神奈川県の高校ラグビー part 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し for all, all for 名無し
神奈川県の高校ラグビー語ろう!!

前スレ
神奈川県の高校ラグビーpart3
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1331045668/

神奈川県の高校ラグビー part 2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1317289700/
神奈川県の高校ラグビー part 1
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1286039674/

関連スレ
神奈川県公立高校ラグビースレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1330870976/

☆☆☆☆☆桐蔭学園ラグビー部☆Part7☆☆☆☆☆
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1320818889/

慶應義塾高校蹴球部応援
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1163128101/

【消滅】★相撲台工★【消滅】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1299249178/

神奈川県日本大学藤沢高等学校ラグビー部…
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1135144659/
2名無し for all, all for 名無し:2012/11/09(金) 14:49:03.37 ID:J46XVoiW
.

  平成24年度 高校ラグビー 神奈川県 部員数ランキング    2012.11.5

順位   男子 . 女子 . 合計       チーム名
─────────────────
  01    96    0    96    ○ 桐蔭学園高等学校
  02    93    0    93    ○ 慶應義塾高等学校
  03    86    6    92    ○ 東海大学付属相模高等学校
  04    76    0    76    ● 県立横浜修悠館高校
  05    53    7    60    ○ 平塚学園高等学校
  06    51    0    51    ○ 桐光学園
  07    47    0    47    ○ 法政大学第二高等学校
  08    45    1    46    ○ 日本大学高等学校
  09    45    0    45    ● 神奈川県立横須賀高校
  10    41    0    41    ○ 鎌倉学園高等学校
  11    37    3    40    ○ 湘南工科大学附属高等学校
  12    36    0    36    ● 神奈川県立湘南高校
  13    35    6    41    ● 神奈川県横須賀市立横須賀総合高校
  14    33    2    35    ○ 関東学院高等学校
  15    33    0    33    ○ 桐蔭学園中等教育学校
  16    32    5    37    ● 県立川和高校
  17    31    0    31    ○ 関東学院六浦高等学校
  18    31    0    31    ● 県立柏陽高校
  19    29    2    31    ● 神奈川県立住吉高校
  20    28    3    31    ○ 横浜隼人高校
3名無し for all, all for 名無し:2012/11/09(金) 14:55:12.96 ID:J46XVoiW
 21  27  0  27  ●神奈川工業高等学校
 22  27  0  27  ○日本大学藤沢高等学校
 23  26  0  26  ○山手学院高等学校
 24  26  1  27  ○公文国際学園高等部
 25  24  0  24  ●神奈川県立西湘高等学校
 26  22  3  25  ●県立希望ヶ丘高校
 27  22  1  23  ○向上高等学校
 28  22  0  22  ●神奈川県立松陽高等学校
 29  21  0  21  ●神奈川県立生田高等学校
 30  21  4  25  ●神奈川県立追浜高校
 31  19  0  19  ●県立新城高校
 32  18  0  18  ●神奈川県立神奈川総合産業高校
 33  17  0  17  ●神奈川県立横浜緑ヶ丘高等学校
 34  16  0  16  ○横浜創学館高校
 35  15  0  15  ●横浜市立横浜サイエンスフロンティア高校
 36  15  0  15  ●神奈川県立津久井浜高等学校
 37  14  0  14  ○大磯高等学校
 38  13  0  13  ●県立七里ガ浜高校
 39  12  0  12  ●神奈川県立横浜栄高等学校
 40  12  0  12  ●県立平塚工科高校
 41  11  0  11  ○武相高校ラグビー部
 42  10  0  10  ○横浜高等学校ラグビー蹴球部
 43  07  0  07  ●県立小田原城北工業高校
 44  07  0  07  ●県立深沢高校
 45  05  0  05  ○湘南学園高等学校
 46  04  1  05  ○相洋高校
 47  04  0  04  ●県立鶴見高等学校
 48  03  0  03  ●神奈川県立愛川高校
 49  03  0  03  ○浅野高等学校
 50  03  0  03  ●県立三浦臨海高校
 51  03  0  03  ●県立大船高校
4名無し for all, all for 名無し:2012/11/09(金) 16:27:15.52 ID:qp7GxKGo
現時点での4強の戦力をここに発表する

Aランク 桐蔭学園
Bランク 慶応、日大、県立横須賀

桐蔭学園がたかが通過点で負けるはずがないだろう。
桐蔭学園が負けた時点で神奈川県のラグビーは試合終了だよと教えておこうか。
5名無し for all, all for 名無し:2012/11/09(金) 16:57:43.27 ID:YwaUFmp9
横須賀は日経の記事になってたけど胸が熱くなった、公立高校のラグビー部の模範になるようなチームだね
応援したくなる
6名無し for all, all for 名無し:2012/11/09(金) 17:55:48.63 ID:QyEuxK6y
>>5
神奈川版のみ?
内容はよ
7名無し for all, all for 名無し:2012/11/09(金) 19:14:38.64 ID:qp7GxKGo
>>5
あぁ、その日経の記事を今読んだで。
一人のラガーマンとして久しぶりに感動したぜ
元々は桐蔭派だったがに横須賀もなかなかヤル気が感じられるな

どっちもベストを尽くして頑張れや!
悔いのないように全力でプレーするんや!それだけや!
8名無し for all, all for 名無し:2012/11/09(金) 20:22:50.29 ID:ujoK1wjc
日大が優勝まちがいないでー
9名無し for all, all for 名無し:2012/11/09(金) 22:43:07.04 ID:bjYz59fs
>>8
慶応には勝てるだろうけど
優勝はきついだろー
10名無し for all, all for 名無し:2012/11/10(土) 01:17:17.69 ID:qQAR9lI3
日大が本当に慶應に勝てるのか?慶應そんなに弱いの?
11名無し for all, all for 名無し:2012/11/10(土) 02:21:30.96 ID:j30DlUL5
>>5-7
あの記事読んで感動したの?
みんな感動しているのに、おれはしなかったなぁ。
なんというか、普通だよね。あくまでも「普通」の範囲内だと思ってしまった。
俺個人が人間として汚れてしまったんだろうな。
12名無し for all, all for 名無し:2012/11/10(土) 02:23:13.38 ID:j30DlUL5
ところで、「横浜修悠館」という学校は、弱いのに何で
76人も部員がいるの?
13名無し for all, all for 名無し:2012/11/10(土) 03:46:16.39 ID:ddmqJY/8
自衛隊エリート養成校の少年工科学校の連中が皆通信制の横浜修悠館にもあわせて同時に入学するんだよね
少年工科学校は文部省の定める「高等学校」じゃないから高卒資格も取るためだとか

ラグビー部員もほとんどはその少年工科学校の奴なんだっけ?

前は修悠館強かったけど最近は弱体化したのか?

仮にも自衛隊の玉子ならもう少し意地を見せて上位に食い込んで欲しいが・・・
14名無し for all, all for 名無し:2012/11/10(土) 17:04:09.14 ID:nU00Nv9r
>>5
横須賀関係者の自演乙。
悲しいなあ‥
15名無し for all, all for 名無し:2012/11/10(土) 18:48:56.27 ID:cTxKxxjU
明日は雑魚須賀引退の日w
16名無し for all, all for 名無し:2012/11/10(土) 19:29:12.61 ID:iU5XorRa
>>13
別にラグビーやるために自衛隊に入ってるわけじゃないんだから。
17横○賀生:2012/11/10(土) 19:42:58.57 ID:upRS4JDN
あしたは神奈川ラグビーを低迷させている元凶
  底辺私学トウインポテンツ学院に引導わたす!!!!!!!
18名無し for all, all for 名無し:2012/11/10(土) 21:18:20.96 ID:t/alHCcF
.

平成24年度第92回全国高等学校ラグビーフットボール大会神奈川県予選

http://www.rugby-try.jp/game.cgi/1819
.
19名無し for all, all for 名無し:2012/11/10(土) 22:18:12.45 ID:yTxrvX3x
.

第92回 全国高等学校ラグビーフットボール大会 神奈川県予選 準決勝

http://www.rugby-kanagawa.jp/category/5/games/48/115/schedule/detail/437/
.
20名無し for all, all for 名無し:2012/11/11(日) 07:28:14.62 ID:37hyJbHA
本日の試合予想です。

桐蔭122-0県横須賀

日大31-22慶応

以上です。
21名無し for all, all for 名無し:2012/11/11(日) 07:33:46.91 ID:W7djVCMj
412 名前:名無し for all, all for 名無し 投稿日:2012/10/10(水) 22:56:19.20 ID:tozkK3aN
まずケロイド長崎は神奈川2位の慶応お坊ちゃんくらい倒せないとwwww

今まで3戦全敗だっけ???

家庭の年収では80倍以上の差をつけられて
偏差値でも大差をつけられてラグビーでも全敗wwww

大学進学・就職・生涯収入全てにおいて惨敗wwwwwwwwwwwwwwwww

生きてて恥ずかしくね???wwwwwwwwwwwwwwww
22名無し for all, all for 名無し:2012/11/11(日) 09:49:56.47 ID:QjrOqlic
桐蔭と県横でそんな差がつくわけないだろ
23名無し for all, all for 名無し:2012/11/11(日) 11:19:11.84 ID:VcV5VqFF
雑魚須賀が虐殺されてますw
24名無し for all, all for 名無し:2012/11/11(日) 11:36:06.54 ID:QjrOqlic
すげーいい試合してる
25名無し for all, all for 名無し:2012/11/11(日) 11:38:35.45 ID:Bxg01QUL
横須賀強すぎ・・・

桐蔭wwww(爆)
26名無し for all, all for 名無し:2012/11/11(日) 11:39:23.99 ID:QjrOqlic
前半終わって
桐蔭12-0横須賀
27名無し for all, all for 名無し:2012/11/11(日) 11:42:12.89 ID:Bxg01QUL
横須賀はいつも前半優勢、後半劣勢だからな・・・

これは厳しいか・・・
28名無し for all, all for 名無し:2012/11/11(日) 11:43:30.71 ID:QjrOqlic
桐蔭は本当に横綱って感じのラグビーをしてる
29名無し for all, all for 名無し:2012/11/11(日) 12:02:56.11 ID:ZNHhi9hk
さあ点差は20点差以上になってしまいましたwwwwwwwwwwwwwww
30名無し for all, all for 名無し:2012/11/11(日) 12:05:28.35 ID:Bxg01QUL
現在のスコアは?現在のスコアは?現在のスコアは?(ハラハラドキドキ)
31名無し for all, all for 名無し:2012/11/11(日) 12:16:27.04 ID:QjrOqlic
桐蔭38-12横須賀
いい試合だった
32名無し for all, all for 名無し:2012/11/11(日) 12:40:15.02 ID:G0qHUjxJ
>>31
速報ありがとうございました。
第2試合も引き続きよろしくお願いします。
最終的にはトリプルスコアでしたが、途中までは横須賀がかなり善戦した感じでしょうか?
33名無し for all, all for 名無し:2012/11/11(日) 12:44:07.33 ID:ZNHhi9hk
これだけ差がついて善戦も何もねえだろw
34名無し for all, all for 名無し:2012/11/11(日) 12:52:56.03 ID:Bxg01QUL
ふかくゆた〜かに〜たたえ〜たる〜♪ もろくさのね〜のいとなみの♪

い〜ま〜♪ あらわれし〜し〜るし〜な〜る〜♪

い〜ま〜♪ いまあらわれし〜♪ しる〜し〜な〜る〜♪
35名無し for all, all for 名無し:2012/11/11(日) 12:57:07.94 ID:G0qHUjxJ
得点経過が分からなかったし「いい試合」って書いてあったからそう聞いただけ。
36名無し for all, all for 名無し:2012/11/11(日) 13:25:59.80 ID:vzlt2uUx
プルルン男、竹中がいなくなってから弱くなったね。
37名無し for all, all for 名無し:2012/11/11(日) 13:36:32.91 ID:eGCjmGuM
第二試合はどうなりましたか?
38名無し for all, all for 名無し:2012/11/11(日) 13:53:47.12 ID:p+rzAEvv
日本大学高 ●17-21○ 慶應義塾高
みたいだな
39名無し for all, all for 名無し:2012/11/11(日) 14:39:02.69 ID:eGCjmGuM
↑thanks
40名無し for all, all for 名無し:2012/11/11(日) 16:20:10.66 ID:Jc0M7Dvt
日大惜しかったね。
41名無し for all, all for 名無し:2012/11/11(日) 17:31:24.70 ID:37hyJbHA
今日の試合で証明された事でしょう。(ふぉっふぉっふぉっふぉっ笑)
たかが一般人集団ごときがいくら努力したところでエリート集団の足元にも及ばないと言う事実をね。
いい加減に桐蔭学園が最強だという事を理解するべきだ。

ふぉっふぉっふぉっふぉっ笑
42名無し for all, all for 名無し:2012/11/11(日) 18:00:11.39 ID:x6L1kohe
予想大外れでトチ狂ったかw
43名無し for all, all for 名無し:2012/11/11(日) 18:34:33.29 ID:7jV1U7SX
日大は前半立ち上がり、微風だが風上なのに、
自陣22メートルライン内側から強引に展開しようとして被トライ2。
2トライともゴール隅にもかかわらずコンバージョン2本とも成功。
この14点が最後まで響いたのは17−21という最終結果をみれば明らか・・・
結果論かもしれないが、戦術的にどうだったか?の疑問が残るあまりにも惜しい試合だった。
44名無し for all, all for 名無し:2012/11/11(日) 18:37:39.67 ID:rf6UW2l9
クソ須賀、花園がどうしたってwww

久しぶりに、スカッとした試合だったな。

まあ、桐蔭には得るものは皆無だったがww

顔を洗って出直してこいや、クソ須賀wwwwww
45名無し for all, all for 名無し:2012/11/11(日) 18:51:34.78 ID:l/S4RKNn
>>44
デカイ顔するね〜
できれば花園でもそのくそツラを通して欲しいモンだ(笑
46名無し for all, all for 名無し:2012/11/11(日) 19:06:24.17 ID:Bxg01QUL
ラグビーでラ専学校に負けようが、偏差値も高く、学校生活も充実超リア充、今後の人生でも勝ち組必至
週3程度の練習で楽しく花園を目指し実績をあげる横須賀。

幼少期からラグビー一筋、ラグビー漬けの高校生活、それでも一流大学企業、トップリーグに進めるのは
全部員中ほんの一握りである桐蔭学園。


どっちがエリートかっつう話


日経の記事や自分らのブログ等でも、横須賀側は被害者ぶる感じで、「全国から優秀な選手を集めてる」
「ラグビーするために学校にいってる」、「僕たちは勉強で入学するしかない」等と、一生懸命やってる
だけの桐蔭の連中をまるで悪者のように非難してたな。

どんな高校スポーツでも、打倒私学を目指す強豪公立進学校は、関係者もファンもこういうのがちらほら
いて、正直吐き気がする。
特に高校野球が酷いね、とりあえず今日は桐蔭が勝てて良かった良かった。
47名無し for all, all for 名無し:2012/11/11(日) 19:28:21.41 ID:l/S4RKNn
優勝旗持って帰ってからにしな。
48名無し for all, all for 名無し:2012/11/11(日) 19:43:49.46 ID:ZNHhi9hk
雑魚須賀、負けた感想言えや雑魚がwwwwwwwwwww
49名無し for all, all for 名無し:2012/11/11(日) 20:12:56.04 ID:sZWOO5nJ
>>46
受験や入学後に得られる教育環境の公平さは公立ならではだからな
日本人の美徳とは公立から生まれるとも言える
日経の記事を見たが吐き気どころか好感が持てた
バカナガワにもラグビーと勉強と人間教育を両立している学校があったのは唯一の救い
でも九州や近畿の強豪と戦えるようになるには桐蔭のようなシステムも必要かもしれない
最近9年連続トリプル負けしなくなったから一定の成果は出ているようだ
まあ公立は私学に負けないよう今まで通り頑張れや
50名無し for all, all for 名無し:2012/11/11(日) 20:54:06.40 ID:AKMk1h6x
>>49
ケロイド長崎は何故野球もラグビーも神奈川県勢に全敗なのかについて語ってくれよ部落民wwwwwwwwww

【高校ラグビー】
1993年 相模台工19-6東農大二22-10ケ○イド北
1994年 相模台工27-12ケ○イド北陽台
1997年 慶應24-11ケロ◇ド北陽台
2006年 桐蔭学園21-17☆ロイド北(選抜)
2006年 桐蔭学園33-15○ロイド北(サニックス)
2009年 桐蔭学園33-7クソチョン12-5流刑柏17-12ケ□イド難産31-0ケ▽イド北陽台
2010年 慶應27-12大恥桐蔭12-5ケ◆イド長崎北wwwww(サニックス予選)
2010年 慶應19-13ケロ※ド北陽台(選抜)
2010年 桐蔭学園31-31東福岡42-7かんさい学院後頭部5-0クソ山21-0慶應17−15ケ○イド北陽台(まとめw)
2012年 桐蔭学園2軍24−17ケロイド難産www

【夏の甲子園】
1971年 桐蔭学園6-0海星
1983年 横浜商業6-0佐世保工
1984年 桐蔭学園6-0海星
ttp://www.ac.cyberhome.ne.jp/~baseball/summer/k_score.html

【選抜】
2006年 横浜21-0清峰(高校野球の歴史に残る汚点w)
51名無し for all, all for 名無し:2012/11/11(日) 20:56:16.69 ID:AKMk1h6x
>>49

ケ☆イド北陽台は何故関東の私学に生活レベル・ラグビーとも大惨敗なのかについてwwwwwwwwwwwwww
生活水準の格差から来る体格差・パワーの差で圧倒されると何もできないようだねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

1989年 雑魚北陽台0-25茗渓学園(1トライ4点の時代w)
1991年 雑魚北陽台12-38クソ山(1トライ4点の時代w)
1994年 雑魚北陽台12-27相模台工
1996年 雑魚北陽台15-28清真学園
1997年 雑魚北陽台11-24慶応義塾
2001年 雑魚北陽台7-19クソ山
2003年 雑魚北陽台7-14秋田0-21クソ山
2010年 雑魚北陽台15-17慶応0-21クソ山0-5かんさい学院後頭部7-42東福岡31-31桐蔭学園


お前ら生きてて恥ずかしくね?
やはりケ☆イド長崎の公立は収入が少ないバカ親しかいないから、落ちこぼれの遺伝子かwwwwwwwwwwwwww
52名無し for all, all for 名無し:2012/11/11(日) 20:58:39.20 ID:AKMk1h6x
>>49
何故ケ○イド長崎をはじめとして九臭は生活レベル・文化ともに
関東より200年遅れてるのか?

真剣に考えろよwwwwwwwwwwwwww

【順位】【都道府県】【1人当たり県民所得(単位:千円)】【前年からの増減率(%)】
 36 大分県 2,290 -9.4
 37 佐賀県 2,272 -7.7
 38 島根県 2,265 0.7
 39 山形県 2,223 -4.3
 40 岩手県 2,214 -1.5 
 41 鹿児島県 2,207 -2.3
 42 鳥取県 2,199 -4.8
 43 熊本県 2,183 -3.3
 44 長崎県 2,155 -0.3
 45 宮崎県 2,068 -2.3 
 46 沖縄県 2,045 0.0
 47 高知県 2,017 -2.0
 全県平均 2,791 -4.3

九臭はどんだけ貧しいんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

お前ら消費税増税されたら、これ以上生きていけなくね??? wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
53名無し for all, all for 名無し:2012/11/11(日) 20:59:46.54 ID:AKMk1h6x
低脳、運動音痴(ウンチ)、貧乏、臭い、家畜、口蹄疫=ケ☆イド長崎w

ケ○イド長崎
夏の甲子園の勝率は3割台で、未だに決勝進出経験すら無しw(神奈川は勝率1位っすw)
県民所得はワースト5常連(神奈川はトップ5の常連w)

お前ら人生の負け組だってことに気づいたほうがいいよwwwwwwwwwwwwwwwww
54名無し for all, all for 名無し:2012/11/11(日) 21:01:34.63 ID:WaY7XMQJ
貴重なラグビー相手だぜ。尊重しあおう
55名無し for all, all for 名無し:2012/11/11(日) 21:03:53.91 ID:AKMk1h6x
ケ☆イド長崎は踏み潰すために存在してるようなもんだがwwwwwwww
56名無し for all, all for 名無し:2012/11/11(日) 21:27:08.54 ID:sZWOO5nJ
>>55
九州、近畿に毎度踏み潰されて相当鬱憤がたまっている様でw
著名なスポーツライターのコラムでは長崎北陽台のラグビーを称える記事がある
一方残り20分の王者と皮肉られ、残り10分で実力差どおり逆転負けした
桐蔭についても敗因が分析されている
北陽台が備えていて桐蔭が持っていなかったものがよくわかるので読むと
ラグビー音痴のバカナガワ人にとってタメになると思うよ
57名無し for all, all for 名無し:2012/11/11(日) 21:34:25.29 ID:AKMk1h6x
>>56
ケロイド長崎は生活水準も野球もラグビーも
これだけ負け続けるとさすがに鬱憤貯まるだろwwwwwwww

神奈川にも京都にも大阪にも一度も勝ったことないもんなwwwwwwwwwwwww

ケ☆イド北陽台?生活水準の違いから来るパワーの差でねじ伏せられると
なす術ない、ひよっこラグビーかw


【高校ラグビー】
1993年 相模台工19-6東農大二22-10ケ○イド北
1994年 相模台工27-12ケ○イド北陽台
1997年 慶應24-11ケロ◇ド北陽台
2006年 桐蔭学園21-17☆ロイド北(選抜)
2006年 桐蔭学園33-15○ロイド北(サニックス)
2009年 桐蔭学園33-7クソチョン12-5流刑柏17-12ケ□イド難産31-0ケ▽イド北陽台
2010年 慶應27-12大恥桐蔭12-5ケ◆イド長崎北wwwww(サニックス予選)
2010年 慶應19-13ケロ※ド北陽台(選抜)
2010年 桐蔭学園31-31東福岡42-7かんさい学院後頭部5-0クソ山21-0慶應17−15ケ○イド北陽台(まとめw)
2012年 桐蔭学園2軍24−17ケロイド難産www

【夏の甲子園】
1971年 桐蔭学園6-0海星
1983年 横浜商業6-0佐世保工
1984年 桐蔭学園6-0海星
ttp://www.ac.cyberhome.ne.jp/~baseball/summer/k_score.html

【選抜】
2006年 横浜21-0清峰(高校野球の歴史に残る汚点w)
58名無し for all, all for 名無し:2012/11/11(日) 21:35:33.98 ID:AKMk1h6x
大阪勢相手に通算6勝2敗だけどw
ケ☆イド長崎相手にはいまだに負けなしwwwwwwwwwww
59名無し for all, all for 名無し:2012/11/11(日) 21:38:17.80 ID:AKMk1h6x
家庭の年収では80倍以上多い慶應お坊ちゃんにも公式戦3戦全敗のケ☆イド長崎北陽台www

生活水準の上に頭脳、ラグビー、大学進学、就職、生涯収入全てにおいて惨敗wwwww

生きてて恥ずかしくね?
やはり親が貧乏だから、落ちこぼれ遺伝子が大きいんじゃね???wwwwwwwwww
ラグビー部では家庭が貧しすぎて大学にも逝けない乞食が増加してるんだって???
60名無し for all, all for 名無し:2012/11/11(日) 21:39:59.42 ID:AKMk1h6x
家畜北陽台のラグビー?

ラグビー以前に貧しすぎて栄養失調だから力が発揮できないだろwwwwwwww
61名無し for all, all for 名無し:2012/11/11(日) 21:45:34.08 ID:AKMk1h6x
ケ☆イド長崎って最近10年で5回も1〜2回戦敗退だっけ?

わざわざ超ウルトラド田舎の長崎から出る意味なくね?w
62名無し for all, all for 名無し:2012/11/11(日) 22:04:22.39 ID:+J2LoN0H
>>61
同じ神奈川県民として恥ずかしいわ
おまえは人として屑
桐蔭の関係者か知らないけど、桐蔭って勉強もスポーツも以前ほどの強さが無くなっているな
今やラグビーだけ
63名無し for all, all for 名無し:2012/11/11(日) 22:26:09.26 ID:AKMk1h6x
ケ☆イド長崎って最近10年で5回も1〜2回戦敗退だっけ?
ケ☆イド長崎って最近10年で5回も1〜2回戦敗退だっけ?
ケ☆イド長崎って最近10年で5回も1〜2回戦敗退だっけ?
ケ☆イド長崎って最近10年で5回も1〜2回戦敗退だっけ?


神奈川の記念枠にも負けてなかったっけ?
出る意味あんのかw
64名無し for all, all for 名無し:2012/11/11(日) 22:27:34.83 ID:gvlUZcYX
>>62
おいおい、去年のインハイでサッカー優勝してるんだがw
65名無し for all, all for 名無し:2012/11/11(日) 22:33:17.36 ID:Bxg01QUL
野球も桐光に負けたが夏の神奈川準優勝

松井を普通にパカスカ打ってた
66名無し for all, all for 名無し:2012/11/11(日) 23:03:24.35 ID:vrxEPd4x
休日の夜にこんな過疎スレに貼り付いて孤独に連投してる男のひとって・・・
67名無し for all, all for 名無し:2012/11/11(日) 23:10:02.61 ID:gvlUZcYX
野球で神奈川のベスト8以上はヘッポコ九臭代表より確実に強いしw
68名無し for all, all for 名無し:2012/11/12(月) 06:02:51.38 ID:4NMbwoca
たしかに横須賀VS桐蔭は歴史に残る名勝負でしたね。
非常に惜しかった。
69名無し for all, all for 名無し:2012/11/12(月) 10:32:09.06 ID:Pw4aG92J
>>68
残念ながら試合見れなかった。
でも選手は頑張るだろうと思っていた。
問題はM山。
W大出身で賢いから中々本性出さないがとんでもない
性格。
マジで付き合うと馬鹿をみる。
気をつけろ。
70名無し for all, all for 名無し:2012/11/12(月) 10:58:47.41 ID:nvWyh+zU
党員さんの微妙に文が変わってるのがおもしろい
71名無し for all, all for 名無し:2012/11/12(月) 17:29:09.76 ID:d7BNL/u8
>>68
悪い試合じゃなかってけど、桐蔭の実力が一回り上だったかな?
桐蔭が県代表になったら東福岡にゃ到底敵わないだろうな…
72名無し for all, all for 名無し:2012/11/12(月) 17:39:10.87 ID:4NMbwoca
桐蔭学園には完全に失望したよ。

県立横須賀の方があらゆる面で一枚も二枚も上手だった。
73名無し for all, all for 名無し:2012/11/12(月) 18:02:41.16 ID:MHYcAWZD
雑魚須賀の雑魚っぷりなら十枚も二十枚も上だったなw
てか早く負けた感想言えよ雑魚がw
74名無し for all, all for 名無し:2012/11/12(月) 18:36:11.61 ID:HAxz8zjM
県横は終始ポゼッション・テリトリーで桐蔭に圧倒されていた。
2Tも少ないチャンスをものにしたもの。でもせっかく得点しても直後に失点して桐蔭を慌てさせる状態では無かった。
あれだけ圧倒されていた中でDFが崩壊しなかったのは褒めても良いと思う。
試合終了間際の攻防は勝敗に関わらず見ていておもしろかった。

日大-慶應も点差以上に力差を感じた。第1試合とは変わり挑戦者である日大高が攻める。
それを慶應のDFが跳ね返す。攻めても攻めてもなかなかスコアできない日大高に対して 
慶應はロングキックてエリアを挽回して、攻撃は少ないフェーズでスコアしていた。
75名無し for all, all for 名無し:2012/11/12(月) 18:45:08.47 ID:oaY4K4p1
>>少ないフェーズで得点
よほどDFがぬるかったのだろう
これが全国だとそうはいかない
76名無し for all, all for 名無し:2012/11/12(月) 23:37:44.50 ID:HAYIVX+n
>DFが崩壊しなかった???

6本も取られてる時点で論外だからw
77名無し for all, all for 名無し:2012/11/13(火) 09:06:19.90 ID:hGr2nyI9
横須賀はあと一歩のところまで頑張ったよ
もう少しで桐蔭に勝利したというのに残念だ
78名無し for all, all for 名無し:2012/11/13(火) 09:43:54.83 ID:LMO2m8OW
横須賀は新人大会頑張ればチャレンジ枠や実行委員会推薦枠で選抜行けるかもしれないから頑張って欲しいなあ

とはいえ花園は今後も厳しいなあ、確か相模台工業が最後に出たのが公立としても最後の出場だからなあ
79名無し for all, all for 名無し:2012/11/13(火) 16:14:50.66 ID:1zXe4iM4
雑魚須賀はあと500万歩の所で無様に散りましたねw
80名無し for all, all for 名無し:2012/11/13(火) 20:13:32.66 ID:g0V7JB2P
.

