【国立】東海大学ラグビー部2【夢から現実へ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し for all, all for 名無し
新スレ立てときます。

前スレ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1120481115/l50
2名無し for all, all for 名無し:2006/01/20(金) 23:10:47 ID:Q5ctEF+5
頑張れ東海大

>>1

乙です。
そして華麗に2ゲト
3名無し for all, all for 名無し:2006/01/20(金) 23:23:52 ID:tqClvGDm
新スレ乙です。今年も応援するぞー!
4名無し for all, all for 名無し:2006/01/21(土) 19:02:37 ID:acqOgdjF
うぷぷ。
5名無し for all, all for 名無し:2006/01/23(月) 18:02:52 ID:pCPG4DpA
前スレ終わったんで上げときます
6名無し for all, all for 名無し:2006/01/23(月) 21:25:01 ID:br2ZlI6H
かしこみかしこみ
7名無し for all, all for 名無し:2006/01/23(月) 22:28:51 ID:0PMtoyZL
昨日秩父宮で豊田と吉田を見ましたよ!
8名無し for all, all for 名無し:2006/01/23(月) 22:56:31 ID:0PMtoyZL
>7
ちなみに二人とも女連れでした。
9名無し for all, all for 名無し:2006/01/23(月) 23:38:40 ID:zZT+U02v
前スレの新入部員情報をまとめると

PR  留学生(バーバリアンズの1番?)
PR  仰星
PR  仰星
PR  国栃
FL  仙台育英
CTB 東京
WTB 伏見
WTB 仰星
FB  国栃   といった感じ?

例年30人以上入るからまだ3分の1しかわかっていないということかい。
相模のSOは入るのか? 翔洋は?
岩手、秋田、埼玉、滋賀、奈良、佐賀、熊本方面からの入部者はいないのかニャー?
10名無し for all, all for 名無し:2006/01/24(火) 00:11:04 ID:W7Qh6Wdr
明治の濱島といっしょにいたよ!
11名無し for all, all for 名無し:2006/01/24(火) 00:53:38 ID:AZFz7m0c
>>8
いいなぁ〜☆彼女かわいいのかなぁ??…かわいいんだろうなぁ〜彼女になりたいなぁ〜(ToT)
12名無し for all, all for 名無し:2006/01/24(火) 10:33:47 ID:AQVnhB8v
東海がんばれあげ
13名無し for all, all for 名無し:2006/01/24(火) 15:47:20 ID:82SQ6/LE
例えば、東海大OBでキャプテンだった、現ヤマハの梶村選手が 母校の監督にって事はないかなあ?
まだ 25歳くらいだから、本人は現役をやりたいだろうけど、そうなったらいいなあ。
あと、1年生の坂井君、徳永君、笠松君は 今年Aにあがれるのかな?
14名無し for all, all for 名無し:2006/01/25(水) 01:07:37 ID:Fr9APOqX
二年の仰星からきた山田ってどんなんやつ?
15名無し for all, all for 名無し:2006/01/25(水) 01:12:22 ID:WavZyAWz
東海の新キャプか新副キャプの彼女になりたい(ToT)
16名無し for all, all for 名無し:2006/01/25(水) 08:28:13 ID:ugsUFhWg
なんで?
17名無し for all, all for 名無し:2006/01/25(水) 10:38:13 ID:WavZyAWz
カッコイイからですよ。
18名無し for all, all for 名無し:2006/01/26(木) 07:49:16 ID:03DcNUDP
二人揃って東芝いくって噂は本当ですか?
19名無し for all, all for 名無し:2006/01/26(木) 11:53:47 ID:C239j2Vi
>15,17,18

ウザイから他の板に行け
20名無し for all, all for 名無し:2006/01/26(木) 18:48:35 ID:GXx3HHZz
やはり リクルート情報がわかる人はいないか?
35人、最低30人は入部して欲しい。もちろんラグビーも人間性も良い選手が。
だれか 情報知らせて下さい。
21名無し for all, all for 名無し:2006/01/27(金) 09:23:07 ID:Y0ykHUmv
明日って納会だったっけ。
誰か新入部員情報仕入れて来て下さいな。
ハーフバックスにレギュラー狙えるいい選手入るといいな。
22名無し for all, all for 名無し:2006/01/27(金) 17:02:39 ID:BmGg/Pdr
今年のスカウトは 失敗か? 来年は 絶対に『成功』しなくてはいけなくなってしまった気がする。
でも、伏見工のウイング、仙台育英のフランカーは期待したい。ぜひ 1年時からAに這い上がって活躍して欲しい。
23名無し for all, all for 名無し:2006/01/27(金) 17:55:31 ID:BmGg/Pdr
それにしても 昨年、関東学院に勝った時は本当に嬉しかったなあ。今年は昨年以上に感動させて下さい。
新キャプテン 期待しています。
24名無し for all, all for 名無し:2006/01/27(金) 17:58:44 ID:Y0ykHUmv
>22
え?スカウト失敗なの?期待してるんだけどなぁ。
早く新人の全容を知りたいです。
25名無し for all, all for 名無し:2006/01/28(土) 23:16:20 ID:e0hIS1Fo
静かだな。新1年生情報まったくないのか。
26名無し for all, all for 名無し:2006/01/31(火) 15:39:23 ID:gOrO0b5N
いつからオフ?
27名無し for all, all for 名無し:2006/01/31(火) 15:44:19 ID:v2VDJ9qC
>>26

永久にOFFみたいなもんだろ
28名無し for all, all for 名無し:2006/01/31(火) 21:46:19 ID:NNns99yt
オフは4日からだと思うよ
29名無し for all, all for 名無し:2006/01/31(火) 21:58:30 ID:f2BURZFw
そうなんですか?
先輩はB日に大阪に帰るって言ってました。
30名無し for all, all for 名無し:2006/01/31(火) 22:03:40 ID:R6jRqIlD
吉田さん頑張ってください!
31名無し for all, all for 名無し:2006/01/31(火) 22:20:09 ID:b+z9QXZO
新幹部は??
32名無し for all, all for 名無し:2006/02/01(水) 03:39:10 ID:kXUFgy5A
オフは何日まで?
33名無し for all, all for 名無し:2006/02/01(水) 18:09:57 ID:QtJ7/Xs+
うちのキャプテン
34名無し for all, all for 名無し:2006/02/02(木) 13:46:21 ID:xLjmzFt8
キャプテン豊田?
35名無し for all, all for 名無し:2006/02/02(木) 15:43:01 ID:piQROkEG
新しいリクルート情報は無しですか?
今年は、高校代表やアンダー19の選手はいないようですね(いたらゴメンナサイ)
でも、他大学でもそうですが、高校時には目立たなくても大学で活躍する選手も多いのも確かです。
そうなるにはキャプテンはじめ上級生の力が大きいはずです。何とか 強いチームにして下さい。
また、小村ヘッドコーチ就任の話は事実なのでしょうか?そして、事実なら それは東海大学にとって良い事なのでしょうか?
来年以降のスカウトには どんな影響(良い事も悪い事も)がでるのか 分かる方がいたら教えて下さい。 
36名無し for all, all for 名無し:2006/02/02(木) 17:41:29 ID:CSSfivp2
豊田キャプテン。吉田バイス。決定!
37名無し for all, all for 名無し:2006/02/02(木) 17:58:45 ID:MX9lwWlT
出雲高校から来たナンバー8の宮本って、確か一般入試じゃなかったっけ?
あとセンター河村も旭野高校から1浪して入学したと思ったが。
(違ったらスマソ)

35さんの言う通り、大学で花を咲かせつつある選手もちゃんといるよ。
38名無し for all, all for 名無し:2006/02/02(木) 23:57:27 ID:QdrXOFjO
東海大仰星のWTB 

U−19スコッドだろ  怪我とかもあるんだから

実績だけでもなかんべ
39名無し for all, all for 名無し:2006/02/03(金) 00:08:10 ID:5nve217R
>>35
現ヘッドコーチ退任は間違いなさそうだから
小村氏就任あり得るな。その手腕はわからん。
明治ファンに聞くしかないよ。
40名無し for all, all for 名無し:2006/02/06(月) 02:30:24 ID:fpWFjExL
ヘットコーチの退任は結果が出せないから?
41名無し for all, all for 名無し:2006/02/06(月) 03:47:29 ID:eg/SHegg
デブセンター加入予定
42名無し for all, all for 名無し:2006/02/07(火) 11:15:38 ID:zNIzAAe4
あげ
43名無し for all, all for 名無し:2006/02/07(火) 11:35:31 ID:rl1wziBB
豊田キャプテンがんばってください!!今年もがんばれ!
44名無し for all, all for 名無し:2006/02/07(火) 14:05:27 ID:3SS4VJN9
ヘッドコーチの人選(スカウト?)は監督がするものですか、部長が決めるものですか?
昨シーズンは リーグ戦中盤から 他大学は強くなっていったが、東海は逆に弱くなった気がしました、ピーキングの問題以前に。
45名無し for all, all for 名無し:2006/02/07(火) 14:29:29 ID:3SS4VJN9
>41さん
できれば、出身高校名、身長、体重、50mタイムの情報があれば教えて下さい。
今年は、なぜかリクルート情報が少なくて気にしていたのですが、何となく嬉しく思います、「デブ」というのが少し気になりますが。
46名無し for all, all for 名無し:2006/02/07(火) 17:28:41 ID:yXoQnpol
新入部員って3月に入ればホームページに載るかな?
47名無し for all, all for 名無し:2006/02/07(火) 18:45:49 ID:3SS4VJN9
↑ 来年度になれば当然わかる事だけど、早く知りたい。
48名無し for all, all for 名無し:2006/02/09(木) 14:10:34 ID:65ABIOsd
誰かリクルート情報を教えて下さい
49名無し for all, all for 名無し:2006/02/09(木) 14:45:36 ID:DfZG3C8K
SH、SOは誰か入りますか?
今の1年は1人ずつしかいないので心配なんですが。
50名無し for all, all for 名無し:2006/02/09(木) 16:16:40 ID:ZtvfAO8w
今年は情報が遅いなあ、入部者が少ないのかもしれない。
太田キャプテンから豊田キャプテンへ・・・少しずつ、いいチームになっていきそうな予感がするのだが。
51名無し for all, all for 名無し:2006/02/09(木) 17:17:11 ID:KpCs/J17
豊田はくさってる
52名無し for all, all for 名無し:2006/02/09(木) 17:33:14 ID:4QaUfEa9
どこが?       一年からレギュラーでしょ!一年生は結構多いよ!
53名無し for all, all for 名無し:2006/02/09(木) 22:57:40 ID:KpCs/J17
豊田の表面しか見てないヤシはよくそう語る。その通り一年からレギュラーで今年度もキャプテンとしてやってきているようだが…
それがどうした。大したチームでプレーしてるわけでもなしに。ヤシの人間性、内面はくさっている。それは一番近くにいる人がよく知っているはずやぞ
54名無し for all, all for 名無し:2006/02/09(木) 23:35:02 ID:KpCs/J17
と言ってる自分が一番腐ってると気がついた…
スマソ
55名無し for all, all for 名無し:2006/02/10(金) 00:25:36 ID:8MPfH3qO
>>52
一年生は結構多いよ って、30人くらい入るのかな?

>>51 >>53 >>54
去れ!
56名無し for all, all for 名無し:2006/02/10(金) 14:50:56 ID:Z8h/01Gx
新1年 入部者は30人ですか? ん〜少し少ない気がする。
やはり 35人以上は必要かな、ラグビーは激しいスポーツで怪我は付き物みたいなものだからね。
進入部員の 30人と35人の差は 小さいようで大きいよ。
ちなみに 現在は 4年31人、3年26人、2年33人、1年37人 だと思う。
1年〜4年、合計で140人以上は必要かな。
57名無し for all, all for 名無し:2006/02/10(金) 15:07:13 ID:Z8h/01Gx
>>52さん
情報ありがとうございます。新入部員は少ないだろうなって勝手に思い込んでいたから、嬉しい情報です。
また何か 新しい情報があれば 知らせてください、本当にありがとうございます。
58名無し for all, all for 名無し:2006/02/10(金) 16:43:25 ID:H0jI4gLZ
100人以上の部員をまとめていく事は、半端ではなく大変だと思いますが、
豊田キャプテン、吉田バイスキャプテン、新4年生のみなさん 頑張ってください、期待しています。
59名無し for all, all for 名無し:2006/02/10(金) 17:09:04 ID:MOe/kyLN
学年別部員数って新4年生が一番少ないのか。
新入部員は確かに35名くらい入ればいいな。
早く知りたい!!

ところで
公式HPが見れないのはオレだけかぁ?
60名無し for all, all for 名無し:2006/02/10(金) 17:24:33 ID:H0jI4gLZ
公式ホームページ 私も見る事ができません、大きな問題ではないと思います。
今年 主力だった選手で卒業組はフォワード・太田、田中、小野寺、井上、奥田・・・、バックス・鈴江、大平、陳、三木、真崎・・・
たくさんいますね。今年は大変そうですが、何とか頑張ってください。
新1年生、ものすごく楽しみです。

61名無し for all, all for 名無し:2006/02/10(金) 23:59:00 ID:UxmvDRPX
地元神奈川の向上から入るってホント?
62名無し for all, all for 名無し:2006/02/12(日) 11:34:43 ID:WHRLnsEs
昨年の先輩たちの活躍をきっかけに・・・
今年は、劇的に成長してくれそうな選手が多いような予感、新1年生からもスーパールーキーが現れそう
63名無し for all, all for 名無し:2006/02/12(日) 22:42:01 ID:F6oVLNnJ
スーパールーキー現れて欲しいな。
2年生もFW、BK共に台頭しそうな選手多そうだし。
下級生が頑張れば上級生もうかうかしてられないだろう。
そんなチームになればいい。
64名無し for all, all for 名無し:2006/02/13(月) 03:29:26 ID:5nF5QUJr
56さん、結構ちがうよ。
65名無し for all, all for 名無し:2006/02/13(月) 15:34:03 ID:DHAudKeF
何が違うの?部員数ですか?
66名無し for all, all for 名無し:2006/02/13(月) 18:09:06 ID:zPC3Q3HR
スーパールーキー、フォワードで1人、バックスで1人 出てくるような予感。
新2年生も 今年は爆発してほしい。
67名無し for all, all for 名無し:2006/02/13(月) 18:31:12 ID:zPC3Q3HR
どうして 公式ホームページが開かないのだろう?
68名無し for all, all for 名無し:2006/02/13(月) 20:42:59 ID:mH7e00Hd
WTBの山田ひさお選手ゎどんな人ですか?
69名無し for all, all for 名無し:2006/02/13(月) 21:23:09 ID:h6n6gQ6C
ホームページがみれないのは多分新四年生率いる新しいホームページに改正中なんだと思いますよ!!毎年そうみたいなんで。
70名無し for all, all for 名無し:2006/02/14(火) 10:11:24 ID:GGZKxTYI
いつからオーストラリア遠征に行くですか?
71名無し for all, all for 名無し:2006/02/14(火) 14:24:54 ID:1ghPiV3f
↑ オーストラリア遠征は本当ですか?行かない方がいいと思うけど。2年前、海外遠征に行ってから弱くなってしまったし、
他大学だけど、去年、シーズン直前に 関東学院が海外に行って 調子を落としたし、どうなのかな。
新2年生は良い選手が揃っているね。PR・端本、HO・太田、LO・坂井、NO.8、斉藤、SH・吾郷、SO・金谷、CTB・笠松
WTB・新井、山田、FB・山内、徳永・・・思いついただけでも これだけいるし、まだまだ たくさんいる、でも少し 体の線が細いような感じがするが、
新1年生も 伏見工のWTB、仙台育英のFL、仰星のWTB・・・など、うまくいけば これから凄く伸びていきそうな選手がいる。
今年は ぜひ 昨年以上の成績を期待したい・・・大学日本一は 早いかもしれないが、国立までなら なんとかなりそう。
ま、キャプテン、バイスキャプテンはじめ上級生の人間性、手腕にかけるしかないか。
72名無し for all, all for 名無し:2006/02/14(火) 16:05:00 ID:X0r+G4P8
金谷さん!吾郷さん!がんばってください!応援してます♪
73名無し for all, all for 名無し:2006/02/14(火) 16:53:14 ID:BiJ7mSXI
どうしてAチーム・ファーストジャージはフィットネスにしないのだろう。
もう少し濃い青色で、肩のラインを細くすれば 見た目もよくなると思うけど。
74名無し for all, all for 名無し:2006/02/14(火) 16:55:42 ID:BiJ7mSXI
↑ 間違えた
  × 肩のラインを細くすれば ⇒ ○ 肩の白ラインを細くすれば
75名無し for all, all for 名無し:2006/02/14(火) 17:45:47 ID:fNhSuXpZ
やや濃い青のピタピタジャージってフランスっぽくていいかも。
ところで今公式ホームページ見たら普通に見れるんだけど、
前と変わっていないような。。。
新人情報はやく知りたいな。更新はまだかな。
76名無し for all, all for 名無し:2006/02/15(水) 08:28:23 ID:h4Q8wTBT
>>72
二人とも仰星やった?
77名無し for all, all for 名無し:2006/02/15(水) 11:45:21 ID:V1k5T8hg
>>76
そうだよ。二人とも今年はレギュラー争いに入るんじゃないかな。
去年ジュニア選手権で活躍していたし。
ライバルは仰星1年上の辻埜、森脇だと思う。
78名無し for all, all for 名無し:2006/02/16(木) 11:29:35 ID:UKdUATRi
近鉄のファンですが
SHの北村選手が近鉄に来るって噂があります。
どういった選手なのでしょうか。
宜しければ、教えてください
79名無し for all, all for 名無し:2006/02/16(木) 16:09:41 ID:6mOEfa1E
北村は仰星高校出身でU19か高校代表に選ばれた事があったと思う、なぜか大学では目立たなかったけど良い選手だよ。
まだはやいけど、今年のリーグ戦は苦手の流経大からスタート、毎年、「今年こそは」といってても負けてしまう相手。
なんとか苦手意識をなくさなければね、SO・アンダーソンを止める事が重要かな。
身長が180センチ、体重85キロ、50メートル・5.8くらいで走れるウイングが2人いたら良いんだけど・・・
梶村キャプテンの時の大学ベスト6以上、つまり国立を目指して今年はやってくれるでしょう。
梶村キャプテンの卒業時の言葉「シーゲイルズが大好きです。」よかったなあ。
太田キャプテンはじめ現4年生も 今年、東海大学にたくさんの良いものを残してくれていったと思う。
言葉だけでなく、何とか国立出場、頑張ってほしい・・・
 
80名無し for all, all for 名無し:2006/02/16(木) 17:08:45 ID:zovQOQZa
北村選手は2005年度はレギュラー定着のチャンスだった。
事実第2戦の日大戦まではスタメンだった。が、その日大戦で
パスアウトの際に日大FWに再三つかまり、攻撃のチャンスを
何度も逸したのが痛かったような。北村選手だけのせいでなく
東海FWの球出しが悪かった(遅かった)せいでもあるんだが。
この試合後半0分から出場したリザーブのSH辻埜の動きが良かった
ことが原因だったのか、第3戦以降は北村選手がリザーブにまわる
ことになってしもうた。

でも足は速いしいい選手だと思う。社会人でもまれればレギュラー
取れるでしょう。近鉄さんには神原選手もいるね。彼も4年の時
同じようにレギュラー取れなかっったけど、今リザーブ入りしている
みたいだね。2人とも仰星OBだし頑張って欲しいです!ハイ!
81名無し for all, all for 名無し:2006/02/16(木) 17:30:28 ID:J6pKOe3e
オーストラリア行きはホンマやで
何でオーストラリアなんや?
何か良い事があるんやろか? 
ニュージーランドでもまれた方が全然ええのとちゃうか?
オーストラリアは代表以外くそやで
そんなんと試合しても、オーストラリアで何か吸収しても
良い事あるんやろか・・・・・
8278:2006/02/16(木) 18:05:32 ID:lE5D/GL7
>>79>>80
ありがとうございます。
積極的に自分から仕掛けるタイプのようですね。
期待、来期を待ちます^^
83名無し for all, all for 名無し:2006/02/16(木) 23:16:13 ID:jXn5+F2l
U19候補が発表されたけど東海大とは無縁だな。
今年の新人獲得状況って実際のところどうなん?
もともと1部下位と2部上位は力の差などないし
もたもたしてるとほんとやばいよ!マジ心配!!
84名無し for all, all for 名無し:2006/02/17(金) 14:34:53 ID:xXgk6sDF
ほんと心配ですね。あきらかにスカウトは失敗。
でも 新1年生の中から入学後に伸びてきそうな選手がいる予感もする。
あと新2年生は 今年は数人がAに入ってきそう。
キャプテン、上級生になんとかチームをまとめていってもらわないといけない気がします。
こんな事をいってはなんですが、監督、ヘッドコーチらには何も期待できそうにない。せめてスカウトだけでも・・・と思っていたのだけど。
監督らがダメな分、キャプテンたちは大変だと思うけど、ここは彼らに期待するしかないような感じだね。
あと少し気になる事がひとつ・・・なぜ、書き込みまで関西弁で書き込むのだろうか?バカみたいだね。
85名無し for all, all for 名無し:2006/02/17(金) 15:02:02 ID:xXgk6sDF
SOは森脇選手が定着? 去年の真崎選手は良かったのだが、ワンパターン。選手権ではキックを多く使ってくるだろうと完全に読まれているのに繰り返すのみ。
試合が開始してからの展開の読み、ゲームの流れを読める森脇選手には期待だが、故障が多いのは問題だよな。
86名無し for all, all for 名無し:2006/02/17(金) 15:03:37 ID:xXgk6sDF
監督 代わってほしい
87名無し for all, all for 名無し:2006/02/17(金) 17:02:24 ID:rhcDxVKb
来シーズンの目標はいきなり 日本一 ではなく、まず リーグ戦優勝は狙って欲しい。
去年はいける可能性が高かったのに、シーズン中盤から弱くなってしまった。
接戦の試合が多くなりそうな雰囲気のリーグ戦グループ、小得点差でも勝って優勝をして欲しい。
そして ベスト4 国立出場かな、これもリーグ戦を優勝する事で 達成しやすくなるもんね。
なんとか お願いしますよ!
88名無し for all, all for 名無し:2006/02/17(金) 17:37:13 ID:0QYofY+M
>87

リーグ戦優勝?
それ自体いきなりと思われ。
89名無し for all, all for 名無し:2006/02/17(金) 21:47:02 ID:B8UZ3o4W
>>88
「いきなり」って、別に不自然ではないよ。
関東はとりあえず有賀が抜けチーム力が落ちるかも知れないし
(落ちないかもしれないが)、法政は去年も安定していなかったし
今年は大東、流経、日大だって優勝のチャンスは例年以上はあると思われ。
優勝すればベスト4の可能性がそれなりに高くなるのも事実。
ただ対抗戦や同志社との力の差が開きそうな悪寒。
90名無し for all, all for 名無し:2006/02/19(日) 01:32:11 ID:044zWeRG
今年佐賀工からは誰か来る???
91名無し for all, all for 名無し:2006/02/19(日) 11:33:30 ID:ZHBKXxCu
来シーズンの上級生A候補
新4年 フォワード 豊田、江黒、岩本、木下・・・
    バックス  吉田、東海林、起山、木部・・・
新3年 フォワード 宮本、樫本、中村、田中、黒木、猿田・・・
    バックス  森脇、辻埜、松本、河村、森・・・
思い出しただけでもこれだけいる、ここに新2年・ルーキーが入るから、上位チームとの差はそれほど無いよ。
ただ、バックス・フォワードともにスピードのある選手が少ない。
これからの半年間で伸びてくる選手がたくさん出てきて欲しい。
流経、日大、大東、立正は相変わらず、外国人パワーが脅威だし、
関東、法政は補強がいい、中央も今年は力をつけていそうだし、
接戦が多くなりそうな感じのリーグ戦グループだが、なんとか初優勝を勝ち取ってほしい。
監督・首脳陣に期待はしていないが上級生には期待だ・・・
92名無し for all, all for 名無し:2006/02/19(日) 11:53:03 ID:ZHBKXxCu
体が大きくてスピードがあって、展開をよめるラグビーセンスのある選手が増えてくれないかなあ
93名無し for all, all for 名無し:2006/02/19(日) 12:05:55 ID:ZHBKXxCu
リーグ戦2部の専修、山梨学院、拓殖、埼玉工業も強そう・・・1部と2部の差がほとんどない
対抗戦グループが少しうらやましく思ってしまった、上位のチームは凄く強いけど・・・
94名無し for all, all for 名無し:2006/02/20(月) 02:56:45 ID:Cp2xF+8c
>>91
他の新4年生でA候補の選手いますか??
新2年生ならバックスに新井とか絡んでくるんじゃないかな?
95名無し for all, all for 名無し:2006/02/20(月) 11:26:51 ID:6JxqD//P
94
新4年生の秘密兵器 フランカー植村。人に強い!
新2年生の一押し WTB山田。ステップ最高!
共にA候補でしょう。
96名無し for all, all for 名無し:2006/02/20(月) 11:39:29 ID:p620+Mhm
神戸製鋼の小村氏がヘッドコーチに就任をお願いしている話はどうなりましたか。もう3月からは新年度の練習が始まるんでしょ。わかっている方は教えて下さい。
97名無し for all, all for 名無し:2006/02/20(月) 17:26:22 ID:y5wK9TSQ
結局留学生は入らないんだね。(-_-)
98名無し for all, all for 名無し:2006/02/20(月) 17:35:14 ID:YlzyTE+6
>>91
>>監督・首脳陣に期待はしていないが上級生には期待だ・・・

今の時代、監督がダメだともう無理なんだよ。
早稲田見ても分かる通り。

選手の素材では勝てないんだから、せめて監督の能力では勝たないと。
それなのに、監督でも負けてるんだから話にならない。
99名無し for all, all for 名無し:2006/02/21(火) 07:15:03 ID:5jPioF46
よかった、入れ替え戦は免れそうですね
今年も目指せ1部残留!
100名無し for all, all for 名無し:2006/02/21(火) 10:42:39 ID:LTh4Wxxe
一部残留が目標じゃ悲しすぎるよ。
今年は関東、法政、大東の戦力ダウンが大きそうだし、
リーグ戦優勝、選手権ベスト4くらいを目指してもらわないと。
101かな:2006/02/21(火) 11:31:57 ID:8OC8Y+Ck
斉藤裕也の弟はどぉなの??
102名無し for all, all for 名無し:2006/02/21(火) 12:36:46 ID:DTTNamuF
監督が悪いかコーチがわるいかわからないけど
東海大学は毎年いい選手が試合にだしてもらえないケースが多々ある。
どうでもいい選手が出場したりする。お気に入りですね。
これは首脳陣との対立が原因なのか好き嫌いかはよくわからない。
選手の素質、潜在能力を発揮出来ない環境にあるのは事実です。
結果が出ていれば文句もでないですがここ数年この結果では話にならない。
継続して結果が出せない今の環境ではもう限界なのではないでしょうか。
103名無し for all, all for 名無し:2006/02/21(火) 16:24:07 ID:FCTseL4H
いつもヒーローは意外なところから現れる・・・東海がそうであって欲しい。
新4年・植村、2年・新井、いい選手だけどサイズが気になる。
豊田キャプテン、吉田バイス、上級生、チームをまとめて強くして下さい、ラグビーも人間性も。
数年前、日本選手権でNECが初優勝した時のように シーズン中から強くなっていきそうな予感がしている。
104名無し for all, all for 名無し:2006/02/21(火) 16:29:35 ID:FCTseL4H
東海大仰星高の前川、木津、山中・・・入学してくれないかなあ、3人とも東海大に入ったら雰囲気が変わるんだけど・・・
105名無し for all, all for 名無し:2006/02/21(火) 16:39:10 ID:FCTseL4H
>>97
個人的には留学生が入らなくて良かったと思う。
今、素質がある選手が多いからリーグ戦でも十分戦えるはずだよ。
>>100
関東学院と大東大は昨年負けたから今年は必死でくるだろうな、何とか接戦に持ち込んで勝たないといけないよね。
106名無し for all, all for 名無し:2006/02/21(火) 16:45:32 ID:FCTseL4H
やっぱり監督代えて欲しい
107名無し for all, all for 名無し:2006/02/21(火) 16:51:15 ID:FCTseL4H
東芝府中・吉田、NEC・百村、両選手の活躍うれしいなあ。
少し母校にも指導してくれないかなあ?
108名無し for all, all for 名無し:2006/02/21(火) 17:14:07 ID:jlY8Fzqp
>>104
今部員はOFF?仰星OB達は大阪に帰っているんだろうか。
付属仰星高校に顔を出して、後輩達に1人でも多く東海大に
進学するよう、ピーアールして来て欲しい。一肌脱いできてくれ!
新4年では豊田キャプテン、新3年では森脇、辻埜、樫本、松本ら
新2年では端本、吾郷、金谷らいい先輩が大勢いるんだから。
109名無し for all, all for 名無し:2006/02/21(火) 17:32:32 ID:5jPioF46
>108

仰星大学付属の東海高校だな。

  な さ け な い
110名無し for all, all for 名無し:2006/02/21(火) 22:41:55 ID:BQvgGaSv
大学別新入部員が3月初旬の「スポニチ大阪」に掲載されると思うので、
関西方面の方、東海大情報よろしくです。
111名無し for all, all for 名無し:2006/02/21(火) 22:48:49 ID:94F7ICq6
102
どうでもいいやつってだれ?
112名無し for all, all for 名無し:2006/02/21(火) 22:55:32 ID:fqGAR7nW
仰星の選手から聞いた話だが新高3が卒部したら土井監督は東海への就任が内定してるらしい。そのため今期付属校にいたコーチを呼び戻して育てるらしい。
113名無し for all, all for 名無し:2006/02/22(水) 09:31:38 ID:Xfg2rHeh
今年はタヤル気なしって事だな。
二部落ちはやめて。
114名無し for all, all for 名無し:2006/02/22(水) 10:04:43 ID:LIOqVQgW
留学生プロップが入るって結局ガセネタだったのか?

