旅先で食べる気になれないものを挙げていくスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1毛沢東
アメリカで、ビーフステーキ
韓国で参鶏湯、ダッカルビ
中国で北京ダック
2異邦人さん:04/01/25 14:54 ID:6V8CjIXg
学校で給食
3異邦人さん:04/01/25 14:55 ID:zRNbJRAx
★スレッドを立てる前にお読みください。
情報交換スレッドを立てるときは重複スレ、関連スレがないかよく確認してください。

旅先で食べた美味しいものを語るスレ
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1017733352/l50

一番食事のうまい国
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1066582352/l50

おいお前等!海外で食ったゲテモノを言ってみろ!!
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1020006953/l50

もうお腹いっぱいですので
---------------------終了---------------------
4異邦人さん:04/01/31 14:55 ID:vfcOwkof
タイでトムヤムクン
中華人民共和国で中華料理
浜松でウナギ
5異邦人さん:04/01/31 17:15 ID:lav8TXy9
現地の人達はよく食べるらしいゴキブリ系
6異邦人さん:04/01/31 17:17 ID:k/bFX4Pi
キムチ
7異邦人さん:04/01/31 22:21 ID:QVL6+Geq
東京のうどん
稚内駅前の食堂の刺身定食
8異邦人さん:04/02/01 01:38 ID:nwQmhSgI
虫、パクチー、半端じゃない甘さのもの、お腹壊しそうな水
9異邦人さん:04/02/01 01:45 ID:HYrci1dj
欧米内陸部で魚料理
10異邦人さん:04/02/01 02:29 ID:IUqvSeQS
極彩色のお菓子
11異邦人さん:04/02/01 14:33 ID:IbzdwL2N
アジアでピザ、パスタ
外国で和食
12異邦人さん:04/02/02 00:56 ID:GtfWuSyP
キムチ
13異邦人さん:04/02/02 01:01 ID:KRqg7QHo
ザザ虫
14異邦人さん:04/02/02 01:15 ID:VhM1XFdb
爬虫類
15異邦人さん:04/02/02 01:41 ID:JU08VePi
フェタチーズは二度と食べたくない。
はんぺん味で食感はプラスチック。
16異邦人さん:04/02/02 01:42 ID:JU08VePi
あとヨーロッパで食べる長米種の無理やり炊いたごはんもやだ。
それならいっそリゾットにしてほしい。
17異邦人さん:04/02/02 01:43 ID:6L3G8PGi
★スレッドを立てる前にお読みください。
情報交換スレッドを立てるときは重複スレ、関連スレがないかよく確認してください。

旅先で食べた美味しいものを語るスレ
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1017733352/l50
一番食事のうまい国
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1066582352/l50
おいお前等!海外で食ったゲテモノを言ってみろ!!
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1020006953/l50
18異邦人さん:04/02/02 01:45 ID:mkqYAgM6
>>15

自分はフェタにハマッたクチで昨日紀伊国屋で珍しくオイル漬けじゃない
天然フェタをみつけて買って食べた。ちなみに800円。
19 :04/02/02 01:45 ID:QXFcUI0c
ケッコウ何でも大丈夫な方だが、
生殖器系は勘弁してほしい。羊のペニスとか睾丸とか。
20異邦人さん:04/03/19 12:26 ID:S1C3DA4d
>>3>>17
は自分では良いことをしてるつもりなんだろうが
ウザイ。

スレッドの趣旨が違うよな。

旅先で食ったゲテモノ・名物料理を語るスレじゃなくて
わざわざその国で喰いたくないもの(たとえその国の名物であっても)
を語るスレだよ、ここは。

おれは、アメリカでマクドナルドはくいたくねぇ。

21異邦人さん:04/03/19 14:09 ID:cL7zoKzT
>>8
タイか・・・虫以外は全部制覇してきた。
22異邦人さん:04/04/17 23:06 ID:ER/EUr0P
半分かえった卵、串さしで売ってますよね
23異邦人さん:04/04/17 23:44 ID:FpA+aHpB
台湾の臭豆腐
こえだめのにおいがする。
24異邦人さん:04/04/18 06:44 ID:VrU/hupu
黒人の肉
25異邦人さん:04/04/18 06:45 ID:VrU/hupu
>>23 名前がそのまんまだからな
26異邦人さん:04/04/20 14:38 ID:zxserrEk
自分はゲテモノ挑戦する方だけど、
沖縄のイルカの肉、人としてダメだと思う。
人語を解するのに・・・
27異邦人さん:04/04/20 20:45 ID:3tIOdVrt
↑ わかります。スーパーで売ってるのを
見れない。目をそらしてます
28異邦人さん:04/04/20 21:02 ID:gwJTMWXS
韓国のポンテギ
脳みそ系のお料理 
いやいや嫌
29異邦人さん:04/04/20 21:07 ID:KTGYEatY
アメリカで吉牛のごはんのとこ。
世界中で豆が入ってる料理 単に好き嫌い
30異邦人さん:04/04/20 21:25 ID:zpO5+NOD
豆に甘いソースかける国
31異邦人さん:04/04/20 23:20 ID:+bfQuniI
飯に極彩色砂糖をかける国
32異邦人さん:04/04/21 06:01 ID:chmQMH5E
>>26
和歌山では鯨と偽って海豚売ってたりする
気にする奴には一緒だけど。
どんな生き物であれ肉になったからには、残さずありがたくいただきます南〜無〜
33異邦人さん:04/05/13 14:17 ID:u7XSY82q
>>20
マクドナルドは国によって、ちょっと味が違うので話の種に食べることはあるよ。

食う気になれないのは中国(現地で食べる)のラーメンかな?
中国で蕎麦食べて、そば粉かつゆのごま油かどちらが原因かはわからんが、その後胃を壊した。
そのつゆと同じレベルのごま油臭がするだけで思い出して胃が痛くなる。中国のラーメンはインスタントも含めてみんなその臭いがするよ。
34異邦人さん:04/05/22 16:40 ID:LtVJn2mD
【狂牛病】ヤコブ病病原体となる異常プリオン、高率で3800人に感染か
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1085192466/

【狂牛病】米農務省、へたり牛の検査強化 牛海綿状脳症(BSE)検査漏れ防止で
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1085191028/

【国際】米農務省、狂牛病のリスクがあるカナダ産牛ひき肉輸入許可手続きに過ち認める
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1085191742/

【話題】吉野家、牛丼を一時復活−横浜で3000食を限定販売
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1083840935/

【政治】農水省、BSE安全基準で国際機関に挑戦
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1084352086/
35異邦人さん:04/05/22 18:08 ID:zDUpUnYN
インドやネパールで売ってる三角錐の形をした揚げ物、名称知らん。
36異邦人さん:04/05/22 18:54 ID:+suWce2w
一応、マックは外してるのだが・・。

何故かコークは飲んでるが。。。
37異邦人さん:04/05/22 20:03 ID:94gufQa5
>>35
あれはサモサって言う代物。
きっちり揚げた熱々のうちに食べるとうまいらしい。

アメリカで中華は食いたくない。
38異邦人さん:04/05/23 14:57 ID:Dd4YKoXu
>>37
あと、ヨーロッパ系の国で東南アジアの人が経営している日本料理店で出てくる日本料理全般。
おそろしく勘違い日本料理だし、店構えが怪しくて近づけない。
39異邦人さん:04/05/23 17:50 ID:HumcWD+7
アメリカの、
スカイブルー色の砂糖がかかったシナモンロール状の菓子パン。
日本でいうと祝いカマボコのようなもんだろうか。
40異邦人さん:04/06/10 12:16 ID:46Dt/h3A
タイで揚げバッタ食べたらノドがガサガサしてきて
エビを食べたときと同じアレルギー症状が出た。
味は別になんとも思わなかったが、エビとバッタの類似性に
妙に納得しちゃった。
41異邦人さん:04/07/06 09:52 ID:Gq5DEJqo
学校で給食
42異邦人さん:04/09/13 03:52:50 ID:M/57tOVY
虫がダメ。
43異邦人さん:04/09/19 16:04:21 ID:Cut3JBpM
ワーホリが握る寿司
44異邦人さん:04/09/19 22:46:32 ID:5+yK74dX
イギリスのフィッシュアンドチップス
45異邦人さん:04/09/20 06:46:11 ID:mChoWxcz
日系航空会社の機内食で出る蕎麦。
46異邦人さん:04/09/20 09:56:20 ID:A6f+n3Je
蛍光色のゲータレード。
47おニャース:04/09/26 22:53:39 ID:BTPH6hCD
>日系航空会社の機内食で出る蕎麦。
      (´∀`)イエテル。
48異邦人さん:04/10/12 05:33:45 ID:NO+IVDtV
ウズベキスタンの路上毒水売りの毒水、あれ飲んだ日本人みんな病気になった。
49異邦人さん:04/10/12 09:29:34 ID:5igFLbP+
50異邦人さん:04/10/12 19:39:26 ID:VXl7N4xT
ハクビシン〜!!
51異邦人さん:04/10/12 20:02:05 ID:HflgTrQa
中国の腐ったような卵?あれはだめだ
52異邦人さん:04/10/17 18:37:15 ID:gUWllRuW
そりゃ私の場合純粋な日本料理
53異邦人さん:04/11/17 23:58:06 ID:vUkgID0A
上戸彩
54異邦人さん:04/12/04 15:17:01 ID:UBwfkjIp
イギリス料理
55異邦人さん:04/12/08 16:19:58 ID:2JvH1ohH
マックのハンバーガー
56異邦人さん:04/12/08 17:54:17 ID:k2TOw2aA
英国料理
57異邦人さん:04/12/12 23:43:18 ID:m84hjWn6
グレービーソース
58異邦人さん:04/12/20 19:55:37 ID:B/oHgVqi
孵りかけのヒナが入ったゆで卵
59異邦人さん:05/02/10 04:49:16 ID:1cP/Z7oV
>>58
ベトナムのホビロンのことかー!
あれうまいぞ。内蔵系の味が好きな香具師にはマジおすすめ。
60異邦人さん:05/02/10 06:45:23 ID:9vki2pe9
違うだろ
フィリピンのパロットのことだろw
61異邦人さん:05/02/10 08:24:17 ID:sVSDguS0
刺身
日本で食べるから刺身のような気がする。
日本料理は食べたくなっても、刺身は食べたくならないし
現地の日本人がやってる日本料理屋に入ったとしても
なんか食べようとも思わないかな。
味は同じかもしれないけど。
62異邦人さん:05/02/10 08:41:38 ID:jj0tJoHn
>>61
北欧でどうせどこ行っても外食高いからとやけになって
日本料理屋に行って食べた、サーモンやホタテの寿司はうまかった。
63異邦人さん:05/02/10 09:18:39 ID:mjE+t2pC
鶏の足先の茹でたの?か、蒸したの? 何本足か知らないけど
形のまま山盛りで中国人が食べてる
64異邦人さん:05/02/10 10:16:38 ID:puKtOx/x
ニューヨークのスーパーなんかでよく見るパック寿司。
特に国籍不明の人が板前風の服を着てカウンターにいる
チャイナタウンの某スーパーでは絶対に買わない。
65異邦人さん:05/02/10 17:12:10 ID:1cP/Z7oV
>>60
同じようなモンだろ・・・・・・・・・

