片山右京って

このエントリーをはてなブックマークに追加
1底名無し沼さん
山渓でユージとの対談が載っていましたがF1レーサーの彼があそこま
で山をやっていたとは知りませんでした。
どうしてもF1と山は結びつかないんですけど・・・
知っていることがあれば何でも書き込んで下さい。
あの対談でずいぶん彼に興味を持ちました。
2列島縦断名無しさん:2001/01/30(火) 02:00
小松左京って
3底名無し沼さん:2001/01/30(火) 13:21
前に笑っていいともでも語ってた。車よりも山の方が好きみたいね。
4底名無し沼さん:2001/01/30(火) 16:04
かなりのベテランみたいよ。
5funky:2001/01/30(火) 23:02
age
6おろくさん:2001/02/02(金) 06:26
神風右京っていわれてたみたいだけど・・・。テレビ、雑誌見ると大抵リタイア。
ヤマヤに転身したほうがいいかもね。
7名無しさん:2001/02/02(金) 17:17
ヨーロッパで認められたアジア人
8底名無し沼さん:2001/02/03(土) 16:09
父親が山屋で国内の主要な山をほとんど登り尽くしたらしい。
本人は現役時代から自宅の庭にクライミング用の壁を設置したり、
オフにはモンブランに登っていたりした。
引退後の98年にはどこかの6000m峰に登っていたが、
スポンサーも付かず、会社(片山企画)の人間にも反対されて
ヒマラヤへの夢は遠そうだ。
98:2001/02/03(土) 16:15
ちなみにプロのレーサーと登山家は共通点が多い。
主に収入源がスポンサー企業であるということ、
スポンサーだけではなく多くの人間に支えてもらわなければならないこと、
(例:レーサー=エンジニア・メカニック、登山家=シェルパ・ボッカ)
そして何よりも好きな事をやっていることには違わないが、
一瞬のミスや不運で命を落とすものにぶつかって行かなければならない
義務があるということ。
10底名無し沼さん:2001/02/03(土) 19:04
日経の土曜版みたいなやつにインタビュー載ってた。
プロフィールに、今後はヒマラヤの高峰に挑みたいとか書いてあった。
11Zak:2001/02/03(土) 21:08
心肺機能も相当つよそうだよねぇ。特にF1なんかものすっごいGがずーっとかかってるんだもんねぇ。
12底名無し沼さん:2001/02/04(日) 00:14
登山家ってロマンチストな人が多いのか?
山頂から撮った美しい写真に自作のポエムを添えて
送ってくれる人がいます。んあー…。
13右京とは高校の同窓生:2001/02/04(日) 01:31
彼は高校時代陸上部でかなり長距離が得意だった。
いつも校内の大会では一位だったよ。
14底名無し沼さん:2001/02/04(日) 02:09
>>13
どこの高校なん?
外国と思ってた。
15底名無し沼さん:2001/02/04(日) 02:12
ヒント1  東京都にあるよ。
ヒント2  野球部が強い。
ひんト3  右京がいた頃は男子校。今共学。
わかった?
168:2001/02/04(日) 02:16
>>13
初めてきくエピソードだ、サンクス。
右京は運転免許を取ってからレースを始めたという変わり種だったね。
(普通は金持ちかレーサーの息子で幼少時からカートをやっている)
17:2001/02/04(日) 04:36
>>15

岩倉高校?
18底名無し沼さん:2001/02/04(日) 05:55
age
19底名無し沼さん:2001/02/04(日) 08:30
確か、その頃はカーレースには興味がなく夢は”箱根”だったような
20Zak:2001/02/04(日) 09:10
>>17
日大三高
218:2001/02/04(日) 17:29
ある英国人モータースポーツジャーナリストの記事
「モータースポーツだけでなく、アルピニズムの発祥の地である
 我々イギリス人にとって、F1パイロットである片山右京の夢が
 ヒマラヤであることは大変興味深い」
あるイタリア人TV有名女優
「男性の好きなタイプはF1レーサーの片山右京。
 だって熊のぬいぐるみみたいで可愛いじゃん。」
(ヨーロッパではそれだけ顔が知られていると言うこと)
228:2001/02/04(日) 17:30
片山右京の1994年の活躍は本当に鮮烈だった。
ブラジル(R1)初の予選10位。新鋭ベンドリンガー(将来のチャンピオン候補の一人と見られていたが
      その後大事故で引退)を最終周で追い抜き5位、初入賞。
サンマリノ(R3)初の予選一桁(9位)決勝でセナが事故死する波乱のレースでやはり最終周で
セナのチーム・メイトであるヒル(1996年王者)をかわし、5位入賞。
イギリス(R8)ベストグリッド予選8位から3回目の入賞。(6位)
ドイツ(R9)日本人初の予選5位からスタートでシューマッハ(1994
23Xスナー:2001/02/04(日) 21:18
片山右京って、実は高校の先輩なんだよね。ということは、
13氏は先輩ですか。おっす!!
2413:2001/02/05(月) 23:41
>23
おっすと言うことは君は応援団か?
実は我輩もそれに属していた。
今はなくなったと聞いたが・・・・。
近況報告していただけるか?
251番です:2001/02/06(火) 20:57
フランスではクライマーはF1レーサーの次に人気があるということを
聞きました。(一番人気がF1レーサー)
日本でも彼のような人が活躍してくれれば山の世界も少しはメジャーに
なるのかな、と期待しているんですけど・・・。
平山ユージはフランスでは有名人だけど、あれだけ世界のトップにいて
日本でもっとメジャーになってもいいんじゃないかという気がする。
26Xスナー:2001/02/06(火) 21:48
>>24
あ、応援団じゃないんですけど。自分がいた頃は、甲子園行けなかったです。
卒業してから春に行ったんで、観戦しには行ったけど初戦敗退でした。
応援団、無かったような。女の子達はボランティアみたいな感じで
チアガールやってました。

と、全然関係ないのですが、ヨーロッパだとヒマラヤの山を落とすのは
国家の威信をかけたものだったし、マロリー卿の言葉があれだけ有名に
なったのも、それだけ冒険に対する社会の許容度が大きいのでしょう。

山の世界も、マナスル以降で盛況になったようですけど、今くらいが
丁度いいと思いますけどね。静かでいいです。それに、中高年の登山者が
多いのが、この板の人の一部には気に入らないみたいですが、自分としては
全然よい事だと思ってます。中高年の登山ブームがなければ、ゴアテックスの
雨具とか、ザックとか靴とかの装備は、これほど安くはならなかったでしょうし。

と、またも関係なくなってきましたが、右京先輩が活躍しても、パイオニアワークが
出来る時代でもないし、実力も無いでしょうから、山はそれほどメジャーには
ならないでしょうね。むしろ、山野井や戸、平山ユージがどれだけすごい人物かと
いうことが、メディアに伝わらないと、話になりませんよね。
27Xスナー:2001/02/06(火) 21:50
>>26 自己レス
ついでに野球部でも登山部なんでも無いです…
登山部は英語の先生、名前忘れたけど学園祭の時に炭火焼焼き鳥とか
売ってたな…  どうでもいいですが…  吸いません…
28底名無し沼さん:2001/02/06(火) 22:08
2913:2001/02/07(水) 23:44
>27さん
ご報告ありがとうございます。
自分の在学中の英語の先生は、矢野とか言ってたな。
右京もよく怒られてたっけ。授業中寝てたから・・・。
話し変わって
右京の山のホームグラウンドは丹沢だったな。実家のそばだからね。
どこの山小屋だか忘れたけれど、その丹沢の山小屋には子供の頃からよく親父さんと登っていた
と言っていた。
確かでっかい写真も飾ってあるとか。(右京&親父さん)
今でも暇があると時々登ってるみたい。(と人ずてに聞いている)
30おろくさん:2001/02/08(木) 03:30
>29
丹沢のどこの小屋?みやま山荘ですか?大抵の小屋はまわったけど右京の
写真あったかなあ?
31底名無し沼さん:2001/02/08(木) 03:49
>>29
まじで??
めっちゃ実家…。
32底名無し沼さん :2001/02/08(木) 07:05
何年かまえ右京と親父さんが一緒にのぼってるのを
テレビでみたな〜。
たしかに子供のころの右京と親父さんの写真が貼ってあった。
33底名無し沼さん:2001/04/17(火) 12:41
sage
34麻生澪(出張):2001/04/17(火) 16:34
右京の自転車に乗ってます。
35おおフランス:2001/04/17(火) 16:46
私も乗ってます。
36Zak:2001/04/17(火) 16:46
REIで講演やるってさ
37おおフランス:2001/04/17(火) 16:48
>>36
うるさい!!お前には聞いてないぞ!!
38麻生澪:2001/04/17(火) 16:51
>>36
邪魔するな!!お前は自転車板へ行け!!
39おおフランス:2001/04/17(火) 16:54
>>38
お前はしりとり板に行け!!
40麻生澪:2001/04/17(火) 16:55
>>39
お前はハゲズラ板へ帰れ!!
41おおフランス:2001/04/17(火) 16:58
>>40
あいつら全員ハゲてないぞー!!
42麻生澪:2001/04/17(火) 16:59
>>41
じゃあ全部抜いてやれ!!
43おおフランス:2001/04/17(火) 17:01
>>42
ついでに歯も全部抜いてやれ!!
44麻生澪:2001/04/17(火) 17:03
>>43
究極のクンニマシーンを100人分作れ!!
45おおフランス:2001/04/17(火) 17:07
>>44
って言うかそのまま頭ごとブチ込んでやれ!!
46麻生澪:2001/04/17(火) 17:08
>>おおフランス
誰もいないぞ!!とりあえず撤収!!
47底名無し沼さん:2001/04/19(木) 00:22
今月の山溪か岳人に特集あり。
至急報告求む。
48底名無し沼さん:2001/04/19(木) 00:40
>>47
岳人見たよ。
職業はドライバー、ライフワークはクライミング、とのこと。
この人も、山野井みたいに自然体で生きてるような気がする。かっこいいよ。
49底名無し沼さん:2001/04/20(金) 02:45
>12
確かに山好きにはロマンチストが多いと思います。
50底名無し沼さん:2001/04/22(日) 18:56
元F1レーサー右京さん、今秋8千メートル級登頂を計画

 92年から97年まで自動車レースの最高峰、フォーミュラ
ワン(F1)に参戦したレーサーの片山右京さん(37)が今
秋、ネパールと中国の境にあるチョー・オユー(8201メー
トル)登頂を目指している。エベレスト(8848メートル)
の無酸素、単独登頂も来秋の目標に掲げ、自らの限界に挑もう
としている。

 山との出あいはレースよりも古い。父の巖(いわお)さん
(73)が登山を趣味にしており、6歳から神奈川県の丹沢山
系の山小屋で父の手伝いをしていた。「漠然と植村直己さんの
ような冒険家になりたいと思っていた」という。

 レースの世界に身を投じた後、登山を再開したのが95年。
苦しいレースが続いていた。そんな折、欧州アルプスの最高峰
モンブラン(4807メートル)に友人と登った。「登山はエ
ンジンもタイヤもない。自分だけの力による純粋な挑戦に思え
た」。幼いころの夢がよみがえり、その後はマッターホルン、
キリマンジャロなどに登頂した。

 チョー・オユー登頂には9月上旬から1カ月かける。準備と
して、5月の連休明けには、ネパール東部の6000メートル
峰アイランド・ピークに登る。

 片山さんは、自らの限界への挑戦に加え「若い人たちに、登っ
た結果より過程がいかに大事なのかを伝えたい」と話す。


 11日には「Team UKYO」を結成した。全日本GT
選手権などに参戦するかたわら、モータースポーツの啓もうや
チャリティー活動、登山体験もホームページ
http://www.team-ukyo.com/)で紹介する。(15:06)

http://www.asahi.com/people/update/0421/001.html
51大人の名無しさん:2001/04/22(日) 19:16
チョモランマの高度って、
衛星からの測量で(8848メートル)では無くなったのでは?
どうでも良いことだが、、、
52大人の名無しさん:2001/04/22(日) 22:32
53底名無し沼さん:2001/04/23(月) 02:37
チョー・オユーだったら現実的だね。

登攀レベルが低くても高度適応能力があれば馬でも登れる。
54底名無し沼さん:2001/04/23(月) 09:54
>>52
ループしているよ。
5550:2001/04/23(月) 22:32
>>52
>1 名前:名無しさん@120分待ち 投稿日:2001/04/22(日) 19:11
>元F1レーサー右京さん、今秋8千メートル級登頂を計画

僕がここに貼ってから15分後には誰かがF1板にコピペ。
ここ人少ないって思ってたけど、そうでもなかったりして。

56底名無し沼さん:2001/04/28(土) 11:41
今月のヤマケイにも出てたな。
あんまり、メディアに出過ぎると変な奴が増えるからなー。
57ダブルアックス:2001/04/29(日) 18:26
片山氏は、まじめだと思うよ。
「仕事はドライバーだけど、一生取り組むのはクライミング」と言ってる。
岳人のインタビューだったかな。
58底名無し沼さん:2001/04/29(日) 21:00
>>56
偽善者嫌いとか?(ワラ
59凄いね。:2001/05/01(火) 22:24
日本人初の無酸素、単独でのエベレスト登頂に
成功したらいわゆるプロの日本人登山家の立場はどうなる?
60アーバイン:2001/05/01(火) 22:31
>>59
どうもならんやろ。山は人と競うものではないからな。
61おろくさん:2001/05/11(金) 00:21
エベレスト、単独・無酸素・・・・。
期間、ザックの中身は???
シェルパがいても単独か?

本当に一人でエベレストなら遺書がいるぜ。
長谷川恒夫氏もそうだったが究極の単独は幻覚をおこすそうだ。
レースも自分との戦いだが、山は長期戦だし、無理に無理が
重なる。登山許可がおりないのではないか?

輝ける自分を追いすぎている。
挫折した自分を受け入れてもいいのではないか?
右京さん。
62底名無し沼さん:2001/05/11(金) 23:06
昔、テレビで首に鉄アレイ下げて腹筋してた。
背が低く、空気抵抗も少ないので強風の山には強そう。
63ダブルアックス:2001/05/12(土) 17:20
>>59
「プロの登山家」なんて日本にはほとんどいないよ。
8000mサミッターだって、たいてい本業はほかにある。
ほとんどは休みの取りやすい職に就いてるが。
 片山右京のえらいところは、記録うんぬんでなくて、
「やりたい」という純粋な動機があることだ。
 おろくさんの言うように、無酸素・単独は失敗の可能性がかなり
高いが、右京氏には頑張ってほしい。メスナーしかり、不可能と言われてることに挑戦するのは
価値があると思うよ。意地張ってそれこそ逝かないでほしいが。
64底名無し沼さん:2001/05/14(月) 18:50
同感です。右京さんは「登頂そのものが目的ではなく、自分のスタイルで
どこまでやれるのかその過程を大切に無理せずチャレンジしたい」という
ようなことを言っていた。
65底名無し沼さん:2001/05/17(木) 09:09
昨日の読売新聞に片山右京の記事が載っていた。
相模原市の自宅から港区の事務所まで自転車通勤しているらしい。
さすが「登山家・右京」だね。
66底名無し沼さん:2001/05/17(木) 09:12
昨日の読売新聞に片山右京の記事が載っていた。
相模原市の自宅から港区の事務所まで自転車通勤しているらしい。
さすが「登山家・右京」だね。
67???:2001/06/06(水) 18:55
2ちゃんで始めてまともなスレをみたよ。
結構感動ー。
68底名無し沼さん:2001/08/10(金) 05:28
69F1板の人:2001/08/20(月) 12:00
今年は特に、右京は山の方に目が向いているらしく、
自チーム起こして(時間がとりやすいように)いる。
GTレースも代打たてて、自分は山の準備。

以前雑誌に載っていた話によると、
「無酸素で山に挑戦していると爪から出血もしてくる。そんな限界に近い時、
暖かい光に包まれると同時にこの上ない至福感に包まれることがある。
重かった足が、何かに押されているように体が軽くなり、感動で涙が止まらなくなるんだ。」
「そんなゾーンを追い求めて山に登る」
「その感覚を意識的に再現できれば、レースにも役立つんじゃないか思う」
「下山後3か月くらいは脳の回転が落ちて廃人のようになる(苦笑)」
といった主旨の発言してます。
これってやばくないんですかねぇ。脳内麻薬垂れ流しみたいなんですけど。
70ななっし:2001/08/20(月) 21:08
究極のマゾやな。
71F1板の人:2001/08/20(月) 21:31
しょーもないスレですが相互リンクしときます
F1板「片山右京」
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=f1&key=983899260

ちなみに今日ヒマラヤに出発しとんで。
http://www.team-ukyo.com/climb.htm
72底名無し沼さん:2001/08/21(火) 01:34
週末からネパール行くから会えたらいいな☆
73底名無し沼さん:2001/08/21(火) 02:31
野口犬に吠えられなければいいが....
74底名無し沼さん:2001/08/21(火) 02:38
>>73
野口犬ってマッターも登ったことないだろ。
75ひこじい:2001/08/21(火) 03:31
8000m級の山をこなしてる人は脳の細胞が酸欠によって死滅が
すすむという。有名ガイドがつまらない遭難を起こす原因ともいわれ
ている。右京さんはそのことくらい知ってるはずだが???
76F1板の人:2001/08/21(火) 04:16
94年F1開幕後、右京は実の姉を亡くし、自分は癌宣告を受け(後に誤診と判る)、
レース中にセナの死亡事故も目撃するんですわ。
身近な人の死や、自分の癌で精神的に追い詰められていた、
そんな極限状態で迎えたモナコGPで右京はいわゆる「ゾーン」を体験したそうです。
色や音はなく、暖かい光だけに包まれ、まどろむような心地よさとスローモーション映像の中、
路面に現れた光のラインを幸福感に包まれながら、トレースして走ったといいます。
その時のラップタイムは通常よりも2〜3秒も(←普通ありえません)速かったそうです。

その後何回かそんな体験をするうちに、右京はすっかり「あっち」の
世界が気に入ってしまったようですわな。
それを求めて山に行くとも公言してますし。
77ひこじい:2001/08/21(火) 05:13
>>76
あっちの世界をもとめるのはいいけど、脳を痛めると
完全にレーサーとしての素質を失うことがいいたかった
のです。
78手長えびせん:2001/08/22(水) 00:53
チョー・オユー単独、無酸素出発記念上げ。
http://www.nikkansports.com/news/sports/p-sp-tp0-010821-07.html
79底名無し沼さん:2001/08/22(水) 05:20
>まどろむような心地よさとスローモーション映像の中、
>路面に現れた光のラインを幸福感に包まれながら、トレースして走ったといいます
F1で昔からGPで勝ったドライバーが記者会見で
「本当に素晴らしい。最高の気分だ」と語る事多いけど
ゾーンに入ると気持ち良くなるからなんだろうね。
優勝者はみんなトップドライバーだし。
右京は日本人ドライバーで唯一ゾーンを体感した人らしいけど。
80底名無し沼さん:01/09/21 10:01
前号のナンバーに右京さんのインタビュー載っていたね。
8000m登山とレースを平行してやった人間っていないそうだ。
81底名無し沼さん:01/09/21 18:31
ソノゴ、ドシターノ?
82-:01/09/21 18:45
83底名無し沼さん:01/09/21 23:17
http://www.team-ukyo.com/climb_cyooyu.htm

ここで登頂スケジュールを公開
この計画だと10月中旬に帰国してすぐにGT選手権に出るらしい
84底名無し沼さん:01/09/23 10:10
今日のNHK「課外授業」だったかな? に出演するみたいね
85ななっし:01/10/08 19:26
86底名無し沼さん:01/10/08 21:36
>>84

9月23日(日)
君の体は心が動かす
〜レーシングドライバー・片山右京〜

レーシングドライバーの片山右京さんが母校、
神奈川県相模原市立鹿島台小学校を訪れる。
子どもたちは車で走る感覚と同じように裸足で
体育館を走るレースに挑戦。
速く走るイメージと集中で能力を引き出せることを学ぶ。
87底名無し沼さん:01/10/08 21:41
相模原市立鹿島台小→相模原市立鵜野森中→日大三高
88底名無し沼さん:01/10/08 21:43
89底名無し沼さん:01/10/09 03:50
無酸素、単独でヒマラヤいったら死んじゃうかも
90はじめてきたーよ:01/10/09 08:13
片山右京が世界第6の高峰登頂に成功

時事通信社に8日入った連絡によると、自動車の元F1ドライバーの片山右京(38)が同日、
中国チベット自治区のヒマラヤ山脈にある世界第6位の高峰チョーオユー(8201メートル)への登頂に成功した。
片山は今月3日にベースキャンプを出発、途中悪天候で足止めされたが、8日に第3キャンプ(7400メートル)地点からアタックして成功した。
(時事通信)

http://www.yahoo.co.jp/
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/adventure
http://www.asahi.com/people/update/1008/001.html
91底名無し沼さん:01/10/09 09:50
 >90
 マジで?すげーなおい。
92底名無し沼さん:01/10/09 10:06
93底名無し沼さん:01/10/09 10:48
これでけっこう体はムキムキなんですよって、あのカワイイ顔で
逝ってたもんな。
94底名無し沼さん:01/10/09 10:58
「おぼん・こぼん」の“こぼん”顔のくせに.....



