★よく「海外へ脱出」と言うが・・・★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1異邦人さん
何だよ「脱出」ってそんなに日本から逃げ出したいか?
いくら不景気だからといって世界でも1、2を争う経済大国な事には変わりはないはず
毎日毎日良い生活して。それで「脱出」ってどういうことだ!?
2異邦人さん:02/08/14 07:46 ID:3CIQYJEa
2
3異邦人さん:02/08/14 07:50 ID:pSGu2b9y
お盆に姑の顔を見ないで「脱出」だよ。
いいだろー。ハワイよぉ〜。
4異邦人さん:02/08/14 07:56 ID:LKNanA7D
>>3=馬鹿嫁
5異邦人さん:02/08/14 16:57 ID:yDRt/ZB3
あげ
6異邦人さん:02/08/14 17:07 ID:+WJWuout
経済大国だからこそ、暮らしが貧しい。食べ物が不味い。
だから脱出。
7異邦人さん:02/08/14 17:32 ID:/AEG0B0b
>>1
日常のしがらみがうざいんだよ。
8000:02/08/14 17:57 ID:DpsgGLbG
>>6の家庭は
暮らしが貧しい。食べ物が不味い
だそうです。
9異邦人さん:02/08/14 19:50 ID:nqHilykH
少し前は毎日忙しくて仕事から脱出してたんだけど、現在すっかり暇になっ
てしまい明日の希望もなくなった。脱出と言うより現実からの逃避だね。
10異邦人さん:02/08/14 20:57 ID:zYpMZVzh
うん、私もそんな感じ。
逃避とまでは行かなくても日常からの脱出。
だって、毎日あっちこっち出かけて3食外食なんて普段は出来ない。
でも、それもいつかは飽きるから帰って来る。
で、また行く。
11:02/08/15 00:49 ID:NVMEdRCI
脱出と言って韓国へいくやつの気がしれない
12異邦人さん:02/08/15 00:56 ID:f9WEaFKn
日本がつまらないから脱出したいんだよ
豊かなこの国で暮らすことだけが良いことだと思わない。
13異邦人さん:02/08/15 00:56 ID:hlm9qXQA
>>11
激しく藁!
14 :02/08/15 01:06 ID:JpnqGS+/
>>1
経済大国って(w
日本全国が精神病院なのに???
中に居ると全くわからないから、外に5,6年住んでみ。
皆分裂気味。暗い。女は肉ばっか。文化は過去のもの。
俺だってインドに海外旅行したことあるって?w
器ってものがあるからね。
15異邦人さん:02/08/15 01:50 ID:ZTvKXn3r
今は1位2位ではない日本株式会社
16999:02/08/15 02:02 ID:GNlQPSE0
( °Д°)y─┛~~~~
夏か・・・・。
17:02/08/15 20:48 ID:RiWeqBkt
> 170 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:02/08/12 03:00 ID:XM/pZuQI
> 韓国の掲示板でネチズン(net-citizen:韓国人インターネットユーザーのこと)
> の意見を読んで真っ青になったことがあります。
>
> なんでも
> 日本国内で多発テロをやって、自衛隊の行動を麻痺させたスキに、
> 韓国が誇る海兵隊と韓国陸軍を日本に上陸させて、日本全土を征服するそうです。
> これだけならば、単なる仮想戦記や未来小説の類で笑ってられるんですけど、
>
> 問題は、日本を征服したあとに、日本女性全員を韓国人男性に分け与え、
> ハーレムの性奴隷にして強姦する、と言ってたのです。
> そして、飽きたら、豚とsexさせて奇形児を生ませて
> 日本人を奇形民族にしてやる、とも。
>
> なんだか、ゾッとして、読んでて気分が悪くなりました。
> なんか、怖いですね。


韓国にだけは脱出しないでね。
18異邦人さん:02/08/16 04:33 ID:+2Td8Mj4
>>17
お前って馬鹿?

ネチズンって、韓国の2chねらーのようなものだよ(藁
韓国人にたとえれば「2chでこういうこと言ってる人がいるから日本は危険です」といってる馬鹿と一緒。
アメリカにもどこにでもそういう既知外はいるのだから、敏感に反応しすぎ。
アンタよっぽど繊細な心を持ってるんでしょうね。おお、よちよち(藁
19異邦人さん:02/08/19 22:43 ID:RU8szX2V
甦れニッポン!!!
過去の栄光を取り戻せ
10年前、世界を席巻したあの勢いを今・・・・!!
20異邦人さん:02/08/19 22:50 ID:Kyrf5z3R
莫大な借金抱えてるからねえ・・・
泥舟日本。
21異邦人さん:02/08/20 21:35 ID:P591gPJO
借金を抱えているのは日本ではなく日本政府。借りてる相手は日本国民。
沈みそうな泥舟は政府の方だ。早いこと沈めちゃえ。新しい政府を作って
借金を棒引きすればまた格付けもぐんぐん上がるよ。
22異邦人さん:02/08/20 21:41 ID:jO3GB/LN
その前にインフレだろ。
今のうちに外貨貯金してやっぱ海外脱出さ。
23異邦人さん:02/08/21 07:33 ID:MZYofbI4
>>22みたいな売国奴を無くすために、海外渡航禁止令をひこう
その上で、海上自衛隊を増員して日本の沿岸を警備させる。これ最強
24異邦人さん:02/08/31 19:04 ID:ih6t1Nh/
age
25異邦人さん:02/08/31 19:57 ID:E6J7GEeP
>>23
増員させる税金の余裕あるの?
いろんな手当て付くみたいだし。
26異邦人さん:02/09/01 09:54 ID:Bkzx14lj

結局日本が一番良いよ。
定職つかずバイトでもやっていける国だから
27k:02/09/01 10:50 ID:hW379ipB
休暇というのは日常からの変化を味わうことなんだよ。
スイス人もスエーデン人もアメリカ人もどんな豊かな
国の豊かな階層でも日常の生活から「脱出」して自分の
見たい所にいくのがホリデー。
なぜこんなあたりまえのことをいわなきゃならないんだ。
28異邦人さん:02/09/01 12:07 ID:r9Bh+EcQ
 >>1

 日本に戻るのを前提に「脱出」と言っている訳だから、ユーモアを
含めての表現なんだろう。いずれは国籍に関わらず、みんな現世から
脱出するんだから、この程度の表現にひっかからないように。
29異邦人さん:02/09/02 11:26 ID:o6rp0jl2
あえて苦難の道を歩む「出家」と考えてもよろしいですか。
30異邦人さん:02/09/16 01:25 ID:dhVUWbIx
アメリカでも"escape from ...."とかいうよ。
「脱出」というのも、一種の言葉の表現。
>>1は厨房時代、国語の偏差値30以下に決定。
31異邦人さん:02/09/16 01:27 ID:mFIYU3Do
うろじよりむろじへ帰る一休み
32異邦人さん:02/09/16 01:36 ID:FivkSvfr
ナリタは、エマジェンシィ・エグズィト
33異邦人さん:02/09/16 02:19 ID:EoyPnsRr
岸和田だんじり祭りウザイので逃げた。
34(・∀・) ソーソードキュソフォーエヴァー ◆ZYR9az.c :02/10/02 15:51 ID:4UHn6aso
(・∀・) ソーソードキュソフォーエヴァー
35異邦人さん:02/10/27 11:55 ID:hrrDwAXz
uruse-na
36異邦人さん:02/11/19 21:52 ID:4HIC5Z2r
官僚支配からの脱出。
37異邦人さん:02/11/19 22:46 ID:VEWYmoBq
こ〜の支配からの卒業♪とかなんとか歌ってたヤシいたが
そんなに学校が嫌だったら辞めれば良かったのにと思う。
自分から支配されに行ってるジャン。
スレ違いスマソ。
38異邦人さん:02/11/19 22:49 ID:HGou3Ekd
中退していたよ>オザキ

ところで、「海外逃亡」ってのはどう思います?
39異邦人さん:02/11/30 20:14 ID:/ruOcliu
結局日本が嫌で海外にいくんだろ?
だから逃亡とか脱出って言うんだよ。
40異邦人さん:02/11/30 21:24 ID:P1ax0GaT
>39

嫌だと思って脱出して1週間ぐらいで「やっぱり日本が1番」って思って、
日本に帰る帰国便でウキウキしている自分がいる。
海外脱出は日本の良さを再確認する為のひとつの方法。人生その繰返しsa
41異邦人さん:02/11/30 21:46 ID:DixIXsi4
そうですねえ・・・。
非日常を求めて、日常=日本から脱出ってことで。
同じ旅行でも国内だと言葉はわかるし、よく見るような
顔、食べ物ばかりでどうしても日常がつきまとうんですよね。
そういうことで。
42あぼーん:あぼーん
あぼーん
43山崎渉:03/01/07 23:26 ID:RxlW0SPZ
(^^)
44山崎渉:03/01/10 13:52 ID:iRWWm8AL
(^^)

45山崎渉:03/01/22 10:28 ID:Mxa744zw
(^^;
46異邦人さん:03/02/01 22:01 ID:V9gt5UN+
 
47山崎渉:03/02/06 04:17 ID:LF8EfLtX
(^^;
48西原理恵子:03/02/06 04:21 ID:J+MR+AN5
金をどぶに捨てる
49異邦人さん:03/02/06 05:25 ID:ITdS0v/a
糞スレ立てんなヴォケ!!
50異邦人さん:03/02/08 23:22 ID:OjptcxRH
>>1
日本は、物価が高く、税金も高い。
お金持っていても、どんどん無くなっていく。
海外へ行けば、日本の物価の3分の1とか、もっと安い所とか、沢山。
仕事しないでふらふらとするなら、海外でないと暮らせない。
仕事が好きな人は、日本の生活でも良いかもしれないが。
私は、仕事が嫌いなので、海外で暮らしたい。
51たろー:03/02/13 22:37 ID:6qtiIrK7
 うるへーやいっ!
 俺はナー ラブジャンキー なんだよ。
 俺みたいなフリークアウト野郎はエスケープ
 するしかネーだろ。
52たろー:03/02/17 15:23 ID:rmW8p5PP
>>1よ!
 「オマエはくすぶってろ!」
 「オレタチは人間ロケットだ!」(バカッぽ〜い きゃー?。)
53貧乏神:03/02/17 16:44 ID:VnqRZHXm
最近は脱出しようとは思わなくナターヨ。
54異邦人さん:03/02/20 02:08 ID:GeDjW37S
↑なんで?
55異邦人さん:03/02/20 10:56 ID:q5K0Pv7x
日本が一番安全
56異邦人さん:03/02/21 00:55 ID:ViBwBjks
日本よりフィンランドやニュージーの方が遥かに安全です
57山崎渉:03/03/13 16:16 ID:xtgLkzj6
(^^)
58異邦人さん:03/04/16 14:14 ID:+9SXEa3D
誘導〜海外に「逃亡」という言葉を使うヤシに興味津々の皆さんはこちらに移動してください。〜誘導
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1049018292/l50
【dai.miffy.to】DAIについて【汗】
59異邦人さん:03/04/16 14:32 ID:TyNOYvNP
世界一自由で社会的慣習的な束縛が少ない国へ、亡命!
60山崎渉:03/04/17 10:59 ID:wTvhqTv8
(^^)
61あぼーん:あぼーん
あぼーん
62異邦人さん:03/04/29 20:54 ID:+WbjkOwO
脱獄よりは脱出の方がマシだよね。
63山崎渉:03/05/22 01:45 ID:ScR8RF09
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
64あぼーん:あぼーん
あぼーん
65たまぶくろ:しまぶくろ:03/06/15 01:22 ID:ezMvRPZv
「海外脱出」ではなく、『海外逃避行』でしょ。
日本にいられない奴の逃げ場が海外。
日本で相手にされない奴の逃げ場が海外。
66異邦人さん:03/06/15 04:54 ID:hpe4WRIf
脱出って夏暑いからとか冬は寒いから暖かい国へ


という意味で脱出かと思ってたよ。
6767:03/06/28 02:53 ID:Dkjvly1k
5月の日本人出国者55%減---過去最大の落ち込みに
tj6/27より。どれだけ伸びるかな?
68kuma:03/06/28 04:30 ID:DrBB5c5t
アメリカの旅のことを日記調に書き記しました!よければ見てねヽ(`▽´)/
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Ohgai/8957/
6969:03/07/01 04:00 ID:aFB8V1rO
5月の国際線旅客数、成田は4割、関空は5割マイナスに
 新東京国際空港公団(NAA)によると、5月の成田空港の国際線旅客数は前年比41%減の
132万9711人であった。このうち日本人旅客数は49%減の72万8854人(速報値)。また、
関西国際空港の国際線旅客数は55%減の37万4700人となった。
 国際線旅客数は5月に底を打った模様で、特に関西空港では5月の第4週(25日〜31日)
から回復基調に転じている。成田、関西空港とも今月末から運休・減便する路線が再開
されることから、今後の旅客増が期待される。

5月の出国者数、前年比55.1%減の57万5000人
 5月の日本人出国者数は前年比55.1%減の57万5000人となった(JNTO推計値)。減少率は
アメリカ同時多発テロ事件の影響による2001年11月の減少率43.8%を上回り、最大の下げ
幅となった。実人数でも単月で70万4000人と、最大の減少であった。また、訪日外客数は
33.9%減の29万人である。

トラベルビジョン6/30より
70異邦人さん:03/07/05 10:24 ID:MjMsFNDv
>>1
> いくら不景気だからといって世界でも1、2を争う経済大国な事には変わりはないはず
1位になることは今後永久にないと思うが?
7171:03/07/11 05:00 ID:hukf8C7U
個人旅行者、7割が今夏海外へ---地球の歩き方調査、人気は欧州
tj7/10から
7272:03/07/13 03:39 ID:NViub43C
主要ブランド、夏の予約は前年比4〜5割 徐々に回復も…下期供給の不足懸念
tj7/11から


73異邦人さん:03/07/25 00:02 ID:qnUKBtF0
日本の今の窮屈さから逃げ出したいのないの?
金利は下がったまま。仕事はない。まあ外国の失業率ももっと高い国も
ありだけどさ!先行きの不安・・明るい希望がないから・・
まあ日本が一番って、井の中の蛙・・世界を知らないのでは。
今この世に生きて・・気軽に外国も行けるこんな良い時代に生きているのだから
沢山、見聞きして、嗚呼この国住みたいと思ったら住んで見るのも人生では?
74異邦人さん:03/07/25 00:05 ID:o54dyAkd
仕事さえあれば海外に移住してもいいと考える人間は多いだろ

その点女はお気楽な考えでいいよね
75異邦人さん:03/07/25 00:48 ID:qnUKBtF0
良く女はいいよね、という話聞く。
何処の旅も女、おばあばかり。気楽だから女の寿命お方が長い?でしょ。
老後の移住考えているのですが、
ただ医療・・とか・・不安でやっぱり日本に・・移住したくても出来ないのが
現実?そこでここに書き込みしたりしていい案ないかな?と。
76異邦人さん:03/07/25 00:58 ID:1Hu7NFaI
毎年花粉症のシーズンになると
海外に脱出したいと切に思います
77異邦人さん:03/07/25 20:59 ID:AhcCL1ei
1前にドイツに行った時5月かな?アカシアの花粉症って
ドイツのガイドさんが言ってました。
何処にも有るのかな花粉症?
7878:03/07/28 04:23 ID:uOj0ukoM
6月の日本人出国者46%減 上半期は2割超のマイナスに
tj7/25から すごく減ってたんだ。

7979:03/07/29 03:50 ID:ptHg23x6
2003年海外旅行者、SARS響き2割減の見通し 日経7/29から

 JTBは28日、2003年の日本人海外旅行者数は前年実績より2割前後少ない1300万―1350万人
になるとの見通しを発表した。1994年とほぼ同じ水準まで落ち込む。新型肺炎、重症急性呼吸器症候群
(SARS=サーズ)の影響が尾を引き、観光需要が本格回復するのは早くて10―11月とみている。
 需要見通しはSARSが冬場に再発しないという前提。もしSARSが再び流行すれば
「旅行を手控える傾向が今夏以上に強まり、事態はより深刻になる」(財団法人日本交通公社)
との見方もある。JTBは今年1月には前年実績比2.0%増の1685万人と予測していた。SARSが
ほぼ終息した7月以降はビジネス旅行は相当回復しているが、ファミリー層など観光目的の旅行の
回復に力強さがない.
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20030728AT1D2805S28072003.html
80異邦人さん:03/07/29 03:57 ID:ebR4e1C7
       
脱出するなら帰国しないでくれ。
ブランド買い漁り軍団が帰国しないなら片道幾らか負担するぞ。
81あぼーん:あぼーん
あぼーん
8279:03/07/30 05:00 ID:P1IAC2DM
6月の国際線旅客4割減 成田、徐々に回復も…
tj7/29から


8383:03/07/31 04:48 ID:o/gP/Wkz
フランス---観光バスのシートベルト着用義務化
スイス---ジュネーブフェスティバルに伴う交通規制
インドネシア---プラザバリが通常営業再開
アメリカ---トレジャーアイランドホテル海賊船ショー打ち切り
オーストラリア---バロン川ラフティングの催行中止
関空、6月の国際線旅客48%減---
tj7/30から
84ジュニチロウ・コイズーミ:03/07/31 21:08 ID:kDwTAlwz

成田の搭乗口まで続く日本の放送漬け時空間を脱出 
8585:03/08/01 04:58 ID:m2GIvCDV
夏の海外旅行、3つの「R」で競う 日経ウイークエンド7/26から

カウンターバーのような雰囲気の予約コーナーを設け女性客を引きつける工夫をしたJTBの新店舗

 夏の海外旅行シーズンがやってきた。イラク戦争や重症急性呼吸器症候群(SARS=サーズ)の流行で
旅行需要が大幅に落ち込んだ旅行会社にとって、客足回復への正念場だ。各社は「リアル(Real)」
「リバイバル(Revival)」「リーズナブル(Reasonable)」の3つの「R」を
キーワードに利用客呼び込みにし烈な競争を繰り広げている。
8685:03/08/01 05:00 ID:m2GIvCDV
続き
自然を体感

 第1のR、リアルは自然や歴史、文化に直接触れるという旅行の醍醐味を一段と強調した
商品だ。JTBは今年5月、初の試みとしてハワイ島のトレッキングツアーを発売、
申し込みが相次いだ。このツアーはキラウエア火山周辺の溶岩地帯などを自分の足で歩き、
自然を体感するもの。ガイドにはハワイ火山国立公園スタッフを務めるエッセイストの
近藤純夫氏を起用した。反響が大きく、JTBは現在第2弾のツアーを計画中という。
 また、今年10月で引退する英仏共同開発の超音速旅客機「コンコルド」を使った
世界一周ツアーも発売、1人あたり125万―148万円と高額にもかかわらず、
7月16日時点で定員の48人対し、42件の申し込みがあるという。
 日本旅行ではこの夏に販売を始めたアラスカ旅行が好評だ。特に人気となって
いるのが、現地のインストラクターによるサーモン(サケ)フィッシングの
オプショナルツアー。スモークサーモンなどで人気のサケを、世界有数の本場で
実際につり上げられるのが売りだ。釣ったサケは現地で冷凍し、日本に持ち帰る
こともできる。
8785:03/08/01 05:04 ID:m2GIvCDV
続きその2
ワイ人気復活

 第2のR、リバイバルは近年のアジアブームのなかで注目度がいまひとつだったハワイ、
オーストラリア、北米、欧州などの人気復活だ。沈静化したとはいえSARSの猛威が記憶に
新しい中国に比べると、出かけやすさがあるという。「週単位の予約件数でみると、
6月下旬以降、前の年の同じ週を上回る方面も出てきた」(JTB広報室)。
 JTBが6月19日、東京・新宿に開店した海外個人旅行を専門に取り扱う新業態店舗は
開業から10日間あまりの6月末までに2万人以上の来店客を集めた。その原動力となったのが、
旅行商品の豊富な品揃え。なかでもワイキキビーチなど定番スポット以外に観光コースを広げた
ハワイツアーが、同店がターゲットする20-30歳代の女性客に受けており、
その後も好調な集客を続けているという。



8885:03/08/01 05:06 ID:m2GIvCDV
続きその3
 需要回復を受け、日本旅行は全国の主要空港から欧州やオセアニア地域に向けた直行便を
利用する旅行商品を拡充している。成田空港や関西国際空港よりも地元に近い空港から
出発できる利便性が好評という。同社は今夏、チャーター便利用の旅行定員を昨年に比べ
約15%増やす。エイチ・アイ・エス(HIS、東京・渋谷)はさらなる需要取り込みを
狙って今月から、東日本地区の店舗約100店で北米向けツアーの販促キャンペーンを
実施している。旅行予約者が、店内に設置したパソコン画面上でスロットマシンを回し、
当たれば米ラスベガスまでの往復航空券が手に入る。
 第3のR、リーズナブルはそのものずばり、割安感だ。客数が減少した観光地や航空便
を活用している。HISが販売した香港のペニンシュラホテル宿泊ツアーが最安値
3万9800円。日本旅行もバリ島の高級ホテル、リッツカールトンの宿泊プランを格安で
提供している。「今後も状況をみながら需要が弱い方面には積極的な商品設定を行いたい」
(HIS社長室の沢井義春主任)と旅行会社側の意欲も強い。
8985:03/08/01 05:08 ID:m2GIvCDV
続きその4

 顧客の呼び戻しに向けた各社の広告・営業活動はさらににぎやかさを増しそうだ。
しかし、個人消費の不振が依然として先行きの不安材料となっている。
「夏のボーナスも社会保険料徴収の総報酬制導入で可処分所得が圧迫され、
全体的に厳しさが増している」(みずほ証券の原敏之シニアマーケットエコノミスト)。
それだけに各社の商品開発力の真価が問われる。「旅行業は他のサービス産業に比べ、
価格帯や企画内容でより幅広い品揃えが可能な点が強み。顧客満足度の高い商品を
どうきめ細かく開発するかが、今後の勝負の分かれ目」
(UFJ総合研究所の村田雅志研究員)になりそうだ。

(ネット編集部)
http://www.nikkei.co.jp/weekend/news/20030724s267o000_24.html
90異邦人さん:03/08/01 05:29 ID:ek7cjxJF
夏がこんなに涼しいと、別に海外行こうかっていう気持ちも萎んでくるね。
今年の日本は、実に快適。朝なんか冷んやりして。
9191:03/08/04 04:20 ID:Vl3Y7WcR
スイス---ストリートパレード開催に伴う交通規制
スイス---レイクフェスティバル開催に伴う交通規制
イタリア---スフォルツァ城博物館の展示品修復作業
オーストリア---ツークシュピッツェへのロープウェイの運行再開
スペイン---カテドラルのオープン・クローズの変更
シンガポール---ビンタンラグーン内レストランの改装工事
中国---青島第一海水浴場のリニューアルオープン
クリスタル・セレニティが就航---クリスタルクルーズの第3船
新羅ホテル、宿泊券をプレゼント---創立30周年記念で
日本でもキャンペーン始動---「今すぐ、おいで。シンガポール」
観光・鉄道分野で意見交換---扇国交相が訪中 VJC推進会設置も
tj8/1から
9292:03/08/05 04:35 ID:L0GKV+ae
フランス---世界陸上で交通規制
スイス---猛暑によるハイキングコースへの影響
ギリシャ---アタロスの柱廊博物館の再オープン
タイ---クラウンプラザバンコクの名称変更
米商務省、観光PRで民間委員を確定 関係各社からステーキハウスまで15社
tj8/4から
93_:03/08/05 04:37 ID:RB6pz07Z
94_:03/08/05 04:43 ID:RB6pz07Z
9595:03/08/06 04:20 ID:0ZClu2e/
豪・NZの観光客、6月は増加 日経国際8/5

 【シドニー】イラク戦争やSARSの影響で低迷していたオーストラリアとニュージーランド
への外国人観光客数に回復の兆しが見えてきた。豪州統計局によると、6月の入国者数は前月比
6.8%増の35万6000人。前月比プラスは1月以来5カ月ぶりで、9%だった2002年10月以来の高い伸び。
ニュージーランドの6月の入国者数も前月比7%増えた。
http://www.nikkei.co.jp/kaigai/asia/20030805d2m0201m05.html
9695:03/08/06 04:32 ID:0ZClu2e/
5月の訪豪日本人客42%減---
マカオ、上半期の日本人客4割減---6月は78%マイナス
高齢者のいる家族サポート---ジャルパック、日本で付き添いプラン
tj8/5から
9797:03/08/07 05:32 ID:inZ8Ngv4
グアム、上半期の日本人客36%減---6カ月連続で2桁マイナス
チェコ、第1四半期の日本人客微減---
中国---投資交易会で厦門のホテル混雑
フィリピン---マカティ地区新禁煙条例
カンボジア---ノコールプノンホテルの増築
台湾---台北のホテル改装情報
ポスターにジャッキー・チェン起用---HKTB、旅行会社へ配布
「日本におけるトルコ年」再アピール---観光文化大臣が来日
マスク出荷量600倍!!---JTBトラベランド、抗菌グッズ強化へ
マリオット「日本は依然重要市場」---アジア・太平洋担当副社長が会見
バリ島需要などへの影響に懸念 ジャカルタの爆破事件で
tj8/6から
9897:03/08/07 05:40 ID:inZ8Ngv4
品質重視継続で下期7%増目標 ANAハロー、アジアで片道Cクラスも
tj8/6

99あぼーん:あぼーん
あぼーん
100100:03/08/08 05:21 ID:4nPPeoWE
100げと

ボートクルーズを日本に紹介---フォーシーズンリゾート・モルジブ
スイス、1〜4月は15%減---日本人宿泊数、約8万泊に
ベストウエスタンがキャンペーン---JCB会員対象に優待料金
4月以降、6〜7割減続く---訪マレーシア日本人客
ホームぺージからオンライン予約---HKTB たびまる倶楽部スタート
ドコモAOLに動画コンテンツを提供---タビニ 海外観光地の映像と音声
tj8/7
101異邦人さん:03/08/08 07:04 ID:UvvOjHH3
だいたい普通の勤め人なら今日で会社は終わり。
気の早い人は今夜の夜便か明朝ので日本を脱出する。
じゃ、皆、元気で。
102異邦人さん:03/08/08 10:09 ID:XZhWCKEY
>101
明朝だけど、インドネシアだよ。あまりうれしくなくなってしまった。
103異邦人さん:03/08/08 11:23 ID:pdICIRbM
25日発売の内容(予想)
第1章 旅のウンチク(前回と同じ)
第2章 「世界旅行者・海外説教旅」
第3章 旅のウンチク(前回と同じ)
104異邦人さん:03/08/08 11:23 ID:pdICIRbM
スマソ 誤爆
105異邦人さん:03/08/10 04:35 ID:kUDWUpMl
みんなさ、10日前後しか各季節に休日はもらえないけどさらに長くもらう
場合は有給と組み合わせるしか方法はないよね。
日本って本当に休日が短いのでロングバケーションができないよ。ペースが早すぎる。
知り合いのドイツ人は20日の休暇取ってゆったり旅行だからね。(マターリしてー
106異邦人さん:03/08/10 12:52 ID:5KLEgo9L
>105
オレ自由業なんで、無茶苦茶頑張ると3週間ぐらいはスケジュール
とれるんだけど、3週間海外で遊んでると不安になってくる。日本
人のさがだな。
107_:03/08/10 12:52 ID:SAI2KbBk
108108:03/08/11 04:18 ID:bSRePWK5
JTBバリ支店がウェブサイト開設---現地の最新情報を提供
プーケットで美容整形はいかが?---アジアンプロネットが病院GSAに
上半期の香港ホテル稼働率54%---7月渡航者数は6月実績突破
台湾のキャンペーン始動---来年109万人へ足場固め
「ゴッホの森」プロモーションを展開---オランダ観光局、地域や季節拡大狙い
リージェント・ジャカルタが営業再開---洪水被害からの修復完了
収益減対策にノウハウ共有---インディビ協「大きな課題に直面」
JATA、9月出発の催行を決定---米大陸横断バスクルーズで
5大市場での活動を本格化---VJC SARS終息で
日旅、1人出発コース拡充---モルディブにも導入
R&C、米本土のレンタカープラン拡充---パンフページ倍増、東海岸巡りも
移転---中国東方航空
市場の偏りや運賃高騰懸念 ハワイ線減便で現地サイドに
tj8/8


109_:03/08/11 04:25 ID:qblkbYnj
110110:03/08/12 07:16 ID:/FKi+puW
小沢征爾氏のオペラチケット、JALが大量販売 8/4nikkei

 【ウィーン】日本航空システム(JAL)グループは、ウィーン国立歌劇場(オペラ)
の音楽監督を務める小沢征爾氏の指揮するオペラのチケットの大量販売を開始した。
人気の高い小沢氏のオペラ観劇を組み込んだ各種ツアーも企画し、日本―欧州路線
の乗客増や欧州内での事業拡大に「小沢効果」を見込んでいる。
 小沢征爾氏は昨年秋にオペラ座の音楽監督に就任したが、小沢氏自身が指揮を
するのは年に30回程度で、チケット入手は地元ウィーンでも困難。JALグループは
旅行代理店部門のクリエイティブツアーズのウィーン支店を通じてオペラ座と交渉し、
通常なら公演の1カ月前にならないと買えないチケットを半年前に仕入れられる
権利を獲得した。関係者によると、オペラ座がこうした事前の大口販売に応じるのは異例という。
 一回の公演で50―100席、9月から翌年6月までの一シーズンでは計1800席を、
日本や欧州のグループ旅行代理店を通じて販売する。販売価格は額面価格の4―5割増しとなる。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20030804AT2M0200G04082003.html
111110:03/08/12 08:38 ID:/FKi+puW
今夏もサービスアシスタンス---関空 職員ボランティアで
ノルウェー---ベルゲン鉄道の一部工事による運休
イタリア---サン・マルコ寺院観光時の持込手荷物制限
スペイン---カタルーニャ音楽堂のクローズ(続報)
タイ---ロイヤルオーキッドシェラトン内レストランの営業時間変更
日新、香港への観光ツアー投入---低価格で巻き返し
上半期の訪豪日本人客17%減---団体や修旅が落ち込む
5月の訪米日本人客4割減---3カ月連続のマイナス成長
回復後押し?日産とグローバル契約 マリオット、業務渡航の宿泊一手に
tj8/11

112112:03/08/13 19:39 ID:HWQY+8v2
査証簡素化への取り組みなど確認---ASEAN・日中韓の観光大臣会議で
中国ホテル専門のサイト開設---「イーチャイナ」8月14日から
日通旅行が皆既日食観測ツアー---南極のテント小屋に宿泊
メリディアン、11軒のリース契約終了---経営再建の一環で
8月の稼働率は8割近くに---フォーシーズンズリゾート・バリ
パラオ、7月の日本人客16%減---
査証免除で需要拡大に期待---旅行会社 申請手数料収入失うも
中国への渡航、査証免除に 9月1日から 15日以内の滞在で
第1四半期の海外旅行、減収2700億円 主要50社、国内は16カ月ぶりのプラス
カンボジアの大規模イベントで協力 JTB・近ツー JATA通じ協力も要請
tj8/12




113113:03/08/13 20:58 ID:AMtu4HMJ
マカオで日本語の観光案内サービス---「ツーリスト・ホットライン」開設
ヨーロッパ---ヨーロッパ主要都市での交通規制
イタリア---マザーテレサの列福式に伴う市内の影響
タイ---ウェスティン・チェンマイの名称変更
中国で割引プラン拡充---ANAハローツアー、8月下旬発売
タビニが香港応援キャンペーン---DFS商品券などプレゼント
アメックス会員に3泊目無料---フォーシーズンズのアジア太平洋地区ホテル
外務省 「日本人も標的に」 イラクの退避勧告を再発出
羽田発グアム旅行の販売好調 ANAセールス 7月末で目標達成
tj8/13



114114:03/08/15 02:34 ID:11d/D3P9
アメリカ---THE COAST ANAHEIM HOTELの改装工事
消費者向け情報サイトをオープン---PATA 需要回復策の一環として
海外旅行に「行かない」人が44%---タビニが夏休み旅行動向調査
グランドハイアット・カイロが開業---8月1日から ピラミッドを一望
成約カップルの将来を占う---HIS ウェディング客に特典
マリアナ、7月の日本人客1割減---
R&CがFIT向け新サービス---オンラインチェックイン可能に
マカオ、「アジアのラスベガス」目指す!?---ベニシアンが新ホテル開業へ
tj8/14
115あぼーん:あぼーん
あぼーん
116116:03/08/18 04:28 ID:uEtYSUby
アメリカ---VTAの運賃値上げ
フランス---コート・ダジュール地方の鉄道運行状況
イギリス---ハマースミス高架交差道の通行止め
オランダ---国立博物館の休館
ベトナム---サイゴン・スパの一時クローズ
ゴールドコーストからミッション来日---全国4都市でトレードショー
ベテラン添乗員がプロデュース---日旅 ネット専用の「旅職人」
サウジアラビアにスポット情報---外務省、米・英での警告受け
阪神航空、目的型ツアー拡充---クリスマス市やオーロラなど
仁川空港にハイアット・リージェンシー---9月15日オープン予定
NYの大停電、旅行客は混乱なし? 各社とも様子見
tj8/15

117117:03/08/19 04:55 ID:jwiTW3lw
フランス---ノートルダム大聖堂のクローズ
アメリカ---ラディソン・ポートランド名称変
ベトナム---サイゴンプリンスの名称変更
ニュージーランド---ホリディ・イン・テナウ名称変更
大阪発中国商品で3300人目標 近ツー、下期の回復9割見込む
出国者数は8割台に回復---関空 旅客便数は9割以上
tj8/18


118118:03/08/20 05:46 ID:Kmwlrtg5
中国ビザ免除記念商品を発売---JTB 出発3日前まで受付
メリタス、割引期間を延長---11月末まで最大60%引き
現地情報サイトを立ち上げ---英社がオンライン・ガイド
フィンランド、ロシアへ関空PR団---利用促進協、一般客100人も
tj8/19
119118:03/08/20 05:55 ID:Kmwlrtg5
ホテルチェーン大手、仏のACCOR、中国でエコノミー型ホテル展開へ
chinaheadline8/19
http://www.jmar-chinainfo.com/cgi-bin/wchn_top
120120:03/08/21 05:50 ID:wVHb4KBh
日本人観光客の強盗被害が多発---外務省スポット情報、バングラディッシュに
成田空港で電子書籍の実証実験---NAA、松下電器グループが協力
香港・マカオへの個人旅行が自由化---中国政府 北京・上海も対象に
中国---外灘の夜景鑑賞再開
インドネシア---グランドミラージュホテルのオープン再延期
ニュージーランド---マウントイーデンの交通規制、解除
エジプト---グレコ・ローマン博物館の長期クローズ
ロシア---マリインスキー劇場改装工事によるクローズ
ハンガリー---ブダペストパレードによる交通への影響
MHとマレーシア観光局が共同キャンペーン---イメージキャラに藤井フミヤさん
北京市が観光キャンペーン---8月から大々的に
キプロス観光局が8月末で閉鎖---
旅の窓口、“海外旅行部門”を強化 サイトリニューアル キャンペーンも
日本人旅行者増へ協力強化 JATAとHKTBが覚書に調印
tj8/20




121あぼーん:あぼーん
あぼーん
122122:03/08/22 05:31 ID:hz1+evHe
来年2月にビーチバレー大会---PICサイパンで開催
7月の訪韓日本人4割減---
ベッカムや中田を本場で観戦---近ツーがホリデイ商品化
外務省邦人保護課長と意見交換 フロンティアツアーRM6社会
かつてのドル箱「ハネムーン」回帰 下期ホールセール商戦、シェア争い激化
tj8/21
123異邦人さん:03/08/22 06:04 ID:lT/8h1e0
脱出と言う意味とは違うかもしれないけど、外国に行って
日本人の中の日本人から、外人になってくるという。
短期滞在だったら、外人として外国にいた方が楽なことばっかだ。
124124:03/08/24 02:21 ID:NBu4j4K2
事前購入型の正規割引運賃、ハワイ・アジア便が格安 8/18日経

 日本航空システム(JAL)グループや全日本空輸の下期(10―3月)の事前購入型正規割引運賃
(PEX)が出そろった。ハワイなどリゾート路線やアジア方面で格安運賃を設定、
重症急性呼吸器症候群(SARS=サーズ)などで冷え込んだ観光需要の喚起を目指している。
ただ出発日限定などの条件がつくものが大半で、下期を通して設定している主力運賃はほぼ前年並みだ。
 PEXには出発直前まで購入できる通常型と、出発の14日前など一定期間前に購入する事前購入型
とがある。使い勝手のいい通常型は主にビジネス客が利用、値引き額の大きい事前購入型は観光客の利用が中心だ。
 事前購入型で各社が下期の目玉にしているのがハワイやグアム方面。全日空はホノルル行きで
35日前までに購入するタイプを新設。東京発は10月、大阪発は12月の特定日の出発便に設定、価格は一律5万円だ。
28日前までに購入する従来運賃より東京発で8000円安い。
 JALグループは10、11月の大阪発のハワイ、グアム、サイパンで格安運賃を設定。3―9人のグループ向けで、
9月上旬までに購入。グアムは3万1000円、サイパンは2万円と、従来の35日前までに購入する運賃より
3000―5000円安い。関西地区は消費低迷による旅行需要の低迷が東京以上に厳しいため、目玉商品として
設定することにした。


125124:03/08/24 02:23 ID:NBu4j4K2

 SARSの影響で観光客が激減したアジア向けでもテコ入れ策が目立つ。
全日空は台北で21日前までに購入するタイプを4.3%値下げ。JALグループは香港など
アジア各方面で上期に設定した女性グループ向けの割引運賃を継続する。
 ただこれらの目玉運賃は出発日や利用者を限定したものが大半。
下期を通して設定し、利用の中心となっている主力の割引運賃は概して前年並みだ。
JALグループのシンガポール、バンコクの値下げ幅は1%程度。欧米向けは
ロサンゼルスやニューヨークで逆に1―2%値上げしている。「ビジネス客など
需要は堅調で、座席の需給バランスは大きく崩れていない」(JALグループ)ことが背景にある。
 2001年秋の米同時テロ後は大幅な値下げもあったが、今回は各社とも「目玉」
以外は価格を維持する構え。「イラク戦争による落ち込みは限定的で、SARSの影響も薄れつつある」
(全日空)ためだ。ここ数年の値下げで「旅行会社が設定する格安航空券などと十分に競争できる水準になった」
(JALグループ)ことも値下げを避ける理由にしている。
http://www.nikkei.co.jp/news/kakaku/kakaku/
126126:03/08/24 16:31 ID:qac/r791
ジバンシーのスパ・ホテル獲得---ル・メリディアンが今夏から
扇大臣が航空機内にお目見え---国交省 VJCのPRビデオを放映
4都市で過去最大級ワークショップ---スターウッドEXPO2003開催
ハワイ島のコナ・サーフ運営へ---スターウッド・ホテル
「人工透析が受けられるハワイ」発売---HIS バリアフリートラベルデスク
バンコクへの日本人、7月は3割減---前月比では順調に回復
イスラエル観光局が撤退---8月末でクローズ
ステッカー配布でパンフ掲出促がす---ANAセールス 中国商品で
日本海外旅行者、下半期は微増どまり? マスターカードとPATA 810万人と予測
9月から中国方面を積極展開 トラピックス 秋以降の回復は順調
tj8/22




127異邦人さん:03/08/24 17:17 ID:W5xhz8Qs
1は黙って「脱出」という映画でも見てなって。
128128:03/08/26 02:20 ID:S2w/xrN3
札幌観光協会、中国・瀋陽の雪まつり支援 日経北海道8/23

 札幌観光協会(薩一夫会長)は、中国・瀋陽市で今冬開かれる氷雪観光祭を支援する。
同協会と瀋陽市旅游協会が22日、協力意向書に調印した。54年間、雪まつりを実施してきた
札幌観光協が運営ノウハウを提供するほか、雪をテーマにした旅行商品の共同開発にも取り組む。
 今年7回目を迎える氷雪観光祭は、毎年12月から翌年2月まで開かれている。札幌市と瀋陽市は
姉妹都市で、両協会も1999年に姉妹提携を結んでいる。旅游協会から雪まつりへの支援要請があり、
今年から初めて協力する。
 札幌観光協は会場整備や雪像づくりのノウハウを提供、人員の派遣も検討する。雪まつりを相互に
PRするなど宣伝活動でも連携するほか、雪をテーマにした記念品なども共同で開発する。
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20030822c3c2201122.html
129128:03/08/26 04:36 ID:S2w/xrN3
シャングリ・ラ、大型改装を相次ぎ完了---ポストSARS需要に準備着々
台湾、7月の日本人客半減---感染地域解除で回復基調へ
豪で近隣国へのインセンティブ増加傾向---JNTO調査 250人規模の訪日ツアー決定
イギリス、フランス、ベルギー---ユーロスターに盲導犬同乗可能に
フランス、イタリア---寝台列車アルテシアナイトの運休
台湾---忠烈祠のクローズ
タイ---デュシタニホテル内レストラン改装工事
ウエルカム・デイに3500人参加 香港、7月も5%減にまで回復
OL向け商品を旅行会社と共同開発 スリランカ航空、専用サイトで紹介
tj8/25



130130:03/08/27 05:52 ID:BNb3HZTK
米大自然をゲームソフトでPR---アリゾナ・ユタ・ワイオミング
カリブ・カヌアン島のリゾート運営---ラッフルズ、プーケットでも06年
7月の日本人客数28%減---ニュージーランド
tj8/26
131130:03/08/27 06:00 ID:BNb3HZTK
近ツー、新宿に海外SITセンター 3年後に1万人目標
HIS、7月の取扱額23%減---国内5割増も海外及ばず
tj8/26
132130:03/08/27 06:07 ID:BNb3HZTK
近ツー、秘境ツアー専門店を新宿に開設 日経8/27

 近畿日本ツーリストは中南米やアフリカなど日本人観光客になじみの薄い観光地や
秘境へのツアーを強化する。専門店を9月1日に東京・新宿で開業するほか、
ルーマニアやキューバなど22カ国から受託している日本での政府観光局代行事業も
拡大して関連国への送客増につなげる。
 専門店では近ツーが政府観光局を代行する各国大使を招いた観光イベントなどを
開いて需要を掘り起こす。旅慣れた人が増えるにつれて秘境ツアー市場は今後
拡大するとみており、3年後には2003年見込みの約1.5倍となる1万人の送客、
32億円の販売高を目指す。政府観光局の代行受託も50カ国に増やす考えだ。
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20030826AT1D2607K26082003.html
133異邦人さん:03/08/27 23:24 ID:0D6vLhXL
海外へ脱出するのだが、どこに行ってもピカチュウが追いかけてくる。
オランダでは朝のアニメだった。ドイツでもやっていた。ベルリンのオイローパ
センターにも奴のぬいぐるみは売っている。韓国では夕方のアニメだった。
それぞれの国の言葉に吹き替えられていたが、ピカチュウはピカチュウと
鳴いていた。
134134:03/08/28 05:15 ID:M9QU09aw
エア・カナダ、ウイルスで予約システムがダウン8/20日経