     ラグビー全国高校県予選:決勝は桐蔭−慶応/神奈川

 ラグビーの第92回全国高校大会県予選第7日は11日、相模原麻溝公園競技場で桐蔭学園−県横須賀、慶応−日大の準決勝を行い、桐蔭、慶応が決勝進出を果たした。

 桐蔭は前半7分に佐々木嵩穂(2年)が先制トライを決め、前半を12−0で折り返した。後半にも4トライを挙げ、県横須賀の激しい反撃を振り切った。

 慶応は後半9分に4点差に詰められたが、同12分に松村凛太郎(2年)がトライを挙げ、勝機を引き寄せた。日大は同35分にトライを奪って食い下がったが、前半の失点が響いた。

 大会最終日は23日、ニッパツ三ツ沢球技場で桐蔭学園−慶応の決勝を行う。    ・・・カナロコ
.
81名無し for all, all for 名無し:2012/11/13(火) 21:19:50.81 ID:RkbGiTde
桐蔭はマジにサニックス優勝ねらっている、
82名無し for all, all for 名無し:2012/11/13(火) 21:25:06.32 ID:yzn0NGe8
韓川必死だな w
83名無し for all, all for 名無し:2012/11/13(火) 23:34:27.53 ID:s8LnXzmp
クソ須賀が後一歩とか、試合を見てないのか。ラグビーを知らないのかw

どんな局面でも、クソ須賀が勝つ要素は何もなかった。

桐蔭は後半早々にリザの大半を投入して、メンバーのお試しや
2軍のモールがどこまで通じるかなど戦術を確認していた。

しかし、クソ須賀の母親連中が、ラグビースクールの応援よろしく
程度の低い声援を送っていたのが痛々しかったね。

少しセンスのある選手がいるレベルで、花園に行けるとか本気で
信じれるなんて、どこまで世間知らずのノー天気野郎なんだかww
84名無し for all, all for 名無し:2012/11/14(水) 00:19:25.13 ID:B+swKbKm
程度の低い応援って?
85名無し for all, all for 名無し:2012/11/14(水) 16:04:14.38 ID:N8GWzRrH
はっきり言わせてもらおうか。
横須賀市の希望の星の県立横須賀が負けた時点で神奈川県の予選がどうでもよくなった。
86名無し for all, all for 名無し:2012/11/14(水) 22:40:54.71 ID:7rOqhQ5j
あ、はい
87名無し for all, all for 名無し:2012/11/14(水) 23:01:12.27 ID:eVpawzcT
そのレベルに限らず、両チームをたたえるのがラグビーだと思ってたんだが。。
88名無し for all, all for 名無し:2012/11/14(水) 23:07:36.19 ID:EnItrQvJ
桐蔭爺は桐蔭でオナニーしてるだけだからラグビーの話をしてると
思わないほうがいいよ。
89名無し for all, all for 名無し:2012/11/15(木) 00:48:38.98 ID:qn9+4gds
>>85
雑魚須賀はラグビー向いてないから
とっととやめちゃいなよw
90名無し for all, all for 名無し:2012/11/15(木) 00:59:46.86 ID:5euG0wwC
>>88
トウインポテンツは普段はチンポたたずの不能のくせして
トウインポテンツ学院の話題になったとたん、ビンビンになるからなあ
91名無し for all, all for 名無し:2012/11/15(木) 01:42:14.50 ID:5euG0wwC
うーん結局ヨコチンスカトロ高校とトウインポテンツ学院とのバトルは
全国的にみたら田舎の変態B級学校同士の痴話喧嘩レベルだよなあ
92名無し for all, all for 名無し:2012/11/15(木) 06:18:24.17 ID:6gOgaB1D
何か桐蔭の学生がこのスレに混ざってるみたいだな

誰も突っ込んでやらないから1人で一生懸命書き込んでるけなげな奴が
93名無し for all, all for 名無し:2012/11/15(木) 08:38:43.23 ID:wy34SQgz
全国の高校ラグビーファンからすれば県の決勝にもあがってこれない雑魚須賀みたいな雑魚はどうでもいいけどなw
94名無し for all, all for 名無し:2012/11/15(木) 09:57:21.27 ID:JAa8Z0pa
ラグビーの話を聞きたいんだけど。  こだわりの勝ち負けや偏差値はよそで、
やってちょうだい。    対戦相手をリスペクトできないご父兄も
自分の処のHPでお願いします。
95名無し for all, all for 名無し:2012/11/15(木) 11:48:14.75 ID:958XvWsq
横須賀のブログが更新されている。
読んだら感動のあまり涙がこぼれましたよ。

横須賀に花園へ行ってほしかったな。
96名無し for all, all for 名無し:2012/11/15(木) 13:46:37.54 ID:wy34SQgz
花園?新大阪まで切符買って逝けば?w
97名無し for all, all for 名無し:2012/11/15(木) 14:07:08.09 ID:5CBnxsbJ
いやぁ、横須賀は練習試合の結果を見ると、いかにも強そうだよね。
群馬,栃木,埼玉あたりの学校には全部勝つ(深谷とはやってないか?)わけでしょ。
桐蔭が強いのも分かるが、そもそもなぜ第4シードなんだ?
せめて慶應や日大には夏までに勝っておいて桐蔭と決勝で当たる組み合わせにはなれなかったの?
98名無し for all, all for 名無し:2012/11/15(木) 20:43:39.04 ID:X0WRDMWL
.

      桐蔭 * 慶応


             予想がないなあ
.
99名無し for all, all for 名無し:2012/11/15(木) 21:05:31.25 ID:X0WRDMWL
.

       なんで、横須賀ばかりの話になるんだあ
.
100名無し for all, all for 名無し:2012/11/16(金) 13:08:17.63 ID:DeDPpkG+
全世界最強のラガーマンが集結した桐蔭学園にとっては県予選など通過点に過ぎないのだよ

桐蔭学園62-0慶応
101名無し for all, all for 名無し:2012/11/16(金) 13:22:02.94 ID:VPR1gTkB
馬鹿を言っちゃー困るよ。  今回は桐蔭さんには通過点ではなく、途中
下車して頂きたいんだよ。  悪しからず。
桐蔭15−25慶応。
102名無し for all, all for 名無し:2012/11/16(金) 14:44:50.62 ID:dq48VV+w
.
>>100
> 全世界最強のラガーマンが集結した桐蔭学園

     なんだ、金で買われたラガーマンかえ
103名無し for all, all for 名無し:2012/11/16(金) 16:11:14.74 ID:70gaiZjx
>>95
新聞の記事が嘘ではないと思うがそういう美談は普通
自分では言わないもの。記事を取上げたのもM山監督がわざわざ
お願いしてのこと。彼は何かを利用して最終的には自分を売り込む
ことが最大の狙い。コメントを読めばわかるはず。自分を自分ですごい監督
とか良く言えるよな。人格者なら絶対にそんなコメントは書かない。
104名無し for all, all for 名無し:2012/11/16(金) 17:11:39.40 ID:NcSXFA19
以後、雑魚須賀みたいな雑魚の話題は禁止なw
105名無し for all, all for 名無し:2012/11/16(金) 21:51:09.78 ID:u2/LKtzY
>>104
 ↑
自己愛性人格障害
106名無し for all, all for 名無し:2012/11/16(金) 21:58:31.60 ID:BlDKTxD5
人格障害は先天性の脳の障害で、基本的には治療は不可能なようです
107名無し for all, all for 名無し:2012/11/16(金) 23:35:30.51 ID:3OHHNe77
才能も努力も中途半端なクソ須賀が身分もわきまえずに、花園とか
言うから恥をかくんだよ。

負けるべくして負けたくせに、東に負けてこいとか金で買われたとか
見苦しい。

東に負けることも戦うことすらできず、金で買われるどころか声も
かからず、田舎で地道にクラブ活動をやってればいいものを、自分で
新聞社に売り込んで、読んだら涙が出るとかコメントするなんて
精神障害以外何者でもない。

お前らクズは、地道に勉強してまず頭脳で名門湘南高校に勝つことが先だ。

無能の指導者と、半端部員の週3日のコラボでは100年かかっても
花園はムリなんだよw

わきまえろクソ須賀www
108名無し for all, all for 名無し:2012/11/17(土) 00:05:05.26 ID:ThIEWPYt
雑魚須賀、早く負けた感想言えや雑魚がw
109名無し for all, all for 名無し:2012/11/17(土) 08:52:18.00 ID:yIUNyuoH
>>108
なんだ?横高に行けなかったのがそんなに悔しいのかwww
悔しいのう悔しいのうwww
110名無し for all, all for 名無し:2012/11/17(土) 11:48:55.27 ID:oSWmHcI8
自分たちの力不足と驕りを反省もせず、よくまあww
111名無し for all, all for 名無し:2012/11/17(土) 12:01:05.31 ID:76SARjFj
花園で県立横須賀VS東福岡の試合が見てみたかった。

非常に残念である。
112名無し for all, all for 名無し:2012/11/17(土) 17:33:07.60 ID:JafTN/PR
素人集団が何故全国二連覇できたか?
過去のラグマガみてください。
休みなく練習。全国制覇した翌朝午後から練習…。
公式戦で点を取られればグランドに戻り深夜までまた練習。
菅平では恒例の上田駅までのマラソン。
はだかで砂利道生タックル。
耐えられますか?
頭で負けて、顔で負けて、ラグビーで負けて、
男として何処で勝つんだ?某指導者の名言でした。
113名無し for all, all for 名無し:2012/11/17(土) 17:40:57.76 ID:731zYxA4
>>112
翌朝午後??
何だ?その日本語
114名無し for all, all for 名無し:2012/11/17(土) 17:52:02.67 ID:3dgN8qrf
なんというか。横須賀は良く頑張ったが、2chだから嫌悪感が増幅されているとはいえ、
ここまで書かれてしまうには、何か理由があるんだよ。
個人的には、その理由の一つが、自己顕示欲(>>103)だと思うね。
115名無し for all, all for 名無し:2012/11/17(土) 19:17:48.91 ID:Ovhk9WOb
>>103>>114
正直一生懸命やってらっしゃる公立指導者は沢山いると思う。
なのに何故??という思いはあるな。
116名無し for all, all for 名無し:2012/11/17(土) 19:56:44.94 ID:sRdwG/4+
.

  準決勝を見て、予想する。


        桐蔭 35 * 15 慶応
.
117名無し for all, all for 名無し:2012/11/17(土) 20:47:56.30 ID:ZZNR1Nn/
>>109
頭もラグビーも滅茶苦茶弱い僻地の雑魚須賀www

公立ってのは幼児性の抜けない貧乏家庭のガキが逝くところなんだよw
118名無し for all, all for 名無し:2012/11/17(土) 23:32:45.79 ID:RzSR5FPP
横須賀好きだったけどこのスレみて嫌いになった。いや桐蔭も一部キチガイいるけど、ちゃんと実力があるし

福岡みたいなより私立と公立の選手層の違いが激しいところがあるのに、公立高校だから〜みたいな言い訳は見苦しい。せめて小倉ぐらいのことやってのけてくれよ
119名無し for all, all for 名無し:2012/11/18(日) 06:52:13.86 ID:IStQItgC
いくらラグビーのセンスが優れていてもても県立横須賀は偏差値が高いので入学する事がもっとも難しい。
120名無し for all, all for 名無し:2012/11/18(日) 15:10:04.19 ID:MAy2iDve
>>115
指導者は基本的に生徒のために一生懸命になるものです。
しかしHPに書かれた文章(M監督記載)を読む限りでは
自分を売り込んでいるとしか読み取れません。
前任のH高校のHPを見ても結局は「自分は凄いんだぞ」
という内容のものばかり。相手を持ち上げるだけ持ち上げて
最後は自分を賞賛する内容。HPの文章をよくお読み下さい。
きっとお分かりになると思います。
121名無し for all, all for 名無し:2012/11/18(日) 15:41:21.08 ID:F5iml91D
横浜川崎から二時間かかる雑魚須賀のような僻地に進学する馬鹿どこにもいないからw
122名無し for all, all for 名無し:2012/11/18(日) 17:01:44.56 ID:01NvnQBZ
大分決勝
大分舞鶴 36−7 大分雄城台
大分舞鶴 27年連続51回目の出場
123名無し for all, all for 名無し:2012/11/18(日) 17:08:12.57 ID:yoz3qqFB
おい、神奈川の決勝のスコアは??
124名無し for all, all for 名無し:2012/11/18(日) 17:12:27.51 ID:yoz3qqFB
あっ、23日か。スマソ。
125名無し for all, all for 名無し:2012/11/18(日) 19:59:24.38 ID:k7OLDj0z
>>118
福岡の公立強豪は皆ラグビースクール上がりのエリート揃い

筑紫や福岡や小倉やシュウユウ館、どれも進学校ながらスポーツ推薦枠もあり、東に行ける実力の奴でも、
ラグビーより勉強、世間体の良さを選んでそれらの公立に入るのもいる、だから東が苦戦するのも当然

私立と公立の選手層の差は福岡より神奈川の方が断然大きい
だって福岡の東以外の私立強豪(九国大、福工大城東等)は上記の公立エリート校に全然歯が立たないし、
福岡は東という例外をのぞけば、公立優位の県とさえ言えると思う
126名無し for all, all for 名無し:2012/11/18(日) 22:27:43.50 ID:Mbud77QD
神奈川の公立高校は勉強でもスポーツでもヘボいよなあ。
全国一公立が空気な都道府県なんじゃないか。
127名無し for all, all for 名無し:2012/11/18(日) 23:06:36.65 ID:OM+6CR1N
>>125
公立の世間体の良さw

なんて狭量な田舎もん丸出しの生き方wwww

そんなこと考えて進学するから、中途半端な生き方だって
桐蔭あたりにさえバカにされんだよwwwwwww

おっさんwww
128名無し for all, all for 名無し:2012/11/18(日) 23:10:10.74 ID:1I+sVgQH
>>125だから東がいるんだろアホか。自分が書いた文章も読めないのかよ
129名無し for all, all for 名無し:2012/11/18(日) 23:22:27.08 ID:RkwllL16
>>127
中途半端×
いーとこ取り叉は(一応)文武両道○
130名無し for all, all for 名無し:2012/11/19(月) 01:36:53.20 ID:uTh+8tbY
>>126
大都市では公立なんてのは収入が少ない貧乏家庭のガキが通う所だからw

貧しい九臭のド田舎では私学の経営自体が大学の付属でもない限り無理だから、公立の方が多くなるのは当たり前のことw

九臭の常識は大都市の非常識w
131名無し for all, all for 名無し:2012/11/19(月) 09:07:26.62 ID:NH9tXRnc
社会に出て最後に幸せを掴めるのは人柄ですよ。   ここはラグビースレ
なのだからラグビーに興味の無い奴、人を思いやれないで口ばかりの奴は
とっとと、退場せよ。
132名無し for all, all for 名無し:2012/11/19(月) 10:09:17.58 ID:egsvBS73
高校ラグビー監督の実力ランク

桐蔭>慶應>関東六浦>関東学院>法政二>東海相模>湘南工科>日大
133名無し for all, all for 名無し:2012/11/19(月) 16:58:49.63 ID:lvUZvQbI
いーけーいーけーいけいけ横須賀
おーせーおーせーおせおせ横須賀

県立横須賀には期待しているよ。
134名無し for all, all for 名無し:2012/11/19(月) 17:29:25.83 ID:lvUZvQbI
個人的な予想では決勝戦はこうですね。

県横須賀24-19慶応

皆さんの予想はどうでしょうか?
135名無し for all, all for 名無し:2012/11/19(月) 18:07:51.71 ID:WBP1tSbx
.

   天気予報

      11月23日(金)

       曇時々雨

                ・・・・・ 危なっかしい
.
136名無し for all, all for 名無し:2012/11/19(月) 23:12:13.98 ID:/ciSJJps
関六の監督が一番じゃないの?
あそこが1番人材いない、というか経験者が本当の0人から積み上げてきてあの出来だし
137名無し for all, all for 名無し:2012/11/20(火) 06:32:32.89 ID:Z9WSnAU+
今の高校3年から中学で東日本でとるやろが。
138名無し for all, all for 名無し:2012/11/20(火) 08:26:38.70 ID:5AdYCp/C
>>137だから初心者を三年間一から育て上げてそこまで持ってったんでしょ
139名無し for all, all for 名無し:2012/11/20(火) 08:39:41.57 ID:7tDtmfPV
>>138

そりゃ中学の話でしょうが。
高校は中学3年間の経験者がいるってだけで、
下位に位置する他校に対してアドバンテージになるでしょ?
140名無し for all, all for 名無し:2012/11/20(火) 22:54:47.30 ID:ufVw63NX
.
 11月23日 バス(休日) 横浜駅西口 → 三ツ沢総合グランド入口

乗場 発   着  系統 行き先(終点)
───────────────────
7  12:10  12:16  83  旭硝子前
6  12:10  12:18  87  横浜駅西口
7  12:13  12:21  34  横浜駅西口
3  12:20  12:28  35  横浜駅西口
6  12:23  12:29  44  横浜駅西口
6  12:30  12:38  87  横浜駅西口
7  12:32  12:40  34  横浜駅西口
3  12:12  12:43  50  横浜駅西口
21  12:35  12:43  291  大口駅前
6  12:37  12:43  44  横浜駅西口
7  12:49  12:55  83  旭硝子前
6  12:50  12:58  87  横浜駅西口
7  12:51  12:59  34  横浜駅西口
6  13:02  13:08  44  横浜駅西口
7  13:05  13:13  34  横浜駅西口
6  13:10  13:18  87  横浜駅西口
141名無し for all, all for 名無し:2012/11/21(水) 08:13:28.60 ID:38SIi4X3
140さん  ご丁寧に有難う。    雨降ると観戦辛いね。
6〜7年前の同カード決勝も寒い雨で辛かったよね。
明後日は空中戦かな?
142名無し for all, all for 名無し:2012/11/21(水) 17:38:30.49 ID:vKDttBzd
横須賀と同レベルの日大に苦戦する時点で慶応には勝ち目はないでしょう。

桐蔭31-3慶応
143名無し for all, all for 名無し:2012/11/22(木) 09:03:36.89 ID:m7CqBrjV
準決前の神奈川新聞を見てるけど桐蔭は3年が少ないのと思いのほか小柄。
慶応は死ぬ気でやらない坊ちゃん達だから得失点差少ないのでは?
従って明日は????
144名無し for all, all for 名無し:2012/11/22(木) 15:46:15.19 ID:05CTHwn9
桐蔭は全国強豪の中では小柄な部類に入る年がほとんどだろ
昔の早稲田みたいで好きだけどね
145名無し for all, all for 名無し:2012/11/22(木) 19:44:01.15 ID:onGnMd7h
明日は雨だし寒いので行くか迷う
試合展開にも少なからず影響ありそうだね
146名無し for all, all for 名無し:2012/11/23(金) 06:55:37.63 ID:9ujZvcem
桐蔭学園はたかが雨ごときでは動じない
147名無し for all, all for 名無し:2012/11/23(金) 08:51:01.29 ID:rz4YDKJ8
さあ、雨を踏まえて予想しようか。
桐蔭 40 - 5 慶應
148名無し for all, all for 名無し:2012/11/23(金) 13:08:19.50 ID:UQvFpJpI
体調悪くて観戦に行けなくなってしまった。
誰か実況してくれないかなぁ。
149名無し for all, all for 名無し:2012/11/23(金) 13:32:30.77 ID:pW7GPZms
キックオフは何時ごろ?
150名無し for all, all for 名無し:2012/11/23(金) 13:43:19.28 ID:M7Oq2uRs
前半終了
桐蔭14−7慶応
151名無し for all, all for 名無し:2012/11/23(金) 13:45:58.45 ID:VR5dXo8p
結構競ってますな。
152名無し for all, all for 名無し:2012/11/23(金) 14:07:14.86 ID:M7Oq2uRs
後半20分
桐蔭19−14慶応
153名無し for all, all for 名無し:2012/11/23(金) 14:09:32.70 ID:0wlvzjgP
>>150

連絡ありがとうございます。

前半2本、1本か、
意外と開かないな…

雨がまた強くなりだしたようだ、中央でのハンドリングミスによる失点が恐いな。
154名無し for all, all for 名無し:2012/11/23(金) 14:13:58.25 ID:M7Oq2uRs
試合終了
桐蔭19−14慶応
桐蔭学園8年連続花園
155名無し for all, all for 名無し:2012/11/23(金) 14:23:28.07 ID:0wlvzjgP
>>154
ありがとうございました。
156名無し for all, all for 名無し:2012/11/23(金) 14:25:17.54 ID:VR5dXo8p
どなたか、今日の試合の総括をお願いできませんでしょうか
157名無し for all, all for 名無し:2012/11/23(金) 14:34:52.63 ID:M7wtsx1y
今年の桐蔭に勝てないようだと来年以降は勝つ見込みゼロだぞw
158名無し for all, all for 名無し:2012/11/23(金) 14:50:36.22 ID:MSdJEdzy
一概には言えないけど、慶応と桐蔭がこれだけ競ると、慶応と競った日大は桐蔭とやっても良い勝負したのかな?
159名無し for all, all for 名無し:2012/11/23(金) 16:00:01.45 ID:JiuFvp0p
それはやってみないと分からないよね。
相性もあるし。
160名無し for all, all for 名無し:2012/11/23(金) 16:34:01.19 ID:XcRMSJDc
点差だけで判断すると緊張感のある試合だったようだね
これは観に行くべきだった・・・
161名無し for all, all for 名無し:2012/11/23(金) 19:50:21.47 ID:6JH2LVaw
慶応の週末コーチングって何?費用的な問題か?
162名無し for all, all for 名無し:2012/11/23(金) 20:00:15.50 ID:XcRMSJDc
結果を分かっていて見ると桐蔭は落ち着いて試合をしていたね
復活した横山君のキック力も花園に向けて明るい材料だな
163名無し for all, all for 名無し:2012/11/23(金) 20:07:59.07 ID:VYQcvuBc
慶應は筑紫が東対策の3年間を送るように、桐蔭対策に長けてるだけなのか?

関東や花園で流経や久我山にボコされたり、高崎商業なんてのにも負けたり、
とても桐蔭と互角の実力があるとは思えない

横須賀だって慶應には勝ったことがあったとか
164名無し for all, all for 名無し:2012/11/23(金) 20:13:41.28 ID:7CIBH1gT
慶應、デヒィンセよかった。
165名無し for all, all for 名無し:2012/11/23(金) 22:44:42.95 ID:5cjLzQ0o
桐蔭はBシードされるかな?
166名無し for all, all for 名無し:2012/11/23(金) 23:36:52.29 ID:MSdJEdzy
横須賀が慶応にかったとかあり得なくね?
167名無し for all, all for 名無し:2012/11/24(土) 00:10:29.86 ID:lWefv269
.
    面白かった。

       来年は京王かもな
168名無し for all, all for 名無し:2012/11/24(土) 05:39:58.19 ID:76q7iAxg
桐蔭VS慶応

桐蔭は少し手を抜いてプレイしている感じがあったな。
桐蔭が本気を出せばもっと点差は開いただろう。

VS横須賀の時は桐蔭は全力でプレイしていた。
169名無し for all, all for 名無し:2012/11/24(土) 08:25:47.98 ID:H2hcggvb
悪天候と緊張でミスも多かったから、後半はディフェンス重視で
臨んだと思う。

ただFWのプレッシャーは今一歩。メンバーの見直しも含めた
テコ入れが必要かな。
170名無し for all, all for 名無し:2012/11/24(土) 11:04:17.56 ID:zo7oc+xp
>>168
雑魚須賀の話題はいらないよ
語る価値無いからw
171名無し for all, all for 名無し:2012/11/25(日) 20:14:55.10 ID:HXCiYe95
組み合わせがたのしみだ。
172名無し for all, all for 名無し:2012/11/26(月) 17:38:46.29 ID:wAMmIpks
県立横須賀が負けた時点でこのスレッドも試合終了だと気付きなさい。
173名無し for all, all for 名無し:2012/11/26(月) 18:58:14.95 ID:11pqVHj2
負けてなお大人気の横須賀
174名無し for all, all for 名無し:2012/11/26(月) 20:40:04.58 ID:j4+DzoG6
桐蔭Bシード来たな、これで早期敗退の可能性は減った。
175名無し for all, all for 名無し:2012/11/26(月) 21:41:05.98 ID:dUdG8IRv
 
       ◆◆ 神 奈 川 県  2011        2011.3.26

順位.東大 京大 北大 東北 名大 阪大 九大.東工.一橋 合計.
──────────────────────────────────
.01 . 59   2   0   1   1   0   0 . 14   7 . 84   ○ 聖光学院
.02 . 62   7   2   0   0   1   0   3   6 . 81   ○ 栄光学園
.03 . 30   7   2   6   0   0   1 . 16 . 16 . 78   ○ 浅野
.04   9   2   4   2   0   2   1 . 20 . 10 . 50   ● 湘南
.05 . 11   2   5   3   0   0   0 . 10   3 . 34   ○ 桐蔭学園
.06   9   1   3   6   1   1   0   4   8 . 33   ● 横浜翠嵐
.07   5   2   6   1   0   1   0   9   9 . 33   ○ サレジオ学院
.08   4   1   7   4   0   0   2   6   2 . 26   ○ 逗子開成
.09   5   1   1   3   3   2   0   9   1 . 25   ● 柏陽
.10 . 12   1   1   2   1   0   0   4   3 . 24   ○ 桐蔭学園中教
.11   2   2   3   0   3   0   0   6   5 . 21   ○ 鎌倉学園
.12   0   0   2   5   4   2   0   3   1 . 17   ● 小田原
.13   6   2   2   3   0   0   0   1   0 . 14   ○ 公文国際学園
.14   3   1   0   1   0   0   0   6   1 . 12   ● 厚木
.15   5   2   1   2   1   0   1   0   0 . 12   ○ 桐光学園
.16   2   1   0   0   0   0   0   1   6 . 10   ○ 横浜双葉
.17   1   0   1   0   0   0   1   1   5   9   ○ 横浜共立学園
.18   2   0   3   1   0   0   0   1   1   8   ●神奈川総合
.19   1   0   1   1   0   0   0   3   2   8   ● 相模原
.20   1   0   1   2   1   1   0   1   1   8   ● 平塚江南
.21   0   0   3   1   0   0   0   3   0   7   ● 光陵
.22   0   0   1   1   1   1   0   2   1   7   ○ 山手学院
.23   0   2   0   0   0   0   0   2   2   6   ● 川和
.24   1   0   1   0   0   1   0   0   3   6   ○ 神奈川大附
.25   0   1   0   1   1   0   0   2   0   5   ● 横浜緑ヶ丘
.26   0   0   0   0   0   0   0   2   1   3   ● 鎌倉
.27   0   0   2   0   0   0   0   1   0   3   ● 希望ヶ丘
.28   2   1   0   0   0   0   0   0   0   3   ○ 湘南白百合学園
.29   0   1   0   0   0   1   0   0   1   3   ○ 洗足学園
.30   1   1   0   0   0   0   0   0   0   2   ● 横須賀
.31   0   1   0   0   0   0   0   0   1   2   ○ 鎌倉女学院
176名無し for all, all for 名無し:2012/11/26(月) 23:14:13.26 ID:EJLGPT+9
横須賀信者はそういう類の書き込みするたびに嫌われるってまだ気づかないのか

桐蔭は去年と同じで本番には合わせてくるでしょ

ベスト8はいってほしいな
177名無し for all, all for 名無し:2012/11/26(月) 23:19:57.15 ID:qzr3TNp8
何で横須賀はこんなに叩かれてるん?
178名無し for all, all for 名無し:2012/11/26(月) 23:55:07.71 ID:EJLGPT+9
横須賀自体は嫌われることしてないけど、一部の信者が病気
179名無し for all, all for 名無し:2012/11/27(火) 02:22:16.93 ID:21NPoehQ
進次郎を当選させたから
180あぼーん:あぼーん
あぼーん
181あぼーん:あぼーん
あぼーん
182名無し for all, all for 名無し:2012/11/28(水) 11:04:49.08 ID:WMkpns9S
県立横須賀のブログが更新されてる。

読んだら感動のあまり涙が止まらなかった。

神奈川県代表の県立横須賀高校ラグビー部、感動をありがとう。
183名無し for all, all for 名無し:2012/11/29(木) 16:57:15.74 ID:XTKp20ka
>>182
たしかに横須賀高校のブログは非常に見ごたえがあって素晴らしいものがある。
来年も横須賀には頑張って欲しいです。
目指せ県内ベスト2!
184あぼーん:あぼーん
あぼーん
185名無し for all, all for 名無し:2012/12/01(土) 11:11:49.67 ID:YeeWU3Em
>>182,183
自演乙
186名無し for all, all for 名無し:2012/12/02(日) 06:10:54.24 ID:tS6jv/IW
花園での初戦は恐らく大分舞鶴、次は御所実。
大変厳しい峻烈なグループに入ってしまった…。 
187名無し for all, all for 名無し:2012/12/02(日) 08:46:12.32 ID:J/I5sMbq
御所と東京
どちらが勝つかも楽しみだな。
188名無し for all, all for 名無し:2012/12/02(日) 13:46:50.65 ID:JS8jV8ZQ
>>186
舞鶴は伝統校ではなく転倒校だからw
189名無し for all, all for 名無し:2012/12/02(日) 23:46:48.23 ID:ZVfGX8bp
 

  組み合わせ

http://www.rugby-try.jp/game.cgi/1807
 
190名無し for all, all for 名無し:2012/12/03(月) 00:00:37.32 ID:w/9W9wTu
191名無し for all, all for 名無し:2012/12/04(火) 01:49:53.12 ID:Ru41XR5u
早稲田の荻野は柏陽なんだな
192名無し for all, all for 名無し:2012/12/07(金) 22:22:49.83 ID:QTNl5LTF
そうだよー
明治戦トライ決めてた
193名無し for all, all for 名無し:2012/12/07(金) 23:29:04.32 ID:YcC1cMaz
当然、一般入試だよな?
194名無し for all, all for 名無し:2012/12/08(土) 01:20:40.51 ID:lCsOWU51
理工だからそうでしょ
所沢に毎日行って大変だろうね。

