★NW★ ノースウエスト航空・統一スレ3 ▼nwa

このエントリーをはてなブックマークに追加
1異邦人さん
引き続き、ノースウエスト航空について、賛否両論、大いに語ってください。

公式サイト
http://www.nwa.com/jp/jp/
http://www.nwa.com/

前スレ
1 http://travel.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1029287822/
2 http://travel.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1067773956/

航空・船舶板
【NW】ノースウエスト航空 8便【▼nwa】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1067674881/
2異邦人さん:04/04/04 04:26 ID:r1xilb4G
過去ログ

ノースウェスト航空は今がウマー
http://ton.2ch.net/oversea/kako/1004/10042/1004272086.html

ノースウエスト航空が嫌いな旅行者の数→
http://ton.2ch.net/oversea/kako/1026/10265/1026534972.html

格安ツアーでNWに乗る羽目になって鬱の人の数
http://ton.2ch.net/oversea/kako/1027/10274/1027446237.html
3異邦人さん:04/04/04 17:04 ID:o0o2Am4v
3
4異邦人さん:04/04/04 21:54 ID:2InCvchp
スレ立て乙です。
前スレが終わったんで、ageときまつ。
5異邦人さん:04/04/04 23:39 ID:uqljRu1Y
1週間後にD予約済み特典ビジネス
6異邦人さん:04/04/05 01:53 ID:kwhBDQIT
前スレで搭乗前の荷物検査が話題になっていたが、あれはほんと運しかないな。
端で見てると、たまに大騒ぎする奴はいるし、ほんと嫌々やってるねーちゃん検査官もいる。
自分が当たると本当にウツだ。
搭乗時間ギリギリまでやってるのを見るとヒヤヒヤ、イライラする。
7異邦人さん:04/04/05 11:34 ID:w694jvY1
おい!
殴った奴」お前タイーホ、本当にされるぞ。傷害罪十年以下の懲役だな。
運が良くて暴行罪だな。乗客の安全のために必要なことを妨害した。
藻前は、紙型!
8異邦人さん :04/04/05 13:27 ID:XQzDZEHB
>>7
機内に逃げ込んだんだから、セーフなんじゃないの。
だから客室乗務員が、殴られた地上係員をつまみ出したんだよ。

9異邦人さん:04/04/05 19:15 ID:JrQ5yWIa
なぐったなんて嘘ネタに釣られてんじゃないよ。

で、質問
1ヶ月前にSFOに行った時のマイルが、中々加算されない。
通常どのくらいでマイルが加算される?
10異邦人さん:04/04/05 20:11 ID:kwhBDQIT
普通、2日か3日だよなぁ。
俺が嘘ネタに釣られてたか、、、、
11異邦人さん:04/04/05 23:03 ID:Y0xjSN39
>通常どのくらいでマイルが加算される?
10に同意
12異邦人さん:04/04/05 23:05 ID:oAlXKaKD
>通常どのくらいでマイルが加算される?
11に同意
13 :04/04/05 23:19 ID:aiIKsdK1
>通常どのくらいでマイルが加算される?
12に同意
14異邦人さん:04/04/05 23:21 ID:hjA95kJd
先週なかば、オンラインで無償航空券の予約をした。
希望の日に空席がなかったので、しかたなく2日ほどずらして予約した。
今日、何気なく、オンラインで空席をチェックしてみた。
すると、当初の希望日だけでなく、その前後にも空席があった。
う〜ん、変更するには$25必要だと言われるし、
よ〜わからんよ。
15異邦人さん:04/04/05 23:31 ID:7ZOxPqFx
なんだかんだ言っても安いから好き。
ノース
16異邦人さん:04/04/06 00:34 ID:+armH2xs
なんだかんだ言っても安いから好き。
ソース
17異邦人さん:04/04/06 00:35 ID:mA89Bzup
なんだかんだ言っても値段は高いがい〜い味だから好き。
コーミソース
18異邦人さん:04/04/06 00:54 ID:DdzEywUR
>>14
空席は日々刻々と動いておる。
出発日が近づいてくると、ピーク時以外は本当にコロコロ変わるよ。
特にY席。
19異邦人さん:04/04/06 01:12 ID:EAC2005+
同意。
ヲレはいっつも直前。へたすりゃ当日(1:30とかだが)
非ピークの、特に平日だと結構確率高いよな。

直前にBクラスなんか買ってられっかYO!(w
20異邦人さん:04/04/06 07:50 ID:SJfSV4tX
>>14
オンラインで売り切れで電話ではとれることもあるね。
21異邦人さん:04/04/06 11:02 ID:Qq9lcbiD
CITYbankから家族カードに入会すると、家族みんなのマイルが合算されて、
しかも三年間年会費無料(家族カード分だけ)
のキャンペーン申込みがきたけど、おまいら入会するの?
22異邦人さん:04/04/06 13:36 ID:Xyv8OdIG
そんなキャンペーンは大昔のまたその昔からやってるから
あえて、今入会する必要はない。>>21
235:04/04/06 17:06 ID:vJfVDp+a
>>14
ご愁傷様です。こればっかりは仕方ないですね。
漏れは逝くと決めた日から毎晩入力してみましたが
運良く3日目にOK出ました。帰りが5月2日なので取りにくかったが。
24異邦人さん:04/04/07 07:56 ID:N32dJBN3
ノースの事故率ってどれくらいですか?
25異邦人さん:04/04/08 00:41 ID:ScaG1m9B
それがわかるんなら、日本に乗り入れしてる会社全部知りたいな。
26鴨長兵衛:04/04/08 01:45 ID:lR4Hfqaf
もれは漏れの乗ってる車種の
世界での
日本での
日本の高速道路での
県内での
人身事故率
死亡事故率
の方が知りたい
27異邦人さん:04/04/08 04:38 ID:47dPIwlg
28異邦人さん:04/04/08 18:38 ID:hvFttM0w
ありがとうございます。
別にNWがどう、ってわけではないようで、、
AAとUAは、9.11も入っているのかな??
実感として、会社を選ぶ基準にはならなさそうです>>自分。
29異邦人さん:04/04/09 12:35 ID:zfSnq3Id
ワールドバリューの値段を調べようとウェッブサイトを開いてみたら、
>2004年4月〜2005年3月の運賃は近日中に掲載予定です。
ちゃあどういうことですねん。
今日はもう9日でっせ。
マイルをばら撒くのもようございましょうが、
まずは足元をしっかり固めるのが先やありまへんやろか。
30異邦人さん:04/04/09 13:29 ID:iXi6mt+L
>>29
意図的に公表を遅らせてますね。
どういう目的があるのか。
予約画面で具体的に日付入力すると
それらしい価格は提示されるが不便だ。

31NW:04/04/11 13:33 ID:Ss/M2fVh
https://webx25.nwa.com/cki-bin/intlcki.pro?loadactivatetrans&LANGUAGE=jp
オンラインチェックインをやりたいんだけど、どれが確認番号なのか分からない。。。

旅行代理店にEチケットを発行してもらったんだけど。。。
32異邦人さん:04/04/11 15:46 ID:7T88y4xo
>>31
数字とアルファベットの組み合わせで6桁の番号。

予約確認の方では旅程が出てくるの?
http://www.nwa.com/jp/jp/travel/itinerary/index.html
これで出てこない場合にはオンラインチェックイン出来ないようになっている
可能性もあり。代理店にもう一度依頼して予約番号をチェックインのシステムに
表示できるようにしてもらう(漏れも前に何度かそういうことがあった)。
でも今からでは間に合わないか...。
33異邦人さん:04/04/11 17:19 ID:Q6VGR5hb
>>31
もちつけ
まずはnwaのサイトで会員登録汁
34異邦人さん:04/04/11 17:22 ID:Q6VGR5hb
>>33
予約Noなしでも可だ
まれにEチケットでもオンラインチェックイン不可もある
35異邦人さん:04/04/12 05:15 ID:LBjYFpJ4
国内旅行板 質問スレッド20
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1079108867/697
から誘導されて来ました。

ノースウエスト航空のマイルについて教えていただけませんか?
知りたいのは大きく分けて以下の3つです。
・何に使えるのか
・どうやって使えるのか
・いつまでに使わなければいけないのか

厨な質問なのかもしれませんが、マジレスお願いします。
36異邦人さん:04/04/12 07:34 ID:aw8wNror
無謀な質問だな。ま、朝のうちだからマジレスしてやる。
まずはこれを↓10回嫁。で、分からんことがあったら改めて訊け。
ttp://www.nwa.com/jp/jp/freqfly/memguide/index.html
37異邦人さん:04/04/12 11:33 ID:LBjYFpJ4
>>36
レスどうもありがとうございます。10回がんばって読み直してきました。
国内旅行板 質問スレッド20のほうで
「公式ページを読んでも分からなかったので教えてくれるスレありませんか?」
と聞いてココに誘導されたものでついそのまま聞いちゃいました。

もう一度改めて尋させていただきます。
・何に使えるのか
・どうやって使えるのか
・いつまでに使わなければいけないのか
教えていただけませんか?
38異邦人さん:04/04/12 12:21 ID:ua116Ffa
すごく初心者レベルの部分で釣られてあげるね。(好意)

・何に使えるのか>NW並びに提携航空会社の特典無料航空券がもらえる。
しかし、希望の日程で必ずもらえる訳ではない。空いていればもらえる。
規定以上の早割り航空券を購入すれば、アップグレード(ビジネスクラスなど)
を希望することができる。無論規定のマイルポイントが必要であり、NWが
認めれば。

・どうやって使えるのか>初心者はNWに電話して希望を伝える。「あのー、
4月29日成田発、5月5日のガルーダ航空バリ島行きの特典航空券取れませんか?」
無論マイルポイントが貯まってから。

・いつまでに使わなければいけないのか>期限は今のところはないです。
39異邦人さん:04/04/12 12:33 ID:moHpr1sO
>>38とダブるが、質問者は日本語が不自由みたいだから、英語で答えてあげる。

・何に使えるのか
Redeem your WorldPerks miles for travel.

・どうやって使えるのか
Make travel reservations online using your WorldPerks miles.

・いつまでに使わなければいけないのか
WorldPerks miles have no expiration date. However, consistent with
the general rules and regulations of the WorldPerks program,
Northwest Airlines reserves the right to change the WorldPerks program
at any time without notice, including imposition of expiration limits.
If no mileage from any source is posted to a WorldPerks member's account
for three consecutive years, the account is subject to termination,
including forfeiture of all accrued mileage.
40::04/04/12 12:42 ID:OAiFFWQb
38はIDがUAだね
41異邦人さん:04/04/12 12:44 ID:LBjYFpJ4
>>38-39
どうもありがとうございます。決して釣りなどではなかったのでとても感謝しており(ryます。
とりあえずノースウエストがいきなり規定を変えたりしない限りポイントはそのままにしておいてかまわないということですね。
42異邦人さん:04/04/12 21:00 ID:4IgEO/mR
YからCへのUPグレードのひけつ、おせーて
ちなみにデトロイト行くんだけど。
43異邦人さん:04/04/12 21:31 ID:0wSVBG4K
>>42
Yで乗って、C席に座る。
44異邦人さん:04/04/12 21:46 ID:aw8wNror
>>42
そんなドル箱でCから埋まる路線にUGなんか...(ry
45異邦人さん:04/04/13 16:38 ID:iOnlO1mq
はあ・・Eチケなんで座席変更しようとNW電話。
やっとつながったと思ったら
希望の席(通路側)いっぱいだって。。。どうしよう
トイレ近いから困った・・
46異邦人さん:04/04/13 17:03 ID:vFS+CFQv
>>45
搭乗当日ゴネる。ノーショーやアップグレードで通路側が意外に空く。
47異邦人さん:04/04/13 17:13 ID:iOnlO1mq
>>46なぐさめthanks.もちろん空港で
交渉してみますが・・
EメールでもらったEチケには座席番号が往路は記入してない
んです。NW電話して受けたオペレーターさんと
話をしましたが(トイレ近いのでどうしても通路がいいと)
相手はテンション低かったですね・・・鬱
48異邦人さん:04/04/13 17:18 ID:0WOwCVuM
>>47
っていうか乗った後に大概変わってもらえない?
俺はいつもそうしてるけど。
49異邦人さん:04/04/13 17:58 ID:9xYHkCAw
僕は過去3回くらい、窓側や中央の人から交代を希望されたことあるけど
3回ともスチュワーデスさんを呼んでスチュワーデスさんを介して断った。
ただ一度だけ、UAでスクリーン手前の席に座っていたらスチュワーデスから
身体障害者と交代を希望されたことがあり、最初は断ったけどスクリーン手前の
反対側の通路側に空席があり再度そこへの移動を求められたので仕方なく移動してあげた。
(なぜ身障者がその空席に座らないのか納得できないけど)
唯一それだけが例外。

まぁこんな人もいるということで。気を悪くしたらごめんね。>>48
50ビヂネス欲しい:04/04/13 20:55 ID:m1i0CHVB
 貧乏人なんでBクラスにいっぺんは乗りたいので、マイル予約の空席照会を
してみると(アジア方面)NWAってのはほとんど「ありません」の回答の
くせに例えば 成田・関空からの便で明日(12−18HR)位の便だといきなり
売れ残り空席をマイル用に提供しやがる。だけど日本方面の帰国便の
マイル用空席なんぞほとんどない。 いじわるな航空会社だ。
51異邦人さん:04/04/13 21:32 ID:AC3Wl+oq
>>49わかる真ん中の席のなんか変わりたくないよね
52異邦人さん:04/04/13 21:38 ID:C6JhT22A
でも頼まれると、断りきれないのが一般的な社会人。
それもこちらには何の心構えもないから
とっさに断ることもできないし。
断ると周りから「冷たい人」って感じで見られるだろうしね。
俺は身体の不自由な人からしか言われたことないけど。
でも、その後スッチーが呼びにきてCへUGされちゃった。俺。
53異邦人さん:04/04/13 21:44 ID:AC3Wl+oq
身体の悪い方からなら仕方ないかな・・
と思うけど その後UPならいいかもね。
54異邦人さん:04/04/13 22:23 ID:+i28rvrP
ワールドバリュー発表されたけど・・・

カナダ逝きと書いていながら表に無し。なんだこりゃ?
一応10回くらい読んでみるけど。
55異邦人さん:04/04/13 23:57 ID:VPgnrbX+
>>47
NWから直で買ったe-チケ? 代理店の格安でなくて。
60日切ってればWebから事前に座席指定も変更もできると思うが。
(最近、日本からでも出来るようになったみたい。ついこの間やってみたら出来た)
出発までマメにチェックしてみたらどうよ。
5648:04/04/14 06:44 ID:A6MxMn8E
>>49
いや、別に普通だと思います。別段悪いことでもないし。
ただ俺の場合は2時間のフライトで4回ぐらいトイレに行くので通路側の人が大概気を利かせて変わってくれるw
57異邦人さん:04/04/14 08:32 ID:HV5jq0w2
>56
げっ、2時間で4回も…
じゃあアメリカ行きだったら何回行くのさ。
トイレ近いんですって低姿勢に出られても
きっとムカついちゃうだろうな。
そーゆー人はCクラスで行って欲しいよ。

>通路側の人が大概気を利かせて変わってくれるw
これ、そうしてくれる人がいるからって甘えてない?
何も対策してないのか、病院行かなきゃ。


5848:04/04/14 12:20 ID:A6MxMn8E
>>57
いや、普段は1日に2,3回だよ。飛行機に乗るとダメなんだよねぇ。
まだ4回くらいしか乗ったことないけど。Cクラスって何か分からないけど
そんなお金出してくれるのならノースウエストなんて選んでないと思われ
5957:04/04/14 14:27 ID:HV5jq0w2
>57
そっか、普段何でもないなら心配することないね。
自分で気付かないうちにキンチョーとかしてるのかな?
トイレ行かなきゃと気にしすぎると
余計に行きたくなっちゃうよ。
Cはビジネスのことです。
6057:04/04/14 14:28 ID:HV5jq0w2
あれ、アホだねー
自分にレスしてどーすんだ…
>59さん宛てでした。
6157:04/04/14 14:29 ID:HV5jq0w2
>58ね
もうダメだ…
62異邦人さん:04/04/14 19:11 ID:KyzZtTNo
Cクラスならノースは悪くないよ。
63異邦人さん:04/04/14 20:24 ID:5qNKoEil
>>62
どーい。
JALのエコノミーに乗るのなら、NWのビジネスの方が色んな面で
裕福感を味わえる・・・ってビンボーな漏れは考えます。
64 :04/04/14 20:26 ID:ycI0SQiW
大阪からNYへ行く予定です。NW(NW70ボーイング747)デトロイト経由
で行くつもりですが、個々にテレビ付いてますか?アメリカンやエアカナダ
も安くであるんですがマイル貯めてるのでNWが第一候補です。アドバイス
お願いします。
65異邦人さん:04/04/14 20:53 ID:VtrWsKo0
>>64
Yならシートテレビはありません。

AAでもACでもお好きなようにどうぞ
66異邦人さん:04/04/14 23:32 ID:KyzZtTNo
ITなら値段はどっこいどっこいってトコですかね。
AAなら確かテレビがあったような気が、、、ピッチも若干広かったような、、、
もしNWに乗るのなら、
   ずっと寝たいからテレビは要らない。
   席を自分で選べる。
   オンラインチェックインで余裕の搭乗。
と無理やり納得させる、、、、、(他社はどうかと調べないこと)
67異邦人さん:04/04/14 23:41 ID:jcXYG2XP
トイレに何回も行きたくなる人
大人用の紙オムツいかがでしょうか?
68異邦人さん:04/04/15 00:09 ID:wkdgshSy
オンラインチェックインした場合、何時間前に空港へ
行けばよいでしょうか?
荷物は1個預けます。
69異邦人さん:04/04/15 00:32 ID:aEtXmFXJ
>>68
オフィシャルには2時間前だけど、1時間半前なら余裕のヨッちゃん。
そんでもってフツーは1時間前にチェックイン締切。

但し、GWとかのピーク時なら充分な余裕を持っておくべし。
nwa.comカウンターにたどり着く前のX線荷物チェックがズラ〜っと
長蛇の列だったりする恐れがある。
もし荷物が無いなら全然大丈夫なんだけどね。
70異邦人さん:04/04/15 03:45 ID:VAxQA90u
>64
シートテレビが最優先ならNWのYはお勧めしないけど…
NWはシートピッチやシートそのものも広くないし
データで見ただけではAAが一番と思ってた。
実際に乗った感想は、確かにAAはUAより快適
でも不思議なことにNWも快適なのさ。
たぶんシートの形状が自分に合ってるのかもしれないけど
自分の周辺に聞いても
NWは意外と座り心地がよく疲れないって話しを聞く。
その辺も考えて値段と相談して決めたら。
71異邦人さん:04/04/15 03:51 ID:iXOMO6Zy
そうなんだよね。
NWは意外と快適なんだよ。
72 :04/04/15 06:38 ID:Y7r/BGgp
64です。みなさんアドバイスありがとうございます。以外と快適とのことなので59000円であったNWに決めようと思いました。自分で席を選べる
とのことですが、方法とお薦めの席(二人)教えていただけませんか?
73異邦人さん:04/04/15 06:57 ID:C3AKLZBU
>>72
全てのチケットが座席指定可能だとは限らないよ。
74異邦人さん:04/04/15 12:10 ID:aF/Mlkrr
>>72
窓側の座席が2人掛なのは、
B747-200・・・・・44,45,51〜54のJKと、63〜66のACとHK
B747-400・・・・・35のBCとHJ、63〜66のACとHK
だけど、格安航空券だと通路側か窓側かのリクエストのみで
座席番号の指定までは出来ないんじゃなかったっけ?
75& ◆xfvx2QuQRA :04/04/15 14:22 ID:7xEon6D7
>>72
代理店経由だと2人横に並ぶのが精いっぱい
76異邦人さん:04/04/15 18:34 ID:YfqWwc7T
Eチケット発券かどうかを確認する。
そうであれば、予約番号を聞いてオンラインチェックイン!
そうでなければひたすら早めに行くしかない。
確率は結構あると思うよ。
77 :04/04/15 20:38 ID:Y7r/BGgp
64です。いろいろありがとうございます。ABロードに載っていた格安航空券で予約しています。Eチケットかどうか聞いてみます。
窓側2人席希望なので、Eチケットでなかったら同じ59000円でEチケット
を取れる方法はないでしょうか?ご存知の方教えていただけませんか?
78異邦人さん:04/04/15 20:46 ID:0KCQ40KB
今NWってほとんどEチケじゃないの?
79異邦人さん:04/04/15 20:58 ID:uHhEUhhW
>>78
JTBではまだらしい
80異邦人さん:04/04/15 21:58 ID:Rc3gwAPp
>>69
>オフィシャルには2時間前だけど、1時間半前なら余裕のヨッちゃん。
>そんでもってフツーは1時間前にチェックイン締切。

チェックインしているのに締め切られるの?

>もし荷物が無いなら全然大丈夫なんだけどね。

荷物がないなら割り込めるのですか?
羽田からの乗り継ぎがタイトなので心配です。教えて君でスミマセン。

今度、成田まで逝ってみてこようかな・・・
北陸から
81異邦人さん:04/04/15 22:08 ID:7xEon6D7
>>77
Eチケットではない格安チケットは存在汁。
もちろん値段が安い場合が多い。
今回は値段優先。当日早く行くしかない。
性交を祈る。
82異邦人さん:04/04/15 22:09 ID:7xEon6D7
>>80
チェックインしているのに締め切られるの?
>ありうる
83異邦人さん:04/04/15 22:18 ID:i1FTAdw0
online-check in ってやった人に質問。座席指定OKらしいがエリート
メンバーのセレクトシートってやっぱり前方?(当方シルバー)ちなみに
成田ー米国(本土)線
84異邦人さん:04/04/15 22:30 ID:aEtXmFXJ
セレクトシートは事前指定のときだけね。前方ブロックがそうなります。
オンラインチェックインの時には全開放になりますんで、ヒラの方も
指定可能でつ。
85異邦人さん:04/04/15 22:52 ID:7xEon6D7
>>83
ブロックあったぞオンラインチェックイン
86異邦人さん:04/04/15 23:08 ID:aEtXmFXJ
え? そういや非常口席と乗務員席はブロックだけど、それ以外にもあった?
87異邦人さん:04/04/15 23:17 ID:axN84Md7
jてりらりりり
88異邦人さん:04/04/16 00:15 ID:zwkX6ik0
オンラインチェックイン、米国だと自分で出した紙がそのまま搭乗券になるから、
本当にセキュリティを通ったら、搭乗口まで直なんだけど、ほかの国はまちまち。
なんか国の指導(方針)らしい。
オンラインチェックイン時の座席指定にセレクトシートのブロックはないです。
非常口はあったな。
89異邦人さん:04/04/17 04:11 ID:dAGXD4YJ
>79
そうそう、JTB紙だった。
しかもネットで予約したら空港渡しのみって言われてマイッタ。
(まさかと思ったから頼んじゃったよ)
せめて席が決まってないのを祈ったけど駄目だった。
子会社の人が待機してた。
4人なのにバラバラのチケット渡された。
何?今どき?格安チケット専門会社でさえ
事前に送ってくれるこのご時世に…ってあきれたよ。
90sage:04/04/17 05:45 ID:42sKgLlI
DC-10も新塗装登場!まだまだしぶとく使うつもりか…。
91異邦人さん:04/04/17 08:10 ID:C0Ck2MHC

 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | おい!10円あるからコーラ買ってこい!
 ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ∧∧      (´∀` ) < 僕はペプシね。
( `∀´)     (     ∧∧ \____________
(   つ/ ̄ ̄ ̄ ̄  (∀´  )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(   ./∧_∧ I /(⊂   )o < 俺はチェリーコークだからな
  /_ (; ・∀・)_/ /(___)  \____________
 || ̄(     つ ||/
 || (_○___)  ||
      ┌─∧──────────────
      │ ちょっと待って、今メモするから・・・
      └────────────────
9227歳の母:04/04/17 18:05 ID:8OM9WE0J
機内販売されている飛行機の模型、材質が何か
ご存知の方いらっしゃいますか?
子供のお土産に考えています。
93異邦人さん:04/04/18 17:22 ID:riRypKAE
36時間前切った時点でオンラインチェックインOKだから
今朝方無理して起きて座席指定やった。
(事前にアサインされてたのが真ん中の席)長時間フライトだしどうしても
通路側がよかったので でいざチェックインしてみたらアサインされてたのは
40番台のCで通路側。でも周りは全部満席。
なんだ通路側よかった〜と思って前方(20番台〜30番台)みたら
思いっきり窓、真ん中、通路側と3席ならんで空いてるとこが何列もあってだったらこっちにしたほうがいいのに
と思った。ぎゅーぎゅーなとこ押し込みのなんで?つかえねーNW。
結局席そっちに替えたからいいんだけどさ。
94異邦人さん:04/04/19 10:56 ID:64PIBxUc
>>93

吊り?
素人?
それとも真性アフォ?w
95 :04/04/22 22:59 ID:ta7MbmWY
やっと20000マイル貯まりました。大阪からですが、マイルのお得な使い方
教えてくれませんか?
96異邦人さん:04/04/22 23:10 ID:h40kiDR7
>>95
寄付する
97異邦人さん:04/04/22 23:13 ID:Bx7vo3TU
>>95
ガルーダでバリ島行くか、マレーシア航空でアジア各地かだね。
98 :04/04/22 23:24 ID:ta7MbmWY
ガルーダやマレーシア航空が使えるとは知らなかったです。97さん
どうも有難うございました。
99異邦人さん:04/04/22 23:33 ID:4ZoYpuH1
そういえば、この間電話で事前に座席指定していたのに、いざチェックインしてみたら
勝手に別の席に変えられていたんだよ。こんなの初めてなんだけど、、、
しょっちゅう乗ってるからクレーム付けるのも何かなぁって思ったんだけど、
最近変わったのかな?
100異邦人さん:04/04/22 23:40 ID:7P5MpMH2
>>96
ハゲ同!
とても有意義な使い方です。
101異邦人さん:04/04/23 07:50 ID:9QI5xhL1
>100
真面目に答える気が無いならレスすることない。
自分だったら寄付しないんだろ。
102異邦人さん:04/04/23 12:59 ID:AluQfsVn
>>101

無駄な質問しないで、おれによこせ。

オマエには価値が無いもの。



と言う、回答で良いですか?
103異邦人さん:04/04/23 16:31 ID:0npjU1pE
>>98
そのマイル数では無理だろ
104異邦人さん:04/04/23 23:24 ID:Mf8P/Uuf
>>103

20,000マイルでガルーダ、マレーシアは使えなくなったの?
105異邦人さん:04/04/24 00:04 ID:x/0XO8uZ
>>103
20,000で行けるよ。
俺発券したばかり。
106 :04/04/24 00:25 ID:1xBuvWHO
104 それはコンチ
107異邦人さん:04/04/24 03:14 ID:W1jXXDvI
>>105
どこ行くんですか?
108異邦人さん:04/04/24 06:08 ID:b3C0TpgS
>>103-104
COでグアム乗り継ぎでいくなら25,000マイル必要。
DPS線が取れる確立は0に近いです。
109異邦人さん:04/04/24 06:29 ID:z2TpcF/8
>>107
NWのマイル使ってGAでDPSです
110異邦人さん:04/04/24 07:29 ID:3+dI/F7Q
いくらマイルを貯めてもタイには行けないんですか?
111異邦人さん:04/04/24 07:38 ID:b3C0TpgS
>>110
バンコクなら2万マイルでOK

成田〜台北(NW) 台北〜バンコク(KLM) も可能。
112異邦人さん:04/04/24 08:18 ID:MdfytjOH
格安航空券相場と比較して
もっともハイコストパフォーマンスなのは
3万マイルでビジネスクラス行き先バンコクだな。
113異邦人さん:04/04/24 09:24 ID:3+dI/F7Q
>>111-112
レスありがとう。確かに成田からならいけるようです。
現在3マソちょっとあるんですが自宅が大阪なんですよ。
この場合
大阪→成田→タイしかないんですかね?
それとも大阪→台北はマイルでいけるのでしょうか?

ホームページ読んでも良く分からない厨ですが教えてください。
114異邦人さん:04/04/24 09:57 ID:QZkkGGr4
>>112
でも、この路線予約が取れないんだよね。

1週間後とかだったら取れるのだが。
たとえば、秋とかの予約だったら、Yは取れてもCは無し。

直前にならないと、座席を開放しない詐欺NW
115 :04/04/24 11:24 ID:aAZgGxpx
特典
以前BKK帰りの便
直行、TPE、KULーMH全滅で、
BKK/KUL/SIN/NRT
乗った。
116異邦人さん:04/04/24 14:54 ID:kPIodoFV
>>115
漏れもそのルートで帰ってきたことがあるよ。
ガルーダでインドネシア経由でも良いと言われたけど、それはやめた。
117異邦人さん:04/04/24 18:19 ID:MdfytjOH
成田ークアラルンプールーバリとかもできるの?
できないよね・・・
118異邦人さん:04/04/24 20:00 ID:CeBtmdVm
>>112
何だよ、「ハイコストパフォーマンス」ってよ・・・・・・・・・・。馬鹿丸出しだなw
119異邦人さん:04/04/24 21:26 ID:BvzuE8ij
>115
今はムリ。

乗り継ぎは一回だけ可能。
120異邦人さん:04/04/24 23:04 ID:x2sGlLUC
>>111
その路線ってWEB上の予約でできるんですか?
NRT-BKKの直行しか出てきません・・・
121異邦人さん:04/04/25 01:27 ID:BwN0MxKA
>>120
メールして聞けよ、猿
122異邦人さん:04/04/25 06:53 ID:CQJ4Ty/2

   . :::';;;;: . .     ..,,,;;:
   . . :;;;;;:.:;;,,    ..:.;;;;.:
   :;;'''  .:';;; . .  .:.:;;;;;':. . .        .,,,,;,,...,,
      .:;;;' :   .:;;;;; .: ,,,;;;,,,   ,  .:;;;';;''' ''';;;;,,
     . :.;;;;' . .:   ;;;;;;;;'''' ';;;:.:.. ,;: . .    ''''''"
     ';;:;'     '''';   .:.';;;;,,;;.
                 '''  ,.:.:';;;;,,,,
             ,、―-、    .;.';:;.:.: ;;;;;;:.;.;...
   -、_      (_二ニ=っ,、;;;:.:;.:;...:.:...'''''''''''
     `‐-、_  (  ´∀)f、 `''、:..:.:. .:
         `-,ノ   つ; /
         (〇  〈-`'"
         (_,ゝ  ) `‐-、_
           (__)     `'‐-、,_..
                        `‐-、._

123異邦人さん:04/04/25 07:30 ID:r8k8V37M
>>118
は?
124異邦人さん:04/04/25 18:12 ID:3lXHh+GJ
125異邦人さん:04/04/25 18:34 ID:54MxYpuw
>>113
マレーシア航空利用で、
関西〜クアラルンプール(乗り継ぎ)〜バンコク
なら可能ですよ。
126異邦人さん:04/04/25 20:57 ID:dGbJ4XFU
>>113.125
それから111の応用で関空―台北をNW、台北―バンコクをKLで乗継ぎもOKでは。
127異邦人さん:04/04/26 01:45 ID:gnYiOB45
>>126
おおぅ。ありがd。ノースにメールして聞いてみます。
128異邦人さん:04/04/26 01:46 ID:gnYiOB45
>>125
こっちにもレスあった。
マレーシア航空とかに乗る場合でもノースのページにメールすればいいんだよね?
129異邦人さん:04/04/26 23:19 ID:7Azjv8eF
関空→ラスベガス直行便っていまどうなってるんですか?
130異邦人さん:04/04/26 23:32 ID:u3txHX1e
131異邦人さん:04/04/27 13:23 ID:Rp2z/0LP
フィデリティつきました。
利益も確定してる売却するか。
次はFFF2004だな。

WP陸マイラーだけど貯まりまくりでうれしい。
132異邦人さん:04/04/28 00:23 ID:wjxWE7Zb
>>131
FFF2004とは何ですか?
133異邦人さん:04/04/28 11:08 ID:t93Kdk97
>>132
Fly Free Faster じゃない?
ことしもやるのかな。
134NASAしさん:04/04/28 15:29 ID:MXD1JbQ4
133>>
米国サイトは予告してるよ
135134:04/04/28 15:30 ID:MXD1JbQ4
134は
>>133
間違えた
136異邦人さん:04/04/28 19:40 ID:0mk/my3t
マレーシア航空利用でマーレまでだと
何マイル必要?

