【JAL】 日本航空 国際線で海外旅行 【第6便】

このエントリーをはてなブックマークに追加
936異邦人さん:2006/02/18(土) 23:49:22 ID:/pirgtFl
あえて、聞きたいが>>1の日本人なら国際線はJALでしょ。
って、言うのが、解からない。
JAL、特に機内食がうまい、とかではないし、何か、JALに乗って、
いい事って、あった?
937異邦人さん:2006/02/18(土) 23:55:03 ID:oXJLNPiF
落ちたときの補償などが手厚いよ!
それだけで家族のことを考えると安心して乗れる。
938異邦人さん:2006/02/18(土) 23:58:19 ID:aKWC84ZO
落ちる事を前提に乗る気にはならないな。
だったら穴でも一緒でしょ?
939異邦人さん:2006/02/19(日) 00:03:07 ID:oXJLNPiF
おうっ、すごい!
早いマジレスだこと・・・
アナは落ちたことあったかな?
940異邦人さん:2006/02/19(日) 00:18:44 ID:YRdKuwnS
飛行機の乗り継ぎが送れて、JLにホテル出してもらった。
乗り継ぎはJL→JL。
空港ホテルはいくつかあったが、その中でもよいホテルの良いフロアだった。
アップグレードとか、マイルをくれるとかは無かったが。そっちの方がよかったが。
941異邦人さん:2006/02/19(日) 00:19:46 ID:cgV0fSWO
>>939
羽田沖・・・・
雫石・・・・
942異邦人さん:2006/02/19(日) 00:20:40 ID:s+YFMgdY
とりあえず今乗って墜落したら大きく報道してもらえる。

マスコミが叩きたいのはJALみたいだから、ANAに乗って
落ちても「いくら注意をしても落ちてしまうんですねー」で終わり。
943異邦人さん:2006/02/19(日) 01:05:21 ID:il8Fb6m3
JAL対ANAな、わけね。
視野が狭い。
944異邦人さん:2006/02/19(日) 07:10:04 ID:s+YFMgdY
ソ連軍によるシベリア上空での大韓航空機射撃・墜落事件を覚えているか?

いくら事故の悲惨さを伝えても、
「チケット代を安く上げようとソウル経由の大韓航空なんかに乗るからいけないんだ」
と思う人が多かった記憶があるが。

航空運賃は高いし、特にサービスが良いというわけでもないし、今年は運賃値上げ、
これで墜落事故なんか起きたら・・・許さん!!!ってとこじゃないだろうか。

国土交通省は何をしているのだ?ちゃんと指導してるのか?
完全民営化して悪いほうへ向かっているじゃないか!と
外国の航空会社だったら仕方ないと諦めもつく部分も責められる。

同じく民営化したNTTのような安心感・信頼性が今のJALにあるか?
と言われればはっきり言ってない。
でも以前はあった日本航空に対する「憧れ」を日本人は忘れられないんだよ。
JL機内でCAのしゃべる一言一言を覚えて話題にするだけで、みんなが
興味を持って聞いてくれた時代、JALに就職が決まりましたなんて聞くと
わぁいいなぁと誰もが羨ましがってた時代・・・は確かにあった。
ああ、昔は良かった・・・っておっさん臭いのでsage
945異邦人さん:2006/02/19(日) 07:12:11 ID:s+YFMgdY
ごめんsageてなかった。
946異邦人さん:2006/02/19(日) 09:57:10 ID:eSnaI/AM
>>944
>民営化したNTTのような安心感・信頼性

何が安心で何が信頼あるのかさっぱりわからん
比較するなら同じ交通機関のJRなどとと比べてくれ
947異邦人さん:2006/02/19(日) 10:10:12 ID:s+YFMgdY
>>946
鉄道と航空機のどちらが安全かで言うとどう数字をいじっても
航空機が安全になるんでしょ?