湘南の栗原は推薦だったみたいけど、荻野は本当に偉いよ
195名無し for all, all for 名無し:2012/12/08(土) 14:45:07.35 ID:A3dBWTkx
早稲田はオープンだからね、くるもの拒まず。
明治はクローズド
196名無し for all, all for 名無し:2012/12/08(土) 17:06:56.24 ID:6V9Hykt4
荻野は指定校推薦らしいよ。
197名無し for all, all for 名無し:2012/12/08(土) 19:16:54.85 ID:A3dBWTkx
まあ、柏陽なら、推薦もあるわな
198あぼーん:あぼーん
あぼーん
199あぼーん:あぼーん
あぼーん
200あぼーん:あぼーん
あぼーん
201あぼーん:あぼーん
あぼーん
202あぼーん:あぼーん
あぼーん
203あぼーん:あぼーん
あぼーん
204名無し for all, all for 名無し:2012/12/09(日) 01:13:17.51 ID:8wJt8Ic7
>>201
高校野球だと
ケ○イド長崎の代表校は神奈川では1回戦敗退レベル

高校ラグビーだと
ケ☆イド長崎の代表校は神奈川では準決勝惨敗レベル
205名無し for all, all for 名無し:2012/12/09(日) 09:00:45.19 ID:h3K7QyHP
TIJは、誰と戦ってるんだろう?
206あぼーん:あぼーん
あぼーん
207あぼーん:あぼーん
あぼーん
208あぼーん:あぼーん
あぼーん
209あぼーん:あぼーん
あぼーん
210あぼーん:あぼーん
あぼーん
211あぼーん:あぼーん
あぼーん
212あぼーん:あぼーん
あぼーん
213あぼーん:あぼーん
あぼーん
214あぼーん:あぼーん
あぼーん
215名無し for all, all for 名無し:2012/12/09(日) 13:04:32.29 ID:NPhTP4vQ
>>212
ところで雑魚難産は選抜で桐蔭を倒してたらBシードをゲットできたんだけど
なぜ負けたのか???www

シード権がかかるような大事な試合で頑張れないんじゃ
一生頑張れない落ちこぼれの乞食で終わっちゃうんだよ???ww
216名無し for all, all for 名無し:2012/12/09(日) 14:01:28.18 ID:1V+5IDhA
桐蔭爺は 世間が休日だとかまってもらえるから ものすごく必死だねw
217あぼーん:あぼーん
あぼーん
218名無し for all, all for 名無し:2012/12/09(日) 21:26:21.80 ID:tI85mJ6q
インポ
219あぼーん:あぼーん
あぼーん
220名無し for all, all for 名無し:2012/12/17(月) 12:32:07.17 ID:kHnQ6UM5
関東六浦が非常に伸びてきていますね。

練習試合とはいえ神奈川県のNo.2の慶応に勝利するとは驚きです。
来年は関東六浦の活躍に期待が高まりますね。
221名無し for all, all for 名無し:2012/12/21(金) 23:43:58.78 ID:RXGilf6O
今年の柏陽は期待できそうですね。
応援してます!
222名無し for all, all for 名無し:2012/12/22(土) 09:51:41.25 ID:+ivBTl3L
今年は県立横須賀と関東六浦にしか期待はできないだろうな
223名無し for all, all for 名無し:2012/12/22(土) 15:50:03.69 ID:KbWO4yi6
県立横須賀は一気に落ちると思う

スター性のあるプレーヤーがみんな引退したからね
224名無し for all, all for 名無し:2012/12/23(日) 14:23:36.12 ID:Zg4a8M8Q
東福岡、4連覇なるか=常翔学園も有力候補−全国高校ラグビー
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2012122100622

第92回全国高校ラグビー大会は27日、51校が参加して大阪・花園ラグビー場で開幕する。
史上3校目の4連覇を狙う東福岡(福岡)を軸とした上位争いが予想される。
東福岡は4月に就任した藤田新監督の下、春の選抜大会も優勝。
2月に公式戦無敗記録が83で止まり、指導体制が代わったことで引き締まった。
西内、牧野内が支える強力FWのパワーを最大の武器に、バックスも個々の能力が高く、今年も不動の優勝候補だ。
東福岡の最大のライバルと目される常翔学園(大阪第1)は、スピード感あふれる攻撃が持ち味。
2年生から高校日本代表入りしているFB重が攻守の要となり、持ち前の速さと当たりの強さでバックス陣を引っ張る。
秋田工(秋田)は選抜大会で4強入り。FW陣はやや小粒だが、WTB成田を中心にチームの組織力は高く、東日本勢の優勝に期待が懸かる。
FW陣が充実している国学院久我山(東京第1)をはじめ、昨年4強の御所実(奈良)、選抜大会準優勝の石見智翠館(島根)が上位進出を狙う。
守備力の高い大阪朝鮮(大阪第2)、走力のある茗渓学園(茨城)、重量FWの流通経大柏(千葉)などBシード校も勢いがあり、見応えある大会となりそうだ。
225名無し for all, all for 名無し:2012/12/24(月) 19:06:57.81 ID:FFhdTDNq
どっちにしろヒガシには勝てない
226名無し for all, all for 名無し:2012/12/24(月) 21:02:41.45 ID:AlnyrWSy
今やMBSでのローカル放送になってしまった全国高校ラグビー大会ハイライトを
今年はtvkでやってくれるぞ、tvkありがとう!
http://www.tvk-yokohama.com/rugby/
227名無し for all, all for 名無し:2012/12/25(火) 05:24:38.62 ID:YpUCLYMM
うんこ
228名無し for all, all for 名無し:2012/12/25(火) 22:31:14.04 ID:4WhHm01q
tij
229名無し for all, all for 名無し:2012/12/30(日) 23:10:39.16 ID:glPrvqqr
 

  桐蔭学園(神奈川) 62 - 7 東海大翔洋(静岡)
 
230名無し for all, all for 名無し:2012/12/30(日) 23:15:17.74 ID:glPrvqqr
 
<第92回 全国高校ラグビー大会 3回戦組み合わせ>

  13:10 石見智翠館(島根) vs. 流経大柏(千葉)

  13:10 御所実(奈良) vs. 桐蔭学園(神奈川)
231あぼーん:あぼーん
あぼーん
232あぼーん:あぼーん
あぼーん
233あぼーん:あぼーん
あぼーん
234あぼーん:あぼーん
あぼーん
235あぼーん:あぼーん
あぼーん
236あぼーん:あぼーん
あぼーん
237あぼーん:あぼーん
あぼーん
238あぼーん:あぼーん
あぼーん
239イナカナガワはカントン痴呆最弱県wwww:2013/01/01(火) 23:01:45.88 ID:vgE1aONF
>>237-238
お前の愛する郷土ヨコチンハメハメは結局パク李だらけの猿真似痴態なんだよwwww
「帰浜」とか調子こいた表現使ってっとぶっとばすぞwwwwwwwwwwwww


商業施設の山手十番館を洋館として宣伝している横浜市。
隣にある山手資料館は横浜唯一の明治建築の洋館だが、悲しいことに山手十番館の方が遥かに洋館らしい。
これは山手資料館がショボすぎるせいだけどね(笑) イラストマップ等に大きく載るのも山手十番館の方。
このあたりに横浜のイカサマ臭さがよく現れている。

**********************横浜の洋館**********************
★これが横浜唯一の明治建築の洋館(といっても明治末期だけど)「山手資料館」。はっきりいってショボイ。
ttp://www.age.jp/~docile/yoko_shiryohkan.jpg
★これが昭和42年建築のイカサマ洋館の「山手十番館」
ttp://ime.nu/gnavi.joy.ne.jp/GN/img/photo/g179201v.jpg
★「赤レンガ造りの西洋館」と宣伝している「馬車道十番館」も昭和末期に建てられた懐古趣味のイカサマビルね。
ttp://ime.nu/gnavi.joy.ne.jp/GN/img/photo/g179200v.jpg
*******************************************************



ちなみに横浜市内の国重文西洋風建築物は3つだけ。(もちろん国宝はゼロw)
東京渋谷からパクって移築した外交官の家と、平成になってから国重文に指定された「お情け重文」wの
横浜開港記念館(塔新築)と神奈川県立歴史博物館(屋根新築)だけだね。
重文指定のための政府機関への裏工作等は横浜の得意技。横浜と韓国は精神が一緒。
240名無し for all, all for 名無し:2013/01/01(火) 23:02:57.72 ID:qRmhOLLT
負けたからってこんなところでうさん晴らしするなよ
241あぼーん:あぼーん
あぼーん
242あぼーん:あぼーん
あぼーん
243あぼーん:あぼーん
あぼーん
244あぼーん:あぼーん
あぼーん
245あぼーん:あぼーん
あぼーん
246あぼーん:あぼーん
あぼーん
247あぼーん:あぼーん
あぼーん
248あぼーん:あぼーん
あぼーん
249あぼーん:あぼーん
あぼーん
250あぼーん:あぼーん
あぼーん
251あぼーん:あぼーん
あぼーん
252あぼーん:あぼーん
あぼーん
253あぼーん:あぼーん
あぼーん
254あぼーん:あぼーん
あぼーん
255あぼーん:あぼーん
あぼーん
256あぼーん:あぼーん
あぼーん
257名無し for all, all for 名無し:2013/01/01(火) 23:37:20.13 ID:IcqoWTIF
 

    1月1日  結果

http://www.rugby-japan.jp/national/score/score7263.html
 
258名無し for all, all for 名無し:2013/01/01(火) 23:44:56.05 ID:IcqoWTIF
 


     01/01(火) 奈良県立御所実業高等学校 27-17 桐蔭学園高等学校   大阪府 花園第3

 
259名無し for all, all for 名無し:2013/01/02(水) 05:29:27.07 ID:1H18XHy8
公立の御所にあっさりボコられる桐蔭。
横須賀は「全公立高校の想いを背負って桐蔭に立ち向かう」とか言ってたが、
横須賀程度に全公立高校の想いを背負う資格はあったのか?
筑紫、伏見、秋田工等、他にも強い公立高校はたくさんあるのに、公立だから
どうたらこうたらは単なる言い訳
260名無し for all, all for 名無し:2013/01/02(水) 09:17:14.86 ID:5ko5gGmt
御所のウイングのトライすごかったね
261あぼーん:あぼーん
あぼーん
262あぼーん:あぼーん
あぼーん
263あぼーん:あぼーん
あぼーん
264あぼーん:あぼーん
あぼーん
265あぼーん:あぼーん
あぼーん
266名無し for all, all for 名無し:2013/01/07(月) 15:00:04.46 ID:pjFF519N
>>259
今年の桐蔭はこんなもの。
横須賀は監督のМ山の考え方が変わらない限りずっとそんなセリフばかり言い続ける。
М山は頭は切れるのだが思い込みが強すぎて洗脳され易い。W大出身者に多いタイプ。
年齢的にもまだ若いから落ち着くまでにはもう少し時間がかかるだろう。
横須賀のホームページ読んで一喜一憂してる方々はくれぐれもご用心下さい。
「能ある鷹は爪隠す」ですよ。
267名無し for all, all for 名無し:2013/01/07(月) 21:57:47.60 ID:/EzsLjnh
今年の桐蔭はこんなもんて、御所めちゃくちゃ強いじゃねぇか
268名無し for all, all for 名無し:2013/01/08(火) 00:20:21.84 ID:XYP5Pnk9
強かったな御所。
常翔と競ってた
269名無し for all, all for 名無し:2013/01/08(火) 20:41:14.64 ID:u02ovEy5
その御所と競った東京は桐蔭より強かった。
270名無し for all, all for 名無し:2013/01/09(水) 22:22:38.83 ID:dy9BpwNi
==2013年度代ゼミ【文系最高峰法学部】難易度==
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

[62]立教 立命館
[61]明治
[60]法政 学習院 関西学院
[59]関西
[58]青山学院 
[57]明治学院 國學院 
[56]成蹊 成城 日本
[55]獨協 専修 中京 近畿
[54]駒澤 福岡 龍谷
[53]北海学園 東洋
[52]甲南 京都産業
[51]創価 帝京 名城 広島修道
[50]愛知学院松山
[49]
[48]白鴎 亜細亜 立正 東海 大東文化
[47]清和 中央学院 神戸学院 久留米
[46]流通経済 国士舘 山梨学院 高岡法科
[45]関東学院
[44]札幌 平成国際 帝塚山 桃山学院
[43]桐蔭横浜 駿河台
271名無し for all, all for 名無し:2013/01/10(木) 01:24:28.12 ID:w5qsX/+u
桐蔭はいつまでたっても1.5流の壁を破れないねw
272名無し for all, all for 名無し:2013/01/10(木) 01:31:35.41 ID:Q6uWDqm1
公立なのを言い訳にし続ける3流の県立横須賀よりはましだと思うけどね
御所ぐらい知恵を振り絞ってやっみてくれよ
273名無し for all, all for 名無し:2013/01/10(木) 06:48:40.13 ID:Z/xLqxy9
今年の県立横須賀はどうなの?
神奈川県ベスト2を狙えるのかな?
274名無し for all, all for 名無し:2013/01/11(金) 11:55:29.19 ID:N5Cpnuac
>>273
大学やトップリーグの有名選手が次から次に教えに来てくれるんだぜ。
監督はW大だぜ。
外国の資格も持ってるぜ。
勝つに決まってるぜ。
ホームページ見てくれだぜ。
275名無しfor all,all for 名無し:2013/01/13(日) 14:56:40.42 ID:7UP4Agw8
今日の試合結果速報お願いします。
276名無し for all, all for 名無し:2013/01/13(日) 18:05:51.80 ID:xpiDxuma
慶應も横須賀も負けたのか?
277名無し for all, all for 名無し:2013/01/13(日) 18:20:58.81 ID:MP+/p6DZ
観戦していたが、慶応は勝ったので、そのサイトの記載ミスでしょう。
しかし慶応はあまり強くなかった。
桐蔭中等が健闘したのかもしれない。

県横須賀、どうした?
278名無し for all, all for 名無し:2013/01/13(日) 18:32:55.00 ID:RJWdeCsr
桐蔭中等のサイトより

桐蔭中等 7?33 慶應義塾
279名無し for all, all for 名無し:2013/01/13(日) 18:34:41.36 ID:RJWdeCsr
文字化けしたので再度
桐蔭中等 7-33 慶應義塾
280名無し for all, all for 名無し:2013/01/13(日) 22:08:04.16 ID:qYODKrrZ
単純に大駒がごっそり抜けたからじゃない
281名無し for all, all for 名無し:2013/01/14(月) 03:14:51.92 ID:h74lk5sW
花園の出場枠削減に伴って
今年から神奈川は東京2位とプレイオフって本当?
282名無し for all, all for 名無し:2013/01/14(月) 06:12:51.50 ID:4f0BKaMP
初戦で神奈川県ベスト4の県立横須賀と神奈川県ベスト2の慶応が敗れた
とても信じられません
283名無し for all, all for 名無し:2013/01/14(月) 06:35:49.01 ID:LiYkfG9D
相模台工
284名無し for all, all for 名無し:2013/01/14(月) 08:21:17.74 ID:cLhm40Kx
>>282
>>279を見ろ!
285名無し for all, all for 名無し:2013/01/14(月) 22:20:38.81 ID:IyPTUsMz
今年度も神奈川ベストフィフティーンをきめませんか?
去年のはなかなか面白かった。

当確は桐蔭の1,4,8,11,12くらいでしょうか
他募集。
286名無し for all, all for 名無し:2013/01/15(火) 17:45:54.97 ID:V4sM/Ryq
公立高校が今大会の新人戦ではいなくなってしまいましたね。
しょうがないんでしょうね。
287名無し for all, all for 名無し:2013/01/15(火) 17:49:08.18 ID:V4sM/Ryq
私立はなんだかんだ言いながらも、優秀なまた、将来性ある中学生をスカウトするから、
まあしょうがないんでしょうが・・・スポーツの強いところは(全国レベル)
それが普通でしょうから・・・(ボソッ)
288名無し for all, all for 名無し:2013/01/15(火) 18:19:54.60 ID:8JGNp0Pv
それにしても横須賀は一気に弱くなりすぎじゃね?
289名無し for all, all for 名無し:2013/01/16(水) 05:52:47.77 ID:oLD94cXT
県立横須賀の新一年生がラグビー部にどれだけ入部するのかが気になる。
290名無し for all, all for 名無し:2013/01/16(水) 15:02:38.34 ID:1ZL/Q8t6
失礼します。秋田県民です。
古い話で恐縮ですが、第64回大会と第67回大会の決勝で秋田工と対戦し、
敗れはしたものの2戦とも9−4の死闘を繰り広げた相模台工は、無くなっ
てしまったのですか?学校の合併で、今は同好会レベルという話を耳にし、
驚いています。
291pー:2013/01/16(水) 23:48:08.03 ID:OPRfTGO0
相模台は負けなかった そんなチームだったね。
292名無し for all, all for 名無し:2013/01/17(木) 04:40:29.44 ID:AcJP2s/c
>>490
失礼なんて思わなくていい。
あんたの言う通りだ。
今後も廃部休部の学校が増える上に志望者が乏しい。衰退してるよ
293名無し for all, all for 名無し:2013/01/17(木) 04:42:49.01 ID:AcJP2s/c
すまん。
さっきのら>>290へやった
294名無し for all, all for 名無し:2013/01/17(木) 14:43:12.68 ID:cj4QrH5v
290の秋田県民です。気になったので少し調べてみました。

第73回大会と第74回大会を連覇した相模台工は、3連覇を目指した第75
回大会の準決勝で、奇しくも第64回大会と第67回大会の決勝戦と同じ秋田
工と対戦。この試合が相模台工にとって、花園最後の試合になってしまった。
翌年からは、桐蔭学園が神奈川県の覇権を握る一方で、相模台工は衰退し、再
び花園の地に立つ事はなかった。
その後高校の統合で、相模台工は神奈川総合産業高校に校名変更し、同時にラ
グビーは消滅。近年神奈川総合産業高校ラグビー部が結成された。

概ねこういう事でしょうか?

秋田工が最後に優勝した時の決勝戦が対相模台工で、相模台工の花園最後の試
合が対秋田工だった事を思うと、秋田県民としても何かしらの因縁を感じます。
私立高校が大手を振る昨今ですが、桐蔭学園などを蹴散らし、また花園に戻っ
て来てください。心から応援します。
そしていつの日か、花園でLiSA高校対秋田工戦が実現する事を願っています。

長文失礼しました。
295名無し for all, all for 名無し:2013/01/19(土) 10:21:47.08 ID:9tJ62f4G
第1試合:11:00KO 慶  応VS東海相模
第2試合:12:15KO 関東学院VS関東六浦
第3試合:13:30KO 日  大VS湘南工大
第4試合:14:45KO 桐蔭学園VS法政二
296名無し for all, all for 名無し:2013/01/19(土) 10:23:14.88 ID:9tJ62f4G
関東学院62VS19関東六浦

昨年度ベスト4の県立横須賀を破った関東学院がやや優勢かな?
297名無し for all, all for 名無し:2013/01/19(土) 17:27:22.11 ID:pnJn0TMO
関東学院六浦26-17関東学院
298名無し for all, all for 名無し:2013/01/19(土) 17:42:50.26 ID:9tJ62f4G
昨年度ベスト4の県立横須賀を破った強豪の関東学院を破った関東六浦は強いな。
関東六浦は桐蔭学園に勝てるかもな。
299名無し for all, all for 名無し:2013/01/19(土) 17:55:59.72 ID:pnJn0TMO
高体連HPにアップされてました。

桐蔭学園124-0 法政二高
日大高校 23-21湘南工科
慶應高校 31-12東海相模
300名無し for all, all for 名無し:2013/01/19(土) 18:41:27.45 ID:rrXBKZpl
桐蔭はまだ完成されてないなあ。スピードないのはやる気がないのか。
301名無し for all, all for 名無し:2013/01/19(土) 20:55:15.18 ID:deKGzNPd
>>298
そういう願望は慶応に勝ってからにすれば?
302名無し for all, all for 名無し:2013/01/19(土) 21:41:32.85 ID:InDaA0ii
>>298
 今年の桐蔭に勝てるわけないだろwww 桐蔭はあの御所に善戦したメンバー
が殆どそのまま残るんだぞw

>>300
 124-0の試合観て完成されてないとか、スピードないなんてよくわかるね。
303名無し for all, all for 名無し:2013/01/19(土) 22:52:28.45 ID:YppLSwp9
日大-湘工は接戦だったんだね
今年は日大弱いの?
それとも湘工が強いの?
304名無し for all, all for 名無し:2013/01/19(土) 23:07:29.97 ID:deKGzNPd
>>300
てか、新チームの公式戦初戦で「完成されてないなあ」なんて・・・
完成されているチームがあったら教えて欲しいもんだわ。
305 [―{}@{}@{}-] 名無し for all, all for 名無し:2013/01/20(日) 00:15:17.23 ID:CfK+CB3F
釣られ杉
306名無し for all, all for 名無し:2013/01/20(日) 11:20:18.59 ID:RnIaYeJV
>桐蔭学園124-0 法政二高

かつてのライバル同士が・・・法政二はどうしてこんなに低迷してしまったんだ。
307名無し for all, all for 名無し:2013/01/20(日) 21:05:34.61 ID:ibWEpwsD
桐蔭は2、8はさすがだな。10キックは封印したままだった。
法政二にはもっとがんばってほしかった、神奈川衰退してしまう
308名無し for all, all for 名無し:2013/01/20(日) 21:12:10.19 ID:1+WTARB1
もうどうしようもないほど衰退しているが‥群馬と関東最底辺の座を争っているよ
309名無し for all, all for 名無し:2013/01/21(月) 06:04:52.23 ID:ncY4922G
優勝候補の県立横須賀はどないしたんや?
310名無し for all, all for 名無し:2013/01/23(水) 22:37:18.82 ID:9HF41Y9q
慶應と日大に健闘期待したいが。桐蔭は底上げできれば今年も間違いないかな…
311名無し for all, all for 名無し:2013/01/24(木) 22:00:16.44 ID:BijXCKQr
日大に期待したい。桐蔭は相変わらずミスの多いスタイル。
312名無し for all, all for 名無し:2013/01/25(金) 22:26:09.87 ID:prpQhkuI
日曜日がたのしみだ。決勝戦は慶應vs桐蔭 10ー60
313名無し for all, all for 名無し:2013/01/27(日) 05:54:13.10 ID:1vxZ+lRf
本日の準決勝の予想をここに発表する。

桐蔭学園58-7日大

関東六浦26-慶応12
314名無し for all, all for 名無し:2013/01/27(日) 11:30:33.87 ID:IhJ684LC
関東六浦19-慶応26
慶応の勝ち
315名無し for all, all for 名無し:2013/01/27(日) 12:18:51.76 ID:IhJ684LC
前半終了
桐蔭26-0日大
316名無し for all, all for 名無し:2013/01/27(日) 12:48:01.88 ID:IhJ684LC
試合終了
桐蔭○50-0●日大
(後半24-0)
317名無し for all, all for 名無し:2013/01/27(日) 12:52:49.07 ID:gNiUiY1d
神奈川の高校ラグビーの
予選情報なんていらねえよwニッチすぎるw
318名無し for all, all for 名無し:2013/01/27(日) 13:08:15.84 ID:IhJ684LC
>>317
なら、このスレ自体がいらないんじゃない?
319名無し for all, all for 名無し:2013/01/27(日) 13:34:01.65 ID:1vxZ+lRf
ふっ、この俺の試合結果の予想がほぼ当たってるぜ!
分かるか?
320名無し for all, all for 名無し:2013/01/27(日) 13:59:38.24 ID:gNiUiY1d
>>318
今ごろ気付いたの?サーバーの無駄だよw
321名無し for all, all for 名無し:2013/01/27(日) 14:01:45.76 ID:IhJ684LC
>>320
 それなら、何でここ来てるの?
322名無し for all, all for 名無し:2013/01/27(日) 15:21:50.79 ID:FVOkyqCf
>>319
2試合予想して、
関東六浦VS慶応戦が全くハズレなのに、
「ほぼ当たってる」って、それに「分かるか?」って
笑わせてくれるね〜。
323名無し for all, all for 名無し:2013/02/03(日) 12:37:28.52 ID:Quy2H33l
あげ
324名無し for all, all for 名無し:2013/02/03(日) 15:34:29.75 ID:N668ui7p
保土ヶ谷どう?
325名無し for all, all for 名無し:2013/02/03(日) 17:21:24.84 ID:A/Q8XBp+
79-0らしいね。
準決の結果である程度予想してたが、ここまで虐殺されるとは。
326名無し for all, all for 名無し:2013/02/03(日) 19:10:48.39 ID:VqH1q3Ri
マイボー
327名無し for all, all for 名無し:2013/02/03(日) 19:46:31.38 ID:vIBMwucg
桐蔭は関東でも圧勝だろうな。
328名無し for all, all for 名無し:2013/02/03(日) 20:43:43.83 ID:9nYI/py+
>>327
 桐蔭とはどことも勝負にならないだろう。今年の関東はつまらなくなった。
329名無し for all, all for 名無し:2013/02/03(日) 22:02:23.39 ID:4HMEHtXo
桐蔭の新一年次第で念願達成かな?
330名無し for all, all for 名無し:2013/02/04(月) 00:42:41.02 ID:fCNfX/ak
331名無し for all, all for 名無し:2013/02/04(月) 05:58:29.87 ID:U8gmzoXf
昨年度ベスト2だった県立横須賀は今年はどうなのかを教えてくれ。
332名無し for all, all for 名無し:2013/02/04(月) 23:11:53.45 ID:88VeZ5kp
昨日の決勝戦なんだが桐蔭のハーフ団が楽しんでたよすがすがしそうだった10は生意気そうだけどウマイ。
333名無し for all, all for 名無し:2013/02/05(火) 17:46:09.23 ID:vfovrJOY
>>302
横須賀は今年に入部する新一年生が鍵を握るだろう
334名無し for all, all for 名無し:2013/02/05(火) 21:16:59.45 ID:fEVubZ82
>>331
えっ、横須賀が準優勝だったの!すげぇ
335あぼーん:あぼーん
あぼーん
336あぼーん:あぼーん
あぼーん
337あぼーん:あぼーん
あぼーん
338あぼーん:あぼーん
あぼーん
339あぼーん:あぼーん
あぼーん
340名無し for all, all for 名無し:2013/02/12(火) 08:24:56.81 ID:AcMRGXU1
みなさ〜ん。我らが横高ラグビー部もこれで安心ですよぉ。なんとTVで見る
早稲田大学ラグビー部の現役6名が教えに来てくれたんです。新人戦は取り
こぼしましたが関東予選はシード権奪取して関東大会に出場します(笑)
何せ憧れの早稲田大学の選手が6名も教えに来てくれたのですから選手たち
も格段に成長しますからねぇ!!楽しみぃ〜
341名無し for all, all for 名無し:2013/02/12(火) 11:19:33.28 ID:5SyCEn74
>>340
ラグビー音痴にも程がある。横高も変なヲタに取り憑かれたもんだ。ご愁傷さま。
342名無し for all, all for 名無し:2013/02/15(金) 18:14:55.51 ID:sHKW+8rY
ところで明日からの関東新人戦の天候が気になる。
熊谷方面にお住まいの方、現在雨ですか、雪ですか?
343名無し for all, all for 名無し:2013/02/16(土) 14:26:11.43 ID:QmZjxujJ
桐蔭-専松
100-0
344あぼーん:あぼーん
あぼーん
345あぼーん:あぼーん
あぼーん
346あぼーん:あぼーん
あぼーん
347あぼーん:あぼーん
あぼーん
348あぼーん:あぼーん
あぼーん
349名無し for all, all for 名無し:2013/02/16(土) 16:27:51.33 ID:ez6f44gW
慶応、日川に完封負けとは、情けない。
350名無し for all, all for 名無し:2013/02/18(月) 12:05:57.06 ID:vV6Mc6lg
今年来年は桐蔭無双が確定してるんだから正直他校なんてどうでも良いよ
351名無し for all, all for 名無し:2013/02/18(月) 12:26:34.70 ID:BiL7trRr
今年の桐蔭はまぁまぁ強いな

桐蔭に唯一対抗できるとすれば県立横須賀しかいないかもね
今後の県立横須賀の伸びに期待しましょうよ
352あぼーん:あぼーん
あぼーん
353あぼーん:あぼーん
あぼーん
354名無し for all, all for 名無し:2013/02/20(水) 17:46:25.48 ID:aSv57bfJ
明治維新   官軍長崎 > 朝敵神奈川
355名無し for all, all for 名無し:2013/02/21(木) 06:08:26.86 ID:5oB8sJAk
現状の神奈川県内のランクは

Aランク 桐蔭
Bランク 日大 慶応 県横須賀 関東学院 関東六浦

こんなところかね?
356あぼーん:あぼーん
あぼーん
357あぼーん:あぼーん
あぼーん
358あぼーん:あぼーん
あぼーん
359あぼーん:あぼーん
あぼーん
360あぼーん:あぼーん
あぼーん
361あぼーん:あぼーん
あぼーん
362あぼーん:あぼーん
あぼーん
363あぼーん:あぼーん
あぼーん
364あぼーん:あぼーん
あぼーん
365あぼーん:あぼーん
あぼーん
366あぼーん:あぼーん
あぼーん
367あぼーん:あぼーん
あぼーん
368あぼーん:あぼーん
あぼーん
369あぼーん:あぼーん
あぼーん
370名無し for all, all for 名無し:2013/02/23(土) 15:48:53.65 ID:pjyYyRa6
ケロイド長崎の乞食がいくら泣こうが喚こうが首都圏の経済レベル・インフラレベルはケロイド長崎より250年進んでることには何ら変わらないからw

