登山靴スレ36

このエントリーをはてなブックマークに追加
1底名無し沼さん

マターリ語りましょう♪


【前スレ】

登山靴スレ35
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1342096163/


【注意】

2人ほど困った人が常駐しているので無視するように

・長靴男:      長年このスレにいるキチガイ スニーカーと地下足袋と長靴推し
            登山靴全否定、政治談義好き、自分の書いた長文コピペ貼り
            意味不明なことを言ってくるなら大体こいつ
・テカテカヌバック:薄い革でもビーワックスさえ塗り込めば防水とメンテは完璧と信じ込んでる人
 (ワックス厨)   自演連投癖あり メンテの話題は特に要注意
2底名無し沼さん:2012/07/22(日) 20:14:12.99

【関連スレ】

スカルパの登山靴 Part.3
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1340684264/
アイゼンスレ4
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1327983064/
【頑丈・重い】 ゴロー * 安藤 【職人製法】2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1284810749/
【壺足】スノーシュー・SNOWSHOE【ラッセル】3
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1291570626/
クライミングシューズ何がいい? 4足目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1286190681/
【長靴】登山靴不要【スニーカー】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1330510186/
3底名無し沼さん:2012/07/22(日) 20:14:44.56
4底名無し沼さん:2012/07/22(日) 20:15:15.54

【過去スレ2】

登山靴スレ22
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1246413870/
【夏山】 登山靴スレ23 【縦走】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1250608369/l50
【夏山】 登山靴スレ24 【縦走】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1254662040/
【夏山】 登山靴スレ25【縦走】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1263136453/
【夏山】 登山靴スレ25【縦走】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1268482204/
【夏山】 登山靴スレ26【縦走】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1275057416
【通勤中も】 登山靴スレ27【ハイカット】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1295970612/
登山靴スレ28【ミッドカット以上限定】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1305642548/
登山靴スレ29
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1320172553/
登山靴スレ30
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1327058517/
登山靴スレ31
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1330516659/
登山靴スレ32
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1333716244/
登山靴スレ33
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1338263438/
登山靴スレ34
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1340563098/
5底名無し沼さん:2012/07/22(日) 20:15:48.82
 
【メーカーHP1】

日本
 キャラバン / グランドキング http://www.caravan-web.com/index2.html
 モンベル http://webshop.montbell.jp/goods/category.php?category=33
 シリオ http://www.sirio.co.jp/
 アシックス http://www.asics.co.jp/walking/fo/g2/
 ミズノ http://www.mizuno.jp/walking/products/odnr/index.html

 ゴロー http://www.goro.co.jp/
 安藤製靴 http://www.ando-shoe.com/
 のぼる靴店 http://www.superg.jp/cgi-bin/shoes.cgi
 その他、グリーンライフスポーツオリジナル、山幸オリジナル
 中山製靴(さかいや・秀山荘販売)

イタリア
 スカルパ http://www.scarpa.com/scarpa.php
 アゾロ http://www.asolo.com/
 アク http://www.aku.it/en/index.php
 ケイランド http://www.kayland.com/en-US/Home-en.html
 スポルティバ http://www.lasportiva.com/
 ガルモント http://www.garmont.com/
 テクニカ http://www.tecnica.it/site/home/index.php
 トレゼータ http://www.trezeta.com/EN/
 ザンバラン http://www.zamberlan.com/
 グローネル http://www.gronell.it/index.htm
 ドロミテ http://www.dolomite.it/site/
 ディエッメ アンドリュー カルツ ローメル
6底名無し沼さん:2012/07/22(日) 20:16:19.08
 
【メーカーHP2】

ドイツ
 ローバー http://www.lowaboots.com/home/
 ハンワグ http://www.hanwag.de/hanwag/index.asp
 マインドル http://www.meindl.de/english/

フランス
 ミレー http://www.millet.jp/products/m_list.php?l_category_nm=Footwear
 サロモン http://www.salomonsports.com/jp/#

スイス
 マムート http://www.mammut.ch/footwear.html
 (ライケル→マムートとなりました)

スペイン
 ボリエール http://www.e-boreal.com/

韓国
 トレクスタ http://www.treksta.co.kr/
 
7底名無し沼さん:2012/07/22(日) 20:17:03.44
 
【メーカーHP3】

アメリカ
 コロンビア http://www.columbia.com/Category/5/Footwear.aspx
 メレル http://www.merrell.com/
 モントレイル http://www.montrail.com/default.aspx
 ノースフェイス http://www.thenorthface.com/catalog/index.html
 バスク http://www.vasque.com/
 ダナー http://www.danner.com/

スウェーデン
 アイスバグ http://www.icebug.se/Default.aspx?m=4
 ホグロフス http://www.haglofs.jp/products/index.html

イギリス
 バーグハウス http://www.berghaus.com/thegear.aspx
 Hi-tec http://www.hi-tec.com/
 

 
以上、テンプレ完了
これ以下に貼られるテンプレ的なものは一切関係ありません
8底名無し沼さん:2012/07/22(日) 20:35:25.92
>>1
お疲れ様です
9底名無し沼さん:2012/07/22(日) 21:30:09.13
主要モデルウィズランク適当編 幅広順

超幅広 0 ダンロップ ホーキンス ハイドロテック他大衆靴メーカーのほとんど
     1 シリオ キャラバン ミズノ アシックス
     2 ローバーWXL キーン
幅広  3 スカルパ ザンパラン スポルティバ ガルモント メレル テクニカ トレゼータ アゾロ バスク コロンビア
普通  4 ハンワグ ローバーノーマル
幅狭  5 AKU マムート

1、2、5はメーカー特性が強いので、大体合っているの思う。
AKUもマムートも幅広モデルが存在するが、幅狭モデルのほうが多く扱っている。
3と4は適当だが、スカルパ、ザンパラン、テクニカ、ガルモントが幅広なのは間違いない。
どのメーカーも、もちろん例外はある。
例えばシリオのPF40だと、3になる。
例外を出すとキリがないが、大体の目安ということで、参考にはなると思う。
10底名無し沼さん:2012/07/22(日) 21:31:15.27
大衆靴メーカーのほとんどは、指の付け根付近が異常に広がっていて、甲も高い。
誰でも足入れが出来る靴という位置付けになる。
ガバガバ靴を華奢な足の人が履いたら、前滑りと左右ズレで足が変形する。
外反母趾と内反小趾はガバガバ靴を履き続けてなることが多い。

シリオ 日本人向けと謳っているが、これほどまでに幅広にする必要があるのか疑問。
     幅広になるほど甲が低くなる特殊なラストになっている。
     年寄り御用達で若者は合わない人が多いと思われる。
     爪先はオブリークで、親指がまっすぐ伸ばせる。
     同じ3Eでも411と40では全くラストが違う。
     幅の狭い人が誤魔化して履ける靴が1つだけある。
     それはPF40である。他はガバガバ靴である。

キャラバン これはシリオよりも甲高で幅も広い。
       華奢な足の人が履くと靴の中で足が踊りまくる。
       最新モデルでは甲周りを小さくした物を出したが、所詮幅広。
       一応オブリークだが、ラウンド寄りである。
11底名無し沼さん:2012/07/22(日) 21:32:34.27
ミズノ 作りは良いが、馬鹿のひとつ覚えの甲高幅広。
     旧モデルで甲低幅狭の靴があったが、今はなく、すべて甲高幅広。
     ウォーキングシューズは良いものがたくさんあるのに、みんな3Eのガバガバ靴。
     ウィズD前後を出せばそこそこ売れそうな気がするが、購買層を年寄りに設定しているから現状では無理。

アシックス 捨て寸が異常に多く取られていて、単純に甲高幅広で、若者には合いにくいと思われる。
       ミズノ同様、ガバガバ靴オンパレード。

ローバーWXL これも幅広だが、甲のベロ部分が特殊なので甲はそんなに高くない。
       キャラバンと同じくラウンド寄りのオブリークである。

キーン シリオとラストが少し似ている。シリオ並みに幅が広い。
     甲はかなり低いので、甲高の人には不向き。
     ソールが滑るし、柔らかいので、山では使い辛い。
     街用にするのが無難。
     サイズが小さめで、シリオのワンサイズ上と同じくらいの内寸になる
12底名無し沼さん:2012/07/22(日) 21:33:35.43
別に長靴やスニーカーを擁護する訳じゃないが、登山靴厨のそれらに対する批判も実体験を伴ってる訳じゃないから説得力に欠ける
おそらくそうであろう、そうに違いない、という推測でしかないからな
13底名無し沼さん:2012/07/22(日) 21:50:29.41

Q:ゴアテックスの靴は蒸れにくい?
A:逆です。ゴアテックスを使った物は蒸れやすいです。その代わり、細切れ革や
  化繊を使った安く軽い靴でも、特別なお手入れ無しで初期防水性は完璧です。
 
Q:全面革でもゴアテックスが無いと防水性は無いの?
A:全面革でも細切れ革を使ったものは、ワックスを塗っても、雨程度は凌げますが
  浅瀬徒渉やぐっしょりの残雪の中を歩くと中まで濡れてしまうことが多いです
  一枚革のものだと、正しくお手入れをしていればまず問題有りません。

Q:革靴の寿命は?化繊ゴア靴の寿命は?
A:モノにもよりますが、一枚革の革靴ですと、ソール3〜5回張り替えくらいの耐性があります。
  化繊ゴアの場合は、安価なものなら1回目のソール張り替えの頃にはアッパーがヘタり
  中級のモノで1,2回、革靴と同価格帯のものなら2,3回のソール張り替え耐性があります。
  但し、ゴアの破損は目に見えず突然起こって水濡れするようになることがあるので注意が必要です。

Q:革靴のアッパー革には通気性があるの?
A:厳密に言えばあります。但し登山靴の通気・排湿性能の要は歩行によるポンピング作用で
  換気を行うベンチレーションであり、アッパー革の通気性はその100分の1にも満たないので
  革登山靴において、革の通気性や、それを阻害することの弊害を語るのは無意味なことです。

Q:ゴアテックス以外の防水素材を使った靴ってどうなの?
A:ライニングに防水素材を使った靴は、初期性能は似たり寄ったりです。しかし耐久性や
  透湿性低下率の低さでは、やはりゴアテックスが頭一つ飛び出しています。
  あとはライニングではなくアッパー内側に防水素材を貼って、ライニング防水のように
  換気性を阻害せずに防水性を確保したOutDryというものがありますが、まだ出始めなので
  実際の性能や耐久性などの情報は出そろってません。
14底名無し沼さん:2012/07/22(日) 21:51:23.08

Q:登山靴は膝を故障させやすいと聞いたのですが。
A:それは誤った認識です。登山靴ではなく登山そのものに膝を故障させる要素があり
  登山者の殆どが登山靴を履いているから、登山靴が原因かのように錯覚されるかもしれませんが
  用途に適した登山靴はむしろ膝を保護する機能があります。
  登山靴が膝を痛める原因だとするのは、例えるなら、海水浴場で溺れる人はほとんどが水着を
  着ているから、溺れる原因は水着にあり、普段着で泳いでいれば溺れにくいと言っているようなものです。

Q:登山靴使う人は、登山靴が無いと山に登れない軟弱者?
A:いいえ。車の運転ではベテランほど慎重に運転するなどと言われますが、それと同じです。
  登山靴に頼らずとも山に登れる健脚を持っていても、登山靴に頼ることでより安全に登山をするのが
  本当の識者やベテランです。
  若いから、健脚だからと軽装で山に行くのは、運転に自信があるからと過度にスピード出して
  何事もなければカッコ付けられても、何かあったときに大事故に繋げてしまう軽率者と一緒です。

Q:登山靴って歩きにくいんだけど、本当に登山に適しているの?
A:山にはいろんな地形が混在しています。登山靴はその用途の範囲で、最低限の安全性と無難な歩き心地を
  提供してくれる靴です。つまり好条件時の歩きやすさではなく、悪条件時の無難さが重視されているのです。
  好条件時のことしか頭にない浅慮な者は登山靴を否定することもありますが、山のように他人の手を
  借りにくく、状況の変化も大きくて、全て自己責任自己能力で行動しなければならない場所では、
  靴に限らず好条件時の性能の高さより、悪条件時のことを重視することが大切です。
15底名無し沼さん:2012/07/22(日) 21:51:58.46

排湿性の違い

※登山靴の内部の湿気は、まずアウターとライニング間に一次排湿され、
  次に、アウターの通気性、及びベンチレーションにより二次排湿される

■全面革・ゴア無しの場合
靴の中の湿気
  ↓
【ライニング】 通気性 100
  ↓                 換気性 80
一次排湿 → 【ベンチレーション】
  ↓            └───→ 二次排湿A 80 / 80)
【アッパー】 通気性 ほぼ0
  ↓
二次排湿B 0 / (0)  排湿能力:一次=100、二次=80、最終結果=80
             ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

■全面革+ゴアの場合
靴の中の湿気
  ↓
【ライニング(ゴア)】 透湿性 30
  ↓                 換気性 80
一次排湿 → 【ベンチレーション】
  ↓            └───→ 二次排湿A 30 / 80)
【アッパー】 通気性 ほぼ0
  ↓
二次排湿B 0 / (0)  排湿能力:一次=30、二次=80、最終結果=30
             ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
16底名無し沼さん:2012/07/22(日) 21:52:32.41

■化繊+ゴアの場合
靴の中の湿気
  ↓
【ライニング(ゴア)】 透湿性 30
  ↓                 換気性 80
一次排湿 → 【ベンチレーション】
  ↓            └───→ 二次排湿A 20 / 80)
【アッパー】 通気性 20
  ↓
二次排湿B 10 / (20)  排湿能力:一次=30、二次=100、最終結果=30
               ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

■化繊・ゴア無しの場合
靴の中の湿気
  ↓
【ライニング】 通気性 100
  ↓                 換気性 80
一次排湿 → 【ベンチレーション】
  ↓            └───→ 二次排湿A 80 / 80)
【アッパー】 通気性 20
  ↓
二次排湿B 20 / (20)  排湿能力:一次=100、二次=100、最終結果=100
               ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
17底名無し沼さん:2012/07/22(日) 21:53:09.99

防水機能の違い

※どこで防水するかによって、保水による重量増加や機能低下への影響が違ってきます

■全面革の場合
【アッパー 】 ◎ 防水・保水せず
【ミッド   .】 ◎ 浸水なし・ベンチレーション性能保持
【ライニング】 ◎ 浸水なし、通気性保持
【インナー .】 ◎ 浸水せず

■全面革+ゴアでワックスを塗った場合
【アッパー 】 ◎ 防水・保水せず
【ミッド   .】 ◎ 浸水なし・ベンチレーション性能保持
【ライニング】 ◎ 浸水なし、通気性保持
【インナー .】 ◎ 浸水せず

■全面革+ゴアでワックスを塗らない場合
【アッパー 】 × 通水・保水
【ミッド   .】 × 通水・保水・ベンチレーション性能低下
【ライニング】 △ 防水・表面保水・透湿性低下
【インナー .】 ◎ 浸水せず

■化繊+ゴアの場合
【アッパー 】 × 通水・保水・通気性低下
【ミッド   .】 × 通水・保水・ベンチレーション性能低下
【ライニング】 △ 防水・表面保水・透湿性低下
【インナー .】 ◎ 浸水せず
18底名無し沼さん:2012/07/22(日) 22:00:16.63
>>防水機能の違い
テンプレにあったっけ。
化繊+ゴアなんかそもそもが、撥水させるものじゃないの。
19底名無し沼さん:2012/07/22(日) 22:45:08.99
>>1
> 【注意】
>
> 2人ほど困った人が常駐しているので無視するように
>
> ・長靴男:      長年このスレにいるキチガイ スニーカーと地下足袋と長靴推し
>             登山靴全否定、政治談義好き、自分の書いた長文コピペ貼り
>             意味不明なことを言ってくるなら大体こいつ
> ・テカテカヌバック:薄い革でもビーワックスさえ塗り込めば防水とメンテは完璧と信じ込んでる人
>  (ワックス厨)   自演連投癖あり メンテの話題は特に要注意

長靴男を弾くのは構わない。スレの趣旨に反するものだから。

しかし登山靴にワックス塗る話はスレ違いではない。
個人的にそれに反対するのは構わないが、その個人意見を>>1に書いて
いかにも相手が間違ったこと言ってるキチガイみたいな印象操作をしようとするのは卑劣極まりない。

つーか>>1に自分勝手なことが書きたくて、前スレが50以上残ってる段階で早漏なスレ立てしたのか?
20底名無し沼さん:2012/07/22(日) 23:43:48.05
いいよ別にここで
21底名無し沼さん:2012/07/22(日) 23:44:54.49
最近布帛登山靴が進化したと思ったら
革登山靴も沢山リリースされてるよな
ずっと革靴で通してきたが切り替えるべきか否か悩むわ
22底名無し沼さん:2012/07/22(日) 23:50:02.85
重複スレあるけど俺はどっちにするかなあ
ワックス云々はどうでもいいけどワックス派に強烈なキチガイが一人いるのは事実なんだよな
23底名無し沼さん:2012/07/22(日) 23:54:11.71

前スレで完敗を喫したアンチワックス厨が
自分の主張を通しやすいように>>1に印象操作を施したスレ
24底名無し沼さん:2012/07/22(日) 23:55:57.26
>>23
自分の靴もヌバックだけどワックスなんか塗る気は無いしねえ
ただワックスの不毛な論争地帯は避けたいってだけ
どうしたもんか
25底名無し沼さん:2012/07/22(日) 23:56:58.74
・テカテカヌバックてヌバックヌルテカワックス厨の事?
何だかわけがわからんようになってきたね
26底名無し沼さん:2012/07/22(日) 23:57:07.87
>>22
逆だよ
少なくともこのスレ立て見ればわかるでしょ?
>>1にああいうこと書いてでも自分の主張を押し通そうとする強烈なキチガイがアンチワックスにいる


とアンチワックス厨の自演にマジレスしてみるw
27底名無し沼さん:2012/07/22(日) 23:57:39.46
頭がおかしいやつはあっちのスレが吸収してくれればいいんだが。
登山靴のまとな議論が全く出来ていないし。
28底名無し沼さん:2012/07/22(日) 23:58:52.54
じゃあこっちはマイナースレにして細々と使おう
ワックス談義と長靴男はあっちな
29底名無し沼さん:2012/07/22(日) 23:58:53.87


【注意】

2人ほど困った人が常駐しているので無視するように

・長靴男:      長年このスレにいるキチガイ スニーカーと地下足袋と長靴推し
            登山靴全否定、政治談義好き、自分の書いた長文コピペ貼り
            意味不明なことを言ってくるなら大体こいつ
・テカテカヌバック:薄い革でもビーワックスさえ塗り込めば防水とメンテは完璧と信じ込んでる人
 (ワックス厨)   自演連投癖あり メンテの話題は特に要注意
30底名無し沼さん:2012/07/23(月) 00:00:28.11
お、またヌルテカなアンチワックス君が暴れ出したのか
あんだけ皆にフルボッコにされたのにしぶといな
31底名無し沼さん:2012/07/23(月) 00:00:43.62
>>29
ヌバックヌルテカワックス厨とわかりやすく書くべきだ
32 ◆qtcDIIgo6k :2012/07/23(月) 00:04:53.94
またかよw
33底名無し沼さん:2012/07/23(月) 00:07:22.85

ミンクオイル塗って、

   ヌルテカ

になったヌバックを、ワックス塗ったように

  ツルサラ黒光り

に直すにはどうしたら良いですか?
34底名無し沼さん:2012/07/23(月) 00:08:41.30
>>33
登山靴にミンクオイル塗ってる奴は何処に?あなたの脳内ですか?
35底名無し沼さん:2012/07/23(月) 00:09:27.04
なんかどっちのスレもまた荒れそうだな やれやれ
36底名無し沼さん:2012/07/23(月) 00:12:04.89
>>34
少なくとも「ヌルテカ」って言葉使ってる奴は塗ってる(塗ったことある)んじゃないの?
だってワックスではそういう表現するような状態にはならないし

まあ奴が相手を貶めるために、現実より不快感を与えるような
卑劣な表現を使うクズだったってなら話は別だけど
37底名無し沼さん:2012/07/23(月) 00:13:29.89
ヌバックヌルテカワックス厨は恐らく長靴男と同一人物と思われる
文章の書き方が非常に酷似しているので興味のある人は検証してみるといい
38底名無し沼さん:2012/07/23(月) 00:18:19.01
ヌバックヌルテカワックス厨ってのは
ワックス塗ることを過剰に毛嫌いしてヌルテカなんて不相応な表現使ってる厨
のことだよね?

だって普通のワックス塗ってる奴らの靴はヌルテカしてないから
ヌルテカしてない靴を使ってる奴らをヌルテカ〜とか〜ヌルテカとか呼ぶのはおかしいし
39底名無し沼さん:2012/07/23(月) 00:21:57.09
塗って(ヌル)テカらしてるんだからヌバックヌルテカワックス厨で正解だよ
40底名無し沼さん:2012/07/23(月) 00:28:16.92
>>36
苦しいなお前w
41底名無し沼さん:2012/07/23(月) 00:30:25.29
>>39
確かにそうだな
ヌバックヌルテカワックス厨と呼んだほうが分かりやすそうだ
42底名無し沼さん:2012/07/23(月) 00:30:36.17
「塗る」の意味でカタカナの「ヌル」使って、しかもテカと繋げてヌルテカって
恣意的すぎてあり得ないって前スレでも言われてたよね。
もし本当に「塗る」の意味でヌルテカ言ってるなら、ヌルヌルテカテカと捏造するよりも
更に底意地悪くてキモチ悪い表現と言うかキモチ悪い奴なんだが。
43底名無し沼さん:2012/07/23(月) 00:33:53.94
>>39-41
自演連投癖ありは自己紹介だったの?
44底名無し沼さん:2012/07/23(月) 00:34:25.79
>>42
それはヌバックヌルテカワックス厨のあなただけの言い分だろ
45底名無し沼さん:2012/07/23(月) 00:38:23.58
登山靴の構造も理解しておらずに撃沈した奴がまだあばれてるのか・・・
46底名無し沼さん:2012/07/23(月) 00:38:29.26
>>42
荒らされて困っているスレ住人からすりゃ
ヌバックヌルテカワックス厨の方がキモチ悪い奴なんだが。
47底名無し沼さん:2012/07/23(月) 00:40:18.15
>>43

自演は
>>43
>>43
>>45
だな
48底名無し沼さん:2012/07/23(月) 00:41:22.57
>>46
そりゃアンチワックスの>>46からしたら
都合悪いのはワックス派だろうよ

それは言われなくてもわかってる
君がアンチワックスの>>1だってことも含めて、ね
49底名無し沼さん:2012/07/23(月) 00:42:33.93
>>47
ふたつ当たり

その3つの上と真ん中は俺だw
50底名無し沼さん:2012/07/23(月) 00:44:14.52
3E+前後のミドルカット、ゴアテックス、ナイロン、ビブラムソール、シャンク固めの登山靴、モンベル、シリオ以外でブランド名と合わせて商品名まで教えてください。
51底名無し沼さん:2012/07/23(月) 00:47:39.30
ゴアレインウェアでは、撥水などでゴアを挟んでる生地が濡れないようにしないと
透湿性が発揮されないなんて常識的に誰でも知ってるのに
登山靴になるとそのことが忘れられて、ゴア層で水が止まれば万事OKって奴が多い。
そこまで水が行ったら透湿性無くなってゴアの意味無いのにね。
ゴアは最後の砦であって、主防水機構と見てはいけない。
ゴアに行く付く前で完璧ではなくても最善の防水対策をするのが正解。
52底名無し沼さん:2012/07/23(月) 00:56:17.08
>>51

ポリやレザーがあるじゃん・・・
53底名無し沼さん:2012/07/23(月) 00:59:41.03
>>51
濡れてなければ透湿性も確保されるんでしょ?それだけで充分じゃん
54底名無し沼さん:2012/07/23(月) 01:10:46.00
>>53
十分だと思うんならそれでいいんじゃないの?

ワックス塗る派の主張は、ワックス塗って革の部分でしっかり防水しないと
濡れたときに透湿性落ちるってだけの話で、それ承知でヌバックの風合いを
活かしたいって奴にまでワックス塗ることを強要しているわけではない。

ただ風合いを損なうだけで、表面的に濡れてもゴアまで濡らさず透湿性を
損なわない方法があるから自分たちはその方法を取るってだけの話。

それに対して、通気性が無くなるだのヌルテカだの見当違いな難癖付けてるのが
嫌ワックス男。
55底名無し沼さん:2012/07/23(月) 01:24:42.55
ワックス厨は禿げ頭に塗りすぎてテカテカなのか?w
56底名無し沼さん:2012/07/23(月) 01:47:37.35
>>54
通気性が無くなるって君が熱心に主張してることだろw
ベンチレーションありきの方法であって、無ければ使えませんとちゃんと言えよ
57底名無し沼さん:2012/07/23(月) 01:50:35.69
水蒸気は通すが水は通さない

ワックスは水蒸気も通さない
58底名無し沼さん:2012/07/23(月) 01:57:22.56
何勘違いしてるの?
59底名無し沼さん:2012/07/23(月) 02:57:29.38
>>58
は?
バカ?
60底名無し沼さん:2012/07/23(月) 04:22:48.47
お前らは根本が分かっていないからつま先が痛いの足首がどうの膝が笑うのの
解決策が何十年立っても相変わらず繰り返されるんだよ。

お前らがspeed社の水着を着れば、100m泳いで1秒縮まると思うか?
世界クラスのマラソン選手と同じ靴を走れば、今毎日は知っているジョギングコースを30秒早く回れると思っているのか?

彼らは練習を重ね、研究もしすべての基本・考えられる応用もすべて習得した上で最後道具の違いで0コンマ何秒を
争うために道具にこだわっているんだよ。

これを山歩きの下山におきかえるならば、膝をピンとのばし、一歩一歩脳ミソを揺らすような衝撃を感じながら
横向きになったりしてヨタヨタ歩いていては、靴紐の結び方がどうの踵のクッションがどうのなど語ってもまったく無意味。
道具以前に歩き方がダメなのだから、すべて自分の理想の靴をオーダーで作ったところで、結果は微塵も変わらない。
下山時の衝撃は、股関節・足首・靴下とインナーの摩擦・靴底と土との滑り・さらに一瞬で的確に判断する足の置く場所
などもしかしたら上半身も関係するかもしれない
それらすべてで衝撃を分散させてはじめて道具についてあれこれ考えるんだよ。

膝が痛いのつま先がどうのなどと言う奴は、そもそもスレ違いだよ
山の歩き方スレでも立ててそこで話しろ 目障りだし荒らしだよ
61底名無し沼さん:2012/07/23(月) 04:23:19.65
昨日穂高岳山荘泊って今日下山しました。

昨夜は大荒れで積雪15cm。
宿泊者15人は全員涸沢へ下山。アイゼン持ってたのは2人。
雪で白ペンキどころか岩も埋まっており、小屋の兄さんのガイドで下山。

テント泊の予定の兄ちゃんもビビって山小屋に素泊まり、テントと食料合わせて5kgのまったく無駄な重量(笑)
背負ってスゴスゴ後ろからついてくる。

ガイドの兄さんは踏み跡つけて先行するからあとからついてきてくださいというと、猛スピードで下山。
兄さんから20mくらい離れて元山岳部、その直後に俺、さらに50m以上離れて中高年の集団、
テントの兄ちゃんはどんどん遅れてザイテン取付まで下ると見えなくなった。200m以上離れてたんだろうな。