よくやったぜ....(涙)
95底名無し沼さん:01/10/09 11:02
      右京たん
ボク、ヤッタヨ( ;Д;)ヽ(´v` )ヨシヨシ・・・・
96 :01/10/09 11:17
右京カコイイ(・∀・)!
97底名無し沼さん:01/10/09 14:18
祝 登頂!

山のことが話題になるのはいいことだ
最近、山のニュースって地味だったから
98はじめてきたーよ:01/10/09 17:22
あんまり盛り上がらんね〜
まぁエベレストも登る見たいだから、
そうなったら何も知らない一般人も話題にするんだろうね。

>>93
現役の頃、TVですごいことやってた。説明するのが難しいんだけど、

ただ腕立てではなく、公園のブランコの周りの鉄パイプ製の柵の、
90度に曲がっている角の部分に、丁度ステアリングを握るような感じで、
上から覆い被さる様につかまって、体を浮かせ、まずバランスをとる。
ちなみに体は地面に対して水平よりも、頭が下がり、足が上がる。
だから鉄パイプを握っている手は胸辺り。
これだけで相当なバランス感覚とある程度の力がいる。(オレはここ止まり)
この状態から、腕立てを始める。(゚д゚)ウマー
一回や二回でなく普通に腕立てをする様に、毎秒一回位のペースで。(゚д゚)スゴー
99うきょー:01/10/09 18:32
故アイルトン・セナはレース中、あんなに過酷な状況下なのに微笑みながら運転していた。
それはレース中に撮られていた数々の写真からも証明された。鈴鹿では神と交信したと言っていた。
右京の言うゾーンという世界を天才セナは常に感じることができていたようだ。
ひとたびそのゾーンに入れば、時速300kmで流れる景色は色をなくし灰色となり、まるで自分だけ止まっているような
感覚になるそうだ。すべての動作が完璧に行え、たとえ目の前でクラッシュが起きても回避するための道が光って案内してくれるらしい。
こないだのFポンでも脇坂が生まれて初めてこの世界を体験したといって、やたら興奮していた。
プロゴルファーや野球選手でもよく聞く話だが、一生に一度きりしか体験できない人がほとんどらしい。
100 :01/10/09 18:47
>>98
>ただ腕立てではなく、公園のブランコの周りの鉄パイプ製の柵の、
>90度に曲がっている角の部分に、丁度ステアリングを握るような感じで、
>上から覆い被さる様につかまって、体を浮かせ、まずバランスをとる。
>ちなみに体は地面に対して水平よりも、頭が下がり、足が上がる。

これって、なに、足はどこにもついていないの?
鉄パイプ握っている手だけで支えているの?
101Xスナー:01/10/09 22:00
実は右京さんは先輩だから、なんとなくうれしいです。面識はないけど。
7600mあたりから酸素を使ったらしいけど、どういう状況だったのかそのうち
HPとかでも公開してくれるのかな。

>>99
クライマーだったら、単独登攀の時の恍惚感みたいなものかな…
あんまりこういうのに浸ることに慣れちゃうと、きっとそのうち死んじゃうな。
102何でも屋太一:01/10/09 23:02
おめでとう 右京君
ヒュー ドンドンドンドンドンッ
103底名無し沼さん:01/10/09 23:04
結局酸素使っちゃたのね、まぁいいか。
104はじめてきたーよ:01/10/10 00:23
>>100
<これって、なに、足はどこにもついていないの?
<鉄パイプ握っている手だけで支えているの?
分かりにくくて本当にゴメン。
そう、足はどこにもついてない。
手だけでバランスを取り、その上腕立て…

右京さん今年のテレビ番組でも、一人異人っぷりを発揮してた。
運転の練習(精神面)で、高速道路でトラックの真後ろにぴったりくっついて何時間も維持する。
いつ前のトラックがどうなるか分からないから(ブレーキを踏む等)、反応して回避出来るよう神経を集中させる。
………そりゃそうだ。ってゆーか無茶だよ。
もちろん前のトラックはぴったり後ろの右京さんには最後まで気付かないらしいが(笑
105元インストラクター:01/10/10 00:45
おめでとう。
帰ってきたらまたつれてってね。
106主任:01/10/10 01:38
残念ながら無酸素じゃないとのこと。
でも、快挙だ。右京おめでとうーーーーー!
107底名無し沼さん :01/10/10 01:56
>でも、快挙だ。
金と閑と酸素があれば早春の剣に登るより
楽な山とはいえ野口健さんと同等の価値は
あるのでしょうね。
108底名無し沼さん:01/10/10 02:22
オレは金と閑と酸素があってもヤダー
109106:01/10/10 09:44
そういう見方もありますね。。。
110底名無し沼さん:01/10/10 11:05
単独では楽な山じゃないでしょう。
チョーオユーの日本人で単独無酸素は山野井や戸高ら、
延べ4人だけ。

単独無酸素で挑んで酸素に切り替えた、っていうのと
野口みたいに最初っからプカプカ吸ってるのとは違うと思う。
111底名無し沼さん:01/10/10 11:13
鉄棒の話だが

┏━━━━━━
┃  ↑
┃←鉄棒のこことここを持つ。

で体は鉄棒に対して直角。
真横から見ると
┌─胴─┐
│┏━━┷━
└┨
こんな状態ではないかと推測する
112底名無し沼さん:01/10/10 11:42
>>65
>>66
毎日ってのが凄いね。
でも、雨の日はどうなんだろ?
113底名無し沼さん:01/10/10 12:41
>>107
こういう(〜なんて大したこと無い)書き込みを見るといつも思う。

「自分でやってから言え」
114底名無し沼さん:01/10/10 14:13
>>113
あまり山のことは知らないみたいだから説明しておく。
別名「ヒマラヤのモンブラン」といわれるチョーオユーの
一般ルートからの登頂は他のバリエーションのための
順応トレーニング程度の価値しかない。
山野井氏の南西壁新ルートからのソロと比較すること自体
噴飯もの。
右京氏の快挙?は登山行為ではなく別の観点で評価されるべきもの。
115底名無し沼さん:01/10/10 14:49
>>登山行為ではなく別の観点で評価されるべきもの,
の意見には賛同するけど、113の言ってることは
「別の観点で評価しよう」という114の意見とぶつから
ないはず。

今回のチョオユー、また右京の登山活動にはどのような
意義があるのか?ってことを論じてるスレなんだから、
107のように単純に難易度で比べる土俵に上っちゃあ
いけない。
116底名無し沼さん:01/10/10 14:54
>>112
マジでチャリ通なのかよ!
117底名無し沼さん:01/10/10 15:43
>一般ルートからの登頂は他のバリエーションのための
>順応トレーニング程度の価値しかない。

だから、自分でチョ・オユー行ってきて、「大したことねーよ」と言うなら、
いいんでないの?特に、他に8000m峰登ってて、それと比較できれば
非の打ち所のない、とても立派な意見だ。

でも、所詮本や雑誌で仕入れた知識で、「こんなことやっても意味がない」
と言うのは、アニオタあたりとレベルがかわらん気がするが?
本で読んだ知識だけで言うなら、自分も山野井氏の人間業とは思えない南西壁登攀と
ノーマルルートの歩けば頂上に出る(と言われている)片山氏の登山は
別の物として評価するべきだと思う。
ただ両人とも、自分なんかより遙かに訓練を積んで、山へのテンションを持ち続けた
凄い人だ、としか、おこがましくて今の自分には言えない。
118底名無し沼さん:01/10/10 18:19
119たま ◆lpDD/UjA :01/10/10 18:21
>>117
激しく同意
120底名無し沼さん:01/10/10 19:57
俺の周りにも8000m登った奴は何人かいるが
結局、右京氏だからマスコミが飛びつくわけだ。
本質的な評価をおろそかにしてマスコミに踊らされるなよ。
121底名無し沼さん:01/10/10 21:43
そうだよ、あの右京だから感心しているですよ

117は良いこと言った

マスコミが関心を持ったからって、それを切り捨て条件に
するのは乱暴だ
本質的な評価、とおっしゃるが「マスコミ」を
基準にしてはイカンでしょう。
122底名無し沼さん:01/10/11 00:03
>>121
支離滅裂で何が言いたいのかさっぱり・・・
頭悪すぎ、しばらく退場しててね。
123底名無し沼さん:01/10/11 00:14
124底名無し沼さん:01/10/11 00:14
125底名無し沼さん:01/10/11 01:59
良スレだったのに、なんか悪天の雲行き。

青春を山に賭けるのも清々しいけど、それなりの有名人が
精力を山に注いで、挑むのも、同じように清々しいと
オレは思うのだけれどなあ。
126 :01/10/11 16:32
片山右京ってかっこいい名前だね。
127底名無し沼さん:01/10/11 23:01
何歳になっても自分の夢に挑戦するのは
素晴らしいと思う。
107の「野口健さんと同等の価値はあるのでしょうね」
というのは右京さんを貶める表現ではないと思うが。
大部分のサラリーマンアルピニストはヒマラヤに行く
仲間を見送りながら「今、ローツェの南壁に行くより定年後に
家族に祝福されて一般ルートからエベレストに立つほうが価値がある」
と信じているはずだ。
片山氏が売名でなく自分の夢を追いつづけた結果、成し遂げたことなら
それで良かろう。
128底名無し沼さん:01/10/12 10:36
右京たん、相模大野の伊勢丹でよく見るよ。
鵜野森に住んでるね。
129底名無し沼さん:01/10/12 11:46
野口を必要以上に貶める気はないが・・・
今どきはやらない酸素吸って、公募隊で登りながら、
最年少、だの、落ちこぼれ、エコ(重要なことだが
ゴミ持ち帰りは彼の発案じゃない)って要素ばっかりに
目がいってるマスコミがいるから彼が叩かれるわけでしょ。

野口の類のマスコミ騒動と右京の活動が報道されていることを
混同してるのって、両者の活動の本質をとりちがえてないだろ
うか?
130底名無し沼さん:01/10/12 12:15
どっちも報道の必要なし
山は一人でマターリしながら登るもの
131底名無し沼さん:01/10/12 20:20
9月23日(日)
君の体は心が動かす
〜レーシングドライバー・片山右京〜

レーシングドライバーの片山右京さんが母校、
神奈川県相模原市立鹿島台小学校を訪れる。
子どもたちは車で走る感覚と同じように裸足で
体育館を走るレースに挑戦。
速く走るイメージと集中で能力を引き出せることを学ぶ。
132底名無し沼さん:01/10/12 20:21
133底名無し沼さん:01/10/13 09:04
>>131
見たよ。カラダが大きて小回りが苦手な子には
コーナーを曲がるテクニックを、運動神経が良い
のに気持ちが空回りしている子には集中力をアドバイス
していた。
特に足の遅い子には、気持ちで先に負ちゃわないことの大事さを
説いていたのに納得。やっぱり、妙に達観しちゃって
チャレンジしないのは良くないって思ったよ(イソップの
酸っぱいブドウやね)。
134底名無し沼さん:01/10/13 18:39
以前どこかで読んだような記憶があるんですが、右京氏がアコンカグアを
登っているとき、悪天候に遭遇してギリギリで引き返したところ、同じ時
に自分より少し上まで行って亡くなった方がいたのを知って、何だか負け
たような気がしたとのこと。・・・う〜ん。やっぱりレーサー。

>133
同じく見ました。普通の体育で足が早いからあのコースを早く走れるわけ
ではないんですね。サーキットって良く考えられているんだなぁとかそう
いう部分に思わず感心してしまいました。
135底名無し沼さん:01/10/14 00:11
9月23日(日)
君の体は心が動かす
〜レーシングドライバー・片山右京〜

レーシングドライバーの片山右京さんが母校、
神奈川県相模原市立鹿島台小学校を訪れる。
子どもたちは車で走る感覚と同じように裸足で
体育館を走るレースに挑戦。
速く走るイメージと集中で能力を引き出せることを学ぶ。
136底名無し沼さん:01/10/14 00:11
137底名無し沼さん:01/10/23 23:19
9月23日(日)
君の体は心が動かす
〜レーシングドライバー・片山右京〜

レーシングドライバーの片山右京さんが母校、
神奈川県相模原市立鹿島台小学校を訪れる。
子どもたちは車で走る感覚と同じように裸足で
体育館を走るレースに挑戦。
速く走るイメージと集中で能力を引き出せることを学ぶ。
138底名無し沼さん:01/10/23 23:20
139底名無し沼さん:01/10/23 23:20
9月23日(日)
君の体は心が動かす
〜レーシングドライバー・片山右京〜

レーシングドライバーの片山右京さんが母校、
神奈川県相模原市立鹿島台小学校を訪れる。
子どもたちは車で走る感覚と同じように裸足で
体育館を走るレースに挑戦。
速く走るイメージと集中で能力を引き出せることを学ぶ。
140底名無し沼さん:01/10/23 23:21
141底名無し沼さん:01/11/06 23:55
山から今度はパリダカでーす
http://www.team-ukyo.com/index/index_event.html
142底名無し沼さん:01/11/08 22:41
相模大野のタワレコにたまにいる。
143底名無し沼さん:01/11/14 03:12
Number535号に登山の記事有り。
144底名無し沼さん:01/11/16 21:51
>>142
大野のスタバに来るかな??
145底名無し沼さん:01/11/17 00:56
右京君、好き好き、大好き。
146底名無し沼さん:01/11/23 17:58
木目木莫age
147底名無し沼さん:01/12/11 07:59
保守
148底名無し沼さん:01/12/11 20:51
夕方のテレビに出てたらしいけど見た人いる?
149無名しさん:01/12/11 22:14
みたよ
150無名しさん:01/12/11 23:24
年末にフジサンケイで特番やるってよ
151底名無し沼さん:01/12/14 18:05
右京最高。
エベレスト登ったレーシングドライバーなんか聞いたこと無い。
是非人々を驚かしてください。
ここで言われているほどエベレストは簡単じゃない。
自称登山家でエベレスト登った事ある人は数えるほどしかいない。
地球の天辺はやはり一度は登りたいもの。
貴方はやはりすごい
152底名無し沼さん:01/12/14 23:33
エベレストは来年予定です。
今年登ったのはチョーオユーです。
それが31日のフジで放送される番組で紹介されます。
見てね!
153ひこじい:01/12/14 23:51
>>151
本人の書き込みだったら・・・面白い!
右京がエベレストにいったのは頂上でなく5,6000m
付近ではなかった?
基礎体力あればお金でなんとかなるなるんだなぁ、って
感んじです。でもキリマンをバイクで行ったオヤジよりは
感心、感心!
154底名無し沼さん:01/12/15 00:38
ちゃんと登ったよ!チョ・オユー。
最後は酸素使ったけど。。。
しかし今年は日本人沢山登ったね。
155底名無し沼さん:01/12/15 03:12
今年のチョ・オユーには東大の山田も登っていたらしいね。
フジの特番、楽しみだ。だって一昔前は登山特番って
目玉だったのに、いまは壊滅でしょ
156底名無し沼さん:01/12/15 04:37
>一昔前は登山特番って目玉だったのに、いまは壊滅でしょ

             ∧∧
            ( ゚Д゚)   うそーん、そんな時代知らね
             | つ[|lllll]).
           〜|   |
             ∪∪
157底名無し沼さん:01/12/15 13:28
じゃあオジサンが教えてあげよう。一昔前はね、ヒマラヤ登山とかになると
出版社が手記を書かせるために作家を送り込んだり、有名登山家を囲い込むのに
しのぎを削っていた。政治家だって登山隊を後援して名前を借りられた
からスポンサー探しが楽だった。
どのTV局も山岳部出身者を採用していた。新聞社は言うにおよばず。

日テレの元旦エベレストだって「社業」をかけての企画だって言っていた。

各局が南極とヒマラヤと大洋横断のローテーションで特番組んでいた時代が
なつかしいのう、と遠い目。
158底名無し沼さん:01/12/15 16:33
>>157
日テレのエベレスト(チョモランマ)登頂中継はG・WEEKでしょ
エベレスト初登頂と日テレ開業が同じ年で、その35周年事業だった
159底名無し沼さん:01/12/15 19:03
みっみなさん!!一体全体お幾つですか??
160底名無し沼さん:01/12/15 20:52
>>158
失礼!&サンキュー
でも、社業をかけるって言っていたのはニュースで見たんで
ホントだ。
正月のヒマラヤはどこの局だったか、今過去資料
引っぱり出して探そう。鬱だ。
161底名無し沼さん:01/12/16 18:29
ココの書き子にエベレスト登った人いますか?
162底名無し沼さん:01/12/16 19:50
俺は行ってない。予定もない。金もない。時間もない。
たとえ上の条件が揃ったとしても
体力的にも技術的にも、俺には無理だろう。

もし人生が2回あるなら、次の人生では目指してみるよ。
16312:01/12/17 20:03
エベレストはやはり大きな存在。
難度はそれほどではないと言われると募集登山でも良いから行きたくなる。
カネを貯めるのも難度の一つ
164底名無し沼さん:01/12/17 20:12
>カネを貯めるのも難度の一つ

激動医。
私にとっては、5級の岩場より、5.13の壁より、遙かに難しい。
165底名無し沼さん:01/12/18 02:38
確か800万とか言っていたな。
独身者だったら可能かもよ。
166底名無し沼さん:01/12/18 03:22
>>157
>>158
岡田のスリーランが吹っ飛びました。さんまがいいともで怒り狂ってた。
167底名無し沼さん:01/12/18 06:39
さんまは山登りが大っ嫌いだからね
168底名無し沼さん:01/12/18 08:37
169底名無し沼さん:01/12/25 07:17
あかしやサンタより、八木。
170底名無し沼さん:01/12/25 17:48
胴衣!
171底名無し沼さん:01/12/28 14:58
9月23日(日)
君の体は心が動かす
〜レーシングドライバー・片山右京〜

レーシングドライバーの片山右京さんが母校、
神奈川県相模原市立鹿島台小学校を訪れる。
子どもたちは車で走る感覚と同じように裸足で
体育館を走るレースに挑戦。
速く走るイメージと集中で能力を引き出せることを学ぶ。
172底名無し沼さん:01/12/28 15:00
9月23日(日)
君の体は心が動かす
〜レーシングドライバー・片山右京〜

レーシングドライバーの片山右京さんが母校、
神奈川県相模原市立鹿島台小学校を訪れる。
子どもたちは車で走る感覚と同じように裸足で
体育館を走るレースに挑戦。
速く走るイメージと集中で能力を引き出せることを学ぶ。  
173クジラのベーコン ◆5aoi8gEM :01/12/31 22:14
今フジTVで放送してるね
174底名無し沼さん:01/12/31 22:19
F1板にもリンク張っといた
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/983899260/l50
175底名無し沼さん:02/01/01 10:19
アフリカに渡って新年早々ラリーで頑張ってます。
昨日のフジはちょっと。テレビ的に演出されすぎ。
今年はエベレストだ!
176底名無し沼さん:02/01/02 00:31
F1板から来ました。前にレーシングオンという雑誌のインタビューで
モンブランを6時間で登ったとか言っていたんですけど(非公認記録らしい)、
普通はどれくらいかかるもんなんでしょうか?

