☆★☆ ハワイ統一スレッド!! Part51 ☆★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
952異邦人さん:2006/01/13(金) 20:57:05 ID:2h0QQ4hW
あるよ。
宅配でやってたぞい。
953異邦人さん:2006/01/13(金) 21:04:41 ID:s5INsfPk
質問なんですが3月にホノルル行き予約入れようと思ってあちこち探したんですけど安いとこは何処もいっぱいでした。3月はやっぱり行く人多いんでしょうか?3月より4月の方がいいと思いますか?
954異邦人さん:2006/01/13(金) 21:07:42 ID:u9b8ale7
レスありがとう!空港でコート預けた事ある人居る?
今回は、行き&帰り空港まで一人だから渡す人居ないしなぁ…使ってみよう。
955異邦人さん:2006/01/13(金) 21:21:49 ID:B+0GXHsO
成田でコートあずけたよ。1着1週間で1200〜1300円ぐらいだったかな?
あずけるのは出発ロビーで、受け取りは到着ロビーです。2〜3社でやってたと思うっす。
956異邦人さん:2006/01/13(金) 21:27:19 ID:WTeGlwAB
>>953
今日予約しました、3月。
初期の頃をのぞいてずっと個人手配だったけど
航空券が昨年の倍くらいになってしまったので
今回はツアー。計算するとどう考えても現在はツアーの
方が安い。
でも何だか恥ずかしい 左に行くのって
957異邦人さん:2006/01/13(金) 22:02:06 ID:P/Zc/vys
>>956
恥ずかしいなら右から出て外を回って団体カウンターに行くとよろしいかなw
958異邦人さん:2006/01/13(金) 22:04:00 ID:2h0QQ4hW
>>956
誰も気にしないのに。
自意識過剰とちゃう?
エコノミークラスでハワイに行くほうが恥ずかしくないの?
959異邦人さん:2006/01/13(金) 22:06:14 ID:ji/nqb1Q
>958
同意!
960異邦人さん:2006/01/13(金) 22:36:53 ID:QP9Ou0W0
>>956
誰も見てねーよお前の事なんかプ
961異邦人さん:2006/01/13(金) 22:44:59 ID:br+AYjFM
gregoryのバックって安い?
962異邦人さん:2006/01/13(金) 22:48:35 ID:ji/nqb1Q
金ケチって航空券買えない奴が団体出口が恥かしい?
笑わせんな!
963異邦人さん:2006/01/13(金) 22:59:02 ID:zgdooYbL
マカデミアナッツファームに行きたいんですがドコにあるのでしょうか?
知人がそこに行ったのですが場所を覚えて無く、自分でも調べたんですけどよく分かりませんでした。
知ってる方居たら教えて下さい。
宜しくお願いします。
964異邦人さん:2006/01/13(金) 23:05:14 ID:jg+flVB4
3月は学生の春休みに、卒業旅行が重なるからな。
965異邦人さん:2006/01/14(土) 00:23:26 ID:1KzprP32
>>917
水族館も動物園も楽しいけど、時間がないツーリストにはおすすめしない。
一週間しかないのならシーライフパークかハナウマ湾行ったほうがいいよ。
バス22番で一本ね。
966異邦人さん:2006/01/14(土) 00:26:12 ID:xsjq9xUf
2月にオアフ、ラナイに行きます。ラナイに6泊でやることなさそうなので、釣りをしようと思います。魚・タックルの情報あったらよろしくお願い致します。
967異邦人さん:2006/01/14(土) 00:46:59 ID:ZRFHQ257
ハイアットの周辺で中絶反対!と日本語で書いたグロな絵を描いたトラックを見たけどゾッとした・・・
968異邦人さん:2006/01/14(土) 00:57:54 ID:ISL7BfT/
>>956
インターアイランドターミナルへは左出口の方が近いので左から出ているが、
何か気にすることがあるか?
969異邦人さん:2006/01/14(土) 01:01:38 ID:1KzprP32
>>923
参考までに私のお土産。
食べ物編
前に書いている人もいたがガーリック&オニオン味のマカダミアナッツ。
ロングスドラッグスにミニミニタイプもあって義理土産に最適。
もちろん癖になる味。マカダミアチョコよりいいよ。