7時に穂高岳山荘出て、涸沢小屋に8:15着。
テント泊の兄ちゃんは山小屋なかったらひょっとしたら遭難してたんじゃないか。
62底名無し沼さん:2012/07/23(月) 04:23:50.81
近代登山を日本でするようになった当初、主流はインテリけった糞悪い学生登山だった。
おそらく体臭のきついヨーロッパ人の登山スタイルを写真かなんかで見たのだろう。
見よう見まねで登山靴をはき始めたのに違いない。
それは悪いことではない。
彼らは山に特別な技術が必要でないことなどその経験から十分分かっていたはずである。
当時、遊びで登山をするなど、ある程度の経済力があって、しかも都会的な人物でもあったと思う。
自分たちの特権意識を誇張するために、高価であったであろう登山靴をその象徴に仕立て上げた。
「山は厳しくこんな靴でなければ危険きわまりない。選ばれし人物が足を踏み入れる特別な場所である」
と自分の有意差を誇張する必要があったのだ。
彼らから見て特別でない人たちをさげすんだところで自分の山登りの技術が上がるわけでも人間性が優れるわけでもないのにだ。
捻挫がどうの安全がどうのなど後付けの屁理屈に過ぎない。
その流れが現在までに至っているのは驚きだ。
だが、中高年登山ブームでただ一つの功績は、重登山靴を履かなくなったことだろう
それまでは、軽登山靴はさげすまれていたからだ。
ほんの何ミリか本質にちかずいたわけだが、これだけの年月かかってたったそれだけの進歩とは
役人の仕事ぶりのようだ
63底名無し沼さん:2012/07/23(月) 04:24:34.00
登山靴信者の多くが「下りは苦手」などと愚痴りながら編み上げの上部までしっかり結んだ靴紐で
動きにくい足首のせいで膝もしなやかに動かすことを怠り、一歩一歩脳天に直撃するような衝撃
を感じながら岩や木の根に靴を引っかけながら、重心の高い靴を「カクッ」と横に倒したりしながら
漫然と下りてゆくのです。
「足首やつま先が頑丈で保護してくれていてよかった」などと思いながら・・・
本末転倒とはまさにこのことです。
腰を気持ち落とし膝のバネを意識して効かして物音を立てないような心持ちで素早くスタスタ下りるのです。
ストックなど邪魔です。
次の足の置き場に神経を集中し軽快に歩けば足を引っかけることなどありません。
この歩き方は初めのうち少しオーバーにやるとよいでしょう。
すぐに癖になって自然とできるようになります。
さらにあなたはもっと軽快で足裏の薄い靴がほしくなるでしょう。
ちなみに登山靴でもこのような歩き方はやりにくい物のできます。
64底名無し沼さん:2012/07/23(月) 04:25:10.47
日本は仮にアイゼンを付けるにしても、本当に必要な箇所は森林限界を超えたあとでもごくわずか
かちかちにクラストした急斜面だけです。
無論キャラバンのチェーンアイゼンのような物を低山の新雪で使うような者は問題外での話です。
つまり登山靴本来の使い方ができる場面はわずかで、他の大半の場面では、登山靴がもっとも苦手な
状況での使用となるからです。
それはそうと認めてしまえば、レビューも活気ある物になるのでしょうが、なぜか登山靴が万能で林道ではすこぶる歩きにくい靴が
山道に入ると、とたんに歩きやすくなりしかも捻挫もしない魔法の靴のようなことがまことしやかにしかも
長い時間受け継がれているので、客観的なレビューができないのです
自身が感じた歩きにくさに嘘をつき、歩きやすいはずだ と言った思い込みにより屁理屈をくっつけて語らなければならないために
まともな使用感が書けないと言った日本特有の状況になるわけです。
65底名無し沼さん:2012/07/23(月) 04:25:41.84
山屋(沢屋) などと口にしそうなタイプの人物をあげてみると
石坂浩二 生島ヒロシ キムタク 岩崎元郎 CHAR 和田アキ子 喜太郎 姫神
貴乃花 羽賀研二 北島三郎 森繁久弥 加山雄三 古舘伊知郎 久米宏 竹村健一 明石康 桝添要一
CWニコル 南らんぽう 爆笑問題の太田 矢沢永吉 ミッキー安川 堀内元投手 渡る世間は鬼ばかりの出演者・関係者のほとんど 
内田裕也 森山直太朗 喜納昌吉 清原和博 松下幸之助 長渕剛 前原誠司 遠藤実
谷村新司 さだまさし チャゲ&飛鳥 反麻生を唱えていながら、衆参議会で法案に欠席などの意志を示さない屑 サイレン・バーガー機長
やくみつる 森田健作 「森」とやたら言いたがる奴 前原誠司 舛添要一 石原裕次郎 石原軍団の面々
田原総一朗 石川遼 石破茂 麻生太郎 矢野哲朗前 小池正勝参 荒井広幸 山内俊夫 与謝野馨 園田博之 藤井孝男 中川義雄 YOSHIKI
鳩山邦夫 みのもんた 北野武 なかにし礼 中曽根康弘 石原慎太郎 前原誠司(3度目) ハンカチ王子 成田賢二 大島渚 菅直人 渡辺善美 仙石
大橋弘忠 蓮舫 そのまんま東 青山繁晴 吉田昌朗 石原慎太郎 枝野 幸男 本村洋 斑目春樹 カンニング竹山 片山さつき 橋本徹
66底名無し沼さん:2012/07/23(月) 04:26:14.41
このスレは登山用の靴について真剣に語り合うスレッドです
意見が違うからと言って真面目な書き込みに対し「病院にいけ」
「お薬の時間ですよ」 「他のスレにいけ」 のような類の罵るだけのような者たちのせいでスレが荒れる場合があります
そのような行為を禁止するとともに、そのような書き込みを相手にすることも禁止します
なお
このスレではエネルギー問題や環境問題 外交 内政なども大いに語ることが推奨されています
67底名無し沼さん:2012/07/23(月) 04:26:46.41
914 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2012/06/23(土) 15:11:20.88
山用の靴を履いて山へ行きたいんだよ。
長靴だのサンダルだのバカじゃないのか?
履きたいんだよ。
レジャーのなんたるか。娯楽のなんたるかも分からずに御託を並べるな。
山で暮らしたい訳じゃない。山を楽しみたいんだよ。
68底名無し沼さん:2012/07/23(月) 04:59:58.82
以上テンプレ終了
69底名無し沼さん:2012/07/23(月) 06:04:31.32
膝を伸ばして踵着地のコピペを忘れてる
70底名無し沼さん:2012/07/23(月) 08:35:00.63
テンプレコピペよりこっちお願いします
>>50
71底名無し沼さん:2012/07/23(月) 11:14:38.49
>>70
で、答えてやると「精神病?」とか返すわけですか。そうですか。
72底名無し沼さん:2012/07/23(月) 11:38:54.99
>>71
精子ん病?
73底名無し沼さん:2012/07/23(月) 13:18:12.42
>>71
あれ俺じゃ無いんだけど
74底名無し沼さん:2012/07/23(月) 13:19:39.03
>>73
クスクス
無理しなくていいからね
75底名無し沼さん:2012/07/23(月) 13:31:41.36
>>74
はあ・・質問しといて答えてくれてんのに煽る様なレスは私はしませんけどね・・
76底名無し沼さん:2012/07/23(月) 13:35:40.38
ちんこ
77底名無し沼さん:2012/07/23(月) 14:39:29.85
ハイドロテックハイキングからソールの硬い登山靴(GK68_02M)に履き替えて、登山2回目にようやく歩き方分かって気がする
今まで、後ろ足の指・足首・膝の曲げ伸ばしで推進力を得ていたけど、足首・指の力を抜いて、もも上げをして足を前に出す感じかな
履き替えて1回目は、下山後足首痛かったし親指力みすぎて皮剥けてた
まだ石の上でバランス崩すことがあるのがちと怖い
78底名無し沼さん:2012/07/23(月) 14:42:57.87
だったらハイドロテックハイキングで続けてりゃ良かったんじゃないの?
79底名無し沼さん:2012/07/23(月) 14:45:24.37
>>78
なんて短絡的な…
80底名無し沼さん:2012/07/23(月) 14:49:47.16
ハイドロなんとかの何が不満だったの?
81底名無し沼さん:2012/07/23(月) 15:18:32.54
登山初心者です

フランスのLAFUMAというメーカーの
防水素材(区リマアクティブ)で
ビブラムソールという靴が近所で安く売られているのですが
初めての登山靴としていかがでしょうか
82底名無し沼さん:2012/07/23(月) 15:21:39.93
歩幅を狭めにして回転数で稼ぐ
重心を前に倒して足を置いていく(⇔筋肉や腱の力で蹴り出していく)
それだけで充分
83底名無し沼さん:2012/07/23(月) 15:25:09.97
>>81
情報が少ないが
日帰り・標高差1000m以下・森林限界以下の標高の山
程度だったら十分だと思うよ
ラフマはミレーの親会社で、とんでもないハズレ靴は無いはず
あとはフィッティングだな 自分の足に合うことが最大の前提条件
84底名無し沼さん:2012/07/23(月) 15:49:27.84
>>83
ありがとうございます
一泊するコースで、もっと高い山の場合は無理ですか?
85底名無し沼さん:2012/07/23(月) 16:03:46.67
>>75
ツオロミーはシャンクが固いとか、アルパインクルーザー3000ぐらいじゃないとハイカットではない、
とか言っているのはあなたではないのですか?
もしそうなら、質問の意図がぜんぜん伝わらない聞き方なので、もうちょっと具体的に聞く工夫を
した方がよいです。
86底名無し沼さん:2012/07/23(月) 16:04:15.06

このスレの>>1、アンチワックス男の煽り文語録

> ワックス食べて生活してんじゃねーの?
> 禿げ上がったアタマにワックス
> ワックスじゃなくてザーメン塗れ
> マンコにもワックス塗ってんの?
> ワックスを御飯に掛けて食ってんのか?
> ちんぽもワックス?
> まんこにワックスを擦り込んでみよう
> マンコからべとべとするのが出て来たよ これ何?ワックス?
> ハゲにワックスだしな
> 脳ミソがワックス漬けなんだろ
> ワックス厨は精神病
> おまえは、パンにワックス塗って食ってろよ
> お前はワックスをハゲ頭に刷り込んでろよwww
> 精液ワックス
> ワックスをちんこにぬってシコってろよwww

どっちがキチガイだったか、もろにバレてしまいますね( ̄ー ̄)ニヤリッ
87底名無し沼さん:2012/07/23(月) 16:06:53.62
>>86
それそういうふうに見せかけるためにヌバックヌルテカワックス厨が書いた自演文章だろ
88底名無し沼さん:2012/07/23(月) 16:14:23.97
残念、ハズレ
89底名無し沼さん:2012/07/23(月) 16:19:30.21
て反応はヌバックヌルテカワックス厨で当りだったわけだ
90底名無し沼さん:2012/07/23(月) 16:23:49.15

ヌバックヌルテカワックス厨=>>1=ミンクオイルでヌバックをヌルテカにしちゃう奴

ツルピカワックス厨=ヌバック靴にワックス塗る奴
91底名無し沼さん:2012/07/23(月) 16:26:12.01
そういえば嫌ワックス厨が惨敗して、今度は長靴男と登山靴派のバトルが始まってからも
負けた悔しさからか悔し紛れ的に脈絡無く定期的にその手の煽り入れてたね。
92底名無し沼さん:2012/07/23(月) 16:46:40.35
>>87
それはお前自身がやって、見抜かれ叩かれたことだろw

> 自分と対立してる派を貶める為に
> 対立してる派のフリしてバカとしか言えない過剰な妄想とか書いて
> 対立してる派はバカばっかみたいな印象操作をしようとするのやめような
ってな

そんな手使わずに論で相手を潰せる側は、そんな姑息な手使わんわw
93底名無し沼さん:2012/07/23(月) 17:13:53.85
議論するのはいいが、君達もっと穏やかに相手を尊重して話し合えないのかね?
94底名無し沼さん:2012/07/23(月) 17:19:20.85
そういう場じゃないし、君が言っても説得力が…
95底名無し沼さん:2012/07/23(月) 17:32:34.79
ヌバックにワックス塗ってるけどビーワックスじゃないもん!
って今頃言い出したアホはこのスレにいるの?
96底名無し沼さん:2012/07/23(月) 17:32:49.73
>>93
こんなこと(>>19)、そしてこんなこと(>>86)をする>>1
尊重して礼を尽くそうとする奴が居たら
それは礼儀正しい出来た人ではない、単に珍妙な人だ。

あんな奴は尊重しない方が普通。
97底名無し沼さん:2012/07/23(月) 17:39:12.85
前スレでワックス談義してた頃、スカルパスレではビーワックスではなく
ウォーターストップ使ってるって言ってる奴が居たね

ここの前スレ以前でも具体的な名前は挙がらなかったが、
ビーワックス以外使ってるって話は何度もあったし、
今頃言い出したってことでもないでしょ
98底名無し沼さん:2012/07/23(月) 17:49:46.84
つーかさ、ワックス塗り叩いてる奴がビーワックス、ビーワックスと
ビービー言ってるだけで、ワックス塗ってる側からはあまりビーワックス使ってるって
話出てないのに、何故か皆ビーワックス使ってるもんだと決めつけてるのってどうよ?
で、自分の勝手な思い込み・決め付けと違う物使ってるって話が出たら
まるで言ってることが二転三転してるかのような言い振り。どうかしてる。
99底名無し沼さん:2012/07/23(月) 18:00:45.80
>>98
いやビーワックス言うたびにお前が釣れるんだから面白いじゃん
100底名無し沼さん:2012/07/23(月) 18:00:51.39
やっぱり長靴男がいないとつまらんな
101底名無し沼さん:2012/07/23(月) 18:02:37.81
ウォーターストップwww
あれ出し縫い登山靴用の大昔のテンプレの一部なのに味方だと思ってたんだw
102底名無し沼さん:2012/07/23(月) 18:04:42.22
もうテカテカヌバックポンピング厨は諦めな
登山靴に詳しい奴を気取ってたんだろうが
もうニワカ丸出しのアホでしかないと判明したんだから
もう最近は全裸状態で論破!論破!言ってるだけだし
103底名無し沼さん:2012/07/23(月) 18:07:28.66
>>102
自己紹介、乙

書いてて虚しくならないか?
あまりにも自身のことにマッチしててw
104底名無し沼さん:2012/07/23(月) 18:09:04.55
まあいいんじゃねえの
ビーワックスにも油分入ってることを知って
ワックスと油・グリスの違いやシリコーンの知識も増えたんでしょ、彼
彼にとっては有用なスレだったということだよ
105底名無し沼さん:2012/07/23(月) 18:20:41.10
これで彼もミンクオイルベタ塗りしてヌルテカにするなんてことも無く
それの憂さ晴らしでスレで暴れることもなくなれば万々歳なんだが
106底名無し沼さん:2012/07/23(月) 18:28:24.01
登山靴の構造にも詳しくなれたしな。

悔し紛れでポンピング厨とか言ってるけど、彼はその構造自体知らなかったようだし
アッパーとライニングと中間層で構成されている殆どの登山靴は
効率の善し悪しはあれど、全てに置いて中間層をポンプにしたベンチレーション機能が
少なからず存在しているものだしね。
107底名無し沼さん:2012/07/23(月) 18:34:25.37
キャラバンシューズが日本の魂ってサイトに名を連ねていた。

グランドキングの製造国みたら中国だった。

俺の古いグランドキングは日本製なのに、
中国生産に切り替えておきながら日本の魂もクソもないだろ・・・

などと、心のなかで突っ込み入れてしまった。
108底名無し沼さん:2012/07/23(月) 20:03:43.71
キャラバンは日本人の登山の原点
いつのまにかキャラバンシューズの生産終了なんだな
109底名無し沼さん:2012/07/23(月) 20:24:22.17
>>106
こちらでどうぞ

皮の登山靴について心おきなく語るスレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1342700814
110底名無し沼さん:2012/07/23(月) 20:55:58.39
なんで不適切な誘導してるの?
都合が悪いからか?
111底名無し沼さん:2012/07/23(月) 21:14:22.31
キャラバンシューズの生産終了なんて遥か昔だろ
ソール張替え不可の前時代靴だし
今でも気合で個人メンテして使ってる猛者がいるそうだが
112底名無し沼さん:2012/07/23(月) 21:18:07.39
誰も登山靴にミンクオイルなんか塗ってないのに
塗ってることにしないと自分が持たないワックス厨は本当に哀れ
ただし脳内妄想の垂れ流しはこのスレでは禁止
113底名無し沼さん:2012/07/23(月) 21:19:15.75
>>110
お前は自分用の登山靴スレがあるだろwww
114 ◆qtcDIIgo6k :2012/07/23(月) 21:20:07.81
ケンカすんなよ。
ココがクソスレなのは今に始まったことじゃないんだw
115底名無し沼さん:2012/07/23(月) 21:49:11.93
>>112
本気で言ってるのではなく、当てつけだってことに気付いた方がいいよ

誰も登山靴をヌルテカなんて状態にはしてなくて、ツルピカ黒光り状態なのに
ヌルテカになってることにしないと自分が持たないアンチワックス厨に対してのねw
116底名無し沼さん:2012/07/23(月) 21:56:55.13
>>104
革を軟化させる原因は乳化剤じゃないってことも彼には知って欲しいな。
彼、まるで乳化系のクリームやワックスは、全て革をふにゃふにゃにしちゃうとか
勘違いしてるみたいだし。
117底名無し沼さん:2012/07/23(月) 22:21:15.11
軟化させる原因は油分で、乳化剤使っているものは間違いなく油分も入ってるから
全く無関係ではないけど、乳化剤が原因ってわけではないよね

それに油分での軟化は、損失と補填のバランスの問題で、スプレーにも油分は含まれるから
補填が過剰になればスプレーしか使って無くてもふにゃふにゃへろへろになるし
ビーワックスとか使い続けてても、補填過剰にさえならなければ過度の軟化は起こらない
118底名無し沼さん:2012/07/23(月) 22:42:37.47
>>115-117
こちらでどうぞ

皮の登山靴について心おきなく語るスレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1342700814
119底名無し沼さん:2012/07/23(月) 22:54:17.07
>>50
スカルパ クリスタロ
ザンパラン シェルパライト 少し狭いかも
ローバー メリーナ ソールが柔いかも
ガルモント タワーライト ソールが柔いかも 少し狭いかも
キャラバン 6802 68 これがベストかも
シリオ なぜ駄目なの?
120底名無し沼さん:2012/07/23(月) 23:05:24.88
>>118
>>1に都合悪いレスは全部排除しようってわけか?

早漏スレ立てで>>1に恣意的内容追加に加えて
あまりにも身勝手で負け犬的な手法だと思いませんか?
121底名無し沼さん:2012/07/23(月) 23:08:52.90
そんなあなたに

登山靴スレ36
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1342964106/l50
122底名無し沼さん:2012/07/23(月) 23:13:38.04
>>77
ソールが柔らかくたってそうやって歩くんだよ登りはな

> まだ石の上でバランス崩すことがあるのがちと怖い
それは靴底が硬いから
「まだ」と書いているがずっと同じだよ 靴が欠陥なんだからな
前の靴の方がずっとよかっただろ
無理するなよ
123底名無し沼さん:2012/07/23(月) 23:14:31.73
>>83
標高や日程と靴にはどんな関連がありますか?
是非詳しく教えてください
124 ◆qtcDIIgo6k :2012/07/23(月) 23:21:06.26
前足は置くだけ。
体と後ろ足は引き上げるだけ。
決して蹴ったりしない。

体力が有り余ってるならどうぞだが,落石するなよとは言っておく。
125底名無し沼さん:2012/07/23(月) 23:40:27.09
>>119
そういうのでいいんだろうか?>>50の人
ミドルカットじゃないし。
シャンク全然固くないし。
126底名無し沼さん:2012/07/24(火) 00:16:46.19
シャンクなんて今はもうだいたい鉄だろ?
安いのはプラとかあるだろうけど
127底名無し沼さん:2012/07/24(火) 00:33:22.19
>>120
あなたの勝ち負けなんてどうでもいい
そもそもおまえらの馬鹿話になんて最初から参加してない
どうぞこちらへ

皮の登山靴について心おきなく語るスレ

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1342700814
128底名無し沼さん:2012/07/24(火) 00:44:03.39
他人のフリして勝ち負けなんてどうでもいいと強く主張する奴こそ
当事者で一番拘っているという法則通りですね( ̄ー ̄)ニヤリッ
129底名無し沼さん:2012/07/24(火) 01:11:28.81
>>128
違うよ
ここ2スレほどお前の相手をずっとしてたの俺だもんw
>>127の人は俺は知らんよ
文章や文体から人格の違いくらい少しは読み取れよ
自演じゃ隠し切れない部分をさ
130底名無し沼さん:2012/07/24(火) 01:13:51.84
> 文章や文体から人格の違いくらい少しは読み取れよ
> 自演じゃ隠し切れない部分をさ
それが自演じゃない証拠になると信じていいのは小学3年生までだw
131底名無し沼さん:2012/07/24(火) 01:20:25.61
いや分かんないなら別にいいけどねw
君の相手をしてたのが何人もいたってのが分かってなかったのか・・・
そりゃこいつさえ叩きのめせばって感じのレスになるよね
132底名無し沼さん:2012/07/24(火) 01:33:04.16
×別人であることが解らない
○別人であるように見えるよう工作した自演であることが解ってしまう

当然本人が否定するのは解りきっているけど
あれでバレてないと思いこんじゃうあたり、なんか幸せな思考回路だなぁと思う

ぶっちゃけ>>128の段階ではカマ掛け半分だったけど、以降の反応で
本人だったこと確信させる要素がありすぎて困るくらいw
カマかけられると否定することに熱くなりすぎてボロだしちゃう癖は直ってないな
133底名無し沼さん:2012/07/24(火) 01:51:55.48
ワロタw
アンチワックスがここまでアフォやったとはw
134底名無し沼さん:2012/07/24(火) 08:08:27.60
>>133
ワックスについて語りたいならこちらへどうぞ

登山靴ヌレ 1
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1342735149
135底名無し沼さん:2012/07/24(火) 08:29:29.86
嫌ワックス厨は精神病治ってないな
136底名無し沼さん:2012/07/24(火) 08:53:10.84
精神病は治ってないけど、着実に知識は増えていってるよ。
恥かきながらも自分の間違いや新たな知識をどんどん指摘されてるからね。
意地っ張りで素直じゃない子なので表だって認めるようなことは言わないけど
指導の影響受けて考え方がかなり変わってきたのは見ればわかる。
137底名無し沼さん:2012/07/24(火) 10:21:03.43
自分と意見が違うと精神病とか自演とか決めつけるのをやめないか?
138底名無し沼さん:2012/07/24(火) 10:46:05.99
そうだよね
>>135-136とかは違うけど、自分と意見が違うってだけで
精神病扱いするのは良くないよね

例えば>>1の下2行みたいに、自分と意見が違うと精神病とか自演とか
決めつけるのは恥ずかしい行為なのでやめた方がいい

ただ、>>19とか>>86見ると、アンチワックス男であるところの>>1
意見が違うとか以前に、精神病と呼ぶに足る理由があるから
こういう奴は精神病と呼ばれても仕方ないけどね
139底名無し沼さん:2012/07/24(火) 10:59:52.15
返す言葉も無い状態…。
140底名無し沼さん:2012/07/24(火) 11:14:59.16
>>138
なにこいつヤベえw
141底名無し沼さん:2012/07/24(火) 11:23:06.23
>>138
フレゴリ症候群 (delusion of Fregoli syndrome)
http://psychodoc.eek.jp/abare/fregoli.html

君は登山靴とこのスレを捨てて病院に行こう
142底名無し沼さん:2012/07/24(火) 11:33:17.17
先日標高差だけしか話題にならない退屈な尾根道を長靴でトレーニングのために歩いてきたが
一箇所旧来の登山道が登山靴でえぐれてしまったため新たに付け替えた箇所がある
笹の斜面だが道は笹の根とヌルテカ黒土で登山靴で滑ったあとが無数にあった
そこを長靴で登ったし降りたがまったく滑らなかった
このような地面の場合登山靴も長靴もグリップは大差ないと思ったが
ちょっと驚いたな
143底名無し沼さん:2012/07/24(火) 11:34:29.92
根拠もなくキチガイ扱い、精神病扱い

たしかにこういうことはやめた方がいいよな
144底名無し沼さん:2012/07/24(火) 11:38:40.69
>>135-143
こちらでどうぞ

皮の登山靴について心おきなく語るスレ

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1342700814
145底名無し沼さん:2012/07/24(火) 13:08:20.28
vasqueの靴ってどうなの?
話題に上がらないけど
ビタールートとかサミットとか
146底名無し沼さん:2012/07/24(火) 15:30:39.26
>>145
いいんじゃね ダサい登山靴とは一線を画するオシャシュー
147底名無し沼さん:2012/07/24(火) 16:58:07.84
また精神病が騒いでるのか
148底名無し沼さん:2012/07/24(火) 17:01:22.43
あんまり履いている人いないよ
バスク
149底名無し沼さん:2012/07/24(火) 17:05:42.77
統合失調症は人口の1%くらい居るらしいから
年間3000人の統失が登ってると。
1日あたり10人は居るということですかな。
150底名無し沼さん:2012/07/24(火) 17:08:04.43
>>147
そいつは一日中家にいる障害者なんだよ
月々10万かそこらの年金もらって生きてるから
どこにも出かけられず
2ちゃんやAmazonのレビューみたいなとこで
この世のしあわせそうな人たちを
呪うのが日常化した哀れな奴なの
151底名無し沼さん:2012/07/24(火) 17:10:28.63
このスレでもまた完封されちゃったのか
152底名無し沼さん:2012/07/24(火) 17:11:47.49
精神病と身体障害者が争うスレ
153底名無し沼さん:2012/07/24(火) 17:21:37.27
アホなどうでもいい言い争いは皮靴のスレでお願いします
154底名無し沼さん:2012/07/24(火) 17:22:29.09
ワックス隔離スレは?
155底名無し沼さん:2012/07/24(火) 17:29:28.51
ワックス話はここ
登山靴と関係ない長靴話弾くのはまだしも、自分にとって都合悪いとは言え
登山靴と関係有るワックス話を恣意的に弾こうとすればむしろ呼び込むだけということを
彼に学んで貰う為にもね

それ以外はもう一つの登山靴スレ

登山靴スレの次スレでも関連スレでもない「皮」と「ヌレ」は
単発ネタスレなので無関係ネタtかでご自由にご利用下さい
156底名無し沼さん:2012/07/24(火) 17:34:29.81
>>155
延々と間違った知識を垂れ流す方が害悪だと思われ
157底名無し沼さん:2012/07/24(火) 17:45:00.74

×間違った知識
○自分と違う意見

君の個人的主観において間違ってようと、
それはあくまでも君の知識や考え方の中だけでの話であって
客観的に見てもそれが間違いであると断ずる権限は
君にも、俺にも、誰にもない。
もちろん、君の主張が客観的に間違っていると断ずる権限もね。

だからお互いに自分の主張が正しいとする理由をぶつけてくるわけだ。
それに反論するのはいいが、それを排除しようとするのは
我が儘、自分勝手、社会性欠如、ってことになっちゃうよ。
158底名無し沼さん:2012/07/24(火) 17:59:28.71
つまり>>1時点から自分と違う意見の奴を排除しようとしているアンチワックス男は
> 我が儘、自分勝手、社会性欠如
ってことやな
159底名無し沼さん:2012/07/24(火) 18:08:47.60
>>155
>>157
>>158
は粘着荒らしです
スルーしましょう
160底名無し沼さん:2012/07/24(火) 18:34:42.10
排除しようとすると叩かれるから今度は荒らし認定か?
それも同じく恥ずかしい行為なんだと気付いてないのかな?
161底名無し沼さん:2012/07/24(火) 18:49:15.95
>>155は何を仕切っているだ?本当にどこかおかしいんじゃないか?
162底名無し沼さん:2012/07/24(火) 18:53:04.84
>>157
嫌ワックス厨は、ワックス派の
> 自分の主張が正しいとする理由
に反論できず完全に言い負かされている状態で、自分の主張の方は逆に
全て根拠を以て否定されて、否定に対する根拠を持った反論も出来ない状態だから
あとは排除するか荒らしやキチガイ扱いして誤魔化すしかないんだよ

おそらく既に考え方としてはワックス塗りの方が良かったんだなとは思っているが
それを素直に認めることは出来ない子だからね
こういうことで考えを変えるのを「勉強になった」と思うのが大人だが、
「負けた」と思っちゃうのが子供だからね
163底名無し沼さん:2012/07/24(火) 18:54:43.22
>>160
前から言われてるのにまだわからないのか?
くどい、しつこい、迷惑
なぜみんなに言われてもわからないんだ?
浮いてるのはおまえだぞ?
ワックス厨だか嫌ワックス厨だか知らんが他所でやれよ
おまえの話なんか興味ないんだよ
164底名無し沼さん:2012/07/24(火) 18:55:15.27
>>162
おまえも消えろ
165底名無し沼さん:2012/07/24(火) 19:04:15.06
嫌ワックス厨って精神病なんだよ
166底名無し沼さん:2012/07/24(火) 19:05:22.58
感情的になるとクセが出ちゃって
他人を装ったこと書いても、某氏本人なのが滲み出ちゃってるね

そもそも、本当に両方ウザいって言ってくる奴は
「自分にとって都合が悪い奴だけにアンカー付けてレスする」
ってことしないし、「募った感情をぶつける長い文」も書かないからな

本当の第三者はこんなに感情的にならず、「おまえらいつまでやってんだよ」とか
「この話題飽きた。両方ウザ過ぎ」程度とあっさりしたもんだよ
167底名無し沼さん:2012/07/24(火) 19:07:04.54
あいつ、自分以外の意見は全部同一人物に見えるらしいぞ
いよいよだな・・・・
168底名無し沼さん:2012/07/24(火) 19:11:32.25
ワックス嫌いの奴が少し前から粘着しているようだが
ワックスアレルギーで触っただけで全身にジンマシン出る体質じゃない?
169底名無し沼さん:2012/07/24(火) 19:11:39.99
>>162
フレゴリ症候群 (delusion of Fregoli syndrome)
http://psychodoc.eek.jp/abare/fregoli.html

君は登山靴とこのスレを捨てて病院に行こう
170底名無し沼さん:2012/07/24(火) 19:15:57.35
>>169
そんなメンヘルサイト見てるの暇人だけだよ
171底名無し沼さん:2012/07/24(火) 19:21:22.83
フレゴリ症候群と力説してる自分がフレゴリ症候群なのだろう
172底名無し沼さん:2012/07/24(火) 19:21:44.69
>>167
その印象操作で、見抜かれていることを誤魔化せると本気で思ってるなら
かなりヤバ・・・・・もとい幸せな奴だなw
173底名無し沼さん:2012/07/24(火) 19:23:52.95
皮靴の話が迷惑です
ワックス以前の問題なので早く死んで下さい
174底名無し沼さん:2012/07/24(火) 19:24:17.03
>>168
 
ワックス/ワックスユーザとワックス厨の違い

ワックス      :登山靴の防水・保革のために使います
ワックスユーザ .. :ワックスの機能を知り、用途に合わせて使用しています
ワックス厨    . :無知や勘違いを武器にスレを荒らします
             ・ポンピング理論がベンチレーションのある一部の登山靴にしか
              通用しないことが理解できません
             ・ビーワックスに油分が豊富に入ってることを知りませんでした
             ・ヌバックがフルグレインレザーに比べ薄く弱く安物の革であることを知りませんでした
             ・革だけ防水できても縫い目から浸水することを知りませんでした
             ・内張りの革が汗や湿気を吸水して重くなっていくことが理解できません
             ・ゴア信者、嫌ワックス厨などの他の人には意味不明な脳内敵を作り出すのが得意です
 
175底名無し沼さん:2012/07/24(火) 19:25:23.58
だからさ、
自分の気に食わない書き込みをワックス厨扱いして1人で納得する癖は治せよw
176底名無し沼さん:2012/07/24(火) 19:30:28.04
嫌ワックス厨の思い込みは凄まじいね
誰とも会話しない生活を長年送っているのかな
177底名無し沼さん:2012/07/24(火) 19:33:13.45
ワックス塗った方がポンピングが容易だろう
その位わからんのか
178底名無し沼さん:2012/07/24(火) 19:35:57.74
>>174
その議論がそもそも迷惑です
死んで下さい
179底名無し沼さん:2012/07/24(火) 19:39:00.50
なんだ「知りませんでした」とか「理解できません」って
自分が勝手にそう判断して早合点してるだけじゃないか
やばいぞおまえ
180底名無し沼さん:2012/07/24(火) 19:43:39.35
嫌ワックス厨は己のバカさを総括すべき
181底名無し沼さん:2012/07/24(火) 19:43:54.01
>>179
9割の人がゴアテックスの靴履いておまえが言うような不満はないんだわ
時代遅れな革靴の議論なんて必要ないよ
おまえみたいに気持ち悪いくらい足汗かく奴ばかりじゃないんだよ
おまえらのクソ話の勝ち負けとか知らんわ

182底名無し沼さん:2012/07/24(火) 19:50:21.25
なんか笑えるなあ
不満が無いのは無理解故だろうが
もっと良いのがあると知らないなら、そりゃ不満も出ないわな
変な例になるが、例えば戦前に
「ネットの回線が遅い」とか「PCのスペックが悪い」とか不満述べている奴がいたか?
いないだろう
知らなければ不満はないんだよ
お前の話は根本から論理性に欠け、会話しても時間の無駄レベル
横槍で思い付きの突っ込みして引っかき回したいだけじゃないかとすら思える
ただの荒らしだよ荒らし
自分でやってるんだから、心当たりはあるだろ?
183底名無し沼さん:2012/07/24(火) 19:54:59.87
>>181
1人で議論勝負とか言ってるのキミだけじゃないの?
184底名無し沼さん:2012/07/24(火) 19:55:54.15
ワックスの話まだ続いてんのかよ。
クドいわー。
185底名無し沼さん:2012/07/24(火) 19:57:06.48
> ワックスユーザ .. :ワックスの機能を知り、用途に合わせて使用しています
かなり進歩じゃね?

