718 :
底名無し沼さん:
グレゴリーのGパックはイイ!軽いし丈夫だし大きさも50?Pでちょうどイイ!
いままでバカでかくて重いザックをしょってるのが馬鹿らしくなった!
もう手放せないっす!
719 :
底名無し沼さん:04/01/05 23:55
>718
Gパックってどんなの?卒業旅行で一月位バックパッカーで海外に行くのですが
なるべく軽いのがいいんです!
検索しろや
1250g?超軽量だな。
もうちっと安いのだと、タトンカ エキスペディションプラス
なんかも軽いよ。
722 :
底名無し沼さん:04/01/06 03:36
グレゴリーの背負い心地で軽量ってある意味究極のバックパックなんじゃないの?
詳細きぼ〜ん
723 :
底名無し沼さん:04/01/06 12:37
グレゴリーは異様に値段が高い。割安感はまったく無し
724 :
底名無し沼さん:04/01/06 20:58
マウンテンスミスのツンドラとカルデラが半額で売ってたんですが
買いですかね?
725 :
底名無し沼さん:04/01/08 17:48
カロリ−メイトのCMで
窪塚が背負ってるのはどこのだろ?
グレゴリー背負ってる香具師は
登山に一番ほど遠い香具師が多い
727 :
底名無し沼さん:04/01/12 00:59
グレゴリーはプロシリーズ以外はダメ。
登山から遠ければ遠いほど、世間ではモテる。
729 :
底名無し沼さん:04/01/12 13:15
>>728 俺は不倫ナンパ相手を山に誘って青空SEXするのが趣味です
730 :
底名無し沼さん:04/01/12 19:51
グレゴリー、叩かれがちなメーカーですが、モノ自体は決して悪くありませんよ?
まあ、ザックは値段が高ければ高いほど(建前上は)高性能になっていくわけですが、値段に対する限界効用はどんどん逓減していきます。
要するに、基本的には割引状態のロウやカリマーを頂点に、値段にあたりの性能は下がっていくって感じだと思います。
まあ、それでも「お金に糸目はつけません」などと言われると、所謂ブランドザックを勧めてしまうのですがw
今だとオスプレーがブランド価値を失いつつあるので、グレゴリー、アーク、デイナの3社ってところでしょうか。
マックパックもいい線いってると思うのですが、何故かブランドってイメージが薄いみたいですね。デザインのせいでしょうかw
基本的に、この3社ならば、どのザックでも見劣りはしません。
それぞれに弱点はありますが、人によってニーズは様々。そこにあわせてオススメしますので。
Gパックの場合は、重量さえ軽ければ、非常に良いザックかと思います。
ただ、15キロを越えてくるような場合には、もっと素材やベルトがしっかりしたものをおすすめします。
>>730 > Gパックの場合は、重量さえ軽ければ、非常に良いザックかと思います。
てことは、Gパックの唯一の欠点は「重すぎる」ってこと?
>重量さえ軽ければ
重量=中に入れる荷物の重量 のこと
733 :
底名無し沼さん:04/01/12 21:58
>731
あ、732さんの言われてるとーりです。
すみません。ありがとうございます。
734 :
底名無し沼さん:04/01/12 22:27
グレゴリー、アーク、デイナは、良いザックではあるが重すぎる。
平坦地での使用や、短期の縦走には最適だが、少し厳しい山になるとその重さゆえに敬遠してしまう。
735 :
底名無し沼さん:04/01/12 22:46
数値見ると確かにそうですね。
ただ実際に、システムで軽く感じさせる、疲れを軽減させる、ということは出来るのです。
何も入れないで背負った時ではなく、30キロの荷物を背負ったときにどう感じるか、という問題ですね。
むしろ、全体的に複雑めな構造を好きか嫌いか・・・という点で分かれてくると思います。
あと、実は重要なポイントがもう一つ。精神面の問題です。
ザックの自重が気になる気になる・・・と思って背負っていると、それだけで重く感じてしまうので、ベストは自分が「良い」と納得して背負うことです。
(高いザックだから高性能に感じる・・・というのも否定できない面がありますw)
高年齢の方で、登山歴の長い方には、シンプルで昔ながらのデザイン・・・といったザックを勧める事が多いです。
ちなみに、色々背負いましたが、僕が一番軽く感じたメーカーはデイナです。
まあ、その分、問題もアークやグレゴリーに比べて多々感じましたが。
736 :
底名無し沼さん:04/01/13 00:55
通しで3回お遍路さんをしたのだが、長期の歩きにはグレゴリーは向いてないと思った。
よいザックなのはわかるのだが、重量が腰中心に来たので最後の方は腰が痛くなったよ。
その点、意外に良かったのがゼロポとカリマー。
最初は肩が痛くて苦痛だったが、10日くらいすると慣れてなんでもなくなった。
腰の痛さはボディブローのようにくるんだなと実感した。
短期縦走ならグレゴリーが良いのは間違いないのだが、、、
737 :
底名無し沼さん:04/01/13 16:08
ああ、肩で背負う!って方にはそうですね。
特にカリマーは背負った状態で荷重をコントロールできるので、良いかもしれないです(クーガー以上だったかな)。
今のザックは殆ど腰背負いを前提に作られてますからね〜。
肩で背負いがちな方には、マウンテンダックス辺りもオススメです。
ただ、肩の凝りと同じく、腰の痛みもそのうち慣れるものですので、体を馴らしてみてもよいかもしれないですよw?
腰背負いの場合、「腰が痛い」というのは、それだけ良いザックである証でもあるのですよ。
738 :
底名無し沼さん:04/01/13 17:02
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040113-00000202-yom-int
おい!
吉田とか
740 :
底名無し沼さん:04/01/18 23:21
あげ
741 :
底名無し沼さん:04/01/18 23:31
やっぱミレーだな。
キャプサン最高
俺は腰で背負いたいから、結局は、グレゴリーだな
っていうか、ザックの進化って肩に重量をかけない方向に
進んでるんじゃないのか?
キスリングとか、昔のザックは、もろ肩だけで背負ってるよね
俺はマウンテンハードウェアー使ってる。
可成り良いよ。
>>742 肩に重量をかけないのは当り前で、さらに重心をできるだけ背中に近づける
(後ろ向きの転倒モーメントを小さくする)方向に進んでます。
それと、軽量化。
>>743 マウンテンスミスの間違い?