>61
貴様はベトナムのニャチャンの御父参カフェにいきやがれ。
緑茶割りを飲みながら食べる近海物の刺身は至福の味なり。
66異邦人さん:05/02/10 17:19:05 ID:L2c3gX6y
ハワイで食べるココイチのカレーw
いや、SPAMカレーやイイダコカレーといった現地メニューなら
チャレンジブルでいいんだけど。
ちなみに納豆カレーもあるぞ。
67異邦人さん:05/02/10 17:46:27 ID:9vki2pe9
>>65
メール欄見れw
68異邦人さん:2005/03/26(土) 16:19:10 ID:+dccur+6
マラウィの焼きねずみ
69異邦人さん:2005/04/07(木) 11:32:49 ID:+rX0BXB/
70異邦人さん:2005/04/07(木) 13:25:32 ID:VCLN31cd
ニューヨーク 南京街の北京ダック
71異邦人さん:2005/04/07(木) 15:31:54 ID:vR+6z0FS
台湾の臭豆腐。たべてはみたいけど臭くて店の側に寄れないじゃんw
72異邦人さん:2005/04/07(木) 17:48:38 ID:t26nuX4E
オーストラリアとかでは、スーパーで普通に売っていたが、脳みそは
チャレンジできなかった。羊の脳だったかな。。
73異邦人さん:2005/04/07(木) 18:38:53 ID:+Opj83eQ
>>71
禿同。
更に、虫国の臭豆腐は本当に糞尿に浸け込んで作ってる、
という噂を某オピニオン誌で読んで以来、どうしても食う気になれん。
台湾のものはそんなひどい作り方はしていない、と信じたいけどね。
74異邦人さん:2005/04/08(金) 18:16:52 ID:m7Dl+PXp
嘘?↑
75異邦人さん:2005/04/09(土) 02:35:51 ID:kDGfZ9hK
んなわけない。世界まるみえで臭豆腐の作り方してたよ
76異邦人さん:2005/04/09(土) 08:26:38 ID:hyore3qy
↑TVに映ってるからだと思われ。台湾なら大丈夫だろうけど、中国なら本当にその位やりかねんと思えてしまうから恐いよ。
77異邦人さん:2005/04/09(土) 13:16:57 ID:xc9tJk0V
んで 食べてみた人いるの?詳細きぼーん
78***:2005/04/09(土) 13:26:13 ID:3QOWo9jQ
>1 韓国で参鶏湯
俺,参鶏湯とか豚足とか大好きなんだけど.
嫌いな人が多いのに最近驚いた.
79異邦人さん:2005/04/09(土) 18:46:45 ID:ZZpcQDiT
友人とオーストラリアにいったとき、ぜひオージービーフ喰いたいっていわれた。俺は住んでいたから、何だかんだで食べ慣れた国産牛が美味いっていったのに・・・固くて味が無いだって。向うはそれが美味い肉だけど。高級レストラン行ったら、KOBE BEEFってあった。
80異邦人さん:2005/04/09(土) 19:01:03 ID:7ALJqNjV
>>76
んなワケないやん・・・糞尿が少しでも混入した食品は、
最強の生物兵器「腐敗菌」で、あっという間に劇毒物に変化しますが・・
そんなもの食べて生きてられる人はこの世にいません・・・
あなた、くさやの干物はウンコ汁に漬けて作るって言われたら信じる人?
81異邦人さん:2005/04/09(土) 19:19:16 ID:/rMZDWBv
>>77
臭豆腐なら私は紹興にて屋台などで腹一杯食ったが何処のも旨かった。
幾ら油で揚げるとは言っても幾ら何でもねぇ…。
82異邦人さん:2005/04/11(月) 12:53:18 ID:WIutSCFc
>>71-81 藁た(^O^)/〜
漏れは、タイで売ってる芋虫の揚げたヤツ。
蠍は食った!
83異邦人さん:2005/04/11(月) 13:32:58 ID:OdOzXhNR
朝食ビュッフェの日本食やスシだな。
冗談で口にしてしまったことがあるが、それ以来
日本食レストランでさえ避けることにしてる。
84異邦人さん:2005/04/18(月) 10:30:42 ID:u9E9otw1
>>80
素朴な質問なんだが、スカトロはどうなるの?
喰いまくってるけど…。
飲尿療法とかもあるし。
85異邦人さん:2005/04/18(月) 22:26:13 ID:BoGGpP3I
>>84
できたては、何でも美味く食べられるんだよ、きっと。
86異邦人さん:2005/04/18(月) 22:42:51 ID:3k6IRgMr
干からびたカリフォルニアロール
ヤンキースタジアムの内野で売ってるが、冷蔵保存してあり
冷たく、米が干からびている。
87異邦人さん:2005/04/19(火) 17:41:53 ID:cIuWMHWm
TYO-NY間でアラスカ上空で出る、マルちゃんのきつねうどん。
もう飽きた
88異邦人さん:2005/04/20(水) 01:32:00 ID:UleFBv67
海外の和食。 演出は日本的だが、似て否なる食べ物。
89異邦人さん:2005/04/20(水) 09:17:26 ID:ECdL1kar
87ですがUAの話なんですけど NWやJALではどうなんですか?
90異邦人さん:2005/04/20(水) 14:47:36 ID:oed4NESK
ケアンズのホテルで出た
ニラがネギの代わりに入ってた味噌汁。

おまけに生。
91異邦人さん:2005/04/21(木) 01:56:48 ID:gAUjvzfk
生牡蠣
92異邦人さん:2005/04/21(木) 02:17:18 ID:HZGNkQMf
>>87
TYOってもしかしてNRTのことかな。
まちがってたらごめんねw
きつねうどんじゃなくて、きつねらぁーめんじゃないの?
93異邦人さん:2005/04/21(木) 18:08:58 ID:2Okr9HbX
>>92
おうおう、そうじゃそうじゃ そうじゃった
君が正しい
わしもボケがはいってのう
今後も間違ってたらおしえてね
94異邦人さん:2005/04/22(金) 01:25:00 ID:icq03eC0
タイの焼きバナナ
95異邦人さん:2005/04/22(金) 03:34:03 ID:15uMJTt2
今だと、中国での飲食物すべて。
反日感情のある料理人やホールスタッフがいたら、
日本人にまともな調理行程の料理を出すとは思えない。
料理に唾とかゴミとか混ぜられてそう。皿も雑巾で拭いてたりしてさ。
怖くて口に出来ないよ。
96異邦人さん:2005/04/22(金) 04:41:29 ID:VPz8X1dL
各国のチャイナタウンもやばいかな…
97異邦人さん:2005/04/22(金) 05:12:24 ID:1MuN//5J
流石に中国大陸以外の国では政府が反日教育なんかしてないだろうし…
98異邦人さん:2005/04/22(金) 06:02:16 ID:6DdehgEr
これはさすがに食べれない
http://www2.tcnweb.ne.jp/~perfect/china.htm
99異邦人さん:2005/04/22(金) 08:29:39 ID:s9EQz6EV
アメリカなどによくあるなんちゃって和食。
虫関連全般。
ボシンタン(犬)
100異邦人さん:2005/04/22(金) 08:30:15 ID:s9EQz6EV
100
101異邦人さん:2005/04/24(日) 19:09:48 ID:0sqDj5k7
名前忘れたけど、フランスの虫入りチーズ。
チーズの中に生きてるウジ見たいのがピョンピョン動いてる。
このまま食べるんだと。
102異邦人さん:2005/04/24(日) 19:55:46 ID:amiKg1/u
>>95
中華自体はおいしいんだけどね。韓国料理もそう。
日本でも、中華と韓国料理店はなんか行きたくないな。
103異邦人さん:2005/04/24(日) 23:25:55 ID:X/wV+Aza
日本を演出しすぎの日本料理だな
104異邦人さん:2005/04/25(月) 00:07:48 ID:aqc8drFJ
タイのなんちゃって日本食「オイシ」
アト韓国日式で食うコチジャンタレの刺身。
名古屋の赤ミソ全般(ミソカツとか)
105異邦人さん:2005/04/26(火) 14:16:43 ID:B4KD0B1z
寿司飯in エルサレム
なんじゃありゃ
106異邦人さん:2005/04/27(水) 14:15:32 ID:KSC+YwJf
>>104
ミソカツって日本で食っても美味しいとは思えんが
107異邦人さん:2005/04/27(水) 14:31:39 ID:Z5CkT0jT
>>106
赤味噌の美味しさは名古屋人以外にはわからないよ。
108異邦人さん:2005/04/27(水) 15:54:32 ID:6m5KzgQG
バンコクのお釜の作った料理
またぐら かきむしって 其の手で 和え物作って板の発見!

タイ人の板前の 握り鮨 鼻くそほじって 歯をいじっていた手で 逃げっていた。

本当の話 

109異邦人さん:2005/05/02(月) 16:58:58 ID:MIJdknYU
痰、フケ、唾いりの日本人向け中華料理
110異邦人さん:2005/05/02(月) 17:09:50 ID:9GfZDupI
>>107
糞尿入りの赤味噌を出されても多分、名古屋人はうまいといって食べるに違いない
111異邦人さん:2005/05/03(火) 21:47:55 ID:vqMWZ/hS
>>110
アフォかおまい、空気嫁 ('A`)
112異邦人さん:2005/05/04(水) 22:56:26 ID:6v5T4qyk
>>98
upした画像見た。まぁやらせだろうけど
中国ならありそうで、鬱だし脳・・・。
113異邦人さん:2005/05/21(土) 00:58:37 ID:Wt/OVlui
香港とかで売ってる真っ黒な亀ゼリー。
美容に良いらしいが、勇気が出ない。。
114異邦人さん:2005/05/21(土) 08:23:15 ID:sZRAd+Ys
>>113
砂糖かけると美味いぞ。
115異邦人さん:2005/06/04(土) 11:57:00 ID:6cVVBbHb
ミャンマーで魚を燻製にしたうような腐らせたような
変な料理を出されて、それだけはどうしても食べられなかった。
でもビルマ人には美味らしくて、これがうまいんだよー、と
しきりに薦めてくれるが、匂い嗅ぐだけで吐きそうだったよ・・