ついに>>1もワックスの効果を認めたか

ただ意地があるから効果を認めても、奴等はその効果を上手く使ってないとか
勘違いしてるってことにしたくて、「ワックス厨」って偶像を作り出したわけだなw

自分が批難してたのは「ワックス厨」であって「ワックスユーザ」ではない
自分の主張は最初から間違ってないって言いたいんだろうね

実際は「ワックスユーザ」を批難して、「ワックスユーザ」に窘められて
ようやく自分がワックスの有用性に気付けたのになw
186底名無し沼さん:2012/07/24(火) 19:57:49.09
今の時代ワックス使う靴の方が絶滅危惧種
187底名無し沼さん:2012/07/24(火) 19:58:32.63
ずっとワックスをdisってる奴は
マジで心の病気じゃないか?
188底名無し沼さん:2012/07/24(火) 19:58:50.12
>>184
そう思う人は、アンチワックス男が>>1に変なこと書いたおかげで
余計にワックス談義に火を付ける結果になってしまったこのスレを捨てて
登山靴スレの本スレに行くといいよ
189底名無し沼さん:2012/07/24(火) 19:59:42.79
長靴に適したワックスをできるだけ詳しく教えて下さい
どうしても知りたいです
190底名無し沼さん:2012/07/24(火) 20:00:39.12
>>186
そうでもないぞ。
確かに冬靴などの上位の靴まで化繊使ってる靴が多くなり
全面革の方が少なくなってるのは確かだが、まだ絶滅危惧種って程じゃない。
191底名無し沼さん:2012/07/24(火) 20:00:53.92
俺の靴は革じゃねえしなあ
どうでもいいんだよね
192底名無し沼さん:2012/07/24(火) 20:02:15.44
>>189
マジレスするとアーマオール
ハンターやエーグルみたいな天然ゴムはね
ってどうでもいいわ!!
193底名無し沼さん:2012/07/24(火) 20:02:41.48
自分が嫌ワックス厨だという自覚があるから
苛ついているのかwww
194底名無し沼さん:2012/07/24(火) 20:07:29.65
>>192
お前がこのスレの中で一番イイ奴に決定した
195底名無し沼さん:2012/07/24(火) 20:15:42.42
>>174

> ・ポンピング理論がベンチレーションのある一部の登山靴にしか
>  通用しないことが理解できません

ヒント:>>106
196底名無し沼さん:2012/07/24(火) 20:18:35.03
話し合うとボロが出るからって
直レスもせずにねちねちと遠隔攻撃ばかりwww
197底名無し沼さん:2012/07/24(火) 20:22:56.94
いい加減にしろ!
ヌバックヌルテカワックス厨!!
198底名無し沼さん:2012/07/24(火) 20:28:46.19
ヌバックヌルテカワックス厨って、もう>>1の呼称として捉えてる人ばかりだよね
>>1本人を除けばの話だけど

ヌバックヌルテカワックス、ヌバックヌルテカワックスって病気みたいに繰り返してるのは奴だけだし
ツルサラ黒光りのワックス塗りヌバック靴を、実情を表してないヌバックヌルテカワックスと呼ぶより
その叫び声から>>1をヌバックヌルテカワックス厨と呼ぶ方が余程ふさわしい
199底名無し沼さん:2012/07/24(火) 20:40:52.26
>>198
おまえの言葉遊びなんかいいから
200底名無し沼さん:2012/07/24(火) 20:43:08.43
>>198
ヌバックヌルテカワックス厨と名前欄に入れてから書けよ
201 ◆qtcDIIgo6k :2012/07/24(火) 20:46:40.88
連投おつかれさん<>>199-200
202底名無し沼さん:2012/07/24(火) 20:50:23.71
連投おつかれさん<>>199->>201
203 ◆qtcDIIgo6k :2012/07/24(火) 20:51:47.52
ん?1週間くらい前からコテハン記憶にチェックはいっているが,どうかしたか?
204底名無し沼さん:2012/07/24(火) 20:54:21.46
>>203
コテつけたり外したり忙しいねぇw
205底名無し沼さん:2012/07/24(火) 20:56:46.28
ヌバックにワックス塗ってもヌルヌルしません、保革油じゃねーんだよワックスは、
ロウなんだよ、テカテカってどう有意味だよ、ロウだからピカピカにはなるが、
ヌバックヌルテカワックスじゃねーんだよ、ヌバック二ワックス塗ったらツルピカだから
ヌバックツルピカワックス厨と正確に言え、おまえワックスと間違えてミンクオイル塗りすぎて
登山靴だめにしたろ、人に当たるな。あと表現は正確にしろ。
あとこれまでの議論でヌバックワックス派の方が増えてそうだな。よかったよかった。
206底名無し沼さん:2012/07/24(火) 20:56:51.38
>>203
前から思ってたんだけど
その読点「,」は何なの?自己主張なの?
207底名無し沼さん:2012/07/24(火) 20:58:27.43
>>205
 
ワックス/ワックスユーザとワックス厨の違い

ワックス      :登山靴の防水・保革のために使います
ワックスユーザ .. :ワックスの機能を知り、用途に合わせて使用しています
ワックス厨    . :無知や勘違いを武器にスレを荒らします
             ・ポンピング理論がベンチレーションのある一部の登山靴にしか
              通用しないことが理解できません
             ・ビーワックスに油分が豊富に入ってることを知りませんでした
             ・ヌバックがフルグレインレザーに比べ薄く弱く安物の革であることを知りませんでした
             ・革だけ防水できても縫い目から浸水することを知りませんでした
             ・内張りの革が汗や湿気を吸水して重くなっていくことが理解できません
             ・ゴア信者、嫌ワックス厨などの他の人には意味不明な脳内敵を作り出すのが得意です

相手がミンクオイル使ってる妄想も加えないといけないんですか・・・ どこまで病気なんだろうこの人
 
208 ◆qtcDIIgo6k :2012/07/24(火) 20:59:22.21
別に良いじゃん。
印刷物は横書きは「,」読点,「。」句点が標準だが。
仕事でも使うからな。仕事とプライベートで使い分ける必要もないだろ。
209底名無し沼さん:2012/07/24(火) 21:00:46.33
ヌバックにワックス塗って登山靴長持ちすると困るのは、、、メーカー 悪徳アウトドアショップ
210 ◆qtcDIIgo6k :2012/07/24(火) 21:01:07.23
ちなみにコテハン入れたり外したり面倒なことなんかやってないぞw
やってると思うならそれもいいが。
211底名無し沼さん:2012/07/24(火) 21:02:41.48
>>205
BC穂高はビーワックス使ってましたねえ
あなた、散々BC穂高のホームページのURL出してましたね
212底名無し沼さん:2012/07/24(火) 21:03:58.74
>>210
こんなクソスレをよくフォローされておりますな
213底名無し沼さん:2012/07/24(火) 21:05:01.43
・ヌバックがフルグレインレザーに比べ薄く弱く安物の革であることを知りませんでしたじゃなくて
知ってるからメーカーにはめられないようにワックス塗って長持ちさせてんだろ。
ヌバックにスプレーだけで何年もつんだよ寿命 5年は無理だろ、4万出して5年で買い換えるぐらいなら
ヌバックの靴なんて絶対買わないね、ソール張替え可能の意味なし。
214底名無し沼さん:2012/07/24(火) 21:07:02.83
ワックス厨ってほんとバカだなw
都合の悪いレスに漏れ無く反応するから
自分の立ち位置も自演も全部バレバレ
215 ◆qtcDIIgo6k :2012/07/24(火) 21:07:07.65
>>212
別に良いじゃん。
まあ,ここのところの荒れっぷりは相当ひどいがな。

ある意味ネタスレとしてはおもしろい。
216底名無し沼さん:2012/07/24(火) 21:08:35.42
>>213
あなたが履いている登山靴のモデルは何ですか?
登山靴がダメになる要因は色々ありますな
217底名無し沼さん:2012/07/24(火) 21:09:16.48
だからそのワックス塗らないで何年もつんだよ皮、年数言えよ、スプレーすれば3年ももちますとか言うなよ、
3年に4万も払えねーんだよ、使い捨てかこのくそ高い革靴は、
218底名無し沼さん:2012/07/24(火) 21:09:43.83
適当に流して見てるけど、お前らよくやるよw
219底名無し沼さん:2012/07/24(火) 21:12:34.99

アンチワックス男の紹介

・ポンピング理論(ベンチレーション)が、程度の差はあれど、アッパーとライニングを接着していない
 全ての登山靴にある機能であることを知りませんでした
・ビーワックスの乳化剤が革を柔らかくしていると思いこんでいましたが
 原因は油分であることと、それも過供給にならなければ問題ないことを知りませんでした
・ヌバックがフルグレインレザーに比べ薄く軽いことで防水性も弱いと思っていましたが
 薄い故にワックスが定着しやすいヌバックなら、問題ない防水性を得られることを知りませんでした
・革だけ防水できても縫い目から浸水するから、ヒールカップがシームシールの役目を果たすかかと部に
 縫い目を持ってきていることを知りませんでした
・アッパーより極薄な内張りの革が汗や湿気を吸水して重くなること以上に
 アッパーと更に吸水性の良い中間層が水を吸収して重くなることの方が遙かに大きいこと
 そして中間層が水を吸うと、重くなるだけではなくゴアの透湿性まで損なわれることを知りませんでした
・ワックス厨、ヌルテカヌバックなどの他の人には意味不明な脳内敵や架空状態を作り出すのが得意です
220底名無し沼さん:2012/07/24(火) 21:12:55.28
>>218
どうでもいいけど、おまえずっとここ張り付いて書いてるじゃん
221底名無し沼さん:2012/07/24(火) 21:13:40.39
アンチワックス厨は
面倒臭くなると、すぐチンコマンコ書くからなあ
ただの荒らしじゃないか・・・・・
222底名無し沼さん:2012/07/24(火) 21:14:48.31
>>86のことか
223底名無し沼さん:2012/07/24(火) 21:16:04.76
スプレーだけで何年持つの、そこが重要、実際に3年以上しっかりはいている方現状報告お願いいたします。
論より証拠。
224底名無し沼さん:2012/07/24(火) 21:16:05.40
>>221
それ書いてるのヌバックヌルテカワックス厨らしいぞ
225底名無し沼さん:2012/07/24(火) 21:17:16.10
ヌバックヌルテカワックス 間違ってますね、つるぴかワックス厨ですから
226底名無し沼さん:2012/07/24(火) 21:18:37.24
このスレの>>1、アンチワックス男の煽り文語録

> ワックス食べて生活してんじゃねーの?
> 禿げ上がったアタマにワックス
> ワックスじゃなくてザーメン塗れ
> マンコにもワックス塗ってんの?
> ワックスを御飯に掛けて食ってんのか?
> ちんぽもワックス?
> まんこにワックスを擦り込んでみよう
> マンコからべとべとするのが出て来たよ これ何?ワックス?
> ハゲにワックスだしな
> 脳ミソがワックス漬けなんだろ
> ワックス厨は精神病
> おまえは、パンにワックス塗って食ってろよ
> お前はワックスをハゲ頭に刷り込んでろよwww
> 精液ワックス
> ワックスをちんこにぬってシコってろよwww

ただのやばい人だな
227底名無し沼さん:2012/07/24(火) 21:19:31.04
行間読み間違えた、ヌバックヌルテカワックス厨ってのはワックス禁止君のことなんだ。
228底名無し沼さん:2012/07/24(火) 21:20:13.97
いやーーーこいつらクドイ!!
クドイよ!!
229底名無し沼さん:2012/07/24(火) 21:22:04.07
ねースプレーだけで何年持つの、教えて。5年以上持つなら考える。
230底名無し沼さん:2012/07/24(火) 21:22:12.88
>>219
ボロを出すから書かなきゃいいのに

・(ベンチレーション)←ベンチレーション格下げで開き直りwww
              無い靴はたくさんあるからと苦しい言い訳

・乳化剤とオイルが別だと思ってんのか

・今の登山靴はほぼ全て継ぎ接ぎですなあ
 1枚革なんてクラシック登山靴の時代 時代錯誤www

・水を吸う→ライニングが通気性100とか嘘コピペ貼ってるからだよバカ

・ワックス厨云々→うん、お前が理解できなくても勘違いばかりのお前が消えれば100%解決する話
231底名無し沼さん:2012/07/24(火) 21:23:37.16
ワックス嫌いな人は、何かトラウマでもあるんじゃない?
232底名無し沼さん:2012/07/24(火) 21:24:04.51
ワックス塗らないで何年もつんだよ。答えろこの屋ロー
233底名無し沼さん:2012/07/24(火) 21:25:26.18
乳化剤ってただのエマルジョンのことなのに
成分だと勘違いしたワックス厨哀れなり
もっとお勉強しましょうねえ
234底名無し沼さん:2012/07/24(火) 21:26:13.01
なんだこのクドイスレは
235底名無し沼さん:2012/07/24(火) 21:26:45.44
>>232
ワックス以外でメンテした登山靴がダメになった実例はありますか?提示できますか?
無ければあなたの妄想なのですが大丈夫ですか?
236底名無し沼さん:2012/07/24(火) 21:28:16.82
>>230
おまえがボロ出してどうするw
237底名無し沼さん:2012/07/24(火) 21:29:16.71
>>233
ヒント:>>117
238底名無し沼さん:2012/07/24(火) 21:29:22.45
最終的に、証拠を動画でアップしろとか、著名な研究者の論文を示せとか、
とことんゴネまくるんだろうなあ
目に見えているよ
239 ◆qtcDIIgo6k :2012/07/24(火) 21:29:45.26
>>235
さすがにそれはちょっと。
履いて歩くのが一番劣化させるだろw

革繊維同士の摩擦を軽減するためにワックス塗るんだしな。
240底名無し沼さん:2012/07/24(火) 21:30:46.99
>>231
靴メーカーを、使えなくて解雇された可哀想な人では
241底名無し沼さん:2012/07/24(火) 21:34:33.07
【注意】

2人ほど困った人が常駐しているので無視するように

・長靴男:      長年このスレにいるキチガイ スニーカーと地下足袋と長靴推し
            登山靴全否定、政治談義好き、自分の書いた長文コピペ貼り
            意味不明なことを言ってくるなら大体こいつ
・テカテカヌバック:薄い革でもビーワックスさえ塗り込めば防水とメンテは完璧と信じ込んでる人
 (ワックス厨)   自演連投癖あり メンテの話題は特に要注意

242底名無し沼さん:2012/07/24(火) 21:34:37.67
>>235
栄養入り撥水スプレーの使いすぎでぐにゃぐにゃヘロヘロになった靴なら知ってる

ワックスと違って防水(撥水)の持続性が弱いので、
その弱さを補うために頻繁にスプレーしてたら栄養(油分)過多になったようだ

ワックスでも塗りすぎると油分過多になってぐにゃぐにゃヘロヘロになるけど
それはスプレーも同じってことだな
むしろ、単位量当たりの油分は多めでも、最初以外は補充頻度の低いワックスは
スプレーより油分過多になりにくい
もちろんスプレーだって必ず油分過多になるってわけではないがな
243底名無し沼さん:2012/07/24(火) 21:35:31.19
だって俺ヌバックにワックス塗って3年目ですが、新品から塗ってるからわからないもん。
スプレーだけのヌバックがどうなっているかは、そりゃワックス嫌いのお宅にしかわからないだろ。
ワックス嫌いのあなたに、責任もってスプレーだけでどうなるか教えていただくしかない。

みんなも知りたいだろー、スプレーだけで何年持つか、興味心身だ。
244底名無し沼さん:2012/07/24(火) 21:37:25.47
皮の登山靴について心おきなく語るスレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1342700814
245 ◆qtcDIIgo6k :2012/07/24(火) 21:38:39.46
ワックスを塗ったら軟化するのは当たり前じゃん。
上でも書いたとおり革繊維の摩擦を減らすんだからな。
でも,ワックスを塗れば革組織が壊れにくいのも事実だしな。

まー,トレードオフってことで。
246底名無し沼さん:2012/07/24(火) 21:39:56.81
皮の登山靴について心おきなく語るスレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1342700814
247底名無し沼さん:2012/07/24(火) 21:40:14.93
薄い革でもビーワックスさえ塗り込めば防水とメンテは完璧と信じ込んでる人
 違う違う、相対的に塗った方が防水が利くというだけだ、この文章に(完璧)て
表現を入れてしまうあたりに文章表現の不誠実さを感じる。
248底名無し沼さん:2012/07/24(火) 21:41:32.55
皮の登山靴について心おきなく語るスレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1342700814
249底名無し沼さん:2012/07/24(火) 21:42:10.37
250底名無し沼さん:2012/07/24(火) 21:42:42.04
ワックス使った事ないのバレバレじゃん
知らないのに延々と批判かよ
251底名無し沼さん:2012/07/24(火) 21:43:36.43
皮の登山靴について心おきなく語るスレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1342700814
252底名無し沼さん:2012/07/24(火) 21:43:48.21
無知って怖いね
253底名無し沼さん:2012/07/24(火) 21:44:32.30
>>220
ばれた?
254底名無し沼さん:2012/07/24(火) 21:44:32.51
 スプレーだけ派は絶対に耐久年数には触れたくない確定でいいですか。
255底名無し沼さん:2012/07/24(火) 21:45:12.87
>>247
捏造するな
素直に認めろ
256底名無し沼さん:2012/07/24(火) 21:45:45.70
>>254
もう確定だな
明確な回答ないし
257底名無し沼さん:2012/07/24(火) 21:46:02.72
スプレーだけ派は5年で使い捨てのブルジョワ確定でいいですか。
258底名無し沼さん:2012/07/24(火) 21:47:06.97
>>257
5年って、普通に捨てる年月だろ
259底名無し沼さん:2012/07/24(火) 21:47:25.13
皮の登山靴について心おきなく語るスレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1342700814
260 ◆qtcDIIgo6k :2012/07/24(火) 21:48:20.97
適度にワックス塗ってればもっと持つよ。
年50回山に入っててもな。

使い続けたいかどうかは別だが。
261底名無し沼さん:2012/07/24(火) 21:49:50.49
なんか>>1が何も言い返せなくなって
> 皮の登山靴について心おきなく語るスレ
> http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1342700814
を貼って誤魔化しを繰り返すだけになってるw
262底名無し沼さん:2012/07/24(火) 21:50:18.54
あいつ、センズリして精液の代わりにワックス出してんじゃねぇの?
263底名無し沼さん:2012/07/24(火) 21:51:54.19
【注意】

2人ほど困った人が常駐しているので無視するように

・長靴男:      長年このスレにいるキチガイ スニーカーと地下足袋と長靴推し
            登山靴全否定、政治談義好き、自分の書いた長文コピペ貼り
            意味不明なことを言ってくるなら大体こいつ
・テカテカヌバック:薄い革でもビーワックスさえ塗り込めば防水とメンテは完璧と信じ込んでる人
 (ワックス厨)   自演連投癖あり メンテの話題は特に要注意

264底名無し沼さん:2012/07/24(火) 21:51:54.43
スプレー派はやっぱり5年で捨てるんですか、いいんですかそれで、メーカーとアウトドアショップの思う壺じゃないですか、
ソールの張替えなんていらないじゃないですか、 
265 ◆qtcDIIgo6k :2012/07/24(火) 21:53:13.21
ソールは3年に1回は張り替えたいなあ。
266底名無し沼さん:2012/07/24(火) 21:53:45.01
何がワックスだよ
最近の山で全然見ないじゃないか
267底名無し沼さん:2012/07/24(火) 21:54:38.16
あそうか、実はスプレー派ってのはメーカーさんとかアウトドアショップの雇った
ステマさんが一生懸命書き込んでるんですね。やっと理解できました。そりゃスプレーって言っとけば
儲かりますもんね、5年に一回4万回収ですか、いい商売ですね。
俺はお断りー ワックス塗っときます。

268底名無し沼さん:2012/07/24(火) 21:56:45.65
ソール張替え可ってのは4万のヌバック登山靴で実質1回限りってのもなんだかなー
そんなら新品の安い化繊靴はいて買い替えの方がいいんじゃない。
269底名無し沼さん:2012/07/24(火) 21:58:28.35
最近の山でぜんぜん見ないから一生懸命ここで啓蒙してるんだろ本当のことを言わないメーカーに対抗して。
270底名無し沼さん:2012/07/24(火) 21:59:21.91
ワックスとセックス間違えたのか?
271底名無し沼さん:2012/07/24(火) 22:01:35.39
違う違う、ワックスとセックス間違えたんじゃなくて、ヌバックにスプレーたけのやつは5年で靴を
買い換えなきゃならない事実が判明したんだよ。
272底名無し沼さん:2012/07/24(火) 22:02:46.89
>>266
2500m超えるとぞろぞろ居るよ

1000m付近ではあまり見ないが
というかその辺だと化繊靴が多いが
273底名無し沼さん:2012/07/24(火) 22:02:56.82
持論が間違っていましたと
泣いて謝れよ
274 ◆qtcDIIgo6k :2012/07/24(火) 22:03:25.70
適切に管理していれば,3回は可能だな。
1年に何回山に入るかにもよるが,加水分解があるから履いてなくても4〜5年で張り替えなきゃならんし。
275底名無し沼さん:2012/07/24(火) 22:04:08.25
スプレー派どうする。反論しないの。
276底名無し沼さん:2012/07/24(火) 22:05:27.04
また都合悪いと話題そらし
277底名無し沼さん:2012/07/24(火) 22:05:44.85
皮の登山靴について心おきなく語るスレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1342700814

278底名無し沼さん:2012/07/24(火) 22:06:49.16
俺が聞きたいのは張替え回数じゃなくて靴本体の皮の耐久年数なんですよ。
張替え3回ってのは何年で3回なんでしょうか、ワックス塗ってれば10年ぐらい
で3回ぐらいでしょう。4年で3回張替え5年目で皮がお亡くなりになりましたじゃいやなんだ。俺は
279底名無し沼さん:2012/07/24(火) 22:08:58.16
皮の登山靴について心おきなく語るスレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1342700814
280底名無し沼さん:2012/07/24(火) 22:10:04.33
ワックス厨と長靴厨って同一人物なんじゃないか?
それに釣られてレスしてる人も、いつも同じだと思うw
281 ◆qtcDIIgo6k :2012/07/24(火) 22:10:06.27
>>278
上で3年に一回は張り替えたいなと書いたが。
そうすると,3回張り替えて,4回目は張り替えないで捨てるとして12年だろ。

もっとも,しょっちゅう履いてたら,きちんとワックス塗ってないと革繊維が傷む。

革繊維がぼろぼろになったら,靴底だけ張り替えても仕方がない。

履かないで飾っておいて,なら毎年張り替えて3回,4年というのは十分持つだろうがw
282底名無し沼さん:2012/07/24(火) 22:12:35.56
自分の意にならないのを見ると
同一人物と決めつけたがるのは本当に精神病かもな
そもそも、なんでそんなにワックスを毛嫌いするんだろう
283底名無し沼さん:2012/07/24(火) 22:13:23.77
280また議論を本筋からそらす、そろそろバレバレだそ、いつになったら
スプレーだけで皮本体が何年持つか書き込んでくれるんだ。その一点だこの問題は。
ヌバックにスプレーだけのやつは表革の登山靴素直に買っとけばいいんだ。メーカは儲からないが。
原価高いから。
284底名無し沼さん:2012/07/24(火) 22:15:59.93
ほんとスプレー派は政府の国会答弁みたいな書き込みだな、要点を聞いても絶対答えない、
あのーそのーつまりー では終わります。みたいな
285底名無し沼さん:2012/07/24(火) 22:18:48.88
>>283
何がバレてるのか分かんないけど、そんなもの興味がねえよww
趣味の道具だし、靴なんて2〜3年で買い換えればいいじゃねえかw
286底名無し沼さん:2012/07/24(火) 22:18:55.99
今度はどこのメーカーのスプレーが良いとか
自分の勤め先の名称が出てくるようになるんだろうな
287底名無し沼さん:2012/07/24(火) 22:19:33.60
【注意】

2人ほど困った人が常駐しているので無視するように

・長靴男:      長年このスレにいるキチガイ スニーカーと地下足袋と長靴推し
            登山靴全否定、政治談義好き、自分の書いた長文コピペ貼り
            意味不明なことを言ってくるなら大体こいつ
・テカテカヌバック:薄い革でもビーワックスさえ塗り込めば防水とメンテは完璧と信じ込んでる人
 (ワックス厨)   自演連投癖あり メンテの話題は特に要注意

288底名無し沼さん:2012/07/24(火) 22:19:47.82
笑った
今度は開き直って短期間で買い換えればいいだろとか言い始めた
長いサイクルで使い倒されると都合悪いんでしょう
ついに本音が出たね
289底名無し沼さん:2012/07/24(火) 22:20:37.48
スプレー厨は、基本的な靴の機能すら理解していない
本当に登山をした事があるのかすら怪しいレベルだ
話していると良く判る
290底名無し沼さん:2012/07/24(火) 22:22:36.94
アンチワックス厨は、今度はどれとどれを同一人物と言い始めるんだw
291底名無し沼さん:2012/07/24(火) 22:22:47.50
こいつら頭おかしいよ
292底名無し沼さん:2012/07/24(火) 22:23:48.67
>>288
こっちが笑ってるよw
293底名無し沼さん:2012/07/24(火) 22:23:52.93
何か靴板にここのurl貼ってる奴がいるぞ、オイ
困ったチャンだな〜
294底名無し沼さん:2012/07/24(火) 22:24:38.57
285様 率直で正直な意見大変感謝いたします。そうですね、メーカーが狙っている、いやむしろ代理店が狙っている
買い替え目標ラインは2から3年でしょうね、ヌバックでスプレーだけの場合、
みんな被害者ですよ、表革使わずにヌバックゴアの靴ばかり販売するメーカーや代理店の
昔のトレッカープロは表革だったのになぜヌバック化してしまったのだろう。
ああ不誠実、金儲け主義。 せめてもの抵抗です、皆さんヌバックにワックス塗りましょう。
多少やわらかくなりますが、耐用年数が倍になります。
295底名無し沼さん:2012/07/24(火) 22:25:58.64
【注意】

2人ほど困った人が常駐しているので無視するように

・長靴男:      長年このスレにいるキチガイ スニーカーと地下足袋と長靴推し
            登山靴全否定、政治談義好き、自分の書いた長文コピペ貼り
            意味不明なことを言ってくるなら大体こいつ
・テカテカヌバック:薄い革でもビーワックスさえ塗り込めば防水とメンテは完璧と信じ込んでる人
 (ワックス厨)   自演連投癖あり メンテの話題は特に要注意


296底名無し沼さん:2012/07/24(火) 22:27:04.04
>>294
ワックスの前にアンカーの打ち方覚えろよw
お前は、一つのパンツ10年くらい履いてそうだねw
297底名無し沼さん:2012/07/24(火) 22:27:28.63
>>230
『「ポンピング理論=ベンチレーション」が』ってことだろ
( )を付けたから格下げとか、曲解かつご都合主義はやめようぜ

乳化剤とオイルは別だよ
>>117の言う通り関連性は大きいが

一番話題に上ってるタホーは継ぎ接ぎではなく一枚革だよ
他にもバンフ、ユーコン、アラスカと、タカダ扱いのだけでもそこそこあるし
これらは出し縫いのクラシック登山靴ではない
298底名無し沼さん:2012/07/24(火) 22:29:49.96
皮の登山靴について心おきなく語るスレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1342700814
299底名無し沼さん:2012/07/24(火) 22:35:21.90
ヌバックにスプレー派は3年で買い換えた方が良いで確定ですか。ソールが持っても皮が持たない、、残念
300底名無し沼さん:2012/07/24(火) 22:37:41.81
俺は某靴研究所の研究員を30年しているが、
この業界では、ワックスの有用性なんぞゼロなのは常識。
うちの研修生ですら理解している。
ずっと喚き散らしているワックス厨は何も判っていないな。
301底名無し沼さん:2012/07/24(火) 22:41:13.79
おい何を研究してんだおまえは、何の有用性かしらんが防水性があがればいいんだよワックスは
別に皮に栄養をとかでぬってんじゃないんだよ。水がはじけは汚れもつき難いだろ。泥も落ちやすいだろ。
302底名無し沼さん:2012/07/24(火) 22:42:35.04
> 俺は某靴研究所の研究員を30年しているが、
> 俺は某靴研究所の研究員を30年しているが、
> 俺は某靴研究所の研究員を30年しているが、

これは突っ込むべき?
流すべき?
303底名無し沼さん:2012/07/24(火) 22:42:36.40
どこの靴研究所だよ…
あの世界って配置換えしょっちゅうじゃないか?
つうか30年も居たら現場から離れていると思うし
304底名無し沼さん:2012/07/24(火) 22:44:33.24
研究所なら30年勤務だと56歳ですかね
その年令で、まだ「研究員」とはw
305底名無し沼さん:2012/07/24(火) 22:47:19.30
30年も研究してるなら、有用性のあるワックス作ったら?
306 ◆qtcDIIgo6k :2012/07/24(火) 22:47:48.09
A candid interview with Dr. Don Jenkins and Phil Meyers from Summit Industries

Q. レザーコンディショニングとは?
A. 革の手入れとは皮革から蒸発している天然のなめし油を元に戻すことです。
革の匂いはこれらのオイルから生じます。元に戻されないと革は乾燥してしまい、
もろくなって、ひびが入ります。これらのなめし油を非常に小さな潤滑油とみなして
ください。顕微鏡で革を見ると、繊維がからみあった大量のロープのように見えます。
なめし油はこれらの繊維を覆い、繊維が曲がり、動き、すべりあうようにします。
油を塗らないと、革の繊維は固くもろくなります。繰り返し曲げられると、固く乾燥した
繊維は簡単にばらばらになり、革はひび割れを起こします。
307底名無し沼さん:2012/07/24(火) 22:49:08.79
>>300
本当かどうか知らないけど
権威ある発言のように、余計なエピソード加えたがるのは
議論としては実に無意味
くだらない手法使うねえ
あんたの勤務先がどうとか、どうでもよくて
こっちは、あんた自身の考察聞きたいわけ
わかるかな?
308底名無し沼さん:2012/07/24(火) 22:50:40.76
>>300
一連の流れを見ていると、とても30年も専門的に研究しているように見えない
本当に初心者レベルだもん
経験30年どころか、経験3日じゃないの?
309底名無し沼さん:2012/07/24(火) 22:53:36.87
30年? はなくそぴーん(。・ω・)σ ⌒*
310底名無し沼さん:2012/07/24(火) 22:56:01.92
>>304
余程使えない人材なのだろう
311底名無し沼さん:2012/07/24(火) 22:57:53.92
皮の登山靴について心おきなく語るスレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1342700814

312底名無し沼さん:2012/07/24(火) 23:00:48.53
ヌバックスプレーだけで3年買い替え確定ですか。
313底名無し沼さん:2012/07/24(火) 23:03:00.48
何が好きでそんなに長い間ワックスを擦り込んで同じ靴使ってんだろう
なんだか流行に乗り遅れた人って感じだね
314底名無し沼さん:2012/07/24(火) 23:06:44.38
んん〜ん、ファ厨そのものの発言が出てまいりました!
315底名無し沼さん:2012/07/24(火) 23:07:01.01
皮の登山靴について心おきなく語るスレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1342700814

316底名無し沼さん:2012/07/24(火) 23:07:26.23
便所で下痢ワックスをぶりぶり出してんじゃねーのwww
317底名無し沼さん:2012/07/24(火) 23:10:29.10
>>316
そういう工作、もうやめたら?
318底名無し沼さん:2012/07/24(火) 23:10:47.77
恒例のワックス厨からの屁理屈レスなし!
いよいよ敗北確定ぃ〜!
319底名無し沼さん:2012/07/24(火) 23:11:44.78
>>313
悔しかったの?
320底名無し沼さん:2012/07/24(火) 23:11:55.22
そうですよね、ヌバック登山靴をワックスという存在をしっていながらあえてスプレーだけて
はいている方は無論あの表面の起毛を殺すような加工はゆるせないでしょう、だってファッションだもん、
登山靴は、そう割り切るかたにスプレーのみをどうのこうの言ってもしょうがありません。
登山靴の機能性よりファッションを優先させる方にはワタクシは何もいえません。
はじめから理屈をこねずファッションといってくれたらこんなにもめなかったと思いますよ。
321底名無し沼さん:2012/07/24(火) 23:13:06.22
皮の登山靴について心おきなく語るスレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1342700814