そう言えば市長が2期連続で銃撃された市ってどこだっけ?wwww
まさか日本にここまで恥ずかしい市はないとは思うけどwwwwww
371名無し for all, all for 名無し:2013/02/24(日) 02:06:43.35 ID:U4ujGtB6
TIJも休日一日2ch荒らしてる暇があるんだから
堀の内のちょんの間でもいってイってくればいいのにw本当に行動力のないヒッキーだよなw
372あぼーん:あぼーん
あぼーん
373あぼーん:あぼーん
あぼーん
374あぼーん:あぼーん
あぼーん
375名無し for all, all for 名無し:2013/03/02(土) 17:28:58.19 ID:lN31guIy
【社会】生活保護受けながら売春!韓国籍の73歳女を逮捕 横浜市の路上で客引き★3
1 :春デブリφ ★:2012/10/14(日) 20:16:53.71 ID:???0
 私服で取り締まりに当たっていた男性警察官を売春相手として誘ったとして、神奈川県警伊勢佐木署は12日、売春防止法違反(勧誘)の現行犯で、
横浜市南区二葉町の無職、朴玉子(ぼく・たまこ)容疑者(73)=韓国籍=を逮捕した。「生活費が足りなかった」と容疑を認めている。

 捜査幹部によると「見た目は実年齢より若く、50歳前後には見える」といい、「ここまで高齢なのは聞いたことがなく、びっくりした」と話している。

 逮捕容疑は12日午前1時ごろ、横浜市中区末吉町のラブホテル近くの路上で、私服で取り締まりをしていた男性警察官に売春目的で声を掛けたとしている。

 同署によると、朴容疑者は6年ほど前から売春をしていた。現在では月額約15万円の生活保護を受けながら、週に3、4人客を取っていたという。

 見た目は派手で、長髪を頭の上で束ね、金色っぽいコートを着てハイヒールを履いていた。ホテル代込みで1万5千円で客を誘っていたという。

 捜査幹部は「若作りをしている上、暗がりで男性客も年齢までは分かっていなかったのではないか」としている。

ソース 産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121012/crm12101211330004-n1.htm
前スレ ★1 : 2012/10/12(金) 11:46:58.45
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350033744/

総レス数 363
376名無し for all, all for 名無し:2013/03/02(土) 21:54:49.43 ID:8Vz4/7RN
神奈川県民として、情けない書き込みばかり。もっと楽しく書き込みしてほしいです。
377あぼーん:あぼーん
あぼーん
378あぼーん:あぼーん
あぼーん
379あぼーん:あぼーん
あぼーん
380あぼーん:あぼーん
あぼーん
381あぼーん:あぼーん
あぼーん
382あぼーん:あぼーん
あぼーん
383あぼーん:あぼーん
あぼーん
384名無し for all, all for 名無し:2013/03/04(月) 01:16:10.79 ID:NgkMD9ZM
4 :名無しさん@ピンキー:2009/08/02(日) 11:37:21 ID:0LEk9uQc0
【神奈川】風俗街一斉捜索、韓国人の女ら7人逮捕 川崎・堀之内
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242368347/l50
韓国人の女ら7人逮捕、風俗街一斉捜索で 川崎・堀之内 [05/15]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1242368037/l50
【国内】川崎の違法風俗店を摘発、韓国人の店長や韓国人とコロンビア人の女ら8人逮捕・・・神奈川[05/15]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1242395671/l50
「ちょんの間」で客待ちさせた韓国人を逮捕
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1242453840/
【社会】 「ちょんの間」で女性に客待ちさせた韓国人の風俗店主、売春防止法違反で逮捕。客1人あたり1万円…神奈川
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242628100/
【韓国】日本遠征性売買ブローカー2人検挙(水原)[05/18]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1242616099/l50
385名無し for all, all for 名無し:2013/03/07(木) 22:30:32.74 ID:IsZu8FqO
なんとかなんないのか
386名無し for all, all for 名無し:2013/03/08(金) 22:21:16.19 ID:DsAF3uiq
桐蔭には、負けないチームになってほしい by神奈川ラグビーレフリーB2
387あぼーん:あぼーん
あぼーん
388あぼーん:あぼーん
あぼーん
389あぼーん:あぼーん
あぼーん
390あぼーん:あぼーん
あぼーん
391名無し for all, all for 名無し:2013/03/11(月) 01:59:57.09 ID:Tyb4xrti
【川崎】アパートから人間の左腕を発見 住人女性か、長男の行方捜す
1 :そーきそばΦ ★:2013/03/07(木) 13:49:51.38 ID:???0
 川崎市宮前区有馬1のアパート一室でポリ袋に入った遺体の一部が見つかった事件で、県警は6日、
室内から左腕の付け根から先が見つかったことを明らかにした。県警は同日、司法解剖したが、
死因の特定には至らなかった。

 これまで室内から女性の頭部や、くるぶしの数センチ上から下の右足、膝から下の左足などが見つかっていた。
県警はそれぞれの特徴から、遺体はこの部屋に住むパート従業員、塚原利枝さん(43)とみて、DNA鑑定で身元確認を急いでいる。
 県警は引き続き、塚原さんと同居していて連絡が取れない、清掃会社のパート従業員の長男(19)の行方を捜している。【山下俊輔】

3月7日朝刊 毎日新聞 3月7日(木)11時28分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130307-00000073-mailo-l14
392名無し for all, all for 名無し:2013/03/13(水) 21:41:16.39 ID:PD87TDLG
だからなんなんだよ
393あぼーん:あぼーん
あぼーん
394あぼーん:あぼーん
あぼーん
395あぼーん:あぼーん
あぼーん
396あぼーん:あぼーん
あぼーん
397あぼーん:あぼーん
あぼーん
398あぼーん:あぼーん
あぼーん
399名無し for all, all for 名無し:2013/03/30(土) 01:28:13.01 ID:KEsVRzbt
ちんぽ
400あぼーん:あぼーん
あぼーん
401あぼーん:あぼーん
あぼーん
402あぼーん:あぼーん
あぼーん
403あぼーん:あぼーん
あぼーん
404あぼーん:あぼーん
あぼーん
405あぼーん:あぼーん
あぼーん
406あぼーん:あぼーん
あぼーん
407あぼーん:あぼーん
あぼーん
408あぼーん:あぼーん
あぼーん
409あぼーん:あぼーん
あぼーん
410あぼーん:あぼーん
あぼーん
411あぼーん:あぼーん
あぼーん
412あぼーん:あぼーん
あぼーん
413あぼーん:あぼーん
あぼーん
414あぼーん:あぼーん
あぼーん
415あぼーん:あぼーん
あぼーん
416名無し for all, all for 名無し:2013/04/02(火) 03:40:16.41 ID:A22IVOgO
う〜んドイナカナガワは本当に多摩川の乞食部落とヨコティンハメハメの風俗街以外
これといって特徴のないほんとうにぱっとしない地味な都道府県だよなあ
417名無し for all, all for 名無し:2013/04/04(木) 16:25:11.23 ID:Fq3QGPvY
お前ら叩き合ってないでラグビーを語れよ
418名無し for all, all for 名無し:2013/04/05(金) 00:22:57.16 ID:ZZPdnfiv
ほんまそれ
419あぼーん:あぼーん
あぼーん
420あぼーん:あぼーん
あぼーん
421あぼーん:あぼーん
あぼーん
422あぼーん:あぼーん
あぼーん
423名無し for all, all for 名無し:2013/04/13(土) 20:10:25.15 ID:ZvfCntsS
関東大会予選
明日は川和Gより湘南Gが面白そうだな。
県横須賀VS桐蔭中等が一番の好カードだな。
424あぼーん:あぼーん
あぼーん
425名無し for all, all for 名無し:2013/04/21(日) 20:03:04.66 ID:PRqknYDF
今日の結果は?
426名無し for all, all for 名無し:2013/04/21(日) 20:36:36.17 ID:imOXt3A4
427あぼーん:あぼーん
あぼーん
428あぼーん:あぼーん
あぼーん
429あぼーん:あぼーん
あぼーん
430名無し for all, all for 名無し:2013/05/23(木) 19:25:12.31 ID:waUG9F3k
「日本ラグビーは横浜から始まった」
http://www.rugby.or.jp/topics/2013/JAPANvsTONGA20130525.pdf
431名無し for all, all for 名無し:2013/05/29(水) 15:02:06.27 ID:rW9qgUTX
T学園中学の生徒はかなり酷いラフプレーをするものがいる
と聞きましたが、実際はどうなんでしょうか?
432名無し for all, all for 名無し:2013/06/10(月) 02:48:23.08 ID:ZxFmkY30
犯罪者予備軍だからしゃーない
433名無し for all, all for 名無し:2013/06/12(水) 02:05:44.64 ID:e0yaBgjQ
主要な産業が風俗しかない「性都」ドイナカナガワw
この日本の恥部が、日本の五輪招致の足かせになっているらしいぞwwwwwwww
434名無し for all, all for 名無し:2013/06/12(水) 10:13:43.22 ID:sReT5FiK
>>433
> 主要な産業が風俗しかない「性都」ドイナカナガワw
> この日本の恥部が、日本の五輪招致の足かせになっているらしいぞwwwwwwww

くだらないコメントするなよな
435あぼーん:あぼーん
あぼーん
436名無し for all, all for 名無し:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:yikkz8BZ
ドイナカナガワやきう弱すぎワロタンゴwwwwwwwwwwwwwwwww
437名無し for all, all for 名無し:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:ANkuXwv+
>>431 たしかに際どいプレーをしているな。
   相手チームに怪我をさせなければ良いけどね。
438名無し for all, all for 名無し:2013/09/08(日) 22:10:38.78 ID:g28Jwc66
>>437 前の大会でも怪我人が沢山出ているよ

   勿論、ガタイが良いのもあるが中学生としてはやりすぎなんだよ

   レフリーが止めないとね
439名無し for all, all for 名無し:2013/09/09(月) 00:29:56.70 ID:PlBG5h/Y
桐蔭学園ブログによれば、花園予選の組合せが決まったようですね。
注目のカードとしては関東六浦-日大藤沢、関東学院-県横須賀といったところでしょうか。
440名無し for all, all for 名無し:2013/09/10(火) 17:39:54.53 ID:btoctcIf
ドイナカナガワは県まるごと浄化作戦により消滅なのか?
441名無し for all, all for 名無し:2013/09/10(火) 21:14:49.17 ID:TQly0HZy
>>439
関東学院は横浜市民大会を棄権したけど人数揃っているのかね、それとも別の理由があるのかな
442439:2013/09/13(金) 01:21:26.96 ID:Hr4xoFB5
>>441
そうだったのですね。
県協会のページによれば男性部員が30名いるようだし、ポジションの遣り繰りは発生したとしても、メンバーは揃えられる気がしますが...
443名無し:2013/10/06(日) 21:35:24.00 ID:PWZeM8j4
湘南工科大から帝京大に入った牧田君の4年になってからの急激な
伸びには驚かされる!あの帝京でAチームで活躍してるのは凄いよ。
高校時代は細かったけど勢いがあったしね彼には。
444名無し for all, all for 名無し:2013/10/08(火) 00:22:45.07 ID:6tPjxx5k
ドイナカガワはトンキンの植民地であり汚物集積場です。
445名無し for all, all for 名無し:2013/10/13(日) 20:26:48.99 ID:W6AcVaZ0
部内の東南じゃないの
446桃伝説:2013/10/14(月) 00:50:10.68 ID:A+POukO9
あれ?
447桃伝説:2013/10/14(月) 00:54:59.21 ID:A+POukO9
本日の一回戦結果速報 
手元集計ですが・・・

県横須賀66−0希望ヶ丘
日大藤沢48−14神奈川総産
桐光学園83−12横浜栄
山手学院44−7向上
公文国際72−0西湘
448桃伝説:2013/10/14(月) 00:57:20.99 ID:A+POukO9
桐蔭中等65−0住吉
449名無し for all, all for 名無し:2013/10/14(月) 07:19:02.23 ID:sryqRQcA
横須賀総合グランド
点差わかりません
横須賀総合○西湘地区合同×
横浜隼人○横浜修悠館×
神奈川工業○追浜×
鎌倉学園○横浜地区合同×
以上でした。
450名無し for all, all for 名無し:2013/10/16(水) 14:27:32.10 ID:otefug0W
来週は2回戦
見所はいかがでしょうか?
予想もお願いします。
451桃伝説:2013/10/17(木) 00:58:36.02 ID:yBI8i7MU
一回戦結果

横須賀総合65−0合同B
柏陽47−10川和
日大藤沢50−14神奈川総産
桐光学園87−12横浜栄
山手学院44−7向上
神奈川工7−0追浜
新城16−12松陽
452桃伝説:2013/10/17(木) 01:03:55.69 ID:yBI8i7MU
横浜緑ヶ丘41−15合同A
公文国際72−0西湘
横浜隼人17−12横浜修悠館
横須賀66−0希望ヶ丘
桐陰中等65−0住吉
鎌倉学園55−5合同C
453名無し for all, all for 名無し:2013/10/17(木) 01:04:37.93 ID:DHil4PPz
>日大藤沢50−14神奈川総産

台工vs日藤と言えばかつては頂上決戦だったのになあ・・・向上も強い時期があったのに寂しいな
454桃伝説:2013/10/17(木) 01:26:21.46 ID:yBI8i7MU
二回戦 生田高校

・横須賀総合ー柏陽
・桐光学園ー山手学院
・横浜隼人ー生田
・横浜緑ヶ丘ー公文国際

湘南高校
・平塚学園ー横須賀
・日大藤沢ー湘南
・神奈川工ー新城
・桐陰中等ー鎌倉学園
455名無し for all, all for 名無し:2013/10/17(木) 07:45:47.82 ID:p0HfskzT
>>453
相模台工としての最後の試合もこのカードだった。
全盛期と比べると2回りも小さくなったFWが伝統のドライビングモールで
日大藤沢の大型FWを後ろに下げた場面はよく覚えている。
456桃伝説:2013/10/19(土) 02:07:43.37 ID:w7sRkt+j
一応、予想はしてみますが・・・自信があるのは半分。
実力差がないと思われる試合があったり、実力の予想が
つかない高校もあるので。

・横須賀総合○ー柏陽
・桐光学園○ー山手学院
・横浜隼人○ー生田
・横浜緑ヶ丘ー○公文国際
・平塚学園ー○横須賀
・日大藤沢○ー湘南
・神奈川工○ー新城
・桐陰中等○ー鎌倉学園
二回戦で一番の注目は、平塚学園ー横須賀
でしょう。横須賀の守備を平塚学園が突破
できるか・・・。横須賀総合ー柏陽も関東予選
では接戦だったから、総合のリベンジなるかな?

みんなガンバレ!!!
457名無し for all, all for 名無し:2013/10/19(土) 12:27:51.89 ID:PC6veyd0
柏陽対横須賀総合だったら自分的には柏陽ではないかと
今年の柏陽のFWはなかなか強いですよ
458桃伝説:2013/10/20(日) 18:33:16.27 ID:RP3DUa1U
本日の試合結果
・柏陽15−14横須賀総合
・桐光学園36−0山手学院
・横浜隼人26−7生田
・公文国際58−0横浜緑ヶ丘
・横須賀8−0平塚学園
・日大藤沢19−12湘南
・新城10−8神奈川工
・桐蔭中等45−0鎌倉学園
459名無し for all, all for 名無し:2013/10/20(日) 23:06:18.15 ID:vY8Dqazc
神奈川工科負けたのか
去年だか一昨年だかシードじゃなかったっけ?
460桃伝説:2013/10/21(月) 00:02:13.07 ID:RP3DUa1U
雨に風に低温に、田んぼのようなグランドコンデイションに・・・
選手も応援も観客もみんな大変でした・・・@湘南高校G
以下、記憶を頼りに・・・
・横須賀ー平塚学園
強い風雨のため、両校大きく展開できず、キックや近場での攻防
が多くなりました。前半終了間際、横須賀PG成功で3−0
後半11分横須賀、バックスに大きく展開してトライ。
平塚は横須賀のモールを警戒して組まない作戦。
両校とも、こういう天候での試合を手堅く運ぶ作戦でした。
日大藤沢ー湘南
湘南がよく走りよくタックルし、力の限り戦ったという印象。
前半1トライずつ取って7−7の同点、後半9分に湘南がトライ
して12−7。12分に日藤が取り返し12−14.試合終了間際、
日藤がトライして万事休す。
・神奈川工ー新城
前半1トライずつで5−7。後半16分神奈川工がPG決めて
8−7.試合終了間際、神奈川工ゴールポスト正面で反則。
新城PG決めて8−10で劇的勝利。力は神奈川工のほうが
やや上に見えましたが。
・桐蔭中等ー鎌倉学園
試合途中で、やっと雨がやみました。終始桐蔭中等が試合を
支配して、前半4トライ後半3トライで45−0。
461名無し for all, all for 名無し:2013/10/21(月) 05:34:37.95 ID:KpRSQkAj
お疲れ様でした。
あの雨と寒さの中4試合観戦とは。
来週はシード校が登場ですね。
シードダウンがあるのか?
楽しみです。
462名無し for all, all for 名無し:2013/10/21(月) 18:32:26.82 ID:yS5EQ/2I
桐蔭中等と横須賀は、ベスト8の実力あるが、
次回対戦相手がベスト8の上位では、ここまでだろうな。
463桃伝説:2013/10/24(木) 01:26:34.79 ID:D8XoCSLH
3回戦 10月26日 10:00〜
東海大相模G
・東海大相模ー公文国際
・関東六浦ー日大藤沢
・法政二ー横浜隼人
・桐蔭学園ー柏陽
慶應義塾G
・関東学院ー横須賀
・慶應義塾ー桐蔭中等
・湘南工大附ー桐光学園
・日大高ー新城
464名無し for all, all for 名無し:2013/10/24(木) 22:18:20.96 ID:0ODvX67H
27日に延期が決まりました。
東海相模会場は時間場所同じです。
慶応高校会場は時間同じ、場所は慶応大学下田ラグビー場に変更です。
県協会のHPを確認してください。
http://www.rugbykanagawa.jp/news/detail/489
465名無し for all, all for 名無し:2013/10/24(木) 22:20:30.28 ID:0ODvX67H
ミスしました。
こちらです。
http://www.rugby-kanagawa.jp/news/detail/489
466名無し for all, all for 名無し:2013/10/25(金) 20:21:20.89 ID:cW0F0ydG
再変更があったようですね。
慶応会場は2つに分かれてますね。
確認してください。
467名無し for all, all for 名無し:2013/10/27(日) 12:09:57.13 ID:rAEeyrmp
どなたか 結果教えてください。
468名無し for all, all for 名無し:2013/10/27(日) 16:08:01.48 ID:PzSkNdZ/
関東学院六浦-日大藤沢

前半 22-7
後半 31-0
結果 53-7
469名無し for all, all for 名無し:2013/10/27(日) 18:11:24.99 ID:V9+jXqer
慶應−桐蔭中等 69−5

けっこう差がついたな。
470名無し for all, all for 名無し:2013/10/27(日) 22:10:47.70 ID:ZtZjXnXL
今年も決勝は桐蔭学園対慶應義塾なんだろうが、今年は例年にも増して差がありすぎるな。
桐蔭学園のAチームBチーム混合でも勝てるほど差があるかんじ。
慶應の12番はいい選手だが、他ももっと頑張って県大会を面白くしてぼしい。
47111/2ABs戦:2013/10/28(月) 00:35:10.81 ID:aW3lvEgB
まだチケットあります。
472桃伝説:2013/10/28(月) 01:38:57.55 ID:zJGZNmfd
本日の試合結果
・東海大相模59−0公文国際
・関東六浦53−7日大藤沢
・法政二69−14横浜隼人
・桐蔭学園125−0柏陽

・関東学院39−5横須賀
・慶應義塾69−5桐蔭中等
・湘南工大附48−20桐光学園
・日大113−0新城
473名無し for all, all for 名無し:2013/10/28(月) 10:21:15.31 ID:7Syk1m1V
まともに試合すると、公立高校はここまでが(3回戦)限界か・・・・。
これなら、国公立高校リーグと私立高校リーグのような感じで分けたほうがよいのでは?
ラグビー人口が減りそう。
474名無し for all, all for 名無し:2013/10/28(月) 11:11:26.89 ID:/lkqK1eH
神奈川にだって初戦ボロ負けするような、公立並みかそれ以下の私立もある。
全国には下手な私学強豪よりえげつない公立もたくさんある。

私立公立で分けて考えても仕方ないよ。
475名無し for all, all for 名無し:2013/10/28(月) 12:18:15.30 ID:/lkqK1eH
神奈川にだって初戦ボロ負けするような、公立並みかそれ以下の私立もある。
全国には下手な私学強豪よりえげつない公立もたくさんある。

私立公立で分けて考えても仕方ないよ。
476名無し for all, all for 名無し:2013/10/28(月) 13:07:59.19 ID:7Syk1m1V
なるほど、そんなにえげつない高校もあるのか・・・
なかなかそれぞれの都道府県によってありますね。
でも、本来の主旨でいえな、全国大会は各都道府県の代表で、
それぞれ出身県の生徒がその地域の学校に入学し大会をではなかろうか?
高校野球もそうだし、今回の桐蔭のエース級の生徒も中学まで埼玉県出身だと・・・
純粋に所在地の都道府県内で構成して勝ち上がってくればすばらしいと認められるが・・・
まるで、仕事人集団だよね。
477名無し for all, all for 名無し:2013/10/28(月) 20:41:53.68 ID:a1JzP5EB
桐蔭学園や東海大仰星、東福岡クラスになると、ラグビー部の目的は
×「部活を強化して花園好成績を狙い、学校知名度を上げる」

○「ラグビー界の未来を担う人材の高校年代での育成、キャリア形成を担当する」

だからな、地域性とかお門違い。
478名無し for all, all for 名無し:2013/10/28(月) 20:52:50.42 ID:pbGpJDpT
>>477
そういう意味では桐蔭は実績ないに等しいでしょう。
他の2チームと同列に語ってて恥ずかしくないですか?
傍目では学校知名度を上げるのに躍起といったほうが合ってると思いますよw
479名無し for all, all for 名無し:2013/10/28(月) 21:31:47.17 ID:K6UfPFm6
まだそこまで歴史は深くないからそう思う人もいるかもしれないけどこのまま行けばそういう役割も担うようになるでしょ
480名無し for all, all for 名無し:2013/10/29(火) 00:49:55.24 ID:oayKwrti
>>479
妄想でしょ
481名無し for all, all for 名無し:2013/10/29(火) 09:27:03.07 ID:V+KApwXe
だから論じる点が、もともと違いますよね。
国公立と、私立とのことを話したつもりだが・・・。
482名無し for all, all for 名無し:2013/10/29(火) 12:56:27.68 ID:XlzugES5
慶応高校グランドに見に行かれた方、レポとかしていただけませんか?
483名無し for all, all for 名無し:2013/10/30(水) 08:20:03.38 ID:zziGg7QT
県横善戦、関東元気。  慶応若干ミスあり、桐蔭中等数名実力者がいた
模様。
484名無し for all, all for 名無し:2013/10/30(水) 11:12:19.00 ID:0kYOlxra
>>472
春と全く同じ面子(シード校)が勝ち残りましたね。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1146799419/240

>>473−474
現在の神奈川は、8強以上は特定私立の寡占状態といえるでしょうね。
去年まで県横須賀がその一角に食い込んでいましたが…
他の県と比較すると、私立の天下であることは(神奈川〜東京の)
顕著な地域的特徴であるように見えます。
485名無し for all, all for 名無し:2013/10/30(水) 11:13:41.63 ID:0kYOlxra
486名無し for all, all for 名無し:2013/10/31(木) 00:43:29.12 ID:crWDmWJC
>>476
サッカーでは市立船橋などの例もありますが、
ラグビーで「えげつない」人材獲得をするような公立高校は、首都圏には無いのでは?
中央から離れた地方の公立には、越境や留学をシステムとして保持しているところもあると聞きます。

> 今回の桐蔭のエース級の生徒も中学まで埼玉県出身だと・・・

埼玉?SOのリザーブしか思い当たらないんですが…
PR(HO)の全国ジュニアで優秀選手に選ばれたれ経歴を持つ選手は、
零戦の設計者と同じく群馬県藤岡市(埼玉県との県境の町)出身らしいですが。
487名無し for all, all for 名無し:2013/10/31(木) 01:05:47.20 ID:crWDmWJC
追加訂正
> 中央から離れた地方の公立には、越境や留学をシステムとして保持しているところもあると聞きます
> 中央から離れた地方の公立には、越境や留学、あるいは県内を対象にしたラグビー推薦をシステムとして保持しているところもあると聞きます
488名無し for all, all for 名無し:2013/10/31(木) 12:37:31.18 ID:4oBtHwva
だいたい佐賀工とか何なの?
部員が福岡出身ばかりとか、全国部隊桐蔭よりたち悪いただの福岡植民地じゃん。
佐賀自体はただのラグビー不毛の地で、福岡のラグビースクール上がりが強いってだけ。

元々ただのラグビー不毛の地にある一介の公立が、どのようなきっかけで、福岡から選手
かき集めて花園を目指すようになったか気になる所。

私立ならともかく、県内一の名門公立工業高校だし、学校の宣伝なんか要らないだろうし。
489名無し for all, all for 名無し:2013/10/31(木) 15:44:39.86 ID:MLiavzwO
首都圏に住んでて私立にも通えない貧乏人は消えていいよw
490桃伝説:2013/11/02(土) 01:06:05.71 ID:xSZpqNrF
慶應義塾下田G
・関東学院ー横須賀
関東学院前半4分にトライした後、7分キックから
右サイドへトライ。
20分横須賀モールを押し込みトライ。
前半は10−5終了。
後半は、関東2分9分にトライして20−5。
21分ゴールポスト左にトライして勝利確定。
さらに2トライ追加して39−5で勝利。
前半横須賀は関東の攻撃に耐えたが、ラスト
10分で力の差が出てしまった。
・慶應義塾ー桐蔭中等
慶應前半5分モールからトライ、その後2トライ
重ねたが、中等が23分にトライして21−5。
27分、慶應左サイドから右サイドへキックパス
成功してトライ。さらに1トライ追加で前半31−5。
後半1分慶應ノーホイッスルトライ。10分にモールを
押し込んでトライした後、4トライ追加で69−5で
試合終了。中等善戦するも、慶應の攻撃を止められない
場面が何度もあり、それがトライに結びついてしまった。
491桃伝説:2013/11/02(土) 01:10:01.21 ID:xSZpqNrF
準々決勝 11月2日 @秋葉台公園球技場
@桐蔭学園ー関東六浦
A湘南工大附ー日大
B慶應義塾ー関東学院
C東海大相模ー法政二
492名無し for all, all for 名無し:2013/11/02(土) 01:36:36.77 ID:u/HHUT4J
神奈川って昭和のヤンキーが多いイメージ

時代は今だにサザンのいとしのエリーで止まってるんるん!!
493名無し for all, all for 名無し:2013/11/02(土) 05:37:17.09 ID:4uAY+Euc
昨年度ベスト8の県立横須賀はどうした?
まさかたかが通過点で負けたとでも言うのか?
494名無し for all, all for 名無し:2013/11/02(土) 08:00:10.04 ID:4uAY+Euc
第1試合:10:00KO 桐蔭学園VS関東六浦
第2試合:11:15KO 日  大VS湘南工大
第3試合:12:30KO 慶  応VS関東学院
第4試合:13:45KO 東海相模VS法政二
495名無し for all, all for 名無し:2013/11/02(土) 08:09:06.87 ID:4uAY+Euc
桐蔭学園VS関東六浦

慶  応VS関東学院

の二試合が非常に気になるな。
496名無し for all, all for 名無し:2013/11/02(土) 11:23:06.14 ID:1ZEwH7XF
>>495

桐蔭学園VS関東六浦は90-0で桐蔭。
497名無し for all, all for 名無し:2013/11/02(土) 11:29:07.85 ID:HbQamqr/
底辺私立校同士のライバル対決ですな
498名無し for all, all for 名無し:2013/11/02(土) 12:25:14.31 ID:vrv4bKI9
テレビ埼玉は高校ラグビー準々決勝を放送。夜は高校サッカーを放送。
それに比べてテレビ神奈川は、何もやらん。
499名無し for all, all for 名無し:2013/11/02(土) 16:00:11.65 ID:PO+CuVqe
今年も桐蔭VS慶応になるのかなぁ〜
500名無し for all, all for 名無し:2013/11/02(土) 16:10:12.01 ID:ynnHAT+6
湘南台の駅が賑わってたのはこのためなのね
501名無し for all, all for 名無し:2013/11/02(土) 16:58:02.33 ID:OxJeg/jt
見に行けた方、結果お願いします
502名無し for all, all for 名無し:2013/11/02(土) 17:32:54.78 ID:+QXPZoiD
桐蔭勝ち
日大勝ち
慶応勝ち

スコアはわからん。
503名無し for all, all for 名無し:2013/11/02(土) 18:57:51.08 ID:tqsY/7Vr
504名無し for all, all for 名無し:2013/11/03(日) 06:57:01.14 ID:A3RPc3cf
桐蔭学園は強すぎでしょ。
ベスト4クラスの関東六浦に圧倒したとは信じられない。
505名無し for all, all for 名無し:2013/11/03(日) 08:21:17.79 ID:42dEHE7K
>>504
正直、桐蔭のBチームでも勝てたんじゃないか?
どこぞの県のバスケの予選みたいに、桐蔭以外でトーナメントやって、
勝ち残った高校が桐蔭と決勝戦でいいんじゃないかと思う。
506名無し for all, all for 名無し:2013/11/03(日) 11:22:35.62 ID:bcy3mecC
日大高校はここ数年走力に力入れてきたって記事読んだから
次の桐蔭戦は楽しみだな
507名無し for all, all for 名無し:2013/11/04(月) 14:19:15.50 ID:osgRk8Gt
たぶん、粉砕されるとおもけどね
508名無し for all, all for 名無し:2013/11/04(月) 16:25:50.68 ID:jeK+b9SF
何か手はないかね?
509名無し for all, all for 名無し:2013/11/04(月) 21:41:02.23 ID:45FG4tNE
党員は全国をみて
神奈川県内を見てない
神奈川を見ている限り、党員には勝てん

高校ラグビーの概念を変えるくらいの
チームでなけりゃ、党員を超えることはできん
510名無し for all, all for 名無し:2013/11/06(水) 17:33:05.47 ID:NixoKpiv
千葉県も同じこといえるな。

長崎ぐらい県内予選に必死になれる環境がほしい。
511名無し for all, all for 名無し:2013/11/06(水) 19:27:35.49 ID:M1UHBuKK
慶應や日大や相模法政横須賀湘工関東では、弱い代の桐蔭の寝首を
をかくのが精一杯で、桐蔭を超える強豪にはなれないかもな。

名将松澤監督が復帰した神奈川総合産業が力を伸ばしてどれだけの
存在になれるかってところじゃないの?、唯一可能性があるとしたら。
512名無し for all, all for 名無し:2013/11/07(木) 08:58:51.14 ID:CSQxDp78
神奈川決勝昨年5点差、一昨年3点差、終了後の桐蔭監督の安堵の表情を
見るに、楽勝とはとてもとても思えません。
でも今年の桐蔭のFWは鬼強だね。
513名無し for all, all for 名無し:2013/11/07(木) 18:15:43.17 ID:pt8d6KKX
KOは、党員に勝つ可能性がたしかに「あった」が、結局勝っていない。
勝ちきれないKOに、限界感がある。

人工芝のグランドで美しく綺麗に練習するKO
党員の監督はは学校の人工芝化の申し出を断り、砂の大量混入を願い出た。
あの砂浜のようなグランドで、横に消えるようなワイドレンジステップを鍛え、スパイクの噛まない中で鍛えるFW。

党員に勝ちきる。その為には何が必要か、有力校指導者達が熟慮することを期待する。
514名無し for all, all for 名無し:2013/11/07(木) 22:22:01.66 ID:RLLM1S2v
あれだけ、中学から無試験で入学させ、高校でも全国から多数
無試験で入れていれば、どんな学校だって強くなるでしょう

それに加えて監督?グランド?だろ  

もう一度言うが、あれだけの生徒が入学すれば、どこの高校でも強くなるよ
515名無し for all, all for 名無し:2013/11/08(金) 17:05:42.68 ID:w2yI9zIT
桐蔭強いけど、今年は何所かが胆力と根性でやっつけてくれるよ。
やる前から負ける言い訳考えてる奴なんて少ないと思うよ。
みんながんばってほしいな。ラグビー面白いし。
516名無し for all, all for 名無し:2013/11/09(土) 07:20:59.27 ID:qH6fPNJc
第1試合:11:00KO 慶  応VS東海相模
第2試合:12:15KO 桐蔭学園VS日  大
517名無し for all, all for 名無し:2013/11/09(土) 08:36:39.94 ID:dbOzKOM0
桐蔭とKOの指導者を入れ替えたら、今年はともかく昨年と一昨年はKOが勝てたよ。
KOの人材はそんなに悪くない。高校レベルでは指導者の比重が高い。
518名無し for all, all for 名無し:2013/11/09(土) 09:45:25.65 ID:dbOzKOM0
 今年、桐蔭がとびぬけて強いのは間違いないと思うが,BEST4では日大>KO>相模
ではないか。ただ桐蔭と一番点差が少なるのならKOかもしれないが。
519名無し for all, all for 名無し:2013/11/09(土) 11:10:33.60 ID:EN1g8dsW
KOには指導者が毎年いないからね
監督といっても試合のときだけ来るだけと聞いている 
普段は大学生が指導?