航空機のほうが旅客数が少ないし短時間に長距離を移動できるから。

しかし航空機に乗る際の事前予約・発券・荷物検査・長い待ち時間
・墜落したら自力で助かるのはまず無理、といったことを考え合わせると、
乗客は航空機に対してより不安を感じるし死も覚悟して乗るという気持ちが
必要になる。

「乗客が不安を感じる」ということを数値化せずに考えるから、
落ちてないんだからいいじゃん!的経営でJALはますます赤字拡大・・・。
948異邦人さん:2006/02/19(日) 10:30:57 ID:eMB1KGLc
矢田亜希子3月でJALCM終了
http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-060219-0005.html
949異邦人さん:2006/02/19(日) 11:23:51 ID:nRQfBJvF
>>947
パーセンテージでは鉄道の方が安全でしょ?
一日の全走行距離も乗車人数もケタ違いだから
950異邦人さん:2006/02/19(日) 11:51:37 ID:tCVmK0R3
>>947,949
交通機関の安全性は
・距離あたり
・時間あたり
・回数あたり
でまったく違う数字になる。
951異邦人さん:2006/02/19(日) 12:10:55 ID:lRBHw2jv
利用するその人にとっては確率は同じ、だと思う。
運命であれば、初めてでも事故に遭うことは避けられない。
952異邦人さん:2006/02/19(日) 12:49:14 ID:HTz3nPtK
>>951
おまいさんが確率という概念をまったく理解していない
ことはよくわかった
953異邦人さん:2006/02/19(日) 15:35:18 ID:k9xU4OgQ
>>951
それを確率っていうんだけどな、、、、
954異邦人さん:2006/02/19(日) 15:46:53 ID:5w3I2a70
>>952-953
ID:lRBHw2jvは子連れスレで暴れてる欲求不満主婦。
関わらないのが吉。
955異邦人さん:2006/02/19(日) 15:53:15 ID:lRBHw2jv
>>952
そうですね? 皆さんとは違う視点で考えてるのですが。
個人が乗り物(に限ったことではありませんが)で事故に
遭遇する確率はそんなものじゃないかと?
むずかしいことはわかりません、失礼しました。
956異邦人さん:2006/02/19(日) 15:53:41 ID:k9xU4OgQ
たしかにそんな感じwあまりオツムがよくなさそうね
957異邦人さん:2006/02/19(日) 15:57:29 ID:FNblZtEP
>>955
単なる無知も’違う視点’とか言っちゃうと少しは賢く見える?
確率はそんなものってどんなものよ?
958これか:2006/02/19(日) 16:02:47 ID:Z3P/aKU7
378 :異邦人さん :2006/02/19(日) 14:17:57 ID:lRBHw2jv
わざわざ調べてくれたの? でも、スレ違いよ。
バカと言われてもどうってことないけど、あんたは何?
安全な乗り物かどうかは、人それぞれが持つ運命に左右されるんだよ。
要は自分(の関係者等)が乗ったときに事故らなければ良いんでしょ? 
他人が乗ったときのことなんかどうでも良いんだからさ、違う?
同情はしても本音は乗ってなくて良かった〜、なんじゃないかな?
でも、その時がきたら大変だから関係者は日々努力してるんだよ!

それに、相手して欲しいなんて思ってないよ。
感想だと書いてるでしょ! 
959異邦人さん:2006/02/19(日) 16:04:05 ID:k9xU4OgQ
うわーーーん、この人こわいよー
960異邦人さん:2006/02/19(日) 16:07:08 ID:M15WqQ/l
> 要は自分(の関係者等)が乗ったときに事故らなければ良いんでしょ? 

これがキーワードだな
どうして主婦って自己中ばっかなの?
961異邦人さん:2006/02/19(日) 16:10:28 ID:k9xU4OgQ
主婦ってお母さんじゃない。だから自分の家族だけは、、、って思いは強いのかも。この人もきっと暇を持て余してる可哀想な人なんだよ、そっとしておこうよ
962異邦人さん:2006/02/19(日) 16:13:18 ID:lRBHw2jv
全然知らない人が悪口書いてくるところなんだね掲示板てとこは。
最近始めたばかりで良くわかってないところがあるのは確かです。
オツムが悪いから、ここを見ているといろいろな人がいていろんな
考えを持っているんだなと良い勉強になっています。
欲求不満主婦じゃなくてストレス溜めたおじんということで。ども
963異邦人さん:2006/02/19(日) 16:22:11 ID:W0CPQDgp
>>962
> わざわざ調べてくれたの? でも、スレ違いよ。
> バカと言われてもどうってことないけど、あんたは何?
こういう口調の「おじん」って・・・
964異邦人さん:2006/02/19(日) 17:05:30 ID:DD1TuJdu
まあとりあえずこういう人とは同じフライトになりたくないな。
965異邦人さん:2006/02/19(日) 17:10:18 ID:s+YFMgdY
なんかめちゃめちゃ魅力的な人が現れたな。

