■不死鳥軍団■東福岡高校ラグビー部part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し for all, all for 名無し
今年も優勝
2名無し for all, all for 名無し:2009/11/21(土) 21:50:23 ID:KLirj2r4
クソあたちょうはこのスレに書き込み禁止な
3名無し for all, all for 名無し:2009/11/21(土) 21:54:42 ID:3Xd18Fls
プロレスラー佐々木健介もヒガシOBw
4名無し for all, all for 名無し:2009/11/21(土) 22:57:15 ID:qdcqNPGx
布巻のスパイクカッコいいと思った。あれどこのなに?
kwsk教えてくれ
5名無し for all, all for 名無し:2009/11/22(日) 08:57:55 ID:EblLi+Yw
09入試、受験生が選んだ大学はどっち?」サンデー毎日7月12日号

早稲田政経44% 慶応経済56%
早稲田政経25% 慶応法75%
早稲田法11% 慶応法89%
早稲田商18% 慶応商82%
早稲田文27% 慶応文73%
早稲田国際教養30% 慶応文70%
早稲田国際教養33% 慶応総合政策67%
早稲田基幹理工23% 慶応理工77%
早稲田先進理工19% 慶応理工81%
早稲田創造理工28% 慶応理工72%


6名無し for all, all for 名無し:2009/11/22(日) 20:38:12 ID:cPFUct7w
谷崎監督、しばらく明治には大事な生徒は進学させない方が良いのでは。
法政、早稲田、立教、青学が進学先なら言う事なしです。
7名無し for all, all for 名無し:2009/11/22(日) 20:39:54 ID:a5UWX600
つべで決勝戦見た
谷さん、年取ったねぇ
8名無し for all, all for 名無し:2009/11/22(日) 22:11:40 ID:+CRQqWg/
>>6
今年ゼロだから送らないでしょ、もう。
人材潰されたらかなわないし。

しかし谷崎さん見てるとなんか負ける気がしないね
九州ラグビー界の国宝だよ。
9名無し for all, all for 名無し:2009/11/23(月) 00:17:41 ID:udB6Qai/
谷さん髪の毛薄くなったな
10名無し for all, all for 名無し:2009/11/23(月) 13:43:39 ID:SvMTpc3S
>8
高校時代の石丸君(明大)はどのクラスの選手
だったの?
花園ではほとんどみかけなかったが?
11:2009/11/23(月) 17:24:28 ID:nslxUWd0
決勝の相手の筑紫ってとこいつも僅差で負けてるけど1回ぐらい
勝てよw
12名無し for all, all for 名無し:2009/11/23(月) 19:14:33 ID:oaJj+eOE
56:名無しさん@実況は実況板で :2009/03/24(火) 06:51:27 ID:8AL9BU22
各板で大人気のPLダルおやじ
あだ名も多士済々

プロ野球板→キチガイダルオタ
総合板→ダルおじさん、DLおじさん、韓国おじさん、お尻泥棒
高校野球板→PLおじさん、リアルゲイ、ホーキング青山似 お助け隊
サカ板→野洲厨
ラグ板→あたちょう
スポサロ板→婆、ホモ
芸スポ板→世界で最低な人間
13名無し for all, all for 名無し:2009/11/23(月) 19:17:25 ID:oaJj+eOE
469 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2008/06/23(月) 10:50:46 ID:cYBxD7PT0
PLおじさんは俺たちPLオタの誇り
PLスレでも中村監督と同じくらい尊敬されてるよ
彼はかなりPLに詳しい

470 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2008/06/23(月) 11:00:15 ID:cYBxD7PT0
桑田の高校時代を見ても松坂と違って中学出たてのようなあどけない顔がかわいい
唇とか女の子っぽくて色白でお尻がキュッとしてる
当時は女だけじゃなくて男にも人気あったよ
一度生で桑田が1年の時の練習見に行ったが
ユニに着替える時だったみたいで下がパンツだった
目があったら恥ずかしそうに頬を赤らめてるのみて
まだあどけない高校生だなと思ったよ
桑田も清原もあどけないかわいさがあった
しかも強い
PLは別格

203 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2008/09/16(火) 01:30:18 ID:UgxyOC6I0
桑田、清原の時代にインターネットあった凄いだろう
桑田は色も白くかわいかった
一度球場のトイレで鉢合わせたがお尻にもほくろが見えていた
男色ではないが桑田は別格
14名無し for all, all for 名無し:2009/11/23(月) 19:21:02 ID:oaJj+eOE
388:名無しさん@実況は実況板で :2009/08/23(日) 00:11:47 ID:MPK1fxaJO [sage]
チアスレで援団男子を物色するPLおやじ(笑)


684:お助け隊 :2009/08/22(土) 20:29:15 ID:pGh9fOA70
>>677
どこで?

>>680
子リスってなに?


692:お助け隊 :2009/08/22(土) 20:52:51 ID:pGh9fOA70
>>687
ほう、応援団の宿泊はそのへんか。
みんな楽しんでるやろうなあ
ごつかった?でかい?


694:お助け隊 :2009/08/22(土) 21:00:30 ID:pGh9fOA70
>>693
さんきゅう
くわしいんだな、人気なのか 明日いってみるわ



宿泊先のホテルを襲うみたいです。

15名無し for all, all for 名無し:2009/11/23(月) 19:23:27 ID:oaJj+eOE
427:名無しさん@実況は実況板で :2009/08/25(火) 11:39:19 ID:ylYvIaOdO [sage]
鉄道板で見つけたPLおじさんの異常な書き込み


370 名前:聾唖の京阪ファン[] 投稿日:2009/08/17(月) 03:00:05 ID:wNBaHAA8O
こんばんは。
私も耳が聞こえない聾唖の人間です。
最近、阪神帽の少年のことがとても気になって眠れません。
どうすればいいのでしょうか?
私は阪神帽の少年と親しくなって、あれこれエッチしたいと思います。
阪神帽の少年がジーンズのチャックを開けてちんちんを取り出しオシッコするところを見たいです。
ああ、阪神帽の少年。君がとても大好きだ。
この私と一緒にヤらないか?
君のちんちんを舐めたり、君の尻に私のちんちんを突っ込んだりしてみたいよ。
君に私の愛情が届くことを期待しているよ。
一緒に旅行して、一緒に温泉に入ったりしよう!

皆さん!このように私は阪神帽の少年をとても愛しているのです。
この気持ちに偽りはありません。
どうすれば、彼と深い関係になれるのか教えて下さい!
毎日、彼のことで悩んでいます。
彼と一緒なら死んでもいいくらいです。
最近、不眠症で困っています。
ああ…どうすればいいのだろう?
16名無し for all, all for 名無し:2009/11/23(月) 19:25:54 ID:oaJj+eOE
212:名無しさん@実況は実況板で :2009/08/23(日) 23:48:08 ID:SqpwDB9g
実は鉄道オタでもあったPLおやじ=ダルおじさんの巣

※紅葉=PLおやじ=ダルおじさん


URL:
http://jbbs.m.livedoor.jp/b/i.cgi/comic/5370/
17名無し for all, all for 名無し:2009/11/23(月) 19:29:04 ID:oaJj+eOE
295:スポーツ好きさん :2008/10/10(金) 23:02:02 ID:W84HHoW/
なんやかわいそうな奴なんやな‥
ゲイで半身不随って‥

804 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2008/10/02(木) 01:44:16 ID:5EtXZuEq0
PLおやじは旗が嫁さんと子供写真公開した翌日から暴れ始めたよ
ブログ読んでから旗に殺意を抱くようになった
PLおやじは堺在住の49歳の工場アルバイトって昔自分で言ってたな‥
42歳の時に事故で首から下が動かなくなって悩んでるってホーキング青山スレにも書き込んでた
18名無し for all, all for 名無し:2009/11/23(月) 19:30:54 ID:oaJj+eOE
53:名無しさん@実況は実況板で :2009/03/24(火) 06:08:18 ID:8AL9BU22
≪PLおじさん口癖集および特徴≫

・自演じゃないんだが
・そいつは違う奴に自演認定する
・何でも自演にされるのかよw
・〜に書かれてる
・〜と言われてる
・専門家、専門誌
・たしかに!
・そう!
・そのとおり
・2流
・なんや!
・などなど

特徴
・とにかくPLマンセー
・大阪(PL)または近畿以外は認めない
・とくに関東(神奈川、横浜が嫌い)
・!をやたらと多用する
・最近は色々なハンネを使う(総じてセンスがない)
・都合が悪くなるとハンネをはずす
・都合が悪くなるとわざとらしい自演がはじまる
・文章が特徴的でハンネをつけてなくてもわかる
・わかりづらい時は神奈川(特に98横浜)を讃えるとPLの名前をだして突っ掛かってくるのですぐにわかる
・衰退しているPLにまとわりつく様は糞にたかる蝿のよう
・半身不随らしく、身体障害者をばかにするレスには過敏に反応
・高校野球板以外でも異常なくらいに嫌われている
・リアルゲイ
・鉄道オタク
・文章が無意識に倒置法
・頭に血が上ると誤字脱字が笑いを誘う
・応援するチームがことごとく負けてゆく歩くデスノート
・PLの存在を霞ませる学校が許せない
・自分が会話の中心にいないと許せない
・なんとか話題をPL、反関東(反神奈川)にもってゆこうとする
・痛いコピペを連続して貼られると一時的に消える、または自演がはじまる

他にもありますが、以上を頭にいれておけば安心です。
19名無し for all, all for 名無し:2009/11/25(水) 19:03:17 ID:ryVqi6JK
背番号4って誰?
20名無し for all, all for 名無し:2009/11/25(水) 22:01:23 ID:bLm+U44W
背番号4は水上君です
気が強いところがいい!
高校日本代表目指して頑張って
21名無し for all, all for 名無し:2009/11/26(木) 04:32:45 ID:IVlyktGI
県大会決勝がテレビ放送されるのを知らなかったのかな?
プレー外での相手選手への行動が目につきました
気が強いのもいいが花園では控えて欲しい
改めない限りは4番の応援は出来ませんね
22名無し for all, all for 名無し:2009/11/29(日) 15:05:32 ID:WtmqIYl/
天敵の経口がいないね、良かったね。
23名無し for all, all for 名無し:2009/11/29(日) 17:29:17 ID:unfE0rdg
花園に限れば、仰星とメイ渓も天敵。
24名無し for all, all for 名無し:2009/11/29(日) 17:36:48 ID:0IedMais
啓光もいないし、

今年の花園は目をつむっても優勝できる。

25名無し for all, all for 名無し:2009/11/29(日) 18:09:24 ID:BvaCA+4F
何が起こるか分からんのが花園というわけで
26名無し for all, all for 名無し:2009/11/29(日) 20:57:14 ID:gobDENCZ
なんかあったら笛々騒ぐだけの話だろ。
27名無し for all, all for 名無し:2009/11/30(月) 00:43:03 ID:UwjzxJse
今日筑紫の特番あるな
28かやマン82冬Great ◆.Ev5.HIT/g :2009/11/30(月) 01:34:23 ID:ELKMmU1Y
「人間の能力は無限である。限界とは己の頭の中にあるものだ。」


29名無し for all, all for 名無し:2009/11/30(月) 16:44:21 ID:bqAa1PL0
今年のチームって、本当に史上最強なの?決勝みたけど、相変わらず
ハンドリングエラー多いし、腰高タックルで振り切られるし、いつものチームカラーとなんらかわらないじゃない。
それに柏陵あたりにトライを食らってるようじゃ、完全無比とは言えないんじゃない?
こういった点が、よそから見たら付け入るスキありって思われるんだよな。
まあ今年のチームは、これから全国大会が始まれば書き込みが増えるだろうからこのくらいにして、
来年のチームはどうかな?今年の1年にはいいSHとSOがいないみたいだけど。
そういう時に限って、スーパー1年生が入ってくるんだろうけど、2月の新人大会は現在の1、2年
で戦わないといけないから心配だよ。
九州大会で3位までに入らないと選抜出れないんだろ?あれに出ないと今の
1、2年に誰がいるのかわからないんだよね。
筑紫とかみたいにHPで部員紹介すりゃいいのにな。
30名無し for all, all for 名無し:2009/11/30(月) 16:57:29 ID:HNkWo8Aj
第40回全国大学ラグビー選手権大会
 準決勝
 早大対同大30000人
 法大対関東33000人
 決勝
 早大対関東30000人

 第41回全国大学ラグビー選手権大会
 準決勝
 法大対関東29455人
 同大対早大30473人
 決勝
 早大対関東35462人
 ・
 ・
 ・
 月日は流れて
 ・
 ・
 ・
 第45回全国大学ラグビー選手権大会
 準決勝
 早大対東海21849人
 帝京対法大22770人
 決勝
 帝京対早大22344人 
31名無し for all, all for 名無し:2009/11/30(月) 17:42:55 ID:rsh7r4nY
二年前の花園優勝もケチつけたいんだろ? どうせw
32名無し for all, all for 名無し:2009/11/30(月) 18:47:11 ID:A6KYjvkx
やはり有田たちの代が別格かな
33名無し for all, all for 名無し:2009/11/30(月) 18:51:56 ID:615Nbhoc
>>19-20
水上も長崎出身の選手だよね??
九州では福岡→佐賀や福岡→大分は多いが、長崎は別だね。
筑紫の古賀も長崎出身。
早稲田合格オメ
34名無し for all, all for 名無し:2009/12/01(火) 00:26:32 ID:i3oEJkpE
>筑紫とかみたいにHPで部員紹介すりゃいいのにな。

無理に紹介しなくてもいいです。
東は東。筑紫は筑紫。
35名無し for all, all for 名無し:2009/12/05(土) 18:12:49 ID:E52x7HlL
初戦は深谷ですね
36名無し for all, all for 名無し:2009/12/06(日) 21:55:05 ID:Wmp5BEks
第80回 3回戦
第81回 準優勝
第82回 準優勝
第83回 ベスト8
第84回 ベスト8
第85回 3回戦
第86回 準優勝
第87回 優勝
第88回 ベスト4

改めて見ると大した成績だな。
これを上回るというと啓光と伏見だけど、両校ともここ数年は予選敗退が多い。
37名無し for all, all for 名無し:2009/12/07(月) 01:29:56 ID:wDX3FXYt
ここって春圧勝してたのに最近接戦多いよね?伸びてないの?
38名無し for all, all for 名無し:2009/12/07(月) 01:53:17 ID:cvnfdw/x
そうかもな

そう思いたいんだろ?

一人一人もたいした事ないし、毎年春番長で花園じゃ結果残してないし

OBもラグマガに載るよ〜な選手皆無だし

何より素材がしょぼいよな
39名無し for all, all for 名無し:2009/12/07(月) 02:00:59 ID:VYUZRX4c
>>37
春の圧勝っていっても数試合だけだよ。しかもコンディションは各校により全然違う。
新人九州大会、選抜、サニックス(国内組だと天理戦だけか?)、九州総体、花園予選でも実は圧勝は少ない。
40名無し for all, all for 名無し:2009/12/07(月) 02:53:34 ID:sEZjqt6p
>>38
じゃあ、どの学校の素材がしょぼくないの?
41名無し for all, all for 名無し:2009/12/07(月) 10:59:15 ID:GNHAL+/R
今年のチームに竹下と正海いればなぁ
42名無し for all, all for 名無し:2009/12/07(月) 16:00:52 ID:cvnfdw/x
昨日の早明戦、前半八分三十秒頃のシーンが笑える

二年前の優勝メンバー同士がやり合ってたなw
43名無し for all, all for 名無し:2009/12/07(月) 22:05:28 ID:sEZjqt6p
>>42
>二年前の優勝メンバー同士がやり合ってたなw

なんで「w」なのかわかりませんが・・・。
すばらしいことじゃありませんか!

ところで、どの学校の素材だったらしょぼくないの?
44名無し for all, all for 名無し:2009/12/07(月) 22:11:11 ID:k8qinmy3
練習試合とはいえ常翔に負けたの?
花園を見る方としては、ヒガシの独走じゃない方が楽しいけど。
45名無し for all, all for 名無し:2009/12/07(月) 22:26:48 ID:cvnfdw/x
>>43 俺も素晴らしい事だと心底おもってんだよ

>>40 少しは大人読み勉強しないと社会出て損するよ
46名無し for all, all for 名無し:2009/12/08(火) 00:58:34 ID:MSIGPK6o
>>38
>>45
能書きはいいから、どの学校の素材がしょぼくないの?
47名無し for all, all for 名無し:2009/12/08(火) 01:31:19 ID:0NtjFDtL
>>44
負けてるよ
もとからいうほどの強さはないしね
東福岡としては06のほうが強いでしょうよ
48名無し for all, all for 名無し:2009/12/08(火) 02:40:59 ID:MSIGPK6o
あのね、練習試合だから・・・。
経験させるために、いろんな選手を使うの。
練習試合は勝ち負けじゃないのよ。
わかる?
ん?
49名無し for all, all for 名無し:2009/12/08(火) 23:19:48 ID:22e3FpyX
この前の常翔戦で真ん中トライ決めたの誰かわかりますか?
50名無し for all, all for 名無し:2009/12/09(水) 14:47:21 ID:2N3pCtM4
てか前後半Aチーム出したの?
まさかこの時期にガチでやったとは思えんが・・・
51名無し for all, all for 名無し:2009/12/09(水) 16:00:49 ID:2kjld1TF
練習試合で勝ち負けを語るケッサクなヤツがいるのか??
あくまでも「練習」。
練習試合の使い方はチームによって異なる。
メンバーを変えてみたり、戦法を試してみたり、部員の
少ないところはベストメンバーで臨んでみたり、いろいろ
なんだよ。
またヒガシの粗探しをしようと企てているんだろうが、
やるだけ無駄だからやめとけ。
52名無し for all, all for 名無し:2009/12/10(木) 20:01:55 ID:vBwL1tk7
東福岡は練習試合は強いのが伝統ではあるが。
筑紫にも負けかけてたし、常翔に負けても別におかしくない
伸びてないのかな
53名無し for all, all for 名無し:2009/12/10(木) 20:06:50 ID:vBwL1tk7
関東大学オタで全国の高校ラグビーもみてる人がいうには、
モールがポイントか 当たってる感じだな

311 :名無し for all, all for 名無し:2009/11/26(木) 10:56:29 ID:Vow4suDa
春先から東福岡の1強だったけど大阪2校と御所は追い着いた感。
今年の花園は久しくFW勝負になるでしょう。此処までの関東の大学を観る限り
ですが。FWが強く陣取りがキッチリ出来るチーム?やはり上記4校かな?

個人的見解ですが関東のTOP3は桐蔭、久我山、東京と見てます。
特に東京はエリアマネージメントがしっかり出来れば上位に食い込む事も
可能でしょう。どちらにせよ今年のシード、ノーシード問わず上位20校
は激戦になるでしょう。  皆さん花園が楽しみですね。

314 :名無し for all, all for 名無し:2009/11/26(木) 12:38:29 ID:R7PAKOCq
>>311
関東の大学をみる限りFW戦術になっているということかね?

319 :名無し for all, all for 名無し:2009/11/26(木) 14:47:21 ID:Vow4suDa
FW戦術というよりはモールを崩す行為に(上手く崩しても…)敏感に反則を
とっている。崩すとぺナルティーだと押すか割るしかない。
去年のラックでいかに少ない人数でボールを動かすか!から今年はいかにモール
に人数をかけさせるか!の勝負になると個人的に感じている。
実際に関東の大学でFWの強いチームのバックスが余るケースが多い、その為ドリフト
が早くなり、内を抜かれるケースも増えていると感じる。
54名無し for all, all for 名無し:2009/12/10(木) 20:09:43 ID:vBwL1tk7
325 :名無し for all, all for 名無し:2009/11/26(木) 16:48:14 ID:R7PAKOCq
>>311
東福岡、大阪2校、御所が横一線、関東のトップ3は桐蔭、久我山、東京(とくに東京はうまくいけば上位に)として、
長崎南山、大阪朝鮮、京都成章、尾道あたりはどうみてる?

326 :名無し for all, all for 名無し:2009/11/26(木) 17:21:24 ID:Vow4suDa
長崎南山、大阪朝鮮、尾道は菅平では観ましたが夏合宿ですから参考にはなりに
くい。京都成章は近畿で秋に観ましたよ。良いチームです。個人的には尾道のラグビー
は好きですが今年は少し力が落ちる感。大阪朝鮮は東京と同じく評価してます。
南山は怪我人で菅平はいまいちでした。怪我人が出ると戦力が落ちるのかな?
あくまでも個人的見解です。

327 :名無し for all, all for 名無し:2009/11/26(木) 17:31:20 ID:R7PAKOCq
>>326
なるほどね。
現状とは違うであろうというのがまたわからんところだね。
南山はよくわからんということで、保留ということかな。
この中では大阪朝鮮を評価してるのかな。

御所の評価が高いね。天理も抽選は可哀想だと思ったよ。
347 :名無し for all, all for 名無し:2009/11/27(金) 15:24:43 ID:RKDUSmfU
東福岡は普通に優勝候補ですよ。間違いないです。ただ得点力が落ち、点差が
開かなくなったのも事実。春からの予想通りですが…。筑紫の前半のディフェンス
(素晴しい対策でした)ただ後半、戦術の変更に筑紫は対応出来なかったですが、
その面においては大阪2校と御所のほうが東福岡より上手だと感じます。
独走ではなくなったのは事実でしょう。
55名無し for all, all for 名無し:2009/12/10(木) 22:50:33 ID:Z3WRgZFY
初めて決勝に行った米澤組が最強やろ

あの時は啓光が強すぎたけど。
56名無し for all, all for 名無し:2009/12/10(木) 23:09:57 ID:UuJ4si1X
なんで布巻は高ジャパ候補に入ってないの?すごい逸材と春から騒がれてるのに…
57名無し for all, all for 名無し:2009/12/10(木) 23:43:52 ID:H3OkhD4n
まだ2年生だから
代わりに7人制日本代表の練習生に選ばれただろ
そっちの方がスゲーと思うんだが
58:2009/12/11(金) 00:11:41 ID:4JytANrp
この前の練習試合は加藤とヌノマキでてないらしいて 垣永はロックしてたらしい
59名無し for all, all for 名無し:2009/12/11(金) 00:32:55 ID:VuHij8Bi
米澤組の次の年、中山組も強かったな!
60名無し for all, all for 名無し:2009/12/11(金) 00:39:27 ID:RprGvGeT
常翔もベストではないかもね それはお互いサマか
ただし新聞サイトでは主力がでた試合だったとのこと。
主将はDFが甘いからしっかりしないととコメントしてたね。
61名無し for all, all for 名無し:2009/12/11(金) 00:46:58 ID:RprGvGeT
>>59
そうかも。06か01が一番で次が02か今年かな。

春先の数試合だけ大差になったけど、年間みても上位の他校とは点差がついてないこの1年。
常翔が強くなっていると感じたということらしい
http://www.nishinippon.co.jp/nsp/item/139175
東福岡Aは前半に2トライなどでリードしたものの、後半はモールで押し込まれ、防戦一方に。
終了間際に逆転トライを許し敗戦。
この日は本来のプロップでなくロックで出た垣永主将は
「前回対戦した時より強くなっていた。守備に課題があるので、あと1カ月しっかり練習したい」と口元を引き締めた。

62名無し for all, all for 名無し:2009/12/11(金) 01:34:03 ID:atPz9yOS
あたちょう必死すぎw
今季は有田組より強いの明らか!
あたちょうの危惧通り一ヶ月後の花園優勝も堅いが、
いつかは06緑川仰星凌駕する高校チームが現れるよw

63名無し for all, all for 名無し:2009/12/11(金) 01:36:22 ID:e+v8IJAS
練習試合へ粗探しを求める必死な虫くん達が
増殖し始めましたねw
64名無し for all, all for 名無し:2009/12/11(金) 01:43:18 ID:atPz9yOS
あと一ヶ月の辛抱だなw

言い訳三昧(仰星・工大の◯◯が怪我しなければ云々…)がウザそうだがw
65名無し for all, all for 名無し:2009/12/11(金) 01:58:46 ID:e+v8IJAS
以前、「啓光が負けたのは監督が交代した直後だったから・・・」とか、
「風向きが・・・」とか、苦しい言いわけをぶちかますお茶目なヲッサンも
いましたねw
66名無し for all, all for 名無し:2009/12/11(金) 02:03:23 ID:RprGvGeT
>>64
そういう煽りして東福岡が負けたら大変なことになるな、ここも
だいたいいつも負けてるけど
67名無し for all, all for 名無し:2009/12/11(金) 02:06:31 ID:RprGvGeT
>>62
06仰星や01啓光を凌駕するチームってどこがつくるの?

東福岡ではなく大阪がまた出しそうだね

啓光は3年のスタメンが翌年大学で多くがスタメンだったしねえ あれはまさに最強
ロイヤルブルーの壁
仰星はNZにまけた1敗だけ。しかもNZにも10失点のみ。体重も100キロ違いFWに動ける

しかし東福岡が追いつかれてしまったねえ ほとんどの試合苦労してるもんな 
よく考えたら選抜の2試合以外、大差ないし
68名無し for all, all for 名無し:2009/12/11(金) 02:10:41 ID:atPz9yOS
>>66
こいつ観る目なさずぎw

まだわかってねーなw
69名無し for all, all for 名無し:2009/12/11(金) 02:13:47 ID:gOgZXfvT
選抜の近畿勢との試合は参考にならないと書いてる奴いたがそのとおりだったと思う

その試合前までもそんな大勝できてなかったし、ここや九州スレッドでも厳しい感じで書かれてたのは事実。
近畿は予選、近畿大会、選抜と休みなく試合があり、さらにリーグ戦まで増え疲弊してたのは間違いない。
仰星はわけわからんがキック使わなかった。たぶんバックスには自信あるから横ではなくあえて前にでたんだろな

関東大学ラグビーや全国みてる人は少なくともいろいろ予選や菅平もみてるわけで。
もつれそうだ
70名無し for all, all for 名無し:2009/12/11(金) 02:15:19 ID:5/bUMvQD
また自演を始めたか。
71名無し for all, all for 名無し:2009/12/11(金) 02:16:08 ID:atPz9yOS
↑自画自賛が始まったw
72名無し for all, all for 名無し:2009/12/11(金) 02:16:29 ID:RprGvGeT
>>68
しかしオタも元気が無くなってきてるよね
圧倒的に優勝とか妄想してたようだが、新年の九州大会、2試合のぞく選抜、サニックスの天理戦、
九州総体、福岡予選、常翔とそういう試合ができなくなってるわけで。
名護に意外に苦労し、南山や筑紫に負けかけたことは偶然ではない。
73名無し for all, all for 名無し:2009/12/11(金) 02:17:42 ID:RprGvGeT
関東大学オタで全国の高校ラグビーもみてる人がいうには、
モールがポイントか 先日の東福岡まで常翔が出向いたにしてもモールとは当たってる感じだな

311 :名無し for all, all for 名無し:2009/11/26(木) 10:56:29 ID:Vow4suDa
春先から東福岡の1強だったけど大阪2校と御所は追い着いた感。
今年の花園は久しくFW勝負になるでしょう。此処までの関東の大学を観る限り
ですが。FWが強く陣取りがキッチリ出来るチーム?やはり上記4校かな?

個人的見解ですが関東のTOP3は桐蔭、久我山、東京と見てます。
特に東京はエリアマネージメントがしっかり出来れば上位に食い込む事も
可能でしょう。どちらにせよ今年のシード、ノーシード問わず上位20校
は激戦になるでしょう。  皆さん花園が楽しみですね。
74名無し for all, all for 名無し:2009/12/11(金) 02:33:05 ID:RprGvGeT
314 :名無し for all, all for 名無し:2009/11/26(木) 12:38:29 ID:R7PAKOCq
>>311
関東の大学をみる限りFW戦術になっているということかね?

319 :名無し for all, all for 名無し:2009/11/26(木) 14:47:21 ID:Vow4suDa
FW戦術というよりはモールを崩す行為に(上手く崩しても…)敏感に反則を
とっている。崩すとぺナルティーだと押すか割るしかない。
去年のラックでいかに少ない人数でボールを動かすか!から今年はいかにモール
に人数をかけさせるか!の勝負になると個人的に感じている。
実際に関東の大学でFWの強いチームのバックスが余るケースが多い、その為ドリフト
が早くなり、内を抜かれるケースも増えていると感じる。

54 :名無し for all, all for 名無し:2009/12/10(木) 20:09:43 ID:vBwL1tk7
325 :名無し for all, all for 名無し:2009/11/26(木) 16:48:14 ID:R7PAKOCq
>>311
東福岡、大阪2校、御所が横一線、関東のトップ3は桐蔭、久我山、東京(とくに東京はうまくいけば上位に)として、
長崎南山、大阪朝鮮、京都成章、尾道あたりはどうみてる?

長崎南山、大阪朝鮮、尾道は菅平では観ましたが夏合宿ですから参考にはなりに
くい。京都成章は近畿で秋に観ましたよ。良いチームです。個人的には尾道のラグビー
は好きですが今年は少し力が落ちる感。大阪朝鮮は東京と同じく評価してます。
南山は怪我人で菅平はいまいちでした。怪我人が出ると戦力が落ちるのかな?
あくまでも個人的見解です。
75名無し for all, all for 名無し:2009/12/11(金) 02:36:13 ID:RprGvGeT
972 :名無し for all, all for 名無し:2009/12/10(木) 19:39:05 ID:vBwL1tk7
今年は上位20チーム激戦になりそうだな
979 :名無し for all, all for 名無し:2009/12/10(木) 20:26:32 ID:0sGOopdk
972さんに同意。関東の大学、先日の東福岡と常翔の練習試合でも、 得点力の有るチームが得点しにくい傾向が見られている。
拮抗したゲームの勝敗のカギは3トライとモールディフェンスかな?。
76名無し for all, all for 名無し:2009/12/11(金) 02:50:17 ID:e+v8IJAS
「負けかけた」ってのが意味わかんないw
途中経過を語ってるのかな??w
今回はさすがに「啓光」っていう言葉がなくなっちゃったことは、
啓光の現実はわかってるわけね。
今度は常翔に切り替えたのかなw
77名無し for all, all for 名無し:2009/12/11(金) 04:57:49 ID:VuHij8Bi
東のOBだけど正直どこのチームの選手も全力で頑張ってもらいたい、悔いのないようにな!!
もちろん母校に2度目の優勝を飾ってほしいがいくら2ちゃんねるでも試合前、大会前からけなしあいは気分が悪いですよ…
78名無し for all, all for 名無し:2009/12/11(金) 08:57:24 ID:muxAarmy
>76始め、みなさん、()高校ラグビー総合スレ20で[0NtjFDtL]を検索して頂ければ、自ずと答えは導かれるでしょう。
79名無し for all, all for 名無し:2009/12/11(金) 09:02:58 ID:qhV0CNU4
57ありがとうございます!まだ三年になってなかったんだ。ますますすごい逸材ですね!高ジャパ2年で入ってもおかしくないんでは?今までだと青貫選手は入ってましたね!
80名無し for all, all for 名無し:2009/12/11(金) 13:24:39 ID:svQKjjrP
米澤組はスターは居なかったが安定感があり今の強さの土台を作ったと思う。
81名無し for all, all for 名無し:2009/12/11(金) 16:14:46 ID:AYgVFdXq
今年の花園のテーマは『Stop the HIGASHI』だね。
ヒガシは2年ぶり2度目の優勝なるか!?
82名無し for all, all for 名無し:2009/12/11(金) 18:14:14 ID:VuHij8Bi
とりあえず怪我と風邪には気をつけて全試合ベストな状態で臨んでもらいたいな。
83名無し for all, all for 名無し:2009/12/12(土) 15:16:50 ID:9Pzhh4Sk
一昨日だか、練習試合で常翔なんとかに負けたとかあったが、本当かよ。

誰か欠場か、本気でやったんかいな?
84名無し for all, all for 名無し:2009/12/12(土) 15:18:58 ID:9Pzhh4Sk
>83
東福岡が負けたとな?
85名無し for all, all for 名無し:2009/12/12(土) 17:43:52 ID:fDLi7VIE
>>83
>>84

いっこく堂のマネか!?
86名無し for all, all for 名無し:2009/12/12(土) 17:47:29 ID:xUL7kvL7
あたちょうの自演失敗です。
87名無し for all, all for 名無し:2009/12/12(土) 20:24:36 ID:SSLl2HBc
>>79
布巻はジャパン入ってなくても今の時点で高校No.1CTBだろ
権と並ぶ来年の超目玉だからな
88名無し for all, all for 名無し:2009/12/12(土) 23:50:25 ID:PbnBXeP0
進路スレでは布巻、権ともに早稲田で最強センター陣結成だとか言ってるやつもいたな、そういえば。事実かどうかは当然しらんが。
89名無し for all, all for 名無し:2009/12/13(日) 00:14:06 ID:a43Iadxy
ヌノマキは早稲田じゃないよ
90埼玉:2009/12/13(日) 11:24:21 ID:g3N1d2Sv


東福岡は深谷に勝てない
91名無し for all, all for 名無し:2009/12/13(日) 11:30:00 ID:lXO3GDau
>>90 幸せなやつめwww

むしろ東から点がとれるかどうかの心配をしろよ?
92名無し for all, all for 名無し:2009/12/13(日) 13:08:58 ID:Dd1YDfPS
>>91 一々うてあいやんな
93名無し for all, all for 名無し:2009/12/15(火) 15:47:50 ID:wPqAp+Q3
練習試合
東は、ベストメンバー6人抜きだったそうです。
花園の参考にもならないな^^;
94名無し for all, all for 名無し:2009/12/15(火) 17:51:20 ID:+pcghbQw
だから「練習」なんだってば。
ベストメンバーばっかりに試合させてたら、
他の選手たちの経験にならないでしょ。
1〜2年生たちの力もつけさせていかないと、
来年の力にならないしさ。
95名無し for all, all for 名無し:2009/12/15(火) 17:51:53 ID:m3Yzx91z
垣と布はおった
96名無し for all, all for 名無し:2009/12/16(水) 02:23:35 ID:ID15cI9y
>>90

深谷って浦和に10-5で勝ったチームでしたっけ??
97名無し for all, all for 名無し:2009/12/16(水) 02:26:24 ID:qbHNT1Mr
常翔も練習してるしな
しかし東福岡は筑紫に負けかけたり南山に危なかったりしてるし花園で上位陣チームはどこも激戦だな
98名無し for all, all for 名無し:2009/12/16(水) 05:25:25 ID:l0n+7CYr
練習は言い過ぎだろ わざわざ福岡まで来てくれた、常翔にも失礼だし 手の内見せない為にもベストメンバーじゃなかったにしろ、練習程度の試合してるはずないだろ
99名無し for all, all for 名無し:2009/12/16(水) 08:01:49 ID:uUVRYlTI
常翔との練習試合の日はみんな大学の面接に行ってる
100かやマン82冬Great ◆.Ev5.HIT/g :2009/12/16(水) 12:45:56 ID:1ENGZZfi
>>794
ここにあるだろうがボケが!!
http://blog.m.livedoor.jp/higashi555/c?guid=ON&id=51756356
101かやマン82冬Great ◆.Ev5.HIT/g :2009/12/16(水) 12:48:39 ID:1ENGZZfi
誤爆だ
糞が!!
102名無し for all, all for 名無し:2009/12/16(水) 12:55:40 ID:t6Un1dGL
あ、ばかやまんだ。
久しぶり〜

まだ遺棄てたの?
103名無し for all, all for 名無し:2009/12/16(水) 14:21:21 ID:4Yxioriv
もうすぐサッカー部専用人工芝練習場完成するらしいけど、ラグビー部専用もあるの?
104名無し for all, all for 名無し:2009/12/16(水) 20:15:21 ID:qbHNT1Mr
>>98
そういうことだ、東福岡は福岡まで来てもらって失礼な姿勢をとっているということかね?
それは非常に問題行為だと思うが?