納豆を嫌う白人の気持ちもあんな感じなんだろうなあ。
116異邦人さん:2005/06/09(木) 18:49:47 ID:IlIaI9b4
>>113
亀ゼリーけっこう好きで、缶詰のを買って食べてる。
コーヒーをブラックで飲める人は大丈夫だと思う。
117異邦人さん:2005/06/20(月) 22:18:27 ID:6SSUUzIs
シンガポール、カルフールで買った
うな丼弁当。
ほんとうにウナギなんだか


ちょっと age
118異邦人さん:2005/06/20(月) 22:19:38 ID:6SSUUzIs
age ってなかったチ
119異邦人さん:2005/06/24(金) 10:38:58 ID:COJBewl0
蛍光色のシリアルやケーキ@アメリカ
120異邦人さん:2005/08/29(月) 23:25:11 ID:lL9rrUWe
【犬】「合法であれ不法であれ韓国人が現在好んで食べる肉類である」…朝鮮日報[8/29]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1125309525/
121異邦人さん:2005/08/29(月) 23:28:01 ID:xCj3g68t
西欧人の朝飯のシリアル
鳥のえさにしか見えない
日本人でよかった
122異邦人さん:2005/08/29(月) 23:35:08 ID:lL9rrUWe
【マレーシア】絶滅寸前のトラの赤ちゃん、中華料理店で調理寸前に富豪に救われる【08/28】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1125232771/
123異邦人さん:2005/08/29(月) 23:49:33 ID:tmRxJlva
>121
それってオートミールじゃない?
124異邦人さん:2005/08/30(火) 01:49:46 ID:UY0Gllbx
犬、猫、それに羊
125異邦人さん:2005/08/30(火) 14:06:41 ID:Akyx/cS/
>>123
オートミールだってシリアルだろ。
126異邦人さん:2005/09/03(土) 20:10:00 ID:EZ1LmzZR
【南アフリカ】キリンを食べた少女が死亡
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125487688/
127異邦人さん:2005/09/03(土) 22:33:13 ID:d8QNppbI
アメリカの屋台でうどん。
湯に醤油をちょっとたらしたような汁で全く具無しの素うどん。
食べた私が馬鹿だった。
128異邦人さん:2005/09/14(水) 00:59:04 ID:cZcKaXmo
アメリカによくあるなんちゃって和食
129異邦人さん:2005/09/14(水) 05:23:14 ID:sn3SgOZr
韓国人がカタコトの日本語しゃべりながら握るスシ
130異邦人さん:2005/09/14(水) 07:45:58 ID:PIq0cwdA
日本人以外が握る寿司 オーストラリア食用?!蟻(ビタミンたっぷり)
131異邦人さん:2005/09/14(水) 15:00:19 ID:IpcuvxEe
カブトムシのスープ
チェンマイの市場で売ってた
132異邦人さん:2005/09/14(水) 15:33:07 ID:DMyNlO8f
ペルー名物モルモットの唐揚げ。

四脚を宙にピンと延ばした苦悶の姿で、
黒焦げ色のネズミ風のものが、ごろんと皿に乗っていた!!!
133異邦人さん:2005/09/20(火) 20:54:10 ID:JdMGfbbq
クスクス

もう2度と食べない。全然美味しくない。ナニアレ
134異邦人さん:2005/09/23(金) 06:41:26 ID:h4C8/5nG
虫の類
たとえば韓国の屋台でよくうってるへんな虫
135異邦人さん:2005/09/23(金) 06:58:22 ID:OkGtqjN1
台湾の屋台とかで出している蛇の血。
目の前で首をちょんぱしてくれて超フレッシュw

精力がつくっていうけど。ついても困るしw
136異邦人さん:2005/09/23(金) 14:30:52 ID:BbIL1u1i
うんこ
137異邦人さん:2005/09/23(金) 14:36:17 ID:cRInj1aZ
ペルーのチューニョ(凍らせて乾かして凍らせて乾かした保存用ジャガイモ)

ごちそうだって、自家製のは美味しいからって、白いのは高いからうまいって
皆さん好意でよく出してくれたけど まずいよ。
138異邦人さん:2005/09/23(金) 15:06:44 ID:n47Jxgx+
キムチ

アジアンビーチの高級リゾートで朝からキムチの匂いがすると
気分悪くなる。朝からあんなもん喰えるか!!!
139異邦人さん:2005/09/23(金) 15:17:49 ID:e+vvd5Zd
AA渡航時のコンチネンタル朝食。
CO渡航時のアメリカン朝食。
140異邦人さん:2005/09/24(土) 11:02:54 ID:Weg9ng9I
>>139
30点

韓国のさなぎ  最悪
141異邦人さん:2005/09/24(土) 11:08:40 ID:tShKWhAL
タイでサンマ塩焼き定食。
タイに来たならタイ料理食べたいのに
同行した友達 食いたいって・・

142異邦人さん:2005/09/24(土) 14:00:19 ID:Q7cjVTtQ
ブータンの豚の脂身。毛が付いてる・・・
143異邦人さん:2005/09/24(土) 20:55:22 ID:f8UwynKv
戸越銀座のイカフライ
144異邦人さん:2005/09/26(月) 16:02:14 ID:uI7AM/7R
栃木のばあちゃん手作りのイナゴの佃煮
145異邦人さん:2005/09/26(月) 19:26:50 ID:PlcgWcku
146異邦人さん:2005/09/27(火) 02:18:51 ID:jFZi2euN
マクドナルド
147異邦人さん:2005/10/07(金) 16:24:23 ID:YQ9rDwMN
ブス
148異邦人さん:2005/10/08(土) 17:16:06 ID:9ECqA1my
タマキンに生えている毛
149異邦人さん:2005/10/24(月) 00:15:14 ID:uQmM8mjm
【韓国】「寄生虫キムチ」に消費者の憤り爆発〔10/22〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1129947449/
150異邦人さん:2005/10/25(火) 00:19:21 ID:wBL5nD1j
悪いけど、世界中で何食っても、旨い物であるならば、
大抵、日本にある。
そして、日本の方が旨い。
無いのは、乾いた空気や雰囲気といった物だけだろう。
151異邦人さん:2005/10/25(火) 00:20:18 ID:MjXaCGhF
キムチ
152異邦人さん:2005/10/25(火) 06:06:20 ID:+5eFCi63
産地でないところの生ガキ
たとえばNYのオイスターバー
153異邦人さん:2005/10/25(火) 09:19:20 ID:0EcZHoyo
産地でないところの生ガキ
たとえば品川のオイスターバー
154異邦人さん:2005/10/27(木) 14:23:59 ID:Ok8kX2Ti
桂林で食べた犬鍋;超ヘンな味でした。
におい嗅いでみて、まあ食べれるかなって思ってたんだけど
口に入れてみると吐きそうな風味。2,3切れ無理やり
ミネでのどの奥に流し込んだけど、咀嚼してると
えずいてきて100%本気で吐きそうになったから
半分以上残してギブアップした。一生、犬は食べません。
でもベトナム人や中国人や韓国人は喜んで食べるみたいですね。
155異邦人さん:2005/11/05(土) 21:40:26 ID:1HxZ8vv6
私はその桂林で狸の醤油煮を食った。肉はかなり硬かったが別に臭みなんかは感じる事もなく
結構旨かった。犬の場合、桂林の南にある街、柳州で一人前の唐辛子味の犬肉お汁なし鍋を
食ったがこちらは狸以上に旨かった。広西は野味料理の宝庫である。
156異邦人さん:2005/11/05(土) 23:06:05 ID:39ioUv7L
ラオスでリスの煮物。
死んでても顔がかわいかったのがすごくショックで、とても手が付けられなかった。
157異邦人さん:2005/11/06(日) 00:45:49 ID:f+/yOVve

  ホ  ビ  ロ  ン

あれはダメだ、食えん
158異邦人さん:2005/11/06(日) 13:54:07 ID:BAEs4XLc
マックを食べくらべする奴の話は時折耳にするね。

159異邦人さん:2005/11/13(日) 19:28:49 ID:46S3XrmI
【タイ】切断された人間の足、手、頭部などを売るパン屋(11/9)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1131808747/
160三河爺マ:2005/11/15(火) 12:15:41 ID:AnBGLnBP
羊の脳みそ
161異邦人さん:2005/12/01(木) 19:03:59 ID:XX+j6uVB
AAで旅行した時にさすがにコンチネンタル朝食は食べる気にならない。
同様にCO利用時はアメリカ朝食は遠慮。
162異邦人さん:2005/12/01(木) 20:23:20 ID:xq0bgVDC
次からチンコネンタル朝食にしなさい。
163異邦人さん:2005/12/03(土) 07:21:10 ID:LgjZMSl6
オーストラリアのイモムシ
旨いらしいが
164異邦人さん:2005/12/03(土) 21:20:54 ID:+zYo1BJ/
それの串焼きを丁度3年前杭州の屋台で食った。さくさくしてた印象がある…。
165異邦人さん:2005/12/10(土) 17:29:33 ID:LCRgQWat
【大紀元】中国・瀋陽で病死のニワトリが食用として流通〔12/02〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1133496890/
166異邦人さん:2006/01/05(木) 20:13:04 ID:UBMumDUg
自然追求料理のイムさん、外交通商部長官から表彰される〔01/05〕

イム・ジホさん(51)が韓国の伝統料理を世界に知らせた努力を評価され、
今月4日、外交通商部長官から表彰された。外交部は「イムさんは昨年、
ベネスエラで各国の外交官や一般人を招いて、韓国料理展を開催し、
好評と賛辞をもって受け入れられるなど、韓国の文化を紹介した功績が
認められる」と明らかにした。

慶尚北道の安東市出身のイムさんは8歳に家を出て、ラーメン屋、中華料理店、
料亭など飲食と関連した仕事を手当たり次第にこなし、これまで半生をかけ料理を研究してきた。
サウジアラビアの建設現場でおよそ2000人の食事を用意するコック長を務めた経歴もある。



イムさんは、魚のうろこ、セミの抜け殻、虫や鶏のふん、
ウジに至るまで、ありとあらゆるものを料理の材料に使う。



「空の下のすべてのものが料理の材料」とし、
「ヤギが食べられるものは、すべてが食材」と考える。そのため、
イムさんの料理は「自然」を追い求める。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/01/05/20060105000017.html
167異邦人さん:2006/01/15(日) 12:42:46 ID:UM1z9RTe
アメリカのポテトチップスは味が濃すぎ。しょっぱすぎ。
たまに無性に食べたくなって買うんだけど袋がデカイせいもあって
食べきれずに捨てることに。
やっぱり日本のがいい。
168異邦人さん:2006/03/23(木) 08:54:26 ID:MjIbNnyy
さかい、安楽亭
169異邦人さん:2006/03/23(木) 08:59:40 ID:GB9BH5R7
アメリカのビーフジャーキー
170異邦人さん:2006/03/23(木) 18:14:57 ID:6BG4iOlG
BSEが怖くてアメリカに行っても牛が食べれない。
昼はホットドッグ、夜はパスタかスペアリブしか食べれません。
171異邦人さん:2006/03/25(土) 22:43:22 ID:PvazxG53
イランのヨーグルト