すごくすごくすごく楽しいけど、絶対に一緒に仕事したくないし親族に
1人いると困るタイプ。
966異邦人さん:2006/02/19(日) 17:37:29 ID:vINZo6VN
>962
いいからクソして寝ろ
967異邦人さん:2006/02/19(日) 19:06:16 ID:TAFpmlC8
話題を変える!
↓ってなぜ廃止になるんだ?

http://www.jal.co.jp/cms/jaljet/ja/html/jaljet_13.html
968異邦人さん:2006/02/19(日) 19:17:54 ID:Mm3PRJoN
>>967
普通に利用者がないからでは?
969異邦人さん:2006/02/19(日) 20:31:17 ID:5zqzhege
4月から成田バンコク線減便を今知りました
970異邦人さん:2006/02/19(日) 20:32:30 ID:+EvZQfy2
ニュージャージー州フォートリーって何があんの?
971異邦人さん:2006/02/19(日) 21:34:32 ID:mQZSNhi3
>>970
日本人や日本企業が多い街じゃなかったかな。
利用者が少ないならマンハッタンにでも止めればいいのに。
972異邦人さん:2006/02/19(日) 22:38:31 ID:P0ZOzuWe
河合奈保子の曲に『マンハッタンジョーク』というのがあった
973異邦人さん:2006/02/19(日) 22:41:24 ID:Vnr/61VO
マンハッタントランスファーというグループもあった
974異邦人さん:2006/02/19(日) 22:58:02 ID:P0ZOzuWe
奈保子唯一のオリコン1位「デビュー〜Fly Me To Love」のB面
975異邦人さん:2006/02/20(月) 00:07:23 ID:OvrZc1Oh
Down South Camp Meetingは名曲。
サントリーのブランデーのCMに使われてたな。
976異邦人さん:2006/02/20(月) 00:27:21 ID:FVmoRSU6
>>939
但し雫石は自衛隊の責任。
977異邦人さん:2006/02/20(月) 01:15:36 ID:9Fyb+/Co
>>971
マンハッタンからはいくらでも公共交通機関がある
978異邦人さん:2006/02/20(月) 10:07:47 ID:PKi8A1I5
LMB退会した。怖くて乗れん。
979異邦人さん:2006/02/20(月) 19:47:03 ID:cM+T7gnQ
JMBだよ。会の名称も覚えられなかった香具師はいらん。
980異邦人さん:2006/02/20(月) 20:06:15 ID:Q5JPDiWq
Lucky Man Bob

…友達か?
981異邦人さん:2006/02/20(月) 20:09:59 ID:G/WjZAIt
>>977
でも、これ使うとUS$3でマンハッタンへ行けちゃうんだよね。
時間はかかるけど。
982異邦人さん:2006/02/20(月) 20:22:49 ID:RfkmnqfK
>>976
その事故もANAが訓練空域に勝手に侵入したからだという説もあるがな
実際、その事件の判決を批判した自衛官がいたしな・・・

興味があるなら、航空・自衛隊・軍事のいずれかの板か具ぐるで
くぐってみそ
983異邦人さん:2006/02/20(月) 22:11:17 ID:pKxwwj+R
次スレ

祝!日本航空(JAL) その1
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1132768362/l50
984異邦人さん:2006/02/20(月) 23:51:11 ID:WuFvY3rR
明日ローマ行くんだけど、エコノミーのシートの頭の部分に
寝返りうてるやつついてる?
985異邦人さん
>>984
いみがわからん。
でもローマ線は機材ボロかったはず。