745 :
底名無し沼さん:04/01/19 21:16
確かに今のザックは殆ど腰で背負う方向で進んでおりますな。
多分結局はその方が疲れないという科学的な根拠に基づいておるのでしょう。
ただ、「肩で背負いたい!」という人がいらっしゃるのも事実だし、趣味だから色々な嗜好に合わせたザックがあるといいですよね。
シンプルを極めたブランドザック・・・ってのも面白いかも(値段の殆どがロゴの値段ってことになりそうだがw)。
ちなみにグレゴリーが合う!って方には、大柄な方や体格の良い方が多いです。
あとマウンテンスミスですが、これは代理店の怠慢で、方向性としてタウンユースを重点的に攻める、ということらしいので現在(俺の知る限り)日本ではサイズフィッティングが行われておりませぬ。
体格さえあえば、かなり良いと思うんですが・・・
スペクター持ってますが、やっぱりややウェストベルトでかめです。
746 :
底名無し沼さん:04/01/19 21:41
ライペソだけはガチ
747 :
底名無し沼さん:04/01/19 21:45
ガチだ・・・ダックスもガチだ・・・だが・・・売れないのだよ(泣)
値段が3倍か4倍位にして、デザインだけ変えた方がかえって売れそうw
748 :
底名無し沼さん:04/01/23 16:12
今、デイナのテラプレーンさがしてます。
2003年からメキシコ製からベトナム製になったらしいので、
メキシコ製かベトナム製かで迷ってます。というか、どこも品薄で売ってない・・。
品質とかは変わらないですか?
デイナを使用されている本格的な方、マジレスお願いします。
今度世界一周する予定です。ともに旅するバックパックの大切な選択ですので、
よろしくお願いいたします。また、売っている所がありましたら教えてください。
なかったらアメリカから通販で買おうかなと思ってます。かなり安くなるし。
クライマーは昔から肩で背負うな。
ウエストベルトも邪魔なんで切り取ったり。
751 :
底名無し沼さん:04/01/23 23:43
登山とかはしないんですが
旅行にいくときや普通に買い物に行く時に使おうと思ってるんですが(アウトドア用のは丈夫そうだから
25~30Lでその用途に合ったバックってありますか?
なるべく蒸れ難いのがいいです
752 :
コンタクト:04/01/24 01:11
753 :
底名無し沼さん:04/01/24 15:29
>>752 なぜあれがあの値段なのかよく解らんのだが。DAY
よかったら説明してくれんか?
実は買う気があるんです。
理由は、ジッパーが頑丈。シンプルで使いやすそうな気室。
ごわつきも無くそこそこ丈夫そうなナイロンで使いやすそう。こんなところです。
ハーネスが幅太と幅細の二重なのは何でだろう?
あのさ、
某スレで自分の裸を曝していた女の子がいたわけよ。
で、昨日の夜のことだけど、その子がライブチャットに登録したってカキコがあって
それを読んだみんなが、なんだ今までのは営業かよって非難してた。なかにはかばう奴もいたが。
で、その子はそれまでずっと顔を隠していたんだけど
初めて顔を曝してやっぱり登録はやめます、みんなごめんっていうカキコがあった。
それを見て、その子が顔を曝したことを心配した奴がそのスレッドを終了まで埋め立てた。
優しい奴らだと思ったよ。俺は。名前も顔も解らない匿名掲示板だが人情があるな。
それにひきかえテメェ
>>754俺がバカ見たいじゃねー^科!
756 :
底名無し沼さん:04/01/24 23:07
デイパックについて。値段には見合ってません。断言。
だってあれ、アウトドアギアとしての用途のほかに、ファッションアイテムとしての要素もあるから。
だから、タウンユースもいけて、アウトドアもいける・・・っていうのをお探しなら勧めます。
ただ、性能的にもやっぱり高いのは確かです。
カッティングの違いなのかな・・・背中に張り付く感じでフィット感がありますし、凝りもないです。
まあ、山で使うのに、あのデザインはあんま好かんのですが・・・
デイパック系であれば、オスプレーなんかも勧めます。
>>753 >なぜあれがあの値段なのかよく解らんのだが。DAY
私にもよく分かりません。多分代理店の「A&F」の意向なんでしょう。
>ハーネスが幅太と幅細の二重なのは何でだろう?
これも分かりません。おそらく、より大型のザックのデザインをそのまま
取り入れる事で、これまでのデイパックとは違うとアピールするためだっ
た、のではないでしょうか。
グレゴリーはデイパックのジャンルでは後発でしたし。
そもそもデイパックってシティユースで生まれたものですから、751さん
が普段使いのバックパックでグレゴリーのデイ選んでもそれはそれで正解
だと思います。
便乗質問の753でげす。
コンタクトさん、
>>756さん、ありがとう
759 :
底名無し沼さん:04/01/25 20:31
コンタクトさん、別スレでDAYの背面パッドが背面全体でないことを読みました。
面白かったです。ありがとう。みんな読んでみ。
11 :コンタクト :02/03/05 21:36
10年以上も前ですがグレゴリーのデイパックを背負って、初めてパッド
入りの威力を知りました。
他のデイパックに目移りする事も無く愛用していた訳ですが、少々くたび
れてきたので後継ぎの購入を計画、そこで初めて他の多くのパッド入りデ
イパックがグレゴリーとは似て非なる物だと分かったのです。
グレゴリーのデイパックはショルダーストラップが丈夫で分厚いクッショ
ンになっていて、縫い付けすぐの背面の部分にはパッドがありません(こ
こポイント)。
パッドはその少し下から仕込んであります。この配置が絶妙なのです。
グレゴリーを背負うとストラップが身体前面に吸い付き、パッドの無い部
分が肩の丸みにフィット、背中にパッドが当たる形になります。
グレゴリーを真似てパッドを入れてカジュアルメーカーが作った多くのデ
イパックは、パッド入りを強調するように、硬いパッドを背面全面に入れ
ています。これをきちっと背負おうとすると、パッドのせいでひどく背負
いごごちが悪いのです。
少しでも背負いごこちを良くしようとすると、パッドを肩に当たらないよ
うストラップを長く伸ばすしかないです。
こうした形だけグレゴリーを真似ている多くのデイパックを心地よく背負
う「知恵」がデイパックの背負いかたのファッションになってしまった、
という事でしょう。
ですのでグレゴリーの「デイ」「デイ&ハーフ」を長めに背負っている人
には「キミのはそーしなくてもいーんじゃない?」って心の中で呟いてま
す。
長めに背負っている人は背負い心地を良くするために
そうしてるわけじゃないと思う。
761 :
底名無し沼さん:04/01/25 21:25
完全にファッションだよ。
B系中心にルーズ目が流行ってるからね。
背負い心地って訳じゃない。
こんな発想は山屋さんならではだろうけどさ。
762 :
底名無し沼さん:04/01/26 00:26
そやね〜
デイパックは純粋に機能面から見てもススメはするけど、こりゃ斬新な発想だなw
ルーズというか、バランスの問題だろ。
街中でいっぱいまで締めて歩いてたら、上半身がでかくなって不恰好だ・・・
街では緩める!山では締める!いろんな人がいるが、俺はこれで。
登山用に65Lのザックを通販で買ったのですが、背中部分のアルミフレームは
自分で調整(曲げる)すべきものなんでしょうか?