そして競ったらメンバーがどうの、負けたらメンバーがどうのこうの、この1年ずっといっておるな?
実際、新人戦、選抜、サニックス、九州総体、そして予選と上位陣には危ない、あるいは競っている試合が非常に多いぞ?
105名無し for all, all for 名無し:2009/12/16(水) 20:17:57 ID:qbHNT1Mr
ちなみに、全国のチームで推薦で進学する選手も面接にいっているともいえるわけだが。
常翔もスタメン全員がフルででているということはまったくないわけだが。
106名無し for all, all for 名無し:2009/12/16(水) 20:21:59 ID:EjiiKSTD
別にいいじゃん。大体のファンは応援するチームは満身創痍ないし何かしら落ち度があり万全ではなく、相手はベストコンディションだと考えるもんだよ。
相手がどうこうまで考えるやつはまあ少ない。俺は自分がそういうことをするのが嫌いだから、まず相手のコンディションが悪かったのだろうと思うようにしてるが。
107名無し for all, all for 名無し:2009/12/16(水) 20:23:29 ID:EjiiKSTD
と書いたところで、俺が同意したやつがあたちょうだとわかってしまった。欝だ。
108名無し for all, all for 名無し:2009/12/16(水) 20:23:47 ID:qbHNT1Mr
他にもあるが天理に競り、名護との試合でも早いDFの動きに思うように動けず、
南山や筑紫には負けててもおかしくないゲームだった。
他にもあるけどこれはベストメンバーではないのか?

東福岡は年間見てても2006年のチームの方が強い。
あのときは動けるFW平均100キロの仰星が強すぎたために優勝できなかったことからここでは評価が低くなっているが。
あとは01、02も東福岡史上では強かった。
逆に伏見に勝って優勝したチームはイマイチだった。
109名無し for all, all for 名無し:2009/12/16(水) 20:29:03 ID:qbHNT1Mr
>>106
君とは少し話が合うようだね。
両チームをみることが必要だね
110名無し for all, all for 名無し:2009/12/16(水) 22:06:03 ID:ID15cI9y
>南山や筑紫には負けててもおかしくないゲームだった。

結局、勝ったじゃん。
111名無し for all, all for 名無し:2009/12/16(水) 22:50:40 ID:IyA3OHSK
>>104 だがサニックスで海外の強豪とあれだけの試合をしたチームは東だけじゃないか
112名無し for all, all for 名無し:2009/12/16(水) 23:08:43 ID:BID91tEj
>>103 すでにラグビー部はラグビー部専用人工芝のグランドで毎日やってる。
部室は広いし温水シャワーだし最高の環境だぞ。
113名無し for all, all for 名無し:2009/12/16(水) 23:41:54 ID:qbHNT1Mr
>>111
そんなことはない
相手に恵まれたな 最後はNZやグレンウッドも別ブロック
工大も良い試合してたな
114名無し for all, all for 名無し:2009/12/16(水) 23:43:05 ID:qbHNT1Mr
ちなみにサニックスはなぜかわからんが東福岡と佐賀などが良い試合する年度が多いね
115名無し for all, all for 名無し:2009/12/17(木) 02:51:23 ID:YWnbHBpm
あたちょうが
「慢心するな!!」 と戒めてくれるのが心強い

ヒガシが優勝できたら、あたちょうのおかげかもなw
116名無し for all, all for 名無し:2009/12/17(木) 04:36:29 ID:9kY03XpD
デラサルやアイヴィーには勝ってんじゃん。ゲーム内容だけならダックスランデにも勝ってたし。
グレンウッドには勝てる気まったくしなかったが…
国内他校との間に十分に差があったことはたしか。今はしらん
117名無し for all, all for 名無し:2009/12/17(木) 12:46:45 ID:o+U6q3eq
>>115
部屋の中のチャネラーが、毎日鍛え上げているラガーマンに
「慢心するな」とか言っても・・・(汗)
118名無し for all, all for 名無し:2009/12/17(木) 19:03:02 ID:LMZ7cOnu
二言目には「天理に競り、名護との試合・・・」
こいつには何言っても無駄。てかあれだけほざいてた啓光が大敗。
その尻拭いもできない情けないヤツ。
所詮負け犬の遠吠え。
119名無し for all, all for 名無し:2009/12/17(木) 20:55:46 ID:nVj729nZ
あたちょうってラグビー経験者?

スクリューパス投げれるのかな?
120名無し for all, all for 名無し:2009/12/18(金) 04:32:43 ID:2/cAc4bG
きっとボール磨きとグランド整備のプロフェッショナルだろ。
121名無し for all, all for 名無し:2009/12/18(金) 07:40:17 ID:xspZs4u5
>120
それだったら、まだいいんだけどね‥
偏屈オヤジ(老人!?)ぽい
122名無し for all, all for 名無し:2009/12/18(金) 09:38:29 ID:MDuLHE6d
>>121
いやいや、クソホモあたちょうは偏屈というより、バ○かキ○ガイだよ
試合観戦してもないのに「見ればわかる」とか言ってみたり、
しっかり負けた啓光を春からずっと「仕上げてくるから問題ない」とか過度に持ち上げるし
そんな啓光に批判的なカキコを見れば「見る目が無い」などと他人をバカにする始末。
啓光負けたのに結果、その事に対しては完全スルー。取って返したように今度は大阪朝鮮の肩を持つ。
何よりも、「俺の予想はすべて当る」と豪語しておきながら、この恥ずかしい結果。
123名無し for all, all for 名無し:2009/12/18(金) 09:58:19 ID:fBp/cYva
東福岡の過去10年

第79回 県予選敗退
第80回 3回戦
第81回 準優勝
第82回 準優勝
第83回 ベスト8
第84回 ベスト8
第85回 3回戦
第86回 準優勝
第87回 優勝
第88回 ベスト4

35戦27勝8敗 勝率.771
124名無し for all, all for 名無し:2009/12/18(金) 10:02:29 ID:fBp/cYva
常翔啓光学園の過去10年

第79回 2回戦
第80回 ベスト8
第81回 優勝
第82回 優勝
第83回 優勝
第84回 優勝
第85回 ベスト8
第86回 府予選敗退
第87回 府予選敗退
第88回 優勝

32戦29勝3敗 勝率.906
125名無し for all, all for 名無し:2009/12/18(金) 10:04:45 ID:fNDDLi0r
>>120
ボール磨き舐めんなよ。
ピカピカになってねえと「いちねーんしゅうごー・・・」その後の∞の絞り・・・

うん十年前の革ボール時代のひとこま
126名無し for all, all for 名無し:2009/12/18(金) 10:06:15 ID:fBp/cYva
東海大仰星の過去10年

第79回 優勝
第80回 ベスト8
第81回 ベスト8
第82回 府予選敗退
第83回 ベスト4
第84回 府予選敗退
第85回 ベスト4
第86回 優勝
第87回 2回戦
第88回 2回戦

26戦20勝6敗 勝率.769
127名無し for all, all for 名無し:2009/12/18(金) 10:09:14 ID:fBp/cYva
伏見工の過去10年

第79回 2回戦
第80回 優勝
第81回 府予選敗退
第82回 ベスト4
第83回 3回戦
第84回 府予選敗退
第85回 優勝
第86回 府予選敗退
第87回 準優勝
第88回 府予選敗退

22戦18勝4敗 勝率.818
128名無し for all, all for 名無し:2009/12/18(金) 10:12:38 ID:fBp/cYva
常翔学園の過去10年

第79回 ベスト8
第80回 府予選敗退
第81回 ベスト4
第82回 ベスト4
第83回 府予選敗退
第84回 ベスト4
第85回 ベスト4
第86回 ベスト4
第87回 3回戦
第88回 府予選敗退

25戦18勝7敗 勝率.720

129名無し for all, all for 名無し:2009/12/18(金) 10:59:39 ID:xspZs4u5
>124・126-128
基本的に、日本一レベルの高い福岡県で
十年連続出場してる東福岡のが安定感がある。
数字(負け数)もおかしくない?
130名無し for all, all for 名無し:2009/12/18(金) 11:09:31 ID:xspZs4u5
それと、やたら何年間の成績を持ちだすが
今季の各校実績が全て(基軸)じゃないの?
なんかズレてるよな。。過去には戻れないよ。
131名無し for all, all for 名無し:2009/12/18(金) 12:52:43 ID:RGasgado
>>95
布は、出てないよ^^;
132名無し for all, all for 名無し:2009/12/18(金) 13:50:37 ID:2/cAc4bG
>>125 東の悪い伝統だったしごきもおれらの代でとっくになくした。
133名無し for all, all for 名無し:2009/12/18(金) 18:11:15 ID:9PyrV1kE
今年はサッカー部も強いらしいし、なんとか史上初のアベック優勝成し遂げてもらいたいね
134名無し for all, all for 名無し:2009/12/18(金) 20:45:31 ID:2/cAc4bG
サッカーは準決勝と決勝の間が空くからいまいち盛り上がりに欠けるよな。
135名無し for all, all for 名無し:2009/12/18(金) 21:36:25 ID:3RxLj2rg
あたちょうみっともないぜ。
136名無し for all, all for 名無し:2009/12/18(金) 22:41:53 ID:4eJ2koVk
>>125
革のボールは唾液を付けて磨かないといけなかったんだよなぁ。

137名無し for all, all for 名無し:2009/12/18(金) 22:47:53 ID:6n+4RvN1
バナナの皮じゃねぇの?
138名無し for all, all for 名無し:2009/12/18(金) 23:40:26 ID:herK9G/2
日大に進んだ小川高廣君は、高校時代レギュラーでしたか?
今年、東から日大に進学する選手はいますか?
中村君は兄同様日大でしょうか?
お分かりになる方教えてください。
139名無し for all, all for 名無し:2009/12/19(土) 03:17:56 ID:eA31J+M8
>>129
日本一レベルが高いのは大阪じゃね?
毎年どのチームも強い 
140名無し for all, all for 名無し:2009/12/19(土) 03:56:57 ID:hOsZ00dP
ここは東スレなんだから最強は福岡でいいんだよ、そんなもんだ。
141名無し for all, all for 名無し:2009/12/19(土) 05:41:25 ID:WlD4qCL/
>139
福岡県予選のレベルじゃないの
大阪府は三校出れるぶん、予選レベルは福岡県より低い
142名無し for all, all for 名無し:2009/12/19(土) 11:53:32 ID:nU4tV4mR
深谷にかてますか・
143名無し for all, all for 名無し:2009/12/19(土) 12:06:16 ID:Lx+F15Kb
・・・?
144名無し for all, all for 名無し:2009/12/19(土) 12:06:23 ID:38S9FNWE
>>136
ハイチュウ舐めながらの唾液じゃ無いとなかなか・・
>>138
小川君はレギュラーだたよ。
貴方はハリケーンサポ?
逆に聞きたいけど何故、中村次兄は日大でレギュラー取りきれないの?
145名無し for all, all for 名無し:2009/12/19(土) 12:09:09 ID:Lx+F15Kb
・・・?
146名無し for all, all for 名無し:2009/12/19(土) 13:06:46 ID:38S9FNWE
おっと説明足らずでスマソ
革ボールを唾液で綺麗に磨くにはハイチュウ舐めながら垂らす唾液が一番なんだ
147名無し for all, all for 名無し:2009/12/19(土) 13:39:31 ID:Lx+F15Kb
http://www.hummer.co.jp/
欲しい
欲しい
欲しい
欲しい



















































148名無し for all, all for 名無し:2009/12/21(月) 02:17:06 ID:OD5svnUr
ムーブ見た。
ホント、筑紫とは正反対だな。
149名無し for all, all for 名無し:2009/12/21(月) 02:28:19 ID:uwDEg5ai
↑去年放送されてたの?
明治の猿楽や早稲田の上田出てたな
150名無し for all, all for 名無し:2009/12/21(月) 02:49:41 ID:z36+aI3C
>>139
だな 大阪は盛んすぎる
151名無し for all, all for 名無し:2009/12/21(月) 08:56:43 ID:jKE8QoJs
でもこんだけガタイ良い連中も博多駅じゃ、水○や 第○なんかの強い学校には弱いのかな?

152名無し for all, all for 名無し:2009/12/21(月) 12:18:57 ID:3Fd/eF2c
誰か録画持ってないかな
見逃しちゃった
153名無し for all, all for 名無し:2009/12/21(月) 12:46:54 ID:EuTCU0ay
さりげにあたちょう。
154名無し for all, all for 名無し:2009/12/21(月) 16:32:17 ID:cMtl3OzR
秋山、清水、文武両道合格オメ

しっかり頑張って、東ここに有りを見せて、魅せてやれ

155名無し for all, all for 名無し:2009/12/21(月) 22:03:42 ID:HqG7tDPS
自演あた蝶
156名無し for all, all for 名無し:2009/12/22(火) 12:37:53 ID:ii+eVVXU
息子さん、監督の若い頃によく似てるなぁ
157名無し for all, all for 名無し:2009/12/23(水) 16:33:59 ID:S2t5UqfU
http://www.nishinippon.co.jp/nsp/item/142464
布巻ってベンチプレス100sなんだ。
パワーがすべてじゃないけど、そんなもんなんだ。
俺は全然大した選手じゃなかったけど、俺でも高2で105kg上げれたから、
布巻なら130kgくらい余裕で上げれるもんだと思ってた。
158名無し for all, all for 名無し:2009/12/23(水) 16:52:01 ID:fBY/Xlxk
強さというより柔軟さが際立ってる印象
159名無し for all, all for 名無し:2009/12/23(水) 18:30:32 ID:yMAd/Wok
オドリスコルみたいな感じ?
160名無し for all, all for 名無し:2009/12/23(水) 19:50:39 ID:Cz3bySIT
京都からも選手取ってるってホントですか?
161名無し for all, all for 名無し:2009/12/23(水) 20:21:51 ID:6iPD/Pv6
>>160
何をいまさら…
162名無し for all, all for 名無し:2009/12/23(水) 20:49:19 ID:LnhY9A5z
>>157
俺でもっていうが高2で105kgあげれる人間はなかなかいないぞ
163名無し for all, all for 名無し:2009/12/23(水) 20:56:00 ID:k1jkYOY5
とってるってか強い所でラグビーを学びたいから県外からきてるんじゃないか?取ってるとかどこの読売だよ笑
164名無し for all, all for 名無し:2009/12/23(水) 20:59:46 ID:PGrJAzn8
>>162
同意


高校生にとって100kgの壁は大きい
165名無し for all, all for 名無し:2009/12/23(水) 22:19:49 ID:IJqeMkSB
>>162,164
そう?うちの高校は北東北の県の4強レベルだったけど、俺の学年でも3,4人はいたけどな。
SOの奴は体重70kg弱でベンチプレス120kgあげてた。
花園常連校とかなら150kgとかそれ以上の人間もいるんだろうなと思ってたけど、そうでもないんだ。
ま、パワーがあればいいってもんでもないしね。
166名無し for all, all for 名無し:2009/12/23(水) 23:12:40 ID:CqO+Z1Xf
ありえん・・・・
167名無し for all, all for 名無し:2009/12/23(水) 23:17:40 ID:AHUsUXBn
体重100くらいあれば少し努力すれば120、130くらいはあがるよ。
おれは60キロだったがMAX95。

80キロを3セットやっていた。もちろん2、3セット目は3〜5回くらいしかできないが。
潰れてから大事
168名無し for all, all for 名無し:2009/12/23(水) 23:17:56 ID:tgzRrLmg
>>159
若い時の元木と踊りを足して2で割ったような感じ。
169名無し for all, all for 名無し:2009/12/24(木) 10:09:01 ID:ze5uKKYI
ベンチプレスで何キロあげても試合でいかせなきゃなあ

まあ何とでもかけるし
170名無し for all, all for 名無し:2009/12/24(木) 10:48:56 ID:jd/10HkV
ウェイトが何キロあげれるとか関係ないだろ。
171名無し for all, all for 名無し:2009/12/24(木) 12:12:00 ID:iPtNfKk1
>>169>>170
まあ正しいちゃ正しいけど、そんならジャパンでやってるマルチステージフィットネスの数値計測なんかも意味が無くなるよね?

ベンチ120kg上げれるなら上げれないよりは良いだろ?
マルチステージの体力やベンチのパワーをいかに競技に落とし込めるか?
これが重要なんだよ。

因みに漏れは九州某県中堅高万年補欠でベンチは110kgだた。
172名無し for all, all for 名無し:2009/12/24(木) 12:41:06 ID:gZhH/9yw
布巻は体がガッチリしてるからパワー系も凄いんだと思ってた。
仙波(故人)みたいなイメージあったんだよね。
仙波はウェイト嫌いだったらしいけど、ちょっとやったらあっさりベンチ160kgできたらしい。
ま、無駄な筋力はつける必要ないけど、将来の外国人対策として必要な筋力はつけてもらいたいね。
173名無し for all, all for 名無し:2009/12/24(木) 12:50:01 ID:wi1bRpOz
↑君達外野がとやかく言うまでもなく、本人はやるべき事は解ってる(ラグマガ別冊ラグビークリニック参照)

ラグビー頭も能力も経験も実績も、君達とは既に比較にならないだろう?
174名無し for all, all for 名無し:2009/12/24(木) 12:57:53 ID:wi1bRpOz
↑ラグビークリニック×

ラグビーヒーローズ◎

間違えましたm(__)m
175名無し for all, all for 名無し:2009/12/24(木) 15:08:59 ID:0UCFgpsO
>>173-174
何様?
みんな布巻に期待してるだけだろ。
176名無し for all, all for 名無し:2009/12/24(木) 15:11:25 ID:r2tjpHoy
ウエイト数値あがると自信がでるよ。身体も変わるし
177名無し for all, all for 名無し:2009/12/24(木) 16:07:58 ID:iPtNfKk1
>>173>>174
ここは外野がとやかく言う為の場所です。
お宅はバカですか?
178名無し for all, all for 名無し:2009/12/24(木) 16:14:41 ID:wi1bRpOz
↑釈迦に説法 ってわかるか? 知恵遅れめw
179名無し for all, all for 名無し:2009/12/24(木) 17:24:34 ID:iPtNfKk1
>>178
うん、だからここは釈迦に説法する所なの。
分かる?アンカーも付けれない池沼くんw
180名無し for all, all for 名無し:2009/12/24(木) 22:29:09 ID:7jM/vUqN
ラグビーでボロ負けしてる奴らが、掲示板で
ベンチプレス勝った勝ったと自己満足に浸っているのは哀れなり。
例えマジで100kそこそこだったとしても、それをラグビーに
最大限に活かせてる布君は素晴らしい。
他の120kだの130kだのホザイテル輩は、何のスポーツにも
活かすことのできないチャネラー君。
一生、2ちゃんで自慰行為にふけっていて欲しいと思ふ。
181名無し for all, all for 名無し:2009/12/24(木) 23:08:27 ID:wi1bRpOz
鼻糞みたいな奴に限って、同じ競技の有名選手にケチつけて、悦に入ってやがる
嫌な世の中になったもんだ
182名無し for all, all for 名無し:2009/12/24(木) 23:31:13 ID:iPtNfKk1
>>180
と、ラグビーもウェイトも駄目な人が・・ry
183名無し for all, all for 名無し:2009/12/24(木) 23:32:02 ID:iPtNfKk1
>>181
嫌なら来なきゃ良いのに。変わってるね?
184名無し for all, all for 名無し:2009/12/24(木) 23:42:43 ID:7jM/vUqN
布君の大活躍に嫉妬し、2ちゃんでベンチの話。
こんなとこで120kだの130kだのと語っても
真実かどうかもわからないw
哀れなチャネラーども・・・w
185名無し for all, all for 名無し:2009/12/25(金) 07:26:07 ID:Xdy221nM
布巻の兄ちゃんて有田3男世代だよね。
どんな選手だったの?
後、今はどこでプレーしてるの?
186名無し for all, all for 名無し:2009/12/25(金) 09:03:01 ID:C2OVfbLO
元U20日本代表候補で日大に入学したようだけど、退部したっていう話を・・・
187名無し for all, all for 名無し:2009/12/25(金) 11:32:35 ID:/p8NjTOD
>>185
確か今は福岡のクラブチームにいるって聞いたことがあるよ。
188名無し for all, all for 名無し:2009/12/25(金) 12:24:10 ID:3WdqSojC
>>185
ヲイ。
どういう話題にもっていこうとしてるのか
バレバレだぞ。
いちいち煽るようなことすんなよ。
189名無し for all, all for 名無し:2009/12/25(金) 12:34:32 ID:2bxxUGiA
スレ違いで申し訳ないがちなみに今からスカパー頼んで花園間に合うかな?
東が深谷をフルボッコにするのをリアルタイムで見たくてね。
190名無し for all, all for 名無し:2009/12/25(金) 12:38:04 ID:DJ3+D/0k
総合スレに書くべき内容を、この東単独スレに書かないで欲しい
191名無し for all, all for 名無し:2009/12/25(金) 12:41:07 ID:Xdy221nM
>>188
どういう話題も何も、単純に今どうしてんのか興味があるだけだが?
ラグマガに「布巻(弟)は4歳上の兄の影響でラグビーを始めた」とあったから、どういう選手か知りたかっただけ。

煽るとか意味が分からん。
192名無し for all, all for 名無し:2009/12/25(金) 14:24:10 ID:y3jBqOss
東福岡の強みは、補欠選手でも他校の監督がうらやむほどの逸材が集まった布陣。
メンバー15人中、3年生8人が高校日本代表候補に選ばれ、
2年生の左センター布巻峻介選手も高校生としては異例の7人制日本代表に練習生として招かれた。
今季は新チームが初顔合わせする4月の全国高校選抜大会で、計6試合を勝ち抜き平均得点41、失点6で優勝。
5月に海外の強豪校を招いたサニックスワールドユース大会は決勝でフランス代表校に8点差で惜敗し準優勝に終わったが、
夏の菅平合宿で更に成長し、国内の高校チーム相手に公式戦無敗のまま花園に乗り込む。
193名無し for all, all for 名無し:2009/12/25(金) 14:37:55 ID:Ws6AxrZV
兄かどうかしらんが、有田組の時に布巻って選手がいた。
194名無し for all, all for 名無し:2009/12/25(金) 16:47:36 ID:NxDRv56l
あのサントリーの畠山だってベンチは135kgくらいだぞ
どれだけ生かせるかが大事なんだよ
195名無し for all, all for 名無し:2009/12/25(金) 18:20:20 ID:avRRktfv
>>184
嫉妬って・・・あほか
ココ来る連中なんてオサンばっかなのに
なんで工房に嫉妬せにゃいかんの?
お前の論理だと2chのスポーツ関係の板は全部
不要って事になるぞ?
196名無し for all, all for 名無し:2009/12/25(金) 18:36:27 ID:DJ3+D/0k
工房ってもお前なんぞより遥かに存在価値高いぜw

傍目じゃ嫉妬に見えるんだがなw
197名無し for all, all for 名無し:2009/12/25(金) 18:43:23 ID:v7/PkPIU
布の兄は今は福岡のクラブなの?
有田四男世代ってことは20か21だよね。
まだまだ若いからサニックス辺りから再起してくるかな?
198名無し for all, all for 名無し:2009/12/25(金) 19:41:45 ID:dN/XDGED
FL.清水は怪我をしてるのか?
199名無し for all, all for 名無し:2009/12/25(金) 20:12:13 ID:lcmJZ/Vj
クリエーターと学歴 

片岡とも(ねこねこソフト)東京都立大(現首大)

菅野ひろゆき(アーベル):東京工業大学 中退説あり

榊原拓(オーガスト) 慶應大学 ファンタジー研究会

虚淵玄(Nitro+) 早稲田大学第二文学部

椎原旬(PULLTOP) 東京大学中退

奈須きのこ(TYPE-MOON) 法政大学大学院人文科学研究科修士課程修了

早狩武志(グリーンウッド) 慶應大学卒後、某一部上場企業入社 ライターは副業

べっかんこう(オーガスト) 慶應大学 ファンタジー研究会

山田一(元D.O.) 筑波大学 第一学群 中退

竜騎士(07th Expansion) 南山大学 元公務員


orz
200名無し for all, all for 名無し:2009/12/25(金) 21:21:51 ID:ZfxA8j5P
>>196
キミに取っての存在価値はラグビーの上手い下手ですか?
お幾つの方かは存じませんが、随分ペラペラな価値観ですねw

201名無し for all, all for 名無し:2009/12/25(金) 22:29:50 ID:DJ3+D/0k
あのな、布巻君に限らず一介の高校生に言いたい放題意見するなら
自分も罵られるぐらい覚悟しろよな

君らは兎も角、あたちょうが名誉毀損レベルで煽りまくってたの知ってんだろ?
特定される有名人(しかも高校生)の身にもなってみろよ
202名無し for all, all for 名無し:2009/12/25(金) 23:05:27 ID:3WdqSojC
>>195
>なんで工房に嫉妬せにゃいかんの?

彼は小さい時から大活躍。
チミはいまだにキーボードが友達であるチャネラー。
だから嫉妬もするわなw
203名無し for all, all for 名無し:2009/12/26(土) 00:40:04 ID:0GebuHKJ
>>191
君も言いたい事あろうが、>>186>>187に礼を述べるのが先じゃないか?
204名無し for all, all for 名無し:2009/12/26(土) 01:23:18 ID:1lhniPoI
こだわりのスレだな。

予想どおり別冊でも大本命だったね
205名無し for all, all for 名無し:2009/12/26(土) 06:56:46 ID:gR3EwPNr
>>202
自己紹介?
206名無し for all, all for 名無し:2009/12/26(土) 10:01:33 ID:ZXFrB1+s
おまんこ
207名無し for all, all for 名無し:2009/12/26(土) 17:39:27 ID:j5TxXFq/
有田って前にNO8だった選手?兄弟ですごいの?
詳しい人、教えて下さい
208名無し for all, all for 名無し:2009/12/26(土) 17:49:43 ID:zFG+b2Af
有田兄弟は二男啓介が中大→トヨタ、三男将太(まさひろ)が法大→コーラ、四男隆平が早大3年。
長男はラグビーはやっていないみたいだけど、隆平曰く「間違いなく兄弟で一番強い」そうだ。
209名無し for all, all for 名無し:2009/12/26(土) 22:43:01 ID:b8IvLeDN
長男も東でラグビーやってたぞ。
確かプロップで磯岡弟の代じゃなかったか?
210名無し for all, all for 名無し:2009/12/27(日) 23:14:07 ID:g/Soiuyd
布巻がどのくらい凄いのか、教えてくれ。自分が一番日本人選手で衝撃を受けたのは仙波優だな。あと法政時代の伊藤剛。
211名無し for all, all for 名無し:2009/12/28(月) 00:20:12 ID:bZCbpswC
>>210
伊藤剛臣の筋肉の剛性はハンパなかった
212名無し for all, all for 名無し:2009/12/28(月) 10:41:34 ID:LJnTlCTi
布巻の鼻は整形失敗?
213名無し for all, all for 名無し:2009/12/28(月) 13:38:59 ID:UXsbj9YY
ついに明後日か・・・。
相手が強かろうが弱かろうが、
点差が開いていようが、全力でやって欲しいですね。
214名無し for all, all for 名無し:2009/12/28(月) 16:34:52 ID:YLazF+rR
あの東彰って誰ですか?
215名無し for all, all for 名無し:2009/12/28(月) 17:01:48 ID:xd+YzscC
>>210
和製オドリスコル
216名無し for all, all for 名無し:2009/12/28(月) 18:08:34 ID:z7vhLKoh
志免のスーパーサイヤ人
217名無し for all, all for 名無し:2009/12/30(水) 11:48:40 ID:m6dQhwYi
2回戦はどうやら61-0で圧勝した模様
218名無し for all, all for 名無し:2009/12/30(水) 11:50:49 ID:8NfPXotH
布巻は海外にいったりはしないかなw
インタビューではかなり興味ありそうだったけど
219名無し for all, all for 名無し:2009/12/30(水) 14:29:28 ID:l16EMVt8
深谷で61-0だったら、黒工は下手したら3ケタいかれちゃうかも。
220名無し for all, all for 名無し:2009/12/30(水) 17:47:32 ID:PW6DzWjG
上昇は12−5で斧道に勝ったが・・・
Bシード相手とはいえ、もう少し点差をつけられないと上昇の優勝は厳しいな
東福岡は大阪朝鮮と行政に注意しとけばいいよ
221名無し for all, all for 名無し:2009/12/30(水) 19:01:41 ID:AaQPzSU/
水上も2年生なかなかいいな。
222名無し for all, all for 名無し:2009/12/30(水) 23:48:03 ID:ni265tvS
>>220
尾道はノーシード
223名無し for all, all for 名無し:2009/12/31(木) 13:15:50 ID:aOt83XQs
斧道はノーシードだっけ?それなら尚更差をつけて勝たなきゃいかんだろ>常翔
やっぱり朝高と行政だけマークしとけばいいよ
224名無し for all, all for 名無し:2009/12/31(木) 17:02:16 ID:g+9RpTZR
今の布巻と21年前の元木ってどっちが凄いかな?
225名無し for all, all for 名無し:2009/12/31(木) 17:37:20 ID:troIHNpr
黒工をなめんなよ。
226名無し for all, all for 名無し:2009/12/31(木) 21:11:24 ID:WXd9V8u4
黒工?
www
227名無し for all, all for 名無し:2009/12/31(木) 22:18:41 ID:G441CZ2W
毎回毎回>>225みたいなやつが現れるな
去年の富山戦の前もそうだったし、今回も深谷戦の前にこんなやつがいたよね
あとで悔し涙でぐっしょり枕を濡らすだけだろうにwww
228名無し for all, all for 名無し:2009/12/31(木) 22:37:52 ID:LSWNkCwB
控えだけでも余裕で勝てるわ
229名無し for all, all for 名無し:2009/12/31(木) 23:06:13 ID:BL/zIGar
いや明日は3ケタいくぞ…
230名無し for all, all for 名無し:2009/12/31(木) 23:35:52 ID:1yOiu5zA
黒工をなめんなということだそうですから、
東福岡のみなさん、チョー全力でいっちゃって
くださ〜い!!
231名無し for all, all for 名無し:2010/01/01(金) 00:06:02 ID:txjLGJSo
>>227
深谷戦のあと、点数はいいから深谷が勝ったか負けたかだけ教えてくれとか言ってたww
本気で勝つと思ってたんだろう。痛いな
232名無し for all, all for 名無し:2010/01/01(金) 00:07:35 ID:gWl9R8Q/
母校が東福岡で本当に良かった
今日の試合は100点ゲームを期待している
233名無し for all, all for 名無し:2010/01/01(金) 00:42:11 ID:woZGH3yz
黒工は深谷よりは強いだろw 見る目無いなお前ら。
東卒業生です
234名無し for all, all for 名無し:2010/01/01(金) 01:01:44 ID:mW34e0Zn
フォワードだけだろ?
バックスじゃ福岡県大会以下レベル。
235名無し for all, all for 名無し:2010/01/01(金) 08:59:13 ID:eBR0kzpr
トンガじゃない深谷なんて楽勝できる
236名無し for all, all for 名無し:2010/01/01(金) 10:15:45 ID:2uTDV6Wu
You Tubeに深谷戦のダイジェストをうPしてくれてる人がいるよ
237名無し for all, all for 名無し:2010/01/01(金) 14:48:14 ID:ijwLxVrt
>>225

前半で既に30点こえてます!!
238名無し for all, all for 名無し:2010/01/01(金) 14:53:40 ID:ijwLxVrt
>>225

失礼しました!
45点入ってました!!
239名無し for all, all for 名無し:2010/01/01(金) 15:35:13 ID:PhXtHO8n
強すぎ。2試合で153得点無失点。
埼玉代表と岩手代表だからいわゆる弱小県じゃないし。
近畿勢と対戦したらどうなるか興味があるな。
240名無し for all, all for 名無し:2010/01/01(金) 15:36:14 ID:ijwLxVrt
>>225

3回戦とは思えないような点差になってしまいました。
225さん、何と申し上げてよいやら・・・(-_-;)
241名無し for all, all for 名無し:2010/01/01(金) 15:38:25 ID:XKQ1WHNW
83回大会の正智も同じような勝ち上がりだったのを思い出した。あのクリスチャンがいたチーム。
242名無し for all, all for 名無し:2010/01/01(金) 18:05:08 ID:cHcElAUx
県大会を勝ち抜くほうがたいへんだな
ほとんど筑紫より弱い
243名無し for all, all for 名無し:2010/01/01(金) 18:36:25 ID:eBR0kzpr
深谷って最弱かと思ってたが、東が強かったんだな。
244名無し for all, all for 名無し:2010/01/01(金) 18:51:28 ID:5tDlU9p9
225だ。
あはは、お前ら本当に強かったなぁ・・・。
ほぼ100点ゲームじゃないか。
完敗だべ。
普段、どんな練習しているんだ?
良かったら岩手スレにてこっそり教えてくれ。
さて、東福岡高校の優勝を祈っている。
頑張れや!
245名無し for all, all for 名無し:2010/01/01(金) 20:27:41 ID:Z1au0045
深谷が他のシード校と対戦したら、少なくとも善戦はすると思う。
246名無し for all, all for 名無し:2010/01/01(金) 20:31:39 ID:q5F3onfr
ここで行政とあたって欲しくはなかったが。
どっちが勝つかな?
247名無し for all, all for 名無し:2010/01/01(金) 20:42:05 ID:Z1au0045
ヒガシがコケルとしたら次しかないね。
248名無し for all, all for 名無し:2010/01/01(金) 20:58:34 ID:rMFS5w4F
チームとして東福岡は嫌いじゃない。
でも東とかヒガシとか言うの、うざい。
249名無し for all, all for 名無し:2010/01/01(金) 21:48:18 ID:oI+5cyF2
え?
250名無し for all, all for 名無し:2010/01/01(金) 22:22:29 ID:ijwLxVrt
>>248
>でも東とかヒガシとか言うの、うざい。

ここのスレにわざわざやって来て
そんな無茶言われても・・・。
251名無し for all, all for 名無し:2010/01/02(土) 01:47:18 ID:r2e34o99
行政・常翔には勝てる。
朝鮮や御所の方が分が悪そう。
252名無し for all, all for 名無し:2010/01/02(土) 09:43:36 ID:HUwsGnVc
仰星が一番怖い相手だと思うけどな。
特に準々決勝というのがね。
253名無し for all, all for 名無し:2010/01/02(土) 10:47:11 ID:evp+2g+q
ふつうに優勝すると思うけど
唯一あげるなら朝鮮はやだ。
朝鮮だけには優勝させるな!
254名無し for all, all for 名無し:2010/01/02(土) 11:27:58 ID:r2e34o99
朝鮮・御所の場合は今年初対戦が理由。
御所は特に試合巧者。
仰星とのベスト8は、この2試合まともにディフェンスしてないので、
それがどう影響するか・・・・
255名無し for all, all for 名無し:2010/01/02(土) 11:34:47 ID:RHI+JEhV
東に敵なんていないんだから心配する必要なし(笑)
256名無し for all, all for 名無し:2010/01/02(土) 13:57:44 ID:r2e34o99
>>255
そう思いたいんだが・・・
257名無し for all, all for 名無し:2010/01/03(日) 13:13:01 ID:y09XJ41N
勝ったね!!
258名無し for all, all for 名無し:2010/01/03(日) 13:41:29 ID:LESVaIv/
んー、
準々決勝で意外にも競ったなぁ……。
優勝出来るか?
とりあえず、朝鮮には負けるな。
259名無し for all, all for 名無し:2010/01/03(日) 14:15:11 ID:y09XJ41N
常翔がピンチ!?
260名無し for all, all for 名無し:2010/01/03(日) 14:26:31 ID:9tA7KNeA
東に対抗していくチームが大阪から関東に遷りました、残念ではありましたが。
261名無し for all, all for 名無し:2010/01/03(日) 14:30:52 ID:TE18ScCh
準々決勝の相手より準決勝、決勝の相手のほうが強い、ことはないよ。
相手がどこか、だから。
262名無し for all, all for 名無し:2010/01/03(日) 14:38:14 ID:3Q34bupM
>>258
大阪は消えたも同然。
最大の敵は桐蔭。
263名無し for all, all for 名無し:2010/01/03(日) 14:40:50 ID:9tA7KNeA
いや、チーム作りを見てると今大会に限らず来年以降も、仮に春大阪が優勢でも冬には追い付かれる又は追い抜かれる可能性が高い。
監督がかわったチームは特に。
264名無し for all, all for 名無し:2010/01/03(日) 14:41:51 ID:3Q34bupM
以外に競ってないぞ。君は素人くん?
コンバージョンが0じゃな・・・
全部成功だったら31-7だからな。
しかも点差以上に東の接点が際立った試合。春の試合と大差なし。
ひとつ心配なのは最近川原田くんのキックの精度が悪い気がする。
265名無し for all, all for 名無し:2010/01/03(日) 15:01:28 ID:kwlyvCqC
成章VS御所の試合のレフリー プレーまで指示してうざい
266名無し for all, all for 名無し:2010/01/03(日) 15:15:04 ID:y09XJ41N
もしかして、御所も消えちゃうの!?
今年は、意外に敵は神奈川、京都なのかな??
267名無し for all, all for 名無し:2010/01/03(日) 20:46:27 ID:ZtFILD6X
圧倒的な攻撃力に隠れているけど、3試合で1トライしか奪われていない守備力がすごい。
268名無し for all, all for 名無し:2010/01/03(日) 21:17:32 ID:wEBHSiAH
今日の1トライもSHをレフリーが邪魔しなかったらとられなかったな
SHが相手の動きを感知してたからな
269名無し for all, all for 名無し:2010/01/03(日) 21:20:36 ID:l4nmLeFa
香山・加藤はHBはいいな。
加藤はキックもいい。

