(問2)旅なれた人と思われる振舞を200字以内で書け

このエントリーをはてなブックマークに追加
1異邦人さん
空港、駅そして観光地などで旅なれた人と思われる振る舞いを
レポートしよう。

■前スレ
(問1)旅なれた人と思われる振舞を200字以内で書け
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1045697642/

(注意)前スレの子連れの話はスルーでおながいしまつ。
2異邦人さん:04/10/02 10:45:32 ID:qpvYnJ/3
2げと〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
3異邦人さん:04/10/02 11:13:36 ID:lYcwMGwV
子連れ論争はこちらへドゾー

● 機内・海外で見かけた子連れドキュン Part8 ●
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1095174078/
4異邦人さん:04/10/02 16:42:52 ID:9Mfvj2kk
前スレのフィナーレわらた。
女ってこわいなぁ。
5異邦人さん:04/10/02 17:52:03 ID:uB9yBBxn
過去にも何度か上がってるけど、現地の交通機関をうまく利用できる人だと思う
6異邦人さん:04/10/02 19:48:58 ID:X20sI6z7
荷物の少ない人。
7異邦人さん:04/10/02 21:29:29 ID:wuCD6qho
前スレで子供はホテルのケロヨンクラブラウンジで遊ばせるって
ことで決着が着いたようですので、ここではしつこいようですが改めて

前スレ>>953

靴は2足用意します。荷物は、ぎりぎり機内持ち込み
出切るサイズの手提げかばんです。

パッキングの仕方おしへてホスィれす。
8異邦人さん:04/10/02 21:34:29 ID:5/t/VCAs
背中が曲がって猜疑心の塊のような目をしているがナメても問題なさそうな大多数の日本人
9異邦人さん:04/10/02 23:46:05 ID:DoBTartY
>7
>パッキングの仕方
とにかくカバンに押し込め! じゃ駄目だねw

俺の場合は、荷物は種類別(衣類、洗面具、電気関係等)に小分けして
それぞれをケース(?)やバッグに入れて、それをスーツケースとか、
キャリーに入れてるよ。

重宝しているのが、車を購入した時に一緒に購入した「愛車セット」の
入れ物、A4強サイズぐらいで厚みが8cmくらい、ジッパーで閉じる事が
できるので、Yシャツ+ネクタイなら4日分は入る、下着も同様。

あと、現地で購入したスーパーのお買い物バック、これが薄手の
キャンバス地で場所をとらない、それと、洗濯用のメッシュの袋、
セーターとか洗う時に使用する奴ね。

これらの小分けした物を「いつものパターン」でスーツケースに
入れるので荷作りはいつも1時間かかりません。
10異邦人さん:04/10/03 04:29:50 ID:TDhsGHR+
前スレの1,2,3と316貼っておきます。これで前スレ1が期待していたスレの
方向性が分かるのではないでしょうか (316は個人的に好きなので)。

1 :旅なれた人になりたい人 :03/02/20 08:34 ID:+SiAw9TV
空港、駅そして観光地などで旅なれた人と思われる振る舞いを
レポートしよう。

先ずは俺から。
数年前、ユングフラウヨッホへ行く登山列車の中に、
JALファーストのタグをつけたままのパイロット
ケースを持った革靴のスーツ姿のおっさんがいた。
山岳ガイドも雇っていた。明らかに浮いており、思
いっきりわろた。

2 :異邦人さん :03/02/20 08:38 ID:wZWhKRzM
2か?
それは旅なれてるのか?それともそういうスレなのか?

3 :旅なれた人になりたい人 :03/02/20 08:49 ID:+SiAw9TV
>>さっそく2さん 反応ありがとうございます。

本人が旅なれていると思ってても、実は旅慣れてるとは思われてない
人とか、実は、旅なれてて、そう思っている人のほうが、旅なれて
なかった。とかいう展開を期待しております。

すごく旅なれた振る舞いで参考になる振舞、なんちゃって旅なれた
人の情けない振る舞い。そんな光景を書いていただきたいです。

316 :異邦人さん :04/04/30 02:53 ID:HU5v+Mhw

大韓航空のビビンバについてくるスープも混ぜてクッパにする
と旨い。と言う地球の歩き方に投稿してた人。
11異邦人さん:04/10/03 12:24:48 ID:zdc5gBKC
>>7
前スレの886=894=953です。 リクエストありがとうございます。
ひとつひとつの荷物を小さくして、量を少なくするだけです。

まず服装関係。 肌着は特別薄手のを揃えていますが他はふつうだと思います。
すべてキレイに畳みます。 シャツやジャケットは、前を内側にしてたたむ。
全部同じ大きさにすると折り目が重なって嵩張るので、適当に調整します。
量は、洗濯を前提に、スケジュールをにらみながら4〜6日分を用意します。

カメラとか携帯はサイズの小さいもの。 ガイドブックは持っていきません。
薬は最小限の量だけを。 シャンプーや整髪料等は小さい容器に移し替えて。
石鹸は小さく切る。 それから手拭いとかみそり、歯ブラシ。

以上を、綿のお買い物バッグやポリエステル地(?)のバッグに適当に詰めます。
荷物は小分けし過ぎないのがポイント。
12異邦人さん:04/10/03 13:29:27 ID:VHfujq5u
9様11様大変ありがとうございました
これで自分も旅なれた人だって自慢できそうです、隣席の知らない乗客に。
13異邦人さん:04/10/03 13:31:41 ID:u3WDZVGb
手鼻を威勢良くやる。
14もういっこ:04/10/03 13:34:28 ID:u3WDZVGb
野グソを垂れる。
15異邦人さん:04/10/03 15:00:54 ID:pC5dCWU2
さり気なく増補で分厚い手帳みたいな青いパスポート(5年物,増補は1回しかできない為)
をぺらぺらやって事前ビザのスタンプ押されたページ探しながら入国審査待ってる時かな。
16異邦人さん:04/10/03 15:35:11 ID:HTbtHiwn
>>11
は、他に自分に合ったスレを見つけるか、自分で「旅慣れた人」ホームページでも開設してなさい
1711:04/10/03 23:12:34 ID:1bxj6jku
聞かれたから答えたのだけれど…
人には親切にしろと親に教わらなかったのかな。

私は飛行機に乗るとワインリストにあるワインを全銘柄試します。
きっとCAも喜んでいるでしょう。
18異邦人さん:04/10/03 23:43:09 ID:Q3YRF+6D
>>17
ルールに従ってないのも事実。

なんか言い返さないと気が済まないんだな。
的はずれなのが悲しいが。

お願いですから消えて下さい。
19異邦人さん:04/10/04 02:36:47 ID:BccfnKd1
スレ違いは承知しておりますが。

>16,18
あなた達の言うことももっともですね、だったら>11だけでなく、13-14にも
何かあってもいいのでは?

あと、「なさい」言葉はきつい感じがしますね、端から見てると「あなた」の
気に入らない書き込みを「排除」するかのように私は感じます。何にしても、
それに合った言い方が有るのではないのでしょうか?

ここは2chですが、スレの住人の年齢は「いい大人」だと思いますので
それに見合った書き込みをしようとは思いませんか?
20異邦人さん:04/10/04 06:26:42 ID:ENCbeJV4
>>19

> スレ違いは承知しておりますが。
認識しているなら消えて下さい。

> >16,18
> あなた達の言うことももっともですね、だったら>11だけでなく、13-14にも
> 何かあってもいいのでは?
よくテレビで交通違反した人たちが警官に絡んでるときよく言いますよね。
でも、私は13,14は少なくとも行為を表しているのでイイとは思っています。
だいたい全部のレス見て言ってるわけではないですしね。

> あと、「なさい」言葉はきつい感じがしますね、端から見てると「あなた」の
> 気に入らない書き込みを「排除」するかのように私は感じます。何にしても、
> それに合った言い方が有るのではないのでしょうか?
わざわざあなたの価値観似合わせて発言するのは不可能ですし、
そうしようと思いません。

> ここは2chですが、スレの住人の年齢は「いい大人」だと思いますので
> それに見合った書き込みをしようとは思いませんか?
あなたのことです。
本当に、消えて下さい。
よろしくお願いいたします。

これ以上馬鹿をさらすこともないでしょう。
21異邦人さん:04/10/04 08:16:59 ID:9wrEH6hQ
>>20
あんたバカ?

スレ違いのこと書いたから俺も消えるわ。
じゃね。
22異邦人さん:04/10/04 11:33:26 ID:7dETuOi8
みんな仲良く。



じゃないと俺泣いちゃうよ。
23異邦人さん:04/10/04 15:45:24 ID:6fhf3Aju
俺も泣く えーん
24異邦人さん:04/10/04 16:06:00 ID:YiJVZdCi
現地の人と仲良くなれる人。他の日本人観光客と仲良くなれる人。
その地の適切なチップの額を感覚で分かる人。
お店に人種差別されない人(難しいけど重要)。
25異邦人さん:04/10/04 16:10:29 ID:d3l1IOlz
それは入るお店の質によると思いますよー。
DQNが店員やってるような店や社員教育の悪いところとかでは
どんなにスマートに振る舞っても、期待するだけ無駄。
26異邦人さん:04/10/04 17:33:59 ID:KWuUwzGb
>>24
対人間の事柄だからね。>お店に人種差別されない人
店員の今日の気分にも左右されるんじゃ?
27異邦人さん:04/10/04 19:00:54 ID:FZcDrAS0
店で差別されてもひるまない
店員と禿げしい人種差別合戦
店員ひるんだ隙に商品が鞄のなかに…
28異邦人さん:04/10/04 20:46:24 ID:GyMP/iTn
>>24
>他の日本人観光客と仲良くなれる人。

人種問わず、いろんな人と仲良くなると旅も楽しくなるのに、
日本人を見ると親の敵にでも会ったかのように睨みつけてから
「チッ」とか言って顔をそむける奴ってなんだろね?
29異邦人さん:04/10/06 14:31:39 ID:ey9RGF11
旅行中に食べた食事を写真に撮りたい。
いつもはずかしくて撮れない。
なんでもかんでもカメラを出せるぐらいの人になりたいなあ。

>日本人を見ると親の敵にでも会ったかのように睨みつけてから
>「チッ」とか言って顔をそむける奴ってなんだろね?
睨むことないのにね。
30異邦人さん:04/10/06 15:21:29 ID:XGmv1TNc
 私は旅慣れているので、自分が食べている食事はもちろん
他のテーブルで食べている人のも写真に撮って残しているよ。
 他の人の食べているのを味見できるような人になりたいなぁ
31前スレ1です。:04/10/07 10:05:27 ID:6RG24Dm8
なんか、ヘボいスレッド立てて、しかも、
ヘボい例文で、この先どうなんのかなあーなんて
思ってたのですが、なんと1000までいって
しまいました。プロキシ制限がかかるときが
あって投稿できませんでした。
しかしすごいなあ。びっくり。
みなさんどうもありがとうございました。

32前スレ1です。:04/10/07 10:10:51 ID:6RG24Dm8
>>10
前スレ316も実は私ですた。
33異邦人さん:04/10/08 09:01:12 ID:k0TxTHbR
>10が引用している前スレの1なんだが、
オレは即座にゴルゴ13を思い浮かべてしまった。
34アキラ2(本物):04/10/08 11:41:34 ID:3Sfm9dFh
カメラを持たない。


________________________________________
タイでの不可解な体験
http://www.hal.ne.jp/akira2/akira66.html
35異邦人さん:04/10/08 14:12:24 ID:orwUvY62
>>34
タイでの不可解な〜を読ませていただきました。
 あなた自身は気づかないかも知れませんが、あなたの状態は
他人から見てもきっと変な状態だったと思います。文章を読ん
でも、もう現実と憶測の世界がごっちゃごちゃ。すべては、あ
なたが奇怪という前提で読んでいけば、すべての事象はつじつ
まが合ってきます。
36異邦人さん:04/10/08 15:00:24 ID:k0TxTHbR
・・・しーっ。見ちゃダメですよ。さわってもダメ・・・
37異邦人さん:04/10/11 23:06:40 ID:EROOChKu
>>1

 観光地に近づかない。
 いわゆる土産物屋には行かない。
38異邦人さん:04/10/12 11:08:23 ID:HflgTrQa
入国したらまず現地の地図、道路地図をゲットする
ガイドブックのはしょぼしょぼで使えないから、それで旅行計画を練る
39    :04/10/20 22:58:51 ID:TVMsdpHT
>>35
リコーマイクロエレクトロニクスVS自称旅人の統合失調症患者
家族は悲惨だね、この人も45歳過ぎて無職なのに、一年の
半分位海外で過ごす時の遊び代や海外旅行費、その他生活費、
酒代、年金まで
親が払ってくれているのに、
平気で親父さんをぶん殴ったそうだ・・・
それに「ソース」も無く妄想だけで、行き成り恨まれた、
リコーマイクロエレクトロニクスも
可哀想、一千万の「慰謝料」と証する脅迫状まで
送られたり・・・

これ以外も色々やっているんだけどね、この人

家族やリコー マイクロエレクトロニクスが何も言わない事を良い事に
したい放題、こんな統合失調症の患者がいると周りの人が可哀想。
http://fun.kz/test/read.cgi/net/1082520547
http://fun.kz/test/read.cgi/denpa/1083649510/
http://6245.teacup.com/akira2/bbs
http://www.angelfire.com/apes/yellow2/top.html
http://members.at.infoseek.co.jp/workaholic99/index2.html
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/utu/1075921166/624

「精神分裂症(統合失調症)」
強迫的行動:何度叩かれても、あきらめるということがない。 主張が認められないのに、いつまでも粘着。
      (無意味なことを繰り返す)
訂正不能な妄想:何人もの人間に考えの誤りを指摘されても、妄想に固執し、改
        めることがない。
思考障害 :論理的に支離滅裂な理屈を展開。読んでる人間には了解不能
     (観念互を結びつける力の低下)
参考:http://members.at.infoseek.co.jp/s2_k/seisin/seisin_bunre.htm
40異邦人さん:04/11/10 23:26:59 ID:3JePCC8I
ガイドブックなんか見ないし迷ったとしても、周りに悟られぬように迷う。
店についたらメニューをチラ見後、すぐボーイに合図。
最初に目についたものをオーダーし、たとえそれが大失敗でも5分で完食。
41異邦人さん:04/11/10 23:34:31 ID:E+NgyUex
>>40
まあ、それは大袈裟にしても、迷っってもとりあえずはそのままずんずん歩き、ガイドブックを広げられる場所を探す。
間違っても大通りの交差点で立ち止まって広げたりしない。
42異邦人さん:04/11/11 00:48:01 ID:8XLkxxyX
>>40
それは「旅なれた」というよりも「旅なれたフリ」なのでは?
4340:04/11/11 14:12:06 ID:Q0wovLru
あれ?なんかココって独特の空気が・・・


逝ってきまつ。
44異邦人さん:04/11/11 15:22:23 ID:uTB2+BSS
入国審査をしりぬけてる人たまにいるけどすごいなと思うな
45異邦人さん:04/11/11 15:27:51 ID:74Kp1GIx

  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ ←>>1
 (_フ彡        /
46異邦人さん:04/11/30 22:00:52 ID:z1dILjNA
 
47異邦人さん:04/12/21 08:19:58 ID:wquokG9r
決まって靴を脱いであがるタイプの宿に宿泊して、
あらかじめ一足分余分にあけておいたリュックへ
他人の靴をしまって帰る人
48& ◆50zO9QRJSU :04/12/21 08:24:48 ID:wquokG9r
旅慣れているゆえ、手ぶらがしょっちゅうで、
雨が降ると、ラーメン屋へ入って、ちょっと
高めの800円のちゃーしゅー麺を食べ終え、
これも料金のうちなんだよな。なーんて心の
中で唱えながら、他人のビニール傘を持って
帰る人
49異邦人さん:05/01/11 14:59:20 ID:cxaLZ/x/
ドミの隣のベッドにいたチンチンのとだけボタンで取り外し
が可能で、そこだけ洗面所で洗える式のパンツの人。

チン当て布を5枚くらいもってて、洗面所で水ためて洗って
ましたが、まわりの人はハンカチを洗ってる几帳面な人だ。
としか思ってませんでした。なぜ私が気付いたかといえば、
彼の後に洗面台に水ためて顔洗うと必ず目がしみるので、
疑惑が沸いてきたというわけです。

50異邦人さん:05/01/21 22:27:21 ID:TpYZkrVr
ワロタ

そのパンツ欲しい。
51異邦人さん:05/01/24 18:50:32 ID:0A8FvBmI
何かするたびに
「ヨオッ!」と掛け声をかけてパンと手をたたく人
例えば
機内食を食べ終えてヨオッ! パン!
地下鉄の切符を買ってヨオッ! パン!
などなど
52異邦人さん:05/01/25 07:54:38 ID:5WUe73+c
この前、成田の入国審査で、順番が進んだところでもって、
停止線上にクランチングスタイルで位置についてた陸上銅メダル
の末続慎吾らしき人
53あぼーん:あぼーん
あぼーん
54異邦人さん:05/02/23 10:32:56 ID:ERPM36dP
>53
逝ってください
55異邦人さん:05/02/23 10:45:01 ID:ERPM36dP
仕事で海外によく行く父は、どの国に何回行ったとか、全く無頓着。
これが、パイロットだったりすると、現地でけっこう自由時間があるんでしょう
けど、父の場合は空港の移動の待ち時間と夕食だけが自由時間なもんだから
土産もあまり買ってきてくれない。
外国ではどうだったという話も殆どしない。
唯一、人民大会堂で中国の要人と会食したときは、帰国して「おいしかったよ」
と話してくれた。
旅人は旅に目的があるから、旅することが思い出になるんでしょうね。
海外へ行けて観光もできるような仕事ないかなぁ
56異邦人さん:05/02/23 15:05:06 ID:AZO/YyI5
>>55
科目にもよるけど、医者。大学病院の。
毎年いろんな国際学会行きまくりで現地はゲストプログラム花盛り。
しかし下っ端は自腹。
でなきゃそういう国際イベントにかかわる仕事。
57異邦人さん:05/02/28 10:56:24 ID:6b8VnJ4r
>>56
55のお父さんは、まさにそういう仕事だと思われ。
仕事してたら観光なんて出来ないよ。
昼は仕事、動けるのは夜だけ。そんなもんだ。仕事なんだから。
58異邦人さん:05/02/28 19:57:22 ID:KgyyWr1q
えー、医者の海外学会参加は遊び&パーティだらけだぞ。
59異邦人さん:05/03/11 06:02:26 ID:ihlAFvqj
ああいうのは遊びもパーチーも仕事のうちだからな。
製薬会社や医師と人脈作ったりいろいろと。
全然楽しくないと思われ。
60異邦人さん:05/03/11 21:46:04 ID:27oAWHTW
結構楽しいよ。
61異邦人さん:2005/03/26(土) 18:11:00 ID:oBVTWWLV

平医者でも医局のボスでも海外にでると
人間の器がすぐわかる。なんかボンビーで
自信なさゲなのはみててかわいそう。
久しぶりに上に参ろう。
62異邦人さん:2005/03/26(土) 18:37:53 ID:hKQXztMR
京都大学在学中に旅を始め、学生時代には日本全国を旅してあるく。

卒業後、一流大企業勤務 、超エリートとして本社勤務、海外駐在の後、世界のすべてを見ると決意して退職、海外へと旅を始め、今も旅を続ける、謎の中年男 。

2年8ヶ月の連続、世界5大陸をまわる、単独、連続、無帰国の本物の世界一周旅行をはじめとして、アフリカ縦断、東欧縦断、アジア横断など、世界の隅々まで、世界百カ国以上を本当に個人旅行 した、日本でただ一人の「本物の」世界旅行者。
63異邦人さん:2005/03/26(土) 21:50:24 ID:efABkIX1
それは誰かとたずねたら BENBEN
あーN素N素
64 ◆wy0xuZ2QcA :2005/04/16(土) 01:09:32 ID:myvLaUxT
てすと
65異邦人さん:2005/05/06(金) 08:07:57 ID:PsbMlDjY
アゲ
66異邦人さん:2005/05/15(日) 13:06:55 ID:1LfRj85v
           ;
67異邦人さん:2005/05/19(木) 01:11:36 ID:zloJjFY7
パスポートが増補してある。
68異邦人さん:2005/05/31(火) 13:36:49 ID:iUYQqsW/
Tsavo East
69異邦人さん:2005/06/02(木) 07:59:20 ID:kPBBZ0to
ぎんなんの代わりにナッツをとっといて、ビビンバに入れて
全州ビビンバにする大韓航空50万マイラーのおれ。
70異邦人さん:2005/06/03(金) 08:25:07 ID:7zbLeaR7
安芸
71異邦人さん:2005/06/03(金) 10:00:33 ID:MUkTIfRd
>>69
貧乏臭い自慢だな。
72異邦人さん:2005/06/03(金) 19:51:00 ID:ecHHL9+w
>>69
前スレの1ですか?
73異邦人さん:2005/06/10(金) 08:23:07 ID:J1UwQnYU
age
74異邦人さん:2005/06/10(金) 08:40:24 ID:OTrYysvI
トイレに紙が無くても困らない人
75異邦人さん:2005/06/10(金) 08:41:37 ID:OTrYysvI
中国のニイハオトイレで人と向き合いながらクソのできる人
76異邦人さん:2005/06/10(金) 08:50:02 ID:RgbA7GvW
>>72
KEでUGするおれは、ビビンバもいっしょに全州グレードに
UGするんだけど。君は、前スレからのウオッチャーかな?
BRAVOOOOO!

