★☆★ ハワイ統一スレッド!! Part54 ★☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1異邦人さん
前スレ
☆★☆ ハワイ統一スレッド!! Part53 ☆★☆
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1139383786/
2異邦人さん:2006/03/03(金) 19:35:56 ID:gFPhcz4m
3異邦人さん:2006/03/03(金) 19:36:32 ID:gFPhcz4m
4異邦人さん:2006/03/03(金) 19:38:13 ID:gFPhcz4m
5異邦人さん:2006/03/03(金) 19:39:15 ID:gFPhcz4m
6異邦人さん:2006/03/03(金) 19:40:36 ID:gFPhcz4m
7異邦人さん:2006/03/03(金) 19:42:30 ID:gFPhcz4m
アロハー  また〜りいきましょう!
8異邦人さん:2006/03/03(金) 19:50:49 ID:CFabCVzb
スレ立ておつです。
次回のハワイは年末になりそう・・・
折角弟が海外赴任してるからガッツリ利用したいのに!
ロゲイン送って貰っただけでよしとするか・・・
9異邦人さん:2006/03/03(金) 20:16:08 ID:/UpBPqSx
ハワイに3ヵ月観光ビザで、病気療養の為滞在した場合、小1の子供の学校はどうしたら良いと思いますか?
10異邦人さん:2006/03/03(金) 21:26:03 ID:xGAPBtTV
現地の小学校に入れたら?
多分、公立は無料でできるんじゃないかな?
11異邦人さん:2006/03/03(金) 21:41:19 ID:8drNhtBq
観光ビザじゃ無理でしょ。
12異邦人さん:2006/03/03(金) 22:09:39 ID:lmPVwJYW
9
何だか、すれ違いだと思うけど・・・
病気療養の為滞在って・・・
何でハワイなんか選ぶの?意味が解りませんが
詳しく状況教えて下さい。
こんなスレじゃ誰も回答ないと思うけど・・・
13異邦人さん:2006/03/03(金) 22:23:57 ID:wrfVTxjM
>>12
忘れ物
つ>>
14異邦人さん:2006/03/03(金) 22:44:17 ID:/UpBPqSx
>13
すみません。
詳しく話します。
大病をして手術をしました。
完全に病気は治療し終わりましたが、体力及び精神力の回復と早期の再発を防ぎたいというのが現状です。
若い頃2年留学していて土地勘もあり、一番自分にとってリラックスできる場所なのでハワイで療養したい思っています。
学校に通う体力は無く学生ビザは無理なので観光ビザになります。
子供は一年前オーストラリアで親子ホームステイをした時もすんなりあちらの幼稚園にもなじみ、海外にも抵抗は無く本人もハワイに行きたがっています。
ただ、低学年でまだ私でも勉強はみれるとはいえ、学校には通わせて友達付き合いをさせたいと思っています。
長文ですみません。
ハワイの日本人学校レインボー学園は半年以上通える子となっているので通えないと思います。
どなたか他に良い所を知っている方や良い方法を知ってるかた情報お願いします。
15異邦人さん:2006/03/03(金) 22:45:59 ID:wIHgTYFc
>>12
じゃー答えるなw
16異邦人さん:2006/03/03(金) 23:03:46 ID:Nr3QaZgB
>>14
理由がどうであれ、3ヶ月の観光ビザでの滞在となると、
今流行りの親子プチ留学という扱いになるのでしょうね。
時期は何月頃ですか?
一つ心配なのは、3ヶ月の間、日本の小学校をお休みすると
他の同級生と同じ時期に2年生になれるのかな?
その辺の調査根回しも必要ですね。
17異邦人さん:2006/03/03(金) 23:07:06 ID:gFPhcz4m
>>14
要はビザの問題と学校側で受け入れてくれるかということですよね。
Star of the Sea Schoolとかは駄目かな?

こちらで聞いてみたらどうでしょうか?
ttp://e-mommy.net/
18異邦人さん:2006/03/03(金) 23:07:34 ID:/UpBPqSx
4月末予定です。
親が語学学校等に入らない限りプチでも留学という扱いにはならない様です。
やはり、家庭教師をつけて昼間はキッズクラブのような所に通わせるのがベストでしょうか。
19異邦人さん:2006/03/03(金) 23:08:20 ID:VdHqMPxk
子供を理由にオーストラリアへ、
療養を理由にハワイへって事かな?
20異邦人さん:2006/03/03(金) 23:12:51 ID:Nr3QaZgB
4月からだと、日本の学校に帰るのは、夏休み明けからですね。
そうなると、お子さんの負担は相当な物だと思いますが。
周囲は、すっかり友達の輪が出来、学校生活も慣れてる頃に
習慣も違うよそ者が入ってくるので、大変ですよね。
キッズクラブのような所でも良ければ、あると思いますけど。

ん?
4月末からだと、実質ハワイの学校に通うのは
5,6,7月(前半)という事ですよね。
あちらの学校は夏休みに入っていませんか?
21異邦人さん:2006/03/03(金) 23:20:12 ID:/UpBPqSx
レスありがとうございます。
今の学校は一学年一クラスしかなく、今の一年生の仲間のまま二年生にあがるので戻っても大丈夫ですが、夏休みは考えてませんでした。
時期を考えなおした方が良いかもしれないですね。
22異邦人さん:2006/03/03(金) 23:24:04 ID:fXbd9lbK
9さん 病み上がり、精神面、体力面の不安、お察しします。 失礼なことを申し上げていたらごめんなさい。私は小児科の看護師をしていましたが、やはり小1の子供にとって3ヵ月の転校(しかも外国)、帰国はかなりなストレスになると思います。
23異邦人さん:2006/03/03(金) 23:33:32 ID:/UpBPqSx
>22アドバイスありがとうございます。
主人の仕事の関係で、2ヵ月幼稚園を休みポーランドに滞在していた事もあり、対人面で帰国したら大変とかもあまり心配ないように感じますが、子供の性格、経験、希望等を考慮しもう一度よく考えてみます。
24異邦人さん:2006/03/03(金) 23:35:02 ID:Nr3QaZgB
>>21
むしろ、クラス替えが無い方が、一度抜けた仲間に戻るのは大変だよ。
自分がいない時に起きたいろいろな事柄が、仲間の共通の基礎となるので
知らず知らずに疎外感を感じるでしょうね。
いっそのこと、夏休み前後に行けば、ハワイでもサマースクールなどに
通えて良いのでは?
25異邦人さん:2006/03/03(金) 23:40:54 ID:fXbd9lbK
23さん。文章を拝見するに一時的な思いつきではなさそうですし、いろんなことをお考えになった結果のようですね。失礼致しました。お子さま、ご家族にとって最善の方法が取れればよいですね。
26異邦人さん:2006/03/03(金) 23:43:46 ID:VdHqMPxk
よっ!22、グッドアドバイス!

27異邦人さん:2006/03/03(金) 23:49:24 ID:fXbd9lbK
23さん。気になって仕方なく度々すいません。ハワイにはご家族3人で行かれることを希望され、療養されるのはご主人でしょうか?
28異邦人さん:2006/03/04(土) 00:04:46 ID:qzv8/9na
療養は23本人でハワイには2人じゃないの?
29異邦人さん:2006/03/04(土) 00:09:49 ID:lawRE7TY
じゃあ、父子分離されると言うことも考慮しなければならないか・・。
30異邦人さん:2006/03/04(土) 00:25:11 ID:FNcxcVws
思いつきでしょう。
じゃなきゃこんな所で・・・・・プッ
31異邦人さん:2006/03/04(土) 00:29:02 ID:lawRE7TY
あと小学校で林間の引率バイトもしたが親の都合で○○と言うのは教師からは良く思われない。このケースとは事情やことの重さが違うと思うが、帰国後クラスメイトとの関係だけではなく、教師、保護者の関係も重要だと感じる。
32異邦人さん:2006/03/04(土) 00:30:22 ID:lawRE7TY
実際に林間学校の前日に学校を休ませ家族旅行させてた保護者はDQN扱いされ、子供は可哀想な目で見られていた。
33異邦人さん:2006/03/04(土) 00:38:31 ID:GL7qH4lv
幼稚園ならともかく、小学校だと勉強が遅れてしまうこと考えると
子供がかわいそうだなと単純に思う。
34異邦人さん:2006/03/04(土) 00:45:45 ID:Ulvm4ezc
あのーぉ、やはりすれ違いだから
子育てのスレにでも相談した方が・・・
そっちの方が詳しく知ってる人が多いと
思うんで・・・
35異邦人さん:2006/03/04(土) 00:56:31 ID:lawRE7TY
そだね。すいませんでした。ついつい熱くなってしまいました。
36異邦人さん:2006/03/04(土) 01:00:48 ID:GL7qH4lv
>>35
改行もした方が読みやすいよ。
37異邦人さん:2006/03/04(土) 02:09:33 ID:HVt7whWh
と言うわけで、この件は終了!かな?
38異邦人さん:2006/03/04(土) 02:18:46 ID:cSd9GAhe
話題、終わった所で携帯から失礼。
モーハのリムジン1週間乗り放題35ドル、利用した人いる?
ちゃんと15分以内に指定した場所に来てくれますか?
ホテルがイリカイだからワイキキ行ったりには便利だとは思うのですが、
感想お願いします。
39異邦人さん:2006/03/04(土) 04:30:04 ID:ae4kGWvu
>>14
今年はハワイの学校の夏休みは6月に入ってすぐ始まるから実質通えるのは5月の一ヶ月だけ
通常の学校で受け入れて貰うのは無理だよ

6.7月のサマーファンか何かに混ぜて貰うしかないかも
40異邦人さん:2006/03/04(土) 07:10:53 ID:cdZEyOVH
皆サマありがとうございました。
病み上がりで、体力や免疫力が無い為長時間のフライトがまた難しいので、早くても4月末もしかしたら夏になってから出発もありえるかもしれません。
何分早く回復できる状況ではないので長い目でみて、8月位に出発という案も考えてみます。
ありがとうございました。
41異邦人さん:2006/03/04(土) 07:27:06 ID:fBLS3yOo
なんか↑このひと嘘くさい。療養がほんとかどうかも怪しい。時期がどうにかなる
ってことは、もし病気だったにしても療養が必要な程度とは思われない。だって
時期よりも子供の学校優先でスケジュールを考えてるからね。日本人多数の
サマーファンなんかよりも現地学校に入学させたいのが本音なんでしょ。
結局自分がハワイに長期滞在したいだけで、子供は親の顔みて行きたいって
言ってるだけ。子供が哀れ。

あのさ、2年住んでたって書いてあったから知ってると思うけど、公立は
3ヶ月滞在じゃかなり不可能だよ。まず入学時に親のタックスフォームも
必要となる。だって公立は税金払ってる人の為だからね。そんでもって学区制
だから、優先順位として学区の地元子供、次が他地区の地元子供、で、空きを
地元だけど去年収入がなかった家庭(移民等)、残りを外国人。
ワイキキやアラモアナ、広範囲に広げればサウスショア地区はかなり難しいよ。
ワヒアワやミリラニ辺りの小学校は大きいから、空きもあるかもしれんが。
そんなにハワイに行きたければ、すべこべ言ってないで自分がF1になればいいのに。
42異邦人さん:2006/03/04(土) 07:27:31 ID:v13qJK48
「平和ぼけしたイカレ野郎とカラダを売るねーちゃんが行く島」氏ね
03-5325-5650
43異邦人さん:2006/03/04(土) 08:43:27 ID:cdZEyOVH
>41
公立やレインボーは6ヵ月以上通えなければならないのは知ってるので、その他で聞いたんです。
私は、今すぐには病み上がりで飛べないし半年たてば全快するとかいう病気ではないので静養できれば・・・というだけです。
私の子供を知ってる訳じゃないですよね?その子の希望、語学力、社会性、性格、も何もしらずさらに現地の学校に入学とか言ってないのに勝手に決め付ける発言はやめて下さい。
まだ、勉強はひらがなや足し算引き算レベルだから家庭教師や自宅学習ですら可能だと思います。
が、仲間と学ぶ大切さを考え、ケイキプログラムでもチャイルドケアでも良いからお金がかかっても毎日通える所を探しているだけです。
44異邦人さん:2006/03/04(土) 08:48:22 ID:mCrzIEEp
>>38
早くて15分だね。ハワイ時間なのでそんなに細かい時間は気にしないほうがいいよ。
45異邦人さん:2006/03/04(土) 08:56:20 ID:Gr00YLXj
随分、ネッチースレだね。
やるなら、どっか逝ってやれ。
ここの、スレってこんなんだったっけ???
46異邦人さん:2006/03/04(土) 09:21:24 ID:uT1JgYA3
>>43
ずいぶん失礼な言い方だな。
教えてチャンのくせに態度がデカイw
スレ違いだから他に行けば?

釣りだったかな?
47異邦人さん:2006/03/04(土) 09:50:17 ID:WWwLw6/l
>>43

釣りなのかもしれないけど・・マジレス。
真剣にききたいんだろうけど、
ここはいろんな人がみてるところでいろんな感じ方もあるしね。
何よりここは2chだし、マジ切れしてもなんだかなぁと思うけど。
子供さんがどんな性格かとかどんな希望があるか
ここでみてるだけの人間にはわからないのはあたり前なんだから
>>43みたいな事いってしまうのなら
はなからここで聞くべきではないとは思うよ。
普段ここで展開されてるホテルはどう?レストランはどう?とかの
レベルで話せることではないだろうしね。

48異邦人さん:2006/03/04(土) 10:01:52 ID:n9JA5kVe
大漁大漁w
49異邦人さん:2006/03/04(土) 10:29:47 ID:cdZEyOVH
>47
そうですよね。
すみませんでした!
50異邦人さん:2006/03/04(土) 10:41:50 ID:aC97ObZ0
マルチやった上にここでは逆切れか...
51異邦人さん:2006/03/04(土) 12:07:45 ID:2l0CuwgG
オアフ島でシュノーケリングやるとしたらどこが良いですか?
ツアーでも良いですが、あまり高くなるのは・・・
52異邦人さん:2006/03/04(土) 13:18:15 ID:pkIiHpYs
>41 
大病したら、解ると思うけど、自分の好きな場所で心から
リラックスして、療養したいと思うよ。病気なのに、ウソ
くさい。なんて、かわいそうです。
親と同時に人間なんだし、ちゃんと心から元気になりたいと思う
ことは、悪い事じゃないと思う。子供の受け入れ先を知りたかった
だけなのに・・・聞く場所間違えただけじゃないかな。
早く元気になるといいですね。病気を乗り越えた自分へのご褒美(^^)
ゆっくりできるといいですね。アロハ〜 
53異邦人さん:2006/03/04(土) 13:23:24 ID:Y39Kz+Dr
湾内じゃないと波がきつくて危険だよ。
初心者はハナウマがおすすめ。(普通なアドバイスでゴメン)
ザ・バスで2ドルでいけるはずだよ。
54異邦人さん:2006/03/04(土) 13:40:54 ID:qzv8/9na
そうだ!みんな酷すぎ!
彼女は精神的に弱い人間なんですよ。
子を持つ親として考えが甘いのは大目に見てあげないと。
自分の事を第一に考えて子供と一緒に楽園ハワイでボケーっと過ごそうよ。
ご主人も汗水たらして働いてくれるって!早く元気になってね!
55異邦人さん:2006/03/04(土) 13:52:05 ID:pkIiHpYs
↑あんたも、ヒドイじゃん。
病み上がりは、精神的にクタクタなんだから。
これまでのこと、将来のこと考えたら、ちょっとくらい
自分第一に考えてもいいじゃん。環境が許されて、家族が応援してくれるなら。
56異邦人さん:2006/03/04(土) 14:22:34 ID:aC97ObZ0
精神的にクタクタ>>>

その割には2チャンでは毒吐けるのかよw
まずは2チャンから離れて牛で聞きな
57異邦人さん:2006/03/04(土) 14:29:02 ID:UrKubSGF
>>51
ハナウマビーチがいいんじゃないの?
有料だけど行く価値有りだと思います。
58異邦人さん:2006/03/04(土) 15:05:01 ID:g8NrTF7w
ハナウマってみんなビーチに荷物置きっぱなし?
やっぱロッカーなんてものは無いよね。
必要最低限の物と10ドル程度しか持って行かない、ってのがいい?
59異邦人さん:2006/03/04(土) 15:18:10 ID:Heh3ilko
ロッカーあったよ。
60異邦人さん:2006/03/04(土) 15:42:04 ID:DBbl5AsY
 冬季五輪の華であるフィギュアで日本人初の金メダルを獲った荒川選手が
表彰式を終えたあと、日の丸を掲げてリンク内をウィニングスケーティングする間、
不自然にもずーーっとVTRのリプレイや、リンク内の壁を流し続けて、
感動的な荒川選手の晴れ姿である(国際?)映像を生中継で放送できずに、
五輪の感動を伝えるべき放送人として、最低な事をやってしまったNHKについて語るスレ。

まとめサイト http://arakawa■sizukaseesaa.net/
        (注:上記URLから■のみを削除して下さい)

当日のNHK生中継キャプチャ画像(7:15〜7:30あたりに何かがおきていた!?)
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20060226181416.jpg
 キャプチャ動画 → http://jya.jp/jt/tmp//1141053264.avi
 ミラー http://rapidshare.de/files/14370649/NHK-hide-Arakawa_s-winning-skate.avi.html
     → Select your download:  [ Free ] クリック 
     → Download-Ticket reserved. Please wait ** seconds.
     → No premium-user. Please enter *** here:[   ]
 当日のNHK生中継 画像付きタイムテーブル
 ttp://icepack.hp.infoseek.co.jp/kon/aratime.html

荒川選手のウィニングスケーティング写真(最初から全部見たい!!)
http://www.101fwy.com/olympiad/src/1140802041296.jpg
http://sports.yahoo.com/olympics/torino2006/figure_skating/photo?slug=56165226sj333_olympics_day_&prov=getty
http://sports.yahoo.com/olympics/torino2006/figure_skating/photo?slug=56165226sj327_olympics_day_&prov=getty
http://www.nbcolympics.com/figureskating/5129623/5130021/detail.html

●荒川の日の丸ウイニングランを台無しにしたNHK 5●
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1141390946/
61異邦人さん:2006/03/04(土) 16:05:08 ID:2l0CuwgG
>>53,57,58
レスありがとうございます。
やはりハナウマ湾が良いようですね。

レンタカーを借りようと思うのですが、
他にお勧めのシュノーケリングのスポットがあれば教えてください。
ちなみに、ヒレなどはレンタルしたいです。

あと、レンタカーの質問があるのですが、
例えば、1日目の12時に借りたとすると、3日目の12時までに返せば、2日分の料金ですみますか?

宜しくお願いします。
62異邦人さん:2006/03/04(土) 16:13:44 ID:+fTH2q6T
不味かった
63異邦人さん:2006/03/04(土) 18:22:07 ID:HVt7whWh
何が?
64異邦人さん:2006/03/04(土) 18:43:23 ID:MQFTL+up
>>61
何月に行くの?
ハワイの海は、季節によって大波だったり、ベタ凪だったりするので
時期がわからないとオススメ出来ないよ。
レンタカーの件は、それでOKだよ。
65異邦人さん:2006/03/04(土) 20:53:07 ID:2l0CuwgG
>>64
今月の20-26日になります。
朝は寒くありませんか?天気によると思いますが。
ハナウマびーちに行くなら、やはり朝が良いですよね。
66異邦人さん:2006/03/04(土) 21:01:19 ID:MQFTL+up
>>65
だったらハナウマがベストではないでしょうか。
ノースショアのププケアビーチでもシュノーケルできますが、夏季限定です。
ハナウマは駐車場に入る為に、8時半前まで、または昼過ぎが良いです。
水の濁りなどを気にしてるのなら、午前中ですね。
でも、この時期のハワイは、泳ぐには日本人には寒いかも。
日が出てくる午後なら多少マシでも、午前中は寒いです。
白人は体温が高い為か、結構平気で泳いでます。
風があると、海から上がったら最後、もう入る気にならないかも。

レンタル類は、ビーチでレンタルしてます。
保証金代わりに、レンタカーのキーや身分証明書を預けます。
67異邦人さん:2006/03/04(土) 21:45:18 ID:kZU1VMHO
今月末に4泊6日で初のオアフ島です。
私は写真を撮るくらいしか目当てがありません。
スナップや風景、夜景をたくさん撮りたいのですが、ガイドブックなどでよく目にする写真以外で
おすすめの撮影場所ってありますでしょうか。
68異邦人さん:2006/03/04(土) 21:49:59 ID:rdFGMn+8
>>62
メシのことか? ハワイは何でも不味いよ。
美味い物を食いに行くんじゃないから。
69異邦人さん:2006/03/04(土) 22:17:48 ID:uT1JgYA3
ガイドブックに載ってて日本人がたくさん並んでて
芸能人の写真やサインがいっぱい貼ってあるお店は美味しいに決まってます!
7068:2006/03/04(土) 22:42:47 ID:rdFGMn+8
>>69
はいはい、そのとおり。
ガイドブックの店に来た、というのが一番の味付けだからね。
でも俺は美味い物を食いに行くんじゃないので、その店には行きません。
71異邦人さん:2006/03/04(土) 22:49:50 ID:L68bW25+
>70
釣られんなw
72異邦人さん:2006/03/04(土) 22:58:04 ID:HVt7whWh
不味い料理にチップ払うくらいなら、パンダエクスプレスあたりで
食べた方が納得できるかもな。
73異邦人さん:2006/03/04(土) 23:06:22 ID:v13qJK48
鼻毛
74異邦人さん:2006/03/04(土) 23:13:44 ID:+kqqNaTt
マリポサ美味しかったな〜
デザートで食べ残したケーキをテイクアウトにしてくれたりして
接客もすごく感じよかったよ
75異邦人さん:2006/03/04(土) 23:32:23 ID:uT1JgYA3
どこでもテイクアウトにしてくれるけど
76異邦人さん:2006/03/04(土) 23:59:33 ID:+kqqNaTt
そうなんだ 知らなかった〜
日本はあんまりそんなことしてくれないから。
77異邦人さん:2006/03/04(土) 23:59:50 ID:pyzlb+R1
マリポサの接客って最近かなり評判悪いけど当たり外れがあるんかね?
78異邦人さん:2006/03/05(日) 00:00:09 ID:qzv8/9na
カエナポイントに行く場合、
北と西どっちから行くのがお勧めですか
79異邦人さん:2006/03/05(日) 00:19:20 ID:8BKmsmhB
マリポサ大好きです!
8070:2006/03/05(日) 00:20:01 ID:Ee6HYIeg
>>71
はいはい、釣人をからかっただけだよ。
て、また釣られたわ。
81異邦人さん:2006/03/05(日) 00:51:38 ID:cuUaEME2
カハルウビーチって、お魚いっぱいですか?
スノーケリング初心者です。
レンタルセットがあるとうれしいのですが。
82異邦人さん:2006/03/05(日) 00:55:29 ID:Eqas/OFs
ABCの前にいる日本人=自爆
83異邦人さん:2006/03/05(日) 03:41:17 ID:1toORHBS
>>67
人とひと味違う撮影ポイントを見つけるのも腕の内じゃないのかな?
っていうか、一番大事なことだよ。
84異邦人さん:2006/03/05(日) 07:36:16 ID:Y40ILG2p
>80
今の2チャソにおいて、釣発言=負け惜しみなワケだが
85異邦人さん:2006/03/05(日) 08:46:11 ID:j9tpvfXr
ハワイって5ドルほどで泊まれるキャンプ場がたくさんあるんだってね。
タイやバリより安いじゃん。
1ヶ月ほど行ってきます。
86異邦人さん:2006/03/05(日) 09:19:03 ID:DVe9IVir
キャンプ場=ホームレスの収容所

何ドルか市役所で払いパーミットを取った後そこに行くと何故か先住者が
私のもらった番号の場所に青いシートの家が建っているw
87異邦人さん:2006/03/05(日) 09:31:38 ID:Y40ILG2p
>41
なにげなく読んでたがすべこべって・・・ヲマイは人に毒吐く前にまず日本語学べ
88異邦人さん:2006/03/05(日) 10:01:24 ID:OooGq6wl
先日ハワイ好きの姉と2人で初めてのハワイに行ったんですけど、
ある日アラモアナショッピングセンターに行った時1階をうろちょろしてたら、
いきなり現地の高校生位の女の子に何か言われてぶつかられた。
わけわからなかったしその子の友達もびっくりしてた。
確かに街中ではいっつも人に見られる見た目だったけど、にしてもびっくり。
アメリカ本土でもそんな事された事ないのに…ハワイはおっかねぇと思いました。
ここでガラ悪いって書かれてたから注意してたつもりなのに
リゾートって事で気も緩みきってたんでしょうね。
にしてもガラ悪いよママン(;ω;`)
けど気候はいいしハナウマ湾のシュノーケリングも綺麗で凄い良かったし
優しい人も多かったし楽しいハワイでした。
89異邦人さん:2006/03/05(日) 10:28:35 ID:Y40ILG2p
街中でいっつもみられるみかけって(゚д゚)?
体重200sとか?
90異邦人さん:2006/03/05(日) 10:39:39 ID:RUoq+uMT
人に見られる見た目・・・ってところが、一番問題なんじゃない?

この人の日本語こそ、ガラ悪い感じすます。
91異邦人さん:2006/03/05(日) 10:59:52 ID:KsZ6WjPU
88
最初の文章でオカシイ・・・
(正)→ハワイ好きの姉と私二人で行きました。
私は、ハワイは始めてですが・・・
じゃない?
朝だから、少しボケちゃったのかな?
92異邦人さん:2006/03/05(日) 11:02:03 ID:R287NpQz
人に見られる見た目っていうのが気になるな。
日本語も不自由みたいだし。
93異邦人さん:2006/03/05(日) 11:15:40 ID:vAD5f7Id
まあまあ
ハワイも物騒なところもある、気いつけよう、ってことでいいじゃん

ところで、オアフ島バスで一周ってのは、ところどころで下車してちょこっと観光って
ことでも、丸一日って感じですかね。
観光ってのは、食事、喫茶、散策、写真撮影ってとこですが。
94異邦人さん:2006/03/05(日) 11:24:03 ID:heR9r7s3
>>81
私が行った時はあまり見られなかったけど普段は結構いるらしい。
それより亀が20匹くらいいたのでビックリした。
レンタルはあった。値段はわからない。
午前11時くらいに行ったけど、もうすでに人がいっぱいだった。
95異邦人さん:2006/03/05(日) 11:29:43 ID:R287NpQz
オアフ一周してるバスは本数が少ないから
一度下車するとなかなか次のバスが来なかったりするよ。
96沼 ◆3k/2K6K.ho :2006/03/05(日) 12:02:52 ID:CZ+6wACo
オアフ一周コース(通称Circle Isle)
The Bus52番(時計周り)
The Bus55番(時計の反対周り)
正確な運行間隔は知りませんが
乗り損ねて大体40分位待ったら次が来た。
97異邦人さん:2006/03/05(日) 12:11:09 ID:Ee6HYIeg
朝っぱらからいちいち絡んでるやつがいるなあ。
98沼 ◆3k/2K6K.ho :2006/03/05(日) 12:22:22 ID:CZ+6wACo
以前ここで「なかむら」の悪口を見たことがあるが
小倉智昭が金持ちで人気者だから嫉妬してるだけだと思われる。
実際は美味しいのでだまされないでくれ!!
99異邦人さん:2006/03/05(日) 12:26:14 ID:R287NpQz
>>98
釣り師だね!
100異邦人さん:2006/03/05(日) 12:38:09 ID:CV6FLH3/
>>95 バスのタイムスケジュールはあって、ないような物。
だから、来る時は来るって感じで気長に待って。
最悪1時間待てば来るよ、サークルアイランド。
101異邦人さん:2006/03/05(日) 12:39:23 ID:R287NpQz
>>100
そうだよ。
102異邦人さん:2006/03/05(日) 13:27:03 ID:3RetGdpx
>>98
お前は味覚障害者なのか?
それともヲヅラ本人なのか? 
誰が人気者だって? 総スカンなんだけどなぁ...態度デカイから。

実際はぜーんぜん大した味ではないので、騙されないでくれ!!
103異邦人さん:2006/03/05(日) 13:38:52 ID:R287NpQz
ガイドブックに載ってるし有名人がオーナだからきっと美味しいんじゃないの?w
104異邦人さん:2006/03/05(日) 13:43:44 ID:3VytGhXl
エバー航空で6月にハワイに行こうと考えているのですが
海外はJALでしか行ったことがないのでちょっと不安です・・・
エバー航空って正直どうですか?

105異邦人さん:2006/03/05(日) 14:38:37 ID:FkHistno
炎天下で1時間待つのは辛いんよ。
ハレイワ〜カフクあたりは、屋根ありバス停少ないしな。
106異邦人さん:2006/03/05(日) 14:53:37 ID:R287NpQz
暗くなると治安も心配だしな。
10793:2006/03/05(日) 15:13:27 ID:myLmeVpv
みなさんアドバイスありがとうございます。
オアフ一周に時計回りと反対周りがあるってことは、時計と反対周りのほうが海の景色がいいって
ことですよね。
なるたけ早くに出発ってことでしょうね。
108異邦人さん:2006/03/05(日) 15:30:18 ID:CV6FLH3/
>>105 辛くたって、しょうがないじゃん。
帽子と水でも持ってしのいでよ。
109異邦人さん:2006/03/05(日) 16:05:02 ID:mxurIyww
>>102
そうだ!そうだ!
みんなだまされないで!!
あそこはめちゃマズだよ!!
>>98は店の関係者か?
110異邦人さん:2006/03/05(日) 16:13:48 ID:w/Pp0iHJ
どれくらいマズイか行って確かめてくる。
111異邦人さん:2006/03/05(日) 17:12:27 ID:RUoq+uMT
なかなかいい案だね。
ついでに、チップぼられるけど。。。
112異邦人さん:2006/03/05(日) 18:27:18 ID:9ns/HZos
ぶっちゃけ、えぞ菊の方がまだマシ
113異邦人さん:2006/03/05(日) 18:59:32 ID:iXDY7R0v
ハイアットリージェンシーの裏にあるラーメン屋ってえぞ菊かな。
チャーハン食べたけど、味濃い目で意外とうまかった。
店員が「朝から夜遅くまで働いて月給25万じゃやってられねーよ。
もうひとつ仕事ももてねー」ってぐちってた。
ハワイの裏方が少し見れた気がする。
114異邦人さん:2006/03/05(日) 19:10:56 ID:6FA5psyL
>>113
ハワイなのに円でもらってるの??25万ドルだと高額だし??
115異邦人さん:2006/03/05(日) 19:12:31 ID:eudB61Wf
>>88そんなんハワイじゃなくてもどこでもあるよ。
特に白人の多い国では黄色人種が好きでない人も結構いるから。
イタリアで日本人の観光客集団が名所を歩いてたの見て
現地の若者たちが「チッ!また日本人かよジャマくせー」みたいな事
言ってたしな。そういう人はどこでもいる・・・とマジレス
116異邦人さん:2006/03/05(日) 20:40:40 ID:RUoq+uMT
>>115
ハワイは白人の比率が東洋系よりも低いですよ。
117異邦人さん:2006/03/05(日) 20:42:49 ID:Eu57Szry
ダックツアー参加したことある人います?
ハワイカイ辺りで、有名人の別荘ガイドさんに紹介されるようですが、
誰のを紹介されました?

118異邦人さん:2006/03/05(日) 20:48:26 ID:Y40ILG2p
>117
ゴールドコーストでならある。
ジャッキーの別荘みた。
119異邦人さん:2006/03/05(日) 20:59:03 ID:cuUaEME2
ハナウマ湾でクラゲが出やすい日は満月から10日前後だと
他のサイトで見たのですが、
毎月これくらいの日になると湾は閉鎖されてしまいますか?

