☆★☆ ハワイ統一スレッド!! Part52 ☆★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HAWAII
前スレ
☆★☆ ハワイ統一スレッド!! Part51 ☆★☆
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1134878127/l50
2HAWAII:2006/01/14(土) 23:08:42 ID:IPGgb4gn
3異邦人さん:2006/01/14(土) 23:09:34 ID:IPGgb4gn
4異邦人さん:2006/01/14(土) 23:11:01 ID:IPGgb4gn
5HAWAII:2006/01/14(土) 23:12:03 ID:IPGgb4gn
6HAWAII:2006/01/14(土) 23:12:55 ID:IPGgb4gn
7異邦人さん:2006/01/14(土) 23:54:01 ID:e29KrCmy
カマカニ〜カイリ〜アロハ〜♪
8異邦人さん:2006/01/15(日) 00:08:11 ID:kmJfFGRN
>>1-6 おつ〜
9異邦人さん:2006/01/15(日) 00:10:15 ID:skTb2syc
>>1
乙ハレ〜
10異邦人さん:2006/01/15(日) 00:27:30 ID:+N+tTKiS
10FEET
11異邦人さん:2006/01/15(日) 00:52:16 ID:smgfSXaO
セブンイレヴン (;゜゜)??
12異邦人さん:2006/01/15(日) 01:09:57 ID:KbsVHjpg
す、すみません!!重複してしまいました・・・。
とりあえず吊ってくる・・・。
13HAWAII:2006/01/15(日) 01:18:14 ID:PvM9Kcay
>>12
Don't Mind.
14異邦人さん:2006/01/15(日) 05:52:05 ID:+N+tTKiS
どこで上質なpakaloloを手に入れられますか?
15異邦人さん:2006/01/15(日) 09:29:34 ID:6+ogAh6G
統一スレが統一されてないなんて…気にする事はないさ☆
雨期に行った事ないんだけど、二月って結構雨降りっぱなし?
そんなに酷くない?
16焼き肉:2006/01/15(日) 10:24:09 ID:wPovg0+v
焼き肉ブラザー知ってますか?
17異邦人さん:2006/01/15(日) 11:12:54 ID:hi0nPk4h
ハワイアンジュエリーどこで(どこの)買いました?
ネットでもいいので教えてください。
18異邦人さん:2006/01/15(日) 12:20:43 ID:h+7iqVtJ
19異邦人さん:2006/01/15(日) 12:30:03 ID:L8nrwg1W
>>17
ロノ・ゴッド・オブ・ピース
20異邦人さん:2006/01/15(日) 12:35:44 ID:QwdUB5Cq
>>14
薬屋
21異邦人さん:2006/01/15(日) 18:05:59 ID:26ASlsOV
ワイキキからアラモアナまで女二人平日早朝(七時くらい)
散歩がてら徒歩で行ったら危ない?



22異邦人さん:2006/01/15(日) 18:09:59 ID:fUWOZMg8
問題ないでしょ。
23異邦人さん:2006/01/15(日) 18:14:05 ID:gC3NvRlR
朝早い人多いでしょ。
24異邦人さん:2006/01/15(日) 18:14:22 ID:cGJ5AhUa
寒いですね。。。早くハワイに行きたいです。
女性の方にお聞きしたいのですが
ハワイで化粧品はどこのブランドがおすすめですか?
日本より安く買えるものが知りたいです。
空港 DFS等 どこで買われる事が多いですか?
25異邦人さん:2006/01/15(日) 18:20:30 ID:26ASlsOV
>>22>>23
ありがとう!
26異邦人さん:2006/01/15(日) 18:53:48 ID:Kl6RfvvH
>>24
前スレにもあったけどDFSは免税じゃなくなった。
だから、できるだけ成田の免税店か機内で買うようにしている。
機内販売の商品はHPに掲載されているよ。
さらにJALやANAは提携カードで買えば1割引。
27異邦人さん:2006/01/15(日) 18:53:53 ID:bRe0//rw
>>24
日本ほどではないけど、この時期ハワイも暖かくない日のほうが
多いんじゃないかな?雨なんか降った日には、寒いもん。
28異邦人さん:2006/01/15(日) 18:57:57 ID:QwdUB5Cq
>>24
ブランドって好みでしょうけれど。。。
限られた種類しかありませんが機内販売のものが一番安いと想います。
航空会社によって扱うブランドは違うけれど。
気に入った物があれば、行きの機内誌でメモっておいて、DFSと比較し
DFSの方が安ければ購入し、そうでなければ帰りで買うとか。。。
但し、帰りの機内で販売が始まる前にCAに伝えて押さえておかないと
売り切れる場合もありますのでご注意ください。
(物によっては成田の方が安い場合もあります)
29異邦人さん:2006/01/15(日) 19:06:41 ID:CXHkKefu
DFS、免税でなくなったって、州税だかの消費税分も安くないと
いうこと?

事情はわからないが、例えばスティラというブランドは
リップペンシルで日本円で2300円くらいするのが、
14ドルぐらいだったので、やはりお安いと思い、自分のいつも
使う色を数本購入しました。エスティ・ローダーの美容液も
お安いとは思った。日本では売っていない大きなサイズのものが
あり、割安ということもあるが、自分がいつも使ってるものなら
いいのでは?
30異邦人さん:2006/01/15(日) 19:47:09 ID:cGJ5AhUa
なるほど〜。機内でカタログとか見た事なかったです。チェックしなきゃ
31異邦人さん:2006/01/15(日) 20:17:07 ID:JIs4rGoU
>>24
クリニークは確実に機内より安いと思うが。」
32異邦人さん:2006/01/15(日) 20:41:39 ID:Kl6RfvvH
>>29
そういうことです。
3Fのフロア以外は州税がかかります。
それをDFSではどこにも告知していませんから、
みんな知らずに化粧品を買っています。
2005年10月からだそうです。
33異邦人さん:2006/01/15(日) 20:43:33 ID:oON87XOy
>982
プレミアムアウトレットにスケッチャ−ズ入ってるよ。どれくらい安いか
わからないけど・・・
34異邦人さん:2006/01/15(日) 20:45:55 ID:oON87XOy
アロハスタジアムのスワップミートに行ってみたいのですけど、
どんな物が売ってあるのでしょうか?やはり、ワイキキで売ってある物も
安く売っているのでしょうか??
35異邦人さん:2006/01/15(日) 21:06:56 ID:aB9lXAmb
>>32
ということは3Fで売っている香水は免税なの?
36異邦人さん:2006/01/15(日) 22:00:53 ID:AE9tNPlb
>>32
でも少し不思議なのは、請求書を見ると14ドル×本数しか
取られていないということ。
州税は、4.167%だったかだと思うんで、ドルで表示するなら、
必ず小数点以下(つまりセント分)が出るよね。
まさか表に表示した値段が、税込み値段といこと?
免税フロアは、輸入関税と州税、その他のフロアは州税のみ
旅行者には免除かと思ってたが違うの?
空港にあるDFSの化粧品もそうなのかな??
3736:2006/01/15(日) 22:05:44 ID:AE9tNPlb
ちなみに買ったのは、05年10月末です。
38異邦人さん:2006/01/15(日) 22:16:39 ID:L8nrwg1W
香水って通販で買った方が安くない?
39異邦人さん:2006/01/15(日) 22:21:59 ID:RNn52n06
自分は化粧品は必ず成田で買っていきます。
一昔の1ドル100円ぐらいだった頃はともかく、
ここ何年もあちらでは買ってないなぁ…
実際現地で免税店価格をみても、
成田で買っといて良かったって思う方が多いし
成田で買わなかったけどやっぱりこの色欲しいわってもの買い足すぐらい。
(だからもっと買っときゃ良かったって思うことの方が多い)
米国系じゃなくシャネルとかランコムだけだからかもしれないけど。

逆に現地で買うのは
メイベリンとかレブロンなんかの米国系でロングスやスーパーで買えるものや、
NYシャネルとかのあちらでしか買えないもの。
40異邦人さん:2006/01/15(日) 22:28:25 ID:CKVaaVap
ランコムってあっちの方が安くない?
私は成田で買った後現地で価格比較したら、見なきゃ良かったと思ったよ。
41異邦人さん:2006/01/15(日) 22:31:05 ID:AE9tNPlb
まぁ旅慣れてきてきちんと比較して
買ってる人も増えたから、免税店もうかうかしてられない
でしょうね。
香水については、トワレやオードパフューム類は日本の
平行輸入店と殆ど変わらないかも。
ただし税率の高い(何本以内免税っていう)香水は
どうだろうね。
今の人は、ライトなトワレ類買う人が多いからなぁ。
4241:2006/01/15(日) 22:43:17 ID:AE9tNPlb
↑あ、ごめんね。香水もトワレも税率自体は同じかも。
でも免税枠が別に取ってあるよなぁ。
どうしてなんだろ。おみやげにする人が
むかしは多かったから?
43異邦人さん:2006/01/15(日) 22:58:48 ID:ctqSH/ax
>>36
ああ、じゃあ2005年11月からだたかな?
とにかく2Fの化粧品は州税(外税)とられる。
一週間前に行って聞いたから間違いない。
「今は課税になったんですよね?」と聞いてはじめて
「・・・・そうです」って感じだった。
店員さんも実は迷惑してると話していたよ。
3Fは税金かからないけど、香水くらいしかない。
44異邦人さん:2006/01/15(日) 23:04:16 ID:BaExNzes
>>42

香水って煙草や酒と一緒の関税がかかるんじゃなかったっけ?
だから何オンスとか迄は免税範囲とかって。
4542:2006/01/15(日) 23:14:28 ID:AE9tNPlb
でもね、同じ15%だって書いてあるなぁ、
私の持ってる本だと。
46異邦人さん:2006/01/15(日) 23:33:57 ID:PaxohWyB
>>44
関税と、売上税や消費税の類とごっちゃになってますよ。
47異邦人さん:2006/01/15(日) 23:57:55 ID:HFB578fG
基本的にブランド物興味ないんで知らなかったけど。
DFSって、何年も前から免税エリアって一番上のフロアだけじゃなかったの?
あそこのフロアでの買い物は空港で飛行機に乗り込む直前に受け取りだったけど。
1つ下の階で買ったのは、そのまま持ち帰ってた。
人に頼まれた物しか買ったことないんで、レシートなんて気にしたことなかったな。
48異邦人さん:2006/01/16(月) 00:18:28 ID:GbVzcJ1H
昔は3階のみ関税も免税、1,2階は州税だけ免税。
今は3階そのまま、1,2階は州税も課税。(他の店と変わらない)

ってことでしょ。
49異邦人さん:2006/01/16(月) 02:18:39 ID:S4kx2qq7
スレの流れを読まずにあれだが…
ソニーオープン見に行ったが、フジのクルーも日本人が駄目駄目なんであんまりやる気なさげw
関係ないが、「エルメスの父」が見に来てたな。
50異邦人さん:2006/01/16(月) 03:38:02 ID:MU15p5hB
俺も空気読まずにあれだが
香水はアメ横が一番安い、免税店より安いよ…ホントに
51異邦人さん:2006/01/16(月) 04:32:47 ID:JdHrwBWX
だけどさ、そもそも最初に質問した人が、どこに住んでるかも解ら
ないんだからさ。
52異邦人さん:2006/01/16(月) 06:55:29 ID:89BGi3Xs
>>34
アロハスタジアムのスワップミート。
一度行ってみることを勧める。ワイキキと比べ、物によっては半値以下だよ。
昼にはほとんど閉まるからね。
53異邦人さん:2006/01/16(月) 07:04:30 ID:DjIe2R96
ワイキキで子供向けのビデオをたくさん売っているところありますか?
トイザラスまではちょっと遠いので、できればトロリーで行ける範囲で
教えて頂けると助かります。
54異邦人さん:2006/01/16(月) 07:54:43 ID:ykdL771e
>>19
ありがとです。
いわゆるLONOってやつですね?
55異邦人さん:2006/01/16(月) 09:15:18 ID:EhpV2iAi
フレグランスだけは個人の好みに合ったもの以外はアウト!
自分の物を買うならともかく、お土産には相応しくないよね。
通常使っているものをお土産でもらった場合は、趣味を把握して
もらっていて嬉しいけれど。
56異邦人さん:2006/01/16(月) 09:54:05 ID:v8tYmwRj
>>53
今は殆どがDVDになっているのでビデオを探すのは難しいかもしれません。
前スレにも出てましたがアメリカのDVDを日本のDVDプレーヤーで
再生することが基本的に出来ないのが難点ですね。
57異邦人さん:2006/01/16(月) 12:04:20 ID:4+Xvu9Fq
ちょっとお伺いいたします。
ハワイにツアーで行きたいのですが、
6月末と9月下旬ではどちらの方が安いでしょうか。
また、どちらの時期の方が観光にオススメですか。
58異邦人さん:2006/01/16(月) 12:55:06 ID:i8IGmPqg
子供向けビデオウォルマートにないかなぁ。
トロリーはロスドレスとのT字路にとまる。
59異邦人さん:2006/01/16(月) 14:56:12 ID:HyS7pejH
ほう、スワップミート必見かぁ。
次回行ってきまーす。
60異邦人さん:2006/01/16(月) 15:46:16 ID:QuXkwzzd
57
何とも言えない
ハワイは基本的に夏真っ盛りなので
いい金額が提示されるかも・・・
旅行会社によるけど、まめにH・Pチェック
した方がいいかも
61異邦人さん:2006/01/16(月) 16:23:43 ID:5zt4b45s
>>59
俺はアロハスタジアムのはがっかりしたけどね。
パールリッジの方でやってるカム・スワップミートの方が遙かに面白い。買う物なくても笑えるし。
早朝にカム・ドライブイン・シアターヘ行ってから帰りにアロハスタジアムに寄るというのが良いかも。
開催日は同じだしね。
62異邦人さん:2006/01/16(月) 18:30:32 ID:wdNidloQ
>>57 シーズンオフ、そんなに差はないでしょ。
細かくみるなら航空機の灯油の値段が…TAX次第かもね。
63異邦人さん:2006/01/16(月) 18:42:36 ID:3EXKJeLl
>>62
間違いなく不完全燃焼しそうw<航空機の灯油
64異邦人さん:2006/01/16(月) 19:08:41 ID:EhpV2iAi
灯油にサーチャージかぁ。。。
65異邦人さん:2006/01/16(月) 19:11:15 ID:S8we8ZFV
>帰りにアロハスタジアムに寄る

ほとんど閉まっているかもね。
66異邦人さん:2006/01/16(月) 19:17:44 ID:j9bl7K9D
シェラトンワイキキ初泊 記念Sage

ま、記念と言うほどのことでもないが。
やはり壁は薄い気が汁。

木曜の朝に、日本の現実に戻ります。
すでに寂しい。トホホ。
67異邦人さん:2006/01/16(月) 19:22:14 ID:YdzfGDCi
そっちにいる間は日本の事は考えるのよした方が・・w
自分もシェラトンワイキキに宿泊予定〜
68異邦人さん:2006/01/16(月) 20:00:23 ID:GbVzcJ1H
自分もカムのあとにアロハスタジアムに賛成。
カムは早いほうが掘り出し物見つかるし。
アロハスタジアムはプロの業者ばっかりだからねー。
初心者には楽しいだろう。
朝早く行けばそんなに早く閉店しないしw
69異邦人さん:2006/01/16(月) 20:20:18 ID:DjIe2R96
>>56,>>58
ありがとうございます!
ちょうどロスドレスに行くつもりだったのでちょうど良かったです。
70異邦人さん:2006/01/16(月) 20:57:20 ID:wdNidloQ
>>66 天気はどう?ハワイでもネラーか☆
71異邦人さん:2006/01/16(月) 21:04:31 ID:mIMRhf1d
100vとの表示があるドライヤーはハワイのホテルで使えますか?
そもそも、ハワイはコンセントの形も違うんですかね?
72異邦人さん:2006/01/16(月) 21:27:43 ID:v8tYmwRj
ジェット機の燃料が灯油というのを知らないのか
73異邦人さん:2006/01/16(月) 21:54:07 ID:O2pj1c/q
私も2月にシェラトンワイキキ。
お金がないのでシティービューですが、
SPG-GなのでUP-GRADEできればいいけど。。。
74異邦人さん:2006/01/16(月) 21:58:06 ID:YOBNYYAF
>>72
灯油で飛ぶのか?灯油で飛んだら、灯油内の水分でエンジンが
止まりますが・・・
そんな飛行機には、乗れません。

75異邦人さん:2006/01/16(月) 22:17:38 ID:wdNidloQ
>>74 乗らなくていいと思うよ。
76異邦人さん:2006/01/16(月) 22:18:36 ID:lEORGKTU
>>71
私は携帯充電器、ドライヤー、デジカメ充電器どれも普通に使えたよ。
帰国後もトラブルなしです。
つまりコンセントの差込口も同じということ。
77異邦人さん:2006/01/16(月) 22:20:34 ID:O2vdfWGi
>>74
普通は灯油(のようなもの)ですがなにか?
78異邦人さん:2006/01/16(月) 22:20:46 ID:wdNidloQ
ちなみに…>>74の乗った事ある飛行機の燃料は何?
79異邦人さん:2006/01/16(月) 22:32:15 ID:v8tYmwRj
まあ厳密に言うと灯油じゃないんだろうけどね。

んで暇なので計算してみました。
日本−ハワイが約6000キロ、ジャンボジェットの燃費が1リッター60mとすると
6000X1000/60=100000
片道10万リットルの燃料を消費する。
飛行機に500人が乗っていたとすると100000/500=200
何と1人当たり片道200リットル(ドラム缶1本分)の燃料を消費したことになる。
これを灯油に当てはめてみると灯油1リッターの価格が現在75円くらいだから
200X75=15000 片道1万5千円分の灯油を使用したことになるのね。
ジェット燃料が実際にいくらなのか分かる人います?


80異邦人さん:2006/01/16(月) 22:41:28 ID:dbdRVzfG
普通の灯油だと、水分が多く、高度1万m気温-50℃の世界では、すぐに凍ってしまいます。
そこで、灯油の中でも、より純度が高く、水分の少ない「ケロシン」という種類の油が使われています。

81異邦人さん:2006/01/16(月) 22:53:00 ID:v8tYmwRj
>>80
勉強になりますね。お子様用に↓
ttp://www.jal.co.jp/kodomo/qa/qa10.html
82異邦人さん:2006/01/17(火) 00:33:00 ID:7mOfkrAg
皆、ハワイで買い物するときの靴はやっぱりスニーカー?
ヒール高めのミュールは履き慣れててもまずいかな?
83異邦人さん:2006/01/17(火) 00:45:07 ID:edfwpjD9
自分は行く場所と着てる服によって変えてる。
例えばWAL★MARTとかに行くならTシャツにビーサンだし
ブランド店とかニーマン行くならワンピとかにヒールの高いサンダルも履く。
せっかくお洒落しても足元がダサイのはいやだ。
ちなみにスニーカーは履かないなぁ。
84異邦人さん:2006/01/17(火) 02:15:23 ID:i0io348Y
>>82
買い物たってチャイナタウンとか行かないでしょ?
アラモアナ&ワイキキぐらいなら自分の履きなれた靴が一番。

こういうのいつも気になる。
寒暖のこと以外で服装をなんでここで聞くのかな〜。
自分のしたい格好と履きたい靴でいいんじゃない?     
(もちろんドレスコードのある店など別ね。)
仕事じゃなくてのんびりしにきてるんだから。

むしろ、誰かと一緒に行くなら、その人に聞いたほうがいいんでは。
85異邦人さん:2006/01/17(火) 02:24:24 ID:rOWqlGFi
>>65
カムを11時くらいに引き上げれば、充分間に合うでしょ?
パールリッジに寄っても良いくらい。
アロハスタジアムの方は午後でも、ほとんどの店やってる。
86異邦人さん:2006/01/17(火) 02:43:31 ID:XrbWboqc
pakaloloはオンスで$450―$600だよ
87異邦人さん:2006/01/17(火) 03:24:05 ID:7s/IuxBI
19日にハワイに出発したいんだけと、今から飛行機を取れる可能性はあるでしょうか?
ディスカウント的なやつも2日後とかは、さすがに無いかな?
88異邦人さん:2006/01/17(火) 03:32:56 ID:rBQ2/quS
だいじょーぶじゃない?
自分も二日後に行ったことある気がする。
89異邦人さん:2006/01/17(火) 03:37:32 ID:ZfieNJYf
HIS携帯でみたら、航空券では、なかったけど、ツアーのはあったよ〜
9058:2006/01/17(火) 03:39:51 ID:ZfieNJYf
>>69 昨年行きました。黄色のトロリーでしたよ。一応確認してみてください!
91異邦人さん:2006/01/17(火) 07:37:31 ID:+FqemuOw
>>76さん
ありがとうございます。゚(゚´∀`゚)゜。ウァァァン
ハワイ楽しんできます(o′∇`o)
92異邦人さん:2006/01/17(火) 08:22:27 ID:OUvSw4eI
トロリー黄色と緑なくなってたような希ガス
93異邦人さん:2006/01/17(火) 09:45:44 ID:rOWqlGFi
94異邦人さん:2006/01/17(火) 10:28:36 ID:Nl9mocbF
ヴィトンは一割位安い?
95異邦人さん:2006/01/17(火) 11:16:24 ID:md9VI/FC
>>87
普通にJALのHPでとれるよ。
成田発エコノミーセイバー¥88000
96異邦人さん:2006/01/17(火) 11:20:28 ID:uCfME5Hv
>>80
水分もそうだけど、主たる理由は含有炭化水素の炭化領域っすよ。
97異邦人さん:2006/01/17(火) 15:24:39 ID:qIfVXwEY
直接ハワイとは関係ないんですが、どこで聞いたら良いのか分からないので……
今度の3月にハワイ旅行を計画しているんですが、
クレジットカードの有効期限が3月になってます。
これは3月一杯まで使えるということでしょうか?
それとも3月に入った時点で使えなくなるんでしょうか?
98異邦人さん:2006/01/17(火) 15:33:49 ID:PrbgmNOW
>>97
3月末までは使えるよ
でも有効期限前に新しいカードが送られてくるから問題ないと思うけど
99異邦人さん:2006/01/17(火) 16:37:30 ID:gkAT7lSj
>>97
私も2ヶ月ハワイに行った時有効期限がぎりぎりで心配だったから
カード会社に連絡したら
一ヶ月早めに新しいカード送ってくれましたよ。
心配ならカード会社に連絡してみたらどうですか。
100異邦人さん:2006/01/17(火) 19:03:32 ID:kc6/8NVZ
$両替って、何処がお勧めですか?
DFSが一番安いかな?
101異邦人さん:2006/01/17(火) 19:21:04 ID:XXsyWXcP
>>100
街歩いてるとホテルの前とかにあるよ。

日本と変わらない位な所もある!

名前忘れたw
102異邦人さん:2006/01/17(火) 19:38:29 ID:0G4DBxFd
>>100
昨日日本でやったら1$≠114.97だった
たけーな
103異邦人さん:2006/01/17(火) 20:44:02 ID:XQnGCzDj
>>102
>1$≠114.97だった
1$じゃなくて$1だと小ry
それはともかく、≠って事はその額じゃなかったのかよ?
104異邦人さん:2006/01/17(火) 20:54:37 ID:7mOfkrAg
>>102-103
ここで随時チェックできるよー
ttp://quote.yahoo.co.jp/m3?u
105異邦人さん:2006/01/17(火) 21:49:51 ID:HV3CSGIU
>>100
現地でならばネオプラザでの両替をお薦め。
106100:2006/01/17(火) 23:26:50 ID:kc6/8NVZ
皆様レスありがとうございます!
損したって思った時の、小さなショックが意外と痛い☆
二月になったら行くので、後に行く人用の旬な報告できる様に情報集めてきます!
107異邦人さん:2006/01/17(火) 23:42:47 ID:MI2KouC7
体のでかい貧乏人です。
成田からホノルルに行くのにシート(幅、前席との余裕)の一番大きな
エコノミークラスの航空会社と便名が分かりましたら教えてください。
宜しくお願いします。
108異邦人さん:2006/01/18(水) 00:13:53 ID:Ni1nRwrc
ttp://www.co.honolulu.hi.us/cameras/waikiki_beach/waikiki.htm

ここのライブカメラの動画を保存したいのだけど、できますかね?
解る方教えてもらえませんか?
109異邦人さん:2006/01/18(水) 03:46:19 ID:NjZgKN85
現地 天候いかがでしょうか?サングラスってあったほうがよいのかしら..。
来週いってきます!
110異邦人さん:2006/01/18(水) 03:51:30 ID:1WYtr1w5
黄色トロリーでロスドレス行ったものですが、今は変わってるんですね!
訂正してくださった方、ありがとうございますm(__)m
111異邦人さん:2006/01/18(水) 05:14:44 ID:opGABbrO
カム・スワップミートってバスで行けます?
もし、行けるならどぉ行ったらいいでしょうか?
教えて下さい!
112異邦人さん:2006/01/18(水) 07:17:40 ID:CBAThPSU
行けるよ
自分で調べれば?
113異邦人さん:2006/01/18(水) 10:18:02 ID:17geHDA9
ワイキキから20 Airport-Pearlridge、または42 Ewa Beach行き。
パールリッジセンターで下車。
水・土・日の朝7時ごろから。
入場料がかかる>>¢50くらい。
114異邦人さん:2006/01/18(水) 11:33:24 ID:ng5gqq0w
>>100
正月に行った時は
ホノルル空港は1$、132円
DFSの前は119円
カードで支払った分のレートは114円だった。
115異邦人さん:2006/01/18(水) 12:54:12 ID:Tx2Omi7q
ありがとうございました!
バスで行ってみます。
116異邦人さん:2006/01/18(水) 13:33:30 ID:OJOa1A/7
>>113
パールリッジセンターの1つ先のバス停の方が近いはず。
117異邦人さん:2006/01/18(水) 14:00:50 ID:xqVvSQpU
>>107
どこも大差ない。
ビジネスのチケで逝ったほうがいいよ。
118異邦人さん:2006/01/18(水) 15:37:14 ID:2V1GlbU2
>116
42より多少時間はかかるが、初めて行くなら分かりやすい20に乗って
終点で降りるともっと近いです。
119異邦人さん:2006/01/18(水) 16:28:49 ID:1o/sJhGq
GWにワイキキに行きたいのだけど航空券で安い所って
どこだろう?
120異邦人さん:2006/01/18(水) 17:00:33 ID:c7mSWemf
トラベル遊
121異邦人さん:2006/01/18(水) 17:34:37 ID:qprU7NP2
>>70
うん、まぁまぁかな。
雲一つない空は見れないな。
でもワイキキはいつも日が差してる。

パールシティーの辺の山側にはしょっちゅう虹見えるよ。

ただし夜は涼しいので長Tが重宝。

ガイシュツだけどオーシャンフロント(父母)とシティービュー(自分たち)では
ぜんぜん室温がちがう。
広さも断然シティーだ。
ま、どっちも良し悪し。
ちなみに27FだYO!
122異邦人さん:2006/01/18(水) 19:18:56 ID:DLCpWko5
宝くじ3億あたったから
ハワイ行くんだー
123異邦人さん:2006/01/18(水) 19:42:35 ID:H29hiRtm
>>107
非常口脇の席をリクエストして。
米系は英語話せないとダメだけど。
日系ならツアーでも当日席だから空いてれば座らせてもらえるよ。
124異邦人さん:2006/01/18(水) 20:09:47 ID:RASlHSci
ライブドアwww
125異邦人さん:2006/01/18(水) 20:18:06 ID:CBAThPSU
非常口脇席は窓がボコっとモッコリしてる場合が多いから邪魔に感じる場合が多い。
落ち着かないけど非常口脇席の通路側の方が広い。
126異邦人さん:2006/01/18(水) 20:35:16 ID:TOC/5zJP
>>121 報告ありがと〜(´ー`)楽しんでね!
私も数日後、そちらへ行きます!
127異邦人さん:2006/01/18(水) 20:37:09 ID:hkBNl3Op
去年の年末ハワイ行ってきたけどよかったわ
悪者がいっぱいいるのかと思ってたけどいい人ばっかだし
チャイナタウンも最近の反日騒動でまずいかな、と思ったけど
ここもいい人ばっかだった また行きたいわ
128異邦人さん:2006/01/18(水) 22:17:06 ID:UWWAWXRt
ワイキキサンドヴィラ、日本語放送(NHKBSやビジターズチャンネル等)みれますか?
129異邦人さん:2006/01/18(水) 22:21:00 ID:DwrOSe06
>>128
バブル期からずーっと日本人社長のオーナーが、投資目的じゃなくて
愛着を持って経営・運営してるところだだから、ある程度日本人が使
いやすいサービスをしてるとオモ。
130異邦人さん:2006/01/18(水) 22:58:20 ID:UWWAWXRt
わ!ありがと(^^)v
131異邦人さん:2006/01/18(水) 23:05:57 ID:YpBHyFvO
>>130
 webカメラが故障?してるから見れないって言っておいて。
 ネットができるPCが置いてあるはずだけど今でもあるかどうかは不明。
132異邦人さん:2006/01/18(水) 23:20:18 ID:iljW2dfh
ワイキキ行ってきました。

相変わらず「ぼったくりオウムじじい」がいた。
133異邦人さん:2006/01/18(水) 23:25:58 ID:zZqbdP3W
>>80
いわゆる航空ガソリン(ガソリンとケロシン その他)は、超ハイチューンエンジンを回すための超ハイオク。 
多気筒エンジン(V12とか24とか)で、高圧縮比、スーパーターボ、耐久レースなみの連続使用に耐えなければならない。
オクタン価が低いと発火点が下がる。 点火プラグがスパークする前にピストンの圧縮で、爆発を起こしてしまうことになります。
ぶっちゃけていえば灯油は、いわゆる超ハイオクなわけで..。あ、なんかの本にかいてあったな。
航空ガソリンは、白灯油とたいして変わらないって。 たぶん、ぶっちゃけでしょう。
白灯油では、ジェットエンジンは、回らないでしょう?。
で、日本のオクタン価は、大東亜開戦時は、規格が110。 でも末期には、80まで下がったらしいです。
ちなみに米軍は140。 つまり米軍と同じ出力を出すために、日本は超頑張らないといけないわけで。
例えば、水エタノールをガソリンに混ぜて気化熱を利用して異常燃焼を起こさないようにしたとか。
『彩雲』(偵察機)は、オクタン価のちがう燃料を入れただけで、最高出力は90キロも違ったらしいです。  
134130:2006/01/18(水) 23:48:20 ID:UWWAWXRt
え 見れないの?
今時点でそーなのかな
135異邦人さん:2006/01/19(木) 00:10:24 ID:m3PMYCIG
今年中にハワイに旅行に行こうと思ってるんでつが、おおよそで結構
ですので、予算の方教えていただけませんか?
ちなみに飛行機代込みですw
136異邦人さん:2006/01/19(木) 00:11:48 ID:+zWqNvn6
自家用ジェットとなるとちょっとお高くなりますね
まぁ最低でも「3億」は見積もっててください・・・
137異邦人さん:2006/01/19(木) 00:22:13 ID:m3PMYCIG
>>136
ツマンネ…市ね。
138異邦人さん:2006/01/19(木) 01:07:15 ID:nHs+Z22G
おおよそって言われてもピンキリだから何とも言えませんよ。
139異邦人さん:2006/01/19(木) 01:09:14 ID:yLZUnH55
>>135
行く時期によって航空券の値段もまちまちだし、
ホテルのランク、さらに同じホテルの中でも
部屋から見える景色によって細かく値段が設定されてる。
航空券+宿泊で6万から20万代の間ってところ。
あなたがハワイに何を目的にしているかで、値段が決まります。
140異邦人さん:2006/01/19(木) 01:16:16 ID:MoTlNNNf
>>137
レスしてくれる人にそういう態度はよくない。
モーハのハワイ家計簿でもROMっとけ。
一部屋に何人泊まるかでもものすごく違ってくる。
あんまり詰め込むとトイレや風呂でもめること間違いなし。
141異邦人さん:2006/01/19(木) 01:16:54 ID:yLZUnH55
具体的に例えると
○安ければホテルはどこでもいい。
○ハワイだからやっぱり部屋はオーシャンフロントじゃなきゃ!
○プールがあってホテルの目の前がビーチなら
部屋からは海が見えなくてもいい。
○買い物メインだから、足回りのいいホテルならどこでも。