やはり熱血体育教師とかがやればいいんじゃない?
520名無し for all, all for 名無し:2013/11/09(土) 11:13:56.79 ID:6NtiSl1R
>>510
代表が2回戦敗退のケロイド長崎とか烏合の臭wってところだよ
神奈川の記念枠にも負けたよなw
521名無し for all, all for 名無し:2013/11/10(日) 06:06:39.21 ID:/+D1dWuX
OB数が多い大学は当然有名人は多い
有名人人数ランキング
〜上智、明青立法中、学成成、関関同立、南山で比較〜

1位明治大学684名
http://univranking.schoolbus.jp/00000015.htm
2位法政大学540名
http://univranking.schoolbus.jp/00000007.htm
3位中央大学515名
http://univranking.schoolbus.jp/00000053.htm
4位立教大学392名
http://univranking.schoolbus.jp/00000008.htm
5位青山学院309名
http://univranking.schoolbus.jp/00000009.htm
6位関西学院277名
http://univranking.schoolbus.jp/00000013.htm
7位立命館大272名
http://univranking.schoolbus.jp/00000051.htm
8位同志社大227名
http://univranking.schoolbus.jp/00000022.htm
9位上智大学189名
http://univranking.schoolbus.jp/00000020.htm
10位関西大学163名
http://univranking.schoolbus.jp/00000012.htm
11位学習院大140名
http://univranking.schoolbus.jp/00000057.htm
12位成城大学113名
http://univranking.schoolbus.jp/00000025.htm
13位成蹊大学60名
http://univranking.schoolbus.jp/00000067.htm
14位南山大学22名
http://univranking.schoolbus.jp/00000036.htm
522名無し for all, all for 名無し:2013/11/10(日) 06:17:19.31 ID:ryjCxpV3
今日の日大VS桐蔭の試合が気になる。

日大12-40桐蔭

と予想してミルレス。
523名無し for all, all for 名無し:2013/11/10(日) 06:18:50.79 ID:ryjCxpV3
慶応36-7東海大相模

と予想してミルレス。
524名無し for all, all for 名無し:2013/11/10(日) 15:57:12.35 ID:j+9PUqhw
まんまじゃん
525名無し for all, all for 名無し:2013/11/10(日) 17:03:56.29 ID:ZRIVjzOF
慶応も野球部はよい監督がいるのだから、ラグビー部も教員監督の線を
考えればよいのにね。大学のOBで高校教員やっているのいないのかな?

まあ、けっきょく桐蔭に勝てるのは、かつての台工しかいないまんまか
526名無し for all, all for 名無し:2013/11/10(日) 17:51:10.73 ID:AzBX4CAD
お前ら台工くらい練習しろよw
527名無し for all, all for 名無し:2013/11/10(日) 20:15:19.44 ID:ALmtehbg
桐蔭からみると、日大相手に8本ー1本ならまあよしだな。慶應相手に6本ー1本と予想。
528名無し for all, all for 名無し:2013/11/10(日) 21:07:43.35 ID:L8SdvPum
台工みたいな練習したら、いまや暴力扱いで監督はすぐクビだぜ。
第一、進級できねーって。
六浦の監督は台工OBだけど、蹴るわ殴るは、無茶苦茶だったからな最近まで。

しかし本城がいた久我山みたいな、スンげー連中が出てこねーかな。

そんな奴らは桐蔭にスカウトされて行っちゃうんだろうーけど
529名無し for all, all for 名無し:2013/11/10(日) 22:09:34.34 ID:j+9PUqhw
今の桐蔭のメンバー見ると桐蔭中学は少なく、都内の中学も少ないな
都内と県内の中学名を見ると
結局、スクール上位者からの推薦で固めているってことだな、
530名無し for all, all for 名無し:2013/11/11(月) 10:45:08.27 ID:XsBdLy7x
桐蔭の出身中学見ると、九州や大阪の選手は居ないみたいだな。

それらラグビー所の優秀な人材を何とか引っ張って来れないものか。

そうしないと仰星や東を超えるのは困難。
531名無し for all, all for 名無し:2013/11/12(火) 21:08:41.14 ID:yiE/6Dr8
>>488
>だいたい佐賀工とか何なの?
>部員が福岡出身ばかりとか、全国部隊桐蔭よりたち悪いただの福岡植民地じゃん。

福岡県出身者ばかりじゃないだろ。
佐賀県人:九州他県人の比率は年によって異なる。
532名無し for all, all for 名無し:2013/11/13(水) 12:17:46.97 ID:iYMy50Zh
逆に東や大阪に東京神奈川の人材を強奪されるってオチ
533名無し for all, all for 名無し:2013/11/13(水) 14:50:35.48 ID:l+BEl6zW
教えて!
慶應ってラグビーとか野球とか強いですが、スポーツ推薦で生徒を入学させて
いるんですか? それとも一般入学だけですか?

京都の同志社は、ラグビーも野球も弱いようですが
スポーツ推薦は、無いのでしょうか?
534名無し for all, all for 名無し:2013/11/13(水) 15:14:14.57 ID:C5wM5Nrn
>>533
両方とも実質的にはあるに決まっとろーが! AO入試の隠れ蓑だよ!
高校日本代表、代表候補が1〜4年で両手では数え切れないくらい
いつもいるんだからよー! KOも、どうしちゃったの大学も!
535名無し for all, all for 名無し:2013/11/13(水) 15:28:33.70 ID:8nidtO6I
高校の話なら同志社はない。
大学なら条件付きである。
536名無し for all, all for 名無し:2013/11/13(水) 17:18:08.12 ID:0+3Pkmdz
慶応大学はスポーツ推薦の文字ではないが、基本、藤沢校舎、通称SFCの
学部の生徒で、運動部に所属の、殆どスポーツ枠と言っても過言でない。
事実、私は、その一人の現役生徒を知っています。
537名無し for all, all for 名無し:2013/11/13(水) 17:57:18.99 ID:l+BEl6zW
>>534 >>536
ここは、高校のスレですよ!
高校の話を聞かせて下さい、御願いします
538名無し for all, all for 名無し:2013/11/13(水) 22:02:29.48 ID:RmGvBnWQ
>>533
スポーツ推薦で生徒を入学させて

無いよko
539名無し for all, all for 名無し:2013/11/14(木) 09:51:27.24 ID:ZJGOkJux
>>538
いやいや、何言ってるんですか?
慶應は、スポーツ推薦ありますよ。
早慶でスポーツ推薦ないのは、早大学院だけですよ
540名無し for all, all for 名無し:2013/11/14(木) 20:51:32.07 ID:X+/+VKmq
>>539 基本的に慶應と似たようなものじゃねえの?
    アメフトで入学した何とかという兄弟がいたじゃねえか
541名無し for all, all for 名無し:2013/11/15(金) 02:27:15.60 ID:g2ZxmTvE
KOは高校推薦バカバカ入れてるよ、全国からね
542名無し for all, all for 名無し:2013/11/15(金) 17:27:49.03 ID:csnfzRKt
>>541 全国からバカバカは無理だろ
   ラグビーで採れるのはせいぜい2〜3人だよ
   あとは一般受験できているが、それも1人〜2人だぞ
   
   桐蔭と違って寮もなく一人暮らし!これが大変だからね

   それなら桐蔭が凄いだろ 
543名無し for all, all for 名無し:2013/11/16(土) 17:42:26.06 ID:oagRk0fX
予想しよう。
夏以降は桐蔭の練習しか見ていないから今大会の戦績から
前半
桐蔭15−5慶應
後半
桐蔭15−0慶應
544名無し for all, all for 名無し:2013/11/17(日) 02:17:53.48 ID:QMiac83b
もう大会やる前から桐蔭が優勝するってわかりきってるもんな。
神奈川ですらこうなんだから田舎なんてなんのために大会やってんのかね。初戦が決勝とかもうアホかと。
無理矢理一県一代表にせずブロック制にして少しは人口比例させろよ。
545名無し for all, all for 名無し:2013/11/17(日) 07:46:13.57 ID:c5r1eD7q
花園。ブロック制賛成。

高校野球もおんなじだけど、スカウト制限を設けられないものか。
546:2013/11/17(日) 14:00:23.20 ID:e0BGVirf
慶應奮闘
547名無し for all, all for 名無し:2013/11/17(日) 14:09:45.26 ID:jDweh7nV
桐蔭はよくあんなにミス繰り返して勝てたな
548名無し for all, all for 名無し:2013/11/17(日) 14:25:52.89 ID:NVomzqr1
桐蔭と慶応の結果は??
549名無し for all, all for 名無し:2013/11/17(日) 14:29:15.56 ID:La/FoStc
慶應42−12トウインポテンツ学院
550名無し for all, all for 名無し:2013/11/17(日) 14:31:57.89 ID:jDweh7nV
桐蔭34−22慶應
551名無し for all, all for 名無し:2013/11/17(日) 14:36:57.23 ID:+bxx2AUn
桐蔭34-22慶應
ミス連発の桐蔭に、慶應が善戦したという内容。
これじゃ花園ではつらいぞ。
552名無し for all, all for 名無し:2013/11/17(日) 15:44:06.05 ID:jDweh7nV
久我山負けそうだ。決勝はわからんな
553名無し for all, all for 名無し:2013/11/17(日) 15:49:32.70 ID:h8SOrNLk
慶應と御所のプレーオフか
554名無し for all, all for 名無し:2013/11/17(日) 15:53:01.94 ID:AMfXH49E
しかし、酷かったねえ。今日の桐蔭は。ミスと反則ばかり。
後半、タッチを狙った同じ方向へのキックが3連続でダイレクトになったのは笑った。
ちょうど蹴り出す方向に風が吹いていて球が伸びるのだが、全く学習効果なし。
少しは頭使ったら?と思った。
桐蔭応援席からも「ええかげんにせいよ!」と怒声が飛んでいた。
555名無し for all, all for 名無し:2013/11/17(日) 15:59:13.98 ID:jDweh7nV

ダイレクトタッチというより、三連続ダイレクト観客席。
556名無し for all, all for 名無し:2013/11/17(日) 19:39:43.30 ID:M7zbJ75q
まさに、桐蔭自滅だな。
TVKのテレビ越しにも雰囲気は悪そうだった。

実力差からいったら50−10ぐらいのはずだろう
557名無し for all, all for 名無し:2013/11/17(日) 20:27:43.44 ID:jDweh7nV
慶應は泣きべそタックルが炸裂していた。
558名無し for all, all for 名無し:2013/11/17(日) 20:33:42.73 ID:7Cdy2UGH
新人戦79-0、関東予選52-12が34-22だもんな。
キャプテンがミスし過ぎ。
このままではベスト8が関の山。
559名無し for all, all for 名無し:2013/11/17(日) 20:49:11.95 ID:cSQc2fQT
桐蔭は決勝で慶應に苦戦し花園でぐんと伸びるのがいつものパターンだからそれほど心配していない
ところで堀越はいつも右足をガチガチにサポーターをしているのかな
もし今日は万全ではなかったのなら花園までに全快したらそれも良い材料
560名無し for all, all for 名無し:2013/11/17(日) 20:54:41.92 ID:xtj7rSOy
レフリーは堀越が嫌いなのか、4回もノットリリースザボールを
とって注意までしていた。慶応はただ手を出しているだけで、
逆にボールにふたをして球出しを遅くしているように見えたが。
561名無し for all, all for 名無し:2013/11/17(日) 21:38:09.01 ID:AMfXH49E
確かに今日のレフェリーはノットリリース取るの早すぎに見えた。
でもレフェリーの癖に対応できるようでないと全国では厳しい。
562名無し for all, all for 名無し:2013/11/17(日) 22:06:36.33 ID:jrJCbzlW
みんな慶應には厳しいな。プレッシャー掛けていたと思うけどな。
桐蔭も秋田のやつ以外は実力どおりだろ。
563名無し for all, all for 名無し:2013/11/17(日) 22:15:30.49 ID:ZcsmtE4L
慶應に厳しいのは慶應に勝って欲しい裏返しだろ
毎年桐蔭ってのも詰まらねえし・・
564名無し for all, all for 名無し:2013/11/17(日) 22:22:06.25 ID:AMfXH49E
でも、慶應では全国では全く通用しない。籤運次第で1試合勝てるかどうか
というレベル。
565名無し for all, all for 名無し:2013/11/17(日) 22:39:39.80 ID:cSQc2fQT
>>562
桐蔭応援しているけど慶應も強いと思うよ、むしろ春が弱すぎたのだろう
横山は今日のキックはともかくあんなトリッキーなパスが出来る選手とは知らなかった
>>564
桐蔭に跳ね返されたここ何年かのチームは組み合わせ次第では半分くらいはベスト8行ける
実力はあったと思うよ。ただそれ以上に行けるとは全く思えないけど
566名無し for all, all for 名無し:2013/11/17(日) 22:40:10.82 ID:UUX27DRK
今年は面白かったな
567名無し for all, all for 名無し:2013/11/17(日) 22:55:17.63 ID:jDweh7nV
C級レベルだが、県大会はレフリーはきびしいほうがいい。
568名無し for all, all for 名無し:2013/11/18(月) 18:18:01.21 ID:mZSO4Nwk
相模台に挑んでいたころの桐蔭学園のほうが好感がもてた。
白装束で黒い王者に挑んでいたあのひたむきさが今の桐蔭学園からは感じられない。

平均点は高いが戦う魂が見えない。
569名無し for all, all for 名無し:2013/11/18(月) 20:48:16.45 ID:fuFe7Qmi
埼玉は深谷が負けて浦和が出るそうな
570名無し for all, all for 名無し:2013/11/18(月) 22:11:08.58 ID:yAScG3IA
風はなかったと思うんだがな、あの繰り返すスーパーダイレクトタッチ。
571名無し for all, all for 名無し:2013/11/19(火) 05:06:12.53 ID:UAYBsSJi
>>568
良くも悪くも県内予選に照準を合わせていないんだろう。
絶対王者になってしまうとハングリー精神がなくなるのは
どこもいっしょ。
572名無し for all, all for 名無し:2013/11/19(火) 23:00:18.90 ID:Ckit/Sa5
>>570
 いや、俺はキックが向かってくる正面で観ていたが、正に蹴り出す方向に
風が吹いていた。その分だけ球が伸びてミスになった。
でも、司令塔のSOが学習効果なしの3連続ダイレクトはないわ。
頭悪いのかと思った。 
573名無し for all, all for 名無し:2013/11/19(火) 23:17:14.01 ID:4QKv3GfJ
台工なら
いまの時間ランパスや
574名無し for all, all for 名無し:2013/11/20(水) 16:25:28.34 ID:rcWtkjTL
575名無し for all, all for 名無し:2013/11/28(木) 13:54:33.20 ID:0JPDUTxR
桐蔭学園がAシードで優勝候補筆頭だな
576名無し for all, all for 名無し:2013/12/01(日) 19:30:28.13 ID:nTakN7J9
【マーチの就職人脈力】

OBの人脈でいうと、満遍なく熱心なのが明治・法政。

立教は観光関連の学部・学科をいち早く立ち上げたこともあり、観光業界では結びつきが強い。

中央大法学部は法曹関係で強固な人脈がある。

一方、青山学院大は「OB会? あるんじゃないですか。
一度も参加していませんけど」(青山学院大卒)という程度だった。

PRESIDENT 2011年10月17日号
http://president.jp/articles/-/10489?page=2
577名無し for all, all for 名無し:2013/12/12(木) 08:46:06.04 ID:b/8uKF9N
花園はあんなに盛り上がったのに新人戦の話題が出ない
578名無し for all, all for 名無し:2013/12/12(木) 19:46:49.65 ID:mqF5vUqU
まあ、テストだからね。
来週からが山でしょう。
579名無し for all, all for 名無し:2013/12/12(木) 22:22:54.68 ID:TAa2bRGb
今組み合わせをパッと見たが予選ブロックだけ見ると横浜隼人が当たりだな
上に日大が待ってるが

予選の中で一番平均レベルが高いのが横須賀•平塚学園•鎌倉学園

桐蔭中等は法政二高を倒せる可能性はありそうって感じだな
柏陽が勝つかもしれんが
580名無し for all, all for 名無し:2013/12/15(日) 22:34:41.94 ID:9tHNQPvl
確定
県横須賀ー関東六浦
横浜隼人ー日大高校
ほぼ確定
横須賀総合ー東海相模
桐光学園ー慶應義塾
神奈川工業ー湘南工科
来週確定
日大藤沢ー湘南高校ー関東学院
柏陽高校ー横浜修悠館ー法政二高
581名無し for all, all for 名無し:2013/12/17(火) 22:28:08.18 ID:7CUrBhjF
県横須賀は凋落か。

やはり浦和に続くのは難しいな。
582名無し for all, all for 名無し:2013/12/21(土) 23:32:44.02 ID:0Kpcy8Vk
修悠館は行きそうだね。
日藤はどうかな?
583名無し for all, all for 名無し:2014/01/05(日) 17:20:55.16 ID:LeuAgruk
新チームは慶應が最強?
584名無し for all, all for 名無し:2014/01/05(日) 17:39:20.74 ID:+fHV/7m0
慶応は最強だった普通部(中学)の世代が3年になる。
LOとCTBはじめ代表候補レベル数人。
ただし、桐蔭と比べ指導体制が弱いので、
素材は良くても秋にはどうなっているか。
585名無し for all, all for 名無し:2014/01/05(日) 17:55:12.03 ID:PJ8APWs6
桐蔭が決勝までいけたということは
神奈川のレベルも悪くわないな!

桐蔭の新チームはこれからだから、春は混戦かな?
586名無し for all, all for 名無し:2014/01/06(月) 20:49:47.44 ID:+cqALwqL
神奈川の高校ラグビーと言うと思い出すのが岡津高校(現・緑園総合)が強かった
時期('80年初頭頃?)が懐かしい、あの頃の予選参加校も少なかったけどね
あと一時強かった向上高はどうしちまったの?今は予選は合同チーム参加だよね?
587名無し for all, all for 名無し:2014/01/07(火) 21:49:53.00 ID:uBjwhrSB
>>586
岡津出身のおじさんですね?
588名無し for all, all for 名無し:2014/01/11(土) 09:24:37.67 ID:rXHCddTl
慶應も体育会からなので仕方ないのかもしれないが
体育の熱血教員wとか、
ラグビー経験のある教員を指導者として雇わないと強くならない


と思う
589名無し for all, all for 名無し:2014/01/11(土) 09:50:59.79 ID:WPs3N50L
どうせ多少強くなったって桐蔭に勝てないからどうでもいいと思う
590名無し for all, all for 名無し:2014/01/12(日) 21:32:12.85 ID:WLPhQ8ox
うーん「ドイナカガワの高校ラグビーpart4」と銘打ったこのスレ

ちょっと扱っている情報がニッチでマイナーすぎるんじゃないかなあ。

一部のドイナカガワの変態ラグビー狂ぐらいしかのぞかない、まったく公共の利益が考えられていない糞スレだなあ。
591名無し for all, all for 名無し:2014/01/12(日) 21:35:38.94 ID:WLPhQ8ox
>>589

うーん恐らく今後10年はニセトウインポテンツはKOに勝利することができ
ないだろうなあ。完全にお笑い監督FUJIWARAも迷走してるし、「オワコン」化甚だしいよなあ。
592名無し for all, all for 名無し:2014/01/12(日) 21:37:57.84 ID:WLPhQ8ox
>>582

「修悠館」「日藤」ってもしかして学校名かなにかなのかなあ
ほんとにドイナカナガワはまだ見ぬマイナーローカル無名校が闇夜に
うごめいている魑魅魍魎の痴態だよなあ。たまげたなあ。
593名無し for all, all for 名無し:2014/01/12(日) 22:34:26.96 ID:Rhc2PnY7
ケロイド長崎は生活水準でも家庭の年収でも生涯収入でも惨敗でラグビーも惨敗か?
生きてて恥ずかしくね?w

高校ラグビー?
1993年 相模台工19-6東農大二22-10ケロイド長崎汚
1994年 相模台工27-12ケロイド長崎北陽台
1997年 慶応24-11ケロイド長崎北陽台
2006年 桐蔭学園21-17ケロイド長崎汚
2006年 桐蔭学園33-15ケロイド長崎汚
2009年 桐蔭学園33-7チョン12-7流刑柏17-12ケロイド難産
2010年 慶応19-13ケロイド長崎北陽台
2010年 桐蔭学園31-31東福岡42-7かんさい学院後頭部5-0クソ山21-0慶応17-15超絶雑魚ケロイド北陽台
2012年 桐蔭学園2軍24-17ケロイド難産
2013年 桐蔭学園43-0大恥桐蔭41-3秋田工14-12ケロイド難産
594名無し for all, all for 名無し:2014/01/13(月) 07:03:09.39 ID:/Flboymg
桐蔭は今年で終わり。慶応時代の幕明け。それ以外は味噌粕。
595名無し for all, all for 名無し:2014/01/13(月) 17:10:13.98 ID:RJsZKDXb
最新の河合塾スポーツ学部偏差値
2014年度入試難易予想ランキング表(私立大)
http://www.keinet.ne.jp/rank/14/ks12.pdf

早稲田と法政が偏差値60.0。

同志社は偏差値57.5。


そして帝京は偏差値40.0…。


低偏差値の帝京だと人生が不利になるのかな?
将来に不安を抱えて生きていかないといけないのかな?
やっぱり結婚する際も学歴がネックになるのかな?
596名無し for all, all for 名無し:2014/01/18(土) 15:56:13.32 ID:kfouf8HY
党員は学費免除? 寮費免除? もしそうなら関西からもいくよ

どれだろう?
597名無し for all, all for 名無し:2014/01/19(日) 12:24:22.16 ID:K0bhgwxo
今日の試合結果と印象よろしく。
598名無し for all, all for 名無し:2014/01/19(日) 15:39:25.00 ID:psUXagUL
>>597
日大が法政に敗北
599名無し for all, all for 名無し:2014/01/19(日) 15:50:36.20 ID:Di3IySJ6
>>598だけど詳しく書く
帰りの地下鉄の中なんでidは変わってると思う

桐蔭が関東に100点ゲーム
後半で桐蔭リザーブ5人投入
後半直後にトライされたがその後は終始安定
弱体化したと思ったら全然そんなことなかった
前半57-0
後半45-5
で102-5

法政が12-5で日大に勝利
フォワードが非常に強い

相模対関六は相模が安定したプレイで勝利
点差は忘れた

湘工対慶応
序盤に5-7と湘工が一瞬リードしたが個々の能力の高い慶応を止められず敗北
これも点差は忘れた
結構な点差がついていたはず

というわけでベスト4は桐蔭,慶応,相模,法政です
600名無し for all, all for 名無し:2014/01/19(日) 15:56:44.43 ID:7bSWLKzR
追記
相模 43-12 関六
慶應 81-12 湘工
でした
今日は12という数字をやたら見ました

以上
601名無し for all, all for 名無し:2014/01/19(日) 16:13:27.96 ID:K0bhgwxo
>>598
お疲れ様です、試合内容ありがとうございます。今年も桐蔭で一年過ごします
602名無し for all, all for 名無し:2014/01/19(日) 17:33:39.22 ID:+32Tmx5a
桐蔭関東は107-5でした
すいません
603名無し for all, all for 名無し:2014/01/19(日) 18:44:02.80 ID:K0bhgwxo

たしか去年の新人戦初戦も同じような点数だったような記憶があります。桐蔭は100点ゲームが少ないチーム、関東も頑張れ!
604名無し for all, all for 名無し:2014/01/19(日) 19:29:57.77 ID:DWtBc/S5
慶応はハーフ団の2人も全国ジュニア優秀選手だったしな...
でも桐蔭も今日見る限り強そう
決勝楽しみ
605名無し for all, all for 名無し:2014/01/21(火) 22:40:12.53 ID:nD6ucd97
まあ、慶應も今年は強いようだが桐蔭には到底かなわないだろう。
桐蔭は関東近県の有望選手かっさらっているのと、慶應とは指導体制に根本
から大差があるから。少々慶應が強くなってもどうしょうもない差がある。
606名無し for all, all for 名無し:2014/01/23(木) 21:58:02.24 ID:HxDuZzpe
冷静に見て
到底かなわない、というほどでもないでしょう!
今年の桐蔭にそんなにいい素材いる? 
慶応とは3:2位の力量じゃない?

もちろん桐蔭が3だけどね
607名無し for all, all for 名無し:2014/01/25(土) 08:34:15.47 ID:FYHZh+68
慶應は個人は強いけどチームとしての動きがまだまだ
桐蔭はチームとしての動きも完璧
608名無し for all, all for 名無し:2014/01/25(土) 11:20:06.59 ID:tattBPFr
桐蔭学園90-7法政二
609名無し for all, all for 名無し:2014/01/25(土) 13:38:45.53 ID:wq4Yw7xH
慶應45−22東海  だったかな?

慶應の後半に出たバックスはザルだな
610名無し for all, all for 名無し:2014/01/25(土) 15:17:22.53 ID:JYta0keB
書いてあるように慶應は特に後半から出たBKのところでゲインされてたな...
これは決勝桐蔭勝つかな
611名無し for all, all for 名無し:2014/01/25(土) 21:44:15.02 ID:ymQWwu7E
>>610
 圧倒的に桐蔭でしょ。慶應が多少強くなっても桐蔭にとっては誤差範囲。
それくらい差は歴然。
612名無し for all, all for 名無し:2014/01/25(土) 21:56:16.86 ID:FYHZh+68
いや、今年の慶應は強いだろう
まだチームプレーが出来ていないだけでこれから伸びる
新人戦はまあ桐蔭だろうがな
613名無し for all, all for 名無し:2014/01/25(土) 22:26:50.67 ID:ymQWwu7E
>>612
 何で慶應はチームプレー出来ていないのか? 桐蔭は出来ているのか?
桐蔭は花園終わって主力の3年生がごっそり抜けて、それこそこれからのチーム
なのだが、十分時間のあった慶應のほうがチームプレー出来ていないとは理解不能。
 新人戦で慶應が桐蔭に勝てないなら今後もチャンスないでしょ。
614名無し for all, all for 名無し:2014/01/26(日) 00:32:26.89 ID:dP+nmV+C
>>612
 慶應は普通に桐蔭に虐殺されるだろう。いつもと同じでつまらないけど仕方ないな。
桐蔭が強すぎるので仕方ない。
615名無し for all, all for 名無し:2014/01/26(日) 00:37:34.25 ID:QCJHbrlI
>>611
まぁ、確かにそうかも
慶應がトライ取れるとしたら、まだ隠してるLOモールくらいか
616名無し for all, all for 名無し:2014/01/26(日) 00:39:58.86 ID:QCJHbrlI
まぁ、でも慶應は去年の今よりかはレベル高いかな
617名無し for all, all for 名無し:2014/01/26(日) 09:10:47.94 ID:YvQiGUEP
慶応は色々と勘違いしている。
卑怯なところも全く昔と変わらない。
618名無し for all, all for 名無し:2014/01/26(日) 09:24:57.00 ID:3a8rz19L
>>617 「卑怯なところも」 とは具体的に教えて 

   桐蔭は3年が多いチームだったのだから
   考えようによっては新チームは2年チームに
   1人加わるだけだから
   かえって作りやすい!
   と首脳陣がいってたよ
619名無し for all, all for 名無し:2014/01/26(日) 16:42:59.90 ID:sAtaegDD
ほかの高校の話題が全く出ないってことは結局今年の神奈川は桐蔭と慶應以外はみんなクソってことなんだな。
620名無し for all, all for 名無し:2014/01/31(金) 20:48:31.46 ID:wY3wbJas
慶應のSOは脳震盪で出られない模様
621名無し for all, all for 名無し:2014/02/02(日) 14:53:25.35 ID:ViQ7ycY1
ドイナカナガワ決勝@多摩川河川敷第4グラウンド

慶応45−12トウインポテンツ学院

FUJIWARA監督の声
「名門校慶応様の軍門にB級ブラック私学トウインキンタムシ学院、下りました」
622名無し for all, all for 名無し:2014/02/02(日) 16:42:41.38 ID:mumoNJDw
T33−14K
623名無し for all, all for 名無し:2014/02/02(日) 16:44:45.51 ID:wjiO+Eyt
>>621
 デマ流すなよ。33-14で普通に桐蔭が勝利したよw
624名無し for all, all for 名無し:2014/02/02(日) 17:37:57.15 ID:j68xcB1p
神奈川の高校ラグビー部員達に告ぐ

関東学院には行かぬがよい
625名無し for all, all for 名無し:2014/02/02(日) 18:00:50.37 ID:gsFpedCb
さすが桐蔭!といいたいが

あんなデブにガンガン当たられたら体がもたないよ
体格差がありすぎ
爪楊枝 対 桐蔭部屋 見たいな感じだな

今後も、あんな柔道部もどきを集めてこられたら、どんな学校も
勝てないなw
626名無し for all, all for 名無し:2014/02/02(日) 18:31:25.34 ID:MENinkn7
慶応の方がガタイはでかい。
FWの平均体重、慎重ともに慶応が勝っている。
新チームの指導も早く、これで勝てない慶応は体制を変えるべき。

それにしても15時30分開始、観客は座りきれないスタンド。
主催者は何を考えているのかファンが減るのは当たり前。
627名無し for all, all for 名無し:2014/02/02(日) 20:20:02.47 ID:N7tQ556L
倒壊、方正みんなクソ。なんでこんなにだめなの??六浦あたりの学校もだめ。
しばらく党員王国が続くだろう。
628名無し for all, all for 名無し:2014/02/02(日) 21:24:48.39 ID:mumoNJDw
まずは慶応
予想以上にかなり強かった。サイズスピードあり。バックス整備したら、勝てたかも。
桐蔭は個々の能力は昨年以上だとみた。サイズも、スピードもここ数年でも上位。ただラックが課題。
慶応は今日の敗戦痛い。逆に桐蔭は内容ともかく勝てたのは大きい。
629名無し for all, all for 名無し:2014/02/02(日) 22:07:12.94 ID:fp7jIoDJ
ケロイド長崎は神奈川に負け続けて悔しいのぉ〜w
県民所得、生活水準、インフラ、県内総生産全てにおいて惨敗でラグビーも惨敗www
生きてて恥ずかしいのぉ〜www
遺伝子レベルで差があり過ぎなんじゃね?wwww

高校ラグビー?
1993年 相模台工19-6東農大二22-10ケロイド長崎汚
1994年 相模台工27-12ケロイド長崎北陽台
1997年 慶応24-11ケロイド長崎北陽台
2006年 桐蔭学園21-17ケロイド長崎汚
2006年 桐蔭学園33-15ケロイド長崎汚
2009年 桐蔭学園33-7チョン12-7流刑柏17-12ケロイド難産
2010年 慶応19-13ケロイド長崎北陽台
2010年 桐蔭学園31-31東福岡42-7かんさい学院後頭部5-0クソ山21-0慶応17-15超絶雑魚ケロイド北陽台
2012年 桐蔭学園2軍24-17ケロイド難産
2013年 桐蔭学園43-0大恥桐蔭41-3秋田工14-12ケロイド難産
630名無し for all, all for 名無し:2014/02/02(日) 22:42:50.34 ID:wjiO+Eyt
>>628
 現時点で慶應が桐蔭に勝てないなら今後も無理だろうな。桐蔭は関東近県
の有力選手かき集めているし、今後も差は開くばかり。でも、今年の関東
新人戦で慶應は準優勝の可能性はあるよ。でも、桐蔭には到底敵わない。
当たり前だけどな。
631名無し for all, all for 名無し:2014/02/02(日) 23:22:20.66 ID:IQODfJSO
>>629
★高校生の養女にみだらな行為、男に懲役3年6月判決/横浜地裁
2014年1月30日

高校生の養女にみだらな行為をしたとして、児童福祉法違反の罪に問われた被告の男の
判決が30日、横浜地裁であり、前沢久美子裁判官は懲役3年6月(求刑懲役4年)を言い渡した。

前沢裁判官は、「養父の立場を利用し、自らの性欲を満たすための犯行」と指摘。
被害者は妊娠して中絶しており、「肉体的、精神的に被った苦痛は甚大で、責任は重い」と非難した。

判決によると、被告は昨年、横浜市内の自宅で、養女にみだらな行為をした。

審理は「裁判所の判断」として、被告人の氏名や身上を伏せたまま行われた。

http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1401300029/


朝鮮に伝わる試し腹じゃねえかよ!
やっぱ韓川はキムチ臭い
632名無し for all, all for 名無し:2014/02/02(日) 23:43:31.37 ID:fp7jIoDJ
市長が2期連続銃撃されたり、一般市民がスポーツジムで銃乱射したり、大学教授が学生に殺されたり、小学生のクソガキがクラスメートを刺し殺したりと
ケロイド長崎ほど基地外だらけの土地はありませんwww
もはや人間が住む所ではなく家畜が住むサファリパークwwwww
633名無し for all, all for 名無し:2014/02/02(日) 23:55:31.35 ID:LNsgkz0P
>>630
別に桐蔭にだけトップレベルの選手が集まっているわけではないな
流経も久我山も国栃もそれどころか慶應でさえも入学時点の実力ではそうそう変わらないよ
ハッキリ言えば育成能力の差だろう。逆に慶應にフルタイムの指導スタッフがつけばかなりやるだろう
634名無し for all, all for 名無し:2014/02/03(月) 00:06:39.18 ID:DjermC+n
>>631

韓国のオカマ野朗、女装し性的サービス、客気付かず

 神奈川県警は12日までに、入管難民法違反(資格外活動)の疑いで、横浜市中区の無職李三容疑者(30)ら韓国籍の男3人を逮捕した。

 逮捕容疑は、観光ビザで来日中の2〜4月、同市中区の歓楽街で女装し、自宅に不特定多数の男性を連れ込み、性的サービスで報酬を得た疑い。

 県警によると、3人は容疑を認め、県警は1カ月に100万円以上を稼いだとみている。「男とは気付かず、びっくりした」と話す男性客もいたという。(共同)

 [2013年5月12日13時44分]
635名無し for all, all for 名無し:2014/02/03(月) 00:12:42.89 ID:DjermC+n
>>632

ドイナカナガワはもはや県一円が韓国人売春婦の「ちょんの間」と化しているな

【横浜】生活保護受けながら売春、韓国籍の73歳女を逮捕 路上で客引き★2



1 :そーきそばΦ ★ :2012/10/12(金) 18:22:24.02 ID:???0

私服で取り締まりに当たっていた男性警察官を売春相手として誘ったとして、神奈川県警伊勢佐木署は12日、売春防止法違反(勧誘)の現行犯で、

横浜市南区二葉町の無職、朴玉子(ぼく・たまこ)容疑者(73)=韓国籍=を逮捕した。「生活費が足りなかった」と容疑を認めている。

捜査幹部によると「見た目は実年齢より若く、50歳前後には見える」といい、「ここまで高齢なのは聞いたことがなく、びっくりした」と話している。


逮捕容疑は12日午前1時ごろ、横浜市中区末吉町のラブホテル近くの路上で、私服で取り締まりをしていた男性警察官に売春目的で声を掛けたとしている。


同署によると、朴容疑者は6年ほど前から売春をしていた。現在では月額約15万円の生活保護を受けながら、週に3、4人客を取っていたという。


見た目は派手で、長髪を頭の上で束ね、金色っぽいコートを着てハイヒールを履いていた。ホテル代込みで1万5千円で客を誘っていたという。


捜査幹部は「若作りをしている上、暗がりで男性客も年齢までは分かっていなかったのではないか」としている。

ソース 産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121012/crm12101211330004-n1.htm
636名無し for all, all for 名無し:2014/02/03(月) 00:18:54.35 ID:DjermC+n
>>632

ドイナカナガワ=日本の「性都」、韓釜から韓熟まで……日本中の特殊性癖者が
        キムチ野朗の体を買い叩くべく集う日本一破廉恥で下衆でザーメン臭い痴態。それがドイナカナガワ。
        2020年東京五輪開催に伴い、県ごと浄化作戦により壊滅予定。
637名無し for all, all for 名無し:2014/02/03(月) 00:24:14.28 ID:DjermC+n
>>633

ヨコチンハメハメはコリアンタウンの育成能力半端ないで!

【神奈川】「横浜の中華街みたいなコリアタウンを作る」 神奈川韓人会が発足!
韓国・韓国人 コメント ( 98 )


1:しいたけφ ★:2013/06/19(水) 06:49:46.91 ID:???0

在日本神奈川県韓国人連合会(神奈川韓人会)が16日、横浜市内で創立総会を開いた。

各地の韓人会代表者や駐横浜韓国総領事、民団神奈川関係者ら約100人が参加した。

初代会長の徐允錫氏はあいさつで「なぜ横浜には中華街のような韓人タウンがないのか」と述べ、いつかは県内にコリアタウンを作りたいという抱負を明らかにした。

2001年に東京で産声を上げた韓人会は、その後関西、九州、中部にもでき、今回の神奈川で全国5つめとなった。現在も他県で設立の動きがあるという。

韓人会は会員相互の親睦や情報共有、地域社会発展と融和などを進めながら、在日韓国人の権益伸長を目的としている。

会員は主に80年代以降に来日した「ニューカマー」と呼ばれる在日韓国人が多く、その点が在日2世・3世が中心となっている

日本最大の民族団体・在日本大韓民国民団(民団)との最大の違いになっている。

http://news.onekoreanews.net/detail.php?number=73332&thread=04
638名無し for all, all for 名無し:2014/02/03(月) 11:48:42.19 ID:qwHRUywq
ケロイド長崎は何故いつまでたっても県民所得ワースト5常連の落ちこぼれの乞食なのか?
納税額よりも補助金として受け取る額の方が多い腐った乞食 なのか?
何故経済もインフラも関東より300年遅れているのか?
何故市長が2期連続銃撃されたり、スポーツジムで一般市民が銃乱射したり、大学教授が学生に殺されたり、小学生のクソガキがクラスメートを刺し殺したりと治安機能が全くないのか?

真剣に考えた方がよいと思うのは俺だけじゃないはずwww
639名無し for all, all for 名無し:2014/02/03(月) 23:26:03.91 ID:Xsz3PpDb
もういい加減にしてほしい。悲しいがここの論評たのしみにしている孤独者だが。
640名無し for all, all for 名無し:2014/02/03(月) 23:36:08.00 ID:JMH1IYZP
うんこスレ乙
            ゙'.    '.;`i  i、 ノ  .、″
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、               : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
641名無し for all, all for 名無し:2014/02/04(火) 20:54:28.02 ID:/mxZfMMX
>>633 慶應にも、多少は推薦で入るだろうがせいぜい3、4人だろう。
   しかも慶應の名の下に、ど素人も10人以上入部するらしい。

   桐蔭とはとにかく、質と数が違う。
   しかも柔道部をはじめ、他の部活でレギュラーに
   は無理だが運動神経が良いやつとかを入れている

   慶應が追いつくのは無理でしょう。   
  
642名無し for all, all for 名無し:2014/02/04(火) 23:18:16.87 ID:0cZEAmKM
>>641
 そもそも、慶應が桐蔭に追いつくとか全く不可能。当面、桐蔭の天下が続くだろう。
組織的な指導力の差は如何ともし難い差がある。また、選手の素質も桐蔭が断トツ。
 慶應には申し訳ないが、花園出場は今後とも桐蔭がいる限り無理だろう。
643名無し for all, all for 名無し:2014/02/05(水) 00:41:59.71 ID:kZ83F488

桐蔭からみると、慶応は強いよ。去年の決勝も、監督が負け試合と評してた。今回も最後点差離れたけど、あのスーパーコンバージョンなかったらわからない展開、というか、慶応バックスのミス、二次三次攻撃が整えば楽勝だったかも。あと、言いたくないけど、レフリーも…
644名無し for all, all for 名無し:2014/02/05(水) 06:48:47.71 ID:mPEp0hnd
桐蔭はハーフタイムに修正して来たよね。BKで大外を崩す形に変えてからいい形になった。それまではFWとCTBの所で崩そうとしてタックル食らってターンオーバーされてた。
645名無し for all, all for 名無し:2014/02/05(水) 15:21:47.47 ID:dcouYuCv
2014年度トップリーグ大学別入団者数 (2月現在判明分)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1371300129/559

帝京大学8人
法政大学6人
早稲田大5人
立命館大4人
筑波大学3人
京都産業3人
天理大学3人
中央大学2人
同志社大2人
近畿大学2人
明治大学2人
大阪体育2人
日本大学1人
大東文化1人
学習院大1人
立正大学1人
日本体育1人
東海大学1人
関東学院1人
646名無し for all, all for 名無し:2014/02/05(水) 21:50:58.25 ID:kZ83F488
慶応に期待したい。今の二年生はいい。桐蔭は全国狙えよ。
647名無し for all, all for 名無し:2014/02/05(水) 22:15:13.12 ID:SfUlquz5
>>643
 申し訳ないが、桐蔭からみても慶應はいつも通りの慶應なのだが。
慶應が多少強くなっても桐蔭から見たら誤差範囲でしかない。
 慶應は一度でも桐蔭に勝ってからが出発点。それからだ。
648名無し for all, all for 名無し:2014/02/06(木) 01:28:55.71 ID:ziOsiGE1
筑紫と東福岡みたいになるのか、御所と天理になるのか
649名無し for all, all for 名無し:2014/02/06(木) 22:04:31.46 ID:q2m7aY8o
まあ慶應なら筑紫には勝てるだろうが、天理と御所には勝てないだろうな
650名無し for all, all for 名無し:2014/02/06(木) 22:11:01.22 ID:YoQiPSk5
今年の慶応は期待できると思ったが。ミスが多く、想定外の展開にあたふたしてるようでは、全国だと一回戦どまりかな。
651名無し for all, all for 名無し:2014/02/07(金) 20:14:34.56 ID:HgyzCt1b
◎平成25年度第14回
関東高校新人大会

〇2月15日(土)

〇桐生ユーユー広場

第一試合(10:30〜)
桐蔭学園―高崎

第二試合(11:45〜)
本郷―深谷

第三試合(13:00〜)
国学院栃木―つくば秀英

第四試合(14:00〜)
専修大松戸―日川

〇桐生市陸上競技場

第一試合(10:30〜)
流経大柏―佐野日大

第二試合(11:45〜)
昌平―茗渓学園

第三試合(13:00〜)
明和県央―慶応義塾

第四試合(14:00〜)
桂―国学院久我山
652名無し for all, all for 名無し:2014/02/09(日) 23:36:25.98 ID:2iIQaNdv
長崎北陽台50-5頭淫学院@川崎河川敷第4グラウンド(ポールなし、よってキックなし)

実のところ、川崎の朝鮮スラムでキムチの行商をしているイ・ピョム君にせがまれて観戦したのですが、
イ君曰く「ひとことで言って、この惨敗は私にとっては想像もつきませんでした。私や私の家族・親戚、
私の同僚、先輩・後輩たち、また、私の職場環境や職業意識、さらに、私の脳機能や生育歴、などなど
全てが否定された気分です。この試合を観て哀れになり、私は少し泣きました。が、どうすることもできません。
で、結論ですが、頭淫学院は2つのティームに分かれて、それぞれが独立するべきです。ドイナカナガワ県外出身者のティームと、
私たち川崎リバサイの在日チョンコロも含めたドイナカナガワ土着人ティームと。the former にはおおむね、
シティボーイ(笑)、ラ専入学馬鹿が、the latter にはジャガイモボーイ、エスカレーター進学のハナタレ馬鹿
が集ると思います。the former は学業放棄して、筋トレして、1日300本スクラムを組み、場合によって
は全裸タックルを300本毎日こなしていればいいでしょう。the latter は2chでの書き込み、頭淫ステマ、
長崎ラグビーの研究24時間不眠不休スカウティングし、頭淫ラグビーを頭脳の面から支えます。
ただし「頭淫」だけにマスかきは1日30分までOK牧場で。てか、私は敵だけど長崎北陽台さんのような
IQ140以上のラグビーの方が好みです。頭淫学院の不細工ゴリゴリセコセコラグビーを観ても結局長崎さんの
素早い展開ラグビーについていけずに30分かかってモールで1本取る間に10秒でカウンタートライを
あっけなく取られてしまうので、応援するのも疲れます」でした。

どんな選手が来るか興味がありましたが、日本人も出てくる試合でした(頭淫にも純ジャパがいる?)。
FUJIWARA監督は相変わらずブレブレでした(軸の無さに拍手)。
ジャージは純白でした(ザーメンにしか見えません)。

蟻画糖五座衣間資太。
653名無し for all, all for 名無し:2014/02/09(日) 23:59:01.51 ID:A3qVaFvJ
ケロイド長崎は神奈川じゃベスト8に入らないw

高校ラグビー?
1993年 相模台工19-6東農大二22-10ケロイド長崎汚
1994年 相模台工27-12ケロイド長崎北陽台
1997年 慶応24-11ケロイド長崎北陽台
2006年 桐蔭学園21-17ケロイド長崎汚
2006年 桐蔭学園33-15ケロイド長崎汚
2009年 桐蔭学園33-7チョン12-7流刑柏17-12ケロイド難産
2010年 慶応19-13ケロイド長崎北陽台
2010年 桐蔭学園31-31東福岡42-7かんさい学院後頭部5-0クソ山21-0慶応17-15超絶雑魚ケロイド北陽台
2012年 桐蔭学園2軍24-17ケロイド難産
2013年 桐蔭学園43-0大恥桐蔭41-3秋田工14-12ケロイド難産
654名無し for all, all for 名無し:2014/02/10(月) 11:01:35.98 ID:GIUA2JHn
【日本代表になれる大学へ行こう】

・ソースはwikiの「ラグビー日本代表歴代キャップ保持者一覧」
・2000年以後に初キャップの選手という意味で、大西将太郎以後の選手について出身校別に加算
ということで計算してみたぞ。近年の大まかな傾向は見えるはず。

※2000年以後の出身大学別獲得キャップ数(2013年12月31日現在)

早稲田大251
関東学院230
法政大学193
同志社大124
京都産業106
中央大学104
帝京大学101
明治大学100
東海大学98
大阪体育84
日大工学77
慶応大学71
大東文化66
立命館大61

ちゃんと育ててくれるところに行くべきだよ
655GT氏の観戦レポ:2014/02/11(火) 15:22:48.59 ID:mxoKkT/b
長崎北陽台50-5頭淫学院@川崎河川敷第4グラウンド(ポールなし、よってキックなし)

実のところ、川崎の朝鮮スラムでキムチの行商をしているイ・ピョム君にせがまれて観戦したのですが、
イ君曰く「ひとことで言って、この惨敗は私にとっては想像もつきませんでした。私や私の家族・親戚、
私の同僚、先輩・後輩たち、また、私の職場環境や職業意識、さらに、私の脳機能や生育歴、などなど
全てが否定された気分です。この試合を観て哀れになり、私は少し泣きました。が、どうすることもできません。
で、結論ですが、頭淫学院は2つのティームに分かれて、それぞれが独立するべきです。ドイナカナガワ県外出身者のティームと、
私たち川崎リバサイの在日チョンコロも含めたドイナカナガワ土着人ティームと。the former にはおおむね、
シティボーイ(笑)、ラ専入学馬鹿が、the latter にはジャガイモボーイ、エスカレーター進学のハナタレ馬鹿
が集ると思います。the former は学業放棄して、筋トレして、1日300本スクラムを組み、場合によって
は全裸タックルを300本毎日こなしていればいいでしょう。the latter は2chでの書き込み、頭淫ステマ、
長崎ラグビーの研究24時間不眠不休スカウティングし、頭淫ラグビーを頭脳の面から支えます。
ただし「頭淫」だけにマスかきは1日30分までOK牧場で。てか、私は敵だけど長崎北陽台さんのような
IQ140以上のラグビーの方が好みです。頭淫学院の不細工ゴリゴリセコセコラグビーを観ても結局長崎さんの
素早い展開ラグビーについていけずに30分かかってモールで1本取る間に10秒でカウンタートライを
あっけなく取られてしまうので、応援するのも疲れます」でした。

どんな選手が来るか興味がありましたが、日本人も出てくる試合でした(頭淫にも純ジャパがいる?)。
FUJIWARA監督は相変わらずブレブレでした(軸の無さに拍手)。
ジャージは純白でした(ザーメンにしか見えません)。

蟻画糖五座衣間資太。
656名無し for all, all for 名無し:2014/02/14(金) 22:52:56.57 ID:dRsOZNmO
関東新人大会の日程が変更されました。
「1回戦順延/準々決勝会場変更/三決・決勝中止」 http://www.rugby-try.jp/game.cgi/2137

◎平成25年度第14回関東高等学校ラグビーフットボール新人大会

■会場  〔運〕: 桐生市運動公園ユーユー広場
        〔陸〕: 桐生市陸上競技場
        〔市〕: 栃木市総合運動公園陸上競技場

                            2/16    2/22    2/23   
桐蔭学園    (神奈川 1位)───┐                          @ 10:30
                        〔運〕@├───┐
高    崎    (群  馬 2位)───┘      │                  A 11:45
                            〔市〕準々@├───┐
本    郷    (東  京 2位)───┐      │      │          B 13:00
                        〔運〕A├───┘      │
深    谷    (埼  玉 1位)───┘              │          C 14:15
                                      〔市〕準C├───┐
國學院栃木  (栃  木 1位)───┐              │      │
                        〔運〕B├───┐      │      │
つくば 秀英.  (茨  城 2位)───┘      │      │      │
                            〔市〕準々A├───┘      │
専大松戸    (千  葉 2位)───┐      │              │
                        〔運〕C├───┘              │
日    川    (山  梨 1位)───┘                      │
                                                【中止】├──(優勝)
流経大柏    (千  葉 1位)───┐                      │
                        〔陸〕@├───┐              │
佐野日大    (栃  木 2位)───┘      │              │
                            〔市〕準々B├───┐      │
昌    平    (埼  玉 2位)───┐      │      │      │
                        〔陸〕A├───┘      │      │
茗溪学園    (茨  城 1位)───┘              │      │
                                      〔市〕準B├───┘
明和県央    (群  馬 1位)───┐              │
                        〔陸〕B├───┐      │
慶應義塾    (神奈川 2位)───┘      │      │
                            〔市〕準々C├───┘
桂          (山  梨 2位)───┐      │
                        〔陸〕C├───┘
國學院久我山(東  京 1位)───┘

                                                ───┐
                                               【 中止】├──(三位)
                                                ───┘

                            準々@の敗者───┐
                      〔市〕                順A├───┐
                            準々Aの敗者───┘      │
                                            【期日未定】├──五位
                            準々Bの敗者───┐      │
                      〔市〕                順@├───┘
                            準々Cの敗者───┘
657名無しさん:2014/02/15(土) 13:35:15.95 ID:fGroTFvK
15日、16日共に延期になりました
658名無しさん:2014/02/15(土) 13:50:37.13 ID:ZnmH2kIH
>>655
ケロイド長崎は県民所得、生活水準、経済力、県内総生産、インフラどれをとっても神奈川に大惨敗でラグビーも野球も全敗www
悔しいのぉ〜www
やはり人生の落ちこぼれの貧乏人の遺伝子が受け継がれちゃってるのではwwww

高校ラグビー?
1993年 相模台工19-6東農大二22-10ケロイド長崎汚
1994年 相模台工27-12ケロイド長崎北陽台
1997年 慶応24-11ケロイド長崎北陽台
2006年 桐蔭学園21-17ケロイド長崎汚
2006年 桐蔭学園33-15ケロイド長崎汚
2009年 桐蔭学園33-7チョン12-7流刑柏17-12ケロイド難産
2010年 慶応19-13ケロイド長崎北陽台
2010年 桐蔭学園31-31東福岡42-7かんさい学院後頭部5-0クソ山21-0慶応17-15超絶雑魚ケロイド北陽台
2012年 桐蔭学園2軍24-17ケロイド難産
2013年 桐蔭学園43-0大恥桐蔭41-3秋田工14-12ケロイド難産
659名無しさん:2014/02/15(土) 17:44:02.66 ID:???
>>656
関東新人大会の日程が再び変更されました。
明日16日の1回戦は22日に順延とのこと。
http://www.rugby-try.jp/game.cgi/2137

●1回戦・準々決勝=順延・会場変更
●準決勝・順位戦・五位決定戦=期日未定
●三位決定戦・決勝=中止(?) 

◎平成25年度第14回関東高等学校ラグビーフットボール新人大会

■会場  〔市〕: 栃木市総合運動公園陸上競技場
        〔佐〕: 佐野市運動公園多目的球技場

                            2/22    2/23       
桐蔭学園    (神奈川 1位)───┐                          @ 10:30
                        〔市〕@├───┐
高    崎    (群  馬 2位)───┘      │                  A 11:45
                                準々@├───┐
本    郷    (東  京 2位)───┐      │      │          B 13:00
                        〔市〕A├───┘      │
深    谷    (埼  玉 1位)───┘              │          C 14:15
                                【期日未定】準C├───┐
國學院栃木  (栃  木 1位)───┐              │      │
                        〔市〕B├───┐      │      │
つくば 秀英.  (茨  城 2位)───┘      │      │      │
                                準々A├───┘      │
専大松戸    (千  葉 2位)───┐      │              │
                        〔市〕C├───┘              │
日    川    (山  梨 1位)───┘                      │
                                                【中止】├──(優勝)
流経大柏    (千  葉 1位)───┐                      │
                        〔佐〕@├───┐              │
佐野日大    (栃  木 2位)───┘      │              │
                                準々B├───┐      │
昌    平    (埼  玉 2位)───┐      │      │      │
                        〔佐〕A├───┘      │      │
茗溪学園    (茨  城 1位)───┘              │      │
                                【期日未定】準B├───┘
明和県央    (群  馬 1位)───┐              │
                        〔佐〕B├───┐      │
慶應義塾    (神奈川 2位)───┘      │      │
                                準々C├───┘
桂          (山  梨 2位)───┐      │
                        〔佐〕C├───┘
國學院久我山(東  京 1位)───┘

                                                ───┐
                                                【中止】├──(三位)
                                                ───┘

                            準々@の敗者───┐
                【期日未定】                順A├───┐
                            準々Aの敗者───┘      │
                                            【期日未定】├──五位
                            準々Bの敗者───┐      │
                【期日未定】                順@├───┘
                            準々Cの敗者───┘
660名無しさん:2014/02/15(土) 19:19:26.32 ID:???
>>659の訂正
http://www.rugby-try.jp/game.cgi/2137 のトーナメント表において、
22日の1回戦の試合開始時刻に変更が加えられています。


                    桐生市陸上競技場     佐野市運動公園多目的球技場

    茗溪学園―昌平  15日第A試合 11:45 → 22日第C試合 14:15
國學院久我山―桂    15日第C試合 14:15 → 22日第A試合 11:45
661名無しさん:2014/02/22(土) 00:10:13.62 ID:???
関東高校新人大会    2/22〜2/23→再延期(未定)
関東高校都県対抗戦  2/22      →中止
662名無し for all, all for 名無し:2014/03/04(火) 01:37:07.21 ID:aGG7Ap9G
長崎北陽台50-5頭淫学院@川崎河川敷第4グラウンド(ポールなし、よってキックなし)

実のところ、川崎の朝鮮スラムでキムチの行商をしているイ・ピョム君にせがまれて観戦したのですが、
イ君曰く「ひとことで言って、この惨敗は私にとっては想像もつきませんでした。私や私の家族・親戚、
私の同僚、先輩・後輩たち、また、私の職場環境や職業意識、さらに、私の脳機能や生育歴、などなど
全てが否定された気分です。この試合を観て哀れになり、私は少し泣きました。が、どうすることもできません。
で、結論ですが、頭淫学院は2つのティームに分かれて、それぞれが独立するべきです。ドイナカナガワ県外出身者のティームと、
私たち川崎リバサイの在日チョンコロも含めたドイナカナガワ土着人ティームと。the former にはおおむね、
シティボーイ(笑)、ラ専入学馬鹿が、the latter にはジャガイモボーイ、エスカレーター進学のハナタレ馬鹿
が集ると思います。the former は学業放棄して、筋トレして、1日300本スクラムを組み、場合によって
は全裸タックルを300本毎日こなしていればいいでしょう。the latter は2chでの書き込み、頭淫ステマ、
長崎ラグビーの研究24時間不眠不休スカウティングし、頭淫ラグビーを頭脳の面から支えます。
ただし「頭淫」だけにマスかきは1日30分までOK牧場で。てか、私は敵だけど長崎北陽台さんのような
IQ140以上のラグビーの方が好みです。頭淫学院の不細工ゴリゴリセコセコラグビーを観ても結局長崎さんの
素早い展開ラグビーについていけずに30分かかってモールで1本取る間に10秒でカウンタートライを
あっけなく取られてしまうので、応援するのも疲れます」でした。

どんな選手が来るか興味がありましたが、日本人も出てくる試合でした(頭淫にも純ジャパがいる?)。
FUJIWARA監督は相変わらずブレブレでした(軸の無さに拍手)。
ジャージは純白でした(ザーメンにしか見えません)。

蟻画糖五座衣間資太。
663頭淫学院九州之鴨也:2014/03/04(火) 01:51:50.50 ID:aGG7Ap9G
第76回大会 佐賀工(佐賀)20-17頭淫学院(韓川)
第83回大会 大分舞鶴(大分)27-10頭淫学院(韓川)
第87回大会 東福岡(福岡)29-10頭淫学院(韓川)
サニックス 大分舞鶴31-5頭淫学院(韓川)
第89回大会 東福岡(福岡)31-5頭淫学院(韓川)
第91回大会 東福岡(福岡)29-21頭淫学院(韓川)


蟻画糖五座衣間資太。
664名無し for all, all for 名無し:2014/03/15(土) 15:16:46.63 ID:EGAfEVr8
 

         _____
      ,,r'"::::::::::::;;;;;;;;;;::::::::::`ヽ、
     / ;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::;;;;;  \
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,,;::丶    
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ    
  i゙::::|;;;;| |;;;;;| |;;;;;;;;;;;| |;;;;;;;;;||::::::::::::::::::::::::::::|    
  .i゙::::::i   ⌒   ⌒    |;;;;;;;::,, -───-  、
  .|:::::::|,  . 低偏差値    ,,r'"          `ヽ、
  `ヽ、i -・=- ,  、 -・=- ../   阿 呆 政 (笑)  ヽ
  .   i ~~~ (・ ・ ( ^~~~ i゙                 .i
     { ┃''トエェェエイ''┃ i   ⌒   ⌒         |
    λ ┃ヽニニソ ┃  .|,                 .!  
     ヽ, ┗━━┛    i -・=- ,  、 -・=-       /  「にぼし、フゥ。にぼし、フゥ。にぼし、
     /`''ー -- 一 ''"  i ~~~ (・ ・ ( ^~~~      ^゙`ヽ
    /   λ,イ´`ヽ、_ / { ┃''トエェェエイ''┃     '-'~ノ       イェイイェイイェイイェイ。
                λ ┃ヽニニソ ┃    /-'^"
                 ヽ, ┗━━┛    (       にぼし、にぼし、
                 /`''ー -- 一 ''" /^ \
                /   λ,イ´`ヽ、_ /    ヽ      今日もおはようございまーす」


 
★法政大学経済学部★の3年生

店内で絶叫の嫌がらせを動画で自慢!

■1月24日には、東京都練馬区内のローソンストア100店内にて、
 男子学生(★法政大・3年★)が絶叫する動画を公開。
 「僕からどうして逃げるんだい?君たちはなぜ僕から逃げるんだい?僕が何をしたっていうんだい?」などと叫びながら、
 前を歩く友人らを追いかけて店内を歩き回る。

■28日には、ラーメン店での迷惑行為の動画を配信した。
 「にぼし、フゥ。にぼし、フゥ。にぼし、イェイイェイイェイイェイ。にぼし、にぼし、今日もおはようございまーす」と大声で歌いながら、
 店に入っていく。外から撮影しているため、店内でのやり取りは聞こえない。

-------
動画の内容から、容易に店を特定できた。
当該の店によると、男子学生による嫌がらせを受けたことは事実だという。

男子学生は店に入ってくるや否や、店長に握手を求めてきたという。
店内にて大声を出し、他の客に迷惑なので、帰ってもらったそうだ。
その様子が動画として配信されていることは知らなかったという。

この男子学生は、★法政大学経済学部の3年生★だ。
同大の学生生活課では、本件について全く把握していなかったというので、概略や主要な論点を説明した。
上司に報告して調査し、対応を検討する。

-------
迷惑集団の正体
http://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2014/02/01_01/
http://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2014/02/01_01/image/02.jpg
http://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2014/02/01_01/image/03.jpg
665名無し for all, all for 名無し:2014/03/20(木) 10:13:43.27 ID:O8r2bpFe
2012年の卒業生の就職先が判明している632大学、4万6476人のデータを下に
各就職先の平均年収から就職偏差値を算出<大学通信/データ提供>
PRESIDENT2012,10,15
http://image.excite.co.jp/feed/magastore/cover/IBJP012765/IBJP012765123900_300.jpg  

【有名私立大学 出身大学別平均年収】

 1位 慶応義塾841万円
 2位 早稲田大809万円
 3位 上智大学801万円
 4位 関西学院774万円
 5位 法政大学765万円
 5位 立教大学765万円

==============トップ5

 7位 学習院大759万円
 7位 明治大学759万円
 9位 青山学院758万円
10位 同志社大757万円

ーーーーーーーーーーーーーートップ10

11位 中央大学755万円
12位 成城大学754万円
13位 成蹊大学752万円

※立命館大と関西大学はランク外
666名無し for all, all for 名無し:2014/03/22(土) 21:53:43.97 ID:aavoPvhu
慶應高校は毎年推薦で取っているわけではないみたいだよ!

今年だってうちのスクールの後輩や、知り合いの私立中学
行ってたやつらは全滅だった!
といっても全部で数人しか知らないけどね。
667名無し for all, all for 名無し:2014/03/26(水) 14:16:51.18 ID:C0Pt3CY1
大学で使えるかどうかまで念頭に置いてるのかな
慶応推薦
668名無し for all, all for 名無し:2014/03/27(木) 21:59:22.53 ID:i2JkdBOa
推薦は、野球や柔道でも要るけど入ってからの成績が悪すぎるから
(部活時間も長く、地方の子はひとりで生活するから余程上位生でない
 と無理みたい)最低でもオール5近くないと無理
669名無し for all, all for 名無し:2014/03/30(日) 15:21:00.55 ID:6g0BBtSj
知り合いにココ落ちて、日比谷と青山に行くやつがいる
ラグビーやりたがっていたのに! 頭だけでもだめなんだな
670カナガワ汚すぎワロタンゴwwwwwww:2014/03/31(月) 01:07:59.00 ID:02LFMdJ6
925 名前:名無し for all, all for 名無し :2014/03/31(月) 00:51:27.73 ID:02LFMdJ6
>>918

ザーメン都市川崎??

一発5000円でヤレる「チョンの間」で有名な汚らしい風俗タウンw
住民の9割が在日朝鮮人、チョンコロ、ルンペンという素敵な構成w
光化学スモッグ、排気ガス、ザーメン臭、おいしい空気が吸いたい放題
戦後のどさくさコリアンタウン「あおひん地区」w
ペニスを崇拝、日本一の奇祭「かなまら祭り」w
京急線は別名「部落列車でいこう!」w B地区もテンコ盛り

そして

東京オリンピック開催に伴う、浄化作戦により街ごと消滅決定wwwwwwwwwwwww
671名無し for all, all for 名無し:2014/04/08(火) 21:24:38.45 ID:iLcYm9oL
桐蔭のラグビー部に、せっかく入ったが中学からのやつらとその親が超おおお

感じ悪いので、やめようか迷っている!

これなら大阪か九州に行けばよかった
672名無し for all, all for 名無し:2014/04/13(日) 13:26:58.52 ID:8orz0tXX
久我山対慶応  0−45 両校ともレギュラーが数人ずついないが
それなりだった
673名無し for all, all for 名無し:2014/04/13(日) 13:30:32.19 ID:4CZmDLKy
難関私立大学と認められるのは下記大学のみ     
【早慶上智】早稲田・慶應・上智
【明青立法中】明治・青学・立教・法政・中央
http://www.toshin.com/jisseki/

早稲田慶應上智レベル7〜8
明治青学立教法政中央レベル5
http://www.toshin.com/curriculum/images/kouza_en.pdf

首都圏の有名9大学
http://resemom.jp/article/2012/03/06/6679.html
青山学院大学、慶應義塾大学、上智大学、東京大学
一橋大学、法政大学、明治大学、立教大学、早稲田大学
の文系学部4年生約2,000人を対象に対面調査を実施。

香港の観光雑誌で、日本の「10大知名学府」として紹介されている大学
東京大学 早稲田大学 慶應義塾大学 お茶の水女子大学 立教大学
一橋大学 駒澤大学 明治大学 法政大学 上智大学
http://blog.livedoor.jp/shiki01/archives/50193317.html
http://image.blog.livedoor.jp/shiki01/imgs/f/5/f5ba1971.jpg

http://jibun.atmarkit.co.jp/ljibun01/rensai02/book/32/01.html  
「日本の企業では採用時に大学によるランク付けを行っています。私立で言えばだいたいAランクが早慶、
BランクがMARCH(明治、青山、立教、中央、法政)……」(『学歴社会の真実』、p.136)。

実は密かに学歴はチェックします!
http://www.men-joy.jp/archives/3537
「父と兄が東大、母が聖心、私は早稲田…結婚相手には、せめて東京六大学は出ていて欲しいと思い
選り好みしているから、婚期が遠く…」(女・29歳・商船・総合職)

「わが家の子供にも早慶、MARCH(明治、青山学院、立教、中央、法政)には行ってほしいとは思っているけど」
http://business.nikkeibp.co.jp/article/skillup/20110705/221307/?rank_y&rt=nocnt

【結婚】 学歴別「許せる大学、許せない大学」
http://president.jp/articles/-/4131
まず図1を見ると、MARCHクラス以上出身の男性が「自分の学歴が結婚に有利」と自覚しているのがわかる。
とくに国立・早慶上智クラスでは、5割以上の男性が「有利」と回答した。

高学歴男子の恋愛事情に詳しい現役東大生ライターの川上ぽこひろ氏に、
早慶とMARCH(明治、青学、立教、中央、法政)在学生50人へのアンケートを
通してわかった「付き合いたいと思う女性の職業」ランキングを教えてもらいました。
http://news.ameba.jp/20130805-460/

【就職】大手企業へのチャンスがあるのはMARCH (明治、青山学院、立教、中央、法政)クラス以上
http://blog.livedoor.jp/kekkongo/archives/1773207.html
674頭淫曰我乞食也:2014/04/16(水) 23:42:35.72 ID:B3gsOtwm
頭淫歩点都三、本当似蟻画糖五座衣間資太。

第76回大会 佐賀工(佐賀)20-17頭淫学院(韓川)
第83回大会 大分舞鶴(大分)27-10頭淫学院(韓川)
選抜大会 佐賀工(佐賀)41-7頭淫学院(韓川)
第87回大会 東福岡(福岡)29-10頭淫学院(韓川)
選抜大会  東福岡(福岡)57-5頭淫学院(韓川)
サニックス 大分舞鶴(大分)31-5頭淫学院(韓川)
第89回大会 東福岡(福岡)31-5頭淫学院(韓川)
第91回大会 東福岡(福岡)29-21頭淫学院(韓川)
選抜大会  東福岡(福岡)62-10頭淫学院(韓川)
675ドイナカナガワの変態ニュースw:2014/04/18(金) 01:38:25.98 ID:Xvmm5stZ
女子高生を雇い、男性客を相手に個室でプロレス技をかけるなどの接客をさせたとして、神奈川県警は、
「横浜リフレ学園レインボーカラー」経営者、京谷真行容疑者(36)=横浜市西区=を労働基準法違反
(危険有害業務の就業制限)の疑いで逮捕し、17日発表した。「法に抵触するとは思っていなかった」
と容疑を一部否認しているという。

少年捜査課によると、京谷容疑者は2013年9〜10月、同市神奈川区で経営する店の個室で、
横浜市の高校2年の女子生徒(16)が18歳未満であることを知りながら、客の男に対し「腕ひしぎ逆十字」
などのプロレス技をかけるなどの接客をさせた疑いがある。

同店は制服姿の少女が個室で客の手足をもんだりする「JK(女子高生)リフレ」と呼ばれる店で、
客の注文に応じて女子高生が客の体に触り、プロレス技をかけるサービスを宣伝していた。
一番人気は首4の字固めで、5秒間技をかけて2千円。2番は腕ひしぎ十字、3番は三角締めだったという。

同店は13年5月にオープンし、これまで約1500万円の売り上げがあったという。16〜18歳の20人が
同店で働き、月30万稼ぐ少女もいた。インターネットのHPでは「違法行為もございません」
「新1年生応援キャンペーン」などと称し新1年生の女子高生を従業員として募集していた。

[朝日新聞]2014年4月17日12時03分
http://www.asahi.com/articles/ASG4K3GY2G4KULOB006.html
676名無し for all, all for 名無し:2014/04/20(日) 13:17:58.77 ID:7X7vkafy
関六って悔ログを呼んでいると、なんか凄く強いのかと思ったけど
試合見にいってがっかりしたよ
平学はBKが無駄なキック多すぎて自滅
677名無し for all, all for 名無し:2014/04/20(日) 19:31:15.97 ID:dZn0PjRM
そっか。
他はどうだった?
678名無し for all, all for 名無し:2014/04/20(日) 21:36:48.25 ID:7X7vkafy
神工や平学って負けちゃったけどスマートでマナーもいいし
好感持てるチームでした

慶応は強いのかな
後半だけ見たけど、半分は交代した後みたいだったが
開始から10分で8連続でノーホイッスルトライを決めていた。 
679名無し for all, all for 名無し:2014/04/23(水) 22:19:06.85 ID:RAzOLuc7
26日は東海と日藤、関東と隼人 桐蔭と日大、27日は慶應と関東六浦どれも楽しみな
試合だな!
結果は 東海、関東、桐蔭、慶應
680名無し for all, all for 名無し:2014/04/23(水) 22:47:58.61 ID:etHdmajW
楽しみとしながら
やる前から結果がわかってる
681名無し for all, all for 名無し:2014/04/24(木) 21:39:24.70 ID:FJ0ihdZC
関東はくじ運がいいな。
682名無し for all, all for 名無し:2014/04/25(金) 18:11:26.46 ID:dbxadyDZ
結果はなんとなく分かっていてもどんなラグビーか見たいな
683名無し for all, all for 名無し:2014/04/25(金) 19:53:36.58 ID:LWBKJzva
激しい試合になりそうだ
死人が出ない事を願う
684名無し for all, all for 名無し:2014/04/26(土) 22:08:51.51 ID:V9Z8dJPa
桐蔭67−15日大
風が強かった。
桐蔭は選抜とレギュラーが違う気がする、8とか10とか。
685名無し for all, all for 名無し:2014/04/27(日) 07:36:50.66 ID:/KZsyQ36
1年の外人顔のヤツ凄いな 
あんなヤツばかり引っ張るから強いんだな
686名無し for all, all for 名無し:2014/04/27(日) 13:36:04.22 ID:/KZsyQ36
今日の情報
慶應ー関東六浦 大差で慶應
法政ー横須賀  接戦で横須賀が突き放す
湘南工科ー自衛隊 接戦で湘南工科
687名無し for all, all for 名無し:2014/04/27(日) 14:29:26.20 ID:pJpsWyvF
もう一年でてるの?桐蔭かなり顔ぶれ違った
688名無し for all, all for 名無し:2014/04/27(日) 14:31:43.12 ID:pJpsWyvF
桐蔭3は足が速いの?きれいなトライしてたね
689名無し for all, all for 名無し:2014/04/27(日) 22:50:32.56 ID:KY6nvQvA
 
 H26/04/26
14:00 準々決勝 桐蔭学園   67 - 15  日大
15:15 3回戦   関東学院   29 - 17  横浜隼人
16:30 3回戦   東海大相模 76 - 10  日大藤沢

 H26/04/27
09:00 準々決勝 関東六浦   7 - 68  慶應義塾
10:15 3回戦   横浜修悠館 19 - 26  湘南工大附
11:30 3回戦   県横須賀   26 - 14  法政二
690名無し for all, all for 名無し:2014/05/02(金) 16:09:31.80 ID:A4B2L7Vu
慶応義塾高校の12番パスが下手だしタックル駄目だしなんであんなの使ってんだ?
691名無し for all, all for 名無し:2014/05/02(金) 16:13:54.51 ID:A4B2L7Vu
慶応と迎星の試合、慶応も頑張っていたが、33-17 慶応は、CTBがよく抜かれてたな。ミスも多くあれでは、全国には通用しないな。
途中、CTBが2人同時に交代。スタミナ切れか。交代後は、展開が少し良くなるも、力及ばず。慶応と東福岡の対戦も、みものだな。
692名無し for all, all for 名無し:2014/05/02(金) 16:16:53.65 ID:5rSHCXt9
横浜修悠館(高等工科学校)って練習環境だけ考えればかなり恵まれてるよね。
全員寮生活だし、芝のグラウンドあるし(ラグビー、サッカー、野球それぞれ専用グラウンドあり)。
但し選手を集めるのはかなり困難。
693名無し for all, all for 名無し:2014/05/04(日) 15:53:54.51 ID:nLSWJ0PL
>>691 大阪桐蔭に引き分けて
      迎星に33−17でも全国に通用しないの?
694名無し for all, all for 名無し:2014/05/04(日) 15:58:34.18 ID:XbAPnYa6
大阪桐蔭は近代付属に引き分けるレベルやしね、全国で通用するといえるレベルかっていうと微妙
695名無し for all, all for 名無し:2014/05/04(日) 15:59:05.08 ID:XbAPnYa6
あ、違う、大阪桐蔭は近代付属に負けてる
696名無し for all, all for 名無し:2014/05/04(日) 22:26:18.58 ID:nLSWJ0PL
慶應は御所には4点差で負け、近大付、久我山には大差で勝ったがだめか!
てか、大阪3、4校は全国で通用するよね
何処がどうなれば全国で通用するのかな?
697名無し for all, all for 名無し:2014/05/04(日) 22:38:31.67 ID:nLSWJ0PL
東福岡と21−36だな 桐蔭よりも良かったと思うのだが
698名無し for all, all for 名無し:2014/05/04(日) 23:07:45.11 ID:ey9xN2Vi
 
     横須賀高校はなぜ勝てたのけ
699名無し for all, all for 名無し:2014/05/04(日) 23:21:58.14 ID:YC1GZsz1
慶応凄いな
桐蔭に隠れてドリームチームになりつつある
700名無し for all, all for 名無し:2014/05/05(月) 06:04:27.28 ID:/BNtSp49
県立横須賀が強すぎ
今年は県立横須賀の時代かもな
701名無し for all, all for 名無し:2014/05/05(月) 16:56:04.22 ID:o3zYGCkD
>>690 あれって、1年生じゃねえの
702名無し for all, all for 名無し:2014/05/05(月) 20:02:13.56 ID:6RABOx7C
秋には慶應来るんじゃない?
サニックス御所にやられた桐蔭
関東予選決勝が楽しみです。
703名無し for all, all for 名無し:2014/05/05(月) 23:55:29.21 ID:b1eWiztv
>>702
春の可能性はあるが秋は結局・・・
704名無し for all, all for 名無し:2014/05/06(火) 12:56:26.10 ID:ARKiGUiA
705名無し for all, all for 名無し:2014/05/06(火) 13:41:11.92 ID:1fW11xEV
>>703 しかし慶應には言い方が悪いが、今までは中学の流れで
     勝ってたが、今年は素材が良いだろう。今までとは違うと思う
     
706名無し for all, all for 名無し:2014/05/06(火) 23:53:59.67 ID:6c0wf7qI
慶應は中学から必死で選手を獲得しているね
大学まで一貫して指導できる強みだな
横須賀は何故強くなった?
707名無し for all, all for 名無し:2014/05/07(水) 06:35:48.31 ID:r4atg+LG
>>706 中学で必死に獲得ってw
 根拠もないこというなよw
    試験受かって入学者の中からな!
    桐蔭じゃないのだから入試は厳しいよ

横須賀が強いんじゃなくて、他が衰退したんだろ
    公立だって、昔よりもレベルが低くなったしな
    横須賀の親は,たまに勝ったから応援に慣れていない
    カメラ片手にライン際まで来て危ない人たちが多いよ

   
   
   
   
708名無し for all, all for 名無し:2014/05/07(水) 06:54:01.59 ID:GYrJLeNs
相模台工業の復活が待ちどうしい
709名無し for all, all for 名無し:2014/05/07(水) 07:00:24.92 ID:Y5kPMHzG
横須賀への煽り書き込みを懐かしく感じる
710名無し for all, all for 名無し:2014/05/07(水) 07:08:37.96 ID:lUErUCH0
今年の県立横須賀は桐蔭や慶応と名勝負をしそうな予感がする。
711名無し for all, all for 名無し:2014/05/07(水) 15:28:16.94 ID:r4atg+LG
>>710 桐蔭や慶應の試合見て言ってますか?
712名無し for all, all for 名無し:2014/05/07(水) 21:45:26.40 ID:r4atg+LG
申し訳ないが、桐蔭とやれば50点以上の点差はつくでしょうね。
おそらく、途中で控え選手も出てきて60−5位で落ち着くと思います。

「横須賀高校に対する煽り書き込み」といっても、いつも最初は
横須賀贔屓の人達?からの異常な煽り書き込みが原因ですよ
713名無し for all, all for 名無し:2014/05/07(水) 22:08:14.68 ID:oBVzG3oJ
>>711,712全く同感。桐蔭に集まっているメンバーを知るべき。結局、関東近郊から学力はそこそこでもラグビー偏差値の高い連中が集まっているのが事実。
714名無し for all, all for 名無し:2014/05/07(水) 22:35:10.19 ID:b3ZoQFGT
いつもの桐蔭大好き、慶應大好き、それ以外大好きの三つ巴
お疲れ様
715名無し for all, all for 名無し:2014/05/08(木) 16:50:12.67 ID:U8R5l4FM
で、君はさらにその他の弱小高校ね!
お疲れ
716名無し for all, all for 名無し:2014/05/08(木) 17:51:02.66 ID:z3QUPpiS
なぜ東海大相模の話題がないの?(怒り)
717名無し for all, all for 名無し:2014/05/08(木) 18:19:46.31 ID:jiWfZy+V
強くないから
718名無し for all, all for 名無し:2014/05/08(木) 19:31:58.68 ID:jiWfZy+V
だって、強く無いから
719名無し for all, all for 名無し:2014/05/08(木) 20:37:31.77 ID:fi+MV8uV
>>716
んじゃ、逆に聞こう。相模の話題。何があんの?(怒)くらい言いたいことがあんでしょ?
言えばいいじゃん!
720名無し for all, all for 名無し:2014/05/08(木) 21:05:25.86 ID:8sxuQX4p
慶應と桐蔭は当然話題に上がりやすいし横須賀も今回はノーシードから一気に上がってきた分話題性がある
相模はなんというかいつも通りのベスト4って感じ
721名無し for all, all for 名無し:2014/05/09(金) 21:39:53.33 ID:0aIX7qSN
最近の相模はベスト4ならいいんじゃねえの
722名無し for all, all for 名無し:2014/05/09(金) 22:34:27.80 ID:0aIX7qSN
 「私立はラグビーをするために高校に来ている生徒も多い。
ひょっとしたらラグビーは義務かもしれない。
しかし公立の生徒は親や教師に勉学との両立を不安視されたりしながら、
あえて厳しい道を自分で選んでいる。彼らはそんな自分たちが
私立に勝つことの重要さも分かっている」と松山監督。

ってちょっと前の日経に答えているが、松山って馬鹿だね!
私立がみんなラグビーだけで高校選んでいるわけじゃないのに
大したレベルじゃあないのに進学校→ラグビーちょっと強いだけ→本人だけ
酔っているて感じだな! 時代遅れな奴だな
まだいるのかね? 
723名無し for all, all for 名無し:2014/05/10(土) 06:18:57.15 ID:rCLlGsZx
本日の試合の予想をしてみる。

桐蔭112ー0横須賀

慶応58−3東海大
724名無し for all, all for 名無し:2014/05/10(土) 10:47:09.38 ID:hnvWdCce
俺も

桐蔭学園55-7横須賀
慶應義塾46-12東海大相模
725名無し for all, all for 名無し:2014/05/10(土) 12:23:23.05 ID:z+J6Pipc
相模が勝ってるね。
面白い展開だ!
726名無し for all, all for 名無し:2014/05/10(土) 12:51:42.31 ID:vH2HRjdA
それぞれの志しがあるのだから、公立だから私立だからという括りで語ることはどうかと。マスコミには都合いいでしょうけどね。皆さんの税金で成り立ってますから公立には頑張ってもらわんと。
勉強の両立が不安?塾(浪人)代の不安でしょ。浪人という選択肢をとりやすいのも公立のメリット。
727名無し for all, all for 名無し:2014/05/10(土) 14:42:10.79 ID:h3WrUtKp
慶應が負けた





ような試合だった! 相模はサイズがあり成長していた


横須賀は聞きたいですか?
728名無し for all, all for 名無し:2014/05/10(土) 15:03:50.73 ID:NsErf1hM
相模そんなに頑張ったの?
スコアも知りたいなあ 

横須賀は 点が入ったかどうかだけだな 興味は
729名無し for all, all for 名無し:2014/05/10(土) 15:05:49.77 ID:NsErf1hM
相模そんなに頑張ったの?
スコアも知りたいなあ 

横須賀は 点が入ったかどうかだけだな 興味は
730名無し for all, all for 名無し:2014/05/10(土) 15:32:26.90 ID:h3WrUtKp
相模良いですよ! 1トライ差でしたね

横須賀は前半で見るのやめました。かわいそうで!
 前半だけで50点は取られていましたね
横須賀は中学生のラグビーの試合みたいな展開でしたね
 力の差が歴然でした お疲れ様
731名無し for all, all for 名無し:2014/05/10(土) 15:55:58.99 ID:RPPYCXuM
>>729
慶応40−36相模
慶応は疲労のピークだろ、ここ2週間で9試合目
732名無し for all, all for 名無し:2014/05/10(土) 16:02:06.88 ID:rCLlGsZx
意外に東海大相模がよく頑張った
ナイスな試合であった
733名無し for all, all for 名無し:2014/05/10(土) 16:06:44.35 ID:rCLlGsZx
ワシの予想通りであった。

桐蔭88−0横須賀
734名無し for all, all for 名無し:2014/05/10(土) 16:10:11.43 ID:h3WrUtKp
慶應は確かに疲れているのかなという雰囲気はありましたね。
集中力もキレが無かった
それに対して相模はココに標準を合わせていましたね。
でも、惜しかった、あと一歩
桐蔭の最終結果は?
735名無し for all, all for 名無し:2014/05/11(日) 07:00:37.49 ID:785V650l
やはり桐蔭は強かった
レベルが違いすぎる
桐蔭が恐竜なら、横須賀は蟻と言ったところでしょうか
736名無し for all, all for 名無し:2014/05/11(日) 11:17:14.14 ID:NrEa9gyb
正直、今年は桐蔭は強いけど全国でみたらどうかわからんが
それ以外の神奈川の高校のレベルが低すぎる、去年は桐蔭も本腰を入れてた強い代だったし、他の高校も桐蔭ほどじゃないけど強くて面白いかった
737名無し for all, all for 名無し:2014/05/11(日) 11:19:57.80 ID:5zX2CU9u
予選決勝の頃には慶応の方が…
738名無し for all, all for 名無し:2014/05/11(日) 19:51:22.15 ID:63v5ycv7
慶應はサニックスの仰星戦+東福岡戦で燃え尽きたのかな?
セントエドマンズカレッジ キャンベラ戦から明らかにおかしい。
来週は心身のコンディションを戻して、いいパフォーマンスを見せてもらいたい。
関東の他県民でも気になる一戦(スカウティング的興味じゃなくて)。
739名無し for all, all for 名無し:2014/05/11(日) 23:09:08.60 ID:3wkUZY8N
何言ってんだか 全然意味不明
740名無し for all, all for 名無し:2014/05/11(日) 23:24:25.02 ID:LNz3EReP
「燃え尽きた」とか・・・
「関東の他県民」とか・・・
表現が古いね
酷いレス
741名無し for all, all for 名無し:2014/05/12(月) 18:30:35.20 ID:9cDrfgc7
と、負け犬が吠えていますw
742名無し for all, all for 名無し:2014/05/12(月) 20:01:38.35 ID:j3yBtFxB
横須賀は見たところキックでミスを誘う戦法だったからな
ミスをしないレベルのチームなら勝てない
法政はミスをするレベルだから勝てたのだろう
743名無し for all, all for 名無し:2014/05/12(月) 21:12:19.45 ID:51vMpH6n
というか、横須賀のラグビーは桐蔭相手に
幼稚なラグビーをやっていて哀しいよ!
もっと頭と身体を鍛えてやって欲しい
744名無し for all, all for 名無し:2014/05/13(火) 06:18:18.42 ID:a79Hl+QF
桐蔭: 元値も違うしレベルも違った。県横に何もさせず。去年に比べて?と聞いたが…
県横: 何が悪いと言うより、レベルの違いを見せ付けられた。成す術が無かった。
慶應: 疲れてる?あれじゃ桐蔭には勝てないが、桐蔭とやる時の慶應は違うんだよな…
相模: 応援が良かった。行ーけ、押ーせ、さーがーみ!
745名無し for all, all for 名無し:2014/05/13(火) 16:05:21.94 ID:HO6qG+mb
最新の河合塾スポーツ学部偏差値
2014年度入試難易予想ランキング表(私立大)
http://www.keinet.ne.jp/rank/14/ks12.pdf

早稲田と法政が偏差値60.0。

同志社は偏差値57.5。


そして帝京は偏差値40.0←人生終了だろ、これwww


低偏差値の帝京だとやっぱり人生が不利になるよね…

将来に不安を抱えて生きていかないといけないのはつらいな…

結婚もやっぱり難しいんだろうな…
746名無し for all, all for 名無し:2014/05/13(火) 18:28:13.98 ID:MnsbsN95
相模の応援がいい? 聞いていて恥ずかしいよ!
言ってる生徒も、恥ずかしいんじゃないの?

「オニのオニのオニのタックル!」w

近くにいた、中学生(横ラグ)が  「ザルのザルのザルのタックル」w
とか言ってたぞ

後ろで聞いていた4,5歳の子供は親に、「オニがいるの?見たい!」
と言って回りの人たちの笑いを誘っていたな

強い時代なら良かったんだろうけどなw
747名無し for all, all for 名無し:2014/05/13(火) 22:04:10.23 ID:MnjEfpgV
お前らなんだかんだ言って相模の応援覚えてるんだな

TRYの応援は好き
3回目のTRYが絶妙に挑発してる
748名無し for all, all for 名無し:2014/05/14(水) 06:08:07.85 ID:rT8ipWkG
そーろーそーろー見たいなー相模のトライがー♪
749名無し for all, all for 名無し:2014/05/14(水) 21:15:58.31 ID:scVYB9ki
そういえば、そんなフレーズで笑えた!
それで、トライができていれば笑いも消えたんだけどね

慶応は嫌だったんじゃないの「そーろそろ見たいな、慶応が負けるところ」
みたいに聞こえていたんじゃないのw
750名無し for all, all for 名無し:2014/05/16(金) 21:05:58.16 ID:xG4C8qeF
明日3時からだね 相模 対 横須賀

「まーたーまーたー見たいなー  相模の笑えるw応援がー♪www」

 「オニのオニの オニの応援!w」 「オニのオニの 泣きべそ」w

といっても、横須賀には50点以上差をつけて勝つだろうけどね
751名無し for all, all for 名無し:2014/05/16(金) 22:00:19.35 ID:4s969uDQ
みんな相模が好きだなw
752mmm:2014/05/17(土) 17:26:04.21 ID:ABstyd3M
慶應勝ったらしい。
753名無し for all, all for 名無し:2014/05/17(土) 17:39:01.57 ID:ygaB/J97
ツイによると前半5-24が結局29-29のようだ、トライ数?
754名無し for all, all for 名無し:2014/05/17(土) 17:46:33.92 ID:ygaB/J97
でも決勝はトライ数関係無く両校優勝か
755名無し for all, all for 名無し:2014/05/17(土) 17:52:40.59 ID:jX8rUIeC
慶應は単独優勝逃した感。
756名無し for all, all for 名無し:2014/05/17(土) 17:57:52.91 ID:wHCKDGox
市立横須賀は勝ったの?
757名無し for all, all for 名無し:2014/05/17(土) 18:05:24.62 ID:ygaB/J97
見ていないのにあえて言うけど慶應は1点差でも勝たなきゃ秋はダメなような気がする
いつもは夏前は差があり秋は接戦だけど今秋は逆に桐蔭が楽勝しそうな気が

いや、見ていないんだけどねwなんとなくです
758名無し for all, all for 名無し:2014/05/17(土) 18:40:36.15 ID:zitfIm2q
いやあ、桐蔭もかなり穴があるね
慶應が12人のときにトライしたが、さすが桐蔭だ
秋が面白いよ。どっちが伸びるかだな
それよりも、両校とも静かな応援で良かったし、ナイスゲームだった。

やはり横須賀はかなり劣るね
759名無し for all, all for 名無し:2014/05/17(土) 19:37:09.55 ID:W+N2MNi5
>>758
まさにナイスゲーム!
最後のあの局面で相手の脚がつるまで動かせたのも、
あと5分で2トライあげて追いついたのも桐蔭の凄さ。
慶應は本当に惜しかった。勝たせてやりたかった…
760名無し for all, all for 名無し:2014/05/17(土) 19:42:01.06 ID:W+N2MNi5
単独優勝させたかったと言う意味です…
761名無し for all, all for 名無し:2014/05/17(土) 20:19:33.93 ID:f3oOX8fB
結局、神奈川の子たちだけのチームじゃないじゃん どっちも

高校野球もおんなじだけど、神奈川代表を応援す気になんないんだよナ
762名無し for all, all for 名無し:2014/05/17(土) 20:30:27.66 ID:30pMYGPT
>>761
慶應はスタメンのうち11人内部進学者
3人が東京or神奈川のスクール
1人が大阪のスクール
763名無し for all, all for 名無し:2014/05/17(土) 20:37:49.65 ID:InLgd/N+
内部進学者はみんな神奈川県民なの?
764名無し for all, all for 名無し:2014/05/17(土) 21:12:50.37 ID:brBYkq7n
>>761全部神奈川県民って?
受験の制度があるわけだし、
いまさら仕方ないでしょう。
大阪だって、福岡だっておなじこと
プロのサッカーだって相撲だって
野球だって日本人だけでやっているわけではないしW

>>763 慶應は付属が普通部(神奈川県)と中等部(東京都)が
あるわけだから受験で受かれば、通える範囲で
東京、千葉、埼玉のいるでしょうね。
受験で受かってから始めたんだし
これは許せるよね
765名無し for all, all for 名無し:2014/05/17(土) 21:33:15.54 ID:0/h6SPhp
横須賀はユニフォームが良かった、東福岡のワインレッド版。東海は50周年おめでとう。
桐蔭はまだまだミスおおいねぇ、一年生かな。藤原監督もハーフタイムで一言のみ、腹が煮えくり返ってたのかな。
慶応は1月の決勝と比べて随分伸びたねぇ。後半早々に電車モールトライみて今年は慶応かと思いきや。谷間桐蔭の粘りみたらやはり今年も桐蔭かな、わからねー。
766名無し for all, all for 名無し:2014/05/17(土) 22:14:25.49 ID:zitfIm2q
1年生はまだ出られませんね
たしか6月からOKかな
767名無し for all, all for 名無し:2014/05/17(土) 22:29:26.74 ID:q10mmfYY
結局。神奈川はこの二つしかないのか・・・。ホント、他校はクソだよ。
何してんの???相模?クソ、横須賀?クソ、日大?クソ、法政?クソ、
結局桐蔭、慶應もここで自作自演、神奈川は終わってる。
768名無し for all, all for 名無し:2014/05/18(日) 00:12:53.10 ID:RT/Z0CXI
慶応はバランスいいねぇ。ミスも少ないし。危険なプレーは両チームやめようなぁ。桐蔭は1月のスタンドオフ、桐蔭部屋FWどこにいっちゃったのだ。控え選手も若々しかった。
769名無し for all, all for 名無し:2014/05/18(日) 00:26:38.50 ID:a7kTNCog
>>767
おまえが糞だよ
770名無し for all, all for 名無し:2014/05/18(日) 00:28:41.43 ID:RT/Z0CXI
菅平でどう成長するかな。
771名無し for all, all for 名無し:2014/05/18(日) 11:31:56.96 ID:IgM52a9g
一位 桐蔭 慶応
三位 東海大相模
四位 市立横須賀
772名無し for all, all for 名無し:2014/05/18(日) 12:50:35.39 ID:SkQ34/7p
こういう年こそ、神奈川2枠の価値がありそうだが。
慶応は関東大会で他県2位に圧勝できるのかな?
773名無し for all, all for 名無し:2014/05/18(日) 15:24:00.72 ID:9IPwk4K9
でも今年の神奈川は全国でも上位であろうチームには勝てないほどに例年と比べて弱いけどな
774名無し for all, all for 名無し:2014/05/18(日) 17:05:57.63 ID:1ScAEb1Q
高等教育の充実にも力を入れており、早稲田大学、慶應義塾大学、
明治大学、法政大学、中央大学など、現代の名だたる私大の多くが、
原内閣下で旧制大学に昇格している。
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/5/1/5198.html

キャンパスおすすめスポット5大学!〜首都圏有名私大〜
慶應大学 立教大学 法政大学 明治大学 早稲田大
http://www.youtube.com/watch?v=c8EcN3IY8dI

東京六大学
→慶應大学・東京大学・法政大学・明治大学・立教大学・早稲田大学
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%85%AD%E5%A4%A7%E5%AD%A6

MARCH
→明治大学・青山学院大学・立教大学・中央大学・法政大学
https://ja.wikipedia.org/wiki/MARCH_(%E5%AD%A6%E6%A0%A1) 

2014年東進現役合格実績更新中
早稲田・慶応
上理明青立法中 
関関同立
日東駒専産近甲龍
http://www.toshin.com/jisseki/

東進TVCM「合格報告篇(早慶)」
http://www.youtube.com/watch?v=0Yn0UeDjrnc←ここに載ってない大学は論外
東進TVCM「合格報告篇(早慶)?」
http://www.youtube.com/watch?v=WEbswkW7q3M←ここに載ってない大学は論外
775名無し for all, all for 名無し:2014/05/18(日) 18:01:17.89 ID:UmiyvPw8
関東高校ラグビー県予選

◎茨城大会決勝
茗渓学園83―5つくば秀英

◎栃木大会決勝
国学院栃木82―14佐野日大

◎群馬大会決勝
明和県央43―3高崎

◎埼玉大会決勝
深谷19―7昌平

◎千葉大会決勝
流経大柏54―5専修大松戸
〇3位決定戦
市立船橋33―33八千代松蔭(市立船橋が抽選勝ち)

◎神奈川大会決勝
桐蔭学園29―29慶應義塾
(両校優勝で、桐蔭学園が11位扱い)

◎東京大会決勝
国学院久我山29―26目黒学院
〇3位決定戦
東京15―5成城学園
〇5位決定戦
本郷26―20東京朝鮮

◎山梨大会決勝(開催県)
日川83―7桂・都留興譲館
〇3位決定戦
東海大甲府45―14甲府工業
776名無し for all, all for 名無し:2014/05/18(日) 18:34:29.98 ID:dZ6fQE7c
山梨も決勝に合同チームが出るまで落ちたのか
777名無し for all, all for 名無し:2014/05/18(日) 19:48:31.07 ID:JVsYZ9+h
>>773 サニックスの結果見ると例年よりも神奈川は強いと思うが
その根拠は何?

自分は慶応とは無関係だが、昨日の決勝でラスト5分で治療で慶応が
3人外に出てもレフはまったく中断しなかったが、あれは遅延行為と
取ったから?

その間に2トライした桐蔭はさすがと思ったが
相手が12人じゃあ楽勝だよね
778名無し for all, all for 名無し:2014/05/18(日) 21:43:55.77 ID:dZ6fQE7c
>>777
例年の神奈川(まぁ桐蔭だけだが)は花園優勝争えるレベルじゃん。
今年はどうだ?例年より強いと思う根拠は?
サニックスの結果も桐蔭が予選リーグ全敗とかなのにどこで例年より強いと思ったの?
779名無し for all, all for 名無し:2014/05/18(日) 21:55:17.82 ID:D2GffQq4
別に、規則違反があったとは言わないけどね

高校レベルから、隣接県以外からスカウトしてくる学校は、応援する気になんないのよ
780名無し for all, all for 名無し:2014/05/18(日) 22:06:56.48 ID:8YXpX3j0
>>779
その心情は理解できなくもない
781名無し for all, all for 名無し:2014/05/19(月) 10:37:35.20 ID:VwCzk6ey
>779
慶応は、もともと神奈川といっても全校生徒の半分は東京在住だろ。
今にはじまった話ではないよ。
それに地方の金持ちOBのとこの息子が上京しているのも多い。
もともと神奈川代表という感覚をもてる学校ではない
それは県境に近く、東京に近い東海大相模、桐蔭も同じこと
782名無し for all, all for 名無し:2014/05/19(月) 18:45:50.62 ID:VofBw6cA
>>778 神奈川万年2位の慶応が東福岡、大阪、御所など良い
     勝負をした。
     サニックスでもリーグ戦全勝。桐蔭はくじ運が悪かったのだろう
     
     桐蔭はくじ運とはいえ選抜全国2位だろ 
     
     さらに今回東京都で優勝の久我山には慶応が48−0で勝っているし
     
     今の実力は桐蔭=慶応= 東海相模? に近いから
     3校のレベルは全国的にも決して低くは無いと思うが
     実力を認めてあげてもいいんじゃないの?
783名無し for all, all for 名無し:2014/05/19(月) 18:52:58.72 ID:VofBw6cA
>>779 それを言ったら、
   公立の高校だけで大会をやるしかないでしょうw
   それじゃ、レベルが低すぎるしねw
   しかし、静岡なんぞはサッカーでさえ公立でも集めているけどね
784名無し for all, all for 名無し:2014/05/19(月) 20:05:45.53 ID:mqXj2DjN
桐蔭=慶応=仰星=常翔
785名無し for all, all for 名無し:2014/05/19(月) 20:14:31.37 ID:sZ1EU9Hg
>>761-764 とか、
>>779-780 などのレスを見ると、
>>738 の最後の行が誤解されているのかな?
関東大会で対戦が予想される関東他県のチームの偵察(=スカウティング)に言及したまで。
リクルートのことではない。

>>781
>>779の言う「隣接県以外からスカウトしてくる学校」とは、桐蔭学園のことでは?
慶應のオマケで最後に出て来るけれど?

>>783
>サッカーでさえ ?
市立船橋のサッカー部は全国から来ている。
高校バスケも、選手の出身地は学校所在地の都道府県とは一致しないことが多いようだ。
各所でこの種のリクルートに対する嫌悪感が地元民によって表白されているが、
○○県民大会ではなく、○○県にある高校の大会(予選)に過ぎないということを忘れてはいけない。
(Jリーグのチームは、そんなこと関係なく郷土愛の対象になっている。)
786名無し for all, all for 名無し:2014/05/19(月) 20:32:13.32 ID:5kFuWxAq
横須賀高校ラグビー部ホームページwwwwwwww
787名無し for all, all for 名無し:2014/05/19(月) 21:54:19.07 ID:TsC7gQbE
つまりは公立私立でなく、スカウト網の範囲にかかるか否かの差が、そのまま強弱差ということ?
788名無し for all, all for 名無し:2014/05/19(月) 22:17:22.85 ID:uF+ElRwV
>>787
スカウト網なんて無いのでは?中学やスクールの指導者が軽く勧める程度だと思う
789名無し for all, all for 名無し:2014/05/20(火) 00:02:16.64 ID:2IvafBYG
>>782
いや単純にさ、例年全国優勝を争ってるのに、今年はそこまでのレベルのチームを出せてない時点で弱くなってるよ。

例えば慶應にしたって去年とかでも今年ぐらいの実力はあったと思うよ。
これまでは桐蔭が強過ぎて全国的には目立たなかったけど。
数年前に神奈川から2校出た時もそれなりに強かったしね。
今年は桐蔭が慶應レベルに落ち込んだ分、例年と比べてレベルが下がってる印象を受ける。
790名無し for all, all for 名無し:2014/05/20(火) 00:37:50.81 ID:pwXUrYwW
東京、神奈川って どのスポーツでも、全国からの寄せ集めの学校が代表になるでしょ?

そこを応援するより、地方の学校が近在の子たちだけで戦う姿に感情移入しちゃうんだ。
神奈川県民、本籍東京だけどさ、おれ
791名無し for all, all for 名無し:2014/05/20(火) 12:01:57.93 ID:tFgAnn36
.
一位 桐蔭 慶応
三位 東海大相模
四位 県立横須賀
792名無し for all, all for 名無し:2014/05/23(金) 18:50:30.03 ID:ckDRKbvP
>>790 言わんとすることはわかるが
   スポーツ全体がそうなんだから仕方ない?
   
   神奈川からだけなら、どんな選手をどんな方法で入れてもOK
   といった考えも少し変だしね
   それも
   
793名無し for all, all for 名無し:2014/05/24(土) 06:57:14.55 ID:ZBsuLPx6
横須賀はまだまだ甘いが、伸びしろがあるな。
これから精進するべきだ。
794名無し for all, all for 名無し:2014/05/24(土) 16:11:21.95 ID:FpbV6nm6
そんな、慰め言われても現実は厳しい
秋もベスト8がいいところだろ
795名無し for all, all for 名無し:2014/05/25(日) 14:45:49.94 ID:5F0a7Re4
.
一位 桐蔭
一位 慶応
三位 東海大相模
四位 県立横須賀
796名無し for all, all for 名無し:2014/05/25(日) 14:52:08.88 ID:HkswxLUp
.
平成26年度 第62回関東高等学校ラク&#12441;ヒ&#12441;ーフットホ&#12441;ール大会組合せ

http://yrfu.org/main/20140523k.pdf
797名無し for all, all for 名無し:2014/05/26(月) 22:11:28.18 ID:J3vlWrSt
東福岡が負けるということは、やはりサニックスはやっかいな大会だし
疲労を引きずるということなのか
桐蔭も慶應もお疲れ様!といってあげたいよ
798名無し for all, all for 名無し:2014/05/27(火) 00:56:30.21 ID:z3j78BOu
ロッロッロードス島戦記のライトノベル 読むの
おー乙女座だし 花園に行ったらしい
ファーック!
かっか かわいい かわいいね
はー俳優だと思う
芸能人じゃない
芸能人は写真出してへー平気だし

http://frb.fc2web.com/member/katou.html
799名無し for all, all for 名無し:2014/06/01(日) 21:55:09.36 ID:Qz4EpBj4
>>788
俺は中学のころスクールでやっていたが菅平ジャンボリーに高校から視察が来ていたぞ
そのままスカウトはある
800名無し for all, all for 名無し:2014/06/03(火) 00:22:06.20 ID:9mzomQvS
ジャンボリーじゃもう遅いよ。高校側からは2年
801名無し for all, all for 名無し:2014/06/03(火) 14:41:23.30 ID:QZoo1lj9
遅くないです。 毎年ジャンボリーでしっかりと見ていますよ!
802名無し for all, all for 名無し:2014/06/03(火) 21:13:26.72 ID:A7bI6Vvx
これもスカウトのようなもんか中学生諸君は行ってみろ
とーいん
中学生体験練習会開催のご案内
http://toinrfc.r-cms.jp/topics_detail/id=64
803名無し for all, all for 名無し:2014/06/08(日) 07:06:24.64 ID:UaHAiqkY
関東高校ラグビー(第1日)結果

◎Aブロック
国学院栃木50―7日川
桐蔭学園24―23國学院久我山

◎Bブロック
流経大柏26―7茗渓学園
明和県央7―5深谷

◎Cブロック
慶應義塾57―0専修大松戸目黒学院45―0昌平

◎Dブロック
東京22―0東海大相模
高崎12―7つくば秀英

◎Eブロック
清真学園15―12佐野日大
成城学園33―0桂・都留興譲館

◎Fブロック
本郷48―5市立船橋
正智深谷19―10常総学院

◎Gブロック
東京朝鮮10―0浦和
県立横須賀12―0東海大甲府
804名無し for all, all for 名無し:2014/06/08(日) 07:43:36.74 ID:a7hZf8dI
東海大相模意外は勝利したのか。
805名無し for all, all for 名無し:2014/06/08(日) 14:56:03.85 ID:Q0OcLVJu
【日本代表になれる大学へ行こう】

・ソースはwikiの「ラグビー日本代表歴代キャップ保持者一覧」
・2000年以後に初キャップの選手という意味で、大西将太郎以後の選手について出身校別に加算
ということで計算してみたぞ。近年の大まかな傾向は見えるはず。

※2000年以後の出身大学別獲得キャップ数(2013年12月31日現在)

早稲田大251
関東学院230
法政大学193
同志社大124
京都産業106
中央大学104
帝京大学101
明治大学100
東海大学98
大阪体育84
日大工学77
慶応大学71
大東文化66
立命館大61

ちゃんと育ててくれるところに行くべきだよ
806名無し for all, all for 名無し:2014/06/08(日) 18:52:47.81 ID:UaHAiqkY
関東高校ラグビー(第2日)結果

◎Aブロック決勝
国学院栃木8―8桐蔭学園
〇3決戦
日川19―12國学院久我山

◎Bブロック決勝
流経大柏36―0明和県央
〇3決戦
茗渓学園19―19深谷

◎Cブロック決勝
目黒学院29―24慶應義塾
〇3決戦
昌平38―12専修大松戸

◎Dブロック決勝
東京40―14高崎
〇3決戦
東海大相模31―0つくば秀英

◎Eブロック決勝
成城学園43―12清真学園
〇3決戦
桂・都留興譲館41―19佐野日大

◎Fブロック決勝
本郷42―19正智深谷
〇3決戦
常総学院41―12市立船橋

◎Gブロック決勝
東京朝鮮12―7県立横須賀
〇3決戦
浦和22―19東海大甲府
807名無し for all, all for 名無し:2014/06/08(日) 19:27:09.04 ID:XYHAsyd4
桐蔭、同点優勝って珍しいね
808:2014/06/08(日) 19:52:15.31 ID:n/oa49wg
関東は弱い
809名無し for all, all for 名無し:2014/06/08(日) 20:03:09.97 ID:yjApRTyn
国栃と桐蔭は実力が拮抗している。全国大会でもベスト8は
楽勝だろう。いい試合だった。
810名無し for all, all for 名無し:2014/06/08(日) 20:05:18.38 ID:rTYDb9dM
桐蔭新ユニ?
811名無し for all, all for 名無し:2014/06/13(金) 10:58:56.22 ID:rDhyWvqn
夏の7人制全国大会の県予選の抽選結果は笑える

合同チームとかたくさん出るのに、1回戦で桐蔭学園vs慶応だってさ
神奈川県の事務局ってアホかね、シードとか何も考慮しないんだ
まあ、どんな組み合わせにせよ、最終的には桐蔭が優勝するとは思うけど。
812名無し for all, all for 名無し:2014/06/13(金) 23:45:00.16 ID:+T0M6Pbr
>>811
あまりの酷さに笑いすら起きねえよ

なんでベスト4が序盤で潰し合ってるんだよ
813名無し for all, all for 名無し:2014/06/14(土) 06:24:57.29 ID:8AJcD/Vn
ハッハマジ笑う
まぁ、おそらくは慶応が勝利するでしょうがね
814名無し for all, all for 名無し:2014/06/14(土) 21:21:27.25 ID:u0CnCNJ6
U16とかU17は神奈川の高校のどの辺りの学校から
選ばれるのですか?
815名無し for all, all for 名無し:2014/06/15(日) 00:14:57.70 ID:SsWV+5l8
ザーメン都市川崎??

一発5000円でヤレる「チョンの間」で有名な汚らしい風俗タウンw
住民の9割が在日朝鮮人、チョンコロ、ルンペンという素敵な構成w
光化学スモッグ、排気ガス、ザーメン臭、おいしい空気が吸いたい放題
戦後のどさくさコリアンタウン「あおひん地区」w
ペニスを崇拝、日本一の奇祭「かなまら祭り」w
京急線は別名「部落列車でいこう!」w B地区もテンコ盛り

そして

東京オリンピック開催に伴う、浄化作戦により街ごと消滅決定wwwwwwwwwwwww
816名無し for all, all for 名無し:2014/06/16(月) 12:05:59.44 ID:siSW45jz
>811

ホントだね、7人制だから15人の戦績とは無関係と言えばそれまでだが
なにもねえ、
やっぱり神奈川県は日教組の強いとこだから、協会とかは高教組のバリバリ
活動家が仕切っているのだろうかと思ってしまうよ。
817名無し for all, all for 名無し:2014/06/19(木) 10:33:33.08 ID:b1wniB0r
他県の者ですが、5/3〜5/4に行われた総体の7人制というのは、どういう位置付けの大会なんですか?
サニックス参加チームの桐蔭・慶應はもちろん出ていませんが、
関東大会予選ベスト8も、5/4に準々決勝の試合のなかった日大・関東六浦も不参加で、
試合のあった4チームのうち関東学院と県横須賀は不参加、東海大相模と湘南工大附のみ参加(湘南工大附は5/3)となっています。
全国大会の予選の方では、関東六浦と横須賀総合の参加がなく、横浜創学館が単独チームになっています。

それはそうと、一月前に保土ヶ谷公園ラグビー場のクラブハウス前のトイレを使わせてもらいましたが、
水道の蛇口がヌルヌル(手脂?)して気持ち悪かったのが印象に残っています。
3年前の関東大会も分散開催だったし、競技レベルは高いのに、施設の方はそうでもないのかな? 保土ヶ谷公園も7年前までクレーコートだったという事ですし。
この場合、老朽化というより、清掃の問題だと思いますが…
明後日の予選トーナメントも会場となるので、よそ事ながらちょっと気になります。
818名無し for all, all for 名無し:2014/06/19(木) 22:00:21.53 ID:nkgiP9gp
セブンス予選、沢山の学校が授業あるでしょ。今度からせめて午後に!
819名無し for all, all for 名無し:2014/06/22(日) 00:01:28.42 ID:CFMSdIAL
桐蔭負けないなあしぶといディフェンスからカウンター出来上がりか
820名無し for all, all for 名無し:2014/06/23(月) 10:17:14.81 ID:Ie90bSEI
6/21の結果って、明日あたりには県協会にアップされるのでしょうかね
まあ、桐蔭優勝は鉄板だろうと思うけど。
821名無し for all, all for 名無し:2014/06/23(月) 15:30:56.55 ID:q1rMBV/I
822名無し for all, all for 名無し:2014/06/27(金) 21:21:43.73 ID:nIVHHnB9
桐蔭は今年は他に譲ってあげて。日大か東海相模か法政二に。慶応は打倒桐蔭で毎年裏切り期待しない。桐蔭ディフェンス整備される前に何とか。
823名無し for all, all for 名無し:2014/06/28(土) 07:07:24.91 ID:d193tiWm
>>822
ベスト4の県立横須賀を忘れてるぞ!(怒り)
824名無し for all, all for 名無し:2014/06/29(日) 17:40:25.18 ID:YwD3NpMM
今年の県立横須賀に期待しましょう。
打倒!桐蔭!と言ったところでしょうか。
825名無し for all, all for 名無し:2014/06/29(日) 22:17:06.86 ID:XIMy9ZIh
県立横須賀、春時点では桐蔭相手ちょいと難しいようにも思えるが、せめて桐蔭に薄氷踏む思いさせる試合してほいい。ディフェンスそろう前に。
826名無し for all, all for 名無し:2014/06/30(月) 06:38:30.04 ID:hTUN2j6L
高等教育の充実にも力を入れており、早稲田大学、慶應義塾大学、
明治大学、法政大学、中央大学など、現代の名だたる私大の多くが、
原内閣下で旧制大学に昇格している。
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/5/1/5198.html

キャンパスおすすめスポット5大学!〜首都圏有名私大〜
慶應大学 立教大学 法政大学 明治大学 早稲田大
http://www.youtube.com/watch?v=c8EcN3IY8dI

東京六大学
→慶應大学・東京大学・法政大学・明治大学・立教大学・早稲田大学
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%85%AD%E5%A4%A7%E5%AD%A6

MARCH
→明治大学・青山学院大学・立教大学・中央大学・法政大学
https://ja.wikipedia.org/wiki/MARCH_(%E5%AD%A6%E6%A0%A1) 

2014年東進現役合格実績更新中
早稲田・慶応・上智
理 明 青 立 法 中 
関 関 同 立
日 東 駒 専 産 近 甲 龍
http://www.toshin.com/jisseki/

東進TVCM「合格報告篇(早慶)」
http://www.youtube.com/watch?v=0Yn0UeDjrnc
東進TVCM「合格報告篇(早慶)?」
http://www.youtube.com/watch?v=WEbswkW7q3M
827名無し for all, all for 名無し:2014/07/02(水) 23:39:04.71 ID:7emxYdlV
桐蔭確かに中盤からの徐々にスピード上げてくるよね。ディフェンスできれば全国でも通用する。慶応は、今年はミスが目立つなぁ。フルバックは体格いいし、桐蔭ディフェンスをくずしている、実力は慶応。だけどあまり熱くならないでほしいな反則してたら桐蔭には勝てない。
828名無し for all, all for 名無し:2014/07/03(木) 11:56:05.44 ID:gD6Mh3R0
829名無し for all, all for 名無し:2014/07/03(木) 17:43:35.49 ID:B8miReEw
わざとかもしれないが、何であの実力で横須賀に期待できるのか?
体格、スピードどれをとっても劣りすぎ!
830名無し for all, all for 名無し:2014/07/10(木) 21:14:04.84 ID:C38O7vkK
横浜市の練習会って何でしょうか?
昨日、急に顧問から行けといわれました。
それだけ言って出張に行ってしまいました。
明日なら詳しく聞けますが、明日は学校は休みになる可能性が合います。
どなたか、詳しく知っている人がいらっしゃいましたら教えてください。
831名無し for all, all for 名無し:2014/07/11(金) 20:30:35.30 ID:J4c7+RPq
>>830
顧問に聞けば。
832名無し for all, all for 名無し:2014/07/11(金) 21:39:21.54 ID:rXSsclJA
>>830
中学生?高校生?
833名無し for all, all for 名無し
安全講習会
ブレイクダウン
ですね。