便所ネタ続きで言えば、
便座シートがない場合、トレトペパーを適量切って、
ツバをペッペッってして、便座に乗せると座るときに
紙がずれることがない実用新案を申請してる俺。
(機内の便所は妙な気流がある場合があるので
より有効)
7772:2005/06/10(金) 11:09:46 ID:14M7+89y
>>76
>>10=>>72でした。
78異邦人さん:2005/06/12(日) 21:39:21 ID:ODUiYQbn
>>76
>便座シートがない場合、トレトペパーを適量切って、
>ツバをペッペッってして、便座に乗せると座るときに
>紙がずれることがない実用新案を申請してる俺。

ナイスなアイデアですね。
79異邦人さん:2005/06/13(月) 01:31:48 ID:tS/F95/+
搭乗後のおしぼりをキープしておいて、便座をふくのを
観たときは、「この女はやる」と感心した。
80異邦人さん:2005/06/13(月) 01:36:49 ID:W/ulOK9H
>>79
さらに、上手がおりますなあ。
81異邦人さん:2005/06/13(月) 02:21:12 ID:qmDKZ+eu
どうやって拭く現場を見たのかが気になるんだが。
82異邦人さん:2005/06/13(月) 08:42:57 ID:it1FMkH7
>>78
便座をペロンとなめれば
いい感じに便座シートがくっつくよ
83CA:2005/06/13(月) 09:59:34 ID:pSMze/CP

旅なれた、と言うよりDQN旅行者は機内でベルト着用のランプが消えると
直ぐ外すやつ、エアポケットに入って首捻挫する連中だな、旅なれた人は
常にシートベルト装着してる。

84異邦人さん:2005/06/13(月) 23:42:37 ID:AUOcc+bt
機内から無意識に失敬してた救命着のおかげで、
ニースの金持ちのヨットに乗せてもらった俺。
85 :2005/06/16(木) 15:03:58 ID:0pAUL7aN
>>84
旅なれてるねw
86異邦人さん:2005/06/19(日) 12:08:14 ID:xVUExVYa
保守系無所属
87異邦人さん:2005/07/01(金) 06:23:22 ID:zb71anhy
メンテ
88異邦人さん:2005/07/02(土) 13:19:22 ID:BNptiLQW
機内で靴を脱がない
89異邦人さん:2005/07/02(土) 14:34:21 ID:rgfjIk0E
手荷物のコンドームをふくらまして、枕にしてた人がいた。
すごい旅慣れている感じがした。
90加藤紘一:2005/07/04(月) 23:45:16 ID:ScW9YUeU
洗濯用のバケツを持ち歩くようになる。
91異邦人さん:2005/07/05(火) 00:15:24 ID:dF1RiEo/
88
スカンジナビア航空に初めて乗ったときのこと。7年くらい前か。

機内で寝ようと靴脱いでたら、
オバチャン乗務員にえらい剣幕で叱られた。

「全くこれだから日本人はねえ。日本なんか行って退屈しなかった?まともな料理にありつけた?」
隣にいた北欧少年にあれこれ喋りかけるババアのウザイこと。
この待遇の差はいったい何なんだ!て思った。
9299:2005/07/05(火) 01:01:21 ID:dF1RiEo/
それで最近乗ったら、
エコノミー症候群予防のために靴を脱いでリラックスしましょうとかやってるの。
「おい、こら!スカンジナビア航空では靴脱いだりするような野蛮人は人間扱いされないというのが基本ポリシーだろ。エコノミーなんたらが話題になっているからって、ころころルール変えんじゃねえ!」
たまたま通りかかった日本人乗務員のオネエサン捕まえて苦情を伝えてやった。
「はぁ、まあ当社も相当数の乗務員を抱えておりますので、百人中一人はおかしな人間がいても不思議では無いと思います。
残念ながら私、客室乗務員の全部を把握しているわけではないので、そのような人間がいてもおかしくないとしか申し上げられないのですが」
生真面目な返答に怒りの拳を下ろしてしまった。

旅慣れるとなんかもうどうでもよくなって、
気が付いたらオネエサンに夜食のオネダリとかしてました。
93異邦人さん:2005/07/05(火) 01:04:52 ID:dF1RiEo/
ゴメン、200字以内だったんだ。やり直し。
94異邦人さん:2005/07/06(水) 01:00:24 ID:7pz5Xfhi
機内で使ったスリッパで入国審査のところまで行き、待ち時間に履き替えているのを
見た瞬間。そりゃただの恥ずかしい人か...。
95異邦人さん:2005/07/09(土) 09:00:46 ID:JQt82I3X
なにごとにも平静を保ち、まずは腹ごしらえをして
ttp://lint.s1.x-beat.com/up/img/up9984.jpg
戦に備える彼。
96異邦人さん:2005/07/17(日) 23:19:16 ID:gHifUrdn
大型の封筒を成田にもっていく、セキュリティでひっかかったら
即自宅に送るため・・・・・・・・・・・・って全然旅なれてないなorz
97異邦人さん:2005/07/20(水) 23:53:52 ID:Jgly+gC/
荷物が少ない人。
98異邦人さん:2005/07/21(木) 08:28:20 ID:Q8fd7I3q
手ぶらで税関通る人
99異邦人さん:2005/07/21(木) 09:58:33 ID:yFwdJl28
超大容量のソフトケースでイギリスに入国する人。
→中身は密輸のタバコのヤマ。
100異邦人さん:2005/07/21(木) 10:24:40 ID:NNhp4Kmz
ウエストポーチをしてもしてても
被害に遭わない俺。
両側にダブルで2個してるので、ドロボウが一瞬迷う。
101異邦人さん:2005/07/21(木) 12:39:32 ID:aZv9MYmt
>>91
>>92
漏れは、真冬のベルリンに行くのも、真夏のNYゆくのもサンダルで飛行機に
乗るのだが!?
102異邦人さん:2005/07/21(木) 13:01:22 ID:Y0iLizOj
>>101
巡航中はともかく離着陸時は靴履いたほうがいいぞ。
103異邦人さん:2005/07/21(木) 13:07:52 ID:aZv9MYmt
そうかわかった
104異邦人さん:2005/07/21(木) 13:17:41 ID:Y0iLizOj
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ            ナンカコダワリアッテノコトジャナイノネ
10588:2005/07/21(木) 14:35:28 ID:p1tHRu1b
>>102
さすがです!
同じ理由で機内食は好き嫌いにかかわらず完食する
しかも出来るだけ手早く(ブッキングクラスにもよるけど)
ってのもあり
106異邦人さん:2005/07/21(木) 15:45:57 ID:2iLYNZLT
ドミでオナニー当たり前!
107異邦人さん:2005/07/25(月) 01:01:31 ID:a+2Mf2Ky
俺は2リットルのペットボトル持込、ホテルから持ってきたタオル地の
スリッパに履き替え、地球の歩き方を窓際に置く。なお、エコノミー席の
場合は狭いので何もしないでひたすらじっとしている。
108異邦人さん:2005/07/25(月) 08:09:32 ID:bA7PjHGU
>>105
機内食食べるスピードとブッキングクラスの関係は?
109異邦人さん:2005/07/25(月) 16:14:07 ID:aR+2YiTm
>>108
巡航航行時間をアサインされてる乗客数で除したモノ
ってことでどう?食事回数には関係なく
いくら機内食でも2分やそこらじゃ完食ムリポかorz
110異邦人さん:2005/07/26(火) 18:05:47 ID:wqPbyQjl
>>109
機内食結構熱いしね
111108:2005/07/26(火) 18:20:53 ID:mdfQzMUW
>>109
>巡航航行時間をアサインされてる乗客数で除したモノ
>ってことでどう?食事回数には関係なく
>いくら機内食でも2分やそこらじゃ完食ムリポかorz
それとブッキングクラスって関係あるの?
112異邦人さん:2005/07/27(水) 02:31:10 ID:Xd96vf+2
カーゴはメシくらいさっさと済ませろ!ってことじゃね?
113異邦人さん:2005/08/04(木) 19:40:40 ID:zcPL2GeR
良スレage
スレストの108は来なくてイイからな(`・ω・´)

>>112JAノL?
114異邦人さん:2005/08/22(月) 13:09:03 ID:pWq2Mf16
1分30秒停車の特急降りて駅弁買える人・・・神
115114:2005/08/22(月) 13:11:25 ID:pWq2Mf16
あ!ここ海外旅行板だったのね?スマソ
116異邦人さん:2005/08/22(月) 13:51:20 ID:VTZX11qU
雰囲気が急に峠の釜飯っぽくなっていいよー
117異邦人さん:2005/08/22(月) 16:11:11 ID:JAKsdcLo
>>113の方がスレスト期間が長かった事実について
118異邦人さん:2005/08/23(火) 12:35:48 ID:/aoSnXxz
粘着キモッ!
119異邦人さん:2005/08/23(火) 16:15:53 ID:BOMb6t0o
機内食配布後に腹へってラーメンもらう人
旅慣れてるって思うw
120異邦人さん:2005/08/23(火) 20:37:39 ID:7X2srOTz
>>114 = 前スレの >>1 ですか?
121異邦人さん:2005/08/23(火) 20:49:05 ID:TeJPG/HX
「寝るから食事はいらない」と言って機内食食わず、ひたすら寝るCクラスの客
122異邦人さん:2005/08/23(火) 21:50:44 ID:WkCApgEo
>>120
残念ながら、ちがいますよ。 釜飯旨そう。 

今夏、欧州は今年は涼しかった。
でも、チャンネルをひねると、ポルトガルでは、乾燥で山火事、
スイス、オーストリアなんかでは洪水のニュース。 
天気予報では、海の家は涼しくてダメ。 
山火事は毎年のこと。洪水は、治水、防水の概念がないのだろう。 
(夏は雨ふらないから。)

今、ユングフラウヨッホやマッターホルンが見れない。
って、文句も言わず、添乗員となかよくできる人なんかは
旅慣れてる人かも。 初めての旅行だと余裕がないだろうから。

123異邦人さん:2005/08/23(火) 21:52:18 ID:JnnIg0XC
トイレでタバコ吸ってる奴
124異邦人さん:2005/08/23(火) 22:35:56 ID:aIAljkDk
>>123
違法です。

125異邦人さん:2005/08/23(火) 22:53:56 ID:TeJPG/HX
>>122
添乗員付き=旅慣れてないんじゃね?
126異邦人さん:2005/08/24(水) 15:25:18 ID:0XC13eUZ
そんなことはない
127異邦人さん:2005/08/24(水) 19:56:29 ID:cwlNkNpa
まだ、ツアーに参加したことないが、今度
ドイツ、フランス周遊14日間のツアーに参加して、
バスの一番後ろで添乗に睨みをきかせておくか、 
添乗の一言一言にその10倍くらい詳しい説明を
割りこみで入れてやろうかなどと考えている
駐独、駐仏数年の漏れ様。
成田発から成田着まで、いちいち、添乗が一言しゃ
べる毎に(しかも、正確な知識で添乗の間違いを
指摘するようなかたちで、現地語もおりませな
がら)割り込むとさすがの添乗もぶーたれるかな。

実際に、ツアーに参加したら、たぶんそんことに
なりそうな気がするwww
他のお客さんも詳しい方がいいだろ。 俺の
プレゼントークも面白いし。www


128異邦人さん:2005/08/24(水) 22:08:10 ID:EHhIrrRE
>127
マジレスしなくていいのかもしれないが、一応
添乗員の仕事はガイドとは違いますよ。
129異邦人さん:2005/08/24(水) 22:24:14 ID:NpRPF+yd
そんなことをする意義とは。てゆーか釣りだよな。

まあでも、そんな客への対処法てのもあるんだろうね。
130異邦人さん:2005/08/24(水) 22:28:24 ID:EUGF10WG
ツアーだと多分、生まれも育ちも国籍もその国の、対日本人相手の資格持った現地ガイドが付くよね。
数年暮らしてるだけじゃ、張り合っても、多分…。
131異邦人さん:2005/08/25(木) 02:03:30 ID:vZNDkhz+
実際、ツアーに参加するとツアコンやガイドより
客が知識も語学も堪能な場合、その客にへつらってくるものなのかな
132異邦人さん:2005/08/25(木) 02:28:02 ID:twM/16IK
無意味に添乗員やガイドを困らせるようなのと
同じツアーには参加したくないな。
133異邦人さん:2005/08/25(木) 04:40:09 ID:AVliUFdO
>>130
つあーって外人で日本語ができるのがガイドするんだ。
知らなかったよ。
それは、毎日外国語でプレゼンやるみたなもんで
大変だな。 給料安すぎじゃね?
時々みる日本人の先導役のヤツは添乗員なんだな。
134異邦人さん:2005/08/25(木) 08:21:49 ID:eIGOA04c
>>133
添乗員がガイドまでしちゃったら、裏方の仕事、例えば金まわりの支払いだとか
いろんなものの手配だとか、トラブルなんかの対応とか出来なくなってしまうので
通常ははっきり分担が分かれてます。
135異邦人さん:2005/08/25(木) 13:14:08 ID:JeLtwiD1
添乗員は旅程管理が仕事です。
客の世話やガイドが仕事ではありません。
136異邦人さん:2005/08/25(木) 21:05:47 ID:rHdLwAPj
>>135
添乗員の旅費と給料もツアー客のツアー代から
でてるわけだから、変なやつだと困るだろうね。
137異邦人さん:2005/08/27(土) 11:23:55 ID:N1zUwETc
いつも、サクラの人がやってくれるから、楽勝。
138異邦人さん:2005/08/27(土) 12:53:19 ID:0LTv5N9o
飛行機で飲み物サービスのときに一緒にワインを貰って現地のホテルで
飲むw
139:2005/09/01(木) 01:07:20 ID:Ki5WSvRA
>>127
たぶん数年滞在しただけなら、貴方の語学力は大したこと無いと思われ。
上には上がいることも知っておくように。
140異邦人さん:2005/09/01(木) 17:23:56 ID:leI76Qak
>>139
おれの周りでは、バイリンガルのやつは
旅行ガイドなんかショボい職やってるやつ
一人もいないな。
おまえも、金融か官僚をやるべきだったんだよ。
ガイドなんかやっても金にならんだろ。
141139:2005/09/01(木) 23:09:37 ID:Ki5WSvRA
俺はガイドなんかしゃないよw
別にガイドを馬鹿にするつもりはないけど。

まあ、「ガイド=ショボイ」とか言ってる時点で、
おまえがどれだけ現在の身分にコンプレックスを抱えてるか一目瞭然だがな。

海外に数年滞在しただけで、「俺は何でも知ってる」とか偉そうなことを言う奴らをたまに見かけるけど、
実は何も分かっちゃいない。
最低10年は住んでみないと、何にも見えてこないものだよ。
142異邦人さん:2005/09/02(金) 08:55:02 ID:fb/4fTKu
>>141
普通に「ガイド=ショボイ」 だろ。
143異邦人さん:2005/09/07(水) 19:44:38 ID:j2WxIX1h
hosyu
144異邦人さん:2005/09/09(金) 09:35:24 ID:xuQuj2rw
101 名前: ( ´∀`)ノ7777さん 投稿日: 04/02/27 21:13 ID:P/GMKPjD
羽田空港で所持金200円 どうしよう・・だれか助けてください

109 名前: ( ´∀`)ノ7777さん [sage] 投稿日: 04/02/27 22:21 ID:Lcms1L1u
>>106
友達に銀行に金振り込んでもらったら?UFJなら振込みも24時間できるんじゃなかったっけ?
間違ってたらごめんね。

111 名前: ( ´∀`)ノ7777さん 投稿日: 04/02/27 22:29 ID:P/GMKPjD
109
空港の銀って21時までしかやってないんだよお
しかも東京でてきたばかりでつ
喉がかわいたよお

116 名前: ( ´∀`)ノ7777さん 投稿日: 04/02/27 22:54 ID:P/GMKPjD
残り80円・・
もうだめぼお

117 名前: ( ´∀`)ノ7777さん 投稿日: 04/02/27 22:57 ID:CLIJPtah
>>116
ジュース飲んでんじゃネーヨはげ!!
145坊主:2005/09/09(金) 10:21:52 ID:bcna5Kjr
最近、海外で日本語で話し掛けられても全く反応しなくなった。
街で日本語→韓国語→北京語で<良い娘、いますよ!>と言われても無視していた。
英語で<何人や?>と聞かれたので<モンゴリアン!>て応えたら何処かへ行った。
146異邦人さん:2005/09/10(土) 14:53:10 ID:nFXPsicv
すれ違い
147異邦人さん:2005/09/17(土) 00:43:40 ID:wQITHdfj
>>127
幸せですか?大丈夫ですか?
お幸せに...
148 :2005/09/17(土) 19:07:13 ID:83BnKSZN
なんだ、この馬鹿はw


127 :異邦人さん :2005/08/24(水) 19:56:29 ID:cwlNkNpa
まだ、ツアーに参加したことないが、今度
ドイツ、フランス周遊14日間のツアーに参加して、
バスの一番後ろで添乗に睨みをきかせておくか、 
添乗の一言一言にその10倍くらい詳しい説明を
割りこみで入れてやろうかなどと考えている
駐独、駐仏数年の漏れ様。
成田発から成田着まで、いちいち、添乗が一言しゃ
べる毎に(しかも、正確な知識で添乗の間違いを
指摘するようなかたちで、現地語もおりませな
がら)割り込むとさすがの添乗もぶーたれるかな。

実際に、ツアーに参加したら、たぶんそんことに
なりそうな気がするwww
他のお客さんも詳しい方がいいだろ。 俺の
プレゼントークも面白いし。www
149異邦人さん:2005/09/24(土) 11:58:19 ID:9otL5G6j
127はこのスレ中、最も旅なれていない人だと思った。
150異邦人さん:2005/10/08(土) 19:21:42 ID:URDrWci3
まいしょうゆかな。
151異邦人さん:2005/10/10(月) 00:10:54 ID:mpYSYhyS
127をドイツとフランススレにコピペしてみた。
どれぐらい釣れるか。。。?
152異邦人さん:2005/10/10(月) 02:35:25 ID:eKmt6Fu3
>>151
なんだこっちには断ってたのか。
153異邦人さん:2005/10/10(月) 04:19:51 ID:p2xn6+QA
初めて行った国なのに、旅行中ずっと在住日本人だと思われる。
現地人に道を訊かれる。歩き方の地図見ながらなぜか教えてやってる自分。
有名観光地に行っても、トラブルに遭ったという日本人が相談に乗って下さいとやって来たりする。
チケット売り場のおばちゃんに、地元の大学に来てる留学生と間違われる。

現地語チョイとかじっただけでこんなに誤解された。
154異邦人さん:2005/10/10(月) 05:33:15 ID:0L2Fe5M4
それスリに物色されてるんだよ
155異邦人さん:2005/10/10(月) 14:19:41 ID:mpYSYhyS
ドイツスレは結構釣れますな〜。
156異邦人さん:2005/10/10(月) 15:12:21 ID:MtMY7JvY
127は神だなw
釣りなのかマジなのか再降臨して真意を聞きたい。
そして、スレ駐在歴数年のオレの正確な知識で睨みを利かせたい。
157異邦人さん:2005/10/10(月) 19:04:09 ID:OH47kld4
パリスレに本人いたよー
158異邦人さん:2005/10/11(火) 00:43:03 ID:cj1T0mxx
外国出張が頻繁にあるところに転職してまだ1年だけど、
最近「私も旅慣れてきたな・・・」と思うのは、

・飛行機の中で快適に過ごそうという(無駄な)努力をしなくなった
・スーツケースの中に使わないものを詰め込まなくなった
・成田についてもドキドキしなくなってしまった

・・・書いてみて思ったけど、これは「旅慣れた」じゃなくて
「出張しなれた」の間違いだね・・・
でもせっかく書いたから書き込みっ!!

159異邦人さん:2005/10/11(火) 00:54:19 ID:eM4USq1l
飛行機内は空気が乾燥していて、いつも喉が痛くなってたので、
最近はマスクを水で湿らせて付けるようにしている。
スプレー式の化粧水も携帯する。
160異邦人さん:2005/10/11(火) 02:53:04 ID:2N+kldnf
空港チェックインカウンターで素早く手続きを終える人
161異邦人さん:2005/10/11(火) 02:57:51 ID:cwHk1nEZ
ダブルアールのジーンズきているちょっとそこまでお出かけタイプ




を真に受けて実行している人
162異邦人さん:2005/10/11(火) 03:02:28 ID:AAXATY4b
機内はノドが乾くからってんで、成田で水をあらかじめ購入するヤツ。
そんでもって出国審査でヘンな装置でチェックされる。 オレだ......orz
163異邦人さん:2005/10/12(水) 19:39:26 ID:zOC0CzKk
>>161-162
旅なれてないと思われる人を書くスレじゃないんですけど

スレ違いだよ
164異邦人さん:2005/10/12(水) 23:53:50 ID://ouxWQ9
いちいちうるさいヤツだな
165再浮上:2005/10/16(日) 10:27:37 ID:WpYdNToP
やっぱり、現地の言葉ができるとそれなりに
旅上手にみえるよな。 いちいち地図みて
どうだこうだ言うこともなく、そこの人に
聞けばいいんだし。国内旅行ってもんだ。
166異邦人さん:2005/10/16(日) 11:04:59 ID:9/mWZr5s
>>163は2ちゃんねるなれていない人だね
167異邦人さん:2005/10/16(日) 17:53:46 ID:Z1AUqzDl
ツーリストインフォメーションで宿を探してもらって
名前住所を聞かれたとき、あらかじめローマ字でかいてあるメモ帳を差し出すのは常識?