もし、そうだとすると皆さんはどのように調整しているのですか。教えてください。
(自己流でやると失敗しそうなので・・・)
どこの?
>>763 まずは装備をいれて何時間か歩く。
話はそれからだ。
俺は何もしていないな。具合が悪いんなら話は別だろうが。
買ったのはアークのボラです。
説明書には、フレームを自分で曲げるようには記載されていませんでしたが
以前買ったゼロポイントのザックでは、背中に合わせて自分で曲げるよう
書かれていました。
ザックは買ってから既に一度使用したのですが、どうもシックリこない気が
しています。フレームを調整することによる効果がどれ程のものかも分から
ないけど、何となくそのままではザックの性能を十分に引き出せていないと
思われます。
ここにいる皆さんは、店に並んでいる状態のまま使っている方が多いのでしょうか?
768 :
底名無し沼さん:04/01/27 01:26
バックレングスは調整したかい?
フレームはまず抜くね。
>>768 一応調節はしたんですけどね。何しろ自己流なんで、合ってるのかどうか
もうひとつよく分からないもんで
よく荷物は腰で持つみたいわれるけど、すぐ肩が痛くなってくるので
何か調節に問題があるのかなっと思うわけです。
たぶん背面長の調節が合ってないと思う。
今の背面長の位置を基準にして、そこから2〜3cm
上と下に動かして試してみる。
>>770 ぼくのはボラ40だからちょっと違うところもあるでしょうけど
(とりあえずボラ40、バックレングスの調整はありません)
ボラはフレームはいじらないんじゃない……かな?
一度出してみてみたことありますけど、簡単に曲がりそうにはなかったと思います。
すごくあたりまえのことを言っていたら恐縮ですが(ぼくも自己流です)、
ぼくの場合、ウェストベルトは腰骨のところを包むようにがっちりと、
肩のとこはそれにくらべてすこしだけ緩めに締めてます。
肩のハーネスの上についてる、ザック上部を背中のほうへ寄せるためのストラップも
そんなにギリまで締めません。
そういうふうに背負うと、重量が腰のほう(と背中の面全体)へくるような感じがします。
参考にならなかったらごめんなさい。
一度買ったお店に持参されて聞いてみたらいかがでしょ。
773 :
底名無し沼さん:04/02/02 16:07
774 :
底名無し沼さん:04/02/05 09:36
バックレングスで質問なんですけど、
上の部分というのはだいたい
首から肩にかかってる筋肉の首側の付け根付近でいいんですか?
一番骨の出てるところもそこらへんのような気がするんですが。
776 :
底名無し沼さん:04/02/05 13:16
大きめのバックパック(ザック)には雨蓋が付いてるのが多いですけど、
確かに実用的だけどちょっとカッコ悪くない?
雨蓋のないザックに容量いっぱい詰めて、カッコいいでつか?
雨蓋のないザックに容量いっぱい詰めて、担ぎやすいでつか。
知らねえよ
>775
ありがとー、参考になりました。
780 :
底名無し沼さん:04/02/14 20:20
あげ
ザックのフィッティングは難しいですね。
ただ、フィッティング以前の問題でサイズのあってないザックを背負っている人が
多すぎます。と、言うかほとんどの人がサイズの合ってないザックを背負っている
のが現状だと思います。
でも、合わないザックを背負ってても、「山を登る楽しさ」ってスポイルされたり
しないんですよね。
782 :
底名無し沼さん:04/02/16 21:04
グレゴリーのデイを8800円で買えたんですが、
これってすごく安いですよね?
えええええええええええええええええええ8800円!!!!!!!!!!!!
マジかよぉぉぉぉぉぉぉぉ
うらやましぃぃいいいいい
784 :
底名無し沼さん:04/02/16 21:20
そおなんですよ!!
黄色のなんですけど、廃盤カラーらしくて投げ売りされてました。
相場より8000円くらい安いですね。
黄色か・・・
786 :
底名無し沼さん:04/02/16 21:33
グレゴリーはたまにそんなの出るよね。
漏れはミッションパックを¥7000でゲトしたことがある。
色は緑色。。。
787 :
底名無し沼さん:04/02/17 10:50
海外2ヶ月放浪くらいの旅じゃ、テラプレーンは大きすぎるかな?
boke
大きすぎ。
790 :
底名無し沼さん:04/02/17 19:52
何処行くかによるだろ。
食糧2ヵ月分もってくなら小さいね
そりゃどこ行く気?
カナダの最北端の村かよ。
デイバック一つで海外放浪の旅をする人もいるのに。
何を持っていくつもりなのかな。
生真面目な人ほど荷物が多くなる。
795 :
底名無し沼さん:04/02/18 21:09
結局グレゴリーのDAYは値段以外は目立った弱点なしですかね?
>生真面目な人ほど荷物が多くなる
で盗難に遭って大使館の世話に
>>796 いや、ザックの数は1個だから、むしろ、重い方が少しだけ盗まれにくくなる。
>>795 お前はうまいことを言う。まさにそう。
使えばそう思うよ。
値段は不愉快だがな。
799 :
底名無し沼さん:04/02/20 22:09
皆さんグレゴリーDAYはいくらで買いました?
やっぱ定価?
まさか。
まさかの800
802 :
底名無し沼さん:04/02/21 12:20
グレゴリーのDAYって、正式名称は何でしょうか?
定価はおいくらですか?
なんか良さそうなので探してみようかと思っています。
ディナのシルスキン使っちゃったら
グレゴなんてウンコですよん
804 :
底名無し沼さん:04/02/21 12:55
805 :
底名無し沼さん:04/02/21 13:04
俺的には半額が適正。
今じゃ、DAYは日本向けに製造ってほんとか?
806 :
底名無し沼さん:04/02/22 00:44
>>803 デイナにシルスキンなんてモデルあったっけ??
807 :
底名無し沼さん:04/02/22 01:38
>>741 はげどう
俺もミレーキャプサン使いでつ
グレゴリーのDAYってディパックのことか?