あと、夏場はよく駆け足で富士山に登って駆け足で下りてくるとか…。異常ですな。
177底名無し沼さん:02/01/12 10:19
次はいつ登るんだろう
178底名無し沼さん:02/01/12 17:03
来年またヒマラヤに行くらしい。
179底名無し沼さん :02/01/24 00:51
F1では、5位が最高だったっけ?
180底名無し沼さん:02/01/30 23:23
>>179
その通り
予選も最高5位。
181底名無し沼さん:02/01/31 01:25
F1も山と同じで金がすべてだからナ〜
182底名無し沼さん:02/02/11 14:21
右京のおかげで、チョーオユーの頂上部に広大な
八千メートルのプラトーが広がっていることを知った。
183底名無し沼さん:02/02/11 15:09
オレもエベレストに行きたい。。。
184底名無し沼さん:02/02/13 01:18
片山右京がタモリの笑っていいともに出演したのを
覚えているか? 話が登山のことになり、マッターホルンや
モンブランを登ったことを右京は語った。
タモリが登山のダサさを指摘すると、右京は登ったところで
意味ないですがと暗く答えた、それ聞いてた俺も落ちこんだ。
185底名無し沼さん:02/02/13 01:24
>>184
まぁ、登山の楽しさなんか一般人には絶対分からないよ
重い荷物かついで、ひたすら坂道登ってさ
普通に考えたらこんなマヌケな趣味はないよ

でも、登っちゃうんだよね
186底名無し沼さん:02/02/13 17:50
今日のTBS「はなまるマーケット」に片山右京が出てたよ!
このスレから想像される通りの感じの人だった。
187底名無し沼さん:02/02/13 19:01
>タモリが登山のダサさを指摘すると
いまだに日本での登山家の地位の低さが露呈したエピソードだな。

平山ユージが指摘しているけど、欧州じゃクライマーは地位が高い。
メスナーは城をもっているし、貴族的スポーツと思われているから。

>普通に考えたらこんなマヌケな趣味はないよ
って見えちゃうだろうね。
188底名無し沼さん:02/02/15 19:15
>>187
スポーツなのにスポーティーでないからな。
時速300キロで走ってたカミカゼ右京も、
山じゃ亀の歩みだからね。
189底名無し沼さん:02/02/16 02:24
登山ウエアも右京が着るとカッコ良く見えるけど。
見栄えは大事な要素だから、いい線行っていると思うけど。
頭から否定されてスポーティとは思ってくれないのかねえ。

保険会社のチョモランマ登頂CMなんか格好いいし、マロリー探索
プロジェクトの連中もカッコ良かったけどね。
190   :02/02/16 03:59
中嶋悟も子供のころ野山をかけまわっていたらしい
案外レーサーは自然を愛すのか
191凍るマン:02/02/16 05:42
片山右京って

ぼんぼん

おわり
192底名無し沼さん:02/02/16 07:01
登山=ダサい
オレはもともと山岳部出身だけど、あまりのダサさに
耐え切れず、アウトドア野遊び方面に移行したよ。
いま一般の人に登山で思いうかぶ人と尋ねると清掃野口や
右京を言う人がいると思うがダサいイメージからの開放には
つながらないと思われる。
というより、登山=ダサい=中高年 が正しいかもしれない。


193底名無し沼さん:02/02/16 10:46
>>192
そりゃあんたにとってのアウトドアがファッションの一つに過ぎないからだろうな。
194底名無し沼さん:02/02/16 10:52
>>192
俺も自分でダサいと思いながら登っている。
まあ、ダサくても魅力あるからね。
でも山ヲタになると自分がダサいとは認識せずにカコイイと思ってるからイタイ。
195底名無し沼さん:02/02/16 10:56
タモリって否定的な事しかいわんのね。
あいつが一番ダサいって。
196底名無し沼さん:02/02/16 11:18
>>193
ダサいというのは、単に亀のようにピークに登る(征服する?)という
登山の形態(今の中高年のように)への疑問も含まれていたな。
もっと幅広い意味で自然を体感できる楽しみかたに移行したと
弁解させてくれ。

>>195
テレビ人としてアタマの良いはずのタモリが批判的なことを
いうと言うことは、そのことが一般通念化してる
証拠といえるでしょうね。悲しいかな。




197底名無し沼さん:02/02/16 12:00
>>191
激しく勘違い。野口と勘違いしてないか? 
日本からスポンサーつきでチームに席を作った他のレーサーと違い、
F1に乗りたくて大借金して欧州に渡ったって有名な話だと思うけど。

一族に医者や大学教授がいると、ボンボンなのか?
198底名無し沼さん:02/02/16 12:19
>>196
そこでクライミングなり、エクストリームスキーなりに登山形態を進化させなかった
自分の責任と思われ。
まあ、そういうしんどいことは、やるつもりにならないとできないけどね。
199底名無し沼さん:02/02/16 13:16
>>192
そりゃ、山岳部なんてダサいに決まってるじゃん。
200底名無し沼さん:02/02/16 14:18
確かにダサいのだが、、、こう、なんか、一つブレイクすると、
一気にカッチョよくなりそうな気がするのだが、、、うーむ
201底名無し沼さん:02/02/16 14:53
Boonみたいな馬鹿お兄ちゃん雑誌は、パタゴニアを礼賛するくせに
イヴォン・シュイナードのことは無視しているものなあ。

シュイナードはあの年で現役ばりばり、エクストリームにチャレンジ
続けているし、世界的ブランドを成功させた起業家としても、思想家
としても一流なのに。生きている伝説。

冗談抜きで「百名山」が、登山世界を矮小化してしまったと思う。
ああ、山ってダサいカラーのリュック背負って、頂上で記念写真とる
運動ねって、感じを植え付けてしまった。
202底名無し沼さん:02/02/19 13:37
>>198
登山が、ダサクてクライミングや、エクストリームスキーが
カコイイと思ってるところがダサイんでないの〜
203底名無し沼さん:02/02/22 22:55
右京の山登りって、結局エベレストが最終目標なんだろ。
204底名無し沼さん:02/02/22 23:06
キム拓主演で登山家のドラマ作成
これで民を洗脳すれ
205底名無し沼さん:02/02/22 23:28
>203
違います。最終目標は世界をターゲットに無限大です。
206底名無し沼さん:02/02/22 23:59
>>204
反町じゃダメなのか?
207底名無し沼さん:02/02/23 00:00
林隆三と浅野裕子のペアなんてのも、昔あったよ。
208底名無し沼さん:02/02/23 01:58
>>204
それ、だめ。逆効果。
日本のスポーツドラマの場合(ドキュメントでも同じだが)、スポーツの
感動や魅力をシンプルに描けないし描いても受けない。
涙や努力や友情といった浪花節にならないと一般受けしない。木村拓也の
特攻隊ネタや忠臣蔵もムチャクチャだった。まして登山テーマなんて
誤解と偏見の固まりになると思う。NHKの「遭難」くらいに正面から
遭難と友情を描く手はあるだろうけど、植村直己物語の例もあるように
登山が戦略とタクティクス、そして身体能力を総合したエクストリーム
なんだと思わせてはくれないだろうね。
日本のスポーツジャーナリズムがダメダメなのと一緒の構造ょ。
209底名無し沼さん:02/02/23 12:38
>208
またエクストリームかよ、それスキネ。
登山というのは見せる(魅せる)スポーツ
じゃないってことだけ。

210底名無し沼さん:02/02/24 10:49
>>209
海外のドキュメントを見たこと無いのかなあ? 
スポーツドキュメントのなかでも登山や冒険は大きなジャンルだけどね。
日本の特番で登山ネタだと一番乗りか、珍しい風物を見せることばっかり。
テレビ東京の温泉番組とかわらない。
211底名無し沼さん:02/02/24 12:43
Killing me softlyは主人公が「登山家」だそうだ。
212底名無し沼さん:02/02/24 13:07
「ラブ・クライマー」

第1話 「愛のブラックダイヤモンド」
失恋したタカコが自殺しようと山に登るが、そこで山小屋に勤めていたキムタクに
止められ自殺を思いとどまるも、キムタクに一目ぼれしてしまう

第2話 「愛のカラビナ」
タカコは毎日、下界からキムタク勤める山小屋にピストン登攀するも、
なぜか、キムタクはタカコに冷たくてマイッチング

第3話 「愛のモンベル」
タカコはキムタクを振り向かせようと、山頂でハダカタコ踊りをするも
キムタクは振り向いてくれない、だが、山小屋でバイトしていた女の子から
トンでもない事実をしる

第4話 「愛のICI石井スポーツ」
そう、キムタクのかっての恋人はK2に登山しようとしている最中に遭難、
遺体もみつからないという、悲劇の人だった、そして、キムタクはK2に
登って彼女の遺体を捜すという壮大な目標の為に山小屋でバイトしているという
事を知って驚愕
213底名無し沼さん:02/02/24 15:56
山小屋でバイトしていたからってK2に登れるようにはなるとは到底考
えられん、けどなあ。
214底名無し沼さん:02/02/24 16:02
>>213
君はもっと行間を読む訓練をしたほうがいい
じつは、キムタクの勤める山小屋はK2頂上直下30mの地点にあるんだよ
215底名無し沼さん:02/02/24 18:01
タカコピストン
216底名無し沼さん:02/02/25 03:05
常盤貴子かよ。
217底名無し沼さん:02/02/25 03:14
>>212
第5話は?
218208:02/02/25 04:01
おお、知らぬ間にドラマスレに(w
オシも、キム焚とタカコのすれ違いドラマをすこし考えた。

キム拓が寝言でつぶやいた女の名、タカコは「なんだ・・・好きな人が
いたんだ・・・」とショックを受け出奔。
しかしキム拓は植村直己の夢を見ていただけだった。
219底名無し沼さん:02/02/25 12:33
>>213
「あのー、視聴者から、山小屋でバイトでK2登れるか?ゴラァって電話きてますけど?」
「はあ?、バロー、トレンディドラマ見てる奴にK2も富士山も区別つく奴いるわけねえだろ!
いいか、ドラマってのはなあ、ウソでたらめでもいいから、男と女、くっつけたり、はなしたりして
人気タレント使えばいいんだ!、ゴラァ!」
220底名無し沼さん:02/02/25 12:45
第5話 「愛のウォークアバウト」
タカコはショックをうけるも、山小屋の主人からスキな人をとりこにする黒魔術を伝授される
それは、高山植物や雷鳥、米のとぎ汁を使うと言う恐ろしい物だったが、タカコは苦労の末、
ホレ薬を完成させ、山小屋に戻るも、キムタクはK2に向かって出発した後だった!

第6話 「愛の辰野社長」
タカコはキムタクを追ってK2に向かう、タカコはベースキャンプから、K2山頂までくまなく
探すもキムタクのゆくえは解らない、そんな中、ベースキャンプに連絡が入る!
「キムタクが遭難してクレパスに落ちた!」

第7話 「愛のバーチカルリミット」
キムタクを救え!、タカコはベースキャンプの中の屈強なクライマー達を集め、特攻野郎Aチーム
を結成、パキスタン軍からクレパス爆破用のニトログリセリンまでもらいすっかりやる気です、
さあ、ヘリに乗ってキムタク救出に出発という時に、チームメンバーのコングがのたまいます、
「俺、飛行機もだめだが、ヘリもだめなんだ」

第8話 「愛のシェルパ斎藤」
タカコは足でまといになるコングを射殺、さらに、K2登攀は熾烈を極め、メンバーは次々と
死亡、さらに、不気味なブロッケン現象まで見えてしまい、タカコ絶対絶命、意識が遠くなるも
そこへ、キムタクが登場、「タカコ、大丈夫か!?」
タカコは気を失いつつもキムタクの腕に抱きしめられるのであった
221底名無し沼さん:02/02/25 17:06
右京さんの山での目標はヒマラヤの高峰(8000メートル)のバリェーションルート
を単独無酸素アルパインスタイルで登ることなんだと私は見てとれました。
今年のエベレストは天気さえよければ酸素バンバン吸って100パーセント可能なんじ
ゃないかと思います。
もし無酸素で登れれば凄いと思います。
来年のK2はちと厳しいかもしれない
222底名無し沼さん:02/02/25 21:36
右京さんの本物、見たことある?
すっげ〜かっこいいよ。
223底名無し沼さん:02/02/28 00:51
>212
あなた相当詳しいね。
もしかして…。なんとなくわかっちゃったりして。
224底名無し沼さん:02/03/24 20:10
今日、フォーミュラニッポンの解説してたよ
1年通してやるのかな?
6月ごろにはルマンにも出場するはずだし、
次はいつ登るんだYO!
225底名無し沼さん:02/03/25 06:01
片山右京の発言て、ころころ変わってないか?エベレストに無酸素単独と
言っていながら、チョオユーでも酸素をすぱすぱ吸い、今度のエベレストでも
なりふり構わずピークハントだけが目的みたいだし。おれは今いちやつがどんな
気持ちで登ってるかわからんな。
226片山右京:02/04/23 07:18
楽しい気分で登ってます
227底名無し沼さん:02/04/23 07:36
しかし、カーレースといい、クライミング
(含アルパイン)といい、なんで一歩間違
うと命の無い遊びばかりにはまるのかなあ。
F1とか乗っちゃうと、その手のものじゃな
いと、もう面白いと感じなくなっちゃうの
かな。
228底名無し沼さん:02/04/23 08:15
>>227
自分の命で遊ぶのは本当に楽しいといってたよ。
229底名無し沼さん:02/04/23 16:14
チョ・オユーでは、最終キャンプまで無酸素だったが、体調と、降りてすぐにレースが控えているので、
そこから酸素ボンベ使用に切り替えたらしい。
エベレストは、最初から高山のピークを取るトレーニングとして位置づけているようなことを、
チョオユーの前の雑誌のインタビューで答えている。>>225
最終的に、エベレストのバリエーションなんかを無酸素、という狙いでいるようだ。
230“カミカゼ”右京:02/04/24 01:56
>>191

右京はボンボンなのか?
違うと思うが。

F1レーサーの年収はプロ野球選手の平均年収よりもぜんぜん上です。
自分で稼いだ金(怪しい商売じゃないし)で、
自分のやりたいことを果たしているのだから
尊敬すべき男じゃないか。

フェラリで山にやってきて、サラっと登って帰ってく。
かっこいいね。
231底名無し沼さん:02/04/24 03:01
>>229
あのね、エベレストのバリエーションを無酸素なんて、メスナーレベル
じゃないとできません。メスナーレベルでもバリエーションとれるところ
すらほとんど残ってない。チョオユーで8000m峰の厳しさを知って
自分で言ったことに自信がなくなっただけだと思われ(藁
だいたい大口叩きすぎるよ、右京は。
232たま ◆lpDD/UjA :02/04/24 06:13
>>191
F1時代の右京の収支はそんな良くなかったと思うよ。
トップチームのトップドライバーならともかくね。
自分からスポンサー持っていかないと乗れないしね。
と,実は自分がF1オタであったことをばらしてみるテスト。
233底名無し沼さん:02/04/24 09:00
>>231
バリエーションのルートにもよるけど、一昔前の「バリエーション」にフィックスが入ってる時代だからねえ・・・。
特にエベレストはロープだらけと聞く。タクティクスもガイドもずいぶん進化してるし。
目スナーの時代とは混同しない方がいい。

ま、いずれにせよ、8000m登るだけで、スゴイと思うけどね。
金と時間と体力をそこへ注ぎ込める意欲は、手放しで偉いと思うね。
234底名無し沼さん:02/05/09 11:08
保全age
235底名無し沼さん:02/05/28 00:02
テス
236底名無し沼さん:02/06/06 23:04
ルマン近しage
237底名無し沼さん:02/06/13 19:46
238底名無し沼さん:02/06/18 13:37
でもなんであんなDQN登山家をガイドにつけていくんや?
関西の大学山岳部間ではムチャクチャ悪名高い奴やったけど。
239底名無し沼さん:02/06/20 23:30
ウッキョー
240底名無し沼さん:02/06/21 01:11
右京さんも天才の一人なのだろう、羨ましい限りだ。
で、大学は何処なんだろう?
さらに、理科系の人間ならば申し分ないのだが。
241底名無し沼さん:02/06/22 01:47
右京かっこいい。
242底名無し沼さん:02/06/26 03:40
>238
最初、単独で登るって言ってませんでした?
243底名無し沼さん:02/06/27 18:50
成功して少しでも皆の目が登山に向くといいんだけどな。
244底名無し沼さん:02/06/27 23:14
>238
誰?
245底名無し沼さん:02/06/28 20:11
>>244
古田亜未
246底名無し沼さん:02/06/28 22:14
>244
奥○仁一
247底名無し沼さん:02/06/30 15:55
エベレストやチョ・オユって、いっぺんに沢山の人が登っているんでしょ?
そんな所に1人で行って「単独」って言うの?
団体旅行に1人で参加して「僕は単独で旅行しました」って言ってるのと同じ?
だれか教えて。
248底名無し沼さん:02/07/01 00:44
>>247
団体旅行に1人で参加して「僕は単独で旅行しました」って言ってる、
なんて人はいるのか? ネタかしら・・・
249底名無し沼さん:02/07/01 13:07
結局、昔から山登りしてきた人が新参者に先に行かれたというようなやっかみ意見が多いですな。

250底名無し沼さん:02/07/03 20:53
>246
それやばいんじゃ・・・?
251底名無し沼さん:02/07/07 05:21
>249
禿同。
252底名無し沼さん:02/07/07 14:02
>238,>244
親はヤ、本人超DQN=最強
253底名無し沼さん:02/07/07 23:13
山ヤってそんな奴ばかりなんじゃ・・・?
レイシングドライバーはそんなヘンな奴らと関わり持たない
ほうがいいぜ。
254底名無し沼さん:02/07/11 18:38
レイシング→レーシング
255底名無し沼さん:02/07/14 13:43
サウスコルまで日本人のサポートつけて登るってウワサ。
それで単独登頂って顔するんやろうか?
256底名無し沼さん:02/07/15 00:10
>255
それがホントなら単独登頂じゃないわな。
でもあの意気込みならまじで単独で行きそうだよ。
257底名無し沼さん:02/07/15 02:37
238
ひとりやない。
超DQN登山家と一緒。
カツアゲ・暴行なんでもありの男やから右京も気いつけなあかん。
名声にまじで傷がつくわ。
258底名無し沼さん:02/07/17 02:16
で、いつからチョモランマ?
259底名無し沼さん:02/07/27 11:53
260底名無し沼さん:02/08/06 15:14
はいどうぞ
261底名無し沼さん:02/08/06 15:36
偽者は偽者・・・名声が欲しいだけの
偽善者だろ?  こいつ コンプレックスだよ!
262底名無し沼さん:02/08/06 17:28
>>227
僕も20代に自動車レースをやり、登山の趣味ももっていました。
レースは全日本F3まで。山は、現役時代・オフシーズンを利用して、
アコンカグア(南壁)をやりました。

右京と一緒かどうかは分からないけど、レースやってる人間って、
案外マジメなのが多いんだよね。自分を追い込むタイプ。
自分がどれだけの人間か、絶えず計ってみたいこともあるし、
危険なことにチャレンジしたい衝動もある。

おそらく右京も、人の目なんか気にせずに登るんだと思う。
名声欲しがるタイプではないことは確か(そうだったら、
本業でもっと成功していたよ 笑)
263105円 ◆105YENPc :02/08/06 18:26
いい人生送ってるよな
こういう生き方って憧れるよ
264底名無し沼さん:02/08/09 17:18
「頑張ることを恥ずかしがったり冷やかしたりする風潮が大嫌い。
泳ぐのも逆上がりも、人間は反復練習なしでは何も出来ないのに、
大人になると面倒がったり、失敗を恥ずかしがったりして、
できないと決めつける。小利口になって言い訳ばかりうまくなる」
265底名無し沼さん:02/08/10 05:26
[ニュー速+]にスレが立ってました。
【社会】レーサーの片山右京さん、エベレスト登山に挑戦
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1028705599/
266底名無し沼さん:02/08/10 18:31
>263
憧れるだけじゃなく、君も頑張りなさい
267底名無し沼さん:02/08/10 22:07
>>262
趣味 ウェイトレーニングなんてのもいるくらいだからね。
268底名無し沼さん:02/08/11 00:50
今日バンコクからカトマンズ入りしました。
明日は市内散策です。
269底名無し沼さん:02/08/21 02:29
今日の情報キボンノ
270サウスナイルウイルス:02/08/21 03:07
自分は何も出来ないのに、他人の行動に
難癖つける人々。
市ね。
271  :02/08/21 05:35
右京一発で登頂できるかな?
今年のチョモランマの天候は良いのかな?
272底名無し沼さん:02/08/22 14:55
ttp://club.gadget.co.jp/t_ukyo/repo/020821.html
5000m付近で高地順応中だそうな
273底名無し沼さん:02/08/24 22:27
頑張れ。
274底名無し沼さん:02/09/02 02:09
今はアイスフォールルート工作中
275底名無し沼さん:02/09/04 20:54
ダサいのに一つ間違うと死に直結するというどうしようもない行為だよね
登山って。
でもそこにどうしようもなく魅力を感じてしまうのも事実。

F1、ボクシング、登山。どれも危ないのに魅力的だ。
276底名無し沼さん:02/09/12 17:40
277底名無し沼さん:02/09/12 17:48
>>276
無事で善かった!ガンバレ!右京!
>>276
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
279鈴鹿に集合スレ住人:02/09/13 21:56
タキーさん、こんなトコにまで来てたんですね(w
>>279
あ、バレた(w。
専門過ぎて内容はあまり分かりませんが、違う情報ないかなって思いまして。
281底名無し沼さん:02/09/22 08:53
282たま ◆lpDD/UjA :02/09/23 12:48
登頂を日本GPに合わせるみたいな冗談言ってたようだけど本当なのかな?
表彰台に乗ってるミハエルに衛星電話で嫌がらせするみたいな事。(笑)
まぁそんなことはどうでもいいので,無事に帰ってきて欲しいです。
283記事でました:02/09/24 10:05
元F1片山氏、27日にもエベレスト頂上へ
http://www.nikkansports.com/news/society/p-so-tp0-020924-03.html

 エベレスト(8850メートル)登頂を目指す元F1ドライバーの片山右京さん(39)が、
24日から頂上へのアタックを開始する。順調にいけば、27日に頂上に達する見込み。神奈川
県相模原市にある片山さんのマネジメント会社に23日に、本人から連絡が入った。

 マネジメント会社によると、片山さんは登攀(とうはん)ルートの工作を終えて、20日から
ベースキャンプ(5537メートル)で休息し、体調を整えている。24日に出発。上部に設営
した3つのキャンプを経由して頂上を目指す。登頂後、29日にベースキャンプに戻る予定。
284底名無し沼さん:02/09/24 21:28
アターーーーーーーーーーーク!
285底名無し沼さん:02/09/24 22:11
http://www.team-ukyo.com/

ガムバッテまふ。
286底名無し沼さん:02/09/25 17:01
今晩NHK出るね
287必見:02/09/25 17:22
私はあきらめない「片山右京・死に直面した単独無酸素登頂」
9/25 午後11:15〜11:50  NHK総合
http://www.nhk.or.jp/akiramenai/nextonair/nextonair.html