どこでやってもやけに誉めてくれるので
168異邦人さん:2005/10/16(日) 18:13:59 ID:1MP53iSo
>>167
うーん。 意味がよくわからない。
どういうこと? 名刺を出すみたいなこと言ってんのかな?
169異邦人さん:2005/10/16(日) 19:06:10 ID:Z1AUqzDl
>>168
予約票なんか打ち出す時名前(たまに住所も)聞かれるでしょ?
そのときどうせ日本人の名前言っても、「わかんねえから書け」って紙とペン渡されるから
あらかじめノートの裏表紙にローマ字で書いておいて、いざって時にパっと見せる

みんなやってることかと思ったけど、どこでやっても係員が誉めてくれるので
170異邦人さん:2005/10/16(日) 19:16:57 ID:1MP53iSo
>>169
なるほど。 旅慣れてるな。
171異邦人さん:2005/10/16(日) 20:16:29 ID:4l27/Bp9
>169
たしかに。
海外で名前聞かれて、まずはそのまま言うと
ハア?
次にスペル言うと
やったら難しい名前だな、紙に書け。となる。
苗字が長くていらいらするらしい。

日本では全都道府県で10位以内に入る唯一の苗字なのに誰も知らない。
スズキ、ホンダ、コイズミなどに比べて知名度無さすぎ。
172:2005/10/16(日) 20:29:56 ID:zwViYBhd
>>171
そのまま名前を言っちゃ通じないよ。
欧米人でも最初からスペルで言うか、名前を言った直後にスペルを言うよ。
せめて、「かやーま(Kayama) with "K"」 とか言わないと相手が天才でない限り分かってもらえない。
173異邦人さん:2005/10/17(月) 00:22:17 ID:OvC1+t5Z
そうか?俺はいつも口頭で済ませてるが、大体合ってるよ。
せいぜいパスポートの綴りと1〜2字違うくらい。
ホテルの予約だとこれでも全然OKだよね。
当然ながらゆっくり滑舌良く発音しなきゃならんが。
いずれにしろ固有名詞はどの言語でも難しいよ。
日本語は開音節なんでまだ簡単な方じゃないか?
174異邦人さん:2005/10/17(月) 04:21:18 ID:24EPKPUn
そこで、 a as apple とか b as baker とか c as なんとか とか
早口で速攻ですよ。 
175異邦人さん:2005/10/20(木) 23:10:58 ID:2jjGPt1x
> せいぜいパスポートの綴りと1〜2字違うくらい。

綴りが1〜2字違ったら大違いなのだが・・・
176異邦人さん:2005/11/12(土) 18:18:53 ID:wu45qgz7
age
177鼻くそまんきんたん:2005/11/15(火) 20:30:34 ID:Ebqww0OJ
やっぱり言葉かな。
英仏語できるようになってからはガイドブックなくてもホテルで聞けばだいたい
うまい店に行けるようになったし、その店でもうまい物が食えたり、末席だったら
換えてもらうこともできるようになったし、観光物の開館時間場所も電話で聞けば
いいし、旅行が楽になった。各種カウンターでも邪険にされないし。ボソボソうだうだ
言っててもやはり相手にされないし、どんな状況でも外国で言葉がダメなのは
かなり不利。
ドイツ語ができると東欧、ロシア語ができるとそこからさらに東欧、ロシアの
旅行も楽になるんだろうな。
おれ的には日本語がすこしやばいから、2chで正しい日本語を書く練習が必要だ。
178シーロム:2005/11/16(水) 00:23:36 ID:rJRvjzTh
パスポートと財布だけ持って行く奴が最強だよなw
179異邦人さん:2005/11/16(水) 08:07:48 ID:m64e+HFD
人に迷惑をかけないように、飛行中のトイレは15秒ですませんる。
180異邦人さん:2005/11/27(日) 14:12:45 ID:kapDlXjP
人に迷惑をかけない振る舞いのできる人
181異邦人さん:2005/11/27(日) 23:02:45 ID:z77noxd8
>>178 あてはまらない。
海外旅行2回目でそれやった。しかもビーサン。
テキトーな性格の奴だったら、そのくらいは余裕で出来てしまう。

そんな俺からみて旅慣れてると思う人は知らない土地をガイドブックみないで
動き回れる人、かな?いるんだろうな
182異邦人さん:2005/11/28(月) 00:00:34 ID:zfcj8T+b
どうして、海外旅行に行くと真っ黄色のオシッコが出るんですか?
183異邦人さん:2005/11/28(月) 00:38:32 ID:aq1svNsU
栄養ドリンクとかアリナミンとか飲んでない?
184医師:2005/11/28(月) 04:12:14 ID:OhaAbiDs
>>182
セクッスは週何回くらいやってる?
旅行中は減るかな? それがわかるとだいたいわかるんだけど
185異邦人さん:2005/11/28(月) 07:30:21 ID:UBhmT63q
>183
飲んで無いです。
>184
増えます。旅行前中は、一日、1・2回。けど、やって無くても(空港から到着して)黄色いのが出ます。
他の旅行者にも同じ症状の人がいました。
186異邦人さん:2005/11/28(月) 16:08:40 ID:YGAXJOzl
>>184 IDがオハ・アビダス

・・・いや、なんかありそうな言葉だと
187異邦人さん:2005/12/11(日) 17:21:01 ID:lmcoGqe7
ほす
188異邦人さん:2005/12/18(日) 04:11:27 ID:opFWEs9n
UP TO TOP
189異邦人さん:2005/12/20(火) 05:03:42 ID:OKdp90ES
手提げカバンを持参して、その中に水と新聞を持参して飛行機に乗り込む奴かな
水はもちろんいくらでも機内でのめるけど、いちいち注文するのがわずらわしい。
そして、一人で動ける奴だね、基本的に。
190異邦人さん:2005/12/20(火) 10:05:58 ID:WlMe9epS
>182
機内での水分摂取が少なくて、オシッコが濃くなっただけでしょう。
191異邦人さん:2005/12/20(火) 19:56:41 ID:lXFl1w9t
>>190
そんなもんかな。 Gパンはいて、ずっと座ってたら
チンポが体内にうめり込むようにならないか?
192190:2005/12/20(火) 20:17:14 ID:WlMe9epS
>191
私は♀ですから、そんなことは判りません。
それより機内でキツイGパンを長時間はいてたら
エコノミー症候群になる可能性もありますよ。
193異邦人さん:2005/12/21(水) 06:50:28 ID:dJTAeC9k
>>192
キツイGパンはいて、長時間エコノミー乗ってたら、クリトリこすって
気持ちよくなるよわね。
194異邦人さん:2005/12/21(水) 09:31:43 ID:PACyxgE8
>193
アホや。
195o:2005/12/21(水) 17:27:42 ID:vXCVEQLu
なるよわね。
196age:2006/01/26(木) 05:18:25 ID:Bom6scUV
なるなる。 ゴルフボールを入れとくとさらによい。
197異邦人さん:2006/02/04(土) 23:03:05 ID:vfYnVJRC
198異邦人さん:2006/02/05(日) 10:36:58 ID:phDN+GwV
<旅なれ人>
 登機時、行列が空いてから、飛行機に乗り込む。
 並んでいる人をさめた目で、眺めている。
<なれてない人>
 登機時間まえに、行列に並び、われ先にと飛行機へ走っていく。
199異邦人さん:2006/02/05(日) 10:44:52 ID:phDN+GwV
<なれ人>
 ぼこぼこに凹んで、年季が入ったRIMOWAを
 使っている。
200異邦人さん:2006/02/05(日) 10:53:50 ID:XnqrynuE
>>198
あれって手荷物ボックス争奪合戦なんだよね。
たまたま自分はデイパック1個だったので、余裕こいて眺めていた。
ある程度落ち着いてきたので搭乗した。
自分の頭の上のボックスは、前に座る親父のお土産とかで占領されていた。
201異邦人さん:2006/02/05(日) 14:16:55 ID:krEO44/4
>>200
成田でもならんでるような。
つか、おれは最後に乗るのが一番快適
202異邦人さん:2006/02/05(日) 14:33:04 ID:Hn8ooYbW
新聞(特に日本の)もあとの方はなくなる。
203異邦人さん:2006/02/06(月) 04:10:38 ID:fXnVQjX0
自分は搭乗者がほとんど乗ってしまった後から見届けて乗る派。
別に新聞なんか英語ないしは現地語(ドイツ語ね)でかまわないし
手荷物BOXだって周りがいっぱいになればCAがそれこそビジでもファーストでも
空いてるところに手荷物を置かせてくれるよ。
もっとも私本人はエコなのに荷物だけファーストの席に乗ったということもありまつ。
なにが良いって言うと、別クラスに荷物が載ってるゆえ、CAに顔覚えられやすいってことかな。
着陸寸前なんかCAが何人も「お客様のお荷物は○○にございますから忘れないで」
と念押しにくるぞ。
204   :2006/02/06(月) 06:37:30 ID:gVk1j3a4
>>203
クダラン
205異邦人さん:2006/02/06(月) 08:39:43 ID:xkQEvzv8
思う存分自慢させてやれ
206異邦人さん:2006/02/06(月) 15:13:24 ID:1LLV0ULM
そうな
207異邦人さん:2006/02/06(月) 15:15:21 ID:1LLV0ULM
何を見ても何も感じない。
強盗にあっても「ああ..またか」程度。
こうなると、何処行っても、どんな旅しても感動がなく、旅に飽きたな....と、終焉を感じる時かな
208異邦人さん:2006/02/06(月) 16:34:03 ID:StcnkdNH
>>207
強盗にあってる時点で、旅なれていないと見られてるわけだが・・
209異邦人さん:2006/02/09(木) 19:57:58 ID:oUhavkrv
>>204>>207
ここはネタスレなんだから餌をマジレスで潰すなよ

10 異邦人さん 04/10/03 04:29:50 ID:TDhsGHR+
前スレの1,2,3と316貼っておきます。これで前スレ1が期待していたスレの
方向性が分かるのではないでしょうか (316は個人的に好きなので)。

1 :旅なれた人になりたい人 :03/02/20 08:34 ID:+SiAw9TV
空港、駅そして観光地などで旅なれた人と思われる振る舞いを
レポートしよう。

先ずは俺から。
数年前、ユングフラウヨッホへ行く登山列車の中に、
JALファーストのタグをつけたままのパイロット
ケースを持った革靴のスーツ姿のおっさんがいた。
山岳ガイドも雇っていた。明らかに浮いており、思
いっきりわろた。

2 :異邦人さん :03/02/20 08:38 ID:wZWhKRzM
2か?
それは旅なれてるのか?それともそういうスレなのか?

3 :旅なれた人になりたい人 :03/02/20 08:49 ID:+SiAw9TV
>>さっそく2さん 反応ありがとうございます。

本人が旅なれていると思ってても、実は旅慣れてるとは思われてない
人とか、実は、旅なれてて、そう思っている人のほうが、旅なれて
なかった。とかいう展開を期待しております。

すごく旅なれた振る舞いで参考になる振舞、なんちゃって旅なれた
人の情けない振る舞い。そんな光景を書いていただきたいです。
210 :2006/02/09(木) 20:12:29 ID:8Yji0Hmd
>>209
おまえが潰している!
ワカランのか!
211異邦人さん:2006/02/23(木) 19:59:23 ID:QBravHt8
ビール代を隣の国の通貨で払う
212異邦人さん:2006/02/23(木) 20:00:14 ID:QBravHt8
なんか言われたらわからないまま
釣りはとっとけと英語で言って立ち去る
213異邦人さん:2006/02/23(木) 23:45:18 ID:59D3FtyR
やっぱりキョロキョロしないってことかな。
214異邦人さん:2006/02/25(土) 16:36:39 ID:UeEtoD6b
キョロキョロするのを無理に我慢して方向も確認せずに速攻迷子

そのまま我慢しつづけ治安の悪い地区にまっすぐ歩いていって
ハイサヨウナラ
215異邦人さん:2006/02/25(土) 16:55:54 ID:8VGMPYZy
ため息つきながら、ビジネスクラスに乗っていく人。
216異邦人さん:2006/02/26(日) 02:08:56 ID:Y5qcTC3A
手荷物の許容サイズを明らかに越した荷を機内に持ち込む馬鹿。
チェックインカウンターで吠えたりして、持ちこんでるんだろうけど、邪魔。
ターンテーブルで待ちたくないからって、ある意味旅慣れているんだろうけど
自分の事しか考えていないので、人としておかしい。
217異邦人さん:2006/02/26(日) 13:43:49 ID:2es6Grmj
>>216
スレタイ
218異邦人さん:2006/02/26(日) 14:31:33 ID:Du08H/Lf
ひったくりにあっても追いかけない人
安全第一。
219異邦人さん:2006/02/26(日) 16:26:41 ID:n/N8s8mL
218
添乗員にとってはラクだろうなw
太陽がおれに追い掛けろという
220異邦人さん:2006/02/26(日) 19:40:14 ID:XFiwgkGK
女連れでバンコクに行き
友人に呼び出し電話をさせておいて
行きつけの飲み屋の女をゼニスに連れ込んで一発やり
女の待つホテルに帰ってもう一発やる俺様
221異邦人さん:2006/03/13(月) 05:02:10 ID:6ZGNXJe+
ほー。よかったな。
222異邦人さん:2006/03/13(月) 05:12:31 ID:S1ENMZMJ
kan



関西空港で
ハワイ行きのゲートは2時間前から乗客は整列していた。
隣のパラオ行きのチャーター便のゲートは出発15分前に乗客が集まりだした。




223異邦人さん:2006/03/16(木) 18:57:05 ID:c1nmFeXk
帰国便の機内免税品でお土産買ってる人

昔はなんだかなァ?って感じだったのに
224異邦人さん:2006/03/16(木) 19:22:05 ID:THccP5DU
免税品を一切買わず成田に到着して、手荷物検査官に「本当にこれだけか」と何度も聞かれ、
大声で怒鳴りつけてしまった自分・・・・・
棒をもった奴が少し離れた所から睨んでいた。
「ばかやろー」くらいなら大丈夫だ。
225異邦人さん:2006/03/16(木) 20:53:43 ID:dXI1wVj4
キレルノコワイヨ
226異邦人さん:2006/03/17(金) 20:08:35 ID:gsSIUVfb
ツアーの夕食を「疲れたからホテルで休む」と言って離脱して、ちゃっかり評判のいいバルに行っちゃった人がいた。
私らの食べたパエリアはパサパサだったよママン…
227異邦人さん:2006/03/18(土) 04:52:43 ID:dTk4vFma
フランスツアーで、初日に食事して、2日目にはおにゃんこちゃん自身を
いいただいちゃうためCDGから日本発ツアーにもぐりこむ術を得ている
フランス語ペロペロの在パリの俺。

228異邦人さん:2006/03/21(火) 18:55:56 ID:B1DTUhyj
機内食まで含めて食ったものを全て写真にとりまくったりしない。
ジモティー向けの店屋に入って写真撮るだけで買い物しないで出てきたり、
現地人の家を断りナシに勝手に写真にとったりしない。
ちょっとやばい場所でこっち睨んでる現地人の前で写真撮ろうとして
連れに止められたからといって帰国後「あの人にひどい事された」とか相手を貶さない。
229異邦人さん:2006/04/09(日) 09:00:54 ID:hq3oMw/e
230異邦人さん:2006/04/09(日) 16:17:00 ID:QG4WTMEX
旅なれたと思われる人から受けた小さな被害です。
スリランカへ行った時、近くの座席の(日本の一部上場企業を定年したと言ってました)おじさんが
ホテルまで、私達の手配した車に乗せてくれと頼んできて、イヤとも言えずokしたのですが自分は預けた荷物がなく、私達が外へ出て来るのが遅いみたいな言い方や、タクシーの交渉したら幾らだったとか
(だったら、さっさと一人で行ってくれれば好いのにとつぶやいてしまいましたが)その後も、遠回りしてその人のホテルまで送っていったのですが、ろくな挨拶もなしでほんとむかつきました。帰りの飛行機も一緒でしたが、仕方なくほんのわずか会話しただけでした。
お礼のメールをすると言うから、アドレス教えたのですがそんな人ですからメールなんてありません。
いい年して、旅慣れてる人が夜中に着くんだったら空港近くのホテルにするとか考えればいいのに。馬鹿まるだし。
231異邦人さん:2006/04/09(日) 16:21:56 ID:hq3oMw/e
>>230
名前書いていいんだぞ。そういうのは。
232異邦人さん:2006/04/09(日) 17:05:44 ID:K4CfQ706
>230 つーかそんなの断れ。
233異邦人さん:2006/04/09(日) 23:33:43 ID:QG4WTMEX
>○○研究、○藤とか書き込むと。。。
貰った名刺のURL見ると凄い経歴の持ち主なのに。
プライベートじゃ、まったくせこいおじさんでした。
大卒後,世界38カ国を無銭旅行されたそうです。
234異邦人さん:2006/05/07(日) 19:17:54 ID:A9RNPDmz
CDGをシードッグと言う某部長。
235ebe:2006/05/07(日) 19:22:41 ID:/rXmVhiC
出会い系サイトは殆どがサクラなの?
236異邦人さん:2006/05/07(日) 19:27:33 ID:kz6IzWVv
日本人ツアーに紛れ込んで、
ガイドの解説だけ日本語で聞く
237異邦人さん:2006/05/07(日) 19:30:36 ID:gXDOlExs
SINをシン FRAをフラ LINをリン
KIXをキックス NGOをエヌジーオー NRTをナリータ(ノリータのつもりか?)

と略す某旅行社の電話の女 
238異邦人さん:2006/05/08(月) 20:26:47 ID:jtEQA6mD
FUK ファック
239異邦人さん:2006/05/14(日) 02:12:31 ID:B+sh39kq
麻薬犬(係り)を手招きして、臭いをかがせる、東南アジア帰りの俺。
しかし、やっぱ、緊張する。
240異邦人さん:2006/05/16(火) 01:31:40 ID:1UdugC+D
アメリカへの入国審査で「何故イランやイラクやシリアやアフガニスタンやパキスタンに行ってるんだ!?」とつっこまれる。
241異邦人さん:2006/05/16(火) 06:24:33 ID:5VZptGvh
メリカへの入国審査で「何故南米やインドネシアや北朝鮮や中国やロシア、仏独、スペイン、韓国に
行ってるんだ!?」とつっこまれる。
嫌われてるねー世界中から
242独り言:2006/06/17(土) 22:28:38 ID:NukLU6lL
韓国がか? アメリカがか? それとも両方がか?
全然違って、日本が嫌われてるのか?(W
それともキミが世界中から嫌われているのか?(W
以上、みんな世界中から嫌われてるんだ、きっと。(w
243異邦人さん:2006/06/18(日) 00:17:49 ID:a+1m2Xkb
チョン必死だな
244異邦人さん:2006/06/19(月) 12:38:50 ID:aiJSeZ3j
↑ はいはい。旅慣れた人は、こーゆーこと言わないので、激しくすれ違い。
  次のお話お願いしますー
245異邦人さん:2006/06/25(日) 18:24:07 ID:iOfNL1D1
保守
246異邦人さん:2006/07/12(水) 04:48:20 ID:0332aljK
比較的日本人に友好的なSEA-TACのイミグレですら
インドネシアのVOAと韓国出入国については質問されたよ
247異邦人さん:2006/07/12(水) 23:59:48 ID:GdrwHV5d
いや、たしかに9/11以降、アメリカの意味グレは
さしたる意味もなくいろんなこと聞きまくるようになって、
まるでイギリスの意味グレのよう…

前回なんか.(@オヘアの意味グレ)
「最終目的地は?」「ニュージャージー(EWR行のフライトだった)」
「何しにいくんだ?」「ニューヨークでお買い物」
「ニュージャージーって言ったじゃないか?」「NYもNJも同じようなもんでしょ?」
「いーや。れっきとした2つの別の州だ」「やれやれ…」

タイの意味グレで、ちょとタイ語話すと「給料いくらだ?」って必ず?聞かれるし、
韓国の意味グレで、しゃれでハングルで記入した友人はあっさり別室行きだし
けきょーく、言葉できないフリするのが、一番旅慣れた人だったりする…
248異邦人さん:2006/07/13(木) 10:15:57 ID:XCchbmpK
成田の税関で、「本当に観光だけ?」と聞かれる俺。

単なる学生旅行&バックパックの時で、去年と今年2回。
249異邦人さん:2006/07/13(木) 14:33:29 ID:izbFcCFF
旅慣れたのとは違うけど飛行機がディレイして英語が分からない女房にまだ2時間遅れるって行ったら
それを聞いてた隣の日本人が「じゃ〜ミールクーポン貰えますね。」って声掛けてきた。
旅慣れてる人だなと思ったら、その人英語をそれほど話せなくて俺に「スタッフにクーポンがでないか聞いてくれませんか?」と
言われて、「ほしければ自分で言えばどうですか?」と言ってしまった・・・・・

250異邦人さん:2006/07/13(木) 20:14:32 ID:0E0KfBju
やっぱ一番は荷物の少ない人でしょう。
必要最低限かつ貧乏たらしい旅行にならない工夫が出来る人は旅慣れてると思う。

俺は隣の国へはサンダル履き、カップメン、ジュースの入ったレジ袋一つ下げて良く行くがこう言うのは慣れてると言うより舐めてるんだろね。
251異邦人さん:2006/07/14(金) 08:54:47 ID:wVpAsemq
サンダル履きはともかく、カップ麺とジュースは現地調達のほうが安いと思われ。
252異邦人さん:2006/07/14(金) 09:34:51 ID:rF9WjFwU
>>251
>>250は,きっとロシアに行くんだよ
253異邦人さん:2006/07/14(金) 10:57:28 ID:TvjP+9LL BE:83659182-
>>251
は財布とパスポートをどこにしまっているんだろう。
まさかレジ袋の中?
254awawa:2006/07/14(金) 12:19:10 ID:+gT6fC5+
地球の歩き方ではなくロンリープラネットや現地で発売されてる地図を片手に持つ。
255異邦人さん:2006/07/14(金) 23:50:25 ID:NoW9OG+e
何気に人気があるなこのスレ。
256異邦人さん:2006/07/15(土) 00:59:49 ID:T8mmKqLq
隣の国って… たしかに、ロシア。なのか…
257異邦人さん:2006/07/15(土) 08:45:35 ID:3RN5wYJK
>256 サンダルでロシアは寒いしょ 250氏は沖縄へでは
258異邦人さん:2006/07/15(土) 10:06:31 ID:0hvp+b/X
>>252
べつにロシアでもNISSINのカップ麺は買えるが
259異邦人:2006/07/15(土) 17:09:24 ID:TqgJi3Sg
公衆トイレで大のほうをした後、紙がないのに気が付いても顔色一つ変えない俺
260異邦人さん:2006/07/15(土) 19:33:51 ID:DNHg/C40
中国式公衆便所で穴を見られながら用を足す俺
261異邦人さん:2006/07/15(土) 21:35:29 ID:JhTa7JOj
>259,260
海外トイレ事情は http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1006012516/l50
に御長居しますね
ここは良い子のタマリ場なんで
262256:2006/07/15(土) 22:03:36 ID:T8mmKqLq
>>257
サンダル履き手ぶらで沖縄って… なんかある意味普通…
ところで、日本の「隣の国」ってどこ?
韓国、北朝鮮、中国、台湾、香港? ベトナム遠すぎ? フィリピンは? 
北マリアナ連邦? グアム/ハワイ? 米本土も隣なのか?と。どうでもいいが。

>>254
たしかにロンプラもってるとカクイイよねえ
263異邦人さん:2006/07/15(土) 22:24:05 ID:T04sX+xS
東南アジアの便所で、大した後に手で拭く俺様。
264異邦人さん:2006/07/16(日) 03:56:23 ID:x+wnp8zR
ロンリーングプラネットもってるだけでかっこいいなら
機内でフランス語の本読んで、仏語で強引に済ませてる
俺が、まだ乗ったことない東京発のエールフランス便に
乗ったらたぶんかっこよく見れるだろう。英語はできんがw
265異邦人さん:2006/07/16(日) 16:59:36 ID:HS2O9hTW
鞄の中には数ヶ国の偽造パスポートとそれぞれの国のお金
それに変装グッズが入ってる
266異邦人さん:2006/07/16(日) 20:30:42 ID:lq6KsNAg
>>264
いや「日本人」がロンプラもってるからカクイイという島国的美意識なのであって
貴殿の場合、失礼ですが印度支那系フランス人の東京出張かしら…と思うだけで(以下略)