体験ダイビングをやろうと思っていたのですが。

ハナウマ湾の体験ダイビングは、シュノーケリングに比べて話題性がないので、イマイチですかね?
120異邦人さん:2006/03/05(日) 21:03:08 ID:R287NpQz
彡ソ彡ソ/...        ......
..=彡'::-r‐t:::ァ、    :: ,r t::ァ 、:..
〃    ̄ ̄        ̄ ̄
          〉   〈       |    良かったー四回転やって!
         i       i          
         / ゝ'^ ‐'^┘ヽ W     
 ヽ     /  , ' ニニ丶、 丶  / l  
  i     ーくJ凵凵_j> >   : /  
丶      `丶-−-- '´     /    
                  
121沼 ◆3k/2K6K.ho :2006/03/05(日) 21:53:19 ID:yUTNJ+eY
>>107
The Bus52番(時計周り)←同じ道→The Bus55番(時計の反対周り)は

122異邦人さん:2006/03/05(日) 23:27:01 ID:clGa6Uxz
初ハワイを計画中です。
初歩的な質問ですが、10月は晴れていたら海で泳ぐのは
問題ない気温でしょうか?
1234月:2006/03/05(日) 23:32:36 ID:pZFo5CYi
にハワイ逝きを目論んでます

いつも使ってる「てるみ」で検索したら
常宿のアラモアナがナイ
そんでもって他のところで検索してもみあたらないケド

アラモアナに何かあったのか?
教えてくれ
124沼 ◆3k/2K6K.ho :2006/03/05(日) 23:39:21 ID:FroSmLne
>>122
俺はその頃ハワイに居ました。
最初の10秒位冷たく感じますが
それを過ぎると気持ち良いです。


125異邦人さん:2006/03/06(月) 00:30:02 ID:dRfMVtIU
>>121
日本語喋ってください。
126異邦人さん:2006/03/06(月) 01:28:37 ID:ZWQyRhx4
ダイエーがドンキに替わるのはいつから?

もうドンキなのですか?
あのビミョーに殺伐とした雰囲気が好きだったんだけど
ドンキになったら更に殺伐とした(ry

まぁ、店の前でしゃがみ込んでタムロるDQNは居ないだろうけど・・・・
営業時間って変わるんでしょうか
127異邦人さん:2006/03/06(月) 05:41:17 ID:GEiuKYDj
>>123早い話がコンドミニアムになり分譲されました
アメリカ本土の人が競って買い別荘として使うらしい
>>123
ダイエーは4月以降にドンキに
ただ正確な日時は未定
128異邦人さん:2006/03/06(月) 06:37:35 ID:MN+ABQHZ
>>122
去年の10月、1ヶ月間いたけどまったく無問題。
毎日10-12時は海で遊び、午後から買い物やら観光やら。
今年も行きたいけど無理やろな〜
129異邦人さん:2006/03/06(月) 07:15:03 ID:tS64jsb9
ワイキキにもドンキホーテが進出
http://www.rgraytea.net/?num=452
130異邦人さん:2006/03/06(月) 07:15:58 ID:eg+a6xNe
ワイキキあたりの大きなホテルってネットにつながるPCを利用できるサービスってありますか。
131沼 ◆3k/2K6K.ho :2006/03/06(月) 07:50:23 ID:mxKiSK19
>>96
正確に書くと
オアフ一周コース(通称Circle Isle)はタートルベイ(ノースショア右端にある中間点)
からバスの電光表示が変わります。※同じバスなのでそのまま乗ってて大丈夫です。
55番→52番
52番→55番
132異邦人さん:2006/03/06(月) 10:19:05 ID:/XupkNYV
>>127
別荘もそうだけど、投資目的もかなりの割合かと。
不動産バブル、いつまでつづくんだろう。90年代に購入してうまく転がせば今頃ミリオネアだったのに・・・
タラレバタラレバ・・・(遠い目)
133異邦人さん:2006/03/06(月) 16:04:55 ID:NwkLS3Qg
新婚旅行で今度初めてハワイに行きます。
マウナケア星空ツアーに行きたくて、JTBで申し込んだらオアフ滞在では
無理と言われました。
オアフ滞在でも何とかしてマウナケアツアーに行ける手段をご存知の方
いますか?
ちなみにシェラdワイキキ5日間滞在です。
134異邦人さん:2006/03/06(月) 16:16:45 ID:fAnAo3zk
太公望ハワイ
http://www.taikobo.com/

panda travel
http://www.pandaonline.com/
135異邦人さん:2006/03/06(月) 16:27:04 ID:Aqwtt9TG
>>133
全泊ホノルルで山頂ツアーに日帰りは無理だぽ
マウナケアのOPツアーは(コナ泊の場合)出発が午後からで
各ホテルへ帰ってくるのが早くて21時〜22時くらい
あとコナ到着日などもお薦めしません
136異邦人さん:2006/03/06(月) 16:32:21 ID:Nk7Kgsjb
>>123
アラモアナホテルはかなり大規模な改装をやってるみたいだから
提供数が少なくなってるみたいだよ。
137異邦人さん:2006/03/06(月) 17:17:47 ID:Ici3jGpb
>>133
>135さんの言うとおり、離島の日帰りツアーでマウナケア、ボルケーノは無理
です。コナから山頂、火山まで数時間掛かりますからね。因みに昨年ボルケーノツアー
に参加してコナのホテルに戻ったのは深夜0時を過ぎました。
138異邦人さん:2006/03/06(月) 17:37:42 ID:kpLK8Py9
星空で日帰りは困難だからなw
139異邦人さん:2006/03/06(月) 18:33:46 ID:erPQMbhN
>>109
大勝軒の方が味・対応共に悪い
140異邦人さん:2006/03/06(月) 19:20:43 ID:dRfMVtIU
オヅラさんって定期的に来て宣伝していくよな。
141異邦人さん:2006/03/06(月) 22:23:50 ID:CcukDtlK
>>133
ビッグアイランドで1泊すれば。
ワイキキはキープしておいて体だけ1泊して来る、てのはどう。
142異邦人さん:2006/03/06(月) 22:40:11 ID:833Mo2ZQ
>>133
ワイキキには、5泊するの?
それとも、旅程が3泊5日?
いずれにしても、初ハワイで、5日間でオアフとハワイ島両方って
疲れるだけで、全然楽しめないと思うよ。
隣島への移動だけで、2日間は潰れるし。
どうしても、マウナケアに行きたいなら、最初からハワイ島にして
キラウエアも堪能しちゃえば?
143異邦人さん:2006/03/06(月) 23:54:34 ID:txmv0ZNj
>>128

ありがとうございました。
せっかくだから泳ぎたかったので情報、助かりました!
144異邦人さん:2006/03/07(火) 03:37:15 ID:TOIgvtfi
ハワイから帰ってきましたー。ハワイでは冬&雨季らしく朝晩は思った以上に
寒かったよ。海も真昼にならないと入れなかった・・・。
食堂っていうお店が美味しかったよ。日本料理なんですけど、あそこは
マジおいしいよ〜☆★日本の居酒屋みたいな感じ。
145異邦人さん:2006/03/07(火) 04:09:50 ID:keA5PapC
>>143
キラウエアで泳ぐのかとオモタヨ
146異邦人さん:2006/03/07(火) 07:38:45 ID:/1v/YE+x
ワイキキ滞在なんですが、チャイナタウンで朝食なんか考えてますが、
よいとこありますか?
お粥や青菜炒めなんかの美味しい店があると助かるんですが。
147恭平:2006/03/07(火) 07:42:08 ID:P0B60Wpq
この前、ビッグダイブ新宿店へ登録に行った。理由は、ダイバーのライセンスがただになるキャンペーンをやっているというからだ。http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=ZUQC3+CYRV1U+7TY+61Z82
148133:2006/03/07(火) 10:41:50 ID:vIb+HlxR
いろいろアドバイスありがとうございます。

僕としては、せっかくハワイに行くならソコでしか手に入らないもの、
そこでしか味わえないものを堪能したいんです。
その最たるものが絶景だと思うんです。

日本とは違うスケールのでかい自然がつくりだす絶景を見て回りたいんですが。

オアフ内又はオアフから日帰りでいける絶景ポイントを教えてください。
149異邦人さん:2006/03/07(火) 11:16:58 ID:c4dif5oE
>>148
ハワイをとても小さな島だと思っているかもしれないけど、
オアフ島とハワイ島は、東京に宿泊して京都を見に行くような物だよ。
タダでさえ、短い旅行期間にとても無駄な時間だよ。
オアフも、ワイキキを飛び出せば、これぞハワイ、南の島的な綺麗な景色は沢山ある。
(初ハワイで、初ハワイで新婚旅行なので、レンタカーは勧めないけど)
ただ、どうしても「自然」というなら、やっぱり他の島を考えるべき。
(ハワイ島もいいけど、カウアイ島もいいよ)
150異邦人さん:2006/03/07(火) 11:50:08 ID:qBfexJAw
小さい頃から一年に一回家族でハワイ行ってます★いつものコースはハワイ島7泊ホノルル2日って感じ。のんびりしにハワイ行きたいって人やもう何度も行ってるって人は、ハワイ島などの島に行くことをオススメしますよ。あのゆったり時間が流れる感じたまらないです★
151異邦人さん:2006/03/07(火) 12:07:43 ID:49ZzKT1s
>>150
誰もそんなこと聞いてないから日記にでも書いていて下さいね★
152異邦人さん:2006/03/07(火) 12:19:58 ID:1yUno7mB
星みっつ!
153異邦人さん:2006/03/07(火) 13:42:20 ID:kwvdo92u
ビーチでカメラ(けっこう大きい一眼レフ)もちあるいてパチパチやっても
怒られたり、つかまったりしませんか?
もちろん盗撮なんかではなく、ビーチの風景やスナップを撮りたいってだけ
なんですが。
154異邦人さん:2006/03/07(火) 15:09:51 ID:m59/NtN4
ウラリ フマイネ オイヒリヤ
マイネ オリヒヤ ウムフヒヤ
ホアロ オアロナ オモホヒヤ
コイヲ イタシマショー♪
155異邦人さん:2006/03/07(火) 16:28:18 ID:jXVN84N0
ハーセル持ち歩いているが捕まったことは無い
156異邦人さん:2006/03/07(火) 18:21:27 ID:cH+fUTxw
来週からワイキキに滞在します。ワイケレショッピングセンターに
安いショッピングツアーで行こうと思いますが、どの会社がいいか
迷っています。以下の会社を使われた方がおられましたら、感想を
聞かせてください。
 ヤマネコツアー(8ドル)
 ハワイジャパンツアー(8ドル)
 タヒチ・トランス&ツアーズ(12.99ドル)
 ワイケレ・エクスプレス(12ドル)
157異邦人さん:2006/03/07(火) 18:31:08 ID:49ZzKT1s
ワイケレ行く価値無し
158異邦人さん:2006/03/07(火) 19:40:26 ID:NYHlFQIt
やっぱり?
サイズがアメリカのMなので、普通のお店でもお買い得品には
会わないので行ったことが無いんです。
いつも今度は行ってみようかな?と悩むけど・・
159異邦人さん:2006/03/07(火) 19:56:40 ID:GZQRfhxc
3月2日からオアフ行ってて今帰ってきたが雨ばっかりで目茶苦茶寒かった。雨季とは言え
去年はこんなことなかったんだが…
160異邦人さん:2006/03/07(火) 20:13:30 ID:GZQRfhxc
追伸
ビーチでカメラ何て日本人に限らず外国人もそこら中で使ってる。
日本人だけでなく外国人もほとんどデジカメとカメラ付き携帯になってしまったのが少し寂しい
161異邦人さん:2006/03/07(火) 20:23:07 ID:I+C/Mzuh
ここの住人で、ハワイ1泊3日ってやったことある漢はいますか?
イミグレとか税関で変な顔されないかな?
162異邦人さん:2006/03/07(火) 20:23:14 ID:CLg5GsKU
VIPツアー8ドルで行ったけど問題なく良かったよ
163異邦人さん:2006/03/07(火) 20:44:58 ID:EAZ19tHp
ワイケレはL、XLばっか。
164異邦人さん:2006/03/07(火) 20:57:54 ID:5LOsgnWA
子供が出来るゴルフのショートコースありますか?
165異邦人さん:2006/03/07(火) 21:04:23 ID:49ZzKT1s
>>161
何のために行くの?マイル修行?
芸能人とか仕事で行く人はいそうだけど帰国日があまりに無茶なスケジュールだと
帰国しないで住み着くんじゃねーかとか疑われそう。
166異邦人さん:2006/03/07(火) 21:12:57 ID:CbxTR6+m
>>165
私の友達はバリの彼氏に会いたいがために、休みが取れないため、
バリ1泊3日していました。
167異邦人さん:2006/03/07(火) 22:09:56 ID:fk3B3cST
>>156
毎回ハワイジャパンで逝ってるけど、時間も正確だし
特にトラブルは無いれす。もし逝くなら土日は
ワイケレ発の便数が少ないので注意です。
168初海外なのですが:2006/03/07(火) 22:28:10 ID:FJDkgSOI
突然の書き込み失礼します。
ハワイでトラベラーズチェック使えますか??
それとも、もって行っても無意味ですか??
169異邦人さん:2006/03/07(火) 22:31:43 ID:bAZ+gKvJ
>>168
使えるだろうけどめんどくさいよ。
クレジットカードで十分だと思う。
紛失等も考えて、カードは最低2枚、別の場所にしまうのがいいと思うけど。
170異邦人さん:2006/03/07(火) 22:40:02 ID:I+C/Mzuh
>>165
気分転換とWホテルに泊まろうかと。
3月は近場のグアムとかとPEXの値段が変わらないんで、どうせならハワイがいい。
ちなみに2泊は良くやってまつ。
171異邦人さん:2006/03/07(火) 22:48:15 ID:IMEEmwvm
>>156
○○ツアー(名前失念)のワイケレ直行$8を申し込んだら
行きは、HAWAII??TOURとか書いてあるバン。
帰りに迎えに来たのは、タヒチトランス&ツアーズのバンでしたよ。
172異邦人さん:2006/03/07(火) 23:03:55 ID:VXPfDu+e
オアフ島内でドルチェの路面店ってあります?
セレクトショップとかでもいいんだけど。
ニーマンマーカスのドルチェは行ったことあるんだけどメンズ商品が少なかったような。
173123:2006/03/07(火) 23:30:34 ID:AKJyy1nw
結局、アラモアナやめてビーチホテルにしますた
海が近くてロンボの運搬が楽そう(ワクワク

ホテルのインプレきぼん
174異邦人さん:2006/03/07(火) 23:36:56 ID:49ZzKT1s
ビーチホテル?

パシフィックビーチ?ビーチタワー?ビーチコマー?
175異邦人さん:2006/03/07(火) 23:38:19 ID:UuZ7Xuci
ワイキキサンセットなかなか良かったよ。
コンドミニアムだけど、3,4人とかで使えば割りと格安で快適。
ワイキキビーチまで歩いて2,3分くらいだし
30階以上(確か38階立て)の部屋が取れれば、景色もなかなか良い。

ただベランダの手すりが少しスリルある……
176異邦人さん:2006/03/07(火) 23:45:24 ID:RpXmCMrB
リゾートクエスト・ワイキキビーチホテル?
177異邦人さん:2006/03/07(火) 23:46:52 ID:UuZ7Xuci
>>168
ハワイは結構両替所がある(関空とかの空港でしてもOK)ので俺も必要無いと思う。
どうしても持って行くのなら日本円TCは複雑なのでドルTCにしたほうが良い。
まあ不安ならTCでも良いと思うけど

クレジットも良いけど、海外で使える国際キャッシュカードもあるので
それを利用するのも一つの手。
別途手続きが必要だけど、自動的にドルに両替してくれる。

後たまに日本円OKな店もある(俺が確認した限りでは一部のABCストアー)
178123:2006/03/07(火) 23:48:06 ID:AKJyy1nw
ゴメス

リゾートクエスト・ワイキキビーチホテルです
179異邦人さん:2006/03/08(水) 00:37:21 ID:iuKAv48X
パールリッジセンターと、カムスーパースワップミートの距離はどれくらいありますか?
ツアーでパールリッジ行って、スワップミートもついでに行きたいと考えてるのですが…
お願いします。
180異邦人さん:2006/03/08(水) 00:39:02 ID:dy+qd8VO
パールリッジセンターとカムは近いよ
歩いてすぐ。
181異邦人さん:2006/03/08(水) 01:36:08 ID:5v1VGptT
自分はトラベラーズチェック(ドル)メインで、高額の支払いは
クレジットカードにしてる。
ハワイなら結構使えるよ。
現金はT/Cのお釣りで十分まかなえる。

昔アメリカに住んでた時はパーソナルチェックをよく使ってた
から、チェックのほうが安心できる気がするからかも。
妙にT/Cを毛嫌いするヤツがいるが、何故かわからん。
182異邦人さん:2006/03/08(水) 02:41:52 ID:WQgD2Muj
T/Cは確かに便利ろうだし保証もあるけど
敷居の高い高額紙幣みたいなもんだな・・・・

使える店と使えない店の見極めがめんどくさい。
>181みたいに慣れてれば使えるかどうかフツーに店員に聞けるんだろうけど

めんどくさいから最初から$出しちゃうなぁ。
183異邦人さん:2006/03/08(水) 05:44:29 ID:b3nlj6qE
ABCストアーの$1のゴザ買うにもクレジットカードが使えるんだからT/Cなんて面倒だ。
184異邦人さん:2006/03/08(水) 05:47:48 ID:dy+qd8VO
TCめんどくさいから店員は嫌がってるよ。
185異邦人さん:2006/03/08(水) 06:49:42 ID:s1UL5K+W
日本円や日本円TC使うと、お釣りのチェックが滅茶苦茶面倒

どうでも良いが、アメリカ紙幣ってなんであんなにしわくちゃになるの?
186異邦人さん:2006/03/08(水) 09:09:47 ID:4h8gD+T8
20ドル札とか50ドル札のピン札を出すと店員は偽札かどうか疑って、
わざとクシャクシャにするね。
単純に日本の紙幣より質が悪いの使ってるんだろうけど・・・。
187異邦人さん:2006/03/08(水) 09:28:51 ID:TbC0wudc
クシャクシャにすると偽札かわかるの? アホかと

張り付いて数えにくいからクシャクシャにするの
日本で両替された札はピン札多いから数えにくい
188異邦人さん:2006/03/08(水) 09:31:51 ID:aJ7h1LvC
>>123
昨年のクリスマスを挟んで数日滞在したが、
○低層階だったためプールサイドで毎晩行われるライブ演奏がうるさすぎて萎えた。
 (盛り上がり方にもよると思うがかなり遅い時間までやっている日もあった)
○ウルフギャングやコールドストーン、
 ABC(コールドストーンよりまだダイアモンドヘッド側の奥まったところにあるからわかりにくい)
 はあるので何かと便利だが立地が立地なだけにホテル正面に停まるDFSバスはかなり役立つと思われ。
○朝食は無料なだけにそれなりだが新聞(もちろん英語)の無料サービスもあるので
 朝から情報収集しつつマターリできる。
○基本的に日本語はフロント&バレ含め通じないと思っていた方がいい。
 (フロントには9〜17時ぐらいは運がよければ1名日本人がいる日がある)
○ビーチ&横断歩道は目の前なのでボード持ち歩くのは楽。
○アメニティ類は毎日補充されることもあればされないこともある、タオルは毎日交換してくれた。

まぁ楽しんできてくれ 長文スマソ
189異邦人さん:2006/03/08(水) 10:17:55 ID:JNWe+72Y
>>164
ハワイカイゴルフコースはどうですか。
エグゼクティブコースを歩きでまわるなら子供もOKです。
チャンピオンコースはカート使用で10歳からOK
ttp://www.hawaiikaigolf.com/j/index.htm
190異邦人さん:2006/03/08(水) 10:38:48 ID:e2N4lTfH
TCほどいいものはない。
円からドルへの交換レートもドル札で貰うより有利。
円高の時にTCを買って保管しておくやり方も出来る。
カードだと交換レートが気になるが、そんな心配も必要ない。
現地で使えない店もあるが、そんな時は、ホテルで手数料なしで
ドルに交換してもらえばいいし(ホテルによって一日あたりの限度額は
あるが)万が一紛失しても再発行出来る。
面倒だと思い使った事のない人、現地で使えなくていゃな思いをした人、
TCアレルギーがあるのでは??
残ったTCは、次回使うか、円安の時に円に交換すればいい。
191異邦人さん:2006/03/08(水) 10:52:48 ID:4h8gD+T8
>>187
ほう、アホですか・・・・。
50ドル札を1枚だけしか出してないのにやるんだから、少なくとも数えやすく
するためではないと思うがな。クシャクシャにしてから緑のペンを使って、確かめてるよ。
192異邦人さん:2006/03/08(水) 11:47:39 ID:nkGnoO3F
ワイキキでポップス系、ロック系のお勧めライブハウスって
ありますか?
193異邦人さん:2006/03/08(水) 12:30:30 ID:+EuXeaPK
187

クシャクシャにするのも、ペンでチェックもアメリカ人のほとんどが知ってるニセ札チェック法。においチェックもあるね。

知らないアナタがア●かと。
194異邦人さん:2006/03/08(水) 12:44:13 ID:LlTadfr4
未だハワイでロコモコを食べたことがありません。
どこかおすすめはありますか?
195異邦人さん:2006/03/08(水) 12:54:20 ID:TbC0wudc
ほー、クシャクシャにすると偽札かわかるとはドルを商売で扱っている私も知らなかった、
コツを是非教えてください、参考にしますので

緑のペンですか?黒いペンに黄色いペン先は知っていますが緑は知らなかった
そもそも新札がどれだけ数えにくいかわからないだろうあなたには
196異邦人さん:2006/03/08(水) 13:59:28 ID:ya+E+rgY
ハワイの話と関係ない外貨話なら
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1107570044/l50

商売で扱うだの数えにくいだの、正直こっちにはどうでもいい話なんで。
197異邦人さん:2006/03/08(水) 14:20:08 ID:IypRxrlQ
アメリカ人はチップ用にポケットにそのまま金を突っ込んでることが多い。
くしゃくしゃなのはそれが原因って聞いたけど
だから1$札はくしゃくしゃなのが多いけど
100$札とかは比較的にまともらしい。
198異邦人さん:2006/03/08(水) 15:16:35 ID:EA5rGb83
ホテルに関しては専門スレッドがホテル・旅館板にあるよ。
こっちも有効にね。

【Hawaii】ハワイのホテル【Hotel】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1138969353/
199123:2006/03/08(水) 18:58:13 ID:tUggDW4m
>>188
サンクス

ライブ演奏か、、、、
たしかにうるさそう

いままではプリンス、アラモアナだったので夜中の喧騒とは
無縁だったのでちと心配w
200異邦人さん:2006/03/08(水) 19:59:35 ID:o6O51KKS
散々、既出でしょうが
雨の日は、どのように過ごされてますか?
おすすめのオプショナル・ツアー等、ありましたら
教えてください。

ショッピング以外で
201異邦人さん:2006/03/08(水) 20:11:16 ID:PPc1VVzF
部屋でセーックス
202異邦人さん:2006/03/08(水) 20:19:05 ID:f9m/Awjp
ロコモコ、アクアカフェで食べました。
量が多くて朝ごはんにしてはキツかったです。
203異邦人さん:2006/03/08(水) 20:25:36 ID:z5rT5zQv
>>200
私は終日雨の日にネイルサロンに行きました。
女性の場合、エステなどの手がありますが、
男性の場合。。。?
204早レスさんくす:2006/03/08(水) 20:37:45 ID:o6O51KKS

子連れなんで・・・

妻にはエステに行ってもらいますか
205異邦人さん:2006/03/08(水) 20:52:57 ID:7Xlj/e8s
ワイキキで終日雨というのには遭ったことがない。
2週間とか1ヶ月とか滞在していたけれど。
雨季には、たまーにはあるものですか?
206異邦人さん:2006/03/08(水) 21:02:18 ID:xQC2uCcn
>2週間とか1ヶ月とか滞在していたけれど。

言いたいことはそれかw
207異邦人さん:2006/03/08(水) 21:26:14 ID:+EW36Kxi
>>204
お子さんは、何歳ですか?
小さい子なら、チルドレン・ディスカバリーセンターがオススメです。
もう少し大きい子なら、ワードにあるゲームセンター「デーブ&バスターズ」
大人でも楽しいですよ。
もし、レンタカーを借りるなら、ワイキキが雨でも、ノースは晴れてたりします。
ホノルルには、ボーリング場やアイススケート場もあるので
ある程度の年齢のお子さんなら、それも楽しめるかもね。
208異邦人さん:2006/03/08(水) 21:27:45 ID:+EW36Kxi
>>205
この年末年始は、天気最悪じゃなかったっけ?
ずーっと雨続き。
209異邦人さん:2006/03/08(水) 21:34:53 ID:z5rT5zQv
2月ごろには雨続きで寒い日も多いです。
昔、1週間ずっと雨ばっかりだったことも。
去年は1月に雨が続きましたね。
今年は3月に少々連れ込んだかんじ。。。
210異邦人さん:2006/03/08(水) 21:56:10 ID:zdGn2vee
こんばんは。
今度初めてハワイに行くのですがお薦めの観光地ありますか?
211異邦人さん:2006/03/08(水) 22:10:11 ID:9lvBQpao
>>208
今年の年末年始は結構天気は良かったですよ。
最悪だったのは去年と一昨年ですね。

>>204
ワイキキ水族館とか
ttp://www.waquarium.org/
ビショップミュージアムでプラネタリウムショーを見るとか
ttp://www.bishopmuseum.jp/



212異邦人さん:2006/03/08(水) 22:11:39 ID:9tAR3v6c
>>210

こんばんは。
さようなら。

213六歳♀です:2006/03/08(水) 22:26:29 ID:o6O51KKS
皆さん、ご親切にありがとうございます。

それでは楽しんできます。
214異邦人さん:2006/03/08(水) 22:28:43 ID:PEHv28xl
知り合いを探しているのですが、ワイケレアウトレットで働いているかもしれません。どなたかワイケレに詳しい方いらっしゃいますか?
215異邦人さん:2006/03/08(水) 22:32:18 ID:9lvBQpao
>>213
行ってらっしゃ〜い、天気がいいといいですね。
216異邦人さん:2006/03/09(木) 00:09:24 ID:zdTZCNGI
>>192
ライブハウスと聞いて、「渡るハワイに恥は無し」を思い出したw。
217異邦人さん:2006/03/09(木) 00:25:33 ID:869S6wf1
>>214
何を聞きたいのですか?
218異邦人さん:2006/03/09(木) 00:30:10 ID:GWvLKD6b
>>216
バイキングとトレーナーはどう?
219異邦人さん:2006/03/09(木) 00:45:15 ID:869S6wf1
220異邦人さん:2006/03/09(木) 00:45:47 ID:NPzllF3t
>>217 その人がアウトレットにいるかどうか確かめたいんです
221異邦人さん:2006/03/09(木) 01:20:59 ID:0zwJHdQh
>>214 直接行った方が確実なんじゃない?
本気で探してるなら、ね。
222異邦人さん:2006/03/09(木) 01:41:13 ID:NPzllF3t
>>221 確かにそうなんですよね 行ける事なら行きたいですが
今すぐにとはなかなかいかないので・・・。人に任せすぎでした。
223名無し募集中。。。:2006/03/09(木) 06:54:54 ID:Stj7Mz0p
224異邦人さん:2006/03/09(木) 07:40:18 ID:AsasoKba
アラモアナに新店舗「ロコ」
http://www.cangetgirl.net/?2245
225異邦人さん:2006/03/09(木) 08:53:19 ID:9C5e0IJ/
暖かくなってくるとハワイにものすごく行きたくなります。
ハワイ好きなんだけど、冬の時期はあんまりそう思わない。
雨季で薄ら寒いことや天気が悪いことが多めということもあるし
コート着て成田までいくのがイヤなのもあるかも。
寒いから暖かい所にいくってのががいいんじゃない、といわれそうですが
汗がまとわりつくような日本と違った夏のハワイが好きなんだと思います。
ここの皆さんはどうですか?
226異邦人さん:2006/03/09(木) 10:33:12 ID:/eVrhsuK
>>225
同意。
4〜10月だな−やっぱり。
227異邦人さん:2006/03/09(木) 10:44:44 ID:3JjKlu3s
5月、7月、9月はだいたい毎年行ってるけど、スコール以外は降ったことないからベスト。
5月はさわやか、7月はカラッと、9月はちょっと湿度が高いかな。
年末年始は概ね天気が悪いけど、長い休みが取れるから懲りずに行ってる。
228異邦人さん:2006/03/09(木) 11:05:54 ID:638EnCaL
9月までに行くと、グアバやローズアップルがなっていてハイキングも美味しく楽しいよ。
それ以降は、咲いてる花も減ってしまうね。
229異邦人さん:2006/03/09(木) 11:26:28 ID:SfEUeSj3
>>214
今月行くよ
ワイケレにもサンダル買いに行くつもり
230異邦人さん:2006/03/09(木) 18:12:35 ID:vzAHR1eW
ワイキキあたりの大きなホテルって屋上にあがることはできますか。
231異邦人さん:2006/03/09(木) 19:55:18 ID:l7UrQUA/
>>230
大きくないし、ホテルでもないけど
パシフィクモナークなら、45Fの屋上プールだぞい!
232異邦人さん:2006/03/09(木) 20:40:31 ID:E1sPK3D6
アロハセブン、って信用できるやつ?
教えてキボンヌ。
233異邦人さん:2006/03/09(木) 21:32:33 ID:NcbPdNYW
>>193
>クシャクシャにするのも、ペンでチェックもアメリカ人のほとんどが知ってるニセ札チェック法。

クシャクシャにするのは、間違って2枚ひっついて渡さない為。
234異邦人さん:2006/03/09(木) 21:33:04 ID:Pm5Q6vKv
両替ってどこに行ってる?
DFSの近くのとこ以外で
どこかいいとこあるかな
235異邦人さん:2006/03/09(木) 22:09:01 ID:NPzllF3t
>>229 行きますか!? その人はGUESSで働いているかもしれないのですが、フィリピン系の男の子
です。みてきていただけますか? お願いします。
236異邦人さん:2006/03/09(木) 22:18:04 ID:hlJtLxjO
>>235
ウザイ。あなた、バカ?
237異邦人さん:2006/03/09(木) 22:21:28 ID:NPzllF3t
>>236 関係ないじゃん
238異邦人さん:2006/03/09(木) 22:49:50 ID:3JjKlu3s
>>235
なんでGUESSに電話して聞かないの?
239異邦人さん:2006/03/09(木) 23:04:24 ID:bmv0UdVS
私も行くなら夏だなー。冬はププケアでシュノーケル出来ないしw
避寒中は天国だけど、日本に帰ってきたら、ハワイとの落差に
すごく鬱になってしまう。雪国なのでなおさらorz
240異邦人さん:2006/03/09(木) 23:14:19 ID:bDsiqHyZ
なんて素敵なストーカー
241異邦人さん:2006/03/09(木) 23:16:43 ID:hlJtLxjO
ストーカー怖いよ
242異邦人さん:2006/03/09(木) 23:18:46 ID:ZIFSHGe6
>>237
ストーカーは消えろ。キモイ。
243異邦人さん:2006/03/09(木) 23:21:56 ID:3JjKlu3s
>>239
年始に帰ってきて、高速走ってると雪がちらついたりする。
雪国さんには負けるかもしれないけど、かなーり鬱になる。
244異邦人さん:2006/03/09(木) 23:53:58 ID:NPzllF3t
こんなところで聞いた私がバカだったわ
245異邦人さん:2006/03/09(木) 23:57:24 ID:vzAHR1eW
へぇえ

おれは、その「違い」が好きだけどなぁ。
くっきりとした四季のある日本に生まれ育ったことをシアワセに感じるんだが。
もちろんハワイはハワイで好きだけども。

まあ、うちは真夏にタイに行ったり、真冬にアラスカにいったりするからなぁ
246異邦人さん:2006/03/10(金) 00:02:05 ID:ZIFSHGe6
>>244
本気なの?2chでそんなこと言って、自分で思ってる以上にヤバイよ。
247異邦人さん:2006/03/10(金) 00:15:12 ID:7p31cWLM
久しぶりに本格派のバカをみますた
248異邦人さん:2006/03/10(金) 00:37:02 ID:6YRbTgNw
はい、あなたはバカです。
249異邦人さん:2006/03/10(金) 00:39:56 ID:4q4vUKmp
>>244
あなたは相当な池沼だね。まー頑張って。
250異邦人さん:2006/03/10(金) 00:41:32 ID:DfRrZG8L
気持ち悪いストーカーだな。
目を付けられた男も迷惑だろうね。
251異邦人さん:2006/03/10(金) 00:43:59 ID:4q4vUKmp
ロコに肉便器にされたのに彼女気取りのカンチガイちゃん?
252異邦人さん:2006/03/10(金) 01:08:18 ID:T+FddYYl
253異邦人さん:2006/03/10(金) 03:15:15 ID:orU1cRda
>228
私は秋〜冬に行くことが多かったな
春は一度だけ行きました。

初めての時12月に行ったらパールハーバーの見える丘の上にプルメリアが咲いていて、その香りの良いこと
254異邦人さん:2006/03/10(金) 13:07:44 ID:CHshYiqt
229だけど

>>235
私に探偵?もしかしたらストーカー犯罪の手伝いをさせるつもりかい?
GUESSにも行くつもりだったけど、入りづらいじゃないか
お断りします
255異邦人さん:2006/03/10(金) 13:36:11 ID:nZuNEKua
ANA便でユナイテッドとエアージャパンのコードシェア便に乗った方、教えてください。
機内食は何がでましたか?また、パーソナルテレビはありましたか?宜しくお願いします。
256異邦人さん:2006/03/10(金) 13:56:39 ID:6zYJM59Q
教えてちゃんですみません。
4月はじめに60代の両親と初ハワイ(両親は初海外)です。
シェラトンケアウホウ(ハワイ島)二泊とシェラトンワイキキ三泊です。

1・ケアウホウ周辺に、オススメの食事どころはありますか?
レンタカー(父運転)なので、一日はホテルで、もう一日は他のホテル周辺で、
と考えているのですが。
他にも「ハワイ島行ったらこれ食え!見とけ!」みたいなのありますか??