なるほど、ぜひ観なくてはならないですね。
289底名無し沼さん:02/09/25 20:16
小学校低学年から35キロを担いで、丹沢で歩荷してたと。
日経夕刊、人間発見「日々がむしゃら2」
290底名無し沼さん:02/09/25 22:54
放送あげ
291底名無し沼さん:02/09/25 23:15
わたしは、あきらめない。
292底名無し沼さん:02/09/25 23:17
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
293底名無し沼さん:02/09/25 23:21
スポンサーがたくさんついてて羨ましいな。
ヤッケに企業のワッペンがペタペタ。
294底名無し沼さん:02/09/25 23:21
こいつ世界一ってメスナー超える気か?
295底名無し沼さん:02/09/25 23:23
http://club.gadget.co.jp/t_ukyo/repo/020921.html
右京アタック中!!!!!!
296底名無し沼さん:02/09/25 23:24
自分の努力だけでピーク踏めたら、どんなにラクだろうな。
297底名無し沼さん:02/09/25 23:26
すぐ僻んだり妬んだりする奴が出てくる。
298底名無し沼さん:02/09/25 23:28
アコンカグア馴化なしって意外とDQNだね
299底名無し沼さん:02/09/25 23:28
いきなりアコンカグアって・・
300底名無し沼さん:02/09/25 23:29
誰かと違って学習効果あるじゃん。
誰とは言わないが8000m無酸素なのに
301底名無し沼さん:02/09/25 23:30
なぜ冬?
302底名無し沼さん:02/09/25 23:30
アコンカグアと聞くと 西田敏行が脳裏に浮かぶワイ・・・。
303底名無し沼さん:02/09/25 23:32
あれはヒドかったな酸素ガバガバ吸って荷物持ってもらって撤退
304底名無し沼さん:02/09/25 23:33
なんか話聞いてるとこの人あんまり山好きじゃなさそうだよね
305底名無し沼さん:02/09/25 23:41
まぁ、話題作りにはエベレストは最適。西田敏行レベルぢゃなさそー。
306底名無し沼さん:02/09/25 23:43
逝ってきます
307底名無し沼さん:02/09/25 23:43
頂上目指して逝ってきます...
308底名無し沼さん:02/09/25 23:43
かっこいい!がむばれ!!
309307:02/09/25 23:44
かぶった...ウトゥ
310底名無し沼さん:02/09/25 23:45
三日語に逝くのか…やるジャン
311底名無し沼さん:02/09/25 23:46
(=゚ω゚)ノキニシナイ
312底名無し沼さん:02/09/25 23:48
無事に帰ってこれますように。南無南無
313底名無し沼さん:02/09/25 23:49
>>305
おいおい、片山右京はクライミングの雑誌にも載るときあるぞ。
西田みたいな宣伝とはわけが違うだろ。

話題作りもあるだろうが、エベレストはそんだけじゃいけない。
314底名無し沼さん:02/09/25 23:50
トレッキングで5500mmまでは行った素人ですが、
マッターホルンくらいなら登れるような気がしてきた・・キノセイカ?
315底名無し沼さん:02/09/25 23:51
そーいえば、このあいだTBSでやってた山野井さんのも
同じ様なエンディングだったな〜。
316底名無し沼さん:02/09/25 23:51
なに!5500mmだと!?
どこだソレ?詳細キボンヌ
317底名無し沼さん:02/09/25 23:53
5500mm = 55cm
世界最小ですか?
318底名無し沼さん:02/09/25 23:56
ぃゃ、ヒマラヤのトレッキングなんスけど(汁:
カラパタールっす(ショボィカノゥ・・)
319底名無し沼さん:02/09/25 23:56
>314
F1レーサーの体力って半端じゃないよ。
もんのすごいGがかかるから鍛えまくってるしね。
前テレビで右京の首にロープつけて重量挙げとかやってなかった?
さすがにF1現役時よりは体力落ちてると思うけど、
さらっと登ってるようで実はすんごい努力してると思うよ。

子供の頃から丹沢でボッカ訓練してたのも本当。
準備にもじっくり時間かけてるし、あとは運だけでしょ。
320底名無し沼さん:02/09/25 23:57
317=バカ2号
321底名無し沼さん:02/09/26 00:04
>>314
富士山登った奴がセロトーレ行けるかもと標高だけ見て思ってるのと
大して違わないような気がするが…
322底名無し沼さん:02/09/26 00:18
俺は約3776000mmまで登ったことがあるのだがどうよ?
323底名無し沼さん:02/09/26 00:27
>>322
粘着
324底名無し沼さん:02/09/26 00:54
右京さま、最高です。
今日の番組も格好良かった。
あんたは男ぞ、真の男ぞ。
一茂も耳が痛かったんじゃないか、
「おい、一茂。お前格闘家として精進しているか?
お前は本当に格闘家で良いんだな。」
325底名無し沼さん:02/09/26 00:58
一シゲって格闘家になったの?
しらんかった。
326底名無し沼さん:02/09/26 02:18
やたら妻との離婚を口にしていたが、未だに危機状態を引きずっているのか?
とにかく、最終アタック間近。
がんばってください。
世界の頂点にはきっとあなたが探しているものがあるのではないでしょうか。
厳しく、そして優しい男になって還ってきて下さい。
327底名無し沼さん:02/09/26 02:21
一茂に足りないもの。
格闘家としてのハングリー精神。
成り上がる必要がないから、無茶ができない。
328コギャルとH:02/09/26 02:22
http://tigers-fan.com/~pppnn

http://www.tigers-fan.com/~fkijjv

ヌキヌキ部屋に直行
  コギャルとヌキヌキ
  全国地域別出会い
329底名無し沼さん:02/09/26 02:46
確かF1で現役の頃に奥や子供の顔がちらついて集中できないから
離婚を考えていたんだよな。でもそれだけはしないでほしいよ。
特に右京のキャラクターでは似合わないもの。
330底名無し沼さん:02/09/26 03:59
18で免許を取ってからモータースポースを始め、F1を極めた天才。
小学生時代から歩荷をしていた。
331底名無し沼さん:02/09/26 04:23
あの人は小さな巨人。
332底名無し沼さん:02/09/26 08:19

才能があるゆえに極限まで挑戦してしまうんだね
奥さんとしてはたまらないだろうけれど
333底名無し沼さん:02/09/26 11:19
布団で死ねなさそうな人だな・・・
334底名無し沼さん:02/09/26 12:27
おやじさんは旧軍の戦闘機(隼?)乗りだそうで。
F-1引退してからはかえって目がいっちゃってるように見えて恐いっす。
335底名無し沼さん:02/09/26 17:19
右京さま。。。
無事で帰ってきて。

後で野口に清掃登山行かせるからね。
336底名無し沼さん:02/09/27 01:44
>>335
warata
337底名無し沼さん:02/09/27 07:17
計画通りなら、今頃アタック中です。
338底名無し沼さん:02/09/27 08:26
本日、アタックするみたいですね。
http://www.team-ukyo.com/
339底名無し沼さん:02/09/27 13:38
右京、吉報待ってるぞ。
ガンガレ
340底名無し沼さん:02/09/27 20:46
悪天候でBCまで一時撤退したそうです。
4,5日後に再度アタックだそうだ
341底名無し沼さん:02/09/27 20:48
ザンネン!!
342底名無し沼さん:02/09/27 21:28
今日一日、無事登頂の報を祈るような気持ちで待ち詫びていましたが…。
実は、天候悪化で、C2に缶詰になること二泊三日。BCに出戻りしたそうです。
無、無念…。

http://club.gadget.co.jp/t_ukyo/repo/020926.html
343底名無し沼さん:02/09/29 22:16
344底名無し沼さん:02/09/29 22:21
キャンプ滞泊と言わず、「ピット・イン」と言いましょう。
345底名無し沼さん:02/09/29 23:25
おこちゃまだよな
346底名無し沼さん:02/09/30 19:13
そろそろage

347底名無し沼さん:02/09/30 20:03
NHK見た。がんばりすぎに要注意。
右京は登山の世界では一般人でいたほうがいい。
ヒマラヤを舞台にした先鋭登山の領域に入るのは危険すぎる。
なまじっか無酸素で登ってしまったら後がどんどんエスカレート
しそうで怖い。
348底名無し沼さん:02/10/01 14:46
右京には珍しく昔の山屋のガッツを感じる。
けど昔の山屋はもっと性格がいびつだったな(w
山に登ることは人によっては自分を知るインナートリップなのかもしれない。
人より秀でている自分が自然の中では小さな存在だと知ったとき、
その人は厳しくそして優しくなるのだろうな。
右京、世界の頂点の先に見えるのは優しい丹沢の山々だぞ、きっと。
ガンガレ
349底名無し沼さん:02/10/01 18:33
右京の最新ホームページより


「一回目アタックより戻り、BCにてレストしていたい片山右京ですがいよいよ明日1日より二回目のアタックに向かう事になりましたので取り急ぎお知らせいたします。

本日天候が安定しこの好天周期を逃さないよう急な出発となりますが一回目のアタックステージをC2止まりとしたため、3日間のレストで充分体力が回復していると判断しアタックへ出発することとしました。
天候が安定し順調に行けば4日に登頂予定です。

10月1日 BC→C2
10月2日 C2→C3(睡眠酸素使用)
10月3日 C3→C4(サウスコル・行動酸素/睡眠酸素使用)
10月4日 C4←→TOP(行動酸素/睡眠酸素使用)
10月5日 C4→C2
10月6日 C2→BC

季節的に今度が最後のチャンスになると思われます。
残り少ない燃料、食料も酸素と一緒に全て荷揚げし、できるだけ好天をついてアタックできるよう粘れる準備をしています。
降雪、ジェット気流、運を天に任せるしかないとこもありますが、自分のできる限り戦って、全力を尽くしてくるとの事です。」

4日になりそうですね。
ガンガレ
350底名無し沼さん:02/10/03 01:49
安全祈願age
351底名無し沼さん:02/10/03 02:55
現地レポート(10)を読むと、右京さんは、C2で結構寝れているようですね。
352底名無し沼さん:02/10/03 04:02
10月1日
無事C2に到着。天候が良ければ翌日はC3に向います。

10月2日
無事C3に到着。順調に行けば4日に登頂の予定。
353底名無し沼さん:02/10/03 04:21
今度こそ、アッタクだ。
354底名無し沼さん:02/10/03 09:32
今夜はサウスコルかな?
好天祈願あげ。
355 ◆.1rXKle0Jc :02/10/03 10:18
_
356底名無し沼さん:02/10/03 10:48
NHK再放送中age
357底名無し沼さん:02/10/03 11:08
登山の難しさとかサッパリわからないけど、とにかく無事を祈っています。
右京、ガンバレ!!
358底名無し沼さん:02/10/03 18:41
で、どうなった?
359底名無し沼さん:02/10/03 20:05
10月3日
本日、現地より無事C4に到着したとの連絡を受けました。
明日、現地時間0時より頂上アタックに向かう予定です。
360底名無し沼さん:02/10/03 21:04
エベレストチャレンジ速報(2)
http://club.gadget.co.jp/t_ukyo/repo/021003.html

10月3日
本日、現地より無事C4に到着したとの連絡を受けました。
明日、現地時間0時より頂上アタックに向かう予定です。
361底名無し沼さん:02/10/03 22:18
ていうことは、右京は今、最終テントで就寝中か。
でもあんなところで眠れるのかな?
362底名無し沼さん:02/10/03 23:00
  148 名前:底名無し沼さん 投稿日:02/09/25 20:05
  >>142
  関係ないけど、翌日アタックっていうエベレスト8000mの夜、酸素マスクしたままオナーニした記述が印象的ですた。
  強すぎ!!


植村直己スレよりコピペ↑↑
右京たんも今ごろ・・・(;´Д`)ハァハァ
363底名無し沼さん:02/10/03 23:30
現地時刻4日0時っていうと、日本時間で4日午前3時15分。
もう1-2時間もすれば出発の準備を始めるんじゃないだろうか。

15分なんていう半端な時差があることを初めて知りますた。
364底名無し沼さん:02/10/04 03:21
ガンバレ右京age
でも無謀なことはしないでね
365底名無し沼さん:02/10/04 03:29
リアルタイムの実況キボンヌ
366底名無し沼さん:02/10/04 09:05
右京!
頑張ってくれ!
367底名無し沼さん:02/10/04 13:15
そろそろじゃないか?
吉報を待ってるよ。
ガンガレ
368底名無し沼さん:02/10/04 13:16
右京!
369底名無し沼さん:02/10/04 13:26
ど〜なった?
370石京:02/10/04 13:28
今、130R付近にいます。
もう少しで登頂です。
371底名無し沼さん:02/10/04 13:32
おお〜本人登場! ガンガレ!





んなわけねーよな。
372底名無し沼さん:02/10/04 13:36
さ〜ぁゆっくりと、いつくしむように最終コーナーを立ち上がってチェッカーは目前!
373底名無し沼さん:02/10/04 13:45
サクッと登頂して、日本グランプリの解説よろしこ。
374底名無し沼さん:02/10/04 14:45
ベースまで戻ってなんぼのもの。
くれぐれも無理せず、c4までの体力を温存してね。
なんかテレビ見ていたら、無茶なところがあるような気がした。
山では神風右京は止めてね。
吉報待ってる。
あんたは凄い。
375底名無し沼さん:02/10/04 17:06
376底名無し沼さん:02/10/04 17:42
右京さんC4で停滞だって。むっちゃ心配なんですが・・・
登頂できなくても無事に帰ってきてほすぃと思いますた。
377底名無し沼さん:02/10/04 18:52
風よ止んでくれぃ!頼むわホンマ。。
378底名無し沼さん:02/10/04 19:07
C4ってそこにいるだけで体がどんどん消耗してゆくんだよね。
あまり長い停滞は不安だな。
ガンガレ
379底名無し沼さん:02/10/04 19:09
風吹き出すと5日ぐらいは止まないものなの?
経験者教えて?
明日はOKっていうものなの?

380底名無し沼さん:02/10/04 19:16
C4にどれだけ酸素を荷揚げしてあるか。あと飯と水も。
381底名無し沼さん:02/10/04 19:49
古館伊知郎の実況キボンヌ
382古館伊知郎:02/10/04 20:16
ォヲットォー! 右京、第1コーナーでスピンだぁ!
383底名無し沼さん:02/10/04 20:20
こういう状況で他隊が登頂するとまたややっこしい事になる。
自分たちの判断を信じろ。
山は逃げない。無理するな。
384底名無し沼さん:02/10/04 22:53
C4で待機できるのは1日がせいぜいじゃないか?
酸素などがあったとしても伸ばせば伸ばすほど体力的にはきつくなるはず。
ほんと無理しないでほしい。
385底名無し沼さん:02/10/04 22:57
http://club.gadget.co.jp/t_ukyo/repo/020808/REPO_0208_EV.pdf

成功報酬式チャリティかよ。無事帰ってなんぼ。
素人が質問してもいいですか?
C4てサウスコルのことですか、それともサウスコルと
頂上の中間地点?
387底名無し沼さん:02/10/05 01:40
C4はサウス凝るだとホームページにある。
野口様がいつも清掃に訪れる最前線。
ここから、一気に稜線を山頂に駆け上がるらしい(本当は牛歩
388底名無し沼さん:02/10/05 01:43
サウスコルとノースコル。
ネパール側はサウスコル、
中国側はノースコルが最終キャンプになるのが普通。
そうかアリガト。
でもサウスコルから頂上アタックした隊の成功率
低いんだよな。
午後に天候崩れるのが怖いな。
頂上踏めても、キャンプまで戻ってこれるかな。
右京に天が味方してくれるのを祈るしかないな。
生きて還ってこいよ、右京。
390       :02/10/05 02:01
いわゆるデスゾーンです。
選ばれた人たちだけが生還できる。
391底名無し沼さん:02/10/05 03:38
続報待つ
392底名無し沼さん:02/10/05 03:47
吉報待つ
393底名無し沼さん:02/10/05 03:53
UFO待つ
トミーとマツ
395デブ爺:02/10/05 06:53
C4で停滞するのは、悪天候のアイガアー北壁で宙吊りビバーグするより
体力消耗するんでしょうか?
酸素吸ってれば持ちこたえられるんじゃない?
たぶん酸素ボンベを多めにC4に運んでるから、
停滞という判断に到ったんだと思われる。
397底名無し沼さん:02/10/05 09:37
とりあえず無事を祈る
398底名無し沼さん:02/10/05 09:55
とにかく死なないでage
399底名無し沼さん:02/10/05 12:38
右京!
400400:02/10/05 12:41
              -― ̄ ̄ ` ―--  _         
          , ´  ......... . .   ,   ~  ̄" ー _
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、   
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ   
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
もうだめぽ (__  ̄~" __ , --‐一~ ̄
401底名無し沼さん:02/10/05 14:28
>>400
おめ
402底名無し沼さん:02/10/05 14:29
実況ないの?
403底名無し沼さん:02/10/05 19:37
アタック断念らしいな。
http://www.asahi.com/sports/update/1005/010.html
404底名無し沼さん:02/10/05 19:41
ごくろうさまと言うところだね
∧_∧
(´・ω・`)ショボーソ

登頂断念か・・・・
406_:02/10/05 20:10
どこまで行っても、無念のリタイヤ。
彼らしいけどね。
407底名無し沼さん:02/10/05 20:13
失敗は成功のもと
右京さんはいつかやり遂げるでしょう。
俺も右京さんに負けないようがんばろうっと。
408底名無し沼さん:02/10/05 20:18
よくぞ、あと100mというところで戻ってきたな。
次は行ける、という自信がついたはず。
409底名無し沼さん:02/10/05 20:35
惜しかったな。
410底名無し沼さん:02/10/05 20:37
死ななきゃいいです。
奥さんが一番安心してるだろうね。
411底名無し沼さん:02/10/05 20:42
>>410
同意です。
死んじゃったら「次回」はないですからね。
412底名無し沼さん:02/10/05 21:24
こういうのは帰ってくるほうが勇気がいるもんだ。
よく帰ってきた!
413底名無し沼さん:02/10/05 21:49
>>408
残り100Mで戻ってきたの?
さすがですな
414底名無し沼さん:02/10/05 22:04
http://tochu.tokyo-np.co.jp/00/detail/20021005/fls_____detail__033.shtml

登山とF1、どちらも得意のトウチュウより
415底名無し沼さん:02/10/05 22:19
もし、オレが右京と同じ立場で単独だったら、突っ込んじゃうだろうな、多分。
そして死ぬ(w。

登山って性格が大切だよな。
去年と今年のはじめ、同年代の知己(20代)二人山で死んだけど、
やや自身過剰で、血気盛んだった。
ま、臆病すぎるのは論外だが、無謀も良くない。
416底名無し沼さん:02/10/05 22:29
>>408
右京に次はありません。
417底名無し沼さん:02/10/06 00:41
>>406
>>414
氏ね
418底名無し沼さん:02/10/06 00:44
野愚痴が安心したかな?
419f1板住人:02/10/06 01:28
質問なんですが100mってのは高さですか?
直線距離ですか?
それと、そのあたりから頂上って見えるんですか?
420底名無し沼さん:02/10/06 02:11
>>419
>>414を嫁
421底名無し沼さん:02/10/06 02:12
頂上は見えないよ
422底名無し沼さん:02/10/06 04:03
長島一茂がインタビュアのNHK番組で見ました。

F1時代のようにただ無謀に突っ込むのはやめたそうですよ。
「高山病ってなに?」ってレベルで挑んだ最初の単独登山で
肺が膨れて水がたまって死にそうになって途中で帰ってきた自分に
「男として俺は死んだ」と思ったそうで。
死ぬのが怖くなった自分に腹が立ってしばらくの間
自暴自棄だったそうですが再び挑戦を始めたわけだから、
次回もあるでしょう。
423底名無し沼さん:02/10/06 04:22
これってヒラリーステップの手前ですか?
424底名無し沼さん:02/10/06 05:47
やぷーの記事になるような話題だったのか・・・
どうでもいいよ
425底名無し沼さん:02/10/06 06:14
100m手前で時間切れ。
引き返したのは立派としか言いようがないね。
皆の言う通り、引き返すってのも大事です。
”空へ・・・”読んだ後では特にそう思いますな。
426         :02/10/06 11:10
>423
そんなもの、ないよ。
427    :02/10/06 11:52
頑張った。
また次がある。
泣かない。
428底名無し沼さん:02/10/06 14:15
423は岳人列伝が教科書なんだね。
429底名無し沼さん:02/10/06 22:16
雪山での標高100M差は、かなりきついよ!
普通の道1k歩くよりきつい。彼(?)の判断は当然だ。
まだ逝って欲しくない人だからね。
わたしも雪山大好きクライマーです。(海外までは金が無いからいけない)
430底名無し沼さん:02/10/06 23:22
雪山の100メートル差がきついのなら、パンパか予備軍だろう(w
問題は8000メートルでの行動のきつさだろう。
俺はもちろん逝ったこと無いけど、イギリスのドキュメント「デスゾーン」で
実験していたが、思考能力も低下していた。アイゼンを脱着するにも30分以上かかるくらい、憔悴するらしい。
そういう状況下では体力以上に登頂への強い意志が原動力になるのでないか。
登山家に偏屈が多いのもそういった強固な意志ほ反映かもしれない。
 