あれならタグが変わったときに旧タグ品が処分で半額(8千円)で売られていたのでやっと買えたもんだ。
半額でもちょっと高めってきがするがな。
モデルチェンジならともかく、品物は同じなのに何でタグが変わると半額になるのか理解できなかったがな。
小売りでは過年度品はそんなもんです。
DAYを低下で買うやつは馬鹿。
812 :
底名無し沼さん:04/02/22 13:46
ノースフェイス最高 デサイン最高 ほすぃー
813 :
底名無し沼さん:04/02/22 22:11
ぼったクリだ、と思いつつもDAY 15040円(税別)で買った。
高かたーよ。。。。
>813
骨の髄までしゃぶり尽くすつもりで使い倒しましょう。
おらは半額で買ったくちだが、日頃の荷物に、日帰りハイクに、短期出張に、サブザックにと使い倒してよれよれになるまで使っているので充分もとは取った気がする。
815 :
底名無し沼さん:04/02/23 10:34
>>814 そうするよ。。壊れるところが無いけど、壊れるまで使う。。。
816 :
底名無し沼さん:04/02/23 10:43
モンベル
817 :
底名無し沼さん:04/02/23 14:45
4、5年くらい前にホームセンターに¥3000くらいで
おもいきりしょぼいグレゴリ見てからあまりいい印象ないんだけど
あれ持ってる人いる?
818 :
底名無し沼さん:04/02/23 17:05
819 :
底名無し沼さん:04/02/23 20:34
グレゴリオ聖歌あげ。
やはりオスプレーのエクリプスが評判いいというのは本当ですか?
820 :
底名無し沼さん:04/02/23 22:07
>>819 オスプレーのエクリプスやスイッチはたしかに機能豊富で
作りもしっかりしてる。
とくにバックカントリーボーダーには最適だと思う。
ただデイパック感覚で使うには他社に比べ少し重い。
>815
どこか壊れる前にコーティングが剥がれると思われ。
壊れるのはファスナーくらいなものかな。
822 :
底名無し沼さん:04/02/24 11:25
>>821 コーティングが剥がれるとどんな害が・・・(ガクブル)・・?
>>822 防水性がなくなって、みすぼらしくなります。
ポリウレタンの剥がれカスもうっとうしいよ
825 :
底名無し沼さん:04/02/24 20:17
>>823・824
なるほど、水に弱くなって、ポリウレタンのカスがうっとうしいと。ふむふむ。
みすぼらしくなるのは、迷彩だったら味が出ていいかも!
826 :
底名無し沼さん:04/02/24 22:40
827 :
底名無し沼さん:04/02/24 23:20
>>826 今期モデルはスイッチと同じくハイドレーションシステムに対応してる。
http://www.ospreypacks.com/eclipseintro.html チューブやタンクは別途自分で買えばいい。
まぁ、あまり使ってる人いないけどねぇ・・・
この部分が5Lってことだよ。物を入れる場所じゃない(出し入れ不便な背中部分になるから)
>あとオスプレイって表示容量より多い目、少ない目?
どうだろな・・・少なくはないと思うよ。
オレはBCボーダーだけど、スイッチ25Lで日帰りなら十分だす。(1000m級の低山)
828 :
底名無し沼さん:04/02/24 23:25
>>827 どうもありがとう。
水のみ機能はいらんなあ。
829 :
底名無し沼さん:04/02/24 23:28
オスプレイってカッコ悪くね?
猫背みたいだし
>>828 多くの人がハイドレーション必要ないと感じてるが、
実際使うとやめられない。
どっちみち山には水もっていくからね。背中部分だから低温で水が凍ることも無い。
>822
あまり害はない。
生地がくたっとして水がしみるくらいかな。
元々縫い目から水がしみるので防水性に大差はない。
ぬらさないように汁!
832 :
底名無し沼さん:04/02/25 06:52
>>830 ここにセットする専用の水筒って売っているの? 3gのがあるみたいだ
けど、WEBでは見つけられなかった。それとも最初から込みで売っている
のか?
まあプラティパスとか入れればいいのかもしれんが。
>>831 ありがとう!豪雨になったらザックカバーつけて対応します!
834 :
底名無し沼さん:04/02/25 12:01
835 :
底名無し沼さん:04/02/26 01:17
>>834 重ね重ねありがとう。
オスプレイももう少し分かりやすくかいとけばいいのにね。
DANAのHIATUSかっこいいすね!
機能的にはどうなんだろか
837 :
底名無し沼さん:04/02/26 19:44
最近気になるのはマウンテンスミスなんだけどどう?
>>837 1971年に創業者であるパトリック・スミス氏が「アウトドアーライフに
本当に適したバッグが欲しい」という強い思いによりつくり出された
バッグパックブランドです。マウンテンスミス独自の機能性とデザイン性は
タウンでも実力を発揮します。
(www.ebag.co.jp/m-smith/m-smith.html より引用)
839 :
底名無し沼さん:04/02/27 08:14
>837
実際使っている方いますか?
最近はグレゴリー、カリマー&吉田かばんにヒップバック部門を
総なめされている感じがあります。ヒップバック=マウンテンスミス
のイメージが強いと思いますが、バックパックはどんな感じか
率直に使ってらっしゃる方いましたらご教示ください。
>最近はグレゴリー、カリマー&吉田かばんにヒップバック部門を
>総なめされている感じがあります。
ハァ?
841 :
底名無し沼さん:04/02/27 11:37
今度、アジア放浪に行きます。2ヶ月程度。
バックパックはどんなのがいいんでしょうか?
あまり詳しくないのですが、デイナとかがいいみたいですね。
容量はどのくらいがいいのかなぁ
>>841 飛行機の機内持ち込みが可能な30L程度の容量で、
中の物を取られないよう、ファスナーで鍵がかけられる奴かな?
空港でザックから書類一式盗まれた経験から言えば。
放浪するのに、大きなザックはお荷物だよ。
843 :
底名無し沼さん:04/02/27 11:53
>>842 ですよねー。
40Lくらいのバックじゃやっぱり邪魔になりますかね?
たぶん、シンガポールからぐるっとベトナムの方まで一周して帰ってくる
感じになると思うんですが、途中、電車とバスだけで移動しようかと。
デイナとグレゴリーだったらどっちがいいんでしょうかね。
背負った感じではどちらもそこまで変わらないと思うんですが、やはり長期に
なるとずいぶん変わってくるんでしょうか。その辺も知りたいです。
>>841 ただのバックパック旅行でも、デイバックから60リットルクラスまで、人それぞれ。
比較的多いのは、30〜40リットルぐらいの一個と、小さいのを一個。
日本人だと、小さいのは肩掛けバックにしている人が多い気がする。
うわ、ここのみんなは親切ですね。さすが本格派。
なんかいいのいっぱいあるんですね。
もっと探してみて、またここに書きます。
>>842 ファスナー両開きの口なら、穴に南京錠を通して一応施錠可能だね。
もっとも、切り裂かれたり丸ごと盗まれたりしたら意味無いけど。
>>844 欧米人、寝具/調理用具等を持ち歩いてることが多いんでは。
荷物を宿に置いて置いても、泥棒が部屋に入ろうとしてくることがあるので、
自分は荷物は部屋の中でもザックに入れて金属ワイヤーでベットなどに括り付けておいた。
だから、ザックに荷物を簡単に出し入れするため、荷物は少なく、ザックは大きくしていた。
こういうのも使った。
ttp://www.pac-safe.com/
>>851 そいつは店で見て、役に立つかどうか良く友達とかと話すんだけど、
使ってる人いるんだね。
結構重量あるよね。重くない?