>>265
変装「グッズ」って言われると、
どうしてもハンヅの宴会小ネタ用グッズ売り場を思い出してしまって、テラワロ…
もっとスパイらしい用語を使われたし。
267異邦人さん:2006/07/16(日) 22:09:04 ID:x+wnp8zR
>>266
なるほど。それからローリングプラネットでつったつもりだったが
ここの人は年齢が高いようだ。
話の途中で、「ちんちゃうふぁーとかちゃんちょんくー」とか
言ってみよう。今度AFに乗る機会があればw
268異邦人さん:2006/07/20(木) 21:24:39 ID:KdbNPINT
>>254
中国では現地の地図購入派だけど、バス停とかで地図とにらめっこしていると
現地のおばちゃんとかが「なに地図なんかみてんのよ〜」と言い、目的地に行くバスを
即答で教えてくれたりする
旅なれた人とは違うけど、そんなときのおばちゃんはマジでかっこよく見える
ましてや生きてる鴨とかさりげなくぶら下げてたら頼れる姉御って感じだ
269異邦人さん:2006/07/23(日) 12:09:37 ID:diIh9Cdt
下関の港からプサン行きの船に乗ってた日本語がうまくて
ガイドの代わりになる婆さん。 すごい荷物を担いでるのに
動きが素早い。
270異邦人さん:2006/07/31(月) 01:24:12 ID:D6Mtey1/
隣に座った日本人が自分のパスポート開いてたからチラ見したら、
ほとんどのページがスタンプでビッシリ埋まってた。
機内食ではフランス人CAに、淀みないフランス語でワインとシャンパンを注文。
自分は舌っ足らずに「おれんじじゅーす ぷりーず」としか言えず肩身が狭かった。
そして、窓際の彼は成田→パリまでの約12時間、一度も席を立たない。
一応、通りたいときは寝てても起こしてくださいねって言ったのに。
なんか物憂げなイケメンだった。このやろうチクショーと思った。
271異邦人さん:2006/07/31(月) 16:24:24 ID:kapr7h2e
>>270
それ俺だわきっと
あのときはどうも
272異邦人さん:2006/07/31(月) 23:24:17 ID:7VpXnY2S
数珠と乱呪 新聞クレ、と。
273異邦人さん:2006/08/01(火) 00:07:49 ID:N7MqOnvo
やっぱり個人パスポート使いこなせる人はすごいと思う。
274異邦人さん:2006/08/01(火) 00:54:38 ID:CSm0V8j0
初海外がタイに5日間 四年前ですが、何を持っていけばいいか分からず財布、化粧品、下着二組Tシャツだけ。あとパスポートにticketね!前日までハードワークで寝不足でテンション低めで爆睡した私は旅なれていると思われたかな
275異邦人さん:2006/08/01(火) 03:20:34 ID:xLIt13yA
>>271
素直な俺としてはんなわけあるかと思いつつも食いついてみたい

何日にどこ発のどの便よ?お前の隣席の奴の姿形はどんな?
276異邦人さん:2006/08/01(火) 12:08:53 ID:QRvjjwlf
背中にバックパック、身体の前にデイバッグ。
これがバックパッカーの正装だ。

僕の荷物が多いのは、本が多いせいかな?
全部あわせると、15kg程度になると思う。

http://homepage3.nifty.com/worldtraveller/asia/walk.jpg
277異邦人さん:2006/08/01(火) 13:04:06 ID:W+s03BlL
>>276
旅慣れてることを自慢したいのだろうが、
あちこち同じこと書くのは逆効果。(w
278:2006/08/01(火) 13:15:10 ID:8Val0Dh6
>>270
貧乏の巣窟、エコノミーじゃなければサイコーだったのにね!
279異邦人さん:2006/08/01(火) 13:29:21 ID:X5+z3lGt
宿で誰かと群れるでもなく、一人でボーっとしている人。
旅先で絵を描く人。
280異邦人さん:2006/08/01(火) 13:36:03 ID:tSjoQanN
>>279
そういう人は万国共通で精神病
281異邦人さん:2006/08/01(火) 17:49:22 ID:8clwtvtZ
スナフキンにあこがれている私にとっては理想
自分のスタンスがハッキリしてる人は格好いいと思うんだが・・・・・
282異邦人さん:2006/08/01(火) 21:41:51 ID:jwGapwBf
>281
やぱ、スナフキンだよねー 旅なれてる
283異邦人さん:2006/08/02(水) 00:31:31 ID:6g6HYebL
ホテルのジムで運動してると、
何故か旅慣れていると勘違いされて、旅のあれこれを質問されたりする。
ただのダイエットじゃ。ほっといてくれ。
284異邦人さん:2006/08/05(土) 02:43:41 ID:xuxFhHEt
レインボーマン
285異邦人さん:2006/08/05(土) 07:55:59 ID:I2W/HAUv
航空会社のタグをカバンから即効はがす。
これ見よがしにしてるやつ見ると、こいつ自慢したいんだなって思う。
286異邦人さん:2006/08/05(土) 08:02:35 ID:SWLstu1G
>>276
お願いですから、海外旅行版を荒らさないで下さい。
貴方の書き込みは、正直言って不快です。
287異邦人さん:2006/08/05(土) 12:55:28 ID:+cBffDcY
>>285
航空会社のタグって、プライオリティのタグのこと?
288異邦人さん:2006/08/05(土) 14:23:38 ID:qLavJQ6e
>>286
版ジャナイヨ 板ダヨ イタ (コッソリ)
289異邦人さん:2006/08/05(土) 17:50:56 ID:xuxFhHEt
そういえば、昔は、モギリ根の束みたいの(50枚とか100枚とか)を
つけたままのおっさんがいたな。(国内線出張オヤジに多かった)
290異邦人さん:2006/08/05(土) 17:53:57 ID:e+2vbo7R
ホモに言い寄られて来ても、無反応になった時

・・・最初は怖かった(笑)
291異邦人さん:2006/08/06(日) 02:19:48 ID:jFAudbq1
いや、自慢したいと思われても仕方ないんだが、記念に自分でわざわざ貼っちゃう。
特に(やや)マイナーな3レタ−をゲトした時などは… 

リモワってすぐ傷だらけになるし、その保護をかねて… ぶつぶつ。
292異邦人さん:2006/08/06(日) 02:24:55 ID:HjNxhxSw
タグを見て「自慢」と思う人なんて今時いないと思うよ。
20年前ならいざ知らず。
293異邦人さん:2006/08/06(日) 03:18:18 ID:X/KMja/z
スーツケースってふぞろいだから、これから
航空会社間で競争が激しくなると専用コンテナーみたいの
売ったり、レンタルにして荷スペースを最大利用するように
なるかもしれないな。
294異邦人さん:2006/08/06(日) 07:09:56 ID:O5MPXhp8
>>293
なるわけ無いだろ
みんなが同じ量の荷物持って行く訳じゃない。
295異邦人さん:2006/08/06(日) 07:54:58 ID:X/KMja/z
>>294 おまえ旅なれてないだろ? な?
なれてないのの考えそうなこった。
296異邦人さん:2006/08/06(日) 08:19:13 ID:HAyl41qw
>>290 いまだに外国人は全員ゲイだと思っている馬鹿。
そのうえ、日本男児は欧米で限りなくウザがられている事も知らない馬鹿。
297異邦人さん:2006/08/06(日) 12:01:18 ID:jFAudbq1
↑ なーんか芸ネタすれ違い〜

旅慣れさん、次の方〜 出番ですよ
298異邦人さん:2006/08/06(日) 12:16:36 ID:quL4BGuY
場所にもよるが相場以上の運賃をぼろうとされても相場以上の値段を払わない人
もちろん乗る前の交渉です。
299異邦人さん:2006/08/06(日) 13:30:44 ID:jFAudbq1
それ、結構難しいが、確かに旅慣れているかも
300異邦人さん:2006/08/06(日) 13:35:20 ID:jFAudbq1
歩き方に、BKK空港からのタクシーは、B50チャージ追加で払っても
空港タクシースタンドから乗った方が楽。自称旅慣れた人は、空港の外で
タクシー拾おうとするが、意味なし、みたいな記述があったと思うが、どうよ?

歩道橋渡ったとこのバス停にたまってるタクシー、普通にメータ−使ってくれるし
いくらBKKでもB50あれば一食分浮くと思うが
301異邦人さん:2006/08/06(日) 17:09:34 ID:quL4BGuY
関西ローカルの話題だが、伊丹空港の「オアシス」を知ってる人
 (旅行業界以外限定)
302異邦人さん:2006/08/06(日) 17:19:40 ID:X/KMja/z
300
BBKは、
到着ロビーで市内からやってきたタクに乗る。
2年前くらいからチェックが厳しくなったが、
スティワーデスなど航空関連人に混じって乗れば
問題ない。
303異邦人さん:2006/08/06(日) 17:20:16 ID:X/KMja/z
BKKな
304異邦人さん:2006/08/06(日) 20:23:11 ID:aFnFeuFt
BBQもな
305異邦人さん:2006/08/06(日) 22:08:39 ID:1jHiivYO
スティワーデスにはつっこまないのか?
306異邦人さん:2006/08/07(月) 02:54:32 ID:hgiBieJA
>>305
もしかして、タイ語知らない人?
タイ語ではスチワーデスのことをそう言うね。
307異邦人さん:2006/08/07(月) 07:03:43 ID:U/P17mp5
くちパクパクの土人語なんか知らんでもええ
308異邦人さん:2006/08/07(月) 07:51:20 ID:kePwlFpU
↑ 旅慣れて害にしかならない人
309異邦人さん:2006/08/07(月) 09:40:48 ID:Zymr3uQj
外人相手に日本語話す奴。
これいくら?とかこれ頂戴とか。こんな簡単な会話を日本語使うのは
ある意味スゲーなと思う。
310異邦人さん:2006/08/07(月) 16:58:21 ID:3DZYLJmG
目をつぶって旅行できる奴
311異邦人さん:2006/08/07(月) 17:46:06 ID:D1Rul4QY
>>306
スチワーデスって何する人?
スチワーデスをタイ語でスティワーデスって言うんだw
312異邦人さん:2006/08/07(月) 20:04:32 ID:hgiBieJA

英語もタイ語もできないのが現れた。
313在住:2006/08/07(月) 20:33:13 ID:gEwpDf2A
エアホステスだよな・・
314異邦人さん:2006/08/07(月) 23:57:04 ID:0soJdCUA
夏の夜に釣られてみるが、
今どき英語的には、フライトアテンダント、でわ?
タイ語的には… エーホサテート かしらんね
315異邦人さん:2006/08/08(火) 00:34:16 ID:lLEsL8t1
そんなことより>>314
スレとは関係ないけど中国語的には空中小姐だぞ(たしか)
サービス業っていうか、おまえは雑伎団かよと小一時間問いつめたい
316314:2006/08/08(火) 00:41:06 ID:4nbWwLY1
↑ ひさしぶりにゴノレゴさん登場!
  ところで、ゴノレゴさんはさぞかし旅が多いと思うんですが、
  その振舞もいかにも「旅慣れてる」って感じなんでしょうねー?
  
317異邦人さん:2006/08/08(火) 06:16:02 ID:EWbJB3TB
>>312
お前日本語読めないだろ
318異邦人さん:2006/08/08(火) 06:57:08 ID:IacblS+W
どうしてIDかわんねかな?
319異邦人さん:2006/08/08(火) 22:27:37 ID:6Mu0Nmz4
どうしてIDかわんねかな?
320異邦人さん:2006/08/09(水) 23:10:16 ID:+vu5QHxc
便所の時、紙で肛門を拭いてもうん古賀つかないような仕方の
うんこができる人。 紙のない場所でも問題ない。
321異邦人さん:2006/08/10(木) 00:02:16 ID:OntprJas
カメラで撮らずに双眼鏡で遠望するひとはカッコイイ
322異邦人さん:2006/08/10(木) 00:07:51 ID:p3VSGz3h
>>315
小姐というのは最近はあまり良い意味ではなくなってきてるので
使わないのがよいらしい。
323異邦人さん:2006/08/12(土) 02:37:18 ID:GlQUqg73
おねーちゃん、とか、そういう感じなの?
324訪問40カ国突破:2006/08/13(日) 14:55:19 ID:MAsXOd2T
1、洗面器と洗濯ネットとマグカップは欠かせない。
2、行きの機内食についてきたプラ製スプーンフォークナイフセットはきれいに拭いて持ち帰る
3、機内の毛布は借りていく(帰国時に必ず返却)
325異邦人さん:2006/08/13(日) 15:07:35 ID:V/8wABuu
バスには枕を持ち込み、機内はあぐらで座り口には鉛筆。
326:2006/08/13(日) 16:08:03 ID:XNjPja2j
それって競馬場に行き慣れている?
327異邦人さん:2006/08/14(月) 10:35:34 ID:6CYCukBm
長距離の飛行機で横に座っているのにまったく気にならない人
バッグから頻繁に本を取り出したり、座席の前ポケットにやたら物を入れたり、頻繁に体を動かしたりしない

周りへの気遣いが自然とできる人 (慣れていると言うよりスマートな人だな)
328異邦人さん:2006/08/14(月) 13:18:52 ID:P4DOO5HY
機内で、口には鉛筆ってなに???
329異邦人さん:2006/08/14(月) 18:10:32 ID:CCW8bflt
搭乗時間ぎりぎりに来る人
330異邦人さん:2006/08/14(月) 18:21:19 ID:DXx1qylu
↑そういうタイプかな?

>>328 けっこう見かけるよ。たいていはポケットに消しゴムが入ってる。
331異邦人さん:2006/08/14(月) 18:33:00 ID:dp+tWqjd
>>330
座席で胡座をかけるぐらいだから子供だろw
鉛筆と消しゴムは夏休みの宿題の途中だ
332異邦人さん:2006/08/14(月) 20:44:24 ID:CCW8bflt
ハワイについてすぐに『アロハ〜』って挨拶ができる人
自分は恥ずかしくて最初3時間は躊躇します
333異邦人さん:2006/08/14(月) 22:21:06 ID:6CYCukBm
俺はついて直ぐに「グッダァイ」と言えるぞ@SYDNY
334異邦人さん:2006/08/14(月) 23:00:06 ID:/e95Uva1
おれはニイハオといえる
335異邦人さん:2006/08/15(火) 10:03:54 ID:QZUsbGEX
まとめるとこういう事ですね。
周りを不快にさせず機内で快適に過せる人

336異邦人さん:2006/08/15(火) 16:21:47 ID:+zvUUM2O
旅慣れた人:トラブルに強い人ってのは?
たとえば、フライトがキャンセルされたりしても、ぶーぶー言ってるヒマあったら
さっさと変更手続に、ホテル手配。欲しいもの必要なものGETしたら、
さっさと快適に過ごしてる、みたいな。
337異邦人さん:2006/08/15(火) 17:09:53 ID:X8CR7uz6
紙でケツを拭かない。
その際、衣類を濡らさない。










私は、短パンを濡らしてしまう。
338異邦人さん:2006/08/15(火) 17:27:39 ID:QZUsbGEX
>>336
それは大事だな。
機材の都合で飛ばないならどうあがいても飛ぶ見込みない
飛行機に乗ることを考えるなら空港近くの宿をすばやく押さえた方が移動が楽だし
早くチェックインしたら体も休められる。ウェッブ環境があれば翌日の手配もできるしね。
339訪問40カ国突破:2006/08/16(水) 00:23:36 ID:fDGYMClM
>>336
そんなことあったら普通航空会社側でホテルと食事&おこづかい用意してくれるよ
340336:2006/08/16(水) 01:28:58 ID:WZ936O01
>>339 いやだから航空会社手配のホテルとかが「ある」場合も含めて、ね。
   最近は格安エアラインとかもあるし、そんな時は何も出ないぞぉ。
341異邦人さん:2006/08/16(水) 12:42:26 ID:o5XnkLZQ
>>339
一概に言えないのが航空会社のサービス
ミールクーポンを数枚渡されて集合日時を指定されるだけの場合や、
航空会社の費用で用意したホテルに泊まれる場合もある。
¥5000ー程度を現金で渡される場合もあった。
342異邦人さん:2006/08/27(日) 13:59:55 ID:6vy797NZ
振る舞いでは ないが 荷物が少ない人だな
343異邦人さん:2006/08/27(日) 14:17:09 ID:2pwdoibQ
あー俺ね、ホーカーズで飯食った。ホーカーズね、ホーカーズ。
タクシーも自分で乗ったぜ、ヘヘン
旅慣れてるだろ
344異邦人さん:2006/08/27(日) 16:24:36 ID:CPpMftEB
免税店で高い買い物をしない人
免税店で買えば何でも安いと思っていないよね?
345異邦人さん:2006/08/27(日) 22:35:25 ID:Dv5QUrz2
↑ あーいるいる「メンゼー、メンゼー」言う人。旅慣れてない。
346異邦人さん:2006/08/27(日) 22:54:02 ID:6APJnf4P
現地価格を日本円に計算して「安いよね〜」とか

  絶  対  言  わ  な  い  人

現地相場をある程度理解していて、値段の高い安いが判る人は旅慣れていると感じる。
347異邦人さん:2006/08/28(月) 01:35:57 ID:v9GggjCf
↑ あーいるいる。特にタイとか言って「安い、安い」って連発する人。旅慣れてない。
  ま、確かにタイは安い物は安いが…
348異邦人さん:2006/08/28(月) 08:17:19 ID:hxw1UXlg
パスポート番号を記憶しちゃってる人
349異邦人さん:2006/08/28(月) 08:51:57 ID:F4k/Umdn
パスポート番号を腕の自分で見えやすいとこに小さくタトゥーに
している白人おっちゃん見た時。 バリかタイか忘れたけど
350異邦人さん:2006/08/28(月) 16:52:27 ID:v9GggjCf
やったー! パスポート番号覚えてるYO!
351異邦人さん:2006/08/28(月) 18:33:37 ID:L4gjwWIB
 アメの西海岸旅行。バスを乗り継いでLA観光。バス停でアメの乗客に(田舎から来てるのか)
バスの行き先聞かれたとき。黒人女子高生?に「一ドルをクウォーター(25k)にこわしてチョウ?」
”Will you change 1$ to quaters?"といわれたとき。小銭は余分が無かったが。

ビーチを散歩してる時、ホームレスにタバコ一本くれと言われたとき。
タバコは持ってなくて、そんなにケンカ強そうな奴でもなかったから
ところで、オマエはどこに泊まってると聞いてみたら
先週は、この辺ウロウロ、その前は別の町ウロウロ、マックでメシ(残飯?)喰って
次はどこに行くか決めてないとか曖昧な事言ってた。チョッと意地悪な質問だった。
 
 LAで吉牛、ショップ99(k)、セブンイレブン、マック、デニーズが見つかれば、
そこそこ食い物には困らない。向こうのカップめんもエスニック味とか
意外とレモン風味ピリ辛で上手い。
352異邦人さん:2006/08/28(月) 18:54:01 ID:8OptbGaT
誰か>>351を日本語に訳して下さい。
353異邦人さん:2006/08/28(月) 21:26:40 ID:v9GggjCf
いやだから「いかにも観光客然としてないで、ローカルに溶け込めてるのが、
旅なれてるでしょ?」って言いたいのではないかと。マジレスすると。

確かにいいポイントついてるんだが… ちょと例が痛いかもね…
354353:2006/08/28(月) 21:32:57 ID:v9GggjCf
↑ こう書くと、冷たく聞こえるな。
  いやそういう意味じゃなくて、もっと海外経験値を上げて、がんばろーぜい
  バスで連れられて見物するより、ローカルぶって路線バスでまわるのも面白いし
  ジモティ食堂でゴハン食べるのも、これまたイイ。
  ただ上の例は、リピータにとっては当たり前レベルかな…って感じなので…

  で、次はいつ?どちらへ?
355異邦人さん:2006/08/28(月) 22:35:22 ID:AOEov2vK
米国内での出来事で、旅慣れている云々を語ってほしくないのはオレだけか?
356異邦人さん:2006/08/29(火) 00:05:57 ID:wEq2ui7C
英語と簡単な言葉を数各語話せても、言葉が通じない所へ行くと、まだこんな所があったかとうれしくなる人
中国・新疆ウイグル自治区の田舎へ行くとマジで言葉が通じない・・・・・



旅慣れたイメージは、ムーミンのスナフキン!!!  独り言
357異邦人さん:2006/08/29(火) 00:23:11 ID:dQ1Q0fx5
普段は安宿安飯ローカル交通、でも無理はしないで
いざというときはどんと金を出せる人は旅慣れてる感じがする。
そして旅なれた頃に油断してサイフ掏られたり騙されたりしない人。
358異邦人さん:2006/09/04(月) 01:50:34 ID:VhXdmg8F
>>357
似てるかもしれないが、普段の生活レベル/スタイルをそのまま現地にスライド
している人(現地物価にかかわらず)。なんか急に豪華になっちゃう人とかいるよね…
やり慣れてないのに…
359異邦人さん:2006/09/04(月) 02:35:16 ID:GrzCzVJJ
昔の友達にタイによく行く人がいて、行きなれてるせいか
行くときの格好はTシャツにボロジーパンにサンダル(基本ダラダラ)
パスポートと財布はビニール袋に入れていくらしい。
国際線乗る時はこいつは今からどこ行くんだ?と思われ、
向こうについてからは、あまりのだらしない格好のために
ホームレスと間違われて、電車の中で寝ている間に
近くに置いてあった缶に、お金が入っていたことがあったらしい。

慣れているというのか、同化してしまっているのか……。
360異邦人さん:2006/09/04(月) 06:17:02 ID:oiP7xeE9
>>359
>近くに置いてあった缶に、お金が入っていたことがあったらしい。

これはネタだろw
361異邦人さん:2006/09/12(火) 00:16:44 ID:eBawEeMG
↑ まあ、いいじゃないか
362異邦人さん:2006/09/12(火) 02:58:06 ID:9qTSY5os
飛行機の中でうざい金髪白人女に接近遭遇したとき、
金髪白人女を怒鳴り上げる人。

怒鳴り上げたのはオレ。
女は口をぽかんと開けたまま、固まった。
363異邦人さん:2006/09/12(火) 03:17:53 ID:ENIdUJet
ここに出てくる人の半分くらいは勘違いのDQNでは?