塩味で生ニンニクの刻みが入ってる。
思い出すたびに楽しくこみ上げてくる。
172異邦人さん:2006/03/26(日) 01:51:26 ID:WXwg+eLj
g
173異邦人さん:2006/03/26(日) 20:24:50 ID:aGtxdKV3
中国内陸部で日式刺身
174異邦人さん:2006/03/26(日) 21:24:59 ID:sNAdVXbM
日本以外での日式刺身
175異邦人さん:2006/04/11(火) 19:32:29 ID:iWnJnaUi
そもそも、観光旅行で来てるのに海外で日本料理なんか食う事自体がどうかしてる。
ま、日本料理と謳ってるだけで思いっきり現地風にアレンジされまくってるのなら
大いに興味はあるが…。
176異邦人さん:2006/04/11(火) 19:44:19 ID:NBQHzYY4
カナダのスキー場で食べた冷蔵庫でギンギン冷えた生寿司。
177異邦人さん:2006/04/12(水) 11:17:12 ID:OtZ12myF
日本では出会えない“日本料理”を堪能するのが楽しみです。
178異邦人さん:2006/04/12(水) 12:08:43 ID:gcbqQKwU
にぎりが押し寿司みたいになってることあるね。
179異邦人さん:2006/04/12(水) 13:13:09 ID:vaPKH64D
アメリカのスーパーとかに売ってるパック寿司って不味そう
180異邦人さん:2006/04/12(水) 17:10:32 ID:B0ki8c79
ブス
181異邦人さん:2006/04/12(水) 21:27:30 ID:OG3joPnc
>>179
アメリカに限らず、食わん方が賢明だろうな…
182異邦人さん:2006/04/13(木) 02:00:19 ID:1hw1pabH
スキポール空港のスーパーにも寿司あったな。
・・・話のネタに食べてみれば良かったか・・・。
183異邦人さん:2006/04/13(木) 06:41:19 ID:TUsgmfxm
>182
駅のコンビニにもある。
米がまずいよ。工場はオランダ内にある。
又はアジアからの輸入冷凍もの。
184異邦人さん:2006/04/13(木) 09:28:28 ID:l2ZLH0Em
スキポールの「シラサギ」だっけか、
寿司バーならこないだ話の種に行ってきた。
同じ系列のラーメンは食べる気にはなれなかったな。
あそこは板前が日本人なので、寿司握ってるときも、
その他の仕込み手順なんかも日本と同じ。
板さんに聞いたところ、魚は北欧産のもので、日本と同じ種類の魚でも
海底の砂地の成分やエサが違うので日本とはどうしても味が違う、とのことだった。
185異邦人さん:2006/04/20(木) 19:33:59 ID:VS2lvLFE
>>177
台湾なんかまさにその宝庫。
186異邦人さん:2006/04/20(木) 22:47:31 ID:z5WJQYvq
>>185
韓国の「日式」もなかなかスゴイぞ。
187異邦人さん:2006/04/24(月) 11:51:33 ID:4gYcW5E8
>>141
「じゃあ勝手に一人で食いに行けよ」とは言えなかったのだろうか…?
188異邦人さん:2006/04/24(月) 11:52:49 ID:4gYcW5E8
>>186
フェドッパブなんか結構旨そうだ。
189異邦人さん:2006/04/26(水) 05:45:13 ID:VaQRUeFn
アメリカのスーパーとかに売ってる毒々しい色のジュース
たとえば鮮やかすぎるオレンジ色の炭酸オレンジとか・・・
190異邦人さん:2006/04/26(水) 09:14:19 ID:OPBUPbuq
激マズ料理スレと被ってるな
191異邦人さん:2006/07/16(日) 15:11:38 ID:g8C5njbR
黒いリコリシェ。ヨーロッパ人はなんであんなまずいものを嬉しそうに食べるのかと本気で思う。
ポルトガルのユースで一緒になったベルギー人の女の子に「おいしいからあげる♪」と言われて
2、3個手のひらに載せられたときは、ほんとに泣きそうになった。
1個だけ口に入れ、後でこっそり捨てた。
192異邦人さん:2006/07/20(木) 09:18:33 ID:qNfuSKkO
>>191
英語圏だとリコリス?
アメリカでもドラッグストアで長い紐状のグミを切り売りしてるね。
赤いのと黒いの。
薬臭い食べ物好きな俺は、結構好き。
193異邦人さん:2006/07/28(金) 13:59:26 ID:eXZeT6+Q
【韓国】 ソウル市内の飲食店2割、副菜から食中毒菌 [07/27]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1153992037/
194異邦人さん:2006/08/25(金) 14:33:44 ID:DwyR4VOd
ハルピンで犬。
195異邦人さん:2006/08/25(金) 14:45:26 ID:A8Ltb+Yl
ヌードルスープを頼むとインスタントラーメンの店。

マレーシアでミーゴレンを頼む時、その店はインスタント麺が生麺をチョイス。
食べたくない。
196異邦人さん:2006/08/25(金) 15:39:41 ID:dCr6p38f
東南アジアだと、インスタント麺が立派に食材になってますね。
屋台でもどっちの麺使うか選べる事よくあるし。
タイ料理のヤムマーマー(インスタント麺使ったサラダ)大好き。
197異邦人さん:2006/08/25(金) 16:59:28 ID:A8Ltb+Yl
>>196
屋台でラーメンサラダ食べたことあるお。
空芯菜炒めご存知ですか?
なんか食べると元気になるw

カンボジアとラオスでインスタントラーメンすすりますた。
餅米をラオスで食した時、固いなーと思ったら胃やられて、いっこうに治らない。
我慢できずバンコクの病院で診察受けた。
198196:2006/08/29(火) 13:13:45 ID:rkIvu83h
>>197
>空芯菜炒めご存知ですか?
味付けが中華風だから食べやすいですよね。
ちょっと育ちすぎ気味の太くて歯応えがあるのが好き。

スレ違いなので話を戻すと、旅先では日本料理は食べる気になりませんな。
大体頼む時のイメージと違うのが出てくるし<値段のお高い店はそんな事無いんでしょうがw
海外でも見かける様になった「大戸屋」は、国内とメニュー違うのかな...
まだ入ったこと無いんです。
199異邦人さん:2006/09/12(火) 22:08:13 ID:fge+27IO
【豪州】 パートナーを刺殺、皮膚をはがし頭部切断、臀部の肉を被害者の子供に食べさせようとした女…控訴するも棄却 [09/11]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1158037926/
200異邦人さん:2006/09/13(水) 16:26:02 ID:Gnf11K2L
ザウワークラウト
201異邦人さん:2006/09/18(月) 10:27:20 ID:g/QHDyIL
チベットのバター茶がクソマズイ

あとカオサンで売ってる虫の唐揚げ
202異邦人さん:2006/09/18(月) 11:43:25 ID:Q6o+G6eu
何回も出てるけど私も臭豆腐に一票。
食べてみたいとも思わない、あのにおい、、、
そもそも店に近づけない。
203異邦人さん:2006/09/18(月) 11:44:55 ID:9/noOTh0
ロンドンでシシカバブ

タマネギを水にさらしてから使ってくれー!
204異邦人さん:2006/10/03(火) 18:51:13 ID:hCmgm9YZ
【裁判】 マクドナルドなどのチキン100点全部から、発ガン性物質→米で提訴騒ぎ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159494597/
205異邦人さん:2006/10/08(日) 01:46:27 ID:SAsjMB/p
「和風弁当」に入ってた、ズッキーニの塩もみ漬物。
きゅうりの代わりらしい。。。ズッキーニはナス科だってば。。。
206異邦人さん:2006/10/08(日) 10:31:07 ID:f+x0H2B4
>>205
>ズッキーニはナス科だってば

んなこたぁない。なってる姿見たことないだろ?
れっきとしたウリ科です。
キュウリというよりはカボチャに近い分類ではあるが。
(花なんか小さめのカボチャの花そのもの)
207異邦人さん:2006/10/08(日) 12:01:27 ID:A9rM96Ia
派苦血ー。
208異邦人さん:2006/11/09(木) 00:35:41 ID:8OTo41kp
ハギス
羊の胃袋の中に内臓(レバーや腸などの)をミンチにした肉を詰めて、
香草とボイルする。

めちゃめちゃおっ立つらしいが、危険過ぎて食べれない。
209異邦人さん:2006/11/12(日) 15:08:01 ID:qB3K5Q7M
臭豆腐
210M:2006/11/12(日) 17:09:18 ID:iIbvJhoy
虫系全般
(蚕、さそり、団子虫みたいな何かの昆虫、幼虫・・・)

