...||
     / づ Φ

286異邦人さん:2009/04/23(木) 01:38:42 ID:3fj8L5MP
カルカーラの英霊の忠魂碑には必ず行く様に。

マルタの子供で蒙古斑が出る子がいると、小説に有ったが、
本当なんかな?
287異邦人さん:2009/04/23(木) 21:05:57 ID:g8dTd9Ga
>>286
命令ですか。

違います。


  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  | 次、どうぞ    |
  |_________|
     ∧∧   ||
     ( ゚д゚)...||
     / づ Φ
288異邦人さん:2009/04/24(金) 02:35:06 ID:/mH1INNh
指令です。
289異邦人さん:2009/04/24(金) 18:47:38 ID:5aJI+8Po
>>288

 キモー、いまいちだな。
 
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |  次の釣りどうぞ |
  |_________|
      ∧∧   ||
     ( ゚д゚)...||
     / づ Φ
290異邦人さん:2009/04/24(金) 19:08:46 ID:5aJI+8Po
   <(^o^)> マルター! ホホほい〜
   ( )
   //

 マルタスレは変人多いですね。
簡単に行けるEUなのに。
島国日本人は劣等感の固まり。
ガイドブックないと弱気。
マルタ逝く前はオドオド。
訪問後は、上級旅行者気分。

     <(^o^)>
     ( )    三
     \\   三


291異邦人さん:2009/04/24(金) 19:13:48 ID:5aJI+8Po
        
           ノ´⌒`ヽ
        γ⌒´      \_      
      /            )⌒ヽ
     /     γ"""´ ⌒⌒ \  `)   
    /     ノ::::::::::::::::::::::::::::::::: ヽ                                                             
   (  _人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人____人    /ヽ i ) /:::::::::::    ヽ  /   i,/
   r⌒ヾ:::::::::::   (・ )ヽ  ( ( ・){  
   {  (::::::::::::  ヽ,,__,,ノ  |、 ヽ.,,ノ )   マルタ    \_,,:::::::\    /(   )     !        どうすれば
        i:::::∪    / __.^ i ^_    /
      i:::::::::::    |コココココ|  /    
      /l\:::::ヽ   ノ|! i |||! !| /
 _,, -‐/::::|\ ̄ \∪`ニニニニ´/‐- ,,, _  ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 :::::/::::::::::|  \   ` ‐‐--‐ '´::::::::::::::::
292異邦人さん:2009/04/25(土) 01:31:21 ID:5oYFR2+v
    ノ´⌒`ヽ
        γ⌒´      \_      
      /            )⌒ヽ
     /     γ"""´ ⌒⌒ \  `)   
    /     ノ::::::::::::::::::::::::::::::::: ヽ                                                             
   (  _人__人__人__人__人__人__人__人__人__人
   r⌒ヾ:::::::::::   (・ )ヽ  ( ( ・){  
   {  (::::::::::::  ヽ,,__,,ノ  |、 ヽ.,,ノ )
        i:::::∪    / __.^ i ^_    /
      i:::::::::::    |コココココ|  / マルタ逝って上級旅行者気分だぜぇ〜♪   
      /l\:::::ヽ   ノ|! i |||! !| /     実はEUなのに  
 _,, -‐/::::|\ ̄ \∪`ニニニニ´/‐- ,,, _       嗚呼自慢したいぜぁえ〜
 :::::/::::::::::|  \   ` ‐‐--‐ '´::::::::::::::::
293異邦人さん:2009/04/25(土) 02:07:07 ID:1u4+lLkR
変なヤツ(約1名)湧いてきよったな。
ほのぼのスレなんやさか、もう来んな!
294異邦人さん:2009/04/25(土) 02:26:07 ID:5oYFR2+v
あのぅ、この夏、東京からマルタに行きたいんです。
アドバイスしてみいぇ。

皆さんはフランクフルト、ドバイ経由の他
のルートで行ったことがあるでしょうか。
私はあります。
自慢したいんです! 
  <(^o^)> マルター! ホホほい〜
   ( )   超簡単ですぞ〜 だって EUだもん★
   //
295異邦人さん:2009/04/25(土) 09:18:22 ID:lYosbnpS

   <(^o^)> マルター! ホホほい〜
   ( )   チョー簡単★
   //

私はね、空路マルタからアルジェリア逝ったり、
海路チュニジアにも逝った上級者ですぞ!
なんでも聞いてみなはれ。
ハッピーパッピーぴーーーーーーーー♪
     
     <(^o^)>
     ( )    三
     \\   三

296あぼーん:あぼーん
あぼーん
297あぼーん:あぼーん
あぼーん
298age厨 ◆ocjYsEdUKc :2009/04/26(日) 04:04:15 ID:uTaRjUBd
>>295
マルタからリビアへ入ったのはダメか?

マルタでJCB使えるとこでカード決済すると、請求がVISAとかよりも結構遅い。
299あぼーん:あぼーん
あぼーん
300あぼーん:あぼーん
あぼーん
301異邦人さん:2009/04/26(日) 23:10:34 ID:Ip8+36bx
リビアで一人旅できないだろ
ツアーガイド雇うの面倒だな
302あぼーん:あぼーん
あぼーん
303あぼーん:あぼーん
あぼーん
304あぼーん:あぼーん
あぼーん
305あぼーん:あぼーん
あぼーん
306あぼーん:あぼーん
あぼーん
307異邦人さん:2009/04/29(水) 02:34:04 ID:GqxUFS/+

 マルタ通のあなた.
 魅洞窟(みどくつ)という、
 素敵な洞窟があると聞いたことがあります。
 さて、何処にあるのでしょうか?
 特に、女性に支持されていると聞きましたが。
 


308異邦人さん:2009/04/29(水) 02:40:11 ID:GqxUFS/+


<日本人宿常用者の特徴>から引用。。。。マルタ旅行者も????

・小心者多し。(なぜか宿の中の日本人集団という小さな 群れでしか威張れない人が多い。外国=恐怖を感じる意識を紛らわす為、必死で群れる。一人で行動は基本的に不可能。数人行動が基本で、人数が揃うと態度がでかい。)

・欧米人に対してのコンプを抱える者多し。(欧米人に対して著しいコンプレックスを持っているため、対等に話せない。接することができない。故に弱弱しい同類の日本人と群れる。無論、最低限の語学力も無し。言語障害者と同類。)

・日本人宿には必ず宿の「主」のような池沼が存在。(宿にいる長期滞在者=旅に何の展望も見出せず、惰性で人生をすり減らしているただの沈没者。日本国内における社会的地位はフリーター以下w)

・旅の経験が浅いにも関わらず、個々の経験・知識のひけらかし、自慢を定期的に行う。(実はその経験・知識とも非常にミニマムなもの。「俺ももう年食ったから」「もうオバサンだから」などと最初につけるのが彼らの礼儀らしい。)

309異邦人さん:2009/04/29(水) 02:47:54 ID:FhLvuYLK
荒らすな!
変なのが常駐するようになったな。
310あぼーん:あぼーん
あぼーん
311異邦人さん:2009/04/29(水) 14:15:43 ID:QZ2AswmF
マルタに興味があるのですが・・。
アドバイス下さい。
312異邦人さん:2009/04/29(水) 14:26:04 ID:QZ2AswmF
  >>311

   / ̄ ̄ ̄ `\   
  /:\___从__ヽ  
  i::/ ''''''  ''''''' i  
  |:/ (●) ,  、(●)|  
  (6    ,ノ(、_,)、   |  
  ヽ    ト==イ  ノ   マルタはEUです。僕でも簡単でちゅ。
    \_ `ニ´_,/
313異邦人さん:2009/04/30(木) 00:55:07 ID:VexrF8IC
荒れてる理由が飲み込めない。
そりゃマルタ旅行なんて簡単だろうよ。
狭いから周るのも簡単だし、英語も通じるし。
でも簡単だからって何なんだ?
難しければ、いいもんでもないだろう。
314あぼーん:あぼーん
あぼーん
315あぼーん:あぼーん
あぼーん
316異邦人さん:2009/05/11(月) 00:49:28 ID:GsDPnxbl
なんか、変なのが湧いてる。。。
北樺太へ行くより、マルタの方が簡単だよ。
で?
317異邦人さん:2009/05/17(日) 21:08:32 ID:oAz5zzIC
俺は26年生きてきたが海外旅行は
高校生時代の修学旅行で行った北京への旅だけだ
そんな俺にとってはマルタ旅行どころか
ASEAN旅行や北米旅行ですら大冒険だ
318異邦人さん:2009/05/19(火) 00:55:38 ID:khLILf0d
英検4級レベルくらいのマルタ語でも解る人います?
319あぼーん:あぼーん
あぼーん
320異邦人さん:2009/05/19(火) 22:40:48 ID:ruItAxpQ
夏のマルタは異常に暑いよ
気温は40度を超えるし湿度が90%にも及ぶ
いくのならば冬がベストシーズンかと思われ