ただ川原田くんのキックの精度が悪過ぎる気がする。
黒木はあまり目立たんな。同じLOでも水上の突進は素晴らしい。
270名無し for all, all for 名無し:2010/01/03(日) 21:42:08 ID:3Q34bupM
>>269
264にも書いたのだが、いつもの彼のキックの精度なら、
今日の仰星戦もあと7点は取れていた。
これからの試合はかなり影響するので是非復活して欲しい。
271名無し for all, all for 名無し:2010/01/03(日) 23:44:20 ID:5XzQ8ijS
なぜ川原田だけくんづけなのか…
272名無し for all, all for 名無し:2010/01/04(月) 00:06:17 ID:4WTDfqKq
不死鳥とかカッコイイな
東応援してます。
273名無し for all, all for 名無し:2010/01/04(月) 08:22:39 ID:GDEeHYsM
つうか、絶対に東福岡に優勝してもらいたい。
東福岡よりさらに強い高校があるとなると、
埼玉県下の高校も岩手県下の高校もますます惨めになる。
274名無し for all, all for 名無し:2010/01/04(月) 08:36:18 ID:F1fnniDt
黒木くんは要所でいいカバーしてたりタックルしてた。
てか中村や清水や高尾レベルが控えなのにびっくり。
275名無し for all, all for 名無し:2010/01/04(月) 12:20:17 ID:K6VLfQ5V
いや深谷はまだ許される点差
276名無し for all, all for 名無し:2010/01/04(月) 12:56:58 ID:iDvmwlya
>>274
中村って、2年前優勝した時、1年生の時で、
トライもしてましたよね?
あの人が現在控えになってるんですか?
277名無し for all, all for 名無し:2010/01/04(月) 14:10:25 ID:GDEeHYsM
>いや深谷はまだ許される点差

許されるのかよ??
花園出場できなかった筑紫の立場はどうなる。
278名無し for all, all for 名無し:2010/01/04(月) 14:12:57 ID:F1fnniDt
>>276
みたいです
選抜はウイングででてたけど
279名無し for all, all for 名無し:2010/01/04(月) 15:45:57 ID:N9eFGHBt
>>267
そう、一番力を入れてきたのが組織ディフェンス。
何かの記事にもあったが、仰星のFW、BKの波状攻撃を耐え続けることができたのもそのおかげ。
自信になったと監督、選手は言ってる。
280名無し for all, all for 名無し:2010/01/04(月) 16:21:08 ID:uF/6KDRe
今残ってる他の3校で、一番東にとってやりにくいのはどこだろう?
281名無し for all, all for 名無し:2010/01/04(月) 17:46:00 ID:F+mCxT+n
>>280
間違いなく桐蔭だが、その桐蔭は朝高にやられるかも?
そうなれば決勝は楽な試合展開になるだろう
282名無し for all, all for 名無し:2010/01/04(月) 17:51:12 ID:JKv5Ecn7
昨日の試合のダイジェスト見たがヒガシすげーな
モールが押し切れそうだと見るやBKがハンマー入るなんて光景をよもや日本で見られるとは思わなんだ
一人一人がちゃんと考えながらラグビーやってる感じがする
283名無し for all, all for 名無し:2010/01/04(月) 22:47:26 ID:l2xzK6sU
>>279
言っとくけど、成章は仰星ほどクリーンでスマートなチームではない
勝利への執念は、色々あった分、唖然とするほど強いからな
あんま舐めねえほうがいいぞ
284名無し for all, all for 名無し:2010/01/04(月) 22:55:25 ID:l2xzK6sU
ついでに言えば、おそらく筑紫戦のビデオみて研究済みとおもわれ
285名無し for all, all for 名無し:2010/01/05(火) 00:26:30 ID:XcpIYZ4N
まぁ東は型にハマッたチームじゃないから研究したとこで無駄だろ。
286名無し for all, all for 名無し:2010/01/05(火) 10:56:12 ID:f6RPDdfE
>あんま舐めねえほうがいいぞ

という事ですので、遠慮なく成章を
叩きのめしてやって下さい。
287名無し for all, all for 名無し:2010/01/05(火) 11:56:16 ID:MElczwE3
みんな知らんねんなwww
どんだけラグビー部でイジメがあるか
桂坂マラソン
ショートカットして毎回サボってはるよ
全国大会とか
すごいイメージあるかもやけど
中身は凄まじく最低よ
先生の体罰もあり
男子ばっかりで
まさかの陰湿なイジメ大量(。-∀-)
僕は関わらんかったけど
すごい
イジメと体罰
そんな学校なんさぁ\(^o^)/
教育委員会の人にお願いです
一回でいいから成章を徹底的に調べてください
イジメ、体罰、差別など
様々な問題が出てきますから
288名無し for all, all for 名無し:2010/01/05(火) 17:32:47 ID:2vEyPXgQ
さすがの東だったな
成章が何でここまで残ったかわからない
289名無し for all, all for 名無し:2010/01/05(火) 17:52:16 ID:+KuG3BYN
なぜか、勝ち上がっていくにつれて点差が広がっていきますね。
290名無し for all, all for 名無し:2010/01/05(火) 18:06:24 ID:cd1nQfd4
今年は個人で完全なる圧倒をしきって、ブッチギリで優勝だ!!

東にはこういう優勝が最も似合う。
291名無し for all, all for 名無し:2010/01/05(火) 18:40:54 ID:+KuG3BYN
「啓光啓光」と語ってた人が、啓光の予選落ちが決まった途端、
今度は「大阪大阪」とか「関西関西」と切り替えたものの・・・。
やっぱ現実を見て意気消沈してしまいましたね。
啓光は筑紫と同点、伏見工に敗退しちゃったようですし・・・。
292名無し for all, all for 名無し:2010/01/05(火) 18:47:36 ID:BWpOsTKp



東福岡ってメンバー見たら
関西の中学生から大量に引き抜きやってんじゃんwwww



293名無し for all, all for 名無し:2010/01/05(火) 18:54:50 ID:f6RPDdfE
>東福岡ってメンバー見たら
関西の中学生から大量に引き抜きやってんじゃんwwww


急に言い訳めいた投稿が出てきたな。
負けてそんなに悔しかったのね。
素直に負けを認めろよ。
準々決勝までのチームの方が男らしいぞ。
294名無し for all, all for 名無し:2010/01/05(火) 19:01:24 ID:84xcNbxJ
魅力の無い学校の言い訳
環境変えたら?
295名無し for all, all for 名無し:2010/01/05(火) 19:21:29 ID:+KuG3BYN
予選決勝のメンバーみたら、ほとんど県内みたいに見えるけど。
附中もいるみたいだし。
296名無し for all, all for 名無し:2010/01/05(火) 19:31:08 ID:VX+2Bdg7
藤田だけだろ
しかも自分で望んで東に来たって解説者がいってたし
297名無し for all, all for 名無し:2010/01/05(火) 19:58:38 ID:RGWJNwgK
大阪人頼みの東福岡wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

悔しかったら100%福岡人で戦って見ろやwwwwwwwwwwwwwwwwww
298名無し for all, all for 名無し:2010/01/05(火) 20:01:55 ID:+KuG3BYN
>>297

落ち着いて!!
大阪人じゃないから・・・。
299名無し for all, all for 名無し:2010/01/05(火) 20:04:03 ID:f6RPDdfE
公開されている花園出場予想メンバーを見ると、
他県選手は二人だけです。
しかも一人は九州内。他の一人だけは京都のよう。
のみ。

関西の中学生から大量に引き抜きやってんじゃんwwww
は大嘘。
なんで急にこんな投稿が出てきたんだろうか??

300名無し for all, all for 名無し:2010/01/05(火) 20:04:38 ID:sPwL3Bkz
党員が勝つ可能性は3%以下ですよね

by 神奈川人
301名無し for all, all for 名無し:2010/01/05(火) 20:15:23 ID:w+XTTIa9
SOは凄まじいいい選手だな。法政だっけ。
監督の縁故でいいのは皆さん法政だ。

のわりにゃ法政っもイマイチだけどな。
302名無し for all, all for 名無し:2010/01/05(火) 20:38:09 ID:MtVxSF6e
東出身のラグビー選手で大成したやつっていたっけ?
高校時代はいい選手って思ってもその後伸び悩んでる気がする
303名無し for all, all for 名無し:2010/01/05(火) 20:41:31 ID:+KuG3BYN
現在の花園の話題から話をはぐらかそうとして必死ですね。
304名無し for all, all for 名無し:2010/01/05(火) 21:18:38 ID:x4Sdeuz0
>>302
いるだろ。
たとえば村田亙とか。
305名無し for all, all for 名無し:2010/01/05(火) 21:40:55 ID:RGWJNwgK
>>300
マジレスすると、35%くらい
306名無し for all, all for 名無し :2010/01/06(水) 00:33:02 ID:4qxIs4ub
東福岡は集めまくっているからな
サッカーも集めまくっているが、スター気取りでひ弱なんだが
ラグビーは屈強だねw

ただ、小中のガキどものラグビーは、関西と福岡が盛んだから
勢い、有力高校のスカウトどもがスカウティングに熱を入れるよね
福岡だと、福岡地区からは、佐賀工・長崎南山・石見智翠館とか
久留米大牟田地区からだと、荒尾
北九州地区だと、大分舞鶴とかね

307名無し for all, all for 名無し:2010/01/06(水) 00:57:13 ID:CPAgaC3g
>>306
貴殿は思い込みが激しいとみえる。
308かやマン82冬Great ◆.Ev5.HIT/g :2010/01/06(水) 02:21:57 ID:puMM8R03
さすが高校史上最強軍団だ。

決勝戦分析
○王者東福岡62−5桐蔭学園●

ま、唯一の不安点は試合数の違いによる両校の疲労度くらいか。
309かやマン82冬Great ◆.Ev5.HIT/g :2010/01/06(水) 02:24:01 ID:puMM8R03
訂正:
1試合多くこなした事による疲労の蓄積度。
310名無し for all, all for 名無し:2010/01/06(水) 07:32:27 ID:TAiFgPly
馬鹿やマンよ、高校サッカースレで大法螺吹いた謝罪はまだなのかよ?wwwwwwwwwwwwwww


逃げ出したままじゃみっともないぜwwwwwwwwwwwwwwwww
311 :2010/01/06(水) 10:00:14 ID:hyd2XXMO
ここにいたか カヤマン 久しぶり 

あけおめ&死ね!!


312名無し for all, all for 名無し:2010/01/06(水) 10:29:07 ID:KutNH/bp
何でかやマンが ここで東福岡マンセーしてるんだ

今までラグビー無視してたくせによ

この結果論朝鮮バレバレ野郎!!
313名無し for all, all for 名無し:2010/01/06(水) 10:46:21 ID:0B/bt5hd
>>306
東のラグビー部も大阪出身だらけだしな。
そりゃああれだけやれば勝てるw
314名無し for all, all for 名無し:2010/01/06(水) 10:55:37 ID:PD2msNFV
>>313
本当か?
315名無し for all, all for 名無し:2010/01/06(水) 11:00:00 ID:TDdONNVw
嘘つき屋浪
316名無し for all, all for 名無し:2010/01/06(水) 11:03:54 ID:GIB89RbY
>>313
あれだけやれるだけの実績を築いた過去を評価できない/忘れてしまうあほ。
317名無し for all, all for 名無し:2010/01/06(水) 12:44:36 ID:rhFgkmnp
だから、大阪人じゃないっていってるだろう。京都出身が一人なだけだろう。アホ。
関西勢が負けたからって、君らがそんな嘘の言い訳してどうする。
318名無し for all, all for 名無し:2010/01/06(水) 13:02:52 ID:rhFgkmnp
負けた後の、ねちねち、嫌味な物言い、は関西の十八番なのか?
319名無し for all, all for 名無し:2010/01/06(水) 13:38:01 ID:y546v/9b
276
中村は法政。加藤とコンビを組むようだ。
320名無し for all, all for 名無し:2010/01/06(水) 13:40:19 ID:0B/bt5hd
九州の人ってすぐ煽りに乗ってしまうんだなw
九州が話題になる事自体が少ないから、大阪人と違って煽られ慣れてないんだろうけど。
321名無し for all, all for 名無し:2010/01/06(水) 13:46:24 ID:CPAgaC3g
「啓光啓光」と啓光の過去の栄光を語り、今回、予選落ち。
すかさず、「大阪大阪」「関西関西」と切り替えたが、
今回、大阪も関西も全滅。
逃げ道を求め、今度は啓光や関西地区の学校の過去の
栄光を語り始め、それが無駄だとわかるや否や、現在活躍中の
東福岡が「大阪人だらけだ」などとウソまでつき、
東福岡の名誉に傷をつけようと企てる。
しかし、東福岡ラグビーは、そんな陰湿な嫌がらせなど、
物ともしない。東福岡ラグビーはトライを重ね続けるだけだ。
322名無し for all, all for 名無し:2010/01/06(水) 13:52:37 ID:F1Jb3r15
進学先も早稲田、筑波、中央、同志社、法政、青学と有名校ばかりだ。さすが東だ。
323名無し for all, all for 名無し:2010/01/06(水) 13:56:42 ID:CPAgaC3g
過去に、啓光や大阪・関西を自慢していた者がいた。
さすがに、今回は東福岡の実力に黙らせられている状態ではある。
この者が「啓光は花園が勝負だ」とか「サニックスや選抜は
どうでもいい」などと語っていたが、東福岡は、どんな大会
でも関係なくトライを奪い勝利をものにする。
ただそれだけなのだ。
324名無し for all, all for 名無し:2010/01/06(水) 14:26:45 ID:1sHHaHhT
>>313
ちょっと調べればすぐわかることを…。

そんなことより九州や他の地方から選手を集めているのに勝ちきれない
関西の大学や社会人を気にしろよ
325名無し for all, all for 名無し:2010/01/06(水) 15:10:24 ID:0B/bt5hd
北九州のカッペ達が暴れとるな(笑)
図星をつかれて発狂しとるようやなw
326名無し for all, all for 名無し:2010/01/06(水) 15:14:09 ID:FkATCALv
大阪もカッペ。最大の田舎。
327名無し for all, all for 名無し:2010/01/06(水) 15:22:49 ID:0B/bt5hd
北九州のカッペが何をいきがっているのか(失笑)
大阪は世界9位の都市圏人口、世界7位の都市圏GDPを誇る大阪都市圏の中心都市。
まず大阪に並んでからモノを言え、カッペどもがwww

328名無し for all, all for 名無し:2010/01/06(水) 15:29:48 ID:q8PpmXiT
マジレスすると九州の人間は大阪なんて眼中にない
大学進学だって東京ばっか
大阪は終わった地域だって理解したほうがいいよ
京都はいい場所だけどな
スポーツでも雑魚になった大阪に存在価値はないよね(笑)
329名無し for all, all for 名無し:2010/01/06(水) 15:42:47 ID:qC9PimFy
かやマン降臨w
ヒガシ負けフラグ成立w
330名無し for all, all for 名無し:2010/01/06(水) 15:55:26 ID:rhFgkmnp
>北九州のカッペ達が暴れとるな(笑)
図星をつかれて発狂しとるようやなw

ははは、
北九州の間では、大阪人は田舎もん、だと思っている。
そもそも、文明は西から東へと流れて来たんだ、関西のアホどもよ。
北九州が邪馬台国候補地NO.1だ。
331名無し for all, all for 名無し:2010/01/06(水) 16:02:24 ID:rhFgkmnp
東福岡に蹂躙されてそんなに悔しかったの?
関西人も哀れだねえ……。しかもラグビーが弱い。
実力でいうと、花園出場枠、福岡3枠で丁度だ。
332名無し for all, all for 名無し:2010/01/06(水) 16:50:08 ID:zHr51qkG
ここ関西選抜だし・・
333名無し for all, all for 名無し:2010/01/06(水) 16:56:15 ID:0B/bt5hd
>>328
出た!!自分の街では勝てないので別の街を持ち出すw
カッペの常套手段やなw
都会に出た途端に田舎を馬鹿にする典型的なカッペ思考。

まあ九州とか話題になることすらないから、たまにはこうやって注目されるのもええんちゃうかとは思うけどな。
まあほとんどが大阪出身という事実には目をつぶってもええやろな。
334名無し for all, all for 名無し:2010/01/06(水) 16:59:56 ID:0B/bt5hd
>>332
京都が一人だけとか九州カッペが嘘書いてるけどなw
実際はベンチ入りメンバーのうち8人が大阪出身
335名無し for all, all for 名無し:2010/01/06(水) 18:04:39 ID:1sHHaHhT
>>334
ちなみに誰?
336名無し for all, all for 名無し:2010/01/06(水) 18:46:58 ID:rhFgkmnp
大阪の田舎もんは枕元でいつまでも泣いてるんだろうな。
決勝戦での本当の都市対決(福岡 対 神奈川)をよーく見とけ。
337名無し for all, all for 名無し:2010/01/06(水) 18:58:32 ID:F6bzRVjn
筑紫は九州bQであり、全国bQである。
338名無し for all, all for 名無し:2010/01/06(水) 18:59:29 ID:3CGqJDRx
どうしても、香山を応援する気になれない。
339名無し for all, all for 名無し:2010/01/06(水) 19:09:25 ID:zHr51qkG
>>334
関西から引き抜いて何が悪いんだよ?
凄い奴なら、全国どこからでも引き抜いてやるよ。w

これだけ戦力に差があれば、谷崎さんでもブッちぎりの優勝よ!
啓光がいたとしても、圧勝だな。

明日は歴代、最多得点差で優勝だよ。
340名無し for all, all for 名無し:2010/01/06(水) 21:00:07 ID:FkATCALv
>>334
大阪のスレ見るべし。
引き取ってもらうね。ああ関西人は粘着質(特に男は)
だから全国から嫌われる。特に福岡では超不人気。
341名無し for all, all for 名無し:2010/01/06(水) 21:09:37 ID:sHF4wLz5
明日の決勝カード

大阪東vs桐蔭学園
342名無し for all, all for 名無し:2010/01/06(水) 21:15:34 ID:FkATCALv
ID:sHF4wLz5
通報しましたww
343名無し for all, all for 名無し:2010/01/06(水) 21:54:57 ID:sHF4wLz5
何?お前が通風だって?wwwwwwwwwww
344名無し for all, all for 名無し:2010/01/06(水) 22:46:36 ID:4scIRDDb
福岡市教育委員会の森さんが明治OBだからな
345名無し for all, all for 名無し:2010/01/06(水) 22:51:19 ID:4scIRDDb
垣永、布巻は明治へ
346名無し for all, all for 名無し:2010/01/06(水) 23:25:23 ID:4scIRDDb
水本、川原田も
347名無し for all, all for 名無し:2010/01/06(水) 23:27:21 ID:qRnaP/nh
全く何を言ってるのか分からない
348名無し for all, all for 名無し:2010/01/06(水) 23:55:07 ID:qfNScwm9
加藤欲しいわ。
349名無し for all, all for 名無し:2010/01/07(木) 00:51:08 ID:q2BG9H/2
福岡叩いてるのは大阪人装った熊本や鹿児島あたり。ハッキリ言って福岡人以上に大阪人は福岡など眼中にない。
350名無し for all, all for 名無し :2010/01/07(木) 01:15:15 ID:x4gcMGYJ
大阪は外国だろ
大阪に行く時は確かパスポートが要るんだよな
なんせ、日本の常識が通用しないww

このまえ長崎南山が福岡の厨房を引き抜こうとスカウトに来たぜ
351名無し for all, all for 名無し:2010/01/07(木) 01:15:40 ID:t2jiOSzd
でしょうね。クマンコはどこにでも湧きますから。
幕末から熊本藩士は口だけは達者でも実戦では使えないと馬鹿にされてた様で。
だから熊本鎮台も指揮官は他の藩出身者だらけ。
352名無し for all, all for 名無し:2010/01/07(木) 13:29:29 ID:2MGmbyhV
ハッキリ言って福岡人以上に大阪人は福岡など眼中にない。

この文章可笑しくないでしょうか?
353名無し for all, all for 名無し:2010/01/07(木) 15:12:03 ID:qWH9C9YF
勝ったね、東。おめでとう!
354名無し for all, all for 名無し:2010/01/07(木) 15:27:40 ID:q2BG9H/2
東福岡ラグビー部は地盤沈下著しい九州の希望の星だね。
来年も頑張って欲しい。
あのSОは法政顔だな。
355名無し for all, all for 名無し:2010/01/07(木) 15:31:47 ID:b0nC8Sq/
東おめ
356名無し for all, all for 名無し:2010/01/07(木) 15:39:38 ID:15Pu8Ei3
ところであたちょうさんはどこへ?
357かやマン82冬Great ◆.Ev5.HIT/g :2010/01/07(木) 15:41:35 ID:7nOd4F4B
しかし本日は何か物足りなさも感じた。ミスが多すぎる。
お前らは王者なのだから常に完璧な勝利を目指さなければならない。
これは王者たるものの宿命なのだ。
358名無し for all, all for 名無し:2010/01/07(木) 15:47:17 ID:jnkTYNXf
>>357
かやマン! お前はどこのスレでも見事にシカトされてるなw
359名無し for all, all for 名無し:2010/01/07(木) 15:51:49 ID:KtlNKJSE
東おめでとう。実力から考えて当然の結果だな。
それにしてもかやマン、お前も福岡が好きならあちこちで福岡を蔑むような、
福岡に恥をかかせるような事はしないでほしい。お前のせいで東と福岡のイメージが、
少なくとも2chでは下がったと思う。サッカー板に行って男らしく詫びをいれて来い。
「以前、負けたらサッカー板には書き込まないと公言したにもかかわらず、
全国の皆様が不快になるほど偉そうに、他の地域や出場校を蔑む書き込みをしてしまい、
申し訳ありませんでした。」とでも書くべきなんだろうが、お前には無理だろうから
「俺が間違っていた。申し訳ない」とでも書け。
360名無し for all, all for 名無し:2010/01/07(木) 15:54:50 ID:tZaT8RjH
優勝だ!

福岡選抜と大阪選抜の共同軍が、神奈川選抜に勝った。

次は、外人を入れてさらなる強化を図ってくれ!
361名無し for all, all for 名無し:2010/01/07(木) 15:59:17 ID:2MGmbyhV
だから、大阪出身は一人もいない。
もういいからお前はとっとと消えろ。
362名無し for all, all for 名無し:2010/01/07(木) 16:07:15 ID:+kzJhp7X
大阪人の民度がよくわかるレスだなあ
363名無し for all, all for 名無し:2010/01/07(木) 16:16:41 ID:2MGmbyhV
たぶん、日本で一番男らしくないのは大阪人だ。
364名無し for all, all for 名無し:2010/01/07(木) 16:20:04 ID:q2BG9H/2
福岡の人って反応が真っ直ぐですね。
ID:tZaT8RjHさんはおそらく熊本人か鹿児島人じゃないでしょうか…

365名無し for all, all for 名無し:2010/01/07(木) 16:41:11 ID:+pqYKa4Y
東福岡のラグビー脳は、日本軍隊からの体育的運動脳から脱却している。
鞭のようにしなり、鉄のように固くなることもできる。
大阪とか福岡とかガタガタうるせえ、同じ日本人でよかろうもん。
366名無し for all, all for 名無し:2010/01/07(木) 17:00:01 ID:V61yoOsR
>>365 同意。
それより日本のラグビーをこれからどうやって盛り返していくか。。。
みたいな話の方が大事かもな。
367名無し for all, all for 名無し:2010/01/07(木) 17:52:28 ID:APgIIHXy
よかろうもん(笑)
368名無し for all, all for 名無し:2010/01/07(木) 18:08:51 ID:iqToMc1H
アンチ東チャネラーの諸君!
全国優勝チーム・東福岡ラグビースレへようこそ!
どうぞごゆっくりカキコされてください!
369名無し for all, all for 名無し:2010/01/07(木) 19:00:57 ID:Cmmn/d/T
東福岡おめでとう!

ところで、かやマンが野球サッカーならまだしも
ラグビーのファンだったとは とてもは思えん。

所詮 結果オーライ野郎朝鮮野郎やろ・・・情けない@県民
370名無し for all, all for 名無し:2010/01/07(木) 19:08:58 ID:+pqYKa4Y
>>366 問題は、日本代表が強くなれるかよ。
サッカーもそうだが世界で戦えないと人気はでない。

>>367 何か??
ところでアンカーってどうやってうつの?
371名無し for all, all for 名無し:2010/01/07(木) 19:13:16 ID:bDl/W0x1
カヤまんは、ラクビーなんて全然知らないよw
ただ優勝したんで沸いてきてるだけw
本当に勝って欲しい野球はサッパリ、サッカーもサッカー板で暴れまくったのに早期敗退で逃亡wwwwwwwww
372名無し for all, all for 名無し:2010/01/07(木) 20:16:36 ID:Jv4/Jc6L
加藤凄すぎ。
藤田も、今後どの位伸びるのか楽しみだ。
373神 ◆bd9zlk7rQI :2010/01/07(木) 20:41:57 ID:7mgLlTEt
大会MVPは東福岡SO加藤。
その他各ポジション
PR 垣永、水本(以上東福岡)、竹井(御所)、笠井(秋田)
HO 圓生(常翔)、須藤(久我山)
LO 水上(東福岡)、中村(仰星)、吉田(佐賀工)
FL 西内(東福岡)、呉(大阪朝鮮)、モエマロ(山の手)、濱田(桐蔭)
NO8 秋山(東福岡)、塩崎(桐蔭)、井波(仰星)
SH 香山(東福岡)、湯浅(京都)
SO 加藤(東福岡)、小倉(桐蔭)、水野(仰星)
CTB 布巻(東福岡)、畑中(仰星)、木村(荒尾)、野田(南山)
WTB 竹中(桐蔭)、吉原(南山)、友尾(東福岡)、安岡(仰星)
FB 松島(桐蔭)、藤田(東福岡)、中林(常翔)
←ほど高評価
みんなの意見求む。
374名無し for all, all for 名無し:2010/01/07(木) 20:50:12 ID:Iy6dFBm6
垣永いい
375:2010/01/07(木) 20:58:20 ID:K2w8NbQd
それぞれの進学先をご存知でしたら教えてください。
376名無し for all, all for 名無し:2010/01/07(木) 20:59:26 ID:Iy6dFBm6
垣永、水本→明治大学
377名無し for all, all for 名無し:2010/01/07(木) 20:59:58 ID:Jv4/Jc6L
秋山の突進もスゲー。倒れないな。
378名無し for all, all for 名無し:2010/01/07(木) 21:13:29 ID:K3eDADWc
>>376
なんでそんなデタラメかけるの?
379名無し for all, all for 名無し:2010/01/07(木) 21:22:15 ID:Iy6dFBm6
>>378
焦るなよ
380名無し for all, all for 名無し:2010/01/07(木) 21:35:37 ID:7uzVq+cU
おめでとう。
しかし地上波中継普通にやってた時代がなつかしいな。
東の活躍が地上波で見たいよ。
381名無し for all, all for 名無し:2010/01/07(木) 22:36:48 ID:K3eDADWc
J sportsでも今回の花園の決勝は放送しないんだろ?
382名無し for all, all for 名無し:2010/01/07(木) 23:51:56 ID:VHkl4a9Y
ここを見ている北九州のラグビーの上手い中学生は
東筑に入学してください。
東筑は良い高校ですよ。
ぜひもう一度、花園に行ってOBを喜ばしてください。
383名無し for all, all for 名無し:2010/01/08(金) 07:42:55 ID:gyNBqKEv
PLオヤジが暴れてるんですか?
384名無し for all, all for 名無し:2010/01/08(金) 09:22:15 ID:aGUxeoCX
福岡は2校出すべきだ。

レベルを考慮して欲しい!
385名無し for all, all for 名無し:2010/01/08(金) 10:16:17 ID:3IdNblnO
376
訂正 垣永=早稲田  水元=法政
明治進学はゼロ
386名無し for all, all for 名無し:2010/01/08(金) 10:22:24 ID:3IdNblnO
水元、川原田、加藤、中村は法政。
法政スゲーな。明治は残念ながら一人もいない。
リクどうなっているんだ。
387名無し for all, all for 名無し:2010/01/08(金) 10:53:32 ID:0k8UgR0y
[sage]
明治は今年の東のリクがこんな様じゃどうあがいても来年の布は無し…。今から他捜せ。
388名無し for all, all for 名無し:2010/01/08(金) 10:56:36 ID:3IdNblnO
水元、川原田、加藤、中村は法政
法政スゲーな
明治はゼロ
389名無し for all, all for 名無し:2010/01/08(金) 12:39:44 ID:f7Bw5tQZ
リザーブを含めて25人中2年生以下が11人だったそうだ。
390名無し for all, all for 名無し:2010/01/08(金) 12:54:46 ID:2NLqlzTr
友尾は何処に進学するの?帝京か?
391名無し for all, all for 名無し:2010/01/08(金) 17:08:28 ID:viAO3v41
新チームのメンバーはポジション順に北川、林、清原、水上、西内、木村、
中村、松波、後藤、門間、持田、布巻、石松、日名子、藤田ってとこかな?
あと今の一年の中に神奈川と大阪出身者がいるらしいけど、誰か情報ない?
392名無し for all, all for 名無し:2010/01/08(金) 17:31:38 ID:uNsRatSX
>あと今の一年の中に神奈川と大阪出身者がいるらしいけど、誰か情報ない?

知らないなぁ。
ほとんど福岡出身だと聞いているけどね。
393名無し for all, all for 名無し:2010/01/08(金) 17:46:47 ID:uNsRatSX
>関西から引き抜いて何が悪いんだよ?
凄い奴なら、全国どこからでも引き抜いてやるよ。w

いや、これは不味いよ。
学校の金の力で強くするのでなくて、地元の生徒を教え育てなければね。
それが本当の教育。
指導者は勝ち負けにこだわりすぎてはいけません。勝てば偉いわけではないのです。
勝って当たり前の実績のある凄い選手を集めて試合に勝つのは邪道です。
無能な指導者のやる事です。

今回はほぼ福岡県民の選手の力で勝ち取った優勝だからこそ価値があるのです。
394名無し for all, all for 名無し:2010/01/08(金) 17:50:27 ID:2NLqlzTr
友尾は何処の大学?
395名無し for all, all for 名無し:2010/01/08(金) 18:00:19 ID:UXxxP7X+
>>393
>>勝って当たり前の実績のある凄い選手を集めて試合に勝つのは邪道です。
>>無能な指導者のやる事です。

おいおい、東を全否定かい?
実績のある凄い選手ばかりで取った優勝なんだけど・・。
396名無し for all, all for 名無し:2010/01/08(金) 18:20:25 ID:uNsRatSX
いや、地元は地元ですから。
わざわざ関西から引っ張ってきた選手ではありません。
監督は地元の選手を信頼して育て上げたのです。偉い。
397名無し for all, all for 名無し:2010/01/08(金) 18:24:19 ID:uNsRatSX
一昔前、仙台育英が関西の人間や外国人を使ってベスト4だったかに残ったけど、
結局、私の教育では、宮城の人間だけでは勝てません、と宣言しているようなものだった。
無能な監督だね。
398名無し for all, all for 名無し:2010/01/08(金) 18:40:42 ID:uNsRatSX
誤解を招いたようなので以下のように訂正。

勝って当たり前の実績のある「他県の」凄い選手を集めて試合に勝つのは邪道です。
無能な指導者のやる事です。
399名無し for all, all for 名無し:2010/01/08(金) 18:45:13 ID:7x8lr8yq
>>391
篠田君?とかはメンバーにからんでくるでしょうか?
400ラグビーマン:2010/01/08(金) 18:51:03 ID:NT2vK0Tv
加藤さんはどこにいくんですか 東
401名無し for all, all for 名無し:2010/01/08(金) 20:01:48 ID:7p8XHnBi
何だ、結局は県外の留学生頼みだったのか・・・・
東には失望したわマジで
応援してたけど、やめる
402名無し for all, all for 名無し:2010/01/08(金) 20:40:16 ID:uNsRatSX
いや、違う。
今回は京都出身が一人しかいない。
スレの流れを勘違いしないでくれ。
403名無し for all, all for 名無し:2010/01/08(金) 20:56:48 ID:FrwjEq7Q
これをみている中学生はぜひ筑紫丘高校に入ってっください。
みんなで筑紫丘を強くしよう!!
404名無し for all, all for 名無し:2010/01/08(金) 21:15:55 ID:FrwjEq7Q
これをみている中学生、ぜひ筑紫丘高校に入ってください。
405名無し for all, all for 名無し:2010/01/08(金) 21:31:15 ID:f5Zgd6yc
>>398
受験難度などで才能のある人間をなかなか集めにくい県内の高校からは
いろいろ言いたいことはあるだろうけどね
406名無し for all, all for 名無し:2010/01/08(金) 22:11:38 ID:u44SypIv
東のレギュラーメンバーのなかに、高須、則松中出身が三人いたな。
二年前(?)の主将も黒崎中だったし。。。
東筑がもろに影響をうけてるな。
407名無し for all, all for 名無し:2010/01/08(金) 22:12:36 ID:yQurl6vE
もうラグビー(&サッカー)は十分お腹いっぱい楽しませてもらった。
他校に譲ってもいいよ。
次はバレー→野球→バスケ辺りで全国制覇してくれ!
東が集中して本気で取り組めばできるんじゃないか?
408名無し for all, all for 名無し:2010/01/08(金) 22:33:47 ID:f7Bw5tQZ
どんなに実力のある中学生が入ってきても、
指導者が無能で、しかも、本人たちが努力を
しなければ、実力は落ちていく。
やっぱ、東福岡も筑紫も指導者が優秀だからだ。
谷崎氏も西村氏も素晴らしいよ。

一番情けないのは、そういう人たちや学校を
掲示板でけなすことしか出来ないチャネラーども。
409名無し for all, all for 名無し:2010/01/08(金) 22:48:21 ID:7p8XHnBi
ハンドボールより競技人口が少ないラクビーなんかで優勝してもなんら意味がないな

やっぱ野球とサッカーでしょ!
410名無し for all, all for 名無し:2010/01/08(金) 22:59:32 ID:iFWUrqAh
公立も推薦で選手集めしてるから何とも…
411名無し for all, all for 名無し:2010/01/08(金) 23:07:23 ID:nyku49ls
日本代表カーワンHC“原石”見つけた  
http://www.daily.co.jp/general/2010/01/08/0002627251.shtml

「全国高校ラグビー・決勝、東福岡31-5桐蔭学園」(7日、花園)

 決勝を視察したラグビー日本代表のカーワン・ヘッドコーチは「色々と面白い選手がいた。
東福岡の1番(水本)、3番(垣永)、11番(川原田)、15番(藤田)。桐蔭の14番(竹中)は面白いね」と“ダイヤの原石”を見つけほおを緩めた。
15、19年W杯に向け、現在の高校生年代を集中的に強化していく方針。「将来の日本代表に向けて今日がスタート。
W杯に向けて、この大会を戦った彼らが重要なメンバーになるだろう」と、期待を込めた。
412名無し for all, all for 名無し :2010/01/08(金) 23:33:53 ID:JYSF34im
>>407
野球は無理だろ
いじめで、有望選手を上級生が潰しているしw
潰されなかったのが、横浜の村田みたいなメタボおやじだしな

