【島忠】東芝BRAVELUPUS 8【K's】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し for all, all for 名無し
チームオフィシャルHP
http://www.toshiba.co.jp/sports/rugby/index.htm

前スレ
【鬼神も哭いた】東芝BRAVELUPUS 7【MS杯再現】

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1263716042/

選手スレ
【大学から】大野均【東芝府中】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1129301304/
2名無し for all, all for 名無し:2010/11/24(水) 22:49:46 ID:OBafDAt9
全然建たないので試しにやったら建っちゃいました。
スレタイ適当ですいません。

7'sで宇薄が怪我したようですが心配です。
3名無し for all, all for 名無し:2010/11/24(水) 23:07:26 ID:9aZLjwTs
スレタイワロスw
怪我たいした事無ければいいな
宇薄は東芝でもいずれ主将を務めるんだろうか
4名無し for all, all for 名無し:2010/11/25(木) 15:25:53 ID:AWMS2xkV
来期入部内定者

PR 三上正貴(東海)
HO 森太志(帝京)
LO 中田英里(早稲田)
FL/No8 マイケル・リーチ(東海)
SH 大島脩平(関東)
CTB 増田慶介(慶應)
FB 豊島翔平(東海)
FB 夏井大輔(関東)
5名無し for all, all for 名無し:2010/11/25(木) 22:31:50 ID:/LtMK9bU
ラグマガ今月号の解体心書で知ったが、
望月は自分からの売り込みだったんだね
湯原と同じでそういう選手が伸びてるなー
6名無し for all, all for 名無し:2010/11/26(金) 00:08:20 ID:nUzelBig
あまり現役選手の引退を考えずに来期を考えると

久保湯原三上望月大野ベイツリーチ豊田
吉田朋ヒル宇薄仙波ブリュー廣瀬豊島
猪口櫻井中居スミス三井オト立川

に森中田大島増田夏井
がどう割って入るかって感じか。他もまだまだいるしSO以外層が厚いな。
22人に入るのも大変そうだ。リーチの資格がよく分かってない。。。

7名無し for all, all for 名無し:2010/11/26(金) 16:56:19 ID:EXXTs8qP
コカ・コーラウエスト戦

1 久保 2 湯原 3 笠井 4 雨宮 5 大野 6 ベイツ 7 中居 8 望月
9 三井 10 ヒル 11 吉田大 12 ブリュー 13 冨岡 14 廣瀬 15 立川
16 高木 17 櫻井 18 石澤 19 豊田 20 吉田朋 21 吉田良 22 松田努
8名無し for all, all for 名無し:2010/11/27(土) 01:17:04 ID:p4yg2qKV
7'sの仙波・宇薄が欠場で手負いのコーラと対戦か
向井さん率いるコーラは、絶対後半開幕戦に照準をあわせてるぞ
ここを何とか乗り切ってくれ
9名無し for all, all for 名無し:2010/11/27(土) 13:38:09 ID:+o2956ra
スレ作ってくれてありがとうございます!
全然わからないので誰か作ってくれるのを待っていましたm(_ _)m
10名無し for all, all for 名無し:2010/11/28(日) 14:09:51 ID:9iKldCMS
富岡が13でスタメン
11名無し for all, all for 名無し:2010/11/28(日) 16:07:37 ID:j6tBcmLt
合宿の成果はあったようだね
次節トヨタ戦、なんとか頼むよ
12名無し for all, all for 名無し:2010/11/28(日) 16:09:08 ID:9iKldCMS
朋生がようやく復活したね。大勝でお祝い。
13名無し for all, all for 名無し:2010/11/28(日) 16:10:04 ID:j6tBcmLt
朋生の復活は嬉しいね
14名無し for all, all for 名無し:2010/11/28(日) 16:21:22 ID:wFdJE3pF
充電完了、ってところか。
みんなキレキレ。
特に1、2、6、11、12、15。
トヨタには去年負けているだけに、是非雪辱して欲しいところ。

15名無し for all, all for 名無し:2010/11/28(日) 19:41:15 ID:j6tBcmLt
トヨタ戦は大勝の反動がなければいいが
勝ったのは嬉しいがコーラ相手だけに正直複雑
16名無し for all, all for 名無し:2010/11/28(日) 21:30:44 ID:5HOf2igE
>>15
禿同
逆にトヨタは辛勝だったから立て直してくるぞ
17名無し for all, all for 名無し:2010/12/02(木) 14:28:34 ID:up0QPZen
トヨタ自動車戦

1 久保 2 湯原 3 笠井 4 雨宮 5 大野 6 ベイツ 7 中居 8 望月
9 三井 10 ヒル 11 吉田大 12 仙波 13 ブリュー 14 廣瀬 15 立川
16 高木 17 櫻井 18 スミス 19 豊田 20 吉田朋 21 吉田良 22 松田努
18名無し for all, all for 名無し:2010/12/02(木) 22:04:42 ID:qv263DRz
去年の吉田大がアイイにハンドオフで簡単に外されたのを
思い出す。。。。
オトの方がいい気がするけど故障かな??
19名無し for all, all for 名無し:2010/12/04(土) 09:24:22 ID:yS1HKOfl
トヨタFWのキーマン2人が楽しいと言ってくれてるんだから
強いわけだわ。ここまで公式戦2連敗中だから、苦手意識を
これ以上持たないようになんとか頼むよ。次節は見にいくぞー
20名無し for all, all for 名無し:2010/12/04(土) 16:00:44 ID:LipqfPOY
悔しい。 6点差負け。

ホーンが鳴った後の相手PKでインゴールまでしか飛ばなかったんですよ。
あそこから敵陣ゴール近くまで運べたのに。トライ取れたら伝説だったのに。

この悔しさはプレイオフで晴らして欲しい。
21名無し for all, all for 名無し:2010/12/04(土) 16:02:19 ID:ZY4YJHua
バックス最悪だな
22名無し for all, all for 名無し:2010/12/04(土) 17:50:23 ID:JMPLm+zd
ハーフは吉田を使えよー
23名無し for all, all for 名無し:2010/12/04(土) 18:43:46 ID:d6i5YLWG
トヨタに3連敗か。。
24名無し for all, all for 名無し:2010/12/05(日) 01:20:04 ID:KJwxwBk8
来期入部の増田良いねー
25名無し for all, all for 名無し:2010/12/05(日) 07:55:18 ID:TPlWVYoQ
トヨタの小汚いラフプレーにやられたな
あいつら昔から死角をついての姑息プレーが多すぎる
正々堂々戦う気がないのか?

まぁこの鬱憤は神戸戦の圧勝で晴らせよ
26名無し for all, all for 名無し:2010/12/05(日) 10:03:37 ID:tOMg8rME
昨日は11番がポロポロ落としまくってたのも敗因だよ
27名無し for all, all for 名無し:2010/12/05(日) 15:45:28 ID:OoDuLqYX
>>25
正々堂々、ベイツ止められたじゃないの
28名無し for all, all for 名無し:2010/12/05(日) 16:19:13 ID:1e0NPqiF
東芝がトヨタに勝てないのは、トヨタは東芝のディフェンスの弱点を分析して、
そこをついて来てるのに、東芝は自分たちのラグビーしか頭にない。
首脳陣の差。
29名無し for all, all for 名無し:2010/12/05(日) 16:33:45 ID:xRVDcEO2
>>28
そうかも。勝負が決まった後とはいえ、コーラに3トライ。そして、トヨタに4トライ。
NTTコムの試合でも、オフロードで裏に出られていた。
そのあたりがちょと弱いね。詰めすぎるのかな。
30名無し for all, all for 名無し:2010/12/06(月) 23:12:23 ID:Hh1GiGoA
もはやトヨタ恐怖症だな…
31名無し for all, all for 名無し:2010/12/07(火) 09:37:29 ID:g5hc7z2F
残り4試合
サントリー戦以外はカスチームばかりだから
勝ち点5は確実
サントリーに何とか勝ち点5をゲットしたところで
パナソニックは負けないだろうから
1位通過は無理だな・・・
32名無し for all, all for 名無し:2010/12/09(木) 13:14:17 ID:a3A4E31Z
神戸製鋼戦

1 久保 2 湯原 3 笠井 4 雨宮 5 大野 6 ベイツ 7 中居 8 望月
9 吉田朋 10 ヒル 11 伊藤 12 仙波 13 ブリュー 14 廣瀬 15 吉田大
16 高木 17 櫻井 18 スミス 19 豊田 20 三井 21 吉田良 22 松田努
33名無し for all, all for 名無し:2010/12/10(金) 01:04:50 ID:Xl4CiUjM
立川はどうした?
吉田大樹がFBか...
34名無し for all, all for 名無し:2010/12/10(金) 23:36:21 ID:OloiSol1
神戸製鋼戦に新人伊藤が初出場
大先輩から学ぶことの出来る貴重な時間だな
大畑さんはじめ対戦相手にうちのベストを尽くそう
35名無し for all, all for 名無し:2010/12/10(金) 23:48:29 ID:OloiSol1
パン屋イキテー!!
36名無し for all, all for 名無し:2010/12/11(土) 00:12:39 ID:oXAjHOwk
実家がパン屋さんだよね
明日はCTB大畑に意地見せろ
37名無し for all, all for 名無し:2010/12/11(土) 16:18:31 ID:E/CtkbNx
勝利。21−12。MOMは吉田大。

FWの地力の差が出た。普段の練習がいいんだろうね。
ベイツに頼った攻撃がちょっと気がかり。もう少しヴァリエーションを
増やしても良いのでは。

松田トライ取らないかなー。

38名無し for all, all for 名無し:2010/12/11(土) 19:53:12 ID:mOC30wXw
相変わらず、ラインアウトが不安定
39名無し for all, all for 名無し:2010/12/11(土) 20:31:10 ID:Sa4fetaj
一時逆転されたのは、吉田大のキック処理がきっかけなのにな、MOMは納得いかないな
40名無し for all, all for 名無し:2010/12/12(日) 00:31:31 ID:xO7wVOhN
松田はゴール近くまでボールを運んだのだが、残念
41名無し for all, all for 名無し:2010/12/12(日) 10:05:23 ID:POkDF0eF
>>39
あれ、秩父宮FMでは「オフサイドだから手を出せなかった」と言ってたけど、どうなんだろう。
42名無し for all, all for 名無し:2010/12/12(日) 18:18:16 ID:xO7wVOhN
なんでオフサイド?
43名無し for all, all for 名無し:2010/12/12(日) 18:42:00 ID:POkDF0eF
俺にもわからんけど、ラジオではそう言ってた記憶があるし、
あの場面で転がってるボールを見守る状況ってそれ以外に思いつかない。

別にインゴールに入るのを待つ必要なないよね?
44名無し for all, all for 名無し:2010/12/12(日) 20:30:28 ID:Kkj9MdCk
>>43
でも、伊藤はあのプレーの直後に交代させられたよ、懲罰的に。
吉田大はポジションの関係で残されたと思ったんだけどな。
45名無し for all, all for 名無し:2010/12/12(日) 23:22:27 ID:zDu32/aZ
伊藤は見せ場なかったね。
神戸の最初のトライも、伊藤がしっかりタックル入ってたら
防げたはずだし。
46名無し for all, all for 名無し:2010/12/14(火) 00:52:34 ID:g/TAXO8L
あの場面は伊藤がノックオンして吉田大が触るとノックオンオフサイドに
なる可能性があると思って改めて取りにいったんでしょう。
並んでいたから微妙だけど・・
47名無し for all, all for 名無し:2010/12/16(木) 16:06:46 ID:lMGZlFVx
近鉄戦

1 久保 2 湯原 3 櫻井 4 望月 5 大野 6 ベイツ 7 中居 8 豊田
9 吉田朋 10 ヒル 11 仙波 12 ブリュー 13 冨岡 14 廣瀬 15 吉田大
16 高木 17 笠井 18 雨宮 19 石澤 20 三井 21 吉田良 22 松田努
48名無し for all, all for 名無し:2010/12/17(金) 23:13:14 ID:hovQ5fF8
うちの強みは真っ向勝負なのか
だったら難しいこと考えずに
原点に立ち戻るしかないよな
49名無し for all, all for 名無し:2010/12/17(金) 23:23:51 ID:ZILyseX6
各チームにロックオンされてワロタ
釜石や神戸ほど絶対的な強さは無いのに…
50名無し for all, all for 名無し:2010/12/17(金) 23:24:57 ID:1Zo0SKcY
マモノさんの
バッテリー対策まとめREGZAにも効くのな
マモノさんまじすげえ!
マモノさんのREGZAPhoneバッテリー対策とアプリのまとめ
http://www43.atwiki.jp/regzaphonewiki/
51名無し for all, all for 名無し:2010/12/18(土) 04:30:50 ID:MjXlJ22x
立川はどうしたのか? オトは? 宇薄は?
いつになったらベストメンバーを組めるのか?
52名無し for all, all for 名無し:2010/12/18(土) 09:05:53 ID:O1o0In4W
宇薄は、アジア大会決勝でのケガがまだなんだろう。
詳細はわからないが、立川も何かでケガって聞いた。
53名無し for all, all for 名無し:2010/12/18(土) 15:43:07 ID:huGK8YrQ
メンバーチェンジしだした途端ダメだな
54名無し for all, all for 名無し:2010/12/18(土) 23:32:27 ID:Y7TTc3ex
.>>53
でも、最後のトライは良かったよ
55名無し for all, all for 名無し:2010/12/19(日) 07:34:43 ID:zPN5Q8x3
桜井の怪我はどうですか?
心配だ・・・
56名無し for all, all for 名無し:2010/12/19(日) 10:17:22 ID:w5FW7d0e
廣瀬のお手玉がノックオン判定だったのは「あれくらいだと取られるのか」と思ったけど、
そのすぐ後に近鉄の選手が邪魔されたのは、
故意じゃないからオブストラクションじゃないってことなのかな?

あの状況で東芝の皆さんにぶつかるなと言っても無理だろうけれども。
57名無し for all, all for 名無し:2010/12/23(木) 13:11:27 ID:6PJ/kt5D
挟間はもう駄目ですか。
大分のママが帰ってこいって言ってます。
58名無し for all, all for 名無し:2010/12/23(木) 14:06:45 ID:PQPYuIJo
猪口をプロップに使うとか?
来期は大学から有望な選手が入って来るので、2列3列からもPRへの
コンバートを検討して出場機会を狙った方が良い。
59名無し for all, all for 名無し:2010/12/23(木) 14:13:19 ID:qEOoXbdE
福岡サニックス戦

1 久保 2 湯原 3 笠井 4 石澤 5 大野 6 ベイツ 7 望月 8 豊田
9 吉田朋 10 ヒル 11 仙波 12 吉田良 13 ブリュー 14 廣瀬 15 吉田大
16 高木 17 浅原 18 雨宮 19 山本 20 三井 21 冨岡 22 松田努
60名無し for all, all for 名無し:2010/12/23(木) 14:14:41 ID:qEOoXbdE
16→猪口に訂正
61名無し for all, all for 名無し:2010/12/23(木) 14:25:01 ID:PQPYuIJo
福岡サニックスブルース戦

1 久保 2 湯原 3 笠井 4 石澤 5 大野 6 ベイツ 7 望月 8 豊田
9 吉田朋 10 ヒル 11 仙波 12 吉田良 13 ブリュー 14 廣瀬 15 吉田大
16 猪口 17 浅原 18 雨宮 19 山本 20 三井 21 富岡 22 松田努

中居はケガ? プレーオフ進出が決まったのでリザーブは若手中心!

62名無し for all, all for 名無し:2010/12/23(木) 14:30:50 ID:PQPYuIJo
やっぱり『若手中心』ではないか・・・・
63名無し for all, all for 名無し:2010/12/23(木) 15:31:26 ID:mor9oQng
今度こそ松田のトライを見たい。
64名無し for all, all for 名無し:2010/12/25(土) 01:26:53 ID:oqUhSTXa
拓さん、頼みますよ
65名無し for all, all for 名無し:2010/12/25(土) 11:17:40 ID:bAal3/RF
最近のメンバー見る限り、櫻井・中居・スミス・宇薄・オト・立川あたり
はケガだな。。
プレーオフまでに、何人復帰できるのか。。
66名無し for all, all for 名無し:2010/12/25(土) 15:16:56 ID:Gtti6FE7
>>62

東芝が今まで怪我以外でメンバー落としたことあったか?

若手中心とか、そんなことしねーだろ
67名無し for all, all for 名無し:2010/12/25(土) 15:29:53 ID:7ELRvRHh
大丈夫かよ。。。。
ブリューもベイツも変えて…

68名無し for all, all for 名無し:2010/12/25(土) 15:41:56 ID:7ELRvRHh
松田。。。最年長TRYおめでとーーー
69名無し for all, all for 名無し:2010/12/25(土) 15:47:49 ID:B9dKxZcV
ブリューもベイツも変えて、控えに経験を積ませる戦略だろう。
松田も最年長トライを記録できたし、雨宮、山本も使えたし。。。
次週のサントリー戦以降は、そんな余裕は無いだろう。

しかしヒルの得点王の可能性は低くなったなぁ・・・
70名無し for all, all for 名無し:2010/12/25(土) 16:04:05 ID:bAal3/RF
ベイツはどうか判らないけど、ブリューの交代は前半だったし
ケガしたんじゃ?
71名無し for all, all for 名無し:2010/12/25(土) 19:39:05 ID:l0P5y7GU
引退は誰かね?
72名無し for all, all for 名無し:2010/12/27(月) 23:03:44 ID:ErcDs7Ue
松田のトライを見たかったよ
73名無し for all, all for 名無し:2010/12/28(火) 07:53:09 ID:CaBknelK
協会のハイライト動画で流してくれないかな?
74名無し for all, all for 名無し:2010/12/28(火) 22:21:53 ID:hxsAYO2l
あれはTV中継の入ってる試合だけだからなぁ・・・
75名無し for all, all for 名無し:2010/12/29(水) 10:11:48 ID:G0B+uHIe
久保がルースヘッドに回った関係で
タイトヘッドの育成・補強が急務ですよ
76名無し for all, all for 名無し:2010/12/30(木) 19:22:39 ID:JBGftmmT
 OBの品川は長崎北陽台の監督になったんだな。
日原も花園行ったみたいだ。同じく負けちゃったけど..
77名無し for all, all for 名無し:2011/01/02(日) 00:51:25 ID:ZO+BvyU7
>>76
皆様方今年もよろしくお願いします
78名無し for all, all for 名無し:2011/01/03(月) 00:33:49 ID:/2h6OXtd
湯原・・・
そんなにいい選手かな・・・
ラインアウトのスローへたくそ。猪口に変えたほうがいいんじゃないの?
というよりなんであんなのがジャパンなのか??
79名無し for all, all for 名無し:2011/01/06(木) 00:12:33 ID:hA7p1GgP
ロアマヌが全日本に復帰する話があるが、東芝はどうするんだ?
80名無し for all, all for 名無し:2011/01/06(木) 00:18:56 ID:XnUyMGyp
湯原は走れるからヨイ!
確かにスローは相手に読まれてスチールされることも多いので
猪口に変えても良いが、湯原の走力は捨てがたい・・・
タイトヘッドにコンバート出来るか?

猪口は一昨年のレギュラーから外れたのはスローインの悪さから!!
交代で入った塚越もボロボロでラインアウトが全然取れなくなった!!
高木はどうなのか?
81名無し for all, all for 名無し:2011/01/06(木) 23:37:16 ID:PxPTFeOy
PからGOのとき以来、ラインアウトは下手になった
82名無し for all, all for 名無し:2011/01/07(金) 22:17:03 ID:9/QigpqN
いやー男から見ても鄭はかっこいいな
83名無し for all, all for 名無し:2011/01/08(土) 15:06:56 ID:vLLGN3g1
サントリー戦

1 久保 2 湯原 3 笠井 4 望月 5 大野 6 ベイツ 7 中居 8 豊田
9 吉田朋 10 ヒル 11 宇薄 12 仙波 13 ブリュー 14 廣瀬 15 松田努
16 猪口 17 浅原 18 雨宮 19 山本 20 三井 21 吉田良 22 藤谷
84名無し for all, all for 名無し:2011/01/08(土) 16:00:58 ID:jL17vElk
松田頼むよ!
初めてdynabookのCM
見たけど、かっこいいな
85名無し for all, all for 名無し:2011/01/08(土) 16:35:21 ID:NBxvIGuJ
おお
宇薄復帰待ってました〜
86名無し for all, all for 名無し:2011/01/08(土) 16:51:49 ID:ht2+1cZj
松田のトライを見たい
吉田大樹はどうした?
87名無し for all, all for 名無し:2011/01/08(土) 18:10:45 ID:vLLGN3g1
HPでCM流してよ
88名無し for all, all for 名無し:2011/01/08(土) 22:03:36 ID:WQuCVTgW
お前等わざとメンバー落としたらプレーオフでどうなるか分かってるだろうに
わざわざ負けフラグありがとう
89名無し for all, all for 名無し:2011/01/09(日) 02:48:40 ID:c3mRuz3/
サンゴリ相手に落とせる訳ないから
これが今のうちのベストなんだよ
90名無し for all, all for 名無し:2011/01/09(日) 11:26:42 ID:zRwSlTd6
えぇ?
メンバー落としてるように見えませんが・・・
91名無し for all, all for 名無し:2011/01/09(日) 21:20:36 ID:SVQaMtPg
>>88
FBはわからんが、ベストメンバーでしょ。十分。
92名無し for all, all for 名無し:2011/01/10(月) 11:49:41 ID:wwdv865I
今日は50対0くらいでボロ負けしそうな気が。。。
勝てー!
93名無し for all, all for 名無し:2011/01/10(月) 18:47:42 ID:K6OLsMVj
ヒルの怪我大丈夫か?
1位で通過できるとは思わなかった
94名無し for all, all for 名無し:2011/01/10(月) 21:18:15 ID:76M+G9xO
今日は勝てて嬉しいんだが、サントリーがあまりにおとなしすぎたような気もするな。
一部で言われてはいるようにトーナメントに向けて手の内を隠しているんじゃ・・・
気のせいならいいけど。
95名無し for all, all for 名無し:2011/01/10(月) 21:24:17 ID:O2zP+w9v
今日はDFの勝利。 サントリーの連続攻撃をほぼ全部止めてた。
向こうがミスするまでしつこくタックルし続けてた。
三洋トヨタくらいパワーと重さがないと突破できないね。
1位と4位で再戦するとは思わなかったが、正直東芝はサントリーが一番勝ちやすい。

あと二週間で万全の状態でプレーオフトーナメントに望んで欲しい。
三洋最後に失速か? 帝京じゃないが死んだふりか?
答えは二週間後。
96名無し for all, all for 名無し:2011/01/10(月) 21:27:07 ID:vUz7tFdB
>>94
今日秩父宮で見てきた。サントリーはオプションを隠しているね。どうせ、
プレーオフは同じ相手なら、本気にやっても仕方がない。というのが大変
残念ながら見えた。小野沢も暇そうだったし、バックスのオプションはほ
とんどなかったね。
97名無し for all, all for 名無し:2011/01/10(月) 21:51:03 ID:vUz7tFdB
>>95
今日の三洋は、まったく駄目。トニーくんがでてきたので勝つ気になってきた
かな〜と思ったが、試合勘が戻っていないのか、調整なのか、まったくさえてい
なかった。
98名無し for all, all for 名無し:2011/01/10(月) 21:57:41 ID:d3ZCwzm4
サントリーはプレーオフではキックを使ってくるでしょう。
ヒルの怪我が心配だな。
今日の試合はベイツがMOMでも良かったかな。
とにかく、一位通過おめでとう。セミファイナルでトヨタと
当たらなくてよかったw
99名無し for all, all for 名無し:2011/01/10(月) 22:25:02 ID:vUz7tFdB
ヒルが心配だ。2週間後に出てこれればいいが・・・
出てこれなければ3年前くらいの布陣で廣瀬をSOにでもするしかない。
今日のリザーブでは無理!
100名無し for all, all for 名無し:2011/01/10(月) 22:56:58 ID:yfUcCL2L
サントリーが本気を出していなかったのかは別として、
今日の成果は吉田良平、山本紘史など控え組みの活躍に有る。

松田もきれていたし、後から出た藤谷淳も頑張っていた。
テレビで「立川は2日前にまた捻挫した」と言っていたが、
立川に頼らなくても、控えメンバーで十分に戦えると思う。
101名無し for all, all for 名無し:2011/01/10(月) 23:06:39 ID:76M+G9xO
あと今日は地味に笠井が効いていたね。
運動量だけをとれば櫻井よりかなり上だね。
ブレイクダウンの攻防によく顔を出していた。
102名無し for all, all for 名無し:2011/01/10(月) 23:47:31 ID:FJD+ea5Q
ぶっちゃけると盗用多に負けるよ東芝は。
103名無し for all, all for 名無し:2011/01/11(火) 01:21:16 ID:+q9XqamP
山本紘が控えとはもったいない。リーチも入ってくるしなー。
104名無し for all, all for 名無し:2011/01/11(火) 01:29:10 ID:ZxO8CnyI
ところで、リーチって日本人として使えるの?
外人枠だとすると、来年はどの組合せがスタメンなんだろ?
105名無し for all, all for 名無し:2011/01/11(火) 02:13:54 ID:YMqX9B2Y
山本紘は体型からして変わったよな。
明治の時は丸々としていたのに、東芝に入ってからガッチリとした体型になった。

この調子で中田あたりも戦力に仕立て上げてほしいね。
106名無し for all, all for 名無し:2011/01/11(火) 10:17:46 ID:YFIdVb6v
>>96

負けた言い訳探しか!?

対戦相手は順位で決まるし、三洋-トヨタの結果も関係してくる
相手も決まってないのにオプション隠して試合する意味がないし
社長も観にきてんのにわざわざ負け試合するわけねーだろ

107名無し for all, all for 名無し:2011/01/11(火) 12:25:26 ID:sfgkNTS+
バックスにすごいのが欲しい
でかくて、速くて、守れて、突破力があって、安定感のあるやつ
108名無し for all, all for 名無し:2011/01/11(火) 13:37:44 ID:a3uw2A4h
>>106
三洋-トヨタの結果は直前に出てるから得失点差から大勝しても2位(トヨタ3位)
半端に勝っても3位(トヨタ2位)は分かってるだろう。
今一番ヤバイチームはトヨタなんだから無理しないのも戦術的に有りかと。
109名無し for all, all for 名無し:2011/01/11(火) 15:09:03 ID:YFIdVb6v
>>108

前の試合結果出た時はアップ始まってるし、試合直前になって作戦変えるわけがねー
そもそも、接点とブレイクダウンの入りで負けてんだからどんなオプション使っても結果は一緒

素直に力負けした事をを認めろよ
110名無し for all, all for 名無し:2011/01/11(火) 18:55:03 ID:a3uw2A4h
>>109
社会人時代から東芝応援してるんですが…
昨日に関しては一発勝負とは違う状況だったから
次戦では油断できないって話ですよ。
111名無し for all, all for 名無し:2011/01/11(火) 23:22:49 ID:DAmvPDEF
>>106
チミは素人??
112名無し for all, all for 名無し:2011/01/12(水) 01:13:21 ID:3AND9Ygo
サントリーのオプションよりも、東芝が集中力を切らさず80分戦えるかが
ポイント!! 接点の強さとブレイクダウンの入りでまくる強さは、
すばらしかった。SHの吉田朋も率先してタックルに入っていたし、
ヒルが抜けても戦えるだけの気迫があった!!

この集中力が次戦も出せるかが、最大のテーマだ!

>>107
やっぱりジャパンに復帰予定のロアマヌを東芝に戻して、東芝で徹底
教育する必要がある。ロアマヌにケガが多いのも、食事や自覚が足りない
から!東芝は日本選手権を辞退するなど責任を取ったのだから、更生させて
一流のラガーマンに戻すことをするべきだ!一度失敗をした人を認めないと
言うのは、了見が狭い!

皆で「ロアマヌ復帰キャンペーン」を展開して、東芝トップにアピール
しようぜ!

113名無し for all, all for 名無し:2011/01/12(水) 01:50:51 ID:NF19m3LN

ロアマヌ並の実力を持った別人でよいよ。
その前に国内に入国できるの?
114名無し for all, all for 名無し:2011/01/12(水) 02:09:17 ID:8CzVNsMO
>>107
リーチをBKに転向させるとかどうだろう。
115名無し for all, all for 名無し:2011/01/12(水) 09:35:44 ID:6GVY/gju
ロアマヌは入団して、いきなり初年度にトライ王
しかも三洋の北川全盛期と渡り合っての獲得

スタジアムで何度も見たけど、突破力もそうだが、ディフェンス時の野獣というか、
本能むき出しの猛獣みたいなディフェンス力がすごかった

しかもまだ一年目の新人なのに・・・

ただ、反則が多い
というか、「ルール知ってるの?」って感じのが多くて、きちんとルールと状況判断力を教育すれば大変な戦力になる
東芝にとっても日本代表にとっても

幸か不幸か、東芝を追い出されたあと、仏トゥーロンでウィルキンソンなどと世界レベルを経験してるわけで

さてどうするのか?
116名無し for all, all for 名無し:2011/01/12(水) 14:17:45 ID:YVxIYgeV
>>115

あれだけの身体能力と爆発力があり、それだけで通用していたもんだから、高校・大学ときちんしたとルールや規律を教えずに好き放題やらしてたんだろう。

ロアマヌは日本の大学なんぞ行かず、S14のアカデミーにでも入っておけば今頃は世界のトッププレイヤーになれたのに。
117名無し for all, all for 名無し:2011/01/13(木) 01:03:40 ID:DYbxP20m
ルールや状況判断に問題のあるロアマヌを徹底再教育して、グローバルレベルの
選手に育てるのが、グローバルでビジネスを展開する東芝の役割であると岡村相談役に
進言しよう!

グローバル人材の活用を表明している東芝は、グローバルクラスのラクビー選手を
育てる義務がある。

東芝がロアマヌを引き受け再教育し、来年入るリーチや有望な新人も徹底して育てれば、
国内ではトップクラスのチームになれる。そうすれば東芝が冠スポンサーになって、
国別クラブ対抗ラクビーカップを開催し、日本のラクビーを世界レベルに少し
でも近づける活動につながる。

そんな大きなビジョンを持ったラクビーを目指して欲しい!!

人生の失敗を犯したロアマヌを戻せ! そしてリーグ戦を戦いながら、若手を
育て上げ、戦いながら熱いハートを持ったラガーを育てる。

考えられる理想のチームを目指すべきだ!
118名無し for all, all for 名無し:2011/01/13(木) 01:16:31 ID:XlhfyZQf
ロアマヌは環境しだい

周囲に悪い人間が多いと、すぐそれに染まる
いい環境(人間的な交流)があれば、精神的にも安定するだろう

でも、ヤリチンだらけの東芝ラグビー部に、野獣ロアマヌを安定させ、上手にたずなを握れる人間は皆無
残念なことだが・・・

ラグビー馬鹿だけを入れ続けた弊害がここにも表れている
昨年のブログ事件しかり
119名無し for all, all for 名無し:2011/01/13(木) 01:28:30 ID:f4KjjhSf
ベイツを同志社にくれ
120名無し for all, all for 名無し:2011/01/13(木) 22:15:41 ID:lg1/5ndb
ロアマヌ要らない。
121名無し for all, all for 名無し:2011/01/14(金) 06:13:33 ID:qmyZ3alQ
Bは苦手トヨタに勝ったんだ
122名無し for all, all for 名無し:2011/01/14(金) 21:42:27 ID:VIyqlK2Y
サンゴリの真の力量を見誤らないように願う
エディーさんは清宮さん以上に百戦錬磨の策士だから
ファン含め勝って当然という雰囲気を払拭しないといかん
123名無し for all, all for 名無し:2011/01/14(金) 21:45:45 ID:0VA9C8an
>>117

トゥーロンの方が金いいんだから今更東芝に来るわけないじゃん
124名無し for all, all for 名無し:2011/01/14(金) 23:46:06 ID:bIT2CxfP
今度はサントリーも自陣から蹴ってくるだろうな。
前回のようにはいかないでしょう。
125名無し for all, all for 名無し:2011/01/15(土) 20:17:51 ID:siFnuwb0
2009-2010 にはリーグ戦でボコボコにやられて
プレーオフで仕返しってのをやってるから、
その逆にならないように祈る。
126名無し for all, all for 名無し:2011/01/16(日) 21:47:32 ID:uyeMFkxq
この前の試合ではサントリーは大きく外へ振ってライン際を攻める攻撃を一切していない。
近場々々の攻めは通用しない事がわかって、早く外へ振る攻撃をしかけてきそう。
バックスの面子が心配。

127名無し for all, all for 名無し:2011/01/16(日) 23:01:52 ID:Voj1e3EM
>>126
その通り。小野沢はほとんど参加してなかった。
128名無し for all, all for 名無し:2011/01/16(日) 23:15:46 ID:oczLfaJ5
サントリーは負けても失う物無いから、今までのラグビーが
どこまで通用するか試したね。
今度はそうはいかないでしょう。
129名無し for all, all for 名無し:2011/01/17(月) 09:06:50 ID:EytoMH+d
>>126

縦の圧力がるから横の攻撃が効くわけで、簡単に外に振ってくれた方がDFは楽
外でカウンターラックくらって終わり
130名無し for all, all for 名無し:2011/01/18(火) 22:21:55 ID:wPpXG+hm
昨日の読売夕刊に湯原が大きく紹介されてたね。
131名無し for all, all for 名無し:2011/01/18(火) 23:51:39 ID:n+QjEqiM
来年、慶応の増田が入ってくるんだっけ??
97Kgなら体格的にはTLで使えるが、縦の突進がどこまで通用するかだ。
ブリューと2枚のセンターもっというとヒルもいれてフロントができると
強いかも・・・
132名無し for all, all for 名無し:2011/01/19(水) 01:37:29 ID:Aq7lJZsD
仙波と争うのか。。。ブリューも派手さはないが強いしトライ取れるからな。
来期は層が厚くなりそうだ。
133名無し for all, all for 名無し:2011/01/20(木) 00:49:48 ID:XfLr3x09
来期キャプテンは仙波か?グローバル人材登用の東芝だからベイツか!
WTB仙波、宇薄。センターに増田!ブリュー FBに廣瀬!
全くわからん!
今期はもう良い。来期に期待しよう。。。
134名無し for all, all for 名無し:2011/01/20(木) 16:22:30 ID:Q46AvtLF
プレーオフ サントリー戦

1 久保 2 湯原 3 笠井 4 望月 5 大野 6 ベイツ 7 山本 8 豊田
9 吉田朋 10 ヒル 11 宇薄 12 仙波 13 ブリュー 14 廣瀬 15 松田努
16 猪口 17 浅原 18 雨宮 19 スミス 20 三井 21 吉田良 22 藤谷
135名無し for all, all for 名無し:2011/01/20(木) 16:35:19 ID:Q46AvtLF
ここぞというところで猛タックルをかます中居が
準決勝に間に合わなかったか…
136名無し for all, all for 名無し:2011/01/21(金) 02:52:59 ID:NiDuD3I4
同じ街のライバルとしてプレーオフを戦えるのは
勝敗は別として本当に嬉しい、サンゴリあっての東芝だから
でも明後日はとりあえず勝つぞー!!
137名無し for all, all for 名無し:2011/01/21(金) 02:55:37 ID:v6a6ZxXj
最終節で交代するとき手首?腕?を痛そうにしていたね中居。あれが長引いてるのかな
138名無し for all, all for 名無し:2011/01/21(金) 03:02:23 ID:NiDuD3I4
中居は指の脱臼骨折みたいです
139名無し for all, all for 名無し:2011/01/21(金) 12:26:43 ID:v6a6ZxXj
あららそれは痛い・・・情報ありがとう
140名無し for all, all for 名無し:2011/01/21(金) 20:15:24 ID:RRIeMk8y
1/10のサントリーは、キックをほとんどしなかった。
やはり戦術を隠したのか?
141名無し for all, all for 名無し:2011/01/21(金) 23:20:21 ID:F6tcZ/x2
サントリーはスタメンは前回と同じ! 前回はスクラムで組み負けていたが
今回は湯原のコントロールに期待したい。

中居に代わって入る山本紘の突破を見たい。前回の山本紘のトライは
TL初トライだろ? もう一回トライを見せてくれ!!
142名無し for all, all for 名無し:2011/01/22(土) 11:26:27 ID:LtIDuqRD
毎年、年を越えてからの東芝はムチャ強い!
今年も再現を期待しています!!
143名無し for all, all for 名無し:2011/01/22(土) 15:45:51 ID:CFiGE5ac

残念。12−17.