まさか、2万じゃいけないよね。。。(しょぼん
137異邦人さん:04/04/28 20:09 ID:b4P9MPWv
7年前、ロスからの帰りの便で、カーテンの向こうでビールを飲む
従業員を発見。カーテンが揺れるスキマから丸見えですた。
138異邦人さん:04/04/28 22:45 ID:Pc5vgN9K
>>136
行けない。インドと同じ範囲だからエコノミーでも5万マイルぐらいだったような。
>>137
その程度で驚くな!その頃ならタバコをプカプカ吸っていた従業員もザラだった。
去年ニューヨークからの帰りの便で空いた席で従業員同士がポーカーゲームに
講じていたし。
139132:04/04/28 23:30 ID:wjxWE7Zb
昨年のですが、↓これですね。ありがとうございました。

ttp://www.nwa.com/jp/jp/freqfly/updat/FF_may2003.html
「フライ・フリー・ファスター 2003」で、
もれなく10,000ボーナスマイル

ワールドパークス提携会社でマイルを貯めながら10,000ボーナスマイルのチャンス! 
まずは、ノースウエスト航空ホームページまたはワールドパークス・センター
(03-3532-7000/9:00−16:00 土・日・祝日を除く)で
「フライ・フリー・ファスター 2003」参加登録を。
2003年8月31日までに所定の3つの"アクティビティ"のうち1つをクリアし、
ワールドパークス提携会社で5つのサービスをご利用いただいた方に、
10,000ボーナスマイルを差し上げます。
Fly Free Faster−特典旅行をさらに近づけるこのチャンスをお見逃しなく。
詳細はノースウエスト航空ホームページで。
140異邦人さん:04/04/29 14:56 ID:OFzjlqFx
>136
エコで8万。
cで12万。
fで16万。
141異邦人さん:04/04/29 16:50 ID:9Q/nkaei
>>138さん、>>140さん
どうもありがとう!
142異邦人さん:04/04/30 15:44 ID:LajRPS35
エコノミー席のアルコールって、何があるの?
143異邦人さん:04/04/30 16:02 ID:ervjlbIb
むかしさ、10年くらい前かな? NWの安全説明ビデオで傑作なのがあった
んだけど。機長がハイテンションでゲラゲラ笑いながら、呼吸困難になりそうに
笑いながら、酸素マスクやなんかの使い方を説明するやつ。
あれまた見たいんだけどなあ
144異邦人さん:04/05/01 14:29 ID:k4rL52vF
WP使って、BKKに行きたいのだが、NWのCが全く取れない(往路)

そこで、MHにしようと思うのですけど、
往路 NRT-->クアラ-->BKK (MH使用)
復路 BKK--->NRT (NW使用)

って、可能ですか??

もちろん3万マイルで

誰か教えてくださいませ
145異邦人さん:04/05/01 14:59 ID:Bc/OvMgF
往復で航空会社が違ってもOKと
言われたことがあるから大丈夫では。(MHとGAの組み合わせ)
でもしょちゅうルールが変わるし
MHが入っていたらネットで予約できないから
どっちにしろ電話しないといけないので
NWに電話してみては。
146異邦人さん:04/05/01 16:19 ID:JewvarxX
>>144
いつ行く予定なの?
MHは、ブラックアウトデーが長いから
夏だったらやばし。。
ちなみに7月17からだそうです。。
147 :04/05/01 18:47 ID:bE5XDYvh
インポラupで金取ったらどうか?
と労組が提案して、
1週間切ってのマイルup枠
増やしては?と経営側。

NW労組HP旅客課のとこに載ってる。
148異邦人さん:04/05/01 20:50 ID:TcegnVh7
>>147

NW労組HP旅客課のHPってどこだ?!
教えて、えろい人。
149 :04/05/01 22:21 ID:bE5XDYvh
148 ヤホーくらいつかえ!
150sage:04/05/01 23:46 ID:bE5XDYvh
147 こんなページしらんかたよ。
整備のとこで、台湾人とチーム組むのは嫌だ
と書いてある。
会社には人種差別ヤメロて吠えてても、
説得力無い。
151異邦人さん:04/05/02 06:15 ID:8GsfESzI
>>147
アッホーもググっても出てこんぞ。

ttp://homepage2.nifty.com/nwajpunion/
は消えとる見たいやし・・・。

ん?147=149=150ってことで釣られたか?
152異邦人さん:04/05/02 07:35 ID:7PrONfzO
検索も出来ないDQNに
やさしい逝き方。

ヤホー下の段から旅を栗ック、
→飛行機旅行→航空会社
→ノースウエスト航空、登録サイト2つ
ある、下の労組ページをクリック
(※クリックとはマウスの左をカチッと押す事、
マウスの意味が分からなければ、
コンピュータ板で訊くように(w)
153異邦人さん:04/05/02 10:03 ID:zc/7CKq2
未だエコノミーに個人モニターはついてないの?
154異邦人さん:04/05/02 13:29 ID:7PrONfzO
153

まだ。予定も無し。
155異邦人さん:04/05/02 13:29 ID:Zcw0pI1d
異論もあるかもだけどあくまで個人的な意見。
オレさ、映画ってみんなで一緒に見て笑ったり驚いたりするから面白いのかもって思うんだよね。
なんかみんなばらばらにパーソナルモニターでドラマや映画見てるのってちょっと寂しくも感じたり。
パーソナルモニターにはパーソナルモニターの勝手の良さがあるんだろうけど。
156異邦人さん:04/05/02 14:16 ID:Y9OQJJpx
関空〜ハワイの便では今は何の映画してるかご存知の方いませんか?
あとマイレージのカードって搭乗する日にでも作れるのでしょうか?
157異邦人さん:04/05/02 14:53 ID:4wlNZLqi
158異邦人さん:04/05/02 15:35 ID:Y9OQJJpx
>157
ありがと〜♪
うーん・・・観た映画ばっかりだ・・・
あとここからマイレージの会員申し込みもできました。
助かりました♪
159異邦人さん:04/05/02 15:47 ID:f+6cxuUp
激しく今さらで申し訳ないんだけど、
みんなはあの新ロゴ&デザイン好きなの?
私は、きらい。
160異邦人さん:04/05/02 16:02 ID:cYkvPi59
>>147
>YC(アップグレード)が30席も40席もでるFLTではエリートや
>イールドの高いPAXをYCしても、もうする人がいなくなってしまう。

そんなFLTに乗ってみたい。どの路線だろ?
安いWVを買うヒラ会員ですけどYCよろしく。

>例えば1週間をきって、マイレージUPGRDなどの幅を増やすとか営業とも話をつめていきたいところ。

1週間どころか、半年前からUPGRD枠を多く設定しとけや、ゴルァ!
161異邦人さん:04/05/02 16:42 ID:+jvjunHo
こんなとこに書いても煽られるだけ。時間の無駄。


何でもそうだがアンチてのは粘着するもんで『多い』わけじゃないし。
162異邦人さん:04/05/02 16:43 ID:+jvjunHo
誤爆メンゴ
163 :04/05/02 17:10 ID:7PrONfzO
155
そうなんだけどね、家庭でも大型TV置くように
なると、あの画質がツライ。

159 前のマークのがいい。
機体の塗装も何だか締まりがなくて、
間抜けに見える。
尾翼のDQNは有名。JALの日石マークを抜いた。
164異邦人さん:04/05/02 18:21 ID:eA4eQv9A
>>159
またしばらくしたら変わりますよ。CI戦略で定期的に変えてるだけっしょ。
165異邦人さん:04/05/02 19:02 ID:vlTcqiGI
ちょっとお聞きしたいんですが、HISのパンフに日本発着便には
機内に2〜3人の日本語スタッフがいると書いてあったんですが、
ホントのところはどうなんでしょうか?
まあ、英語がまったく分からないわけではないのですが、何しろ初めての海外旅行でして、
機内でのコミュニケーションだとか必要なことまでまったく解らないと困ると思ってここでお聞きしました
ビジネスクラスにはいっぱいいてもエコノミーは放置でしょうか
そこのところ教えてください、よろしくお願いいたします。
166異邦人さん:04/05/02 19:12 ID:OjwWLclH
飲み物と食事をどっちにするかくらいしか
コミュニケーションはないですぞ・・
167異邦人さん:04/05/02 19:19 ID:vlTcqiGI
>>166
早速ありがとうございます。
入国カードって言うんですか?
あれは機内で書き込むと聞いたんですが問題は無いでしょうか
168異邦人さん:04/05/02 19:20 ID:PaFvbXuo
>165
キャビンアテンダントではなく、機内通訳として日本人が
1〜2名乗務しています。あくまでも機内通訳なので、
機内放送をしたり入国カードを配ったりしています。
食事やドリンクのサービスなどはしていなかったと思いま
す。ビジネス・エコノミー関係なしに機内をグルグル巡回
しています。
そういえば、この前アジア線に乗ったときには、機内通訳
乗務していなかったけど、これってアメリカ線だけでしったけ?
169異邦人さん:04/05/02 19:30 ID:vlTcqiGI
>168
ありがとうございます。
とりあえず不安は結構消えました
まあ食事なんかはどうにでもなるし
これで高いJAL、ANAに乗らなくて済みます
後は落ちないのを祈るのみ
170異邦人さん:04/05/02 19:47 ID:W01tOIqd
>>165
心配しなくてもだいじょうぶ。
ど〜んといこうや。
171異邦人さん:04/05/02 19:55 ID:w48BSU0y
>>167
入国カードも事務的にCAが配るだけ。
米人CAも日本人の対応に慣れてるから何も難しい事はないよ。
172異邦人さん:04/05/02 19:59 ID:T0IQ99V3
NW昨日何年振りかで乗ったけど、相変わらずひどいねえ
CAのモンスターババァたちよ。自分が通路でつっかえるような化け物を
雇うなよな。NWに限らずだけど。
機材も当然対して変わってないし。

ただYの食事はウマかったよ。
10年前よく乗ってたころとは大違いだ。
ココナツ風味がちゃんとするチキンカレーなんて!
しかしアメ人には無用なんじゃねえのか?
コリアンのインスタントビビンパとどっこいくらいうまかったぞ。
最近ひどい日系のPacificの食事よりなんぼかうまかった。
173異邦人さん :04/05/02 23:13 ID:gkmZRRCe
>>167
入国カードなんて、事前に手に入れて、
自宅で書いておけば済む。
事前に手に入らなくても、当日チェックインのときにもらって、
搭乗前に書いておけばいいこと。
機内なんて、メシ食って、水分摂って、クソして、ションベンして、寝るだけ。
それ以上のことをしようと考えるな。
174異邦人さん:04/05/02 23:17 ID:2k53C1l9
>>172
それが売りなのです。
175異邦人さん:04/05/03 03:12 ID:YlgeUiGM
>>167
 入国カードの書き方なら「地球の○き方」とかを参考にしてみては?
176異邦人さん:04/05/03 07:41 ID:F10JRMND
>>155
なんじゃそりゃ。
177異邦人さん:04/05/03 13:34 ID:Jk7TqvDD
>>176 随分と遅いレスだなぁ
178異邦人さん:04/05/03 23:31 ID:mjMHsphS
>>167 日本語機内誌にも載ってるよ。

>>163 尾翼、ちゃんとnwa入れりゃましになると
思うが、コスト上がるからやらんか。
179異邦人さん:04/05/04 00:08 ID:DA/L16ZF
ほんとあか抜けない機体だわさ。
変わるまで待つか。
180異邦人さん:04/05/04 06:23 ID:odtshPX2
>>134
どこに書いてある?
181異邦人さん:04/05/04 10:27 ID:h3RIdlEa
>>146,145 さん
レス、ありがとうございます。
11月予定なので、ブラックアウトは無いと思いますが。

とりあえず、電話してみます。
NWの電話は人によって、態度に差がありすぎるんだよなーーーー(鬱)

182異邦人さん:04/05/04 16:05 ID:Wyfvp+C1
>>181
このあいだ電話したら
友達みたいに話されたよ〜〜〜。w
なんか日本の企業ではありえない対応(話し方)が
多いかも〜。いい意味含もめて。。
183異邦人さん:04/05/04 21:16 ID:ZEFy7P0C
「は〜い、なになに。どこへ行くの〜? 私に何でも聞いてよ〜〜」
みたいなヤツね(w UAの方が凄いと思うが、この手のふれんどりぃな
人って、概して知識も豊富で親切なケースが多い。
免疫がついてしまうと、日系キャリアの応待はロボットと話しているのかと
思ってしまう、まぁ、それはいいとしても知識がなかったり、間違っていたり
で慇懃無礼とはこのことかと・・・
184異邦人さん:04/05/04 21:46 ID:PunPdEcY
>>183
そうそう、そんなノリ!w
でも、ひどい人の時にはかなり冷たくあしらわれる。。鬱

UAも凄いのかぁ〜。今度利用する機会があったら、TELしてみます。
185異邦人さん:04/05/04 23:57 ID:Bcn8ZTkv
>>184
>UAも凄いのかぁ〜。今度利用する機会があったら、TELしてみます。

用のないのに電話なんておよしないさよ」と書こうとしたけど、
そもそも繋がらないです。<UAのコールセンター
186185:04/05/04 23:59 ID:Bcn8ZTkv
訂正。
用のないのに電話なんておよしないさよ」→用もないのに電話なんておよしなさいよ」
187異邦人さん:04/05/05 11:08 ID:Le9W2H21
>>184
「大変に申し訳ありませんが、多分無理かと思います・・・」と
「それは無理ですね(きっぱり)」
の違いかな?
変に期待を持たされるよりもマシと考えることにしています。
ある程度は慣れですよ。
188184:04/05/05 15:19 ID:2fjxl3tr
>>185
利用する機会があったら=『用があったら』TELしてみますねん。

そっか。。繋がるのも至難のわざなんだ。。w

>>187

>変に期待を持たされるよりもマシと考えることにしています。
確かにそうですね。日本の某会社では、お客様に何かを頼まれたら
その商品、物がないと分かり切っていても、その場で『ないです。』
とは言わずに、とりあえず探すふりをするそうですから。

時間の節約だとおもえば、NWの対応もいいかもしれないですね。
189異邦人さん:04/05/05 17:21 ID:gepjNt84
そもそもNWのYにサービスはありません。
190異邦人さん:04/05/05 20:52 ID:vQZ/fACp
ノースに乗る時は必ずC。(と言っても格安ですが)
>>189さんの言う通り、1回Yに乗って死にそうになったので、
Cにしてみたら、なかなかどうして快適じゃないですか。
ラウンジも使えるし、搭乗口に並ぶ必要も無い。
マイルも貯まって言う事なし。

で、お尋ねしたいのですがB744のC席って
1階席とアッパーとどっちが快適(広い)のですか?
自分はいつもアッパーなので・・・(格安だからですか?)
191異邦人さん:04/05/05 20:59 ID:9Gh4demR
1日からハワイに行って今日帰ってきました。
KIX〜HNL間DC10でしたが新塗装はなかなか良かったです。
帰りの便はオーバーブッキングでボランティアを10名ほど募集してました。
会社さえなければ手を挙げたのに_| ̄|○
750ドルのバウチャー・・・
192異邦人さん:04/05/05 21:01 ID:OSNzr2Ck
>190 747の機種による。
改装終われば旧Fなくなり同じになる。

エリート会員でないと事前に指定不可。
193異邦人さん:04/05/05 21:52 ID:Ayqk3LZk
NWのCクラスの航空券の格安ってどこに売っていますか・?
194異邦人さん:04/05/05 23:06 ID:r8KgHKOC
>>193
NRT-HNLならそこらの旅行会社で売ってる。しかしDTW・MSP線は望み薄。
195異邦人さん:04/05/06 14:48 ID:KcuEFqM9
『エールフランス―KLM、9月設立発表』
両首脳はエールフランスなどの加盟する国際航空企業連合スカイチームに9月中旬をメドにKLMと米ノースウエスト、米コンチネンタルが加わることも明らかにした。
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20040506AT2M0600606052004.html
196異邦人さん:04/05/07 15:07 ID:QwRri830
>>190
2階の左の1番前が広いように思う。
197異邦人さん:04/05/08 18:55 ID:zhnNWJS8
198異邦人さん:04/05/08 19:03 ID:zhnNWJS8
を、IDがノースウエスト&高麗航空w
199190:04/05/08 19:12 ID:7KZ4pQI+
>>197
おもしろいですね、ありがとうございます。
でも1階席と2階席の違いは明記されていませんね・・・
200異邦人さん:04/05/08 19:14 ID:jeojxDYJ
>>199
静かだけど上が狭い、狭い階段ウザ、って書いてなかったっけ?
201199:04/05/08 19:55 ID:toxFgPnE
>>200
おお、おっしゃる通り!
HP開いた時、変なウインドウが付いてくると思ったら説明なんですね。
1階席の説明読んでみると、う〜んって感じですね。
202異邦人さん:04/05/08 20:37 ID:o2uzU4MD
俺はマイレージ特典でバンコク行くときはいつも2階席にしてるよ。
(ノーマル会員)
1階席の前方にも乗ったことあるけど2階席の方が落ち着いてていいね。
203196:04/05/08 21:48 ID:rf/MGbzQ
無視かよ
204190:04/05/09 04:12 ID:soUmD8dY
>>203
申し訳ありません!
ふーん、そうかなあ〜と思っただけで
返事するの忘れていました。
205:04/05/09 17:38 ID:+ZB4QyGr
教えて君ですみません。
先日チェックイン時に、満席で他社便に振りかえられたんですけど、
その際貰ったバウチャーは次回PEXを購入する際にも使えるんで
しょうか?
又、フライトマイルはNWにつかず、振り替え先につくのですか?
206異邦人さん:04/05/09 18:03 ID:0zzFWegA
>>205
普通他社便ではつかないもんなんだろうけど、
漏れがCO→QFに振替になったときは
QFの搭乗券とCOから振替になった旨FAXしたら
ちゃんとNWに加算されたよ

NWにFAXする前に、QFでマイルがつくCXのアジアマイルに
加算できないかCXに問い合わせたら、他社からの振替の場合
加算できないと言われた
207異邦人さん:04/05/09 18:32 ID:/SNr5Nef
>>205
普通は振替先に付くものだろうけど、知りあいに両方につけさせた猛者がいた。
振り替え元には「そっちのミスで満席なんだから、つけろ」
振替先には、何事もなくマイレージカードを差し出す。
両方提携していたらばれるだろうけど。

ブッククラスVというのはアップグレードの対象になるブッククラスなんでしょうか? 御存知の方、教えて下さい。
208異邦人さん:04/05/09 19:06 ID:dUUh5J5b
>>207
>ブッククラスVというのはアップグレードの
ならんでしょ。Qクラスから下はダメぼ。

今日、12便に乗って帰って来たでつ。
中華系DQNお子様3姉妹が満席の機内を走り回ってました。

209異邦人さん:04/05/09 19:34 ID:/SNr5Nef
さんきゅーです。
210異邦人さん:04/05/10 06:06 ID:bwWXDptw
二度と乗りたくありません。以上。
211異邦人さん:04/05/10 06:07 ID:yOJC/myB
別にお前が乗らなくても誰も困りません。以上。
212異邦人さん:04/05/10 07:03 ID:8TymUVaw
まあまあ
安かろう悪かろうの見本にこりたら
次はもうちょっとお金払って日系にでも乗れば

個人的にはアジア発着のNWには乗りたくないが
米国内線はそんなに悪くないと思う
213異邦人さん:04/05/10 07:24 ID:xbrz2Twg
乗務員によって当たりはずれが大きい。
214 :04/05/10 07:54 ID:+KfqBu2A
NW070便関空からデトロイト経由でNYにいきます。この便の座席表って見れませんか?
座席が57−Hと57−Jってなってました。通路側が希望なのですが。
HとJになってるのですが、となりどうしではないのでしょうか?どなたか教えてくれませんか?
215異邦人さん:04/05/10 07:58 ID:yOJC/myB
乗客にハズレが多い
216 :04/05/10 08:17 ID:nUaZ29yj
>>214
NW70便は747-400を利用だから、
http://www.nwa.com/travel/trave/seatm/747400/index.shtml
が座席表だ。57-Hが通路側。
HとJは隣同士。Iを使わないのは数字の1と間違えやすいから、使わない。
217異邦人さん:04/05/10 17:52 ID:xbrz2Twg
ID:yOJC/myBって一人で必死だな。
218異邦人さん:04/05/10 17:55 ID:xbrz2Twg
このスレ読んでると、他のスレと比べて
ちょっと不満を書いたり愚痴をこぼしただけで、
罵声を浴びせられたり執拗に個人攻撃される傾向があるが、
ID:yOJC/myBが一人で粘着してるんだろうな。
何者だこいつ?
219 :04/05/10 22:28 ID:+KfqBu2A
216さん有難うございました。
220異邦人さん:04/05/10 23:03 ID:5/ouCKJm
でも>>215はワロタ
221 :04/05/10 23:18 ID:+KfqBu2A
214です。航空券だけで海外に行くのは初めてです。デトロイトで乗り継ぎ
するんですがNY行きの国内線の出発まで1時間25分しかありません。
ちゃんと乗り継ぎできるか不安ですが大丈夫でしょうか?また、
何か気を付けた方がいいことはありませんか?
222異邦人さん:04/05/10 23:41 ID:swbPQ2vW
>221
デトロイトでの最低乗り継ぎ時間、国際線→国内線は1:15
なので、一応クリアしている。クリアしているからといって、必
ず乗り継げるのとはまた別問題です。
デトロイト着の国際線が遅れたり、入国や税関で時間がかか
った場合、乗り継げないこともあります。新しくなったデトロイ
トの込み具合は分かりませんが、ロスの空港では乗り継げな
いというのはよくあることです。
注意する点は、まず空港の見取り図を頭に叩き込んでおくこと。
ノースのHPか機内誌にも載っています。
あとは、着いてからの段取りを十分把握しておくことです。
搭乗券はNYまでの2枚が日本の空港でもらえます。
デトロイトに着いてからは、入国→荷物受け取り→税関→荷
物の預けなおし→TVモニターでNY行きの搭乗口を確認→
ダッシュで移動wです。
万が一乗れなった場合は、次の便を手配してくれますが、満席
の場合は翌日の便になったりすることもあります。
どうしても心配なら、始めからもう一つ遅い便を予約しておくとい
うもの手です。
223異邦人さん:04/05/10 23:58 ID:+KfqBu2A
>222さん
親切にありがとうございました。
国際線が遅れないことを祈るばかりですw
224異邦人さん:04/05/11 00:24 ID:VQeFZgEs
>>203の一言はおもろいね。
225異邦人さん:04/05/11 05:39 ID:oaQ7IR6L
>>221
最近デトロイトの入管を通りました。
ビザの人の指紋・写真のため30分は入国にかかります。
でも、1時間程度で全員が終わりますので、
なるべく人が少ない列かつビザウェーバーの日本人の列に行きましょう。
(ビザの人、新婚さんで名前がかわったパスポートの人の後ろだとじかんがかかります)
あと、日本語をしゃべるひとがうろうろしてますので、その人に聞いてみるのも手です。

また、入管、税関を通ったあとの荷物の乗り継ぎでも混んでいますので、時間がないことをアピールして荷物を渡す必要があると思います。

では、がんばってください。
226異邦人さん:04/05/11 13:18 ID:gnjoKYDt
私もNWで8月にデトロイト経由で行く予定ですが
全員、入国時に指紋チェックが始まってないか、
(乗り継ぎ時間が少ない為)心配です。
あと、時間がないことをアピールする時、英語でなんて言ったらいいんでしょう。
227異邦人さん:04/05/11 16:39 ID:tLNMA2nT
3万マイル(ビジネス)でいける、おすすめの場所はどこですか?
無謀にも7月きぼんです。
228異邦人さん:04/05/11 18:40 ID:wc8ILn/K
>>226
「私は急いでいる」が「行列に割り込む」正当な理由になるかな?
ハラハラドキドキしたくないなら接続に余裕を持ったスケジュールを組もうよ。

>>227
あなたが行きたいところへ行くのをおすすめします。
229異邦人さん:04/05/11 19:25 ID:KlK8KBZM
>327
マイル利用なら、行きたいところより行けるところしか無理だと
思う。アジアのビジネスはけっこう競争率高いし。
230225:04/05/11 23:04 ID:N9D6eaA3
>>226
8月の指紋はわかりません。指紋と言ってもスキャナーです。
入管の横入りはできるかどうかわかりませんが
その辺に日本語のできるスタッフがうろうろしてます。
荷物あずけは、時間がない人ようの列がありました。
大多数が同じ経路をたどるなんとかなるはずです。

デトロイトの空港自体が面白いので、空港である程度時間を
とっても楽しめます。
231異邦人さん:04/05/12 10:31 ID:zzDLE5P8
入国審査に並んで見ていたら
指紋を取っているのは全体の3割程度だった。同じくスキャナー。
おれもかなり質問攻めにあったが指紋はとられなかった。
232異邦人さん:04/05/12 10:52 ID:V7Ac9o2Q
>>231
ヴィザもっててもとられないことってあるの?
233異邦人さん:04/05/12 12:38 ID:IwTPZ+9p
>>226
I'm in a hurry for transfer
で、いいんじゃないか?
234異邦人さん:04/05/12 23:54 ID:ktmvhRca
あげ
235異邦人さん:04/05/13 04:41 ID:cL6zAkQP
>>233
aいらね
236異邦人さん:04/05/13 11:09 ID:0VMXt6M8
>>226
「I'm late! I'm late!」と連呼しながら飛び跳ねるとオオウケ
237異邦人さん:04/05/13 20:38 ID:Qv/xGbe2
2年前東京-ニューヨーク乗ったけど個人にテレビが付いてなかった。(もちろんエコノミー)

今もそうなんですか?
238天然侍:04/05/13 20:46 ID:AosEkECi
書き込み多くて自分のレスがどこにあるかわからない・・・
239異邦人さん:04/05/13 20:46 ID:h0peB3jG
>>237
当然。
240237:04/05/13 20:57 ID:Qv/xGbe2
>>239

ありがとう。ノースは安くてもそれだときついな。
241異邦人さん:04/05/13 21:00 ID:O++jiGPF
2年前東京-ニューヨーク乗ったけど日系みたいな接客サービスがなかった。(もちろんエコノミー)

今もそうなんですか?
242異邦人さん:04/05/13 21:02 ID:ImDaIm/y
>>235
aがあった方がいい。
243異邦人さん:04/05/13 21:16 ID:b8LE34CU
日系みたいなサービスがいいのなら、日系にご搭乗下さい。
米系の航空会社に日系のサービスを求めるのは無理があり
ます。
244異邦人さん:04/05/13 21:37 ID:0WrnKt2M
nwaの良さ

テレビもありません。

日系のようなサービスもありません。









でもそこには、ドラマがあります。


245異邦人さん:04/05/13 23:57 ID:Ugcfdh5r
ていうか、日系みたいなサービスってどんなの?
何回か日系にものったけど特別な事はなかったぞ?
Fishが選べる事と日本語つかえるという事くらいと思うんだが。。
246異邦人さん:04/05/14 03:56 ID:Av3EEQf2
>245
禿同
私も知り合いもレスに出てくるようなサービス受けたこと無い。
ひざまづいて…なんて皆無。
何か頼んで、お待ち下さいと言われたのに
あとから声かけた男の人の頼みごとをやってるのを
何度も目撃した。
カチンとくるけど、女性特有のいやらしさだし
それでカッカするのは自分も同類になるから気にしないようにしてる。

という訳で、会社の若い男性にはサービスいいって評判。
JALしか乗らない人いるよ。
247異邦人さん:04/05/14 04:31 ID:uLAnXQmk
マイルも大盤振る舞いで(最近しょぼいけど)
ひざまづいて対応して
値段が最安で
なおかつ自国語が通じるのだったら
ここの連中の大半は移動します。
何かで折り合いをつけるのが世の中です。
248異邦人さん:04/05/15 12:34 ID:X/mqPF81
そういや先週のSF発で、車輪の故障とかで燃料捨ててSFに緊急着陸と
いうのは驚いた。
ライフジャケット初めて着たよ
249241:04/05/15 22:13 ID:Ll+Hkz7b
私のボケ投稿が予期せぬ波紋を広げ皆様に多大なるご迷惑をお掛けする結果となってしまいました。

謝りはしないけど(w
250異邦人さん:04/05/15 22:43 ID:hQyZr77z
来週、nwのエコでグアム行くんだけど

機内食の低脂肪メヌーってどんなもんだろか?