オエッ…
211you:2006/11/12(日) 21:27:34 ID:SpnpAtmM
イナゴと細長い幼虫みたいなのは美味しかったけどタガメとかゴキブリ、カエルとかは無理(>_<。)
212異邦人さん:2006/11/12(日) 21:31:21 ID:9AssuODm
豚のナマ血の入った「ラワール」。
加熱はしていないから、調理後直ちに食すべし。
オレは好きだがな。
213異邦人さん:2007/03/13(火) 00:28:12 ID:f2qfWR+9
【マレーシア】ハンバーガーは「殺し屋」と保健相、ファストフード広告禁止も [03/12]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1173703011/
214異邦人さん:2007/03/13(火) 16:25:09 ID:GKUNCm/G
ミャンマーの奥地でカエルの姿煮が食えるぞ
215大魔王:2007/03/13(火) 17:10:35 ID:HVFqpAPR
@おたまじゃくしの蒸し物・蛙の姿に。(イサン・タイ)
A野鼠の肉入りそば(ルアンプラバン・ラオス)
Bウミガメの生タマゴ(チェンマイ・タイ)*ナンヌアル
C象の鼻の姿煮・兎の耳の酢もの(中国・北京)
D猿の脳みそのスープ(中国・西安)
Eツァンパとバター茶(チベット・ラサ)
F正体不明の野菜のとろ煮、ゲロ風味(日本・入院中の母の病院食)
216おまえさー:2007/03/15(木) 12:26:08 ID:Tjk68f94
>>214終戦後日本人だってカエルを蛋白源として食べていたよ。ヒキカエルで当時は食用カエルと言ってた。
そんなに珍しい物ではないあんたの両親もきっと食べていたよ。
217異邦人さん:2007/03/15(木) 12:43:33 ID:t5FVg3dZ
グリルは鶏肉に似ててウマいらしいが、
姿煮ってなんか泥臭そうでヤだな。
218異邦人さん:2007/03/16(金) 09:06:58 ID:U5iUuwKP
>>216
ヒキガエルは喰わなかっただろう。
食用蛙といってたのはウシガエル。
219異邦人さん:2007/03/16(金) 11:24:55 ID:4B/N0OiR
食ったよ赤ガエルもオネショしなくなるんだって。韓国ては今も売っているがカイコのサナギも食ったよ。
カイコ其の物を食ってた人もいたけど。タニシは美味かっただいたい動くものはたいがい食ったよ。
220異邦人さん:2007/03/16(金) 23:04:27 ID:d79aPjP/
中国のセミはどうだ?
221異邦人さん:2007/03/16(金) 23:50:25 ID:tibJ4kmY
トンボ
222異邦人さん:2007/03/17(土) 11:16:03 ID:LAQjQPgv
アメリカの甘ったるそうなパン。シナボンとかまじ無理。
223へへへ:2007/03/19(月) 15:10:12 ID:jTm9hSfT
220サソリは食ったよ北京で。
224異邦人さん:2007/03/22(木) 22:12:55 ID:3vavADlZ
カエルの姿焼きなら食ったことある。
固めの鶏ささ身みたいな感じで、見た目ほど味は悪くない。
タイで見た芋虫の素揚げはさすがに食欲無くした。
無理して食ってみたけどまずかった。
225異邦人さん:2007/03/31(土) 00:40:07 ID:ziakoHFy
中国→生きてる小猿の脳天叩き割り、脳みそ喰い。
テーブルの中央に穴が開いていて、
首から上を、鉄の錠でカチャってはめ込む。
残酷すぎる。キャーキャー言う小猿。
226異邦人さん:2007/03/31(土) 00:43:50 ID:Kj91Av23
中国のどこですか?
227異邦人さん:2007/03/31(土) 13:56:52 ID:AvCOd6XW
>>225
俺が喰った時の猿はおとなしかったな。
テーブルの真ん中でキョトンとしてた。
脳天叩き割りってよりも
頭コンと叩いて猿気絶>頭蓋円くカット
って感じで。
228異邦人さん:2007/04/03(火) 01:17:32 ID:/GzFzUw6
ガイシュツかもしれないけど
韓国の屋台で売ってる虫を炒めた?やつ。
ニオイだけで吐きそう。。。
229異邦人さん:2007/04/05(木) 16:41:14 ID:YrCOcIXa
フランスで昼にムニュを食った日の夕食
230異邦人さん:2007/05/04(金) 23:52:13 ID:ZBdNm06g
>>206
ズッキーニの和名はペポカボチャ(だれが決めた?)に
なっとるが関係ないか?
231異邦人さん:2007/05/05(土) 02:31:19 ID:KWeSVhwz
普通のカボチャはイタリア語でzucca。
zucchiniはまさに「ちっちゃいカボチャ」の意味だ。

ペポカボチャは、小さいカボチャの総称。いわゆるズッキーニに
限らず、普通のカボチャがそのまま小さいサイズになったものとか、
観賞用のもの、すべて含む。こういうヤツ↓
http://aquiya.skr.jp/zukan/Cucurbita_pepo.html
232異邦人さん:2007/05/05(土) 05:18:08 ID:NZK9QDTi
どこの国行っても、なんかピザは食べる気しない。
おいしいピザが食べられそうなのは、イタリアと日本だけな気がする。
もちろん勝手な思い込みだけど...
233異邦人さん:2007/05/05(土) 07:19:08 ID:wLxJxIbf
短期海外旅行中の旅先で食べたくないものは、日本食。
日本でいくらでも美味しいものを食べられるし、
外国での日本食で美味しい所なんてめぐり合える確率が低いから。
234異邦人さん:2007/05/05(土) 11:51:48 ID:/LZ1wprY
自分も日本食は絶対食べたくない。あとファストフード。
でも旅行友は元々ジャンクフード大好きなんで、どこ行っても
マックやケンタに行きたがる。現地のローカルフードには一切興味なし。
喧嘩になるのがいやなんで、私が折れるが、たまにはレストランで食べたいと言うと
日本食レストランがいいという有様…
235異邦人さん:2007/05/05(土) 19:40:09 ID:l34xcJ5T
>>234
韓国でわけわからん日本食喰わしたり、へんなマックやロッテリアのを喰わせたるのってどうだべ。
236異邦人さん:2007/05/05(土) 21:08:37 ID:eQ+Q7++N
>>227
気絶からさめてみると記憶中枢くわれちゃったんじゃない?
237異邦人さん:2007/05/06(日) 09:05:24 ID:sXCjl6Jj
海外でいわれる"日本食"がどこまで日本の食べ物に近くなってるか
検証(そんなええもんでもないけどw)するために入ってみたい気はする
同じ理由で世界中のマックに入るのもある
日本マックになくて海外にあるのはビールかな
238異邦人さん:2007/05/06(日) 12:09:57 ID:Q5dhH4sB
マカオの食堂で『日本鰻飯』と言うものがあり、
写真も付いているのだが、毒々しいだけで正体がわからない
とうとう、ある日35パカタを握り締め、注文した
ギャーという代物なら、お金放り投げて、走って逃げようと
思ったのであります。
正体はケチャップ焼き飯に鰻が入ってる、火山の噴火のようなトッピング
はトビコがふんだんにばら撒いてあった
鰻さえ入っていなかったら、おいしい。ついでに薄焼き卵で巻いて
あったらどんなにいいだろかと・・・
二度と頼まん!
239異邦人さん:2007/05/06(日) 13:40:57 ID:4dPsCvwm
>>234
それが最初から分かってんのなら、何でそんな奴と一緒に旅行しようなんて気になるんだ?
俺からすりゃマジで不思議だな。大体その旅行友の奴って、一体何を楽しみに海外に行くんだ?
俺だったらそんなのに付き合わされるぐらいだったらとっくに喧嘩別れしてるだろうな…。
240異邦人さん:2007/05/06(日) 14:39:25 ID:ncxtq1BX
おれも>>239に同意。
まあおれもたまにはファーストフードに行くけど。
飯食べるときは別行動とかにすればいいんじゃない?
せっかく金払って海外に行ってるのに、自分の食べたいものも食べられないんじゃあ意味がなくないかい?
241異邦人さん:2007/05/06(日) 16:03:39 ID:4dPsCvwm
>>234
そもそもお前、その相方の奴とは対等の立場の友達なのか?
若しかしてお前の方が相方に無理矢理海外旅行に付き合わされてる、とか?
>>240
禿同。まさか別行動すら許されずに食事にすら無理矢理付き合わされてる、とか?
242異邦人さん:2007/05/06(日) 16:29:43 ID:ncxtq1BX
>>241それってほとんどお守りかパシリじゃない?
もしかしたら相手が言葉がしゃべれないから無理やりつき合わされてるとか?
でもファーストフードとか日本食がいいなら、指差すだけでもどうにかなりそうだよね。
とにかく、その友達と対等な関係なのかどうかっていうのは、>>241も言ってるけど、かなり怪しい感じがする。
おれだったら、一緒に旅行してるやつが言葉ができて、自分勝手行動取るようなやつならそいつとは別行動を取る。
言葉ができないのに自分勝手なこといいやがったら、おれについてくるのか、そのままホテルまで連れて行って放置するかのどっちかを選ばせる。
さすがに街中に放置するのは危険なので。それにホテルならレストランの一つくらいあるだろうし。
まああくまで>>234の友達みたいなやつが旅行の連れだったらの話で、もちろんお互いに金を払ってるわけだからお互いに相手を気遣って旅行できれば一番いいわけだけど。

ちなみにおれも日本食は現地では食べない。寿司バーとかあからさまにあやしい。
そもそも日本の米みたいに粘らないのに、寿司なんて握れるのかと思う。
大体海外に来て日本食食べたら、せっかく日本から逃れてきてるのに、また引き戻される感じがしそうだし。
243異邦人さん:2007/05/06(日) 16:56:27 ID:Rr1iuGk9

味の保証されていない食堂よりマクドナルドで食べます。
244異邦人さん:2007/05/06(日) 17:02:35 ID:ncxtq1BX
マックは確かに何回か食べたことあるけど、レストランに行くほうが栄養を考えた上でもよくないかい?
あとは屋台とかでよく間食したりするけど。
245異邦人さん:2007/05/06(日) 17:54:51 ID:4dPsCvwm
>>243>>244
俺は中国に行った時にもよくマックやKFCに立ち寄るが飽く迄も休憩若しくは
綺麗なトイレ使用の為と決めている。故にコーヒーか紅茶以外頼まない事にしている。
246異邦人さん:2007/05/07(月) 00:19:22 ID:gw9rlmRx
とりあえず何も考えずに食えれるし味も値段も計算できるって意味じゃマクドナルドは貴重な存在だなぁ

おかげで、言葉のわからん国に言ったときは、マクドばっかりになりがちw
247異邦人さん:2007/05/07(月) 21:07:00 ID:76YB/qNc
>>246
ロッテリアは味は計算できないよ。ライスバーガーなんて、モスのと大違い。
ダイナミック(大味)・コリアだったよ。
248異邦人さん:2007/05/09(水) 12:21:34 ID:bXtOsd+g
韓国のおでん
においがヤバくて近付けない
ちなみにポンテギは平気
249異邦人さん:2007/05/11(金) 20:41:36 ID:o/lH5ZeA
中朝国境の街・延吉のロッテリアは美味かったなー
パテが少し骨っぽかったが日本のよりギュウの風味が強くした
BSEかもしれんけどw
250異邦人さん:2007/05/12(土) 14:38:31 ID:G6OHQl7W
>>249
そこ俺も7年前に行った。そこは確かロッテビルに入ってたんだが、どうやら
ロッテリアのパチモンらしい。第一店名の綴りが違ってたな。それでも俺が食った
プルコギバーガーは結構美味かった。
251異邦人さん:2007/05/12(土) 14:43:47 ID:G6OHQl7W
ついでに言うと、延吉に90年代前半の中韓国交樹立間もない頃に出来たKFCは
あっと言う間にあぼーんした様だな。その当時落合信彦もその店に行って
フライドチキンを食ってみたそうだが食えた代物ではなかったらしい。
252249:2007/05/14(月) 15:37:59 ID:+B7epw/K
へえ。
オレは去年の冬逝った。
’90年初頭に延吉に留学した音楽家の留学記を読んでいったんだけど
その本に載ってる地図と実際の街の様子がすごく変わっていて面食らった。
犬鍋で有名な「韓城」も、’90年初頭では掘っ立て小屋みたいだったのが
今はもう立派な店構えになってるし。