東ってチャラ男多すぎるし、ラグビーとボクシングだけが強くて良い
サッカーは勘違いDQN大杉
サッカーは地獄に堕ちれば良い
413名無し for all, all for 名無し :2010/01/08(金) 23:38:07 ID:JYSF34im
>>406
東筑って東福岡レベルなのかwwwww
思わぬ所で、偏差値の化けの皮が剥がれたなww

修猷館>筑紫丘=福岡=小倉>明善=城南>>>>>>>>>>>>>>>東筑=東福岡 かよ

東筑も堕ちたもんだなww
414名無し for all, all for 名無し:2010/01/08(金) 23:46:23 ID:nyku49ls
水本や垣永を近くで見たけど、本当凄い体格してた
桐蔭の選手と体つきが全然違う、、そりゃあ強いはずだ。
連覇すると思うよ。期待感あふれる素晴らしいチームだ。
415名無し for all, all for 名無し:2010/01/08(金) 23:51:57 ID:LkVoc8gY
>>407
サッカーは満足できないってw
選手権2連覇は達成し、「赤い彗星」の異名がついたが(俺はこの2つ名がきっかけで好きになったが)
今回の東福岡サッカー部は、九州プリンスの1部を制覇しときながら
3大タイトルの選手権、インハイ、高円宮杯でぜんぶ初戦負け。
日本代表候補も深町をはじめ4人もいてこの結果は不満が残るだろ・・・

野球は、今までパッとしなかった福岡で東北高校から若生監督がきて戦力が集まった
九州国際大付属に期待すればいいんじゃない?
惜しくも2勝で終わったが帝京相手に互角に勝負してたし。
福岡の野球は、どこでもいいから全国で結果を出すのが先決だと思う。
416名無し for all, all for 名無し:2010/01/08(金) 23:58:58 ID:iFWUrqAh
若生は福岡に長くは留まらないよ
そういう人間
417名無し for all, all for 名無し :2010/01/09(土) 00:32:57 ID:NUGGCWVB
 選手名  学年 出身中学   進路
水本 裕也 3年 東福岡自彊館  法大
福有 有  3年 前原      関学大
村川 浩喜 3年 春日野     筑波大
垣永 真之介3年 原       早大
水上 彰太 2年 春日野
黒木 東星 3年 富島      早大
清水 巴  3年 本城      同大
木村 貴大 1年 飛幡     
中村 圭佑 2年 牟田山
西内 勇人 2年 則松
秋山 哲平 3年 福教大久留米  同大
香山 良太 3年 高須      青学大
中村 清伸 3年 当仁      法大
加藤 俊介 3年 高須      法大
川原田 徹 3年 志摩      法大
布巻 峻介 2年 高須
山北 純嗣 3年 志摩      中大
門間 麗  2年 大谷
友尾 龍二 3年 高須      進学予定
藤田 慶和 1年 洛南
高尾 凌平 3年 ??      龍谷大
 
 
418名無し for all, all for 名無し:2010/01/09(土) 01:05:28 ID:uQ3Xml0V
>>388
なんでそんなデタラメかけるの?
419名無し for all, all for 名無し:2010/01/09(土) 01:24:23 ID:uQ3Xml0V
おまえらすげーのはこんだけいるんだからな
何も優勝した東福岡の選手が凄いわけじゃないからな
大学選び間違えたらとんでもないことになるぞw


http://www.rugby-japan.jp/japan/youth/hs/2009/id6660.html
420名無し for all, all for 名無し :2010/01/09(土) 01:25:56 ID:NUGGCWVB
>>418

進路は大本営発表だぞよ
大本営発表がデタラメとな??
421名無し for all, all for 名無し :2010/01/09(土) 01:30:04 ID:NUGGCWVB
>>419
我が軍は圧倒的ではないか!!
422名無し for all, all for 名無し:2010/01/09(土) 01:35:36 ID:uQ3Xml0V
>>421
チームとして昨年の話にすぎない
大学は日本一になれるとこへ多く行かないとな
法政とか多く行ってる時点で個々のレベルは低い
423名無し for all, all for 名無し:2010/01/09(土) 01:47:27 ID:+h6b95Tt
ペロ……こいつ真性か!
424名無し for all, all for 名無し:2010/01/09(土) 02:30:12 ID:7WSyQJda
日本代表カーワンHC“原石”見つけた  
http://www.daily.co.jp/general/2010/01/08/0002627251.shtml

「全国高校ラグビー・決勝、東福岡31-5桐蔭学園」(7日、花園)

 決勝を視察したラグビー日本代表のカーワン・ヘッドコーチは「色々と面白い選手がいた。
東福岡の1番(水本)、3番(垣永)、11番(川原田)、15番(藤田)。桐蔭の14番(竹中)は面白いね」と“ダイヤの原石”を見つけほおを緩めた。
15、19年W杯に向け、現在の高校生年代を集中的に強化していく方針。「将来の日本代表に向けて今日がスタート。
W杯に向けて、この大会を戦った彼らが重要なメンバーになるだろう」と、期待を込めた。
425名無し for all, all for 名無し:2010/01/09(土) 02:31:59 ID:7WSyQJda
東福岡高校3年生の出身中学と進路だ
 選手名  学年 出身中学   進路
水本 裕也 3年 東福岡自彊館  法大
福有 有  3年 前原      関学大
村川 浩喜 3年 春日野     筑波大
垣永 真之介3年 原       早大
黒木 東星 3年 富島      早大
清水 巴  3年 本城      同大
秋山 哲平 3年 福教大久留米  同大
香山 良太 3年 高須      青学大
中村 清伸 3年 当仁      法大
加藤 俊介 3年 高須      法大
川原田 徹 3年 志摩      法大
山北 純嗣 3年 志摩      中大
友尾 龍二 3年 高須      進学予定
高尾 凌平 3年 ??      龍谷大
426名無し for all, all for 名無し:2010/01/09(土) 02:33:50 ID:7WSyQJda
2010大トロ加藤
2011大トロ布巻
2012大トロ藤田

東福岡最強だな
427名無し for all, all for 名無し:2010/01/09(土) 02:36:38 ID:Ay7+qihL
[sage]
もう一歩足りないチームを自分の力で優勝へ…といった気概が有って志したんじゃねぇの?

それはそれで他人が茶々入れるこっちゃねぇだろ。
428名無し for all, all for 名無し:2010/01/09(土) 02:42:48 ID:7WSyQJda
http://www.asahi.com/sports/spo/OSK201001080037.html
東福岡の司令塔は、防御の穴を見逃さない。前半9分、自陣10メートル付近からの攻撃。左にいた加藤がするすると右へ動く。
「前が空いている」。タックルをかわしながら50メートルを独走。立ち上がりから全開だった桐蔭学園の心をくじく、先制トライとなった。

 相手に応じて立ち位置を変え、パス、キック、ランと攻撃を自在に操った背番号10。
彼に代表されるように、無数の選択肢から最良の方法を選べる「決断力」こそが、東福岡の強さの正体だろう。

 試合の鍵となったタックル後のボール争奪戦もそうだ。
相手を立たせたままにして球出しを遅らせる時もあれば、敵を根こそぎはがすようにして球を奪いとることもできる。
争奪戦で力を発揮した村川は「周りと声を掛け合うから、プレー選択で迷わない。練習でやってきたことができた」と誇らしげだった。

 難しいサインプレーはない。シンプルな球運びの中で、個々の判断がかみ合った。
川内コーチは「グラウンドで指導者は何もできない。プレーを選ぶのは子どもたち」。
決め事をつくらず自由を尊重する気風が、選手の自立を後押しした。

 谷崎監督はけが人を無理して使わない。選手を積極的に海外留学に送り出し、人としての幅を広げさせた。
「優勝は頑張るための手段でしかない。本当に大事なことは、もっとほかにある」。
日本一の先にあるものを求めてきたから、東福岡の強さは突き抜けていた。
429名無し for all, all for 名無し:2010/01/09(土) 05:51:01 ID:ILXJmtZk
>>391
去年の選抜を見た者としては持田君が今回登録メンバーにも入らなかったのは
ちょっと吃驚。下級生とはいえ、あれほどの選手が…。何たる選手層。

>>428
昨日付けの朝日朝刊の「ひと」欄には黒木君のとても良い話が。
苦労したんだなあ。挫折を経ての栄冠は喜びもひとしおだろう。
見守り続けてくれたお父さんにも最高の親孝行が出来たな。
430名無し for all, all for 名無し:2010/01/09(土) 10:55:53 ID:oB58O88e
水本→span!
431名無し for all, all for 名無し:2010/01/09(土) 10:56:57 ID:uQ3Xml0V
425

垣長黒木あたりならまだしも
リーグ戦の法政にしか取ってもらえないとは程度が知れてる

やはり早明中心に行かないと
432名無し for all, all for 名無し:2010/01/09(土) 10:59:35 ID:7WSyQJda
明治なんて人材の墓場 ありえない
もう今後送らないだろう
433名無し for all, all for 名無し:2010/01/09(土) 11:03:47 ID:uQ3Xml0V
卒後のことを考えたら早稲田明治だろ
数は力だからな
OBも多いし
社会人や代表では特別待遇
434名無し for all, all for 名無し:2010/01/09(土) 11:05:37 ID:7WSyQJda
天才司令塔の加藤は布巻の中学高校の先輩にあたるのか。
布巻は憧れの選手に加藤を挙げてたね。
435名無し for all, all for 名無し:2010/01/09(土) 11:08:46 ID:7WSyQJda
>>433
法政と早稲田は人気あるけど、明治は人気ないよ。
なんか吉田と東福岡でもめたみたいだし。多分もうないだろうな。


436名無し for all, all for 名無し:2010/01/09(土) 11:10:03 ID:uQ3Xml0V
>>435
人気は変わるものだからw
大学出た後、自活できるなら別にいいけどね。
437名無し for all, all for 名無し:2010/01/09(土) 11:13:34 ID:uQ3Xml0V
大学卒業後もラグビーするんだろ?
438名無し for all, all for 名無し:2010/01/09(土) 11:18:07 ID:7WSyQJda
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1219275311/922

【2010大学別TL輩出者数内訳】
■法政大学6人
■帝京大学5人
■早稲田大学・明治大学・流通経済4人
■関東学院大学・大東文化大学3人
■日本大学・同志社大学2人
■東海大学・慶応大学・青山学院大学・筑波大学
中央大学・立正大学・立命館大学 関西学院大学
天理大学・福岡大学・愛知学院1人

東福岡の選手は卒業後も勿論トップリーグでばりばりやるよ。
法政や早稲田を進学先に出来てるのはいいことだ。

439名無し for all, all for 名無し:2010/01/09(土) 11:22:21 ID:uQ3Xml0V
ちょwwww2010年ってwwwwwッ今年だけかよ
440名無し for all, all for 名無し:2010/01/09(土) 11:32:37 ID:uQ3Xml0V
ID:7WSyQJda


ただの法政ヲタわろた

まあ数年後わかるよw大したことなかったって
上には上が山ほどいるんだし
441名無し for all, all for 名無し:2010/01/09(土) 11:36:54 ID:uQ3Xml0V
970 :名無し for all, all for 名無し:2010/01/09(土) 11:30:17 ID:7WSyQJda
>>968
東福岡の選手の悪口ばっか言ってるな、ダメイジ君w
大トロはみんな法政か早稲田。あきらめろw
442名無し for all, all for 名無し:2010/01/09(土) 11:38:45 ID:7WSyQJda
ID:uQ3Xml0V
おまえも必死だね、ダメイジオタw
誰も行かないのに、谷崎にも選手にも嫌われてるのに気付けw
443名無し for all, all for 名無し:2010/01/09(土) 11:40:44 ID:uQ3Xml0V
>>442
お前寝たほうがいいよw2ちゃん脳
444名無し for all, all for 名無し:2010/01/09(土) 11:42:01 ID:RECcPPnq
村川は筑波とあるが、国公立でスポーツ推薦なんかあるんかな?
勉強で合格したとは思えんし。本間に決まってんの?
445名無し for all, all for 名無し:2010/01/09(土) 11:51:26 ID:uQ3Xml0V
>>425
あ、そ よかったなw
446名無し for all, all for 名無し:2010/01/09(土) 12:33:13 ID:aC4YbCH4
>>444
筑波は学科試験なしのスポーツ推薦バリバリやってるよ
447名無し for all, all for 名無し:2010/01/09(土) 13:31:30 ID:IIQ80Pdy
>>429
「ひと」についてkwsk
448名無し for all, all for 名無し:2010/01/09(土) 14:13:23 ID:yPeLRnM7
>>447
原文のまま載せる。

全国高校ラグビー大会で優勝した東福岡の19歳のフォワード 黒木東星さん

「一度は、高校を辞め、花園はあきらめた。「回り道なんかじゃなかった。幸せ」。
19歳の高校3年生が、優勝の歓喜の輪に加わった。
ポジションはスクラムの核を担うロック。仲間のために密集で壁となり、
ひたむきに体を張って球を守った。
「トライは決めなくても、陰で支えるって格好いいでしょ」
宮崎県日向市から、ラグビーの強豪で知られる大分の進学校へ。
アパートでの慣れない一人暮らし、苦手な勉強、厳しい練習。
「寂しくて、何もかも辛くなって」。ラグビーまで怖くなり、
8ヶ月で退学した。
 受験し直した故郷の高校には、落ちた。父の貢さん(56)が営む
設計会社を手伝えばいい、と割り切った。
だが、186a、86`、50bを6秒2で走る逸材は放っておかれない。
東福岡の願書締め切り1日前、コーチから誘われた。
「投げ出した自分を必要としてくれて、うれしくて」。
年上のプライドを捨てて飛び込むと、同級生は受け入れてくれた。
 みんなで話し合って、戦略を立てる。勝つことよりも、考えることの
大切さを学んだ。「そうしたら、何でもちゃんとやらなきゃって」。
授業中の居眠りもなくなった。 
 中退した時、男手一つで育てた父は、怒らなかった。
「つらいけど、いつか夢が見つかる」と待ってくれた。
高校日本代表候補にも選ばれ、早大に進む。
「父さんや仲間のおかげで道が開けた。もう逃げない。恩返ししたい」。
夢には続きがある。
449名無し for all, all for 名無し:2010/01/09(土) 15:10:26 ID:SiXTrICv
なんか地元の選手が全然いないんだね。こういうのってどうなんだろう。
450名無し for all, all for 名無し:2010/01/09(土) 15:28:01 ID:mllEJbi3
来年はFW一列が全員代わるけど、下級生はどうなんでしょうか?
今年1番の勝因は能力が段違いの一列目だと思います
451名無し for all, all for 名無し:2010/01/09(土) 15:54:59 ID:HSCOAB4f
他で聞いた話だけど、東福岡って県外の留学生ばかりらしいな
それで優勝して何が嬉しいのか全く理解できないわ
452名無し for all, all for 名無し:2010/01/09(土) 16:15:58 ID:7WSyQJda
>>450
水本村川垣永の1列は最強だったな
453名無し for all, all for 名無し:2010/01/09(土) 16:39:49 ID:ov3DzHHk
>>451
お前また通報されるよ。
454名無し for all, all for 名無し:2010/01/09(土) 17:03:44 ID:n4Zuyv1i
>>444
逆に体育志望で、専門の実技持ってないと入れないだろう?
頭だけで、体育のセンコウにはなれないよ!
455名無し for all, all for 名無し:2010/01/09(土) 18:08:57 ID:6BTmtFUj
>他で聞いた話だけど、東福岡って県外の留学生ばかりらしいな
それで優勝して何が嬉しいのか全く理解できないわ

デマは止せよ、みっともねえ。
今回は福岡県民が勝ち取った優勝だ。
それから君、これからは、藤田君以外の出場選手の誰と誰が県外の留学生なのか、
具体的にいってくれないか。もっとも誰もいないけどな。
456名無し for all, all for 名無し:2010/01/09(土) 19:01:27 ID:HBL78Qg1
県外から来ているのも事実だし、京都だけじゃなくて神奈川からも大阪からも選手が入ってるだろう
その選手は試合には出ていないかもしれないけどチームの一員であることには変わらない
今回は福岡県民が、とかいうのはうざいというか、レギュラーじゃない選手に失礼だと思う
練習で貢献することだってあると思う

かといって強制的に連れてきたわけじゃなくて選手が進んで進学してるんだから別に自由でいいと思う
県出身だろうが県外出身だろうが、今は東福岡高校の選手なんだから関係ないっしょ
何も悪いことをしているわけじゃないんだから今年の東福岡は強かった、それでいいんじゃないかな

ベンチ入りメンバー以外はチームの一員じゃないっていうなら話は別だけど
457名無し for all, all for 名無し:2010/01/09(土) 19:06:56 ID:3cSlumI5
普通にほとんど福岡出身じゃん
458名無し for all, all for 名無し:2010/01/09(土) 19:57:26 ID:6BTmtFUj
>何も悪いことをしているわけじゃないんだから

ラグビーに限った事ではなく、留学が問題視されている事は事実。
世間では、度が過ぎるのは、あまり好ましくないし、祝福されないようです。
個人的にも、能力があるなら、たとえその地域が弱かろうが地元で頑張って貰いたいです。

話は飛ぶけど、たとえば近年の騒がれた高校野球の話題で、
岩手県の専修大学北上高校は他県選手を使って甲子園に出ましたが、県民からはバッシングの嵐でした。
たとえ監督を慕って遥遥と他県に来たとしてもやっぱり、その人は地元選手ではないのです。

ところが、同じ私立でも花巻東高校はすべて地元岩手県の選手を使って甲子園で活躍しました。菊地雄星も地元岩手県民
県民からは祝福され、監督もテレビに引っ張りだこのようでした。

祝福の度合いが違います。

勝利至上主義も高校教育での人間形成の上で、どうかなぁ、とも思いますし。
459名無し for all, all for 名無し:2010/01/09(土) 20:30:41 ID:MQFDiChG
>個人的にも、能力があるなら、たとえその地域が弱かろうが地元で頑張って貰いたいです

結果を残さないと頑張ったって意味無いぞ?
選手が自分で進路を決めたことにケチつけるなよ
勝利至上主義の何が悪いのかを説明してから、人間形成との関係性を具体的に言ってくれよ

460名無し for all, all for 名無し:2010/01/09(土) 20:44:36 ID:6BTmtFUj
>結果を残さないと頑張ったって意味無いぞ?

それは違う。ラグビーはもっと大事なものを教えてくれる。
勝てば偉いというわけではない。
死に物狂いで一生懸命やれば、負けても得るものもある。人間が磨かれる。
勘違いするな、花園行ったやつだけが偉いわけではない。

因みに、一昔前の特待生とかでの学校の金の力での優勝だったのなら価値は0だ。むしろ恥ずべき事だ。
金もらえが高校生とはいえプロだ。土俵が違うわけだから。
今回はそうじゃないな。といっておく。

>選手が自分で進路を決めたことにケチつけるなよ

君と同じで、僕の個人的な思いをいったまでだ。


461名無し for all, all for 名無し:2010/01/09(土) 20:47:15 ID:HSCOAB4f
グラウンドや設備に思いっきり金かけてるだろがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
462名無し for all, all for 名無し:2010/01/09(土) 20:49:57 ID:HBL78Qg1
東のラグビー部の選手で学費払ってる生徒とかいるの?
463名無し for all, all for 名無し:2010/01/09(土) 20:56:08 ID:6BTmtFUj
459へ

こんな事話し合っても平行線だ。
459は自分を信じて歩めばよい。そんなの人の勝手だ。
まぁ、僕は459には批判的だが……。つうかこれは僕一人だけの意見ではないけどね。
464名無し for all, all for 名無し:2010/01/09(土) 21:06:55 ID:HSCOAB4f
残念ながら、今の日本じゃラクビーだけで飯は食えないからなw
465名無し for all, all for 名無し:2010/01/09(土) 21:17:23 ID:+CBNBmEf
藤田みたいに憧れて入ってきたやつは評価したいな、個人的には。
黒木は学校辞めたあとに誘われたようだけど。

結果も地域貢献もはどうでもいい。
466名無し for all, all for 名無し:2010/01/09(土) 21:49:48 ID:ROCQWhEM
 俺も平行線だとは思うが、>>459の言うことも若干言いすぎではあるが、同意できる。
弱い地域にいると、頑張る機会が与えられないことが多い。弱小地域じゃ国体にも出られないし、
花園で何試合も試合できない。
 >>458の例は、専大北上に問題があるというよりは、本当にバッシングしていたとしたら、
岩手県民に問題があるのではなかろうか。多分誇張していて、実際にはバッシングなんぞ無く、
無関心に近かったと思う。さすがにバッシングされたら選手も堪えるだろうが、地元の無関心なんて、
野球留学高校生にとって、織り込み済みだし、誰にとってもなんら害が無い。
 ちなみに当方が思いつくバッシングの例は、「県庁あいさつで例年なら知事が出てくるのに
出てこない」「地元で、専大北上高野球部の中傷ビラがまかれる」「野球部員が地元民から嫌みを言われる」
「新聞で、専大北上高の野球留学を詮議する記事が出る」などだが、そんなことってあったの?
467名無し for all, all for 名無し:2010/01/09(土) 22:05:16 ID:PrCaWKnu
アンチ東チャネラーのみなさーん!
全国優勝・東福岡ラグビースレでなに必死になってるのぉ〜!(^^)
何とでも言ってね!(^O^)
468名無し for all, all for 名無し :2010/01/09(土) 22:06:11 ID:NUGGCWVB
どーでもいいんだけどね 国内の他府県から東福岡に来るってレベルは
所詮、日本語が通じる距離での移動だろ

真に留学させているのが東福岡
NZに留学している選手が何人居ると思う?
NZにラグビー留学出来るんなら、そりゃ集まるわw

ちなみに、出場した選手で福岡県以外は、藤田と黒木だけやろ
福岡地区以外なら、北九州地区から来た選手が結構多いね
469名無し for all, all for 名無し:2010/01/09(土) 22:06:47 ID:6BTmtFUj
「野球部員が地元民から嫌みを言われる」

関係筋のコメントによると、これはあったようです。
まじめに授業料を払っていた専大北上以外の生徒としては、
圧倒される有力な関東・関西の他県特待生選手のおかげで甲子園にいけなくなるわけですから、
気持ちはわかるような……。それなりに他県選手を害に感じてるわけです。
人生かけてる人も多いでしょうし。
470名無し for all, all for 名無し:2010/01/09(土) 22:13:43 ID:HSCOAB4f
>>467
マイナー競技にアンチも糞もないだろwwwww
471名無し for all, all for 名無し:2010/01/09(土) 22:36:27 ID:PrCaWKnu
そのマイナー競技のスレで何必死にカキコしてるのぉ〜?(^^)
全国優勝・東福岡ラグビースレでゆっくりしていってね!(^。^)
472名無し for all, all for 名無し:2010/01/09(土) 22:46:08 ID:6BTmtFUj
という事で、

457 :名無し for all, all for 名無し:2010/01/09(土) 19:06:56 ID:3cSlumI5
普通にほとんど福岡出身じゃん

が落とし所でいいんじゃないの。
473名無し for all, all for 名無し:2010/01/09(土) 23:03:28 ID:A9miMMPI
県外のへたくそが集まってきてるだけか
474名無し for all, all for 名無し:2010/01/09(土) 23:14:12 ID:IIQ80Pdy
>>448
ありがとう
たった今読み終えた
大学へ進学しても頑張ってほしいな
475名無し for all, all for 名無し:2010/01/09(土) 23:56:04 ID:yKMhWtKy
啓光と同一県なら筑紫みたいなポジションなのは否定できない
476名無し for all, all for 名無し:2010/01/10(日) 00:22:54 ID:+pkhe+IM
同一県出身者のみの筑紫の方がよっぽど凄いと思う
関東や大阪、京都からの「留学生」頼みってのは正直どうなんだろうね。
477名無し for all, all for 名無し:2010/01/10(日) 00:39:32 ID:hcwm6Jt6
あたちょうw
478名無し for all, all for 名無し:2010/01/10(日) 00:39:38 ID:alUtGaCK
「留学生頼み」じゃなくて、頼まなくてもやって来てるんだよ。
学生がやりたい学校でやってるだけだよ。
479名無し for all, all for 名無し:2010/01/10(日) 01:12:54 ID:0+H9hMWQ
東福岡が優勝したところで
所詮は啓光最強を代弁してるだけにすぎないよね
480名無し for all, all for 名無し:2010/01/10(日) 01:15:06 ID:+pkhe+IM
>>479
冗談みたいだけど
確かにある一面でそれは真実だと思うわ。
481名無し for all, all for 名無し:2010/01/10(日) 01:31:12 ID:RL839Mt+
ラグビー部HP見つけた
日記に優勝報告してるけど
コメントほとんど無し・・・
482名無し for all, all for 名無し:2010/01/10(日) 01:34:15 ID:alUtGaCK
東福岡が優勝した時って、決まって啓光さんはチョロロ〜っと
対戦すらせずに逃げちゃうんだもんなぁ・・・。
そう考えると、仰星さんや大阪朝鮮さんは、まだ度胸があると
言えるね。対戦もせずに最強だの代弁だのと語られても・・・。
483名無し for all, all for 名無し:2010/01/10(日) 01:34:17 ID:+FdwjRYK





負け犬の遠吠え(笑)






484名無し for all, all for 名無し:2010/01/10(日) 01:42:24 ID:alUtGaCK
しかし啓光さんも今年度は大変でしたね。
長崎南山にボコボコにされたあげく完封負け。
大阪朝鮮さんには惨敗し、筑紫さんとはドロー。
最後にゃ伏見工さんに惨敗・・・。
最強も代弁も何もあったもんじゃないわ。
485名無し for all, all for 名無し:2010/01/10(日) 01:42:34 ID:BmVxCdMw
ID:6BTmtFUjはどれだけ念入りにオブラートに包んでも頭が硬いとしか言いようがないな
代表としての海外遠征以外では日本国内でしかラグビーができないのと、海外に行ってラグビーしてラグビーファミリーを作るのとどっちが本人にとって素敵なことなんだい?
そもそもなんで海外留学をしたらラグビーから何も学べないということになるのかの説明がなされていないから論理的に破綻してる
ラグビー留学だなんてそれこそ本気でラグビーやってる人間からしたらこの上なくうらやましい事だろ、ラグビーは日本にしかないスポーツじゃないんだぜ
486名無し for all, all for 名無し:2010/01/10(日) 01:44:27 ID:TjJqjiD0
王者不在の大会で優勝しただけの暫定王者東福岡w
487名無し for all, all for 名無し:2010/01/10(日) 01:48:03 ID:alUtGaCK
なぜ長崎南山に完封されたのですか?
教えてくださいね。
488名無し for all, all for 名無し:2010/01/10(日) 01:49:22 ID:alUtGaCK
なぜ大阪朝鮮に負けたのに王者不在とか語ってるのですか?
489名無し for all, all for 名無し:2010/01/10(日) 08:09:16 ID:ToFADcAg
>そもそもなんで海外留学をしたらラグビーから何も学べないということになるのかの説明がなされていないから論理的に破綻してる

海外留学の話じゃないと思うけど。
県外へのラグビー留学もしくは特待生制度の話じゃないの。
490名無し for all, all for 名無し:2010/01/10(日) 08:11:12 ID:ToFADcAg
よく耳にする話だよ。
ここだけの問題じゃない。
491名無し for all, all for 名無し:2010/01/10(日) 10:53:01 ID:UuxM3otj
福岡人だけど、優勝しても全く話題になってないどころか、知らない奴の方が多い
492名無し for all, all for 名無し:2010/01/10(日) 10:53:52 ID:UuxM3otj
やっぱ、野球で勝たないと駄目なんだよ、高校スポーツは
493名無し for all, all for 名無し:2010/01/10(日) 11:48:12 ID:ToFADcAg
>弱い地域にいると、頑張る機会が与えられないことが多い。弱小地域じゃ国体にも出られないし、
花園で何試合も試合できない。

高校時代はそれぞれが自分の考えに悔いのない人生を送れば良い。

野球の話がでているけど、因みに、硬式野球弱小県で、

岩手から日本一を目指す!
僕を育ててくれた岩手に恩返しをする。

これが世界から注目された全て地元選手で固めた私立・花巻東高校のエース菊池雄星の発した言葉でした。
やっぱり世界から注目される人間は違う。強きものに靡くのではなく。強きものに向かって対戦を挑む。
弱いからといって地元を裏切らない。
自分の哲学ができている。

一方で、自分の能力が発揮できる有利な地で自分の活躍。実績の場を見出そうとする人もいる。

人間として、どっちの生き方が共感されるか、どっちの生き方を応援したくなるのかは、正直わからない。
考慮が難しい。いずれ、判断するのは国民だ。
494名無し for all, all for 名無し:2010/01/10(日) 11:53:55 ID:UuxM3otj
何だそのジオンのギレン演説はw
495名無し for all, all for 名無し:2010/01/10(日) 11:59:17 ID:HIgKFsPS
立てよ 国民!!!
496名無し for all, all for 名無し:2010/01/10(日) 12:36:49 ID:alUtGaCK
>>491
>福岡人だけど、優勝しても全く話題になってないどころか、知らない奴の方が多い

福岡県の人口、一人一人数えて言ってるの?(^^)
東福岡が優勝したのが悔しいんだろうけど・・・(^O^)
497名無し for all, all for 名無し:2010/01/10(日) 12:59:27 ID:UuxM3otj
福岡人の、大阪に対する激しい劣等感がスレに溢れてるなw
498名無し for all, all for 名無し:2010/01/10(日) 13:08:46 ID:alUtGaCK
ラグビーの話題だと東福岡には到底勝ち目がないと
わかった途端、野球の話で誤魔化す。
ちょっぴり恥ずかしいナ(^^)
499名無し for all, all for 名無し:2010/01/10(日) 13:11:54 ID:alUtGaCK
府から3校も出場して、決勝にはどこも残れなかった。
い、痛すぎる・・・(+_+)
500名無し for all, all for 名無し:2010/01/10(日) 13:12:17 ID:mz5jn32g
それではラグビーの勝率を語って宜しいかな?^^
501名無し for all, all for 名無し:2010/01/10(日) 13:14:39 ID:eTHgdPtI
>>499
ここ10年で6回優勝してることは忘れてはなるまい
502名無し for all, all for 名無し:2010/01/10(日) 13:17:49 ID:alUtGaCK
>>501
あっ、いつもの過去の栄光話ですね!
どうぞどうぞ!
今になっちゃあ、もうそれしかできないでしょう(^^)
503名無し for all, all for 名無し:2010/01/10(日) 13:20:18 ID:ToFADcAg
>福岡人の、大阪に対する激しい劣等感がスレに溢れてるなw

そもそも、東福岡キャプテンの言葉は、打倒大阪、だったんじゃないか。
簡単に目標を達成してしまったけど。
今考えると、それにしても異常に強かったなぁ……。
深谷をぼこぼこにして、黒工を血祭りに上げて、仰星を全く寄せつけず、成章を準決勝での記録的大差で破り、
東の横綱といわれた桐蔭を下し。
来年もこうなるのか?
504名無し for all, all for 名無し:2010/01/10(日) 13:22:44 ID:alUtGaCK
>>501
ちょっと出かけてくるので、全国優勝チームスレでお好きなように
語っておいてくださいね!出来ればラグビーの話題でお願いね!(^。^)/
505名無し for all, all for 名無し:2010/01/10(日) 13:27:29 ID:mz5jn32g
逃げたな^^
506名無し for all, all for 名無し:2010/01/10(日) 13:33:43 ID:+pkhe+IM
ID:alUtGaCKの京阪コンプレックスは異常だな
507名無し for all, all for 名無し:2010/01/10(日) 18:29:51 ID:2CJo9k8d
筑紫の新チームのメンバーはポジション順に
鶴、金堂、立石、正井、川地、山下、西原、平澤、
鳥飼、石橋、広津、南、斎藤、川島、大林

508名無し for all, all for 名無し:2010/01/10(日) 19:34:52 ID:KC5MIf3S
【高校ラグビー】2大会ぶり2度目優勝の東福岡監督 谷崎重幸さん 
http://sankei.jp.msn.com/sports/other/100107/oth1001072205029-n1.htm

圧倒的な力で2度目の優勝を果たした瞬間、ほっとした笑顔を浮かべた。「ラグビーを楽しむ」を合言葉に、初の頂点に立ってから2年。
高校日本代表候補に8人が名を連ね、国内の公式戦無敗で花園に乗り込んだ。優勝候補筆頭と騒がれる中、生徒の自主性を重んじる指導法を貫き通した。

 生徒に多少のおごりや慢心があってもおかしくない状況だが、「戦術や戦略は言ったことがない」と言い切る。
理由は「人は信頼の中でのみ結果を出すもの」との信念からだ。

 ただ、タレント軍団を束ねるうえで、言葉遣いには注意した。
「心の持ち方も大事だが、言葉の使い方も大切。いい言葉を使えば、いい空気になる」との思いで、「“幸せ言葉”を使え」と言い続けてきた。
垣永主将は「自分たちのことを考えて一番大事なことを教えてくれた」と胸を張る。

 かつては熱血指導で鳴らした。だが、平成11年に愛妻が38歳の若さでがんで亡くなり、3年間休職してニュージーランドにコーチ留学。
戻ってくると、生徒たちが自然にあいさつしている姿に衝撃を受けた。監督代行を任せていた大学時代の同級生が教え込んだものだった。
「恥ずかしくなって自分が変わらなきゃと思った」と振り返る。

 そこから生徒との接し方もガラリと変わった。指導者として20回目の花園で、生徒に胴上げされ、3度宙を舞った。
「このチームにはいい言葉がいっぱいあった」。監督らしいほめ言葉だった。

 昭和33年、三重県生まれ。志摩高から法大に進み、卒業後、東福岡高教諭に。選手として1度、監督として20度花園出場。
現役時代はSO、フランカー。家族は1男2女。51歳。
509名無し for all, all for 名無し:2010/01/10(日) 22:05:21 ID:Tg0S6YEv
>>476
> 関東や大阪、京都からの「留学生」頼みってのは正直どうなんだろうね。

全然頼ってないしw
ひどいねこういうネガティブキャンペーン
510名無し for all, all for 名無し:2010/01/10(日) 22:22:09 ID:9tGgTLJ2
やっぱ留学生頼みだったのか;・・
511名無し for all, all for 名無し:2010/01/10(日) 23:24:07 ID:yh2EtyvU
大阪人は(特に男は)粘着質。
全国共通意識。終わった後もねちゃねちゃ絡むだろ。
女性はカラっとしてるけどね。男はしつこいよ。
京都と兵庫は別。大阪の男はほんと最低の性格。
512名無し for all, all for 名無し:2010/01/11(月) 01:42:07 ID:ppf0Cxq2
筑紫の新キャプテンは、FBの大林君です
513名無し for all, all for 名無し:2010/01/11(月) 03:12:11 ID:d8kwKj39
谷崎さんは母校・志摩の低迷についてどう思ってるのかな?
将来は志摩復活のために三重に戻るっていう選択肢は・・・あるわけないか。
514名無し for all, all for 名無し:2010/01/11(月) 03:47:27 ID:FgsIUV8G
>>513
キミ、そんなに谷崎さんが東福岡から出ていって欲しいの??
515名無し for all, all for 名無し:2010/01/11(月) 06:49:34 ID:aKPEIKBF
>福岡人だけど、優勝しても全く話題になってないどころか、知らない奴の方が多い
確かに、職場でも全く話題にならない
516名無し for all, all for 名無し :2010/01/11(月) 08:29:42 ID:EorQdkZ0
>>515
情報過疎職場ですね
可哀想に
オレ等の職場ではフツーにSugeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!でしたが
517名無し for all, all for 名無し:2010/01/11(月) 10:53:11 ID:dcX+dwYd
第80回 3回戦
第81回 準優勝
第82回 準優勝
第83回 ベスト8
第84回 ベスト8
第85回 3回戦
第86回 準優勝
第87回 優勝
第88回 ベスト4
第89回 優勝
40戦32勝8敗
518名無し for all, all for 名無し:2010/01/11(月) 11:03:14 ID:KvQXUoRu
やっぱり県外者の方が多いのか…
正直ガッカリですね。
519名無し for all, all for 名無し:2010/01/11(月) 12:31:13 ID:FgsIUV8G
>>517
安定しててスゲー!!
520名無し for all, all for 名無し:2010/01/11(月) 12:45:08 ID:QffPu/ud
俺は筑紫の連中を応援してるぜ。
京都だか神奈川だか知らないけど、ここは福岡だ。
よそもんに福岡ででかい顔されてたまるかよ!
521名無し for all, all for 名無し:2010/01/11(月) 13:10:01 ID:FgsIUV8G
>>517
ホント、スゲーよ!!
福岡県内の人が殆どな中で、ここまで安定させられるなんて
お見事としか言いようがないです!
522名無し for all, all for 名無し:2010/01/11(月) 13:24:55 ID:dcX+dwYd
暗黒時代
第52回 福岡工:2回戦 福岡:1回戦
第53回 福岡:2回戦 福岡工:1回戦
第54回 福岡:1回戦 福岡工:1回戦
第55回 筑紫:1回戦
第56回 大里:1回戦
第57回 修猷館:1回戦
第58回 筑紫:1回戦
第59回 筑紫丘:1回戦
13戦2勝11敗
こんな時代もありました。
523名無し for all, all for 名無し:2010/01/11(月) 13:28:00 ID:KvQXUoRu
>>522
留学生がいない時代かな?
524名無し for all, all for 名無し:2010/01/11(月) 13:58:20 ID:9zDVlV99
KvQXUoRu  

何で素直に祝福できないの?
東福岡は海外留学生を入れてるわけじゃないし、観ていて楽しいラグビーだと思うよ。
こういうラグビーを作り上げたことに敬意を表するべきじゃないかね?
525名無し for all, all for 名無し:2010/01/11(月) 14:27:43 ID:4mZR5JzY
>>524
どんなスポーツでも九州勢は罵倒されてなんぼだろw
ヒールは強くなければならない
九州の選手は圧倒的な体力・身体能力があるから、小さい選手を好む
ラグビー経験のない関東人なんかは特に嫌うんじゃないかな
ベンチ入りメンバーのうち藤田と黒木以外は全員福岡県人なんだろ?
カスリもしないガセにいちいち怒ることはない
526名無し for all, all for 名無し:2010/01/11(月) 16:09:51 ID:QffPu/ud
339 :名無し for all, all for 名無し:2010/01/06(水) 19:09:25 ID:zHr51qkG
>>334
関西から引き抜いて何が悪いんだよ?
凄い奴なら、全国どこからでも引き抜いてやるよ。w

これだけ戦力に差があれば、谷崎さんでもブッちぎりの優勝よ!
啓光がいたとしても、圧勝だな。

明日は歴代、最多得点差で優勝だよ。


罵倒される元凶はこの心根にある。
他地域の人間に失礼だよ。
よーく考えてみよう。
527名無し for all, all for 名無し:2010/01/11(月) 17:07:28 ID:cqW7QzHD
>>508>>513
>>491 すみません!志摩って『福岡県糸島郡志摩町』にある高校と思っていたのは私だけでしょうか?
東福岡の選手の中にも志摩中が何人かいましたよね。
528名無し for all, all for 名無し:2010/01/11(月) 17:14:04 ID:QffPu/ud
>ベンチ入りメンバーのうち藤田と黒木以外は全員福岡県人なんだろ?