それと店頭で試した事あるけど、どーにもこーにも面倒で結局買わなかった。
>>844 それは徒歩主体の、アメリカンなバックパックな旅行用じゃない?
交通機関を良く使うタイプのアジアやヨーロッパ旅行とはちょっと違うような。
>>850 おまえさんはスミスの営業妨害か?
>>852 いや、妨害のつもりはないし、宣伝のつもりもないよ。
自分で使ったことないから、ポイントしてみただけだけど。
探して読んだ範囲では、否定的なコメントも肯定的なコメントも
両方あった気がするが、あからさまな妨害に見える?としたら何故?
>>852 Pac-Safeは、重さ以上に、ボタンなどに引っかかったり、面倒だったりと、
決して使い勝手のいい物ではありません。
引っかかりは、Pac-Safeの上にレインカバーを被せて防いだから、余計面倒です。
でも、何回か盗まれそうになっているから、セキュリティー関係は手を抜けません。
855 :
底名無し沼さん:04/02/27 19:23
>850
ありがとうございます。
>840
ハァ?
はおまえだ。
>847さんのいうようにいい人もいれば
こういう>840のたこもいるってことか?
856 :
底名無し沼さん:04/02/27 19:32
>>856 誰かにそう言われると思ったけどね。
いけない理由は無いよ。(藁
ただ単に、視野を広げ、844より堅め、あるいはキャスター付き、
あるいは手持ちのハンドル付きの鞄も興味を持って眺めてみればーと。
それだけだよ。
疲れている時、荷物の上に腰掛けられるのは便利だったりするしね。
それと、いきなりだが、俺はタラス製の網が内蔵された帽子を持って旅行に行くが
便利そうで、そうでもない。(激藁
お、851 thx!なるほどね。
>>841がどれくらい担げるかが重要だよね
40Lで荷物入れたら、初日で肩痛くて嫌になっちゃうと思うけど
うーん・・・
40Lに詰め込んで背負って旅ってのもあまり自信ないなぁ。
まぁでもキャパは多いほうが何かと良さそうなので、デイナのファーフラングに
しようかなぁ。ファーフラングだったらこっちのほうが絶対にいいぞ!
っていうのがあったらまた検討してみたいんですが。
それにしてもやっぱり皆さんが言うと説得力が違いますね。
ほかのスレでも聞いたことがあるんですが、返ってくる答えがまったく違います。
さすが。
861 :
底名無し沼さん:04/02/28 15:01
アジア辺りをうろついてるバックパッカーって
ろくなもんじゃねーな
862 :
底名無し沼さん:04/02/28 16:04
864 :
底名無し沼さん:04/02/28 16:30
オフハウスで旅行用のサムソナイトを3000円ぐらいで買って
余りの金でインドネシアで一番高い山に登ってこい!
その方がいいぜ。ナイロンに3万も4万も出すこたぁねー。
865 :
底名無し沼さん:04/02/28 16:31
高いの買って、見せびらかして、ナイフで切られて盗まれる
しかも誰もデイナとか知らんから、見せびらかしても何の意味も無い
867 :
底名無し沼さん:04/02/28 17:14
>>866 一行目と二行目がものすごい勢いで矛盾していないか?
(゜Д゜)ハァ?
869 :
底名無し沼さん:04/02/28 17:28
871 :
底名無し沼さん:04/02/28 18:06
>>841 実際行ってみるとわかるけど、荷物担いで歩くことって、そんなにない。
都市間の移動は列車やバスだし、そこから宿までは、バイクタクシーや
人力タクシーになる。(ターミナルは郊外が多いので、歩きは難しい)
一番長く荷物を担ぐ日って、実は家から空港まで行く日だったりする。
だから、神経質になることはないよ。でも荷物は小さい方が楽。
向こうで買うっていう手もあるよ。
872 :
底名無し沼さん:04/02/28 18:10
>>841,871
そう、安いのでいいよ。一万円あれば、向こうで何日暮らせるか・・・。
873 :
底名無し沼さん:04/02/28 19:34
>>871 >向こうで買うっていう手もあるよ。
偶然、見つけた気に入った物を買うんならOKだが、
現地で探して購入は時間の無駄。
たぶん一日つぶれて、しかも気に入った物が買えたとしたらかなりの強運、ていうか無理。
パリやローマでもそう。いわんやアジア。
彼の予定は2か月で、しかもいろいろまわりたいんだろ。
日本でできる事に時間を使うのはもったいない。
874 :
底名無し沼さん:04/02/28 19:47
>>870 あのなぁ。。。。スルーしたかったが、まぁ、いいか。
「僕、日本に戻ってから登山に使います。旅行は二の次の選択です。」なら、それもありかもだがな。
まちがえた、875の名前欄は870です。吊ってきます。
まて はやまるな
878 :
底名無し沼さん:04/02/28 23:52
>>873 バンコクやベトナムの安宿街には、決まって何軒ものザック屋がある。
特にベトナムはミレーの生産地なので、ミレーが安い。
かなり怪しげな製品もあるけどねw。
>>878 怪しげなものでは、モトローラのザックがあった(w
>>878 ザックスレの古いのだったかどっかに、ぱちもんの見分け方が
書いてあったような気がする。実際、偽物も多いんだろうね。
881 :
底名無し沼さん:04/03/03 22:32
882 :
底名無し沼さん:04/03/03 22:33
バックでパンパンやりたい
883 :
底名無し沼さん:04/03/03 22:36
884 :
底名無し沼さん:04/03/03 23:41
>>881 それはですね、
>>881さんが、
「なかなか売れないのは、みんな気付いてないからだ。」
「2chで宣伝すりゃソッコ―で売れるはず!」
と思って、ここで出品者自ら宣伝してる天下の旧ロゴサークワークスですよ。
5千円即決にしてくれれば、私が落とします。
>>885 ・・・。
なんか一生懸命に疑惑解明してるところすみませんが、
まったく的外れなので笑ってしまいました。
というか、純粋に質問したいんですけど。
これっていいバッグなんですか?