古本市で「はだしの医者のハンドブック(赤脚医生手冊)」と日韓辞典を
それぞれ10元で買った。ホコリだらけだった。
スレ違いサゲ
253異邦人さん:2007/05/14(月) 16:44:25 ID:QyjT2jHi
>>252
今や延吉は、韓国にとっても南北統一の橋頭堡としての重要拠点だろうからな。
90年当時と比べても人口は確か倍ぐらいに増えてる筈。
254異邦人さん:2007/05/14(月) 20:55:24 ID:N1s4VOyQ
>>252
その韓城も矢張り海蘭路にある店か?あの通りは今や完全に派手な看板の
犬肉レストラン街だもんな。今や延吉は韓国人にとっちゃ、日本人にとっての
ワイキキの様なものなんだろうな。外国でありながら同胞が大勢住んでて
言葉の心配が殆ど要らない点で。90年当時なんて訪れる韓国人もまだ僅かだったろうしね。
255異邦人さん:2007/05/14(月) 21:02:27 ID:0tC8+k2i
自分のレスをもう一回ゆっくり読み直せ
256異邦人さん:2007/05/14(月) 21:42:55 ID:N1s4VOyQ
>>255
はあ?訳の分からんレスしてんのはお前だろが。
257異邦人さん:2007/05/15(火) 03:58:26 ID:InhIAQWE
>>255,256
おまいらケンカすんな。キムチでも食って落ち着け
258異邦人さん:2007/05/15(火) 20:05:57 ID:vcCCq2R3
>>255は誤爆です どこへ行ったのかと思ったらw
254、256すまそ

ついでにレス。国内だけど。
沖縄で海ぶどうを見た時、ツブツブ恐怖症の俺はジンマシンが出て体が真っ赤に。
でも、店のおばちゃんが食え食えうるさいので、体を掻きむしりながら試食したら美味かった。
259異邦人さん:2007/05/18(金) 22:51:22 ID:EmYgEqon
よし、従順なオマイに御褒美として
とびっこ、キャビア、箒草の実、つぶつぶオレンジの詰め合わせ
を送ってやろう
260異邦人さん:2007/05/18(金) 22:53:33 ID:BXdvowjR
サナギや幼虫みたいのは無理
261異邦人さん:2007/05/19(土) 01:34:35 ID:1hDDj268
【日韓】飯の上に野菜‘和風ビビンパ(ちらしずし)’…全州ジャパンウィーク[05/19]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1179488169/
262異邦人さん:2007/05/19(土) 07:12:22 ID:AH/DTXA4
フランスで絶賛される日本人男性
http://handicap.scenecritique.com/minikui134.html
海外に紹介される日本人女性
http://handicap.scenecritique.com/minikui135.html


263異邦人さん:2007/06/06(水) 00:28:23 ID:WhqUiP4r
【米中】 中国の有毒品に警戒強める米国〜中国の貿易全体にまで影響を及ぼすという展望も [06/05]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1181052713/
264異邦人さん:2007/06/06(水) 13:46:43 ID:gk6mah5p
おおすずめばち
265異邦人さん:2007/06/09(土) 07:46:00 ID:XYXPmcjU
日本食
266異邦人さん:2007/06/09(土) 20:52:03 ID:OMedDzMb
>>80
ホンタク(ホンオフェ)ってエイを人糞に漬け込むんじゃなかったか?

と釣ってみる。
267異邦人さん:2007/06/10(日) 23:52:39 ID:kYL6cmJA
【中国】使用済み生理用ナプキンを原料として再利用し、レストランの紙ナプキンに・・・大腸菌や結核菌、肝炎ウイルスなどが検出
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181439614/
【中国】使用済み生理用ナプキンを原料として再利用し、レストランの紙ナプキンに・・・大腸菌や結核菌、肝炎ウイルスなどが検出★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181444000/
【中国】使用済み生理用ナプキンを原料として再利用し、レストランの紙ナプキンに。使用済みつまようじの再利用でエイズウィルス検出★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181450589/
【中国】使用済生理用ナプキンを原料に再利用し、レストランの紙ナプキンに。また使用済つまようじの再利用でエイズウィルス検出も★4
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181458936/
【中国】使用済生理用ナプキンを原料に再利用し、レストランの紙ナプキンに。また使用済つまようじの再利用でエイズウィルス検出も★5
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181472384/
【中国】使用済生理用ナプキンを原料に再利用し、レストランの紙ナプキンに。また使用済つまようじの再利用でエイズウィルス検出も★6
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181485808/
268異邦人さん:2007/07/10(火) 08:24:00 ID:HHmcVDOy

【中国】 七夕明けに「首なし魚」数万尾が漂着〜漁民たち総出で引き揚げ、予期せぬプレゼントに笑顔 [07/09]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1183998928/


 2007年7月8日午前、陝西省安康市を流れる漢江に数万尾におよぶ死んだ魚が流れてきた。
しかも不気味なことにほとんどの魚は頭がない「首なし魚」。しかし沿岸に住む漁民たちは総出で
この予期せぬプレゼントの引き揚げにおおわらわ。雨に濡れながらも笑顔を見せていた。

引き上げた魚は村民自身で食べたり、業者に売るのだという。
説明で謎が解けたとはいえ、やはり不気味に思える「首なし魚」。
味は変わらないというが、よそ者には食べる勇気がなかなか出ないかもしれない。


>>>>>>>>>>引き上げた魚は村民自身で食べたり、業者に売るのだという。
269異邦人さん:2007/07/10(火) 09:49:54 ID:+yYc2cWB
中国全土で水俣病みたいな報告上がってるはずだと思うが北京オリンピック
と上海万博終わるまでは一切公表しないつもりだろうな。
270異邦人さん:2007/07/10(火) 09:50:08 ID:NRFkerpM
>>268
>味は変わらないというが、よそ者には食べる勇気がなかなか出ないかもしれない。

いやいやいやいやいや、よそ者とかそういう次元じゃなくて...
271異邦人さん:2007/07/10(火) 22:15:24 ID:5nLCVZyf
>>268
無脳症か?
水俣病やイタイイタイ病の数十倍の規模の健康被害が出そうな話だ。
272異邦人さん:2007/07/14(土) 20:02:52 ID:TXHghHR0
【中国】「ダンボール肉まん」、10年前から販売か、肉は病死した豚、製造場所では犬の糞付き器具[07/13]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1184306510/
273異邦人さん:2007/07/24(火) 21:02:37 ID:6R/ZBBn7
【中国】愛くるしいハリネズミ、売られていたのは蒸し焼き料理向け?![07/24]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1185246201/
274異邦人さん:2007/09/25(火) 19:05:15 ID:Tzw/DukU
韓国の路上でよく屋台が出ている、「ポンテギ」とかいうゴキブリを炒めたような食べ物、
あれは見た目にもグロテスクだし、何よりもホームレスのような香りがして臭い。
あれだけは食べる気になれない。
275異邦人さん:2007/09/26(水) 22:31:50 ID:tQrn8x/c
イギリスのライスプディング。
ゲロみたい。
276異邦人さん:2007/10/02(火) 06:40:03 ID:8snvFnH+
>>274
蚕のさなぎ。
日本でも養蚕の盛んな地域では(絹糸を取った後に大量に余るので)食されていた。
277異邦人さん:2007/10/08(月) 14:48:18 ID:VIyCHMam
>>275
そんなことを言ったら、お好み焼きとかもんじゃなんてどーなるんだヨ・・・・
278異邦人さん:2007/10/15(月) 21:21:55 ID:x4v/jS2B
【韓国】韓国人はなぜ「激辛」を求めるのか ⇒ 「唐辛子中毒はニコチン中毒と原理が似ている」 [10/15]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1192436126/
【韓国】韓国人はなぜ「激辛」を求めるのか ⇒ 「唐辛子中毒はニコチン中毒と原理が似ている」 ★2 [10/15]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1192442933/
279異邦人さん:2007/10/15(月) 21:43:56 ID:t9HtbR3u
何食っても旨い台湾だが腐豆腐とあひるの舌は勘弁。
280異邦人さん:2007/10/15(月) 22:41:44 ID:xANhtaLq
>>279
臭豆腐だろ?あれは台湾より寧ろ紹興の方が旨かったな。あっちじゃ小学生のガキが
学校帰りに屋台の串刺しをコンビニおでん的感覚で食ってるからな。
281異邦人さん:2007/10/15(月) 22:43:35 ID:0Xe+BJkI
臭豆腐じゃないのか?
282異邦人さん:2008/01/09(水) 22:21:20 ID:rVWEtwvV
おまいら、こんな事するなよ
http://www.youtube.com/watch?v=aimkWAyrk0k&feature=related
283異邦人さん:2008/01/09(水) 22:56:00 ID:C9g5kIK2
古い油で揚げたパパナシ・・吐きそうになった。普通に揚げたのは美味しかったのに。
284異邦人さん:2008/01/11(金) 12:14:53 ID:vyy07O2k
No onion please!
285異邦人さん:2008/01/13(日) 00:01:42 ID:HkvJ8Wqy
上海で臭豆腐食ったが、揚げてあったからか仕込(?)が足りないのか、
全然臭くなかったな
286異邦人さん:2008/01/13(日) 20:46:30 ID:h26ifAQc
>>285
上海の臭豆腐は紹興なんかのよりも洗練されてるって事か?
287異邦人さん:2008/01/13(日) 21:17:16 ID:IwNjnzLs
ライスプディング
288異邦人さん:2008/01/13(日) 21:44:52 ID:97beOxiN
香菜(パクチー)
289異邦人さん:2008/01/13(日) 22:13:16 ID:7tuHpo+t
回転寿司
290異邦人さん:2008/01/14(月) 00:06:33 ID:q5Fu/lsU
日本食。旅先で喰う意味がない。現地の物を喰うために旅してるからな。
291異邦人さん:2008/01/14(月) 14:54:13 ID:22+9feJa
禿同。海外に観光旅行に行って日本食食おうなんて奴の気が知れない。
292異邦人さん:2008/01/14(月) 15:02:32 ID:iHkNi5dY
>>290-291 一見偉そうに書いているが実のところ、
海外経験の少なさを露呈するレス。
本人が気がついていないところが、よけいにハズい。(キャ〜)