この4パターンだけでも、その差は10万単位。
142116:2006/01/19(木) 02:34:14 ID:yVkfVd4v
>>118
それ言ったら、アラモアナの山側のタワレコ前のバス停からエクスプレスAに
乗ればいいんじゃないの?
あの連結式のバスなら、バス停の表示もアナウンスもあるし、はやい。
ただ時々、カリヒ止まりのがあるんで、>>116では勧めなかったんだけどね。
143異邦人さん:2006/01/19(木) 05:53:49 ID:CvYAXGjy
137氏じゃないが、便乗質問

母親がハワイに行きたいというので今度連れて行くことになった。
俺は別にホテルなんて、そこそこ小綺麗で泊まれればいいかと思って、
その分、リムジン使ったり豪華なディナー食べたりしようかと思ってたんだが、
一緒に行く予定の姉貴に猛反対を喰らってしまった。
ホテルはシェラトンクラスでオーシャンビューがいい、その方が、ハワイを
満喫できると言うんだが本当だろうか?
俺も初ハワイでよくわからんのだが、母親がハワイを楽しんでくれれば
一番いいと思う。

母親は、とにかくハワイに行ければよくて、海で泳ぐ予定もブランドの買い物を
する予定もないらしい。どっちかというと観光重視になるのかな?
70歳近くて足がちょっと悪い女性が好きそうな観光情報も教えてくれると嬉しい。
行くのは5月の連休後(いちばん安い時期。貧乏なんだよ)を予定している。
144異邦人さん:2006/01/19(木) 06:20:29 ID:FisMx3Kr
http://dubsonic.nomaki.jp/
Hawaii Live映像24時間お届け!
145異邦人さん:2006/01/19(木) 07:29:46 ID:gzO/Rhe3
>>143
俺はあなたの意見に賛成だな。予算配分のバランスが大事だと思う。
予算がいくらでも有るというなら姉さんの言い分も分かるけどね。
予算が少ないときはホテルのランクを落とすのは必須。
極論すれば超高級ホテルに泊まってディナーにハンバーガーじゃバランス悪いでしょう。

リムジン1日貸切でゆっくりオアフ1周がお勧め。
あとは、海辺でノンビリするのが一番ハワイらしいと思うけどね。
146異邦人さん:2006/01/19(木) 07:33:51 ID:lCMTZh3o
親孝行な息子だ。カーチャンしあわせだな。
部屋から、海が見えるってのはいいんじゃないかな?海に入らなくても、海にキターみたいな。
147異邦人さん:2006/01/19(木) 09:25:07 ID:rDoZBIbb
>>143
シェラトンと一口に言ってもいってもピンキリ。
ビジホに近いけどプリンセスカイウラニとかなら安いし。
でもせっかくならやっぱりオーシャンフロントの方がいいと思うから
海沿ラインでも比較的安価なシェラトンワイキキとかはどうかな。
家族で行く時ダイヤモンドヘッドビューの大きめ部屋によく泊まるんだけど
爺婆はラナイからの風景が本当に気に入ってて、それを見ると
あぁ、ハワイに来たって気がするらしい。自分もあの風景大好き。
でもって朝食はスーパーとかで買っといた果物とパンとコーヒーをラナイで
海とダイヤモンドヘッドを眺めながらゆっくりとったり、
夜もワイキキの光とうっすら見える山と波音をつまみにビール飲んだり、
店とかに行くより、安上がりにまたーりくつろげていいよ。
あと、やっぱり家族なら、運転できるならレンタカー、
面倒だったらリムジン貸切がお勧め。(ハワイではそこまで高くないから。)
使う所は使って、締める所はきっちり賢く締めるのがいいと思う。
148異邦人さん:2006/01/19(木) 09:28:25 ID:95lhd4JM
親族でハワイへ行こうの話になった。
夫婦+幼児2、夫婦+幼稚園児、小学校低学年(二人ともノーベッド)
老人一人。
この人数で一部屋で済むコンドかスイート知りませんか?
皆で集まれるリビングは必須です。
それが無理なら
2ベッドスイートと隣り合わせのツインをリクエストって出来るのかな?
なんか割高な気が。
149異邦人さん:2006/01/19(木) 09:30:14 ID:Y7WqC4Z8
我が家もお食事重視で、宿泊はサンスーシビーチ前のDHBHにとどめました。
足腰の弱い母は歩き回れないので、どうせレンタカーで移動でしたし
安ホテルでしたが海とDHと公園の緑と花々という最高の眺めに返って満足!
ワイキキど真ん中の団体客で溢れる大ホテルを高齢者が喜ぶとは限りませんから。。。
(オーシャンビューやオーシャンフロントって夜は真っ暗で何も見えません)
150異邦人さん:2006/01/19(木) 09:44:18 ID:aXbOHuSQ
>>143
去年、妻の両親を年齢と体の状態からおそらく最初で最後のハワイに連れて行ったけど
年配の人のハワイに対するイメージはダイヤモンドヘッド、ワイキキビーチ、
パールハーバーというのが強いみたいで、シェラトンのオーシャンフロントで
ダイヤモンドヘッドが見える部屋にしたら凄く喜んでいた。
移動は大体私の運転するレンタカーだったけど景色がよく見えるのでトロリーも
気に入ってたみたいです。
というわけでお姉さんの意見に賛成、リムジンや豪華ディナーじゃなくてもいいと思うよ。
続く
151異邦人さん:2006/01/19(木) 10:07:42 ID:aXbOHuSQ
ホテルは高くなるけどアーリィチェックインが絶対お勧め。
予算の関係で難しいなら10時チェックイン可能とかのツアーを探すといい。
ハワイに着いたらホテルで少し休ませてから午後からの市内観光とか
カラカウア通りの散策とかするといいかも。
ベタだけどスターオブホノルルのディナークルーズやマジックオブポリネシア
、ポリネシアン文化センター、パールハーバーなどが結構喜ばれる。
ホリネシアン文化センターは結構歩くけど車椅子を貸してくれると思う。
食事はたまに日本食を入れるといいとかも。
でもこれ全部するとなるとかなりお金が掛かっちゃうねorz
お母さんの部屋をオーシャンフロントにしてあなたの部屋はシティビューで
予算削減かな?
152異邦人さん:2006/01/19(木) 10:44:14 ID:sXy/iWkf
>142
初めてワイキキから行く場合の分かりやすいルートを説明したつもりです。
Aを使うならタワレコ前で乗り換えるより(3,9,Aしか停まらずワイキキ
からだと乗り換えに不便)ワイキキで2、13、Bに乗ってダウンタウンの
パンチボールを越えた州の庁舎前のバス停の方が便利かと思ひます。
ここの乗り換えバス停はサ・バスの主要乗換えバス停として車内放送、電光掲
示板でも案内している最も利用者の多いポイントです。
153異邦人さん:2006/01/19(木) 11:17:38 ID:zY9DlDwf
>>133
ケロシンを含めるなら航空ガソリンというより航空燃料なんじゃない?
ガソリンとケロシンは全く別物なんだから。

ところでケロシンは"kerosene"と書きます。
辞書を引けば単なる「灯油」。
154異邦人さん:2006/01/19(木) 11:36:28 ID:Ej/MeE4h
初ハワイでレンタカーは相当疲れるよ。
左ハンドル右側通行、慣れない道など結構大変。
道を間違って、助手席のナビと喧嘩になったりする人もいる。事故でも起こしたら大変だ。
うちの嫁さんも日本ではガンガン運転するけど初ハワイではすぐギブアップした。
自分はリムジン貸切お勧めだね。初ハワイを考慮すれば。意外と安いし。
155異邦人さん:2006/01/19(木) 12:15:31 ID:PXzABuD6
TAXIでじゅうぶんだろ、どこでもすぐ電話で呼んでくれるし
リモなんていらない
156143:2006/01/19(木) 12:34:16 ID:CvYAXGjy
>>145-147>>149-151>>154
親切な回答ありがとう!
やっぱり、ホテルを抑えて他重視と、ホテル豪華で他抑えめの
2つの意見があるんだね。
両方豪華に出来れば一番いいんだろうけどなあ。
母親にとっては、たぶん一生一度のハワイなので、
できるだけいい思いをさせてやりたい気持ちはあるんだが、
いかんせん予算が……。
(土産・食事代諸々含めて、一人20万ぐらいでおさめたい。…無理か)
本人は行けるだけでいいって言ってくれるんだけど、やっぱりね。

運転下手なのでレンタカーは考えてません。
1日は貸し切りリムジンの島内観光にするとして、
空港の送迎はツアーの無料バス、市内をぶらつくときは
乗り合いリムジンやトロリーバスにするなど、削れる部分を
削って、オーシャンフロントも考えてみます。
ホテルもシェラトンじゃなくてプリンスだと、少しは安いみたいだね。
姉貴がそれで満足してくれるかはわからんけど。
観光地もいろいろあげてくれてありがとう。
やっぱポリネシアン文化センターとかが無難でいいのかな。
裕次郎好きだから、石原裕次郎の元別荘かにも行ってみようと思ってる。
イオラニ宮殿の内部見学面白そうなんだが、行った人はいるかな?

俺一人なら、ダイヤモンドヘッド登山するんだけどなあ。
次回に期待だ。いつ行けるかわからんが('A`)
157143:2006/01/19(木) 12:39:55 ID:CvYAXGjy
ちんたら書いてたから遅れた

>>155
ありがとう。
TAXIも考えてみる。
確か、向こうのTAXIって結構広いんだよな?
158異邦人さん:2006/01/19(木) 12:41:10 ID:DCSliMSY
>>130
 現時点で見えないですね。
 はっきり覚えてないけど、9月頃までは一日中見えていたような。
159異邦人さん:2006/01/19(木) 12:46:22 ID:CIjYdgud
>>143
ツアーで行くの?
個人手配で調べてみては?
シェラトン・ワイキキを検索したら、1部屋$209からあるみたいだよ。
ttp://specialoffers.starwoodhotels.com/sheraton_waikiki/so.aqf?EM=PP_SOP_SI_377_HI

もし貴方がJALのJGCメンバーならば、シェラトン系は50% offになります。
160異邦人さん:2006/01/19(木) 12:54:59 ID:Ej/MeE4h
どうしても譲らないなら、予算オーバー分お姉さんに出して貰ったら?
食事や買い物などもそれなりにお金は掛かるからね。
161異邦人さん:2006/01/19(木) 13:02:12 ID:95lhd4JM
>>159
恥ずかしい質問ですがJGCはCLUB−Aゴールドを持っているだけ
では会員になれないのでしょうか?やはり搭乗回数、FLY ON
ポイントを規定どおりクリアしてないと駄目なんですか?
162異邦人さん:2006/01/19(木) 13:33:27 ID:AybjQZ2m
>>161
サイトに行けば要件を書いてあるから見ておいで。
163異邦人さん:2006/01/19(木) 14:09:25 ID:VvsJjr7p
リムジンって豪華なイメージあるけどあまりいいもんじゃないような。
一番うしろに乗って前向いてるならいいけど
横向きになると車がブレーキかける度におしりがすべるし
ドライバーの後ろ側で後ろを向く席は車酔いしやすい人は注意。
164異邦人さん:2006/01/19(木) 14:17:51 ID:Y7WqC4Z8
3人で乗るんだから、皆前向けるんじゃなーい?
165異邦人さん:2006/01/19(木) 15:53:51 ID:QR6A+QPb
ハワイ島について教えてください。
ハワイ島では、ヘレオンバス・アリイシャトル・
キングスショップスホロホロシャトルの
3つのバスしか走ってないんですか?
166異邦人さん:2006/01/19(木) 16:17:33 ID:du7ya2Pn
>>143
観光ならバスの方が視点が高くて色々見えていいですよ。

プリンスは立地が中途半端なので私はお勧めしないな〜
167異邦人さん:2006/01/19(木) 16:31:28 ID:KyXVjXtB
>>148
それって1部屋じゃなくて1ユニットだと思うが、それにしても9人って…
結論から先に言うと、一ユニットでその人数は不可能。
普通の客室が目一杯入れても4人が限度だから(ホテルによっては法律上3人までというところもあり)、ホテルの部屋でコネクティングでも無理。
この場合の定員のみなし方は、うち2人がノーベッドだとしても同じ。
2ベッドスイートってホテルによっては存在しないか、仮にあっても1泊10万は下らない最高級クラスだし。
プレジデンシャルスイートとかじゃない限り、1ベッドスイートにコネクティングを加えて2ベッドにするから、隣の2ベッドってのもあんまりない。
ハワイ島のワイコロアコロニーヴィラの3ベッドルームでも9人は泊まれなかったはず。
168異邦人さん:2006/01/19(木) 16:32:29 ID:Qi8vqIDY
話ぶった切りスマソ
ハワイ土産のマンゴービールってどう?美味しい?
どこで買うのが一番安いでしょう?
169異邦人さん:2006/01/19(木) 16:39:26 ID:gB/sf98A
シェラトン・ワイキキ以上でなければハワイを満喫できないというなら
それ以外の(以下の)ホテルに泊まっている人はどうなるんだろうね。
おいらはそんな所に泊まったことはないが、いつも十分にハワイを楽しんでいる。
年配者でも安ホテルで楽しんでいる人をたくさん知っているよ。
170異邦人さん:2006/01/19(木) 16:50:32 ID:G5X0vqA7
>>156
私は歴史好きなので、イオラニ宮殿の見学は面白かったよ。
アメリカ唯一の王宮、王朝の建物だものね。なかなか豪華。
ハワイの別の面が体験出来るよ。ご存知だと思うけど
内部はそこのツアーでないと見られないので、予約が必要。
それも日本語のツアーは12時半のみなので、電話で
予約したらいい。ホテルのコンシェルジュで私はやってもらったが
カード会社のカウンターなんかでも引き受けるんじゃない?
ついてにビショップ博物館も、なかなか面白い。王朝に関しては
宮殿の展示品の方が貴重なものが多いけど。

上で既に出ているかもしれないけど、私は高齢の母(初ハワイ)と
一緒に上の2つも行ったし、貸切タクシーでカイルア、ラ二カイビーチに
も行った。 母は泳がなかったけど、景色だけ見るだけでも喜んでくれたよ。
ワイキキとは違った美しさなので。のんびりしているしね。
あとものすごくおいしいわけではないが、サンセイってレストランの
和洋折衷料理(寿司など)も面白がってくれたし、ハレクラニの
サンデーブランチも、優雅で良かったって言ってくれた。
171異邦人さん:2006/01/19(木) 16:54:48 ID:nHs+Z22G
>>157>>166
プリンセスカイウラニとプリンスは全然違うから気をつけてくださいね。
プリンスと言ってもハワイプリンス、ホノルルプリンス、ワイキキプリンスとあります。
プリンセスカイウラニはシェラトン系列ですよ。
「プリンス」ではありません。
172異邦人さん:2006/01/19(木) 17:01:29 ID:95lhd4JM
>>171
>>143さんが「プリンス」でもいいか的なことを
後から書いただけで、カイウラニの件とは別話だと思います。
173異邦人さん:2006/01/19(木) 17:10:21 ID:nHs+Z22G
違うと思うw
174異邦人さん:2006/01/19(木) 17:17:01 ID:Vvut2Ebj
>>165
こちらをどうぞ。

ハワイ島観光局・公式HP
ttp://www.hawaiibigisland.jp/transportation.html
175異邦人さん:2006/01/19(木) 17:33:01 ID:Vvut2Ebj
>>161
そうですね、以下のどちらかの条件を満たさないと無理ですね。

ttp://www.jal.co.jp/jalmile/jgc/enroll.html
 1.FOPが50,000ポイント以上
 2.50回以上の搭乗かつFOP15,000ポイント
176異邦人さん:2006/01/19(木) 17:40:39 ID:PXzABuD6
シェラトンなんかヤメとけ
趣味の悪い落ち着かないロビー、コンクリぽいかびたような客室、
ゴミゴミしてくつろげない小さなプールスペース・・なんもないぞw

足悪いお母さん中心に考えるしかないんだから、街中にお出かけ
しなくてもホテルスペース内で散歩やお店のぞきが楽しめるヒルトン
あたりが無難。

姉貴は買い物の時間をあげれば好きなトコ行くんだから心配すんな。
よく考えてみろ、富士山じゃあるまいしダイアモンドヘッドなんか
何度も見るかよw
177異邦人さん:2006/01/19(木) 18:27:16 ID:Gyo9HNLv
ユニオンジャックってツアー会社使ったことある人いますか?
創業22年のハワイ専門店らしいんだけど、ぐぐっても全然
評判が引っかからないんです。
ABロードに情報だけは載っているんだけど。
178異邦人さん:2006/01/19(木) 18:37:09 ID:o60kfyR0
>>143
俺のかーちゃん(70歳、足が弱い)を連れて行ったとき
シェラトンに泊まって良かった事は、
景色:ダイヤモンドヘッドが見れて、えらく喜んでいた
食事:朝食付きだったので、和食が豊富で好評だった
立地:かなりゆっくりと散歩したとき、SW→モアナまで楽しかったらしい
  :繁華街もすぐに行けるので、おみやげを買い込んでいた
あと夕方になるとイベントで、フラダンスをしてたのも喜んでいた

悪い点は、エレベーターが怖い
     ハンドシャワーじゃない
     1Fのディスコが、12時くらいまでうるさかった
     こんなもんかな・・・

観光はリムジン(ガイド付き、6H)に乗って、ホテル→ハナウマ辺り→ノースまでL字に行ってもらった
これが好評だった、400ドルくらい
179異邦人さん:2006/01/19(木) 18:42:46 ID:+zWqNvn6
ハワイのエレベータって妙に速いよな
学生の俺でも恐かった
いきなりビュオオオオオって上がるもんだから中で「あああああああ!!!」って叫んでしまった
180異邦人さん:2006/01/19(木) 18:51:25 ID:JlKUjNS+
>>178
シェラトンワイキキでも改装済の部屋ならハンドシャワー出し奇麗かも。
でも、いつもザワザワガサガサであまり好きなホテルではないけどね。
初心者にはいいんじゃない?
181異邦人さん:2006/01/19(木) 18:56:48 ID:AybjQZ2m
>>179
一度、日本の高層ビルのエレベータにものってみてくださいw

182異邦人さん:2006/01/19(木) 20:53:33 ID:kSX5XgD+
>>177
前に調べたことあったんだけど、住所でも電話番号でもひっからなかった
JATAの正会員であることは間違いないみたいだけど、今時サイト持ってないと
ちょっと不安だよね
183異邦人さん:2006/01/19(木) 21:51:39 ID:w6O1zx7n

ワイキキに行く予定なのですが、お勧めのオプションとかありますか?
トローリングってどう?
184異邦人さん:2006/01/19(木) 22:10:01 ID:MoTlNNNf
>>143
日本のプリンスホテル系列の
ハワイプリンスワイキキはベランダがないのでちょっともったいない。
マリオットも比較的お手頃。
185異邦人さん:2006/01/19(木) 22:23:57 ID:5bc81GJ0
>>177

以前そこでツアーを申し込んだ事あるのだが
1ヶ月前になってホテルが取れないと言われた(ノД`)
即キャンセルして返金もしてもらい
他の会社でツアー取り直したよ

電話対応も悪いしもう二度と頼むことはない
186異邦人さん:2006/01/19(木) 22:46:02 ID:Ra+3Iha5
>>154
確かに初めてのハワイでレンタカー使ったときは
初日は喧嘩ばかりしてたわ。
疲れる疲れないは人によりけりだけど
かなりレンタカーは楽だよ。
好きな時間に好きなだけ動けるし。
187異邦人さん:2006/01/19(木) 22:56:25 ID:GdEIhDh9
ハワイへ卒業旅行に行く予定です。
ハワイへは私も友人も初めてで、全く予定がたちません…
ホノルルへ行く予定なのですが、満喫するには何泊がベストでしょうか?参考までに教えて下さい(〃σ σ)
188異邦人さん:2006/01/19(木) 23:18:08 ID:91VYJPYN
>186
そりゃ〜ラクなんだけど
ちょっとトロい人はやめたほうが良いと思う
あと隣に乗る人サポートしてあげたほうが良い(初めての時は)
一通多いし
189異邦人さん:2006/01/19(木) 23:24:50 ID:S2eycFXV
>>187
女の子ですか?人数は?
普通のツアーで4泊6日、5泊7日くらいにしておいたらいいですよ。
24時間、ずっと一緒にいると、思わぬトラブルも発生するので
あまり長い期間はオススメしない。

190異邦人さん:2006/01/20(金) 01:02:02 ID:8ByFVJBl
>>187
他の島に行かないなら、5泊ぐらいがいいと思う。
191異邦人さん:2006/01/20(金) 01:14:11 ID:PE4ubKXK
そだね、5泊はいるとオモ
192異邦人さん:2006/01/20(金) 01:31:06 ID:JiTrI0QX
オアフ島8泊したけど毎回同じようなところ行ってた。
でも全然飽きないしまだまだ行ってないところ沢山ある
193異邦人さん:2006/01/20(金) 01:32:52 ID:tHv8GoOl
LONOのジェイソンは誰でもナンパしてやるから気をつけて!
194異邦人さん:2006/01/20(金) 02:14:07 ID:zrIEtA27
社会人なのに4泊6日ばかり。。。 OTL
195異邦人さん:2006/01/20(金) 02:55:51 ID:FgBcN8ex
>>187
各島1週間づつw
196異邦人さん:2006/01/20(金) 04:05:17 ID:my5WA69Y
>>143
ヒルトンのツアー二月あたりだと三泊五日九万弱でてた。
五月GWあけもこの時期くらいじゃないかな?
現地金曜滞在なら、ホテルで花火あるよ。
197異邦人さん:2006/01/20(金) 04:41:01 ID:j7GoG6zb
いつ頃いく予定ですか?
日によってはイベントとかありますよ♪
198異邦人さん:2006/01/20(金) 05:14:17 ID:SQ9xiEPS
LONOって道でキャッチとかナンパみたいなノリでビラ配ってるよね
199異邦人さん:2006/01/20(金) 06:24:14 ID:Zfulr5wT
>>187
とりあえず1週間以内の方がいいかもね。
どんなに仲良しでも他人と同じ部屋だとストレス溜まるよ。
初ハワイならずっと一緒にいると思うし。
自信あるなら10日から2週間行ってもいいんじゃない。
就職したら、休めるとは限らんし。
200143:2006/01/20(金) 07:01:17 ID:RXWiICrr
>>159-160>>163-164>>166>>169-173>>176>>178>>180>>184>>196
ありがとうありがとう。オマイラ本当に親切だね。
恥ずかしながら海外旅行経験値が低いのでツアーにする予定。
このスレでもいいと言われてたし、JTBにしようかなと。ちょっと高いが。
あるいはHISとか……。てるみはなしw
一人だったらトラブルあっても何とかする自信はあるが、母親一緒だし
トラブル自体を最初から避ける方向で考えてます。

シェラトンの件だが女はやっぱりムード重視?みたいなところがあるみたいなんで
あんまり姉貴を悪く思わないでやってくれ。
プリンスは、一応日本のプリンス系列のつもりで書いた。誤解される書き方で申し訳ない。
でもプリンセスカイウラニも、ヒルトン、マリオットもよさげだね。
姉貴といろいろ相談してみる。

観光情報もいろいろd。イオラニ宮殿は当確決定!
いっぱい情報もらったし、これを手がかりにまた調べてみる。
2月入ると、春ツアーの情報がもっと出てくるらしいしね。
カーチャンに楽しんでもらえるよう頭捻るよ。
本当にありがとう!
201異邦人さん:2006/01/20(金) 07:07:51 ID:/Kl7e2Ky
1ヶ月がお勧め。
リゾートの醍醐味は1ヶ月以上居ないと分からないと思われ。
暇なうちに行くべし。今後40年は行けなくなる。
202異邦人さん:2006/01/20(金) 09:01:02 ID:my5WA69Y
>>200
私は携帯野郎なので見れませんが、何スレか前にあなたのような親孝行な息子がいて、詳しい方がいっぱいレスしてましたよ。
なので前スレも参考になると思います
…が、Partいくつだったか…わかる方がいらっしゃるといいのですが。
203異邦人さん:2006/01/20(金) 09:01:14 ID:tHv8GoOl
LONOで友達も・・・
204異邦人さん:2006/01/20(金) 09:30:40 ID:SQ9xiEPS
LONOの野郎たちはすぐナンパしてくるよ
205異邦人さん:2006/01/20(金) 09:50:26 ID:0uC07jYk
206異邦人さん:2006/01/20(金) 10:05:19 ID:0zgMM9kT
>>200
元旅行会社社員です。そして親戚に旅館経営者がいます。
そんな私が申し上げます。
多少高くても、JTBの方をオススメします。
日本の旅行会社で、最もホテルのいい部屋を回してもらえる
確立が高いのはJTBです。シェラトンに限らず、パックツアーで
使われるようなホテルはJTBに機嫌を損なわれると、年間稼働率が
いっきに下がるので、JTBには物凄く気を遣っています。なので
JTBのお客様を一番大切にします。
海側の部屋など特に、キープしている部屋数がJTBは桁が違います。
207異邦人さん:2006/01/20(金) 11:26:36 ID:H7voarKf
>>206
そう客数がダントツに多いのだから、海側の部屋数も多くて当然。

208異邦人さん:2006/01/20(金) 14:08:23 ID:TTzeQ+1d
>201
2月から1ヶ月ハワイに遊びに行きます。
今回リゾート地での長期での滞在って初めてなので、今からワクワク
してまーす。
何か長期滞在でこれを持って行ってよかったっていう物ありますか?

209異邦人さん:2006/01/20(金) 15:49:32 ID:ztGtIM/p
>>208
コンド滞在だよね?
とりあえず米、醤油かな。あと洗濯用の小分けになっている洗剤。
シャンプー&コンディショナーも。

あと日本のお菓子。
日もちする和菓子とか、おかき。
スーパーにあるけど高いからさ。
210異邦人さん:2006/01/20(金) 15:58:09 ID:VIWfmR/U
>>208
電話
211異邦人さん:2006/01/20(金) 16:29:41 ID:y4RSI2PA
>>208
前にこの板で教えてやって後で喜ばれたのは包丁研ぎ。
212異邦人さん:2006/01/20(金) 16:48:11 ID:PE4ubKXK
>>208
ヴィックスドロップは必携。
機内の乾燥ですぐノドをやられ風邪につながる
頭痛に悪寒、セキにくしゃみに鼻水で
ワイキキうろうろしたくなかったら持ってけ
213異邦人さん:2006/01/20(金) 17:10:34 ID:qvHh/FYq
>>208
必要な物は殆どダイエーで売ってました。
ダイエーに売ってなくて困ったのは「石鹸入れ」だけです。
214213:2006/01/20(金) 17:13:01 ID:qvHh/FYq
(追加)「石鹸入れ」はよく探せばあったかもしれない。
215異邦人さん:2006/01/20(金) 17:18:31 ID:cCHc7wnT
>>213
そうすぐ劇的に品揃えが変わるわけじゃないだろうけど、2/8からドンキになるので<ダイエー
216異邦人さん:2006/01/20(金) 18:27:35 ID:RIqRUPKS
>>208
パソコン
217異邦人さん:2006/01/20(金) 18:29:49 ID:ztGtIM/p
どのくらいの頻度で自炊するかにもよるが、
お茶っ葉や海苔、カレールー、
フリーズドライの味噌汁などもあったほうがいいよ。
>>213が言うように、スーパーでなんでも揃うけど、
日本より高い。もしくはデカい。
余ったら持って帰るか捨てるかでしょ?
もったいない。
私は一ヶ月のときは
家にあるものあれこれをジップロックで持っていく。
荷物重くなるけど帰るまでには無くなるし。
どうせまた帰りはお土産で重くなるんだけどね。
218異邦人さん:2006/01/20(金) 19:10:48 ID:9RBgFWfC
>私は一ヶ月のときは
>家にあるものあれこれをジップロックで持っていく。
>荷物重くなるけど帰るまでには無くなるし。
>どうせまた帰りはお土産で重くなるんだけどね。

その通りだね。
1ヶ月以上なら「日本の食生活の延長に近い感覚」が必要になると思うよ。
219異邦人さん:2006/01/20(金) 19:13:42 ID:VIWfmR/U
そういえばハワイのホテルの朝食バイキングで食ったぶりの照り焼きうまかったなあ〜
米もうまかった
220異邦人さん:2006/01/20(金) 19:31:14 ID:Dk6tqnT4
間違っても牛肉、牛肉エキスの入ったものを
持っていくなよ。申告して没収、申告せずに
バレて多額の罰金払う危険を犯してまでケチ
りたいのなら止めないけど、現地調達可能なら
それでいいじゃんさ。
221異邦人さん:2006/01/20(金) 19:56:57 ID:wF8Lt57+
>>220
牛肉だの牛エキスだのって・・・いまさらって感じだけど。

持って行きたゃ持って行きゃいいだろう、ほっとけよ

222異邦人さん:2006/01/20(金) 19:57:34 ID:fQ7FJ/Wf
タオルのスリッパ。
ホテル内では靴脱ぎたいし(特に風呂上り)土足のカーペットに裸足では汚い。
ビーサンで済ましても良いけど。
223異邦人さん:2006/01/20(金) 20:15:51 ID:SQ9xiEPS
何度も長期滞在してるなら日本から色々持って行ったほうが確かに便利。
自分は何度も向こうで買って半端に余ってるのが家にたくさんあるから。
初めてなら向こうでアメリカ製の洗剤や雑貨を買うのも楽しいから
何も持っていかなくてもいいかも。家で余ったものをまた使うのも
ハワイを思い出して楽しいよ。
日本食も1ヶ月くらい食べなくても大丈夫だし向こうでもたくさん売ってるし。
224異邦人さん:2006/01/20(金) 21:25:00 ID:Zfulr5wT
昔はJTBでもろくな部屋もえらんかったが、最近はほんといい部屋だわ。
来月もJTBで行くから、指定なしでも間違いなし。
きょう申込してきた。
今回はカルチャークルーズでイルカでも見んべぇ。
225異邦人さん:2006/01/20(金) 22:38:51 ID:ePjA2pHB
>>208
スリッパとともに忘れちゃいけないのはサングラス。
予想以上に日差しまぶしいですよ。

私はコンド長期滞在のときは、面倒だけど大きな空のペットボトルを持参する。
さらに機内で飲んだ500mlペットボトルも捨てずにもってくる。
持ってきた麦茶パックで茶を沸かし空のペットに詰め冷蔵庫へ。
ビーチや買い物などお出かけのときは500mlの空ペットにお茶を詰めて持参。

向こうのペットボトルのお茶って全部砂糖入りで甘くて飲めないので。
226異邦人さん:2006/01/20(金) 23:22:18 ID:ePjA2pHB
そうそう質問があります。
このまえワイキキのヒルトン近くで、ヘルメットかぶってセグウェイに乗ってる一団を見た。
明らかに何かのツアーっぽかったんだけど、どこのツアーか知っている人いますか?
むちゃくちゃ参加したいよ〜。
ちなみに全員欧米人でした。
227異邦人さん:2006/01/20(金) 23:49:59 ID:obMS/P57
http://dubsonic.nomaki.jp/

↑ここのバックで流れている曲、
誰の曲ですか?かなり気に入りました!!
228異邦人さん:2006/01/21(土) 01:05:22 ID:vQBa5+i+
>227
http://www.mountainapplecompany.com/
ここの誰か。 それしかわからん。
229異邦人さん:2006/01/21(土) 01:21:32 ID:NRMy9yq4
やっぱりホテルはロイヤルハワイやん?サーフライだ?シェラトン?
230異邦人さん:2006/01/21(土) 01:26:23 ID:57NEY8/s
ハワイアンキングホテル。
231異邦人さん:2006/01/21(土) 01:37:39 ID:iH/1nPO4
パシフィックビーチホテル
232異邦人さん:2006/01/21(土) 01:54:22 ID:57NEY8/s
http://harunacci.axisz.jp/cgi/source/angel8_13457.jpg

安倍さん太もも太すぎる…
駅伝の頃より太ってるね。
233異邦人さん:2006/01/21(土) 01:55:08 ID:57NEY8/s
誤爆しますた
ごめん
234異邦人さん:2006/01/21(土) 02:49:33 ID:h1Ez/N9P
>>224
それを言うなら鯨・・・
235異邦人さん:2006/01/21(土) 03:16:40 ID:KVR1IYYn
ハワイにエミリオプッチの免税店ってありますか?
規模とか品揃えとか詳細知りたいです!
値段は日本と変わらないんですかねー?
236異邦人さん:2006/01/21(土) 03:41:54 ID:imCSaPLK
>>226
何の集団かは俺も知らないが、セグウェイは見たよ。
持ち主はレストランで食事中だったらしく、木にチェーンロックしてあった。
最初は「なんじゃこのヘンテコな機械は?」と思ったけど
すぐにセグウェイだって分かって一人で感動してた。
237異邦人さん:2006/01/21(土) 09:18:30 ID:PKcHtpYF
>>235 免税コーナーになかったような…ガイドブック捨てちゃったよ。
238異邦人さん:2006/01/21(土) 11:50:00 ID:YAfIRt0p
>>233
 俺にとっては誤爆じゃないが、非公式写真だよな。
239異邦人さん:2006/01/21(土) 11:53:14 ID:FNhYioeQ
焼肉屋でハラミを食べても大丈夫だろうか・・・
あれって内臓だよね?
240異邦人さん:2006/01/21(土) 12:18:46 ID:15xAqkZO
心配なら喰わなければいい
241異邦人さん:2006/01/21(土) 12:31:51 ID:xat8rXn3
>>239
ニュースになるものだけが危険と思うのは間違い
近くのスーパーに並んでるもの調べてみ
何も食べられなくなるから
242異邦人さん:2006/01/21(土) 13:11:33 ID:tbXP4W3g
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/northa/1131019837/l50
LONOの他にもいろいろあるでよ
243ホモでホンモ−君:2006/01/21(土) 13:33:33 ID:VfHVWgPi
235>専門店はないわよ!!!あたくしリサイクルショップでプッチまがいのプリントシャツを買ってきてクッション作って売ることを思案中です。
244異邦人さん:2006/01/21(土) 16:13:43 ID:sXUWUQjg
東京大雪。。

あぁハワイに行きたい。

ハワイに行きたい〜〜。
245異邦人さん:2006/01/21(土) 19:27:44 ID:H+p3BJFj
東京大雪? (爆笑

幸せだね・・(爆笑
246異邦人さん:2006/01/21(土) 20:15:00 ID:wURbAwoP
>>245 obaka
247異邦人さん:2006/01/21(土) 20:22:00 ID:aPhwPCkP
>>246
omaemona
248異邦人さん:2006/01/21(土) 22:21:45 ID:1wkZ8c62
海外初めて。何か気をつけておくことって何があるのかな・・・
周りは日本語だけで通じるとは言っていたが、ホントに日本語オンリーで大丈夫なんだろか。不安だ。
249246:2006/01/21(土) 22:24:36 ID:wURbAwoP
>>247
bakadesu
250異邦人さん:2006/01/21(土) 22:31:01 ID:iH/1nPO4
>>248
ホテルは日本語で大丈夫だけど
ショッピングセンターとかは英語だよ
まぁ俺も英語全然わからんけどショッピングセンターで買い物したときレジで
「frtgyふjきぉ;p」ってきかれてOK、OKで大丈夫だったしなんとかなるもんだよ
251248:2006/01/21(土) 22:46:25 ID:1wkZ8c62
>>250
ショッピングセンターではなんか言われたらOKでも通じるのか。
うん、なんとかなるよね!!
ありがd!ちょっと元気でた〜(`・ω・´)シャキーン!!ガンガッテ楽しんでくるよ!!
252異邦人さん:2006/01/21(土) 23:10:54 ID:awQ1lxQV
>>199
亀レスゴメソ、プリンセスカイウラニはやめとくべし、壁薄いし、部屋狭い
あと、どのホテルでも車椅子貸してくれる感じだし、
飛行機も長距離あるけまへんって車椅子リクエストすると地上の人がかなり助けてくれるよ!
ヒルトンはなかで何でもすんで、DFS、アラモアナも近いけど、チェックインかなり待たされるから、あーリーチェックイン使ってみ、だいぶ楽
斜め向かいのTODAIレストランもブッフェだけど醤油味に飢えたらわるくないとおもうよ
253異邦人さん:2006/01/21(土) 23:19:39 ID:JkQu+hh8
4泊6日のツアー飛行機(日系・エコノミー)とホテル(普通)つき
あとは自由行動で今っていくら位が普通?