431底名無し沼さん:02/10/06 23:30
昔の登山家は遠征登山でアタック隊に選ばれる行幸はそうあるものでなく、
山は逃げて逝かなくても、一期一会のチャンスだったから、強行に頑張った節がある。
右京は大金持ちでチャンスはまだまだある。
その違いが敗退できる余裕につながっているかもしれない。
金持ちでなければヒマラヤではなかなか安全登山とは逝かないのではないかな。
>>431
なるほど、だから中高年のエヴェレスト登頂者が
けっこういるのかもね。
「まあ、来年また挑戦すればいい。山は逃げないし」
とか金持ってる人は思ってそう。
433底名無し沼さん:02/10/07 02:01
>>432
最近の中高年登山者に関しては、そういう問題じゃないと思うんだけどね。
434底名無し沼さん:02/10/07 12:54
右京さんは、次に南極マウンテンバイク横断がひかえておるので
いそがしいのだ。
435底名無し沼さん:02/10/07 12:58
ポストモンスーンは天候が不安定で成功率が低い。
承知で行ってるんだろし、しかたないね。
436たま ◆dglpDD/UjA :02/10/07 17:51
右京君,これで来年のK2登頂予定は延期なのか?
437底名無し沼さん:02/10/07 21:14
C4に下りてこない、大丈夫か?
http://club.gadget.co.jp/t_ukyo/repo.html
438底名無し沼さん:02/10/07 22:38
>>437
つーか、ベースキャンプには今日戻ってくる予定だぞ
マジで大丈夫か?
439底名無し沼さん:02/10/07 23:34
ヲイ!右京!!死ぬなー!!!
440右京:02/10/07 23:37
もどってるんじゃないかなー
また挑戦するんだろうな、エヴェレスト。
モンブラン、キリマンジャロ、アコンカグア、
エヴェレスト、デナリ

植村さんを意識してる限り、なんとしても
五大陸最高峰は落としたいだろうからね。
>>434
「南極マウンテンバイク横断」て、そんなこと
可能なのか?
3000キロはあるんだろ。それともガセネタ?
443底名無し沼さん:02/10/08 06:51
>>440
本人?キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
444底名無し沼さん:02/10/08 14:52
>>442
今年のツールのゲスト来た折、今中ダイスケと
なにやら画策していたナリ
4452チャンネルで超有名:02/10/08 14:57
http://mona.2ch.net/546/qwertyuiop.html

http://jumper.jp/yyyu/ 携帯用

ヌキヌキ部屋に直行
  コギャルとヌキヌキ
  全国地域別出会い
446底名無し沼さん:02/10/08 22:39
右京さん、どうなった?
447底名無し沼さん:02/10/08 22:48
やっぱり速報が全然動きない。
失意のどん底か?
けど、明日があるじゃないか。
448底名無し沼さん:02/10/08 22:56
現地時間7日にBC到着予定。せめてHPで状況報告をしてほしい。
心配してるフアンもいる訳だし。
(マジ、消息不明なのか?)
449底名無し沼さん:02/10/08 23:55
行方不明だったら即、ニュースになるでしょ。
降りてくるのをわざわざ報告しないだけでしょ。
450底名無し沼さん:02/10/08 23:57
レポートupされてますよ。

http://www.team-ukyo.com/
451底名無し沼さん:02/10/09 07:41
>450

レポートの”申し訳ありません。申し訳ありません。”
に泣いた。
452 :02/10/10 14:29
このスレ見ていても、アタック時、あんなに注目集めたのに、
アタック失敗となると潮が引くように人が去ってゆく。
やっぱり敗退はしみじみ寂しいことなんですね。
453底名無し沼さん:02/10/10 14:40
C4への連絡内容から潔さがにじみ出ているね。
この人はきっと大成するんじゃないかと期待します。
次は頑張れ!!
454底名無し沼さん:02/10/10 16:29
ああ、それにしてもヘタレの乃口圏
455底名無し沼さん:02/10/10 17:48
ノグケン、ノグケンサイトの掲示板で2chネラにレスシテターヨ。

しかしTeamUkyoのレポート読んで、シェルパってすごいと
しみじみ思いますた。
456底名無し沼さん:02/10/13 21:13
ノグケンよりも右京
457底名無し沼さん :02/10/14 20:57
458底名無し沼さん:02/10/14 21:46
>>453
もうとっくに大成してます。
稼いだ金といい功績といい
それなりにすごい人なんですよ。
459底名無し沼さん:02/10/14 23:45
>>453
「ガンバレ!中間管理職!!」
「↑↑オレ社長だっつの」

という昔の歌を思い出した
460底名無し沼さん:02/10/18 21:25
山野井氏の帰還予定は目前です。
皆さん凱旋を祈りましょう。
http://www.evernew.co.jp/outdoor/yasushi/yasushi4.htm
461底名無し沼さん:02/10/19 20:24
>>460
山野井氏 無事帰ってくるんですか?
今度こそ死ぬんじゃないかとハラハラしてたんですが。
462底名無し沼さん:02/10/20 09:58
>>461
それ同意
なんとなく死に向かってる山をやってるように見える
本人はそんなつもり無いとは思うけどね
463底名無し沼さん:02/10/22 17:11
どうやら山野井氏はいろいろ大変な目にあったようです。
http://www.evernew.co.jp/outdoor/yasushi/yasushi4.htm
464底名無し沼さん:02/10/22 17:36
「情熱大陸」みて、こいつはあちらの世界に逝きたいんじゃないかと思ってた。
生還マンセー。
465底名無し沼さん:02/10/22 19:46
重い凍傷ってところが気になる。
もう死に近い山はやめれ〜!!
466底名無し沼さん:02/10/22 20:26
右京のスレが山野井氏にのっとられとる。。。
467底名無し沼さん:02/10/22 21:15
帰国したの?
468底名無し沼さん:02/10/26 17:28
頂上目前の撤退 右京さん、エベレスト再挑戦に向け始動
http://www.asahi.com/sports/update/1026/005.html

是非、頑張って欲しい。
469底名無し沼さん:02/10/26 23:02
所詮口だけ・・・にわか登山家の限界でしょ これが
470底名無し沼さん:02/10/26 23:03
何やっても中途半端なのはもはや芸風?
471底名無し沼さん:02/10/27 01:02
エベレストだよ、運も必要だからね。
472底名無し沼さん:02/10/27 01:05
実力はありそうなのに取り合えず敗退する癖がついとるな。この人。
473底名無し沼さん:02/10/27 02:52
来年は初登頂50周年でエベレストは混むので
別の8000メートルアタックって・・・
もしかしてk2なのかな?
右京さんk2に登ったら本当に尊敬しちゃいます。
たとえ酸素ばんばんでも。
右京さんは中途半端でもにわか登山家でもありません。
現にF1ドライバーになれたし山も幼少のころより
地道にやっておりましたですよ。
2ちゃんの否定的常連さんは(山野井・野口・片山スレを
みて思ったことだけど)やりたいことを思う存分に
やってる人種が気に食わないだけなんですよ。
474デブ爺:02/10/27 12:15
>473
一票。山は登頂したかどうかは二の次三の次。無事に帰ってくればそれで委員だ
475底名無し沼さん:02/10/27 12:18
>>470
テレビでやってるF1という視野でしか物をみれない厨房か?
F1レーサーという時点でトップクラスなんだよ。
476底名無し沼さん:02/10/27 13:51
はぁ。山野井さんのこと今日やっとシッタよ。
最近忙しくてネットはやってても山方面のニュースは見てなくて・・・。
とりあえず命に別状はないんだな? ヨカタ
あっ、俺右京のファンでもあるんだけど他の人の話題ふって
ごめんな。
山野井スレないんだよ、ここ。
477底名無し沼さん:02/10/27 15:07
>>473
つうかどさくさに紛れて糞野口なんて名前混ぜないでくれ。
右京スレが汚れる。
478底名無し沼さん:02/10/27 15:13
右京こそ清掃登山しる!
F1で排ガスまき散らした償いをしる
479たま ◆dglpDD/UjA :02/10/27 15:29
>>473

>やりたいことを思う存分にやってる人種が気に食わないだけなんですよ。
そう言うのが気に食わないと言うよりも,きっとやりたくてもやれないと言うか,
根本的に自分には『まねできない部分』が有る人にケチをつけたいんでしょう。
『いいじゃないですか,2ちゃんねるだし』と言う気持ちを持つと微笑ましく見
れます。(w

>2ちゃんの否定的常連さん
2ちゃんねるだってまともな常連さんはいっぱい居ますので,あまり悪く思わな
いでね。
特にこの板はまともな人(山やってる時点でまともじゃないとか言うつっこみは
カンベン。w)が多いような気がします。

右京君も山野井さんも大好き。野口君はちょっとだけ好き。(w
480          :02/11/01 18:56
>>474
そのとーり。死んだらダメ。
481 :02/11/08 15:21
482底名無し沼さん:02/11/23 07:16
age
483職業:サンタ:02/11/23 11:16
負け犬:右京
484底名無し沼さん:02/12/01 10:27
右京いーじゃん。
アグリや某早大の探検家よりも親近感を感じる。
485底名無し沼さん:02/12/10 13:15
ホノルルマラソン完走で・・・あげ。
486底名無し沼さん:02/12/10 13:56
右京はオメーラと違うのはレーシングドライバーであったということ。
チョモランマに登るのとFー1にエントリーできるのとどちらが困難か、
自ずと答え出てる。低温低酸素の登山道歩くことなんか、大して難しいことでない。
首がもげそうな、脳漿がみんな偏ってしまうような状況下で重たいハンドル握って、
正確カツ瞬時の判断を要求される世界がどれほどのものか少し考えれば判るだろう。
所詮チョモランマ登山は天候次第であり、山がほほえんでくれれば、予定調和のように
終わってしまう程度のモノ。山が怒れば山野井でさえあのザマである。
487底名無し沼さん:02/12/10 20:12
レーシングと登山を比較すること自体無理がありすぎるわな。
まったく異質のもの。
F1ドライバーでありながら山もここまでやるのは珍しい存在。
もともと下地があったとはいえ、今8000メートルの山にのめりこむ
きっかけとなったのは個人でやる限界とシューマッハのような超一流に
はなれないことを悟ったから・・。
また山野井の目指してきた山と一般の登山とを同列に語ることは何の
意味もない。
488底名無し沼さん:02/12/10 21:37
F1は完全に人との闘いだけど、山は他に競争する人が
いないから。そういうのが好きなんじゃないの、右京は。

>>486
予定調和も何も、その条件に持っていくのが山の醍醐味だろう。
489底名無し沼さん:02/12/12 01:28
今のままのようなスタンスで登る限り
植村氏を超えることは出来ないでしょう。
やろうとしていることが違いすぎる。当たり前か。
490底名無し沼さん:02/12/12 19:28
モータードライバーの世界から足を洗ったわけではなく
パリダカにも出るし、来年のルマンにもフランスチームから
誘われているでしょ。
元F1ドライバーとしてのネームバリューは確固たるものがあるから
8000メートルも手の届く位置にあると思うけど目指すものが無酸素
やバリェーションではちときついんじゃないの。
491加糖茶:02/12/12 22:15
F−1ドライバー好きな脳みそカット万図がいるけど
はやく度合いでなめーをプレートにきざんでくれ。
492底名無し沼さん:02/12/12 22:55
かたやまうきょー

まうんてんばいくですか?
493底名無し沼さん:02/12/12 23:44
粋がってるんじゃねーよ
かとー茶。
名前が情けないぞ。
群馬ローカルネタはスレが汚れるぞ。
世界の話でもしてくれや。
494加糖茶:02/12/13 22:38
いきがらせていただきやす。
495底名無し沼さん:03/01/04 22:57
>>489
彼(右京氏)は誰かを超えようとか考えてないだろうよ。
普通そんなこと意識しながら山登るか?
496加糖茶:03/01/04 23:12
右京ファンがここに住んでるが
どうもなぁ・・
背伸びしすぎだろ。
自分の限界、世界の壁の高さ

がわかったと思う。
彼はもういい。
でも会ったらサインしてもらう。

497底名無し沼さん:03/01/04 23:37
野口よりは登山家として認められて良いんじゃないの?
498底名無し沼さん:03/01/05 06:27
高山右近ってのもいたね
499底名無し沼さん:03/01/05 23:39
禿同
山野井と野口を同列にするなんて?
片山は好感持てるネ。
500底名無し沼さん:03/01/09 21:13
パリダカに出場して、現在ビリ近くの順位です。
やっぱ、なんにでも手を出すのはまずいんじゃないかと。
501加糖茶:03/01/09 21:30
 背伸び男
でもチャレンジ精神は買うよ。
502底名無し沼さん:03/01/12 10:44
503:03/01/12 21:53
順位が2位・・・最後まで維持できたら見直す。
ただ今までリタイア多いよな。
504底名無し沼さん:03/01/13 03:50
既出かな?

小さい頃、父親に無理やり山に連れていかれて、
疲れてもリュックも持ってもらえず、苦しい登山だった。

でも、一緒に風呂に入って「な?気持ちいいだろ?
って言われた事が、すごく印象深かったそうな。

〜〜〜〜〜
で、免許とってからフランスに行ってF1レーサーを
目指したらしい。
505底名無し沼さん:03/01/13 05:26
右京の愛読書を教えて下さい。

ビルゲイツとマイケルジョーダンの本。
よろしくお願いします。 m ( _ _ ) m
506底名無し沼さん:03/01/14 00:45
少なくてもF3000に出てる頃までは、
発言が意味不明な事が多かったよなぁ。
最近のしっかりした発言を見たり聞いたりすると、
本当に同一人物か?って思う。
あぁ、人間は成長するもんなんだなぁ・・・。
偉そうですまん。

今年も頑張れ右京♪
先ずはクラス優勝に期待!
507底名無し沼さん:03/01/15 20:06
508B-cool:03/01/15 21:45
【警告】ブラックリストに載るな
↓↓↓
http:www.somethingslam.jp/visa

509底名無し沼さん:03/01/16 00:44
今度は砂漠でお茶濁し・・・何やりたいのこいつ!
510底名無し沼さん:03/01/19 17:34
実社会でも誰にも相手にされていないであろう
かわいそうな>>509に捧ぐ
ttp://icelake.hp.infoseek.co.jp/anime/one.swf

とことんついてなかったパリダカもことは早く忘れてほしいな
右京が次になにをはじめるか、今から楽しみ。
511山崎渉:03/01/22 16:14
(^^;
512底名無し沼さん:03/02/16 14:42
ドキュメンタリー
悲しい状況をあらわしてるな。
513底名無し沼さん:03/02/16 15:03
山で商売か、、、
会社辞めて、バイトして、せっせと金貯めて遠征している香具師が
数倍立派に思えたな。
514底名無し沼さん:03/02/16 15:06
俺も見た。
確かに悲しいな。
山野井みたくなって欲しくはないけど、頑張って欲しいね。
515底名無し沼さん:03/02/16 15:09
>>513
実況スレから遠征?
山の事少しは知ってる?
ひきこもってるお前よりは立派だと思うぞ
516底名無し沼さん:03/02/16 15:19
しかし片山でも登山じゃ金集まらないって事実は辛いな。
でも、本人も無理しなくなったのが安心感もてた。
さすがに失敗帰国だと報道陣2社とは困ったもんだね。
517底名無し沼さん:03/02/16 15:20
518底名無し沼さん:03/02/16 15:31
右京はおぼっちゃまだからな
519底名無し沼さん:03/02/16 18:51
なんか、カッコ悪い右京でありました。
ああなるとがんじがらめだな。
片山企画、女房子供、親兄弟全部捨てて出家したらすっきりするだろうな。

登山家がなかなかケコーンしないのが判るな。
なかなか娑婆の生活とは両立しないな。
520底名無し沼さん:03/02/17 00:38
片山、あんたも所詮(以下略)・・・。
521底名無し沼さん:03/02/17 01:01
いっそのこと夢はあきらめて家族孝行したほうが
幸せな人生だったと思えるのでは?
多分14座無理。今のままでは。
522底名無し沼さん:03/02/17 19:15
かっこ悪い右京でも人間的で好感がもてる。
一番大事なのは家族というのは一般人としてはほっとする発言。
でも山への情熱は捨てきれないのもわかる。
523底名無し沼さん:03/02/18 14:30
右京のf−1での挫折は判るけど、今度は8000メートルとは
なんか人生に脈略が無いな。
別に後進の指導ばかりが人生ではないが、
奥さん、子供、社員までいるおっさんが、いまさら登山家への転身は無かろう。
燃え尽きるには若すぎるけど、燃え上がるには責任ある立場だろう。

手足無くなっても登り続けるような強固な意志と覚悟があるのだろうか?
ただ命を削る危険なゲームの酔いしれているような印象を持った。
その上、人生これしかないと言うほどの情熱が感じられなかったけどな。
524底名無し沼さん:03/02/27 04:56
来週のゲスト
http://www.ctv.co.jp/romihi/
525z:03/02/27 06:03
↓↓↓↓↓★ココだ★↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/index.html
526524:03/02/27 20:36
527山崎渉:03/03/13 15:38
(^^)
528底名無し沼さん:03/03/25 18:27
右京がんがれ!!
529底名無し沼さん :03/03/31 18:09
保守AGEでゴメソ
530底名無し沼さん:03/03/31 18:48
>>523
目がいってるからね。もう普通の生活には戻れないんだろう。
アグリや中嶋悟はそんなことないみたいだけど。
531底名無し沼さん:03/03/31 18:50
×烽、
◯もう
532底名無し沼さん:03/04/05 17:53
F-1板から来たけどなんかやっかむ奴が多いな。
何がそんなに気に入らないんだろう?
533山崎渉:03/04/17 11:26
(^^)
534山崎渉:03/04/20 05:46
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
535底名無し沼さん:03/04/25 18:12
うきょ
536age:03/04/26 04:46
B21スペシャルは辞めたんでつか?
537底名無し沼さん:03/04/27 05:21
うっきょん
538底名無し沼さん:03/05/01 13:56
本日、『徹子の部屋』に出演。
最標高にての夫婦喧嘩、エベレストのトンネル等をネタとす。
ビツクリ顔はあいかわらずだった。
539底名無し沼さん:03/05/01 17:20
>>538
あーーーー見るの忘れていた。つまらんドラマ流し見てたよ。。。
540底名無し沼さん:03/05/03 02:24
05/03(土) 後11:30 >> 深00:00  TBSテレビ系列
チューボーですよ! パスタ・春野菜と乾燥トマト!

出演者/堺正章 木村郁美 ゲスト/片山右京
◇ドライトマトと春野菜を使った「ドライトマトのパスタ」に挑戦する。
ゲストは片山右京。堺正章と片山は2分30秒の間に時間差で野菜をゆで始める。
その工程で"ドライビングクッキング"と題し、調理をしながらカーレースを展開。
ゴール寸前に堺に思わぬ災難が降りかかる。また、片山はマッターホルンなどの
登山に挑戦した話や、友人の伊達公子さんの結婚秘話などを披露する。
541底名無し沼さん:03/05/03 23:23
放送age
542底名無し沼さん:03/05/03 23:25
右京最近見ないけど元気?
チョモランマまた挑戦するのかな?
543底名無し沼さん:03/05/03 23:55
>>540

うまそお〜〜。。。(´,_ ` )ジュル。。
544底名無し沼さん:03/05/04 00:03
星三つ☆☆☆でした。
さがるまぁたはリベンジしなくっちゃって言っていたね。
545底名無し沼さん:03/05/04 00:21
元気だよ。今度マッチと一緒にルマン出るんじゃない?
山は昔からだよ、バイクも好きなはず
片山右京の叔父さんは左京って言うんでしょ?
546太公望:03/05/04 00:27
またチョモランマリベンジするって。
ここの住民、金無しだから、また嫉妬の荒らしだな。
なに、たかだか2000万円くらいのことでないか。
人生一回きり、安いもんだと思うがな。
547底名無し沼さん:03/05/04 00:32
>なに、たかだか2000万円くらいのことでないか。
たしかに。
漏れが嫁さんにかけている生命保険の5分の1でしかないわな。
今、漏れが立てている計画がうまくいったら、はした金と笑ってやろう。
フフフ。
548底名無し沼さん:03/05/04 00:52
と、嫁さんも考えている。
さて、どちらが先手を打つか・・・
549太公望:03/05/04 02:35
2000万ぐらい嫁の首閉めなくても工面しろ。
本当に生活能力無い香具師等だ。
たった2000万円だぜ。
いちどしかない人生だぞ。
若いうちにしかできない遠征だぞ。
お前は負け犬になりたいか?
550底名無し沼さん:03/05/04 02:59
確かに男子一生の願いが2000万なら安い!
でも、本当に一生に一回か?
551底名無し沼さん:03/05/04 08:48
チューボー見たよ。登山家・片山右京のテロップ入るも
「どこの山に登っているの? 高尾山?」と堺に振られ、さすがに
窮した顔していたね。「ええ、30回くらい登っています」と切り返した
右京、しかしアシの女子アナの「高尾山でも30回のぼるなんてスゴイですね」の
とのつなぎに苦笑するしかない右京。
俺はここでスイッチを切ったよ。
552底名無し沼さん:03/05/04 08:54
世間の認識がこの程度じゃあマスコミ戦略の上手い(かった)野愚見の方が受けるのが解る気がする。
それにしても世間(マスコミ)ってやつあ。
553底名無し沼さん:03/05/04 17:46
野愚痴は芸能事務所に入っているから、マスコミ戦略がうまー。
554底名無し沼さん:03/05/04 21:17
登山家ではねーべ
555底名無し沼さん:03/05/04 23:43
右京って冒険家になろうとしてたんだよ
それが車の免許とって方向転換してしまっただけだよ
あの人の尊敬する人は植村さんだよ
やりたいことやって死にたいんじゃないか
F1には挫折感というか、適性の無さについて言ってたよ
瞬間的に引くタイプだからトップに立てなかったのは
どうしようもないってさ、あぁいうショーのトップに立つのには
人間的にいやらしさがないとだめなんじゃないか
でも登山家っていやらしさがないのか、あるだろーに
556底名無し沼さん:03/05/07 00:24
関西人に朗報。

あと10分で関西テレビで右京でます。再放送かな?

男の夢というけれど−元F1レーサー片山右京のエベレスト挑戦−
「絶頂に挑んだ夫の苦闘・愛妻の心痛」
557底名無し沼さん:03/05/07 01:14
かなりおもろいぞ、この特番
暗い内容だが
558底名無し沼さん:03/05/07 01:16
レポ希望。
559底名無し沼さん:03/05/07 01:22
東京ではフジテレビで2月に放映したよ
俺自身、右京は好きでも嫌いでも無いけど
何も知らずに軽々しく悪口を書き立てる人達が観ると
彼に対しての考え方が少しは変わるかも知れないね
560底名無し沼さん:03/05/07 01:29
途中から見たが引き込まれた。この特番。
よかった。最後に家族が暖かく迎えてくれたのが、すごくすがすがしかった。
感動したっ!!
561底名無し沼さん:03/05/07 01:35
番組見たけど、暗かったなあ。
なんとも言えない気分になった。
右京の事務所内部とか家族との揉め事、そりゃあるよな。
民放にしては例外的にまともな番組構成で少しは救われたか。

562底名無し沼さん:03/05/07 08:32
関西でも以前に放映していたような。見れなくて悔しかったのでラッキーです。

感想は家族に同情かな。退職金がノートパソコン1台だけの事務所の人にも少し。
ただ事務所はF1レーサー個人のサポートなんで
F1引退した時点で解散が良かったと思う。
右京の背負う物が減って負担がかなり楽になるでしょう。
今回のエベレストでも費用が当初3千万ってなってるけど
ツアー登山で一人で行けば数百万ですむでしょ?

右京本人には意義があっても登山自体には価値が無いのに
(ノーマルルート、酸素、シャルパ付)元F1ドライバーの肩書きが
いらないプロ登山家になるって、無理がありすぎと思う。
できればチームでも作ってF1に復帰してほしい。
その時にもし「エベレスト登頂者」の箔があれば
ヨーロッパのスポンサーにはかなり受けると思うので
登頂までは頑張って欲しいです。その後は趣味で続けるとか。
F1で個人チームが厳しい現状なので勝手な夢想ですけど。
ただ日本人離れした発想には拍手です。
563底名無し沼さん:03/05/07 10:10
あの番組の再放送か。
あれは中年遠征隊にも切実な話だなあ。
右京はf−1では不完全燃焼であったようで、
何かそれを引きずっているような気がする。
f−1コンプレックスは絶対f−1でしか解消出来ないと思う。
最近芥川賞取った作家が自分は大学受験に失敗してそのコンプレックスを
バネに小説で頑張ったけど、芥川賞もらってもちっともそのコンプレックスは治まらないと書いていた。
コンプレックスはなかなか転化して昇華出来るものではないようです。
やっぱり江戸の敵は江戸で取らないと駄目だと思う。
f−1リベンジ期待しております。ついでにチョモランマリベンジも、、
564底名無し沼さん:03/05/07 10:21
元F‐1レーサーの華やかさのないタッパもなくおもしろくもない男。

『チュウボウですよ』のゲストの時もつまらんかった。
565底名無し沼さん:03/05/07 11:00
憧れのスター的でないのが、右京さんの良さだと思う
彼はすごくファンにも普通に話してくれるし
あの人の生き方としてのことだから、別に何も言えた義理じゃないけど
右京さんを好きでついてきた人たちが、山登りで去っていくってところが
よく分からなかったです
山だってF−1だって同じだと思うけど、なんだか素人みたいな兄ちゃんが
(今はおやじだが)死んでしまうようなところまで頑張っちゃって
変な馬力でやり遂げるところが好きじゃなかったのだろうか
彼って結構むちゃくちゃなのはヨーロッパに居た時からでしょうに
コンプレックスって言うのとは違って、本当にやりたかった事が山登りとか
冒険だったから、そっちの道に行ってたら俺はどうなんだと思ってるだけ
じゃないかな
コンプレックスは免許取立てのプロドライバーだったころからあるよ〜
なんかいんちき臭い香りがあったんだからさ
栄養不良になるぐらいの生活してた人が何億って言う世界でやってきて
結局残るのは家族と仲間ってぐらいの話なのかもな
566底名無し沼さん:03/05/07 10:59
憧れのスター的でないのが、右京さんの良さだと思う
彼はすごくファンにも普通に話してくれるし
あの人の生き方としてのことだから、別に何も言えた義理じゃないけど
右京さんを好きでついてきた人たちが、山登りで去っていくってところが
よく分からなかったです
山だってF−1だって同じだと思うけど、なんだか素人みたいな兄ちゃんが
(今はおやじだが)死んでしまうようなところまで頑張っちゃって
変な馬力でやり遂げるところが好きじゃなかったのだろうか
彼って結構むちゃくちゃなのはヨーロッパに居た時からでしょうに
コンプレックスって言うのとは違って、本当にやりたかった事が山登りとか
冒険だったから、そっちの道に行ってたら俺はどうなんだと思ってるだけ
じゃないかな
コンプレックスは免許取立てのプロドライバーだったころからあるよ〜
なんかいんちき臭い香りがあったんだからさ
栄養不良になるぐらいの生活してた人が何億って言う世界でやってきて
結局残るのは家族と仲間ってぐらいの話なのかもな
567底名無し沼さん:03/05/07 13:44
>>565>>566
続けて同じ事書く程の内容か?
568底名無し沼さん:03/05/07 16:29
>>567
なんか一回だけ押したんだけど繋がりが悪くて
こうなってました、はい
削除できるならしてますが。
569底名無し沼さん:03/05/07 16:34
右京の親の職業知ってるの?(大体「右京」って、そのものだけどね)
まぁ、詳しく知りたきゃヤマハカート店で聞いてみれ。
右京の事詳しく教えてくれるよ。
カートでどんな事してたか。知らんだろ?
知らないって事は怖いね。ホント
570底名無し沼さん:03/05/07 16:35
右京はあれで良いよ。他人がとやかく言うべき問題でない。
子供の時の夢なんだから、好きなように生きるさ。
女房子供も省みず、芸に生きるが男の道よ。
両方持とうなんて贅沢だとは思うな。
女房もF−1に生きるレーサーとケコーンしたんだから、
そのくらいの覚悟あるだろう。
571底名無し沼さん:03/05/07 16:50
>>569
なんだよ書けよ
もったいぶらないで
山でも何でも挑戦し続けて欲しいが、チョトとりまきというか体制が良くない。事務所含め
足元崩れて挑戦どころではなくなってしまう。
573底名無し沼さん:03/05/07 20:54
>>565
>>566
時間が逆転。

>>569
叔父が左京。
名前から何かわかるのですか?
574底名無し沼さん:03/05/07 22:41
右京と言うことは紆余?
左京は小夜?

575底名無し沼さん:03/05/08 01:41
10年前のF1見てた者としては最近の彼には少し切なさを感じるね。
94年の右京は本当に速く、輝いていたから数字としての結果に不完全燃焼だったんだろうな。
全然レベルは違うが、折れも別のジャンルで不完全燃焼して第二の人生やりはじめたから今の
かれの足掻きも何となく判る。
別ジャンルでは不完全燃焼は解消出来ないと言うのはその通りなんだけど、やっぱりそこで有
る程度の結果を残すことが出来ると、以前のから引きずってる物は薄れる物だよ。
個人的にはF1チーム片山も見てみたいが、夢追って足掻く右京の姿は男としてやはり憧れる。


576底名無し沼さん:03/05/08 02:07
右京はカート出身ではないよ
18才で免許とって、4輪からキャリアをスタートした
577 :03/05/08 12:38
1963 年東京都新宿区にて生まれる。
出産予定の1ヶ月前に未熟児として生まれる。
叔父の慶応大学片山左京教授がお見舞いにきたことから右京と命名される。

1970 年相模原市立鹿島台小学校入学。
小学3年生で、自転車旅行をはじめる。江ノ島、相模湖など近郊への旅行から、5年生とときには信州からや紀伊半島から東海道を通り相模原に帰るなどの長距離旅行を行なう。
また、小学校3年から中学まで丹沢山海主峰、塔ヶ岳に通じる表尾根(通称 馬鹿尾根)の山小屋「見晴茶屋」での歩荷(ぼっか)を経験し山に親しむ。

1976 年日本大学第三中学校入学。
陸上部にて中長距離選手として活躍、都大会に出場。英語の単位を上げるから・・・といった事が陸上部入りの真相らしい。

1979 年日本大学第三高等学校入学。
陸上部にて中長距離選手として活躍。陸上で大学への推薦を目指すが、推薦試験前のバイク事故で大学進学を断念。レースの世界へと進むことに。

1982 年オートルック筑波ガレージに住込みメカニックとしてレースの世界へ。
レースデビューに向けた下積み生活を送る。

1983 年FJ1600でレースデビュー。
筑波FJ1600Bのデビュー戦でポールポジションから優勝。同クラスのシリーズチャンピオンとなる。
578底名無し沼さん:03/05/08 14:09
親がどうでも関係ないよ
結局右京の人生なんだからさ
やってきたことに変わりはないな
579.......:03/05/08 14:26
女性は無料で遊べる!逢える!恋愛出きる!
もう寂しい生活とは縁を切ろうね!
愛して 愛される そんな出会いがなきゃ
生きてる 意味がない!
http://www.sweet.st
580底名無し沼さん:03/05/12 22:37
オートスポーツ誌の右京とか清水のゾーンの話読み返してみたけど、
ゾーンに入る方法見つけて何をするんだろと思った。かっこいい人生の目標ではあるが。
581底名無し沼さん:03/05/20 06:31
582山崎渉:03/05/22 01:37
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
583山崎渉:03/05/28 16:53
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
584底名無し沼さん:03/06/15 21:23
完走祈願age
585底名無し沼さん:03/06/15 22:06
右京さん、あの疲れた顔はなんでだろう。
586底名無し沼さん:03/07/09 16:50
今度はいつ登るのかな?
587山崎 渉:03/07/15 11:45

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
588( ・ω・):03/07/30 10:41
ho-shu
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
590底名無し沼さん:03/08/15 21:28
右京、登山費用獲得のためテレビ出演中あげ
591底名無し沼さん:03/08/15 21:42
100万獲得。残念あげ。
592山崎 渉:03/08/15 22:13
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
593底名無し沼さん:03/08/15 22:30
ジャンケンで1000000か。
オレなんかいつもサザエさんに勝ってるのに。
594山崎 渉:03/08/15 22:40
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
595底名無し沼さん:03/08/31 22:58
今度は楽勝でしょ

「シシャパンマ目指す 片山右京さん9月末に」

(信濃毎日新聞08月30日18:58)
 元F1ドライバーの片山右京さんが、9月にヒマラヤの
シシャパンマ(8013メートル)登頂に挑戦することが30日、分かった。
1日に日本を出発、雨期が明ける9月末に登頂を予定している。
 片山さんのヒマラヤ挑戦は3年連続で、一昨年はチョーオユー
(8201メートル)の登頂に成功したが、昨年のエベレスト(8850メートル)は
途中で断念した。


596底名無し沼さん:03/09/16 17:00
うきょ〜〜〜〜〜っ
597底名無し沼さん:03/09/27 00:14
シシャパンマあげ
598底名無し沼さん:03/09/27 00:53
【山】片山右京さんが、シシャパンマ中央峰(8008m)に登頂成功
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1064590280/l50
599底名無し沼さん:03/09/27 00:54
右京かちょいいなぁ〜
600底名無し沼さん:03/09/27 05:54
右京おめでとうage。
601底名無し沼さん:03/09/27 07:26
シシャパンマってまた標高低くなった?
602底名無し沼さん:03/09/27 10:00
なんか虚をつかれた感じだけど
とりあえずおめです。
603富士山中腹湯気出たあるよ:03/09/27 11:18

右京たん、シシャパンマ登頂おめでたう!

無酸素だったでつか?
604底名無し沼さん:03/09/27 13:07
標高8000メートルの世界にも四季っていうか、
雪の多い時期、少ない時期ってあるんですか。

昨年の右京さんのエベレストアタック画像と、
今年の三浦さんのエベレストアタック画像を比べると、
雪の量があまりにも違うように見えます。
右京さんは、敢えて雪の多い時期にアタックしてるんですか。
今回のシシャパンマの雪の量も気になる。

右京さん、シシャパンマ登頂おめでとうございます。
登頂後の疲れた体での下山はとてもツライと聞きます。
どうぞお気を付けて戻って来て下さい。
605底名無し沼さん:03/09/28 00:04
結局酸素ボンベ使ってかよ。
エベレスト無酸素?大口叩きすぎだよ、おちびちゃん。
606底名無し沼さん:03/09/28 00:17
登山ってテレビに中継されないので、
ファンからするとフォーミュラの世界に戻って欲しいとオモウ。

つーかカメラ持ってけ。
607底名無し沼さん:03/10/01 19:47
右京がレースの世界で真剣に「勝ち」を狙っていったのは、
トヨタTS020でルマンに出た時が最後だと思う。
登頂ヲメ。来年やっぱ最高峰(チョモランマ?)に挑戦っスかね?
609底名無し沼さん:03/10/08 04:43
結構、ギリギリだったのね
http://chuspo.chunichi.co.jp/dri/list.shtml
610底名無し沼さん:03/10/08 10:30
結構なんてもんじゃなかったりして。 (汗凍

まさにカミカゼ右京。
611底名無し沼さん:03/10/21 13:39
NHK出演age
612底名無し沼さん:03/10/25 18:55
10/27 水戸黄門出演age
613助さん:03/11/18 11:16
結局山も中途半端か・・・
やってもダメだねコイツ! 口ぱっかり
614底名無し沼さん:03/11/18 12:39
藻めーは、中途にも行ってないくせに。
615底名無し沼さん:03/11/25 13:40
>>613

口ばっかか?? F1に行くこと自体がすでに頂点に立ってる
のでは無いのか? 確かにF1で優勝はしなかったが、
当時の日本の経済状況が悪く、スポンサーに恵まれなったのが
災いしてるよ。 彼の能力は日本人離れしていたのは事実。
だから「かみかぜ右京」って呼ばれていたんだから(海外でも)

関係ないけど、佐藤琢磨がんばれ!
616底名無し沼さん:03/11/25 13:58
右京の最終目標はチョモランマでなく
k2の方が格好いい思う。
チョモランマはミラクル三浦に踏破されたので
なんだか2番煎じで当たり前すぎる。
登頂しても70爺さんでも頑張れば登れると世間は認識している。
漢はやっぱりk2だ。
617底名無し沼さん:03/11/25 14:01
>>616
いや、次はK1に挑戦の方がいいと思う。
登山も中途半端に終わらせてやれ。
618底名無し沼さん:03/12/04 12:28
617は馬鹿しね
619底名無し沼さん:03/12/04 16:23
野口氏よりはイメージ良いな。
620底名無し沼さん:03/12/04 18:24
617が右京だったら笑える
621底名無し沼さん:04/01/07 13:08
今は、パリダカ行ってるね
パリダカ、最終日でリタイアですた。
残念・・・
623 :04/02/17 14:26
保守
624底名無し沼さん:04/02/17 15:40
片山ってF1もラリーもインディもMTBも全部『そこそこ』だよな。どれか一つに絞れよな。半端ばっかり。
625底名無し沼さん:04/02/17 16:09
>>624
文句ばっかりでなにもできないお前は片山の足の裏の水虫以下なのだが……
626底名無し沼さん:04/02/17 17:25
>>645
同意!
627底名無し沼さん:04/02/17 17:27
>>645
が何を言うのか期待!
628底名無し沼さん:04/02/17 17:54
>>627
>644の間違いじゃネーの?
629底名無し沼さん:04/03/27 10:43
ごきげんよう
630底名無し沼さん:04/04/16 00:22
>>615
スポンサーには恵まれてただろ。
631底名無し沼さん:04/04/24 23:49
右京よりライターのほうが的を得ていると思うのは、私だけか?
632底名無し沼さん:04/05/06 23:53
今月のGainerみたら、有名人のモバイルPC拝見みたいな企画があって
右京はNECのLavieJ LJ700を使ってるそうだ。
ヒマラヤへも持って行ったとの事。

1スピンドルのモバイルノートとしては結構ヘビー級なのにな。
633底名無し沼さん:04/05/21 03:23
今年の山行予定はどうなっているの??
634底名無し沼さん:04/06/02 22:58
今夜は恋人気分・とっておき夫婦物語
6月2日(水)23:15〜23:45 NHK総合
http://www.nhk.or.jp/koibito/
http://www.nhk.or.jp/koibito/notice/index.html

片山右京(レーサー/41) & 留美子(主婦/40) 夫妻 (結婚16年目)
「限界に挑戦し続ける夫を持った妻:
 20歳の時に、レーサーとしてのデビュー戦でいきなり優勝。その後、命知らずの走りで国内外でのレースで上位入
賞をかざり、29歳でカーレースの最高峰F1ドライバーとなった片山右京。
 二人の出会いは、ある車の専門誌がきっかけ。当時、編集者をしていた留美子さんが右京さんの記事を担当したのが
事の始まりだった。留美子さんは、「この人ならF1レーサーへの夢を実現する」と周囲の反対を押し切って結婚した。
 しかし、夫の命知らずぶりは思わぬ方向に展開する。F1ドライバーを引退後右京さんがはじめたのは山への挑戦だ
った。妻と幼い子供を残してヒマラヤやエベレストに出かけて行く夫。常に死と隣り合わせの夫の行動に留美子さんの
心労は日増しに募っていった。夫の新しい挑戦に「離婚」をも考えたという。
 夢にむかって挑戦する命知らずの男を夫としてもってしまった妻が、波乱万丈の末たどりついた夫婦関係を紹介する。
635底名無し沼さん:04/06/02 23:44
いい嫁さんだな。
636底名無し沼さん:04/06/02 23:44
家族で山登りすればイイノニネ
637底名無し沼さん:04/06/04 02:00
NHKで今やってるぞ
638底名無し沼さん:04/07/10 15:21
テレ東で何か始まります
639底名無し沼さん:04/07/10 15:26
あげ
640底名無し沼さん:04/07/10 16:47
そういや、嫁さんがオートスポーツ誌の編集者だったときのニックネーム、
「ダンプルミ」だったなー。
641底名無し沼さん:04/07/17 03:18
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4104671010/
負け、のち全開
片山 右京 (著)

こんな本を出していたのね。
642底名無し沼さん:04/08/05 02:18
ウキョー!!!
643底名無し沼さん:04/08/05 22:48
640のなかの人も、イイ歳だな…。
漏れも、FJのころからのファンだ。
あのころ、周りから結構たたかれてたよな…。
644底名無し沼さん:04/09/06 15:37
ホッシュ
645底名無し沼さん:04/09/13 12:48:55
今年はマナスルだって?
646底名無し沼さん:04/10/17 10:16:05
金さえあれば誰でも出来るってことだな
647底名無し沼さん:04/10/17 17:31:04
そんなあなたに冬の鬼スラ(w
648底名無し沼さん:04/10/18 21:53:58
片山右京は、冒険家(者)になりたかった。自転車や山登りが好きだった。
小さい時から山登りはしていたし、その道に行くはずだったんだ。だが、免許をとってから車に没頭。
暇あれば、散歩がてらいろんなところをトラッピングするし。
山登りより問題は、ドライバー右京のために集って会社を続けていた人たちの行方だった。
649底名無し沼さん:04/10/18 21:56:20
あれ?既出だったな。
右京は、結局頑固な子供、他人にはとても親切だ。
いつも一言多くて受けないギャグを言うけどな。
650底名無し沼さん:04/10/19 10:11:16
>>649
一応受けたことはあるんだよ・・・現役ドライバー時代w
651底名無し沼さん:04/10/19 19:56:12
こんにちは。橋本聖子です。
652底名無し沼さん:04/10/20 01:48:47
>>645
マナスル挑戦、新聞にも出てたね。もう出発したみたい。
んで戻ってきたら(パンパカしなかったら)パリダカだって…。

がむばってホスィぞ、右京。無事成功と帰還を祈るっす。
653底名無し沼さん:04/10/30 01:53:56
で、どうなった?
654底名無し沼さん:04/10/30 02:39:42
F1レーサーだからどんなに美人の嫁さんを貰ってんのかと思ったら
フツーのおばさんだった。あれじゃ若い頃でも美人じゃなかったろうなぁ。
女の金目当て?
655底名無し沼さん:04/10/30 09:52:27
だって元オートスポーツの編集ですからふつうですよ
656底名無し沼さん:04/10/31 05:44:22
>>655
(・∀・)ヘー
657底名無し沼さん:04/10/31 10:27:25