旅なれると
和食だろうが現地食だろうが関係ねーン(-Д-)ダ世。
そのとき食いたいものを食う。
海外童貞のお前にはわからないだろうがよ。
293異邦人さん:2008/01/14(月) 15:07:04 ID:22+9feJa
>>292
291だが、俺は中国だけでも計5回、通算100日以上あちこちのエリアを旅して来たが何か?
芋虫やバッタの串焼きだって食った事あるぜ。
294異邦人さん:2008/01/14(月) 15:20:21 ID:/th/cR3R
293はまだお若いんでしょう
295異邦人さん:2008/01/14(月) 15:29:47 ID:zt6w+Opx
海外で食べる日本食は、その国の
食事の水準がわかって面白い。
某国某都市で人気ナンバー1の和食店で、
「え、こんなレベルで喜んでるのか」
とか、意外とうまい店にあたったりとか。
一種のゲームですね。
296290:2008/01/14(月) 19:48:51 ID:q5Fu/lsU
偉そうに感じたのなら謝まります。確かに海外経験が豊富なわけじゃないですし。ただ、自分の場合は旅の目的が現地の風土料理を食べる事だから、味とかじゃなくて馴れた料理を食べたくないのですよ。
297異邦人さん:2008/01/14(月) 20:24:17 ID:wrt/RM3/
現地食を食べるのは勿論だが、ながく日本食から離れていると
無性に和食が恋しくなるよ。
カシ丼とか大衆食堂などにあるカレーライスとか蕎麦とか。
298異邦人さん:2008/01/15(火) 21:40:33 ID:f2iQBkpD
293だが、俺はどこの国に行っても(主に中国だが)旅先で日本食が懐かしいなんて
思った事さえ全くないが?
299異邦人さん:2008/01/16(水) 00:51:24 ID:KAs6iFoD
お若いんでしょう
300異邦人さん:2008/01/16(水) 01:25:10 ID:V1BSWKHw
どうしてもしょうゆ味が恋しくなるよ
301異邦人さん:2008/01/16(水) 06:05:29 ID:9kBsouF2
懐かしいというより、
漏れの場合はうまいものを食う→日本食という図式になる。
ただし日本食がまずい場合や高い場合は他に目を向ける。
302異邦人さん:2008/01/16(水) 14:52:31 ID:6LiTNZoK
旅行者の時は298と同じだった。でもってそういう事に妙にプライド持ってもいた。
どれだけ現地にどうかできるかとか、いかにその地のディープなものを食えるかとか。
でも海外に住んだ時、日本食レストランに行っちゃう人の気持ちもわかったw
今でも旅行中はご当地の食べ物中心だけど、現地の日本人に誘われたら日本食たべたりもする。
あまり肩肘張らなくなってきた。
303異邦人さん:2008/01/17(木) 22:42:34 ID:rrSDOJoR
>>302
その住んでた国って、若しかしてイギリスとか?だったら日本食が
恋しくなるのも致し方ないとは思うが…。
304異邦人さん:2008/01/17(木) 22:44:13 ID:rrSDOJoR
>>300
そう思ったことさえ全くないな。
305異邦人さん:2008/01/18(金) 05:32:40 ID:745J3iaZ
ミャンマーとかフィリピンに行くとわかるかもね。
俺も現地飯が一番だと信じるクチなんだけど、ミャンマー行った時は三日位でギブ。
だしの効いたオデンとかウドンがやたらと恋しくなったな。
306異邦人さん:2008/01/18(金) 09:08:59 ID:ZBzEhVro
アメリカに限らずアメリカ牛肉が輸入されている国ではビーフは危険
307異邦人さん:2008/01/18(金) 10:02:38 ID:ABlk4WIH
ベトナムとカンボジアで何度か試したけど牛肉入りのライス麺がどうもダメ。
ガソリンのような強い臭いがするんだけどあれは何の臭いだろうと思う。
メキシコの田舎でも毒々しい牛肉が出てきたことがあったけど、何だろうな。
水牛かな?
308異邦人さん:2008/01/18(金) 15:27:36 ID:fQWsTKm3
海外の日本食レストランは独自の進化を遂げてるものが多いのですげー面白いw
つーかすでに日本食じゃなくなってるしww
ラーメンひとつとっても現地食材オンリーだからか、すんごい妙なものになってる
309異邦人さん:2008/01/18(金) 21:38:56 ID:8J8/dVLP
>>308
日本食が独自に進化したって点では台湾なんかは宝庫とも言うべきとこだろうな。
台北なんかのあちこちのフードコートを覗いてみれば日本料理コーナーの見本なんかは見てるだけでも実に面白い。
イーディー地下の場合だと豚カツとオムライスとカレー(ルーの部分)が
合体した料理なんかがあったりした。
310異邦人さん:2008/01/18(金) 21:43:13 ID:8J8/dVLP
>>308
それと中国のデパートなんかにあるフードコートだとかなりの割合で
日本食のコーナーがあるがその日本料理はどこの場合もどう見ても日本料理とは
およそ掛け離れた独特のものだったな。
311異邦人さん:2008/01/19(土) 01:28:32 ID:bTHCrYYS
ハワイでカツカレーチャーハンを食ったことがあるw
うまくはないけどおもしろかったから食っただけ。
312異邦人さん:2008/01/26(土) 01:44:28 ID:+ZtgeTji
イラン、トルコにいたとき、日本食や中華がすごく恋しかった。
313異邦人さん:2008/01/30(水) 22:06:18 ID:d4bRFyto
>>312
確かにそんな国じゃおいそれとはまともな日本食にはありつけんのだろうな。
314異邦人さん:2008/02/07(木) 15:08:04 ID:TaJ+1Vys
>>309
>イーディー地下の場合だと豚カツとオムライスとカレー(ルーの部分)が
>合体した料理なんかがあったりした。

「トルコライス」みたいだな。あっちはとんかつ+ナポリタン+カレーだけど。

タイのフードコートで喰った焼鮭定食は、鮭のトウガラシ+ハーブ鉄板焼
定食だった。
315異邦人さん:2008/03/04(火) 19:58:57 ID:0rR+HWUt
【ドイツ】軍の料理人、自らの血液で作ったソーセージを食べて停職に[03/03]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1204554053/
316異邦人さん:2008/03/04(火) 20:37:56 ID:hiIjBfoM
>>314
確かにトルコライスの変形といえなくもないな。
317異邦人さん:2008/03/04(火) 20:50:27 ID:KfSGqGry
細長い米
新潟人なので
318異邦人さん:2008/03/09(日) 00:48:09 ID:l/QB5owQ
漏れの体験じゃなくて申し訳ないけど。
友人の韓国人から聞いた話。

彼が学生時代、韓国の某焼肉屋でバイトしていたときの事だけど、料理長が酷い日本人嫌いだった。
日本からの観光客が来ると、思いっきり悪態をつきながら肉を用意したり、料理の準備をする。
唾を入れるのは日常茶飯事。よほど忙しいとき以外はほとんど唾を入れていた。

酷いときは、『日本人用に用意した特別のタレ』を加える。
もう、この友人は韓国に帰っちゃったので『日本人用に用意した特別のタレ』の中身は聞けないままだ。

ただ、彼に念を押されたのは、
「どうしても韓国に来て焼肉屋や料理屋で飯を食べたいときは、極力韓国人のフリをしろ」
だった。

ちなみに、彼が『日本人用に用意した特別のタレ』を説明してくれたときの何とも言えない顔は、今も忘れられない。
319異邦人さん:2008/03/17(月) 11:52:17 ID:GkyBVEz5
そういや、ハバナのアンボス・ムンドスホテルの裏くらいかな、北朝鮮人の
やっている・・・た? 支那料理屋ってまだあんのかね?
壁には大きな大井川渡りの日本の絵皿、およそ支那料理屋とも思えない、アンカケの
卵料理w
320異邦人さん:2008/04/03(木) 22:08:17 ID:3XwIB616
【米国】 韓国人の父親に誘拐された少年、母親に連れ戻されて大喜び「もう韓国料理を食べなくていいんだ」[03/28]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1206764939/
【米国】 韓国人の父親に誘拐された少年、母親に連れ戻されて大喜び「もう韓国料理を食べなくていいんだ」★2[03/28]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1206776765/
321異邦人さん:2008/04/04(金) 07:05:53 ID:xQ6EgCPi
食べれなくはないんだが、中国ってなんであんな油使うの?
マーボー豆腐とか赤い油に豆腐が浮いてるしチャーハンの底のほうは油がどろり
と沈んでる。まじブタになるよ毎日食べてたら。
しょうがないから7日間中3回は韓国料理屋行った。
アジアはいろいろ行ったけどベトナム料理がヘルシーでいいな。
322異邦人さん:2008/04/04(金) 08:30:24 ID:HWeZBnA6
>>321
じゃ、そんなあなたにミャンマー料理。
粗食だが油イパーイ!
323異邦人さん:2008/04/07(月) 19:51:22 ID:4mbGGQ6Z
>>321
それはどこの都市だ?朝鮮料理だったら東北じゃ漢族にとっても日常食だからな。
324異邦人さん:2008/04/10(木) 02:06:23 ID:dLI5Dj5r
>>321
四川とかだったらそんなに油きにならないと思うけど。
東北地方は寒いから、どうしても油脂類が多くなるようす。

醤醤麺が10元!トリのスープつきで!安い〜〜
325異邦人さん:2008/04/23(水) 12:41:40 ID:FcxcU2PH
中・南米の揚げたバナナ
326異邦人さん:2008/04/25(金) 07:54:04 ID:MPk8/Rp6
>>325
臭いの?
昨日『クール・ランニング』見てたら、登場人物のひとりが
ホテルの部屋でバナナ焼いてて「こんなところでバナナ焼くな!」
って怒られるシーンがあったんだけど。
327異邦人さん:2008/06/27(金) 00:15:34 ID:0DkboC2l
黒人のチンポ
328異邦人さん:2008/06/27(金) 03:08:46 ID:mIO5B6vE
バンコクで売ってるコオロギ揚げたやつ
塩味効いてて、どんなスナック菓子より美味いらしい
ビールに最高だってよ
329異邦人さん:2008/06/27(金) 13:35:37 ID:NsE2QD84
メンダー
330異邦人さん:2008/08/09(土) 16:30:39 ID:O6FH9dV7
オーストラリアでベジマイト
331異邦人さん:2008/12/13(土) 15:37:17 ID:SlWzEVjh
【国際】 「食事を半分ほど済ませたところで…」 〜社員食堂の昼食に生きたうじ混入で女性従業員ら次々と失神
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229142025/
332異邦人さん:2009/07/13(月) 02:09:50 ID:QqlJHvRE
食ったことないが海外で寿司食うのは怖い。
http://fr.truveo.com/Fautil-avoir-peur-des-restaurants-asiatiques/id/1418348337
333異邦人さん:2009/07/13(月) 13:02:50 ID:j6+W3o8r
東南アジアやインド等で売っている、極彩色のお菓子。
いかにも体に悪そうなんだか。
334異邦人さん:2009/07/15(水) 08:06:31 ID:2ZwfUPkE
動物のチンコやキンタマの料理は、実際どうなんだ?
335異邦人さん:2009/08/03(月) 17:10:51 ID:7yg2pmv7
ぶたぽんの尻尾(ブラジル料理)
336異邦人さん:2009/08/29(土) 00:27:07 ID:nHrbmO6a
【マダガスカル】キツネザル、焼き肉にされて絶滅の危機[09/08/28]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1251416572/
337異邦人さん:2009/08/29(土) 07:00:40 ID:LycYpykQ
和食とマクドナルド
338異邦人さん:2009/08/31(月) 22:49:45 ID:tKnJTCrW
いろんな国の屋台料理、好きで食べたけど、
ベトナムの屋台はダメだったな
339異邦人さん:2009/09/01(火) 03:40:12 ID:t1XICXaR
>>337
日本では滅多にマックにいかない。
そんな私にとってビッグマックはロンドンの味w
340異邦人さん:2009/10/02(金) 12:16:33 ID:xTQepPDo
【韓国】ソウル地下鉄駅周辺で販売しているのり巻きの40%、『細菌わんさかわんさー』[10/02]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1254441852/
341異邦人さん:2009/10/19(月) 10:20:51 ID:83MOhUCo
【世界おもしろ法律事典】「食べ残し」使い回し禁止法(韓国)[10/19]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1255911714/