>>885さん以外の人答えてください。
887 :
底名無し沼さん:04/03/04 00:52
>>881 さぁ、よくしらん。
>あの幻の・・・
って書き出しで冷めてしまうなw
3000円以下なら考えてもいいかもな。
>今のメーカーでは発売しないであろう、エンジ。
つまりダサィ色ってことでしょwエンジってジジババの雰囲気だしな。
888 :
底名無し沼さん:04/03/04 01:37
>>881 手元にあるカタログより
サーク・ワークス社 レーサーX(30L)
サイズ H55*W12*D10
素材 1000Dコーデュラナイロン
重量 1400g
価格 24000円
色はワインだと思われる。
確かに無くなったのが惜しまれるメーカーだった。
俺も欲しかった。
新品ならともかく、中古で買う気はしないな。
オスプレーでも買ったほうがいいと思われ。
>>887>>888 回答どうもです。
やっぱそうですよね。
いや、ちょっとバックパック探してたらこのバックにたどり着いたので、
なんでもないデザイン、ダサい色、意味不明の書き出しが気になって
ちょっとここで聞いてみようかと思ったのです。2000円くらいなら買ってもいいかなぁ。
メーカーとしては惜しまれているんですね。まぁ、潔くデイナでも買います。
ありがとうございました。
ばっくかんとりぃでしょ。アーク買えば。オスプリーでもディナでもいいけどさ。
891 :
底名無し沼さん:04/03/04 14:03
アークテリクスですか?
892 :
底名無し沼さん:04/03/04 14:03
重いものを詰め込むと最悪ときいたんですが・・・。>アーク
893 :
底名無し沼さん:04/03/04 16:15
age
894 :
底名無し沼さん:04/03/04 16:43
千葉県内か都内でデイナのファーフラングが売っている所ありますか?
895 :
底名無し沼さん:04/03/04 17:18
あるよ
896 :
底名無し沼さん:04/03/04 17:27
どこにあんの?
897 :
底名無し沼さん:04/03/04 22:27
とにかく色んな種類・ブランドのリュックを試着をしたいのですが、大量に置いてある
お店ってありませんか?
ちなみに自分は東京で探しています。
898 :
底名無し沼さん:04/03/04 22:37
イシイスポーツとさかえやとSRCいけばいいじゃん
>>897 コージツ(西新宿など)にはタトンカがあるよ!
マックパックは四ッ谷のなんだかっていうお店。
900 :
底名無し沼さん:04/03/04 22:58
さかえやとSRCは何処にあるのでしょうか?
検索に引っかからなくて…
903 :
底名無し沼さん:04/03/04 23:37
>>901,902
ありがとうございます。こんど背負いに行ってみます。
904 :
底名無し沼さん:04/03/05 00:32
さかえやってどこにあるんだよ?
906 :
底名無し沼さん:04/03/05 06:54
いいスレだ
908 :
底名無し沼さん:04/03/05 19:44
↑マルチですのでスルー汁
910 :
底名無し沼さん:04/03/05 21:58
>>908 俺が持ってるファーフラングなんて、もっと古いぞ・・・
本体にコンプレッションベルトがないやつだ
新しいの欲しいなあ
911 :
底名無し沼さん:04/03/06 00:54
軽量を売りにしたザックは破れやすいですか?
ナイロンのペラペラなやつは木の枝とかに引っ掛けたら
ビリッといきそうな感じがするんですけど
>>911 わからんけど、グレゴリーのGパック(50L)は確か耐荷重量10kg前後とか
書いてあったような気がするし、やっぱり強度はそれなりなんじゃないの?
バラの棘とかに引っ掛けたら、ぴりっといっちゃうのかもね。
破れたら思え。日本の野バラには2種類がある。
見分け方はガクと何だったっけな?忘れたわ。
914 :
底名無し沼さん:04/03/06 14:47
age
915 :
底名無し沼さん:04/03/08 18:13
中国でグレゴリーパリセード12000円くらいで買いました。
made in china だけどまちがいなくモノホンだったのでいいです。
916 :
底名無し沼さん:04/03/11 18:24
あげ
917 :
底名無し沼さん:04/03/12 00:04
918 :
底名無し沼さん:04/03/12 00:09
恐ろしく亀レスだな
肩すとらっぷの付け根かな?
920 :
底名無し沼さん:04/03/13 17:57
ザックの手入れはどうしてる?
そのまま洗濯してよいものか
921 :
底名無し沼さん:04/03/13 18:31
天日干し→雑巾でごしごし拭く→天日干し→終了
>920
私は、洗濯機で、もみ洗い&丸洗い。
普通の洗濯物(下着やシャツなど)と、同等の扱いで、なんら問題ないような気がするのですが・・・
>>922 あんまり頻繁に洗うと、内側のウレタンコーティングが
傷んじゃうって話をどっかで読んだ気がするけど、まだ
洗濯耐久テストみたいなことをやってみたことはないや。
時々水に浸して、パッドの汗出しくらいはやってみてる。
924 :
底名無し沼さん:04/03/14 01:14
ちなみに皆さんのどこのバックパックを愛用ですか?
僕はデイナですが、さすがに水に弱くて困ってます。
>>923
同意です。
私も、そう頻繁に洗っているわけではありません。
925は922です。スマン
927 :
底名無し沼さん:04/03/14 08:33
>>924 ベクター時代のオスプレー。
シンプルで良い。
928 :
底名無し沼さん:04/03/14 16:50
>>924 定番ですが、かれこれ10年くらいグレゴリーのDAY使ってます。
ただ、グレゴリーの真価を知らないで、
町でダラダラ背負ってるやつ見るとムカつきますし、
自分もお洒落目的で背負ってると思われたくないです・・・
デイナは水に弱いんですか?
水が染みこみやすいの?
スレッドを最初から読んでください
lafumaって日本じゃあんまり売ってないの?
streampack38てのが欲しいんだけど
932 :
底名無し沼さん:04/03/15 01:25
グレゴリーのハードコアってゆう、
ちっこいのが気になってるんですが、
フィット感や蒸れの程度、実際の使い勝手などいかがなモノでしょうか?
なにぶん地元に現物がない物で・・・
933 :
底名無し沼さん:04/03/16 03:40
山歩きに米軍の肩掛けの鞄か普通のリュックのどっちを使おうか迷っています
荷物は3kg弱です 距離は5kmほどです
どっちがいいと思いますか?
ザックを洗うってか?
新しく米軍リュックを買うに一票
じゃあ俺は普通の肩掛け鞄を推すよ。
唐草模様の風呂敷こそが日本人には最強!