322底名無し沼さん:2012/07/24(火) 23:14:46.56
敗北してもなお
涙目で屁理屈をねちねち書くワックス厨が
なんとも憐れwww
323底名無し沼さん:2012/07/24(火) 23:16:44.83
屁理屈もなにも反論する前提の新しい理屈とか証拠(5年以上スプレーで使ってます)とか
ヌバックスプレー君からもう100スレぐらい出てこないんで理屈のこねようがないんですが。
途中で某研究所研究員だが、ワックス効果なしとか言う自演断定理屈なしそれだけ発言あったけと。
 
324底名無し沼さん:2012/07/24(火) 23:17:02.15
>>320
今度は、自分が時代遅れなのを認めたか
ファッションの何が悪いよ
お前は誰の目にも触れずに生きている世捨て人か?
325底名無し沼さん:2012/07/24(火) 23:20:15.69
スレの流れ読んでればわかると思うけど、ここでいきなりワックス派敗北っていってるのは
1945年7月ぐらいに突然日本が、大東亜戦争は日本の勝利に終わる、と宣言してるレベルだろ。
おまえメーカか代理店から金もらって書き込んでねーか、
326底名無し沼さん:2012/07/24(火) 23:20:44.46
【注意】

2人ほど困った人が常駐しているので無視するように

・長靴男:      長年このスレにいるキチガイ スニーカーと地下足袋と長靴推し
            登山靴全否定、政治談義好き、自分の書いた長文コピペ貼り
            意味不明なことを言ってくるなら大体こいつ
・テカテカヌバック:薄い革でもビーワックスさえ塗り込めば防水とメンテは完璧と信じ込んでる人
 (ワックス厨)   自演連投癖あり メンテの話題は特に要注意

327底名無し沼さん:2012/07/24(火) 23:21:26.01
今ここに初めて来たから状況はよくわからんが
靴にワックス塗っている人なんてボクも見たことないな
昭和初期の話かい?
328底名無し沼さん:2012/07/24(火) 23:25:43.64
アンチワックス男
もう何も反論できなくて、印象工作しかしてないなw

でも捏造による印象工作じゃなにも崩れないぞ
>>318,>>322,>>327
329底名無し沼さん:2012/07/24(火) 23:29:09.03
>>324 いいえ、ファッションと割り切るならヌバックにワックスなんて絶対にありえない、
あの起毛表現が味噌だしメーカーだってそれを狙ってると思うが。ただ登山靴として、道具の取り扱いとして
耐久性、機能性を犠牲にしたくなければワックスを塗った方がいいよといってるだけだ。
スプレー君はあたかもワックス塗ると機能的に劣化する、間違いがごとき騒ぎよう。まさにメーカの思う壺。
ファッションでヌバックいいってんならそれはそれで否定できない、裏にゴアテックスあるのもヌバックの
弱点をカバーするためかもしれないし。皮はぼろぼろになるけどゴア破れなかったら命に別状ないし。
330底名無し沼さん:2012/07/24(火) 23:32:34.18
この道30年の人の専門的な解説が聞きたいな
331底名無し沼さん:2012/07/24(火) 23:33:14.82
俺も聞きたい、
332底名無し沼さん:2012/07/24(火) 23:39:51.91
皮の登山靴について心おきなく語るスレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1342700814
333底名無し沼さん:2012/07/24(火) 23:46:30.70
>>327 おまえもうずっとここに張り付いてるじゃねーか ばればれなんだよ。
334底名無し沼さん:2012/07/24(火) 23:49:09.44
街で起毛したままの裏革の登山靴を履いている奴を見ると、
こいつダサェーーーーーーーーー と、思う。
335底名無し沼さん:2012/07/24(火) 23:52:43.07
俺もあのヌバックの起毛表現にコロリとやられちゃうよ、かっこいいと思うよ表革より。
336底名無し沼さん:2012/07/24(火) 23:56:57.60
>>329
メンテしたにもかかわらずボロボロになった革の実例を早く見せてよ
また君の妄想が爆裂してるの?
337底名無し沼さん:2012/07/25(水) 00:04:30.05
スプラッシュブラシ
http://store.shopping.yahoo.co.jp/eton/rdo-7-5-spongebrush.html

ヌバック履くなら持っとくといいよ
338底名無し沼さん:2012/07/25(水) 00:05:00.40
>>336 俺の靴は買った時からつるぴかだからスプレーぼろぼろの靴はない、ただ
前のスレ出でるだろ3年ぐらいでいい感じにぼろぼろだって あとあの有名なbc穂高 ヌバックあたりで検索すると
でてくるよ、教科書どうりで靴がどうなるか。
339底名無し沼さん:2012/07/25(水) 00:08:22.62
>>338
お前のソースってほんとにそれひとつしか無いんだw
しかも答えになってないし
そんな乏しい知識とバックボーンでよくここまで頑張れるな
340底名無し沼さん:2012/07/25(水) 00:10:11.93
アンチワックスの方は、今度は手当たり次第に噛み付き始めたか
どうも彼はワックスがどうとか以前に、
人間としての素養に問題があるように見える。
341底名無し沼さん:2012/07/25(水) 00:11:20.46
乏しいってか表革とヌバック両方もってるとヌバックの耐久性のなさをしみじみ感じてるんで
そんなヌバックをスプレーだけで使ってたらどうなるか想像がつくんだよ簡単に、とにかく傷つきやすい
汚れやすい。これに尽きる。スプレーだけだとね。
342底名無し沼さん:2012/07/25(水) 00:11:50.59
既にテカリ始めてる人のヌバックにはこのブラシオススメ
http://store.shopping.yahoo.co.jp/eton/rdo-7-7-wirebrush.html

ただしワックスで毛潰れしたものは再生不可です
343底名無し沼さん:2012/07/25(水) 00:14:33.40
>>341
あ、あなたの想像ですか 分かりました もういいです
344底名無し沼さん:2012/07/25(水) 00:16:14.60
>>329
タホーが一枚革とか笑わせんなよ
お前実物見たことないだろ?
または本物の一枚皮のクラシック登山靴見たことないだろ?
ベロの部分の構造を説明してみなよ
345底名無し沼さん:2012/07/25(水) 00:16:25.83
おいおいここは登山靴スレだぞ、山に行けば泥もつく、傷もつく、町の中を歩くための
ヌバックぐつならスプレーとブラシで10年持つかもしれないが無理だろそれ、
346底名無し沼さん:2012/07/25(水) 00:19:57.10
http://shoe-care.blogspot.jp/2011/06/jun10.html

頭がヘルメットになってませんか?
347底名無し沼さん:2012/07/25(水) 00:21:46.05
いや、マジで嫌ワックス厨は、まともな革靴を取り扱ったことがないんじゃないかな
合成皮革の、なんちゃって革靴の話してないからね
それは理解してる?
だんだんこっちが不安になってきたよ
348底名無し沼さん:2012/07/25(水) 00:22:08.34
油汚れで禿げないでね
349底名無し沼さん:2012/07/25(水) 00:22:15.93
このスレ全然参考にならねえなw
350底名無し沼さん:2012/07/25(水) 00:22:36.69
>>345
すみません
どうしてあなたにはBC穂高しか拠り所が無いんですか?
351底名無し沼さん:2012/07/25(水) 00:22:48.40
>>343おまえも想像だろうがよ、こっちは実際にワックス塗ってるの持ってるんだよ、
おまえはスプレー吹いたやつ何年使ってるんだよ。使ってるなら皮何年持つか報告があってもいいだろう。
聞けども聞けども一切ない。2つも実験でかえるか8万かかるじゃねーか
ワックス塗って大満足なんだよ。
352底名無し沼さん:2012/07/25(水) 00:23:59.23
ソースが無いと話が出来ないのはあいつの特徴だな
基礎知識がまるでないから、材料出して貰わないと議論が出来ないのか
んで、また都合悪くなったら荒らし始めるのかな
353底名無し沼さん:2012/07/25(水) 00:24:58.11
つーかさ
何でワックス塗ってりゃ長持ちするのに
それを拒否して、わざわざ自分で製品寿命減らすんだ?
やっていることがそもそもおかしくない?
354底名無し沼さん:2012/07/25(水) 00:25:44.78
350  あなたのよりどころはメーカの受け売りですが、それとも実際にもっていらっしゃるんですか。
355底名無し沼さん:2012/07/25(水) 00:26:05.56
出典を明らかにすると、今度はそこしか知らないのかと言わんばかりの口調
結局あれだね
自分の意見と違うのが同じ空間に居るのが気に食わないんだね
356底名無し沼さん:2012/07/25(水) 00:27:02.05
もうヌバックヌルテカワックス厨の自由に毛抜けハゲ靴にさせてあげればいいやん
357底名無し沼さん:2012/07/25(水) 00:27:13.38
皮の登山靴について心おきなく語るスレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1342700814

358底名無し沼さん:2012/07/25(水) 00:29:56.74
そのリンク先のスレ見ると
不自然なまでに、ワックスを敵視した書き込みで埋め尽くされているんだが
貼っている奴が誰かについては、あまり触れないほうがいいんだろうか
359底名無し沼さん:2012/07/25(水) 00:35:50.87
>>358
全然心置きなく語ってないし
企画だおれのスレだな
360底名無し沼さん:2012/07/25(水) 00:43:31.67
スプレー厨の性欲は底知れないな…
登山部の男子高校生か?
361底名無し沼さん:2012/07/25(水) 01:52:58.69
アンチワックス厨は枕を涙で濡らしながら寝たか
362底名無し沼さん:2012/07/25(水) 06:34:45.51
ちなみにおれタホーで一年目ノーメンテ
二年目mont-bellの栄養入り撥水スプレーだけ
来年位にワックス足そうかと思ってたけどなんかここだと貴重な人柱みたいね
363底名無し沼さん:2012/07/25(水) 08:42:07.40
BC穂高の手入れはヌメ革のメソッドを無理にヌバックに施していないか?
最近のヌバックはシリコン含浸してあると思うんだけど
ビーワックスとシリコン油の相性は大丈夫なのだろうか?
364底名無し沼さん:2012/07/25(水) 09:21:57.53
今どきでも加水分解するミッドソールにPU(ポリウレタン)使用のメーカー
って、どこでしょうか?確か、ダナーはPU使用です。
365底名無し沼さん:2012/07/25(水) 09:23:52.29
>>363
全然問題ないよ

靴というか革に使われるシリコンは、オイルと馴染むように基剤調整してあるから
ビーワックスとも保革油含んだ撥水スプレーとも相性ばっちり

「蝋」と「シリコン」と「油脂」を混ぜて馴染ませた保革防水クリームもあるくらいだしね
366底名無し沼さん:2012/07/25(水) 10:02:07.00
>>365
ありがとう だとしたら蝋と油脂が混じったワックスと、シリコンオンリーのグリースは
どちらの方がシリコンヌバックに適しているのかな?
367底名無し沼さん:2012/07/25(水) 10:29:42.00
昔の厚い裏出革と違って、薄い貼り付けヌバックは靴の剛性向上に寄与していないんだから、
ワックス塗って柔らかくなっても、別にあんまり影響ない。好きにすればよい。
なんで、そんなことで議論するのか分からぬ。
368底名無し沼さん:2012/07/25(水) 10:34:36.58
こんな議論を見てても好きにすればいいのにとしか思えない
感情的になるような話でもないし争うような話でもない
いちいち派閥を作りたがるのも意味がわからない
好きにすればいいのに
369底名無し沼さん:2012/07/25(水) 10:42:01.32
>>368
その愚痴を書く意味がわからん
何かしらの意思表示したいわけ?
370底名無し沼さん:2012/07/25(水) 10:44:34.22
自分の意見を押し通すために他人への攻撃をするのは自分の立ち位置が不安な証拠
正しいと思わせるために自演や連投を繰り返す
他の考え方の人間を認めたくないから誹謗中傷をする
どうにか他人に認めてもらいたいからたくさん書き込むんだろうな
そんな小心者が山を登れるのか?
371底名無し沼さん:2012/07/25(水) 10:45:16.04
クソくだらない議論がただの荒らし行為だと自覚しろ馬鹿共
372底名無し沼さん:2012/07/25(水) 10:54:49.82
>>370
アンチワックス男は山登ってないでしょ
まっさらな靴を棚に飾ってるだけ
373底名無し沼さん:2012/07/25(水) 11:27:10.32
会社に来てからここ見て呆れたわー
ワックス厨は、靴研究所の人に全否定されたのに、何の反証もなし
こいつ、日本語わからないんじゃないかと愕然としたわー
374底名無し沼さん:2012/07/25(水) 11:27:25.31
>>370
まさに↑みたいな奴だな
375底名無し沼さん:2012/07/25(水) 11:46:12.18
>>374
また自演かい
お疲れ
376底名無し沼さん:2012/07/25(水) 11:50:11.38
まさに↑みたいな奴だな
377底名無し沼さん:2012/07/25(水) 11:51:07.86
詳しい人だれか結論たのむよ

ワックスは
塗るべき?

塗らないべき?
378底名無し沼さん:2012/07/25(水) 12:10:02.62
どうでもええ
好きなようにしろ
379底名無し沼さん:2012/07/25(水) 13:07:34.24
>>377
結論:好きにしたらいい
380底名無し沼さん:2012/07/25(水) 13:12:42.45
>>377
自分の頭と相談しろ
ワックス塗っても禿げないぐらい髪が太くて両親や先祖に
ツルピカな人がいないならワックス塗ったらええねん
381底名無し沼さん:2012/07/25(水) 13:18:02.06
>>377
車にはワックスかけた方がいいぞ
塗装が日焼けして劣化するからな
単色ならくすんで艶消しになるし
メタリックみたいな多層の塗装はクリヤーが剥げるからな
382底名無し沼さん:2012/07/25(水) 13:20:06.69
車は生きてないからな構わん
革は生きてるから大事にしろ
383底名無し沼さん:2012/07/25(水) 14:05:08.58
>>382
そうですね(^^)
車と違って生き物の皮にワックスなんか塗っちゃ呼吸できずに死んじゃいますもんね
栄養剤のスプレーで大事にブラッシングして育てていきます
384底名無し沼さん:2012/07/25(水) 14:09:41.96
>>382-383
自問自答乙
385底名無し沼さん:2012/07/25(水) 14:16:38.11
>>377
その靴のメーカーが推奨しているメンテナンス方法に倣えばよい。
それが信用できないなら、そのメーカーの靴を買うべきではない。

以上、終了。
386底名無し沼さん:2012/07/25(水) 15:06:06.85
ってことはワックス塗れってことだな
素直に従うとしよう
387底名無し沼さん:2012/07/25(水) 15:25:47.00
洗剤洗いをしなければワックス要らなくね?
388底名無し沼さん:2012/07/25(水) 16:09:22.95
どう考えたってお互い納得して終わるような話じゃないのにいつまでも平行線の同じ話してるおまえらって馬鹿なの?
389底名無し沼さん:2012/07/25(水) 16:38:54.77
基本ゴアテックス生地みたいな防水透湿素材って毛穴のある動物の皮を真似して作られたもの。
生きてる皮のほうが性能は良い、そのため革が皮であるために皮脂の替わりになるオイルが必要となる

とろこでワックスとはどんなものなんでしょうか?
一般的にワックスとはロウと油で出来てます。これを革製品に付け、磨き上げることによって革に光沢を与える為に作られたものです
ワックスとはシューケアーのために作られたのではなく、シューポリッシュのために作られたものなのです

当然ロウを革の表面につける訳ですから光沢は出ますが革のケアをしているわけではありませんから通気性を無くした革はどんどん劣化して
きてしまいます。そこで考え出されたのがシューケアと言う概念です。
390底名無し沼さん:2012/07/25(水) 16:46:15.42
>>377
靴によりメンテ方法が異なることくらいは学習しとけよ
391底名無し沼さん:2012/07/25(水) 16:52:04.27
 ■ 革製の登山靴は手入れ次第 ■

http://www.outdoor-style.net/info/care.html

・ワックスは防水のために塗ります

・油(オイル・グリース)は革への栄養補給のために塗ります

ワックスだけ塗ってもオイルだけ塗ってもいけません
例えば、ビーワックスクリームは栄養分が多いので、
普段は栄養分の少ない(または入っていない)ワックスと併用してメンテします

ビーワックスクリームだけ塗っていると革が柔らかくなりすぎて型崩れしますし、
ワックスだけを塗っていると栄養分が乏しくなり革が干からびて劣化します

バランスを忘れずに上手にメンテナンスを行いましょう
ワックスだけ塗ればよいと主張するバカは無視しましょう
392底名無し沼さん:2012/07/25(水) 16:54:56.54

■ ゴロー式 靴の手入れ法(山靴編) ■

http://www.goro.co.jp/70.htm

@ 防水ワックスを靴全体に薄く塗る。
A 時間をおいて乾いてきたら、(目安は約20分くらい、裏出し皮の場合1回目のみ 1時間以上)
   靴ブラシでよく空磨きをする。(裏出し皮の場合かなり力がいります。) 
B 山へ行き帰って来たら、水洗いでよく汚れを落とします。
C 陰干しにてよく乾かします。
D @からお手入れをして下さい。山へ行くたびに上記お手入れを行い、
   10〜15回に1回の割合で栄養ワックスを使います。
   Cの後栄養ワックスを靴全体に塗り、その後防水ワックスを必ず塗る。

●防水ワックス ロウ性のワックス、革に防水力をつけます。
摩擦熱で革にロウを浸透させる意味で力強くブラッシング。
商品例 ・・・・・ コロニル社のスポーツワックス
           キウイ社のウェットプルーフ

●栄養ワックス 油性のワックス、革に栄養をつけます。
塗りすぎると革はやわらかくなり、塗らなければ革はカサカサになりひび割れの元になります。
商品例 ・・・・・ コロニル社のビーワックス
           キウイ社のミンクオイル
393底名無し沼さん:2012/07/25(水) 17:04:28.37

■ 登山靴と防水 ■

現代の登山靴はゴアテックスがライニングされていることが多いため、
最終的な防水はゴアテックスに担わせ、靴の表面は
防水というよりも撥水させることに注力するようになりました
具体的には、フッ素樹脂やシリコーン樹脂を表面に塗布またはスプレーすることで
靴自体の通気性を保ちつつ撥水する機能を持たせることができます
古くは革にワックスを塗り込むことで防水の機能を果たしていましたが、、
十分な防水性を発揮するためには革の厚さが求められること、
シリコーンやフッ素などに比べて著しく通気性を阻害することから
現在は主流の方法ではなくなっています
ただ、ワックスでメンテナンスした革登山靴はクラシック登山靴の往時を偲ばせる
素晴らしい風合いとなるため、現在でも愛用者は絶えません
394底名無し沼さん:2012/07/25(水) 17:08:18.64
俺は四半世紀近くスノーシールだけ。
通気性はなくなるが、冬靴なら関係ないし。
395底名無し沼さん:2012/07/25(水) 17:15:56.26
間違った内容を貼ることで、少しでも言い負かされた自分の精神安定を図れるというなら
言い負かしてしまった者として、そのくらいの情けは許容しよう
396底名無し沼さん:2012/07/25(水) 19:50:00.73
どうも昨日から、ここに長靴男が紛れている気がする

/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門78m
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1342798111/
397底名無し沼さん:2012/07/25(水) 20:07:34.34
ワックス(wax)=蝋(ろう)  それ以外の意味はない
398底名無し沼さん:2012/07/25(水) 20:19:49.05
長文をわざわざ貼ってるがどうでもいいと何回言われればわかるんだろうこのキチガイは
399底名無し沼さん:2012/07/25(水) 20:21:28.99
長靴と一緒で間違いないと思う
スレの流れをグチャグチャにして喜んでる変態だ
同時には現れないしね
400底名無し沼さん:2012/07/25(水) 20:26:11.54
>>397
〜用とかの接頭語なしで言語の意味としてだけ見ればね

でも皮革用ワックスとなるとそれだけじゃない
自動車用ワックスと言った場合もまた然り
401底名無し沼さん:2012/07/25(水) 20:35:53.88
理屈っぽい馬鹿が集まってるからタチが悪い
そんなことで時間潰すような奴らは山に登るな
402底名無し沼さん:2012/07/25(水) 20:41:37.88
ワックス研究所に勤続30年とかいう奴は寝たのか?
403底名無し沼さん:2012/07/25(水) 20:47:29.81
暑いからって、冷やしたワックスを
アイスクリームみたいに食ってそうだな・・・・
404底名無し沼さん:2012/07/25(水) 20:53:08.98
>>396
書いている内容とキモさと空気読まない感を見るに
まさに本人だろう
何でこのスレからそっちに出張しているのか謎だが
405底名無し沼さん:2012/07/25(水) 22:23:51.73
昨日とは違い、今日は安泰だね
406底名無し沼さん:2012/07/25(水) 22:32:46.86
>>404
長靴男ってちょくちょく出張してるよ
以前は初心者スレにもずっといた
407底名無し沼さん:2012/07/25(水) 22:52:49.47
甘い、昨日のおさらいいってみよう。
ヌバックスプレーだけで寿命は3年、がんばって5年で確定、
ワックス塗れば寿命は倍でよろしいでしょうか。
408底名無し沼さん:2012/07/25(水) 23:49:07.33
>>407
そんな数字通りにいってたまるかよ
馬鹿じゃねえの?
409底名無し沼さん:2012/07/25(水) 23:58:31.56
>>408
ワックスアレルギー治った?
410底名無し沼さん:2012/07/26(木) 00:05:30.74
>>409
俺じゃねえよハゲ!
411底名無し沼さん:2012/07/26(木) 00:16:47.56
>>407 え、これは昨日のスプレー君との問答の中でスプレー君が言ってた数字で
5年てのは私がさらに甘めに設定しないと確実性が担保されないだろうと思って付け加えた
期間ですが。じゃなんだあなたスプレーだけで5年以上ヌバックの靴の寿命が延びる確信でもおあり
なんでしょうか。私はあまあまで5年にしたのですが。それと最低でも年に10回ぐらいは使用して
くださいよ。床の間に飾っておいたらスプレーしなくても30年以上持ちますからね。
412底名無し沼さん:2012/07/26(木) 00:19:53.45
>>411
ところであなた平日日中もずっと貼り付いてますけどちゃんと働いてますか?
413底名無し沼さん:2012/07/26(木) 00:30:27.58
>>412 はい、サラリーマンしてますので本日も7時に帰宅いたしました。
  
414底名無し沼さん:2012/07/26(木) 00:44:21.92
家にずっと登山靴を飾っているだけの奴が
なんで耐久年数を偉そうに主張してるんだ?
415底名無し沼さん:2012/07/26(木) 00:55:16.01
登山で使う登山靴スレとキャンプ、アウトドア、街で履く登山靴スレに分けた方が良いんじゃね?
416底名無し沼さん:2012/07/26(木) 01:05:22.45
>>415
床の間に飾っておく登山靴スレも必要臭い
417底名無し沼さん:2012/07/26(木) 11:58:35.94
コロンビアの涸沢なんとかってビブラムソールで良さそうと思ったら漫画とのコラボらしく、漫画家のサインとか入ってるんだってな。
418底名無し沼さん:2012/07/26(木) 16:58:54.07
ここは靴本体じゃなくて靴に塗るものついて語るスレなのか?
専用スレたてれば?
419底名無し沼さん:2012/07/26(木) 17:40:28.04
ここがその専用スレだよ

靴本体の話はこっち

登山靴スレ36
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1342964106/
420底名無し沼さん:2012/07/26(木) 17:44:39.81
ワックス厨は無職のくせに働いてます宣言したから
オンタイム中にレスできなくなったなw 自縄自縛だ
スレも少しは落ち着くだろう
421底名無し沼さん:2012/07/26(木) 17:46:20.48
こっちでやれ


皮の登山靴について心おきなく語るスレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1342700814/l50
422底名無し沼さん:2012/07/26(木) 19:10:30.10
 すいません、ワックス厨です、ただいま帰宅いたしました。本日も書き込みがんばります。
ヌバックにスプレーで寿命5年、ワックス塗って10年に挑戦、君ならどっち
423底名無し沼さん:2012/07/26(木) 19:52:51.36
>>422
あなたは無職で自演していて精神的に変だと言われています
私も同じことをこのスレでも小屋のスレでも言われたことがあります
自分との意見が違うとこのような罵りが始まるのは2チャンネル もしかしたら日本人の陰の部分かもしれません
私はやや愛国的なところhがあり日本という国は有史以来誠実で豊か。他国に比べてきわめて優秀な民族と思っています
その反面利害のないところでは大人げない議論しかできないと言った特徴があるのかもしれません

さらに山歩きが好きと言った連中は比較的鼻持ちならない者が多いと感じることも多々あります
424底名無し沼さん:2012/07/26(木) 20:00:47.23
暑いので30文字2行以内で
じゃないと読む気しない
425 ◆qtcDIIgo6k :2012/07/26(木) 20:12:29.91
結論,好きにしたら良いじゃん(オワリ)
426底名無し沼さん:2012/07/26(木) 20:43:54.65
足の親指に水ぶくれができるんだけどこれって何とかならない?
427底名無し沼さん:2012/07/26(木) 20:56:43.51
>>426
靴が足に合っていない可能性がありますね。
それだとどうにもならないです。
足に合わない靴を履くと、指などに余計な力がかかったりして足に悪いです。
大抵は足よりも大きすぎる靴を履いて起こる現象です。

甲が高すぎる靴を履くと、どれだけ紐をきつく結んでも、
下りで無意識に足指で踏ん張ろうとして(前ズレを防ごうと)靴擦れを起こしますよ。

もし、靴が足に合っていたなら、替え靴下を持参して一度は靴下を履き替える。
それと、ボルダースポーツを塗っておくと効果がありますよ。
428底名無し沼さん:2012/07/26(木) 21:03:31.15
>>426
足の親指のどの当りでしょうか?
場所によって原因は違います
ただ靴擦れによるものなら共通する項目は靴内の湿度です
これに対してはポロン等、高密度ウレタンフォームを使用したインソールを使用することで解決出来ます
429底名無し沼さん:2012/07/26(木) 21:10:46.54
>>423
足が臭くて困ってます、まで読んだ。
430底名無し沼さん:2012/07/26(木) 21:18:36.61
>>428
親指の内側の方です
靴紐が緩むと指先が靴に触れるのでサイズが緩いとは思えません
431底名無し沼さん:2012/07/26(木) 21:21:09.47
>>430
靴の材質は何ですか?
432底名無し沼さん:2012/07/26(木) 21:24:07.57
>>430
捨て寸がないのかな?
つま先を絞りすぎている靴を履いていて、靴擦れを起こしている可能性もありますね。
小指から親指まで左右から締め付けすぎると水膨れが出来ますよ。
433底名無し沼さん:2012/07/26(木) 21:46:12.91
>>431
化繊と合皮です
>>432
捨て寸はほぼないですがきつくもないんですよ
>>427
ボルダースポーツ調べました
怪しいけど気になるので買ってきますw
434底名無し沼さん:2012/07/26(木) 21:52:57.86
>>433
捨て寸がないのは大きな問題だと思いますが・・・。
爪が真っ黒になって剥がれたりはしないのですか?
435底名無し沼さん:2012/07/26(木) 21:54:35.30
別のスレで、登山靴のメンテについて聞いたところ、ここを薦められて来ました。
メンテの基本を教えてください。
436底名無し沼さん:2012/07/26(木) 22:10:09.74
>>435
ナイロンコンビの場合、購入して最初に防水スプレーをかける。
使用毎にソールの泥はブラシなどでおとす。
汚れがひどい場合はアッパーソール共に水洗い。
水洗いしたらまた防水スプレーをかける。
水洗いしすぎるとアッパーの劣化が早まるから注意。

これだけで低山専門だと100回は履けます。
437底名無し沼さん:2012/07/26(木) 22:32:43.94
>>433
捨て寸が無いのは痛いですね
ヌバック靴でワックスを塗ったりすると確実に靴擦れしてしまったりするので
それを疑いましたが違いましたね
今回の場合は
http://item.rakuten.co.jp/supersox/x378055/
のようなソックスとポロン素材のインソールで解決できると思います
出来ればアウター側ソックスはウールのものを使用してください
438底名無し沼さん:2012/07/26(木) 22:39:52.36
>>437
ヌバックヌルテカワックス靴擦れ現象ですねw
439底名無し沼さん:2012/07/26(木) 23:13:05.83
みなさん、スプレー君はとうとうオカルトまで投入して、ワックスを塗らないように皆さんを誘導しようとしています。
 どうでしょう、え、、、ワックスを塗ると靴擦れをする?、そりゃするだろ、
靴の内側にワックス塗れば、おまえの言ってるスプレーってのはあれか、消臭スプレーのことだったのか、
 靴の内側にワックス塗っていまさらワックス外側に塗ることに気づいたなんていうなよ、
ワックスは靴の内側に塗ってはいけません、外側に塗ってください必ず。
440底名無し沼さん:2012/07/26(木) 23:21:24.59
(´-`).oO何処に内側なんて文字が見えるのだろ?
(´-`).oOオカルトてのは見えもしない文字が見える>>439のことかな?
(´-`).oOワックスを塗ると言えば一般的に外側に決まってるだろうに
441 ◆qtcDIIgo6k :2012/07/26(木) 23:23:57.14
ネタスレなのでマジレス禁止で
442底名無し沼さん:2012/07/26(木) 23:29:36.70
ふーん、外にワックス塗るのしってたんだ、、それでどうしてワックスを塗ると靴擦れを確実に起こすなんて書いたんだい。
僕は内側に塗れば確実に靴擦れが起こるからそう表現したんだけど。

なぜワックスを外に塗ると靴擦れが起こるのか私には理解できない。ゆえに内側に塗ったんだろスプレー君は
443底名無し沼さん:2012/07/26(木) 23:37:37.70
普通は外側なのは当然だけど、俺もワックスで靴擦れとか言う奴が居たら
「内側に塗ってるのか?」と思うな

はっきり言ってしまえば、「内側に塗ってるのか?」と発想することがおかしいのではなく
ワックスで靴擦れって発想が出てくることがまずおかしいから、そのおかしい現象が
起こるレギュラーな原因を想定すると、想定される原因もおかしくなるってだけの話だと思う
444底名無し沼さん:2012/07/26(木) 23:52:27.74
このスレがこんなに劣化するとはなぁ…
445底名無し沼さん:2012/07/27(金) 00:05:48.56
このスレがって、ここは実質単発スレだからな
446底名無し沼さん:2012/07/27(金) 00:27:28.23
>>445
間違い
ここはワックス厨の自演スレ
馬鹿を演じておいてそれに反論するワックス厨はヒーローカックイイという筋書き
アホとしか思えないが、実際にアホなんでしょうがない
447底名無し沼さん:2012/07/27(金) 01:04:46.64
まったく論理的な講釈さえ一切なしで、アホだヒーローだ塗る手かだ、見苦しい、
議論の余地なしだ。おまえに文章を綴ってあれはどうだとか批評する資格はない。
448底名無し沼さん:2012/07/27(金) 08:36:18.20
>>436
毎回泥々だらか毎回洗いたいんだけど、山の土は落ちづらいし
449 ◆qtcDIIgo6k :2012/07/27(金) 08:41:53.13
ブラシをつかってちゃんと落とせ
450底名無し沼さん:2012/07/27(金) 08:57:38.20
>>449
総表革だったらそれでも良いけどヌバックやナイロンだとブラシじゃ落としきれなく無い?
451底名無し沼さん:2012/07/27(金) 09:05:55.30
adidas outdoor
http://shop.adidas.jp/pc/special/outdoor_chart.html