8000Mそこそこの山と8000半ばの山と、エベレストのように9000Mに近い山の無酸素登山では、別物です。
高度が上がるほどピラミッド的に実行できる人間は少なくなる。登るだけなら可能かもしれないが、帰れなくなる可能性は高い。
高所登山の遭難は大多数が下山時だからね。体力は一般人並でも、異常に高所に強い人間を知っている。
8000メーター後半峰の無酸素登山は、先天的な要素が大きいと思う。
エベレスト無酸素登頂は世界で100人(シエルパは除く)もいないのでは。何回も無酸素でエベレストに登っている人でも、
8000オーバーのキャンプでで奥さんの名前を忘れるくらい脳細胞には過酷な世界。
658底名無し沼さん:04/11/07 18:00:52
レポートの更新が滞っているね。>team-ukyo.com
659底名無し沼さん:04/11/07 22:49:46
8000m無酸素を本気で信じてる人いるのね。
サンタも信じてますか?
660底名無し沼さん:04/11/07 22:58:59
え、だって俺持っていかなかったよ。
661底名無し沼さん:04/11/07 23:00:48
ボンベ吸っただろ?
662底名無し沼さん:04/11/07 23:58:59
カセットコンロの? あれ気持ちよくなれるんだよなぁ
663底名無し沼さん:04/11/08 00:26:47
>>659
無酸素なんて非科学的なたわ言、信じるわけないじゃん。
100mだって息をしないで登るのは不可能だ。
664底名無し沼さん:04/11/08 00:59:55
>>663

キミ、面白いね
665底名無し沼さん:04/11/08 07:32:38
エベレストの頂上でタバコを吸うとおいしいよ。
666底名無し沼さん:04/11/08 13:00:33
山岳部で英雄になりたいんだろ?
ここでは見栄はんなよ、誰だかわかんだからよw
667底名無し沼さん:04/11/08 14:07:45
668底名無し沼さん:04/11/12 02:20:54
今日、アタックの予定だよな。
669底名無し沼さん:04/11/13 01:38:53
強風のためC2に下がって停滞だそうです。
670底名無し沼さん:04/11/13 01:42:52
右京頑張れ!
オラはチャンと免許取ってから走った君を尊敬してるぞ。
それに比べて・・偉そうな・・ヤツは・・
671底名無し沼さん:04/11/13 01:55:27
野愚見か?もうほっとこうよ。
672底名無し沼さん:04/11/13 07:19:27
もう過去のオーラも感じないし、
土屋圭一と清水国明の中間って気がする。
673底名無し沼さん:04/11/13 14:37:01
>>672
市ね
674底名無し沼さん:04/11/13 20:13:34

土屋さん、清水さん達を怒らせてしまいました。
ごめんなさい。
675底名無し沼さん:04/11/13 20:25:27
↑は野愚見
676底名無し沼さん:04/11/14 02:17:23
強風のため撤退。。。。 無念。
677底名無し沼さん:04/11/14 08:20:43
片山右京さん、マナスル登頂を断念
http://www.asahi.com/sports/update/1114/007.html

ネパール・ヒマラヤのマナスル(8163メートル)に挑んでいた
レーシングドライバーの片山右京さん(41)が13日、登頂を断念した。
昨秋のシシャパンマ中央峰(8008メートル)に続いて3座目の
8千メートル峰登頂を目指していた。

マナスル山頂付近は強風が吹き荒れ、気温も零下25度まで下がり、
食料と燃料も残り少なくなり、この日、活動の続行は難しいと判断した。
片山さんは「僕はとても元気だったので、天候が回復しなかったのは残念」
と話している。
678底名無し沼さん:04/11/14 11:06:16
>>677
スカイラインの広告、ビビった。
679底名無し沼さん:04/11/14 11:20:29
マナスル駄目だったね。まあ遭難とかじゃなくてヨカータヨ
680底名無し沼さん:04/11/14 11:58:01
やっぱ、レーシングシーズンが終わってから限定の8000m巡りは厳しいよ。
去年のシシャパンマもかなり際どかったし。
681底名無し沼さん:04/11/14 19:12:12
またリタイアかよ。もうスポンサーつかないんじゃんぇのか?
682底名無し沼さん:04/11/14 22:13:13
頑張ったよ、とにかく。確実に高所に強くなってる気もしるしさ。
次の登山に期待だね。
683底名無し沼さん:04/11/15 01:28:06
ここの書き込みさ、テーム卯居関係者?
なんか本人自らと思えるものも・・・
三浦ジジのようにたんまり金かけて
一般ルートでエベレスト登る方が
ステタス上がるよ。早く気づけよ。
684底名無し沼さん:04/11/15 19:36:15
>>683

なにやら香ばしい人が降臨してますね。
キミ、タノシイ?
685底名無し沼さん:04/11/15 23:58:39
もうハナなし男はクビにしたほうがいいんじゃねえの?
686底名無し沼さん:04/11/16 00:02:51
リタイアの右京。
登山転向しても変わらんね。
三つ子の魂百までっちゅう奴かな。
687底名無し沼さん:04/11/16 00:21:11
んでもマナスルって8000mではカナーリ難易度高いんでそ?
単独とか無酸素とか厳冬期とかバリルートとかいーから
全山サミッターになって欲すい。
で、小西はどうなのさ?
688底名無し沼さん:04/11/17 23:00:40
>>687 どうしたかねえ?
689底名無し沼さん:04/11/18 01:32:48
>>687
藻前よりマシ
690底名無し沼さん:04/11/18 02:21:51
>>687
で、久保田由加(仮名)はどうなのさ?
691底名無し沼さん:04/11/18 20:28:57
ポストモンスーンにしか行けないっていうのはつらいよな。
692底名無し沼さん:04/11/18 22:33:10
>>687
小西は終わってます。
693底名無し沼さん:04/11/20 05:12:28
>>692
藻前よりはましだな
694底名無し沼さん:04/11/21 00:25:27
HPの報告見てぶっとんだ!
マジ危ない登山だったんだな。
>>692 おまえもやってみろ。
695底名無し沼さん:04/11/21 00:44:19
>>694
あれだけの報告で危ないかどうか分かるんだ。もの凄く感性の優れてる方とみた(笑
696底名無し沼さん:04/11/21 00:46:15
>>694
小西みたいに天気もよい山で、さっさと下山してしまえということかい?
697底名無し沼さん:04/11/21 01:02:40
小西って誰だ?
ひょっとして行長か。
698底名無し沼さん:04/11/21 07:06:17
欽ちゃんバンドでドラム叩いてた人か?
699底名無し沼さん:04/11/21 12:38:10
アチチな人か?
700底名無し沼さん:04/11/22 21:26:13
なにやら嫉妬が渦巻いてますな。
701底名無し沼さん:04/11/22 22:19:21
http://images-jp.amazon.com/images/P/4104671010.09.LZZZZZZZ.jpg

この写真ってやっぱり、華やかなころの面影が消え去っていて、
サエナイ男っていう風格がする。
702底名無し沼さん:04/11/22 23:16:57
「負けのちフルスロットル」???

過去に何度もフルスロットルしてクラッシュしたし。懲りないやつ。
七転び七起き
703底名無し沼さん:04/11/23 02:36:47
ttp://www.sportsman.ne.jp/konishi/gallery.htm
低圧室でトレーニングやってんすね。

本には右京とヒマラヤで出会って、練習がてら一緒に
登ったとかあった。技術的に右京の先生的な存在だった
感じが載ってた希ガス。あ、野口の先生でもあるかw
704底名無し沼さん:04/11/24 23:55:30
>701
この腕すごいセクスイ。
コニシもホンモノ見たことないけど写真で見たかぎりでは
カコイイ。
どっちも華&色気ありとみた。
705底名無し沼さん:04/11/26 13:37:01
>>701
97年以降8千メーター峰にはどこにも登っていないね。
706底名無し沼さん:04/11/27 00:00:17
どっちが女好き?
707底名無し沼さん:04/11/28 23:35:27
小西は色々。
708底名無し沼さん:04/12/07 02:16:49
ほお。
709山は趣味:04/12/07 20:07:41
右京は典型的なサラーリーマン山屋と同じね。本来の仕事が待っている。
命をかけたりはできない。凍傷や怪我でもしたら仕事にさしつかえる。

710底名無し沼さん:04/12/11 00:22:52
こないだ運転免許の更新に行ったら思いがけず右京発見!
講習のビデオに出演しててビックリ。
スピンの上手なやりかた等など?実演してて思わず吹いてもうた(^^;
山と関係ない話題でスマソ
711底名無し沼さん:05/01/06 02:49:47
命かかったぎりぎりの場所で、命捨てずにちゃんと家に帰ること選んだ
ってのを今自分が実践できていることを、心底喜んでいる奴、それが右京。
だてに神風右京と海外でよばれていたわけではない。
実際、今でも海外でF1パドックを歩いていてファンや、各チーム関係者にサインせがまれるのは
アグリでもない、さとるでもない、とーぜん虎や珍でもない、右京なのだ。
だからといって、天性で速かったわけではない。単にいのちしらずだっただけなのでは
あるが。。。。。
右京のあのだいくらっしゅの映像みたら・・・凍るよ


712底名無し沼さん:05/01/08 16:02:46


誰?
713底名無し沼さん:05/01/09 00:34:28
命を大事にして8000m級を常に断念。
それに同情する輩。
どちらもかませ犬。
714711:05/01/09 00:55:11
>>712
あー スマソ
モタスポ板では珍で誰にでも通ずるんで、ついでちゃった
珍=中野珍二=中野信二でつ
715底名無し沼さん:05/01/09 01:06:45
中野か・・・・

そりゃダメだろ
716底名無し沼さん:05/02/10 03:02:56
あげてみる
717底名無し沼さん:05/03/13 17:33:07
タレント(笑)
718底名無し沼さん:05/03/15 08:33:04
チョーオユーは登頂したんだよな
あそこはだらだら坂登れば頂上着くんだっけか?
719底名無し沼さん:05/03/15 08:40:07
頂上直下のローソンから徒歩10分てとこだな
720底名無し沼さん:05/03/15 09:10:47
>>718
あんたは登ったんかい。
721底名無し沼さん:2005/03/31(木) 02:00:48
チョ・オユー
722底名無し沼さん:2005/05/22(日) 02:15:51
次はマッキンリーか。
723底名無し沼さん:2005/06/30(木) 21:51:36
ガンガレウキョー
724底名無し沼さん:2005/07/20(水) 03:15:41
一時期、期待してたんだぞ!何かやってくれ
725底名無し沼さん:2005/07/20(水) 05:29:34
いままでいろんな事にチャレンジした
オジサンになってしまった感じですね。
726底名無し沼さん:2005/08/11(木) 01:12:51
アジカンラリー参戦中
727底名無し沼さん:2005/10/22(土) 08:53:45
728底名無し沼さん:2005/11/29(火) 03:07:46
アマダブラム登頂成功(・∀・)
729底名無し沼さん:2005/11/29(火) 19:47:39
>>728

まじかよ!

すげぇ
730底名無し沼さん:2005/12/04(日) 22:18:17
アマダブラムって難しい山なの?
731底名無し沼さん:2005/12/05(月) 00:10:39
F1レーサーってモテるのに右京の奥さん激ブス
資産家なのか
732底名無し沼さん:2005/12/06(火) 10:42:46
ブスでも美人でも三日で慣れる
733底名無し沼さん:2005/12/08(木) 21:05:07
オートスポーツ編集者だった彼女と海外武者修行中に知り合い、
遠距離恋愛の末の結婚。
華やかな世界の中でもまれてた右京は、普通っぽい彼女に逆に惹かれたのでは?
734 【ぴょん吉】 【1956円】 :2006/01/01(日) 17:55:41
うきょ
735底名無し沼さん:2006/02/01(水) 17:28:24
あげ
736底名無し沼さん:2006/02/01(水) 17:57:19
あげんなバカ。
737底名無し沼さん:2006/02/01(水) 19:14:29
2ちゃんでボロクソ書かれててムカついたと
「うちくる?」で話していたな
738底名無し沼さん:2006/02/01(水) 22:38:41
右京プロデュースの折りたたみ自転車「UGO」が値段の割りにクズすぎるって自転車板では・・・
毎回ネタのオチに使われるような評価を受けているのに傷ついたらしい。
もちろんホムセンの1万円折りたたみ自転車よりはよく出来ているけど
同じ値段出せば有名メーカーのもっとまともな折りたたみ自転車買えるからねえw
右京が自分で乗っている「UGO」は改造しまくってフレーム以外全部社外品らしい。
つまり、売ってるままじゃ使いものにならないって自分で証明したとwww
それでも折りたたみMTBはジャンプで着地すると(ry
739底名無し沼さん:2006/02/27(月) 23:16:40
http://www.gyao.jp/variety/profile/
既出?
この中に右京の番組があるよ。
740底名無し沼さん:2006/03/20(月) 04:05:30
右京さん数年前初めて見たけど小柄なんだね。
結構色黒。
まさか北九州で見れるなんて思わなかった。
741底名無し沼さん:2006/03/23(木) 17:40:21
右京は日本人F1ドライバーの中では一番才能があった人だと思う。
当時はスポンサー獲得など条件が悪すぎた・・・

キャビンのたばこのCMかっこよかった覚えてるひといる?
742底名無し沼さん:2006/04/19(水) 19:33:46
ノシ
743底名無し沼さん:2006/05/06(土) 10:39:17
スポンサーが少なくて、ほとんど真っ白なボディのティレルヤマハのマシンで
マクラーレンのMハッキネンをホッケンハイムでぶち抜いた時はかっこよかった
744底名無し沼さん:2006/05/06(土) 16:39:08
エベレストどうなった?前は山から衛星で近況報告してたけど今はないよね
745底名無し沼さん:2006/06/01(木) 11:18:08
うきお
746底名無し沼さん:2006/06/02(金) 08:54:13
右京プロデュースの折りたたみ自転車「UGO」が値段の割りにクズすぎるって自転車板では・・・
毎回ネタのオチに使われるような評価を受けているのに傷ついたらしい。
もちろんホムセンの1万円折りたたみ自転車よりはよく出来ているけど
同じ値段出せば有名メーカーのもっとまともな折りたたみ自転車買えるからねえw
右京が自分で乗っている「UGO」は改造しまくってフレーム以外全部社外品らしい。
つまり、売ってるままじゃ使いものにならないって自分で証明したとwww
それでも折りたたみMTBはジャンプで着地すると(ry
747底名無し沼さん:2006/06/02(金) 20:50:17
今度モンベルのイベントでサイクリングやるって。
748底名無し沼さん:2006/06/16(金) 00:35:04
片山右京が山やってたの今初めて知った
彼はパリダカなどのラリーストに転向したものと思っていた。
749底名無し沼さん:2006/06/16(金) 00:39:32
終わった人のその後ってなんかもの悲しい。
第二の人生って堅実に生きていくしかないんだよな。
奥さんと子供が救いだろうと思うけど。
山田君なんかズートルビで一世を風靡したけど
今は堅実に笑点で座布団運びだ。
人生だよな、全く。
750底名無し沼さん:2006/06/16(金) 15:29:45
高山病とかどうやって克服したんだろ?
751底名無し沼さん:2006/06/16(金) 15:33:45
このスレも古いねぇw
752底名無し沼さん:2006/07/06(木) 18:42:13
>>749
お子さんいらっしゃるのですか?
何歳ぐらいなの?
753底名無し沼さん:2006/07/07(金) 00:40:15
終わった人の人生か、車も山もリタイヤばっか
結果出せないけど、話題になった人か。新庄みたいだな
754底名無し沼さん:2006/07/07(金) 00:54:48
人生は難しいと言うことだな。俺は、この人が終わったとか思わんがな。
755底名無し沼さん:2006/07/07(金) 01:20:07
シューマッハと高尾山でも登ってろカス
756底名無し沼さん:2006/07/07(金) 01:32:11
おれも終わったとは思わないな
なかなか良い人生なんじゃないか
>>753>>755よりも稼いだ金の額はずっと多いだろうしね
757底名無し沼さん:2006/07/07(金) 05:27:48
>>746
自転車の部品なんて後から取り替えるものなので、最初についてる
パーツは、ある意味どうでもいい。

ただし、フレームが良くない。あの値段のMTBをMTBとして安全に
使おうとすれば、折りたたみ機構を付けようなんて考えたりしない。
自転車とサイクルスポーツを小ばかにして舐めてるからああいう
フレームが出来上がる。

MTBをプロデュースするなら、MTBでちゃんと山遊びをして、MTBと
サイクルスポーツについて学んでからやるべきだったな。
758底名無し沼さん:2006/07/07(金) 05:52:20
>>757
UGOで一般人からお金を取り利益をあげた
その金で自分と、社員はこともあろうがインターマックスなる
ちゃんとしたロード自転車を買って、自転車雑誌に登場する
「一般人を小ばかにして舐めている」まさにそのとうり
日銀総裁みたいに自分だけいい思いをいている
オレは絶対このことは忘れない
759底名無し沼さん:2006/07/08(土) 08:54:28
760底名無し沼さん:2006/07/08(土) 19:53:14
今の片山右京って趣味で飯食ってる感じでちょっと羨ましい。
761底名無し沼さん:2006/07/09(日) 01:16:28
駅前のコジキって必死でメシ食ってる感じでちょっと煙たい
762底名無し沼さん:2006/07/09(日) 01:25:51
ラリー・自転車・登山と他に色々な事をやってるが完全に道楽でやってる感があるよ。
763底名無し沼さん:2006/07/09(日) 04:37:56
>>757
まさにそのとおり!
あんないんちきバイクなんぞリリースしやがって。
オフロードや段差でジョイント折れて死傷者出るよな。
でも本気組やちゃんと知識あるライダーならあんないんちきバイクは
選ぶはずもねーけどなw

山をガイドしたのは誰だったか知ってる人いたら教えて。
以前ビーパル誌とかで見かけた九徳(読み方わかんね)っていう
自称・冒険家(ワロス)しかも北系そのものの顔つき。

右京も変な商売したり北っぽいのと関わってねーで、
またレースやって欲しい。
たぶんスポンサーつかねーだろうから自己資金で。
764底名無し沼さん:2006/07/09(日) 06:51:35
うきおMTBはホームセンターでうってますた。
形ままあだったども、うきおネームヴァリュは
無いとおもわれ・・・
765底名無し沼さん:2006/07/09(日) 11:02:44
くのり って言うんだよ
766底名無し沼さん:2006/07/10(月) 03:47:22
右京って背低そうだね
767底名無し沼さん:2006/07/12(水) 06:04:40
カミカゼっていうぐらいなのに自転車ではダウンヒルしないんだよな
自転車雑誌に雪道のコントロールがすごいとかどうとか書いてあって
まさに自転車でダウンヒルうってつけじゃねえのって思ったんだが
そんなにタイヤの限界使いきれるといってるのだから自転車ダウンヒルぜひ
雪山なんかに登って命張るよりもカッコ良くなおかつ自転車の売上アップじゃね
ダウンヒルが速くない右京は速いと認めない、ましてやカミカゼなんてねえ
家族の人も雪山登山より安全なので、自転車ダウンヒルを薦めてやってはどうかと
768底名無し沼さん:2006/07/28(金) 22:30:57
昨日、バリバリバリュに出てた F1 はアルバイトだってさ
769底名無し沼さん:2006/07/29(土) 00:58:13
神風って「特攻隊」も付け加えるべきだな

タイヤの山かコーナーでな

今更バイトなんて言いやがって、

ん、まぁ確かにバイトの走りだった・・・

もう、沈めろよココ
770底名無し沼さん:2006/07/29(土) 08:05:16
旅サラダでモンゴル行ってるぞい〜
771底名無し沼さん:2006/08/03(木) 21:16:42
>>767
上の方のレスに出てた自転車出してるとこ(UGOじゃないほうね)の代表が
ツール・ド・フランスの解説の時に、右京さんは下りは自分より速いって言ってたよ。
引退したとはいえヨーロッパでもやってたプロのロードレーサーだった人だけど。
772底名無し沼さん:2006/09/01(金) 21:49:03
うきょー
773底名無し沼さん:2006/09/14(木) 18:25:39
今TOKYO FMに出てるみたい
774底名無し沼さん:2006/10/11(水) 13:09:25
( ゚д゚)ウッキョー
775底名無し沼さん:2006/10/12(木) 12:49:14
うきょータン、マナスル行ったお。
776超自然 ◆SIZEN.JP.s :2006/11/03(金) 12:25:08
保守です
777底名無し沼さん:2006/11/05(日) 18:32:03
登頂したそうで。おめっとさん。
778底名無し沼さん:2006/11/05(日) 19:30:35
真鶴じゃなくマナスルですね
779底名無し沼さん:2006/11/06(月) 01:53:17
【登山】元F1ドライバーの片山右京さんがマナスルの登頂に成功
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162722760/
780底名無し沼さん:2006/11/06(月) 06:43:26
>>771
せめてイマニャカくらい覚えてくれよ
781底名無し沼さん:2006/11/06(月) 18:55:28
真鶴で盗聴したと聞いてすっ飛んできますた
782底名無し沼さん:2006/11/06(月) 19:04:40
>>780
わかっとるわ!スレ違いやからあえて書かんかったんやろ
見てわからんのかい!
783底名無し沼さん:2006/11/07(火) 21:39:44
このスレで盛り上がらんで、どうする
784底名無し沼さん:2006/11/08(水) 15:11:50
右京さん、7日現地時間午後1時45分(日本時間午後5時)に無事にベースキャンプに帰還したらしいね。
おめでとう!!
785底名無し沼さん:2006/11/08(水) 19:04:26
良かったよほんとに。それにしても帰ってからすぐに
今度はパリダカの準備とは多才で良いねぇ。
786底名無し沼さん:2006/11/09(木) 10:38:50
無事BC帰着オメ
787底名無し沼さん:2006/11/16(木) 15:28:36
もうすぐ7年目のこのスレの>>1-100辺りの人は今どうしてるんだろうか・・・
788底名無し沼さん:2006/11/21(火) 20:49:44
ようやくHPのレポートが更新されて写真がちょっと
載ってるけど頂上の写真、ちゃんと景色も入れたやつ
載せないと本当に登頂したのか?とか言われるぜ。
789底名無し沼さん:2006/11/25(土) 07:37:13
嫌な世界だね〜
790底名無し沼さん:2006/12/06(水) 22:36:13
なんでバリバリバリュー…
791底名無し沼さん:2006/12/06(水) 23:36:06
登山が本業で、F1がアルバイトだったらしい
792底名無し沼さん:2006/12/07(木) 00:10:06
この人は空手もやってたんだよね。
サンドバッグ蹴ってるの見たことある。
793底名無し沼さん:2006/12/07(木) 00:40:03
握手してもらったが、ちっちゃかったなぁ。
感じよかったぞ。
794底名無し沼さん:2006/12/13(水) 14:57:35
すんごく人間味のあるいい人だよ。
どぅあい好きさ!
795底名無し沼さん:2006/12/19(火) 23:44:59
23日の「メレンゲの気持ち」に出るみたいだね。
796底名無し沼さん:2006/12/20(水) 22:21:24
すみません。冬山やってる人は教えて頂きたいんですが・・・
先日の登頂、ヤマケイに登山中と頂上の写真が出てたんですが、
なぜに

つぶつぶゴム付の軍手

をしてるのでしょうか?
797底名無し沼さん:2006/12/21(木) 02:56:24
798底名無し沼さん:2006/12/21(木) 09:46:45
後ろの山はどこだろう?
799底名無し沼さん:2006/12/21(木) 09:47:28
つかんだ手が滑らんように…しかないでしょ。
どー考えたって。
800底名無し沼さん:2006/12/21(木) 12:12:14
本チャン手袋(意味通じますか?)を痛めないように使うよー<軍手
手袋に水が滲みて凍ったら指落ちちゃうから、万が一を考えて。
氷点下一桁の中途半端な寒さなら逆効果かもしれないし
エクスペディション用の手袋のうえに軍手しても締め付けられないくらい
手の小さい人にしか使えないかもしれないけど。
801底名無し沼さん:2006/12/21(木) 20:06:41
木曽のなんとかいうとこで一人てくてく歩いてんの見たよ。
802796:2006/12/21(木) 23:17:01
>>800
ん・・・さじ加減の話になるが、空気層つまり断熱層が潰れるので
あまりやりたくないな。
F1ドライバーは体小さい人多いっていうけどね。

800馬力近いエンジン?抱えてるってのに、
体重軽いと、マジで有利らしいから。
(クルマは600kg位しかない。西洋系の体大きい人と、東洋系の体が小さい人と
体重が30kg違ったら重量が5%も違うことになる)


昔、冬にバイクで走ってるとき、
フリースの手袋に、薬品用(単に一番大きかった)の巨大ゴム手袋被せたが
暖かくないし、湿気はこもって休憩のとき脱ぐとビチョビチョで冷たいし・・・
でさんざんでした。
結局ハンドルカバーが最強です。
803底名無し沼さん:2006/12/21(木) 23:31:35
> 握手してもらったが、ちっちゃかったなぁ。
右京が小さいのか、手が小さいのか?