 カナダの航空最大手エア・カナダは19日、予約・搭乗システムのコンピューターが新種のコンピューター
ウイルスに感染したため、発着便に遅れや運航中止が出る可能性があると公表した。
 同社は今月14日の米カナダ大停電で700便の運航を中止し、16日にやっと通常運航に戻ったばかり。
 同社によると、運航システムには異常がないという。予約・搭乗システムが感染したウイルスは
「ホワイト・ハット」と呼ばれ、専門家によると18日に確認されたばかりだという。

新型コンピュータウイルスでカナダの空港混乱 日経8/20
 【シカゴ=山下真一】カナダのバンクーバー国際空港で19日、航空大手エアカナダのパソコンに新種の
コンピューターウイルスが感染、チェックインシステムが故障し国内、国際線の出発に大きな遅れが出た。
エアカナダによると、同社のカナダにあるすべてのチェックインシステムで感染が見つかり、
今後混乱の拡大も予想される。
 感染したウイルスは、猛威をふるっている「MSブラスト」を自動的に除去し別のウイルスを
植え付ける新種のウイルスの可能性があるという。カナダでは北米の停電の影響で空のダイヤが
大混乱した直後だけに影響が大きくなった。
http://it.nikkei.co.jp/it/news/newsCh.cfm?i=2003082002154j0&h=1

135134:03/08/28 06:01 ID:M9QU09aw
訪日外客促進予算の倍増を---観光部 04年度の概算要求で
7月の国際線日本人客26%減---成田空港、15ポイント改善
関空の7月はほぼ3割減---
NHがユーロスターの予約受付---列車運賃は無料!?
ATC、教育旅行サイトを開設---9月には4都市でセミナーも
アジア太平洋の予約窓口一本化---メリディアン、代行会社に委託
VISAカード利用、例年並みに回復---アジア太平洋地区の国際取扱い件数まとめ
ウィンザースノービレッジをオープン---12月 ゲレンデ・コンシェルジェ導入
tj8/27
136134:03/08/29 05:16 ID:QjxVEi3G
イメージキャラクターに藤井フミヤさん---マレーシア、大人の休日をアピール
リカバリー予算125万NZドル ニュージーランド観光局
オアフ島、公共バスがスト決行 個人客は市内ツアーやタクシーで代用へ
tj8/28

名鉄観光、中国行きパック旅行、3日前まで受付 08/28中部日経

名鉄観光サービス(名古屋市)は中国行きのパッケージプランの申し込みを出発の最短3日前まで受け付ける。
9月から短期渡航の査証(ビザ)が不要になったことを受けた措置。従来はビザ取得のため2―3週間前までに
申し込む必要があった。重症急性呼吸器症候群(SARS=サーズ)の影響などで低迷する中国旅行の需要回復に
つながるとみている。
 同社はSARSが沈静化した7月から従来より4割程度低価格の中国行きパッケージプランを拡充している。
価格帯は4万―6万円で三泊4日程度、行き先は北京や上海、万里の長城などが中心。
 ビザ免除でビザ取得費用が不要になったことに加え、「最近は出発間際に旅行計画を決める観光客が増えている」
(営業企画部)ことから、3日前まで受け付けを可能にして、中国旅行の需要回復に弾みをつける考え。急な出張が
決まったビジネスマンに対し航空券とホテルだけを組み合わせたフリープランの需要増も見込んでいる。
 名鉄観光の中国パッケージプランの予約販売数は、SARSが猛威を振るった4―6月は「ツアーがほぼ成り立たない
状況」(同)だった。SARSが沈静化した7月以降は徐々に回復する兆しはみえているものの、前年同月に比べ
5割程度にとどまっている。
 一般旅券を持つ日本人は9月1日から、15日以内の短期滞在の場合、観光・商用ともにビザが免除されることが決まっている。
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20030827c3d2701o27.html




137137:03/09/01 13:31 ID:wJuUnKsA
カジノ学会、05年に大規模フェア---世界の名門企業100社が出展
スイソテル南海大阪が9月1日開業 ---ラッフルズ「日本展開の足がかりに」
移転---トラベルサウスUSA、シアトル・ワシントン州観光局
ディズニー社長、米観光PRを指揮---商務省アドバイザリー・ボード会長に
海外旅行、依然6割台に低迷---日旅7月 国内は2カ月連続増加
小澤征爾指揮のオペラチケット優先販売---ジャルパック、ツアーや旅ポンで
韓国ロケ地ツアーに問い合わせ殺到---近ツー、「冬のソナタ」第2弾発売
移転---IACEトラベル
日本人出国者数、7月は32%減---JNTO速報 訪日外客は回復急
NAA、02年度は実質12億円の赤字に---平行滑走路効果で空港使用料増加
ウェブサイト活用し日本展開本格化---米国加州ウエディングストーリー社
シンガポール、7月の日本人客57%減---総数に比べ目立つ回復の遅れ
タイ、1〜5月の日本人客15%減---
tj8/30
138138:03/09/02 21:42 ID:xpwAifE4
「日本人客を3年以内に倍増」---デザインホテルズ、東京開業で期待表明
グルメとファッションPR---都内ホテルでマレーシアフェス
オーストラリア---朝のペンギンパレード観察ツアー催行中止
イギリス---ホリルードハウス宮殿のクローズ
香港---マンダリンオリエンタル内レストランの営業時間
タイ---メナムリバーサイド内レストラン改装工事
インドネシア---バリパドマホテル内レストラン改装工事
アラスカ、チャーター効果で2500人---テロ事件前の規模に復活
サンクトペテルブルク商品化---ジャルパックがアヴァで
tj9/1 137はtj8/29でつ。スマソ
139139:03/09/03 06:14 ID:j0wBemSG
近ツー、7月の総取扱額16%減---海外旅行は半減状態
北京市観光局、15組30人を招待---03年のPRを本格化 民放ドラマにも協力
ハワイ、7月の日本人客2割減---個人旅行者はプラス成長
香港、7月の日本人客46%減---6月より35ポイント回復
米西海岸線7万5000円から---NWが9月限定で割引運賃
第1四半期は営業損失7500万円に ニッコウ イラク・SARSが影響
パッケージ市場、緩やかに回復 9〜11月は前年同期の7割前後
tj9/2



140140:03/09/04 06:22 ID:iECw6TZr
UA、中国国際航空と提携---コードシェアやFFPで
10月に第3回日米観光ワーキング---査証発給・入国管理などがテーマ
カンボジアチャーターは2000人目標---近ツー、11月の7本で3億円を
7月の香港ホテル稼働率71%---HKTB「8月には渡航者前年並み」
ソウルで来春「W」ホテルお目見え---シェラトン・ウォーカーヒル隣に
海外素材の取扱拡大を検討 ANAセールス ウェブ端末で
ルクセンブルグが初の観光セミナー---アンリ大公率いる経済ミッションの一環
イギリス・フランス・ベルギー---ユーロスター専用線路開通に伴うダイヤ改正
オーストラリア---コンラッドジュピターズのショーの休演日
インドネシア---シェラトン・ヌサ・インダー名称変更
TGが成田/チェンマイ直行便を開設 冬期スケジュールから週3便で
海外邦人の安全確保対応強化 外務省、危機管理官も設置
tj9/3




141異邦人さん:03/09/04 23:18 ID:YRtlDGHG
このスレつぶしたら?
142142:03/09/05 04:28 ID:zmDRhz/4
ミクロネシア線2万9000円から---COが下期の正規割引運賃
7月の訪豪日本人27%減---6月より15ポイント回復も
JCBカード会員向けにキャンペーン---ハーツレンタカー、プレゼント用意
JL、本格焼酎サービスを拡大---国際線の近距離にも搭載
JATA「旅券紛失の日本人は例外に」 米無査証通過規則等改定で要望
ジェットセットが営業停止 SARS影響?任意整理へ
tj9/4
スレ立て制限で、タイトルが、報道でよく使われるので、海外旅行ニュ-ス
スレとして使わせてもらってまつ。




143143:03/09/08 05:26 ID:0GlmQ6mh
AF、成田/パリを4便増---10月26日から
7月の国際線旅客3割減---JALグループ、利用率65%
OS、中東欧ネットワークを強化---08年までに5割増目指す
ATC、旅行会社を組織化 ---「Oznet」全国5都市で発足
京王観光、熟年対応強化---府中・新宿に「おとなの旅クラブ」
ナムコが旅行企画ビジネス!?---「世界を移動する教室」
オーストラリアの幼稚園に入園---近ツーが親子向け短期留学プラン
台湾にSARS後初の大型グループ---内外航空が復興祈念で240人集客
海南島で国際チェーン開業ラッシュ---シャングリ・ラ、マリオットなど
今年もジングルベル・ラン---グアムでチャリティーイベント
上海で国際マラソン大会---11月15日に開催
KE、札幌から江原道へ初チャーター 10月に3泊4日ツアー企画
日旅、今年も世界一周ツアー発売 1人390万円〜 大陸別にテーマ
tj9/5

144 :03/09/08 06:50 ID:LFeqBeIW
このキチガイはなんなんだ?
って、レスしちゃいけないのか。
145あぼーん:あぼーん
あぼーん
146146:03/09/09 05:58 ID:2vxdjj7J
日本向けに加/キューバ間チャーター---カナダの専門会社「同日着を実現」
AC、成田/トロント復活---名古屋線は引き続き運休
CX、下期は3万9000円から---正規割引の「はやトクん」
期間限定でアジア線に格安運賃---NW、成田/釜山3万3000円
PATAのサイトに各国情報 ---ロンリープラネットが担当
外国人旅行者をサポート---ソウル市が新サービス
ジェットセット負債は約7億円 発券済み顧客数百人に影響?
外務省も「ニッポン」プロモーションへ 観光立国協力費に12億円要求
名鉄観光、海外重点送客方面に中国 来年度計画
tj9/8




147異邦人さん:03/09/09 06:09 ID:JM8UgOgR
誰に論破されて気が狂ってるのかいな。
148148:03/09/12 04:46 ID:FtcRqvbP
海外旅行回復の兆し 来月以降の申し込み増加 8/25中日新

 SARS(新型肺炎)の流行や戦争の影響で、落ち込んでいた海外旅行の売れ行きが回復してきた。静岡県西
部の旅行会社でも、主に九月以降の旅行申し込みが増加。中国などアジア方面への動きはまだ全般的に鈍いもの
の、「海外渡航への不安感は収束してきた」(旅行会社関係者)といい、早くも年末年始の商戦に期待する。
 遠鉄トラベル(浜松市)は七月出発で前年比65%、浜松駅構内のJR東海ツアーズ浜松支店は前年比五割
程度まで、海外旅行の売り上げが落ち込んでいたが、七月下旬ごろから若い年代層を中心に予約の客足が戻ってきた。
 戦争やSARSにあまり関係しないヨーロッパやハワイ、オーストラリアなどの地域は以前から堅調だっ
たが、アジア方面でも「中国を含む都市型旅行はまだ敬遠されているが、バリ島などのリゾート地は増えてきた」
(遠鉄トラベル)といい、同社は九月出発の海外旅行で前年比80%まで回復を期待する。

149148:03/09/12 04:48 ID:FtcRqvbP

 またお盆休みまでは、海外旅行の代わりに人気の北海道や沖縄、九州など遠距離の国内旅行に流れた客も
多かったとみられる。JR東海ツアーズ浜松支店は「出発直前の申し込みも近年は多く、八月の売り上げは
不振の海外を国内がカバーして前年並みになりそう」という。ハマカントラベル(同市)でも、九月以降の
海外旅行は回復しつつある。
 財団法人日本交通公社(東京都千代田区)が、昨年海外旅行に行った人二百人を対象に、七月中旬に行っ
た調査によると、そのうちの12%がSARSの影響で七月までに予定していた海外旅行を中止した。
 海外旅行業界は昨年九月の米中枢同時テロに続く打撃を受けており、「今夏の予約の低調さからみても、
検討していた海外旅行を秋以降に延期したり、取りやめた人が多かった」(同公社)として、行き先を
慎重に選ぶ傾向は続くと指摘している。
http://www.chunichi.co.jp/00/thk/20030825/ftu_____thk_____004.shtml
150148:03/09/12 05:33 ID:FtcRqvbP
8月の香港ホテル稼働率、平均80%に回復 9/11日経

 【香港=桃井裕理】重症急性呼吸器症候群(SARS=サーズ)の流行で打撃を受けた香港経済が急速に
回復している。香港のホテル業協会が発表した7月の平均客室稼働率は71%、8月は80%に上昇した。香港
特別行政区政府がまとめた7月の小売売上高(暫定値)も前年同月比2.7%減と小幅な落ち込みにとどまった。
 回復を支えているのは中国本土からの旅行客。今年夏以降、中国本土から香港・マカオへの個人旅行が
一部解禁され、旅行客が急増した。他都市に先駆けて7月末に解禁された広東省の一部都市では、9月までに
約14万人が個人旅行の許可を得た。香港のホテル業界はSARSの影響で一時は稼働率が10%台に下がっていた。
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20030911AT2M0902D11092003.html
151異邦人さん:03/09/13 05:10 ID:JwDRNymu
TEST
152152:03/09/19 04:16 ID:0dBv5ZtY
7月の海外旅行取扱高、SARSが影響し39%減 9/11日経

 国土交通省が11日発表した7月の主要旅行業者50社の海外旅行取扱額は、新型肺炎、重症急性呼吸器症候群(サーズ=SARS)による影響が残り約1274億円と前年同月に比べて39.0%減少した。6月よりは減少幅が12.7ポイント改善したものの、アジア方面の回復が遅れた。
 一方、国内旅行取扱額はパック旅行が堅調に推移し、約3430億円の4.2%増と2カ月連続で増加した。〔共同〕
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20030911AT3K1102R11092003.html
153153:03/09/24 04:43 ID:pn1XpgIT
自転車で独を1人旅 旅行記を自費出版 高浜・日引小の野村教頭 9/4中日新

ロマンチック街道を自転車で走破する野村さん
 高浜町日引小学校の教頭、野村芳弘さん(48)=小浜市伏原=が、折り畳み式自転車でドイツを旅した
旅行記「ドイツロマンチック街道ひとり旅」を自費出版した。古い町並みを訪ねながら、約四百キロの行程
を八日間で走破。旅の思い出とともに、町づくりの参考にもなるよう現地の町の様子も紹介している。 
 旅行したのは昨年の夏休み。ドイツへ行くのも、自転車で旅行するのも初めてだった。「ロマンチック
街道」はブルツブルグからフュッセンまで古い町並みが残る町々をたどる四百六キロのルートの愛称。
同街道を紹介した雑誌を見て「古い街並みを生かした町づくりを調べてみよう」と思い立ち、二十インチ
の折り畳み式自転車を購入してドイツへ渡った。
 初日から道に迷って自動車専用道を走ってしまった失敗があった一方、飛び込みで泊まった宿で
出会った地元の人との心温まる交流も。訪問先では整備された自転車道、充実した案内看板など
旅人を大切にする町づくりを肌で感じた。
 旅行記は日程ごとにまとめ、一日の行動や出来事、町の様子を紹介。その日の走行距離、宿泊費
や食事代なども掲載してあり、旅の参考にできる内容になっている。
 野村さんは、小浜市の地域通貨の活動に携わるなど、町づくりにも参加している。自転車旅行
を振り返りながら「自然や文化遺産の魅力では小浜は(ドイツに)負けていない。市民の暮らし
と観光が融合している町を目指さないと」と、地元の町づくりへの思いを新たにしている。
 旅行記は四六判、二百二十五ページ。発行元は文芸社、千二百円。県内の書店で扱っている。
http://www.chunichi.co.jp/00/fki/20030904/lcl_____fki_____005.shtml
154異邦人さん:03/11/24 17:10 ID:0KBNq2ne
すごいな、↑
155異邦人さん:03/12/01 07:45 ID:6n0zIlOi
腐れきったこの国を飛び出して、自分に合った国で好き気ままに生活する。
この国って規制や不安が多いから、国籍も現地のものをとって永住したい。
156異邦人さん:03/12/02 21:56 ID:Bd8dTtuC
海外住む前に国内で金をたんまり貯め込んでから脱出しないと
ジジイになってからの垂れ死にするぞん。若いうちに逝くのは正解だけどな
結婚するとしがらみ多くて逝きづらいし、逝くなら若者のうちだけ帰化しちゃえ
157異邦人さん:03/12/04 00:50 ID:sUCwpYzX
結婚したら逝けないよな(パッカー)漏れの場合は契りの予定すらないが
一度ロングステイで一人暮らしなり知り合いの元でホームステイでもいいし
それから日本で貯蓄進めて、数年に1回は行って、で退職後に大好きな国に住みつく
158異邦人さん:03/12/06 10:38 ID:Pbicx9lP
現地企業に就職できて長期で海外に住めればいいけどな
現地就職は、にほんより厳しいけど自分の実力を認めさせることが
できればいいと思う。(ひっそりと狙っています)
159あぼーん:あぼーん
あぼーん
160あぼーん:あぼーん
あぼーん
161異邦人さん:03/12/10 01:23 ID:de6381kj
>158
例えばどんな技術が求職はあるんだい。
パッカーした後に就職でも海外は一番候補ではあるが、ITなどで狙うにしても
経験値がある程度ないとつらいかも、俺はある程度肉体労働系でもいいが
162異邦人さん:03/12/12 00:29 ID:vwy/QZGK
脱出ってことは将来は向こうに居住をかまえ日本にはメッタに帰らないのか。
じゃあ、向こうで就けるバイトや職を考えないとね。
漏れはとりあえずは貯金してロングステイで様子見、日本には未練はあまりないしな
163異邦人さん:03/12/12 09:19 ID:ieaXh96h
>>161
肉体労働で就労ビザを出してくれる国なんてないだろ。
164異邦人さん:03/12/13 23:15 ID:oyKWjwSB
>161,2,3
俺にも詳しく職のアドバイスしてくれ北米以外で南米やアジアで就ける職
まあ、一時滞在は年明けに行くんだけどね。
165異邦人さん:03/12/13 23:24 ID:s9ghkhz2
残業、過労死のない国へ、亡命。
166異邦人さん:03/12/14 00:13 ID:h5Cee6e/
50歳で会社辞めてすぐ海外へ脱出、旅を続けて疲れたら日本の田舎(土地も家もある)に帰ってくるって生活をするには、50才までにいくら貯めればいいんだろ?
旅のスタイルはバックパッカーだが、ドミとかには泊まりたくない。
167セニョリート名無し ◆40WnEtzSeY :03/12/14 23:30 ID:3dT4z6ve
50歳なら1000万もあれば海外で簡単に暮らせます。
国によっては、リタイアメントビザ発行が 50歳以上の途上国も結構ありますよ。

日本の田舎(自分の実家)で暮らすより、途上国で暮らしていたほうが遥かに
金がかかりません。
フィリピンやタイやパラオやベトナムは日本に近いので、長期滞在にお勧め。
(嫌になったらいつでも日本に帰ってこれますし)

ただ、ヨーロッパやアメリカなどをブラブラしたいなら、最低限 3000万の貯金は
必要かな?
168異邦人さん:03/12/15 19:01 ID:br6Z1y9k
若いうちにある程度の期間向こうに住まないと感受性や理解する力が年とともに
落ちるから行くなら、しがらみのない独身20代がいいぞ。中年のオッサンで行くのは
リタイア後か人生を賭けた移住で金が物を言う。
169異邦人さん:03/12/16 01:00 ID:nesxUWdt
>>167
ありがとうございます。
3000万ですね。
今、年に150万づつ貯金してるので、早期退職プログラムがあるときならうまくそれに乗っかれば4000万くらいは作れそうです。
あとは65歳までそれでつないで、その後は年金を旅費にあてます。
一人なので、それで永遠に旅を続けます。疲れたら帰る場所もあるし。

170あぼーん:あぼーん
あぼーん
171異邦人さん:04/01/09 04:57 ID:08sWm8Du
>166 五〇で海外なら三日で疲れっから5万もありゃいいだろ。
帰る場所あるんだろ?
172異邦人さん:04/02/03 01:40 ID:XqADiLcn

173異邦人さん :04/02/20 22:23 ID:r03a+jar
よいお年を・・・
174異邦人さん:04/02/20 23:16 ID:yp0y448b
海外に出張するたんびに思う。
こいつらは、幸せだなーって
努力すれば努力するだけ、いい生活できるんだよね。
日本は、努力するのも、技術持ってるのも、資格もってるのも
当たり前だと思われてる。当たり前だから、給料は安くて構わないと!

そりゃー没落するよなー
士気があがるわけない
175異邦人さん:04/03/26 19:03 ID:TkHdCNaF
(゚∈゚)
176異邦人さん:04/03/28 00:08 ID:BfmSvtOq
>>174
時代性ですね。日本もそういう時代があった、今なんかよりよっぽど弱肉強食な
時があったのだと思う。その代わりに努力が実りやすかったりする。
しかし、これだけ何も不自由なく暮らせるというメリットは大きいですよ。
誰でも簡単に海外に行けるからこそ思うジレンマで、その恩恵を忘れがちなのだ。

177異邦人さん:04/03/28 10:25 ID:GnhJOMZn
>73
旅行で世界が知れると思ってるのかい ゲラ

住むのと旅行するのは大違いですぞ

海外は旅行だけにしておきなさい

フランスより
178 :04/03/29 17:06 ID:Kdmnru0J
俺は、たまに地方(日本国内)にツーリングに行くが、
ああ、田舎は何にもなくて、良いところだなぁ〜
なんて感じるよ。
でも、一瞬住むこと考えたら、ゾっとするね。
やっぱ、なんだかんだ東京が1番いいもん。
海外行った時も、ああ良い国だな〜とか感じるけど、
住んでみたいな、とか思うけど、実際近所付き合いとか言葉・仕事・病気とか
色々細かく考えたら、絶対住めないって思って、やっぱ旅はさらっと
腹八分で日本へ帰るのが1番いいんだろうな。
179異邦人さん:04/03/29 17:15 ID:i0rnboxH
3000万でアメリカ住めちゃうの?
働かずに?
だったら今すぐにでも行っちゃうよ。
180異邦人さん:04/03/29 17:19 ID:h8mWmrpY
>>177
こういうのが一番嫌なんだよね。
パックツアーを心底見下し、フランスに数回通う人に対して「わかっちゃねーな。俺は住んでるからわかる」と
あたかも自分の方が勝ってるというような発言。
181異邦人さん:04/03/29 22:41 ID:9YMAYNLw
>>180
たぶん言わずにおれんくらいにそう思うからじゃないか。
どこの地域でも住んでると180度視点が変わるので我慢するしかない。
ま、他人の性格まで変えられないし。
182異邦人さん:04/05/10 13:41 ID:zxvvEL/x
>>1

はもの凄く良いこと言ってるな。
183異邦人さん:04/05/10 13:49 ID:7l5pvETD
>>182
そうか?言い古されたつまらん愛国心?でその実コンプレックスの裏返しだろ。
>>177
そうか、君はそうなんだろうな、と思うだけ。
フランスへ行ったきり帰ってこなかった芸術家もいるわけだしな。

「脱出」してみて「やっぱり日本がいいや」と思って帰ってきたとしても、
「脱出」したい、とすら思わずに日本にドップリ浸かってるヤシよりはまし。
184異邦人さん:04/05/10 14:33 ID:RLRD6UkC
精神的にも肉体的にも日本じゃ疲れる。
185異邦人さん:04/05/10 17:01 ID:PZHQb474
それ同意
186異邦人さん:04/05/10 17:03 ID:tBcvPOEQ
毎年春になると脱出したい症候群に襲われる
じっと3ヶ月我慢すると治まる
187異邦人さん:04/05/10 17:08 ID:RLRD6UkC
でも、そう言えば海外に何十年と住んでて、ほんと外国人になりきっちゃってる
人言ってたなぁ〜。 日本に行けば日本が嫌いでこっちにいればこっちが嫌いなのよって。
結局そんなもんなんだろうね。
188異邦人さん:04/05/10 21:48 ID:Fvks7bLP
パーマネント・バケーションですな。住めば都さ
189 :04/05/10 22:22 ID:kj7Kp9g6
>>188
なつかすい。
190異邦人さん:04/05/17 13:41 ID:hixNf1Jj
確かにこの国は恵まれていて便利な物もあふれているが、精神的なゆとりは無い。
缶詰で勉強し大学入って企業に入って、定年まで死ぬ気で働いて…だから?って感じ!
異国の人々のフランクさと、その土地の開放感、ストレスの無さが最高
191 :04/05/17 20:44 ID:pgjYhFL6
ていうかさ、中国とかなら違和感ないだろうけど。ヨーロッパとかで中国人とか韓国人見てなんとも思わない?
景観を乱していることに気づけよなあ。
192異邦人さん:04/05/27 06:13 ID:SbSTiHh9
まあストレス地獄の日本を抜け出すのは前提なんだけど…
自分の好きな国で落ち着く風景を見て、町を散策し美味い食事をする。
年間に1,2回はこの国から出ないと息が詰まってしまう。
193異邦人さん:04/05/27 16:24 ID:sKn9C0Zm
>>192
最近とみにそれを強く感じる
194異邦人さん:04/05/27 16:55 ID:sKn9C0Zm
脱出したきり帰ってこなけりゃ不法滞在→ホームレス→いきだおれ…か。
それも悪くないかもな。
195異邦人さん:04/06/18 09:29 ID:vymvQtln
亡命希望あげ
196異邦人さん:04/06/18 10:55 ID:XtLNkeI0
>>192
日本っていう国がストレス地獄じゃなくて
日本人がストレスを溜めやすい人種なんじゃないか?

逆にストレス溜めない人は、日本だろうが海外だろうがストレス
溜めない、解消する策を持っている。
197異邦人さん:04/06/18 16:50 ID:Aw6+s/YG
交通事故死と自殺者とどっちが多いんだっけ、日本は。
198異邦人さん:04/06/18 19:58 ID:vymvQtln
>>196
いやいや、やはり日本人の中にも日本が合うわ〜一番だわ〜ってヤシと、
なーんか日本居心地悪いな・・・ってヤシが、いるんだわな。
日本は先進国の中では結構ストレスフルな社会だと思ふ。
>>197
そらもう、自殺者の方が多いに決まってますがな。
199異邦人さん:04/06/18 20:11 ID:laJu6y+Y
だいたいにおいて日本は遅れているんだよ。
だが、ADSLの低価格、ネットカフェ(漫画喫茶)の充実度など、
一度、その気になるとすごいんだが。
200異邦人さん:04/06/19 00:49 ID:Z0lIWrUs
200ゲット
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
201異邦人さん:04/06/19 18:09 ID:/4V5JE9F
外人にこの”日本脱出”をなかなか説明できない
そんなに自分の国を嫌なのか?といつも反論される
202異邦人さん:04/06/19 18:35 ID:atAmsLmm
>>201
旅先で出会うアメリカ人やイギリス人だって母国脱出してるじゃん。
「脱出」って言い方しだいでは変なとらえ方になるけど、ようはマンネリからの脱出
個人バカンス、放浪の旅、静養でも何でもいいんじゃないか。
ようは楽しめれば、ただ日本に居ても味わえない感覚、ストレスからの開放
ってのは明らかに感じるから、文化も雰囲気も違う国だけにしかない良さはある。
203異邦人さん:04/06/20 11:16 ID:sxf5rMxL
「かの国」から脱出してきたばかりの若者たちは、そのうちに日本の息苦しさをじわじわと
感じ始めるんだろうなぁ。・・・って、もうすでに「かの国」よりプライバシーなかったりして。
スレ違いスルーしてちょ。
204異邦人さん:04/06/23 11:04 ID:MqCPnsf1
たしかにハイストレスの日本の企業生活は自殺者を何万も出すぐらいに
ヒドイからね。正直にゆとりも無いし、フルに労働して喰うのでイッパイ

あと若いうち(20代まで)に放浪や長期の滞在は経験したほうがいいね。
人によっては人生観が変わるし、日本の常識が当てはまらなかったり
とりあえずは金と時間に余裕ができたら行くけどさ
205異邦人さん:04/06/24 08:42 ID:PiWNpzcM
>>204
若いうちに海外放浪に行って、日本の常識が当てはまらないって
ことが分かって、日本社会に適応出来ず、放浪人生を歩むって事でFA?
206異邦人さん:04/06/24 21:02 ID:CC/1yVMO
現に息苦しい社会だから日常を抜け出すために日本をでるのだが
夏に、年末に、大挙して人が押し寄せて金を使う。
バカOLは買い物に美容にハシャギ、ジジイは金に物を言わせ女を買い
そして俺様は世界を股にかける大旅行者&冒険家であ〜る!
207異邦人さん:04/06/26 11:48 ID:JDqiFUpE
アメリカに脱出してる人いるじゃん(日本人ウヨウヨいた中国やらインドも
日本人の中にも日本が合うわ〜一番だわ〜ってヤシと、
なーんか日本は居心地悪いな・・・ってヤシが、いるんだわな。
まあ俺も居心地は、わるかねーが、つまらないのは事実だ。
この国では開放感と生きる情熱が希薄でおとなしすぎる。
208異邦人さん:04/06/27 17:38 ID:TEQTHxwa
一生懸命に労働して、貯金に余裕ができたら
思い切って、仕事を中断してでも好きな国に長期旅行をしたい。
いや、するべきかな、なんてったってバカンスは最高だからな
日本は結構ストレスまみれな社会だと思うからね。
環境の変化での息抜き、静養は人生の中でも重要(日本人には難しい考えかな



209 :04/07/07 20:04 ID:OqPeu94B
>>206
きゃーすてきーw
俺もインディージョーンズになりたいです
210異邦人さん:04/07/07 21:29 ID:WIt6OVlP
>>209・・・にゃめんなよーん!

人によっては人生観が変わるし、日本の常識が当てはまらなかったり
そう言った経験をするために行く
とりあえずは金と時間に余裕ができたら行け!
仕事に復帰だとかアパートを引き払って、彼女と別れたなど
リスクを背負っていくべし!



211異邦人さん:04/07/09 23:49 ID:ZH/h1l5U
たしかにハイストレスの日本の企業生活は自殺者を何万も出すぐらいに
ヒドイからね。正直にゆとりも無いし、フルに労働して喰うのでイッパイ
このままの生き地獄が続くとなるとさらに増えるぜ。
遊ぶことを知らない覇気の無い人間もいるから、そいつらはバタバタと逝っちまう
212こういうパターンの人も多いよ!:04/07/10 00:04 ID:2sdYgSPB
日本が嫌になり、海外へ脱出する。

最初は、海外旅行の延長みたいなものなので、とても楽しい。

が、長く住んでいるうちに、だんだんと、その国の嫌な面が見えてくる。

よく考えてみると、日本はそんなにひどい国ではないんじゃないか..
いやむしろ、この国よりも、はるかにマシだと思えてくる。

結局、どこの国へ行っても同じだ、この世界に楽園のような国はない
ということを悟り、本帰国する。
213異邦人さん:04/07/10 00:59 ID:ms+/McAW
なんで、日本にいるからって働かなきゃならないんだ?俺は、もう長いこと働いてないぞ。まあ、外国もふらふらした時期もあったけど。日本にいても働く必要はないのだ。
働かなくていいなら日本もいいと思うけどね。
214異邦人さん:04/07/10 04:56 ID:C2VCy62e
漏れはやっぱり日本が住みやすいな。
今までの生活の基盤があるから、っていうのも
そうなんだろうけど、治安はいいし、飯はうまいし
いろいろ整備されてるし。

ハワイ永住に憧れてたんだけど、つい最近行った時に
あるお店の店員さんが日本人の女の子だったんだ。
その子は就労ビザが取れて4月からそこで働いている
らしいんだけど、もう帰りたくてたまらないと言っていたよ。
「お金がないから遊べないし、遊ぶといっても海しかないし
友達もなかなかできないし、今は日本が恋しくてしょうがない」だって。
215リストラされますた:04/07/10 07:53 ID:Cl5COIT2
ちょっと話がずれるが、ビザの関係でいったん第三国に出国する
香具師は多いと思うが、実はバンコク発日本行きも結構安く売っていて
第三国に逝くのと大してかわらない。

やっぱり、時々日本に帰ってくるのは貧乏旅行者的には根性無しとか
いわれちゃいそうだけど・・・
216名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:58 ID:0mnDQM0A
脱出!脱出!脱出!脱出!

猫も杓子もとりあえずは、脱出〜!
息が詰まって死んじまう。
ストレス・自殺者・労働・生き地獄から脱出!
217異邦人さん:04/07/13 15:50 ID:chW7ru2Q
競争社会の暴力とガチンコ勝負したって勝てるわけ無いもん
218異邦人さん:04/07/15 19:33 ID:ClPFzTwZ
息がつまり、ストレスが限界になったら
金と時間をなんとか作って、脱出しる!
俺はバカンスと言う名の長期放浪です。
一旦は仕事をほかって長く行く。メキシコにいきたいっす。
219異邦人さん:04/07/16 00:11 ID:0ab/gqz4
>>218
行ってタコス食って来い
220異邦人さん:04/07/17 07:36 ID:g33mUqsi
>212
視野が広まったって事だよね。
わるくないよね。
221異邦人さん:04/07/17 14:58 ID:cF/2LOxb
海外をしばらく放浪して日本に帰ってくると、ホッとするよ。
222異邦人さん:04/07/17 16:02 ID:yFPlgbmr
>>221
それはお前が海外経験がすくないからだろ(又は向いていない
俺は帰国の便に乗る時点で汗がダラダラと出てくるぞ。
空港から電車に乗り、ホームにたったときなんて目まいがするレベル
また、あの息の詰まる生活に対面するのか
・・・と思うと死にたくなるよ。(いや、正直な感想だけどさ
223異邦人さん:04/07/17 16:19 ID:4I7agvmg
ttp://www.kaigaitoubou.com
名前、まんまスレタイだ..
224K++:04/07/17 16:30 ID:VPcrPUFh
>222
俺もそうなんだ。正直、日本へ帰ってリムジンバスに乗って
窓から眺めるずらっと並んだ団地の明かりを見たり、
新橋辺りのサラリーマンの酔っ払いの群れを見ると、
こりゃ「ブレードランナー」の世界かと思うし。

でも最近は、東京にストップオーバーしてるんだって思うようにしてる。
事実、向こうで買った1年のオープン切符持ってる。
使わなきゃ換金すればいい。手数料2500円。精神安定剤みたいなもん。
225異邦人さん:04/07/18 15:46 ID:7whed+jC
脱出!脱出!脱出!

仕事もおっぽり出してリスクを背負って脱出すべし!
息が詰まって死んじまうぜ。
遊ぶことを知らない覇気の無い人間、目が死んでいるリーマン
もうダメダ・・・詩脳〜
226異邦人さん:04/07/18 16:38 ID:IQcUjLCX
>>222
オマエさんは旅行なんてしてないで、医者に診てもらったほうが
よさそうだなw
227異邦人さん:04/07/18 16:40 ID:DqPjIgCN
>>1
今しか見てないよな
この国の借金と無能な政治家、官僚見てたら
今後生活が悪くなるのは目に見えている。
日本を出たいと言う人は将来を見越してるんだよ。
228異邦人さん:04/07/18 16:50 ID:33uM9hRe
ここを読むと外国の方が良さそうだ。

http://mazzan.at.infoseek.co.jp/index.html
229異邦人さん:04/07/21 22:09 ID:p+GhN594
脱出!脱出!
猫も杓子もとりあえずは、脱出〜!
息が詰まって死んじまう。
ストレス・自殺者・労働・生き地獄から脱出!
自分の好きな国で落ち着く風景を見て、町を散策し美味い食事をする。
年間に1,2回はこの国から出ないと息が詰まってしまう。



230異邦人さん:04/07/21 22:12 ID:wY1IeoOz
>>227
その通り
未来を見る眼を彼らは持っていないね
最低の日本の教育を変えようとしない文部省とかね
231異邦人さん:04/07/21 22:14 ID:wY1IeoOz
>>227
その通り
未来を見る眼を彼らは持っていないね
最低の日本の教育を変えようとしない文部省とかね
232異邦人さん:04/07/21 22:23 ID:jzOh4+X8
>>224
え??オープンチケットの帰路(日本→海外分)
って売れるの?
233K++:04/07/21 22:36 ID:pgmdvhzh
第三者へ転売するのではありません。
航空会社の東京事務所へ行って、いわゆる"返品"をするのです。
オープンティケットでは誤解があります。
あくまでも正規航空券で、refundableとなっているものです。
234異邦人さん:04/07/21 23:11 ID:FYyQxxZG
海外脱出というのは、ワーホリでオーストラリアなんかに行って、
一年もしないうちに現地の外人の男とできて、ビザを切り替えて
永住権をとるような、女のことをいうのだろうね。

元ワーホリでも、一旦、永住ビザを手に入れると、自分もフツーの日本人だったことを
すっかり忘れて、観光ビザの観光客を馬鹿にしたようなことを言い始める。

なかなか手に入らないものを、白人との肉体関係によって、手に入れたのだから、
個人の努力は認めるしかない。


そういう人は、脱出してもらって、日本国にとってもいいことだろうね。
235異邦人さん:04/07/23 00:25 ID:QbckIDmQ
age
236異邦人さん:04/07/23 22:17 ID:tuyTJWG1
息の詰まりそうな人間関係と無意味に多い情報
それらから抜けるために日本という島国を脱出する。
ストレス・生き地獄から脱出!
自分にあっていると強く思えばそこに移住すればいい。
237異邦人さん:04/07/23 22:52 ID:tP+HNXDl
できる人はしたらいい(・∀・)イイヨイイヨー 
238異邦人さん:04/07/24 01:43 ID:T5GVaE+k
昔は海外行くと何見ても新鮮だったんだけど、最近は何見ても
日本よりぼろいなーとしか思えなくなってきた。
なんか悲しい。

でもまだアメリカ本土には行ってないから、米国に賭けてみたい
239K++:04/07/24 03:18 ID:EGd7gPxV
ガンダムの名セリフに、
「地球の引力に魂を縛られた・・・」というのがありますね。
あれって日本のことかなと。
240異邦人さん:04/07/24 09:00 ID:NJ/nwMvX
>>238
アメリカもなんかしょぼいよ。
なんつーかね、歩道の石畳とか郊外の高速道路とか
スーパーの周辺の汚れ具合などが東欧に似ている。
日本に帰ると隅々まで整備されててさすがだなあと思う。
241異邦人さん:04/07/24 09:33 ID:a4pyDg7b
言葉のイメージが悪いな。
努出とか猛出とか新しい単語を作れば良い。
242異邦人さん:04/07/24 11:19 ID:mmo4ZLKL
日本人やって40年くらい経ちます。そろそろ日本人辞めたいのですが、具体的には
どーゆー方策が考えられますか?お金があれば外国に家買って住めるのでしょうかネ。
今すぐってことはないけど、5年先くらいを目途に金ためようと思ってます。
ビザの取得って現地人とケコーンする以外になんか方法ないのでしょうか。
定年まで日本で働き続けるのは嫌です。まだ体も頭も何とか動く40代のうちに脱出
したいんです。誰かアドヴァイスきぼーん。
243異邦人さん:04/07/24 14:01 ID:NU7WvdZi
>>242
体が動いて、日本での労働はハイストレスで抜けたいのならば
オーストラリア、ニュージーランドで放牧や農場を営むってのはどう?
中米南米のコスタリカで整体士(カイロプラクティック)を学ぶとか
パラグアイに農業移住って手もある。
永住となると現地の女性との結婚が一番手っ取り早く国家許可証がおりやすい。
働くにしろ永住にしろ現地語はあるレベルまでは必須ですので覚悟はいる。

それと人気NO1のアメリカにおいては永住・労働許可(グリーンカード)の
取得は倍率が高く取得条件もいろいろで、「職種・学歴・犯罪歴・家族構成・家柄」など
が選考の基準に入るので、世界中からの人たちとの競争になる、おススめはしない。

244異邦人さん:04/07/24 22:35 ID:8Obk+IvK
海外に移住するのは、人それぞれの自由だけど、 出て行った人が、母国を見下したり
馬鹿にするような行動をとるのは、日本人だけだと思うけど。
愛国心とかかっこいいことを議論するつもりではないけど、同朋として大変見苦しい思い。
245異邦人さん:04/07/25 05:43 ID:GE4lsiGg
>>240
俺もNY行って、日本がなぜこんなに世界でもてはやされているか
わかったよ。NYは物が画一化されすぎてて、多様性が全くない。
ニューヨークの高円寺と呼ばれる14番街も超しょぼかったし。ナニアレ

まあ、それはそれで楽しかったけどね。
246異邦人さん:04/07/25 13:23 ID:ib+4/pYm
日本は人に多様性はあまり感じないが、物は凄い多様化している。
(中国もそうなりつつある感じがする)
ヨーロッパは逆の印象を感じる。
NYはどっちも多様化している気もするが、日本ほど色々なものが
ごちゃ混ぜになっている印象はないな。
247異邦人さん:04/07/25 15:44 ID:5pHfYo4G
>>244
母国を見下したり馬鹿にするような行動をとるのは
日本人だけだと思うけど。

それはほんの一部のニワカ海外かぶれだろ、日本は歴史もあるし
物もあふれてはいるが、人間とのつながりが希薄すぎる、ハッキリ言って根暗
あと多様性がどうのとかは、別に気にならない人もいるから(むしろウザイ奴もいる
質素でシンプルな人を干渉しない生活が肌にあっている人もいるから
価値観は人それぞれで、一概には言えない。
どれが正しい生活だとかも判断の基準は???
いろいろ愚痴ったり日本のほうがよかった人は日本から出なきゃいい訳だし、ただそれだけ!

248異邦人さん:04/07/26 00:15 ID:umy70s27
〜するのは日本人だけ、と決め付けたがるのも日本人の特徴。
と言い出すのも日本人の特徴。
249異邦人さん:04/07/26 00:26 ID:abqcrrQV
どの国にもステロタイプの国民って多いと思う。
250異邦人さん:04/07/26 15:23 ID:MbsEydS6
news+に
日本人と韓国人の約40%は対人関係が下手ってスレなかった?
日本には初対面でもドンドン話しかけれる人は少ない

海外脱出してもいいけど、向こうは対人関係が重要なんですよ
挨拶とか率先していかなきゃいけないんですよ
できますか?
結局帰ってきて「向こうで差別された!」とか逝っちゃダメよ
251異邦人さん:04/07/26 18:32 ID:C/FRyCW4
>>243
242ですけど、レスさんくすです。やっぱり結婚が一番手っ取り早いってことですか。
そういえば日本に来る外国人もそうですね。単身来日して結婚もせず永住するなんて
奇特な人間居なさそうですもんね・・・
しかし日本に居てすら縁遠いのに・・・いわんや(以下ry
252異邦人さん:04/07/26 19:01 ID:tfkcHnRP
>>250
旅行くらいで、そんな大げさに考えるこたぁ〜ない。
253異邦人さん:04/08/07 20:56 ID:XpwcaT3m
んん〜
仕事の区切りが一旦ついて、転職もできるような
立場であるなら、ゆっくりと長い期間、海外に行っても
良いと思うけど、好きな国を思いっきり陸路で回ったり
時間と金に余裕があって、立場も会社も気にならないのならば
人生の中で一度はやってみてもいいでしょ。
254異邦人さん:04/08/07 21:16 ID:/YhYqB4S
脱出売国奴は二度と日本に戻って来るなよ。
移住ではなく脱出と表現するって事は見捨てるって事だしな。
未練は無いって事か。
255ゆきち:04/08/07 21:46 ID:DzcmKoUM
仕事を辞めて、ユーラシア大陸を自転車で横断したい。
256異邦人さん:04/08/08 16:41 ID:zESn6uDt
脱出!脱出!脱出!
湿気と疲労に日々に別れを告げてGO〜
仕事もほかってGO〜
金を握りしめて、パラダイスへGO〜
永遠の旅立ちにGO〜
257異邦人さん:04/08/08 17:29 ID:yydXDXzu
脱出先は中国と北朝鮮な金持ち老人野郎が多すぎる。
もうちょい考えれ
258異邦人さん:04/08/22 11:01 ID:NIWifg6P
向こうで仕事見つかるなら、脱出したいね。
今より年収減ってもいいから。
日本は息苦しくてなあ…。
貧しい生活を送ってる日本人たちがオリンピック見て、金メダルだ日本万歳!なんてやってるのを見ると、心底みじめだと思う。
259異邦人さん:04/08/29 16:01 ID:srIPCKSH
「オリンピック」って国民のガス抜き。(スレ違いすまん)
260異邦人さん:04/09/14 23:25:11 ID:fGuaR3wh
国籍離脱の自由は憲法で保障されています。
日本人がイヤな人は、率先して、日本人を辞めましょう。
261異邦人さん:04/09/15 01:31:53 ID:3aLw3MFe
お前ら、これ読んどけ!

 http://www.h2.dion.ne.jp/~bokutabi/we%20wish.html
262異邦人さん:04/09/20 23:19:10 ID:J1bvYwFb
>>258
フランス、ドイツあたりで仕事をヤレ
現地就職なんてハードルが高すぎるよ。
自分で起業することを考えろ!
それらの国だったらバカンスなんて取り放題(それが文化だから
連続1ヶ月休みが普通だからね。(現地家具メーカーで夏休みが40日ってのもある
日本みたくアクセク働いていると反対に異常者だと思われる。
263丸 ◆ZJI5e9BeoY :04/09/21 00:47:34 ID:PFuIPYc0
>>258
喪前のほうがもっと惨めであり発想が貧困である。
それ故に喪前は現在不幸なのだろう。
そのままの喪前でいたらどこの国へ言ってもおなじことだぞ。

そして三年後、外国で日本のオリンピックを応援している喪前の姿が目に浮かぶ。
その時喪前が幸せであれば問題ない。
264異邦人さん:04/09/21 00:57:29 ID:mW/de8+8
何故か悟ったふうの丸氏に違和感を感じる。
アイデンティティ重視は勝手だが押し売りはいくないな。
265異邦人さん:04/09/21 03:36:05 ID:RVMvqp8T
マターリ逝こうか
266異邦人さん:04/09/21 23:11:16 ID:uDmogn+G
休暇がマジですくねーな
労働地獄の日本企業はよ〜
10日足らずの休暇取ったぐらいで
いちいちモンク言ってんじゃNE−YO!
仕事やめなきゃバカンスなんていけねーyo!
267異邦人さん:04/09/21 23:42:45 ID:JHVbdCVe
日本を脱出したかったらスシを握れるようになれ。
「SUSHI」の力はすごいぞ。
268異邦人さん:04/09/21 23:52:33 ID:vihz7Z/p
>>266
仕事もロクにできないのに贅沢言うな。
そういうことは一人前に仕事できるようになってから言え。
仕事も片づけられないのに、遊ぶことばかり考えるな。
269異邦人さん:04/09/22 20:08:48 ID:GxtmiMjO
業種によっては休暇に差がある
俺は機械生産の仕事なんだけど
カレンダーの年間休日は124日
それに有給を足せば、連続15日も可能
でも有給は2年以内に使わないとオジャン!
年末にでも連続で取って、長く滞在したい。
270異邦人さん:04/09/23 21:02:40 ID:xe6QyBCU
イクイクイク
271異邦人さん:04/09/24 21:44:17 ID:MyTInJ3X
毎日決まりきった仕事をして、単調な時間を過ごし
見たくも無い野郎の顔を眺めていると
変に疲れがたまり、それが長く続くと生きる気力も思考も
ドンドン減退していく、環境を変えてストレスから開放されて
息抜きしないと死んでしまうわ
272異邦人さん:04/09/24 21:54:52 ID:yaltEdnP
漏れは1年間の旅行計画を先につくっておいて
そこは大きく休む。あとはみっちり働く。
大形連休は出勤してお留守番対応を引き受けてるよ。
273異邦人さん:04/09/25 15:15:17 ID:owA2JTdD
俺は正社員にはならない。
辞めると経歴や年齢がウンタラカンタラとうるさい国だからさ
派遣社員でなるべく高給で自分の能力に見合った仕事に就く。
力があればフリーランスに転身も可能だし、仕事も選べる。
派遣だと半年契約だったらスッパリ辞めて、すぐに旅に出やすい。
その間は働きながらスキルも付けつつ、帰国後もバッチリ!
274異邦人さん:04/09/26 18:49:42 ID:m0Jx+uJu
君たちは年末には脱出できそうかな?
俺は無理だから、今は働くしかない。
今の仕事の立場が1年もたってないから
帰国後に、仕事に復帰が厳しいから
今の仕事でもう少し経験積んでから、辞めて旅立つよ。
それと、この国に一生住みたいとも思わない。
275異邦人さん:04/09/26 20:56:24 ID:zmp3vIEX
>>273
俺と同じ人種だ
1年のうち9ヶ月働いて、1ヶ月ブラブラ、2ヶ月海外に行っている。
IT関係なんだがちょっと特殊なことをやっているのでいつも引く手数多だ
仕事が見つからなかった経験は無い
というか、旅先にまで「早く帰って仕事をしてくれ」という
連絡があり困っている
276異邦人さん:04/09/28 22:59:22 ID:YHKsPUVl
いつも脱出する準備はできている。
仕事中もそのことで頭がいっぱいだ。
金がたまり次第、退職のタイミングが来次第
脱出決行する。
と、その前に小旅行をして下見もしよう。
277異邦人さん:04/09/29 20:25:14 ID:dpetYYnb
 〜脱出!脱出!脱出!〜

ストレス・労働・マンネリ・鬱顔・渋滞・無感情
どうにもならない、自称経済大国ことニッポン
いつの間にこんなにつまらない国になったのか。
この国は生きる喜びも人間すら居ないのだろう。
278異邦人さん:04/10/01 16:39:53 ID:zL9aUKPQ
>277
最後の行、解読不能
279異邦人さん:04/10/01 17:00:13 ID:Dn+ELJQi
>>274
俺もこの国に骨を埋めたくない
280異邦人さん:04/10/02 00:13:16 ID:Bns+gLZA
>>277
いつの間にこんなにつまらない国になったのか。

小泉が就任する前から、すでにつまらないよ。
日本の国民性もしかり、幾年も政府によるくだらない教育
働けど、働けど、人間は豊かにはならずだな
国民性だろうな、マジでつまらない。
281異邦人さん:04/10/02 05:58:47 ID:hS7lhY64
まぁ、駄目になったのは物質的に豊になった代償だろ。
努力せずに得てしまった人が退廃させてるきがする。
復活は暫くないな。
282異邦人さん:04/10/03 17:59:54 ID:CVqPwawh
夏には涼しい欧州に静養に
年末は南国へ涼みに
日本は人でごったがえすだけで、疲れてかなわない。
環境をかえて、ストレス発散しなきゃやってられない。
283異邦人さん:04/10/04 22:26:52 ID:J5+t3VWb
イクイクイクイク
アメリカンにイクイクイク
なんてったって、アメリカン最高
ウンコレベルの日本は最悪だよん。
284異邦人さん:04/10/05 21:36:08 ID:dxYPvwUX
君たちは年末には脱出できそうかな?
たまには環境を変えて、ストレスから開放されて
息抜きしないと死んでしまうわ
285異邦人さん:04/10/05 22:31:42 ID:SM3vyJTp
>284
いやほんと、今やたら忙しく仕事をしているが、
ふと旅行してきたときのことを思い出すときの安堵感ったらない。
また行こう、という気持ちがまた仕事にヤル気を出させるのだ。
286異邦人さん:04/10/06 22:44:04 ID:SP28mV4I
アメリカに行くしかあるまいて
グリーンカードを何としても取って
現地で就業も移住もなんでも可能
俺の場合は、脱出でもあり移住でもあり
この国に未練はないし
287異邦人さん:04/10/07 21:26:09 ID:50EnqwBC
1000万ができしだい、超長期の滞在を決行する。
1週間のクソのような休暇で旅なんて、疲労でつかれて悲惨なだけ
やはり現地に魅せられたら、住まなきゃね。
現地の生活は静養でもあり、生きがいでもあり、人生でもある。
288異邦人さん:04/10/08 23:08:46 ID:XH6sOQPA
この国がどうかは分からないけど、悪くはないんじゃない?
もちろん、いいとこばかりじゃないけどさ。
自分はハタチ前から15年の間に11年くらいブラブラしてたけど、どこにもユートピアなんてものはなかったね。
日本はかなりいいところだと思う。
>287
超長期ってのが何年か知らないけど、旅仲間で40年以上ブラブラしている奴がいたけど、ちょっと気の毒だったぞ。
それがどんなものかは教えないけど。。。
1週間の旅行もそれはそれでいいと思うのだが、ダメですかねえ。
289異邦人さん:04/10/09 14:55:21 ID:aeu5CoYw
長期の生活は既に旅行ではなくて引越しであって
転職に当てはまると思うのだが。
仕事しなければただのプー太郎か。

それも悪いとは思わない。
おれも過去に2年旅行したことあるんだけど、帰国後就職してから
1週間や10日の旅行に出て、短くても意外と楽しめるもんだなと思った。
290異邦人さん:04/10/09 19:52:04 ID:g13LESkn
>>289
引越?はっ?

長期の海外旅行者なんていくらでも世界にいるよ。
アンタはツアーやら1週間のクソ忙しい旅行でしか
行ったことないんでしょ、正直、マジなところは
第一、現地に転職なんてそうとうなキャリアと語学力の
持ち主じゃないと無理だって、現状を知ろうよ。
リーマンを数十年やって、「すき間」に駆け足の小旅行もいいけどさ
それを正当化する考えもどうかと思うよ。(40過ぎの中年オッサンか?)
291異邦人さん:04/10/09 19:58:57 ID:A1mJDVxh
日本が嫌になり、海外に脱出する。(海外に住むことを決意する。)

最初のうちは海外旅行の延長みたいなものだから、すごく楽しい。

でも旅行と在住は、別だから、やがてその国でも嫌なことが多くなり
ストレスが溜まりだす。

結局は日本の方が良かったと本帰国する。
292異邦人さん:04/10/09 20:04:31 ID:eEcbFRtp
>>289の「過去に2年旅行したことあるんだけど」の一文が読めないのかね。
1000万貯まった訳でも長期旅行の経験がある訳でもないのに
何1人で熱くなってるんだか。
海外旅行は「経験者の忠告」が重要だからね、ボクちゃんw

ちなみに>>290のレスから句読点を省いて一気に読むと必死さ具合が伝わって
いい感じだぞ。
293289:04/10/10 12:43:07 ID:RzP24Jzn
>>292
こう書くと>290に自作自演とののしられそうだが(w 
フォローサンクス。

まあ確かにおれは30代のオサーンには違いないデス。
ツアーやパッカーやライダーやレンタカーや国内チャリダーなど
いろいろやってみたが、どれにも捨てがたい魅力があるなあと思った。

おれがレスした>>287は稼いだ金でプー生活を送ろうと言ってるが、
自分の金だ、好き勝手に使えるなんて素晴らしいじゃないか。
飽きたらそこをベースに旅行に出ればいいのだ。日本旅行でもいいし。
おれだって実家を継ぐ必要がなく、金が1千万もあったら
どっか行っちゃいますって。

なんだか>>290はバイトかなんかで社会を知ったようなつもりでいる
学生みたいに見えるが・・・違ってたらスマンね。


294異邦人さん:04/10/10 19:19:34 ID:dejrZfqa
100万を持って
金が尽きるまでの当ての無い逃避行
俺は、自分との対峙を楽しみにしている。
日本の生活を脱して、海外を大いに感じたい。
295異邦人さん:04/10/11 12:53:18 ID:cwlwXofa
脱出なんだけど、日本で時間に追われて
死ぬ気で労働しても金以外は何も残らない。
たまには開放的な空間で息を抜かないとおかしくなる。
日本の人間の空気の中にいると、どこ行っても同じ
296異邦人さん:04/10/11 20:12:09 ID:UqPurauk
>>295
それってJALとかANAに乗ったときに感じる。
日本にいるときよりも余計に感じるかも。(w
飛行機に乗った時点で海外気分を味わえそうな気がしてたが、
あー、ここはまだコテコテの日本だー、と思った。

外国→外国の国際線に乗るとやっぱ違うよね。

297異邦人さん:04/10/11 20:36:03 ID:cwlwXofa
>>296
白人様と同じ席ならばいいが、顔の臭いブサイクな
黄色いサルと同じ席は嫌だ!!!
だから、俺は国際線しか使わない。
日本人の中にも国際的で考えの広い人、ワイルドな人もいるが
それはほんの一部の人、あとは宮使いで、個性の無い無感情な
組織の中でしか個を発揮できない、死んでいるのか生きているのか
それすら、わかってないシカバネのような集団だよ・・・楽しい国じゃないか。
298異邦人さん:04/10/11 21:14:09 ID:sJqH0MMB
>>1
禿堂。
299異邦人さん:04/10/12 00:12:29 ID:2l8fVKiE
顔の臭いブサイクな黄色いサルが何か言ってます。
300異邦人さん:04/10/13 07:00:26 ID:Ob1k/o+V
>>297
日本は一生住むところではない。
人間のレベルが低すぎる。
定年までに出ないとイカレちまう。
301異邦人さん:04/10/13 12:31:31 ID:JhMU82aZ
>>300
そう思って海外に脱出した俺は、日本に帰りたくて帰りたくてたまらない。
5年住んだが、やはり日本のほうがいい。いろいろな面で。
でも35を超えてしまったし、帰っても仕事があるかどうか分からないし
ためらっている。

俺にとって海外生活とは、日本の良さを改めて認識させられた5年間だった。

302海外在住の済美ファン:04/10/13 19:07:17 ID:/V63U8VD
303異邦人さん:04/10/13 22:52:38 ID:kiAQKTsL
日本で無表情な日本人を演じてます。おそらく、ほんとのわたしは明るく外交的でフランクな性格。
でもそれ出すと日本人相手では、なめられる感じかな。ほかの人から浮いちゃうし。
んで、いつも暗い日本人を演じるわけで。ほほほ。
304異邦人さん:04/10/14 22:07:26 ID:8lq5XY21
>>303
大抵がそんな感じだろ
知人以外の前では自分を演じているでしょ。
これが日本人体質とでも言いましょうか、イケナイところだよ。
日本人って表情に豊かさが無いと言われるが、それは海外に出ると
強く感じる、あと気持ちを抑えて生きているから、みんな元気がないし
生きているのか死んでいるのか、楽しくない雰囲気がある。
物があふれていても人間が暗くて覇気の無い経済国=JAPAN!
305異邦人さん:04/10/15 20:27:07 ID:fe/yaq/m
イカレタ国=japan
息苦しく、規制のアラシ、キツキツの労働地獄
生活は豊かではなく、物があふれているだけの国
306異邦人さん:04/10/16 12:52:48 ID:2YAjGNia
>>304>>305
オマエラ、日本を貶めることだけが目的なんじゃないの?特に305

俺は海外に脱出して、日本の良さを改めて認識したよ。
どこの国にも問題はある。日本の問題点を書いていけば、きりがないが
どの国の人も、様々な問題を抱えながら頑張っている。
この世に楽園のような国はない。海外で暮らせば、そこでは日本で経験
しなかった新たな問題を経験することになる。
307異邦人さん:04/10/16 13:08:24 ID:V+AE37e9
>>306
仕事でオーストラリアに4年ほど行ってましたが
自分ではパラダイスと強く感じましたが何か?

「この世に楽園のような国はない。」
アナタは全世界の国のうち、何カ国に滞在して
実際に生活をした経験があるの?
テキトーなこと言っちゃダメだよ、ニワカなんだから
日本より海外に住んでいるほうが肌に合うって人は
実際に居るわけだから、そんなのは個人差があって当然!
アナタが現地で複数年住んでいて、駐在または事業もやり
ビジネスも日常も知り尽くしているってなら別だが
知ったか野郎をよそおうのは辞めようね。
308異邦人さん:04/10/16 13:19:15 ID:2YAjGNia
>>307
タイ、シンガポール、香港、アメリカ。
全部駐在員。計14年。

おまえおれがいった「楽園」の意味を勘違いしてるぞ。
じゃあオーストラリア人のほとんどの人間は、自分の国を何も問題のない
パラダイスのような国だと思っていて、他国へ脱出したいと思ってるオージー
はいないとでもいうのか?

俺が言いたかったのはそういうこと。
309異邦人さん:04/10/16 20:12:39 ID:V+AE37e9
UUUUU
310異邦人さん:04/10/16 20:54:52 ID:y4qSzNyb
>>308
オージーでも自国から脱出したがってる人はいるかもしれないけど、日本人ほどは多くないんじゃないか?
ここは地獄だ!と心の中で叫びながら、満員電車に揺られてるサラリーマンがたくさんいるし。

311異邦人さん:04/10/16 21:01:18 ID:y4qSzNyb
なんか自分で書いてしんみりしちまったけど、死んだ後に俺たちを待ってる地獄って本当にこういうものかもしれないな。
つか、実はもう死んでて、これが地獄なのかも。

満員電車→ギスギスした職場で神経すり減らす→満員電車→家でほっと一息、睡眠→満員電車(無限ループ)
312異邦人さん:04/10/16 21:06:41 ID:WVQMXx3v
そうそう、地獄ってそんな感じなんですよ♪
313異邦人さん:04/10/16 21:36:14 ID:iFDUtOb8
学校の先生やっていると、
夏休み冬休み春休みは、待ち遠しいです。
314異邦人さん:04/10/16 23:41:42 ID:y4qSzNyb
>>313
羨ましいな。
先生は無限ループから開放される数少ない職業のひとつ。
でも、俺は子供が苦手なんだよなあ…
315 :04/10/17 07:38:43 ID:iJVb6onV
>>311
自宅と近い所に職場があって人間関係が良好な会社に移るだけで地獄から脱出できる
わけですか。ずいぶんとユルい地獄ですね。
316異邦人さん:04/10/17 07:55:02 ID:if5eer1A
>>311
自宅と近い所に職場があって人間関係が良好な会社に移るだけで地獄から脱出できる
わけですか。その程度で海外脱出カヨww
317異邦人さん:04/10/17 09:43:10 ID:i9t6pAmP
いや、日本というシステム自体が人を幸せにしないように出来てるのさ。
世界で一番最低の国と呼ばれる理由もわかる。
318異邦人さん:04/10/17 15:18:27 ID:074SXzLk
>>317
世界で一番最低の国と呼ばれる

それって、たしか右翼の人間が言ったセリフだよね。
社会構造や人間のつながりに関しての批判だろうが

俺は日本に生まれて、日本で育ったが、残念ながら腹の底から
この国を好きにはなれない、「母国の生活が好きになれないなんて異常」
と、批判されても、負の感情がこみあげてくるし直感で感じてしまうから
こればかりはしょうがない。
生活は便利で行き届いているが、人間関係・社会生活・しきたり・文化
文化やしきたりもすばらしいが、それはあくまで遠い昔の「良い日本」だった頃の
話しなわけで、生活自体が高いレベルかと言えば、人間自身はつまらなく
個性も無く、組織の中でしか生きれない「存在」しているだけの屍でもある。
319海外在住者:04/10/17 21:23:57 ID:WlcNiRf+
このスレで日本をさんざん誹謗中傷してる奴は、早く海外に脱出しなさい。
そして二度と日本に帰らなくてよろしい。

俺はいずれは日本に帰るよ。日本が好きだから。
320異邦人さん:04/10/17 21:55:25 ID:YHzDcB6O
まあ、>>319の言うこともわかる。やはり、日本は日本人の国であり、
日本人は日本で生計を立てている人が多いわけで。その日本を悪し様に
言うのはまずい。と、頭では理解しているのだが、いまの日本は
ちょっとねー、と思う。退屈なことはがまんしよう。しかし、街を歩けば、
電車に乗れば、毎日不愉快なことに必ず遭遇する。退屈で不愉快な国。
これは、困った。あのね、何と言うのかな、「品」のある人がいなくなったね。
ほとんどの人が、下品で、ガツガツしていて、ボンヤリして他人に注意を
払わない。年齢に関係ない。昔からこんな風じゃあなかったよ。
321異邦人さん:04/10/17 22:00:47 ID:WlcNiRf+
>>320
参考のために聞くが。その「ほとんどの人」の中に
あなたは含まれるの?
322異邦人さん:04/10/17 22:08:42 ID:YHzDcB6O
>>321
多分ねー。最近は、要所要所でなるべく上品に振舞おうと努力しては
いるが。でも、「影響を受けるからイヤ」とも言えるよね、言おうとすれば。
323異邦人さん:04/10/17 22:44:14 ID:074SXzLk
>>320
退屈で不愉快な国。「品」のある人がいなくなったね。
ほとんどの人が、下品で、昔からこんな風じゃあなかったよ。

だから、それは多分にあるのは確かだ。
俺は30そこそこの若造だが、それは俺は中学〜高校にかけての時代と
比べても正直、かなり変わってきたと思う。
遠い昔の「良い日本」だった頃の、なんだろな〜
その時代の独特のやさしい雰囲気や、その時には普通にあった
人間的な物が今は無いんだよ、悲しいことに、すべてが殺伐としている。
日本のすべてを拒否しているわけじゃない、人間的な一番大切なものが
文明の発展、時間の経過とともに希薄になったのは確か、街あるいても冷たいよ。


324異邦人さん:04/10/17 22:50:54 ID:WlcNiRf+
>>323
まさか、その「人間的な一番大切なもの」が外国にはある
と勘違いしてるんじゃないだろうね?

早く外国に住んでみたほうがいいよ。
325異邦人さん:04/10/17 22:56:24 ID:i9t6pAmP
空港で働いてるんだけど、いろんな国の人の中で、日本人と韓国人だけが異常にキレやすい。
いつもイライラしていて、余裕がない。
やはり生活環境のせいなのかな。
飛行機が遅延になったりしても、欧米人はニヤニヤして自嘲気味のジョークでかわしてるし、東南アジアの人はぼーとしながらいつまでも待つ。
日本人だけがイライラして、声を荒げたりする。
韓国人はその場に座り込み、「とにかく飛ばせ! 賠償しろ!」とわめく。
(要求がかなえられるまで、そこから動かない。)
326異邦人さん:04/10/17 23:03:37 ID:YHzDcB6O
>>325
時間を使っているのではなく、時間に使われているからでしょうね。
「アイロニー」がなくなったというのも、いまの日本人の特徴です。
つまり、余裕がないから。

鬱屈した攻撃性、過度の序列意識、他人への猜疑心、閉塞感、と昨年
帰国した直後に友人にメールしたことがあります。日本に帰ってすぐだと、
直感的(>>318のように)におかしなところがわかる。
327異邦人さん:04/10/18 18:46:25 ID:o/Sl2h74
サヨクのオナニーレスが多いな。
328異邦人さん:04/10/19 22:06:29 ID:bem46qvR
残念ながら腹の底からこの国を好きにはなれない。
日本人って表情に豊かさが無いと言われるが
生活自体に豊かさを感じない。
死んでいるのか生きているのかすら自覚できない。
329異邦人さん:04/10/19 23:25:28 ID:zSdsUGa7
日本を批判する=サヨクとは、単純な頭の構造だな…

330異邦人さん:04/10/19 23:29:17 ID:Uy259jYQ
批判することは構わないと思うが
いつも同じことを書いてるね。
同一人物がいつも書いてるのかな?ID変えて。
331異邦人さん:04/10/20 00:42:33 ID:TbOoMM6g
馬鹿ウヨにかまうなってば
332異邦人さん:04/10/20 01:09:04 ID:YA8pw2GS
ニュース議論板あたりで、圧倒的な勢力のウヨに追い出されたサヨが
この板に来てるというのが真実だろう。たぶん。
333異邦人さん:04/10/20 01:16:28 ID:NZIjt54V
xxxこれより最終解脱します
334異邦人さん:04/10/20 01:25:58 ID:LoGtCWHg
確かに旅行の直前は「脱出」な気分になる
帰国は、強制送還な気分にさせられる
335異邦人さん:04/10/20 22:51:05 ID:JY9Lz4BX
アメリカに一生住めれば何もいらない。
日本は本当につまらない無感情で無個性の国
下等会社とウサギ小屋の往復の毎日で
安月給で支払うローンで何十年がパーっと消える。
生きる喜びなんて感じているヒマがないほどスピーディー
336異邦人さん:04/10/20 23:39:33 ID:0mCLW9Bq
日本に住んでれば、日本のことが嫌いになる。
アメリカに長年住めば、アメリカのことが嫌いになる。
そういうものだ。俺が住んでる国はアメリカではないけどね。

隣の芝はいつも青く見えるものだよ。
まずアメリカに住んでみるのが、そのことに気づく最良の策だ。
337異邦人さん:04/10/22 05:38:14 ID:WPMe7RO6
>>335
今時こんな奴がいるんだ・・・信じられん。
338異邦人さん:04/10/22 23:04:38 ID:+H0glk+A
>>337
でも、本当のことでもあるだろ
開放的に生き生きとできない国ではある。
仕事も生活のすべてにおいて余裕がなくスピードが速く
息切れ状態でしょうし、生活にゆとりと休息が無い。
339異邦人さん:04/10/22 23:14:45 ID:L/dmGeji
>>338
早く海外で暮らして、他の国も問題だらけだということを、実感するといいよ。
そんなに日本が嫌なら、早く脱出しなさい!

日本が好きな海外在住者より
340異邦人さん:04/10/24 01:41:07 ID:lvjiSa08
>>338
>>仕事も生活のすべてにおいて余裕がなくスピードが速く
>>息切れ状態でしょうし、生活にゆとりと休息が無い。

これってまさにアメリカ。
サンプル数が大変少なくて恐縮だが同じ会社のアメリカ人が
何人もこんなこと言ってたよ。
更に犯罪や失業に関する心配事も日本より深刻みたいだし。

341異邦人さん:04/10/24 10:37:56 ID:4bf6d8+7
>>340
アメリカは日本と同等のハイストレス社会のイメージはあるな
日本ほど、物事を細かくは言わないだろうが

昼のランチタイムにしても1,2時間じっくりと時間をかける
ヨーロッパとちがうし、フランスなどは2時間マターリと喰う。
1時間が普通だが、ホットドック屋台でコーヒー片手に早食いで
そそくさと仕事に戻る、日本人が早食いでメシ終わらすのと同じ(今は45分制も多い)
アクセクして、落ち着きがない。
342異邦人さん:04/10/25 22:49:01 ID:08daB2nJ
日本で時間に追われて、死ぬ気で労働しても金と疲労以外は何も残らない。
たまには開放的な空間で息を抜かないと自分がおかしくなる。
日本の人間の空気の中にいると、どこ行っても同じ息苦しさがある。
343異邦人さん:04/10/26 01:43:07 ID:W3T7T6So
>>342
そうだな、大抵どこ逝っても同じだ。
344異邦人さん:04/10/26 14:00:08 ID:zFL3t32v
俺が今住んでいるバンコクは日本以上のハイストレス社会。
はっきりいってバンコクなんか人間の住むところではない。
345異邦人さん:04/10/27 21:51:23 ID:f93e73jB
脱出!脱出!脱出!脱出!脱出!脱出!

ガキもオヤジもおねーちゃんも猫もしゃくしも脱出〜
有り金もって尽きるまでラストリゾートへ行く〜
346異邦人さん:04/10/28 23:45:18 ID:7+DoJa3S
脱出でもあるが
日本で働きづめだとマジでツライ
ストレス人間関係はギュウギュウに詰まっている感じ
年間2回はこの国でないと息切れしてしまう。
1週間以上の休暇は最低必要
347異邦人さん:04/10/29 21:54:44 ID:JuSshbtz
>>346
一週間だったら余裕で取れるだろ
俺は夏休みが毎回長いほうで12,3日は確実にもらえる。
それでも、何ヶ国も行けないけど、恵まれているほうだ。
会社勤めやっている限りは1ヶ月のバカンスは無理だ。
348異邦人さん:04/10/29 23:52:00 ID:u2XRZyzl
おまえら、そんなに日本が嫌なら、ここでごちゃごちゃ言わずに
仕事も辞めて、海外に移住したらどうだ?

しかし日本に住んでるやつが、日本が嫌だと言い、海外に住んでるやつが
日本の方がいいと言ってるのは、面白いな。
349異邦人さん:04/10/30 14:37:16 ID:HZF4KXC+
>>348
仕事も辞めて、海外に移住したらどうだ?

それが簡単にできる度胸とリスクを背負える人間性が
あれば、クソ企業なんていかねーんだよ。
日本にいるだけでも金はドンドン減り、生活のために喰わなきゃならんし
その状況で、海外に移り住むってなると生活も大変だろう。
ただ、現地に住んでみて、現地が日本の生活リズムより
フィットするって奴も多いのは事実なんだよ。(俺もそうだ、事情で帰国した)
350異邦人さん:04/10/30 14:44:51 ID:BgQA3PKY
この板は海外旅行についての情報交換目的の板。

日本の問題点を議論するなら、他に適する板がある。

途中から、海外旅行板の趣旨と離れた話になってるよ。
351異邦人さん:04/10/30 15:11:50 ID:rgWTqXJh
>>350
いいんだよ
352異邦人さん:04/10/30 15:43:46 ID:bndrO3DN
>>340
アメリカの生活って楽だと思うな〜。
忙しいとかストレスフルとかの基準が日本と全然違うよ。
日本のリーマンみたいに過労死寸前てわけではないもん。
353異邦人さん:04/10/30 16:02:56 ID:jj6gcCvc
>生活のために喰わなきゃならんし

意味が分からん
354352:04/10/30 16:06:30 ID:bndrO3DN
という私はシリコンバレー在住。
東京に住んで綺麗な服で会社に行って、
図書館で日本語の本を借り放題読み放題、
海産物も豊富でおいしい、という生活をしたい気持ちもある。
だけど、残業なし、通勤楽、完全フレックス、オフィスは個室、
周りは皆いい人、仕事できない人もそれなりにいい人、
理不尽の元凶の年功序列なし、えーとあとなんだろう、
日本の同職種と比べると高年収、家賃安くはないけど広くて快適な住居、
という生活を捨てるのもあまりにも惜しいんだよね。

というわけで、このままずるずるこっちにいることになると思う。
355異邦人さん:04/10/30 16:20:55 ID:rgWTqXJh
>>354
イイナ・・・
日本ってイヤなこと多すぎ
356異邦人さん:04/10/30 19:56:31 ID:HZF4KXC+
>>354
ズルズルとそっちで生活するのは必然でしょ。

きついストレスで、人間関係もめんどくさく、物価も高く
個人の自由なペースで生きれない東京(日本)なんて
誰だったお断りするよ。
住居と人間性だったら絶対にアメリカのほうがイイって
日本とは全く、価値観が違うし、考え方が広くオープン・・・最高!
357異邦人さん:04/10/30 22:33:45 ID:/OMaKLCS
>>356
そういうあんたはアメリカに行って一年以上くらい暮らしたことあるの?
旅行と在住はぜんぜん違うもの。
一度海外に在住したものの、やはり日本の方が良いと感じても
帰るに帰れずに、とまどっている日本人は星の数ほどいる。
海外に長く住んで中年以上になると、なかなか日本での再就職は難しいから。
「海外脱出=日本への帰国」も「日本脱出」と同じくらい重要な問題。
358異邦人さん:04/10/31 11:13:21 ID:Tt4uAC6r
移住とまではいかなくても
半年や一年だけすんで、これなら行けると
感じがつかめれば期間延長すればいいし
何もあせって、いきなり移住は辞めたほうがいい。
文化、医療、言葉の面で開きがデカい国もあるしね。
359異邦人さん:04/10/31 12:24:56 ID:nspcuFN9
>>356
> 住居と人間性だったら絶対にアメリカのほうがイイって
> 日本とは全く、価値観が違うし、考え方が広くオープン・・・最高!

といってるが、もしアメリカに住んだことないなら、夢を見ないほうがいい。
お前のイメージとはまったく違う。俺の印象から言うと、人間はどこ行っても同じ。
大体考え方が広くオープンな日本人だっていっぱいいるだろ。
どんな人間が周りに来るかは最後はお前次第だ。
日本についていつも文句言ってるやつは、こっちに来てもやっぱり現状について文句を言うか、
自分がうまくやってると思い込むためにアンチ日本度が増していくかだ。
そういう人間はこっちでは激しく軽蔑される(祖国を嫌って渡って来るのは難民と同じだろ)
冷静になれば日本と同じくどこに行っても良い所、悪い所が見えてくる。
360異邦人さん:04/10/31 16:39:12 ID:PANGf3Xw
>>359
同意します。
海外で暮らせば、日本と違いあまりストレスを感じずに生活できると
勘違いしてる人がいれば、それは大間違いだね。
どこの国に行っても、働くのは大変だよ。自分も今海外で働いているけど。
何も仕事もせずにぶらぶらしてたら、日本でも海外でもあまりストレスを
感じない。でもそういう生活も退屈で、やがて飽きるもの。
361異邦人さん:04/10/31 18:01:43 ID:Tt4uAC6r
ただ、現地に住んでみて、現地が日本の生活リズムより
フィットするって奴も多いのは事実なんだよ。(俺もそうだ

忙しいとかストレスフルとかの基準が日本と全然違うよ。
日本のリーマンみたいに過労死寸前てわけではないもん。
俺なんて日本の風景だいっきらいだもの
362異邦人さん:04/10/31 18:09:23 ID:b0Ry8pBY
>>357
よこやり

日本で再就職っていっても、向こうでもマトモな職についてないじゃん。
同じようなことなら日本でも出来るぞ。日本社会が嫌ってのは同意できるけど。
363異邦人さん:04/10/31 18:52:23 ID:mwIpABap
>>361
おまえが一番馬鹿っぽい。
364異邦人さん:04/11/01 07:36:48 ID:gFnPTMNH
でも、休暇はマジですくねーよね。
年間に一回でいいから3週間連続以上はほしいぜ。
仕事してたら、一生長期休暇なんてとれねーもの
365359:04/11/01 09:05:07 ID:ZnaBD6Kb
>>361
お前の気持ちも少しは分かる。
俺も「海外脱出」を決行したクチだが、居心地いい部分も確かにある
でも忙しさの基準はそれほど変わらんし、日本のリーマンが過労死寸前というのは
明らかに言い過ぎ。仮にそうだとしても、むしろhardworkingは
日本人の美徳として明らかに褒め言葉として使われる。
個人的には最近はこっちの人間もよく働くようになった、と感じているが。
あと
> 俺なんて日本の風景だいっきらいだもの
これは、まあしょうがないか。残念だが。俺なんか日本に滞在予定の奴らに
積極的に日本の風景をアピールするんだがな。
田園風景なんか見て喜ばれると嬉しいし。こういうとき、俺は日本人なんだなと感じる。
366異邦人さん:04/11/01 12:37:54 ID:6Ueq2aAZ
世界は日本やアメリカのような先進国だけではない。
日本は週休2日制が定着してるだけ、まだいい。
俺が住んでいるアジアの某途上国は、民間企業はいまだに休みは週一日だけ。
一日の労働時間も日本よりも長い。労働関係の法律もあまり整備されていない。
夜には仕事帰りのサラリーマン、OL等が、バスや電車の中で疲れきった
表情をしているのは、日本と同じ。いや、日本以上に厳しいかも。

日本の労働者は世界の中でも過酷だという、間違った流説を信じすぎないことだよ。
367異邦人さん:04/11/01 13:32:16 ID:YqNUt59i
日本はいいよ。規制も少ないし、自由だし。
だいたい、小学生がコンビニでエロ本読みながら勃起させてる国なんて、他には知らん(笑)

休みだって、会社にもよるけど、120日程度はあるわけだし。
取引先の香港、ドイツ、フランス、アメリカなんかの会社(現地の一流〜二流商社)も
休日は同じくらいかな。働いてる人は働きまくってる。休日出勤や徹夜仕事だってあるし。

今は某国で暮らしてるけど、何も考えてない頭の悪い現地人の部下は全然仕事しないし、
結局、海外にいても仕事環境は日本以下だよ。
しかも住環境以外の生活環境も、どう考えても日本以下だし。

インターネットはモデム、隣人の顔も知らない近所づきあいなどゼロなマンション、
激しい人種差別、酒、タバコといった嗜好品の異常な税金、超高額な物品税と所得税、
信用できない警察、「並ぶ」という感覚が麻痺してるかのようなモラルの欠如、
拳銃を持っている個人も少なくない(当然外国人は持てない)という治安、繁華街には売春婦、
常識はずれな日本人観光客、大気汚染、首を傾げたくなるような悪法の数々、etc...

ハッキリ言って、日本よりも恵まれた国があるなら具体的に教えてもらいたいくらい。
掛け金のわりには福祉もまともだし、世界最先端のあらゆる技術を常に味わえるし、
世界各国料理も格安(学生バイトの時給程度)で楽しめ、高校生が海外旅行でき、
どこで何を買うにも適正価格で安心して買え、深夜2時に若い女性が一人歩きでき、
外国人に地方参政権を与えようという意見もでるほど外国人差別がなく、圧倒的な
品質のサービス業および客に対するサービスの質、世界に類を見ないほど正確な電車の
ダイア、etc...

要するに、このスレでの意見は、休みが少ないってことと、人間関係ってことだと思うけど、
休みなんて仕事次第だし、人間関係なんてそれこそ「日本が…」なんて問題じゃない。
多分、平和ボケならぬ、幸福ボケしてるだけなんだと思うよ。

以上、ものすごく思いつきで書いてるから、長文、雑文で申し訳ない。
368異邦人さん:04/11/01 17:22:07 ID:E9c6i2Bb
>>367
幸福ボケ・・・・
メンヘル板見てこいや
369  :04/11/01 17:43:10 ID:d0yRHgbL
詳細不明ですが、このような書き込みがあります。

1 名無しさん? 04/10/31 05:15:27 ID:bxcVzmss
幸田の首切り動画が見れない人のために、裏2ちゃんねるに動画をupしたよん。
下記方法で裏2ちゃんねるに飛ぶべし。いつ消されるか分からんので急げ。

1.書き込みの名前の欄に ura2fusianasan と入れる。
2.E-mail欄に、メールアドレスを入れる。(必須、表示はされません)
3.内容に ”koda” と入れる。そして書き込む。
4.入力したアドレスにアクセス用のURLが自動返信されます。

注意:全て半角で入れること!
370異邦人さん:04/11/01 19:05:06 ID:gFnPTMNH
>>367
日本よりも恵まれた国があるなら
具体的に教えてもらいたいくらい。

お前は、世界のどの地域に行って何を見てきたんだ。
日本よりも生活のいい国なんていくらでもあるだろ
豊富な物質に感覚を麻痺された貧しい人はかわいそうだな〜
371異邦人さん:04/11/01 19:06:55 ID:oil4fPsG
>>370
おまえ馬鹿丸出し。

じゃあ具体的に国名を書け。
372異邦人さん:04/11/02 01:22:32 ID:364F+msc
>>366
日本で過酷なのは都市部で働いてる極一部のブルーカラーだけだろうね。
他は休みは少ないものの、ちょっとした時間は作りやすい人が多い。
過労死する人は気の毒だが、要領悪い人なんだと思うよ。仕事だって
贅沢言わなきゃ幾らでも選べるもの。後は好きで働いてるのさ。
373異邦人さん:04/11/03 19:34:32 ID:dXMB2cN8
>>347
俺もそう!
でも、今の会社小さいし、休みも激すくない。
近々辞めるから、その時になったら
長期バカンスに出かける。
将来性のない休暇のない会社なんてマッピラだ。
374異邦人さん:04/11/03 21:26:49 ID:iNycUOSl
>>367 >規制も少ないし

学校はパーマだめで
職場は髪の色はサンプルまで用意してあってこの色じゃなきゃだめだとか
ストッキングは何色だとか、化粧は派手なのはだめだとか
服装は年齢を考えたのじゃなきゃだめだ、など
容姿の面では日本が圧倒的にうるさいけどね
だからファッション系の人は日本出てしまうの多い
375異邦人さん:04/11/03 21:43:02 ID:iNycUOSl
日本は修道院
376異邦人さん:04/11/04 20:42:34 ID:/oagipDz
きついストレスで、人間関係もめんどくさく、物価も高く
個人の自由なペースで生きれない日本なんて
誰だってお断りするよ。
会社勤めやっている限りは1ヶ月の休暇は無理だ。


377 :04/11/04 21:18:49 ID:2rOjL/RW
>>367
あんたは「物質論」しか語ってなく、気持ち悪い程「精神論」がかかれてない。
レールを外れずに歩んで来たというのは確実に読み取れるが。
他に良い国あったら言ってみろと言ったが、そんなの「人による」で
終わり。常に最新の携帯で最新の車、欲したモノをネットで検索して
在庫確認して即予約で確実にモノが手にはいる面をみれば日本は世界
で一番だ。
スペインのような寂しい国を好む者もいれば、NZのようにのんびり
生活するのを好むものもいれば、中国の活気の流れに身を置くのが
幸せだと感じる輩もいるんだ。

あと、日本におけるサービスを快く受けれる人間、つまり貴方がそうで
あり、逆に「マニュアル人間で気分悪い」という人間だっている。
それにしても視野が狭すぎる
378異邦人さん:04/11/04 21:37:11 ID:XcPYfjJS
悲観するばかりでその先が無いカキコばかりだな
俺は脱サラした
思うように休みは取れないが通勤電車に乗らないだけ天国だ
379異邦人さん:04/11/05 19:19:58 ID:Fvqysv3D
日本ってイヤなこと多すぎ、これ真実論でもある。
日本は本当につまらない無感情でどうしようもない。
現地に10年も住んでいる人の気持ちがわかる。
380異邦人さん:04/11/05 20:12:33 ID:bP3dj78j
観光「客」として楽しく過ごした国、いざ住人になるとすると、
当然職に就かなければならないわけで、そうなると日本以上に
ストレスたまる。日本みたいに謙虚な社員なんていないし。

観光客くらい金があって、本当に「遊んで暮らせる」のなら、
俺は日本が最高だと思う。何から何まで便利だから。
「なにもない島でのんびり」なんて、せいぜい一週間かな。

つまり、どこに住む、じゃなくて単にストレスなくラク〜に仕事したい、
っつー甘えなんだけどね。
で、その甘えが海外なら! みたいな願望に変わってしまってる。
381異邦人さん:04/11/05 21:06:12 ID:KBE24VSl
そろそろ本当のことを言ってみる?

こんなところでウダウダ書いてるのは、日本社会の下層50%に入る
人たちでしょ? そういう人たちが、日本ほど物質的に恵まれている国は、
おそらく、ない。そりゃ、外国に旅行者として行けば、楽しいでしょう。
労働する必要、なし。義務、なし。納税義務、なし。しかし、原住民は?
物質的には、日本の労働者よりはるかに低質な生活をしている。
精神的には、豊か? ま、それでもいいでしょ。けど、欲しいものも
入手できない生活を覚悟してね。それに、彼らには彼らなりの悩みがある。
下層50%の人たちが、幻想に酔って、勝手なことを言わないことだ。
そういうのを、「身の程知らず」という。
382異邦人さん:04/11/06 01:03:15 ID:sh/pCVE5
>>381
誰か、コイツいじめないかな
駄文書いているし
面白くも何ともないし
自分の立場わきまえろや、ガキ!
383377:04/11/06 12:40:52 ID:fOY85+pv
>>379
その「無感情」とか「無気力」なんかが問題を表してる証拠ですね。
他の国から見たら、うらやましい物品を身の回りに置いて、精神は「無感情」。

>>380
言いたい事はわかるが、それは観光客という立場から、その土地で働き生活する
という立場を勘違いしてませんか? というような問いだと思われるがそれは
皆わかってる。常に観光客の立場で生活できる場所はない。あったとしても
非生産的で食い潰す生活だろう。しかし、海外で働いている時の精神状態は日本
とは明らかに違うよ。

>>381
貴方は380と非常に似てる。言い方変えればリーマン発想そのもの。
384異邦人さん:04/11/06 14:32:31 ID:HtLKOpPI
古舘になる前の久米のニュースステーションでアンケート調査をやっていた
のだが、日本人の約90パーセント近くが、現在の生活を幸せだと感じてる。
あまりにもの高率に、久米がびっくりしてた。

俺も海外で計10年くらい暮らしたが、日本が一番いいよ。
>>381が言ってることが正しいかもしれない。
こんな所で、ぶつぶつ日本の不満を書いてる奴は下層50%どころか
下層の10%かもね。
あるいは、海外で長期暮らしたことがない、奴だろう。
385異邦人さん:04/11/06 15:00:35 ID:sh/pCVE5
インターネッツの板に
何を書き込もうが、状況も気持ちも変わらない。

ただ、自由に旅に出るのか、出ないのか、それだけの違い。
仕事や立場を理由に批判して、「行くな行くな」と煽っている奴は
この先何年も旅はしないだろうし、行きたい奴は何言われても行く。
386異邦人さん:04/11/06 17:39:02 ID:1WJb/AsJ
>>381>>384
に同意。
387異邦人さん:04/11/06 18:20:41 ID:B9QBFpZz
日本はヤだー。
やっぱり外国〜。外国最高! 日本最悪。
日本人になんて生まれなければ良かった。
今からでも外国で暮らせば、楽しい生活が待ってるし、
本当の自分にもなれるのに。
外国には日本人がなくしてしまった本当の笑顔があるし、
忘れてしまったなにかがあるはず!

ってか?
情けないやつらだな。
さっさと国籍捨てろよ。
あ、国籍捨てたら、北朝鮮以外どこでも行かれる
世界一信用のあるパスポートも捨てなきゃなんないけどな。
388異邦人さん:04/11/06 20:29:19 ID:aBwgwsMS
脱出っていうより、気分転換だな。

私は日本が好きだが、社会人として日本社会でもまれていると、リフレッシュしてくることが必要になってくる。
389異邦人さん:04/11/07 15:39:23 ID:lQNSTup8
どんな形であれ
現地に行かないと気がすまない。
仕事辞める、小旅行、留学、就職
何でもいいからさ
390異邦人さん:04/11/07 16:05:48 ID:7z4fV8Ih
戻ってくるなら脱出ていうな。
391異邦人さん:04/11/08 11:48:36 ID:4v7r0WVX
>>385
そうなんだね。

行動するだけの気持ちがあるか、無いかの違い。
何だかんだと、グチっても社会の状況は変わらないし
政府が規制自体を変更する気配すら、まったくないわけで
ヨーロッパのような優雅な時間ってのは
日本の社会を抜け出してはじめて手に出来る。


392異邦人さん:04/11/08 13:15:45 ID:o7acMfOf
> ヨーロッパのような優雅な時間ってのは
> 日本の社会を抜け出してはじめて手に出来る。

とりあえず、君がものすごく愚かだということはわかった。
393異邦人さん:04/11/08 16:05:41 ID:4v7r0WVX
日本はヤだー。
やっぱり外国〜。外国最高!
「無感情」とか「無気力」なんかが問題を表してる証拠ですね。
今の社会も元気が無い、死んでいるようだ。
住民もつまらない奴ばかり、人間味がゼロ 
394異邦人さん:04/11/08 16:35:16 ID:CSCcWSyu
>393
国内旅行してみろ。日本もまだまだ捨てたもんじゃない。

初めて海外行ったとき、俺は日本はやっぱりいい国だとなぜか思ってしまった。
395異邦人さん:04/11/08 17:08:39 ID:8Q8O0hdL
>>393
馬鹿まるだし。
「外国」とひとくくりにしてしまってるところが。
ただのサヨクの煽りだろうが、もしそうじゃないなら、その外国に
住んでみろよ。現実がわかるから。
俺が住んでる某途上国でも、日本人より人間味があるかといえば
そうではない。
396異邦人さん:04/11/08 19:23:32 ID:4v7r0WVX
いいじゃん、いいじゃん
日本に馴染めなくてもいいじゃん
現地でアホやって酒と女にはまる人生が
一回はあっても胃胃ジャン!
君らだって現地では薬、酒、女、乱交以外に楽しみないだろ
正直に生きなきゃーさ
397異邦人さん:04/11/08 20:02:42 ID:BYPweuzi
「現地」って何ですか?(w

しかし、本来外国へなんか行くはずのない階層が行ってしまうと、
頭に混乱を来たすんだろうね。昔(1950年代まで)は、外国(欧米)へ
行く日本人は、上流階級か知識階層だった。そのうちインテリの中には、
外国(欧米)を理想化して、あちらが自分の祖国であるかのように錯覚
する人たちも現われたりした。まあ、彼らは複雑な思考経路をたどって、
悩んだのだろう。ひるがえって現代日本では、下層階級まで外国へ
行けてしまう。日本にいても現実感覚があやふやな人たちが、日本と
全然事情の違う外国へ行くと・・・。そのあたりがこのスレに表現されて
いるのかな。あ、「下層階級」って、別に悪気はないから(w
398異邦人さん:04/11/09 00:07:59 ID:nAxJhi8Q
2度と日本には帰りたくないとまでは逝かなくても

日本に帰ると本当にテンションが下がる。
一年海外に居ても全然飽きないし、気分も最高
よく、現地に長く居るとつまらなくなると言うがそんなこと無い。
世界一、息の詰まるストレスの高い人に干渉される国だと思った。
399異邦人さん:04/11/09 16:39:32 ID:4nkotOOM
>>398
あんたが今住んでいる国はどこなのか興味あるな。
それに一年くらいの海外滞在なら、脱出と言わずに、単なる旅行だろ。
俺は海外在住駐在員で,日本を離れて8年になるが、一時帰国で日本に
帰る度に、なんかほっとする。日本の実家は田舎のほうだし、むしろ
海外で働いている時のほうが、ストレスが溜まる。
400異邦人さん:04/11/09 20:01:58 ID:nAxJhi8Q
>>396
薬、酒、女、乱交以外に楽しみないだろ
正直に生きなきゃーさ


それらのことは、長期旅行者はみんなやっているんだよ。
俺は薬はやらんがね(健康第1なので)
酒はかなりやるな、金を惜しまずに仲のいいフランス人とやっていたし
女は日本人で仲良くなった奴らに誘われて風俗街にはいったよ。
でも、本番なしの店だったので、日本で言う高級ソープは
病気が怖いから、今だにいけないです。
女目的で海外に出ている奴らは薬も高い確率でやっているね。
ポリスに捕まったら、日本よりも悲惨な厳罰がまっているよ。
401異邦人さん:04/11/10 20:08:16 ID:Zta59xxl
日本が嫌だって言ってるやつは、さっさと荷物まとめて出て行けよ。
どうせ、海外で暮らすだけの度胸もなければ、海外で仕事得るだけの
力もない連中が、憂さ晴らしにできもしないことを吠えてるだけ
なんだろうけどさ。

なんか、行動が在チョンみたいだな。マジで日本から出て行ってほしい。
402異邦人さん:04/11/10 22:49:21 ID:ZPQovY13
>>401
バーカw
403_:04/11/10 22:55:47 ID:WMH85KJV
401が言ってることがもっともじゃん。
日本のパスポート持ってれば、たいがいの国には行けるぞ。
日本が嫌だと言ってる最底辺日本人、または韓国人(?)は
早く日本から出て行けばいい。
404異邦人さん:04/11/10 23:56:41 ID:ZPQovY13
韓国人とかほざくからバカだっていってんの!
405異邦人さん:04/11/11 02:39:28 ID:E/E1Y+MT
>>401
在日だけどなんか文句あるか?

調子扱いてると悲惨な目に遭うぞ。
差別する奴は許さん。
406異邦人さん:04/11/11 03:25:44 ID:MBqzTUiI
まぁ、でも401のいう所は分からなくもないよ。

確かに、なんとも理解し難い独特の劣等感に裏打ちされた一部の朝鮮人の行動
様式というのは、「海外脱出組」と似通っている。朝鮮人の場合、半島→日本
の関係で、脱出組の場合、日本→海外(主に欧米)という感じ。
407異邦人さん:04/11/11 04:15:06 ID:Pg59d2WK
一部在日の劣等感は日本人からの蔑視からくるもので、
先天的にあるものではない。その蔑視をする日本人の大半が
虐げられた日本人であるという事実もある。
一般的に朝鮮人が日本人に無条件なコンプレックスを抱いてるということは
全くないと言える。
海外脱出組の感情は様々だろうが、ごく一般的には閉鎖的な日本への
別れだろう。理解できないことをアホな論理に結びつけるおめでたい意見は
必要ない。精々ハン板でも行って煽られてきなさい。
408異邦人さん:04/11/11 05:32:24 ID:ihnpQBRP
>>407
だって、朝鮮人の行動に問題が大有りだもんね。
それで、「鶏と卵、どっちが先?」という考えで言えば、ことの始まりは

朝鮮人の悪行でしょ。庶民レヴェルで本格的に鮮人が来日するようになるのは
明治維新以降であるが、明治人は結構、根気に我慢したと思いますよ。

福沢諭吉先生にしても、半島からの「友人」ということで手厚くもてなして
いたけども、どうにも素行が悪すぎるということで愛想をつかしたというのは
よく知られている話で、恐らく各地でそういうことが起こったのだろう。
409異邦人さん:04/11/11 12:00:04 ID:QRcG32p3
5年間働いたら年金の受給資格ができる国があるらしいんだけど、どこの国か知らない?
410異邦人さん:04/11/11 21:36:36 ID:uH8W7yAh
>>408
そうではない。厳密にどちらが先かなんてわからんが、日本人が無意識に
朝鮮人を侮辱するのが始まりといえばそうだろう。それはさておき、
チョンだの罵る奴の見方するのは止めてくれないか。
問題がそこにあるのだよ。仮に爺らが暴れたからといって、その孫らを
差別して良いことにはならんだろ。正当な意見と思うならなおさらだろうに。
何れにしても最初の煽りからスレ違いなのでこれで終了だ。
411異邦人さん:04/11/11 22:01:46 ID:v72D7gr0
>>410
激しく同意
侮蔑イクナイ
412異邦人さん:04/11/11 22:20:09 ID:9YHMLNsQ
まともにキャリアがあったのに
仕事を辞めて世界を放浪かよ。
帰国後のことは深く考えなくとも
もったいないな〜
職場ってのは雰囲気や人間の質の高い
過ごしやすいところってのは少ないぜ。
帰国後に就いた職場が、性格激悪の集まりだったらいやでしょ。
413異邦人さん:04/11/11 23:29:03 ID:l9y0LnDg
>>410

確かに「チョンは氏ね」とか「北朝鮮に核爆弾を投下しろ」とかいうような荒唐
無稽な主張にはまるで同意できない。半島の一部の狂人達と同化しちゃってる。

しかし、一部の鮮人の問題とは言え、彼らが平均的日本人よりも問題がある人達
というのは統計的に事実であるし、平穏に暮らしている在日はよいけども、奇怪
な日本人反日団体と徒党を組んで不興を買っている人達も少なからずおる。それ
に対して善良鮮人も政府も面倒を恐れて手立てを打たない。

これにより、フラストレーションが貯まった日本人が感情的な半島叩きに狂奔し
ているということだな。鮮人タブーを破って、粛々と法に基づいて鮮人を処遇
しなければ、最悪の事態になりかねない。とりあえず、不法滞在外国人のトップ
を朝鮮人が独走しているという問題から着手すべきなのだろうが…

マスコミとか教師連中の「布教」の反動は止むを得ない動きだろうなぁ。生粋の
日本人として進言するが、鮮人の中から真実を語る人が出て来、そして良識的な
日本人の援助も仰いで作戦転換しないと、どんどん事態は悪くなっていくだろう。

多くの善良鮮人のためにも、つまらぬ捏造の類は鮮人自らの手によって破棄して
もらわなくてはならんよ。少なくとも反日団体と連携するのは勘弁して欲しい。
414異邦人さん:04/11/14 10:53:33 ID:4D0Wlwxw
ま、小金を貯めて、楽しい海外生活を送っても、
日本に帰ればまた元の生活に戻るということで。

で、今どき『海外で生活する』って珍しいことでも、何でもないから
再就職するときも、それがハク付けにならない→なかなか就職が
決まらない→それでうつ病になった。って人、知り合いにいますよ....。

『日本に帰って来てからの生活』を考えないで、海外に行く人、大杉。
415異邦人さん:04/11/14 12:57:22 ID:/XJSj9C9
>>414
そうだね、留学しても確実に仕事にありつけるとは
限らない世の中だからね。

現地に骨をうずめる意志があるとか、仕事で家族ごと現地に生活の
拠点を置くってレベルは別としても

大半の人が、日本に戻って日本で生活して、日本で仕事をするんだから
海外に飛び出す前に、帰国後の仕事探しがスンナリいくように
苦労が軽くなるように、日本で就く職種の経験は積んでおきたいね。
やはり、安定した仕事に復帰がイイと思うから、手に職は付けておきたい。

416異邦人さん:04/11/14 13:01:45 ID:SCm7pOi3
馬鹿馬鹿しい。
留学する前にそんなこと言ってる奴が成功する確率なんて限りなく0に近い。
ヘタレは海外出でるなっつーの。
417異邦人さん:04/11/14 13:23:52 ID:/XJSj9C9
>>416
留学に関して、アンタが何故に、そこまで言い切れるんだ。

職種をえり好みしなきゃー、帰国後の職探しは楽だが
俺はやりたいこと以外やらないんだよ。
留学する奴も、外資系じゃなきゃダメだとか、貿易一本って奴もいるんだから
成功するかしないかなんて、海外で学ばなかった奴よりかは100倍はマシ
418異邦人さん:04/11/14 13:36:34 ID:lEKUMmZF
>>417
それはわかるのだが、脱出スレで軟弱な話は聞きたくないってこと。
ま、マトモな留学生が少ない現実も否定できないけど、
真面目に狙ってる人がこんなとこに書き込まないというのもあるな。
419異邦人さん:04/11/15 00:58:45 ID:f9+T4LRy
>>417
まあ、海外旅行=国際的なつながりの仕事

ってつながりがあるのは、いいことだと思うよ。
日本の冴えないリーマンやるよりも10倍はマシだと思う。
つねに海外に接していたいだろうし、好きじゃないとやれない。
でも、商社にしても外資系にしても語学力は必須だよ。
大卒じゃないと入社も厳しい。
海外留学しても、タクシーころがしていたり、デパートに勤めたりと
100%就けないけどね。
旅行と仕事は、やっぱり違うよね。
4205ちゃんねる:04/11/16 00:00:09 ID:JOGGzXLi
なんである、愛である。

日本に戻って日本で生活して、日本で仕事をするんだから
海外に飛び出す前に、帰国後の仕事探しがスンナリいくように

ガンバるしかないんだよ、ガンバの大冒険ってか。ノロイが怖いよ〜
42144歳・元世界旅行者:04/11/17 00:29:11 ID:uq6e5o6p
若者よ、地の果てまでも脱出しろ!

狭い日本で、憤りを感じ、キュウクツなままの人生ではダメなのだ。
世界を肌で感じ取り、自分の中の原始の感覚を呼び起こし
人間としての本能を解き放て、人間とは常に自らの意志で
本能の赴くままに移動を重ねて生活をしてきた動物なのだ。

  「若者よ!”原始の記憶を呼び起こすのだ”」
422異邦人さん:04/11/17 00:41:28 ID:aM0EcbFb
>>421
ウッキー
423異邦人さん:04/11/18 22:58:53 ID:J9kvAXn/
日本ってイヤなこと多すぎ、これ真実論でもある。
日本は本当につまらない無感情でどうしようもない。

政府も腐敗、休暇すらまともに取れないアホ企業・馬鹿体質
余裕の無い生活、労働の鬼、顔も節操が無く無表情の生きるシカバネ

どこに喜・楽と希望があるんだい。
424異邦人さん:04/11/18 23:39:01 ID:+p/1adWN
ぶっちゃけ日本の労働環境が長期休暇取れて残業なしだったら誰も海外に
住みたいなんて思わないだろうね。
425異邦人さん:04/11/19 00:22:51 ID:U3FJNguj
通勤ラッシュや渋滞も解消してくれると○だな。
でも住むのはまた違うから出る人は出るでしょう。
426異邦人さん:04/11/19 11:17:01 ID:SVtygfaQ
日本人ってなんで休みが多くなると消費が進むって考えられないんだろーな?
金があっても休みがなきゃ使えないし消費は上向かない。
車だって乗らないから痛まないし買い換えない。
スキーに年に3回行っても板を買い換えることもない。

427異邦人さん:04/11/20 14:10:57 ID:KqbrbrYi
脱出っていうより、俺は気分転換だな

それと、趣味生きがいでもあり、知り合いがいるので
時々会いにいったりと、環境が変わると精神的にも
リフレッシュできる、言葉・風景・食事・人種・文化と
すべてがかわり、空気も人間との間合いも日本とは180度違う。
428異邦人さん:04/11/20 14:18:42 ID:foBnsrwS
>>426
日本人、というより日本企業が原因だよ(政府もか?)。
休みがいっぱいあったらその分会社の売り上げに影響してしまうから、
社員は会社の為に働いて働いて金を生み出せ、んで、ほんの少し休みを
与えるからそれで精一杯遊ぶことだな、って会社側のスタンスが一番悪いよ。
戦後はそうやって必死に働いて日本の高度成長を支えてきたんだし、それが
正しい、当たり前の事だと刷り込まれているのさ・・・。
429異邦人さん:04/11/20 15:09:19 ID:8szel/PP
>>428
そのおかげで、昔なら絶対に不可能だった層まで海外に行けるようになったのだが。
競争力が隅々まで徹底されたおかげだよ。
今それを有難く思わないなら、今後近場や自宅で長期バカンスというのを選択するのか?
都合の良いことだけが残るわけ無いじゃん。
430異邦人さん:04/11/20 21:05:26 ID:KqbrbrYi
何を書き込もうが、状況も気持ちも変わらない。
ただ、自由に旅に出るのか、出ないのか、それだけの違い。

仕事や立場を理由に批判して、「行くな行くな」と煽っている奴は
この先何年も旅はしないだろうし、行きたい奴は何言われても行く。
気持ちと行動が合わさったときが、この国を飛び出す時だ。

431異邦人さん:04/11/21 08:45:53 ID:AD7PA44E
職場の人間関係が嫌なら、独立するしかないな。

まあ独立しても、リーマンの時よりもっと忙しく
なるケースの方が多いだろうけどな。

海外で働いて成功するのは、いずれにしろかなりの
エネルギーを使うことになると思うし、明確な目的
意識無いんじゃ絶対ムリだろ。
432異邦人さん:04/11/21 11:12:10 ID:CIvG8s4c
長期旅行している人は日本人以外でも自分の国に帰りたがらない人結構居るよ。
この前同じ宿に泊まってたアメリカ人とか・・・
別に日本だけが特別に暮らし辛いとは思わない。
現実に戻りたく無いのはみんな同じ。
433異邦人さん:04/11/21 11:54:44 ID:RVkqaD45
>>432
自分の国に帰りたがらない人結構居るよ。

居るよ確かに
それで、そのまま現地に居ついて、不法就労して
生活している日本人も見たし(東南アジアなんだけど
旅費が尽きたら、賭博、アルバイトで食い繋いでいる強い奴らもいる。
434異邦人さん:04/11/22 21:26:17 ID:uqfhr7m4
いいじゃん
日本に馴染めなくてもいいじゃん

海外でアホやって酒と女にはまる人生が
一回はあってもイイジャン!
君らだって現地では薬、酒、女、博打、以外に楽しみないだろ!

休暇すらまともに取れないアホな国・クソ企業



435異邦人さん:04/11/22 23:16:54 ID:FOJuxvw4
>>434
風景や住民との交流をまっとうに楽しんでますが何か?
436異邦人さん:04/11/23 18:35:51 ID:84a4mF0n
>>434
日本では感じることがない要素があるからな

「酒、賭博、女」これらはそんなにしないな
賭博と女はあっという間に、資金が尽きる。
スロットをちょっと、酒は買ってけっこう飲み比べするな
さすがにヤクには染まりたくない、捕まって追放刑罰だけはイヤ

長期旅行で女がほしくはなると思うが、そのときは
店のグレードを中レベル以上じゃないと女の質も違ってくる。
酒は店に入って数本担いで、宿で酔いまくり
437異邦人さん:04/11/24 13:12:20 ID:1DQipb2v
早く漏れも出たイッス

息が詰まり、ストレスで精神もまいって
時間に追われて、何のために生きているのかすらわからん
金はそこそこあるのが幸い
438異邦人さん:04/11/24 14:17:09 ID:VDWz0XUg
>>437
さっさと出てけよ。
息詰まるしストレスなんでしょ? 日本国に住まうことが。
健康に良くないよ。大嫌いな国に居続けても。

さっさと朝鮮でもどこでも行きな。
向こうで仕事探したほうが健康のためだよ。

そうそう、脱出元には二度と帰ってこなくていいよ。
439異邦人さん:04/11/24 21:57:18 ID:1DQipb2v
クスリで海外にはまり
そのまま居ついている奴らって
金は賭博で稼いでいるんでしょ。
ものすごい、精神力だよね。
440異邦人さん:04/11/27 01:13:22 ID:TXZcm4W3
セックス、モルヒネ、酒、博打

これ以外に何のために海外に行くのか
理解に苦しむよ。
長く行く奴ってのはろくなのが居ないけど
441異邦人さん:04/11/27 06:29:59 ID:8Xnm/sab
>>440
風景や文化は何とも思わないんだ・・・ふーん・・
442異邦人さん:04/11/27 12:58:53 ID:TXZcm4W3
別に日本に馴染めなくてもいいじゃん。

長く居ても、状況も気持ちも変わらない。
ただ、自由に旅に出るのか出ないのか、それだけの違い。
帰国後の準備をしっかりとする奴は時間を費やしてすればいい。
衝動的に勢いで飛び出す奴はそれで行けばいい。



443異邦人さん:04/11/27 21:19:04 ID:TXZcm4W3
「酒、賭博、女」これらはそんなにしないな
賭博と女はあっという間に、資金が尽きる。

で、ダメ人間は海外にて沈没し
一年以上も日本に帰らない。
帰っても、社会復帰は厳しい・・・生活に適応できない。
444異邦人さん:04/11/28 03:09:56 ID:WiTYkNsG




こんなクダラン世界に適応したいのかヲマエ?




あ゙〜っ?コラ
445異邦人さん:04/11/29 19:11:23 ID:a5C/3FPF
適当に働き、金が貯まり次第に脱出汁!

最高にいいじゃない〜残念!

薬を打ちまくり
女とヤリまくり
酒飲みまくり
メシ喰いまくり
ラクリマリスティー・・・ソデマクリスティー
フェラしまくりすてぃー
446異邦人さん:04/11/29 19:22:30 ID:yCUTaOG7
>>444
あははー!w
もっともな意見だね。
こんな社会になじんだら、ウィルスに感染したようなもんだ。
で、バイオハザードみたくゾンビ化。
電車にいっぱい乗ってるよね、ゾンビ軍団。
447異邦人さん:04/11/29 21:59:27 ID:a5C/3FPF
>>446
ゾンビ軍団ってのはどうかな〜

まあ、ハタから見ると、無表情で死にそうな
活力が無い集団には見えるな
海外でも、あんな生気の無い集団は見たことない。
やっぱり、JAPANは異常な国なんだと痛感した。
電車のみならず、オフィス内、公共施設でも目が死んだ奴多いね。

風景も人間も風潮も最低だな!
448異邦人さん:04/11/30 23:34:27 ID:37dSFiIr
みんな死んだような目でしょ。
生きる屍状態ってな感じ
見るほうもテンションが下がる。

学生時代の留学生イギリス人が
「日本は軍隊のような狂いの無い規律で
 感情の無い機械のようだ。」と言っていたことが
海外に長く居て同じことだと感じた。
449異邦人さん:04/12/01 00:18:27 ID:9LZVdsBC
>>448
感情を表に出すと叩かれる・・・学校で散々思い知らされた事だ。
なんなのこの国・・・おかしい、おかしいよ。なんかもう笑えてくる。


   ( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
450異邦人さん:04/12/01 00:43:47 ID:+4T3G8NA
職場の長期休みを取って行ってくるか、定年退職後に行ってくれば良いじゃん。
 
 食事はおいしく、治安もよく、円は強く、きれいな日本を脱出したいのは、海外への妄想ばかりで現実を知らず、身の程知らずなひきこもりさんだからね。
451異邦人さん:04/12/01 20:19:57 ID:SaDWJwdl
>>448
無理もないよ。

日本は文部省様の、ごたいそうな教育のおかげで
幼少の頃より、組織の中のみで馴れ合うことが正論と叩き込まれる。
それは戦後中の天皇に忠誠を誓った民衆と同じ思想
それは現代になっても根強く意識の中で生き続ける。

西洋は個人主義・実力主義・自由思想と発想の幅がまったく
違ってくる教育をし、個人が個人のアイデンティティーを
確立するのが普通のこと、それに彼らは本能的に移動をして
狩猟をして強かに生きてきた・・・近代社会でも同じことだ、日本はワクから出れない。
452異邦人さん:04/12/01 21:20:17 ID:s3F287BX
昼飯、他人と違うメニュー頼んだだけで
「おまえ協調性ないよな」って・・・

453異邦人さん:04/12/01 22:32:11 ID:IvfLkJxn
>>452
基地外だな。でも意外と多いから驚く。
時間が本当にないときなら仕方ないけど、日常化するのは基地外ファシストケッテイ。
454異邦人さん:04/12/02 00:11:38 ID:y57kysOA
>>452
ってことはそいつらいつもみんなで同じもん食うのか・・・?
そういうことしてるうちに自分が何が好みなのか、ってのがわかんなくなっていくんだね。
455異邦人さん:04/12/03 20:14:08 ID:SikwZIBo
>>451
そうだよ、一箇所に根付いて
ワクから出てはいけない文化なんだ。

それは社会生活においても同じこと
人間がチッポケだから西洋に比べるとウンコレベル
コレはあと10年後も変わらないし、無能で見解の狭い
役人や重役はいらない。
456異邦人さん:04/12/04 12:39:53 ID:Aebfp4e3
ほんと、このスレって在日の掲示板みたいだな。
日本から出て行く気など毛頭ない(出て行く度胸も、日本以外で生きる力もない)くせに、
とにかく日本国や日本人をこきおろすのに必死。
457異邦人さん:04/12/04 15:51:13 ID:xNPusMGV
>>456
在日ってーより若い人が多いのかな? とオモタよ。

そんなに日本がろくでもない国だと思うなら
いますぐ海外に出て暮らすといいんだけどね。
向こうで働いて永住権とるといい。そういう人いっぱいいるし。

それができるだけのスキルもないくせに愚痴ばっかりってのは、
『うちのババア、ろくに家事もせず豚みてーにブクブク太りやがって最低だ』
とか言いながら、そのママの作ったごはんを食べさせてもらってるのと同じ。

家を出て自活できる甲斐性のない奴がそんなこと言ってるのは
自分の低脳さをさらけ出して恥ずかしいだけなんだけどね。
若いうちはそんなことも気付かないんだよ。
まあ、年は食ってても脳だけが幼いままなのかもしれんが。
458異邦人さん:04/12/04 20:02:28 ID:qUDKCV0x
>>451
幼少の頃より、組織の中のみで馴れ合うことが正論と叩き込まれる。

そうだよ!
この国は集団の中で馴れ合えないと、派閥から村八分にされるんだ!
元々、個性の無い個人が、お上様の言いなりだったこともあるから
それは今も変わらない現実だよ。
それが普通だし、変えようともしない疑問すら持たない民衆が大多数
君らがココで叩こうがしょうがないんだよ。
元は政府も、歴史的にもそれが正しく通ってきたんだからさ
俺も嫌いだよ、キュウクツには感じるし、でも所詮はイエローモンキーな自分!
459異邦人さん:04/12/04 21:42:01 ID:oixeAeG+
>>456
いやもっともな話だよ。日本はリッチで便利だが不満をかなり残す国だと思う。
出て行く度胸なんてあるけど、充実しないことはやりたくないからね。
日本って変だから。かといって他の国が変じゃないって事にはならんのがミソですが。
もう一度言うが、日本は変な国だよ。わかったかい?
460異邦人さん:04/12/08 19:52:53 ID:0b6OSXk8
>>458
何たる現実なんだ。

俺も会社にいると、それは強く感じる。
閉塞感がものすごいね。
街中歩いていても、ストレスしか感じない。
461異邦人さん:04/12/08 20:30:14 ID:kCYwnkRX
若者でリベラルな層ってやたらと欧州に理想的な妄想抱いてるやつ多いな
そしてこいつらが旅行して帰って来ると欧州を大絶賛して日本を馬鹿にする
旅行や留学で行くのと住むのとでは全然感覚が違うのに
実際の所階級社会やら移民流入による人種問題やらいろいろかかえてるのになあ
まあ住めば都って話もあるから向こうで生活すれば実際は違う感覚かもしれないが
462異邦人さん:04/12/08 20:46:19 ID:4ODEelLF
>>461
住民でも人の表情が全然ちがう
463異邦人さん:04/12/09 07:22:12 ID:LXutibaw
>>458 >>455

同意します!
マジでキツイっすね〜
人間関係、ストレス、風景、アホな民衆
海外に遠出したり、留学して帰国すると強く感じる。
みなさんは頻繁に海外逃亡してますよね?
464異邦人さん:04/12/09 17:25:07 ID:+IJI5lw6
日本が好きで好きで、オーバーステイしている外国人は
星の数ほどいるぞ。
465異邦人さん:04/12/09 21:08:36 ID:stI8UBV1
>>464
うーん、でもそれは別の話だなあ。
小学校とかとにかく学校生活あたりが特に最悪だからな。
最低最悪の日本の教育受けてないだけで大分差があると思う。
466異邦人さん:04/12/09 22:10:45 ID:LXutibaw
>>458
でも所詮はイエローモンキーな自分

イエローモンキーだからこそ、このクソみたいな国を出たい訳だが・・・
467異邦人さん:04/12/10 08:21:36 ID:45neww5R
日本にいる白人の本音は白人だから日本は天国。
日本人として日本には生まれたくないってさ。
468異邦人さん:04/12/10 23:03:27 ID:C4izKv5e
>>460
しょうがないだろう〜
この国はそんな意識しかないアホが多いんだから

俺だってこんな、せま苦しい社会嫌いだよ。
退屈無表情がちんたら生きやがって
469異邦人さん:04/12/11 17:35:55 ID:+ZIybout
>>463
海外逃亡してますよね?

するに決まっているじゃん。
日本を旅行したし、旅したにしても変化も無いし
つまらないよ、人間も風景も死んでいるし
自分の場合は海外のほうが全然合っている。(アメリカにも2年滞在したし)
470異邦人さん:04/12/11 19:37:06 ID:64jBlQwB
一昔前の尾崎豊みたいな奴が多いスレだな
平均年齢を聞きたい
471異邦人さん:04/12/11 21:15:02 ID:l4xqaHvJ
>>470
のっぺら野郎にゃ教えてやんね
472異邦人さん:04/12/11 21:53:11 ID:Kqm3QM1W
ここは日本に適応できない、最低辺の日本人が多そうだな。
それとも、チョンか?
473異邦人さん:04/12/12 00:59:45 ID:pP4hxV0Q
>>472
なんで日本に適応できないと最底辺なんだ?クズ。
474異邦人さん:04/12/12 04:19:30 ID:NRN1B5ap
まあ、現地の空気のほうが合うって奴もいるのは事実
俺も日本は窮屈に感じるよ。
日本人と会話してても、ツマラナイし、会話にハリがない。
ヨーロッパに行ってから、価値観が変わったな
街中で知らない奴でも、普通に会話するし、日本ではありえない。
475異邦人さん:04/12/12 09:19:36 ID:3i333UTp
>>473
生まれ育った国の生活に適応できないやつは言葉も通じない外国でもやっぱり適応できないからだよ
476異邦人さん:04/12/12 09:48:29 ID:QhHaNjxp
>>475
おもろいidだな。人間はつまらなそうだがw
477異邦人さん:04/12/12 17:11:15 ID:pP4hxV0Q
>>475
「機械と妄想の王国」に適応した奴なんて自分の心を捨てちまってるだろが
478異邦人さん:04/12/12 17:21:08 ID:pP4hxV0Q
まあ心を国に売っちゃった>475に何言っても無駄か・・・
過去レス読んでもなんも思わない奴っているんだなぁ
479異邦人さん:04/12/12 17:27:54 ID:JPpYPEMo
そんなに自分が日本に合っていないと感じているなら、
海外に住めば良いと思うんだが、そこのところはどうなの、皆さん。
480異邦人さん:04/12/12 17:40:06 ID:pP4hxV0Q
>>479
故郷は簡単に捨てられるものじゃないよ。
でも国家(学校や社会、世間とか)は最悪。
日本の良き文化は好きなのさ。
生まれた国のイカレっぷりに不満爆発、酷い思い出も多すぎ。

この国はとにかく小学校の頃から人を人間として扱わない。
481異邦人さん:04/12/12 17:41:47 ID:pP4hxV0Q
扱うって言葉がそもそも変だな・・・、物か。
482異邦人さん:04/12/12 17:54:21 ID:JPpYPEMo
>>480
え? で、どうしたいの?
ここで不満を書き連ねるのも結構だけど、
問題を解決するための努力はないの?
483異邦人さん:04/12/12 18:07:06 ID:2PPEqowi
>>482
お前がここに来なきゃ良いのよ。
頭弱いんか?
484異邦人さん:04/12/12 18:10:37 ID:pP4hxV0Q
>>482
何も知らない奴なんだな。
マジレスした俺がバカだったよ。
485異邦人さん:04/12/12 18:30:00 ID:JPpYPEMo
意見が違うヤツは排斥ですか?
自分が嫌っている対象と同じことをやってるようですね。
いやはや・・・w
486異邦人さん:04/12/12 19:46:46 ID:vjy0XpMo
↑この勘違い馬鹿に通じる言葉が思いつかない
スルーしよ・・('A`)
487異邦人さん:04/12/12 20:00:09 ID:NRN1B5ap
>>482
それは、人間の意識の問題だろ
それに、今の日本には過去の「良き時代」だった日本の幻影は無い。
庶民ではどうすることもできん、それぐらい理解しろや!

488異邦人さん:04/12/12 20:20:34 ID:DOZGqIcZ
489異邦人さん:04/12/12 20:42:41 ID:FoEJPMTo
>>485
君が馬鹿だから仕方ないよね。
490異邦人さん:04/12/12 23:26:01 ID:NRN1B5ap
>>480
日本は歴史もあり、文化も優れてはいるのは確かだが
今はそれは崩れてきていて、生活のバランスも悪い。
人間もつまらなくなってきている。
今のガキが大人になったらヤバイぐらい治安悪いと思うよ、マジで
あおりとか無しで、今以上に風紀が乱れるはず、今もやばいけど
491異邦人さん:04/12/13 16:27:03 ID:pXw5G9GO
おまえら過去スレ読んで、日本がだめだと思って
海外へ脱出した人たちの体験を読んでみろ。
結局はどこの国へ行っても同じなんだよ。
逆に日本の良さを再発見して、日本に戻ってくれば,海外脱出も無意味とはいえないが。
492異邦人さん:04/12/13 17:35:57 ID:FzSx91LE
そのうちに「日本はアジア諸国に謝罪してないから最低」なんて書き込みが
出てきそうな流れだな。
493異邦人さん:04/12/13 19:42:41 ID:fz8SZcRX
>>492
変なことかもしれんが、戦時中は日本は
アジア諸国にひどいことはしたとは思う。
でも、俺は現在の日本はアジアナンバーワンだし、近代性においてもトップ
アメリカ様にも肩並べれるぐらい、カッコいいじゃん。

そんなこと言ったら、アメリカも欧州も自分たちの植民地だった国に謝罪して無いよ。
日本なんて原爆で撃沈されたが、アメリカは公式な謝罪はしていないぜ。(小泉はぺこぺこだけ
494異邦人さん:04/12/13 22:13:46 ID:fz8SZcRX
現地の空気のほうが合うって奴もいるのは事実
495異邦人さん:04/12/13 23:17:39 ID:IzOzVYSu
現地の空気のほうが合う奴もいるってのは同意。
故郷の閉鎖的な雰囲気がどうしても好きになれないって奴もいるしな。

しかしいつまで経っても故郷にしがみつきながら
ひたすらそれを愚痴るだけってのは見苦しいと思わんか?
さっさと自分に合う土地に行けばいいっしょ。なんでそこにいるの。

ここは糞だと言いながら引っ越す金もなく地元でクダ巻いてる
田舎のDQNオヤジと同類だよ。
496異邦人さん:04/12/14 22:35:51 ID:sLoMeCXr
>>490
この国は、すでにやばいぜ。
ガキよりも生活自体がダメだな
あと人間も変な奴が多すぎる。
人間味が無い、接し方すべてにマニュアル性を感じる。
笑うことも、泣くことも、怒ることも知らない大人が多い。
497異邦人さん:04/12/14 22:48:11 ID:i4yLADwt
友達いないの?
もしいるなら、お前さんの友達ってみんなそんな奴なの?
それは確かにやばいね。
498異邦人さん:04/12/14 23:16:45 ID:Gg7UNtE2
長くアメリカにいたけど、自分の人生でも最高の時間だった。
日本に帰ってきて、愕然としたよ。
日本人ってみんな顔つきが暗くて、目に光がない。
話がつまらない。
風景もくすんでるし。
もう一度、NYに転勤したい。
向こうの方が危ないこともあるけど、生きてるって感触があったなあ。
499異邦人さん:04/12/15 00:20:15 ID:Aqx5Vi37
一口に日本人といってもすごく嫌な感じなのって関東人なんだよね。
自分も関東出身だけど、関東の人間って無表情で退屈で無気力な人間たち。
関西の人は会話をしていても、相手を楽しませようという感じがあるし、シャレがある。
表情もけっこう豊かだし。
東京が首都になってしまったことが日本の不幸かも知れない。
海外に住みたいが、それが難しいのなら、せめて関西に転勤したいね。
500異邦人さん:04/12/15 01:30:10 ID:IVb5hrU0
日本の文化は好きだし誇りも持ってはいるが・・・

日本人はつまらない奴ばっか。個性的な人間なんてほとんどいない
どいつもこいつもみんな一緒が大好き。いつも上辺だけの仲良しごっこに大忙しw
排他的で世間知らず。本当に無知な奴等ばっか。
首の根っこまでぬるま湯に浸かって育ったためヘタレだらけ(特に東京人)
世の中に対して不平不満は言うくせに自分自身は何の行動も起こそうとはしない
誰かが何かをやってくれるのを待っている。
これといった目標も無く惰性で生きつづける「動く屍」

・・・というように嫌な部分を書くとキリがない・・・
501異邦人さん:04/12/15 01:37:07 ID:lAMa0/tL
>498
同意。私もタイにいたが住んでる人の顔つきが
生き生きしてる。
502異邦人さん:04/12/15 11:55:42 ID:3n4smRjx
>>498
>長くアメリカにいたけど、自分の人生でも最高の時間だった。
> もう一度、NYに転勤したい。
人生最高の瞬間だったら、なんで帰ってきたの? そのまま退職して向こうで
仕事すればよかったのに。というか、今からでも間に合うから、行きなさいな。
生きてる感触すら得られない日本にしがみつく必要ないでしょ?
ちなみに、私が日本に帰国して友人に会うと、日本人は元気あるなぁ、と思います。
よく笑うし。目に光? そんなん気にしてみたこと一度もないですね。
おそらく、左翼の馬鹿作家が、「この国には日本人が忘れてしまった何かが有る」
なんて言うが、それと同じ、日本を貶めるために開発された、極めて他覚症状のない現象なんじゃ?

>>499
> 海外に住みたいが、それが難しいのなら、せめて関西に転勤したいね。
別に海外に住むなんて難しくないじゃん。日本から出ていきなよ。
まずは海外行って、それから仕事探しても、どうせすぐみつかるし。
そんなに不幸な国にしがみつかなくてもいいんでは?

>>500
>世の中に対して不平不満は言うくせに自分自身は何の行動も起こそうとはしない
>誰かが何かをやってくれるのを待っている。

で、こうして「世の中に対して不平不満を言って」いるあなた様は、どんな行動を起こして
らっしゃるのでしょう? まさか「何の行動も起こしてない」なんてことはないですよね?
どんな素晴らしい行動で、日本を変えようとなさっているのですか!?
ぜひ、お聞かせいただきたいです。

>>501
ラッシュのBTSに揺られて、オフィスビルに吸い込まれてくバンコキアン達は
全然生き生きとしてないよ? 日本人とまったくかわらないけど?
503異邦人さん:04/12/15 11:56:26 ID:3n4smRjx
私は日本が大好きでたまらないのに、いまだに帰れずに海外で働いてます。
能力が低いので、なかなか帰国命令がきません。
年に一度の帰国が楽しみでしょうがない。
生活の隅々で、「日本ならこんな馬鹿なこと起こりようがない」と憤慨してます。
マニュアル化を非難する人は多いけれど、マニュアル化という簡単なことすら
できない人が多すぎますよ、大抵の国では。
コンビニであっても、挨拶もなし、無口に金の受け渡し作業のみ、デパートでも
こちらの質問に対し、真摯に答えることもなく、また、違う部署の場合は、
それは私の管轄ではないの一言で、相手にもしない。
日本に行くと、「いらっしゃいませデニーズへようこそ」なんて、あきらかに
気持ちのこもってないせりふであっても、すごくうれしく思います。
もちろん、マニュアル化の上に人間味があるのが一番であると思うけれど、
それでも日本は世界屈指のサービス大国の名は揺ぎ無いと思います。
504異邦人さん:04/12/15 14:46:43 ID:ZiCOczzG
>>502
もちろんいつかは海外に住むつもりだよ。
ただ、ビザの問題もあるし、お前が言うほど海外移住は簡単じゃない。
海外だったらどこでも良いと思ってるわけじゃないしな。
今の仕事は辞められないから、若い時に日本で稼いで年とってから海外で使うつもり。←これ、王道。
今も年に4回くらいは二週間くらい海外に出かけて遊んでるけどね。
まあ、こんな糞な国にしがみついてるお前には関係のない話だが。
日本語しか喋れない猿は仕方ないのだろう。
505異邦人さん:04/12/15 14:58:46 ID:QqNjtRsf
>>502-503は普通に質問して普通に意見しているだけなのに、
どうしてチミはそこまで必死になるの・・・w>>504

>>486
「スルーしよ」と反応していれば、それはスルーとは言わないんだよw
506異邦人さん:04/12/15 15:09:57 ID:dKXxLzyf
自分の生まれた国を愛せないって不幸なことだね。
生まれた国があるからこそ、海外旅行や海外生活が、
より一層意義あり輝くような気がするよ・・・
507異邦人さん:04/12/15 15:33:53 ID:ZiCOczzG
好きで生まれてきたわけじゃないからなあ…
はっきり言って、今の日本を好きだなんて言える奴は盲目的なウヨ厨か煽りのどっちかだと思うけどね。
一生懸命日本を庇ってる奴、そんなに無理するなよと言いたい。
もっと正直になれよ。
自分が脱出した後なら、中国が侵略してきて日本が併合されても全然気にならないし。
508異邦人さん:04/12/15 16:14:16 ID:LivKEnnM
つーかさあ。

中流程度の庶民の稼ぎでも、年取ってから気軽に海外で過ごせる
レベルの給料をもらえるのは、日本人に生まれたからこそでしょ。
世界の殆どの国じゃ、ほんの一握りのエリートしかそんなことはできないよ。

けどお前さんたちが若いうちからフラリと海外旅行ができるのも、
死にものぐるいで働いて円を強くした他の日本人のおかげだろ。
そりゃお前さんたちも日々頑張って仕事してるんだろうが、
こういうのは本人の努力だけじゃどうしようもない。
もし東南アジアに生まれてたら、そもそもこんな風に他国に行って
自国との違いを学ぶなんて経験自体ができないし、
欧米でさえアッパーミドル以上に生まれなければ無理だ。

日本が何もかも素晴らしい国だとは言わないよ。
悪いとこも大量にあるだろうさ。
ただ日本に生まれたことのメリットを多大に享受してるのに
それを全くかえりみず、デメリットばっかり言い立てる態度が見苦しいわけさ。
509異邦人さん:04/12/15 16:15:01 ID:GBKyZ40P
私は>>352=>>354だけど、海外に住んで満足して暮らしている人だってたくさんいると思うよ。
私はアメリカで稼いで日本で使うのが楽しくて好き。
取り合えず、私にとっては日本にほいほい帰れる経済力というのは必須条件なので、
日本より貧しい国で働きたいとは思わない。
510異邦人さん:04/12/15 16:28:04 ID:3n4smRjx
>>504
> まあ、こんな糞な国にしがみついてるお前には関係のない話だが。

あの、私の書き込み、まったく読んでいただいてないんですね。
私、現在進行形で海外在住者なんですが……

>ただ、ビザの問題もあるし、お前が言うほど海外移住は簡単じゃない。

いやいや、全然簡単ですってば。
現地語まったく喋れなかった(今でもあまり喋れない)私でもなんとかなったんだし。
要は、本当に「嫌いでたまらない」日本を出たいのかどうかだけ。
ま、私の場合は業務命令でやむなくですが。
ちなみに、単身で渡って、支社設立しました。現地の予備知識ゼロなのに。
海外移住が大変? なにを甘えたことを言ってるんでしょう。

>今の仕事は辞められないから、若い時に日本で稼いで年とってから海外で使うつもり。←これ、王道。

ん? 日本にいるやつは無知でどうしようもないやつばかりなのに、
若いときに日本にいるのは王道?? 
え? 日本にいる人は無知なの? 賢いの?

>>509
私も、今住んでる国は好きは好き。
けど、やっぱり日本の素晴らしさに圧倒的にかなわない。
511異邦人さん:04/12/15 17:06:54 ID:LivKEnnM
>>509
海外で満足して暮らしている人は別にいいと思うよ。
どこで暮らすのが自分に一番合ってるかは、人それぞれだろうし。

何のかんのと言い訳して海外での仕事を見つけられもしないくせに、
不平不満だけは人一倍って奴が見苦しいと思うだけ。
512異邦人さん:04/12/15 17:12:45 ID:RvNTCTZ5
>私も、今住んでる国は好きは好き。
>けど、やっぱり日本の素晴らしさに圧倒的にかなわない。

詳しく教えて欲しいとこだ・・・
513異邦人さん:04/12/15 19:41:00 ID:pjnp9tiQ
>>508
年取ってから気軽に海外で過ごせる
レベルの給料をもらえるのは、日本人に生まれたからこそでしょ。
世界の殆どの国じゃ、ほんの一握りのエリートしかそんなことはできないよ。

 ↑
日本以外の、アメリカやフランスも余裕で老後は
リゾート地で余暇してますが何か?
しかも、日本人よりも豪華に開放的に優雅にしておりますよ。
べつにエリート階級の人でもないし
514異邦人さん:04/12/15 22:19:56 ID:QqNjtRsf
で、>>504はどこいったの?
問い詰められて「海外へ脱出」ですかw
515異邦人さん:04/12/16 00:15:55 ID:qqke6FSK
前々から思ってたんだけど、このスレの住人って何人いるんだ?
ローテーションでキズの舐め合い、傍から見ていてキショすぎ。
中にはオッサンもいるんだろうな。
516異邦人さん:04/12/16 00:37:01 ID:ATB4ipha
つかここで愚痴ってる香具師らって
日本からの海外旅行話キボンじゃなくて海外生活キボンなんだろ?
なら海外生活板に行けよ。板違い。

暮らしやすさはどうか知らんが、海外への旅行のしやすさで言ったら
日本のパスポート最強だと思うがそのへんどうよ。
517異邦人さん:04/12/16 01:38:53 ID:JiVvcsXl
俺ロンドンに住んでて、法事とかでたまに帰ってくるんだけど。
はっきり言って、日本に帰ってきた時は「牛丼食おうラーメン食おう」とかいろいろ思うけど、3日もすると向こうに戻りたくなる。
この国と肌が合わないんだな。
イギリスは都市を離れたところも「田園」って感じで綺麗で和むんだけど、こっち(茨城)は「田舎」って感じ。
人も風景も暗くて、こっちも暗くなる。
知り合いもみんな向こうにいるし、このまま向こうで就職するつもりです。
518異邦人さん:04/12/16 11:52:36 ID:aWqORVAu
金貯めて、仕事辞めて長いバカンスに出たい。
みんなは金貯まったら、長く飛び出して
海外生活満喫して、飽きたら帰国ってパターンですか?
そんなことを繰り返している人を以前見たけど、生き生きしていた。
519異邦人さん:04/12/16 12:31:02 ID:M4os+PI3
>>517
俺はイギリスはもっとも嫌いな国のひとつだけど、
多分、きみの肌には合ったんでしょうな。
永住覚悟のようなので、嬉しく思います。帰ってこないでね。

きみが醜いと思ってる日本の田舎だけど、外人に言わせれば
美しいようだよ。
もっとも、中途半端に都市化された、いわゆるベッドタウンなんかは、
確かに風景としては美しいとは感じないけれど。
520異邦人さん:04/12/16 12:33:40 ID:jkff26El


相変わらず無限ループですなw


521結論:04/12/16 15:54:58 ID:RC1jE4F+
日本が嫌いなやつは、一度海外で暮らしてみればいい。
その国が気に入れば、永住すればいいし、やはり日本のほうがいいなと思えば
帰国すればいい。俺は後者のほうを選んだが。

とにかく、海外に行く勇気も気力もなく、2chなんかで、(しかも海外旅行板)
日本の悪口だけ、だらだらと書き続けてるやつが、一番アホ。行動に移せよ!
522異邦人さん:04/12/16 18:04:21 ID:YyHnirpS
海外生活の話は板違いって指摘されても
延々と自分の海外移住ドリームを語ってるような奴は
どの国行っても人の話聞かないし、空気読めないんだと思う。
523異邦人さん:04/12/16 18:17:58 ID:qqke6FSK
ここの常連って板違いは板違いだけど、海外生活板向きというより
メンタルヘルス板向きだよなw
524異邦人さん:04/12/16 18:29:55 ID:aWqORVAu
日本は安全で便利ではあるが
人間が詰まらないんだよ。
価値観が一定すぎるし、キュウクツな部分が多いのも事実
一概に、すべてが正しいとはいえない国、日本人である自分が
変だな〜と思う、シキタリや、社会生活でのルールも多い。
525異邦人さん:04/12/16 18:41:40 ID:txBLuVrD
海外に住むんだ! と言いながら実はたんなる外専肉便器っだったらウケルw
526異邦人さん:04/12/16 18:49:20 ID:vS+qm2EQ
このスレや日本にもバカンスを!スレの人って適応力低い上に
自国に誇りが持てないから、願い通りに海外に住めても苦労しそう
527異邦人さん:04/12/16 18:55:28 ID:YyHnirpS
>>524
で、それのどこが海外旅行の話なわけよ。
海外生活板でも地理・人類学板でもいいから
その主張に相応しいところに逝って存分に語ってくれ。

お前のいるべき場所は日本でないだけでなく
海外旅行板ですらないことに早く気付け。
528異邦人さん:04/12/16 21:11:38 ID:dguA+XYR
そもそも1が喧嘩売ってるしw
529異邦人さん:04/12/16 21:29:14 ID:5j/iJ6F/
>>527
いーじゃん524みたいな書き込みがあっても
ただまあネガティブ一直線で読む側が楽しめないって言うのならまあ同意
530異邦人さん:04/12/16 21:35:13 ID:4v6jFRrp
>>526
バカンススレはちょっと程度が低いのだが、ココでの不満は
真っ当なのも多いな。
531異邦人さん:04/12/16 21:37:48 ID:qqke6FSK
>>524みたいなのがたまに出てきてしばしの脱線となるくらいなら
いいのだが、このスレって延々と愚痴が続くからね。それを苦々しく
思っていたら>>527のような反応が出てきてもおかしくないと思うよ。
そもそも>>524はこのスレの住人だった一人だろ? え?>>524
532異邦人さん:04/12/16 21:39:19 ID:4v6jFRrp
>>526
要するに保守派にとっては煙たいスレなんだろ?
それならわざわざスレ立てなきゃ良いと思うのだが。

海外出てから国を意識する奴は多いが、ちょっと安直すぎて笑えるんだよな。
533異邦人さん:04/12/17 02:19:14 ID:XieZ2LNh
日本、転職しづらい。また、仕事の効率と関係ない形式的な事が重視される。挨拶だ
とか。通勤中の無表情さとは正反対の営業中のギトギトした笑顔に寒気。精神論だけ
で具体性的方法・結論の無い会議。あまりにも嫌なので年越したら会社辞めて外で仕
事する事にした。まあ半分は日本企業相手だがw。
534異邦人さん:04/12/17 09:45:26 ID:kdCRJVjG
一生懸命日本を擁護してる奴、必死すぎ。
そんなに日本が大切ですか?
俺は韓国に留学してからマスコミが「反日」というレッテルを貼っていたこの国が実はすごく温かくて、住みやすいということに気がついたよ。
日本人が冷たくて無責任な奴らの集まりだってこともね。
日の丸なんて見ると、唾かけたくなる。
535異邦人さん:04/12/17 12:57:52 ID:Xpd2Ohed
なんかもうココまでくると釣りとしか思えない・・・
536異邦人さん:04/12/17 21:43:10 ID:moF9Lqw/
(;´Д`)
537異邦人さん:04/12/18 04:01:21 ID:dBWGuJye
なんか妙なヤツが流入してきてるな・・・。

このスレでの不満が真っ当かどうかなんて問題じゃなくて、この
スレで日本での生活の不満を書き連ねていくこと自体が板違い
だっていうことがバカ過ぎて分からないのかな、>>530は。
>>533みたいなのは板違いなんだよ。
538異邦人さん:04/12/18 06:01:59 ID:doXKz28c
>>537
旅行板でこの内容は板違いだと思うが。お前馬鹿だろw

1 名前:異邦人さん 投稿日:02/08/14 07:44 ID:yDRt/ZB3
何だよ「脱出」ってそんなに日本から逃げ出したいか?
いくら不景気だからといって世界でも1、2を争う経済大国な事には変わりはないはず
毎日毎日良い生活して。それで「脱出」ってどういうことだ!?

539異邦人さん:04/12/18 06:02:42 ID:doXKz28c
アゲトクカw
540異邦人さん:04/12/18 07:34:42 ID:dBWGuJye
「海外脱出」という言葉は、「海外居住」と「海外旅行」の2つの
意味で使用されることがあるのだが、ここは「海外旅行板」なので
文脈上「海外旅行」の意味と解釈するのが正常な感覚なのだが・・・。

チミらが社会に適応できない理由の片鱗を垣間見た気がするよw
541異邦人さん:04/12/18 07:45:33 ID:pLR8QGu9
>>540
538は537へのレスであるのよ。つまり、この板的に1の疑問が認められるなら、
反論となる不満カキコも認められるわけだな。一方的な意見以外受け入れないのは
勝手だが、文句スレ立ててなにいってんのということだろw
そもそも海外旅行に反対する人はこの板に相応しくないのに許容してやってるつもりなんだがw

早い話が、(^o^)/~~~~~この馬鹿早くどこか他の板で引き取ってくれってことさね。
542異邦人さん:04/12/18 12:54:34 ID:z/X4Ntyw
意味がわからん。
日常生活に不満があって、その憂さ晴らしをするための結論が
『〜だから海外旅行したい』ってんならスレ内容にも板にも沿ってるけど、
実際ここに書き込んでるのは、結論として
『〜だから海外居住したい』って奴ばっかりじゃん。
そういう奴にはハナから聞いてねえのに自分語りウゼーよ、
他逝けってことじゃねーの。
543異邦人さん:04/12/18 14:27:57 ID:rK7k7DXG
でも、意味も無く海外で長く居座る奴多いぜ。
他の国の奴らとグループを作って
何ヶ月も喰い、寝る、女抱く、マリファナ、読書、酒あおる
どうしようもない人とは思っても、別に説教する気にならんし
まあ、いいんじゃないと遠巻きに見ている。
ちょっとうらやましいけど
544異邦人さん:04/12/18 16:16:56 ID:0XhPy70v
ロバートハリス的ボヘミアンのつもりなんだろう。
まぁ人によってはカッコイイが。

>>542
1にはそう書いてないけどな。
単に保守的な海外好きに文句を付けたいだけのアホに見えるが。
545異邦人さん:04/12/18 16:18:05 ID:0XhPy70v
訂正
保守的な考えで、海外好きに文句〜です。
546異邦人さん:04/12/18 16:31:39 ID:dBWGuJye
>>541
今問題となっているのは、海外旅行の話をするのではなく、板違いの話を
する連中だろう。>>1は(内容はともかく)海外旅行の話をしているので
あって、海外居住やら日本の社会やらの話をしている連中の話は、そもそも
>>1に対する反論にはなって上、板違いなんだな。だから、このような人々
にお引取り願おう、というのが最近のこのスレの話の流れだろ。

>>542
大体その通り。
547異邦人さん:04/12/18 16:40:55 ID:0XhPy70v
>>546
しかし、アンチ海外なスレだからこそ、反論として何故そう思うかということに
リンクするだろう。少なくとも1に貴方の言う説明は付いてない。
日本が経済的に素晴らしいということを海外好きに訴えてるだけじゃん。
貴方が1なら削除依頼頼むね。いやなら貴方の嬉しくないレスも許容せねばならん。
つうか、ちんけなスレ立てといて何いってんだか。これは貴方が1だった場合の話だが。
548異邦人さん:04/12/18 17:40:01 ID:z/X4Ntyw
>547
ああ、このスレ自体が糞スレってのには同意。
糞スレなだけに鬱々とした傷の舐め合いがひたすら続いてるし、
たまたま覗いてみて気色悪かったんだ。
なんで1も含めて、お前らロクに旅行の話しないんなら
この板から出てけよとは思う。
549異邦人さん:04/12/18 19:33:46 ID:rK7k7DXG
それにしても、何年も社会生活を捨てて
異国の地で、遊びまくっているやろうが多いのも事実で
大学出て、就職せずに、そのままフリーターの無限ロードで
気づいたら5年過ぎていましたって、人生捨てているだろう。
そこから、日本の厳しい状態で就職って職選びもできん。
550異邦人さん:04/12/18 21:48:04 ID:dBWGuJye
ずっと書いているが「『板違い』な書き込みはするな」というのがオレの主旨で、
「オレの好みに合わないレスはするな」などとは一言も書いてないのだが。スレ
の存在自体が不適当だと思うのなら、スレの削除依頼をすればいい、ここでレス
書いてないでね。もっともこのスレは立ってから2年以上経過している、事実上
「存在が認められた」スレだと思うがね。

ところで、2年前に立ったスレの1がスレに張り付いているとも考えにくいのだが、
1にこだわり続けるおまいさんは、やっぱり538=541=544なのかい? ま、どっち
でもいいんだがw

クソスレというのには同意だがな。おそらく1は、このスレを立てたことなど
もはや覚えてないだろうよ。
551異邦人さん:04/12/18 22:18:18 ID:rK7k7DXG
ほとんどが、>>1 の自演臭いと思うのは俺だけか?
552異邦人さん:04/12/18 23:48:21 ID:b0S7goDs
海外で暮らしてみたい人→海外生活板へ
日本の抱える問題点を議論したい人→ニュース議論板へ

既に何回も板違いを指摘して誘導しようとしたが、言う事を聞かないやつがいる。
ただ単に、日本を貶めたいだけの、サヨク連中だと思われる。
たしかにニュース議論板は、圧倒的なウヨク勢力だし、海外生活板は
海外在住歴が長く、外国暮らしも楽しいことばかりではないということを熟知している連中なので
「日本がだめだ」とか書いても簡単に論破されてしまうので、バカサヨがこの板まで
進出してきたのだろうが、この板で日本の問題点を議論するのは、完全な板違いだぞ。
553異邦人さん:04/12/19 00:35:41 ID:uIImARu4
板にこだわんなよ、堅苦しいだろ。
ここで日本の不満とかを話したっていいだろが。
海外と日本の話をここでして何がまずいの?そこまで目ざわりか。
スレがウザイと思う奴は来なきゃいい。
554550:04/12/19 00:36:58 ID:9/cmU1WZ
550 は >>547 へのレスね。
555異邦人さん:04/12/19 16:58:00 ID:2WFAIaUX

会社にも多いんだよね
「休み取れないんだよね」と ヘラヘラ にやついてさ
そんな自分を素敵だと思おうとしているのがさ

ココにいるのはそれと何も変わらないクズ共ばっか
しねクズが


556異邦人さん:04/12/19 19:28:56 ID:9/cmU1WZ
>>555
まじでしかるべき病院行ったほうがいいよw
557異邦人さん:04/12/19 23:11:17 ID:aZ8J+8yY
>>553
おまえみたいな負け犬左翼が来るスレではないよ。
日本の最下層の10%に入る馬鹿だろうけど。
558553:04/12/20 02:22:42 ID:vbqqw8qS
>>557
ワラタw  お前低俗杉
559異邦人さん:04/12/20 10:24:14 ID:i7aWECly
>>553
板にこだわれよ。
板の意味ねーだろ。
早く祖国へ帰れよ。

560異邦人さん:04/12/20 15:22:45 ID:H6dKRwFa
どこの板にいってもサヨ反日は少数派だよ。
だって2chしてるのは、中年よりも若者だろ。今や若者の多くは右寄りだからな。
海外旅行板に来れば日本が嫌な海外志向のやつが多いのかなと思って来たのだろうが
目論見が外れたなw
561異邦人さん:04/12/20 15:57:35 ID:iP17Rw32
若者が右より?アホかw
今時右も左もねーよ。
それに2chは若者も増えつつあるが基本的に少し余裕のある爺婆が多い。
この板でさえ30以上が半分程度居るのではないか。
562553:04/12/20 18:22:46 ID:vbqqw8qS
>>559
ハア?
563異邦人さん:04/12/20 19:55:00 ID:+lBtkdSV
でも、みんな休暇が多く取れるんですね。

あ、辞めているのか?
仕事辞めないと、3,4ヶ月もいけないものね。
ゴメン・・・フリーターでないと長期は無理だわ
俺の会社も年末は8日しかないし
564異邦人さん:04/12/20 22:52:32 ID:vbqqw8qS
>>559
叩く前に妄想癖を直せよ
565異邦人さん:04/12/20 23:30:37 ID:xJWONsWW
まあ日本って、昔から海外に行くひとを「逃げた」とか表現することが
多いと思う。日本で駄目だから外に行くんだ、みたいなもの凄い
オレ中心主義。嫉妬もあるんだろうけどね。自由な身の人間に対するさ。

その割に海外で成功したひとは、異様にチヤホヤして凱旋ばんざーいとか
手の平返す罠w

要は、島国根性って言葉で片が付いてしまうわけだけどね。まあまあ幸せだけど
ちょっと可哀想な人達でもあるのが日本人。
566異邦人さん:04/12/21 03:04:45 ID:VQ+pzrx2
そうかあ? いつの時代の話なんだそれ。
ある程度以上の学歴のある奴だったら、海外赴任・留学当たり前、
ってのが今は主流じゃないかと思うんだが。

いまどき海外=逃げたなんて言われるのは、そいつが
その程度のレベルにすぎないってだけだと思う。
ちょっとでかい会社に勤めてれば海外赴任なんて珍しくもないし、
海外で通用する技術を持ってたりするなら誰も何も言わないっしょ。

逆に、職のアテもないのに『海外で一山当てるんだ!』
程度のお気楽な未来図でふらふらしてるような阿呆は、
逃げたと言われても仕方ないだろなと思うぞ。
567異邦人さん:04/12/21 04:42:14 ID:9UW5C0u7
そういうが、海外赴任組は飛ばされが多いし、他理由で住んでる人から笑われたり
蔑まれてる現実があるよね。まぁその国に興味がなかったり好きで来てないのと、
日本の会社関係をそのまま引きずってるから差が出るのはもっともだが。
568異邦人さん:04/12/22 20:35:27 ID:2cCx//N/
>>563
取れねーよん。
年末も8日、来年の休暇も春7日、夏9日

こんな感じですわ、コレでも普通ってのがこの国は異常だな
大型連休に欠勤たそうものなら、総スカン喰らう文化・・・アホかと馬鹿かと

別にフリーターやらんでも、リーマン辞めて
ゆっくりじっくりと、各国回ればいいじゃない。
人生一度っきりだよ、命はいつまでも続かない。
569異邦人さん:04/12/23 11:50:25 ID:9w00umKY
>>563
あんたのごく限られた世界だけで国を語らないでください。
2週間程度休みは取れる会社などゴロゴロあります。
というか、好んで入った会社なんでしょ?
それとも、「異常な国にある、異常な人間が集まった、
異常な会社」だけど、そこで働く以外何のとりえもないから、
しかたない、ってことですか。
で、「異常な国の異常な文化」である2ちゃんねるで遊んでる、と。
異常な国のインフラの恩恵を受けながら。

へんな人。
570異邦人さん:04/12/23 19:05:13 ID:aI2wtahk
ここのスレで「日本叩き」を盛んにしてるやつは、単なるサヨで、煽りの
可能性が高いと思うが、もし本当にそんなに日本が嫌なら、海外で実際に
暮らしてみるのが一番有効だと思うよ。
それも最低でも5年以上くらい。
1年くらいの海外在住なら海外旅行の延長みたいなものだから、「楽しい、楽しい」
で終わってしまうかもしれない。
でも長年海外で暮らすと、嫌なこともたくさん経験するし、日本と同様に
あるいは日本以上にストレスも感じる。世界の国のほとんどは、日本人以上に
民度の低い国だからね。
この地球上に現地人のほとんどが、幸せにくらしているという夢のような国は
どこにもないと思うが、もしそんな国があるなら、私の方が教えて欲しい。
実は私も、日本が嫌になり海外へ脱出した人間だが、いろいろな国で計12年
くらして、「やはり日本が一番良かったのではないか」と最近思うようになった。
また、世界中には日本に対してすごく憧れを持っていて、ぜひ日本で暮らしてみたいと
思っているのに、ビザ等の関係で日本に行きたくても行けない人たちも
たくさんいることも忘れないで欲しい。
571異邦人さん:04/12/23 20:47:51 ID:mOSFCCa0
>>570
民度が高いなら他国民を蔑めないよ。
無駄な12年間乙としか言いようがない。
君は日本にいて欲しくない人の1人だw
572異邦人さん:04/12/24 02:22:57 ID:vvQehw7Z
>世界中には日本に対してすごく憧れを持っていて

この国の何に憧れているのだろう。
この国のことあんまり知らないんじゃないかな、日本は外ヅラがいいしね。
日本の最底辺な学校を通ってこなかった人が本当にうらやましい俺には不思議。
573異邦人さん:04/12/24 04:59:08 ID:O4N59OSe
>民度が高いなら他国民を蔑めないよ。

フランス行ってみろ。すげーぞ。こんなの比じゃない。
つか他国民を貶めない国のほうが遥かに少ない。
574異邦人さん:04/12/24 05:34:22 ID:vvQehw7Z
何が何でも、日本の学校教育は世界最低で、教師は狂人ばっか。
偏差値やテストで子供は数字で見られて、クラスは殺伐としてる。
575異邦人さん:04/12/24 08:54:54 ID:WXagOriD
>>572
おめーはメンヘル板に行って帰ってくるな
576異邦人さん:04/12/24 12:40:40 ID:X11lJSF0
>>573
いやわかってるよ。さほど嫌な人じゃないことがわかっていながら、
敢えて馬鹿にしましたがね。
民度とかいわんほうがいいよ。馬鹿ウヨみたいだから。
577異邦人さん:04/12/24 19:11:29 ID:zOsrGkux
>>575
ウザイ
578異邦人さん:04/12/24 20:12:40 ID:g7YyXryM
まあ、クソ企業勤めしている限りは長い休暇も休息も無い。
ず〜っと同じ会社、同じ仕事で定年まで
同じ生活していたら、それだけの人生で終了・・・楽しいじゃないか。

ほんとうにツマラナイ馬鹿が多い国だし、企業も最低だな
579異邦人さん:04/12/24 20:34:03 ID:WXagOriD
だからよ、会社辞めて旅行行けばいいだろう。
それができないのは、おまいさんが会社に依存している証拠なんだよ。
批判や侮蔑の対象に依存するなんて、、、みっともないぞw
あと何度も言っているが、ここは海外旅行板であって、日本の社会や
会社を批判するのは板違いなんだよ。おまいさんのニーズに合う板に
行って心行くまで議論してくれ。

やっとのことで「ウザイ」の3文字を書いてくれたそこのチミ、努力は
認めるよw
580異邦人さん:04/12/24 20:42:45 ID:anHedUii
確かにウザイね。
辞めていくのもいれば休暇で行くのもいる。
別にどうでも良い。日本が良くなるわけではない。
581異邦人さん:04/12/24 20:44:14 ID:anHedUii
>>579
お前もしかしてスレ主?
馬鹿すぎて笑えるんだけど。
582異邦人さん:04/12/27 22:41:51 ID:r1nT44+j
>>581
ぶハハハハハハハハーーーー

そうだね、どうでもいいじゃん。
仕事辞めると帰国後に、ろくな仕事に就けないアホやら
オッサンは辞めないで、クソつまらんツアーで五日間だけいきゃーいいだろう。
廃人覚悟の若造どもは、そそくさと仕事投げ打って行けや!
ケツの穴にボールペンねじ込むぞ!
583異邦人さん:04/12/27 22:46:41 ID:uXD6ln28
海外で長年暮らして視野を広げた香具師が「日本は悪い国ではない」と言ってて
日本から脱出できずに、日本にしがみついてる香具師が「日本は最悪だ」と言ってる
のは笑える。
そんなに日本が嫌なら早く脱出して、『この世の楽園』だと思われる国に行けよ。
もしそんな国があると、マジで思っているのならw
584異邦人さん:04/12/27 23:19:19 ID:4nnbfkTI
>>583
この世の楽園なんて誰も求めてないですけど?

煽りって決まって妄想すごいよね。
脳味噌どうなってんだろう。
585異邦人さん:04/12/28 20:09:11 ID:VYkwm8NH
休暇が少ないから、どこも行けないよね。
勤め人なんて息抜きに小旅行しかできない。

ツアーなんて絶対にIYAだし
すべてを投げ打っての、大旅行は一度はやらないとさ
気の済むまで世界を駆け回り、原始の記憶と生きる力を
呼び起こすんだ、そうだ!日本にいると気力が減退するんだ!
それに、毎朝電車に乗っているのはゾンビだろ?
586異邦人さん:04/12/29 18:18:24 ID:handXbx3
どこであれ時間作って行くしかない。
仕事がら忙しいと、数年後も行ってないとか
行きたい気持ちと、激務との間に挟まれて身動きとれない。

気持ちが強く行動したいなら、仕事を放棄して行くのが
真の旅人というものだと思うよ。
587異邦人さん:04/12/30 07:17:47 ID:XEGO4pd9
ここで延々と日本の悪口言ってる奴は
そもそも日本国籍なのかずっと気になってる
旅行者なら日本パスポートのありがたみは
身に沁みてるはずなんだが
その恩恵に浴してないんだろうか

俺は海外旅行好きだから、例えばアジアなら日本人か
シンガポール人かブルネイ人以外には絶対なりたくない
588異邦人さん:04/12/30 21:48:13 ID:mopaxSDm
みなさんは年が明けたら、仕事もすべて投げ出して
自由な身で一人旅を計画していますか?

僕はタイミングとしては05年に実行します。
地湧き肉踊る長期間の一人旅にしたいです。
589異邦人さん:04/12/31 14:29:06 ID:uvxKMprk
仕事に嫌気がさして、将来が見えているなら
脱出旅行には行くべきだね。
仕事が軌道にのっているのなら辞めたほうがいい。
そのまま、バリバリ稼いで、その道を極めて
短い休暇の息抜きで旅をしたほうがいい。
590異邦人さん:04/12/31 21:58:13 ID:uvxKMprk
みなさんは年が明けたら、仕事もすべて投げ出して
自由な身で一人旅を計画していますか?
僕はタイミングとしては05年に実行します。
地湧き肉踊る長期間の一人旅にしたいです。
一人で、仕事もすべて束縛から逃れ、時間をかけて行く旅
591異邦人さん:04/12/31 22:00:48 ID:RKNJqNiZ
>>590
レスがつかないからって連レスするな
592異邦人さん:05/01/01 12:39:32 ID:ZkQ6y64A
今年も脱出宣言しちゃうぞ〜
593異邦人さん:05/01/02 02:12:04 ID:WMAQN3it
>>589
短い息抜きなんてゴメンだ。

地湧き肉踊る長期間の一人旅にしたいです。
一人で、仕事もすべて束縛から逃れ、時間をかけて行く旅


594異邦人さん:05/01/02 07:32:01 ID:D9dYDrD4
パスポートの話になるといつもスルーされてるね。
このスレって在日外国人が多いんじゃないの?
595異邦人さん:05/01/02 14:25:16 ID:LOGgFXrl
>>593
>地湧き肉踊る長期間の一人旅にしたいです。

安全なとこでそんなん叫んでもしょうがないよ。。
596異邦人さん:05/01/02 14:43:57 ID:tW4rZi+i
なぜ脱出か?
1.日本は物質的には世界NO1だ。その代わり精神が荒んだ
2.9時出勤、5時帰宅で現在の日本経済なら問題ないが、サビ残業して
 この経済だから正直終ってる。
3.子供をこの国で育てると、不良になるかひきこもりになるか選択が
 二つしかない。小学校・中学校で娘のパンツを教員が撮影して、
 未だ日本式大競争(受験)というレールがある。
597異邦人さん:05/01/02 14:48:26 ID:LOGgFXrl
>>596
3同意〜
子供日本で育てるなんて恐ろしすぎる(TAT)
598異邦人さん:05/01/02 20:46:56 ID:WMAQN3it
>>596
たしかに一理あるね。

精神的にもそうだが、人間がつまらなく思える。(むしろツマラナイ)
海外で生活&一人で旅で現地の空気にふれた人なら、なおさら
全員とは言わないが、社会生活していると会社の比重が大きい分
自分の「生きる」時間と、人間性が失われる。

人間とは本来、五感を駆使し、本能のままに行動し、大陸を移動してきた
哺乳類のはずだ、原始の記憶が減退し生きる意義のない土地に
止まる意味はないはずだ。
599596:05/01/02 21:00:08 ID:rfn8EPok
2について触れておきたいんだけれども、この夕方5時で仕事を
やめないで、更に夜中まで働くのはいい事だと思う。しかし、サビ残
ではなく、家族の為、親の為、自分の為ならば全力で働きたい。
しかし、現実は違う。サビ残だったり、国が税金と称してピンハネをし
官僚はその集めた金でタクシーに乗ってキャバクラ代等にかわるから
やる気が失せた。
正直、俺は確実に移住する為に金を猛烈に溜め込んでる最中だ。

>>597
>>598
なんか、同調してくれたみたいで嬉しいよ。でも、反論する人の中にも
たまに良い意見があるから、色々吠えて欲しいね。
600異邦人さん:05/01/03 22:51:39 ID:Q4wXwcwc
600!
601異邦人さん:05/01/03 23:37:55 ID:VAKOiMut
>>596
一部同意ではありますが。
が、残業がサービスかどうかなど、会社次第であって、そもそもそんな会社しか
選べなかった、あるいは事前調査しなかった、あるいは転職する気概や実力がない。
きちっと残業代が出、休みも取れる会社などいくらでもあります。

また、税金についても、諸先進国の中では日本は高い部類には入りません。
相続税は世界でもトップレベルではあると思いますが。

さらに、食事、住宅費は高いほうですが、それ以外の物価に関しても、
そう高いほうではありません。「中国は安い!」などと言ったところで、それは
保証もない無名のブランドであったり、農薬たっぷりの危険な野菜であったり、
権利者に金を払ってない、いわゆる海賊商品であったり。
中国を引き合いに出すのが悪ければ、欧米と比べても、品質からすれば
止むを得ない値段のものばかりです。そもそも、現在、まともな商品は
世界でそう大きな金額の差はないはずですし。

年金に代表される福祉政策にしても、20%超の物品税を課している北欧に
比べてしまえば話にならないレベルですが、安い掛け金にしては、そう卑下する
レベルではありません。年金や保険制度など、整備されてない国のほうが
多いぐらいですし。

子供の教育(行く末への不安)にかんしては概ね同意しますが、
私は、仮に子供に教育を受けさせる場合、絶対に事前に学校の調査をします。
問題があるようなら、裏金使ってでも私立に入れますね。
602異邦人さん:05/01/04 00:23:42 ID:CsuxXjXz
てか596-598は具体的にどの国に移住したいの?
そこを聞かなきゃ話にならんわけだが。
603596・598:05/01/04 13:00:44 ID:BD7WlsoM
これを言うと、私が誰だか特定できてしまいそうなんですが
彼女がカナダ人なので、自然とカナダに移住というのは考えています。
カナダで現在私が持ってるスキルを活かせば、食うには食えます。贅沢はできませんが。
しかし、彼女の事は抜きにして、仕事とプライベートで何度か行ってるタイも
狙っています。不動産も調べました。

>>601
凄いしっかりした意見ですね。
「物事は、自分が選択した以上それを受け入れる」というのはごもっともなんで
すが、やはり子供の教育面(私立でも)は受け入れられないんです。つまり
選択ができなく、フリーズしてしまう。そう言った意味で海外移住を選択する
わけです。何故なら治安が悪すぎるからです。治安というのは心の治安です。
あと、中国の事に触れていますが、(物品・質)を見れば日本の方が良いと
いうのはその通り。商品に対してのバックアップ体制も世界レベルで見ると
日本は至れり尽せり。しかし、モノはもういいんです。
604異邦人さん:05/01/04 13:59:36 ID:hTbMbdFB
僕は20代です、20代後半の社会人です。
今、世界を駆け回る一人旅をしたいのですが(7,8カ国)
自分の気持ちとは裏腹に、親は反対しています。

行きたい気持ちが一番強い時期でもあり、タイミングも今だと思います。
職歴もまともには積んでいないので、数ヶ月間はとある職の勉強もして
帰国後にチョットでも有利になればと思っています。(ある種の気休めと、賭けでもある)

身の周りのことも飛び立つ前に今やっておきたいです。(やる気がなえないうちに)
焦りも少しはありますが今にこだわりたいです、自分が今、一番やりたいことでもある。

僕と同じような立場の人は、居ますか?
又はいろんな障害があっても、自分の心に正直に行動するべきと思いますか?
ココの板は大らかだったので、長文スマソン!
605ウリ吉(URIよし) ◆W54YifJ9n2 :05/01/04 14:44:11 ID:CiOw7zKj
今の日本は脱出したくなるような国なんですよ。。。ただそれだけ。
金持ちは国を捨て残るのは貧困層のみ。。その内そうなるかも。
606異邦人さん:05/01/05 19:07:25 ID:NjmVl/uK
なんて寂しい国なんだ。

世界を駆け回る一人旅をする若者が多いのもわかる。
精神的にもそうだが、人間がつまらなく思える。
金が貯まりしだい、行こうではないか。

607異邦人さん:05/01/05 19:10:17 ID:tbwjTAdx
外人が電車に乗ってくると動物が乗ってきたみたい、でもあれが普通。
責めるんじゃないけど、日本人は魂を抜かれてしまっている。
608異邦人さん:05/01/05 20:22:43 ID:CpQ3TZwC
よくもまぁ、自国を否定ばかりできるもんだな。
よほど虐げられた階層に属するのか、食うにも困る食生活でも送っているのか、
被差別階級の人間なのか、仲のよい友達がいないのか。
いずれにせよ、外を知らず、楽園伝説を信じてしまってる可愛そうな人たちなのは確かだな。
609異邦人さん:05/01/05 21:42:39 ID:NjmVl/uK
>>607
外人が乗ってくると、誰も話そうとしなくて
それがこの国の文化では、普通なんでしょ。
ましてや、日本人同士でも話そうとしないんだけどね。

電車には、乗りたくないね。
だから、通勤も車なんだな、俺は!
無言で相手の顔すら見ない空間に30分以上もいるなんて息が詰まる。
社会生活自体も息が詰まるんだけどね。
610異邦人さん:05/01/05 23:11:35 ID:tbwjTAdx
>>609
うん同意〜。電車は死ぬ(;´Д`)
611異邦人さん:05/01/05 23:28:35 ID:UBSVfuIJ
明日からとなりの乗客に ハロー いうてみ
612異邦人さん:05/01/06 13:31:25 ID:L/RSaPVV
>>609
よくわかるわ。電車も嫌、車移動の孤独も嫌なんだよな?
なんかどこでも鬱オーラが出てて、そして、週末の渋谷、原宿
が異様だが、躁のオーラが出てる感じがする。
613異邦人さん:05/01/06 20:09:52 ID:gfLrZ0x1
おまいらは、いくら持っていくのよ。
やっぱり、50歳で脱出するとして(定年では体ボロボロ、精神もダウン)
だから、早めに飛び出すんだよ。
金も短期でバリバリと稼いで、悠々自適に開放的に暮らす。
とある、大型輸送のにーちゃんは年収800マンが相場で
ダイスキなオーストラリアに別荘を購入したとあったが、うらやましかった。
やっぱり、コキ使われる仕事が日本独特だから、数字が低いとやる気出NE−っす。
614異邦人さん:05/01/07 16:02:50 ID:XYoQdtPv
日本は物質的には豊かだが精神が病んでるとか言う香具師は一回インドやタイ
フィリピンあたりに住んでみろ。旅行ではなく、数年以上の在住で。
日本と同様に病んでるか、あるいはもっと酷いということがよく分かるから。
615異邦人さん:05/01/07 17:29:34 ID:m604rs7z
>>614
俺はその条件に当てはまるとは思うんだが、やっぱり結論として
「日本は物質的には豊かだが精神が病んでる」と断言できるけどね。
でも、その国々に住んだら「悩みが一切消えた」なんて言ってる
わけではない。異なるカタチで苦労しなければいけないんだけれども
精神は病んでないよ。
616異邦人さん:05/01/07 17:36:50 ID:5KUHMlr3
欧米と比べて日本のダメなとこはやっぱり労働環境につきるでしょ?
それ以外は日本人が暮らすならやっぱり最高だと思う。


617614:05/01/07 17:44:56 ID:XYoQdtPv
>>615
なぜそう断言するのか、具体的に書いてくれ。
俺はインド、オーストラリア、フィリピンを経て、今はタイに住んでいる。
オーストラリアとタイは仕事で在住し、インド、フィリピンは数年
ぶらぶらしてた。
俺の経験からすると、日本人も他の国の人間もたいして変わらない。
日本人だけ病んでいるということはありえないと思うが、あんたがそこまで
「断言できる」というなら、もっと具体的に書けよ。
618異邦人さん:05/01/07 18:29:41 ID:ZrcWv8JG
>>617
日本にいて友達もおらず、休みも取れなければ残業代もロクに出ないような零細企業に勤め、
唯一の趣味が2ちゃんで自分の不幸を社会の責任に転嫁して愚痴るだけ。
何かを変えようなどと考えることも、行動することもできない。

それでも海外へ出れば、毎日が休日(旅行なので)だし、世界の99%の国は日本より物価が安く、
日本では負け組みだった自分でもまるで勝ち組であるように振る舞える。
「客」なので現地の人は良くしてくれ、日本では缶コーヒーを奢ることさえ渋っているのに、
海外では初対面の「友達」に食事でも奢っちゃうもんだから、さらに人気者に。

ああ、海外ってすばらしい。
日本は病んでる。この国には日本人が忘れてしまった「何か」がある。
日本にいる自分は本物じゃない。海外に出れば、きっと本当の自分になれるのに!
619異邦人さん:05/01/07 18:46:15 ID:N1gllpKu
>>618
ようするに、あんたは日本では負け組、最底辺なわけだ。
そりゃ海外に逃げたくなる罠。
自分もよく海外に行くが、そんな気持ちでは行かないぞ。
そういえばタイやインドなどの途上国では、沈没して、いつもぶつぶつ
日本の悪口言ってるやつが多いわな。
でもそれは、日本が悪いのではなく、あんたの努力が足りなかっただけだろ。
自分のいたらなさを日本の国のせいにするなよ。
620異邦人さん:05/01/07 22:13:31 ID:vkeiHN+v
>>619
同意!
日本は世界的にみても、生活レベルも人間の質も
低くは無いよ、ようは個人が生活する上で、どうバランスを
取るのかってことだと思う。
日本での生活がどうしても、肌に合わなくて海外に行って
実際に生活したら、自分に合ったって人も居るが、合わない人も居る。
旅行レベルとロングステイ、海外就労などでは違いが大きい。
でも、日本が窮屈で、ハイストレスってのはしょうがない
それは日本の生活文化の一部になっているから、あくまでも拠点は日本でしょ。
621異邦人さん:05/01/07 22:57:38 ID:6fCTXm/S
「文化」という言葉でなんでも正当化する日本人って
ウォルフレンが言ってたな。
622異邦人さん:05/01/07 23:57:16 ID:GXeREsVZ
>>621
詳しくおながい
623異邦人さん:05/01/08 12:09:24 ID:5aGKlmF1
話がループしてるな。
1.日本は素晴らしい何でもある。自分の選択、器量が悪い為愚痴ってるだけ。
2.日本は物質的にはNO1だが、その反面、精神が病んだ。

俺はズルいので、この両方の意見を持ってるわけだがw
この世に楽園は存在しない。贅沢を言えば、一生NHKの職員みたいに
使ってはいけない金に勝手に手をつけて、豪遊しまくる事が一生できたら
いいかと思う。クソー 社会保険庁にでも入っておけばよかった!!!!!
624異邦人さん:05/01/08 19:28:27 ID:rHUv0xLl
やはり手に職で、仕事経験ないと
帰ってからが悲惨ですよ。
そうならないためにも何かしらの経験積んでおきたい。
金のいい仕事ってのは頭使う労働ばかりですし
低賃金単純作業だけは、鬱ですし避けたい。
625異邦人さん:05/01/09 12:15:24 ID:F/Tobq0i
俺リーマンなんだけど、正直、半日会社で働いて、半日ドカタやりたい。
会社でずーっとPCのモニターにらんでるの飽きるし、体によくないべ
626異邦人さん:05/01/09 16:06:58 ID:ECNZPa8U
>>625
ドカタって言うけど、単純労働は賃金が低いよ。
別に体を動かす仕事が好きならば、いいんだが
いざ、長い間となると疲労が抜けないわでイヤになるよ。
為にもならんし、キャリアにもならん、将来も無い。
俺からしたら、アホで就業先のない人間と思うのだが、言い過ぎ?
627異邦人さん:05/01/09 17:25:38 ID:w8JoYFqj
↑ というか、人格に問題があると思われ
628625:05/01/09 17:41:27 ID:+aNGDdD0
>>626
学生の頃バイトでやってたけれども、こりゃ一生やるには
正直しんどいな・・・とは思った。若い内はいいけど体力無くなって
からもドカタって・・・とも思った。でもさ、体動かすのはマジで
キモチイイし、ドカタの人達って発想がシンプルだから話しても
「え?ネタで言ってるんだよな?そうだよな?」という面白いのも
いるから、結構精神衛生上良いんだよ。
中には競馬に散財する者、インテリなのに人間関係うまくできなく
リストラドカタとか。
金払ってジム行くぐらいなら、半日働きたい。
629異邦人さん:05/01/09 23:28:49 ID:ECNZPa8U
>>628
まあ、IT職の中にも
現場ドカタ以上にキツイ、ITドカタもあるんだがね。
すっげー体力勝負よ。
使い捨てプログラマーなんて肉体労働となんら変わらん。
徹夜も辞さない覚悟がいるよ。
そんかわり、海外でも通じる言語技能身に付くし
旅に出るだけの金もたんまり貯めれる。
630異邦人さん:05/01/10 00:35:42 ID:JvZ6yiyS
ドカタは就職決まらんバカばっかりが勤める仕事だと思ってるのか?大工は資格が必要だから、なりたくてなった人に対しては失礼な言葉に思える
631628:05/01/10 19:34:07 ID:n5ArlXOs
>>630
馬鹿にしたつもりはない。ドカタだろうがドライバーだろうがプログラマー
だろうが、労働者は労働者。
俺が言いたかったのは、室内系労働と営業と肉体を程よくこなしたいと思った
だけなんだ。
正直プログラマーはじっとモニター睨んで、バグなおして、夜遅く帰宅して
またメールチェックして寝て、朝起きて、メールチェックして出勤してモニター
なんか睨んでたら、こりゃどっかしらおかしくなるでしょ
632異邦人さん:05/01/10 20:40:25 ID:72UQD8pl
世界を駆け回る一人旅をする若者が多いのもわかる。
精神的にもそうだが、人間がつまらなく思える。
金が貯まりしだい飛び出そうじゃないか。

633異邦人さん:05/01/10 20:52:52 ID:YOms1/yO
いや、逆に海外を知ると「日本もそんなに悪い国じゃないなあ」と思えてくる。
たとえば日本しか知らなかった頃は「日本の警察はなんて酷いんだ」と憤慨していた。
でもいろいろな国を知ると、警察が腐っているのはどこの国でもそうだ
ということが分かった。外国の警察に比べたら、日本の警察はまだましな方。
また、日本しか知らなかった頃は、店やレストランでたまに失礼な店員に遭遇すると
「日本人は礼儀がなってないなあ」と思っていたのだが、海外の店員はもっと酷い。
というか、日本ではたまにすごく失礼な店員もいるが、平均的な接客態度では
世界でも有数のマナー良さであることが分かってきた。
この2つの例以外にも外国を知って「日本ってなんていい国なんだろう」と
つくづく思ったことがたくさんある。
634異邦人さん:05/01/11 14:51:19 ID:Ts9LXDCB
>>633
接客面だけで言うと、日本は画一的マニュアルが圧倒的で息が詰まる。
スピード、的確な頼み方は日本がトップ。アメリカでもレジで客いるのに
平気で日常会話をする。日本だったら店長出てきて怒られる。

つまり、日本の接客の良い部分は自動販売機みたいな店員。悪い部分は
そこにハートが無いって事だ。ハートがあっても、ハートを持って接するように
という上司からの後押しがあってのもの本物ではない。
635異邦人さん:05/01/11 19:32:53 ID:RSCYEt1u
>>634
激しく同意
636異邦人さん:05/01/11 19:36:41 ID:3iyZlb6p
たしかに数ヶ月程度の短期の旅行なら、海外生活はいいなあと思うことはある。
でもそれは旅行者として、その国を外部者、傍観者として眺めてるからだと思う。
でも長年その国で暮らし、特にその国で働くようになると、その国の一員といっても
いいくらいになる。そうなれば、イライラすることはたくさんある。
会社の同僚(現地人)が怠けて一生懸命働かないのにイライラし、役所に行けば
日本以上に高圧的でかなり待たされるのにイライラし、あまりにも現地人の民度
が低いのにイライラする。
日本が理想的な国とはいえないだろうが、どこの国に行っても結局は大差ない
ということに気づく。
637異邦人さん:05/01/11 20:36:02 ID:RSCYEt1u
>>636
君が短気で心が狭いだけ。
その辺も日本の悪いとこ。
西洋の人とかは待たされても気にしない。
638:05/01/11 20:40:47 ID:ftWNqTMq
おまえ馬鹿じゃないの?
待たされても気にせず、誰も文句もいわなければ、いつまでのその役所
もしくは企業の業務態度は改善されない。
639異邦人さん:05/01/11 22:08:20 ID:oR0MkBuq
>>638
そうなんだが、それらはバランスが重要だよ。

でもさ、日本の「画一的マニュアルが圧倒的で息が詰まる。」
ってのは、俺はハゲシク同意だよ。
言葉にも表情にも真心はたしかに無い。
特に今の日本にはね、昔はよかったんだよ、日本って国はさ・・・

日本の正確スピード+海外のマッタリゆとり会話=がベストだよ。
俺としては世界一の生活水準はアメリカだと思うのだが、どうかな?
実際にホームステイにも行った、旅行も2回行った、やっぱりアメリカよかったよ。
640あぼーん:あぼーん
あぼーん
641異邦人さん:05/01/11 23:13:30 ID:xmVkk65R
このスレには必要以上に日本(人)を叩いて、外国(人)を誉める香具師が
常駐してるようだなw
確かに日本人は昔に比べたら、人間関係が希薄で冷たくなってるだろう。それは認める。
でも俺はアジアを中心に長期滞在したり、旅行したりしてるのだが、日本人より
優しく親切だと感じる外国の国は、あまり見つからなかったんだけど。
中国、ベトナム、カンボジア、タイ、マレーシア。どこの国でも『日本人のほうが優しく親切だな』
と感じた。日本人より親切だと感じたのはミャンマーくらいだ。
アメリカやヨーロッパの人たちのことは、詳しくしらないので分からないが。
642異邦人さん:05/01/11 23:27:20 ID:RSCYEt1u
>>641
俺も日本を叩きたい訳じゃないよ、悲しいし。
でもマニュアルを小さい頃から叩き込んだり、せわしない空気とかが嫌なんだよ。
日本はとにかく「急ぎすぎ」、「キッチリしすぎ」。
ほんとそれだけ。

でも日本食はやっぱ、イイ。
643異邦人さん:05/01/12 04:10:20 ID:gzs7X6SC
>>634
全く同意。
割り切ってる人には便利な国だと思うのだが、近年、あまりに風情が無いと思う。
昔は違ってたのではないか。
アホな店員同士の私語は嫌いだけどね。
644異邦人さん:05/01/12 04:19:35 ID:gzs7X6SC
別にこの板やスレに限らんが、すぐに>>641のようなこと言う人が多いね。
悔しいのか何かしらんけど他いきゃいいだろ。君にような考えでは、自ら考えの違うものに
対しての憎悪を増幅させるだけで、決して失った誇りは戻らんよ。
始めに答えありきの人ってどうしてこんなにつまらないのだろか。
645異邦人さん:05/01/12 07:10:56 ID:u9j/PQnb
よ〜し!
早く飛び出そうぜ!
時間と金ができ次第、イク〜
人生は一度っきりだ。
646異邦人さん:05/01/12 17:03:39 ID:3gSzWbC+
>>642
どうなのかな、自分が日本人だからかもしれないけど、海外で、
大手コンビニチェーンであってもモタモタと要領悪い対応見てると、
高校生でもテキパキ仕事する日本の接客のほうがいいな。
街の商店なんかなら人間味も嬉しいけど、コンビニやファストフード
なんかではきっちりすばやい仕事のほうがうれしい。
バイトの仕事に対する責任感も日本のほうが上だし。
やたら人間味がありすぎる発展途上国での買い物なんて、
長くいれば(現在、発展途上国で勤務3年目)ウザくてイラつくだけだよ。
何をするにも時間かかるし、要領悪いし、客ほっぽって遊んでるし、
価格交渉必要だし。

>>643
「駄菓子屋のおばちゃん」みたいなのが少なくなったのは寂しい限りだね。
でも、店員に人間味を求めるなら、なにも海外でなくても日本の田舎で充分なんでは?
インフラも整ってるし、海外よりも便利だし、言語の問題もないし、
収入は相当落ちるだろうけど、それでも海外での仕事よりは楽だし。

>>644
まったく発展性もなにもないレスだね。
あなたのレスがいちばんつまらないよ。
647異邦人さん:05/01/13 01:26:16 ID:vw8Crr1g
もちろん日本にも悪い点はあるから、建設的に日本の問題点を論じるのはいい。
しかし「日本(人)は物質的には豊かだけど、精神的には貧しい」とかいう
幼稚な論理で日本叩きをしても。シラケられるか、徹底的に反論されるだけ。
近頃の日本人、特に若者は気軽に海外に飛び出していく。そして外国の良さも欠点も
熟知してる人が多い。そして「日本にも問題点は多いが、外国にも日本以上に問題点は多い」
という事を経験から痛感している。それれにこの板の住人は外国を良く知ってる人が多いし。
むしろこのスレでいつまでも幼稚な論理で日本叩きをしてる香具師こそ、一歩も日本から
出たことのない香具師なのではないかという気さえする。
648異邦人さん:05/01/13 01:38:32 ID:3mF9EMKp
>>647
批判者の批判もつまらんのだよ。
>「日本(人)は物質的には豊かだけど、精神的には貧しい」
これって幼稚でも、ある程度あたってるのだよ。まぁ、精神的というのはちょっと違うが。
上げたいようなのでお好み通りにw
649異邦人さん:05/01/13 01:42:45 ID:vw8Crr1g
>日本(人)は物質的には豊かだけど、精神的には貧しい」
>これって幼稚でも、ある程度あたってるのだよ

↑もっと具体的に書いてくれないと、誰も理解できないと思うよ。
ループする目的でないになら、もっと具体的に批判しろよ。
あまりにも抽象的すぎる。
650649:05/01/13 01:45:51 ID:vw8Crr1g
連投失礼。
ついでに質問すると、「日本よりも精神的に豊かな国」とは具体的に
どこの国のことだ?アメリカ?それとも途上国?
651異邦人さん:05/01/13 01:50:44 ID:/VbqJpdA
>>649
ハード面は充実してるが、ソフト面に不備があることが多いです。つまり物質的豊さを
いかせてないといことです。
なんでも他国と比べるのが良いとは言わないが、世界的標準とはかなりかけ離れた
仕様になってるということかな。良い悪いはまた別だけど。それぞれ身近なとこから
考えると良いのではないか。
私は日本がダメというより、変だと思うだけだけどね。
結局、変がダメかどうかは人それぞれですな。
652634:05/01/13 13:11:40 ID:uQpalNOI
関係ないが丼モノ山盛りにラーメン食って、現在動けない・・・

>>649
「日本は物質的には豊かだけど、精神的には貧しい」
確かに抽象的だけれども、俺は的を得てると思うな。この意見に賛同できなきゃ
できないで結構。100人が100人同じ意見というのも気味が悪い。

具体的に言えば、通勤途中の表情。帰宅時の表情。 幸せタップリの表情か?
幸せではなくて、むしろ病んでるだろ。繁華街で馬鹿騒ぎしてる黒いギャルの
方が頭は空でも元気で気持ちが良い。

またあとでここ、見るわ。


653もしかして:05/01/13 14:04:59 ID:9+ybYVyD
>>634

電車の中で他の人もあなたを見てそう思っているかもよ?

病んでるかどうかはその人の内面の問題なので、自分にはわかりませんが。
観光地じゃなければ、都会なんてみんな無表情な気もするけどなぁ。
その人たちが友人や家族と一緒にいるところ見たことある?
電車の中で思わぬ人に会って、表情が急に豊かになる人なんてケースもよく見るけど。

ちなみに私は自転車通勤ですが、笑いながら走っているわけではないので、
通行人から見たら
「なんでそんなつまんなそうに自転車乗ってんだ?」
って思われてるかも。
654異邦人さん:05/01/13 14:54:52 ID:vKVCLNEo
>>641
激しく同意するよ
現地の言葉もわからない英語もわからないので相手にされない
必死の思いで日本人に話し掛け親切にしてもらったことから
日本人マンセに到った結果なんだろ
655634:05/01/13 18:11:57 ID:Brd0dLe3
>>653
お、俺と同じだ・・・ つまり俺も自転車通勤だよ。片道18キロ。昨日なんて
風が痛かったよね。
なんでつまんなそうに走っているのかと なんて思われてないと
思う。車道走行だから目の前を一瞬にして過ぎ去る物体ぐらいにしか
思ってないと思うよ。
656海外在住者:05/01/13 19:14:03 ID:Sg0Gs8SP
>>647
同意。そもそも「批判」のレベルにまで達していない。
単なる日本に対する愚痴を言ってるだけ。
それに「そんなに日本が嫌なら、海外にずっと住めばいいだろ」
と言えば、「ビザの関係で、それもなかなかできない」とか話をごまかすし。
このスレで日本批判(というよりも低レベルの愚痴)をしつこくやってるアフォは
一体何がやりたいんだ?日本を貶めるのが目的の職業左翼?


それに>>650の質問には答えられないんだねw低レベルのサヨクさんたち。



657異邦人さん:05/01/13 20:27:37 ID:VATERUf5
 精神的に豊っていうのは個人がどこまで自由かということだろう。日本の場合、
個人として認められない慣習が多いと思うね。すぐ集団になって他人を排除する
とか、個人の能力を正当に評価せず、派閥の力学で人を評価するとか・・・
具体的に書くのは難しいけど、欧米に住まれたことがあるかたは日本の自由と
欧米の自由はニュアンスが違うことは理解していると思う。
658異邦人さん:05/01/13 21:29:00 ID:9+ybYVyD
朝日新聞的戦後民主主義・・・って表現していた人がいたなぁ。

日本は全部悪い。北欧では〜、欧米では〜を繰り返し、結局アジアの人たちに与えた苦痛うんぬん。
659異邦人さん:05/01/13 21:49:55 ID:5ukDf8Dc
>>656
お前が何者でどこに住んでるか知らんし、興味もないが、答える必要のないレスに
わざわざレスしません。
付近を読めば理解できるはず。いちいち煽るのやめたらどうだ。何故左翼なのか判らんがw
660異邦人さん:05/01/13 22:09:22 ID:e3/7Jt7A
日本は公務員、役人的な部分が社会にあるから
何か変だな、独特のシキタリがあったり
絶対服従的なルールがある。
戦時中の軍人の上下関係のように、自分のことを言えず
組織の中だけで馴れ合い染まり、個を発揮できない。
今でもその名残は残っているよ。
661異邦人さん:05/01/14 12:47:28 ID:JSPFAcgf
良し悪し抜きにしてだ、フランス人と日本人を比較すると
食に関する意識は近いが、職に関する意識は正反対。
662異邦人さん:05/01/14 17:43:24 ID:7jXEYMa/
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
│ よお〜くかんがえよお〜♪    
 \______ _______/
           |/
    | ̄ ̄ ̄ ̄|
   _|____|_
   /ノ/ ノ ノ \ヽ
   |( | ∩  ∩|)|
   从ゝ  ▽  从   /
    /  ̄<V> ̄  ̄|⊃ くしつこい日本叩きは工作員だよ〜♪
   / ハ   o  ノ ̄  \   |  \   / \   /
  (__)/   o   |     ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧
   /__ __ヽ    (´∀`∩ (´∀` )  ( ´∀`)
     |_|_|     ⊂     )⊂   ⊂) ⊂    ⊃
     |  |_ |_    /  | |   )  ) )  | | |
     |___)_)   (_) (_)  (__)_) (__)
663異邦人さん:05/01/14 19:10:45 ID:aso78BBv
>>662
去れ。
日本叩きなんて誰がしてんだ。
日本の悪い部分を話したり海外と比較するのの何が悪い?
そういう話をするスレがあってもいいだろが。
664異邦人さん:05/01/14 19:27:04 ID:7/K91Xd7
>>662
ほんとは日本がだめになっていくのを黙って見ていてほしいんだよなw
665異邦人さん:05/01/14 20:23:48 ID:tmzvt+wI
組織やら規律と、建前大好きな日本のことだから
この先も何ら変わらずに、時間は過ぎていくよ。
今のままの窮屈でつまらない社会も人間も
生活も大変、余裕もない精神ギリギリ、ストレスまみれ

日本にいる時間と、人生って何?
666異邦人さん:05/01/14 20:33:43 ID:aso78BBv
>>665
回答:社会のこやし

まあようするにモノ
だから個性や感情は邪魔なんだってw
667異邦人さん:05/01/15 10:01:03 ID:FtiEqE8g
>>666
そういう事だw 個性じゃなく、自動販売機になるようにしないとダメ。
ヘタに海外なんか行くと、色々知って、見て、経験しちゃうから社会人には
良くない行為だな。ビーチでごろごろしてるなら話は別だが。
つまり、人間力をあまり高めると社会的に生活苦になる。
俺は自分で言うのは馬鹿丸出しなのだが、人間力、色んな経験がある反面、
日本社会で仕事をすると空回りする部分があった。どうのりきったか?
朝から夜までリタリンのみまくって、夜はハルシオンをカリカリ噛んで飲み込む
日々=社会生活 が定着しちゃった。
あー また中国で働きたいな・・・薬がない生活がしたい!
668約9割の日本人は現在の生活を幸福だと感じてる:05/01/15 15:47:14 ID:E51Vl6FE
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
│ よお〜くかんがえよお〜♪    
 \______ _______/
           |/
    | ̄ ̄ ̄ ̄|
   _|____|_
   /ノ/ ノ ノ \ヽ
   |( | ∩  ∩|)|
   从ゝ  ▽  从   /
    /  ̄<V> ̄  ̄|⊃ く愚痴ばかり言ってるのは負け組だよ〜♪
   / ハ   o  ノ ̄  \   |  \   / \   /
  (__)/   o   |     ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧
   /__ __ヽ    (´∀`∩ (´∀` )  ( ´∀`)
     |_|_|     ⊂     )⊂   ⊂) ⊂    ⊃
     |  |_ |_    /  | |   )  ) )  | | |
     |___)_)   (_) (_)  (__)_) (__)


669異邦人さん:05/01/15 19:47:17 ID:/WlCc11a
他人に負け組などとかいう奴は終わってる。
670ウクライナ在住者:05/01/15 20:18:36 ID:ZkL1HvBv
俺、日本を離れて4年目だけど、やっぱり日本は良いと思うよ。
何度も言われているけど、何から何まで日本に勝るところが何も感じられないし、実際そう!
日本に住んでいた頃は、皆と同じ意見だったけど、ここウクライナに限って言わせてもらえば、最悪!!!
ただ、個人的に干渉されないので、それだけが救い...あと物価が安い事かな...
671異邦人さん:05/01/15 20:26:43 ID:5cwIbC+b
>>670
同意なんだが、俺はやはり精神論にぶち当たる。どこの国でも問題は
あるだろうけどね。

>>668
なんでも枠にはめたがる奴は去れ
672異邦人さん:05/01/15 20:30:43 ID:tpbMwMst
>>669
今の生活(職場や家庭や友人関係)に不満があるやつは、なんとか
現状を改善するように努めたらいい。
そうやっても、日本ではどうしてもやっていけないと感じたら
海外に住み、ずっと帰ってこなければいい。

そのどちらもやれないで、ブツブツ愚痴ばかりいってたら、『負け組』
だと言われても仕方ないだろ。少しは努力せーよ。
673異邦人さん:05/01/15 21:36:06 ID:jwCcNJgo
672は個人レヴェルで解決できないことを社会で経験したがないのだろうか・・・
674異邦人さん:05/01/15 21:54:26 ID:uPnV81Jp
>>669
同意。勝ち組み負け組みなんて言葉は差別用語で、淘汰すべき。
675異邦人さん:05/01/15 22:00:49 ID:uPnV81Jp
勉強出来ないと負け組み?貧乏だと負け組み?みんなそれぞれ言いとこ悪いとこがあって、
そのなかで本人が幸せだと思うことをやって生きていけばいーんだっ!何かにつけて負け組み
のレッテル貼って無駄に人を苦しめる奴はぶん殴ってやる!
676異邦人さん:05/01/17 15:07:14 ID:Zf1fE4o0
>>672
激しく同意。ここのレス読んで、前からアホじゃないかと思ってたんだが
そんなに日本が嫌なら、海外で永住すればいいじゃん。
俺は海外で現地採用で働いている。一年ビザをもらい、そのビザはずっと更新
できるから、その気になれば永住できる。
でも俺は日本が嫌いじゃないから、いずれは日本に帰るけどね。やはり日本はいいよ。
旅行で来た時はわからなかったが、海外にどっぷりつかって、そのことがわかったよ。
「負け組」なんていう言葉くらいで怒ってるアホは、もう2ちゃんねるに来ないほうがいいかも。
677異邦人さん:05/01/17 15:27:33 ID:5vJPb+RZ
海外からせっせと2ちゃんねるってのも恥ずかしいね。
背勝が充実してないのはよくわかるけどさw
678異邦人さん:05/01/17 16:23:27 ID:3JXs3u3R
>>667
まるで自分だけは人間味があり、ほかの大部分の日本人は無個性のダメダメな奴、
とでもいいたいみたいだね。よく宗教指導者が言う、「解脱した私と、未覚醒の大衆」ですか。
けど、普通、そういうのを環境適応能力のない人間というのだと思う。
ま、薬物依存症のリアル精神障害者らしいので、日本ではどうがんばっても友達
つくれないだろうし、中国戻りなよ。共産主義で自由のまったくない国へ。

>>673
個人レベルで解決不可能となると、公レベルの話かな。
解脱してない愚民に囲まれるのは嫌、とかそんなかんじ?
でも、海外行けば解決できるんでしょ? じゃあ、愚痴たれるだけじゃなくて、
海外に飛び出せばいいだけということ。
言葉の問題、仕事の問題いろいろあるけれど、「友達もみな人間味がなく、
遊んでいても楽しくなく、家族からも人間味が感じられず楽しくなく、
外国人だけが人間味を持っている素敵な人種、日本以外の国はみな人間味溢れる素敵な国」
なんでしょ? なら、飛び出るが吉。
うじうじ悩んでストレス溜めながらの生活なんて、それこそ負け組。
つか、信じられないね。自分以外が皆ロボットだと思う国に住み続けるなんて。

>>675
あれか、運動会でみんな一緒に手をつないでゴールするのが素敵、とか考えちゃうタイプか。
だれもがオンリーワンっていうやつか。
負け組思考だね。

>>677
事実、>>676は「やはり日本はいいよ」って言ってるじゃん。
それとも、素敵な海外にいながら、日本がいいと言う奴は、
環境適応能力のない負け組ですか?
679シンガポール在住者:05/01/17 17:29:59 ID:3cmIO15a
>>672>>676
あげどう。
あんたら二人が、自分の思っていたことのほとんどを言ってくれた。
現在不遇の状況にあるやつが負け組ではないが
自分で努力もせずに、愚痴ばかりたれて、日本のシステムや他の日本人のせいに
してるやつは、やはり負け組だろ。
680異邦人さん:05/01/17 23:12:36 ID:xx/XCRkk
>>678>>679
努力して社会で成功した人でも日本のシステムを批判してるでしょ。社会が何の問題
も抱えていないということなどあり得ないことだし、そういう場合には自己批判
による自浄力ってのが必要になってくるわけだよ。君たちが批判しているレスに
しても必ずしも個人レヴェルでのみ書き込んでるわけじゃないでしょ。それに対す
る君たちの意見といえば「日本が嫌なら出て行け」的な極めて稚拙なものの域を
出ないじゃないですか。
681異邦人さん:05/01/18 02:26:30 ID:ZaFABh8b
他人がどう思おうと勝手だしな。
ナショナリズムなんてのは愚か者の最後の砦なんだよ。


682異邦人さん:05/01/18 19:19:56 ID:JvG03gU4

このスレ、海外旅行板よりも、メンタルヘルス板に逝ったほうがいい椰子の集まり?
病んでいるのは日本ではなく、あんた達の心のほうだと思うよ。
事実、このスレで日本を飛び出した人の大半は「やはり日本はいい」と
言ってるだろ。
「日本が悪い」「自分は正常だが、他の日本人は異常だ」とか言ってたら
海外に行っても適応できないんじゃないの?
バンコクのカオサンや、カルカッタのサダルでハッパを吸ってるような連中か?
683異邦人さん:05/01/19 00:25:45 ID:DJRWn9Sd
↑↑
お前らほんとバカ。
批判する奴って言ってもいないこと決め付ける妄想厨ばかりだねw

ちなみに俺は日本好きだよ。
でも今の浪費社会は色んな意味で腐ってる。
↑これに反論するなら学校問題とか環境問題をもっと知ってからにしてくれよ。
馬鹿な妄想意見を聞く気はないからね。

日本批判→じゃあ海外永住しろ
短絡的すぎて笑える。
684異邦人さん:05/01/19 00:41:53 ID:J4oOn0w2
>>683 おまえが一番馬鹿。
日本語読解力ないのか?
「日本で自分がうまくいっていない人は、まず自分で現況を変えるように努力しよう。
それでもどうしても、もう日本はだめだと感じたら、海外で暮らせ」というのが
ここの最近のレスの主旨だし、それは正論だと思うが。

>これに反論するなら学校問題とか環境問題をもっと知ってからにしてくれよ。
そういう議論はニュース議論板でやれ。この板は海外旅行板なのを分からないのか?

>でも今の浪費社会は色んな意味で腐ってる。
それをいうなら日本だけでなく、急な経済発展を続けてる中国やインドや
タイでもそうだろ。経済発展のスピードが速い途上国のほうが、昔と比べたら
急激に浪費社会化が進んでいる。浪費社会が腐ってるというなら
あんたはどこで暮らしたいんだ?ジャングルの奥地か?
685異邦人さん:05/01/19 01:14:29 ID:7GjbXoE4
やれやれ、とうとうスレ趣旨までを自分勝手に都合の良いように変えちまったな
とにかく他人の考えにとやかく横やりしてるのはあんただよ。
ちんけな文句はもう聞きたくないよ。日本が少しくらい良くたって批判ぐらいあるだろうよ。
こんな奴をごろごろ生むのだから、本当に変な国だな。
686異邦人さん:05/01/19 13:16:23 ID:q9+bGkzv
>>683
たとえば、最近の書き込みの>>667なんて読んで、おかしいと思わない?
日本は個性をだしちゃいけない国なんて断定するし、海外行けば「人間力」とやらが
高まるなんて、まったく根拠もない主観的なものだし、自分だけは「人間力」も
経験も豊富だから、無個性な愚民のなかでは浮いちゃって薬物依存症らしいし。
で、「また」中国で働きたい、と。
じゃあ、行けよ、というのは短絡ではないでしょ。
薬物に依存しなければならないほどストレス溜めてて、中国に生活経験があり、
中国で働きたいという人間に対し、適切であると思うけれど?

私自身、日本も日本文化も日本人も好きだけれど、もちろん不満もあるし、
海外のほうがすぐれた点もあると思ってる。
けど、日本を批判している人たちは、客観的な意見でなかったり、具体例がなかったり、
ごく限られた自身のまわりの人間関係であったりばかりだと思う。
たとえば、「日本人は必要以上に他人に干渉しすぎるからダメ」と
「日本人は人間関係が希薄すぎて人間味がない」なんて、じゃあどうしろと?


「日本人は皆人間味がないから最悪」、じゃあ、友達と遊んでるとき、その友達も
無個性で人間味のないヒトなのか、公園で家族でくつろいでる人たちに人間味が
感じられないのか。
「ラッシュの中で無表情で揺られる」って、あんな窮屈な社内で一人で出勤の
人たちがニコニコしてたら、逆に不気味でしょう。
もちろん、ラッシュを作り出したシステムが悪い、と言われれば、止むを得なかった
こととはいえ、悪くはないとは言えないけれど。

海外旅行板なんだから、「旅行から帰ってきて、日本円に両替しようとしても、
日本では銀行以外じゃほとんど両替商がないし、銀行はすぐ閉まるし、なんとか
ならんのかねぇ、外国は大抵どこでも街中に両替商があるのに」というような、
批判のしかたにすればいいのに。
687異邦人さん:05/01/19 13:59:02 ID:vC0yDZae
>>686
教育と住居環境改善と政治行政だろね。
一番効果があるのは教育だろうけど環境が劣悪だと後で歪みが出る。
総体で良くしていく努力は必要かと。
気にいらんなら日本から出てけ、日本は外国じゃないからどどうでも良い、ではなくてね。
688異邦人さん:05/01/19 14:02:05 ID:vC0yDZae
それと海外移住経験者は余所者でしかない自分に気づき、日本社会を羨むようになるのが普通ですが、
彼らが帰ってくると日本はダメだと吹聴しまくります。
問題は何処にあるかよく考えるべきだな。
689異邦人さん:05/01/19 19:52:25 ID:ETIwSYnr
>>686
>日本は個性をだしちゃいけない国なんて断定するし

例えば、企業や組織の内部告発についてはどう思う?西宮冷蔵の件など、
象徴的だが、あの会社は内部告発をしたことで倒産したんだよ。今は再建
されてるけど、あの告発の後ほかの取引のあった会社まで西宮冷蔵から
離れていった。西宮冷蔵の社長は正義を重んじたために世間から阻害され
たが、この例以外にも、個人の価値観を優先させる事により被害に遭うことも
日本の社会には多いんだよ。青色発光ダイオードの裁判にしても、学校の
イジメにしても、政党や企業の派閥にしても、個人が尊重されていない現象は
いくらでもあるじゃないですか。おそらく、こういうことは日本固有の問題では
無いと反論されるでしょうが、外国人が理解できない要素も確かにあるのです。

>日本を批判している人たちは、客観的な意見でなかったり、具体例が
なかったり、 ごく限られた自身のまわりの人間関係であったりばかりだと思う。

客観的な意見かどうかは誰が決めるのですか?このスレでいうと君の主観的な
判断で決めてるのでしょ。そもそも主観的な意見の中に普遍性がないと考える
君の意見自体、「個性を出しちゃいけない」を体現しているじゃないですか?
ごく限られた人間関係が日本の社会と関係ないものと考えるなら、あなたの
生きている世界はフィクションの世界なのですか?

>「日本人は皆人間味がないから最悪」、「ラッシュの中で無表情で揺られる」

こういう紋切り型の批判は外国人からもよく受けるものですが、それに対する
反論は日本社会の構造から説明すべきでしょう。あなたの意見はそれとして
尊重したいですが、それでは外国人は納得しないと思いますよ。また、海外
旅行をした日本人がその手の批判をすることも多々ありますが、彼ら自身が
何らかの解決策を持っているわけでもなく、一種のディレンマに陥った結果の
発言ということも理解してあげる必要があると思います。
690異邦人さん:05/01/19 20:46:13 ID:y/VUKOwo
この世にユートピアみたいな国はないと思うがね。
例えば>>683は、日本の環境問題に触れてるが、日本なんて世界の中では
環境先進国だよ。自分はタイのバンコクで駐在をしているんだが
バンコクの環境の悪さなんて酷いもんだよ。排気ガスも渋滞も酷い。
この世に理想的な国なんて、そうないと思うがね。
もちろん日本にも問題はあるが、日本の問題点を論じるなら
それに相応しい板があるから、そちらの板でやればいい。



691異邦人さん:05/01/19 22:26:04 ID:Z9l4LbAu
>>690
だれもユートピアなど求めてないとスレで繰り返し言われてるが・・。

>日本の環境問題に触れてるが、日本なんて世界の中では
>環境先進国だよ。自分はタイのバンコクで駐在をしているんだが
>バンコクの環境の悪さなんて酷いもんだよ。排気ガスも渋滞も酷い。

なにを勘違いしてるのか。
日本が世界の森林を食い荒らしてる事も知らないんか?
692異邦人さん:05/01/19 23:01:27 ID:ZLbqjTrT
臨時ニュース

| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |  反日工作員 
  |    出没中    
  |  気をつけて  .  ,. . _
  |_______| --' 、   ̄ ̄ヽー- 、
       | |  ヽ ̄7 , , \  、   「 ̄ 7
       | |  ヽ / /_ /ハ |ヽ、\ V ./
       | |    i il/\ ヽl /\ヽ. V
      ,. -{-、 __ .| ii i! ●    ● | il |
       {   Y/  l il |、= ワ  =.| li |
      `t-く   ヽN `  --- <リiレ'
       | | `ー-- 、  /   ヽ  `丶、
       | |       ̄ヽ    ノ >-'   !
       | |      ,.ィ`=== r'^ヽ、_,/- 、
       | |   ,  '"  //  !'~`V-─ 、 )
       | | < _,/ / /  /i   \ (_ノ
       i_j    /ヽ '  /  / !    ,>
            /_ > 、 」__/ _」, ィ'´ 「
          :::`ー':::::::::::::::::::::::::::::ヽ
693異邦人さん:05/01/19 23:07:32 ID:Z9l4LbAu
>>692
AA荒らし消えろ
694異邦人さん:05/01/19 23:09:25 ID:0m97nlZX
>>690
排ガス嫌いな喘息持ちはバンコクは避けると思うが。
馬鹿だから意味わかんねーだろ。
695異邦人さん:05/01/19 23:12:14 ID:ZLbqjTrT
>>693
これくらいのことにすぐに反応して「消えろ」と書いてくるとは
やはり工作員だったんだな。
海外旅行板なのに、延々と日本への悪口が書かれていたので、おかしいなあ
と思っていたが。
2ちゃんねるの板のルールくらいは、最低限守れよ。
696異邦人さん:05/01/19 23:15:02 ID:0m97nlZX
>>695
明らかに邪魔な荒らし系AAだからお前がおかしい。
何がルールだよw
697異邦人さん:05/01/19 23:24:26 ID:ZLbqjTrT
>>696
2ちゃんねる内での板のルールすら守れないおまえが
日本に適応できるわけないわな。工作員君!
698 :05/01/19 23:37:45 ID:vFG+mSZE
結局、脱出とかいうキーワードが入った時点で
スレ住民の半数以上がタイ関係なんだよね。
699弥勒~{*-_'-}人ナム:05/01/19 23:40:41 ID:Jr5TeaQa
心と魂の旅行だよ。
http://hp8.0zero.jp/123/rapha666/
700異邦人さん:05/01/20 00:09:21 ID:1H/2sJn4
>>697
ワタシャ守ってますが。
一応くだらん展開が嫌なので忠告したまで。
AA貼るのを止めることは出来ないが、荒らしに荷担してはいけない。
701異邦人さん:05/01/20 00:13:34 ID:QukPBohK
北朝鮮の工作員が、韓国のネットサイト内で
「韓国は物質的には豊かだが、精神が病んでる」とか
繰り返し工作活動をしてたそうだが、ここの工作員も北朝鮮系かな?
韓国や中国でもネット工作員はいるだろうが、韓国や中国も最近は
経済も発展してきてるので、>>683のような「今の浪費社会は色んな意味で腐ってる」
とかいわないだろうに。それにやたらに「精神」という言葉を使うのも北っぽい。
702異邦人さん:05/01/20 00:24:22 ID:1H/2sJn4
>>701
俺にはお前も工作員に見えるが。
くだらんこといわんで議論すりゃ良いじゃんか。
客観的に見ても、君は彼に負けてるぞ。
703異邦人さん:05/01/20 00:24:33 ID:DTmKofBr
日本国内で目撃したのですが、140cmも無いようなちっちゃいかわいい
中年太り風の太った、ぽたぽた焼きの絵のようなおばあちゃんが
杖をついて一生懸命歩道を雪の中ヨチヨチ歩いていました。
それは高齢者社会の日本では、1人で歩く老人などよく見る光景ですが
その後ろから、モルモン教広める白人みたいな格好のブロンド白人男がグラサンかけて
狭い歩行者通路を、猛スピードでベルをチリンチリン鳴らしながら走って来て
おばあさんは年をとってるので素早く避けれるわけもなかったのですが
その白人男が明らかにグラサン越しにいらついた顔で
英語で「Pig!」と吐き捨てて走っていきました。豚なんて酷過ぎ… ありえない…
自分の母親が言われたらどう思うんだろう

外人でも酷いやつはいくらでもいるし、外国には日本ヲタも多くは無いし
もともと日本や日本人になど興味無い外人が圧倒的に多い。
平気で偏見や間違った固定概念も持ってる。
そんな日本とは全く違う人達がいる環境に行く必要は漏れには無い。環境変えたい気はするが。
そんなところに行ってまで、住みたいとは思わないな。
旅行ならできる。
704異邦人さん:05/01/20 00:26:29 ID:DTmKofBr
ちなみに自転車のベルですねw ベルを手に持って猛スピードで走ってくるのは都市伝みたいで怖いですがw
705異邦人さん:05/01/20 00:29:47 ID:QukPBohK
>>702
>くだらんこといわんで議論すりゃ良いじゃんか

「社会、世評」「ニュース議論」「政治」「経済」板あたり
でなら、なんの問題もない。
この板は海外旅行板。
706異邦人さん:05/01/20 00:36:48 ID:1H/2sJn4
そうですな。そもそも俺もこのスレ嫌いなんだよな。
出て行くとしても「脱出」とかいわねーもん。
707異邦人さん:05/01/20 09:42:38 ID:uGovBk3P
ひとつ気になるのは、日本の問題点を指摘するレスが”反日”と決め付けられ
ていること。しかも、その決め付けレスの内容といえば、空虚な中身のない
文章で意見以前の内容であるものがほとんど。こういうレスは巧妙な裏返しの
日本批判とも言えるのでは・・・
708異邦人さん:05/01/20 11:12:27 ID:r3Zyk2jD
>>707
はげどう。
思考も知識も足らないから、変な想像で意見を造ってるように思える。
709異邦人さん:05/01/20 12:26:09 ID:MrIwUNGv
>>689
個人主義と個性は別物。
内部告発が善いものと見られにくい風潮があるのは認めるけれど、今は別問題です。
「個人の価値観を優先させることでいじめられる」って、つまり自分勝手にしか
見られなかったということなのでは? みんなが掃除してる中、自分の価値観を
優先させて、マンガでも読んでるようなヤツは嫌われて当然でしょ。
仮に、個性と読み返したとしても、面白いとか、歌がうまいとか、個性がある人は
たいてい人気者なのでは? いじめられるのは、マイナス要素の個性を持っている人で、
そういう人は日本に限らず、発展途上国以外の国ではたいがいいじめの的になってるかと。
もちろん、日本の子供たちのいじめが陰湿かつ悪質で世界にも類を見ないほどというのは
理解しています。公共心を否定する教育を推し進めた結果でしょうか。問題ですね。
ちなみに、すぐにソースが出なくて申し訳ないけれど、世界屈指の反日国・韓国ですら、
日本人の個性の多様さは認めていたように思います。
もっとも、個性のない人間の集まりの国から、世界に発信しうる文化や、ノーベル賞を
生み出せるとは思いませんが。
また、個人主義至上主義の外国人(主に欧米先進国?)からは、確かにそうした日本の特性は
理解されにくいかもしれません。
とはいえ、日本は過去100年を見ただけでも、全体主義から日本型社会主義と、個人主義を
否定して成功してきましたので、外国人に理解されないから悪いもの、とは言い切れないかと。
710異邦人さん:05/01/20 12:27:12 ID:MrIwUNGv
>客観的な意見かどうかは誰が決めるのですか?
「他人が無個性に見える」というのは、他覚できないものですので、客観的な意見とは言えません。
「他人が無個性に見えるという意見が多い」の場合は、主観的な意見を客観的にまとめたものですので、
客観的な意見であるといえるでしょう。

>海外旅行をした日本人がその手の批判をすることも多々あります
いますね。そういう人。おそ松くんのイヤミみたいなもんでしょうか。いまどき高校生だって
バイトの金で海外旅行してるのに(そんな国ないですよ!)、海外行っただけで偉くなったとでも
勘違いしてるんでしょうか。自分は世界を知ってるなどと思ってるんでしょうか。
何度も書かれていますが、遊びで海外に行って楽しいのは当然ですし、普段の生活以上に、
毎日万単位の金を使う贅沢な暮らしをするわけですし、先方もちやほやしてくれるし、
よく見えるのは当然でしょう。
でも、いざ住んでみたり働いてみることを考えた上で、本当に1億2千万人の日本人が住む
日本は日本人が住む上で暮らしにくい国なのか、発言してほしい。
711日仏文化協会:05/01/20 12:37:35 ID:5pRZabPY
私海外す き よ !!
712異邦人さん:05/01/20 14:57:56 ID:txvuvggn
反日とかいってる人に頭の悪さを感じますが、どこかの三流役人が仕事でレスしてるんかな。
どうも一般人とかけ離れてるように思える。視点も発想も自然に自ら思ってることではなさそう。
噛み合わないのは当然かも。
713異邦人さん:05/01/20 18:25:32 ID:mJ8GOACv
資本主義の恩恵をたっぷり甘受しつつ、「資本主義サイテー」と叫ぶのが好きです。
日本人であるメリットを満喫しつつ、「日本は極悪非道な国家」と喚くのが好きです。
つまり、
親に食わしてもらってるくせに家庭内暴力を振るう引きこもりと同じなんです、ボクらって。
714異邦人さん:05/01/20 21:50:44 ID:dpVLbgbG
海外旅行板で、いつまでもネチネチネチネチネチネチ...と
海外旅行に関係のある話しもせずに、いつまでも日本の問題点を議論すると
いいつつ、屁理屈に近い日本叩きをしてたら、『工作員』とか『反日』とか言われても
仕方ないのではないか?自業自得!自己責任!
>>713あたりではどうやら本音を聞かせてもらったが。
本当に日本脱出したいのなら、「脱出するらなどこの国がいいか」という議論になる
のが普通だと思うが、海外旅行板らしく、そういうレスでも書いたらどうだ?
715異邦人さん:05/01/20 22:35:33 ID:Tkp9eVVz
 ↑ おまい文章書くの下手すぎ。日本脱出したほうがいいと思う 
716ウクライナ在住者:05/01/20 22:39:30 ID:+DNZ+g0J
日本人であることで、いろいろなメリットがある事は身を持って体験してますし、同じアジア圏
の人達が、警察なんかにネチネチと引っ付かれ、いろいろ調べられている姿は、ちょっと腹立たしくも可愛そうにも思えます。
全てにはあてはまらんかもしれないけど...日本人でよかった〜〜〜って思う事は日常茶飯事です。
日本は離れてみると良いところが沢山見えます...脱出なんて言わず、日本で頑張る道を切り開いた方がいいですよ!
717ppp-203.144.210.225.revip.asianet.co.th:05/01/20 22:39:44 ID:dpVLbgbG
>>715 おまえ頭悪すぎ。なんで俺が日本から書いてると思い込むんだ?
海外在住者なんだけど。

自分と違う意見を書かれたら、そんな煽りしかできないの?
718異邦人さん:05/01/20 22:44:23 ID:Tkp9eVVz
>>717
海外在住者だから文章力がないというのは面白い理屈だ。もっとも、無いのは
文章力だけじゃなさそうだけどね。
719異邦人さん:05/01/20 22:55:59 ID:CF4yjayt
>>718
反論になってないのは717が海外在住者だったというのが意外で
動揺してるからですかねw
720異邦人さん:05/01/20 22:59:54 ID:QukPBohK
>>715 おまえいつも日本たたきしてるヤシだろ。
いつも内容が同じだからバレバレだぞw

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
│ よお〜くかんがえよお〜♪    
 \______ _______/
           |/
    | ̄ ̄ ̄ ̄|
   _|____|_
   /ノ/ ノ ノ \ヽ
   |( | ∩  ∩|)|
   从ゝ  ▽  从   /
    /  ̄<V> ̄  ̄|⊃ くおまえのほうが文章は下手 だよ〜♪
   / ハ   o  ノ ̄  \   |  \   / \   /
  (__)/   o   |     ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧
   /__ __ヽ    (´∀`∩ (´∀` )  ( ´∀`)
     |_|_|     ⊂     )⊂   ⊂) ⊂    ⊃
     |  |_ |_    /  | |   )  ) )  | | |
     |___)_)   (_) (_)  (__)_) (__)

721異邦人さん:05/01/20 23:04:07 ID:JfeKAh9h
俺も>714は文章下手すぎだと思う・・
722異邦人さん:05/01/20 23:07:26 ID:JPsavprp
オレも714の文章の下手さ加減に動揺したw
723異邦人さん:05/01/20 23:10:18 ID:QukPBohK
なんで一人がID変えて、同じこと書いてるんだ?w
724異邦人さん:05/01/20 23:17:01 ID:JPsavprp
「海外旅行に関係のある話しもせずに、いつまでも日本の問題点を議論すると
いいつつ、屁理屈に近い日本叩きをしてたら、『工作員』とか『反日』とか
言われても 仕方ないのではないか?」

という文章の書き方に、714のセンスを感じるw
日本が好きなら美しい日本語の文章を書きましょう
725異邦人さん:05/01/20 23:17:06 ID:JfeKAh9h
>>723
自分の文章が下手だってことを認めたくないのか・・
726異邦人さん:05/01/20 23:18:36 ID:Jiw4Q3mz
オレも714の文章の下手さ加減に驚愕したw
727異邦人さん:05/01/20 23:25:19 ID:JfeKAh9h
>>709
>いじめられるのは、マイナス要素の個性を持っている人で、
>そういう人は日本に限らず、発展途上国以外の国ではたいがいいじめの的になってるかと。


お 前 車 に 轢 か れ て 死 ね よ !!!!

いじめられる子達と話した事あるが、みんな普通の子達だ。
管理されて個性が見失った子達が集団で生贄を求めるのがいじめだ。
何も知らねえくせにわかったようなこと書いてんじゃねえよ!!
728異邦人さん:05/01/20 23:39:03 ID:fgNXry6m
>>727
確かにそうだ。イジメる人間というのは集団にとって影響の無い人間を狙う。
”マイナス要素”を持っているという709の”掃除中にマンガを読む”ような
大胆な香具師は普通イジメにはあわない。

それから・・・714は海外で現地人に日本語を教えるなよ
729異邦人さん:05/01/20 23:53:15 ID:JfeKAh9h
死ねは言い過ぎですた・・。
730異邦人さん:05/01/21 00:32:22 ID:zeRZl2JH
>>717
確かに君は少し変だよ。
このスレのタイトルもう一度よみなよ。
海外在住者といってもいろいろだし、落ち零れ左遷駐在者ならもうしゃべらない方が良いよ。
マジであんた頭悪すぎ。それとも外国滞在が長すぎて日本語能力に問題が出てるのか?
とにかく言ってることも理解力も酷すぎ。
731異邦人さん:05/01/21 00:35:42 ID:zeRZl2JH
毎日フレッシュではないが動く魚が戻ってくるのが良いね。
海外在住自慢は終わりなの???
732:05/01/21 00:38:47 ID:dKmxnwIj
一人で3つくらいIDを使い分けて、相手(日本や日本人も含む)を罵るあんたが一番うざいというのが
大方の意見だろw
しつこいし。
733異邦人さん:05/01/21 00:46:32 ID:zeRZl2JH
>>732
それは俺じゃないって
ここに来るしつこい海外在住者の人馬鹿なんだも。
734異邦人さん:05/01/21 00:53:37 ID:dKmxnwIj
>>733
アホ?海外には約100万人の日本人が住んでいて、その中には2chを見てる人も多い。
一般海外生活板もそうだが、この板の住人も
かなり多くの海外在住者が含まれてる。
海外在住者は一人や二人じゃないんだよ。
世界中のほとんどの場所から、2chに書き込みできるんだから。
735異邦人さん:05/01/21 00:56:33 ID:zeRZl2JH
>>734
だから読解力が足らんといっとる。
しつこい、と付けてるじゃん。同一人物のことさね。
で、他の住人に迷惑掛かるから上げるのよそうよ。
736異邦人さん:05/01/21 01:00:54 ID:dKmxnwIj
>>735
自分のレスが、まともだと思うなら、どうどうと上げろ!!
それともあんたは、上げれない理由でもあるの?
日本や日本人の悪口を書いて、大勢の日本人から反論されるのが嫌なのか?
737異邦人さん:05/01/21 01:04:24 ID:zeRZl2JH
>>736
馬鹿。もういいよ。
738あぼーん:あぼーん
あぼーん
739異邦人さん:05/01/21 04:30:58 ID:7rBYZjTz
このスレ住人はさー、みんな朝日伝聞社に入社するといいと思うよ。
ここと同じようなこと書いてるだけで金もらえて威張れるんだぜ。いい商売だろ。
これから志願退職者も出るだろうから入りやすくなるんじゃないかな。
オススメ。
740異邦人さん:05/01/21 18:43:18 ID:pcf5grwd
 ↑ 子供の口喧嘩じゃないんだからさ、おまいの頭が飾りだけじゃないと
  いうことが分かる意見を書いてくれよw
741:05/01/21 18:53:18 ID:nydUzf46
また例のしつこい反日野郎が出てきたぞw
742異邦人さん:05/01/21 18:57:19 ID:GtG+yZZq
ここの人たちへ

「反日」「在日」などをNGにする事をオススメします。
妄想や思い込みが激しくTVなどに洗脳され、自分の目でものを見ない人が多くて困りますね。
743:05/01/21 19:01:26 ID:nydUzf46
それを言うなら、それ以前に海外旅行に関係のない話題はNGだろーが。
ば〜〜かw
海外旅行板で反日工作して、むなしくない?
744異邦人さん:05/01/21 19:11:34 ID:pcf5grwd
>>743の表現力を思うと虚しくて笑いが止まらないよ。同情してやるから
有難く思え。
745異邦人さん:05/01/21 19:16:51 ID:nydUzf46
昨日から、文章が下手だとか、表現力がどうとか、
相手の書いてるレスに反論できないと、そう煽るしか仕方ないのか?
746異邦人さん:05/01/21 19:42:23 ID:EipWOqs2
海外に脱出、とは海外旅行で一時的に出国することも脱出に入るのかな?
それともこのスレでは永住のことを言ってるの?

もし、海外旅行の場合も含むのなら「脱出」といっても、
「反日」とかなんとかいう程でもないんじゃないかな。
いづれにしても旅には「一時避難」の要素もあるんだから、
あまり感情的にならないほうがいいと思うよ。
747異邦人さん:05/01/21 19:51:20 ID:2rbeCaMr
永住だったら、日本脱出したいくらいでしょう? あんたもとんちんかんね。
748異邦人さん:05/01/21 19:59:21 ID:EipWOqs2
誰か747の通訳頼む。
749異邦人さん:05/01/21 21:38:38 ID:u2EH1Mc1
とりあえず今日はnydUzf46をNGにすると良いのでは。
俺は糞が暴れるのもおもろいけど。現地で誰にも構われないからって自殺だけはすんなよw
日本人コミュニティにでも参加しなさい。馬鹿でも仲間に入れてくれるから。
750異邦人さん:05/01/21 21:44:48 ID:dKmxnwIj
スレが上に上げられるのが嫌で、こそこそsageで
日本人の悪口を書いてるやつをアクセス禁止にすればいい。
751異邦人さん:05/01/21 21:56:51 ID:akYljsm3
頭の悪さからしてnydUzf46と同じ奴だな。お好みなら上げますが、
板違いだから下げてんだけどな。チミのまともな反論は、1つも見たこと無いあるよ。
752異邦人さん:05/01/21 22:00:15 ID:dKmxnwIj
>>751 俺が書いたレスをもう一度貼っておく。

異邦人さん :05/01/21 01:00:54 ID:dKmxnwIj
>>735
自分のレスが、まともだと思うなら、どうどうと上げろ!!
それともあんたは、上げれない理由でもあるの?
日本や日本人の悪口を書いて、大勢の日本人から反論されるのが嫌なのか?
753350251009405056/fko:05/01/21 22:32:50 ID:1aJk18wp
uncustan/guest
754異邦人さん:05/01/21 22:56:13 ID:GtG+yZZq
妄想野郎はほんとどうしようもないな・・・。
俺の予想ではここには日本人しかいない。
755異邦人さん:05/01/21 23:00:14 ID:CabtOmta
>754
普通、ほぼ日本語オンリーなのに外人入ってくるか?
と、釣られてみました。
756異邦人さん:05/01/22 00:12:57 ID:cXHNVHk4
>>755
そう考えるのが普通だが、754は在日外国人なんだろ。
察してやれ。
757異邦人さん:05/01/22 00:29:35 ID:5TWBE9yA
( ゚д゚)ポカーン

妄想 うざいにもほどがある
758異邦人さん:05/01/22 00:35:50 ID:5TWBE9yA
>>756
バカは死ななきゃ治らないんだって。だから、死にな♪
759異邦人さん:05/01/22 04:21:44 ID:DLWfl/W8
最近テレビにもよく出る、ヨーロッパの王室・皇室の王子達だが
実際は女達と遣りまくりです こんなに写真出てます

モナコのアンドレア王子 金髪ロンゲのビョルン・アンドレセン風が日本女にも大人気だが
http://swissgay.ch/images/andrea/

タバコに男抜きでモデル体型の女達だけ連れて女三昧でごさいまして
http://worldroots.com/brigitte/royal2/andreamonacoalbum13.htm
ウィリアム王子 彼女がシャツをはだけさせて口紅でKINGと書いて卑猥な事を
http://www.national-student.co.uk/2003_04/mediawatch_press_v_prince.htm

-----------------------
862 :名無しさんにズームイン! :04/12/29 22:40:40 ID:5FPoFuo8
モナコ美形三兄弟
http://worldroots.com/brigitte/royal/gifs4/andreamonaco2004-575.jpg
http://worldroots.com/brigitte/royal/gifs4/pierremonaco2004-48.jpg
http://worldroots.com/brigitte/royal/gifs4/charmonaco2004-259.jpg
760異邦人さん:05/01/22 17:24:24 ID:RRJetGle
>>746
「海外旅行で一時的に出国することも脱出に入るのかな?」


俺としては、ツアーや会社の短い休みで1週間程度では
脱出とは言いがたいと思っている。
永住やロングステイは当然、脱出に当てはまるが
世界放浪、超・長期のバカンスが適当と思う。
1週間などの期間は、単なる旅行レベルだろうね。
(その国を海外を感じることなく終わるだろうし)

庶民の生活、文化、空気、シキタリと現地に長く滞在し
自分の感覚、日本では感じなかったことが肌に馴染んできたら
脱出レベルと言ってもいいと思うよ。(現地の人間に半分なりきった感じ)

761異邦人さん:05/01/22 18:02:01 ID:KF4j3lTl
>>1
今の日本の重苦しい雰囲気を考えると海外に出たくなる罠。
762異邦人さん:05/01/22 18:04:08 ID:5TWBE9yA
重苦しくしてる本人達は、暗いニュース見て「何でだろう」とか言ってやがるしな。
763異邦人さん:05/01/22 18:24:02 ID:zBsE0mJz
764異邦人さん:05/01/22 18:26:56 ID:BPr3u403
白人国家への移住は止めとけ。
3年以上住むと病んでくるぞ。
765異邦人さん:05/01/22 18:29:45 ID:BBsIHrhw
>>740
いや、朝日伝聞社とここの反日住人は共通点多いよ。

@日本を貶めることが主目的。
A思い込みで文章を書く。
B日本はダメだけど、外国はイイと妄想している。
C自分達の主張のみ正しいと思い込んでいる。
D反論されたら、論点をすりかえる。
Eすぐにむきになる。
F若干言葉、文章を変えながら、同じような内容を繰り返して書く。
766異邦人さん:05/01/22 18:53:16 ID:KF4j3lTl
>>762
私の場合毎年「花粉症」に悩まされてるというのもある。
今だに花粉症が流行ってるのって日本くらいだろ?
767異邦人さん:05/01/22 19:22:31 ID:nuTmrHmi
外国人が批判してるというレスも見受けられるようですが、日本に在住していたり日本を
よく知ってる人なら土俵は同じかと思います。日本人が他国に付いて述べることもあります。
拠点が日本かどうかで多少視点が違う場合も有るかも知れませんが、とくに言論封鎖的な
レスは必要ないかと思います。日本を良く知ってる外国人にこそ意見を入れていただきたい
と思いますな。

768異邦人さん:05/01/22 19:37:52 ID:RRJetGle
>>764
白人国家は差別が少なからず存在するからな
それはしょうがないとしても、その国家は以下でいい。
(俺の滞在経験も兼ねて)
日本人が現に移り住んでいる国で、白人優位で差別がある国


「アメリカ、コスタリカ、イギリス、フランス、オーストラリア」
769異邦人さん:05/01/22 21:28:01 ID:S4f1QPhC
>>765
一連のスレを読んでみるとその項目は自称親日のスレのほうに当てはまる事が
多いような気がするけど・・・特にB以外は。日本が好きなのは良いけどここの
スレにいる自称親日の連中って、スレの内容に社会性を感じないんだよね。本当に
社会にでて働いている人って居ないんじゃない?と感じる。
770異邦人さん:05/01/23 00:30:03 ID:CxroNzGp
そんでこのスレ住人は、現在までの朝日伝聞社の言い分を
どう思ってるのか聞きたい。参考までに。
771異邦人さん:05/01/23 00:36:49 ID:fvnTOvbP
朝日が左とか、産経がウヨクとかいうのは学生で卒業しなさい。
新聞に幻想を持ってるから批判するのだろ。
772異邦人さん:05/01/23 01:35:07 ID:CxroNzGp
なんで質問には答える気ないのに論点をずらしたレスしてんの?幻想って?
誰も右とか左とか言ってないじゃん。突っ走りすぎ。
773異邦人さん:05/01/23 02:16:15 ID:25zWFxBd
>>772
板違いなの、お馬鹿さん。
774異邦人さん:05/01/23 09:00:33 ID:CxroNzGp
>>773
延々と日本について愚痴ること自体が板違いだって
言われ続けてることはスルーですか? お馬鹿さん。
775異邦人さん:05/01/23 11:43:43 ID:GfBorN7u
毎回毎年やっているんでしょ。
時間も金もそうとうあるんですね。
776異邦人さん:05/01/23 13:48:42 ID:rLWVlzKX
>>770
このスレで反日工作員認定されたけど、別の板で書き込んだ文章は以下の内容だ。
         ↓
記事の内容の正当性を裁判によって立証しようなんて、報道機関として最低の
姿勢だと思う(朝日新聞)。もし、自分達の書いた記事に絶対の自信があるなら、
それを自ら説明して記事の信憑性を立証するのが新聞社の本来取るべき道だろう。
たとえ取材方法がモラルに反していたとしても、事実を明らかにするための証拠の
テープがあるなら公表するべきだ。裁判を見越してテープの所在を隠しておくと言う
なら、報道に対する世間の信頼を裏切ることは必至だ。
777異邦人さん:05/01/23 21:44:06 ID:pbjNzELQ
>>776
レスどうもありがとう。
とても参考になった。
私もべつに何がなんでも日本を褒めろなんて言いたいわけでは全然ない。
人にはそれぞれ好みがあるから、自分の生まれ育った故郷や国を
好きになれない人がいるのは当然だと思う。

これまでのレスの中でも、きちんと目標を立てて将来の海外移住を
考えている人がいるのは、それはそれで立派なことだと思ってるよ。
でもそういう努力もせず口汚く罵るだけの人がたまにいて、その言動が
なんかヤバイ左巻きの人とかぶるだけなので、そういう人と一緒くたにするつもりはない。
778異邦人さん:05/01/24 01:57:06 ID:9z+SkPwF
>>777
sage覚えたのw
779異邦人さん:05/01/24 18:12:07 ID:+7yoyFE1
>>778
おまえ、777を俺と勘違いしていない?
ばーか。
780異邦人さん:05/01/24 20:50:40 ID:3kvZseYs
普通に考えたら、日本人として生まれてきただけでも
宝くじにあたったようなもんだと思うが、そう思えないやつがいるのかな。
日本人の最底辺層か、それとも本当は日本人じゃないのか?
781100%日本人:05/01/25 01:18:45 ID:1r20bf0i
>>780
選民思考ってしってるか?
思い上がりもほどほどにしとけや。

最底辺層?
このクズが!
精神や心を測る基準があるならお前は間違い無く最底辺だな。
782異邦人さん:05/01/25 12:13:24 ID:ovpkW2Cw
>>781

780は別に選民思考をしているわけでもなく、単純に世界中の中でも
経済的にもその他の様々な環境でも恵まれていると言いたいだけなの
では?
783100%日本人:05/01/25 19:14:07 ID:1r20bf0i
>>782
>>780は思い上がり。現に見下してるじゃないか。
盲目で、大事な事が見えてない奴。
いっぱいいるけどな、こんな奴は。
784異邦人さん:05/01/25 19:16:04 ID:BgywgXYZ
日本に永住したくて、したくてたまらない人は
なにもタイのメビサさんだけではあるまい。
もし仮に無制限に移民を許可したとしたら、世界中から何百万、あるいは
何千万の人が日本を目指してやってくるのではないか?(もしかしたら何億かも)
思うに、780はそういうことをいいたかったのではないか?
781がなぜ必死になって怒っているのか分からん。
このスレには、少しでも日本をほめると、必死になって反論する人が常駐してるらしい。
785異邦人さん:05/01/25 19:44:16 ID:n+OFirRX
> 盲目で、大事な事が見えてない奴。

大事なことってなに? 具体的に教えて。
また、人間味とか精神的豊かさとやらかい?
786100%日本人:05/01/25 20:07:35 ID:1r20bf0i
>>785
さーね。
しいていうなら「世界」(物事)かな。

貧しい国の人ははずれくじだみたいな言い方で、どれだけ自分の目でものを見ずに
メディアだとかの情報に洗脳されて生きてるかってことが丸見えだった。
787異邦人さん:05/01/25 20:14:46 ID:n+OFirRX
戦争におびえる必要もなく、飢えることもなく、
深夜に一人で外出もできるなんて、
そんなことできるの世界でもほんの一握りでしょ。
日本でホームレスやってても、世界的にはまだまだそれ以下が数十億人は
いるでしょ。
生まれる国が選べない中、日本に生まれたのは「あたり」なんじゃない?
言い方は悪いけどさ。
788異邦人さん:05/01/25 20:21:30 ID:4+fBDWZ9
>>784
まぁでも780の言い方はひどいと思うよ。
789異邦人さん:05/01/25 20:21:53 ID:BgywgXYZ
>>786
あほか。おまえ。きちんと反論できないから、世界(物質)とか抽象的な言葉でごまかす癖があるようだ。
日本のメディアは朝日新聞に代表されるように、むしろ自虐的なところが
多いだろ。
それに、このスレで、日本はそんなに悪い国ではないよと言ってるのは
むしろ海外在住者のほうだろ。おまえは、おまえに反論している海外在住者
は、一人だけだと勘違いしてるようだがな。実は複数人いる。俺もその一人だがな。
790100%日本人:05/01/25 20:45:38 ID:1r20bf0i
悪い事ばかりの国なんて無いんだよ
いいことばかりの国も無い

>戦争におびえる必要もなく、飢えることもなく、
>深夜に一人で外出もできるなんて、
>そんなことできるの世界でもほんの一握りでしょ。

安全はいいとおもうけど、その等価を別のところで払ってるんだよ。
今の中、高校生達の目はよどんでると思わない?
戦争は無いけどその分ルールとかの縛りがものすごいよ、日本は。
便利になって幸せな国になったか? なってないよね。
便利になればその分あくせく生きることになる。
こうやってインターネットで知りたいことすぐ調べられて、好きなもの食べられて幸せだと思うよ。
でもいいことばかり増えたかって考えてみると、そうでもない。
高い代償を払ってる。これは気付いてない人が多いけどね。
791 :05/01/25 20:47:58 ID:G1tQvzoD
ま、どの国にも問題はあるさ。
だから、 >>787  が書くような事の反面、負があるのも事実だけどね。
792100%日本人:05/01/25 20:51:30 ID:1r20bf0i
小学生もが抗鬱剤飲むこの国が「あたりくじ」なんてばかげてると思ったんよ。
793異邦人さん:05/01/25 20:59:45 ID:n+OFirRX
>>792
小学生にすらなれずに死んでいく子供たちが何億人いるんだろうね。
小学校にすらいかれない経済状態の家庭が何十億人いるんだろうね。
生命の安全以上に尊いものってなんだろうね。

> 戦争は無いけどその分ルールとかの縛りがものすごいよ、日本は
戦争状態よりもルール縛りが等価値ですか。
794100%日本人:05/01/25 21:11:44 ID:1r20bf0i
>>793
>小学生にすらなれずに死んでいく子供たちが何億人いるんだろうね。
>小学校にすらいかれない経済状態の家庭が何十億人いるんだろうね。
>生命の安全以上に尊いものってなんだろうね。

安全ならよいって考えがどれだけの子供をくるしめてるだろうね。

>> 戦争は無いけどその分ルールとかの縛りがものすごいよ、日本は
>戦争状態よりもルール縛りが等価値ですか。

狂ってると思われるかもしれないけど、ルール縛りは戦争の酷さに匹敵していると思う。
それに戦争時代と今は良いとこ悪いとこ総合でそれほど変わってないはずだ。
795100%日本人:05/01/25 21:14:39 ID:1r20bf0i
言葉だけだと伝えるのは無理だな・・・、もういいや。('A`)
796100%日本人:05/01/25 21:18:13 ID:1r20bf0i
>普通に考えたら、日本人として生まれてきただけでも
>宝くじにあたったようなもんだと思うが、そう思えないやつがいるのかな。

これだけは本気で勘違いの思い上がりだと言っておく。
797:05/01/25 21:54:53 ID:807MEtbR
板違いだと何回もいわれてるのに、さかんに日本の悪口書いてるアホはこいつか。
日本っていいじゃん。海外から帰る度に、そう思うよ。
外国の欠点や日本の長所には目をつむり、日本の欠点のみを強調して
いったい何をやりたいの?
798異邦人さん:05/01/25 22:52:31 ID:NDskXh+o
>狂ってると思われるかもしれないけど、ルール縛りは戦争の酷さに匹敵していると思う。

狂ってるとは言わないでおいてやるから、
今すぐイラクに行ってそれを実証してくると良いと思うよ。
そしたら日本国民みんな信じる。応援してるから頑張れ。
799異邦人さん:05/01/25 23:03:00 ID:XtYNP8vr
>>796
ここは海外旅行板。板違いなことを延々と繰返すな。
オマエさんの居場所はこっち↓

電波・お花畑
http://etc3.2ch.net/denpa/
メンヘルサロン
http://life7.2ch.net/mental/
人生相談
http://life7.2ch.net/jinsei/
800異邦人さん:05/01/25 23:07:36 ID:/qTBFvso
オマイラ見てると日本に帰ってくるなと思う。
日本にいる者はもっとまともです。お前らに帰るところは無いぞw
801異邦人さん:05/01/25 23:08:05 ID:XtYNP8vr
善良な皆様へ
「100%日本人」は板違いな書き込みを繰返す荒らしなので、
NGワードに追加して、以後スルーされることを強くお薦めします。
802異邦人さん:05/01/25 23:12:46 ID:807MEtbR
>>801
賛成なんだが、あいつはID変えて、一人何役もやってると思う。
800も多分、あいつの書き込み。
803異邦人さん:05/01/25 23:17:34 ID:/qTBFvso
違うけど、お前らが来なけりゃ良いと思うのだがな。
804異邦人さん:05/01/25 23:19:07 ID:We4k5w9J
なんで?

いろいろ問題は抱えている日本だけど、飢えもなく、日常的に殺し合い
があるわけでもない国に生まれた幸運をどうして認められないのだろう?
805異邦人さん:05/01/25 23:21:01 ID:/qTBFvso
糞スレだから。
どう思おうと個人の勝手で、その領域に文句を付けても仕方ないからだな。
ガキじゃねーんだから自分のことだけ考えとれっつーの。
806異邦人さん:05/01/25 23:31:52 ID:NkciG4/f
日本が素晴らしい国だとするだろ。
だったらその日本で悲惨な生活をしている俺って何よ。
俺は悪くない。
悪いのは日本という国家のシステムだ。

って話だろ。
807異邦人さん:05/01/25 23:35:47 ID:/qTBFvso
まぁ、向き不向きはある。
島国だし、閉鎖的な面が我慢ならなければキツいのも確かだ。
だからといってどうするかは個人の問題。例え政権が変わろうとも気質はかわらんのよ。
808異邦人さん:05/01/25 23:35:54 ID:807MEtbR
なるほど。
「100%日本人」とID:/qTBFvsoは>>806に痛いところをつかれたか?
809異邦人さん:05/01/25 23:39:52 ID:/qTBFvso
生活はまぁまぁですよ。日本も嫌いじゃない。出て行く来もない。
何か妄想の凄い奴がいるな。俺は将来出て行くかも知れないという程度だな。
810異邦人さん:05/01/26 00:18:05 ID:OBswgG/p
>>100%日本人さん

「高い代償」ってなんですか?
あいまいな言葉で表現せず、具体的に書いて頂けるとわかりやすいのですが。
811異邦人さん:05/01/26 00:33:42 ID:NY6bCiqb
ID:/qTBFvsoは別にまともなこと言ってると思うよ。
「100%日本人」やそれに類する奴らは>806の
言う通りなんだろうなとは思う。
812異邦人さん:05/01/26 00:38:12 ID:Ajm5oFHY
日本は嫌いじゃないけど、海外で欧米人と雑談していて、
日本を自慢できることが無いのが悲しい。
813異邦人さん:05/01/26 00:39:44 ID:9vp00lSA
>>812
はあ?
星の数ほどあるじゃんw
814異邦人さん:05/01/26 04:07:41 ID:HJ6wz3lM
海外移住で皆が求めるものって何?
自然?のんびりした生活?
ちょっと不思議。
日本にも北海道や沖縄って海外と変わらない所が沢山ある。
なぜ北海道や沖縄じゃダメなの?
815異邦人さん:05/01/26 05:16:15 ID:eDbfOZFq
>>814
お節介過ぎないですか?そりゃ駄目だろ。
816異邦人さん:05/01/26 12:17:33 ID:wiSX6rfR
>>813

812は釣りだよ、きっと。
燃料投下したと思っているんだよ。
817 :05/01/26 13:16:27 ID:OWHqaB5b BE:12288724-
100%日本人さんが言ってる事は正しすぎるぐらい正しい。
100%日本人さんを叩いてる人は理解ができない人間。理解できないからって
叫んでもしょうがないよ。理解できないのはなんでだろう?ってまず解決
した方がいいよ。
叩いてる人はどうせ、香田さんも叩き、イラク3人組みも叩いてるような
人でしょどーせ。
818異邦人さん:05/01/26 13:32:54 ID:jhj1rNVy
皆さん、スルーでよろ
819異邦人さん:05/01/26 14:09:12 ID:eEPteE6Z
100%日本人は、そんなに日本がだめだというなら
どこの国を理想と考えてるのか、聞いてみたい。
まさか一回も海外に行ったことがなかったり、あるいは短期の観光旅行
のみで「ああ楽しかった」と思って、海外に憧れているのではないだろうな?(笑
820異邦人さん:05/01/26 14:32:46 ID:aEL4blNt
これだけは言える。
その土地に長期滞在や住んだことが無くても住みたいと思う権利はある。
好まないのに仕事の都合で飛ばされた人より、好きで遊びに行く人のほうが
熟知してる場合も少なくない。子供が煽ってるようだが、一人前になってから
レスした方が良いと思うのだが。もしかして日本人学校からのカキコですかpgr
821異邦人さん:05/01/26 14:35:22 ID:Pcuto79k
どうにかして日本万歳といいたいだけの人はどうにかならんのか。
面白くないし、対話になってないよ。
822異邦人さん:05/01/26 16:26:37 ID:jhj1rNVy
ま、自国のことが好きだとか嫌いだとか、意見を持つのは個人の自由だし、それは
尊重されなくてはならないのだけど、この板は「海外旅行板」であって、海外居住
や日本社会の問題について語るのであれば、それは板違いだと思うのだが、いかが?
スレが有るうちは仕方がないのかもしれないけど、サゲ進行で次スレを立てない
方針でやってもらいたいよ。
日本を捨てよう
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1093775474/
日本人・日本語・愛国心【JAPAN統合スレ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/world/1050156713/
日本人が嫌い
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/world/1100011626/
日本にはもう帰りたくない人います?【弐】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/world/1100172030/
【ホームシック】日本に帰りたい…【もうだめぽ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/world/1096644138/
日本に帰ってから・・・
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/world/1014660645/
帰国子女・なんで日本て…
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/world/1079897394/
☆自分(日本人)と合う国籍は何人?☆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/world/1005928746/
日本人同士で警戒?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/world/1017475264/
外国で日本人社会のいじめにあった人
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/world/1033990335/
■■■日本から遊びに来るヤツらに一言!■■■
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/world/1066134776/
日本にあって海外にないもの 叉は逆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/world/998803164/
日本人やめるんだったら何人がいいですかね
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/world/1080057542/
823 :05/01/26 18:14:43 ID:sKd6iTJv BE:46080465-
>>818
スルーよろ  というか、そんなの人の勝手なので皆に強制して自分の
発想は善なのだ!と共感者を求めるのは器が小さい。

>>819
そんな、長期で旅行してる人の方が上で海外については詳しいみたいな
オーラがキモチワルイ。

>>821
そうなんだよな。なんか精神がちょい変なんじゃないかな。それか
街中で黒い車に乗ってる人かだな。俺は人には強制しないがスルーするは
この人w
824812:05/01/26 20:24:36 ID:Ajm5oFHY
このスレじゃ、この程度で釣りと見なされるのか?
なんだかピリピリしてるな。
スルーという言葉も飛び交ってるし。
>>813
キミが外国人に、どのような日本の自慢話をして、
しかも白けた雰囲気にならないでいられるか、
参考までに具体的に教えてもらえると嬉しい。
825異邦人さん:05/01/26 20:28:01 ID:RijRc6T0
バカだねえ。
日本に本拠を置き、日本で収入(世界的基準で高収入!)を得て、
日本の生活の利便を享受しつつ、
時折外国へ旅行して生活に変化を与える。
これが、日本人にとっての海外旅行の醍醐味じゃない。
「脱出」なんて、何を考えてるの。
また、日本マンセーも、何考えてるのやら。
826異邦人さん:05/01/26 22:13:07 ID:OBswgG/p
>>812

いきなり原点に立ち返るようなシンプルな発言だからな。
釣りだと思われても仕方ないだろう。
あなたの率直な意見だとしても。
827 :05/01/27 11:14:03 ID:IXi7/ihF
>>825
俺は日本完全否定者ではないが、それには異論がある。
例えばヨーロッパのある国では、27歳男性が朝10時出勤、5時帰宅して
それで得た収入で4LDKに住んで、休暇は仕事なんて完全に忘れて
趣味に没頭する。
日本の場合、どの階級かによるが、朝9時出勤-夜9時帰宅ならまだいいが
11時帰宅でワンルームに住み、週末は引きこもるなんて珍しくも無い。

欧米の就労時間で現在の日本経済ならそれは素晴らしい。でも実際はサビ残業と
バイトで誤魔化してるだけでしょ。経済的勝ち組みは地方公務員で仕事をいかに
伸ばして、頑張ってるように見せる仕事みたいになってる。
828異邦人さん:05/01/27 12:06:58 ID:AN/BNRRY
>>824
外国人旅行者との会話の中で、自慢のできる日本の誇れる点。
・地方に行くと美しい自然が残っている。特に北海道の雄大な風景は
欧米に匹敵する。
・京都、奈良、小樽、倉敷、高山など、古い歴史の残された町が多い。
・空気に湿気があり、野山には生物が満ち溢れ、昔から人々は自然と共存して生きてきた。
・伝統的な風習や習慣をたくさん残している。伝統的な皇室がある。
・独特の食文化がある(刺身、納豆、鮒寿司など)
etc.

逆に、欧米人をうらやましいと思うこと
・長期のバカンス休暇がある。
・枠にはまらない生き方がしやすい。生き方に関する他人の干渉を受けにくい。
・年齢や性別、地位に関係なく、気軽に付き合いやすい。
etc.

※あくまでも、良い面(良く見える面)だけど述べているので、
現実はどうだとかいうのは、また別の話。
829異邦人さん:05/01/27 12:58:08 ID:yw7AnSXc
海外旅行板なのに電波を飛ばしてるここの住人は、最初は思い込みの激しい
サヨクかなと思ったけど、マジで工作員かもしれないな。いやいや、韓国だというのではないよ。
えらく、豊かな物質社会を否定する傾向があるから北朝鮮かも。しつこいし、いってることは
めちゃくちゃでループしてるし。

>>821
>どうにかして日本万歳といいたいだけの人はどうにかならんのか。
>面白くないし、対話になってないよ

それは全く逆。ココで板違いのやつが一人(あるいは2〜3人か?)強烈な電波を
飛ばしてるから、「日本はそんなに悪い国じゃないだろ」と反論してるだけ。
俺たちのほうからすすんで日本万歳といってるわけではないので、誤解しないように。
対話になっていないのは、そっちのほう。屁理屈をこね回して、日本の悪い点のみを
やたら強調しようとしている。何回もいわれてるが、海外旅行板であることを忘れるな!
830異邦人さん:05/01/27 20:17:34 ID:zuD+wsX7
>>829
お前は全く懲りてないね。とにかく私ももうこのスレ来ないかスルーに徹するよ。
他スレで構われるようにでも頑張るか、1人ここで暴れるのもありだな。
さらばじゃ
831異邦人さん:05/01/27 20:29:53 ID:LJ+JG4PA
もうあきれはててここまでひどいとは思いませんでした
憲法判断一つすらしない 世界中に言いたい、日本には来るな!
日本で働かないほうがいい、と外国籍の人に言いたい
日本で働くということは、ロボットとなることです
人間として扱われない
涙も出ない、笑いが先に来る哀れな国だ

なんかここの人たちと似てるな
832異邦人さん:05/01/27 22:45:42 ID:fHMlnhwO
>>830
同意。ってかもうここには居ないかなw 全く懲りない>>829
>>831という存在が、君にはたまらないんだろ?w
さ、吠えろよ、突っ込みたいんだろ?