家族で行ったときに一人25万だったんだけど
これって高いくない?シーズンだとしても・・。
自費で行くならもっと安くしたいんだけど・・。
詳しい人教えて。
254異邦人さん:2006/01/21(土) 23:37:13 ID:7NrGR8OR
>>253
それは時期によって違うからいくらが相場とも言えん。
この時期、ふたり一部屋、ふつうのホテルなら7〜8万(空港税他含まないツアー代金のみ)
ってとこでしょ。
ちょい高なホテルなら9〜10万ね。
2−3月は上乗せ1〜5万。
4月に下がって夏休みにガッと上がる。
ツアー代金は需給によるんだね〜〜。
255異邦人さん:2006/01/21(土) 23:52:25 ID:z6VD9/fE
>>253
私の場合は同じ4泊6日のツアーでJALのエコノミー&シェラトンワイキキ
それから2日間のツアー2日間の自由行動(食事は11回付いてる)で20万程です。
これが相場なのかどうかは分かりませんが・・
256異邦人さん:2006/01/22(日) 00:34:24 ID:sI72pjtX
みんな高い金払ってんだなぁ...
257異邦人さん:2006/01/22(日) 01:39:31 ID:zenkh7Lj
>>253
ここで検索でおk
http://www1.tour.ne.jp/search/tur/tur_sch.html
http://www.ab-road.net/wmap/tour/

>>255
着いた日の市内観光ツアーはチェックインまでの時間つぶしだからわかるけど、
もう一日って何のツアー?
258異邦人さん:2006/01/22(日) 03:02:33 ID:sJOZQlT0
今日のアド街は常磐ハワイ特集でしたよ
259異邦人さん:2006/01/22(日) 05:40:49 ID:fhQLlGom
二人で50万ならバニアンクラスのコンドとエアーで
「1ヶ月」楽しんでも10万以上お釣りが来るな。それで食費も賄えそうだ。
まぁ、お金のある人の考えることは分からんが。
260異邦人さん:2006/01/22(日) 09:26:22 ID:f1R2V11B
>227

OPIHI PICKERS
"OLD FASHION TOUCH"
261異邦人さん:2006/01/22(日) 10:08:58 ID:LQQ5/1/O
>>257
255です。
二日目は終日専用バスにてオアフ島内観光です。
真珠湾・シーライフパーク・ハナウマ湾・アロハタワー島の見学に引っ張りまわされます。
どれも行った事ないのでいいですが。でもマリンスポーツの方が良いかも ('A`)…
あとフライトまで数日だし今更か…
262異邦人さん:2006/01/22(日) 13:35:30 ID:iXf7XpZp
今両親がハワイに行ってるのですが、
今日の午後1時ごろに成田着の予定が、
雪のために帰ってこれなくなって明日帰国になったと連絡がありました。
昨日と今日は、成田が大混雑のようですね・・。

263異邦人さん:2006/01/22(日) 13:46:15 ID:jViU8H7v
>>260
ありがとうございます!!!
お土産リストに追加しました♪
264異邦人さん:2006/01/22(日) 13:50:36 ID:lmrHKrFN
コンドミニアム、憧れはあるけれど、レンタカーが乗れないと不便という
イメージがあるよ。1人で2週間とか憧れるけど(私は女性)気軽に泊まれるもの
ですか?個人手配の上級者向けってイメージがある。コンドミニアム
265異邦人さん:2006/01/22(日) 14:08:24 ID:b2D6ESpe
>>262
それは大変ですね・・・。まあ、ハワイがもう一日楽しめるから
私ならうれしいけど、会社なんか行く人だとそうも言ってられないよね。
ちなみにこういう場合のホテル代とかって自腹なんですか?
266異邦人さん:2006/01/22(日) 14:34:27 ID:sJOZQlT0
運転しないけどいつもコンド利用だよ。
女一人で2週間とかしょっちゅうです。
普通にホテルと変わらず予約できるし全然上級者向けじゃないですよ。
267異邦人さん:2006/01/22(日) 14:44:45 ID:8SrXJR/g
わかりますか?ハワイ語みたいなんだけど、ワカリマセン。教えてください。
pauole.pililani
268異邦人さん:2006/01/22(日) 14:49:42 ID:qKbT7Q0r
>>265
私も10月に飛行機会社のオーバーブッキング理由で
もう1日ワイキキの1級ホテルに滞在してもらえないかと頼まれました。
(一流とは言わず一級というところがミソ)
もちろん飛行機会社持ちとのこと。
会社勤務ではないけれどペットを預けていたので残念ながら断わりましたが。
269異邦人さん:2006/01/22(日) 17:26:29 ID:QUu8jp1P
天候理由は自腹です
270異邦人さん:2006/01/22(日) 17:30:37 ID:kkljDdLp
日本旅行のホクレア号という無料観光バスを使われた方いますか?
ハナウマ湾にいくバスツアーはトロリーブルーラインと
コースは大体一緒なんですがどっちが良いんでしょう・・・?
どっちも無料だし一周三時間と時間も一緒で迷ってます。
どちらかでも経験された方いらっしゃれば体験談を聞かせていただけると
助かります。
271異邦人さん:2006/01/22(日) 18:01:29 ID:jViU8H7v
バスよりトロリーの方がハワイの風を感じれて楽しいのでは?
272異邦人さん:2006/01/22(日) 18:41:13 ID:mtHd0wh2
>270
私もそれ迷ってたんだー。
バスは乗り放題だよね?
母はホクレア号でハナウマ湾に行くと言ってたけど。
273異邦人さん:2006/01/22(日) 18:56:21 ID:mG0Bse7r
カルティエはDFSで買った方がアラモアナで買うより免税されるから安いんですか?
274異邦人さん:2006/01/22(日) 19:03:45 ID:zXnYxXcW
ハナウマ湾はトロリーや観光バスだと上から眺めるだけですが
了承済みかな?
うちの母は「下のビーチまで降りれるのかと思った」と
勘違いしていたのだが。
275異邦人さん:2006/01/22(日) 19:34:42 ID:5PAn2g2I
2月に仕事でホノルルに行くのですが、USD60-80程度で泊まれるところを
探すのは無理でしょうか。仕事上LANが備わってさえ居れば、あとは問題
無いのですが、なにか良い情報があれば教えて下さい。
276270:2006/01/22(日) 19:40:03 ID:kkljDdLp
母と一緒に行くので海には入らず眺めて写真をとれればそれで満足なんです。

母も私も英語が喋れないので日本人ばっかりのホクレア号かな〜と
思ってましたが、271さんの仰る通り、確かにトロリーのハワイの風を
感じれるのも魅力ですよね。
ただホクレア号は予約できるので安心なんですが
ブルーラインのトロリーは最初のDFSから乗るつもりですが
行列で乗れない可能性もありますか?
277異邦人さん:2006/01/22(日) 19:59:26 ID:LENNx6VW
ホノルルのホテルからですが、朝夕はかなり冷えるので
長袖のスエットシャツぐらいあったほうがいいね。
こちらに来て買えばいいだけなんだけど。
天気は曇りと晴れが半々です。基本的にはいい天気です。
いろいろ予定を入れるのもいいけど、プールサイドでのんびりの時間を
なるべく多く取るのがお勧めです。
278異邦人さん:2006/01/22(日) 20:46:00 ID:woEoFH29
E って高齢独身女ウザイ
279異邦人さん:2006/01/22(日) 20:51:28 ID:U2Swsi7r
>>275

オハナとかミラマーくらい但しLANはわかんねー
280異邦人さん:2006/01/22(日) 21:05:57 ID:qKbT7Q0r
EWA WAIKIKI
ワイキキの東、ホノルル動物園の近くに建つコンドミニアムタイプのホテル。スタンダードルーム以外はキッチンが設けられている。日本語スタッフもおり、安心・リーズナブルに長期滞在が楽しめるホテル。
¥6.000台〜
HAWAII POLO INN
ワイキキの西端、ハワイプリンスの裏手アラモアナ大通り沿いに建つこじんまりとしたホテル。
¥7.000台〜
HAWAIIAN MONARCH
ワイキキの西側、アラモアナとの中間地点に位置し、アラワイ運河にかかる橋のたもと。
¥7.000台〜

LANは不明

私は低価格なホテルに宿泊し、カハラまで行って無線LANを使用していました。
281異邦人さん:2006/01/22(日) 21:13:23 ID:Dtrzo4PU
料金はわからんがLANは確実にあるゲートウェーは?
282異邦人さん:2006/01/22(日) 21:45:09 ID:+wuSoTmc
>>275>>281
ゲートウェイで2月だとシングルで1泊$90ですね。
室内にLANがあるのでとても便利でしかも無料。
ttp://waikikigatewayjapan.com/
283異邦人さん:2006/01/22(日) 23:55:27 ID:tP586A4f
ああぁ、行きたい…
帰ってまだ3ヶ月なのに
284異邦人さん:2006/01/23(月) 00:06:33 ID:k47UQ9vc
お正月に10日間行ってきたばかりだけど
もう我慢できなくて3月の飛行機取りました・・・
285異邦人さん:2006/01/23(月) 00:07:47 ID:4BOJUt1H
金もってんな〜〜〜〜〜〜
286異邦人さん:2006/01/23(月) 00:12:22 ID:fuWFWp2Y
いいなぁ。お正月に三月って!すげぇ〜
当方最安時期ねらいです。
287異邦人さん:2006/01/23(月) 00:17:06 ID:k47UQ9vc
そこそこお金はあるし、時間もたっぷり。
でも夫が行かせてくれないの。自分が行けないのが
悔しいそうで。
理解のあるご主人なら普通、気持ち良く送り出してくれるだろうに。
だから年3回が限度。
行けるのに行けないって不幸?
288異邦人さん:2006/01/23(月) 00:19:40 ID:yO/ZuFdq
>>287
上を見てもきりがない。下を見てもきりがない。
289異邦人さん:2006/01/23(月) 00:33:00 ID:w9GNT6JQ
夏休みの1ヵ月半を妻と子供達はハワイでバケーション。
私は荷物持ちのため行きと帰りを3泊5日でハワイ。
なのでハワイに行った回数は妻と子供達の倍は行っている。



290異邦人さん:2006/01/23(月) 00:46:48 ID:JY8MgDZs
年に1回ですよ…しかも、毎回4泊6日。
でも、楽しいからいいんだよ、、、アハハッ… OTL
291275:2006/01/23(月) 00:55:41 ID:eHbNBoFB
>>279ほか
情報ありがとうございます。
予算と相談してみます。
292異邦人さん:2006/01/23(月) 01:25:12 ID:adQ0tnBO
>>289
先輩、仲間になりそうな悪寒がします。今年はサマースクールに入る
から往復時のみ来い(子が学校中、嫁はサーフィン)との指令がありそうです。
子の荷物とボードを持っての移動は大変だから・・・・って俺の稼いだ金だろ?
293異邦人さん:2006/01/23(月) 01:34:41 ID:fuWFWp2Y
>>287 ぜいたくな悩みでいいじゃないですか。旦那さまは奥さんと離れていたくなくて言ってるのかも。
でも、もし自分が当事者だったら、ちぇっ、っていうのかも。
>>290 3泊5日延泊不可の激安でいったよ…
294異邦人さん:2006/01/23(月) 02:45:46 ID:N4bUANdt
3月にJALのおともでマイル使ってマウイとホノルル行きます。
(半分仕事で半分遊び)
ホテルは
http://www.tocoo.jp/
で取ったんで、飛行機代と合わせて6泊8日で2人で30万くらいかな。
前回はハレクラニとかロイヤルハワイアンとか
泊まったんで、後でカード会社からすげー請求が来た(汗
295異邦人さん:2006/01/23(月) 03:45:47 ID:2q7kE21E
>287さんが羨ましい(´・ω・)

バランスよく休暇が自分でコントロールできる職場なんですね・・・・
考えてみるとウチももちろん二人共仕事持ってて休みもまとめて取れること
はあるんですが職業柄急に仕事が空いた時だけに限られてしまい、
しかも事前に計画をたてることが出来ないです。
ねらってそこに都合よく旦那も長期休みなんて皆無に等しい。・゚・(ノД`)・゚・。
予定がせめて2〜3週間くらい前に立てられれば旦那一人残して渡ハも出来そうですが
クイックツアーなんかでいきなり出発&置いてけぼりはやっぱり忍びなくて・・・・

それよりもホントはできれば一緒に行きたいんですよね、楽しいし心強いし。
主人は「お前だけで行って来いよ」とも言ってくれるのですが・・・・・・・

ふたりで行きたいんだけどな〜


296異邦人さん:2006/01/23(月) 06:17:39 ID:KCtcqHJ4
ハワイに一人旅してみようと計画中なんだけどおもしろくないかな?
297異邦人さん:2006/01/23(月) 06:29:21 ID:O12JM0bo
一人でも面白いよ
298異邦人さん:2006/01/23(月) 07:03:03 ID:Pep3CA2C
昨日ハワイに行きそびれました。
欠航になってしまいました。
299異邦人さん:2006/01/23(月) 07:06:37 ID:5PKxcTX+
>>296
一人飯するところに困るのが難点といえば難点。
と言ってみるホノルル一人暮らし暦数年の漏れ。
まぁプレートランチとか食ってれば何とでもなるさw

>>298
災難でしたな。ホテル成田空港ターミナル、1万人様御宿泊…壮絶だ
300異邦人さん:2006/01/23(月) 07:59:30 ID:StuQApVD
>>296
一人の方が気楽で良いよ!
私も毎年一人旅で一ヶ月は行ってるよ。
おしゃれなディナーは無縁だけど、
自炊したり、外食も一人でも楽しいですよ。
301MST:2006/01/23(月) 08:36:23 ID:Ss2fv3CV
2月3日から始めてハワイに行くんですが(一人で)美味しいお店やオススメサーフスポット教えて下さいm(__)m
302異邦人さん:2006/01/23(月) 08:40:11 ID:4BOJUt1H
バイキング形式の店は止めといたほうがいいよ
どこも似たような味で、まずい
303異邦人さん:2006/01/23(月) 10:47:27 ID:w9GNT6JQ
>>292
それが何年も続いている状態ですorz
今では夏と冬に増加しております。
まあこちらも短いけれどハワイの空気が吸えるし
いない間は骨休めが出来るので悪いことばかりじゃありませんね。
304異邦人さん:2006/01/23(月) 11:41:23 ID:MRhiI+8E
ひとり飯候補

カプチーノカフェ
ハワイアナカフェ
カラカウアプレートランチ

どうでしょうね?

ちなみにヤミー、ミー、エッグスン、クアアイナ以外でいいところあったら教えて!
305異邦人さん:2006/01/23(月) 11:47:26 ID:5PKxcTX+
>>304
リーガルダイナー
306異邦人さん:2006/01/23(月) 12:15:25 ID:MRhiI+8E
>>305
サンキュ
ヒルトンから歩いていけそうだね。
ちなみにおすすめめにゅーは?
307MST:2006/01/23(月) 12:54:37 ID:Ss2fv3CV
ありがとうございます。量が多いところでのオススメはありますか?自分は某カレー店の挑戦カレーを食べ切ってしまうほどの大食いです。
308異邦人さん:2006/01/23(月) 14:05:36 ID:EQ5et8MR
2月に、リゾートクエストワイキキビーチホテルに泊まることになったの
ですが、サービスを含めどんなホテルなのでしょうか?あと、交通の便は
いいほうでしょうか?
309異邦人さん:2006/01/23(月) 15:11:42 ID:adQ0tnBO
>>301
私も同じ日に出発です!お勧めサーフスポットとありますが、ロングかショート、
それから車があるのかどうかでも違ってきます。ちょっとノースはシーズン的に
終わりが近いので、いわゆるデカ波ではないですが、中級レベル(ショート暦13年)
の自分には楽しめるサイズです。ラニアケアとかチャンズとかに入ります。
サウスだとヘッド、ボウルズ、ケワロ等に入りますが、よくて1to3feet位だと
思います。
310異邦人さん:2006/01/23(月) 15:35:15 ID:HO6LOUZA
3泊5日のツアーいってきたよ。みごとにハワイにはまりました。
とても時間足りなくて、ワイキキにいる時間の方が短くて遊んでばかりで
すごい疲れた・・・。もっと遊びたかった〜、、、。

休みがとれないから10日とかいける人が本当にうらやましい〜〜。
しかしワイキキにずっといたらいくらお金があっても足りないね。
買い物ばかりしてしまうし。

ハワイは本当に虹が綺麗だった、、、。一番多くて六重の虹が見えるんだって。
日本じゃあんな虹見たことないよ。
あ〜ハワイ行きたい〜。

311異邦人さん:2006/01/23(月) 15:54:46 ID:O12JM0bo
3泊じゃなにも出来ないね。
312異邦人さん:2006/01/23(月) 16:40:02 ID:ksTutpqh
>>310
買い物はある程度したら買うもの無くならない?ブランド物みたいな買おうと
思えば通販でも買えるもの除いたら、ハワイでしか買えないものなんてほとん
ど無いと思うんだけど。
が、10日くらいのんびりするのはいいやね。以上、夜のオアフからでした。
313異邦人さん:2006/01/23(月) 16:45:45 ID:4BOJUt1H
ハワイはどうだい?
314異邦人さん:2006/01/23(月) 16:46:50 ID:4BOJUt1H
↑誤爆
315異邦人さん:2006/01/23(月) 17:18:33 ID:daSJSjn6
福岡発のチャーター機で行った奴らはもう帰国したか?
316異邦人さん:2006/01/23(月) 17:23:36 ID:4BOJUt1H
福岡から直行便出てるの
317異邦人さん:2006/01/23(月) 17:32:30 ID:R5ivTrjU
>>316
>>315を欲嫁。「チャーター」
去年の10月5日を最後に定期便は運休(事実上廃止)
318異邦人さん:2006/01/23(月) 17:33:39 ID:4BOJUt1H
そうなんだ
319310:2006/01/23(月) 17:41:18 ID:HO6LOUZA
ハナウマシュノーケルむっちゃ楽しかった!
三泊で何も出来ない事はなかったけど、本当にもっとゆっくりしたかった・・・。

そうそう、モアナルアガーデンから帰りバスで帰ったんだけど、ワイキキとは
全く違う雰囲気が楽しめてよかった!バスはとても便利だね!安いし!
次はバスを利用して沢山出かけようと思う!

カネオヘのサンドバーを見た人はいる?
次は必ず行きたいな〜。
320異邦人さん:2006/01/23(月) 17:52:06 ID:W8+R+OYn
>>301
なかむら
321異邦人さん:2006/01/23(月) 17:52:52 ID:O12JM0bo
カラカワ通りのレストランはたいてい美味しいよね!
322異邦人さん:2006/01/23(月) 19:38:44 ID:kyqrNaqm
>>320
初ハワイの人をからかっちゃ駄目あるよ。
本気にしたら、かわいそー!
323異邦人さん:2006/01/23(月) 20:29:30 ID:l6MsHzqa
>>317
JTB、西鉄旅行、阪急交通社、JR系旅行社とJAL系の格安旅行会社が
ぐるになって、かなりな頻度で福岡ホノルル線をチャーター飛ばしてる。
定期便(JL58便)時代でも超閑散期以外はそこそこの搭乗率だったし、
新婚旅行の需要は定数発生してるから、できれば週3便でいいから残してほしかった。
324異邦人さん:2006/01/23(月) 20:47:39 ID:S9WxNVro
>>320
オヅラの店はさいてー。
325異邦人さん:2006/01/23(月) 21:03:26 ID:eZ9HnPCw
グアムぐらいのフライトだったらビジネスでいいけども
ハワイ行くならファーストクラスじゃないと疲れる。
326異邦人さん:2006/01/23(月) 21:28:29 ID:nday2hAE
>>322
>>320さんは本気で言ってるかもしれないよ
先週帰ってきたんだけど、夜は毎晩行列を作ってて本当に謎だった
327MST:2006/01/23(月) 21:30:20 ID:Ss2fv3CV
こんばんは!309さん色々とありがとうございます。自分はショートでサーフィン歴7年ですが、あまりやる時間がないので下の上ぐらいですかね(^o^;)なのであまりデカくない方がいいです。ホテルはホノルルで車はないので、そこから歩いて行けるポイントなんかがいいと考えています。
328kanpolife:2006/01/23(月) 21:32:15 ID:OcfJEcam
329MST:2006/01/23(月) 21:32:44 ID:Ss2fv3CV
322さんありがとうございますm(__)m
330異邦人さん:2006/01/23(月) 22:04:02 ID:KCtcqHJ4
どうも、296でカキコしたもんです。297さん、299さん、300さん、ありがとうございます!かなり行く気になってきたんだけど、旅費とかそのほかの雑費でどんくらいのお金が必要になる?20〜30万くらいなら用意できるんだけど
331異邦人さん:2006/01/23(月) 22:20:23 ID:nBigPaj6
>330
30万あれば十分だよ。
332異邦人さん:2006/01/23(月) 22:57:15 ID:B3aH6JJ4
ハワイから帰ってきました
朝夜は冷えました

まだ渡ハ7回目で初心者・・・。
このスレで勉強してまた行くぞお
333309:2006/01/23(月) 22:58:34 ID:adQ0tnBO
>>327
ホテルはホノルルと書いてありますがワイキキってことですよね?そこから
歩いていける範囲となると(バスはボード乗車禁止です)アラモアナボウルズが
ショートにはいいと思います。ワイキキは基本的にロング天国なので季節的に
波もないしショートが波を取るのは難しいと思います。あえてワイキキでするなら
ばポップスとその周辺ならショートもチラホラいます。ボウルズはインサイドが
劇浅のリーフなので入水する前に他人のゲットする道をよくみた方がいいと
思います。とはいえワイキキのホテルがもしZOO寄りならばダイアモンドヘッド
まで歩くのも可能です。ヘッドまで行けばショートの方が多いし、サウスが
前面的にフラットでも遊べる程度波はあると思います。

それにしても初ハワイで一人旅だと不安ですよね。日本人スタッフのいる
サーフショップでワックスでも買うついでにポイントを聞けば間違いないと
思います。お互い楽しんでサーフィンしましょうね!
334異邦人さん:2006/01/23(月) 23:44:01 ID:+L0yABnL
あのお聞きしたいんですけど、両親が旅行に行くんですがお土産を
何にしてもらおうか悩んでいます。 定番のチョコは飽きたし、ブランドや
服系とかは、あまり詳しくないので頼めないです。 一応、パーラメントの
ワンカートンを頼んでるんですけど、それだけだったら寂しいので…
雑貨系が欲しいんですが、何かハワイ!って感じのオススメの雑貨って
あります??
335異邦人さん:2006/01/23(月) 23:48:00 ID:JY8MgDZs
カメハメハ像
336異邦人さん:2006/01/23(月) 23:49:45 ID:8cAKdIAk
ハナウマ湾の砂
337異邦人さん:2006/01/23(月) 23:51:37 ID:4BOJUt1H
>>336
もって帰ったの?
338異邦人さん:2006/01/24(火) 00:38:00 ID:1F1HKOGG
シリアルとか好きだな〜
色んな種類あって
339異邦人さん:2006/01/24(火) 00:39:09 ID:1F1HKOGG
でもハワイって感じじゃなかったね
340異邦人さん:2006/01/24(火) 02:01:34 ID:r89mQ3Mb
>>304
JJダイナー、ヴィクトリア・イン、カカアコ・キッチン、ユッチャン・コリアン・レストラン
ヤマズ・フィッシュ・マーケット、キアヴェ・グリル、ウルフギャングパック・エクスプレス
テディーズ・ビガー・バーガー、カピオラニ・コーヒー・ショップ・・・・
341異邦人さん:2006/01/24(火) 03:18:11 ID:551XCtM4
>>334
アロハシャツ買って着てもらえよ。
自分の趣味と違うやつ。
思いもしないガラが来て楽しいよ。
342異邦人さん:2006/01/24(火) 03:47:05 ID:ZzVCs2pb
>>334
ABCとかにあるキャンドルや入浴剤とかはどうかな?
ガイドブック見せて「こういうやつ」って言えるし。
343異邦人さん:2006/01/24(火) 05:23:56 ID:iDldANBQ
>>334
マウナロア
344MST:2006/01/24(火) 08:44:58 ID:3JCzYQWq
333さんありがとございます。バスはダメなんですね(^o^;)もし機会があれば一緒に入りたいですね。
345異邦人さん:2006/01/24(火) 09:38:16 ID:XuWsIFer
>>338
私もシリアルの大袋を色々買いましたが
ガサガサした硬めのものが多くないですか?
346異邦人さん:2006/01/24(火) 13:45:58 ID:jOjHPx+p
>334さん 
女性ですよね?
ハワイアンキルトor
カラカウワ通りのシャツやさん(名前解りません)で売ってた手書きのTシャツ
347異邦人さん:2006/01/24(火) 13:56:39 ID:8HhLqZgi
昨日かえって来ました。
一日前の便は欠航してて、ギリセーフでした。
それにしても日本寒いですね、ホノルルの日差しから成田の雪は
結構つらいもんがありました。

トロリーは黄色がなくなって赤に統合されていましたよ。
348異邦人さん:2006/01/24(火) 14:15:13 ID:XVIh/hD5
カラカウワ通りのシャツやさんはカワイイですね!
349異邦人さん:2006/01/24(火) 14:28:57 ID:A3BRYl30
子連れでコンドミニアム泊まるプランをHISとJTBに見積もってもらったら、
JTBのほうが安かった。
びっくり。JTBは高いだろうと食わず嫌いだったから。
JTBだと8分間隔運行の専用トロリーもあるんですね。
使ったことある方、どうでしたか?遅れたりメチャ込みだったりしますか?
350異邦人さん:2006/01/24(火) 14:33:59 ID:XVIh/hD5
トロリーは初心者さんにオススメ!
バスはカラカワ通りは通らないけどトロリーはカラカワ通りも通ります!
色んな穴場スポットも回ってるしあたしはハワイに行ったら絶対にトロリーは欠かせません!(><)
351異邦人さん:2006/01/24(火) 14:49:09 ID:S3wsZ5p+
JTBって送客実績が桁違いなので、仕入れ値がどこよりも安い。
なので、よくよく計算するとJTBが一番安いってのはよくある話。
しかも色々な会社が代理店加入してて5%引きで売ってること
多いしね。
トロリー混んでるけど、本数多いから問題なし。
便利ですよ。
352異邦人さん:2006/01/24(火) 15:21:30 ID:A3BRYl30
>350,351
ありがとうございます!トロリー便利そうですね。
使いまくってきます。
353異邦人さん:2006/01/24(火) 15:37:22 ID:uwCc89fJ
トロリー、待ち時間が勿体無いから殆ど使わない。
354異邦人さん:2006/01/24(火) 15:42:54 ID:S3wsZ5p+
少し離れた観光地だと不便だけど、ホノルル内の移動には一番いいんじゃない
かな?
レンタカーだと、駐車場探しや、駐車場代が結構バカにならなかった
記憶が。
泊まるホテルにもよるけどね。
355異邦人さん:2006/01/24(火) 15:53:59 ID:q9rIX5I2
ヒルトンとワイキキビーチマリオットで迷ってます。海外初心者なんですが、お薦めありますか?
356異邦人さん:2006/01/24(火) 15:55:38 ID:7y3aJusR
初心者なら日系ホテルがいいと思いますぜ、だんな。
357異邦人さん:2006/01/24(火) 15:59:43 ID:scwBmDhC
>>355
JWマリオット・イヒラニをお薦めですな!
358異邦人さん:2006/01/24(火) 16:00:23 ID:2zmwW9ta
ヒルトンもマリオットも端っこだからいやだな。買い物メインの私には遠すぎる。シェラトン系列が私には便利だわ。
359異邦人さん:2006/01/24(火) 16:19:28 ID:lX3DGVjm
ヒルトンはレインボー・タワー。
マリオットはデラックス・オーシャンビュー。