ちなみに自分が見た人で、旅慣れているなーと思った人は、
各国のプリペイド携帯電話のSIMカードを持っている人です。
外国だとプリペイド携帯がとても安いことが多い。
現地の番号持っていると現地の友達ができても気軽に電話かけてもらえるしね。
364異邦人さん:2006/09/12(火) 12:47:09 ID:0Qu2qu94
旅をする時は普通に3G携帯 (緊急用だけでほとんど使わない)
長期出張した時はその国のSIMを買う。会社持ちだけど電話代だけで10万円超えると、、、 (使用頻度が高くなるし、日本からも安いしね)

各地のSIMカード持ち歩く人ってビジネスマンじゃないのかな?

365 :2006/09/12(火) 20:35:27 ID:d4FsU4iK
俺、現地GSMとSIMは使わないけど持つ。
だけど、旅なれていない。
366異邦人さん:2006/09/12(火) 20:39:53 ID:PIvHIxh6
ありがとう だけでも10ヶ国語が出来る
367異邦人さん:2006/09/12(火) 21:06:01 ID:0Qu2qu94
スナフキン
368異邦人さん:2006/09/12(火) 21:44:26 ID:9oIHP4Jt
ってかそんなにSIMもってても有効期限切れるだろ。

そんなに頻繁に逝ってるやつだったら、旅慣れてるに決まってるじゃん。
日本国内で携帯電話の料金安くする方法知ってるのと同じくらい当然だと思うが…。


関東慣れしている人と思われる振る舞い
エスカレーターで左に寄って歩く人のために道をあける



なみだな
369異邦人さん:2006/09/12(火) 21:45:42 ID:9oIHP4Jt
>>363


あ、ちなみにそう言ってるお前がDQNだよ。間違いなく。覚えとくといい
370異邦人さん:2006/09/13(水) 03:06:43 ID:kAawAJDI
>>369
誰が覚えるか馬鹿
371    :2006/09/13(水) 12:09:10 ID:K2h8EwQr
>>368
切れるのを承知でSIMを買うんだヨ!
だけど、旅なれていない。

372異邦人さん:2006/09/13(水) 15:39:58 ID:tXzHY1dh
日本にローミングしている電話会社なら、日本でも使えるじゃん。有効期限切れる前に。
もちろん料金は高いわけだが… 全くの無駄にはならないわな。
373 :2006/09/13(水) 19:54:09 ID:miyoHa9P
>>372
そんな、SIMは価値がない。
374異邦人さん:2006/09/13(水) 20:50:44 ID:tXzHY1dh
>>373 そうかな… 日本にローミングさせれば、現地の友達からローカル料金で
かけてもらうこともできるし(国際通話分の受信料はこっち負担だが)、
まあ、便利な人は使えばいいし、そうでない人は使わなきゃいいだけの話。

そういう意味じゃ、旅慣れた人は海外でケータイ何使ってんのかなぁ?
375異邦人さん:2006/09/13(水) 21:48:53 ID:YPqKEI9u
旅なれた人は、海外で携帯は使わない。

携帯を持っていると強盗に襲われる確率が大幅アップ。
376ひろ:2006/09/13(水) 21:51:53 ID:Di9dqq2F
SIMって何?
377異邦人さん:2006/09/13(水) 21:54:21 ID:YPqKEI9u
従い363から374は全員DQN,間違いないw
378ひろ:2006/09/13(水) 21:57:34 ID:Di9dqq2F
1分99c携帯を借りた俺はバカって事か?
379異邦人さん:2006/09/13(水) 23:30:30 ID:qqYTdk1j
なんで公衆電話使わないの?安いじゃん。
かけるときは公衆電話、受けるときはホテルでよくね?
380異邦人さん:2006/09/14(木) 03:36:56 ID:uEGI4b1m
一人旅にもかかわらず、親に自分の宿泊先や飛行機を
知らせずに出かけちゃったりする時。
親も何も聞いてこなくなった時。
381異邦人さん:2006/09/14(木) 03:41:14 ID:uEGI4b1m
>>379
人によってはよくないよw
自分がホテルにいないと相手が電話で自分を捕まえられない
なんて、非常に困る人は沢山いる。
382異邦人さん:2006/09/14(木) 04:07:03 ID:629T7hPC
海外で利便性の追求もいいが、
基本的には喰うか喰われるかの世界。

用心せんと喰われるww
383異邦人さん:2006/09/14(木) 23:29:32 ID:l+ShAZyq
>>382
何についての話しだ?
携帯事情について言ってるのか?

何に食われると?
384異邦人さん:2006/09/17(日) 23:45:39 ID:BYQdXs64
あげときますんで、そろそろ次のお話お願いしまつ
385異邦人さん:2006/09/17(日) 23:58:37 ID:nYkrs0h7
電車が遅れても、突然の大雨にあっても、一切動じない人。
386異邦人さん:2006/09/18(月) 10:06:39 ID:EHzzBD6I
>>385
ちょっと笑った、俺の事かい?
両方とも経験がある、電車の時は乗るはずの特急がキャンセル
されたので次の特急で、大雨の時は現地の親切な一家にホテルまで
送ってもらった。
387異邦人さん:2006/09/18(月) 11:05:21 ID:jfx65NQN
私なんて翌日から仕事にも関わらず飛行機に乗り遅れても動じなかったもんね。
388異邦人さん:2006/09/18(月) 11:49:01 ID:uJn6iJvy
旅行先で旅券紛失しても動じなかった。
389元添乗員:2006/09/18(月) 11:54:23 ID:rLn5ibeR
成田の受付カウンターで中国の団体ビザ紛失

めちゃくちゃ動じました  汗、、
390異邦人さん:2006/09/18(月) 12:17:20 ID:aSsGchbJ
それは動じて正解。

俺なんかヨーロッパ入国前にパスポート紛失して動じちゃったよ。
391異邦人さん:2006/09/18(月) 14:50:09 ID:O2PkQhq/
入国前に紛失、って機内や空港で紛失したってことかい?
そういうばやい、どうなったの?
392異邦人さん:2006/09/18(月) 17:51:48 ID:aSsGchbJ
空港から出られないよ。警備員とかと一緒になって頑張って探した。
見つかってよかったよ。
393異邦人さん:2006/09/19(火) 00:43:18 ID:jVKt1wlZ
>>392
ど、どこにあったの?
差し支えなければ教えて。
394異邦人さん:2006/09/19(火) 23:27:12 ID:zpikNNEp
色々探したけど全然なくて、結局航空会社に落し物として届けられてたよ。
395異邦人さん:2006/09/25(月) 00:33:05 ID:tqhkUqQP
↑オチとしては最高にツマラナイけど、見つかって良かったねぇ…
 てか、みんなも気を付けよう… てかてか、見つかんなかったらどうなんのかね…?
396異邦人さん:2006/09/25(月) 04:00:29 ID:RuKinfQf
日本からドバイ行きの飛行機に乗ってる時に9.11テロ勃発。ホテルについて親からの電話でテロを知ったが普通に旅行を楽しんだ。
夜、砂漠でラクダに乗ってた時、上空に軍用機がバンバン飛んでいたけど動じなかった。
397異邦人さん:2006/09/29(金) 10:07:11 ID:QsfAmjzE
>>396
ドバイ−欧州コースってのは、モロ戦場を横切りそうだな。
ミサイルの閃光なんかがみえることもあるかも。
398異邦人さん:2006/10/02(月) 16:58:11 ID:EFJpBU9M
↑ あんまし見たい物でもないと思うが…
399異邦人さん:2006/10/28(土) 21:54:24 ID:AF++iGs8
ほす
400異邦人さん:2006/10/29(日) 00:44:38 ID:lbw7RyyU
初めて成田のサテライトに立ったときは、この先に何があるのか
ワクワクしてしょうがなかたっけど、最近は通勤電車な感じに
なってきた。
401異邦人さん:2006/10/29(日) 19:41:18 ID:O0iuqNnE
まだ海外旅行が2、3回目くらいだったときに感じた猛烈なドキドキ感が
最近はかなり薄れてしまったことを感じる
いい意味での緊張感は失わないでいたいと思う
402異邦人さん:2006/10/29(日) 19:47:30 ID:lbw7RyyU
同じことを書くなよw
403異邦人さん:2006/10/30(月) 14:40:39 ID:EpQ41A+E
旅慣れきたので緊張感がなくなっていた
パスポート忘れて成田で気が付いたアフォーは俺です
404異邦人さん:2006/11/01(水) 21:04:15 ID:Jwxx6jRZ
金目当て、旅行者を飯の種にしてる連中を瞬時に見分ける
暇つぶしする暇もない時は瞬時にあしらう、暇があるなら軽くからかう
405異邦人さん:2006/11/04(土) 12:46:37 ID:Vxgas1vE
アメリカの空港のセキュリティで見かけた女性。
さっと荷物や靴、上着をトレーに乗せてベルコンに流し、
すっと金属探知機を通っていった。
私(←気をつけているつもりだけど、1度はひっかかる)は
すごい旅慣れていると思った。

余談だが、その連れと思われる男性は、トレーに荷物を置いたりするのももたつき、
やっと金属探知機を通ったかと思いきや、警告音が鳴る始末。
すると女性が、「ベルトと時計を外して。」と男性に声をかけたみたいで、
男性がその通りにすると、警告音が鳴らなかった。
私も慌てて同じようにしたのは、言うまでもない・・・。


406異邦人さん:2006/11/18(土) 14:21:18 ID:TmeFXj+b
前もってガチャガチャとベルトを外すのが、いつまでたっても恥ずかしい
何か、まわりの視線が気になっちゃって
だから、外したベルトをぶーんと振って、ゲートを潜らせて
ピーとか鳴らしておどけてみせたり・・・
すいませんすいません
407異邦人さん:2007/01/15(月) 22:56:13 ID:l8dA9uVv
旅先でもガンガン食ってガンガン飲んでる人は凄い
408異邦人さん:2007/01/22(月) 23:54:48 ID:dy4SceYk
私、旅先で(初訪国)で記憶なくしたことありますが。。。
409異邦人さん:2007/05/12(土) 10:08:49 ID:UCN4dbIQ
みどくつ先生の旅行はドリームがある♪
410異邦人さん:2007/05/12(土) 10:25:28 ID:ZI1/JeRY
>>407
ただのおっさん芸と思うが
411異邦人さん:2007/05/16(水) 21:38:26 ID:u3/YtNsj
観光地で日本人の団体ツアーにくっついて
案内を聞いている人は凄いかも知れない。
「あんた誰??w」って思う時が何回かあった。
412異邦人さん:2007/05/16(水) 21:47:55 ID:VTTm+Jd7
海外でもクラブに行くようになった♪今んとこアメリカ 韓国 バリ。今年はヨーロッパ周遊するのでたくさんいこー☆
413異邦人さん:2007/05/17(木) 00:41:41 ID:TTSm5TLf
>>411
シェーンブルンかヴェルサイユあたりだったかで、たまたま団体ツアーと見学が被って、
聞いてた訳ではないんだけど、団体のガイドに「聞かないでくれる?」って怒られた。
「私達、ちゃんと入場料を払ってます。聞かれるのが嫌ならイヤホンでもすればどうでしょうか」って
言い返して険悪になった。
それ以来、日本語がわからない振りをする。
414異邦人さん:2007/05/17(木) 11:18:00 ID:cp866GgE
多少の事では動じないけど、隣りにグリーンのパスポートを持った奴が座った時は緊張した
415異邦人さん:2007/05/18(金) 16:15:53 ID:uwmTJyim
>>414
グリーンでもいろいろいるじゃん・・・。
416異邦人さん:2007/05/19(土) 01:37:45 ID:za16t9sf
日本語ガイドが日本人客に解説する近くに偶然いる

荷物が少ない 少なすぎてチェックインや税関で これだけですか? と言われる

機内食に手をつけず、弁当やファーストフード、ラウンジの食料を持ち込んで食す

機内で おーいお茶 のペットボトル 水分補給 左手で尻穴に水を浸して洗浄

機内でメッカに向かって礼拝 エアケニアの帽子をかぶる奴

隣のいびきがうるさくて、CAにクレームつけたら
耳栓渡されたので、いびきのオヤジの鼻の穴につっこむ

ジャケットに半ズボンにサンダルで航空会社ラウンジにいる米国人客

同じ麻薬犬に2度連続、股間を嗅がれる
417異邦人さん:2007/05/19(土) 10:38:16 ID:MRzATgdP
>>416
>耳栓渡されたので、いびきのオヤジの鼻の穴につっこむ

この発想はなかったw
418異邦人さん:2007/05/19(土) 10:51:59 ID:sQueLdz1
みどぴょん♪のブログ写真最高ですよ♪
ロスの射撃スタイルはチョー最高。
メキシコでの水着姿もしびれたゼ!
30・40・50代の先生の変貌ぶりにも
チョー感激です。
419異邦人さん:2007/05/19(土) 11:42:40 ID:xqa79SrM
旅慣れた人って言っても色々だけど、
おじは、韓国に日帰り出張ちょくちょく行くので、
チェックインをエコノミーにしか乗らないのに、
ビジネスの人と同じ45分前にしかしないことが自慢。
関空の空いている平日だと何も問題ないらしい。
にんにくのにおいがついてもいいように韓国用スーツを持っていて、
日本に帰ったらまずジャケットは脱いで裏返す。
国際線に乗るのに預ける荷物がないからすぐ出てくる。
これって旅慣れてる感じしますか?
420異邦人さん:2007/05/19(土) 12:01:21 ID:V6/F5kJe
韓国は外国にはいらない。
421異邦人さん:2007/05/19(土) 14:25:26 ID:ge4hJExs
空港や機内で何度も無駄にバッグを開閉しない。
預けられる荷物はなるべく預け、重い荷物を持ってよろよろと歩かない。
日本でしないような、やたらとカジュアルな「旅行用の服」ではない。
422異邦人さん:2007/05/21(月) 09:53:39 ID:f308fbky
成田でもオーストラリアでも、ベルトくらいで探知機鳴らないから、
ガチャガチャとベルト外したり靴脱いだりしてる連中をよそに、
旅慣れた風を装って、すっと探知機をくぐろうとしたホノルル空港。

けたたましく警報が鳴って、別室へ。ああ・・・恥ずかしい。
やっぱアメリカは厳しいのか・・・。
423異邦人さん:2007/06/10(日) 15:43:53 ID:3/kMM28L
機内でトイレに立たない
424異邦人さん:2007/06/10(日) 17:40:21 ID:OJupxeXV
ガイドブックを持たずに旅行に出かけ、観光等の情報は現地収集。
425異邦人さん:2007/06/10(日) 18:29:28 ID:nVUWB89p
>>424
私は、逆に、
ガイドブック片手に、一人でサクサク行動している人。
が旅なれている様に見えるなぁ。
426異邦人さん:2007/06/10(日) 18:54:32 ID:R9z8TRIK
探知機の前でするするっとベルトをはずして、他の金属物と一緒にかごに入れてさっさと探知機をクリアー。
クリアー後、さらにするするっとベルトをつけて何事もなかったように歩いていくANAの男クルー!
嫁と2人でその職人技に脱帽した。
427異邦人さん:2007/06/10(日) 18:58:07 ID:i2VijQwO
ホテルは予約せず
飛び込みでホテルを探しまくる
428異邦人さん:2007/06/10(日) 23:55:05 ID:gIin9vtc
昔、何かの雑誌で読んだんだけどさ、添乗員の失敗話でトラブルでホテルがとれなくて
ツアーみんなで砂漠で野宿したとかなんとか。添乗員も客もすげー。
遺跡探検系のツアーだったらしく、翌日から普通にツアーは続いたらしい。
429異邦人さん:2007/06/11(月) 00:29:19 ID:xEsK2HeT
>>427
それ初海外でやったけど、今考えるとよくやったなあって感じだ
430異邦人さん:2007/06/11(月) 03:13:22 ID:XkBvZ5MD
>>427
いつもそれをやっている俺にすれば,
キチンとホテルを予約している人のほうが,旅なれているように思える。
431異邦人さん:2007/06/12(火) 04:09:02 ID:Pzi1uej3
行き当たりばったりが格好いいみたいに思ってるやつは素人
ホテル予約や下調べは日本で入念にやった方が、現地で効率よく動ける
432異邦人さん:2007/06/12(火) 06:09:39 ID:BiNV8olF
私が思うに、日本人女性ほどスタイルが悪く何を着ても似合わない
人種もいないと思います。

日本人女性が歩く姿はまるで猿が歩いているように見えます。
http://handicap.scenecritique.com/minikui208.html
http://handicap.scenecritique.com/minikui206.html
http://handicap.scenecritique.com/minikui200.html

日本人女性によく見られる特徴

ヒラメ顔、のっぺり、地黒、一重、横幅のない目、脂肪瞼、
顔脂肪、下向き睫毛、直毛薄睫毛、薄眉、平面目元、だんご鼻、
あご無し、出っ歯、八重歯、口ゴボ、鼻筋なし、
鼻より高いほおぼね、巨顔、絶壁、なで肩、貧乳、黒乳首、
薄胸、貧尻、垂れ尻、扁平尻、ピーマン尻、グロマン、胴長、
短足、短腕、O脚、内股、でか膝、ぶといふくらはぎ、短い膝下、
低身長
433異邦人さん:2007/06/12(火) 06:32:15 ID:ztBKhJu2
機内ではしゃがず、しれ〜っとしてる
434異邦人さん:2007/06/12(火) 10:29:11 ID:C/cFriMT
自分は旅慣れているという自惚れがなく、
まるで初心者のように慎重に振舞える。

慣れてくると油断からミスをするんだよね。
435異邦人さん:2007/06/14(木) 01:12:17 ID:BhzZZVM+
離陸ぎりぎりにキャリー引いて搭乗。
離陸後、行動が自由になるとすぐさまトイレに行き、戻ってくるとやおら靴を脱いで、
前の座席の下に押し込んでいたキャリーを引き出して、その上に足を乗せる。
二枚確保した毛布にくるまれて、ロンドンから日本までひと眠り。

3-4-3 の 中央ブロックの端の席でやるなよな、添乗員! 
それは旅慣れてるかもしれないが、人の迷惑考えてねぇだろ。
436異邦人さん:2007/07/15(日) 10:47:03 ID:kqwC4yKP
age
437異邦人さん:2007/07/15(日) 11:50:55 ID:KbEikFQd
常にデイパックひとつの荷物
438異邦人さん:2007/08/21(火) 00:02:48 ID:ugIijx9O
あげてみる
439異邦人さん:2007/08/21(火) 00:09:15 ID:tSqj33x1
>>424
それは旅に何がしかのロマンを求めている素人の行動。
そんなことを行く先々でやったら非効率極まりない。
旅慣れている人ほど事前の情報収集するもの。

>>437
荷物が少ない・小さいからといって旅慣れているとは全然限らない。
旅慣れている長期旅行者には、旅先での生活を楽しむための小道具を持ち歩く人も多い。
440異邦人さん:2007/08/21(火) 00:41:57 ID:Z7l8R2vv
>>439
そんな批判ばっかり言ってもさ…
…ねぇ?
441異邦人さん:2007/08/21(火) 01:18:03 ID:zAaQFGJF
今まで行ったことある国の数がアバウトな人。
旅するのが当たり前であまり気にしてないって感じがしてなれてるかんじがする。

逆に「ここで167ヶ国目なんですよー」とか細かく覚えている達人もいるけど
それも旅なれているのかもしれんが
いちいち数えてるのかよ!て思ってそれは引く。
442異邦人さん:2007/08/21(火) 03:09:52 ID:bbq7OaAY
>>441

自慢とかじゃなくて、それ俺だ。旅慣れてきたのかなあ?