1
これまで、小さなリュックから大きなアウターフレームまで色々なバックパックを背負って
きて改めて思うのは、大きなサイズのフレームザックをきちんと選ぶのが結構難しい事なん
だ、という事です。
難しいと感じているのは私だけではないはずです。早朝、ターミナルで見掛けるハイカーを
見てもサイズのあっているザックを背負っている人が少ないですから・・・。
いくつもの理由が重なってこうなっているのでしょう。
一つは、腰で重さを支えるザックが登場して時間がそれほど経ってない為、初心者を教える
ベテランがまずフレームザックのフィッティングをよく分かっていない、という現実がある
と思います。
こうした人はフレームが機能しなくてもきちんと背負える体力なり技能なりを持っているの
で、ザックがフィットしていなくてもどうという事は無いのです。
もう一つは、経験が正しいサイズ選びとフィッティングの妨げになる、という問題です。
フレームを持たないザックとフレームを持ち腰で重さを支えるザックではフィット感がまる
で違います。
多くの、というよりもう全ての人がフレームザックを背負う以前にフレームの無いザックに
慣れており、その感覚でフレームザックを選ぶので失敗してしまうのでしょう。
又、「ウエストベルト」という用語も間違いを助長する一因ではないでしょうか。
「ウエスト」というとどうしても私たちはおへそ回りを思い浮かべてしまいます。それでは
ベストサイズより小さな物を選んでしまいます(フレームザックは靴と一緒で、ベストサイ
ズより小さいのを選んでしまうとフォローのしようがない)。
思い付くまま理由を考えてみましたが、どの要因もベストサイズよりアンダーになってしま
うものばかり。現実の観察結果と一致します。
前置きが長くなりました。これからお話するサイズ選びとフィッティング方法で、フレーム
ザック選びはぐんと簡単になります。気を付けるポイントが分かったからです。本当に単純
な事でした。
2
では、フレームザックのサイズ選びとフィッティングについて書いてみようと思います。
まず最初は、ウエストベルトを正しい位置で締めます。ショルダーストラップは適当で構
いません。とにかくウエストベルトの位置さえきちんと決まればサイズ合わせはほぼ成功
なんですから。
体型やベルトの形状によってベストの位置は異なるでしょうが、大体バックルがへそ下3
センチ位に来るとウエストベルトがきれいに腰骨を包む形になると思います。
メーカーによってはベルトのサイズが選べるものもあるので、小さすぎたりぶかぶかだっ
たりしたらサイズチェンジで対応できるかもしれません。
ウエストベルトの位置が決まれば次はバックパック内蔵のフレーム、こいつの上端が、ザ
ックを背負った時、後ろのどの辺りにくるかを見ます。
これがサイズ選びの最終段階です。私の考えるベスト位置は耳の穴の後ろです。40リッ
トル以下の小容量でも耳たぶ位になっていないといけません。
バックパックのサイズ選びとは、要するに、自分の必要とする容量のバックパックのウエ
ストベルトを正しく締めた時、フレーム上端が耳の後ろに来るザックを選ぶ事、です。
ショルダーストラップは全く関係ありません。自分自身これが分かった時は、何でこんな
簡単な事に気付かなかったのか信じられませんでした。
3
背面長、バックレングスの調整と言われている物はショルダーストラップと本体の接続
位置の調整ですから、この機能ではサイズ違いを修正する事は出来ません。
自分の持っているしっくりこないザックが、サイズ違いがその原因でどうあがいても修
正不可能だと分かった時、背負いにくさは選び方のミスだったのにザックのせいにして
いた自分を反省しました。
そして3つ持っているフレームザックを改めてフィッティングしてみてがっかり、ぴたり
と合っていたのは通販で買った一つだけ。情けない・・・。
結局私は3つ持っているフレームザックの内、一番小型のザックについては同モデル・サ
イズ違いを買い足しました。
背負い比べ、体にあったザックとはそうでない物とこれほど違うのか、と実感しています。
4
少し脱線してしまいました。最後は肩回りの調整、フィッティングです。
ここで重要なのはメーカーによって名称がまちまちの、ショルダーストラップ途中から本
体上部に伸びるテープ、ストラップです。
私も多くの方と同様このテープがザックのフィッティングにどれほど大切なのか、全く分
かっていませんでした。ピッケルを留めるテープのように特に気にしなくてもよいアクセ
サリーだと何となく思っていたのです。
しかしテープの上端はザック本体、フレーム上端に縫い付けてあります。これがポイント
だったのです(そうなってないザックは設計ミスだと思います)。
調整はショルダーストラップと同時に行います。
ショルダーストラップを軽く締め、トップテープも軽く締めます。
少しずつ少しずつ両方を交互に締めていきます。ポイントはフレーム上端〜ショルダース
トラップとの接合部分迄と接合部分〜ショルダーストラップ下端の本体との接合部分迄。
この双方の張り、テンションが同じになるように締めていく事です。
言葉だけでは説明が難しいところですが、お分かりいただけますか?