今回初めて選んでみたのだが。。。。
251異邦人さん:04/05/16 00:54 ID:3TcRNug8
>248
おっ!仲間ですね。
機内アナウンスでは「離陸時のタイヤの破損」としか言ってなかったが、
タイヤゴムが飛び散った為に翼の一部を破損したらしいよ。
後で聞いてビックリしたよ。
だからライフジャケットかーっと納得&動揺。
預けた荷物を出してくれないのは普通なの?
翌日、みんな同じ服で同じシートで、なんとなくおかしかった。
でも、あんな経験もうしたくない。
252異邦人さん:04/05/16 01:19 ID:mqyDuB3V
オンラインチェックなんとかって飛行機乗る何日前からできるの?
253248:04/05/16 07:19 ID:dj3L0WoV
>>251
そうですね。アナウンスって乗客を不安にさせないためか詳しいことを
教えてくれないので却って不安になりますよねえ。
着陸のとき結構まじめに対インパクトの姿勢とっちゃいましたよ(笑)。

>タイヤゴムが飛び散った為に翼の一部を破損したらしいよ。
>後で聞いてビックリしたよ。
これってどうしてわかったんですか? ニュースとかでやっていたのかな?
タイヤだけなら成田でもおなじじゃん、と思っていたのでちょっと納得です。

>翌日、みんな同じ服で同じシートで、なんとなくおかしかった。
そうそう、妙ですよね、あれは。
荷物だしてくれないのは困りますよね、預けていた人は。なんか妙に
怒っている人もいたなあ。
「アメニティーキット」のTシャツはXLでぶかぶかだったり。

>でも、あんな経験もうしたくない。
ホテルごとに振り分けられたなかで、見ず知らずの人といろいろ話をした
りして妙な体験ではありました。
でもホテルが空港近くで時間も遅くてダウンタウンに遊びにもいけないし、
結局一日時間がつぶれただけなんですよね。
生命の危険はあまり感じなかったけど、二度と経験したくないのは同意です。
254248:04/05/16 07:22 ID:dj3L0WoV
一番笑ったのが緊急着陸した後、SF国際空港にようこそ、とか
アナウンスがあったときだな。笑いをとるなよ>機長
255251:04/05/16 09:58 ID:NuWuqfDS
>248
翼の破損に関しては、翌日に噂で聞いただけだったんだけど、
日本に帰ってからNWにメールで問合せたら
「タイヤゴムが飛び散った為に翼の一部を破損した」という回答がきたんです。

>「アメニティーキット」のTシャツはXLでぶかぶかだったり。
えっ!私のにはTシャツは入ってなかったよ。
「アメニティーキット」の大きさが違ってたのは気になっていたんだけど…
やっぱり中身も違ってたのかー。

>ホテルごとに振り分けられたなかで、見ず知らずの人といろいろ話をした
>りして妙な体験ではありました。
それは、結構楽しかった。
妙な連帯感があったりしてね。(笑)
父が危篤だから早く帰らなきゃいけないって
ずーっと抗議してた人がいたんだけど
その後、どうなったか気になる。
翌日の飛行機にはいなかったから、別の便で帰ったんだろうな。

もう二度とNWは使わないと思ったけど
25,000ボーナスマイルもらってしまったら、
また使っちゃうんだろうなー。
256異邦人さん:04/05/16 11:31 ID:2LxoHNbb
電話窓口ってなんであんなに無愛想なの?
サービス精神全く無しって感じ。
それでもWEB経由での正規運賃で購入した航空券と知った途端、
少しは丁寧に???年配の女性であるが故の受け答えを問うのは無理な話??
257248:04/05/16 11:34 ID:dj3L0WoV
>>255
> 日本に帰ってからNWにメールで問合せたら
> 「タイヤゴムが飛び散った為に翼の一部を破損した」という回答がきたんです。
そうだったんですか? 最初は飛び立つ直前に妙に揺れて「やっぱアメリカの
空港は滑走路がでこぼこなんだろうなあ」とか間抜けなことを考えたりしてま
した。緊急着陸の時は脚が出る音が良く聞こえなくて、胴体着陸だったらどう
しよう、とかなり心配でしたけど。

> 「アメニティーキット」の大きさが違ってたのは気になっていたんだけど…
> やっぱり中身も違ってたのかー。
何が入ってました? シャンプーとかはホテルに備え付けのがあるし、結局T
シャツ以外は使わずじまいで記念に取ってあります。
結局もらったのはホテル+27ドルミールクーポン、空港での10ドル分のクーポ
ン、200ドルか25000マイルの特典、ってことかな。
258248:04/05/16 11:35 ID:dj3L0WoV

> それは、結構楽しかった。
> 妙な連帯感があったりしてね。(笑)
見ず知らずの他人と急に打ち解けて話してしまうという不思議な体験でしたね。
ホテルは何種類ぐらいあったのかな? もしかして251さんとも話をしたかもし
れませんね。面が割れていたら恥ずかしい。
ツアーの人はガイドから情報を得られていて、それを又聞きみたいな感じで教
えてもらったり、留学生の女の子からクーポンのことを教えてもらったりして
助かりました。

> 翌日の飛行機にはいなかったから、別の便で帰ったんだろうな。
そうききました。事情が事情だけにこういう場ではあまり詳しく書かないほうが
良いと思いますけども。

> もう二度とNWは使わないと思ったけど
> 25,000ボーナスマイルもらってしまったら、
> また使っちゃうんだろうなー。
なんか噂ではJALのマイレージに使えるらしいと聞いたのですが。まだ調べてない
んです。
NWには以前も印象が悪い(やっぱ整備不良で)経験があったので、もう2度と乗ら
ない(笑)と考えてます。
259251:04/05/16 12:21 ID:NuWuqfDS
アメニティキットの中身はよく覚えていないけど
私が使ったのは歯磨きだけです。
荷物になるのでホテルに置いてきちゃいました。
違いはTシャツだけだったかもしれませんね。

NWのマイルはJALの国内線で使えるそうです。
国内線は15,000マイルで乗れるので使ったほうがいいですね。
私は某旅行会社のパックツアーで行ったので
現地のガイドさんに色々してもらったのですが、
ガイドさんも把握していないことが多くて
結局は、みんな直接NWや空港の係員に聞いていました。
260251:04/05/16 13:09 ID:NuWuqfDS
補足
離陸時タイヤが破損して、タイヤゴムが飛び散った為に翼の一部を破損。
だから、最初の原因としては「タイヤの破損」。
離陸前から寝てたので全然気付かなかったが、
他の人の話しによると、かなり揺れたって言ってたね。
水平飛行になっても飲み物がでてこないので変だなと思ってたって言ってた。
私は機内アナウンスで起きたが、連れは熟睡してた。(笑)
261異邦人さん:04/05/17 16:19 ID:4NdynH2y
今年は日本でFFFプロモーションをや(ry
262異邦人さん:04/05/17 16:45 ID:za71v/Po
>>261
今年も
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!
ね。

でも、アクティビティがなぁ、、、
263やっと2万マイル:04/05/17 21:55 ID:jfSzoVMN
約1年後のマイル特典旅行を予約しようとしたら
全部アウトでした。
行き先はバンコクです。
皆様はどうやってNW便の予約を取るのでしょうか?
マレーシア航空で乗り継いで行く航空券は発券し
てくれるのでしょうか?
264Crater Lakeで黄昏れようか:04/05/18 00:42 ID:8++0R7B4
今度のNRT-PDX間のキャソペ-ソなんだが・・
さりげなく「Y/B/M」だけでなくってQクラスも追加されている。
ヲタ嬉しいことだが、最近の傾向を考えるとそんなに売れ行きヤバイのかな。

PDX入国: このご時世 + 昔を思い出す =あまりかかわりたくないカンジ
改善されているとは思うが、あのDELTA時代のダメージは計り知れんな
(そのまま帰れば修行効果抜群とか考えんなよ!洒落にならんわ。)

参考ad:成田−ポートランド線 ボーナスマイル キャンペーン
p://www.nwa.com/jp/jp/offers/nrtpdx04/index.shtml
265異邦人さん:04/05/18 03:25 ID:NgAGZ2D2
>264
アメリカ行きの人、減ってるみたいだね。
GWにロス行くって言ったら
いろいろな人に「何故、この時期に?」とか
「危ないやめろ」とか言われた。
外務省の危険情報でも特に問題ないのに
テロとかイラク問題があるというだけで
危ないと決め付けてる人、多すぎ。
しかも、ロスは危険だと何度もしつこく言うやつに
おまえはどこに行く?と聞いたらバンコクだって。
危険地域になってるじゃん。
アホかと思ったよ。
266異邦人さん:04/05/18 10:08 ID:ezPIUyAB
PDXは短命に終わりそうな予感・・・
267異邦人さん:04/05/18 22:55 ID:joeg0Eu3
>>248 >>251

あら?
航空版に書きこしてたんですが、こちらにもいらっしゃっいましたか。
2chネラー結局何人あの便に乗っていたのかな?

ライフベスト着たのは貴重な体験でしたよ。
FAとお客さんで色が違うのもはじめて知ったし・・・。
でも2度と着たくない。

名前忘れたけれど、日本人のスッチーは根性座ってたな〜。
冷静に指示してくれてたし。
普段だったらみんな文句言うところだけれど、一部を除いてそんなこともなかったし。
若くは無かったけれど、何かあったときは頼れる存在・・・。

ところで>>248さん、>>255さんはどのタイミングでライフベストつけましたか?
私はモニターであれ?逆に飛んでる・・・。ってところで寝てしまい、気がついたら周りがつけてたんで私も慌てて・・・。

>タイヤゴムが飛び散った為に翼の一部を破損

知らなくて良かったかも。不安でシート濡らしたかもしれん。
翼が破損って言ったら、オイルやガゾリン漏れても不思議じゃないからな。

ともかくGW明け、空港からそのまま会社へ。きつかった。
会社の奴には未だにその時の話聞かれてますよ。
268異邦人さん:04/05/19 00:32 ID:d8npRc6j
>263
あんまり先過ぎると予約駄目みたい。
269 :04/05/19 16:06 ID:YMn1XpQf
>>263
>マレーシア航空で乗り継いで行く航空券は発券してくれるのでしょうか?

はい。
270異邦人さん:04/05/19 16:28 ID:9hml+eIo
HISで格安航空券を買い、NWになるって言われたんですけど、ワールドパークスの
マイル貯められますよね?
出発が一週間後なんですけど、今からHPで、会員番号ゲット
出発当日、空港でチェックイン時に番号を言ってマイルを貯めてもらう
でいいのかな?
271異邦人さん:04/05/19 16:57 ID:lUxDYwUJ
良いけど。折角だから事前に電話して番号を入れてもらったら?
その時に座席のリクエストしてもらいましょう。
窓か通路のリクエストが可能らしいよ。
更に言えば、カードを作って入会ボーナスとファースト搭乗ボーナスももらえば。
シティバンクカード、JCB共に1週間あれば可能だと思う。
272270:04/05/19 17:09 ID:9hml+eIo
>>271
アドバイスサンクス。
航空券、当日成田空港で渡されるみたいなんですけど、
それでも、自分で電話で座席リクエストとかできるんでしょうか?
JCBとかのカードは無理そう。今、無職なもんでw
273異邦人さん:04/05/19 17:25 ID:lUxDYwUJ
できるみたいよ。
というのも、NWはPEXか特典航空券でしか乗った事がないから。
NWは一切のリクエストを格安航空券では受け付けないと思っていたのだけど
属性(窓・通路)のリクエストはできると言う話でした。(掲示板でそういう事で決着した事が)
受付担当者によってできませんとか言い出すことがありそうだけど(NWだから)
掛けなおして頼んでみるのも良いかも。
行き先にも拠るけど、北米路線なんか長いから通路側が圧倒的に良いわけだしね。
HIS発券では恐らくオンラインチェックインできないだろうから
事前にリクエストしておくか、当日空港に早く行ってできるだけの努力はした方が快適だと思う。
ただ、あくまでリクエストだから。。。

NWには搭乗日、氏名、行き先(便名)を言えば、番号とリクエストは受け付けてくれます。
まだHISから予約情報が伝達されていない場合もあるから
その場合は、いつ予約情報をNWに流してくれるか聞けば、それ以降で受付が可能です。
274270:04/05/19 17:48 ID:9hml+eIo
>>273
丁寧にありがd。
やっぱ席って長距離の場合、通路がいいですよね。
いつも、そう思いながら、良い景色が見えそうな気がして、窓にしてしまうんだな。
そして、「ト、トイレー!!!隣りの人寝てる…」とか思うんだ。
275異邦人さん:04/05/19 20:32 ID:0HxA3/gL
>>273
格安航空券の場合、座席の希望や、マイレージ会員番号の入力は、
購入した代理店に頼むのが基本です。
というのは、出発ぎりぎりに予約記録が書き換えられることがあるからです。
座席の希望や会員番号を代理店に告げておけば、書き換える際も、
その情報は入力してくれます。
276263:04/05/19 22:27 ID:irXjXfJh
268さん、269さん
レス、どうもでした。
277異邦人さん:04/05/19 23:34 ID://GtOUgK
>275
>格安航空券の場合、座席の希望や、マイレージ会員番号の入力は、
>購入した代理店に頼むのが基本です。

"基本です"なんて決め付けるのはイクナイ
自分はいつもNWに電話して対応してもらってる。
格安航空券でも値段や代理店によっては
NW側で受けてくれることもある。
278248:04/05/20 00:54 ID:yk1QWnjp
>>267
> >>248 >>251

> 航空版に書きこしてたんですが、こちらにもいらっしゃっいましたか。
航空版のスレってどこにあるんですか?

> ところで>>248さん、>>255さんはどのタイミングでライフベストつけましたか?
> 私はモニターであれ?逆に飛んでる・・・。ってところで寝てしまい、気がついたら周りがつけてたんで私も慌てて・・・。
私はアナウンスがあったすぐ後でした。
なんか言葉ではわかっていても、本当に取り出してしまっていいものだろう
かと迷ったりして・・・。

しかしあれは落ち着いた状態だからいいものの、急に不時着となったりしたら
初めてじゃちゃんと着用は難しいんじゃないですかね?
どっちが表なのか、上なのか、ひもはどうとめるのか、迷いましたから。
パニック状態じゃ着用不可じゃないかと思う。
279異邦人さん:04/05/20 02:32 ID:JG3gIe1z
>>275 知らなかった。そういう事もあるんですね。
なんとなく代理店だと本当にやってくれるかどうか不安だから、俺の場合は
航空会社に直接頼んでいるのだけれど。
できることをできないと言われることもあるし。

いつもは専らCOに乗ってNWに貯めるのだけれど、
日本の予約課だと、格安航空券は3日前から、しかも属性しか受け付けてくれないから
わざわざアメリカの予約課に電話して席番号までお願いしてる。
280異邦人さん:04/05/20 03:01 ID:aARrKIX6
代理店にあんまり頼みたくないなあ。
なんか、知識なくて、あとになってゴチャゴチャ言われるから、うざい。
H○S。
281異邦人さん:04/05/20 03:47 ID:ESV9srhX
>279
>なんとなく代理店だと本当にやってくれるかどうか不安だから
その通り
代理店によっては、しっかり忘れてくれたり
自分で電話しろと言うところもある。
(何度か経験済み)
代理店で会員番号の登録をはじめて忘れられた時
まさかと思ってたから
うっかり航空券の控え捨てちゃってて
事後加算できなくて泣きみたことある。
282281:04/05/20 03:51 ID:ESV9srhX
>279
たとえ代理店でやってもらっても
出発前に必ず航空会社に電話して確認したほうがいいよ。
座席の指定出来てたのに便の機材が変更になって
指定がフイになってたこともあったから。

マイレージ加算漏れは
搭乗券の半券にマイレージ番号あるか確認するクセついた。
283異邦人さん:04/05/20 07:30 ID:O6mKvn8p
マイレージの事前登録は、航空会社にしろ旅行代理店にしろ
事前に会員番号を伝えていても、チェックインの時に再度会員
カードを提示したり、搭乗券にカード番号が載っているかどうか
確認するのは、マイラーとしては常識じゃないの。
284異邦人さん:04/05/20 09:27 ID:wXm/ux3b
>>277
基本は基本です。というか、常識です。
>自分はいつもNWに電話して対応してもらってる。
勝手にすればいいと思う。
ただし、ファイナル(最終的な予約記録のこと)前に会員番号入力して、
その後、代理店がファイナルで予約記録書き直して、
会員番号入力されなければ、加算漏れになる。
>格安航空券でも値段や代理店によっては
>NW側で受けてくれることもある。
受け付けてもらえないなどと言ってはいない。
受け付けてもらっても、その後消えてしまう恐れがあるといっただけだ。
>>279
>わざわざアメリカの予約課に電話して席番号までお願いしてる。
だから、座席番号入れてもらっても、その後変更されれば消える可能性があるってことだよ。
>>280
>>281
まあ、好きにしなよ。
俺の場合、航空会社に直接頼んだら、早すぎたためか、
結局マイレージの加算漏れになったことがあるから、
代理店に頼んだほうがいいよとアドバイスしただけ。
だいたい、信頼できる代理店を知らないってことが不幸だなw
>>283
搭乗券に番号が記入されていても加算されないことがあるから、
口座に加算されるまで必要書類を保存しておくのが、常識。
285 :04/05/20 10:04 ID:E3CS9zI2
>>281
航空券の控えは発券したエージェントが1年間保管の義務があって
頼めばコピーをもらえるそうで。
286異邦人さん:04/05/20 12:56 ID:+IoVzfbF
日本旅行もまだ紙チケ使用でオンラインチェックイン不可です。
ここんとこEチケが続いていたし席選ぶ画面が好きだったのでちょっと鬱
この際なんで要予約メシに挑戦しようかと考えてますが実際食された方々
オススメはどのミールでしょうか?
KIX−HNLでエコ席で食える物でご指導お願いします
287異邦人さん:04/05/20 13:55 ID:2dDkV7gH
ワールドパークス特典旅行の空きってなかなか見つからないけど
やっぱ35日前以降にならないと取れないのかなー?
格安売らないといけないからかしら?
288異邦人さん:04/05/20 14:04 ID:j0x+MTA9
フライ・フリー・ファスター 2004 始まりましたね。

http://www.nwa.com/jp/jp/offers/fff2004j/index.shtml
289281:04/05/20 14:36 ID:ESV9srhX
>284
別に信頼できる代理店がない訳じゃないよ。
質問者がどのような代理店で買うかわからないから
自分の経験談をかいただけじゃん。

それを、>信頼できる代理店を知らないってことが不幸だなw
とか言ってるあなたのほうが…
290異邦人さん:04/05/20 17:35 ID:JG3gIe1z
1.代理店にマイレージ番号登録と席のリクエストをお願いする。
2.予約課に電話して「番号と席のリクエスト入ってましたっけ?」と尋ね、
  予約番号をもらっておく。
3.HPから予約記録を自分で確認。(できない場合あり)
4.前日ぐらいにもう一度予約課に電話するか予約記録を見て確認
5.半券にマイレージ番号があるか確認して保管
6.帰国便も現地でチェックを入れた方が無難でしょう(NWは日本語デスクあり)

これで、ほぼ大丈夫でしょう。
でもさっき1週間後のJFK線往復で見たけど
通路・窓とも数席しか空いてないね。
上級会員用のセレクトシートが開放されても、
オンラインチェックインの先着10名位しか無理そう。

俺だったら多少高くてもPEXで好きな席を押さえて快適な移動をするな。
カードでのマイルやボーナスマイルで換算するとそんなに差はなくなるし。

ユダヤ教食が良いのでは。一番味の制限が緩そう。予想なのだけどね。>>286
291異邦人さん:04/05/20 19:03 ID:iPlUuNof
今日、ワールドパークスの誘いのDMが来た・・・。

どしよかな??
292異邦人さん:04/05/20 21:04 ID:++dWeUqc
特典旅行、希望の日程・希望の行き先で全然取れんな。
電話するのも鬱になってくるわい。
293異邦人さん:04/05/20 21:32 ID:R8dZj26B
>>287.292
JALの国内線で妥協しろ。
294異邦人さん:04/05/21 10:28 ID:nOTHuS5S
10000マイルもらえるキャンペーンの効率いい貰い方おしえてね。
フィディリティとクレカはもう持ってます。
295異邦人さん:04/05/21 13:03 ID:YhY/a6k0
>294
私は2003FFFでダイニングフォーマイルでランチ¥1600食ってクレジットに当てました
しかし今年は店によっては加算率違うので要注意
296異邦人さん:04/05/21 18:30 ID:yOezskRJ
新型機エアバス社A330-200を東京−米国西海岸路線、アジア路線に導入
http://www.nwa.com/jp/jp/corpinfo/newsc/nr20040521.html
297異邦人さん:04/05/21 18:35 ID:C0W7gQtB
>>294

 フィデリティとクレカが済となると、もう乗るかマイルを買うかしかない訳で。
 マイルを買うのは1マイル約4円なので、乗る時間の余裕があるなら乗るのをお勧めします。

 ついでにフライトマイルも貯めるなら適当に米国に行った方がいいけれど、
休みが取れないなら\35,000でソウルか台北に行くか、\40,000でシンガポール行くか。

 クレカは提携違いなのはどうだろう?
298異邦人さん:04/05/21 19:26 ID:jDZePve5
>>290
フライト前に2回も予約課に電話するなんて、ITチケットのお客みんながみんな
そんなことしたら電話窓口パンクするよ。
代理店での予約時にFFP番号を告げ、当日チェックイン時にFFPカードを提示、
万が一加算されなかった場合の為に航空券レシートと搭乗半券は保存しておく、
でいいと思うんだけどな。
299異邦人さん:04/05/21 20:03 ID:4JTm5azl
>>295
ttp://dfm.dining.ne.jp/index.cfm
>原則として、夕方16時以降のご利用がマイル加算の対象となります。
300異邦人さん:04/05/21 20:29 ID:WciNPCIN
全ての格安航空券利用者が>>290のやり方をすると思うか?
あれは、座席とマイレージについての防御策であり、
それに対してこだわる人はこうしたら良い
という2ちゃん上の一つの提案であって、
そこら中でそうするようにと呼びかけているわけではない。
当たり前だが。>>298
301298:04/05/21 21:56 ID:bsLsmCB4
>>300
同じく。
全ての格安航空券利用者が>>298のやり方をすると思うか?
これは、予約課の負担を軽減する方策であり、
それに対してこだわる人はこうしたら良い
という2ちゃん上の一つの提案であって、
そこら中でそうするようにと呼びかけているわけではない。
当たり前だが。>>300
302異邦人さん:04/05/21 22:15 ID:6toPLJwi
なんかとげとげしいなぁ。
そんなんで長距離エコノミー乗ってたら、楽しくないよなぁ、、、
303異邦人さん:04/05/21 22:41 ID:MOTCERsq
ていうか、北米行きでNWのYに乗ってて、
楽しく感じる奴って飛行機マニアだけだろ。正直なところ。
304異邦人さん:04/05/21 23:18 ID:uO/tEVvm
>>296 特典とりづらくなりそう。
特に742から変わる路線。
バンコクはプラチナチケ化か?
305異邦人さん:04/05/22 01:37 ID:BSORzoGw
それを言うなら帰りかな。
306異邦人さん:04/05/22 02:50 ID:NRTdP74c
次は744のビーチマーケット仕様への改装だな。
Cはアッパーデッキのみか。
307異邦人さん:04/05/22 04:33 ID:exjkw1gM
>303
飛行機マニアじゃないから
せまい機内に閉じ込められてるのは辛いけど
適度に揺れてくれると嬉しい。
寝るのに丁度いいんだな。
この間、ミネアポリスまで全然揺れなくて
つまらなかったよ。
308異邦人さん:04/05/22 08:57 ID:oa0hsVHN
フィディリティこの前20万買ったら、先日の暴落で評価額17万になっちゃったよ。
マイガッ
309どこかの掲示板で同じような…:04/05/22 10:13 ID:sXpnY5wL
>旅行代理店で購入の場合は代理店に座席の希望を伝えて処理してもらうのが良い
>のじゃないでしょうか。自分はそのようにしていますが。

私は旅行代理店で座席指定してもらうのが絶対いいと思います。

なぜなら...
私も旅行代理店でノースウエスト航空のチケット(PEX)を購入し、
座席指定してもらおうと、昨日と今日フリーダイヤルに電話しました。
しかし、30分たっても「ただいま電話が混み合っています」の音声ばかり。
一回目は「後ほどおかけなおしください」と切られます。

電話をオンフック状態でつなげてましたが、
結局、最高50分待ってもつながりませんでした。
通話料が必要な方ではかけていませんが、こちらなら繋がるのかも。
フリーダイヤルはタダでかけてきてるんだからと無視してる気が...。

代理店の方が絶対にいいです。
310どこかの掲示板で同じような…:04/05/22 10:20 ID:sXpnY5wL
なんかこいつの言っている事はどこかま抜けだ。↑

NWのPEX買うならNWに電話して買えばよい
NWのPEX買うならHPで買えばよい

どちらの場合もついでに座席指定できる。
座席指定はHPからの方が選びやすく簡単
仮に代理店で買ったとしてもだ、代理店で予約番号を聞けば
自分でHPから座席指定ができる。
どこが空いていて、どこが何番高一目瞭然である。

50分も繋いでいる暇があるなら、買い方から勉強しようね。
電話も常に混んでいるわけではないから、自分で考えろと言いたい。

恐らく上で代理店薦めている奴が投稿しているのだろうね。
311異邦人さん:04/05/22 10:54 ID:vd3p3i/f
>>310
>NWのPEX買うならNWに電話して買えばよい
>NWのPEX買うならHPで買えばよい
ペックスを代理店で買うとちょっとだけだが、
安くなることがあることを知らないアフォか?
だいたい何故、>>310はわざわざ他の掲示板から>>309をここにコピペしてるんだ?
わざわざ7分も時間をあけて。。。。
自作自演したかったのか?
マヌケだなw
312異邦人さん:04/05/22 12:58 ID:lpdun5bH
くれくれくんですいません。
今20000マイルあってインドに行きたいです。
でもマイルが足りないのでなるべくインドの近くまで行って
そこから自力でインドを目指したいです。
まず無料航空券でどこに行くのがいいのでしょうか?
やはりバンコク?
最短距離ならバングラディッシュ?(路線があるのかしりませんが)
よろしくお願いします。
313異邦人さん:04/05/22 14:15 ID:whmZFNh1
>>312
このAWARD CHARTによるとバングラデッシュはインド地域になってますな。
http://www.nwa.com/jp/jp/freqfly/direct/charts/

日本からの必要マイルはYクラス100,000マイル。MH,GA利用でYクラス80,000マイル
だそうで。(但しルートは確認せず)

やっぱBKKかSINまで特典で行ってそこからインドまでの航空券を買い足すのがベストか。
もう一つ本国サイトの特典必要マイル検索のURLを貼っときます。
http://www.nwa.com/freqfly/direct/charts/

欧州-インド地域間の必要マイルは50,000マイルですな。もっと詳しい方のレス希望。
314異邦人さん:04/05/22 14:51 ID:lpdun5bH
>>313
ありがとうございます。

バングラはインド地域ですか。
20000マイルでは全然足りませんね。

やはりバンコクか。
あとSINってシンガポールですか?
ここってバンコクと同様に航空券が安く入手できるのですか?
バンコク路線よりすいているので特典で行きやすいという事ですか?
あまり聞いた事がないものでよろしくお願いします。
315異邦人さん:04/05/22 21:19 ID:I/a9nWHU
>>314
お察しの通りシンガポールでバンコクよりも特典は取りやすい。タイより物価が
高いからその分航空券も安くないイメージはあるが、インド行きそんなに差が
ないかもしれない。日本語でシンガポール発航空券のサイトがあるから参考に
すればいい。
もしシンガポールからの航空券が高いと思えば、陸路でクアラルンプールへ行き
そこで航空券を買えばいい。シンガポールより物価は全然安い。
MH利用のクアラルンプール特典も2万マイルで可能だが、帰国便の変更は一切不可。
316異邦人さん:04/05/22 22:58 ID:lpdun5bH
マレーシア航空の特典チケットは変更できないのですか、困りますね。
以前、ノースの特典では帰国便を1月ほど遅らせてもらった事があるのですが。

情報ありがとうございました。
もう少し色々と調べてみます。
317異邦人さん:04/05/22 23:54 ID:YsCzZaGO
NWてさ、Macからだと予約の最終画面に入れんのよ、これが
なんとかしる!!
318異邦人さん:04/05/23 00:43 ID:F17SmeN0
>>317
Macでも、IEだと最後までいけるよ。
ネスケだと確かにダメ。
私もNWを予約するときはIE起動します。
座席が見られないんだよね〜。
319異邦人さん:04/05/23 09:24 ID:ACgGfnTb
>>312
最初から日本でインド行きの航空券買った方が安上がりなんじゃないのか?
320異邦人さん:04/05/23 10:11 ID:g3hy5NYn
>>319
インド行きも今は安くなっているが、長期間オープンは日本からは高いし限られる。
312=316は変更できないのは困るようだから長期間オープンにしたいのだろう。
NWのバンコク行き特典が取れれば、バンコク・コルカタ往復は日本円で3万円程度
からあり長期間オープンにできる。但しNW特典の変更に手数料はかかるが。
321あらあら…。:04/05/23 10:36 ID:JMW0w/Yt
>>311何ひとりだけでムキになってるんだか。
お前が投稿者だからだろうねw

安く買えることがあるんだろ。期間限定で。
NWなら常にもれなくボーナスマイルがついてくるからね。何等かの。

利便性のことを投稿しておきながら
50分も電話を繋いであーだこうだ言ってるんなよ。>>311間抜けだね。

自作自演とか妄想入ってるしさw
もう馬鹿かと。アホかと。
322異邦人さん:04/05/23 12:24 ID:YHvXh9DG
>>319-320
タイ→インドより日本→インドのほうが安いなんてありうるのかなとYahoo!トラベルで
調べてみたら、CIのデリー45日FIXが54,400円から、KEのムンバイ45日FIXが53,700円から
見つかりました。(出発地:NRT)

ヤフオクでNWの2万マイルを5万円近くで売って上記航空券を買えば>>319の通りになる、
が、FIXなのでオープンを望んでいる312=316の希望ではなく結局>>320に軍配が。
323異邦人さん:04/05/23 13:32 ID:yOtPD3Nx
>>321
オマエ、必死になりすぎw
324あらあら…。:04/05/23 14:13 ID:JMW0w/Yt
>>323 必死だな。( ´,_ゝ`)プッ
325323:04/05/23 14:32 ID:yOtPD3Nx
>>324
まじで、なんでそんなに必死になるんだ?
俺はNWでも代理店でもどっちでもいいと思っているが、
そこまで必死に代理店に依頼するのを否定するのを見ると、
代理店に頼むとなにか美味しいことでもあるのか?
それを他人に知られたくないのか?
と勘ぐりたくなるが。。。
ま、どーでもいいが、あまり必死になるなよ。
もうとっくに終わった話題なんだから。
326323:04/05/23 14:34 ID:yOtPD3Nx
↑って書くと、
「必死になっているのはオマエだろ?」
って書き込もうとする>>324の姿が目に浮かぶプッ
アフォくさぁー
327あらあら…。:04/05/23 14:43 ID:JMW0w/Yt
>そこまで必死に代理店に依頼するのを否定するのを見ると、

誰か否定したんですか?