マルタには鉄道がないのだがバス網は発達している
日本のようにブザーがないかわりに鐘を鳴らして降りる
治安は比較的良好
321あぼーん:あぼーん
あぼーん
322あぼーん:あぼーん
あぼーん
323あぼーん:あぼーん
あぼーん
324異邦人さん:2009/06/04(木) 20:01:49 ID:QXlryx3k
天安門ってなあに?
325異邦人さん:2009/06/08(月) 00:53:06 ID:e2yZjTUB
マルタにはありません。
326異邦人さん:2009/06/12(金) 05:51:27 ID:v7afTXKF
マルタに丸太ってあるの?
327あぼーん:あぼーん
あぼーん
328異邦人さん:2009/06/28(日) 21:12:52 ID:0Q+74gdT
BS日テレでマルタ特集やってる
329あぼーん:あぼーん
あぼーん
330あぼーん:あぼーん
あぼーん
331あぼーん:あぼーん
あぼーん
332異邦人さん:2009/07/08(水) 01:06:07 ID:WH4Ral8G
また、ヘンな人が。
簡単ですよ。マルタいくのは。
でも、ここにはこないでね。
333異邦人さん:2009/07/09(木) 01:27:52 ID:asv1wvDR
>>332いや、どうもこの方は、
「簡単だ」ということ?人?に対して、
反感を持ってらっしゃるんじゃないかな?
「難しい」と仰ってるわけでは、なさそうだけど。
過疎スレなのに、ご苦労様です。

でも実際、マルタほど、旅行しやすいとこはないよな。
他の国を旅行するときの、必死さが要らない。
う〜ん、まったりカプチーノ飲みに行きたいな。
334あぼーん:あぼーん
あぼーん
335あぼーん:あぼーん
あぼーん
336あぼーん:あぼーん
あぼーん
337あぼーん:あぼーん
あぼーん
338あぼーん:あぼーん
あぼーん
339あぼーん:あぼーん
あぼーん
340あぼーん:あぼーん
あぼーん
341異邦人さん:2009/07/14(火) 01:41:27 ID:AwvmI57s
久しぶりに来たら、またコイツか。
マルタ行くのは簡単、英語も通じる。
でも、アンタ英検4級レベルだろ?
マルタ行って恥かいて逆恨み?
それとも、こういう過疎スレじゃないとスルーされるから?

プロファイル
ヤツは35歳童貞。トヨタの二次下請けの派遣切りに遭い、
構ってもらいたい。
342あぼーん:あぼーん
あぼーん
343あぼーん:あぼーん
あぼーん
344あぼーん:あぼーん
あぼーん
345あぼーん:あぼーん
あぼーん
346あぼーん:あぼーん
あぼーん
347異邦人さん:2009/07/14(火) 22:59:44 ID:8dUFqJdc
荒らしレス、ちゃんと読んでるよ〜w

マルタが旅行しやすいのは、
ただ「狭いから」という一言に尽きる。
マルタ旅行なんて楽勝だし♪などと言う人は、
自身の技術に鼻を高くしてるわけではない。

取りあえず、その執着心を何か創造的なことに向ければ、
大成なさるんではないですか?
その律儀さと継続性には、尊敬の念すら感じます。
つ〜か、乙!w
348あぼーん:あぼーん
あぼーん
349あぼーん:あぼーん
あぼーん
350異邦人さん:2009/07/15(水) 18:51:46 ID:B/EI58px
てか何でこんなに荒れてるの?
マルタで中国人に間違われていじめられたの?ww
351あぼーん:あぼーん
あぼーん
352あぼーん:あぼーん
あぼーん
353あぼーん:あぼーん
あぼーん
354異邦人さん:2009/07/17(金) 02:35:27 ID:o5HifJz1
>>341
来たら、またコイツか。
マルタ行くのは簡単、英語も通じる。
でも、アンタ英検5級レベルだろ?
  マルタ行って恥かいて逆恨み?
   それとも、こういう繁盛スレでスルーされるから?

   プロファイル
   ヤツは39歳包茎。孫請けの三次下請けのリストラに遭い、
   構ってもらいたい。
355あぼーん:あぼーん
あぼーん
356異邦人さん:2009/07/17(金) 02:43:32 ID:o5HifJz1
この夏マルタへ旅行する人よ。
その思いを書いてください。
アドバスしますよ。
さあ、どうぞ。

↓    ↓    ↓
357あぼーん:あぼーん
あぼーん
358異邦人さん:2009/07/17(金) 17:36:56 ID:E/NnLkfz
このスレをみて感じました。。。
簡単なマルタ。。。。
私も勇気が湧きました。。。。
この夏、マルタに飛び立ちます❤
359異邦人さん:2009/07/17(金) 18:17:28 ID:6E3T7pU3
>>356
去年、有名所はほとんど行ったので今年はマイナーな所に行きたいのですが、何処かオススメはありますか?
360異邦人さん:2009/07/17(金) 21:32:57 ID:hBmGdTMc
ソルトパン
361あぼーん:あぼーん
あぼーん
362あぼーん:あぼーん
あぼーん
363あぼーん:あぼーん
あぼーん
364あぼーん:あぼーん
あぼーん
365異邦人さん:2009/07/19(日) 08:00:22 ID:sxhsjbmy
ポルトマッソにコンドミニアムを所有している知人に
誘われて、行ってきました。
ホテルは、隣のヒルトン。
猫足のバスタブに浸かりなから、眺める地中海は
最高でした。
エグゼのカクテルタイムのシャンパンがパイパーだったのが
ちょつと残念。
マルタの海には、ランソンの方が似合う気がする。
毎日、知人のクルーザーでコミノ島三昧。
ゴールデンビーチのSASでのブランチも最高でした。
スピノーラ湾に面したレストランは、皆いまいちでしたが
ポルトマッソのは良かったよ。
ZENの親父さんも元気でした。
366異邦人さん:2009/07/19(日) 20:56:24 ID:+IIi7xUT
>>365>スピノーラ湾に面したレストラン〜
パパラッチだか、パパラッチョみたいな、名前んとこ?
あそこのデザートが巨大で楽しかったなぁ。

そこをもう少し登ったとこだったかな?
5thアベニューのイタリアンをもう一度食べたい・・・。

基本的に、ご飯が美味しくなかったから、
美味しかったトコだけ、記憶が強烈に残ってるw
367異邦人さん:2009/07/20(月) 09:47:42 ID:qN14PbGO
>>366
Peppinosの事かな?
とにかく、コッゼ(ムール貝)は
どの店でも美味しいよね
368あぼーん:あぼーん
あぼーん
369あぼーん:あぼーん
あぼーん
370あぼーん:あぼーん
あぼーん
371異邦人さん:2009/07/21(火) 00:24:37 ID:dw4okIXm
∩___∩         |
  | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ >>365 >>366
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

372異邦人さん:2009/07/21(火) 00:26:49 ID:dw4okIXm

∩___∩         |
  | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ >>365 >>366
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

373異邦人さん:2009/07/21(火) 06:15:03 ID:HlMpW4j2
>>372
二度書き込むほど大事なことですか?
374異邦人さん:2009/07/22(水) 21:56:34 ID:mZTi/jE7
>>373そりゃぁ荒らしたいんだから、大事なんじゃない?w

>>367そんな名前だったかな?覚えてないや…。
そだね、ムール貝、美味しかったなぁ。
375異邦人さん:2009/07/23(木) 01:36:10 ID:DQ2ksrev
バケツ二杯食ってたイギリス人夫婦(それしか食ってない)
は、驚きだった。
ムール貝とランプキ。食べたい。
376異邦人さん:2009/07/23(木) 08:23:29 ID:WZr6bQOO
あとMarsaxlokkの
イカの丸煮?
皆、がっつり食べてます
日本人なら1皿を2・3人でシェアかな?
又、食べたいっす
377あぼーん:あぼーん
あぼーん
378あぼーん:あぼーん
あぼーん
379あぼーん:あぼーん
あぼーん
380あぼーん:あぼーん
あぼーん
381あぼーん:あぼーん
あぼーん
382あぼーん:あぼーん
あぼーん
383異邦人さん:2009/07/25(土) 12:40:28 ID:uPa0xiiY
1週間レンタカー借りて、色々回ってきました。
左側通行ですし、結構運転しやすかったです。
ただ、主要な道以外は、わりと凸凹でした。
私的には、ディングリクリフの小さな教会が
特にお勧めです。

教会に中国製の原付の前籠に犬を乗せて
新聞を読みに来ている叔父さん 元気ですか?
384異邦人さん:2009/07/25(土) 14:01:58 ID:Hh6Tlomv
>>383
新聞おじさん元気です
当て逃げは良くないです
擦ったら厖大なお金が必要です
痔院は綺麗です
385あぼーん:あぼーん
あぼーん
386あぼーん:あぼーん
あぼーん
387あぼーん:あぼーん
あぼーん
388異邦人さん:2009/07/26(日) 13:45:08 ID:8XuON8Dh
>>384
国際空港の南東にあるローカル空港?脇の
アフリカ?難民キャンプにマルタのディープな
部分を垣間見た気がしました