私は左の肩回りを、左手でショルダーストラップを引きつつ右手でテープを引いたり、あ
るいは持ち手を逆にしたりと色々やっています。
イメージとしてはフレーム上端からショルダーストラップに繋がりザック下部までひと繋
がり、フレームを弓と見たてて、だとするとちょうど弓の「つる」であるような感じです。
このひと繋がりのテンションでバックパックを背中にフィットさせます。
5
アウターフレームのバックパックよりインナーフレームのバックバックが優れているのは
この部分です。
変形しない単なる枠でしかないアウターフレームは重さを支える機能はインナーフレーム
より優れていますが、ストラップを締めてもそれは単なる締め付けでしかありません。
インナーフレームのようにフレーム自体がバネのようにしなってストラップ全体に張りを
持たせる事は出来ません。
ストラップシステム全体でザックを背中に密着させ、荷物の重心を自分に近付ける。
重さは腰骨で受ける。これがフレームザックのフィッティングです。
フレーム上端が、きちんと腰の位置を決めた時点で肩より低いと、ストラップを締めた時
ザックがずり上がって(ウエストベルトが腰から浮いて)しまいます。
ですからフレーム上端が肩より上、最低でも耳たぶ程度の高さが必要なのです。
あと、ストラップの張り調整は荷物の重さによって多少変わると思います。重い方が、よ
りきつめの調整になると思います。
良いザックならお遊びでギュウギュウ締めていくと、まるで狭いビルの隙間に体がはまり
込んだかのような圧迫感を感じるまで締める事が出来ます。
6
バックレングス、つまりショルダーストラップの位置調整ですが、多くのメーカーが推奨
する位置を、私はお勧めしません。フレームザックでは、重量は腰骨で支え、ショルダー
ストラップ回りのシステムで重心を体にフィッティングさせる分業制を取っており、多く
のメーカーの言うショルダーストラップを肩に沿わせる位置に調整するのは、ほんの少し
の体の動きでこの分業制を崩す事になります。
肩と腰骨の2点で重さを分散して支える方が腰骨だけで支えるより優れていると考える方
がおられるかも知れませんが、それは誤りです。
重さを支えるというのは、重さを支える体の部位と重さが一体化する事です。例えば重さ
がかかるが一体化しない状態、これは圧迫されながらごしごし擦れる事になりますが、こ
れだと靴擦れのように水ぶくれが出来てしまいます。重さは、当たりは柔らかくてもぶれ
などなく重さを支える部分と一体化しなければいけません。
という事は、肩と腰の2点で重さを支えるのは肩と腰の2点でザックが体に固定される形に
なり、ザックにはアルミのフレームが付いてるのだから必然的に背骨の自由な動きが妨げ
られる事になります。
7
重さの配分は関係ありません。10キロの荷物を腰9キロ肩1キロで背負っても、2点で固定さ
れている事に違いはありません。
ベテランの方がキスリングにも一利あると言われるのはこの辺りに原因があるように思いま
す。
背中に棒を縛りつけられて山道を歩いてもちっとも楽しくないでしょうから。
まあ背骨が固定されてしまうのは、楽しい楽しくない以前の問題でしょうけど。
要するに、自分に合ってないフレームザックを背負うより、肩1点で重さを支え、背骨が自
由なキスリングの方がメリットがある場合もあるが、それならジャストサイズのフレーム
ザックを正しくフィッティングして腰骨1点で重さを支える方がずっと優れているという事
です。
さてそこで、肩に重さがかからないショルダーストラップの位置とは、ストラップシステム
をきちんと調整した時点で肩から浮いている状態だと思います。触っていなければ重さがか
かる事はありませんから。
都合の良い事にあのテープとショルダーストラップを交互に締めていけば自然にショルダー
ストラップは肩から浮きますから、意識して浮かそう浮かそうと調整する事はありません。
8(end)
以上、私なりのフレームザックのフィッティングについて書いて見ました。
個々のザックを見る際も、これを踏まえて作りを見ると、より一層製品の主張が見えてく
ると思います。
例えばグレゴリーで言うと、グラビティー等のエスケープシリーズは敢えて標準より小型
のフレーム(上端がぎりぎり耳たぶ辺り)を使うことで機動性を向上させているが、その
代わり快適に背負える限界重量が標準フレーム(耳の穴の後ろ位)のアドベンチャーシリー
ズのザックより低めなんだな、という風に。
また、残念な事ですが、フレームがきちんと機能しない見掛け倒しのザックもあります。
こういう物とそうでない製品とを見分ける力も付くかな?と、思ったりもします。
これはワタクシの極私的ザックサイジング・フィッティング論であります。
読んでみておかしいと思う事、疑問に感じる点があれば、ここを土台にいろいろ考え、自
分なりのベストを考えてもらえれば、と思います。
目を通して下さった方の参考になれば幸いです。
948 :
底名無し沼さん:04/03/30 22:19
またおまえか
コンタクトっちゅー奴は2チャンを何だと思ってんだ?
>目を通して下さった方の参考になれば幸いです。
呆れて目も通してねーよ
>>950 十日以上も書き込みの無かったスレでそんなに怒らんでも。
長すぎる、改行ができてない、まとまってない
かなりのヘタレ文章だな
でも自分では満足しているから厄介なんだよ・・・
954 :
底名無し沼さん:04/03/31 00:31
次スレは立てないよな。
類似スレがあるもんな。
まとめても問題ないよな
955 :
底名無し沼さん:04/03/31 16:36
ライペソ最強!って事でまとまったな!
ライペソだけはガチ
957 :
底名無し沼さん:04/03/31 19:16
ライペソは色が変
958 :
底名無し沼さん:04/03/31 21:38
959 :
底名無し沼さん:04/04/01 10:18
初めて書き込みさせていただきます。
実はデイナのブリッジャーとアークのボラ65で購入を迷っています。
僕はバックパッキングでシュラフ、トレッキングのシューズを
持って一年間旅行する計画なのですが、
日本に戻って来てからも山行きに使いたいと思っています。
するとデイナの雨や水に弱いという点、一気室という点で迷っています。
背負い心地は本当に最高だと思っているのですが。。。
助言、よろしくお願いします!!!
好きなのを買えばいいよ
雨のときはザックカバー使えばいいし。
>>961 んだ。
背負いごこちのいいほうがいいと思うよ。
963 :
底名無し沼さん:04/04/01 12:53
プラダの80+20?がお薦めです。
>>948 実際に使っている訳では無いが、漏れならデイナを選ぶ。
標準でダッフルバッグが付いているのは便利だと思われ。
もし、ダッフルにザック本体がすっぽり収納できれば、飛行機で機内預けにするときに良い。
ザックって、機内預けにするときはストラップ類が他の荷物に絡んで壊れたりしないか、結構気になる。
あと、外国では空港の係が荷物荒らしをするから、その対策としてもダッフルは有効だと思う。
漏れのカリマー、ラサー成都のフライトで預けたらファスナー破壊されて目覚まし時計盗まれたよ。
965 :
底名無し沼さん:04/04/07 11:08
東京でアウターフレームのザック変えるところってあります?
東京で買えないものはないのではw
おれ宮崎だが探してみようか
あ、近いですけど..いや、これはこれでそうなんですが、
まあ、続に言うExternal Frameってやつなんでが。
Keltyとかたくさんおいてる店ってないのかな...
>>968 Keltyの代理店に聞いてみたら?
アメリカン・レクリエーション・プロダクツ・インターナショナル・インク
TEL.03-5643-0686
970 :
底名無し沼さん:04/04/08 06:53
ユーコンとかタイオガ
971 :
底名無し沼さん:04/04/08 07:54
日帰り縦走と、たまに山小屋1泊での使用なのですが
カリマーのデブラ37とボマ30+10のどちらが良いでしょうか?
実物を見れないので迷っています。
リッジ40の方が安いけどカタログ写真の見た目で
上記2点に絞っています。
>>971 好きなほうでいいと思うけど、俺だったらデブラ37。
黒いザックはスズメバチが警戒するから気を付けてね。
973 :
底名無し沼さん:04/04/09 07:25
>>972 スズメバチのことで以前から考えていたんだが、襲撃された時黒いザックや小物を囮にできないのかな。
976 :
底名無し沼さん:
ケルティのレッドウィングでも買おうかと思ってまつ