>恐らく上で代理店薦めている奴が投稿しているのだろうね。

とは言ったけれどさ。
もう自分でも誰が何を言ったのか収拾がつかなくなってきているんだな。脳容量オーバー。
連続カキコが必死さを助長しているよ。
自分でも必死さ加減がわかっちゃうかな、やばい!と思って>>326ですか。
マジ必死だな。( ´,_ゝ`)プッ

可哀想だからこの辺で。チャオ!
328323:04/05/23 14:46 ID:yOtPD3Nx
>>327
でたよー
ほんと、必死だな。
>可哀想だからこの辺で。チャオ!
なんて逃げないで、もっとガンバレ!
今どき、「チャオ!」ってのも、すごいねプッ
329あらあら…。:04/05/23 14:48 ID:JMW0w/Yt
チャオ!
330323:04/05/23 14:51 ID:yOtPD3Nx
>>329
もっとガンバレ!
このままだと、アフォ丸出しだぞ!プッ
331あらあら…。:04/05/23 14:51 ID:JMW0w/Yt
チャオ!
332323:04/05/23 14:53 ID:yOtPD3Nx
>>331
もっとがんばってくれ!
このままだと、アフォ丸出しだぞ!プッ
チャオ!
334323:04/05/23 14:59 ID:yOtPD3Nx
>>333
>よっぽど必死と言われるのが嫌なんだね。( ´,_ゝ`)プッ
はぁ?
オマエも相当必死だと思うがプッ
っていうか、釣られているのに気づいてないのか?
「チャオ!」といいながらなんども書き込みしてるアフォも珍しいぞ。
もっとがんばれ!
335ごめんね!:04/05/23 15:05 ID:JMW0w/Yt
まじめに可哀想なのでこれで本当に終了させて頂きます。
ごめんね。>>323 可哀想過ぎて正気に戻りましたw
約束は守るからね!じゃあね!>>323

チャオ!
336323:04/05/23 15:07 ID:yOtPD3Nx
>>335
ご苦労様!
ほんと、中身のないやつだな。プッ
337異邦人さん:04/05/23 17:47 ID:3K3gHB19
旅行代理店でマイレージの番号登録をお願いしたら、
予想通り、「ご自分でなさって下さい。そういうのは、うちではしてません。」
みたいな感じで言われますた。
338異邦人さん:04/05/23 18:21 ID:xHRam08G
>>275
>「ご自分でなさって下さい。そういうのは、うちではしてません。」
だってよ。
275だったら、どう答えるのさ。
339異邦人さん:04/05/23 19:35 ID:F17SmeN0
もうやめようよ。
いろいろやってくれる代理店もあるんだろうし、
NWみたいに格安でガンガン出ているところは、
値段によっては>>337さんみたいに言われることも多いと思うしさ。
私はいつも直で取るけど、そういうのが面倒な人(>>275)も
いるんだよね、きっと。

ってことで、来年のGWのチケ、買っちゃいました。
Qだとキャンセルが怖いのでMで購入。
日に日に思ったような乗り継ぎが出てこなくなってきたし、
今年のGWも思ったようにチケが取れなくて、ビクビクしたもんで。
ちょっと早まった気もしてるんですけど、
ピーク時に直で購入される方、いつもいつ頃買ってます?
340異邦人さん:04/05/23 20:25 ID:JAmGhOhE
やっぱさ、なんだかんだ言ったって
最後に行き着くのはNWだよね。
341異邦人さん:04/05/23 21:00 ID:3ZM9V7W3
>>340
インドや中東に行く場合はどするのさ?
欧州やオーストラリアへは北米経由で行くわけ?
342異邦人さん:04/05/23 21:35 ID:pCl4mt+b
>>341
いやぁ〜ん、そんな意地悪言わないでぇ〜。
343異邦人さん:04/05/23 22:58 ID:xGt4ggiS
来年のGWのMクラスなんてどうやって買うの?
当然未だ料金も発表されてないのに。
海外発券ならできるけど。
344異邦人さん:04/05/23 23:09 ID:14vRPztK
それが帰るんだなー、
お前知らんのか
345341:04/05/24 00:18 ID:ND1CV8G1
わかった!
インド、中東、オーストラリアへはBKKやSINまでNW利用で乗り継ぎ。欧州へは北米経由。
真のNWジャンキーはこれだ!

>>342
意地悪じゃないっすー
346異邦人さん:04/05/24 00:50 ID:byrO+fnV
>>343
オンラインで買えるよ。
マイルでアップグレードにチェックを入れれば、
Mクラスになるんじゃない?
347異邦人さん:04/05/24 01:33 ID:KG5nM7Yr
>>322
ヤフオクで2万マイルが5万円で売れるのですか。
はじめて知りました。
特典旅行もいいですがなかなかチケットが手に入らないので
現金収入は魅力的ですね。
348異邦人さん:04/05/24 07:35 ID:nGYkGcjO
>>322
エアーインディア 90日OPEN 成田〜
ムンバイ,デリー,マドラス,バンガロール,ハイデラバード,
コーチン,トリバンドラム
65000円ってのがあった。
1マイル2円と換算して2万マイル使用で4万円+3万円(>>320)で7万。
しかもシンガポールやバンコクは行き深夜到着、帰り早朝出発なのを
考慮するとどうなんだ?
90日を越えたOPENが欲しいなら別だが。

349異邦人さん:04/05/24 07:41 ID:nGYkGcjO
ちなみに4ヶ月有効OPENは7万2千円(笑)
350異邦人さん:04/05/24 09:48 ID:ablx2p5Y
AIはAFにつけられるよな。
351異邦人さん:04/05/24 10:17 ID:oHrWHjVm
マイルが15000たまりましたが
そんなちょっとじゃあ、どこへも行けないですかね・・
352異邦人さん:04/05/24 10:22 ID:nGYkGcjO
>>351
那覇、福岡、大阪、青森、札幌etc
353異邦人さん:04/05/24 23:31 ID:KG5nM7Yr
348さんを含め皆さん情報ありがとうございました。
色々勉強になりました。
近々まとまった時間がとれればインドに行ってみようと思います。

では!
354異邦人さん:04/05/25 00:30 ID:qVLRFv0w
今日浜松町にあるKLのオフィスへ行って来た。
一応発券カウンターなんだろうけど、通常の航空会社の感じと異なりお客用の椅子も無く、まるで会社の受付みたいだった。
コールセンターの様子が、ガラス越しに見えて面白かったが意外と少ない人数でまわしているようで、いつもなかなか繋がらない事に納得。
対応は電話のと同様、丁寧かつ迅速でとても好感が持てた。 同じ仲良し組でもノースとは雲泥だな。
355異邦人さん:04/05/25 00:34 ID:xfV0PRAV
そのうちAFのオフィスにお引越し?
356 :04/05/25 02:15 ID:CLXMMQkr
>>354 勝どきへは逝った事がないので、
どゆふに違うかおせーてくらはい。

357異邦人さん:04/05/25 07:48 ID:teoMMUce
>>356
確かに勝どきなんて不便な場所になったね。日比谷線の築地から徒歩は時間かかる
かな?
最近のトレンド見越して汐留あたりが良さそうだが。
358異邦人さん:04/05/25 13:34 ID:2CGFNCLT
初心者な発言かもしれないですがCOのマイルって全然使えないんですね。
NWのBKK線貰おうと思ったらCOオペレーターに『その路線は99%
スタンダードで空いてるの見たことありません。まずムリです。
5万マイルで行かない限り不可能ですって言われてしまいました。』
確かに他社の路線とはいえ99%ないじゃ話にならないし。
COはアジア内25000マイルでCクラスも60000マイルだから
ちょっと使い勝手よくないですよね。
今後はNWのマイル貯めていこうと痛感しました。
359異邦人さん:04/05/25 13:58 ID:rn7IKZsf
COのマイルは北米線でCOのビジネスファーストへのUGで使うのが
有意義な使い方です。唯一の使い方ともいえますが。
WPでのCO便UGはNWの一番高いPEXからしかできませんが
OPでのCO便UGは金を払えば全てのCOのPEXからでも可能です。

当たり前の話ですが
マイレージは貯めているプログラム会社でないと
特典旅行は取りにくいというのが通例です。
360異邦人さん:04/05/25 14:01 ID:rn7IKZsf
NWバンコク線はWPでもスタンダードでは80%以上無理でしょう。
希望日で入れるのは。空きがないとまでは言わないと思いますが。
A330−200になるとむごいことになると思いますよ。
http://www.nwa.com/travel/trave/seatm/747400/index.shtml
http://www.nwa.com/travel/trave/seatm/a330200/index.shtml

WBC…41席⇒32席(22%減) エコ338席⇒211席(39%減)
361異邦人さん:04/05/25 14:17 ID:unwzD91K
直前になればなんとかなるでしょう。
どうしても取れなければ、
行きか帰りをシンガポールにすればいい。
362異邦人さん:04/05/26 03:05 ID:PmxwUxwO
親切で言ってるのかもしれんが、
直前じゃで取れても休みが取れない奴の方が
日本社会では主流だって。

行きか帰りをSINにしたところで
結局時間の無駄+余計なコストで
特典旅行で行く意味合いが薄れる。

行きか帰り・全工程をMHを使うのがベターなのでは。
363異邦人さん:04/05/26 04:01 ID:DBvunmv5
直前に取れる確率がとても高いというのなら、休みだけ先にとって・・・
失敗しても自己責任だけど。

今年の4月は、NRT-BKKの特典旅行、余裕ある印象でした。

それより、快適性なんか求めて座席数減らすNWが信じられない。
364異邦人さん:04/05/26 05:30 ID:40IezRr2
>>360
UAの777の方が定員多いね。その時代のUAが半端でない取りにくさだったから想像
するだけでも悲惨だ!
365異邦人さん:04/05/26 10:13 ID:uLjNeqpy
アエロフロートが空組と提携の覚え書きを交わしたそーだ。
366異邦人さん:04/05/26 14:23 ID:VUjer/1n
>>362
だったら行くなよ。
おとなしくパックツアーでも使ってろ。
367いほうじん:04/05/26 14:27 ID:c6dAfPP0
>>358−362
 試しに、ノースのサイトで片っ端からBKK行きの空席をチェックしたら
GW・7・8・12月を除いてあることはある。特に当日・翌日の便は突然
空席が発生する。しかし帰りの便は空席が埋まっているか殆ど設定していない
非常にいじわるだ。 しかし3万マイルでビジネスは魅力だスタッフはデブと
厚化粧のババアばかりだけれど・・・。
368異邦人さん:04/05/26 14:27 ID:VUjer/1n
直前って一日前とか当日とか言ってるんじゃないからね。
小まめにアクセスしてれば、
一ヶ月前、半月前あたりからいろいろ出てくる。
知ってる奴は知ってるようにやり方はいろいろあるんだが、
不精なうえに傲慢な奴に教えることないわな。
369異邦人さん:04/05/26 15:13 ID:/fXIvLSX
BKK線ってやっぱり金払って乗れっていうことですかね?
最近米系の値段が上がってきたのでアジア系(主に台湾系)が
安くなりましたね。
370異邦人さん:04/05/26 16:54 ID:gvZz30yG
冷房効きすぎ
さむすぎおかげでかぜひいてしぬおもいした
371異邦人さん:04/05/26 18:28 ID:DoT7JcxP
いつから始まったのか・・・一昨年の12月にノースを使ってソウルに
行きました。んで、成田でチェック・インしようとしたら・・・
ノースのカウンターだけ人が沢山いました。受付の人手不足かなーと
思っていましたがそうではなかったようです。。。結局、チェック・イン
するのに1時間かかりました!!未だに、ノースのカウンターは沢山人が
待っているのかな???どなたか、これに遭遇した方は教えて下さい!!
372異邦人さん:04/05/26 19:12 ID:D/MD9K69
今度7泊8日の日程でアメリカを旅行するんだけど、
NWはリコンファームが必要なの?
373367:04/05/26 19:36 ID:c6dAfPP0
>>372 格安券なら勿論、予約/購入を完了した時点で席も確定してますから
コンファーム不用。イマドキ必要なのはアジアの3流経済国の3流エアライン
くらいなものです。

 >>369 4-5年前に比べチケットは劇的に安くなりました。ですが
ビジネスは格安の2.5倍しますのでやっぱりマイルでゲットしたい。

374異邦人さん:04/05/26 21:37 ID:omzNPy9t
BKKまでの特典旅行で、

往路 MH

復路 NW

で発券してくれるもんでしょうか?
375異邦人さん:04/05/26 21:43 ID:SF4gDPUg
>>372
原則的に必要ないが、アメリカでの滞在先を入力してもらうために、
アメリカに着いたら日本語デスクに電話しとくといいよ。
ただし、必ずしも必要ではないのでいやならしなくてOK。
もちろん、滞在先を日本の予約課で入力してもらうのも可能です。
376異邦人さん:04/05/26 21:46 ID:e/MOTF/O
>BKK線ってやっぱり金払って乗れっていうことですかね?

来週逝くけど42,000円だよ。詣る使うのもったいないくらい。

>冷房効きすぎ

確かに。これはビールを飲ませないようにしてるんだなきっとw
377異邦人さん:04/05/26 22:00 ID:40IezRr2
>>374
できるが、MHが絡むと発券後の変更不可。
>>376
参る使うならCクラス。Yで使うなら長期旅行かGW・年末年始の繁忙期でないと価値
がない。そんな時期なかなか特典取れないが。
378異邦人さん:04/05/26 22:01 ID:gvZz30yG
e-ticket買って自宅や渡航先のホテルのパソコンやwireless highspeed computerテレビでできます
self check-inしてね
地元の日本人ガイドも知らないので英語勉強して並ばないでね
確かマイルもつくよ
everybody can earn flight miles to los
379異邦人さん:04/05/26 22:04 ID:gvZz30yG
現地のツアーかなり減ってます
英語勉強してタクシーとかバスとか地下鉄とか使ってね
かなりさびしいです
デズニー多いけど市内もおしゃれよ
デズニー浦安でいいじゃん
380異邦人さん:04/05/26 22:21 ID:BOaVYdq7
>>ID:gvZz30yG
日本語もっと勉強するあるね。
381異邦人さん:04/05/26 23:38 ID:G6ApWkq6
ノースウェストのホームページ最近表示されないんですが、どうしたんでしょうか?
382異邦人さん:04/05/27 03:58 ID:3yUzoqjX
>381
381タンのブラウザがおかしいのでは?
ちゃんと見れるよ。
383異邦人さん:04/05/27 07:51 ID:yynKTwdy
>>382
ありがとう!ネスケでは表示されました。
なにがおかしいんだろう?
384異邦人さん:04/05/27 08:10 ID:hURZT6zI
>>377
Cは成田発で来年の5月まで一切空きはありません。
Yは1月の下旬から2月末までそこそこ
3月以降はほぼ毎日空きがあります。

ちなみに2人で検索なので、1名ならもっとあるでしょうね。(11月以降)
385異邦人さん:04/05/27 08:27 ID:Yk7BIgsi
いくらでも取れんじゃん。
386異邦人さん:04/05/27 11:21 ID:yHq7wdsW
>377
適当なこと書かんように。
去年の夏頃から、MHが絡んでも変更可能。 ただし、有料だったりもする。
387Not 377:04/05/27 11:53 ID:+MRF+90c
>>386
へぇ〜へぇ〜へぇ〜
変更できるのはNW便だと思うけど、マニアックな情報サンクスです。
388異邦人さん:04/05/28 10:34 ID:6S7T3+ql
>>359
COの北米線UGってPEXの超得1・2の場合は
片道$300のアップグレード手数料がかかるんだって・・・
往復5万マイル使ってPEX買わされた上に往復$600だなんて
バカバカしいと思います。
なら他のアワードもらうって感じ
389異邦人さん:04/05/28 11:26 ID:ZqPfhITM
でも、ビジネスファーストは格別らしいから。
777でUAが2−3−2の所を2−2−2だよ。
ちょっと前にまた座席入れ替えたしね。
390異邦人さん:04/05/28 11:38 ID:ZqPfhITM
http://www.continental.com/jp/global/pacific/bf/bf.asp?SID=331985DBCA61417FA9315081EDAF7197
往復でなくて、片道だけUGしたら。帰りの方が時間も長いし
EWRはメインハブだからラウンジも充実しているのでは。
391異邦人さん:04/05/28 15:57 ID:gxJmvRmP
>>389
>>390
片道に、約30000円と25000マイルプラスして、
あの程度のサービス受けるのは当然でしょう。
ワールドパークスに比べて、ワンパスはボーナスとか少なくて、
1マイルあたりの価値高いしね。
ノースが全て新WBCになったら、もうコンチは用なしって感じかな?
だいたい、片道アップグレードに手数料300ドルとるなんて、
>>388さんのいうとおり、バカらしいよ。
392異邦人さん:04/05/28 19:34 ID:uGN+r/gi
A330-200の導入スケジュール
Y座席にパーソナルテレビが搭載されるのね。

http://www.nwa.com/jp/jp/corpinfo/newsc/nr20040521.html
393異邦人さん:04/05/28 21:17 ID:KdCrXY2J
ボーイング747って、
パーソナルテレビついてますか?
394異邦人さん:04/05/28 22:55 ID:a5fZBZuX
↑氏ね
395異邦人さん:04/05/28 22:58 ID:thbRmowj
>>393
もちろんついてますよ。
396異邦人さん:04/05/28 23:22 ID:vfYbPG5y
>>395
ビジネスクラスしかついとらんだろ。秋からのA330-200にはあるそうだが。
397異邦人さん:04/05/28 23:30 ID:1QTIetTy
>>360殿
>WBC…41席⇒32席(22%減) エコ338席⇒211席(39%減)

レポートお疲れ様です。
NWの意図って何なんでしょうね。これでも燃費と機材リース料からより収益が上がるんだろうか?
398異邦人さん:04/05/29 00:15 ID:WnJn9sI8
お客様第一ですから。
399異邦人さん:04/05/29 01:18 ID:9c/mJaKE
>>360 >>397
だからー、航空板にも出てるけど332になるのは恐らく香港線のマチガイだよ。
Webで予約入れてみそ。11月からNRT-HKGが332になってる。
一方BKKは12月でも744のまま。
400また出所はガセネタかよ:04/05/29 01:26 ID:FajdFD6J
まぁガセネタを信じたアフォ共に死をってことでsage
401異邦人さん:04/05/29 02:09 ID:Unpymtcp
402異邦人さん:04/05/29 02:29 ID:/IuVhUcG
>なお、A330-200で運航されるバンコク行き便は、2004年5月30日(日)からの発売となります。

これは?
403異邦人さん:04/05/29 02:40 ID:9c/mJaKE
>>401
そんなのは百も承知で「その告知自体が誤植なのでは?」と疑ってる。
実際にWWRで11月中旬以降の予約を途中まで入れて機材検索してみろ。
まぁ、確かに5/30になったら急にBKK線の機材表示が切り替わるかも...
というのは否定しないが。

もしダブルデイリーだったらもっとビックリなんだけどね。
使われていない成田国内線枠を国際線用に放出という話もあることだし。

404 :04/05/29 03:29 ID:tpgVGFH3
>>386 お前おつむ大job?

>適当
なのは自分と自覚汁。
>去年の夏頃←テキトー1

>有料
あのな、マイルを口座に返却するのに
金とられんだよ。
とにかく変更じゃなく、MH絡めば
同じルートでも予約を作り直すのだから、
変更じゃーない。
DQNが他人様を叩くな!!
405異邦人さん:04/05/29 03:52 ID:aI/1cRDQ
誤植とかダブルディリーって、なんで?
希望的観測?

そうなればと嬉しいけど、
座席数減と、増便あるいは座席数維持とでは、正反対のニュースじゃん
406異邦人さん:04/05/29 04:45 ID:JepWnLIC
>>404
そんなに必死になるなよw
407異邦人さん:04/05/29 07:29 ID:fyGgP3XF
>>403じゃ無いけれど、

>いよいよ8月のICNを始め、9〜10月PEK、 HKG、12月SINとインターポート路線に新機種A330が導入されます。万一、このままトレーニングを受けなければ我々に残されるのは、BKK、GUM、SPNPVGの4路線のみとなります。

NWのユニオンのHPに↑のように書かれてるね。
ってことはどうなんだろう?
ともかくA330に変更することで、チケット単価が上がり(低い予約クラスでは予約不可)で、
NWの会社としてはウマー。
408異邦人さん:04/05/29 07:52 ID:1KawXX3Y
仮にBKKが11月からA332になるとして、予約が出来ている客の座席は確保
してくれるのかな?ディスカイウントCなんで心配・・・
409387:04/05/29 09:08 ID:tPdP9xd9
>>404
なるほどそういうことか。どうも私、早とちりしてたみたいで。
MHを利用すると出発後の帰路便(NW便)の変更は不可ですか。
410異邦人さん:04/05/29 10:29 ID:PUDiRa53
>404
アンタ、実際変更かけたか?
キャンセルにはならん。
例えば復路のみ変更の場合、往路の予約を取り直す必要はない。
だいたい、プラチナも予約作り直しになるのか?
漏れは4月に変更かけたが、その後ルール変更があったのなら謝る。

それから、MHの変更が利くようになったのは、昨年7月1日。
だが、その前からも変更できるケースもあったので、敢えて特定しなかっただけ。
どう書こうが、404のような輩はいちゃもんつけてくるだけだろうから、何とも思わんが。




411異邦人さん:04/05/29 11:33 ID:/gR7ZpCj
>>360
A330-200のシートマップのURLサンクスです。

「エコノミークラスにも中央部(10列目から23列目まで)には110ボルトのノート型
パソコン用電源がついており、お客様が変換器などを持ち込まれる必要はありません。 」
http://www.nwa.com/jp/jp/corpinfo/newsc/nr20040521.html

これいいですね。
412異邦人さん:04/05/29 17:43 ID:DngyWePn
アメリカ人からみりゃHongkongもBangkokもニダようなものダ。
413 404:04/05/29 23:15 ID:W1Jl0wBf
>>410 もちろんした。
マイル戻して作り直すか聞かれ、
口座にあるマイルでして、
あとで航空券送って50ドル払い、
前予約分のマイル戻した。
(今月10日)

あと日本語が不自由らしいな。
元レス言葉の分かる人に訳してもらえ。
414410:04/05/30 00:53 ID:PkapAlPk
そうだな。
漏れには413の日本語がわからん。
>口座にあるマイルでして、

これ以上は時間の無駄なので放置。
415404:04/05/30 06:42 ID:o2y//vOk
確かに×だた。
○口座にあるマイルで取り直して

>>410
自分が答えられないのは呆痴だからだろが。
さ、訂正したぞ、『変更かけたか?』に
答えた。それには何も答えてないぞ。
ヒトを俺を疑るレス付けやがって。
>時間の無駄
オノレのようないかれDQNは存在自体がムダ。
いや、世の中の害毒、
とっとと逝きさらせ!
416異邦人さん:04/05/30 11:08 ID:Yvykhpel
罵倒を繰り返すヤツとか、エアラインの公式ページをデマ呼ばわりするヤツとか

すごいねここ(w
417異邦人さん:04/05/30 11:16 ID:Eoyc5gnT
↑活字を無条件に信じてしまうクチだな。めでたい。

ま、404と410の罵倒合戦は漏れもスルーだが。
418416:04/05/30 11:54 ID:Yvykhpel
>>417
>活字を無条件に信じてしまうクチだな。
いえ、私はBBSでの情報よりもエアラインの公式ページでの情報により信頼性を置いているだけで。
>めでたい。
どうもありがとうございます。

あと>>410の名誉の為に一応書いておきますが>>410は罵倒はしてませんよ。
ちなみに私は>>410でも>>404でもありませんが。
419異邦人さん:04/05/30 11:55 ID:4AFHbVVV
この殺伐とした雰囲気がNW・・・
420異邦人さん:04/05/30 12:37 ID:Eoyc5gnT
>>418
>BBSでの情報よりもエアラインの公式ページでの情報
と言ってるのは恐らくBKK線332導入本当か否かという話のことを指しているのだと
思うが、上の方でBKK線が11月以降も744のまま継続と言われているのは
BBSの情報でもなんでもなくて、NWの「公式」予約サイトであるWWRで機材検索すると
>>401のアナウンスとは矛盾して、そういう風に出てくるということから出た話だよ。
HKG線の332導入もしかり。少なくとも昨日まではな...。

さて、>>402が指摘した5/30になったわけで、WWRで機材検索してみた。
すると...

NRT-BKK 11月から744→322に変更
NRT-HKG 11月から742→744に変更

昨日までのHKG線322という「公式」予約ページのファイルはなんだったのかと..。
担当者がアフォ? それともNWの釣り?
実際に漏れは11月に蟹食いにHKG線取ろうとしてたので、チョとがっかし...。
421異邦人さん:04/05/30 12:38 ID:Rj1duz0m
>419
そんなことないよ
NW好きで優しい人いっぱいいるよ。
私はここで教えてもらったことある。
NW乗ったらCAさんはニコニコ優しかった。
422異邦人さん:04/05/30 12:39 ID:uWspReJI
どーでもいいよ。
423異邦人さん:04/05/30 15:02 ID:AtF8niXv
なんか機種変更したての時って、怖いな。

パイロットも慣れてなくて操作ミスしそうで。

424異邦人さん:04/05/30 16:26 ID:v/tk2yPv
MHの特典の変更ができるようになったのは周知の事実だし、
金はかかるが使いやすくなったのは歓迎すべきだろ?
何が気に入らなくて404は荒れてるんだ?

荒らしはスルーが鉄則。
410は釣られないように(w
425異邦人さん:04/05/30 18:55 ID:CxoQv1GK
>>423
>パイロットも慣れてなくて操作ミスしそうで。

ジャンボの操縦免許って機種ごとに取るそうだから「慣れてない」という心配は杞憂でないかと。
426異邦人さん:04/05/30 19:06 ID:xcFTd0S8
332もジャンボ?
427異邦人さん:04/05/30 19:13 ID:E57bHbqT
サンデージャポン
428異邦人さん:04/05/30 21:00 ID:9tmWFGqX
>>426
そんなもんじゃ釣られないもーん。
429異邦人さん:04/05/30 23:07 ID:vC8H8SbM
>>428
釣りでなく皮肉だと思いますが。
430異邦人さん:04/05/31 02:01 ID:j1ueZiZ2
バンクーバーへの直行便って無いんですかね?
431異邦人さん:04/05/31 02:05 ID:OtV+YytI
>>425

ジャンボに限らず、旅客機の免許は基本的に機種毎だと思いマスが?
432425:04/05/31 13:19 ID:D1U1RhlJ
>>431
フォローサンクスです。
433 異邦人さん:04/05/31 13:29 ID:lp5SaJ5Y
新幹線の700系と500系の違いみたいなもん? 500系の試験は難しいらしい
434異邦人さん:04/05/31 14:21 ID:bx9VyqgH
>430
AC使ってください。
435異邦人さん:04/05/31 23:11 ID:cZY/rm8Y
      ☆ チーン
       ☆ チーン 〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ  __\( ・∀・) < ニッポン500マイルキャンペーソの加算まだ〜?
            \_/⊂ ⊂ )_  \__________________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ./|
       |. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  WP.会員様  |/
436異邦人さん:04/05/31 23:46 ID:xnOej8Zs
昨夜、いきなりマイル特典旅行用のチケットが大量
に出ていてビックリでした。
時期は年末〜です。
土曜日までは満席状態だったのに何故なんでしょう?
上にある機材変更と関係があるのでしょうか?
私はクリスマス発のBKK便を予約しました。
437異邦人さん:04/05/31 23:56 ID:pLrIzFbh
やったー、年1回のビジネスクラス旅行とセコいマイル獲得でシルバーエリートだ!