回数とか何ヶ国とか本当に興味持てないし、数えるの面倒くさい。
何度渡航しても在住や現地の方にはかなわないしね
443異邦人さん:2007/08/21(火) 16:15:23 ID:kbjntK5H
自分では海外旅行も慣れたものよと思い、成田でセキュリティチェックを
終え出国審査に向かっていた・・・
しかし、現金をおろしてくるのを忘れていることに気づき、セキュリティ
の係員に言ってロビーに戻してもらった。
恥ずかしい。

クレジットカードは持っていたものの海外でのキャッシングは、
本当に必要なときしかしたくなかったもので。
444異邦人さん:2007/08/21(火) 16:25:47 ID:dvcM6OYm
旅慣れている長期旅行者には、旅先での生活を楽しむための小道具を持ち歩く人も多い>>
バイブ?
445異邦人さん:2007/08/21(火) 18:28:10 ID:n0E9Iwwl
>>444
君は真正のバカか?
ウケ狙いにしてももう少しマシなネタを考えろよ。
446異邦人さん:2007/08/22(水) 01:52:55 ID:mMRGm1hI
でも短期ならキャッシングも悪くないよ
447異邦人さん:2007/08/22(水) 04:08:38 ID:oLYYyNYR
バイブよかローションの方が必要頻度高いッス。
448異邦人さん:2007/08/22(水) 07:45:16 ID:yYkEmeWa
日本製倍部はモテモテの秘訣。
特に夜のお姉さん。
449異邦人さん:2007/08/22(水) 17:21:54 ID:P/TUX4Pk
>旅先での生活を楽しむための小道具
以前はCDプレーヤー+CDというのが多かったが、最近はMP3プレーヤーが一般的になったので、CDを持ち歩く旅行者は減った。
そのかわりラップトップパソコンを持ち歩く旅行者がすごく増えた。
特にカップルで長期旅行している旅行者はほとんどホームページやブログをやっている。
また小型DVDプレーヤー+違法DVDというのも有り勝ち。
450異邦人さん:2007/08/23(木) 01:49:42 ID:YgrdolOZ
荷物の準備に時間をかけなくなった。
451異邦人さん:2007/09/08(土) 00:00:41 ID:LVfnZPNC
朝鮮半島、満州、東南アジアは外国ではありません。
皇国の固有の領土です。
452異邦人さん:2007/09/08(土) 00:04:38 ID:4wDRWgOO
ちなみに私はヨーロッパ全ての国とフイリッピン、満州国、ジャワに行っていますが、
フイリッピン、満州国、ジャワは外国旅行としてカウントしていません。
453異邦人さん:2007/09/08(土) 00:10:43 ID:b3RtxCGK
スレタイ100万回読みなさい。
454異邦人さん:2007/09/12(水) 23:29:31 ID:yb2xmwUu
荷物は小さなコンビニ袋だけ。
455異邦人さん:2007/09/12(水) 23:35:18 ID:wXsd6yPY
百円玉2枚重ねると空港他スーパー等、カートを利用できることを知ってる俺。
456異邦人さん:2007/09/13(木) 03:35:53 ID:QxARVp40
地図やガイドブックを持たない
457異邦人さん:2007/09/13(木) 03:41:16 ID:LKoVmYA6
>>456
逆に俺は地図と言葉さえあればなんとかなると思っているのだが
458異邦人さん:2007/09/13(木) 03:54:06 ID:1J7ez2L9
国境で橋がなくても竹馬を組んで越境できる俺
459異邦人さん:2007/09/13(木) 11:24:06 ID:1/zK9W04
>>456
そう思っているのはド素人だけ。それは最も非効率な旅行のやり方。
実際に地図とガイドブックなしで旅行してみれば納得する筈。
正解は >>457
460異邦人さん:2007/09/13(木) 12:02:50 ID:K/TKQUpY
タイからの帰国日、バンコクのゲストハウスに荷物を預け、
夜まで市内で遊んで荷物を取りに行ってみると、
自分の荷物がなくて、他の人のものと思われるものが1つ残っていた。
タイ人相手に責任追及しても仕方ないので、
「きっと誰かが間違えてもって言っちゃったんだと思う。
半年後に来るから、荷物が戻ってきたら捨てないでとっておいてくれ。」
といいのこして、ほとんど手ぶらで帰国。
日本入国時に、税関係員に変な顔で見られた。
しかも1月のことだったので、半袖短パンで成田から帰宅。寒かった。

半年後、ほとんど手ぶらで日本を出国。
ゲストハウスで荷物を受け取って、再び旅に出たとさ。
461異邦人さん:2007/09/13(木) 22:39:43 ID:bxhAGY2T
>>460
200字以内。
462異邦人さん:2007/09/17(月) 00:34:52 ID:ZLMFEQme
こいつすごいなぁと感じたバグッパカー。
昆布を靴の中にいれて、3日ほど歩き倒すそうだ。
酢昆布になってる。 横にいて知らずに食ってた外人が
ウマイと言ってた。
463異邦人さん:2007/09/17(月) 01:41:38 ID:eGipByEG
496 名前: 異邦人さん 投稿日: 2007/09/16(日) 06:20:00 ID:j5WzN/Ae
一つだけ俺が確実に自信を持って言えることは海外体験を
したというだけで自分が偉くなったように錯覚してる奴は
いわゆる「帰国子女」や留学厨、地球の歩き方厨に非常に
多いが、本当に海外で日本人として(ここ重要)現地の言
葉を話し、現地の生活に溶け込んだ経験のある奴は、海外
体験をことさらに語ったりしない。海外に「いた」こと自
体にはたいした意味はなく、今の自分がどうなのかという
経験の一つにすぎないからだ。そして、本当に海外を知って
る奴は海外体験と国内体験を同列にとらえることができる。

他スレよりコピペ
200字超えてるし改行変だけど
464異邦人さん:2007/09/18(火) 14:30:49 ID:+MrD7Uyz
>>463
概ね同意。

それと2chの海外板に多いのは所謂「耳年増(みみどしま)」な奴。
自分は経験してないのに、ネット上のあちこちで集めた情報をもとにして、さも経験したように書き込む奴。
そういう書き込みは、ある程度の経験があればすぐに判るんだけどね。
こういう耳年増はひと昔前に活気があった「ゴーアジ」にもかなりいた。

ついでに
>>462
ネタにしても全然面白くないぞ。
465異邦人さん:2007/09/18(火) 18:32:08 ID:vGvC3bQR
インドに行って下痢をする。
466異邦人さん:2007/09/18(火) 20:25:33 ID:xneb4VIU
バグッパカーw
467異邦人さん:2007/09/19(水) 01:28:28 ID:G6VoqHHz
どんなトイレでも
うんこできることかな
468異邦人さん:2007/09/20(木) 01:44:12 ID:BCqpPNgB
成田を隅々まで知っている。
469異邦人さん:2007/09/20(木) 02:15:25 ID:KZcXSzv3
下痢をしても、食べたもの全て吐いても、
「またか」で終わらせる。
470異邦人さん:2007/09/20(木) 08:27:50 ID:R277+izP
世界各国語で、「ありがとう」「お勘定」「いくら」「トイレ」「ビール」など言える
471異邦人さん:2007/09/20(木) 10:24:48 ID:hyJtUPt1
下痢をしても、食べたもの全て吐いても、 
それで、お好み焼きつくって次の日の糧にできる人。
472異邦人さん:2007/09/20(木) 10:26:06 ID:hyJtUPt1
インドに行って下痢をして
それをライスにかけてインドカレーは、うまい。 と
いえる人。
473異邦人さん:2007/09/20(木) 13:55:46 ID:uMcuaGgj
>>471,472
余りにもつまらな過ぎる。
もうほんの少しでいいから気の利いたネタを出してくれ。
474異邦人さん:2007/09/20(木) 13:59:16 ID:PiY62kh6
>>471-472
なるほど、大阪人は旅なれてると・・・
475異邦人さん:2007/09/20(木) 14:18:10 ID:KG77ZL7m
疲れた顔しない人。たとえ下痢をしたり熱をだしても、それを他の旅行客との会話でネタにしちゃう。
476異邦人さん:2007/09/20(木) 14:30:45 ID:xtZ3dAC1
下痢をしたり熱を出したやつなんて、他の旅行者はすぐにそいつから離れるだろよ。
477異邦人さん:2007/09/21(金) 04:52:53 ID:VaY4OVqn
熱がでたら、そのデコの熱でラーメン沸かせる人
478異邦人さん:2007/10/18(木) 04:47:25 ID:AtBHrQyJ
テング熱にかかってコレラも併発したら、
デコでラーメン湧かせて、下痢でもんじゃできる人
479異邦人さん:2007/10/19(金) 06:55:14 ID:N/m1ZS+5
デコラーメン、下痢モンジャ、ゲロ好み焼き
480異邦人さん:2007/11/06(火) 01:00:10 ID:82Lj9VEr
パリで汚い作業服姿で歩いてて乞食扱いされた。
日本人のツアー客に胡散臭いアジア人に思われた。
声かけた女の子達に「えっ日本人ですか?」「、、、、」
と絶句された。

仕事のついでにヒマが出来て観光に行っただけだから、
気合もなんも入ってなかった。
でも意外にモテて良かった。
481異邦人さん:2007/11/06(火) 01:52:58 ID:nnMjdcgL
テング熱×  
デング熱○  じゃない?
482異邦人さん:2007/11/06(火) 03:06:29 ID:qEpIVXgc
>>481
ワロタ
483異邦人さん:2007/11/06(火) 03:26:39 ID:0ScJn9HR
なぜ笑う
484異邦人さん:2007/11/06(火) 12:28:07 ID:bra0DyRD
その国の肌の色に同化
485異邦人さん:2007/11/06(火) 23:30:34 ID:LzcGKC4A
行きの機内で現地での旅行計画を立てる。
486異邦人さん:2007/11/06(火) 23:40:00 ID:3AXeDJAW
オレはよく、現地であった日本人に「在住してるんですか」って言われる。
やっぱユニクロだとそうなるか。
487異邦人さん:2007/11/07(水) 00:35:33 ID:rpd6VweU
エコノミーに搭乗の場合

後からきた人間が(特に女性)が荷物を収めるのを手伝う。御礼を言われた
ら、笑顔で首を少しかしげるだけ、声は発しない。
読めなくてもいいから目的地の言語の新聞をとって読む。(ふりでもOK)
機内食は事前にスペシャルミールをチョイス。京樽などで押し寿司を勝手
飲み物サービスの時に白ワイン・ビールなどで食事をすます。その後に
早く寝てしまうか、スペシャルミールでチョイスしたフルーツを食す。
UAならスタバの保温タンブラーを持参してそれにコーヒーをお代わりして
ペーパーバックを読む。(読むふりでもOK)

コーヒーをオーダーするときは「ギブミイアブラック」と人差し指を立てて。
間違っても中指は立てないこと。苦くても我慢する。

CAに笑顔でジョーク。ネタは根性でつくり暗記して落語のように繰り返し
使う。相手のいってることが理解できないときは両手を広げて肩をすくめる
ポーズで笑顔をつくりごまかす。

ビジネスに乗る場合。

ペーパーバックとアスピリンを前に置き、機内食もキャンセルしてひたすら
眠る。頼むのは水だけ。まちがっても貧乏臭くシャンペンをお代わりしない
こと。目覚めに紅茶をオーダーする。その際におしぼりも頼む。
着陸したらすぐGSM携帯のSIMを替える。(期限切れしてるのでもOK)

現地新聞を持つというのは防犯対策上も効果あり。
488異邦人さん:2007/11/07(水) 01:00:58 ID:3uYHw0dy
『子供は飛行機にのるなのるなのるなムッハ〜』と2ちゃんねるで絶叫する、記録掛などの子嫌いDQNどもは、海外旅行をしたことがないらしい
489異邦人さん:2007/11/09(金) 20:38:47 ID:whdomq/3
お菓子代わりに
薬局で買ったバイタミンCを食べる人
490異邦人さん:2007/11/09(金) 20:39:59 ID:whdomq/3
5本指靴下を愛用する俺
491異邦人さん:2007/11/11(日) 00:31:53 ID:DaOGXaUS
機内で寝るときは毛布の上からベルトをするのだ。
とつぶやき、寝たふりして毛布のしたで自慰をする人。
492異邦人さん:2007/11/23(金) 10:05:53 ID:EunUUGVO
age
493異邦人さん:2007/11/27(火) 20:21:01 ID:f3Dm2soz
>>487
ふりをするとか我慢するとか志があまりにも低すぎてワラタ
でもこういうことを出来るように少しでも努力するのが大事なんだろな
494異邦人さん:2007/12/13(木) 23:03:48 ID:0/AKg7Yd
age
495異邦人さん:2007/12/14(金) 13:49:00 ID:Pc4m3XWD
旅慣れているっていうか、お笑い芸人ばっかやな、ここ。
496異邦人さん:2007/12/14(金) 14:14:04 ID:mNDHPvak
シンガポールのチャンギ空港で、自前のLANケーブルを使ってMyPCからネットアクセスしてる人。
ここの空港、無線LANは有料で、有線は無料。

自分、初チャンギの時に学びました。
その後何度かチャンギを利用し、旅なれてそうな人は大抵LANケーブル持参でネットコーナーを利用してました。



・・・200字以内かな?
497異邦人さん:2007/12/16(日) 00:56:54 ID:TvwmG57D
>>495
だからそういうスレなの
旅なれた人とと思われる人の面白い行動や
これさえやっていれば、外見上、旅慣れているオーラを放てる行動をユーモアを交えて表現したり
一見全然旅慣れてなさそうな人の、実は凄い旅慣れた行動をレポするスレ


お前みたいな突込みが一番旅慣れてない
498異邦人さん:2007/12/16(日) 04:38:10 ID:sAlc5KvZ
>>487
アスピリンわろた
499異邦人さん:2007/12/17(月) 23:34:56 ID:giNwMJhj
現地語表記と英語表記を選べる切符販売機で
現地語表記で切符を買ってみる。

正直、誰もその行為を見てないけどなw
500異邦人さん:2007/12/19(水) 06:29:14 ID:YnqpN5kf
現地で携帯使ってる奴が何故か旅なれてる風に見えるね。
501異邦人さん:2007/12/19(水) 16:39:54 ID:pPGqY26p
>>500
異国に来てまで日本の生活を引きずっているみたいで
俺には子供に見えるな
502異邦人さん:2007/12/19(水) 22:42:17 ID:DFv3Cg1W
現地の美女に
「あなたはどうしてカメラを持ちませんか?」
と問われ、
「心のカメラであなたを撮りました。」と現地語でいい、
そのまま「ホロッ」 ときた美女をホテルに連れ込み
スーツケースの中から取り出したデジカメで
裸を撮る俺。
503異邦人さん:2007/12/20(木) 15:16:44 ID:WPbrMKXM
>>501
現地の友人との待ち合わせで携帯は多用するけどな。

孤独なバカパカーには解らないだろうけどなw
504異邦人さん:2007/12/20(木) 15:24:13 ID:ET5DrH0K
>>501
日本以外の国でも携帯が当たりまえの昨今では
携帯持ってるくらいで「日本の生活引きずっている」なんて誰も思わんよ
505501:2007/12/20(木) 18:20:26 ID:DGh22ojU
>>503
それは凄いね。俺は携帯持っていった事ないからよくわからんけど
それは国際通話になるんだよね?
ホテルの電話で十分だと思うのは俺がバカパカーだからだね。
506異邦人さん:2007/12/21(金) 04:24:13 ID:wb+DNFeA
ロシア上空の機内で寝てたらスチュワーデスが長いマジックハンドみたいなのを目の前を通過させて窓を閉めてるのに気付いておっきする
507異邦人さん:2007/12/21(金) 04:49:35 ID:Ymv5/auC
荷物の多いやつってそんなに旅下手そうか?
洋服もとても屋台じゃきついくらい綺麗な感じなんだが・・・
流石にスピーカーは積んでないけど革靴とかはいってるかな

というのはバックパックかついで時々国境こえる引っ越しするけど
中には友人の子供にプレゼントするおもちゃとか、友人に頼まれた
バイクのジェットヘルメットとか、やはり女性友達に頼まれたスパセットとか
仕事変えながら旅してる私みたいな人もいるのだが
508異邦人さん:2007/12/21(金) 07:49:55 ID:LSYgCJiM
旅先の税関でダンスダンスレボリューションのコントローラーを実演で説明したおれw
509異邦人さん:2007/12/21(金) 08:40:33 ID:nUdkyaKb
>>508
PSとか繋いで見せたの?w
曲は是非PARANOIAでやって欲しかったw
510異邦人さん:2007/12/21(金) 09:46:35 ID:uoOnEVfS
インドの汚い食堂で何食べても下痢しない人は旅慣れてるように見えるな。
511異邦人さん:2007/12/21(金) 15:16:37 ID:pFK6WeHx
>>505
アジア人は時間にルーズだし、
ヨーロッパ人は時々ストライキする。

ホテルの電話で事足りるアンタがうらやましい。
で、旅行はいつも脳内ですか?
512異邦人さん:2007/12/21(金) 20:04:17 ID:qHINHgqA
>>507
5星ホテルとか渡り歩くような金持ち旅行なら荷物が多くてもおかしくない、てか王道だと思うが
貧乏旅行なのに荷物だけやたら多いと、ヘタクソだなあと思う。
513異邦人さん:2007/12/21(金) 20:12:47 ID:dty0+alO
>>512 旅のメインが買物なんじゃない?
行きはスーツケースだけ持って、ほとんど現地調達とか。
514異邦人さん:2007/12/21(金) 20:23:05 ID:qHINHgqA
買い物の種類や場所にも色々あるだろうけど
たとえばパリやミラノでブランド品を買いあさるひとが3星に泊まってたら惨めだと思う。
バリとかベトナムあたりでのガッチリ買い物ならバックパックでもどうってことはなかろうが。
515異邦人さん:2007/12/21(金) 21:07:21 ID:E3HzN44/
507ですが、発展途上国を移動なのでどうってことない人に見えるんですね。
なんだ…路傍の石みたいですね。
桃太郎みたくなりたいから、qHINHgqA お前、俺の荷物運びでもしてみる?
516異邦人さん:2007/12/22(土) 00:04:37 ID:ObtlryY7
そもそも慣れてない人が行くようなとこには最近行かないのでやはり機内や空港で目に付くことになってしまう。
俺が「コイツ慣れてないな」、と思うのは

機内入って速攻リクライニング倒す人、離陸するんだからすぐCAに元に戻せって言われるのに。

あとは食事の時も倒したままにするやつ。大抵注意されるのに。

機内入って速攻リモコンいじってCA呼び出し灯つけっぱにしてCAにちょっとむられてるやつ。(二回、三回やってると笑えるw)

機内食についてくる水をカップに入れて食後のコーヒーもらい損ねてるやつ。

他人が映画見てるのを発見して頑張ってリモコンいじるけど操作方法わからず苦戦してるやつ。

トイレ近いのに窓側選んでるやつ。(中には承知の上で選んでる人もいるみたいだけど・・・迷惑)

機内にTシャツ、短パンだけで来て凍えそうになってるやつ。

ウェストポーチやバッグから札束やらパスポートが出てくるやつ。
517異邦人さん:2007/12/22(土) 00:10:57 ID:rvg9Lz8W
>ウェストポーチやバッグから札束やらパスポートが出てくるやつ。

俺だ。
518異邦人さん:2007/12/22(土) 01:49:38 ID:+02Gk3Fx
機内にTシャツ、短パンだけで来て凍えそうになってるやつって
その薄いシャツの中にミノムシみたく腕突っ込んで必要に寝ようとするよね
519異邦人さん:2007/12/22(土) 01:59:03 ID:+02Gk3Fx
まあ経験ないこと出来なくて当たり前で恥は何度かかくもんだけど
経験ないのに我流(機内食食べないでサプリ食うみたいな)持ってる
やつは絶対恋人できないと思う
520異邦人さん:2007/12/22(土) 12:11:13 ID:IjjIQ97A
>>511
旅行は中国やネパール、インドだね。
去年はチベットを自転車で旅してネパールに抜けましたよ

グリーっていうSNSに写真がありますから招待しましょうか?
521異邦人さん:2007/12/22(土) 12:57:38 ID:rvg9Lz8W
ではよろしく。
522異邦人さん:2007/12/22(土) 14:40:46 ID:IjjIQ97A
[email protected]

じゃあアドレス入れて下さい
携帯じゃないとだめかも
523異邦人さん:2007/12/22(土) 16:19:45 ID:lNRQjyeX
LVのトランクケースをカート2・3台に満載させ自前のポーターに
運ばせて、自分はパスポートとチケットだけでファーストに
チェックインする奴は多分、旅慣れてるように見えるぞ
524異邦人さん:2007/12/22(土) 21:25:43 ID:0njdK8HQ
age
525異邦人さん:2007/12/23(日) 01:28:16 ID:zkFo9yKw
ガラガラ引いてない人。
526異邦人さん:2007/12/25(火) 22:13:04 ID:eVm/vPgp
>>520
コイツってなんなの?

てか、>>511>>520みたいなのって大人の喧嘩になるなるのかなー。
お互い嫌味ったらしい会話だね。
二人共旅行なれしてそうだけど明らかに旅行のタイプが異なってるなw
527異邦人さん:2007/12/26(水) 13:14:30 ID:Siy+oU51
>>526
520は俺だが
嫌みったらしくてもいいんだよ。
みんな仲良くなんてありえないんだし。

予定調和じゃみんな均質になっちゃうでしょ?
俺みたいなちょっとオカシイやつがいたほうが社会も面白いでしょ

日本じゃチョー貧乏。でも、好きに生きてる。
そういうやつも、いてもいいんじゃない?って広い心で受け止めて(笑)
528異邦人さん:2007/12/26(水) 14:43:34 ID:LwLq60Wt
自分アジアの離島に住んでるんだけど、離島行きフェリーの中で空港のカートに荷物乗っけ
てる奴をみた時はすげえと思った。DQNではあるがw
529異邦人さん:2007/12/28(金) 04:42:00 ID:UO76mMvD
おれのいる国ではスーパーのカートに
細工して焼き栗カートにして街角に立って
売ってるよ。
530異邦人さん:2008/01/01(火) 19:58:58 ID:zC9ogDc6
>>528
あんな大きなものどうやって
空港から盗み出すのかなあ
531異邦人さん:2008/01/04(金) 01:01:58 ID:stl4tH9/
>>528
私も空港の外でカートは見たことない!
アジアの離島ってどこだろう
532異邦人さん:2008/01/05(土) 17:19:27 ID:eExZlxG/
Cでスリッパ、アイマスク等貰ってそれをYでも使う。
メニューを見ずに機内食と酒を注文すると同時に読みたい新聞頼む。

自分の隣に座ったそんなやつが旅慣れてるように見えた。
533異邦人さん:2008/01/17(木) 02:38:58 ID:PsG/qoK7
>>532
君がつまんないことかくから、レスが止まってるし。
534異邦人さん:2008/01/17(木) 04:32:52 ID:VlmhVKaR
パリの空港で俺の前にややケバイ女を連れたロシアンがいた。
そこへもっとケバくて胸元の開いた服を着た若いもうひとりのロシア女が来て
「荷物が多くて税金とられるから、機内まで御一緒の連れになって少し預かって
くれないかしら、ウッフーン。」とロシアン男に言った。
ロシアン男は「ドゾドゾ。」と答え、後ろの俺に「この子入れてくれないか?」と
言ってきた。
そこで俺は「俺を前にして3人が俺の後ろに並んでくれるならオケ」と答えてみた。
そこでそうなったんだが、ロシアンの元々の連れの女が男と口論し大怒りしてプッツン
し、トイレへ
見ていた他の国際的な客たちは口々に感想を述べ合うのだった、とさ。
535異邦人さん:2008/01/17(木) 09:23:07 ID:+XjsQE76
自分の姿を唐草模様の布に隠し、口が自在に動く面を被り、
面の口で子供らの頭をあま噛みしながら、
子供らの一年の幸せを祈る。
536異邦人さん:2008/01/17(木) 11:19:37 ID:z/l9lI8e
機内へコスプレで行くのはどこまでが許される範囲なんだろうな。
アニメはおそらくいいとしてパイロット風とかスッチー風とか着ぐるみとかやっぱ止められるのかね?
537異邦人さん:2008/01/17(木) 11:28:57 ID:J5z3yX7I
SQの搭乗中の混雑する機内で....びっくりしたこと。

ひとりのオッチャンが、後ろからトコトコやってきた。
すると、Cのトイレでパジャマに着替え、脱いだスーツ上下を
F担当のチーフパーサーの爺ちゃんに堂々と手渡し、
そのまんまY席に戻っていった。
538異邦人さん:2008/01/23(水) 05:12:50 ID:x/lEdkj6
現地の人々と対等にコミニュケーションがとれるのはもちろん、
出くわした日本人にも自然にあたたかく接することができる人。
機内で受けられるサービスはできるだけ!とかがつがつしない。
あとは、動作が堂々としていること。特に視線。キョロキョロしてる
のが一番旅慣れてない感がする。