> 感じよかったぞ。
右京の人柄か、お手々の感触が良かったのか?
ハッキリしるw
804底名無し沼さん:2006/12/22(金) 00:11:33
>>803
背丈も、手も。
人柄も、感触も。

これでよいかな。
805底名無し沼さん:2006/12/22(金) 00:15:38
チャンと運転免許取ってから公道運転したF1ドライバーと聞いている。
フェアーだな。
806底名無し沼さん:2006/12/22(金) 05:31:47
>>802
いや、ゴム手袋みたいな透湿性のないもの被せたらそりゃダメでしょw
807796:2006/12/23(土) 12:34:08
>>806
理屈ではなく、それを体感できた一件ということですよ。
808底名無し沼さん:2006/12/27(水) 23:55:55
家の中でクライミングが練習できるように、改造してたよ。
30kmチャリで走って、岩壁登ってました←先日のTV放映で。
809底名無し沼さん:2006/12/28(木) 21:13:35
趣味を仕事にしてる大人はどーもなあ

・・・てか他人の書き込みに装う、うきお自らのブログ
だと思って読むと面白いけどね
810底名無し沼さん:2006/12/29(金) 06:16:22
tes
811底名無し沼さん:2006/12/29(金) 10:20:42
>>809
http://www.kojiro.jp/

燃料投入(w

ただ、マンガではなく、現実世界で絶対にあきらめない、
というところを見せてくれるのはたまらないのヨ。

このひと実家はふつうのサラリーマンで、
お金の面でははちゃめちゃ苦労してるけど、っていうか
予算足りなくても、世界一周レース出場しちゃってる。
812底名無し沼さん:2007/01/17(水) 16:21:37
うきょータン、ガンバッ!
813底名無し沼さん:2007/01/22(月) 11:11:01
パリダカ完走おめ
814底名無し沼さん:2007/02/21(水) 02:17:45
ウゴー
815底名無し沼さん:2007/02/26(月) 23:07:54
先日会いました。如才無いというか何やっても成功するタイプ。
今まで色めがねで見てたけど、その人柄には恐れ入りました。
頭のいい人ってこういう人なんだろね。
816底名無し沼さん:2007/02/28(水) 01:43:40
右京は頭いいよ。
昔出てた、自伝見てそう思った。
ただ・・・

ベネトンのオファー蹴ったのが事実なら、それ以外は、
ということになる。
817底名無し沼さん:2007/04/02(月) 01:40:09
818底名無し沼さん:2007/04/02(月) 22:18:49
819底名無し沼さん:2007/04/04(水) 16:44:38
820底名無し沼さん:2007/04/08(日) 01:59:50
右京、やっといい解説者になってきたな
長かった。無理かと思った時期もあったけど待ってみてよかった
落ち着いた声だしいい感じだよ。あとは江川みたいに
素人が聞いて面白い、為になるって知識を話してくれ
821底名無し沼さん:2007/04/15(日) 17:26:33
>>820
昨日(15日深夜)の放送(バーレーン予選)で変な日本語言ってたぞ。
「汚名挽回」って何だ?
「汚名返上」あるいは「名誉挽回」では?
822底名無し沼さん:2007/04/19(木) 20:39:34
モタスポ板から拝借してきました。

98 :音速の名無しさん :2007/04/16(月) 02:05:12 ID:5+wHuwzKO
右京さんが表彰式の場面で「名誉(←小声)…挽回…」って
チョット恥ずかしそうに言ってたのがカワイかった

124 :音速の名無しさん :2007/04/16(月) 18:34:31 ID:nOt2HLTX0
>98
右京の「汚名挽回」発言には局に電話クレームが結構あったんだと。現地スタッフに
局から注意するように連絡入れたんだって。で、ポディウム映像での遠慮気味の
「名誉挽回」になりました。
823底名無し沼さん:2007/05/19(土) 10:41:59
カミカゼ
824底名無し沼さん:2007/05/29(火) 19:25:04
誕生日age
825底名無し沼さん:2007/05/29(火) 19:33:55
6月のNHKハイビジョン「地球エコツアー」に出るね
826底名無し沼さん:2007/06/03(日) 15:43:38
http://ukyo-katayama.com/diary/index.php?day=20070520
今度はガッシャブルムに挑戦するみたいだね。
T〜W峰のどれなんだろう?
ブログでは「ヒマラヤ」って言ってるけど正しくは「カラコルム」じゃないの?w
827底名無し沼さん:2007/06/03(日) 16:22:45
双子の兄の片山左京は元気ですか?
828底名無し沼さん:2007/06/03(日) 19:32:07
>>826
マネージャーのブログに書いてあった
ttp://xcr.at.webry.info/200705/article_22.html
829底名無し沼さん:2007/07/13(金) 08:23:09
830底名無し沼さん:2007/08/02(木) 23:59:52
撤退のようですな。
831底名無し沼さん:2007/08/03(金) 16:55:13
微妙にスレ違いかもしれないけどこんなのあった。
h ttp://www.cc.rim.or.jp/~matu-mik/bucho.htm
佐藤琢磨の伯父さんも山屋さんらしい。
832底名無し沼さん:2007/09/12(水) 09:45:40
うーご
833底名無し沼さん:2007/09/24(月) 03:54:10
>>816
断ったんじゃないよ。受けようとしてたんだよ。

オファーは突然、サーキットで
「来年ウチでミハエルと走る気があるんなら、これにサインしてくれないか?」
って言われたんだそうだ。
「光栄です。それでは前向きに検討して、後日こちらから連絡させて頂きます」

・・・・・・・数日後・・・・・・・

「先日のオファーの件なのですが、お受けしようと思います。よろしくお願いします」
「ああ、その件なら、あの日のうちに他のドライバーに決まったよ。
乗る気があるんなら、どうしてあの場で契約書にサインしてくれなかったんだ?」
834底名無し沼さん:2007/09/24(月) 09:24:39
昨日、うきお、まっつぃ、あく゛りのトーク番組あった
この3人が日本の代表レベルなんだと思ったので
チャンネル変えます田
835底名無し沼さん:2007/09/24(月) 09:33:05
マッチは道楽できていいよな。
836底名無し沼さん:2007/09/29(土) 18:55:45
レースで出すCO2、NOXを思って自転車だけにしる
かつての馬力UP技術向上は不要で、環境に貢献するのが使命のはずだ
実際ハイブリッド、植物系燃料などの話が出ている
837底名無し沼さん:2007/10/09(火) 22:02:32
右京たんギザかわゆすゥ〜(´∀`*)
http://www.ukyo-katayama.com/diary/pic/070514-3.jpg
838底名無し沼さん:2007/10/09(火) 22:03:02
右京たんギザかわゆすゥ〜(´∀`*)
http://www.ukyo-katayama.com/diary/pic/070514-2.JPG
839底名無し沼さん:2007/10/09(火) 22:03:54
右京たんギザかわゆすゥ〜(´∀`*)
http://www.ukyo-katayama.com/diary/pic/070514-1.JPG
840底名無し沼さん:2007/10/09(火) 22:04:46
髭剃り姿の右京たんもギザかわゆすゥ〜(´∀`*)

http://www.ukyo-katayama.com/diary/pic/070608-1.JPG
http://www.ukyo-katayama.com/diary/pic/070608-2.JPG
841底名無し沼さん:2007/11/05(月) 23:45:03
片山右京が、カーレースから登山にシフトしだしたころ、
笑っていいともに出て、タモリから「山なんか登って楽しいの?」って
聞かれて、いい答えを返していたな。
842底名無し沼さん:2007/12/10(月) 18:35:20
うーご、nhk総合TVに出演age
息子のリュウイ君もVTRで登場したよ。

843底名無し沼さん:2007/12/10(月) 20:49:00
>>841
詳しく
844底名無し沼さん:2007/12/17(月) 20:44:32
>>841
どんな感じにあのタモリをやり込めたんだい?
すっごく興味がある。


>>834マッツァカーネに失礼。
いったいマスゴミ連中は「あるあるF1納豆事典」や
「アッコに任せられないミク騒動」から何を学んだんだ。
845底名無し沼さん:2007/12/26(水) 19:30:50
この前F1レースの事語ってたけど 時速360q/hを超えると静かになって … 音は後ろに置いて行ってる みたいな事言ってたけど…
846底名無し沼さん:2007/12/26(水) 19:45:44
時速1200Km(音速)以上にならなければ
音を、後ろにおいてこられないよ。
847底名無し沼さん:2007/12/26(水) 20:55:33
そのハズですね〜。右京さん360m/secと勘違いしたのかな〜?
848底名無し沼さん:2008/01/08(火) 05:53:29
パリダカ中止(´・ω・`)
849底名無し沼さん:2008/01/08(火) 15:22:29
え、今年出る予定だったの? 
850底名無し沼さん:2008/01/11(金) 07:39:13
851底名無し沼さん:2008/01/11(金) 07:39:43
>>846
体感
852底名無し沼さん:2008/02/14(木) 12:21:51
うごー
853底名無し沼さん:2008/03/16(日) 15:45:16
854底名無し沼さん:2008/03/16(日) 15:45:39
855底名無し沼さん:2008/03/16(日) 15:45:58
856底名無し沼さん:2008/03/16(日) 15:46:29
857底名無し沼さん:2008/03/16(日) 15:47:01
858底名無し沼さん:2008/03/16(日) 15:47:30
859底名無し沼さん:2008/03/16(日) 16:15:27
860底名無し沼さん:2008/03/16(日) 16:16:12
861底名無し沼さん:2008/03/16(日) 16:17:02
862底名無し沼さん:2008/03/16(日) 16:17:27
863底名無し沼さん:2008/03/16(日) 16:17:48
864底名無し沼さん:2008/03/16(日) 16:18:13
865底名無し沼さん:2008/03/16(日) 16:31:35
パリダカも走行前にリタイアだったな
努力は認めるよ
866底名無し沼さん:2008/03/16(日) 19:53:52
リタイアって
レースが行われませんでしたが?
867底名無し沼さん:2008/03/19(水) 22:07:33
ジンクスって怖いよな
868底名無し沼さん:2008/03/21(金) 19:16:46
869底名無し沼さん:2008/03/21(金) 19:17:16
870底名無し沼さん:2008/03/21(金) 19:18:27
871底名無し沼さん:2008/03/21(金) 20:23:09
中嶋の息子が7位入賞したな、これからは彼の時代
872底名無し沼さん:2008/03/21(金) 22:01:33
・・・というか今のF1は見る価値どころか、ケチをつける価値も無い

悲しい。 中嶋さんのお子さんが走ってるのに、興奮しない自分も悲しい。
873底名無し沼さん:2008/03/22(土) 00:04:11
昔のF1を知らない俺はラッキーなのかアンラッキーなのかどっちだろう。
シューマッハが引退してからは毎年楽しんで見てる。
874底名無し沼さん:2008/03/22(土) 04:11:31
実験はこちらでどうぞ

http://nrlabo.nobody.jp/



875底名無し沼さん:2008/03/22(土) 22:01:53
876底名無し沼さん:2008/03/22(土) 22:02:28
877底名無し沼さん:2008/03/22(土) 23:46:23
F1で使ってたエンジンが「ヤマハ」な上に「山派」だったなんて!
878底名無し沼さん:2008/04/03(木) 20:48:49
879底名無し沼さん:2008/04/03(木) 20:49:22
880底名無し沼さん:2008/04/03(木) 20:50:11
881底名無し沼さん:2008/04/03(木) 20:53:11
882底名無し沼さん:2008/04/03(木) 20:53:44
883底名無し沼さん:2008/04/05(土) 01:33:02
884底名無し沼さん:2008/04/05(土) 01:33:26
885底名無し沼さん:2008/04/05(土) 01:33:50
886底名無し沼さん:2008/04/05(土) 01:37:34
887底名無し沼さん:2008/04/05(土) 01:38:00
888底名無し沼さん:2008/04/05(土) 01:38:31
889底名無し沼さん:2008/04/30(水) 22:37:33
子供のエベレスト越えは可能か?
http://tibet.turigane.com/himaraya.html
890底名無し沼さん:2008/05/26(月) 00:22:08
891底名無し沼さん:2008/05/26(月) 16:24:00
892底名無し沼さん:2008/05/26(月) 16:24:34
893底名無し沼さん:2008/05/26(月) 16:25:16
894底名無し沼さん:2008/05/26(月) 16:25:57
895底名無し沼さん:2008/05/26(月) 16:26:34
896底名無し沼さん:2008/05/26(月) 16:27:04
897底名無し沼さん:2008/05/26(月) 16:27:58
898底名無し沼さん:2008/05/26(月) 16:28:36
899底名無し沼さん:2008/05/26(月) 16:29:30
900底名無し沼さん:2008/05/26(月) 16:37:51
901底名無し沼さん:2008/05/27(火) 19:40:32
902底名無し沼さん:2008/05/27(火) 19:41:54
903底名無し沼さん:2008/05/28(水) 22:24:16
右京たん一行、無事モナコより相模原に帰還しました。

以上
904底名無し沼さん:2008/06/06(金) 19:39:34
905底名無し沼さん:2008/06/06(金) 19:40:12
906底名無し沼さん:2008/06/06(金) 19:41:02
907底名無し沼さん:2008/06/06(金) 19:41:49
908底名無し沼さん:2008/06/06(金) 20:48:57
基本、冒険野郎だな


F1まで乗った人間が
引退後パリダカ出て
山のぼって…

生き方がスゲーと思う
909底名無し沼さん:2008/06/10(火) 22:44:21
910底名無し沼さん:2008/06/10(火) 22:45:00
911底名無し沼さん:2008/06/10(火) 22:45:52
912底名無し沼さん:2008/06/10(火) 22:46:43
913底名無し沼さん:2008/06/15(日) 20:42:09
登山が本業でF1はバイトだって言ってたど。
914底名無し沼さん:2008/06/16(月) 10:17:37
ジャンクやろ
915底名無し沼さん:2008/06/20(金) 19:06:10
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008062000120&genre=K1&area=Z10
片山右京さんマッキンリー登頂 
元F1ドライバー
916底名無し沼さん:2008/06/20(金) 19:53:35
右京すげぇ
917底名無し沼さん:2008/06/20(金) 20:36:55
ついにやったか
918底名無し沼さん:2008/06/20(金) 21:06:50
919底名無し沼さん:2008/06/20(金) 21:07:22
920底名無し沼さん:2008/06/20(金) 21:07:53
921底名無し沼さん:2008/06/20(金) 21:08:27
922底名無し沼さん:2008/06/26(木) 17:26:08
923底名無し沼さん:2008/06/26(木) 17:26:34
924底名無し沼さん:2008/06/26(木) 17:27:11
925底名無し沼さん:2008/06/26(木) 17:27:45
926底名無し沼さん:2008/06/28(土) 09:57:36
927底名無し沼さん:2008/06/28(土) 09:57:57
928底名無し沼さん:2008/06/28(土) 09:58:18
929底名無し沼さん:2008/06/28(土) 09:58:42
930底名無し沼さん:2008/06/28(土) 09:59:03
931底名無し沼さん:2008/06/28(土) 09:59:32
932底名無し沼さん:2008/06/28(土) 09:59:58
933底名無し沼さん:2008/06/28(土) 10:00:19
934底名無し沼さん:2008/06/28(土) 10:47:18
935底名無し沼さん:2008/06/28(土) 10:47:40
936底名無し沼さん:2008/06/28(土) 10:48:07
937底名無し沼さん:2008/06/28(土) 10:48:29
938底名無し沼さん:2008/06/28(土) 10:48:52
939底名無し沼さん:2008/06/28(土) 10:49:17
940底名無し沼さん:2008/06/28(土) 10:49:38
941底名無し沼さん:2008/06/28(土) 10:50:13
942底名無し沼さん:2008/06/28(土) 12:54:57
943底名無し沼さん:2008/06/28(土) 12:55:19
944底名無し沼さん:2008/06/28(土) 12:55:41
945底名無し沼さん:2008/06/28(土) 12:56:03
946底名無し沼さん:2008/06/28(土) 12:56:25
947底名無し沼さん:2008/06/28(土) 12:56:48
948底名無し沼さん:2008/06/28(土) 12:57:10
949底名無し沼さん:2008/06/28(土) 12:57:32
950底名無し沼さん:2008/06/28(土) 13:14:01
951底名無し沼さん:2008/06/28(土) 13:14:23
952底名無し沼さん:2008/06/28(土) 13:14:45
953底名無し沼さん:2008/06/28(土) 13:15:07
954底名無し沼さん:2008/06/28(土) 13:15:29
955底名無し沼さん:2008/06/28(土) 13:15:51
956底名無し沼さん:2008/06/28(土) 13:16:13
957底名無し沼さん:2008/06/28(土) 13:16:35
958底名無し沼さん:2008/06/28(土) 13:18:16
959底名無し沼さん:2008/06/28(土) 13:18:40
960底名無し沼さん:2008/06/28(土) 13:19:04
961底名無し沼さん:2008/06/28(土) 13:19:28
962底名無し沼さん:2008/06/28(土) 13:19:55
963底名無し沼さん:2008/06/28(土) 13:20:23
964底名無し沼さん:2008/06/28(土) 13:20:49
965底名無し沼さん:2008/06/28(土) 13:21:40
966底名無し沼さん:2008/06/28(土) 13:22:35
967底名無し沼さん:2008/06/28(土) 13:22:57
968底名無し沼さん:2008/06/28(土) 13:51:12
969底名無し沼さん:2008/06/28(土) 13:51:36
970底名無し沼さん:2008/06/28(土) 13:52:00
971底名無し沼さん:2008/06/28(土) 13:52:24
972底名無し沼さん:2008/06/28(土) 13:52:50
973底名無し沼さん:2008/06/28(土) 13:53:20
974底名無し沼さん:2008/06/28(土) 13:53:44
975底名無し沼さん:2008/06/28(土) 13:54:16
976底名無し沼さん:2008/06/28(土) 13:57:20
977底名無し沼さん:2008/06/28(土) 13:57:42
978底名無し沼さん:2008/06/28(土) 13:58:04
979底名無し沼さん:2008/06/28(土) 13:58:26
980底名無し沼さん:2008/06/28(土) 13:58:48
981底名無し沼さん:2008/06/28(土) 13:59:10
982底名無し沼さん:2008/06/28(土) 13:59:53
983底名無し沼さん:2008/06/28(土) 14:00:25
984底名無し沼さん