ってゆーか、どんな特典があるのかさっぱりわからん・・・
逝ってきます・・・
438でもよー:04/06/01 19:19 ID:aC/gTKGb
>>436
 たしかに、いきなり席があいたけどビジネスの席が物凄く減った。
サービス4流なんだからBの席じゃなきゃ嫌だというのが本音。
439436:04/06/01 20:25 ID:5lz77OQX
>>438
何故いきなり空きが出るんですか?
年末年始は航空会社からすると儲け時じゃないですかあ。
440異邦人さん:04/06/02 13:26 ID:57L+MjxV
それは不明・・・・
441異邦人さん:04/06/02 14:55 ID:PzfL4jC4
実は年末年始だけ744に変更になったのです。
機材変更と言うわけです。
442異邦人さん:04/06/02 15:39 ID:57L+MjxV
増席すべき!!
なんで席減らすんだろう??
443sa^^:04/06/02 18:29 ID:NbJLX3yf
 つまりは、大型機は別のところへ廻して使ったほうが効率的と判断したので
しょうかね・・・。でもアメリカはクリスマス最中ならともかく年末年始が
混むのは日本以外の国でどこかありましたっけ???
444異邦人さん:04/06/03 09:34 ID:ypq9cqYS
>>443
その書き方はどうも海外で年越しをしたことないような。
私はマレー半島、タイと計2回年越ししました移動も大変だし(電車の切符は売りきれ、
バスのチケットは数日後しか取れない等)ホテルは満室だし、ほんと苦労しますよ。
首都くらいのキャパシティーなら宿はなんとか見つけられるでしょうが。
例えばいきつけの隠れ家みたいな宿とかなら人気なくて飛び込みで泊まれたり。
以上、アジアでの経験でした。年末年始(ニューイヤー)は万国共通のホリデーでしょ。
445ゆう:04/06/03 15:52 ID:RKTp8v16
なんちゃってエリートキャンペーンの詳細を教えてください。
446異邦人さん:04/06/03 16:02 ID:LwqiZ35z
JFK線をMクラス以下で2往復、Bクラスで1往復すると
もれなくゴールドエリートになれるというキャンペーンです。
12月31日までに旅行を完了する必要がありますので
御注意下さい。>>445
447異邦人さん:04/06/03 17:17 ID:Xj1nibvj
>>444
2回くらいの経験で偉そうなこと言うなよ、プッ
448444:04/06/03 19:21 ID:qmoEgYj1
>>447
ゴメンチャイ。
449異邦人さん:04/06/03 20:21 ID:TVt0dGrg
テンポラリーのゴールド会員のカードがきた
8月31日まで使えるらしい。ラウンジもOK
とあるが旅行行くの9月なんだよね・・
意味ない・・
450異邦人さん:04/06/03 21:06 ID:sLTAMfEC
>>446
NWのホームページにも載ってなかったけど、こんなキャンペーン
やってるんだ。
12万くらいでゴールドエリートがもらえるなら、やってみようかな。
西海岸に年2,3回くらいの利用者なので、いつもシルバーどまりだから
自分にとってはおいしそう。。
451なんちゃって:04/06/04 00:23 ID:UAxu4i1W
どなたかなんちゃってゴールドエリートのキャンペーンコード教えてください。
ヤフオクで今大量に売られてるやつです。
452異邦人さん:04/06/04 01:31 ID:VVprsMhE
>>450
でも、どーせ2005年2月28日までだろ?
なかなか特典に変えられないマイルを2倍もらっても、
本当にお徳かどうか、よーく考えたほうがいいぜ。
453よく読んでね。:04/06/04 02:44 ID:uRrA2Wkz
〇 JFK線をMクラス以下で2往復andBクラスで1往復
× JFK線をMクラス以下で2往復orBクラスで1往復
454異邦人さん:04/06/04 09:43 ID:A2tUyLxo
日本の空で500マイルって無料航空券でもらった
半券でも加算されるのかな??
455異邦人さん:04/06/04 10:03 ID:5SGhe7aL
>>454
OK.
456異邦人さん:04/06/04 15:21 ID:A2tUyLxo
455さんありがとうございます。
それにしてもすごいキャンペーンですよね。
457異邦人さん:04/06/05 10:28 ID:2F5XU8li
>>451

貰った人
キャンペーンコードって
*NW* *O*U* A**04
であってる??
458異邦人さん:04/06/05 12:50 ID:fwPNs8HM
GNWP BONUS AGG04
459異邦人さん:04/06/05 13:25 ID:vTAn4yp3
>>458
それって、なんちゃってゴールドを取得した人がフライト予約する際、
来年3月まで資格延長するためのコードだよね?
460異邦人さん:04/06/05 13:52 ID:wlXuld9u
北西航空なのか西北航空なのか?
話はそれからだ。
461異邦人さん:04/06/05 15:09 ID:JcwdTxjB
>>460
中国語で何と表記するかはここから中国、香港、台湾のページを中国語表示で見ればわかる。
http://www.nwa.com/alliance/

ちなみにワールドパークスは「環宇哩程優惠計劃」と書くらしい。確かになんとなくそう読めそうな。
462異邦人さん:04/06/05 17:24 ID:hs9KZQEt
キャンペーンコードは数字だよん
463異邦人さん:04/06/05 17:47 ID:4+TATiQU
>>461
後ろ六文字を日本風に一部書き換えると、哩程優待計画(マイレージプログラム)で内科医?
環宇を訳すとUnionとかUniversalだと思っていたけど、この二文字でワールドパークスかいな?
464異邦人さん:04/06/05 18:21 ID:YpCOd0zG
機内食、まずいですか?
465異邦人さん:04/06/05 18:25 ID:vTAn4yp3
>>464
味覚は人それぞれだと思うが・・・
とりあえず他の航空会社の機内食と大差ないと思う。
466異邦人さん:04/06/05 18:32 ID:YpCOd0zG
>>465
レス、サンクス。
なんか、さんざんに言われてて不安になりますた。
467異邦人さん:04/06/05 18:36 ID:Y1sfPvH1
>>460ノースワーストでつ
468異邦人さん:04/06/05 18:43 ID:rvR1doq0
つまんねぇよ。
堂々とageて書けよ。
469異邦人さん:04/06/05 18:47 ID:9kl6qB0M
>466
焼きそば、うまいよ。
470異邦人さん:04/06/05 19:46 ID:1kncd2Cc
あれって機内食じゃなくて機内罰ゲームじゃないんですか?
471470:04/06/05 19:47 ID:1kncd2Cc
吐いたり残したりしたら負けっちゅー。
472異邦人さん:04/06/05 19:54 ID:4+TATiQU
>>470 >>471
ツマンネ。
そう思っていながら金出してNWに乗る藻前が一番の負け組。
473470:04/06/05 20:05 ID:1kncd2Cc
これはダメかもわからんね。
474異邦人さん:04/06/05 22:34 ID:ZU3PETvr
熊谷から・・・
475異邦人さん:04/06/06 01:00 ID:pRFiHlWz
>>474
熊谷から成田へはどうやって行ったらいいの?
なんて馬鹿な質問はよせ
476異邦人さん:04/06/06 01:43 ID:ZiFkw61s
「フラップ!」

「上げてます!!」
477異邦人さん:04/06/06 10:25 ID:5IoAQnBd
大宮まで高崎線ででて、そこからNEX

とかマジレスしてみる。
478異邦人さん:04/06/06 11:59 ID:nDZac+LN
>>469焼そばうまいか〜?紅しょうがと一緒に温められてるから
紅しょうがの味の焼そばだったね。
映画終了時に配られたパウンドケーキはげろまず。(キャロットケーキ)
アメリカ人の味覚ってわかんない
479異邦人さん:04/06/06 17:05 ID:7f5zR81z
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g21710455
なんでゴールドになれんの?
480異邦人さん:04/06/06 17:08 ID:hwEHkgy2
キャンペーン登録してもなれんかった?
481異邦人さん:04/06/06 19:17 ID:opByZpiW
>478
美味しいと言っても
あくまでNWの機内食にしては…ってことだよ。
アメリカのオリエンタルものは
変に甘いから、この焼きそばも不味いんだろうと食べたら
意外といけるねと思った。
屋台の焼きそばみたいにカリカリに焼けてた。
482異邦人さん:04/06/06 21:45 ID:IOP0ENxf
ニューヨーク行った時、帰りに椅子がこわれてた。倒せなかった。
英語下手だけど、椅子おかしいよって言ったら、乗務員が押してみたりして
だめだわっぽいこと言って何かをつぶやき、帰っていったので、人に聞いてくる
とか言ったんだと思って待ってたらそのまま帰ってこなかった。
11時間椅子が倒せず、眠りにくくて、背中いたくて、だんだん何百もある椅子の
中でこれに座った自分の運のなさとか、その女に馬鹿にされたこととか、
(だって解決策持ってこないで帰ったままだったもん)疲れもたまってたから
だんだん泣けてきて、正月なのに飛行機の中でぽろぽろ泣いた。

あのときなぜまたその女に訴えなかったのか、自分でも情けないけど
とにかくこの会社許せません。二度とのらないぞ!
483当然:04/06/06 21:57 ID:/TkVL/eu
 ↑ あのねUAもNWAもこういう時に あの厚化粧のババアドモが
誠意ある対応なんかしないよ。 せいぜい年収300万程度の平均レベルの
脳みそしかない連中なんだから。 無神経で粗野なんだから。カナダや
豪州もそう。 文句あるなら日本の航空会社でBクラスに乗るしかない
484異邦人さん:04/06/06 22:06 ID:5bAs9d7K
>>482
ていうか、なんで泣くんだか。
そういうときは「何とかしやがれボケ」と強く主張するだけ。
米系の会社に日本人的気遣いを求めてどうすんだか。
485異邦人さん:04/06/06 22:08 ID:hwEHkgy2
まぁね。英語喋れないくせにケチって格安なんだから仕方ないよ・・・
486異邦人さん:04/06/06 22:53 ID:y3q55eEW
>>482
日本語通訳呼べばいいことだろ?
アホか?おまえ。
487Hey, Here's my winnie.....gahahahahahaha:04/06/06 23:18 ID:E9F4YUta

まぁ所詮低学歴の浅知恵ってことで
シネシネシーネage
488異邦人さん:04/06/07 01:03 ID:vRlWSpV7
>484
禿同
壊れてるのが悪いんだから主張すればいいだけ
泣くなんてアホすぎ
489異邦人さん:04/06/07 02:18 ID:AmClLpIe
おまいら釣られ杉。ところで、

   ___    クルッ…   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / || ̄ ̄|| <⌒ヽ ))  < >>482 はてさて、
  |  ||__|| <  丿    | どこを縦に読みゃいいんだ?
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/  \___________
  |    | ( ./     /
490異邦人さん:04/06/07 13:36 ID:gqVS+GKK
機内食のカレーとやきそばは、ANAよりうまいとオモタ。
491異邦人さん:04/06/07 13:41 ID:gqVS+GKK
っつうか、エコノミーで食事の上手い航空会社を教えてくれよ!
492異邦人さん:04/06/07 13:45 ID:02Y+mjPt
機内食って、積み込み国(調理国)で大きく変わるんじゃないの?
日本で調理され、積み込まれたのはたいてい日本人の口に合うけど、
海外で調理されて積み込まれたのは例え日系航空会社でも口に合わないことが多い。
493異邦人さん:04/06/07 14:12 ID:s0oIpwst
>>492

nwの機内食って、日本発は日本で調理されてます。
日本行は日本で調理されたものをチルドし現地で最終的に調理しています。
494異邦人さん:04/06/07 14:14 ID:HSUiYh8P
機内食は他と比べて特に悪くない。
495異邦人さん:04/06/07 14:16 ID:02Y+mjPt
>>493
じゃぁ、アメリカの味付け云々という意見は
単なる思い込みってことか・・・
496異邦人さん:04/06/07 14:16 ID:uynfK+NR
NWがいいわけないでしょ?
497異邦人さん:04/06/07 14:17 ID:02Y+mjPt
>>496
じゃあどこの機内食ならいい?
498異邦人さん:04/06/07 15:49 ID:orfFWDpB
昨日のSEA線どうしたの?
499異邦人さん:04/06/07 15:53 ID:uynfK+NR
Yでいいとこって。。。あまりないような気がするけど・・・
SQとか??
500異邦人さん:04/06/07 17:02 ID:TEO37Tjg
>>499
アメリカじゃないがヴァージンは悪くなかった。

でもNWも昔に比べればだいぶまともになったと思う。
501異邦人さん:04/06/07 17:04 ID:vRlWSpV7
SQ、この間乗った。
いいよぉと言う人の意味がわかった。
CAさんがスタイルいい!
アジア系で体格も小柄だからなんとなく声かけやすい。
そして受け答えがメチャ丁寧
日本の話し方言葉をしっかり習得している。
こちらの気分も和やかになる。
接客はJALなんかよりずーっと上だと思った。

ただねえ、飲み物配る回数は少ない気がした。
(頼めばすぐ持ってきてくれるから問題ないけど)
あと、機内食もYだと米系より少し美味しいってだけで
秀でているわけじゃない。
何これ?がないだけ。
日系的サービスじゃなきゃと言う人には日系よりお勧め。
でも、私は米系で充分と思った。
502異邦人さん:04/06/07 18:48 ID:gqVS+GKK
欧米の国内線乗るとビックリするよね。
自分のイメージしてるCAとは180度違うタイプの人が多い。
100キロ超えの女とかいない?
503異邦人さん:04/06/07 20:49 ID:vRlWSpV7
>502
いるいる
通路を真っ直ぐ通れず、苦労しながら通ってたCAがいたけど
いつ仕事してるんだろう。
カート押せないからサービスはしてなかった。
見かけたのは1度だけだった。
504異邦人さん:04/06/08 17:43 ID:Eyq4uYwc
はじめてのかきこです
前スレにあったらごめんさい
WPのHP見たら
次のフライトは2004年1月1日より、エコノミークラス80,000マイル、ビジネスクラス120,000マイル、ファーストクラス160,000マイルでご利用いただけます。
・・・略・・・
ガルーダ・インドネシア航空: アジア発デンパサール(DPS)またはジャカルタ(CGK)経由の全フライト
これってYクラスでの特典マイルですよね?
で、あれば
うっそーーーーー!
505異邦人さん:04/06/08 17:45 ID:Psgk4w8G
うそです。2万でオーケー牧場。まじで。
506異邦人さん:04/06/08 17:57 ID:Eyq4uYwc
505サソ
エッHPのは、うそなんでつか?
Yクラス2マソでOK??
Cクラスでは何マソでつか???
507異邦人さん:04/06/08 18:15 ID:Psgk4w8G
3万だ。
但し、ガルーダの特典は取りにくいよ。
508異邦人さん:04/06/08 18:22 ID:HZFkpZyC
予約課電話つながらねー。
No showはしたくないのだが。
509異邦人さん:04/06/08 18:30 ID:Ues+qKFx
>>504
『経由』という文字に注目汁。
例えば、デンパサールorジャカルタ経由ヨーロッパ行きの特典旅行には
それだけのマイルが必要ってことデショ。
510508:04/06/08 19:24 ID:HZFkpZyC
100回以上掛けて結局つながらなかった。

1回だけ「そのままお待ちください」で、残りは
「のちほどお掛け直しください...ブチっ」。
511異邦人さん:04/06/08 20:26 ID:/TSzndh6
>510
すんごい繋がらない日と一発で繋がる日があるから
日にちと時間をかえてかけてみたほうがいいよ。
512異邦人さん:04/06/08 22:36 ID:or3SMz0w
21時15分発ホノルル行きに近々乗るんだけど
何時くらいに機内食って出るの?
513異邦人さん:04/06/09 00:57 ID:tS/JWcB8
>>512
離陸して1時間くらいでディナーかな。
あと着陸の1時間くらい前に軽食。
514異邦人さん:04/06/09 03:58 ID:+THOXKzv
UA・NW・CO共に
19時過ぎてからは繋がったためしがありません。
繋がらないと余計ムキになってかけたりもしてみたが駄目です。

そういう場合、23時以降(大体ね)にアメリカの日本語デスクへ。
最近は市内電話並の料金だからね。
515異邦人さん:04/06/09 07:21 ID:VDxXDoIC
>514
繋がらないこともあるけど、ほとんど繋がってるなぁ
たまに何度かけても駄目な時がある。
次の日にかけると、あっさり繋がるし
特に不便と思ったことなかった。

ただ、いるんだよね
ダメちゃんのおじさん
一応、質問したりしてみるんだけど
やっぱり結果出ずになるから
その人に当たったときは繋がらなかったのと同じかなぁ。
516508:04/06/09 09:52 ID:f33vSKtn
今日も朝からつながらないので、ワールドパークスセンターに
掛けて、とりあえず今日の予約だけ落としてもらった。
517異邦人さん:04/06/09 10:31 ID:xy2FQ26N
GAのマイル数の件では懇切丁寧お教えいただきありがとうございました。
早速電話しまくってみます。
ちなみのUAは比較的繋がりやすいでつ
後、板違いですが、JL有効期限ギリギリの日は朝の8:20から受付終了2分前の17:28まで繋がらなかったが、
やーっと繋がったらこんだー「お待ちください」のテープが20分続き、JMBの人と話せたが18時近かった、、、
先方のおねーさんの声ガラガラでちた
518異邦人さん:04/06/09 10:51 ID:xy2FQ26N
ミスった
有効期限を1ヶ月延長した日の朝9:00から電話して・・・でつ。
板違い、、、スマソ
519異邦人さん:04/06/09 12:32 ID:aGNP+Z6c
以前シアトル→成田でNW利用しますた。
オーディオが壊れ、映画も音なしでみてますた。
約9時間の長いフライト・・することなにもなかったわい。
520異邦人さん:04/06/09 12:53 ID:/abCo1mJ
>>519
暇つぶしを航空会社に頼ってはいけません。
NWに限らず、オーディオやビデオが壊れていることは多々ある。
まぁNWはコストダウンのためか、その確率が高いのが難点w
521異邦人さん:04/06/09 15:08 ID:LtwVQxOa
そういう時って、どうするべきかね。
別に使わないなら良いけど、たまたま見たい映画をやってる場合とか。
「席変えろや!ボケ!」とか言ったらなんとかしてくれるのかな。
満席の場合、誰かに迷惑がかかる訳だしなあ。
522異邦人さん:04/06/09 15:39 ID:/abCo1mJ
>>521
席が空いてれば、問題無く移らせてくれます。
満席の場合は・・・他の人を退かしてまで移りたいか?
523異邦人さん:04/06/09 17:29 ID:LtwVQxOa
他の人に動いてもらってまで移りたくないの。
でも、泣き寝入りはイヤなの。
そういった場合は…。やはり泣き寝入りか…。
NWの場合じゃないけど、前にパーソナルの画面がついてる飛行機を
わざわざ選んで(高いのに)乗った場合とか、もし動かなかったら最悪。
524異邦人さん:04/06/09 17:37 ID:+THOXKzv
NWならきちんとクレーム入れれば対処してくれる。
泣き寝入りは嫌ならきちんと言え。
満席などの場合はお詫びにマイルくれる。
525異邦人さん:04/06/09 19:27 ID:xXWEbDib
あのなんちゃってゴールドカードがきても
ちっとも嬉しくないんですが。。
速攻捨ててしまいました。
526異邦人さん:04/06/09 19:33 ID:qJrQsiR+
>>525
もったいない!成田は1タミ他社利用でもNWラウンジ使えるし、KLM専用ラウンジ
も他社利用で使える。
527sage:04/06/09 19:57 ID:A8rc3qeL
test
528異邦人さん:04/06/09 21:06 ID:h/C1fKeL
>>526
ひぃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
他社使用でもラウンジ使えたんだ。。
よく読まなかった自分に

WE LOVE SPORTS!


つうか、それっていつまで使えたの?
529異邦人さん:04/06/09 21:43 ID:MjdqpS8u
8月末
530異邦人さん:04/06/09 22:35 ID:1gc6x2Jx
>>528
>他社使用でもラウンジ使えたんだ。

テンポラリのGOLD ELITEカードに限らず、ノースのラウンジはGOLD ELITEの
FFPカードを見せれば搭乗券の提示は求められませんよね。
531異邦人さん:04/06/09 22:44 ID:8Xfi+qYX
ブランケットを借りたらダニがいて大変な目にあってから乗ってないなー
532726なるほど:04/06/10 00:04 ID:80NJ6mhz
 ↑ キャビンアテンダント(わーです)もダニと同じレベルじゃん。
533異邦人さん:04/06/10 00:42 ID:CSO1rkC5
去年他社利用のマニラでは、搭乗券見てノートに
何やら書き写してたよ。
問題なく利用はできたのだが。
534異邦人さん:04/06/10 01:04 ID:IBkN+add
何気なくWPのページに行ったらgoldになってたw
何のインビも無かったがこのスレの情報を頼りに
なんちゃってゴールド応募しただけなのにw
535異邦人さん:04/06/10 01:31 ID:CSO1rkC5
申請用URLを消さないでオークラからの手紙の
画像を晒している奴がいる。
日本在住者が全員ゴールドになったら捌き
きれるのだろうか?
536異邦人さん:04/06/10 01:40 ID:FM81kRvE
>>535
えっ!どこにですか?
537異邦人さん:04/06/10 02:19 ID:qgNtoMpV
>>535
ライオンズのGG佐藤だな
538異邦人さん:04/06/10 02:21 ID:qgNtoMpV
ところで、ボーディングパスにゴールドやプラチナって書いてあったらカード無くてもラウンジは入れるの?
ふとした疑問なんだけどさ。俺もここ見てなんちゃってになったもんでさ
539異邦人さん:04/06/10 02:23 ID:qgNtoMpV
540異邦人さん:04/06/10 02:44 ID:gjxEpt25
>535
サンクス!!!!
感謝しきれない・・・
541異邦人さん:04/06/10 02:52 ID:gjxEpt25
>535指摘のおばかさん、このスレ読んでるね。
消えちゃった。
542535:04/06/10 03:16 ID:CSO1rkC5
消えたね。
奴の商売に手を貸したようで後味悪いが。

URLが漏れて大量にguest goldが発生した場合、
結構な額の持ち出しになるような気がするのだが。
543オペンペソ ◆COtp.o2Z0E :04/06/10 03:48 ID:V2/j2WV0
>>535
・・・多謝!!
544異邦人さん:04/06/10 08:52 ID:IBkN+add
>>542
>結構な額の持ち出しになるような気がするのだが。

そうかなぁ?
既にNWを使うと決めてた人がなんちゃってになりラウンジでも使えば
それはたしかに予想外の持ち出しだが、
なんちゃってになった人がこれを機に予定も無かったのに
8月末までにNWを使ってくれたら逆に利益になると思うし
前者よりも後者の方が多いのでは?
545異邦人さん:04/06/10 09:26 ID:CSO1rkC5
最近のボーナスマイルって、最低でもQクラス以上とかで路線限定と
いうのが多いじゃないですか。ゴールドいっぱいになっちゃうと、
そういうキャンペーンが軽く何十回も打てるくらいのコストが
かかるのでは、ということ。

もしもたらされる利益の方が大きいんだったら、遠慮せずばらしちゃう>URL
546異邦人さん:04/06/10 09:40 ID:m1obNfao
>>545
お願いします。

https://asia.nwa.com/jp/jp/

この後は数字何桁なのでしょうか?
547異邦人さん:04/06/10 09:53 ID:CSO1rkC5
俺はNWにとってマイナスの方が大きいと思うから公開できない。
すまん。

それに、登録殺到だと「テンポラリカード提示必須」の
運用になるよ、たぶん。
548異邦人さん:04/06/10 10:21 ID:IBkN+add
NWにとってのマイナスやコスト増はほとんど無いでしょ。
あるとしたら、ラウンジのつまみや飲料が足りなくなるくらい。

ゴールド乱発で困るのは、俺たち利用者自身だと思う。
ラウンジは鮨詰状態、特典やアップグレードは取りにくくなる、などなど。

それによって悪かったNWのイメージがより悪くなるというのが
NWにとって最大のマイナスかもね。
549異邦人さん:04/06/10 11:43 ID:m0VJeU8i
確かにボーナスマイルをいくら付けようが、エリート会員をいくら増やそうが、
NWにとっては単に計算機上の数字が増えるだけ。
特典枠やラウンジを増やさない限り、痛手は全く無いな
しかもそれで会員の自己満足を満たすことができ、
会員同士が勝手に凌ぎを削りあってくれるなんて
つくづくマイレージって美味しい仕組みだな(航空会社にとって)
550異邦人さん:04/06/10 16:11 ID:YCc1gDiw
B747-400のエコノミーにノートパソコン用のアダプターってあるんですか?
PCで映画なんて見ながら行こうと思ってるんですが・・・。
551異邦人さん:04/06/10 16:12 ID:CSO1rkC5
>>546
数字じゃないよ。
しかも>>539のURLはちょっとイヂワルw

話題変えます。

最近、ちょっと先のNW便空席状況をAPPOLOやSABRE系の
CRSゲートウェイから見ると、まったくトンチンカンな数字に
なることがあって不便。
Y9でQですら9なのにfull fareで予約入らなかったりする。
552異邦人さん:04/06/10 16:21 ID:CSO1rkC5
747だと最後尾のA側に、駐機中にだけ使えるコンセント
があるだけじゃないかな(掃除機用か)?
553異邦人さん:04/06/11 17:16 ID:+lUQwL49
PDX線て今日からだっけ
554異邦人さん:04/06/11 20:23 ID:0srxLlx4
NWのBKK線Cクラスが取れないので、MHでKL経由でBKKに
行くんですが

帰りも、BKK-->KL(3hの待ち時間)-->NRTの行程ですが

この場合、BKKで預ける荷物はスルーでNRTまで行くんですか
それとも、KLで一旦受け取るんでしょうか?

一応、WPで取ったMHの特典旅行なんで、こちらで聞きます

(本当はMHスレが、休眠みたいなんで)


よろしくお願いします
555異邦人さん:04/06/11 20:26 ID:LLMDSZtk
こんなひどい航空会社の対応はない。
マイルのキャンペーンについて電話で問い合わせたところ、
まともな説明もできない女が出てきて、納得できないので
解約を求めたところ「解約できない」と。
客に対する態度とは思えない。
こんな航空会社、乗る前から全く信用できない。

評判が悪い理由が分かる気がする。
556異邦人さん:04/06/11 20:44 ID:0Batm3TC
>>555
解約って何の契約をしたの??
557異邦人さん:04/06/11 21:26 ID:BofRuj8q
>>554
スルーチェックインOK。

MHって、24時間以内の乗り継ぎでも方面によっては
「自分でピックアップしてね」と言われることがあるけど、
3時間でBKK行きならだいじょぶ。
558異邦人さん:04/06/11 23:58 ID:2m1uWjra
>555
詳しい人お願いしますと言ってみればいいのに
559のざきっち:04/06/12 00:08 ID:PH2k1OhM
そもそも、キャンペーンを解約するって事自体おかしい。
病院行ったほうが。
電話応対した、職員もさぞ困ったでしょう。
560異邦人さん:04/06/12 00:22 ID:6Jd8DBiT
なんとなくキャンペーンの適用外だったから
チケットをキャンセルしたい、ということのような予感が。
561のざきっち:04/06/12 01:17 ID:PH2k1OhM
それならチケットをキャンセルすればいい
できないとは言わないと思うが。
562異邦人さん:04/06/12 01:31 ID:M2DnSil9
>>561
キャンセルできないチケットを購入したら
ボーナスマイル適用外だったってことでは?
563異邦人さん:04/06/12 01:35 ID:M2DnSil9
例えばこれ↓
http://www.nwa.com/jp/jp/travel/nwapr/fares/us04_06.html
でポートランド行きを購入したら、これ↓
http://www.nwa.com/jp/jp/offers/nrtpdx04/index.shtml
の適用外だったとか・・・

・ご購入・発券後の払い戻しは出来ません。
・この運賃は、ボーナス特典とともにご利用頂けません。
564異邦人さん:04/06/12 04:25 ID:/NdOWBx4
うわ〜、555って
すんごいアホじゃん。
565異邦人さん :04/06/12 05:28 ID:gSac540v
>>555
納得出来るか否かにかかわらず、
解約できないものを解約しようとするオマエがアホ。
オマエの言う、客に対する態度ってのは、
ルールを無視して客の言いなりになることか?
566異邦人さん:04/06/12 07:04 ID:vZAV26KE
>>557
ありがとう、ございました

念のため、BKKでチェックインしたときに荷物のタグの行き先がNRTに
なっていれば、確実ですよね

荷物では、結構痛い目にあっているので
567異邦人さん:04/06/12 07:45 ID:Smgmf0Y8
>>564>>565こそアホっぽい。
568異邦人さん:04/06/12 14:08 ID:iV313T40
>>567
そうかな?
569異邦人さん:04/06/12 16:02 ID:pe1+TSNa
すいません質問です。
今度GA乗ります。チケットはHIS(14日間FIX)
で買いました。その後、親が80000マイル持っている事が
わかりました。
この場合
1)親のマイルを使ってアップグレードできるのか?
2)自分もゴールド会員(インスタント)になっているが
なにか考えられる特典は?