>>105
自分は留学生賛成。昨年の帝京戦のようにスクラムめちゃくちゃ押されまくり
ことごとくトライを奪われるような試合は繰り返して欲しくないし。
プロップに留学生入れてスクラム強くなるならその方が良かったな。
115名無し for all, all for 名無し:2006/02/22(水) 13:55:53 ID:7BaG71Q2
留学生を入れている大学を ズルイと思っている人って結構多いよ、多分。
それより仰星高の土井監督の件は本当ですか、本当なら大歓迎、久々の嬉しいニュースです。
でも、そのせいで仰星高が弱くならないようにしなければいけませんが。
土井監督か。早く来年にならないかな、楽しみだ。

116名無し for all, all for 名無し:2006/02/22(水) 14:00:42 ID:PCobTXXW
土井が来るなんてガセネタもいい所だぞ。

木村に辞める気は毛頭ない。
117名無し for all, all for 名無し:2006/02/22(水) 14:25:52 ID:zsKJC6C7
ガセかあ、土井さん来てくれないのかあ。
でも、キャプテン豊田、バイス吉田、期待したい。
木村監督は本当にチームの事を考えているのだろうか?他大学のデータ、VTRで分析とかしているのだろうか?
スカウトは何もしていないようにしか考えられないもんな。
>>98 さんの言っている事が正しいか、違うかは分からないが、上級生にチームをまとめてもらわなければいけないよね。
梶村キャプテン → (もうひとつだった)高キャプテン → 太田キャプテン → 豊田キャプテン といいキャプテンばかり。何とか国立へ行って欲しい。
少し思った事・・・東海大が選手権で勝った相手は、立命館、大体大、京産大と関西の大学ばかりなのは ただの偶然なのかなあ?
ちなみに負けたのは、早稲田、法政、早稲田、帝京だったはず。
118名無し for all, all for 名無し:2006/02/22(水) 14:40:14 ID:PCobTXXW
木村はまだ30代だからな。

あと20年はやるだろう。
チームの成績がどうあれ。
119名無し for all, all for 名無し:2006/02/22(水) 17:50:17 ID:LIOqVQgW
結局ヘッドコーチはどうなったの?
120名無し for all, all for 名無し:2006/02/22(水) 19:34:21 ID:PtkTpjg2
>>109
仰星高校付属東海大学かな。

仰星スレで土井さんが大学いくとかっていってたからまたその話かと思ったんだが、
ガセだったらいいですね。
しかしこれだけ付属校からいい人材を供給してもらってる大学なんてないな。
121名無し for all, all for 名無し:2006/02/23(木) 12:54:47 ID:Y62KDurA
その割りに結果が出ないな。
122名無し for all, all for 名無し:2006/02/23(木) 15:10:05 ID:azJrnbp5
やっぱ、監督だよ。明治もそれで落ちた。早稲田は上がった。
123名無し for all, all for 名無し:2006/02/24(金) 14:27:21 ID:mkT/EuO/
>122 さん、そうだけど、現実問題、監督が代わらないからな。
去年の夏、練習試合で明治にも帝京にも勝ったけど、本番では明治B(ジュニアというのかな?)にも帝京にも負けた。
負ける事は仕方がないとしても、完封負けでは誰かが責任をとらないといけないと思う。
SO真崎は関東戦では良かったが、バカのひとつ覚えみたいなプレーの連続、太田キャプテンが悪かったのかもしれないが・・・
どういう理由にしろ 監督が責任を負わなければいけない。どうして自分から「辞めます」と言わないのかが分からない。
東海大が ここまでの力をつけたのは仰星高校のおかげで、木村監督の力ではないような感じ。
でも木村監督がやめないのなら、やはり上級生に期待するしかないよ。
でも監督には せめてスカウトぐらい まともにやって欲しかった。
どうして監督辞めないのかな、お金かな?次に雇ってくれる所がないからかな?
124名無し for all, all for 名無し:2006/02/24(金) 14:40:00 ID:8Kdsn9+b
どこのチームでも、
監督ってのは、居心地いいから自分から辞める事はありえないよ。
(サラリーマンが手弁当でやってる時のみ例外)

特に大学ラグビーなんて、結果もシビアには問われないし最高だよ。

何らかの方法で大学当局を動かすしかない。
125名無し for all, all for 名無し:2006/02/24(金) 15:00:18 ID:mkT/EuO/
選手権で完封負けでも・・・なら、木村監督には心を入れ替えてもらわないと。無理か。
ちょっと言い(書き)忘れたけど、真崎が悪いという訳ではないよ、でも選手権のあの展開では遅くても前半のうちに
SOは交代すべきだった、高校生のチームでも試合途中で作戦を変えてくる事があるのに。
東海大仰星高校の監督は湯浅にやってもらい、大学は土井さんがいいな、やっぱり。
多分、大学の本部(当局?)はラグビー部の事なんて眼中にないよな。
126名無し for all, all for 名無し:2006/02/24(金) 15:10:29 ID:da03UG+/
明治は伝統があるから 境監督はすごく叩かれているだろうし、強豪・帝京の岩出監督も色々言われているけど、
東海の木村監督はあきらかに彼ら以下だよ。リーグ戦、対抗戦、関西リーグ戦他の監督の中で間違いなく1番ダメな監督と
しか思えない・・・だから、ここはやはりキャプテン、バイス、上級生にまとめてもらうしかないし、何とかしてくれると思うよ。
でもスカウトはね・・・
127名無し for all, all for 名無し:2006/02/24(金) 15:13:31 ID:8Kdsn9+b
木村もダメだがさすがに、帝京の岩出よりダメって事はない。

帝京の戦力は東海よりはるかに凄い。
それで、いつも同じ所で負けるんだから。
128名無し for all, all for 名無し:2006/02/24(金) 15:16:25 ID:da03UG+/
どうでもいいけど『ガセネタ』って世間ではやっているの、政治の影響は色んなところに影響を及ぼすものだ
129名無し for all, all for 名無し:2006/02/24(金) 15:19:05 ID:da03UG+/
ふっておいて申し訳ないけど、他大学の悪口、悪い噂はやめよう、やはりよくない、ゴメン。
130名無し for all, all for 名無し:2006/02/24(金) 16:46:12 ID:da03UG+/
なぜか東海大学はラグビー部に力をあまり入れていないような感じがする
131名無し for all, all for 名無し:2006/02/24(金) 17:48:34 ID:8pmitDEe
大学側からすれば、6部まであるリーグ戦の中で1部で頑張っているんだから
ラグビー部監督の評価は高いんでしょ?きっと。
しかも監督は大学の教員だし、2部転落でもない限り長期政権だと思われ。
「大学教員=フルタイム」だから、きめ細かな指導ができていいのかもしれないが、
デメリットは成績が悪くても簡単に監督を更迭できないということ。
他校の例でスマンが、専修は2部に落ちても監督が大学の教員ということで
ずっと交代していないみたいだ。

となればヘッドコーチの指導力に期待したいところなんだけど、マジ誰がやるんだ?
132名無し for all, all for 名無し:2006/02/24(金) 18:12:27 ID:xxa9tc45
>131

おまいがやれ
133名無し for all, all for 名無し:2006/02/24(金) 21:35:51 ID:on1YClJf
倒壊も低凶も同じよなもんだね。僕、倒壊だけど。。おかげで今ニート。

明日のラグマガ楽しみだな。立ち読みしる。
134名無し for all, all for 名無し:2006/02/24(金) 23:17:07 ID:uBt9YmBf
明日のラグマガ進路情報とか載るの?何かあったら教えて!
135名無し for all, all for 名無し:2006/02/24(金) 23:26:08 ID:on1YClJf
>>134 まかせときなさい。間違いなく進路はでるでしょう。
でも立ち読みだから忘れたらごめんね。ニートだから金ないの。
気になる選手の名前、先に言っといてくれると助かる。
136名無し for all, all for 名無し:2006/02/25(土) 04:10:15 ID:R9CsAEjQ
>>127
いくら木村でも、帝京の戦力があるのなら国立くらいは行ける。

岩出よりは結果を残せるよ。
137名無し for all, all for 名無し:2006/02/26(日) 00:58:49 ID:lyKMT9jx
仰星出身もこの大学いったため高校時代の実力考えたらレベル低いチームに就職してるね。
138名無し for all, all for 名無し:2006/02/26(日) 12:14:54 ID:TSeGvwiS
坂井恭兵タン♪
139名無し for all, all for 名無し:2006/02/26(日) 21:52:09 ID:GlmcsA2H
今年は東京高校から誰が来るの?
140名無し for all, all for 名無し:2006/02/27(月) 17:39:26 ID:n4o+hCYm
外国人プロップ来るで、それも日本国内からやがな!
141名無し for all, all for 名無し:2006/02/27(月) 17:40:07 ID:zke1FpXT
真崎選手は大学院進学らしいですけど、現役を退いて
アシスタントコーチになるんでしょうか?
以前大学院生でレギュラーで出ていた選手いましたけど。
142ベビースター☆:2006/02/27(月) 22:24:10 ID:09943Byk
東海の真崎さんは相当いいひとッスよ^^
143名無し for all, all for 名無し:2006/02/27(月) 23:59:09 ID:TXL3cfvu
外人プロップか イイネェ〜 
北海道から? 期待しちゃうよ!
144名無し for all, all for 名無し:2006/02/28(火) 14:08:09 ID:7YbSJe8/
ラグマガによると明治大は監督が代わるみたいですね。
大学は基本的に5年くらいの監督契約がいいような感じがする、予想通り、スカウトは良くないみたいだし。
なんだかんだ言っても帝京大はスカウトは成功、それに比べ木村監督は何もいいところがない、強い大学に勝って泣く事がいい事だと
思ってでもいるのかな。
東海大の選手は卒業してからの方が能力を伸ばしているように感じるのはオレだけかな?
145名無し for all, all for 名無し:2006/02/28(火) 14:28:54 ID:f3OCRb1/
>>144
俺も
146名無し for all, all for 名無し:2006/02/28(火) 15:46:10 ID:fRtIMqCn
イメージだが
昨年・・・ラグビーフットボール(キックが多すぎた感)
今年・・・ラグビーハンドボール(正確なパス、ラン攻撃)
になればいいと思う。東芝府中のようなスタンディングラグビーは無理だけど、選手のデータを見ると
今年はリーグ戦初優勝の期待もできそう。それにしても新1年生が気になる・・・    
147名無し for all, all for 名無し:2006/02/28(火) 16:22:01 ID:O4lm7Li+
土井監督の件、ヘッドコーチの件、留学生の件など、「ガセネタ」かどうかの問題も今日でおしまいかな、政治とともに
148名無し for all, all for 名無し:2006/02/28(火) 16:41:36 ID:It5GmAxz
>土井監督の件
ガセネタっぽいなあ。
>ヘッドコーチの件
交代は間違いないから(小村さん就任の)可能性はあるかも。
>留学生の件
140さんを信じるよ。あとでガセネタだったなんて言わないでね。
ついでに言えば、太田、小野寺、田中田中、井上らが卒業して
FWの弱体化が心配。個人技とパワーでインゴールに持ち込めそう
なのは豊田ひとりになっちまった気がする。
どうせ留学生入れるならFWでもうひとり、エイトに欲しい!
149名無し for all, all for 名無し:2006/02/28(火) 17:21:26 ID:O4lm7Li+
勝っても負けても絶対に泣かないチームであって欲しい、東海大ラグビー部員は。
絶対に泣かない集団になってほしい。名門大学の人たちが泣いているのって何故か芝居がかってみえるし、醜いと思う。
木村監督はどうでもいいけど
150名無し for all, all for 名無し:2006/02/28(火) 17:47:48 ID:UQrDOAuO
>149

泣く泣かないの方がどーでもよくねぇ?
151名無し for all, all for 名無し:2006/02/28(火) 21:29:16 ID:v7H0qxY7
>>149の心が醜いと思う。
152名無し for all, all for 名無し:2006/03/01(水) 07:12:08 ID:0fImm1C4
>149

その通りだよ。
決して名門にはなれないし、偏差値でも及ばないんだから、
頭もラグビーも三流な東海が泣いたら惨めだよ。
153名無し for all, all for 名無し:2006/03/01(水) 17:02:07 ID:ryESR9Pr
明日とあさってのスポニチ大阪に新入部員が載るんだって。
東海が判明したらよろしく!!
154名無し for all, all for 名無し:2006/03/01(水) 20:09:34 ID:Opl9KHZ8
のってたら転載してやるよ
155名無し for all, all for 名無し:2006/03/02(木) 10:07:01 ID:jPXwh5tN
どなたかスポニチ新人情報転載願います。
156名無し for all, all for 名無し:2006/03/02(木) 15:07:59 ID:GsPl4HnM
新人は何人くらいですか、体が大きくてスピードのある選手はいますか?
157名無し for all, all for 名無し:2006/03/02(木) 15:58:16 ID:GsPl4HnM
新入部員は27人、少ない感じがする
158名無し for all, all for 名無し:2006/03/03(金) 14:22:28 ID:dizLARzd
新入部員
PR内山(向上)183/105
PR加堂(仰星)175/105
PR菅原(秋田工)174/99
PR田沼(国栃木)178/110
PR日守(仰星)173/90
HO長尾(崇徳)170/80
LO伊藤(石巻工)184/90
LO井場(出雲)184/78
LO広瀬(日川)178/82
LO堀口(大館工)188/105
FL荒木(仙台育英)172/85
NO8稲毛(東海高輪台)175/80
NO8斉藤(東海大翔洋)178/80
SH大野(つくば秀英)165/60
SH小西(御所工)166/60
SO田村(秋田工)170/72
SO新田(帝京)176/72
SO山口(東海大相模)181/71
CTB秋間(向上)179/78
CTB久保(佐賀工)173/80
CTB佐藤(関西)171/80
CTB高岡(仰星)186/84
CTB福島(東京)170/74
CTB若林(国栃木)181/72
WTB菅生(伏見工)178/78
WTB高橋(仰星)167/68
WTB福田(仰星)172/70


159名無し for all, all for 名無し:2006/03/03(金) 14:39:21 ID:Vgq7+TCs
肩書きのある選手はほとんどいないけど、このメンバーはかなり期待できそうだぞ。
来週から豪州キャンプ、日本に帰ってから新入部員との顔合わせ・・・
今年は少数精鋭の新戦力だけど、なんとかリーグ戦優勝を勝ち取ってほしい。

160名無し for all, all for 名無し:2006/03/03(金) 15:08:27 ID:iFfeFKeB
なぜ、ファーストジャージをピチジャーにしないのか?
161名無し for all, all for 名無し:2006/03/03(金) 15:23:54 ID:65JmIKuj
>>158
サンクス!!
肩書きと言えば、代表候補の福田と東西対抗戦の菅原くらい?人数がちょっと少ないかな。
でも広瀬(日川)、荒木(仙台育英)、小西(御所工)、田村(秋工)、菅生(伏見工)、
久保(佐賀工)とか、いい選手が来たと思う。小西って帝京SOの弟だね。
仰星の高岡、高橋も去年の選抜ではレギュラーだったし期待したい!
無名校の選手も多く未知数だけど、成長して欲しいな。
162名無し for all, all for 名無し:2006/03/03(金) 15:36:47 ID:ud/CGBeS
他のスレ『2006高校ラグビー選手進路スレ PART1』によると流経大の新入部員は50人ちかくいるらしい、
多ければいいって訳ではないけどね。
でも今年の東海大は本当に期待できそう、相模の山口、翔洋の斉藤はキャプテン、育英の荒木はバイスなど・・・
スーパールーキー出現は現実味を帯びてきたみたいだ!
163名無し for all, all for 名無し:2006/03/03(金) 17:52:00 ID:65JmIKuj
秋田工業の田村は高校ではWTBでプレースキッカーだったようだが
キック力をかってSOにコンバートするんだろうか?
2年からレギュラーで花園経験も豊富だし期待してるよ。
164名無し for all, all for 名無し:2006/03/04(土) 11:38:22 ID:fRTh1UHS
フォワードの強化は急がなければいけないね、2年生、1年生からでも、重くてスピードのある
選手が最低5人は出てきてくれないかな。あと故障には注意してほしい。
バックスは伏工・WTBはトライゲッター、なんとか這い上がってきてくれるかな。
でも新入部員たち、いいメンバーで良かった、ひと安心・・・
リーグ戦まで半年、サイズはあと5〜10キロ上げてくれればね。
今年はスピードある展開ラグビーを期待したい。
応援しているよ、頑張れ。
165名無し for all, all for 名無し:2006/03/04(土) 11:44:25 ID:HgrfmZX9
来週からの豪州合宿に、仰星高校も一緒に行くけど
まさか、高校生には負けないよね・・・
166名無し for all, all for 名無し:2006/03/04(土) 12:06:11 ID:fRTh1UHS
国学院栃木のPRが期待できそう。
あとオレだけかもしれないが、石巻工、大館工のラグビー部はあまり知らないけど成長してほしいな。
なんだか楽しみがいっぱいになってしまった。ひょっとして新入部員が少ないのかと思っていたから、心配していて損をした感じだ。
167名無し for all, all for 名無し:2006/03/04(土) 12:10:04 ID:fRTh1UHS
>>158 さん、こんな嬉しい情報は早く教えてください。
東海大ラグビー部は、少しずつだけど間違いなく良いチームになっているね。
168名無し for all, all for 名無し:2006/03/04(土) 13:10:26 ID:15Pc2Pq0
>>167
158さんの情報は3月2日のスポニチ大阪掲載情報だと思うから
早くと言っても無理でしょう。でもホント早く知りたかった!

>>164
バックスは新2年も含め人材が揃ってきたと思う。
WTBは2年の山田、新井に1年の福田、菅生らが絡めば、かなりレベルの高い
ポジション争いになりそう。勿論3,4年生に頑張ってもらいたいけどね。
とにかくあとはFW次第。FWがBKにいい球を供給できたら、
得点能力は去年よりもかなり上がりそうな気がする。

>>140
結局留学生はいないのかな。
169名無し for all, all for 名無し:2006/03/04(土) 13:40:28 ID:VZW1fM6n

この程度の補強で、大喜びできる東海ファンは平和でいいね。w
170名無し for all, all for 名無し:2006/03/05(日) 16:12:45 ID:t2gZOCRO
新入部員について・・・確かに肩書きのある選手は少ないけど、いいメンバーだと思う。
逆に(負け惜しみではなく)入学後、伸びてきそうな選手が多いような感じ。
木部(向上)の後輩、宮本(出雲)、崇徳・帝京・関西高校の入学生たちも成長してほしい。
もちろん、仰星、育英、栃木、秋工のメンバーは必ず伸びてきそうだし。
期待しているし、応援しているよ。
特にフォワードは新入部員の中から、レギュラー争いに今年から加わりそうな選手が出てきそうな予感がする。
今年はホントにリーグ戦グループ初優勝が狙えるように頑張れ。
171名無し for all, all for 名無し:2006/03/05(日) 16:14:58 ID:t2gZOCRO
↑ 3行目は宮本選手の後輩と打ち込もうと思って間違えました、あせりすぎてスンマセン。
172名無し for all, all for 名無し:2006/03/06(月) 18:02:12 ID:4KQUJzuc
相模、翔洋のキャプテンが入部するのは嬉しいが、菅生からはゼロだ!
今菅生はだれが指導しているんだろう。すっかり弱くなっちゃって。
173名無 for all, all for 名無し:2006/03/06(月) 21:34:56 ID:SqNL+QYx
東海いいね。
174名無し for all, all for 名無し:2006/03/07(火) 00:59:29 ID:YIJvUp1T
大好き
175名無し for all, all for 名無し:2006/03/07(火) 03:22:28 ID:BYHORgDL
東海って、野球を始め超一流の部活が多いよね。
柔道、つい最近ではバスケも大学一になった。頭は弱いが、一芸に秀でている。

176名無し for all, all for 名無し:2006/03/07(火) 16:35:31 ID:Arnl8ps9
野球とか微妙じゃん?
177名無し for all, all for 名無し:2006/03/08(水) 02:06:03 ID:G8zk30LN
なぜ書かれてないのか分からんが、国内から留学生は間違いなく来るデ!
178名無し for all, all for 名無し:2006/03/08(水) 02:20:06 ID:bKXnnp8o
175
東海大学、頭イイデ!
頭弱いのオマエちゃぅん?
179名無し for all, all for 名無し:2006/03/08(水) 15:07:37 ID:7qyRkYpr
東海大学はマンモス総合大学だから頭の良いのも多いし
一芸に秀でてる人間も多い。
色々な大学スポーツで応援できる事が多いことに損はないだろう?
大体、東海のラグビーが弱いと嘆くが2部や3部の大学の人たちから見て
贅沢なことだぞ
確かに早稲田や関東学院(去年勝ったが)は強豪だが、そうしたチームと
試合が出来るだけでも凄いことだし目標をもって強化も図れる
それに、東海も強化を始めてるというほど大学も力入れてるように見えない
本当に強化したら箱根駅伝やバスケのように優勝争いすぐできるようになる。
180名無し for all, all for 名無し:2006/03/08(水) 15:13:55 ID:nGTD04G1
あのさー、
偏差値の低さ見れば、頭の程度も分かるでしょ。

生徒数が多かろうが、少なかろうがだよ。
181名無し for all, all for 名無し:2006/03/08(水) 17:30:25 ID:80SIb/51
留学生期待してるよ。噂じゃ2部の山梨学院もいよいよ留学生入れるようだ。
大学選手権に行くには大東・日大・流経・立正に勝たねばならないし、
万一7位以下になったら、生き残りをかけて拓殖・山梨学院・埼工大あたりと
戦わなければならない。みんな留学生パワーでガンガンくるんだから
東海も留学生のパワーでFWを徹底強化して欲しい。
182名無し for all, all for 名無し:2006/03/08(水) 17:53:35 ID:zKFEzCwS
豪州合宿のメンバーを知りたいのですがどこで分かりますか?
183名無し for all, all for 名無し:2006/03/08(水) 17:59:10 ID:7qyRkYpr
>>180
頭悪そうな文章力
偏差値の概念判るか?
184名無し for all, all for 名無し:2006/03/08(水) 18:00:14 ID:eoEQEY25
>182

てめぇーで調べろ
だから3流大学オタはうぜぇんだよ
185名無し for all, all for 名無し:2006/03/08(水) 18:26:38 ID:nGTD04G1
>>183
概念?
ハッハッハ。

偏差値は学力を計る一つの指標だよ。
東海の学力はとりあえず低いだろ。

仕方ないだろ。
概念とかゴチャゴチャ言ったって、それが変わるわけじゃあるまいし。
186名無し for all, all for 名無し:2006/03/08(水) 20:22:57 ID:7qyRkYpr
既にかわってるだろ
今年の入試で専修、東洋より既に上だし
日大とほぼ変わらんだろ
航空宇宙学科は法政、明治を抜いてるし
指標ならかなり上にあるよ東海大学は
187名無し for all, all for 名無し:2006/03/08(水) 20:29:10 ID:7qyRkYpr
因みに偏差値に由らない大学の海外での評価はこうだからな


世界大学ランキング2006  アジアTOP100
http://www.webometrics.info/top100_continent.asp-cont=asia.htm

1. 東京大      64 法政大
4. 慶応大      71 一橋大
5. 京都大      76 新潟大
9. 名古屋大     78 電通大
11 大阪大      79 龍谷大
14 東北大      80 東京理科大
16 東工大      81 日本大
18 筑波大      82 信州大
23 北海道大    84 山形大
29 国連大      85 早稲田大
30 九州大      91 徳島大
37 広島大      92 東海大
38 立命館大    93 千葉大
44 神戸大      94 三重大
59 愛媛大      98 岡山大
60 北陸先端大   99 長岡技術大


見やすくしといた
188名無し for all, all for 名無し:2006/03/08(水) 22:47:35 ID:zKFEzCwS
>>184
君のチームは弱すぎて海外遠征も行けないか…
ワロス、ワロス。
キミが哀れでしょうがないよ。WWW
189名無し for all, all for 名無し:2006/03/08(水) 23:36:25 ID:a4CBMHGk
>>188さん
どの良スレでも時々変なガキが現れるものだ。
つまらん荒らしは無視が一番。スルーしよう!

で、留学生のポジションとかサイズわかる人いる?
190名無し for all, all for 名無し:2006/03/09(木) 00:04:32 ID:/PyMmXth
それより豪州遠征のメンバーがきになる
191名無し for all, all for 名無し:2006/03/09(木) 02:14:04 ID:aExGnHBt
185
テメェの頭の学力は東海以下やな
192名無し for all, all for 名無し:2006/03/09(木) 12:17:03 ID:QrPKmnwY
   ↑
どうしてこう、
偏差値の低そうなレスしかできないんだろうか・・・。
193名無し for all, all for 名無し:2006/03/09(木) 14:40:51 ID:zhF3oS1Z
卒業組・メイン選手
フォワード
PR/HO 奥田・小野寺・田中  LO 井上  FL 田中  NO8 太田
バックス
SH 北村  SO 真崎  WTB 陳・大平  CTB 鈴江  FB 三木
これだけの選手たちが抜けてしまう。
でも逆に考えると2年生やルーキーたちにも大きなチャンス。
今年はスピードある展開ラグビーを期待したい、応援しているよ、頑張れ。 
194名無し for all, all for 名無し:2006/03/09(木) 15:49:15 ID:zhF3oS1Z
ラグビー部のホームページによると部員数
4年・24人 3年・35人 2年・35人 ルーキー・27人 計121人
やはり少ない気がする、合計140人前後がベストだと思うけど・・・
でも今年は(去年も良かったけど)去年より、バランスのとれた良いチームになりそう。
リーグ戦まであと6ヶ月、よりパワーアップしたチームの完成を願っています。 
195名無し for all, all for 名無し:2006/03/09(木) 16:16:24 ID:zhF3oS1Z
少し早いけど、今年のリーグ戦は苦手にしている流経、日大と続く。
両大学とも留学生は注意しなくてはいけないね、特に流経大のSOネーサン・アンダーソンはとめたい。
今年はリーグ戦初優勝を期待してるよ。
196名無し for all, all for 名無し:2006/03/09(木) 16:56:44 ID:e4hJDsz8
今年のレギュラー予測

1.江黒、黒木
2.猿田、太田
3.岩本、中村功知
4.木下
5.豊田
6.樫本
7.宮本、田中幸治
8.西村(宮本)
9.辻埜
10.森脇
11.起山
12.吉田良平
13.山内、松本、河村
14.山田
15.森功至

新入部員を入れないとこんな感じか?
新2年生の端本、坂井、斉藤健也、吾郷、金谷、徳永、新井らが
どこまで伸びるか楽しみ。と言うか伸びてこないとちょっと苦しい。
197名無し for all, all for 名無し:2006/03/10(金) 00:50:44 ID:KtQ6wl6f
東海、応援してます♪ がんばってほしいです(*^^*)
198名無し for all, all for 名無し:2006/03/10(金) 14:13:01 ID:HfmPc76F
>>196サン
出来れば学年も添えていただけるとありがたいのですが、分かる範囲でお願いします。
199名無し for all, all for 名無し:2006/03/10(金) 15:36:04 ID:7gyUVXMP
>>198
1.江黒C、黒木B
2.猿田B、太田A
3.岩本C、中村功知B
4.木下C
5.豊田C
6.樫本B
7.宮本B、田中幸治B
8.西村B(宮本B)
9.辻埜B
10.森脇B
11.起山C
12.吉田良平C
13.山内A、松本B、河村B
14.山田A
15.森功至B
学年は4月以降

とりあえず春の練習試合「Aチームメンバー」はこんな感じでスタートしそう
という意味で名前を挙げたけど、他の人のレギュラー予想も聞きたい。
200名無し for all, all for 名無し:2006/03/10(金) 21:40:29 ID:HfmPc76F
>>119サン
ありがとうございます。
201名無し for all, all for 名無し:2006/03/11(土) 01:18:31 ID:kL8U6Dsv
訂正
>>199サンでした
202名無し for all, all for 名無し:2006/03/11(土) 02:52:49 ID:h1VePgBy
今って合宿かなんかですか?
203名無し for all, all for 名無し:2006/03/11(土) 15:29:40 ID:kL8U6Dsv
でも何で14番が山田?
他にいい選手いますよね?
204名無し for all, all for 名無し:2006/03/12(日) 11:50:54 ID:FiI4lTOB
1端本A
2猿田B
3中村B
4坂井A
5豊田C
6荒木@
7樫本B
8宮本B
9吾郷A
10森脇B
11福田@
12吉田C
13松本B
14山田A
15菅生@
205名無し for all, all for 名無し:2006/03/12(日) 12:30:09 ID:FiI4lTOB
ルーキーたちに期待!FWは、とにかくパワーアップが必要、BKには強くてスピードのある選手が出てこなければ。
伏工からは初めての入部?頑張ってほしい。
森脇、宮本・・・今年は怪我をしないように。松本、端本、坂井は高校時の輝きを復活させてほしいし、津田はFBでも
いいように思うのだが。
昨年は関東に勝ったので、今年は他大学も結構マークしてくるだろうから大変だが、強くなってほしい。
あとホームページ更新はまだなのかな?
3,4月でルーキーたちには大学ラグビーに慣れてもらって、5,6月でパワーアップ。
夏合宿でもパワーアップ・実戦、フォーメーション・・・かな
セブンスについてはよくわからない。でも応援しているよ、がんばれ。
206名無し for all, all for 名無し:2006/03/12(日) 23:24:09 ID:b3ltrVtn
新井龍一の名がないけどレギュラー取れないかな。
足は速いし期待してるんだけど。
207名無し for all, all for 名無し:2006/03/13(月) 00:03:24 ID:5ZnBNK3a
大阪工大高からきたこはどうなんだ?
208名無し for all, all for 名無し:2006/03/13(月) 02:12:03 ID:LLn0X/z8
新4年生になる選手の名が少ないのが気になるがどうなんでしょうか?
209名無し for all, all for 名無し:2006/03/13(月) 03:45:30 ID:oEURQlKT
始めに言っておくが、

今年は、入れ替え戦を覚悟した方がいい。 選手権はちょっと無理。
210名無し for all, all for 名無し:2006/03/14(火) 16:04:34 ID:pTMEr9v9
最近の大学ラグビーではFBが大事なポジションになっているように思う。あとSHかな。
河村BをSH(CTBからコンバート)、バイス吉田CをFB(CTBからコンバート)って案はどうですか?
河村は年上だし、うまくいきそうな感じがするのだけど。
CTBは松本Bと山内Aかな、高岡@もありかもね。
今は豪州合宿。大学で海外まで合宿に行ける所って、あまり無いように思うが、これだけお金をかけているのだから、
今年は絶対に強くならなければいけないよね。期待しています。
211名無し for all, all for 名無し:2006/03/14(火) 17:26:58 ID:tDrovEie
上級生は分からないが、1,2年、特に1年生は上手な?ウエートトレーニングで体重を増やさなければね。
スーパールーキーが最低2人はでてきてほしい・・・
今シーズンはジュニア(B)でも2勝以上は目指さないと。ここ数年、全敗(5敗)だから。
212名無し for all, all for 名無し:2006/03/14(火) 17:36:12 ID:TlsIt7vf
>>209
>>今年は、入れ替え戦を覚悟した方がいい。

既に皆さん、覚悟してるでしょ。
近年で最も戦力が充実した去年でも、やっとの選手権出場でしたから。
今年は立正にも負けるんじゃないかな。

今年は、FWが崩壊するだろうな。
213名無し for all, all for 名無し:2006/03/14(火) 17:53:57 ID:BrUcgYmv
FWの強化は絶対に必要だね。確かに立正大は強そうな予感、昨年のメンバーがほとんど残っているし監督もいいしね。
ところでホームページの更新はまだ。シーズンオフでネタがないのかな?
214名無し for all, all for 名無し:2006/03/14(火) 21:47:42 ID:vrb1T5qw
>>210
吉田のFB案いいね。ライン参加もできるし最後尾からチームをまとめて欲しい。
1年の高岡は期待出来そう?東海のCTBはサイズの大きい選手がいないけど、
高岡は大きいよね。楽しみだ!
215名無し for all, all for 名無し:2006/03/14(火) 23:16:07 ID:/RcnYVL2
2年の坂井恭兵は出られそうですか??
216名無し for all, all for 名無し:2006/03/15(水) 01:40:31 ID:12G7PDFq
WTBでいい選手いないのですか?
217名無し for all, all for 名無し:2006/03/15(水) 18:28:15 ID:yZE1v+Fs
WTBなら山田がいるし、いい1年が入るよ。
218名無し for all, all for 名無し:2006/03/15(水) 21:36:24 ID:12G7PDFq
山田は試合とかで使える人材なんですか?四年でいい選手いるんじゃないですか?
219名無し for all, all for 名無し:2006/03/15(水) 22:11:58 ID:15Mi9XMf
4年だと起山、小林、松本、東海林とか?
レギュラー獲るには毎試合必ずトライをとれるだけの決定力が必要。
220名無し for all, all for 名無し:2006/03/15(水) 22:53:10 ID:12G7PDFq
この中でオーストリア遠征行ってるのは誰ですか?この中で山田を超えてレギュラーとれそうなのはいますか?
221名無し for all, all for 名無し:2006/03/15(水) 23:29:37 ID:Lz1vsOy6
ある強豪大学に進学する選手が関西の佐藤は強かったと言っていたのを思い出しました。
222名無し for all, all for 名無し:2006/03/16(木) 07:15:50 ID:xFL8qDbt
頭もラグビーも5流なのにオーストラリア行けていいな!
223名無し for all, all for 名無し:2006/03/16(木) 13:14:32 ID:safIAJdZ
>>220
訂正
オーストリア

オーストラリア
224名無し for all, all for 名無し:2006/03/16(木) 14:41:10 ID:Fx7Wt5bf
吉田CがFBだとしたら、CTBは松本Bともう1人は・・・宇田B、笠松Aかな、確かに東海林Cもありだと思う。
WTBは去年の2人が卒業で、誰になるか分かりにくいよね。
スピードスター新井A、トリックスター山田Aかな、山内A、徳永Aや新人の菅生@、福田@も絡んできてほしいな。
問題はFW・・・PR、LO、(FL)に新人が絡んでこるようになれば・・・
キャプテン豊田のNO8もありだと思う。
人工芝ラグビー場など恵まれた環境や海外合宿の成果を、今年は必ず活かさなければいけない。
リーグ戦グループは、どの大学も強く大変な試合が続く事は予想できるけど、何とか勝ちあがってくれそうな予感がしている。
期待しています、頑張ってください。
225名無し for all, all for 名無し:2006/03/16(木) 15:27:08 ID:uw+mwX8V
@黒木
A宍戸
B端本
C木下
D坂井恭兵
E宮本
F樫本
G豊田
H辻埜
I森脇
J新井
K山内
L松本
M山田
N吉田良平
これでどうですか?
226名無し for all, all for 名無し:2006/03/16(木) 15:56:24 ID:Fx7Wt5bf
↑ 良いと思います。
去年までの実績だと、PRは江黒C、岩本Cだけど、破壊力ないような感じがしたからね、期待はしているけど。
BKも起山Cや森Bはからんできそう。
リーグ戦中盤で、スーパールーキーが二人くらい出てきたらいいな。あまり1年生に期待をかけすぎる事は良くないけどね。
開幕まであと6ケ月、必ず強くなれるはず。いいチームに仕上げてください。
227名無し for all, all for 名無し:2006/03/16(木) 16:30:06 ID:uw+mwX8V
新井はディフェンス次第かなあ。去年陳、鈴江のディフェンスは凄かった。
2人ともハードタックラーだったし。その穴を埋められるか。
東海林はWTBにコンバートされてまだ1〜2年?高校ではナンバー8だった。確か。
故障で1〜2年棒にふったのが実に痛いねえ。