539異邦人さん:2008/02/13(水) 02:49:46 ID:uSrEwufz
おれは誰にでもよくしゃべりかけるんだが
スーツを着てない時はだいたい嫌がられるな。

そういうやつは、スーツ着て騙そうとすれば
ほぼひっかりそうなきがする。
540異邦人さん:2008/02/13(水) 02:59:21 ID:R5KbhN9l
愛してる 結婚しよう
541異邦人さん:2008/02/14(木) 17:03:18 ID:Qh4H26E/
ジャージ上下で搭乗してきたじいさん。しかも稲中ジャージ。
2階に上がるなり新聞と雑誌をゲットして、サービス開始前のCAにビールをリクエスト。
乾きものをツマミに、家にいるのとかわりない晩酌を開始してた。
目から鱗がとれた思いがした。
542異邦人さん:2008/02/14(木) 17:14:57 ID:KncrurKN
そりゃ鱗もとれるわな
543異邦人さん:2008/02/14(木) 18:14:47 ID:+gb42epW
旅立つ前にここで人脈つくって
情報収集して、現地でのage率アップしよ!!
英語やその他の外国語にに対応した翻訳システムだから
日本語しかできなくったってOK!!
簡単登録で誰でも使えちゃうよ〜

ttp://www.ichi-corp.jp/ko/

「CHECK1 CC」でたくさんコミュつくろっ♪
544異邦人さん:2008/03/02(日) 21:35:40 ID:WZHUTmmi
箸がある場合、機内食は迷わず箸で食べる。
545異邦人さん:2008/03/04(火) 13:41:34 ID:f0G7hrux
事前にスペシャルミールを頼んでいる人・・・だな。
546  :2008/03/04(火) 18:48:03 ID:j7laNRxq
>>544
何で?
当たり前だと思うけど。
547異邦人さん:2008/03/05(水) 01:21:52 ID:9xRWD/RM
>>546
当たり前じゃないと思う。
548異邦人さん:2008/03/05(水) 14:31:34 ID:PkL0nWjO
取り合えず黒くて、ぼさぼさでひげ生やしておれば
長く居そうにみえるよ。

549異邦人さん:2008/03/05(水) 17:27:27 ID:drYCbD//
わからないことを質問できる人かな。
英語でも日本語でもだけど質問したり隣の人に教わろうとしない人が多いと思う。
なんか書いてて「旅」限定の振る舞いじゃなく実生活でもそうだけど、そうゆう人は
肩肘張ってないように感じるから。
あとは怖い顔してない人。
旅を楽しんでそうだから。
550異邦人さん:2008/03/05(水) 17:34:51 ID:q7r5IZ2v
スチュワーデスとか各種係員と無駄話してる人かな
「HAHAHA〜!」
551異邦人さん:2008/03/05(水) 17:45:47 ID:q7r5IZ2v
キャビアをすすめられて、キャビアは好きじゃないって答える人
552異邦人さん:2008/03/05(水) 18:51:32 ID:3TfzoBe7
CAと仲良くなって、エコノミーなのになぜか上のクラスのワインや食事をもらってる人。
…って、「これってサービスとしてどうよ…」と思いながら何度か自分が経験してるんだけど、
どうなんでしょうね。

CA(男)が自分に下心がある
CA(女)のサービス意識が低い
余った上級ミールはそうやって処理することになっている

他の人から見たら「なんであの人だけ?ズルい」とか思いますよね?

>>549
「きちんと断ることが出来る人」かな。
553異邦人さん:2008/03/05(水) 19:04:53 ID:Y7QmGHb0
>>551
オイラは、そう思われるかなぁ、と思ってワザとやってた...
554異邦人さん:2008/03/06(木) 16:15:35 ID:Ug4qEmCu
>>552
それをずるいあるいはCAの不健全と取るか、うまいと取るかが日本と世界の分かれ目な気がしますね。
555異邦人さん:2008/03/07(金) 17:10:16 ID:8V9fwL91
>>544
日本人とかが箸で食ってても何とも思わないが、欧米人らしい人が箸使ってると・・・お見事!って思う。
アジアフリークっぽいわな。
最近、箸使いが上手な欧米人が増えてきてる気がする。 日本食=ヘルシーの意識が浸透してるのかもなぁ。
556異邦人さん:2008/03/07(金) 22:05:40 ID:MCEQTEeN
初めて海外行くとき、機内で蕎麦をナイフとフォークで食べるカナダ人を見た。
軽く衝撃を受けた。
それ以外は旅慣れてる感じの人だったんだが。
557異邦人さん:2008/03/08(土) 08:38:14 ID:jF1sza64
>>556
パスタと同じ考えなんだろう。
無理に合わせようとしないのも流儀だったりするからなぁ。
558異邦人さん:2008/03/08(土) 10:43:28 ID:ITXL4gNW
>>556
むしろ、何をどうやって口に運んでいたのか教えてほしい。
蕎麦をフォークでくるくるまいてたの?
559異邦人さん:2008/03/08(土) 13:40:24 ID:M1HnzYhs
以前、ダブリンの中華系ファーストフードで焼きそばをオーダー。
フォークとナイフが付いてきたのでいったん席に着いて
フォーク&ナイフを構えるも.... 食えんw
あわてて箸を借りにカウンターへ行ったことがある。

ただ現地人はうまく食べていた。
日本人がパスタをフォークとスプーンで食べる要領。
スプーンの代わりにナイフw
560異邦人さん:2008/03/09(日) 07:04:09 ID:fpWNm5SV
フォークとナイフがあってもその2本で
箸風にはさみつまんで食べる俺。
561異邦人さん:2008/03/13(木) 18:41:25 ID:KSAC81aH
韓国旅行に行ったら、ビビンバは勿論、なんでもかきまぜて食べる。スープにご飯とキムチを入れて、ぐるぐる混ぜれば混ぜるほど美味。
562異邦人さん:2008/03/13(木) 19:03:58 ID:vC2lrI2e
蕎麦を音をたててすすってたら、欧米人に白い目で見られた

563異邦人さん:2008/03/13(木) 19:22:42 ID:NM/35BT1
エントリーカード書くときにパスポートを見ずにパスポート番号を書く
564異邦人さん:2008/03/13(木) 20:29:22 ID:XFZbzNo0
>>562
にらみ返してやれ
565異邦人さん:2008/03/15(土) 10:08:08 ID:aft9kR0O
>>562
青い目じゃないのか?
566異邦人さん:2008/03/17(月) 12:32:43 ID:h77IkV4K
座布団1まい〜 >>565
567異邦人さん:2008/04/06(日) 01:14:53 ID:B6RBxETr
おれ。
568異邦人さん:2008/04/24(木) 22:56:51 ID:bxoycOpU
age
569異邦人さん:2008/05/01(木) 03:19:33 ID:Jrt70uMm
age
570異邦人さん:2008/05/01(木) 07:34:38 ID:z6LJJ/t4
ちょっと、恥ずかしいしつもんですが宜しくお願いします。
この連休に東南アジアですがJALのCで行きます。 ここ1年近く色々
多忙で海外に行けなくて、、、ふと気が付いたら12万マイルに成っていて
夫婦で使う事にしました。  小さな会社の経費をJALカード使っています。

所詮、分かってしまうと思うのですが、Cクラスで浮かない事柄って何なん
でしょう? ベタですが飛行機は浮いていても、、私達が浮かない振る舞いです
我々初めてのCの夫婦によきアドヴァイスを!
571異邦人さん:2008/05/01(木) 07:41:21 ID:ExMix5pv
>>570
ビジネス&ファーストクラスでお薦めの航空会社 6
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1192617187/
ビジネス&ファーストクラスでお薦めの航空会社 6
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/airline/1192610198/
この辺も参考にしては?
572異邦人さん:2008/05/01(木) 09:34:33 ID:Jrt70uMm
>>570
二階席の場合は座敷なので穴の開いた靴下ははかないこと。
下駄箱は座席と同じ番号の箱を使うこと。

一階席の場合は、3人がけの席のところをお願いすること。
必然的に二人で三席もらえる。
573異邦人さん:2008/05/01(木) 18:50:45 ID:FxNZv/M0
>>572
つまんない
574異邦人さん:2008/05/01(木) 22:58:10 ID:R008nXeV
>570
GWだけど入れ喰いとはいかないようですねw 撒き餌に慎重さが足りなかったかもwww
575202.182.4.13:2008/05/05(月) 07:28:09 ID:Gt0qB5kO
>>570 です。 皆さん親切なレス?ありがとう。

今初めてのCを終えてベッドの上でぐったりしています。 やぱし前夜から
興奮しきっていて、空港には3時間前に到着www  居並ぶY客の視線
を感じつつエクゼクティブクラスで、おもむろに、チェックイン・・・・・

なななんと、誰も居ねぇ  夜目「あなた、、、なんでも早すぎるのよ ボケッ」
悲しくも我々の初のエクゼ・チェックインは観客wゼロなのでした。 クスン。

だが、、駄菓子菓子、、、GHの口から、、、「桜ラウンジで、どぞ〜っ」
ktkr・・・恥ずかしながら、知らんかった。 あそこはJGCとかPとかばかりと
思っていた。 えがった、、あそこはえがった。。。 パパ頑張って修行するぞっと。

私達、恥ずかしい夫婦の機上位、、、ちゃう機内食の情けない話は、また後日。
むつかしいは。。。。旅慣れるということは。 ハァ〜 

優先搭乗・・・・聞いてから5秒くらい経ってからと、アレだけ決めていたのに・・・・
ユで2人とも立ち上がってしまった。 帰りの便は、しないぞっと。
576202.182.4.13:2008/05/07(水) 11:23:03 ID:JHmBwkpX
まあ、2chだからCなんて当たり前でFでもぞろぞろと思うが、、正直な話、あの
「カーテンの向こう」には、別に特別な物は無かった。 時節柄、行き先、の関係
か? エグゼクティブな人は居なかった。 777の後ろ部屋?にはかなり年季が入っ
た母子が1組。。たぶん駐妻では無くて慰問?の若妻(子供3人付き)だけ
だった。 なんで、あのガキ達はおとなしく品が良いのだ・・・ここはC席だぞと
言いたかった。 クソッ慣れ杉てら、あの美人妻のガキ達。

今夜、帰る。 きっと、ここと一緒と思う、 本人は興奮してても、それを見る目は
醒め切っていて、酒の種類が1ページ丸々と思ってなくて。。上の5行だけと勘違
いして、、シェリー、カンパリ、マティーニ・・・なんじゃそれと思った俺を、クスクス笑って
いるだけなんだろうな〜  はぁ〜今世紀中に「慣れたふり」なんて無理だな。
一生懸命英語で話しかけても、、日本語で返してくるし(JOのCA)

明日から又、カーテンのこちら側で頑張るぞ。 今後は方向を考えなくてはw
577異邦人さん:2008/05/09(金) 19:53:25 ID:3r9V0Neh
日本語でおk
578異邦人さん:2008/05/12(月) 12:56:49 ID:M5ABggqk
age
579異邦人さん:2008/06/07(土) 02:04:44 ID:adrqFAVR
捕手
580異邦人さん:2008/06/13(金) 17:22:28 ID:32GJAF+i
下着は、捨ててもかまわないようなボロ着。
実際旅行中に捨ててくる。
帰りの鞄には下着は入ってない。

外見もボロ着はもっと旅慣れた人。
窃盗・強盗に遭わないようにしているに違いない
581異邦人さん:2008/06/14(土) 00:56:16 ID:AGnTrjSy
Tシャツ、短パン、サンダルで国際線に乗る。
イミグレーションでは質問されまくり。
582異邦人さん:2008/06/14(土) 10:48:48 ID:3ZEBi44j
サンダルって、めずらしいものなのでしょうか。
私は冬場でない限りたいていビーサンで、
女だからかイミグレでも特に変な扱いはされないのですが、
ひょっとして失礼というか非常識なことをやっているのかもと
ここを読んで不安になりました。
どうか教えて下さいまし。
583異邦人さん:2008/06/14(土) 11:13:21 ID:iTGgdsdo
あんまりラフな格好をしていると、
無用な不信感を抱かれ、本来素通りできるところを
呼び止められて質問されることになります。

随分前だけど、体内(洋服の中でなく体内)に大麻を隠していた女性が
呼び止められて検査されて、所持がバレたって事件があったんだけど
呼び止めたその理由が「あまりにも服装が汚かったから」。
584異邦人さん:2008/06/14(土) 12:09:40 ID:3ZEBi44j
>>583
わぁ。早速のご回答ありがとうございます。
そうなんですか・・・気をつけよう・・・。

極端に服装が汚いわけではありませんが、
怪しい格好=見ていて気持ちのいいものではない
という印象を与えてしまっているかも知れませんね。
旅慣れ人への道は遠い・・・。
585異邦人さん:2008/06/14(土) 13:01:29 ID:GoeUVzuG
現地語の新聞を読む。(ふり)

初めてあったCAにいつもありがとうと行って
笑顔で談笑(CAも適当にあわせてくれる)

機内食は事前にベジタリアンを別注。
これだと他の人とは別扱いで持ってきてくれる。

スターバックスのタンブラー持参してそれにコーヒー
を入れてもらう。
586異邦人さん:2008/06/14(土) 23:06:12 ID:R66Vs51Q
ボラれて腹ん中煮えくり返っているのに
いやぁ、彼の家族の為さ なんて言って言い訳をする
587異邦人さん:2008/06/15(日) 00:44:45 ID:42IJp9d1
一番最初にチェックインしたにもかかわらず、一番最後に機上する
588異邦人さん:2008/06/15(日) 00:46:26 ID:42IJp9d1
お見合い席でスチュワーデスと英語で雑談する
589異邦人さん:2008/06/15(日) 02:28:22 ID:zO/mlAX+
>>585
ただのウザイ客では?
おやじ系スイーツ(笑
590異邦人さん:2008/06/17(火) 14:13:36 ID:KqIVkNCo
緊急脱出の際に、「Yahooooo---------!!!」と盛り上がる
591異邦人さん:2008/06/26(木) 08:33:55 ID:gKXZL4cR
緊急脱出の際に、「これで3回目だが、Y席から主翼の上を歩くのは
初めてだ」と言う。
592異邦人さん:2008/06/26(木) 08:58:12 ID:U94Y2VLy
機内食を食べずにまぁ適当に何か見繕って買ったもので食べて過ごしながらガーガー寝る。これは慣れていないとなかなか至難の技。
593異邦人さん:2008/06/26(木) 09:41:06 ID:PuVW2DSP
世界遺産に人の名前と所属の落書きをする人
594異邦人さん:2008/06/26(木) 17:03:28 ID:pkbW58X9
>>592
ハンニバル・レクターみたいに弁当を持ち込むのは、
今は出来難くなったな。
595異邦人さん:2008/06/27(金) 04:35:57 ID:ELBNCYsb
機内で化粧してない人。
乾燥して肌がボロボロになるのを知っているから!
596異邦人さん:2008/06/27(金) 05:20:17 ID:TzPjnOvP
SQ、優先搭乗で乗りこみ、離陸前にマリオで8-1を通過している
597異邦人さん:2008/06/28(土) 09:10:55 ID:+OeyT82g
荷物はパスポートとお金だけ!
598異邦人さん:2008/06/28(土) 10:13:15 ID:ZNfBfY4l
概出かな?
ヒコーキに乗ったら、
直ぐ、耳栓&スランバーマスク。
599異邦人さん:2008/06/28(土) 11:30:41 ID:XJl3/PFG
とりあえず旅慣れた俺は
席に着くと同時に日焼け止めを塗りたくる
上空10000マイルは赤外線が強いからな
600異邦人さん:2008/06/28(土) 12:25:45 ID:wqJDkyAn
オレは英語ができないから、
機内では、いつも寝る。コレは旅慣れてるのではないのです。
英語が怖いのです。
601異邦人さん:2008/06/28(土) 15:53:23 ID:FlwPciXQ
>>600
おれも通路側の席を選ぶのはスチュワーデスに大きな声で
頼まなくてもいいからだ。
カフェプリーズ、でも伝わらなかったらどうしよーと緊張する。
602異邦人さん:2008/06/29(日) 01:26:47 ID:JrdL3gzY
>>598
離陸してベルト着用サインが消えるまで
私はしないね。靴も脱がない。
安全な高度に達してからだよ。
603異邦人さん:2008/06/29(日) 01:53:26 ID:Nlnkhfjx
座ったら直ぐ靴を脱いでしまうが、脱がない方が良いな。
604異邦人さん:2008/06/29(日) 02:30:02 ID:YoPmaiNf
>>601
CFP     シーエフピー って言えばコーヒプリーズの意味だから
           今度から使えよ。
605異邦人さん:2008/06/29(日) 02:31:13 ID:YoPmaiNf
>>598
おれは、乱気流が怖いので乗ったらすぐ
持参しているフルフェイスのヘルメットを被ってる。
606異邦人さん:2008/06/29(日) 02:32:51 ID:YoPmaiNf
NHとかJLは親切だから、寝ていても食事の
時間になったら シールドあけてくれて
 グッドモーニング って言ってくれるぞ。
607異邦人さん:2008/06/29(日) 10:36:38 ID:+nH9zbvL
日本語でスチュワーデスに話しかける

(単に英語ができないだけ)
608異邦人さん:2008/06/29(日) 10:41:04 ID:+nH9zbvL
金髪のスチュワーデスをナンパする
609 :2008/06/29(日) 23:58:06 ID:PZy7cZX6
CAにポークかチキンかと聞かれたとき
バブイほすぃ〜と言う。
610異邦人さん:2008/06/30(月) 22:23:16 ID:BPwF6wS2
>>609
?????
611異邦人さん:2008/07/01(火) 00:20:27 ID:2OH3ke6p
>>599
とりあえず旅慣れた俺は
席に着くと同時に鉛のシートを全身にかぶせる。
上空10000マイルは宇宙線が強いからな。
612異邦人さん:2008/07/01(火) 00:21:51 ID:2OH3ke6p
>>608
金髪でなくても
(ブルーネットでも、東洋人でも
アフリカ系でも)
とりあえず難破する。
613異邦人さん:2008/07/01(火) 01:21:49 ID:uugE/pMb
国際線のドリンクサービスで、水頼む人。


今時はビール有料の事もあるらしいが
614613:2008/07/01(火) 08:32:45 ID:uugE/pMb
↑タダだからつって、ビールやジュース飲まないで、敢えて水なのが慣れて見えると。
615異邦人さん:2008/07/01(火) 15:04:35 ID:/A6v0xiw
どこへ行くにもサンダルと短パン
もちろん高級な所は入れてもらえないので立ち寄らない←禁句
616異邦人さん:2008/07/02(水) 06:55:57 ID:YbyNIEdJ
ttp://imepita.jp/20080609/094600
このサイトみてもなんとも思わない人
617異邦人さん:2008/08/03(日) 07:35:40 ID:nm2y6alt
>>599
……紫外線?
618異邦人さん:2008/09/07(日) 01:21:05 ID:EgNa75hj
とりあえず旅慣れた俺は
席に着くと同時にコンドームを装着する
上空10000マイルは刺激が強いからな
619異邦人さん:2008/09/07(日) 12:08:42 ID:8DUCgN+r
帰国前日のホテルで、汚れ物を全部洗濯する人。
620異邦人さん:2008/09/07(日) 12:54:22 ID:WzpjiPvC
10 000マイル = 16 093.44 キロメートル
621異邦人さん:2008/09/19(金) 14:32:34 ID:1Y6u9XWe
Cクラス
622異邦人さん:2008/09/19(金) 14:34:35 ID:93G5g3dg
亀タグ持ってる人
623異邦人さん:2008/09/19(金) 18:05:17 ID:f5Ats9Fj
間もなく最終着陸体勢〜ってときに
得にエコノミー席で
「乗り継ぎに30分も無いんだけれど
間に合うかなあ?」
って スッチーに わざと大声で言う。
着陸して すぐにスッチーが「どうぞお先に ご案内します。」
って 先導してくれる。それをポカンと見ている
団体客や 羨望の眼差しの新婚旅行の嫁。
624異邦人さん:2008/09/19(金) 18:15:09 ID:VzQGE8ai
ファーストに初めて乗ってお着替はと云われ赤面する人
625異邦人さん:2008/09/19(金) 19:18:32 ID:xKvQmX7H
実は私いつもパラシュート持参で乗ってる。
626異邦人さん:2008/09/19(金) 19:22:48 ID:93G5g3dg
>>624
パジャマに着替える時に言われるセリフなの?
627異邦人さん:2008/09/20(土) 01:02:05 ID:lmWqOzxG
赤面すると、旅慣れていると思われるの?
628異邦人さん:2008/09/22(月) 16:31:04 ID:u3w2TgjK
>>625
そして機内でHERCULESを聴いてるなんてなんと素敵なオサーン
629異邦人さん:2008/09/23(火) 15:28:06 ID:uF9wbi7F
普段も着ている和服で旅に出る
630異邦人さん:2008/09/23(火) 15:48:51 ID:A6VYbxXU
海外旅行保険をバラ掛け
631異邦人さん:2008/09/23(火) 20:36:51 ID:olh+gk6Y
上海の現地系メシ屋で、店員たちのまかないメシを「自分たちにもクレ」とジェスチャーで頼んでゲトした知人女性。
もちろんまかないメシは料金に含まれず、そこそこ美味だったらしい。
632異邦人さん:2008/10/03(金) 18:51:35 ID:GmSTxxs8
旅慣れてると見えるように、出国審査の列に並びながら出入国カードの記入をしようとした俺。


旅はなれていたorz
633異邦人さん:2008/10/03(金) 23:48:15 ID:ZEGGmb9H
パックツアーに参加したけど、
晩飯のとき、ビールを頼むとそこは自費になるとき、コンビニで缶ビール買っていって
こっそり一人飲んでたw

単にセコビッチなだけ
634異邦人さん:2008/10/04(土) 00:42:59 ID:R2r+tSpa
3-4時間のフライトで機内食出ても断ってワインかコーヒーだけもらう
(着いてからチャンと美味しい物食べるからイラナイ)
そんな癖がついているオイラが、プライベートでFRAからNRTの帰り
たまたまC席にUPされ、食事の時カミサンが寝てたので、起こさずに
寝かせてやってたら後でメッチャ怒られて嫌味言われた・・
635異邦人さん:2008/10/04(土) 02:27:58 ID:LIsuQ1cm
その結果、>>634は向こう1ヶ月杭打ち工事をさせて貰えなかったらしい。
636異邦人さん:2008/10/04(土) 11:01:52 ID:t8N3wnTw
セキュリティチェックで腕時計とポケットからマネークリップ付の札とカードケースをトレーに入れるサンダル姿の俺。もちろんパスポートは非IC。
637異邦人さん:2008/10/04(土) 13:18:28 ID:ONn+zFYP
トイレの後、水と左手で洗う、わたし
638異邦人さん:2008/10/04(土) 13:20:11 ID:ONn+zFYP
その後、ちょっとだけ匂いをかぐ、わたし(恥)
639異邦人さん:2008/10/05(日) 12:00:03 ID:eN6XYYwn
洗うとき、指を突っ込んでしまう、わたし
640異邦人さん:2008/10/05(日) 19:42:35 ID:0Lvg8fEO
アナルのスレかよ
641異邦人さん:2008/10/06(月) 01:39:23 ID:9Zsioz4G
そんな旅行の きっかけになったのは たわし
642異邦人さん:2008/10/14(火) 19:06:54 ID:cluO5i0h
オーバーブッキングになったとき、自分でボランティアを見つける人。
643異邦人さん:2008/10/14(火) 19:09:04 ID:cluO5i0h
その逆は、
格安航空券のくせに航空会社にクレームつけまくって、
4つ星ホテルとメール券もらって喜んでいる奴。
644異邦人さん:2008/10/31(金) 07:30:55 ID:bTgkJ14F
現地の人を笑わせられる人。
645異邦人さん:2008/11/01(土) 06:39:54 ID:3pvfxl5N
日本-パリが50往復を超え、通勤電車な
雰囲気になってきた。 ウイーンやフランクフルト
経由というのもやってみたが結局めんどうで直行になる。
646異邦人さん:2008/11/01(土) 07:13:19 ID:X1MmaImt
以前中国からパキスタンにカラコルムハイウェイを使って定期バスで移動した際
たまたまバスが一緒だった日本人はカシュガルで中国語をバリバリ使っていたが
パキスタンの国境でイミグレーションとVISA発給で揉めた時にこんどはウルドゥ
ー語で口論してた。彼の荷物はデイパック一個、怖かったから一言も話さなかっ
たけど旅慣れている人だなぁおもた。
647異邦人さん:2008/11/13(木) 21:51:25 ID:ZPwP71Uc
>>646
ははは
あのときションベン漏らしてたボウズか!