833異邦人さん:05/01/28 12:13:46 ID:TqJsBkTP
私は829がそんなにずれたことを言っているとは思えないが・・・。

あの投稿にこれだけ書ける830〜832の方が怖い。
834異邦人さん:05/01/28 14:18:11 ID:7PjLhI0m
830ー832は同一人物による書き込み。
830で「さらばじゃ」といいながら、831、832を自分で書き込みしてる。
「100%日本人」というコテハンのやつ。

やることが、せこい!!
835異邦人さん:05/01/28 17:57:40 ID:h23Dokmm
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||★自分の現在の生活がうまくいってないからといって、それで「日本が悪い」
とか、日本のせいにしてはいけませんよ。
 ||★外国に本格的に住んだこともないのに、「日本はダメで外国は素晴らしい」
 || とか幻想を抱いてはいけませんよ。
 | ★嘘をついてまで自作自演をするような>>830>>831>>832のような人になっては  
 || いけませんよ。
 ||                    Λ_Λ
 ||    \ (゚Д゚,,) キホン。
 ||         ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
  
836異邦人さん:05/01/28 18:25:24 ID:ifxZRo92
>>831はおとといだかに大法廷で負けたザイニチがのたまった言葉。

「日本で働くにはロボットとならなきゃ」とかが
このスレで日本を貶めようという発言してるヤツらと同じ事言ってるって事だろ。

ちょっと前の書き込みで「ザイニチと似たような思考回路だな」とかいうのがあったが、
図らずも同一の考え方であることが証明されてしまった。
837異邦人さん:05/01/28 20:00:25 ID:GGn1xvJ6
>>834
というか、このスレの半分以上は同一人物のレスだよ。
あるときは反日レスをかきこみ、あるときには親日レスを書き込んでいる。
838異邦人さん:05/01/28 20:47:58 ID:h23Dokmm
>>837
それは違うね。
親日レスを書いてるのは、俺を含め5人くらいかな。
反日レスをほとんど書いてるのは、例のやつ。
839100%日本人:05/01/28 21:08:13 ID:kwWn5wOG
読みに徹してました。
ギャーギャーわめいたのは正直わるかった・・。

>>797
だからいいこともあるよって言ってるのに。
でもたしかに板違いだね。

>>810
悪い、いろいろあるがわかってもらえるようなレスが思いつかない。

>>813
自慢できるのって主に根付いた文化だと思う。

>>817
「3馬鹿叩き」は俺もどうかしてると思った。
集団心理って怖いよね。

>>831
>日本で働くということは、ロボットとなることです
>人間として扱われない
痛いぐらいわかるよ。(´・ω・`)

>>834-838
お前等は本当に救いようがない。
840:05/01/28 22:54:23 ID:up5617sY
バカ丸出し
841異邦人さん:05/01/30 21:28:15 ID:2rW4zNC1
叩いてはいるが
正直な意見としては、おまいらは金溜め込んで
渡航先も、すでに決めているんだろ?
アメリカ、フランス、イタリア、オーストラリア、タイ、ハワイ、バリ・・・

やっぱり行きたい国に一回は住むなりしないとダメだね。
842異邦人さん:05/02/01 22:34:37 ID:PqY2et98
金はたいて好きな国に住むことからはじめよう。
843異邦人さん:05/02/02 19:32:07 ID:MB2LszOK
>>842
確かに住まないと雰囲気や生活レベルも分からない。
旅では限界が見えてしまう。
それも気力も体力も十分満ちている若いうちに
やった方がいいと思うし、価値があるとおもう。
気に入れば将来滞在することも住むことも考えれる。
844異邦人さん:05/02/03 20:58:13 ID:bOBXhQB8
欧米人をうらやましいと思うこと
・長期のバカンス休暇がある。
・枠にはまらない生き方がしやすい。
・人生がマジで最高でっす
845異邦人さん:05/02/03 21:02:20 ID:Kvk6ygKH
>>844
そういうネタ自体が、何度も言われてるように、板違い。
ニュース議論板あたりで、ゆっくり議論したらどうだ?
846異邦人さん:05/02/06 19:01:00 ID:vbfh1vFU
海外の長期旅行で皆が求めるものって何?
自然の風景?のんびりした生活?
ちょっと不思議な文化?
847異邦人さん:05/02/06 20:05:10 ID:97gPSS1r
日常からの一時的逃避。
848異邦人さん:05/02/06 20:14:34 ID:gi8GYl9k
>>847
外に出ればそこが日常になるわけだけど・・・。
外国より日本国内のほうが妙なファンタジー空間に思える。
849異邦人さん:05/02/06 21:11:06 ID:97gPSS1r
>>848
外に出るだけで現地語が話せるようになるというなら君のいう事は理解できるが、
そうじゃないでしょ。
850異邦人さん:05/02/06 22:13:28 ID:gi8GYl9k
>>849
でも育った故郷(車とネオンがいっぱい)に帰って来ると、なんだか非現実的で
「本当に俺はここで20年生きてきたのか!?」と不思議な気分になる。
土と緑と物がそれほど豊かでない現地人の笑顔がいきなり恋しくなる。
851異邦人さん:05/02/06 23:06:23 ID:IeQ+TRXq
おまえら明日月曜だが、自殺すんなよw
852異邦人さん:05/02/07 00:11:55 ID:Bm3Weflw
>>850
確かにそういうのはあるな。日本に帰ってきたときにまるで、先程までいた国が
じつは母国なんじゃないか?って感覚。
853異邦人さん:05/02/07 00:31:00 ID:JquevWB5
>>847
それだね〜。最近の口ぐせが「会社辞めてどっか行きたい」だけど、
実際3ヶ月も旅してると、今度は日本の生活が懐かしくなってくる。
旅が日常になってしまうと、今度は旅から逃げ出したくなってくる。
贅沢モンやね、只の。
永遠の夢想者というか、、(ターーーーンッ 、853は先ほど射殺されました)
854異邦人さん:05/02/07 00:36:33 ID:CTkCyTT6
外国人の旅行は死ぬほど働いた後の自分へのご褒美。
日本人の死ぬほど働いて強盗に遭うための(ry
855異邦人さん:05/02/07 00:49:55 ID:Bm3Weflw
>>853
文豪ゲーテもたびたび外国へ一時的日常逃避している。
旅を糧にして、帰国してからまた頑張ればいいんだよ。
856850を訂正:05/02/07 01:20:11 ID:YG26yAYp
土と緑と、物がそれほど豊かでない現地人の笑顔がいきなり恋しくなる。
857異邦人さん:05/02/07 07:09:20 ID:7/BL8vk8
>例えばヨーロッパのある国では

こういう例を挙げるときは、具体的にどの国のなに地方と書くことにしないか。
例えば一括りにフランスといっても、パリ在住ビジネスマンと地中海沿岸の港町じゃ
生活スタイルも人々の考え方も、何もかも全然違うっしょ。
もはや別の民族といっていいくらいに。
そんな曖昧すぎる前提じゃ議論にならないし、
日本だって青森県民と東京人と大阪人と石垣島在住の人じゃ全然違う。
なんか日本と諸外国との比較というよりも、都会vs地方みたいな
流れになってるのはいかがなものか。
858異邦人さん:05/02/07 12:13:11 ID:gowf67kr
>853
俺も会社やめて旅にでも出たいけど
でも、そんな旅の生活もすぐに飽きちゃうだろうな
と思っているんで、会社は辞めないで
たまに1週間ほど海外旅行してます
859異邦人さん:05/02/07 22:55:09 ID:zZl1kJdX
>>858
だが、それしか手段がないのも事実で
会社を辞め時間を作りでもしないと
一生会社で飼い殺し、世界を見たいと思い
密接した旅ってのは自由にならなきゃできないし
充実もしない、俺はそう思っているよ。(事実そうだったし)
ツアーや5日程度の旅は激しく詰まらんし、時間が早すぎる。
860異邦人さん:05/02/08 23:14:53 ID:kZTnltTm
う〜ん、何に密接した旅なのかは知りませんが、
充実度というのは人ソレゾレだと思ってます。
稀に貧乏しなきゃ、一般民衆と同じレベルで生活しないと
その国の事は分らないとか言う人がいますが、一時的にせよ生活した
者の感覚からしますと「その国おに骨を埋める事を覚悟する」という
レベルまで行かないと其の国の人達の感覚を理解する事はできません。
所詮は行きずりの旅行者なんで崇高な目標を持ってもねえ。
一般的日本人の言う所の「自由」なんて自己満足の世界だし。
でも、確かにツアーや短期間の旅はスロー&マイペースの私にも辛いです。
現地時間2日とか言うと、もう其の都市から出る気しなくなるし。
861異邦人さん:05/02/13 01:41:38 ID:DnjFDgTm
人それぞれの世界があるね。
確かに住まないと雰囲気や生活レベルも分からない。
旅では限界が見えてしまう。
それも気力も体力も十分満ちている若いうちに
やった方がいいと思うし、価値があるとおもう。
俺はまだ若造だから、数年後に好きな国に長居したいね。
862異邦人さん:05/02/14 22:31:59 ID:ief9Wte+
時間があれば世界を駆け回りたいね。
金はいちおあるから、仕事の辞めのタイミングが・・・
863異邦人さん:05/02/14 23:13:42 ID:AX6he3lR
>>861
その国を知って、どういう事にその経験を生かしたいのですか?
海外に長期滞在する意義を聞かせて欲しいな。
864異邦人さん:05/02/19 16:05:18 ID:COo8d/Ax
金はたいて好きな国に滞在することからはじめよう。

長期休暇取得の手段がないのも事実で
会社を辞め時間を作りでもしないと
一生会社で飼い殺しがまっている。
世界を見たいと思い、密接した旅ってなると
自由にならなきゃできないしね。
865異邦人さん:05/02/19 16:42:15 ID:uRTHxiNA
この春で会社辞めまーす。
んで、3ヶ月くらいぶらっと回ってきます。
う・ら・や・ま・し・い・だ・ろ
866異邦人さん:05/02/19 20:07:29 ID:6SEHx/Q5
半年くらい旅行しててさ、日本に帰って来て2日目からバイト始めたんだけどさ、
すげー楽しいの。なんかさ、風景とか人の顔とか今までなんとも思わなかった物
見てもなんか色んな事連想して楽し〜、、、、
ってHIな気分も3ヶ月位で冷めました。
数年に一回、数ヶ月旅行できると結構HAPPYな感じなんだけどなあ〜
865さん羨ましいですよ。
私も株式の配当だけで年間200万位貰えるようになったら会社辞めます。
867異邦人さん:05/02/20 13:23:30 ID:F+C/t5ip
みんなかなり休み長くていいなー
金は貯まったが休みが無いよー
868異邦人さん:05/02/20 19:23:13 ID:D9eGEAGC
>>866
よく三ヶ月ももったね
言いたいことすごくわかる
ほんとうにやるせない
869異邦人さん:05/02/20 19:43:54 ID:F+C/t5ip
age
870異邦人さん:05/02/21 00:17:34 ID:eWSWZ8jD
>>866
そんなことより、真面目に貯金しろ!
株は大金投資でリスクはるよりは
チマチマと小さくやるほうがいいよ。
ようは金だよ。
871異邦人さん:05/02/21 00:41:46 ID:B5HEzfGy
せやから、配当狙いだと言うてますやんか。
つまり、年1%として2億位の資金が、、、
あと1億9千5百万か〜(w
まあ、プー期間長いから確か貯金はない。
872異邦人さん:05/02/24 11:49:15 ID:VbGkAfBg
海外にしばらく行って
リフレッシュして
それでいいんじゃない
後のことなんて気にしないで
873異邦人さん:05/02/25 22:57:01 ID:Hm8RUr0L
貯金したらさっさと飛び出そうぜ。
生きる気力が減退した状態で
クソ労働なんてやってられん。
明日には死ぬかもしれん、人生は一度きりだ。
善は急げ、気持ちがあるうちに行動しろ!
874異邦人さん:05/02/26 00:32:26 ID:kIJrme9i
要するにさ、みんな責任から逃れたいってことでしょ
875異邦人さん:05/02/26 13:44:01 ID:IMzD09Lf
>>849
848じゃないけど、現地語を結構自由にしゃべれる人って案外多いんじゃない?
英語プラス1つか2つの外国語をしゃべれる人は珍しくない。
今の若い世代では、外国語会話は珍しい特技のうちに入らない。
海外旅行によく行く人にとっては当たり前の技能。でないと不便。
876異邦人さん:05/02/26 15:22:36 ID:+mJxizUn
>>874
責任逃れってのはどうかと思うよ。

日本の企業生活一筋で、キッチリ働き
海外旅行と言えば5,6日の短期で近場のリゾート地へ
それでもいいが、それで正直、満足いくかい?

仮に40年間企業生活があるとしたら、一年ぐらいの期間を
海外でブラブラしたり個人で留学したり、現地に住んだりってのも有りだし
その程度で経歴にキズがつくだとか、廃人とほざくならば海外に出なきゃいい訳で
おとなしい日本人らしい個性の無いツアーで一生「脱出」レベルのことをしなきゃいい!
将来が大切だ、老後のこと云々って過敏に気にする奴は
日本の組織の中だけで馴れ合う生活で終始すればいい訳だからね。(個人の勝手と言いたい)
877:05/02/26 17:56:40 ID:HGDlplHg
俺はむしろ5日間とか、長くても10日間の旅行の方が好きだ。
年に3,4回しか行けないけど。
もっとも、ツアーでは絶対に行かないけど
10年前俺は前の会社を辞めて、長期の旅行に飛び出したけど
思ってたほどのことはなかった
878異邦人さん:05/02/26 19:17:43 ID:+mJxizUn
苦労を、はなっからできない人は
短い旅行の範囲で行けばいいだけのこと
ただ、自分がハマったり好きでどうしようもない国があるとするならば
自由な身で一回は行きたいと単純に思う国もある。
自分は一回だけ長期旅行したが、充実できた旅だった。
879異邦人さん:05/02/28 19:55:13 ID:wkqBWPkm
>>878
苦労と充実があるから一人で行くよ。
ツアーでは行ったことが無いし
長期間大陸横断レベルも数回経験した。
血湧き肉踊る最高の旅だったぜ。
仕事も休み使って行くよん。
880異邦人さん:05/03/02 19:53:23 ID:vCa6ZLdW
一年ぐらいの期間を海外でブラブラしたり
個人で留学したり、現地に住んだりってのも有りだし
何もやらずに昼ねと読書だけでも結構
881異邦人さん:05/03/03 21:20:23 ID:9/NS84MQ
>>880
それって、単なるニートと何が違うんだ?
882異邦人さん:05/03/05 10:48:01 ID:5iL5MK+4
下階に煩いおかあちゃんが居ない所かな。
あと、ニートと違って負けてる事を受け入れてる処とかね。
883異邦人さん:05/03/05 19:24:19 ID:wLoI+CWv
>>878
短期の旅になると早めに計画立てないと
現地での過ごし方に困る。
短期間でいろいろと周らないともったいないしさ
ゆとりを持って時間を使っていくのが一番だ。
勤め人は時間が取れないから一生無理だろうけどね。
884異邦人さん:05/03/05 19:36:26 ID:eAW8A3Tz
旅行に行くといつも時間が余って退屈になる、という人はテーマを決めて
旅行に行くといいよ。いろいろ周るところが次々に出てくるから。ただ、
出発前のリサーチはしておくべきだが、それも旅行の楽しみといえるから苦に
はならないだろう。
885_:05/03/06 22:32:14 ID:xjPYHQ6K
ただでさえ、時間が無いから困るんだよ。
激務の中で暇みつけては、一週間のアホ旅行!
886異邦人さん:05/03/07 03:05:02 ID:tunJJs0N
涙も出ないような情けない判決
涙も出ませんむしろ笑いが先に来ました
もうあきれはててここまでひどいとは思いませんでした
憲法判断一つすらしない 世界中に言いたい、日本には来るな!
日本で働かないほうがいい、と外国籍の人に言いたい
日本で働くということは、ロボットとなることです
人間として扱われない
涙も出ない、笑いが先に来る哀れな国だ
        ∧__∧   ________
      <# `Д´>/ ̄/ ̄/
      ( 二二二つ / と)
      |    /  /  /
  __  |      ̄| ̄ ̄
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||             ||
887異邦人さん:05/03/11 22:03:04 ID:fCsiZ2DH
自分がハマったり好きでどうしようもない国があるとするならば
自由な身で一回は行きたいと単純に思う国もある。
自分は一回だけ長期旅行したが、充実できた旅だった。

君たちが言うように、会社を辞め時間を作りでもしないと
一生会社で飼い殺しってのには同意です。
888異邦人さん:05/03/11 23:37:18 ID:SzubiBn6
888
889異邦人さん:05/03/12 20:49:12 ID:uIHP/D4l
生きる気力が減退した状態でクソ労働なんてやってられん。
明日には死ぬかもしれん、人生は一度きりだ。
野性を失ったらおしまいだ!

「 若者よ! 野性を失うな! 」

それこそが行き続ける術なのだぞ!

890異邦人さん:05/03/12 22:59:45 ID:Er67/ERF
>>889
野生で生きたらクビになりますた

文句言っただけなのに
891異邦人さん:05/03/19 20:31:07 ID:LtU70yE+
757 :国連な成しさん :04/11/06 21:12 ID:???
日本の半分以上の人間は生活がとても苦しいんだよ。
毎日毎日奴隷のように会社にこき使われているだけ。
社長は社長で毎日毎日金儲けのことを考えて社員をいかにうまくこき使うか考えているだけ。
そうしないと生きていけない現実。
だから国のことを考えるゆとりが全くない。

762 :国連な成しさん :04/11/06 21:27 ID:hi3n/1Rg
主体性を育まないような子育て(と社会?)が悪いんじゃね?
親が勉強させて良い学校に入れて良い会社に入れることしか考えてないもんな。
それが悪いとは言わないが、それ以外の自由を与えてないで世間体を気にして
世の中の大多数の物差しから子供が外れようとしても外れさせない馬鹿親。
子供だって温室の外で自立する(=国のために自発的に戦う)勇気だって
育たない。
3馬鹿がイラクで捕まった時に(まがりなりにも)ボランティア等の理由で
イラクに行った彼らを「自分勝手」「迷惑」と非難した人間が大勢いたのも
いかに日本の社会が個性を許さない右ならえの閉塞した社会であることの証明。
892:05/03/19 20:52:03 ID:WFruvaYK
そうなんだよな。
だれかガ自已責任と言いださと全員が同じことを言う。
くそジジイならともかく若い奴まで。

狂ってるよマジで。
893異邦人さん:05/03/19 21:26:31 ID:uFAAgzUL
>>757

 そうしないと、自分の職場が潰れちゃうから、仕方ないんじゃないかな。
 それが嫌なら、発展途上国の屋台で物売りをするか、公務員になったほうがいいよ。
894異邦人さん:05/03/19 22:05:41 ID:hlfGn4hJ
>>891
海外行ってなに見てきたんだ?日本で信号待ちしてる車に物売りするやつがいるか?
必死さ、苦しさなんかこれっぽちもないじゃん。
それに、日本の企業ほど金儲けに対する姿勢が甘いw企業はないだろ。
日本の企業の低収益体質は有名。
895異邦人さん:05/03/19 23:52:49 ID:LtU70yE+
>>894
インテリ国家ってわけだ
896異邦人さん:2005/03/21(月) 23:04:49 ID:0wPiL4/s
あと何十年いても辛い状態になるだろうな
俺らが(20,30代の比較的若い層)が60過ぎたら
と、思うと今のまだ恵まれた社会状態をキープできているかと
言えば、確実に減退しているだろうし、還暦ジジイが時間に追われる生活も
苦痛以外の何物でもない、今はしっかりと稼いで脱出準備が安泰と思うが
897異邦人さん:2005/03/21(月) 23:16:24 ID:YtmcWC2q
どこへ脱出したらいいかなあ?
お金のある人はタックスヘイブンの国へ、お金のない人は生活費の安い国へ。
寒いのが好きな人は北(カナダとか?)、暑いのが好きな人は南(タイとか?)
皆さん将来何処へ脱出したいですか?
898異邦人さん:2005/03/23(水) 22:39:47 ID:SHdlKSS+
日本で歯を食いしばって稼いで
何年も激務に絶えた自分を休ませるべく
海外で長々と静養生活がしたい。
そして、また日本ストレス地獄社会に復帰
50代で引退がベストと思います。(早い?)
899異邦人さん:2005/03/24(木) 04:45:12 ID:ZlKevad8
>>898
私も50代がベストだと思いすね。
金銭的な余裕と日本においての居場所の確保などを充実出来る年齢ではないかと思います。
若すぎるとドロップアウト感覚が強くなり、やるべき事の無駄が多くなりそうです。
900異邦人さん:2005/03/24(木) 22:11:08 ID:VudzCZuJ
50代で引退するにしても
20代、30代、40代の若いうちに仕事の休みや
転職の合間の時間に海外に何回も足を運ぶことも大切
その経験をすることによって、行き先国が決まってくる。
忙しい旅行じゃなくて、現地にゆっくり滞在する時間が必要
901異邦人さん:2005/03/25(金) 08:20:18 ID:qjQDo1Ej
つーか最初から海外に住んでそこで働けば?
902異邦人さん:2005/03/25(金) 11:35:29 ID:xauTQXJZ
同じ働くなら、日本で働いた方が賃金高いでしょ。
生活コストも高いけど、それでもその差額は海外のそれより大きいかと。

ネットを通して出来る仕事(ライターとか、プログラマとか)で、海外に住んで収入は日本から、という形がベストかも。
でもそれが出来るようになるまでがハードル高いけど。
903異邦人さん:2005/03/26(土) 22:03:03 ID:G6QhYDpL
 日本の景気は回復してきているのに、海外に脱出しようとするなんて・・・・。
904異邦人さん:2005/03/26(土) 22:04:59 ID:yG5wFqV9
脱出と言ってもいろんな意味があるからな
仕事で否応無しにでも行けなきゃ行けない人
留学の目的で長い間行く人
長期間の旅のために出る人
ほとんどが長い旅で行くんだろうけどさ
905異邦人さん:2005/03/26(土) 22:57:04 ID:/k5mBn8h
>>903
景気回復といっても底から少し上昇しただけでこの先大きく回復する予定はない。
むしろ社会保障不安や増税の傾向は強まるのが確実。
脱出ではなく気ままに滞在出来、老後も住める個人の別荘が欲しいだけだけど。
何れにしても私の場合、金は日本で調達ですね。
906異邦人さん:2005/04/02(土) 13:44:39 ID:1Ap1intC
俺らが(20,30代の比較的若い層)が60過ぎたら
と、思うと今のまだ恵まれた社会状態をキープできているかと
言えば、確実に減退しているだろうし
気力が無くならないうちに行くのが、タイミングとしてはベストかな
その間に何回か旅行もしているだろうし
907異邦人さん:2005/04/03(日) 23:34:58 ID:cctpMPxi
日本って悲惨じゃん
908異邦人さん:2005/04/04(月) 00:03:11 ID:rTwOR3UY
サクッと死ねばいい
909異邦人さん :2005/04/04(月) 00:25:29 ID:1wQcv73C
日本は、食べ物の物価が高すぎだよ
外国へ行くと、食べ物が安いので、割安感があって、楽。
たぶん・・日本で生活するより、家賃は安いし、食べ物は安いしで。
海外の方が生活しやすいと思うよ。

日本もだんだんと・・治安が悪くなってきたと感じている今日このごろ。
日本の治安も欧米なみになってきてるね。
そのうち・・スラム街もできるかもしれない。
治安の良い街とか悪い街とか、判断しなければならなくなってきた。
実際、日本で賃貸探しをするのに、「治安の良い街」も考慮にいれて
いる。いよいよ、日本も治安を考えなければならないようになって
きたね。

もう、日本は、治安はよくないと思うよ
もっと治安の良い街は、海外の方があると思うよ。
たぶん
910異邦人さん:2005/04/04(月) 00:28:30 ID:WL9l7/4N
(´・д・`).。oO
911異邦人さん:2005/04/04(月) 00:30:31 ID:jCg+Bh1u
>>909
たぶんじゃなくて、日本よりも治安の安定している国なんて
かなり存在するんだけど

参考に(どっこいどっこいの地域も入れて)
「シンガポール、香港、ブルネイ、インドネシア
 スイス、オーストリア、リヒテンシュタイン、北アイルランド
 ベリーズ、コスタリカ、カナダ、ニュージーランド、マルタ」
 
912異邦人さん:2005/04/04(月) 22:27:02 ID:jCg+Bh1u
何年も激務に絶えた自分を休ませるべく
海外で長々と静養生活がしたい。
そして、また日本ストレス地獄社会に復帰
は〜辛いな自殺者が多いのもわかるよ。
913異邦人さん:2005/04/04(月) 22:29:54 ID:Ob49460Z
911よ・・・
北アイルランドは含んでいいのか?
3年前に友達がBelfastに行ったが、爆破されて壊れた銀行があったと言う・・・
914異邦人さん:2005/04/06(水) 19:51:09 ID:YSfabFip
>>911
全部いったの!?
915異邦人さん:2005/04/06(水) 19:57:25 ID:YSfabFip
涙も出ないような情けない判決
涙も出ませんむしろ笑いが先に来ました
もうあきれはててここまでひどいとは思いませんでした
憲法判断一つすらしない 世界中に言いたい、日本には来るな!
日本で働かないほうがいい、と外国籍の人に言いたい
日本で働くということは、ロボットとなることです
人間として扱われない
涙も出ない、笑いが先に来る哀れな国だ
        ∧__∧   ________
      <# ・Д・>/ ̄/ ̄/
      ( 二二二つ / と)
      |    /  /  /
  __  |      ̄| ̄ ̄
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||             ||

↑これを叩くんじゃなくてここから学ばないと駄目だな
 事実なんだから
 「3ばか騒ぎ」を見れば日本がどれだけ腐ってるかわかるもんだ
 外の人の意見をちゃんと聞かなきゃ駄目、日本は
 経済成長(金儲け)第一の風潮どうにかしれ
916異邦人さん:2005/04/06(水) 20:37:21 ID:VEa/cccG
転職の合間の時間に海外に何回も足を運ぶことも大切
その経験をすることによって、行き先国が決まってくる。
でも会社の休みなんて少ないから
一度は数ヶ月間の時間を作って滞在をするのが良い。
ようするに、無職の身で好きな国に滞在するのよ。
917異邦人さん:2005/04/07(木) 02:00:05 ID:Oo7IoCPW
>>911
シンガポール…糞管理国家なだけ
香港…結局は中国
ブルネイ…知らん
インドネシア…自国民がテロってる国
スイス…各家庭にシェルターや自動小銃
オーストリア…差別大国
リヒテンシュタイン…知らん
北アイルランド…IRA
ベリーズ…知らん
コスタリカ…知らん
カナダ…知らんけどイメージはよいね
ニュージーランド…知らんけどイメージはよいね
マルタ…知らん

なんだかんだ言っても、
たぶん国連加盟国で上位5%の治安の良さには入ると思うぞ。

>>915
外の人なのに中の人のふりをして文句たれてるから叩かれてるわけで。
それを「参考にすべき意見」なんて思ってるほうがおかしいかと。
918異邦人さん:2005/04/07(木) 21:53:08 ID:KK7dFLkL
>>917
外の人って言ってもずっと住んでる人だし。
919異邦人さん:2005/04/17(日) 16:08:23 ID:e9EL/5sI
脱出したら、戻ってこなくてもいいんですよ。
日本みたいな国は、混雑としがらみの住みにくい国なのですからね。
920異邦人さん:2005/04/17(日) 16:40:29 ID:K7MKa64e
うむ。
日本人個人は大好きだし、食事も好きだし、多少マニュアル化された
サービスは鼻に付くが素晴らしい。

が、しかし、泥棒国家であり、メディアがクソであり、洗脳しまくりの社会は最低。
自殺者が多い理由も追い込みすぎであり、敗者復活戦が許されない場所なんて
つまらん。
歴史あり、個人主義のヨーロッパに住んでもよし
東南アジアのまったりムードでもよし
インドネシアの自給自足の生活もよし
南アジアの混沌下で毎日喧嘩するもよし
中米・南米に栄えた文明のオーラと共に生きるもよし
921異邦人さん:2005/04/17(日) 17:11:26 ID:YhaIJtis
少なくともこれから日本は衰退していくからね。
バブル期でもないのに海外移住を考えてる人が多いということはかなり危ういといえる。
922異邦人さん:2005/04/17(日) 18:48:12 ID:+TPW+k4M
>>921
バブル期だったら考えないでしょ。
あの頃は企業も国の勢いも活気に溢れていたのだから
でも残念ながら10、20年先は生活も経済も向上は無いな
諦めムードもすでに漂っているし、社会に出ている人らも元気ないものな
経済以前に人間に元気も生きがいもないから、沈没は確実だな
俺は海外へは長い間行くので、少しのあいだオサラバだ〜
923異邦人さん:2005/04/17(日) 18:53:06 ID:VTLinGAX
>>922

正解かもね。
墓も海外かな。。

海外での墓地の探し方も、レポートしてね
924異邦人さん:2005/04/18(月) 21:09:16 ID:wnq+Q17D
お前たち豪華じゃな〜
そんな金はわしにはないぞん。
わしも金持ってビーチでネンゴロしたいわな
女の子にポコチンくわえてほしいわな
925異邦人さん:2005/04/18(月) 21:31:47 ID:5eBFZCUk
あのねー、また嫌われそうなこと書いていいかな?
日本人、とりわけ下層の人びと(まあ、80%以上はそう見ていい)には、
才能とか能力とか頭脳はないの。ひらめき、瞬発力、即興、ゼロ。勤勉さのみ。
で、明治維新後の日本人ではないにしても日本社会の天才は、
そういう人間が寄り集まった集団が全体として富を享受するには
どうすればいいか、というシステムを構築しえたところにあるのね。
しかも、第2次大戦後は、平準化すら成し遂げた。こんな国ないよ、ほかに。
しかし、その代償として、社会・人間関係の機械化が起こったわけね。
だけど、仮に日本人の自発性に任せてたら、こんなに発展はしなかった
でしょうね。せいぜいアジアの中の上レヴェルしか行かなかっただろう。

というわけで、日本のマニュアル化社会が嫌い、とか言ってる人は、
恩を知らない人。マニュアル化は富・快適さの代償だったことを知るべき。
926異邦人さん:2005/04/18(月) 21:38:14 ID:ee/XwQgd
>>925
富を作り出すことにに貢献した家系は君の言うことに当てはまらないし、この板にいる奴らはその類だろう?
だから自由に生きたがる。もう世話をしすぎたのだよ。
927異邦人さん:2005/04/18(月) 21:42:23 ID:5eBFZCUk
>>926
あはは、前からこのスレを時々覗いているけど、「富を作り出すことに貢献
した家系」に列なる人は書いてないでしょ。まったくの下層だよ。
それに、日本はエリート主導型の社会ではなかったから、こういう発展をし、
こういう不満を生んだわけ。

まあ、それはともかく、21世紀の自由主義国際社会においては、個人が
どの国に住もうが自由なのだから、どこへでも行けば?
そのための富と時間がある人はね。
928異邦人さん:2005/04/18(月) 23:02:57 ID:ee/XwQgd
本当の下層民が何を言う。
このスレは一人の愛国阿呆をからかうためにあるのだ。
929異邦人さん:2005/04/19(火) 01:19:44 ID:OjMeuqJb
日本が嫌な奴は、出て行ったらいいよ。
誰も止めやしねぇ。
脱出っていうくらいなんだから、帰ってくるなよな。
日本の混雑解消に一役買ってくれ。
930異邦人さん:2005/04/19(火) 01:44:36 ID:Nl4upm0H
>>929
偉そうに、日本代表のつもり?
生まれた国を思いつつも今の世間や環境が嫌いなだけ。
システム化して環境破壊して鬱の人苦しい人大量生産して、
「日本はいい国、嫌な奴は出てきな!」とはね。
君みたいな人にこそ日本から出てってほしいわ。
931異邦人さん:2005/04/19(火) 01:47:50 ID:Nl4upm0H
生まれた国を本当に嫌える人なんていないよ。
それぞれ、わけがあるってことです。
932異邦人さん:2005/04/19(火) 03:30:36 ID:pQedKzbj
その通り、いいこといった。
他人がどうしようと勝手なのに、いちいち批判しに海外板まで出張してくる人には同情しない。
哀れな生活をどうぞってかんじ。
933異邦人さん:2005/04/21(木) 03:19:03 ID:8qyBM3uB
海外逃亡
934異邦人さん:2005/04/21(木) 11:42:55 ID:mk9+cRDX
逃亡してたい。

けど

ムリポ
935異邦人さん:2005/04/22(金) 00:13:54 ID:tcgXW+Z9
一生逃げ続けるというのは、かなりの勇気がいるな
936異邦人さん:2005/05/12(木) 00:00:05 ID:XSD8bqcz
逃げながら戦う
937異邦人さん:2005/05/12(木) 07:22:09 ID:+pDdMmUf
海外脱出をする為に今からどんな事をしていけばいいか、と
いう方向でお話しませんか?
海外講座の作り方とか、資産運用の方向、税金との付き合い方、
今お勧めの、今後お勧めの国の不動産購入についてとか。
938異邦人さん:2005/05/12(木) 07:22:43 ID:+pDdMmUf
海外口座ね
939異邦人さん:2005/05/14(土) 03:31:56 ID:fjvJ08RW
今トルコにいるけどフェティエとかのリゾート地で一千万もあれば余裕で家建つみたいですよ。
というか売ってた。
まぁあの環境がいいかはしらんですが。のんびり暮らすにはいいのかも。
940異邦人さん:2005/05/14(土) 03:44:30 ID:11VMh41v
evacuate
941異邦人さん:2005/05/15(日) 21:18:13 ID:72jkzNAD
イランとウクライナの株を買いたいのですが、外国人でも買えるのでしょうか?
あとできたら北朝鮮の土地も
942異邦人さん:2005/05/15(日) 21:20:31 ID:r4AmNXIx
海外板にありがちなレベルの低さだなwww
943異邦人さん:2005/05/15(日) 21:26:07 ID:72jkzNAD
それでは、貴方の高レベルの講釈をお願い致します。
944異邦人さん:2005/07/15(金) 12:32:40 ID:AfRXsM/y
>>941
買えると思うけどね?
向こうのブローカーか、またはそういうのに慣れてるブローカーに話しに行ってみたら?
ただ、出金が面倒かも。
945異邦人さん:2005/07/15(金) 16:44:25 ID:pOvQi94p
>937
正式・偽装を問わず、現地人と結婚。
946異邦人さん:2005/07/31(日) 03:40:52 ID:tzaWC8dD
確かに日本は良いところだが、日本人がしょぼくてなぁ。
人目ばかり気にして何なんだろうね。国内でも海外でも。
947異邦人さん:2005/07/31(日) 12:19:58 ID:jF+WKNv7
>>946
> 人目ばかり気にして何なんだろうね。国内でも海外でも。

マジレス  恐 い ん だ よ
948異邦人さん:2005/08/01(月) 18:22:54 ID:0WeDuMdg
>>946
そんなお前も日本人。
949異邦人さん:2005/08/31(水) 22:36:01 ID:ZFwSFeO+
そう、「こどもの国」。
950異邦人さん:2005/09/29(木) 19:09:47 ID:ILQgKzdM
お子様万歳、お子様原理主義の国、日本。
951異邦人さん:2005/09/29(木) 22:37:51 ID:mo6LXKJo
逃避行なんだな。
952異邦人さん:2005/10/10(月) 05:00:30 ID:K0uI3+w8

   自由だーーー!!
                         i´ `ヽ
     ,.. -=' ´  ̄  ̄ ` ヽ 、       |   }    _,.. -‐‐ー‐‐--- - 、
    ,ィ/;.:.:.:.:.:.:,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ、     }   |_,. -' ´          _ノ
    /;:ィ':.:.:.:.:.,/;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:::ヽ.   l   '、  .:..:..:..:.,. --‐ ''' ''" ̄
.   {/ i:.:.:::メ//j:::.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::::i_,r/    \.:\.:..:.. `ー--- - .._
.   ! {:./ '゙ノ'`/ァ/|::.:.:.::.:.:.:.:.:.::/´ .,.イ{.:..:..    i.:..:.ヽ.:..:..:.. .. .. ..   `ヽ 、_
    ,..!'  '´`ヽ ,/'゙ /::::::::::::.:.:.:::/ .:.:.i | i、.:..:..:..:.. .:..l.:..:..:..ヽ.:..:..:.r--‐‐- .._.:..:..:.   )
.    {  __     /ィ/-=、::::::/ :.:.:l ヾ、ヽ.:..:..:..:..:..:..:..:..:.ヽ.:..:..:.`ヽ 、._  `` ー '
.    ', {:: `ヽ.  '´  r'  リ:::/  .:.:.:.l 、 \`_ー、_.:..:..:..:..:..:..:..:..:.r 、:_:..:..:..\
    ヾ、  /    '゙ _ノ:/   .:..:..ヽ:.:.:.ー-=->r-- --、  \ `ヽ、.:..:.ヽ.
     \-'     'ヾァ '゙     .:.:.:.:.:.:-‐ '"´.:.:ノ      \  \  ヽ、.._ )
       |`` ニi /´/     .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/        \  ゙,
       | i_ヽ!'__/イ   .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;.:.-'´ーニ=-         ー
.       〉'-/!ト-' |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;. -'´ヾゞ、 
      / {/,.'イ  〈:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,'イヾゝ
.      {_r'i'     \、_:.:.:.:.:./:.|
---──''彡 .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾ`7.:.:|
   ,.-'" ヾヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ヽ .|
  /     \、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. .:.   !.:.ヽ-─-- 、
/       l、  .:.:.:.:.:.:.: .:. .:. ヽ   /‐''゙}
.        l ヽ           /、.__  l
            l          /::::::::::::::: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄``ヽ 、
953異邦人さん:2005/10/10(月) 22:18:06 ID:PS7pKr+L
いつか金貯めて、小さなゲストハウスでも開きたいとも思うけど
旅行者から宿の経営者になった人っています?
雲南とかに自分の名義で宿買えたらいいんだけど、数年前に話し聞いた
時は開業するのに資本金2千万いるとか言ってたよなあ、、、
話聞いたBARのマスターは、そんなの無理だから情人の名前で
開いてるとか言ってたけど、、、、
今どうしてるだろう、あのワンフェイとケリーチャンを足して2で割ったような
娘の名前で商売してたマスターは。
954異邦人さん:2005/10/10(月) 22:20:28 ID:PS7pKr+L
そういえば最近は何処が旅行者の溜まり場になってるのでしょうか?
もう、数年長期旅行してないんで最近の旬をしりません。
955異邦人さん:2005/10/15(土) 13:54:38 ID:7ZC+I78Z
お前たち豪華じゃな〜、そんな金はわしにはないぞん。
わしも金持ってビーチでネンゴロしたいわな
女の子にポコチンくわえてほしいわな
小金持ってインドネシアにでも静養に行くかにゃ!
それにしてもおまえ達、長期間海外旅行ってのはうらやましいぞえ。
956異邦人さん:2005/11/27(日) 06:39:39 ID:SB7Q1dz9
「脱出!」って言うのは、立つ時の「よっこいしょ」みたいなもんだろ。
957異邦人さん:2005/11/27(日) 07:06:41 ID:W31wAtLe
    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ /   こいつすげえアホ

  彡、   |∪|    ,/
  /__  ヽノ   /´
 (___)     /
958異邦人さん:2005/12/05(月) 08:23:12 ID:DmJrBInv
体削って死ぬほど働いて会社からコキ使われて、
営業は残業とつきあいで毎日を消費し、開発はむりな工程で精神を病み、
ちょっと世界的な発明をしても寸志だけでごまかされる。
それでたかだか月50万ももらったら「満足」とか言いかねない国民を育てたのは誰よ。
しかも税金で1/4は持って行かれて、収入の相対的な額面がいくら高くても実際には物価も高い。
バイトでも食べていけると言うが、その生活に満足できるか?
国の借金?上等だ。だったら無駄な支出を抑えたらどうだ?
今の日本は百姓が踏みつけられていた時代とどう違う?
959異邦人さん:2005/12/05(月) 22:01:01 ID:0JpKHlRZ
>>958
日本はなんだかんだいって未だ帝国主義なので
汚国のために体削って働くのが名誉なわけですよ。
非国際性は極まってるな。
全体主義教育や過労働を国連から非難されても
聞く耳持たずなわけですよ。
960異邦人さん:2005/12/06(火) 15:16:11 ID:926pvOzr
>>958
月の月給50万もらえる国が、世界にどれだけあるよ?
これほど平均してそこそこ高給な国なんて、日本だけだと思うぞ。
高校生がほんの何日かバイトして、海外旅行行かれるくらいだし。

国の借金の件なんて関係ないし、マスコミが大げさに言ってるだけで、
一般財源から返済して行けば、返せない額じゃないはずだが。
961異邦人さん:2005/12/06(火) 20:57:51 ID:3/DjFn+z
>>959

帝国主義の定義を勘違いしてない?
962異邦人さん:2005/12/06(火) 22:58:40 ID:lDv0m3lM
日本は確かに高給だ。














心と交換だが。
963異邦人さん:2005/12/07(水) 05:19:09 ID:3K0QTIV/
仕事で心を売ることはないな。
964異邦人さん:2005/12/07(水) 11:28:03 ID:DWIiVzhS
心は女に捧げる
965異邦人さん:2005/12/07(水) 12:07:18 ID:WVo4z3F3
>>962は心を売り渡してんのか。
自分の意見も言えずにペコペコしてる姿が目に浮かぶなぁ。
で、自分の能力のなさを「日本社会が原因」って、自分で自分の傷を舐めちゃってんのね。
966異邦人さん:2005/12/07(水) 13:35:07 ID:8YzAyQRF
>>965
妄想乙
967異邦人さん:2005/12/07(水) 14:47:36 ID:ToEvNYyb
>>960
 GNIがトップのルクセンブルクは、52,420ドル。
 日本は34,301ドルで約6割。
 日本より下の国でも住宅や生活必需品の物価が日本は高いから昨今の
円安の影響で思ってるほどではなくなってるよ。
968異邦人さん:2005/12/07(水) 14:55:22 ID:ToEvNYyb
>>958
通勤時間を含む一時間あたりの報酬は、日本は先進国中下位だと聞いた事が有ります。
969異邦人さん:2005/12/07(水) 17:54:33 ID:WVo4z3F3
>>967
じゃあなんで日本で働いてるの?
要するに、海外で働く気概も、能力もないからでしょ?
で、こんなとこでグズグズと「日本最悪」って叫んでるってわけっだ。
情けないね、自分の生まれた国すら好きになれない人って。
970異邦人さん:2005/12/07(水) 18:22:21 ID:ToEvNYyb
>>969
だからアメリカの銀行のCDに$20万置いてるよ。
年利3%と3.5%に半々で非居住者は無税だし、平均103円/1$だから円安でも
16%程ついてるよ。
971異邦人さん:2005/12/20(火) 09:33:45 ID:m3otnKb8
円高進んできたな。
972異邦人さん:2006/02/25(土) 07:23:18 ID:IFT/ncZi
973異邦人さん:2006/03/14(火) 19:01:28 ID:E2wLUJfN
974異邦人さん:2006/03/16(木) 21:25:29 ID:THccP5DU
あと26でこのスレ脱出できる
975異邦人さん:2006/05/17(水) 20:42:59 ID:RVsJIC+w
国に借金とは関係偽印や公務員の借金なんであって
国民の借金ではない。
払うのはまず関係者・責任者たち。
国民はいよいよ最後の責任者だが
その前に関係者・責任者たちがほとんど全部穴埋めしなきゃならんので
実質責任はない。
976異邦人さん:2006/06/17(土) 19:31:43 ID:0Zw1CjvT
977異邦人さん:2006/06/17(土) 19:36:40 ID:9r68Sa31
>>975
馬鹿丸出しw
978puno15:2006/06/17(土) 21:29:57 ID:HE6rSS3G
>自分の生まれた国すら好きになれない人

自国は好きだが、政治家(屋○)や官僚などの国を動かしている人間が嫌い。
国家の中枢たちによる、無能な政策等によって生まれた膨大な借金を
国民に背負わせられるのは理不尽だ。既に借金は1000兆円を超え、
数十年後には日本の国家予算は破綻する。つまり一部の金持ちと大多数の
貧困国民とに大別される日が来る。日本円は全く価値がなくなってしまう。
発展途上の東南アジアやアフリカレベルの生活を強いられる事になるだろうね。
俺は外貨預金をして20年後に倍近く増えた膨大なドルを持って海外生活
にリセットする。そろそろ何かしらの手をうっとかないと手遅れになるよ。
979異邦人さん:2006/06/17(土) 21:43:06 ID:xUN7AN6q
北朝鮮に生まれても北朝鮮を好きになる自信はないよ
980puno15:2006/06/17(土) 21:49:42 ID:HE6rSS3G
>>960
平和ボケの日本人には予想も出来ないだろうけど、この国はもう破滅へのカウントダウン
に入ってしまってる。国の経済を少し勉強すれば誰でも解ることなんだけど、いたってそういう
情報は手に入りにくいのが現状だろう。世界から見た、日本国家の格付けがそれを裏付けてる
と言えば解りやすいだろうか?冗談で言ってるんではないので10年、20年先を見据え、危機意識を
持っとかないと大変な事になりますよ。国賊とも言える政治屋たちがこの国を支配し続ける限り、国民は
泣く事になる。
981異邦人さん:2006/06/17(土) 23:01:42 ID:lRBmDfiQ
だよね。先を考えると恐ろしいよ。
国賊どもは受験競争に勝ったせいで自分達は優秀と思い込んでる。
彼らがどんどん壊してる。
最近なんか「愛国心」とか言い出しやがる。
982異邦人さん:2006/06/17(土) 23:35:23 ID:BcIa827R
>>975
責任を取るべき人がとってくれればいいけど、取らないの目に見えてるダロ。
983異邦人さん:2006/06/18(日) 01:37:54 ID:sJuHQQkn
>>978>>980>>981
馬鹿丸出しw

984異邦人さん
愛国心なんて口にする奴は糞以下
例外はない