あと江黒は高校じゃHOで、U19候補にも入った存在。そのままHOとして育てていたら
と思う。っていうか、もしかしたら今年HOでスタメンあるかも。
228名無し for all, all for 名無し:2006/03/16(木) 18:21:02 ID:YxAhXGZS
J山田、M新井かな?
ラグビーの環境は他大学と比べても、かなり良い方だよね、だから絶対に強くならなくてはいけない。
昨年のように選手権での完封負けなどは絶対にダメだよね、みんな分かっているはずだけど。
個人的に思う事・・・法政や大体大、福岡大のような、ラグビーに関する環境はあまり整っていないけど強くて良いチーム、
学生が主体になって仕上げていくチームを目指した方がいいような感じがするのだけど・・・キャプテン豊田、バイス吉田、上級生に期待だね。
229名無し for all, all for 名無し:2006/03/16(木) 23:31:51 ID:safIAJdZ
>>225
学年なども添えていただけるとありがたいのですが…
230名無し for all, all for 名無し:2006/03/16(木) 23:48:30 ID:qt4UundS
吉田のFBもいいが、去年の吉田はCTBのポジションで
第2SOの役割も果たしていたから、バックスリーが
活かされていたんじゃないかな。
FB吉田に期待するのはキック力?カウンター?
オレはCTB吉田として第2司令塔的な動きを期待したいな。
今年は両WTBが良さそうな気がするから、CTBの役割は
重要だと思われ。
231名無し for all, all for 名無し:2006/03/17(金) 18:24:56 ID:4g72BlEN
>>229
@黒木(東京・3年)
A宍戸(翔洋・3年)
B端本(仰星・2年)
C木下(荒尾・4年)
D坂井(独協・2年)
E宮本(出雲・3年)
F樫本(仰星・3年)
G豊田(仰星・4年)
H辻埜(仰星・3年)
I森脇(仰星・3年)
J新井(相模・2年)
K山内(秋田中央・2年)
L松本(仰星・3年)
M山田(深谷・2年)
N吉田(稲毛・4年)

4年を3人しか入れていないことに気付いた。
実際にはもっと4年が入るでしょう。
232名無し for all, all for 名無し:2006/03/17(金) 18:28:20 ID:+WcCxcnd
坂井はない!!何が良いの??
教えてください。
233名無し for all, all for 名無し:2006/03/17(金) 18:54:24 ID:4g72BlEN
確かに坂井は昨年ほとんど試合に出ていない。
高校も無名校。それでも高3の時U19候補に
選ばれたんだから、非凡な力があるんじゃないかって
期待値も含めて入れたまででして。

では232さんの予想フィフティーンを披露してもらいましょう!
234名無し for all, all for 名無し:2006/03/18(土) 00:21:38 ID:+ZGocc1p
>>231
わざわざ出身高まで…ありがとうございました!
235名無し for all, all for 名無し:2006/03/18(土) 04:28:02 ID:BMvSeDPN
>>228
関西ファンですが、大体大は同志社より環境はいいです。
関西では天理(天然芝)大体大・近大(人工芝)以外は土のグラウンドです。

236名無し for all, all for 名無し:2006/03/19(日) 00:47:50 ID:f4R+1fz8
オープン戦の日程まだわかりませんか?
5月からでしょうか?
237名無し for all, all for 名無し:2006/03/19(日) 01:54:04 ID:DNyTARSP
やっぱり、スポーツは指導者が大きな問題だよな。
東海もバスケがあれだけ強くなったのも監督が学生を引っ張ってるからだよな
ラグビーも真剣に考えなきゃ
238名無し for all, all for 名無し:2006/03/19(日) 15:49:27 ID:h/wXDujq
人工芝のラグビー場完備、豪州合宿など他の大学ではそれほど行えない事をしていて、ラグビーに関する環境は文句ないはず、
だから今年は、絶対に強くならなければいけない。
監督が悪いのかもしれないが、代わらないのなら、そこは上級生にまとめてもらうしかないよ。
120人以上もの部員をまとめるのは大変なのはわかるが、それは他大学も同じです。
リーグ戦初Vを目指してガンバレ!期待しているよ。怪我には注意して下さい。
239名無し for all, all for 名無し:2006/03/19(日) 16:29:31 ID:h/wXDujq
BKは人に強くてスピードのある選手がたくさん現れて欲しい。WTBとFBは昨年以上に強化しなくてはならない。
FWもとにかく強化しなくては・・・PRとFLとNO8が昨年と大きく変わるね。
トップリーグのチームと数多くの練習試合を組んでもらえたらいいけど。
上級生たちも、2年生、1年生も実戦をたくさんこなして強くしていく方法が一番いいと思う。
ルーキーたちは、ほとんどの選手がウエートアップが必要かな、最低5キロは。
なぜか、ルーキーへの期待が大きくなりすぎだが、頑張ってほしい。
リーグ戦開幕まで六ヶ月を切った、開幕なんてホントすぐにきてしまう・・・応援しているよ。
240名無し for all, all for 名無し:2006/03/19(日) 22:17:06 ID:6KNzy2zQ
付属相模は今月下旬コカコーラ向井監督の指導を受けるそうですが
大学も指導するのでしょうか?
241名無し for all, all for 名無し:2006/03/20(月) 07:46:12 ID:kAbQuy7P
オーストラリアでの試合メンバー 1黒木2猿田3岩本4木下5杉浦6宮本7樫本8豊田9辻埜10森脇11起山12吉田13松本14植木15木部 だそうです。
242名無し for all, all for 名無し:2006/03/20(月) 09:48:12 ID:nETsUGd7
>>239
>>トップリーグのチームと数多くの練習試合を組んでもらえたらいいけど。

おいおい、そんなご身分じゃないだろ。
そもそも、選手権出場がやっとのチームがトップリーグと練習試合しても無意味だ。

去年、東芝と練習してたが、何の意味があったんだ?
早稲田や関東が社会人の胸を借りるのは分かるが、東芝がやっても失笑を買うだけだぞ。

あちらも困るだろうしな。
243名無し for all, all for 名無し:2006/03/20(月) 14:18:59 ID:y2IK4/of
>>237
バスケットは5人スポーツだから強くするのにはそれほど時間がかからないと思う。
ラグビーは大人数だからね・・・でも指導者の問題は大きいよね、もういい加減 木村監督を代えてほしい。
監督交代が遅くなればなるほど取り返しのつかない事になるのに気付かないのかなあ
244名無し for all, all for 名無し:2006/03/20(月) 14:28:52 ID:y2IK4/of
↑と監督の悪口を言ってても仕方ない事に 今、気付いた。
でも、とにかく今年は 絶対に絶対に強くならなければいけない、頑張れ!
245名無し for all, all for 名無し:2006/03/20(月) 15:42:30 ID:y2IK4/of
ファーストジャージをフィットネスにした方がいいのではないかな?
ほんの少しでも有利になるから・・・
246名無し for all, all for 名無し:2006/03/20(月) 15:50:30 ID:SiQi1pJA
>>241
情報サンクス!!4年生が多く出ているね。豊田はやっぱりエイトが一番。
LO杉浦は去年ジュニアの試合に出ていたようだけどどんな選手?
247名無し for all, all for 名無し:2006/03/20(月) 15:57:44 ID:nETsUGd7
豊田は8をやるにはスピードが無さすぎる。

もし3列やる技術があるのなら、とっくにやってる。
248名無し for all, all for 名無し:2006/03/20(月) 16:40:51 ID:SiQi1pJA
>>247
じゃあ、誰が3年間エイトのレギュラーだった太田の穴を埋めたらいい?
宮本?斉藤?新チームの顔ぶれで誰がエイトをやるべきか
客観的に見て教えてちょうだいな。
249名無し for all, all for 名無し:2006/03/20(月) 17:00:52 ID:nETsUGd7
見てからだな。
250名無し for all, all for 名無し:2006/03/20(月) 18:02:02 ID:rUSlJ2zv
>248

そんな事は監督が決めること。
黙って応援しろ
251名無し for all, all for 名無し:2006/03/20(月) 22:09:01 ID:LIxk8iUb
248じゃないけど

>そんな事は監督が決めること
だったらいい加減結果を出せよ!!

>黙って応援しろ
応援していればこそ意見が出るのは当たり前
お前は応援のスタンスを知らない痛いヤツ
252名無し for all, all for 名無し:2006/03/21(火) 09:06:58 ID:sHiJJK8g
豊田は8でのびのびさしたほうがいいんじゃない??
253名無し for all, all for 名無し:2006/03/22(水) 14:38:00 ID:xRfkVHBK
>251

アマチュア(特に学生スポーツ)において
「だったらいい加減結果を出せよ!!」
っておまいの方が痛すぎる。
監督や学校からすれば「お前に言われる筋合いは無い」
ってとこでしょ。
結果を求めることができるのは金を払っている人だけです。

251は無職ですか?
254名無し for all, all for 名無し:2006/03/22(水) 14:49:58 ID:zH69SFXZ
そうだそうだ!
全面的に253の言う通り!

木村無能監督に、一切口出しするな!
黙ってろ!
アマチュア万歳!木村無能監督に好きなようにさせろ!

結果など出さないでいい。アマチュアなんだから。
このままユル〜くやってゆこう!
年々、
強豪の付属校からの進学も減ってるが、別にいいじゃないか!
255名無し for all, all for 名無し:2006/03/22(水) 15:35:18 ID:Q6leMKWs
リーグ戦は苦手の流経大から、他大学の情報は・・・対戦順に
@流経・・新入部員52名、バイスはSOアンダーソン
A日大・・新入部員は少数だが大きくて良い選手ばかり、留学生パワー健在
B中央・・キャプテン有田を中心にまとまりのあるチームに
C立正・・昨年のメンバーが沢山残っている、留学生パワーは驚異、監督が良いし、
     熊谷ラグビー場で試合だから、東海にとってはアウエーの試合に近い
D関東・・新入部員42名、超大型FW、昨年の巻き返しに向け相当パワーアップしてくるはず
E法政・・試合運びが上手いチーム、補強も肩書きのある選手が多い
F大東・・リーグ戦に入ってから、だんだん強くなってくるチーム、留学生パワーに注意
こうやってみるとみんな強くなってくる気がするなあ。
東海はSO森脇には絶対に怪我をしてほしくないし、去年のWTB陳の穴をうめられるようにパワーを付けなくてはね。
FB木部は少しサイズが気になるけど頑張ってほしい。
今年はルーキーから何人か試合に出てくる選手が現れてくれないかな、昨年はゼロだったような・・・
レギュラーAはもちろんだけど、B、C、D(1年生)も強くならなければいけない。
木村監督になって何年になるのだろう・・・
そろそろリーグ戦の優勝を勝ち取らなければいけないよね。
今年は「惜しかった・・・」なんて事がないように・・・期待してるよ!

256名無し for all, all for 名無し:2006/03/22(水) 17:17:59 ID:6ufuPNIp
そうだそうだ!
全面的に253の言う通り!

いいか?負けてもツベコベ言うな!たかだか体育会のクラブだ。
選手が遊びでやっているだけだ!結果なんてどうでもいいんだよ。
1部にいるだけありがたいと思え!
公式戦は有料だけど、見たいなら勝手に来ればいい!
負けるかもしれないから、それがいやなら来るな!
でもどうせ来るなら一般席じゃなくて中央席に座れ!
メンバー表もらえるだけありがたいと思え!
ノッコンしてもため息つくな!
でもトライしたときは拍手しろ!
負けてもしっかり拍手だけしてろ!

伝統校は低迷するとバッシングが多くなるけどそんなの関係ない!
伝統校以外はバッシングなどとんでもないことだ。

ようするに応援だけしてろ!文句や意見は一切言うな!黙ってろ!
257名無し for all, all for 名無し:2006/03/22(水) 17:21:37 ID:xRfkVHBK
>>256

かわいそうなひと
258名無し for all, all for 名無し:2006/03/22(水) 17:33:38 ID:ZFeKrjHM
怪我がこわいけど、今年は去年以上に練習試合を増やした方がいいと思う、実戦で強くなれるような気がする。
強くなりそうな感じがするんだけどなあ・・・新2年生はもっと頑張らないとね、斉藤はフランカーでもいいのでは?
259名無し for all, all for 名無し:2006/03/22(水) 17:42:51 ID:ZFeKrjHM
>>255  流経52人入部、関東42人入部か多いな、少し羨ましく思ってしまった。
    ラグビー部の寮が大きいのかなあ?
260名無し for all, all for 名無し:2006/03/23(木) 00:20:11 ID:pxHnhGrr
津田はどうしてますか?
261名無し for all, all for 名無し:2006/03/23(木) 05:32:12 ID:K51aDqXA
>>259
認識が間違ってる。
部員が多い方がいいって訳じゃない。
基本的に、部員は多ければ多いほど、色々と問題も起きやすくなる。

人間の常で、全員と仲良くできる訳じゃない。
どうしたって派閥もできる。
大所帯という事は、この派閥も増えるって事。

ベストの強化方法は、少数精鋭主義。
伝統校でも同志社や明治のように、部員を増やさない所が多い。
少ない方が効率的だからだ。

じゃあ何故、関東は強いのか?と聞かれると答えに窮するが、
関東はあくまで特殊なケースと考えた方がいい。
262名無し for all, all for 名無し:2006/03/23(木) 09:49:04 ID:04KMUQZ2
関東は確かグランド4面持っていると思うけど、東海は1面のみ。
そこに120〜130人?もの部員が集まって練習しているわけだけど
実際のところ、部員1人あたりの練習量、内容とかは比較してどうなんだろう。
あまりそれは関係ないんだろうか?

それと部員数の割には指導者の人数が少ないのでは?
263名無し for all, all for 名無し:2006/03/23(木) 13:26:17 ID:341QxokC
>>261
確かにそれも一理あるが少人数派で考えるとスカウト重視でいかないといけない。だったらいろんなタイプの選手をとり、いろんなタイプ
に適応できるようにしていった方がいいのでは?と思うが…

ましてや伝統のない大学なんかに一線級で闘ってきた高校生が入りたいと思うだろうか?

まぁそれぞれだろうが確率は低いと思われる…
264名無し for all, all for 名無し:2006/03/23(木) 16:27:27 ID:K51aDqXA
>だったらいろんなタイプの選手をとり、いろんなタイプ に適応できるようにしていった方がいいのでは?

東海が、こんなキメの細かい戦術や選手育成を実践してると思うか??

これは指導者に育成能力があれば、の話。
東海の場合はあてはまらない。

効率を落とし、選手の不平不満を招くだけ。
265名無し for all, all for 名無し:2006/03/24(金) 14:55:45 ID:HMieEMgs
>>262
関東はラグビーグラウンドが4面もあるのですか、知らなかった。凄いですね。
それでも東海大のラグビーに関する環境も、その他の大学と比べてもかなり良い方だと思う、上を見ていてもきりが無いしね。
例えば法政大は、それほどラグビーに関しての環境はよくない(法政ファンの人、ゴメンなさい)けど毎年強いように、
東海も何とかなるはずです。
ルーキーたちも入寮し、いよいよって感じかな。今年はぜひリーグ戦の初Vを・・・期待してるよ。
266名無し for all, all for 名無し:2006/03/24(金) 16:55:29 ID:HMieEMgs
ユニホームの青色は、校旗と同じ色?・・・TOKAIブルー?
267名無し for all, all for 名無し:2006/03/24(金) 17:56:14 ID:gKoQQJ/S
たぶんそうじゃないですか。
ちなみに駅伝は明るいブルー、サッカーは黄色だったかな。
268名無し for all, all for 名無し:2006/03/24(金) 22:38:14 ID:5tXiFcNA
日本の高校出身・留学生キター!
269名無し for all, all for 名無し:2006/03/24(金) 22:50:54 ID:5e/p3OxD
いいね!どこの高校?
270名無し for all, all for 名無し:2006/03/26(日) 21:29:44 ID:fcjRM1Zw
さっぽろ
271名無し for all, all for 名無し:2006/03/27(月) 17:19:55 ID:SRybI1w/
プロップ
272名無し for all, all for 名無し:2006/03/28(火) 14:21:45 ID:yf8OLkIl
雑誌『ナンバー』に早稲田のCTB・WTBが4人とも50m走6秒をきる選手になった。とあったが、大学生になってから
速くなるものなんですね。東海には、体が大きくてパワーとスピードがあるBKは吉田くらいかな?
WTB・CTB・FBの5人全員がパワーとスピードを持った選手になれれば・・・
今年は、ルーキーたちの中から何人かがレギュラーまで這い上がってきてほしい!
273名無し for all, all for 名無し:2006/03/28(火) 14:27:22 ID:BGGZfH99
仰星のSOが進路スレでやたらと騒がれてますが、
うちはやっぱり蚊帳の外なんですかねえ?
付属高なのに・・・
274名無し for all, all for 名無し:2006/03/28(火) 14:46:05 ID:yf8OLkIl
仰星のSO山中・・・来て欲しいね、確かに。流れを変えられる選手だよね。
でも今は、今年の東海大のチームを強くする事が先決。
豊田キャプテンにしっかりとチームをまとめてもらわないとね。実際、強いチームになりそうなんだけど・・・

275名無し for all, all for 名無し:2006/03/28(火) 16:00:06 ID:U9lbkKlU
274その通りだ。
東海が強くなれば、仰星からも逸材といわれる選手がたくさん入ってくるよ。


276名無し for all, all for 名無し:2006/03/28(火) 16:16:15 ID:I3TKtVdT
3年森脇、辻埜、樫本、竹原、田中、西村、2年端本、中村、吾郷、金谷、
津田とか仰星OB連中がレギュラーに定着していい成績を上げれば、仰星の
後輩にとって東海大のイメージが上がる。
事実何年か前、選手権で東海大が花園にやって来て、仰星出身の湯浅、湯井、田上、
吉田朋生、三木弟たちが活躍し京産大に快勝したときは、後輩にとってとても
インパクト強かったと思う。
277名無し for all, all for 名無し:2006/03/28(火) 16:23:07 ID:U9lbkKlU
吉田朋生か。今や全日本。
個々のレベルはほんと高いと思う。
278名無し for all, all for 名無し:2006/03/28(火) 16:38:41 ID:9C3affhm
どっちが付属かわからんくらい依存してるな。
279名無し for all, all for 名無し:2006/03/28(火) 16:38:59 ID:yf8OLkIl
ホームページの更新はまだかな・・・
280名無し for all, all for 名無し:2006/03/28(火) 20:25:27 ID:8dE+6O/1
272さん、大学生になって足が速くなったんじゃなくて、スタメン交えて5秒台の選手がそろったってことじゃないか?
281名無し for all, all for 名無し:2006/03/29(水) 01:50:01 ID:FrDPZv0p
>>280
確かに、元の素質もいいんだろうが、
早稲田は合理的なトレーニングをしている。それもハードに。

東海とは違うよ。
282名無し for all, all for 名無し:2006/03/29(水) 09:24:24 ID:jtwxsKdl
2部の山梨学院にニュージランドU19クラスの留学生2名が入るらしい。
拓大や埼工大にも留学生いるし、ますます2部上位は脅威だな。
東海大に入る留学生はどんな感じ?強力な助っ人になるのか?

リーグ戦は大学選手権出場と入替戦行きは紙一重だ。
最低でも選手権には絶対に行って欲しい。頑張ってくれよ!
283名無し for all, all for 名無し:2006/03/29(水) 12:45:53 ID:Gy0WzoJ8
ニュージーU19クラスではない。2人とも高校ニュージーランド代表の選手
センターのヤツはヤバイでー、もうNPC州代表レベルでその辺りの大学生では
太刀打ちでけへん
2部リーグの相手チームのトイメンがかわいそうやで
284名無し for all, all for 名無し:2006/03/29(水) 12:57:04 ID:XSqUuh8w
>>272
新入生の元日本代表候補仰星WTB 高校生の頃から
50m走6秒切ってるよ
285名無し for all, all for 名無し:2006/03/30(木) 15:32:22 ID:Jyw8xDBO
「ナンバー」見ました。文章の書き方からだと、大学に入ってからスピードが付いた感じだね。
東海大もスピードをつけなくてはいけないのは事実だよね、フォワードもバックスも。
ホームページが更新され、オーストラリア合宿の写真が・・・みんな痩せたように見えるのは気のせいか?
ほとんどの選手にウエートアップの必要性がありそう、あとスピードアップも。
今年は、なんとしても去年以上の成績を残さなければ。
もうすぐセブンスの大会が始まるが、怪我には注意して頑張って下さい。

286名無し for all, all for 名無し:2006/03/30(木) 16:28:35 ID:gTz7CL+b
レギュラーだけでなく、今年はBチームも強くならなければ、そうすれば
今年はもちろん、来年以降も強くなれるし。
Bチーム(ジュニア)リーグ、早稲田・明治・帝京・関東・法政。確かに全大学強力だけど
毎年、全敗ではダメだよね。
Aチームは、絶対に昨年よりも強いチームに仕上げてくれ。なんとか初Vを!
287名無し for all, all for 名無し:2006/03/30(木) 17:48:52 ID:Mj/7eEYt
ホームページのオーストラリア合宿の写真を見ると
大勢参加しているように見えますが
全員参加だったのでしょうか
あと真崎選手はコーチングスタッフに加わったのでしょうか
288名無し for all, all for 名無し:2006/03/30(木) 20:44:17 ID:2WSeLvck
松前杯はどんな感じ???
289名無し for all, all for 名無し:2006/03/31(金) 02:23:15 ID:vApjPcVd
オーストラリア遠征は全員ではないですよ!
290名無し for all, all for 名無し:2006/03/31(金) 02:32:15 ID:siTbF9EV
>285
>今年は、なんとしても去年以上の成績を残さなければ。

無茶を言うなよ。
今年は一部残留できれば充分だ!
291名無し for all, all for 名無し:2006/03/31(金) 14:40:32 ID:TIb2xBv1
ホームページが更新されていました。
この時期に海外合宿に行くのって初めて?いい事かもしれない・・・
4月〜のスケジュール発表はまだかな?いよいよって感じだね。
292名無し for all, all for 名無し:2006/03/31(金) 15:32:49 ID:Bx42dSOO
>>287 そう、オレも写真を見て気になっていた、
真崎は、たしか大学院に進んだんだよね。
コーチに加わった感じだね・・・これは良い事だと思う。
オーストラリア遠征に誰が行ったのかなんてのは、どうでもいい事!
ルーキーたちは元気にやっているのかな、楽しみだ。
293名無し for all, all for 名無し:2006/03/31(金) 16:11:01 ID:Bx42dSOO
5月末に流経大と練習試合があるみたい。
4年生が教育実習でいない時は、ルーキーたちにとって
活躍するチャンスになるのかな、あまり関係ないか?
294名無し for all, all for 名無し:2006/03/31(金) 16:36:44 ID:Bx42dSOO
>>255 対戦順に情報
1.流経・・・トンガ、NZの留学生入部。新入部員は54名!
2.日大
3.中央
4.立正
5.関東・・・副将・HO田中選手(元U19代表)らしい?
6.法政
7.大東
全部の大学の情報を伝えようかと思ったが、あまり無かった。スンマセン!
295通りすがり:2006/03/31(金) 20:37:29 ID:i/VUK8K9
オーストラリア遠征仰星も参加したらしいですね。
296名無し for all, all for 名無し:2006/04/02(日) 23:40:32 ID:UwSA27sN
4月はセブンズに期待だな
297名無し for all, all for 名無し:2006/04/03(月) 03:23:23 ID:IK/BvC7n
というか、
仰星のオーストラリア遠征に、東海大も参加させてもらったんじゃないの?
298名無し for all, all for 名無し:2006/04/03(月) 11:42:59 ID:ydykA2EG
ホームページ更新まだかな?
オープン戦の予定が知りたい!
他校ホームページでわかったのは
5月27日(土) VS流経BCD
5月28日(日) VS流経A
6月 4日(日) VS大東AB
ぐらいで、みんなAWAYのようだ。

東海大Gでやる試合の日程が知りたい!
299名無し for all, all for 名無し:2006/04/04(火) 15:38:52 ID:Z61zIycS
リーグ戦開幕まで、あと5ヶ月半!
AWAYでもHOMEでもいい、数多くの試合をした方が良いと思う。
できるだけ沢山の選手を使い、色々な事を試すのが、今は一番のような・・・ルーキーたちの為にも。
300名無し for all, all for 名無し:2006/04/04(火) 21:50:34 ID:E8qWyVCB
ルーキールーキーってそんないい奴いないよ!
301名無し for all, all for 名無し:2006/04/04(火) 23:39:34 ID:h4qaHKWH
?????
読解力ないねw
299さんはルーキーにどんどん経験を積んで欲しいと言ってるのであって
いい奴が「いる」「いない」とか関係ないと思うが?
302名無し for all, all for 名無し:2006/04/05(水) 01:43:25 ID:+xDHFJn3
ルーキーの意味を分かってないと思われる…
303名無し for all, all for 名無し:2006/04/05(水) 14:24:41 ID:MtH38/Mn
確かに練習試合は多い方がいいよね、怪我には注意をして!
304名無し for all, all for 名無し:2006/04/06(木) 00:46:11 ID:Emtal+Kh
HOでいい選手いるんですか?
305名無し for all, all for 名無し:2006/04/06(木) 15:30:12 ID:UuyoG6wS
昨日入学式だったが、今年も一般入部者はいるだろうか。
1年のデビューは5月の連休明け?早く試合が見たいっ!
306名無し for all, all for 名無し:2006/04/07(金) 14:15:32 ID:pJnoIWfv
少し前「トウカイテイオー」って名馬がいたなあ
トウカイテイオー・・・『東海帝王』・・・いい響き・・・
ラグビーに関係ないけど、このシーズンになると思い出してしまったので書き込んでしまった、スマソ
307名無し for all, all for 名無し:2006/04/07(金) 15:10:21 ID:pJnoIWfv
そういえば、ヘッドコーチの件はどうなったのだろうか?そのうち分かるけど。

308名無し for all, all for 名無し:2006/04/07(金) 17:04:34 ID:Wmh6YK6K
噂があった小村さんは明学のコーチをやめたようだけど。。。
ホームページが部分的に工事中なので、もうすぐわかるのかな。
309名無し for all, all for 名無し:2006/04/09(日) 02:53:03 ID:kWY8BXPg
ホームページ作成されてる方頑張って下さい!!
310名無し for all, all for 名無し:2006/04/09(日) 08:04:24 ID:g/9/WwEl
付属の東海大仰星から5年ほど前は入部が
多かったが、
徐々に減少。
早稲田にも取られる状況は、
どう思ってんのだろうか?
今年度の新チームにも良い選手が
揃っているが、単なる草刈り場となる
だけなのだろうか?
311名無し for all, all for 名無し:2006/04/09(日) 08:42:44 ID:cwgy2fzl
付属と言ったって、
仰星の生徒も、誰も東海大に行きたいなんて思ってない。

他校から勧誘されなかった選手が、渋々来るだけ。
312名無し for all, all for 名無し:2006/04/09(日) 11:33:29 ID:8uFhMnDl
去年入った笠松はどう?
313名無し for all, all for 名無し:2006/04/11(火) 17:02:07 ID:ZUUBRyIX
仰星高校の事は気にせずに、東海大を応援しよう!
それでいいんじゃないかな・・・
ホームページの更新まってます。
314名無し for all, all for 名無し:2006/04/12(水) 13:33:30 ID:LHKZGglN
明治学院大学ラグビー部のヘッド・コーチに明治大学出身の土佐が就任した。
小村は、東海大学とは契約出来たのだろうか。
315名無し for all, all for 名無し:2006/04/13(木) 23:59:35 ID:TuK6+C1o
HPはまだ更新されていない?
316名無し for all, all for 名無し:2006/04/14(金) 01:20:19 ID:bRYj6qlr
>>1->>315
317名無し for all, all for 名無し:2006/04/14(金) 14:27:54 ID:gnj3uSwh
どうやら山中、前川が来るみたいだよ。
318名無し for all, all for 名無し:2006/04/14(金) 16:06:06 ID:GHmyAx5G
東海大仰星高校の話題はやめよう。荒されるから・・・
それよりも気になる事
@新ヘッドコーチについて
A留学生について
の話はどうなってしまったのだろうか?
リーグ戦開幕まで あと5ヶ月!!
みんな頑張ってるかな?1年生は慣れたかな?期待してます・・・
319名無し for all, all for 名無し:2006/04/14(金) 17:27:22 ID:3e30eda3
>>318
なかなかホームページが更新されないなあ
ヘッドコーチ、留学生、そして
オープン戦の予定も知りたいし!
320名無し for all, all for 名無し:2006/04/14(金) 18:11:03 ID:mWlqRezp
オープン戦予定
     (対戦相手)(時間) (場所)
5月14日 帝京大   未定   帝京G
  20日 東京ガス  14:00  東海G
  21日 日体大   未定   東海G
  28日 流経大   未定   流経G
6月 4日 大東大   未定   大東G
  11日 立正大   未定   未定     
  18日 山梨学院  未定   東海G
  24日 流経・セコム 未定 セコムG
  25日 専修大   未定   東海G
7月 2日 筑波大(丹沢祭)   東海G
           
321名無し for all, all for 名無し:2006/04/14(金) 19:54:34 ID:wDtBuZ29
>>320
サンクス!!
最初は帝京戦かぁ!頑張れよ!
322名無し for all, all for 名無し:2006/04/16(日) 18:10:18 ID:nI3Wj3ro
リーグ戦セブンズ大会優勝!!