ちなみに名古屋発です。達人の皆様教えてください
570異邦人さん:04/06/12 16:06 ID:6Jd8DBiT
1) 誰のマイルを使うか以前に、ガルーダ航空とか
  格安航空券のアップグレードなんてできない。
2) 紙のゴールドカードがくっついていた手紙を読みなさい。
571異邦人さん:04/06/12 16:15 ID:Xg0AN+/a
一切不可。何の優遇措置も受けられない。
自分名義のワールドパークス口座にマイルが加算されるのみ。
それも通常分のみで、ゴールドとか一切関係なし。
ゴールドエリートになるためのエリートマイルの加算もない。
572異邦人さん:04/06/12 16:16 ID:Smgmf0Y8
>>568
そうだ。
573569desu:04/06/12 16:22 ID:pe1+TSNa
>>570
>>571

ありがとうございます・・・何も期待できないんですね^^
名古屋のラウンジも使えないんでしょうか?
574異邦人さん:04/06/12 16:23 ID:Xg0AN+/a
使えない。
575569desu:04/06/12 16:39 ID:pe1+TSNa
一体・・・何の為に・・

576異邦人さん:04/06/12 16:43 ID:6Jd8DBiT
"ラウンジ・ナゴヤ"がGA出発前の朝っぱらから空いていれば、
カード提示で入れると思う。提携ラウンジなので、NW便の
発着時間以外も空いているだろうが、名古屋のような秘境に
行ったことがないので営業時間がわからない。

インドネシアにはKLMオリジナルフライトがあるにもかかわらず
日本のゴールドエリート資格で利用できる提携ラウンジがない。
577異邦人さん:04/06/12 17:38 ID:xEaQq1jE
>>573
ラウンジはダメモトでゴールドカード提示してみては?MH利用時KULのラウンジ
使えたし。
578異邦人さん:04/06/12 17:49 ID:6Jd8DBiT
だめもとじゃなくて、他社利用でも使えるの。

ただ、たとえばフィリピン航空でマニラに行くとターミナルが違うし、
JALの現地発午後だと開いてない、ってだけのこと。
579異邦人さん:04/06/13 14:49 ID:UtbNyuEz
>>483
Bクラスって予約クラスのことか?
580:04/06/13 15:32 ID:JbxTCSaS
 ビジネスクラスのつもり
581異邦人さん:04/06/13 15:54 ID:+ynmcV7D
B級航空会社のことかとおもた。
582異邦人さん:04/06/13 18:27 ID:BHJsCj11
>>577
ホントかよ?インビ必要だろMH?
ネタか
583異邦人さん:04/06/13 19:46 ID:+ynmcV7D
規約を読み直してみたら、他社利用時はラウンジ使えないと
書いてあるね。

去年の今ごろ、他社利用の予定があってゴールドカードの発行が
間に合わなかったとき、WPセンターに電話してみたら
「こいつをゴールドエリートとして扱ってくれ」というレターを
発行してくれたよ。
584異邦人さん:04/06/14 10:18 ID:w1Fzc++4
>>583
僕は今まで他社便利用時にNWのラウンジを利用してたよ。
KULでラウンジが利用できないのはNW提携ラウンジが無いからではないかと。

http://www.nwa.com/jp/jp/freqfly/elite/lounge/index.html
585異邦人さん:04/06/14 10:49 ID:ch/2IbnH
あ、ないや、KUL。そういうことか。

俺も他社便搭乗時にあちこち利用させてもらった。
それがどこか書くと俺が誰かNWに特定されちゃうくらい。
586異邦人さん:04/06/15 00:13 ID:6vzovpEi
>>584
ちなみにKL利用時はつかえるよ。提携ラウンジ
587異邦人さん:04/06/15 16:43 ID:mPDdSa6v
9月にスカイチーム統一で、マイレージも統合?
588異邦人さん:04/06/15 16:45 ID:xuD2kJkK
スタアラは統一してますか?
ワンワールドは統一してますか?
>>587
589異邦人さん:04/06/15 16:57 ID:M3Z8iUAD
憶測でしかないけど、

・マイレージシステムの統合には非常に金銭的・時間的コストが
 かかる。NW、CO等が合流した時点で即座に統合するのは不可能。
 技術的側面から言っても相当の準備期間がいるし、マーケティング
 面からも、9月から「じゃあそういうことで」では許されない

・NWのスタンダード特典の消滅や大幅な引き上げを危惧する声が
 あるが、これは多少の改悪があったとしても当面は残る。
 例えば、Mix & Matchの廃止や出発後の往路変更不可、などは導入
 されるかもしれない。
 NWで希望の日付で予約を入れるには、現実的にはルールバスター
 特典を使う必要があり、このとき他社/アライアンスと同等の
 マイル数が現在でも必要である

どう?
590異邦人さん:04/06/15 16:58 ID:M3Z8iUAD
ごめん、「復路変更」じゃ。
591 :04/06/15 18:11 ID:YBw/5feQ
あれま。
KULのPLAZAラウンジ、
以前は提携ラウンジだったのだが。

BKK、SINみたくUAと
競う必要ないから止めたのかな。
592異邦人さん:04/06/16 13:17 ID:B+ksp0bN
あげ。

一年ぶりくらいにNRT-SFO線に乗ろうとしたら、DC-10になってたのね。
にも関わらず、アメリカ独立記念日あたりでもまだ随分空きがあるみたい。
前日の土曜日なんて、アメリカ発が年に2番目くらいに混みそうな日なのに、
特典で取れちゃった。
これって、先日の機体損傷事故のせいなのか?
593異邦人さん:04/06/16 13:42 ID:UimTEzhA
>>592
それ以外にUAが断然便利なせいもあるのでは。
594異邦人さん:04/06/17 01:02 ID:ZZS4Vara
最近、デトロイトのチェックイン・カウンターの行列は、とんでもないことに
なってるぞ
まあ、ココの連中はE−チェックインしてるだろうから、余計なお世話かもしれんが
595異邦人さん:04/06/17 20:53 ID:Fe6+QqjQ
USA行きが今混んでるみたいなんだけど、今から来週のチケット確実にとるとしたらどうすればいいかな?
596異邦人さん:04/06/17 21:46 ID:RMr9tjvK
>>595
定価で買えばいい。
597異邦人さん:04/06/17 23:38 ID:Fe6+QqjQ
595です。定価はいくらですか?
598のざきっち:04/06/17 23:56 ID:iTPOOhzy
20万前後じゃないか
599異邦人さん:04/06/18 01:38 ID:kKfRIvxF
>>597
本土行きの定価は、40〜50万円くらいじゃないか?
ホノルル行きが確か30万円弱だったと思う。
600598:04/06/18 14:20 ID:kUhPqlf+
すまん
アジア行きで考えてた。
601異邦人さん:04/06/18 23:18 ID:SlufF3NU
明日のNW20MSP逝きをオンラインチェックインでチェックインしたけどTSRとか見たら運休って・・・???
602異邦人さん:04/06/19 01:45 ID:uFzO0yc0
>>601
MSP逝きでなくて、同便名のPEK→NRTがキャンセルみたいだね。
機材のメンテナンスの為ということだが...。
603異邦人さん:04/06/19 02:06 ID:riULtIDw
オンラインチェックインで、最前列が空いていたので、そこを元の指定座席から
再指定しましたが...SEATGURUで調べると
「赤ん坊連れの客に席を交換してもらう事がある」と、今判りました。
2列シートなのに無念&迂闊でした。
何か回避策はあるでしょうか?御存知の方は教えてください。
604異邦人さん:04/06/19 02:45 ID:68ebSMO/
>>603 赤ん坊連れにバシネット譲りたく
ないだと!?女に相手にされず、
結婚絶望、よって子供連れの相手より、
おのれの楽だけ考える。
てめーの無知で取った席だろが。
この人間のクズが!!
605異邦人さん:04/06/19 06:44 ID:qcwyNqI1
>>604
まあまあ。
>>603
気持ちはわかるが、諦めなよ。
バシネット付けられる座席が限られてる以上仕方ないじゃん。
エリート会員だったり、運賃によってはリクエスト聞いてもらえるだろうが。
エリートでないとして、オンラインチェックインで座席指定してるくらいだから
運賃的にも多分無理かな。あとは運。
折角チェックインしたのに、早めに空港に行って頼んでみるとか。
アジア線は少ない経験だけどベビー多い気がする。毎回バシネット足らない客が
最後列にアサインされているのを見かけるよ。
まあ運とはいえ、根性悪い奴こそババ引けばよいのに、とつい思っちまうね。
長文スマソ。
606異邦人さん:04/06/19 06:58 ID:ZLR/BJV5
ほとんどの客は、どうしても赤ちゃん連れて
繁忙期に乗らなきゃいけない事情なんてないだろうにね。
バシネット絡みでインド人にムカついた経験あり。
607異邦人さん:04/06/19 13:23 ID:WIU8o+/E
>604
この板を見ている他の方も嫌な気分になりますので、
過激な書き方はやめましょうね!

楽しくやりましょう!!!
608異邦人さん:04/06/19 18:15 ID:6kZnvng9
座席21については、もっと研究汁、結構インボラもらえるお
609異邦人さん:04/06/19 20:46 ID:PJ+6I4Xx

オンラインチェックイン使えないよォ。
帰りの便にネットカフェでチェックインしようと思ったら、
自分は出来て同乗者は「チェックイン出来ません」だと・・・。
アセってメールで問い合わせても、いまだに返事なし。
帰国してから返事もらっても意味ナイっての。

結局2時間前にカウンターに並んだけど、
あのネットカフェでの数時間は何だったの・・・。
610異邦人さん:04/06/19 21:01 ID:WIU8o+/E
再来NWでバンコクを往復することになりました。
半年くらい前に空港に行ったときは、
米系は厳重な荷物検査を厳重な荷物検査をしていましたが、
今でも荷物検査とかは厳しいですか?
早めに空港行かないとだめでしょうか?
611異邦人さん:04/06/19 21:02 ID:eN48pbmc
>603
自分は怪我人だと伝える。
612異邦人さん:04/06/19 21:56 ID:B+qWRniG
手有価、一緒に逝ってて別記録とは、
なんだなあ〜。
613異邦人さん:04/06/19 22:15 ID:uFzO0yc0
>>610
再来週?だよね。先週に見た限りでは;

チェックイン前の目視による荷物検査は、成田ではランダムなピックアップ
になったので、怪しそうなもの持ってるとか、運が悪くない限りは
X線通すのみでOK。あと成田はオンラインチェックインとキヨスクを使う
客が増えてきて、以前に比べると明らかに窓口の混雑は緩和されてきた
ように思う。
(でも逆にnwa.comカウンターに3〜4人くらい並ぶようになった)

BKKも全員の荷物目視チェックはなくなった。(UAはまだやってた)
ただ、例の「コノ荷物ワァ、誰ガパックシマシタカァ?」は未だに続いてる。
搭乗直前の再質問も。
あと、やはりオンラインチェックイン使う香具師がまだほとんどいないので
カウンターは混んでいる。
Cクラスカウンターならそれほど時間はかからないと思うが、Yカウンターは
いつも結構な行列になってる。でも1時間半前に列につければ大丈夫だろね。
614610:04/06/20 00:32 ID:QAJxYKYO
>613
すみません、切れてました。
再来週です。

回答有難うございます。
行き帰りとも2時間前にいけば大丈夫そうですね。
格安航空券で空港渡しなので、そこさえ混んでいなければいいのですが。
615613:04/06/20 10:55 ID:apN0lazm
2時間なら充分お釣りがくるかと。

しかしNWでまだ空港渡しなんですか。
今後はe-チケにしてくれる代理店を使うことをお勧めしますですね。
616 :04/06/20 15:00 ID:psVLH4jb
航空板のNWスレは
お祭り騒ぎ!
617_:04/06/20 16:06 ID:SXbXcuCb
>616
糞○リの方が、早かったけど祭りにはなってないな(w
618異邦人さん:04/06/20 23:09 ID:Y29xmhU+
くだらない質問ですみません。
NWは現在リコンファームって必要なのでしょうか?
619異邦人さん:04/06/20 23:32 ID:vjytZTs9
必要なし。
620異邦人さん:04/06/20 23:52 ID:3iz6lIC/
>>616
なんで祭りになってるの?
見に行くの面倒だからここで教えてよ!
621620:04/06/21 00:20 ID:uhx4J9VS
自己レス。自分で見てきました。
ゴールドになれるURLが貼られたんだね・・・
夏休みにNW使うときはラウンジ使わずに
素直にゲートの前で待った方が良さそうw
622異邦人さん:04/06/21 02:51 ID:SBmRawh5
>>621
あくまでも「一時的に」ゴールドになれるだけだけどね。
623異邦人さん:04/06/21 08:57 ID:Y7H6Ah1f
624異邦人さん:04/06/21 10:29 ID:D10kJKUL
一時的にでも、その期間はラウンジが使い放題(他社便でも)だし、
ボーナスマイルは100%付くし、バゲージは早く出てくるし、いいこと
づくめじゃん。
625異邦人さん:04/06/21 11:48 ID:pVnk0X1o
てか、普通にゴールド取ってもゴールドなのは「一時的」だよね?
その期間が長いか短いかの違い以外に違いは無い。
626異邦人さん:04/06/21 12:08 ID:fPSFR80n
ラウンジってそんなにいい?
627異邦人さん:04/06/21 12:11 ID:pVnk0X1o
>>626
微妙。
おそらく、「普通の人とは違うんだぜ」という
自己満足感が最大の利点では?
628異邦人さん:04/06/21 12:36 ID:D10kJKUL
PCの電源あるしネット使えるし、団体に待合場の椅子を占拠されても
ゆったり座れるし、使えるなら使ったほうが楽だし便利でしょう。
629異邦人さん:04/06/21 12:37 ID:+sowct3N
もしもゴールドになれたら、SINまで修行するぞ〜!
630異邦人さん:04/06/21 12:40 ID:pVnk0X1o
>>628
今はゆったり座れるけど・・・・

UAのラウンジなんかは椅子取り合戦だよw
ANAが半永久ゴールド発行してるから・・・
631626:04/06/21 13:10 ID:fPSFR80n
飛行機に乗る前の待ち時間が苦痛とは特に感じないので、
ラウンジ使える人に対する羨望ってなかったんですよね。
ネットはラウンジ以外でも使えるところあるみたいだしなあ。
飛行機の座席がCとかFだったり、荷物がすぐ出てくる人はマジ羨ましいです。
632異邦人さん:04/06/21 13:46 ID:W/WPYukw
NWの荷物優先タグは、意味がありません。
633異邦人さん:04/06/21 13:54 ID:pVnk0X1o
>>632
そう?一応早くでてきた記憶があるけど・・・

荷物優先タグよりも機内持ち込みの方が早いから(当たり前だが)
最近は預けなくなってしまったが・・・
634異邦人さん:04/06/21 13:59 ID:W/WPYukw
>>633
漏れは、プラチナだがNW、CO、DL、KL、
Cクラスでさえまず出てこないYO。
MHについてはしっかりしてる。
635異邦人さん:04/06/21 14:51 ID:D10kJKUL
黄色いやつじゃなきゃダメだぞ
636異邦人さん:04/06/21 15:56 ID:uyNXn+H4
ちょっと話がズレてすみませんが、成田のノースのラウンジもUAのラウンジも
喫煙所って無いですよね?
(UAのラウンジのシャワールームて勝手に吸うのは別として)
637異邦人さん:04/06/21 16:01 ID:1sqIzwbA
最近機内食どんな感じですかね。昔乗って食べられなかった記憶がある・・・
638異邦人さん:04/06/21 16:06 ID:pVnk0X1o
>>637
>>464から>>500あたり参照。
昔に比べればまともになった、別に他社と変わらない。
639異邦人さん:04/06/21 16:58 ID:i8Mmuggp
>>636
ありません
搭乗ゲート付近の喫煙ルームをご利用ください
640異邦人さん:04/06/21 17:06 ID:v9WFjbN2
>>637
最近はずっとNWだが 先月DLに乗ってわかった。
NWのが うまい。


3万マイルでいけるCクラスアジア(場所未定)
空席を調べようと思うが 予約かに電話をすると考えるだけで
嫌になる。。。ここずっと いい人にあたらない。
人の話を最後まできかずかぶせながら話す人。
早口でわけのわからん おじちゃん。
せめて GA MNの空席がHPで予約できればいいんだけど。
あ〜電話したくない。
641異邦人さん:04/06/21 17:39 ID:K0vWWxFT
おじちゃんより君が問題。
『MN空いてます〜?』
て聞きゃ、???になって混乱し、
かぶせたり、早口になる。
642異邦人さん:04/06/21 17:41 ID:SSKx19gU
そりゃ「MN」じゃなあ…






「MH」だろ?
643636:04/06/21 17:49 ID:6pamjmm/
>>639
やっぱり。
回答どうもありがとうございます。
644異邦人さん:04/06/21 17:53 ID:6pamjmm/
>>640
>3万マイルでいけるCクラスアジア(場所未定)空席を調べようと思うが
>あ〜電話したくない。

希望の目的地、日程を明確にしてからNWの特典予約窓口にお問合せになったほうが
効率的かと。
645異邦人さん:04/06/21 17:56 ID:pVnk0X1o
>>644
目的地も日程も決めてなくて、とりあえずマイルを使ってどこかに行きたい、って感じじゃないの?
俺もそういう調べ方したいが、さすがに窓口の人に嫌がられそうでできない・・・
646異邦人さん:04/06/21 18:03 ID:McDT/Wye
それ一番いやみたいよ。
日程・目的地は予め提示するのが当然。という感じ。

アジア線のCクラス5日ほどで行って帰って来れる所ありますか?
なんてすごく嫌がる。

NW便に関してはネットで時間かければ調べられるから、
提携会社のみオペ使った方が。
647異邦人さん:04/06/21 19:11 ID:i8Mmuggp
エリートラインもこんでるの?
648異邦人さん:04/06/21 19:32 ID:2BHMjwsB
>>629
でも元々の距離が短いからな〜
649異邦人さん:04/06/21 20:25 ID:TFotJ565
アメリカのエリートラインは、(英語を除けば)本当にアメリカにいるのか!と思わせるくらいの丁寧さだよ。
650異邦人さん:04/06/21 20:33 ID:Aa/OZf87
>>629
NRT-SINを8往復で来年もゴールドでつね。
651異邦人さん :04/06/21 22:15 ID:+XD9JJ2C
>>650
それって、いくらくらいかかる?
652異邦人さん:04/06/21 22:16 ID:uhx4J9VS
>>651
1往復4万くらいとして、32万。
実際には4万で行けるのは閑散期しかないかも?
653異邦人さん:04/06/21 22:24 ID:Aa/OZf87
閑散期の修行ならUS逝くだしょ。
654異邦人さん:04/06/21 22:29 ID:uhx4J9VS
>>653
そういやそうだな・・・w
655のざきっち:04/06/21 22:50 ID:tK378aTT
閑散期は4万しないだろ。
3万から3.5万ぐらいじゃ、ないかい。
USは治安悪いし、空港税も高いんじゃなかったっけ。
おまけに指紋取るとか取らないとか。
と言うことで、俺もSIN派。
656異邦人さん:04/06/21 23:13 ID:qaMdyLor
>>626
人それぞれ。
一回使った事あるけど、落ち着きの無い俺には逆に苦痛だった。
結局、すぐ脱出していつもどおり空港内をうろうろしてたw
一箇所にゆっくり座るのが好きな人はいいと思うがね。
657異邦人さん:04/06/22 00:51 ID:qoQkF8ng
SIN線でうpしてもらった事がないからなあ〜
658異邦人さん:04/06/22 01:01 ID:Qeom55ca
>>655
アメリカは税金高いもののCO・DLでも可能なのがいい。SINも距離の割に人気が
ないから2万円以下で出ることもあるけど、往復共街中出るのにタクシーしかアシ
がない時間帯なのがつらい。アメリカと混ぜ合わせるのが吉だろう。
659異邦人さん:04/06/22 03:19 ID:dwjiJ8hu
税込みで30万円近くするなら、
アメリカ本土へ、3回単純往復で達成したほうが楽じゃないか?
660異邦人さん:04/06/22 06:51 ID:RXHQx+2l
>>659
 アメリカ本土なら、NYとか東海岸ニ往復でもOKでは?
661異邦人さん:04/06/22 07:21 ID:XeW1hcD/
東海岸だって4回行かなきゃゴールドは無理だろ。
662異邦人さん:04/06/22 08:07 ID:OVFZkBrW
マイアミを含む周遊2回なら可能では?
663異邦人さん:04/06/22 08:20 ID:XeW1hcD/
シンガポールだと通常何マイル加算されるの?
664異邦人さん:04/06/22 08:36 ID:rC5UiyMK
修行でUS行く話で治安を持ち出す香具師初めて見た。
コロンビアとか行くなら分かるが。

>629の元発言のとおり、なんちゃってであれゴールド持ってんなら
US国内周遊だの、わざわざ乗り継ぎで東海岸逝くなりするだろフツー。うpもあるし。
確かに税金と保険料はチョト痛いけど、閑散期にNRT-SIN8往復もするよりマシ。
あくまで「修行」としての話な。(漏れは修行はしないけど)

>>663
NRT-SINは片道3328マイル。

665異邦人さん:04/06/22 09:33 ID:XeW1hcD/
シンガポール

格安航空券31000円
空港税他5000円?
獲得マイル6700×2=13400
13400マイル→26800円(1マイル2円)
36000−26800=実質9200円

ニューヨーク

格安航空券54800円
空港税他9000円
獲得マイル13500×2=27000
27000マイル=54000円(1マイル2円)
63800−54000=実質9800円
666異邦人さん:04/06/22 09:51 ID:uxTSolDU
時間がない人はSINに行くしかないかも。
自分はやっぱりUSAだな。
>>662
PEXでうまく組んでも1回2.5マソは無理。
格安周遊で3回も無理ですか?
>>665
真冬のNYなら3万台(へたすりゃ2万台)もある。

667異邦人さん:04/06/22 16:20 ID:qoQkF8ng
1.2月のDLは、安かったなあ〜。
カンクンに2回も逝っちゃいますた。
668異邦人さん:04/06/22 18:39 ID:k21rPZJ6
USって何がいいの?
ころんびあってUSだっけ?名前しか知らん
669異邦人さん:04/06/22 21:27 ID:F9rOHoQq
シンガポールよりタイのほうがいいなぁ。
でも米系ならやっぱりUSに行くのがいいなぁ。
格安じゃないけど、BPexで安い時期に思いっきり遠回りすれば、結構稼げるんじゃない。
670異邦人さん:04/06/22 22:53 ID:rC5UiyMK
>>665
なんか、分かりにくい計算だな。

修行僧は値段が同じならNRT→JFK直行なんて素直に逝かないから、
NYの場合はもっと実質は安くなる可能性が高い品。
671異邦人さん:04/06/22 23:08 ID:Qeom55ca
>>670
今はNY直行がアメリカ行きで格段に安いから665の計算も分かる。素直に行かない
と割高になるからMIAなんかを目指すのがマシ!
でも>>665のNY格安54800円はどこから出たか知らないが、年平均価格で計算する
と高いな!UAで加算前提の計算か?航空会社未定の3万円台などはNWかCOの可能性
高いからNWで加算ならNY平均コストはもっと安くなりそうだが。
672異邦人さん:04/06/22 23:37 ID:IOzZ2aQg
>671
どの旅行代理店でやすいのがでてますか?
673異邦人さん:04/06/22 23:58 ID:KtqhMeLZ
MH便にはゴールドのボーナスマイルってつかないの?
674異邦人さん:04/06/23 00:21 ID:4cNvgp1+
つかない
675のざきっち:04/06/23 00:40 ID:4cNvgp1+
>>664
行きたい所に行くだろフツー
676異邦人さん:04/06/23 00:43 ID:vGIwFORi
>>675
フツーじゃないのが修行僧。
677異邦人さん:04/06/23 02:13 ID:+VGX2qw5
>>667 おれはMEX2回。(2,4月)
もいかい逝って追加フライト付けると
GOLD達成だが、その前にICN逝くので、
単純往復。
678異邦人さん:04/06/23 05:12 ID:D+a48PfU
ペックスのBクラスで、
NRT-JFK2回
格安航空券で、
NRT-LAX1回。
これで、エリートマイル50000マイル達成。
NRT-JFKのBクラスは一番安いときで10万円ちょっと。
更に、マイル使ってのアップグレードが可能。
NRT-LAXの格安は5万円台の時もある。
合計で、税込みで30万円弱。
全て3泊5日で合計日数15日。
ホテル代や必要日数のことも考えれば、結構お得だと個人的には思っている。
乗り継ぎなどもなくて楽だしね。
もちろん、ニューヨークやLAに興味のない人はつまらんだろうが、
どちらも、それなりに楽しめる都市だからそう悪くはないだろう。
もちろん、激安のNRT-JFKを4往復でもいいんだけど、
とても疲れそうで、個人的にはやる気がおこらない。

ちなみに、
NRT-MIAをBクラスで3往復と、
NRT-LAXを格安で1往復すれば、プラチナだね。
679異邦人さん:04/06/23 07:21 ID:b369knmZ
>>670
周遊航空券やNY以外のはもっと高いよ。
遠くに行けばマイルは増えるがその分価格も高いので
コストパフォーマンス的には同程度。
1都市往復でも全米3都市周遊でも同価格の時代もあったけどな。
当方、獲得マイルで旅費を限りなくチャラにするのが狙いで
上級会員資格自体はさほど興味ないが。

680異邦人さん:04/06/23 07:44 ID:gWmP7wYF
アメリカに修行しても物価高いからなぁ。
681異邦人さん:04/06/23 09:26 ID:aX6grLkR
北米とパリ間を日本で安く買う方方はないですか?
682異邦人さん:04/06/23 12:03 ID:/Nz0Judk
アメリカにNWに行きたいのだが、
2泊4日で行くのは、格安チケットは無理なんだよね。
UAならいけるんだけど。
683異邦人さん:04/06/23 16:17 ID:gxp2TmOM
UA格安で行けるんだ。
684異邦人さん:04/06/23 17:45 ID:/Nz0Judk
ここで教えてもらった。
685異邦人さん :04/06/24 01:08 ID:D3sekP6u
DLなら2泊4日で可能ですよ。(格安で)
エリートマイルもちゃんと付くし。
ただし、エリート特典のアメリカ国内線のアップグレードはダメのようです。
あと、西海岸もダメ。
686異邦人さん:04/06/24 02:34 ID:D82iLIF6
マイルって有効期限はあるんですかね?
687異邦人さん:04/06/24 04:30 ID:y1+l8j68
>>686
あなたが脂肪するまで大丈夫ですよWPでしたら・・・。
688異邦人さん:04/06/24 05:24 ID:R7vWSqAQ
先のことはわからないので
使えるうちに使っちゃうのが吉。
689異邦人さん:04/06/24 14:03 ID:dMr2Cgt9
生まれて初めて、マイルの無料航空券を取ろうとしたのですが(やっと20000マイルたまったので。)
電話してもとれませんでした。
9月に関西からデンパサールのガルーダです。
9月は全滅でした。
ただ、ここを読んで1ヶ月前とかだったら取れる時があると見て、少し希望が湧いてきました。
期待はしてないけど、やっぱりマメに電話すると取れる場合もあるのでしょうか?
又、ノースのHPで無料航空券の空席照会が出来ますが、ガルーダなどもできるのでしょうか?
航空会社指定なしで一応やってるのですが、出来てない気がするのですが・・・。
ご存知の方教えて下さい。
690異邦人さん:04/06/24 14:12 ID:jqLYh2Hy
NW便ならまだしも、他社便の無料航空券は座席数が相当少ないと思うよ・・・
何度も電話するに越したことはないけど・・・
691異邦人さん:04/06/24 14:15 ID:ntvX9K+q
>>689
普通にウェイティング入れて待っててみ。
ただし、WPで貯めてアライアンス先の別キャリア(ガルーダとかね)で
無料券とろうとしても、割り当て枚数が少ないだろうし、優先順位も低い
だろうから難しいかも。名古屋まで出てきて、マニラとかじゃアカンの?
九月だと台風シーズンだからセブも空いてていいかもよ。
692異邦人さん:04/06/24 19:31 ID:uRnRmpE5
689です。
回答本当にありがとうございます。
そうですか・・・。
結構きつそうですね。
あと、ウェイティングは入れれないと言われました。
なので、キャンセルがでた時に電話したもん勝ちだそうです。
他の所で考えるべきなのかも知れませんね。

あと、やっぱりあのHPの機能は使えないんでしょうか?
もちろんノースとかだと出来るのでしょうが・・・。
693異邦人さん:04/06/24 19:45 ID:kLzYGTko
GAやMHでのアワード予約はオンラインでは不可。
694MNL:04/06/24 19:51 ID:UMx3hBb/
NRT→MNL MNL→NRTのNWどうよ?
695異邦人さん:04/06/24 21:40 ID:MAgWjhQ/
GAはなかなか取れないみたいよ。
提供数が少ないみたい。
696異邦人さん:04/06/24 21:44 ID:T0S/t/Mq
永沢君

  ▲ 永
 / \ 沢
 _ _ 君
 ∴し∴
  〓
上にいるのは、まぎれもなく永沢君です。
この永沢君は、生きています。永沢君は、みんなの顔を
見てまわる為に旅をしています。
だから、このメールを3日以 内に4人に送って
下さい。送らないとあなたは永沢君に似ている人に必ず殺されます。永沢君似
私のパソコンはこのメールの転送記録を追い続けていますから。
どうか、永沢君の旅に協力してげてください。
697異邦人さん:04/06/24 23:58 ID:hXueBWS2
>>695
GAのCクラスなら結構、空いてない?
昨年、お盆のアワードなんだけど、家族5人分Cクラスなら空いてるっていわれて
発券したんだが・・・。
698異邦人さん:04/06/26 07:21 ID:fOdumAgP
今年稼いだマイルのエリートボーナス分は
来年のエリート資格マイルに加算されるの?
699異邦人さん:04/06/26 07:32 ID:ZJ90uIGV
>>698
ボーナス分は加算されません。
700異邦人さん:04/06/26 13:50 ID:8cKYHRP+
700げっと。

来月、なんちゃってGOLDのため修行してきます
701異邦人さん:04/06/26 21:17 ID:HVFnL7Sz
一度もクラシック747に乗れずに人生を終えるのだろうと思っていましたが、今度チャンスが訪れました。
でも777の静かな機体に慣れきっているからチト不安。
702異邦人さん:04/06/27 18:29 ID:C8/Y0mR7
>>701
乗ったことないのに何故に言い切る?
703異邦人さん:04/06/27 20:30 ID:kPG1QYhT
今日の グアム サイパン便欠航ですね 明日から グアムいくんですが 
平気ですかね?今日の人は どうしてるのかな?
704異邦人さん:04/06/27 21:14 ID:nLWtTc0a
昨日KLMで帰国した。 
なんちゃってゴールドの恩恵は、やはりでかかったですだ。KLMラウンジが使いたい放題で、一応荷物もプライオリティタグの効果も出た、もっともクルーより5分以上後ですが(笑。
ゴールド特典の100%+ブッキングクラスBのボーナス50%もついて、プラチナも見えてきたわ。
小心者なので、ラウンジ利用時には必ずぺらぺらの仮カード出しましたが、無くてもOKだったのかなぁ?