おおきくなったな
648異邦人さん:2008/11/13(木) 21:55:28 ID:iWKe//pu
ワロタ
649異邦人さん:2008/11/14(金) 21:39:32 ID:7UNIUVD1
アメリカ国内線では露出度の高い服で乗る
セキュリティチェックが早くて済む
650異邦人さん:2008/11/14(金) 21:56:30 ID:3rUcs3HI
もちろん裸足
651異邦人さん:2008/11/15(土) 07:19:01 ID:WqUFB1cQ
時間合わせ
652異邦人さん:2008/11/20(木) 20:11:01 ID:t59puxNK
荷物が少ない

ちなみに俺はパンツ、Tシャツ、歯ブラシ、財布、パスポートのみで一ヶ月程タイヘ行ってきた
653異邦人さん:2008/11/20(木) 21:24:28 ID:XXEktiN5
貧乏自慢、軽装自慢、僻地自慢、沈没自慢しているようじゃ、
典型的な平凡パッカーと見える。
まだまだだな。
654異邦人さん:2008/11/21(金) 03:14:43 ID:HasNAdsO
すごく臭い
でも平気
655異邦人さん:2008/11/22(土) 17:22:32 ID:5nqNmjw4
>>654
わかる。
我々黄色人は二三日風呂に入らなくても何とかなるが、二三日風呂に入ってない白人と同じバスに乗ると死にそうになる
656異邦人さん:2008/11/22(土) 18:06:31 ID:mps94bXx
肉とかニンニクとかばっか食べてると毛穴から出るにおいが
異常に臭くなってくる。
657異邦人さん:2008/11/22(土) 18:46:37 ID:mQ5zG0MF
「結局、地球の歩き方ってさぁ〜」
とさりげなく、ガイドブックの内容や取材、出版事情を批判する。
あくまでもさりげなく、力強く言うと素人くさくなるので。
「俺の知り合いが〜の取材を〜。〜の編集者と〜」なども効果的。
658異邦人さん:2008/11/23(日) 00:36:43 ID:ODQzuXpT
航空機内で入国関係書類を手早く書いてる人を見ると感じるなぁ。
659異邦人さん:2008/11/23(日) 18:53:34 ID:WydGl96f
★17歳少年、早朝にバックパーカーに侵入して女性に性的暴行

【ブリスベン23日AAP】
QLD州北部タリーにあるバックパーカーで、10代の少年が女性3人に
性的暴行を加えた容疑で逮捕された。

逮捕された17歳の少年は、22日午前6時30分前、宿泊客らが就寝して
いる数部屋に侵入して、室内で女性に暴行を加えた。少年は現在も拘置されて
おり、24日にイニスフェール治安判事裁判所に出廷する予定。少年は窃盗罪と
3つの性的暴行罪で起訴されている。


http://news.jams.tv/jlog/view/id-4800
660異邦人さん:2008/11/24(月) 01:49:19 ID:0/Yi5H81
「この人、旅なれてるな。 はーと」とツアーのワッペン付けてるような人々に思われてしまうような振舞をあえて避ける。
661異邦人さん:2008/11/25(火) 20:03:09 ID:N324ITNY
サンダル、タンパン&手ぶらでCクラスに乗るオレ様。
662異邦人さん:2008/11/25(火) 20:27:30 ID:EdV2VYXF
>>661
逆に、肩にちから入った「がんばってる感」が痛々しい
663異邦人さん:2008/11/26(水) 01:17:05 ID:YDXc7igh
>>661
馬鹿だな、スーツにネクタイ着用じゃないとビジネスクラスは搭乗拒否されるんだぞ
664異邦人さん:2008/12/06(土) 05:49:22 ID:MglCMf3A
再入国でならんでるときに後ろの人に自分のスタンプの数々を見えるようにする
665異邦人さん:2008/12/07(日) 15:15:47 ID:bl+wLg7g
その前に増冊しなきゃ。
というわけで、あえて5年パスポートを持ってる俺。
666異邦人さん:2008/12/17(水) 05:17:06 ID:nnL3UQ7m
ホテルの机の上にPCを置いたまま外出できる。
667異邦人さん:2008/12/17(水) 13:44:53 ID:+7l5f7wy
機内で隣の席の中国人夫婦と仲良くなった俺
668異邦人さん:2008/12/17(水) 14:24:01 ID:2B0HHVlM
現地の空港から市内へ行くのに、タクシーでなく公共交通機関で行く時。
669異邦人さん:2008/12/17(水) 20:10:53 ID:zXMXxwsi
PKでコックピットに案内され、コパイからエベレストやK2を見せてもらった俺
670異邦人さん:2008/12/17(水) 21:19:13 ID:vSYlcZZg
エコノミー症候群にならないように、現金、クレカ、T/Cをバランスよく持っていく俺。
671異邦人さん:2008/12/19(金) 00:10:07 ID:TRIX/Gi1
>>668
それは旅慣れてなくても当然じゃないの?
672wrench:2008/12/19(金) 19:38:20 ID:4YrK7zoV
空港の出発口に着いてもゴッタ返す搭乗手続き口には並ばず、乗り物から
降りた場所で荷物を預け搭乗手続きをする奴。さらにAisleSideに座って
静かに本でも開いていると完全に旅慣れた奴だと思われる^^v

673異邦人さん:2008/12/19(金) 20:30:55 ID:rgYj0s8w
>>672
それもアラビアの話ですか?
674wrench:2008/12/19(金) 20:45:29 ID:4YrK7zoV
主に欧州、北米〜中南米です。多くて派手なのはUSで、日本人旅行者の
多いSFOやLAX〜JFK、BWA辺りでは目に付くと思います。
(黒人の担当者が殆どですが、黒い帽子に黒の制服姿で荷物を処理し、
ボ−ディングパスを切っていますので思い出された方も.....)。
とにかく合理的で早いので僕も愛用していました。
675異邦人さん:2008/12/19(金) 22:39:40 ID:3VNN47OE
俺いつも飛行機を出るの最後
676異邦人さん:2008/12/19(金) 23:02:17 ID:oQvBZILw
>>675
聞いてないよ。
677異邦人さん:2008/12/20(土) 16:45:10 ID:CnFQvDSM
>>411 ワロタw
678wrench:2008/12/21(日) 05:52:47 ID:5pVtbgdO
空港に着いたら速攻でRent a car窓口に行き、1分程度でKeyを受け取る奴。
とか、空港出口に常設のHotel直通のToll Free電話から迎えを来させる奴。
だろうな^^v
679異邦人さん:2008/12/21(日) 08:53:12 ID:iYnU/lak
>空港出口に常設のHotel直通のToll Free電話

10年前のビジネスマンw

普通携帯もってるし
680異邦人さん:2008/12/21(日) 11:40:04 ID:usb1vlDF
両親と別シートでいじけたオーストラリアの娘ッコと
腕にタトゥーいれた50杉の厳つい白人オヤジに挟まれて座ったけど

最後「バーイ」とさわやかに別れたアタシ☆
681異邦人さん:2009/02/02(月) 02:35:23 ID:85szpy6V
成田の出発ロビーで自分でお湯を沸かしてカップ麺食べてる奴を見た時は旅慣れた野郎だなと思った
682異邦人さん:2009/02/02(月) 15:51:08 ID:6pyaWFcM
お湯沸かして、ってどうやって?シングルバーナーかエスビットでも持ってたん??
683異邦人さん:2009/02/02(月) 16:32:55 ID:E3e67Y4N
俺外国でよく日本人から「旅慣れてますね」と言われるが何が旅慣れているように見えるんだかまったく分からない。
説明してくれ。
684異邦人さん:2009/02/03(火) 23:24:03 ID:rmIMfLBy
>>682
ホテルによくある湯沸かし機の二回りくらい小さいやつを使ってた
685異邦人さん:2009/02/04(水) 02:41:23 ID:Y7KMMLXr
電源は?
686異邦人さん:2009/02/04(水) 14:05:16 ID:7lcFV51V
ロビーの柱に付いてるやつかトイレの温水器のやつを使ったんじゃないのか?
687異邦人さん:2009/02/04(水) 17:03:10 ID:/FXXjtpk
>>身なりがじゃないの?
688異邦人さん:2009/02/04(水) 18:02:27 ID:cg50alV1
>>686
それだと犯罪になるよw
689異邦人さん:2009/02/04(水) 23:51:11 ID:7lcFV51V
完全に電気窃盗w
690異邦人さん:2009/02/05(木) 00:16:14 ID:ie+EWYsJ
ノート用に提供しているヤツなら大丈夫なんじゃないの?
691異邦人さん:2009/02/05(木) 02:30:19 ID:bhhMDoNk
真相が知りたいw
692異邦人さん:2009/05/10(日) 01:14:39 ID:Ygkno9BG
A.
日本人だとわかると勝手にチップを取るので
ザケンナボケ!
と宣う。

その上で適正に渡す。
693異邦人さん:2009/07/29(水) 12:39:47 ID:wGVNNLDv
>>683
シャツの背中見てみろ。
694異邦人さん:2009/09/22(火) 20:48:19 ID:PjdbMGcz
乱気流の中でも平然と機内食を食べれる。
695異邦人さん:2009/09/29(火) 10:33:15 ID:GIlw1h3U
普通にケツを左手で起用に水荒いできるようになる
696異邦人さん:2009/09/30(水) 03:56:35 ID:jxXWu99L
飛行機に乗るときはいつも「アサイルお願い」っていって
通路側を選ぶ人。
697 :2009/09/30(水) 05:17:58 ID:N8bmjqS8
>>696
>>「アサイルお願い」

冗談かよ、それとも吊か?
本当に「アサイル」か?

698異邦人さん:2009/09/30(水) 05:20:37 ID:4qRXGhzt
メル欄

しかし釣りならせめて「アイスル」と言ってホスイ
699異邦人さん:2009/09/30(水) 05:29:54 ID:jxXWu99L
買ったことも無いのに、お土産について
「いつも『やらと』」の羊羹
買って行ったら現地のやつらよろこぶ、よろこぶ」って
連休明けに言う課長。

あんた、それ「とらや」やろ?
老舗やから暖簾に右から書いとんや。
700異邦人さん:2009/09/30(水) 05:35:57 ID:jxXWu99L
701異邦人さん:2009/09/30(水) 10:56:34 ID:wuCBidMD
大は紙じゃなくてウォシュレットじゃないとダメ・・・・ん?
702異邦人さん:2009/10/02(金) 19:43:15 ID:6FZm4Um5
普通にケツを左手で起用に水荒いできるようになる


703異邦人さん:2009/10/03(土) 00:27:15 ID:KTDJ2Tcy
チップをスマートにはらう人

ホテルの電話代でブーたれない人
704異邦人さん:2009/10/04(日) 04:58:22 ID:HmFkshUO
顔と服装だけで
何処の国の人か、わかる人。
インドとバングラとか、みわけられるとシビれます、、、
705異邦人さん:2009/10/04(日) 22:19:44 ID:rxij22k/
>>703 チップをスマートにはらう人

んなもん 西洋の悪習だ!
706異邦人さん:2009/10/05(月) 00:16:23 ID:uz1N00ja
熱海の旅館で日本だからと言って仲居に
チップをあげない人
707異邦人さん:2009/10/07(水) 00:24:23 ID:5mrY+FZi
日本には日本の習慣があるんだ!
708異邦人さん:2009/10/07(水) 00:37:51 ID:tndZpei3
恐らく703 706 の発言に過剰に反応する人は
チップになれていない、バックパッカー系の人かな。
むしろ西洋の人の方がケチで日本人は払い過ぎかも、、、
706は普通の習慣だと思うな
709異邦人さん:2009/10/07(水) 01:39:49 ID:RqQcfD38
はなくそ食べるひと
710異邦人さん:2009/10/07(水) 04:30:43 ID:kiRjmI/q
長距離バスでいかにも旅慣れてなさそうなインド人が隣席だったんだが、
そいつが目的地に着いてから自分の宿の方向が分からず、どっちに向かえばいいか訊いてきたけど、
俺にもわかるわけはなく、持ってた街の地図のコピーを破ってそいつにくれてやった時。
握手して別れた時「オレちょっとかっこいくねぇか」って自分に酔いしれてたけど、
その後くれてやった部分の地図がなくて自分が迷ってしまい散々な目にあったことがマレーシアである。
711異邦人さん:2009/10/07(水) 04:53:07 ID:w6qbiDzw
君の心を盗む恋どろぼうをしながら世界を廻れる俺
712異邦人さん:2009/10/07(水) 09:26:03 ID:LozvPUCk
西洋でもチップの習慣は国ごとに違うって事を知ってて、
その国の習慣に応じた支払いがちゃんと出来る人。
713異邦人さん:2009/10/07(水) 10:43:37 ID:5r/6KY7y
旅慣れてると言えば、高度成長時代の商社マンを連想する。
今みたいにセコセコマイルためたりしてなくて、
命令された土地にはアフリカでもアジアの奥地でも入り込む。
すぐに現地語で挨拶できるようになって、
でも、子どもは帰国子女なのに日本人学校卒だから英語が話せない。
714異邦人さん:2009/10/07(水) 10:47:28 ID:5r/6KY7y
友達に軍関係者がいて、
入国手続きが必要な一般ゲートを通らずに
軍関係者用の顔パスゲートから無審査で入国させてもらえる人。
715異邦人さん:2009/10/07(水) 10:49:42 ID:5r/6KY7y
ツアーに参加するときにその人だけ出発直前まで観光ビザがもらえない
716異邦人さん:2009/10/07(水) 10:51:59 ID:5r/6KY7y
常日頃山賊や海賊に襲われた話を自慢していた人が、
最後は山賊に襲われたところを助けてくれた と思った人に誘拐されて
結局殺されてしまったとき
717異邦人さん:2009/10/08(木) 01:32:49 ID:ABukcQdy
コンパスがなくても、地図がなくても太陽を見て
行動ができる人は普通の人だが、夜も北極星を
見ながら同様に行動できる人
718異邦人さん:2009/10/09(金) 09:45:09 ID:JvPLq8IL
糞をきちんと左手で洗える人
719異邦人さん:2009/10/09(金) 15:11:05 ID:c3NYWSk7
日本ですら、ウォシュレットがあると
左手で洗わずにはいられない人
720異邦人さん:2009/10/09(金) 15:13:40 ID:c3NYWSk7
日本人なのにウォシュレットは手でおしりを洗うための道具だと信じて疑わないし、
山小屋の簡易水洗トイレの便器洗浄ピストルもおしりを洗うためのものだと思い込んでる人
721異邦人さん:2009/10/09(金) 23:08:48 ID:W/HYjNi/
うんこ拭かなくても平気な人
722異邦人さん:2009/10/09(金) 23:34:23 ID:W/HYjNi/
パスポートの入国、出国、Visaなどの数を自慢しない人。
または飛行機の中でわざとらしく
自分のパスポートを他人に見えるように意味もなくペラペラしている人を見て
「素人が、、、」と思える人。
723異邦人さん:2009/10/10(土) 01:18:44 ID:/G30RceR
サウナとかでちんこ半分おおきくしたまま長時間
その形状維持して毛紅に対抗できるひと
724異邦人さん:2009/10/11(日) 20:28:26 ID:YvMN+pMN
そりゃ単なる見栄っ張り
725異邦人さん:2009/10/12(月) 01:21:55 ID:3E0LF+Uf
じゃぁ
又に挟んで後ろに回した状態で女湯に
はいるためにロンゲにしている人
726異邦人さん:2009/10/12(月) 17:23:41 ID:pFU6YNOD
そりゃ単なる変態
727異邦人さん:2009/10/13(火) 10:59:01 ID:Sl5+qVAR
数日滞在した都市で道を聞かれた。
たまたま覚えていた場所だったので細かい目印を加えて詳しく教える事が出来た。

40年近く前に父はフランスでフランス人に道を聞かれた。
フランス語なんて出来ないのに何故か旅慣れた人どころか現地人wと思われる。
728異邦人さん:2009/10/24(土) 12:46:18 ID:sZZRKmRE
荷物が大きくない人。これは絶対ではないけど、一つのバロメーターかなと。ただ、荷物を小さくすること自体が目的になってしまい、本来必要なものまで削ってしまうのは力が入りすぎかも。

自然体で振る舞える人。場所にもよるけど、海外での短パン・サンダルは気負いを感じるなぁ。

現地での交通が不便なら、ツアーへの参加もためらわない柔軟性をもった人。

訪問地の治安や日程と目的に合わせて、事前の情報収集や準備を適度にできる人。
日程の余裕がなければ事前に宿を予約するのもいいだろうし、日程の余裕があって、現地での偶然やトラブルを楽しみたいなら、治安の状況をよく把握した上で、ガイドブック、地図なしで街を歩くのもいいと思う。
729異邦人さん:2009/10/28(水) 02:33:55 ID:CfHLgG1/
旅慣れた人はこんな下らないスレに興味を持たない
730異邦人さん:2009/10/30(金) 13:47:48 ID:V4K64WzN
731異邦人さん:2009/10/30(金) 13:49:07 ID:V4K64WzN
あとみどくつさん
732異邦人さん:2009/11/06(金) 00:36:19 ID:sgt7ZFnA
長いフライトでの機内での過ごし方を心得ている人。
733異邦人さん:2009/11/06(金) 05:08:09 ID:BalgFycI
荷物は少ないほど旅慣れてる人
734異邦人さん:2009/11/16(月) 03:26:11 ID:DWSpGDsn
>>733
荷物なんてホテルに置きっぱなんだから別に減らす必要ないと思うんだが。
トランクだったら転がして引っぱりゃ重さなんて大して変わらないし。

ホテルまでの移動手段なんかにもよるけど、
タクシーでドアtoドアなら行き帰りの空港内でちょっと引っ張るだけなんだから
現地での快適さを求めたほうが優位だろ?
735異邦人さん:2010/01/28(木) 11:53:36 ID:B9SRwPU2
温泉の素を携帯してて、トルコで別府の湯とかアゼルバイジャンで知床の湯とか
バクーで草津の湯とかを楽しむ余裕のある人。
736異邦人さん:2010/02/03(水) 23:13:22 ID:YlDbDNgS
ホテルの部屋用のビーチサンダル携帯してる人(スリッパ代わり)
*中東とかスリッパ無いホテル沢山有るからね
737異邦人さん:2010/02/17(水) 20:50:24 ID:7zKntBHk
客引きとか店の人と対等に英語か現地語などで言い合い出来る人だな。
(中学英語で充分)
738異邦人さん:2010/02/18(木) 09:55:40 ID:L+Qh/Oaw
うんこの後をケツ拭きを素手で出来る人
739異邦人さん:2010/03/05(金) 02:47:40 ID:t4h33n3F
ore
740異邦人さん:2010/03/05(金) 04:12:34 ID:t4h33n3F
カップラーメンを携帯している。
741異邦人さん:2010/03/05(金) 11:42:28 ID:+EC55cwp
>>732
新聞のほかに、今は座席前にビデオ(映画、音楽、ニュース)やゲームがあるし、
食事やおやつもあるので、9時間や10時間は退屈しないぞ。

>>733
うん。
自分も慣れて来るとそうなったし、何よりデジタル系コンテンツは
ノートパソコンに入るのでかさ張らないので重宝。
742異邦人さん:2010/03/06(土) 09:03:31 ID:barDw3qN
>>741 4ヶ月後にレスしても、誰も見てないと思うぞw
743異邦人さん:2010/03/06(土) 20:58:48 ID:SFVvY2pr
わめいている、クレーマー日本人。
但し 帰国後の成田空港で。
744異邦人さん:2010/03/07(日) 09:41:56 ID:4yyPLgv1
>>743
読点の代わりに、スペースを使うみょうちくりんな日本語使いよ。
なんで日本人だと思ったんだ?
日本語喋るから日本人とは限らんぞ
赤いパスポートでも振り回しながら喚いてたか?
745異邦人さん
トラブルにあったとき、落ち着いて、
最善の方法を探せる人。