前半悪すぎた。最終節勝った慢心か?

今日は勝ったサントリーを称えるべき。
彼らの方がファイトしてた。

試合は見ていて面白かった。これぞラグビー。
144名無し for all, all for 名無し:2011/01/22(土) 15:46:45 ID:7GOjGX+e
日本選手権でリベンジ
145名無し for all, all for 名無し:2011/01/22(土) 16:19:27 ID:5JxiIGxM
はい
おつかれっしたーーwwwww
146名無し for all, all for 名無し:2011/01/22(土) 16:35:15 ID:Pyv/Iojj
松田ェ・・・
147名無し for all, all for 名無し:2011/01/22(土) 17:29:18 ID:Jw/ZZ8Lr
サントリーの最後のトライも含め、スクラムで負けてたのが
痛かった
148名無し for all, all for 名無し:2011/01/22(土) 19:23:02 ID:HmcpGuHV
仲居の代わりが山本、40歳をあの時間帯まで使わなきゃいけない、存外層が薄いってことか
149名無し for all, all for 名無し:2011/01/22(土) 19:41:12 ID:PBJwbOmj
 瀬川-廣瀬体制になってからサントリー戦はどちらかの一方的な展開
など面白くない試合が多かったように思うがそれだけに接戦となった
今日は勝って欲しかった。山本はトライ取ったが密集での仕事量や
セットプレーで中居不在の影響はあったかな..
 このまま終わってはマンキチも喜ばないし,もしも松田が負けて
引退するとしたら寂しい。選手権ではきっちりやり返して欲しい。
150名無し for all, all for 名無し:2011/01/22(土) 20:30:10 ID:NApy4uXT
正直悔しいよな。
でも、今日はサントリーのディフェンス良かったし、こっちはブレイクダウンの
強みが出せなかった。それにニコラスのキックがちゃんと決まってればもっと差が開いてた。
日本選手権は巻き返してほしい。特に湯原、スローインの練習をもっとしろ!







やっぱりAKBオタの社長が応援に来なかったのがまずかったか・・・
151名無し for all, all for 名無し:2011/01/22(土) 21:24:27 ID:pyJV2zgC
トリスでも買ってきて飲むか…
152名無し for all, all for 名無し:2011/01/23(日) 00:44:48 ID:Gz3PFJ43
東芝は、「まんべんなくディフェンスしようとしてしまった」と廣瀬キャプテンが語った通り、
サントリーのワイドアタックに対応するために、2週間前よりディフェンスラインで
一人一人の間隔を広くとっていた。・・・監督の指示としたらあまりにも安易な・・がっかり。
153名無し for all, all for 名無し:2011/01/23(日) 11:12:22 ID:SGl3FqfF
やはり立川の不在も大きかったんでないかな。
いるといないでは攻撃のオプションも違ってくる。
吉田大も怪我なのか?
 選手権準決勝までには中居&立川には復帰して欲しい。
リーグ戦1位だから1回戦はNEC-リコーの勝者とになるのか?
 
154名無し for all, all for 名無し:2011/01/23(日) 12:25:24 ID:JOrz2SaL
山本は中居の穴を埋めて余りある活躍をしていたと思うが。
批判しているのは、変革に対応できない典型的な旧来の日本人のとしか思えない。
出る杭は打たないと気が済まないのか、、、。
155名無し for all, all for 名無し:2011/01/23(日) 12:34:37 ID:NaoQkN38
ニュータイプ登場!
156名無し for all, all for 名無し:2011/01/23(日) 16:21:53 ID:HvxAFLse
桜井はまだか
157名無し for all, all for 名無し:2011/01/23(日) 20:18:56 ID:eSH71/Yg
>>150
HOは湯原ではなく、猪口にしたほうがラインアウトは安定する。セットプレー
を優先した方がよくねーか。湯原のスローインは大学生並み
158名無し for all, all for 名無し:2011/01/23(日) 23:22:02 ID:pcolbTaH
特に敵陣ゴール前でのラインアウトはひどすぎだった
159名無し for all, all for 名無し:2011/01/24(月) 01:42:34 ID:onsk4jxf
廣瀬が『観客の望むラクビーを目指す』と言っていたが、やはり『絶対に
勝てるラクビ!マネージメントを考えて欲しい。状況次第でPGを狙っても
良いではないか!リーグ戦ではないのだから、トライばかり狙うよりも
一点差でも勝つことが、我々観客が求めるラクビーだ!
あまりトライに拘らず、キック、PKを蹴る、トライを取りに行く、
バランスの良い試合を、天皇杯では期待する。

密集での集中力!これを山本紘と雨宮に期待する。

今日の三洋の山田の獅子奮迅の活躍と同じように希薄を二人に期待する。
160名無し for all, all for 名無し:2011/01/24(月) 09:09:51 ID:hxLZG3BK




Ks芝wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



161名無し for all, all for 名無し:2011/01/24(月) 16:40:37 ID:lnjqe5Jr
山本も確かに良いね。気になったのはスクラムが…。中居でも同じ結果かな?

自分はPGは微妙だね。
確かに勝つが一番望むとこだけどトライをとって欲しいからね。後半後一歩が届かなかったのが悔しい
162名無し for all, all for 名無し:2011/01/24(月) 21:03:16 ID:A5bZ/j3q
なんですかね。
とにかく残念。

FWが押し負けてるし・・・バックスもスピードナシ。

なんかちぐはぐな気がした。
163名無し for all, all for 名無し:2011/01/25(火) 06:41:23 ID:y42JEzhe
そう。ちぐはぐだった。

富岡が入っていたらバックスはまったくいい方に違っていたと思う。

早く怪我治って戻ってくれ
164名無し for all, all for 名無し:2011/01/25(火) 07:19:02 ID:lonpJuYm
PG狙っても勝てなかったから、トライ狙うのは正しい。
誤算はラインアウトが酷かったこと
165名無し for all, all for 名無し:2011/01/25(火) 07:45:11 ID:Ln3HKWjX
いまさら富岡はないよ。
仙波とブリューは外せないだろ。
ちぐはぐな感じは否めないがサントリーの気迫が上回ったよね。
日本選手権に期待。
166名無し for all, all for 名無し:2011/01/25(火) 12:14:31 ID:y42JEzhe
いや、冨岡あるぞ。

こうもBKが頼りないと冨岡頼みにならざるを得ん。

冨岡ーオトのほうがよっぽどいい。
167名無し for all, all for 名無し:2011/01/25(火) 14:08:32 ID:IMGtsB8b
富岡に何を期待する?
既にキャプテンでないしスピードも突破力もない。 過去のキャプテンシーに頼ってもね。自分はBKなら立川オトの復帰に期待
168名無し for all, all for 名無し:2011/01/25(火) 20:39:20 ID:7b985k9M
富岡厨w
169名無し for all, all for 名無し:2011/01/26(水) 17:32:31 ID:hEEv0Xho
もう世代交代を早めないといけない。CTBには来年増田が入ってくる。
どこまで通用するかわからないが、富岡の時代ではないと思う。
170名無し for all, all for 名無し:2011/01/26(水) 22:28:34 ID:57S4gHgZ
増田は仙波に真っ向から挑戦して欲しいな。
現時点で仙波と同じ位のサイズはあるし即戦力として期待大。
豊島も期待したいがトップリーグは如何せんパワーとフィジカルがないと話にならんからな。
171名無し for all, all for 名無し:2011/01/27(木) 23:12:37 ID:zCQIjgAY
マイケルリーチに期待大。
172名無し for all, all for 名無し:2011/01/29(土) 00:38:31 ID:5jCHZyC0
プレーオフ敗退で正直、ファン以上にモチベーションの維持が難しいだろうな
首脳陣・スタッフを含め、チーム全体でいかに早く気持ちを切り替える事ができるか
まずは鬼のNECが目の前に立ちはだかるわけだが、いい意味で開き直って一つ一つ大事にいこう
173名無し for all, all for 名無し:2011/01/29(土) 01:01:53 ID:5jCHZyC0
前3人は、現役・新人含め太田・藤田・田倉に並ぶ第一列を頼みます
174名無し for all, all for 名無し:2011/01/29(土) 20:55:42 ID:+n8XLdva
リーチは外人枠オーバーで出れないんじゃないの?
175名無し for all, all for 名無し:2011/01/29(土) 21:04:53 ID:4sSgQNdn
もう7年日本でプレイしてるからな。
確かに気になるところだが。

おせーて、有識者。
176名無し for all, all for 名無し:2011/01/29(土) 21:17:24 ID:jlF60Wle
魔胃毛留・理血
177名無し for all, all for 名無し:2011/01/29(土) 21:23:02 ID:lvleOdND
リーチは彼女が日本人なので結婚して日本人になるのが一番早かったりw
178名無し for all, all for 名無し:2011/01/30(日) 00:17:22 ID:zU1xv8KF
日本人枠で出るには、日本国籍を取得するか日本の中学校を卒業するかのどちらかですね。
在日選手は後者で日本人枠で出てます。
179名無し for all, all for 名無し:2011/01/30(日) 08:02:01 ID:mgAW4wJT
>>178
リーチって高校からだっけ?だとすると外人枠だよね。
ベイツ、ヒル、ブリューと争うのは辛いな。
180名無し for all, all for 名無し:2011/01/31(月) 20:34:30 ID:UzAHRPHD
久保・大野・ベイツ、ベスト15選出おめでとう
181名無し for all, all for 名無し:2011/01/31(月) 23:08:03 ID:CT3WxKY/
仙波・宇薄・松田努の特別賞もおめでとう
182名無し for all, all for 名無し:2011/02/01(火) 22:54:43 ID:iHEKC4NI
宇薄・仙波2人とももっと働かんかい!
183名無し for all, all for 名無し:2011/02/01(火) 23:44:00 ID:1qAwA/0O
今週末は花園だから行けないなー。
勝てるとは思うけど、怪我が心配だ。
184名無し for all, all for 名無し:2011/02/02(水) 00:07:13 ID:b0zAUCAR
日本選手権でのNECの強さ知らないのか?
今の傷心東芝なら勝敗は五分五分だろう。
要は勝ちたい気持ちが強い方が勝つ。
それくらいの際どい勝負になる。如何に一枚岩になって狼軍団が牙を剥けるか。そこだけだ。
突き抜けたら優勝まで走り抜けろ。
185名無し for all, all for 名無し:2011/02/02(水) 10:02:07 ID:T+5ePOlm
>>184
油断は禁物だけど五分五分とは思わない。ただ優勝を目指すチームとしては圧倒して欲しい。
186名無し for all, all for 名無し:2011/02/02(水) 22:57:41 ID:iFNsxZpt
 NECにラトゥ不在ってのがかえって要注意かも。
でも普通に力を出せば勝てるでしょ。
これでシーズン終わったらマンキチも悲しむよ。
 トーナメントでの東芝-NECは久々だね。楽しみだ。

187名無し for all, all for 名無し:2011/02/02(水) 23:25:02 ID:N9NQNWrB
箕内選手とバツベイ選手がいた頃が懐かしい。
188名無し for all, all for 名無し:2011/02/04(金) 15:45:20 ID:NbtwtvtV
日本選手権 NEC戦

1 久保 2 湯原 3 笠井 4 松田圭 5 大野 6 ベイツ 7 山本 8 望月
9 三井 10 ヒル 11 宇薄 12 仙波 13 ブリュー 14 松田努 15 立川
16 猪口 17 浅原 18 梶川 19 スミス 20 藤井淳 21 吉田良 22 廣瀬

この時期にこれだけメンバー入れ替えて大丈夫か?
189名無し for all, all for 名無し:2011/02/04(金) 19:55:18 ID:v6Oi2z+I
松田は今季限りなのか?無理に先発されてる気がするが…
廣瀬をリザーブにオトはスタメンおち<ケガ?>韓国代表の選手いなかった?も使わず…

190名無し for all, all for 名無し:2011/02/04(金) 22:14:05 ID:p21KClsI
仮にNECを相手にメンバー落としたのなら、今季は終わりだよ
でも想像するに、多分現状これがうちのベストメンバーなんだろう
191名無し for all, all for 名無し:2011/02/04(金) 23:37:41 ID:4hKYmrOq
メンバー落とすと、下手するとNECのディフェンスに、苦戦しそうな予感
豊田もけがなのか


松田は昨シーズンでの引退を監督から進められたが、自ら断った
これだけ動けたら来シーズンも現役を続けて欲しい
伊藤に最年長トライの記録を作らせたくないし
192名無し for all, all for 名無し:2011/02/05(土) 00:09:50 ID:WQPyPDg/
4番、17番、18番の選手知らないや。
大丈夫かなー
まあ、若手への切り替えが上手くいけばそれに越したこと無いけど。
193名無し for all, all for 名無し:2011/02/05(土) 01:21:36 ID:67hs8L3D
豊田は、この前のサントリー戦も前半で交代してたので
ケガしたのかも。
吉田朋もケガ?
194名無し for all, all for 名無し:2011/02/05(土) 14:33:27 ID:OgZY9M3g
ベイツ、同じ副将仙波と共に豆まきしたんかw
195名無し for all, all for 名無し:2011/02/05(土) 17:24:38 ID:sPqUmdiW
メンバーを落としたのか?それともケガで、入れ替えたのか?
どっちだ?
196名無おし:2011/02/05(土) 17:43:28 ID:8FJb1z4G
豊田は前戦のサントリー戦でポカ、途中山本に代わった。

望月はCでもGでも使える仕事師プレーヤーだ、外せないね。
197名無し for all, all for 名無し:2011/02/05(土) 18:23:38 ID:ibGhVPsc
豊田は脳震盪じゃないの?
198名無し for all, all for 名無し:2011/02/05(土) 19:17:23 ID:IUBSHLKn
キャプテンは?
199名無し for all, all for 名無し:2011/02/05(土) 22:47:20 ID:WQPyPDg/
メンバー落ちが心配だけど、ここで若手が頑張れば来季につながるよ。
頑張れ。
200名無し for all, all for 名無し:2011/02/05(土) 23:20:47 ID:pexrhZRu
仙波とベイツが豆まきパワーで爆発してくれるよ。 冗談はさておきこの二人は主将廣瀬をサポートしながら今シーズンもスタメンフル出場で休まずずっと頑張ってるし、明日は花園には応援行けないが何とか笑顔で東京に戻って来て欲しい。
201名無し for all, all for 名無し:2011/02/05(土) 23:45:57 ID:IUBSHLKn
>>191
FB 松田は年ではないという人へ
テレビでは「やはり年の影響なんでしょうか」とは言えないだろう。
ならば、会場で彼の動きを見てみるといい。センスはあるが、体は
もうついていけてない。明らかに他のFBとは違う存在。だとおれは
思う。
202名無し for all, all for 名無し:2011/02/06(日) 00:59:49 ID:WObo35iI
>>201
それはあるかも。
でも、可能な限り頑張ってほしい!
203名無おし:2011/02/06(日) 11:04:43 ID:ooJt4fKQ
>>196
俺も80分間仕事しまくるモッチーには、
感心する他無い。

あいつは、偉いやっちゃあー!
204名無し for all, all for 名無し:2011/02/06(日) 13:55:51 ID:6aUdoU/6
トヨタ負けた。
東芝も集中していけー
205名無し for all, all for 名無し:2011/02/06(日) 14:12:27 ID:QxMr5wK0
相変わらずショットを選ばずゴール前ラインアウトにするのに、ボール取れない。
いいかげんにしろよ
206名無し for all, all for 名無し:2011/02/06(日) 15:46:37 ID:4VP79FBf
試合見てないけど速報見ててヒヤヒヤしたよ
豊田は次の帝京戦出れそう?
207名無し for all, all for 名無し:2011/02/06(日) 15:53:36 ID:F5smQ6Qi
もっちーはハイボールキャッチもいいよ
208名無し for all, all for 名無し:2011/02/06(日) 17:36:25 ID:QxMr5wK0
正直、60分過ぎまではイライラしっぱなし。
でも、歯車が噛み合い始めたらやっぱり強かった。
選手の皆さん、お疲れさまでした。
209名無し for all, all for 名無し:2011/02/06(日) 22:06:20 ID:LykI76+3
立川、、、相変わらずなプレーぶりでw
210名無し for all, all for 名無し:2011/02/06(日) 22:42:15 ID:QxMr5wK0
次の馬鹿大学戦は主力を温存して若手主体で行ったほうがいい。怪我が怖いよ。
211名無し for all, all for 名無し:2011/02/06(日) 22:50:16 ID:UpnDrmUH
>>209
立川、何かやらかしたの?
212名無し for all, all for 名無し:2011/02/06(日) 22:50:16 ID:h15SgSBZ
ここ二戦見る限り中居の穴って思った以上にでかいのかもしれないな。
東芝らしいしつこさがすっかり失せてしまっているのが寂しいね。
213名無し for all, all for 名無し:2011/02/06(日) 23:00:00 ID:IoL+CJD4
>>211
ハイタックル

ヒルの出血で一時的交代で出ていたときの吉田がよかった
あのプレイが立川のトライにつながり、ペースにのった

今日、花園行って気づいたが
2試合とも、チームカラーが「赤」対「緑」だったね
214名無し for all, all for 名無し:2011/02/06(日) 23:11:13 ID:O19kkT0z
東芝にしては珍しく若い選手が数名出てたな
215213:2011/02/06(日) 23:15:04 ID:IoL+CJD4
>ヒルの出血で一時的交代で出ていたときの吉田
見づらい位置だったので、吉田じゃなかったかも?
216名無し for all, all for 名無し:2011/02/06(日) 23:31:19 ID:QxMr5wK0
>>215
吉田だよ。
吉田が突破して、密集から三井、立川でトライ。
217名無し for all, all for 名無し:2011/02/07(月) 00:56:25 ID:S/mwX8jI
同志社卒の4人は良くやってるように思う。
学生時代もこれ位頑張ってれば選手権優勝したかもしれんなぁ。
218名無し for all, all for 名無し:2011/02/07(月) 01:12:29 ID:kcIX3T7R
同志社卒は確か
吉田大 望月
仙波

宇薄
の計五名だと思うが。
よくやってるのは間違いないよ。東芝の主力だしね。
219名無し for all, all for 名無し:2011/02/07(月) 20:32:57 ID:GwLdp62p
60分過ぎはラインアウトよかったね。次は猪口を先発にして、どっちが東芝
らしいラグビーができるか試してみたらどうか。湯原のスローは・・・

とにかく怪我しないで勝つこと。2W後に備えていればいいと思う。
220名無し for all, all for 名無し:2011/02/07(月) 23:03:57 ID:ZcxrWqhP
ところで、LOの鈴木って練習試合とかにもほとんど(全く?)出てないけど、
戦力にならないの?

あの身長があれば、湯原のスローインにも余裕が出るはずなんだが・・・
221名無し for all, all for 名無し:2011/02/08(火) 00:27:50 ID:0vZxqVn4
吉田良平は確かに良かった!
ブリュー外してよした良平を入れて、LOにスミスを入れても
良いのでは?身長も有るし、ラインアウト安定するのでは?

豊田はテレビでは「次週あたり間に合う」と言っていたが、
今年の豊田は少し気迫が無い!!やはり期待は中居か・・・
222名無し for all, all for 名無し:2011/02/08(火) 01:15:28 ID:t/AaY0al
確かに豊田は年々劣化してる気がする…。吉田良の切れ味はとても魅力的だね。ただブリューと仙波も派手さはないが2人とも献身さとタフさを持ち合わせたキーマンだけに外しづらいな。
223名無し for all, all for 名無し:2011/02/08(火) 02:00:26 ID:k4lO8wSe
豊田君膝怪我してから以前ほど動きが・・・
224名無し for all, all for 名無し:2011/02/08(火) 09:05:10 ID:Q67S5wSB
でも、東芝No.8のイメージは現在では豊田しかないのは事実
225名無し for all, all for 名無し:2011/02/08(火) 20:24:01 ID:spk4Ive0
>>220
大野がいるんだから、湯原のスローインは根本的な問題があるような
気がする。大体、近年のラインアウトはリフティングも認められ、
マイボールラインアウトはキープが当たり前。
226名無し for all, all for 名無し:2011/02/08(火) 22:50:34 ID:Hec7XhFx
227名無し for all, all for 名無し:2011/02/08(火) 23:05:51 ID:PaEnskAf
豊田は将来、母校の監督になりそうな気がする。
228名無し for all, all for 名無し:2011/02/09(水) 07:12:23 ID:HFribqcI
帝京戦は吉田良平をはじめとして若手を主体にすべきだな
229名無し for all, all for 名無し:2011/02/09(水) 10:34:28 ID:J/IRMs2f
東海勢の活躍は昔から今も変わらないな。
230名無し for all, all for 名無し:2011/02/09(水) 13:20:56 ID:TZk5FiWa
吉田良平は試合の度に結果を出すね。
ここ数試合山本や吉田良平ら若手の活躍が著しいし世代交代が進んで来たね。
231名無し for all, all for 名無し:2011/02/09(水) 13:24:50 ID:ma2ahDpc
吉田良、三井、山本と若手が出れるようになったが、まだレギュラー奪えるほどでは無いんだよな。
232名無し for all, all for 名無し:2011/02/09(水) 23:23:36 ID:cjQWgGJI
松田圭、浅原なども出てきた。チームは変わりつつある。
233名無し for all, all for 名無し:2011/02/09(水) 23:57:43 ID:TZk5FiWa
そう考えると瀬川体制初期のメンバーから大幅に変わったね。
そして来期はいよいよ噂の黄金世代入部で一気にメンバー構成が変わりそう。
今から黄金世代にはわくわくするよ。
234名無し for all, all for 名無し:2011/02/10(木) 00:31:50 ID:anK5s77h
先週の試合見直したけど廣瀬に変わりゲームリーダーを務めた仙波の表情があまりに悲壮感に溢れていたので心配。今期もここまで確か15試合だっけ?皆勤だし休止期間の11月にはセブンスアジア大会にも参加して休みなく正にフル稼働。
いよいよ肉体面は勿論の事気力まで限界に達してるんじゃなかろうか。
去年や一昨年は純粋にラグビーを心から楽しんでる姿が印象的だったけど最近は何か思い詰めたような厳しい表情でプレーしてて見てるのが痛々しいわ。
235名無し for all, all for 名無し:2011/02/10(木) 16:34:48 ID:WJPW7cd8
ロアマヌ復帰を提案へ カーワンHC、理事は反対

ラグビーの元日本代表で、ドーピング検査で大麻成分に陽性反応を示して無期限資格停止処分
を受けたクリスチャン・ロアマヌ(24)について、ジョン・カーワン日本代表ヘッドコーチ(HC)が復帰
を求め、来月の日本協会理事会に提案することが8日、分かった。
 同協会の真下昇専務理事は「代表強化の事情を説明してもらうが、ファン心理もあって(復帰は)
難しいのでは」と懐疑的な口調。他の理事も「あれだけ周囲に迷惑を掛けて、代表としてふさわしくな
い」「議題に挙がっても断固否決する。ロアマヌのロの字もない」と話すなど、大半が反対している。
 ロアマヌはトンガ出身で高校から日本に留学。日本代表で16試合に出場し、東芝時代の2009年
にドーピング違反で処分を科された。現在はフランス1部リーグのトゥーロンで主力としてプレーしている。

[ 共同通信 2011年2月8日 19:25 ]
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/rugby/headlines/20110208-00000033-kyodo_sp-spo.html
236名無し for all, all for 名無し:2011/02/10(木) 16:36:09 ID:WJPW7cd8
ロアマヌの代表復帰希望=カーワン氏、日本協会に打診―ラグビー

 ラグビー日本代表のカーワン・ヘッドコーチが日本協会の真下昇専務理事に対し、
元日本代表で2年前にドーピング(禁止薬物使用)により無期限の資格停止とされ、
現在フランス・リーグでプレーしているクリスチャン・ロアマヌ選手(24)を今秋の
ワールドカップ(W杯)ニュージーランド大会日本代表に加えたい意向を打診していた
ことが8日、分かった。
 真下専務理事によると、カーワン氏には3月の理事会で説明するよう提案したという。
その上で同専務理事は「(代表入りは)厳しい」との見解を示した。W杯代表候補は
今月末に発表される。
 トンガ出身のロアマヌは埼玉工大時代の2005年4月に史上最年少の18歳11カ月で
日本代表入りし、07年W杯フランス大会ではWTBなどで活躍。 08年4月にトップリーグ
の東芝入りしたが、ドーピング検査で大麻に含まれる物質が検出され、09年2月に退部
となった。今はフランスのトゥーロンに所属している。

[ 時事通信 2011年2月8日 20:48 ]
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/rugby/headlines/20110208-00000136-jij-spo.html
237名無し for all, all for 名無し:2011/02/11(金) 00:02:21 ID:n/FgEgoV
ロアマヌ日本代表じゃなくて東芝に復帰せんかなぁ〜
238名無し for all, all for 名無し:2011/02/11(金) 15:46:11 ID:SXCLsVVW
日本選手権 帝京大学戦

1 久保 2 猪口 3 櫻井 4 雨宮 5 スミス 6 ベイツ 7 山本 8 望月
9 三井 10 吉田良 11 藤谷 12 高山 13 仙波 14 宇薄 15 立川
16 高木 17 浅原 18 大野 19 松田圭 20 藤井淳 21 ヒル 22 吉田大

櫻井が戻ってきたな。高山も頑張れよ
239名無し for all, all for 名無し:2011/02/11(金) 22:09:24 ID:Uuw0QKAq
完全に大学生を格下に見ているメンバーだな。まあ、三洋電機との試合に
集中すべきだから当然だが・・・
240名無し for all, all for 名無し:2011/02/11(金) 22:57:54 ID:esdCGlpq
おい東芝のおっさん軍団そんなメンバー落として負けた後の言い訳にでもするのか?w
まあFWで粉砕してやるぜ

うちもその次の三洋戦を考えキャプテン温存してるがな
241名無し for all, all for 名無し:2011/02/11(金) 23:09:03 ID:Uuw0QKAq
>>240
まさかとは思うが、帝京がTOPリーグを相手にFWで粉砕できるとでも
思っているなんてことないよね??
242名無し for all, all for 名無し:2011/02/11(金) 23:36:56 ID:4pAC02Qf
しかし改めてみると明後日のメンバーに限らず
ここ最近(石澤→川口以降)は、帝京からの入部者がいないな
来年度入部予定のHO森君は久しぶりの入部だな
243名無し for all, all for 名無し:2011/02/12(土) 08:24:03 ID:7pd4pTgk
ブログにあれだけ書いた高山が出して貰えるとは。最後の思い出作りかな?
244名無し for all, all for 名無し:2011/02/12(土) 11:43:38 ID:pmCLDpeX
>>241
東芝は帝京にパイプがないんじゃない?

HOの森も、親父さんが東芝府中の選手だったらしいし、
本人も東芝のラグビースクール出身で本人が希望して
たらしいし。
まあ、希望しても入れるかは別の話だが・・・
245名無し for all, all for 名無し:2011/02/12(土) 11:53:09 ID:oyysHJnn
まあ、うちに入れるのは、せいぜい東海までがいいところ。
今では主力の閥だがな。
246名無し for all, all for 名無し:2011/02/12(土) 12:04:20 ID:L98O+yzu
確かにスタッフにも東海大OBが多い。
和田さんなんて東海大相模出身だし。豊島の直系の先輩だろ。
247名無し for all, all for 名無し:2011/02/12(土) 12:07:46 ID:7pd4pTgk
帝京出身の従業員って、ラグビー部、野球部以外はいないな。
248名無し for all, all for 名無し:2011/02/12(土) 12:39:30 ID:qb9/dFaY
帝京OBは石澤がいるな。
249名無し for all, all for 名無し:2011/02/12(土) 14:16:28 ID:1Pda6bxm
昔、久我山→帝京のpr引間が東芝府中にいったんじゃなかったか。
250名無し for all, all for 名無し:2011/02/12(土) 14:38:01 ID:lROEHwuF
いよいよ明日ですな
14:00 東芝 vs 帝京 秩父宮
http://www.rugby-press.com/
251名無し for all, all for 名無し:2011/02/12(土) 14:42:42 ID:TR1KPzLG
>>241
そんなおっさんFWにうちのツイ、ボンド率いるFWが負けるわけねーだろw
アホかお前w

それよりうちの森が東芝に入社するらしいが親父の関係であるだけで今後はお前等みたいなファンがいるチームには一切出さないからよろピコ
252名無し for all, all for 名無し:2011/02/12(土) 14:53:11 ID:TR1KPzLG
おっさん軍団のファンは弱いのおw
ビビってんじゃねーぞ

明日チンチンにしてやるから楽しみにしておけ
253名無し for all, all for 名無し:2011/02/12(土) 16:35:09 ID:AEv0LrSu
>>251
愛校心はわかるが、ラグビーのこと知ってる?
そういうあんたはあすの秩父宮で、自分の言っていることと正反対に
なることを覚悟しておけ。今夜はいい夢をみてくれ!
254名無し for all, all for 名無し:2011/02/12(土) 16:51:13 ID:VjAvdnWb
今、トップリーグでFW云々とかないからね。大学までだとFW優位とか言えるけど。

帝京大が神戸製鋼にどれだけ善戦できるか楽しみ!
255名無し for all, all for 名無し:2011/02/12(土) 16:59:02 ID:AEv0LrSu
帝京VS東芝  10対80くらいではないかと思う。観客も帝京ファン
だけで、一般のラグビーファンは見に行くことはなさそうだね。試合も
2時からだから3時過ぎには、帝京ファンも帰りだしほとんど人がいない
中ノーサイドになるな。ちょっと協会も考えたほうがいいな。
256名無し for all, all for 名無し:2011/02/12(土) 17:04:37 ID:/TMSYxuN
助っ人外人いるから。
そんな点差にはならない。
トップリにも当たり負けはしないだろ。
257名無し for all, all for 名無し:2011/02/12(土) 17:24:11 ID:2AOoNZPN
まあせいぜい東芝 32−7 帝京くらい
258名無し for all, all for 名無し:2011/02/12(土) 17:24:28 ID:EEHCrYK9
えっ、10点もとられるの?
前半21‐3
後半41‐5
ぐらいの予想。
259名無し for all, all for 名無し:2011/02/12(土) 17:46:38 ID:PwnxN0hM
24−22くらいじゃねえか?情交。
面子も落としてるみたいだし。
要は勝てばいい試合でしょ?
早稲田とか相手だと注目度もUPして選手もやる気出るけど
帝京(笑)じゃあねえ・・・・・・・
260名無し for all, all for 名無し:2011/02/12(土) 19:09:20 ID:DOzaoUm4
お前等学生相手にトライ取られる予想してるの!?
だから弱いんだよw
明日は帝京様が全ての局面で圧倒して勝つよ

特にFW前5人壊すから
261名無し for all, all for 名無し:2011/02/12(土) 20:47:05 ID:sDRHMj6i
死亡事故で辞退しないの?
262名無し for all, all for 名無し:2011/02/12(土) 20:48:39 ID:/TMSYxuN
帝京の勝ち。不戦勝ってことかあ。
263名無し for all, all for 名無し:2011/02/12(土) 20:48:56 ID:qb9/dFaY
誰の?
264名無し for all, all for 名無し:2011/02/12(土) 21:05:20 ID:rCrxALKs
東芝府中の社員が出張漬けで昨日過労死した件だが、ラグビーには直接影響しないでしょ。
ご冥福を祈ることしかできないでしょう。
早稲田ファンくんの中傷はしつこくて酷いね。
265名無し for all, all for 名無し:2011/02/12(土) 21:10:56 ID:rCrxALKs
訂正
東芝府中→東芝電機サービス
266名無し for all, all for 名無し:2011/02/12(土) 21:37:43 ID:AEv0LrSu
>>259
問題は、東芝の先発メンバー。この人たちの中で、次の三洋戦に出場できるのは
数人。残りは、自分の力をアピールするため全力でぶつかると思う。点差が開けば
ベイツや立川も引っ込んで、控えのメンバー(さらに次の試合に出られる可能性
の低い選手)がでてきて、圧倒する。どっちにしろ、テレビで見るだけで観戦に
はいかないけど・・
267名無し for all, all for 名無し:2011/02/12(土) 21:47:53 ID:DOzaoUm4
>>264
誰が早稲田だw
まあそう思ってくれたほうが荒らしやすいがな
268名無し for all, all for 名無し:2011/02/12(土) 22:27:53 ID:rCrxALKs
>>267

早稲田の品位が下がる一方だよ。
勝手にすれば。
269名無し for all, all for 名無し:2011/02/12(土) 22:30:32 ID:bNpJdcHw
いつの時も相手がどうあれ直向きに騒がず慌てず正々堂々と東芝ラグビーを見せて下さい。
270名無し for all, all for 名無し:2011/02/12(土) 23:11:02 ID:EEHCrYK9
立川の必殺技が決まれば、シンビンでトライされるかもね
271名無し for all, all for 名無し:2011/02/13(日) 00:19:53 ID:pc8baU/3
>>270
たしかに。。。冷静にプレーしてほしいな。イエローの前に注意を受けたら
リザーブと変えたほうがいいかも・・・
272名無し for all, all for 名無し:2011/02/13(日) 01:43:39 ID:a2lept2Z
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011021100329
死亡事故ってこれか?
273名無し for all, all for 名無し:2011/02/13(日) 15:54:47 ID:B3q2hdWL
帝京にてこずってる 優勝は無理だな
274名無し for all, all for 名無し:2011/02/13(日) 16:09:51 ID:jgg1YeOs
しかし三井は変わらずだな
275名無し for all, all for 名無し:2011/02/13(日) 16:12:55 ID:flx56THk
今日はかなり恥ずかしい試合してしまったね?
廣瀬いないとこんなもんなの?
276名無し for all, all for 名無し:2011/02/13(日) 16:39:31 ID:LPIOxB9F
>>275