違うだろう。
529名無し for all, all for 名無し:2010/01/11(月) 17:17:12 ID:elVMugPq
何だよ、結局は留学生頼みだったのか
530名無し for all, all for 名無し:2010/01/11(月) 18:03:12 ID:4mZR5JzY
>>528
あ、すまんすまん
ラグマガの名鑑で確認したらリザーブの日名子が大分だった
それでも25人中22人が福岡県人だから煽りにいちいち反応するこたあない
九州勢は叩かれるのが宿命だ
531名無し for all, all for 名無し:2010/01/11(月) 18:49:06 ID:elVMugPq
>>530
サッカーと野球じゃ結果出してないけどなw
532名無し for all, all for 名無し:2010/01/11(月) 19:39:44 ID:FgsIUV8G
>>531
出してる時もあるし、ここはラグビーの話だから。
533名無し for all, all for 名無し:2010/01/11(月) 19:39:46 ID:Z/byOzk3
>>527
谷崎さんは三重県立志摩高等学校卒業だよ。
534名無し for all, all for 名無し:2010/01/11(月) 19:44:07 ID:QffPu/ud
ベンチ入りだけで、
実績のある他県選手が3人も居りゃあ、
そりゃ、一県純血高とは、全然強さが違うよ。
535名無し for all, all for 名無し:2010/01/11(月) 19:53:27 ID:FgsIUV8G
指導力のない指導者のラグビー部に、実績のある他県選手が入ったと
しても、勝利を維持し続けることはできない。

東福岡は指導者のおかげ。そして選手たちの努力。関係者の協力の
おかげ。
536名無し for all, all for 名無し:2010/01/11(月) 20:24:43 ID:4mZR5JzY
>>534
東が憎くて仕方ないんだろうが、そっちの方面から叩いても墓穴掘るぞw
ラグマガの名鑑によれば桐蔭はベンチ入り25名中、広島と千葉の中学から
2人ずつ、岐阜の中学から1人来ている
537名無し for all, all for 名無し:2010/01/11(月) 20:34:56 ID:QffPu/ud
桐蔭なんてどうだっていいんだよ。
東福岡の他県選手獲得の度が過ぎれば、
筑紫の花園出る可能性が無くなっていくんだよ。

批判は他県からだけだと思うなよ。
538名無し for all, all for 名無し:2010/01/11(月) 20:44:57 ID:KvQXUoRu
>どんなスポーツでも九州勢は罵倒されてなんぼだろw

何を言ってるのかよくわからないが
ヒール役でも何でもハッキリ言って罵倒されるほどの存在感を九州が持ちえた事は
これまで一度もないよw
九州が話題になること自体少ないし。
539名無し for all, all for 名無し:2010/01/11(月) 20:46:55 ID:FgsIUV8G
>>537
だから度が過ぎてないんだってば。
東福岡に何されたかしんないけど、
妄想が激しすぎるよ。
540名無し for all, all for 名無し:2010/01/11(月) 20:58:09 ID:4mZR5JzY
>>538
存在感があろうがなかろうが、強かろうが弱かろうが
九州勢は常に罵倒されてるぞw
1番嫌われてる地域であることは間違いないんだよ
ヒールがいた方がアンチも盛り上がるし、それでいいと思うけどな
541名無し for all, all for 名無し:2010/01/11(月) 22:02:14 ID:PqpeTrSj
>>539
>>537の前提として福岡県内でも人材が集まってるのに、てのがあるんじゃない?
例えば筑紫の方が東より人材がいいとしよう。そしたら数人の東への県外留学生なんぞ気にもならんだろう。
だが現実は県内から集める人材で筑紫はかなり劣ってる、東からみたら勝ってるわけだが、そこへ数人とはいえトップレベルの人材がさらに来たら、非難したくなる心境は理解できなくもない。
非難というか、どこかつつきたいんだろう。
542名無し for all, all for 名無し:2010/01/11(月) 23:16:13 ID:f3KP3a5J
桐蔭はスカウトではなく遠い他県から毎年志願してくる。東もそうなのでは。
543名無し for all, all for 名無し:2010/01/11(月) 23:47:04 ID:QF+nSuzS
542さんの言うとおり、筑紫なんか公立でもラグビー推薦で何人も
採っている。どちらかというと、まだヒガシの方がマシ。
544名無し for all, all for 名無し:2010/01/11(月) 23:55:00 ID:NK1utVDn
だいたい昔から筑紫はそんな感じだな?
東福岡を認めたがらない高校だよ。
こき下ろしたり、馬鹿にしたり、批判するのは当たり前!
今の監督は知らないが、誰とは言わないが前監督なんかは酷いもんだったと聞いたことがある。
特に福岡は県立高校閥が激しいため(田舎の象徴)、東福岡に対しての反発と
いうかイジメというかまあ酷いものだったらしい。
それを乗り越えてるから、何を言われようがなんともないんではないでしょうか。
今は何も言えないでしょうね。福岡のレベルを上げてくれてるんだから。
私は良く聞くが、息子が東福岡に入学する前と後では見方が変わったと…ね。
今ではとても息子にとっては良かったのではないかと言っている。
強豪校ゆえ、半分以上僻みがあるんだろうと感じる。
殆どが福岡県内出身だし、私立なんだから多少県外出身者がいても批判される
必要ないし、拒む必要もないし現状で常識の範囲内だと思う。
よく公立高校だからとか素人からはじめる子が多いからとか聞くが、実際は
ラグビー推薦もあるし、殆どが少年ラグビー出身者が殆どである。
私は負けた時の口実としか思えない。
東福岡は確かに素質のある選手の入部も多いが、それ以外に無名の選手も高校
に入ってからすごい選手になってるし、初心者からラグビー始めてレギュラー又は
リザーブに入った選手もいる。
やはり指導者として素晴らしいんではなかろうか?
他校も批判するばかりでなく、良いところは真似るべきだと思う。
私はそう思っているので、批判のある方は勝手にどうぞ!
私はくだらない内容には付き合いませんので…。


545名無し for all, all for 名無し:2010/01/12(火) 00:23:51 ID:JvPB8UYS
>>544

ほぼ同意します!
546名無し for all, all for 名無し:2010/01/12(火) 03:18:36 ID:A6Q4v+vu
>>545 :名無し for all, all for 名無し:2010/01/12(火) 00:23:51 ID:JvPB8UYS
>>544

ほぼ同意します!
547名無し for all, all for 名無し:2010/01/12(火) 07:29:14 ID:jcs+bQbV
サッカーも留学生だらけの山梨が優勝した
最早留学生無しでは高校スポーツは優勝できないのかねぇ・・・・
548名無し for all, all for 名無し:2010/01/12(火) 10:37:58 ID:wKMNOVS3
>>544
>特に福岡は県立高校閥が激しいため(田舎の象徴)、東福岡に対しての反発と
>いうかイジメというかまあ酷いものだったらしい。

伝聞で他をこきおろす点は、東を批判してる人と変わらないね
549名無し for all, all for 名無し:2010/01/12(火) 12:41:15 ID:dsr15g7F
九州人の東京への憧れは半端ないな。
あそこまで露骨に東京に憧れる人種も珍しい。
うざいからさっさと田舎に帰れよw
550名無し for all, all for 名無し:2010/01/12(火) 14:14:47 ID:xAk96vfM
東福岡2名の他県選手の是非
福岡大会決勝に微妙な影響はあっただろうね。

もし…、を考えたら?
歴史はどうなっていたか分かりません。
551名無し for all, all for 名無し:2010/01/12(火) 14:19:44 ID:DdYcYqDz
>>550
どうせ試合も見てないんだろうが、その2人が出てなくても全く関係ない
東のリザーブはレギュラーと同等の力がある
552名無し for all, all for 名無し:2010/01/12(火) 15:31:08 ID:xGR39Okq
>よく公立高校だからとか素人からはじめる子が多いからとか聞くが、実際は
ラグビー推薦もあるし、殆どが少年ラグビー出身者が殆どである。


うそこけ
553名無し for all, all for 名無し:2010/01/12(火) 17:57:58 ID:wKMNOVS3
>>552
東福岡の他県出身者と同じか、それより少ないよね。
福岡の場合、小倉や修猷館、東筑に福高と比較的進学校と言われるところが強いんだし。
ラグビースクール経験者がいたとしてもラグビーじゃなくて学力で入らないと入学後がつらいだろうしね。
554名無し for all, all for 名無し:2010/01/12(火) 21:01:27 ID:H9SS6+vK
>>391

篠田君はスタメン
555通りすがり:2010/01/12(火) 22:12:10 ID:LXa84Uc7
これまちがってます。
川原田くんは志摩じゃないです
友尾くんは志摩です
間違った情報ながさないで下さい
556名無し for all, all for 名無し:2010/01/12(火) 22:31:06 ID:tNRQ/g38
>>503
仰星戦は負けていてもよかった試合
おされまくりだったけどな
557名無し for all, all for 名無し:2010/01/12(火) 23:01:40 ID:QkKxVfBU
志摩中出身は友尾くんと山北くん

ちなみに名鑑を見ると高知中央高校はざっと見ただけでも登録25人中17人が県外人で
そのほとんどが大阪からの留学。ここは大八木が部長やってるんだな。

県外人とか県内純潔とか・・・実に下らん話だ。
558名無し for all, all for 名無し:2010/01/12(火) 23:08:04 ID:JvPB8UYS
>>557
東福岡から転入した選手もいるとか・・・。
559名無し for all, all for 名無し:2010/01/13(水) 00:03:20 ID:SiilCu7u
進学校で入学後がつらいとかいってるが少なくとも福高でラグビーの現役合格は年に一人いるかどうかだ
大体一浪とか二浪が当たり前だぞ

ただし推薦除く
560名無し for all, all for 名無し:2010/01/13(水) 00:07:08 ID:4FMbVoEC
>>558
福岡出身は二人いるね
561名無し for all, all for 名無し:2010/01/13(水) 01:18:20 ID:R6Ug68x5
福岡は,すばらしい指導者が多いからこそ東福岡が日本一を取れるのでしょう。
指導者からすると、他の指導者と切磋琢磨できているからこその日本一だと思いますし、
ライバル校の監督さんも東福岡の日本一を喜んでいると思いますよ。
次は,俺の子供たちが・・・と思いながら。
それが指導者だと思います。

どこの出身だろうと、目の前にいる子は指導者にとって全員自分の子
みたいなものだと思います。
学生スポーツは、つまるところ監督次第ですから。
562名無し for all, all for 名無し:2010/01/13(水) 02:18:08 ID:qFbDitHi
監督の質というより福岡の場合は選手獲得がでかいんだろう
563名無し for all, all for 名無し:2010/01/13(水) 02:27:03 ID:hbvS67+I
正解:561

不正解:562
564名無し for all, all for 名無し:2010/01/13(水) 02:39:18 ID:qFbDitHi
監督がいいならもっと優勝してても良い
565名無し for all, all for 名無し:2010/01/13(水) 02:49:27 ID:qFbDitHi
というかね、凄い選手の数によるのが福岡予選の結果でしょうってことね。
似たようなレベルの選手のチーム同士が当たった時には、結果がどうなるかわからないと思う。
しかしそれ以前に戦力差が大きいのが福岡でしょう。
たとえば東福岡と筑紫の監督を代えても結果はかわらないでしょう。
下馬評が低い強豪チームが相手の強豪に花園で勝つというようなことが東福岡では実現してない。
優位とされるときにひっくり返されることはあれど。

つまり監督も良いとは思うが、絶賛するほどかというと疑問。
やはり福岡の予選での優劣は、いかに有名選手をどのくらい獲得できるかで、8割は決まって来ると思われ
566名無し for all, all for 名無し:2010/01/13(水) 08:22:02 ID:66V6ITnS
565に同意
567名無し for all, all for 名無し:2010/01/13(水) 08:24:15 ID:cxS8fUCL
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1219275311/922

【2010大学別TL輩出者数内訳】
■法政大学6人
■帝京大学5人
■早稲田大学・明治大学・流通経済4人
■関東学院大学・大東文化大学3人
■日本大学・同志社大学2人
■東海大学・慶応大学・青山学院大学・筑波大学
中央大学・立正大学・立命館大学 関西学院大学
天理大学・福岡大学・愛知学院1人
568名無し for all, all for 名無し:2010/01/13(水) 14:27:52 ID:hbvS67+I
不正解:565

※投稿者の想像上の話にすぎない。
569名無し for all, all for 名無し:2010/01/13(水) 16:26:38 ID:CyBCQv1x
>>559
うん、そうだね。
でも>544の
>よく公立高校だからとか素人からはじめる子が多いからとか聞くが、実際は
>ラグビー推薦もあるし、殆どが少年ラグビー出身者が殆どである。
を正しいと示すことでもないね。
570名無し for all, all for 名無し:2010/01/13(水) 23:09:04 ID:/8ofA/FM
新キャプテンは誰になりましたかね
571名無し for all, all for 名無し:2010/01/14(木) 00:12:39 ID:MRXIbfeI
【花園】高校ラグビー総合スレ23【大詰】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1262521904/
抽出 ID:qFbDitHi (41回)

■■■高校ラグビー史上最強チームは?■■■
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1092237725/
抽出 ID:qFbDitHi (10回)

【どうなる】ラグビー早稲田大学統一スレ168【新体制】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1262891388/
抽出 ID:qFbDitHi (12回)

【対抗戦5位】明治大学ラグビー部113【来期こそ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1262622933/
抽出 ID:qFbDitHi (1回)

【今年は】神奈川の高校ラグビー事情11【どうなる?】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1241182792/
抽出 ID:qFbDitHi (18回)

埼玉県高校ラグビー2010
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1261433231/
抽出 ID:qFbDitHi (2回)

■不死鳥軍団■東福岡高校ラグビー部part6
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1258807336/
抽出 ID:qFbDitHi (3回)
572名無し for all, all for 名無し:2010/01/14(木) 01:56:26 ID:ETX0xs9r
15年前の東OBばってん、学校のHPなんとかならんのか(笑)
先生の手作り感バッチリで別にいいんやけどくさ、なんかゴチャ
ゴチャして見づらくねーか?サッカーも野球も最近じゃバレーも
強くなったし、進学先もだいぶよくなってきてるやん(笑)
注目されとるわけやから、ちょっとぐらい予算かけてもいいんじゃないかと
HP見るたび思うけどね(笑)
573名無し for all, all for 名無し:2010/01/14(木) 02:29:34 ID:3CEtCnm6
私もさらに大昔のOBだが、最近のHPはフレームが多すぎて
見づらい。以前は、フレームがなくて見やすかったのだが。
574名無し for all, all for 名無し:2010/01/15(金) 16:53:50 ID:iotn0w52
>>554
391を書き込んだものだけど、篠田って選手がいるの?聞いたことないなあ。
私はただの一ファンだから、選抜とか九州大会にメンバーで入っていた選手
を参考に新チームのメンバーを予想しただけですが。
575名無し for all, all for 名無し:2010/01/15(金) 17:05:50 ID:oxoLF+1z
>>503
見てないのが明らか
仰星に一方的に終始押され続けて負けかけてたがな
内容は一方的。簡単に勝ったとかありえない みてない証拠
監督も大一番だった、勝てて自信に成るといってた
576名無し for all, all for 名無し:2010/01/15(金) 18:02:51 ID:3TKT6lQu
>>575
>仰星に一方的に終始押され続けて負けかけてたがな

で、その仰星は、一方的に押し続けて1トライしかできずに負けたと・・・。w
577名無し for all, all for 名無し:2010/01/15(金) 18:06:21 ID:oxoLF+1z
東福岡はたいしたことなかったということだわ
今年の仰星に押されまくってるようではな
激戦だったな 危ない試合だったわ
578名無し for all, all for 名無し:2010/01/15(金) 18:17:53 ID:1x/1/u3S
579名無し for all, all for 名無し:2010/01/15(金) 18:35:05 ID:3TKT6lQu
>>577
>東福岡はたいしたことなかったということだわ

なるほど。その大したことなかった東福岡に23点入れられ、
自分たちは7点しか入れられずに負けたと・・・。w

>激戦だったな 危ない試合だったわ

仰星7-23東福岡、激戦?危ない試合?う〜む・・・w

キミ、その方向から東福岡を叩こうとしても無理かもねw
580名無し for all, all for 名無し:2010/01/15(金) 18:55:09 ID:Na+7+rRr
あたちょうが現れたらこれを貼ってください
あたちょうが泣きながら逃亡します

********************************************
心配するなよあたちょう

電気・ガス・水道・食事を止めて
寮から4年生部員を追い出すような人間が居るところには高校生はいかないよ
それくらい当たり前だからw

********************************************
581名無し for all, all for 名無し:2010/01/15(金) 18:55:30 ID:oxoLF+1z
>>579
たいしたことなかった
今年はレベル的にも 他スレにも語られてる

ちなみに0102啓光や0607仰星をみちゃうと隙が大杉だな
582名無し for all, all for 名無し:2010/01/15(金) 18:58:03 ID:1x/1/u3S
負け犬ホモの遠吠え
くやしいのう
くやしいのう
583名無し for all, all for 名無し:2010/01/15(金) 18:58:06 ID:oxoLF+1z
>>579
得点でしかみれないのがここのオタクかな?
ちなみに終始押されてたね!

ターンオーバーからの得点にすぎない
内容は完全に押されっぱなし 強さも無い
なぜなら今年の仰星にあの試合してては、、、、

で、啓光はペース握る能力に長けてるよな! その中でも0102とかまさに秀逸
集散も明らかに早く、ゲーム理解能力も段違い。意思疎通も秀逸!!
東福岡のラグビーでは、すべてが劣ってるし通じるわけがないわな  
584名無し for all, all for 名無し:2010/01/15(金) 18:59:24 ID:oxoLF+1z
さあ、579が反論できるか見物だわ

まってるよー

東福岡は過大評価でしょぼかったなあ
585名無し for all, all for 名無し:2010/01/15(金) 19:01:37 ID:Pfh4hbep
心配するなよあたちょう

電気・ガス・水道・食事を止めて
寮から4年生部員を追い出すような人間が居るところには高校生はいかないよ
それくらい当たり前だからw
586名無し for all, all for 名無し:2010/01/15(金) 19:03:40 ID:oxoLF+1z
ちなみに0607仰星についても教えておこうか
当時の東福岡は夏に50点差つけられてた 内容も完敗。
冬は追い上げたが仰星の出来が悪かろうが実力に大差があったのは明らか。
今年は逆に伸びなかったな。今年の東福岡は0607東福岡より弱いよ

見る目があればわかる
0607仰星は平均体重100キロあっても走りきれたのが凄い点。山中などが注目されるが。
東福岡のような下手なラグビーではペースも握れないしな。大きな相手には上手さも無いし潰される
587名無し for all, all for 名無し:2010/01/15(金) 19:08:51 ID:hRu5tMNH
あたちょう=jfkkguってやっぱ本当なんだろうなw
588名無し for all, all for 名無し:2010/01/15(金) 20:13:56 ID:/zEnZJCO
去年は東福岡最強だったなー
これからも続くんだろうな
589名無し for all, all for 名無し:2010/01/15(金) 20:22:20 ID:oxoLF+1z
大阪 近畿に対抗するチームの1つとして、続くんでしょう
選手をとりまくってるしもっとそうであってもいいけど
590名無し for all, all for 名無し:2010/01/15(金) 20:32:29 ID:/zEnZJCO
大阪近畿が追う立場になるとはなー
591名無し for all, all for 名無し:2010/01/15(金) 20:39:17 ID:oxoLF+1z
それはない
継続だよ
相模台工業でも花園2連覇はしているがかわらん
近畿は4年間連続では優勝逃してないのであたりまえだが
ここのオタクは本当に一時期な物が好きだね

592名無し for all, all for 名無し:2010/01/15(金) 20:43:37 ID:oxoLF+1z
久我山が伏見に勝ったりして優勝3回ほどしたが体勢に変化は無かった。
東京に継続して持って行く事は出来なかった。その後相模台工業がすぐに花園2連覇したし、
その後も久我山ががんばったが大きな意味での変化はおこらなかった。
これは2チームに依存してたからでしょう。他のチームが立て続けに優勝できなかった点が大きい。
まあ久我山の場合はその昔が目黒、天理、秋田工業時代で全盛で面白かったし、
長い時代強いチームだけどね
593名無し for all, all for 名無し:2010/01/15(金) 20:50:31 ID:oxoLF+1z
それから一極集中している地区に未来は無いというのが結論だ
そこに依存する構造に成る
まわりの発展も思いのほか無い

近畿のように1つの学校に素材が一極集中していない、他県にも分散してるのに
強さが継続できてるやりかたが望ましい。まあ1つに集まればどこも勝てなくなるし健全な発展は無いよね
594名無し for all, all for 名無し:2010/01/15(金) 20:53:16 ID:XSH/rMKy
高校総合スレで笑いものにされたからと言ってこのスレに来るな
馬韓猿あたちょう
595名無し for all, all for 名無し:2010/01/15(金) 22:49:36 ID:3TKT6lQu
選抜優勝、サニックス準優勝、花園優勝チームの東福岡にとっちゃあ、
啓光ヲタの昔話なぞ、能書きにしか聞こえなくて、全く腹も立たないですねぇw

それはそうと、気づいたら啓光は花園にはいなかったように見えたけど、
いつどこらへんで負けたんですか?

昨年の春に長崎の高校に完封されたり、今年、福岡の筑紫にドローで、
伏見工にボロ負けしたらしいということまでは知ってるのですが・・・。
ご存じの方、教えてくださいね(^^)
596名無し for all, all for 名無し:2010/01/15(金) 22:54:46 ID:oxoLF+1z
一言で言うなら東福岡はまだまだだということだよ
まだまだ赤ちゃんのような存在のチーム
597名無し for all, all for 名無し:2010/01/15(金) 23:18:23 ID:RY/1Eliu
>>583

待て、「ターンオーバーからの得点に過ぎない」って啓光学園の
モールと並ぶお家芸を全否定してどうする
598名無し for all, all for 名無し:2010/01/15(金) 23:20:40 ID:oxoLF+1z
>>597
あほだな
東福岡のスタイルではない
あれはまぎれも無くこの学校のペースではない

啓光はそういうスタイルのチームってことだ。
もちろん0102啓光学園はさらに強かったがな
599名無し for all, all for 名無し:2010/01/15(金) 23:31:21 ID:RY/1Eliu
東福岡はディフェンスのチームだぞ??

圧倒的な個人技が目立つだけで、1本取られたら2本取り返せ的なチームではない。
600名無し for all, all for 名無し:2010/01/15(金) 23:32:27 ID:RY/1Eliu
谷崎監督もディフェンスで体を張れるか否かをメンバー選考の基準においてると
ラグマガで言ってるしね。
601名無し for all, all for 名無し:2010/01/15(金) 23:34:22 ID:oxoLF+1z
>>599
しかしながら、啓光のような洗練された感じは無い
雑な要素が多い
602名無し for all, all for 名無し:2010/01/15(金) 23:41:09 ID:3TKT6lQu
なるほど!啓光は洗練されてるから長崎の高校に完封されたり
筑紫に同点にされたり伏見工にボロ負けしたりするんですね!
603名無し for all, all for 名無し:2010/01/15(金) 23:44:02 ID:oxoLF+1z
啓光は洗練されたこれといったラグビー
だからこそ優勝を継続できる 素材ありきではない
東福岡は雑な面がどうしても目につく
だから競るとどうしても勝負弱いんだろうよ ペースを握るのもいまいちだし
604名無し for all, all for 名無し:2010/01/15(金) 23:45:57 ID:RY/1Eliu
>>601

君がプッシュする0102啓光より今年の東福岡の方が総失点、失トライ共に少ない。

洗練されてるけど点とられるディフェンスに何の価値があるのか俺には分からない。
605名無し for all, all for 名無し:2010/01/15(金) 23:48:27 ID:oxoLF+1z
>>604
相手による事が大きい
今年はレベルが低いというのは他スレでもよくみられてる。
残念ながら東福岡は得点差が大好きだが、それはまったく意味が無い

啓光 あるいは仰星のほうが相当強いのはわかること
東福岡ではペースが握れずに終わる
606名無し for all, all for 名無し:2010/01/15(金) 23:51:06 ID:oxoLF+1z
啓光は集散の早さも、雑の無い試合ができることも、意思疎通能力の高さも、
ゲーム理解能力もどれも啓光が数段上
何より終始試合のペースを握ることができる伝統。強い時は特にそう。


下馬評で不利とされるときもアップセットを起こす事が出来る
東福岡の雑なラグビーではそういうことは皆無。

ちなみに0607仰星には東福岡では10キロ軽いし潰されておしまいでしょう
607名無し for all, all for 名無し:2010/01/15(金) 23:55:02 ID:3TKT6lQu
>>606
>啓光は集散の早さも、雑の無い試合ができることも、意思疎通能力の高さも、
>ゲーム理解能力もどれも啓光が数段上

なるほど!だから長崎の高校に完封されたり 筑紫に同点にされたり
伏見工にボロ負けしたりするんですね!
608名無し for all, all for 名無し:2010/01/15(金) 23:58:41 ID:oxoLF+1z
東福岡は例年ミスが多いが今年もそうだった。
これでは最強レベルのチーム相手には一方的に終始ペースを握られて負けて終わってしまう。
そういうなかでは0607東福岡が今年よりしっかりしたラグビーができていた。
好調とまではいえなかった仰星に負けたが夏の50点差(内容も完敗)を盛り返したといえる。
ミスもあまりなかった。
609名無し for all, all for 名無し:2010/01/15(金) 23:58:44 ID:3TKT6lQu
>>605
>啓光 あるいは仰星のほうが相当強いのはわかること
>東福岡ではペースが握れずに終わる

いやいや(-_-;)
啓光はどっかで負けて花園にもいなかったし、仰星は
準々決勝で東に負けてるから(^_^;)
610名無し for all, all for 名無し:2010/01/16(土) 00:00:04 ID:uxwE+0Hu
>>605

相手によるねえ・・・

今年の東福岡は対戦相手が埼玉、岩手、大阪、京都、神奈川とすべて優勝経験のあるラグビー強豪県。
それらをすべて撃破して、大会史上最多得点での優勝。失点もトライ5点制以降ならほぼ最小。

0102の啓光は静岡、岐阜、佐賀、大阪、福岡と準決勝まで優勝経験のあるラグビー強豪県の
代表とやってない。(佐賀は前年度準優勝だけどね)

あきらかに今年の東福岡の方が厳しい山を勝ち抜いてる。

年度ごとのレベルっていうのはどこで判断してるの??主観??
611名無し for all, all for 名無し:2010/01/16(土) 00:01:17 ID:4PqeDeq/
>>609
0102啓光 0607仰星のことだが。

今年の東福岡は雑だった 相手のプレッシャーにミスが多く見られたのも事実。
ペースも今年の仰星戦のすべて、そして決勝の若い桐蔭学園の前半みても握れてない。
612名無し for all, all for 名無し:2010/01/16(土) 00:02:46 ID:Q29YbR0K
>>603
>啓光は洗練されたこれといったラグビー
>だからこそ優勝を継続できる 素材ありきではない

いやいや、花園にもいなかったし、長崎の高校に完封されてるし、
筑紫に同点にされてるし、伏見工に負けてるし・・・。


>東福岡は雑な面がどうしても目につく
>だから競るとどうしても勝負弱いんだろうよ ペースを握るのもいまいちだし

いやいや、選抜、花園、ともに優勝してるから・・・(^^)
613名無し for all, all for 名無し:2010/01/16(土) 00:04:12 ID:oxoLF+1z
>>610
深谷は関東でも下位の実力。関東のレベルは年々危ない
しかも岩手とか 
東北最強の仙台育英をみてればわかるが問題外のレベル。
京都も奈良も昨年の方が強いのも明白

今年と昨年の御所、京都成章みればわかること。

そしてそれぞれの要素を見ても啓光>>>>>東福岡
相性もあるが東福岡では下手なんだよな 雑だし
614名無し for all, all for 名無し:2010/01/16(土) 00:08:12 ID:4PqeDeq/
平均体重100キロの走れる0607仰星も同様
東福岡は0607のほうが冬にまだ伸びてる。夏は50点差つけられたことよりも内容が一方的で完敗だった。
たしかに準決勝までだけではなく東福岡は決勝も冬はしっかりしたラグビーをしていたけどな。

巧さが無いので体格も強さも上の0607仰星には分が悪い試合になる。
今年の小粒な仰星にペースを握られてるようでは厳しい。
615名無し for all, all for 名無し:2010/01/16(土) 00:10:19 ID:uxwE+0Hu
>>611

あほか、前半はどこも体力があるからタイトな展開になるもんなの。

大阪を2連破して、しかも1試合少ないというハンデを貰ってる桐蔭相手に
きっちり引き離して前半リードしてるじゃねえか。

そもそもあなたの言うペースって何???今年の東福岡は一度もハーフ終了時点で
相手にリード許してないでしょ??