ホテル内のウキウキ気分がほしいならヒルトン。
ただし目の前の海は小汚いものの、
金曜の夜?なら中庭のショーも浜辺の花火も楽しい。
ホテル前ビーチは、マリオットのほうが雰囲気良し☆
360異邦人さん:2006/01/24(火) 16:41:26 ID:OgV2B+t7
>350
カラカウア通りにバスexpressBが通っていますよ・
361異邦人さん:2006/01/24(火) 16:50:25 ID:5uj8NYQU
今年もカウアイに行くけどHISって激安だね。
362異邦人さん:2006/01/24(火) 17:21:25 ID:r89mQ3Mb
>>360
そういや、知らないうちにカラカウア通りを通ってたEっていうバスなくなったね。
あれ、便利だったのに・・・。
代わりにBがルートを変更して走ってるみたいだけど。
363異邦人さん:2006/01/24(火) 17:23:03 ID:nAGifPBZ
>>361
カウアイ島は、主要4島で日系旅行会社が最も弱い、つか相手にされてないところ。
辛うじて、日系オーナーのプリンスヴィルだけは多少相手してくれるが、他は観光客の9割を占めるアメリカ人さえ相手にしてればいい、って感じ。
同じことは実はマウイでも言える。ここも現在では観光客の9割方がアメリカ人。残りの1割にしても、日本人よりカナダ人が多かったりする。
まぁどちらも、日本から直行便がなくて、アメリカ本土からはあるという最大の違いがあるのだが。
364異邦人さん:2006/01/24(火) 18:22:49 ID:nrtY/ipg
>>363
マウイは特にハリウッドセレブと呼ばれる有名芸能人のバカンス
先として人気だし。
年末もジェシカ・アルバ、アシュリー・シンプソン、パリス・ヒ
ルトンなど若手美人女性芸能人が来ていたて、水着姿がパパラッチ
されていたし。(オサーンやオバサーンのセレブも、きっと家族と
来ているはずなんだが、彼等の水着写真は売れないので雑誌には掲
載されんので誰が来ていたかちょっと分からん)
365異邦人さん:2006/01/24(火) 19:19:13 ID:VGJIsS9K
ワイキキのライブカメラで電話かけながら手を振ったりジャンプしてる人がいますね!
366異邦人さん:2006/01/24(火) 20:16:14 ID:nk8HbKz8
>>362
あなたの言ってるBバスは正式には、CityExpress B。
他にAとCがある。
Eは元々無い。
367異邦人さん:2006/01/24(火) 20:39:36 ID:fNQA3BIR
ABCに売ってる精力剤みたいなのって効く?
368異邦人さん:2006/01/24(火) 20:56:57 ID:zzuIhssH
>262ですが、両親は1月22日(日)帰国予定が23日(月)に帰ってきました。
早朝、ピックアップされてホテルを出発して空港に向かう途中でドライバーの電話が鳴り、
欠航を告げられて、そのままワイキキに引き返したそうです。
その後旅行代理店と交渉してホテルを決めたそうです。
ヒルトンに泊まっていたのですが、そのまま泊まることにして
ツイン1泊210ドルほどかかったそうです(延泊のホテルは自己負担)
同じピックアップバスに乗ってた人たちは、
アンバサダーホテルあたりを頼んで、でも満室になってしまっていたそうです。

JALウェイズのホノルル行きも大変だったようです
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138039965/
369異邦人さん:2006/01/24(火) 21:26:14 ID:dgSJsVv6
>365 私も、グロパス携帯で電話しながら手をふりました
  :
結果、ライブカメラは映像が少し遅れてる事が分かったよ

370異邦人さん:2006/01/24(火) 22:07:42 ID:73e229Eh
>>349
HISよりぜんぜんいいがな。
何かあってもJTBはツアーでは最優先でしょ。
HISなんてハワイじゃ弱小。
トロリー満員で乗れないこともあるが、ドンマイ、ドンマイ。
ワイキキトロリーよりカナーリ良い。
説明会もなしでホテルに直行できる。
帰りは17ドルのタクシープランが楽。
371349:2006/01/24(火) 23:03:01 ID:A3BRYl30
>370
ありがdです。JTBのオリオリトロリーは普通のトロリーより使えそうですね。
時間に遅れたり物事がスムーズに行かないとすぐにむっとする父と一緒なので、
いろいろ世話してくれるJTBでヒルトンラグーンに泊まることにしました。
ところで、アラモアナまでならヒルトンから歩けるでしょうか?(3才の子も一緒)
372異邦人さん:2006/01/24(火) 23:15:10 ID:o1hgTKrQ
>>371
照りつける太陽の下、老人と幼児を連れ歩くのは酷
バス、トロリーか、人数いるならホテルからタクシーを使ったほうがいいよ。
若い大人なら、歩ける距離だけどね。
コンクリートの照り返しが強く、アラモアナに着いても歩くんだろうし、
ヘトヘトになるよ。
373異邦人さん:2006/01/24(火) 23:21:48 ID:WZvU9opy
>>349
そのメンバーで歩くなんてありえない。
オリオリトロリーだって結構待つよ。
374349:2006/01/24(火) 23:32:22 ID:A3BRYl30
そうか、やっぱり無理か…。
「徒歩」は考えないことにします。
みなさん、ありがとう。
375MST:2006/01/24(火) 23:35:01 ID:3JCzYQWq
こんばんは。質問ばかりで申し訳ないのですが自転車を借りるのは、ありですか?あんまりいないですかねぇ(^^ゞ あと靴とか大きいサイズ(30〜31cm)は普通に売ってますか?
376異邦人さん:2006/01/25(水) 00:12:40 ID:MUHhiyoj
トロリー待つとか言ってるやつは時刻表をチェックしてない人たち
なのかな。
無視してたらそりゃ待つだろうさ。
377異邦人さん:2006/01/25(水) 00:48:21 ID:3UUAhGHh
>>375
あんまりいないけど、いますよ。
この間、日本人のカップルが自転車でハナウマ方面に走ってました。
ワイキキの中にもレンタサイクル屋さんがあります。
去年だったかJALだかJCBだかで無料貸し出しもしてたような記憶があります。
中期滞在者などはあっちで購入してホテルのラナイに自転車を置いている人もいますねw
(コンドなら駐輪場があると思います)
378MST:2006/01/25(水) 01:09:04 ID:PuJqOyZd
377さんありがとうございます。一人で乗ってても平気ですよね?一人旅行なもんで(^o^;)
379異邦人さん:2006/01/25(水) 01:21:25 ID:WtiEgrj8
ヒルトンラグーンのコンドに泊まられた方、いかがでしたでしょうか?眺望があまりよくなさそうですが。また、アーリーチェックインは可能でしょうか?
380異邦人さん:2006/01/25(水) 01:42:30 ID:3UUAhGHh
>>378
1人で乗っても平気だと思います(治安の悪い場所は注意が必要だと思いますが)
ただ歩道の走行は不可だと思いましたので車道を走ることになると思います。
(日本の路側帯のようなバイクレーンがあるところはそこを走ればいいのかな?)
街中では自転車の形をした自転車をくくり付けるのがあるので盗難予防に
キーチェーンを持って行った方がいいかもしれませんね。
靴のサイズは大きなサイズは気にしたことが無かったのですが
足の大きそうな人は沢山いますので日本よりは探すのが簡単だと思いますよ。
381異邦人さん:2006/01/25(水) 02:18:45 ID:jOMFLu1G
>>376
トロリーの時刻表なんてあってないもの!
30分以上遅れる事だって普通にあるよ。
だからあてにしていません。
だいたいハワイで定時なんてありえないもん。
オプショナルツアーのお迎えだってそうだし。
382異邦人さん:2006/01/25(水) 02:44:07 ID:fXi7E4OV
>>366
いや、あったよE。エクスプレスEとかいう名前じゃなくって、なんという名前だったか
自信がないんで「E」とだけ書いた。2004年の12月に行った時に何度も乗った。

検索したらあったよ、記事が・・・・。
ttp://allabout.co.jp/travel/travelhawaii/closeup/CU20041113A/

あまり知ったかしないように。
383異邦人さん:2006/01/25(水) 03:54:17 ID:GnNm1Tsz
>>375
私も足が大きいので探してみましたが、30センチオーバーになるとやはり探さないとなかったですね。
384異邦人さん:2006/01/25(水) 06:28:16 ID:pbc4g2Jx
昨日帰国。
「朝晩寒い」って記述が上の方にあったけど、去年の今頃に比べたら断然温かかったよ。
今回初めて動物園に行ってみたけど、意外と楽しめて良かった。
385異邦人さん:2006/01/25(水) 08:36:17 ID:4yNKwtOg
トロリーなんか恥ずかしくてとても乗れないな〜。
Eバスは便利だったのにすぐなくなっちゃったね。
走ってる期間短かった。
386MST:2006/01/25(水) 09:32:40 ID:PuJqOyZd
380さんありがとございます。鍵を持っていきたいと思います。 383さん やっぱり少ないですかぁ(;_;)足が大きいと何かと不便ですよね。
387異邦人さん:2006/01/25(水) 10:13:06 ID:g+oPgb3h
自分はトロリーは初ハワイの時だけだな。
トロリーは特定の場所しか行かないしね。
今はザ・バスを利用して行動範囲を広げている。
ノース方面に行くときだけレンタカーを借りる。
388異邦人さん:2006/01/25(水) 10:15:57 ID:CxkFFAVG
>30cm以上の靴

全然問題ないよ。40cm近いのも売ってる。
大足にとってアメリカは天国〜!
(当方29cm)
389異邦人さん:2006/01/25(水) 10:16:23 ID:Su5HkVKB
>>366.385
正確にはRoute E the transit
ワイキキとチャイナタウン間を04年10月から05年6月まで
走っていました。
車両は新開発の低公害ハイブリットバス10台がメインで使われていたが、
利用客が少なくAに転用されたが、このバスは坂に弱く故障も多く
一斉点検したようだが、最近は見かけないな。
どうなったのでしょうか?
390異邦人さん:2006/01/25(水) 10:49:55 ID:0lTO66F+
このバス、火を噴くんだよ
日本の昔話に火車と言うお化けがいたが

今ではまた走っています。今日もカピオラニで見かけた
391異邦人さん:2006/01/25(水) 11:29:06 ID:LGmZZqe+
>>379
ラグーンは基本的にタイムシェアアパートメントなんでアーリーチェックインは希望薄かも
ただ、土曜日チェックイン以外ならあまり混雑していないので部屋の準備が出来てれば早めにチェックインできる可能性はある
392異邦人さん:2006/01/25(水) 13:02:02 ID:sEDL++gV
>>379
自信なさそうな書き方からすると、オーナーさんではないよね?
体験宿泊とかなら、GVに回されるかも。イリカイビューのGVは少々悲惨です。
ビュー以外の部分を満喫してください。
393異邦人さん:2006/01/25(水) 13:03:06 ID:CNTUaq+1
レンタルバイクでは鍵も貸してくれるよ
というか自転車にはじめからくくりつけてある
394異邦人さん:2006/01/25(水) 13:25:46 ID:3UUAhGHh
>>386
ハワイ自転車でググルとTHEバスの載せ方や駐輪の仕方のページが出てきますよ
395異邦人さん:2006/01/25(水) 13:32:12 ID:LGmZZqe+
>>392
ひょっとして、工事現場ビュー?
396異邦人さん:2006/01/25(水) 14:19:31 ID:V6+4Jnoq
初めてコンドミニアムに泊まろうと思います。
ワイキキショアとビーチタワーならどちらがいいでしょうか。
どちらもオーシャンフロントという条件で、便利さ快適さなど・・・
397異邦人さん:2006/01/25(水) 14:23:05 ID:+ADdPjTL
以前チャリで海に出掛けて夕方暗くなるまでサーフィンしてて
さあ帰ろうと思ったら木に括り付けたチェーンロックのナンバー見えない…
なんとか人を見つけてDo you have ライター?必死で訳の分からないこと言ってなんとか助けてもらった。
あの時の外人さん、ビックリさせて悪かったな…
こっちは裸でビショビショだったから声掛けた時はギャーとか変な声出しちゃってた。
398異邦人さん:2006/01/25(水) 14:29:06 ID:4yNKwtOg
厳重にくくり付ける発想はあってもキーのナンバーが見えなくなるかもっていうのは
あんまり予想しないね。そういうこともあるのかー。
399異邦人さん:2006/01/25(水) 14:42:05 ID:RAQj8kpz
最近って、朝晩って半袖でも大丈夫ですか?
400異邦人さん:2006/01/25(水) 14:42:51 ID:/KCbY9x4
>396
ビーチタワー(リゾートクエスト)だけ泊まったことがありますが、
広い!キッチンもラナイも広い!
1フロア4ユニットだからセキュリティ的にも安心。
部屋の掃除は1日2回してくれるし、ビーチタオルも朝晩取り替えてくれる。
オーシャンフロントですが、今は下層階が工事中なんじゃなかったかな?
最近行った人に聞いたほうがいいな。
JTBの一覧ではワイキキ・ショアはバスタブがないかもしれないとなっていたけど、
どうなのかな。
ワイキキショアはベッドルームとリビングの間がパーティション区切り。
オーシャンビューがほとんどで、オーシャンフロントは2BRだけでは?
アウトリガーで検索して日本語HPを見れ。
ワイキキショアはアウトリガーの施設が使える。ビーチタワーにはABCストアしかない。
401異邦人さん:2006/01/25(水) 14:50:20 ID:RAQj8kpz
ノースまで車で何分ぐらいで、行けますか?
初めてレンタカーを借りて行く予定してます。地図を見た所、単純な道筋なのですが
迷うって事はないでしょうか・・・?!
あと、現地でレンタカーを借りると割高になってしまうのでしょうか?もしくは、予約が
いっぱいで借りれない事もありますか?
ハワイは海外免許書がいらないって聞いたのですが、日本の免許書のみで借りれますか?
質問ばかりですいませんが、教えて下さい!!
402異邦人さん:2006/01/25(水) 15:42:18 ID:BLO7WBAs
初めての運転でワイキキあたりからノースまでノンストップなら
1時間くらいか?道の合流や分岐点では気をつけた方がいいよ
403異邦人さん:2006/01/25(水) 15:58:47 ID:4yNKwtOg
国際免許あったほうがいいよ
って書くとまた荒れるんだろうけど。
404異邦人さん:2006/01/25(水) 16:02:29 ID:3UUAhGHh
>>401
1時間半は見た方がいいかな、分岐点で間違わなければ後は一本道なので
大丈夫かと思います。お正月シーズンや車種にこだわらなければ
予約無しでも大丈夫だと思います。
日本の免許証とクレジットカードがあれば借りられますが、
もし用意が出来るのなら国外運転免許証もあったほうがいいですね。
405異邦人さん:2006/01/25(水) 16:10:58 ID:oLGatTZx
>>401
レンタカー、使う日が決まっているなら、日本から予約していった方がいい。
値段的に安いのと、予約がいっぱいって事態が無くなる。
ノースまでは、1時間から1時間半見ておけばOK。
朝は少し渋滞する個所があるけど、ワイキキからH1に乗れれば
後は難しい道順じゃないので無問題。
どのガイドブック、ハワイサイトにも、ノースまでのドライブの記事が
必ずといって良いほど出てるので、事前に勉強しておけば大丈夫。
406異邦人さん:2006/01/25(水) 17:07:12 ID:OxQik9HC
>>400
>ワイキキショアはアウトリガーの施設が使える。
これは、アウトリガーで予約した場合だけ。アウトリガー予約だと、チェックインアウトはアウトリガーリーフのフロントになる。
ワイキキショアの中にもフロントはあるが、これはあくまでキャッスル経由で予約した人のためのもの。
但しキャッスル予約の場合当然ながらアウトリガーリーフの施設は使えない(あくまで原則。実態として使えるのも結構あるが)
407MST:2006/01/25(水) 17:21:52 ID:PuJqOyZd
388さんホントですか!だとしたらすごくうれしいです(^ー^) 393さん394さんありがとうございますm(__)m 397さん大変でしたね(^o^;)ボードを持って自転車に乗るのは問題ないって事ですよね?
408異邦人さん:2006/01/25(水) 17:30:28 ID:i0qZU6pR
リボ払いとか使ってるドアホ共は一度目を通しておけ

消費者金融「リボ方式」訴訟、過払い金の返還命じる 最高裁 2005/12/15
ttp://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/shakai/20051215/20051215it14-yol.html
利息制限法の上限超す返済、超過金利分認めず、最高裁判決 (2006/01/13)
ttp://company.nikkei.co.jp/news/news.cfm?Nik_Code=0009408&Page=&Back_sid=&KIJIID=20060114NKM0026&DATE_FORSEARCH=2006/01/14
409異邦人さん:2006/01/25(水) 18:29:31 ID:+ADdPjTL
H1でノースにだけ行って同じ道帰るのはもったいないよ。
1周すればイーストサイドのキレイな海岸線も楽しめますよ。
410異邦人さん:2006/01/25(水) 19:18:02 ID:FKgVvYdU
ってか、そもそもワイキキショアをリザーブするとしたら
半年以上先にでじゃないと、ほぼ無理!
411異邦人さん:2006/01/25(水) 19:36:26 ID:DrN/Iabt
自転車は車道のみで、曲がる時などは車と同じように
手でウインカー代わりに合図などしなくてはいけない決まりのはず。。。
歩道を走ると罰金取られますので、ご注意を。
412異邦人さん:2006/01/25(水) 19:42:34 ID:XvK+4xoq
>>367
正月にハレクラニに泊まったんだが、近くのABCで
「政府公認 マジック魔ッシュルーム」ってポップのついてた錠剤が売ってたw
ちなみに10錠で20弗だった気が。買った人いる???
413異邦人さん:2006/01/25(水) 19:46:11 ID:efQhPrU1
普通にホテルと変わらず予約できるし全然上級者向けじゃないですよ。

>>267
遅レスだけど。

pauole.pililani は「終わらない楽園」って意味ですよ(^-^)。
414異邦人さん:2006/01/25(水) 19:48:07 ID:4yNKwtOg
pauとlaniしかわからなかった
415異邦人さん:2006/01/25(水) 21:05:26 ID:LHhsOT9O
>>410
そんな人気なの?
416異邦人さん:2006/01/25(水) 22:42:03 ID:41vtce+j
ワイキキショア情報ありがとうございました。キャプテンクックで予約を検討してますがここはトラブルないですか。プールが使えないのがネックでビーチタワーを候補にもしています。ショア前の砂浜もゴツゴツしてるという情報もあり・・
417異邦人さん:2006/01/25(水) 22:54:37 ID:fXi7E4OV
>>409
それ、えらい時間かかるけどね。
東の海の景色を楽しみたいなら、先に東周りでノースを目指した方が良いかも。
東は日没が早いし、ウインドワード地区は天候も不順。
慣れない道、車に暗い道で大雨に降られた日にゃ・・・。経験者は語るでした。
418異邦人さん:2006/01/25(水) 22:57:34 ID:3i/xIHvO
>>385
自意識過剰。
オマイのことなんか誰も見てないのにw
419希少:2006/01/25(水) 23:08:50 ID:q0HPVDOG

http://www9.big.or.jp/~dbzhako/

てらわろすwwww
420異邦人さん:2006/01/25(水) 23:52:17 ID:yqDXY6ZQ
マウイ島は浜崎あゆみの御用達。
421異邦人さん:2006/01/26(木) 00:02:13 ID:T1htWrCv
【無料 ボンバーマンオンライン への道】
@http://id.konamistyle.jp/  でコナミIDを取得
Ahttp://www.hudsonkingdom.jp/  で無料登録フォームを選択
BKONAMI ID確認でコナミIDを登録
C出てくるキャラ作成画面でキャラ作成
Dhttp://www.hudsonkingdom.jp/  でログインすればキャラ完成
(IE以外はNG)
Eログインした後エラー表示でジャンプできない場合はJAVAをインストール
http://www.java/com/
Fクライアントをダウンロードしてインストールする
port UDP 8864を開ける
GIEを再起動してハドキンサイトにログイン
Hログインした後、とりあえずゲーム起動
I/portcheckして、NGなら再びポート開放を行う
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1137328317/l50
422異邦人さん:2006/01/26(木) 00:26:02 ID:wnVntKup
オアフ島でグレゴリーを扱ってるお店はありますか?
教えてちゃんで申し訳ないです。
423異邦人さん:2006/01/26(木) 01:02:08 ID:qAyxT8iB
>>416
予約を受けた後で、
「やっぱり満室で、キャンセル待ちです」ってことにならないように
早め&あまり期待しない方がいいよ
>>415
約半分が生活用コンドとして使われていて
後の半分がメインランド観光客との争奪戦だから
424異邦人さん:2006/01/26(木) 05:26:59 ID:inFzS7Ae
オアフ島にミリタリー用品を売ってる大きな店が
あると昔雑誌で読んだのですが何と言うお店かご
存知の方いませんか?ワイキキから近いのでしょうか?
425異邦人さん:2006/01/26(木) 05:28:07 ID:3DL8MpY+
みんなありがとう!!
ノースの分岐点というのは、バイパスというものですよね?!
有名な看板があるそうなのですが、すぐに目に入るぐらいの大きさなのでしょうか?
よろしくお願いします!
426異邦人さん:2006/01/26(木) 06:21:43 ID:PiHJ5diZ
ワイキキ周辺の何軒かあるTATOO SHOPで
腕の良くて安いお店ってどこですか?

427異邦人さん:2006/01/26(木) 07:30:08 ID:PAFhDaF+
ワイキキのタトゥーショップは高いしやめたほうがいいよ。
ワイキキ外の方がいい。

トロリーは恥ずかしい。
428異邦人さん:2006/01/26(木) 07:43:19 ID:zwXYA6gH
>>416
ビーチタワーはバス停のそばだし、
目の前のビーチがワイキキビーチの中心で、フラ・ショーもあるし
フードパントリーもそばで便はとてもいいよ。
予約が不安なら、アストン(リゾートクエストの前の名前)の日本予約センターに
電話して直で頼んでみたら。
429異邦人さん:2006/01/26(木) 07:47:47 ID:UK3W8tgn
>425
南から入るルートの看板は何回も盗まれ今はありません。
逆から行くートには右側に看板があります。
ただし、この看板も真ん中にあったサーファーの姿は盗まれて
ありません。
修理すると盗まれ、いたちごっこ。悪いやつがいるものです。
430異邦人さん:2006/01/26(木) 07:52:17 ID:B40ue42H
>>420
来るたびに毎回1泊$10000のグランドワイレアのグランドスイート御滞在のマイケルジョーダンは無視ですかそうですか
431異邦人さん:2006/01/26(木) 07:53:27 ID:ObVrZHhy
>>>逆から行くートには右側に看板があります
2週間ぐらい前に直したのでサーファー付いています。
432異邦人さん:2006/01/26(木) 08:33:35 ID:zBL1wgM2
フードパントリーはスーパー?レストラン?値段的にはどう?
433異邦人さん:2006/01/26(木) 08:38:32 ID:PAFhDaF+
フーパンはスーパーですがワイキキなので高いです。
立地と24時間営業ってことで値段もそれなりです。
434異邦人さん:2006/01/26(木) 09:15:58 ID:q4qi+w+P
同じスーパーならアラモアナのダイエーの方がいろいろと安いかな?
435異邦人さん:2006/01/26(木) 10:36:31 ID:UK3W8tgn
>431
サーファー戻ってきたのですね。
よかった。今度こそ盗られない様、ずぅぅといてほしい。
436異邦人さん:2006/01/26(木) 10:39:05 ID:e19gOnWh
>>426
ま、一度店内を覗いてみたらいいと思う

あっちの人の好みかしらんが漢字のサンプルたくさんあって
中には「肛」とか「貧」とかもあって爆笑した

437異邦人さん:2006/01/26(木) 11:40:32 ID:cxR5k+3D
>>422
直営店がある。
438異邦人さん:2006/01/26(木) 11:52:11 ID:hqWOTCx5
おしえてちゃんのごめん。
アメリカに申告とかなしで持ち出せるjって上限いくら?
439422:2006/01/26(木) 12:18:03 ID:XSp3Sypj
>>437
色々調べて無事確認出来ました。有難う御座います。
440異邦人さん:2006/01/26(木) 12:38:28 ID:glwm5bjg
JAL悟空の4月以降が発売されましたね。
441異邦人さん:2006/01/26(木) 16:25:26 ID:lfuQLbby
このスレ見てるとハワイ行きたくなっちゃうよ
6月頃にでも遊び行こうかな〜
442異邦人さん:2006/01/26(木) 17:10:25 ID:N3Zj/A4/
>>438
持ち出す、ってのが、アメリカから日本に持ち出すなのか、日本からアメリカに持ち出すなのかわからんが、
アメリカから持ち出す場合$10000、日本から持ち出すのは100万円。これを超えると要申告。
443異邦人さん:2006/01/26(木) 18:25:01 ID:zfGs1QuQ
ハワイは治安はどうですか?
初海外なので不安です。
444異邦人さん:2006/01/26(木) 18:27:23 ID:lfuQLbby
↑こういう言い方しか出来ないやつっているよな。
何が「わからんが」だよ。最初から2つ答えてやればいいじゃん。
445異邦人さん:2006/01/26(木) 19:17:34 ID:glwm5bjg
「アメリカに」って書いてあるよ
      ~~
446異邦人さん:2006/01/26(木) 19:42:55 ID:DkS8Ngm7
書いてあるね
447異邦人さん:2006/01/26(木) 20:14:27 ID:GwVObopn
>>445
だからよく分からないんじゃないの。
「アメリカに」なら、普通は「持ち込む」と言うわな。
「持ち出す」なら、「アメリカから」とか「日本から」と表現するはずだが。
448異邦人さん:2006/01/26(木) 20:25:52 ID:TkjAHSxx
>>443
不安なら行かなければ?
子供じゃないんでしょ(W
449異邦人さん:2006/01/26(木) 20:34:29 ID:PAFhDaF+
いかにも初海外でオロオロしてると色んな人にカモられるよw
450異邦人さん:2006/01/26(木) 20:36:08 ID:wDX1hCzB
日テレのハワイ島ツアーてマサシ?
451異邦人さん:2006/01/26(木) 20:49:58 ID:TkjAHSxx
ハワイが不安なら・・・海外旅行はどこも無理だよ。

452異邦人さん:2006/01/26(木) 20:53:07 ID:DT2WJdC8
でも>>443みたいに用心する気持ちは大事。
日本人ばっかりで安心!なんて思ってたら大間違い。
大抵は何事も起らないと思うけど、なかにはトイレでレイプされたり
財布盗まれたり車から荷物とられたりする事件あるよ。
今はなくなったらしいけどJTBの「♪ここは〜日本じゃあ〜ないんだから♪」
453異邦人さん:2006/01/26(木) 21:46:59 ID:wrPCCBKJ
>>451
多分、マサシ。
454異邦人さん:2006/01/26(木) 21:52:53 ID:utZLaFyf
>>450
将司って人だったからマサシで合ってると思う

その前に出てたSPARKの社長夫妻に笑わせてもらった
今時SPARKのTシャツ着てる人なんているんだぁ〜って思いながら見てたら
作ってる本人だった
455異邦人さん:2006/01/26(木) 21:57:03 ID:F+3+bQir
最近のチケットって高いですよね、、、
サーチャージとやらで以前より3割り増しくらい高い気がします。
456異邦人さん:2006/01/26(木) 22:07:50 ID:TEUYz52l
ヴィトンは日本で買うより安いの?
457異邦人さん:2006/01/26(木) 22:11:21 ID:cxR5k+3D
アホ発見>>456
458異邦人さん:2006/01/26(木) 22:17:25 ID:TEUYz52l
え?どういうこと?
459異邦人さん:2006/01/26(木) 22:25:34 ID:X8EkVSbi
>>458
またまたアホ発見
460異邦人さん:2006/01/26(木) 22:34:54 ID:Y+kLKvC/
>>454
俺はすぐ分かったぞ、だって今時SPARKのTシャツ着てるのは
本人しかいないじゃない。
461異邦人さん:2006/01/26(木) 22:42:23 ID:TEUYz52l
なに?なに?値段同じなの?
462異邦人さん:2006/01/26(木) 22:57:47 ID:JjNx4lbr
456.458.461・・・・・。
はあ〜〜〜〜〜〜・・・・・。
463異邦人さん:2006/01/26(木) 23:06:30 ID:TEUYz52l
買えないの?教えてよ
464異邦人さん:2006/01/26(木) 23:20:01 ID:IP2qwDVl
フランスの製品はハワイにとっても輸入品
465異邦人さん:2006/01/26(木) 23:23:11 ID:TEUYz52l
韓国はどうして違うの?
466異邦人さん:2006/01/26(木) 23:32:23 ID:8w/S4oaP
ハワイのヴィトンは日本よりは安いよ。
ヴィトンはひとむかし前、アメリカで作っているものもあった。
いまはどうなのかな?まだアメリカ製ってあるの?
日本のヴィトンではフランスヴィトンは修理してくれてもアメリカヴィトン
は修理してくれなかった。
467異邦人さん:2006/01/26(木) 23:36:09 ID:TEUYz52l
そうなんですか。ありがとうございました
468異邦人さん:2006/01/26(木) 23:48:19 ID:pBZb2/v2
BS日テレなんて、見てる人少ないだろうけど、
今、アロハチャンネルってのやってて、のんびりしたローカルな
場所を紹介してる。これ毎週やってるのかな?
469異邦人さん:2006/01/27(金) 00:08:18 ID:Z1+dsxyR
ブランド物買うためにハワイ行くとしたら、それはさすがにアレな選択だと
思うなあ…この流れ見てると言っても分かってもらえそうもないが。
470異邦人さん:2006/01/27(金) 00:49:49 ID:sT2PFEYT
ハワイのヴィトンはアメリカヴィトンじゃなくてフランスヴィトン。
メインランドはアメリカヴィトンだけどね。
471異邦人さん:2006/01/27(金) 00:59:40 ID:0s5ruhQr
ハワイに行くならCOACHでしょ。
472異邦人さん:2006/01/27(金) 01:41:52 ID:nu8B4RfQ
初ハワイに近々行くんですが、ハワイに住んでる友達からクラブに行って踊りましょう!とメールがきていました。ハワイのクラブに行ったことのある方いたら、雰囲気やどんな服装でいけばいいのか教えて下さい。田舎暮しをしているのでちょっとドキドキしてます(・ω・)
473異邦人さん:2006/01/27(金) 01:53:28 ID:ngsxS/6p
>>469
ブランドにもよると思うけど、買う物と数によっては旅費が浮くくらいの差になることもあるから
一概には言えないかも
ブランド物だと日本で買うより高い物は滅多にないからね
474異邦人さん:2006/01/27(金) 07:15:56 ID:mLVdJbPn
ブランド物ね…日本で完売の物が売ってたりするから、買ってきてほしいって頼まれるよ。
値段もやっぱり日本より少〜し安い。
475異邦人さん:2006/01/27(金) 07:46:26 ID:QVEL9nq2
2月の中旬に友達と2人でハワイに卒業旅行に行く事になりました
それで教えて欲しいのですが、初ハワイの友達が喜びそうな、オフィシャルツアーはありませんか?
予算は$100位でお願いします
ちなみに高3女、宿泊場所はシェラトンワイキキ、3泊5日です
476異邦人さん:2006/01/27(金) 08:08:02 ID:OGEJdiig
>>475
オプショナルツアーだったらポリネシア文化センターとかお薦め
477異邦人さん:2006/01/27(金) 08:24:23 ID:QVEL9nq2
>>476
オプショナルツアーでしたね、すみません
ポリネシア文化センターですか、分かりました候補に入れときます
恐縮ですが、オーシャンスポーツ系では何かお薦めはありませんか?
478異邦人さん:2006/01/27(金) 09:27:11 ID:pFpmBsqq
>>466
アメリカヴィトンはサックスとの提携でいわゆるダブルネーム。
それ以外は本家本元のヴィトン。
部品等も違うので日本のヴィトンでは直してくれない。
でも、説明不足だよね。
プライドがあればあるほど丁寧な断り方があってもよかろうに。。。
479異邦人さん:2006/01/27(金) 09:37:59 ID:ngsxS/6p
>>477
カネオヘのサンドバーとかはどうかな?
スポーツってほどじゃないけど、マリン系ってことで
480異邦人さん:2006/01/27(金) 09:48:02 ID:s7B47h+I
勝手に外国で買ってきた物にたいして、なんで親切、丁寧に対応し
なきゃならんのだ。
国際保証書でも入ってたんなら文句いけるけどさ。

日本で買って日本国内での保証がある商品の文句を、アメリカの現地
会社に言うようなやつですね。w
481異邦人さん:2006/01/27(金) 09:51:22 ID:V1pEeiOS
>>470今はそうだってことですか?
2004年の2月頃にハワイのヴィトンで買った時は
「アメリカ製ですが」って店の人に言われたけど
482異邦人さん:2006/01/27(金) 09:52:00 ID:/mYfW1Ey
SPARKの社長って
実際のところ儲かってんですか?
483異邦人さん:2006/01/27(金) 11:30:28 ID:uKFP9b6u
>>447
「持ち出す」ではなく「持ち出せる」とある。問題なしと思われ。
484異邦人さん:2006/01/27(金) 11:38:35 ID:yv5QoXUe
今年の4月に私達夫婦ふくめて5人(友達数人)でハワイに行くのだけど
年上の友達(おばさん)は25年くらい前に新婚旅行で初めて行った以来の
ほぼ海外初心者(25年前のハワイはあまりにも慣れなくて早く帰りたかったそうです)
そんな彼女はホテルの部屋に一人でいると黒人のボーイに強姦されて
日本に帰ってきたら黒人の赤ちゃんを妊娠していたという
都市伝説を未だに信じていて、やっぱり怖いよね〜とか(多分もう妊娠出来ないと思うんだけど)
そんな海外旅行超初心者はどのように向こうであつかえば
いいのでしょうか?
そのひと以外の全員は海外数十回組です。
彼女はハワイ、ハワイと毎日うかれているんですが
なにひとつハワイや旅行に関して知識を得ようとしなくて
(一体何しに行きたいのかつかめない)
最近行く前からだんだん不安になってきています。
もちろん英語はハローくらいしか知らないと思います。

485異邦人さん:2006/01/27(金) 11:44:28 ID:l2qJBYEX
>>なにひとつハワイや旅行に関して知識を得ようとしなくて
いいんじゃねえの? ハワイごときで知識なんか詰めなくても
486異邦人さん:2006/01/27(金) 11:52:09 ID:YvyLl0w7
>>484
人に振り回されるより、まず自分たちがしっかり楽しまなければ・・・・・
自分たちのペースに引きずり込むべきでは?
多少は気を遣ってあげても良いと思うが、本末転倒されないように。
老婆心ながら。
487異邦人さん:2006/01/27(金) 13:06:20 ID:APVHUJzM
15年くらい前から、ハワイに行くとヴィトンでちょくちょく買ってます。
今まで何度もビスやファスナーの取替えや
内布の張替修理をしてますが、
東京や横浜の直営店で断られたり、
アメリカ製とか言われたことは
1回もないですよ。
488異邦人さん:2006/01/27(金) 13:17:09 ID:7/zGf+zw
>480
平行輸入ものはもちろん除くけれど、そういう保証も出来るところが
まぁグローバルな商品、世界的有名ブランドってことだとは
思うがね。少なくとも相談にはのるという姿勢は取るでしょう。
489異邦人さん:2006/01/27(金) 13:31:24 ID:zjU8xmX3
一部、アメリカヴィトンがどういう物か、知らない人が
いるような気がする。このスレ。
きっと若い人なんだと思うけど。
490異邦人さん:2006/01/27(金) 13:39:43 ID:gE3oCmeW
>>472
ワイキキ周辺しか分からないけどやや大き目のクラブ2軒へ行きました。
片方はファッションショーもあるイベントだったんでオシャレしてる人が多かったですが
片方はカジュアルめ大丈夫でしたよ。楽しんできて下さいね。
491異邦人さん:2006/01/27(金) 14:56:25 ID:QVEL9nq2
>>479
ありがとうございます
サンドバー、ググってみます
492異邦人さん:2006/01/27(金) 15:18:35 ID:+P0VLL2u
>>484
一緒に旅行に行く友達なんでしょ?
それにその人の事そんなに良く分かってるならフォローしてあげれる様に
扱うじゃなくて接すればいいじゃん。
みなさんはどう思いますか?
493異邦人さん:2006/01/27(金) 15:30:16 ID:bTrPq71v
みなさんハワイ行ったらお肉食べますか?
狂牛病とか気にしないんですか?
494影山:2006/01/27(金) 15:32:19 ID:O1lSU+V1
俺はインド人で日本の女性のマンコが大大好きいいい!!週に4人の女性のおいしいマンコを食べちゃう!プロだ!やった!
495異邦人さん:2006/01/27(金) 15:51:45 ID:HDHNl0eb
>>477
ハナウマ湾のシュノーケリングもいいですよ
496異邦人さん:2006/01/27(金) 15:55:33 ID:mLVdJbPn
>>493 全然気にしない。
497異邦人さん:2006/01/27(金) 16:02:00 ID:mLVdJbPn
>>475 一番考えた方がいいのは時間配分だと思うよ!
3泊だと、本当にあっという間…
移動時間も惜しい位だと思う。
498異邦人さん:2006/01/27(金) 16:08:24 ID:e85cMAbJ
ワイキキの夜は、店閉まるの早くない?みんな、夜は何してるん?
499異邦人さん:2006/01/27(金) 16:31:29 ID:HDHNl0eb
ハワイに行くとハワイアンサンのグァバ&ストロベリージュースが好きで
よく飲むんですが、日本で買えないでしょうか?
500異邦人さん:2006/01/27(金) 16:33:13 ID:cQeeeVY6
>>449
まぁ無理だな。
501異邦人さん:2006/01/27(金) 16:54:20 ID:9bQ9br3n
>>498
あれしてるよ・・・・・・

目一杯やって爆睡。結果、早寝早起き朝起ち。
朝またもう一回。
502異邦人さん:2006/01/27(金) 16:56:55 ID:sT2PFEYT
ワイキキの夜は閉店遅いと思うけど…。
東京もNYもロンドンもパリも普通の店が23時までやってる街はそう無い。
飲食店や飲み屋は別だが。
503異邦人さん:2006/01/27(金) 17:58:37 ID:D1uEZ3yG
>>484
484さんは、ようするに、その超初心者の「彼女」が何も自分ではハワイのことを事前に調べようとせずに
向こうで他の人にくっついて歩くんじゃないか、それが邪魔だ、といいたいのでしょうか。
いままで添乗員同行の旅行しかしたことがない人ならなおのことそうなるでしょうね。
ついてこられるのが嫌ならオプショナルツアーを薦めて押し込んでしまえば?
買い物なら、○時間後にどこどこに集合といって、解散すればいいんじゃない?
別に、ハワイ行くのに知識も何もなくても、ハローしかわからなくても不便しないと思うけど。
本人ならともかく、友人のあなたが不安になることではないと思う。
504異邦人さん:2006/01/27(金) 18:01:13 ID:sT2PFEYT
仲がいい友達なら「超初心者」の友達でも一緒にいたら楽しいと思うけど
別に仲良くないみたいね。
なんか友達が可哀相。
505異邦人さん:2006/01/27(金) 18:03:09 ID:OpVcwkwa
今度初ハワイなんですが、ポリネシア文化センターって日本でツアー申し込んで行った方がいいですか?
一番安いので84ドルからあるみたいだけど。。
よく知ってる人、教えてください。
506異邦人さん:2006/01/27(金) 18:23:22 ID:O5Yj8KpU
>>504
それが大人の付き合いだよ。
507異邦人さん:2006/01/27(金) 18:37:51 ID:sT2PFEYT
OPツアーは現地で申し込んだ方が安いけど初めてなら日本で申し込んだ方がいいかも。
現地で無駄な時間かけたらもったいないだろうし。
508MST:2006/01/27(金) 19:48:58 ID:PyPpR3gp
ハワイもアメリカみたいにバスケットゴールは多いんですか?
509異邦人さん:2006/01/27(金) 20:11:04 ID:mLVdJbPn
>>504 趣向の違いで疲れる事あるよ。
仲良くても買物ばかりだったり…付き合いで苦手なマリンスポーツしたり、とか。
別行動するのもアレだし。
心底楽しめないのは仕方ないね。
510異邦人さん:2006/01/27(金) 20:24:33 ID:+P0VLL2u
仲良いか悪いかは分からないけど、もう一緒に行く事に決まってるんでしょ?
だったらそんな「どう扱ったら…」とか言わない方がいいよ。
慣れてないんだしサポートしてあげよう、位の気持ちがないと
楽しいハワイも嫌な思い出の旅行になっちゃうと思うよ。
511異邦人さん:2006/01/27(金) 20:46:11 ID:mLVdJbPn
まぁ、浮かれつつ…怖いって思って行くのもいいだろうね。
私自身、普通に歩いててジャンキーっぽい人に絡まれた事あったし。
安全慣れも危険かも。
連れが何一つ解らなくて、自分がコース決めれるならそれはそれで良いのでは?
512異邦人さん:2006/01/27(金) 20:47:42 ID:ngsxS/6p
>>499
ハワイアンサンのグアバジュースは輸入物を置いてるスーパーなんかに置いてるよ
前に見た時はソニプラにもあったけど今はわからない
ネットショップでも取り扱ってるから探してみては?
513異邦人さん:2006/01/27(金) 20:50:21 ID:xFQZzdBb
>>512
ここやしのジュース(ココやしの実を割ってストローを刺したもの)を買えるネットショップってありませんか?
できれば、スプーンで果肉をすくって食べられるようなやつがいいです
514異邦人さん:2006/01/27(金) 20:55:35 ID:HDHNl0eb
>>512
ありがとうございます。
ネットで探してみたんですがグァバ&ストロベリーは見つかりませんでした。
今度ソニプラを探してみます。
私はお腹が弱い方であのジュースを飲んでいると何故か調子がいいのです。
515異邦人さん:2006/01/27(金) 21:02:35 ID:2C600VhR
484です
色々なご意見ありがとうございました。
年上の彼女はある習い事サークルで知り合いました。
私は数回ハワイは経験しており
去年の10月にも行って来ました。
彼女の場合ご主人が数年前にパニック症候群にかかっており
飛行機は絶対に乗れないそうで
夫婦でハワイなんて夢の夢だったそうです。
私がハワイから帰るなり
私も行きたいから連れって行ってくれと懇願されました。
主人に相談したところ、グループで行くのもきっと楽しいと
思うからと快諾してくれました。
でもハワイに行く前にメンバーそろって打ち合わせ兼顔合わせをするから
自分のやりたい事や行きたい場所、買いたい物とかを
決めておいてくれと言ったところ
ものすごく嫌な顔をされて、どうしてそんなにせっかちなの?
とまで言われてしまい、初心者の彼女を楽しませてあげようと
色々と案を練っていた私はかなりへこんでしまいました。
でも彼女はハワイに向けてなぜか毎日せっせとダイエットしており
一体何しに行きたいのかさっぱりわからない状態です。
友達としては好きな人なんだけど、ちょっとよくわからなくなってしまって
なんとなく意地悪っぽく書き込んでしまいました。
まあ四月までまだ間があるし
楽しくやろうと思っています。
チラ裏っぽい長文スミマセン
516異邦人さん:2006/01/27(金) 21:13:02 ID:3KRrDdlu
>>515
めんどくさー。友達といってもかなり年上なんだよね?
自分でなにも調べる様子がないうえに
せっかちとまで言われてかなりのお荷物じゃん。
ただ行くだけで満足なのかな?だったらいいけど
着いてからゴチャゴチャ言いそうだねこの人・・・
517異邦人さん:2006/01/27(金) 21:18:11 ID:D1uEZ3yG
まあ、予定立てる側としては早め早めに日程組みたいのはわかる。
特に3泊5日じゃ・・・。
でもそれは、予定立てる側が実は楽しくて早めにいろいろ考えてしまうこともあり、
行きの飛行機の中で初めてガイドブックをみて予定を立てようとする人もいるでしょう。
4月の旅行に、今から「何を買いたいか」といわれたら、そりゃ、「せっかちな」と
思われても仕方がない。
かく言う私も、4月の旅行に今から一人で1時間単位の予定を立ててて
「どうせ現地でコロコロ変わるのに」と、自戒している。
長い旅行だと女性同士いざこざが起きるけど、3泊なら何とかすごせるでしょう。
Have a nice trip
518異邦人さん:2006/01/27(金) 21:19:53 ID:ytvqna1V
ポリネシア文化センターは確か、到着日とネイバーからの移動日は日本から予約できませんでした。
その日に行きたければ、現地で申し込みできます。
スーパーアンバサダーというクラスはリモで送迎、アトラクション参加、個室でコース料理、バックステージツアー、ショーの席が一番前となかなか面白かったです。
値段は失念しましたが$250くらいだったような気がします。
519異邦人さん:2006/01/27(金) 21:52:33 ID:iTjKgNNg
510です
そういう訳があったんですね
何か決め付けた言い方してしまいごめんなさい…
みんなで楽しめる旅行になるといいですね。すいませんでした…
520異邦人さん:2006/01/27(金) 22:06:23 ID:mXFyP7cb
>>514
うちもたまにデパートで130円くらいで買ってる。
グアバ&いちごはハワイにしかないような気もする。
ハワイではよくみるけどね。
521異邦人さん:2006/01/27(金) 22:58:43 ID:xVX+2ZJA
>>514

グアバはお腹こわしたときに食べます。薬になります。

今はハワイでもイチゴ栽培するようになったの?
本土から来る冷凍物しか記憶にないんだけど。
522異邦人さん:2006/01/27(金) 23:21:06 ID:cuJWizWh
>>498
他の諸外国に比べれば遅いほうじゃない?
ヨーロッパや、オーストラリアなんか早いから。

自分は夜早くねて、朝早起きします。
かなり気持ちいいですよ!!
523異邦人さん:2006/01/27(金) 23:32:45 ID:sa+wNDwY
>>159
JALのJGCのメンバーならシェラトン50%オフという事ですが、ソースを教えて貰えないでしょうか。
ちょっとググってみたんですけどわからなかったので。
524異邦人さん:2006/01/28(土) 00:06:56 ID:lt1ZR6WC
ハワイの朝は、早起きして、
真っ青な海を眺めながら
バルコニーでグアバジュース飲むのが最高だー
525異邦人さん:2006/01/28(土) 00:07:56 ID:JvCBB7hb
プリンスなのでラナイはありませーん。残念
526異邦人さん:2006/01/28(土) 00:10:04 ID:3DrPi/v7
>424
そんなにすごく大きくないけど行ったよ

ワイキキから歩いては遠い
お店の名前が思い出せそうで思い出せない〜
527異邦人さん:2006/01/28(土) 00:21:18 ID:IzTI7Fjq
513ですが誰かわからないでしょうか・・・
ハワイにはたぶん一生行けないので気分だけでも味わいたいんです・・・
528159:2006/01/28(土) 00:24:39 ID:ujFXgcoh
>>523
「JALグローバルクラブのご案内」という冊子の22頁に掲載されています。
ラックレートの50% off、2連泊以上が条件と書いてあります。
シェラトン系と書きましたが正確には、スターウッド・プリファード・ゲスト系(SPG)のホテル全てです。
JGCMならばJALのHPに表示されていたと思いますよ。
529異邦人さん:2006/01/28(土) 00:32:15 ID:g7QhAk+n
>>527
ハワイに行けなくても沖縄で同じようなの飲めるよ
530異邦人さん:2006/01/28(土) 00:35:43 ID:TrAKQcJt
>>527
常磐ハワイアンセンターで飲めるよ。
531異邦人さん:2006/01/28(土) 01:35:38 ID:LztMEshR
ワイキキの MZうぉれすって店どこにあるかわかりますか
532異邦人さん:2006/01/28(土) 01:43:01 ID:677RRhcA
>>424
ミリタリーHQ
533異邦人さん:2006/01/28(土) 01:59:06 ID:FSWqHlZr
>>532
なかなか解りずらい所にあるよな。
534異邦人さん:2006/01/28(土) 02:15:32 ID:/iUIci/F
>>508
ハワイはアメリカ50番目の州なんだけどな。メインランドとか本土という単語を使いなさい。
まあ、バスケットのゴールはレンタルサイクルを借りて動いてると結構見るね。
ワイキキでは記憶にないけど。動物園の先とか、運河を越えた辺り、キングス通り辺りに行けば
たくさんあるよ。

しかし、12月に行った時に小学生がキックベースをやっていたのは驚いた。
あれ、日本だけのもんだと思ってたよ・。
535MST:2006/01/28(土) 03:30:31 ID:dwA8YE6d
534さん そうですね(^o^;)ご指摘ありがとうございます。ワイキキには、なさそうですかぁΣ( ̄□ ̄|||)残念っ!
536異邦人さん:2006/01/28(土) 08:21:01 ID:PTmTwcPW
>>495
ありがとうございます

ちょっと脱線しますが、どなたかプチ・ガーリックという飲食店をご存知ですか?
私はハワイに行くと必ず食べに行く程美味しい所なので、
知らない方はハワイでどこに食べに行くか全く決まらない時など、是非行ってみて下さい
537異邦人さん:2006/01/28(土) 09:15:01 ID:X7HfEb8T
横から失礼します。
プチ・ガーリック、次回行ってみます!渡ハは二回のみ、しかも短期滞在の初心者です。
538異邦人さん:2006/01/28(土) 10:49:31 ID:7iT4lgu3
>>528
冊子の22ページに載ってました!ありがとうございます。
でもJALのHPからは見つけられませんでした。
JGCMって何ですか?
539異邦人さん:2006/01/28(土) 11:02:28 ID:TrAKQcJt
プチガーリックは別に穴場じゃない。
誰でも知ってる。
540異邦人さん:2006/01/28(土) 11:12:14 ID:wGD9hqzw
どっちでもいいだろw
541異邦人さん:2006/01/28(土) 12:25:32 ID:Cuc7OXi2
プチガーリックは最近味が落ちた
542異邦人さん:2006/01/28(土) 13:38:05 ID:gk81b90g
>>541
そういうこと言う奴結構いるけど
それは味が落ちたんじゃなくて
お前の舌が慣れたんだよ!
543異邦人さん:2006/01/28(土) 14:10:41 ID:zy9aQz9h
私も6月にハワイに行く予定を
3日前にキャンセルする事になったりで色々大変な事があり
何とかその数ヵ月後ハワイへの旅行に行ける事になりました。
出発の2週間前に友人が恋人と別れて
そのショックから立ち直るのと自分を変えたいから
ハワイに行きたいと言いだした。
私もすでに友人とルームシェアする約束をしていたし、
自分の為に行くのだからあなたの世話は出来ないといったけど、
初海外の彼女は一人では何も出来なくて、
私が突き放したら、ルームシェアした友人にべったり、
その人は文句を言わない方だったので、
行きたくもないDFSや今更の観光地に付き合ったり
すごく迷惑をかけてしまった。
はなから人に頼ろうと思っている人とハワイに行くのは
本当に苦痛以外ないと思います。
その時のハワイは彼女との嫌な事ばかりしか覚えていません。
もちろん彼女とはそれ以後音信不通です。
544異邦人さん:2006/01/28(土) 14:40:42 ID:g7QhAk+n
545543:2006/01/28(土) 14:46:05 ID:zy9aQz9h
>>544
サンクス
こんなスレがあるとは・・・
これから行ってきます。
546異邦人さん:2006/01/28(土) 14:50:32 ID:lJp/ywLG
>>543
ワガママな人は困るよね。
中途半端な友情は結局自分が嫌な想いをするだけ。

友人を選ぶのも大変だ。でも、簡単に捨てられるだけ夫婦より楽ちん。
547異邦人さん:2006/01/28(土) 14:51:09 ID:kOZeEGY4
プレゼントハワイアンフラショーってまだやってるのか、誰か知ってる人いませんか?
548異邦人さん:2006/01/28(土) 14:51:45 ID:TrAKQcJt
>>547
どこのショー?
549異邦人さん:2006/01/28(土) 14:55:37 ID:kOZeEGY4
カピオラニパークです。昔はコダックフラショーって呼ばれてたみたいなんですけど…
550異邦人さん:2006/01/28(土) 16:02:08 ID:39ACHqVk
>>515
大変ですね
3世代家族で旅行する場合、やはりハローしか言えない年寄りも連れていくわけで、
そういう場合具体的に初心者向けのコースをいくつか提示してあげるといいかも
または提示の中から逆に「これだけは絶対無理!」というのを聞いておく
551異邦人さん:2006/01/28(土) 17:27:02 ID:RwbMM4l7
>>468
毎週やってますよ。癒されますよね。
552異邦人さん:2006/01/28(土) 19:17:27 ID:HascrtpU
A様のスパークの社長、何回も見たことある。
まだスパーク買ってた頃 笑
553異邦人さん:2006/01/28(土) 19:36:02 ID:TrAKQcJt
スパークのTシャツw
554異邦人さん:2006/01/28(土) 19:56:17 ID:O10svPN/
>>552 私持ってるTシャツが映ってた…
4年位前に買ったんだけどな…まだ売ってるのか。
555異邦人さん:2006/01/28(土) 20:10:43 ID:qi79j0a8
>>547
コダックフラショー⇒プリーザント?フラショー
は結構前に終わってしまいましたよ。

今はクヒオビーチパーク(デューク像近く)で
夜6時位から1時間ほど毎晩ショーがありますよ。
地元の教室のもちまわりのようで、日によって内容が違います。
556異邦人さん:2006/01/28(土) 21:28:58 ID:oZqVWxYo
いよいよ明日渡ハでーすキャッホー
記念パピコ
557異邦人さん:2006/01/28(土) 21:55:50 ID:pBSacLH/
ヘビースモーカーですが、
タバコの吸える場所って、あるんですか?
あるとすれば、どこで吸えるの?
558異邦人さん:2006/01/28(土) 21:57:13 ID:fLVk4vht
セスナの体験操縦してきた。
本当に離陸、着陸できるなんて思ってなかったから最高!
1人92ドルだったから満足した。
559異邦人さん:2006/01/28(土) 22:26:01 ID:UvgZzpla
>>557
ホテルは喫煙可ならラナイでOK
屋内はどこも厳しいね、アラモアナSCなんかは喫煙場所(灰皿置いてある)
なら大丈夫。もちろんビーチは駄目。
560異邦人さん:2006/01/28(土) 22:52:56 ID:7Olkrsyr
>>527
横浜中華街にもあった気がする
561異邦人さん:2006/01/28(土) 23:03:02 ID:O10svPN/
>>557 灰皿、そこらじゅうにあるよ。
日本より厳しくないと思う。
562異邦人さん:2006/01/28(土) 23:03:26 ID:+r85EbHy
>>557
ラナイは逆に迷惑になっちゃうよ。
街中でも所々に灰皿は置いてあるね。
アラモアナSCは歩きタバコしている人が多いよなー
563異邦人さん:2006/01/29(日) 00:13:55 ID:vlrN1ZdM
>>528
Hawaiiは最大35%OFFではないでしょうか?
564異邦人さん:2006/01/29(日) 00:39:29 ID:qoAkt3bs
スパークの社長っていつもいる30歳くらいの男性?
流行は完全に終わったと思ってた…

フードパントリー近くの「ごえん弁当」知ってる人いるかな?
日本人のおばさんが作ってて軽く和食食べたいとき買いに行くんだけど、
お店に高島礼子と高地のぼるの写真飾ってあるのはなぜ?
わりと綺麗なおばさんだし親戚かなにかなのかな?
565159:2006/01/29(日) 00:39:37 ID:+ct37S19
>>538
見つけましたか!良かった。
JALのHPにログインして、「JALマイレージバンク」タブをクリックすると、
「JGCからのお知らせ」ってありますよね?
そこに「01.04 ご出張には50%割引のスターウッドのホテルをどうぞご利用ください」ってありますよね?

JGCMってのは、JGCメンバーって意味です。
搭乗券の半券の右下に、現在のステータスが表示されます。
 ・ダイアモンドメンバー → JMLM
 ・JGCプレミアメンバー  → JGMP
 ・JGCメンバー      → JGCM
 ・サファイアメンバー  → JMGM
 ・クリスタルメンバー  → JMXM

>>563
SPGとJALのJGCメンバーとのプロモーションです。
他にも色々とありますよ。例えば、AAAとか特定企業とかUS政府関係者とか。
566159:2006/01/29(日) 00:48:28 ID:+ct37S19
× ・JGCプレミアメンバー  → JGMP
○ ・JGCプレミアメンバー  → JGPM

スマソ
567異邦人さん:2006/01/29(日) 01:06:22 ID:+YYxFf4c
ごえんのおばさん綺麗だよね。
568異邦人さん:2006/01/29(日) 01:31:01 ID:F19Nqjam
味は・・・
569異邦人さん:2006/01/29(日) 01:42:14 ID:fjZsDkd+
「ごえん」がある場所には、以前は「KUHIO OKAZUYA」って店があって
よくお世話になってました。
1年くらい前、久しぶりにいってみたら「ごえん」になってた。
「OKAZUYA」のご夫婦(脱サラしてハワイで商売始めたという)の
その後が気になるなあ。
570異邦人さん:2006/01/29(日) 06:11:30 ID:7IO5R9Ry
「ごえん弁当」知らなかったなー
長期で行くことが多いので詳しく教えて・・・
今までダイエーまで弁当買いにいっていた。
571異邦人さん:2006/01/29(日) 08:57:08 ID:F19Nqjam
572異邦人さん:2006/01/29(日) 09:39:56 ID:MvNlGuC2
>>571
サンクス。
573異邦人さん:2006/01/29(日) 10:56:38 ID:mFrSmjs9
>>565
JAL HPにもありました。なんで見つけられなかったんだろ。
ありがとうございます。シェラトン検討します!
574異邦人さん:2006/01/29(日) 14:08:48 ID:I2iyuVQb
[S][H]バラエティ/トラベル

阿川&大竹のわがままハワイ遊び放題 

01/29(日) 後02:00 >> 後03:25  テレビ朝日

天才キッズとゴルフ対決&グルメざんまい&タックル(秘)裏話に(秘)お土産

出演者/大竹まこと 阿川佐和子
575異邦人さん:2006/01/29(日) 17:34:00 ID:N3xgkTUe
↑見たけど、あんまり面白くなかったよ。
そう言えば、最近旅番組なくなっちゃってるみたいだね。
暇つぶしになりましぇーーーーん
576異邦人さん:2006/01/29(日) 17:37:12 ID:cWhrW8j7
>>575
同感です☆
だいたいハワイの番組っていつも何だかいまいち
芸能人がゴルフしてるのなんか面白くないし
見たいと思わない
577異邦人さん:2006/01/29(日) 17:48:10 ID:QzhyFQ8m
557ですが、タバコの吸える場所がありそうですので、
安心してハワイへ出発できそうです。
ありがとうございました。、
578異邦人さん:2006/01/29(日) 18:18:58 ID:3iwu9mEA
>577 歩きタバコしてんのは日本人ばっかり
マナーを守って吸って下さいねw。
579異邦人さん:2006/01/29(日) 19:30:14 ID:PGR/u9eE
ハワイ島に野郎2人で行く予定ですが、キッチン、バス、トイレが部屋についた
オススメのアコモ(コンドミニアム)はありませんか?場所はどこでもよいです。
または良いエージェントのサイトとかでも良いので教えてください!
580異邦人さん:2006/01/29(日) 19:31:45 ID:+YYxFf4c
>>579
ウホッ?
581異邦人さん:2006/01/29(日) 19:58:09 ID:gMD3OS44
>>579
そりゃ組合の仲間に聞いた方がいいべ
582異邦人さん:2006/01/29(日) 20:03:05 ID:T4oR8bt2
>>578
私もしばらくそう思い込んでたんだけど、よく見てみると白人も結構ひどいよ
若者も多いけど年配の白人女性の歩きタバコがすごく目立つ
583異邦人さん:2006/01/29(日) 20:51:13 ID:UPP9ei3E
今どきスパークのTシャツは恥ずかしいって事?
584異邦人さん:2006/01/29(日) 20:56:46 ID:ws6FMh4t
最初から恥ずかしいじゃない
ああいうのってお店とつるんだマスコミに乗せられてるだけでしょ
585異邦人さん:2006/01/29(日) 21:28:47 ID:648UlMcE
とつぜんですが、モ○ナサー○ってほんとにがっかりですか?
586異邦人さん:2006/01/29(日) 21:35:47 ID:FosMPoZL
そんな名前のホテルはないよ。馬鹿。
587異邦人さん:2006/01/29(日) 21:36:03 ID:ws6FMh4t
ダイヤモンドヘッドウィングのオーシャンフロントと
タワーオーシャンビューに泊まったことがあるけど
値段と部屋が合いません
狭くて高い
タワーは窓が小さいので暗くて埃臭かった
588異邦人さん:2006/01/29(日) 21:42:51 ID:qsSfbnQM
>>583 派手カワイイから結構好き…
ソニプラとかで買うと、倍の値段だし。
とある芸能人が買占めた後に行って、商品が無くて買えなかった友達も居たよ。
589異邦人さん:2006/01/29(日) 21:59:50 ID:uRgt8639
793 :12.5倍も水増し! :2006/01/29(日) 14:40:29
お〜い、おまいら大変ですよ。
また村瀬千文が大嘘ついていますよ。
その嘘をついた現場は、小学館発行の女性ファッショソ雑誌
「プレシャス」のハワイ特集の208ページ。
そこであの村瀬千文は、ハワイ渡航回数を“ 50回 ”と自
己申告しております(w。こんなの有り得んわな!
アイツは仕事で海外渡航しはじめて約25年だから、コンス
タントに年2回ハワイに行かないと50回達成は無理だ。
で、参考までに村瀬の渡ハについて考察する。

【村瀬千文のハワイ渡航(渡ハ)回数】
★1回目 1981年 エコノミークラスのホテルに宿泊
★2回目 1987〜88年頃 「世界のリゾート&ホテル」の
取材で、ロイヤルハワイアン、カハラ・ヒルトン、コナビレッ
ジなど、ハワイ4島にある多数の最高級ホテルを取材。
★3回目 1994年 「マイホテルズ」取材で、イヒラニ、フ
ォーシーズンズ・マウイなど複数の最高級ホテルを取材。
★4回目 1996年末 HJC設立直前に、ロッジ・アット・
コエレ、カハラ・マンダリンなど最高級ホテルを取材。

という訳で、最後に渡ハしたのは10年前と思う。
しかしこれ以降、村瀬千文は渡ハしたのであろうか?
2ちゃんねらぁの諸君、1996年以降の村瀬の渡ハ状況を
教えてプリーズ。


794 :無名草子さん :2006/01/29(日) 15:02:39
>>793
それであってると思う。
前に96年の渡ハが最後の渡ハと言われてた。
まったく粉飾履歴もいいところだ。
590異邦人さん:2006/01/29(日) 22:00:34 ID:4whRzHMq
>>587
そうですか。。。
貴重な情報ありがとうございます。
591異邦人さん:2006/01/29(日) 22:17:32 ID:TaVxQR/A
>>585
ヒストリック バニヤン オーシャンに泊まったことがある。
部屋はすごく狭かった。
窓が10センチくらいしか開かなかった。もちろんラナイもない。
隣のタワーのラナイが死ぬほど羨ましかった。。。

館全体は、他のホテルとは違う独特のクラシカルな雰囲気があるし、
通路とか共用部分は古きよきハワイってムード満点なんだが。
592異邦人さん:2006/01/29(日) 22:19:34 ID:NZwWs0AF
げ!
来週、新婚旅行でモアナサーフライダーに泊まるんだけど_| ̄|○
593異邦人さん:2006/01/29(日) 22:20:21 ID:TaVxQR/A
>>592
部屋のカテゴリーは?
594異邦人さん:2006/01/29(日) 22:23:58 ID:+YYxFf4c
>>586
モアナサーフでしょ
あんたバカ?
595579:2006/01/29(日) 22:27:07 ID:PGR/u9eE
情報ないでしょうか・・・
なるべく安くすませたいので困ってます。
ハワイ島ってバックパッカーとかないですかね〜
596異邦人さん:2006/01/29(日) 22:44:11 ID:rTSLGtLN
>>593
タワーウイングダイアモンドヘンドオーシャンビューとダイヤモンドウイングオーシャンフロントです
597異邦人さん:2006/01/29(日) 22:46:21 ID:3TMY7gr2
>>595
B&Bでキッチンついてる部屋ありましたよ
かなりマイナーな方ですけど。(パホア近辺)
レンタカーないと買出しにも行かれませんしね。
後はキャンプとかもいかがでしょう?結構いましたよ。(日本人はいませんでしたが)
アメリカはヒッチハイク禁止されてるのと、公共の交通手段がほとんどないので、
レンタカー必須だと思います・・・。
598異邦人さん:2006/01/29(日) 23:40:58 ID:7JvOZYeI
どなたか教えて下さい。
モアナサー○とハイ○ットリー○ェンシーなら
どちらがイイですか?
599異邦人さん:2006/01/29(日) 23:58:53 ID:+YYxFf4c
目的による
600異邦人さん:2006/01/30(月) 00:06:28 ID:ey9Ui9jF
ホステリング・インターナショナル・ワイキキの共同部屋に宿泊するのですが
キッチンやバスルームなどは別室なのでしょうか?
荷物がスーツケースの10日間用の大きい物になるのですが、荷物を置けるような
スペースってありますか?
セーフティボックスってついてますか?
質問だらけですけど、教えて下さい!!

601579:2006/01/30(月) 00:29:26 ID:To+uEfu4
>>597
レスありがとうございました!
レンタカーも検討してみます。
602597:2006/01/30(月) 01:20:09 ID:H4Xec/yX
>>601
ちなみに私はここで探しました
ttp://www.stayhawaii.com/

結構安い上に、オーナーさんも本当にいい人が多いので、
楽しい旅が出来ると思いますよ。
夕食も、特にこだわらなければ地元の小さな食堂などに入れば安いですし。
その分をレンタカーにあてれば、色んなところへ行かれて便利だと思います。
人によりますが、バックパッカー気質なら、小さい町オススメです。
603異邦人さん:2006/01/30(月) 02:17:59 ID:A71U2YsN
>>596
>タワーウイングダイアモンドヘンドオーシャンビューとダイヤモンドウイングオーシャンフロントです
タワーウイングなら遮音性があるんでいいが。。。まあバニアンウイングに比べればダイアモンドもましかと。
タワーが回ってきた場合、高層の部屋でないと夜、中庭のバンド演奏の音に悩まされる。あ、新婚さんならカモフラージュになるかw
このホテルは泊まることに意義があると考えるべきだね。よい旅を。
604異邦人さん:2006/01/30(月) 06:56:18 ID:LJPKVPja
SPARKかぁ〜懐かしい・・・渡ハの度に友達に頼まれるけど、客入り少なくて暇だよねぇ(-_ヾ)入り口の色褪せたタッキーのポスターみたいの思い出した・・・
605583:2006/01/30(月) 10:00:21 ID:iImZoMuL
>>584
そうなんだ。
それでも、テレビで見てる限りそこそこもうかってるんですね。
それとも奥さんちの財産でなんとか、なのかなぁ・・・?
606異邦人さん:2006/01/30(月) 11:37:03 ID:sjWvBTZv
>>589
その村瀬千文って何してる人?
詐欺でもやってるマスコミ業界人なの?
607異邦人さん:2006/01/30(月) 11:48:36 ID:dfXx1jkG
スパークのTシャツはどこに売っているんですか?
608?U`?M?l?3?n:2006/01/30(月) 11:59:11 ID:QYtdIbmZ
SPARKも88もあっと言う間だったね
だいたい店に芸能人の写真いっぱい飾ってるところって・・・

>598
なぜ伏字?
609異邦人さん:2006/01/30(月) 12:51:37 ID:lv5w4jsB
>>605
5年前くらいはワイキキ歩いてると着てる人を結構見かけたけど
ここ何年かはまったく見かけないなぁ
家を見て周ってるってことはそれでもそれなりに儲かってるみたいだね

2人共センスのかけらも見られない感じで微妙だったのに世の中わからない
610異邦人さん:2006/01/30(月) 13:04:22 ID:BytUx46M
ハワイに来る人たちにセンスがあるかどうかを考えてみたらいい。
611異邦人さん:2006/01/30(月) 13:51:57 ID:LJPKVPja
ソニプラで見かけてから家でしか着れない。好みはあるけど同じくらいの値段でホリスター買えるわ♪アロハ着たカップルもまだ闊歩してるしね〜さすがに露店で売ってるデカT着て歩いてる人は見ないけど・・・
612異邦人さん:2006/01/30(月) 14:37:12 ID:4HmyNG0T
私も88のTシャツは、パジャマになってます♪
613異邦人さん:2006/01/30(月) 14:45:16 ID:qeCKhOi2
初ハワイの人にとっては88もスパークも魅力的なんじゃないのw
614異邦人さん:2006/01/30(月) 15:01:09 ID:47VBfCAU
そういえばいつのいまにかクレイジーシャツも
日本でさえ見なくなったね。あの猫は可愛かったのに
いまはどうなってるの?まだあるんだよね、あのお店。
615異邦人さん:2006/01/30(月) 15:10:05 ID:qeCKhOi2
クレイジーシャツってヤバ杉。
とても着る勇気ないわ。
616異邦人さん:2006/01/30(月) 15:17:35 ID:47VBfCAU
やっぱそうなんだ。10年以上前にはよく買ってきていた母が
最近は全然着ないし買ってこないから、よっぽどはやってないんだろうなと思った。
617異邦人さん:2006/01/30(月) 15:29:51 ID:4HmyNG0T
Dole-Tシャツは何気にかわいかったなぁ〜・・・
持ち金がなくて買えなかったけど、ちと後悔・・・
618異邦人さん:2006/01/30(月) 17:51:08 ID:PYUXaR7Q
マツモトシェイブアイスのTシャツは?
かわいいのあるよね。
619異邦人さん:2006/01/30(月) 18:24:33 ID:UEwiqYoV
アロハもいいじゃん。
パタロハとか。

ま、着る人と着かたによるわな。
620異邦人さん:2006/01/30(月) 19:11:00 ID:z0PJGc3N
>マツモトシェイブアイスのTシャツは?

買ってる人は少ないみたいだけど俺もお奨め。
情報誌に付いてるクーポン使えばかなりお安く買えたりするし。
621異邦人さん:2006/01/30(月) 20:16:35 ID:lv5w4jsB
>>619
よく見かけるのは、ヒロハッティで買ったと思われる青とか赤とかのアロハ"風"
あれは正直いただけないと思う

アロハは格好よく着るの難しそうだけど、似合ってる人見かけるとほぉ〜って感じ
622異邦人さん:2006/01/30(月) 20:19:36 ID:OKSN31EW
おっさんはTシャツよりアロハのほうが似合う人が多いと思う。
623異邦人さん:2006/01/30(月) 20:43:31 ID:bYfip/Dx
88のTシャツは、去年アンガールズが着てたな
ワイキキでは見ないのに、テレビでは見れるんだな
なんだか懐かしかった
624異邦人さん:2006/01/30(月) 20:53:33 ID:LJPKVPja
穴場ではないけど・・・パイナップルカウンティーなら、着れそうかも・・・
625異邦人さん:2006/01/30(月) 20:53:53 ID:doRrHsxE
クレイジーシャツは猫の柄は買わないけど
他の柄を買ってる
あれって恥ずかしいんだ

生地とか首回りが丈夫だから買ってたよ
626異邦人さん:2006/01/30(月) 20:55:44 ID:lv5w4jsB
いかにもSPARKとかいかにもPINEAPPLE COUNTYじゃなければ
どこの着てもいいと思うけどね。その人に似合っていれば。
627異邦人さん:2006/01/30(月) 20:56:01 ID:17uqUE1T
T-shirtはやっぱり派手なのが可愛いよ。
お土産に頼まれたからSPARK行くけど、店長夫婦の趣味は解らないなぁ…
番組観て初めて知った子は、かなり惹かれてたみたい。
628異邦人さん:2006/01/30(月) 21:04:45 ID:qeCKhOi2
クレイジーシャツ、猫の柄以外ならまだマシかもね。自分は着ないけど。
パイナップルカウンティ、moni、88、スパークは飽きた。
マウジーも可愛かったけど。
マツモトは故松本爺さんのフォトTがダサ可愛かったw
629異邦人さん:2006/01/30(月) 21:10:36 ID:doRrHsxE
アロハは正装なんで行くとき持っていくけど
忘れたら買います
だからたくさんあるんですが・・・
日本でも着てるぅ?
630異邦人さん:2006/01/30(月) 21:23:35 ID:47VBfCAU
ハワイでの(親戚の)結婚式に参列するときの服装は
アロハ&ムームーでもいいかなぁ。どうですか?
みなさんはどうしてるの?暑い中、ブラックスーツ?
私としては体型的にも気候的にもムームーで許していただきたい・・・。
631異邦人さん:2006/01/30(月) 21:29:26 ID:qeCKhOi2
ムームーでも安っぽいのはみっともないから恥ずかしいよ。
632異邦人さん:2006/01/30(月) 21:32:41 ID:17uqUE1T
>>630 …浮かない? 私の周りは、ハワイの挙式でもアロハ着る人居なかったけど。
他に居るなら良いのでは?
633異邦人さん:2006/01/30(月) 21:33:40 ID:OKSN31EW
アロハは日本では着ないなぁ。
でも、ハワイではいつも着ている。
634異邦人さん:2006/01/30(月) 21:38:36 ID:aVUeyyAg
>>630
私も悩みましたが9月に行った時、ワンピースとヒールとストッキングでした。
若い人はワンピースとカーディガンで、母親はスーツでしたよ。
635異邦人さん:2006/01/30(月) 21:43:43 ID:BytUx46M
正装向けのアロハはなにげにいい値段するよw
636異邦人さん:2006/01/30(月) 21:53:01 ID:47VBfCAU
>634
アドバイスありがとう。ヒールにストッキングですか…(ーー;)

相手方の参列者のこともあるし、出席者同士相談してみます。

637異邦人さん:2006/01/30(月) 21:53:15 ID:lv5w4jsB
>>630
正装用のムームーって結構な値段するから、わざわざ買っても
その後の利用機会が見込めなそう
だったらワンピースに羽織物くらいにしたほうが無難だと思う
地元の人たちの結婚式見ててもそんな感じだったよ
638異邦人さん:2006/01/30(月) 22:10:32 ID:EdA5zNEN
日本でマジで着れそうなTシャツ売ってる所ってどこか教えてください。
639異邦人さん:2006/01/30(月) 22:11:58 ID:qeCKhOi2
>>638
自分のセンスを信じろ。
640異邦人さん:2006/01/30(月) 22:15:50 ID:wmCZ6ea5
地元の抽選でハワイ旅行当たって、生まれ初めて海外行きます!
JTBでヒルトンのハワイアンビレッジ予約予約しました。
行くの楽しみ〜ヽ(´▽`)ノ
641異邦人さん:2006/01/30(月) 22:31:25 ID:HfS5BLZu
>640
ずいぶん舞い上がってますねw
642異邦人さん:2006/01/30(月) 22:36:19 ID:7k81YdYq
生まれて初めてただで海外に行くんだからそりゃ舞い上がるだろうに
俺の初海外なんて・・・orz
643異邦人さん:2006/01/30(月) 22:39:08 ID:n28FItTm
>>638
ベタだけどアバクロ。
正式名称 Abercrombie&Fitch(アバクロンビー&フィッチ)ね。
アラモアナSCにあるよ。
644異邦人さん:2006/01/30(月) 22:47:09 ID:qeCKhOi2
ハワイのアバクロは高いけどね。
日本からネット通販した方が安い。
645異邦人さん:2006/01/30(月) 22:48:51 ID:7k81YdYq
アバクロもいいけどお土産にHOLLISTERのTシャツ買ってったら喜ばれたよ。
646異邦人さん:2006/01/30(月) 23:13:36 ID:ylwe8MZx
明日ハワイ行ってきまーす!!
んもぉー、やっとこさハワイ行けるぞー!!
このレスを見て研究したから、楽しめるはず★☆
647異邦人さん:2006/01/30(月) 23:55:26 ID:OOdMn/PS
4月にオアフ行こうかと思ってるんだけど
ホノルルパークホテルってどうですか?
ホテル自体はビジホっぽいけど場所は便利そうだし
一応ハレクラニの系列らしいので何かサービスの提携とかあるのかな
648647:2006/01/30(月) 23:58:03 ID:OOdMn/PS
ワイキキパークの間違いでしたすみませんorz
649異邦人さん:2006/01/31(火) 00:06:36 ID:+W/i8QVB
マツモトシェイブアイスのTシャツほしくなってきた…
ツアーで寄ったから買う時間なかったんだよなー
ヤフオクに出てないかな。
650異邦人さん:2006/01/31(火) 00:23:56 ID:2k5OtaNo
651異邦人さん:2006/01/31(火) 00:45:32 ID:vY/FIH5f
皆さん、ハワイに行く時の飛行機の中で何しますか?8時間位かかりますよね?

来月初めてハワイに行くのですが、私は飛行機恐怖症でして…。
しかも夏にテレビの飛行機墜落特集を見て、ますます怖くなってしまったのです。

そんな私でも大丈夫かしら??でもハワイには行きたい。
652異邦人さん:2006/01/31(火) 00:48:08 ID:n0bB1hMh
>>647
部屋狭いし周りは工事中だから、アウトリガーワイキキにすればぁ。
プールも小さいし、ハレクラニの設備は使えないよ。
レストランなら誰でも入れるけどね。
653異邦人さん:2006/01/31(火) 00:50:11 ID:z6vomz7T
>>652
>>647はキジョ板とのマルチじゃないか?
654ははは:2006/01/31(火) 00:50:49 ID:UbzYZJY4
お金がないんですけど、ハワイに行きたい。。。どうやったら一番安く行けますか??
655異邦人さん:2006/01/31(火) 00:53:01 ID:IzRzL/DT
風船で行け 
656異邦人さん:2006/01/31(火) 01:25:17 ID:6pqmkfyk
>>651
行くのには6時間だす。
行きはとりあえず寝ることをお勧め!
席を窓側にせず、離着陸時に窓方向を見ない事。
大丈夫かどうかよりも、飛行機に乗ってしまえば
心配することはありません、暴れても空港まで降りれませんから。
657異邦人さん:2006/01/31(火) 01:25:51 ID:2k5OtaNo
サーク・ハワイを見た人いませんか?
出来れば感想を教えてください。
658異邦人さん:2006/01/31(火) 03:28:15 ID:+X0hccEv
ワイキキのハイアットの
完全喫煙のフロアって
どれくらいあるんでしょうか??
659異邦人さん:2006/01/31(火) 08:16:26 ID:Yd/2yuP1
660異邦人さん:2006/01/31(火) 08:31:45 ID:3fh8sKmX
>>614 625 628
クレイジーシャツの猫は、とっくの昔サージェントレジャーに移行となり
クレイジーシャツでは、あのクリバンキャットはやっていないでしょ?
661異邦人さん:2006/01/31(火) 08:47:21 ID:ZGNqwghM
こないだノースショアの砂浜で外人さんが結婚式(近くに教会があったので
記念撮影してただけかもですが)してるのを見ました。

正装しつつ足元ビーサンが可愛かったけど、
外人さんもそういう事するのね。
662異邦人さん:2006/01/31(火) 10:15:04 ID:e46H+iGH
アメリカ人にとって一番人気のハネムーン先だから当たり前と言えば当たり前。
663異邦人さん:2006/01/31(火) 12:10:05 ID:2m0y9eyt
日本人がマネてるだけ
664異邦人さん:2006/01/31(火) 12:14:46 ID:4Q6jxxhs
ストッキングは野暮!
ヒール履くにも、やっぱ、艶々の生足に限るでしょ。
665異邦人さん:2006/01/31(火) 12:27:37 ID:JVn7/L2f
>>662, 663
661が「外人さんもそういう事するのね。 」といったのは、
正装にビーサンのことじゃないの?
666異邦人さん:2006/01/31(火) 12:33:56 ID:uPMVgXTo
>>664
素足にヒール付きのレザーシューズだと靴ズレになったり、
ウオノメやタコが出来るし、下手したら水虫になることもあ
る。またビーチウェディング(砂浜)でハイヒールは辛い。
667異邦人さん:2006/01/31(火) 12:44:18 ID:JVn7/L2f
>>666
ヒールのなかに隠れる足袋ソックスでいいんじゃない?
もちろん、ビーチでの式には向かないが。
668異邦人さん:2006/01/31(火) 12:57:24 ID:KhSyGH9f
1時間や2時間の短時間でなにいってんだかw
669異邦人さん:2006/01/31(火) 13:43:08 ID:dk13w+rg
ワイキキのおすすめ プレートランチ テイクアウト焼肉 教えて!!
670異邦人さん:2006/01/31(火) 13:51:28 ID:g5wfZls3
>>667
いや、炎天下で大変だよ。照り返しも強烈なのに水分補給も
できないし。子どもの頃列席したことあるけど、もううんざ
りした。
671異邦人さん:2006/01/31(火) 14:14:49 ID:wjxsQA1a
飛行機怖い。けどハワイ行きたいから我慢だ。
乗ってしまえばどーしよーもない。
覚悟を決めたし、遺言も書いたし、5日から渡ハだぁ〜!!
672異邦人さん:2006/01/31(火) 14:23:01 ID:4Q6jxxhs
>>666
その為に普段からのお手入れが必要なのよ。
いきなり・・・じゃなくてね。
(上の方でストッキングにヒールってあったから)
もち、ビーチウェディングでのことじゃないよ。
南の島でのパーティーに相応しい、おされってあるじゃない。
国内でのドレスアップと同様じゃ堅苦しくて浮いてしまうから。。
カマアイナ曰く
「ゾロゾロしたドレスにストール、パールのネックレスと、皆、画一的で可笑しい」って。
673異邦人さん:2006/01/31(火) 14:54:08 ID:MMgCoKRN
>>672
どんなに普段からお手入れしても素足で靴を履けば>>666 さんのようになる人もいる
ちょっとズレてない?
674異邦人さん:2006/01/31(火) 15:09:54 ID:Oe4ZEXYb
>>660
クリバンキャットは版権買った会社が別に作った会社で
Tシャツ売ってなかったっけ?
友達が好きでお店につきあわせれた記憶アリ
675異邦人さん:2006/01/31(火) 15:16:45 ID:iftsp8Nt
>>673
OMAE GA ZURETERUYO
676異邦人さん:2006/01/31(火) 15:35:49 ID:MMgCoKRN
>>674
LVMHが版権を買って、ハワイではDFSでしか扱ってないと聞いたことがあるよ
DFSで確認したわけではないから正確な情報ではないけど
677異邦人さん:2006/01/31(火) 16:00:38 ID:d4kF1p+E
>>674
だから、それがサージェントレジャーだろう?
678異邦人さん:2006/01/31(火) 17:41:05 ID:x7eaussY
ハワイでストッキングはいてるのは浮くからすぐ日本人だってわかるw
679異邦人さん:2006/01/31(火) 17:51:04 ID:82sOx9HQ
あと日傘もね
680初心者:2006/01/31(火) 18:36:25 ID:SYTE75zn
教えてください!ハワイの街中のお店で高額なものを買うとき(ブランド品等)デタックスの手続きをしたいのですが、なにか気をつけておくことはありますか?
買ったお店で免税書類を貰い、ホノルル空港で手続きをするんですよね?手続き方法は難しいのでしょうか?場所や時間はどのくらいかかりますか?また買った商品の受け取りは空港で手続きをしたときに渡されるのですか?
全くわからなく、質問ばかりすみません…。よろしくお願いします。
681異邦人さん:2006/01/31(火) 18:37:48 ID:grHiVF1G
それより 悪い姿勢とファンデーションの厚塗りでは
682異邦人さん:2006/01/31(火) 18:39:27 ID:87h2OhOE
>>678
>>679
ブーツはいてるのも日本人女子特有かも。
683異邦人さん:2006/01/31(火) 18:47:34 ID:x7eaussY
ハワイはデタックスの制度無いよ。
ヨーロッパと間違えてない?
684異邦人さん:2006/01/31(火) 18:59:52 ID:j9ybRVKX
急遽仕事でホノルル入りしようとしたら
アメフトやメインランドからVIPが来てて
ホテルもエアーも取れないらしいね。
取れるとしたら最悪のホテルとエアーを
ハレクラニに宿泊するプラン並の値段だった!
685初心者:2006/01/31(火) 19:07:16 ID:SYTE75zn
683さんへ
まじすか!?海外ならどこでもあるものだと
思っていました(*_*)勉強不足すみません。ということは同じ賞品は街中のお店で買うよりもDFSで買ったほうが安いですよね?
686異邦人さん:2006/01/31(火) 19:17:57 ID:MdQlUnOs
>>684
2/12はプロボウルだから、その前1週間ぐらいから取れないと思った方がいい。
少なくともイヒラニはNFLが貸し切ってるからどう間違っても取れないし、その余波とプロボウル目当てのメインランド客で他も混雑する。
687異邦人さん:2006/01/31(火) 19:24:28 ID:AUFUhlv0
みなさん航空券はどちらで買いますか?
直接、航空会社?それともJTBとかの大手?
無名の会社も多々ありますがそれぞれのメリット、デメリットを
教えてください!
688異邦人さん:2006/01/31(火) 19:24:34 ID:S4Ggv8xq
ハワイでストッキングっていっても、DFSやアラモアナの
高級な店の定員は皆はいてるぞ。
689異邦人さん:2006/01/31(火) 19:28:19 ID:ZGNqwghM
DFSもアラモアナも寒い(((( ;゚Д゚))))からじゃ?
690異邦人さん:2006/01/31(火) 19:37:05 ID:87h2OhOE
>>687
航空券単発の話?
ツアーならJTBが良かったかな。
JTB専用トロリー(OLIOLIだっけ?)が付いてるやつね。
これ、結構重宝しました。
691690:2006/01/31(火) 19:39:33 ID:87h2OhOE
×JTB専用トロリー(OLIOLIだっけ?)が付いてるやつね。
○JTB専用トロリー(OLIOLIだっけ?)乗り放題が付いてるやつね。
692異邦人さん:2006/01/31(火) 19:47:16 ID:ZtbGdTNn
来月2月にハワイ旅行に行きます。5泊6日(機中1泊)
ホテルはシェラトンプリンセスです。
6組の夫婦連れの中に私のみ妻欠席で計13人で出発します。
ホテルは私だけ1人部屋の宿泊になります。追加料金4万円
ホノルルには風俗など全く無いと旅行社から聞きました
こんな私(57歳男性)
1人寝を慰めてくれる相手を探す方法を教えてください。
693異邦人さん:2006/01/31(火) 20:19:24 ID:6sQ5ilvC
>>692
アラモアナ近辺行くんだな。ポツンポツン飲み屋の看板あるから
のぞいて女の子が何人かいるようならバドワイザーでも頼んで、
いい子がいたら席に呼んでビールでものませてストレートに誘え。
店終わってからでないと出れない子もいるから、そんときはその
時間にアポ。韓国系が無難かも、けっこう可愛いのがいる。
694異邦人さん:2006/01/31(火) 20:23:06 ID:EHI8iJZK
>685
最近はそうとも言えない、特にコーチなんかは店によって値段下げたり
カード優待あったりするから良く調べたほうが良いよ。
695異邦人さん :2006/01/31(火) 20:43:52 ID:cXVdKQp/
部屋にあるイエローページをみて電話
エスコートの欄にでてるよ
日本語OKってとこもあるみたい
結果おしえてね
696異邦人さん:2006/01/31(火) 20:52:38 ID:t0xjpwuj
2月にハワイに行くのですが、服装はTシャツで平気でしょうか?
1枚くらい羽織るものを持っていったほうがよいでしょうか?
697692:2006/01/31(火) 21:27:37 ID:ZtbGdTNn
>>693
ありがとうございます。
ストレーとに誘いOK が出るとホテルまで一緒に帰るわけですね。
そして朝まで一緒に居たいです。
>>695
ホノルルの電話帳は全部英語ですよね?
そしてエスコート欄とは私に添い寝してくれる女性が
待機している場所みたいな所ですか?
698異邦人さん:2006/01/31(火) 21:44:16 ID:TsykfAGQ
>>692
板違いだよ、えろじじい
危ない海外板へGO
699異邦人さん:2006/01/31(火) 22:38:40 ID:K3UdpGBj
>>696 店内のクーラーと、朝晩の為に上着は必要だよ。
700異邦人さん:2006/01/31(火) 22:48:27 ID:vwIP9U7J
今年のホノルルはいつになく寒かったよ。先週末帰ってきました。
毎年行ってるけど、最近にない寒さ。
10日間滞在中4日は日中でもジャケットを
手放せませんでした。滞在中海は見てもビーチには行ってないので、
ビーチは解りませんが・・・
701異邦人さん:2006/01/31(火) 23:07:06 ID:IXK09d2M
>>678

>>688の言う通りだよ。学生時代にショッピングセンターでバイト
してたとき素足でサンダルで行くと怒られたよ。ちゃんとレディらしく
パンティホースを履きなさいって。

702異邦人さん:2006/01/31(火) 23:09:05 ID:x7eaussY
今の時期はハワイも寒いよ。
現地日系人なんかコタツ使ってる家もあるくらい。
もちろん日本に比べたらずっと暖かいけど、
朝晩、バス、レストランはクーラーでかなり寒いし
昼間でも日陰は冷えたりする。
自分は夏にハワイ行くときも上着は必需品だよ。
703異邦人さん:2006/01/31(火) 23:10:23 ID:x7eaussY
>>701
店員と旅行者は別でしょw
704異邦人さん:2006/01/31(火) 23:14:59 ID:t0xjpwuj
>>696
>>702
ありがとうございます。
上着を持っていくことにします。
705異邦人さん:2006/01/31(火) 23:22:48 ID:2k5OtaNo
>>692
これを読んでみては?
ttp://tkj.jp/book/book_12136301.html
706異邦人さん:2006/01/31(火) 23:29:37 ID:vS5AGsba
>>692は氏ね。
いい歳こいて…行く場所間違えてんじゃないの?
だいたい、なんでわざわざ夫婦もんばかりと追加料金払ってまで一緒に行くんだか…
エロおやじだけの旅ならまだしも、
そのメンツの中でそんゆー事考えてんのがキモ過ぎ。

…と、釣られてみた。
707異邦人さん:2006/02/01(水) 00:24:01 ID:d1k6kgf7
スカイダイビングって三半器官が弱い例えばジェットコースターおりてから吐き気がしたりする人は危険ですか?今度いって体験したいのですが弱いため不安なので誰か教えてください。
708異邦人さん:2006/02/01(水) 00:31:49 ID:8sAiBOkj
>>687
マルチな奴には教えない。
709異邦人さん:2006/02/01(水) 00:36:30 ID:vXLzup83
>>707
確かに気持ち悪くなった
710異邦人さん:2006/02/01(水) 01:21:17 ID:eobJNunw
夜、寝る時も寒いからロンTなど用意してると良いよ。毛布一枚しか無いとこが殆どだからね。
アタシも24日からハワイ楽しみだよ。
711異邦人さん:2006/02/01(水) 07:04:36 ID:+T+NAAnV
>>707 息つく暇ないなぁ
712異邦人さん:2006/02/01(水) 10:44:31 ID:i8A2OpVE
>>703
日本人やアメリカ人旅行者は、頭のてっぺんから爪先に至るまで
たいていダラしない格好してるもんね。(特に昼間は)
713異邦人さん:2006/02/01(水) 14:03:53 ID:Ki/Z7jJ3
プリンセスカイウラニの横にいつも立ちんぼのお姉さんが
2〜3人いるよ。
結構美人。
714異邦人さん:2006/02/01(水) 15:08:06 ID:fjTlNtaX
57歳でもできるんだ…そっちに驚いた。
旅行会社の人に風俗あるか聞くのも唖然。
ガラ悪くて品のないオジサンなんでしょうね。
結婚できないのがなんかわかる。
715異邦人さん:2006/02/01(水) 15:13:45 ID:FeK7XJDp
>>714
>>692 は結婚してるらしいぞ。
妻が旅行に来ないから、浮気したいと言っている。
716異邦人さん:2006/02/01(水) 15:23:01 ID:Wm3UjOyC
>>714
58歳のオバさんに1週間やりまくられた経験あり。
品の良いオバさんだったけどね。夜は凄かった。
717714:2006/02/01(水) 15:51:57 ID:fjTlNtaX
結婚はしてるんだ… 57歳にもなって…長期滞在でもあるまいに。
718異邦人さん:2006/02/01(水) 16:04:05 ID:LOklsEbT
そんなグループ構成で無理に旅行を決行する理由が分かんない。
普通なら「俺も欠席」で同行予定者も納得するだろうに。
719異邦人さん:2006/02/01(水) 16:10:04 ID:7l0NZHAo
知りもしない他人の事情によくそこまで首を突っ込めるな。
買春を批判したいなら、そこに絞りゃいいのに。
720異邦人さん:2006/02/01(水) 17:21:18 ID:jsCtXIK0
ほんに、大きなお世話だな。
1円の金も出すわけではないだろうに。

年齢でやっても良い悪いを言うなら面白いぞ。
色々話はある。
それとも偉そうに道徳話かな。自分のことは棚に上げて(W
721異邦人さん:2006/02/01(水) 17:28:10 ID:QXKrXsdL
^+++
722異邦人さん:2006/02/01(水) 18:22:32 ID:HbmqxUm3
日本語が不自由な人が紛れ込んでますね
723異邦人さん:2006/02/01(水) 19:26:20 ID:vgmRHtdb
しけた餌なのにえらい釣れるな、ここは....
724692:2006/02/01(水) 20:00:14 ID:o05ym14x
皆様いろんなご意見及びアドバイス大変有難く
感謝しております。
まず、私は妻帯者で2人の娘の父親でございます
このツアーは夫婦同伴も良し単独でも良しのツアーでしたが夫婦同伴の参加者が
一方的に多く単独の参加希望者も3名
居られ単独参加者は1名欠け2名欠けで残ったのは私だけになりました。
団体ツアーに付き物である参加人員が多ければ多い程料金が安くつく事もあり
また企画された幹事の強い勧めもあり単独者は私1人で参加することになりました。
これでもまだ私を馬鹿にされますか?w
わたしは売春旅行を目的でホノルルに行くのではありません
今日、シェラトンプリンセスのパンフレットが届きました。
プールサイドのトロピカルレストランがプールとマッチしてすばらしく
良いホテルでした。