705異邦人さん:04/06/27 21:22 ID:4Cf99drD
>>702
乗ったことないから不安なんだろう。
アホかお前?
706異邦人さん:04/06/27 23:11 ID:v91IIE2F
>>705
アフォはお前だ。
707異邦人さん:04/06/27 23:15 ID:AGoViVH+
>704
あれ?なんちゃってでも(テンポラリ?)カードもらえるんですか?
来週乗るのですが、カードはこないっす。
もっとも先週申し込んで、昨日WEBがGoldになっていたのですが。。。
708異邦人さん:04/06/27 23:40 ID:EKkSNZSg
そして、ここでも航空板のNWスレで起きているような
真のなんちゃってと、便乗なんちゃっての罵倒合戦が勃発する予感。

>>707
喪前にはテンポラリカードは来ないから安心汁。
貰っている香具師は既にインビと共に貰っている。
709異邦人さん:04/06/28 01:38 ID:S93uKzQG
香港発朝8時台…朝がめんどくさい…
710異邦人さん:04/06/28 01:41 ID:C4itxX0p
>709
BKK朝6:00発よりマシぽ。
711異邦人さん:04/06/28 02:17 ID:Ky9iyY1I
もう死んがPOも、つらいす・・・
712異邦人さん:04/06/28 09:55 ID:Xm8MwfMn
金が無いんで、BKKやSIN発の時は、空港に泊まります。
713異邦人さん:04/06/28 13:52 ID:S93uKzQG
確か香港国際空港は泊まれないよね
714異邦人さん:04/06/28 14:08 ID:jGV3ED65
>>713
夜中2時3時に、カウンター脇のベンチで寝っころがっている旅行者が
沢山いたぞ。チェクラプコプは。
715異邦人さん:04/06/28 17:43 ID:cmAs3JOa
>>712
ぉぉ同志よ(w
しかし金ないのに海外旅行ってのも矛盾してるやね。
修行旅行?
716異邦人さん:04/06/28 18:21 ID:qd1H45pS
>>715
一瞬、修学旅行、に見えたよw
717異邦人さん:04/06/28 18:26 ID:XRUKk6aJ
>>715
>しかし金ないのに海外旅行ってのも矛盾してるやね。

確かに。
マイル貯めて無料航空券貰って実際旅行に行っても結局結構な出費あるしね。
アップグレードするにしても正規割引の高いやつじゃないとダメだし・・・
718異邦人さん:04/06/28 19:40 ID:KgR1TpSO
GAは開いてる時と開いてない時が極端だね。最近は楽勝という話も聞くが実際どうだろ。
MHが夏休みは使いにくいね。
719704:04/06/29 00:22 ID:5Obo2BLO
>>707
俺はオークラのメンバーだから、直接オファーを受けたからテンポラカード持ってた。
オンラインで登録しても、カードは来ない。
720異邦人さん:04/06/29 00:25 ID:blSwIuka
>>712
同じく。
乗り継ぎで夜明かししなければならないときも、ベンチで寝てる。
チャンギ空港は、結構寝心地の良い椅子があった。
KLIAは寒い。
721異邦人さん:04/06/29 00:34 ID:qqhChVMd
NWに電話したんだけど、いつ電話しても大変混み合ってるで
結局今日一日中つながらなかった。
いつもこんなもんですか?
722異邦人さん:04/06/29 00:52 ID:0ROJI7k6
3マンマイルでKUL往復行けますか?
723異邦人さん:04/06/29 02:31 ID:i2QBcJVs
NWの電話。営業開始のほんの一瞬が勝負らしい。それを逃したら、
その日はあきらめよ。一体、スタッフは何人いるんだろう?
724異邦人さん:04/06/29 03:01 ID:qqhChVMd
普通は音楽が鳴って待たされるのだが、
NWは強制的に切られちゃうよね。

どうにかならんものかね。
725異邦人さん:04/06/29 05:51 ID:BhZQfKqJ
シンガポールついた後、タクシー以外の公共交通機関あるの?
726異邦人さん:04/06/29 11:32 ID:rDPXOonx
>>725
ない。4〜5時間待てばバスと高架鉄道が走りだすが。
727異邦人さん:04/06/29 11:58 ID:z/KEZFmC
>>726
シンガポールのタクシーってぼったくりはないんですか?
728異邦人さん:04/06/29 12:18 ID:p8oVybfc
>>727
基本的に大丈夫。↓料金
http://www.stb.or.jp/trans/0301.htm
729異邦人さん:04/06/29 12:19 ID:lnQiE47h
>>727
メーターがしっかりしてるからまず無いと思うよ。
市内に入るときに市内進入料みたいなのが
ゲートの無いETCみたいなので課金されるので見てると面白い。
730異邦人さん:04/06/29 12:20 ID:p8oVybfc
SIN行くとき、預け荷物が無い場合は、制限区域内にあるトランジットホテルを利用するといい。
731異邦人さん:04/06/29 13:06 ID:BhZQfKqJ
空港が24時間やっているなら乗り物も
24時間走らせて欲しいものだが。
732異邦人さん:04/06/29 15:17 ID:Qm8vDKHm
NWに全く電話が繋がらない。非常に困っている。
733異邦人さん:04/06/29 15:24 ID:BZiQ+DFW
>>732
愛を込めてダイアルしてないからだ。
734異邦人さん:04/06/29 15:32 ID:lnQiE47h
そんなに緊急なら、アメリカの日本語対応窓口に電話してみては?
1-800-692-2345

日本の電話番号を教えられて終わりというオチかもしれないが
735異邦人さん:04/06/29 21:33 ID:ex2ZkqvD
>>718 使えないが正しい。
ブラックアウトだから。

>>723 C往復可。
736異邦人さん:04/06/29 22:17 ID:qqhChVMd
>734
なるへそ。
BBフォンなら3分7円でかけられるし、
これは良いこと聞いた。
737異邦人さん:04/06/29 22:37 ID:5Obo2BLO
確かに保留にもせず、「おかけ直し下さい」の案内だけで、電話を切ってしまうのは酷いよな。

メールと言う手もあるが、以前出発日の3日前に質問した事が、帰国日に返答されてきた事があった。
738異邦人さん:04/06/30 00:36 ID:dd5H40HA
>>731
タクシーくらい走っているだろ。
739異邦人さん:04/06/30 07:17 ID:8wwL1/Qc
バスや電車。
740異邦人さん:04/06/30 11:14 ID:bq/egrsP
エリートラインは、すぐに繋がるじゃん
741異邦人さん:04/06/30 22:16 ID:S5Kw6d4U
>>740
やはりエリートラインはすぐ繋がるんだ?
742異邦人さん:04/06/30 22:38 ID:LMhk1Q5j
うん。
大抵、午後イチとかに電話するけど、漏れも2分以上待ったこと無いなぁ。
743異邦人さん:04/07/01 03:21 ID:WpZXlIgy
UAのプレミア会員専用予約電話は、上級会員なのになぜか有料。
一般はフリーダイヤル。でも、延々と待たされる。
プレミア専用でさえも、待つときは相当待つ。
NWはそういうことないの?NWのエリートラインってフリーダイヤル?
744異邦人さん:04/07/01 03:37 ID:jypWvJjC
コンチネンタル(共同運航便)やデルタもGOLDでダブルマイルになるの?
745異邦人さん:04/07/01 04:15 ID:v3v/gH+S
フリーダイヤル>>743
746異邦人さん:04/07/01 06:33 ID:Td7Rv/MQ
SINに二泊三日で行きます。
オンラインチェックインをはじめて利用したいのだけどどのようにされてますか?
myPCがないためチャンギか市内のPCを利用したいのです(プリンタはあるのかな?)
36時間前からということでNRTのNWのラウンジでもできるのかな?
教えてください、よろしくお願いします。
747異邦人さん:04/07/01 08:00 ID:bMTqTjc+
>>746
>36時間前からということでNRTのNWのラウンジでもできるのかな?

おまいさん、時間の感覚ダイジョブか?
SIN発午前6:00の36時間前 → 前々日の午後6時(=日本時間午後7時)
どうやって成田のラウンジからPC使うんだ?

それと、成田ラウンジの備え付けPCなんて、使いたいと思ったときには
他の誰かが使ってる。以前よりキモチ台数増えたけどな。
プリンタもないし。
748異邦人さん:04/07/01 10:39 ID:FNAi4TuA
オンラインチェックインと言っても、搭乗券までプリンターで印刷したりはしないよ。
インターネット上でチェックインすると、座席番号が確定されるけど、
搭乗券は、FFPのカードを使って自動チェックイン機かカウンターで受け取る。荷物もその時
チェックイン(BAの場合)。だからプリンターは必要ない。個人的には、普通のチェックインと
手順上あまり変わらず、あまり意味のない制度かな。
忙しくて、チェックインバゲッジのない人には便利かも。
749異邦人さん:04/07/01 11:14 ID:H3nYwzJ2
>>744
です・ますの聞き方で尋ねて下されば答えて差し上げたのですが。
750異邦人さん:04/07/01 11:47 ID:e3LF6LPo
>>748
> オンラインチェックインと言っても、搭乗券までプリンターで印刷したりはしないよ。

できるよ。しなくてもいいけど。
751750:04/07/01 11:53 ID:e3LF6LPo
あ、でも米国外の場合はそうとも限らないのか?
752746:04/07/01 12:34 ID:Td7Rv/MQ
>>747
うっかり時差を忘れてました、チェックインできても置いてかれちゃシャレにならない
(確かにラウンジのPCは混んでますよね)
>>748,750
なるほどプリントするというのはあくまでも自分のためのものという感じですかね
職員はモニタを見れば一目瞭然ですものね

皆さんどうもありがとう、安心して行ってきます
753異邦人さん:04/07/01 13:18 ID:jypWvJjC
自分の家でプリントしたやつ=搭乗券だったよ。
754異邦人さん:04/07/01 19:23 ID:SpyYVger
北米の空港だと国際線も含めてOnLineでチェックイン・搭乗券の発券までできるので、荷物を預けない場合はゲートに直行できる。
755 :04/07/01 19:33 ID:AoPtZ3y/
>>746
NWでSINに2泊3日?
初日は深夜に着いて、3日目は早朝発、実質1日じゃないの・・・
756異邦人さん:04/07/01 19:42 ID:bMTqTjc+
>>478
あのー、搭乗券まで印刷しなかったら、そりゃ確かに意味のない
制度でしょうよ。漏れは必ず自分で搭乗券印刷しますけどね。

あとは「スタンプぺったん」さえなければもう完璧なんだけどな。
いつも荷物なんかないし。
757異邦人さん:04/07/01 19:47 ID:UXpQq74p
>>746
SINはNWのハブじゃないからそんなに混んでないし(しかもDC10)、
ふつーにチェックインすればいいと思う。
もうボーナスマイルもつかないし、ラウンジが使える
立場なら座席指定もそれなりでしょ。

そういやSINで、オンライン・チェックインしているのに
並ばされた上、出国審査で「こんなのはボーディングパスじゃねー」
と言われて30分くらい止められたこともある(去年の今頃)。

先週は入国審査でe-チケットのTSRを見せたら、
「レシート見せられても困るのよね〜」と言われた。
758異邦人さん:04/07/01 20:06 ID:N1GSvRIT
>>755
修行旅行と言ってマイレージ獲得の目的の旅行でしょう。SINは価格と距離から割とメジャーな修行ルート。
GOLD ELITE+種々のボーナスで15000マイル越えたら沖縄や北海道に行けますからね。
ちなみに年末のこういった修行旅行はマイレージ獲得の目的もさることながら自身のエリート資格維持の為の
実飛行マイルの獲得が主な目的になります。
759異邦人さん:04/07/01 20:10 ID:jypWvJjC
深夜タクシーで街まで行くのは欝なので1日目はゲイランってところに
行ってみようと思う。
2日目はマレーシア入りだ。
760異邦人さん:04/07/01 21:10 ID:rUIm6R4r
え、SINのNWのカウンターってめっちゃこんでるやん。
761757:04/07/01 21:19 ID:UXpQq74p
>>760
時間帯によってはそうなんですか? 失礼しました。

出発3時間切るころにはカウンターが開いているから、
4時前後にチェックインしてあとはラウンジでうだらうだら
としてました。
762異邦人さん:04/07/01 21:21 ID:tip+1z7u
オンラインチェックイン、自分で出力した紙がそのまま搭乗券だよ。
日本の場合、国の指導でチェックインカウンターで一応チェックが入るけど。
米国では、そのまんま搭乗口まで行ける。当然セキュリティーはあるけど。
アジアは遅れてるから、国によって認識度が違う。
763異邦人さん:04/07/01 22:10 ID:eBx/+HgW
ちょっと教えてほしいんでつが、あらかじめオンラインチェックインで座席を確保してから、
NRTにてセルフチェックインできまつか?1000マイルホスイ〜
764異邦人さん:04/07/01 23:11 ID:tip+1z7u
日本発でオンラインチェックイン、帰りの空港でセルフサーヒースチェックインはどうよ。
どっちも日本発じゃなきゃ駄目なのかな?
米国ならだいたいセルフサービスの機械はあるよ。
765異邦人さん:04/07/01 23:37 ID:bMTqTjc+
>>757
去年の今頃なら、成田でさえ「これ何ですか?」と言う出国審査官に
遭遇したこともあるからさもありなん。
隣のお姉さん審査官が「最近はそういうのもあるのよ」と言って
くれたので無問題だったが。

>「レシート見せられても困るのよね〜」と言われた。
それはその係官が相当DQN。SQでさえe-チケものすごい数発行してるのに。

>>760
激しく同意。
4時半位から搭乗30分前位までずっとYカウンターはすごい列じゃない?
あれ、本当に間に合うのかと思って見てるけど、そこんところは
ちゃんと辻褄合わせて何とかなってるね。
まぁ、漏れはオンラインか、Cクラスカウンターに行くので5分と
かからないんだけど..。見送りの友人はそこのところを良く知らないので、
「あんなに並んでるのに、ものすごく早かったね」といつも言う。
766757:04/07/02 00:12 ID:owfHYqzc
>>765
成田は対応早かったですね。
チェックインカウンター前の手荷物検査で、「e-チェックイン入りまーす」
「はいe-チェックイン入りまーす」とか、牛丼屋みたいなやりとりを
していて面白かったw。

ちなみに、e-チケットが原因で
・マレーシアからの入国時に別室送り(昨年秋)
・ハーバーフロントで15分足止め(先週)
という経験もあります。
他にも原因はあったのかもしれませんが、TSRを手に電話を掛けたり
上司に相談に行ったりしていたので、NWのSIN線利用で陸路・海路で
近隣国に出入りする方はご注意あれ。
767746:04/07/02 00:54 ID:186/3IWW
>>755
すべて>>758の説明どうりなのです、しかもホテルを取らずに0泊!
>>757
NRTのセルフチェックインやオンラインチェックインは初めての人なら
今年末までボーナスマイルがもらえるそうですよ。
行きはセルフ、帰りはオンラインというのは結構いるのではと思って
質問させていただきました

皆さんのEチケットでのトラブルの話とても参考になります。
768異邦人さん:04/07/02 00:58 ID:XJKI0ipi
>>米国では、そのまんま搭乗口まで行ける。当然セキュリティーはあるけど。
>>アジアは遅れてるから、国によって認識度が違う。

米国でも国際線に乗る場合はチェックされますが?
769757:04/07/02 01:09 ID:owfHYqzc
>>746
ごめんっ。
キャンペーン実施からずいぶん経つから、もう獲得しているもの
という前提で書いてしまった。

ちなみに、翌朝の免税店が空く頃までコントロールエリア内にいれば、
Terminal 1のインターネットカフェでプリンタが使える(有料)。
そういう長居をするから、イミグレで止められることが増えるのかも
しれない。
770異邦人さん:04/07/02 02:57 ID:3Jp5n4r4
>>768
脳内?
771異邦人さん:04/07/02 03:12 ID:XJKI0ipi
>>770
国際線は自分でプリントしたやつでもエージェントのDocument OKスタンプが
必要ですが、なにか?
772異邦人さん:04/07/02 03:50 ID:r/4lA4hM
>>771
それはごく最近の話ですか?
nwa.comでは、預ける荷物がない場合、ゲートに直接行って
30分前までに搭乗するようにとの情報しか見当たりません。
近々SFO-NRTに乗るので、気になります…。
773異邦人さん:04/07/02 04:20 ID:M1xDtgep
>>772
ゲートに直接行って問題ない。
774異邦人さん:04/07/02 07:20 ID:r/4lA4hM
>>773
ありがとうございます。
775異邦人さん:04/07/02 12:27 ID:NqqQz0cz
ワラタ
776異邦人さん:04/07/05 15:59 ID:JcJnpj/v
超初心者質問ですみません。
代理店通して予約したチケットが
最初はチェックインも座席指定も当日空港でしかできない、
と言われていたのですが、
最近担当者が変わったらEチケットでオンラインチェックイン可能、
と言ってきました。で、座席指定は36時間前からの
オンラインチェックインでしかできないんですか?
担当者のメールでは今しますか?みたいなメールが入ってて
まだ数週間出発までにあるのにできるんですか?と質問したところ
なしのつぶて。電話も話し中で全然通じません。
それからオンラインチェックインをして託送荷物が無い場合は
成田で他に手続き必要ですか?
又、シンガポールから帰る時、早朝発なので前日夜空港入りしようと思ったら
前日のチェックインはできない、当日朝4時からだ、と言われました。
これもオンラインチェックインをして託送荷物が無い場合は
前日空港入りできますか?
長々とすみませんがどなたか教えてください。
最後に成田シンガポール間の機種が何でしょう?
777異邦人さん:04/07/05 16:14 ID:IbNBhPqV
>>776
代理店経由の多くの格安航空券は、ゴールド会員でも
団体扱いのため座席指定はできません。
窓側、通路側のリクエストはできます。

オンラインチェックインで座席変更はできます。
成田ではカウンターで確認スタンプが必要だったはず。

SINでオンライン・チェックイン後も、出国審査官が文句を言わなければ
制限エリアにはは入れます。(上記のようにスタンプ等が必要な場合も)
ゴールド会員でラウンジ入るには、ラウンジ券が必要だったかな。
NRT-SINはオンボロDC10です。Yの座席配列は2-5-2です。
778異邦人さん:04/07/05 16:29 ID:nMzNac3S
>>776
>>777 にあるように、SINはオンラインチェックイン後に
カウンターでスタンプを受ける必要があるので、NWの場合、
朝4時すぎにならないと出国は無理です。
また、チェックインは4時ちょうどには始まりません。

CIASラウンジは提携ラウンジなので、ゴールドカードが
ない場合は事前にNWからレターをもらっておくなどしなければ
基本的に入室できません。
「カードがまだ郵送されていないので〜」と説明しようと
しているのに赤いカードが見えただけで「ダメダメよ」と
門前払いしようとすることもあるくらいです。
779異邦人さん:04/07/05 16:30 ID:JcJnpj/v
>>777
早速お返事ありがとうございます。
助かりました。
SINでのスタンプが必要かどうかはNWで聞いても
現地の空港職員に聞いてください、との返事。
これによってホテル一泊分違うのですけど
やはり安全策で当日の方が良いかな、と思っていますが
もし経験者の方いらしたら教えてください。
旅行代理店、繁忙期のせいかメール、FAXの返事なし、
電話しても誰も出ないか話し中。
先週来たメールでは航空券を空港渡しにして
こちらでオンラインチェックインもできます、とか
書いてきたんですが、こんな連絡とれない旅行会社
初めてなんですが、送ってもらって
自分でやった方がいいでしょうかね。
担当者が変わったら言うこともコロコロ変わるし‥。
780異邦人さん:04/07/05 16:33 ID:JcJnpj/v
>>778
あ、書いてるうちに情報提供ありがとうございました。
やっぱりチェックインは当日ですね。
777,778さん、本当に助かりました。
781777:04/07/05 16:56 ID:IbNBhPqV
NWでも777導入してくれないかなぁ・・・・

私は、Eチケット事前郵送という代理店でSIN修行をします。
代理店にも色々あるわけで、「Eチケットって何ですか?」って
逆に質問されてしまうこともありますw

私は預け荷物がありますので、SIN入国後、ロビーで寝ます。
翌日、JHBからAirAsiaでBKKに飛びます。

帰りもBKKからJHBに飛んで(約1,500円!)、陸路シンガポール入り。
その夜も空港ロビーで夜を明かして4時にチェックインですね。

チャンギ空港は世界一?寝やすい空港です。(設備、安全等を考慮して)
782異邦人さん:04/07/05 18:12 ID:lHjhn/XV
別にそんないい空港じゃなかったよ。
それとその区間は900bはするだろ。
783異邦人さん:04/07/05 18:26 ID:nMzNac3S
>>782
MYR建てだと99.99RMから始まるから、今は安くてもそんなもんですね。

かつては「世界一の空港」に選ばれたこともあったらしいけど、
今はさすがに古い(現在ターミナル2はリノベーション中)。

ただ、ゴロ寝ることに関してだけは充実している。
こないだ行ったら、Quiet Areaの椅子がまたグレードアップしていた。
784異邦人さん:04/07/05 19:06 ID:JcJnpj/v
トランジットエリアで寝たことは何度かあるのですが
SIN入国後のロビーの寝心地もよろしいですか?
治安とかどうなんでしょう?
代理店、先週までは座席事前指定は一切できません、
言うてたのが、今日は座席番号教えてきて
これでよろしいでしょうかって、どういうことなんでしょう?
わたしはNWに電話して確認取ったら、
やっぱり代理店通しての格安航空券の事前座席指定は
一切できないと言われたのに…。
785777:04/07/05 20:42 ID:IbNBhPqV
BKK->JHBは460B+TAX100Bでした。
BKKの空港税500Bも別途必要ですね。
JHB->BKKは倍くらい高かったのですが・・・。

最近はBKK線も値段が高くなり、予約も取りにくいのでSIN経由にしました。

チャンギの入国審査後で寝るには、最上階展望コーナーがオススメです。
1時間に1回は警備員が巡回してますね。
786777:04/07/05 20:46 ID:IbNBhPqV
>>784
預け荷物が無いなら、SINのトランジットホテルを利用し、
翌朝に入国審査を受けるのが一番いいでしょう。
http://www.airport-hotel.com.sg/
787異邦人さん:04/07/05 21:00 ID:JcJnpj/v
784です。
書き方を間違えたのですが、
入国の際は大丈夫なのですが
問題は出国です。
朝4時以降でないとチェックインできないので
前の日から空港で寝るには出国前のスペースとなりますので。
最上階展望コーナー要チェックですね。

またまた代理店から訳のわからない返信メール。
オンラインチェックインは予約番号と会員番号があれば可
と良いながら自宅に送るから輸送料振り込むように、と。
何を自宅に送るんでしょう?
なにしろ質問すればするほど訳のわからない答えが返ってきて
益々疑問が増して‥ああ!
788異邦人さん:04/07/05 21:02 ID:bbOxZImI
>>785

782みたいな知りもしないことを
調べもせず、値段が違うと書いたり、
理由もつけずチャンギをよくないとケナス
脳内DQNにレスしてやる必要無し。
789異邦人さん:04/07/05 21:12 ID:JcJnpj/v
すみません、何しろ今日一日
航空会社や旅行代理店とのやりとりで仕事もできず
それなのに全く疑問は解消されず
駄目もとでここに質問したら
一日くすぶっていた疑問がモノの見事に5分で解消してしまったので
甘えてもう一つ質問させてください。
オンラインチェックインの件なのですが
先にも書いたように、代理店は予約番号と会員番号があれば
できる、というので、自分でやるつもりなのですが
その場合、搭乗券はPCで発行されて
それをプリントアウトしたものを空港に当日持っていけば
良いのですよね?
代理店はオンラインチェックインを自分でやれ、と言いつつ
航空券を送るから送料振り込めと言います。
これは一体どういうことなのでしょうか?
何度もこういう質問を代理店に投げかけているのに
いつも変な答えが返ってきて
疑問はいっこうに解消されません。
よろしくご指導お願いします。
790異邦人さん:04/07/05 21:27 ID:nMzNac3S
> 何を自宅に送るんでしょう?

NWのwebで言う「予約番号(Confirmation Number)」の
記載されたe-ticketの控え、でしょうね。
団体カウンターでのチェックイン時に搭乗券といっしょに
渡されるモノそのものか、それと同等のもの。

もちろんPNRさえあればいいので、faxや電子メールや電話での
口頭で受け渡しは可能なのですが、それができない理由が
何かあるのでしょう。

予約時にワールドパークスの番号を代理店に伝えていますか?
791異邦人さん:04/07/05 21:38 ID:JcJnpj/v
ありがとうございます。
聞いてこないのでこちらから教えますか?
って聞いたらご自分でチェックインするなら要らないみたいなこと
言われたのですが。
>もちろんPNRさえあればいいので、faxや電子メールや電話での
>口頭で受け渡しは可能なのですが、それができない理由が
>何かあるのでしょう。
できない理由って一体???
792異邦人さん:04/07/05 22:09 ID:nzK5QYky
>>789
漏れが使っている代理店(複数)はどこもメールでくるけどな、e-チケット。
勤め先に来ている御用代理店だけは、メールで送りつつ何故か紙のitineraryも
持って来る(ウチのDQN購買担当に何か厳しく言われてるんだろうな)。
基本的にWebで番号入れて予約見られれば何の問題もないだろね。

ただ、今の時期、エージェントは分刻みで客の相手してナンボの世界だから
喪前さんの全く利益期待できないNRT-SINの格安券なんかで毎日いちいち
呼び出されちゃたまらんと思っているかもよ。
会員番号だのパスポートNo.だの必要事項がもう向こうに行ってるなら
「自分でオンラインチャェックインするから必ず予約番号よこせやゴルァ」
と言うだけでイイんでない?
793異邦人さん:04/07/05 22:29 ID:JcJnpj/v
>「自分でオンラインチャェックインするから必ず予約番号よこせやゴルァ」
今晩練習して明日言ってみます。
794異邦人さん:04/07/05 23:36 ID:T3PrpMsA
>>791
私の体験ですが、Eーチケットの控えなぞ必要ありません。
予約番号は、ノースのホームページで自分のワールドパークス番号でログインすれば見れる。 
後は36時間前になったら、自分で勝手にオンラインチェックインすればいい。 満席でないかぎり通常は代理店扱いのチケットでもオンラインチェックイン可能です。
795異邦人さん:04/07/05 23:47 ID:/+z1KFGK
ツアーの場合は、Eチケに汁っていわんとペーパーになっちゃうよ。
796異邦人さん:04/07/06 00:37 ID:uU4TX6LL
>>794,>>795
前任の担当者は事前座席指定もオンラインチェックインも
不可能と言い張っていたのですが
今度の担当はもう座席を指定して座席番号を知らせてきたのにびっくり。
それなのにパスポートb焜潤[ルドパークス番号も
一切聞いてこないんです。
これって代理店が航空会社に予約するときに
伝えるべきものですよね。
これを伝えていない、と言うことは
オンラインチェックインはできない、と言うことですよね。
益々わからない…。
NWに直接聞いたところ代理店通しての格安航空券は
一切事前に座席指定はできません!とのこと。
理解不能な私…。
797異邦人さん:04/07/06 00:46 ID:f5kvQTOR
>>796
結局、オマエは何をしたいんだ?
798異邦人さん:04/07/06 05:29 ID:KvEHZRcu
>>788
はあ?
何度も使っているがそんな安いレートのが出てきたことないんだが。
本当だとしてもたまたまのこと。
>>783だってそう言ってるだろ。
同じくチャンギ空港がたいした空港じゃないことなど使えば誰だってわかること。
そんなにたいした空港じゃない→平凡な空港だと言うことだ。
カス空港だとけなしたわけでもない。
何がけなすだよ・・・
何で知らないことをここにわざわざ書くんだよ?
脳内はオマエだろw
バカよ煽りたいならもうちょっと同調者が現れる客観性のある書き方するんだな。
799異邦人さん:04/07/06 06:13 ID:FaK/icPq
かあちゃんの予感

800異邦人さん:04/07/06 06:15 ID:tmJ7JPpL
>>798
耳まで真っ赤w
801異邦人さん:04/07/06 06:21 ID:KvEHZRcu
↑おまえのことか
802異邦人さん:04/07/06 07:10 ID:BC73T1OF
なぜノースは、他よりも早く搭乗口まで来させるくせに
出発や到着時間が遅れるの?
搭乗者はみんなノースじゃねえ。とあきらめ顔でした。
803異邦人さん:04/07/06 10:13 ID:ZT+xlPIw
AirAsiaのことは、こっちでお願いします。

【低価格】格安航空会社統一スレッド【便利】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1033589598/
804異邦人さん:04/07/06 13:16 ID:+D/8zrj+
>>802
以前、台風の影響でスケジュールが大幅に乱れているにも関わらず
到着している機材に関してはオンタイムに搭乗開始。

ゲートんとこの荷物抜き打ち検査時におっちゃんに「大変ですね」と
雑談を持ちかけたら、「アメリカからの便が1本千歳に降りているから
当分飛びませんよ」と教えてくれたことがあった。
聞くんじゃなかった...。
805異邦人さん:04/07/06 23:15 ID:GBbN2LTz
教えてください。
ブッキングクラス「B]のチケットを購入するのは、電話しかないかなぁ?
ネットだとその下のクラスに空きがある限り出てこないよね。
806異邦人さん:04/07/07 00:33 ID:AzFPjX4H
>>805
基本的には、Bクラスを指定して予約は出来ないね。
オンライン予約のボーナスマイルが欲しいなら、
安いクラスでいいから予約を入れて、保留にして、
電話をして予約クラスを変えてもらえば、ボーナスマイルの対象になります。
807異邦人さん:04/07/07 04:08 ID:3746dpKJ
同じこと考えてる同志ハケーン。 漏れも次回の雨逝きは、

WPAAで特典枠があることを確認
 ↓
オンラインでMクラスを予約(保留)
 ↓
電話でマイルを使ったうpグレード&Bクラスへの変更・購入

を考えてる。 B(WV7)とM(WV14)の違いはエリート会員資格
取得必要マイルの50%ボーナスがつく/つかないだけだが、2万円の差で
5000〜7000マイルつくなら、エリート維持目的でホノルル往復修行
するよりは安上がりだ罠。
808異邦人さん:04/07/07 16:26 ID:bMuF8poB
>>806
サンクスコ

早速試してみるわ。 
809異邦人さん:04/07/07 18:16 ID:VrV69GWQ
一週間をきった時点で予約してみては??
810異邦人さん:04/07/07 18:23 ID:W9vlf2BH
>>809
1週間切った時点のチケットをオンライン予約して、それを本来の
旅程に電話で変更するというのも考えられるけど、実際には
「VとS」の混成とか変な料金が出たり、もちろん正規運賃
しか出ないこともある。
811異邦人さん:04/07/07 20:33 ID:3REZykSu
>>809
Bクラスは7日前までに購入しないといけないから、
一週間を切った時点では購入不可能。
二週間を切った時点で予約すればMクラスは出てこない。
が、3日前までに購入すればいいキャンペーン料金などもあるので、
たとえば10日前に検索しても、Bクラスが出てくるとは限らない。
その場合、マイルを使ってアップグレードの項目にチェックを入れると、
Bクラスが必ず表示されます。
ただし、旅行の予定を早く決めたい場合は、>>806のようにするしかない。
812異邦人さん:04/07/08 14:38 ID:+gKGGpbK
NRT-SINで問い合わせしたところ、この路線にはブッキングクラス「B」はありませんと言われてしまった。
Yの次はMらしいのだが、流石にノーマルのYはあほらしくて払えんわな。 今回は仕方がないのでおとなしく「K」で逝ってきます。
813異邦人さん:04/07/08 14:41 ID:jsCMwSAY
おしえてください。
愛とは、一体なんなのですか?
814異邦人さん:04/07/08 14:51 ID:Do3GTO/B
>>812
たぶん日本発はその区間にBの設定がないということでしょう。
シンガポール発券だと1年オープンのBクラスがあります。
815812:04/07/08 15:46 ID:+gKGGpbK
>>814
そうみたいですね。 

太平洋線にはあるんでしょうけど、実際どれくらい割高なんですか? 限りなくYに近い金額なんですか?
816814:04/07/08 19:12 ID:Do3GTO/B
S'pore 某社のTYO単純往復の料金。

Y S$1563
B S$1248
M S$933
Q S$630(CPN/IT)
Q S$580(CPN/GV2)
817異邦人さん:04/07/08 21:04 ID:1QNoVhw1
Yといっても、ノーマルのYと、割引のYの2種類あるよ。
ワールドバリューのYは、割引。
Bは、海外発券などで出てくる。
818異邦人さん:04/07/08 22:59 ID:d7QehSjK
>>814
太平洋路線といっても、ハワイ行きにはBクラスはない。
Bクラスがあるのは、アメリカ本土行き。
Yクラスも、割引料金のYクラスもあるので、
ノーマルほど高くはない。
細かい料金は、ノースのホームページに全部でてるので、
自分で調べて検討すれば?
http://www.nwa.com/jp/jp/travel/cyber/index.html
819異邦人さん:04/07/09 00:08 ID:cacd2P2e
日本発券にBが無いってことでしょ。
820異邦人さん:04/07/09 13:13 ID:nfb6g0dd
Tはあ〜
821異邦人さん:04/07/10 01:24 ID:39sQpL/i
エリートカードが来ないんだけどなめられてるのか?
脳内エリートにはくれないと思うよ
i
823異邦人さん:04/07/10 19:33 ID:VKY54GtH
なんちゃってゴールドの方々でラウンジは混んでるのですか??
824異邦人さん:04/07/10 22:25 ID:09L7XtqJ
>>823
特に混雑はない。
825 :04/07/10 22:37 ID:zFnNWnoq
むしろガラガラ
NW離れ
826異邦人さん:04/07/10 23:02 ID:td8fowTa
いつもビジネスクラスユースのシルバー会員だけど、なんちゃってGに
登録した。でもカードが来ないよ。別にラウンジは使えるからいいんだけど
貯まった30万マイルがちっとも消化できないのが納得いかん。

電話はつながらないし、特典は取れないし。
827異邦人さん:04/07/10 23:02 ID:3mKjf2ca
つーかなんちゃってのやつなんかいい所期間中エコ一回乗ればいい(しかも9割がたアジア内)方だろ、大勢に影響なし
828異邦人さん:04/07/10 23:05 ID:09L7XtqJ
>>827
そうそう、本当にNWよく使う人ならもともとゴールドやプラチナだからね。
めったに使わないまたは全く使わない人がなんちゃってGの申請したわけだから。
829異邦人さん:04/07/10 23:21 ID:3mKjf2ca
俺も確実に一回も乗らないが、79歳のじいちゃんまでGにした。
830異邦人さん:04/07/10 23:30 ID:0LQVSMp8
>>829
爺ちゃん、長生きしてね。
831異邦人さん:04/07/10 23:53 ID:09L7XtqJ
>>830
8/31までね。
832異邦人さん:04/07/11 00:19 ID:TYCFD1YT
>>829
個人情報を提供して喜んでいるってことか?
833異邦人さん:04/07/11 00:21 ID:WWZPZsIT
選挙に行こう!
834異邦人さん:04/07/11 01:27 ID:kUT5Q0F9
>>826
>いつもビジネスクラスユースのシルバー会員だけど、
>電話はつながらないし、

シルバー会員ってプレミアデスク使えませんか?
835 :04/07/11 05:32 ID:ePYKAwPJ
>>834 板違い。ここUA板じゃないよ。
NWシルバーはエリートライン使用不可。
(ゴールド以上)
836834:04/07/11 09:59 ID:nBgM414K
>>835
回答&指摘サンクス!
837名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:32 ID:3WSH7crH
ポートランド線ビジネスで往復。

そしたらポートランド線キャンペーンとかしょうかいやらなんやらで
おそろしく参るがたまった。しかも成田から帰りはハイヤーサービス。
ノース最高。

でもエコノミーだときつそう。

838名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:01 ID:zGfXWmxX
ホームページで
マイル残高を見ることが出来ないのは私だけ?
839名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:05 ID:4bN4gPNG
>>838
おそらく・・・
840838:04/07/11 17:15 ID:zGfXWmxX
”申し訳ありません。現在リクエストを承ることができません。
お手数ですが、後刻再度お試しください”
って、メッセージが出るのですが
メンテ中という訳ではないのてしようか?