389あぼーん:あぼーん
あぼーん
390異邦人さん:2009/07/28(火) 01:08:49 ID:BtyFCoMY
マルタがEUて知って自慢したいの?
もう、いい加減他所行って。
読んでるだけの私も腹が立ってきたわ。
391異邦人さん:2009/07/28(火) 21:08:43 ID:LDdWvoiD
>>388そんな場所があるんだ…、知らなかった。
ちょと調べてみよ。
392あぼーん:あぼーん
あぼーん
393あぼーん:あぼーん
あぼーん
394あぼーん:あぼーん
あぼーん
395あぼーん:あぼーん
あぼーん
396異邦人さん:2009/07/29(水) 08:33:29 ID:YpB3qlVS
>>391
Pretly Bayから南下して
1号線(かなり良い道)を西に走り
暫く行った左側に白いテント村見えてきます
私は、その先から117号線に入り
Zurrieqに行きました

マルタの地方道は、狭くて凸凹で
ゆっくりしか走れませんが
時折、馬車とすれ違うなど
のどかなドライブを楽しめますよね

どんな狭い道でも、グイグイ入っていく
観光バスの運転手さんには、頭が下がります
397異邦人さん:2009/07/29(水) 08:51:24 ID:TtzjvGIH


         ________
       /:.'`::::\/:::::\
      /::            \
     /::.  /"""  """\ ヽ
     |::〉   ●"    ●" |
   (⌒ヽ             |)
    ( __     ( ∩∩ )    |            
      |  、_____  / レンタカー旅行。
      ヽ   \____/  /    擦ったらどうする?
       \        /    景色なんか楽しめないわ。。
         \____/


398異邦人さん:2009/07/29(水) 12:13:48 ID:YpB3qlVS
>>397
運転と語学力に自信の
ない方には、レンタカーは
お勧めできません。

レンタカー借りるなら、ハーツとか
大手をお勧めします。

保険は、必ず入る事。

日本より、ガソリン高いのと田舎の道とか
居住区は道が狭いから、コンパクトカー
お勧めします。
399異邦人さん:2009/07/29(水) 12:16:51 ID:YpB3qlVS
あと、駐車違反には厳しい国なので
必ず、所定の駐車場に止めましょうね。

公共の駐車場でチップを要求される事があります。

私は(後で車を悪戯されても嫌なので)払いましたが...
400あぼーん:あぼーん
あぼーん
401あぼーん:あぼーん
あぼーん
402あぼーん:あぼーん
あぼーん
403あぼーん:あぼーん
あぼーん
404あぼーん:あぼーん
あぼーん
405異邦人さん:2009/07/29(水) 21:30:35 ID:E4Zo5WdE
>>396>>398-399おぉありがとう、でも道路は全然分からないなぁw
どういう経緯での、難民になった方たちなんだろうね。

路上駐車しまくり、バンパー当てまくり、なイメージやねんけど、
実は、取締りなんてしてたんや!
車は、歩行者が横断しようとすると、必ず停まってくれるのに感激したなぁ。

>>404
いつまで経っても、貴方の主義主張が見えないのが、凄いわww
406異邦人さん:2009/07/30(木) 06:15:31 ID:La677g2U
>>405
道、間違えても所詮、小さな島
ですから、戻ったり、地元の人に
聞いたりで何とか旅は楽しめますよね。
確かに、マルタに行くのは、簡単ですが...
アフリカ・イスラムの文化も入った
ある意味、複雑な
EUでは、面白い国の1つだと思います。
407405:2009/08/02(日) 11:59:21 ID:nZLM6Uqs
>>406わかる!
自分は、大学でアラブ関係を専攻してたから、
マルタ語含め、その文化が面白かったなぁ。

迷子になったことあるけど、泣きそうになったよw
408異邦人さん:2009/08/10(月) 01:11:19 ID:9ZmJYLPe
この時期、乾いた風。
暑さ。
キニーが美味い!
409異邦人さん:2009/08/12(水) 21:22:09 ID:boyfmJbR
410117.Red-79-154-232.dynamicIP.rima-tde.net:2009/08/13(木) 19:45:03 ID:SCrBTyns

         ________
       /:.'`::::\/:::::\
      /::            \
     /::.  /"""  """\ ヽ
     |::〉   ●"    ●" |
   (⌒ヽ             |)
    ( __     ( ∩∩ )    |            
      |  、_____  / レンタカー旅行。
      ヽ   \____/  /    擦ったらどうする?
       \        /    景色なんか楽しめないわ。。
         \____/

411異邦人さん:2009/08/13(木) 19:46:52 ID:SCrBTyns
   ,-― ー  、
   /ヽ     ヾヽ
   /    人( ヽ\、ヽゝ
  .|   ノ ⌒,,  ⌒,,`l
  |   /   (o)  (o) |
   /ヽ |   ー   ー |   
   | 6`l `    ,   、 |  
   ヽ_ヽ   、_(、 _,)_/  
    \   ヽJJJJJJ
     )\_  `―'/ OH,MALTA VERY VERY EASY !! 
    /\   ̄| ̄_    
   ( ヽ  \ー'\ヽ
412117.Red-79-154-232.dynamicIP.rima-tde.net:2009/08/13(木) 19:49:24 ID:SCrBTyns
 / ̄ ̄ ̄ `\   
  /:\___从__ヽ  
  i::/ ''''''  ''''''' i  
  |:/ (●) ,  、(●)|  
  (6    ,ノ(、_,)、   |  
  ヽ    ト==イ  ノ   マルタはEUです。僕でも簡単でちゅ。
    \_ `ニ´_,/
413異邦人さん:2009/08/14(金) 00:41:12 ID:OpiGpXQi
マルタ共和国に一人旅を考えています。
目的は日本の日常からの離脱。

お勧めの旅行会社とかありますか?
専門旅行社でないとむりですかねー?ツアーでなくコンドミニアムにとまりたいんです。

ググってもあんまりでてこないし。。。。
414異邦人さん:2009/08/15(土) 06:34:26 ID:w8hUYUhw
ハウスワインが安くていいよね。
サボテンの実とか。
415異邦人さん:2009/08/16(日) 11:32:55 ID:6Qbaj3R8
>>413そんなセレブな旅行したことないから、分からないw
でも、羨ましいなぁ!
416413:2009/08/16(日) 17:21:19 ID:tXpodHMO
415さんレスありがとう

地中海の青い海と空を見ながらスローライフを楽しみたいんです。
ホテルだとなんか落ち着かなくて・・・

セレブじゃないですよwww
独身のうちに好きなことしときたいんです。

結婚してからだと家族をおいて海外旅行って無理ですよね。
417413:2009/08/16(日) 17:31:42 ID:tXpodHMO
マルタに行くツアーも少ないですよね。
イタリアに行くついでにマルタにも少しだけたちよるくらいのしか見つけられなかったんです。

ハワイやグアムだとコンドミニアムってたくさん出てくるんですけど
マルタはでてこない・・・
418異邦人さん:2009/08/17(月) 18:10:48 ID:wciCNcP4
キモー
キモイ
419415:2009/08/17(月) 21:59:57 ID:+fsBLNgG
>>413いまいちコンドミニアム自体が分からないながらw
調べてみたけど、予約サイトとかでは見つからないね。
サンジュリアンに、あるみたいだけど。
ホテル1泊だけ予約して、現地で探すのも大変だしね。

でも、泊まるなら、都会的なサンジュリアンもいいけど、
古都ヴァレッタがいいなぁ。
420異邦人さん:2009/08/18(火) 15:44:47 ID:aOIE0v8s
キニーって何種類もあるんかい?
421異邦人さん:2009/08/18(火) 22:04:44 ID:I8L3cy9n
>>マルタ簡単さん
カナダやペルーからの書き込みすごいですね
格好いい!!
422異邦人さん:2009/08/19(水) 06:23:09 ID:AJXLmrGU
マルタの日本人宿教えてください。
ドミトリーがいいです。
情報ノートがあるホテルがいいです。
423異邦人さん:2009/08/19(水) 21:08:27 ID:nsy2jllW
マルタ共和国に一人旅を考えています。
目的は日本の日常からの離脱。

お勧めの旅行会社とかありますか?
専門旅行社でないとむりですかねー?ツアーでなくコンドミニアムにとまりたいんです。

ググってもあんまりでてこないし。。。。
424395:2009/08/19(水) 23:27:07 ID:wSw+aVb2
415さんありがとう。
一人滞在なので都会のほうがいいかもしれないですね。

現実逃避が少しはいってるんで地中海ムード満点なところがいいなあ。。
もっと調べてみます!!

423誰?まねっこ
425異邦人さん:2009/08/20(木) 19:08:25 ID:CdpNpW3o
マルタへ留学を考えてるんですが、日本人の割合や島の雰囲気なんか
どんなもんなんでしょうか?