良い靴揃ってる〜
452底名無し沼さん:2012/07/27(金) 09:12:11.98
>>451
コロンビアよりはマシかもしれない程度
453底名無し沼さん:2012/07/27(金) 10:03:09.17
コロンビアよりは遥かに良さそう。
安いし買ってみたいという気持ちはある。

コロンビアは痛いだろうね。
454底名無し沼さん:2012/07/27(金) 10:14:39.70
>>451
しょぼっw
なんだよこのソールふざけてんのか すぐダメになるわ
こんなん買うくらいだったらトレランシューズ買えよ
455底名無し沼さん:2012/07/27(金) 10:16:01.83
自分買ってみようと思うからレポするよ。
好日で安かった。
456底名無し沼さん:2012/07/27(金) 10:33:43.44
>>451
標高によって靴が分かれているようですが何の意味があるのですか?
是非具体的に教えてください
457底名無し沼さん:2012/07/27(金) 10:39:50.93
昨日は向こうで言い負かされて今日はこっちか
忙しい子やなぁw
458底名無し沼さん:2012/07/27(金) 10:40:07.92
8月に初北ア天白するんですがどの程度の靴がお薦めですか?
予算は4万まででおねがいします
459底名無し沼さん:2012/07/27(金) 10:44:39.56
>>456
分けとけばなんとなく本格的な空気を醸し出せる何か
460底名無し沼さん:2012/07/27(金) 10:45:11.48
>>458
ごろー一択
461底名無し沼さん:2012/07/27(金) 11:34:46.96
>>459
雰囲気だけでああいうことやってると今の時代は詐欺で潰される
462底名無し沼さん:2012/07/27(金) 11:42:05.47
>>461
どうやって潰すのお〜?w
463底名無し沼さん:2012/07/27(金) 11:58:00.56
>>458
スカルパ、ローバー、ザンバラン、ゴローから選んでおけば良いよ
464底名無し沼さん:2012/07/27(金) 12:20:29.72
>>462
実態のない宣伝広告を不当景品類および不当表示防止法の観点から訴えることによって

因みに解ってると思うが、潰されるってのは実態のない宣伝広告手法がであり会社がってことではないからね
465底名無し沼さん:2012/07/27(金) 12:45:41.37
>>464
まーた新たなキチガイが現れた予感
466底名無し沼さん:2012/07/27(金) 12:46:42.95
いや、そうでもないか

案外まともなこと言ってる
467底名無し沼さん:2012/07/27(金) 12:58:23.47
まともなこと書いても、ある一人、いや分野別で一人ずつの
計二人のどちらかにとって都合悪い内容ならキチガイ扱いです。
468底名無し沼さん:2012/07/27(金) 23:02:07.45
>>464
メーカーがこう使うのが最適ですよという意思表示が「実態があるかどうか」で判断されるわけないでしょ
ちょっと聞き齧っただけの単語を使ってみました感が痛いです
469底名無し沼さん:2012/07/27(金) 23:21:21.57
>>464
消費者庁がちゃんと力つけてくれると良いね。現状では全ての省庁は経団連よりだからw
470底名無し沼さん:2012/07/27(金) 23:39:27.35
解ってないなぁ
471底名無し沼さん:2012/07/28(土) 00:10:04.50
>>470
詳しくw
472底名無し沼さん:2012/07/28(土) 01:56:08.26
アディダスのステマぐらい許してやれよw
どうせ履いて見たらボロが出るんだからw
473底名無し沼さん:2012/07/28(土) 07:37:37.06
ステマだったら許さないところだけど
実際の所ステマじゃなかったから許してやる

というかステマじゃなかったんだから許すもなにも無いかw
逆に疑って御免なさいだな
474底名無し沼さん:2012/07/28(土) 10:09:14.27
ほらなキチガイだったろ
475底名無し沼さん:2012/07/28(土) 10:10:38.63
この子、何と戦ってるんだろう?
キチガイ認定すれば自分の勝ちとかいう理論なのかな?
よう解らんわw
476底名無し沼さん:2012/07/28(土) 10:23:40.75
>>469
力を付けるのは消費者庁ではない
国民だ
お上がみんなやってくれるという考えだからお上の都合のよいようにすべてやられてしまうんだよ
まずは独自憲法の成立だよ
戦後60年日本国憲法でやってきたが、もう十分に敗戦国としての義務は果たしただろう
我々の持つ明治憲法こそ日本の憲法である
日本国憲法を大いに参考にしながら明治憲法を改定すべき時は今しかない
477底名無し沼さん:2012/07/28(土) 23:29:21.15
ハイインチブーツ野郎はいねえの?
軟弱だな
478底名無し沼さん:2012/07/29(日) 00:28:19.37
タフな山道を颯爽と駆け抜けるための道具5選
http://wired.jp/2012/07/26/fetish-move/

海外系の(オンライン)雑誌で紹介されていたのは"MILLET"だけど、これってどう?
479底名無し沼さん:2012/07/29(日) 09:43:26.98
ミレーいいよ。
480底名無し沼さん:2012/07/29(日) 10:26:30.95
>>478
タフな山道は軽快な靴でなければならない
足首が曲がりにくく靴底は硬い
自由な動きを妨げ滑りやすく自由な足の置き場を妨害する最悪の靴だ
YAMAHA Grizzly 700 FI Auto.だけは見るべき者がある
481底名無し沼さん:2012/07/29(日) 11:55:17.90
>>478
ミレーは一流
栗城と日本法人は論外
栗城アンチ(=ミレーアンチ)はキチガイ

それだけ覚えとけ
482底名無し沼さん:2012/07/29(日) 12:23:31.56
日本法人の暴走を見逃す知恵遅れミレーww

ミレー全体がゴミだ
483底名無し沼さん:2012/07/29(日) 13:59:38.16
もう湧いてきた
484底名無し沼さん:2012/07/29(日) 16:11:41.28
今からアディダスのトレッキングシューズを買いに行ってくる
明日の富士山登山で使う予定
485底名無し沼さん:2012/07/29(日) 16:24:13.58
>>484
長靴がいいよ
砂も入りにくいし歩きやすい
486底名無し沼さん:2012/07/29(日) 17:12:50.81
俺はマジで長靴で富士山登ったことある
まあ富士山程度なら問題は無いが利点も無かった

砂の入りにくさは、「長靴=完璧」「軽登山靴&スパッツ=完璧」で違いがないし
歩きやすさは、平地では同等、上り下りでは軽登山靴に部があったからな

ただし、昔の出し縫いドタ靴で富士山登った時よりは、長靴の方が快適だった
487底名無し沼さん:2012/07/29(日) 18:33:28.52
「長靴」というのは「登山靴」と同じクラスのカテゴライズであって
その中に千差万別の差があるのに
長靴使ってる奴は決してそのモデル名を書かない
これ豆な
488底名無し沼さん:2012/07/29(日) 18:36:17.87
俺はマジで長靴で富士山登ったことある
まあ富士山程度なら問題は無いが利点も無かった

砂の入りにくさは、「長靴=完璧」「軽登山靴&スパッツ=完璧」で違いがないし
歩きやすさは、平地では同等、上り下りでは軽登山靴に分があったからな

ただし、昔の出し縫いドタ靴で富士山登った時よりは、長靴の方が快適だった
489底名無し沼さん:2012/07/29(日) 18:44:50.76
>>488
セメント製法のほうがいいよな。

安いし、軽いし、ベロんって剥がれたら買い替えられるし
490底名無し沼さん:2012/07/29(日) 19:28:23.88
長靴で登っているが、よほど変な商品じゃなけりゃ
品質は安定しているものだ
この辺が変な登山靴などと大きく違う点
491底名無し沼さん:2012/07/29(日) 20:54:43.60
最近、スレの伸びが鈍いけど、いつもの人達はアク禁にでもなった?
492底名無し沼さん:2012/07/29(日) 21:35:48.28
>>487
ziploaがいいと何回も書いているよ
493底名無し沼さん:2012/07/29(日) 22:39:07.18
494底名無し沼さん:2012/07/29(日) 22:59:06.67
今日ビムラムソールのデビューを迎えました。
岩場での粘り具合に感動しました。
今まで下山で必ず尻もちを突いていましたが
0回でしたw
495底名無し沼さん:2012/07/30(月) 00:56:05.04
>>493
これって岩場のグリップはどうなの?
同じようなのは釣具屋で何種類もあるけどあちらは濡れた磯で使うだろうから岩もいけそうだよね
496底名無し沼さん:2012/07/30(月) 01:21:40.86
防水浸透素材使ったオーダー靴やってるとこ無いかな?
497底名無し沼さん:2012/07/30(月) 02:34:11.51
>>492
悪いな
長靴男を釣るためのレスだったんだ
だが山で長靴って言ったらまずは大同だろうに・・・
498底名無し沼さん:2012/07/30(月) 05:39:52.26
>>493
違うよ
俺の履いている靴そのものはネット上で紹介されているのを探せたことがない
何度も言うとおり靴底に踵のない平らな薄い物が良い
ziploaのその靴は濡れた石の上でも滑りにくいと感じる だから気に入っているだ
499底名無し沼さん:2012/07/30(月) 08:54:39.93
長靴で登山してると言ってる奴いるけど、俺は未だに見たことないんだよな〜。

本当に登山してんのかな〜?
500底名無し沼さん:2012/07/30(月) 09:03:38.49
>>499
自分の足下みろ
501底名無し沼さん:2012/07/30(月) 10:43:07.64
おっ、良く見たら俺ずっと長靴履いてたわ
すまん
502底名無し沼さん:2012/07/30(月) 11:10:33.23
俺は山で長靴履いてる奴見たことあるよ
山小屋の親父だけどね
503底名無し沼さん:2012/07/30(月) 11:50:27.77
別に長靴いいんじゃね?980円のゴム長ならどうかと思うが
504底名無し沼さん:2012/07/30(月) 12:07:50.50
俺も低山藪漕ぎ用はホムセン1980円のスパイク長靴だぞ(´・ω・`)
505底名無し沼さん:2012/07/30(月) 12:08:34.78
安物スパイク長靴は使い物になりません
506504:2012/07/30(月) 12:13:58.46
>>505
まぁ本当は森林組合とかで扱ってるケブラー入りが欲しいけどね。。2万円前後はきつい・・(´・ω・`)
507底名無し沼さん:2012/07/30(月) 12:19:51.82
ここは定期的に
長靴を異常に否定する変なのが出没するが
なぜそんなに嫌なのか興味がある
小さい頃に何か嫌な思い出でもあったのだろうか…
508底名無し沼さん:2012/07/30(月) 12:23:28.30
志村〜、逆、逆w
509底名無し沼さん:2012/07/30(月) 19:22:58.35
長靴厨とスニーカ厨とワックス厨が同時の出没することはなく、また
2の話題が同時に進むことも稀。


一つ言えるのはこれは、偶然でない筈。
510底名無し沼さん:2012/07/30(月) 19:25:07.05
>>507
初心者が真に受けるといけないから。長靴は登山靴より安全性などの機能面で
劣るから、ケガや事故を起こす確率は高くなる。そうなった場合、本人はきつ
い目に遭うし、たまたま通りがかった登山客や警察などに迷惑をかけてしまう。
511底名無し沼さん:2012/07/30(月) 19:32:28.59
だからさあ
「長靴は登山靴より安全性などの機能面で劣るから」って
アンタもう端から決めつけているじゃん
お前の感覚が常に真実だと信じ込んでないか?
512底名無し沼さん:2012/07/30(月) 19:34:15.82
昨日の薬師岳登山でSIRIO(シリオ) P.F.301 をデビューさせました。
オジサンが皮の重登山靴を履いてるのは見かけましたが
やはり夏山は非皮が多いですなwゴアだし急登も岩場も沢渡も
卒なくこなしてくれました。ビブラムソールもテントを担いでどうかと
思いましたが流石に信頼の実績でした。
513底名無し沼さん:2012/07/30(月) 19:38:11.04
夏山天泊用にAKUのヴァーティゴGTXを買いかけてるんだけど
踏みとどまらせて欲しい、コバ無いから靴底堅くても意味ない
とか言った感じのアイゼン装着主義者のコメントとかw

本当はゴローが欲しいのだけど、間に合わないので思案中
つうか2Eの登山靴選び、選択肢なさ杉で結構きついかも(怒)
514底名無し沼さん:2012/07/30(月) 19:38:35.06
長靴がDISられている根本原因はなによ
515底名無し沼さん:2012/07/30(月) 19:41:37.64
>>514
多様性の否定がすべてだと思いますよw
516底名無し沼さん:2012/07/30(月) 19:47:09.84
>>515
否定派も肯定派も
おかしな原理主義者みたいなのが混じっているし
それが元凶かもな
517底名無し沼さん:2012/07/30(月) 19:53:44.97
>>509
長靴厨とワックス厨は同時に出るぞ
長靴厨と嫌ワックス厨は同時には出ないけど
518底名無し沼さん:2012/07/30(月) 19:57:54.32
>>517
で、おまえはその中のどれなの?
519底名無し沼さん:2012/07/30(月) 20:03:30.27
>>514
単なるスレ違いだから
例えば、富士山スレで、これも富士と呼ばれるからよと薩摩富士や蝦夷富士の話を延々するのは違うだろ?
ザックスレで背負い子最強を主張されても意味無いだろ?
そういうことを言ってんの

だが長靴で山に登る人間を否定しているわけではない それは個人の自由だ
長靴の有用性を書きたいならこのスレで存分に書けばいい↓

【長靴】登山靴不要【スニーカー】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1330510186/
520底名無し沼さん:2012/07/30(月) 20:33:33.85
>>510
長靴が安全性でどの部分が登山靴より劣るのですか?
まったく分かりません
詳しく教えてください
521底名無し沼さん:2012/07/30(月) 20:51:05.70
>>519
例えがおかしいな
俺は登山靴であるランドクルーザー200が長靴であるジムニーより悪路ではずっと劣っていると言っているんだよ
本質的にダメな物をそうとは気がついていない誤った考えの者たちに伝えるのは全然スレ違いではない
522底名無し沼さん:2012/07/30(月) 21:05:17.78
>>521
ランクルで通れなくても、ジムニーなら通れる道もあるよ
水溜りがあって、登山靴では水浸しになるが、長靴であればへっちゃらと言うこともある

長靴にも利点はある。
だが、俺は長靴は絶対に履かない
523底名無し沼さん:2012/07/30(月) 21:06:35.98
ながくつは
わざとスレチガイな事書いて、
わざと屁理屈こねて、
わざと判らんふりしてるから
仕方ないよ。

それみろ、どんどん図に乗ってエスカレートするし。
524底名無し沼さん:2012/07/30(月) 21:08:09.06
私の素朴な疑問
全般的に森林限界を超えるとガレ場を歩くこともざれているところも多くなる岩場も同様だがこれは全般的に見た話で
個別に見れば標高が低くたって岩だってざれたところだっていくらでもある
そこで
標高で靴を分けたがるのに何の意味がありますか?

荷物が重くなったり標高が高くなったりすると山行が長い場合靴底が硬くなにか「しっかりした」
靴とやらが必要なようですが、ただでさえ体力の温存が必要なそのような状況で思い靴を選ぶ理由は何ですか?
必要にして十分な最低限の強度さえあれば軽いほど無駄な体力を使わなくてすむことは明らかですし振り子の原理なんて言い出す人は
いませんよね

さて、ハイカットと捻挫ですが捻挫は前後ではなく左右に足をねじるためまた、足首がにカクッとなったときになるのではないのですか?
可動領域の制限などともっともらしい造語で論破したなどまったく説得力がありません
是非はイカットの意義を詳しく教えてください
私はハイカットの意義を知っています
525 ◆qtcDIIgo6k :2012/07/30(月) 21:10:14.24
また長靴男か。

昨日,ほとんど素人を連れて編笠山だったが,スニーカーでいいっていったの
でみんなスニーカーやらローカットだったんだが,下りで足首が不安定だったって
苦情出た。

結果的に登りより下りの方が遅いという結果に終わった。

まあ,足首の筋力がもりもりのヤツなら長靴だろうがローカットだろうが何でも
いいんだろうがね。
526底名無し沼さん:2012/07/30(月) 21:11:06.38
はイカットの意義は無いから、裸足でGO!
527底名無し沼さん:2012/07/30(月) 21:12:00.26
長靴はそもそも歩くための道具としては作られていない
水場での停止状態での作業用に作られたもの
ちなみに歩くように作られたものはレインシューズ
故に長靴で登山はかしこくない
528底名無し沼さん:2012/07/30(月) 21:12:03.50
スパイク長靴のグリップはすべての靴において最強
ただ笹とか刈られて尖ってるところが
貫通する場合とかあるね

ゴア固底スパイクロングブーツあったら面白いかも
529底名無し沼さん:2012/07/30(月) 21:13:27.81
それはスニーカー云々靴云々以前の問題だよ
素人ってのはそういうもんだろ
530底名無し沼さん:2012/07/30(月) 21:15:31.89
長靴の利点って何ですか?
531底名無し沼さん:2012/07/30(月) 21:16:19.94
一般的なハイカットの登山靴って700〜1200gぐらいだよな
長靴ってこれよりだいぶ軽いのか?400gとか?
532 ◆qtcDIIgo6k :2012/07/30(月) 21:16:31.93
>>529
それは素人であったときのことを忘れすぎ。

オレはメレルのふにゃ靴から化繊+なんちゃって革のハイカット登山靴に変えて
足首が安定したと思ったのは良い想い出。
533513:2012/07/30(月) 21:16:46.28
つうかここまで俺を止めてくれる人無しorz
トレランの速度になると軽い靴の方が良さげな気がしてる
534底名無し沼さん:2012/07/30(月) 21:17:49.67
>>530
水場での立ち仕事に向いている
535 ◆qtcDIIgo6k :2012/07/30(月) 21:17:53.60
>>533
それはそう。
トレランならな。
536底名無し沼さん:2012/07/30(月) 21:22:58.31
歩けるように作られた靴は踵をつかむように設計されている
長靴は歩くようには出来ていないから踵も掴まないし
靴の中で足が遊んでいる分歩くとつまづきやすく危険
537513:2012/07/30(月) 21:29:30.89
>>536
その観点から俺が選びかけてる靴は屑だとご指導お願いします
楽にも立ち込める長靴とかあったら完璧に乗り換えます
538底名無し沼さん:2012/07/30(月) 21:32:17.96
>>537
ハイテックの登山靴またはサザンフィールドの登山靴をオススメします
539513:2012/07/30(月) 21:34:30.66
>>538
すんません、筋力使わないで、楽に立ち込める
に訂正します…
540底名無し沼さん:2012/07/30(月) 21:35:40.94
>>539
ハイテックの登山靴またはサザンフィールドの登山靴をオススメします
541底名無し沼さん:2012/07/30(月) 21:35:54.74
>>513
その靴で医院で内科医。
私もヴァーティゴ持ってますよ。
ビプラムフォウラ最高だし、アッパーも耐久性あるし、ソールもほどほどに硬いし、良いと思う。
軽いから走ることも可能です。
足に合っているのなら買いですよ。

2Eで選択肢がないって・・・。
幅広の靴ならたくさんあると思いますが・・・。
ザンパランもガルモントも履けるでしょ。
ちなみに私はDです。
Dだと購入出来るメーカーが限られてきますよ。
542513:2012/07/30(月) 21:37:48.95
>>541
背中を押してもらってしまいましたが有難うw
ワイズがDだときついっすね
おれはザンバランガルモントは僅差で幅が合わない感じです
543底名無し沼さん:2012/07/30(月) 21:47:45.68
初登山靴買ってきた。
アディダスとかニューバランスとかカッコいいのあって引かれたけど

とりあえずオッサン臭いメーカーの買っとけばいいんだろ?
って風潮なのを思い出してキャラバンのC1-02っていう地味なやつを買ったぜ。
544底名無し沼さん:2012/07/30(月) 21:51:30.10
登山靴はやっぱハイテックだろ
キャラバンなんかださいわ
545底名無し沼さん:2012/07/30(月) 21:52:11.06
>>543
オメ、俺は一番最初ホーキンスだったw
履きこんでやってね〜つうか登山用靴下も買った?
俺が超初心者の時の一番の過ちだった費用/効果的
546底名無し沼さん:2012/07/30(月) 21:59:22.62
>>542
ザンパランやガルモントが合わないのにヴァーティゴが合うのかな?
私はその2つともガバガバでしたが。
ヴァーティゴは指の付け根付近がかなり狭いし、甲も低いですよ。
547底名無し沼さん:2012/07/30(月) 22:03:14.97
>>546
レス有難う、同じAKUのエッジを使ってて大丈夫なんで選定してたんですが
寸法ちがうのかな?最終的には神保町の石井に行って足入れしてくる予定ですノシ
548底名無し沼さん:2012/07/30(月) 22:05:12.02
キャラバンシューズは戦後日本人の山登りの原点
549底名無し沼さん:2012/07/30(月) 22:37:48.95
ださい

(*~ρ~)”ほほぅ…
550底名無し沼さん:2012/07/30(月) 22:47:55.90
キャラバンはださいのか〜
おっさんだしださいの買うことにするよ〜
>>543
真似してごめんね
551底名無し沼さん:2012/07/31(火) 00:46:35.95
>>520 長靴男だよな。510だが、もう一度言うけど、山登りでの靴は本当に事故の原因に
なるから、ふざけていい話題ではないんだよ。ところで前に南アルプスを9泊で縦走した
といってたよな。本当ならテン場を全部書いてみろよ。もし「サイト地ではなくて適当な
場所に張った」んなら、5万図で場所を特定できるように説明してみろ。まさかスルーは
しないよな。
552底名無し沼さん:2012/07/31(火) 01:40:40.87
細かい点の粗探しして
徹底的に突っ込むのが生きがいみたいな面倒臭い奴が
活動を始めたね
よほど暇な生活をしておられるのだろう
いいかい?
アンタは何を言っても無駄
何を言っても延々とごねるだけで、さっぱり話が進まない
挙げ句の果てには精神病認定とか自演乙とか、いつもの常套句を連発するだけ
スルーじゃないんだよ
くだらない奴は相手にするだけ時間の無駄なんだよ
判るかな?
553底名無し沼さん:2012/07/31(火) 01:45:51.26
ん〜?
ボク馬鹿だからわかんな〜い♪
くるくるぱーなの〜♪
554底名無し沼さん:2012/07/31(火) 01:51:35.80
>>512
シャンク柔らかい?
555底名無し沼さん:2012/07/31(火) 01:53:29.69
>>552
なんで偉そうなの?
556512:2012/07/31(火) 06:32:01.85
>>554
土踏まずのこと?
ビムラムだから柔らかいというか柔軟性があるというかw
自分も軽アイゼンを装着してみたけど大丈夫みたいだよ。
まだ実戦経験はないけどw
557底名無し沼さん:2012/07/31(火) 07:51:11.65
>>556
4や6シリーズよりもやわらかい感じ?
558底名無し沼さん:2012/07/31(火) 09:55:10.72
>>551
俺は長靴男ではない普通の登山者だがこちらから先に質問しているのに
答えもせずに質問するのか?
559底名無し沼さん:2012/07/31(火) 12:12:52.14
>>510
>長靴は登山靴より安全性などの機能面で劣るから、ケガや事故を起こす確率は高くなる。

データをお持ちのようですね。なんパーセントくらい高くなるのでしょうか。
以前、さんざん調べたことありますが、わかりませんでした。
560底名無し沼さん:2012/07/31(火) 15:35:26.71
判った
あいつは小さい頃に、長靴を履いたいじめっ子にいじめられていたんだな
それがトラウマになって・・・
なるほどねえ
561底名無し沼さん:2012/07/31(火) 17:34:41.52
>>560
笑ったwwwwwwwwwwwwwwwwww
562底名無し沼さん:2012/07/31(火) 17:49:40.45
長靴を擁護する気はないがアンチ長靴のキチガイ(約一名)も消えてくれんかな
563底名無し沼さん:2012/07/31(火) 17:53:35.35
擁護とかアンチとかどうでもいいから長靴はスレ違い
↓こちらへどうぞ

【長靴】登山靴不要【スニーカー】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1330510186/

長靴男はキチガイだからしょうがないけどその他の一般人がここで長靴の話をするなよ
564底名無し沼さん:2012/07/31(火) 18:03:17.21
>>559
長靴で怪我する確率
1/100
登山靴で怪我する確率
1/150
565512:2012/07/31(火) 18:30:51.61
>>557
知らないよ。買ったのは3なんだしw
566底名無し沼さん:2012/07/31(火) 19:12:12.29
>>557
シリオのソールの硬さ
3 柔らかい
4 少し硬めでモンベル同様ハイキング向けの割には硬い
6 硬いけどアイゼン用には及ばない
567底名無し沼さん:2012/07/31(火) 20:44:28.92
>>563
と思って、そっちのスレ見たら
そこでも精神患者認定でFAだった
568底名無し沼さん:2012/07/31(火) 21:28:35.81
精神病認定はここでも同じだろう
569底名無し沼さん:2012/07/31(火) 22:26:59.53
未だにソールが固ければいいと思っている
単細胞が居るのか
釣りだと思っていたよ・・・・・
570底名無し沼さん:2012/08/01(水) 00:18:53.31
http://kiyotani.at.webry.info/200712/article_1.html  
先日、陸自幹部の友人と、陸自の軍靴が非常に問題であるという話になりました。  
これはゴアテックスと同じような防水素材が入っていて防水効果は高いのですが、蒸れます。  
水虫は兵隊の職業病といわれますが、わざわざ水虫患者を増やすようなブーツを  
何故に採用したのでしょうか。  

英陸軍ではゴアテックスブーツを採用していますが、それは極寒地など向けて  
ごく一部でしか使用されていません。通常使用されるコンバットブーツは単に耐水を施したものです。  

ぼくの知る限りゴアテックス(あるいはそれに類する素材)を使った完全防水の  
ブーツを通常のコンバットブーツとして採用している国はありません。  

陸自ではこの官給ブーツを嫌い、自腹で防水機能のないブーツを購入する隊員が多いそうです。  
我が国ように高温多湿の国でこのような蒸れるブーツを採用するのは理解に苦しみます。  
このような問題はトライアルでわかったはずでしょう。  
571底名無し沼さん:2012/08/01(水) 00:26:41.96
>>569
誰に言ってるの?
572底名無し沼さん:2012/08/01(水) 00:28:20.05
>>563
変な誘導するなよw
あっちはあっちで、結構まともな流れになってるのに。
573底名無し沼さん:2012/08/01(水) 00:52:44.16
キヨタニは珍妙な自説で自衛隊の装備にケチをつけたりして
軍板じゃ嘲笑の対象なのに、ここにそれを貼られてもなぁ。
574底名無し沼さん:2012/08/01(水) 01:07:28.25
URL踏んでみたけど、なんか消えてない?
575底名無し沼さん:2012/08/01(水) 01:22:40.49
どうせまた都合悪くなると精神病とか言い出すんだろうな
576底名無し沼さん:2012/08/01(水) 08:38:17.21
ここで長靴という単語を出したがる時点でキチガイ
577底名無し沼さん:2012/08/01(水) 08:56:20.33
>>566
ありがとー
578底名無し沼さん:2012/08/01(水) 10:23:32.11
>>570
自衛隊の装備はその性能より利権で選ばれます
私は何度も書き込んでいます
水虫や重装備で苦しんだ米兵を、南ベトナム解放戦線の兵士は
不器用で象のように動きがのろい
と言っています
579底名無し沼さん:2012/08/01(水) 12:45:42.50
>>569
> 未だにソールが固ければいいと思っている
> 単細胞が居るのか
> 釣りだと思っていたよ・・・・・

ちょちょちょ、自分初心者で靴をこれから買おうと思ってるんですが、
(ライトなトレッキングシューズはすでに持っていますが、延々と続く岩場を登り降りできるシューズを探してます)
ソールが固い方がハードな山行には向いてるって思ってました?

違うの???
580底名無し沼さん:2012/08/01(水) 12:55:30.44
>>579
間違ってないよ

ただ、昔は硬すぎる靴が多くて、それに託けて登山靴を叩いてる奴が居るだけ。
昔は重くて硬い登山靴よりはスニーカーの方が"まだマシ"って状況は多々有ったが
今は目的に有ったクラスの中から選べば、最適なモノが手に入る

まあ今でも周回1時間の遊歩道散策に3000m級縦走向けクラス使うよりはスニーカーの方がマシだし
森林限界超えない半日のトレッキングに厳冬期用アルパインブーツ持ち出すなら長靴の方がマシだけどね
581底名無し沼さん:2012/08/01(水) 12:56:41.59
>>579
堅いソールだと岩で滑るよw
柔らかいソールだと密着するよ。
そんなイメージ。
582底名無し沼さん:2012/08/01(水) 13:07:23.94
>580-581

ありがとうございますーm(__)m

固いソールだと滑るんですか?
柔らかいとしても、ビブラムソールなら大丈夫ってことでしょうか?
583底名無し沼さん:2012/08/01(水) 13:10:36.71
>>582
川の中流あたりにあるような丸っこい石に硬いソールの靴で上ると
>>581の言うように滑る

でも山の岩ってそういうのとは違うからなぁ
丸い石は柔らかいソールで接地面積大きくした方が滑らないが
尖った岩は逃げちゃってしっかり食わない柔らかいソールより硬いソールでガッチリ食った方が滑らない
584底名無し沼さん:2012/08/01(水) 13:16:24.22
>>581
ゴムの固さとシャンクの固さを分けて話をしないと無意味
585底名無し沼さん:2012/08/01(水) 15:09:21.07
だいたい、3シーズン用の靴でガチガチに固いのなんていまは殆どない。
フェラータコンビくらいだろ、固いって言えるのは。
トリオレプロとかトランゴSEVOとかは中庸なしなやかさだから心配ない。
ミキヤツ氏の影響か?このクラスの靴が固いという変な評価が広まっている。
586底名無し沼さん:2012/08/01(水) 15:34:13.01
>>573
ゴアブーツのみ支給と言うのは非常識と言うのは最もな意見じゃないの?
アメリカ軍でもゴア無し、ありで使い分けてるのに
587底名無し沼さん:2012/08/01(水) 16:59:23.33
>>583
よく分かりました!

沢歩きはしないので、やっぱり固め(でも固過ぎない)のソールにしようと思いまっす!