キャプテンの存在は大きいよ

それに帝京だって弱くない
277名無し for all, all for 名無し:2011/02/13(日) 16:41:23 ID:83TEx97v
おっさん達はやっぱり弱かったねw
いきなりツイにジャッカルされてんだからw
278名無し for all, all for 名無し:2011/02/13(日) 16:41:31 ID:V/5Q7ojR
最後は点差開いたから、流して終えて怪我しなければいい
279名無し for all, all for 名無し:2011/02/13(日) 16:42:12 ID:YVi47HJD
今日のだらしない試合ぶりに、ともちんオタの佐々木社長もお怒りのようだった。
280名無し for all, all for 名無し:2011/02/13(日) 16:43:17 ID:nZSw5bEI
だね。FWも押せてBKにスペースも空いていたのにこの点差じゃあダメだよ。
281名無し for all, all for 名無し:2011/02/13(日) 16:49:31 ID:Gh4bCd1M
三洋にはボコボコだね
282名無し for all, all for 名無し:2011/02/13(日) 17:15:02 ID:c2X1TIwW
だな
283名無し for all, all for 名無し:2011/02/13(日) 17:18:58 ID:KDZ7aJwf
うむ…かなり情けなかった。
284名無し for all, all for 名無し:2011/02/13(日) 17:31:41 ID:pc8baU/3
廣瀬がいないと統制力がなくなり、何がしたいのかチームとしてのまとまりが
まったくなかった。仙波は来年キャプテンになるんなら、チームのことを考えて
プレーしないと・・・
285名無し for all, all for 名無し:2011/02/13(日) 17:38:25 ID:HPVY8itC
まぁ 今日は帝京の頑張りをたたえようじゃないか
それぐらいの懐の深さを持とうよ
286名無し for all, all for 名無し:2011/02/13(日) 17:47:43 ID:llJEvaPC
だな
287名無し for all, all for 名無し:2011/02/13(日) 17:53:20 ID:V/5Q7ojR
そんなことを言っていると、次でぼろまけ
288名無し for all, all for 名無し:2011/02/13(日) 18:57:46 ID:c2X1TIwW
だな
289名無し for all, all for 名無し:2011/02/13(日) 19:26:27 ID:83TEx97v
帝京から金もらって二軍を出すおっさん軍団w
290名無し for all, all for 名無し:2011/02/13(日) 19:32:17 ID:MtYLAHv0
そうなの。
瀬川廣瀬にはガッカリ。
291名無し for all, all for 名無し:2011/02/13(日) 20:00:26 ID:pc8baU/3
日本選手権の存在意義を疑うね。こんなもん廃止してほしい。三洋-東芝
の試合は酷暑の夏に1回しかやってない。もったいない。
292名無し for all, all for 名無し:2011/02/13(日) 21:09:19 ID:O8PMSKxW
早稲田ファンの荒らしが東芝と帝京を中傷しているようだが、
帝京はやはり大学チャンピオンの風格があったよ。
帝京は学生チームにしてはすばらしかったと思う。
70〜80点は取れると思っていたが、予想が外れてしまった。
東芝ファンのみんなは帝京大学の森君を待っているよ!
293名無し for all, all for 名無し:2011/02/13(日) 21:46:39 ID:pc8baU/3
>>292
それにしてもHO多すぎないか?
猪口・湯原・塚越・森?
294名無し for all, all for 名無し:2011/02/13(日) 22:16:19 ID:KAbFW4p/
>>292
早稲田ファンはよっぽど敵をたくさん作って、嫌われるのが好きみたい。嫌われるのが快感なんだろうね。
なので要望どおり、汚物のごとく嫌ってあげましょう。
295名無し for all, all for 名無し:2011/02/13(日) 22:33:30 ID:wAszzC2C
>>292
さすがの稲嫌いでもちょっと憶測が過ぎるような…。

まあ今日は帝京を称えよう。
ヒルの股下パスは最高だった。
296名無し for all, all for 名無し:2011/02/13(日) 23:03:01 ID:YVi47HJD
東芝の会長、社長は早稲田出身ですが何か?
297名無し for all, all for 名無し:2011/02/13(日) 23:18:37 ID:LFKLyDfv
>>293
2,3列も多いよ。
リーチ、中田入るし。
298名無し for all, all for 名無し:2011/02/13(日) 23:24:38 ID:7Xt4YNFi
早稲田の中田は使いもんにならん。帝京戦、ただの木偶だった。4番ばかり仕事してた。
299名無し for all, all for 名無し:2011/02/13(日) 23:35:41 ID:MtYLAHv0
それを鍛えるのが東芝クオリティーでしょ。
廣瀬だって三井だって吉田とかどうにもならないんを鍛え上げてるし。
300名無し for all, all for 名無し:2011/02/13(日) 23:50:36 ID:V/5Q7ojR
使えると思うから採用したのでしょ
301名無し for all, all for 名無し:2011/02/14(月) 00:00:54 ID:yU3yCArM
>>299
廣瀬は元々凄かっただろうが?
302名無し for all, all for 名無し:2011/02/14(月) 00:26:57 ID:ylB3Rr0E
脚の速さは鍛えてもどうにもならんよ。中田は鈍足。大野の後継は無理
303名無し for all, all for 名無し:2011/02/14(月) 00:31:34 ID:Z37Kj3aL
さぁ真価を発揮するステージまで来ましたよ。
これまでの階段は紆余曲折ありましたがここからは気負いもなく無心で行けるはず。狼軍団いざ覚醒せよ。
304名無し for all, all for 名無し:2011/02/14(月) 10:39:15 ID:uKV84u1E
中田は使い物にならない。
運動神経の鈍さは鍛えてもどうにもならないと思う。
そのうえ、インサイドワークができていない。
帝京・東海あたりに磨けば輝く逸材が豊富にいるんじゃないか。
305名無し for all, all for 名無し:2011/02/14(月) 10:52:55 ID:UTy5Jk3P
廣瀬が使い物にならん素材だったとか
斬新な意見だなw


それはそうと立川は並みのFBになっちまったな
カウンターにしてもまったく怖さがない。
ラフプレー癖は治ったのか知らんが、悪い意味で小さくまとまった感じ。
306名無し for all, all for 名無し:2011/02/14(月) 11:14:22 ID:v3gFfhlP
立川・松田っていくつだよ(笑)って感じじゃね?
307名無し for all, all for 名無し:2011/02/14(月) 13:11:56 ID:uKV84u1E
上田昭夫の885秩父宮FM放送はつまらないからラジオのレンタルが伸びないらしい。
上田昭夫にやらせないで、週替わり定食のようにいろいろな人材を登用したほうがいい。
308名無し for all, all for 名無し:2011/02/14(月) 19:04:20 ID:TP6bC7YT
府中の光回線って、異常に早い。
やはり、東芝とNE○があるからか…?
次はいよいよ決勝やね。
http://www.rugby-press.com/
309名無し for all, all for 名無し:2011/02/14(月) 21:22:40 ID:KTJaNsqh
>>304
中田君・・・ 今のTLのLOはある程度走れないとなあ〜
タックルもできないし、ラインアウトで使えるくらいしかない選手だよね。
310名無し for all, all for 名無し:2011/02/14(月) 21:36:29 ID:Df5nKlos
中田かあ。廣瀬よりまし。
廣瀬は入る前から凄かっただと。
オマイラ平林波だあ。観てもいなかったのによういうよ。
大田尾に74対0でヌッ殺されたA級戦犯じゃん。
ホントになにもかも出来なかった。
311名無し for all, all for 名無し:2011/02/14(月) 21:53:46 ID:uKV84u1E
相変わらず早稲田ファンが荒らしに来ますねぇ。
早稲田ファンには本当に困ったものだ。
312名無し for all, all for 名無し:2011/02/14(月) 22:54:31 ID:Z37Kj3aL
中田はすごいよ。
ラインアウト不安は解消。豊島も素晴らしいランナーだしルーキーイヤーから大爆発だろうね。
リーチは言わずもがな。
313名無し for all, all for 名無し:2011/02/14(月) 23:01:29 ID:tX9ZPFSi
>>311
ここの荒らしは早稲田になりすました底辺大学ファンだよ
俺もやっと気付いたよ
314名無し for all, all for 名無し:2011/02/14(月) 23:12:52 ID:uKV84u1E
ここはトップリーグのスレだ。
荒らすのをいい加減に止めろ、早稲田ファンの屑!
早稲田笛でも結果が43−0で完封されたのを未だに恨んでいるのか?
恥を知れ!
315名無し for all, all for 名無し:2011/02/15(火) 00:17:42 ID:sG6cH2bz
早稲田ファンには精神異常者が多いらしいので放っておきましょう。
他校の校歌を盗作して未だにそれを早稲田の校歌として歌っているのですから。
http://unkar.org/r/joke/1192413319
316名無し for all, all for 名無し:2011/02/15(火) 07:33:20 ID:H9XT4qSq
ここに底辺大学ファンが現れて早稲田の責任にしようと必死なところが学生ラグビーファンだなって感じがする
まあガキだなってことだ

まあ大人な俺達は寛大だから好きにやってくれ
317名無し for all, all for 名無し:2011/02/15(火) 08:35:36 ID:Q2sa+zYD
リーチはホントに楽しみだね。前半ベイツとリーチの二枚をFWにいれて後半どちらかをブリューと入れ替えかな?
来季はラインアウトとの強化とBKにインパクトプレイヤーが欲しいなぁ。
318名無し for all, all for 名無し:2011/02/15(火) 10:34:33 ID:nHORLT7s
東海大のリーチは凄かったけど、JAPANのリーチは通訳のイメージしかない。
はたしてどうなるのか。
319名無し for all, all for 名無し:2011/02/15(火) 13:16:29 ID:sG6cH2bz
>>316
早稲田の餓鬼はここに来るな。
320名無し for all, all for 名無し:2011/02/15(火) 22:18:23 ID:gOCjWLQs
早田の内定取り消したってマジ?
321名無し for all, all for 名無し:2011/02/15(火) 22:19:40 ID:oIKRw5OS
http://www.youtube.com/watch?v=ASAcKJkeaQQ
トヨ!シマ!のラスベガスの見事なトライ。
322名無し for all, all for 名無し:2011/02/16(水) 00:29:29 ID:g39FFRns
松田圭、激しさはまだまだだが機動力があって嗅覚がいい。モールの核にもなれる。
323名無し for all, all for 名無し:2011/02/16(水) 00:44:10 ID:nbrZ0S8C
帝京大学ファンがおもしろい動画をアップしている。
さすが森君のいる大学チームだな。
東芝BRAVELUPUSにエールを贈ってくれている。

http://www.youtube.com/watch?v=fBjqzEuSrZI
324名無し for all, all for 名無し:2011/02/16(水) 01:31:19 ID:JSU3II6I
>>323
もう大学系統の話しはすんなよ
まだ早稲田になりすました荒らしが何かと揚げ足とって噛み付いてくるぞ

>>307
そうなのか?
あの毒舌ってか選手のプレーに対してはっきり言う所が好きだったんだが…
325名無し for all, all for 名無し:2011/02/16(水) 01:53:44 ID:nbrZ0S8C
>>324
早稲田の荒らしさん、ご苦労さま。
326名無し for all, all for 名無し:2011/02/16(水) 02:13:03 ID:JSU3II6I
どこが荒らしなんだw
327名無し for all, all for 名無し:2011/02/16(水) 07:48:21 ID:4Fo2LONe
でも早稲田の選手には埋もれたのも多いので東芝で買い取って再生してやりたいな
328名無し for all, all for 名無し:2011/02/16(水) 14:17:50 ID:nbrZ0S8C
326が荒らし反応を示した。
早稲田らしい。
329名無し for all, all for 名無し:2011/02/16(水) 16:36:29 ID:D8qLYT1z
ここ東芝スレなんで、早稲田なんてどうでもいい。
中田君はまだ早稲田だけど、四月からは東芝なんで。
三月までは早稲田のスレでやって下さい。
330名無し for all, all for 名無し:2011/02/16(水) 22:07:20 ID:ff+hW4Oa
三洋戦は廣瀬は出場できるのか?
チームがまとまらないと、三洋のラインは突破できないとおもうが。
331名無し for all, all for 名無し:2011/02/16(水) 22:13:22 ID:OQUlU6CO
オトはケガか?
332名無し for all, all for 名無し:2011/02/16(水) 22:24:42 ID:nbrZ0S8C
早稲田ファンは巣に戻れ。
ルーパスは今シーズン早稲田との対戦がないぞ。
早稲田は帝京に負けたから嫌がらせをしているつもりだろうが、
ルーパスのスレでやるな!
333名無し for all, all for 名無し:2011/02/16(水) 22:48:36 ID:qlf6xeSF
中田は必要です。木偶なので練習台として最適。
ケガしても問題ないから、激しいコンタクト練習がいつでも思うようにできる!
334名無し for all, all for 名無し:2011/02/16(水) 23:39:23 ID:yHPK57pr
気にくわん
府中市民だが東芝はもう応援しねえ
335名無し for all, all for 名無し:2011/02/17(木) 00:04:10 ID:PJhHphJL
どうしたの?
何が気にくわないの。
336名無し for all, all for 名無し:2011/02/17(木) 00:51:45 ID:oJlb5Ppj
偽府中市民だけど早稲田ファンだから荒らしたいだけでしょ。
荒らしというのは粘着体質だからね。
337名無し for all, all for 名無し:2011/02/17(木) 07:22:38 ID:eK1V9atJ
あの…出てってくれないかな?君が元凶のような気もするが。
とにかく大オタの抗争は他所でやって欲しい。

323 :名無し for all, all for 名無し:2011/02/16(水) 00:44:10 ID:nbrZ0S8C
帝京大学ファンがおもしろい動画をアップしている。
さすが森君のいる大学チームだな。
東芝BRAVELUPUSにエールを贈ってくれている。

325 :名無し for all, all for 名無し:2011/02/16(水) 01:53:44 ID:nbrZ0S8C
>>324
早稲田の荒らしさん、ご苦労さま。

328 :名無し for all, all for 名無し:2011/02/16(水) 14:17:50 ID:nbrZ0S8C
326が荒らし反応を示した。
早稲田らしい。

332 :名無し for all, all for 名無し:2011/02/16(水) 22:24:42 ID:nbrZ0S8C
早稲田ファンは巣に戻れ。
ルーパスは今シーズン早稲田との対戦がないぞ。
早稲田は帝京に負けたから嫌がらせをしているつもりだろうが、
ルーパスのスレでやるな!
338名無し for all, all for 名無し:2011/02/17(木) 14:19:35 ID:oJlb5Ppj
>>337
早稲田ヲタの遠吠えか。
早く早稲田の巣に戻りなさい。
339名無し for all, all for 名無し:2011/02/17(木) 14:55:25 ID:V7fa6sfB
土曜日のメンバー出た。
急に去年までのベストメンバーに
戻った感じ。
340名無し for all, all for 名無し:2011/02/17(木) 15:08:26 ID:PJhHphJL
メンバーベストだね。
今まで休んでいたメンバーはこの大一番に賭けて爆発して欲しいね。連戦でプレーしている選手の疲労具合が心配だけど…。
何せチャンピオン三洋は3週間のアドバンテージがあるからな。
もう失うものはない、この試合で壊れるつもりで戦って欲しい。
341名無し for all, all for 名無し:2011/02/17(木) 15:11:08 ID:nDChMx6e
日本選手権 三洋電機戦

1 久保 2 湯原 3 笠井 4 望月 5 大野 6 ベイツ 7 中居 8 豊田
9 吉田朋 10 ヒル 11 宇薄 12 仙波 13 ブリュー 14 廣瀬 15 立川
16 猪口 17 櫻井 18 雨宮 19 スミス 20 藤井淳 21 オト 22 藤谷
342名無し for all, all for 名無し:2011/02/17(木) 21:11:57 ID:3xD0bRzW
やっとメンバー揃ったね。

久々オトの名前もあるし楽しみ。。。
343名無し for all, all for 名無し:2011/02/17(木) 21:43:35 ID:EVNBaAaE
先発はいいがリザーブのバックスメンバーは来季の補強で変わるかもな。
といっても、増田くらいか??
344名無し for all, all for 名無し:2011/02/18(金) 11:12:09 ID:ckdtaJ8R
明日、東芝側は伊藤忠側ですか?
345名無し for all, all for 名無し:2011/02/18(金) 11:14:43 ID:/JekTf2k
伊藤忠側(AWAY)だね
346名無し for all, all for 名無し:2011/02/18(金) 12:37:09 ID:ckdtaJ8R
>>345
ありがとう



人事が動員通知出した癖に、俺は行かないと言っててムカついてる
347名無し for all, all for 名無し:2011/02/18(金) 16:36:31 ID:aUhRy1Xh
明日もセカンドジャージなのかな?
もっとも青い方がかっこいいし、似合ってると思うが
348名無し for all, all for 名無し:2011/02/18(金) 18:49:38 ID:Fum4xtq9
青より赤が好き!
349名無し for all, all for 名無し:2011/02/18(金) 19:31:23 ID:QLI8O8I8
昔は青がファーストだったし、良いんじゃないかな。
色も鮮やかで好きだ。
350名無し for all, all for 名無し:2011/02/18(金) 20:17:08 ID:b4l8GVrJ
で、三洋には勝てるの?
351名無し for all, all for 名無し:2011/02/18(金) 22:36:44 ID:3c+AGK+3
秩父宮へ応援にいきます。
352名無し for all, all for 名無し:2011/02/18(金) 22:39:48 ID:b4l8GVrJ
NHKでやるだろ?
2試合続けてやるのに
353名無し for all, all for 名無し:2011/02/18(金) 23:57:30 ID:hp5Zmznw
明日もPG狙わないんだろうなぁ…
354名無し for all, all for 名無し:2011/02/19(土) 06:36:22 ID:Z0Twh4yK
ねらわないんだろうね。
相手は王者三洋。今回はベストの布陣だと思うし
トライを取りきってくれれば、、、
355名無し for all, all for 名無し:2011/02/19(土) 12:17:34 ID:QbXW8Z2c
燃えろ東芝
356名無し for all, all for 名無し:2011/02/19(土) 12:18:33 ID:fFmYdj2L
ディフェンスがカギだろうね。

357名無し for all, all for 名無し:2011/02/19(土) 12:56:20 ID:BRUX+q1V
負けるとAKBオタの社長の機嫌が悪くなって、ともちんを見習えとか言い出すので、勝って欲しい。
358名無し for all, all for 名無し:2011/02/19(土) 14:41:36 ID:NWz/wQbF
立川のトライ後の相手跳ねのけるのはよろしくないな。
359名無し for all, all for 名無し:2011/02/19(土) 14:56:52 ID:BRUX+q1V
ともちんオタの佐々木社長は来てないね。西田会長はいるみたいだけど。
360名無し for all, all for 名無し:2011/02/19(土) 15:08:42 ID:WCv6deWh
>>358
ドコモの身内も早稲田の選手にやっていたが、
トライ後に相手を跳ねのけるのが流行っているのか?
いい大人、しかも元ジャパンがそんなことをするのは大人気ない。
361名無し for all, all for 名無し:2011/02/19(土) 15:52:04 ID:g726CxZV
オワタ
362名無し for all, all for 名無し:2011/02/19(土) 15:59:02 ID:g726CxZV
伸びしろが無かったなぁ
でもとりあえずお疲れさん
363名無し for all, all for 名無し:2011/02/19(土) 16:00:22 ID:bq0gEmrj
ヒルじゃなくて廣瀬スタンドで
364名無し for all, all for 名無し:2011/02/19(土) 16:04:42 ID:RJxAZCvM
中田をさんざんバカにしたから東芝は負けたんだよ。
ざまあみろ!
中田が入ったら東芝ファンは中田に土下座して謝れ。
365名無し for all, all for 名無し:2011/02/19(土) 16:05:14 ID:BRUX+q1V
花園の結果を知らないように努力してたのに、東芝ファンの酔っぱらいがデカイ声で喋りやがって台無しになった
366名無し for all, all for 名無し:2011/02/19(土) 16:18:12 ID:xjdOShjF
大野って髭の選手カッコいいね
367名無し for all, all for 名無し:2011/02/19(土) 16:52:28 ID:1yW7wTEP
>>358
しょうがないよ箕内も立川も出身は関東学院だからwww
368名無し for all, all for 名無し:2011/02/19(土) 17:09:50 ID:TjT7SN1d
試合に勝って、審判に負けたような感じか。
しかし三洋戦はいつも平林で負ける。
今日もあまりにも三洋の肩を持ちすぎ。
TMOを3回も使うなんて、目の前で何も見てないのか。
じゃあ、普段の試合は適当にトライとか決めてるのか。
アドバンテージの長さの基準もバラバラ。
前半の流れで、勝てそうだっただけにストレスが残った。
369名無し for all, all for 名無し:2011/02/19(土) 17:10:50 ID:TjT7SN1d
連投ですが、冷静に、レフリング以外での今日の敗因は何でしょうか。
ラインアウトもスクラムもまずまずだったけど。
370名無し for all, all for 名無し:2011/02/19(土) 17:17:23 ID:RJxAZCvM
東芝の敗因は早稲田の中田をコケにしたからだ。
371名無し for all, all for 名無し:2011/02/19(土) 17:20:56 ID:TjT7SN1d
すいません、冷静な分析をお願いします。
372名無し for all, all for 名無し:2011/02/19(土) 17:30:17 ID:FHzDCjMb
ラインアウトとノックオン
373名無し for all, all for 名無し:2011/02/19(土) 17:49:27 ID:bq0gEmrj
ヒルのゲームメイクだろ
374名無し for all, all for 名無し:2011/02/19(土) 17:50:36 ID:1+rwBvfm
取れるチャンスを2回は逃して逆にミスから2回トライさせたのが痛すぎる。
最高の引立て役になってしまいました。
375名無し for all, all for 名無し:2011/02/19(土) 17:58:40 ID:FHzDCjMb
確かにヒルはシンビン取られてから冴えなかったなあ
ゲーム直前の練習では集中力最高だと思ったのにシンビンでキレたね
376名無し for all, all for 名無し:2011/02/19(土) 18:01:03 ID:k0dP6fgR
>>368

三回ともあきらかにトライしてなかったじゃん
言い訳乙w
377名無し for all, all for 名無し:2011/02/19(土) 18:07:57 ID:RJxAZCvM
早稲田の中田が出ていなかったから負けたんだよ。
早稲田出身の選手がせめて3人〜4人出ていたら楽勝だったな。
東芝はサントリーを見習えよ。
378名無し for all, all for 名無し:2011/02/19(土) 18:16:42 ID:SSX0zgbY
詳しいルールを知らないので質問なんだけど、ノーホイッスルトライ
となった場面で、最後北川が宇薄を押して倒れたように見えたが、あ
れって反則にならないの?
379名無し for all, all for 名無し:2011/02/19(土) 18:20:43 ID:FHzDCjMb
>>376
だったら1回位自分の目でジャッジしろよって意味かと
今季限りの三洋乙w
フリューゲルスみたいだなw
380名無し for all, all for 名無し:2011/02/19(土) 18:25:35 ID:4nbQpUIm
ヒルのシンビンで東芝の流れをたつ。
ヒルのブリューへのパスをインターセプトされ完全に三洋ペースに。
ヒルの切れてしまったプレーで終了。

これで、オールブラックスのCAP1?
SOは新たにだれか雇うか、廣瀬に戻した方がいい。しつこいが試合が決まってた
とは言え、最後のキックは何なんだ?
381名無し for all, all for 名無し:2011/02/19(土) 18:40:10 ID:gT5s7dlM
ID:RJxAZCvM
ID:RJxAZCvM
ID:RJxAZCvM
ID:RJxAZCvM
ID:RJxAZCvM
ID:RJxAZCvM
ID:RJxAZCvM
382名無し for all, all for 名無し:2011/02/19(土) 18:46:43 ID:l6zuyy61
>>371
冷静な分析を願う前に自分が冷静になれよ。
そういえば主将も冷静さを欠いていたが。後半無得点じゃ勝てん。
383名無し for all, all for 名無し:2011/02/19(土) 18:49:06 ID:4nbQpUIm
来季のバックス 9吉田 10廣瀬 11宇薄 12ブリュー 13増田
14仙波 15吉田(大)

⇒関東学院大学の M田さんはいい加減に引退してほしい。若手が育たん。
同じくFBと称しているラフプレーのT川君。ライン参加のときにしか活躍
できないFBはいらないんだ。今年で引退してほしい。
384名無し for all, all for 名無し:2011/02/19(土) 18:56:46 ID:3AlnLgnW
今日いいトライ決めてたやん?Tカワ
385名無し for all, all for 名無し:2011/02/19(土) 19:02:59 ID:4nbQpUIm
>>384
しかし、FBとしてキック処理はできない。タックルミスはする。
トライをとるのはFBの仕事ではないと思う。
386名無し for all, all for 名無し:2011/02/19(土) 19:03:46 ID:lKL+222A
>>377
そういう見当違いな書き込みやめてくれる?
あなたが学生なら若いなぁ、で済むけど、そうでないなら痛いよ。


387名無し for all, all for 名無し:2011/02/19(土) 19:05:44 ID:lKL+222A
今季は審判についての書き込みが多かったなぁと思いました。

審判は審判同上どう思っているのだろう?
388名無し for all, all for 名無し:2011/02/19(土) 19:08:03 ID:4nbQpUIm
>>386
同意。来季のことはこれからだろうし、ベテランでそろそろ通用しない
選手がいて改革しないといけないとは思う。しかしね・・・
389名無し for all, all for 名無し:2011/02/19(土) 19:43:40.06 ID:pUu+SYSa
仙波燃え尽きて灰になってたな。バッグスタンドに挨拶に来てくれた時の抜け殻のような表情が今シーズンの頑張りと疲労感を物語ってた。
来期は新しい風が吹くだろうしまた頑張って下さい。
390名無し for all, all for 名無し:2011/02/19(土) 19:47:39.93 ID:bq0gEmrj
ブリューもパスしーえーなー
九割の確率で突っ込みやがる
相手も分かってるから必ずダブルタックル
オトみたいに身体を潜らすスキルがないから
ボール弾かれてノックオン多発
今日は10、12だよ
391名無し for all, all for 名無し:2011/02/19(土) 20:21:27.00 ID:2QYM4V6j
あきらかなノックオンをとっていなかったし、
審判、あんまりだよ…。
後半の10分間で耐えられなかったあたりから何かが崩れた。
前半の調子のよさが、嘘のようでした。
いけると思ったのにな。すごく残念。
392名無し for all, all for 名無し:2011/02/19(土) 20:42:46.12 ID:4nbQpUIm
「TMO」やりすぎ。レフリーの目の前で起こっていることを、3回もやるな。
リズムがずれちゃったやんけ
393名無し for all, all for 名無し:2011/02/19(土) 20:43:50.39 ID:RJxAZCvM
ID:gT5s7dlM
ID:gT5s7dlM
ID:gT5s7dlM
ID:gT5s7dlM
ID:gT5s7dlM
ID:gT5s7dlM
ID:gT5s7dlM
ID:gT5s7dlM
ID:gT5s7dlM
ID:gT5s7dlM
ID:gT5s7dlM
ID:gT5s7dlM

東芝馬韓の晒し上げ!
394名無し for all, all for 名無し:2011/02/19(土) 20:49:57.29 ID:TYypebeu
>>382
慶應と同志社でバックス組んでるね。面白そう!
395名無し for all, all for 名無し:2011/02/19(土) 20:56:07.10 ID:RJxAZCvM

来季の東芝は、馬韓のイエローカードラッシュで退場連発。

レフェリーに向かって「いや〜ん馬韓」が合言葉だっておもしろそう。
396名無し for all, all for 名無し:2011/02/19(土) 21:30:41.69 ID:TjT7SN1d
この二人のコメント見たら、不満だらけの自分が恥ずかしくなってきた。反省。
http://www.sanspo.com/rugby/news/110219/rga1102192027003-n1.htm
397名無し for all, all for 名無し:2011/02/19(土) 21:35:50.53 ID:95YDPTg9
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110219-00000081-jij-spo
>ラグビー・トップリーグの東芝を指揮する瀬川智広監督は19日、日本選手権準決勝で
三洋電機に敗れた後、「決勝に行きたかったが、自分の中ではやり切った。一区切りついた」
と語り、退任する意向を明らかにした。

お疲れさんどす
398名無し for all, all for 名無し:2011/02/19(土) 21:45:04.36 ID:hQuN4lQ2
TMO制度があるのに使っちゃだめか?
同じく密集でのトライが三洋にあったら使っただろうし。
確かにとりあえずやってみた感はあるだろうが、より正確にトライの判定をしたかったんだろうよ。

平林の笛がどうこうはスレチだからしないけど、
負けた事が悔しいのはわかるが、素直に三洋が強かったと言えんもんかね。

399名無し for all, all for 名無し:2011/02/19(土) 21:46:44.17 ID:4zRN/ls5
後任監督・主将は誰になるんだろうな
ホルテンor和田コーチの昇格なのかな?
FW出身の監督がなんとなくよさそうな気もするが

瀬川監督、薫田さんの次ということで色々大変
だったでしょうが、本当にお疲れ様でした
400名無し for all, all for 名無し:2011/02/19(土) 21:53:04.57 ID:RJxAZCvM

早稲田出身の選手を起用しなかったことが敗因とはっきり言うべきだった。

この二人のコメントはいい訳でしかないことにガッカリ。

http://www.sanspo.com/rugby/news/110219/rga1102192027003-n1.htm
401名無し for all, all for 名無し:2011/02/19(土) 21:58:53.53 ID:4nbQpUIm
>>398
あの程度のことで使うべきでない。本当にトライぎりぎりだったら
東芝の選手は必死にトライをその時点でアピールしているはず。
3回ともそのシーンはなかった。今日はスタンドで全部見ていた。
「とりあえず・・」とあるが、とりあえず、やるような代物ではない。
402名無し for all, all for 名無し:2011/02/19(土) 22:06:18.99 ID:w4GeYTPV
ここでもやっぱり案の定ヒラリンか。。。
毒蝕害虫さん。
403名無し for all, all for 名無し:2011/02/19(土) 22:12:03.70 ID:4nbQpUIm
>>402
本日の秩父宮のスタンド
TMOの場面になって「トライのわけねーよ。早くプレー続けさせろよ」
(東芝ファン)との話があちこちから。。。
404名無し for all, all for 名無し:2011/02/19(土) 22:13:36.35 ID:c5FwErWF
必死にアピールすればトライになるのか
初めて知ったルールだ
405名無し for all, all for 名無し:2011/02/19(土) 22:21:42.79 ID:RJxAZCvM

次の監督は早稲田出身者で行こう!

馬韓出身者は全員解雇が妥当だと思う。

それができなかったら東芝はサントリーの二軍になろう。

早稲田ファンがサントリーウィスキーのボトルを買ったら

もれなく東芝のノートパソコンが付いてくると盛り上がるぞ。
406名無し for all, all for 名無し:2011/02/19(土) 22:29:26.06 ID:4nbQpUIm
>>404
アホか?そんなことどこにも書いてねー
日本語わかるのか?
407名無し for all, all for 名無し:2011/02/19(土) 22:31:31.91 ID:4nbQpUIm
>>405
具体的には、M田(40歳)とT川(ラフプレー王)のこと?
他に居たっけ?
408名無し for all, all for 名無し:2011/02/19(土) 22:43:50.89 ID:hQuN4lQ2
>>401
コンバージョンの準備をしていたように見えたが、トライだと思っていたんじゃなかったの?

で、あの程度で使わなかったらいつ使うの?
とりあえずって書いたのは、少なくともTMOなんだからやってみると思っているから。
これは平林に限った事でなく、過去にTMOが行われた試合でTMOでの裁定のほとんどが今回と同程度のものだよ。

ってことは君の判断だとほとんどのレフリーが否定されるんだよ。


松田努がいると下が育たないわけではなく、育ってないから松田が試合に出てるんじゃないの?
先発させなきゃいけないほど人がいないわけじゃないだろうに。
409名無し for all, all for 名無し:2011/02/19(土) 22:56:15.07 ID:mBOX/0N8
シンビンってあんなに簡単にでちゃうの?
410名無し for all, all for 名無し:2011/02/19(土) 23:01:58.15 ID:bq0gEmrj
悔しいがシンビンは妥当
411名無し for all, all for 名無し:2011/02/19(土) 23:06:10.64 ID:iPELiPJS
>>378
ボールをもってない人を倒せば、ノーボールタックルとなり、シンビンにもなりかねないが。
412名無し for all, all for 名無し:2011/02/19(土) 23:07:03.69 ID:O7HWrzpk
全然だめだったわけではないが決め手に欠いたシーズンだったと
いう事かな。プレーオフでは主力に怪我人が少々いて、今日は
ほぼベストだったがそれで勝てなかったのだから仕方ない。
選手・スタッフ、おつかれさんでした。
 新人も入ってくることだし新旧交替が進むのだろうね。

 
 
413名無し for all, all for 名無し:2011/02/19(土) 23:59:55.33 ID:4nbQpUIm
>>408
君はテレビで見てただけで、コンバージョンキックの用意をしていたヒルや
他のメンバーの様子見てなかったんだね。それじゃあ、わからんね。

TMOについて、えらそうなことを書いてあるが、IRBの方針をよく理解
してから反論しましょう。

あんた、東芝の事情をもっと調べたほうがいいね。
414名無し for all, all for 名無し:2011/02/20(日) 00:06:21.36 ID:BjGifWXa
詰められると1センのとこで大体ポシャるんだよなあ
415名無し for all, all for 名無し:2011/02/20(日) 00:11:14.07 ID:JmkjtsOq
仙波の運動量半端じゃないね。ひたすら12番がサポートしてる。
まぁ負けたら意味ないけど。
416名無し for all, all for 名無し:2011/02/20(日) 00:47:53.27 ID:d2IQXfF7
>>378
立川も絡んでるらはっきりわからんけど接触はあったよね。トライ後立川も軽くアピールする仕草みせてるけど
417名無し for all, all for 名無し:2011/02/20(日) 02:17:04.87 ID:n73OgUeq
スタンドで周囲に煙たがられてる年寄り東芝ファンって4nbQpUImなのでは?
418名無し for all, all for 名無し:2011/02/20(日) 06:33:16.96 ID:JV1sB3tZ
審判が別の人なら勝てた試合です。
419名無し for all, all for 名無し:2011/02/20(日) 10:16:03.90 ID:LkQ7REgH
あの後半の足の止まり方を見ると、
どうしても負けてたよ。
フィットネス上げて、来年に期待!
420名無し for all, all for 名無し:2011/02/20(日) 10:23:51.10 ID:dnerEMv+
監督退任と新聞に。
421名無し for all, all for 名無し:2011/02/20(日) 11:30:58.05 ID:Ae/7+HQZ
東芝とサントリーの決勝が見たかったな
422名無し for all, all for 名無し:2011/02/20(日) 12:04:33.80 ID:Asf+ctZS
 代表に眼を向けると選ばれそうなのは大野,湯原、
朋生はTL出場少なかった事もあるし微妙かな。
宇薄と仙波は7sで頑張ってほしい
423名無し for all, all for 名無し:2011/02/20(日) 12:16:37.07 ID:YH6tx64d
和田仙波体制で、巻き返せ!

松田は、引退→BKコーチ就任とかかな〜?
424名無し for all, all for 名無し:2011/02/20(日) 13:00:13.50 ID:QjPT6sRH
>>421
わかるかも。
府中ダービーは集客力あるし決勝に相応しい。
・・・けどかなわなかった。
425名無し for all, all for 名無し:2011/02/20(日) 22:00:34.04 ID:/5Fk7tTo
勝ったと思ったんだけどなぁ。。。。

ヒル復帰後すぐのノーホイッスルTRY
インターセプトからの北川のTRY

この2本が悔やまれるな…

勝負は勝負三洋さんの方が強かったんだね。。。。

来期は突破力のあるBKがほしいなぁ。。。
426名無し for all, all for 名無し:2011/02/20(日) 22:58:27.73 ID:0gckqIY8
>>417

ID:4nbQpUImは、こんなくだらない投稿を繰り返して大学のスレも荒らしている稲だよ。


244 :名無し for all, all for 名無し:2011/02/19(土) 00:36:28 ID:4nbQpUIm
モワ〜ンξ         プゥ〜ンξ   プゥ〜ンξ
   プゥ〜ンξ        プゥ〜ンξ   モワ〜ンξ          プゥ〜ンξ       
 プゥ〜ンξ       ξ                       プゥ〜ンξ 
        /:::::::::::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^:::::::::::::::::::\(
        ))(:::::::::::::::::::::::::(:::):::::::::::::::::(:::): ::::::::::::::\〜
      /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::)))
      (:::::::::::::::::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ:::::::::丶::::ヽ
      ((:::::::::::::::./ 彡  ノ 自 ノ  :: 彡:/)):::::::):)      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (::::::::::/ ミミミミミミミ.大彡彡彡彡彡  :::::::::::)    < クソ、風俗にいっても真性包茎だからと女の子に馬鹿にされた !!
    〜((:::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)))      \_______
       |==ロ   -=・==- ‖ ‖ -===・=- ロ===
    /⌒ |:/ ‖   --/ /ノ  ヽ \---- ‖  ヽ|ヽ⌒ヽ
   〈   |/  ヽ`======/  .⌒ ` ========ノ.   ..| |    〉
    ヽ  .( 。 ・:・‘。c ( ●  ● ) ;”・u。*@・:、‘)  /
    | ( :。・;%:・。/::: ::::::| |::::::ヽ  ; 8@ ・。:% ) |
    \( 。;・0”*・o;/::::::::::l l::: ::: \ :。・;%:・。. )/
       (;8@・。:  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\: ”・:。;”・.)
       (0”*・ o/          \ 0”*・o:)
     .  (・:%,:)|.   ̄| ̄| ̄| ̄   | :(:%”・:)
       :(; 8@・ \    ̄ ̄    /;8@ *・・)
        \:::o :::: \_____/:::::::::::::::/


427名無し for all, all for 名無し:2011/02/21(月) 11:33:08.68 ID:pMlzwQug
瀬川、やっと辞めたか

薫田の資産を食い潰すだけの痴将だった

で、次はだれ?
428名無し for all, all for 名無し:2011/02/21(月) 15:31:17.57 ID:JMQVmzuG
マンキチが出てる
429名無し for all, all for 名無し:2011/02/21(月) 19:19:58.35 ID:pMlzwQug
次、釜沢か?
430名無し for all, all for 名無し:2011/02/21(月) 21:58:28.36 ID:JvrN0FIJ
次 和田みたいだね。

監督代行では辞退を除けば勝率100パーセント。

それなのに謝ってばかり。
431名無し for all, all for 名無し:2011/02/21(月) 22:51:55.24 ID:3/k5lBjc
和田監督代行は確かに負けしらずだね。
勝負師の雰囲気あるし期待したいね。
三洋戦解説の藤島大が仙波の事を気っ風の良い選手と言ってたけど知り合いなのか?
432名無し for all, all for 名無し:2011/02/21(月) 23:11:37.29 ID:pMlzwQug
和田か・・・

代行時代は不祥事が逆にチームを引き締めただけ
あてにならん
あの時はムードが異常だった
433名無し for all, all for 名無し:2011/02/21(月) 23:39:30.57 ID:pMlzwQug
向井、薫田、瀬川、和田

なんかぱっとしないな・・・・・
徐々にゆっくりと没落していく景色が見える

S 薫田
A 向井
B 
C 
D 
E 瀬川
F
434名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 01:27:35.86 ID:xZxAVaNA
見た目の判断だけど仙波が気っ風いいってのは何となく分かる気がする、まだ放送観てないので藤島氏が発言した意図はいまいち分からないが。

新主将は思い切って若返りを図って欲しいね。
現主将 副主将は区切りよく一新した方がいいと思う。
435名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 07:05:01.32 ID:UtRpOkV9
冨岡の時のようなチームの結束力や団結精神がまったくないシーズンだった。
何かが足りない。
テクニックの収束じゃなくメンタルが充実した人間を試合に立たせるべき。
436名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 14:23:31.47 ID:ycanX2HG
広瀬 吉田朋 吉田大 仙波 望月
こいつらがもっと引っ張ってほしいな。

その下の世代は、宇薄くらいしか・・・。

437名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 17:40:49.88 ID:BDzlgNFE
瀬川は消えた

金魚のフンの広瀬も消えてくれ
438名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 19:37:41.72 ID:3hs2Nzm0
>>437
違うでしょ。
廣瀬君はよくやってるでしょ。
439名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 20:36:35.84 ID:BDzlgNFE
SOをクビになり、WTBにコンバートされ、小粒っぷりを存分に披露した広瀬

三洋、サントリー、トヨタ、どこもいい日本代表クラスのWTBがいる
東芝は即席WTBの2流小粒で、ポジションクビになった男がレギュラー?

保護者の瀬川は消えた
それにへばりついていた広瀬も消えましょう

一度ロアマヌ見ちゃってるから、おこちゃま広瀬だと拍子抜けしちゃう
440名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 22:49:02.63 ID:mNO7Lru5
>>439
廣瀬って薫田がSOにコンバートして、瀬川がWTBに戻したんだよ。
ロアマヌがいい??君は薬物中毒者が好きなんだね。馬韓??
441名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 22:57:22.34 ID:K1ICBdwV
最近はどこのチームもSOは外国人頼みだから仕方あるまい。
体制が替わっても出場できるなら他に人材がいない、ってことで納得するしかない。
442名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 23:18:39.48 ID:C0X32+iY
>>440
ロアマヌいいじゃん
薬物中毒とか中傷は辞めましょうね
443名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 00:25:35.60 ID:9LXH9U0F
>>440
全角厨w

>>442
ほっとけよ
どうせまともにラグビー見たことも無いやつなんだから
444名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 01:35:59.95 ID:qahotfXu
薬物陽性反応の以前だって、未成年で飲酒して仲間と女に絡んで、それを助けよう
とした女子プロレスラーの歯折ったり、一般人2人にも1,2週間の怪我を負わせたからな。
そんな奴戻したら東芝本社自体がダメージ食らうかと。
445名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 02:04:02.86 ID:frvGBoIG
古いレスになっちゃうけど、気になったから>>378

立川も山田のこと妨害してたからイーブンかと。

>>391

湯原のビッグゲインの時も湯原はノックオンしてたけど、平林さんは取らなかった。


>>444女子プロがその場にいたのがすごいね
446名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 07:33:06.47 ID:88MocH2H
7人制日本代表の村田亙監督が母校のコーチに(スポニチアネックス )

ラグビー7人制日本代表の村田亙監督(43)が来季から母校・専大のコーチに就任。

村田氏は東芝府中(現東芝)などでSHとして活躍。W杯には91、95、99年の3度出場し、日本代表41キャップを誇る。
99年に仏アビロン・バイヨンヌとプロ契約し、日本人初のプロ選手となった。

08年2月にヤマハ発動機で現役引退後は7人制日本代表監督として10年広州アジア大会で金メダルに導いた。
専大は今季関東大学リーグ戦グループ2部で4勝3敗の4位。来季は02年度以来10季ぶりの1部復帰を目指す。
447名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 21:38:55.42 ID:T7MijI87
今年は誰が引退か
448名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 22:17:47.32 ID:BQWS7Mf0
サンスポによるとロアマヌ来日したそうな。
代表復帰ありえるのか?

http://www.sanspo.com/rugby/news/110223/rgd1102230500000-n1.htm
449名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 22:20:26.54 ID:VHiNCZHi
>>447
40さいのおじさん
それと同じ大学のFB
ひょっとしたら前CAP
450名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 23:00:10.88 ID:T7MijI87
449

あり得る




あと、都内某所でロアマヌ発見
451名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 23:09:33.37 ID:Zr7O3sQy
この前の三洋・東芝戦の勝敗の決定的な要因になった前半終了間際の東芝10番のシンビンなんだけど。その前の
「最終警告」の反則は、三洋の9番のクイックからの「ノット10メーターバック」だったろ?

ノット10はさぁ、「思わず引っ掛かっちゃう反則」だろ? だから2回連続は出来ない、一度その反則を取ったら
必ず、いったんプレイを止めて、再度のクイックはさせない。それくらいの些細な反則なんだよ。しかも東芝で
その反則を取られたのは、デブ!つまり2番! 動けない奴! あんなの全然、悪質でもなんでもない反則じゃん。
しかも7、8メートルは離れていた。

あういうので「もう次はないよ、シンビンだよ」という「最終警告」を出すのは間違い。そして東芝10番の
ホールディングでシンビンだろ? 

ああいう不可解そのもの寄った笛そのもの贔屓笛そのもののアホアホ判定のバカバカシンビンを出すから、平林は
「下手っていうか疑惑笛の容疑者」って言われるんだよ。「平林が笛を吹くと平林の笛で勝敗がひっくり返った
印象はぬぐえない」と誰もが思い釈然とせずラグビーに対する信頼がなくなるんだよ。


452名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 23:55:56.91 ID:SIDDLvBv
三洋戦の話はもういいよ。大野や仙波がコメントしてるように『東芝が弱いから負けた』それ以上何もいらないだろう。優秀な新戦力が加入するし来期の巻き返しに期待だね。
453名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 23:56:19.34 ID:CGqj/82Q
>>450
まさか六本木のクラブじゃないだろうな・・・
454名無し for all, all for 名無し:2011/02/24(木) 00:02:52.99 ID:J+hdjMHm
来期の主将は結局誰なの?
455名無し for all, all for 名無し:2011/02/24(木) 00:36:08.05 ID:zpsIk/9N
>>454

スポニチより

今季途中で退任を決断した指揮官は「やり切りました」と4季を振り返り、和田バックスコーチに後任を託すことを表明。CTB仙波が主将に就任する。
456名無し for all, all for 名無し:2011/02/24(木) 01:15:05.59 ID:x4ylbRj3
>>452
もういいよと話題を打消し、誤魔化そうとする。最後にアリバイ作りで来季に期待とか書く。
しかし平林帝京系だな。三洋系とはあえて言わん。
457名無し for all, all for 名無し:2011/02/24(木) 13:41:42.76 ID:UPmzcfAi
■上位チーム レギュラーウイング一覧

          身長  キャップ
神戸 フレイザ 193cm  -
豊田 遠藤  186cm  34 日本代表 07W杯出場
サントリ 小野澤 180cm  58 日本代表 07W杯出場 09-10,10-11トライ王
    長友  176cm  3 日本代表
三洋 北川  174cm  3 日本代表 07W杯出場 06-07,07-08,08-09トライ王
-------------------------------------------------------------
東芝 廣瀬  173cm  0 アレっ?・・小さっ、ん?代表は???

【参考】
東芝  ロアマヌ  186cm  16 日本代表 07W杯出場 ※08-09トライ王※
458名無し for all, all for 名無し:2011/02/24(木) 23:00:38.70 ID:xsNiMOzE
ベイツは終了後にのたうちまわってたけど大丈夫だったのか?
459名無し for all, all for 名無し:2011/02/25(金) 01:36:19.96 ID:EUQqlVgb
>>458
俺も気になった
460名無し for all, all for 名無し:2011/02/25(金) 02:10:51.71 ID:sOorpSbg
>>451 >>456
この人は平林スレでもご活躍だね。なんか必死だね。
461名無し for all, all for 名無し:2011/02/25(金) 15:33:00.86 ID:uN+RLBki
ナンバーの薫田の名言に笑った
462名無し for all, all for 名無し:2011/02/25(金) 15:57:59.32 ID:/4eXArjx
薫田の名言ってどんな事言ってたの?
463名無し for all, all for 名無し:2011/02/25(金) 17:38:48.59 ID:uN+RLBki
殴られたら殴り返せ
464名無し for all, all for 名無し:2011/02/25(金) 18:31:52.43 ID:tY4HooxN
465名無し for all, all for 名無し:2011/02/26(土) 00:30:01.13 ID:2roCDSHd
 ヒルはもうWフォースには呼ばれないのかな。
つうか帰国してたのか?被災してなければいいが、
ワイカトは大丈夫か?
466名無し for all, all for 名無し:2011/02/26(土) 00:57:57.25 ID:nv3jGqWE
この前の三洋・東芝戦の勝敗の決定的な要因になった前半終了間際の東芝10番のシンビンなんだけど。その前の
「最終警告」の反則は、三洋の9番のクイックからの「ノット10メーターバック」だったろ?

ノット10はさぁ、「思わず引っ掛かっちゃう反則」だろ? だから2回連続は出来ない、一度その反則を取ったら
必ず、いったんプレイを止めて、再度のクイックはさせない。それくらいの些細な反則なんだよ。しかも東芝で
その反則を取られたのは、デブ!つまり2番! 動けない奴! あんなの全然、悪質でもなんでもない反則じゃん。
しかも7、8メートルは離れていた。

あういうので「もう次はないよ、シンビンだよ」という「最終警告」を出すのは間違い。そして東芝10番の
ホールディングでシンビンだろ? 

ああいう不可解そのもの寄った笛そのもの贔屓笛そのもののアホアホ判定のバカバカシンビンを出すから、平林は
「下手っていうか疑惑笛の容疑者」って言われるんだよ。「平林が笛を吹くと平林の笛で勝敗がひっくり返った
印象はぬぐえない」と誰もが思い釈然とせずラグビーに対する信頼がなくなるんだよ。

神経症的な低偏差値審判が、高偏差値観衆が「ちょっと反則が多いな」と思うところで、
「俺は警告した。これ以上の反則は許せない」と過敏すぎる頭の悪いシンビンを出し、
試合をぶち壊す。そのシンビンの前二つの反則が「ノット10」「ホールディング」では
話にならんよ。平林が出てくると試合は壊れる。これは鉄板だ。日本ラグビーは平林の
バカ笛で木端微塵に吹き飛ばされる。

たとえば谷口氏。それから下井氏、また若干落ちるが桜岡氏のような、柔らかな知性と
紳士の心を感じさせる審判なら、「プロップ2番のデブが犯したノット10」が
「最終警告対象反則」には、絶対にならない。平林はラグビーが根本から分かって
いないよ。頭が悪い。そしてセンスが無いよ。
467名無し for all, all for 名無し:2011/02/26(土) 00:59:08.38 ID:nv3jGqWE
で。10番が戻ってきた後半10分のノーホイトライ。
ヒルが蹴って、龍コリニアシが取って走って、14番北川がパス受けて前へ蹴って、龍コリニアシが

拾ってトライ。

これ最後、14番北川が、東芝の11番宇薄と15番立川を、まとめて完全に、突き飛ばしてるだろ

うよ。
超超完全な、オブストラクションだかノーボールチャージだろうよ。

故意に見逃したとしか言いようがないし、そうでなきゃ超超ボーンヘッド。
降格だろうよ平林、下手すぎる、頭悪すぎる、センス無さすぎる。

追走してきた平林は、超超、絶対に見逃してはならないプレーだよ、こんなもの!
後半41分のシンビンぺナ3点から10分のこのトライ7点までで、連続15点!
一気に21−6から21−21の同点へ!
匙加減して追いつかせたと言われても、超超しょうがないべ!

YO! YO! 降格だYO! あの試合ほんとは、東芝の勝ちだYO!
468名無し for all, all for 名無し:2011/02/26(土) 01:01:43.82 ID:nv3jGqWE
後半41分でなくて前半41分だった。訂正する。

で。10番が戻ってきた後半10分のノーホイトライ。
ヒルが蹴って、龍コリニアシが取って走って、14番北川がパス受けて前へ蹴って、龍コリニアシが拾ってトライ。

これ最後、14番北川が、東芝の11番宇薄と15番立川を、まとめて完全に、突き飛ばしてるだろうよ。
超超完全な、オブストラクションだかノーボールチャージだろうよ。

故意に見逃したとしか言いようがないし、そうでなきゃ超超ボーンヘッド。
降格だろうよ平林、下手すぎる、頭悪すぎる、センス無さすぎる。

追走してきた平林は、超超、絶対に見逃してはならないプレーだよ、こんなもの!
前半41分のシンビンぺナ3点から10分のこのトライ7点までで、連続15点!
一気に21−6から21−21の同点へ!
匙加減して追いつかせたと言われても、超超しょうがないべ!

YO! YO! 降格だYO! あの試合ほんとは、東芝の勝ちだYO!
469名無し for all, all for 名無し:2011/02/26(土) 02:07:23.57 ID:z8CFDlzK
>>468
今更なんだからギャーギャー言わないで。
明日決勝なんだから。
470名無し for all, all for 名無し:2011/02/26(土) 02:23:54.00 ID:nv3jGqWE
明日サンヨーが勝ったら今年度の真のラグビー王者は東芝でOK。
東芝ファンでもなんでもないが曲がったことが大嫌いな人間なら
誰でもそう認定するだろう。

明日の試合また相田尿瓶マニアが主審で、平林八百長マニアが副審なんだよな。
協会はどこまで馬鹿なんだ?
471名無し for all, all for 名無し:2011/02/26(土) 03:25:35.77 ID:BK+PlMN6
>>470
こいつに言われてもあんまりうれしい気がしないのはなぜだろう。
472名無し for all, all for 名無し:2011/02/26(土) 03:33:24.72 ID:3jFwLXs+
>>470は、
狂信的な清宮信者だということが発覚。
清宮はサントリーでしくじってるから、ヤマハでよほどのミラクルおこさないと、ただのドン・キホーテで終わる。

ドン♪ ドン♪ ドン♪
ドン・キー
♪ドン・キホーテ
473名無し for all, all for 名無し:2011/02/26(土) 06:22:01.97 ID:Neja/vxd
【こんにちワオ!】平林Taiz2【小人大好き】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1297262689/574

574 名前: 名無し for all, all for 名無し 投稿日: 2011/02/26(土) 00:42:04.82 ID:nv3jGqWE
この前の三洋・東芝戦の勝敗の決定的な要因になった前半終了間際の東芝10番のシンビンなんだけど。その前の
「最終警告」の反則は、三洋の9番のクイックからの「ノット10メーターバック」だったろ?

ノット10はさぁ、「思わず引っ掛かっちゃう反則」だろ? だから2回連続は出来ない、一度その反則を取ったら
必ず、いったんプレイを止めて、再度のクイックはさせない。それくらいの些細な反則なんだよ。しかも東芝で
その反則を取られたのは、デブ!つまり2番! 動けない奴! あんなの全然、悪質でもなんでもない反則じゃん。
しかも7、8メートルは離れていた。

あういうので「もう次はないよ、シンビンだよ」という「最終警告」を出すのは間違い。そして東芝10番の
ホールディングでシンビンだろ? 

ああいう不可解そのもの寄った笛そのもの贔屓笛そのもののアホアホ判定のバカバカシンビンを出すから、平林は
「下手っていうか疑惑笛の容疑者」って言われるんだよ。「平林が笛を吹くと平林の笛で勝敗がひっくり返った
印象はぬぐえない」と誰もが思い釈然とせずラグビーに対する信頼がなくなるんだよ。

神経症的な低偏差値審判が、高偏差値観衆が「ちょっと反則が多いな」と思うところで、
「俺は警告した。これ以上の反則は許せない」と過敏すぎる頭の悪いシンビンを出し、
試合をぶち壊す。そのシンビンの前二つの反則が「ノット10」「ホールディング」では
話にならんよ。平林が出てくると試合は壊れる。これは鉄板だ。日本ラグビーは平林の
バカ笛で木端微塵に吹き飛ばされる。

たとえば谷口氏。それから下井氏、また若干落ちるが桜岡氏のような、柔らかな知性と
紳士の心を感じさせる審判なら、「プロップ2番のデブが犯したノット10」が
「最終警告対象反則」には、絶対にならない。平林はラグビーが根本から分かって
いないよ。頭が悪い。そしてセンスが無いよ。
474名無し for all, all for 名無し:2011/02/26(土) 19:35:09.42 ID:aBER14tx
来季の新人は9人?
475名無し for all, all for 名無し:2011/02/26(土) 21:50:00.20 ID:FMzI5UU7
上位3チームに負けないようになんとか頼みます
476名無し for all, all for 名無し:2011/02/28(月) 00:50:13.10 ID:/PWR6KOQ
ノンタイトルは寂しいよな。サントリーと三洋にはとてつもない差を付けられてしまったな。
477名無し for all, all for 名無し:2011/02/28(月) 20:12:45.70 ID:Ei7V3/LH
湯原・大野・リーチ・宇薄
皆最後まで残ってくれよ
朋生は残念だったろうな
478名無し for all, all for 名無し:2011/02/28(月) 23:42:44.10 ID:+YhcH3pa
ロアマヌの代表復帰拒否=カーワン氏に伝える―日本ラグビー協会

 日本ラグビー協会の真下昇専務理事は28日、日本代表のカーワン・ヘッドコーチと会談し、
同コーチが要望している元日本代表のクリスチャン・ロアマヌ選手(24)の代表復帰について、
これを拒否する意向を伝えた。同選手は2年前にドーピング(禁止薬物使用)により無期限の
資格停止とされ、現在フランス・リーグでプレーしている。
 真下専務理事はカーワン・コーチの要望を受け、森喜朗会長ら協会首脳と復帰の可否を
検討してきた。同専務理事は「一度無期限資格停止を受けた人を受け入れることはできない」
と説明した。 

[ 時事通信 2011年2月28日 20:35 ]

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/rugby/headlines/20110228-00000142-jij-spo.html
479名無し for all, all for 名無し:2011/02/28(月) 23:43:53.85 ID:+YhcH3pa
ロアマヌは招集せず 日本ラグビー協会

 18歳11カ月の史上最年少でラグビー日本代表に選ばれながら、ドーピング違反で
無期限出場停止処分を受けたバックス選手、クリスチャン・ロアマヌ(24)について、
日本協会は今秋のワールドカップ(W杯)の代表に招集しないことを決めた。
28日、同協会の真下昇専務理事が明らかにした。ジョン・カーワン日本代表ヘッド
コーチがロアマヌの復帰を要望していた。
 真下専務理事は「協会として判断した。スポーツマンシップにもとる行為をしたので、
日本の代表にふさわしくない」と話した。カーワン・ヘッドコーチは「協会の決定に従う」
としている。

[ 共同通信 2011年2月28日 19:52 ]

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/rugby/headlines/20110228-00000051-kyodo_sp-spo.html
480名無し for all, all for 名無し:2011/03/01(火) 21:59:23.06 ID:wVxbO3t2
太生くんかっこいー♪
481名無し for all, all for 名無し:2011/03/03(木) 01:31:04.41 ID:/Zw1GHMg
>>477
 朋生もまだ分からないよ。最終決定まであと5ヶ月半あるしそれまでに
怪我人が出たり経験者の方がいいという事になるかもしれないし..
482名無し for all, all for 名無し:2011/03/03(木) 12:13:18.84 ID:6rwKb/nl
ニュージーランド地震、リコーが一千万寄付してるのに東芝は五百万
483名無し for all, all for 名無し:2011/03/03(木) 21:44:49.47 ID:v6KuHPTG
ベイツは無事なのか?
484名無し for all, all for 名無し:2011/03/06(日) 19:34:08.76 ID:D6dX1b2y
松田努は来期も現役続行するのかね?
今日のオールスターで何もなかったし。
プレイングコーチみたいな肩書きになるのはあるかも。
485名無し for all, all for 名無し:2011/03/06(日) 19:47:31.24 ID:04Th4Sma
>>484
本人は今季もそれなりにやれたし来季もやりたいと言ってた。
ただチームから言われたら引かなきゃいけないかもとも言ってた。
納会までに決まるとさ。
486名無し for all, all for 名無し:2011/03/06(日) 22:34:26.96 ID:5SQ5Vg1h
松田を出さなければいけないチーム事情があるのは確かかも
487名無し for all, all for 名無し:2011/03/07(月) 00:49:26.26 ID:Nr5fl4Hp
>>485
そうですか。まだ本人はやりたいのだな。

 オールスターでは久保に急遽キッカーを指名され
ヒルの真似して蹴って失敗してたww
488名無し for all, all for 名無し:2011/03/07(月) 11:38:21.13 ID:ij9Pq+e1
オールスター戦後に綺麗な女達が大野さんキンちゃんしつこく叫んでた、名古屋美人に大人気だったな
489名無し for all, all for 名無し:2011/03/07(月) 12:40:19.38 ID:E5yr5L9p
松田の年だと普通は課長
490名無し for all, all for 名無し:2011/03/07(月) 16:39:19.58 ID:heVNZRzG
>>489
で、松田は課長なの?
491名無し for all, all for 名無し:2011/03/07(月) 17:53:27.77 ID:E5yr5L9p
>>490
違う
492名無し for all, all for 名無し:2011/03/07(月) 20:07:36.06 ID:sOzNQBYM
東芝のラグビーって何?
493名無し for all, all for 名無し:2011/03/08(火) 08:32:27.36 ID:CnIXkixU
余所から一目置かれる攻撃的スタンディングラグビー
494名無し for all, all for 名無し:2011/03/08(火) 09:23:08.26 ID:A32U7Yvp
>488
俺も美女軍団気になった
大野いないのに叫んでて目の前にいた他の選手達が可哀想だったな笑
495名無し for all, all for 名無し:2011/03/08(火) 13:38:49.79 ID:GHG+Slpv
大野さんより廣瀬さんがいいです。
496名無し for all, all for 名無し:2011/03/08(火) 20:16:06.01 ID:OB6eeqP2
朋生がはずされるとか意味分からん
497名無し for all, all for 名無し:2011/03/08(火) 20:37:35.11 ID:GHG+Slpv
>>496
出場機会に恵まれなかったから、今回は仕方ないと思います。
498名無し for all, all for 名無し:2011/03/12(土) 18:59:12.40 ID:etAOOU/a
東北出身者の家族は大丈夫か?
499名無し for all, all for 名無し:2011/03/13(日) 17:36:37.88 ID:HL6VH4wm
松田は母校の立て直しのため、引退したほうがええ。
500名無し for all, all for 名無し:2011/03/16(水) 16:18:49.68 ID:20HXemvs
あれだけのメンバーで勝てなかった瀬川は×だろ。
501名無し for all, all for 名無し:2011/03/17(木) 20:21:22.13 ID:lnBvsUtb
以前在籍していた佐々木天晃がフジのニュースに出てた!
無事で良かった!
502名無し for all, all for 名無し:2011/03/21(月) 00:16:33.81 ID:o7ypUpeS
>>500
逆じゃね?メンバーが上位チームの中で見劣りする。
もっと補強しなきゃ。特にBKに強いのがほしい。
503名無し for all, all for 名無し:2011/03/25(金) 03:03:31.97 ID:7arRDuag
リーチ豊島に期待
504名無し for all, all for 名無し:2011/03/25(金) 11:23:29.46 ID:m98ggX47
8人退部なのか?
505名無し for all, all for 名無し:2011/03/25(金) 20:30:10.50 ID:9rlBAzw5
具体的に誰?
506名無し for all, all for 名無し:2011/03/25(金) 20:32:24.76 ID:MnhGTJMc
原発関連で
東芝まじやばいよ

訴訟の嵐をうける目に
遭う

507名無し for all, all for 名無し:2011/03/26(土) 01:31:36.12 ID:cKPNy1OL
仙波が主将になるのか?
508名無し for all, all for 名無し:2011/03/26(土) 02:42:17.60 ID:AraLWwj+
まずはサンゴリ&野武士さんに追いつこう
509名無し for all, all for 名無し:2011/03/28(月) 17:29:36.71 ID:3O3iceC1
三井追加召集記念sage
510名無し for all, all for 名無し:2011/03/29(火) 19:51:33.38 ID:STUjRsTa
NHK-FM千葉聴いてたら、明日PM6時より印西出身の湯原が出演するそうな
511名無し for all, all for 名無し:2011/03/31(木) 00:58:02.40 ID:c0rh5yxu
どうだった
512名無し for all, all for 名無し:2011/03/31(木) 10:15:28.76 ID:q6J3PtJT
普通に出演して普通に話してた。
セットの安定が自分の強みだけど、
本人もスローイングが課題と認識してる
もともとアメフトに憧れ、始めたつもりが、
なぜか途中でラグビーだったと気がついたらしいw
513名無し for all, all for 名無し:2011/03/31(木) 15:35:27.46 ID:q6J3PtJT
退部スタッフ
瀬川監督・大石トレーナー

退部メンバー
挟間・塚越・佐古・依田・藤井亮・冨岡・蔡

公式HPより、
お疲れさまでした
514名無し for all, all for 名無し:2011/03/31(木) 15:39:17.62 ID:FAomKeGO
狭間さん・・・
冨岡さん・・・
他は知らない。
515名無し for all, all for 名無し:2011/03/31(木) 17:37:09.40 ID:q6J3PtJT
和田新監督のもと、幹部候補の中居がプレーイングコーチに就任

新入部員
1 三上 正貴
(ミカミ マサタカ) PR 178 116 23 東海大 青森県
2 森 太志
(モリ フトシ) HO 175 105 23 帝京大 東京都
3 中田 英里
(ナカダ エイリ) LO 193 106 23 早稲田大 東京都
4 Michael Geoffrey Leitch
(マイケル・リーチ) FL 189 105 23 東海大 ニュージーランド
5 大島 脩平
(オオシマ シュウヘイ) SH 179 77 23 関東学院大 京都府
6 増田 慶介
(マスダ ケイスケ) CTB 183 97 23 慶應義塾大 東京都
7 夏井 大輔
(ナツイ ダイスケ) WTB 188 88 23 関東学院大 秋田県
8 豊島 翔平
(トヨシマ ショウヘイ) FB 174 82 22 東海大 東京都
516名無し for all, all for 名無し:2011/03/31(木) 21:12:33.64 ID:aXElcSCi
仙波、ウスズキ、増田、夏井か
180センチ超の国産大型バックス陣完成だな
517名無し for all, all for 名無し:2011/04/01(金) 00:44:26.01 ID:lY89uuNA
勇退選手に松田の名前が見当たらないのですが・・・


新人は優秀そうだね、

あとは外国人助っ人はどうかなぁ。。。。
518名無し for all, all for 名無し:2011/04/01(金) 00:48:02.24 ID:2SJiVUAo
補強凄すぎ。
こりゃガラッとレギュラー入れ替わるな。
519名無し for all, all for 名無し:2011/04/01(金) 01:14:54.24 ID:lMAra5r/
>>516
大島もハーフにしたらでかい
520名無し for all, all for 名無し:2011/04/01(金) 07:43:27.56 ID:ZC43gWFi
富岡はコーチじゃないのか?
なぜ…
521名無し for all, all for 名無し:2011/04/01(金) 07:59:26.74 ID:2i4uNCiB
藤井はサイズが足らなかったな…
早稲田を破った時は感動させてもらったよ
後は社業に専念してください
522名無し for all, all for 名無し:2011/04/01(金) 08:26:27.14 ID:8bgVb9CE
和田監督就任で来季のリベンジは確定だな
523名無し for all, all for 名無し:2011/04/01(金) 09:59:45.96 ID:vEJoMhP/
依田くん…早かったなぁ。
藤井くんも。
冨岡さんお疲れ様でした。狭間くんはなかなかレギュラーに入れなくて残念でした。
佐古さんもー!?

新体制楽しみです!
524名無し for all, all for 名無し:2011/04/01(金) 15:09:42.22 ID:/JwrmYNp
高山は大学一年時がピークだったな・・・
525名無し for all, all for 名無し:2011/04/03(日) 00:51:50.68 ID:IzQakIiX
主将の打診を迷いなく引き受けた漢だからな
選手としてのキャリアはここで終わったとしても
いずれチームに戻ってくることを信じてるよ

新人は誰がAチームに絡んでくるんだろうか
526名無し for all, all for 名無し:2011/04/03(日) 10:29:29.82 ID:WkEbk8/u
上田さんの情報によると
猪口の怪我は深刻なのか?
なんとか完治してほしいが
527名無し for all, all for 名無し:2011/04/03(日) 17:36:06.62 ID:ZrAGQPe4
富岡は、勤務を続けつつ中国電力の監督就任が濃厚って書いてあった。
勤務って府中だよな?
現実的に可能なのか?
528名無し for all, all for 名無し:2011/04/04(月) 20:07:14.31 ID:9QWqKuzi
来季の補強ポイントってあるの?って補強ぶりだすな
529名無し for all, all for 名無し:2011/04/04(月) 21:46:06.73 ID:n2ME3i/k
死角なしかな。
レギュラーの予想が全くたたない。それほど層が分厚くなった。
530名無し for all, all for 名無し:2011/04/05(火) 13:47:36.96 ID:60SbxvXl
原発は東芝製そろそろ矛先が向いてくるかも。
531名無し for all, all for 名無し:2011/04/05(火) 14:59:33.04 ID:LRA6AI78
>>527
広島支店とか営業所とかに転勤するんだろ。
532名無し for all, all for 名無し:2011/04/06(水) 19:37:56.89 ID:obg9BLjC
三洋の飯島さんも退任。

今年はサントリーの一強になるかも・・・
533名無し for all, all for 名無し:2011/04/06(水) 20:54:50.78 ID:1AjIxRzp
仙波を主将に据えて、素晴らしい新戦力も加われば新しい東芝ラグビーが見れるよ、期待して待ちましょうよ。
534名無し for all, all for 名無し:2011/04/07(木) 21:26:38.04 ID:zHMBjnI1
もう4月なのに新体制発表がないってどうなってんのよ?
535名無し for all, all for 名無し:2011/04/07(木) 23:27:53.24 ID:FwHxxFIO
ホームページで発表されてた気がするが。
536名無し for all, all for 名無し:2011/04/08(金) 00:11:43.85 ID:5dBu+8zn
主将は仙波で桶?
537名無し for all, all for 名無し:2011/04/08(金) 21:41:24.25 ID:CTG9DBFk
ホームページは副将になってるが
まだ訂正されていない
538名無し for all, all for 名無し:2011/04/08(金) 23:52:53.69 ID:wujglsVl
ここのスタッフの出身校ってトップリーグのスタッフの中では異色だな
539名無し for all, all for 名無し:2011/04/09(土) 03:11:41.84 ID:xmgoNWA1
仙波の主将就任は大方の予想通り。個人的には2、3年前に廣瀬から受け継いで欲しかったくらい。
ラグビーに取り組む真摯な姿勢、皆から愛される素直で明るいキャラクターは新生東芝に不可欠な存在。 期待できるよ。
540名無し for all, all for 名無し:2011/04/09(土) 21:26:04.87 ID:UXSTJobI
副将は誰になるの?
541名無し for all, all for 名無し:2011/04/10(日) 00:35:59.77 ID:+g7ZLNJa
ベイツ
542名無し for all, all for 名無し:2011/04/10(日) 01:02:55.17 ID:Mo4sTQuL
仙波には期待してる。
543名無し for all, all for 名無し:2011/04/11(月) 12:30:28.68 ID:zFatxz1y
JPNの合宿に参加中のリーチを除いて
新人の写真が公式HPにUPされてる
544名無し for all, all for 名無し:2011/04/13(水) 00:05:27.99 ID:VnLiv62+
さっきHP見て思ったけど廣瀬や仙波たちもあっという間に30歳目前だな。 彼らが入部した時期にファンになったけど若手の頃の初々しい姿が懐かしいよ。薫田監督に冨岡主将あの頃は毎週末熱かった。
時代の流れを感じます。 あのワクワク感をもう一度見たい。
545名無し for all, all for 名無し:2011/04/13(水) 00:33:04.05 ID:tGh+PT7B
逆に言うとずっと強い東芝はすごいな。今回の補強は次代の中核になっていくだろう。
546名無し for all, all for 名無し:2011/04/15(金) 23:06:52.67 ID:f0y5cQzD
これだけ浮き沈み少なく最低4強入り毎年タイトルに絡むチーム力を維持してるのは東芝だけでしょ。
ファンの誇りだよね。
三洋はまだ新生だし、サントリー、トヨタも沈む時は結構沈んだ。

だが東芝は違う。
スター不在は寂しく感じる時もあるがチーム一丸のプレースタイルは伝統だ。
547名無し for all, all for 名無し:2011/04/16(土) 01:35:56.01 ID:lFtQScd9
仙波とは秩父宮で試合後時々話すけど、勝っても負けてもすごく前向きで明るい根っからの気のいい兄ちゃんって感じ。
だから東芝の主将ってイメージとは少し違う気がする。質実剛健で慎ましくとは正反対のニコニコ優しい奴だから他人に厳しく叱咤して引っ張るタイプではなさそう。あくまでスタジアムで見た個人的印象だけど。
548名無し for all, all for 名無し:2011/04/16(土) 06:22:59.44 ID:On4rCdwV
>>547
確かに。。。でも富岡→廣瀬の時もそう思った
ロアマヌ問題の時に廣瀬が本当のキャプテンになったと感じた。

仙波にも期待。
549名無し for all, all for 名無し:2011/04/16(土) 08:57:58.15 ID:5WZpN10V
仙波がキャプテンって発表はあったの?
550名無し for all, all for 名無し:2011/04/16(土) 09:06:42.25 ID:irQjFp4E
東芝は原発の責任どうすんだよ。
ラグビーなんかやってる場合なのか?
551名無し for all, all for 名無し:2011/04/16(土) 12:03:21.52 ID:xDxnNjQG
東電を隠れ蓑に、ラグビーに精を出す東芝のアホども。原発で一番もうけたのは、東芝だ!
552名無し for all, all for 名無し:2011/04/16(土) 13:35:04.06 ID:UwGOvGvX
550,551
ホンマ馬鹿だね。
想定範囲外の地震に津波、天災だろ?

津波で流された家は住宅メーカーが保証するのか?
津波に流されない強度がなかったってか??
その時の基準をクリアしてるんだから問題ないだろ。

あんたらその原発で作られた電気を使ってたんだろ。
その理論でいけばみんな責任とれよってことか??

アネハの偽装とは違うんだからな。

553名無し for all, all for 名無し:2011/04/16(土) 14:25:22.94 ID:irQjFp4E
>>552
これがラグビーファンの低脳なところ。
554名無し for all, all for 名無し:2011/04/16(土) 15:31:18.60 ID:RHUVyCoR
>>553
鏡に向かって言ってるのかい?
要求仕様を満たすものを納品しただけじゃないの?
保安院や安全委員会があるのにコンサルまでやってないだろ、どうせ。
555名無し for all, all for 名無し:2011/04/16(土) 18:13:53.33 ID:mQqanCDs
もがき苦しむ低迷期から隆盛期の中で
チームを率いてくれた冨岡主将そしてHO塚越には
感謝してもしきれないです、本当にありがとう
556名無し for all, all for 名無し:2011/04/16(土) 18:34:03.79 ID:6xY8D+Vz
東芝の選手たちは原発や東電の問題をどう思っているのだろう
557名無し for all, all for 名無し:2011/04/16(土) 18:52:33.03 ID:fUOeiHOB
現時点で自分でやれることを遂行するしか…
だから佐々木はどうこうは無しでお願いしますね
558名無し for all, all for 名無し:2011/04/16(土) 20:25:29.29 ID:irQjFp4E
>>554
はいはい。それがラグビーファンですって。
559名無し for all, all for 名無し:2011/04/17(日) 01:09:37.30 ID:TsTtD8Hg
メーカーとユーザーの概念すら理解できてない奴がいるようだな
560名無し for all, all for 名無し:2011/04/17(日) 23:47:28.85 ID:Xb/KJiwL
>>559
とにかく原発の始末はつけろよ。
ラグビーに金使ってんじゃねえぞ
561名無し for all, all for 名無し:2011/04/18(月) 20:57:40.47 ID:rjK7XQoQ
>>560
まだ自分の意見を持つには早すぎるようだよ
562名無し for all, all for 名無し:2011/04/19(火) 00:15:40.04 ID:LFYmLybv
村上氏のブログより
主将豊田決定。
てっきり仙波とばかり思ってたからびっくりした。
仙波とベイツは引き続き副将に就任だから豊田新主将を経験ある2人が支えて行く形だね。
563名無し for all, all for 名無し:2011/04/19(火) 20:03:13.18 ID:lycpxjUL
東芝にも製造物責任があるんじゃないのか?
564名無し for all, all for 名無し:2011/04/20(水) 00:00:31.72 ID:8G/f9wSd
仙波さん飛んで豊田くんなんだ?みんな仙波さんだと思ってたよね〜
ちょっとビックリ!
豊田くんなら3〜4年主将努めそうだよね(年齢的に)
565名無し for all, all for 名無し:2011/04/20(水) 00:38:36.73 ID:zmCI17v8
私もガッツと経験を併せ持つ仙波くんが主将になると信じてたのに…。
申し訳ないが豊田が主将とは全くの予想外。
監督と主将は東海大コンビになるんだね。
566名無し for all, all for 名無し:2011/04/20(水) 09:41:09.15 ID:IhY11UsU
豊田って一年目のインパクトは凄かったけど、去年は全然走れてないしイマイチだよな!

DF出来ない、アタックもパンチない。
ベイツ、中居(山本)、リーチの三列でいいと思う。
567名無し for all, all for 名無し:2011/04/20(水) 12:41:25.90 ID:kz/4wHlU
ぉぃ 原子炉東芝社製ぁるにゃりか?
社員の部員の方は練習してなぃで国民皆様の為に原子炉の設計を見直された方がィイにゃりょ
社員の部員皆様方が力を合わせて収束策を東電にァドバィスした方がィイ
568名無し for all, all for 名無し:2011/04/20(水) 14:24:46.39 ID:aHc1a8JI
豊田を信じよう
569名無し for all, all for 名無し:2011/04/20(水) 23:58:41.03 ID:blF+ZbqM
>>567
嫌われ者よ、近鉄スレに帰れ
570名無し for all, all for 名無し:2011/04/22(金) 15:42:41.12 ID:hrX5c7WP
公式HPのFlash更新記念sage
571名無し for all, all for 名無し:2011/04/22(金) 23:50:42.25 ID:iDAbF1LY
新戦力はどれだけスタメンに食い込めるだろうか? 三上、リーチ、豊島辺りはチャンスあると思う。
572名無し for all, all for 名無し:2011/04/23(土) 00:44:08.66 ID:u7ZpZd1b
リーチは別格として
他の選手は良くてリザ入りと予想
いい意味で予想を裏切る選手の活躍に期待
573名無し for all, all for 名無し:2011/04/23(土) 00:54:31.99 ID:u7ZpZd1b
でも監督の交代により
スタメンの選考基準が大きく変わるかもなあ
春のオープン戦、プレシーズンマッチで確認だね
574名無し for all, all for 名無し:2011/04/23(土) 01:25:48.38 ID:WszDxBnt
監督変更によるメンバーの入れ替えはよくある事。 新しい戦術にいち早くフィット出来た選手がセレクトされるんじゃないかな?
個人的には大幅な入れ替えで新鮮味が欲しいよね。
575名無し for all, all for 名無し:2011/04/23(土) 01:35:25.42 ID:u7ZpZd1b
相当な困難は伴うだろうけど
新しいルーパス、見てみたいですね
576名無し for all, all for 名無し:2011/04/23(土) 16:45:24.87 ID:Z6I58xUu
>>567
やはり原発の収束が何よりも最優先だよな。
ラグビー部も例外ではないと思うよ。
577名無し for all, all for 名無し:2011/04/26(火) 17:09:48.52 ID:eiHLHBKc
野武士のロゴ、ブルーになってかっこいいな
578名無し for all, all for 名無し:2011/04/28(木) 12:33:45.37 ID:PWT+XzxO
開幕戦はトヨタか、いきなり負けそうだ
579名無し for all, all for 名無し:2011/04/28(木) 12:54:07.05 ID:zokK7zcy
>>576
当たり前にゃりょ(*^_^*)
東芝さんから現地に行って頑張って頂ぃてる方に期待してるにゃりょ(*^_^*)
(*^_^*)<ガンガレ ガンガレ 東芝技術者の皆様
ラグビーは派手なィベントゃ告知等自粛し地味に汁
勝っても負けても騒ぐな
ぁと夏の合宿等は中止にした方がィイにゃりね
まずは福島の最前線で頑張ってる技術者の皆様を一番に考ぇるべきにゃりょ(*^_^*)
580名無し for all, all for 名無し:2011/04/28(木) 13:03:23.56 ID:zokK7zcy
>>578
今期は勝敗などどぅでもィイにゃりょ(σ`д´)σ
ラグビー部の応援ょり福島の最前線で原発事故収束に向け頑張ってる技術者を応援汁(σ`д´)σ
試合前 地味に東日本大震災の募金活動する位でィイにゃり
ラグビーは全敗でィイ
そのかわり福島の原発で収束の為に尽力されてる社員さんが
事故処理を収束させ 健康で笑顔で戻られた時を勝利として讃ぇればィイ
技術者の皆様の安全を祈ってるにゃりょm(_ _)m
581名無し for all, all for 名無し:2011/04/28(木) 23:31:04.36 ID:q0MtMcdc
また近鉄スレの嫌われ者の登場か
582名無し for all, all for 名無し:2011/04/29(金) 01:46:19.14 ID:Syf5yIb1
朋生って結婚したの?
583名無し for all, all for 名無し:2011/04/29(金) 03:14:29.13 ID:JBVXWhS4
>>580
たしかにラグビーどころではないかもな。
584名無し for all, all for 名無し:2011/04/30(土) 13:12:12.40 ID:PnMJkbwa
東芝はラグビーやってていいのかい?
585名無し for all, all for 名無し:2011/05/01(日) 06:20:47.27 ID:WZazyYMu
多くの技術者が現地に行かれてるみたぃだからラグビーしてィイにゃりょ(*^_^*)
だけど派手なィベントはィクナィ
募金活動に協力するだけでィイ
襟に黒ぃ喪章を縫ぃ付けた上で試合汁(σ`д´)σ
今期はユニフォームを地味なグレーに
セカンドを白に汁(σ`д´)σ
586名無し for all, all for 名無し:2011/05/02(月) 15:39:15.41 ID:Bf6gXqWw
ホントに馬鹿が多いなぁ。
原発問題=東芝の問題じゃないだろ??
基準に満たしたものを納品したら不測の天災がありつぶれた。
メーカーとして技術支援している→わかる??支援なの
ほかの会社が出来ないからやってるの。出来るなら別のメーカーさんが
やればいいだけ。それをウダウダと東芝の製品が悪かったみたいに

津波で流されたトヨタ車の責任をトヨタがとるの??

おんなじこと。




587名無し for all, all for 名無し:2011/05/02(月) 15:42:51.17 ID:5930e+C/
>>586
そうであっても、世間は許さないだろうな。
588名無し for all, all for 名無し:2011/05/03(火) 03:19:35.27 ID:b/l+go/b
世間では盗電と政府の無能無策っぷりが盛大に叩かれているだけで、
東芝は眼中になし。
むしろ、震災直後に東芝は迅速に支援を持ち掛けるも、
盗電に門前払いを食らった報道が出たことで被害者扱いされてる空気すらある。

これが東芝の立ち位置だ。

それをラグビー部は原発問題云々とホザく輩は
ラグビー部がラグビーに集中されたら困る他チームファンの心の叫びとしか思えない。
正直に言えよ。
来シーズンの東芝には勝てる気がしません、ってな。
589名無し for all, all for 名無し:2011/05/03(火) 08:06:05.71 ID:DrAhtY45
けれど部員は自分の所属する組織についてもう少し真面目に考えた方が
いい
ラグビーやって組織に忠実であればいい社会人として認められる
時代は終わったような気がする
590名無し for all, all for 名無し:2011/05/03(火) 08:20:02.48 ID:b/l+go/b
噂板に帰ろうな
591名無し for all, all for 名無し:2011/05/03(火) 12:43:53.86 ID:B+imwSus
護が國學院大学の監督に就任
いずれ村田亙率いる母校との対戦もあるのだろうか
592名無し for all, all for 名無し:2011/05/03(火) 18:02:16.10 ID:DrAhtY45
いや、マジでラグビー部員が気楽でいられる時代は終わった・・・
593名無し for all, all for 名無し:2011/05/03(火) 21:08:45.21 ID:yO9JN8TT
お前ごときが指摘することじゃない
594名無し for all, all for 名無し:2011/05/03(火) 22:14:51.44 ID:DrAhtY45
だいたいラグビー版は誰が使える、もう使えないと
安物の商品みたいにみんな扱うから
今更お前ごときがと言われても
595名無し for all, all for 名無し:2011/05/03(火) 23:10:31.48 ID:6MY1YJ5M
あなたの信仰する佐々木さんはどうなんですか?
本人以外の書き込みだと思って少なくとも安心したけど
596名無し for all, all for 名無し:2011/05/09(月) 17:31:12.45 ID:tMUpc/tz
不買運動がありますが、社員、部員、ファンはどう思いますか?
597名無し for all, all for 名無し:2011/05/12(木) 17:21:55.75 ID:qnquzKDv
多摩川清掃5日後にUAE戦スタメンかー
宇薄頑張れ!!
598名無し for all, all for 名無し:2011/05/14(土) 14:43:36.50 ID:PnxoMLCv
東芝ー中国電力定期戦会場なう
599名無し for all, all for 名無し:2011/05/14(土) 14:59:35.68 ID:PnxoMLCv
スタメン
三上
猪口
浅原
雨宮
松田
こくざわ?
山本
豊田
三井
高山
佐藤
平川
仙波
廣瀬
吉田


東芝の試合とか見れることないんで誤字脱字があるかもしれませんがm(__)m
600名無し for all, all for 名無し:2011/05/14(土) 15:05:52.21 ID:iBE+Qz0l
>>598-599
thx
601名無し for all, all for 名無し:2011/05/14(土) 15:27:47.28 ID:PnxoMLCv
前半20分ウォーターブレイク

中電0ー14東芝

アタックはハンドリングエラー多杉。強風の影響か
ディフェンスは何度かビックゲイン許す
602名無し for all, all for 名無し:2011/05/14(土) 15:43:15.71 ID:PnxoMLCv
前半終了
中電0ー28東芝
603名無し for all, all for 名無し:2011/05/14(土) 15:55:41.77 ID:vW82k+/q
これって
接待ゴルフみたいなもん?

もう意味なくね?
原発に納入してもらう東芝製品はなくなるわけだし。
604名無し for all, all for 名無し:2011/05/14(土) 16:05:14.09 ID:PnxoMLCv
後半10分
out2、7
in16、18
中0ー49東


ハーフタイムで9→20

交代時はアナウンスないので誰かわからん
605名無し for all, all for 名無し:2011/05/14(土) 16:35:58.84 ID:PnxoMLCv
後半15分
out11
in22

後半20分
out3
in17
中0ー56東

後半26分
out12
in21外国人?
中0ー61東

後半28分
out14
in11(入替自由なのか)
中0ー68東

後半32分
out1
in3
中0ー73東

後半38分
out5
in7
中0ー78東

試合終了
中0ー83東
606 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/05/14(土) 20:07:27.80 ID:v8mmmofD
まあ順当なけっかだね
607名無し for all, all for 名無し:2011/05/14(土) 21:25:51.88 ID:g9mXY9YH
>>598
苦しんでる人がいるのに
よくこんな対戦できるな。
608名無し for all, all for 名無し:2011/05/17(火) 23:05:43.03 ID:8H93bJ8s
ジャパンにいっぱい行っちゃったね
609名無し for all, all for 名無し:2011/05/19(木) 00:37:35.32 ID:fGhGEsjx
今年のセブンス、少しは練習したんだろうな。去年はひどかった。
610名無し for all, all for 名無し:2011/05/22(日) 20:27:39.90 ID:DCu9JH7N
りーでぃんぐいのべーしょん
611名無し for all, all for 名無し:2011/05/22(日) 22:15:05.95 ID:YZZpon2o
29日は豊島&亙さんのチームと
対戦したいけど、初戦突破も難しいのかなあ
代表組、お疲れさん
612名無し for all, all for 名無し:2011/05/22(日) 23:53:57.14 ID:/pnF/GVA
小野のようなセブンスのスペシャリストが出てくれれば
613名無し for all, all for 名無し:2011/05/24(火) 13:09:34.28 ID:SoCRiJIM
×豊島祥平
○豊島翔平
614名無し for all, all for 名無し:2011/05/24(火) 21:48:29.05 ID:i2uRbbur
ともきくん好き
代表復帰しないかな
615名無し for all, all for 名無し:2011/05/27(金) 00:42:07.84 ID:FTzbTFQA
松尾・笠井・日原・立川の代と同じで
ここ数年は低迷しながらいずれ中核として復活してくれる気がする
616名無し for all, all for 名無し:2011/05/27(金) 01:47:44.70 ID:FTzbTFQA
でも高橋寛が牽引役だったかな
617名無し for all, all for 名無し:2011/05/27(金) 16:06:56.82 ID:kAO3tSNa
セブンスのメンバー発表はないの?
618名無し for all, all for 名無し:2011/05/28(土) 14:29:30.70 ID:RehlQKdl
>>617 協会HPより

2 山本 紘史 Hiroshi Yamamoto 25 183 97
4 梶川 喬介 Kyosuke Kajikawa 23 190 98
5 オト ナタニエラ Nataniela Oto 33 173 95
6 渡邊 太生 Taiki Watanabe 23 182 90
7◎ 仙波 智裕 Tomohiro Senba 28 183 97
8 吉田 大樹 Hiroki Yoshida 29 180 88
9 藤井 淳 Jun Fujii 28 170 77
10 藤谷 淳 Atsushi Fujiya 29 181 90
11 伊藤 真 Shin Ito 23 180 83
12 夏井 大輔 Daisuke Natsui 22 188 88
13 佐藤 資 Tasuku Sato 24 176 82
20 大島 脩平 Shuhei Oshima 22 178 73
619名無し for all, all for 名無し:2011/05/31(火) 08:43:46.64 ID:cP6wugT2
三上・中田・大島・豊島A代表選出記念sage
620東芝こそ日本のエリート:2011/05/31(火) 10:02:24.44 ID:hW9NC1Z3
反原発発言でドラマを降板させられた山本太郎
しょせん一個人の山本太郎が大企業で原発利権でボロ儲けしている東芝に勝てるかな
東芝で非ずは人で非ず!
東芝に一個人がたてつくなんて馬鹿だよwww
621名無し for all, all for 名無し:2011/06/04(土) 01:31:31.95 ID:/BOSE+DY
朋生、代表呼ばれたんだな
622名無し for all, all for 名無し:2011/06/06(月) 17:51:09.79 ID:2Bh2NQwL
>>620
最低な連中だな。ラグビーやる資格ねえよ、おまえらの会社。
623名無し for all, all for 名無し:2011/06/07(火) 23:24:36.08 ID:i5AZOXyr
公式HP 九電とのオープン戦ロック鈴木とあるのは 鈴木学の事でしょうか。
本当に久しぶりの名前ですが・・・
624名無し for all, all for 名無し:2011/06/07(火) 23:32:59.98 ID:oDvewhLM
そう鈴木学、今年は怪我無く
なんとかAに定着してほしい
九電のHPにも写真がでてるよ
625名無し for all, all for 名無し:2011/06/08(水) 23:14:52.22 ID:GqKgmYfk
学も代表に復帰してほしい
626名無し for all, all for 名無し:2011/06/09(木) 13:42:43.04 ID:24eZTfaS
原発接待なんかしてないで、廃部して被災地支援しろ
627名無し for all, all for 名無し:2011/06/09(木) 23:09:58.92 ID:Oeu0YGbs
ここ数年入部した人は草食な感じがするな
前よりいろんな意味で大人しい感じする
628名無し for all, all for 名無し:2011/06/11(土) 11:18:52.79 ID:24SWRXa6
今日はA代表と練習試合。計10人くらい代表とA代表に行ってると
思うがどういうメンバーになるのかな?
629名無し for all, all for 名無し:2011/06/11(土) 12:36:53.62 ID:24SWRXa6
>>627
 そうかな?大野なんかも最初はそんな感じだったような。
久保とか櫻井も普段見た目は大人しいし。プレーで激しくやれればいいよ。
東芝はそういう人材を見つけるのが上手い。
 立川みたいにプレーの合間やトライ後に気持ちを出しすぎるのはもういいよ。
630名無し for all, all for 名無し:2011/06/11(土) 17:05:40.49 ID:cgnNOV1j
ジャパンA戦メンバー、結果
T21-12JAPA(1st14-5)T藤谷、ブリュー2.
G高山2.吉田良
スタメン:
久保 猪口 櫻井 望月 鈴木学 ベイツ 中居 豊田
藤井 高山 藤谷 ブリュー 仙波 伊藤真 吉田大
リザーブ
森 浅原 石澤 山本 三井 吉田良 平川

前半は恐らく入れ替えなし。
後半最初または途中からリザーブ全員出場
ジャバンAに先制されたが、
その後2T2Gで折り返し。後半は自陣での
時間が長かったが相手を1Tに抑え勝利
631名無し for all, all for 名無し:2011/06/11(土) 18:19:33.38 ID:RausiInR
まなぶでてきたな
632名無し for all, all for 名無し:2011/06/11(土) 21:19:19.73 ID:0dcZoGIH
なんで仙波がジャパンのほうにいないのか?
633名無し for all, all for 名無し:2011/06/11(土) 22:59:35.17 ID:H94nNNyA
>>632
仙波はあんまり気を抜くと、増田にセンター取られるぞ。
リザーブの仙波にジャパンはないだろ
634名無し for all, all for 名無し:2011/06/12(日) 00:19:43.51 ID:aBf3MMai
えっ?仙波がリザーブ?? <br> ここ4年位で恐らくトップリーグ70試合以上スタメンだと思うぞ。 <br> 確かにジャパンの日本人センター陣に劣っているとは思えないよ。
635名無し for all, all for 名無し:2011/06/13(月) 01:34:43.67 ID:MDG4TRAR
土曜日久しぶりに府中で試合見たけど一軍半でA代表に完勝してたね。

仙波も相変わらず元気そうで早速新加入のA代表豊島君に激しい当たりをぶちかまして貫禄見せてたよ。

廣瀬は見学してたけど春は温存かな?
636名無し for all, all for 名無し:2011/06/13(月) 11:13:53.27 ID:NmM1yhAB
ともきが彼女といるの見かけました、でもあんまり可愛くなくてショックです。。。
637名無し for all, all for 名無し:2011/06/13(月) 22:04:07.63 ID:XSc+o9mu
636

どんな感じのコ?
638名無し for all, all for 名無し:2011/06/13(月) 23:12:02.07 ID:TouZMTZ/
大野・リーチ・吉田朋・宇薄・立川が選ばれたな
湯原の分まで頑張ってくれ
639名無し for all, all for 名無し:2011/06/13(月) 23:32:31.18 ID:NBHtncve
ともき、今好きなこいるって聞いたけど
噂は分からないな
640名無し for all, all for 名無し:2011/06/14(火) 00:48:42.83 ID:bXzK6H9F
CX深夜枠の「ユキチカ!」で特集やるっしょ
641名無し for all, all for 名無し:2011/06/14(火) 17:41:01.40 ID:+EwJPlum
残りW杯まで残り3ヶ月で代表に復帰したともきはやはり只者ではないな。
実力は勿論、こういう運の強さも申し分ない。
対照的に同世代で言うと廣瀬や仙波も代表候補には頻繁に名を連ねたけど結局正代表にはたどり着けなかったね…。東芝ファンとしては残念。
642名無し for all, all for 名無し:2011/06/15(水) 01:28:07.63 ID:enW6hcfq
若手の台頭に期待したいね。
643名無し for all, all for 名無し:2011/06/15(水) 12:50:30.43 ID:rWyVGYjx
中居・廣瀬・仙波・松田努がTL選抜に選出!!
644名無し for all, all for 名無し:2011/06/15(水) 23:49:15.26 ID:KOxh209h
思うところは色々あるだろうが
XVの選手は己のベストを尽くそう。
中居がエディーさんに選ばれたことが嬉しいな。
645名無し for all, all for 名無し:2011/06/16(木) 21:39:33.16 ID:4aI9YAl4
今年の合宿はNZ?
646名無し for all, all for 名無し:2011/06/17(金) 15:06:42.76 ID:YbMz1/hV
今年の外国人選手の補強はないのかな?
リーチが新卒で入るだけなの?各チームが即戦力を連れてきてるだけに…

リーチが帰化して海外から助っ人が来てほしいなぁ
647名無し for all, all for 名無し:2011/06/19(日) 02:00:34.46 ID:0oCGbDHZ
予算的に厳しいんじゃないか?
過去に在籍した選手も含めて二桁キャップ
持ちの外国人選手はあまりいなかったような
648名無し for all, all for 名無し:2011/06/19(日) 08:03:25.74 ID:j6zo1MyL
歴史的に見ても輝かしい実績のわりに補強は他チームと比べて地味な印象だね。それでも結果出してるんだから地に足ついたクラブ経営が出来てるんじゃない?
どことは言わないけど超一流を数億円叩いて連れて来ても降格争いってチームも珍しくないわけだし。
649名無し for all, all for 名無し:2011/06/19(日) 10:53:43.61 ID:XG4DoMGM
636 俺が見たともきの彼女らしきひとはだれが見ても可愛いいコだったが。。ひがみか?それとも複数いるのか・・・
650名無し for all, all for 名無し:2011/06/19(日) 18:51:44.24 ID:gtfdFKlh
ベイツ中居豊田+リーチですよ。
贅沢ですな。
651名無し for all, all for 名無し:2011/06/19(日) 23:17:02.29 ID:W3QgQT4Z
ともき複数いるよ でも結婚してても遊び放題の先輩達よりましじゃない?
652名無し for all, all for 名無し:2011/06/20(月) 10:06:11.10 ID:yVrS24di
不倫ラガーマン予備軍といったところか
どうしてこうも生き方がだらしないのが多いのだろう
653名無し for all, all for 名無し:2011/06/22(水) 23:59:49.92 ID:eTgsfaAj
いよいよチャリティーマッチが迫って来たね。
松田の負傷による辞退は残念だけど新たにベイツ参入で見所が増えたね。
代表相手にベイツが爆発しそうな予感がする。
654名無し for all, all for 名無し:2011/06/23(木) 16:53:24.29 ID:RaVYTPEb
おい、ラグビーなんてやってる場合なのか?
そんな金あるなら、原発なんとかしろ。
655名無し for all, all for 名無し:2011/06/23(木) 22:39:32.15 ID:dMiMC4NX
ともき本命いないの?
656名無し for all, all for 名無し:2011/06/25(土) 12:36:20.59 ID:edjHu1gn
朋生と一緒にいた女、普通に可愛い感じだったぞ、誰がみても綺麗じゃないが、結婚するなら地味めで良さそう、代表頑張れよ!
657名無し for all, all for 名無し:2011/06/25(土) 20:06:22.45 ID:L1Z1YB/A
ともきくん好き
658名無し for all, all for 名無し:2011/06/25(土) 23:14:37.01 ID:GfbD33nv
代表で 4大野11宇薄15立川が先発。24朋生リザーブ
TL選抜で13仙波14廣瀬(C)が先発 19ベイツリザーブ
 (リザーブ12人もいるのか..?)
659名無し for all, all for 名無し:2011/06/26(日) 12:58:48.98 ID:M5NcivJE
>>658
+TL選抜に7.中居も先発
660名無し for all, all for 名無し:2011/06/28(火) 22:24:11.34 ID:cI9y270O
今年のスタメン予想どうぞ
661名無し for all, all for 名無し:2011/06/28(火) 23:12:45.24 ID:gmJ2wjAI
オープン戦のメンバーを見てる限りでは今はまだ競争中じゃないかな。
強いて言えば新人の三上、リーチ、豊島辺りは秋にはメンバーに絡んで欲しい。それ以外の若手は正直去年のレギュラーを凌駕するような選手は見当たらない。
662名無し for all, all for 名無し:2011/07/01(金) 20:39:05.23 ID:SiGcfl6G
スミス退団で地味な選手を獲得してますな
663名無し for all, all for 名無し:2011/07/02(土) 22:47:41.99 ID:Nj9BUxH5
日原のようなおもしれーやついないな
664名無し for all, all for 名無し:2011/07/05(火) 01:37:12.04 ID:qkBk5rQ5
今コンビニで週刊現代立ち読みしてたら仙波のコラム発見。東芝ファンなら一読の価値あり。
665名無し for all, all for 名無し:2011/07/08(金) 23:52:55.72 ID:oc/3xnrk
豊島が遠征MVPに選ばれてるんだな
期待が高まるな、仙波はうちの家宝ですから
666名無し for all, all for 名無し:2011/07/09(土) 00:30:33.40 ID:WWqpq8Wd
豊島は期待通りの高評価だな、一年目からスタメンで存分に暴れてくれ。

俺も昨日週刊現代読んだけど仙波に関しては今や東芝に欠かせない大黒柱。象徴になったね。 正直今一番代わりのいない存在だと思う。今年も熱い魂見せてくれ。
667名無し for all, all for 名無し:2011/07/10(日) 16:28:26.67 ID:C74DEw8U
ベイツ、仙波の両バイスは実績と実力を兼ね備えてるし精神的にも軸が強いから安心して見れる。
だから今年はそこに主将豊田の爆発が見たい!!
668名無し for all, all for 名無し:2011/07/14(木) 20:32:25.16 ID:hcRwYtXC
豊島はこれから15人制と7人制日本代表の奪い合いになりそうな予感
すでに7人制では代表常連だし
669名無し for all, all for 名無し:2011/07/14(木) 21:14:33.67 ID:NTrHh6Lu
豊島は日本ラグビー界のスターだもんね。
協会も大畑二世として大いに期待してる。
7人制では既に絶対的エース、15人制に選ばれるのも時間の問題。それ程に将来を嘱望されている選手。
670名無し for all, all for 名無し:2011/07/14(木) 21:50:24.65 ID:jjnobJPc
>>668
>>669

持ち上げすぎ、7人制と15人制は別物

そんなに期待されてるならもう代表に呼ばれてるわ
671名無し for all, all for 名無し:2011/07/15(金) 05:19:00.83 ID:g/YCokgr
あなたは豊島の能力を甘く見すぎているよ。彼のプレーはU20時代からずっと注目してる追い掛けてるが年々凄味を増している。
東芝でも順当に行けば初年度からスターティングだろうし活躍次第で代表召集の可能性も大。豊島にとっても東芝にとってもセンセーショナルな素晴らしいシーズンになるはず。
672名無し for all, all for 名無し:2011/07/15(金) 09:39:06.83 ID:ILKICkDh
>>671
学生で良くても、社会人で伸びるとは限らない。
673名無し for all, all for 名無し:2011/07/16(土) 00:38:53.71 ID:3QSjEG3P
早稲田出身の選手は社会人で伸び悩むのが多いが・・・
674名無し for all, all for 名無し:2011/07/16(土) 20:08:23.43 ID:kXhurSgg
別に大学がどうとかは思わないけど、
そんなにすごい選手ならもうちょっと話題になってもいいんじゃない?
675名無し for all, all for 名無し:2011/07/17(日) 13:13:16.87 ID:TLJD3l4Q
廣瀬や仙波だってスタメン定着には時間を要したからなあ
もちろん期待はしてるけど、一年目は難しいような気もする
リーチは実力的に問題ないんだろうが出場枠の関係でどうなんだろう
676名無し for all, all for 名無し:2011/07/17(日) 17:12:38.67 ID:N356ZbLk
確かに廣瀬と仙波もレギュラー獲得には3年程かかってた。ただ豊島翔平に関しては上記2人に匹敵もくしは上回る能力の持ち主。
TL新人王の筆頭だよ。
異論はあるかもしれないがシーズン見れば納得してもらえるはず。
677名無し for all, all for 名無し:2011/07/17(日) 20:57:36.44 ID:PAU4UpLu
マイナー競技で自チームヲタが応援しないでどうする
豊島を筆頭にここ2〜3年の入団選手には頑張ってほしい
マイケル・リーチ選手をリーチ呼ばわりすることが未だに馴染めません
678名無し for all, all for 名無し:2011/07/18(月) 00:28:58.32 ID:1+oIOyqo
立直!
679名無し for all, all for 名無し:2011/07/18(月) 14:49:21.38 ID:SW6dULjW
原発を造った会社にチャリティーとかやってほしくない。
TL他のチームならまだしも東芝の造った原発でみんな苦しんでいます。
偽善活動はやめてほしい。
福島県民より。
680名無し for all, all for 名無し:2011/07/18(月) 20:58:42.97 ID:SW6dULjW
この会社も九電と同じ匂いがする
社員やラグビー部員も自分たち中心に世界は回っていると思っている。
681 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/07/18(月) 23:36:32.36 ID:bSnn969O
>>678
ロン
682名無し for all, all for 名無し:2011/07/19(火) 16:07:34.75 ID:7NoS3orp
豊島みたいなイケメンになると↑にいる様な腐女子に付きまとわれるんだな。
683名無し for all, all for 名無し:2011/07/19(火) 17:49:46.69 ID:2nxElf3P
福島県民は、東芝にも怒っています。
684名無し for all, all for 名無し:2011/07/22(金) 21:31:52.30 ID:avAvzqBX
東電と同罪
685名無し for all, all for 名無し:2011/07/24(日) 12:58:57.06 ID:f4OvNaT7
>>663
日原は確かに面白かったね
PGなんで蹴るんだろうというくらい外してたイメージがwww

豊島は期待だね。これでやっと松田も引退できるかも
686名無し for all, all for 名無し:2011/07/26(火) 05:50:19.83 ID:3dpSARzw
>>684
原発村=ラグビー村
687名無し for all, all for 名無し:2011/07/26(火) 18:23:43.28 ID:nznMuaK4
渡邊太生はイケメンで見た目の存在感はあるがラグビーでの存在感が全くないな
688名無し for all, all for 名無し:2011/07/28(木) 21:38:44.35 ID:SjrZQ5aO
地震が起こりやすくなったと発表された全国三か所の断層の一つ、立川断層って
府中も通ってるんだってな。内陸M7.4ぐらいって事は断層付近は震度6〜7だが大丈夫か?!
689名無し for all, all for 名無し:2011/07/29(金) 02:36:13.83 ID:rTomnIsu
断層至近の立川市役所の新庁舎は
地面と間に隙間を持たせた免震構造になってたぞ
690名無し for all, all for 名無し:2011/08/15(月) 20:27:42.23 ID:BIVgbXty
687

たいきは勘は良いと思うよ
691名無し for all, all for 名無し:2011/08/19(金) 15:11:00.61 ID:AE+qqfGX
東芝は福島で合宿をしろ!
692名無し for all, all for 名無し:2011/08/20(土) 11:16:57.77 ID:EaM6W4la
ともきがんばれ
693名無し for all, all for 名無し:2011/08/21(日) 10:59:37.16 ID:omt5+uLN
来年の内定者はゼロ?
694名無し for all, all for 名無し:2011/08/22(月) 01:03:59.72 ID:e5A2yS2J
ともきって本当に複数いるの?
695名無し for all, all for 名無し:2011/08/22(月) 03:00:38.10 ID:YrsKUgJU
ともきは
ジャパン代表からはずされる
696名無し for all, all for 名無し:2011/08/22(月) 22:38:28.79 ID:FBXDry9U
湯原・大野・リーチ・吉田朋・宇薄、本大会頑張ってこいよ
697名無し for all, all for 名無し:2011/08/25(木) 23:50:28.73 ID:yd9Rj3Yn
ともき入れて良かったね、どんな女と付き合ってるの?
698名無し for all, all for 名無し:2011/08/26(金) 23:57:32.35 ID:H5dugl35
こんな女
699名無し for all, all for 名無し:2011/08/27(土) 00:46:26.49 ID:HTOUuqfd
REGZA 37Z2買っちまった・・・
700名無し for all, all for 名無し:2011/08/29(月) 23:12:06.91 ID:BbC6JtEP
合宿なんだね
701名無し for all, all for 名無し:2011/09/02(金) 14:46:42.79 ID:EHp7Qppv
新しいトレーナーは人間総合科学大学・・・通信制の大学か。
苦労人ですね。
でも通信で大卒って・・・
ラグビーだけで大卒よりいいのか。
702名無し for all, all for 名無し:2011/09/03(土) 23:00:02.50 ID:l600+ZKj
TOYOTAに大敗、大丈夫か?
703名無し for all, all for 名無し:2011/09/05(月) 21:41:08.95 ID:3KGk6WEW
ee
704名無し for all, all for 名無し:2011/09/05(月) 22:41:49.26 ID:3KGk6WEW
和田監督はSOに廣瀬を期待している模様。7月2日(土)のYAMAHAとの春季
オープン戦は10 廣瀬 12 ヒルで何とか勝利。しかし、トヨタ戦はぼろ
ぼろだったので次の神戸戦は元に戻すのかな。今シーズンはリーチや
アプトンの活躍が期待できるので外人はFWに二人、BKに一人の配分なの
かな。和田監督の悩みは尽きない。
1 三上 2 猪口 3 浅原 4 中田 5 アプトン 6 ベイツ 7 中居 8 豊田(C)
9 藤井 10 廣瀬 11 佐藤 12 ヒル 13 仙波 14 伊藤 15 松田
705名無し for all, all for 名無し:2011/09/06(火) 21:27:59.04 ID:38jqeUYI
外人登録の5人をどのように活躍してもらうかだね。ベイツとヒルは
外せないないので、パターン1でキックオフして状況に応じて
パターン2かな。
パターン1. FW(ベイツ)、BK(ヒル、ブリュー)
パターン2. FW(ベイツ、リーチ)、BK(ヒル)
パターン3. FW(ベイツ、アプトン)、BK(ヒル)
706名無し for all, all for 名無し:2011/09/06(火) 22:32:19.32 ID:2ryzTBir
>和田監督はSOに廣瀬を期待している模様。

キャプテンじゃなくなってWTBじゃ実力的に厳しいからだろ
11オト 14宇薄 の方がいい
ヒルは来日当初は12やってたが微妙だったし
707名無し for all, all for 名無し:2011/09/06(火) 23:36:03.77 ID:aaeGqMTO
来期入部予定の帝京森田君含めて(?)
日本人SOの育成に取り組んでほしいとは思うな
708名無し for all, all for 名無し:2011/09/07(水) 07:31:28.01 ID:s0CwIkip
8(木曜日)に開催される神戸戦のメンバーと結果を注視!
709名無し for all, all for 名無し:2011/09/07(水) 21:59:34.28 ID:3Cm1Jz9g
ともきはもうJAPAN第一線じゃないのかな
710名無し for all, all for 名無し:2011/09/08(木) 21:24:15.45 ID:ShUFy38V
福島原発の汚染水処理に切り札として投入された東芝製品が機能しまくってるようだな。
ということでアンチ涙ふいとけ。
711名無し for all, all for 名無し:2011/09/08(木) 22:19:01.83 ID:nJPD0HMq
神戸に負けてるね。カッコ内は前半結果。
 26(14) - 28(7)
今年の神戸は帰化選手が増えて強そう。


712名無し for all, all for 名無し:2011/09/09(金) 21:30:10.98 ID:pJ/b+6NX
出場メンバーは以下ですが、SOは廣瀬が怪我なので吉田(良)に託
した。頑固に12 ヒルですね。狙いは何なのか知りたい。

1 久保 2 高木 3 浅原 4 中田 5 アプトン 6 ベイツ 7 中居 8 豊田(C)
9 三井 10 吉田(良) 11 藤谷 12 ヒル 13 仙波 14 伊藤 15 豊島 16 森
17 笠井 18 雨宮 19 松田(圭) 20 山本 21 望月 22 大島 23 山
24 増田 25 松田(努)

後半の選手の入れ替えを始めた時間帯から神戸に2トライを許して
いるとも云えるが、現時点では、やはりチーム力で神戸に劣っている
のは明白。
713名無し for all, all for 名無し:2011/09/09(金) 22:15:14.99 ID:Cy3JSS09
>>712
吉田はたまにSOやってるよね。
714名無し for all, all for 名無し:2011/09/09(金) 23:09:44.46 ID:e4+1oZ5M
ここ数年かげってきてるなー
715名無し for all, all for 名無し:2011/09/10(土) 02:00:49.37 ID:Vl8vOKSE
>>712

シーズンスタート遅いし、どいつが使えるか篩にかけてるとこでしょ

1久保 2湯原or猪口 3櫻井or浅原 4大野 5アプトンor望月 6ベイツ 7リーチor中居 8豊田
9吉田 10ヒル 11オトor宇薄 12仙波orオト 13仙波orブリュー 14廣瀬or豊島 15立川or豊島

結局、W杯終わったらいつものメンバーって感じじゃないの?
新人でメンバー入りの可能性があるのは豊島くらいでしょ
716名無し for all, all for 名無し:2011/09/10(土) 09:25:40.44 ID:hyoUhxyq
>>712
そういえば、ブリューがリザーブにも入っていないが怪我
なんだろうね。怪我から復帰しても、10廣瀬 12ヒルorブリュー
なんてのは見たくない。

717名無し for all, all for 名無し:2011/09/11(日) 08:16:24.24 ID:2DlHm6+/
>>715
>>新人でメンバー入りの可能性があるのは豊島くらいでしょ

豊島には期待したいが、Sevensで多忙。
Sevensの中心メンバーであるし、合宿なども含めたら相当の負担。
まずはSevens専任にならないことを祈る。
BraveLupusのFBは松田、立川、吉田大樹の年齢を考えると
若返りが必要なのは同感。

■HSBCアジアセブンズシリーズ(日本参加大会)
8月27,28日    上海セブンズ
9月24,25日    ボルネオセブンズ
11月4〜6日    シンガポールセブンズ
11月12,13日   タイセブンズ(バンコク)
718名無し for all, all for 名無し:2011/09/11(日) 20:04:11.14 ID:EUs5srpS
この会社が原発を造った事を忘れてはいけない。
719名無し for all, all for 名無し:2011/09/11(日) 21:40:27.12 ID:EKA37Zmk
>>718
もうええって。別の場所で論じててね。

廣瀬のSOは…何年か前も試してたけどヒルと入れ替えたら
チームが別チームになるくらい違った。。。
残念ながらチーム内での競争に勝てないならリザーブかな?

今年はサントリーや神戸が大補強(帰化選手含む)
パナ、リコーあたりも強そうだし。

今シーズンはしんどいかな。。。

720名無し for all, all for 名無し:2011/09/11(日) 21:41:45.64 ID:d8JdkMpB
>>719
いいことないだろ。
ラグビーなんてやっていていいのか?
721名無し for all, all for 名無し:2011/09/11(日) 21:51:49.25 ID:39Gre1GR
>>720
全然OK
722名無し for all, all for 名無し:2011/09/12(月) 21:43:48.63 ID:G09n2eC9
W-CUPが始まったけれども、東芝選手の出場は少ないねえ。
フランス戦はリーチだけで、リザーブの大野は出場機会なし。
この先、大野は必ずやチャンスが訪れるだろうけれども、
湯原、吉田、宇薄はもしかしたらノーチャンスかもよ。
リーチはまだまだ東芝選手という実感がなく、
東芝ブレーブルーパスファンとしては少し悲しいね。
723名無し for all, all for 名無し:2011/09/13(火) 12:47:10.85 ID:gyA1T4D8
宇薄はオールブラックス戦投入じゃないか?吉田もチャンスありと見てるが。
724名無し for all, all for 名無し:2011/09/13(火) 21:31:14.12 ID:rumQ1G9H
やっと次のスケジュールが公開されました。
相手チームではすでにHPで公開しているので東芝の遅さが
わかる。今年から主務の東さんが記録も兼務するように
なっていたのでHPの充実に努めるのかと思ったが、違った
ようだね。
プレシーズンマッチはサントリーと10/15と10/19に予定され
ているが、両方ともがちんこなのかな。両チームともW-CUP組を
含めたベストメンバーで最終調整なんだろうね。

サテライトリーグ2011−2012
    日程(曜日)キックオフ 対戦相手         場所
1戦目  9/17(土)  14:00〜 パナソニック    東芝府中G
2戦目 12/ 4(日) (調整中) リコー リコーG  東京砧G
3戦目 12/29(木)  13:00〜 クボタ          東芝府中G
4戦目  1/23(月) (調整中) サントリー     (調整中)
5戦目 (調整中)  (調整中) 九州電力       (調整中)

2011−2012秋・冬季オープン戦
       日程(曜日) キックオフ  対戦相手     場所
1戦目  9/24(土)  14:00〜    NTTドコモ   東芝府中G
2戦目 11/13(日) (調整中)  トヨタ自動車 東芝府中G

トップリーグプレシーズンマッチ2011−2012
      日程(曜日) キックオフ    対戦相手    場所
1戦目 10/15(土) 14:00〜     サントリー  東芝府中G
2戦目 10/19(水) 13:00〜     サントリー  サントリーG
725名無し for all, all for 名無し:2011/09/14(水) 09:47:06.36 ID:u4ZdwUMl
>>720
佐々木社長は日本対フランス戦見に行った位だからまったく問題ない。
726名無し for all, all for 名無し:2011/09/14(水) 21:32:54.51 ID:g1MFy9UG
NZ戦メンバー発表。東芝選手が多いが、捨て試合の捨て駒のようで
可哀そう。NZはベストメンバーに近いので大差になりそうだが、
意地を見せて欲しい。
1  川俣直樹   パナソニック
2  青木佑輔   サントリー
3  藤田 望   ホンダ
4  大野 均   東芝
5  北川俊澄   トヨタ
6  谷口 到   神戸製鋼
7  リーチ     東芝
8  菊谷 崇   トヨタ
9  日和佐篤   サントリ
10 ウィリアムス 豊田自動織機
11 小野澤宏時 サントリー
12 今村雄太   神戸製鋼
13 平 浩二   サントリー
14 宇薄岳央   東芝
15 上田泰平   ホンダ
16 湯原祐希   東芝
17 畠山健介   サントリー
18 北川勇次   パナソニック
19 バツベイ   シオネパナソニック
20 吉田朋生   東芝
21 ウェブ     コカ・コーラ
22 トゥプアイレイ キヤノン
727名無し for all, all for 名無し:2011/09/15(木) 22:25:49.98 ID:2cBvk3dg
>>726
NZがJKに気を使ってマコウとムリアイナを外してくれたが、
若いもんは手加減を知らないので、100点取っても気を緩める
ことはなく余計に心配。
728名無し for all, all for 名無し:2011/09/16(金) 19:27:22.98 ID:nEefQeih
7-83
100点を覚悟していたが、83点でも完膚なきまで・・
今回出場した選手はしっかり自信なくした・・
リーチだけは孤軍奮闘してたけれども肉体的精神的に限界だろう
から次のトンガ戦はせいぜいリザーブだよ、JK。

729名無し for all, all for 名無し:2011/09/17(土) 19:39:44.41 ID:DPOTTV9C
サテライトの対ワイルドナイツは、23:21でブレーブルーパスの勝利でした。以下は雑感。
・ブレーブルーパスはサテライトということで2軍メンバーでしたが、
 ワイルドナイツはほぼベストメンバーでした。後半の後半はリザーブに
 かなり入れ替えてましたが。
・ブレーブルーパスが相手に5回程度ラインブレークされビックゲインを許
 していたのが気になった。
・豊島と北川のマッチアップがあった。豊島がインターセプトした形で
 70mの独走トライをしたが、反対サイドにいた北川がほぼ追い付い
 ていた。北川は豊島より相当に足が速い。
・ブレーブルーパスは2回のペナルティゴールを入れた。網走合宿中に
 トヨタと神戸に連敗したので、今回は勝ちにこだわっていた感じ。
・ゲーム終了前10分は自陣ゴールに張り付けられたがノーペナルティで
 しのいだのが大きかった。
・スコッドマクラウドがいた。臨時コーチで出張中かな。

●ブレーブルーパス
1エストラル 2猪口 3浅原 4雨宮 5梶川 6松田 7山本 8豊田
9藤井 10吉田良 11佐藤 12オト 13増田 14豊島 15吉田大

●ワイルドナイツ
1木川 2設樂 3相馬 4劉 5ヒーナン 6西原 7若松 8ツイ
9高安 10デラーニ 11山田 12大澤 13霜村 14北川 15田邉

●経過
前半20分 パナ T&G (0:7)
前半28分 東芝 P   (3:7)
前半35分 パナ T&G (3:14)
前半45分 東芝 T   (8:14)
後半05分 東芝 T   (13:14)
後半18分 東芝 T&G (20:14)
後半25分 パナ T&G (20:21)
後半31分 東芝 P   (23:21)
730名無し for all, all for 名無し:2011/09/17(土) 20:56:17.30 ID:is1g/rG3
>>729
レポ乙!
今は勝つことが最大の良薬
731名無し for all, all for 名無し:2011/09/17(土) 21:59:40.63 ID:q37GhqCh
宇薄はディフェンスの練習をやり直せ。
732名無し for all, all for 名無し:2011/09/18(日) 08:51:55.89 ID:J6AINy5E
>>729
2軍メンバーでブレーブルーパスが勝利していることはかなり東芝の
完成度が高い。しかし、ワールドカップメンバーは圧倒的にワイルド
ナイツが多いので、彼らが復帰した状態では五分五分かな。
・湯原、大野、リーチ、吉田、宇薄
・川俣、堀江、アイブス、北川、ホラニ、バツベイ、田中
733名無し for all, all for 名無し:2011/09/18(日) 10:37:03.05 ID:U/I6zC4c
ともきが怪我か、痛いな。
734名無し for all, all for 名無し:2011/09/18(日) 22:47:20.60 ID:pcH4+Q1a
SHとして出させてやりたかった
735名無し for all, all for 名無し:2011/09/19(月) 00:03:28.13 ID:pHtTCvYu
東芝イギリスはフラッド、フランスはナレを広告キャラにしてるらしい
736名無し for all, all for 名無し:2011/09/19(月) 08:56:44.99 ID:krhdWatK
>>734
今村の代わりに入ったのでCTB(もしかしてWTB)での出場
でしょうが、NZ相手に練習もしたことがないポジションで
は怪我もするでしょう!
リザーブ選手の登録ミスや入れ替えミスなのでJKの責任。
ハムストリングであれば3カ月程度はかかるので、早くても
12月にならないとTLに出場できないだろう。
737名無し for all, all for 名無し:2011/09/19(月) 12:20:45.57 ID:LLcVJToD
ともき今年はなんかついてないな
738名無し for all, all for 名無し:2011/09/19(月) 21:51:52.21 ID:nFUh4G/3
>>736
いや、SOでの出場。アタック時は空気みたいだったけど、ディフェンス時に
やっちまったんだろうな。いずれにしてもご愁傷様。
739名無し for all, all for 名無し:2011/09/20(火) 20:04:41.00 ID:pedQOwho
>>729
インターセプトしてのトライは藤井淳。
http://www.toshiba.co.jp/sports/rugby/result/2011/10_rsl.htm
藤井もスピードはあるが、北川にはかなわんだろう。
たぶん、スピードは
 北川>豊島>藤井淳
740名無し for all, all for 名無し:2011/09/21(水) 13:38:31.54 ID:q0n7bnew
ボール持たずに直線走らせたら、
北川はトップリーグで一番速いだろうな。
豊島はもともと鈍足。
741名無し for all, all for 名無し:2011/09/22(木) 21:10:30.00 ID:wWh+9JYt
リーチは何年チームにいてくれるんだろうか…
742名無し for all, all for 名無し:2011/09/22(木) 23:05:55.38 ID:TdYbtEAf
>>741
リーチがブレーブルーパスを選択した理由は、雑誌記事によれば
「ホルテンコーチの指導を受けたい」から。それなら、ホルテンが
辞めればブレーブルーパスには未練がなくなるのかな。
でもブレーブルーパスに来た理由は他にもありそう。
東海大OBが多いとか、大学院に通学し易いとか。
リーチはできる限り現役を希望しているのか、それとも
彼の将来の夢は「札幌山の手高校で指導者になること」とか
聞いたことがあるが、そのチャンスがあればさっさと
引退するのか不明だね。
743名無し for all, all for 名無し:2011/09/22(木) 23:27:41.62 ID:gwGtzd7B
ニックさんの名前が出てきただけで嬉しいよ
自分の実力がTLに留まらないことを実感するのは
おそらく時間の問題だと思うし世界に羽ばたいて欲しい
744名無し for all, all for 名無し:2011/09/22(木) 23:31:54.30 ID:Z4bh3AcA
リーチ君はまだ若いんだしスパー15に挑戦して欲しいな。
745名無し for all, all for 名無し:2011/09/22(木) 23:39:01.77 ID:W1V8Vlr7
リーチは仕事しなくていいから、シーズンオフはチーフス辺りでやってもらいたいね
746名無し for all, all for 名無し:2011/09/22(木) 23:42:48.52 ID:gwGtzd7B
東芝ヲタとしてはなんとかチーフスでw
747名無し for all, all for 名無し:2011/09/22(木) 23:47:15.09 ID:yMydCyez
マイケル・リーチは日本の誇り
748名無し for all, all for 名無し:2011/09/23(金) 21:27:22.36 ID:6K4D/y+L
>>742
9月1日に発売された「RUGGER」という雑誌の創刊号で、大野とリーチの
対談が載っている。ここでリーチは以下のように述べている。
「たとえば、東芝でずっとやりながら、シーズンが終わったら
スーパーラグビーでプレーするとか。今までそういう例はない
から、東芝と話をしないといけないと思いますが。」
本人の意識の方がファンよりも先を行っている。
東芝としては、怪我をされることが心配であるが、
JAPANのことを考えたら我儘はゆるされないことに気付く。
2年前にヒルが参加した例もあるしね。
749名無し for all, all for 名無し:2011/09/23(金) 21:35:26.17 ID:qMXo9oJG
リーチはプロ契約?
750名無し for all, all for 名無し:2011/09/23(金) 22:44:37.72 ID:S2oMonXn
リーチはプロです。
751名無し for all, all for 名無し:2011/09/23(金) 23:31:29.83 ID:XKIcKg7h
東芝って日本人でプロいたっけ?
752名無し for all, all for 名無し:2011/09/24(土) 13:06:38.40 ID:bzoGI1Zq
今日のドコモとのプレシーズンマッチがA戦だから、ある程度の仕上がりが分かる。
ドコモも資金力で補強されてるから、前半はガチの展開になるだろう。
753名無し for all, all for 名無し:2011/09/24(土) 16:20:19.84 ID:bzoGI1Zq
ドコモ戦…ショポすぎ。

毎年、この時期はパスミスばかりで繋がらない。
FW以外は今年は厳しいな。
オト…馬力がなくなったな…
754名無し for all, all for 名無し:2011/09/24(土) 18:00:35.74 ID:rZgUXlpr
本日のドコモとのオープン戦は、28:26で辛勝。前半を終えたところで
逆転するとは思えなかった。
・後半の20分まではドコモ優位。
・7,8,10の外人3人は強力。特にイオンギは2トライをアシスト。
・東芝は後半10分でSOをHILLにするも直ぐには機能せず。
・ドコモが8,10をリザーブに入れ替えたら東芝優位になってきた感じ。
・後半45分のラスト1プレイでラインアウトから20mのドライビング
 モールでT&G。
・前半はスクラムもドコモ優位でコラプシングを取られたり、回されて
 相手ボールに場面などが目立った。
・東芝はラックからボールを回してWTBでミスという単純なケースも
 目立った。
・今日の出来を見るとトヨタと神戸に夏合宿で負けたことがうなづける。

●東芝
1.久保、2.高木、3.笠井、4.中田、5.UPTON、6.BATES、7.中居、8.望月
9.三井、10.廣瀬、11.仙波、12.HILL、13.オト、14.藤谷、15.立川

●ドコモ
1.久富、2.水山、3.北島、4.吉岡、5.熊谷、6.箕内、7.セテファノ、
8.イオンギ、9.辻埜、10.ガード、11.才口、12.清瀬、13.宮里、
14.平瀬、15.冨岡

●経過
前半
06分 ドコモT&G  (00:07)
20分 ドコモT   (00:12)
35分 東芝T&G   (07:12)
40分 ドコモT&G  (07:19)
後半
28分 東芝T&G   (14:19)
36分 ドコモT&G  (14:26)
40分 東芝T&G   (21:26)
45分 東芝T&G   (28:26)
755名無し for all, all for 名無し:2011/09/24(土) 20:35:16.56 ID:JTg8EScs
やはり、10..HILL、11.廣瀬、12仙波 だろ
756名無し for all, all for 名無し:2011/09/24(土) 21:18:19.24 ID:OpKLJKHx
>>754
レポありがとう。
wカップメンバー不在とはいえ、現時点でのベストメンバーでもなさそうだ。

久保、湯原、浅原、望月、大野、ベイツ、リーチ、豊田
吉田(怪我なら三井)、吉田、
オト、ヒル、仙波、豊島、宇薄
猪口、櫻井(怪我なら笠井)、アプトン、中田、藤井(or大島)、増田、立川
ってな感じ?
問題はやはり3番だな。層が薄い。今年は誰か獲るのかな。
757名無し for all, all for 名無し:2011/09/25(日) 01:53:01.20 ID:Dooe17xv
今年は微妙だな
758名無し for all, all for 名無し:2011/09/25(日) 01:54:19.23 ID:Dooe17xv
良い意味で肉食がいない
759名無し for all, all for 名無し:2011/09/25(日) 03:34:44.59 ID:fhdCu2um
ドコモもムリアイナ控えてるし、昇格してきたばかりと言えど、なかなか侮れんな。
760名無し for all, all for 名無し:2011/09/25(日) 17:09:54.09 ID:1PvdiWBE
>>748
「RUGGER」のエディ・ジョーンズのインタビューを読んだ。
----------------
ここまでお話しされた観点から、日本のよきディフェンダーを
挙げるとしたら。
「スクラムハーフの田中(史朗・パナソニック)は、ベリーグッド。
仙波(智裕)、東芝の13番、まぁまぁいい(日本語で)。その2人でしょうかね。
 また、日本代表のフィジーとの試合(2011年7月13日・パシフィッ
クネーションズ・カップ・○24-13・ラウトカ)を見ると、ベストな
ディフェンダーはスクラムハーフの日和佐(篤)でした。彼は
沢山タックルしていたのですが、ステイアップの(前を見た)状態から
最後、低く刺さっていた。まだまだですけれど、いい線、行ってます」
---------------------

仙波がほめられているのは嬉しいが、日和佐って、全くディフェンス
しない人だと思っていたので、びっくりした。見る人が見ると
そうなるんだあ。JKも日和佐のさばきの速さでなくディフェンスを
評価していたりして。俺は東芝のSH吉田のディフェンスの方を評価する。
761名無し for all, all for 名無し:2011/09/26(月) 23:49:31.18 ID:NGxfm5Jd
>>755
ヒルがSOだと、自分でラインブレーク出来るのが魅力。
廣瀬には、そして日本人SOにはそれを期待できない。
762名無し for all, all for 名無し:2011/09/27(火) 00:00:52.28 ID:p+GWvk0q
東芝ではなんで仙波をウイングで使うのかな?
センターで固定しておけば、上田泰平とかよりジャパンに呼ばれる可能性は高かったと思う。
もちろん、宇簿なんかよりもいいし。
763名無し for all, all for 名無し:2011/09/27(火) 05:00:37.78 ID:sMglk/Rn
>>762
ウィングが手薄だからじゃない??
あまりに大きいロアマヌの穴を埋めきれていないから・・・

764名無し for all, all for 名無し:2011/09/27(火) 07:53:38.47 ID:sV8x4LpO
過去の試合見てても、仙波はどのポジションでも活躍して結果出してるから、監督やコーチにとってこれ程貴重な選手はいないぞ。トップリーグレベルで其が可能なのは素直にすごい選手なのだと思う。
765名無し for all, all for 名無し:2011/09/27(火) 18:18:39.40 ID:IX5xgJjI
お前らリーチがスーパー15に行きたいって言っても許してやってくれよ
766名無し for all, all for 名無し:2011/09/27(火) 23:41:42.17 ID:pPsjPRPf
>>762
仙波は器用貧乏。
WTBもできるからだめ。
そろそろCTBしかできないと言って拘った方が良い。
767名無し for all, all for 名無し:2011/09/28(水) 00:15:05.26 ID:guGNZJoe
仙波選手に器用貧乏とは失礼な話だよ。どちらも中途半端な選手の場合は器用貧乏だけど、彼はCTB、WTBでも一流の代表クラスの選手。先日サントリーのエディーさんが講演会で注目選手として仙波選手のクオリティの高さと魅力的なパーソナリティーの持ち主だと賞賛していたよ。
768名無し for all, all for 名無し:2011/09/28(水) 00:20:01.48 ID:VnAEUUtn
大野も仙波もJKに認めてもらえなかった。それが悔しい。
769名無し for all, all for 名無し:2011/09/28(水) 22:47:51.93 ID:mT0ar4tS
>>768
JKも太田も東芝ブレープルーパスが大っきらいなんだよ。
もはや選手の能力の問題ではないのだよ。
770名無し for all, all for 名無し:2011/09/29(木) 00:08:17.49 ID:M0cfXLGd
>>763
ロアマヌがいたらワールドカップ2勝できただろうにな(笑)
ラグビーなんか世間一般じゃ誰も注目していないんだからロアマヌ復活させたところで抗議の電話一本こなかっただろうに。
771名無し for all, all for 名無し:2011/09/29(木) 00:38:04.40 ID:kaOf0Aqd
ロアマヌが健在なら仙波もCTB、WTB兼任せずに済んだだろうな。
そもそも仙波のベストポジションって何処?
772名無し for all, all for 名無し:2011/09/29(木) 23:47:13.02 ID:ViPwrvDE
>>765
リーチの評価はウナギ登りだが東芝での扱いはどうなるんだろう。
リーチは4月からJAPAN合宿や大会で東芝では一回もスクラム組んだ
ことがなく、ラインアウトのサインも知らない。10月上旬に一週間
ほど鹿児島合宿が予定されているようだが、これだけではチームに
フィットできない。7番にはベテラン中居も控えており、リーチは
外人枠でもあるので、当面は中居がスターティングでリーチが
インパクトプレーヤーかな。
リーチが外人枠を乗り越えて実力で中居からポジションを奪うことを
期待する。
773名無し for all, all for 名無し:2011/09/30(金) 11:02:08.04 ID:E3nH+4p0
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2011/09/30/kiji/K20110930001725110.html

ラグビーW杯で7大会連続の1次リーグ敗退となった日本代表が29日に帰国し、
フランカーのマイケル・リーチ(22=東芝)が異例のFB転向を直訴した。
774名無し for all, all for 名無し:2011/09/30(金) 13:37:53.77 ID:UTfofBvR
代表にロクなFBがいないから、だったら俺が…ってことじゃないの?
東芝でFBやるぐらいなら豊島を育ててくれ
775名無し for all, all for 名無し:2011/09/30(金) 21:00:15.45 ID:o+StIWNe
>>773
リーチってステップをきれるの。
キックは飛ぶの。
「7番に拘ってない、俺はFBもできる。」という天狗なら困る。
776名無し for all, all for 名無し:2011/09/30(金) 23:51:31.64 ID:t9wbANwM
普通に考えたら6番ベイツ7番リーチで行くよね。 今の無双状態のリーチならベイツ以上に活躍するかも。
BKのメンバリングは全く読めない、廣瀬のスタンド、ヒルのセンターも試してるようだし開幕まで分からないな。とりあえずプレマッチを楽しみに待つわ。
777名無し for all, all for 名無し:2011/10/01(土) 01:33:26.94 ID:uNZHpXRf
センターは仙波とヒルなのか?ブリューは何してる?
778名無し for all, all for 名無し:2011/10/01(土) 13:54:41.33 ID:UTQv6ZV1
>>777
まずは、トリプルセブンおめでとうございます。
ブリューは怪我なんでしょうね。
今年の外人は昨年までの10と13だったのを12にまとめた感じ
なんですかね。そうすると、FWにベイツとリーチを使える。
アプトンにもチャンスが回ってくる。
ブリューはヒルのリザーブ。
しかし、この構想が上手くいくためには日本人SOを育てる
ことがキー。
779名無し for all, all for 名無し:2011/10/02(日) 00:28:24.97 ID:buh0dKwl
ツイッターでリーチが「フランカーで頑張ります」って言ってたけど・・・
780名無し for all, all for 名無し:2011/10/02(日) 03:30:38.70 ID:pfwDvjyl
今年外国人枠が二人になるの?

BKに強いのがほしいな
781名無し for all, all for 名無し:2011/10/02(日) 09:02:05.47 ID:koP3iTqg
リーチがフランカーなのは良いNewsとして、中居も頑張れ。
今年からプレーイングコーチに新任することはリーチの加入と
大いに関係ある。7はリーチ中心で、中居はプレーイングコーチ
という飴で騙す。小生は中居の意地を大いに期待するものである。
782名無し for all, all for 名無し:2011/10/03(月) 21:57:39.69 ID:oCPOkVHO
>>780
今年まで外人枠は三人で、来年から二人に戻る。
三人にしたのはJK、太田の「もっと外人枠を多くしてTLのレベルを
あげるべき」との意見を採用したためであったが、現実は
どのチームも主要ポジションに外人が起用され、日本人が育た
なかったので、元に戻すというもの。
全部2ch情報だから信じるも信じないもあなた次第。
783名無し for all, all for 名無し:2011/10/04(火) 01:44:14.79 ID:XRpZpJe3
ただ日本人SOの育成は長期的視点に立てば至上命題
BK出身の監督ならその辺は色々思うところもあるのでは
ヒルから学ぶ点も多いし、ポジを奪うことができればいいが…
課題は色々あるが、チームコンセプトとしてその点を首脳陣で
継続できるのであれば、多少の低迷も許されるのではないかと思う
784名無し for all, all for 名無し:2011/10/04(火) 22:14:01.07 ID:Dd0MbOCx
>>783
Agree.
和田監督の意見だけでなく、次期JAPAN監督候補の薫田などの筋
からも圧力が掛っているように推測できる。JAPANのSOを日本人
にしたいので、東芝が先頭に立って育成してよ!
15日(土)のサントリーとのプレシーズンマッチで全てが分かる。
785名無し for all, all for 名無し:2011/10/04(火) 22:26:51.71 ID:H4gCHCHp
まさかSO廣瀬でジャパン狙え、とか言わないよね?
リーチの起用についてはリザーブスタートならBKでの起用もありかも。
外国人枠がどうなるかだけど。
786名無し for all, all for 名無し:2011/10/05(水) 09:05:44.32 ID:EQ5HprQe
>>783-785
帝京の森田君を獲得(?)したのもそういう意図があるのかな
787名無し for all, all for 名無し:2011/10/05(水) 20:02:33.33 ID:aTnoIgsM
昨シーズンの日本選手権の東芝vs帝京を再度観た。
東芝のSOは吉田(良)、帝京は森田。
吉田、森田ともにほとんど見るべきものがない。
東芝が後半12分で吉田からヒルにメンバーチェンジして
試合がかなり動き始める。最終は東芝43−帝京10。
森田は学生では評判が高いが、体も小さいのでTLですぐの活躍は困難。
ルーキーのNEC田村はTLオープン戦でも活躍しているようだ。
廣瀬はもしかしたら14で豊島との争いになるかも知れない。
788名無し for all, all for 名無し:2011/10/05(水) 22:40:51.85 ID:LUzZKUZZ
サイズでいうなら世界的にはSHかSOが小さいことが多い。
だからサイズを理由にSOから外す、ってのはどうかな?
逆にWTBはサイズが要求される傾向があるから小さいのは不利かも。
789名無し for all, all for 名無し:2011/10/06(木) 22:10:59.76 ID:NrXgY6rj
今J-Sports1の慶応vs筑波の再放送をみている。
Liveと同じように筑波が勝ちそうな雰囲気。
コメンテータが林雅人であるが、淡々とコメント中。
次期JAPAN監督はエディで、林がコーチとの噂がしきり。
林ってサントリーでコーチをしていたときにエディと知り合った
だけでJAPANのコーチになるの?
わたしにはあまりなじみがない人なので、かなり不安。
やっぱり、次期JAPAN監督は薫田さんで、コーチは瀬川さんだべ。
790名無し for all, all for 名無し:2011/10/07(金) 19:49:28.07 ID:lVyPAdFj
一週間前に今シーズンの会員証などが届いた。
member's listをパラパラとめくる今年の新人はイケメンが多い。
結構良いサイズなのに細く見えるので、来年までに筋トレ&プロテイン
で改造して。
三上(178、113)
森(175、100)
中田(194、110)
リーチ(190、107)
大島(179、77)
増田(183、94)
夏井(188、87)
豊島(174、83)
791名無し for all, all for 名無し:2011/10/07(金) 21:02:04.39 ID:AVJPnW4i
仙波の泥臭さ東芝っぽくて好きだな。
藤島大のお墨付き。
792名無し for all, all for 名無し:2011/10/07(金) 23:38:11.50 ID:vWq0owTZ
DAI HEART
793名無し for all, all for 名無し:2011/10/08(土) 01:13:49.02 ID:NZtnXeUr
仙波はウイングよりセンターで見たいよな。思い切りの良さや勝ち気でオラオラな所はセンター向き。闘志剥き出し過ぎてたまにラフプレーが出るけどそろそろ大人になる年齢だろう。
ユーティリティだからウイングも出来ちゃうから余計ややこしい。
794名無し for all, all for 名無し:2011/10/08(土) 22:28:58.31 ID:9uL5LJrY
磯貝=森田、澤登=立川
以下、森山、松浪、本田泰って感じですか?
795sage:2011/10/09(日) 05:17:04.03 ID:l1G21id1
平林は帝京専属で2年連続2試合吹いた。どの試合も疑惑笛。
協会含めて、かなり腐っている。

昨シーズンと今シーズンの大学選手権で
平林がレフェリーを務めたのは以下の4試合だけです

第46回全国大学ラグビーフットボール選手権大会
http://www.rugby-japan.jp/national/schedule1391.html

2009/12/20 帝京大学 17-17 関東学院大学
http://www.rugby-japan.jp/national/score/score4011.html
レフリー : 平林泰三

2010/01/10 帝京大学 14-13 東海大学
http://www.rugby-japan.jp/national/score/score4025.html
レフリー : 平林泰三


第47回全国大学ラグビーフットボール選手権大会
http://www.rugby-japan.jp/national/schedule1772.html

2010/12/26 帝京大学 38-7 慶應義塾大学
http://www.rugby-japan.jp/national/score/score5022.html
レフリー : 平林泰三

2011/01/09 帝京大学 17-12 早稲田大学
http://www.rugby-japan.jp/national/score/score5004.html
レフリー : 平林泰三
796sage:2011/10/09(日) 05:17:27.48 ID:l1G21id1
http://www.wasedarugby.com/gamerugby_detail/id=2096

<最後まで堂々とチームを率いた主将・有田隆平>
「本日はありがとうございました。(ラックでの攻防は既に解消しているようにも見えたが。
球を出さないことへの対応はの問いに)レフリーからいかないように止められていたので
何もできませんでした。

<『荒ぶる』の権利を失い呆然のロック中田英里>
「今もよく分からないんですけど、思うことは、もう『荒ぶる』を歌う権利がなくなってしまった。
チャレンジすることも、もうないんだなって…。ファイトしたかったんですけど、平林さんにいかないでと言われてしまったので。
相手が立っていたらOK、寝ているプレーヤーにはダメだという解釈でした。なかなか思い切りいけませんでした。
797sage:2011/10/09(日) 05:17:48.86 ID:l1G21id1
2009/12/20 帝京大学 17-17 関東学院大学
ラストワンプレー副審の目の前でタッチに出たと判定されたプレイを無理矢理トライに覆し実質逆転勝利にさせる。
2010/01/10 帝京大学 14-13 東海大学
特に最終盤の東海オフェンスに対する不要ペナルティー連発は真に不可解。
2010/12/26 帝京大学 38-7 慶應義塾大学
極めて異常な判定。開始わずか2分で認定トライ、試合の大勢を決めてしまう。
2011/01/09 帝京大学 17-12 早稲田大学
ラック解消について極めて不当な干渉をしていた事が、試合後の選手発言で明白となる。早稲田公式HPに記録が残る。
798名無し for all, all for 名無し:2011/10/09(日) 05:18:17.00 ID:l1G21id1
2010年度大学選手権決勝(早稲田・帝京)での独自ルール創設

早稲田のラックブローは禁止。ブレイクダウン勝負させず(有田君中田君がHPで渾身の不平)。
SHの微かな動きもダミーフェイクの動きと笛。
スクラムコラプシングも相変わらず帝京の逆側が故意に落としたと笛。
アーリーエンゲージ気味の帝京スクラムアーリープッシュも何度も許す。
垣永の昏倒も5分放置。冗談じゃない。

(村上ジャーナリストもテレビ解説にて「取らなくていい反則を取っている」と渾身の批判)。
(協会森会長激怒!途中退席帰宅)。
(協会真下副会長も疑問呈する)。
799名無し for all, all for 名無し:2011/10/09(日) 14:11:07.31 ID:xk/ifb0Q
なぜ東芝板で?
800名無し for all, all for 名無し:2011/10/09(日) 16:30:48.64 ID:nGi9hY6p
>>788

小さくてもゲーム組み立てたり流れを変える力があるから出てんでしょ
今の日本でそれを出来る奴は見当たらん
801名無し for all, all for 名無し:2011/10/09(日) 17:48:36.95 ID:a1hSTSAA
鹿児島合宿も終わって先発メンバーも固まったろう。
7番は中居かリーチか、10番はヒルか廣瀬か、14は豊島か。
オトは先シーズン後半は出場機会がなかったので、リザーブ位には
入ってよ。
802名無し for all, all for 名無し:2011/10/10(月) 11:40:52.89 ID:AAqIzKOH
東芝がオープン戦で見せていたアウトサイドセンターの位置での
カットインプレーは、乱用で相手に見え見え。ループなども
交えてもっと多彩な攻撃にするべきと素人ながら感じる。
ループはピシの専売特許なので利用してはいけないのかな。
803名無し for all, all for 名無し:2011/10/10(月) 11:53:33.11 ID:vsDG+Fc9
土曜日の試合サントリーファンですが観戦していいですか?
804名無し for all, all for 名無し:2011/10/10(月) 18:28:19.47 ID:aGH7mBLb
>>803
もちろん大歓迎です
忌憚なく分析して発表していただけると活性化していいかと。
805名無し for all, all for 名無し:2011/10/10(月) 19:42:26.65 ID:WH4CQN8O
アウトサイドセンターのカットインプレーは仙波がよくやるやつね。東芝ファンなら見慣れたお決まりのプレーだけど、ここ数年多用してるから他チームに分析されてるかもね。
806名無し for all, all for 名無し:2011/10/10(月) 22:05:13.70 ID:vsDG+Fc9
>>804
じゃあ行かせてもらいます
ちなみに東芝は次に好きなチームです
807名無し for all, all for 名無し:2011/10/11(火) 00:11:55.54 ID:6GLNooVF
今年もサントリーさんは大物助っ人さんに
帰化成功と大幅に戦力UPですから・・・

808名無し for all, all for 名無し:2011/10/11(火) 18:39:15.94 ID:+tv8J3x9
サントリーの補強まじでやばい。元来スター揃いなのに世界の超一流も複数加入。
頭一つどころか二つ抜けてるだろう。東芝も依然として強豪だけど今年のサントリーはちょっと異常。
809名無し for all, all for 名無し:2011/10/11(火) 18:42:52.05 ID:DluoeyuJ
今年はミニラグビー大会の開催なし??
810名無し for all, all for 名無し:2011/10/11(火) 21:50:43.45 ID:poveUGuA
土曜日雨みたいですが東芝グラウンドでの観戦は皆さん傘のみですか?
811名無し for all, all for 名無し:2011/10/11(火) 22:01:58.60 ID:bsGp0Ofm
>>808
全くだ。
先週はリコーに61:24で大勝してる。
リコーがベストメンバーに対して、サントリーは日和佐以外の
W-cupメンバー抜き。今度の土曜日は、これに青木、畠山、
ニコラス、小野沢、平が加わる。そして、シーズンに入れば、
スミス、ロッソー、デュプレア、ピシ、クレーバーが加わる。
東芝としてはFW戦に持ち込まないと勝ち目はない。
しかし、今年のサントリーのメンバーでTL優勝できないようでは
エディは日本代表監督の資格はない。
812名無し for all, all for 名無し:2011/10/11(火) 22:15:56.02 ID:A9UZPDra
エディさんの寝首を掻っ切るぐらいの
強い気持ちで突撃するしかないですね…
813名無し for all, all for 名無し:2011/10/12(水) 00:35:45.99 ID:SGINac0d
今年はサントリーもだけど神戸も帰化作戦成功
外国人枠二人+αだからね。

東芝もリーチが帰化なんてないかなぁ
814名無し for all, all for 名無し:2011/10/12(水) 21:13:44.59 ID:G4sFON4R
>>813
リーチ帰化をこのボードに書き込むのは問題ないが、
監督/コーチ/チームメートからリーチに提言するのは厳禁。
本人の前で話題にするのもダメ。
国籍を変えることは非常にデリケートな問題。
ただ、リーチは将来は札幌山の手高校で指導者になる希望が
あるが、その際に日本国籍が必要条件であれば
ブレーブルーパスに在籍の早い段階で帰化することはあり得る。
815名無し for all, all for 名無し:2011/10/13(木) 22:16:31.52 ID:Sbf49qHZ
サントリーがメンバー発表!
これに日和佐、ロッソー、デュプレア、ピシ、平が加わるんだよ。
東芝はFWを外人二人にするしかないねえ。
1.金井、2.青木、3.畠山、4.篠塚、5.真壁、6.George Smith、
7.佐々木、8.竹本、9.成田、10.曽我部、11.小野澤、
12.ニコラス、13.岸和田、14.Peter Hewat、15.有賀、
16.山岡、17.尾崎、18.田原、19.元、20.Todd Clever、
21.野村、22.長友
816名無し for all, all for 名無し:2011/10/13(木) 22:33:29.74 ID:ZeHpFBQy
サントリー恐るべしだわ。このメンバーでも十分優勝狙えそうだな。
うちはベストメンバー組めたかな?
開幕前の死闘を見届けに土曜日は応援に行きます。 仙波とブリューのセンターコンビで切り込め!!
817名無し for all, all for 名無し:2011/10/14(金) 21:35:50.39 ID:+6WCMD+C
スター軍団に勇敢に立ち向かう狼を明日全力で応援します。
818名無し for all, all for 名無し:2011/10/14(金) 21:36:10.07 ID:JbRKxJ/F
産経新聞では盛んに次期監督の最有力候補はエディと断定してる。
エディは、ラグビー関係者からの「JKはコーチなどを全て
外人で固めたので、JKが去ると日本には大金を投資したのに
何も残らない」との批判を逆手に取って、「日本人コーチを
許さないなら固辞する」と言っているらしい。
日本人コーチって、前慶大HCの林雅人のこと。
JKとエディの違いは何なのか分からない。
同じ外人で、同じようなコネクションを利用してチーム作りしたら
同じ結果になることは見え見え。
JKはサイズ重視で、エディは走って展開するスタイルというのはウソ。
私は知っている。二人のコーチング理論は同じ。
819名無し for all, all for 名無し:2011/10/14(金) 23:40:17.16 ID:QIHsfd/x
うちもスター軍団になった気がするが
820名無し for all, all for 名無し:2011/10/15(土) 00:56:28.39 ID:AqIc8PZc
>>815
ずいぶん抱え込んだって感じだなあ。ますます応援できん。明日は東芝応援しにいこうっと
821名無し for all, all for 名無し:2011/10/15(土) 12:50:54.27 ID:fFc7jsxF
大野は長渕か
822名無し for all, all for 名無し:2011/10/15(土) 17:18:39.63 ID:Iz15MwuR
結果は負けたけど素晴らしい試合だね。
サントリーは流石の攻撃力だけど東芝も負けじと激しいタックル連発。
特にオトと仙波の気持ちを込めた意地のディフェンスには痺れたよ。

本番では逆転してね。
823名無し for all, all for 名無し:2011/10/15(土) 17:28:31.24 ID:C1UjPGWo
>>818
ふ〜ん。
で、あんたは誰なら良いと思ってんの?

それとイタリアでも日本でも結果を出せなかったJKと豪州でも南アでも、結果を出せたジョーンズがどう同じなのか教えてよ。

あ、マット氏の入閣が本当だとして何か問題あんの?
824名無し for all, all for 名無し:2011/10/15(土) 18:13:26.39 ID:lDBgVXJC
今日は予想はしていましたが、5-17で負けましたね。
惜敗なのか、完敗なのかの受け止め方は、それぞれ。
前半33分 0−7(小野沢が藤谷との1:1から抜き去り)
前半43分 0−12
後半25分 5−12(モールからベイツが抜け出して)
後半37分 5−17(hewatが抜け出してRyanへパス)

東芝メンバー
1久保、2湯原、3浅原、4中居、5大野、6ベーツ
7リーチ、8豊田、9藤井、10ヒル、11宇薄
12オト、13仙波、14藤谷、15立川
リザーブ
三上、高木、櫻井、望月、雨宮、山本、大島、廣瀬、吉田良、松田

・ポゼッション、テリトリともは東芝40、suntory60。東芝が
 こんなにタックルする試合を観たのは久々。
・東芝は両Wingがいまいち。
・W-CUP組みでは大野、リーチは元気だったが、宇薄は全く駄目。
・中居のロックは意外だった。
・東芝は今シーズはこのメンバーがベースなんだろうね。
・東芝はベストメンバーなのに、suntoryはロッソー、
 デュプレア、ピシ、平、日和佐がいなくても勝ってしまう現実。
825名無し for all, all for 名無し:2011/10/16(日) 01:23:57.41 ID:wJjCGJaQ
中居はロックにコンバート?

まあ、リーチが入ったのが大きいんだろうけど・・・
826名無し for all, all for 名無し:2011/10/16(日) 08:12:47.85 ID:lVP30ckd
仙波また一回り身体も大きくなってたな。
強気で安定感あるプレーは健在だしリーダーシップも素晴らしい、今年も活躍してくれるだろう。
あと驚いたのがW杯であれだけ大活躍だったリーチがサントリーのプレッシャーに負けてしまっていた事、相手ががジョージスミスだし致し方ないが。

いずれにせよ開幕前にこれだけタフなゲームを経験出来たのは財産、本番に向けて調整してくれ。
827名無し for all, all for 名無し:2011/10/16(日) 09:55:46.02 ID:y+X9HfYk
>>824
2011/01/10  東芝 26-10  サントリー
2011/01/22  東芝 12-17  サントリー
2011/10/15  東芝 05-17  サントリー

両チームとも先シーズンのTL round-robinおよびplay-off時の
starting memberと大差ない。Michael LEITCHとGeorge SMITH
が加わった程度。なのに、昨日は5-17の大差がついたのは何故
かを首脳陣は解析する必要あり。私はスクラムが劣勢なのが
気になった。ブレークダウンも負けていた。
828名無し for all, all for 名無し:2011/10/16(日) 15:12:03.11 ID:B5B4urh1
初めて東芝での観戦
客席もあり素晴らしいですね
サントリーファンですが
829名無し for all, all for 名無し:2011/10/17(月) 21:39:44.01 ID:MR0yc/QW
いよいよ開幕トヨタ戦が迫ってきたね。
アウェイで厳しい試合が予想されるけど必ず勝って帰って来て欲しい。
830名無し for all, all for 名無し:2011/10/17(月) 21:47:51.27 ID:ggqN+gSu
先週末は各チームともプレシーズンマッチ。
ワールドカップ中で合流していない外人選手もいるが、
結果は一つの目安になる。意外なのは接戦ではあるが、
ヤマハがトヨタを破ったこと。パナも調子を上げてきたが
サントリーの方が強いだろう。
 パナソニック(45) vs ホンダ(7)
 サントリー(17) vs 東芝(5)
 ヤマハ(31) vs トヨタ(28)
 神戸(26) vs NTTドコモ(14)
 NEC(26) vs NTTコム(0)
 リコー(24) vs 近鉄(12)
 コカコーラ(55) vs サニックス(31)
831名無し for all, all for 名無し:2011/10/18(火) 01:32:19.27 ID:5i5iDroj
バックロー泰憲さん・ニックさんも晩年はLO転向
良し悪しは別としてこれはうちの伝統でしょうね
832名無し for all, all for 名無し:2011/10/18(火) 11:09:23.72 ID:KdDaw0h8
マイケルリーチはレギュラーになれるの?
833名無し for all, all for 名無し:2011/10/18(火) 20:36:57.55 ID:zedORS56
>>830
>>831
トヨタはアイイと菊谷と遠藤が出場していないが、怪我の
情報はないので休養ならん。ヤマハが強くなった、という
よりは、ワールドカップのためにトヨタの調整が遅れてい
るような気がする。東芝はトヨタにここ2年負けているので
今年は是非勝って欲しい。
834名無し for all, all for 名無し:2011/10/19(水) 20:58:10.53 ID:wN3cWOBV
今日のBチーム試合結果は31-31。
 sports/sungoliath/news/2011c/20111019_19.html

ノーガードで打ち合った感じか。
両チームとも攻撃力の前に、ディフェンス(タックル)をしっかりとせい。
835名無し for all, all for 名無し:2011/10/19(水) 22:04:25.53 ID:LMyKLDx0
確かにディフェンスが問題だな、
836名無し for all, all for 名無し:2011/10/20(木) 21:39:45.82 ID:YCycmNA8
>>832
中居は先週土曜日(9/22)はロックで先発。
昨日のBチームの試合でも後半8分からロックに入っている。
盛んにロックで調整中。 http://www.toshiba.co.jp/sports/rugby/result/2011/13_rsl.htm
つまり、7はリーチで確定。
837名無し for all, all for 名無し:2011/10/22(土) 11:01:02.00 ID:ieqklZeB
19日のB戦をちらっと観たが、SO高山が印象に残っている。
東芝がペナルティを犯してだらだら引き下がっている選手に
「ペナルティなんだから速く戻れ!」と叱っていた。
8-9のほわっとした短いパスを元申騎にインターセプトされて
トライされる失態を演じていたゲームキャプテン望月よりも
ずっとリーダシップを発揮していた。高山は監督がかわって
心機一転なら今シーズンは期待出来る。望月はドコモの
オープン戦でもインゴールでタックルされてのノックオンなど
軽いプレーが時々目につく。
あと、大島が連続ラックで速い球さばきをしてトライを演出して
いたのが印象に残っている。
それにしても、東芝のフロントローの戻りは遅いなあ。サントリー
相手だと凄く目立ってしまう。
838名無し for all, all for 名無し:2011/10/22(土) 11:18:55.65 ID:0LeGpL/Y
 開幕戦予想メンバーはどんな感じでしょうか?
>>824 がやはり基本ですか?
839名無し for all, all for 名無し:2011/10/23(日) 01:47:41.06 ID:tM4Iw/Yv

そこまでして中居を使いたいのか
プレシーズンマッチ見る限り中居がLOがスクラムキツイ
ラインアウトも高さがない

840名無し for all, all for 名無し:2011/10/23(日) 08:36:34.40 ID:4UTFU2FI
>>838
824を基本に怪我人がどれだけ復帰できるかで少し変更ある程度。
猪口・・・・・万年怪我人
アプトン・・・ふくらはぎにサポーター
吉田朋・・・・WCでハムストリング
三井・・・・・どこか分からないが怪我中
ブリュー・・・夏合宿?で怪我
増田・・・・・9/17パナ戦で怪我
廣瀬・・・・・9/24ドコモ戦で怪我
SHは三井か吉田が復帰しないと厳しいね。
廣瀬は開幕に間に合う。
豊島は11月上旬にSevensが2週間あるのもあるが、まだ
一軍のレベルに達していない。

東芝開幕戦予想メンバー
1久保、2湯原、3浅原、4中居、5大野、6ベーツ
7リーチ、8豊田、9藤井、10ヒル、11宇薄
12オト、13仙波、14廣瀬、15立川
リザーブ
高木、櫻井、中田、望月、大島、吉田良、松田
841名無し for all, all for 名無し:2011/10/24(月) 20:51:38.60 ID:FhU3EmH5
スレ違いですが、ご容赦。
昨日(10/23)、東芝府中ラグビー場で開催された関東社会人1部
の東芝青梅vs警視庁=65:5(前半39:0)の試合を見学。
東芝ブレーブルーパスを引退した藤井亮太、酒井、犬飼が
東芝青梅でプレイ中。藤井亮太は10、酒井は11で出場。
元チームメイトが出場していることもあり、ブレーブ
ルーパスの選手も見学。高山、吉田良、吉田大、吉田朋、
大野、オト、笠井など。でもだらだらしてた選手もいた
ので単に当番なの鴨。
藤井亮太は飛ばしパスやキックパスやラインブレークなど
自由自在。このレベルでは通用するのは当然か。
東芝青梅の試合は地元の多摩ケーブルテレビ(TCN)が
放送するとのことで、解説は松尾雄治なんだが、
浮いてる感じ。
842名無し for all, all for 名無し:2011/10/25(火) 00:02:23.39 ID:EjQSSRLk
リーチをスクラムハーフにってどう?
ワールドカップを見て・・・
843名無し for all, all for 名無し:2011/10/25(火) 07:54:40.17 ID:6GVmWMzc
むしろニコラスの後釜と感じた
844名無し for all, all for 名無し:2011/10/25(火) 20:54:40.13 ID:THfi2Gt7
>>841
犬飼は青梅で現役続行中なのか、thx
845名無し for all, all for 名無し:2011/10/25(火) 21:08:43.38 ID:Jrc8gcZn
>>839
安田、横山の頃は高さがあってラインアウトが安定していた。
中田は未完成だし、アプトンは外人枠だし、中居しかいない。
846名無し for all, all for 名無し:2011/10/25(火) 21:25:18.05 ID:mG0aC1VZ
早稲田だが中田って東芝で使い物になりそう?
育成の東芝さんだから大野みたいになったどうしようかと…
大学ではまったくの木偶だったのでよろしく
847名無し for all, all for 名無し:2011/10/25(火) 21:56:40.99 ID:THfi2Gt7
有望選手を潰した過去が幾多もあるから、育成の東芝はおかしいとは思う
848名無し for all, all for 名無し:2011/10/25(火) 22:00:27.44 ID:THfi2Gt7
ここ最近は比較的地元の選手を集めてる気がする
LOは人材不足なので何としても中田は伸びほしいね
849名無し for all, all for 名無し:2011/10/25(火) 22:52:03.56 ID:9ZTQke7M
ドナルド先生が来てくれれば…
850名無し for all, all for 名無し:2011/10/26(水) 20:06:37.18 ID:V17EDOhG
トップリーグ開幕まで3日、東芝開幕戦まで4日。
レギュラー陣に期待するのは当然であるが、
リーチ以外の新人にも期待している。
三上、中田、豊島は特に一年目から期待できる。
ベテラン勢ではオト、吉田大樹の完全復活に期待。
851名無し for all, all for 名無し:2011/10/27(木) 21:25:24.41 ID:WtcghbWP
2011-2012リーグ戦 - 第1節予想
●パナ  vs  サントリー○
○東芝  vs  トヨタ●
○神戸  vs  NEC●
○リコー  vs  サニックス●
●近鉄  vs  コカコーラ○
○ヤマハ  vs  NTTコム●
○ドコモ  vs  Honda●
852名無し for all, all for 名無し:2011/10/27(木) 23:41:47.53 ID:/mOkUQGb
サントリー、パナソニック共に代表バリバリの大物外国人を獲得。
その点東芝は遅れを取ってるな
853名無し for all, all for 名無し:2011/10/28(金) 13:08:18.87 ID:hBMQeS5n
トヨタ自動車戦

1 久保 2 湯原 3 浅原 4 中居 5 大野 6 ベイツ 7 リーチ 8 豊田
9 藤井 10 ヒル 11 藤谷 12 オト 13 仙波 14 廣瀬 15 宇薄
16 高木 17 櫻井 18 望月 19 山本 20 三井 21 吉田良 22 松田努
854sage:2011/10/28(金) 14:21:26.99 ID:2tU0Q1JG
宇薄選手久しぶりのフルバックで守備の位置取りとか大変だと思うけど頑張って欲しい。
あとはセットプレーで頑張れればいい勝負になりそうですね。
855名無し for all, all for 名無し:2011/10/28(金) 19:57:14.71 ID:ITWkaZb2
>>853
立川は怪我なんだろうが、代わりは吉田大樹ではないんだね。
856名無し for all, all for 名無し:2011/10/28(金) 20:38:03.26 ID:C+nIH539
挟間はまだやってるんですか?
それとも大分に帰った?
857名無し for all, all for 名無し:2011/10/29(土) 00:33:48.49 ID:10F7O+oG
今季はタイトヘッド浅原のパフォーマンス次第だね
858名無し for all, all for 名無し:2011/10/29(土) 20:43:07.87 ID:gu1EZXgN
鉄壁のサントリーと三洋パナ、強化が出来たリコーとヤマハが今日の印象…ってことは今年は中位クラスに落ちるのか…バスケットも八連敗で出口が見えず、野球は二回戦負け…ラグビーしかないんだが。
859名無し for all, all for 名無し:2011/10/30(日) 03:13:13.10 ID:fsoJDGNS
安心汁!
中位転落は無い。
4位までには必ず入る。

これ以上、ケガ人が増えなければ・・・・。
860名無し for all, all for 名無し:2011/10/30(日) 15:26:32.69 ID:Su+5MuR0
大野の顔面流出は大丈夫ですか〜。
861:2011/10/30(日) 16:44:28.33 ID:/3nXjZGt
均ちゃんはヘッドキャップ被って、笑顔でもどってきますた。
862名無し for all, all for 名無し:2011/10/30(日) 20:53:55.61 ID:z9Ep3Si0
流出て
そない大事やったんか
863名無し for all, all for 名無し:2011/10/30(日) 22:56:52.82 ID:9MxaWF7n
浅原は交代しなかったみたいだけど
トヨタ一列に対峙してどうだったの?
今日の試合のウォッチャー教えてください
864名無し for all, all for 名無し:2011/10/30(日) 23:36:15.31 ID:blgW6giK
>>863
今日FWよかったよ。というよりトヨタが悪かった?
オトが全盛期の動きに戻った感じで弾丸タックル炸裂してた(なぜか危険なタックルにwww)
ヒルも自分で獲りに行ってたし久々トヨタに勝った気がするよ。
865名無し for all, all for 名無し:2011/10/31(月) 00:04:54.87 ID:eA08VVP8
>>864
thx、ネラが元気なら嬉しいよ
自分たちが出来ることをやっていこう
866名無し for all, all for 名無し:2011/10/31(月) 02:16:59.04 ID:3i8I4IOJ
>>865
あと、リーチは抜群にいい。他チームのように大物外国人を取らなかったけどシーズン終盤まで怪我なく成長すればその分を補えるどころかそれ以上の活躍するかも。
867名無し for all, all for 名無し:2011/10/31(月) 11:56:22.24 ID:Rb52nTnJ
>862 流血大野、大丈夫そうですた。名古屋美女はべらかしオーラでまくってますた。さすがスーパーひとしくんw
868名無し for all, all for 名無し:2011/10/31(月) 11:58:17.64 ID:JzbsgR3S
挟間は退部しました
869名無し for all, all for 名無し:2011/10/31(月) 13:19:29.92 ID:WlQ+1pj3
>>868
知ってます・・・
870名無し for all, all for 名無し:2011/10/31(月) 19:37:13.37 ID:0GqWysqv
確かにリーチよかったね。
無い物ねだりだけどbkに1人強いのがほしいなぁ。

トヨタなんでラインアウトで競ってこないの
で往年課題が分からなかったけど

トヨタの認定トライって東芝がどんな反則したの?
立川あたりがいれば+シンビンみたいな反則?

いきなりだったんで
871名無し for all, all for 名無し:2011/10/31(月) 20:46:24.58 ID:1+0kzW1K
>>870
アーリータックルの上に襟首に手をかけたから。
それでもトライになった、かつ故意には見えなかったから見逃されたけど
シンビンを取られてもおかしくなかった。
872名無し for all, all for 名無し:2011/10/31(月) 20:58:05.87 ID:9aEFc+EP
>>870
仙波が「ちょっと待てコラァ!」みたいな感じで、後ろから相手の襟を掴んじゃった。
で、普通にトライなんだけど、危険だったという事で、ペナルティトライの裁定。
873名無し for all, all for 名無し:2011/10/31(月) 22:31:53.09 ID:fBj77L+J
サントリー vs パナはもっと点差が開くと思ったけれども僅差。
やっぱりパナって強いんだね。でもディフェンスは弱くなったような。
オフェンスではツイはホラニと同等にはびっくりした。
東芝はサントリーにプレシーズンマッチで5:17で負けている。
今の状態で東芝とパナががちんこしたら、パナ優勢かな。
来年2月5日は両方ともチーム状態が変わるので全く分からん。
874名無し for all, all for 名無し:2011/11/01(火) 00:19:05.85 ID:4hA2PCFf
前五人はセットプレイお見事だった。トヨタにFWで完勝ってなかなかできないよね。
後ろ三人はすごいな。あれならブレイクダウンでどこにも負けなさそうだ。
パナにスピードで、サントリーにパワーで勝ってほしい。

藤井、故郷に錦を飾ったな。
ヒルはよくスペースが見えてた。エリアマネジメントとウェザマネジメントで勝った。
CTBはあれ?さほど印象なし。宇薄のコース取りがよくなった。
11宇薄14廣瀬15豊島が見てみたい。

あとはしばらく(正直)下位グループが続くし、リーチ以外のルーキーも見てみたいね。
875名無し for all, all for 名無し:2011/11/01(火) 00:19:40.01 ID:dwG7Qpsp
サンスポは「東芝リーチでトヨタ撃破」と大見出しだけれども、
やっぱりベイツが大車輪だったよね。1トライ2アシストで
誰もがMOMに納得。
W杯組は明暗が分かれたかな。大野、リーチ、宇薄は活躍。
湯原は連続ミスで空回り。宇薄のFBはあまり観たことがなかった
ので心配してたが、大きなエラーはなかったので安心したよ。
876名無し for all, all for 名無し:2011/11/01(火) 00:26:02.89 ID:4hA2PCFf

忘れてたが、新ジャージって、ベルギー代表っぽくない?
877名無し for all, all for 名無し:2011/11/01(火) 00:50:41.52 ID:iEer5IK+
大野選手流血しながらも最後までサインしてくれました。
お人柄に感動。さすが
878名無し for all, all for 名無し:2011/11/01(火) 23:57:52.85 ID:K/06x8Va
血でサインしてたとか
879名無し for all, all for 名無し:2011/11/02(水) 01:49:47.70 ID:WAxqsnHC
それ欲しいな
大野選手△!
880名無し for all, all for 名無し:2011/11/02(水) 12:03:04.48 ID:MpN7yHlS
優勝はサントリー、パナソニックかな〜と思ってたけど東芝もいける?
ただサントリーはデュプレア、パナはフーリー入るのか・・w
881名無し for all, all for 名無し:2011/11/02(水) 19:26:08.87 ID:We9DHDvs
今季も無理でしょう。
監督一年目だし、世代交代が必要だろうし。
882名無し for all, all for 名無し:2011/11/02(水) 22:01:02.45 ID:Y6LJjV7G
>>880
>>881
シーズン開始直後で、W-cup参加外国人が合流していないことも
あり、分からない部分もあるが、SUNTORYは現時点でも強く
これからの伸びしろもある。ラウンドロビンで1敗位しても
プレーオフがあるので、最終的に優勝に一番近い。
逆に、SUNTORY全盛の今、世代交代を至急実行するべきかも。
和田監督は2,3位狙いで、POでSUNTORYと一発勝負。
883名無し for all, all for 名無し:2011/11/03(木) 02:49:22.13 ID:eweixiWq
府中両チームが強いときはないからね
サンゴリが強いときにはなんとしても
うちはくらいつくしかないような気がする
世代交代、前回は長期低迷したがそろそろ
本気で取り組まない時期かもしれないね…
884名無し for all, all for 名無し:2011/11/03(木) 10:16:09.35 ID:UadhP54O
先日湯原選手がいちゃついてるの目撃しました。どうせならアゲマといちゃつけよ
885名無し for all, all for 名無し:2011/11/03(木) 10:17:22.72 ID:jmGvYG23
>>884
湯原結婚してるよね?
886名無し for all, all for 名無し:2011/11/03(木) 17:16:07.08 ID:CgG+i/XM
サントリー、パナもだけど今年は神戸も帰化作戦で
かなり強豪、そこにリコーあたもついにノヌーが
加わり別次元のプレイで上位に来そう。
東芝もウカウカしてるとpo進出も危ないよ。
887名無し for all, all for 名無し:2011/11/03(木) 18:30:01.73 ID:NPr/Uc5I
>>886
御指摘の通りでしょうね。
帰化選手、外人補強選手が全部活躍すれば、サントリー以外は
戦国時代の様相の可能性あり。3節位まで見ないとシーズン予想が
できない状態。神戸vs近鉄のスターティングメンバーを見ると
両チームともカタカナが5人だもんね。でも冷静に考えると
日本人選手のチャンスが失われて、日本代表が弱体化。
888名無し for all, all for 名無し:2011/11/03(木) 19:43:36.91 ID:tfe6UXBi
>>887
帰化したらその人は日本人……
日本代表の弱体化にはならないのでは?

今年よりも外国人選手がチームにフィットする来年以降の方が怖いかも。
大野・中居あたりをリザーブに追いやる程の選手は出ないものか。
889名無し for all, all for 名無し:2011/11/04(金) 09:12:41.63 ID:RAD3noUF
コカ・コーラウエスト戦

1 久保 2 湯原 3 浅原 4 中居 5 大野 6 ベイツ 7 リーチ 8 豊田
9 藤井 10 ヒル 11 藤谷 12 オト 13 仙波 14 廣瀬 15 吉田大
16 高木 17 櫻井 18 望月 19 山本 20 三井 21 吉田良 22 松田努
890名無し for all, all for 名無し:2011/11/04(金) 18:43:40.36 ID:yfOeoVrG
豊田なんか、一回り体が大きくなったようだし、以外に東芝もやると思うのだが?
891名無し for all, all for 名無し:2011/11/04(金) 21:51:59.51 ID:yYi6awLT
>>889
トヨタ戦で2トライの宇薄の怪我が間に合わなかったのは残念だ。
しかし、代わりの吉田大樹には大いに期待しているぞ。
まだ29歳なのだから気合を入れてチャンスを生かして
レギュラーを勝ち取れ。
892名無し for all, all for 名無し:2011/11/05(土) 11:10:43.92 ID:g20GGfbx
今日の受付は12:30からですよね?
一試合目が途中からになるのでJSPOでみる・・・
893名無し for all, all for 名無し:2011/11/05(土) 11:19:48.38 ID:hjBaocrs
>>890
自分も期待してるのですが

BKにインパクトのある選手がいればかなりいいところまでいくと思うので
オトに期待

いい加減に松田がREにはいれないように他の選手が奮闘して欲しいのですが・・・
894名無し for all, all for 名無し:2011/11/05(土) 17:49:14.80 ID:Dr9LwOSS
先週のトヨタ戦とメンバーはほとんど変わらないのにプレーが違いすぎる。
どっちが本当の姿?

っつーか今日の出来じゃプレーオフすら無理では?
895名無し for all, all for 名無し:2011/11/05(土) 19:54:05.11 ID:rdBU2wuy
相手に合わせる癖が出たんだよ。 今日は格下相手に無理をしないプレーでつまらない。 結果、怠慢ミスばかり。
サントリーはどんな相手にも、ミスの少ない試合で王者ラグビーをする。
今年も厳しいね。
896名無し for all, all for 名無し:2011/11/05(土) 21:26:38.85 ID:18/Smagp
ヒルはハイパントキックが多すぎでチェーサーがいないので相手に
ボール渡しているだけ。キック合戦はWebbの方が数段上手だった。
マイラインアウトはショートにしてリーチをバックスにおいて
アタックさせようとしているがそのマイラインアウトを
全部カットされていた。相手には2mがいるよ。
全般にハンドリングエラーが多すぎ。
豊田などが大きくゲインすることがあったが、フォローするものが
いなくて結果的に相手にボールを渡すだけ。
色々と試したいこともあるのだろうけれども、後半20分以降のように
ガツンガツン本能のままにいってブレークスルーしないといけない場合もある。第3節のDoCoMo戦まで猶予。
897名無し for all, all for 名無し:2011/11/05(土) 22:01:59.20 ID:dfiY4R7R

よくある、格下相手に舐めてかかってグダグダの展開
最後は地力で突き放すってパターン

日本vsフランスみたいじゃねーか
898名無し for all, all for 名無し:2011/11/06(日) 01:03:47.34 ID:yjTDILdY
完全に気合抜け。見るとこなし。以上。

899名無し for all, all for 名無し:2011/11/06(日) 13:09:24.35 ID:FwZ4Ghpv
確かにヒルはハイパンしかしないね。あれなら廣瀬にスタンドやらせて、ブリュー入れたらいいんじゃないの?
900名無し for all, all for 名無し:2011/11/06(日) 17:02:24.22 ID:dW3ecPeq
>>898

とかいって全部みてるんでしょw
901名無し for all, all for 名無し:2011/11/06(日) 17:30:16.48 ID:I35azvi+
大学ラグビー選手の進路スレによれば11/4付けで森田が東芝から
トヨタに移動。トヨタには昨年、吉田キャプテンが入部している
ことや、滑川が入部するのも影響かな。森田にすれば東芝は
日本人SOを育成する気がないと感じたかもね。
それにしても1名も噂がないのも寂しいね。
■東芝

■トヨタ自動車
・吉田(帝京)・森田(帝京)
・滑川(帝京)・小澤(流経)
902名無し for all, all for 名無し:2011/11/07(月) 20:29:57.45 ID:Q0JwkSVR
>>901
昨日の東海大と関東学院大の試合をJ-sportsで観ていたら
リーチと大島がメインスタンドにいるのが映し出された。
彼らはOBだから分かるんだが、ホルテンコーチも観戦中
で映し出された。
東海大か関東学院大にスカウトしたい選手がいるのか?
採用担当は釜澤の分担のようにも思うが、良く分からん。
903名無し for all, all for 名無し:2011/11/07(月) 20:58:16.48 ID:ebs4fkaJ
コーラ戦ひどかったな
ヒルとか余裕ぶっこきすぎだわ
調子乗ってるなら替えろよ
904名無し for all, all for 名無し:2011/11/07(月) 21:04:07.73 ID:naeW2oAT
関東の主将が東芝との噂だが
タイトヘッドが手薄な現状では
あながちうそとも思えないな
905名無し for all, all for 名無し:2011/11/08(火) 07:27:08.50 ID:X1WwYnfR
最近のヒルは何をしたいのか分からないね。体重が100kg越えて動けなくなっているのかも
906名無し for all, all for 名無し:2011/11/08(火) 14:32:33.77 ID:B25xi09l
リーチが秩父宮まで自転車で行って2回パンクとはワラタ
907名無し for all, all for 名無し:2011/11/08(火) 20:22:07.98 ID:RUjaMcNa
第3節はNTTドコモ戦だが、9/24のオープン戦は28:26で辛勝。
W-cup期間中で、SO廣瀬など試行期間ではあったが接戦だった。
その時は外人3人が非常にpowerfullという印象だった。
 7.スティーブン セテファノ
 8.イオンギ シオエリ
 10.ハミッシュ ガード
しかし、この3人は第1節のHonda戦は出場しているが、
第2節のSuntory戦はイオンギのみであり、大敗した理由も
そこに一因がある。何故、Suntory戦に出場しなかったのか
ドコモスレを見ても情報なし。第1節で怪我をして、無理せず
負けると分かっているSuntory戦は大事を取って欠場して、
東芝戦に勝負なのかあ。それとも、大怪我で暫く休みなの。
908名無し for all, all for 名無し:2011/11/09(水) 07:03:39.06 ID:yq1r8xVm
府中以外でも動員ある?
909名無し for all, all for 名無し:2011/11/09(水) 19:08:47.05 ID:OVsdGn+6
ブレーブルーパスのHPで次のオープン戦を案内開始。

2011年11月13日(日)13:00〜
東芝府中グランドで行なわれますトヨタ自動車ヴェルブリッツ戦です。

B戦ではあるが、怪我が治った選手は調整で出場するべし。
猪口、アプトン、吉田朋生、ブリュー、立川
910名無し for all, all for 名無し:2011/11/09(水) 21:38:10.85 ID:QFZFsUvj
★ 大学選手権抽選 不正があったと断定できる動画の特徴1 「概要」 ★

今までにも@公開抽選会といいながら抽選箱がその都度奥のブース内に戻されていたこと、A抽選結果があまりにもシンメトリーに
早稲田と東海に対して配されていたことをあげてきました。

他に動画から分かるのは、「女性アシスタントの戻りが早すぎること」です。抽選箱の中身の番号球はその都度変わるのです。全てを
出して、また違うものを入れる。今、抽選された番号は抜いてです。あの取り出しにくく入れにくそうそうな口からです。ありえない
スピードで舞台中央に帰ってきています。

おそらく全ての大学分の抽選箱があり、たとえば近畿大学がひく箱にはひたすら慶應大学の番号だけが入っていたのでしょう。そのよ
うにして全体が運営されていたとしか考えられません。(箱が2つだけあって交互に使用したとしても、今の当選番号を抜いて入れ込
む作業に対して、早すぎます。第一そんな李下に冠を正すようなことはありえないでしょう)。

武村さんがもうすこし不正をしない「まともな人」であったら…。そういう思いは拭えません。

補足)日本協会において公開されている動画は、各大学の抽選風景を分割していますが、ほとんどカット無しで連続しています

http://www.rugby-japan.jp/national/college/2010/id9220.html

http://www.rugby-japan.jp/national/college/2010/id9331.html

動画は
http://www.rugby-japan.jp/live/index.html
911名無し for all, all for 名無し:2011/11/09(水) 21:38:39.27 ID:QFZFsUvj
★大学選手権抽選 不正があったと断定できる動画の特徴2 ★

貴方が書かれた複数の抽選箱を使うという意見は、私の書き込みにも(少しですが)触れられていたアイデアである点を、まず
指摘しておきます。

しかしそれは事実上は困難な話です。その場合、抽選参加校数分の抽選箱を用意し、そこに充填する楕円球型のボールも、大量
に用意しなければなりません。そして「まず近畿大が慶應を引き当てた」という場合、すべての抽選箱の前にある慶應の番号の
抽選ボールを、除けていかなくてはなりません。一つ抽選があるたびに、やっていかなければなりません。しかも帝京や筑波の
抽選箱の前には慶應の球は無いという風に、除けるボールが無い時もあり、かなり複雑な作業です。これをこなすには少なくと
も8人くらいの人がいて、動く気配や話し声などの「人の気配」が、するはずです。しかし動画で見る限りは、極めて即座に
スッ、スッと次の抽選箱が、静かに出てきます。実際上はありえない事です。

球が大量に用意されていれば、非効率であり、間違いや混乱があったはずです。それが一切無い。不正はあったと思います。

実際上、抽選箱が複数…抽選校数分だけ?…あるというのは、社会通念上不適切といいますか、公開抽選の神聖さを汚す事
でもあるでしょう。そうであるなら司会者が明確に「本日の抽選は素早く行うために抽選校数分の抽選箱を用意しています」
とアナウンスすべきです。

観客は遠いところから、時間とエネルギーと交通費などを使って公開抽選会場に来場されているのですから、少しの手回し
のよさよりも、自分たちの目で完全に公明正大な抽選であることを確認したかったはずです。あの抽選会にはそれが全く
ありませんでした。抽選箱はその都度バックヤードに戻り、すぐさま新しい箱が出てきていたのです。

不適切な運営であったでしょう。そして結果はあまりにもシンメトリーに組みあがっていて不自然の極みでした。不正は
あったと思います。

http://www.rugby-japan.jp/national/college/2010/id9220.html

動画は
http://www.rugby-japan.jp/live/index.html
912名無し for all, all for 名無し:2011/11/10(木) 21:46:08.56 ID:riOKGyl5
ドコモ戦メンバー発表。
1久保,2湯原,3浅原,4望月,5大野,6ベイツ,7リーチ,8豊田,
9藤井,10ヒル,11藤谷,12オト,13仙波,14伊藤,15吉田,
16高木,17櫻井,18中居,19山本,20三井,21ブリュー,22松田

後半20分でリーチは中居に交代、オトがブリューに交代。
ブリュー復帰で調子が良かった吉田良が見れなくなる。
廣瀬は練習中の怪我かな。

NTTドコモは先週のサントリー戦と同じメンバーで
外人はイオンギだけ。セテファノ、ガードは重傷なのか。
913名無し for all, all for 名無し:2011/11/11(金) 01:16:24.23 ID:y/9I4ZQ5
このスタメン見て思ったんだけど、ヒルが怪我したらスタンドオフ誰やるの?
吉田良はリザーブ入れたほうがいいと思う。
914名無し for all, all for 名無し:2011/11/11(金) 08:46:11.88 ID:FNCXT/yv
廣瀬じゃない?
915名無し for all, all for 名無し:2011/11/11(金) 08:47:41.75 ID:FNCXT/yv
すまん。廣瀬はリザーブにもいないのね。とするとブリュー?
916名無し for all, all for 名無し:2011/11/11(金) 10:50:37.04 ID:JD6UcOIy
仙波がやるんじゃない?
917名無し for all, all for 名無し:2011/11/11(金) 12:32:40.29 ID:fK86JguQ
ドコモ線先発メンバーのウィング伊藤ってどんな選手?
918名無し for all, all for 名無し:2011/11/11(金) 18:26:54.67 ID:H6bOPCdY
伊藤選手って青学出身の大型ウイングだった気がする。若手の注目株。仙波選手、守備もいいしキック力あるから緊急時はスタンドオフいけるかもね。
PGは吉田選手うまいし、なんとかなりそうだね。
919名無し for all, all for 名無し:2011/11/11(金) 20:09:51.25 ID:ackNuoZ3
>>913 >>914 >>915 >>916
皆さん、SOのリザーブをとても心配しているようですが、
FB吉田大樹です。そして、FBには松田が入ります。
中居は現在トップリーグ通算97capで小野沢と並んでtopあり
これから3試合は必ず連続出場させなければなりませんので、
選手交代や先発が少し窮屈になります。
明日は勝利だけでなく、どれだけトライを取れるかがテーマです。
920名無し for all, all for 名無し:2011/11/11(金) 22:56:41.20 ID:y/9I4ZQ5
>>919さんへ
スタンドオフの件、教えていただきありがとうございました。
2006シーズン、先発のSOで開幕から何試合も出ていたんですね。
東芝の日本人SOだと日原選手、島崎選手、廣瀬選手の印象が強く
吉田選手はウイングやフルバックの印象が強かったので完全に見落としていました。
前節らしくない試合だったので、明日は東芝らしい試合を見せて欲しいです。
情報ありがとうございました。
921名無し for all, all for 名無し:2011/11/12(土) 09:08:35.45 ID:RQs0qbhu
>>918さんへ
情報有り難う。今日は放送がないから、伊藤選手を見れないけど
頑張ってほしい。東芝は世代交代がうまく行ってないと言われてるので
若い人に、活躍してほしい。
922名無し for all, all for 名無し:2011/11/12(土) 18:55:46.15 ID:KRHdmbdR
TOKYO MX1
松沢しげふみの日本の標-日本47都道府県の元気を再発見-
2011年11月13日(日) 11時00分〜11時29分 の放送内容

ゲスト・薫田真広さん
さまざまな困難に直面し、元気をなくした日本…しかし、日本には世界に誇るべきものがたくさんあります!
そこで、前神奈川県知事・松沢しげふみが、著名な経営者等を訪れ、すぐれた取り組みや、話題のテーマについて、
視聴者目線で教えを受ける!日本のよさを再発見し、日本を元気にする勉強バラエティ!
今回のゲストは、ラグビー日本代表の薫田真広(くんだまさひろ)氏。
選手としても監督としてもワールドカップに出場を果たした薫田監督。
ラグビーで培った「標」となる精神とは…!?
アシスタントは佐藤麻衣。
923名無し for all, all for 名無し:2011/11/12(土) 20:43:01.43 ID:k87na91y
MOMはトライ数で決まるものではないが、Hillなのかな。
FWのトライが多いので近場で取れて、回してもCh1,2で取れて
いるね。Wingにまでボールを回す前にトライが取れたように推測。
 Batesx2,Leitchx1,望月x1,久保x1,Hillx3,Otox1,Brewx1,仙波x1
先週はひどい試合内容だったが、修正出来ていると前向きに考えよう。
924名無し for all, all for 名無し:2011/11/13(日) 17:08:33.44 ID:h9PuzJRd
本日の対トヨタとのオープン戦は33:52(前半7:26)で負け。
東芝5T、トヨタ8T。トヨタが外に回すと東芝のディフェンスが
崩壊して失点のパターンが多かった。ノミネートするなどの
基本的なディフェンスシステムができていないような感じ。
吉田朋生は元気で次節はリザーブ。立川も完全復活なんだ
ろうけれども一時の切れはないが次節は先発。UPTONは後半15分
過ぎから出場してすぐに2連続トライで次節はリザーブの勢い。
豊島はあまり見せ場がなく、今シーズのレギュラーは厳しい。
 1三上 2猪口 3笠井 4雨宮 5中田 6松田 7梶川 8山本
 9吉田 10高山 11佐藤 12渡邊 13平川 14豊島 15立川
925名無し for all, all for 名無し:2011/11/14(月) 21:19:24.70 ID:TgkpD5rM
>>924
アプトンは外人枠なので使い方が難しいね。
ベーツ、ヒル、リーチはキーマンなのでリザーブに交代したくない
からね。コーラ戦でブリューとリーチを交代したように、
アプトンとリーチを交代する程度しか考えられないね。東芝の
ロックは高くないので、SUNTORY、Panaなど両ロックが高いチーム
と戦う場合にアプトンを上手く使わないとLineOutが安定しない
だろう。昨年1年間だけ在籍したウォーレン・スミスのように
使い捨てないで、時々活躍の場を提供してチーム総合力を上げる
べきだね。
926名無し for all, all for 名無し:2011/11/14(月) 21:29:47.49 ID:gF8BkFDH
>>925
スミスは子供が小さい為、放射能汚染を心配して帰国したとのこと。
927名無し for all, all for 名無し:2011/11/15(火) 09:18:23.54 ID:FXG0JfWN
弱いなりにも桜のジャージ着たメンバーはじめ、揃いも揃ってみっともない酔い方
既婚者は女の尻追いかけ回すな
東芝ファンやめたくなった気を付けろ
928名無し for all, all for 名無し:2011/11/15(火) 09:34:37.63 ID:UlsFUSat
>>927
酔うってなんのこと言ってんの?
929名無し for all, all for 名無し:2011/11/15(火) 22:39:49.75 ID:zsM19ye/
昨年はコカコーラに82:22で大勝した翌節にトヨタに
28:34で惜敗している。トヨタとの相性が悪かっただけ
でなく大勝の後で戦い方が難しかったこともあった。
今年も先週ドコモに73:7で大勝しているが、今週の
近鉄戦は昨年のようなことがないように選手諸君には
気を引きしめて戦って欲しい。
近鉄は神戸、ヤマハと連破し勢いがあるし、実際に
帰化選手やアジア枠などを含めて外人が7人もおり、
FWもBKも非常に強力である。
今週の土曜日は天気予報では降雨確率が高く、FW戦
になりそう。兎に角、集中せよ。
930名無し for all, all for 名無し:2011/11/16(水) 02:21:51.98 ID:Zx/9tp1K
真っ向勝負でどこまでいけるか、そこだけだよね
931名無し for all, all for 名無し:2011/11/16(水) 03:15:13.31 ID:g9MMSqCU
近鉄はかつてのワールドに変わって神戸に次ぐ関西及び
同リーグ出身有力選手の進路先として、その地位を地道に
築き上げているから、来期以降も確実に強くなるだろうね。

うちとしては、ここはなんとしても勝ちたいね。
932名無し for all, all for 名無し:2011/11/16(水) 22:25:00.57 ID:Ys0THFco
>>929
近鉄ライナーズはコカ・コーラウエストレッドスパークスとの試合で
ルア・ロコツイ(196/118/31)が4試合もの出場停止になったのに
代わりに出場しているレプハ・ラトゥイラ(188/108/26)と
タウファ統悦(183/107/31)が好調なんだよね。この2人以外に
イエロメとリコ・ギアとトンプソン。
東芝は相手に合わせずに自分のスタイルのrugbyに徹したい。
933名無し for all, all for 名無し:2011/11/17(木) 18:53:39.85 ID:bEylJnkt
第4節近鉄戦メンバー
1久保 2猪口 3浅原 4望月 5大野 6ベイツ 7リーチ 8豊田
9藤井 10ヒル 11伊藤 12オト 13仙波 14廣瀬 15吉田大
16高木 17エストレラ 18石澤 19中居 20三井 21ブリュー 22松田

湯原はドコモ戦の怪我が治ってない。
エストレラは13日Open戦でトライしており調子が良いが
点差が開けば後半30分に入れ替え、接戦であれば入れ替えなし。
吉田朋、立川はリザーブにも入ってなのは残念だね。
近鉄は3連勝中で実力以上を発揮する可能性があるが、
東芝は自分たちを信じて愚直に臨むことだね。
934名無し for all, all for 名無し:2011/11/18(金) 00:21:49.54 ID:rFvpNxM6
新人はリーチくらいか。。。
935名無し for all, all for 名無し:2011/11/18(金) 00:48:49.89 ID:OlmulVyD
近鉄は一時期寄せ集めと言われるくらい不遇の時期があったけど
去年の後半ぐらいからチームとして固まってきたみたいで
いいチームになってきましたね。
前節なんかもいい試合してたし、FWとBKのバランスがよくなってきてるから
なかなか厳しい試合になりそうですね。
控え組みだと、エストレラ選手と石澤選手が見たいですね。
石澤選手のほうが一列以外ならFWどこでも出来そうだから出場機会がありそう。
総力戦になりそうなので控えの選手も含めて頑張って欲しいですね。
936名無し for all, all for 名無し:2011/11/18(金) 21:02:08.85 ID:3NTCEdLQ
>>933
相当の選手でない限り怪我が治ってもすぐに試合には復帰させないの
が普通でしょう。前節の試合に先発した選手が優先されるでしょう。
猪口は湯原が怪我をしたのでチャンスが回ってきた。
吉田朋、立川、宇薄は怪我が治っているがパフォーマンスが
上がっていない。誰とは云わないが、オープン戦で足をつる
ようでは駄目でしょう。
937名無し for all, all for 名無し:2011/11/18(金) 21:32:09.25 ID:M66bcSzN


東芝負けるよ


938名無し for all, all for 名無し:2011/11/19(土) 13:53:26.17 ID:NZ2ssk7k
仙波出ていないのは何故?
939名無し for all, all for 名無し:2011/11/19(土) 17:08:34.80 ID:iH34WfNC
オト今期絶好調やなぁ
940名無し for all, all for 名無し:2011/11/19(土) 17:45:54.17 ID:vePB3itY
雨の中、徹底的にFWで行くと思ったが
結果的にはBKで3トライとったのかー
今年は動画が無いから詳細が分からないけど
941名無し for all, all for 名無し:2011/11/19(土) 19:31:40.16 ID:nK7HvBzD
仙波は観客席で見かけたが脚を引き摺りながら痛そうに歩いてたから恐らく先週のドコモ戦で負傷したんじゃないか?
942名無し for all, all for 名無し:2011/11/19(土) 23:00:28.95 ID:PjSpR9Ge
ラストのヒルのキックパスから廣瀬のトライは芸術的だった。
943名無し for all, all for 名無し:2011/11/20(日) 00:44:11.78 ID:pKc1VUOD
ここまで4戦連続で勝点5を獲得ですね。今日は雨だし難しいかなと思いましたが素晴らしい戦いでしたね。

仙波選手はどこの故障ですか?非常に珍しい。。。ここ数年ほぼ無休状態だったで恐らく疲労の蓄積かな? 何れにせよ東芝の精神的支柱なだけに軽傷である事を祈ります。
944名無し for all, all for 名無し:2011/11/20(日) 17:31:20.41 ID:L5UVfU3k
いや〜、昨日の試合は凄かったね。
試合内容もだけれども、嵐も凄かったね。
試合開始のヒルのキックオフが10mラインに届かないだけでなく
タッチラインの外に大きく流された時は、改めてピッチ上の風の
強さを知らされたね。それでも、ヒルはすぐに対応して、
低い弾道のキックに切り替えていたね。オトのトライの
コンバージョンは5mライン上だったけれども、
15m程度流されるのを計算してゴール成功。
また、試合終了のホーンが鳴った後の廣瀬への
キックパスだってかなり風の計算していたね。
ところでブレーブルーパスのペナルティの多さが気になったね。
レフリーも?だったけれども、同じペナルティが多く、レフリー
に合わせるべきだね。
945名無し for all, all for 名無し:2011/11/20(日) 18:51:59.82 ID:vtmlltZE
ホーンの後の4トライ目はしびれたね。
BkでのトライとはいえFWが圧倒してたから

ペナルティはどうなのかな?ガツガツ行くとおのずと増えるけど…
今シーズン今のところリーグ最少だし

故障といえば中居が担架で運ばれたけど大丈夫かな?
946名無し for all, all for 名無し:2011/11/21(月) 09:02:33.56 ID:FvLc0iyf
担架で運ばれたのは高木じゃなかった?
947名無し for all, all for 名無し:2011/11/21(月) 21:39:57.40 ID:2oHxQA0H
>>945 >>946
担架で運ばれたのは高木。
コカコーラ戦で湯原が怪我、近鉄戦で高木が怪我。
残りのフッカーは怪我が癒えたばかりの猪口と新人の森。
運よく今週末はゲームがないので、どちらか復帰して欲しい。
でないと、12/4のサテライトは棄権せざるを得ない。
吉田朋、仙波、宇薄、立川なども早く戻ってくれえ〜。
948名無し for all, all for 名無し:2011/11/21(月) 22:52:04.81 ID:SxNJ0Qlh
今年ブレイクしそうな若手は誰ですか?
ここ数年レギュラー選手が固定化されており高齢化が否めない。
若い力で新陳代謝を。
949名無し for all, all for 名無し:2011/11/21(月) 23:08:36.56 ID:lonB/X3s
東芝の応援オバチャン高齢化はやばいな。
950名無し for all, all for 名無し:2011/11/22(火) 19:42:37.16 ID:Z/OsHs/K
>>948
浅原とリーチでしょうね。
伊藤もミニブレーク。
例年ブレーブルーパスはシーズンを通してメンバーが固定されるが
今年は怪我人が多いので、2番手である若手にもチャンスがある。
今年の新人の三上、森、中田、大島、増田、夏井、豊島も
早くブレークして欲しいものだ。まずは、今シーズン中に
体幹をTL規格にupdateするべし。
951名無し for all, all for 名無し:2011/11/23(水) 16:42:16.84 ID:lc5Q6Jft
>>944 >>945
今更ながらTOP LEAGUE OFFICIAL SITEにマッチサマリーがUPされた。

--和田監督--
「・・・最初はレフリングの解釈の違いから戸惑う局面もありま
したが、選手は結果を出してくれました。・・・・・」

──やや反則が多かったのではないかと思いますが。
「ブレイクダウンで東芝が倒れているとの内容でしたが、
近鉄の圧力を強く受けて倒れてしまった面と、東芝側から
しつこくファイトを仕掛けたために生じた面の両面が
あったと思います」

東芝はフェアプレーランキングで一位だったのが、この試合
の結果、三位に落ちてしまった。

この審判が翌日の日曜日の帝京vs明治を吹いていたが、後半だけ
で帝京PK9、明治PK1で、多くは帝京左プロックがスクラムを前に
押さずに内側に向かって押しているというもの。

ゲーム中は癖がでて、すぐに審判に合わせるのは難しい見たいですね。
952名無し for all, all for 名無し:2011/11/24(木) 21:20:01.65 ID:sdsvjFwN
昨夜TVKで慶早戦を観戦していたら、仲山今日子アナウンサーが
「慶応のキッカーの仲宗根キャプティンはヒルにゴールキックを
東芝府中グランドで指導して貰った」とのこと。そして、
ヒルからは「ルーチンを守ることが重要。それを大切にすれば
大丈夫だよ。」と言われたとのこと。
仲宗根のキックを見ていたが、左手をぐっと回転させる例の
ヒルの手順は踏まなかったが、見ている限りゴールは入っていた。
でも、仲宗根は来年は「大学ラグビー選手のスレ」によれば
サントリー入りになっているね。残念。
953名無し for all, all for 名無し:2011/11/25(金) 16:15:27.44 ID:vtPwSd8x
>>952
慶應の選手は基本的にサントリーだよ
廣瀬・猪口・増田はどちらかといえば例外的
一部名前もあがってはいるけど今年はこの時期
になっても内定者がいまいちはっきりしないねぇ
954名無し for all, all for 名無し:2011/11/25(金) 21:32:32.04 ID:PseSGmgr
「HSBCセブンズワールドシリーズ2011・オーストラリア大会」が
開催中で豊島、渡邊がメンバー入りしているので注目していたが
予選は3連敗だね。NZでのワールドカップの実力差の再現だね。
 第1戦 日本vsオーストラリア(0-33)
 第2戦 日本vs南アフリカ(7-31)
 第3戦 日本vsアメリカ(0-21)
明日26日は順位決定トーナメントが行われ、ボウル(9〜16位)
トーナメントに回った日本は1回戦でアルゼンチンと対戦。
955名無し for all, all for 名無し:2011/11/26(土) 19:36:56.66 ID:W9DIjR61
ラグビーマガジンRugbyのマイケル・リーチインタビューの記事を
読んだ。少なくても3年間はTLで、つまり、東芝でプレーしたい。
その時点で自信がついていれば海外(Super 15かな)に挑戦すること
も考えるとのこと。東芝で3年間しかプレーを見られないのは残念。
東芝ファンは豊田の後任のキャプティンを期待しているよ!
次回W-CUP時、リーチはどのチームに所属しているのでしょう。
956名無し for all, all for 名無し:2011/11/26(土) 21:00:04.94 ID:zgXU3fO4
「東芝はリーチを採った責任がある」
大野は指導者としてもいずれ大成して欲しいな
957名無し for all, all for 名無し:2011/11/26(土) 21:09:09.19 ID:FzXc4A7R
額切って歯を折って…
W杯不完全燃焼の中で高い
モチベ保つ均ちゃんは鑑ですな
958名無し for all, all for 名無し:2011/11/27(日) 18:15:28.38 ID:r1/QJFO5
>>955
リーチはまだまだチームにフィットしていないと感じていると謙虚に云っているので、これからの益々の向上と活躍が期待できるね。
959名無し for all, all for 名無し:2011/11/28(月) 22:12:36.75 ID:BccHB9CI
今度の土曜日はNTTコム戦。
昨年はジェラードと友井川に2トライずつ献上してしまい辛勝。
秩父宮で危なく真夏の夜の悪夢を見せられるところだったのを
今も思い出す。冷や汗ものだったね。
今年のNTTコムはジェラードが抜けたが、帰化とアジア枠を含めて
5人の外人が出場し、サントリーに7点差負けなるも神戸には
競り勝っている。土曜日は雨模様なので、NTTコムはハイパント
と友井川の足をからめてくるだろう。ブレーブルーパスとしては
ブレークダウンで力強く、そしてハイパント対策も怠らずに。
素人から云われるまでもなく作戦は出来上がっていると思いますが。
960名無し for all, all for 名無し:2011/11/29(火) 02:56:42.14 ID:tNgBOJoH
いえいえ、あなたはサポーターとしてはプロですよ。
私には、本当にそうと言いたくなるような完璧な分析です。
相当お好きな方とお見受けします。
うれしいです。
961名無し for all, all for 名無し:2011/11/29(火) 15:25:05.28 ID:iM2vxA8P
>>959
同意、私も去年の悪夢が蘇ります。
すっきりと、圧勝して欲しいと思います。
962名無し for all, all for 名無し:2011/11/29(火) 20:31:40.27 ID:InwCbb7N
>>959
今年のNTTコムは昨年より強いけれどもペナルティ多すぎ。
神戸戦では最後5分は13人。
首脳陣はどのように指示するか悩ましい。
「あれにもこれにも気を付けろ!」と指示したら選手は動けなくなる。
963名無し for all, all for 名無し:2011/11/30(水) 09:32:53.10 ID:zjobQqbM
東芝のトヨタ戦、コカコーラ戦をビデオで見てたら
フランカーの6番ベイツと7番リーチが度々入れ替わってたが
アタックどディフェンスの役割分担でもあるのだろうか?
964名無し for all, all for 名無し:2011/11/30(水) 20:52:18.12 ID:PgcZxvZ7
>>963
たぶん、オープンサイドがどちらにあるかだと思う。
リーチのスピードや運動量を考慮して、リーチがオープンサイド
フランカーの役割を果たしてるっぽい。

965名無し for all, all for 名無し:2011/11/30(水) 21:02:05.35 ID:w3X1WmPE
>>964
という事は、オープンサイド(広い側)でリーチが突破を図るということ?
ディフェンスの時もオープンサイドですか?
966名無し for all, all for 名無し:2011/11/30(水) 22:20:44.69 ID:M7DL8rZB
>>965
コーラ戦のスクラムは、東芝ボールが8回、コーラボールが9回
あるが、いずれもリーチはオープンサイドで組んでいる。
ラグビーマガジンRugby最新号でも、「ベイツさんにも一緒に
プレーしながら勉強している」と書いてあるので、試行錯誤
工夫中ならん。
中居はいつも右フランカーのようだったと記憶している。
967名無し for all, all for 名無し:2011/12/01(木) 00:26:46.12 ID:aqWY2/MK
吉田良平すごくいいね。
去年までは控えで苦労してたみたいだけど今季は仙波から完全にレギュラー奪ったようだし今週も楽しみだね。
こうやって少しずつ世代交代を進めて欲しいな。
968名無し for all, all for 名無し:2011/12/01(木) 14:42:51.25 ID:1vQ5P+Re
良平が完全にレギュラー奪ったの?
仙波の故障かなんかでしょ!

969名無し for all, all for 名無し:2011/12/01(木) 17:02:23.53 ID:GtVNHrSL
>>967
前節に引き続いて、今節も仙波選手の怪我によりスタメンだと思いますが
最近は仙波選手もうかうか出来ない位いい活躍をしていますよね。
毎年少しずつ経験値が上がって本当にいい選手になったと思います。

>>968
まあ、怒らないで。
吉田選手が十分バックアップできるようになったおかげで、仙波選手も
シーズン序盤で無理して出場することなくゆっくり治療してから復帰できると
考えれば、長い休みがない今シーズンに関しては仙波選手はもとよりチームに
とっても「レギュラー奪ったの?」という位の吉田選手の成長はよかったのかも。
十分休めただろうから復帰した後の仙波選手のパフォーマンスが楽しみですね
970名無し for all, all for 名無し:2011/12/01(木) 17:29:43.08 ID:Rs2O0TyJ
>>967
同意?
トヨタ戦のラインブレイクは、気持ちよかった。
その後の、ノッコンが余計だったけど。
コーラ戦の、トライも良かったな〜。
物凄く期待してる。
971名無し for all, all for 名無し:2011/12/01(木) 19:10:06.56 ID:lWq2zfuy
1久保 2湯原 3浅原 4望月 5大野 6ベイツ 7リーチ 8豊田
9藤井 10ヒル 11伊藤 12オト 13吉田良 14廣瀬 15吉田大
16高木 17大輔 18梶川 19中居 20三井 21ブリュー 22松田

今シーズンの吉田良はアタックは絶好調であるけれども
タックルは普通の人。仙波はタックルは素晴らしいが、
アタックは吉田良の方が上。ブリューはどちたも良い、
と私は勝手に判断している。
HOは怪我の2人が戻って一安心。
宇薄はどうした。
972名無し for all, all for 名無し:2011/12/01(木) 21:45:50.52 ID:aqWY2/MK
吉田のアタックは美しくキレキレだし魅力的。対する仙波もタイプは違うがサイズと強さを活かしてガツガツ蹴散らして突進し必ずゲインするイメージ。
両人共にそれぞれ良い持ち味があると思う。吉田の台頭はチームにとって非常に嬉しい事。
973名無し for all, all for 名無し:2011/12/02(金) 11:53:05.61 ID:aK2fix4S
狭間は結局は首になったんすか?
大分のママのところへ帰ったの?
974名無し for all, all for 名無し:2011/12/02(金) 21:05:00.05 ID:xUJYNE1l
>>971
NTTコムのSOは川本、リザーブは君島。
クレイグ・ウィングは怪我なんだろうね。
東芝は気にせずに自分たちのプレーに専念すれば良い。
975名無し for all, all for 名無し:2011/12/03(土) 00:15:45.96 ID:M/SoZyTK
俺の仙波はどうしちまったんだよぉ。過去にこれだけ戦列を離れてるのは記憶にないだけにかなり心配。
976名無し for all, all for 名無し:2011/12/03(土) 19:08:03.48 ID:lKx95ekh


社会、世評@2ch掲示板
精神論、根性論は本当に最低・・・・・・・・6
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/soc/1321987252/
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/soc/1321987252/

社会、世評@2ch掲示板
精神論、根性論は本当に最低・・・・・・・・5
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/soc/1315743742/
http://unkar.org/r/soc/1315743742

977名無し for all, all for 名無し:2011/12/03(土) 20:43:16.78 ID:VZTnJbDm
きいち百試合本当におめでとう
978:2011/12/03(土) 23:03:00.69 ID:gD4ZRMAx
41歳松田が後半フル出場。均ちゃんがだめ押しトライ。中居の100試合。一方、伊藤2トライでMOM、浅原初トライ。梶川とエストレラが初出場。新旧揃い踏みだ。
979:2011/12/03(土) 23:05:42.44 ID:gD4ZRMAx
41歳松田が後半フル出場。均ちゃんがだめ押しトライ。中居の100試合。一方、伊藤2トライでMOM、浅原初トライ。梶川とエストレラが初出場。新旧揃い踏みだ。
980名無し for all, all for 名無し:2011/12/03(土) 23:45:23.49 ID:DL53/IrG
悪天候の割には良くボールを動かした試合だったね。
後半頭より廣瀬から松田に入れ替えだったけれど怪我かな。
今日の伊藤のパフォーマンスが続けば、宇薄は怪我が癒えても
出場できないんじゃないかな。
981名無し for all, all for 名無し:2011/12/04(日) 01:02:17.14 ID:wVHO+X1h
ともきはどうしたー?
982名無し for all, all for 名無し:2011/12/04(日) 01:05:32.32 ID:LXqyDXdE
伊藤真選手には度肝抜かれました。失礼ながらまさかこんなにいい選手だとは。
強く、速くなによりも度胸満点の激走には心から惚れました。
983:2011/12/04(日) 07:43:49.70 ID:6EZTQDJZ
伊藤真は、期待大。依田(引退)や佐藤資を採用して青学ルートを作ってまで獲得した素材だから。不器用そうで かつ 力強い走りですね。
984名無し for all, all for 名無し:2011/12/04(日) 22:43:47.65 ID:339y+FhQ
今日のリコーとのサテライトは14-27(前半0-22)で負け。
前半5分でSO高山が怪我で退場になり、渡邊が代わりにSOを
やったとは云え、前半は全く良いところなし。
それにしても荒れた試合だった。
リコーのシンビンは二人、東芝は一人。
今までに観戦した試合の中でもベスト3に入るつまらなさ。
985名無し for all, all for 名無し:2011/12/05(月) 22:31:22.36 ID:U3b+XQuq
>>984
サテライトとは云え、TLと同じ基準でレフリングすれば良いのにと感じる。
サテライトやオープン戦はなるべくシンビンださないようにと配慮し過ぎ。
986名無し for all, all for 名無し:2011/12/05(月) 23:05:16.64 ID:kvoy7vYD
東芝絶好調だね。
怪我人はいるが復帰しても入り込む余地がない程、現在のチーム状態は良好に思える。
987名無し for all, all for 名無し:2011/12/06(火) 00:51:07.55 ID:MU2uOxD0
仙波はもういらないね。
ただ副将ってだけで近年レギュラー扱いされてたけど実際は大した実力もリーダーシップも全然感じない。この前はグラウンドで給水係をやってるの見たけどお似合いだったよ。
988名無し for all, all for 名無し:2011/12/06(火) 01:05:48.44 ID:gtLDkQpi
粗悪な燃料投下されました
989名無し for all, all for 名無し:2011/12/06(火) 11:09:10.58 ID:qhZGgU9L
100試合はめでたいが、不細工な嫁は前に出るべきじゃないやろ
990名無し for all, all for 名無し:2011/12/06(火) 15:03:17.95 ID:sjmFdxn3
じゃああなたのお顔、スタイルはさぞかし良くできているんでしょうね
991名無し for all, all for 名無し:2011/12/06(火) 21:48:22.72 ID:lZ1FTg5v
今週はNEC戦だが、NECはディフェンスが非常に良く、特に先週のような雨天では更に強みが増す。しかし、今週末は天気が良く、ボールがバックスに展開される機会が増えそう。吉田良、オト、伊藤らに頑張って欲しい。
NECのナドロ(195、129)はWingとは思えないサイズで突破力があるので要注意。サニックス戦でタックルされて足を引きずっており途中交代し、先週のリコー戦は後半20分から出場だったけれども、完全復活したのかな。
いずれにせよ、ブレーブルーパスは自分たちの目指すラグビーにこだわって欲しい。
992名無し for all, all for 名無し:2011/12/07(水) 01:58:25.86 ID:SYV5heup
ラグビー選手の嫁は大抵不細工か良くて普通
リーマン貧乏ラガーに美女は食いつかない
993名無し for all, all for 名無し:2011/12/07(水) 09:29:25.53 ID:eTg9rjY4
伊藤選手に期待しているが、先週の2トライが本物かどうかは、
今度のNEC戦の活躍次第だ。
ヘコヘコ走りでトライを量産してほしい。
994名無し for all, all for 名無し:2011/12/07(水) 18:15:07.95 ID:Uy24ACQW
>>993
一本目は友井川を振り切ってのトライであり価値がある。
トライしたプレー以外でも、カウンターアタックで相手NO.8に
真正面からぶつかって行ったところなどは萎縮せず良かった。
オープン戦などを見ているとスワーブが得意。
昨年の神戸製鋼とのデビュー戦ではかなり緊張したプレーの印象が
あるが、今年は少しずつ冷静なプレーができており、経験を積めば
まだまだ伸びるし、今後も期待できる。
995名無し for all, all for 名無し:2011/12/07(水) 22:19:50.74 ID:4iSxlzeZ
伊藤真は間違いなく本物。先週の重馬場であれだけのスピードを出せる選手は中々居ない。
現に伊藤が独走でぶっちぎった相手はセブンズ代表でありNTTの俊足エース友井川。
996名無し for all, all for 名無し:2011/12/08(木) 12:57:37.98 ID:6X3GKf2H
今年は、ディフェンスのがかなりいいが、去年となにか変わったのか?
一人を二人で囲うように止めているようだが、あれがゾーンディフェンというのか。
何れにしてもなんで今年は失点が少ないのか?
監督とキャプテンが変わってなにか変わったのか?
分かる人教えて下さい。
997名無し for all, all for 名無し:2011/12/08(木) 18:36:40.32 ID:P3aHFiaH
NECメンバー発表。
先週に比べて14が廣瀬から宇薄、17がエストレラから三上に変更。
廣瀬は先週戦後半から松田に入れ替えになっており怪我が治らなかった模様。
その宇薄の対面がナドロ。宇薄よ、しっかりタックルするべし。
998名無し for all, all for 名無し:2011/12/08(木) 20:49:32.40 ID:6luvyV5r
お、ついに三上きたか
999名無し for all, all for 名無し:2011/12/09(金) 19:16:03.20 ID:1LICbQy5
伊藤のテコテコ走りは今や東芝の大きな武器だね。東芝らしい愚直で勢いのある非常に面白い期待の若手。
宇薄も復活して開幕戦以来の魅惑のステップがまた見れるな。
あとは仙波が早くみたい、東芝らしい果敢で気持ちの入ったプレーはチームの活力源。
1000名無し for all, all for 名無し:2011/12/09(金) 19:21:59.59 ID:3qU83+rA
kp
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。