426異邦人さん:2009/08/20(木) 20:10:35 ID:HF1vSOKl
× 留学を
○ 留学ってことにして長期間遊びに行こうと
427異邦人さん:2009/08/21(金) 07:34:29 ID:itI7qUvH
>>395
HISに相談
クラブツーリズムに相談
阪急旅行に相談
ツアーにしなさい


マルタが地中海ムード満点とは思えませんが。。。
428異邦人さん:2009/08/21(金) 17:31:54 ID:F/ohdIeQ
マルタ共和国に一人旅を考えています。
目的は日本の日常からの離脱。
マルタの日本人宿教えてください。
ドミトリーがいいです。
429異邦人さん:2009/08/21(金) 18:30:07 ID:mbwgNNhZ
             / ̄ ̄ ̄ ̄\   
   ./ /フ          ヽ  
   / o~  _     ___  |  
   |    / ゚ ヽ  / ゚ ヽ |  
  ,--、  `ー〜'  `ー〜 / 
 ( 6   i―┬┬┬┬i 〈    ハハッ わろす
   ̄l   \_,二_二ノ ノ 
    _\_  ̄ ̄ ̄_,/   
  ./  \ ̄7ヾ~~7 \
430異邦人さん:2009/08/22(土) 07:56:43 ID:dBEoW8ni
  ★    
        ,,..‐-- ..,,
     ,,-''"      "'‐、
   ./ ,,. .ノ''ノ "''ノ"''ノ,,.. ヽ
   / ノ             ノヽ
  キミは、中央アフリカとかニジェール位は行ってるんだろうね。
本当は、群馬の山奥で海すらみた事がないのでは?
学校で、新幹線に乗る練習したか?
,' )               ノ、
   |.  iiillllllii    iilllllliii   ヽ
   |  -=・=- ヽ / -=・=-   | |^i
   |     ̄   l    ̄   ` |ノ /    
   \       l       し'    
     |∴\  ∨   、/ . ) 
    | ∴ i ´ー===-  i ∴ | 
    \∴!   ̄   !∴/ 
       ̄ ̄\_/ ̄    

431異邦人さん:2009/08/22(土) 09:13:40 ID:pr1wtMVR
>>427
あなたは地中海ムードなるものをどう定義してるの?

>>428
日本の日常から離れたいのに、日本人同士で群れを作りたいのか。
432異邦人さん:2009/08/22(土) 13:25:34 ID:su3hCaP8


         ________
       /:.'`::::\/:::::\
      /::            \
     /::.  /"""  """\ ヽ
     |::〉   ●"    ●" |
   (⌒ヽ             |)
    ( __     ( ∩∩ )    |            
      |  、_____  /
      ヽ   \____/  /    へんなのが湧いてきましたわ 。
       \        /     怖いわ〜、勘違い日本人旅行者。
         \____/

433異邦人さん:2009/08/22(土) 13:33:44 ID:su3hCaP8
中国人ウヨウヨ。。
マルタ。。。
ムード幻滅。。。
434415:2009/08/23(日) 00:40:47 ID:33Mi4qde
>>424さん
>>423はAA好きの荒らしの方だよ、気にしないで〜。
古いのは、一気にあぼーんされたみたいだけど。

急にレスが増えたけど、ageばっかだし、ID違うし、
荒らしかどうか、判断つかねぇw
罠に嵌ったwww

つぅことで>>431さん
>>427-428も荒らしじゃない?違ったら申し訳ないけど。
435異邦人さん:2009/08/23(日) 07:16:25 ID:3i9FjWjs
マルタ共和国に一人旅を考えています。
目的は日本の日常からの離脱。
マルタの日本人宿教えてください。
ドミトリーがいいです。

>>431  = >>415 自演は見え見えですぞ。

まじレス希望!!



436異邦人さん:2009/08/23(日) 07:25:08 ID:3i9FjWjs
>>434 ○ = >>415
>>431 ×

 
437異邦人さん:2009/08/23(日) 07:29:05 ID:3i9FjWjs
>>431 = >>415 = >>434 ○
438413:2009/08/23(日) 17:32:53 ID:1XQbhFnU
地中海で女が一人旅できそうなところってマルタしか思いつかなかった。
南イタリアとか行きたいけど、怖い。

コバルトブルーの海と空。白い建物。砂浜。かわいた空気と風。
人々はおおらかで陽気。

みたいなムード。グアムサイパンは日本人だらけみたいだから。。
439異邦人さん:2009/08/23(日) 18:35:09 ID:2MtQek2z
>>438
水を差すようですがマルタは・・
人々は陽気ではない・・・
いいかげん・・・
日本人が多かったです・・。
南イタリアがお勧めで・・。
440413:2009/08/23(日) 19:57:56 ID:1XQbhFnU
>>439
いいかげんって・・・まあ日本人ほどきちんとしたものはもとめてないけど。

南イタリアいきたいけど、一人じゃ怖い。
地中海でなくてもそんな感じで安全だったらいいんだけど。
441異邦人さん:2009/08/23(日) 21:43:10 ID:zeQofOLe
知人の女性がひとりで行ったら、博物館でおっさんにキスされそうになったって言ってたなあ
博物館職員の男性が機嫌よく挨拶してくれて最初はよかったが、
そのうち自分が行く次の展示室に先回りして待ってたりして、人が少ない部屋で抱かれて・・・、って。
メンタリティはイタリアのおっさんと変わらんのかな。

まあ女性は気をつけるに越したことはない。
442異邦人さん:2009/08/23(日) 22:44:44 ID:cC8QCjVk
>>440
怖い?
じゃ、止めれば?!
白い建物はね、ギリシャなんでギリシャスレにどうぞ。
あんたの地中海の定義って何?
443415:2009/08/23(日) 22:47:18 ID:N3XwnTjI
>>435-437>>428
>>431>>434の流れで、何の自演よ?www
こんな過疎スレで自演なんて荒らしてるヤツだけだろ。

まさか>>428の質問、…荒らしじゃなかった?
それなら貴重なお客様だったのに…。

荒らしの中、頑張ってきたけど、疑心暗鬼になってきた…。
444異邦人さん:2009/08/24(月) 20:00:26 ID:EBh4OffI
>>443
マルタ共和国に一人旅を考えています。
目的は日本の日常からの離脱。
マルタの日本人宿教えてください。
ドミトリーがいいです。

445異邦人さん:2009/08/24(月) 22:02:16 ID:jkLSu/oA
猫が有名ですが、猫デザインのショップなどもありますか?
446異邦人さん:2009/08/24(月) 22:03:31 ID:jkLSu/oA
445です。
日本語がおかしくなってしまいました。
猫雑貨のショップです。
447異邦人さん:2009/08/25(火) 01:08:43 ID:Kdr3z8ly
ゴゾの拷問博物館近くに有った記憶が。。。
448異邦人さん:2009/08/25(火) 07:34:16 ID:s7As2flV
バスが有名ですが、バスデザインのショップなどもありますか?
バス雑貨のショップです。
449異邦人さん:2009/08/25(火) 20:52:09 ID:Lr2es0zv
島内にある以下の各ホテルの特徴を教えてください。

・インターコンチ
・ヒルトン
・メリディアン
・ウェスティン
450異邦人さん:2009/08/26(水) 01:43:38 ID:t4Qdg7Vs
みんな、コンシェルジュが親切。
プールが綺麗。
シーサイドビューと朝飯が良いのはヒルトン。
451異邦人さん:2009/08/26(水) 21:12:19 ID:zuKVFuVW
ヒルトンに決めます!
ありがとう。
452異邦人さん:2009/08/27(木) 07:44:16 ID:X0GKpRdt
>>451
簡単に信じていいのか?
全部宿泊したと?

>>450
バス雑貨どうなった?
453異邦人さん:2009/08/27(木) 11:00:41 ID:+/+pzC0O
エクセルシオールってどうですか
ロケーションもいいのに何故か歩き方には出てないので
日本人少なそうだしHP見ると泊ってみたくなるんですが
454異邦人さん:2009/08/28(金) 01:53:57 ID:6ZLcwHOe
インターコンチ、ウェスティン、ヒルトンは泊まったよ。
ヒルトンがビューと朝飯のポイント。
ひと好きずきかもしれないけど。
良いホテルはハズレは無い。
455異邦人さん:2009/08/28(金) 20:48:57 ID:4cs5JyOY
日本人が多いのか
456異邦人さん:2009/09/03(木) 20:28:18 ID:u2jiadmf

            /        \
           /  .::::マルタ簡単!ヽ
             / ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ';
          {::::::::::::::::::::::::::: f'^|:::::::::::::::}
          ';::::::LL⊥⊥⊥| |⊥L::::::{
.             {::〈:::::::::::f^「 「 | |::::::::::〉::}
           ';::∧-=::| 、、, , │:::::∧:;'
            ヽ:∧ :::l<◎>|:::::∧:/
          / \::>r>ニニニニ<r:'::::イ \
         /   j \::^:::::::::::::^::::/│   \
          |     >―─<:  |    丶、
457異邦人さん:2009/09/03(木) 20:30:02 ID:u2jiadmf
>>450
バス雑貨どうなった?!

>>454
嘘だる!
458あぼーん:あぼーん
あぼーん
459異邦人さん:2009/09/08(火) 18:21:49 ID:spHSYvj9
マルタのどっかにアジアンスーパーマーケットが
あるという噂を聞いたんですが本当ですか?
知ってる人、場所教えてください。
460異邦人さん:2009/09/08(火) 20:32:10 ID:EYTQ3q3V
>>459 マルタ共和国に一人旅を考えています。
目的は日本の日常からの離脱。
マルタの日本人宿教えてください。
ドミトリーがいいです。


461異邦人さん:2009/09/09(水) 22:45:28 ID:H656unSJ
>>459
ジーラという街に2件あります。
アジアンマーケットとK マーケット?という名前の店です。
だいたい欲しいものは手に入ると思います。
462異邦人さん:2009/09/10(木) 05:08:28 ID:zYfCHmeV
わざわざマルタまで行かなくてもよさそうだなw
463あぼーん:あぼーん
あぼーん
464あぼーん:あぼーん
あぼーん
465あぼーん:あぼーん
あぼーん
466異邦人さん:2009/09/12(土) 09:07:45 ID:G/UP2zm8
おとこひとりでたびにでます
あんぜんでしょうか?
かじのでりっちになりたいです
あどばいすください
467異邦人さん:2009/09/12(土) 18:26:13 ID:tJQAlVU9
取り敢えず、ドラグーナへ行って来い。
468異邦人さん:2009/09/13(日) 00:58:28 ID:2QgJuRBR
粘着してる人。
何かマルタでイヤな事でもあったのか?
とりあえず、ソープでも行ってこい。
北方謙三も言っている。
469あぼーん:あぼーん
あぼーん
470あぼーん:あぼーん
あぼーん
471あぼーん:あぼーん
あぼーん
472異邦人さん:2009/09/18(金) 12:51:31 ID:GiwPwMbW
マルタは国旗をお土産として買えますか?
473あぼーん:あぼーん
あぼーん
474異邦人さん:2009/09/26(土) 21:20:47 ID:zd2DXg8U
>>472  買えますよ♪

彡'⌒ヾミヽ   `ー  /ililハilミilミliliミliliミミヾ|
     ヾ、        /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミii|
  _    `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.|
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠|
彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,|
      `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     |
彡'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |
      _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   |
   ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
   //        /  l ミii       ト、二)
 彡'       __,ノ   | ミソ     :..`ト-'
        /          | ミ{     :.:.:..:|
475異邦人さん:2009/09/26(土) 21:30:32 ID:zd2DXg8U
この秋マルタへ旅行する人よ。
その思いを書いてください。
アドバスしますよ。
さあ、どうぞ。

↓    ↓    ↓


476異邦人さん:2009/10/07(水) 14:05:46 ID:7xqPNHAD
てすと
477あぼーん:あぼーん
あぼーん
478あぼーん:あぼーん
あぼーん
479あぼーん:あぼーん
あぼーん
480あぼーん:あぼーん
あぼーん
481あぼーん:あぼーん
あぼーん
482あぼーん:あぼーん
あぼーん
483異邦人さん:2009/10/08(木) 19:23:52 ID:TOm+kNX+
この冬にマルタへいきます。
楽しみだわっほほ。
お勧めのパスタレストラン教えてください。
484あぼーん:あぼーん
あぼーん
485あぼーん:あぼーん
あぼーん
486あぼーん:あぼーん
あぼーん
487異邦人さん:2009/10/11(日) 08:04:42 ID:rZEPKSMh
この冬にマルタへいきます。
楽しみだわっほほ。
お勧めのパスタレストラン教えてください。


488あぼーん:あぼーん
あぼーん
489あぼーん:あぼーん
あぼーん
490あぼーん:あぼーん
あぼーん
491あぼーん:あぼーん
あぼーん
492異邦人さん:2009/10/11(日) 17:54:10 ID:/VaFyd/Z
この冬にマルタへいきます。
楽しみだわっほほ。
お勧めのパスタレストラン教えてください。


493異邦人さん:2009/10/11(日) 21:28:35 ID:rbgAefET
今の時期って泳げますか?


494異邦人さん:2009/10/12(月) 00:08:04 ID:stPM77qF
>>493
いらっしゃい♪
泳げます♪
マルタ♪ マルタ簡単♪

彡'⌒ヾミヽ   `ー  /ililハilミilミliliミliliミミヾ|
     ヾ、        /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミii|
  _    `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.|
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠|
彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,|
      `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     |
彡'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |
      _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   |
   ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
   //        /  l ミii       ト、二)
495あぼーん:あぼーん
あぼーん
496あぼーん:あぼーん
あぼーん
497異邦人さん:2009/10/12(月) 10:13:20 ID:lZ7JsdTh
>>494
ありがとう。
冬の海はいかがでしょう?
498異邦人さん:2009/10/12(月) 12:49:06 ID:6lHAMSpU
マルタのクリスマスは、どのような雰囲気でしょう?
499異邦人さん:2009/10/12(月) 14:33:12 ID:UwmKa1Bg
マルタ、メシまずっ!!
オシャレで雰囲気いいレストランはいっぱいあるけど
どこ行っても....  (´・ω・`)ダメダメ ・・・

旧英領だからしょーがないっちゃしょーがないけど、
味付けとか工夫とかまったく出来てない。
もっとも連中はアレがウマイと思って食ってんだろーが。
シオ・コショウが味付けの全て・・・

ワレワレアジア人としては味をあきらめ、代わりにロケーション
と雰囲気を味わうことに発想転換するしかない。
500あぼーん:あぼーん
あぼーん
501あぼーん:あぼーん
あぼーん
502あぼーん:あぼーん
あぼーん
503異邦人さん:2009/10/13(火) 00:09:46 ID:xcWnq/RK
┣¨‡┣¨‡
マルタブーム❤
(*´Д`)
504異邦人さん:2009/10/13(火) 16:18:03 ID:gAnmcFzm
マルタのクリスマスは、どのような雰囲気でしょう?


505異邦人さん:2009/10/17(土) 09:40:48 ID:pktx8+t2
>>504
 ゚        。      .        +     。        +      ゜   。     ゚
。      +       。     *  .    ゜        ゜      ゜    。     。
   ゚   ,;/    。   .          +      。  .     '
  。   ゚   。.     +         。         .  ' ゚ 。     *  . ゜   +  ゜
     。          ,;/   '   ゜             o     ゚   ゚        .
 。             *''          *       .゜     。    ゜       。
'      ゜       。   ゚        ゚   ゜   +          ゜       。  '   ゜
   。      .     。          '           ☆       . ゚   。   ゚
       ゚  .    。            ゜    +   ゜      。     。    ゚  。    ゚
。   ' o ゜          ☆          ゜    +.      ;/    ゜         。   '
  ゜     。            ゜   。  o      ゚    ゚'        ☆  .  '      。
   * .      ゜         。        ゜     +      。         ゜    ゚
  ゚        。      .        +     。        +      ゜   。     ゚
。      +       。     *  .    ゜        ゜      ゜    。     。
   ゚   ,;/    。   .          +      。  .     '
  。   ゚   。.     +         。         .  ' ゚ 。     *  . ゜   +  ゜
     。          ,;/   '   ゜             o     ゚   ゚        .
506あぼーん:あぼーん
あぼーん
507異邦人さん:2009/10/17(土) 20:19:26 ID:oGZTncnF
>>505
素敵なお返事ありがとう
508あぼーん:あぼーん
あぼーん
509異邦人さん:2009/10/21(水) 18:37:44 ID:t8fJs4Kz
┣¨‡┣¨‡
マルタブーム❤
(*´Д`)
510異邦人さん:2009/10/24(土) 10:12:41 ID:pLS0it8U
彼岸島から参りました。
511あぼーん:あぼーん
あぼーん
512異邦人さん:2009/10/25(日) 09:42:52 ID:4OinB3hE
┣¨‡┣¨‡
マルタブーム❤
(*´Д`)
513異邦人さん:2009/10/25(日) 13:40:35 ID:wAayjhFa
年末年始はマルタに滞在します。
名物料理を食べたいのです。
何がお勧めでしょうか?
514異邦人さん:2009/10/25(日) 19:42:14 ID:cuxShJnG
私もマルタに行くですが、どっちの島をメインに滞在するか迷っています。
滞在期間は1週間で、女性2人です。
515異邦人さん:2009/10/25(日) 20:07:15 ID:fGmUyMA3
メインはコミノ島でいいじゃん?
516異邦人さん:2009/10/25(日) 20:36:05 ID:SSC9eZD+
>>513
うさぎ料理はベタ?

>>514
ゴゾか本島で迷ってるなら、本島がオススメ。
離島を拠点にすると、本島の観光が大変。
517異邦人さん:2009/10/25(日) 21:07:09 ID:4t0CzhiB
>>516
そんなもんお勧めするんか?

>>514
巫女の巣島がいいじゃん。
518あぼーん:あぼーん
あぼーん
519異邦人さん:2009/10/25(日) 22:42:46 ID:PrHUqQ85
なんでこんな荒れてるのwwww
520異邦人さん:2009/10/27(火) 19:16:36 ID:Q7tXDpDX
┣¨‡┣¨‡
マルタブーム❤
(*´Д`)

521異邦人さん:2009/10/27(火) 23:02:49 ID:p2A2K6Jm
>>516
お勧めありますか?
522異邦人さん:2009/10/28(水) 17:31:01 ID:ZE/FSC+x
>>521
おぬぬめならあるが、何か。
523あぼーん:あぼーん
あぼーん
524異邦人さん:2009/10/28(水) 22:00:35 ID:FJmDVfh7
>>521
何のオススメ?
ホテル?それともレストラン?
525異邦人さん:2009/11/08(日) 19:27:29 ID:0E/DqSCK
ひゃほほ
526異邦人さん:2009/11/08(日) 19:28:19 ID:0E/DqSCK
527あぼーん:あぼーん
あぼーん
528異邦人さん:2009/11/09(月) 17:41:46 ID:YoS6C71r
>>524
学問のおススメ♪
529異邦人さん:2009/11/09(月) 17:48:23 ID:YoS6C71r
┣¨‡┣¨‡
マルタブーム❤
(*´Д`)
530あぼーん:あぼーん
あぼーん
531あぼーん:あぼーん
あぼーん
532異邦人さん:2009/11/09(月) 18:42:44 ID:1Ze7Km5o
最近のマルタはコカインやヘロイン密輸の中継地になってんだよな。
533あぼーん:あぼーん
あぼーん
534あぼーん:あぼーん
あぼーん
535あぼーん:あぼーん
あぼーん
536異邦人さん:2009/11/18(水) 20:11:34 ID:saM1wnTZ
あげ
537あぼーん:あぼーん
あぼーん
538異邦人さん:2009/11/19(木) 19:17:44 ID:f6A6knwi
この冬にマルタへいきます。
楽しみだわっほほ。
お勧めのレストラン教えてください。


539異邦人さん:2009/11/19(木) 22:35:07 ID:i2c31XzD
>>538
店の名前忘れたけど・・・
宿のばあちゃんが教えてくれた地元民に人気の店。美味というより庶民の味。値段が手頃。
バスターミナル側からメインストリートを歩いて4、5分歩いた左側。入り口に小さなチケットオフィス有り。2、3件右隣にROYAL FARMACY。

ウサギやランプーキ(シイラ)のグリルが有名。早口のウェイターの兄ちゃんがいつも忙しそう。
540539:2009/11/20(金) 08:01:22 ID:DG5agtqg
あ、ヴァレッタの話ね
541あぼーん:あぼーん
あぼーん
542あぼーん:あぼーん
あぼーん
543異邦人さん:2009/11/28(土) 12:42:31 ID:B6GPPlwL
マルタに2週間はあきますか?

3月にチュニジア行きの船はありませんか?
544異邦人さん:2009/11/29(日) 12:15:59 ID:1Z2FKIjg
>>543 あんた次第。
   船ない。航空機ある。 
彡'⌒ヾミヽ   `ー  /ililハilミilミliliミliliミミヾ|
     ヾ、        /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミii|
  _    `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.|
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠|
彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,|
      `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     |
彡'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |
      _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   |
   ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
   //        /  l ミii       ト、二)
545あぼーん:あぼーん
あぼーん
546あぼーん:あぼーん
あぼーん
547あぼーん:あぼーん
あぼーん
548あぼーん:あぼーん
あぼーん
549あぼーん:あぼーん
あぼーん
550異邦人さん:2009/12/24(木) 20:15:23 ID:Q0OnRKRc
ドイツ寒いから1週間ぐらい行こうかな。
ビーチは無理だろうけど、ホテルのプールなら泳げる?
551異邦人さん:2009/12/25(金) 16:15:52 ID:FyOvkEg5
流石に12月は泳げません。
552あぼーん:あぼーん
あぼーん
553異邦人さん:2010/01/17(日) 18:37:53 ID:dtRw44YH
マルタって、マルチーズ犬がいるから
マルタになったんだってね。
554異邦人さん:2010/01/23(土) 21:29:13 ID:E/zWfBFW
マルタに行ってきました。
食事が美味しくありませんでした。
555異邦人さん:2010/01/24(日) 01:08:39 ID:9MKvn+sa
うどんみたいなパスタ出てきただろw
556異邦人さん:2010/01/24(日) 07:32:05 ID:Lnl2qNwE
>>555
こんなパスタでした
         /::::::::::::::::::::::::::::::^‐-、
        /:::::::::::::::::::::Y:::::::::::::::::::::::ヽ
       /:::::::::::::ィ-‐^゙゙゙゙゙`\:::::::::::::::::::::ミ
       /:::::::::/       \:::::::::::::::::ミ
      /:::::::::/             \::::::::::::::ト、
      |::::::::/             \:::::::::::ミヽ  
   /~7::::::ノ┏━━┓   ┏━━┓ヽ::::::::::::|  
   ! /:::::::::i ┫キ●┣━━┫●テ┣ヾ:::::::::《    
    /:::::f⌒| ┗━━┛/  、┗━━┛ |l⌒ヘ:::廴彡
    {:::::::ヘ l     /   、      彳)/::::::::::::⌒)
   _l::::::::{ l       {_n___n_}        /::::::::::::::::::::::)
   彡ヘ二ミミ    ξξUξξ    /^´::::::::::::::::;;;;:)
         入   ィ-‐^_^‐-    ハ:::::::::::::ミミ
        彡、   丶` ̄´/   /|:::::::::::::ト、
         ,,ィ\ξξ`T´ξξ/ ト::::::ノノ
   __ -‐   |  ξξξξξξ   〉  `ヽ、
          |   ` ̄ ̄       /

557異邦人さん:2010/02/11(木) 02:52:39 ID:rUB09nHn
マルタのワインは美味いな
558異邦人さん:2010/02/13(土) 15:35:54 ID:3VyI2XXC
>>557
嘘つくなはなはなは
         /::::::::::::::::::::::::::::::^‐-、
        /:::::::::::::::::::::Y:::::::::::::::::::::::ヽ
       /:::::::::::::ィ-‐^゙゙゙゙゙`\:::::::::::::::::::::ミ
       /:::::::::/       \:::::::::::::::::ミ
      /:::::::::/             \::::::::::::::ト、
      |::::::::/             \:::::::::::ミヽ  
   /~7::::::ノ┏━━┓   ┏━━┓ヽ::::::::::::|  
   ! /:::::::::i ┫キ●┣━━┫●テ┣ヾ:::::::::《    
    /:::::f⌒| ┗━━┛/  、┗━━┛ |l⌒ヘ:::廴彡
    {:::::::ヘ l     /   、      彳)/::::::::::::⌒)
   _l::::::::{ l       {_n___n_}        /::::::::::::::::::::::)
   彡ヘ二ミミ    ξξUξξ    /^´::::::::::::::::;;;;:)
         入   ィ-‐^_^‐-    ハ:::::::::::::ミミ
        彡、   丶` ̄´/   /|:::::::::::::ト、
         ,,ィ\ξξ`T´ξξ/ ト::::::ノノ
   __ -‐   |  ξξξξξξ   〉  `ヽ、
          |   ` ̄ ̄       /

559異邦人さん:2010/02/13(土) 20:01:12 ID:18CQu13T
マルタまた行きたい。
保守あげ。
560異邦人さん:2010/02/13(土) 21:05:04 ID:LnV8SO4w
      ┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃
        ┃┃┃         ┃┃┃
       ┃┃┃ /・\  /・\ ┃┃┃
       ┃┃┃   ̄ ̄    ̄ ̄ ┃┃┃  反省してまぁーす
       ┃┃┃    (_人・)  ┃┃┃   
       ┃┃┃    \   |   ┃┃┃  
       ┃┃┃      \_|   ┃┃┃
561異邦人さん:2010/02/21(日) 02:12:07 ID:xK2/2AWh
ゴゾゴゾ
東の方の海まっさお。
562異邦人さん:2010/02/21(日) 15:22:40 ID:opgjiR+n
マルタって何月がベストシーズンですか?
563異邦人さん:2010/02/21(日) 16:53:16 ID:vAA2u4cp
4月5月、特に5月が良い。
564異邦人さん:2010/03/04(木) 00:21:36 ID:LxrXx7Dx
マルタとチュニスのフライトって、マルタ航空のサイトで
調べたんだけど、5月13日以降じゃないとないの?
565異邦人さん:2010/03/04(木) 01:42:05 ID:o1J2UW7j
マルタって空港の建物を一歩出たとき目の前に広がるのんびりした風景が好き。
566異邦人さん:2010/03/04(木) 18:28:47 ID:al2LPLyV
ヴァレッタ訪問を考えているんだが、2〜3日で十分か?
567異邦人さん:2010/03/05(金) 00:27:31 ID:yaeurLW/
>>566
2日で十分だと思いますよ。
568異邦人さん:2010/03/05(金) 21:39:43 ID:KLpAgXCu
>>567金が金で金を買うwww キムチの大技「Triple Gold」
               |     |  /
               j     l/
              _.。ャぁて丕刀フ7ゎ。._
           ,.ィ炙ヲi≠┴⇒弍j込ス>。
.        ,ィ升ヲナ'´           `゙'<弖心、
.        ;夕フア´     ,,-''"´ ̄ ̄ ``丶\ホi心.
       んfiУ     / ,: " ̄ ̄`':    ヽ▽ij∧
       从j'Y    //      \    ト.∨iハ
.       斤W     .|/          \   l.kい
     |友カ     {l ^~゙''、  ::''"~^  ヽ彡リ }ソ川
.       い叭    .l| ''ー=・、〉  ,ィ・=ー'' ヽ/"〉仄ガ
.     Wi从    l             リ )ソ从ノリ
.      ∀t△    l.   '・-・'      ノー'∧fリ/
       ゙マじへ、 .ヘ. ヽェ三ェェ='  / /リiУ
        \夊id、_ \     __/..イ!刋/
         `マ才i「≧ェ。。.。。っ夭テ少'゚
           `゚'' ミ芝玉竺壬云=‐'´
偉大なるヤオの称号 キムメダル[Kim‐Medal] 2010〜
569異邦人さん:2010/03/05(金) 23:21:32 ID:eo7o4AHg
観光用の2階だてバスって便利なの?
観光客から金取るてシステムなだけ?
570異邦人さん:2010/03/06(土) 11:51:11 ID:+Jt4/hD5
ハイビジョンスペシャル「マルタの猫」 −地中海・人とネコの不思議な物語−
チャンネル :BShi
放送日 :2010年 3月 6日(土)
放送時間 :午後1:00〜午後2:30(90分)
ジャンル :ドキュメンタリー/教養>歴史・紀行
番組HP:-
番組内容
「マルタの猫」
 − 地中海・人とネコの不思議な物語 −
 ▽心を読む生き物
 ▽地中海に浮かぶマルタは猫の島。人生の全てを餌づけに捧げる青年、一家の歴史を見てきた猫。
不思議な生き物の視線の中でヒトの心が明かされていく。
571異邦人さん:2010/03/06(土) 14:22:52 ID:S8wtXWwy
>>570
dクスコ 今見てます
572異邦人さん:2010/03/06(土) 16:17:36 ID:m+a8fj0u
金が金で金を買うwww キムチの大技「Triple Gold」
               |     |  /
               j     l/
              _.。ャぁて丕刀フ7ゎ。._
           ,.ィ炙ヲi≠┴⇒弍j込ス>。
.        ,ィ升ヲナ'´           `゙'<弖心、
.        ;夕フア´     ,,-''"´ ̄ ̄ ``丶\ホi心.
       んfiУ     / ,: " ̄ ̄`':    ヽ▽ij∧
       从j'Y    //      \    ト.∨iハ
.       斤W     .|/          \   l.kい
     |友カ     {l ^~゙''、  ::''"~^  ヽ彡リ }ソ川
.       い叭    .l| ''ー=・、〉  ,ィ・=ー'' ヽ/"〉仄ガ
.     Wi从    l             リ )ソ从ノリ
.      ∀t△    l.   '・-・'      ノー'∧fリ/
       ゙マじへ、 .ヘ. ヽェ三ェェ='  / /リiУ
        \夊id、_ \     __/..イ!刋/
         `マ才i「≧ェ。。.。。っ夭テ少'゚
           `゚'' ミ芝玉竺壬云=‐'´
偉大なるヤオの称号 キムメダル[Kim‐Medal] 2010〜

573異邦人さん:2010/03/08(月) 22:07:04 ID:oUM8XcwS

     |┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',
     |┃            i:::::::イ  `> ー─--ミ::::::::::::|
     |┃            {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}
 ガラッ. |┃            ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ
     |┃  ノ//        |:、`{  `> .::  、      __ノ
     |┃三          |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|
     |┃            |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》
     |┃            |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
     |┃三         ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从

マルタって 軍隊 あるのぅ ?

574異邦人さん:2010/03/09(火) 02:10:36 ID:P/lJFS+P
バカにするな!
旅団規模だけど陸海空軍あるわい!
575異邦人さん:2010/03/16(火) 00:09:12 ID:m3ftLUPZ
マルタで最高級のホテルってどこですか?
たぶん泊まれないだろうけど、どんなところか知りたいw
576異邦人さん:2010/03/16(火) 19:09:55 ID:C8IlI4Fg
>>575
ホテル美洞窟(みどくつ)です♪
最高ですよ
577異邦人さん:2010/03/19(金) 21:23:32 ID:PjUyV+xl
バカにするな!
地中海マグロ(クロマグロ)を「銚子丸」に卸しているんだよ。
578異邦人さん:2010/03/20(土) 04:05:20 ID:CkePlyvt
報道ステーション乙!
579異邦人さん:2010/03/21(日) 11:23:57 ID:KHCmm6X9
初マルタで3泊するのですが、スリーマかバレッタかその他、
どこに泊まるか迷ってます。バレッタの方がどこかにバスで
乗っていくのに便利そうですが、レストランはスリーマの方が
ありそうなので。

ちなみにこのプールのあるホテルはどこですか?
Park Hotel?
ttp://www.lotti-tour.com/hotel/img/0223hotelmalta4.jpg
580異邦人さん:2010/03/21(日) 14:04:44 ID:4rFnBILf
fortinaだな たぶん
581579:2010/03/21(日) 17:21:35 ID:KHCmm6X9
>>580
ありがと
Fortinaって、スリーマの端にあるように見えるのだけど
立地的には特に問題なし?
(バス移動や、レストランまでの徒歩とか)
582異邦人さん:2010/03/22(月) 00:54:41 ID:OcnFy524
キムチの大技「Triple Gold」
               |     |  /
               j     l/
              _.。ャぁて丕刀フ7ゎ。._
           ,.ィ炙ヲi≠┴⇒弍j込ス>。
.        ,ィ升ヲナ'´           `゙'<弖心、
.        ;夕フア´     ,,-''"´ ̄ ̄ ``丶\ホi心.
       んfiУ     / ,: " ̄ ̄`':    ヽ▽ij∧
       从j'Y    //      \    ト.∨iハ
.       斤W     .|/          \   l.kい
     |友カ     {l ^~゙''、  ::''"~^  ヽ彡リ }ソ川
.       い叭    .l| ''ー=・、〉  ,ィ・=ー'' ヽ/"〉仄ガ
.     Wi从    l             リ )ソ从ノリ
.      ∀t△    l.   '・-・'      ノー'∧fリ/
       ゙マじへ、 .ヘ. ヽェ三ェェ='  / /リiУ
        \夊id、_ \     __/..イ!刋/
         `マ才i「≧ェ。。.。。っ夭テ少'゚
           `゚'' ミ芝玉竺壬云=‐'´
偉大なるヤオの称号 キムメダル[Kim‐Medal] 2010〜
583異邦人さん:2010/03/27(土) 00:57:48 ID:Zyzsp1us
5月から泳げるみたいだけど、やっぱ5月はまだやや寒いって感じでしょうか?
584異邦人さん:2010/03/28(日) 00:08:14 ID:DeghrVs0
6月でも無理だったから5月は無理だと思う。
まあ人によるかもしれないけど。

マルタって陽射しは強めなんだけど海の水は冷たいんだよね。
585583:2010/03/28(日) 22:52:42 ID:xGqLgJNP
>>584
ありがとう。5月に行く予定なのだけど、海水浴はあまり考えないで計画します。

あと、Milano Due Hotelというのが3月にリニューアルオープン
したようですが、リニューアル後の評判ってどこかにないかな?
バス停、フェリーターミナルに近くて便利そうなんだけど。
586異邦人さん:2010/04/22(木) 18:58:50 ID:jypt1SBD
私も5月に留学で行く予定なんだけども、
マルタの普段お買い物にAMEXがどれだけ通用するか知ってる人いませんか><??
587異邦人さん:2010/04/23(金) 21:26:12 ID:FRzWcgpz
https://maltaticket.com/index.asp
上記左部のHal-Saflieni Hypogeum→Book now見たらすでに5月まで
いっぱいなんだけど、6月1日からちょうど空きがあるのはなぜだろ?


588異邦人さん:2010/04/26(月) 18:50:42 ID:Bn81HQl0
マルタ行くんだがマルタ語よりイタリア語習得したほうがいいかね?
589異邦人さん:2010/04/26(月) 23:36:23 ID:0l1pyn95
そもそも日本でどうやってマルタ語を習得するのかと(ry
590異邦人さん:2010/05/04(火) 00:31:41 ID:YsfOXCz/
マルタの共通語は英語。
全世界から聖ヨハネ騎士団が集まってますから。
591異邦人さん:2010/05/19(水) 00:21:42 ID:JvzgvOXj
>>585-586は今頃マルタにいるのだろうか・・・
592585:2010/05/21(金) 21:42:04 ID:NuygjcwO
帰ってきました。

コミノ島の海のきれいさに惹かれ、海にも入りましたが
さすがに冷たく、3分ぐらいで退散です。
593異邦人さん:2010/06/05(土) 20:31:20 ID:tvaS3dPU
マルタにエルメスのお店はありますか?
アンドラ公国に行こうかと思ったけどマルタの方が楽しそうですね
594異邦人さん:2010/06/07(月) 17:28:44 ID:j3Ew7k/b
今月下旬に初マルタに行くのですが
2泊3日と滞在日数が短いです。
取り合えず、ヴアレッタ観光と青の洞窟とゴソ島日帰り観光は
押さえておこうと思いますが実質丸2日の滞在でこれらを
観光することは可能ですか?  ゴソ島はヴィクトリアを少し観光する
だけで直ぐにとんぼ返りしようと思っていますが。。
595異邦人さん:2010/06/09(水) 00:33:39 ID:czYPbFZX
ゴゾ行ってビクトリアだけ見て帰るってちょっと勿体無いかも..。
596異邦人さん:2010/06/09(水) 00:42:19 ID:CkXLiv6f
>>594
なんか移動ばっかりでせわしないなw
マルタはもっとマターリしに行くところだと思うんだが・・・
597異邦人さん:2010/06/11(金) 01:50:33 ID:IquudDMW
でも、あのバスに揺られてるのも結構まったりじゃない?
598異邦人さん:2010/06/24(木) 13:05:30 ID:Zw5ol7i8
ゴゾはハチミツオススメ
もっと買えばよかったと後悔
599異邦人さん:2010/06/26(土) 00:32:48 ID:T9DeQmW4
>>598
後悔したの。で?
そんな重いものは日本のスーパーで買うべきでは。
きちんと、植物検疫検査受けたのでしょうね!?
口てい疫病とか流行っている時代に。。。
600異邦人さん:2010/06/26(土) 21:12:55 ID:eP67bM5M
>>599どうしたの?
普通にオススメのお土産を書いてるだけじゃない?
601異邦人さん:2010/06/26(土) 22:50:21 ID:Tadmolfk
旅行者がはちみつを携行品として国内に持ち込むのに植物検疫が必要なのか?
初めて聞いたわw アタマ大丈夫か。
602異邦人さん:2010/06/27(日) 00:36:18 ID:Ob9wbQqS

     |┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',
     |┃            i:::::::イ  `> ー─--ミ::::::::::::|
     |┃            {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}
 ガラッ. |┃            ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ
     |┃  ノ//        |:、`{  `> .::  、      __ノ
     |┃三          |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|
     |┃            |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》
     |┃            |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
     |┃三         ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从

マルタって はちみつ検疫 あるの
>>601 あたまあたまあたま〜♪ 大丈夫カラスぅ
603異邦人さん:2010/07/02(金) 22:20:49 ID:fsDLNJG2
今月マルタに少し滞在するのですが、
マルタ島にゲーセンとかないですか?
604異邦人さん:2010/07/03(土) 02:23:15 ID:IWJw3RSQ
ドラグーナカジノへ行きなさい。
蜂蜜はマルタで腐蛆病が流行ってるってんなら家畜法定伝染病だが
口蹄疫は関係ない。
605異邦人さん:2010/07/03(土) 03:20:37 ID:uSKBHNwe
こんなユーロの安いときにマルタへ行けたやつ裏山
606異邦人さん:2010/07/03(土) 13:30:41 ID:AFhcNMwf
マルタは素晴らしい
607603:2010/07/03(土) 15:41:47 ID:MC9JIYaL
>>604
とりあえず暇できたらドラグーナカジノ行ってみます。
ありがとう。
608異邦人さん:2010/07/04(日) 00:39:16 ID:5aIZYCgS
マルタってGoogleのストリートビューないんだな
609異邦人さん:2010/07/05(月) 17:34:07 ID:FpeUeBXn
この間、マルタ行ってきた。
実質2日間の滞在だったけど
ヴァレッタ旧市街観光&青の洞窟&ゴゾ島日帰り&スリーマからヴァレッタ市街を眺めるのと
自分が練ったプランを全部実行できて大満足。
610異邦人さん:2010/07/06(火) 21:44:43 ID:Cia4bMG/
>>609
そんなんで満足?
最低1週間は滞在すべき。
611異邦人さん:2010/07/06(火) 22:04:09 ID:WupsVGFT
旅行会社の格安ツアーだと3泊5日くらいだよ。
有名な遺跡だけ回れば終わり。

有閑な人か留学生でもなきゃゆっくりできないよ。
612異邦人さん:2010/07/06(火) 22:15:19 ID:A2NDfG0B
冬のマルタはどんな具合でつか?
613異邦人さん:2010/07/07(水) 21:20:28 ID:Mkmk29EH
>>612
 
彡'⌒ヾミヽ   `ー  /ililハilミilミliliミliliミミヾ|
     ヾ、        /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミii|
  _    `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.|
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠|
彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,|
      `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     |
彡'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |
      _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   |
   ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
   //        /  l ミii       ト、二)

あ〜 冬のソナタ マルタ ソナタ♪ 
614異邦人さん:2010/07/07(水) 21:23:34 ID:Mkmk29EH
>>612 冬のソナタ マルタ ソナタ マルタ♪ 
彡'⌒ヾミヽ   `ー  /ililハilミilミliliミliliミミヾ|
     ヾ、        /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミii|
  _    `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.|
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠|
彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,|
      `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     |
彡'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |
      _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   |
   ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
   //        /  l ミii       ト、二)

615名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:29:56 ID:w0MCpif9
人口より多い猫が有名なマルタですが
実際に行ってみて余りの猫の少なさに驚きました。
ゴゾ島にもいませんでした。
616名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:00:46 ID:A+B6/6UX
>>615
昼間に少ないのはあたりまえだと思うが、
朝や夕方以降も猫少なかった?
617名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:19:21 ID:IBHm6SZm
ゴゾの拷問博物館前はネコだらけだった。
618名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:27:01 ID:ywT99q68
>>615 保健所
>>617 旧市街の角はクソだらけだった 
  |.  iiillllllii    iilllllliii   ヽ
   |  -=・=- ヽ / -=・=-   | |^i
   |     ̄   l    ̄   ` |ノ /    
   \       l       し'    
     |∴\  ∨   、/ . ) 
    | ∴ i ´ー===-  i ∴ | 
    \∴!   ̄   !∴/ 
619名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:34:33 ID:ywT99q68
マスターあちらの>>599にトンスルを
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧    ∧
      ハ,,ハ       / `ー一′丶
     <丶`∀´>   /   : : :: :: :::::ヽ 
.   ▼   >、/⌒ヽ   |    : : :: :: :::::::::l
─‐⊥‐ッ'-‐y' / i_ ヽ、  : : :: :: :::::::/
      `⌒ー′ | |::|  )゙  ..::::〃:ィ´
         \ | |::|  /" ''  : : ::⌒ヽ
     ____  \=::|. i       、 : ::::|____
     {'〜:;}    \ |      ..::| : :::|::::::|;;;|
     {_.:;}....     \      : :::| : :::|::::::|;;;|
620名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:04:04 ID:PjjNmloq
>>616
ゴゾ島の朝夕は知りませんが
少なくとも自分が滞在したバレッタには朝夕とも
猫はほとんど見かけませんでした。
621異邦人さん:2010/07/17(土) 00:13:41 ID:QXGX7OhV
今、マルタから帰ってきた。
観光も良かったが、かわいいイタリア娘の集団に囲まれた日々で、
違う意味でパラダイスだったw

>>620
バレッタは下の海沿いに行かないと猫いないみたいですね。
自分はスリーマの公園で猫を愛でて来ました。
622異邦人さん:2010/07/30(金) 21:51:31 ID:HkjLpFWD
今BSTBSでやってるマルタ紹介番組が面白い
623異邦人さん:2010/07/30(金) 22:44:42 ID:bojzAj4j
>>622
見逃した・・・orz
624異邦人さん:2010/07/30(金) 23:12:55 ID:bojzAj4j
かわいすぎる・・・
http://w3.bs-tbs.co.jp/zekkei/detail16.html
625異邦人さん:2010/08/11(水) 21:43:09 ID:xh77QKdV
猫がたくさんいるのは有名だけど、
よりによってその写真ってケガしたり病気になった猫の収容施設じゃん
もちっと撮る所選べよw
626異邦人さん
マルタで買った栓抜き活躍中