ありがとうございますm(__)m
588底名無し沼さん:2012/08/01(水) 20:36:21.11
夏山を普通に歩くならザンバランのビオーズプラスみたいな柔らかめの靴の方が疲れにくい。
でも、劔みたいに夏でもアイゼンが必要な山なら、トランゴEVOみたいな固めの靴の方がいい。
589底名無し沼さん:2012/08/01(水) 20:49:40.49
590底名無し沼さん:2012/08/01(水) 20:59:14.41
人間の身につける物で、登山靴ほど職人の技が要求されるものは他にない。
ダナーなんてmade in Chinaの靴は登山靴じゃないから、どうでもいい。
591底名無し沼さん:2012/08/01(水) 21:21:25.04
>>588
アイゼンもあるけど、クライミングゾーンを活かそうと思ったらシャンクの固さは必要。
そして、使いこなす一定レベルの技術も必要。
週末毎に北ア一般ルートの岩場で滑落死してるのは、ただ歩きやすいって理由でヤワな靴を選んだか、
ビブラム・ムラツをただなんとなく履いているか、どっちかだろう。
592底名無し沼さん:2012/08/01(水) 21:54:24.57
>>591
そう決め付ける理由を教えてくれないか?
593底名無し沼さん:2012/08/01(水) 21:59:30.71
>>592
文章の前半のこと?後半のこと?
後半なら、「…だろう」って個人的な想像で決めつけてはいないが。
594底名無し沼さん:2012/08/01(水) 23:12:44.32
ソールが柔らかい登山靴はノーシャンク〜です
595底名無し沼さん:2012/08/01(水) 23:28:40.28
>>594
シャンクが入っていたって柔らかい靴はいくらでもあるだろ。
てか、シャンクがなかったら普通の登山靴のカテゴリじゃないぞ。
596底名無し沼さん:2012/08/01(水) 23:29:07.15
つま先を小さなフットホールドに置いて立とうとすれば、シャンクは固くないと駄目だな。
597底名無し沼さん:2012/08/02(木) 00:11:56.80
>>596
んなこたーない
だがシャンクが固くないと無駄に筋力が必要であり無駄に消耗するってこと
598底名無し沼さん:2012/08/02(木) 00:31:37.65
>>595
え?お前酷くない?
599底名無し沼さん:2012/08/02(木) 01:25:36.99
>>597
足首の固さと混同してない?
いくら筋力があっても、曲がる靴先を真っ直ぐに保持するなんて無理ですがな
600底名無し沼さん:2012/08/02(木) 01:42:14.79
>>599
それモロに筋力の問題じゃんよぉ〜
601底名無し沼さん:2012/08/02(木) 01:51:28.39
>>600
クライミングゾーン付近のシャンクの固さの話じゃないの?
数ミリ爪先引っかけた時の。
そんな部分のしなり具合を筋力でどうにかなるもんじゃないだろ。
602601:2012/08/02(木) 01:58:57.24
>>600
なんかお互い違うことを想定してるのかな?
ソールをしならせてスメアリングする?
でも、それならむしろ筋力的には楽だよ
603底名無し沼さん:2012/08/02(木) 03:21:39.96
モンベルのテナヤブーツってモデルチェンジでもするの?
昨日見たらオンラインストアでアウトレット対象になってた。
604底名無し沼さん:2012/08/02(木) 07:25:05.61
何調子こいてんだ?あぁ〜ん?
605底名無し沼さん:2012/08/02(木) 09:55:09.34
>>601
クライミングゾーンの話してんのになんで爪先数ミリに限定してんの?
前提を変えてるのはそっちだろ
つか数ミリの引っ掛かりがどうこうってクライミングだろ 一般登山じゃない
606底名無し沼さん:2012/08/02(木) 10:38:14.01
>>588
夏の剣歩くのにどこでアイゼン履くの?
607底名無し沼さん:2012/08/02(木) 10:39:04.29
>>591
カチカチの靴で岩登りなんかするの?
あんた岩登りの現場を見たことがある?
608底名無し沼さん:2012/08/02(木) 10:55:33.15
やわシャンクにムラツ貼った靴でも筋力あれば平気さっ(キリッ
609底名無し沼さん:2012/08/02(木) 11:01:36.08
>>607
591でも他のレスの誰でもない横入りですまんが、夏の一般ルートでの岩場だろ?
ならば硬い靴を選ぶひともけっこういる(つか、コバ付き全革製登山靴の時代は
キレットなどにいくようなら堅めを選ぶのがデフォ)。
それにクライミングゾーンって、現代の靴で固さと岩場でのグリップでの両立を狙った
ものだろうし。

俺の意見は以上。じゃあ、おまえら、つかみあいを再開しれ。
610底名無し沼さん:2012/08/02(木) 11:34:01.30
>>609
> キレットなどにいくようなら堅めを選ぶのがデフォ
その理由をずっと聞いているんですよ
是非教えてください
あなたは「原発は絶対に事故を起こさないというのはデフォ」
と言われれば原発ってすごいなと思うのですか?
611底名無し沼さん:2012/08/02(木) 11:51:07.33
>あなたは「原発は絶対に事故を起こさないというのはデフォ」
>と言われれば原発ってすごいなと思うのですか?

なんだ、この板で各スレを荒らしてるキチガイか。
612底名無し沼さん:2012/08/02(木) 12:03:00.90
>>611
何の返答にもなっていないただの罵りです
私が聞いているのは

> キレットなどにいくようなら堅めを選ぶのがデフォ
と言われるその理由を詳しく知りたいのですよ
613底名無し沼さん:2012/08/02(木) 12:14:52.58
本当に知りたければ自分でそこへ行って試すしかない
次の患者どうぞ
614底名無し沼さん:2012/08/02(木) 12:18:25.65
>>613
過去にも書き込んだが私はキレットを歩いたしあそこが何か特別な技術が必要なほど
難しいルートとも思わない
五体満足なら誰でも歩ける一般道 高度感があると言うだけ
もちろん俺は長靴でテントを担いで歩いたが快適だったよ
615底名無し沼さん:2012/08/02(木) 13:33:07.57
>>605
シャンクが柔らかい靴でクライミングゾーンを使うのは、筋力を必要とするのか?
訳が分からん。
616底名無し沼さん:2012/08/02(木) 13:47:48.27
>>615
あなたが理解できてないだけ
クライミングシューズとシャンクの硬い登山靴、岩場での力学の働きの違いは?
それを考えてみなさい
617底名無し沼さん:2012/08/02(木) 14:55:00.89
シャンクの柔らかい靴にクライミングゾーンついてるソールの靴なんてあったか?
618底名無し沼さん:2012/08/02(木) 14:55:39.19
登山靴も登山道具の一つです。ソールの撓み具合に関しては、その靴を使用する環境や条件で硬い物を選んだり柔らかい物を選びます。
例えば、ソールが柔らかな靴で両足の爪先やソールの角などで出っ張った所に引っかけるようにして立った場合、足首までホールドされた登山靴でも足の裏に力を入れて踏ん張らないとソールが水平に保つことができなくなり体が不安定になります。
しかし、ソールが硬くて足首をガッチリホールドされた登山靴(重登山靴等)では、ソールをわずかなホールドに引っかけるだけで足によけいな負担をかけることなく安定して立つことができます。
では、岩登り専門のクライミングシューズは柔らかくできているがどうして?
登山靴とクライミングシューズとでは、使用目的が異なります。
通常の登山靴は歩くための靴であり、クライミングシューズは岩を登るためだけの靴になります。
クライミングシューズはひじょうに柔らかで粘りのあるゴムのソールを使用して足の裏全体を岩にこすりつけてグリップしたり、ソールの爪先の一部やサイドのエッジ等を岩にこすりつけるようにしてグリップします。
その為、登山靴に比べるとひじょうにサイズが小さく、足の指は靴の中で絶えず内側に曲げられた状態になり長時間の歩行はとても我慢できません。
昔は両方を兼ねて作られたクレッターシューズがありましたが今でもあるかどうかは分かりません。
619底名無し沼さん:2012/08/02(木) 14:56:13.05
又、ソールが硬い登山靴は使用している革もぶ厚く作りもひじょうに頑丈で
シャンクにスチールを使用する場合もあり重くなります。
それに対して、ソールが柔らかなトレッキングシューズでは、長時間の歩行を前提に
ある程度のソールの硬さを持たせた物が多く軽快な歩行を前提に作られていますので、
シビア-な岩場では足に負担をかけてしまうことになります。
又、最近ではソールの硬さが重登山靴のように全く撓まないものとトレッキングシューズの
柔らかな物の中間的な柔らかさを持つ靴が多く見受けられます。
あと、体重を含めた総重量でソールの硬さも違ってきます。
荷物を30sや40sも背負う場合は岩場がないルートでもソールが硬くて頑丈な
重登山靴の方が重くても歩きやすくなりますししっかり足をガードします。
その逆で、荷物が軽い場合は軽快に歩行ができるソールのある程度柔らかな靴の方が疲れません。
登山靴と一口に言っても使用目的で選ぶ必要があると言うことです。
620底名無し沼さん:2012/08/02(木) 19:36:00.36
>>618
> ソールをわずかなホールドに引っかけるだけで足によけいな負担をかけることなく安定して立つことができます。
馬鹿か
靴底が曲がらなければ細かいステップに足を置いた場合壁に足を押しつけないとずり落ちるんだよ
だから今は柔らかい靴の方がずっと有利だと言うことがようやく分かって全盛なんだよ
頭の中だけで書き込むなよな
621底名無し沼さん:2012/08/02(木) 19:38:01.80
> 荷物を30sや40sも背負う場合は岩場がないルートでもソールが硬くて頑丈な
> 重登山靴の方が重くても歩きやすくなりますししっかり足をガードします。
歩きやすくなる理由を具体的に教えてください
また足を何からどのようにガードするのですか?
あなたは足をぶつけながら歩くのですか?
622底名無し沼さん:2012/08/02(木) 19:52:04.31
シャンクの入った分厚いビブラムソールでハイカットの登山靴の最大の欠点はその重さだと思うんだが
軽い靴に履き替えると比喩じゃなく足に羽が生えたように感じるもんな
623底名無し沼さん:2012/08/02(木) 19:54:14.72
>>622
外野だけど連泊だと疲れね?軽い靴つかやっこい靴
俺は開始時総重量80sで夏休みに3〜4泊程度の初級者です
624底名無し沼さん:2012/08/02(木) 19:57:27.02
なんだ皆靴の特性と目的も明確じゃないまま靴を語ってたのか
大したこと無いんだなw
625底名無し沼さん:2012/08/02(木) 20:00:41.25
>>623
これは慣れの部分も多いと思うんだけどね
足裏からの刺激とかバランスについては
626底名無し沼さん:2012/08/02(木) 20:01:31.12
>>624
俳優の演技がいい悪い程度の話だと俺はおもってた
ここについては俺も含め、道具に左右される山行してる奴はいないと思われ
つうかシビアコンデションな山歩きしてるなら全員鼻で笑って終わりでしょw
627底名無し沼さん:2012/08/02(木) 20:15:39.98
趣味の登山における登山靴の趣味を語るスレです
628底名無し沼さん:2012/08/02(木) 20:22:33.81
>>627
その割りに皆上から目線なんだよな
まぁオッサンが多いから仕方ないんだろうけど
629底名無し沼さん:2012/08/03(金) 00:41:55.10
クライミングシューズは登山靴なの?
630底名無し沼さん:2012/08/03(金) 00:57:39.44
あんまり興味ないかもしれないけど
アウトドアブーツのダナージャパンが倒産
ttp://www.fashionsnap.com/news/2012-08-02/danner-japan/
631底名無し沼さん:2012/08/03(金) 01:16:34.17
ツオロミー激安わロタw
632底名無し沼さん:2012/08/03(金) 01:17:23.97
ヒャッホーー!
ボリボリの権化ダナージャパンよ、とうとう消え去ったか
アベシが直接扱って安くなるとも思えんが一つ悪が消えた
633底名無し沼さん:2012/08/03(金) 01:19:41.97
>>630
ダナーが潰れた訳じゃないから割とどうでも良い
634底名無し沼さん:2012/08/03(金) 07:24:11.65
>>633
そうダナー
635底名無し沼さん:2012/08/03(金) 09:11:32.31
http://www.javari.jp/dp/B004SFV6WE/ref=asc_df_B004SFV6WE628800?tag=kakakucom-ssj-22&linkCode=asn&creative=9307&creativeASIN=B004SFV6WE
ガンメタルで8853円ってwwwww
それもjavariだから好きなだけ試せるwwwwwwwwwwwwww

お前ら急げwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
636底名無し沼さん:2012/08/03(金) 10:01:29.36
キレットなんて草履でも行こうと思えば行けるだろ
ま、つま先や踝を怪我しても知らんけどw
ただ、安全を優先すれば長靴なんかより登山靴で行った方がいいだけ
637底名無し沼さん:2012/08/03(金) 10:02:53.72
>>630
誰だって並行輸入品買うもんなw
638底名無し沼さん:2012/08/03(金) 10:04:48.90
そのうちC&Fもつぶれるのかな?
639底名無し沼さん:2012/08/03(金) 10:04:49.91
>>621
ガレ場とか知らないんだね
640底名無し沼さん:2012/08/03(金) 10:24:23.89
>>639
岩も何もないハイキングコースしか歩いたことない人は相手にしちゃダメ
641底名無し沼さん:2012/08/03(金) 12:30:37.73
>>636
吸いません登山靴が長靴よりどのような理由で安全なのですか?
まったく分からないかりか間違いだとも思えますが・・
可能な限り詳しく教えてください
642底名無し沼さん:2012/08/03(金) 12:34:35.79
>>639
ガレ場の何がそんなに特別なの?
俺の行ったガレ場出もっともひどかったのは戸台から鋸へあがる沢だったが長靴だったよ
長靴だから歩きやすかったとは言わないが、登山靴だったらもっと歩きにくかっただろうな

人を罵ってばかりいないで俺の質問に答えたらどうなんだ?
643底名無し沼さん:2012/08/03(金) 12:36:19.19
あなたの山行スタイルや何処へ登ったか
また何処へ登るのか分からないので
詳しく教えるのは無理です
自分で試してきてください
644底名無し沼さん:2012/08/03(金) 12:45:05.34
>>642
どんな長靴使ってるんですか?
メーカーとか教えてもらえませんか?
普段仕事で長靴履いたりするんですけど、2時間も履いてると登山靴より蒸れるんですよ
また、シャフトとか無い代わりに岩角とかダイレクトに足裏に当たるし、ガレ場なら足の側面に岩角とか擦れません?
ゴムだと弱い気がするんですが?
645底名無し沼さん:2012/08/03(金) 13:59:02.72
>>641
悔しさのあまり、日本語が変になってますよ、オヂイサンwww
646底名無し沼さん:2012/08/03(金) 14:15:42.26
>>642
長靴は歩くように作られたものではありません
長靴には踵をつかむようにはなっておらず
また湿気も高くなり歩くと靴擦れを起こします
647底名無し沼さん:2012/08/03(金) 14:50:28.52
登山靴履いてる誰もが思ってることだろ
長靴より歩きやすいから登山靴買って履くんだろ
長靴なんて誰でも履いたことあるわ
馬鹿じゃねえの?
648底名無し沼さん:2012/08/03(金) 15:18:00.72
だからそんなに良い長靴ならどこのメーカーのなんという型式か知りたい
中で足が遊ばず、蒸れず快適に歩行できるなんてすごい長靴だ
是非仕事で使いたいんだ
649底名無し沼さん:2012/08/03(金) 15:48:03.05
核心を突かれると他スレに逃げ出すのが長靴の特徴wwwww
650底名無し沼さん:2012/08/03(金) 16:51:10.85
まあただの荒らしですからねえ
651底名無し沼さん:2012/08/03(金) 16:52:18.72
昔の登山靴で防水性が低いやつ結構あったけど、スパッツ無の雨や、雪渓につっこむと靴中ビショビショって感じで
こんなのはくなら長靴の方がましって思ったことはあった。
652底名無し沼さん:2012/08/03(金) 16:53:51.42
>>651
今の時代ならハイキングシューズでもそうはならない
653底名無し沼さん:2012/08/03(金) 17:00:11.45
洪水の時に長靴履いて逃げるのは一番やっちゃいけない事なんだってね。
スニーカーが一番いいらしい。だから、ここで沢歩きするのに長靴が一番いいなんて言ってる奴は靴の事なんにも知らないアホという事。
654底名無し沼さん:2012/08/03(金) 17:08:02.16
八ヶ岳(天狗岳)に行くんですが、この靴で無問題でしょうか?

TERREX FASTR MID GTX
http://shop.adidas.jp/pc/item/detail.cgi?brand_code=110&itemCd=110_V22390&itemGrcd=110_QP671&itemDir1=12FW
655底名無し沼さん:2012/08/03(金) 17:22:17.01
>>654
おまえみたいな質問が1番イラっとするわ
とりあえず履いて他の山登ってみればいいだろ
656底名無し沼さん:2012/08/03(金) 17:29:51.04
>>654
人に聞かないと山に登れないような奴は山登るなよ
657底名無し沼さん:2012/08/03(金) 17:33:10.13
>>654
天狗ならスニーカーでも行ける
靴下が汚れるのが嫌なら長靴でもコンバースでもREDWINGでもハイカットのシューズを履いていけばいい
658底名無し沼さん:2012/08/03(金) 17:37:23.03
>>654
ここに質問に答えることの出来る人間はいない
ただのオッサンが趣味でやってるスレだからな
靴屋で聞いたほうがいいよ
659底名無し沼さん:2012/08/03(金) 17:40:38.86
まともな靴屋だったらあなた次第ですよとしか言えないだろ
660底名無し沼さん:2012/08/03(金) 17:57:05.93
>>658

自己紹介乙www
661底名無し沼さん:2012/08/03(金) 18:35:37.28
>>654
何の問題も無いよ
662底名無し沼さん:2012/08/03(金) 18:56:24.69
>>654
全然余裕
糞重い登山靴なんかより遥かに軽快だよ
663底名無し沼さん:2012/08/03(金) 19:27:14.77
664底名無し沼さん:2012/08/03(金) 20:16:50.87
>>654
かっこいいね、キャンプ用に買おうかな
665底名無し沼さん:2012/08/03(金) 22:07:31.85
なんだ。ガキとオッサンが喧嘩してんのか。
666底名無し沼さん:2012/08/04(土) 00:25:16.70
>>654
取り付きまでは軽快だから嬉しいね( ´ ▽ ` )ノ
667底名無し沼さん:2012/08/04(土) 12:04:05.45
>>666
取り付きまでは嬉しくて登山道に入ったとたんダメになるのですか?
是非その理由を詳しく具体的に教えてください
668底名無し沼さん:2012/08/04(土) 13:15:39.45
疑問に思って聞いてくる奴には教えてもいいけど
否定したくて聞いてくる奴に無駄なこと言うつもりは無い
669底名無し沼さん:2012/08/04(土) 13:17:57.48
>>668
同意。

落ちこぼれの団塊ジジイに付き合うことはない。
どうせ、追い込まれて逃げ出す情けない小心者だからなwww
670底名無し沼さん:2012/08/04(土) 14:47:58.41
>>667
自分の頭で理解しようとできないのはなぜですか?
671底名無し沼さん:2012/08/04(土) 14:54:23.36
>>670
あなたが取り付きまでは嬉しくて登山道に入ったとたんダメになる理由を理解しているとはとうてい思えません
あなたはほんとうに理解しているのですか?
672底名無し沼さん:2012/08/04(土) 14:54:54.67
>>668
何の返答にもなっていません
673底名無し沼さん:2012/08/04(土) 14:55:41.26
>>671
そんなことを書くなら回りくどく質問しないで思ってることを書いたらどうでしょうか?
674底名無し沼さん:2012/08/04(土) 15:03:21.51
>>673
すでに>62テンプレに書いてある

> 取り付きまでは嬉しくて登山道に入ったとたんダメになる
といった書き込みはそれに真っ向から反論する考えだからその考えを詳しく聞いているんだよ
675底名無し沼さん:2012/08/04(土) 15:52:04.60
>>674
何の返答にもなっていません
676 ◆qtcDIIgo6k :2012/08/04(土) 17:40:00.43
>>674
テンプレ?
お前のオナニーをテンプレ扱いとは片腹痛い
677底名無し沼さん:2012/08/04(土) 19:25:03.64
>>674
おまえがテンプレ読め
678底名無し沼さん:2012/08/04(土) 22:39:49.96
>>654

これ、草狩り用に最高だな
679底名無し沼さん:2012/08/04(土) 23:02:46.61
>>678
おい、俺がせっかく子供と公園で戯れる用に買おうとしたのになんてこというんだ。
680底名無し沼さん:2012/08/05(日) 01:12:23.89
長靴男ではないがURL貼ってこの靴どうですか?って質問がすげえイラっとする
681底名無し沼さん:2012/08/05(日) 01:57:49.70
ガキって突然良い人のふりしたりするよね
682底名無し沼さん:2012/08/05(日) 16:24:04.73
>>663
ゴローの人気が圧倒的ですね
683底名無し沼さん:2012/08/05(日) 16:31:29.63
なんで自分で自分の書き込みにレス付けてるの?
684底名無し沼さん:2012/08/05(日) 21:30:34.87
>>654
TERREX FAST R MID GTXどこにも売ってねえな
仕方ないからメレル カメレオン3 モンスーン ゴアテックス買うたった
軽いし履き心地いいけどこれで富士山なんか登れんのかな…不安になってきた
685底名無し沼さん:2012/08/05(日) 21:32:35.85
>>684
砂や小石が入ることは覚悟が必要だろう。
686底名無し沼さん:2012/08/05(日) 21:43:15.34
山の歩き方を徹底的に分析したからこれを履け
http://www.mizuno.jp/outdoor/product/navigation/
687底名無し沼さん:2012/08/05(日) 22:07:05.70
日帰りハイクだったら、654とか686みたいな靴が軽くて歩きやすいと思う
688底名無し沼さん:2012/08/05(日) 22:21:48.24
>>686
馬鹿のひとつ覚えの甲高幅広です。
そんな靴が合う人はほとんどいないでしょう。
ガバガバ靴が大好きな人には良い靴だと思います。
何せゆったりしてますからね。
足入れが楽ですから。
ゆったりですから。
最高ですから。
ガバガバですから。
689底名無し沼さん:2012/08/05(日) 22:37:48.69
短指症なんだけど
うまく踏ん張れないし、短くない指に負荷が集中したり、
重心のかけ方が靴の形状の想定外だったりして、何かと辛い
同じような症状の人はどうやって対処してる?
これ別な人の写真だけど
俺のは両足共に、人差し指と中指が普通サイズで、
他は足にめり込むようなミニサイズ
http://plaza.umin.ac.jp/p-genet/atlas/images/08_HF_090.png
690底名無し沼さん:2012/08/06(月) 01:33:25.48
>>663
ザンバラン人気無いね〜
691底名無し沼さん:2012/08/06(月) 07:36:10.88
フジヤマは山で履いてる人結構見るけどな。
692底名無し沼さん:2012/08/06(月) 11:47:56.67
>>688
指の爪割れまくっても不屈の精神で立ち上がる兄さんかっこいいっす!リスペクトっす!
693底名無し沼さん:2012/08/06(月) 15:16:00.19
688は外人か?
日本人の殆どは甲高幅広だろーが。
694底名無し沼さん:2012/08/06(月) 16:28:20.41
>>693
日本人の足は世界的に見たら甲高幅広。
イタリア人の平均がB〜C幅なのに日本人の平均はE〜2E幅と言った具合。
しかし、モンベル、キャラバン、ミズノ、ダンロップなどの3E〜4Eといった狂ったような幅広は日本人でも少数。
695底名無し沼さん:2012/08/06(月) 16:45:06.37
>>694
イタリアのウィズと日本のウィズは違うけどな
696底名無し沼さん:2012/08/06(月) 17:46:41.15
> 日本人の平均はE〜2E
残念ハズレ

ここ20年くらいで、多い順での1,2番手と3,4番手が入れ替わったけど
まだまだ平均は2E〜3E

20年前
3E > 2E > 4E > E

現在
2E > 3E > E > 4E

あと、便宜上「幅」と言われるが、実際には外周長であり
厚手の機能中敷き(インソール)や厚手の靴下などで1〜2ランク狭くなる
そうなると、足が2Eの人でも、厚手の中敷きと靴下で4Eがピッタリってことも起きる

俺の場合は中敷き厚手で靴下薄手という取り合わせなので+1ランクだな
但しスポーツ靴メーカーではなく登山靴メーカーだと、厚手靴下前提で
最初から+1ランクのサイズ(-1の表記)ってこともあるけどね

それと、靴の幅が狭すぎた場合の弊害と広すぎた場合の弊害を比べると
比べようもない程の差で狭すぎた場合の弊害が大きい

そういうことまで思慮すると、現在の日本の靴市場には、日本人の平均より幅広の靴が
多いことを認めた上で、さほどバカにしたり問題にしたりする程の乖離は無いと言える
697底名無し沼さん:2012/08/06(月) 17:59:49.91
>>696
また統計を自作してるのか
暇なんだね
698底名無し沼さん:2012/08/06(月) 19:02:07.26
>>697
>>694もそうだろう
699底名無し沼さん:2012/08/06(月) 19:10:28.83
昨日富士山に登って来ました
・富士宮口7合目あたりから利き足の付け根(V字ラインあたり)が痛み出し、今もかなりの筋肉痛です
 そんな部位が筋肉痛になったのは始めて
・足の親指底の付け根側の皮が剥がれました。下山は御殿場ルート
これはやはり歩き方が悪いのでしょうか
前者は段差の乗り越えを右足に頼りすぎ、大股になりすぎたから
後者はつま先から降りてるから
と自分なりに推測しているのですが
700底名無し沼さん:2012/08/06(月) 19:10:39.54
>>694がほぼ正解でしょ。
年齢によって違うので難しいところですが、60歳以上は実際に甲高幅広がほとんどですね。
だから年寄りはシリオ率が高い。
平均値は幅広になるかもしれませんが、それは年寄り人口が多いだけです。

問題は40歳未満ですね。
40歳未満は、E前後が多数派になりますので、ほとんどの靴が合わないことになります。
40歳未満で俺は幅広だ!と叫ぶ人はせいぜい2E程度ですよ。
偏平足の人はアーチが下がって足が潰れて幅広に見えるだけです。
そんな人までも幅広を叫ぶから困ります。

日本の靴市場は異常なんですよ。
Mサイズの服を着れる人がLサイズの服を着ていると言えば分かりやすいでしょ。
みんな足入れが良いのを合っていると勘違いしているだけです。
ジャストフィットの靴は履きにくいし、かなり締まる感じがしますよ。
それをきついの一言ですまし、自分に合ってない大きな靴を履いて「楽だ〜」って喜びを感じるのです。
701底名無し沼さん:2012/08/06(月) 19:15:54.01
今度八ヶ岳に行くんですが
どういう靴がお勧めですかね
登山は過去に2回した程度なんで、あまり投資したくないです
702底名無し沼さん:2012/08/06(月) 19:22:58.75
>>701
スニーカーか長靴が良いですよ
わざわざ歩きにくい登山靴など馬鹿が買う物です
703底名無し沼さん:2012/08/06(月) 19:32:07.86
>>701
やっぱ日本人なら足袋ですね
登山靴?あー、いりませんいりません
あんなの上げ膳据え膳の買い物客が買うもの
704底名無し沼さん:2012/08/06(月) 19:34:33.71
初めてちゃんとした靴買ったんだがメンテナンスが分かりません
洗濯機ぶちこんだからダメだよな?
705底名無し沼さん:2012/08/06(月) 19:35:09.81
>>701
普通にスニーカーで逝って来れば良いのでは?
長靴(靴擦れする)や足袋(保護機能が無い)は上級者向けなので
やめておいた方が良いと思います
706底名無し沼さん:2012/08/06(月) 19:37:25.10
>>704
靴の中にウンコしてしまっておけば大丈夫だよ
707底名無し沼さん:2012/08/06(月) 19:40:09.84
>>701
その過去2回の登山で学んだことは無いのか?
708底名無し沼さん:2012/08/06(月) 20:06:33.67
>>700
ジャストフィットするほどみんなの足って同じじゃ無いでしょ。オーダーラストじゃない限り
709底名無し沼さん:2012/08/06(月) 20:07:21.77
>>704
ゴアテックスだから大丈夫
710底名無し沼さん:2012/08/06(月) 20:10:26.71
>>708
おれ世代間の足幅差については知らんけど、それ以外なら>>700に賛成
3E以下の靴って殆どおいて無いでしょ>登山用品店(ICI除)
711底名無し沼さん:2012/08/06(月) 20:36:19.58
>>710
それって>>700に賛成する理由にはならないでしょ。
実際に日本人の足型がそうなのかも知れないのだから。
それに、ICI以外のスポーツ用品店でも3E未満の靴も置いてるよ。
712底名無し沼さん:2012/08/06(月) 21:16:52.33
ミレーでもマンモスでも好きなの売ってる店行って試せばいいじゃん
それくらい今なら簡単でしょうが、ぶちぶち言うのがワカンネ
713底名無し沼さん:2012/08/06(月) 21:17:25.65
>>711
えーと私が3E以上だと合わないのでそこだけに賛成したわけですw
私は具体的にAKUで限界、なんで石井以外の店はアウトw

ジョギング用だと楽勝で選べるのでやはり登山靴は特殊なのかな?
って思ってます
714713:2012/08/06(月) 21:22:19.72
しかし、以上と以下の使い方がなってないですね俺w
そこは差し引いて読んでください(ふいんきで)
715底名無し沼さん:2012/08/06(月) 21:35:09.61
>>713
マムートも合うと思う。
昔のライケル愛用者は現在、何を履いているのだろうか?
やっぱりマムートですかね。
716底名無し沼さん:2012/08/06(月) 21:40:16.78
>>713
つケイランド
717底名無し沼さん:2012/08/06(月) 21:46:03.25
>>715-716
ありがとう>>712氏も、そこらへんも食わず嫌いしないで足入れしてみます
ケイランドはググってみたら好日っすか(神田にしか行かないので盲点ですた)
明日仕事終わったら直行で3泊4日北アなんで、帰ってきてから試してみます(マテ
718底名無し沼さん:2012/08/06(月) 22:11:59.73
登山靴の酷使のされようは、靴として比類がない。

だから、登山靴の一番の条件は耐久性。

一見かっこよくて、足にフィットし、有名ブランドであっても、made in Chinaは避けるべし。
登山中にソールが剥げて酷い目にあうぞ。
719底名無し沼さん:2012/08/06(月) 22:26:39.89
壊れたりしたら買い換えればいいし
バカじゃないの
720底名無し沼さん:2012/08/06(月) 22:28:58.19
>>719
山中で買い替えたり、修理したりできるか、バカ!
721底名無し沼さん:2012/08/06(月) 22:47:06.32
>>720
壊れたら帰ればいいだけ
大袈裟な…苦笑
722底名無し沼さん:2012/08/06(月) 22:53:27.19
>>721
ワレのいう登山て、代官山や愛宕山に登る事か? (w