決勝は 東海29−15法政 だったらしい
323名無し for all, all for 名無し:2006/04/16(日) 18:28:17 ID:bxFa6EBG
今日?
324名無し for all, all for 名無し:2006/04/17(月) 11:24:31 ID:QEJaIkGM
ゴールデンゥィークは何日が休みですか?
325名無し for all, all for 名無し:2006/04/17(月) 17:34:55 ID:IyL6HeeN
付属高の話したって誰も荒しやしないよ。

仰星の生徒が東海大に来たがってない、ってレスなら、荒しじゃなくて事実だし。
326名無し for all, all for 名無し:2006/04/18(火) 12:14:32 ID:fqaSakuX
HP更新まだかな…?
327名無し for all, all for 名無し:2006/04/18(火) 15:29:39 ID:4xvlt2Fi
ヘッドコーチの件は確かに気になるね、どうなっているのだろう?
リーグ戦セブンス大会優勝おめでとうございます。
他大学は主力があまり出場していなかったという話しもありますが、やはり優勝はうれしいものです。
いよいよリーグ戦開幕まで5ヶ月ですね、良い試合を期待しています。
ホームページを作成している人、大変だと思いますが頑張ってください・・・
328名無し for all, all for 名無し:2006/04/18(火) 15:37:19 ID:QuHvQYel
なんでだろね。
下手な関西の大学行くより、東海に来たほうがよっぽどいいのにね。
329名無し for all, all for 名無し:2006/04/18(火) 16:07:11 ID:GSWUOpcj
ホームページ更新が待ち遠しい!!
セブンズのメンバーも知りたい!!
330名無し for all, all for 名無し:2006/04/18(火) 16:24:24 ID:4xvlt2Fi
>>320
オープン戦は昨年より多いのかな?
試合については、勝って欲しいのは当然だが、負けてもいいから色んな選手を試せればいいと思う。
特に1年生の今の実力を見た方がいいのでは・・・
オーストラリアの試合メンバーを見ると、M植木選手、N木部選手が少し気になる。
2人には申し訳ないが、サイズがないような・・・ディフェンスは大丈夫かなあ?
他の大学は、特にフルバックはサイズの大きな選手が多いような感じがする、もちろんサイズバカではないけどね。
ま、これから色々ためしてみて本番で良くなればいいんだけどね。
昨年、オープン戦では帝京にも明治にも勝ったけど、本番では全くダメだったから、今年は・・・
豊田キャプテン、吉田バイス・・120人以上もの部員をまとめるのは、
特に下級生は、1人で目立とうとしてしまう事がありそうなので、そんな所を
まとめていくのは大変だろうけど、頑張ってください!
昨年から今年と・・・だんだん、良いチームになっていきそうな予感がしています・・・
331名無し for all, all for 名無し:2006/04/18(火) 17:01:18 ID:eI864e2l
なぜ、関東ラグビー協会のホームページに、セブンスの結果が無いのだろう?
332名無し for all, all for 名無し:2006/04/19(水) 18:36:43 ID:K/qCsS/i
春季オープン戦は昨年が対戦相手11チームで21試合、今年が9チームで24試合みたいですね。
対戦相手については昨年の春にはなかった大東、立正、山学など今後を占う意味でいい相手だと思う。
333名無し for all, all for 名無し:2006/04/20(木) 00:37:49 ID:hiAxhme7
HP更新されましたね。なんか四年生減りましたか?辞めたりした人いるのでしょうか?
334名無し for all, all for 名無し:2006/04/20(木) 09:20:34 ID:ogJTeBNX
ホームページは間違いみたいですよ
335名無し for all, all for 名無し:2006/04/20(木) 11:52:49 ID:hiAxhme7
そうなんですか
336名無し for all, all for 名無し:2006/04/20(木) 12:24:53 ID:MBabcNi4
HPのメンバー結構もれていないか?特にBK。
大西小野藤沼植木山内徳永山田とかの名がないし。
FWもいるかもしれん。
337名無し for all, all for 名無し:2006/04/20(木) 13:12:23 ID:hiAxhme7
植木はいましたけど、写真の変更はないのでしょうか?
338名無し for all, all for 名無し:2006/04/20(木) 17:59:18 ID:n1+ENpTT
サイズについて・・・
FWは身長(cm)− 80 = 体重(kg)
BKは身長(cm)− 90 = 体重(kg)
例:FW・180センチなら最低100キロ
  BK・180センチなら最低90キロ は必要ではないかと・・・
下級生は特に、上手なウエートトレーニングが重要と思われ。 
339名無し for all, all for 名無し:2006/04/20(木) 18:13:10 ID:T4jAKjtx
HPによると、部員数は
4年・20名、3年・33名、2年29名、1年28名、計110名
みんな頑張れー!!期待してます。
340名無し for all, all for 名無し:2006/04/20(木) 18:17:44 ID:T4jAKjtx
>>338 そうですね、最低それぐらいのサイズは必要かな。
それと、何といってもスピードをつける事も重要だね。
341名無し for all, all for 名無し:2006/04/20(木) 18:32:04 ID:T4jAKjtx
HPのメンバーに吉田Cがない・・・修正中?
ホームページ担当の方、頑張ってください。
342名無し for all, all for 名無し:2006/04/21(金) 13:29:58 ID:pv+Kene2
ホームページは少しずつ修正されているみたい。
抜けているメンバーもなるべく早く載せて欲しいですね。
343名無し for all, all for 名無し:2006/04/21(金) 15:08:45 ID:S2bzICaR
HPにWTBの山田、山内の名前がないけど辞めてしまったのかな?
4年23人、3年33人、2年29人、1年28人、計113人の部員数。
344名無し for all, all for 名無し:2006/04/21(金) 15:35:07 ID:pv+Kene2
2人とも連盟セブンズの集合写真に写っていないでしょうか?人違い?
あと、抜けてるメンバーは他にもまだいると思います。
345名無し for all, all for 名無し:2006/04/21(金) 15:51:39 ID:S2bzICaR
↑そうだよね、やっぱり。
凄く気になっていたんだけど、辞める選手がいるというのは寂しいものだから・・・
ひと安心。
346名無し for all, all for 名無し:2006/04/21(金) 15:53:48 ID:S2bzICaR
ホームページ作成してる方をせめている訳ではありませんよ。
頑張ってください・・・
347名無し for all, all for 名無し:2006/04/23(日) 21:22:42 ID:cvd2Fr9M
未だに名が載っていない子がかわいそう
348名無し for all, all for 名無し:2006/04/23(日) 23:04:08 ID:VSQPHBbQ
@黒木(江黒)
A宍戸(太田弟)
B中村巧知(岩本)
C木下(竹原)
D田中弟
E宮本誉久
F植村(樫本)
G豊田(西村洋亮)
H辻埜
I森脇
J山田久郎(起山)
K吉田良平
L山内
M植木
N森功二(徳永)

フッカー・ロック決定力不足…
ハーフバックス森脇・辻埜の次が不在…
(金谷もう一歩…)
349名無し for all, all for 名無し:2006/04/24(月) 17:14:19 ID:WPphcVDH
>>348
HOは猿田に頑張ってもらいたい。U19でキャプテンまでやったんだから
そろそろ出てきて欲しい。
LOは2年生の中から誰かが頭角を現しそう。
SHだが、2年の新井がもしコンバートされるなら面白そう。
トリッキーで快速なので、相手側から見れば動きが読めず
いやな存在になるのでは。早稲田の矢富選手のように化けて欲しい。

あと留学生はPR?3列?オープン戦でいろいろ試すのかな。
北海道のクラブではPRでトライも結構上げていたみたいだ。
力強さに期待したい。
350名無し for all, all for 名無し:2006/04/24(月) 21:03:28 ID:e73oUs5o
北海道ではプロップやけど、大学では3列で使いたいみたいだね。
破壊力はありそうだけど、走れないとダメだな。
留学生の事やけど。
351名無し for all, all for 名無し:2006/04/25(火) 00:48:39 ID:GtaPF5De
>>349
新井龍一ハーフ説、面白そうやな!!!
俊足やしステップワークには文句ないねんけど
何せ弱いねん!!!
新井はWTBよりハーフで使った方が活きるんちゃうか??
352名無し for all, all for 名無し:2006/04/25(火) 02:41:09 ID:RmHYiO4R
>>348 これは何ですか?
353名無し for all, all for 名無し:2006/04/25(火) 03:19:48 ID:/KMK++cv
1年生の菅生か、若林がFBのAに這い上がってきてくれないかな?
がんばってくれ!
354名無し for all, all for 名無し:2006/04/25(火) 10:07:58 ID:1UoFe+ET
ひょっとしてHPの選手名簿は、あっているのかなあ?
気になる
355名無し for all, all for 名無し:2006/04/25(火) 10:55:36 ID:ZmGZhWjz
BKで数名、皆レギュラー候補だし、彼らの名が名簿にないのは心配。
PRやFLにも名がない選手がいるみたいだし、大変なのはわかっているが
もれているのであれば急いで直して欲しいです!
356名無し for all, all for 名無し:2006/04/25(火) 16:10:39 ID:YCprQIeK
留学生入部の噂は解決、新ヘッドコーチの噂はどうなったのだろうか?
ゴールデンウイークに入りそうだというのに、結構わからない事があるなあ。
ま、そのうち分かることだけど。
357名無し for all, all for 名無し:2006/04/25(火) 17:07:04 ID:MuWhbYNT
>>348 は予想ですか?それとも・・・
358名無し for all, all for 名無し:2006/04/25(火) 17:14:09 ID:MuWhbYNT
今日発売のラグマガに柴原選手(東海大→クボタ)の特集インタビューが載っていたよ。
359名無し for all, all for 名無し:2006/04/26(水) 01:04:11 ID:k9egNx+p
クボタといえば昨年キャプテンを務めた太田兄が入社したのでは…?
彼は元気にやっているのだろうか?
360名無し for all, all for 名無し:2006/04/26(水) 13:21:02 ID:bGlxFOeA
>>355
ホームページの部員名簿がまた工事中になったので、修正されるのかなあ

>>356
スタッフの名を見るとヘッドコーチがいなくなり、アシスタントコーチが
1人BKコーチに昇格、真崎アシスタントコーチが新任といった感じ。
これで確定のような気がするんだけど、どうかな。
361名無し for all, all for 名無し:2006/04/26(水) 15:43:26 ID:kfHGqGCb
リーグ戦開幕まで、4ヶ月半!
今はとにかく走りこみが重要な時期だよね、スタミナを付けるために。
362名無し for all, all for 名無し:2006/04/26(水) 16:37:55 ID:m7SR9ONr
東海のスレは活気がありますね。前向きだし。
失礼、これまであまり強くはなかったけど、今年は突き抜けてほしい。
363名無し for all, all for 名無し:2006/04/26(水) 17:01:04 ID:33ETzX7V
対抗戦グループは早稲田が強すぎ、関西リーグは同志社が強い。
リーグ戦グループは、どの大学も力が接近していて大変そうだが、頑張って下さい。
364名無し for all, all for 名無し:2006/04/26(水) 18:41:22 ID:gtgCmfdJ
真崎アシスタントコーチ、期待してるよ。
東海大をいいチームにしてください、ラグビーはもちろん、人間性も。
少しずつ、ホント少しずつだが良いチームになってきているような気がする。
365名無し for all, all for 名無し:2006/04/26(水) 20:04:38 ID:3qLly8aB
ホームページは更新されたが、部員名簿は変わってない?
366名無し for all, all for 名無し:2006/04/26(水) 22:00:44 ID:6K4jQFk5
365さん
Menbersから入ると{只今作成中です}になっているので
追加したり直しているのではないでしょうか
367名無し for all, all for 名無し:2006/04/26(水) 22:31:33 ID:VXP26QKj
ヘッドコーチは無しか・・それもいいかも。
キャプテン、バイス、上級生に色んな事が試されるね・・
ラグビーだけでなく、人としても。応援しているよ!
368名無し for all, all for 名無し:2006/04/26(水) 23:05:05 ID:muYTHpzI
奥、飯田、山田2名、大西、山内、徳永の名が載ったよ
369名無し for all, all for 名無し:2006/04/26(水) 23:33:18 ID:VXP26QKj
HP知らん間に更新。国府田は?
ホームページ作成してる人も大変なんだろうな、がんばれー!
370名無し for all, all for 名無し:2006/04/27(木) 01:57:28 ID:hcAJDwab
>>362 活気があるのか、ないのか わかりません。
ただ応援しているだけですよ。昨年は感動?と挫折?を感じてしまったような、そんな感じです。
でも、いいチームになってきている。
371名無し for all, all for 名無し:2006/04/27(木) 02:05:37 ID:hcAJDwab
一枚岩
372名無し for all, all for 名無し:2006/04/27(木) 12:44:52 ID:mEKq3q91
もうオープン戦をしてる大学もあるんですね、
TOKAIは5・14からオープン戦が始動!いよいよだね。
373名無し for all, all for 名無し:2006/04/27(木) 13:39:13 ID:IdGpIy7r
ホームページが更新されて一安心。まだ名が載っていない選手もいるみたいだけど
やはり名前が名簿からもれているのは心配なもの。
ホームページ担当の方ごくろさまでした。今年も東海応援しています!
374名無し for all, all for 名無し:2006/04/27(木) 14:57:02 ID:zt8GHJdQ
仰星から他に持って行かれない様に気を付けよ!
375名無し for all, all for 名無し:2006/04/27(木) 15:16:40 ID:ifSBQyts
でも、仰星の選手は東海大に進学しろっていう流れができてしまったら
他大進学希望の優秀な生徒が、仰星に集まりにくくなる。
それは、東海にとってもマイナスだよ。
子供たちの好きに進学させようや。
そのところ、土井ちゃんはどう思っているのだろうか?
376名無し for all, all for 名無し:2006/04/27(木) 15:23:52 ID:Z1mgL0M8
仰星高校の話題はやめよう。それとも、わざとやっているのか!
377名無し for all, all for 名無し:2006/04/27(木) 15:26:03 ID:Z1mgL0M8
ホームページが更新されたみたい。
それによると、部員数は4年・26人、3年・35人、2年・33人、1年・28人
合計122人!みんなガンバレ!!
378名無し for all, all for 名無し:2006/04/28(金) 00:37:27 ID:sDZ5M2Bf
@黒木
A猿田
B中村巧
C豊田
D中村一
E宮本誉
F田中幸
G斉藤裕也の弟
H辻埜・新井龍
I森脇・津田
J山田久・菅生
K吉田良
L山内・徳永
M松本哲・福田
N木部・森功

379名無し for all, all for 名無し:2006/04/28(金) 00:55:38 ID:loa9Ysk6
↑可能性は低いよ!なぜ、そんな無駄な事を?
ラグビー部のみんな、応援しているよ!!
380名無し for all, all for 名無し:2006/04/28(金) 10:46:41 ID:ixke5bYj
>>378
これはどういった基準でしょうか?
381名無し for all, all for 名無し:2006/04/28(金) 12:29:28 ID:K3NzuuzU
378はレギュラー候補なの?
382名無し for all, all for 名無し:2006/04/28(金) 12:52:46 ID:yq8D9k2U
ありえないでしょう、無視するしかないな!
ラグビー部員は122人、みんな、まとまっているのかな?
レギュラー、ジュニア、新人・・・頑張ってください!
383名無し for all, all for 名無し:2006/04/28(金) 13:46:07 ID:BWYLXWjB
>>376
これだけ強豪の付属高校の話題を、避けて通る方が、

よっぽど情けないだろうが。
384名無し for all, all for 名無し:2006/04/28(金) 15:05:36 ID:Z1gtymwm
情けないのは、>>278 >>311 >>325 のように
このスレの空気を読めずにしつこくまとわりつくヤツの方
385名無し for all, all for 名無し:2006/04/28(金) 15:26:03 ID:RwLUj+1L
仰星高校の選手たちは、行きたい大学に行けば、それでいいんじゃないの。
ここに書き込んだら、来てくれるというものでも無いんだし。
そんな事なんかより、今年の東海大のチーム状況の方が大切!
リーグ戦グループの他大学の近況も知りたいしね。
386名無し for all, all for 名無し:2006/04/28(金) 15:41:58 ID:BWYLXWjB
>>384
仰星高校の事は一切、書き込むななんて空気があるの?
あったとすれば、君が出してるだけじゃない?

意識過剰の方が、気持ち悪いよ。
387名無し for all, all for 名無し:2006/04/28(金) 15:41:58 ID:RwLUj+1L
ホームページの部員名簿は完成版かな?
388名無し for all, all for 名無し:2006/04/28(金) 15:44:16 ID:RwLUj+1L
>>378 は何? わけが分からない!
389名無し for all, all for 名無し:2006/04/28(金) 15:59:17 ID:RwLUj+1L
2年の山内は、昨年の流経大との最終戦でベンチ入りしていたはずだが、
今年はレギュラーをとれそうかな?
また、セブンズで活躍していた山田、新井も試合に出られそうかな?
スタンドオフの森脇、今年は怪我をしないで、一年がんばってほしい。
森脇には1年の時から期待していたので・・・
390名無し for all, all for 名無し:2006/04/28(金) 18:29:39 ID:OS8Zngpu
大東大と中央は、もうオープン戦をしたようです。
関東と同志社は明日?試合をするらしい。
5/14、帝京とのオープン戦、強豪だが、好試合を期待してます!
とにかく怪我には注意してください。
391名無し for all, all for 名無し:2006/04/29(土) 11:42:13 ID:4FIm0Eu8
流経は新人のテストマッチ(試合)をやってるみたい。
各大学がシーズンに向けて動き出しているようだ。
tokai、今年もいい試合を見せてください。
ところで、セブンズって どんな意味合いがあるのだろう?
走力のあるチームが有利になるのかな?
5・6、初戦は立教、がんばってくれ!
392名無し for all, all for 名無し:2006/04/29(土) 12:55:42 ID:or43dGo1
393名無し for all, all for 名無し:2006/04/29(土) 13:21:56 ID:+KiVRDoZ
東海いいね。
新人について、高岡、菅生・・・やっぱりいい選手だったんだ。
高校代表とかU19代表といった肩書きがない選手たちは、
ちやほやされていなくて、逆にすごく期待をしていたんだ!
留学生も期待していいのかな?
日大は明日、帝京とのオープン戦、KGUは同志社とオープン戦。
リーグ戦グループは、どの大学も必死だろうな。
東海も頑張らなくては・・・今年は期待しているよ。がんばれ!TOKAI!!
394名無し for all, all for 名無し:2006/04/29(土) 13:39:33 ID:or43dGo1
大学に入って伸びるか伸びないかは本人の努力しだい。
ひたむきな努力と頭を使った練習への取り組みが大事だと思う。
393さんの言ったとおり肩書きがなくても素質のある選手ばかりだと思うから
謙虚にがんばってほしいと思う。
395名無し for all, all for 名無し:2006/04/29(土) 14:26:54 ID:sZ574N2U
なぜSANSPOは東海ラグビーを取り上げたのだろうか?
個人的には誰にも判らず、ダークホース的存在の方が面白かったんだが。
でも、やっぱり今年はいい感じがしている、何としても接戦を勝ち抜いてほしい。
396名無し for all, all for 名無し:2006/04/29(土) 18:39:15 ID:Urij3qf7
対抗戦、リーグ戦は全て取り上げる記事。
別にサンスポが東海に注目してる訳じゃないよ。
397名無し for all, all for 名無し:2006/04/29(土) 19:09:23 ID:WBUVJSqD
今年は一年生でレギュラーを獲得できそうな選手が現れるかな?
気になっていた噂
@留学生入部、A新ヘッドコーチはない
は解決したね。
それらがどういった結果に結びつくかは今のところは
わからないが、いい結果に結びつけてほしい。
リーグ戦グループは、とびぬけた大学がないだけに、接戦は必至!
「惜しかった」などという事がないように!
398名無し for all, all for 名無し:2006/04/29(土) 20:55:48 ID:+Kz3axE+
>>396
こんな早い時期に取り上げられるのは間違いなく初めてだから
とりあえず驚いた。いつも最後の方だったからね。

>>393
>>397
マウ選手は第3列のようだが、どういうふうに起用するんだろう。
後半途中から出場したほうが効果的なのかな。
オープン戦での起用方法も注目だ!
菅生は手術で出遅れそうだが、早くその走りが見たい!
1年生、みんな期待しているよ!
399名無し for all, all for 名無し:2006/04/30(日) 00:06:58 ID:O6ql/Obw
東海いいぞ!
400名無し for all, all for 名無し:2006/04/30(日) 06:01:53 ID:TysC2q+y
>>395
>>なぜSANSPOは東海ラグビーを取り上げたのだろうか?

はあ?
分かんないのか? 外人だよ、外人。 
401名無し for all, all for 名無し:2006/04/30(日) 10:03:05 ID:rxJluwUE
菅生は怪我か、期待していたんだが、仕方ない・・・
早く直して活躍してほしい。
高岡も、2度と怪我をしないようにしないとね。
FWの強化は急がないといけない、パワーもスピードも。
バックスは、サイズがあって、スピードもある選手が現れてほしいな。
まだ、というより、あと たったの4ヶ月半でリーグ戦が開幕するんだね。
昨年の良いところは継続し、昨年、失敗した部分を直していかなければ・・・
豊田のキャプテンシーに期待だね。
とにかく、部員のみなさん頑張ってください!
TOKAIブルーのジャージが躍動している姿を楽しみにしています!!
402名無し for all, all for 名無し:2006/04/30(日) 11:16:18 ID:xLf+gbw5
日大も関東も今日オープン戦か。しかも両校とも、いきなり強豪との対決。
みんな動き出している・・・
5/6はセブンズ、5/14?は帝京とのオープン戦、東海大も始動。
色々な選手を見てみたい気がするけど、どうかな?
個人的には下級生で伸びてきた選手の存在が楽しみ・・・
ま、どんな戦いぶりをみせてくれるか、期待半分、不安半分てところかな。
とにかくいい試合、見せてください。
403名無し for all, all for 名無し:2006/04/30(日) 18:45:11 ID:NGDFnGuH
今日のオープン戦では、日大が帝京に負けて、KGUは同志社に大勝したようです。
東海のスタッフはデータとかは集めているのかなあ?
本格的なシーズンまで、まだ時間があるけどね。
選手たちは、この時期 走りこんでいるのかな?スタミナを付ける為にも、
今は、できるだけ走りこんでおかないと。
5/6の7sには、どんな選手を使うのか、楽しみだ!
404名無し for all, all for 名無し:2006/04/30(日) 19:03:10 ID:NGDFnGuH
立正大は昨日、三菱重工相模原に勝利、今日は東芝青梅に大勝したそうです。
リーグ戦グループは、ホント弱肉強食の戦いになりそう。
405名無し for all, all for 名無し:2006/04/30(日) 19:11:08 ID:TysC2q+y

なんだ、

結局、東海も外人入れたのかよ。

406名無し for all, all for 名無し:2006/04/30(日) 21:15:49 ID:mxAhVMHU
そう留学生、入部したみたいですね。
それがどういった効果に結びつくかはわからないが、
何か良い影響がでれば、それはそれでいいのかもしれない!
対抗戦グループで、留学生がいるのは帝京大だけ?
それに比べ、リーグ戦側は2部を含めて、ほとんどのチームに入っているような感じに
なってしまった。今後、こういった大学が増えていくのかな?
ま、東海大を応援していく事には変わりはないけど。
407名無し for all, all for 名無し:2006/04/30(日) 21:19:33 ID:mxAhVMHU
ホームページの更新はまだ?
ネタが無さそうだから仕方ないか・・・
でも、楽しみにしてるよ!
408名無し for all, all for 名無し:2006/04/30(日) 22:34:42 ID:XYwZGAzR
んーここまでのリーグ戦G大学の近況?は
・大東大が中大に勝利
・日大が帝京に負け
・関東が同志社に勝利
・立正が社会人Tに勝利
・法政と流経は、今のところ試合は行っていない
になるのか・・・
ラグビー部の関係者はVTR撮影などでデータ分析をしているのかな?
真崎アシスタントコーチなら、うまく分析できそうな感じがするけど。
そんなに暇じゃないか!
でもデータ分析とかは、できるだけ行った方がいいと思う!
409名無し for all, all for 名無し:2006/04/30(日) 23:39:01 ID:tI9TnPf9
頑張れ!TOKAI
410名無し for all, all for 名無し:2006/05/01(月) 10:01:11 ID:CDmbCkIs
帝京大さんのオープン戦の対戦相手を見ると
日大・東海・流経大・関東学院・法政・・・リーグ戦グループの大学との試合が多く
組まれているので、リーグ戦の戦力がわかる?というか参考にできそう。
昨日は、日大に大勝したようです。14日はは、どうかな?
昨年はオープン戦では勝てたが、本番(選手権)では完封負けを喫してしまった相手。
勝って欲しいのは当たり前だが、負けてもいいから今後につながる試合を見せてほしい。

411名無し for all, all for 名無し:2006/05/01(月) 11:37:35 ID:Bkfg9Vur
巨人の原監督がラグビー部監督になったら強くなりそう、大学OBだし・・・無理か
412名無し for all, all for 名無し:2006/05/01(月) 13:12:22 ID:4EvUweml
あくまで公平かつ冷静に見てリーグ戦3or4位、
選手権1or2回戦敗退。

このレベルのチームであることに変わらない気がするが。。。

413名無し for all, all for 名無し:2006/05/01(月) 15:27:55 ID:Bbp8opE1
>>411さん じゃあ陸上の高野監督、柔道の山下監督なら・・・
414名無し for all, all for 名無し:2006/05/01(月) 17:00:48 ID:2/lVd99z
>>393,>>401
そう、大学に入ってから急激に成長する選手って結構いる。
ちなみにフランカー・荒木は高3の時に急成長してきた選手らしい?

>>408
多分、データはとっていると思う。
こんな事を言っては何だが、校内のビデオ研究会?とか、映像同好会?・・・に
協力してもらったら面白いのかもね。
415名無し for all, all for 名無し:2006/05/01(月) 17:06:35 ID:EKEc9hKY
ねえ、

「外人」の入部、絶対反対の論陣を張ってた人はどこへ行ったの?


416名無し for all, all for 名無し:2006/05/01(月) 17:08:47 ID:2/lVd99z
1年生からレギュラーだった現役組は
豊田キャプテンC、FL宮本Bだけ? SO森脇Bは怪我だったような・・・
417名無し for all, all for 名無し:2006/05/01(月) 18:04:23 ID:l36KdvAP
5・6セブンズ頑張ってください! でもなぜ、7sなんだろう?
7sじゃあなく70sなら おもしろそう、押しくら饅頭みたいで!
418名無し for all, all for 名無し:2006/05/01(月) 18:06:28 ID:l36KdvAP
>>411さんに一票!
419名無し for all, all for 名無し:2006/05/01(月) 18:27:45 ID:wadvgVAu
森脇は1年の夏合宿で怪我をし、秋は松葉杖だった。
今年はもう3年。レギュラーに定着して欲しいと思う。
420名無し for all, all for 名無し:2006/05/01(月) 20:44:28 ID:k3vKJ6cE
東海、大好き
421名無し for all, all for 名無し:2006/05/02(火) 00:03:54 ID:6Xt7Jixu
有力選手をおしえてください!
422名無し for all, all for 名無し:2006/05/02(火) 17:09:50 ID:lLJfcJM/
有力選手は樫本、宮本、森脇とかいっぱいいると思うけど
今の時点でレギュラーが確定的なのは豊田主将と吉田副将ぐらいじゃないのかな。
あとは横一線だと思うので、これから高いレベルでのポジション争いをして欲しい。
4年生は最終学年なので特に応援している!!
423名無し for all, all for 名無し:2006/05/02(火) 18:29:08 ID:aSu+KFk4
>>421さん 14日のオープン戦まで楽しみに待ちませんか?
と言いつつ、オレも知りたいけど・・・
何かここで色々な事を書き込むと、HPを作成してる人が大変になりそうだから。
>>393さん、オレも信じていたよ!嬉しい情報だった、ホントに。

424名無し for all, all for 名無し:2006/05/02(火) 21:32:03 ID:lA761Rfl
山中くらいは
ちゃんと囲っておけ
425名無し for all, all for 名無し:2006/05/02(火) 22:31:49 ID:7kK8JoCO
>>419 SO森脇には今年は必ず活躍してほしい!
5/14の試合開始時間と場所の発表はあったのかなあ?
ホームページ担当の人もGW?
426名無し for all, all for 名無し:2006/05/02(火) 23:28:03 ID:MRC0YuJN
豊田のキャプテンシーに期待!!!
427名無し for all, all for 名無し:2006/05/02(火) 23:31:16 ID:2mw9cAet
樫本クン好き〜☆
428名無し for all, all for 名無し:2006/05/03(水) 02:28:38 ID:/oKtCKlr
私も♪
429名無し for all, all for 名無し:2006/05/03(水) 07:15:58 ID:MdDOuWy0
弟分がオーストラリア撃破ですぞ。
430名無し for all, all for 名無し:2006/05/03(水) 10:13:12 ID:lWpIOHVY
樫本君はハンサムだね
431名無し for all, all for 名無し:2006/05/03(水) 10:37:50 ID:wXrxGMMC
GWの暇ネタ。ここ数年の主将の血液型は、
高キャプテン(AB型)→太田キャプテン(A型)→豊田キャプテン(O型)・・・
432名無し for all, all for 名無し:2006/05/03(水) 10:52:40 ID:AVCJuQGo
今年度、リーグ戦順位別・選手権一回戦、入れ替え戦・相手予想
リーグ戦順位
1位・・・日体大or筑波
2位・・・福大
3位・・・天理or関学大or立命
4位・・・帝京大or明治
5位・・・同志社
6位
7位・・・拓殖
8位・・・山学大or埼工大or専修
まだ気にするには早すぎるが。
433名無し for all, all for 名無し:2006/05/03(水) 13:32:04 ID:iD7+wA+F
6日の7sガンバレ!
434名無し for all, all for 名無し:2006/05/03(水) 18:19:23 ID:0aIKabz2
セブンスの試合にだけピチジャー、その訳は?
個人的にはファーストジャージをフィットネスにした方が良いと思うけど。
小さな問題だが・・・
435名無し for all, all for 名無し:2006/05/03(水) 20:01:21 ID:8DQvpboX
東海いいね♪
436名無し for all, all for 名無し:2006/05/03(水) 22:17:52 ID:cKmbB4tk
もっともっとパワーアップしなくては・・・
437名無し for all, all for 名無し:2006/05/04(木) 00:37:12 ID:OzurUqJP
楽しみな7s!去年は、たしか新人の山田、新井が出た大会だったような?
今年はどんなメンバーになるのか。ガンバレ!
438名無し for all, all for 名無し:2006/05/05(金) 10:23:26 ID:wJpMF9yV
明日のセブンス、怪我をしないでガンバレー!
439名無し for all, all for 名無し:2006/05/05(金) 22:35:56 ID:Htnhz0Mj
東日本7sは昨年2位だった大会だよね!明日はどうかな・・・ホンネは
何位でも構わないから怪我をしないでほしい。7sの意味あいが判ってないせいだが。
リーグ戦が苦手の流経大からスタートするので 開幕では必ずベストメンバーであって欲しいから・・・
手を抜いて戦う事は相手校に対して失礼にあたるからなあ・・・ま、考えてても仕方ない、
初戦は対抗戦の立教、頑張っていきまっしょい!!
440名無し for all, all for 名無し:2006/05/06(土) 14:24:49 ID:5Ktd8cjO
セブンスは誰がでたの?どうだったか教えて下さい!
441名無し for all, all for 名無し:2006/05/06(土) 15:20:40 ID:4YinaOUv
小村がヘッドコーチの就任の線は消えました。明治学院ラグビーで、今期からヘッドコーチから監督へ就任されているみたいです
442名無し for all, all for 名無し:2006/05/06(土) 17:47:52 ID:c5ndqu3W
7s結果は関東ラグビー協会HPで判るのでは、メンバーは?
ヘッドコーチ無しなら、それでいいのかも?
443名無し for all, all for 名無し:2006/05/06(土) 18:01:25 ID:Y/ORu+rH

東海もついに、外人を取ったんだろ?

助っ人を入れたんなら、去年より上にいけるかい?
444名無し for all, all for 名無し:2006/05/06(土) 18:11:25 ID:c5ndqu3W
上かなあ、下かなあ、それは本番のお楽しみ!!
7sは協会HPによると準決勝で法政に同点・抽選負け。
何か悪い運がここで取れた感じかな・・・
選手の皆さん、おつかれさまでした。
445名無し for all, all for 名無し:2006/05/06(土) 18:15:33 ID:c5ndqu3W
あと、応援に行ってた皆さんもおつかれさまでした・・・
446名無し for all, all for 名無し:2006/05/07(日) 00:12:18 ID:NVqT28nX
セブンズは惜しかった。
ところで、男子バレー部が頑張ってるな。
大学勢では18年ぶりの全日本選手権決勝進出だって。
ラグビー部も頑張ってくれ!
447名無し for all, all for 名無し:2006/05/07(日) 10:47:14 ID:gXFI7uqy
バレー部はバレー部、バスケ部はバスケ部・・・関係はないが、いい刺激になれば。
リーグ戦開幕まで、あと4ヶ月!
448名無し for all, all for 名無し:2006/05/07(日) 21:32:02 ID:8EKwHtU4
他のスレを参考だが、今回もスカウト失敗なら木村監督はクビにしてほしいと言うよりも長くやりすぎた!
2年程前から、早くクビにしないと大変な事になると予想していたが、
現実の問題に・・・今シーズンで有終の美を・・・
オレ達には、他スレ情報を「ガセ」と願うしかない。
キャプテン豊田に、しっかりとまとめてもらわなくては!
449名無し for all, all for 名無し:2006/05/07(日) 21:43:25 ID:8EKwHtU4
TOKAIがここまでだが強くなれたのは木村監督の力ではなく仰星高のおかげ・・・
つまり土井監督の力であったのでは? だから出来るだけ早く辞任を!!
450名無し for all, all for 名無し:2006/05/08(月) 00:13:32 ID:YhItfdQd
ヘッドコーチは小村氏でなくて良かった。実は小村氏の人格とかは全くわからない・・・
変?な意味ではなく、首脳陣は東海大卒であって欲しい!2〜3年の低迷なら我慢できます!個人的には・・・
451名無し for all, all for 名無し:2006/05/08(月) 10:58:02 ID:D2aSi+1I
14日からのオープン戦、楽しみにしています!
452名無し for all, all for 名無し:2006/05/10(水) 02:15:59 ID:ysEBPmo1
進路スレの768より。

>やっぱ仰星の選手達、周りから東海進学を薦められるのかなぁ
>東海もいいけど、できればもっとレベルの高いところでやってほしい。
>スベリ止めがあるのはいいことだけど・・

あまり東海に行って欲しくないみたい。
スベリ止め扱いだし。

まあ最強軍団なんだし、3,4人来れば充分。
453名無し for all, all for 名無し:2006/05/10(水) 14:06:51 ID:b05d01pU
>>450
昨年までのヘッドコーチは東海大卒だったが、フルタイムだったのだろうか?
監督自身フルタイムで指導しているはずだから、ヘッドコーチもフルタイムが
理想なのかなあ。だとすればなかなか人選は難しそう。。。
454名無し for all, all for 名無し:2006/05/10(水) 19:05:05 ID:p66p9c9Q
14日はA-Dの試合、特に楽しみはDの試合かな。
帝京の肩書きあり多数の1年生VS東海の肩書きなしの1年生。
肩書き有無の差なんて、ほとんどないはずだから・・・
Aは負けてもいいと思う・・・現時点での課題が発見されれば、
そっちの方が今後にいかされそうだし、
実際、帝京さんが昨年、このオープン戦を機会にして強くなっていったから、
今年はその逆でもいいかも。
ただ、当たり前だが誰にも怪我はしてほしくない・・・
年ごとに、だんだん良いチームに育っている事は間違い無いのだから!