ABCでも売ってるマカダミア味ポップコーン。一袋3ドル前後。
断然うまい。甘いのにビールやワインのつまみになるから不思議。

ニーマンマーカスのチョコポテトチップス。定番。
ちょい高い。でもうまい。

7Dドライマンゴ

ちなみにビーフジャーキーは日本持込禁止ですよ、念のため。
970異邦人さん:2006/01/14(土) 01:03:46 ID:1KzprP32
雑貨編(すべて女性用)
ロングスドラッグスの安いマニキュア。
しかもイエローグリーンとかブルーとかゴールドとか自分では購入しない色。
ペディキュア用にどうぞといってあげる。

メイシーズやシアーズに売ってるハンドタオル。
アメリカのタオルは日本製より分厚くて断然気持ちいい。

「アイランドソープ&キャンドルワークス」の石鹸
多種の香りがあってたのしい。しかもすべて天然素材。
クローゼットやスーツケース、タオルストックの中に入れて使ってもいい。
私はトイレの隅に置いて自然なアロマを楽しんでいます。
店はワードセンターとワイキキのマリオット付近にあります。

義理土産はロングスドラッグスで購入することが多い。
カラフルなペーパーナプキンやキャンディやネイルに貼るシールまで
チープで女の子の好きそうなものが揃うから。
あとはフードパントリー。
雑貨にしても食べ物にしてもスーパーは楽しいものが多い。
971異邦人さん:2006/01/14(土) 01:09:56 ID:F9G5uY8m
アメ産牛肉輸入が再開した後も
ビーフジャーキーは没収なのか?
972異邦人さん:2006/01/14(土) 01:51:17 ID:XJKKVmHc
マカダミアナッツは
ハニーグレーズのもうまい。
何故か日本で見つけたことがないのだが。
973さくら:2006/01/14(土) 02:36:35 ID:gDiZ8mn2
12月に行った友達もやっぱりビーフジャーキ買ったみたいだけど駄目みたいだった。テングもてんてこまいだな
974異邦人さん:2006/01/14(土) 02:47:42 ID:e29KrCmy
アイランドソープ&キャンドルワークスはワードセンターじゃなくて
ワードウエアハウス。
フーパンは高い。
975異邦人さん:2006/01/14(土) 03:18:51 ID:F9G5uY8m
おまいら安心しろ。
海外旅行の定番、天狗印のビーフジャーキーはいまも健在だ。
これみるとアルゼンチン産になったらしい。
でももう何年もビーフJたべてないな・・・
http://www.suzusho.co.jp/tengu/  
976異邦人さん:2006/01/14(土) 03:41:57 ID:gk6YmjO9
>>971
肉も全面解禁じゃない(生後20ヶ月制限)から、当然制限されるだろ。
977異邦人さん:2006/01/14(土) 05:11:08 ID:nl4LVLQ9
ビーフジャーキーばれなきゃ無問題、税関でトランク開けられない限り
ばれたら知りませんでしたといえばOK
978異邦人さん:2006/01/14(土) 06:57:28 ID:gk9wWu17
>>966
何釣りで、どの位のものを狙うの?
979異邦人さん:2006/01/14(土) 10:28:48 ID:v2OBw5oQ
>>953
いちおうハワイは4月からがオフ・シーズンということになってます。
だからホテル代が若干下がるところもある。
980異邦人さん:2006/01/14(土) 11:01:57 ID:UhwDeQoh
3月、ホノルルのホテルいっぱいなんですか?
どこか安いとこ泊まろうと思ってたのに・・・
981異邦人さん:2006/01/14(土) 11:06:28 ID:lAcXDU20
>>969
>マカダミア味ポップコーン。一袋3ドル前後。

マカデミア・ポップコーン・クランチのこと?
オレもむちゃ好き。毎回まとめ買い。
特に中のナッツ、甘いのにしょっぱいのがウマー。
しかし一度開けると止まらないのがヤバイ。
982異邦人さん:2006/01/14(土) 13:14:52 ID:G4xzu6tu
ハワイでスケッチャーズ買ったらいくらくらいですか?
日本よりどれくらい安いですか?
983異邦人さん:2006/01/14(土) 13:50:39 ID:hoWA0eYn
>>982
$100もあれば買えるんじゃね?
984異邦人さん:2006/01/14(土) 14:13:42 ID:r2Bxa40y
コンプUSAアラモアナ店に武装強盗!
こわいねぇ〜
985異邦人さん:2006/01/14(土) 15:35:38 ID:xsjq9xUf
>>978
ショアからルアーで狙います。えさでもいいです。
986異邦人さん:2006/01/14(土) 16:05:43 ID:Uu5yJeRu
>>940
私はダウニーの香りダメ。強すぎだなあ。