穂高や劔からソールのなくなった靴でどうやって帰ってくるんだ?
723底名無し沼さん:2012/08/06(月) 22:57:50.60
山行後、山行前の点検で分かるだろよ。
少なくとも耐久性が第一条件ではない。
チャイナ製がどうなのかは履いたことないから知らぬが。
724底名無し沼さん:2012/08/06(月) 22:59:41.79
>>718
生産国よりブランドじゃね
ブランドがその責任のもとに設計と品質管理さえしてくれればどの国で作ろうが同じだと思うが
725底名無し沼さん:2012/08/06(月) 23:01:05.78
粗悪な中華製で100回持った靴が2足あります。
ルーマニア製で80回使用でソールが剥がれかけたのもあります。
モノ自体の当たり外れがあるから生産国はあまり意味がないと思う。
ハズレを引いたら、どんな立派な靴も早々と崩壊する。
726底名無し沼さん:2012/08/06(月) 23:09:17.40
>>粗悪な中華製で100回持った靴が2足あります。

日本語書けよキチガイかこいつ
727底名無し沼さん:2012/08/06(月) 23:34:29.55
>>722
そろそろ壊れそうだって大体判るだろ
おまえはバカか?
感覚が致命的に鈍い可能性があるぞ
728底名無し沼さん:2012/08/06(月) 23:44:55.60
軽登山靴のお勧めはどれですか?
3シーズンの日帰りか小屋泊まり程度です
729底名無し沼さん:2012/08/06(月) 23:47:45.48
730底名無し沼さん:2012/08/06(月) 23:53:46.82
>>727
そいつは歳を取って体の感覚が衰えているんだろw
温かい目で見てやれwww
731底名無し沼さん:2012/08/06(月) 23:56:30.72
732底名無し沼さん:2012/08/06(月) 23:58:01.33
>>728
売り切れてるからこっち
http://item.rakuten.co.jp/kyuta/kt3926/
733底名無し沼さん:2012/08/07(火) 00:00:49.69
734底名無し沼さん:2012/08/07(火) 00:02:43.15
735底名無し沼さん:2012/08/07(火) 00:04:19.03
736底名無し沼さん:2012/08/07(火) 00:07:19.26
737底名無し沼さん:2012/08/07(火) 00:08:06.36
738底名無し沼さん:2012/08/07(火) 00:15:47.74
739底名無し沼さん:2012/08/07(火) 00:53:00.43
740底名無し沼さん:2012/08/07(火) 00:55:39.74
メレル カメレオン3買ったんだが合わなくて足痛いわ…しかも右足首だけが
シューズのベロの縫い付けが左右対称じゃなくて左右両足同じ縫い付け方で
ベロが左右両足とも左側に寄るから甲高じゃない足だと右足首の内側にベロの折り返しが当たって痛いから気をつけて
741底名無し沼さん:2012/08/07(火) 01:03:54.10
風呂入ってきたら
いきなりURLが大量に
なんだ?
742底名無し沼さん:2012/08/07(火) 04:00:01.37
>>741
業者の宣伝だろ
743底名無し沼さん:2012/08/07(火) 04:53:53.94
教えてほしいのですが、登山靴が底からパカーンともげるのを何度も見てきました。
足裏のソールと靴底が分離してしまう現象です。
恐ろしくて、恐ろしくて。
これどうやって事前にチェックすれば良いのか、もし知識、知恵のある方いらしたら教えてください。
自動車のパンクより恐ろしいと思います。なんと言っても山の中ですから、発生したら手の打ちようがないです。
744底名無し沼さん:2012/08/07(火) 05:06:42.30
>>743
家でもげるかどうか引っ張ってみりゃええがな
万力とかで固定して
745728:2012/08/07(火) 07:14:58.37
あ、ありがと・・・(;´∀`)
746底名無し沼さん:2012/08/07(火) 07:19:57.28
>>743
予備の靴持ってってないの?
747底名無し沼さん:2012/08/07(火) 07:25:31.63
>>745
モンベルのツオロミーブーツいいよ
748底名無し沼さん:2012/08/07(火) 08:21:41.26
おまんこ
749底名無し沼さん:2012/08/07(火) 08:22:21.49
土曜日に本仁田山と川苔山の間ぐらいでソールがおっこってた。
あそこからソールなしでどうやって下山したのか想像するだけでぞっとした
750底名無し沼さん:2012/08/07(火) 08:23:29.37
>>749
おまんこだよ
751743:2012/08/07(火) 09:16:35.28
>>746さん
登山て予備靴が必要なんですか?
752底名無し沼さん:2012/08/07(火) 09:25:35.17
>>751
おまんこだね
753底名無し沼さん:2012/08/07(火) 09:44:04.90
>>743
ガムテープでぐるぐる巻きにすれば、晴れならば普通に歩く程度なら何とかなるよ。
その場で接着はできないから、ビニールテープやガムテープなどの紐類でしばるしかない。
754底名無し沼さん:2012/08/07(火) 11:01:38.45
>>745
いいってことよ
755底名無し沼さん:2012/08/07(火) 11:30:00.77
>>718
数年間も耐える強度などまったく無用
重くなるだけ
俺は通勤から毎日のジョギング休日はほとんど近所の1700mの山に行区靴は
1000円もしないスニーカーだけど2ヶ月は持つよ 一足で済ましているよ
もちろん中国製
長期の山行や高山は長靴にしている
何の問題も無いよ
軽いから軽快だし楽に楽しく歩けるよ
長靴に至っては1年以上持つよ
十分な耐久性だろ
756底名無し沼さん:2012/08/07(火) 11:31:56.86
>>722
長靴はソールが剥離することなど無い
剣や穂高は特別な技術の必要な山じゃないよ
757底名無し沼さん:2012/08/07(火) 11:34:08.66
>>728
あなたは山を歩く資格がありません
他人の装備で重いのは財布だけ
山頂を見るだけの行為に過ぎません
さらに小屋は山を荒らす元凶だしそれはすべて買い物客に原因があります
お前は二度と山に近づくなよな
758底名無し沼さん:2012/08/07(火) 12:28:33.16
>>757
働いてないあなたは山に登る資格がありません
想像で書き込まれても迷惑です
書き込む資格もありません
759底名無し沼さん:2012/08/07(火) 13:06:06.98
>>743
見た目でアウトなのは論外だとして
やっぱり万力に固定して思い切り引っ張ってみるしかないんじゃない?
そういえばこの間、富士山8合目付近で底の抜けた靴で苦笑しながら登ってきた外人さんがいたよ
思わず大丈夫?って声かけてしまった
760底名無し沼さん:2012/08/07(火) 13:30:25.04
なんでこんな糞スレになってしまったん?

登山靴スレの総本山じゃなかったん?

悲しいわ。
761底名無し沼さん:2012/08/07(火) 13:32:40.42
>>749
予備の登山靴に履き替えて下山しました。
ご心配をおかけしました。
762底名無し沼さん:2012/08/07(火) 13:37:55.72
>>759
Yes, I have another pair of mountain shoes sparely. Don't worry.
763底名無し沼さん:2012/08/07(火) 14:59:31.88
日本語 de ok
764底名無し沼さん:2012/08/07(火) 15:12:01.57
北アルプスってスニーカーで行くのは危険だよな。。。。
ゴロー行ったら3ヶ月待ちって言われたからさ。
安い化繊靴で凌ぐの嫌だなー。うーーーーん。。困った。。。
765底名無し沼さん:2012/08/07(火) 15:24:30.04
安い化繊靴よりゴローのほうが危険な気がする…
766底名無し沼さん:2012/08/07(火) 15:25:59.92
>>760
少なくとも5年以上前からクソスレだが・・・
まともな事が知りたかったらまともな質問をすることだな
そして変な奴は一切相手しないこと
767底名無し沼さん:2012/08/07(火) 15:33:06.32
>>743
山開き後の夏山行って後はそのまま下駄箱へ。
翌年7月に、今年も山開きって、点検もしないでそのまま履く…
を繰り返していたら、ウレタンソールなら何年目かにはそうなる。
>>749
取り敢えず歩くぐらいはできる。
768底名無し沼さん:2012/08/07(火) 15:59:56.72
>>764
どんな山行か知らんが小屋泊まり2泊一般ルート縦走位なら充分だろ
テント担ぐわ岩登るわ雪渓歩くわなら知らん
769底名無し沼さん:2012/08/07(火) 17:32:00.82
ごろーってゴアじゃ無いよね。
防水性大丈夫なの?
770底名無し沼さん:2012/08/07(火) 17:57:23.45
>>769
どういう状況を心配してます?
防水靴には防水靴の使い方があり、非防水靴には非防水靴の使い方があるし。
771底名無し沼さん:2012/08/07(火) 18:04:16.65
>>769
ゴローの靴はいて雪山テント持って上がってますけど今のところ染みたことないです
土砂降りで川のようになった登山道を何度も通りましたが一度だけ染みてずぶ濡れになりました
その時はワックスを数回さぼった時でした
手入れさえ良くしておけば防水性はゴアと何ら変わりません
772764:2012/08/07(火) 18:44:16.97
>>768
レスどうも
じゃあ、ノースのバレンス ミッドでも買ってゴローを待とうかな
773底名無し沼さん:2012/08/07(火) 21:11:07.53
悪い事は言わない。足がフィットするならイタリア製のゴア裏ばりの革靴にしておけ。

ザンバランとかスポルティバとかアゾロとか。

774底名無し沼さん:2012/08/07(火) 21:35:04.95
>>773
そういう書き方は誤解を招くよ
×ゴア裏ばりの革靴
○革表ばりのゴア靴
厳冬期用の厚い革を使ったのは別だが、その3メーカーのゴア革靴は
基本革靴じゃなくゴア靴なので、表が革かナイロンかはたいした違いじゃない。
775底名無し沼さん:2012/08/07(火) 21:42:58.93
>>774
確かに!
776底名無し沼さん:2012/08/07(火) 22:28:25.09
初心者というか、これからもそう登山することはないと思うけど、
1万円以下でガレ場での安定性OKという靴を紹介してください。
777底名無し沼さん:2012/08/07(火) 22:32:06.76
778底名無し沼さん:2012/08/07(火) 22:42:52.22
>>776
その値段ならどれも大差ない
779底名無し沼さん:2012/08/07(火) 22:47:03.14
>>776
http://item.rakuten.co.jp/kyuta/kt4731/

合皮なのに安いからこれにしとけ
780776:2012/08/07(火) 23:13:45.42
どうも m(_"_)m

もう一個アドバイスお願いします。
自分の場合、日常の革靴は26cm(薄い靴下着用)なのですが、
通販で山靴を買う場合はどれぐらいにしたらよいのでしょう?
靴下も厚くなるし27.5cmぐらいですか?
小さいのは最悪だと思いますが、少々大きいのはなんとかなりますか?
781底名無し沼さん:2012/08/07(火) 23:28:02.40
靴を通販で買うなんてあり得ない。実際に履いてみなければ全く分からん。
782底名無し沼さん:2012/08/07(火) 23:32:25.55
キャラバンのやっすい入門靴ってたまに低山や丘陵行く分にはどうでしょう?
783底名無し沼さん:2012/08/07(火) 23:50:56.52
試し履きせず、下手に合うか分からないのを買うより普段履きのスニーカーでいいじゃん。
784 ◆qtcDIIgo6k :2012/08/07(火) 23:54:12.57
初登山靴でフィッティングしないなら,はき慣れたスニーカーの方がマシだな。
偶然ヒットすれば別だがw
785底名無し沼さん:2012/08/08(水) 00:30:49.05
>>782
C1−02のこと?

OKだと思う。オレも低山というか整備が行き届いたコースで履いてる。

ただ、幅広なつくりだから足型に合うかどうか。
786底名無し沼さん:2012/08/08(水) 00:59:25.96
>>780
超分厚い冬用靴下を履くとしても、せいぜい+0.5cm。
実際に爪先から踵までの足のサイズ、ものさしを当てて測ると何cmありますか?
いずれにせよ、分からなければシューフィッターのいる専門店で相談して合わせてもらうしかない。
787底名無し沼さん:2012/08/08(水) 06:54:34.42
登山靴ジャストフィットで買ってる奴いるの?
788底名無し沼さん:2012/08/08(水) 07:01:29.53
>>787
おまんこ
789底名無し沼さん:2012/08/08(水) 07:41:01.97
>>782
日本の無雪期の山で普通の登山道を歩くだけなら
キャラバンのC1 02で充分
790底名無し沼さん:2012/08/08(水) 07:52:06.47
>>789
おまんこだよ
791底名無し沼さん:2012/08/08(水) 07:56:54.72
朝っぱらからNGあぼーんに引っかかるような書いてる奴が2人もいる
もしかしたら同一人物の連投かも知れないけど、どっちにしろ夏だなぁ
792底名無し沼さん:2012/08/08(水) 10:04:02.86
>>776
ガレ場で使用する靴は何か特別な要素が必要なのですか?
どんな物が必要なのか是非具体的に教えてください
どうしても知りたいです
このスレは特にガレ場が特別な場所と思っている人が多いらしく何かにつけてガレ場が登場します
私はガレ場が特別な場所などと思ったことはありません
793底名無し沼さん:2012/08/08(水) 10:05:41.04
>>789
充分とは?
なぜこんな登山靴のような形をした靴が充分なのですか?
794底名無し沼さん:2012/08/08(水) 10:28:20.78
キャラバンC1-02履いているけど、小指の上外側が
こすれて痛いことがある。ただ、毎回じゃない。快適なときは
まったく擦れたり当たったりしない。
これって履き方(締め方?)が悪いだけないのかな。
795底名無し沼さん:2012/08/08(水) 10:45:27.63
>>794
いくら低価格帯でスニーカーに近づけた靴であっても登山靴の範疇を超えられない
客は無意味な耐久性を求めるから何となく丈夫そうに分厚くて比較的しなやかさに欠ける素材で作る
だからこのような靴であっても足に合う合わないが出てくるし、店で試着したところで実際の様子は分からない
はじめからなぜスニーカーを選ばないの?
796底名無し沼さん:2012/08/08(水) 11:06:56.86
>>792
お前は長靴履いて御来光に向かってシコッてれば良いよ
797底名無し沼さん:2012/08/08(水) 11:25:02.03
>>796
歩き疲れた頃ちょうどよいテントを張る平地を探しながら見る日没後の
焼けた空は最高に綺麗だな
まだまだ歩く気になっていれば見えなくなるまでヘッドランプを付けないで歩くことだな
太陽が最高の色を放ちながら地平線の下から楽しませてくれるぞ
798底名無し沼さん:2012/08/08(水) 11:58:23.18
初登山靴としてAKUコネロIMS GTXのレッドを店員から薦められて購入。帰って来て調べたらレッドは女物のカラーだと・・・。女物履いてる人なんています?
799底名無し沼さん:2012/08/08(水) 12:33:38.99
>>787
そら当然でしょ。
ジャストフィットの意味とは、トウシューズやEBシューズなどの例外を除けば
「足囲がぴったりで爪先は必要な余裕があること」だと思うけど。
800底名無し沼さん:2012/08/08(水) 12:36:43.09
>>794
靴下の縫い目が当たってるとか?とエスパーレス

>>798
自分もスカルパのレディス履いてるよ
ツレは逆にメンズ履いてる
足に合ってデザインに不満が無ければ大丈夫だろ
画像見たけど自分なら全く気にならない
大半の人は他人の靴見ても大して気にはしてないよ
801底名無し沼さん:2012/08/08(水) 12:51:38.56
>>798
沢山いるから安心しろ
もちろん相対的に良い思いはしないだろうが・・・
802底名無し沼さん:2012/08/08(水) 12:52:06.45
靴は通販で十分。
そもそもジャストフィットの靴なんて、通常の市販品では宝くじに当たるようなもの。
一人ひとりの足型が違うんだから、当たり前。

解決策は決まっている。
成型インソール。
こいつを使えば、通販の靴でもジャストフィットさせられる。
(もちろん自分の足サイズからあまりかけ離れていないサイズの靴でとはなるが)
しかも靴全体をオーダーメイドで作るより、はるかにリーズナブルに、だ。

現状、これに勝るコストパフォーマンス・良バランスは存在しないよ。
803底名無し沼さん:2012/08/08(水) 13:18:22.55
>>802
店頭で色々選んで自分にフィットした靴+成形インソールがいいってことね
インソールを入れ替えることによるリスクやインソールの熱成形も
店員さんのサポートがあった方が安心ですもんね
よくわかりました参考にさせて頂きます
804底名無し沼さん:2012/08/08(水) 13:26:43.17
自演乙
805底名無し沼さん:2012/08/08(水) 13:39:47.92
オーダーインソールって高いでしょ
806底名無し沼さん:2012/08/08(水) 13:46:45.50
甲の高さも足の幅も指の長さも全てインソールで対応できるというのかw
長靴男に匹敵するほどの馬鹿が出てきたなwww
807底名無し沼さん:2012/08/08(水) 14:07:26.70
>>805
んにゃ。
これならアマで3000円以下。効果は十分。
http://www.sofsole.jp/men/hike_adapt.html

>>806
馬鹿はお前だよ。
完璧・理想のシューズになるとは言っていない。
そんなのは遥かに高額のフルオーダーメイドでなきゃ実現できない。
ずっと低価格で、現状よりかなりパフォーマンスを高められるから良いと言っている。

こういう806みたいなネガキャン厨は、どっかの販売店の工作なのか?


>>803
> 店頭で色々選んで自分にフィットした靴+成形インソールがいいってことね

そうさね。
店頭で大まかにフィットする靴を探して、同型をネットで買えばOK。
成型インソールは手軽な価格でいろいろあるから、買って自分で試してみればいい。
店頭でのインソールフィッティングなんかは、結局高く付くから必要ない。
808底名無し沼さん:2012/08/08(水) 14:23:50.83
>>807
どこがオーダー
809底名無し沼さん:2012/08/08(水) 14:24:46.24
>>807
やっぱり馬鹿だわw
810底名無し沼さん:2012/08/08(水) 14:45:41.27
近所にオーダーインソールの店あるんだけど、値段が15,000円オーバーするんだよ

絶対いいって言うんだけど、あまりに高価で手が出せない(ToT)
811底名無し沼さん:2012/08/08(水) 15:24:33.94
>>807
なるほど!
そんな目の付け所があったとは! ホントに目から鱗です。
ありがとう!
さっそくいろいろ探してみます。

熱成形インソールって意外と安くなってるんですね。
自分でオーブンで加熱して足型作れるなんて、わぁ、想像しただけでワクワクしてきました(^O^)
812底名無し沼さん:2012/08/08(水) 15:30:56.44
>>807
それのハイクは使ってた。
良い感じだから熱成形のも買ってみようかな
813底名無し沼さん:2012/08/08(水) 15:34:24.20
通販業者の酷い自演だ
814底名無し沼さん:2012/08/08(水) 15:42:56.48
小売店のネガキャンはすっこんでろ
815底名無し沼さん:2012/08/08(水) 15:43:44.50
インソールで靴は劇的に変わるよ。
これは真実。
816底名無し沼さん:2012/08/08(水) 15:48:41.71
日本人の足型は細くなって来ているのに、逆に市販の靴はどんどん幅広になっている。
専門店でプロにフィッティングしてもらって買う人が少なくなり、通販や量販店が主要な販路になったことが原因。
817底名無し沼さん:2012/08/08(水) 15:53:27.61
>>815
甲の高すぎるのにはある程度有効だろうが、幅が広いのには無力だよね。
塵取り型扁平足には効果があるんだろう。
818底名無し沼さん:2012/08/08(水) 16:08:23.14
実店舗で足を合わせて同時に店員にいろいろ聞いて情報を仕入れる
そして通販で購入
これ最強

ウェアーもザックも全てこの方法でなお且つ海外通販も併用すると半値以下で揃っちゃう

個人的にはそういう人にはなりたくないけどね
貧乏なら仕方無いと思うよね
819底名無し沼さん:2012/08/08(水) 16:16:01.88
>>818
そのうちに、そういう実店舗がなくなるよ。ていうか、地方では既にない。
それに、通販業者は返品のリスクを嫌って幅広靴だけを仕入れるから、
メーカーもガバガバ幅広しか作らなくなってしまっている。
820798:2012/08/08(水) 17:23:31.20
>>800
おー非常に心強い。おしゃれの為に山行くわけじゃないしな。色より相性だね。
>>801
すでに知り合いに女物だとネタにされるかもなー?って遊ばれたけどな。まぁ話の種になると思って使うか
821底名無し沼さん:2012/08/08(水) 17:49:51.41
ゴローでオーダーすりゃピッタリのができるだろ
重いけど
822底名無し沼さん:2012/08/08(水) 21:02:06.54
>>821
足型サイズはぴったりでも、使用目的や登攀スタイルに合わなきゃダメなわけだし。
オーダー靴でも昔はいろんな店があって選べたけどね。
823底名無し沼さん:2012/08/08(水) 22:02:19.95
>>780
その発想が凄いというか何というか・・・。
小さい靴は論外ですが、大きい靴もどうにもならないですよ。
両方とも足が変形したり壊れたりするし、そんな靴はマメ製造機になるだけです。

買うなら、26cmか26.5cmのどちらかでしょうね。
ただし、通販はお勧めできません。
824底名無し沼さん:2012/08/08(水) 22:21:07.16
>>780
自分は最近26cm→26.5cmに変えたよ。
指が余裕あるのは快適だねw
ついでに3E+だから尚良い。
825底名無し沼さん:2012/08/08(水) 22:36:03.23
>>780
日常の革靴のサイズなんて基準にならない。
歩行主体で選ぶとオフィスワーク時は蒸れるし浮腫むから、あまり歩かない人は多少歩きにくくても
ガバガバに大きいのを無意識的に選ぶ習慣がついている。
826底名無し沼さん:2012/08/08(水) 23:10:11.80
程度問題でしょうが、原則的には、大は小を兼ねる、
というのは登山靴にはあてはまらないのですか?
827底名無し沼さん:2012/08/08(水) 23:44:59.57
>>826
足囲(ワイズ)が合っていればサイズ(長さ)の1段階大きいぐらいは、縦走用なら許容範囲。
テクニカルブーツ系の登攀用だと、やはり使いにくくはなる。
足囲の大きいのは、もう全くどうしようもない。
828底名無し沼さん:2012/08/09(木) 02:22:53.51
>>826
今の登山靴は総革じゃないのが多いので、
昔みたいに「履いてるうちに自分の足に馴染む」という要素が薄くなった
その代わりラストの研究が進んで、ポイントごとの加重やサポートや血管の圧迫回避などまで
考慮して登山靴は作られるようになった
つまり、履き出しの時点で「なんか自分に合ってないな」と思える靴はボツってこと
大は小なんか兼ねない ザックあたりでそう言える部分があるかもねって程度
829底名無し沼さん:2012/08/09(木) 03:47:36.53
>>828
またマンコ野郎の独白開始か
飽きないねー
830底名無し沼さん:2012/08/09(木) 07:22:14.46
>>829
彼、マンコの話しかしないしな
831底名無し沼さん:2012/08/09(木) 07:49:30.42
一日中マンコの話
832底名無し沼さん:2012/08/09(木) 08:01:31.08
>>829-831
自演乙
833底名無し沼さん:2012/08/09(木) 10:03:47.92
>>821
オーダーしたって合うか合わないかは使ってみなきゃ分からないよ
現状でオーダーできる先が一店しかないと言うことは相当レベルの低い物を作っているとみた方がよいだろうな
日本で数少ない伝統職人とやらがよくテレビに出てくるが、伝統となった時点で大衆には無縁の過去の実績を守るだけの
物に成り下がり職人が芸術かぶった糞に成り下がった時点でもうその分野はダメだろう
オーダーの靴も日本に5000店舗あり毎年中卒のヤンキーが次々と就職し各店舗が切磋琢磨している中の
店ならまだしも現状では話にならんな
834底名無し沼さん:2012/08/09(木) 10:46:00.20
>>833
ああ・・・この臭さこそ長靴男謹製のレスだわ
835底名無し沼さん:2012/08/09(木) 13:18:14.22
現状の生産ラインでオーダーってできないのかな。

足型3Dスキャンしたらそれを元に自動で形作ってカット。縫製は人力だろうから同じだろうし余剰在庫ストックするよりプロパーで買ってもらえるビジネスモデルにならないかな〜

登山靴じゃ市場が小さいしか
836底名無し沼さん:2012/08/09(木) 14:01:11.13
ゴロー自体が割と商業主義的で、あまり頑固職人的な店じゃなかったからね。
だから生き残っているとも言える。
837底名無し沼さん:2012/08/09(木) 14:43:04.26
>>833
> >>821
> オーダーしたって合うか合わないかは使ってみなきゃ分からないよ

合わなけりゃ店に持って行って調整してもらえばいいじゃん
何のためのオーダーだよ

> 現状でオーダーできる先が一店しかないと言うことは相当レベルの低い物を作っているとみた方がよいだろうな

一般的にレベルの低い職人は淘汰されるのが市場原理なんですけど
登山靴の世界は市場原理と真逆を行ってるんですかね?w

> 日本で数少ない伝統職人とやらがよくテレビに出てくるが、伝統となった時点で大衆には無縁の過去の実績を守るだけの
> 物に成り下がり職人が芸術かぶった糞に成り下がった時点でもうその分野はダメだろう

オーダー登山靴が伝統って・・・www

> オーダーの靴も日本に5000店舗あり毎年中卒のヤンキーが次々と就職し各店舗が切磋琢磨している中の
> 店ならまだしも現状では話にならんな

なんで靴職人=中卒ヤンキーなんですか?
バイカーズの革物ならわかるけど靴は無いわw
ましてや最近は京大卒の大工とかいるのにwww


さすが長靴さんですね!
838846:2012/08/09(木) 15:37:24.52
オーダーしようという客が来ても、まず、どんな山へどんな登山をしているか聞いて、
足を見て触って、体格を観察して、そしていま履いている靴を持ってこさせて……。
「あんたに合う靴はうちじゃないよ。うちで作ってもその靴以上に満足はしないよ。よそ行きな」
と断ってしまう頑固職人も昔はいたね。
839838:2012/08/09(木) 15:39:06.75
う、、、名前欄は836の間違いです
840底名無し沼さん:2012/08/09(木) 17:05:18.96
個人でやってる靴職人は結構いるけど登山靴作ってくれる人ってなかなかいないよね
財布とか鞄は作るけど靴まで手が出ないや
841底名無し沼さん:2012/08/09(木) 17:49:40.14
そんなすごい靴はいらないんだけど
普及価格帯の登山靴をフィッティング(?)してくれる店員さんが居るお店って関西に無いですか?
842底名無し沼さん:2012/08/09(木) 18:00:30.29
普及価格帯って3〜4万円だよな?
三季用だとそれくらいでオーダー靴できるだろ
843底名無し沼さん:2012/08/09(木) 19:21:24.78
>>841
梅田のロッジですね。
しかし、靴の種類が絶望的に少ないです。
石井も2人ほど良い店員さんがいます。
好日は1人だけいます。
あくまでも私の価値観で、万人に通用しませんので、念のため。
844底名無し沼さん:2012/08/09(木) 19:33:03.58
>>843
ttp://www.ici-sports.com/shop/ibsosaka.html
ここでしょうか?
電話番号が載ってるので、詳しい店員さんが居る日を確認してから訪ねて見ることにします
ありがとうございました
845底名無し沼さん:2012/08/09(木) 20:24:09.98
店舗で判断しないで店員で判断しなきゃだめずら
846底名無し沼さん:2012/08/09(木) 20:37:09.46
>>845
電話して、「一番登山靴に詳しい人がいる時間に買いに行きたいんだけどいつがいいですか?」って聞くんじゃダメ?
847底名無し沼さん:2012/08/09(木) 22:51:02.37
>>846
果たして店側がそういうことを教えてくれますかね。
うちの店員はみんなスペシャリストですよって言われるかもね。
848底名無し沼さん:2012/08/09(木) 23:12:40.12
「もしもし、石井さんですか
お宅に二人ほどしかいない良い店員さんをオネガイします」
849底名無し沼さん:2012/08/09(木) 23:44:33.18
カモシカはどうでしょう?
850底名無し沼さん:2012/08/10(金) 02:56:28.28
>>849
おまんこ
851底名無し沼さん:2012/08/10(金) 08:05:20.89
質問させてください。
ダナーのトレックブレイザー4が足にあったので買おうと思うのですが、
http://www.danner.co.jp/outdoor/performance/trekblazer_iv.html
この子、ヌバックレザーとナイロンメッシュの合わせ技みたいで
撥水処理・手入れはどうしたら良いもんかと二の足を踏んでいます。

NIKWAXの靴用洗剤、ファブリック&レザー撥水スプレーは既に持っています。
さて、どうしたらよいのでしょうか。
852底名無し沼さん:2012/08/10(金) 08:28:34.18
>>851
うちの嫁がそれ履いてるけど、何も気にせず水洗いだけで済ましてるわw
853底名無し沼さん:2012/08/10(金) 08:43:21.55
>>851 マルチ乙
854底名無し沼さん:2012/08/10(金) 10:00:10.72
>>851
ツオロミーみたい
855底名無し沼さん:2012/08/10(金) 10:14:51.33
>>851
そんな安物にニクワックスとかいらない
どうせ2シーズン持たないだろうから水洗い&風通しの良い日陰で乾燥+撥水スプレーで十分
856底名無し沼さん:2012/08/10(金) 11:01:41.84
登山靴ブランドコミュニティ(順番はコミュニティ作成順)

LA SPORTIVA
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2717443
Goro
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2864466
SCARPA
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5859611

ゴローの人気が圧倒的ですな
857底名無し沼さん:2012/08/10(金) 11:28:00.21
>>852>>855
なるほど。安もんだから履きつぶせ、ってことですね。
確かにそれもそうだ。気が楽になりました。ありがとうございますー。
858底名無し沼さん:2012/08/10(金) 11:32:12.92
>>851
マルチしていないし、そもそも質問スレに書いたよなあ、勘違いかなあ。
と不思議には思ったんですが、確かにどちらにもある。
なんでだ。janeだから分かるけど、こっちのスレは「自分」になっていない。
なんだこれ。
859底名無し沼さん:2012/08/10(金) 14:36:13.94
>>855
これで安物?マジデ?
みんな金持ちだなぁオイ
860底名無し沼さん:2012/08/10(金) 14:47:57.82
安物でしょ?
これ以上安いのになったら毎回壊れないかハラハラしなきゃならんよ
861底名無し沼さん:2012/08/10(金) 15:07:26.74
このクラスの靴としては全然安くはないでしょ。
862底名無し沼さん:2012/08/10(金) 15:35:51.02
安いよ
863底名無し沼さん:2012/08/10(金) 15:45:08.03
登山靴としては安物
864底名無し沼さん:2012/08/10(金) 15:57:53.95
トレッキング靴としては普通〜やや高め
865底名無し沼さん:2012/08/10(金) 16:38:36.25
登山靴じゃないもん
>>860
どうやって壊すんだよw
866底名無し沼さん:2012/08/10(金) 16:48:01.67
↑山へ登ったことがない人なんですね、わかります
867底名無し沼さん:2012/08/10(金) 16:51:35.39
>>866
「毎回壊れないかハラハラ」ってのは山行中に壊れるってことだろ。
どこが壊れるか言ってごらん
868底名無し沼さん:2012/08/10(金) 17:00:29.67
靴なんて壊れないよ
スニーカーで登山ならわかるけどさ
仮にもトレッキングシューズだもん
山登って壊れるなんてクレームもんだよ