0102の佐々木組は工大に負けかけたし、0607緑川組は決勝で同点が1回。

雑、ミスが多いって言ってもじゃあアンフォースドエラーの数をちゃんと数えたのか??
主観でモノを言ってないか??
616名無し for all, all for 名無し:2010/01/16(土) 00:13:12 ID:uxwE+0Hu
ごめん、訂正。「佐々木組は」の後に「ハーフ終了時点で負けてないけど」を追加で。
617名無し for all, all for 名無し:2010/01/16(土) 00:13:27 ID:4PqeDeq/
>>615
啓光は負けかけてないが
ちなみに仰星は完勝だが

桐蔭戦みてても東福岡はへたなペース握る力
いつもそうだよな
啓光に負ける時も仰星に負ける時も伏見に勝った時もペース握られまくり

試合が下手 こういうチームではつけいれられて敗北です
相性だけではない
618名無し for all, all for 名無し:2010/01/16(土) 00:26:14 ID:4PqeDeq/
今年の東北はもはやすべてノーシードレベル、昨年より下の京都に太刀打ちできないレベルだった。
関東も1チームだけがまともで、残りはこの5、6年で一気に廃れた。流刑は今後注目。
ラグビー人口も激減。記事にもなってるがラグビー部の統廃合が進み無理の無いことだが。
619名無し for all, all for 名無し:2010/01/16(土) 00:30:35 ID:Q29YbR0K
どうしても今回の花園の話がしたくない人がいるようですね(^^)
昔話ばっかりの誤魔化し。
そりゃそうですね。今年の花園チャンピオンは東福岡だから!(^O^)
620名無し for all, all for 名無し:2010/01/16(土) 00:34:02 ID:Q29YbR0K
啓光が長崎南山にボコボコにされている時、
可哀そうで涙が出ました(T_T)
こりゃあ、ヒガシが出るまでもないやと思いました(^O^)
621名無し for all, all for 名無し:2010/01/16(土) 00:35:03 ID:4PqeDeq/
>>619
正論だがな 東福岡では歴代最強の中でみると見劣りする。

今年はレベルが低い 
さらに、御所も昨年より大幅に劣る 京都成章も昨年仰星を激戦で下したチームの方が上。
仰星も例年より強いわけでもない。
桐蔭や大阪朝鮮といった2年生が多い若いチームが残るレベル。
622名無し for all, all for 名無し:2010/01/16(土) 00:37:05 ID:Q29YbR0K
啓光は新チームでも筑紫と同点・・・(^^)
伏見工にボロ負け・・・(+_+)
623名無し for all, all for 名無し:2010/01/16(土) 00:38:53 ID:4PqeDeq/
筑紫は全国で結果ださないとな
過去2回ほどみたがすぐに負けてた
伸びないのかな
伏見にぼろ負けは妄想かな

福岡は一極集中のようだな これでは未来は無い
624名無し for all, all for 名無し:2010/01/16(土) 00:40:44 ID:Q29YbR0K
今年はヒガシが最強だったけど、長崎南山に完封されて筑紫に同点にされて
伏見工にボロ負けしてピンチの啓光も応援してあげて!!(^。^)y-.。o○
625名無し for all, all for 名無し:2010/01/16(土) 00:42:21 ID:4PqeDeq/
よくわかってるじゃないか
大会のレベル 部員、チームの減少などみても、わかること、
そこまで強くないわな 例年並の強さがあったチームは本当に少なかった
626名無し for all, all for 名無し:2010/01/16(土) 00:43:04 ID:Q29YbR0K
長崎南山に完封される啓光って一体!?(+_+)
627名無し for all, all for 名無し:2010/01/16(土) 00:44:59 ID:4PqeDeq/
そらここのオタクにしたら事件にしたくなるほどだもんな 
まだまだヒヨコの東福岡ではそこまで事件に成らんわな

628名無し for all, all for 名無し:2010/01/16(土) 00:45:54 ID:Q29YbR0K
教えてください。
なぜ啓光は長崎の高校に完封されたのですか?
629名無し for all, all for 名無し:2010/01/16(土) 00:47:04 ID:4PqeDeq/
さあ?それは君が考えればいいのでは

なぜ東福岡が雑なのか、伝統的にペースを握るのが巧くないのか教えてほしいけど
630名無し for all, all for 名無し:2010/01/16(土) 00:49:55 ID:Q29YbR0K
新チームの啓光は筑紫と同レベルかぁ・・・(^。^)y-.。o○
631名無し for all, all for 名無し:2010/01/16(土) 00:54:48 ID:Q29YbR0K
東福岡は、また選抜と花園優勝を目指してがんばりましょう!(^O^)/

啓光は長崎の高校、筑紫を目標に頑張って欲しいですね!(^。^)y-.。o○
632名無し for all, all for 名無し:2010/01/16(土) 00:56:23 ID:4PqeDeq/
啓光は伸びるからね 楽しみ 筑紫はここのオタクにバカにされてるのか?
近畿は勝敗が読めないし楽しいよ まさに選手が一極集中でない面白さだね
集めてる地区では味わえない まあ1つに集めたら毎年無敵だしつまらん。
ちなみに12月の全国中学大会では、大阪決勝でしたね
中学選抜vsスクール選抜 これらがどこにいくのか
うちわけの中学では啓光が優勝してましたが天理も同点で抽選してましたね

東福岡の啓光コンプは凄い事がわかり嬉しいわw 優勝回数もだんちだし仕方ないか
まず伏見の4回を目指せ がんばれー
633名無し for all, all for 名無し:2010/01/16(土) 01:03:00 ID:Q29YbR0K
確か昨年の春、東福岡が選抜に優勝したりサニックスで準優勝した時も
「啓光は伸びるから選抜やサニックスは問題にしない。花園が勝負」などと
語っていたが、結局花園代表にもなれず、過去の栄光話に終始してしまいました。
それに懲りず、再び「啓光は伸びるからね」などと語り始めた茶坊主が
いま〜す!(^。^)y-.。o○
634名無し for all, all for 名無し:2010/01/16(土) 01:05:11 ID:4PqeDeq/
啓光は伸びるけどな、面白い
素材頼みの某チームでは味わえないよなあ

ここのオタクは筑紫をバカにしてることもわかって収穫

近畿のチームはすべていいぜ!どこもがんばってほしいわ 
大阪朝鮮は今年も楽しみだな 大阪はどこが消えてもおかしくないわ
京都奈良も激戦
635名無し for all, all for 名無し:2010/01/16(土) 01:05:42 ID:Q29YbR0K
なんと!中学の話にして逃げちゃう茶坊主まで・・・(-_-;)
い、痛すぎる・・・(+_+)
636名無し for all, all for 名無し:2010/01/16(土) 01:07:58 ID:4PqeDeq/
尊敬する公立高校伏見工業の優勝4回を目指せ
ラグビーマッド地帯近畿、中でも京阪沿線で選手が分散するのに凄い公立高校だわ
637名無し for all, all for 名無し:2010/01/16(土) 01:12:21 ID:Q29YbR0K
今年の花園は関西地区全滅でしたね(^^)
東福岡(福岡)も桐蔭学園(神奈川)もよくがんばりましたね!(^^)
638名無し for all, all for 名無し:2010/01/16(土) 01:16:28 ID:RFHJ3Ajr
心配するなよあたちょう君

電気・ガス・水道・食事を止めて
4年生部員を寮から追い出すような人間のいるところには
高校生は進学しないからさw

ちゃんと立派に活躍する選手に育ててやるからさ
馬韓あたちょう君は何も心配しなくていいんだよ
639名無し for all, all for 名無し:2010/01/16(土) 01:18:03 ID:4PqeDeq/
>>637
毎年全滅してるのが九州ですが?
関西は長年強いねー
来年も5年後も安泰

なぜなら素材頼みではないこと、一極集中ではないことだね

東福岡のラグビーでは悲しいが素材頼み
640名無し for all, all for 名無し:2010/01/16(土) 01:25:59 ID:Q29YbR0K
来年も5年後もなんて言わない方がいいかも・・・(+_+)
昨年もそんなこと言ってたんですから・・・(-_-;)
641名無し for all, all for 名無し:2010/01/16(土) 01:28:43 ID:4PqeDeq/
毎年言っても大丈夫
実績が裏付けがあるからね
もう30年もなんだよなあ
天理いれるともっと前からかー

ポットでのここのオタクはしらないようだが
642名無し for all, all for 名無し:2010/01/16(土) 01:30:09 ID:Q29YbR0K
>なぜなら素材頼みではないこと、一極集中ではないことだね

どこかで言いわけを語り始めた輩がいま〜す!(^。^)y-.。o○
643名無し for all, all for 名無し:2010/01/16(土) 01:32:40 ID:4PqeDeq/
言い訳でもないが?
逆に言うと素材を毎年一極集中してかき集めてても今一な実績についてどう考えているのだろうか?
644名無し for all, all for 名無し:2010/01/16(土) 01:32:51 ID:Q29YbR0K
>もう30年もなんだよなあ

は〜い!また都合が悪くなると、ラグビー昔話が始まりま〜す!(^O^)
645名無し for all, all for 名無し:2010/01/16(土) 01:34:23 ID:4PqeDeq/
ID:Q29YbR0K

まさにポッとでのチームにふさわしいオタクだな
646名無し for all, all for 名無し:2010/01/16(土) 01:34:44 ID:Q29YbR0K
>毎年言っても大丈夫

今年の花園の結果で大丈夫じゃなくなってま〜す!(^。^)y-.。o○
647名無し for all, all for 名無し:2010/01/16(土) 01:36:51 ID:4PqeDeq/
大丈夫

優勝を4年連続で逃した事は無い
相模台や久我山が優勝してたがね 一時的なもので大勢に影響は無かったからね

当然久我山はリスペクトせざるをえない あと公立の相模台もだね 公立ってのが凄いよ
648名無し for all, all for 名無し:2010/01/16(土) 01:41:16 ID:Q29YbR0K
>まさにポッとでのチームにふさわしいオタクだな

ついに投稿者の人格否定が始まりました・・・(>_<)
どんなに私の人格否定をしても東福岡の優勝には違いないのです。
投稿者の人格否定や言いわけ、昔話、中学の話で話題をはぐらかしても
無意味なのです。
「啓光は今年は負けてしまいましたが、次回は頑張ります」でいいと
思うのですが・・・(-。-)y-゜゜゜
649名無し for all, all for 名無し:2010/01/16(土) 01:42:08 ID:cL9bEBWr
朝鮮人頼みの大阪が何言ってもw
650名無し for all, all for 名無し:2010/01/16(土) 01:42:55 ID:4PqeDeq/
>>648
啓光に執着し過ぎ
東福岡オタクは久我山などもしらないようだが

おれが久我山や相模台を尊敬する意味が分かってないね
651名無し for all, all for 名無し:2010/01/16(土) 01:43:45 ID:4PqeDeq/
>>649
大阪より遥かに浅い福岡が何いってもw
652名無し for all, all for 名無し:2010/01/16(土) 01:44:36 ID:Q29YbR0K
ありゃりゃ、啓光の話じゃ耐えられなくなったのか、
相模台や久我山とか言い始めましたよ(@_@;)
しかもやっぱり昔話・・・。
そりゃ、今回の東福岡優勝の話題から遠ざけたいのは
わからんでもないですが・・・(^。^)y-.。o○
653名無し for all, all for 名無し:2010/01/16(土) 01:46:33 ID:4PqeDeq/
いやいや東福岡では役不足ってこと
まあ重みが違うってことだよ

今回の優勝か まさにニワカの証明だね
毎年優勝チームが出るわけで。
過去のことを尊敬できない人がここのオタクなのかな
今回も過去のことになるという説明もあるね

まあそれならリスペクト精神もでないわな
654名無し for all, all for 名無し:2010/01/16(土) 02:04:13 ID:4PqeDeq/
今日もだったけどここのオタクは筑紫や福岡の他のライバルチームすらバカにしてる傾向がみられる 
ちょっと年末年始あたりのレスみたが、だからなのか他の福岡のオタクともやりあってるんだね

そういう姿勢、つまり同じ県のチームに対してもリスペクト精神があまり感じられないからバトルが起きてるのでは。

655名無し for all, all for 名無し:2010/01/16(土) 02:06:08 ID:Q29YbR0K
なんか今度は、優勝に「役不足」とか「重み」とか語り始めましたね。
どの学校でも優勝すれば、それが全てなのですよ(^^)

>今回も過去のことになるという説明もあるね

どうしても過去のことを話したくて必死ですね。
いいんですよ。話してください。
どんなに必死で啓光や相模台、久我山を語っても
東福岡の優勝は変わりないのですから・・・(^。^)y-.。o○
656名無し for all, all for 名無し:2010/01/16(土) 02:09:57 ID:OL9+ojV5
今日のNGは→これでおk? ID:4PqeDeq/

>東福岡では役不足ってこと

突っ込んだ方が良いとかいな?
657名無し for all, all for 名無し:2010/01/16(土) 02:10:08 ID:Q29YbR0K
>>621
>桐蔭や大阪朝鮮といった2年生が多い若いチームが残るレベル。

言いわけが多いなぁ・・・。
2年生が多いからとか(+_+)
658名無し for all, all for 名無し:2010/01/16(土) 02:20:11 ID:Q29YbR0K
>>653
>まあそれならリスペクト精神もでないわな

お宅、最初の投稿見たら、リスペクトな話なんかしてないですよ(^^)
途中で「尊敬してるから・・・」などとコッソリ趣旨を変えてますね。
それって啓光の話題じゃ耐えられなくなって、他校の話題にすりかえたくて
「尊敬しているから・・・」ということにして他校の話題を持ち出した
というわけですね(@_@;)
まぁ、お宅のその血のにじむような努力に免じて許してあげます。
さあ、相模台でも久我山でも、お好きなように昔話をなさい(^。^)

でも、やっぱり今年の優勝は東福岡なのですよ。
それは素直に認めるしかないのです。
わかりましたか?ん?(^。^)y-.。o○
659名無し for all, all for 名無し:2010/01/16(土) 02:20:44 ID:4PqeDeq/
>>655
意味不明だな ここのオタクは面白い

>>656
歴史が浅いという事だ まだまだ

>>657
言い訳ではない 大会のレベルは低い物だったのはよくわかる
660名無し for all, all for 名無し:2010/01/16(土) 02:22:49 ID:4PqeDeq/
>>658
わからないなあ
東福岡が優勝したからどうなんだろうか 昔話というならすでにそれも過去の話ということだが。

しかし啓光では持たないという理由もわからん
やはり高校ラグビーといえば啓光は誰でもわかることだよな

そのまえが久我山や秋田工業天理あたりというのも。
661名無し for all, all for 名無し:2010/01/16(土) 02:26:14 ID:4PqeDeq/
それから筑紫や福岡県の他のチームについても、バカにした書き込みが多いな。
これは以前からそうだけど、珍しい

各県のチームのオタクのバトルは多いが、同じ県でのバトルは福岡くらいだろうよ。
それも東福岡vs他校という構図

どうやら、同じ県の相手に対するリスペクト精神がないのではないか。福岡高校などが引っ張ってきた歴史は無視できない
662名無し for all, all for 名無し:2010/01/16(土) 02:26:21 ID:Q29YbR0K
>>659

ただの悪口なのでスルーですね(^。^)y-.。o○
663名無し for all, all for 名無し:2010/01/16(土) 02:31:59 ID:Q29YbR0K
すっかりリスペクトという話題にすり替えられてしまいました(-_-;)
皆様、これからしばらくはこの方独自のリスペクト談義をお楽しみください。

この方が自己満足してリスペクトの話題が終了次第、また東福岡優勝の
話題に戻しましょう!(^O^)/
664名無し for all, all for 名無し:2010/01/16(土) 02:33:47 ID:4PqeDeq/
東福岡もがんばれよ
一喜一憂する程度ではまだまだだ。
歴史が浅いから仕方が内面もあるが、そういう姿勢だと福岡県の他校からもこれまでと同じ扱いを受けるのではないかな。
665名無し for all, all for 名無し:2010/01/16(土) 02:39:23 ID:RT7GXAkS
>>656
可哀相な人やけん、突っ込まんどこうや。
666名無し for all, all for 名無し:2010/01/16(土) 02:42:57 ID:4PqeDeq/
しかしオタクが言ってた史上最強とはかけ離れてたね。ペースを握る力もこれまでと同じかんじ。
みてたけど、レベルが低めの大会の中でも、いうほどのもんはなかった。
0607のチームのほうがミスがすくなく、しっかりしてたと思うわ
夏以降の伸びもあった。
667名無し for all, all for 名無し:2010/01/16(土) 02:48:55 ID:Q29YbR0K
リスペクト&悪口は終わったかな?(^。^)y-.。o○

あっ、まだいた!(-_-;)y-.。o○

皆さん、もうしばらく待ちましょうね!(^^)
668名無し for all, all for 名無し:2010/01/16(土) 02:51:52 ID:4PqeDeq/
667こそ悪口だわな

こういうオタクばかりだから同県のライバルオタからも叩かれてるのか?
669名無し for all, all for 名無し:2010/01/16(土) 02:58:50 ID:DlckUFUF
っていうか九州の分際でえらそうにすんなよw
670名無し for all, all for 名無し:2010/01/16(土) 03:12:13 ID:Q29YbR0K
リスペクト&悪口は終わったかな?(^。^)y-.。o○

自己満足は終わったかな?(^。^)
671名無し for all, all for 名無し:2010/01/16(土) 03:18:02 ID:4PqeDeq/
>>669
なんかワロタ グッジョブ
672名無し for all, all for 名無し:2010/01/16(土) 03:25:51 ID:Q29YbR0K
リスペクト&悪口は終わったかな?(^。^)y-.。o○

自己満足は終わったかな?(^。^)
673名無し for all, all for 名無し:2010/01/16(土) 03:30:29 ID:4PqeDeq/
自己満足悪口はおわったかな?672
674名無し for all, all for 名無し:2010/01/16(土) 03:34:35 ID:Q29YbR0K
「九州の分際で・・・」という投稿に対して、
「ワロタ グッジョブ」だそうです。

まあ、私は九州在住ではありませんが、「九州の分際・・・」
などと語り、それに対して「グッジョブ」などと同意をする
など、言語道断だと思いますね(>_<)
675名無し for all, all for 名無し:2010/01/16(土) 03:35:43 ID:Q29YbR0K
今度はオウム返しが始まりましたね(^。^)
676名無し for all, all for 名無し:2010/01/16(土) 03:38:21 ID:Q29YbR0K
>>653
>いやいや東福岡では役不足ってこと
>まあ重みが違うってことだよ

えっ!?(@_@;)
677名無し for all, all for 名無し:2010/01/16(土) 03:40:34 ID:4PqeDeq/
>>674
九州と無関係なの?
それでいて筑紫など同県のライバル高校をバカにしてるのか?

ということは、おまえ東福岡オタクではなさそうだな

東福岡はまだまだってことは誰もがわかるけど?
678名無し for all, all for 名無し:2010/01/16(土) 03:41:30 ID:DlckUFUF
九州人って何であんなに東京に憧れるの?地元には何もないの?
679名無し for all, all for 名無し:2010/01/16(土) 03:42:33 ID:Q29YbR0K
>>653
>いやいや東福岡では役不足ってこと
>まあ重みが違うってことだよ

えっ!?(@_@;)
680名無し for all, all for 名無し:2010/01/16(土) 03:44:14 ID:4PqeDeq/
>>678
田舎もんはそういうもんよ

>>679
強豪としての重みが違う これから築いていけばいいのではないか
681名無し for all, all for 名無し:2010/01/16(土) 04:04:19 ID:etz7HzpB
>東福岡では役不足
・・・これは突っ込んであげるべき?

【役不足】・・・素晴らしい役者に対して役柄が不足している
        →能力のある人につまらない仕事・簡単な仕事をさせる

「力不足」とか「役者不足」なら使い方は合ってるがな
先ずは日本語から勉強し直せよ
682名無し for all, all for 名無し:2010/01/16(土) 04:19:35 ID:urT/zqrK
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1219275311/922

【2010大学別TL輩出者数内訳】
■法政大学6人
■帝京大学5人
■早稲田大学・明治大学・流通経済4人
■関東学院大学・大東文化大学3人
■日本大学・同志社大学2人
■東海大学・慶応大学・青山学院大学・筑波大学
中央大学・立正大学・立命館大学 関西学院大学
天理大学・福岡大学・愛知学院1人
683名無し for all, all for 名無し:2010/01/16(土) 05:09:06 ID:cL9bEBWr
>>681
何か事情があるんだよ
日本に来てそれほどに日が経ってないとか
684名無し for all, all for 名無し:2010/01/16(土) 05:38:30 ID:etz7HzpB
久しぶりに来たら昔話ばっかりでワロタwww
今年は東福岡の優勝で決まったんだからこの話はこれでお終い
来年の花園に向けて今年の新チームの話でもしたらどうなんだ?
まあ東福岡は今年の花園登録メンバー25人中11人が1・2年生だから
来年の花園も東福岡が主役になりそうな気がするがな
685名無し for all, all for 名無し:2010/01/16(土) 05:50:09 ID:4PqeDeq/
現在は仰星が大本命
伏見もまあまあ
大阪朝鮮はスタメン9人がそのまま残るしな
686名無し for all, all for 名無し:2010/01/16(土) 05:55:52 ID:4PqeDeq/
高校ラグビー総合スレの前スレにも関東人がかいてるが、
東福岡は大きく戦力ダウンすることは明らかで厳しそうだね

684のいう主役とはどういう意味だろうか?
中心の1つという感じなのかな 25人中15人以上が下級生というチームは意外にあったりするわけで。
スタメンが多く残るのも大阪朝鮮や桐蔭以外にもあるのではないかな。

これまでも東福岡は下級生の人数もそんなところだった年度も多々あるわけだが684がいいたい意味がまったくわからんが
687名無し for all, all for 名無し:2010/01/16(土) 06:00:12 ID:4PqeDeq/
まあ984が回答できるなら夜にでも待ってますわ!新チームが例年とどこが違うのか明確に頼むわ。
全国のチームの下級生の動向を少なくとも知った上での書き込みだと信じておきたいところだが。
まさか全国の動向を知らないで、適当に書いたのではないだろうねえ。
前スレの関東人はかなり詳細に下級生についてよく調べていたな。
688名無し for all, all for 名無し:2010/01/16(土) 06:03:11 ID:4PqeDeq/
984ではなく、684ね
書いたんだし25人中の下級生の動向や現状などそれなりの根拠があるんでしょうが。
それとも適当に書いたのだろうか。
明確に頼むわー

ちなみに、最近あった話なら、花園以外では12月の全国中学生大会も面白かったで。
689名無し for all, all for 名無し:2010/01/16(土) 06:07:55 ID:etz7HzpB
>>684
中心の一つという意味
7人制日本代表候補の布巻、U-17代表の水上・松波とレギュラーの西内、1年生だが大活躍の藤田と木村
今年リザーブだったメンバーでもレギュラー並の実力があるわけだし、新入生にも期待できるかもしれない
先ずは選抜で新チームの実力を見てみたい
690名無し for all, all for 名無し:2010/01/16(土) 06:11:40 ID:4PqeDeq/
684は書いたはいいが、根拠も無く適当に書いちゃったのかな。
1つのチームだけの登録メンバーの人数をみて書いてしまったか。
しかし他の年度でも普通にありえる傾向だったんだが。
25人枠で半数前後が残る事は人口減少の高校ラグビー界では珍しいことでもないこともわかってないのかな。
まあ例えばスタメンが10人残ることは稀だがね。
691名無し for all, all for 名無し:2010/01/16(土) 06:15:22 ID:4PqeDeq/
>>689
関東人さんもやはり東福岡は厳しくなると書いてるね。
下級生で続いてたSHとSOも今年3年だった事が大きいね。
バックスにいても厳しいでしょう。
布巻も決勝ではDFはしてたが攻撃は何もできなかったように。
リザーブだったメンバーもレギュラー並みの実力は言い過ぎですねえ。
692名無し for all, all for 名無し:2010/01/16(土) 06:23:03 ID:4PqeDeq/
啓光学園の4連覇へ向かって頑張ると良い。
ラグビーの場合、参加校も少なくて2、3連覇は意外にあるけど。
勢いと素材を集めれば他の球技よりもできることもある。
しかし学年が@周りでは収まらない4連覇はまさに大偉業になる。
B学年では足りない4年間になると、やはり勢いだけではどうしようもない。次元が違ってくる

東はとりあえず(大阪朝鮮ほどではないが)下級生が多く6、7人いて準優勝した桐蔭学園に注目だな。
693名無し for all, all for 名無し:2010/01/16(土) 06:27:50 ID:4PqeDeq/
ちなみに啓光のC連覇は、4連覇の価値、重みが違うんだよな。
戦後では初、さらに参加校の問題、
そして選手が一極集中しているチームとは違って、近畿外も含めて複数に分散している近畿、京阪沿線で達成したという点が、非常に評価できる。
694名無し for all, all for 名無し:2010/01/16(土) 13:32:57 ID:kh82tA0S
皆さん。
この大阪バカに何言っても無理ですよ。
ソースもなく調べもしないで福岡を下に見ますから・・・
まずこのバカの大きな勘違い。

@東福岡に福岡の優秀な素材が一極集中していると思っている。
A福岡にはニュニアの基盤がないと思っている。
B福岡の高校ラグビー関係図すらわかっていない。
C0607仰星が史上最強を覆さない為に、1011東より0607東が強いことを強調する。
DCならまだまし。この期に及んでまだ啓光啓光とうるさい。
695名無し for all, all for 名無し:2010/01/16(土) 13:33:42 ID:kh82tA0S
>>694
ニュニア→ジュニアね。
696名無し for all, all for 名無し:2010/01/16(土) 13:36:12 ID:4PqeDeq/
歴史でも大阪>>>>>福岡ですが?
下ですが?

ちゃんとみましょうね
反論あるかな?

大阪はやはり最強地区ですが 育成も巧いしね
697名無し for all, all for 名無し:2010/01/16(土) 13:40:03 ID:4PqeDeq/
0607東福岡>0910東福岡もみてればわかるが?
他の人もそのように多々書き込んでるが?
仰星には勝てんよ 0607東福岡も夏でも50点差あり内容が完敗。ちなみに今年の仰星は例年レベル。
体重からして100キロあるしね 高校生より10キロ重い。
山中がいるだけではなく、しかも全員走れるわな
勝てるのは佐々木組の啓光くらいだろ 高速ラグビーと巧さが無いとああいうチームには勝てない
試合の主導権を逃げる巧さが無いと厳しいわ。
ペースを握る巧さがあるところはどこか自ずとわかるわな
698名無し for all, all for 名無し:2010/01/16(土) 13:54:18 ID:8zVuGRWD
おい
馬韓猿あたちょう君

君のところは、電気・ガス・水道・食事を止めて
寮から部員を追い出すという、地上げ屋真っ青のことをやったそうだが
そんなところに一体どこの指導者が、自分のところの生徒を送り込むと思うんだね?
高校生スレに現れて、妄想まき散らかすのもいい加減にしとけや
このヒキコモリカスニートの卑怯者めが!
699名無し for all, all for 名無し:2010/01/16(土) 14:11:05 ID:urT/zqrK
大学ラグビー
各年度・各校の選手権成績を数値化。
優勝:1 準優勝:2 準決勝:4 二回戦:8 一回戦:16 不出場:24
と定義付けて合算。合算値の少ないチームが安定している事になる。
【’99〜’09の11年間】
早大35-法政62-関東68-慶應79-帝京83-同大100-明治112-東海150
【’99〜’02の4年間】
関東6-慶應17-早大19-法政26-同大32-帝京36-明治40-東海80
【’03〜’06の4年間】
関東6-早大6-法政16-同大28-慶應40-明治40-帝京40-東海56
【’07〜’09の3年間】  
帝京7-早大10-東海14-法政20-慶應22-明治32-同大40-関東56

過去10年間で最も安定しているのが早稲田。続いて法政。
近年躍進著しいのが帝京・東海。凋落著しいのが関東学院と同志社。
明治は長期低迷。慶應は波がある。
700名無し for all, all for 名無し:2010/01/16(土) 16:15:37 ID:lNm3YqLK
東福岡が優勝した途端に蛍光やら行政やらの昔話を始めて認めようとしないな
東福岡が選抜で優勝、サニックスで準優勝したときも蛍光は花園以外眼中にないみたいなこと言って、
結局大阪朝鮮に完敗、花園すら出られないし、頼みの工大も大阪朝鮮も桐蔭に完敗してる
挙句に東福岡は留学生頼みとかケチつけ始めて・・・みっともないったらねえわ
701名無し for all, all for 名無し:2010/01/16(土) 16:49:56 ID:OL9+ojV5
なんかの病気ば患うとっちゃろ?相手にせんほうがいいね。
702名無し for all, all for 名無し:2010/01/16(土) 18:29:22 ID:Q29YbR0K
>>700

その通りです!
ちゃんとわかってる人がいて安心しました(^^)
703名無し for all, all for 名無し:2010/01/16(土) 19:40:50 ID:Q29YbR0K
>>694

本人も真実はわかってると思いますよ。
でも、それだと反撃不可能だから、ウソでも作り出さなければ
ならなくなったのでしょう。
つまり、それだけ精神的に追い込まれているわけです(^。^)y-.。o○
704名無し for all, all for 名無し:2010/01/16(土) 19:44:32 ID:Q29YbR0K
>>696
>大阪はやはり最強地区ですが 育成も巧いしね

なるほど(@_@;)
長崎南山に完封されるほど最強なわけですね(^_^;)
705名無し for all, all for 名無し:2010/01/16(土) 19:49:11 ID:Q29YbR0K
>>696
>大阪はやはり最強地区ですが 育成も巧いしね

なるほど(@_@;)
だから花園準決勝で大阪は全部いなくなっちゃったわけですね(+_+)
706名無し for all, all for 名無し:2010/01/16(土) 19:58:30 ID:4PqeDeq/
最強地区大阪を意識し過ぎだぜ
まあ継続だよ継続 まずは10年やってみ

育成も上手いから分散しても続くんだよ 
705は九州以外の人間のようだな
707名無し for all, all for 名無し:2010/01/16(土) 20:25:44 ID:Q29YbR0K
>>706
>最強地区大阪を意識し過ぎだぜ

東福岡スレにノコノコやって来て、
福岡が気になってしょうがないのですね(^。^)/
福岡を意識しすぎですね(^。^)y-.。o○
まあ、今回全国優勝したばっかりだから気になるのも
しょうがないとは思いますが・・・(^O^)
708名無し for all, all for 名無し:2010/01/16(土) 21:09:26 ID:4PqeDeq/
いやいや、君が九州以外の人間なのに、いるから面白くてねw

最強地区大阪 層の厚さといい継続と良い疑い用も無い
709名無し for all, all for 名無し:2010/01/16(土) 21:23:47 ID:Q29YbR0K
>>706
>いやいや、君が九州以外の人間なのに、いるから面白くてねw

あれ?私が九州以外であることを言ったのは、貴方が現れた後のこと
ですけど・・・。
相変わらずペラペラとデマカセを語りますね(^。^)y-.。o○
710名無し for all, all for 名無し:2010/01/16(土) 21:26:26 ID:Q29YbR0K
>>696
>大阪はやはり最強地区ですが 育成も巧いしね

なるほど(@_@;)
長崎南山に完封されるほど最強なわけですね(^_^;)
711名無し for all, all for 名無し:2010/01/16(土) 21:27:12 ID:Q29YbR0K
>>696
>大阪はやはり最強地区ですが 育成も巧いしね

なるほど(@_@;)
だから花園準決勝で大阪は全部いなくなっちゃったわけですね(+_+)
712名無し for all, all for 名無し:2010/01/16(土) 21:27:58 ID:4PqeDeq/
709は九州外の人間だよな
筑紫をバカにしてたようだが意味があるのかな

福岡はもっと頑張れば良いと思うぜ
713名無し for all, all for 名無し:2010/01/16(土) 21:31:38 ID:4PqeDeq/
今日は白鵬が負けたな
まあ横綱が負ける事もある
しかし最も強いのはやはり横綱。大阪が横綱にあてはまる。
15番とればたまには良くない時もあるが、一番勝てるのもまた横綱。
横綱は少し調子悪いと外野が騒ぐのも宿命。4強でも立派で他の地区ではそうそうない。

横綱に大阪 福岡は関脇あたりだろう。
714名無し for all, all for 名無し:2010/01/16(土) 21:33:31 ID:H0VvOuQM
PLおやじがまた暴れてるな。
715名無し for all, all for 名無し:2010/01/16(土) 21:41:38 ID:ilo1Oxp0
底辺校が生み出した歪んだファンの代表「あたちょう」
716名無し for all, all for 名無し:2010/01/16(土) 22:14:33 ID:Q29YbR0K
負け続けた横綱は引退せねばならないですね(^。^)y-.。o○
717名無し for all, all for 名無し:2010/01/16(土) 22:23:12 ID:4PqeDeq/
横綱は不動だ
718名無し for all, all for 名無し:2010/01/16(土) 22:25:05 ID:urT/zqrK
東福岡連覇出来るよ
719名無し for all, all for 名無し:2010/01/16(土) 22:37:04 ID:Q29YbR0K
長崎南山に完封負けし、花園予選落ち、筑紫と同点、伏見にボロ負け・・・(>_<)
引退の時期がやってきたようです。今までお疲れ様でした(^O^)
これからは過去の栄光でも語っていてください(^O^)/

今年に引き続き、東福岡が引っ張っていきま〜す(*^_^*)
720名無し for all, all for 名無し:2010/01/16(土) 22:51:17 ID:4PqeDeq/
>>718
相模台がやってる
ほかにもある

啓光は4連覇だぜ

横綱大阪についてこい 一時期の繁栄はどこにもある
721名無し for all, all for 名無し:2010/01/16(土) 22:56:36 ID:ERJ9A7NI
ついてこい

ってお前車椅子だろ
遅れんなよ
722名無し for all, all for 名無し:2010/01/16(土) 23:04:45 ID:XMk8b78+
ホモちょうを大阪桐蔭スレで虐めてるので興味ある方は是非wwwww
723名無し for all, all for 名無し:2010/01/16(土) 23:09:23 ID:eHe6TB8b
>>713
横綱は福岡だけだ。
次に強いのは関脇から。大関すらいない。

これからも日本中の優秀な中学生を全て獲ったるわ。
724名無し for all, all for 名無し:2010/01/16(土) 23:10:27 ID:4PqeDeq/
>>723
福岡はまだまだ関脇が良いところ

大阪の実績、層の厚さの前には霞んでしまうわな
次元が違うわな
725名無し for all, all for 名無し:2010/01/17(日) 01:22:33 ID:T7cuvHIW
っていうか、たかが九州人がえらそうにするなよw
726名無し for all, all for 名無し:2010/01/17(日) 02:49:18 ID:UdEKH0C7
>>720
>横綱大阪についてこい 一時期の繁栄はどこにもある

ついて行ったら、長崎南山に完封されて、花園予選落ちになって、
筑紫に同点にされて、伏見工にボロ負けしちゃうじゃん!(>_<)
727名無し for all, all for 名無し:2010/01/17(日) 02:59:26 ID:UdEKH0C7
>>724
>大阪の実績、層の厚さの前には霞んでしまうわな

福岡と神奈川に全部沈められてしまいましたね(^O^)
3校も出てたのにね。(^。^)y-.。o○
こんなんだったら、大阪は代表1校でもおんなじですね。(^^)
728名無し for all, all for 名無し:2010/01/17(日) 03:00:57 ID:UdEKH0C7
>>696
>大阪はやはり最強地区ですが 育成も巧いしね

なるほど(@_@;)
長崎南山に完封されるほど最強なわけですね(^_^;)
729名無し for all, all for 名無し:2010/01/17(日) 03:01:40 ID:UdEKH0C7
>>696
>大阪はやはり最強地区ですが 育成も巧いしね

なるほど(@_@;)
だから花園準決勝で大阪は全部いなくなっちゃったわけですね(+_+)
730名無し for all, all for 名無し:2010/01/17(日) 03:51:00 ID:dvMddY5/
大阪が居なくなって騒がれるほど強いという事だ
層が厚い大阪。奈良や京都も確実に2強だな
福岡では考えられないこと。
731名無し for all, all for 名無し:2010/01/17(日) 07:13:26 ID:L21A09tO
大阪は福岡とは歴史と実績が違う!(キリッ

大阪は最強地区!(キリッ

大阪は層が厚い!育成が巧い!(キリッ

啓光は4連覇!(キリッ

結果・・・

啓光→予選敗退、花園すら出場できず

工大→夏以降まるで成長せず桐蔭に完敗

仰星→東福岡に唯一善戦するも力負け

結局、出場枠が3つもある大阪勢はベスト4にすら残れず・・・

歴史と実績(苦笑)

最強地区(失笑)

層の厚さ(嘲笑)
732名無し for all, all for 名無し:2010/01/17(日) 10:46:05 ID:NwsgPhuB
■■■高校ラグビー史上最強チームは?■■■
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1092237725/984-1000
733名無し for all, all for 名無し:2010/01/17(日) 12:36:12 ID:UdEKH0C7
>>731

わかりやすい説明、ありがとうございます!(^O^)
734名無し for all, all for 名無し:2010/01/17(日) 12:44:23 ID:UdEKH0C7
>>730

層が厚い大阪。奈良や京都も確実に2強だな

あれっ!?
啓光だけの話をしてたのに、いつの間にか大阪の話に変更して、
今度は奈良や京都の話を加えるのですか?
そんなにいくつも出してきたら、そりゃ有利でしょう?
こちらは福岡の話をしてるのですよ(^。^)y-.。o○
735名無し for all, all for 名無し:2010/01/17(日) 12:49:58 ID:UdEKH0C7
>>730

でも、いいですよ。
大阪、奈良、京都・・・。どんどん増やしてくださ〜い(^O^)/
東福岡はがんばりま〜す!(^。^)y-.。o○
736名無し for all, all for 名無し:2010/01/17(日) 12:58:27 ID:UdEKH0C7
>>730

こちらは福岡、しかも東福岡だけの話をしてるのに、
昨日は相模台とか久我山とか、関東地区の話題まで
持ち出して、相変わらず卑怯者ですね。(^。^)y-.。o○
でもそれくらいしないと、東福岡には太刀打ちできない
ということの表れでしょうね(^O^)
737名無し for all, all for 名無し:2010/01/17(日) 15:32:19 ID:dvMddY5/
大阪は最強地区
啓光をだけみてもわかる

そして近畿はもっと凄い
選手が分散でも強い

ついてこい
738名無し for all, all for 名無し:2010/01/17(日) 15:33:58 ID:dvMddY5/
同志社の実績>>啓光の実績、天理の実績>>>工大や伏見の実績>>>ヒヨコの東福岡の実績

他にもある

ついてこい
739名無し for all, all for 名無し:2010/01/17(日) 16:03:45 ID:T7cuvHIW
ヒヨコの分際でえらそうなんだよね、九州って
740名無し for all, all for 名無し:2010/01/17(日) 16:18:59 ID:vgQuM+ou
日本代表のキャップ数は大阪、東京についで福岡が3位だよね。
伝統的に大阪が強いのは認めるけど
こういう人がいるとなんだかなあって思う。
社会人では関西は強くても大阪のチームはイマイチだし。
741名無し for all, all for 名無し:2010/01/17(日) 17:09:21 ID:LImpuInS
あたちょうって本当に車椅子なのか
もし真実ならば、自由に暴れさせてやるべきだ
742名無し for all, all for 名無し:2010/01/17(日) 17:12:41 ID:dvMddY5/
>>739
そのとおり
わずか10年あたりの輝きで威張っててはマダマダ

>>740
総じてやはり大阪は最強地区だしね ラグビーマッド地区
743名無し for all, all for 名無し:2010/01/17(日) 17:15:03 ID:dvMddY5/
>>740
たてつくからだよ
おまえらが楯突いてきたんだぞ

あと近鉄は名門だぜ
神戸製鋼KOBELCOなどが強いけど近鉄は名門。サニックスとかコーラとか九電のような浅いチームとは違うんだよ
744名無し for all, all for 名無し:2010/01/17(日) 17:59:13 ID:UdEKH0C7
>>738

あらまあ、今度は同志社、天理、工大、伏見のお手伝いですね。
いいでしょう!今年の優勝校、東福岡1校が受けてあげましょう!(^O^)
745名無し for all, all for 名無し:2010/01/17(日) 18:01:27 ID:dvMddY5/
東福岡では力不足 役者不足ってことだ
まずはもっと実績を作らないとな 話に成らん
746名無し for all, all for 名無し:2010/01/17(日) 18:39:40 ID:KOj0Snpk
名門って点では九電の方が近鉄より歴史あるだろ
747名無し for all, all for 名無し:2010/01/17(日) 18:44:52 ID:NCEU5tig
>>739
んでお前はどこやねん?正直にいいや。
お前まで関西やったらほんま関西人印象悪いわ。
ここの掲示板の方々すんません。あほな大阪人のせいで・・・・
啓光は終わってるんですわ正直。
ここ3・4年正直福岡の中高の方が賑わってました。
今年の冬の中学は久しぶりに大阪が頂きました。
まあ日本のラグビーシーンを背負って立つ2地域ですよって、
仲良うしまひょ。
ボケあたちょうお前2度と来るな。
すんません・・・・
748名無し for all, all for 名無し:2010/01/17(日) 18:56:57 ID:dvMddY5/
福岡は高校では勝ちきれない
育成が下手なのかチーム作りがイマイチかしらんが

大阪は上手い!まあ学校もクラブも選抜された人以外のほうがいいとかいう戦いが中学スレで毎回おきてるだけあって、
層が厚いんだよな
だからそうなるのかもしれん 中学で優勝してるとき以外でも強い 層が厚いからかな
749名無し for all, all for 名無し:2010/01/17(日) 19:15:51 ID:CrYECCiF
東福岡って福岡大と練習試合とか合同練習とかしてるの?
今年のチームなんか、高校ルールで試合したら結構いい勝負しそうだけど。
750名無し for all, all for 名無し:2010/01/17(日) 19:25:42 ID:s9oxjNfz
高校生と大学生の練習試合は現在は禁止だったような。
昔は多かったみたいだけどね。スクラムの問題もあるし。
751名無し for all, all for 名無し:2010/01/17(日) 19:46:52 ID:vgQuM+ou
>>743
それを言うなら八幡があるぞ。
社会人大会の優勝回数を知らないわけじゃないでしょ。
まあ九州電力を浅いというくらいだから知らないのかもしれないけど。
752名無し for all, all for 名無し:2010/01/17(日) 19:48:52 ID:dvMddY5/
>>751
消えてるだろ
753名無し for all, all for 名無し:2010/01/17(日) 19:51:33 ID:dvMddY5/
大阪の歴史実績、京都の歴史実績、秋田の歴史実績、東京の歴史実績

まさに四天王 揺るぎなし
単独チームとしては天理は特筆されるチームの象徴
754名無し for all, all for 名無し:2010/01/17(日) 20:00:46 ID:UdEKH0C7
どなたか、この昔話じじいを何とかしてくださ〜い!(^_^;)
755名無し for all, all for 名無し:2010/01/17(日) 20:04:13 ID:dvMddY5/
ここは幅の広い話はできないからな
20年語る事も出来ないはず
756名無し for all, all for 名無し:2010/01/17(日) 21:04:29 ID:NCEU5tig
あたちょう大阪板に書き込むぞお前の羞恥を。
757名無し for all, all for 名無し:2010/01/17(日) 21:07:20 ID:NCEU5tig
決勝に出てもの言えやあたちょう。
悔しいのう・・・仰星も朝鮮も全く通用しなかったな。
んで常勝はあれ何?あれがお前が愛してやまない大阪のラグビー?
ハエが止まるわボケ。
758名無し for all, all for 名無し:2010/01/17(日) 21:08:26 ID:NCEU5tig
啓光なんぞ福岡のベスト8レベルじゃ。
過去の栄光。わかったかじじい。
759名無し for all, all for 名無し:2010/01/17(日) 21:09:46 ID:dvMddY5/
仰星が全く通用しなかった?
見る目なし

福岡オタクは見る目なし
まあもっと歴史を作りな
760名無し for all, all for 名無し:2010/01/17(日) 21:10:48 ID:NCEU5tig
>>759
だからお前はおつむが弱いの。俺は大阪じゃボケ。
761名無し for all, all for 名無し:2010/01/17(日) 21:11:38 ID:dvMddY5/
760は福岡オタク

昨夜の奴は九州外のアンチ近畿
762名無し for all, all for 名無し:2010/01/17(日) 21:15:21 ID:NCEU5tig
>>761
勝手に思ってれば・・・・ボク。
ここは東の板。お前みたいなアホな大阪人が来るところではない。
普通の大阪人はWELCOME。
今年は自重したまえ。まあ春啓光が選抜で成績残してからだな。
お前みたいに暇人じゃないからまたな、
763名無し for all, all for 名無し:2010/01/17(日) 21:17:10 ID:dvMddY5/
やはり福岡人だったな 内容からもわかる

大阪最強 近畿最強は疑い用も無い
久我山 相模台 東福岡などが対抗馬の歴史
764名無し for all, all for 名無し:2010/01/17(日) 21:18:47 ID:UdEKH0C7
正解者:762

不正解者:761

(^。^)y-.。o○
765名無し for all, all for 名無し:2010/01/17(日) 21:18:48 ID:NCEU5tig
>>763
アホ〜江坂におるわ〜。
766名無し for all, all for 名無し:2010/01/17(日) 21:19:53 ID:dvMddY5/
長年、優勝を4年以上は明け渡さない大阪 近畿勢
まさに最強地区

765
はいはい
767名無し for all, all for 名無し:2010/01/17(日) 21:28:58 ID:QcOmFhFv
>>766
心配するなよあたちょう君

電気・ガス・水道・食事を止めて
4年生部員を寮から追い出すような人間のいるところには
高校生は進学しないからさw

ちゃんと立派に活躍する選手に育ててやるからさ
馬韓あたちょう君は何も心配しなくていいんだよ
768名無し for all, all for 名無し:2010/01/17(日) 22:08:35 ID:q9+hualE
>>759

現地で見てたけど仰星と東福岡の試合は間違いなく事実上の決勝戦だったのは確か。

あれだけミスなくボールをキープして攻撃を続ければ東福岡の攻撃時間が減るのは当然。
仰星バックスのライン攻撃は本当にレベルが高かった。

でも、一切勝つ気配がしなかったし、点を取れる匂いもしなかった。
だから審判が邪魔になった安岡のラッキーなトライしか仰星は点取れなかったわけで。

東福岡はバックスでもトライ、モールでもトライ、ターンオーバーからの切り返しでもトライと
様々なプレーで得点を奪ってみせた。

あれは君の大阪びいきフィルターを通さずに普通のラグビーファンが見れば東福岡の完勝。
>>757の言う「全く通用しなかった」はめちゃくちゃ正しい。
769名無し for all, all for 名無し:2010/01/17(日) 22:12:39 ID:dvMddY5/
>>768
768の贔屓の目がわかる

全く通用しなかった?ありえない
試合のほとんどのペースを握られ、非常に危ない試合内容だったな
誰が見てもわかる 終始おされっぱなし 反論あればしておいでー内容みてごらん
770名無し for all, all for 名無し:2010/01/17(日) 22:16:54 ID:dvMddY5/
>>768
それから東福岡はターンオーバー2つ、仰星の前半のキック処理のミスにつけ込んで勝ったというべき内容

自陣につねに釘付けにされて非常に危ない試合だったのも明らか 余力などまったくなく真剣そのもの。
そしてもともとそういうスタイルのチームではない。押し込んでいくスタイルが持ち味のチームが押されまくる構図。

前半の仰星のミスがなければ、というよりゴール目前でこらえたのが勝因だが、一歩間違うと流れがさらに仰星に加速する
非常に危ない試合。完勝などではない
内容は一方的に押さえ込まれてる
771名無し for all, all for 名無し:2010/01/17(日) 22:19:17 ID:UdEKH0C7
768はきちんと説明がなされてから評価を出してますね。
769は相変わらず説明もなく「押されっぱなし」と語ってるだけですね。

(^。^)y-.。o○
772名無し for all, all for 名無し:2010/01/17(日) 22:19:45 ID:+k1E8rcC

心配するなよあたちょう君

電気・ガス・水道・食事を止めて
4年生部員を寮から追い出すような人間のいるところには
高校生は進学しないからさw

ちゃんと立派に活躍する選手に育ててやるからさ
馬韓あたちょう君は何も心配しなくていいんだよ
773名無し for all, all for 名無し:2010/01/17(日) 22:20:43 ID:dvMddY5/
ちなみにラグビーは陣取りと同時にボール支配のスポーツでもある。
いかにマイボール確保をしていくか。それが安定に繋がる。例外はあるが基本軸はその点につきる。
それが完全にできずに相手にほとんど持って行かれてる時点で、その能力では劣っていたわけで完勝ではない。
ラグビーという競技の特性を勉強した方が良い。
774名無し for all, all for 名無し:2010/01/17(日) 22:20:46 ID:q9+hualE
じゃあ何が通用してたの??

何も具体例を出さずに「ペース」とか「見ればわかる」
とか、よく分からない言い訳でごまかそうとしてるだろ。
775名無し for all, all for 名無し:2010/01/17(日) 22:22:02 ID:dvMddY5/
>>774
>>773にもかいたが完勝などとどうみたらいえるのだろうか。
ボール争奪戦でも常に後手を踏んでいるチームのどこが完勝なのか説明が必要だな
わざとそういうことから逃げていたのだろうか

非常に危ない展開の試合
776名無し for all, all for 名無し:2010/01/17(日) 22:23:52 ID:UdEKH0C7
私も見ましたが768の方が冷静に評価してると思いますね。

(^。^)y-.。o○
777名無し for all, all for 名無し:2010/01/17(日) 22:24:21 ID:+k1E8rcC
心配するなよあたちょう君

電気・ガス・水道・食事を止めて
4年生部員を寮から追い出すような人間のいるところには
高校生は進学しないからさw

ちゃんと立派に活躍する選手に育ててやるからさ
馬韓あたちょう君は何も心配しなくていいんだよ
778名無し for all, all for 名無し:2010/01/17(日) 22:25:07 ID:dvMddY5/
>>776
はいはい
反論しておいでー

完勝というのは俺の言った点すべてにおいて凌駕している試合
監督も非常に危ない試合ということを語っているように山場だった
この試合を勝てた事が大きく自信に成るというコメントもしている 危なかったということだ
779名無し for all, all for 名無し:2010/01/17(日) 22:29:16 ID:PUMGtIXl
ギョウチュウが前半20分当たりから30分かけて、審判が東のディフェンスの妨害をしてくれたおかげで
ようやく1本目のトライ
と思ったら
その2分後に仕返しのトライで万時休すwwwww

試合終了間際にトドメのトライを奪われ惨敗のギョウチュウwwwwwwww
780名無し for all, all for 名無し:2010/01/17(日) 22:30:04 ID:UdEKH0C7
>>773
>ちなみにラグビーは陣取りと同時にボール支配のスポーツでもある。

そうですよ。
でも、その次からが重要!
点数に繋げられなければ、ただ支配しただけで終わり。

(^。^)y-.。o○
781名無し for all, all for 名無し:2010/01/17(日) 22:30:24 ID:q9+hualE
>>770
別にラグビーはチャンスの数を競う競技じゃないし、
敵陣でマイボールになった回数を競う競技でもない。
得点で勝敗を決める競技なんだけどルール知ってる??

ゴール前でこらえられてる=得点に結びついてないってことは
ライン攻撃も通用してないってことでしょ??

ターンオーバーから切り返されてるってことは接点も負けてる。
スクラムも負けてる、ラインアウトモールでも仕留められてる。

何が勝ってたのよ仰星は???

東福岡の横綱相撲でしょあの試合は。

もちろん、いい試合で両チーム死力を尽くしてたのは間違いないけどね。
誰も東福岡に余力があったなんて言ってないし。
782名無し for all, all for 名無し:2010/01/17(日) 22:30:43 ID:43l0+d1G
お〜い みんな あたちょうのような基地外無視しようぜ。
783名無し for all, all for 名無し:2010/01/17(日) 22:31:04 ID:dvMddY5/
779は説明に成っていない
その後も後半23、4分までボールを奪われ思うラグビーがさせてもらえない
最後の1本まで厳しい試合だった
784名無し for all, all for 名無し:2010/01/17(日) 22:32:22 ID:+k1E8rcC
>>783
心配するなよあたちょう君

電気・ガス・水道・食事を止めて
4年生部員を寮から追い出すような人間のいるところには
高校生は進学しないからさw

ちゃんと立派に活躍する選手に育ててやるからさ
馬韓あたちょう君は何も心配しなくていいんだよ
785名無し for all, all for 名無し:2010/01/17(日) 22:33:04 ID:dvMddY5/
>>780
どこが完勝かな
激戦にふさわしい

>>781
横綱相撲?それはない、横綱相撲という概念を勉強した方が良い。

防戦一方、やることもできずに。
完勝でもなんでもない 危ない試合。
786名無し for all, all for 名無し:2010/01/17(日) 22:36:21 ID:dvMddY5/
>>781
それから、自分のペースももらえていない。
どこが完勝なのだろうか
すべて最後のところでギリギリ凌いでいた試合。
大きな差があるのなら、そういう展開には成らん。
0102の啓光50−17東福岡のように。

非常に危ない展開の真剣勝負。
完勝というのは他の試合の事を指す(桐蔭戦の前半は互角、得点は開かなかったが後半が完勝)
787名無し for all, all for 名無し:2010/01/17(日) 22:46:58 ID:q9+hualE
>>786

ペースの定義を教えてくれ。
788名無し for all, all for 名無し:2010/01/17(日) 22:49:32 ID:UdEKH0C7
どう見ても「ID:q9+hualE」さんの方が見たまま説明出来てますね。

「ID:dvMddY5/」さんのは投稿数がやたら多いわりに、中身が全く
なくて説明というよりも単なる悪口ですね。

(^。^)y-.。o○
789名無し for all, all for 名無し:2010/01/17(日) 22:51:55 ID:dvMddY5/
>>787
ペースは、試合を支配する概念に属する
マイボールが多いと自然とそうなってくる。
ペースを握るには上手さも大きな要素だが、力があるチームが大抵試合を支配する
ボール争奪戦のポイントで1つ上をいくとボール確保になるので主導権を握る時間が長くなる。

ちなみに本来カウンターを武器にするチームは小さなチームになる事が多い。
それはなかなか主導権をとりにくいことがあるからだ(啓光などは大きくはないが主導権を掴むのが上手いが)
790名無し for all, all for 名無し:2010/01/17(日) 22:53:44 ID:X/UMS6zX
あたちょうに中味とか言ったら
可哀想だろ
791名無し for all, all for 名無し:2010/01/17(日) 22:54:33 ID:UdEKH0C7
>>781 ← ほら、きちんと説明できてる(^^)

>>783 ← ほら、なんか中身が全くなくて説明にもなってないんですよね(>_<)


(^。^)y-.。o○
792名無し for all, all for 名無し:2010/01/17(日) 22:56:50 ID:dvMddY5/
力の差があると、片方がペースを握られても徐々に挽回できる。
しかし終始、相手にペースを握られるとなると、その両者の間には大きな差はないということになる。
挽回できないくらいの力量差ということになる

これは大学でもトップリーグでも世界のラグビーでもしかり。
強いチームは支配されない。
793名無し for all, all for 名無し:2010/01/17(日) 23:04:26 ID:UdEKH0C7
>>792

お宅、何日もたくさん書き続けてるけど、結局、何が言いたいわけですか?(?_?)/
794名無し for all, all for 名無し:2010/01/17(日) 23:07:37 ID:dvMddY5/
>>792
粋がってるようだけど自覚しろということ
これからも継続して頑張れ、
5年くらいではないぞってことな
795名無し for all, all for 名無し:2010/01/17(日) 23:08:12 ID:q9+hualE
>>792

強いチームでも相手にモメンタムが行く時間って普通にあるよ??

「終始」って言うけど試合で大事な前半開始10分と後半ラスト10分は東福岡がきっちり
スコアしてただろうが。

ラグビー経験者なら賛同してもらえると思うけど、本当の実力差が出るのはラスト10分なのよ。
疲れてきて、ごまかしの聞かない時間帯ね。

そこできっちり2トライ取った東福岡とマイボールをキープしながらラッキートライ1つに押さえ込まれた
仰星の間には大きい実力差があるのは間違いないし、キックが決まらなくてなんとなく競ってるように
見えただけでトライ数で言えば4-1で仰星の完敗。
796名無し for all, all for 名無し:2010/01/17(日) 23:08:31 ID:dvMddY5/
>>793
粋がってるようだけど自覚しろということ
これからも継続して頑張れ、
5年くらいではないぞってことな
797名無し for all, all for 名無し:2010/01/17(日) 23:10:25 ID:q9+hualE
>>794

いきがってるって言うけどここは「東福岡高校ラグビー部」スレッドなんだよ。

高校ラグビー総合スレで空気読まずに東マンセー書き込みをしてる人間がいたら
たかが5年で意気がるなと注意すればいいけど、ここは東のスレなんだから。
逆に君が「でしゃばるな」と言うことになるよ。
798名無し for all, all for 名無し:2010/01/17(日) 23:10:47 ID:dvMddY5/
>>795
それはないわな
それだけで、仰星に一方的までに押されてて完勝は無いわな
結局ペースは残り10分までもってこれず。これで大きな差はないわな
キック処理で救われてたしな
実際4−1のような差はゲームからは感じられず
それが本当のところだわな だからこそ熱い試合だったわけだ。
799名無し for all, all for 名無し:2010/01/17(日) 23:14:29 ID:dvMddY5/
それから東福岡のキックの下手さは前からわかってたこと
大会通して、あの制度が実力ですわ。
普通の4−1の差は無いということも事実。

もっと安定した勝ちパターンの4−1だってある
そう、3−1でも完全に試合しての横綱相撲はある

残念ながら最後にババッととった流れにすぎんってことやわ

おまえは得点とか、何本ということにとらわれすぎやな
2本と0本でも実力差がでる試合も多い事は忘れてはあかんな
800名無し for all, all for 名無し:2010/01/17(日) 23:20:40 ID:UdEKH0C7
>>798
>実際4−1のような差はゲームからは感じられず

お宅が感じようが感じまいが4-1というのが現実なのですよ。
それが実力差なのです。

てか、文章読んでて思うんですけど、知能指数は・・・

「ID:q9+hualE」さん>>・・・>>「ID:dvMddY5/」さん

ですね。

(^。^)y-.。o○
801名無し for all, all for 名無し:2010/01/17(日) 23:23:47 ID:dvMddY5/
>>800
正確に言うと残り7分な。
後半のごくわずか

東福岡の完勝という表現は改めた方が良い
802名無し for all, all for 名無し:2010/01/17(日) 23:24:36 ID:UdEKH0C7
「ID:dvMddY5/」さん、ちょっと出かけてきますので、
たらたらと能書きタレ続けてくださいね。

(^。^)/
803名無し for all, all for 名無し:2010/01/17(日) 23:29:43 ID:dvMddY5/
たとえば、2004年の啓光vs仰星は得点差以上に啓光のほぼ完勝
あれはお互いの良さを消しあってクロスゲームになってたが仰星のペースだった時間はあまりなかった。
2003啓光vs舞鶴は15−0だったが得点だけではなく内容も完勝。
2007仰星vs東福岡も仰星の完勝。

完勝というのはこのようにゲームの主導権をがっちり握る(一時押されても徐々にもってくる力があるときのみのことをいう)
少なくとも渡さない試合のことを言うものだ
804名無し for all, all for 名無し:2010/01/17(日) 23:33:21 ID:dvMddY5/
803の1行目は、2003年。

あれだけペースももってくることができず、支配され続けて、
最後の数分で突き放す試合は完勝ではない。
ちなみにどうでもいいが横綱相撲というのは、相手に対して十分な余力をもって取っている相撲だわ。

ペースをほぼ握れない試合は苦しいものになるのは明らか。
805名無し for all, all for 名無し:2010/01/17(日) 23:33:47 ID:PUMGtIXl
審判が東のディフェンスを妨害してくれたおかげで完封は回避されて良かったじゃないw
ギョウチュウはwwwwwwwwwww
806名無し for all, all for 名無し:2010/01/17(日) 23:35:53 ID:dvMddY5/
ま、頑張りなよ。
そういや伏見との試合でも、終始ペースが握れなかったよな。
ようにてる。あの試合より今回は最後の数分でトライを取って試合を決めた点が違うとはいえ。
807名無し for all, all for 名無し:2010/01/18(月) 02:05:55 ID:Cz2wY9Gg
ID:dvMddY5/

↑↑↑

どなたか、入院させてやりなされ。
808名無し for all, all for 名無し:2010/01/18(月) 13:11:06 ID:Hsd6T8Z6
ID:dvMddY5/=あたちょう
あたちょうって本当に見ていて痛々しく憐れにみえるのはなぜだろう?
選抜で東福岡優勝後・・・
「実際にそんな差はない!仰星は試してたニダ!」
「蛍光や仰星は花園までに仕上げてくる、御所も力があるニダ!」
「見ていれば判るニダよ!!」「関西まんせー」
とのたまっていた。
花園予選で蛍光がチョンに完敗・・・
「アイゴー!!・・・でっでも仰星は強いニダよ!」
「ひっ東福岡は伸びてないニダ、決してつっ強くないニダよ」
と少しトーンダウンww
花園で仰星が虐殺され、関西勢が相次いで敗退・・・
「ファビョーン!アイゴー!・・なっ内容では勝っていたニダ!!!」
「全然東福岡は強くないニダよ」
結局、東福岡が圧倒的な力で優勝・・・
「全然強くないニダ!佐々木組の蛍光や緑川の仰星のほうが強いニダ!」
「たまたま一回優勝した位で威張るなニダよ」
「大阪や関西は昔沢山優勝しているニダ」
「なっ泣いてないニダよ。大阪・関西万歳(まんせー)wwww」
もの凄い東福岡に対するコンプレックスが丸見えww
809名無し for all, all for 名無し:2010/01/18(月) 16:49:30 ID:TOZSZ74O
圧倒的な強さで優勝してないわけだが
仰星戦なんてみてれば

まあ佐々木啓光や緑川仰星のほうが強いしな 普通に
完成度からして違う
810名無し for all, all for 名無し:2010/01/18(月) 16:52:52 ID:TOZSZ74O
しかしここのオタクは関西コンプが凄いのはわかった
811名無し for all, all for 名無し:2010/01/18(月) 17:43:14 ID:8Z1SSTJ0
あたちょう専用スレッド
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!




【夢の】性犯罪者ウナジ&PLオヤジ【変態コンビ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1263802791/


☆PLオヤジ
身長152cm80kg
1948年生まれ

西成にて生まれその後は空き缶拾いなどで生計を立てる。
31歳の時、ゴミ収集車に巻き込まれ脊髄損傷、以降首から下が不髄になりホーキング青山と同じく車椅子生活を送る。
812名無し for all, all for 名無し:2010/01/18(月) 22:30:10 ID:Cz2wY9Gg
このスレでわかったこと。

・今年の東福岡が最強であったということ。

・ID:TOZSZ74O=ID:dvMddY5/など多数 の頭の悪さ。
813名無し for all, all for 名無し:2010/01/18(月) 22:48:19 ID:vjjcmALj
現在、高校野球板野球留学スレにて一見まともそうなレスを連投中
しばらくこの板平和w
814名無し for all, all for 名無し:2010/01/18(月) 22:57:16 ID:aJqCJbXO
あたちょう。
ヒガシが仰星に支配され続けただと????
お前そのソースもっ来いや。何の裏があんねん。アホか。
815名無し for all, all for 名無し:2010/01/18(月) 23:04:53 ID:aJqCJbXO

東福岡4-1仰星(その1もレフリーの9へのオブストラクション!)
東の11は何故かGKが不安定(結局全滅だったっけ?)
このキックで見た目仰星は救われた。内容は30点差以上のもの。
そもそもあの時間帯、東福岡はディフェンスを楽しんでたな。
あの流れで仰星がトライを取れなかったのは仰星が弱いんじゃないよ。
東福岡のディフェンスが優れてたのだよ。あたちょうくん。
816名無し for all, all for 名無し:2010/01/18(月) 23:50:21 ID:Cz2wY9Gg
>>815

そのとおりだな。
817名無し for all, all for 名無し:2010/01/19(火) 00:04:49 ID:Cdf/3c2o
>>815
支配され続けていたな

ようはそこまで強くなかったって事
0607仰星をみてみい
強いチームは徐々にペースを握るわ
818名無し for all, all for 名無し:2010/01/19(火) 00:06:49 ID:Cdf/3c2o
>>816
おまえもアホ
内容は30点差以上ww

ありえないわ
顔みても必死にDFしてた東福岡がw30点差以上ww

まあお笑いレベルの見方で終了〜いやー実に面白い分析だ。
あれだけずっと押されてて必死な行そうして食らいついてDFしてて。

ペースもずーーともってこれないレベルで。
819名無し for all, all for 名無し:2010/01/19(火) 00:09:38 ID:Cdf/3c2o
反論あればどうぞーw
必死の形相でDF、手を伸ばして阻止w
ちなみにキッカーは下手 他の試合でも下手
あれに救われた? じゃあ、仰星の前半のキック処理ミスも同じことだなw

ないない。
あの時間帯?試合のほとんどを攻められてるチームが?攻めさせてたのかな?
違うよなあ 必死に攻めようとしたが力不足で主導権とれず


820名無し for all, all for 名無し:2010/01/19(火) 00:12:12 ID:9QTGcgqG
試合なんだから必死なのは当たり前だろ
821名無し for all, all for 名無し:2010/01/19(火) 00:15:34 ID:Cdf/3c2o
必死でやっててずっーーーと主導権とれずに30点差以上の力の差?
最後の数分まで勝敗はわかりませんでしたねえ
伏見との試合のときよりは、最後にトライを取り勝敗を確実なものにしたがw

まったく意味不明ですね。
822名無し for all, all for 名無し:2010/01/19(火) 00:20:09 ID:9QTGcgqG
>>821
いや、普通にラグビー知ってる人が見てたら勝敗はわかりきってたよ。
823名無し for all, all for 名無し:2010/01/19(火) 00:22:03 ID:Cdf/3c2o
>>822
俺も知ってるんだが
必死でやって一方的に支配されて30点差以上の実力差w

おもしろい戯言だな?
824名無し for all, all for 名無し:2010/01/19(火) 00:22:30 ID:OHFdtaRU
ギョウチュウも青虫も踏み潰されちゃったなwwwww

ホモちょうよwwwwww
825名無し for all, all for 名無し:2010/01/19(火) 00:22:33 ID:9QTGcgqG
あれを仰星が勝つ可能性あったと思うのは仰星or大阪のファンだけ
826名無し for all, all for 名無し:2010/01/19(火) 00:23:15 ID:OHFdtaRU
>>825
ホモちょうだけwww

10回やっても10回ともギョウチュウが負けるよwwww
827名無し for all, all for 名無し:2010/01/19(火) 00:23:29 ID:Cdf/3c2o
>>825
大差ないわけだがなあ

30点差以上の実力差!w

じゃあ、はやく2本以上とってくれー おもしろいなああ
828名無し for all, all for 名無し:2010/01/19(火) 00:25:04 ID:Cdf/3c2o
30点差以上の実力差があるのに、試合を一方的に支配されて理由は?

桐蔭にも30点差以上の実力差があったのかねw?31−7だったなw
伏見も優勝した時に36−12だったがw
829名無し for all, all for 名無し:2010/01/19(火) 00:26:45 ID:9QTGcgqG
モールで取られ、バックスで取られ、スクラム、ラインアウト、ブレイクダウンで完敗。
マイボールは仰星バックスがミスしないからキープできるけど、繰り出す攻撃ことごとく守られて
スコアできないから時間だけ過ぎて行くだけ。仰星は何もできず。
830名無し for all, all for 名無し:2010/01/19(火) 00:28:14 ID:Cdf/3c2o
>>829
試合を完全に支配された理由は?
ターンオーバーから一気に、これしかなかったわけだが?

どこが30点差以上の実力でちゅか?
桐蔭戦も31−7ですよ?これも30点差以上の実力差?

ないない、ゲーム見てても押され過ぎ
831名無し for all, all for 名無し:2010/01/19(火) 00:28:59 ID:BGZ3UjHX
「ID:Cdf/3c2o」さんに質問!(^O^)/

そのヒマ人さと無類の頭の悪さは、どのようにしたら培われるのですか?

(^。^)y-.。o○
832名無し for all, all for 名無し:2010/01/19(火) 00:29:12 ID:OHFdtaRU
審判が東のディフェンスを妨害してくれたおかげで取れた1本だけかwww
30分責めても、審判の妨害行為による1本だけしか取れないwwwwwww

2分後に即効で取り返されて万事休すwwwwwwww
833名無し for all, all for 名無し:2010/01/19(火) 00:29:52 ID:Cdf/3c2o
あれだけ主導権を奪いたくても奪えない展開
なぜなのかのう?
それで30点差以上の実力差というのは、ここのオタクだけ
攻める時間がほとんどつくれていないわけで。なぜ攻める時間がつくれないのか?

理由は明らか そのような実力差はなかったからだな
834名無し for all, all for 名無し:2010/01/19(火) 00:45:56 ID:9QTGcgqG
>>833

仰星が攻めてたのって前半残り10分強と後半20分くらいの合計30分強。
別にほとんど攻めていたわけではない。

で、何一つ通用せずに実質ノートライ(レフェリーが1トライしたなwww)。

30分弱攻めた東福岡は4T1PG。これを完勝と呼ばずになんと呼ぶのだろうか。
835名無し for all, all for 名無し:2010/01/19(火) 00:47:37 ID:Cdf/3c2o
>>834
後半23分までだな

そしてそれ以外はこう着状態といっていい流れ。

なぜ30点差以上の力があるのに攻められなかったのかね? そこが問題だな
836名無し for all, all for 名無し:2010/01/19(火) 00:51:20 ID:BGZ3UjHX
ID:9QTGcgqG様、大正解です!(^O^)

ID:Cdf/3c2o、問題外。
837名無し for all, all for 名無し:2010/01/19(火) 01:21:25 ID:Cdf/3c2o
東福岡が主導権を持って攻めた時間は少ないと言わねば成らない。
30分ほど攻めていたことにしたいようだがそれは妄想でしかない。
それ以外の時間はこう着状態が多かった。
なぜ30点差以上の実力に開きがあるのに、できなかったんだろうかw?

そんな差はなかったからだ  ちなみに桐蔭戦も30点差ついてないなあ
838名無し for all, all for 名無し:2010/01/19(火) 01:26:40 ID:KiEj8dXb
ちゃうちゃう。

攻めててもこっちはアップアップ。向こうは守ってても余裕。

最初から実力が違いすぎる。
839名無し for all, all for 名無し:2010/01/19(火) 01:35:24 ID:9QTGcgqG
4トライ1PG実際取られてるだろーが。30点差の実力差はあったよ。

一回もモメンタム渡さないぐらい実力差があったら90点取れてるよ。

仰星だってめちゃくちゃ強いチーム。それに格の違いを見せつけた
東福岡は本当に強かったということ。

あたちょうの言うとおり終始仰星がモメンタムを握っていたのら90−0で仰星が勝っていないとおかしい。
じゃあなぜそんなに強い仰星が23-5で負けたんだ??
840名無し for all, all for 名無し:2010/01/19(火) 01:45:33 ID:Cdf/3c2o
>>838
余裕は無いわけだが。必死のDFしてたよな

ちゃうちゃうも、なぜ主導権を握れなかったのか。力に差がないからだわ

>>839
ないない。主導権をとれない時点でそんな差はないということ
そんなに力があるなら、なぜ主導権をとれない?

そんな差はないからにほかならない
841名無し for all, all for 名無し:2010/01/19(火) 01:49:16 ID:Cdf/3c2o
>>839
23−7な。
主導権を握れてる仰星。
ちなみに仰星は例年通り。めちゃめちゃ強いチームではない。
大阪でしのぎを削っている例年のチームと同じ。

ちなみに、たとえば、昨年の仰星は、0607仰星のような怪物チームではない。
今年のチームではあのチームには40、50点はつけられる。主導権も握れない。
体格からしてまったく違う。
0607東福岡が夏に50点つけられてたチーム。

あの仰星には、まじで0102佐々木組の啓光学園くらいしか勝てない。
842名無し for all, all for 名無し:2010/01/19(火) 01:53:15 ID:Cdf/3c2o
史上最強チームも、0102啓光学園で結果は出てる あとは0607仰星。あれも100キロあって反則だな。

花園前まではこの板でも東福岡の話もあったが、
大学スレやトップリーグスレではでなくなった。実際、違うという見方しか大学スレでもみられない。

0607のほうが強かった東福岡。みればわかる。ミスが無い。しかし仰星が怪物すぎた。
ニュージーランドにしか負けてないのも無理は無かった。まあ冬の伸びは啓光だが。

主導権を渡さないし完璧 しかし今年はレベルが低いチームが多い大会だったな
桐蔭や朝鮮も2年生チーム。東北はノーシードレベルは疑い用が無く、尾道も御所も京都も昨年以下
843名無し for all, all for 名無し:2010/01/19(火) 01:55:36 ID:yKsLjDat
>>841

主導権ってなんだよ。一度もリードできず、まともに得点出来ず、
球を回していただけの仰星がいつゲームの主導権を
取った??

仰星のバックスはほとんど高校日本代表候補なんだけど。
バックスのタレントは明らかに平年以上。
844名無し for all, all for 名無し:2010/01/19(火) 01:57:35 ID:yKsLjDat
うーん、0102啓光学園は2年生中心の工大に後半20分過ぎまでリードされてオガジンの個人技で
どうにか勝った時点で史上最強はおこがましいね。

0607仰星
0910東福岡
0102啓光学園

の順番でしょ。
845名無し for all, all for 名無し:2010/01/19(火) 01:58:03 ID:Cdf/3c2o
>>843
主導権を握れないチームと大差があったということはできない
本当に力量差があるときはしっかり持って行ける主導権。

それと仰星は例年とかわらんレベル。同じチームとやっても0607仰星にはぼろ負け。
山中がいるからではないぞ
842,843にもかいたがね。今年のレベルも低いのは明白。
846名無し for all, all for 名無し:2010/01/19(火) 01:59:47 ID:Cdf/3c2o
>>844
それはない 工大は勝てる要素無し
啓光は上手いからね

集散の早さ 、意思疎通、ゲーム理解力
東福岡にも50−17 ちなみにこのときの東福岡はここのオタクに評価されてるね
以前いろいろ書かれてるの見た。

強い時の啓光には東福岡のラグビーでは勝てません!
847名無し for all, all for 名無し:2010/01/19(火) 02:01:30 ID:Cdf/3c2o
仰星も啓光の前には良さが消されるんだよね
工大が下馬評が高い時も啓光に負けている。東福岡は花園で勝った事すら無い。

強い啓光学園には相性というか、噛み合わせがわるいんだろうね。
848名無し for all, all for 名無し:2010/01/19(火) 02:04:11 ID:Cdf/3c2o
0607仰星は強いけど、啓光の集散の早さや主導権、試合のペースをずっとを握れる高さの前にはどうか。
相性もあるけど、啓光は相手の良さを消すラグビーが長けているね。

0607仰星は100キロあって、今年のチームより10キロ重いし、まともにいけば厳しい。
速さと巧さがいるね!
849名無し for all, all for 名無し:2010/01/19(火) 02:08:31 ID:Cdf/3c2o
ちなみに0102啓光の後輩の0203啓光は、前年の花園で2年生中心だった大本命の工大に勝ったね。
準決勝で。
850名無し for all, all for 名無し:2010/01/19(火) 02:08:34 ID:yKsLjDat
>>845

「主導権を握れないチームと大差があったということはできない 」って言うけどなんでできないの?

実質4-0のトライ差だったら普通にラグビーやったことのある人の実感としては完敗だし、
差は大きいと思うけど。
851名無し for all, all for 名無し:2010/01/19(火) 02:11:18 ID:Cdf/3c2o
>>850
主導権を握りたくても握れないチームは、相手とそんな差はないということ。
本当に実力に大きな差があるのなら、徐々にペースは握れる。
持ってくる事が出来ないという事は、勝ったとしても、大きな差はない。
実質4−0ではない。

それをいうと前半の東福岡のトライは仰星のミスになる。
はっきりいって、大きな差があるなら、終始一方的展開になる。

できなかったのはなぜだろうか。
852名無し for all, all for 名無し:2010/01/19(火) 02:14:15 ID:Cdf/3c2o
ちなみに今年の大会は全体的に低レベルなのも見る目があればあたりまえのようにわかること。
大学スレ、進路スレでも多々書かれている。

0102啓光、0607仰星のような強さは東福岡には無い 
まあ相性でもそうだが、主導権をもっとも握るのが下手なチームなのもわかるだろう
伏見との決勝もそうだったな 主導権が握れなかった
853名無し for all, all for 名無し:2010/01/19(火) 02:15:22 ID:BGZ3UjHX
>>846
>強い時の啓光には東福岡のラグビーでは勝てません!