725692:2006/02/01(水) 20:17:26 ID:o05ym14x
50代でも60代でも性欲が無くなったら人生終わりと思う、イキルシカバネ
それはそれとして私はホノルルで赤の他人と本番やろうとは思わないし
同行する妻帯者は俺より年上の60代から70代のご夫婦ですので
彼らもただ一つ部屋で寝るだけでしょう。
私もホテルに帰ってラウンジで一杯やり
部屋に入り続きの会話を交わしながらお互い眠くなったら寝る
これでいいと思いますが。
726異邦人さん:2006/02/01(水) 20:25:54 ID:fjTlNtaX
シェラトンプリンセスと言うよりカイウラニと言ったほうがわかりやすいよ。
夜な夜な目の前の道に売春婦が出没するからちょうどいいんじゃない?
57歳でも性欲あるんですね、驚いた。
うちの父がハワイで女買ってたらショックだなー
727異邦人さん:2006/02/01(水) 20:30:06 ID:fjTlNtaX
入れ違いでレスが…
本番やる気ないのに旅行会社で風俗あるか聞くの?
キモいんですけど。
728692:2006/02/01(水) 20:33:18 ID:o05ym14x
>シェラトンプリンセスと言うよりカイウラニと言ったほうがわかりやすいよ。
なぜそんなこと知ってるんですか?
>夜な夜な目の前の道に売春婦が出没するからちょうどいいんじゃない?
なぜそんなこと知ってるんですか?
>57歳でも性欲あるんですね、驚いた。
ある人はあるない人はない
うちの父がハワイで女買ってたらショックだなー
>うちの父がハワイで女買ってたらショックだなー
娘には秘密ですって言うか買うのではなく一緒に居たいだけなんです。
729異邦人さん:2006/02/01(水) 20:34:58 ID:HbmqxUm3
60年近くも生きてきて、2chで不気味なレスしてるような父親を持った娘が心底不憫
さっさと危ない海外板に行っちゃって下さい
730異邦人さん:2006/02/01(水) 20:44:01 ID:fjTlNtaX
>>728
ハワイには年に何度か行っていてシェラトンプリンスカイウラニにも
宿泊したことあるんです。
ここでもみなさんカイウラニかプリンセスカイウラニと言ってるようですよ。
夕方頃から目の前の道にハデな服装のおねーさんが現れます。
買う気はなくても旅行会社で風俗あるか聞く人ってキモいですよ。
731異邦人さん:2006/02/01(水) 20:44:11 ID:KegbXDks
どっちにしてもキモいには変わりない。

こんなとこでそんなネタふっといて、
私を馬鹿にしますか?とマジでいわれてもなぁw

で、あとからいろいろかいてるけどさ、
自分で最初に「風俗」やら「添い寝」という言葉を出してるんだから
そういう目的だと思われても仕方ないんじゃないの?
旅行の目的ががそういう事だろうとなんだろうとどうだっていいけど、
女と寝ることが目的じゃないんです、なんてわざわざ言い訳するのがますますキモい。

732異邦人さん:2006/02/01(水) 20:46:34 ID:W9801jQg
>これでもまだ私を馬鹿にされますか?w
一人参加をバカにされたんじゃなくて、
こんなところでこんな質問をするからバカにされたってわかんないかな。

団塊の世代って、ロクなのいないね。
733異邦人さん:2006/02/01(水) 20:46:55 ID:vtILLJR4
PKの前に売春婦が出没するのは数回ハワイ行ってる奴なら
誰でも知ってるよw。
734異邦人さん:2006/02/01(水) 21:17:02 ID:4OK+ms+n
そういえば呪文のハーレムおじさんも57歳だったなw
735異邦人さん:2006/02/01(水) 21:22:44 ID:SAiY9vNM
いずれにしても
リゾートアイランドでストッキングの有無とは。。。
ああだこうだと話題にする以前の問題だね。
但し素足の手入れとペディキュアは必須だよ。
>>688
>>701
勤務に就いている者を引っ張り出して比べる輩まで出るとは。
接客業しに行くならば穿くべきだろ。
736異邦人さん:2006/02/01(水) 21:30:30 ID:ukm4Mbjk
シェラトンプリンセスって言い方初めて聞いたし
それを忠告してくれた人に対して「なぜそんなこと知ってるんですか?」って…。

実生活でも嫌われてそう。
737異邦人さん:2006/02/01(水) 21:33:19 ID:+T+NAAnV
週末からハワイに行くからこのスレ来たのに…
飢えたオヤジネタは見たくない。
あっちで思い出したら最悪な気分になっちゃうよ
738異邦人さん:2006/02/01(水) 21:35:13 ID:6RNLLJZI
>>737
だったら行くの止めたら?
739異邦人さん:2006/02/01(水) 21:39:20 ID:ut3VZSxL
>>738何もその言い方はないでしょ
740異邦人さん:2006/02/01(水) 21:48:34 ID:PoKHgDxn
団塊の世代が日本を食い潰す。
741異邦人さん:2006/02/01(水) 22:00:35 ID:Cg6Fsq9F
性の欲求は人間として自然だろ
それとも悪いことなのか?
742異邦人さん:2006/02/01(水) 22:10:49 ID:ukm4Mbjk
>>741
そこに非難が集まってるというよりあのオッサンの人間性に問題が…。
743異邦人さん:2006/02/01(水) 22:11:37 ID:Cg6Fsq9F
>>742
どんな問題だ?
744異邦人さん:2006/02/01(水) 22:21:38 ID:ukm4Mbjk
読めばわかるじゃん
745異邦人さん:2006/02/01(水) 22:24:18 ID:Cg6Fsq9F
>>744
どんな問題があるんだ?
人様を非難するんなら きちんと言いなよw
746異邦人さん:2006/02/01(水) 22:32:53 ID:ukm4Mbjk
PKの前の売春婦でも引っ掛ければいいんじゃん?
747異邦人さん:2006/02/01(水) 22:34:03 ID:Cg6Fsq9F
>>746
自分の満たし方は自分に適用しとけw
748異邦人さん:2006/02/01(水) 22:36:09 ID:/Mt3u1Xh
地方スレ、地域スレで風俗たずねてくる香具師って
吊だと思われても仕方ない


749異邦人さん:2006/02/01(水) 22:37:18 ID:+T+NAAnV
ハワイ総合スレだから、ハワイの風俗に関する事もありな訳ね…
まぁ色んな人間居るからしかたない。
接点なくお互い楽しめます様に…
750異邦人さん :2006/02/01(水) 22:50:27 ID:780WNbaw
今年初めてハワイに行く予定です。
30代夫婦・60才の義母・4歳の子供で行きます。
5泊7日くらいの予定です。
子供は海・プール・動物園・水族館、主人はドライブ、私は買物、
義母は比較的元気で登山が趣味なのでダイヤモンドヘッドに登ろうかと・・・。
そのほかに義母が楽しめそうなところがあれば教えてください。
義母に「招待する」といっただけで半泣きだったのですが、
どうせなら最高に楽しいたびに出来れば・・・と。

751異邦人さん:2006/02/01(水) 22:58:41 ID:Cg6Fsq9F
>>749
しかたないのはおまいらだろw
色んな人間がいると、うわべだけわけわかったフリして
そのじつあれこれあげつらう・・
そうやって相対的な自分の人間RANKを高めて悦に入る
あはは、最低な野郎だなw
752異邦人さん:2006/02/01(水) 23:00:09 ID:KdBcKszS
>>750
船が苦手でなければ、サンセットクルーズディナーなどはいかがでしょう?
あとは、金曜夜のヒルトンの花火。
753異邦人さん:2006/02/01(水) 23:00:14 ID:ukm4Mbjk
pupuleめw
754異邦人さん:2006/02/01(水) 23:03:51 ID:/Mt3u1Xh
>>750
すばらしい親孝行ですね。涙が出ます。
ガイドブックやインターネットで探すと、いろいろなところで無料の
レイメイキング講座やウクレレ講座、フラダンス講座などがあります。
ポリネシアン文化センターに行くのもよさそうですが、
行かなくても上記のような講座はワイキキであります。
ほかに、ハワイアンキルトを教えてくれるところもあります。
あとはスパご招待はきっと喜ばれると思いますよ。
755754:2006/02/01(水) 23:08:08 ID:/Mt3u1Xh
↑もちろんロミロミマッサージ付で。
756異邦人さん:2006/02/01(水) 23:12:58 ID:UbbyEtM2
>>750さん
60歳のお義母様なんて、まだまだ全然お若い!
なんでも出来るといいたいところですが、ご趣味もあるだろうけどね。

私なんか70代の身内(女性)と博物館や、宮殿見学に行きましたよん。
それからタクシー貸切で、郊外のきれいな海を見にも。
ラニカイビーチや、カイルアビーチに。
そのお年くらいなら、うちのなら泳いだかも。メインランドの
人たちなんて、熟年が一杯水着で楽しんでるし。日本人も平気。
もちろん、ショッピングでもなんでもお好きなところへ・・・。
(スーパーマーケット覗くのも楽しいし)。
ホテルのサンデーブランチもいい。
757異邦人さん:2006/02/01(水) 23:13:43 ID:ukm4Mbjk
>>750
フラ講座は喜ばれるかもね。
RHSCの無料レッスンやコミセンのレッスンも行ってみると楽しいと思う。
758異邦人さん:2006/02/01(水) 23:35:36 ID:780WNbaw
750です。

>>752 みんなが楽しめそうで良いですね!

>>754・755
ハワイの雰囲気満載で私も楽しめそうです!

>>756
観光も旅行の醍醐味ですよね。
海も孫と一緒に楽しめそうです。

>>757
いろいろありそうで迷います。
調べてみます。

みなさま、ありがとうございます。
義母は息子3人でホントは娘が欲しかったらしく、
私を実の娘のようにかわいがってくれています。
出来るときに親孝行したい!と、思って・・・。
759異邦人さん:2006/02/01(水) 23:54:31 ID:lNh/jnql
今年ハワイに行くんですけど、体に刺青が入ってるんですが、
入国審査でひっかかるのでしょうか。
入国できないなんて事はあるのでしょうか。
760異邦人さん:2006/02/02(木) 00:30:27 ID:RTR4qqNq
>>759
こちらへどうぞ。

危ない海外
http://travel2.2ch.net/21oversea/
761異邦人さん:2006/02/02(木) 00:35:19 ID:NabEhkuN
>>750
ビーチはハナウマ湾がいいんじゃないかな。
映画や展示物も初めてなら飽きないと思うし
泳がなくても浅瀬でお孫さんとお魚見て遊べますよ。
帰りの上り坂は景色を見ながら歩いて登ってもらいましょうw
762異邦人さん:2006/02/02(木) 00:42:40 ID:dvtT1q98
>>759
お塩マナブだってハワイいけた品。
キョドってなきゃ入国できるんじゃないの?
763異邦人さん:2006/02/02(木) 00:48:25 ID:UdjiyqvB
57才のカキコミ気持ち悪かった こういう人は生理的にダメ。
ほとんどの方が大人な対応でスキーリした!

>>750
アーリーチェックインは必須です
そしてチェックイン後にマッサージと昼寝→夕食→早め就寝
これさえしてあげられたら2日目以降のスケジュールは
わりと好きに組み立てても喜んでいただけると思います。
1日目がその世代の方にはちょっと身体に堪えるみたいなんです。
近所のハワイアン喫茶店に集まるその年代の常連さんたちに聞いたので
たぶんビンゴだと思いますよ。親孝行すばらしいです。
楽しく行ってきてくださいね!

>>759
墨まで審査ではチェックしないけど、いざ入国してから注意してください。
これみよがしに歩いていたら昼間はいいけど
夕方〜夜は気をつけたほうがいいです。
拾わなくていい事故を拾うハメになるし・・・
764異邦人さん:2006/02/02(木) 01:00:09 ID:iBeImYth
ポリネシアはタトゥーの本場だから気にしないで大丈夫だよ。
765異邦人さん:2006/02/02(木) 03:08:33 ID:lrPbrJFV
741=57キモオヤジ
766異邦人さん:2006/02/02(木) 06:38:11 ID:XUI2rDRG
>>759 顔にタトゥー入れまくって、別人になってたら駄目。
767異邦人さん:2006/02/02(木) 07:47:08 ID:d4I8qfDP
>>759
ワンポイントのタトゥーぐらいなら何の問題も無いと思う。つかんな事言い出したら米軍関係者のほとんどはどうするんだって話でw
まぁ背中一面に桜吹雪でも入ってたら、警察で無犯罪証明書取って翻訳して持って逝くしかないかも
768692きもおやじ:2006/02/02(木) 07:48:15 ID:o+Y2mHm7
缶ビール1ケース(24本入り)を
持って行きツアー仲間と旅行中飲もうと思います
飛行機の貨物室はマイナス40℃なるそうですが
ビールが貨物室で凍結し缶が破裂することはありませんか?
769異邦人さん:2006/02/02(木) 07:59:33 ID:qUUhQZIW
いつまで釣りしているんだ?
770異邦人さん:2006/02/02(木) 08:32:09 ID:+ssWp4bI
>>768
なんでそんな荷物を持っていくのか?
普通に考えて現地調達じゃないの?
771異邦人さん:2006/02/02(木) 08:37:38 ID:bjDNQdh/
-40℃って、おまえはどんな飛行機に乗っていくつもりなんだ?
772異邦人さん:2006/02/02(木) 09:30:39 ID:xQYKba7F
−40℃になって破裂して爆発物と間違えられるからタイーホされるぞ。
773異邦人さん:2006/02/02(木) 09:35:26 ID:XzHX42ar
>>750
お義母さんは登山が趣味なら心得られてると思いますが
ダイヤモンドヘッドとは言え足元はスニーカーが良いですよ。
ガイドブックによっては簡単に登れるかのような表現も見受けられますが
まあまあキツイです。
一部足場の悪い所や急な階段なんかがありますから、サンダルはxです。

あと、ご主人がドライブされるならオアフの北のほうがお奨めです。
観光地化されつつあるとは言え「田舎」の風情がいい感じですよ。

楽しいご旅行になりますように!
774異邦人さん:2006/02/02(木) 11:31:25 ID:BJKAcqei
漏れは10日前にビーサンでダイヤモンドヘッド登った
775異邦人さん:2006/02/02(木) 12:00:34 ID:9zB48pdf
まあ登れないことはないよね。
登山というよりは散歩に近い。
ただ、ビーサンよりはスニーカーだろうね。
776異邦人さん:2006/02/02(木) 13:05:19 ID:O1PaDHap
>>775
えー、けっこうキツかったけどなぁ。
777異邦人さん:2006/02/02(木) 13:22:08 ID:mlH8V9xy
771
只今、スレ見て爆笑中・・・
本当、-40ってどんな飛行機なの?
ビールなんて現地行って買えばいいじゃん。
日本より、逆に安く売ってるよ!!
778異邦人さん:2006/02/02(木) 13:26:49 ID:0pltKbW/
皆いいかげん釣られんなよ

スルーしろよスルー

779異邦人さん:2006/02/02(木) 13:39:56 ID:iBeImYth
釣りにしてもセンス無いな
780異邦人さん:2006/02/02(木) 14:04:43 ID:FKobJ5n1
シベリア上空を飛ぶなら、飛行機の外はそんな気温だろね
781異邦人さん:2006/02/02(木) 14:15:59 ID:XzHX42ar
普段特にスポーツしない私にとっては
>>775さんより>>776さんに一票です。

頂上には売店なんぞありませんから
ペットボトルのお水くらいは持参しましょう。
登頂証明みたいなのを売ってる怪しげなオッサンはいたけど。
782異邦人さん:2006/02/02(木) 14:42:10 ID:8lA3PUoR
>>780
沖縄行くときにでも、外気温は -50℃超えてますが?
もちろん高度10,000mです。
783異邦人さん:2006/02/02(木) 14:47:00 ID:/1ivOy93
確か高度1万を超えるとマイナス55度になると聞いたことがあるよ。
だからいくらハワイ路線といえども、フライト中はマイナスの世界を飛ぶ。
よって機内をいくら暖房しても、寒いんだよな。クーラーの効き過ぎと
勘違いしてる奴も多いが。ペットを保管するエリア以外、つまりお前らの
荷物を保管する場所は暖房が入ってないから、相当冷たくなる。
スーツケース開けると、ほんのり冷気を感じるだろ?
784異邦人さん:2006/02/02(木) 15:47:20 ID:reqOgCOn
>>783
高度100m上昇につき約0.6度下がる。10000m上空だと単純計算で60℃下がるということに。
785異邦人さん:2006/02/02(木) 16:00:21 ID:2DQeN9TW
貨物室もちゃんと温度管理されてるんですけどw
786異邦人さん:2006/02/02(木) 16:36:55 ID:cg9N45z9
超ウロ覚えだけど
昔、亡命だか密入国だかしようとして飛行機の車輪部にしがみついた人が
凍死してたって事件があったような。

貨物室とは関係ないし、ハワイとはもっと関係ないな
スマン。
787異邦人さん:2006/02/02(木) 17:35:17 ID:2PWbbT7G
>>783
釣りが釣りを呼ぶ..
788異邦人さん:2006/02/02(木) 17:44:47 ID:iBeImYth
貨物室の缶ビールが凍って破裂するんだったら
化粧品なんか破裂しまくりw
789異邦人さん:2006/02/02(木) 18:03:05 ID:IFx79JcL
790異邦人さん:2006/02/02(木) 18:05:58 ID:BhWyer3H
化粧品の蓋が破裂してた事あるよ。
いい加減な温度管理だったのかな?
それ見て、液体系は気をつけなきゃいけないと思った。
791異邦人さん:2006/02/02(木) 18:17:28 ID:iBeImYth
>>790
あるよ。
中に空気が入ってると気圧の変化で液体が漏れることは普通によくあるよ。
凍結じゃないからw
792異邦人さん:2006/02/02(木) 18:20:14 ID:X7UtYb93
>>759
肩、背中から肘にかけてYKUZA風の彫り物があることが分かれば、別室送りになる可能性は高いよ。
そのあとは組織犯罪歴のないことなどを調べられたり聴取されるた上で、たとえ実際にはYAKUZAでなくても
担当官の判断で入国出来ない可能性も否定できないな。
なるべく(当然かもしれないけど)彫り物が隠れるようなジャケットなどをはおる方がいいと思いますゾ。
793異邦人さん:2006/02/02(木) 20:18:00 ID:8csZJ1ly
ダイヤモンドヘッドってサンダルでも十分
だけど中盤は道悪いからきついかもなー
最後の階段もきついかも・・・
女性の歩幅で30分くらいですてきな景色が見れます
794異邦人さん:2006/02/02(木) 21:02:55 ID:bQ6v9Fxp
普段は通勤以外ほとんど運動してないけどビーサンで余裕だった
舗装されてないところもそんなに悪路じゃないしね
795異邦人さん:2006/02/02(木) 21:49:56 ID:TT2VXIhW
750です。

ダイヤモンドヘッドは全員スニーカーで行くことにします!
4歳児でも歩けますでしょうか?
最悪パパがおんぶの覚悟で行くつもりですが・・・。
796異邦人さん:2006/02/02(木) 21:57:12 ID:8csZJ1ly
途中
ttp://www.hawaii123.com/gallery/pow/pow122.jpg
最後の階段
ttp://blog.sakuma.ne.jp/media/1/20050309-CIMG1620.jpg

歩けなくはないだろうけどきついかも
俺が行ったときはそれ位の子連れは居なかったです
797異邦人さん:2006/02/02(木) 22:10:42 ID:qXWLfd00
>>750
去年、60歳代の母を連れて行きました。
初ハワイ、というか初海外旅行の母です。飛行機も生まれて二度目。
食事や買い物、イベント、サンセットクルーズやシュノーケリング、などなど、
レンタカー借りてオアフ島中案内しました。ハワイ島にも連れて行きました。
で、帰国後何が一番楽しかった?と聞いたら、ノースショアのラニアケアビーチ
で甲羅干しするウミガメを見れた事だそうです。
確かに子供みたいにはしゃいでました。
まぁお金かけなくても感動は得られるって事ですね。
798異邦人さん:2006/02/02(木) 22:52:39 ID:TT2VXIhW
>>796
わざわざ画像をありがとうございます。
・・・最後の階段、すごいですね。

>>797
そうですね。
一般庶民の家庭なので(爆)あまり贅沢は出来ませんが
楽しい旅になるように皆さんのご意見を参考に計画を練ってみます。
799異邦人さん:2006/02/03(金) 00:12:50 ID:gwi297vM
そう言えば今年のいつ頃だか、またダイアモンドヘッドの
クレーターでコンサートが企画されてるんじゃない?
7~80年代以来とかだったかな・・・
800異邦人さん:2006/02/03(金) 00:59:30 ID:/5Lvo/06
上のほうに書かれていたのですが、
到着日にマッサージ、うちの母も喜びそうなので行きたいと思います。
スパ・マッサージでお勧めのところがあれば教えて下さい。
私も母も初ハワイで、スパ・マッサージも未経験です。
よろしくお願いします。
801異邦人さん:2006/02/03(金) 01:03:35 ID:jLUlsI9R
ワイケレのドーナツ屋まずい。
802異邦人さん:2006/02/03(金) 02:43:20 ID:t4xywW+9
あぁ、ハワイに行きたいなー


って、毎月思う…
803異邦人さん:2006/02/03(金) 03:06:26 ID:7SkzABKb
>>799
4月1日
804異邦人さん:2006/02/03(金) 08:24:13 ID:Re8xLoBC
>>800
マッサージって言っても
日本の整体やあん摩のように、ガシガシやってくるわけじゃないから
中高年の身体の凝り固まった人には、物足りないと思われるかも
単に雰囲気やエステ感覚で行くことをお勧めします
805異邦人さん:2006/02/03(金) 08:42:07 ID:ExUCszDd
友人がマーサージ師呼んだとき
“強烈な奴、呼んでくれ”といったら200キロぐらいありそうなサモアンが来た
始まった瞬間、部屋中に悲鳴が響き渡ったので怖くておいらは逃げ出した
帰ってきたらエビゾリになった赤い猿がベットにポツン
806異邦人さん:2006/02/03(金) 09:08:49 ID:XV7S+nzj
普段運動をしないので、ダイアモンドヘッド、かなり大変でした。
ベンチで休憩しまくり。すれ違う人に「大丈夫か、水はあるのか」等、言われ
頑張って登りました。かなりのおじいちゃん、おばあちゃんも登ってた。
最後の階段は狭いので、注意です。
屋上に出る時に頭を打たない様に気をつけてください
807異邦人さん:2006/02/03(金) 09:27:18 ID:Jg6L+A9E
>>768
> 貨物室でついうとうと…飛行機が離陸=サウジ空港作業員
> 【ディヤルバクル(トルコ)2日】サウジアラビア・ジッダの空港で1日、疲れ切った男性
> 作業員(30)がトルコ航空機の貨物室で眠ってしまい、その間に同機が離陸する騒ぎがあ
> った。
> (写真はトルコ航空のエアバス機=イスタンブール)
> 作業員はトルコ南東部ディヤルバクルまで3時間のフライトを凍える寒さにも耐え、肺
> 炎にかかって入院したものの、一命は取り留めた。
> 作業員や空港関係者の話では、作業員は貨物を積み込む間に疲労困憊して眠ってしまい
> 、離陸後に急激に気温が下がって目が覚めた。
> そのままでは死ぬのはほぼ確実だが、作業員が飛行機の内壁をたたいたため、乗務員が
> 誰かいると気づき、貨物室の暖房を作動させたという。
> 医師によれば、作業員はパニック状態だったが、その後落ち着き、数日間は入院する見
> 込み。
> 〔AFP=時事〕
> 2006年02月03日02時07分 時事通信社
808異邦人さん:2006/02/03(金) 10:44:41 ID:3hK/q/5P
タイムリーだなw
809異邦人さん:2006/02/03(金) 11:31:34 ID:+oosROqR
去年の4月に、コンベンションでやってたモーターショーは、今年も
ありますか?HPで予定表見たけど、探せませんでした。
810異邦人さん:2006/02/03(金) 12:20:47 ID:hKexlpU2
ハワイのマッサージ(エステ)ですが、裸か紙パンツ1枚の姿で
施術するので、慣れない人はいやがる。
(特に中年以降)
クイックマッサージはわからないけど。

811異邦人さん:2006/02/03(金) 12:38:54 ID:oqGB3wtf
>>800

うちの母54歳はロイヤルハワイアンのアバサで指圧の施術を受けたんだけど
凝りがなくなったって驚いてたよ。
812異邦人さん:2006/02/03(金) 12:40:21 ID:ssbzfG4B
うちの70代の母も、ちょっとそれはいやだと言ってました。
日本でも慣れている人なら、いいかもですが。
足のみのマッサージなら、飛行機で浮腫んだ足が
快適になっていいと思うけれどね。

813異邦人さん:2006/02/03(金) 12:42:20 ID:ssbzfG4B
812は>>810さんへのレスです。
814異邦人さん:2006/02/03(金) 12:46:31 ID:+lLAMrJL
来週パールハーバーに行きますが
空母は停泊していますか?
815異邦人さん:2006/02/03(金) 14:59:25 ID:AzWNybJN
明後日から渡ハ! とりあえずマッチ持って行かないと…
816異邦人さん:2006/02/03(金) 18:26:37 ID:UckCgOJg
>>815さん
私も修学旅行で明後日からハワイにいきます!
成田に制服の軍団がいたら私達かもw

なんでマッチ持っていくんですか?
817異邦人さん:2006/02/03(金) 18:39:36 ID:1fXl4Jin
未成年には関係ないことなのよー。
818異邦人さん:2006/02/03(金) 19:18:42 ID:O0LkZBpN
明日出発じゃなくて良かったー。
819異邦人さん:2006/02/03(金) 19:22:03 ID:ghBkS9MN
>>818
なんで?
820異邦人さん:2006/02/03(金) 19:47:54 ID:O0LkZBpN
821異邦人さん:2006/02/03(金) 20:46:55 ID:4nIuevkU
ベガス行ったとき修学旅行生と一緒になったよ。
うるさくてつらかったなー
822異邦人さん:2006/02/03(金) 21:26:18 ID:7b+N0jCD
ハワイ関連スレ
【Hawaii】ハワイのホテル【Hotel】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1138969353/
823異邦人さん:2006/02/04(土) 00:04:40 ID:jbHSqngM
>>795
去年、5才と2才の息子を連れて登りました。
上の子はちゃんと最初から最後まで歩いたの
ですが、下の子はさすがに途中からおんぶに。。。
でも、登ってよかったです。
824800:2006/02/04(土) 00:14:25 ID:hZ36omSt
マッサージ関連お答え下さった方々ありがとうございました!
母は、紙パンツ面白がっていたので問題なさそうです。
写真を見たら雰囲気だけで満足しそうだったので、アバサに行こうと思います。
ありがとうございました。
825異邦人さん:2006/02/04(土) 03:02:12 ID:YPhb3EpA
修学旅行の学生さんってどこのエアライン使用することが多いんですか?
絶対一緒になりたくないから、これからの参考にしようかと思って。
826異邦人さん:2006/02/04(土) 03:07:04 ID:zO8KFCKn
>>825
酒代別払いのNW
827異邦人さん:2006/02/04(土) 04:53:18 ID:szvoUOm7
>>826
あれ?NWって別払いになっちゃったの?
去年乗った時はまだ無料だったのに
828異邦人さん:2006/02/04(土) 04:56:37 ID:zOBj+QhN
初めて友達とハワイに行って、カルティエ・エルメスで70万くらい使う予定なんですが
18歳でカードでそれくらい使える方法ってありますか?
あと、どこで買うのが一番安いですか?
829異邦人さん:2006/02/04(土) 05:15:05 ID:oB05K4cH
買うものによるけど成田で買うのもアリだとおもう。
830異邦人さん:2006/02/04(土) 05:15:35 ID:WYQI+vf6
ガキが来る店じゃないわよってバカにされるので辞めましょう。
831異邦人さん:2006/02/04(土) 06:10:39 ID:hgdd6oBa
金さえあれば何でも売ってくれる
親のカードで限度額外してもらえばいいだけの話

先月、どう見ても高校生みたいのがLVでバックをバンバン1万ドルぐらい買っていた
常連らしく店の人が“お届けにあがります”と   もうアホかと
運び屋か、カード詐欺か気になった
832異邦人さん:2006/02/04(土) 09:38:49 ID:j+0kEsx8
>>831
親のカードって、親のカードの家族カードって意味だよね。一応念のため。

>>828の親が毎月カードをどれくらい使うか知らないけど、
+70万程度でいちいち限度額を上げてもらわなけりゃならないようだったら、
その子供に70万のカルティエ・エルメスは分不相応。
833異邦人さん:2006/02/04(土) 10:28:10 ID:WYQI+vf6
カルティエ、エルメス買うような身分の人はカード限度額70万なんて低くないしねw
834異邦人さん:2006/02/04(土) 10:53:38 ID:eceqmeG0
70万じゃ、たいしたもん買えないよっ。
835異邦人さん:2006/02/04(土) 11:50:11 ID:kmI20Vmi
てか、そういうもんをそれくらい買うなら
どこで買うのが安いかなどと聞くべきじゃないよ。
国内より得だから旅行にいった時に…というのまではわかるけど
成田の免税とかハワイとか少しの差しかないし
それをせこせこ気にするような人間が買うもんじゃないから。
836異邦人さん:2006/02/04(土) 12:00:45 ID:ayPPk89l
DFSとか見てみるとそんな人たちであふれているわけだがw
837異邦人さん:2006/02/04(土) 12:28:45 ID:yUIGNqFI
ハワイDFSショップのスロットで1000円当たって大喜びした私が通りますよ
838異邦人さん:2006/02/04(土) 13:08:47 ID:6CgLvGPD
行く時期にもよりますよ〜
二月と三月でも違うくらい…
839異邦人さん:2006/02/04(土) 14:32:11 ID:txeBGUVA
カルティエでサファイアのリング見せてもらった。
8000ドルだと思ったら、
80000ドルだった。
流石にカードダメだったよ・・。
840異邦人さん:2006/02/04(土) 14:49:34 ID:seYCbfpL
>>80000ドル
俺がやっと貯めた金だよ。グス・・・・・
841異邦人さん:2006/02/04(土) 16:17:20 ID:IMrpIu1d
ドルへの両替はホノルルと国内(都銀)どっちがお得なんでしょうか?
842異邦人さん:2006/02/04(土) 16:35:07 ID:IMrpIu1d
↑ホノルル(ワイキキ)
843異邦人さん:2006/02/04(土) 18:13:57 ID:OqIiJHOs
便乗質問
ワイキキの銀行ですか?それともDFS周辺の両替屋?