2・ボルケーノフライトか、オアフで潜水艦か、考えているのですが
どちらがよろしいでしょうか。

その他アドバイスありましたらよろしくお願い申し上げます。

初心者ですみません。
257異邦人さん:2006/03/10(金) 14:01:16 ID:sAHKxxbN
>255

ヒント:ANAのHP 国際線 機内サービス
258異邦人さん:2006/03/10(金) 14:02:42 ID:NDQxeIz2
>>256
初海外の父がレンタカー運転するの?
だったら、暗くなる夕食は、ホテル内に居てください。

せっかくハワイ島に行くんだから、ボルケーノは絶対に見たほうがいいよ。
今は、トロトロの溶岩まで歩くのはちょっと遠いので、ヘリによる観光がオススメです。
ハワイ島2泊だと、実質1日しか動けないから、あまり欲張らない方がいいと思います。
オアフ島では、リムジンでもチャーターして、
ノースショアの方までぐるっと回っても喜ぶかも。
259異邦人さん:2006/03/10(金) 14:22:40 ID:nZuNEKua
>>257
ANAのHPには機材、乗務員ともエアージャパンで機内食もエアージャパンのものになるとありました。
エアージャパンのHPには機内食についてのっていなかったので。実際に乗られた事のある方にお聞きしたかったのです。
260異邦人さん:2006/03/10(金) 14:23:59 ID:cU03xg33

 インコおじさんってホントにいるの???
261異邦人さん:2006/03/10(金) 14:37:02 ID:DfRrZG8L
>>259 機内食って、その月によって変わるでしょ?
エアージャパンに電話して、直接聞いた方が早いと思うけど。
262異邦人さん:2006/03/10(金) 14:51:28 ID:nZuNEKua
>>261
そうします。ありがとう
263256:2006/03/10(金) 14:52:49 ID:6zYJM59Q
>>258有難うございます。そうですね、無理は禁物ですね。
フライトの方、もう一押ししてみます。

引き続きお教え下さいませ>皆様
帰ってきたらレポします。
264257:2006/03/10(金) 15:07:13 ID:sAHKxxbN
>実際に乗られた事のある方にお聞きしたかったのです。

実際にコードシェア便乗ってANAのHPの通りだったから書いたんだけど
265異邦人さん:2006/03/10(金) 15:11:00 ID:60kREG4m
256さん
ハワイ島の火山はいいですよ!我が家の両親も喜んでました。
日本語の案内(テープ)があるヘリ会社がいいですよ。
258さんの言うとおり、コナからちょっと離れると街灯も無いですから夜間の運転はおすすめしません。
夕食はホテルでのんびりした方か良いのでは・・・
オアフ島では・・・
戦艦アリゾナはおすすめしません。本土から来た白人と両親がケンカになっちゃいました(^^;ゞ
連れて行った自分が悪いんですけどね(苦笑)
266異邦人さん:2006/03/10(金) 15:17:56 ID:NDQxeIz2
>>256
案外喜ぶのが、いかにもアメリカなスーパー。
短期滞在では買う物も無いかもしれないけど、
男性でも見て回るのは楽しいみたいですよ。
ハワイ島にもスーパーはあるので、ドライブ途中に寄ってみたら?
267異邦人さん:2006/03/10(金) 15:32:26 ID:A1CKynRo
>>255
行き、肉豆腐か魚介類のクリームソースwithサフランライス。20周年いちごケーキつき。
帰り、チキン照り焼きか何だったけな?頼んだけど不味くて食べられなかった。そばだけ食べた。
 
パーソナルビデオは往復ついてた。
機内が狭いね。去年はJALだったがJALの方が好きだな。
ビジネスクラスなんて笑っちゃうよ。
268異邦人さん:2006/03/10(金) 15:34:00 ID:A1CKynRo
Yクラスの食事なんて所詮ブタの餌だよ。
269異邦人さん:2006/03/10(金) 15:37:50 ID:MPKaLZ9g
>>267
256さんとは別人だけど質問、
その便のCクラスが全然ダメだったってことなのかな?
来月乗るんでちょっと不安になってきた。
270異邦人さん:2006/03/10(金) 15:51:31 ID:A1CKynRo
>>269
見ればわかるって。
あれでビジネスかって?
最近見たビジネスクラスで最低だったよ。
271異邦人さん:2006/03/10(金) 16:01:33 ID:CbnqEhmL
カパフルにあるシェイブアイスやマラサダに行きたいんですけど、
皆さんはどうやって行きますか?
272異邦人さん:2006/03/10(金) 16:13:44 ID:flVYEVaE
>>256
ハワイ島のボルケーノはお薦めじゃないというか微妙かな
というものの溶岩見れない日はチェーンオブ〜は行かずに
確実に島1周観光だけで終るので期待外れも多いにあるよ

マウナケア&星空はキープしとくべきだよ
山頂は空気薄いから健康であればOk
273異邦人さん:2006/03/10(金) 16:20:10 ID:ny4rwB1D
>>272
ボルケーノフライトだからクレーターロードは関係ないんじゃない?
ヘリからなら余裕で見れるでしょ。
274異邦人さん:2006/03/10(金) 16:24:05 ID:flVYEVaE
あー、ボルケーノはヘリかw

けどお薦めはマウナケア山頂ツアーで
275異邦人さん:2006/03/10(金) 16:47:36 ID:rNS78Fj4
今週末から来週ってホノルルの天気どお?サイトによって予報がバラバラなんで…
実際にホノルル居る人教えて
276異邦人さん:2006/03/10(金) 16:54:14 ID:zgo6OZSx
昨日から雨、明日も曇り時々雨らしい
寒いしビーチでは誰も泳いでなかった
277異邦人さん:2006/03/10(金) 16:59:56 ID:ytHPIOXD
>>271
明るいうちは散歩がてらに歩きでも。
夜はキケンなのでレンタカー or タクシー。
278異邦人さん:2006/03/10(金) 17:00:30 ID:YKr4vEh3
>>271
当然ワイキキから歩くけど!
けっこうかかるよん。
279異邦人さん:2006/03/10(金) 17:03:28 ID:7Ngah4Jt
たかだか、ハワイ行きの飛行機の食事やら何やら(W
旅行初心者が騒いでいるな(W
280異邦人さん:2006/03/10(金) 17:08:59 ID:ytHPIOXD
>>279
ま、食事はどうでも良いですが、wide seatには座りたいですね。
281沼 ◆3k/2K6K.ho :2006/03/10(金) 18:07:09 ID:q3p3PDt1
>>235
気が変わってなければ今年の10月下旬に又書き込んで下さい。
その頃行く予定なので俺が調査して報告します。
282異邦人さん:2006/03/10(金) 18:07:53 ID:NUUgPdZf
人間は旅行のベテランなんかになると、増長して人を見下し、
横柄な口をきくようになるんでしょうか。
283異邦人さん:2006/03/10(金) 18:10:29 ID:6/tw5aTr
3/20から行くんだけど、この調子だと雨かなぁ・・・(涙)

レンタカーって1週間前でも借りれます?
HISのツアーなんですけど、HISで手配したほうが良いのか、
それ以外で申し込んでおいた方が良いのか、どちらでしょう?
一番安いグレードで。

ちなみに、日本を夜に出て、ハワイ島3泊(フリーは2.5日)、朝移動してオアフ島2泊(フリーは0.5+1+0.5日)です。
レンタカーは、ハワイ島2日、オアフ島2日分の申し込みたいです。

着いた日はワイメア(?)渓谷で馬ワゴンに乗る予定です。
キラウエアは1日かけてレンタカーで回る予定です。
マウナケアはツアーで行きます。

オアフ島では、ハナウマ湾でダイビングする予定ですけど、クラゲが出る日とかぶってるんですよね・・・
あとはレンタカーでブラブラ、夜はショッピングです。
284異邦人さん:2006/03/10(金) 18:16:24 ID:ytHPIOXD
>>282
それって、"みどくつ"爺さんじゃんww
変なレス、むかつくレスはスルーしましょう!
285異邦人さん:2006/03/10(金) 18:26:26 ID:PyE345NR
旅行のベテランだからじゃなく、2chを見慣れてくるとそうなるんです。
あなたの相手は小学生かもしれませんよ。
タメ口、挑発、煽りに慣れましょう。
286異邦人さん:2006/03/10(金) 18:27:33 ID:ytHPIOXD
287異邦人さん:2006/03/10(金) 19:19:18 ID:7Ngah4Jt
まぁ、だけど、たった6-7時間の飛行で何を騒ぐのかね。
一眠りだろう。
288異邦人さん:2006/03/10(金) 19:26:42 ID:NDQxeIz2
>>283
レンタカーだけど、2日+2日で借りるよりも
マルチアイランドプランで1週間(4日で使えるけど)にした方が、安いかも。
(このプランは、確か、ダラーがバジェットにあったはず)
日本予約&現地払いなら、今からでも予約OKだし
日本から予約しておいた方が、いいよ。
(希望車種が無いとか英語が通じないとかのトラブル回避のためにも)
もし、空港の送迎が無いツアーなら、空港からレンタカーしちゃうのが一番良いと思うよ。
289異邦人さん:2006/03/10(金) 21:07:31 ID:96NXiSdU
>>255
去年、UAのファーストとエコノミーに乗ったけどTVは両方付いていた。
ファーストはフルフラットのベットになるので快適。
ANA申し込みでUAのコードシェア便に乗ったらエコノミーでも
プレミアシートだったのでエコノミーにしては広かったです。
機内食はファーストもエコノミーも不味かった。
290異邦人さん:2006/03/10(金) 22:10:31 ID:A1CKynRo
>>287
Yにしか乗れない負け犬の遠吠えかw
291283:2006/03/10(金) 22:48:02 ID:6/tw5aTr
>>288
送迎はあります。
でも、空港で借りて空港で返すことってHISでできるのかなぁ。
ホテルはワイキキから少し離れているから、レンタカーも便利ですよね。
292283:2006/03/10(金) 22:49:47 ID:6/tw5aTr
>>286
バジェットは、アップグレードがあるからお得なのでしょうか?
どこで借りても、大体4日で4万くらいですね。保険込みで。
293異邦人さん:2006/03/10(金) 22:55:20 ID:NDQxeIz2
>>292
一日×4=4日で借りるよりも
1週間プランだと、実質4日〜5日分の値段で7日間乗れるよ。
HISでも、送迎は不要と申し出れば、出来ると思うけど。
(その場合、別料金取られたり、
責任は持ちませんというような誓約書にサインさせられたりするけど)

294異邦人さん:2006/03/10(金) 23:04:52 ID:C7iHUQkl
オアフ島とかハワイ島とかの4頭以外の小さな小嶋みたいなところって行けないんですか?
295異邦人さん:2006/03/10(金) 23:24:12 ID:NDQxeIz2
>>294
4つって、オアフ、ハワイ、マウイ、カウアイの事?
小さな島は、何千とあるので、具体的にどの島って書いたら答えがあるよ。
米軍の爆撃演習場になっていて、不発弾だらけで入れない島もあるし、
ラナイ島、ニイハウ島(一部)は観光客でもいける
296異邦人さん:2006/03/10(金) 23:55:17 ID:h5b/fBRe
>>295
モロカイ島も入れておくれ。
297異邦人さん:2006/03/11(土) 00:02:57 ID:NDQxeIz2
>>296
おお、そうだった。
298異邦人さん:2006/03/11(土) 08:29:00 ID:Ky2xmW85
海外で初レンタカーって危なくないですか
日本の癖が出て交差点を曲がったら左に付いちゃったりしませんか?
299異邦人さん:2006/03/11(土) 09:12:58 ID:1uRQnRwS
>>298
明日からハワイ行きます♪
明後日バイクレンタルしようと思ってるけど、流れに乗れば大丈夫じゃない?
300異邦人さん:2006/03/11(土) 09:17:08 ID:mcJIGKbF
「慣れてきたから、もう安心」と思ってると、やっちまいそうになるから要注意。
俺だけだと思うけど。カイルア周辺は日本の道に雰囲気が似てるような気がしてヤバい。
301異邦人さん:2006/03/11(土) 10:22:52 ID:WAPeYnvl
271 レンタカー借りたから、車で行った。
バスやツアーで行くほどのトコでも無い気が…。
マラサダは美味しかったですよ。
302異邦人さん :2006/03/11(土) 11:31:05 ID:7q0TKQdW
最近ホノルルの天気悪そうだね、、、。
303異邦人さん:2006/03/11(土) 12:06:30 ID:8yonY5FR
悪いよ
さらに今週末から来週に掛けてまたアラシが来るとか
304異邦人さん:2006/03/11(土) 12:48:56 ID:3jghJnTK
>>298
それはけっこういるよ〜
平気で逆走してるレンタカーの日本人もたくさんいるし〜
305異邦人さん:2006/03/11(土) 12:57:55 ID:mcJIGKbF
>>271
レンタル自転車で、あの辺を探索するのがおすすめ。
カイムキやキングストリート辺りから見る山側の景色好きだな。
306異邦人さん:2006/03/11(土) 14:52:55 ID:VNquK8V1
>>304
俺は、ハワイに行ったときは毎日運転しているので、
初日に意識しながら運転するようにすれば良いのだが
日本に帰ってきてからの 成田→家 とか、
週末ドライバーなので、翌週とか結構ヤバい。
307異邦人さん:2006/03/11(土) 14:58:06 ID:7siPhXBF
    ,,,,,,.........、、、、
   ,,(::(:ヾヾ//ノ;;ノ;;;::ヽ,,
   l ;/   ̄ ̄ ̄  ヾヾ、
  l ;l  = 三 =   .|;;;i   
  l / ,--―'、 >ー--、 ヽl   / ̄ ̄ ̄ ̄
  i^| -<・> | | <・>-  b |.  < 逆走するなよ〜!
  ||    ̄ | |  ̄   |/    \____
   |   /(oo)ヽ   |    (⌒)
   ヽ ヽ____ノ  /     ノ~ レーr┐
 __ ヽ  ニ  /i、__ノ_  | | ト、
 ::::::::::/::::|ヾー--/ |:::::(_   `八人_レ
 ::::::::/::::::|/〈_〉\ |:::::::|::::::`ー‐---‐

308異邦人さん:2006/03/11(土) 15:23:06 ID:WnseD/rQ
>>306
同意。
成田から自宅への帰り道が、とても怖いよ。
ワイパーとかライトとかも、間違えちゃう事がある。
高々2週間程度の滞在なのに。
309異邦人さん:2006/03/11(土) 15:30:31 ID:c6ih3gr3
たかが一週間の滞在でも、日本に帰ってきて2日くらいは会話を英語で考えてしまうw
310異邦人さん:2006/03/11(土) 17:10:28 ID:owmMM3d5
RUEHL No. 925 まだOPENしてないって(´・ω・`)
311異邦人さん:2006/03/11(土) 17:19:48 ID:7Cd0r3JM
ハワイでナンパされて本気で好きになってしまった。
電話番号とか住所を相手から教えてくれたんだがやっぱ遊ばれてるだけなのかな?
体関係は最後までしてないけど・・
ハワイ旅行中いろんなとこにつれてってくれてごちそうしてくれて優しかったんだけど・・
忘れられないよ・・
手紙かくべきかな?
312異邦人さん:2006/03/11(土) 17:38:30 ID:FQu7pDzV
またワイケレ女かよ
313異邦人さん:2006/03/11(土) 18:17:26 ID:M9LmZ2xl
電車気取りだ。
314異邦人さん:2006/03/11(土) 18:49:37 ID:ISqcptL8
>>311もしやアイツか・・・?w
315異邦人さん:2006/03/11(土) 18:51:06 ID:QQ/wZaf3
(手紙)書いてもいいけど、写真同封しないとね。
たぶん向うは覚えてないですからー。
316異邦人さん:2006/03/11(土) 19:17:00 ID:tpQHvak6
>>301
それは、行ってみて初めて判断できること。
誰にでも最初があるのだよ。
317異邦人さん:2006/03/11(土) 19:56:37 ID:mcJIGKbF
>>316
その通りだと思う。好みもあるし、価値観も違う。
それに「失敗したな〜」と思うのもいいじゃん。旅の思い出なんだから・・・。
318異邦人さん:2006/03/11(土) 20:08:39 ID:KbJnUkkt
>>298
常に左側がセンターラインと意識して走ればあまり間違うことは無いですよ。
でもUターンした時や咄嗟の時に間違う危険性は大きいかな?
あと日本で左ハンドルの車に乗っている人は間違う可能性が高いと思います。
319異邦人さん:2006/03/11(土) 22:01:06 ID:yRbB4DD/
6月にハワイに行く予定なんですが、だいたいの天候や気温わかる方います?
冬にしか行った事がないので教えて下さい。
320異邦人さん:2006/03/11(土) 22:23:01 ID:0eBcSJED
いい季節ですよ。
少し前に、あたたかくなると行きたくなると書いたけど、
実際いくのは6月〜8月に限ってます。
まだ渡ハ経験が少なかった頃、
雨季とかの認識もなかったから1月2月とかにいったけど
そのあと夏行くようになって違いを実感した…
以来ずっと夏オンリーです。
321異邦人さん:2006/03/11(土) 22:29:07 ID:xhXB2MHi
>>319

>>320の続きです(さっきは携帯からだったのでID変わってますが)。
>>319さんが女性という前提で書いてしまうけれど、
自分の場合は、バスやスーパーの中はかなり肌寒く感じるので
必ずコットンの七分袖のカーディガンとか持っていきますが
外は夜でも半袖で十分です。
こういうのは個人差がありますけどね。
322異邦人さん:2006/03/11(土) 22:33:13 ID:xhXB2MHi
>>319

連投ですみません。
雨に降られることもごく少ないです。
最初、冬行ってた頃は折りたたみ傘がかなり役立ったのですが
次に夏行って、この時期は不要だと悟りましたw
323異邦人さん:2006/03/11(土) 23:06:38 ID:Geu42W69
ハワイで折りたたみ傘?www。
324異邦人さん:2006/03/12(日) 00:21:35 ID:wiqGGF35
現地でも折りたたみ傘、使うよ。
325異邦人さん:2006/03/12(日) 01:00:22 ID:tOkDWuZx
去年の夏、真っ黒な日傘を差して長袖ワンピースを着た
日本人の女の人がビーチの波際を散歩してたんだけど、
周りは水着姿の人がほとんどだから浮いて見えたな。
ストッキングもはいててびっくりした覚えが…。
まあ日に焼けたくない理由があるんだろうけど、
何も午後の一番暑い時間にあんな格好でビーチを
歩かなくてもと思った。
326異邦人さん:2006/03/12(日) 01:10:41 ID:oZ+pNU9w
うん、そこまで日焼けしたくないのなら
そういう時間帯にビーチを歩くべきではないよね。
仕事でやむなくでもないだろうしw

日焼け防止に薄手の長袖、っていうのはまぁわかるけど
ハワイの場合何が驚くって、ビーチでストッキングを履いている人。
個人的には街中でも不自然だと思うけど、ビーチでよりはいい。
飛行機乗る時とかはむくみ防止にもなるんでわかるけど。
327異邦人さん:2006/03/12(日) 01:19:13 ID:t0DBL6eW
319です。有難う。夏ハワイはやっぱ違いますか。。冬に3回行ってるのですが
やはり曇りの日が多かったです。
気温がすごい高いように思っているのですが、冬に比べるとやっぱだいぶ高いのいでしょうか?
冬との大きな違いってやっぱ雨季じゃないって事ですかね?
328異邦人さん:2006/03/12(日) 01:48:42 ID:oZ+pNU9w
日差しがやっぱりより強烈なように感じます。
あと、夜の涼しさが全然違うようにも。
自分の場合は、冬行く時は夜は半袖やノースリーブだけだと
ちょっとしんどいことが多かったです。
夏はそうではありませんね。
329異邦人さん:2006/03/12(日) 03:19:31 ID:i33SVS4X
ストッキングはいてるとすぐ日本人観光客だってわかるね。
330異邦人さん:2006/03/12(日) 03:20:56 ID:i33SVS4X
ハワイでも冬と夏は暑さが違うよ。
夏はハワイでも段々暑くなってきて夏が来たなと思う。
日差しも違うし。
331異邦人さん:2006/03/12(日) 03:26:17 ID:qSZj9zmO
三月下旬に一週間ほどハワイにいくんですが、何かおもしろい事あるんすかね?

あと、アメリカは煙草がやばいくらい高いらしいですが、ハワイも1箱1000円とかするんでしょうか?
もしそうなら喫煙者はカートンで煙草もってかなきゃなんないんでしょうかね。。
332異邦人さん:2006/03/12(日) 03:45:47 ID:ANF1GwNJ
>>331
空港の免税店でカートンで買って行けばいいんじゃない?
1箱700円前後はするし。
333異邦人さん:2006/03/12(日) 04:03:56 ID:qSZj9zmO
ご返信ありがとうございます。
なるほど、そうします。
あと1箱からでも売ってるんでしょうか?
334異邦人さん:2006/03/12(日) 04:36:18 ID:ANF1GwNJ
>>333
免税店はカートン売りだよ。
国内で買うよりも安いから普段からスモーカーならカートンで買えば?
335異邦人さん:2006/03/12(日) 04:54:32 ID:qSZj9zmO
一応中房なんで親にバレたら五月蝿いんですよ><
まあ色々検討してみます。
レスありがとうございました。
336異邦人さん:2006/03/12(日) 05:02:38 ID:i33SVS4X
厨房…。
337異邦人さん:2006/03/12(日) 05:54:38 ID:ANF1GwNJ
>>335
中学生なら免税店では売ってくれないよ。
残念でした。
338異邦人さん:2006/03/12(日) 09:01:34 ID:9/sgjqsY
ハワイでも売ってくれんだろ
339異邦人さん:2006/03/12(日) 09:09:43 ID:Tg2Ha5aN
ちなみに私は33才ですが、煙草を売って貰えませんでした。パスポートを見せろだの、免許証を見せろだの、大変厳しかったです。日本人は幼く見えるみたいです。
340異邦人さん:2006/03/12(日) 09:35:53 ID:ANF1GwNJ
>>339
30歳以下に見える人には聞いてるみたいだよ。
前にビールを買う時にそう言われた。
341異邦人さん:2006/03/12(日) 09:52:35 ID:Ps/8Mt9O
俺は日本でも年より若く見られる36才なんだけど、ABCストアで2軒連続
酒を売ってもらえなかった。21才未満に見られ内心は嬉しかった。
342異邦人さん:2006/03/12(日) 09:55:53 ID:CfA0ve17
若く見られて喜ぶような馬鹿が増えてるんだねぇ。
343異邦人さん:2006/03/12(日) 10:03:01 ID:E8we64Q6
なんだ?羨ましいの?悔しいの?あんた老け顔だねきっと ケケケ
344異邦人さん:2006/03/12(日) 10:06:50 ID:ANF1GwNJ
>>341
前にどう見ても40過ぎてるでしょ?って感じの女性も断られてたよ。
345異邦人さん:2006/03/12(日) 10:10:58 ID:CfA0ve17
ようするに、欧米人は東洋人の年齢がわかんないだけなんだよ。
顔で区別がつかないから立ち振る舞いで判断する。

そういうこともわからんやつが恥を広めに海外へいくわけだよ。
>>343が典型だろう
346異邦人さん:2006/03/12(日) 10:44:42 ID:Ph1Du1DF
>>329
ほんと、ほんと
それもストッキング履いて、オープントウのサンダルだよ!
信じられないほど、ダサいんだ!
347異邦人さん:2006/03/12(日) 10:54:55 ID:RciOHAOo
ラフな格好をするから、余計に若く見られるのかも。
やっぱり西洋人と東洋人は違うね。顔も体系も。
24歳の時のハワイで「何歳?」って聞かれた時の服は、Tシャツと短パン
サンダルと言う姿でした
348異邦人さん:2006/03/12(日) 11:19:50 ID:1wUG1xIA
本当は、ハワイに限らず
いわゆるサンダルってもの自体が素足で履くものなんだよね。
まあ日本で仕事の時なんかだったら素足だとまずいから
なるべく透明感のあるヌードトゥのを履くってのがどうにかセーフってぐらい、だね。

そのビーチにいた女性がストッキング履いてるってはっきりわかったっていうのは
たぶんヌードトゥじゃなかったからなんだろうなぁ…
余計なお世話だけど、せめてそれぐらいは気遣えと思っちゃうね。
349異邦人さん:2006/03/12(日) 11:31:33 ID:3TCII4Xx
ABCでアサヒの缶ビール買ったんだけど
売ってくれたって事は21歳以上に見てくれたんだろうな。
それはそうと
DSFにブランド店がありアラモアナにもブランド店がありました。
DSF以外のブランド店で買う人は観光客以外の現地の人ですか?
確かにブランド店の中にはDSFに入っていないメーカーもありましたけど。
350異邦人さん:2006/03/12(日) 12:15:35 ID:zzARVwer
欧米人が年齢を見分ける手段の一つに、体格の大きさがある。
いくら顔が東洋人的な老け顔でも、体が小さいと、「成長前」とみなされて
子供?と思われてしまうよ。
小さい人は要注意。(余程のハゲや白髪はパスだろうけどね)
351異邦人さん:2006/03/12(日) 12:50:01 ID:Ph1Du1DF
ぽってりした平面的な顔だから幼く見えるのでしょう。
でも、幼いということは、劣っていると判断される場合も大いにあるから
喜んでいてはまずいのだ。
352異邦人さん:2006/03/12(日) 13:49:31 ID:corR6FN1
DSFって・・・w
353異邦人さん :2006/03/12(日) 14:05:18 ID:IDJjqaRq
DFSの袋に入れられる
現在は州税も取られるからDFSのメリットが無い

とかか?
354異邦人さん:2006/03/12(日) 14:12:20 ID:zzARVwer
>>349
ヒント:品揃え
自分の欲しい物がDFSになければ、アラモアナとかの路面店に行くでしょ。
355異邦人さん:2006/03/12(日) 15:41:28 ID:3TCII4Xx
DSFとばかり思っていましたW
DFSだったのですねW
新商品などは直営店に行かないと手に入らないとか
運良くDFSで手に入っても直営店より割高になることがありますかね?
356異邦人さん:2006/03/12(日) 15:44:25 ID:zzARVwer
直営店より、DFSが高いって事は無いと思う。
新商品もそれなりに入ってくるし。
ただ、人気商品は、路面店でも品切れがあったりするので、
どうしても欲しいなら、見つけた店舗で即購入が良いです。
それと、DFSで購入した物は、帰りの空港で渡されるので、
それが結構邪魔だったり。
357異邦人さん:2006/03/12(日) 16:25:04 ID:AH09U3CN
>>356
そこで放置しておくと、自動で成田などまできますw
値段が大したことない商品ならオススメ。
358異邦人さん:2006/03/12(日) 17:02:01 ID:qSZj9zmO
免税店でタバコとか買うときって身分証明とかいるんですか?
359異邦人さん:2006/03/12(日) 17:21:03 ID:i33SVS4X
パスポート提示求められたからって21歳以下に見られたわけじゃないんだけどねw

>>357
非常識。
360異邦人さん:2006/03/12(日) 17:39:56 ID:Iym6Jpvo
若く見られているのではなく、子供に見られる、幼く見られる、ってことなんだな。
チビでのっぺり顔ということもあるが、やはり行動がお子様なのだよ、おおかたの日本人は。
(ブランド買いあさりなんかの有り様を見よ!)

日露戦争の講和条約に日本全権としてポーツマスの地に乗り込んだ外務大臣小村寿太郎は
当時の日本人としても非常に小柄だった(身長143cmという説アリ)。
ポーツマスの住民は小柄ながらロシアの外交団に一歩も引けを取らない小村に畏敬の念を
もって接し、「小さな巨人」と名付けて後世に伝えた。

まあ、小村寿太郎は無理としてもだ、
見下されてるのもわからずに喜んでるようなアホをやって、日本と日本人の評判をさげて、
行儀よく暮らす日本人、日系人社会に迷惑を及ぼすなんてことのないように願いたいもんです。
361異邦人さん:2006/03/12(日) 18:04:08 ID:JSwPxEMf
>>358
いるよ、通常はチェックしないが若いと見せろと言う
レジの前の看板に“27才以下はチックするぞ ゴラァ”とかいてあった
362異邦人さん:2006/03/12(日) 18:28:30 ID:MDf2wU/S
日本人が子供っぽく見えるのに体格の貧そさがあるかな
オドオドしてレジの奴で黙って立つ。普通ちょこっと挨拶するよね
別にブランド物買うことはいいけど店員とコミュニケーションとれない
失礼な態度でものを買ってる姿は余裕のなさを感じる
それなりの店に入るのにサンダル履きじゃマナー違反

リゾートファッションのセンスも酷いもんな
363異邦人さん:2006/03/12(日) 19:04:21 ID:c8U7NcOO
>>350
欧と米を一緒にするなw
欧でも北欧人は平均身長がとても高い。まさに日本人はコドモだ。
米はチビからノッポまで様々だ。
米人のデブな奴らこそ目も当てられない。よく外歩けるよな。
一体、何食ってあんなにデブるのか不思議でたまらん。
364異邦人さん:2006/03/12(日) 19:34:12 ID:zzARVwer
>>363
身長だけでなく「体格」だよ。
日本人男性は、大人でも筋肉が貧弱で体が薄い人が多い。
ラテン系民族は、背は低くても、筋肉のつき方は
東アジア人とは違うって事。
365異邦人さん:2006/03/12(日) 20:07:09 ID:Iym6Jpvo
ねえねえ聞いてよぉ
あたしさぁ、こないだハワイいったじゃん
そんときさぁ、ホテルの冷蔵庫のビール、ちょー高いからさー
ホテルの近くのお店に買いにいったわけぇ
そしたらさぁ、なにいってんだかわかんないけどぉ、なかなか売ってくんないわけえ
「はうおーるだーゆー」なんかいいだすわけよぉ
で、なんかさあ、パスポート見せろっていってるみたいなわけえ
こっちが未成年とか思ってるのね、あいてのお兄ちゃんはさぁ
あっちはどうみたって25そこそこよぉ
こっちは32歳だっての!
ったく、甘くみんなよってなもんよ(w
でさ、
こっちのパスポート見てびっくりしてんの、そのお兄ちゃん
バッカじゃないのぉ、あれぇ
で、買ったわよ、バドワイザぁ
はぁあ

でもいいとこね
ハワイって
366異邦人さん:2006/03/12(日) 20:21:49 ID:qSZj9zmO
きしょいよお前>>365
367異邦人さん:2006/03/12(日) 20:29:31 ID:wiqGGF35
>>365 氏ねよ!バカ
368異邦人さん:2006/03/12(日) 20:34:59 ID:s4ptAdeu
日本ではよく童顔と言われるし、背も低いのに、ビールを買う時
一度も身分証明を求められたことのないオレって、何なんだ?
初めてアメリカに行ったのは23のときだったけど。
369異邦人さん:2006/03/12(日) 20:38:08 ID:i33SVS4X
童貞だと思われてるんじゃね
370365:2006/03/12(日) 20:40:46 ID:Iym6Jpvo

わかればよろし
371異邦人さん:2006/03/12(日) 22:35:23 ID:AH09U3CN
>>368
つオヤジ臭
372異邦人さん:2006/03/12(日) 22:54:40 ID:qT56Zs5V
どう見ても釣りだろ>>365
373異邦人さん:2006/03/12(日) 23:03:35 ID:A5F9QV1f
本人が釣りだと言ってるんだが
374異邦人さん:2006/03/12(日) 23:58:34 ID:vkn8OAfY
わたしは27だけどやっぱり酒売ってもらえない。
うっかり部屋にパスポート置き忘れるとすごい面倒!
若く見られて喜んでる人って楽観的でいいね。
わたしは『チッ マンドクサ』だけどなー
375異邦人さん:2006/03/13(月) 00:06:31 ID:uganDIF7
CLIMB ALOHAのアクティビティの経験のある方いらっしゃいませんか?
興味があるのですが、どれくらい危険なのかと、、、。
376異邦人さん:2006/03/13(月) 00:12:37 ID:ZW4uTzOl
こないだ店員に聞いてみたけど(自分はどうみても10代に見えない37歳)
ハワイ、特にワイキキは観光で持ってるとこなので
お酒は後でメンドウな事になると売主もアレだから
見た目白髪爺さんとか腰の曲がったお婆さんでもない限り
ちょっとでも疑わしいと身分証明書を提示させるのがマニュアルみたいだよ。

アジア人の年齢は判断難しいんだって。


377異邦人さん:2006/03/13(月) 00:47:19 ID:wKtKd+yZ
すごいね。。
風俗とかも年齢確認みたいなのあるわけ?!
378異邦人さん:2006/03/13(月) 01:24:40 ID:su5btYJ2
ハワイに風俗あるのかよw
スマタとかしてくれるのか?
379異邦人さん:2006/03/13(月) 01:31:30 ID:oT9DjHZh
泡姫もいればコスヘルスもある
日本で流行ったものは持ち込まれるから
380異邦人さん:2006/03/13(月) 01:45:47 ID:aUouHwzl
>>378
おまえさんが必ず行くであろうアラモアナSCから
歩いていける距離にですら数件あるの知らないのか?
381異邦人さん:2006/03/13(月) 01:51:58 ID:wKtKd+yZ
白人とかいるの?
てか値段は日本と比べてどうなの?
382異邦人さん:2006/03/13(月) 01:53:54 ID:2vYLi4iS
>>381
PKの前に綺麗な白人のおねーちゃん立ってるよ。
383異邦人さん:2006/03/13(月) 01:54:04 ID:9TrhbWlI
ちょっと前にワイキキで、オウムと話しましたよ。
アロハー!しか言わない…
384異邦人さん:2006/03/13(月) 08:17:50 ID:Dbin49IF
>>376
捜査員がチェックしててちゃんと確認しないと酒類の販売許可が停止される
って以前出ていたよね。

デーブ&バスターに行った時も入り口で全員にIDの提示を求めていた。
ゲームセンター&レストランなんだけどお酒を出すからなのかな?
385異邦人さん:2006/03/13(月) 08:51:05 ID:SxkT+RR7
けっきょく、「若く見られた」って喜ぶのは「バカ」という結論でよろしいんですね
386異邦人さん:2006/03/13(月) 09:40:50 ID:XfkT/oGM
ぃょぅ('A`)ノ

前スレあたりで日本食スーパーのこと聞いてた漏れが帰国しますた。

まだ看板等ダイエーだったよ。
冗談抜きにひととおり何でもそろうね。

ロイヤルハワイアンが改装中で閑散としてた。
ニッポンレンタカーって移転?潰れた?

ノシ
387異邦人さん:2006/03/13(月) 10:17:36 ID:1uXgBr0E
ハワイは全島、酒に関しては目茶苦茶厳しい。
基本的にビーチとかでは飲酒禁止だし、
バーで身分証明が求められることがあるのは地球の歩き方等の案内本
にも書いてあると思う。
388異邦人さん:2006/03/13(月) 10:37:03 ID:xcd4DK6v
っていうか、日本が甘すぎでしょ。
タバコや酒がコンビニや自販機などで、ノーチェックで買える環境がおかしい。
389異邦人さん:2006/03/13(月) 10:48:15 ID:2q6Dnra7
>>388 同意。単に日本が甘いだけ。
メインランド在住だけど、
ハワイ州に限った事じゃなくIDチェックは当たり前。
390異邦人さん:2006/03/13(月) 10:53:49 ID:ixBQjbUk
IDチェックしないといけないぐらいに犯罪が起こるだけの話だろ。
391異邦人さん:2006/03/13(月) 11:14:19 ID:SYbxVfuI
でも法律で決められてるわけだから、誰でも無差別に購入できる環境はやっぱりおかしいよ。
392異邦人さん:2006/03/13(月) 11:38:56 ID:+C03AgQ7
誰でも買えるが、未成年者は酒もタバコもやらない。
というのが、昔の日本の「まっとうな家庭」であった。
(もちろんまっとうでない家庭はいくらもあったが)
酒屋やたばこ屋へのおつかいは子供の役目で、まったく問題なかった。

アメリカの「スタンダード」が当たり前というのはなんかオカシイと
おもうのだがねぇw
393異邦人さん:2006/03/13(月) 14:37:06 ID:alIyk5wi
かぶれてるだけじゃねーのw
394異邦人さん:2006/03/13(月) 14:46:51 ID:KinNKmP5
KIX-HNLのJL78便ってC席もYに開放してる?
ネットで見たらアサインできるみたいなんだけど
395異邦人さん:2006/03/13(月) 14:53:34 ID:J3hp5Pky
今週から行こうと思ってるんですけど、天気悪そうですね…
日本語サイトの天気予報は晴れなんだけど、
アメリカの天気予報みると雨です。
今週はやはり嵐がくるのでしょうか?
396異邦人:2006/03/13(月) 15:02:00 ID:7mZJ8i1j
392は正論だな。
397異邦人さん:2006/03/13(月) 15:49:25 ID:oT9DjHZh
>>395
今日は寒い上に強風
嵐は分からないが天気が悪いのは確かだよ、
泳ぐなんてdでもない、ハナウマベイで帰りのバスを待っていた人もブルブル
398395:2006/03/13(月) 16:39:49 ID:J3hp5Pky
>>397

レスサンクスです。
やっぱ雨季の時期はそうですか〜
キャンセルして、6-8月の夏の時期に行けたらいこうと思います。
397さんの残りの滞在が晴れることを祈ってます。
399異邦人さん:2006/03/13(月) 16:59:38 ID:Mi8LUiZp
ハワイでステーキ食ったらアメリカ牛だった
400異邦人さん:2006/03/13(月) 17:03:38 ID:WgnRHGRv
海外に行くと自販機が極端に少ないけれど、やはり日本は民度(道徳心)が高いのかねー。
それとも単なる性善説を信奉しているのか、放任なのか?

だけど、子供でもタバコや酒がいつでも手に入る環境で駒大苫小牧の処分は厳しいね。
もちろん、同様の処分にあった高校も皆気の毒だ。
401異邦人さん:2006/03/13(月) 17:13:11 ID:6fauUCbb
海外の自販機って自販機ドロボーに狙われそう‥
402異邦人さん:2006/03/13(月) 17:17:57 ID:oT9DjHZh
あちこちで金庫が道路に落ちていた>>>>中国窃盗団の手記より
403異邦人さん:2006/03/13(月) 17:26:12 ID:IMYxD4I1
おれの親の家(東京から電車で40分)の付近には、無人の野菜販売所があるよ。
なんでもひとつ100円だ。
いろんな野菜がならべられていて、買いたい人は欲しいものを選んでそばにある
箱に金を入れて野菜を持ち帰る。
タダで野菜をくすねようと思えば出来るし、金だってネコババは簡単だ。
しかし、午後になると、減った野菜のぶんだけ100円玉がたまっている。

こういうことが「当たり前」というところが(少なくはなったが)日本にはまだある。

海外にいくたびに、こういう社会は大切にせねばならんなぁと思う。
404異邦人さん:2006/03/13(月) 17:28:38 ID:Mi8LUiZp

野菜とお金がぴったり合う日なんてない、情けないと
農家のばあちゃんが嘆いていたよ
405異邦人さん:2006/03/13(月) 17:37:08 ID:DLi54vO0
レンタカーは、空港で借りなくても空港使用税はかかるのでしょうか?

ワイキキとコナで借りる予定です。返却もそこです。
406異邦人さん:2006/03/13(月) 17:37:51 ID:ixBQjbUk
新聞の販売ボックスがよくあるけどあれは盗られないんかね?
407異邦人さん:2006/03/13(月) 17:47:14 ID:SYbxVfuI
>>405
空港営業所だとかかっちゃうよ。
バジェット、ダラーはコナもホノルルもかかる。
ホノルルしかわからないけど、アラモはかからなかった。
408異邦人さん:2006/03/13(月) 18:08:59 ID:DLi54vO0
>>407
ホノルルってのは、ワイキキ営業所ってこと?空港営業所?
409異邦人さん:2006/03/13(月) 18:19:32 ID:DLi54vO0
質問ばかりですみません。
一般に、レンタカーを借りる時はホテルまでの送迎はあるのでしょうか?

ツアーで行くので、ホテルで開放&お迎えになるのです。。。
410異邦人さん:2006/03/13(月) 18:21:08 ID:EL/YJVH9
ホノルル、コナときたら空港だろ
411異邦人さん:2006/03/13(月) 20:02:11 ID:jpo6ZWC8
最近、馬鹿な質問が多くない?
412異邦人さん:2006/03/13(月) 20:23:26 ID:Dbin49IF
>>406
ワイキキの新聞販売機は開けると新聞が束になって入っているので
取ろうと思えば何部でも取れるかな?
413異邦人さん:2006/03/13(月) 20:26:13 ID:mZReBbwp
初心者質問スレッドに行ってくださーい。
414異邦人さん:2006/03/13(月) 21:24:01 ID:SYbxVfuI
>>408
ワイキキ営業所で借りるなら空港使用料は取られないよ。
415異邦人さん:2006/03/13(月) 22:43:42 ID:aeOMXtGJ
>>409
ワイキキ内では直接行ってるから迎えに来てもらったことないなぁ・・・
返却時にワゴンバスで送ってもらったけど

416異邦人さん:2006/03/14(火) 00:11:57 ID:lLzpICaj
スキューバダイビングをするなら
ハナウマ湾かサンドバーのどちらがオススメでしょうか?

体験ダイビングです。
上のほうでクラゲの話が出ていて、僕も同じくらいの日にいくので、
ハナウマ湾でのダイビングは避けた方が無難でしょうか?

どちらかでダイビングをされた方、その他の方でも良いのでご意見待ってます。
417異邦人さん:2006/03/14(火) 01:03:42 ID:90RB/KWH
ハワイ島のDFSの品揃えを教えてください。DFSのHP見たけど載ってなかった。
工芸品とか香水はどうでもよくて、知りたいのは高級ブランドショップの方です。
ワイキキ並みを想像するのは間違ってますか?
418異邦人さん:2006/03/14(火) 02:04:17 ID:OTjSaGm7
はい!
大間違いです!
419異邦人さん:2006/03/14(火) 02:30:42 ID:TQRmmMZ+
ブランド品が命の人は、ワイキキ(アラモアナまでは許す)から出ないでください。
420異邦人さん:2006/03/14(火) 04:36:27 ID:Ap8rZRLW
>>392 389です。別にアメリカが全世界のスタンダードだとは思ってないよ。
日本がIDチェックが甘いことが
全ての面において日本<アメリカにつながると書いたわけでもないよね。

だけど「私●才なのにハワイでIDないとお酒売ってもらえな〜い」
みたいなことを言ってる人見ると
アメリカ来てアメリカのスタンダードに従うだけなのに
何言ってんの?って思うだけ。
いくらハワイで日本人多いからって日本じゃないんだからさ。
421異邦人さん:2006/03/14(火) 08:20:16 ID:uFZgz9zL
酒タバコの売買について
いろんな事を言っているが、
法律って基準があるのだから、
それを守るように厳しく指導するのは当然。
IDの確認は当然の事だろ。

もっと厳しくてもいいと思う。
さらに、ハンディキャップ向けの駐車スペースに
平気で停める馬鹿なんかは
厳しく厳しく取り締まってもらいたい。
422異邦人さん:2006/03/14(火) 08:46:26 ID:2fOHL4Jn
>>421
まあ、若く見られて、憤慨している風を装って、ジツは喜んでるバカは少数であって、
「郷に入っては郷に従え」はおおかたは承知してるよ。

だからね、アメさんに言ってやってくれよ、日本人もアメリカに行けばアメリカのキマリを
守るから、アメリカも日本では日本のオキテを尊重しなしなさいってな。
牛肉の押し売りはゴメンだってw
423異邦人さん:2006/03/14(火) 08:59:06 ID:90RB/KWH
>>418-419
ありがとう。
やっぱりないんだ。
ハワイの自然も楽しみたいけど、買い物もしたい。
やっぱりワイキキ2泊は外せませんね。
424異邦人さん:2006/03/14(火) 09:29:52 ID:3s8Wx/aa
>>423
全部で何泊するのかわかりませんけど、
4泊くらいだったらハワイ島2泊ワイキキ2泊だと忙しすぎて
両方中途半端になってしまう気がする・・・


経験者_| ̄|○
425異邦人さん:2006/03/14(火) 11:15:36 ID:ZmQ/o/oi
いまどき_| ̄|○使うか・・・・・
426異邦人さん:2006/03/14(火) 11:55:06 ID:Us37rSqp
>>409
ワイキキのダラーはホテルに迎えにきてくれるよ。
427異邦人さん:2006/03/14(火) 13:06:54 ID:sEzP53LN
>>382
ステンレスを全身に身にまとった人ですか?
428異邦人さん:2006/03/14(火) 13:12:46 ID:ds8AwTnc
今度初めてハワイへ行きます。
質問なのですが、変圧器はやはり持っていった方がよいですか?
429異邦人さん:2006/03/14(火) 13:31:55 ID:sEzP53LN
私の場合
デジカメの充電は何もしなくてOKでしたよ。
430異邦人さん:2006/03/14(火) 13:42:25 ID:Vw6wag5z
近頃の家電は電源コンセント240Vまで対応のやつ沢山出回ってるから
それを買い揃える
431異邦人さん:2006/03/14(火) 15:27:26 ID:/qRgYBim
ほとんどの場合、必要ないでしょ。
ヨーロッパと違うもん。
432異邦人さん:2006/03/14(火) 15:34:47 ID:/DUrESg2
ホテルの設備しだいだね。

ウチの親はマウイ島でもって行ったドライヤーを爆発させたw
433異邦人さん:2006/03/14(火) 15:38:40 ID:s1uo41hg
ワイキキ土砂降り....
434異邦人さん:2006/03/14(火) 16:45:15 ID:sic7l3hT
>>386おかえり〜
来月の渡ハまでダイエーのままだったらいいな。
435異邦人さん:2006/03/14(火) 19:47:55 ID:Bjnbqk3p
>>403
俺の実家が田舎で野菜の無人販売している知り合いがいる。
田舎でもちゃんと買う人もいるが、金を払わない人もいる。
まあちゃんと払う人の方が圧倒的に多いらしいが。

>>428
最近の充電池類は大体100-240Vだから大丈夫
心配なら充電器に明記してあるから確認してみ。

俺はダイソーの3又ソケット(125V)持って行ったが普通に使えた。
最も長時間使用はしていないが
436435:2006/03/14(火) 19:51:30 ID:Bjnbqk3p
>>428
すまん、充電器とは書いてないな。
電圧が10V高いだけだからその電圧がサポートされていなくても
短時間使用なら問題無いよ。
まあ変圧器持っていても良いと思うけどね。
437異邦人さん:2006/03/15(水) 01:25:17 ID:FQ8L01z7
428です
みなさん、レスありがとうございます。
変圧器がなくてもなんとか大丈夫そうですね。みなさんのレスを参考に考えてみたいと思います。ありがとうございました!
438異邦人さん:2006/03/15(水) 01:45:41 ID:TBn6a7Hc
マラサダが食べたくなった。
来月行ってきます♪
439異邦人さん:2006/03/15(水) 10:47:29 ID:776698r7
こないだ20才と11ヵ月で88ティーズ横のクラブに行ったらもちろんID確認されて入れてはくれたけど他の人より10$高いし手に遊園地で付けるようなリストバンドつけられた。
お酒はもちろん売ってくれず友達のカクテルちょっと貰ったら英語で怒られ追い出されました(:_;)
厳しい…

ところでダイエーはいつドンキーになったのですか?外見はダイエーのままだったから日本のスーパーならいつでも行けるのでちょっと先のウォールマートばかり行ってました。行ってみればよかったー。
440異邦人さん:2006/03/15(水) 10:58:16 ID:s376A/tG
>>439
あんたヘタすりゃ逮捕だよ。
441異邦人さん:2006/03/15(水) 11:30:10 ID:x9EGRoxg
>>439
あんたみたいな日本人見てると恥ずかしくなる。
ハワイって日本の法律が適用されるとか思ってない??

442異邦人さん:2006/03/15(水) 11:38:24 ID:776698r7
友達がチチってカクテル飲んでてお酒の味しないって言うから一口貰ったとゆうか味見しただけですよー。
ドンキーは4月からでしたね。過去レス見ずにすいませんー><
443異邦人さん:2006/03/15(水) 11:49:04 ID:mEy090WS
ノースがアルコール有料なのはしってたが
コンチまでそうだとはしらんかった(´・ω・`)
444異邦人さん:2006/03/15(水) 11:53:32 ID:SZG0H3KZ
>>443
コンチはだいぶ前から有料だったけど、ノースもそうなの?
去年の秋に行った時はまだ無料だったのに。
445異邦人さん:2006/03/15(水) 12:03:50 ID:j+kj2a2M
>>442
それで、罪はないとでも言いたいわけか。
友人も逮捕されなかったのは、たまたま店員の機嫌が良かっただけだと思え。
446コング:2006/03/15(水) 12:41:39 ID:20tkj9VP
>>438
おっ!
ナカーマ
オレは7日から♪
447異邦人さん:2006/03/15(水) 13:20:50 ID:mEy090WS
>>444
先月あたりからだっけ。
でも5ドルはぼりすぎ。

山の自販機でも倍位なのに、
高度に比例して高くなるのか?
448異邦人さん:2006/03/15(水) 13:30:01 ID:Wfol3PHR
バカが多くて困るな。
アメリカに行ったんだからアメリカの法律に従えよ。
>>442は恥ずかしいから日本から出るな。
449異邦人さん:2006/03/15(水) 15:07:48 ID:eEiKBsnZ
>>439
バカだな、便所でバンド引きちぎっちゃえばいいんだよ
バンドした奴に酒売ったら店がぱくられる
もし引きちぎれば店側は関係ない、あんたがぱくられる
踏み込まれてぱくられるなんてほとんど無いが自己責任
地元のガキはそうやって飲むんだよ
450異邦人さん:2006/03/15(水) 15:47:11 ID:AmUGzHHO
>>442の運命
このスレを見た当局者が店をガサ入れ
店員が通報義務違反で逮捕
IDチェックのリスト提出
該当する日本人全員に出頭命令
>>442と友人逮捕
以上、おしまい。
451異邦人さん:2006/03/15(水) 16:09:01 ID:hvuc5uQL
この前行った時、全然苦くないビールみたいなもの買ったんですが、
商品名分りませんか?
友人がダイエーで買ってきたんですが、1本1$以下だって言ってました。
452異邦人さん:2006/03/15(水) 16:17:47 ID:0GmJUv+5
453異邦人さん:2006/03/15(水) 16:28:33 ID:iOGZi5Zz
クソ真面目なヤシ多いね。だから比較的日本は平和なのかw

ところでみなさん旅行中パスポートずっと身につけてんの?
それとも出先からパスポート取りに戻って酒買いに行くの?
○歳なのに売ってもらえない〜と憤慨してるフリしてる、
なんて書いてる人いたけど歳聞かれなくて悔しいんジャマイカ?
歩きまわって足疲れてるんだから純粋に面倒だよ。
ハイハイハワイは日本じゃないですねw
454異邦人さん:2006/03/15(水) 16:50:47 ID:mEy090WS
>>453
漏れはめんどくさいんでホテルにおいてる。
日本の免許でも年齢確認できたよ。

提示を求める求めないは店員によるんじゃ?
糞真面目な香具師は一律で提示させるだろうし
大雑把な香具師は大体で判断してるふうだった。

漏れは2回ほどしか求められなかった('A`)y━・~~
455異邦人さん:2006/03/15(水) 18:52:18 ID:SZG0H3KZ
>>453
国際免許をID代わりに持ち歩いてるよ。
クレカ使用なんかで提示を求められた時も便利。
456異邦人さん:2006/03/15(水) 19:14:53 ID:BjyR8GOR
俺はアルコール100回位無問題。
若ハゲだから。
457異邦人さん:2006/03/15(水) 20:33:15 ID:3Lmrux10
21才でハゲか、可哀想だな。
458438:2006/03/15(水) 21:28:56 ID:TBn6a7Hc
>>446 私は6〜11日までです!
今からいろいろ計画立てて、ワクワクしてます。
459異邦人さん:2006/03/15(水) 22:36:35 ID:CHp0KHjx
品川プリンスホテル内のレストランに
「マウナケア」「ハプナ」ついでに「トップ・オブ・シナガワ」とか
あるんだけど何故?創設者の思い入れ?知ってる人いたら教えて下さい。
460異邦人さん:2006/03/15(水) 22:51:11 ID:uoRRvd2j
こんばんは。
2才の子供と私達夫婦の3人でハワイ旅行を計画しています。
それで、ホテルかコンドミニアムかを思案してるところなんですが… どちらがお勧めでしょうか?
滞在は5日程と計画してます。
461異邦人さん:2006/03/15(水) 22:54:32 ID:iOGZi5Zz
飛行機では大人しくさせとけよ
462異邦人さん:2006/03/15(水) 22:55:07 ID:hvuc5uQL
>>453
ビーチに行くとき何かは置いていってる。
463異邦人さん:2006/03/15(水) 23:33:50 ID:8sxrVitu
ダラーでレンタカー借りようと思うのですが、日本の免許証だけで大丈夫でしょうか?
アラモも同じでしょうか?
464異邦人さん:2006/03/15(水) 23:35:31 ID:uoRRvd2j
飛行機では大人しくさせとくわ!
465異邦人さん:2006/03/15(水) 23:36:49 ID:vNWtlEsh BE:125136083-
>>459
プリンスの「トップ・オブ〜」は品川に限らんよ。
池袋も、幕張もそう。

>>463
係員によるなぁ。「読めん」って言われて拒否されることもあるから、
一応国際免許もって行き。
ちゃんと日本の免許でOKだろって交渉できるなら、どこの会社だって
大丈夫だろうとは思うが。たとえ、辺境のバジェットとかでも。
466異邦人さん:2006/03/15(水) 23:38:19 ID:gpta8Qt8
>>464
食事等が面倒でなければ、コンドの方がいいと思う。
いつでも子供料理作れますし、部屋が広いですからね!
楽しんで来てください!
467異邦人さん:2006/03/15(水) 23:56:27 ID:uoRRvd2j
466さん
ありがとうございます!
問題は食事だけなんですね。466さんはどこのコンドミニアムを利用されたんですか?
今見ているのは、ワイキキバニアンとリゾートクエスト・アット…てとこなんですけど、ご存知ですか?
質問ばかりごめんなさい。
468異邦人さん:2006/03/16(木) 00:01:13 ID:M5Y2EDIv
>>463
日本の免許証だけでも車は貸してくれるよ。
でも、事故などのトラブル発生時、現地警察との会話に不安があるなら
持って行ったほうが無難だと思う。
469466:2006/03/16(木) 00:06:16 ID:kv+WpstY
>>457
おいらは、コンドに宿泊する場合は、リゾートクエスト・ワイキキ・バニアンです。
リゾートクエスト・ワイキキ・サンセットもいいらしいですよ。
リゾートクエスト・パシフック・モナークは、あまり良い話は聞きません。

http://www.resortquesthawaii.jp/

470異邦人さん:2006/03/16(木) 00:08:06 ID:UxJ+AnWH BE:281556869-
んー、っていうかアストンって正直どうなのよ?
確かにハワイには多いけど、あんまりいいイメージなくね?
471異邦人さん:2006/03/16(木) 00:24:40 ID:DwsUKemD
アストン、オハナは安ホテルだもん、仕方ないよ。
472466:2006/03/16(木) 00:24:45 ID:kv+WpstY
>>470
ん、どうでしょうかねー。 リーズナブルなのでバニアンを使ってますけどね。
ビーチタワーには、いつかは泊ってみたいです。
http://www.resortquesthawaii.jp/oahu/waikikibeachtower/

リゾートクエスト系ではありませんが、ネイバーのアウトリガー系は良かったですよ。
パームス・アット・ワイレア、ロイヤル・シー・クリフは特に良かったです。
ロイヤル・シー・クリフは、昔は旧アストン系でしたけどね。
473466:2006/03/16(木) 00:33:46 ID:kv+WpstY
>>471
まぁ、そうですね。
オハナ・イーストとウェストは、ロケーションがいいので、
良くも悪くもアメリカの安ホテルと割り切れる人には、リースナブルなアコモだと思います。
474異邦人さん:2006/03/16(木) 00:37:51 ID:0qP/V7vS
472
ビーチタワーって豪華なコンドミニアムですよね?バニアンの倍の料金がかかるので、びっくりしました!
思い切って泊まる事も検討したいんですけど、リーズナブルに済ませて、他にお金使う方がいいかなぁとか… 悩みます。
写真を見る限り、バニアンでも十分かな、なんて思いますし… 場所も不便ではなさそうだし。
475異邦人さん:2006/03/16(木) 00:49:56 ID:2egH11qj
2歳の子供には飛行機に乗る時は睡眠薬でも飲ませてあげて下さい。
476異邦人さん:2006/03/16(木) 00:53:04 ID:0qP/V7vS
はい、睡眠薬でも飲ませておきます。
477466:2006/03/16(木) 00:54:23 ID:kv+WpstY
>>474
HPの写真に騙されちゃダメですよー。特に室内の写真には。
RQ・ワイキキ・ビーチタワーは最高ですよ。全室オーシャンフロントですから眺望も最高!
ビーチタワーとバニアンは比較対象ではないですよー(笑) ランクが異なります。

でも、リーズナブル度で選ぶならば、バニアンかサンセットで十分だと思います。
場所なんですけどね、ワイキキの中心に歩いて行く場合には、それなりに遠いです。
遅い時間になると、人通りがなくなりますので、夜遅い時は車での移動をお勧めします。
478異邦人さん:2006/03/16(木) 01:09:28 ID:0qP/V7vS
477
そうですよねぇ、料金が倍も違うんだし(笑)
しかし、写真に騙されちゃいけないとは知りませんでした。
場所は結構遠いんだ… レンタカーが必要ですね。
やっぱりホテルが無難かなぁ?キッチンや広さはかなり魅力的ですけどねー。うーん、悩む(>_<)
色々教えてくださってありがとうございます。ハワイには何度も行かれてるんですか?私は次で二度目なので、まだまだ分からない事だらけです。
479466:2006/03/16(木) 01:51:14 ID:kv+WpstY
>>478
HPの写真は綺麗ですからねー(笑)
実際に行ってみたら「アレレ?」ってのが、多々あります。

バニアンですが、決して遠いとは思いませんが、近いと思っていると「え〜?」となるかも、という程度です。
小さいお子さんが一緒ですので、夜遅くまでは外にいないと思いますので、問題ないとは思いますけどね。
夜遅くまでワイキキ中心部にいるつもりでしたら、ちょっと遠いかもしれません。
ワイキキビーチに行かれるのでしたら、バニアンやサンセットは良いロケーションですよ。
レンタカーですけどね、ワイキキやアラモアナ以外の場所に行かないのでしたら、必要ないと思います。

ホテルでしたら、やはりシェラトン系がいいですね。ワイキキ中心部にありますので。

ハワイ好きですので、何度も行ってますよぉ〜。永住したいです。
480異邦人さん:2006/03/16(木) 02:03:57 ID:Ms8wSPy3
>>478
コンドだとメイドサービスを頼まないと部屋の掃除やベットメイク
シーツ交換やタオル交換は自分ですることになりますよ。
でもコインランドリーがあるので洗濯するのは楽。
バニヤンだとワイキキビーチでプールみたいなところが近くにありますから
小さい子供を海で泳がせるのはいいかもしれませんね。
私はDFS近くのロイヤルクヒオによく泊まります。
あとアンバサダーやゲートウェイ、サンドビラ、などはホテルですが
手ごろな値段でキチネット付きの部屋があります。
481異邦人さん:2006/03/16(木) 02:07:20 ID:2egH11qj
コンドでメイドサービスが無いところばかりじゃない。
同じコンドでも管理者によっても違うし。
482異邦人さん:2006/03/16(木) 02:11:37 ID:DwsUKemD
私はアンバサダーがお気に入り。
大型冷蔵庫やオーブンがあるから、ちょっとしたものが
作れるし長期滞在にはウレシイ価格。
金曜夜には、ヒルトンハワイアンヴィレッジの打ち上げ花火が
よく見えるよ♪
483異邦人さん:2006/03/16(木) 03:29:11 ID:CMaXIybk
毎回サンセット希望で空いてなかったらバニヤンにしてる。
サンセットでの山夜景を最初見たときは感激した。
484異邦人さん:2006/03/16(木) 07:24:16 ID:soROEdDD
ホノルル、ようやく天気がよくなるみたいね
485異邦人さん:2006/03/16(木) 07:54:24 ID:WKdwZqJ1
デュークカハナモク像のライブカメラを見てる時にかかっているTROPICAL BABYって誰が歌っていて何ていうタイトルのアルバムに入っているかわかる方いませんか?ワードセンターで調べてみたんですがみんなバージョンが違うみたいで・・・
486異邦人さん:2006/03/16(木) 08:47:36 ID:k0Vba1Ig
>>484
まだまだ、この前線が抜けても次のがすぐに来ているから来週も雨
487異邦人さん:2006/03/16(木) 09:20:06 ID:Dv+dJnmr
460さん
我が家も子連れでよく行きます(^∇^)
子供が熱出したときにはホテルよりもキッチンの付いたコンドの方が料理作れて便利ですよ!
私のお勧めは風呂が日本式で洗い場がある「ワイキキパークハイツ」です。お風呂入れるの楽ですよ♪
我が家はゴールデンウイークに行きます。
488異邦人さん:2006/03/16(木) 10:39:44 ID:9WR84lAS
来週から初めてハワイへ行くのですが、クレジットカードを持っていません。
支払いは現金とT/Cどっちがいいでしょうか?
T/Cの事を自分なりに調べてみたんですが、使用する時にするサインはパスポートと同じ方がいいというような事が多く書いてありました。
という事は常にパスポートを持ちあるかなければいけないのでしょうか。
コピーでは不可?
安心という点で現金を持ち歩くよりT/Cのがいいのかと思っていましたが、パスポートを持ち歩くというのも不安で…。
現時点ではT/Cで多額を、1万円分くらいを現金でと考えていますが、どうでしょうか?
初心者なのでかなり不安です。
回答して下さる方いましたらお願いします。
489異邦人さん:2006/03/16(木) 10:50:00 ID:V1CImkbx
>>488
カードは即日発行のところもあるから カード作っていけばいいよ
490異邦人さん:2006/03/16(木) 11:18:17 ID:lqR2VNRU
>>488
カードがあるにこしたことは無いけどなぁ。
トラベルプラスとかでサービス受けられるしね。

現金が少ない気もするけど、T/CはABCでも使えるからまぁその割合でもいいのか。
491異邦人さん:2006/03/16(木) 11:26:30 ID:2egH11qj
カードが無いとホテルチェックイン時に多額の保証金を取られる事があるよ。
チェックアウト時に全額返金されるけど最終日にドルで返ってきて不便だし。
借金が嫌いで使わないとしても持ってたほうが信用されて便利だ。
492491:2006/03/16(木) 11:27:55 ID:2egH11qj
あ、ツアーなら保証金取られないのかな?詳しくはわからないけど
そういう場合も多いよということで。
あと借りないと思うけどレンタカーも保証金が必要。
493異邦人さん:2006/03/16(木) 11:46:43 ID:8zebDA/J
ツアーでもカード提示求められるから、保証金も取られる可能性あり
494コング:2006/03/16(木) 11:58:50 ID:DM0Tru0u
>>458
オレは7日〜13日
たぶんサーフ三昧

あと、ワイメアでゴロゴロw
495異邦人さん:2006/03/16(木) 13:14:13 ID:9WR84lAS
>>489-493ありがとうございます。
やっぱりカードは持って行く方がいいみたいですね。
検討してみます。
会社の慰安旅行なのでチェックインなどは代表者が一括で行うようです。
使用しなくてもカード持っているに越したことはないようですね。
496異邦人さん:2006/03/16(木) 13:40:20 ID:DwsUKemD
>>495 一応持ってれば安心だね。お気を付けて!
497異邦人さん:2006/03/16(木) 14:21:02 ID:lqR2VNRU
>>495
あるならもってったほうがいい。
カード所持=信用ってケースもあるから('A`)y━・~~
498異邦人さん:2006/03/16(木) 14:22:31 ID:cZAnJKFZ
http://weather.yahoo.co.jp/weather/world/hawai.html
ここの予報だとホノルル、来週後半からはよさげじゃない?
私は28日から1週間なので、その後だけど・・・
499異邦人さん:2006/03/16(木) 14:29:19 ID:0qP/V7vS
みなさん、コンドミニアムのご意見ありがとうございます!凄く参考になりました(^O^)
子供連れならコンドミニアムの方が何かと便利って事ですね。
以前行った時はハレクラニに泊まって、それはそれで良かったんですが、値段の割に広さが…って感じで。
その時はマウイ島にも行ったんだけどワイキキとは違った魅力がありました!いつか他の島にも行ってみたいなぁ。
それにしてもコンドミニアム沢山あるんですね。私が見てるパンフには4つしか載ってないから…
今回は特に買い物の予定もないのでゆっくり過ごしたいです。
500異邦人さん:2006/03/16(木) 14:35:15 ID:2egH11qj
>>499
子供用睡眠薬忘れずにね!
501異邦人さん:2006/03/16(木) 14:38:59 ID:U+MkQB/h
顔文字やめれ
502異邦人さん:2006/03/16(木) 14:52:09 ID:DwsUKemD
>>499 あとオムツが取れてないなら、プールに入れるなよ。
それ用のオムツがあるから・・・って反論するのもいるけど
汚物をまき散らかすようなのを、入れる図々しい行為は控えてね。
他人に迷惑だからさ。
同じ理由で、レストランにも連れて行かないでね。
騒がれると雰囲気が壊れるから。
フードコート辺りならイイと思うけど。
503異邦人さん:2006/03/16(木) 15:52:34 ID:Ms8wSPy3
そーいえばこないだホテルのプールでビーサン洗ってるオヤジがいた。
504異邦人さん:2006/03/16(木) 16:37:44 ID:hRV1OeGG
ロイヤル・クヒオに行きますが、駐車場は、決まった場所がアサイン
されるのでしょうか、空いた場所に勝手にとめるのでしょうか?
505異邦人さん:2006/03/16(木) 16:44:01 ID:BjecnEYd
>>502
禿同。水遊びようのオムツあるけど汚物巻き散らしてるよーなもんだよね。
506異邦人さん:2006/03/16(木) 17:04:03 ID:vyV/HK0E
>>499
おいおい、ハレクラニに泊まってプールの広さ云々、って・・・
アホクサ
507異邦人さん:2006/03/16(木) 17:08:53 ID:0qP/V7vS
506
プールの広さでなく、部屋の広さです。
プールには入らないので大丈夫です。
睡眠薬は山程必要ですね。ご親切にありがとうございました。
508異邦人さん:2006/03/16(木) 17:10:12 ID:0qP/V7vS
あっ、レストランにも行く予定はありません!のーぷろぶれむなのだ。
509異邦人さん:2006/03/16(木) 17:16:12 ID:DwsUKemD
そうだろうね、わざわざコンドに泊まって迄レストランに
行く馬鹿はそうそういないだろう。
せいぜい他人に迷惑掛けない程度に、楽しんでおいで。
510異邦人さん:2006/03/16(木) 17:21:51 ID:0qP/V7vS
わざわざコンドに泊まってまでレストランに行く馬鹿はいませんよ。当然ですよね。他人に迷惑かけない程度に楽しんできます。どうもありがとう。
511異邦人さん:2006/03/16(木) 17:26:18 ID:8zebDA/J
わざわざコンドに泊まってまでレストランに行ってる馬鹿ですwww
だってプロが焼いた美味しいステーキ食べたいじゃないですか
512異邦人さん:2006/03/16(木) 17:29:51 ID:UxJ+AnWH BE:208560285-
ペリースモーキーとか、デニーズはレストランに入りますか?
コンドに泊まって、夜はデニーズでロコモコとかよく食ってるよ、俺は。
513異邦人さん:2006/03/16(木) 17:36:24 ID:0qP/V7vS
ロコモコ食べた事ないです。デニーズのおいしいですか??次は食べてみたいな。美味しいステーキもいいですねぇ
514異邦人さん:2006/03/16(木) 17:40:39 ID:UxJ+AnWH BE:125136746-
もちろんもっとおいしい店はいくらもあると思いますが、
まぁまぁ、おいしいですよ。デニーズも。
515異邦人さん:2006/03/16(木) 17:49:13 ID:cviQrvTq
>>514
荒れるぞ、おい。
516異邦人さん:2006/03/16(木) 17:58:16 ID:UxJ+AnWH BE:166848184-
じゃぁ、訂正しとく。
デニーズでスパゲティー頼むよりは、ロコモコ頼んだほうが100倍マシ
ってくらいにはうまいです。

これでいい?
517異邦人さん:2006/03/16(木) 18:02:11 ID:8zebDA/J
そういえば、デニーズって火曜日夜は子供メニュー無料ってやってたけど
今もやってるかな?
518異邦人さん:2006/03/16(木) 18:03:47 ID:XLzE4RWY
ハレクラニのそばのデニーズはチップ要求する
クヒオのデニーズは要求しない
全額テーブルに置いて帰る事も可能
それは店員が少なくて忙しいから
食い逃げあり?(爆
519 ◆GKPST/gGoM :2006/03/16(木) 18:13:28 ID:0qP/V7vS
なんでそんな事で荒れるん?訳わからんわ。
てか、小姑みたいな奴多いなぁ〜 おもろいけどW
520異邦人さん:2006/03/16(木) 18:19:11 ID:cZAnJKFZ
ハワイは知らないんだけど、アメリカ本土のデニーズはけっこうまともだと思う。
日本のイメージよりちょっと上ではないかな。

へぇえロコモコね
憶えとこ
521異邦人さん:2006/03/16(木) 18:22:15 ID:0qP/V7vS
ハレクラニの近くのデニーズしか行った事ないけど、そうだったのか…
かなり前なので忘れたぁ。次はやめとこ。
以前はお約束?の焼肉ヒロシに行きました。普通でした。豚キムチが美味しかったかな…
牛角とどっちがうまいだろ
522異邦人さん:2006/03/16(木) 18:26:56 ID:CAmEVRwC
>>519
せっかくのハワイまで行って日本人のガキに
フインキだいなしにされたく無いから、OK?
523異邦人さん:2006/03/16(木) 18:34:42 ID:cZAnJKFZ
家族連れがいなきゃハワイの観光事業なんて成り立たないんではないの?

大人のフインキ大事にしたいならそういうとこへ行くのが吉だと思うが
違うのか?
いや、ハワイ初めてなんだけどさ、
ハワイでフインキなんて考えもしてないよ
(あ、こっちは子連れじゃないよ)
524 ◆GKPST/gGoM :2006/03/16(木) 18:47:09 ID:0qP/V7vS
子連れの話とロコモコはどう繋がるん?
デニーズのロコモコの話に対して荒れるゆーてるやん。
子供の話は分からなくもないけど。
けど、家族連れがいてもいいと思うわ。
雰囲気フインキってどこまでムード求めてんねん。
まぁ、フインキばっちしになるんも、ぶち壊されるんも成り行きゆーか、運ちゃう?
525異邦人さん:2006/03/16(木) 19:22:48 ID:PPrJSQYN
↑大阪弁もトリップもくさい。クサイクサイ

      デテケ! デテッテクレ!!


526異邦人さん:2006/03/16(木) 19:22:58 ID:UxJ+AnWH BE:375408689-
ハワイのデニーズなんかに来て、雰囲気を求めるって、明らかに
時間とお金の使い方を間違えてるだろ。w

たとえばレストランもやってるスポーツバーとか
ホノルルにたくさんあるぞ。Google local使えば店までの
地図も出せるぞ?
527 ◆GKPST/gGoM :2006/03/16(木) 19:34:43 ID:0qP/V7vS
大阪ちゃうし!神戸やし!
あんたに色々ゆわれたくないわ!
なんかストレス溜まってるん?
てか、デテカナイ。
528異邦人さん:2006/03/16(木) 19:52:40 ID:ULJChxht
>>523
人に迷惑掛けなきゃ何でも良いんだが・・・・・・・・
子連れが他人に迷惑掛ける比率、結構高いんでないの。
子供に罪はないんだよな。乳児など連れて行く大人の問題だよ。
529異邦人さん:2006/03/16(木) 20:43:26 ID:2InrLrwa
私は飛行機の中で安眠できればそれでよろしい。
椅子をガンガン蹴ったり、甲高い声で泣き叫ばなければよろしい。
530異邦人さん:2006/03/16(木) 21:07:43 ID:M5Y2EDIv
デニーズのハンバーガーとチキンサンドは結構おいしかった。
夜遅くに食事したい時は便利だと思う。
531075:2006/03/16(木) 21:18:57 ID:0qP/V7vS
私の友人のスッチー(古い?)はビジネスでは子連れはさすがに迷惑だけど、エコノミーではOKみたいに言ってました。
ビジネスはそれ相応のお金払ってるかららしいです。エコノミーの場合はそれ程気を遣わなくていいと言ってました。
最低限のマナーは必要ですけどね。
532異邦人さん:2006/03/16(木) 21:22:16 ID:jJcvDE/e
ワイキキのコンドなら
ワイキキプリンスが最強
533異邦人さん:2006/03/16(木) 21:28:07 ID:LOrC9Lmp
大阪ちゃうし!神戸やし!
あんたに色々ゆわれたくないわ!
なんかストレス溜まってるん?
てか、デテカナイ。

大阪でも神戸でも
関西弁は品が無い=下品WW
ハワイで関西弁を耳にしたときは最悪だろうね。

534異邦人さん:2006/03/16(木) 21:41:47 ID:DwsUKemD
どーでも良いけど、ID:0qP/V7vSって一日中、ここに引っ付いてる
よな。はっきり言ってキモイよ。
関西の粘着か。タチが悪いな。
535異邦人さん:2006/03/16(木) 21:43:57 ID:M5Y2EDIv
>>534
そうやってかまうから反応するんじゃないの?
NG登録すればスッキリするよ。
536異邦人さん:2006/03/16(木) 21:44:58 ID:MFg3u4rX
何弁だっていいんでないの。
心せま。
537異邦人さん:2006/03/16(木) 21:54:01 ID:LOrC9Lmp
うんにゃ
関西弁は聞きたくない。
538466:2006/03/16(木) 21:54:55 ID:DXzLim/z
ここにいる人たちは、みんなハワイ好き。仲良くしようよ!
539異邦人さん:2006/03/16(木) 22:00:41 ID:ImwzcYpS
リアルで何弁話しても別に気にならないけど、
関西弁が文字化されてるのを見るとウザい。
ООなん?とか特に虫酸が走る。
540異邦人さん:2006/03/16(木) 22:04:42 ID:MFg3u4rX
しつこ。
541異邦人さん:2006/03/16(木) 22:12:32 ID:DwsUKemD
標準語を使えば無問題。
方言だから、おかしく感じるんだよ。
あえて方言で書き込む意図が分からないね。
542異邦人さん:2006/03/16(木) 22:36:47 ID:Prvo3pze
ハワイでサブウェイ一回だけ行ったことあるけど、
日本のサブウェイも似たような感じ?

近くにサブウェイ無いので
543 ◆GKPST/gGoM :2006/03/16(木) 22:37:21 ID:0qP/V7vS
とかいいながら、〜なん?と話す関西の可愛い女に迫られたら間違いなくヤルくせに。

ハワイ最高!!
永住したいくらいやわ!
544異邦人さん:2006/03/16(木) 22:42:18 ID:soB0fpzy
永住してしてけろだば。
545異邦人さん:2006/03/16(木) 22:42:52 ID:soB0fpzy
永住してくれんね。
546異邦人さん:2006/03/16(木) 22:43:43 ID:soB0fpzy
永住しとおせ。
547異邦人さん:2006/03/16(木) 22:45:28 ID:soB0fpzy
永住してつかぁさい。
548 ◆GKPST/gGoM :2006/03/16(木) 22:46:01 ID:0qP/V7vS
一緒にする?W
549異邦人さん:2006/03/16(木) 22:48:07 ID:soB0fpzy
遠慮すだばんで。
550異邦人さん:2006/03/16(木) 22:50:36 ID:DwsUKemD
断るよ!
551異邦人さん:2006/03/16(木) 23:00:00 ID:X6qT9S3l
wを大文字で書かれると変な感じがするな。

日本のデニーズを想像してたから
ハードロックカフェみたいなハンバーガーが出て驚いたわー。
でも美味しかったv
552トイレット:2006/03/16(木) 23:27:32 ID:M0+lwp9x
ホノルル空港って、出国審査と飛行機のチェックインって同時にするんですよね?ちなみにノースウエストでした。
去年行ったときそれを機械で自分でしなくてはいけなくて、しかも英語の画面でまったくわかりませんでした。
皆さんはどうしてますか?
553異邦人さん:2006/03/16(木) 23:35:18 ID:X6qT9S3l
>>552
私の時は係員さんが教えてくれました。
あとは言われるがままドーンドーン
554トイレット:2006/03/16(木) 23:40:00 ID:M0+lwp9x
どうもありがとう。私もそのときは係りの人に勝手にやってもらったら、彼氏と一緒にだったのに席を離ればなれにされてしまって、帰りの8時間は最悪でした。。
なんか、旅行本とかにマニュアルが載ってればいいのに。
555異邦人さん:2006/03/17(金) 00:15:13 ID:mN60CWJj
>>554
手順は同じだろうからこれをプリントアウトして持ってたら少しは役に立つかも?
成田なら出国の時に体験していくというのもいいかも。
ttp://www.arukikata.co.jp/webmag/2005/0502/sp/050200sp_03_03.html
556トイレット:2006/03/17(金) 00:25:57 ID:tg0tOkxO
http://www.arukikata.co.jp/webmag/2005/0502/sp/050200sp_03_04.html
こちらには英語版も!!どうもありがとうございます。心配の種がひとつ減りました。。
557異邦人さん:2006/03/17(金) 00:35:41 ID:mN60CWJj
>>556
おぉそんなのもあったんですね。
ところでこの画面を見ると人数の選択が無いのでカップルもしくは家族で
同時にチェックインは出来ないんでしょうかね?
ユナイテッドだったかハワイアンエアーか忘れましたが最初に人数の指定が出て
人数分のパスポートを通して、座席は隣り合わせとかを指定出来た記憶があります。
558トイレット:2006/03/17(金) 00:37:45 ID:tg0tOkxO
確かにそれが気になるところです。
559異邦人さん:2006/03/17(金) 02:10:38 ID:/uTD3rDO
中国反日教育

     なぜか日本のマスコミが伝えない反日教育部分

中国テレビ放送では「日本人を殺せ!殺せ!皆殺し!ぶっ殺せ!!」とがなり立てる放
送がされている。「中国人民に対抗する日本人に死の道のりを!」「日本民族を消滅せ
よ」「殺せ!殺せ!日本民族を滅亡させよう」と物凄い殺気で怒鳴り立ってている。
 海外華僑向け衛星放送テレビでも、「日本人を殺!殺せ!、ぶった切れ!」「打って!、
殴って、叩け!」とがなり立てる反日放送を同胞に向け流している。このように恐ろし
いほど殺気に満ちた、日本人を殺せ!殺せ!の反日感情が中国人若者の精神構造に叩き
込まれている。彼らは子供教育の時から道徳、慈愛、耐える、などの道徳教育は一切受
けていなく、中国共産党への絶対服従と党への不満解消の吐け口として「日本人を、殺
せ!殺せ!」の反日感情教育を受けている。当然、殺せ!の感情教育のせいで悪い弊害
も多く出ている。それは若者世代における平気で人を殺すなど凶悪犯罪が年数百万人規
模で発生していることだ。17歳以下の青少年では人を殺す事をなんとも思わないとす
る異常精神の若者は、三千万人を越えているとする党政府調査報告もあるほど治安が危
ないところにある。中国犯罪はすぐ凶悪殺傷に走る傾向が非常に多く、青少年による殺
人殺傷などの凶悪化犯罪は年々深刻化している。少年による殺人、窃盗、婦女暴行、集
団暴行、身代金誘拐など凶悪犯罪だけでも2000〜2003年で年400万件を上回
っている。近年の党政府が仕掛けた反日デモや暴動騒動の結果、皮肉にも中国国内で
の青少年犯罪がエスカレートしたという。
 党政府による最近の青少年の意識調査があり、25歳以下の青少年男女からの意識調
査では、日本人に対して「中国人でないから日本人はいくら殺してもかまわない」「中
華民族に対抗する種族日本人はすべて殺してしまうきだ」「日本人の女は強姦しまくた
後と殺せ」「日本の男は腹を開いて皮を剥いで生殺しにしろ」「日本人は児童から老人
まですべて殺せ」という「殺せ!」の回答が圧倒的に多く出た結果となっている、この
結果に党政府幹部は大いに満足していると結んでいる。

560異邦人さん:2006/03/17(金) 05:59:25 ID:s2Mb+dPp
ホノルルプリンスってどうですか?
場所はどの辺ですかぁ?
561異邦人さん:2006/03/17(金) 09:55:55 ID:2nDVKb7x
>>523
おおむね同意。

ハワイはでっかいテーマパークのイメージだ('A`)y━・~~
それにしては値が張るがな・・・

貧乏旅行のハワイは拷問だ('A`)
562異邦人さん:2006/03/17(金) 10:25:51 ID:zckYfwqv
ハワイに限らず海外では関西弁聞きたくないね
563異邦人さん:2006/03/17(金) 10:43:11 ID:mN60CWJj
子連れで行く海外旅行先は限定されちゃうからね。
気候と治安が良くて、医療施設が整っていて、親も子供も楽しめるとこで
移動時間も考えるとハワイやオーストラリアになっちゃうな。

だったらグァムにしとけとなるだろうけど、ここの住人なら
グァムとハワイの違いはよく分かっているはずだよね?

でも子供に聞くと3才までのことは記憶に無いみたいだし、
一番回りに迷惑を掛けそうなのもそこらへんの年齢なので
3年間は我慢したらと言いたいとこですな。
564異邦人さん:2006/03/17(金) 10:58:52 ID:jRufs899
旅行会社のパンフレットもほとんど乳幼児対応でしょ。
ハワイ通なんてのがきいたふうな口きいて偉そうにしてるようだが、
いまや年寄や家族連れがいなくなったらさびれるだけじゃないのか、ハワイなんて。
もともと人造の観光地なんだろ?あそこらは
そういうとこなんだよ
日本が貧乏だった頃は金持ちのステイタスだったハワイも、今や下世話な家族旅行と
ブランド物買いあさりのメッカとなったってこと。

来る客を選ぶような口をきいていいのは先住民だけではあるまいかw
565異邦人さん:2006/03/17(金) 11:12:01 ID:2nDVKb7x
>>564
まぁそうだなぁ。

でも、漏れ主観で言わしてもらうと。

行き先の国を問わず、関西のオバちゃんツアーか、中国人団体と一緒になるのは堪忍('A`)
566異邦人さん:2006/03/17(金) 11:13:57 ID:KgiWcuTz
子連れというだけで過剰反応はお約束ですからね☆www
567異邦人さん:2006/03/17(金) 11:35:13 ID:PJTgrXBU
言葉はどうでもいい。
嫌なら耳栓でもしとけ。
どーせ外国人から見たらみんな同じ日本人なんだよ
568異邦人さん:2006/03/17(金) 11:42:01 ID:2nDVKb7x
>>567
うん、言葉はどうでもいい、言葉は('A`)y━・~~
569異邦人さん:2006/03/17(金) 12:31:51 ID:zp/bMM5O
昨年はハレクラニに泊まったんですが今回は別のホテルに行こうと思っています。
ハイアットリージェンシーワイキキあたりにしようと思っていますがどうでしょう?
子供二人連れ三十五歳で家族旅行です。泊まった経験のある方、よろしくお願いいたします。
570異邦人さん:2006/03/17(金) 12:33:08 ID:jn3xdMoB
メキシコ、勝ちゃったよw
571異邦人さん:2006/03/17(金) 12:51:36 ID:2nDVKb7x
>>569

      _
      /,.ァ、\
     ( ノo o ) )  空
      )ヽ ◎/(.    気
    (/.(・)(・)\ . 嫁
    (/| x |\)
      //\\
   . (/   \)



572異邦人さん:2006/03/17(金) 12:55:50 ID:2nDVKb7x
>>
ハイアットは悪くは無いと思うが、漏れハレクラニはわかんね。
子供が何歳かにヨルが、いぜんハレで悪くなかったのならハレでも良いのかも。
573異邦人さん:2006/03/17(金) 13:03:43 ID:zp/bMM5O
>>572
レスありがとうございます。子供は五歳と七歳です。
ハレクラニはよかったですが高いので・・・
他もいろいろなホテルが泊まってみたいんです。
574異邦人さん:2006/03/17(金) 13:12:38 ID:9MFcLkjT
>>573
ヒルトンは?ファミリー向けと思うけど?
575異邦人さん:2006/03/17(金) 13:16:34 ID:wJv5a3JS
オアフで高級ホテル泊まるなら他の島に行ったほうが満足度高くないか?

オアフはもういい..
576異邦人さん:2006/03/17(金) 13:38:03 ID:SJMI4pxj
まあ人それぞれだからね。
ハイアットはまぁ普通のホテルだな。
シェラトンの方が子供用のプールもあるしビーチも目の前で
いいんじゃないかな?
壁薄いけど
577異邦人さん:2006/03/17(金) 13:48:37 ID:AfNYykdD
>>569
私は毎回ハイアットリージェンシーです。
立地もすごくいいしファミリーだといいとおもいます。
下にABCがあるのも便利だしプールのジャグジーでだらだら
するのもいいし。海も水着のままいって帰ってきて。
あのへんだと安いけど、値段の割には数段いいですよ。
お勧めです。
578異邦人さん:2006/03/17(金) 15:34:57 ID:pACGXakH
Wいいですよ。ただし10階以上に限る。
579異邦人さん:2006/03/17(金) 16:26:12 ID:YzTUNL/i
ハレクラニは添い寝でも、消防法で1部屋3人までだよな。
569は去年は、2部屋取ったんか?
580異邦人さん:2006/03/17(金) 18:06:57 ID:8B2KUqwg
私はヒルトン好きです。
ちょっと中心からは遠いけど、子供連れて
どうせどこも行かずにHTL内のプールかビーチで
遊ぶだけならビーチの人が少ない分迷子の心配ないし、
子供がちょっとした鳥に喜んでました。

ワイコロアはもっと最高だったけど。
581異邦人さん:2006/03/17(金) 19:24:22 ID:4bXD6Fdi
だけど ・・・・・ もちろん高級ホテルはそれなりに素晴らしい。(1回だけ行ったことがある)
しかし ・・・・・ 貧乏でもハワイはいくらでも楽しめる。(あの海さえあれば)

価値観は人それぞれ。
で、おいらは、質より量の世界を楽しんでる。
582異邦人さん:2006/03/17(金) 21:19:35 ID:PJTgrXBU
ハワイ島に萌え
583異邦人さん:2006/03/17(金) 21:23:16 ID:hJxJGH/l
>>581
本当?貧乏でも、ハワイは楽しめるの?
私が探したホテルは65ドルが最低だったけど、それより安いホテルとかあるの?
584異邦人さん:2006/03/17(金) 21:26:30 ID:hkcDQAQ5
ハレクラニは一部屋四人泊まれましたよ。二人は子供ですが
消防法のことはよくわかりません、すみません

>>577
レスありがとうございます。
ハイアットいいみたいですね!
ABCは便利ですよね!自分はビール大好きなのでABCストアは欠かせません
七月くらいを予定しているので五月くらいにはツアーいろいろ探してみます!

>>581
私は朝六時頃起きてボディボード楽しんだのが忘れられません。
あの気分は日本では味わえませんよね
私も一回だけの高級ホテルより毎年のハワイを楽しみたいですね
585異邦人さん:2006/03/17(金) 22:09:01 ID:UyOwyZC7
>584
消防法だとかちょっと知ってることで自慢したいだけだよw
586異邦人さん:2006/03/17(金) 22:20:21 ID:tg8tewlF
プリンスってどうなの?
587異邦人さん:2006/03/17(金) 22:23:21 ID:mN60CWJj
>>584
ちょっとぐぐってみた。
5才以下の子供が2人でパーシャルオーシャンビュー以上なら
4人でも宿泊可能なんですな。
ttp://allabout.co.jp/travel/travelhawaii/closeup/CU20040522A/index2.htm
588異邦人さん:2006/03/17(金) 22:40:40 ID:We2skHi7
ハワイ島のコナ空港に11時53分に到着する便で行くのですが、
15時30分にワイメア渓谷で馬車ツアーに参加するのは時間的に危険でしょうか?

キンカメにツアーで送迎してもらって、キンカメのダラーでレンタカーします。

ガイドブックにはワイメアまでコナから片道2時間と書いてあるので、

13時までにレンタカーでホテルから出発できれば良いのですが、無謀というか危険でしょうか?
589異邦人さん:2006/03/17(金) 23:13:33 ID:VogS3pgE

はぁ、やれやれ
誰か答えてやってくれ
590異邦人さん:2006/03/17(金) 23:16:30 ID:dP8fh88q
>>588
定刻通りであれば、時間的には間に合う。
11時ってことはすでに入国してて、ほかの島から来るんだよね?
591異邦人さん:2006/03/17(金) 23:23:05 ID:jvISHlSk
>>588
コナからカウアイかホノルルのワイメア渓谷ですか?
それとも、ワイピオ渓谷のことでしょうか?
592異邦人さん:2006/03/17(金) 23:35:28 ID:We2skHi7
>>590,591
レスありがとうございます。
ホノルルから乗継で来ます。
すみません、渓谷はワイピオ渓谷です。
593異邦人さん:2006/03/17(金) 23:49:04 ID:5TGlw1V/
辞めといた方が無難だろうね。
自分ならそんな馬鹿な時間では組まない。
594異邦人さん:2006/03/18(土) 00:18:26 ID:Vusq+W6g
>>588
到着日にワイピオまで運転してツアーに参加、
また運転して帰ってくるってちょっときついよ。
595異邦人さん:2006/03/18(土) 00:43:43 ID:zOGQ1nBe
過去擦れ読んできたんだけど、話題にあがってなくて…ハワイ擦れで聞くのがへんなのかもしれないけど 10月にハワイに友達の結婚式で行きますが、夜遊びできるスポットはどこでしょうか?
特にクラブとかバーで。観光客がいてもいなくてもいいけど。
ハワイってモデルや俳優が集まるようなクラブはないのかな?LAやNYは経験あるのですが、全く別の国って考えたほうがいいのでしょうか?
音楽があって踊れて、飲めて雰囲気いいとこやおすすめあったら教えて〜
596異邦人さん:2006/03/18(土) 00:45:49 ID:/cXhAjyR
中国反日教育

     なぜか日本のマスコミが伝えない反日教育部分

中国テレビ放送では「日本人を殺せ!殺せ!皆殺し!ぶっ殺せ!!」とがなり立てる放
送がされている。「中国人民に対抗する日本人に死の道のりを!」「日本民族を消滅せ
よ」「殺せ!殺せ!日本民族を滅亡させよう」と物凄い殺気で怒鳴り立ってている。
 海外華僑向け衛星放送テレビでも、「日本人を殺!殺せ!、ぶった切れ!」「打って!、
殴って、叩け!」とがなり立てる反日放送を同胞に向け流している。このように恐ろし
いほど殺気に満ちた、日本人を殺せ!殺せ!の反日感情が中国人若者の精神構造に叩き
込まれている。彼らは子供教育の時から道徳、慈愛、耐える、などの道徳教育は一切受
けていなく、中国共産党への絶対服従と党への不満解消の吐け口として「日本人を、殺
せ!殺せ!」の反日感情教育を受けている。当然、殺せ!の感情教育のせいで悪い弊害
も多く出ている。それは若者世代における平気で人を殺すなど凶悪犯罪が年数百万人規
模で発生していることだ。17歳以下の青少年では人を殺す事をなんとも思わないとす
る異常精神の若者は、三千万人を越えているとする党政府調査報告もあるほど治安が危
ないところにある。中国犯罪はすぐ凶悪殺傷に走る傾向が非常に多く、青少年による殺
人殺傷などの凶悪化犯罪は年々深刻化している。少年による殺人、窃盗、婦女暴行、集
団暴行、身代金誘拐など凶悪犯罪だけでも2000〜2003年で年400万件を上回
っている。近年の党政府が仕掛けた反日デモや暴動騒動の結果、皮肉にも中国国内で
の青少年犯罪がエスカレートしたという。
 党政府による最近の青少年の意識調査があり、25歳以下の青少年男女からの意識調
査では、日本人に対して「中国人でないから日本人はいくら殺してもかまわない」「中
華民族に対抗する種族日本人はすべて殺してしまうきだ」「日本人の女は強姦しまくた
後と殺せ」「日本の男は腹を開いて皮を剥いで生殺しにしろ」「日本人は児童から老人
まですべて殺せ」という「殺せ!」の回答が圧倒的に多く出た結果となっている、この
結果に党政府幹部は大いに満足していると結んでいる。

597異邦人さん:2006/03/18(土) 01:10:39 ID:eQBhpIyM
モデルや俳優って、日本人の?
598異邦人さん:2006/03/18(土) 01:33:42 ID:DD8uen0e
ハワイでは7時頃から9時までビーチでサンドイッチ食べたり
遊んでホテル戻って12時まで昼寝。
夜の5時くらいまでアラモアナで買い物。
夜はHIROSHIの焼肉食べて23時までDFSでじっくり買い物。
その後バーでちょっと休憩し、タクシーではずれのスーパーマーケットへ。
まじスーパーマーケットはお勧めだよ。夜中いくのがいいね。

このプランがハワイ5回目にして一番充実してると感じた。
599異邦人さん:2006/03/18(土) 01:39:20 ID:RcE7BQma
へぇええ

食って寝て買い物かぁ
ハワイっていいとこなんだねぇ
600異邦人さん:2006/03/18(土) 02:01:48 ID:mrwiQky1
何をそんなに買いたいのか?
全然理解出来ましぇ〜ん!!
601異邦人さん:2006/03/18(土) 02:06:52 ID:WL9/15zI
うーん、焼肉ひろし...釣りだろうか?
6025963:2006/03/18(土) 02:39:09 ID:koSyP5HX
なんでこのスレって皮肉な人が多いんだろう?

不思議だ…
603異邦人さん:2006/03/18(土) 02:44:06 ID:zOGQ1nBe
>597
いや…日本人でなくて向こうの…
604異邦人さん:2006/03/18(土) 07:13:31 ID:yPVrJV8C
>>595
オアフのWホテルの週末限定クラブは
お洒落ロコが集まっていい感じらしいが・・・

マウイならメインランドの有名人結構いそうだが
オアフにはいないんじゃないか??

605異邦人さん:2006/03/18(土) 08:12:58 ID:Z1+uQTng
やっぱ逃げ出したくなるんだろね
606異邦人さん:2006/03/18(土) 08:38:21 ID:Ec2tXkOn
>>601
ガイドブックに載っていて日本人が並んでいて
芸能人のサインや写真がいっぱいあるんだから美味しいに決まってます!
607異邦人さん:2006/03/18(土) 09:42:13 ID:P+Tm/cBD
そうです!
美味しくて、とても高いです!
608異邦人さん:2006/03/18(土) 09:45:02 ID:kMTS6qgD
もしかして「ひろし」って、有名人とかVIPには別の物を出してる?
609異邦人さん:2006/03/18(土) 11:03:28 ID:qoRdxYrI
教えてください!

イオンカードにくっついてるJCBで、ホノルルのJCBラウンジは使用可能でしょうか?
610異邦人さん:2006/03/18(土) 11:51:40 ID:hTdd2ZQT
私はネイバーでリゾート満喫して、ワイキキは帰国前日に1泊だけ。
土産とか買い物ちょっとするだけなんだけど、なんか疲れる。DFSとか。
もっと遠い本土とか欧州にハードなスケジュールで行ってもこんな風に感じないのに。
611異邦人さん:2006/03/18(土) 12:11:43 ID:Z1+uQTng
醜い日本人がウヨウヨしてるからじゃないのか
612異邦人さん:2006/03/18(土) 12:16:13 ID:zOGQ1nBe
>604
サンキュー。週末しかクラブにならないの? ホテル内ってこと? とっつきにくいかな。
マウイではどっかある?
613異邦人さん:2006/03/18(土) 12:16:17 ID:helFeyVH
>>609
JCBのHPで MY JCB にログイン出来るのなら、利用出来ると思うけど。
614異邦人さん:2006/03/18(土) 12:20:17 ID:helFeyVH
>>610
俺もちょっと前まではそうだったんだけど、オアフも知れば知るほど新しい発見があって楽しいですよ。
車で1,2時間走れば、オアフに居るとは思えない場所に行けますよ。
一番好きなのはマウイのキヘイ・ワイレア地区ですけどね。
615異邦人さん:2006/03/18(土) 12:31:30 ID:ut4KTxbD
>>613
いや、ちがうんです。
ハワイ行くけどJCB持ってないので、
今から無料のを作ろうと思ってるんです。

で、どうかなと。

反対に、年会費無料だけどJCBラウンジ入れるカードお勧めがあれば
教えてください。
616異邦人さん:2006/03/18(土) 13:12:02 ID:Km7042BI
焼肉ひろし行ったことあるけど・・・及川奈央のサイン色紙にはワロタ
617異邦人さん:2006/03/18(土) 13:19:00 ID:helFeyVH
>>615
イオンカードとJCBに電話して聞いてみては如何?
バンクカードに付いてるJCBはOKでした。
618異邦人さん:2006/03/18(土) 13:40:32 ID:RtiE2ITH
ダラーのレンタカープランで、JALマーレージのメンバーなら値引くプランがあります。
しかし、先程マイレージ登録したばかりで、個人IDは分かったのですが、まだマイレージカードそのものがありません。
現地払いでレンタカーを借りるには、番号のみでなくカード自体が必要でしょうか?
619異邦人さん:2006/03/18(土) 14:36:46 ID:P+Tm/cBD
カード見せないと、その番号が本物か判断しようないのじゃない???
620異邦人さん:2006/03/18(土) 17:15:06 ID:Vusq+W6g
>>618
HP予約の時にJMBの番号入れて予約して、
現地カウンターでは特に提示したことないけど
いつも割引は適用されてる。
621異邦人さん:2006/03/18(土) 17:56:02 ID:rzO7dq2A
因みに、アイワイカードのJCBは駄目でした。
もちろん、カードのキャンペーンも対象外。
622異邦人さん:2006/03/18(土) 18:01:32 ID:Knh1/aIq
海外へいってもブランド品などには興味なし。
たいていその土地の調理用具、調味料なんかを見つけて買ってくる。
アジアだと各国の醤油やら香辛料やら、石臼だの土鍋だのってけっこう面白いものがあるんだが、
ハワイはどうなん?
なんかある?
623異邦人さん:2006/03/18(土) 18:13:04 ID:Vusq+W6g
>>622
ハワイで必ず買ってるのはハワイアンソルト、ハチミツ、リリコイバター、マウイシュガー
グアバ、リリコイ、ほおずきなどののジャムかな。
調理器具系は日本でも売ってるものばかりだけど、値段が少し安いので
いろいろと買ってしまう。
ハワイならではの調理器具といえば、スパむすの型とかかな?
624異邦人さん:2006/03/18(土) 18:16:10 ID:Ec2tXkOn
Pokeの素とかハワイアンソルトとかタロイモホットケーキの素とかスパムとか
カヴァとかハウピアの素とかいいんじゃないかな。
625624:2006/03/18(土) 18:17:35 ID:Ec2tXkOn
リロードしないで書いちゃった
626異邦人さん:2006/03/18(土) 18:54:23 ID:fljqlFrM
>>621
そうなんだ・・。
じゃあ、いおんも馬犬 目 ぽ..._〆(゚▽゚*)っぽいねぇ・・。

ちょっとクレ板いってくるぽ
ありがと
627異邦人さん:2006/03/18(土) 19:50:36 ID:zOGQ1nBe
カハラ マンダリン オリエンタルに泊まろうかとおもうんだけど
泊まった人達の感想聞きたいです
628異邦人さん:2006/03/18(土) 20:12:41 ID:P+Tm/cBD
カハラマンダリンオリエンタルというホテルは、もうありません。
経営が変わってザ・カハラ・リゾート&スパだよ。
629異邦人さん:2006/03/18(土) 20:16:01 ID:9Rs3fSX7 BE:62568162-
>>623
>>624
そういうの、どこで買うの? アラモアナSCのスーパー?
メーシーズとか?
630異邦人さん:2006/03/18(土) 20:26:40 ID:zOGQ1nBe
経営はどこになったのかな?ザ・カハラになってからどうですか?
631異邦人さん:2006/03/18(土) 20:35:54 ID:RtiE2ITH
月曜日に出発するんですけど、レンタカー予約はもう遅いでしょうか?
ダラーだと、出発の2日以上前になってますが・・・
632異邦人さん:2006/03/18(土) 20:37:19 ID:Ec2tXkOn
>>629
スターマーケットとかTIMESとかヲル★マートとか
セイフウェイとかフーパンとかダイエーとかロングスとかフードランドとか。
コンプリートキッチンとかエグゼクティヴシェフとかソノマとか。
633異邦人さん:2006/03/18(土) 20:40:57 ID:0yU/IJpi
スパムスの型って嬉しいよね。
アラモアナのロングスで売ってたぞ。
634異邦人さん:2006/03/18(土) 20:49:50 ID:gESm13r0
ワイキキビーチまで歩いて行けて、1泊200ドル以内のおすすめのホテルは?
635異邦人さん:2006/03/18(土) 20:55:39 ID:nnUoW1Ey
ビーチコマー
636異邦人さん:2006/03/18(土) 21:30:39 ID:fCCr+/r3
>>632
マニュアルはMartですかw
637異邦人さん:2006/03/18(土) 21:41:53 ID:K+63sbUP
質問させていただきます
来月初めてハワイに行くのですが日本人向けのサイズの水着は
現地で買うことはできますか?
時期が時期なので日本ではほとんどまだ売っていません
もしハワイで売ってるのであればそっちの方が安いですか?
長文で申し訳ありませんが皆様よろしくお願いします
638異邦人さん:2006/03/18(土) 21:52:43 ID:aUAZX4dJ
>>637
日本人向けサイズってバスト小さいってことですか?

ワイキキで日本人向けの水着が売っていないなんて事ありえないでしょう。
値段はピンきりです。まぁ日本よりは安いでしょうが。
639異邦人さん:2006/03/18(土) 22:01:07 ID:RwTtaZLq
ハワイといっているが、実は日本の離島である。
640異邦人さん:2006/03/18(土) 22:09:43 ID:9Rs3fSX7 BE:156420465-
>>632
そんなに回るのか。orz
それってバケーションに行ってるの? それとも買い出しに行ってるの?
641異邦人さん:2006/03/18(土) 22:30:59 ID:RtiE2ITH
ハワイ島のキンカメホテルでレンタカーしたことある人います?

あそこって、ミッドサイズ以上みたいですけど、
借りれなかった人いますか?
台数に限りがあるみたいなので。
642異邦人さん:2006/03/18(土) 22:35:27 ID:mrwiQky1
数に限りがあるのなら、当然借りられない事も
あるだろうね。
643異邦人さん:2006/03/18(土) 22:48:59 ID:fCCr+/r3
>>640
632はバイヤーでもやってるんとちゃう?
644異邦人さん:2006/03/18(土) 23:14:45 ID:Vusq+W6g
>>632 ではないけど、挙げられてるスーパーマーケットは旅行中に一回くらいは行くよ。
コンド滞在だから食材買いに行ったり、飲み物やアルコールなんかも。
バイヤーってハワイのスーパーで買って日本で売ったりしてるの?
645異邦人さん:2006/03/18(土) 23:16:27 ID:Vusq+W6g
>>637
アラモアナS.C.のメイシーズの水着売り場は結構充実してるよ。
11%OFFのカードを使えばセール品でもさらに安くなるのでお得。
646異邦人さん:2006/03/18(土) 23:19:11 ID:eAPFIhLP
>>637
日本人に合ったつくりで、種類がいっぱいあって・・なら
ロコブティック。
独立店舗がワイキキだけで2つの他、アラモアナSC、ワードとある。
ちょっと高めといえば高め。
あとはアラモアナSCのスプラッシュとか・・
647異邦人さん:2006/03/18(土) 23:54:18 ID:m8G/rrDy
私のような身長154cm、体重40s、バストAカップで水着や洋服を
探しに行くと、店員さんにKiddyサイズを勧められます
子供服を買いにギャップなどに行くと自分に丁度良いシャツもあり買ってしまいます
ワイヤーが入っててカップもちゃんとしてるのはロコブティックですね
648異邦人さん:2006/03/19(日) 00:16:02 ID:tpeUok+Y
あちらの天気で降水確率60%って一日降ってる感じですか?
コナの天気、当分雨っぽい(涙)
649異邦人さん:2006/03/19(日) 01:00:54 ID:1IAqu3or
コナ側で雨はめずらしいね
けど1日中降ってるのではなく日本で言う通り雨みたいなもんでしょう
シャワーです
http://www.wunderground.com/US/HI/Kailua_Kona.html?bannertypeclick=bigwx
http://www.wunderground.com/US/HI/Waikoloa.html?bannertypeclick=bigwx
650異邦人さん:2006/03/19(日) 01:53:21 ID:LmBD3ffA
VIPツアーって、評判いいですか?
651622:2006/03/19(日) 07:02:43 ID:FpmrHjMP
なるほどね
やはりハワイは民俗学的な興味をそそる調理器具や調味料は少ないようだね。
リリコイバターとスパむすの型ね。
あとタロイモホットケーキの素か。
652異邦人さん:2006/03/19(日) 08:18:19 ID:3ja6XwEU
>>650
やめとけ
653異邦人さん:2006/03/19(日) 09:07:26 ID:0j4zyRM6
>>647
そんな体型なら誰も気にしないからダイエーで
子供用Tシャツとパンツでいいじゃん。
654異邦人さん:2006/03/19(日) 09:33:05 ID:VHCmVLVP
発育障害の小人症だってバカにされてるよw
655異邦人さん:2006/03/19(日) 09:50:10 ID:p051sGbU
私のような身長154cm、体重40s、バストAカップ>>>

萌え〜〜〜〜!!
656異邦人さん:2006/03/19(日) 10:15:40 ID:tpeUok+Y
着いた当日、午後からの時間はみなさんどうお過ごしでしょうか?

やっぱドライブ?買い物?昼寝?海へGo?
657異邦人さん:2006/03/19(日) 10:19:48 ID:lA/w3LPV
>>656
普通は昼寝そして夕方から買い物。
昼にチェックインできないときは、買い物、夕方早めにホテルに戻りゆっくり休む。
658異邦人さん:2006/03/19(日) 10:23:33 ID:ThoWYxGs
ところでバストAカップの人ってブラは必要なんですか?
659異邦人さん:2006/03/19(日) 10:45:28 ID:VHCmVLVP
絆創膏です><
660異邦人さん:2006/03/19(日) 12:39:13 ID:QRpVfQ+J
>>656
当日ついてすぐ寝ちゃうと逆に(時差ぼけで)大変になるから
夜までは頑張って寝ないな。自分の場合はコレ結構大事。
そのかわり飛行機ではきっちり寝ておくけどね。
なるべく外に出て日差しにあたると時差ぼけ解消にもいいらしいし。
のんびりとアラモアナあたりいってロングスで日用必需品を調達する。
で、11時頃、早めに寝ます。
661異邦人さん:2006/03/19(日) 13:33:27 ID:Ig8/CNer
>>で、11時頃、早めに寝ます。

へえ−
662異邦人さん:2006/03/19(日) 13:36:39 ID:VHCmVLVP
>>660
自分もそうだよ。仮眠取ると時差ボケになる。
663異邦人さん:2006/03/19(日) 13:43:54 ID:t4fWzHWn
毎日、昼寝してるから、12時チェックイン後、昼寝してるよ。
664異邦人さん:2006/03/19(日) 17:12:35 ID:Cx6FFlEy
前日からホテル借りて朝8時過ぎにチェックイン。
朝寝してから行動する。ゆっくり出来て、体に良いよ。
665異邦人さん:2006/03/19(日) 17:22:51 ID:ANojBqIP
ハワイのホテルで挙式を考えてるのですが、カハラとイヒラニでは
どちらがオススメでしょう?
また他のホテルでもいいのですが、挙式風景を見た方に
感想を伺いたいです。
666異邦人さん:2006/03/19(日) 17:34:42 ID:aO1xMIMx
>>665
★海外挙式【ハワイ限定】スレッドその5★
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1132323789/
667異邦人さん:2006/03/19(日) 19:16:10 ID:LmBD3ffA
>>652
VIPツアーだめなのか。
リムジンチャーターでオアフ観光しようと思ってんるだが、
おすすめのところってありますか?
できれば300ドル前後で……
668異邦人さん:2006/03/19(日) 20:05:06 ID:ggsQbJBS
ハワイのサプリメントや(マリーズヘルスフード等)で見つけた毛生え薬。
リアップの何倍もの成分が入っているって魅力的!と思ったけど、旅行会社のパンフにアルコール分が多いためだかなんだかで日本に持ち込めないって書いてあった。
それならなんでお土産品つして売ってるのか?税関で申告しなければ良いってこと?
669異邦人さん:2006/03/19(日) 20:18:32 ID:lA/w3LPV
ビーフジャーキーだってABCで日本に持ち帰れるってはっきり書いてあった。
670異邦人さん:2006/03/19(日) 20:41:50 ID:bf1WwV3d
べつに、お土産品とは限らんでしょ。
671異邦人さん:2006/03/19(日) 21:23:22 ID:OKerxFPa
>>668
自分が使う分なら大丈夫なはず。個人輸入もできるから。
人へのお土産と言ったらダメなんじゃない?薬事法違反かなんかで。
672異邦人さん:2006/03/19(日) 21:24:51 ID:OKerxFPa
>>671
あ、それはリゲイン(またはロゲイン)のことね。
他の毛はえ薬だったら知らない。
673異邦人さん:2006/03/19(日) 21:48:16 ID:mLAlAw5X
>>669
私が見たとき(今年の2月頭)には
ポークジャーキーは日本に持ち込めますが
ビーフジャーキーは持ち込めませんってかいてあったよABC

フードパントリーのビーフジャーキー置いてあるところにはなにもかいてなかったけどね。
674異邦人さん:2006/03/19(日) 22:35:57 ID:tpeUok+Y
今のハワイの天気って雨ばかりですか?
675異邦人さん:2006/03/19(日) 22:41:59 ID:KbDW7/v4
バイアグラは買える?
676異邦人さん:2006/03/19(日) 22:43:46 ID:LQXLYaCt
the busの番号ってまた変わりました?
677異邦人さん:2006/03/19(日) 23:07:48 ID:ggsQbJBS
>>668です。
>>671さんありがとう。そうロゲインでした!名前忘れてた。お父へのお土産と思ったけど没収が怖くて買えなかったんだぁ。
678異邦人さん:2006/03/20(月) 00:12:58 ID:KREcOyMa
ロゲインは可燃物だから飛行機で運べない
空港の爆発物を検査するところでX線通すと見つかり没収
見つかる率高いから買うだけ無駄かと
結構高いから没収されると痛くないかい?
679異邦人さん:2006/03/20(月) 00:17:21 ID:KREcOyMa
<<ビーフジャーキーだってABCで日本に持ち帰れるってはっきり書いてあった

この、持ち込めますと書いてあるのは“ポークジャーキー”の事だよ、浴嫁
ただビーフジャーキーほど旨くないよ
680異邦人さん:2006/03/20(月) 00:58:56 ID:TZsAm5Tw
以前、オハナマリア&RQワイキキビーチに泊まられた事のある方に質問ですが、浴室のシャワーは可動or固定のどちらですか?
朝食が出るとの情報もあるのですが、それなりにおいしいでしょうか?

681異邦人さん:2006/03/20(月) 01:41:35 ID:gAWEjxNE
初ハワイです。
ハワイに持っていって役にたつ!というものがあったら教えて下さい。
682異邦人さん:2006/03/20(月) 02:56:40 ID:IwwtgvcI
洗面器
683異邦人さん:2006/03/20(月) 03:21:17 ID:lm9BiC4O
うめぼし
684異邦人さん:2006/03/20(月) 03:39:25 ID:22UrJ2O5
100均で買えるマッサージ器具
685671:2006/03/20(月) 04:12:41 ID:k1yZcUv3
>>678
ああ、そういうことなんですかー。
ここ数年ハワイは行ってないんでわからなかった。
かなり厳しくなってるんですね。
今月久しぶりに行くので気をつけなくちゃ。

今はスーツケースに鍵掛けちゃいけないって本当ですか?
686異邦人さん:2006/03/20(月) 04:41:14 ID:KREcOyMa
今日もワイキキは雷がなりながら大雨
この10日間で晴れたのは昨日だけ
これから一週間また曇り雨らしい
脳味噌がカビそうです
687異邦人さん:2006/03/20(月) 05:00:24 ID:pD8mOPaG
おまいら、ハワイで1日あたりどのくらいお金使ってますか?
688異邦人さん:2006/03/20(月) 05:33:17 ID:AyoTRTng
http://weather.yahoo.co.jp/weather/world/hawai.html
週の後半から3日晴れマークだけど、雨期から抜けたってことかな
28日からオアフ1週間なんだけどなぁw
689異邦人さん:2006/03/20(月) 05:33:44 ID:vOdy0T+w
2人で1週間滞在して、宿代800ドル、レンタカーが270ドル、
食事はほとんど自炊だが、飲食費その他で50〜70ドル/日っていうところかな。
690異邦人さん:2006/03/20(月) 07:57:11 ID:GE/Cc/gb
>>681 ワイキキで朝食バイキング付きの同じホテルに4泊したけど
4日目は並んでいる食物を見ただけでイヤになったよ。
確かに「梅干」は持っていった方がいいかも。
それから「スリッパ」もあった方がいい
>>685 そうです、先月行ってきましたがスーツケースは無施錠で渡すように言われた。
>>687 5泊6日で30万円の小遣いを全部使いました。


691異邦人さん:2006/03/20(月) 08:24:20 ID:rSJyYUSJ
>>678
去年ロゲイン6セット持って帰った。
重かったがノーチェックだったぜ。
692異邦人さん:2006/03/20(月) 10:24:56 ID:lm9BiC4O
うめぼし…?イラネ
693異邦人さん:2006/03/20(月) 11:23:34 ID:gz7d8t3v
ダイエーに売ってなかったっけ、ウメボシ。
694異邦人さん:2006/03/20(月) 11:38:55 ID:lm9BiC4O
いっぱい売ってるね
695異邦人さん:2006/03/20(月) 11:44:53 ID:f5YRP3Oj
>>678>>691さんへ。
>>668を書いたものです。実際のところ見つからなければ運が良いって感じですかね?スーツケース見られるときはどきどきですね!別室に呼ばれて取り調べられますか(^_^;)
696691:2006/03/20(月) 12:13:24 ID:rSJyYUSJ
>>695
持ち帰れないなんて知らずに頼まれて買っていったから。
手荷物にしたんだけどね。
697691:2006/03/20(月) 12:14:43 ID:rSJyYUSJ
しかし、マリーズってロゲインの日本向けネット販売もしておったが。
698異邦人さん:2006/03/20(月) 14:19:11 ID:KREcOyMa
船便ならOK、もしくは貨物便だと余り厳しくない
699異邦人さん:2006/03/20(月) 18:11:19 ID:zqLZTYCK
ハワイにクラブはないのでしょうか?
行ったことある人いる?ハワイでは夜中は何して過ごすの?
夜方人間にはビーチよりも夜遊びがしたいのですが…
知り合いの結婚式で行くんだけど、式終わったら…暇そう…
700異邦人さん:2006/03/20(月) 18:12:57 ID:gz7d8t3v
昼間遊びつかれ、呑みつかれ
2週間居たが11時には寝てたw

あさは六時おき、日本より健康的な生活だった。
701異邦人さん:2006/03/20(月) 18:15:37 ID:lm9BiC4O
クラブくらいあるよ。
けど東京ほど都会じゃないから期待しないように
702異邦人さん:2006/03/20(月) 18:21:49 ID:KbXujsdv
>>699
俺は朝イチから波乗り派なんで
夜は日付が変わる前に寝てるw
なのでクラブはよく知らない。

ワイキキだとザンザバーとか聞いたことあるが
行ったことないんでわからん。
とりあえず、ぐぐってみ




703匿名:2006/03/20(月) 20:35:22 ID:beKKfhIi
マウイのラハイナ付近で良いホテルありますか? ラッセン ギャラリーに行きたいのでその付近のホテルを探しているのですが
704異邦人さん:2006/03/20(月) 22:20:33 ID:edvoCR0S
ラッセン・・・70年代ね。
アラモアナにあったがマウイにもあるのか。
ハイヤットリージェンシーがラハイナのはずだけど。
他にも色々あるでしょ。
705異邦人さん:2006/03/20(月) 22:27:05 ID:M1BQpijJ
>704
ハイアットリージェンシーねw
706異邦人さん:2006/03/20(月) 22:39:05 ID:edvoCR0S
>>705
はいはい、
ちゃんと発音でき無い奴に限ってこれだ。
HYATTとはハイアットか。通じねーよ。

707異邦人さん:2006/03/20(月) 22:42:06 ID:M1BQpijJ
はい、はい
知ったかクンw。
708匿名:2006/03/20(月) 22:46:36 ID:beKKfhIi
ありがとぅございます。調べてみます
709異邦人さん:2006/03/20(月) 22:51:37 ID:DUHTWBHe
クラブの話って定期的にでるね
710異邦人さん:2006/03/20(月) 22:53:15 ID:L7n8E79t
Hyattの住所は確かにLahainaだけど、Kaanapaliではないかな?
711異邦人さん:2006/03/20(月) 22:57:29 ID:edvoCR0S
>>704
ザ・ウェスティン・マウイ
シェラトン
ザ・ロイヤル・ラハイナ・リゾート(ロイヤルだかロイアルだか知らん)
ラハイナ・イン

HYATTは、もうちょっと北だけどラハイナに近いよ。
712異邦人さん:2006/03/20(月) 23:03:15 ID:lm9BiC4O
ハイヤットw
713異邦人さん:2006/03/20(月) 23:34:23 ID:BVgosWsH
ハワイは、一升瓶の日本酒って税関フリーですか?
714異邦人さん:2006/03/21(火) 00:29:44 ID:R6oz91pt
ザンザバ‐はかなり服装が厳しいよ…女はヒ‐ルてかじゃないとダメ。男はTシャツハ‐フパンツ、ゴムぞおりでは中に入れない…
ちなみにハワイのクラブは土曜日しか人はたくさんいないよ。平日はガラガラで楽しくない
715異邦人さん:2006/03/21(火) 00:31:05 ID:R6oz91pt
後パイプラインとかもいいと思うよ
716異邦人さん:2006/03/21(火) 00:37:05 ID:4PeTG2dK
パイプライン車あったほうがいいね
717異邦人さん:2006/03/21(火) 01:16:45 ID:R6oz91pt
タクシ‐でいけばいいと思う
718異邦人さん:2006/03/21(火) 01:17:58 ID:0FbWVQrX
ハイヤットでもハイアットでも通じればそれでいい。
719匿名:2006/03/21(火) 01:33:31 ID:Gi+k80lm
711さん 親切にありがとぅございます!
720異邦人さん:2006/03/21(火) 01:42:21 ID:kUgp3ui6
ハイヤットの方が本来の発音に近い
721異邦人さん:2006/03/21(火) 01:51:21 ID:4PeTG2dK
ハイヤットw
722異邦人さん:2006/03/21(火) 02:47:43 ID:Uz4U6Y3v
シェラトンで私は部屋にいたのですが、母親は早くにチェックアウトしてて、
あとで聞いたら200ドルチェックアウトで払ったときいてびっくりしました。
別に、国際電話使ったとかないのに!それで明細もらったか聞いてももらってないとのこと。
ねぎかもかよ。
723異邦人さん:2006/03/21(火) 02:53:14 ID:4PeTG2dK
母親ちゃんと教育しろよ
724異邦人さん:2006/03/21(火) 07:35:51 ID:tvLIwdxv
DFSが燃えたーーーーー、火事だ!!!!!!!!
725異邦人さん:2006/03/21(火) 08:56:48 ID:CgbvKCAX
>>713
アルコール持ち込みは1人1Lまでだろ。
ダイエー行けば日本酒売ってるよ。高いけど。
726異邦人さん:2006/03/21(火) 09:02:35 ID:vTLUeonI
>>725
二人で一本ならいいんでね?
727異邦人さん:2006/03/21(火) 09:05:50 ID:CltgDBA0
>>724
 写真うp
728異邦人さん:2006/03/21(火) 09:48:23 ID:tvLIwdxv
>>727
どうやるの??
729異邦人さん:2006/03/21(火) 10:25:18 ID:4KNVSeOz
>>724
ほんと!?
730異邦人さん:2006/03/21(火) 10:27:42 ID:tvLIwdxv
>>729
3月17日朝
731異邦人さん:2006/03/21(火) 10:58:11 ID:0lOn1uM3
>>689
宿代レンタカー代のほかに、1日に2人で70ドルくらいあれば
生活できるってことですね?

>>690
30万円って一人分ですか?
ちなみに、一番お金使ったのは何ですか?

>>722
それは何泊分ですか?
732異邦人さん:2006/03/21(火) 11:36:38 ID:fHNARFun
>>724
kwsk
733異邦人さん:2006/03/21(火) 11:41:08 ID:fHNARFun
ttp://kenta-hawaii.cocolog-nifty.com/waikikidayo/2006/03/post_460b.html

ググったらわかりました。スマソ
734異邦人さん:2006/03/21(火) 11:49:15 ID:bhqnYBtU
DFSのトイレに、万引きはやめましょう、みたいなポスターが
貼ってあるけど、多いんだろうなぁ。
死角だらけだもん。
でも見つかったら、アメリカに入国出来なくなるの?
735690:2006/03/21(火) 12:15:16 ID:oSqoBdHn
>>731 一人分です。
アラモアナでブランドバック3個と時計1個が17万(安物)
ゴルフに1.5万円 夕食2食6千円 黒珊瑚のネックレス3本4万円
ホテルのプールサイドで生ビール約15杯と摘み2万円(4日分)
ABCストアーで小物雑貨(土産)3万円
他ビーチサンダル、アロハシャツ短パン
ハワイの海がめの帽子(キャップ)ホテルのテレビムービーなど等
昼食と残りの夕食はオフィシャルツアーに含まれていました。

736異邦人さん:2006/03/21(火) 12:23:45 ID:tvLIwdxv
>>732
なんかエスカレーターから発火したようなことを言っていたけど詳しくはわからん
でも、パトも消防車も来て大騒ぎ。
写真うpしたいけど、どこにすればよいかわからん
737異邦人さん:2006/03/21(火) 12:30:33 ID:4PeTG2dK
オフィシャルツアー…

ABCで三万もよく買うものあったなw初めて?
738異邦人さん:2006/03/21(火) 12:35:38 ID:gEQkrTr1
確かに・・・・ABCで3万使うのって、結構難しいだろ?
739異邦人さん:2006/03/21(火) 13:36:23 ID:0lOn1uM3
>>735
レスありがとう。
買い物代を除けば、実質は>>689さんと同じくらいで
旅が出来るんですね。
ハワイの物価がだいたい分かって参考になりました。
740異邦人さん:2006/03/21(火) 13:52:18 ID:/ijqazvO
ヌーブラを4、5個買えば3万いく。
741異邦人さん:2006/03/21(火) 14:03:34 ID:gqwS30t/
>>734
昔DFSでバイトしてたよ@9年前だけど。日本人による万引きが多かったです。
在住も観光客も万引きは日本人がトップ。でもね、当時ですらかなり覆面の監視員を
投入してたから検挙する数も多かったです。で、その後警察に届けるか否は、
はっきりいって担当部署(万引きした品物の所属する部署)の責任者の気分しだい。
今回は厳重注意ですむか、警察呼ぶかは責任者にまかされていたから、まあ、そこは
万引き犯の態度ひとつでどうにかなったりもしてた。一発通報ポリシーの人もいたし。

で、もし通報されたら小額告訴扱いになります。在住者なら裁判の時に来れるけど、
観光客はだいたい帰国しますよね。で、裁判の為にまたハワイに来なきゃいけない
んだけど来ない奴が多い。本当は弁護士立てりゃ、本人は来なくても裁判できるんだけど、
それすらもしない。そういう奴は、欠席裁判となり(罪を一方的に認めるって扱い)、
罰金もしくは懲役対象となる。いわゆるクリミナルレコードがつく。日本でいうと前科持ち。
そうなると、ビザ申請に間違いなくアウトになります(FとかHとかの)。
但し、再び観光に来るビザウェイバーでは、完全オンライン化される前の奴だと
ハワイにまた入国できるよ。2002年以降は完璧アウトでしょう。
742異邦人さん:2006/03/21(火) 15:25:00 ID:YJNx5I/S
その手のクセのあるかたはわかりましたね
743異邦人さん:2006/03/21(火) 15:42:07 ID:VRPVO5x/
DFSのトイレにおいてある香水を持って帰ろうとしていた
オバハンなら見たことあるが
744異邦人さん:2006/03/21(火) 18:29:44 ID:Q6FiUB4B
へぇー ハワイに行ってまで万引きする人いるのか。
(もちろん日本もダメだけど)
あの空気の中犯罪を犯す気持ちになるのが分からないなぁ・・・・・
しかも日本人が多いなんて恥ずかしい。
745異邦人さん:2006/03/21(火) 21:14:13 ID:uCQPaINo
てかDFSの客は殆ど日本人だろ、旅の恥は掻き捨て的に万引きするのかな?
746異邦人さん:2006/03/21(火) 21:46:51 ID:Way96Rgc
>>745
最近、日本人じゃない方たちがどんどん増殖してるんですが。
747異邦人さん:2006/03/21(火) 21:56:03 ID:uCQPaINo
そっか、正月に行った時は9割以上は日本人のように感じたけど
最近は多国籍軍が増えてるのか。
748異邦人さん:2006/03/21(火) 22:13:51 ID:oa/9fNLv
すいません、教えて下さい。
コンドミニアムに泊まって
メイドサービス(タオルとシーツ交換で充分)頼むと
How much?相場はどんなもんでしょう。
20日滞在するので3回ぐらい頼んだほうがいいかなと思いまして。
749異邦人さん:2006/03/21(火) 22:40:06 ID:AfAZZjiH
>>747
多国籍というよりは、特定アジアだと思う。
750異邦人さん:2006/03/21(火) 23:03:10 ID:uCQPaINo
>>748
1回20ドル+チップくらいかな
751異邦人さん:2006/03/21(火) 23:03:24 ID:9h+X1k0T
>>745
昨年の9月にハワイに行った時ABCのレジ並んでたら
外に並べてあった商品素早く取っていったアジアンがいて
レジのおばさんともう一人の店員は
「日本人でしょ?まったく〜」とブツブツ文句言ってた。
自分的にはあれは日本人に見えなかったんだが…
日本人で万引きするのもいるかもしれないけど
他の国のヤツらも多いと思われ・・・('A`)
752異邦人さん:2006/03/21(火) 23:05:17 ID:HfQxTauf
>>748
そういうのって各コンドで違うんじゃないの?
なんで現地に問い合わせする前にここで聞くんだろ?って人多いね。
753異邦人さん:2006/03/21(火) 23:20:30 ID:uCQPaINo
>>751
サイパンのDFSでフィリピン系の店員さんが
人によって日本語、韓国語、中国語で
「こんにちは」ってあいさつしてた。何で分かるのだろうと思ったよ。

>>752
手っ取り早いからじゃないの?
754異邦人さん:2006/03/21(火) 23:34:33 ID:9h+X1k0T
>>753服装と髪型で分かるんじゃね?
日本人は大体服装も髪型も派手め。
洋服も凝ったのを着てるw
ジッパー系なんて日本人しか見ないなw
755異邦人さん:2006/03/21(火) 23:58:28 ID:Q6FiUB4B
昔の話だが。
ABCで買い物した際、ふとレジ脇の小冊子が目に入った。
てっきりフリーペーパーだと思ったんだが
日本に帰ってよく見たら売り物だった。
犯罪者ですね・・・
756異邦人さん:2006/03/22(水) 01:04:57 ID:EosENzS8
オアフとハワイ島にいくのですがレンタカーは必要ですか?タクシーとかあるのでしょうか。
757異邦人さん:2006/03/22(水) 01:08:20 ID:OkVk6p0Y
>>756
ハワイ島はレンタカー必須だと思いますよ。
758異邦人さん:2006/03/22(水) 01:27:22 ID:JLOaOKmb
>>756 そりゃタクシーくらいはあるよ。
アンタは馬鹿かい?
759異邦人さん:2006/03/22(水) 01:55:46 ID:oKh/woD/
1週間後にオアフ島に行くのですが、
お薦めのハワイアンフードをご存知でしたら
場所、店名と、これだけははずせない必食メニューを
教えて下さい。
760異邦人さん:2006/03/22(水) 02:24:10 ID:EhMlIL+A BE:140777993-
>>759
かき氷。まぁ、好きなところで食え。
SPAM。まぁ、好きなところで買え。
あとえぞ菊ラーメンな。高田馬場と同じ味だけど。

マジレスすると、LUNCH BOXとかMUSUBIあたり食っとけ。
761異邦人さん:2006/03/22(水) 05:26:53 ID:Aj1RaIXF
先週水は雨、木〜土は晴れ、日は夕方まで土砂降り、月は晴れ
以上天気情報でした。
ヤフーは毎日晴れ、ホノルルアドバタイザ-は毎日雨の予報だったから
どちらもハズレ。
軽い折りたたみ傘持参をお勧めします。
762異邦人さん:2006/03/22(水) 07:55:36 ID:zwaC6eSr
ハワイで衣類を買うときサイズはすべてインチ表示だから
日本を出るとき
自分のサイズをインチで覚えておけば店に入って慌てないで済むからね。
763異邦人さん:2006/03/22(水) 07:58:31 ID:V/TQK3Z3
748です
いや現地に聞きました。
$50プラスチップでした。
ちょっと高いので親切な皆さんの意見を
聞いてみました。
私も$20から$30かなと思ったもんで。
$50やめとこうかな、やっぱり。
764異邦人さん:2006/03/22(水) 09:57:55 ID:NqfygNtX
>>759
ハワイアンフードの有名な店はカパフルにある「ONO'S」
ガイドブックにも載ってると思うけど、カルアピッグ、ロミサーモン、ポキ、ラウラウあたり食べとけばいいんじゃない?

760の書いてるのはローカルフードで、ハワイアンフードではない

デザートのハウピアもお勧め!
765とくめい:2006/03/22(水) 10:05:14 ID:hA7R64J2
前にラッセンって書いてあったけど、ラッセンって前ロンドンハーツに出ていた人だよね!? もー40歳位なのあの人? 確か独身でサーファーだよね? スレズレでごめんなさい。気になって
766異邦人さん:2006/03/22(水) 11:16:12 ID:9Yh9B7wZ
>>759
>>764の「オノ・ハワイアン・フード」もおすすめだけど。
キング・ストリートの「ロングス・ドラッグ」裏にある「ヤマズ・フィッシュ・マーケット」
という店でプレートランチで食べるのもおすすめ。
詳しくは、自分で検索してみてね。
767異邦人さん:2006/03/22(水) 11:47:38 ID:vk2NcAST
ヤマズのアヒポケ大好き。
768異邦人さん:2006/03/22(水) 12:14:09 ID:ewxhb5Mn
モペットって何処で借りれるの?
1日何ドルくらい?
2人乗りOK?
769異邦人さん:2006/03/22(水) 12:39:16 ID:gErTLX/J
ホテルのプールサイドで貸してくれるタオルって
海に持って行って使ってもいいんですか?

770異邦人さん:2006/03/22(水) 13:09:50 ID:8rqxKtIA
>>769
やめとけよ
771異邦人さん:2006/03/22(水) 13:36:19 ID:MCxDtkrp
>>745
遅レスだが、ワイキキのDFSは殆ど日本人専用
中国人にはダウンタウンの、韓国人にはケアモクにそれ専用の免税店があって彼らはそっちに行く
韓国人のは機会があって行ったが........ドンキかと思った
772異邦人さん:2006/03/22(水) 14:15:56 ID:MYfRr7GQ
>>763
自分で洗えば?
中長期でコンド滞在なら当然でしょ。
予算無際限なら何も言わないけれどね。
773異邦人さん:2006/03/22(水) 14:31:20 ID:+XatAxA9
>>771
あ〜、ロスの裏辺りの店ね、私も行ったことがある。サムソンだかなんだかとか
いうお店、あれ免税店だったんだ。韓国の化粧品がマイブームだったから
そこでしこたま買った記憶が。
774異邦人さん:2006/03/22(水) 15:35:39 ID:B1rKOCVi
>>759
ABCストアのスパムむすび
775異邦人さん:2006/03/22(水) 15:55:37 ID:b/o+Xp2X
【韓国】「イチローが野球は上手くても問題発言をするのは教養不足だから」韓国代表金寅植監督
【韓国】イチロー、韓国を相手にした卑劣な言葉のおかげで自らの広告価値を3倍に跳ね上げる
【韓国】韓国野球委「実質的には2勝1敗で韓国に負けたと、日本もよく分かっている」秋以降に日韓再戦希望
【WBC】 KBSスポーツ「漁夫の利 日本、きまりが悪い初代優勝」
【WBC】 日本、でたらめな対戦表とメキシコの助けで得た恥ずかしい「招待優勝」
【WBC】韓国に二度負けた日本が優勝を決めた。

     真剣に考えようよ。

★在日朝鮮人(民団所属のみ)の70%が無職。
その数、な、なんと46万人。
http://mindan.org/toukei.php#05

特亜三国の最新のスレが立っています。
在日朝鮮人の方もどうぞ。
★東アジアニュース速報+
http://news18.2ch.net/news4plus/
776異邦人さん:2006/03/22(水) 16:17:31 ID:4m0jFwfx
>>759
アクアカフェのロコモコ
777異邦人さん :2006/03/22(水) 18:29:38 ID:yv4gXWKu
海外初心者です。
ホテルの部屋で飲むお酒はどこで買えばいいのでしょうか?
ABCストアとかで売っているのでしょうか?
まったく無知なものですみませんがアドバイスおねがいします。
778異邦人さん:2006/03/22(水) 19:07:28 ID:CgSghcsh
>>>777
777おめでとうございます
お酒に関してですが、お酒を販売しているショップにてご購入ください
779異邦人さん:2006/03/22(水) 19:33:05 ID:JLOaOKmb
>>777 あらかじめパスポートをご持参の上、ABCストアででも
お買い求め下さいませ。
780異邦人さん:2006/03/22(水) 20:36:54 ID:GL5cHdki
>>777

どのぐらい動き回れるかは人によるけどダイエーまではいく?
行くならダイエーでいいとおもう。
781異邦人さん:2006/03/22(水) 20:51:42 ID:EhMlIL+A BE:125136746-
ビールは現地で買えばいいだろうけど、
ウイスキーとかブランデーとか日本酒は
出発時に免税店で買った方が税金かからなくてウマー。
782異邦人さん:2006/03/22(水) 21:04:10 ID:9jiH0ltd
598タン>
素朴な疑問..スーパー(ダイエー?)の帰りは
またタクシーですか? すぐ拾えますか?
783異邦人さん:2006/03/22(水) 21:05:21 ID:YNlVCv5Z
>>782
ワイキキに帰るなら2か13番バスだべ。
784異邦人さん:2006/03/22(水) 21:07:12 ID:9jiH0ltd
783サン>
そうですか
早速のご回答ありがとうございました!
785異邦人さん:2006/03/22(水) 21:10:02 ID:d9ttS2TP
昨日帰国したんだけど、5年ぶりにハワイで運転してヒヤッとしたことが。
よく左折に一番注意しろというんだけど、対面交通どうしの交差点では
間違いにくいんだが、ある時4車線くらいある一通の道路の一番左車線を走っていて、
対面交通道路との交差点で左折したとき、思わず小回りしてしまい、信号で停車中の車に
ぶつかりそうになった。ホノルルは一通の大きな道路が多いから注意しよう。
786匿名:2006/03/22(水) 21:18:30 ID:hA7R64J2
前に書いてあったけど、ラッセンはマウイ在住でサーファーで独身だよ!!
787異邦人さん:2006/03/22(水) 22:05:44 ID:lXA4otl9
ハワイの道路は信号に関係無く、
右折ができるって本当ですか?
788異邦人さん:2006/03/22(水) 22:41:57 ID:c9ujjS5y
>>787
No right turn on red とかの標識がある交差点以外であればOK
789異邦人さん:2006/03/22(水) 22:56:02 ID:lXA4otl9
>788
ありがとうございます
やっぱり赤の時は、だめな所もあるってことですか。
慣れない右側通行に、標識も読まなければいけないのですね。



790異邦人さん:2006/03/22(水) 23:05:12 ID:ck/LnSXk
なんか他にも矢印がついてるときはどうのこうの〜
ってのもありますたな。
連れてってくれた叔父さんにいろいろ教わったけど
すっかり忘れちゃった'`,、('∀`) '`,、
791異邦人さん:2006/03/22(水) 23:07:52 ID:uCkgqlpH
759です。
たくさんのご回答ありがとうございました!
チャレンジしてみます。

あと、「ここだけは近寄るな!」という
デンジャラスな場所をご存知でしたら
教えて下さい。
792異邦人さん:2006/03/23(木) 00:33:11 ID:4nlPM7m0
ラッセンは画家ダヨ!イルカとかクジラとか海の絵を書いてる★サーフインは趣味じゃないかな?
793異邦人さん:2006/03/23(木) 02:58:46 ID:KOnYak4x
初ハワイなのですが、

ハレクラニ
ロイヤル・ハワイアン
シェラトン
Wホノルルダイヤモンド・ヘッド
JWマリオット
ヒルトン・ハワイアン・ビレッジ

どれがお勧めか教えてください!
ゴルフ、パールハーバー・サンセットビーチに行くのが主です。
値段問わず、綺麗な所が良いです。
794異邦人さん:2006/03/23(木) 03:53:41 ID:3av+x2Ot
ハワイってホテルの部屋以外で喫煙できるスペースってあるんですか?
トイレの中で吸ってたらきれられたりします?
795異邦人さん:2006/03/23(木) 06:32:04 ID:dF9/7OHE
>>793
綺麗(清潔)っていうならハレクラニでしょ。
796異邦人さん:2006/03/23(木) 07:36:51 ID:46nkRO0g
昨日の夕方お酒購入の質問したものです。
みなさん親切に教えてくださりありがとうございました。
参考にさせていただきたいと思います!
797異邦人さん:2006/03/23(木) 07:41:19 ID:yFBtdkcA
んで、便乗して質問なんだけど
ワイキキあたりのおおきなホテルで、部屋酒やる場合、氷と水の
サービスって、いくらくらいでしょうか
(チップが必要なのはわかるけど)

それと、近くで氷やミネラルウォーターが買えますか
798質問:2006/03/23(木) 08:29:14 ID:hnmleWK/
ハワイ・ワイキキのロイヤルハワイアンショッピングセンターにシャネル直営店
ってありましたっけ?
18年ほど前は確実にあったのですが・・・・・

最近移転しましたか?

よろしくおねがいします。
799異邦人さん:2006/03/23(木) 08:53:58 ID:HTTk8nNk
>>797
ヒルトンハワイアンビレッジの場合
氷はセルフサービスで無料だったよ。
(部屋にアイスペールあったし)
水は頼まなかったから分かりませんが、
ABCでミネラルウォーター売っているからそれでいいんじゃね?
800異邦人さん:2006/03/23(木) 08:55:11 ID:HTTk8nNk
>>794
部屋の中自体が禁煙のところも多い
ベランダでホタル族になるがよろし
携帯灰皿も忘れずに!
801異邦人さん:2006/03/23(木) 09:21:09 ID:LQtUcjFw
ハワイの水道水っておいしいからミネラルウォーターなくても平気。
802異邦人さん:2006/03/23(木) 09:25:36 ID:hDGX6TQZ
>>800
ラナイも禁煙ってホテルがあるよ
803異邦人さん:2006/03/23(木) 09:52:33 ID:THx+oovz
> 797
大抵のホテルでは氷は無料。フロア毎か一階置きのどこかに氷のディスペンサーがある。
どこかにバケツかボウルかアイスペールがあるからそれを持ってとりに行く。
水も冷蔵庫にあるし、なければルームサービスで持って来てもらえる。
俺は酒は成田で買って持ち込み。
氷と水や炭酸水はホテル近くのコンビニで買ってくる。ビール6本パックも一緒に。
どこのホテルも基本的に持ち込み可。
グラスはもちろん部屋に備え付け。
804797:2006/03/23(木) 09:55:03 ID:yFBtdkcA
ご教示いただきありがとうございます
805異邦人さん:2006/03/23(木) 10:02:26 ID:qFUp54yh
>>793
ゴルフの比重が50%以上ならJWマリオット(イヒラニ)でもいいけど、
あそこはワイキキから車で50分も離れた隠れ家的ホテルだよ。
個人的にはすごくお勧めだけど、初ハワイにはいかがなものかと。

ちなみに、ワイキキ・ビーチ・マリオットというのもあって、
ヒルトンが候補にあるのなら、こちらも候補に入れていいかも。
806異邦人さん:2006/03/23(木) 10:29:31 ID:poP7/+Sx
レンタカーって、日本で予約だけして現地払いが安くて得だよ。
日本で払うと、何故か3倍くらいになる。何故だ?
807異邦人さん:2006/03/23(木) 11:05:26 ID:81sbRDBx
>>798
そうですね、前はありましたけど
ロイヤルハワイアンSCから少し西にいった
ナイキタウンの隣に新しいのができてなくなったようです。
そこにはティファニーやコーチなどもあるので、すぐわかります。
最近のガイドブックだったらちゃんとのってると思いますよ。
自分のロイヤルハワイアンの店舗はアラモアナのより好きだった。
いくといつも靴がどれもセールになっていて、必ず買ってたなぁ。
808異邦人さん:2006/03/23(木) 11:07:05 ID:81sbRDBx
>>807
訂正です。
自分の→× 自分も→○
809異邦人さん:2006/03/23(木) 11:20:55 ID:WQ6Sxh+h
数日前に、DFSが火事になったと出ていたけど
今は普通にショッピング出来るの?
810異邦人さん:2006/03/23(木) 12:41:15 ID:poP7/+Sx
>>809
何もなかったように営業中。
811異邦人さん:2006/03/23(木) 13:36:32 ID:DaeTYWaZ
>>789
ハワイ(メインランドでも)の交差点って合理的だから、
この交差点に進入するのは危なそうだなー、っていうところに
赤信号ではダメって標識があります。
大通りで車がびゅんびゅんとばしている道に進入する場合とか
複雑な交差点とかに進入する場合ですね。
ですから、あまり標識を気にしすぎなくても良いのでは。
812異邦人さん:2006/03/23(木) 14:01:08 ID:M1wCvNCv
【日韓】芸能人野球チーム「恨」(ハン):「WBCの雪辱で、東京ドームの心臓部に太極旗を差す」 ★2 [03/22]
■芸能人野球団・恨:「東京ドームに太極旗を差す」

「大リーグのエンゼル・スタジアムのマウンドに続いて、東京ドームに太極旗を差す。」

コメディアンのユ・ジェソク、キム・ハンソク、チョン・ジュナなどが属する芸能人野球団
が、日本芸能人チームとの親善競技を控えて、悲壮な覚悟を明らかにした。

22日のYTN STARによれば、創立8年目を迎える芸能人野球団「恨」(ハン)は、来月15
日に日本の東京ドームで日本芸能人野球団2チームと親善競技を推進しているという。

彼らは、先日のワールドベースボールクラシック(WBC)準決勝・韓日戦の惜しい敗北の
雪辱として、東京ドームの心臓部に太極旗を差すセレモニーを準備中とのこと。

芸能人野球団「恨」の李ジュソン監督は、「今度の試合は、収益金を恵まれない隣人に
寄付する親善行事だが、韓日戦であるからには一歩も譲れない熱い試合になる」として、
「WBCでの惜しい敗北の雪辱を必ず果たす」と表明した。

▽ソース:韓国日報(韓国語)(2006/03/22 17:32)
http://news.hankooki.com/lpage/sports/200603/h2006032217321122920.htm

▽ソースのソース:YTN STAR (韓国語)(2006-03-22 09:39)
http://www.ytnstar.co.kr/search/search_view.php?key=200603220939481776
813異邦人さん:2006/03/23(木) 15:53:43 ID:4B6WPuAt
先週いってた時、4歳の子が中耳炎になって、Doctors On Callの
プリンセス・カイウラニ内の診療所で診てもらった。わざわざ耳鼻科の
医師を呼んでくれて、時間はかかったけどていねいな対応だった。
医師はアメリカ人だったが、職員が通訳してくれた。
診療費がいくらかかったわからんが、保険かけてったので、
支払いはなし。

子どもを海外に連れてくなら、やはり保険は必須だね。
成田の保険会社のカウンターで申し込む場合、最初向こうが奨めてくる
高額のパック商品は断って、「フリーで掛けられるのを見せてください」と
いうと、しぶしぶ料金表を出してくるから、傷害と疾病の治療を選ぶ
だけでいいと思う。
814異邦人さん:2006/03/23(木) 16:46:46 ID:wEUah+qF
ボーリング場のロコモコうまいらしいね!
でも行き方知らないんだよね。
815異邦人さん:2006/03/23(木) 16:59:08 ID:VleCERqO
関空の二階でロコモコ食ったことあるけど、
本場のロコモコもあんな感じ?
816異邦人さん:2006/03/23(木) 17:32:02 ID:WQ6Sxh+h
クヒオ通りの黄色い看板のL&Dだっけ?(違ってたらゴメン)の
ロコモコは止めとけ。
しょっぱくて、かなり不味かったよ。
どうしてもトライするなら、ミニサイズにしておいた方が無難。
817異邦人さん:2006/03/23(木) 18:57:59 ID:poP7/+Sx
ザ・パイナップル・ルームのロコモコ♪
一般のとは大部違うタイプだけど、お薦め!
818異邦人さん:2006/03/23(木) 22:43:54 ID:3qSLmI3a
ワイキキゲートウェイに泊まることとなりました。
内容・立地的にいかがですか? ハワイは四回目です。
819異邦人さん:2006/03/23(木) 22:45:29 ID:uuWq+NiV
Hawaiiを愛するおばちゃんが、ケアリイをめぐってどつきあいw

ttp://blog.livedoor.jp/pineapplemi/
820異邦人さん:2006/03/23(木) 22:45:39 ID:WQ6Sxh+h
あまり期待しない方がいいと思う。
一階にABCストアがあったよ。
821異邦人さん:2006/03/23(木) 23:09:21 ID:hDGX6TQZ
>>818
泊まるだけと考えていた方がいいよ。
クヒオ通りとカラカウア通りに挟まれて、車の騒音はかなりのもの
耳栓を持参した方がいいかも?
立地的にはバス停も目の前だし、さほど悪くは無いです。
インターネット無料と小さいトーストと薄いコーヒーが無料なのは
ちょっといい。
822793:2006/03/23(木) 23:20:11 ID:HX+nzZ2G
回答ありがとうございました。

805さんのアドバイスもあり
ワイキキビーチ・マリオット・リゾートスパの
コーナーデラックス を予約しました。

良い点・悪い点、教えて頂けますでしょうか?
823異邦人さん:2006/03/23(木) 23:28:58 ID:1gpoZQSt
>>822
マリオットのコーナー・デラックスってラナイが2つあるとこかな?
そこだったら前に泊まったけど、なかなか快適だったよ。
シャワーも可動式だったし、景色も最高。
824異邦人さん:2006/03/23(木) 23:29:15 ID:bhsOpi35
オアフ島の、RCI加盟のコンドミニアムを利用された方、いらっしゃらないでしょうか?
当方、あまり英語に自信がないため、RCI加盟のコンドに、日本人スタッフ、もしくは
日本語がわかるスタッフがいるのかどうか、とても気になっております。
ご存知の方、よろしくお願いします。
825793:2006/03/23(木) 23:43:10 ID:HX+nzZ2G
>>823
ラナイってなんですか(?_?)
826異邦人さん:2006/03/23(木) 23:51:13 ID:CNKj8r1c
>>825
ベランダの事です。
827異邦人さん:2006/03/24(金) 00:33:36 ID:48CV06th
ハワイ島のフェアモントか フォーシーズンと どっちに泊るか 決めかねています。
意見を聞かせてください〜
828異邦人さん:2006/03/24(金) 00:36:24 ID:48CV06th
ハワイ島のフェアモントか フォーシーズンと どっちに泊るか 決めかねています。
意見を聞かせてください〜
829異邦人さん:2006/03/24(金) 02:33:05 ID:/nUzPSgM
毎週アロハチャンネル見てると、ハワイ行きたくなるね
誰かがレスしてたボーリング場のテールスープ紹介してたよ
830異邦人さん:2006/03/24(金) 04:47:54 ID:8v1SCFgp
フォーシーズンズは、お昼やショップに寄りながら何回か見学してみたけれど、
私はフェアモント派で、次回もフェアモントだと思う。
(でも、ホテルは泊ってみないと、本当のサーヴィスは分からない。
いつか一度、フォーシーズンズにトライしようかな。)

フェアモントも、昔のリッツ・カールトン時代が、懐かしい。
シェラトン時代は、ちょっと・・。
そしたらフェアモントになったので、良かったと思ってるんだけど。

私がフェアモント派である主な理由は、あの美しいクラシックな建物、そしてこれまた手入れの行き届いた庭が好きだから。
(因みに、高級老人ホーム馬事公苑のCMの舞台は、フェアモント。きっと、あそこの社長さんも、フェアモントが定宿なのでは?)


831異邦人さん:2006/03/24(金) 06:05:00 ID:g5N30L0+
ここって英語喋れない奴でも余裕だよな

ホテルとかで下手な英語より日本語が通じるし
832異邦人さん:2006/03/24(金) 07:33:59 ID:2DIhiXvT
ワイキキゲートウェイ、あまりいいとこがナイのかな・・・哀し
なのに、いろいろありがとうございます
あとどこか近くでレンタサイクルって借りられませんかね?
833異邦人さん:2006/03/24(金) 08:22:27 ID:yup1pY2w
>>832
でも下層階だと部屋は広いよ。
834異邦人さん:2006/03/24(金) 08:43:57 ID:k7ZG+0e7
>>830
そういうご趣味の方ならマウナケア(ラニじゃない)の印象は如何ですか?
835異邦人さん:2006/03/24(金) 09:09:32 ID:OdG9uIQE
先週ハワイでイラク派兵反対のデモを見たよ
どこの国でもああいうのに参加する輩は同じタイプだね
836異邦人さん:2006/03/24(金) 10:21:01 ID:LMNPzfri
ハワイに心が綺麗なひとしか見えない生きものがいるみたいなんですけど、誰かご存じですか?かなり気になります…
837異邦人さん:2006/03/24(金) 11:08:40 ID:8H4dfNrM
>836
ああ、あれね、見た見た。
838異邦人さん:2006/03/24(金) 11:23:21 ID:M5knYtgJ
座敷童子いるのか
839異邦人さん:2006/03/24(金) 11:37:14 ID:0Qyywmeo
★あなたの好きな国は?

みんなも投票をお願いします。3票までOKです。
  ↓
http://www.ninki-tohyo.com/direct/country-off/
840異邦人さん:2006/03/24(金) 13:04:39 ID:48CV06th
>830
ご意見ありがとう。 経営が変わると そんなにホテルって変わるものなんですね…
フェアモントにしてみようかな。

もう一方のフォーシーズンのよさを知ってる人はここいないかな?
841異邦人さん:2006/03/24(金) 13:09:21 ID:znfzEbWl
質問
ハワイでスクーター借りたら一日いくらくらいでしょうか?
842異邦人さん:2006/03/24(金) 13:23:03 ID:xu+LyQ7w

夏のハワイ行き予定者に朗報!

他島間航空運賃競争始まる・片道39ドルに

他島間の航空運賃、競争が始まりました。ハワイ最大のエアーライン、
ハワイアン・エアーライン、第2のアロハ・エアライン両社が昨夜、
相次いで片道料金をこれまでの半額まで引き下げ39ドルとすることを
発表しました。
今回の料金引き下げは低料金で知られるフェニックスの航空会社
メサ・エアグループがインターアイランド路線に新規参入し、
片道料金を39ドルとすると発表したことに歩並を揃えたものです。
ハワイアンエアは今年の夏から実地する予定で、アロハエアも実施期間を
合わせるとみられます。
期間は6月9日から9月30日とし、ほとんどのルートが対象となります。
843異邦人さん:2006/03/24(金) 15:09:15 ID:8v1SCFgp
>>834
マウナ・ケアは、食事(主に、和食レストラン)に行く場所。
泊るつもりはありません。

大昔、ロックフェラーのホテルしかない時代には、極楽だったのでしょうが・・。
844異邦人さん:2006/03/24(金) 15:22:37 ID:8v1SCFgp
843ですが、付け足すと、決して「マウナ・ケア=良くない」と言ってるのではなくて、
あくまでも個人の趣味の問題。

あの辺りは、どこも、高水準だと思います。

845異邦人さん:2006/03/24(金) 15:44:09 ID:hukZPDgc
誰も>>815にレスしないの?
俺も興味あるから見守ってたけど・・・。
去年秋にノースショワに行く途中、なにげに寄ったトコで食べたロコモコが忘れられない。
ハワイの通の人、関空の二回のロコモコの是非を知りたい…。
宜しく
846異邦人さん:2006/03/24(金) 16:37:45 ID:HEt4rM3J
関空でわざわざハワイのジャンクフードを食うやつがそれほど多いとも思われず・・・
847異邦人さん:2006/03/24(金) 17:05:53 ID:QIx6WCSc
関空のロコモコは食ったこと無いけど
日本で食べるロコモコはグレービーソースじゃないことがほとんどだし
別物と考えてる。
別物として美味しいと思うものはあるけどロコモコでは無いな。
ハワイのロコモコもグルメが食べるものじゃなく安くてお腹が膨れる
お手軽ファストフードみたいなもんだし。
848母乳好き:2006/03/24(金) 17:10:39 ID:Zf6/VmA5
>>841
たぶん$50くらい
849異邦人さん:2006/03/24(金) 17:33:54 ID:pi7weTpS
ロコモコだったら、マウイの「ダ・キッチン」が一番だったなー。
850異邦人さん:2006/03/24(金) 19:09:04 ID:nb5xe6Cf
Hawaiiから今帰りました。雨が多かったな。昨日は夜中雷も鳴っました。ハナウマベイに行ったけど寒かった。三越COACHは今週いっぱい25%offしてたよ。
851異邦人さん:2006/03/24(金) 19:23:45 ID:eEOcGRiq
今、ハワイずっと天気悪くて
酷いんだってね。
楽園を目指して行った人は
可愛そう・・・
852異邦人さん:2006/03/24(金) 19:55:47 ID:Lz++YW09
★あなたの好きな国は?
7位に韓国が入っています。
米国、英国、台湾を応援しましょう。
3回まで投票できます。
http://www.ninki-tohyo.com/direct/country-off/
853異邦人さん:2006/03/24(金) 20:40:32 ID:YJV9hb5u
ハワイ在住の方にお尋ねしたいのですが、ワイキキ辺りのネット環境って
どんな感じですか?
 できれば回線速度教えてください
854異邦人さん:2006/03/24(金) 21:34:22 ID:0fuB59xW
    __ハ__        __ハ__         __ハ__ 
   、____丿       、____丿        、____丿
    ゙゙( ゚━゚)  アミーゴ     ゙゙( ゚━゚)  アミーゴ      ゙゙( ゚━゚)  アミーゴ
    /゙゙゙○彡°  アミーゴ   /゙゙゙○彡°  アミーゴ    /゙゙゙○彡°  アミーゴ

http://www.ninki-tohyo.com/direct/country-off/

さあ!!母国の名誉と威信をかけて戦い、窮地に追い込まれた日本を救ったメキシコに投票を!!
1時間に3票まで投票できます!
855異邦人さん:2006/03/24(金) 22:01:02 ID:TeJCvpcD
>>842
この夏 Maui の西海岸に行くのでラッキーと思ってたら island air は関係な
かったのね... 年寄りと子供を連れていくので,カフルイからはちょっとキツ
イので残念至極.
856異邦人さん:2006/03/24(金) 23:00:48 ID:JOSfti8Z
ハワイ初めてなんですが、
レンタカー&コンドミニアムって無謀ですか?
ブランド品にはあまり興味がないので、マウイの方を考えています。
当然英語には自信がありません。
国際免許も持っていない上、ペーパーなんですが…
857異邦人さん:2006/03/24(金) 23:02:14 ID:aD35WdYT
ペーパーが運転は日本でも危険では?
858異邦人さん:2006/03/24(金) 23:07:53 ID:y3SKf9nv
こういう人たちが事故って帰国できなくなるんだよねw
859異邦人さん:2006/03/24(金) 23:08:28 ID:XiEemeWv
レンタカーは多少の英語 必要だと思う
ペーパーなんて問題外
860異邦人さん:2006/03/24(金) 23:13:00 ID:JOSfti8Z
>>857
盆と正月に実家に帰省した時に運転する程度のペーパーなので
日本だとさほど問題もないレベルだと思うのですが、
右側通行等の制約がつくとハードルが高く感じたもので…。
バイクなら毎日乗っているのですが、
車と比べるとバイクの方がレンタル代高いんですよね?
861異邦人さん:2006/03/24(金) 23:16:33 ID:JOSfti8Z
>>858
>>859
やっぱり不安要素はなるべく無くした方がいいですよね…
帰国できないと困るのでw、違う方法で考えてみます
862異邦人さん:2006/03/24(金) 23:25:49 ID:7sWZFwtS
悪い事は言わないから、ペーパーはレンタカーは辞めとけ。
最悪、貨物室に入っての帰国になるぞ。
863異邦人さん:2006/03/24(金) 23:30:40 ID:JOSfti8Z
>>862
まるで体験されたかのような具体的なレス…
ペーパーで事故を起こす観光者が多いのですね。
やはり心配なのでレンタカー以外の方法で考えてみます。
皆さんレスありがとうございました。
864異邦人さん:2006/03/24(金) 23:32:08 ID:DIvEYiTT
貨物室で帰国した人がレスできるわけないw
865異邦人さん:2006/03/25(土) 00:15:21 ID:uUOMAzSH
8年間運転してなかった人がハワイでブイブイ言わせているからあんまり気にしなくて良いよ。
日本で予約しておいて、必要な保険も紙に書いてカウンターで見せればいいし。
で、ガソリンもキャッシュで30ドルづつ入れる。
これで事故さえ起こさなければ何も問題ない。
866異邦人さん:2006/03/25(土) 00:16:12 ID:IPn9EKOj
うちの兄夫婦、海外で雨の日に運転して、車対車の衝突事故起して
入院したよ。
867異邦人さん:2006/03/25(土) 00:24:33 ID:sa+wci65
ペーパーで英語も出来なくて国際免許も持ってなくて
しかも初ハワイだろ?
どれか一つならまだ大丈夫かも知れないが
全部揃ってたら運転はしない方が良いぞ。
868異邦人さん:2006/03/25(土) 00:24:58 ID:276Msamv
>>863
そうしたほうが吉
その上、ペーパーじゃ、、、

オレも事故ってローカルと揉めてんの3回見た事あるけど
当事者達は、もう旅行どころじゃないって顔してたよw

ナームー
869異邦人さん:2006/03/25(土) 00:33:06 ID:zgL7Ok7c
自分は好きな事やって死ぬからいいけど、巻き込まれた
方はイイ迷惑だよね。
よくもペーパーで海外で運転しようなんて思うもんだ。
ちょっと呆れる。
870異邦人さん:2006/03/25(土) 01:56:47 ID:Wgl+0iNz
ナビと運転がちゃんと出来る人と一緒なら安心できるんじゃない?
ペーパーでも自分自身が出来ると思ってるんであれば、レンタルすればよい
ろくすっぽ運転できないのにここで尋ねたら反対されるの当たり前でしょ
ところで、>>856はいつ行かれるんですか?
事故に巻き込まれたくないので一応聞いておきたいなと思いまして
871異邦人さん:2006/03/25(土) 02:04:28 ID:w7mojzFn
ここはイライラした人が多いインターネッツですね
872異邦人さん:2006/03/25(土) 02:14:27 ID:AOlRT2uy
そうですよ。金曜の夜はイライラとしたリーマンが集まっているのですよ。
873異邦人さん:2006/03/25(土) 03:15:32 ID:LbRQv7QC
移動にレンタカーいいんじゃないですか!姉がハワイでレンタカーでスーパーとか行ってだんなが
たくさんトロピカルフルーツ買って、ホテルで一緒に食べたって。お土産に私に白いビキニ買ってきてくれたっけな。
あの時が一番幸せだったでしょうね
874異邦人さん:2006/03/25(土) 03:39:34 ID:sa+wci65
>>873
意味不明な日記は書かなくていいですから
レンタカーがいいかどうかは人によります。
875異邦人さん:2006/03/25(土) 07:56:13 ID:4TVfhULO
俺は毎日運転しているし海外で何度も運転しているけど
初めての土地では運転しないな。
それは危険性が高いだけじゃなく、バスやタクシーを利用した方が
ゆっくり、じっくり観光できるからね。
876異邦人さん:2006/03/25(土) 08:19:09 ID:LJ8XVJ/D
うちのヨメは日本で毎日運転しているが、初ハワイでは3分でギブアップしたよ。
俺も日本で毎日運転しているが4回目のハワイでやっと運転した。国際免許もしっかり用意して。

バスも上手く利用すれば結構楽しいよ。たくさん走っているし。
877異邦人さん:2006/03/25(土) 09:13:55 ID:QRbCcDOM
誰だって初めての時があるんじゃないかなあ?
トライしなくては始まらない。
我が家の主人は初オアフの際、サークルアイランドをドライブする日のみ
レンタカーし、2度目以降は前日レンタルして道のりを覚えた。
その後、やっぱり必需品で前日借りている。
空港からホテルへの往復もカバーできるし、スーパーで買い込んでも
重い荷物で苦労しなくて済むし、遠乗りもできる。
オアフ以外の島では尚更必需品。バスの運行があまり無いし、時間通り来ないから。
878異邦人さん:2006/03/25(土) 09:50:18 ID:dG1s8hgp
>>768
モペットはDFSの横?の出入口(焼肉ひろし側)に何件か貸し出ししてるよ。ちょっと階段で高くなってる両替所の裏の所で1日20$か25$くらいだったかな?
879異邦人さん:2006/03/25(土) 10:21:13 ID:jhlEBP6q
5月に初ハワイですホテルはロイヤルハワイアンですが
トロリー載り放題(4500円)は購入しといた方が良いのでしょうか?
後、「ハワイに来たならここだけは行っとけ(見とけ)」
って場所はありますか?
880異邦人さん:2006/03/25(土) 10:51:32 ID:70UQfxNK
少しでも無謀と考えているんだったら止めたほうがいいね。 人が大丈夫だったからって自分も大丈夫だとは限らない。
881異邦人さん:2006/03/25(土) 10:55:55 ID:7NPYf8wV
882879さんへ:2006/03/25(土) 11:04:56 ID:z6LGtKA/
トロリーの短所
@待ち時間や渋滞遅延など時間的ロス
A車内の混雑
B予想利用頻度、人数によってはタクシーより割高
C乗降場所が限定される(天候、荷物によってはかなり不便)
を考慮に入れてください。
883異邦人さん:2006/03/25(土) 11:32:53 ID:o4mcM/1u
>>882
ありがとです
884異邦人さん:2006/03/25(土) 12:14:20 ID:sa+wci65
トロリーってそんなに高いんだ!ビックリ…
1ヶ月乗り放題で4500円とかじゃないよね?
885異邦人さん:2006/03/25(土) 12:17:26 ID:o4mcM/1u
>>884
4日間(だけ)乗り放題でです
一回だけの料金表とかは無いのでしょーか?
886異邦人さん:2006/03/25(土) 12:24:04 ID:dBU1BAlX
>>885
JAL悟空で行けば
ttp://www.pacificresorts.com/hawaii/waikikitrolley/jal/
これが使えるので、何日でも3,500円
ちなみに昨年50日滞在でも使えたのでかなりお得。
1回のみ利用はは2ドルだったと思います。
887異邦人さん:2006/03/25(土) 12:37:08 ID:y7HewKxG
>>856
マウイは道が簡単だから、焦らず、もし間違っても
どーせ狭い島なんだから、間違った方向に行ってみたらイイ
まぁ、最近マウイも車増えてきたけど
漏れ、年に1回マウイでしか運転しない。
マウイはオアフと違って車が無いと不便、是非車借りろ!
行動範囲が広がる。
国際免許は最寄りの警察署で発行してくれるので持って行くこと
よくハワイでは日本の免許で運転出来るなんて言ってるけど、嘘
日本の免許で車が借りられるだけ
下手したら、後日裁判所に呼び出しされるよ
888異邦人さん:2006/03/25(土) 12:54:08 ID:sa+wci65
マウイでもやめたほうがいいと思う。
ネイバーで車無いのは確かに不便だけど…。
889異邦人さん:2006/03/25(土) 13:01:53 ID:dBU1BAlX
>>842
夏にハワイ島に行こうと思っていたので朗報と思いハワイアンAirのHPを見たら
すでに早朝や夕方便以外は39ドル運賃は埋まってました。
エコノミー席全てに適用される訳じゃないんですね。
890異邦人さん:2006/03/25(土) 13:05:28 ID:xKx5HfIr
>日本で運転上手な人ほど事故を起こしやすい?