東京は雨・・・ハワイ行きたいよー
987異邦人さん:2006/01/14(土) 16:12:31 ID:rWNXqP4k
>>985
餌のほうが釣れると思うな〜
餌を持ち込むのは難しいから、現地スーパーで調達。
イカがよさげだよ。

ワイキキの堤防からでも早朝に60-70センチのを釣り上げていたな−。
南国の魚で種類は分かりません。
おいらは道具を持って行かなかったので、ワードのスポーツオーソリティで
小さな道具を買い20-30センチの魚を釣って楽しんでいた。
988異邦人さん:2006/01/14(土) 19:21:51 ID:P2d04kal
987>いいすねー。
989異邦人さん:2006/01/14(土) 20:15:52 ID:ok7zv8It
今日、ハワイから帰ってきました〜。
ダイエーは買収されて、もうすぐドンキホーテになるんだってね。
990異邦人さん:2006/01/14(土) 20:25:47 ID:uKkdi68P
>>988
自分は早起き得意だから、嫁さんが寝ている間にワイキキの堤防(徒歩5分)に行って釣っていた。
結構、米人と一緒になってね。
朝飯前に帰ってきてあとは嫁さんに付き合っていたよ。

次回のためにタックルや餌など研究準備しているが、まぁ現地で適応してやるしかないとも思っている。
991異邦人さん:2006/01/14(土) 20:33:48 ID:v2OBw5oQ
>>989
みんなとっくに知ってるよお〜!
992異邦人さん:2006/01/14(土) 21:05:29 ID:e29KrCmy
ドンキとかとっくに常識
カラカワないで
993異邦人さん:2006/01/14(土) 21:21:20 ID:GmGV/T8u
>>988
タックルはシーバスのそのまんまでも行けるそうだぞ。
いいポイントとかはホテルのコンシェルジュ宛にファックスなりメールなり
で聞けばたぶん教えてくれる。
ちなみに、カウアイだとピーコックバスなんていう南米産のバスが釣れるか
ら機会があれば行ってみるとよい。ただし、ガイド雇わないと密漁になるの
で注意。
994異邦人さん:2006/01/14(土) 22:03:15 ID:lAcXDU20
>>982
55$+税
JCBプラザでメイシーズの11%ディスカウントカード貰って、
メイシーズ靴売場で買えば安い。
ちなみにシアーズでもディスカウントしてましたよ。
995異邦人さん:2006/01/14(土) 22:10:21 ID:4OspRrLP
>>994
JCBまで行かなくても、メイシーズカスタマーサービスでホテルを言えばくれるっちゅうに。
996異邦人さん:2006/01/14(土) 22:19:00 ID:lAcXDU20
でもついでに日本の新聞読める。
成田のJCBじゃくれなくなった
ウェットティッシュもくれるし、コーヒー飲める。
セコいけどウェットティッシュは重宝するよ。
997異邦人さん:2006/01/14(土) 22:29:52 ID:qe+xK/sw
                   (⌒  ⌒⌒ 
                  (    )  )  (
   , ´´´´ Y ` ``` ヽ   ( ...::::: ノ  ⌒⌒
  ノノノノノノノ (_)_)ヽヽヽヽ ( ...⌒  ⌒ )   )
      /爻/       (::.. ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
__________ /爻/_______ ⊂⊃ __________________________________
    /爻/ (\ノノハヽヽ      
  ^^/爻/  (ヾ( *´ Д `∩ <んぁ〜次スレの季節だぽ
 ^^ /爻/  ''//(つ   ノ        
~ ~ /爻/ ~ ~ .(/(/Hawaii|″~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
  ノ爻メ. ::::: ::: し′し′  フヨフヨ  :::: ::: :::
998異邦人さん:2006/01/14(土) 22:50:34 ID:e29KrCmy
ごっちん!
999異邦人さん:2006/01/14(土) 23:04:51 ID:TDzgPCE8
うりゃ
1000異邦人さん:2006/01/14(土) 23:06:23 ID:TDzgPCE8
どりゃ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。