韓国では、食べ残しの「使い回し」を禁止し、厳しい処罰を盛り込んだ「改正食品衛生法」が6月に施行され、
翌7月から実際に運用されている。法改正のきっかけは、テレビ各局が昨年、飲食店の使い回しの実態を相次いで放映し、
消費者からの苦情が所管の保健福祉家族省に寄せられたためだという。

法改正前は、全飲食店の8割が使い回しをしていたという調査結果もあり、使い回しは公然の秘密だった。
飲食店ではメーンの料理のほかに、無料で提供する「パンチャン(おかず)」の品数がその店のサービスの良さを測る
バロメーターのようなものになっている。

そのため、小皿料理を食べきれないほど食卓にいっぱいに並べるのが一般的で、食べ残しも多い。
それが何度も使い回されるという悪循環が半ば公然と続けられてきた。

改正食品衛生法によれば、飲食店が使い回しで摘発された場合、3回までなら営業停止処分となり、
その日数は15日(1回目)から3カ月(3回目)。4回目となると、営業許可の取り消し、店舗閉鎖などの厳しい処分が下され、
3年以下の懲役または3千万ウォン(約230万円)以下の罰金刑も科される。

ただし、食べ残しであっても、再利用できるという例外もある。それは、原形が維持されており、
洗えば再び客に供しても問題がない食材。例えば、サンチュ(チシャ菜)やエゴマの葉、ニンニクなど、
調理されていない生野菜類などはオーケーだ。

また、皮で覆われた食材で、皮をむいておらず、ほかの食材に直接触れていないものも再利用が認められている。
殻をむいていないウズラの卵やバナナなどだ。
342異邦人さん:2009/10/19(月) 10:35:31 ID:As2VBE5V
海外で食べる日本食かな
ざるそばなんか水道水ですすがれて下痢するし
寿司なんか便を手で洗う国の奴らに握られたくない
343異邦人さん:2009/12/02(水) 22:13:53 ID:rZH+7Izs
【グルメ】「アイスクリーム用のしょうゆ」アメリカへ輸出・・・海外でしょうゆの新たな楽しみ方を提案
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259667547/
344異邦人さん:2009/12/04(金) 02:45:50 ID:9lKCtX8T
中国の臭豆腐は食べられなかった・・・ 食べれたって人います?日本人の方で
345異邦人さん:2009/12/04(金) 05:22:18 ID:BVaeU0f5
>>344
おれは苦手だが、普通に食える日本人結構いるぞ。
日本人は発酵食品よく食うから受け入れやすいんだと思う。
346異邦人さん:2009/12/04(金) 11:00:40 ID:4fczbcRf
>>19
俺はチンコやキンタマは普通に好きだよ。結構うまいよ。
347異邦人さん:2009/12/04(金) 20:35:35 ID:rDwLy3vZ
>>344
初めて台湾に行った時にはあの匂いに参って食えなかったが、紹興に行った際には臭豆腐は
よく食ったな。あちらじゃ小学生の学校の帰り道のおやつの定番。
348異邦人さん:2010/04/29(木) 19:20:21 ID:ibvQ102b
中国に行く際マックやKFCは休憩所として、若しくは綺麗なトイレを使う為によく利用するが
常にコーヒーしか頼まないことにしている。
349異邦人さん:2010/04/29(木) 22:22:37 ID:YtxZi4Mc
>>344
積極的に食べることはないが、揚げたものなら食べられる。
食べる時にはそんなに臭くはない。
揚げる時に強烈な異臭を放ってると思われる。
生と飲むタイプのは挑戦したことがない・・・

>>348
律儀なんだね。トイレだけ借ります。
350異邦人さん:2010/04/29(木) 22:46:50 ID:ibvQ102b
>>349
ま、そりゃトイレだけ使おうと思えば使えんことはないが、俺の場合せっかく
くつろげる場所の少ない中国でマックやKFCに来たからにはゆっくり休憩して
行くことにしてるからね。
351異邦人さん:2010/05/08(土) 10:52:08 ID:YSIqJ4vg
手巣
352異邦人さん:2010/05/18(火) 22:04:59 ID:nXgWaTOK
ahiru no mizukaki.
gobou no nikomi kato omotte cyuumon shitara ahiru no mizukaki datta....
ohashi de hirogetara mizukaki sonomannma no katachi ....
mochiron nokoshita.
353異邦人さん:2010/06/03(木) 00:00:26 ID:0EiIQbv5
>>352
どっから書き込んでんだ?ローマ字でしか出来ないってことは若しかして南京からか?
俺も南京に行った時には家鴨の頭から水掻き迄ありとあらゆる部分を食ったな。
354異邦人さん:2010/06/03(木) 00:04:51 ID:W+OkATic
日本料理だろJK
355異邦人さん:2010/06/03(木) 01:52:42 ID:sg3aJfsK
まさにそうだが、完全に現地風にアレンジされた日本料理もどきには逆に
興味が湧いて来るね。韓国や台湾にはそんな風な日式料理が山ほどあるからな。
356異邦人さん:2010/06/03(木) 01:56:19 ID:mbqsxyUS
日本料理はよく食うなあ
357異邦人さん:2010/06/03(木) 02:07:30 ID:sg3aJfsK
>>356
仕事で仕方なく海外に行くからか?それとも他の目的がメインで食は飽く迄も
二の次だからか?
358異邦人さん:2010/06/03(木) 22:42:41 ID:dnGiMF1f
中国内陸部の日式刺身
359異邦人さん:2010/06/03(木) 22:56:12 ID:W+OkATic
それってウルムチにある日本人経営のヒラマサのことか?
360異邦人さん:2010/06/03(木) 22:56:58 ID:mbqsxyUS
>>357
別に何食ってもいいじゃん
ほかの目的って具体的に何かよくわからんけど
少なくとも飯を食いに行ってるわけじゃないし
自分のペースでいいんじゃないw
コーラ飲まないの?w
361異邦人さん:2010/06/03(木) 23:07:47 ID:W+OkATic
日本料理はマズイ割に高いと思うよ
362異邦人さん:2010/06/03(木) 23:12:32 ID:mbqsxyUS
高くてもいいじゃん
そりゃ屋台で食えば安いけど乞食じゃないからそれくらいのカネは出せるしw
363異邦人さん:2010/06/03(木) 23:22:23 ID:W+OkATic
いやぁマズイものはいくら安くても食いたくはないよw
364異邦人さん:2010/06/03(木) 23:28:54 ID:meyYA/hv
>>358
現地の物価からすりゃ目の玉飛び出る程高そうだな…
365異邦人さん:2010/06/03(木) 23:51:38 ID:meyYA/hv
>>360
357だが、だからお前は主に何が一番の目的で海外に行くのかって聞いてみただけなんだが?
そもそも何そんなに厨二病的に開き直ったみたいに喚かなきゃなんないんだ?
それにコーラなんて言ったってオリジナルのコカコーラだけじゃなくて世界には色んなコーラがあるぞ。
366異邦人さん:2010/06/04(金) 00:23:00 ID:gXGGzueL
791 名前: 名無しさん@引く手あまた [sage] 投稿日: 2010/06/03(木) 05:41:34 ID:LYueCuS50

>            ,:::-、       __
>       ,,r::::::::::::〈:::::::::)    ィ::::::ヽ
>       〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
>     ,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
>      l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
>     |::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l  クマー!
>     }::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
> .    {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/     
>     ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
>       `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
> 【ラッキーレス】
> このレスを見た人はコピペでもいいので
> 10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
> そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
> 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です

367異邦人さん:2010/06/04(金) 00:40:29 ID:cyIWfvpg
>>365
どこにそう書いてあるの?w

たとえば中国の味千で中国人がうまそうに日本のラーメン食ってるの見たり、
タイ人のちょっとハイソっぽい夫婦がココイチ食ってるの見たり
この街じゃどの程度の日本の味が再現できるのか試してみたり、
イタリア人が気取って天ぷら食うのを見たりそれも観光じゃないのかな

いや違うというならそれでいいよ
好みの問題だし

コーラの何々味ってそれ君こじつけでしょw
それなら日本料理にもそれぞれサーブされるお国の味があるでしょ
368異邦人さん:2010/06/04(金) 09:30:47 ID:iBPuMCwC
>>362
安いから屋台で食うという奴は日本追い出され組だけだよ
屋台好きな乞食で悪かったな、とかいったあとで反省してみる分別盛りのオレ
369異邦人さん:2010/06/05(土) 00:05:29 ID:12X/qZVN
短期か長期か、初訪問か多数訪問してるか、などで食うものは変わるな。
370異邦人さん:2010/06/05(土) 17:59:21 ID:VbXT1E4y
そうそう、滞在の何日目とか、どっから来たか
また行くところか、なんかで食いモン変わってくる
371異邦人さん:2010/06/13(日) 22:37:19 ID:02bmRQnD
>>369
何より旅の目的にもよるだろ。食う事以外の是非ともやりたい明確な目的がある場合
マックや持参した日本食だけしか食わない奴も当然いるだろうからな。
372異邦人:2010/06/13(日) 23:01:22 ID:oNKiHa2y
韓国で激辛な食事に耐えられなくなって、今日ロッテデパートで回転寿司食ったら
日本なら100円寿司程度の寿司5皿で18500Wとられた
373異邦人さん:2010/06/13(日) 23:10:31 ID:02bmRQnD
>>372
同じ寿司でも、キムパップなら激安で食えるぞ。それに韓国の中華なら
チャジャンミョンは辛くない上に実に美味くておまけに激安だからな。
374異邦人さん:2010/06/14(月) 16:07:55 ID:zWaidKKM
ジャパニーズレストランの味噌汁。なんだあれ。
375異邦人さん:2010/06/14(月) 17:16:56 ID:DqoRYF6j
ノルトゼの鮨のパックはなんかご飯が微妙かな。
376異邦人さん
昨日、ロンボク島のローカルマーケットに行ってきたが
ハエが大量にたかっている牛の脳味噌は地元民が勧めてきても
さすがに購入する気になれなかった

あとパラオのヤシガニ料理が不味かった記憶ある