455名無し for all, all for 名無し:2006/05/10(水) 19:34:33 ID:ysEBPmo1
選手権の雪辱戦だから頑張って欲しいけど、厳しいかな。

特に、春の帝京はバカ強いからね。
456名無し for all, all for 名無し:2006/05/10(水) 19:52:40 ID:AZlipDB/
今年の帝京は意識的にオープンに展開してますので、帝京ペースに
なってしまうとかなり点数が入ってしまうので要注意

どちらが走り勝つか楽しみ
457名無し for all, all for 名無し:2006/05/11(木) 03:43:33 ID:znNihVSy
春と夏の帝京は、確かにバカ強い。

早稲田一強時代の前は、毎年優勝候補に挙げられてたほど。

現状で3、40点差の敗北は仕方ないだろう。
接戦を望むが、30点差以内のゲームなら良しとしよう。
458名無し for all, all for 名無し:2006/05/11(木) 11:32:36 ID:+VyRV7oj
昨年の選手権の帝京戦
@ 強風の熊谷、風上の前半キックを多用して敵陣に入るものの連続攻撃できず
A ラインアウトで苦戦
B 後半スクラムで圧倒され、屈辱のスクラムトライ献上
C 後半途中までのボディブローがきいたか、最後は足が止まってしまった。

新チームになってどこまで課題が克服できるか。
Aチームは80分の中で色々試して欲しいと思う。
例えば、前半はFWにこだわる、後半はメンバーが大幅に変わったBK勝負とか。

あと、山田、新井、山内、徳永、斉藤健也ら2年生がどこまで成長したか
とても楽しみだ。

459名無し for all, all for 名無し:2006/05/11(木) 18:28:43 ID:1GxcpvC4
458さんに賛成。 東海大ファンには申し訳ないが、
早・慶・明の伝統校はオープン戦・練習試合でも勝利を義務?付けられているが、
東海は違う・・・それを逆に利用、今は勝ち負けにこだわる必要はないはず。
>Aチームは80分で色々試して欲しいと思う。
当然のことだけど、帝京さんに失礼があってはいけないようにね。


460名無し for all, all for 名無し:2006/05/11(木) 18:30:59 ID:1GxcpvC4
↑ ×失礼が・・・ ⇔ 〇失礼がないようにしないとね。
461名無し for all, all for 名無し:2006/05/11(木) 18:33:42 ID:1GxcpvC4
ホームページの写真の東海林選手、足が細すぎるような・・・
462名無し for all, all for 名無し:2006/05/12(金) 10:48:44 ID:FIzR2Aqs
Tokaiガンバレ
463名無し for all, all for 名無し:2006/05/13(土) 13:51:50 ID:V1HDCmVf
いよいよ明日から本格的なオープン戦、楽しみにしています。
464ジャガ-横田:2006/05/13(土) 19:31:44 ID:HtjLX1VQ
内山和則頑張れよ さもないと 締め上げるぞ
465名無し for all, all for 名無し:2006/05/14(日) 03:15:39 ID:e4fqrsAL
明日のスタメンきぼん
466名無し for all, all for 名無し:2006/05/14(日) 08:02:50 ID:HHgkAbt0
本当に強くなりたいのであれば、
異論はあろうが
仰星の選手をきっちり
確保することが
先決だぞ
467名無し for all, all for 名無し:2006/05/14(日) 10:33:04 ID:kMwSUfSG
仰星高の主力全員が入ったら夢の4〜5連覇を目指せるね。
実際にそうなって欲しいが、早稲田や同志社に行ってしまうのかな?
もしそうなったら、木村監督は何もしていないという事になり辞任だろうな!!

今日の帝京戦はWTB・FBには誰が入るのか楽しみ!
豊田キャプテン、吉田バイス・・・頼むよ!がんばれ!
468名無し for all, all for 名無し:2006/05/14(日) 18:36:00 ID:GfZvBBOx
ABCは勝ったね。Dは完敗だったけど。
469テラ:2006/05/14(日) 19:56:24 ID:AkxRKxX3
Dはどんなメンバーだったの?
470名無し for all, all for 名無し:2006/05/14(日) 22:38:56 ID:aCLnsVqw
オープン戦初戦勝利おめでとう!
帝京大学には昨年も、A-D勝利だったような・・・これからも気を引き締めて
頑張って下さい、今年の開幕戦には怪我人は絶対にいないように!期待してるよ。
471名無し for all, all for 名無し:2006/05/14(日) 22:56:15 ID:T/XseQqg
>>467
仰星への縛りはかなり強烈と思われ。
サニックスにも監督来てたらし。
472名無し for all, all for 名無し:2006/05/14(日) 23:25:48 ID:atlNMhG4
Dのメンバーは誰々?
473名無し for all, all for 名無し:2006/05/14(日) 23:59:49 ID:Mg5nbw5A
Dメンバー 前半 菅原長尾山田(3)井場廣瀬荒木ジュシュア斎藤小西山口福島佐藤
高岡高橋若林
後半 加堂日守ジュシュア稲毛伊藤谷口(4)伊藤(3)斎藤大野小西秋山(2)久保
児玉(2)高橋山口
474名無し for all, all for 名無し:2006/05/15(月) 00:08:24 ID:ht53jCQh
Aのメンバー教えてください!
475名無し for all, all for 名無し:2006/05/15(月) 00:17:07 ID:Y3aALyxE
Aメンバー 宍戸(3)岸(2)→猿田(3)岩本(4)木下(4)杉浦(2)樫本(3)
宮本(3)豊田(4)
辻埜(3)森脇(3)山田(2)吉田(4)山内(2)→松本(3)植木(4)森(3)
476名無し for all, all for 名無し:2006/05/15(月) 00:38:59 ID:oZxrjJVA
ありがとうございます。できればB・Cも教えてもらえますか?
477名無し for all, all for 名無し:2006/05/15(月) 05:15:01 ID:TtekBYGL
早くも今年のリーグ戦は関東 法政 東海 に絞られた感があるね。この3校が日本 大東 立正相手に足元をすくわれるか、またはどれくらいの得点差をつけられるかで1〜3位が決まるね (大東オタ)
478名無し for all, all for 名無し:2006/05/15(月) 09:43:21 ID:XTV0mSgH
その予想は、まだまだ早すぎると思う。流経大も強く、なぜか苦手意識があるし。
大東・日大も本番には仕上げてくるだろうし、立正も力を付けている。中央も主将がいいから・・・
法政・関東も、もちろん強い。特に関東は、今年は相当気合をいれてきそうだし。
弱気になる必要はないけど、油断禁物。リーグ戦Gは大変だ・・・
479名無し for all, all for 名無し:2006/05/15(月) 11:15:50 ID:ToTv+J73
D(1年)は、精神的・肉体的にキツイ夏合宿でどこまで伸びてきてくれるかが
楽しみ!! 何人かが上を脅かす存在にまで成長してくれれば面白いというか、そうなりそう!
480名無し for all, all for 名無し:2006/05/15(月) 11:22:14 ID:JnQcoVlu
東海は大丈夫だよ大東なんかにゃ負けないよ(流経ヲタ)
東海は今年は優勝争いするんじゃないか?
481名無し for all, all for 名無し:2006/05/15(月) 13:00:48 ID:0FkEA1jd
木村監督も今年は絶対、結果が必要だよな!
特に流通経済大には何年も勝ってないし、流経大監督との関係上、わざと
負けているように、見られても仕方ないような試合ばかりだったし!
今年も、去年同様のスタートになったわけだが、今シーズンは、必ず結果に結びつけ
なくてはね!ジュニア・Bも、毎年全敗では、もうダメだよね!
482名無し for all, all for 名無し:2006/05/15(月) 13:51:22 ID:MntE22au
きのう見てきたよ。Aはとてもいい攻めをしていた。
型にはまるとういうか、自分達のやろうとすることができれば
得点力は高いと思う。

だが、本番になると重圧や緊張があったり気象条件が悪かったりで
オープン戦や練習の通り行かなくなることが多い。
当然相手も徹底研究してくるし。
そういう条件の中で昨日のような試合ができるかどうか。

まだ1試合終わったばかりだし、
このあと流経、大東といった難敵とあたるから、
それを過ぎないと何とも言えないが、
去年の春の帝京戦が取ったり取られたりだったのと
比較すると、昨日はそうではなかったから
かなり進歩はしていると感じた。
483名無し for all, all for 名無し:2006/05/15(月) 14:02:10 ID:NMSYLiAg
東海はクリーンな大学でいいね。
これといった特徴があるわけでないが、TやWに比べればよほどいい。
大好きだ、東海!!
484名無し for all, all for 名無し:2006/05/15(月) 14:16:45 ID:MntE22au
1年生チームも見てきた。まだまだの感じ。
帝京Dは1年生チームではなくて
1〜4年の混成メンバーだったと思う。
試合前のアップも慣れていなくて
アシスタントコーチが一生懸命指導していた。

ジョシュア・マウは前半フランカー、後半プロップ。
突進力は凄い。タックルもなかなかいい。
上背はないがあの体格で(100kgは越えていそう)
80分間フィットネスが落ちなかったのは凄い!
上のチームでプレーするにはもっとスピードが欲しい。
リザーブ入りし、相手の足が止まる後半20分頃から
投入すると、効果的でいいのかも知れない。
485名無し for all, all for 名無し:2006/05/15(月) 14:19:24 ID:lAlsXrkb
帝京のHPを見ると1年から4年まで現在の実力によって、チーム分けがしてあるような・・・
Dには先発に1年が3人しかいないのに、Cには1年が6人もいる。
D−D戦は1年同士の試合ではなかったのかな

486名無し for all, all for 名無し:2006/05/15(月) 14:42:33 ID:MntE22au
文章がまずかったけど
 「試合前のアップも慣れていなくて
  アシスタントコーチが一生懸命指導していた」のは
東海1年のことであって、帝京Dのことではありません。

487名無し for all, all for 名無し:2006/05/15(月) 14:58:13 ID:FN9LcLC8
1年は、つらい夏合宿を乗り越えれば成長するでしょう!
488名無し for all, all for 名無し:2006/05/15(月) 15:08:50 ID:lAlsXrkb
484さんへ
Dチームはセットプレーで圧倒されてたと聞いたんですが、
実際観戦され、FWに関してスクラムとかラインアウトとかはどうだったんでしょうか?
489名無し for all, all for 名無し:2006/05/15(月) 16:28:37 ID:MntE22au
セットプレーは確かに良くなかったです。

帝京が強かったのかもしれないけど
スクラムは押されていた。後半ジョシュアが
右プロップに入っても同じ。
ウェイトがんがんやって
鍛えて強くするしかないような。

ラインアウトはまだまだ練習不足なのかな。
帝京ボールではほとんど競り合えなかったし。

いつまで1年生チームとして戦うかわからないけど
早くABCDに分散して、上級生とともに
試合の中でもまれた方がいいと思う。
期待してるよ。
490名無し for all, all for 名無し:2006/05/15(月) 16:45:09 ID:lAlsXrkb
489さん
ありがとう。
帝京はDより1年だけのチームのほうが強という話でした。
東海1年は目的を持ってしっかり練習に取り組んでほしいものです。
491名無し for all, all for 名無し:2006/05/15(月) 18:25:23 ID:x39fpv/O
チェン・ジャーシンは卒業後どこかに入ったんですか?
492名無し for all, all for 名無し:2006/05/15(月) 20:44:23 ID:Foed3yp3
昨日の結果に一番驚いたのは、ファンと指導者でしょう。

東海は完成されているチームのようで、帝京は攻めがまずかった。
帝京がきちんとした試合をしていたら選手権の時と同様に結果は逆だった。
潜在能力は帝京の方が明らかに上。
点数だけでみたら昨年と同じ結果になる。
帝京のメンバーは昨年の春と同様にA−Dというより均等分けしていたようだ。
Aに昨年一試合も公式戦に出ていない選手が何人もいたり、Dに昨年のSOが
出ていたりしている。
思いもかけない勝利に喜んでいるとまた昨年の二の前になる。
東海は歴史のないだけに馬鹿正直だ。
早稲田Bに完敗する東海に対して、対抗戦の公式試合では帝京は
いつも早稲田にいい試合をしている。

ピークに持っていくところが違うんだ。
春と夏に強い帝京などという書き込みがあったが、こと東海に対しては
昨年同様にベストメンバーなど組んでいないというのが本当のところなのだろう。
それは昨年の選手権で証明されている。


それにして、試合中にグランドに入るのはわかるとしても、他校の
グランドにつばを吐いているコーチは恥ずかしい限りだった。

選手に「冷静にいけ」などと言う前に、お前の言動を恥ずかしく思え。
きっと予想もしない勝利に気がどうてんしていたのだろうが、お前は
東海の恥さらしだ。
指導者としてもどうかと思う。


この指導者は自分のグランドでもつばを吐いているのだろうか。
私はいまだかつて自校、他校にかかわらず神聖なグランドに
つばを吐くなんていう行為をみたことがない。

493名無し for all, all for 名無し:2006/05/15(月) 21:31:00 ID:NXiKgz3Z
東海Aも半分以上が、去年のシーズンで一試合も出場してないメンバーですもんね。
494名無し for all, all for 名無し:2006/05/15(月) 23:32:00 ID:kAQgFRot
そんな事があったのですか、確かに指導者として駄目ですね。
ショックです・・・コーチ本人も気付いていないのかもしれないが、
絶対に反省し、直していかなければいけない行為です。当然ですね。
>491さん、そう言えばって感じです。ラグビーマガジンにも載っていなかったような?
こんな事を言ってはですが、もう懐かしい気がする・・・あのディフェンス、また
どこかで見たいですね・・・答えになっていない事、申し訳ありません!!
495名無し for all, all for 名無し:2006/05/15(月) 23:39:50 ID:kAQgFRot
大事な事を忘れていました、帝京大学の関係者の皆さん、申し訳ありませんでした。
496名無し for all, all for 名無し:2006/05/16(火) 09:17:41 ID:xaCt/7aJ
B・Cメンバー教えて下さい
497名無し for all, all for 名無し:2006/05/16(火) 10:11:24 ID:8jI2qGvE
リコーブラックラムズの佐藤寿晃新監督は東海大の佐藤BKコーチのこと?
同姓同名だし、リコー出身だったし。
となると後任のコーチはどうなるんだろう。スタッフはまだ変動ありかな?


498名無し for all, all for 名無し:2006/05/16(火) 13:27:41 ID:V0vrDyjm
スタッフがまだバタバタしてるのか?
選手だちは、そんな事に惑わされずに頑張って下さい。
499名無し for all, all for 名無し:2006/05/16(火) 22:53:24 ID:YWyjWWFO
HP更新は?シーズンオフでも週1位で更新していただけないでしょうか・・・
500名無し for all, all for 名無し:2006/05/16(火) 23:41:33 ID:+7FCtehj
BメンバーFW
黒木→江黒
佐藤→太田
中村→熊谷
堂本→飯田
竹原
植村→熊谷(4年)
新井→桑田
西村

BメンバーBK
郡→吉田
金谷
山下
大西
藤田
新井
徳永
501名無し for all, all for 名無し:2006/05/16(火) 23:47:02 ID:+7FCtehj
Cメンバー
前半
志村 兼坂 奥 雨谷 倉林 東 杉山 斉藤
森重樹 津田 横川 柿崎 河村 松本哲 日野

後半
清水 宮本陽 工藤 中村一 坂井恭 田中 畑 小松
藤岡 津田 横川 笠松 相田 藤坂 小林 
502名無し for all, all for 名無し:2006/05/17(水) 17:58:23 ID:ugkNZXi9
499さん
ホームページの更新待ち遠しいですよね。試合の写真とか楽しみです。
503名無し for all, all for 名無し:2006/05/17(水) 22:26:28 ID:iaAh0BRq
AのWTB・山田/植木とFB・森って、足速いの?
504名無し for all, all for 名無し:2006/05/18(木) 16:14:54 ID:mV0KiuZG
週末は 20(土)東京ガス戦はA
      21(日)日体大戦はA・B or B・C どっちですか?

505名無し for all, all for 名無し:2006/05/18(木) 16:36:44 ID:54X5g4Be
東京ガスがA、日体がB、C!
506名無し for all, all for 名無し:2006/05/18(木) 16:50:27 ID:l4WnDRJe
あくまで公平かつ冷静に見てリーグ戦3or4位、
選手権1or2回戦敗退。

このレベルのチームであることに変わらない気がするが。。。

東海ってチームのピークをどこに絞っているんですか?
ファンはどこを楽しみにしているんですか?


507名無し for all, all for 名無し:2006/05/18(木) 17:05:13 ID:mV0KiuZG
ピーキングかあ?まだ気にしなくていいと思う!
リーグ戦は何位かな?選手権1or2回戦までかな?
開幕まで あと4ヶ月・・・楽しみに待ちましょう!あせらないで・・・
508名無し for all, all for 名無し:2006/05/18(木) 20:21:26 ID:VwTaGg7m
進学スレより
仰星の山中・中川は早稲田、木津・前川は同志社、谷野は関学らしい。
やっぱり、スカウトもまともに出来ない木村監督は辞めてほしい!!
509名無し for all, all for 名無し:2006/05/18(木) 20:25:15 ID:cU6GEaxe
肩書き組みが四人も来てくれるなら十分だろ。
510名無し for all, all for 名無し:2006/05/18(木) 20:31:53 ID:r29HjGI1
>>509
本当に4人来てくれるならね。
聞いた話ではもう1人のPRも他大を希望してるらしい。
何でもM大学のセレに参加するとか。
快速FBもW大に行きたがってるらしい。
511名無し for all, all for 名無し:2006/05/18(木) 20:36:09 ID:VwTaGg7m
そうだね・・・でもSO山中だけは来て欲しかった!チームを変えてくれそうだったから。
キャプテンの緑川は期待したい!
でもサイズのある選手は、ほとんど行ってしまうなあ。
512名無し for all, all for 名無し:2006/05/18(木) 20:44:00 ID:VwTaGg7m
510が事実なら、木村監督の責任は大きいと思う。
仰星以外の高校から優秀な選手は来てくれないのかな?
立場上、大阪の他の高校からは来てくれなさそうだし・・・
513名無し for all, all for 名無し:2006/05/18(木) 21:02:26 ID:nhJyLBPY
肩書き組も仰星だけか。スカウトは何もやっていないのと同じだよ。
514名無し for all, all for 名無し:2006/05/18(木) 21:09:37 ID:nhJyLBPY
監督が代わらないと、来年も再来年も多分同じ結果になってしまう・・・もう遅いけど。
515名無し for all, all for 名無し:2006/05/18(木) 21:22:06 ID:rtSp42RQ
選手たちはホント良くやっていると思う!でも首脳陣は?
516名無し for all, all for 名無し:2006/05/18(木) 23:24:51 ID:CDun+bO5
ホームページが更新されたよ。
517名無し for all, all for 名無し:2006/05/18(木) 23:44:50 ID:0GN4avmr
もう一校くらい大阪市内に東海大付属高校を造ったら?
枚方のいい選手は仰星に任せて、市内の中学の逸材を毎年獲るための。
市内にも強い中学は多いからな。それもほぼ公立。
518名無し for all, all for 名無し:2006/05/19(金) 00:17:01 ID:FDC72RNG
そうしたら、そこからWやDに行ってしまうだけ。やはり魅力ある指導者が必要だろうね!
伝統校でない大学でも何とかスカウトはしているが、東海は付属以外は2年続けてゼロ!
いい加減にしてほしい・・・
519名無し for all, all for 名無し:2006/05/19(金) 08:48:20 ID:Mk3jntue
>>506

核心をつきすぎ。
それを言われると我々は何もいえない。。。
520名無し for all, all for 名無し:2006/05/19(金) 09:00:56 ID:KbJNUHrb
506=519 自作自演はかっこ悪いよ。
521名無し for all, all for 名無し:2006/05/19(金) 10:15:39 ID:6wtvCh4O
明日の東京ガス戦がんばれ!雨が心配だが・・・
522名無し for all, all for 名無し:2006/05/19(金) 10:34:19 ID:osyWFhIy
日曜の日体大戦も楽しみ。
あしたは、東海大Gでのオープン戦の初戦になるわけだ!
雨の人工芝ってどうなんだろう?怪我が心配だが。
HPは知らない間に更新されていた・・・
523名無し for all, all for 名無し:2006/05/19(金) 11:06:34 ID:CGR1+tCC
東京ガス戦はFWがカギだね。
セットプレー始め社会人相手にどこまで通用するか。

あと、ディフェンスの時間が長くなるかもしれないけど、
シーズン中を想定してどこまで我慢強く粘れるか。

とにかく頑張って欲しい!確かにケガは怖いけど。
見に行かれる方、レポお願いします。
524名無し for all, all for 名無し:2006/05/19(金) 15:54:42 ID:ccoPjAN+
>508
進路スレなんて信じるなよ。
かなり強力に囲い込みはしてるようだから。
Wに2名はないよ。
525名無し for all, all for 名無し:2006/05/19(金) 16:24:19 ID:WADjzDXK
めざせ国立☆彡
526名無し for all, all for 名無し:2006/05/19(金) 16:58:20 ID:VEz0ga/2
優勝を狙ってる高校の生徒が、

絶対に優勝できない東海大に来たがるはずが無い。いくら付属でもね。
527名無し for all, all for 名無し:2006/05/19(金) 18:06:56 ID:ITzP5Hyq
そうですね。ホント優勝は大変ですが、まずなんとしても国立に行って欲しいですね。
528名無し for all, all for 名無し:2006/05/19(金) 18:30:35 ID:H0US0pt4
まだ5月(もう5月)、開幕までまだ4ヶ月(たったの4ヶ月)もあるのだから、
国立とか優勝とか言っていなくてもいいのでは。
進学の件も、なる様にしか成らないんだし。
早や同といった伝統校(伝統ってナニ)では無いから、いい意味で気楽だし、
ましてやラグビー校でもないから・・・強くなって欲しいのは当たり前だけどね!
ファンは信じるしかないよ、アンチ(いるのかどうか分からないが)はどうでもいいや!
529名無し for all, all for 名無し:2006/05/19(金) 18:57:05 ID:af6Yojcl
世の中ワールドカップ一色になるね・・・その決勝が終わってから
ラグビーの話題で盛り上がればいい・・選手たちはそうもいかないが!
進路は、個人的には代表候補に選ばれなかったが、
国栃のFBに来て欲しかった・・・ルックスもいいから人気者になりそう。
他スレによると日大に行くみたい。
WやDやMじゃないだけで、なんとなくいい選手だなあと思ってしまった。
530名無し for all, all for 名無し:2006/05/19(金) 20:28:22 ID:cCPMaSHp
関係ないけど、今日の関東バスケットボールトーナメント
 
 準々決勝 東海 84 − 82 早稲田

ラグビー部もがんばれ、期待している!
531名無し for all, all for 名無し:2006/05/19(金) 23:02:20 ID:vI6oI83j
東海いいね☆
    夢つかまえてネ♪・・・

532名無し for all, all for 名無し:2006/05/20(土) 10:26:29 ID:OILzRGbw
東京ガス戦はどうかな??
533名無し for all, all for 名無し:2006/05/21(日) 13:10:41 ID:F3kyle+C
試合レポお願いします。
534名無し for all, all for 名無し:2006/05/22(月) 00:39:41 ID:VIBdZhp9
試合どうだったのか教えて下さい。
535名無し for all, all for 名無し:2006/05/22(月) 11:28:06 ID:A9tpeWUb
東海71-33日体(前:19-26 後:52-7)
536名無し for all, all for 名無し:2006/05/22(月) 11:54:36 ID:VIBdZhp9
出場メンバーとか分かりませんか?
537名無し for all, all for 名無し:2006/05/22(月) 13:16:37 ID:tkxaKkWg
東海50-5東京ガス
538名無し for all, all for 名無し:2006/05/22(月) 14:20:04 ID:GbJRClx3
東京ガスは先月、立正大にも負けています。
これからも、絶対に気を緩めずに成長していって欲しい・・・昨年も春は強かったから。
539名無し for all, all for 名無し:2006/05/22(月) 15:42:27 ID:od3ZFNx3
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
540名無し for all, all for 名無し:2006/05/22(月) 16:31:35 ID:Qj1fdokB
東海調子いいみたいですね。仰星に頼らなくても強いということを証明してほしい。
541名無し for all, all for 名無し:2006/05/22(月) 17:24:36 ID:Nf2xFzxz
ホームページの更新はまだかな?試合があった翌月曜には更新して欲しいが・・・大変かな?
542名無し for all, all for 名無し:2006/05/22(月) 18:41:41 ID:zKBXltn/
リーグ戦開幕まで3ヶ月半!!

次は苦手の流経戦、頑張って下さい。
勝ち負けはともかく、リーグ戦本番に向けての何かを見つけられればいいが。
543名無し for all, all for 名無し:2006/05/22(月) 21:11:26 ID:Vi7r7CoO
昨日の試合でも帝京戦での東海コーチのつば吐きが話題になっていた。

帝京はじめ対抗戦の各チームはもう東海とは試合しないかもしれないとのこと。

いくら勝ってもそんなことしてたら対戦相手なくなるぞ。


そうならないうちに帝京大に謝りに行って来いよ。東海某コーチ。

選手達に対しても謝れ。
544名無し for all, all for 名無し:2006/05/22(月) 21:23:06 ID:Qj1fdokB
強くなってくると、543みたいな人がでてきます。
なんだかかわいそう
545名無し for all, all for 名無し:2006/05/23(火) 00:34:16 ID:04sTGVAf
本当に強くなったかどうかは、まだ分からないが、今年は絶対に結果が求められている。
例のコーチの件については本人も反省しているはずだから・・・ラグビーだけではなく
人間的にも成長していかなくてはいけないよな、わかっているとは思うが!
546名無し for all, all for 名無し:2006/05/23(火) 09:27:38 ID:00KLwmAD
コーチって誰ですか?
547名無し for all, all for 名無し:2006/05/23(火) 10:49:50 ID:ITR+CMCO
誰でもいいんじゃないかな。
君がファンかアンチかは知らないが・・・それをここ2チャンネルで探してもいい事はないと思う。
ただ、本人には反省はしてほしいというよりも、反省はしているはずだからね。
548名無し for all, all for 名無し:2006/05/23(火) 13:12:31 ID:75Ub0KDV
↑こんな事があったが、選手たちは頑張ってほしい!
また、これからも色々な逆境があると思うが、全員で乗り越えていって下さい!
ファンは、それを見守っていくしかないのだから。
549名無し for all, all for 名無し:2006/05/23(火) 14:36:29 ID:V2RI7Y6u
そんで唾はいたコーチは誰?
550名無し for all, all for 名無し:2006/05/23(火) 14:51:22 ID:0+aehuVv
作り話
551名無し for all, all for 名無し:2006/05/23(火) 14:59:09 ID:mGvVZmDN
帝京レイパーのしわざ。
やつらに関わらないほうがいいぞ。生徒の8割はエイズ持ちだからな。
バカントーで悪かったな。
                           
552名無し for all, all for 名無し:2006/05/23(火) 21:59:39 ID:IuSJHyGO
ホームページの更新まだかな?
553名無し for all, all for 名無し:2006/05/23(火) 23:18:33 ID:jLJJN5uy
>>552
もっと早く更新できないかなあ。。。
まずは翌日に結果(メンバーも)、そして数日後に試合の写真。
これが理想なんだけど、ムリですかね。
554名無し for all, all for 名無し:2006/05/24(水) 00:02:40 ID:IS6jo/tP
あせらない、あせらない・・・
555名無し for all, all for 名無し:2006/05/24(水) 01:08:58 ID:E36zXtiA
ひとやすみ、一休み……
556名無し for all, all for 名無し:2006/05/24(水) 09:57:01 ID:PdieVse8
551
帝京...生徒の8割はエイズ持ち....
ほんとかよ!恐ろしいな。もう帝京とは試合しないほうがいいかな。
最も馬韓は9割5分だって、他のスレに書いてあったけど。
557名無し for all, all for 名無し:2006/05/24(水) 10:09:51 ID:xptpGFnH
先週の日体大戦、
前半に負けていた事が少し気になる・・・後半は盛り返したようだが。
558名無し for all, all for 名無し:2006/05/24(水) 23:15:33 ID:jv+g2oXD
がんばれ東海!俺は流経ファンだけど、大東ヲタには気をつけろよすぐ暴れれるからよ
今度の土日はよろしくね!

559名無し for all, all for 名無し:2006/05/25(木) 07:14:09 ID:FGxlnlc4

よ!

東海も「トンガ勢」の仲間入りか!  おめでとう!

560名無し for all, all for 名無し:2006/05/25(木) 08:41:00 ID:6KP46sj5
偏差値の低い大学ほどガイジンを入れる希ガス
561名無し for all, all for 名無し:2006/05/25(木) 09:42:57 ID:/T8Ehb36
そうですね。

ところで、HPの更新が遅すぎるような…担当している人が忙しいからかな?
562名無し for all, all for 名無し:2006/05/25(木) 10:18:38 ID:dk09wrX5
ホームページ更新されていますよ。
563名無し for all, all for 名無し:2006/05/25(木) 23:44:32 ID:i7xAAEzu
ラグマガにOBの森選手(WTB・東芝府中)の特集が載ってるよ。
森選手の特集って、少し前にもあったような?
564名無し for all, all for 名無し:2006/05/25(木) 23:51:01 ID:JMkwRVSU
森は、引退しから選手やないよ。
565名無し for all, all for 名無し:2006/05/26(金) 00:16:49 ID:iUNbuYK3
BKコーチがリコーの監督として転出したらしいから
後任のBKコーチとして来てくれないかな。
566名無し for all, all for 名無し:2006/05/26(金) 23:58:38 ID:I6p9bknk
土日の流経との試合って、選手たちはバスで移動し泊まりがけ?