844異邦人さん:2006/02/04(土) 18:34:14 ID:Mfz6Kn7A
しょっちゅうこの話が出てくるけど何百万も何千万も
両替するわけじゃなし、
あんまり細かくてうんざりする
845異邦人さん:2006/02/04(土) 18:40:14 ID:2DNU+k1b
>>844
はげ堂。
私はとっとと国内の銀行でドルパックを買うんだけど
つれは「なんで先に替えるんだ」「今替えればいくら云々」うるさくて。
たかだか300ドルぐらいでウダウダ言うなって思うよ。

846異邦人さん:2006/02/04(土) 19:10:10 ID:IMrpIu1d
ちょっとした差でも得した気分になれるんです…
貧乏人にもハワイを楽しませてください
847異邦人さん:2006/02/04(土) 20:08:00 ID:L5vEGtun
841→質問を投げかけて
842→一言自分で答えて
846→説明して


乙!
848異邦人さん:2006/02/04(土) 22:58:38 ID:GpDgmCBC
スーパーいけば安く買えるのにどうしてコンビニで買うの?
みたいな話だなw
849異邦人さん:2006/02/04(土) 23:03:50 ID:TY1/EWKD
>>847 よく気付いたね…っていうか、自演だったら意味が解らない…
以前行った時は、日本で替えてちょっと得した。
フライト待ちの時間に余裕もあるし。
カード使える所は全てカードだから、あまり気にしないけど。
850異邦人さん:2006/02/04(土) 23:25:10 ID:WYQI+vf6
安いところを探し回って現地の貴重な時間無駄にするか
ヒマな時に日本で割高で両替して損するかどっちかだな
851異邦人さん:2006/02/04(土) 23:34:05 ID:ZOxGUbyp
ヒマな時に日本で安く両替すればいいじゃん。
852異邦人さん:2006/02/05(日) 00:09:43 ID:q7qBTQ7s
コンドの頭金10万ドルをカードで決済したときは
さすがに為替相場が気になった。
1円違うと10万円違ってくるからね。
853異邦人さん:2006/02/05(日) 00:32:08 ID:faKWShGq
841→質問を投げかけて
842→一言補足して
846→説明して

じゃないの?国内が(都銀)て指定してるから、
ホノルルのなかでも(ワイキキ)だとどう?
って意味だと思ったよ。
854異邦人さん:2006/02/05(日) 00:39:33 ID:slFV9Poq
3才の子供連れてオアフ島行きます。子供がよろこびそうなとこあったら教えてください。
855異邦人さん:2006/02/05(日) 00:53:45 ID:Hx44HWiD
ホノルル動物園。
近くの水族館。
クヒオビーチ。

てか、どっちにしてもあとあと本人の記憶には残らないと思うけどさw
個人的には日本人お子様連れ家族向けエリアは東寄りのような気がする。
なので自分は西の方が(ry
856異邦人さん:2006/02/05(日) 00:55:28 ID:CE97eKpm
>>825さん
前にカキコした修学旅行生です。
私の学校ではJALを使います。
857異邦人さん:2006/02/05(日) 01:05:28 ID:GC+YLC8U
>>854さん★
何日出発ですか^^?
もし同じフライトだったら最悪なので日にちをずらしたいと思います♪o(;≧▽≦;)o
858異邦人さん:2006/02/05(日) 01:26:27 ID:Hx44HWiD
>>857
まぁまぁ。某スレじゃないんだからw
でも、幼子連れご一行よりやっかいなのは修学旅行の団体のような気がするが。
859異邦人さん:2006/02/05(日) 04:00:36 ID:edBgyhCh
>>854
レンタカーでラニカイかカイルア
3歳児も親ものんびーり
860異邦人さん:2006/02/05(日) 04:06:38 ID:aoVtzSp1
両替はいつもツアーを申し込んだ時点で、ツアー会社にて
両替をお願いするんですが、国内の空港で両替をするよりも
安いんですか?(ちなみにJ○B)
やはり、到着日にワイキキの両替所で両替したほうが良いんですかね?
861異邦人さん:2006/02/05(日) 04:32:01 ID:GYGStYhP
そのレートにもよるんじゃないですか?
私はいつも成田で両替です
862異邦人さん:2006/02/05(日) 05:29:51 ID:F59P+GIE
>>854
チルドレンディスカバリーセンターとかチャッキーチーズなんかは
子連れ旅行者に人気みたいだよ
863異邦人さん:2006/02/05(日) 06:17:09 ID:a4pFZQIz
>>857
耳栓使用でひたすら寝る。これなら多少の騒ぎは無問題
864異邦人さん:2006/02/05(日) 08:57:37 ID:BQiby8UY
最強は農協団体

ビールがただだと知った途端ドンちゃん騒ぎ
トイレで吐くは他の女客に酌させようとするは
ミッドウエーあたりで途中下車していただきたかった
865異邦人さん:2006/02/05(日) 09:39:51 ID:InLzDm34
>>864

20年前なら分かるけど今でもそうなの?
866異邦人さん:2006/02/05(日) 10:10:49 ID:sYvFhaPQ
>>860
同じ時期にどこで両替したって大した差はない。
ワタスはカードメインなので、成田で数百ドル両替するだけ。
たまにTSも作ってもらう。
TSはCASHよりレートいいし、ABCストアでも使えるかんね。

867異邦人さん:2006/02/05(日) 10:24:34 ID:GC+YLC8U
え?TC?
868異邦人さん:2006/02/05(日) 11:18:16 ID:Mnwo+zax
>>866
たしかに使い勝手は悪いが
レート率で言ったら、TCが一番お得
869異邦人さん:2006/02/05(日) 11:51:37 ID:olCuBaAv
>>866
会計混雑の原因だから、ABCなんかでトラベラーズチェック使うのヤメレ
870異邦人さん:2006/02/05(日) 11:59:38 ID:s7UyvkZZ
ABCはセール価格表示の商品をレジに持っていくと元の高い価格になるね。
話には聞いていたけど、日本人ナメてんのかな?
871異邦人さん:2006/02/05(日) 12:19:16 ID:0zGulz3R
>>870 そんなこと、一度もないけどな
872異邦人さん:2006/02/05(日) 14:27:19 ID:BQiby8UY
アメリカでは商品がづれて置いてあったりすることしょっちゅうだから
レジに持っていく前によーく確認してからな
そもそも日本人だからといって高くするような高級な脳みそはABCの
従業員ごときでは持ってねえぞ
873異邦人さん:2006/02/05(日) 16:31:51 ID:rxweXaTh
好きなようにすればいいんじゃねーの

何か文句あるの?
874異邦人さん:2006/02/05(日) 16:50:36 ID:QVb7JXbV
個人手配で行ったとき、飛行機が飛ばなかったり
ホテルがWブッキングだったことはありませんか?
そういうことは朝飯前に対処できるものでしょうか?
(自分はパックでしか行ったことがないので)
875異邦人さん:2006/02/05(日) 17:22:40 ID:4EpcF9uq
1度もない。
876異邦人さん:2006/02/05(日) 18:27:49 ID:2J9XA2GJ
初ハワイに行く予定ですが、
カウアイに初で行くのは無謀ですかね?
初心者はオアフに行っておくべきでしょうか・・・
旅なれもしてないし、買い物をしたいってこともなく、ダイビングやサーフィンもする予定ないです。
マッタリ泳いだり、のんびり緑の中で癒されたいのですが・・・
877異邦人さん:2006/02/05(日) 18:56:16 ID:5hx6jbGr
759です。
皆さん、情報ありがとうございました!
私は長袖を着たら十分隠れるサイズですけど、同行者は
見えるような位置にも入っています。
でも、ブカブカのジャケットを着れば、隠せない事もないかもです。
色々検討してみます。
本当にありがとうございました。
878異邦人さん:2006/02/05(日) 19:03:34 ID:cR3896g+
>>876
よっぽどの天の邪鬼なら初ハワイ初カウアイでもいいけど・・
私の場合は初ハワイでワイキキ行っといたから、カウアイとかワイキキ以外の良さがわかったな。

カウアイは日本語ほとんど通じないし、公共の交通機関もないけど、大丈夫?
879異邦人さん:2006/02/05(日) 19:29:15 ID:2J9XA2GJ
>878
なるほど、やはり天邪鬼な設定でしたかorz
勿論英語に自信ありませんです・・・
やっぱり基本を押さえておく事にします。どうもありがとうございました。
880異邦人さん:2006/02/05(日) 19:46:25 ID:fE84FAM0
759>ダイビングやサーフィンもする予定ないです。
マッタリ泳いだり、のんびり緑の中で癒されたいのですが・・・

それでワイキキだったら人多すぎないかなあ。
車借りれるのならカイルアとかノースとかガイドブックに掲載されている人
の少ないビーチに行ったほうが良いよ。
車借りないのなら、チャリで、またはバスでアラモアナビーチパークとか
ダイヤモンドヘッドビーチパークとかの方が良いと思うよ。
881異邦人さん:2006/02/05(日) 20:22:03 ID:QYmzOF++
40のオヤジですが一度のレッスンでサーフィン乗れるようになりますかねw?
882異邦人さん:2006/02/05(日) 20:25:29 ID:lw9+nZw3
2時間も練習すれば大丈夫ですよ。たぶん初めは、ロングボードだし
883異邦人さん:2006/02/05(日) 20:26:41 ID:sYvFhaPQ
>>874
大きな声を出すためには朝飯食わんとね。
エアにしろホテルにしろ声の大きい者が勝つ。
(実際、大声出してもダメだよ。)
頭悪くてもダメだし、結局交渉力があるかないかだな。

ゴネるにはエア、ホテルとも直に予約した方がええよ。
いまはネットで簡単にできるからね。
さもなければ、JTBのように強いところにお願いすれ。
884異邦人さん:2006/02/05(日) 20:40:17 ID:fE84FAM0
880 ですが759ではなく876さんにでした。
失礼しました。
885異邦人さん:2006/02/05(日) 20:46:47 ID:2J9XA2GJ
>>880>>884
ワイキキは設備も完璧っぽいですがちょっと人が多そうで疲れそうかなぁ、とは思ってました。
教えて頂いたビーチを調べてみます。どうもありがとうございました!
886異邦人さん:2006/02/05(日) 20:49:37 ID:9wANMntF
あんまりマルチビジネスばっかりやってると社会復帰できないよ。
887異邦人さん:2006/02/05(日) 22:13:24 ID:mmdhboZQ
チェックインがすぐ出来ない時って、みんな荷物は持ったままですか?
888異邦人さん:2006/02/05(日) 22:16:30 ID:eDEX73uv
>>887 フツー、預けるんじゃね?ホテルに・・・
間違ってもワイキキビーチにスーツケース持って行かないでね。
889886:2006/02/05(日) 22:29:40 ID:mmdhboZQ
>>888
やっぱり、できますよね…w
頭の固い、ウチの家族が
「チェックインもしてないのに荷物なんか預かってくれるわけないだろう」
って喚いてたものでwwww
どれだけ世間知らずなんだか。
890異邦人さん:2006/02/05(日) 22:29:52 ID:GC+YLC8U
>>887
あなた、バカ?
891異邦人さん:2006/02/05(日) 23:35:38 ID:LsDwI9XH
>887
部屋の用意が出来てなかったら荷物預かってくれるし
自分は「今日から予約いれてます○○ですが何時にチェックインできますか?」
て聞くようにしてる。

幸運なことに大抵「もうオッケーですよ」て入れてもらえることが多いです。
892異邦人さん:2006/02/05(日) 23:54:54 ID:ZhhFvZf6
>>889
すごい恥ずかしいご家族をお持ちですね
いや、あなたの無知を家族のせいにしただけなのかな?
どれだけ世間知らずなんだか、なんて丁寧に書くあたり、
気持ち悪いぐらいの自分擁護を感じますねえ
もしこれが本当であなたの家族が知恵足らず
もしくは精神薄弱なんだったら一生国内旅行だけしていて下さいよ
ああキモッ!
893異邦人さん:2006/02/06(月) 00:01:36 ID:eDEX73uv
↑そりゃあ、言い過ぎだって・・・・
894異邦人さん:2006/02/06(月) 00:03:57 ID:sYvFhaPQ
>>892
オタクも自分で恥ずかしくないの?
差別用語使うのやめなよ。
オタクのオツムもたかが知れてるよ。
895異邦人さん:2006/02/06(月) 00:27:50 ID:c1yUSQL3
>>すごい恥ずかしいご家族をお持ちですね

>>892
すごい恥ずかしいご家族をお持ちなアナタの一族がカワイソウですね 。

まぁ、家族旅行なんて無縁な生い立ちっぽいけどwwww
896異邦人さん:2006/02/06(月) 00:36:17 ID:scOVQcYo
>>874
年に2〜5回行きますが今のところ大丈夫です。
でも今年のお正月に帰りの飛行機がオーバーブッキングしてて
100ドルで代替機へ変更できる人を募ってました。(米系航空会社ではよくある)
あとホテルでアーリーチェックインを頼んでいたのに
部屋が用意出来ていなかったことがあります。
このスレの上の方にも出ていますが今年成田から飛ばなかった時は
結構苦労された方がいたみたいですね。
当然なことですが個人で行くときは必ず予約の控えを持っていくことです。
897異邦人さん:2006/02/06(月) 00:53:31 ID:XAw43Pl0
>>883、896
教えていただいてありがとうございます。
慣れたら個人手配に挑戦してみます。

年に2〜5回ハワイとは、うらやましい・・・
898異邦人さん:2006/02/06(月) 00:57:56 ID:QwkCUapt
>>896
$100ってずいぶん安い気がする。
今まで見かけた中では最低でも$400 or マイルだったような・・・
899異邦人さん:2006/02/06(月) 01:52:44 ID:lmBMu0YM
参考までにお聞きしたいのですが、皆さんは変圧器はどこの会社のを使用していますか?
900異邦人さん:2006/02/06(月) 05:37:09 ID:amYlsX50
変圧器など何に使うんだ?
901異邦人さん:2006/02/06(月) 05:41:29 ID:amYlsX50
チェックイン時間前にそのホテルに荷物を預けて観光することなど
国内でも常識じゃないの?
ヒョッとして旅行などしたことがないのかも。

902異邦人さん:2006/02/06(月) 10:07:27 ID:xSzjxut0
>>890
>>892
>>901

たかがそんなことで鬼の首でも取ったみたいな異常反応
幼稚園児か。
903異邦人さん:2006/02/06(月) 10:31:35 ID:vOt9qlZ2
ハワイだったら、変圧器要らないよ。
普通に日本から持って行った物使えるけど、安全って保証は出来ないので、あしからず…。
904異邦人さん:2006/02/06(月) 11:32:18 ID:qaFMFQ6R
>>898
航空会社だってなるべく安く抑えたいがな。
100ドルで見つかんかったら、高くなる。
ワシは一日伸ばして1000ドルクーポンもろたことある。
HNL-TYOは暇なひとおおいから300〜400がいいとこざない?
ビジネス客が多い路線だと高くなるよ。
905異邦人さん:2006/02/06(月) 13:32:20 ID:/HVKBoJc
>>887
コンドミニアムによっては預けられないところもある。
906異邦人さん:2006/02/06(月) 14:08:19 ID:cgWMhLoS
幼稚園児以下
907異邦人さん:2006/02/06(月) 14:19:07 ID:QwkCUapt
>>904
あの金額って変動するのね。
チェックインで並んでる時にしか目にすることもなかったから知らなかった。
確かにハワイだと$400以上は見たことないかも。

アメリカ本土なんかの1日1便しかないようなとこだと宿泊費と食事代も込みだった。
大抵ギリギリの休みで行くから、OBの恩恵に与るなんてまず無理だな。
908異邦人さん:2006/02/06(月) 14:36:13 ID:5xXPx9jn
変圧器ネタ便乗。
ノートPC等、精密機器の電源確保にも変圧器は不要?
909異邦人さん:2006/02/06(月) 14:46:10 ID:1kzdrmja
>>908
激しく不要。
910異邦人さん:2006/02/06(月) 14:52:40 ID:CX7ncY3B
>>908
不要! っというよりも、ノートPCや、デジカメの充電器などのACアダブターは、ほとんど、
100V〜240Vとワールドワイド対応となっている。自分のもっている機器の取説読んでみ。
まして、ハワイはコンセント形状も日本と同じ。
どっちかというと、ドライヤーなどのほうが、加熱気味となりちょっと不安。
911異邦人さん:2006/02/06(月) 14:55:33 ID:gQ8Vh9j1
質問です。
今月末にハワイに行くのですが、お金は最低どれくらい持っていけば良いですか?
(ほとんど、お土産やブランド品は買わないつもりです)
912異邦人さん:2006/02/06(月) 15:00:10 ID:5xXPx9jn
>>909
>>190
レスありがとう。説明書読んでみる。
913異邦人さん:2006/02/06(月) 15:11:11 ID:7z5VFYkl
>>911
食事のレベルと滞在日数で天と地ほども違う。
914異邦人さん:2006/02/06(月) 15:40:40 ID:gQ8Vh9j1
>>913
サンクスです。
滞在は4泊6日で、できれば食事はあまりケチりたくないですのが。

私、海外は全く初めてなもので…
915異邦人さん:2006/02/06(月) 15:50:00 ID:7z5VFYkl
>>914
カードが有れば大丈夫。
現金は3-5万円で、もし足りなかったらカードでキャッシング。
支払は基本的にカード。
おいらは日本でキャッシングはしないけど、ハワイで現地の人達が
やっているのを見て海外ではするようになったよ。

利息は安心料と考えれば安いもの。
916異邦人さん:2006/02/06(月) 15:50:58 ID:AKXREEo+
初海外、初ハワイ楽しみだね。
とりあえず$300〜$500持って行ったらどうでしょう。
あとはクレジットカードと日本円を予備に3万円くらい
持って行けば充分じゃないかな。
917異邦人さん:2006/02/06(月) 16:48:54 ID:A0cf36DH
一応15万ぐらい持って行って、使うのは食事とタクシーで4万円ぐらい。
成田で4万円両替して余ったら土産に使って、足りない時は現地で両替か
ATM。
クレカのキャッシングは一度に下ろせる金額が150ドルまでだったりする
機械があったりしてなんだかなぁってこともあるけど。
918異邦人さん:2006/02/06(月) 18:24:36 ID:jjtwXk0n
【HAWAIIAN EXPRESS】って番組の放映ってやってるの?
919異邦人さん:2006/02/06(月) 18:43:26 ID:vU23s1CC
ミッドパックツアーズ利用したことある方いらっしゃいますか?
また、評判など聞いたことがあったら教えてください。
宜しくお願いします。
920異邦人さん:2006/02/06(月) 19:04:05 ID:L6Wb5QFp
ワイキキ近辺で飲みながら食事するんだとキャッシュは
4泊なら600$は必要じゃないかな?
チップやタクシーって意外と高くつくし
チョットした物もキャッシュだから!
ハワイ在住の自分はそんなに使わないけど。
921異邦人さん:2006/02/06(月) 19:18:23 ID:QwkCUapt
>>918
スカパーでやってるけど再放送ばっかりみたい。
アロハ天国はちゃんとやってる。
922異邦人さん:2006/02/06(月) 19:43:12 ID:YrLJB8bt
誰か教えて下さい。
ハワイへ行く場合、帰国日までパスポートの期限があれば
大丈夫ですか?それとも、何日か必要ですか?
923異邦人さん:2006/02/06(月) 19:52:25 ID:Nm3IJe1j
>>921
炎天下の元なのに、サムが言うダジャレがサムいんだが(w。
だから私はスカパーのEXエンターテイメント(元トラベラーズ
TV)を解約したよ。
924異邦人さん:2006/02/06(月) 19:55:19 ID:Zru6zz2E
>>911
どんなレベルで滞在するかは判断基準として重要。
>>920が言うようにチップは高級な所ほど必要に、そして高くなるし。

余談だが日本人には馴染めない習慣だから忘れたり、意識のない人が
いるためか(?)日本語でのみ「料金に15%のチップを加算しろ」って
書いた伝票を持ってくる店があったな。

ハワイ自体は好きだけど「いいお客さん」になっちゃってるんだろうな。
925異邦人さん:2006/02/06(月) 20:01:55 ID:Xa1Fx1ft
>>924
ベトナミーズのマイランがそうだったな。
思わず笑っちゃったよ。
926異邦人さん:2006/02/06(月) 20:18:04 ID:kJhDAWBw
>>922
現地で何かあったらどうするんですか?
927異邦人さん:2006/02/06(月) 20:20:34 ID:DUyvk37k
昼食にチーズバーガーとポテトを頼んだらチップ込みで$17ナンボ。
たいして変わり映えもしないハンバーガーで2,000円だぜ・・・・・・
ビックリというか何というか。気をつけねばと思ったよ。

ハワイ大好きで中長期で結構行くから生活感は大事にしている。
何年に一度という人は無駄遣いも楽しいかもしれないけれどね。
928異邦人さん:2006/02/06(月) 20:32:28 ID:Nb2Gm5Lq
奇しくも現地ツアーのガイドさんに言われたよ。
「ハワイはお金を使えば楽しい所ですよ。」

裏を返せば生活していくには結構厳しいらしい(特にホノルル周辺だけど)。
929異邦人さん:2006/02/06(月) 20:45:01 ID:8AF2KRPo
給料は少ないのに物価はアメリカで一番高いからね。
職業二つ持ってる人がかなり多い。
東京と比べると何でも安く感じるけど。
930異邦人さん:2006/02/06(月) 21:01:33 ID:YrLJB8bt
>>926
何かあったら・・・とか、そんな事言い出したら・・。
ただ国によって必要期限が違うのでハワイはどうかと思って質問。
931異邦人さん:2006/02/06(月) 21:25:09 ID:EYXRlTVL
ハワイの女の人と結婚したいんですがハワイの方と結婚した方って多いんですか?
932異邦人さん:2006/02/06(月) 21:33:43 ID:OzqRg+/L
>>930
この場合の「何か」ってそんな大きな事だけを指してるわけじゃないよ。
(テロとか事故とか病気で入院とかだけじゃない)
例えば、日本が大雪で、日本からホノルルへのフライトが全キャンセルになっとする
必然的に、翌日のホノルルから日本へ帰国する機材が来ないから、日程が一泊伸びる
やっと帰国したと思ったら、期限切れで日本へ入国できない。

それとあまりに期限ギリギリだと、米国入国時に色々聞かれる事もあるよ。
933異邦人さん:2006/02/06(月) 22:04:22 ID:NE3GuVPl
ノシ
切れる2ヶ月手前で出かけたが、出国、入国で何度も
「もうすぐ切れますからね」と言われました。
934異邦人さん:2006/02/06(月) 22:12:25 ID:QwkCUapt
>>930
そこまで言うからにはギリギリってわけじゃないんでしょ?
だったら気にせず行って来たらいい。
935異邦人さん:2006/02/06(月) 22:38:58 ID:scOVQcYo
>>922
原則は入国日から90日以上有効期限のあるパスポート、
詳しくは↓のパスポートの有効期限を参照
ttp://japan.usembassy.gov/j/visa/tvisaj-waiver.html
936異邦人さん:2006/02/06(月) 22:55:39 ID:gQ8Vh9j1
>>916>>917
ありがとうございます。

とりあえず15万は持っていけば安心と。
実際使うのは3〜6万円位なのですね。


海外が初めてなので不安ですが、楽しんできます。
937異邦人さん:2006/02/07(火) 00:02:15 ID:A0cf36DH
うん、食べ物も色々あるけど、ホテルの朝食は高い割につまらないから、近くのレストランかデニーズとかで10ドル前後で済ますとするでしょ?
昼はコンビニやスーパーやファーストフードでアメリカっぽいものを食べたとして7ドルも使ったらお腹いっぱい。
夕食もホテルでディナーを取るといい値段になるし、有名店でごちそう食べると50ドルから100Dドルかかるけど連夜は食べたくなくなる。
938異邦人さん:2006/02/07(火) 00:25:26 ID:ScsbEdY0
ハワイで食費がかさむのは仕方ないよ。
ショートステイでせこせこしたらハワイを
満喫できないし。
939異邦人さん:2006/02/07(火) 01:59:41 ID:oaDkOlQR
ホエールウぉチングをしたいのですがは予約制ですかね?
現地で行けばすぐ乗れたりますか?
940異邦人さん:2006/02/07(火) 02:06:52 ID:5JQ0Vbyl
うちの猫、故リバティハウスの匂いがする
941異邦人さん:2006/02/07(火) 03:04:45 ID:SjCMprLn
オハナアイランダーに泊まるんですが,
部屋が禁煙の場合はラナイでタバコ吸うのもNGですか?
942異邦人さん:2006/02/07(火) 03:43:36 ID:Ol2+CMRp
>>941
ラナイはOKでしょ。
でも、隣室のゲストが嫌煙家だとクレーム入ることもある。
前にそれで揉めたって話を聞いた。
943異邦人さん:2006/02/07(火) 06:25:30 ID:2938HuOJ
ハワイの楽しみ方はお金を必要とする物ばかりではないと最近思うようになった。
海辺でマタ〜リしたり、田舎町をのんびり散策したりするのにお金はいらない。
944異邦人さん:2006/02/07(火) 07:39:07 ID:Sx5cOggR
>>943 オアフって金かかる?
945異邦人さん:2006/02/07(火) 07:54:33 ID:LkOK56tP
どこ行ってもかかるのは酒代とゴルフ代のみ
946異邦人さん:2006/02/07(火) 08:13:04 ID:WAmMRrkm
>>924
本土じゃ18%って言われるよ。白人、オリエンタル関係なしに。ハワイじゃまだ日本人はいいお客さんだよね。
947異邦人さん:2006/02/07(火) 09:47:03 ID:+ImQ8i8f
婦女子連れ、かつ日程に日曜が含まれてるなら
ハレクラニのサンデーブランチは押さえるべきだ。
948異邦人さん:2006/02/07(火) 10:38:24 ID:opBAp5eM
>>945
俺の親父はゴル友3人と2年前から年3回10日〜2週間ゴル友の持つコンドに行くが、
ハワイの免許があるとゴルフがチョー安になるが、ゴル友しか免許はないが
仮免なら筆記だけで半日で取れるので毎年1回仮免取ってる。
仮免の有効期限は1年だけど日本語で受けられ、$7だと言ってた。
 それからこれが有ると色んな店で割引があり、アラモアナのストリップは
ワンドリンク付きで$5だと言ってた。
949異邦人さん:2006/02/07(火) 11:33:36 ID:6RGae0Ye
>>948
kwsk。
それって運転免許だよね?
ホテル・コンドも安くなるのだっけ?
それとレストランもロコ限定の安いランチが食べられるという
話も聞いたような・・・。
950異邦人さん:2006/02/07(火) 12:26:34 ID:zNipp5Aa
>>947
どういう点がお勧めなのか、詳しくお願いします。
ハレクラニに泊まっていなくても食べられる?
951異邦人さん:2006/02/07(火) 13:30:55 ID:iCgOzqxF
>>950
まず、ぐぐれ
952異邦人さん:2006/02/07(火) 13:44:31 ID:/7K9XJbw
サンデーブランチよりも平日のランチのほうがお薦めだな。
953947:2006/02/07(火) 13:45:09 ID:+ImQ8i8f
>>950
>ハレクラニに泊まっていなくても食べられる?
大丈夫。但し予約したほうが無難だよ。
直接オーキッズというレストランに電話すればいい。日本語も可。
 
>どういう点がお勧めなのか、詳しくお願いします。
俺の下手な説明より、ネットで調べてもらうほうが分かりやすいと思う。
ダイヤモンドヘッドやワイキキビーチを眺めながらの食事は最高だった。
もちろん食事も一流だが、中でもスイーツの多彩さは他では味わえない。
40$弱(だったと思う)の値打ちはあると俺は思う。
954異邦人さん:2006/02/07(火) 14:09:34 ID:VGFM3l9o
最近☆ロイヤルクヒオ☆に泊まった方、いますか?
立地も良く予算的にもこのレベルかと・・・
蟻とか出るコンドも多いらしいと聞きましたが、ここはお薦めしないというコンドとかありますか?
955異邦人さん:2006/02/07(火) 14:39:40 ID:MMur1Ien
>>948
ソーシャルセキュリティナンバーがいると思うが<免許取得
956異邦人さん:2006/02/07(火) 15:34:44 ID:gey4hdMB
>>955
ハワイの場合は特例で必要無いです。
ただSSNが無くても受験するための書類を連邦政府で
作成してもらう手続きに結構時間が掛かり面倒です。
948のお父さんは毎年それをやっているのかな?
だったら免許を取得した方が6年間有効で楽だと思うんですがね。
957異邦人さん:2006/02/07(火) 15:36:55 ID:htmnj4SB
SSNはテンポでくれたと思う。
958異邦人さん:2006/02/07(火) 15:40:17 ID:htmnj4SB
>>956
そうなんだ。
959異邦人さん:2006/02/07(火) 15:43:33 ID:BBrywBh4
>>948の言っているのはレイナーパーミットでは無いかい?
早い話、筆記は受かったから路上で練習してもよいと言うもの
これをとってから1年以内に実技に合格しなさいと言う趣旨
住所はどこを書いてもOKだったはず
1年間有効

ただこれはホテルやゴルフコースによってはレジデンシーとしての要件としては
認めてくれないところもあるよ
960異邦人さん:2006/02/07(火) 15:50:43 ID:gey4hdMB
ハワイの免許取得については、このHPの
ttp://www.way2real.com/
ここに凄く詳しく載ってますよ。
ttp://www.way2real.com/03hi_dlicense_fc.html

961異邦人さん:2006/02/07(火) 16:03:14 ID:Ol2+CMRp
>>954
ロイヤルクヒオ、セキュリティがしっかりしてるし立地、予算共に合格点だと思う。
角部屋にすれば1BRになるから長中期でも快適に過ごせるよ。
10回くらいは利用してるけど、虫の発生に悩まされたことはない。
962異邦人さん:2006/02/07(火) 16:03:52 ID:ONki/UyN
初歩的な質問ですみません。
ハワイで車を運転するのには日本で持ってる免許証ではなく
国際免許が必要ですか?
963異邦人さん:2006/02/07(火) 16:55:55 ID:cPfzsJgc
>>962
アメリカの運転ルール知ってるの?w
大丈夫? ちゃんと右折してねw
964異邦人さん:2006/02/07(火) 17:16:03 ID:nHIdG1Sr
うい!心得た!(2月後半・ハワイ島ドライブ予定)
965異邦人さん:2006/02/07(火) 18:15:18 ID:Kqn5bVl6
>>963
いぢわるしないで、ちゃんと教えたれ。

運転する車って、レンタカーだよね。
レンタカーなら日本の免許でOK。
国際免許もってたら尚OKだけど、国際免許”だけ”はダメ。

一般の車(友人の車とかね)は、わからんので、誰か
教えてやってくれ。


966異邦人さん:2006/02/07(火) 20:14:19 ID:Xpc8g36v
免許証も大事だけどクレジットカードも絶対必要。
967異邦人さん:2006/02/07(火) 20:19:18 ID:jHoXzXWN
>>962
トロリーって車が一番いいよ!
968異邦人さん:2006/02/07(火) 22:59:16 ID:zNipp5Aa
>>953
ありがとうございます!いろいろホームページ見てみました。
食べきれないほど選び放題のようですね。
ぜひ予約して、2時間くらいかけて食べて期待と思います。
969異邦人さん:2006/02/07(火) 23:34:50 ID:mvJ8YwX/
>>960
でもそこの管理人さんは、カマアイナ料金が適用される具体例
を知らないね。シェラトン系とかのホテルは凄く安くなるらし
い(プライスラインぐらい?)という噂は聞いたけど。
970異邦人さん:2006/02/08(水) 00:57:24 ID:jHdrYN4j
>>954
ロイヤルクヒオは去年泊まりました。
>>961に同意。
でも、普通にマンションに住んでいるという感じで、リゾート感はありませんでした。
あくまでも、私の場合、ですが。
971960:2006/02/08(水) 00:59:35 ID:mBWwUSbF
>>969
カマアイナ・レートって表立って表示しているところは少ないので
調べるのは結構大変ですね。
去年シェラトンに電話して聞いてみたけどWebレートと変わらないから
Web予約しろというような曖昧な回答。
チェックインの時に聞いたら、そんなレートは無いと言われました。
(Web予約後だったので適当なことを言われたのかもしれない)

972異邦人さん:2006/02/08(水) 01:16:51 ID:fNfwcK9h
オレは今年1月に免許とって来た。
三月以降まだ法案が通っていないが1-94wではだめ、
ビザがいる様なことを言っていた。
WriienTest(学科試験)は日本語で受験でき、
35問中30問正解で10分かからず超簡単。
ただしRordTest(実技)はプロの講師に教えて貰わなければ
試験官の指示も聞き取りにくく、それなりの受験テクニックが必要なので、
一発合格は相当難しい。
試験車両も自前で持ち込みだし、著名なレンタカー会社の車では、
受験用の必要書類が確認できず、実技受験不可。
観光客がたやすく取れるとは思わない方がいいと思うよ。
まあ年に何回もハワイに行くなら、カマイナレートの恩恵は魅力。
レンタカー、ホテルはラックレートの半額以下だし、
時には7割引なんてことも・・・。
北米に行く機会が多くて毎年日本の国外免許を書き換えてるとかなら
アメリカ、カナダ、メキシコ
ほかアメリカ統治の地域で6年有効だから、
$500先行投資して地元の自動車学校に行き免許取る価値有りだと思うよ。
実際本気で取るならSSNなくても平日3日で取れるよ。
SSN持ってれば最短2日も可能です。
受験料自体は仮免本免免許交付手数料も含め$33だけで取れます。
ちなみにオレは、2日間で、車は友人に借り、実技順番取りのバイトを雇い、
前日19時から並んで貰いプロの教官2時間講習を受けて、
計300ドルと33ドルで免許取りました。
973異邦人さん:2006/02/08(水) 03:25:25 ID:4tILQNJk
シェラトンワイキキ
泊まった事ある方
どうでしたか??
974異邦人さん:2006/02/08(水) 03:29:01 ID:slcA4Fd6
>>973
立地:◎
サービス:△
室内:△
値段:△
壁の厚さ:×
975異邦人さん
ではヒルトンハワイアンビレッジは?