実際にやったわけじゃないので、そんなのわかりませ〜ん。
お宅の想像で終了で〜す!(^。^)y-.。o○
854名無し for all, all for 名無し:2010/01/19(火) 02:17:21 ID:Cdf/3c2o
>>853
とりあえず啓光には分が悪い 噛み合わせが悪いことは間違いない
これは仰星にもいえるけど

啓光は非常に巧みなラグビーをする
9899、0203の工大戦なんかもそうだった
855名無し for all, all for 名無し:2010/01/19(火) 02:18:38 ID:BGZ3UjHX
>>847
>東福岡は花園で勝った事すら無い。

そりゃ啓光は花園にすら出てこないので、勝ち負け以前に試合も
できませんよぉ。(^。^)y-.。o○
856名無し for all, all for 名無し:2010/01/19(火) 02:19:33 ID:Cdf/3c2o
>>855
もう何回も当たってやってるだろ
東福岡がその前の16強や8強で消えてる事も多いぞ
857名無し for all, all for 名無し:2010/01/19(火) 02:21:36 ID:BGZ3UjHX
>>847
>強い啓光学園には相性というか、噛み合わせがわるいんだろうね。

東福岡が全国優勝した時って、なぜか啓光は予選で敗退してるんだよなぁ・・・。

(^。^)y-.。o○
858名無し for all, all for 名無し:2010/01/19(火) 02:22:24 ID:Cdf/3c2o
よくしらねーが東福岡は仰星にも花園で初めて勝ったんじゃねーの
過去に3回か4回くらいやってるとおもうが

絶賛してた今年の東福岡ですらペースをもってかれてるのは、何か理由があるのか?
859名無し for all, all for 名無し:2010/01/19(火) 02:24:35 ID:Cdf/3c2o
啓光4連覇目の年も東福岡は8強で狂わされたろ。
今年の啓光は弱いといわれてたのに。
結局調子上げて行って優勝したが。天理に分が悪いかと思ったが優勝したなw
860名無し for all, all for 名無し:2010/01/19(火) 02:26:16 ID:BGZ3UjHX
>>696
>大阪はやはり最強地区ですが 育成も巧いしね

なるほど(@_@;)
長崎南山に完封されるほど最強なわけですね(^_^;)
861名無し for all, all for 名無し:2010/01/19(火) 02:27:25 ID:BGZ3UjHX
>>720
>横綱大阪についてこい 一時期の繁栄はどこにもある

ついて行ったら、長崎南山に完封されて、花園予選落ちになって、
筑紫に同点にされて、伏見工にボロ負けしちゃうじゃん!(>_<)
862名無し for all, all for 名無し:2010/01/19(火) 02:27:31 ID:Cdf/3c2o
南山か なんか失速しちゃったな 
本番の花園ではなかなか上位にいけない気がするな
力はあったんだろうがなんでだろう 
863名無し for all, all for 名無し:2010/01/19(火) 02:28:38 ID:BGZ3UjHX
長崎南山に完封負けし、花園予選落ち、筑紫と同点、伏見にボロ負け・・・(>_<)
引退の時期がやってきたようです。今までお疲れ様でした(^O^)
これからは過去の栄光でも語っていてください(^O^)/

今年に引き続き、東福岡が引っ張っていきま〜す(*^_^*)
864名無し for all, all for 名無し:2010/01/19(火) 02:29:29 ID:BGZ3UjHX
>>724
>大阪の実績、層の厚さの前には霞んでしまうわな

福岡と神奈川に全部沈められてしまいましたね(^O^)
3校も出てたのにね。(^。^)y-.。o○
こんなんだったら、大阪は代表1校でもおんなじですね。(^^)
865名無し for all, all for 名無し:2010/01/19(火) 02:35:13 ID:JV1QlJZe
福岡県がなくてもそれほど問題ないよね
866名無し for all, all for 名無し:2010/01/19(火) 02:39:05 ID:BGZ3UjHX
>>720
>横綱大阪についてこい 一時期の繁栄はどこにもある

ついて行ったら、長崎南山に完封されて、花園予選落ちになって、
筑紫に同点にされて、伏見工にボロ負けしちゃうじゃん!(>_<)
867名無し for all, all for 名無し:2010/01/19(火) 02:39:49 ID:BGZ3UjHX
長崎南山に完封負けし、花園予選落ち、筑紫と同点、伏見にボロ負け・・・(>_<)
引退の時期がやってきたようです。今までお疲れ様でした(^O^)
これからは過去の栄光でも語っていてください(^O^)/

今年に引き続き、東福岡が引っ張っていきま〜す(*^_^*)
868名無し for all, all for 名無し:2010/01/19(火) 02:39:50 ID:Cdf/3c2o
いやいや11月に中学3年生も優勝しましたわ。
別に優勝してない年度(その2、3年後)も高校は優勝してるけど

大阪代表のように3校とも8強以上とかないからね
まあそれだけレベルが高い
安定的にね。大阪決勝もあるし準決勝対決も多い。

長年ってのが凄いね まあ福岡はもっとがんばりな
東福岡オタクはまだまだだよ まあとりあえず10年がんばりなさい

>>865
大阪がないと高校に限らずに日本ラグビーのもつ意味は多いがね
高校はそりゃもう大きすぎる たしかに福岡はそれほどの影響力は無い
869名無し for all, all for 名無し:2010/01/19(火) 02:41:51 ID:BGZ3UjHX
>>868
>いやいや11月に中学3年生も優勝しましたわ。

はい、またピンチになると中学生の話題にして逃亡をはかりま〜す!

(^。^)y-.。o○
870名無し for all, all for 名無し:2010/01/19(火) 02:42:48 ID:Cdf/3c2o
逃亡でもない
育成も巧い
金をかけて選手あつめても東福岡は下手だよな もっと勝ってないとw
871名無し for all, all for 名無し:2010/01/19(火) 12:54:09 ID:BGZ3UjHX
長崎南山に完封負けし、花園予選落ち、筑紫と同点、伏見にボロ負け・・・(>_<)
引退の時期がやってきたようです。今までお疲れ様でした(^O^)
これからは過去の栄光でも語っていてください(^O^)/

今年に引き続き、東福岡が引っ張っていきま〜す(*^_^*)
872名無し for all, all for 名無し:2010/01/19(火) 12:57:01 ID:Cdf/3c2o
はいはいー がんばってー
大阪を目指せ 優勝16回
873名無し for all, all for 名無し:2010/01/19(火) 13:00:38 ID:BGZ3UjHX
うわっ!常駐してるよ、この人・・・(>_<)

怖い(T_T)
874名無し for all, all for 名無し:2010/01/19(火) 13:07:48 ID:Cdf/3c2o
おまえがな!
875名無し for all, all for 名無し:2010/01/19(火) 14:30:18 ID:jN3obSeY
     \    /
       \ /    <東福岡弱いニダ!大阪マンせー!
/ ̄ ̄ ̄<丶`∀´>
~ ̄> ̄> ̄>   ヽ     、サ、サ、サ、サ、サ、、、、、、
                                  ゛ (⌒) ヽ
                                  ((、´゛))
                                   |||||    
_-へ____                         |||||| ドッカーン !
    ____)       ・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・' λ_∧ ∩ 
   / \| ┝ .::.::.::.::.・・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・:。 :; :.:: :;。。;;; ^;;゚;.Д´>/  アイゴー!!!
  (   /_\       ・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・・'゚。.::。.::・''    /"
\  \|     .|    プシューッ
  \_ )   .|
     |アタチョウ
       キラー|
     |     .|
876名無し for all, all for 名無し:2010/01/19(火) 14:53:48 ID:Fq9sbdTY
あたちょう必死すぎるわwww
ホンマうけるわ。
大阪人はしらけてます。
福岡の方、こいつが大阪人と思わんとってください。
煮るなり焼くなりどうにでもしてください。
877名無し for all, all for 名無し:2010/01/20(水) 00:01:41 ID:Fq9sbdTY
ちなみに去年・一昨年のジュニア優勝は福岡選抜。
一昨年は布巻くんが主将してたかな。
今年は大阪中学選抜が優勝。大阪2校と福岡選抜の差はあまりなかったそうだ。
まあ3年後また大阪が盛り返すかもね。今年・来年は福岡が強いでしょ。
それから啓光のラグビーはもう終わったようだな。
(今年の筑紫はひょっとすると福岡3番手)また冬には合わせてくるなんて言うなよ?wwwwww
現役高校ラガーマンなんて啓光の試合見たこともないんじゃなあ。話にならん。
ここ3・4年は福岡>大阪は明らか。さあどう盛り返してくるかなあたちょうくん。
878名無し for all, all for 名無し:2010/01/20(水) 00:21:06 ID:V5JmFUJa
ここ3年C年も大阪>>>>福岡

5年 10年 20年 30年でも大阪>>>>>>>>>福岡

まだまだだ ついてこい 雑魚共 雑なんだよお前らのラグビーは
879名無し for all, all for 名無し:2010/01/20(水) 00:23:15 ID:V5JmFUJa
ちなみに啓光優勝7回は中学部の戦績は無関係!
育成が上手いからね
東福岡ではできないこと!明白!

そして今年は優勝したね 育成上手いし 金をかけて頑張れ東福岡!
880名無し for all, all for 名無し:2010/01/20(水) 00:27:16 ID:jFqZlvEo
ID:V5JmFUJa の暇人さとストーカー的粘着度にウケルんですけどw
881名無し for all, all for 名無し:2010/01/20(水) 00:32:36 ID:V5JmFUJa
うけるなら、おまえらついてこいやーーーー
うけるというのか九州人やなあ ついてこいやー

日本の大学もトップもラグビーつまらんやろ  

ついてこいやー
882名無し for all, all for 名無し:2010/01/20(水) 03:25:54 ID:jer7rxe+
各年度・各校の選手権成績を数値化。
優勝:1 準優勝:2 準決勝:4 二回戦:8 一回戦:16 不出場:24
と定義付けて合算。合算値の少ないチームが安定している事になる。
【’99〜’09の11年間】
早大35-法政62-関東68-慶應79-帝京83-同大100-明治112-東海150
【’99〜’02の4年間】
関東6-慶應17-早大19-法政26-同大32-帝京36-明治40-東海80
【’03〜’06の4年間】
関東6-早大6-法政16-同大28-慶應40-明治40-帝京40-東海56
【’07〜’09の3年間】   
帝京7-早大10-東海14-法政20-慶應22-明治32-同大40-関東56

過去10年間で最も安定しているのが早稲田。続いて法政。
近年躍進著しいのが帝京・東海。凋落著しいのが関東学院と同志社。
明治は長期低迷。慶應は波がある。
883名無し for all, all for 名無し:2010/01/20(水) 18:27:57 ID:qT+0A3ac
>>878
よくいうなあたちょう
ここ3・4年で大阪がそんなにぬきんでてるソースを出せこら。
はったり野郎。お前いつも自分の脳内で書いてるだけじゃねぇか。
じゃあ3年間の大阪の実績と福岡の実績を比較して見いや。

お前体制悪くなると書き逃げするよな。
大会開催中もそうやし。大会終わったらまた始まったよお得意のグダグダ。
884名無し for all, all for 名無し:2010/01/20(水) 20:44:36 ID:V5JmFUJa
大阪が強いやろ
福岡はマダマダや
素材が良い時でも勝てないだろ
885名無し for all, all for 名無し:2010/01/20(水) 20:46:38 ID:PHk2g1dY
PLおやじだな。
886名無し for all, all for 名無し:2010/01/20(水) 21:49:06 ID:jFqZlvEo
>>1
>今年も優勝

大当たり!!
887名無し for all, all for 名無し:2010/01/20(水) 21:57:33 ID:V5JmFUJa
今年も?はて?
888名無し for all, all for 名無し:2010/01/20(水) 22:10:44 ID:PHk2g1dY
PLおやじの特徴
・とにかくPLマンセー
・大阪(PL)または近畿以外は認めない
・とくに関東(神奈川、横浜が嫌い)
・!をやたらと多用する
・最近は色々なハンネを使う(総じてセンスがない)
・都合が悪くなるとハンネをはずす
・都合が悪くなるとわざとらしい自演がはじまる
・文章が特徴的でハンネをつけてなくてもわかる
・わかりづらい時は神奈川(特に98横浜)を讃えるとPLの名前をだして突っ掛かってくるのですぐにわかる
・衰退しているPLにまとわりつく様は糞にたかる蝿のよう
・半身不随らしく、身体障害者をばかにするレスには過敏に反応
・高校野球板以外でも異常なくらいに嫌われている
・リアルゲイ
・鉄道オタク
・文章が無意識に倒置法
・頭に血が上ると誤字脱字が笑いを誘う
・応援するチームがことごとく負けてゆく歩くデスノート
・PLの存在を霞ませる学校が許せない
・自分が会話の中心にいないと許せない
・なんとか話題をPL、反関東(反神奈川)にもってゆこうとする
・痛いコピペを連続して貼られると一時的に消える、または自演がはじまる

PLが啓光 神奈川・横浜は九州・東福岡と入れ替えれば「あたちょうの特徴」となる。
889名無し for all, all for 名無し:2010/01/20(水) 22:30:13 ID:qT+0A3ac
>>884
だからソースを出せって。やっぱお前アホやな。
890名無し for all, all for 名無し:2010/01/20(水) 22:36:27 ID:V5JmFUJa
選抜大会の王者はとみると 、
00 正智深谷(埼玉)
01 啓光学園(大阪)
02 大阪工大(大阪)
03 正智深谷(埼玉)
04 天理(奈良)
05 啓光学園(大阪)
06 東海大仰星(大阪)
07 伏見工業(京都)
08 啓光学園(大阪)
09 東福岡(福岡)
891名無し for all, all for 名無し:2010/01/20(水) 22:42:15 ID:V5JmFUJa
花園伝説
9697西陵商業(愛知)
9798国学院久我山(東京)
9899啓光学園(大阪)
9900東海大仰星(大阪)
0001伏見工業(京都)
0102啓光学園(大阪)
0203啓光学園(大阪)
0304啓光学園(大阪)
0405啓光学園(大阪)
0506伏見工業(京都)
0607東海大仰星(大阪)
0708東福岡(福岡)
0809啓光学園(大阪)
0910東福岡(福岡)
892名無し for all, all for 名無し:2010/01/20(水) 22:52:22 ID:V5JmFUJa
花園伝説

86国学院久我山(東京)
87秋田工(秋田)
88茗溪学園(茨城)、大阪工大高(大阪) (両校優勝)
89天理(奈良) 啓光学園
90熊谷工(埼玉) 天理
91啓光学園(大阪)
92伏見工(京都) 啓光学園
93相模台工(神奈川)
94相模台工(神奈川)
95大阪工大高(大阪)
893名無し for all, all for 名無し:2010/01/20(水) 23:01:44 ID:jFqZlvEo
>>891
>>892

ふむふむ。
これを見ると、大阪時代から福岡時代への変移がよくわかりますね。
894名無し for all, all for 名無し:2010/01/20(水) 23:04:07 ID:jFqZlvEo
>>890
>>891

古い大阪時代から、新しい福岡時代への移り変わりですね。
895名無し for all, all for 名無し:2010/01/20(水) 23:04:34 ID:V5JmFUJa
どこがあ? もっとがんばれよー 2、3回短期で花園優勝はあるんやで。
もっとみんかいなー

長期にわたり啓光中心の大阪そして伏見天理
凄すぎる!!!
896名無し for all, all for 名無し:2010/01/20(水) 23:09:03 ID:V5JmFUJa
花園伝説
80伏見工業(京都) 大阪工大高 伝説の名勝負スクールウォーズ
81大阪工大(大阪)
82国学院久我山(東京)
83天理(奈良)
84秋田工業(秋田)
85大東大一(東京)
897名無し for all, all for 名無し:2010/01/21(木) 00:06:03 ID:NcUuqBLG
>>890
>>891
>>892
>>896

これ見ると、大阪伝説が崩壊し、福岡の新時代到来という感じがしますね。
特待生だらけだった大阪時代が終わり、地元が殆どの東福岡の努力の時代が
やってきた・・・。そんな感じです!うれしく思います!
898名無し for all, all for 名無し:2010/01/21(木) 00:45:19 ID:8kIKbXU3
どこがw 
899名無し for all, all for 名無し:2010/01/21(木) 18:49:17 ID:32prb7a4
さすがに福岡時代は言い過ぎ…
それじゃ大阪の贔屓の引き倒しをしている人並みだよ
900名無し for all, all for 名無し:2010/01/21(木) 19:26:53 ID:NcUuqBLG
>>899

失礼しました!
東福岡時代の間違いでした!
901名無し for all, all for 名無し:2010/01/21(木) 19:31:25 ID:k9TgM0y+
で、授業料滞納学生の実数はいつになったら公表するの?
902名無し for all, all for 名無し:2010/01/21(木) 19:37:13 ID:mDTWkYGu
福岡がもし3校出れるとして、
3校ともベスト8に残れるかなぁ。
903名無し for all, all for 名無し:2010/01/21(木) 19:50:19 ID:NcUuqBLG
3校ともベスト8以上で、決勝戦は福岡どうしになるでしょうね!
904名無し for all, all for 名無し:2010/01/21(木) 19:54:28 ID:mDTWkYGu
筑紫は残れそうやもんなぁ。
あと、1校が厳しそうやわ。
905名無し for all, all for 名無し:2010/01/21(木) 21:11:23 ID:8kIKbXU3
>>900
それもいいすぎw まだまだ
906名無し for all, all for 名無し:2010/01/21(木) 21:14:03 ID:8kIKbXU3
福岡が3つとも8強以上?現実をいうとないわ
ようかんがえてみいや 一度も3回戦の壁をこえたことがないのが筑紫
しばらく前にも東福岡に勝ってでてきたがすぐに花園で負けてたぞ
それに長年継続できるかどうかやで
907名無し for all, all for 名無し:2010/01/21(木) 21:18:53 ID:8kIKbXU3
それに選抜だから花園じゃないしどうでもいいかもしれんけど、
たしか小倉がでてたはずだけど、1回戦で消えてた。
まあ小倉ってのが福岡では例年どの位置にいるのかしらんけどさ。
908名無し for all, all for 名無し:2010/01/21(木) 21:19:57 ID:8kIKbXU3
>>901
なにそれ?
909名無し for all, all for 名無し:2010/01/21(木) 21:30:57 ID:NcUuqBLG
>>890
>>891
>>892
>>896

これ見ると、大阪伝説が崩壊し、東福岡の新時代到来という感じがしますね。
特待生だらけだった大阪時代が終わり、地元が殆どの東福岡の努力の時代が
やってきた・・・。そんな感じです!うれしく思います!
910名無し for all, all for 名無し:2010/01/21(木) 21:33:53 ID:NcUuqBLG
>>731

その通りですね!
911名無し for all, all for 名無し:2010/01/21(木) 21:52:01 ID:8kIKbXU3
>>909
どこがw?

それはそうと小倉って例年県の8強レベル? 
912名無し for all, all for 名無し:2010/01/21(木) 22:58:09 ID:mDTWkYGu
じゃぁ、
大阪8校vs福岡8校だと、
大阪の7勝1負ぐらいやな。
913名無し for all, all for 名無し:2010/01/21(木) 23:03:18 ID:mDTWkYGu
仰星、啓光、常翔、朝高、
桐蔭、産大、近大付、都工ぐらいか?
あとは、上宮太子、関西創価などですわ。
914名無し for all, all for 名無し:2010/01/21(木) 23:05:44 ID:mDTWkYGu
同志社香里も。
やっぱり、都道府県レベルでは
大阪が頭2つぐらい抜けてるわ。
915名無し for all, all for 名無し:2010/01/21(木) 23:11:19 ID:8kIKbXU3
そんな感じやろうね
916名無し for all, all for 名無し:2010/01/22(金) 00:12:45 ID:j9f4ORiy
うむ。独り芝居ご苦労!w
917名無し for all, all for 名無し:2010/01/22(金) 11:00:48 ID:ytm02+Li
筑紫だけでなく、小倉、福岡、修猷館などを花園で見たい。
せめて来年だけでも記念大会として2枠にしてくれないかな?
そこで福岡第2代表が結果(ベスト8以上)を残せば、或いは・・・!
筑紫は花園の実績が乏しいからなぁ(通算1勝4敗)。
918名無し for all, all for 名無し:2010/01/22(金) 13:32:22 ID:XEcYwgv6
>>917
相手が弱けりゃ1回や2回は勝てるだろうがベスト8は厳しいと思うぞ。
やっぱり強い相手に勝った経験の少なさってのはネックだよ。
919名無し for all, all for 名無し:2010/01/23(土) 01:59:19 ID:zbZu6fC4
啓光は今回の花園は代表じゃなかったよね?
予選落ち?それとも、予選にも出てなかったの??
920名無し for all, all for 名無し:2010/01/23(土) 11:12:47 ID:munzZDR8
>>918
確かに東相手に接戦は多いんだが勝てないってのは
全国的な強豪相手だとあと一歩及ばずで終わりそうだね
921名無し for all, all for 名無し:2010/01/24(日) 16:53:35 ID:gtHjVhXH
2年が布巻、水上、西内、中村、門間、佐々木、波多江、久保田、持田、日名子、北川
貞方、久保田、生島、林、後藤。
1年が藤田、木村、清原、石松、中野、堺。
上で挙げた人以外でヒガシの部員誰がいるのか教えてください?
922名無し for all, all for 名無し:2010/01/24(日) 21:51:46 ID:MK6KxwbZ
藤田怪物になりうる。布巻以上の逸材。東に行ってさらに進化しそう。京都に帰って来いよう〜
923名無し for all, all for 名無し:2010/01/24(日) 23:32:35 ID:ep3AGxqB
加藤俊介イケメンすぎだろぃ
924名無し for all, all for 名無し:2010/01/24(日) 23:41:05 ID:cobY+5vu
加藤は芸能人の加藤晴彦に似てるw
925名無し for all, all for 名無し:2010/01/24(日) 23:50:51 ID:KUiWqvo/
>>921
松波とか。

加藤俊介は名前からしてイケメンだな
926名無し for all, all for 名無し:2010/01/25(月) 21:04:45 ID:zHgHcGsd
昨年入学の1年
1番清原105s・2番平野120s・3番才田110sらしい
927名無し for all,all for 名無し:2010/01/25(月) 21:29:16 ID:5KsfgpgB
ラガメン好きな人の為のファン動画サイト作りました!!

皆でラグビー盛り上げて行きましょ!!

http://e-navi.st/r810navi/
928名無し for all, all for 名無し:2010/01/25(月) 22:17:29 ID:3C8cOw+n
福岡なんてクソ田舎どーでもいいだろ
929名無し for all, all for 名無し:2010/01/25(月) 23:59:07 ID:iOgQJGfA
>>928

また、相手にして欲しいからって、そんなすねたことを言うw
930名無し for all, all for 名無し:2010/01/26(火) 02:00:10 ID:cViSpsfe
931名無し for all, all for 名無し:2010/01/27(水) 04:11:03 ID:r5qxIMHp
おい。新メンバー見た人 感想
932名無し for all, all for 名無し:2010/01/27(水) 16:04:02 ID:UqIL3hMd
>>909
その通りです。
大阪時代など、特待生ばかり取ってたおかげ。

あれだけスポーツ推薦を取れば、誰だって優勝できる。

これからは福岡時代。
933名無し for all, all for 名無し:2010/01/27(水) 16:08:55 ID:wmlnr6xx
>>932

貴殿は頭が良い。
その通りである。
934名無し for all, all for 名無し:2010/01/27(水) 18:31:59 ID:UqIL3hMd
>>933
頭がいいのは909さん。

大阪みたいに特待生だけで勝って何になるのか教えて欲しいもんだ。
935名無し for all, all for 名無し:2010/01/27(水) 18:58:57 ID:fZah/PU4
あたちょうは埼玉スレでも自作自演で
福岡を貶しながら大阪賛辞してたけど
ホント懲りないね

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1261433231/(1月16日)
936名無し for all, all for 名無し:2010/01/27(水) 19:47:52 ID:GQ6MaHub
56:名無しさん@実況は実況板で :2009/03/24(火) 06:51:27 ID:8AL9BU22
各板で大人気のPLダルおやじ
あだ名も多士済々

プロ野球板→キチガイダルオタ
総合板→ダルおじさん、DLおじさん、韓国おじさん、お尻泥棒
高校野球板→PLおじさん、リアルゲイ、ホーキング青山似 お助け隊
サカ板→野洲厨
ラグ板→あたちょう
スポサロ板→婆、ホモ
芸スポ板→世界で最低な人間
937名無し for all, all for 名無し:2010/01/27(水) 19:54:36 ID:GQ6MaHub
605:名無しさん@実況は実況板で :2009/11/22(日) 19:19:23 ID:r3YAXWuVO
PLオヤジはPLスレでも毛嫌いされてて
アンチ認定されてる。
あっちのスレでも相手にされてないから今の時期は居場所がないんだよ。
このPLオヤジが作ったスレが一個だけあってな。
甲子園大会が始まると、甲子園に行こうっていうスレがたつ。
PLオヤジはそのスレの主のようにデカイツラしてエラソーな事言ってるんだわ。
まあこの基地外に心底ムカついてるなら、今はガマンしとけ。
甲子園が始まったら徹底的に報復すればいい。

614:名無しさん@実況は実況板で :2009/11/22(日) 21:15:05 ID:IaXCpZZzO
>>605
楽しみです

618:名無しさん@実況は実況板で :2009/11/22(日) 21:27:23 ID:sxv7ds44O [sage]
>>605
>>614
お願いですからやめてください。甲子園スレはあのニートゲイさえ来なければ本当に役に
立つ良スレなんです。初めて甲子園観戦に来る方、当日宿泊場所を探す方、何年も続けて
いるスレが、あんな生活保護者のために潰されてしまうのは納得できません。
938名無し for all, all for 名無し:2010/01/28(木) 00:59:16 ID:ieAVxCtr
やっぱさー携帯とパソコンの情報量が違うように新しいパソコンと古いパソコンの情報量って違うのかなー?
誰か詳しい人教えて^^
939名無し for all, all for 名無し:2010/01/28(木) 01:07:11 ID:ieAVxCtr
自分のノートパソコンと学校のパソコン情報量が違うんだ「泣」
940名無し for all, all for 名無し:2010/01/28(木) 18:30:51 ID:DS8I1H3i
香山ってどこいくの?
941名無し for all, all for 名無し:2010/01/28(木) 18:35:05 ID:PdFoPtW7
921書き込んだ者だけど、松波は書き忘れ。それ以外のメンバーが知りたかったんだけど、
意外にみんな知らないなあ。あと40人くらい部員がいるんだけど。
2年前みたいに西日本新聞が優勝特集の雑誌発行しないかなあ?
全部員の名前と出身中学が載っていたから良かったんだけど、今回は出しそうもないな。
942名無し for all, all for 名無し:2010/01/28(木) 19:44:01 ID:fdFiqVgU
>>940

東福岡高校3年生の出身中学と進路

 選手名  学年 出身中学   進路
水本 裕也 3年 東福岡自彊館  法大
中村 清伸 3年 当仁      法大
加藤 俊介 3年 高須      法大
川原田 徹 3年 志摩      法大
垣永 真之介3年 原       早大
黒木 東星 3年 富島      早大
清水 巴  3年 本城      同大
秋山 哲平 3年 福教大久留米  同大
村川 浩喜 3年 春日野     筑波大
香山 良太 3年 高須      青学大
山北 純嗣 3年 志摩      中大
943名無し for all, all for 名無し:2010/01/28(木) 19:52:58 ID:JPhTUz2/
若松の高須から東まで毎日通学も結構大変だな
944名無し for all, all for 名無し:2010/01/28(木) 20:12:44 ID:ieAVxCtr
大変だよ
怖い
945名無し for all, all for 名無し:2010/01/28(木) 20:13:42 ID:JPhTUz2/
>>942 川原田は高須で友尾が志摩じゃね?
946名無し for all, all for 名無し:2010/01/30(土) 21:42:28 ID:OGGeedX0
水○組か
947名無し for all, all for 名無し:2010/01/30(土) 22:05:53 ID:SuVcgx0q
明日の準決勝と来週の決勝を楽しみにしてるんだが、
決勝は布巻と水上抜きでの戦いになるんやね
まあ、大勢に影響はないだろうけど、ちょっと残念・・・
948名無し for all, all for 名無し:2010/01/31(日) 14:59:02 ID:a8ev6IW1
準決勝結果

東福岡39−7小倉
筑紫22−3修猷館
949名無し for all, all for 名無し:2010/01/31(日) 16:05:08 ID:T3FhCCux
>>947
布巻くんと水上くんはなんで出られないんですか?
現地見に行きたいんやけど金と時間がかかるからなぁ・・・
950名無し for all, all for 名無し:2010/01/31(日) 16:46:59 ID:M4AtxV+Q
>>949
候補合宿かなんかだろ
951名無し for all, all for 名無し:2010/01/31(日) 17:00:50 ID:T3FhCCux
>>950
あ、そうか・・・そうやったね。すっかり忘れとった(´Д`)
ご指摘ありがとう。
952名無し for all, all for 名無し:2010/01/31(日) 23:24:05 ID:Vn7B82cO
主力二人抜けても九州内には敵はいないな
やはり筑紫が要注意か
953名無し for all, all for 名無し:2010/01/31(日) 23:33:33 ID:Kw3iYXH1
2人くらいいてもたいした違いはない
どこのチームも主力は抜けてる試合はあるから
954名無し for all, all for 名無し:2010/02/02(火) 16:37:24 ID:47mlfmFq
毎年福岡県中学選抜から6〜7人東福岡に来るんだけど、今年は誰が来るのかな?
西内の弟は確実として、あと個人的には古川、永富のHB団、長身の牧野内と瀬尾
水蔦、山口、吉川らも欲しいな。
955名無し for all, all for 名無し:2010/02/02(火) 20:27:40 ID:nzjyXEi3
いつも布巻、水上ばかりでるけど西内もすごいよな
956名無し for all, all for 名無し:2010/02/02(火) 22:42:48 ID:6dXkqYx5
確か以前、谷崎監督がTVか何かで「布巻だけじゃない。もう一人西内っていうすごいのがいる」
みたいな話をしてたな。
957名無し for all, all for 名無し:2010/02/03(水) 00:26:44 ID:gbV6iIuY
西内の身内にアイドルいるよな。去年グローバルアリーナに見に来てた。
958名無し for all, all for 名無し:2010/02/06(土) 17:13:11 ID:P+DDRAFw
このスレ見ている人で明日の決勝見に行く予定のある方、明日のヒガシのメンバー
書き込んで下さい。出来ればスタメンだけでなく交代選手も。面倒なら花園メンバー
以外だけでも結構です。このスレもうすぐ1000レスでスレ落ちしそうだから、
九州の高校ラグビーの方がいいかも知れませんね。
959名無し for all, all for 名無し:2010/02/06(土) 18:02:33 ID:x6cysX3f
>>958
見に行くつもりにしているんだが、メンバー発表なんか多分ないだろう
からなぁ・・・
960名無し for all, all for 名無し:2010/02/06(土) 20:25:45 ID:eQ25tppQ
ここにヒガシの情報あるよ
藤田君のパパかな?

http://www.owl-kantoku.com/blog/
961名無し for all, all for 名無し:2010/02/07(日) 15:28:50 ID:nbYP5Vf+
1.北川 2.林(隼) 3.松波 4.立光 5.貞方 6.木村 7.波多江 8.中村 9.後藤 10.近藤

11.中野 12.持田 13.大庭 14.日名子 15.藤田 16.林(栄) 17.平野 18.和田 19.水上 20.生島(壮)

21.岩村 22.布巻 23.石松 24.大山 25.野田
962名無し for all, all for 名無し:2010/02/08(月) 22:21:26 ID:UA+6VVAh
>>958
>このスレもうすぐ1000レスでスレ落ちしそうだから、
九州の高校ラグビーの方がいいかも知れませんね。

東バカ岡はスレ違いもわからんのか しね
963名無し for all, all for 名無し:2010/02/08(月) 23:59:13 ID:voYVj6D7
友尾は日大?帝京?
964名無し for all, all for 名無し:2010/02/09(火) 15:26:36 ID:b/ZmwzZO
大庭慎也と岩村昴太もヒガシに来ていたか、これで一昨年の県中学選抜でヒガシに入学したのは、全部で7人か。
あと和田が健吾なら、一度は選抜にエントリーされていたな。
近藤は草ヶ江にいた拓だろうけど、立光、大山、野田、平野の4人の情報ない?
例えば学年とか出身中学とか。林は大阪から来てるみたいだけど、府選抜ではなかったようだ。
965名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 22:20:02 ID:C7JZCEwS
九州スレで東福岡の話題で盛り上がってる?人達はこっちに書けばいいのに。
966名無し for all, all for 名無し:2010/02/11(木) 23:22:49 ID:kBgomPRu
>>963
中央
967名無し for all, all for 名無し:2010/02/12(金) 15:37:49 ID:d7uNU40r
あいつとはだれかね?
968名無し for all, all for 名無し:2010/02/12(金) 15:42:56 ID:d7uNU40r
安い奴はそんな事いっちゃいけないよ^^
969名無し for all, all for 名無し:2010/02/17(水) 00:33:24 ID:2qbimaHJ
今年もヒガシはやるぜ!!
970名無し for all, all for 名無し:2010/02/19(金) 13:59:54 ID:Vw/61aCE
>>961
2、林(栄) 4、貞方 12、大場 13、門間 14、持田


971名無し for all, all for 名無し:2010/02/19(金) 19:45:39 ID:SCeFtahU
来年以後の事はまだわからんが、今年までは確実に強いだろうな。
しかしここ数年、人材の谷間がなくなってきたな。
05年頃は今一つだったりもしたが、ここ4年ほどずっと強い。
972名無し for all, all for 名無し:2010/02/19(金) 21:21:21 ID:XyWC4YGz
福岡のジュニアラグビー隆盛の賜物
973名無し for all, all for 名無し:2010/02/19(金) 23:51:54 ID:1vEjke1q
どこぞの馬鹿学校は五輪に採用確定の7人制日本代表監督が無様な成績で非難されてるのを知らんのだな。
あれ、どこの高校出身だったかなあー w
974名無し for all, all for 名無し:2010/02/20(土) 18:42:54 ID:LAAg3H/E
まだ始まったばっかだからな。
975名無し for all, all for 名無し:2010/02/21(日) 04:13:13 ID:g5IghCXi
またあたちょう湧いてんのか
976名無し for all, all for 名無し:2010/02/21(日) 19:06:07 ID:W59047Uu
キャプテンって布巻?
977名無し for all, all for 名無し:2010/02/21(日) 20:26:45 ID:W59047Uu
キャプテン水上で、ゲームキャプテン布か
978名無し for all, all for 名無し:2010/02/23(火) 20:37:08 ID:khJIwRN7
スタンドオフの近藤拓君は福岡県予選よりも伸びてるね
体が小さくて心配していたが、なかなか良くなってきた

それと最近スタメンででている2番の子は誰かな?
1年生と思うけどパワーあるし、動きも良い
彼が突進するとスタンドが沸くし、スター性もあるかも!
979名無し for all, all for 名無し:2010/02/23(火) 21:30:51 ID:O87Cy1/y
全国大会で、東の最大のライバルになりそうなのはどこ?
980名無し for all, all for 名無し:2010/02/23(火) 22:41:01 ID:CKfp8HWF
今のところは桐蔭か仰星
981名無し for all, all for 名無し:2010/02/23(火) 23:04:38 ID:oE+OKFi1
ヒガシのライバルなんかいないよ。ヒガシからみたらみんな格下。
982名無し for all, all for 名無し
誰かメンバー教えてくれ、決勝の;
特に1、2、5の名前が知りたい