頑張ってきて欲しい!
567名無し for all, all for 名無し:2006/05/27(土) 00:20:40 ID:2ACGTDzB
↑↑詳しい情報キボン!!
568名無し for all, all for 名無し:2006/05/27(土) 14:31:04 ID:AoHNHGqG
誰か 試合レポートお願いします
569名無し for all, all for 名無し:2006/05/27(土) 21:58:13 ID:MLmkVP+k
明日は苦手の流経大戦、選手のみんな頑張って下さい!
監督には全く期待していないが…
570名無し for all, all for 名無し:2006/05/27(土) 22:21:58 ID:zMjtt9Km
流経戦BCDすべて勝ったみたいです。スコアはわかりません
571名無し for all, all for 名無し:2006/05/27(土) 23:05:43 ID:mQ7ARlLm
サンクス!!まずは勝ってよかった。明日のAも頑張れ!
572名無し for all, all for 名無し:2006/05/27(土) 23:14:37 ID:H1d12Zlw
キャプテン豊田、バイス吉田・・・みんな期待してるぞ
573名無し for all, all for 名無し:2006/05/28(日) 00:16:19 ID:D1XWR9Om
流経スレを荒らしてるやつがいるな
ここには来るな
574名無し for all, all for 名無し:2006/05/28(日) 01:26:31 ID:w3kt9DoS
Bは50−0で勝ったらしいす
575名無し for all, all for 名無し:2006/05/28(日) 10:33:48 ID:LMNip2dN
よく分からないが、D(1年)の勝利が嬉しい! BCDのメンバーを知る方おしえて!
Aは今日だよね。怪我には注意して下さい…
576名無し for all, all for 名無し:2006/05/28(日) 17:01:46 ID:czc66rvI
今日の試合レポよろしくお願いします…
577名無し for all, all for 名無し:2006/05/28(日) 17:05:35 ID:lcOdAlTm

東海も流経も、同じ「トンガ勢」です。

大東と合わせ、安易な強化策に頼った者同士。

親交を深めましょう!
578名無し for all, all for 名無し:2006/05/28(日) 17:30:28 ID:mzi88a0U
ハイハイ。 それは監督がスカウトもまともにできないから留学生に頼っただけで、
選手たちはしっかりやってますよ!
579名無し for all, all for 名無し:2006/05/28(日) 17:34:18 ID:O0e/bf7v
試合レポートお願いします。
580名無し for all, all for 名無し:2006/05/28(日) 17:37:21 ID:lcOdAlTm
>>578
もちろん選手達は素晴らしいです。

トンガ選手達の大暴れ同様、期待しましょう。
581名無し for all, all for 名無し:2006/05/28(日) 18:43:01 ID:kleZvvCC
Aは28対0で東海の勝ち
582名無し for all, all for 名無し:2006/05/28(日) 19:49:27 ID:yA0T5c05
メンバーは、分かりますか?
583名無し for all, all for 名無し:2006/05/28(日) 20:13:18 ID:Aib6ifqn
東海の留学生はトンガじゃなくてニュージーランドなんだけど・・・
まぁ同じかな!?
584名無し for all, all for 名無し:2006/05/28(日) 20:18:15 ID:6qK/Ok+j
分かっていて書き込まれているのに…
585名無し for all, all for 名無し:2006/05/28(日) 20:24:59 ID:kleZvvCC
メンバーはわかりません。
586名無し for all, all for 名無し:2006/05/28(日) 20:27:10 ID:wW20Muez
結構今年はギョウセイから行くらしいで
587名無し for all, all for 名無し:2006/05/28(日) 20:40:34 ID:KWHBRNMg
苦手の流経戦勝利! でも本当の勝負は、これから。
関東は昨年以上の仕上がりのようだし、法政も本番までには必ず仕上げてくるチームだし。
分かっているはずだけど、今年の目標が、ただの言葉だけではない事を証明するには、
もっともっとパワーアップ・スピードアップしなくてはいけないような…

リーグ戦開幕まで、あと3ヵ月半! 頑張ってください。
588名無し for all, all for 名無し:2006/05/28(日) 21:36:35 ID:z7Pgu1MT
A、Bが完封ですか。ディフェンスはいいが、A・28得点は少ないかな・・・
厳しいようだが、今年は誰もが結果を求めているから!
豊田のキャプテンシーが、これから試されるような気がしている!
589名無し for all, all for 名無し:2006/05/28(日) 21:55:48 ID:itw08mvZ
☆速報☆
行政→→東海進学者。
N田、N川、I橋、K津、I上、Y本、W辺、M田。
本当がどうかは来年の楽しみだけど確実☆
590名無し for all, all for 名無し:2006/05/28(日) 21:59:20 ID:AJvEoUBk
今年もリーグ戦は大変そう。怪我人を数多く出した大学が負け、というより
それをバックアップする選手を育てられないチームが負け!
夏合宿で1・2年生が、よりウェイトアップ・パワーアップ・スピードアップ
してきてくれる事に期待だね。
591名無し for all, all for 名無し:2006/05/28(日) 22:05:20 ID:E3X3CX4U
>>589
誰からの情報ですか?
592名無し for all, all for 名無し:2006/05/28(日) 22:23:20 ID:itw08mvZ
行政の子☆
593名無し for all, all for 名無し:2006/05/28(日) 22:26:20 ID:1Jd++w7F
流経さんのホームページによると
A 28− 0
B 47− 0
C 43− 5
D 36−10
だったようだ。

Aもそうだが、Bの完封は嬉しい!Bが頑張ればAも強くなるはずだ。

メンバーとかは我が東海ホームページのUPを気長に待つか。
594名無し for all, all for 名無し:2006/05/28(日) 23:06:12 ID:E3X3CX4U
>>592
信用していいのかわからんが、だとするとすごいね。
何がよくて東海に行こうとするのか気になる。
595名無し for all, all for 名無し:2006/05/28(日) 23:13:48 ID:0zoUCNWX
589に前川、山中が早稲田か!!
残った緑川、林、新井、北野、中井、谷野の進学先は?
596名無し for all, all for 名無し:2006/05/28(日) 23:17:26 ID:boxbL7VZ
HO緑〇、FL新〇、NO8前〇、SO山〇、WTB谷〇/中〇 が抜けるのか…
SOは早稲田の噂は本当だったのかな……残念だけど、FL石〇は楽しみ!
東海大仰星スレ参考では、高校代表候補にも選ばれなかったが、
本物の大物になる予感がプンプンする選手らしいから!
597名無し for all, all for 名無し:2006/05/28(日) 23:44:32 ID:ZO7xxAYs
ID:E3X3CX4U=関東学院ファン 荒らすな!
598名無し for all, all for 名無し:2006/05/28(日) 23:48:34 ID:itw08mvZ
聞いた情報によると、M川、Y中はトクトクで早稲田。T野は自己粋で早稲田らしいよ☆
あとA井はタイ代☆
599名無し for all, all for 名無し:2006/05/28(日) 23:52:56 ID:E3X3CX4U
俺、東海なのにひどい。
8食でいつもめし食ってました。
上で誤解与える書き込みしてしまったこと謝ります。さようなら・・
600名無し for all, all for 名無し:2006/05/28(日) 23:54:28 ID:iaCZRwcr
本当にこんなに早稲田に
持って行かれるのなら、
少しは怒れ

東海は同じマンモス私学でも
医学部持っている分だけ
早稲田より上だろ
601名無し for all, all for 名無し:2006/05/29(月) 00:07:14 ID:nw+VjHzi
589 が本当なら嬉しい!SO,HO,NO8,WTBはすごく残念だけど・・・
3年後に国立で、彼らが進む「伝統校」と呼ばれる大学と対戦できればいいな!
602名無し for all, all for 名無し:2006/05/29(月) 00:40:15 ID:CqN0gLhd
これからこのスレ、荒らされるのかなあ?
相手にせず 無視をするしかないな!!
603名無し for all, all for 名無し:2006/05/29(月) 05:21:48 ID:Sri2iWoE
流経戦メンバー     宍戸 猿田 岩本 木下 杉浦 樫本 宮本 豊田 辻野 森脇 起山 吉田 山内 植木 森
604名無し for all, all for 名無し:2006/05/29(月) 09:38:25 ID:uV2waVl5
明治と同志社にもだれかわからないが、いくみたいよ。N田は明治らしい。
同志社は8といううわせが流れるいる。
605名無し for all, all for 名無し:2006/05/29(月) 10:03:25 ID:77SWIaGI
いま調子がいいのは、3月の暖かいオーストラリア合宿の成果で、他チームより早く体が
出来上がったからかも…でも夏合宿では、もっとパワーアップしなくてはいけないよな!
それにしても、1年生の調子はどうなんだろう?もっと伸びてきて欲しい気もするが。
606名無し for all, all for 名無し:2006/05/29(月) 10:15:34 ID:Qeq3oat4
604さんその話はちょっと前までの話のようです。
大学側から仰星側に有力選手の他大学への流出を極力防ぎたい旨、要請したとのこと。
早稲田は東海大学に対し頭をさげて誠意を示したようです。
D大学やM大学はあっさりあきらめたらしいですよ。
607名無し for all, all for 名無し:2006/05/29(月) 10:32:24 ID:DHrro+jS
土曜日のB,Dのメンバーわかる方いますか?
608名無し for all, all for 名無し:2006/05/29(月) 11:53:13 ID:mhkS2Yoi
東海って何様だよ。仰星はおまえらの付属なだけだろ。
仰星の一流選手を取れるだけの実績残してから、流出を防ぎたいとか言えや
てめえら三流だろが 見苦しいんだよ ボケ
609名無し for all, all for 名無し:2006/05/29(月) 11:58:04 ID:uV2waVl5
606
ありがとうございました。そうですよね、自分の付属なんだから、
一貫育成したほうがいいですよね。それにしても早稲田に対しては
あっさり放出するというのはいかがなものですかね。
610名無し for all, all for 名無し:2006/05/29(月) 12:05:26 ID:LD23ANB2
608 は早稲田ファンという事?
609 は?
611名無し for all, all for 名無し:2006/05/29(月) 12:28:03 ID:yXuUGBmZ
608は何に対して怒っているのか?たかが2チャンネルで… 609は分かるが。
612名無し for all, all for 名無し:2006/05/29(月) 13:28:31 ID:uV2waVl5
609です。東海2年のラグビー好き学生です。

608は進路スレで次のようなカキコをしていました。
”早稲田さん、仰星の選手の育成よろしくお願いします。
世界で通用する選手は早稲田でしか作れない”
613名無し for all, all for 名無し:2006/05/29(月) 15:21:21 ID:k9lJIi+J
煽らない、あおらない…
つられない、釣られない…
614名無し for all, all for 名無し:2006/05/29(月) 17:32:46 ID:aR/YhRok
流経戦の得点が28ということは、4T4Gなのかな。
試合の出来、内容はどうだったんだろう。
流経は秋までにいいチームを仕上げてくるだろうから
東海はそれ以上にレベルアップしなけりゃいけない。
今年こそ・・・絶対に公式戦で勝ってもらいたい!
615名無し for all, all for 名無し:2006/05/29(月) 23:58:49 ID:yR8gLB8A
同じ意見です。厳しいかもしれないが、4トライとすれば少ない気がする。
こんな事を言ってはだが、ゴールは「運」のような所があるから。
昨年も、この時期は調子が良かったが本番は波があったし、
毎年、毎年、流経には負けてばかりだったからね。
夏合宿では、相当に鍛えなければいけないような感じかな?

616名無し for all, all for 名無し:2006/05/30(火) 23:34:16 ID:Y3X8U82X
BKでも最低80キロは体重が必要かと。走力を落とさずにウェイトupするのは難しい事かなあ?
617名無し for all, all for 名無し:2006/05/31(水) 00:00:05 ID:/ut6LsLu
オープン戦も残り僅か。負けてもいいから、色々な選手をAの試合で試しては?
1日3試合・4試合と組まれているから難しいかな。(丹沢祭は別です)
618名無し for all, all for 名無し:2006/05/31(水) 10:08:30 ID:JsXHiG86
もっともっとパワーアップしなくては…
619名無し for all, all for 名無し:2006/05/31(水) 11:58:15 ID:Eo24eSVD
東海大学行くんですけど、かわいい女の子いっぱいいる??
620名無し for all, all for 名無し:2006/05/31(水) 12:47:04 ID:7nopW7bF
菅生の復帰は いつ頃になるのだろう?
621名無し for all, all for 名無し:2006/05/31(水) 13:43:21 ID:h8rBaEOd
菅生もそうだし、あと2年の端本、吾郷、1年田沼、福田、田村とかが
今年まだ試合に出ていないようだけど、怪我なのだろうか?
622名無し for all, all for 名無し:2006/05/31(水) 15:22:06 ID:cq7XHHqr
609
付属高というだけで、東海大に来いなんて言えない。
強豪高校から東海大なんてもったいないだろ。

ラグビー部の主力で、東海の付属だから来てる生徒なんて誰一人もいない。
単に強豪だからだよ。

もし東海大への進学を強制したら、仰星高校自体が弱体化する。
そしたら元の木阿弥だろ。
623名無し for all, all for 名無し:2006/05/31(水) 17:08:33 ID:bcfBLFta
ホームページResult、更新されていた。

>621
確かに今年・一度も試合に出ていない…心配だ。
624名無し for all, all for 名無し:2006/05/31(水) 21:05:30 ID:wXtCM2dx
キャプテン、チームをしっかりと まとめていって下さい。
オープン戦は調子がいいが、本番は全ての試合が一発勝負ですから、
もう絶対に昨年の失敗は繰り返さないように。
キャプテンとして、人には話せないような悩みなども たくさんあると思いますが、
今年のチームには期待しています。頑張って下さい。
625名無し for all, all for 名無し:2006/05/31(水) 23:53:38 ID:qVq2cFQh
リーグ戦は今年も接戦になりそうだが、何とか勝ち抜いてくれ!
626名無し for all, all for 名無し:2006/06/01(木) 09:50:25 ID:xwBospgr
豊田、吉田 → 東芝府中 !?
627名無し for all, all for 名無し:2006/06/01(木) 14:53:20 ID:EKPxvGn9
死ね 東海
628名無し for all, all for 名無し:2006/06/01(木) 15:22:00 ID:DF/uWPqM
豊田、吉田は東芝府中に決定したらしいよ!社会人でもがんばってほしいね!
629名無し for all, all for 名無し:2006/06/01(木) 15:30:47 ID:3dbLtwmA
セコムクビになった加藤がコーチしてるって本当?それなら東海終わったな。
630名無し for all, all for 名無し:2006/06/01(木) 18:18:14 ID:nmuThWue
セコムしてますか。
631名無し for all, all for 名無し:2006/06/01(木) 18:43:29 ID:Vs37Ytc6
オレは豊田のキャプテンシー、バイス吉田や上級生たちを信じ、期待している!
首脳陣の事は分からないが、スカウトだけはしっかりとして欲しい…こればっかりは、
選手たちには出来ない事だから。
632名無し for all, all for 名無し:2006/06/02(金) 08:58:29 ID:Wpm1jOoz
2006yearsbookはどこで購入できますか?
633名無し for all, all for 名無し:2006/06/02(金) 17:56:11 ID:hWatVxxj
あさっては大東戦。楽しみだ!
634名無し for all, all for 名無し:2006/06/02(金) 21:50:41 ID:Gloxnog4
1年でAに上がってきそうな選手は まだいないか。
FWもBKも色んな選手に経験をさせては…
635名無し for all, all for 名無し:2006/06/03(土) 17:06:55 ID:Mb7+4+2E
>>632
そういえばHPにも紹介されていなかったような…?
636名無し for all, all for 名無し:2006/06/03(土) 18:30:43 ID:8okWWLEd
>>634
すぐにA昇格は無理かもしれないが
荒木がいいね。人に強いしタックルがいい。
637名無し for all, all for 名無し:2006/06/03(土) 21:17:15 ID:iylzEip8
荒木は高3からグッと伸びてきた選手だよね。
身長171cmとサイズが小さいのが気になるが 頑張ってほしい!
638名無し for all, all for 名無し:2006/06/04(日) 18:46:39 ID:2CbRLf5T
大東戦どうだったのですか?
639名無し for all, all for 名無し:2006/06/04(日) 19:55:09 ID:k2HUNuMt
三本とも勝ち。
640名無し for all, all for 名無し:2006/06/04(日) 19:57:51 ID:lZ9qgHie
東海はリーグ戦優勝狙えるな。
641名無し for all, all for 名無し:2006/06/04(日) 22:42:01 ID:bgY608Jm
2度と同じ失敗を繰り返さない事!
昨年もオープン戦、練習試合は調子が良かったが、肝心のところでは敗戦。
リーグ戦ではエース不在の関東には勝てたが、苦手の流経、日大戦など3敗し、
選手権では帝京に完封負け、ジュニアリーグでは相変わらず全敗…といったように
本番でダメだったからね。
これからの夏合宿で、どれだけパワーアップ、スピードアップできるかが勝負かな!
642名無し for all, all for 名無し:2006/06/04(日) 22:55:33 ID:lZ9qgHie
でも、今だけでも夢見ていたい。
天狗になるな。いつでも初心を忘れるな。
ガンバレ!!
643名無し for all, all for 名無し:2006/06/04(日) 23:34:30 ID:6qhx+Rp9
リーグ戦開幕まで あと3ヶ月!

これからが本当の本当の勝負、絶対に油断してはいけない。
暑い夏、どうしても痩せてしまいがちだが、今よりも
ウェートアップ・パワーアップ・スピードアップ を!
大変だが今年は期待している。
644名無し for all, all for 名無し:2006/06/05(月) 01:55:02 ID:Vt6k4+9u
今年こそは期待できそうな感じがします!
645名無し for all, all for 名無し:2006/06/05(月) 18:39:00 ID:HJe+D9bM
東海61-46大東 : 厳しいが、もっともっと成長しないといけない。
豊田のキャプテンシーに期待。リーグ戦初Vは、これからの3ヶ月にかかっている。
646名無し for all, all for 名無し:2006/06/05(月) 18:54:04 ID:e9HkVlmm
豊田
頼むぞ。
647名無し for all, all for 名無し:2006/06/05(月) 18:54:45 ID:bIpYt/4K
丹沢祭の相手は?
648名無し for all, all for 名無し:2006/06/05(月) 19:19:34 ID:Z0op4N+K
筑波大学
649名無し for all, all for 名無し:2006/06/05(月) 23:15:39 ID:pYT35r1d
流経とは、完封勝利だが たったの4トライ。
大東とは、61−46と 大量失点。

公式戦は、内容より勝利が必要。
オープン戦は、勝利より内容が重要。

リーグ戦は、苦手の流経・日大と始まり、関東・法政・大東の強豪が後半。
他大学も必死のはずだが、今年は絶対に結果が求められている。
どんな事があっても 気持ちで負けないでくれ。
650名無し for all, all for 名無し:2006/06/06(火) 18:24:24 ID:vMb7d9th
2006yearsbookの件について、わかる方はいませんか?
651名無し for all, all for 名無し:2006/06/06(火) 22:10:26 ID:Q6thAGaU
2006yearsbookってなんですか?選手名鑑みたいな本ですか?
652名無し for all, all for 名無し:2006/06/06(火) 23:29:11 ID:txcN9xzd
多分そう…誰か情報を下さい。
653名無し for all, all for 名無し:2006/06/07(水) 00:05:01 ID:AJzs7+Gc
東海大のファンで
いつも大きな白い犬ころ連れて
離し飼いにする奴、

試合を見ている普通の人間には非常に迷惑だ
いい年して良く考えろ!!

あとグランド側でタバコ吸うな
吸うなら来るな!

マナー最低だな
654名無し for all, all for 名無し:2006/06/07(水) 00:51:25 ID:xv0LdWMc
今週は立正戦、頑張ってくれ!! AWAYの試合は、これで最後という事だな。
さて寝るか。
655名無し for all, all for 名無し:2006/06/07(水) 17:47:36 ID:yTOvHmXJ
大東戦Aのメンバーわかる方いますか?ホームページ更新まだかなぁ。
656名無し for all, all for 名無し:2006/06/07(水) 23:14:29 ID:mhhC8qlL
オープン戦でシンビンは駄目だ、というより公式戦でもシンビンは損。
試合相手を怒らせるのは有りかもしれないが、こっちは絶対、冷静にいこう。
657名無し for all, all for 名無し:2006/06/08(木) 09:39:24 ID:7/VkdGn6
ガンバレ!東海!
658名無し for all, all for 名無し:2006/06/08(木) 18:38:27 ID:xlZSf65l
今年は豊作だそうですよ。ジャパンからは三上、新田、中川、木津、マイケル、山本、宮田などが進学予定。その他行政から多数進学予定。
659名無し for all, all for 名無し:2006/06/08(木) 18:57:27 ID:UGsURzaP
東海さん、羨ましいっす。
是非リーグ戦優勝、頑張ってください。
660名無し for all, all for 名無し:2006/06/08(木) 19:17:53 ID:xlZSf65l
行政からはさらにイシカミ、渡辺、稲橋、新井も進学予定。深谷の吉田もくるらしいよ。
661名無し for all, all for 名無し:2006/06/08(木) 19:21:48 ID:UGsURzaP
それは、やりすぎっす、ほかに回さなきゃ駄目。
662名無し for all, all for 名無し:2006/06/08(木) 19:48:01 ID:0kHoJoCo
これだけすごい補強をするんだから、後輩に夢と誇りを与えられる成績を残してくれよ。
663名無し for all, all for 名無し:2006/06/08(木) 19:56:23 ID:uQkJV1aP
SO吉田(深谷)169cm67kgだったかな?
SO山中(仰星)186cm78kgは、噂のWに行ってしまうのかな。何かくやしい。
新井は以前、体大とあったが来てくれるなら、こんな嬉しい事はないよね。

664名無し for all, all for 名無し:2006/06/08(木) 20:07:26 ID:DknACMFp
662 その通りだと思う。今期のリーグ戦優勝は絶対条件だよな。
法政、関東は今年も強いだろうが、もう言い訳はできない状態になっているぞ。
665名無し for all, all for 名無し:2006/06/08(木) 20:27:41 ID:RjwTkFnJ
サイズバカではないが、BKが みんな小柄のような…贅沢か。
666名無し for all, all for 名無し:2006/06/08(木) 20:33:26 ID:PkwEiPsB
新井 木津 渡辺は東海に行かないよ〜!
667名無し for all, all for 名無し:2006/06/08(木) 20:37:42 ID:dHspiXmu
>666
じゃあ、どこに行くんですか?
668名無し for all, all for 名無し:2006/06/08(木) 21:03:15 ID:DyUevcNK
木津は大相撲らしいよ!相撲部屋から多数スカウトされている。
新井は体大で渡辺は東海じゃなかったか。。
669名無し for all, all for 名無し:2006/06/08(木) 21:08:05 ID:0kHoJoCo
これからこのスレ、ねたみの荒らしが増えるぞ。有力選手を取りすぎた。
いろんな意味でガンバレ東海!!
670名無し for all, all for 名無し:2006/06/08(木) 21:18:42 ID:QQHI3rTQ
サイズがあって速さがあるCTBが必要かと。
671名無し for all, all for 名無し:2006/06/08(木) 22:27:09 ID:jsVyJ4/G
>>658
マイケルリーチはジョシュアの後輩だね。札幌山の手→東海のルートが
確立されたのなら嬉しい。ジョシュアは日本語がまだ余り話せないから、
その意味でも同郷のマイケルが来るのは励みになっていいことだと思う。

>>660
深谷の吉田はいいSOだよ。たしか174cmじゃなかったか。
関東大会見たがセンスがある。深谷はMも素晴らしい選手だけど、
東海はSOが少ないから来てくれるのならありがたい。

関東大会と言えば、入部するかどうか知らないけど相模のSO良かった。
特にキック力は素晴らしかった!来て欲しい。

>>670
CTBかあ。東京高校からは誰か来ないかな。CTBはいい選手だったよ。
672名無し for all, all for 名無し:2006/06/08(木) 22:33:53 ID:UGsURzaP
東海が憎くなってきたな(冗談)、関東、法政の2強を崩す
素晴らしいチームになってくれ、陰ながら応援する。
でもあまりとりすぎないように・・。
673名無し for all, all for 名無し:2006/06/08(木) 22:51:41 ID:PmCsy8JK
選手がイイ意味で成長しますように。
674名無し for all, all for 名無し:2006/06/08(木) 22:56:38 ID:0kHoJoCo
672のような友好的なのがいると救われるな。
今年好調みたいだし、大学ラグビに新しい風をいれるのは自分たちと思ってがんばってください。
もおWとカントーは充分です。
675名無し for all, all for 名無し:2006/06/08(木) 23:02:33 ID:kxLoVMFc
とにかく今年が勝負の年。いい結果を出すしかない。豊田、吉田!頼むぞ!
676名無し for all, all for 名無し:2006/06/08(木) 23:13:01 ID:M7PcLgdl
知らぬ間にスカウト話で盛り上がっていた。真実半分、ガセ半分か?
今年は意外とマークが厳しくなるかもな。1年生からAの豊田も最高学年、
どんな逆境にも負けずにリーグ戦初Vを獲ってくれ。 さて寝るか。
677名無し for all, all for 名無し:2006/06/10(土) 00:02:36 ID:pg0x5Ozq
スカウトの「話し」は良くわからないし、今はどうでもいい。
今年のチームが好きだから・・・
2年前、東海は もう駄目かと思った。
でも去年、這い上がってきてくれた、太田前主将のおかげかもしれないが、
それをいい方向に豊田らが引っ張っていってくれている気がしている。
だから、今年の東海が勝負なんだ、オレには。凄い自分勝手だけど・・・
678名無し for all, all for 名無し:2006/06/10(土) 01:23:25 ID:BIxohLu3
だいたい、何で今年が勝負の年なんだよ?

何で、今年こそ勝たなければいけないんだよ?

去年やその前と今年の何が違うんだよ?
679名無し for all, all for 名無し:2006/06/10(土) 04:21:00 ID:cSx/Y/vP
2年前も頑張ってたよー。かなりまとまってた学年だったし…
680名無し for all, all for 名無し:2006/06/10(土) 04:31:57 ID:Mb3fdkbn
ラグビー部員って、なんでタバコ吸うとき
唾はくの?
681名無し for all, all for 名無し:2006/06/10(土) 07:28:19 ID:eW+PhVAy
それは、ヒ・ミ・ツ。
682名無し for all, all for 名無し:2006/06/10(土) 13:55:57 ID:wtvmWGAk
ラグビーじゃなくても吐くからwww
683名無し for all, all for 名無し:2006/06/10(土) 20:23:13 ID:v4eleP92
さあ、立正戦に集中!AWAY最後の試合だ!頑張れー!
684名無し for all, all for 名無し:2006/06/11(日) 13:32:43 ID:Pi6IA95S
誰か、試合レポよろ。
685名無し for all, all for 名無し:2006/06/11(日) 16:00:07 ID:N/dbIFI2
>678 豊田、吉田ら4年生の充実かな?肩書きはないが、心・技・体の充実。
過去3人の主将(梶村・高・太田)の長所、短所を経験した事も関係があるかも。
道は険しいけど「初優勝」を狙い、練習をしていって欲しい。
「初優勝」…リーグ戦の事ではなく、その上の事だが…絶対に諦めないでくれ。
686名無し for all, all for 名無し:2006/06/11(日) 16:17:52 ID:8AzsVqbh
試合どうでしたか?
687名無し for all, all for 名無し:2006/06/11(日) 18:09:20 ID:ySHRPTbU
A:56-5 B:43-26 D:45-5
688名無し for all, all for 名無し:2006/06/11(日) 18:18:14 ID:kpDVoL7X
深谷の吉田は某対抗戦セレを落ちたら東海大。
昨年のU、1昨年のSらと同じ道。
 By 明治ファン
689名無し for all, all for 名無し:2006/06/11(日) 18:20:24 ID:LPC9FWdw
>>687
d
まだ本当の強豪とやってないけど、この強さ本物みたいですね。
でも、油断は禁物。勝ち癖がついてないチームが勝ち続けると、得てして天狗になってしまう可能性があるから。
勝って兜の尾を締めて、次につなげてくれぇ。
690名無し for all, all for 名無し:2006/06/11(日) 18:37:24 ID:SEhGuYJE
Bの26失点は、とられ過ぎだろ!!
691名無し for all, all for 名無し:2006/06/11(日) 20:49:25 ID:NEtcGvdX
A:56-5 B:43-26 C:25-5 D:45-5
692名無し for all, all for 名無し:2006/06/11(日) 21:09:40 ID:+koTiP6T
690
先週、大東Aに46失点、今日、立正Bに26失点…確かに、多いかな。
関東や法政が相手だったら、致命的になっていた。
でもD(1年)は 良くなってきた感じがする。
693名無し for all, all for 名無し:2006/06/11(日) 21:56:07 ID:SHSvU7GT
688、妄想乙!
っていうかあんた法政ファンだろ。
694名無し for all, all for 名無し:2006/06/11(日) 21:59:04 ID:tDQzCqWc
最近、HPの更新が遅すぎないか?
担当者に何かあったのかなあ。
695名無し for all, all for 名無し:2006/06/11(日) 22:39:21 ID:uG8zrVfZ
>>693
 おまえ東海大卒?
 付属高校以外で最初から東海大なんか志望する奴いない。
 ラグビー選手だろうと一般生徒だろうと
696名無し for all, all for 名無し:2006/06/11(日) 23:28:17 ID:mZ/sz1TZ
>>694
担当って4年生?だったら教育実習で不在なのでは?
697名無し for all, all for 名無し:2006/06/11(日) 23:57:52 ID:M6yNSfrP
失点が多い試合については、やはり反省しなくてはいけない。
公式戦ではないから、勝敗はあまり関係ないが、試合内容は重要だから。
もちろん、選手たちも そんな事は、判っているはずだけどね。
ただ、精神面はどうなんだろうか。
これから、開幕までの3ヶ月で、どこまで頑張れるか、強くなれるか、
それに全てが懸かっている!
698名無し for all, all for 名無し:2006/06/12(月) 00:32:52 ID:Ne32nWzw

今年はJrリーグも、いい成績を期待している。
699名無し for all, all for 名無し:2006/06/12(月) 03:55:08 ID:ZMmo9W3/
>>695
付属高でもいませんよ。 

付属の強豪校の選手は特に。
700名無し for all, all for 名無し:2006/06/12(月) 09:58:45 ID:18poFkhq
結構、夜遅く(AM.4:00)まで書き込んでいる人もいるんだ。

残りのオープン戦はホームだけか。
人工芝での試合ってどうなんだろうか…怪我が心配だが。

オープン戦最終戦(丹沢祭)の筑波は強いチームという印象が。
筑波は2〜3年前、明治、慶応に勝ち、対抗戦3位になった経験がある
大学だよね、強敵だが、いい試合を期待したい。
701名無し for all, all for 名無し:2006/06/12(月) 10:26:33 ID:9ZzOy8fx

>>697

失点が多い試合かあ、確かに。

昨年もこの時期は連勝続きだったよなあ。

だが、苦手にしている流通経済大学や、

前回のリーグ戦で、後半に追い詰められた立正大学に

勝利できた事は、評価できると思われ。

ほんの少しでも苦手意識がなくなればいいのかなと。

1年生も良くなってきているのは いい事だね。

この調子で、Aに食い込んできそうな選手が出てくれる事があればいいんだが、

どうかな?


702名無し for all, all for 名無し:2006/06/12(月) 12:15:57 ID:NYuNYJja
>>694
>>696

ホームページ担当者の事情か…でもなあ…
個人的には写真は必要ないが、
点差・試合出場メンバーは早く知りたい。
そのあと試合レポートが判ればいいんだが。
今期は調子がいいだけにね。

703名無し for all, all for 名無し:2006/06/12(月) 12:40:08 ID:MKkjXR6S

今年はリーグ戦、対抗戦、関西リーグ、どれも接戦になりそうだ。
704名無し for all, all for 名無し:2006/06/12(月) 12:48:16 ID:RZT2XUzV
うーん。出場メンバーは早く知りたいね。
相手校のホームページ更新が早いだけに・・・
担当者は大変だとは思うが頑張って下さい。

ところで昨日の試合だが、立正のLO?留学生が
秩父宮での「U23外国人選抜」の試合にに選ばれていて
東海との試合に出ていなかったみたいだから、
点差の割には余り楽観できないのでは、と思う。
たった留学生1名ぐらいで・・・とも思うが、
昨年の立正戦後半立て続けにNO8留学生に
トライを取られてたからね。
後半の後半足が止まってタックルが甘くなると
マジ怖い気がする。

春〜夏にフィットネスしっかり鍛えておいて欲しい!!
頑張れ!応援しているよ!
特に樫本、宮本、期待してるぞ!!
705名無し for all, all for 名無し:2006/06/12(月) 17:47:51 ID:Ne32nWzw
そうだね。相手メンバーも早く知りたいよな。
流経Aに、N.アンダーソンがいたのと、いないのとでは大違いだし…

勿論、選手たちは判っているはず。

でもノー天気に「今年は強い」なんて言ってる人が 少ないのは、
ある意味救われるような感じかな。
706名無し for all, all for 名無し:2006/06/12(月) 18:01:06 ID:6HPmxXkr
とにかく夏合宿での成長に期待したいし
期待できる結果は今年残してると思う。
とにかく選手の皆には怪我をせずに練習に励み
シーズンに良い結果が得られることを期待したい
頑張れ東海大ラグビー部
707名無し for all, all for 名無し:2006/06/12(月) 18:33:15 ID:P5W7KknL
>>685
違う。
どの年だって、4年は充実してたし初優勝を狙ってた。
つまり、今年が特別という事は全く無い。

ただ、わざわざ外人を入れたんだから、これで結果が出なければ監督は辞めるしかない。
708名無し for all, all for 名無し:2006/06/12(月) 20:36:01 ID:W1OqInQ3
首脳陣の問題は、ここ数年言われているね。
実際は どうなのかな? 木村監督になって約10年、
昨年の選手権を考えると、問題ありかな…コーチ陣もね。

豊田のキャプテンシーには、昨年の太田と同じで、期待できそう。

ま、あと3ヶ月あるから、夏しだい。
オープンの成績は、あてにはならないかな、昨年同様。

BKは、下級生の中から急成長してくる選手が現れて欲しい。
709八幡山:2006/06/12(月) 20:47:47 ID:nap82IU4
菅平でうちと対戦します。
東海は良いチーム、去年はチンチンにやられた
Jr選手権などを見てるとチームの雰囲気も良さそうだし
今年こそリベンジしたいよ
お互いにとって強化になるような試合になることを願っている
710名無し for all, all for 名無し:2006/06/12(月) 21:33:06 ID:AsmUXVCL
1年前か、懐かしい。
昨年の夏合宿:TOKAI 50-11 MEIJI 嬉しかった。
でもJrリーグ本番:MEIJI 60-26 TOKAI 悔しかった。
以前、豊田・吉田・濱島がラグビー観戦という情報があったが、仲がいいのかな?
あと森脇・樫本・松本と上野も。…菅平、楽しみだ。
711名無し for all, all for 名無し:2006/06/12(月) 22:00:24 ID:3n+WmnZX
このスレはさわやかですね。
712名無し for all, all for 名無し:2006/06/12(月) 22:04:41 ID:kVfIcy3R

キャプテンがいいから。

713名無し for all, all for 名無し:2006/06/12(月) 22:21:50 ID:fZtSjBW2
やっぱりHPの更新は早くして欲しい。
担当者、お願いします。
714名無し for all, all for 名無し:2006/06/12(月) 22:37:53 ID:kTwO7aNQ
キャプテンがかっこいいから。
715名無し for all, all for 名無し:2006/06/12(月) 23:21:05 ID:G15BLNOw

HP担当者も、今はワールドカップサッカー観戦中だろうな?
仕方ないのかな…あと30分

716名無し for all, all for 名無し:2006/06/12(月) 23:40:49 ID:HGIIjwlC
>>714
あのぉーHPの顔写真・・・皆さん怖いんですけど。
本当はどうなんでしょうか?
717名無し for all, all for 名無し:2006/06/12(月) 23:50:19 ID:97dNJSr+
キャプテンがしっかりしてると締まるよ
718名無し for all, all for 名無し:2006/06/12(月) 23:56:25 ID:qJIdUUtH
そんな事、気にしないで下さい。でも、

「丸坊主」にした頭は、伊達じゃない…と信じる。
本当に信じている。
719名無し for all, all for 名無し:2006/06/13(火) 00:10:54 ID:m2AxPKev
すいません711ですが、キャプテン悪人面じゃないですかw
かっこよくない ヤダヤダ
720名無し for all, all for 名無し:2006/06/13(火) 01:15:29 ID:Zk88Uttt
実際見たらむっちゃ男前やで!
721名無し for all, all for 名無し:2006/06/13(火) 01:16:30 ID:H6Utiu7R
キャプテンは明るくいい人だよ!ラグビーになると、自分に厳しいし、チームにも厳しい。らしい!
722711:2006/06/13(火) 01:26:30 ID:m2AxPKev
ラガーマンは外見だけでなく、内面もかっこいいですよね。失礼しました。
そいえば、昔ラグマガにキャプテンの特集組まれてましたね。
仰星の土井せんせが、伊藤たけおみを越すくらいの能力を持っていると絶賛してました。
今、それが現実のものとなろうとしてるんですね。実際に見てみたいものです。
723名無し for all, all for 名無し:2006/06/13(火) 08:59:38 ID:5oqKJLUi
菅平を意識する季節か。早いな毎年。
これからが勝負だね。
724名無し for all, all for 名無し:2006/06/13(火) 12:24:43 ID:AqTBZT7B
そうだな、一年は早い。豊田も4年生だもんな。
今年は、絶対にやってくれるだろう、初Vを。
725名無し for all, all for 名無し:2006/06/13(火) 22:53:34 ID:YNlYm2n3

菅平…明治以外の対戦相手は、どこが決まっているのでしょうか?
726名無し for all, all for 名無し:2006/06/13(火) 22:57:09 ID:wZlXjrAP

昨年、台風で中止になった法政戦は菅平だったかな?…今年は対戦するのかな?
727名無し for all, all for 名無し:2006/06/13(火) 23:24:01 ID:NgIYbGDY
ホームページが見れないよぅ。
728名無し for all, all for 名無し:2006/06/13(火) 23:54:49 ID:SZDfNOof
あわてない、あわてない…
729名無し for all, all for 名無し:2006/06/14(水) 08:58:45 ID:ojCnoG/c
ひと休み、ひと休み…
730名無し for all, all for 名無し:2006/06/14(水) 09:57:41 ID:HN1mZER5
次は山梨学院戦(東海G)は
11:00〜 D
12:30〜 C
14:00〜 A
15:30〜 B らしい。

最近の山梨学院は、
 山梨A26−33日大A
 山梨A19−24大東A
と、結構力をつけてきている様子。
いい留学生が入ったようだし。

絶対負けるな!東海!