841名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:18 ID:N9JQTG6G
本当だ。今見られませんね。まあそのうち復帰するんじゃないの?
842名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:21 ID:Mh4LwRFY
エリート会員は見られるけど?
843841:04/07/11 17:39 ID:N9JQTG6G
>>842
あれ?私エリート会員なんですが。
844異邦人さん:04/07/11 20:48 ID:TMJIlZ0f
お名前: Mr Mona Omae
会員番号: 467927000
会員資格: 01Mar2004-28Feb2005 Silver Elite


会員口座状況


65,547 マイル残数
0 マイレージ・ロック総数
65,547 使用可能マイル残数

21,654 2004年度獲得済みエリート会員資格取得
必要マイル数
0 2004年度獲得済みエリート会員資格取得
必要フライト利用区間数

65,547 ご入会以降の総マイル数
845異邦人さん:04/07/11 23:02 ID:MA1HpGG4
>>838 うちの利無っ楠は上段メニューのプルダウンと、
トップページからWWRに逝けないので、
まず下のindexクリックしたとこに先に逝く。

846異邦人さん:04/07/13 02:51 ID:RW7J0HdJ
オンラインチェックインが24時間前からになった。
せっかく3:30AMに起きたのに。
847異邦人さん:04/07/14 02:32 ID:0VMySyD6
age
848鵜堂:04/07/14 04:01 ID:+4VjKB9A
NRT-SIN間、特典旅行でビジネス予約しますた
パーソナルTVはついてるのでつか?
849異邦人さん:04/07/14 05:15 ID:oQzVMgKx
ビジネスクラスには
もれなくついています。
新WBCでも旧WBCでも。
850異邦人さん:04/07/14 07:52 ID:3Zde7Rg8
でも見るもんないよな。ここ10回以上パーソナルTV出したことないし、周囲の
ほとんどの人が出していない。裏を返せば「もちっとまともにいい映画流せ
や!」かな。
851異邦人さん:04/07/14 08:14 ID:NACwvZN0
エコノミークラスのテレビの方が見やすいな。
位置とか。
852異邦人さん:04/07/14 08:22 ID:8tJ7ecvB
英語わかんないとNWの映画はダメかもな。
853異邦人さん:04/07/14 08:47 ID:rlEUYZ2S
(゚Д゚)ハァ?
854850:04/07/14 09:15 ID:3Zde7Rg8
>>852
説明不足すまん。まあ例えばだがヴァージン航空みたいな会社に乗って
比較してみるととNWは機内エンタメが非常にショボイということ。私は
NWに乗るときはビジネスクラスだが、VSのエコノミーよりエンタメは
しょぼい。だからたくさん飲んで寝る。
855異邦人さん:04/07/14 17:50 ID:8YoOvtLu

テンポラリのゴールドなんですが、会員証の裏にあるという「エリート・サービスライン」の番号は知ることはできないのでしょうか?
電話が通じず予約変更ができなくて参った..
856852:04/07/14 22:08 ID:8tJ7ecvB
>>854
あー、言わんとすることが分かった。
ただ、US系のキャリアはどこもあんなもんだと思う。ハリウッドものばっかりだし。
(日系もダメ、というか日系はプログラム古杉で、ほとんどの場合既に観てる)
欧州系の方が一般的には充実しているね。結構マニアックなのやってたりして。

でもロードショウに行くほどでもない、ビミョーなクラスの映画をまとめて
NW機内で見ておくと、後々日本でやって局地的に話題になったりするので
話について行くのには便利だ。
857異邦人さん:04/07/15 00:17 ID:ndbchxhL
機内は映画館ではございません。また、ゲームセンターでもございません。
858鵜堂:04/07/15 01:14 ID:K5YrEnGS
機内サービスが悪いのに安くないのは許せん
859異邦人さん:04/07/15 06:12 ID:T1mPoFRr
>>858
じゃあ、乗るな。
860異邦人さん:04/07/15 07:43 ID:Oaj5RQpF
珍しい価値観をお持ちの方がいらっしゃいますね。
>>857
>>859
861異邦人さん:04/07/15 09:26 ID:T1mPoFRr
>>860
それは、オマエだろw
862異邦人さん:04/07/15 20:58 ID:SdCgfsAY
飛行機の中では寝かせてほしい。
疲れてるときはなおさら。
863異邦人さん:04/07/15 21:26 ID:FpEh5AO3
>>862
どうぞご自由に
864異邦人さん:04/07/16 16:11 ID:jIPWBI81
>>862
誰かファンの方にでも邪魔されるのでつか?
865異邦人さん:04/07/16 21:09 ID:21kJ8VjE
さ、ニッポン500マイル、5月分加算来たよ。
866異邦人さん:04/07/16 22:23 ID:MnlYMYLl
NRT〜SINのワールドビジネスの機内食はどうでつか
867異邦人さん:04/07/17 00:18 ID:tE2yR1UU
機内サービスなんかイラねーってことだよ。
868異邦人さん:04/07/17 01:19 ID:4GRbLpY+
DC10
869異邦人さん:04/07/17 12:19 ID:NTSP0oaz
747-200ってどうなのよ。新しい400のほうが事故らないの?大差ないとか?
870異邦人さん:04/07/17 23:23 ID:NgMfqj8W
742の新塗装機を見たなぁ。たぶん使い続けるのかと・・・
871異邦人さん:04/07/18 01:05 ID:aorG4d2n
パイロットがたくさん乗ってるから安心だよ。
872異邦人さん:04/07/18 01:48 ID:rCJ5ilPS
全く期待していなかった機内食。
確かに糞だったが数週間前にのったアメリカン航空のに比べれば百兆倍マシだった気がする。
873異邦人さん:04/07/18 11:22 ID:u6WV7Vi/
百兆倍!!!!!!!!
腐ったドッグフードと超高級レストランのディナーくらい違ったんですかね?
でもNWの飯が糞だったらAAはなんに例えれば???
874異邦人さん:04/07/18 16:10 ID:1YfGEPA6
ワラタ
875異邦人さん:04/07/18 20:15 ID:DRJFvld2
NWは全路線で機内食がまずいんですか?
多少路線によってうまい、まずいはありますか?
876異邦人さん:04/07/18 22:56 ID:2weHSmAq
>>873
877異邦人さん:04/07/18 23:08 ID:aorG4d2n
機内食、カロリーが心配。今度カップラーメンもって行こうかな。
焼きそばだったらどこでお湯捨てようか、、、
878異邦人さん:04/07/18 23:19 ID:zDfuJxpE
>>877
窓あけて捨てる
879異邦人さん:04/07/18 23:33 ID:MK/S5F6H
質問です。
NWのマイレージって消化する期限ってあるんですか?
このあいだ、アジア間のチケットをゲットできるまでに
マイルが貯まってた。
880異邦人さん:04/07/18 23:35 ID:u18AUb05
機内食は食うな!激マズ高カロリー
犬も食わんもん食うなちゅうのに。

乞食は食べて良し!!
881異邦人さん:04/07/18 23:38 ID:6YN/myGA
いただきま〜す!
882異邦人さん:04/07/18 23:46 ID:+qiQ33HR
機内食なんてどこでもいっしょだろ w
883異邦人さん:04/07/18 23:49 ID:NH70K6Dz
最初のNW機内食初体験時に笑えたのがホットドック!
突然冷たいものが手渡されたので、アイスかなぁ〜と思いきやまあびっくり!
しかし
周りの人は皆手馴れたもんで、凍ってるパンを引き剥がしてケチャップ&マスタード塗りたぐってたね。
884異邦人さん:04/07/19 00:46 ID:HcTbzEgo
ノースのいいところ
当然日本語が通じないので、お願い事(ビールくれとか枕くれとか)
ズケズケ言える。これがJALとかだと「すいませんが・・・」とか
いちいち気を遣わなくてはならないのでかえって疲れる。
885異邦人さん:04/07/19 12:31 ID:kzetpHUO
>>884
係りが日本人のことのほうが多いが?
886異邦人さん:04/07/19 12:58 ID:uBRmBEhh
>>884 NWの乗務員に「あれが日本のDQNなのね」と言われているでしょう。
>>885 いかにも英語が話せないように見えるからじゃないの?
887異邦人さん:04/07/19 13:25 ID:grP5LxBm
>>884
禿げ同。
JAL乗った時、シンガポール人CAには英語で色々と要求できたが、
日本人CAの高飛車な態度といったら・・・
888異邦人さん:04/07/19 18:06 ID:M0el9CCZ
ノースウエストに電話して空席確認したんだけど、満席だけど予約取れますっていうひとと、
まだ空いていますって言う人がいるのはなんでですか?
ちなみに同じ日程で旅行代理店に聞いたら、まだ空いてるって言われたけど。。。
どっちなんですか?
889異邦人さん:04/07/19 20:13 ID:ySv0p754
>>888
好きなほう選べ
890異邦人さん:04/07/19 20:36 ID:qAKV4qkW
>>888
たぶんお盆のど真ん中ではないかな?
ノースはエコノミー満席になると、C席の空いてる分をエコノミーとして販売する。
最初はYだけだが、3日前くらいになると、予約クラス関係なくなる。
このタイミングが絶妙???
オーバーブッキング確信犯ですな。
891異邦人さん:04/07/19 22:03 ID:M0el9CCZ
7月22出発なんだけどねえ。ほんと説明ぐらいはしてほしいわ
892異邦人さん:04/07/19 22:13 ID:xE7HHZ4V
予約を定義してくれ
893異邦人さん:04/07/19 22:45 ID:xOrfvpA0
>>890
へぇへぇへぇへぇへぇへぇ
894異邦人さん:04/07/19 22:51 ID:M0el9CCZ
予約を定義してくれって、クラスを教えろってこと?
一番安い格安航空券のクラスです。Qかな?Eチケットなのでクラスがかいてありませーん
895異邦人さん:04/07/19 22:53 ID:qAKV4qkW
混んでいる路線は、ブッキングクラス空き状況3週間切ったあたりからころころ変わる。
ハワイなんて、2ヶ月先でMBまで空きが無くても、寸前でスタンダード特典が取れるときもある。
CJまで埋まってるときは望み薄。
896異邦人さん:04/07/19 23:19 ID:uBRmBEhh
特典なんて定義はあるけどないよね。341日前から予約開始と言いながら、朝一番に
電話かけてもまあ取れない。聞くところによると混雑期には座席を特典に
解放しないんだね。2〜3ヶ月前から解放されるようで?たまーにマグレで
取れるのが現状。(含む提携各社)

航空板にも書いたけど、私のお盆のバンコク発券予約は、Cで予約があるにも
かかわらず、突然タイにCクラスがなくなって、予約がある(web確認できる)
のに発券できなくなった。(代理店扱いのCがCからJに予約クラスが変わった。
Jって正規日本発券クラスじゃねーの?)

予約の定義はむずかしい。
897異邦人さん:04/07/19 23:41 ID:qAKV4qkW
SOTO???発券の定義?が6月ごろ突然変わったよね。
IATAもそうだったのか、、、、
ブッキングクラス同じでも発券国によって定義がぜんぜん違うよ。
898異邦人さん:04/07/19 23:53 ID:uBRmBEhh
>ブッキングクラス同じでも発券国によって定義がぜんぜん違うよ。

そうは言ってもアルファベットが同じなら発券は可能。ふざけんなと言いたい。
A330・・??B777に替わって座席が減るための海外発券対策だろうな。
899異邦人さん:04/07/20 00:19 ID:RPupRgaC
A332が飛ばない路線も被害をこうむっているのですよ。
アルファベットが同じでも一応手を尽くしてみては?
対策として考えられるのは、海外発券、日本往復ストップオーバー、米国本土行きが
Bクラスがめちゃくちゃ安くて、すぐエリートになっちゃうのもあるんじゃない?
でも米国発券は信じられない値段まがだあるしね。
不公平だね。
900異邦人さん:04/07/20 01:29 ID:7boQxgL7
FOMA F900iC
901異邦人さん:04/07/20 02:00 ID:PvA0wYmT
>>408の発言の重みが今、実感とヒシヒシと・・
902896:04/07/20 09:41 ID:ZFPtNSl3
>>901
本当だね・・・読んだ覚えがある。確かにな〜と思ったんだった。
903異邦人さん:04/07/20 09:59 ID:M/DMeQHt
予約課、電話保留1時間経過。
今日は保留になっただけマシか。
904異邦人さん:04/07/20 11:06 ID:M/DMeQHt
2時間経過...。
905異邦人さん:04/07/20 18:55 ID:pSNtZsuS
なんでだろうね。
906異邦人さん:04/07/22 20:50 ID:DYEPr4h5
>899
海外発券でBがめちゃやすってどこでの発券を言ってるの?
ソウルとかってそんなに安く思えないけど、別の国かな?
詳しくないんですけど、中国あたり?
907異邦人さん:04/07/22 21:44 ID:7AHvm7tH
>>906
中国、台北ー中国のルート制
908異邦人さん:04/07/22 21:54 ID:D0cp/Cqi
>906


脳内
909異邦人さん:04/07/22 21:55 ID:D0cp/Cqi
っったくいつの話してんだかよ・・・

脳内は気楽で良いな
まったくよ
910異邦人さん:04/07/22 22:08 ID:IUJvAr8r
シートベルトの延長はできますか?
911異邦人さん:04/07/22 23:04 ID:7AHvm7tH
>>910
エクステンション ベルトプリーズ
912異邦人さん:04/07/22 23:33 ID:k4oXhyZP
 NWのマイルを使用して9月か10月の土曜出国、日曜帰国上海に行こうと
考えておるのですが、ネットで見る限り全く空きがない状況です(9月11日
のみ空いてますが、帰国便が取れなさそうです)。

 これは待っていれば状況は改善されるものなのでしょうか?また、この
時期は特典航空券利用のピークなのでしょうか?

 ご存知の方がいればご教示頂けると幸いです。
913異邦人さん:04/07/23 00:03 ID:kdsn5WZE
>>912
ルールバスターをつかえ
914異邦人さん:04/07/23 07:40 ID:60erg/jW
>>912
時間が経てばある程度空きは出てくる。9月は中国の観光シーズンだけど。
ただNWは購入価格も比較的安く時間帯悪いから特典で使うのはいいかどうか。
特典で上海行くならJALとか、ANA・UAのマイル使って利用する方が時間帯選べる
し、取りやすい。
915異邦人さん:04/07/23 08:01 ID:fFjpcSkL
>>877
けろけろ袋。あれの内側、防水加工だし。
916異邦人さん:04/07/23 22:38 ID:fI5V4fTs
>>912
Webで、空席情報をまず確認する。
F,C,Y,B,Mに空きがあれば、可能性は十分ある。
ただ特典開放のタイミングが、往路と復路で当然違ってくるので注意。
復路の可能性の高いほうで待ってみるのがベター。
917異邦人さん:04/07/23 22:48 ID:fI5V4fTs
>>906
ちょっと前までは、ソウル発券でも往復ストップオーバーだと、B+Mで発券されていた。
めちゃめちゃ、とまではいかないが、B旅程のほうに乗り継ぎを入れれば
そのつどE発券ボーナス、オンライン予約ボーナス、が付加され、エリートボーナスもついて割安感があった。
918異邦人さん:04/07/24 11:33 ID:LLosyLjJ
>>916
NWのアジア線にFは存在しない。
スタンダード特典で待っているのだから、B・Mを見るくらいなら
むしろQとかTだと思う。

日本路線とはいえ中国線なので、中秋節の影響にも注意。
919異邦人さん:04/07/24 14:04 ID:ROvjnKAs
間違えた。FじゃなくてJだ。
出発時期が近づくと、YBMがQVKにまわってくるんだよ。
エコノミー全滅でも、JCがあれば最終的には、Kにまで回って来るんだよ。
同じ理由で、Zが早々となくなってても、JCに空きがあれば、そのうちまわされてくる。
920 :04/07/24 14:16 ID:sfhQZNG9
今度NRT-BKKでビジネスクラスに乗ることになったのですが、
WEBで座席指定できるみたいなんですけど、
皆さんのオススメの席を教えて下さい。
一応エリート会員なので、非常口席以外大丈夫みたいです。
921異邦人さん:04/07/24 14:24 ID:55dOacX2
エリート会員なら01〜03列がいいんじゃないの?NWBC導入後はピッチが
狭くなったのかな?
922異邦人さん:04/07/24 17:54 ID:anmfS7jg
漏れも1〜3列、あるいは2階席前方だな。どっちも静かだし。
BKK線、もうNWBCに当たる確率の方が高いけど、まだ旧シートの
機材も残ってるから、1〜3列取っといて旧シート当たったら
ラッキーということで。
ま、NWBCでもシートピッチは充分広いと思うけどね。
923異邦人さん:04/07/24 19:09 ID:sfhQZNG9
>921 >922
ありがとう御座います。
1〜3列は窓側でも通路側の人を気にすることなく、
通路に出ることは可能なのでしょうか?
924921:04/07/24 22:23 ID:55dOacX2
>>923
他の座席に比べれば遥かに?プライバシーがkeepしやすいとは思うよ。
925異邦人さん:04/07/25 01:49 ID:FLil3sC8
空飛ぶゴミ箱だな、ノースって!
926異邦人さん:04/07/25 07:46 ID:ta7kvfZc
俺はいつも2階席にしてる。
927異邦人さん:04/07/25 10:40 ID:VcAkcUCp
まるで英語わからなかった最初のアメリカ旅行のとき、
どうしていいかわからなくなって店員さんも「はあ?」な顔してたんけど
咄嗟に「I want eat モゴモゴ hotel.」と言ったらすんごく理解してくれたよ。

そのノリでレンタカー借りてあちこち泊まり歩いてきたが
なんとかなるもんだなと思った。

928927:04/07/25 10:42 ID:VcAkcUCp
誤爆スマソ。
929異邦人さん:04/07/25 11:32 ID:YqC/aawt
↑ホテル食うのかと思ったら、「〜で」が抜けてても何とかなった
という話なんだな、多分。誤爆へのレスですまんが。
930異邦人さん:04/07/25 14:26 ID:VcAkcUCp
いや、テイクアウトをアメリカではなんと言えばいいのか?
という話題デスタ。アメリカスレの370近辺。
931異邦人さん:04/07/25 14:33 ID:ib+4/pYm
テイクアウエ〜で普通に通じたんだけど、なんか本当はアメリカじゃ違うらしいね。
あと「チア〜ズ」も通じる。
932異邦人さん:04/07/25 15:12 ID:V8sTJFv6
普通に「For Here? or To Go?」じゃないの?
933異邦人さん:04/07/25 15:45 ID:4FnKEyoa
店内で食べる時にはテーブルを指差してEat in、お持ち帰りの場合はドアを指差しTo go。
934異邦人さん:04/07/25 21:15 ID:fMZYqAIi
ていくあうと
じゃ、だめ?
935異邦人さん:04/07/25 21:25 ID:YDFb4wKs
I would like to feed this to my dogy
だったらいいんじゃない
936異邦人さん:04/07/25 21:33 ID:inHulEpK
doggy.

どうなんだろ、"doggy pack"に詰めて、というのは食べきれ
なかったものを持ち帰るとき。
937異邦人さん:04/07/25 22:07 ID:YDFb4wKs
おちょくってるだけなのでマジレスしないで
938異邦人さん:04/07/25 22:36 ID:7uBchcx+
>930
テイクアウトは和製英語ですよ。
英語圏では「To Go」
939異邦人さん:04/07/25 22:40 ID:YDFb4wKs
でもエゲレスはtake away
940異邦人さん:04/07/25 23:23 ID:m6O2EjVX
>>939
で、自動的にオーストラリアもテイクアウェイ。
941異邦人さん:04/07/25 23:29 ID:YDFb4wKs
だけどオーストリアはmitnehmen
(ドイツ語)
942異邦人さん:04/07/26 00:28 ID:abqcrrQV
ほな事言うたら日本では「持ち帰りです」
943 :04/07/26 00:34 ID:FuJcSDh8
WEBで航空券を購入する際に、
クレジットカード上の利用日は
 1.WEB上で申し込んだ日
 2.搭乗日
 3.その他
の、いずれになるのでしょうか?
944異邦人さん:04/07/26 00:41 ID:ZJR/PL/w
>>943
貴方のカードの会社の請求が来た日。
945異邦人さん:04/07/26 01:08 ID:pMwVVMCq
>>943
3.その他
946異邦人さん:04/07/26 02:48 ID:0zUB59cs
予約受けた部署がカード会社に認証した日でしょ
947異邦人さん:04/07/26 15:29 ID:x1lyhoDx
日本で、「お持ち帰りで」と客が答えるのはどうよ?
948 :04/07/26 23:14 ID:FuJcSDh8
NWのWEBで間違った金額のチケットを売り出して
問題になっているみたいだね。
949異邦人さん:04/07/26 23:59 ID:3cRpi1tE
>>948
昨日のエアタリフで盛り上がっていたみたいだね、今日知ったよ。
俺も予約入れておけばよかった!
950異邦人さん:04/07/27 00:05 ID:dmogMy+Z
>>949
でも結局エコノミーの料金は払わないといけないみたいだよ。
予約入れても格安航空券以上の料金(PEX料金)は払わないといけないみたいだぞ。
951異邦人さん:04/07/27 00:23 ID:EvIfW1Sj
最低ってe-valueの料金か?
952異邦人さん:04/07/27 00:27 ID:dmogMy+Z
ワールドバリューの料金だと思う。
WEBで表示されていた料金の3倍くらいじゃないか?
953異邦人さん:04/07/27 00:49 ID:y1gFGPJE
NYの男にふられたらしい女の日記


http://plaza.rakuten.co.jp/mafuyu07/
954異邦人さん:04/07/27 01:21 ID:dmogMy+Z
NWのホームページ上では今回の件については何も書いてないね。
955異邦人さん:04/07/27 01:52 ID:u5JKsKpi
昨日からオンライン予約しようとしても
「現在、このフライトの料金を提示することができません。後ほど、再度ご利用ください。」
のメッセージが出て予約できない。早く運賃知りたいのに・・
956923:04/07/28 22:33 ID:Zd+jHghU
>>924 >>926

遅くなってしまいましたが、アドバイスありがとうございました。
一応最前列の窓際を指定してみました。
957異邦人さん:04/07/29 15:30 ID:VN8q0sXR
エンジンに火災ぐらいはいいか。貨物機だしね。

http://www.asahi.com/national/update/0729/017.html
958異邦人さん:04/07/29 23:49 ID:daNppryL
>>957
どういうわけか知らんが、もろにNHKのカメラに映っていたね。
959異邦人さん:04/07/30 01:22 ID:cyB8UfjE
例のNWの金額ミス事件で
その後進展のあった方はいらっしゃらないですか?
960異邦人さん:04/07/30 01:32 ID:d8eH8tPN
皆さんが言ってるゴールドってどうやったらなれるんですか?
このスレみて始めて知ったんですが、HP見てもわからないんです。
961異邦人さん:04/07/30 02:27 ID:nDH85i5g
何度も飛行機に乗れ
962異邦人さん:04/07/30 07:19 ID:wZ+OHmaV
963異邦人さん:04/07/30 08:45 ID:T1eMBBbg
964960:04/07/30 14:04 ID:fFTC1JXe
ありがとう!
とりあえず登録してみた。
マイル・口座確認のページを見たけど、何の変化もないヨ・・・
965異邦人さん:04/07/30 16:13 ID:hGoyoCbi
>>964
あと1ヶ月すればステイタスが変わるよ!
966異邦人さん:04/07/31 11:44 ID:cq8HsbkX
後7万マイル乗らないとプラチナエリートになれないということがわかった。
967異邦人さん:04/07/31 12:39 ID:e4DXC9W8
>>966
150%で加算されるクラスなら年間5万マイルでプラチナになれる。

http://www.nwa.com/jp/jp/freqfly/earn/airfl.html
ご購入航空券によるファーストクラスおよびワールド・ビジネスクラスSMのご利用で
、実飛行マイルの50%がクラス・ボーナスマイルとしてさらに加算されます。
エコノミークラス正規普通運賃(ブッキングクラス:Y、KLMの場合はS、マレブ・ハ
ンガリアン航空の場合はM)のご利用でも、50%ボーナスをエリート会員資格取得必
要マイル数として算入させていただきます。
968異邦人さん:04/08/01 00:01 ID:J7fW2ops
マイルを使ったアップグレードが取れました。 機材は747-200で、一人旅です。

座席指定したいのですが、WPヒラ会員ですので2階席は指定できません。
16番の非常口席も指定不可となっています。 で、4Eまたは4Fが;
 ・前席に座席を倒されることがない。
 ・後席を気にせず座席を倒せる。
 ・自由に通路に出られ、かつ隣の人が通路に出るのに煩わされない。
というメリットがある席だと思うのですが、SeatGuruでは黄色の要注意席となっています。
また、SeatGuruで良い席とされている2ABJK・3ABJKもまだ空いています。

747-200のWBCでオススメ席ってありますか? 経験談をお願いしたいのですが。
969異邦人さん:04/08/01 00:32 ID:Asbind7P
豚さんのサイトでNWの基地害クレーマーが必死。
3万でビジネスに乗せろとか・・・
もう哀れすぎる。
人生最初で最後のビジネスなのかもw
970異邦人さん:04/08/01 00:35 ID:H8K89X8C
ホントだw)
971 :04/08/01 01:58 ID:mRVkM4jU
>>969
漏れが思うに今回の間違え激安買わなかった人が、
買えた人を非難している感じだな。
たぶん非難している香具師達も購入できていたら、
購入している香具師と同じ事を言っていると思われ。

漏れも購入したかったなあ。
972異邦人さん:04/08/01 02:04 ID:Asbind7P
該当クレーマー光臨でつか?
973異邦人さん:04/08/01 02:21 ID:mRVkM4jU
いや、買ってないぞ。
どちらにしても仕事が忙しくてまとまった休みが取れないので、
無理なわけだが。
974異邦人さん:04/08/01 04:16 ID:1+6YhKM3
>>968
2列目も3列目も窓側から余裕で通路に出れるし、
シート倒しても後ろの人間を気にする必要ないほど広い。
975異邦人さん:04/08/01 12:26 ID:kZbYzNqs
>>974
一列目は窓側から通路に出るのは
通路側の人にどいてもらわないとだめでしょうか?
976異邦人さん:04/08/01 13:17 ID:CblBOgie
974ではないが1列目は前に人がいないため
出入りはそれ以外のシートと比べて楽。
2列目以降の窓側はは前列シートと自列の隣のシートがフルリクライニングされていたとき
ちょっと面倒。
(旧WBCの場合の話、新しいのはまだ知らん)
977異邦人さん:04/08/01 21:10 ID:1B9gyArn
>>976
新WBCの方が窓際客が通路へ出るのは大変。
でも747-200なら旧WBCだけだねー。

といっても、隣が寝てたらまたげばイイじゃん。
何がそんなに気になるの?
978異邦人さん
他人を跨ぐのも、他人に跨がれるのも嫌だという人はいるだろう。
二人掛けで両側が通路になってる座席は4のEFだけだから、そこが
好きなら、そこを指定すればいいと思う。
seatguru見たけど、確かにギャレーの音がうるさいって書いてあるね。
でも「もうすぐ食事を出すぞ〜」の合図だと思えば気にならない・・・・・・かな?