て感じか
笑えるわwww
869底名無し沼さん:2012/08/10(金) 17:30:45.25
お前どんな使い方してんだよ・・
870底名無し沼さん:2012/08/10(金) 17:48:58.27
あ?ハンマーやシャベル、ノコギリや鍋にも使ってるだけだが?
871底名無し沼さん:2012/08/10(金) 18:37:19.96
すごく高い靴じゃないと不安で不安で仕方がないの
中途半端な値段の靴じゃ山の中で恐怖に打ち勝てないの
大丈夫かな〜ああ〜壊れやしまいか〜ああ〜不安だ〜心配だ〜
872底名無し沼さん:2012/08/10(金) 19:17:12.93
>>869
想像だが…
毎夏一回、一昨年は高尾陣場、去年は筑波山、今年は奥多摩川乗山、来年こそ富士山(キリッ!
てな感じで使っているんだろうね。
そんで、
「年1回延べ5回しか履いてないのに途中で底が剥がれた。安物の靴め!」
当然ですね。そりゃ壊れます。
873底名無し沼さん:2012/08/10(金) 19:44:39.54
>>868
スニーカーだって別に壊れないだろよ。
どうやったら靴のどこがどう壊れるか、言ってごらん
874底名無し沼さん:2012/08/10(金) 20:12:44.17
スニーカーは壊れるよ
875底名無し沼さん:2012/08/10(金) 20:21:55.77
経年劣化のポリウレタンだろうね
最近は使わなくなってきたみたいだけどどうなんかね
876底名無し沼さん:2012/08/10(金) 20:25:36.14
>>855
ニクワックス使ってんじゃんwwww
877底名無し沼さん:2012/08/10(金) 20:26:04.68
ウレタン加水分解が起き始める年数経過もしていなくて、出発前の点検で異状ないものが
「いつ壊れるかハラハラ」なんて壊れ方はしない。
878底名無し沼さん:2012/08/10(金) 20:29:53.72
>>874
どうしても靴を壊したいようですねw
879底名無し沼さん:2012/08/10(金) 20:32:25.47
長靴男の次は破壊男かよ
880底名無し沼さん:2012/08/10(金) 21:40:57.75
靴が壊れるとか心配するって潔癖性のような異常さを感じるな
行く前に点検すれば問題ないだろ
どうしても気になるなら、予備でスニーカーでも持っていきなよ
881底名無し沼さん:2012/08/10(金) 22:15:30.93
いや、安い靴は壊れて値段の高い靴なら安心って言ってるから。
予備スニーカーなんて、きっと納得してくれないよ。
882底名無し沼さん:2012/08/10(金) 22:28:37.75
新品のスニーカーで登ったら一発で壊れた
やめとけ
883底名無し沼さん:2012/08/10(金) 22:54:45.29
新しいブーツ買ったんだけど試し履き山行でなぜだかアッパーにたくさん傷が付いてた。
つま先周りガードされてないスニーカーだったら一発でお陀仏もあるんだろうなとおもた。常に足元の障害物を意識してそれを素早く回避しながら進める人ならライトシューズでも構わないんだろうけどね
884底名無し沼さん:2012/08/10(金) 22:55:26.70
"これは高いから壊れない"とか"これは高いから良い物だ"とか
なんのお店にとっても、この上なく良い客だね。
こういう客がいるおかげで店は潰れないでやっていける。
俺も店に行って買い物が出来る。ありがとうございます。

お客様は大変お眼が高い。
もっともっとお高い商品も用意できますので、
またのご来店をお待ちしております。
885底名無し沼さん:2012/08/10(金) 23:04:28.69
>>883
そのうちコケて大怪我するぞ。
足元の障害物を意識せずに歩くなんて街でも危険。
ちゃんと腿を上げて歩く習慣をつけよう。
886底名無し沼さん:2012/08/10(金) 23:04:45.33
>>882
だーかーらー
どういう状況で、新品の何ていうスニーカーの何処がどう壊れたのかを
書いてくんねえと全然参考になんねえよ。
頼むから、そこ書いてくれよ。
887底名無し沼さん:2012/08/10(金) 23:30:42.19
だーかーらー
破壊男にかかると、17,000円以下の靴は新品履いてどこの山に行っても
一発でバラバラに跡形もなく破壊されるってことなんですよ

としか、読めねえ
888底名無し沼さん:2012/08/10(金) 23:39:54.47
おお!?
足の方は大丈夫なのかい?
頑丈な足だな。うらやましい。
もう、裸足でいいじゃん。
889底名無し沼さん:2012/08/11(土) 00:03:53.75
>>885
そりゃそうなんだけど、疲れてくると岩を蹴ったりすることもあるさ
890底名無し沼さん:2012/08/11(土) 00:08:26.14
>>881
靴が破壊したら、とりあえずは登山断念だ
で、スニーカーに履き替えて4〜5時間も歩けばほとんどの山は麓に下りられるよね?
8時間でもいいや、それで壊れるスニーカーというものにお目にかかりたいわ
891底名無し沼さん:2012/08/11(土) 00:24:39.21
っていうか>>881はマジで頭いかれてんじゃねーのか?
さっぱり他の奴の話を聞いてないようだし
暑くておかしくなってるのかもな
892881:2012/08/11(土) 00:27:52.47
>>891
えーっと、881ですが…
おかしいですか?
893底名無し沼さん:2012/08/11(土) 00:32:22.31
自覚なしか
いよいよだな・・・
894底名無し沼さん:2012/08/11(土) 00:38:09.63
もしもし、あなた日本語分かります?
895底名無し沼さん:2012/08/11(土) 01:00:08.41
>>881は、そんなに靴に神経質になることないんじゃね?と言ってると思うが、、、
夏休みになると読解力がないヤツが増えるのか?
896底名無し沼さん:2012/08/11(土) 01:11:19.69
自演弁護乙
897底名無し沼さん:2012/08/11(土) 01:18:05.94
>>891=>>893=>>896
いや、多分分かってないのお前さんだけだよ
898底名無し沼さん:2012/08/11(土) 01:22:20.50
おいおい俺も同類かよ
899881:2012/08/11(土) 01:27:44.78
なんだか私を発端にして場を乱したようで申し訳ありませんでした
今後は書かないでROMりますので…
900881:2012/08/11(土) 01:39:46.06
>>899
こらこら、人の名前を騙るんじゃねえ。
暑さでイカれてるやつが多いな。
901底名無し沼さん:2012/08/11(土) 01:49:10.99
多重人格乙
902881:2012/08/11(土) 01:49:47.29
おいおいいい加減にしろよ
本物はおれだっつーの
903底名無し沼さん:2012/08/11(土) 02:02:49.61
>>881をダシにして逃げ切ろうって腹か?
904底名無し沼さん:2012/08/11(土) 02:20:48.78
>>891
>>893
>>896
>>898
>>901
誰が誰だか知らんが、とりあえず落ち着いて
もう一度>>851辺りから読み直せ。
それでも分からなきゃ今日は飲みすぎだ。もう寝ろ。
905底名無し沼さん:2012/08/11(土) 12:09:29.37
>>886
トライアルで買った890円のスニーカー
月に二回近所の標高1700m標高差800mの山を歩き、車通勤で使用し
出勤の日は必ず4キロほどの山道を走り続けた結果2ヶ月半ほどでソールの端がめくれ欠けたり
踵を踏みながら歩くずぼらな使用法により靴の後ろに亀裂が入り脱げやすくなって寿命を迎える
もう何年もこの靴を買い続けているが、ある日突然山で使用不能になることなど無く
徐々にくたびれてくるから不安は全くない
906底名無し沼さん:2012/08/11(土) 12:09:41.46
足幅が普通ならとりま、シリオのPF40を買っとけばいいんだろ、
どこに売ってるの?ネットで売ってるとこ教えて
907底名無し沼さん:2012/08/11(土) 12:38:51.65
>>905
だよねぇ。
つーか、そんな当然の話は聞いてねw

新品が一発で破壊される状況を聞きたくて、みんな楽しみに待ってるんだぞ。
908底名無し沼さん:2012/08/11(土) 12:43:35.01
>>904
如何にバカといえども、携帯かPCを使って文章を書けるんだから
もう、自分の勘違いに気づいているだろ?
引っ込みがつかなくなって、荒しのフリをしたんだよ
909底名無し沼さん:2012/08/11(土) 14:11:59.71
近場の山、1500メートルくらいのをいくつか登ってみようと思いますがgarmont?のタワープラスとかは本格過ぎますか?

910底名無し沼さん:2012/08/11(土) 14:16:15.97
近場ってどのへんよ?
北海道で1500なら結構,高山だぞ。
911底名無し沼さん:2012/08/11(土) 14:23:32.77
新潟です。雪渓のある夏山とかもそのうち登りたいと思ってます。

まずは二王子岳とか飯豊山の麓の山とか行こうかなと。
最初の靴なんでどのあたりを買えばいいのか分かりません。
912底名無し沼さん:2012/08/11(土) 14:58:44.76
足が合えば別に良いと思うが,過剰装備とは思う。

1500mくらいの日帰り登山で登山靴になれていないなら軽快さ重視で
やわらかめの方が良い。キャラバンC1くらいでいいんじゃないかと。

いっぺん,スニーカーで入ってみて,どこに負担がかかるとか,どういうところで
歩きづらいとか改めて相談するというのもアリかと。
913底名無し沼さん:2012/08/11(土) 15:04:05.21
北アルプスの槍や穂高を中心に少し登山をかじってるんですが、登山靴とかあまり考えたことがありませんでした。先週槍ヶ岳に登った際右足の小指がとても痛くなり、ちゃんとした登山靴を買おうということになりました。
おすすめ教えて下さい。
ちなみに足幅はあまり広くないですが厚めの靴下を履きます。
914底名無し沼さん:2012/08/11(土) 15:10:59.46
>>911
いいと思うよ。別に重すぎないし固すぎる靴でもない。
足に合うかどうかで同クラスの他の靴も検討してみれば良い。
二王子岳が近いなら、夏だけじゃなく残雪期、積雪期と登りたくなるだろうし、飯豊連峰を
眺めたら、きっと行きたくなる。
12本爪アイゼンが付く靴を最初から使った方がよい。
915底名無し沼さん:2012/08/11(土) 16:44:47.98
>>912
いったい靴の過剰装備とは何ですか?
1500mなら過剰で3200mなら過剰じゃあないのですか?
私の近所には標高300mが登山口で標高1900mの山がありますがオーバースペックですか?標高2000弱の北沢峠から歩く甲斐駒や
標高1800m県界尾根登山口から歩く赤岳ではオーバースペックじゃあないのですか?
916底名無し沼さん:2012/08/11(土) 16:45:34.20
>>914
雪もないのになぜアイゼンのアタッチメントを履く必要がありますか?
917底名無し沼さん:2012/08/11(土) 16:52:05.32
>>915
長靴乙
918底名無し沼さん:2012/08/11(土) 16:57:34.79
>>916
長靴男さんの間違いを二つ。
まず、登山靴はアイゼンのアタッチメントとして定義されるものではありません。
つぎに、飯豊山には夏でもアイゼンを必要とするルートがあります。
919底名無し沼さん:2012/08/11(土) 17:15:57.61
>>918
話が全然違うじゃん
ちゃんと文章読めよw
920底名無し沼さん:2012/08/11(土) 17:24:47.47
>>919
どこが違う?
921底名無し沼さん:2012/08/11(土) 17:30:48.75
みなさん、ありがとうございます。
まだ初心者ですが、先を見据えてタワープラスやそれくらいのものを探します。
残雪期にもチャレンジしたいので、アイゼン可のものにしようかと。

922底名無し沼さん:2012/08/11(土) 20:05:11.68
>>918
> 飯豊山には夏でもアイゼンを必要とするルートがあります。
アイゼンとは氷の上や氷河歩き テラテラにクラスとした急斜面で使用する物で
夏の残雪で使用の必要があるあなたはそもそも飯豊山を歩く技量がないのですよ
気持ちの悪い言い回しをあえてするならば
飯豊山はあなたにとってオーバースペックです
ちなみに私が暇があれば歩く1700mの山は冬、全くの新雪なのにアイゼンで歩く者が大勢いる
おそらく通勤でもアイゼンを履きたいような連中だよ
アイゼンを使用しての歩き方の基本はアイゼンを履かないで雪の斜面を歩くことだよ
歩き方は同じだからな
俺は冬の八ヶ岳も近いから時々行くが、登りならアイゼンなんか履かないで歩くよ
トレーニングになるからな
923底名無し沼さん:2012/08/11(土) 20:07:53.72
>>921
アイゼン可の靴はアイゼン装着専用靴で相当に歩きにくい代物です
アイゼンを付けるために犠牲にする物が多すぎる
このスレでもっとも馬鹿が書き込んだ内容を信用するなど愚の骨頂です
924底名無し沼さん:2012/08/11(土) 20:45:19.80
>>922さん
勉強になりました。
雪国出身なので雪の恐さは身にしみております。
一歩一歩勉強して安全に着実に登山できるようにがんばります。
ありがとうございます。
925底名無し沼さん:2012/08/11(土) 21:28:27.07
ま,冬靴と夏靴は分けた方が良いワナ。
926底名無し沼さん:2012/08/11(土) 21:38:29.92
いや、ライトウィンターまで可能な登山靴はかなり使える。
場合によってはアイスバーン状態の進路もあるし、タワープラスやトランゴなんかはかなりいい選択よ。
927底名無し沼さん:2012/08/11(土) 21:47:32.78
登山靴はなんでも対応できる靴より、目的別に揃えたほうがいいと思う
最近のは靴底が5年おきぐらいに張り替えないといけないから、あんまり数持てないけどミドルカットは買わないなんてのはこだわり過ぎだな
縦走や冬山しか興味ないってんなら別だが
928底名無し沼さん:2012/08/11(土) 22:07:48.74
確かに冬靴の底はチーッとも減らんな
残雪期使っていても土の上はあまり歩かないから
929底名無し沼さん:2012/08/11(土) 22:38:20.28
>>926
トランゴっていろいろあるんだが、たぶんS-Evoのつもり?
実際、このクラスは昔の裏出し革シングル靴並には冬山で使える。
>>928
アッパーが加水分解で壊れるまで履いたプラ2重靴はビブラムソールがまだ新品同様だったりするw
930底名無し沼さん:2012/08/11(土) 23:27:50.55
夏の北アルプスに登るなら、どんなのがいいの?足幅標準として
931底名無し沼さん:2012/08/11(土) 23:35:14.91
>>930
その前に足幅標準ってどのあたりなの?
日本人だとE?それともEEあたり?
932底名無し沼さん:2012/08/11(土) 23:50:24.32
>>930
日本人の足をトコトン研究した末につくられた、
キャラバングランドキングに決まっている
933底名無し沼さん:2012/08/11(土) 23:52:43.96
なにげにC-1で十分だったりして
934底名無し沼さん:2012/08/11(土) 23:55:40.36
みんな、夏冬で何履いてんの?
935底名無し沼さん:2012/08/12(日) 00:07:37.05
日本語おかしいぞ
936底名無し沼さん:2012/08/12(日) 00:47:24.68
>>931
2Eのつもりで書きました
937底名無し沼さん:2012/08/12(日) 00:56:52.37
キャラバンならツオロミーでいいじゃん
938底名無し沼さん:2012/08/12(日) 00:59:32.60
ツオロミーならHi-Tecでいいじゃん
939底名無し沼さん:2012/08/12(日) 01:33:29.28

[ハイテック] HI-TEC HI-TEC HTシエラ ION

http://www.amazon.co.jp/dp/B007BXNA4M

お買い得なの見つけたぞ
940底名無し沼さん:2012/08/12(日) 01:47:35.93
やべぇ・・ポチりそうだったわw(;´Д`)
941底名無し沼さん:2012/08/12(日) 02:48:18.77
トレランシューズ…ハイキング・トレラン
5.10キャンプ4…ハイキング・北鎌みたいな岩稜歩きからV級程度のルートまで
ハイカットのハイキングシューズ(ゴア)…ハイキング・低山冬山
冬靴…冬山

普通のハイキングシューズと冬靴があれば一年中山歩きができると思う。
トレランシューズは濡れても乾きが早いので、雨模様の夏のテント山行なんかで快適。
キャンプ4やガイドテニ―はクライミングシューズに履き替えなくてもいいので快適。
942底名無し沼さん:2012/08/12(日) 03:32:37.72
脚が疲れて乱暴な歩き方になっちゃったら、どんな靴を履いてても足は痛くなると思うよ。
あと、マメとかは圧迫より湿気で出来るから、毎回同じポイントが痛くなるようだったら
あらかじめワセリンを塗っておくと緩和されるかも知れないよ。

フリクション性能は5.10のステルスでもない限り、どれも大差ないよ。
里山から槍穂縦走まで普通のハイキングシューズで本当に十分なので、
ブランドとか価格とかこだわらずに履き心地のよい靴を選んだらよいと思う。
943底名無し沼さん:2012/08/12(日) 04:58:17.21
特価だった中国製の登山靴買ったら1ヶ月で内部が変に折れて、歩くたびに足の甲に突き刺さったりした
履いてるうちにそれは直ったが、結局1年で甲の部分に穴が開き、登山靴としてはもう使い物にならなくなった
そもそもの構造が悪かったのかもしれないが、今度からはちょっと高くても頑丈なものを買おうと思ったよ
944底名無し沼さん:2012/08/12(日) 06:11:07.54
>>943
靴も変だけど、君の頭もそれ以上変なんだね
945底名無し沼さん:2012/08/12(日) 07:32:35.10
>>944
何が変なのか具体的に教えてくれよ
俺の変な頭じゃわかんねぇ
946底名無し沼さん:2012/08/12(日) 09:00:29.74
変だったら会話する価値もないな
947底名無し沼さん:2012/08/12(日) 09:57:32.08
>>943
中国製と一括りにするのもあれなんで、具体的に靴のメーカーと品名を教えてくれないか
948底名無し沼さん:2012/08/12(日) 10:36:47.78
>>947
CEDAR CRESTのCC-4902 VIPERってやつ
米国ブランドの中国生産
普通の靴買うついでに見つけて、登山靴ですよって言うからそれなりに使えるかと思ったけど釣りメーカーだった
ちゃんとした専門メーカーで選ばないとダメだな
949底名無し沼さん:2012/08/12(日) 11:19:30.23
>>948
中国製なのが問題ではない
米国メーカーという方に大きな問題があるんだよ
950947:2012/08/12(日) 12:47:21.42
>>948
詳細TNX
>>949
米国メーカーのブランドではあるけど、企画も販売もチヨダ(東京靴流通センター)だよね。
しかし、これを「登山靴ですよ」って売るか。
951底名無し沼さん:2012/08/12(日) 17:12:27.27
>>939
流石にそれとツオロミーは同列に出来ないわ
952底名無し沼さん:2012/08/12(日) 17:15:14.90
>>951
確かにシエラ ION はツオロミーより遥かにグレードが上だ
953底名無し沼さん:2012/08/12(日) 20:03:07.94
重登山靴が一番いいな。重いほうが下り楽だよ。
954底名無し沼さん:2012/08/12(日) 21:07:40.00
「重さを活かして下ってる」という思い込みから、プラシーボ効果的に楽に感じることも
あるかもしれないが、実際には下りも軽い方が楽だよ

重い靴はキックステップなどで利があるので、一利も無いとは言えないが
明らかに害の方が大きく十害あって一利のみ状態

しかしその重さの十害さえ、スニーカーや長靴の百害に比べたらカワイイものだがな
955底名無し沼さん:2012/08/12(日) 22:57:20.98
>1
>a
>)
>>1
>>a
>>)
>>11aa
>>aa11
>>>1
>>>a
>>>)
956底名無し沼さん:2012/08/12(日) 23:16:50.67
>>952
グレードじゃないwwww
957底名無し沼さん:2012/08/13(月) 09:14:48.29
>>954
曲がりにくいあしくびのせいで(ましてアイゼンのアタッチメントならなおさら)
長靴や鋲長靴ならフラットに足裏を付けて歩ける斜面もキックステップなどしなければならなくなる
百害あって一理なしだよ

> スニーカーや長靴の百害
具体的に書いてみてください
是非知りたいのです
958底名無し沼さん:2012/08/13(月) 11:11:42.23
登山靴は足首が曲がらないとか言ってる長靴男はバカなの?
959底名無し沼さん:2012/08/13(月) 11:43:08.26
>>958
曲がりにくい
960底名無し沼さん:2012/08/13(月) 12:24:06.51
>>957
百害は知らんが
1つ目は、長靴は登山靴に比べて蒸れ易い
2つ目は、岩場をスニーカーや長靴で歩くと
山慣れしていない人だと爪先やくるぶしを岩にぶつけて痛め易い
3つ目は、長靴は対策をしないと下りで脱げ易い
対策をすれば良いだけの話だが、これも山慣れしていない人には薦められない
4つ目は、長靴は靴下の重ね履きなど工夫すれば凄くフィットして
これまた最高なのだが、合わせるのに多少の経験が必要なので山慣れしてない人には薦められない
あとは、格好が悪いから嫌だとか、人によって色々あるかもよ
961底名無し沼さん:2012/08/13(月) 12:35:20.91
追記
ここは山師御用達の履物だけを語る場所ではないので
無闇に長靴やスパイク足袋の登山靴に対する優位性を語っても
反発を受けるのは仕方がない
知っている人は沢や薮などでの長靴の良さは十分に知っている。
とんがった道具使いこなす人は黙って他の人に何と言われようが使い続ける方がかっこいい
962底名無し沼さん:2012/08/13(月) 13:36:46.40
×登山靴は足首が曲がりにくい
○足首を曲げやすい登山靴を知らない
963底名無し沼さん:2012/08/13(月) 16:17:32.90
ダナー買った 
これすごく良いわ 

ゴアテックスだけどそれ以前に革で思いっきり水弾くんだね 
試しに洗面器に入れた水とかに突っ込んだけど30分経っても 
全然水が染みこんでこなくて笑ったw 

これはほとんどゴム長靴なみ 
ただ靴の中が湿気で全く蒸れないのが全然違って快適そのもの 
今まで履いてた革ブーツが湿気でムレムレだったのとはえらい違い 
さすがゴアテックスだな 
964底名無し沼さん:2012/08/13(月) 16:50:16.35
>>957
揚げ足取りや批判するためだけの質問には答えたくありません
965底名無し沼さん:2012/08/13(月) 16:52:21.30
>>959
普通の登山靴の足首は、必要な一定角度までは「曲げやすく」、それ以上は「曲がらない」。
「曲がりにくい」と言う曖昧な状態はない。
対してゴム長靴は、常にゴムの抵抗があるから「やや曲げにくい」
そして危険な範囲を越えてもやや曲げにくいだけで関節の許容範囲以上に曲がる。
ということ。
966底名無し沼さん:2012/08/13(月) 17:05:51.46
沢歩きするのに長靴が最適なんて言ってる馬鹿が居るが、大きな間違いだぞ。
967底名無し沼さん:2012/08/13(月) 17:09:40.94
>>966
わるい、正確にいうとスパイク長靴ね。
968底名無し沼さん:2012/08/13(月) 17:29:05.09
登山靴以外のスレがあるのでそっちで主張してください
邪魔です
969底名無し沼さん:2012/08/13(月) 17:38:36.06
>>967
スパイク足袋なら分かるが、長靴(ゴム長靴のことだよね)が使えるのは限られた条件の沢だろ。
970底名無し沼さん:2012/08/13(月) 17:39:26.76
>>968
ほんとだ長靴スレがあるんだね
でもあっちのタイトルには登山靴不要って書いてあるのだが
自分はそうは思わないし、履物以外の話ではないんだし
多少のクロスオーバーは許されるような気はするんだが
971底名無し沼さん:2012/08/13(月) 17:48:48.22
>>969
そうだね、フェルトスパイクってもあるが
沢や季節によってフェルト底がいい場合もある
俺は簡単な沢だったらスパイク長靴を選んじゃうな
972底名無し沼さん:2012/08/13(月) 17:56:09.31
スパイクだろうが、フェルトだろうが、長靴ってだけで沢歩きはNG

理由が解らんヤツは脳内
973底名無し沼さん:2012/08/13(月) 18:21:40.95
どこにでもいるよねー、これにはこれじゃないと絶対ダメ!って言うひと
そんなにシビアなこと求められてもいないのにさ
〜の方が良い と 〜じゃないとダメ は前提条件が全然違うのにね
にわかのファ房とかに多い気がする
曰く、サイクリングするときにはスパッツ着用しないとダメ!
974底名無し沼さん:2012/08/13(月) 18:24:38.63
>>972
え〜まじで?
俺、脳内で沢歩きしてたのかよ
あと、渓流シューズを履く時もあるのだが
その時は脳内じゃないのでしょうか?
975底名無し沼さん:2012/08/13(月) 19:01:09.74
沢と言っても2種類あってだな。
沢伝いにルートはとるが出来ることなら濡れたくない沢歩きと、
積極的にゴルジュ突破し滝を登る沢登りとでは違うよね。
前者ではゴム長靴は条件によってはとても快適だが、
後者では水の抜けないゴム長靴は最悪でスニーカーにさえ劣るってことじゃね?
976底名無し沼さん:2012/08/13(月) 19:33:19.55
>>974
俺の言いたいことは、>>975が代弁してくれたから、余計なことは言わんが、お前は判ってない。
もし、マジで長靴で沢登りしてるんなら自殺行為だ。

977底名無し沼さん:2012/08/13(月) 20:35:00.16
結論

沢歩き=脳内
沢登り=自殺

ってことでOK?
978底名無し沼さん:2012/08/13(月) 20:36:15.07
>>976
はい、その通りです。判っていないんだと思います
自分は未熟者で、しかも自己流。
そんな奴が検証不確かな経験だけで
さも平気なように紹介したのは、まずかったなあと反省してます
山へ行くと、自分は全然判っていないと思い知らされることが度々あります
その教訓に従い長靴の件は封印します
自分でも使わないようにするかは、もう少し考えますがw
お騒がせしました>>976
979底名無し沼さん:2012/08/13(月) 21:05:52.52
素晴らしい反省の仕方だ

沢歩き=未熟
沢登り=自殺

に訂正してやろう
980底名無し沼さん:2012/08/13(月) 21:19:41.40
>>979
いまいち。−50点
981底名無し沼さん:2012/08/13(月) 21:26:25.70
日本人ならゲタで登れ
982底名無し沼さん:2012/08/13(月) 21:31:31.56
てんぐかよ
983底名無し沼さん:2012/08/13(月) 21:39:58.12
1000点満点の-50点だから大変に満足である
984底名無し沼さん:2012/08/13(月) 23:44:02.05
てんぐのぐんて
985底名無し沼さん:2012/08/13(月) 23:45:43.71
ガイドテニー買った。
登るぞ!
986底名無し沼さん:2012/08/14(火) 08:42:04.91
キャラバンシューズ買ったぞぉ!

さて、高尾山行ってくるか・・・
987底名無し沼さん:2012/08/14(火) 08:43:49.80
>>986
昭和40年代の人?
988底名無し沼さん:2012/08/14(火) 08:54:48.60
>>987
30年代だろ
989底名無し沼さん:2012/08/14(火) 08:56:53.99
>>988
いや、本当はそう思ったんだけど、さすがに居てないと思ってw
990底名無し沼さん:2012/08/14(火) 09:33:13.28
>>960
> 1つ目は、長靴は登山靴に比べて蒸れ易い
ほぼ革製登山靴との差異はないというのが私の経験です
かんかん照りの低山ならともかく山で足なんか蒸れるの?大半は林の中を歩くわけだし森林限界超えれば涼しいし

> 2つ目は、岩場をスニーカーや長靴で歩くと
> 山慣れしていない人だと爪先やくるぶしを岩にぶつけて痛め易い
初心者は岩を蹴りながら歩くの?少なくとも俺はそんな人知らない
まったく山など歩かない小屋番が誰でもできるボッカに連れ出すが、長靴で岩を蹴飛ばしながら歩いた奴を俺は知らない

> 3つ目は、長靴は対策をしないと下りで脱げ易い
> 対策をすれば良いだけの話だが、これも山慣れしていない人には薦められない
サイズという物があります。

あなたの指摘は全部間違っています。長靴で山を歩いてみてください
991底名無し沼さん:2012/08/14(火) 09:34:22.00
>>962
足首の曲げやすい靴を俺は持っている
だが雪山で使用するような靴は比較的足首は曲げにくい

都合のよいことばかり作り話で書き込まないように
992底名無し沼さん:2012/08/14(火) 09:38:02.64
>>965
でましたね
過去何度もその屁理屈は書き込まれていますが、許容範囲を超えて曲がらないのなら
超えたときは転倒して頭を強打し重傷ですね
何とかそれを免れても足首が曲がらなかった分他の部分に大きな負担が急激にかかりたいへんな事態になりますね

そんなに足首が曲がることが怖いのですか?
993底名無し沼さん:2012/08/14(火) 09:39:57.14
>>970
そうなんですよ
クロースオーバーの境は雪の有無なんですよ
雪がなければ登山靴などまったく無意味な履き物で、雪が出てきてアイゼン不要なら長靴がベスト
アイゼンが必要なら登山靴なんですよ
994底名無し沼さん:2012/08/14(火) 09:40:39.72
何か変なのが起きてきたぞ
995底名無し沼さん:2012/08/14(火) 09:56:48.84
また,長靴男か。
996底名無し沼さん:2012/08/14(火) 10:07:08.48
>>990
歩いてますよ。どこが間違ってるの?
997底名無し沼さん:2012/08/14(火) 10:33:51.61
ハイドロテック壊れた。つま先ベロ〜ンだ。
8年間アリガトよ!
998底名無し沼さん:2012/08/14(火) 10:38:16.55
>>990
・長靴は下りの林道歩きなんかでむっさ蒸れ蒸れ、臭〜w
・慣れない人は岩場でつまづいたり滑ったりするんだよ
 岩を蹴りながら歩く人は俺も知らな〜い
・長靴、岩とか根っこに引っかかって脱げちゃった
 それ以来紐で縛ってるけど、もっといい方法あったら教えて
999底名無し沼さん:2012/08/14(火) 10:43:30.77
>>992
君の屁理屈も何度も見てるけど、結局君はまともな登山靴使ったこと無いか
善し悪しに関係なく叩きたいだけなんじゃないかとしか見えない。

足首も足底も、つっかえ棒的にあるところからいきなり曲がらなくなり、急激な
負荷増大やスリップに繋がる物ではなく、サスペンション的に屈曲と比例的な
抵抗を発生させてコントロール性を向上させてることは、最近の粗悪品じゃない
登山靴を使ったことあるなら体感できるはずなんだがな。

少なくとも、俺が使ってきたマインドル、ローバ、ライケル、ハンワグは、
メリットに繋がる抵抗を発生させてくれてるが、君の言うようなデメリットに繋がる
とんでもない抵抗を発生させてる靴を、是非とも具体的に教えて欲しいものだね。
一度どういうものなのか体験しておくと同時に、今後の買い換えで避ける為の
指標にしたいからさ。

というわけで、「是非具体的に教えてください」。
1000底名無し沼さん:2012/08/14(火) 10:45:03.20

今スレも、長靴男、嫌登山靴厨の惨敗に終りましたね
お疲れ様です

では次スレはこちらへどうぞ

登山靴スレ36
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1342964106/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。