731名無し for all, all for 名無し:2006/06/14(水) 10:11:24 ID:dThinF+r

久々のホームゲームですね。
732名無し for all, all for 名無し:2006/06/14(水) 10:47:02 ID:/xSngmR7
人工芝…前から気になっていた事だが、
「怪我には注意して」と言っても、どのようにすれば良いかなんて無い。
当たり前だが、結局、リザーブやB…層を厚くするしか無いんだよな。
そういった意味でも、先日、立正Bの26失点が大きく見えてしまう。
ラグビー部は、他大も怪我人は必ずいる。
だから、B、Cの強化は絶対なんだが、これには、首脳陣の力が
必要なんだろうな、多分。
今年は、監督以下、首脳陣もココロを入れ替え、やってくれるだろう。
733名無し for all, all for 名無し:2006/06/14(水) 22:34:39 ID:21n+aFzQ
>>725-726 対戦相手は気になるね。社会人とも対戦するのかな?
734名無し for all, all for 名無し:2006/06/14(水) 22:51:23 ID:lEALAmuA
四年生のリクルート事情はどうなっていますか?
735名無し for all, all for 名無し:2006/06/14(水) 22:54:01 ID:ILX2WsFO
730
山梨もそうだが、翌週の専修も強いと思われ。
リーグ戦2部リーグは、拓殖、埼工も強敵。
個人的には勝敗より、スタミナ面のチェックや、戦術、
下級生の成長が気がかりだが…
736名無し for all, all for 名無し:2006/06/14(水) 23:02:45 ID:XCA9GVT7

>>734
豊田と吉田が、東芝府中らしい?が、あとは全く判らない。
というか、毎年、こんなに早く決まっていたかなあ?
737名無し for all, all for 名無し:2006/06/14(水) 23:24:46 ID:JCt91WoK
>>725
>>733
菅平の話は早過ぎだけど、
対戦が決定している明治は強そうだ。
738名無し for all, all for 名無し:2006/06/14(水) 23:31:27 ID:JCt91WoK

Tokai がんばれ!!
739名無し for all, all for 名無し:2006/06/14(水) 23:45:51 ID:zNDu4Dy9
豊田、吉田が東芝。岩本がコーラ。
740名無し for all, all for 名無し:2006/06/14(水) 23:54:22 ID:Cp5TOcgR
岩本は向井監督のチームへ行くのか。
コカコーラWJは、これから強くなっていくんだろうな。
741名無し for all, all for 名無し:2006/06/14(水) 23:56:52 ID:WSqCXKXC
>>735
リーグ戦各校の力の差はないし、オープン戦とはいっても
山梨、専修戦は内容が大事。結果はあとからついてくるもの。
下級生の成長を期待したいね。

>>739
岩本は九州に帰るのか。
742名無し for all, all for 名無し:2006/06/14(水) 23:59:09 ID:HaU6haWx
東海 いいね
743名無し for all, all for 名無し:2006/06/15(木) 08:58:42 ID:0TUyp3pf
人工芝は雨でも影響はない?滑りやすいとか?…
744名無し for all, all for 名無し:2006/06/15(木) 10:28:27 ID:ZUj38YSS
対抗戦は意外と一強ではない予感。
関西リーグは三強?四強?
そして
リーグ戦は一強?…五強?

ネタが無いので書き込んだが、
どのリーグも面白そう(やってる側は大変だが)
このオープン戦の好調さが、そのまま公式戦に繋がるとは限らない。
今年は、どの大学も大変、東海大だけが大変というわけではない。
ファンは「ガンバレ」と願うだけしかないが…
745名無し for all, all for 名無し:2006/06/15(木) 16:05:40 ID:gIKTxjg1
ホームページにBBSほしいと思ってるの僕だけでしょうか?
746名無し for all, all for 名無し:2006/06/15(木) 16:14:22 ID:+IZUb/U/
ここ、ひとりごとスレになってるね。
747名無し for all, all for 名無し:2006/06/15(木) 16:40:20 ID:sY7IbnVT
確かにBBSあるといいと思うよね。
でも中には中傷書き込みもあるだろうし
アダルトサイト系のURL貼られたりもする。
その都度削除したり管理が大変で、やっぱり
不可能なんだろうね。
ただでさえ更新が遅れているのが現状なんだから。
748名無し for all, all for 名無し:2006/06/15(木) 20:37:56 ID:c950/jSP
密かに期待していた東京高校のLOは法政に決まりらしい・・
749名無し for all, all for 名無し:2006/06/15(木) 21:33:38 ID:ybB/4JAc

ホームページについては、BBSは必要ないな。
写真もいらない…
スケジュールと試合結果(出場メンバーと相手チームのメンンバー)は、早く知りたい。
公式戦の試合結果については、相手メンバーはいらない。
観戦レポート(観戦記)が欲しい。

・数年前の法政HPの東海戦レポート…「東海は来年以降、手強い相手になるだろう…」
・昨年の関東HPの東海戦レポート…「(東海の)SOは凄かったなあ…」

こんな感じのモノを見た記憶があったけど、
たとえ相手チームでも、いい所は「いい」と
純粋に認めていて、凄くいい事だなあ、
さすがだと思った。

東海のHPも、そんな感じになればいいね。
750名無し for all, all for 名無し:2006/06/15(木) 21:44:46 ID:ybB/4JAc

749の続き
やっぱり写真は少し必要かな?
・昨年の関東HP・東海戦「試合終了」の写真のコメント(コピー)が
『喜びを爆発させる東海のスタンド』になっていたと思うが、
これもいいね。

ホームページ担当者、ガンバレ。
751名無し for all, all for 名無し:2006/06/15(木) 21:48:52 ID:ybB/4JAc

748さん、そういう情報は、どこから入るのですか?
752名無し for all, all for 名無し:2006/06/15(木) 22:18:18 ID:Xh/q9jvL
以前、スレに書いてあった

端本、吾郷、田沼、福田、田村・・・は、どうなったのか?心配だ。
菅生の怪我もどうなっているのか・・・
753名無し for all, all for 名無し:2006/06/15(木) 23:36:58 ID:xvfhze56
BBSがあると、天狗が何とかかんとか…や、勝って兜の…や、
とにかく…とにかく…のような変なのばかりになりそう!
754名無し for all, all for 名無し:2006/06/15(木) 23:51:28 ID:XiYBcV5L

サイズとスピードがあるBKを、スカウトしなくては。
755:2006/06/16(金) 00:19:41 ID:hwqcBMp9
もうすぐ 777 
756名無し for all, all for 名無し:2006/06/16(金) 00:38:41 ID:8n5dHyhG
東海さんのスレちょっと痛いかも‥
757名無し for all, all for 名無し:2006/06/16(金) 01:14:47 ID:3RmN0VGd
なんでそう思うの?
758名無し for all, all for 名無し:2006/06/16(金) 01:16:02 ID:TSDXYYz2
あおらない、煽らない…
759名無し for all, all for 名無し:2006/06/16(金) 01:18:27 ID:2imKkhjw

釣られない、釣られない・・・
760名無し for all, all for 名無し:2006/06/16(金) 01:21:30 ID:X6nNtad0
ひと休み、ひと休み…
761名無し for all, all for 名無し:2006/06/16(金) 01:21:50 ID:6CCBI2cJ
あれ?
>>756は心が病んでるのかな?
762名無し for all, all for 名無し:2006/06/16(金) 09:22:10 ID:kcTRp0BG

760

そればっかり。

でも、一休み、一休み・・・
763名無し for all, all for 名無し:2006/06/16(金) 09:30:50 ID:cRTl7bkV
>>730
山梨学院は、1部に上がった事がある?ない?
確かに、このチームは強そう。
大東のようなチームかな?
勝敗よりも内容が大切、
ディフェンスが気になる・・・
764名無し for all, all for 名無し:2006/06/16(金) 09:42:32 ID:zBA1HjD/
あるよ。かつて東海が2部に落ちたとき
入替戦で戦った相手が山梨学院→1部昇格
2年後、東海が1部再昇格を果たしたとき
入替戦で戦った相手がやっぱり山梨学院→2部降格
その後も1部に在籍したが、拓殖に負けて再び2部降格→現在に至る。
といった感じかな。

山梨学院のイメージは今まで個人技ではなくパスをつないで組織で
攻めてくる感じだったが、今年強力な留学生が入ったため
個人技も生かしながらの戦い方になりそうな予感。手強いと思われ。
765名無し for all, all for 名無し:2006/06/16(金) 10:22:23 ID:Pk+yfRQ0
強そうだ。
こういった相手と試合する時に、いつも思う事だが
東海のバックス陣は、小柄過ぎないか?
昨年のバックスは、全員小さかったからなあ。
サイズが全てとは言わないが、大丈夫なんだろうか?

766名無し for all, all for 名無し:2006/06/16(金) 17:55:53 ID:U3bSwYMd

あさって雨天決行or中止?
767名無し for all, all for 名無し:2006/06/16(金) 21:59:25 ID:4nRAV006
激しい雷雨が予想されない限り中止はないと思うが
キックオフの時間は予定通りだろうか?
何せホームページがストップ状態なので。
768名無し for all, all for 名無し:2006/06/16(金) 22:18:26 ID:5T9MmQSz
>765
1年の高岡、菅生は、まだ早いか…
769名無し for all, all for 名無し:2006/06/16(金) 22:53:26 ID:s47I8Ckt
菅平は、いつからだろうか?
770名無し for all, all for 名無し:2006/06/16(金) 23:16:10 ID:DaJ6KFhV
HP更新遅すぎ!
771名無し for all, all for 名無し:2006/06/16(金) 23:27:13 ID:cFCbd4WY

…話題不足……
772名無し for all, all for 名無し:2006/06/16(金) 23:41:28 ID:/Q62iKPn
ホームページ更新されてる。
立正戦のAに森脇が出ていないが、また怪我か?
773名無し for all, all for 名無し:2006/06/16(金) 23:49:54 ID:8EvKof/o
FL樫本も出ていない…
774名無し for all, all for 名無し:2006/06/16(金) 23:52:30 ID:pUbvjKaj
樫本も出ていない。相変わらず吾郷、端本もいない!
775名無し for all, all for 名無し:2006/06/17(土) 00:05:38 ID:KK2m2dkV
まあとにかく更新感謝!担当者お疲れ様!
776名無し for all, all for 名無し:2006/06/17(土) 00:17:57 ID:gNgRBf3J
立正A戦のメンバー教えてください!
777名無し for all, all for 名無し:2006/06/17(土) 00:31:56 ID:tk6zgZne

777GET
778名無し for all, all for 名無し:2006/06/17(土) 00:36:46 ID:gTBB+M8I
776 ? ホームページに書いてあるヨ。
779名無し for all, all for 名無し:2006/06/17(土) 00:39:41 ID:SUs0jkUe
みんなケガらしいよ。
780名無し for all, all for 名無し:2006/06/17(土) 00:44:03 ID:gNgRBf3J
>778
携帯しかないんでお願いします。
781名無し for all, all for 名無し:2006/06/17(土) 00:46:35 ID:F2Mxypdg
けが人多すぎないか。大東戦でやったのかな?
森脇、今年は頼むぞ!
樫本、本番は頼むぞ!
みんな重症じゃないんだろうな。
それにしても、こんなに主力に怪我が多いなんてショックだ。
782名無し for all, all for 名無し:2006/06/17(土) 00:46:56 ID:GrsbKRKt
黒木 岸 岩本 木下 杉浦 植村 宮本 豊田 辻野 金谷 山田 吉田 松本 新井 森
783名無し for all, all for 名無し:2006/06/17(土) 01:02:43 ID:Co/nmXEh
なんか、山学戦・専修戦どころじゃあないってくらい怪我人が多いな。
丹沢祭は楽しみだったが、どうなってるんだ。
当たり前だが、オープン戦や菅平で勝っても、公式戦で負けたら何もならない。
リーグ戦開幕に間に合うように…開幕まで3ヶ月をきっている…大丈夫なのか。
784名無し for all, all for 名無し:2006/06/17(土) 01:18:12 ID:NGEyQyI/
せっかくの楽しい週末が、怪我人情報で台無しだ。
これは、Bの強化どころではなく、C・1年生の強化も重要だぞ。
逆に、下級生にとってはチャンスという事になるのだが。
785名無し for all, all for 名無し:2006/06/17(土) 01:29:34 ID:SJJrsSRU

荒木、このチャンスにAまで這い上がって来い!
786名無し for all, all for 名無し:2006/06/17(土) 01:30:05 ID:GrsbKRKt
怪我人っていっても、Aは森脇、樫本だけじゃないのか?
787名無し for all, all for 名無し:2006/06/17(土) 01:37:15 ID:SJJrsSRU

端本、吾郷…もAだろ。
悪い、もう寝る。スマソ。
788名無し for all, all for 名無し:2006/06/17(土) 09:28:44 ID:2UqMP93H
各けが人の情報は…
森脇・樫本の怪我の具合はどうなのか?
今年、一度も試合に出ていない選手たちの怪我はどうなんだろう?

今は無理をする必要もないが…
789名無し for all, all for 名無し:2006/06/17(土) 10:00:49 ID:KglharWW
意外というか、
予想していたより
1年生がいい。
残り少ないオープン戦のAで
試して欲しい。
他大では、Aにもう1年が出てるようだが。
790名無し for all, all for 名無し:2006/06/17(土) 10:03:41 ID:+9Vli13+
江黒、起山、植木らは教育実習?それとも怪我?
791名無し for all, all for 名無し:2006/06/17(土) 10:51:42 ID:AaVhMmdn
津田も…
792名無し for all, all for 名無し:2006/06/17(土) 10:55:08 ID:AaVhMmdn
津田も…怪我?

立正戦、Bは前半負けていたのか。FWの問題?
793名無し for all, all for 名無し:2006/06/17(土) 11:05:54 ID:oaf2aOcf

まるで野戦病院だな。
794名無し for all, all for 名無し:2006/06/17(土) 13:15:26 ID:sD+zMZI/
先週の立正戦も雨

明日も一日中雨か・・・

でも明日は久しぶりのHOMEだし
見に行くか・・・

怪我人が多いようだが、出る選手にとっては
アピールのチャンスだ。頑張れ!
795名無し for all, all for 名無し:2006/06/17(土) 19:10:36 ID:/ScaIYUg

公式戦は、大雨でも大雪でも試合決行だよね。
雨中戦の経験は必要だが、やはりケガは心配だ。

大きなお世話だけど、山学大の選手は鶴巻温泉に宿泊かな?
何となく気になってしまった。
796名無し for all, all for 名無し:2006/06/17(土) 21:15:52 ID:sR1mR1gD
HPに大東戦の結果もアップされたが、SO森脇の名前がない。
期待していた森脇は、怪我が多過ぎるから、公式戦もあてにできないなあ。
SOは、夏合宿で誰かが成長してこないといけないが、大丈夫なんだろうか。
797名無し for all, all for 名無し:2006/06/17(土) 21:35:27 ID:GrsbKRKt
怪我人が多い中で、リーダー陣に怪我がないのが救いだな。
798名無し for all, all for 名無し:2006/06/17(土) 21:36:48 ID:pLGvA7we
フランカー荒木をAで試してもいい頃だと思う。
799名無し for all, all for 名無し:2006/06/17(土) 21:51:33 ID:D1QURXGp
森脇は、3年前のSO三木(康)とダブる。いい選手だが、もう駄目だね。
これだけケガが多くては信用できない。津田もケガかな?
金谷に期待だが、線が細すぎかな…
800名無し for all, all for 名無し:2006/06/17(土) 21:55:46 ID:hNChWxOD
大東文化大には勝てそうかい?
801名無し for all, all for 名無し:2006/06/17(土) 21:58:49 ID:D1QURXGp

 ???
802名無し for all, all for 名無し:2006/06/17(土) 22:13:44 ID:FifntUIV

森脇か………2年前のJr世界選手権代表で 同期の
五郎丸(早)、山田(慶)、堀江(帝)、宇薄(☆→同)らが、
1年生の時からエースで活躍しているのに、悔しくないのかなあ。
大ファン(だった)が、歯痒いというか…残念!


803名無し for all, all for 名無し:2006/06/17(土) 22:15:07 ID:x1Tlbn0p

SOか・・・

公式戦で森脇が欠場する場合は津田、金谷、清水のうち
誰かがつとめることになるだろう。

だが、万一森脇が途中退場した場合はどうか?
去年リザーブにSOを入れない試合もあった。
その場合は、元SOのCTB吉田かFB森功至あたりが
代役をつとめるケースも出てくるような気がする。
2人が実戦でSOの練習をする必要はないのだろうか?
804名無し for all, all for 名無し:2006/06/17(土) 22:23:25 ID:FifntUIV

来年まで心配になってくる。
仰星の山中は、Wに行ってしまうのかなあ。
深谷の吉田は本当に来てくれるんだろうか。
2人とも来て欲しい!
…来年の事を考えてても仕方ないか。
森脇のケガの具合は、実際どうなんだろう。
805名無し for all, all for 名無し:2006/06/17(土) 22:40:13 ID:bgEKYB3B

毎年、SOとFBが不安定。今年は期待したが、またか。
806名無し for all, all for 名無し:2006/06/17(土) 23:16:09 ID:hRwHQI6E
>>794 さん
明日、試合観戦のあと、レポートをお願いします。(by九州の社会人)
807名無し for all, all for 名無し:2006/06/17(土) 23:53:03 ID:nxKk5TiF

他の大学も ケガ人って こんなに多いの…
808名無し for all, all for 名無し:2006/06/18(日) 00:47:29 ID:bB8qCHfm
斉藤健也Aも怪我? 立正戦、DのSO小西@は、本職はSHのはず。 SOが足りていない。
809名無し for all, all for 名無し:2006/06/18(日) 09:37:38 ID:SBJPaWE0

今日の山梨戦は、D→C→A→Bの順?
誰か、試合レポ よろしくお願いします。
810名無し for all, all for 名無し:2006/06/18(日) 09:56:23 ID:gG/GMAlT
>>804
仰星の山中はW
深谷の吉田はM
811名無し for all, all for 名無し:2006/06/18(日) 10:23:41 ID:mmCkLRBq
情報ありがと。
でも今は、それどころじゃない程、故障者がいっぱい。大変だ。
812名無し for all, all for 名無し:2006/06/18(日) 11:26:06 ID:+IkzuR2V

試合レポよろ。
813名無し for all, all for 名無し:2006/06/18(日) 18:01:57 ID:xFlSf4lp
今日の試合は、どうでしたか?
814名無し for all, all for 名無し:2006/06/18(日) 19:47:41 ID:6FXNv/fL
4試合とも勝ち
Dが80-7 Bが62-0 Aが36-21 Cが64-0
Aは山学ニュージーランダーにてこずった
815名無し for all, all for 名無し:2006/06/18(日) 20:31:45 ID:W8Ob/Yzw

Aのメンバーを教えて下さい。
問題のFL、SO、FBだけでも知りたい。
816名無し for all, all for 名無し:2006/06/18(日) 21:28:15 ID:B5aKlLjb
山梨学院は強敵といってもリーグ戦2部の大学。
そこに36−21では、言い訳は抜きでダメだろ。

これから2〜3ヶ月での下級生の成長にかけるしか無いな。
今、ケガをしている選手が、どれくらいで治るかは判らないが、
あまり当てにしていても無駄のようだし…
他大は、故障者が出ても、順調に若い選手たちがチャンスを生かしている
ように感じる。
817名無し for all, all for 名無し:2006/06/18(日) 22:03:28 ID:9CS0Kt9K

FL:植村C(160/68)は、高校生よりもサイズが無い…いくら人に強いとは言っても
スクラムでは完全に損だが、使い続けているのは、他にいいFLがいないという事か。

次の専修戦で違うFLを試してみないのかな?
植村は確かに頑張っていると思うが、Aで体重68キロのFWは苦しい。
818名無し for all, all for 名無し:2006/06/18(日) 22:59:50 ID:8PORh/6c
植村は誰よりも努力家。サイズがないのを悩んできたのは、きっと他ならぬ植村自身だよ。まずは努力で勝ち取ったAを誉めようよ。植村を応援しよう!
819名無し for all, all for 名無し:2006/06/18(日) 23:33:47 ID:jPDuYtLh
努力は認める。問題は、もっといいFLがいるのに試合に出られないのであれば
問題だろうな。
昨年のSO真崎(160/65)も、今年のFL植村(160/68)も
4年生だからAというワケではないよね。
でも、どうしてFLなんだろう。監督が決めたのか?本人の希望か?
820名無し for all, all for 名無し:2006/06/19(月) 00:00:22 ID:hImMJFjo

上を目指しているのなら、本気で優勝を狙っているなら、
4年生だからという情けなんかを掛けているのなら、甘い。
事情は判らないが、このままでは、
本番で上位チームに勝てそうもない気がする。
821名無し for all, all for 名無し:2006/06/19(月) 00:21:55 ID:vlltad/I
Aメンバー
黒木 猿田 岩本 木下 杉浦 植村 宮本 豊田
辻埜 金谷→津田 山田 吉田 松本 新井 森
その他後半FWで数名交代有り。

SOは前半金谷で後半津田。
パスワークでは金谷、キックでは津田が上かな。
でも両方でまずまずだったのはBの清水。
ノープレッシャーだったからかもしれんが。
次は清水をAの前後半どちらかで出したらどうか?
相手の山学はSO古屋のゲームコントロールが良かった。
森脇の同期で確か高校ジャパンだったはずだ。
とにかく森脇の欠場はイタイ・・・
その他にも怪我人は多そう。ジョシュアマウも怪我らしい。

あとFL植村はいい働きしてたよ。樫本とか怪我のせいもあるが
力があるからAに上がってきたと思うぞ。

>>808
斉藤健也はCで出ていたよ
822名無し for all, all for 名無し:2006/06/19(月) 00:27:55 ID:8CKK6gTL
A:36-21 得点は少なく、失点が多いかな。
公式戦では、怪我人がいたからという言い訳はない。
菅平合宿が、例年以上に大切になってしまったな。
823名無し for all, all for 名無し:2006/06/19(月) 00:57:57 ID:8CKK6gTL
もう誰もが気付いてるけど、カントーは、2人のエースが卒業したが、
昨年以上に強くなり、選手層も厚くなってる…春口監督は、
ルーキー達もAで、どんどん試しているし、選手もそれに答えているようだ。
FWは、超大型な選手だらけ。
昨年とは違い、今年は油断?してこないから、勝つのは大変だ。
カントーとの試合までは約4ヶ月、何とかしなくては。

824名無し for all, all for 名無し:2006/06/19(月) 01:04:09 ID:t+P2BQZQ
東海弱っ!
825名無し for all, all for 名無し:2006/06/19(月) 01:36:39 ID:sff6rExE

これから、これから…
   あせらない、焦らない…
826名無し for all, all for 名無し:2006/06/19(月) 10:20:40 ID:BMvOO28e
今年は結果が求められるとか、
勝たなければいけない年とか、みんな何か勘違いしてないか?
今年の現実的目標は、入れ替え戦回避。

確かに「助っ人外人」を取ったんだし、上を目指すべきだが、
この戦力じゃ無理。
一部残留すればそれで良し。
827名無し for all, all for 名無し:2006/06/19(月) 11:14:33 ID:2xGCfsTR
そうかな…

ま、いいかw

あおらない、あおらない…
   釣られない、釣られない…




828名無し for all, all for 名無し:2006/06/19(月) 11:37:01 ID:xCad4G1s

ま、いいっしょw

でも、リーグ戦1〜2部校は力の差がなくてマジ脅威なのは事実。
立正は流経に完封勝ち。
拓大は法政Aに快勝、早稲田B、関東Bにも勝ってる。
山梨は日大、大東、東海に善戦。
専修も中央と接戦を演じている。
来週の専修戦も頑張らないと・・・

そして・・・夏合宿がホント勝負だよ!ガンバレ東海!
829名無し for all, all for 名無し:2006/06/19(月) 11:42:14 ID:bgXKCTUc
拓大に早稲田B、関東Bとも負けたけど、
両校とも限りなくCに近いメンバーだったらしいから。
まあでも外人は脅威だわな。
830名無し for all, all for 名無し:2006/06/19(月) 11:50:13 ID:jP1bwh4y

今度は専修戦だよね。
Yahoo!掲示板では来週、青学戦のカキコがあったが…
どっちでもいいか。

HP更新の遅さに慣れてしまった自分がいるwww
831名無し for all, all for 名無し:2006/06/19(月) 19:26:45 ID:h/CUnEpv
>828 >山梨は日大、大東、東海に善戦。
という事は、戦力も日大≒大東≒東海。
関東89-0日大、関東43-8法政…しかも関東はA・B・Cの混合っぽい。
現在のままでは勝てる訳がない。
監督、首脳陣には何か「考え」があるのだろうか?
B、C、1年生をもっと強化しないと。
個人的には思い切って1・2年を、もっとAの試合に出してもいいと思う。
832名無し for all, all for 名無し:2006/06/19(月) 20:32:20 ID:Ba7zaIDB

もっとパワーアップしなくては
833名無し for all, all for 名無し:2006/06/19(月) 22:31:10 ID:T7L5g9K4
ここ数試合、Aのメンバーは固定しているようだ。
スタミナ面のチェックの為か、それ以外か…理由はわからないが、
もし、スタミナについてなら、菅平で試せる。
公式戦で、今のAメンバーから故障者が出てしまったらヤバイ。
もっと色んな選手を試してみてはどうだろうか。
834名無し for all, all for 名無し:2006/06/19(月) 23:02:49 ID:118rPvCP
オープン戦はオープン戦。豪州合宿で、仕上がりが他大より早いだけ。
これから、どれだけ強くなれるか、層を厚くできるかが問題だ。

835名無し for all, all for 名無し:2006/06/19(月) 23:31:50 ID:KtDeO/Vb
まっちゃん試合でてんの?
836名無し for all, all for 名無し:2006/06/19(月) 23:44:57 ID:n6tVa4Sn
837名無し for all, all for 名無し:2006/06/19(月) 23:50:08 ID:jACHk4ef

リーグ戦開幕まで、たったの2ヶ月半。

夏合宿での成長が、公式戦の成績に繋がる。
今年は、どの大学も必死だろうな。故障者も、そろそろ復帰しなくては…
1年生も、菅平を乗り切り、何人かがAに食い込める所まで来て欲しい。
838名無し for all, all for 名無し:2006/06/20(火) 08:57:18 ID:zDYB/1yi

ケガ人が多いのは、人工芝のせい?
839名無し for all, all for 名無し:2006/06/20(火) 12:12:42 ID:H0s6tvR5
これからが勝負だな!
840名無し for all, all for 名無し:2006/06/20(火) 13:39:12 ID:CmSl69qh
830さん
メンバー表の裏面に日程が載っていて、
25日(日)は専修戦になっていましたよ。
11:00からみたいです。

838さん
膝を痛めている部員を多く見かけた気がしますが、
関係あるんでしょうか?
841名無し for all, all for 名無し:2006/06/20(火) 21:09:34 ID:sqOO1ts8
うわさによると、来年は仰星から大勢入学するらしいね。
本当だったら、す・ご・い〜!
842名無し for all, all for 名無し:2006/06/20(火) 21:39:20 ID:V4fNL0NH
>>838
オレも気になっていたんだが、今は 他の大学も人工芝に変えている所が多い。
人工芝だけが原因では無いと思うが、多少は体への影響がありそう。
それにしても、今年は故障者が異常に多くないか。
843名無し for all, all for 名無し:2006/06/20(火) 22:08:28 ID:2tltsg4/
オープン戦も専修で最後、勝ち負け云々は抜きで、
若い選手で戦ってみてはどうか。
予定試合数も3試合だから、色々なポジションで、
色んな選手を試すことができそう。
ここまで、Dの成績も上向きだから、面白いと思うが。

さすがに丹沢祭では、本来のレギュラーでやらないとダメだから、
次の専修戦でしか、できそうもないからね。

……と勝手に思っている。

844名無し for all, all for 名無し:2006/06/20(火) 22:40:49 ID:oVBWF29H

カントーは昨年よりも強くなっている。超大型FWは層も厚く、スピード豊富なBKもタレント揃い。
監督の采配も相変わらずいい。
木村監督ら首脳陣は、カントーをどう見ているのか判らない。
今のままでは負ける…でも、まだ菅平合宿がある。その夏合宿での成長が凄く大事だ。
845名無し for all, all for 名無し:2006/06/20(火) 22:50:40 ID:WS1qJUgN
オープン戦だからこそAに出して欲しい選手は
FLの桑田、荒木と、LOの飯田。

荒木は1試合目(D?)に出ていたが、試合では
1年ながら攻守の要だった。ボールを目で追いかけていくと
そこに必ず荒木がいる。動きがいいし積極的だし強いね。
桑田、飯田はホームページだとA後半に出たことになっているが
実際には終了間際だけ。せめて40分出して欲しい選手。
2人ともあたりが強い。飯田はBではLOだがAのFLでどうか?