>日本人のレンタカーによる事故の原因で、かなりのパーセンテージを占めるといわれている
>のが、左側通行してしまうこと。
>別の言い方をすれば、道路を逆走行してしまうわけで、違反である以前に、大変危険なわけです。
>さてこの逆走行ミス、実は日本で運転が上手といわれている人ほど注意をしなければなりません。
>人がクルマの運転をするときのパターンとして、
>●よりロジカル(論理的)な思考で運転するタイプ
>●よりフィーリング(感覚的)思考で運転をするタイプ
>に分かれます。
>ロジカルに運転する人は、比較的初心者に見受けられ、
>フィーリングで運転する人は、普段よく運転している人に多く見受けられます。
>フィーリングで運転している人は、たいてい自分なりの
>“運転リズム”を無意識のうちに持っていて、とくに苦労する様子もなくスイスイと運転していきます。
>ところが、このリズムと感覚がハワイでよみがえった場合、非常に危険な状態になってしまうのです。
>典型的なのが、交差点の右左折時。
>対向車や、歩行者などの注意ポイントをクリアーし、よし!とばかりに加速しながら曲がった後、
>左側へ入ってしまいがちなのです。
>沖縄県が右側通行から、左側通行に変わったとき、事故を起こしていたドライバーの多くが、
>路線バスなどのプロドライバーや、運転しなれている人だったことが、これをなにより物語
>っています。
>センターラインは常に自分の左側ということを頭に叩き込んでおきましょう。
>いくら運転が上手い方でも、ハワイでは初心者になった気持ちで運転してみてはいかがでしょうか。
891異邦人さん:2006/03/25(土) 13:25:35 ID:1UIAOyj6
>>879
ピンクラインだけなら、JCBカード持って行けば無料。
892異邦人さん:2006/03/25(土) 14:53:26 ID:Wgl+0iNz
1週間35jのリムジンライナーも悪くはないかな
893異邦人さん:2006/03/25(土) 16:28:40 ID:NSY3bgPb
日本でレンタカーなどでしばらく馴らしておけば良いのでは?
車があると行動範囲が圧倒的に広がりますよ。

ナビをしっかりしてもらうことと、あらかじめドライブマップを
予習しておくことで、随分と危険は減ると思います。
894異邦人さん:2006/03/25(土) 16:33:41 ID:XIOEXpMd
まず行ってみて、それから決めれば良いと思う。
初めての土地で、標識から違うんだから。
自分が簡単だったからって、無責任に運転を勧める人達の気持ちが理解できない。
895異邦人さん:2006/03/25(土) 16:38:44 ID:sixGNrZY
姉がレンタするっていったけど、必死で止めたw
貨物室での帰国はいやだ。
896868:2006/03/25(土) 18:43:53 ID:276Msamv
オレも、何回目かのハワイでレンタしたけど
どっと疲れた

ノース逝ったんだけど
ハレイワで買い物たくさんで、バスより楽だろうなぁ
とおもったケド
気ぃ使いすぎて逆に疲れた
手荷物満載でも、事故の心配無用でウトウトできるバスが
いいな!とおも〜たよ。
897異邦人さん:2006/03/25(土) 20:16:19 ID:yg+RylVY
>>896
気持ちが良く分かる。おいらと同じ。
遠くに行く以外はバスで十分だ。
898異邦人さん:2006/03/25(土) 21:09:17 ID:fPu8+ej5
ループしそうだなw
899868:2006/03/25(土) 21:27:32 ID:276Msamv
バス移動ってローカルチックでおもろいよね

その土地ならではwの人達を観察出来て
超カワイイロコとか
日本より何倍もマッチョでイカツイ兄ちゃんとかw

小中学生の下校バスに乗り合わせると
おもろいよね
よくしゃべるし悪ふざけは過ぎるしw
あながちアメリカ映画ドラマも嘘ではないなとw
900異邦人さん:2006/03/25(土) 21:31:30 ID:dBU1BAlX
でも防寒対策は必要だな
901868:2006/03/25(土) 21:33:48 ID:276Msamv
あとサスが、、、(ry
902異邦人さん:2006/03/25(土) 21:37:00 ID:IPn9EKOj
TheBUSのイスは硬くて長距離に乗ると腰にくる。
903異邦人さん:2006/03/25(土) 22:06:23 ID:DM0E5tVz
シャネルの新発売のリキッドファンデーションは、もう免税店で売ってますか?
904異邦人さん:2006/03/25(土) 22:15:58 ID:DMKMSsGc
売ってません!
905異邦人さん:2006/03/25(土) 22:32:16 ID:UrQpS2Hr
>>903
え?シャネルのリキッドって良いの?
自分はランコム愛用者です。乗り換えようかなぁ?
906異邦人さん:2006/03/25(土) 23:20:58 ID:zgL7Ok7c
あなたなら、ちふれで充分!
907異邦人さん:2006/03/25(土) 23:34:56 ID:XtjYfE/w
またレンタカーの話題だしてしまうけど
海外の運転は向いている人と そうではない人がいると思う
ハワイもそうだけど 国や場所によってまわりのドライバーの雰囲気が違うから
順応性のある人じゃないとすごく疲れるんじゃないかな
908とく:2006/03/25(土) 23:36:42 ID:Sy9YVWy0
こっちから旅行会社に頼めばマウイからラハイナのホテルまでレンタカーなくてもラハイナ付近のホテルまで送迎つきのプランあるかな?後、ホテルも探してくれるのかな!?
909異邦人さん:2006/03/26(日) 00:20:43 ID:BqunpHYi
大丈夫。
910異邦人さん:2006/03/26(日) 00:32:21 ID:+d7q0js9
>907 もういいじゃない。
やって事故れば分かるでしょうから。
運転するのは勝手だし、何かあっても自己責任って事で。
911異邦人さん:2006/03/26(日) 00:36:11 ID:PIcZGv94
オアフでドルガバとかのアウトレットないですかね?
912異邦人さん:2006/03/26(日) 00:45:39 ID:RvrRtZoM
シャネルの新製品は売ってないんですか(>_<)残念です。ありがとうございました。
913異邦人さん:2006/03/26(日) 02:25:02 ID:/PyJzHRO
アメリカ人の運転は概して穏やかなので、ヨーロッパで運転するのに比べたら楽だと思うけれど、
時差ボケで疲れていると、日本との違いが一瞬混乱して分からなくなって、気が付いた時には事故ってるなんて事態になりかねないから、
十分気を付けて。
到着直後の運転が、一番危ない。駐車場内も、要注意。
914異邦人さん:2006/03/26(日) 05:51:57 ID:j2cRR1QW
初心者レンタカーの方は ナビ役に重点を置いた方が安全。
状況的には ある程度の交通量があった方が反対車線突入の危険はない。
経験上センターラインのない田舎道、大型SPの駐車場のすれ違い、
駐車場から公道への進入時にミスが多かった!
915異邦人さん:2006/03/26(日) 06:05:15 ID:j2cRR1QW
オアフ運転の感想::
はじめてでも簡単な地図たよりに
ワイキキからマカハやノース ハワイカイあたりへ簡単に
毎回迷うことなく目的地につけました。
他のドライバーが思いのほかマナーがよく(割り込み あおりもなく)
郊外の巡航速度も遅めなので疲れません、少し緊張したのはワイキキ周辺と
H1の出入り口確認時くらいでした。

916異邦人さん:2006/03/26(日) 06:35:32 ID:PIyMYUqd
ハワイのドライバーはアロハ・スピリッツを備えているだけに
マナーが良いのでビックリしたよ。
917480:2006/03/26(日) 08:08:07 ID:Gz7lLm+O
>>913
> 時差ボケで疲れていると、日本との違いが一瞬混乱して分からなくなって、気が付いた時には事故ってるなんて事態になりかねないから、
> 十分気を付けて。
> 到着直後の運転が、一番危ない。駐車場内も、要注意。

確かにその通り。
着いた日にレンタカーを宿泊先の駐車場へ入れて、ドア開けたら
消火器の箱にブチあててドアを凹ましたw。
保険フルカバーだから無問題。つーか、返却時に申告したけどその程度なら
いいって言われた。

まぁレンタカー借りるなら、保険だけはケチらずにフルカバーで入って
おく事かな。レンタル料金が2倍近くなるけど。
918917:2006/03/26(日) 08:09:37 ID:Gz7lLm+O
↑ ごめん名前欄の「480」はミスった。
このスレの480氏とは何ら関係有りません。
919917:2006/03/26(日) 08:37:55 ID:Gz7lLm+O
連投スマンがついでにちょっとご意見をお聞かせ願えますか。

8月にハワイ13泊を計画しています。
ビッグアイランドが10泊でオアフが3泊。

で、お尋ねしたいのは、
・ビッグアイランド10泊オアフ3泊 の順番が良いのか?
・オアフ3泊ビッグアイランド10泊 の順番が良いのか?

とりあえず現在はNGO-HNL往復だけ押さえてあるだけで
中身はこれから手配なんだけど(宿泊先もまだ未定)。

前にマウイ10泊オアフ3泊の順番で行った事があって、
これはこれで良いかと思いました。なん、マウイのノホホンとした
雰囲気から、ワイキキに来たら、一気に大都会へ放り込まれたみたいな
そんなカルチャーショックも味わえたしw。

そんなもん好きな順番にしとけ、と言われればそれまでなのですが。
何かご意見が有りましたらよろしくお願いいます。
920917:2006/03/26(日) 08:40:42 ID:Gz7lLm+O
誤)なん、マウイのノホホンとした
   ↓
正)なんか、マウイのノホホンとした

吊ってきます・・・
921異邦人さん:2006/03/26(日) 08:54:20 ID:avtM1ZR6
>919
もしJAL利用ならハワイ島直行便なので(帰りはホノルル経由)
運行に従ってハワイ島→オアフ島でいいんじゃないでしょうか。
お土産買うにもオアフで最後に買えば合理的だし、
それらを別にしても自分もネイバー→オアフの順が好きです。
賑やかな所で〆たい派なので。
922異邦人さん:2006/03/26(日) 08:55:42 ID:avtM1ZR6
あ、もう飛行機押さえてあるのか!こりゃ失敬!
923異邦人さん:2006/03/26(日) 08:57:10 ID:Tv7qpcmq
帰りにワイキキでいいんじゃないの。
買い物はあとでしょ。
しかし、たっかい時期に10泊か。
924異邦人さん:2006/03/26(日) 10:07:49 ID:4jL7hsWx
と、貧乏人がry
925異邦人さん:2006/03/26(日) 10:39:59 ID:DBvZl6JU
今日から一週間 ハワイにいってくる
926異邦人さん:2006/03/26(日) 11:50:42 ID:G092U2Mi
919
ちなみに、ハワイ島への直行便は成田からのみ。帰りはオアフからしか直行便ないよ。だから、成田から行けるならハワイ島先に行ったら?
927異邦人さん:2006/03/26(日) 12:11:47 ID:Y1rrvLDR
>>919
>・ビッグアイランド10泊オアフ3泊 の順番が良いのか?
こっちの方がいいと思う。
928異邦人さん:2006/03/26(日) 12:59:58 ID:DBvZl6JU
ハワイ(ワイキキ)の天気が悪いだけど...... しかもカラカウアで冠水という情報もあったり
タンタラスの丘では がけ崩れ大丈夫かな 明日からのハワイ?
929異邦人さん:2006/03/26(日) 13:32:04 ID:PIyMYUqd
>>902
長距離にこそ、シートは硬めのほうが良いのだよ。
柔らかいシートは腰に負担がかかるのだ。
他国と地つなぎで長距離ドライブが当たり前なヨーロッパ車のシートは
日本車に比べ、皆、硬めにできているのは、そのため。
930異邦人さん:2006/03/26(日) 13:39:06 ID:7pg7j8r7
★真剣に考えてみませんか?
民潭所属の在日朝鮮人の70%が無職。その数、な、なんと46万人。
http://mindan.org/toukei.php#05

特亜三国の最新のスレが立っています。
在日朝鮮人の方もどうぞ。
東アジアニュース速報+
http://news18.2ch.net/news4plus/
931異邦人さん:2006/03/26(日) 15:59:54 ID:DvflqtqW
>919
>・ビッグアイランド10泊オアフ3泊 の順番が良いのか?

自分もいつもこっちのパターン。919さんの半分くらいの日程
でしかいけないので、KOA-HNL-NGOで帰ると、最終日の
朝早く出ないといけないから。
HNL寄れば、朝食後マターリする時間がある。
932異邦人さん:2006/03/26(日) 16:44:02 ID:Tv7qpcmq
>>929
お前乗ったことないだろ?
TheBUSのシートをみてから言ってくれ。
日本のバスのシートを想像するな。
するなら、野球場のイスを想像しろ。
933異邦人さん:2006/03/26(日) 17:18:42 ID:j/hSXfGA
>>932
椅子が硬いだと? お子ちゃまか WW

嫌なら乗らなければよいだろう。
何を、下らない文句いってんだ W
934異邦人さん:2006/03/26(日) 18:06:49 ID:vadjc187
椅子はプラスチック製でクッション無しなんですが。
嫌なら乗らなきゃいいこそおこちゃまの発言だね。

百円ショップで折畳みのシートクッションを持って行くといいよ。
935異邦人さん:2006/03/26(日) 18:24:30 ID:67JVFi7w
>>934
別にタクシー乗れば良いじゃん

936異邦人さん:2006/03/26(日) 18:30:12 ID:MfTz/21I
トロリーの椅子より座り心地良いよねw
937919:2006/03/26(日) 18:59:17 ID:Gz7lLm+O
わお、思いのほか大勢の方からご意見を伺えて嬉しい限りです。
みなさんおしなべて、

>・ビッグアイランド10泊オアフ3泊

こちらがお勧めのようですね。
919にも書いたのですが、自分もその日程が良さげだな、と思っていたので
そのように予定を立てたいと思います。みまさまありがとうございました。

NRT-KOA直行便をお勧めする方も見えますが、うちはNGO発なので
結局NRT経由になるし、それならNGO-HNL-KOA(又はITO)にしようと
思いNGO-HNLだけすでに押さえた次第。

しかし!ネイバー行きはコンチネンタルのマイルを使おうと思って、本日電話で
問い合わせた所、ななんと希望の日はすでに特典旅行枠が一杯・・・どーすべ俺。
938異邦人さん:2006/03/26(日) 20:16:24 ID:NJqdjYsL
>>934
TheBUSは地元の人が皆乗っているのだろうが。違うか?
何を文句言ってんだ?
硬かろうが柔らかろうがお前には関係ないだろう。アポ

お子ちゃまは黙ってろ。W
939異邦人さん:2006/03/26(日) 20:19:17 ID:+d7q0js9
乗ってもせいぜい4時間くらいでしょ?
嫌なら立ってたら?それも嫌?
だったら行かなきゃ良いじゃない。
馬鹿みたい。
940異邦人さん:2006/03/26(日) 20:57:47 ID:x+XXRHV3
マウイで足がないのはつらいな。
941異邦人さん:2006/03/26(日) 20:59:13 ID:jieFGjf1
単なる旅行者のくせに地元のバスのシートの堅さにケチを付けるなど日本人の恥だな。
よほど尻の皮がお坊ちゃまなのか。W

自分の自己中を反省しろよ。
942異邦人さん:2006/03/26(日) 21:50:03 ID:8IDLSyRP
タクシーについて教えてください。
ホノルル空港の出口を出ると「タクシー乗らないか?」と声かけられますよね?
それって別にボッタクリではなく乗っても大丈夫でしょうか?
943異邦人さん:2006/03/26(日) 21:50:56 ID:+d7q0js9
ボッタくられる場合も、無きにしもあらず。
944異邦人さん:2006/03/26(日) 22:12:17 ID:kI3G2G0M
ワイキキ周辺の観光地、東はシーライフパーク、西はビショップミュージアムくらいまで
の異動範囲ならトロリーやブスでなんとかなるのでは。
945異邦人さん:2006/03/26(日) 22:27:58 ID:Kn+jUzD9
ブスw
946異邦人さん:2006/03/27(月) 00:19:09 ID:YomdHgPd
10年以上、ハワイではずっとバスで移動してます。
カイルアやパールリッジもバスですが別に支障はないですよ。
時間がかかるけれど、ローカルに混じって乗るのも楽しいし。
確かにワイキキから離れたスーパーで買い込んで
トランクに入れて帰れたら楽だろうなとは思うけれど。
歩けるか歩けないかの子供がいたりするとあった方が便利でしょうが
特に短期の旅行なら、慣れないことに気遣ってグッタリするよりも
のんびりバスの旅という方が断然良いと思います。
947異邦人さん:2006/03/27(月) 00:45:00 ID:AMsrhf8t
自分もいつもバスで移動。
なんか好きなんだよね、乗ってると「あ〜、またハワイにこれたな〜」って実感する。
混んでるバスも好きだし夕方カイルアとかから帰ってくる時の空いてるバスも好き。
学生が乗ってきて途中の住宅街で降りていくのを見たり
太ったオバちゃんが寛いでるのをみながらこっちもウトウトしたり

そいえばバスの中で携帯使ってるの見てもあまり気にならないのは
英語で話してるから?
948異邦人さん:2006/03/27(月) 00:56:28 ID:AMsrhf8t
そいえば夕方ワイキキからアラモアナにバスで行く時に
こっちから言わなくてもtransferチケットをもらえました。

?で聞いたら「間に合えばこれで帰れるから」とのこと。
無事チケットでホテルまで帰ったのですが
あれって往復でも使えるんでしたっけ?(@_@;)
何時間まで有効ですか?
949異邦人さん:2006/03/27(月) 01:01:22 ID:eGAyXsch
確か時間制限って、なくなったんじゃないっけ?
違っていたらゴメン。


950異邦人さん:2006/03/27(月) 05:38:08 ID:HBQlM1Wa
ハワイのバスは携帯OKのようだね。
運転手が携帯で話しながら運転しているのを見てビックリしたよ。
951異邦人さん:2006/03/27(月) 09:57:24 ID:gWcS2Cln
今日もハワイは雨だった
952異邦人さん:2006/03/27(月) 11:02:26 ID:za7+X9xK
明日からホノルル4泊6日
天気予報悪いね
953異邦人さん:2006/03/27(月) 11:30:47 ID:TZBqx6vU
漠然とした質問ですが
お奨めのオプショナルツアー(泳ぎ、観光etc)
あったら教えて下さい
954異邦人さん:2006/03/27(月) 12:15:24 ID:XNLceQiG
おとといのWIKI WIKI HAWAIIで流れた
「Sail the Hokule'a」っていう曲、Joanie Komatsu っていう人の歌らしいんだけど
アルバム「Without Tears - Waimaka'ole」に入ってるらしいんだけど
AMAZONとかでも取り扱いなし・・・どうすれば手に入るんだろう。
スレ違い?
955異邦人さん:2006/03/27(月) 12:57:01 ID:HzCo4AfS
最近、どうも気軽に聞いてすごい答えが返ってくる物と思っている方が多いようですが、
適当な質問には適当な答えしか返ってきませんよ。
956異邦人さん:2006/03/27(月) 13:21:24 ID:Dj1VNw2x
そうだ。
切羽詰まった質問には、結構適切な答えが返ってくる。

そういう意味では良いスレだよ。
957異邦人さん:2006/03/27(月) 15:26:38 ID:DHP1fPjN
>>954
Joanie Komatsu でググれば、最初にオンラインストアがでるじゃん。
958異邦人さん:2006/03/27(月) 15:30:16 ID:za7+X9xK
不眠でなやんでるんですが、メラトニンが副作用が少ないって聞いてます。
ハワイでメラトニンは買えますか。
959異邦人さん:2006/03/27(月) 16:10:07 ID:WdXnTdSc
952
冗談ではないですが
ホノルルは今、嵐のような天気が続いてる
みたいなのでバケーションはできないと
思った方がいいですよ。
960異邦人さん:2006/03/27(月) 16:19:53 ID:3mR2ZYRl
>>958
ABCで売っている。
961958:2006/03/27(月) 18:34:59 ID:EaCyVsGj
>>960
ありがとうございます
962異邦人さん:2006/03/27(月) 22:04:13 ID:C4TPL56n
ハワイ行きエアラインはJAL、ANA、NW、UA順位つけたらどんな感じ?
食事、飲み物、アテンダントの質などで意見求む
963異邦人さん:2006/03/27(月) 23:11:15 ID:HvG6puUI
>>962
あくまでも個人的な感想だし価値観の違いはあるんで、他人の評価とは違うと思うが面白いんで・・・。
(2回以上乗ったことあるのは、JALだけ)

食事
1・ANA、2・UA、3・NW、4・JAL、5・CA

飲み物
1・JAL 2〜5 どこも同じ(?)

アテンダント
1,2・JAL or ANA、3〜5 JALWAYS、UA、NW 6・ CA
964異邦人さん:2006/03/27(月) 23:12:58 ID:x09/GDpu
>>963
CIだよね?
俺は、JALの過剰なお愛想笑いが苦手だ。
965異邦人さん:2006/03/27(月) 23:33:10 ID:kc48tVIl
CAってw

自分はCIの食事が一番好きだ。
到着前の軽食もちゃんとホットミールが出るし。
966異邦人さん:2006/03/27(月) 23:39:16 ID:cpjqNxX9
>>962
個人的な意見ですが...
NWとCIが最悪で、NH(EL),JL/JO,UA,COは同じかな。

次スレ立てる?
967異邦人さん:2006/03/28(火) 00:05:24 ID:yGbenjfI
NW最悪は異論なしです。
最近はアルコール、有料なんでしょ?
968異邦人さん:2006/03/28(火) 00:19:05 ID:+l8/MNbV
CIは利用したことないけど、NW以外ならどこでもいいかなって感じ。

>>966
次スレよろしくお願いします。
969962:2006/03/28(火) 00:37:13 ID:qFURMdXP
情報サンクス
NWは早割がやけに多いのでなんでだろーと思ったけど
人気もいまいちなのかな

JALとANAはイーブンってとこですか
予約しようとしたらANAは空席がJALに比べて多いので
人気ないのかなあと思っていました。
970HAWAII:2006/03/28(火) 00:40:17 ID:FKobrqc7
次スレ立てました。

★☆★ ハワイ統一スレッド!! Part55 ★☆★
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1143473652/l50
971異邦人さん:2006/03/28(火) 00:51:09 ID:FKobrqc7
>>969
NWの不快さは、一度体験すると分かると思いますよ。
まず成田のCheck-in時に不快な思いをするでしょう。

JALとANAですが、個人的な意見ですが、
 ・上級会員に手厚いサービスをするJAL
 ・誰にでも気持ち良いのサービスをするANA、
って感じでしょうか。
972異邦人さん:2006/03/28(火) 01:01:29 ID:bJYZHNWw
>>970
乙です。

>>971
NWのチェックインで荷物を全て開けての検査で
スーツケースの鍵を全部家に忘れてきたことが発覚し助かったことがある。
成田だと合鍵が買えるので良かった、ホノルルに行って気付いてたら
スーツケースを壊さなきゃいけないとこだったよ。
973異邦人さん:2006/03/28(火) 01:06:02 ID:+l8/MNbV
>>970
次スレおつです。

NWってトイレ故障だらけだったり、リクライニングが倒れたまま戻らなかったりで
機内での印象が悪いっていうのはわかるんだけど、チェックインの時ってどんなトラブル?
974異邦人さん:2006/03/28(火) 01:22:06 ID:exOe7ddW
じゃCO>>>JLだね
JL/JOは私に言わせればエンタメだけです
975異邦人さん:2006/03/28(火) 02:18:09 ID:yGbenjfI
今のJALはとにかく、危険が伴うよ。
内部紛争で整備どころじゃないんでしょうから。
976異邦人さん:2006/03/28(火) 02:32:15 ID:In+P4ebz
>>965
自信ないんで調べようと思ったんだけどさ、横着した。
China Air lineでCAかなって・・・。スマソ。
977異邦人さん:2006/03/28(火) 02:44:17 ID:eSFOXmxL BE:109494937-
>>974
ビンゴウザイ.
978異邦人さん:2006/03/28(火) 02:59:49 ID:exOe7ddW
>>977
ビンゴで景品貰ったことあります
ホノルル線でもグアム線でもwJLはアルコール無料てとこかな良いの・・
>>976
中国国際航空?ならACのほうがいいですw
979異邦人さん:2006/03/28(火) 08:03:34 ID:BbP3Bz9r
御巣鷹山以来乗ってないけど、やっぱりJLは怖い、いろいろと。
子供もきっと多いだろうと思うと余計に。
食事×や>>973さんのいってるような機内整備のまずさはあっても
帰り便の時間帯とマイレージのためやすさでNWにしてしまう。
980     ↑:2006/03/28(火) 08:38:57 ID:v+uQA/Mz

【真相】日航機事故から今年で20年part2【追求】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/archives/1125413001/l50
981異邦人さん:2006/03/28(火) 09:33:42 ID:Hz9AIKEZ
アルコールで優劣を決めるやつらw
982異邦人さん:2006/03/28(火) 10:05:58 ID:+l8/MNbV
アルコールは成田で沢山補給しちゃうから機内では飲まないなぁ。
トイレがキレイで座席が壊れていなければOK。
983異邦人さん:2006/03/28(火) 11:34:12 ID:QeHl3OoR
空港で済ますから、機内食なんてはっきり言ってどうでもいい。
(寝酒にボンベイのジンがあれば)
普段も朝食は適当だから、コーヒーがあれば冷たいデニッシュで
かまわない。
そんな時間に重たいもの、食べられないしね。
984異邦人さん:2006/03/28(火) 11:42:51 ID:Mp7OUh/e
>>983
人によって全然違うから
985868:2006/03/28(火) 11:44:21 ID:WTTl/bgh
>>962

ANAに乗ってから他には乗れなくなった
CIはボードがタダだったころは、飯マズ、サービス、、、でも
我慢して乗ってたケド。
JALは機材古いし高い。でも、サービスは流石日本

NW,UAはサービス適当。これが世界基準なのかもな

1ANA 2JAL系 これより後周回遅れw 3その他
オレ的には、こんなところかな

ちなみに、来月7日からANAで逝ってきまつ
986異邦人さん:2006/03/28(火) 13:02:03 ID:vV+HOS6C
FならJLが一番
987異邦人さん:2006/03/28(火) 14:58:04 ID:yGbenjfI
いつの間にか、航空スレになってる・・・
988異邦人さん:2006/03/28(火) 15:25:37 ID:JHaAayGx
まぁ、春休みだから我慢してくれよ
今度は、長い夏休みにこう言うスレタイが
やってくるさ
989異邦人さん:2006/03/28(火) 15:46:20 ID:INkwlBOi
どこの航空会社にしても、ハワイ線は、ボロ機材が多くて嫌。
990異邦人さん:2006/03/28(火) 15:50:55 ID:yGbenjfI
金にならない貧乏客が多いから、設備投資の
対象外なんでしょ。
取りあえず、落ちなきゃ良いよ。
991異邦人さん:2006/03/28(火) 16:57:17 ID:fMmQ4RL3
小学生でもパスポートを持ってなかったら絶対に海外旅行ってできないんですか?
992異邦人さん:2006/03/28(火) 17:45:52 ID:Hz9AIKEZ
赤ちゃんでも作るからな。
993異邦人さん:2006/03/28(火) 18:55:18 ID:aQmUPWLr
>>991
マジで訊いてるの?
994異邦人さん:2006/03/28(火) 18:58:10 ID:MDaCzE1n
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1143535420/5

5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2006/03/28(火) 18:30:00.00 ID:vrdbpR3N0

18:30:00.00ならうまい棒10万円分買ってくる
995異邦人さん:2006/03/28(火) 20:00:15 ID:bHMVnAMK
よいしょっと、
996異邦人さん:2006/03/28(火) 20:54:42 ID:1y7Ti78k
埋めるか
997異邦人さん:2006/03/28(火) 20:56:46 ID:bJYZHNWw
ハワイも日本も雨かぁ
998異邦人さん:2006/03/28(火) 20:59:05 ID:bJYZHNWw
取り合えず次スレ

★☆★ ハワイ統一スレッド!! Part55 ★☆★
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1143473652/
999異邦人さん:2006/03/28(火) 21:04:55 ID:Mp7OUh/e
カラカワないで!
1000異邦人さん:2006/03/28(火) 21:06:28 ID:1y7Ti78k
1000アロハ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。