勝手な意見スマソ
846名無し for all, all for 名無し:2006/06/20(火) 23:58:14 ID:GCzs5dtB
オープン戦でも『A』で戦うというのは絶対、自信になるし、
意外?な発見もありそうだから、ぜひ、試して欲しい。

メンバーは誰が決めているのか知らない(多分、監督)が、
毎回毎回、同じメンバーで、何を試し、チェックしているのか見えない。

だから専修戦は、意外な選手を試して欲しい…そういう事が、
いい方向へ向かっていく、何らかの きっかけになりそう。
847名無し for all, all for 名無し:2006/06/21(水) 08:58:40 ID:dJbT5Pmc

怪我人か。

ケガをしてしまった事は仕方がない、
あせらず、完治させて欲しい…公式戦で再発しないように。
848名無し for all, all for 名無し:2006/06/21(水) 09:04:46 ID:g8WYkDzu
HPの更新が早くなったゾ。
849名無し for all, all for 名無し:2006/06/21(水) 18:09:16 ID:hO2ieNQd

来年も考えて、
斉藤(健)、斉藤(怜)のBK転向、山口のWTB/FB転向ってどう?
850名無し for all, all for 名無し:2006/06/21(水) 18:19:22 ID:drXU24Js
斉藤はCTBがいいかも(2人とも)
特に斎藤健也は高2の時はCTBだったし。
山口はロングキックが売りだから
WTBはともかくFBがいいのかな。
とにかく色々試したらいいと思う。
851名無し for all, all for 名無し:2006/06/21(水) 18:29:45 ID:hO2ieNQd

体格的にBK向きだよね。足も速そうに見える?し、
一度でもいいから見てみたい。
852名無し for all, all for 名無し:2006/06/21(水) 22:05:49 ID:gQWz90hw
本人たちにとっては、こだわりのポジションかもしれないが、
実戦に 試しで やってみたら「いける」と思えたりして…
そんな事ができる試合も、専修戦、夏合宿での練習試合と残り僅か。

無責任そうだが、意外と理にかなっているのかも。
853名無し for all, all for 名無し:2006/06/21(水) 22:09:52 ID:XaYLxwnY
深谷SOのY田君本当に来るらしい!
854名無し for all, all for 名無し:2006/06/21(水) 22:49:40 ID:885Clrwr
仙台育英、秋田工業からは誰か来ますか?
855名無し for all, all for 名無し:2006/06/21(水) 22:55:51 ID:hY/yffvA
FLとCTBのコンバートは時々あるけど
山内のFLってだめかなぁ。
180cm/83kg、人に強いし行けそうなんだが。。。
856名無し for all, all for 名無し:2006/06/21(水) 23:02:45 ID:nkCEDfDd

以前、話題になったけど、SOは不足しているから、本当に来てくれるなら嬉しい。
☆山中も、噂の 伝統校と呼ばれる大学に行かずに来て欲しいくらいだ。

でも今は、今シーズンの方が大事。
多数の怪我人、若手の成長度、(勝手に)コンバート問題…など。

監督はどうなんだろうか? 昨年のようにカントーに勝ったくらいで
ビィビィ泣いてるようでは、この先 問題だ。いい加減に しっかりして欲しい。
857名無し for all, all for 名無し:2006/06/21(水) 23:19:24 ID:p57MgwVi
855
FLは、1年の荒木に期待…でも今なら、試してもいいかも。
FW→BK転向とBK→FW転向、どっちが難しいのか?
858名無し for all, all for 名無し:2006/06/21(水) 23:28:19 ID:cwohAIX+
857
BKはパスがある分、FW→BK転向のほうが難しいと思うよ。
859名無し for all, all for 名無し:2006/06/21(水) 23:42:04 ID:tmOA4Y7u
856 監督ら首脳陣は良くわからん。
だが、豊田主将、吉田副主将らリーダー陣、上級生は、
間違いなく、リーグ戦初優勝よりも上を狙っているぞ。
マジレスしてしまった。さて寝るか。
860名無し for all, all for 名無し:2006/06/22(木) 05:17:25 ID:1USaJqvD
シーズン入ったら結局リーグ戦3位、大学選手権1回戦敗退だろうけどな。
861名無し for all, all for 名無し:2006/06/22(木) 08:59:29 ID:hq2ZTkd6
…そうかなあw
昨年も、この時期は強かったが、そこから伸びてこなかった。
今年は、その失敗を繰り返さないようにしないといけないよな。

858
FW→BK転向は難しいかも知れないけど、色んな事を試してみるのは
必要だと思う。
862名無し for all, all for 名無し:2006/06/22(木) 09:23:55 ID:xzXC1JVx
>>849-850
このアイデアいいかも。
ぜひ試してほしい。
863名無し for all, all for 名無し:2006/06/22(木) 17:25:40 ID:9fr9NyVV
ホームページ更新中のようだけど
今度の専修戦は試合時間が変更になるのかな?
864名無し for all, all for 名無し:2006/06/22(木) 22:04:38 ID:n7ZpXm8z
誰か来年の入学生情報を教えて!(本当の)
865名無し for all, all for 名無し:2006/06/22(木) 23:04:25 ID:uN+NIg7W
練習見学に来ていた高校生2人は深谷の子ですか?
ハーフ団らしいけど一人は噂のY君?
誰か詳しい方教えてください。
866名無し for all, all for 名無し:2006/06/23(金) 00:38:24 ID:fbw3w08D

深谷のSOが来てくれるのは嬉しいが、あまり「ちやほや」しない方がいいよ。

ここ2chで、スカウト状況は気にする必要ないと思う…気持ちは判るが、今は、
ファンも今季に集中しよ。
昨年から、ラグビー部の何かが変わってきている感じ…目標達成の為のナニかが。
怪我人が多い事が気がかりだけど…
867名無し for all, all for 名無し:2006/06/23(金) 23:06:30 ID:WkOAERkH
東海A 21(前)29 A大東
東海B 10(前)21 B立正
東海A 12(前)14 A山梨
と、前半に負けている試合があるのは、立上りに課題ありか?

専修戦は3→2試合になったから、前後半でメンバーを入れ替えて、
色んな事を試したらいいのでは…
868名無し for all, all for 名無し:2006/06/24(土) 23:48:35 ID:u8wmJO5O

明日の専修戦の試合レポート(得点と、出来ればスタメンも)よろしくお願いします。
869名無し for all, all for 名無し:2006/06/25(日) 21:24:18 ID:FpDa1P4L
A:71-31 B:85-7
HPに今日の試合結果、写真も更新されています、嬉しい。
870名無し for all, all for 名無し:2006/06/26(月) 18:00:03 ID:jSmV9hym
怪我人メチャクチャ多いらしいね。心配だ!
怪我の程度はどんなもん?シーズンに間に合うの?
871名無し for all, all for 名無し:2006/06/26(月) 18:09:09 ID:yMEcheXH
深谷は安定した供給源だけど、

深谷の監督は東海のOBかなんかなの?
872名無し for all, all for 名無し:2006/06/26(月) 18:19:16 ID:AlTXR4N/

ラグマガ特集、OBが続くね、柴原・森・吉田…
873名無し for all, all for 名無し:2006/06/26(月) 20:38:33 ID:2xlSg6BR
870
吾郷、福田…が、やっと復帰。
他の選手も、焦らないで完治させなくては。
874名無し for all, all for 名無し:2006/06/26(月) 21:58:48 ID:LMXvLgeI
関東は間違いなく昨年より強くなっている。勝つのは大変だ。
875名無し for all, all for 名無し:2006/06/26(月) 22:22:27 ID:cMAZIPxk
怪我は完治させて欲しいが、夏には滅茶苦茶 体力up・走力upさせないと。
今年の菅平は、例年以上に どの大学も必死だろうな。負けられない!
876名無し for all, all for 名無し:2006/06/26(月) 23:46:19 ID:QxTceZJc
874 昨日 関東は、早稲田をノートライに抑えての勝利、半端じゃなく強い!
それに対して 東海は怪我人だらけ…大丈夫なんだろうか。
877名無し for all, all for 名無し:2006/06/28(水) 15:16:51 ID:AXItUDZq
今の怪我人は恐らく7月のオフの間にリハビリを続けて
順調に行けば夏合宿に間に合うだろう。

問題は夏合宿で怪我をしないことだ。
シーズンに間に合わなくなるのはヤバイ!

あと練習で怪我する選手も出てるようだが
新任のテクニカルアドアイザーの指導のもと
練習方法とか内容が変わったのか?

まあとにかく怪我した選手はあせらず治してくれ!
878名無し for all, all for 名無し:2006/06/28(水) 15:29:36 ID:AXItUDZq
テクニカルアドアイザー ×
テクニカルアドバイザー ○

誤字スマソ
879名無し for all, all for 名無し:2006/06/28(水) 18:58:41 ID:MxzJ19He

そう、怪我の具合が分らない……別にいいが、
どうしても「完治」させて欲しい!初めてのVを狙う為に!
880名無し for all, all for 名無し:2006/06/28(水) 22:44:55 ID:YABbfVB4
怪我の具合はまちまち
靭帯やっちまったのもいれば捻挫もいると思われ。
でもリハビリ始めた選手もいるし、早期完治目指し頑張れ!
881名無し for all, all for 名無し:2006/06/29(木) 17:52:09 ID:FRulA0NQ
夏合宿の予定決ってるの?
試合予定とかわかる人教えて下さい。
882名無し for all, all for 名無し:2006/07/01(土) 09:59:51 ID:ah5axU5w
880
捻挫=靭帯損傷
勉強してから発言してね ププッ
883名無し for all, all for 名無し:2006/07/01(土) 11:54:06 ID:ChtPEAbv
やけに独り言が多いスレですね
閉鎖的だし、暗いやつ多いんだろなトーカイってw
884名無し for all, all for 名無し:2006/07/01(土) 15:20:56 ID:umWKo6HZ
アフォが2匹w
885名無し for all, all for 名無し:2006/07/01(土) 21:17:15 ID:FQaBNRl0
法政関係者の>>883には言われたくないね。
他スレ荒らしばっか熱心で自校のスレなんかまともな書込みないじゃないか>法政スレ
886名無し for all, all for 名無し:2006/07/01(土) 21:40:49 ID:ChtPEAbv
暗いやつ多いんだろなトーカイってw
887名無し for all, all for 名無し:2006/07/02(日) 10:26:01 ID:y0zm6Nnw
丹沢祭のレポよろしくお願いします
888名無し for all, all for 名無し:2006/07/02(日) 14:20:16 ID:fHdDFYm3

888GET
889しょうへい:2006/07/02(日) 18:43:08 ID:R1OsOXG8
暗いヤツばかりじゃないよ!みんな元気にがんばって練習してるよ!
890名無し for all, all for 名無し:2006/07/03(月) 09:56:42 ID:VD+5CuA9
21-12
筑波に勝ったらしいけど見に行った人いませんか?
Bの結果も知りたい。
891名無し for all, all for 名無し:2006/07/03(月) 16:30:06 ID:mHm3AFB1
うわー、どうにか勝ったという感じ。
筑波はベストメンバーではなかったらしいし、
故障者の完治、菅平での強化は必至。
春の試合は終了したが、今のままではダメだ。
関東は昨年よりも強くなっている、が、まだ追いつけるはず。
頑張ってくれ。
892名無し for all, all for 名無し:2006/07/04(火) 21:36:31 ID:OPbgBQS+
ホームページ更新されないな
結果とメンバーは筑波ホームページに書いてあるけど
893名無し for all, all for 名無し:2006/07/05(水) 18:06:05 ID:oBTwznQq
これから他大も強くなってくる。
昨年の失敗を繰り返さないように、全員が、もっとパワーアップしなくては。
894名無し for all, all for 名無し:2006/07/05(水) 18:15:14 ID:h/olfusQ
当たり前だが、ノックオンは勿体無い。
公式戦では、ノックオンがゼロでいけるように、もう一度ハンドリングの精度を高めないと…
反則も損。冷静な試合運びが必要だね。
895名無し for all, all for 名無し:2006/07/06(木) 12:00:39 ID:TPHCkvMp
HP更新されてるよ。
896名無し for all, all for 名無し:2006/07/06(木) 21:14:28 ID:ed9HSCed
今年の菅平は例年以上に大事だ。
怪我人が多過ぎるのも問題だし、オープン戦で勝っても、
本番で負けては意味は無いし。
特に下級生は夏に伸びる選手と、そうでない選手との差が広がるから
全員が成長できるように頑張って欲しい。
秋に、何人かの1年生が、ファーストジャージを争えるようになっているか…
楽しみだ。
897名無し for all, all for 名無し:2006/07/06(木) 22:12:17 ID:xTY+XDFD
1年生か。

去年は山内が夏以降急成長したね。確か。
今年はどうだろう。すでに荒木は充分存在をアピールしていると思うが
高岡、福田ら仰星組や、菅原、田村ら秋工コンビ、あと小西、広瀬とか
伸びそうな気がする。つうか先輩を脅かす存在にならなければ。

それにジョシュアマウがどこまで上のチームに上がってくるか。
っと、その前に早く怪我治せ!
898名無し for all, all for 名無し:2006/07/06(木) 23:15:39 ID:TZgxpnmm

菅生、山口、斉藤…みんな厳しい夏に成長してこい…
899名無し for all, all for 名無し:2006/07/07(金) 09:56:00 ID:JMkhKegZ
HPに1年生全員が…みんなに期待したい。

リーグ戦開幕まで、あと2ヶ月!
900名無し for all, all for 名無し:2006/07/07(金) 17:50:11 ID:swIFUHtV
2年生も頑張ってるよ
レギュラーの座に最も近いのが
FW 岸・杉浦  BK 山田・新井・山内
レギュラーも充分狙えるのが
FW 太田・桑田  BK 金谷・徳永 とか
901名無し for all, all for 名無し:2006/07/07(金) 17:53:37 ID:WLhib393
今年のリーグ戦勢力図は
関東>>>東海>法政>>>>その他
って感じかな?
リーグ戦2位になると国立がぐっと近づく
頑張れ!!
902名無し for all, all for 名無し:2006/07/07(金) 18:07:31 ID:vFSLTUih
>900,901
全学年が頑張っているのは誰でも判っている。
勢力図なんて、まだ、どうでもいい問題。
リーグ戦2位…頑張れ…は、情けなさ過ぎる。

ノー天気なファンたちは、無視していかないと。
FWは、今のままでは絶対に、関東に押される。
BKは、ディフェンスの強化と、もっとスピードが必要。

菅平でのパワーアップに期待かな。
903名無し for all, all for 名無し:2006/07/07(金) 19:08:18 ID:KCOYGA1s
関東は超大型FW、ラインアウトも作戦が必要。
FLが気になるが、宮本も怪我か?
904名無し for all, all for 名無し:2006/07/07(金) 22:13:46 ID:IFqOjfXT
>>902
まあそう力まなくても
みな応援してるのは一緒なんだから
>>903
宮本は練習で足を怪我したらしい
905名無し for all, all for 名無し:2006/07/07(金) 22:41:24 ID:ZbTEczWV
小さな問題だけど、ジャージは ピチジャーでなくても、もう少しフィットネス?風に
変更した方がいいのでは、袖も短くした方が見栄えもいいような。
思い切って、肩の白ラインを無くしてシンプルにしてもいいのかも。勝手な意見でスマソ。
906名無し for all, all for 名無し:2006/07/08(土) 01:59:57 ID:u4Z03O++
四年生の力はどうなんだろうか…
907名無し for all, all for 名無し:2006/07/08(土) 09:17:09 ID:c+WqM9R2
4年生だから、最終学年だから、ファーストジャージ…という甘い考えは
捨てて欲しい。
上級生、下級生問わず、調子のいい選手・実力のある選手で戦って欲しい。
908名無し for all, all for 名無し:2006/07/09(日) 10:00:35 ID:0lzFA1TG
905
World Cup(サッカー)イタリアのユニホームっぽくなりそう!?
909名無し for all, all for 名無し:2006/07/09(日) 23:16:16 ID:SkX89ay8
東健太頑張れ☆
910名無し for all, all for 名無し:2006/07/10(月) 16:58:18 ID:vyKJrNXv
森功至も小西も頑張れ!御所工OB頑張れ!
911名無し for all, all for 名無し:2006/07/10(月) 17:52:47 ID:sehrtpxm
翔洋出身で東西対抗とか今まで何人か出てたじゃん、彼等はラグビーやってないの?
912名無し for all, all for 名無し:2006/07/10(月) 21:42:36 ID:iyelbLqV
多分、今の2年生世代の事を言っているのだと思うが、
東西対抗に選ばれていた2選手は、ラグビーは高校までと決めていて
大学では入部していないと思ったが…間違っていたらスマソ。
913名無し for all, all for 名無し:2006/07/11(火) 08:35:07 ID:/lk8Mvqj
怪我人多いな。
公式戦に間に合うように、焦らずに完治させてほしい。
914名無し for all, all for 名無し:2006/07/11(火) 10:55:08 ID:sfroxzL2
912さん、サンクス。そうか残念だなぁ〜 その何年か前にWTBで選ばれてた子も続けてなさそうだな。
915名無し for all, all for 名無し:2006/07/12(水) 10:42:47 ID:zlfwGEX1
リーグ戦初戦は日大戦だ!2戦目が流経戦!
916名無し for all, all for 名無し:2006/07/12(水) 16:11:34 ID:jgh9P3IX
9/24(日)日大12:00熊谷
10/1(日)流経12:00海老名
10/15(日)立正12:00熊谷
10/28(土)中央12:00秩父宮
11/3(金・祝)関東14:00秩父宮
11/12(日)法政13:00高崎
11/25(土)大東12:00江戸川
917名無し for all, all for 名無し:2006/07/12(水) 17:01:20 ID:Gr61rxtO
今年はいきなり4連勝確実ですね・それで関東にもし勝てばリーグ戦優勝何年ぶり
なのですか?リーグ優勝は??
918名無し for all, all for 名無し:2006/07/12(水) 17:34:41 ID:zlfwGEX1
そうは簡単にいかないと思うよ。
日大、流経には去年負けてるし
とりあえず一戦必勝でいくべし。
そして尻上りにチーム力が
上がることを期待してるよ。
919名無し for all, all for 名無し:2006/07/12(水) 17:40:48 ID:zlfwGEX1
あと優勝はいままでなくて
過去最高順位は1978年の2位です。
今年は優勝目指して頑張れ。
920名無し for all, all for 名無し:2006/07/12(水) 17:53:10 ID:ob5/icb7
豊田・吉田・4年生は、学生最後のシーズン。

中央戦→関東戦 中5日、相手は10日以上。
天候はどうか?
Jrの試合もありそう。

首脳陣にとって、最大の 腕の見せ所になるかもよ。
921名無し for all, all for 名無し:2006/07/12(水) 18:01:32 ID:3hpM2/Pt
917さんはノー天気過ぎ。
922名無し for all, all for 名無し:2006/07/12(水) 21:58:09 ID:S0Wg+75D
>920
中央戦から中5日での関東戦は、大変なスケジュール。
でも決まった事だから…
今年の関東は強いが、気持ちで負けないでほしい!

怪我をしている選手たちは、公式戦に間にあうように
直さなければ!
923名無し for all, all for 名無し:2006/07/12(水) 22:06:02 ID:CVv48YjH
>>922
キモ
924名無し for all, all for 名無し:2006/07/12(水) 22:23:20 ID:dl9LEtJv

あおらない、煽らない…
925名無し for all, all for 名無し:2006/07/12(水) 22:33:09 ID:ZXe+9r1N
>>920
別に腕の見せ所じゃないでしょ。

今年は現実的に言って関東戦は無理。中央に勝つ事に100%注げばいい。
926名無し for all, all for 名無し:2006/07/12(水) 22:33:29 ID:EOSpA6dl
釣られない、釣られない。
927名無し for all, all for 名無し:2006/07/13(木) 16:22:42 ID:u6DVR6HT
早稲田に勝った関東戦は、100%チャレンジ。
大量失点を喫するような、不様な試合だけはして欲しくない。

今季はまず、中央、立正、日大、流通経済を確実に取る事。
選手権はその先。
928名無し for all, all for 名無し:2006/07/15(土) 13:51:01 ID:RogHFZg7
吉○君靭帯断裂。今季絶望との噂です。
929名無し for all, all for 名無し:2006/07/15(土) 15:01:00 ID:IbQD4RN2
8/6〜17網走 22〜30菅平

8/23 VS大体
8/25 VS延世大 VSキョンヒ大
8/27 VS明治
8/29 VS法政
930名無し for all, all for 名無し:2006/07/17(月) 10:41:03 ID:YAVVpYf6
韓国の延世大とかキョンヒ大とかって強いの?
931名無し for all, all for 名無し:2006/07/17(月) 20:03:29 ID:24cZElQM
?。分かる人は、いないんじゃないか。
932名無し for all, all for 名無し:2006/07/18(火) 21:34:04 ID:W2V3lj8H
今年は去年に比べて強いの?弱いの?
俺、しろうとなので教えてください。
933名無し for all, all for 名無し:2006/07/18(火) 22:28:23 ID:IthQrKMa
強くなってると思いたいが、現段階では なんとも…
934名無し for all, all for 名無し:2006/07/18(火) 22:58:35 ID:c0QYhFRQ
>932 ID:W2V3li8H くん、進路スレや仰星スレに書き込むのを止めてくれ、恥ずかしいから!
「天狗になるな」とか「何度目の優勝か」…など間抜けなのも止めてくれ、アンチなのか?
935名無し for all, all for 名無し:2006/07/18(火) 23:32:16 ID:zLXQK0rH
W2V3li8H は荒らしだな
936名無し for all, all for 名無し:2006/07/18(火) 23:50:51 ID:3OxiXXEH
ID:W2V3lj8H は二度と来ないでくれ!
937名無し for all, all for 名無し:2006/07/19(水) 00:11:44 ID:MFfAISHx

怪我人の状況は?
938名無し for all, all for 名無し:2006/07/19(水) 06:12:14 ID:+G37PJOe
また法政かよ
939名無し for all, all for 名無し:2006/07/19(水) 09:16:31 ID:jOMSkkE2
リーグ戦開幕まで、あと2ヶ月。
940名無し for all, all for 名無し:2006/07/20(木) 13:51:30 ID:nrOb/k/o
嵐はスルーしよう
東海大ラグビー部の夏合宿での更なるレベルアップに期待してるぞ
怪我に気をつけ頑張れ
941名無し for all, all for 名無し:2006/07/20(木) 14:52:47 ID:j8nt9wvM
網走合宿は全員行くのかな
それとも湘南キャンパス組と分かれるのか
まあとにかく菅平が夏合宿の山場。。。
ホント頑張って欲しい!
942名無し for all, all for 名無し:2006/07/21(金) 08:12:52 ID:wY4p1VQ9
怪我だけには気を付けて頑張ってきて下さい!
943名無し for all, all for 名無し:2006/07/21(金) 20:48:03 ID:XL30GL3m
>942 どうやって気をつければいいのですか?
もう間抜けな書き込み、恥ずかしい書き込みは止めよう!
944名無し for all, all for 名無し:2006/07/21(金) 21:15:37 ID:8qsYmar6
法政関係者なんか相手にするな。
スレが荒れるだけだ。
945名無し for all, all for 名無し:2006/07/21(金) 21:32:55 ID:DnJqeuAw
春オープン戦終了時点の大学日本一は関東学院。
>>927さんの言うとおりだが、何とかしてくれ!

1年生は、初めての大学 夏合宿を乗り越えて、
ファーストジャージを狙える所まで成長してきて欲しい…
946名無し for all, all for 名無し:2006/07/23(日) 21:27:41 ID:RNUZ7GF9
今年のレギュラー争いも熾烈になりそうだ。
春不動だったのは豊田、吉田と両LO、SHくらい?
947名無し for all, all for 名無し:2006/07/23(日) 23:57:32 ID:b0eYEzww
そう、レギュラー争いはこれからが本番。
上級生、下級生 関係なく力のある選手を使って欲しい。
加藤テクニカルコーチの手腕にも期待したい。
948名無し for all, all for 名無し:2006/07/26(水) 17:25:17 ID:nJvkbn71
ホームページ更新まだかな
949名無し for all, all for 名無し:2006/07/26(水) 22:03:43 ID:D9YwsLvZ
オープン戦の結果は全てupされているし、夏合宿の予定は>>929、リーグ戦は>>916
948は間抜けクンですね。無理してカキコしないようにネ。
今はネタが無いから、HP担当者にも休んでもらっていてもいいのでは?
950名無し for all, all for 名無し:2006/07/26(水) 23:27:05 ID:XjxnExjZ


網走は全員かどうか
949は941の問いに答えろよ




おれは941でも948でもないが
同じファソに間抜けとか言う
ヤシは腹が立つわ
951名無し for all, all for 名無し:2006/07/26(水) 23:41:32 ID:oDViUXs8
HP更新されてるよ。合宿の詳細ももうじき載るのでは?
952名無し for all, all for 名無し:2006/07/28(金) 13:51:04 ID:/wxy7Qtf
有力新人(来年度入学生)情報を頼む!
953名無し for all, all for 名無し:2006/07/28(金) 14:10:31 ID:VFZG+Vo5

あせらない、焦らない…
954名無し for all, all for 名無し:2006/07/28(金) 18:53:54 ID:9X1UYFLV
東海大仰星9人行く。裏情報

955名無し for all, all for 名無し:2006/07/28(金) 22:16:01 ID:L3HuHW61
今年は、ジュニアリーグも頑張って欲しい。
2年連続で全敗は寂しすぎる、
最低でも2勝は…

ま、何にしても、これからが勝負!
春以上に実力をつけなければいけない。

怪我人が多すぎるのは心配だが。
956名無し for all, all for 名無し:2006/07/29(土) 21:37:35 ID:Z9BCY69l

Jrリーグは、下級生の成長に期待だね。
春オープン戦後半から、1年生が活躍をするようになってきたから、
今年はやってくれるだろう。

加藤テクニカルアドバイザーの手腕はどうなんだろう。
明治〜セコムの出身だったかな?
ここまで選手の怪我が多いのが気にはなるが、
これから良い方向へ向かっていけば…楽しみにしている。
957名無し for all, all for 名無し:2006/07/29(土) 23:48:13 ID:cJY7eKo6
合宿っていつからですか?
958名無し for all, all for 名無し:2006/07/29(土) 23:58:24 ID:cuVGkPyx
8/6〜17網走 22〜30菅平
959名無し for all, all for 名無し:2006/07/30(日) 00:02:33 ID:Vomh7uGP
このスレは荒らし甲斐がありそうだなw
960名無し for all, all for 名無し:2006/07/30(日) 00:04:36 ID:Vomh7uGP
また来ます ニヤリ
961名無し for all, all for 名無し:2006/07/30(日) 00:13:52 ID:kVJzdGJH
同志社に一人くらい分けろや!

>954 名前:名無し for all, all for 名無し :2006/07/28(金) 18:53:54 ID:9X1UYFLV
東海大仰星9人行く。裏情報
962名無し for all, all for 名無し:2006/07/30(日) 01:06:45 ID:RKGv/UBf

あおらない、煽らない…
   釣られない、つられない…
963名無し for all, all for 名無し:2006/07/30(日) 01:29:38 ID:DSNGRQdN
網走行くメンバーはやはりAとBくらいですか?
964名無し for all, all for 名無し:2006/07/30(日) 01:36:56 ID:6LKMLF2j
ヒ・ミ・ツ
965名無し for all, all for 名無し:2006/07/31(月) 00:07:06 ID:6kYq04bh
樫本真悟に期待。
966名無し for all, all for 名無し:2006/07/31(月) 00:20:41 ID:uNmX8SLK
監督、日体大出身なんだね。
東海に思い入れなんてないんだろね。生え抜きの東海出身が監督やってくれ
967名無し for all, all for 名無し:2006/07/31(月) 00:40:36 ID:I/kyqYae
今ごろ何を言ってるの?
木村監督については色々あると思うが、今は信じるしかないよ。
ただ、流経との戦い方には問題ありだった…
今年も負けるようなら辞めて欲しいよね。
968名無し for all, all for 名無し:2006/07/31(月) 00:49:51 ID:DmP3wTRe
>965 FLが誰になるのかで、今シーズン戦っていく何らかのキーになりそう…
969名無し for all, all for 名無し:2006/07/31(月) 14:30:13 ID:6TjD2ZwY
FLは樫本、宮本でいくんじゃない?
ただシーズン通してずっと2人でいくかとなると・・・
怪我もあるかもしれないし、Jrの試合内容によっては
入替えもありかな。
植村にしても東健太にしても力をつけてきている。
荒木もさらに成長しそう。4年の新井兄もいいね。

970名無し for all, all for 名無し:2006/07/31(月) 17:26:16 ID:/2p9HBKm
1年の斉藤ってどーなの?
971名無し for all, all for 名無し:2006/07/31(月) 19:32:53 ID:9vNRfqpy
誰?
972名無し for all, all for 名無し:2006/07/31(月) 19:58:25 ID:nDIz7Kgj
翔洋主将だった斉藤怜央、いい選手だ。NO8に拘らずFLも有りだよな。
973名無し for all, all for 名無し:2006/07/31(月) 23:24:26 ID:gAjlJUwK
負傷者たち、特に春は全休になってしまった選手たちは、
菅平合宿までに直っているのか。
菅生は間に合うのか?森脇は?
逆に昨年一年を棒に振ってしまった高岡は、どこまで上がってこれるのか?
974名無し for all, all for 名無し:2006/07/31(月) 23:36:42 ID:1AfUwhCV
森脇はギリギリ間に合うんじゃないかなあ?
6月後半に怪我した宮本は微妙か?

菅生はまったくわからない
あと端本も不明(外見だけではわからん)
975名無し for all, all for 名無し:2006/07/31(月) 23:49:13 ID:O4H3blY4
森脇、宮本、今年は頼むぞ!
976名無し for all, all for 名無し:2006/07/31(月) 23:58:30 ID:EYRMixWu
次タイトル
【湘南】東海大学ラグビー部3【暴れん坊】
駅伝部と同じだが、どう?
977名無し for all, all for 名無し:2006/08/01(火) 00:45:31 ID:GqUqzgjO
[豊田組]は入らないの?
978名無し for all, all for 名無し:2006/08/01(火) 08:45:44 ID:Dpre/Kev

新スレで、
ラグビー部HPアドレスを入れて欲しい。
979名無し for all, all for 名無し:2006/08/01(火) 09:16:36 ID:nRvpg96p
タイトルはシンプルに
980名無し for all, all for 名無し:2006/08/01(火) 12:08:51 ID:ITCTIrjF
このスレ、残り20
981名無し for all, all for 名無し:2006/08/01(火) 12:35:02 ID:7BlF8rLR
新スレを立てさせてもらいました。宜しくお願いします。

http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1154403201/l50
982名無し for all, all for 名無し:2006/08/01(火) 14:30:49 ID:d4QNBR84
ID:7BlF8rLRさん、
何を言ってるんだ、新スレ、いいタイトルだぞ!
983名無し for all, all for 名無し:2006/08/01(火) 14:42:52 ID:7BlF8rLR
982さん

ありがとうございます。自分は初めてスレ立てたんで
勝手にやってまずかったかなと思ったんだけど
よかった!!!
984名無し for all, all for 名無し:2006/08/01(火) 16:01:07 ID:d4QNBR84
少しずつでも埋めていこう
985名無し for all, all for 名無し:2006/08/01(火) 21:03:00 ID:F7SfZgk2
986名無し for all, all for 名無し:2006/08/01(火) 21:05:47 ID:F7SfZgk2
987名無し for all, all for 名無し:2006/08/01(火) 21:08:33 ID:F7SfZgk2
988名無し for all, all for 名無し:2006/08/01(火) 21:10:30 ID:F7SfZgk2
989名無し for all, all for 名無し:2006/08/01(火) 21:13:27 ID:F7SfZgk2
990名無し for all, all for 名無し:2006/08/01(火) 21:15:32 ID:F7SfZgk2
991名無し for all, all for 名無し:2006/08/01(火) 23:53:26 ID:VAdAARPd
WTBは山田、新井龍一で決まりかな
4年起山、植木とか出てくるかな
層が厚ければ厚いほどいい
菅平が勝負だ!怪我は怖いが。
992名無し for all, all for 名無し:2006/08/02(水) 00:39:13 ID:GAAnzATB
オープン戦ではWTBは山田、新井をよく使っていたからな、
そんな感じだろう。

>>952
このスレより『進路スレ』の方が情報は早いし、正しそうだよ。
また、他大学による「なりすまし」も情報を集めたがっているのかも
しれないが無駄だと思うよ、本当。
一応『進路スレ』を参考に書いておくと、
・仰星から8〜9名
・青森PR
・北海道FL
・埼玉SO
って感じかな。

自分から言っておいて申し訳ないが、
スカウトの話題は来年まで、できるだけ しない方がいいと思う、
4年生には、ほとんど関係のない話題だから。
少なくても年内は、今のチームの話しをしていく事にしませんか?
実際、そっちの方が大切なんだし…
993名無し for all, all for 名無し:2006/08/02(水) 17:20:36 ID:wajSCE37
豊田は4年間大きな怪我もなくホント頑張ってるね。
頼りになる存在だ。期待している!
994名無し for all, all for 名無し:2006/08/02(水) 17:32:45 ID:0TSu40gZ
東海大の学生って、ひらがなはちゃんと書けるのかな?
995 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  
        |::::::::::( 」 
        ノノノ ヽ_l  
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  呆  | '、/\ / /
     / `./| |     |  |\   /
     \ ヽ| l  逝 |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |