丹沢が好きpart37

このエントリーをはてなブックマークに追加
1底名無し沼さん
前スレ

丹沢が好きpart36 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1289461103/
2底名無し沼さん:2010/12/12(日) 13:50:59
過去スレ(前々スレ=part34以前)
丹沢が好き http://ton.2ch.net/test/read.cgi/out/967383991/
(↓ http://ton.2ch.net/out/kako/967/967383991.html
part2 http://ton.2ch.net/test/read.cgi/out/1025560371/
(↓ http://ton.2ch.net/out/kako/1025/10255/1025560371.html
part3 http://travel.2ch.net/test/read.cgi/out/1037605885/
(↓ http://ton.2ch.net/out/kako/1037/10376/1037605885.html
part4 http://travel.2ch.net/test/read.cgi/out/1045499854/
part4 http://travel.2ch.net/test/read.cgi/out/1060205398/ ※実質part5
(これよりtravel2.サーバ時代、part7〜17は末尾数字のみ記載)
part6 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1074556218/
part7→1087285323 part8→1099730859 part9→1105448875 part10→1112995445
part11→1120246269 part12→1129824413 part13→1135853103 part14→1141300971
part15→1149591950 part16→1159242780 part17→1164809131
(これよりlove6.サーバ時代、part19〜31は末尾数字のみ記載)
part18 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1170193365/
part19→1171574848 part19→1183564386 part20→1192028904
part20→1198147271 part21→1205273113 part22→1212530506
part23→1224962153 part24→1229375521 part25→1231457652
part26→1233323226 part27→1235167539 part28→1238621164
part29→1244434860 part30→1252426051 part31→1256077309
part32 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1260653977/
part33 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1268560859/
part34 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1277502136/
part35 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1284067645/
part36 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1289461103/
3底名無し沼さん:2010/12/12(日) 13:53:22
官公署および登山者団体の登山情報

神奈川県自然環境保全センター
http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/05/1644/main.html
神奈川県公園協会 花と緑の情報サイト(ビジターセンターへのリンク)
http://www.kanagawa-park.or.jp/
秦野の観光(秦野市役所観光課)登山・ハイキング参考コース
http://navi.city.hadano.kanagawa.jp/kankou/hicli.html
秦野市観光協会 表丹沢登山ガイド
http://www.kankou-hadano.org/hadano_mountain/mountain_top.html
神奈川県警察 登山を楽しく安全に(丹沢方面登山届ダウンロード)
http://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mesg0004.htm
松田警察署 西丹沢登山情報(ニシタンだより/登山計画書ダウンロード)
http://www.police.pref.kanagawa.jp/ps/71ps/71mes/71mes900.htm
神奈川県山岳連盟 丹沢情報
http://www.kanagawa-gakuren.gr.jp/tanzawa/index.html
みろく山の会 丹沢情報
http://www.mirokuyamanokai.org/tanzawa/tanzawajouhou/index.html
4底名無し沼さん:2010/12/12(日) 13:54:52
登山客向き宿泊施設・総合案内ページ

山どんの資料室 丹沢の山小屋
http://yamadon.net/yama1000.php?prm_fnc=2148
秦野の観光(秦野市役所観光課)山小屋・キャンプ場
http://navi.city.hadano.kanagawa.jp/kankou/tozan/tozan_i.htm
丹沢散歩隊 丹沢の山小屋
http://www.geocities.co.jp/Colosseum-Acropolis/3183/hiking/yamagoya.html
大山旅館組合
http://www2u.biglobe.ne.jp/~ooyamane/index.html
http://www.e-sagamihara.com/staying/4502/index.html
松田町 宿泊のご案内
http://town.matsuda.kanagawa.jp/kankou/info_stay(2008-3).htm
山北町内宿泊施設
http://www.town.yamakita.kanagawa.jp/kankou/shukuhaku/main.html
道志村商工会 旅館・民宿名簿
http://www.shokokai-yamanashi.or.jp/~doshi/ryokan/ryokan.htm
キャンプ場検索 − 神奈川県・山梨県(キャンプ場HPリンク集)
http://camp.fan-site.net/index.html
5底名無し沼さん:2010/12/12(日) 13:56:20
6底名無し沼さん:2010/12/12(日) 13:57:15
宿泊施設個別ページ・西丹沢&北丹沢

青ヶ岳山荘 http://www.hinokiboramaru.com/
落合館 http://www7.ocn.ne.jp/~ochiaikn/
丹沢荘 http://www7.ocn.ne.jp/~tanzawa/
鶴屋旅館 http://www.shokonet.or.jp/tsukui/html/kigyo/3696_1.html
北丹沢山岳センター(蛭ヶ岳山荘&神ノ川ヒュッテ) http://www.justmystage.com/home/northtanzawa/
(民宿ロッヂ)八戒荘 http://www2.ocn.ne.jp/~hakkai/index.htm
(民宿)箒沢荘 http://www15.plala.or.jp/santachi/
ユーシンロッジ http://www.kanagawa-park.or.jp/yusin/index.html ※(休業中)
7底名無し沼さん:2010/12/12(日) 13:58:17
「丹沢ボラネット」参加団体の公式ページ・12選

神奈川県勤労者山岳連盟 http://www.k-rouzan.net/
みろく山の会 http://iwww.mirokuyamanokai.org/
NPO法人 丹沢自然保護協会 http://www.geocities.jp/tanzawasizenhogokyoukai/
神奈川県山岳連盟 http://www.kanagawa-gakuren.gr.jp/
NPO法人 神奈川県自然保護協会 http://www.eco-kana.org/
自然塾 丹沢ドン会 http://www.donkai.com/
丹沢ブナ党〜丹沢の自然をいつまでも!http://www1.pbc.ne.jp/users/
丹沢森の仲間たち http://www.asahi-net.or.jp/~xq3m-kwmt/
かながわ山里会 http://satochi.net/hadano/archives/2005/09/post_17.html
NPO法人 四十八瀬川自然村 http://48se-mura.com/
丹沢自然観察会・大池植物観察会 http://tanzawa-web.hp.infoseek.co.jp/
NPO法人 伊勢原森林里山研究会 http://www.iif-isehara.com/

参考団体一覧 http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/05/1644/tanzawa/volunteer/v-net_pre.html
8底名無し沼さん:2010/12/12(日) 13:58:49
7ゲットなら塔ノ岳登りまくり
美人愛人ゲット!
7億円ゲット!
91:2010/12/12(日) 14:00:54
さあ、野郎ども、栗ノ木洞でセックスしながら書き込みやがれ
10底名無し沼さん:2010/12/12(日) 14:02:05
びっくりするほど湘南ナンバーワン\(^o^)/!
びっくりするほど湘南ナンバーワン\(^o^)/!
びっくりするほど鍋鍋焼きうどん\(^o^)/!
びっくりするほど鍋鍋焼きうどん\(^o^)/!
びっくりするほどソーカ\(^o^)/!
びっくりするほどソーカ\(^o^)/!
11底名無し沼さん:2010/12/12(日) 14:04:28
ここは丹沢の名前を使ってスレ建てて自分で荒らすキチガイスレ
気の利いたレスなど一切返せない面白みの無い単調なスレなので新参は手出し無用です。
エサを与えるのは自由ですが程々に願います。

それを認識した上で引き続きドゾー
            ↓
            ↓
            ↓
12底名無し沼さん:2010/12/12(日) 14:37:49
>>8
13底名無し沼さん:2010/12/12(日) 16:46:24
びっくりするほどタンザーワ\(^o^)/!
14底名無し沼さん:2010/12/12(日) 18:30:22
尊仏山荘を借り切って一晩中セックスしてえ。
15底名無し沼さん:2010/12/12(日) 18:34:04
前スレ978です。行ってきました。トイレはまだ大丈夫です。山頂はテーブルが埋まらない程度でした、13時頃。
簑毛を11時過ぎに出発で、初めてでしたが、2時間経たずに到着。16号路の方が風が冷たいくらい、山頂の方が暖かかった。残雪ありでしたので、見晴峠の間は結構ぬかるみありでスピードが出せませんでした。
それでも、下りは得意なので日向薬師には、山頂を1340出発で1520前に到着。
10分休憩後、七沢温泉まで歩きましたが、20分ちょっとくらいで着いてしまいました。
旅館で日帰り温泉を堪能して七沢温先口バス停から本厚木まで来て、某雑誌の半無料になるほの香へ送迎バスで向かっています。
16底名無し沼さん:2010/12/12(日) 18:35:42
追伸、かすっていた部分もありましたが、富士見台から富士山が綺麗に見えましたよ。
17底名無し沼さん:2010/12/12(日) 18:45:12
>>996
>登山やハイキングは、ヨーロッパの文化

これは違うだろうな
丹沢登るのがヨーロッパの文化なわけがないだろ
とりあえずマウンテンバイク野郎は氏ぬといい
18底名無し沼さん:2010/12/12(日) 18:57:29
19底名無し沼さん:2010/12/12(日) 19:19:31
びっくりするほどタンザーワ\(^o^)/!
びっくりするほどタンザーワ\(^o^)/!

栗ノ木洞でセックスしてえ(^_^;)
20底名無し沼さん:2010/12/12(日) 19:22:29
鍋割山荘の鍋焼きうどん
http://upp.sakura.ne.jp/src/upp43590.jpg
21底名無し沼さん:2010/12/12(日) 19:24:36
さあ、野郎ども、栗ノ木洞でセックスしながら書き込みやがれ!
22底名無し沼さん:2010/12/12(日) 20:11:47
\   / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、::::::   )  く   ホ  す
  \ l  ,ッィrj,rf'"'"'"    lミ::::::: く   れ  モ  ま
     Y           ,!ミ::::::: ヽ  な  以  な
`ヽ、  |           くミ:::::::: ノ   い  外  い
     |、__  ャー--_ニゞ `i::::,rく   か  は
``''ー- ゝ、'l   ゙̄´彑,ヾ   }::;! ,ヘ.)  !  帰
      ゙ソ   """"´`     〉 L_      っ
      /          i  ,  /|    て    r
≡=- 〈´ ,,.._        i  't-'゙ | ,へ     ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、    ;  l   レ'  ヽr、⌒ヽ'
        ゙、`--─゙      /!         `、
  _,,、-     ゙、 ー''    / ;           `、
-''"_,,、-''"    ゙、    /;;' ,'  /         、\
-''"    /   `ー─''ぐ;;;;' ,'  ノ      
   //    /     ヾ_、=ニ゙
23底名無し沼さん:2010/12/12(日) 20:43:55
いやぁ、今日は快晴のハイキング日和だったな。
でも塔の岳からの富士山は中腹から下は見えなかったな。
で、丹沢山から塩水橋に降りたんだけど、これがえらい長く感じた。
なぜかは分からんが歩けど歩けど着かねえって感じで。
5時過ぎて真っ暗な中林道歩いて、やっと舗装の道出てちょっと不安が解消されるも
これまた長い長い。道端の黒いの熊じゃねえか?と何度びびったことか。
全スレで登り2時間で登った人いたけどマジかよ。最後の方ずーと急登だろ(;´Д`)
24底名無し沼さん:2010/12/12(日) 20:55:58
寝坊してしまいました。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY_5WPAww.jpg
25底名無し沼さん:2010/12/12(日) 20:58:54
みんな塩水からいくんだなあ。俺は伝道からの方がずっと早いし楽なんだけどね。少数派なのかな
26底名無し沼さん:2010/12/12(日) 21:11:46
登山道は基本的に徒歩前提で作られてるはずだろう
トレランはまだしも、マウンテンバイクなんてもってのほか
禁止にして欲しい
27底名無し沼さん:2010/12/12(日) 21:17:56
>>25
地図に載ってないし。よほどの達人じゃないとムリだろ。
28前スレ961:2010/12/12(日) 21:19:36
回答くださった方ありがとうございます。
電車バスで朝一から始めて、ガンガン飛ばしてみようと思います。

ルートは大倉開始でも大山開始でも良いんですが、最後に大倉尾根を残すのが嫌なのと
大倉尾根下りは先月行ったばかりなので大倉開始と書いただけでした。

最後が大山あたりならケーブルカーに乗れたり、蓑毛のほうに抜けたり
途中でキツければヤビツでやめたりできそうだってのもありますが。
29底名無し沼さん:2010/12/12(日) 21:35:42
別に達人じゃ無くても行けるけど踏み跡消えてる事あるから
ネットとかでコースの下調べは必須かな >伝道
30底名無し沼さん:2010/12/12(日) 21:47:17
鬼ヶ岩ノ頭の先の階段降りたとこに赤テープ一杯あるポイントが
伝道コース白馬尾根の入口だよね。降りようと思ったら途中で道わかんなくなって戻ったよw
31底名無し沼さん:2010/12/12(日) 21:49:10
>>24
とても便利な画像ですね
32底名無し沼さん:2010/12/12(日) 22:10:13
塔ノ岳近辺、雪が凍ってて3回程滑った(゜´Д`゜)
33底名無し沼さん:2010/12/12(日) 22:39:56
>>28
ヤビツ〜簑毛の間、土砂崩れで事故責任でどうぞだと
34底名無し沼さん:2010/12/12(日) 23:25:17
バカ尾根や主脈縦走路は、オーバーユースの関係で階段整備しているだけじゃないか。
その他、踏み跡程度(未整備)のルートもある。
35底名無し沼さん:2010/12/12(日) 23:45:20
いい岩見つけた
36底名無し沼さん:2010/12/13(月) 00:27:33
踏み足だよりに行ったら、木の伐採所だったでござる。そいつをチェーンソで切ってやろうかと殺意わいたわ、紛らわしい。
37底名無し沼さん:2010/12/13(月) 02:23:52
大倉尾根を調子に乗ってハイペースでぐいぐい登ったら、
塔ノ岳の山頂にいるときは何ともなかったんだが、
無理がたたったのか、下り始めてすぐ右膝が痛くなってきちゃって、
大倉までの下山が長かったー。
あんなとこでもし動けなくなったらと思うとマジで冷や汗もんだったよ。
38底名無し沼さん:2010/12/13(月) 03:19:37
逆にいつも下りで飛ばす俺は調子に乗って駆け足で降りたら足ひねって痛い思いをしたことがある
39底名無し沼さん:2010/12/13(月) 07:42:16
堂平から丹沢山いって
帰りは天王寺から降りたけど登山客1人とも出会わなかった。
あそこめちゃくちゃ激坂じゃん
あっちからは3時間半くらいで上がれるとかいうけど
うそだよね?
おれたぶん途中でギブアップです
40598:2010/12/13(月) 08:21:35
             /)         ,..-──-
           ///)      /. : : : : : : : : : \
          /,.=゙''"/      /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
   /     i f ,.r='"-‐'つ    ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',i
  /      /   _,.-‐'゙~     {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}  みんな〜!ドナルドと一緒に丹沢山で
    /   ,i    ,二ニー;     {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}
   /    ノ    il゙ ̄ ̄      { : : : :|   >   |:: : : :;!    マックフライポテトを食べないか?
      ,イ「ト、  ,!,!         ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
     / iトヾヽ_/ィ"___.       ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ
    r;  !\ヽi._jl/゙_ブ,フヽヾーtー:、__ ,r|、` '' ー--‐f´
41底名無し沼さん:2010/12/13(月) 09:12:37
膝が弱いのをハイペースのせいにすんなよ・・・
42底名無し沼さん:2010/12/13(月) 09:36:15
>ヤビツ〜簑毛の間、土砂崩れで事故責任でどうぞだと

どんへんだろう?
去年崩れたところはもう道になっているはず
最近またどこか崩れたのかなぁ?
43底名無し沼さん:2010/12/13(月) 10:00:22
>>39稀にめちゃくちゃ速い奴もいるが、
このスレの場合登ったことない奴が適当書いてる場合が多い。
まに受けると死んでしまうよ。
44底名無し沼さん:2010/12/13(月) 10:08:46
>まに受けると死んでしまうよ。

同感だ
あきらかにウソとわかること書いてるヤツがいるよね
そこを歩いたことがあるからウソとわかるわけだが
丹沢、ハイキングとかでググるときちんと報告してくれてるサイトがたくさん見つかるから
そこで情報を収集したほうがいいと思うよ
山の情報間違えは命とりだ
自己責任を頭に置いて山とは付き合おうな
45底名無し沼さん:2010/12/13(月) 11:16:20
秦野観光協会のHPのやまなみ記録の今日の日付が12/11になってるなw寝ぼけてやがる、流石お役所仕事w
46底名無し沼さん:2010/12/13(月) 11:42:43
蛇も歓迎してくれました。
ってこれなにヘビよ?^^;

http://www.kmine.sakura.ne.jp/kantou/tanzawa/tanzawa.htm
47 ◆4AoGQXSo/s :2010/12/13(月) 11:52:53
天王寺尾根が激坂?それはないでしょ。今ノート見てるけど
前に1回新大日登ってから長尾尾根下って本谷橋から
天王寺尾根登ってるけど丹沢山まで2時間ちょいだぞ。
一部ガレたりしてるだけで、あそこはむしろ緩やかな尾根。
48底名無し沼さん:2010/12/13(月) 12:26:44
結論、山スカート穿いている女に山『ガール』は居ない。山姥や山おばさんは居たけどw
49底名無し沼さん:2010/12/13(月) 13:02:49
ガールが許されるのは中学生まで
かと言ってレディは日本にいないらしいけどな
じゃあ今いるのは何なんだろうな
50底名無し沼さん:2010/12/13(月) 13:13:51
鶴巻温泉−善波峠−高取山−蓑毛越−大山だと今日はどのへんから雪なんだろう?
明日登って確かめるか。
51底名無し沼さん:2010/12/13(月) 13:25:48
>>鶴巻温泉−善波峠−高取山−蓑毛越−大山

今日あたり全部雨じゃないかなぁ
大山頂上に雪積もってたって聞いたけどこの雨で融けちゃったと思うなぁ
52底名無し沼さん:2010/12/13(月) 13:38:47
>>49
処分出来ない産廃、税金泥棒
53底名無し沼さん:2010/12/13(月) 13:44:41
>>52
自己紹介乙
54底名無し沼さん:2010/12/13(月) 14:26:49
>>53
自己紹介、乙
55底名無し沼さん:2010/12/13(月) 14:51:39
流石に今日行ったアホは居ないよな?
56底名無し沼さん:2010/12/13(月) 14:55:03
東京で降雪とかいうニュースが。
大山でも積もるくらい降るのかもね。
57底名無し沼さん:2010/12/13(月) 14:59:30
明日気温あがるみたいだし解けるだろ
58底名無し沼さん:2010/12/13(月) 15:25:29
山に登る前に漢字勉強しような
59底名無し沼さん:2010/12/13(月) 15:29:55
>>43
ですよね

>>47
プロのかたですよね
60底名無し沼さん:2010/12/13(月) 15:32:30
>>44
まさに。
降りるとき途中に塩水橋まで60分っていう目立つ赤看板があるけど
裏みたらさ
「友ここに眠る」って書いてあったよ・・・
ネット情報鵜呑みにしないことにするよ
61底名無し沼さん:2010/12/13(月) 15:39:38
>>60
友達が昔そこでテント張って寝たとか
62底名無し沼さん:2010/12/13(月) 15:55:46
丹沢山は眺望悪かったけど、その前のガレのところはすごい眺めだ。
天王子と塩水林道が合流した後の上のところ。
63底名無し沼さん:2010/12/13(月) 16:19:19
>>60
>塩水橋まで60分っていう目立つ赤看板

ってのは、2001年の11月に遭難した高校の教師の友達が
建てたものと思う。塩水橋に車を停め丹沢山往復の帰りに
その看板から南に伸びる尾根に迷い込んでクモガフチ沢で
死体で発見された。

南に伸びる尾根ってのは今は看板と木でトウセンボ状態に
なっているが、その前は歩きやすそうなところで暗くなって
迷い込んだろうな、と当時思った。

この遭難はパンパカスレでちょっと話題になった。Xスナーという
コテハンがいたな、その当時。もう9年前の話だ。
64 ◆4AoGQXSo/s :2010/12/13(月) 16:30:32
>>59
全然プロじゃね〜よ。でも、個々に限らずネット情報を
鵜呑みにしないってのには大賛成。調べるにしても信頼
出来るブログを4つくらいにヤマレコとかで新しい情報を見る。
でも根本は自分で地形図見て理解してからだね。
ちなみに天王寺尾根から本谷橋の所要時間はアルペン
ガイドだと2時間20分。3時間半っていうのは出発点が
食い違ってるな、きっと。

>>63
死体と言うな、遺体と言え。
天王寺尾根はなんてことない尾根だけど、下りは尾根が
でか過ぎて却ってわかりづらいってのはあるかもな。
6563:2010/12/13(月) 16:31:38
>>64

ワリィー、死体じゃなかった。おろくで発見された。
66底名無し沼さん:2010/12/13(月) 16:38:27
丹沢が好きの最初のスレッドを消費するのに2000年8月から
2002年の7月までかかっているんだね。古き良き時代かな。

でぶ自慰、お元気?
67底名無し沼さん:2010/12/13(月) 16:40:22
おっと、デブ爺だったな
鍋割の掲示板に書き込みがあるから生きてはいるんだろうけど
68底名無し沼さん:2010/12/13(月) 17:29:18
塩水橋から丹沢山行く場合、天王子尾根と堂平経由のどっちが早いの?
距離は天王子のが短いみたいだが。
69底名無し沼さん:2010/12/13(月) 18:05:02
>>60
ああいう標識って結構間違っているとこもあるからな。
後20分というところで、20分後にまた後20分という同じ地名行きの表示で、は?っとなったことある。
70底名無し沼さん:2010/12/13(月) 18:08:14
下りがキツいって言ってる奴は、下りる際に片足が地面に着く際に一旦止めない・止められない馬鹿なんだろうね?
あんなのそこそこの腹筋があれば楽勝だろ?年齢なんて関係ないよ。
71底名無し沼さん:2010/12/13(月) 18:11:20
ちゃんとした標識でもたまに酷いのあるね。
大山三峰から煤ヶ谷にくだる途中、歩いてるのに煤ヶ谷への距離が
0.5km増えやがったw
72底名無し沼さん:2010/12/13(月) 18:23:20
>>68
天王寺尾根のほうが速いだろ、登りも下りも。
73底名無し沼さん:2010/12/13(月) 18:28:13
まあ、バカは言い過ぎだな
しかし登山は高齢化して長く閉鎖的な状態が続いたから、トレーニングやテクニカルな面で遅れていることは事実かな
74底名無し沼さん:2010/12/13(月) 18:30:15
クルマの奴はいいけど、オレみたいな歩きの奴は、
本谷橋に下ると札掛まで出なくちゃいけないんだけど、
この道がソコソコ荒れてる。
75底名無し沼さん:2010/12/13(月) 18:41:56
3年前はステッキも使わず下りを走るように登りの半分の時間で降りられたのに、
最近は頂上に着くと膝の裏の筋が痛くなって下りがキツイ。30半ばだ。

テレビ通販でやってる老人が膝の周りに巻いて階段の昇降が楽になるというサポーター買ってみようかなw
76底名無し沼さん:2010/12/13(月) 18:49:12
びっくりするほど湘南ナンバーワン\(^o^)/!
びっくりするほど湘南ナンバーワン\(^o^)/!
びっくりするほど鍋鍋焼きうどん\(^o^)/!
びっくりするほど鍋鍋焼きうどん\(^o^)/!
びっくりするほどソーカ\(^o^)/!
びっくりするほどソーカ\(^o^)/!
77底名無し沼さん:2010/12/13(月) 18:53:53
>>76
お前にはホントびっくりするわw
78底名無し沼さん:2010/12/13(月) 19:01:01
湘南ナンバーワンを最初にレスしちゃったのは私です。善波峠なんかでスタックしてる
ワゴン車を発見して、秦野のあたりの車はだいたい湘南ナンバーだって打とうとして
予測変換でナンバーワンってなっちゃったですよ。しかしそれがまあこれだけたくさん
コピペされるとちょっと嬉しいような感じで…。大山ケーブカーって言い間違いもどうか
忘れないでください。
79底名無し沼さん:2010/12/13(月) 19:05:00
>>74
札掛から何処に向かうのかね?
A・一ノ沢、物見峠を越えて煤ヶ谷
B・ヤビツ峠
まあ、山が好きなら歩いたいいか?
80底名無し沼さん:2010/12/13(月) 19:09:40
みつを姉さーん\(^o^)/!
マンコ見せてー\(^o^)/!

栗ノ木洞でセックスしてえ(^_^;)
81底名無し沼さん:2010/12/13(月) 19:10:16
>>79

歩いた方がいいか?
82底名無し沼さん:2010/12/13(月) 19:22:39
>>79
そのコースの時は蓑毛
個人的には、そんなに長い車道歩きでもない。
この間は、箒沢公園橋から谷峨の駅まで歩いた。さすがに疲れた。 
83底名無し沼さん:2010/12/13(月) 19:26:24
札掛でなくヤビツ峠ということだよな?
バスはヤビツまでしか来ないんだからw
8479:2010/12/13(月) 19:35:22
>>83
だから、ヤビツから簑毛に下ったってことだろう。
85底名無し沼さん:2010/12/13(月) 19:35:32
まず塔ノ岳で全裸になり、自分の尻を両手でバンバン叩きながら白目を
むき 「びっくりするほどタンザーワ!びっくりするほどタンザーワ!」
とハイトーンで連呼しながらベンチを昇り降りする\(^o^)/
86底名無し沼さん:2010/12/13(月) 20:09:42
びっくりするほど湘南ナンバーワン\(^o^)/!
びっくりするほど湘南ナンバーワン\(^o^)/!
びっくりするほど鍋鍋焼きうどん\(^o^)/!
びっくりするほど鍋鍋焼きうどん\(^o^)/!
87底名無し沼さん:2010/12/13(月) 20:31:35
伝道から蛭への直登挑戦してみるか・・・
しかし本間橋先のゲートまで車すんなり入っていけるのか・・・
88底名無し沼さん:2010/12/13(月) 20:53:27
>>46
ヤマカガシじゃねえか、危険!ほんとにいるんだな。
89底名無し沼さん:2010/12/13(月) 21:00:29
>ヤマカガシじゃねえか、危険!ほんとにいるんだな。

^^;

http://tmkzogw.moe-nifty.com/walking/2008/05/post_0be1.html
90底名無し沼さん:2010/12/13(月) 21:02:59
>>49
やまんば
91底名無し沼さん:2010/12/13(月) 21:55:38
玄倉-ユーシン間は具体的にどこが崩れてんの?
工事車両が頻繁に通るからダメみたいなことかいてあったが
最近使った奴いる?使いたいんだが
92底名無し沼さん:2010/12/13(月) 21:56:21
本州のヘビなんて怖くないよ。攻撃力なら熊や猿、毒なら蜂あたりのほうが怖い。
93底名無し沼さん:2010/12/13(月) 22:00:16
岩水沢登ってるとき蜂数匹に追い回されて地獄を見たぜ
94底名無し沼さん:2010/12/13(月) 22:00:54
猿ムカつく。襲ってこようものなら強烈なフックを食らわしたるわ。
95底名無し沼さん:2010/12/13(月) 22:16:31
みつを姉さーん\(^o^)/!
マンコ見せてー\(^o^)/!
96底名無し沼さん:2010/12/13(月) 22:30:11
>>91
別に崩れているわけではないのだが、青崩隧道が崩落の危険があって
完全通行止めにして補強工事をしている。平日は作業をしてるし、日曜は完全に
ロックアウトするのでトンネルは通行できないと思った方が良い。
青崩隧道だけは巻くことができるが、具体的に書くと真似するやからが増えるので
ちょっと言いにくい。
97底名無し沼さん:2010/12/13(月) 22:48:53
>>92
蜂は白い服に白いバンダナかタオル巻いとけば安全牌だべ?
98前スレ何番だか忘れた:2010/12/13(月) 22:50:14
>>15
トイレ情報ありがとう。残雪ありでしたか。
ビギナー連れなので別の山にしときます。
99底名無し沼さん:2010/12/13(月) 22:52:07
>>97
たまにテント背負っているくせに黄色のシャツ着ているバカが居るよなw
100底名無し沼さん:2010/12/13(月) 22:53:09
>>98
残雪ありといっても、通る道には無いから大丈夫だよ。初心者でも大山は平気。
101底名無し沼さん:2010/12/13(月) 22:53:09
>>97
安全牌っていうかパイパンですよねそれ
102底名無し沼さん:2010/12/13(月) 22:53:19
>>96
了解、とりあえず近々強行偵察してみるわ
103底名無し沼さん:2010/12/13(月) 23:00:36
山に行くと、トイレが遠い体質なのが良かったと思えるな。
7時〜16時くらいなら大小ともしたくならないわ。
104底名無し沼さん:2010/12/13(月) 23:03:46
まず塔ノ岳で全裸になり、自分の尻を両手でバンバン叩きながら白目を
むき 「びっくりするほど鍋鍋焼きうどん!びっくりするほど鍋鍋焼きうどん!」
とハイトーンで連呼しながらベンチを昇り降りする\(^o^)/
105底名無し沼さん:2010/12/13(月) 23:38:21
びっくりするほどタンザーワ\(^o^)/!
びっくりするほどタンザーワ\(^o^)/!

鍋割山荘┃_・)ジー
106底名無し沼さん:2010/12/13(月) 23:47:42
鍋割山荘┃_・)ジー
尊仏山荘┃_・)ジー
花立山荘┃_・)ジー
見晴茶屋┃_・)ジー
堀山の家┃_・)ジー
蛭ヶ岳山荘┃_・)ジー
みやま山荘┃_・)ジー
青ヶ岳山荘┃_・)ジー
木ノ又小屋┃_・)ジー
富士見山荘┃_・)ジー
烏尾山荘┃_・)ジー
大山頂上売店┃_・)ジー

ハイカーどもよ!丹沢にどんどん金を落とせよ!
107底名無し沼さん:2010/12/13(月) 23:52:02
>>68
登りも下りも堂平だよ
天王寺はハイカーあまり歩いてないよ
108底名無し沼さん:2010/12/13(月) 23:52:37
>>87
魚止め橋まで車で問題無く入って行けるよ。
注意点は伝道から雷平間の丸太橋が崩壊寸前のものがある事、
増水で早戸川の丸太橋が流されて渡河不能な場合がある事
雷滝からの急登口が分かりにくくザレ場に迷い込む可能性がある事
あと熊鈴は必須。気をつけて行ってらっしゃい
109底名無し沼さん:2010/12/13(月) 23:56:44
>>103
確かに。頂上のバイオ式トイレは臭いもキツイしなぁ、山ガールには特にキツイんじゃないか?
110底名無し沼さん:2010/12/14(火) 00:31:08
>>103
俺もれも。
1泊なら、一日小一回ずつくらいだは。
下りてきて大する時は、なかなかすごいけどな。
111底名無し沼さん:2010/12/14(火) 00:32:02
http://www.city.kushiro.hokkaido.jp/icity/browser?ActionCode=content&ContentID=1139962442550&SiteID=0

コレを見るとバイオトイレって信用できるのかなと疑問があるんよね
112底名無し沼さん:2010/12/14(火) 00:36:57
 びっくりするほどタンザーワ!
  びっくりするほどタンザーワ!!
            ,rrr、
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y| |.l ト⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y/つ))) _ _ _
          ⊂ ヽ | __ ☆   __  _/ 巛   / /-LLl
   ミミ彡彡彡彡 ,`ー   \ | |l / \  __つ /_/ |_|
  /         彡/|| ,  \.|||/  、 \   ☆     ロ /l
 / ∠ヾ ''∠ヽ   /  __从,  ー、_从__  \ / |||     /__|
 |   ( 。、     / /  /   | 、  |  ヽ   |l _ _ _
 | \____/(/ )  `| | | |ノゝ☆ t| | |l \   / /-LLl
 |   ヽ__ノ  /   `// `U ' // | //`U' // l /_/ |_|
  \____/   /   W W∴ | ∵∴  |   ロ /l
        /    ☆   ____人___ノ     /__|
113底名無し沼さん:2010/12/14(火) 00:42:33
           _∠-‐、_   ,‐、
      │ヽ 〃´::::::::::::::::::::::::::`/:::::l
      │::::`::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::│
      ,/::::::´:::::::::ト:::::/l::::::::::::::::::::::::│
     /:::::::::::,/l / l:│ ヽ‐-、::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::,´_∨  ゝ , -‐‐ ミヽ、::::::::ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /::::::://∧        l´l  } ヽ,:::::::│ < びっくりするほど湘南ナンバーワン\(^o^)/!
  │:::丿│l ヽ〉      ヽ/  ` │ヽ::::::ヽ  \___________
  /:::::::/..│             │ ヽ:::::l
  │::::/ .│      ̄ `l      .│  ヘ:::::l
  │/   丶     `ゝ、l     .丿   \l
       `ー _        ソ
            ̄` ー-‐‐‐´
11487:2010/12/14(火) 01:09:39
>>108
サンキュ
秦野清川線みたくところどころすれ違える所があればいいんだが、
そうでないといつ対向車がくるかと気が気でなくなるからなぁ・・・^^;
115底名無し沼さん:2010/12/14(火) 01:23:38
伝道の方は車上あらし多いってことだ。気をつけろよ。
116底名無し沼さん:2010/12/14(火) 03:47:57
栗ノ木洞でセックスしてえ
117底名無し沼さん:2010/12/14(火) 07:35:29
>>109
山ガール(笑は見てくれがキツいから大丈夫。基本図太い性格が多いし、間違っても少女なんかじゃないからw
118底名無し沼さん:2010/12/14(火) 11:19:33
山デビュー戦。
秦野市のホームページで探した。

大倉 鍋割 馬鹿尾根 大倉 
の当初コースを

大倉 鍋割 塔の岳 三の塔 やびつ
に変更したら精も根も水も食料も尽き果てて、参った。

三の塔は絶対に迂回すると思ったのに。。。w
119底名無し沼さん:2010/12/14(火) 11:29:23
山デビューで
丹沢はけっこうきついよ
いざ登ると昼過ぎくらいになっちゃうし
今は日暮れが早いからすぐ暗くなるしで危険
大山からはじめよう
120底名無し沼さん:2010/12/14(火) 12:25:39
>>118
変更したのだから自己責任。というか、よくバスあったなw
121底名無し沼さん:2010/12/14(火) 12:33:44
馬鹿尾根は登りも大変だけど、
距離も高低差もあるから、慣れないと下りも疲れるよね。
鍋割からヤビツまでは、さすがにキツイっしょ。
それにヤビツからの神奈中が冬ダイヤになってるし
122底名無し沼さん:2010/12/14(火) 12:39:40
丹沢って一度登ると今度はこっちいこうっていうのが
やまほどあるからいいよね
いまは竜ヶ馬場ってとこにいってみたい
123 ◆4AoGQXSo/s :2010/12/14(火) 12:53:03
>>118
登山計画書出したか?
124底名無し沼さん:2010/12/14(火) 13:20:34
余計なお世話
125底名無し沼さん:2010/12/14(火) 13:46:08
まったくの素人さんは 日向山→高松山→鐘ヶ嶽→仏果山→大山 の順で行くといい。
126底名無し沼さん:2010/12/14(火) 13:49:07
>>125
鶴巻温泉駅-吾妻山-弘法山-権現山-秦野駅も手始めにいいですよ。
127底名無し沼さん:2010/12/14(火) 13:56:35
>>126
たしかに。それは1日で全部回るコースだね。
128底名無し沼さん:2010/12/14(火) 13:59:46
>>127
そうそう。ハイキング程度。慣れてきたら弘法山の手前の善波峠から大山方面に向かって、
念仏山とか高取山まで行ってもどる、または大山下社まで行ってケーブルで下山とか。
あちこちにエスケープルートもあるし。
129底名無し沼さん:2010/12/14(火) 14:05:00
後期高齢者の足弱専門スレかよw
130底名無し沼さん:2010/12/14(火) 14:12:19
巡礼峠−白山もおすすめじゃ^^
131底名無し沼さん:2010/12/14(火) 14:33:35
>>129
高齢者とか初心者が大山で怪我してるの、最近2件もみたので・・。
お役立ち情報をと。
132底名無し沼さん:2010/12/14(火) 14:47:29
たかが大山だけど、数年前に祖父さん、娘、孫で道迷い遭難したり、
もっと前だけど、グループ登山で見晴台〜下社で1人が野糞でコース離れて
そのまま滑落死とか信じられない遭難する人もいるな。
133底名無し沼さん:2010/12/14(火) 16:05:31
>>132去年だっけ?子供助けようとして父親が滑落死したの。
134底名無し沼さん:2010/12/14(火) 16:58:36
>>125
一日でか?w
135底名無し沼さん:2010/12/14(火) 16:59:39
>>132
野グソたれるような奴は死んでおk
136底名無し沼さん:2010/12/14(火) 17:09:10
みつを姉さーん\(^o^)/!
マンコ見せてー\(^o^)/!

栗ノ木洞でセックスしてえ(^_^;)

鍋割山荘┃_・)ジー
137底名無し沼さん:2010/12/14(火) 17:40:25
まず塔ノ岳で全裸になり、自分の尻を両手でバンバン叩きながら白目を
むき 「びっくりするほど湘南ナンバーワン!びっくりするほど湘南ナンバーワン!」
とハイトーンで連呼しながらベンチを昇り降りする\(^o^)/
138底名無し沼さん:2010/12/14(火) 18:30:54
びっくりするほど湘南ナンバーワン\(^o^)/!
びっくりするほど湘南ナンバーワン\(^o^)/!
びっくりするほど鍋鍋焼きうどん\(^o^)/!
びっくりするほど鍋鍋焼きうどん\(^o^)/!
びっくりするほどソーカ\(^o^)/!
びっくりするほどソーカ\(^o^)/!
139底名無し沼さん:2010/12/14(火) 18:43:15
>>118
そらきついわ。
軽いコースに変更することはあるけど、逆だもんなぁ。
塔ノ岳の後も何度かUpDownするわけだから。
140底名無し沼さん:2010/12/14(火) 18:54:35
大山も軽いハイキングみたいな気持ちだけで行くと、けっこう大変な気がする。
バス降りてから、男坂使って下社まで登ったんだけど、
急傾斜で不揃いな階段状の石の登りが続いてるんね。
その先、下社から富士見台を経て直登するコースも、
デカイ岩がゴロンゴロンしていたりで、なんだかんだ歩きにくかった
141底名無し沼さん:2010/12/14(火) 19:00:01
早く雪降らないかなー。
142底名無し沼さん:2010/12/14(火) 19:46:42
>子供助けようとして父親が滑落死したの。

見晴台〜下社の大工の一家だろ?
去年だったかな
それからかなり整備されたよな
たしかにあそこは油断してると足を滑らせて落ちそうなところが何か所かあったね
下社から見晴台はケーブカーで上がってきた観光客が軽い気持ちで来るからなぁ
やっぱ歩きやすくしとくのがいいのかなぁ
143底名無し沼さん:2010/12/14(火) 19:52:05
当時は見晴台〜下社コースは小田急パンフなんかで大山お気楽コースとか名前つけてたから軽装で行く人が多かった。
あの事故以来やめたみたいだが
144底名無し沼さん:2010/12/14(火) 20:04:38
蓑毛から日向薬師への「関東ふれあいの道」になってるから散歩気分で来る人が多いよね
145底名無し沼さん:2010/12/14(火) 20:13:33
>>144
途中から舗装道路だけなのでがっかりした。日向山方面に途中から入れば良かったかな?
146底名無し沼さん:2010/12/14(火) 20:14:07
日向薬師の実態は、クルマ地獄の関東殺伐の道
147底名無し沼さん:2010/12/14(火) 20:20:15
12日に長尾尾根から撮りました。
ttp://8223.teacup.com/up/img/bbs/0005441M.jpg

丹沢三峰はおもしろい形してますね。
必然的に長い距離歩くことになるからあまり人気なさそうですね。
148底名無し沼さん:2010/12/14(火) 20:26:42
>>147
これは、二峰の方ですね(円山木、本間)。
149底名無し沼さん:2010/12/14(火) 20:31:35
>>148
瀬戸沢、太礼は左の画面外ということですか・・・。
150底名無し沼さん:2010/12/14(火) 20:33:59
>>144
そのコース毎日朝昼夕と3往復してる地元のお爺さんがいるよ。
80代だそうな
151底名無し沼さん:2010/12/14(火) 20:52:09
八王子在住です。
普段のホームコースは高尾山ですが
一度だけ北穂高岳に登った事があります。
先日、丹沢の表尾根を初めて縦走しました。
高尾山と違って本格的な登山者が多い印象でした。
コースも充実して満足できましたが岩場をもっと楽しみたいです、
丹沢でもっとスリリングなコースがあれば教えてください
152底名無し沼さん:2010/12/14(火) 20:53:10
>>149
そうですね。真ん中のコブは、名前がありませんが、
頂上部の標識に、無名ノ頭と誰かがマジック書きしてあります。
153底名無し沼さん:2010/12/14(火) 21:14:51
>>151
エアリアマップの危印チェック
154底名無し沼さん:2010/12/14(火) 21:24:58
>>151
弁天岩、早戸大滝、岩水沢とか?がんばれ
155底名無し沼さん:2010/12/14(火) 21:27:01
塔ノ岳ってドコモが繋がる時と繋がらない時があるよね。
他のキャリアはどうなの?
156底名無し沼さん:2010/12/14(火) 21:43:22
>>155
禿は大山でつながってクレルカモレベル。一応メール送れたw
157底名無し沼さん:2010/12/14(火) 21:47:16
ソフトバンクは殆ど繋がらないんだけど。
他の山もダメ。auも持ってるからダメなのがよく分かる。
遭難したときソフトバンクだとアウトだな
158底名無し沼さん:2010/12/14(火) 21:56:43
タクシーの運ちゃんに聞いたんだが
丹沢はドコモ以外は基本的にダメらしい
ちなみにドコモも数年前まではダメだったそうな
159底名無し沼さん:2010/12/14(火) 22:16:29
さっき5000円もする水筒を買ってしまい、寒いところでお湯を使いたいので明日行くことにした。
雪は良いけど氷は嫌だな。凍ってたら無理せず引き返そう。

>>151
宮ヶ瀬方面から神奈川最高峰の蛭ヶ岳に行ってみましょう。
160底名無し沼さん:2010/12/14(火) 22:25:59
>>151
神ノ川から犬越路を経て檜洞丸
161底名無し沼さん:2010/12/14(火) 22:29:10
檜洞丸ー犬超路は人気ルートの割りに意外と岩場怖いよね。事故も多い
162底名無し沼さん:2010/12/14(火) 22:41:37
神奈川県警のルートごとの危険箇所のPDFってよく出来てるね。感心したよ。
163底名無し沼さん:2010/12/14(火) 22:47:20
>>162
どこでみれる?
164底名無し沼さん:2010/12/14(火) 22:58:52
>>163
ここです。
ttp://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mesg0005.htm

発生日、発生場所、性別と年代、登山中/下山中、転倒/滑落などが
山全体を見れる写真に書いてある。
165底名無し沼さん:2010/12/14(火) 23:04:30
>>164
ありがとうございます。こないだ自分が関わった事故ものってるかな
166底名無し沼さん:2010/12/14(火) 23:15:45
>>162

いいサイト教えてくれた
ありがと
167底名無し沼さん:2010/12/14(火) 23:24:12
大山の本社→見晴台は思った以上に事故多いんだな
人が多い割には崖の上の道が狭いところがあったりするから注意しないと
168底名無し沼さん:2010/12/14(火) 23:37:05
栗ノ木洞でセックスしてえ
169底名無し沼さん:2010/12/15(水) 00:31:25
山登り初めて思ったのは
下山が怖い
日暮れになると早く降りたくなるし、
そうなると転びやすいし
どんどん降りたときに道に迷ったら、引き返す体力はなくなって
遭難だ
170底名無し沼さん:2010/12/15(水) 01:20:23
びっくりするほどタンザーワ\(^o^)/!
びっくりするほどタンザーワ\(^o^)/!
171底名無し沼さん:2010/12/15(水) 01:43:26
登山とかキャンプとかやめろよ
自然に迷惑
172底名無し沼さん:2010/12/15(水) 01:44:09
>>171

>焚火・キャンプ批判・意見はこちらで大いに議論どうぞ
>
>焚き火は自然破壊行為、即刻やめろやめろやめろ
>http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1291217088/
173底名無し沼さん:2010/12/15(水) 02:25:48
>>171
おまえは本厚木の駅前でセンズリこいてろ
174底名無し沼さん:2010/12/15(水) 02:28:21
びっくりするほど栗ノ木洞\(^o^)/!
びっくりするほど栗ノ木洞\(^o^)/!
175底名無し沼さん:2010/12/15(水) 02:47:55
>>169
深夜に登ればいいんだよ。
176底名無し沼さん:2010/12/15(水) 02:53:46
大晦日の深夜に大倉から登り始め、塔から初日の出を拝みたい。
177底名無し沼さん:2010/12/15(水) 06:31:42
118っす。
長い時間歩いていたかったので塔の岳に変更したのですが、
自分では塔の岳からヤビツまでひたすら下りだと思ってました。
だから、特に三の塔のあの絶壁を登りだしたとき
かなり気持ちが折れました。。。w

>119
塔の岳を出たのが12時半位だったので行けるかと思いましたが
体力がかなり削られたらしく、ヤビツについたのは4時でした。。

>120
はい、自己責任は自覚してましたが
何かあったら他人に迷惑をかけるわけで。。。
バスは16時16分ってのがありました。

>121
はい、家に帰ってネットで調べたら
ヤビツ→塔の岳→大倉尾根→大倉の周りはあるけど
大倉→鍋割→塔の岳→ヤビツはあまり一般的なコースじゃないことが分かりました。

>123
朝、大倉公園に警察が机出していたので出しました。
また、登山後コースを変えたので、下山後その旨と無事に帰山したことを
警察に電話で伝えてました。

>139
行くときは、標高差1000に挑戦だ!ってつもりだったんですが、
変更後のコースは累積標高1700でした。
下りの後、登るたび泣きそうになりました。

178底名無し沼さん:2010/12/15(水) 06:32:23
118、続きっす。

今回の反省を生かし、春になって日が長くなったら小山町の西丹沢の富士箱根トレイルコース
http://www.fuji-oyama.jp/fujihakone/index.html
(駿河小山から立山まで)に挑戦してみたいと思ってます。

皆さん貴重なご意見ありがとうございました。
179底名無し沼さん:2010/12/15(水) 07:53:51
151です。
みなさんのアドバイス読ませて頂きました。
参考になりました
ありがとうございます。

180底名無し沼さん:2010/12/15(水) 08:36:30
ここ良スレだね〜
181うまいぜベイビー\(^o^)/:2010/12/15(水) 09:39:22
うまいぜベイビー(^o^)!

秦野のなんっつ亭はうまいぜベイビー!

蛭ヶ岳に登るぜベイビー!
182底名無し沼さん:2010/12/15(水) 09:52:25
なんっつ亭のラーメンにはヒゲ入ってる?
183底名無し沼さん:2010/12/15(水) 10:06:11
ヒゲカレーは塔ノ岳の尊仏山荘
184底名無し沼さん:2010/12/15(水) 10:21:15
>>180
昔はね
今は精神病院
185底名無し沼さん:2010/12/15(水) 10:31:44
なんっつ亭の主人は金に執着してる?
186底名無し沼さん:2010/12/15(水) 11:02:51
>なんっつ亭


朝鮮人が無理に日本語使うなよwwwwwwwwwwwwww
187底名無し沼さん:2010/12/15(水) 11:07:05
>>181=182=185
恥ずかしい自演バレバレw
188 ◆4AoGQXSo/s :2010/12/15(水) 12:10:35
>>177
山デビューってことで、ちょっとだけ助言しておく。

ルートを変更することの重大性ってのを多分考えて
ないと思うんだけど、それって命綱を自分で切るって
ことだから。今回計画書を出したのは良いけど、出して
おいて予定ルートに記載されていないルートに行くって
ことは、万が一何かあって捜索される場合に捜索隊を
見事にだまして見つからないようにしてるのと同じだから。
だからといって計画書出さないで山に入るのは命綱なし
で行くってことだからな。もし、状況によってルートを変更
するかもって時は、エスケープルートとかいう感じで計画書に
書いておかなきゃダメ。そして書かなかったルートには行かない
こと。
俺の言ってることを聞く聞かないはおまえの勝手だけど
慎重に行動して山楽しんでくれ。
189底名無し沼さん:2010/12/15(水) 13:27:42
登山は慎重さが一番大切。
190底名無し沼さん:2010/12/15(水) 14:05:06
>>188-189
なんっつ君必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
191底名無し沼さん:2010/12/15(水) 14:09:28
つつじ新道を降りるはずだったのを、間違えて石棚方面に降りちまって、分岐まで一旦戻ろうとしてたら
青ケ岳山荘の婆にはち合わせて、「こっちがつつじ新道だよ、あたしゃここを何年も通ってるんだから」
とか怒りの形相で言われて従ったが、やはりつつじ新道でなかった。
とちゅう遭難しそうになるわ、下に着いた時は真っ暗だったわで、あの婆とさえ会わなければ、と悔やみまくった。
あの婆はなんであんなことを言ったのか未だに不可解だ。まあ、間違えた俺がそもそも悪いんだが。
192底名無し沼さん:2010/12/15(水) 14:10:42
植村直己は遭難しないコツとして
「ツラの皮をできるだけ薄くすること」
って言ってたね。うまいこと言うなあと思う。
193底名無し沼さん:2010/12/15(水) 14:18:21
>>191-192
ちょっと、なんっつ君無茶、つか必死杉じゃないかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
194底名無し沼さん:2010/12/15(水) 14:25:25
びっくりするほど湘南ナンバーワン\(^o^)/!
びっくりするほど湘南ナンバーワン\(^o^)/!
びっくりするほど鍋鍋焼きうどん\(^o^)/!
びっくりするほど鍋鍋焼きうどん\(^o^)/!
びっくりするほどなんっつ亭\(^o^)/!
びっくりするほどなんっつ亭\(^o^)/!
195底名無し沼さん:2010/12/15(水) 14:26:09
迷ったら引き返す潔さが大切。
迷うってのはそこに「賭け」があるってこと。
賭け金が「命」である場合、勝負に出てはいけない。
196底名無し沼さん:2010/12/15(水) 14:33:26
>>195
そんな事より、なんっつ亭ってどこにあんの?wwwwwww
197底名無し沼さん:2010/12/15(水) 14:41:02
この前塩水林道の近道に入り川の橋を渡るとコンクリートの部分があるけど
左に土の階段があるのに気づかずそのままコンクリートの道を進んじゃって
次第に先細りして道がなくなりあれれー?と思っちゃった
198底名無し沼さん:2010/12/15(水) 14:48:06
つつじ新道なんかより、なんっつ亭の方に迷わず行きたいよwwwwwww
199底名無し沼さん:2010/12/15(水) 14:50:52
>>196ウゼエ
200:2010/12/15(水) 14:55:34
まず塔ノ岳で全裸になり、自分の尻を両手でバンバン叩きながら白目を
むき 「びっくりするほどなんっつ亭!びっくりするほどなんっつ亭!」
とハイトーンで連呼しながらベンチを昇り降りする\(^o^)/
201底名無し沼さん:2010/12/15(水) 14:59:03
>>199
いつもの精神異常者だ。華麗にスルーしろ。
202底名無し沼さん:2010/12/15(水) 15:02:05
>>201
ちょwwwwwww
なんっつ君たら自分に慰めレスしちゃってるよwwwwwww
でさぁ、なんっつ亭ってどこにあんの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
203底名無し沼さん:2010/12/15(水) 15:06:13
本当に狂ってる奴が粘着してるんだな。
驚いた。
204底名無し沼さん:2010/12/15(水) 15:13:23
今のところ>>181=182=185が狂ってる奴か…
205底名無し沼さん:2010/12/15(水) 16:22:26
うまいぜベイビー\(^o^)/!
なんっつ亭\(^o^)/!
206底名無し沼さん:2010/12/15(水) 16:26:08
北丹沢はあまり言ったことない
そろそろ開拓してみようかと思う
207底名無し沼さん:2010/12/15(水) 16:31:32
びっくりするほど湘南ナンバーワン\(^o^)/!
びっくりするほど湘南ナンバーワン\(^o^)/!
びっくりするほど鍋鍋焼きうどん\(^o^)/!
びっくりするほど鍋鍋焼きうどん\(^o^)/!
びっくりするほどなんっつ亭\(^o^)/!
びっくりするほどなんっつ亭\(^o^)/!
208底名無し沼さん:2010/12/15(水) 16:35:24
>>207
大山ケーブカーも入れてくださいよ
209底名無し沼さん:2010/12/15(水) 16:35:49
>>206
黍殻山の近くがいいよ
210底名無し沼さん:2010/12/15(水) 16:39:44
まず畦ヶ丸で全裸になり、自分の尻を両手でバンバン叩きながら白目を
むき「びっくりするほどタンザーワ!びっくりするほどタンザーワ!」
とハイトーンで連呼しながらベンチを昇り降りする\(^o^)/
211底名無し沼さん:2010/12/15(水) 16:42:05
>>208
まず下社の茶店で全裸になり、自分の尻を両手でバンバン叩きながら白目を
むき「びっくりするほど大山ケーブカー!びっくりするほど大山ケーブカー!」
とヨーデルで連呼しながら男坂を昇り降りする\(^o^)/
212底名無し沼さん:2010/12/15(水) 16:42:29
みつを姉さーん\(^o^)/!
マンコ見せてー\(^o^)/!
213底名無し沼さん:2010/12/15(水) 16:44:23
>>206
青根から姫次、袖平山がベスト
214底名無し沼さん:2010/12/15(水) 17:00:03
>>205
まず渋沢駅で全裸になり、自分の尻を両手でバンバン叩きながら白目を
むき 「びっくりするほどなんっつ亭!びっくりするほどなんっつ亭!」
とハイトーンで連呼しながらベンチを昇り降りする\(^o^)/
215底名無し沼さん:2010/12/15(水) 17:08:10
216底名無し沼さん:2010/12/15(水) 17:32:43
>>195
原則は、全くその通り。
しかし、登山で体力を消耗すると、そういった冷静な判断が出来ない。
だから>>169にあるような事態になる。
やはり、登山は十分な基礎体力や脚力が無いと危険ということでもある。
また、登山歴が長くても、道標の整備された登山道しか経験が無いと、その誤りに陥り易い。
217底名無し沼さん:2010/12/15(水) 17:33:35
>>215
なんつッ亭の店主がどうかしたか?

なんっつ亭の店主をうpしてくれよwwwwwww
218底名無し沼さん:2010/12/15(水) 17:37:02
219底名無し沼さん:2010/12/15(水) 17:37:41
尊仏山荘のヒゲカリーはいつもありますか?
220ペンペン草\(^o^)/:2010/12/15(水) 17:43:39
俺の小屋で鍋焼きうどん食べてくれー!

鍋割山荘┃_・)ジー
221底名無し沼さん:2010/12/15(水) 17:44:55
当初の計画から時間が遅れたり天候が悪くなったため、
エスケープルートを選んだり、途中でのピストンにするのは屈辱だけど、
それを受け入れる潔さも必要だね。
222底名無し沼さん:2010/12/15(水) 17:46:52
>>221
なんっつ亭ってどこにあるの?
223底名無し沼さん:2010/12/15(水) 17:48:22
栗ノ木洞でセックスしてえ
224底名無し沼さん:2010/12/15(水) 17:50:03
いやしの湯なんてあったの知らなかった。
これはいいかも・・・
225底名無し沼さん:2010/12/15(水) 17:56:12
長尾尾根も迷いのポイントあったなぁ
少し戻ったら左後方へ急角度に曲がってやんの
まっすぐ行っちまった
22628:2010/12/15(水) 18:59:06
行ってきました。時間的にも体力的にもギリギリな感じでした。

大倉バス停7:00〜大倉尾根〜塔ノ岳9:35。 途中迷ったり鹿の写真撮ったりして少しロス。
塔ノ岳9:55〜行者10:50〜三ノ塔11:25。 昼食取ったけど風で寒くて長くは休めなかった。
三ノ塔11:55〜ヤビツ13:00〜大山14:00。 ヤビツ−大山間の高低差をナメてた。
大山14:15〜男坂経由土産購入などしてバス停15:40。 大山−バス停の下りもナメてた。

雪は全く無し。三度目の丹沢だけど過去の二回とは段違いに風が強かった。
来年の富士登山に向けて、もうちょっと鍛えないといけないかな。
227底名無し沼さん:2010/12/15(水) 19:04:42
>>226
これはかなりハードだなあ。登りでかなり脚力使っちゃうから、
膝弱い人だと累積する降りでもう激痛レベルでしょ。

できれば積雪状況を教えて下さい。グチャグチャの所とか。
わかる範囲で結構ですー。
228底名無し沼さん:2010/12/15(水) 19:05:23
>>227
って失礼、雪まったく無しって書いてあったorz
229底名無し沼さん:2010/12/15(水) 19:05:42
プチ迷いポイントは結構いっぱいある
雨山から雨山峠への下り
小丸尾根の下り
臼ヶ岳から蛭方面への下り
普通はすぐ気がつくけど
230底名無し沼さん:2010/12/15(水) 19:06:39
>>226
すごいね。
体力的には充分じゃね?
でも富士山の場合、そのペースで逝っちゃうと高山病になりそうw
231底名無し沼さん:2010/12/15(水) 19:09:33
>>226
この体力維持すれば富士山余裕でしょ。
御殿場口からの登山で、赤岩八合館泊まるのオススメ。
帰りは大砂走りでぜひ。
232底名無し沼さん:2010/12/15(水) 19:11:23
>>226
大倉尾根2:35
いい感じのコースタイム
233底名無し沼さん:2010/12/15(水) 19:18:44
今日だけで富士山五合目〜頂上よりアップダウンしてるでしょ。
迷って馬鹿尾根そのタイムなら脚力も十分。ていうか高山病まっしぐらw
五合目から物凄くゆっくり登るか、そのペースなら下のほうから登らないと危ない。
234底名無し沼さん:2010/12/15(水) 19:46:32
熊が怖くて鈴を付ける気持ちは分からんでもないけどさ
表尾根とか大倉尾根あたりは熊なんか出ないでしょ。特に何人も通った後の時間帯なんて。

そこに熊が出るようなら熊的非常事態で、鈴や人間なんかどうでも良い状態。それじゃ鈴は無意味。
でもまぁ禁止事項でもマナー違反でも無いんだろうから、諦めて離れて歩くけどさ。

ただどうしても一つだけ言っておきたい。
小田急線内や神奈中バス内に熊は出ません。車内ではそのうるせー鈴を仕舞ってくれ。
235底名無し沼さん:2010/12/15(水) 19:57:12
>>226
大山登るところがすごいわな。
塔登ったらもう登りたいとは思わないわw
236底名無し沼さん:2010/12/15(水) 20:00:22
>>234
皆がお前のように考えて熊鈴持ってる奴がいなくなったら
表尾根や大倉尾根でも多少は熊が出るようになるだろうな
237底名無し沼さん:2010/12/15(水) 20:12:31
塔の後でヤビツから大山登るのはテンションあげていけばできなくはないと
思うけど、そこから下社まで降りてケーブカー使わずに土産物街まで下るのはすごい。
俺がやったら膝が爆笑してまともに立てないわきっと。
238底名無し沼さん:2010/12/15(水) 20:24:53
びっくりするほど湘南ナンバーワン\(^o^)/!
びっくりするほど湘南ナンバーワン\(^o^)/!
びっくりするほど鍋鍋焼きうどん\(^o^)/!
びっくりするほど鍋鍋焼きうどん\(^o^)/!
びっくりするほどなんっつ亭\(^o^)/!
びっくりするほどなんっつ亭\(^o^)/!
239底名無し沼さん:2010/12/15(水) 20:33:05
大山からふれあい道通って七沢温泉に浸かりづけになったら最高かも。
240底名無し沼さん:2010/12/15(水) 21:07:17
栗ノ木洞でセックスしてー\(^o^)/!
栗ノ木洞でセックスしてー\(^o^)/!
241226:2010/12/15(水) 21:17:51
みなさんありがとう、富士山行くときはペース配分に注意したいと思います。
今日は大山は余分でした。もっと楽だと思い込んでた。

雪は通ったところは全く無し、霜柱が少しだけ。ベチャっとしてる場所は多数あり。
見たところ丹沢山や蛭ヶ岳方面も白くなかったです。(でも見えるのは南側かも)

ちょっとずつ山用装備も増やしたいですね。
今は靴と水筒だけしか持ってない。次はズボンか杖(かストック)あたりかな。
242うんこちんぽこげぼまんこ(^^)ノ:2010/12/15(水) 21:19:11
ちんちんぶらぶらソーセージ
243底名無し沼さん:2010/12/15(水) 21:30:29
>>241
日常的に他の運動してたんですか?
かなり体力あると思います!

が、過信はしないで!疲れてくると思わぬ怪我をします(下山中の足首捻挫とか。)
装備についてはヘッドランプと地図だけはどんな低い山でも持っていてくださいね。
244底名無し沼さん:2010/12/15(水) 21:30:44
>>195
核心だね
245底名無し沼さん:2010/12/15(水) 22:00:21
>>241
この間の雨で雪が消えちゃったんだよ。
仕事サボって(というか早く終わって本社に戻って雑用避けるため)、さざんかに入浴中に露天風呂から雨の模様みたら、そんな感じだったし。
246底名無し沼さん:2010/12/15(水) 22:26:01
>>241
ストックなしかよ。20代でしょ?
247底名無し沼さん:2010/12/15(水) 22:31:43
俺もスクワットして太ももの筋肉鍛えて膝の裏筋が痛くならないようにしなければ!
248底名無し沼さん:2010/12/15(水) 22:33:19
鍋割泊ー塔ー長尾尾根ー札掛ー北尾根ー大山ー下社
は結構楽しめたけど
丹沢山泊ー天王寺尾根ー札掛ーヨモギ尾根ー二ノ塔尾根ー菩提
はすげえ疲れた気がする
この違いはなんだろう
249底名無し沼さん:2010/12/15(水) 22:37:31
なんという自演の多さ
250底名無し沼さん:2010/12/15(水) 22:49:26
>>243
普段はジョギングしてます。スピードは遅いですが長く走ることはできます。
友人にジョギングしてると言ったら、「じゃあ体力ありそうだから富士山行こう」と誘われて
せっかくだし行ってみようかと思い、ぼちぼち山歩きを始めました。まだ5回目ですが。
最初の3回で何度か怪我しそうだったので、靴だけは足首守るやつを買いました。
地図とランプは借り物ですが常備してます。

>>245
冬が好きな人は、雪が消えて寂しいんですかね。
私は雪なら何とかなるけど、凍ったら装備も無いし無理なので、溶けて良かった。

>>246
もう立派な中年ですよ。キムタク、貴乃花、ホリエモン、マツコデラックスと同い年。


運動後のビールを飲みながら寝てしまったので、ちゃんと寝床で寝ます。
明日、明後日の足の痛みが怖いw
25160:2010/12/15(水) 23:03:25
>>63
亀レスですまない。
60なんだが、君のレスで
その死んだ教師が、高校時代の先生であったことを知った!!!!!!
友人たちに教えたら、「あの先生死んでたのか???」って驚いていたし
おれも驚いた

迷うところだったが、先生に助けてもらった
ありがとう。ああ、偶然ってあるものだ。
252底名無し沼さん:2010/12/15(水) 23:14:41
びっくりするほどマンコ\(^o^)/!
びっくりするほどマンコ\(^o^)/!
253底名無し沼さん:2010/12/15(水) 23:24:59
>>252
勢いがないな。
254底名無し沼さん:2010/12/15(水) 23:59:23
そこはマンコッコだろうがよ
255底名無し沼さん:2010/12/16(木) 00:04:40
             /)         ,..-──-
           ///)      /. : : : : : : : : : \
          /,.=゙''"/      /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
   /     i f ,.r='"-‐'つ    ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',i
  /      /   _,.-‐'゙~     {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}  みんな〜!ドナルドと一緒に丹沢山で
    /   ,i    ,二ニー;     {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}
   /    ノ    il゙ ̄ ̄      { : : : :|   >   |:: : : :;!    マックフライポテトを食べないか?
      ,イ「ト、  ,!,!         ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
     / iトヾヽ_/ィ"___.       ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ
    r;  !\ヽi._jl/゙_ブ,フヽヾーtー:、__ ,r|、` '' ー--‐f´
256底名無し沼さん:2010/12/16(木) 00:29:24
>>255
ドナルドー!ヤビツ峠に出店してよー!
257底名無し沼さん:2010/12/16(木) 00:49:47
黍殻山の避難小屋が一番居心地よさそうだな。
258底名無し沼さん:2010/12/16(木) 01:49:11
>>255
ドナルドー!黍殻山の避難小屋の広場に出店してよー!
259底名無し沼さん:2010/12/16(木) 01:53:47
大山で初日の出拝みたいと思ってるので、大山で24時間営業してくれ。
260底名無し沼さん:2010/12/16(木) 03:15:01
大山の富士山方向の所で勝手に営業してもいいでしょうかね?
261底名無し沼さん:2010/12/16(木) 05:52:01
自分の土地ならどうぞ
262底名無し沼さん:2010/12/16(木) 07:23:17
びっくりするほど湘南ナンバーワン\(^o^)/!
びっくりするほど湘南ナンバーワン\(^o^)/!
びっくりするほど鍋鍋焼きうどん\(^o^)/!
びっくりするほど鍋鍋焼きうどん\(^o^)/!
びっくりするほどなんっつ亭\(^o^)/!
びっくりするほどなんっつ亭\(^o^)/!
263底名無し沼さん:2010/12/16(木) 07:51:03
丹沢は気分的にも実際にも奥が深くて良いな

夏行くと暑くて死ねるが涼しくて雪が無い、この季節に行くのが一番好きだ
雪が降ればまた楽しいけど
264底名無し沼さん:2010/12/16(木) 08:53:03
>>177
まあ、後半の症状からするとスタミナ切れ
体内のグリコーゲンが枯渇して運動能力が著しく低下する。
対策は、脱水やハンガーノックに陥る前に水分とカロリーの補給のタイミングをマスターする。
トレーニングはLSDを中心に行い、脂肪の燃焼効率を高め、グリコーゲンの消耗を抑える
265底名無し沼さん:2010/12/16(木) 09:29:53
>>264
ラジャ。
減量理論からだけではなく燃費効率の面からも脂肪を優先してエネルギー化した方がいいのね。
つい、ハーハー息を吐くトレしてしまうんだけど、脈120位の長時間トレも取り入れます。
山ではもっと静かに動きますw
266底名無し沼さん:2010/12/16(木) 10:18:33
>>260
ヘリ使ってホバリング販売でおk
267うんこちんぽこげぼまんこ(^^)ノ:2010/12/16(木) 13:37:36
ちんちんぶらぶらソーセージ
268底名無し沼さん:2010/12/16(木) 14:38:13
西丹沢は不人気なの?
269底名無し沼さん:2010/12/16(木) 14:47:56
クルマないとね。
バス代も高いし。
270底名無し沼さん:2010/12/16(木) 15:04:16
西丹はなぁ。
檜洞丸くらいしか眺望ないし・・・
畦も大室も権現も木の中でしょ。
271底名無し沼さん:2010/12/16(木) 15:09:38
ならスカイツリー(笑)にでも登ってれば?
272底名無し沼さん:2010/12/16(木) 15:20:16
不人気というわけではない
山の数、経路の多さと人の多さが比例してるだけでしょ
273底名無し沼さん:2010/12/16(木) 15:22:28
ソコソコ脚力あって、富士急の駅にたどり着くコース(あるいは逆から)だと
眺望は得られる。

274底名無し沼さん:2010/12/16(木) 15:24:33
>>269
新松田ー西丹沢教室っていくらくらい?

丹沢大山フリーパス使えば安くすむとこはあるけどね。
275底名無し沼さん:2010/12/16(木) 15:29:39
>>274
1150円
でも、富士急だと丹沢大山フリーパス使えないでしょ
神奈中は、西丹沢ってせいぜい月夜野くらいまでか。
276底名無し沼さん:2010/12/16(木) 15:31:01
>>274
1150円だって。高いなw
277底名無し沼さん:2010/12/16(木) 15:44:16
>>226
富士山より、そっちのルートのほうが倍くらい大変だと思うなw
富士山は2〜300mごとに山荘・休憩所があるからすっごい楽
大変なのは8.5合目以降の人の群れ、大渋滞エリアが・・・

電車使えば大倉〜大山ルート歩けていい感じだなー。
278底名無し沼さん:2010/12/16(木) 16:06:36
>>277
そうそう、その人の群れのせいでペースもスピードも乱れるしな
279底名無し沼さん:2010/12/16(木) 16:18:23
真夏の富士山は、涼しくて快適(高山病の危険のない人には)
真夏の丹沢こそ厳しいな(灼熱ヒル地獄)
280底名無し沼さん:2010/12/16(木) 16:34:25
丹沢は夏は暑いが、渓流が多く、水の流れる涼しげな音が聞けるのがいい。
281底名無し沼さん:2010/12/16(木) 16:46:07
そうそう
サワサワ、サワサワってヒルが忍び寄ってくる音が良い。
282底名無し沼さん:2010/12/16(木) 17:21:54
札掛〜ケヤキ沢〜新大日いってきた。クマー警告多し。さすがに人があるいてないのか荒れてました
283底名無し沼さん:2010/12/16(木) 18:41:32
ここ最近ヘンな初心者が紛れ込んでるな・・・
自分の教訓にするのはかまわんがいちいちウザイ。
284底名無し沼さん:2010/12/16(木) 18:46:45
西丹沢はアクセスの悪さがネックなのか。
この時期だと人がいないルートは怖いから、来年までルート考えながらニヤニヤして我慢します。
285底名無し沼さん:2010/12/16(木) 18:51:17
初心者がうざい?お前何様だよ。
286底名無し沼さん:2010/12/16(木) 18:56:48
登山ってのは誰でもいつまでもド初心者の気持ちでいるべきだと思います。
287底名無し沼さん:2010/12/16(木) 19:25:43
283はドナルドだろう
288底名無し沼さん:2010/12/16(木) 21:32:07
>>283
丹沢スレはあなただけのものではない。
289底名無し沼さん:2010/12/16(木) 21:49:15
丹沢で一番キツイのは馬鹿尾根の下り。
異論は認めるが、神奈川県警の事故事例を見ても、あまり気軽に通らないほうが身のためw
290底名無し沼さん:2010/12/16(木) 21:51:31
>真夏の富士山は、涼しくて快適
あんな砂利山のどこが快適なのかと
291底名無し沼さん:2010/12/16(木) 21:55:54
びっくりするほどタンザーワ\(^o^)/!
びっくりするほどタンザーワ\(^o^)/!

栗ノ木洞でセックスしてえ(^_^;)
292底名無し沼さん:2010/12/16(木) 22:12:40
>>289
上りの方がいいの?自分は下りの方が楽なんだけど。
293底名無し沼さん:2010/12/16(木) 22:19:36
>>292
上りは何とかなる。これ以上無理だと思ったら引き返せばいいし。
下りは意地でも下らないといけない。
294底名無し沼さん:2010/12/16(木) 22:35:30
びっくりするほどタンザーワ\(^o^)/!
びっくりするほどタンザーワ\(^o^)/!

栗ノ木洞でセックスしてえ(^_^;)
295底名無し沼さん:2010/12/16(木) 23:05:20
>>290
たしかになぁ。やはり木とか川とかあった方がおもしろいよなぁ。
296底名無し沼さん:2010/12/16(木) 23:28:48
またしったかしてる初心者か・・・
297底名無し沼さん:2010/12/17(金) 00:29:50
西丹の大叉のハンターの数パネェ
298底名無し沼さん:2010/12/17(金) 00:44:01
             /)         ,..-──-
           ///)      /. : : : : : : : : : \
          /,.=゙''"/      /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
   /     i f ,.r='"-‐'つ    ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',i
  /      /   _,.-‐'゙~     {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}  みんな〜!ドナルドと一緒に栗ノ木洞で
    /   ,i    ,二ニー;     {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}
   /    ノ    il゙ ̄ ̄      { : : : :|   >   |:: : : :;!    マックフライポテトを食べないか?
      ,イ「ト、  ,!,!         ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
     / iトヾヽ_/ィ"___.       ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ
    r;  !\ヽi._jl/゙_ブ,フヽヾーtー:、__ ,r|、` '' ー--‐f´
299底名無し沼さん:2010/12/17(金) 01:07:39
西丹沢行きてえ。
300底名無し沼さん:2010/12/17(金) 01:09:49
300ゲットなら俺彼女が300人300億円ゲット
毎日丹沢で山登りして山頂で超美人とセックスして遊んで暮らします。
301底名無し沼さん:2010/12/17(金) 01:30:19
301ゲットで>>300の願い事キャンセル
俺?俺はなにも望まない。強いて願うのは世界平和かな…。
302底名無し沼さん:2010/12/17(金) 01:50:02
西丹はほとんど制覇しちゃったなぁ。登ってないのは屏風岩山ぐらぃ。
大界木山とか菰釣山もまだだけど、登るなら道志からだょなぁ・・・
303底名無し沼さん:2010/12/17(金) 01:51:52
尊仏山荘を借り切って小林ひとみみたいな美人熟女と
友崎亜希みたいなきょにゅう
304続き:2010/12/17(金) 01:53:12
きょにゅう熟女と一晩中セックスしてえ!
305底名無し沼さん:2010/12/17(金) 01:59:56

ヒルがいない今こそ東丹の季節だ。
306底名無し沼さん:2010/12/17(金) 02:00:45
脚の怪我なおった。明日は鶴巻から高取山までリハビリ登山だーよ
307底名無し沼さん:2010/12/17(金) 02:41:02
>>306
下山後は鶴巻温泉に入っていたわってやらんとね。
308底名無し沼さん:2010/12/17(金) 03:03:50
>>307
ピストンしてぜひそうします!
309底名無し沼さん:2010/12/17(金) 08:22:37
びっくりするほど湘南ナンバーワン\(^o^)/!
びっくりするほど湘南ナンバーワン\(^o^)/!
びっくりするほど鍋鍋焼きうどん\(^o^)/!
びっくりするほど鍋鍋焼きうどん\(^o^)/!
びっくりするほどなんっつ亭\(^o^)/!
びっくりするほどなんっつ亭\(^o^)/!
310底名無し沼さん:2010/12/17(金) 08:26:17
>>309
大山ケーブカーもいれてくださいよ
311底名無し沼さん:2010/12/17(金) 09:29:26
竜が馬場でヒルのように吸い付く小林ひとみのオマンコにおちんちんでピストン運動してえ!
312底名無し沼さん:2010/12/17(金) 09:31:25
丹沢が好き美人オマンコが好き。
山でセックスしてえ!
313底名無し沼さん:2010/12/17(金) 11:13:36
日向薬師はまだプチ紅葉があるのがいい
314底名無し沼さん:2010/12/17(金) 11:23:49
小林ひとみって おまえ…
爺さんかよw
315底名無し沼さん:2010/12/17(金) 14:53:18

明日は塔ノ岳に登るど〜!
316底名無し沼さん:2010/12/17(金) 15:27:06
>>313
プチハイキングコースもいいよ。
薬師→日向山→537地点→浄発願寺奥の院→薬師
317底名無し沼さん:2010/12/17(金) 16:14:28
小林ひとみにはお世話になったなあ。俺58歳
318底名無し沼さん:2010/12/17(金) 16:35:18
同じく。55才
319底名無し沼さん:2010/12/17(金) 16:36:34
37歳無職
320底名無し沼さん:2010/12/17(金) 16:39:15
48才木こり
321底名無し沼さん:2010/12/17(金) 16:41:10
>>320
37歳からでも木こりに転職できますかね?
322底名無し沼さん:2010/12/17(金) 16:49:07
世附を北に行くと地蔵平というところがある。
ここには昭和初期まできこり達が住んでいた跡がある。
切った材木を貨車で世附まで運び出していたそうだ。
いまは何もないわびしい所になっている。
323底名無し沼さん:2010/12/17(金) 16:57:53
>>321
七味唐辛子さんに聞いたら?
324底名無し沼さん:2010/12/17(金) 19:24:53
びっくりするほどタンザーワ\(^o^)/!
びっくりするほどタンザーワ\(^o^)/!

栗ノ木洞でセックスしてえ(^_^;)
325底名無し沼さん:2010/12/17(金) 19:27:47
>>324
大山ケーブカーもいれてくださいよー
326底名無し沼さん:2010/12/17(金) 21:00:17
             /)         ,..-──-
           ///)      /. : : : : : : : : : \
          /,.=゙''"/      /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
   /     i f ,.r='"-‐'つ    ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',i
  /      /   _,.-‐'゙~     {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}  みんな〜!ドナルドと一緒に栗ノ木洞で
    /   ,i    ,二ニー;     {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}
   /    ノ    il゙ ̄ ̄      { : : : :|   >   |:: : : :;!    マックフライポテトを食べないか?
      ,イ「ト、  ,!,!         ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
     / iトヾヽ_/ィ"___.       ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ
    r;  !\ヽi._jl/゙_ブ,フヽヾーtー:、__ ,r|、` '' ー--‐f´
327底名無し沼さん:2010/12/17(金) 21:09:36
びっくりするほど湘南ナンバーワン\(^o^)/!
びっくりするほど湘南ナンバーワン\(^o^)/!
びっくりするほど鍋鍋焼きうどん\(^o^)/!
びっくりするほど鍋鍋焼きうどん\(^o^)/!
びっくりするほどなんっつ亭\(^o^)/!
びっくりするほどなんっつ亭\(^o^)/!
新大久保で日本語勉強してえ(^_^;)
328底名無し沼さん:2010/12/17(金) 21:17:47
>>327
大山ケーブカーもいれてください
329底名無し沼さん:2010/12/17(金) 21:55:43
>>302
俺と一緒にミツバ岳の南西の岩壁登攀しようぜ
330底名無し沼さん:2010/12/17(金) 23:03:30
明日はバカ尾根から丹沢山行き
331底名無し沼さん:2010/12/17(金) 23:16:11
日蔭沢の黒岩でも偵察してくるかな
332底名無し沼さん:2010/12/18(土) 00:28:27
よ〜し、
じゃ、栗ノ木洞の頂上で小林ひとみ談義に花を咲かせますかね。
333底名無し沼さん:2010/12/18(土) 00:30:02
333なら心願成就!
334底名無し沼さん:2010/12/18(土) 02:22:39
334なら333はこのスレがpart1000まで行くまで無効
335底名無し沼さん:2010/12/18(土) 02:26:46
336ならこのスレの基地外にコピペで使われるくらいの言い間違いができるようになる!
336丹沢が好きPart1000:2010/12/18(土) 02:29:39
好きよ!
337底名無し沼さん:2010/12/18(土) 05:51:09
いまから白馬尾根経由で
蛭行ってきます
338底名無し沼さん:2010/12/18(土) 08:09:10
>>337
お気をつけて!出来れば踏み跡の状況等レポお願いします
339底名無し沼さん:2010/12/18(土) 08:49:03
なんでもっと大山をしっかり見つめないかなぁ?
丹沢は大山にはじまって大山に終わるってあのシトも言ってたよ
ナンパもしやすいしさ
340底名無し沼さん:2010/12/18(土) 08:56:16
いいじゃないか。一度は行きたいもんだよ。
一通り行ったら自然と大山に戻ってくるから
341底名無し沼さん:2010/12/18(土) 10:12:42
しかしなんで大山スレは落ちたまま?
大山ファンなんとかせえよ
342底名無し沼さん:2010/12/18(土) 12:22:43
正月は、諸戸尾根でも登るか。
ここなら正月の大山でも誰にも遇わんだろ。
343底名無し沼さん:2010/12/18(土) 12:53:44
びっくりするほどタンザーワ\(^o^)/!
344底名無し沼さん:2010/12/18(土) 13:19:22
塔ノ岳山頂で見る富士山より
渋沢で見る富士山が大きく見えて、そのギャップを楽しむ
345底名無し沼さん:2010/12/18(土) 17:08:09
わかるわかる。渋沢駅の歩道橋から見る景色は最高。蛭も目の前だし
346底名無し沼さん:2010/12/18(土) 17:37:16
>>342
×諸戸尾根
○金比羅尾根
347底名無し沼さん:2010/12/18(土) 20:21:18
>>341
鳥取県の大山でいいならw
ちなみに、『さん』と呼ぶ山は『やま』と呼ぶ山より位が高いのだとさ
348底名無し沼さん:2010/12/18(土) 20:50:35
>>347
神奈川のほうも鳥取のほうも「さん」と読みませんね。
349底名無し沼さん:2010/12/18(土) 22:18:44
山の位ってなんだろう。
くだらねー。
350底名無し沼さん:2010/12/18(土) 22:23:23
どう考えても
鳥取大山>神奈川大山
だけどな
351底名無し沼さん:2010/12/18(土) 22:26:42
多くの日本人が、鳥取なんか、まず行くことが無い。
そんなとこに山があろうが無かろうが知ったこっちゃない。
352底名無し沼さん:2010/12/18(土) 22:47:32
どんな低い山でもバカにしたら死ぬ
なめるな。
お前の命だって、なめられくないだろう?

353底名無し沼さん:2010/12/18(土) 22:56:54
日本4名山をなめるな
鳥取をなめるな
とだけ言っておこう
354底名無し沼さん:2010/12/18(土) 22:59:15
つーか剣ヶ峰有する大山にピラミッドが勝てるわけねえだろ
どういう流れだよ
355底名無し沼さん:2010/12/18(土) 23:07:19
今日の塔ノ岳からの富士山は素晴らしかった。
でも塔ノ岳からの富士山は小さいよね。
檜洞丸8、9合目あたりからの富士山のが素晴らしいと思う。
356底名無し沼さん:2010/12/19(日) 00:36:53
早く寝ろおまいら
山が逃げるぞ
357底名無し沼さん:2010/12/19(日) 00:43:31
今、西丹沢自然教室〜檜洞丸道は全部大丈夫?
358底名無し沼さん:2010/12/19(日) 00:59:43
             /)         ,..-──-
           ///)      /. : : : : : : : : : \
          /,.=゙''"/      /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
   /     i f ,.r='"-‐'つ    ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',i
  /      /   _,.-‐'゙~     {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}  みんな〜!ドナルドと一緒に鍋割山で
    /   ,i    ,二ニー;     {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}
   /    ノ    il゙ ̄ ̄      { : : : :|   >   |:: : : :;!    マックフライポテトを食べないか?
      ,イ「ト、  ,!,!         ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
     / iトヾヽ_/ィ"___.       ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ
    r;  !\ヽi._jl/゙_ブ,フヽヾーtー:、__ ,r|、` '' ー--‐f´
359底名無し沼さん:2010/12/19(日) 06:46:39
今日行こうと思ったのに曇り過ぎだろ。
高気圧に覆われてるはずじゃないのか。
360底名無し沼さん:2010/12/19(日) 06:49:06
>>355
雪はどうでした?
361底名無し沼さん:2010/12/19(日) 09:04:53
>>359 何故来ないんだ。いい景色だぞ。
キャンセルの意味がわからん
362底名無し沼さん:2010/12/19(日) 09:40:10
昨日行った俺は勝組
363底名無し沼さん:2010/12/19(日) 10:12:27
バカ尾根〜丹沢山、および表尾根は雪皆無。
まあ、当り前だけど、一応念のため。
364底名無し沼さん:2010/12/19(日) 10:47:42
積雪10cnほど
死ぬぞ
365 ◆4AoGQXSo/s :2010/12/19(日) 11:42:58
昨日は西の方に行っていたけど、富士山すごい
綺麗だったぞ。午後まで結構綺麗に見れた。
366底名無し沼さん:2010/12/19(日) 11:53:55
>>360
雪はなかったが例によって泥濘は多かったね。
367底名無し沼さん:2010/12/19(日) 15:31:20
>>338
早戸川にかかる丸太橋が一番の難所だった
どれも濡れて、あるいは凍ってツルツルすべる
一本目は四つん這いでなんとかクリア
二本目は渡るのを断念、靴を脱いで川の中を渡る
後続の人は滑って落ちてた
白馬尾根自体は登るぶんには問題なし
下りは迷いそう
崩壊地に立つ霜柱が厄介でプチ新雪状態で崩れる崩れる
早戸川のちょっとしたスリルと
尾根のすげえ景色
いやあ、いい尾根だった
368底名無し沼さん:2010/12/19(日) 22:06:29
初日の出を山頂で見たいのですが
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳のうちで、空いてるのはどこでしょうか?
みるからに塔ノ岳は混みそうな気がしますが。
369底名無し沼さん:2010/12/19(日) 22:18:50
370底名無し沼さん:2010/12/19(日) 22:18:51
山頂初日の出とか寒くて眠いだけじゃね?やめとけ
371底名無し沼さん:2010/12/19(日) 22:22:39
それをいったら
山登りなんかキツイだけだからやめとけwになるわな
372底名無し沼さん:2010/12/19(日) 22:35:33
タイマーセットしないでも小屋の他の奴らが
ガサゴソやり始めるのでどうせ目が覚めてしまう
小屋なら日の入りを見るのは簡単
逆にテントだとたまに寝過ごす
まあ、俺に限って葉の話だが
373底名無し沼さん:2010/12/20(月) 01:46:13
初日の出は今は遅いから結構寝れるべ。
8時ごろが消灯だしょ?
でも普段0時くらいに寝てるからそんなすぐ寝れんわ。
374底名無し沼さん:2010/12/20(月) 03:20:49
大晦日は馬鹿尾根を夜中に登り始めるヤツとか、けっこういるのかなー
初日の出を見に登ってみたいけど、寒そうだし眠くなりそうだし
375底名無し沼さん:2010/12/20(月) 12:09:49
寝たら死ぬぞ
やめとけ
376底名無し沼さん:2010/12/20(月) 13:00:21
初日の出は大山はすごい人かなぁ?
みんな下社から登るんだろうね
イタツミからならすきすきで登れるね
377底名無し沼さん:2010/12/20(月) 13:35:42
初詣後に老害の初パンパカがあると尚良い
378底名無し沼さん:2010/12/20(月) 14:00:31
>>376
イタツミ尾根で登る人も結構いるよ。ヤビツ峠の駐車スペースがあっと言う間に埋まる。
それから菜の花台で見る人も多いらしく車が路駐していてそこを抜けるのに苦労する。
1回行って後悔した。おとなしく下社から登れ。

脚力があるなら日向林道手前の駐車場-見晴台-山頂を登れ。こちらはガラガラだ。
379底名無し沼さん:2010/12/20(月) 14:12:34
下社からとかだとサンダル履きの女とか
毎年必ず話題になるな。
380底名無し沼さん:2010/12/20(月) 15:19:51
ヤビツがダメなら菩提がある。
381底名無し沼さん:2010/12/20(月) 16:17:07
まず蛭ヶ岳で全裸になり、自分の尻を両手でバンバン叩きながら白目を
むき 「びっくりするほどタンザーワ!びっくりするほどタンザーワ!」
とハイトーンで連呼しながらベンチを昇り降りする\(^o^)/ \(^o^)/
382底名無し沼さん:2010/12/20(月) 16:26:24
>>374
大晦日の夜景を見て次の日初日の出もよさそうだが、
間の8時間程をどうするか、だよなぁ・・・
383底名無し沼さん:2010/12/20(月) 17:17:12
天皇誕生日は、積雪アリの晴天っぽい。
雪嫌いのへタレのオレは、行かんがw
384底名無し沼さん:2010/12/20(月) 18:33:44
>>364
>積雪10cn って何ですか?
385底名無し沼さん:2010/12/20(月) 19:03:48
積雪10cn も知らんのか?
386底名無し沼さん:2010/12/20(月) 19:59:34
びっくりするほど湘南ナンバーワン\(^o^)/!
びっくりするほど湘南ナンバーワン\(^o^)/!
びっくりするほど鍋鍋焼きうどん\(^o^)/!
びっくりするほど鍋鍋焼きうどん\(^o^)/!
びっくりするほどなんっつ亭\(^o^)/!
びっくりするほどなんっつ亭\(^o^)/!
びっくりするほど積雪10cn\(^o^)/!
びっくりするほど積雪10cn\(^o^)/!
新大久保で日本語勉強してえ(^_^;)
387底名無し沼さん:2010/12/21(火) 00:14:53
>>384
10チャイナ
あとはわかるな?
388底名無し沼さん:2010/12/21(火) 07:43:45
積雪10cn=1 Ocn=1オチン
人によって多少ちがいがあるがだいたい10センチメートル(平常時)を言う。
平安時代から伝わる、丹沢付近だけの長さの単位
389底名無し沼さん:2010/12/21(火) 08:17:41
びっくりするほどタンザーワ\(^o^)/!
びっくりするほどタンザーワ\(^o^)/!
390底名無し沼さん:2010/12/21(火) 09:44:26
>>385>>387-389
負け犬の遠吠えwwwwwww
391底名無し沼さん:2010/12/21(火) 09:46:33
>>389
大山ケーブカーも入れてください
392底名無し沼さん:2010/12/21(火) 09:52:56
びっくりするほど湘南ナンバーワン\(^o^)/!
びっくりするほど湘南ナンバーワン\(^o^)/!
びっくりするほど鍋鍋焼きうどん\(^o^)/!
びっくりするほど鍋鍋焼きうどん\(^o^)/!
びっくりするほどなんっつ亭\(^o^)/!
びっくりするほどなんっつ亭\(^o^)/!
びっくりするほど積雪10cn\(^o^)/!
びっくりするほど積雪10cn\(^o^)/!
新大久保で日本語勉強してえ(^_^;)
393底名無し沼さん:2010/12/21(火) 09:53:52
>>392
大山ケーブカーも入れてくださいよ
394底名無し沼さん:2010/12/21(火) 13:56:48
395底名無し沼さん:2010/12/21(火) 14:51:33
蓑毛って車止めるところねぇよなぁ・・・
地図見るとPマークがついてるんだけど。
396底名無し沼さん:2010/12/21(火) 15:18:54
>>395バスで行けよ。あんな便利なとこw
397底名無し沼さん:2010/12/21(火) 16:08:34
鍋鍋焼きうどん食べてきたよー

少し変化してたけどおいしかったよー\(^o^)/!
http://photo1.ganref.jp/photo/0/78b024202b8813b2af779f0f79ad8f9c/thumb5.jpg
398底名無し沼さん:2010/12/21(火) 16:14:25
だいぶ細い麺になったんだな
399底名無し沼さん:2010/12/21(火) 16:15:49
>>397
おまえ楽しい? キモ豚
400底名無し沼さん:2010/12/21(火) 16:20:06
>>399
そうムキになるなよw
401底名無し沼さん:2010/12/21(火) 16:48:51
鍋鍋焼きうどんの話などどーでもええわ
402底名無し沼さん:2010/12/21(火) 16:52:48
>>401
では、積雪10cnの話をお願いしますw
403底名無し沼さん:2010/12/21(火) 17:01:21
>>395
今、お寺の関係者以外駐車お断りとなっている所に昔は駐車できた。
塔ノ岳に行ってOさんに苦情言えw
404底名無し沼さん:2010/12/21(火) 17:02:21
>>399
すぐ火病っちゃうのね☆
405底名無し沼さん:2010/12/21(火) 20:20:07
まず秦野市役所で全裸になり、自分の尻を両手でバンバン叩きながら白目を
むき 「びっくりするほど積雪10cn!びっくりするほど積雪10cn!」
とハイトーンで連呼しながらベンチを昇り降りする\(^o^)/
406底名無し沼さん:2010/12/21(火) 20:30:12
明日の最低気温横浜で11度か
こりゃあ雪になってもすぐ解けそうだな
407底名無し沼さん:2010/12/21(火) 21:26:05
あさって行く予定なので、溶けたほうが嬉しい
408底名無し沼さん:2010/12/21(火) 23:23:02
積雪は10cnだおwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
409底名無し沼さん:2010/12/22(水) 00:09:04
つまんね
410:2010/12/22(水) 07:27:28
びっくりするほど湘南ナンバーワン\(^o^)/!
びっくりするほど湘南ナンバーワン\(^o^)/!
びっくりするほど鍋鍋焼きうどん\(^o^)/!
びっくりするほど鍋鍋焼きうどん\(^o^)/!
びっくりするほどなんっつ亭\(^o^)/!
びっくりするほどなんっつ亭\(^o^)/!
びっくりするほど積雪10cn\(^o^)/!
びっくりするほど積雪10cn\(^o^)/!
新大久保で日本語勉強してえ(^_^;)
411底名無し沼さん:2010/12/22(水) 08:08:37
大雨で雪は全部解けちゃったようね
412底名無し沼さん:2010/12/22(水) 10:01:12
びっくりするほどタンザーワ\(^o^)/!
413底名無し沼さん:2010/12/22(水) 12:14:12
>>412
>>410
大山ケーブカーも入れてください。お願いします。
414底名無し沼さん:2010/12/22(水) 12:36:41
まず蛭ヶ岳で全裸になり、自分の尻を両手でバンバン叩きながら白目を
むき 「びっくりするほどタンザーワ!びっくりするほどタンザーワ!」
とハイトーンで連呼しながらベンチを昇り降りする\(^o^)/ \(^o^)/

びっくりするほどタンザーワ\(^o^)/!
びっくりするほどタンザーワ\(^o^)/!

栗ノ木洞でセックスしてえ(^_^;)
415底名無し沼さん:2010/12/22(水) 12:59:27
まず弘法の湯で全裸になり、自分の尻を両手でバンバン叩きながら包皮を
剥き 「びっくりするほど大山ケーブカーだったわ!マジで雷ノ峰尾根〜!」
とハイトーンで連呼しながら湯船に出入りする\(^o^)/ \(^o^)/

いい菜ゼストでセックスしてえ(^_^;)
416底名無し沼さん:2010/12/22(水) 15:46:01
まだ秋だな
冬はいつくるんだろうか
417底名無し沼さん:2010/12/22(水) 17:33:47
明日は晴天か
鍋割山でペヤングソース焼きそばでも食べようかな
418底名無し沼さん:2010/12/22(水) 19:16:34
まず鍋割山で全裸になり、自分の尻を両手でバンバン叩きながら白目を
むき 「びっくりするほどタンザーワ!びっくりするほどタンザーワ!」
とハイトーンで連呼しながらベンチを昇り降りする\(^o^)/ \(^o^)/

びっくりするほどタンザーワ\(^o^)/!
びっくりするほどタンザーワ\(^o^)/!

栗ノ木洞でセックスしてえ(^_^;)
419底名無し沼さん:2010/12/22(水) 19:40:13
まず蛭ヶ岳で全裸になり、自分の尻を両手でバンバン叩きながら白目を
むき 「びっくりするほどタンザーワ!びっくりするほどタンザーワ!」
とハイトーンで連呼しながらベンチを昇り降りする\(^o^)/ \(^o^)/

びっくりするほどタンザーワ\(^o^)/!
びっくりするほどタンザーワ\(^o^)/!

栗ノ木洞でセックスしてえ(^_^;)
420底名無し沼さん:2010/12/22(水) 19:49:02

【丹沢】栗ノ木洞に登ろう!【丹沢】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1284648044/
【蛭ヶ岳】丹沢替歌同好会【塔ノ岳】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1285091140/1-100
421底名無し沼さん:2010/12/22(水) 20:21:09
>>419
このうましかは相変わらず必死で良スレになるのを防ぐのに躍起になってんな。
422底名無し沼さん:2010/12/22(水) 20:28:15
明日は寒くて風が強いみたいだ。凍ってるかな。
423底名無し沼さん:2010/12/22(水) 20:49:27
寒いくらいの方が登ってるうちのちょうど良くなるんだよな。
424底名無し沼さん:2010/12/22(水) 20:58:50
>>423
でもゆっくり休憩できない
425底名無し沼さん:2010/12/22(水) 22:06:17
びっくりするほど湘南ナンバーワン\(^o^)/!
びっくりするほど湘南ナンバーワン\(^o^)/!
びっくりするほど鍋鍋焼きうどん\(^o^)/!
びっくりするほど鍋鍋焼きうどん\(^o^)/!
びっくりするほどなんっつ亭\(^o^)/!
びっくりするほどなんっつ亭\(^o^)/!
びっくりするほど積雪10cn\(^o^)/!
びっくりするほど積雪10cn\(^o^)/!
新大久保で日本語勉強してえ(^_^;)

426底名無し沼さん:2010/12/22(水) 22:12:11
>>425
ですから大山ケーブカーを追加してください
427底名無し沼さん:2010/12/22(水) 23:13:08
コピペ野郎氏ね
428底名無し沼さん:2010/12/23(木) 01:01:45
             /)         ,..-──-
           ///)      /. : : : : : : : : : \
          /,.=゙''"/      /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
   /     i f ,.r='"-‐'つ    ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',i
  /      /   _,.-‐'゙~     {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}  みんな〜!ドナルドと一緒に栗ノ木洞で
    /   ,i    ,二ニー;     {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}
   /    ノ    il゙ ̄ ̄      { : : : :|   >   |:: : : :;!    マックフライポテトを食べないか?
      ,イ「ト、  ,!,!         ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
     / iトヾヽ_/ィ"___.       ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ
    r;  !\ヽi._jl/゙_ブ,フヽヾーtー:、__ ,r|、` '' ー--‐f´
429底名無し沼さん:2010/12/23(木) 01:15:05
栗ノ木洞の頂上みたいな暗くてジメッとしたところに行くくらいなら日向山のがいいわ。
430底名無し沼さん:2010/12/23(木) 02:09:24
>>429
暗いからセックス出来るんだよ\(^o^)/!
431底名無し沼さん:2010/12/23(木) 02:12:13
>>430
一人で熊のメスとでもやってろ。キチガイ
432底名無し沼さん:2010/12/23(木) 02:16:53
>>430
大山ケーブカーのこともおねがいします
433底名無し沼さん:2010/12/23(木) 09:11:04
どピーカン! 悲しいかな雑用で軟禁状態だぁ〜
434底名無し沼さん:2010/12/23(木) 10:53:17
布団干し
435底名無し沼さん:2010/12/23(木) 17:52:10
表尾根から塔ノ岳いってきた。
ほんとに12月かってなぐらいの暖かさで、登ってて暑かったな(;´Д`)
ブナの枯死といい、異変を感じる。
436底名無し沼さん:2010/12/23(木) 20:48:43
クリスマスは栗ノ木洞でセックスしてえ
437底名無し沼さん:2010/12/23(木) 22:17:38
何が悲しくてクリスマス週間に1人寂しく山なんて登らないといけないんだよ


そんな俺は先週行ってきたけどな
438底名無し沼さん:2010/12/24(金) 03:56:27
メリークリノキドー\(^o^)/!
439底名無し沼さん:2010/12/24(金) 06:22:27
昨日は雲ひとつない冬晴れで大自然とセクロスしてるくらい気持ちよかった
おれも犬越非難小屋で一泊したかったな

テラスがあっていい物件でしたわ、位置的にご来光は見えなさそうだけどね
440底名無し沼さん:2010/12/24(金) 15:46:59
\              /
 \           /
  \         /
   \       /
     \( ^o^)/   うわああああああああああああああ!!!!!!!!!!
      │  │
      │  │    〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
      │  │  〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
      (  ω⊃〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
      /  \ 〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
     /    \   〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
    /      \
   /        \
441底名無し沼さん:2010/12/24(金) 16:58:59
びっくりするほどメリークリノキドーヾ(^▽^)ノ!
びっくりするほどメリークリノキドーヾ(^▽^)ノ!
442底名無し沼さん:2010/12/24(金) 17:06:35
びっくりするほどメリークリノキドー\(^o^)/!
びっくりするほどメリークリノキドー\(^o^)/!

クリスマスは栗ノ木洞でセックスしてえ(^^;)
443底名無し沼さん:2010/12/24(金) 17:10:49
みつを姉さーん\(^o^)/!
マンコ見せてー\(^o^)/!

びっくりするほどタンザーワ\(^o^)/!
びっくりするほどタンザーワ\(^o^)/!

栗ノ木洞でセックスしてえ(^^;)
444底名無し沼さん:2010/12/24(金) 17:46:18
塔に沈む夕陽がきれいゼ@相模原
ダイヤモンドタンザワで。
445底名無し沼さん:2010/12/24(金) 18:14:02
二二二二二二二二ヽ
            |。|    大山ケーブカー
        / ̄ ̄ ̄ ̄\
       /λλ   ΛΛヽ               /^^^^\
       |(σ.σ)  (*゚ー゚)|             /      ;、 \
       |ヽ)  (   ノ っっ|         ⌒⌒/', ' ',;'', ;'',; '',;' ',' \
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     ⌒⌒⌒/ ,            、 \⌒⌒
       ヽ           /        /           、     \
        \____/    ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
ヽ                           '⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
446底名無し沼さん:2010/12/24(金) 18:40:20
明日軽アイゼン買いにいくけど
お前らのオススメあったら教えてくれ
447底名無し沼さん:2010/12/24(金) 20:04:13
なんでもいいが片足に2つつける。
付属のベルトは外して5ミリの細引きで装着。
448底名無し沼さん:2010/12/24(金) 20:19:19
今日の大山or塔からの夜景はさぞ華やかだろうなぁ・・・
449底名無し沼さん:2010/12/24(金) 20:52:57
びっくりするほど湘南ナンバーワン\(^o^)/!
びっくりするほど湘南ナンバーワン\(^o^)/!
びっくりするほど鍋鍋焼きうどん\(^o^)/!
びっくりするほど鍋鍋焼きうどん\(^o^)/!
びっくりするほどなんっつ亭\(^o^)/!
びっくりするほどなんっつ亭\(^o^)/!
びっくりするほど積雪10cn\(^o^)/!
びっくりするほど積雪10cn\(^o^)/!
新大久保で日本語勉強してえ(^_^;)
450底名無し沼さん:2010/12/24(金) 21:26:52
>>448
蓑毛〜ヤビツ間の駐車場も結構夜景楽しめるね。
登る手間もなく。
451底名無し沼さん:2010/12/24(金) 21:39:06
>>449
半島人さん出てって!
あんたは新大久保に行けばいいよ!

キムチ臭くなるから早よ出てけ!
452底名無し沼さん:2010/12/24(金) 21:45:18
メリークリノキドー\(^o^)/!
453底名無し沼さん:2010/12/24(金) 21:46:08
まず高取山で全裸になり、自分の尻を両手でバンバン叩きながら白目を
むき 「びっくりするほどタンザーワ!びっくりするほどタンザーワ!」
とハイトーンで連呼しながらベンチを昇り降りする\(^o^)/ \(^o^)/

びっくりするほどタンザーワ\(^o^)/!
びっくりするほどタンザーワ\(^o^)/!

栗ノ木洞でセックスしてえ(^_^;)
454底名無し沼さん:2010/12/24(金) 21:54:08

まだユーシンへの道開通しねえのかよ(;´Д`)
455底名無し沼さん:2010/12/24(金) 22:11:33
                                 
                               \(^o^)/      __
 大山ケーブカー                     く二i二i]        //
                                   _| /─I) /゙ー-、_ // _
                               く二i二i「}_/゙ー-、_///_/               _
                       \、 --=ニヨコ/ ]  n レ / / ////_iニEニ=--             /|
ヾーーuー---、,,,,....____ァ__  ー─=iニニヨコ iニニヨコ/==|ヾ_n_n_nnnn_n_n_nn|==VニEニニi=─ー_ュョュュュ_ / |
 \ ̄ ♀  ̄         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_nn_nnnn_nn_/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄[ロロロロロニ ̄ ̄|三≡=-、
   )..........ョョ..........................................................................⊂ニ⊃_________⊆⊇...Kawasaki...........ョ.....|三≡==:|
  (__________________________________,(二二(:)_|三≡=-'
                      ̄了 ̄       ̄ ̄) | ̄ ̄       ̄ア ̄          ヽ|
                                  く二三二)

456底名無し沼さん:2010/12/24(金) 22:31:47
明けましてクリノキドー!\(^o^)/
457底名無し沼さん:2010/12/24(金) 22:35:21
このスレ見てると丹沢に登る人ってキチガイしかいない気がしてきたよ。
458底名無し沼さん:2010/12/24(金) 23:17:21
>>457バカ尾根とか登る男はバカヤロウが揃ってるからね
459底名無し沼さん:2010/12/24(金) 23:27:56
「びっくり」をNGワードにしとけば?
460底名無し沼さん:2010/12/24(金) 23:35:27
年末年始は新大日茶屋は営業するかな〜。
461底名無し沼さん:2010/12/24(金) 23:59:32
びっくりするほど川尻石器時代遺跡\(^o^)/!
びっくりするほど川尻石器時代遺跡\(^o^)/!
びっくりするほど鮎モナカ\(^o^)/!
びっくりするほど鮎モナカ\(^o^)/!
びっくりするほど阿夫利神社下社前の食堂\(^o^)/!
びっくりするほど阿夫利神社下社前の食堂\(^o^)/!
びっくりするほど秦野市民\(^o^)/!
びっくりするほど秦野市民\(^o^)/!
新大久保はキムチくせえ(^_^;)
462底名無し沼さん:2010/12/25(土) 00:31:04
>>457
実際は一人の精神障害者が、ここが良スレにならないように必死になって荒らしてるだけだよ。
463底名無し沼さん:2010/12/25(土) 02:35:37
びっくりするほどタンザーワ\(^o^)/!
びっくりするほどタンザーワ\(^o^)/!

栗ノ木洞でセックスしてえ(^^;)
464底名無し沼さん:2010/12/25(土) 03:57:19
>>463
おまい、いい加減相手見つけてやってこい
何年も同じ書き込みするな
やったら長文で報告よろ
465底名無し沼さん:2010/12/25(土) 06:18:17
この精神異常者はなんで荒らしてるのかね?
466:2010/12/25(土) 10:02:59
全部お前の自演ってバレバレだよ
467底名無し沼さん:2010/12/25(土) 11:46:30
まずイトーヨーカ堂伊勢原店で全裸になり、自分の尻を両手でバンバン叩きながら白目を
むき 「びっくりするほど積雪10cn!びっくりするほど積雪10cn!」
とハイトーンで連呼しながらベンチを昇り降りする\(^o^)/
468底名無し沼さん:2010/12/25(土) 12:35:22
はい営業妨害。損害賠償請求されたらちゃんと払えよキチガイごみ女
469底名無し沼さん:2010/12/25(土) 13:04:54
NG登録しとけ
俺には449,451-453,455,456,461,463,464,467が見えない
470底名無し沼さん:2010/12/25(土) 13:34:30
もう北側ってガチガチですかね?
青野あたりから大倉まで行ってみたいんですが。
471底名無し沼さん:2010/12/25(土) 14:07:15
ガッチガチやで
472底名無し沼さん:2010/12/25(土) 14:20:15
↑壮絶につまんねえ書き込みしてる低脳
473底名無し沼さん:2010/12/25(土) 14:52:10
びっくりするほどタンザーワ\(^o^)/!
びっくりするほどタンザーワ\(^o^)/!

檜洞丸でセックスしてえ(^^;)
474底名無し沼さん:2010/12/25(土) 14:57:32
 びっくりするほどタンザーワ!
  びっくりするほどタンザーワ!!
            ,rrr、
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y| |.l ト⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y/つ))) _ _ _
          ⊂ ヽ | __ ☆   __  _/ 巛   / /-LLl
   ミミ彡彡彡彡 ,`ー   \ | |l / \  __つ /_/ |_|
  /         彡/|| ,  \.|||/  、 \   ☆     ロ /l
 / ∠ヾ ''∠ヽ   /  __从,  ー、_从__  \ / |||     /__|
 |   ( 。、     / /  /   | 、  |  ヽ   |l _ _ _
 | \____/(/ )  `| | | |ノゝ☆ t| | |l \   / /-LLl
 |   ヽ__ノ  /   `// `U ' // | //`U' // l /_/ |_|
  \____/   /   W W∴ | ∵∴  |   ロ /l
        /    ☆   ____人___ノ     /__|
475底名無し沼さん:2010/12/25(土) 15:00:05
【神奈川・秦野】毎月が「Feburuary」?市観光協会のカレンダーが誤り64カ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292996361/
476底名無し沼さん:2010/12/25(土) 15:09:52
大室山から行くかな
477底名無し沼さん:2010/12/25(土) 15:20:28
帰ってくんなゴミ
478底名無し沼さん:2010/12/25(土) 18:10:54
ありがとう、ガチガチなら縦走狙いじゃなくて近場ピストンを計画します。
479底名無し沼さん:2010/12/25(土) 19:55:44
西丹沢自然教室→檜洞丸→犬越路→西丹沢自然教室
で、ただ今帰還。
檜洞丸から犬超路までの下りで強風にあおられて、あやうくパンパカしかけた。。。
道中はアイゼンなしでOKだったよ
480底名無し沼さん:2010/12/25(土) 20:11:21
日記うぜえ
481底名無し沼さん:2010/12/25(土) 20:26:57
びっくりするほどタンザーワ\(^o^)/!
びっくりするほどタンザーワ\(^o^)/!

黍殻山でセックスしてえ(^^;)
482底名無し沼さん:2010/12/25(土) 20:29:10
びっくりするほどタンザーワ\(^o^)/!
びっくりするほどタンザーワ\(^o^)/!

仏果山でセックスしてえ(^^;)
483底名無し沼さん:2010/12/25(土) 20:30:50
びっくりするほどタンザーワ\(^o^)/!
びっくりするほどタンザーワ\(^o^)/!

畦ヶ丸でセックスしてえ(^^;)
484底名無し沼さん:2010/12/25(土) 20:38:37
年末キチガイ大バーゲン
485底名無し沼さん:2010/12/25(土) 20:47:27
 びっくりするほどタンザーワ!
  びっくりするほどタンザーワ!!
            ,rrr、
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y| |.l ト⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y/つ))) _ _ _
          ⊂ ヽ | __ ☆   __  _/ 巛   / /-LLl
   ミミ彡彡彡彡 ,`ー   \ | |l / \  __つ /_/ |_|
  /         彡/|| ,  \.|||/  、 \   ☆     ロ /l
 / ∠ヾ ''∠ヽ   /  __从,  ー、_从__  \ / |||     /__|
 |   ( 。、     / /  /   | 、  |  ヽ   |l _ _ _
 | \____/(/ )  `| | | |ノゝ☆ t| | |l \   / /-LLl
 |   ヽ__ノ  /   `// `U ' // | //`U' // l /_/ |_|
  \____/   /   W W∴ | ∵∴  |   ロ /l
        /    ☆   ____人___ノ     /__|
486底名無し沼さん:2010/12/25(土) 21:04:11
セックスなんて、10年で飽きた
山の方がいいや。
487底名無し沼さん:2010/12/25(土) 21:53:04
びっくりするほど湘南ナンバーワン\(^o^)/!
びっくりするほど湘南ナンバーワン\(^o^)/!
びっくりするほど鍋鍋焼きうどん\(^o^)/!
びっくりするほど鍋鍋焼きうどん\(^o^)/!
びっくりするほどなんっつ亭\(^o^)/!
びっくりするほどなんっつ亭\(^o^)/!
びっくりするほど積雪10cn\(^o^)/!
びっくりするほど積雪10cn\(^o^)/!
新大久保で日本語勉強してえ(^_^;)
488底名無し沼さん:2010/12/25(土) 21:54:18
>>480
うるせえ。そういうことしか書くことねえだろ。
でもなけりゃ身障者の荒らしで埋まるわ。
489底名無し沼さん:2010/12/25(土) 22:00:07
 びっくりするほどタンザーワ!
  びっくりするほどタンザーワ!!
            ,rrr、
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y| |.l ト⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y/つ))) _ _ _
          ⊂ ヽ | __ ☆   __  _/ 巛   / /-LLl
   ミミ彡彡彡彡 ,`ー   \ | |l / \  __つ /_/ |_|
  /         彡/|| ,  \.|||/  、 \   ☆     ロ /l
 / ∠ヾ ''∠ヽ   /  __从,  ー、_从__  \ / |||     /__|
 |   ( 。、     / /  /   | 、  |  ヽ   |l _ _ _
 | \____/(/ )  `| | | |ノゝ☆ t| | |l \   / /-LLl
 |   ヽ__ノ  /   `// `U ' // | //`U' // l /_/ |_|
  \____/   /   W W∴ | ∵∴  |   ロ /l
        /    ☆   ____人___ノ     /__|
490底名無し沼さん:2010/12/25(土) 22:03:12
>>488さんアホはスルーしないと疲れますよ
昨日今日と日本海側では突発ミニ竜巻とかも出てるそうですからお互い油断できませんね
491底名無し沼さん:2010/12/25(土) 22:08:17

痩せ尾根は気をつけないとな。
三峰山とか。
492底名無し沼さん:2010/12/25(土) 22:08:26
>>488
無視しろ。帰宅即スレにカキコミだ。オレが聞いてやる。
493底名無し沼さん:2010/12/25(土) 22:13:30
軽アイゼン買ってきたぞ
ピッケルはよくわからんから買わなかったが
494底名無し沼さん:2010/12/25(土) 22:59:51
軽アイゼンはストックと組み合わせるくらいがいいよ。
495底名無し沼さん:2010/12/25(土) 23:07:29
栗ノ木洞でセックスしてえ(^^;)
496底名無し沼さん:2010/12/25(土) 23:13:48
みつを姉さーん\(^o^)/!
マンコ見せてー\(^o^)/!
497底名無し沼さん:2010/12/25(土) 23:44:01
もう雪降ってんの?
鹿多すぎ
498底名無し沼さん:2010/12/25(土) 23:50:51
>>494
あいにくストックは持っていないんだ
見てると楽そうだけど
両手フリーにしないと気が気じゃないんだわ
499底名無し沼さん:2010/12/26(日) 00:03:46

塔の頂上にいる鹿人間に慣れすぎだろ・・・
500底名無し沼さん:2010/12/26(日) 00:06:59
500ゲット\(^o^)/!

びっくりするほどタンザーワ\(^o^)/!
びっくりするほどタンザーワ\(^o^)/!

蛭ヶ岳でセックスしてえ(^^;)
501底名無し沼さん:2010/12/26(日) 00:08:03
鹿人間…
502底名無し沼さん:2010/12/26(日) 00:14:29
やべえ、最近登るたびに側膝がいたくなるようになってきた。30代だ。
頂上につくころに軽く兆候が現れ、降りるときに悪化する。
靭帯損傷してんのか?膝の中の消耗品が尽きたのか?
503底名無し沼さん:2010/12/26(日) 00:33:33
>>479貴重な情報サンクス
504底名無し沼さん:2010/12/26(日) 00:45:41
アイゼンなしでもいつ雪降るかわからんよ
持ってけ
505底名無し沼さん:2010/12/26(日) 00:47:28
>>502
スレ違い ジジババスレへ行け
506底名無し沼さん:2010/12/26(日) 00:50:06
>>502

ちょっと歩き方を見直してみろ
507底名無し沼さん:2010/12/26(日) 06:13:49
>>501
鹿人間を知らないなんてモグリだな、、、
508底名無し沼さん:2010/12/26(日) 08:21:50
びっくりするほどタンザーワ\(^o^)/!
びっくりするほどタンザーワ\(^o^)/!

栗ノ木洞でセックスしてえ(^^;)

新大久保はキムチ臭え(^^;)
509底名無し沼さん:2010/12/26(日) 08:35:46
510底名無し沼さん:2010/12/26(日) 09:22:51
>>502
俺も昔膝メス入れたり、かるーく靭帯損傷したりで
同じような膝痛があったけど
ダブルストックにしてから、快適になったぞ
511底名無し沼さん:2010/12/26(日) 09:55:43
鹿人間が怖くて丹沢に行けません。
512底名無し沼さん:2010/12/26(日) 10:21:40
馬鹿人間が怖くて丹沢に行けません。
513底名無し沼さん:2010/12/26(日) 10:29:49
山から降りて膝が痛いなんて普通じゃないの?もしかして俺はずっと変だったの?

膝や腰の痛みは、痩せると軽減するけど。あとは我慢してペースダウン。
関節の動きを補助するようなサポーターを試しに付けても良いかも。
514底名無し沼さん:2010/12/26(日) 10:56:07
どこが痛くなるなんて人それぞれだよな
俺は普段ジョギングしてるから膝はそほどきにならん

リュックとか重いから背筋痛になるな、翌日
515底名無し沼さん:2010/12/26(日) 11:06:29
山で膝を痛めるのは、動き方の問題だと思うけどな。
むしろ、単調で路面の硬い舗装路の方が、蓄積疲労による痛みが出やすい。
山は、色々な動きをするから局所的な膝の痛みは無いな。
516底名無し沼さん:2010/12/26(日) 13:22:45
>>502
頂上につくころに兆候が出始めるってことは、
たぶん登りでがんばりすぎ、ペースが速すぎるんでは。
歳くってきたら、意識的にペース落として登ったり、休憩も必ず入れて、
少しゆっくり行けばまだまだ大丈夫だと思うよ
517底名無し沼さん:2010/12/26(日) 17:19:35
びっくりするほどタンザーワ\(^o^)/!
びっくりするほどタンザーワ\(^o^)/!

大室山でセックスしてえ(^^;)
518底名無し沼さん:2010/12/26(日) 18:19:04
年末年始は新大日茶屋は開くかしら?
519底名無し沼さん:2010/12/26(日) 20:37:12
大野、日影、シダンゴ行ってきた
健脚自慢の俺だが余裕で猟犬二匹に抜かれた
520底名無し沼さん:2010/12/26(日) 21:17:44
びっくりするほど湘南ナンバーワン\(^o^)/!
びっくりするほど湘南ナンバーワン\(^o^)/!
びっくりするほど鍋鍋焼きうどん\(^o^)/!
びっくりするほど鍋鍋焼きうどん\(^o^)/!
びっくりするほどなんっつ亭\(^o^)/!
びっくりするほどなんっつ亭\(^o^)/!
びっくりするほど積雪10cn\(^o^)/!
びっくりするほど積雪10cn\(^o^)/!
新大久保で日本語勉強してえ(^_^;)
521底名無し沼さん:2010/12/26(日) 21:19:28
>>519
そういう時は、尻尾引っ張るとよろし
522底名無し沼さん:2010/12/26(日) 21:38:15
ケーキは5人前だけど、一人だけのロンリークリスマスも終わったわ、ゲップ〜
__________

|| // //         |
||    / ̄ ̄ ̄ ̄\ . |    / ̄ ̄ ̄ ̄\
||   (  人____) |   (          ) びっくりするほどターンザワ!
||     |ミ/  ー\-/-)|   (ヽミ        |   びっくりするほど積雪10cn
||    (6    ゜(_ _) >|.  < 6)        | 新大久保はビックリするほどキムチ臭え!
||  __| ∴ ノ  3  )|  (∴ \____ノ_     伊勢原しまむらでビックリするほどお買い物!
|| (_/.\_____ノ |   >--(っ___□__)      ビックリするほど鹿人間!
|| / (   ))    ))ヽ|  (  ))     |三| ヾ シタンゴ山で羊をナンパ!
523底名無し沼さん:2010/12/26(日) 22:09:17
>>519
大野〜シタンゴか。速足だ。
524底名無し沼さん:2010/12/26(日) 22:18:09
>>523
ちなみに寝坊した結果の急ごしらえのルートです
525底名無し沼さん:2010/12/27(月) 00:32:23
びっくりするほどタンザーワ\(^o^)/!
びっくりするほどタンザーワ\(^o^)/!

ヤビツ峠でセックスしてえ(^^;)
526底名無し沼さん:2010/12/27(月) 01:04:22
>>518
やってるだろ?
メールで聞いてみたら。
527底名無し沼さん:2010/12/27(月) 02:21:55
栗ノ木洞でセックスしてえ
528底名無し沼さん:2010/12/27(月) 02:34:50
すれば?
529底名無し沼さん:2010/12/27(月) 08:12:34
びっくりするほど湘南ナンバーワン\(^o^)/!
びっくりするほど湘南ナンバーワン\(^o^)/!
びっくりするほど鍋鍋焼きうどん\(^o^)/!
びっくりするほど鍋鍋焼きうどん\(^o^)/!
びっくりするほどなんっつ亭\(^o^)/!
びっくりするほどなんっつ亭\(^o^)/!
びっくりするほど積雪10cn\(^o^)/!
びっくりするほど積雪10cn\(^o^)/!
新大久保で日本語勉強してえ(^_^;)

530底名無し沼さん:2010/12/27(月) 09:36:46
今日は富士山が一段と綺麗に見えるなぁ
531底名無し沼さん:2010/12/27(月) 09:51:00
エアリアマップだとシタンゴ高松間、シタンゴ大野間は
破線だけど難しい経路なの?
532底名無し沼さん:2010/12/27(月) 10:09:32
今朝は寒いけど雪は積もってるんだろうか?
塔、大山あたりの状況求む
アイゼン必要?
533底名無し沼さん:2010/12/27(月) 11:58:55
越後湯沢だの水上だののスキー場が雪不足でオープンしてないくらいだから、
丹沢に雪なんてあってもしょぼしょぼだろ。
534底名無し沼さん:2010/12/27(月) 12:10:04
年内の雪なんてまだ軟らかい。蹴りこみゃ十分ステップ作れる。
535底名無し沼さん:2010/12/27(月) 12:50:01
塔、大山は大丈夫でしょ。丹沢や蛭は微妙だと思う。
536底名無し沼さん:2010/12/27(月) 13:02:08
土曜に大山に登ったが雪は全くなし
頂上から見えた丹沢山は山頂付近が白くなってたよ
537532:2010/12/27(月) 13:19:01
>土曜に大山に登ったが雪は全くなし

そうですか
じゃ30日は大山に行こうかな
グチャグチャ?
538底名無し沼さん:2010/12/27(月) 13:28:30
丹沢山は霜で白く見えるだけ。
雪はない。
539底名無し沼さん:2010/12/27(月) 13:36:44
びっくりするほどタンザーワ\(^o^)/!
びっくりするほどタンザーワ\(^o^)/!

栗ノ木洞でセックスしてえ(^^;)

明けましてクリノキドー\(^o^)/!
540底名無し沼さん:2010/12/27(月) 13:44:24
>>538
嘘つくなボケ
積雪10cnあるぞwwwwwwww
541底名無し沼さん:2010/12/27(月) 13:50:41
この時期は雪が無くても霜のせいで結局泥んこ祭りになるんだよな
542 ◆4AoGQXSo/s :2010/12/27(月) 13:52:54
雪があろうが無かろうが朝一はツルカチに
なってる場所だってあるかもしれないんだ
から、ガタガタ言わずに軽アイゼンくらい
持っていけや。軽いんだから
543底名無し沼さん:2010/12/27(月) 16:19:27
>>532大山は霜柱が綺麗だった。
アイゼン必要なし。
ちょっとした山岳事故が発生して、
救助隊が出撃しとったわ!
544底名無し沼さん:2010/12/27(月) 18:31:39
びっくりするほどなんっつ亭\(^o^)/!
びっくりするほどなんっつ亭\(^o^)/!
545底名無し沼さん:2010/12/27(月) 18:38:35
うまいぜベイビー\(^o^)/!
丹沢ベイビー\(^o^)/!
546底名無し沼さん:2010/12/27(月) 19:17:59
新大日〜塔はマジぐちゃぐちゃだよな。
まるでバルバロッサのドイツ軍の気分だ。
547底名無し沼さん:2010/12/27(月) 19:23:48
>>546渋い例えだな
548底名無し沼さん:2010/12/27(月) 20:02:23
>>543
>救助隊が出撃しとったわ!
Kwsk!!
549底名無し沼さん:2010/12/27(月) 21:25:08
>>548動けなくなった登山者を消防士が救助しとった
550底名無し沼さん:2010/12/27(月) 21:29:27
救助って麓までおんぶすんの?
551底名無し沼さん:2010/12/27(月) 21:36:38
どうなんだろ?速攻で下りちゃったから。
その後分からないや。
552底名無し沼さん:2010/12/27(月) 21:41:17
>>549ジジババだったら無視するか、そおの分年齢に比例した救助料をガッポリ取るべし
553底名無し沼さん:2010/12/27(月) 21:53:01
大倉〜塔〜ヤビツ〜大山〜ケーブルバス停を行ってきました。

塔〜ヤビツ間に、尻餅ついたらかなり落ち込むであろう泥んこが数カ所あり、
それ以外の登山道は乾いてました。
大倉尾根は西からの風が半端なく冷たいので、
今日のようなポカポカ陽気でも防風対策必須です。
大山は初めて行きましたが、眺望が最高に良いですね。

動けなくなった登山者って膝痛で座ってた人じゃない?
救急車×1と消防車×2とすれ違ったけど…
554底名無し沼さん:2010/12/27(月) 22:02:11
土曜日の大室山の霧氷、綺麗だった。
クリスマスに一人で山に登る俺への
神からのプレゼントだと思った。
555底名無し沼さん:2010/12/27(月) 22:08:33
丹沢の霧氷、いいですね。
556底名無し沼さん:2010/12/27(月) 22:15:05
>>553 >今日のようなポカポカ陽気でも…
強。今日は寒かった@八王子
557底名無し沼さん:2010/12/27(月) 22:37:51
>>553多分同じ人だね。
っていうか凄い距離歩いてんなあ
558底名無し沼さん:2010/12/27(月) 23:49:16
>>531
一般登山道しかやったことのない人にはちょっとした冒険になる
ヤブで視界がなく必死でピンクテープを探したり
はたまた開けた尾根で現在のルートとはまったく関係のないところに
ピンクテープで誘導されたりと地図とコンパスをフル活用しないと厳しい
秦野峠付近のヤセ尾根は少しこわいし、なにより人っ子一人遭わんのでミスが怖い

緊張感を求める登山を始めたい人には楽しいルートだと思う
559底名無し沼さん:2010/12/28(火) 01:29:12
一般登山道しかできない奴はただのバカ。
560底名無し沼さん:2010/12/28(火) 01:31:39
ピンクテープって、主に林業とかの人が仕事で使ってることが多いとか、
だから登山道だと思って入っていくと、作業用の踏跡だったなんて
どっかのスレで読んだ気がするんだがなぁ。
561徳則(とくのり):2010/12/28(火) 01:31:58
びっくりするほどタンザーワ\(^o^)/!
びっくりするほどタンザーワ\(^o^)/!

栗ノ木洞でみつを姉さんとセックスしてえ(^^;)
562底名無し沼さん:2010/12/28(火) 01:39:06
すれば?
563底名無し沼さん:2010/12/28(火) 02:22:23
一回ドバッと低気圧がきて、関東に雨降らせば、おそらく丹沢の明くる朝は雪景色だ
今年の2月の初め、雲一つ無い雪景色の丹沢にアイゼン付けて登ったが、あれはここにしては珍しく感動ものだった。
1000m以上はメジャーな雪山にひけを取らない
あれは又行きたいと思う
期間は短く、タイミングを逃せば只の泥んこ祭りだが
564底名無し沼さん:2010/12/28(火) 02:53:43
>>560
大山でそれで間違い誘導されました。他の登山家が間違わない様に切っておきました。
565底名無し沼さん:2010/12/28(火) 03:02:49
測量用だぞそれ
566底名無し沼さん:2010/12/28(火) 10:36:08
俺は登山靴もアイゼンもスパッツもないから、雪が積もったら黒い長靴で登るんだ
蛭とか丹沢山なんかに、でも危険だったことはないなあ
アイゼンなんか必要な箇所丹沢にはほとんどないだろう
567底名無し沼さん:2010/12/28(火) 12:52:51
マックでポテトー\(^o^)/!
びっくりするほどタンザーワ\(^o^)/!
みつを姉さーん!マンコ見せてー\(^o^)/!
栗ノ木洞でセックスしてえ(^^;)
568底名無し沼さん:2010/12/28(火) 12:57:42
ドナルドと一緒に三ノ塔でマックフライポテト食いてえ(^^;)
569底名無し沼さん:2010/12/28(火) 13:18:40
ドナルドと一緒に三ノ塔で3Pしてえ(^^;)
570底名無し沼さん:2010/12/28(火) 15:13:23
>>566この馬鹿が早くパンパカしますように!
571底名無し沼さん:2010/12/28(火) 15:36:46
爺婆に限らず、危なっかしいバカ造いるよな
572底名無し沼さん:2010/12/28(火) 16:22:35
今朝鍋割あたりでヘリがずっと飛んでたけど、何かあった?
573底名無し沼さん:2010/12/28(火) 16:25:50
鍋焼きうどんをこぼして火傷
574底名無し沼さん:2010/12/28(火) 16:56:31
びっくりするほど鍋鍋焼きうどん\(^o^)/!
びっくりするほど鍋鍋焼きうどん\(^o^)/!
575底名無し沼さん:2010/12/28(火) 16:59:42
アッー!
576底名無し沼さん:2010/12/28(火) 17:04:03
海老蔵が登ってきて、灰皿に鍋焼きうどんを入れて「食え」ってやったらしい。
577底名無し沼さん:2010/12/28(火) 19:11:52
>>576
ソース貼れ
578底名無し沼さん:2010/12/28(火) 20:00:53
相模原小雨なので山の方は雪かも。明日北から南に抜けたいのに積もったら嫌だな。
579底名無し沼さん:2010/12/28(火) 21:13:25
積もったらむしろご褒美だろ
580底名無し沼さん:2010/12/28(火) 22:48:22
塔から丹沢山方面へ階段下るところ、スケートリンクのようにカチンコチンになってることがあるよ。
アイゼンなしでこけずに行くのはとても無理だわ。
581底名無し沼さん:2010/12/28(火) 22:52:32
大山の初日の出って例年混み具合はどんな感じですか?
大して混まないなら今年は初日の出を拝みにチャレンジしてみようかと思ってます。
582底名無し沼さん:2010/12/28(火) 23:21:28
マジで混むぞ
583底名無し沼さん:2010/12/28(火) 23:29:05
ケーブル付近駐車場まで車渋滞。
下社も人人人
じゃ、ヤビツも渋滞するよ。
584底名無し沼さん:2010/12/28(火) 23:29:35
大山はかなり混むらしいね。
ケーブカー使わない前提なら塔ノ岳か三ノ塔が良いのでは?
585底名無し沼さん:2010/12/28(火) 23:35:43
このスレ見てたら丹沢に行くのが怖くなってきたよ・・
586底名無し沼さん:2010/12/28(火) 23:37:18
 びっくりするほどタンザーワ!
  びっくりするほどタンザーワ!!
            ,rrr、
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y| |.l ト⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y/つ))) _ _ _
          ⊂ ヽ | __ ☆   __  _/ 巛   / /-LLl
   ミミ彡彡彡彡 ,`ー   \ | |l / \  __つ /_/ |_|
  /         彡/|| ,  \.|||/  、 \   ☆     ロ /l
 / ∠ヾ ''∠ヽ   /  __从,  ー、_从__  \ / |||     /__|
 |   ( 。、     / /  /   | 、  |  ヽ   |l _ _ _
 | \____/(/ )  `| | | |ノゝ☆ t| | |l \   / /-LLl
 |   ヽ__ノ  /   `// `U ' // | //`U' // l /_/ |_|
  \____/   /   W W∴ | ∵∴  |   ロ /l
        /    ☆   ____人___ノ     /__|
587底名無し沼さん:2010/12/28(火) 23:47:12
>>585
そんなレス書いたら身障者がより愉快になるだけだ・・・
588底名無し沼さん:2010/12/28(火) 23:55:03
      人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人
    Σ                         て
    Σ  びっくりするほどユートピア!       て人__人_
    Σ         >>587はユートピア!          て
     ⌒Y⌒Y⌒Y)                         て
            Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 _______
 |__       ヽ(゜∀゜)ノ
 |\_〃´ ̄ ̄ ヽ..ヘ(   )ミ
 | |\,.-〜´ ̄ ̄   ω > (∀゜ )ノ
 \|∫\   _,. - 、_,. - 、 \ (  ヘ)
   \   \______ _\<
    \  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
      \||_______ |
589底名無し沼さん:2010/12/29(水) 00:03:34
ほらみろ・・・(-_-
590底名無し沼さん:2010/12/29(水) 00:13:17
三の塔って初日の出見えるの?
大山が邪魔になって関東平野の眺望はないよね?
591底名無し沼さん:2010/12/29(水) 00:15:09
海から出ようが山から出ようが、日の出には変わりない
592底名無し沼さん:2010/12/29(水) 00:36:23
三の塔じゃ甘酒売ってないだろ
593底名無し沼さん:2010/12/29(水) 00:49:58
自分でもってけよ。魔法瓶も今は安いじゃろ。
594底名無し沼さん:2010/12/29(水) 01:03:39
>>584
ケーブカーとケーブルカーのどっちが正しいの?後者だと思うけど。
595底名無し沼さん:2010/12/29(水) 01:26:50
このスレではケーブカーが正解です
596底名無し沼さん:2010/12/29(水) 03:28:06
 びっくりするほどタンザーワ!
  びっくりするほどタンザーワ!!
            ,rrr、
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y| |.l ト⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y/つ))) _ _ _
          ⊂ ヽ | __ ☆   __  _/ 巛   / /-LLl
   ミミ彡彡彡彡 ,`ー   \ | |l / \  __つ /_/ |_|
  /         彡/|| ,  \.|||/  、 \   ☆     ロ /l
 / ∠ヾ ''∠ヽ   /  __从,  ー、_从__  \ / |||     /__|
 |   ( 。、     / /  /   | 、  |  ヽ   |l _ _ _
 | \____/(/ )  `| | | |ノゝ☆ t| | |l \   / /-LLl
 |   ヽ__ノ  /   `// `U ' // | //`U' // l /_/ |_|
  \____/   /   W W∴ | ∵∴  |   ロ /l
        /    ☆   ____人___ノ     /__|
597底名無し沼さん:2010/12/29(水) 08:35:59
びっくりするほどタンザーワ\(^o^)/!
びっくりするほどタンザーワ\(^o^)/!

犬越路でセックスしてえ(^^;)
598底名無し沼さん:2010/12/29(水) 09:40:18
びっくりするほどタンザーワ\(^o^)/!
びっくりするほどタンザーワ\(^o^)/!
びっくりするほどタンザーワ\(^o^)/!
びっくりするほどタンザーワ\(^o^)/!
びっくりするほどタンザーワ\(^o^)/!
びっくりするほどタンザーワ\(^o^)/!
びっくりするほどタンザーワ\(^o^)/!
599底名無し沼さん:2010/12/29(水) 10:04:32
丹沢行きてえ
600底名無し沼さん:2010/12/29(水) 10:06:20
600ゲットなら俺彼女が600人600億円ゲット!
毎日タンザーワで遊んで暮らしますんでよろしく!
601底名無し沼さん:2010/12/29(水) 10:44:32
>>600オメ
602底名無し沼さん:2010/12/29(水) 10:50:36
30日の夜から雪っぽいね。
大山山頂で軽アイゼン10000円くらいで売れば、結構売れるかもしれん。
603底名無し沼さん:2010/12/29(水) 11:08:48
下社でヘッドライトとかバカ売れしそう。
604底名無し沼さん:2010/12/29(水) 11:48:08
>>603それ良いね。
605底名無し沼さん:2010/12/29(水) 11:53:43
びっくりするほど湘南ナンバーワン\(^o^)/!
びっくりするほど湘南ナンバーワン\(^o^)/!
びっくりするほど鍋鍋焼きうどん\(^o^)/!
びっくりするほど鍋鍋焼きうどん\(^o^)/!
びっくりするほどなんっつ亭\(^o^)/!
びっくりするほどなんっつ亭\(^o^)/!
びっくりするほど積雪10cn\(^o^)/!
びっくりするほど積雪10cn\(^o^)/!
新松田駅でヤンキーボコリてえ(^_^;)
606底名無し沼さん:2010/12/29(水) 11:58:58
>>605ヤンキーにいじめられたのか?
プッ。
607底名無し沼さん:2010/12/29(水) 12:43:38
               ,, -―-、       
             /     ヽ   
       / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|    オエーー!!!!
      /  (゜)/   / /          
     /     ト、.,../ ,ー-、       
    =彳      \\‘゚。、` ヽ。、o   
    /          \\゚。、。、o
   /         /⌒ ヽ ヽU  o
   /         │   `ヽU ∴l
  │         │     U :l
                    |:!
                    U
608底名無し沼さん:2010/12/29(水) 13:11:25
明日大山行ってこよう思ってるけど
雨は大丈夫かな?
4時くらいには日向に着くつもり
609底名無し沼さん:2010/12/29(水) 13:34:30
みつを姉さーん\(^o^)/!
マンコ見せてー\(^o^)/!
610底名無し沼さん:2010/12/29(水) 13:53:03
びっくりするほどナベワリヤマー\(^o^)/!
びっくりするほどナベワリヤマー\(^o^)/!

草がジーっと見てるよ(^^;)

鍋割山荘┃_・)ジー
611底名無し沼さん:2010/12/29(水) 14:24:50
>>608
ずいぶん長く歩くね。
612底名無し沼さん:2010/12/29(水) 15:38:47
東野(7:40)→姫次→蛭→丹沢→塔→大倉(15:15)に行ってきた。
凍ってたのは東野付近の舗装道だけ。アイゼン使いたかったので残念。
丹沢→塔の間は、特にぬかるみと強風が凄かった。
神奈中バスは、今日は土曜時刻で運行、明日から日曜時刻で運行するので注意。
姫次の先の見晴らしが良かったです。
613底名無し沼さん:2010/12/29(水) 16:16:28
>>612
速いね〜!!
614底名無し沼さん:2010/12/29(水) 16:28:07
あ、東野の登山道から塔までは薄っすら雪があるので、天気や気温次第で凍るかも。
もし行くなら万が一の準備は万端で行きましょう。年末年始は荒れそうだし。

来年は日帰り公共交通で東西横断をやりたいな。暖かかくなってからで良いので。
泊まる金もテント買う金も無い。体力だけは無駄にある。
615底名無し沼さん:2010/12/29(水) 16:32:41
>>614
闇マーケットで体力を売ればいいじゃないか
616底名無し沼さん:2010/12/29(水) 16:38:09
体力さえあれば佐川急便で月給40万以上稼げる。
617608:2010/12/29(水) 17:20:31
>ずいぶん長く歩くね。

蓑毛〜ヤビツ〜頂上〜見晴台〜日向薬師だけど
嫁といっしょだからちょーマッタリ歩きますじゃ
おやつ休憩ばっかりとりたがるwww
618底名無し沼さん:2010/12/29(水) 17:23:07
>>617
トイレはマメに行こう。
619底名無し沼さん:2010/12/29(水) 21:05:34
 びっくりするほどタンザーワ!
  びっくりするほどタンザーワ!!
            ,rrr、
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y| |.l ト⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y/つ))) _ _ _
          ⊂ ヽ | __ ☆   __  _/ 巛   / /-LLl
   ミミ彡彡彡彡 ,`ー   \ | |l / \  __つ /_/ |_|
  /         彡/|| ,  \.|||/  、 \   ☆     ロ /l
 / ∠ヾ ''∠ヽ   /  __从,  ー、_从__  \ / |||     /__|
 |   ( 。、     / /  /   | 、  |  ヽ   |l _ _ _
 | \____/(/ )  `| | | |ノゝ☆ t| | |l \   / /-LLl
 |   ヽ__ノ  /   `// `U ' // | //`U' // l /_/ |_|
  \____/   /   W W∴ | ∵∴  |   ロ /l
        /    ☆   ____人___ノ     /__|
620底名無し沼さん:2010/12/29(水) 21:58:33
びっくりするほど湘南ナンバーワン\(^o^)/!
びっくりするほど湘南ナンバーワン\(^o^)/!
びっくりするほど鍋鍋焼きうどん\(^o^)/!
びっくりするほど鍋鍋焼きうどん\(^o^)/!
びっくりするほどなんっつ亭\(^o^)/!
びっくりするほどなんっつ亭\(^o^)/!
びっくりするほど積雪10cn\(^o^)/!
びっくりするほど積雪10cn\(^o^)/!
中華街で日本語勉強してえ(^_^;)
621底名無し沼さん:2010/12/29(水) 22:58:52
619 名前:底名無し沼さん :2010/12/29(水) 21:05:34
 びっくりするほどタンザーワ!
  びっくりするほどタンザーワ!!
            ,rrr、
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y| |.l ト⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y/つ))) _ _ _
          ⊂ ヽ | __ ☆   __  _/ 巛   / /-LLl
   ミミ彡彡彡彡 ,`ー   \ | |l / \  __つ /_/ |_|
  /         彡/|| ,  \.|||/  、 \   ☆     ロ /l
 / ∠ヾ ''∠ヽ   /  __从,  ー、_从__  \ / |||     /__|
 |   ( 。、     / /  /   | 、  |  ヽ   |l _ _ _
 | \____/(/ )  `| | | |ノゝ☆ t| | |l \   / /-LLl
 |   ヽ__ノ  /   `// `U ' // | //`U' // l /_/ |_|
  \____/   /   W W∴ | ∵∴  |   ロ /l
        /    ☆   ____人___ノ     /__|


620 名前:底名無し沼さん :2010/12/29(水) 21:58:33
びっくりするほど湘南ナンバーワン\(^o^)/!
びっくりするほど湘南ナンバーワン\(^o^)/!
びっくりするほど鍋鍋焼きうどん\(^o^)/!
びっくりするほど鍋鍋焼きうどん\(^o^)/!
びっくりするほどなんっつ亭\(^o^)/!
びっくりするほどなんっつ亭\(^o^)/!
びっくりするほど積雪10cn\(^o^)/!
びっくりするほど積雪10cn\(^o^)/!
中華街で日本語勉強してえ(^_^;)
622底名無し沼さん:2010/12/29(水) 23:04:54
なにがしたいんだよw
623底名無し沼さん:2010/12/29(水) 23:44:47
で 初日の出はどこがいいの?

大山  人大杉
三の塔 大山が邪魔 売店なし
塔の岳 バカ尾根マンドクセー
蛭    遠杉 

いいとこないね
624底名無し沼さん:2010/12/29(水) 23:46:12
これがゆとりというものか・・・
625底名無し沼さん:2010/12/30(木) 00:02:48
バカ尾根マンドクセならどこにも行けないだろ
塔の台かヤビツ途中の展望台にしとけよ
626底名無し沼さん:2010/12/30(木) 00:21:21
いっそ弘法山か権現山にしとけば?車で行けるし楽だよ
627底名無し沼さん:2010/12/30(木) 00:28:37
>>623
家で寝てろ
628底名無し沼さん:2010/12/30(木) 00:42:05
仏果山。駐車場から1.5時間で着く。
629底名無し沼さん:2010/12/30(木) 00:46:30
個人的には栗ノ木洞をおすすめしたい
630底名無し沼さん:2010/12/30(木) 00:54:48
栗ノ木洞は最高だよ。
631底名無し沼さん:2010/12/30(木) 01:21:35
鳶尾山でいいじゃん
632底名無し沼さん:2010/12/30(木) 01:23:12
日向山でいいじゃん。15分で着くよ。
633底名無し沼さん:2010/12/30(木) 01:27:13
>>603
ホッカイロ、甘酒、毛の耳当てとかも売れそう
634底名無し沼さん:2010/12/30(木) 01:28:22
びっくりするほどタンザーワ\(^o^)/!
びっくりするほどタンザーワ\(^o^)/!

栗ノ木洞でセックスしてえ(^^;)
635底名無し沼さん:2010/12/30(木) 01:30:44
びっくりするほどタンザーワ\(^o^)/!
びっくりするほどタンザーワ\(^o^)/!

シダンゴ山でセックスしてえ(^^;)
636底名無し沼さん:2010/12/30(木) 01:47:50

今年こそ大山で初日の出を拝むぜ!
637底名無し沼さん:2010/12/30(木) 01:51:34
>>636
パンパカしないようにね
大山の東斜面は凍結してるから滑るよ
638底名無し沼さん:2010/12/30(木) 02:32:53
栗ノ木洞で初日の出を見たいなあ(^^;)
639底名無し沼さん:2010/12/30(木) 03:14:16
おまえには見せない
640底名無し沼さん:2010/12/30(木) 06:23:55
 びっくりするほどタンザーワ!
  びっくりするほどタンザーワ!!
            ,rrr、
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y| |.l ト⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y/つ))) _ _ _
          ⊂ ヽ | __ ☆   __  _/ 巛   / /-LLl
   ミミ彡彡彡彡 ,`ー   \ | |l / \  __つ /_/ |_|
  /         彡/|| ,  \.|||/  、 \   ☆     ロ /l
 / ∠ヾ ''∠ヽ   /  __从,  ー、_从__  \ / |||     /__|
 |   ( 。、     / /  /   | 、  |  ヽ   |l _ _ _
 | \____/(/ )  `| | | |ノゝ☆ t| | |l \   / /-LLl
 |   ヽ__ノ  /   `// `U ' // | //`U' // l /_/ |_|
  \____/   /   W W∴ | ∵∴  |   ロ /l
        /    ☆   ____人___ノ     /__|
641底名無し沼さん:2010/12/30(木) 07:43:48
戸沢〜天神尾根〜塔ノ岳って、今の季節は凍結してるんでしょうか?
しっかり日が昇ってからの方が安全なのかな?
642底名無し沼さん:2010/12/30(木) 08:28:51
昨日、某山頂に男2+女1のパーティーがいたが、女が口をきけないほど疲労してた。
「荷物分けようか?」とか言ってたけど、そこまでなる前に様子を見てやれよ。
男女は筋量が全く違うんだし、いったん疲労したら簡単には回復しないんだから。

あとトイレから徒歩数分の場所で立ち小便してたアホは二度と来るな。
ついさっきトイレ前を通過してんだから知らなかったとは言わせない。
643底名無し沼さん:2010/12/30(木) 09:10:17
っびっくりするほど
644底名無し沼さん:2010/12/30(木) 10:34:12
>>641
歩けないほどは凍ってないて思いますが、凍ってても大丈夫な準備をするか、
凍ってたら引き返す判断力を持ってください。

ただ今晩から荒れそうなので、今晩以降のことは何とも言えません。
645底名無し沼さん:2010/12/30(木) 12:06:44
びっくりするほどタンザーワ\(^o^)/!
びっくりするほどタンザーワ\(^o^)/!

栗ノ木洞も今晩から凍るよ(^^;)
646底名無し沼さん:2010/12/30(木) 12:28:58
大山寺も海側向いているから
日の出みれるかな〜?
647底名無し沼さん:2010/12/30(木) 13:17:45
栗ノ木洞も海側向いているから
日の出みれるかな〜?
648底名無し沼さん:2010/12/30(木) 13:33:38
見城山もいいよ(^o^)/
超初心者にオススメ!!
649底名無し沼さん:2010/12/30(木) 13:34:06
大山行ってきた。
天気悪化しそうなので早めに退散。
山頂トイレは使用化。
不動尻方面に下ったんだけど、見晴台方面との分岐から
階段下りて一段落した平らなところは、初日の出みるのに良さそう。
(6時過ぎまで山頂にいても間に合いそうだし)
650底名無し沼さん:2010/12/30(木) 13:46:16
見城山なんか山じゃねえ!
ただの丘だ(^^;)!
651底名無し沼さん:2010/12/30(木) 14:05:40
ミニバンでみそかの夜に駐車場に着いて足を伸ばして寝れて、
早朝に登り始め初日の出を見られる俺は勝組。
652底名無し沼さん:2010/12/30(木) 14:27:21
そんなことで勝ったと思わないでね!
653底名無し沼さん:2010/12/30(木) 14:30:50
あったかいコタツの中で寝て年を越すのが真の勝ち組
654底名無し沼さん:2010/12/30(木) 14:53:19
大山初日の出計画中。
終電で伊勢原→バス→ケーブルカー→山頂の予定だが、日の出よりだいぶ早く到着しそうだね。
山頂で待つのはやっぱりつらい?
655底名無し沼さん:2010/12/30(木) 14:58:10
小田急、神奈中、ケーブルカー全部終夜運転だろ
もっとギリで登ればいいじゃん。
656底名無し沼さん:2010/12/30(木) 15:14:45
ぎゅうぎゅう詰めの山頂とかよく行く気すんな
657底名無し沼さん:2010/12/30(木) 15:23:43
大山三峰から初日の出見れるかな?
658底名無し沼さん:2010/12/30(木) 15:25:21
>>651
ミニバン乗っているのって晦日の意味もわからんバカばっか
659底名無し沼さん:2010/12/30(木) 15:27:44
>>657
あそこは東はあまり見晴らしよくない。
西はまあまあだけど。
660底名無し沼さん:2010/12/30(木) 15:41:45
びっくりするほど湘南ナンバーワン\(^o^)/!
びっくりするほど湘南ナンバーワン\(^o^)/!
びっくりするほど鍋鍋焼きうどん\(^o^)/!
びっくりするほど鍋鍋焼きうどん\(^o^)/!
びっくりするほどなんっつ亭\(^o^)/!
びっくりするほどなんっつ亭\(^o^)/!
びっくりするほど積雪10cn\(^o^)/!
びっくりするほど積雪10cn\(^o^)/!
新大久保で日本語勉強してえ(^_^;)
661底名無し沼さん:2010/12/30(木) 16:21:20
>>654

動かないでじっとしているので、
寒さとの戦いです。
防寒対策をしっかりしてください。
良い場所キープしても直前で割り込みする
ジジババ・DQNがいるので、気をつけてください。
662底名無し沼さん:2010/12/30(木) 17:14:41
>良い場所キープ

そもそも公共の場所なんだからそんなのできなくね?
日清みたいなこと言うなよ
663底名無し沼さん:2010/12/30(木) 17:22:26
>>659
ありがとう。じゃあ大人しく家で過ごします。
空いてきた頃に見晴らしの良いとこ登ろう。
664 ◆4AoGQXSo/s :2010/12/30(木) 17:49:53
今晩以降荒れる荒れるって書いてるけど
晴れまくるんじゃないの?典型的な冬型で
北アルプスとか八ヶ岳方面は荒れまくりだ
ろうが、丹沢は超絶好の登山日和だろう?
なにが荒れるんだ?
665底名無し沼さん:2010/12/30(木) 18:13:31
荒らすの間違いだろ
666底名無し沼さん:2010/12/30(木) 18:17:57
うまいな
667底名無し沼さん:2010/12/30(木) 20:14:16
びっくりするほどタンザーワ\(^o^)/!
びっくりするほどタンザーワ\(^o^)/!

栗ノ木洞で初日の出を見てえ(^^;)
668底名無し沼さん:2010/12/30(木) 20:23:31
>>655
>>661
ありがとう。
伊勢原駅で時間調整しますわ。

>>656
深夜登山初めてなもんで、逆に人が多いほうが安心できるかなーと思ってたり。
でもぎゅうぎゅう詰めってのはさすがに嫌だなぁ。
669底名無し沼さん:2010/12/30(木) 21:20:43
おしくらまんじゅうになって
大山山頂の崖から落ちるよう祈ってるよ
670底名無し沼さん:2010/12/30(木) 21:30:49
栗ノ木洞で初日の出を見れば人がいないからいいよ
671底名無し沼さん:2010/12/30(木) 21:32:34
栗ノ木洞は誰もいないから穴場だよ(^-^)
672底名無し沼さん:2010/12/30(木) 21:34:28
びっくりするほどタンザーワ\(^o^)/!
びっくりするほどタンザーワ\(^o^)/!

栗ノ木洞で初日の出を見てえ(^^;)
673底名無し沼さん:2010/12/30(木) 21:37:06
みんな〜!

栗ノ木洞が日の出の穴場だよ!
674底名無し沼さん:2010/12/30(木) 21:38:27
栗ノ木洞は絶景だよ
675底名無し沼さん:2010/12/30(木) 21:39:26
栗ノ木洞
676底名無し沼さん:2010/12/30(木) 21:47:03
栗ノ木洞。
677底名無し沼さん:2010/12/30(木) 22:08:51
さっきまで雨予報だったのにハズレたか
678底名無し沼さん:2010/12/30(木) 22:16:48
塔ノ岳御来光

ttp://www.youtube.com/watch?v=d0fRtwdndrw

きれいだな〜
679底名無し沼さん:2010/12/30(木) 22:18:13
雪降ってるだろうな
680底名無し沼さん:2010/12/30(木) 22:18:25
誰もいなさそうな山。
両権現山。鐘ヶ嶽。大山三峰山。丹沢三峰。石棚山。鳥の胸山。
681底名無し沼さん:2010/12/30(木) 22:19:22
1日朝、登らねえ方がいいぞ。
初日の出下山が多すぎて、メンドクセー。
普段登らないから、道一杯に広がって下りてきたりするし。
682底名無し沼さん:2010/12/30(木) 23:01:38
間違いなくグッチャグチャになってるだろうな
683底名無し沼さん:2010/12/30(木) 23:03:10
2日の早朝が狙い目かしら
684底名無し沼さん:2010/12/30(木) 23:12:52
今日の雨と初日の出の人で
塔と大山は荒れ放題だろうな
お前ら絶対いくんじゃねーぞ
685底名無し沼さん:2010/12/30(木) 23:13:28
びっくりなんとか書き込みしている糞ウゼー
686底名無し沼さん:2010/12/30(木) 23:16:15
>>680
人が多そうな山
大山、三ノ塔、烏尾山、塔ノ岳、丹沢山、蛭ヶ岳、
檜洞丸、花立、木ノ又小屋付近。

>>681
大山北尾根から登ればいいじゃん!
687底名無し沼さん:2010/12/30(木) 23:21:12
>>685

びっくりするほどタンザーワ\(^o^)/!
びっくりするほどタンザーワ\(^o^)/!

おまえもウゼエ(^^;)
688底名無し沼さん:2010/12/30(木) 23:24:10
みつを姉さーん\(^o^)/!
マンコ見せてー\(^o^)/!

栗ノ木洞でセックスしてえ(^^;)
689底名無し沼さん:2010/12/30(木) 23:32:52
マックでポテトー\(^o^)/!
びっくりするほどタンザーワ\(^o^)/!
みつを姉さーん\(^o^)/!
栗ノ木洞でセックスしてえ\(^o^)/!
草がジーっと見てるよ\(^o^)/!

ここの住人は基地外か?
690底名無し沼さん:2010/12/30(木) 23:46:46
避難小屋があるところ付近は誰かしらいそうかな。
畦とか犬越路に近い大室とか黍殻とか。
691底名無し沼さん:2010/12/31(金) 00:08:56
大山下社は焚き火があるから暖かいよ。
ミニ脚立もって行けば後ろからでも日の出も見えるし。
炊き出し?もあるから。
692底名無し沼さん:2010/12/31(金) 00:35:50
                         ____       _________       /∨∨∨∨∨∨ ヽ
     / ̄ ̄ ̄ ̄\,,       / __,,,,,,,,,,,,__  \    >            |        |ショウナンショウナンナンバl
    /_____  ヽ     / /タンザワタンヽ   \  > _______  |       |キムチクセエシテエシテエl
    |タンザワタンザワ|  |    / /タンザワユートピア\    ヽ  ̄ |ユートピアタンサ\|  |       /ボッカノオニタフタフタフ
    |タンザワタンザワ|___/    |/.ナベナベヤキウド ヽ   | _ |ニホンゴオボエテータンi      |タンザワタンザワタンザワ|
    |タンザワタンザワ 6 l     |ウドンウドンウドンタンザワ|   | \10cn10cnタンザワ丿      |タンザワタンザワタンザワ-|
.    ヽタンザワタンザワ,-′    |.ビックリビックリユートピア |   l   \ナンツッテーナンツ/       \ナベヤキウロンウマウ/
      ヽビックリスル/ヽ      ヽタンザワタンザワタンタン / /    /シンオオクボ く         /        ヽ
      /        ヽ     \タンザワタンザワ / /      ̄/      ヽ      /           ヽ
      | |        |      o━━━━━━━━┥      | |        |     | |            |
 シュッ i||!|  |        |  シュッ i||!|/              |  シュッ i||!|  |        |  シュッ i||!| |            |
シュッ i|!i|!i ノ _____| シュッ i|!i|!i              | シュッ i|!i|!i ノ _____|シュッ i|!i|!i ノ _______ |
    (          /    (               o /      (         /     (             /
      ヽ───┴─ ′     ヽ─────── ′       ヽ───┴─       ヽ--───┴──
693底名無し沼さん:2010/12/31(金) 00:45:08
↑コノヒトホントキモチワルイヒトダネ
694底名無し沼さん:2010/12/31(金) 00:51:13
栗ノ木洞って展望がある山なんですか?
695底名無し沼さん:2010/12/31(金) 00:51:20
酔った勢いでやってみたけど我ながら気持ち悪いわw
696底名無し沼さん:2010/12/31(金) 00:55:00
>>694
展望あるよ。大山よりも
ここのほうがいいよ。
栗ノ木洞のほうが混ま
ないからいいよ。
697底名無し沼さん:2010/12/31(金) 01:41:18
>>691
炊き出しはどなたがやっているの?
698底名無し沼さん:2010/12/31(金) 01:54:39
栗の木洞なら確かに誰もいないだろうな
日の出見るなら、初心者にはお勧めできないがな
699底名無し沼さん:2010/12/31(金) 02:07:53
丹沢山から堂平方へ少し降りたガレのところ、日の出時はすごい絶景を拝めるぜ!
700底名無し沼さん:2010/12/31(金) 02:16:31
日の出ならライブカメラで見ればよくね?
701底名無し沼さん:2010/12/31(金) 02:43:46
映画ならレンタルビデオで見ればよくね?
ラーメンならカップメンでよくね?
プロ野球ならテレビ中継で見ればよくね?

賛否両論、価値観の問題だからね。
702底名無し沼さん:2010/12/31(金) 02:51:41
ただの太陽じゃん
光じゃん
いつも眩しいとか言って見ようともしないじゃん
703底名無し沼さん:2010/12/31(金) 02:53:47
見てるもん!毎日じっくり見てるもん!
704底名無し沼さん:2010/12/31(金) 03:11:35
今からヤビツの駐車場は我々で8台分使います
悪しからず
705底名無し沼さん:2010/12/31(金) 04:08:09
どうぞ どうぞ
行かないから
706底名無し沼さん:2010/12/31(金) 07:52:55
初日の出組は、コケたり落ちたりしないよう気を付けてね。
707底名無し沼さん:2010/12/31(金) 07:58:48
びっくりするほどタンザーワ\(^o^)/!
びっくりするほどタンザーワ\(^o^)/!

黍殻山でセックスしてえ(^^;)
708底名無し沼さん:2010/12/31(金) 11:06:28
ドナルドと一緒に鍋割山でマックフライポテト食いてえ(^^;)
709底名無し沼さん:2010/12/31(金) 12:04:37
お前がドナルドの仮装すればいいだけの話
710底名無し沼さん:2010/12/31(金) 14:43:56
塔の岳初日の出いくぜ。
アイゼン無いとつらいかね?
軽アイゼンでもおk?
711底名無し沼さん:2010/12/31(金) 14:56:03
塔なら問題ねだろ?大倉尾根なら。
712底名無し沼さん:2010/12/31(金) 14:57:53
まあ、軽アイゼンもいらないけどね。
713底名無し沼さん:2010/12/31(金) 15:10:30
大倉尾根、表尾根ならアイゼン不要。丹沢からのルートなら要る時もある。
大した重さじゃないから持って行っても良いだろうけど。
714底名無し沼さん:2010/12/31(金) 15:34:00
715底名無し沼さん:2010/12/31(金) 15:44:17
びっくりするほどタンザーワ\(^o^)/!
びっくりするほどタンザーワ\(^o^)/!

初日の出は栗ノ木洞(^-^)!
716底名無し沼さん:2010/12/31(金) 15:46:26
新年も栗ノ木洞でセックスしてえ(^^;)
717底名無し沼さん:2010/12/31(金) 16:13:26
びっくりするほど湘南ナンバーワン\(^o^)/!
びっくりするほど湘南ナンバーワン\(^o^)/!
びっくりするほど鍋鍋焼きうどん\(^o^)/!
びっくりするほど鍋鍋焼きうどん\(^o^)/!
びっくりするほどなんっつ亭\(^o^)/!
びっくりするほどなんっつ亭\(^o^)/!
びっくりするほど積雪10cn\(^o^)/!
びっくりするほど積雪10cn\(^o^)/!
新年も新大久保で日本語勉強してえ(^_^;)
718底名無し沼さん:2010/12/31(金) 16:16:26
ドナルドと一緒に黍殻山でマックフライポテト食いてえ(^^;)
719底名無し沼さん:2010/12/31(金) 16:26:06

今日の表尾根は夜中でもあるいてる人いそうだな。
おれも夜中の2時くらいに登りはじめようかな。
720底名無し沼さん:2010/12/31(金) 17:00:43
DQNがいっぱい登ってそうだな
サンダルとかハイヒールのやつもいそう
スニーカーの高校生とか
721底名無し沼さん:2010/12/31(金) 17:04:04
そんなの毎年だよ(笑)
722底名無し沼さん:2010/12/31(金) 17:13:51
まぁ表尾根とか大山くらいならスニーカーでも大丈夫だろ。
723底名無し沼さん:2010/12/31(金) 17:48:57

 明日は天気もよさそうだ!
  
      \(^o^)/
724底名無し沼さん:2010/12/31(金) 18:22:35
びっくりするほどタンザーワ\(^o^)/!
びっくりするほどタンザーワ\(^o^)/!

新年はドナルドと一緒に三ノ塔でマックフライポテト食いてえ(^^;)
725底名無し沼さん:2010/12/31(金) 18:24:25
ドナルドと一緒に畦ヶ丸でマックフライポテト食いてえ(^^;)
726底名無し沼さん:2010/12/31(金) 18:25:59
みつを姉さんとシダンゴ山でセックスしてえ(^-^)
727底名無し沼さん:2010/12/31(金) 18:28:14
犬越路でドナルドとマックフライポテト食いてえ(^-^)/~~
728底名無し沼さん:2010/12/31(金) 18:30:51
びっくりするほどタンザーワ\(^o^)/!
びっくりするほどタンザーワ\(^o^)/!

栗ノ木洞でセックスしてえ(^^;)
729うんこちんぽこげぼまんこ(^^)ノ:2010/12/31(金) 18:34:42
うんこちんぽこげぼまんこ(^-^)/~~

丹沢だよ!変人集合!
730底名無し沼さん:2010/12/31(金) 18:38:28
>>722
しかし泥でたいへんだろ。
731底名無し沼さん:2010/12/31(金) 18:54:34
ワシは北の方から入って大室山あたりの静かな山歩きを楽しむよ^^
732底名無し沼さん:2010/12/31(金) 19:23:28
みんな三ケ木や藤野からのバスも使ってよ。無くなったら困るのに誰も乗ってない。
どうして大倉ばかり使うのさ。贔屓はやめて。
733底名無し沼さん:2010/12/31(金) 19:26:02
>>732
遠い。お金と時間がかかる。
橋本からだとバスの乗継が必要。
それに見合うだけの感動が少ない(;´Д`)
734底名無し沼さん:2010/12/31(金) 19:44:31
>>733すいてて楽しいよ。
735底名無し沼さん:2010/12/31(金) 20:23:50
いやいやニートや学生といった貧乏人は大倉尾根登ってればいいんだよ
分散したほうがむしろうざい
736底名無し沼さん:2010/12/31(金) 21:22:11
大倉尾根と表尾根大山と鍋割山を
専門でやってるやつはただのバカ
737底名無し沼さん:2010/12/31(金) 21:23:54
本人が楽しんでるならいいんじゃね?
登山っぽいのを簡単に楽しめるし
738底名無し沼さん:2010/12/31(金) 21:24:38
びっくりするほどタンザーワ\(^o^)/!
びっくりするほどタンザーワ\(^o^)/!

新年も栗ノ木洞でセックスするぞ!
739底名無し沼さん:2010/12/31(金) 21:41:45
ヒゲカレー食いてえ(^^;)
740底名無し沼さん:2010/12/31(金) 21:44:35
大山と高尾山と御岳山しかできない人はただのバカ
741底名無し沼さん:2010/12/31(金) 21:47:28
大山の山ガールうぜえ!
742底名無し沼さん:2010/12/31(金) 21:58:01
大山もりっぱな山登りの一つじゃよ^^
743底名無し沼さん:2010/12/31(金) 22:16:25
>>741
いや。目の保養と活力復活の元だ。
744底名無し沼さん:2010/12/31(金) 22:17:40
びっくりするほどタンザーワ\(^o^)/!
びっくりするほどタンザーワ\(^o^)/!

マックでポテトー\(^o^)/!

三ノ塔でセックスしてえ(^^;)
745底名無し沼さん:2010/12/31(金) 22:20:59
マックフライポテト(^-^)/
746底名無し沼さん:2010/12/31(金) 22:22:53
ドナルドと一緒に塔ノ岳でマックフライポテト食いてえ(^^;)
747底名無し沼さん:2010/12/31(金) 22:37:07
東野から登ろうと中央線に乗ったら、デカい荷物やピッケル持ったオッサンばかりで
軽アイゼンしか持ってない俺は「もしかして、こっちから登るのは命懸け?」とビビった。
748底名無し沼さん:2010/12/31(金) 22:53:53
びっくりするほどタンザーワ\(^o^)/!
749底名無し沼さん:2010/12/31(金) 23:24:43
軽アイゼンだけじゃきついんか。初冬考えていたけど。

秋に丹沢登山しましたといったら、丹沢なんて登山じゃないと
いわれました。
750底名無し沼さん:2010/12/31(金) 23:56:16
おめ
751底名無し沼さん:2011/01/01(土) 00:03:55
明けましてクリノキドー\(^o^)/
752 【大吉】 【388円】 :2011/01/01(土) 00:19:57
あけおめ。
753底名無し沼さん:2011/01/01(土) 00:20:52
びっくりするほどタンザーワ\(^o^)/!
びっくりするほどタンザーワ\(^o^)/!

あけましてクリノキドー\(^o^)/!
754徳則:2011/01/01(土) 00:24:22
みんな〜!新年のオフ会やらないか〜(^^;)?
755底名無し沼さん:2011/01/01(土) 00:34:15

これからヤビツに行って大山登ります!
初日の出見る人よろ!
756底名無し沼さん:2011/01/01(土) 00:40:39
>>755

峠道の渋滞には注意じゃぞ。
特に展望台の付近ではな。
757底名無し沼さん:2011/01/01(土) 02:01:43
あけましてクリノキドー\(^o^)/!
あけましてクリノキドー\(^o^)/!

栗ノ木洞でセックスしてえ(^^;)
758底名無し沼さん:2011/01/01(土) 02:05:18
びっくりするほどタンザーワ\(^o^)/!
びっくりするほどタンザーワ\(^o^)/!

今年は檜洞丸でセックスしてえ(^^;)
759底名無し沼さん:2011/01/01(土) 02:07:26
ドナルドと一緒に大山でマックフライポテト食いてえ(^^;)
あけおめ
761底名無し沼さん:2011/01/01(土) 03:00:50
大山初日の出組どう?
そろそろ日の出見えて来た?
762 【大凶】 【891円】 :2011/01/01(土) 03:03:31
そろそろ大山に登りに行こうかな
763底名無し沼さん:2011/01/01(土) 03:06:49
書き込みがないって事は渋滞に巻き込まれてるかもな>大山組
764底名無し沼さん:2011/01/01(土) 03:14:31
車の人、ヤビツ駐車場手前の路面は、雪が凍っていて注意が必要だな。
昨日、昼の時点でも溶けていなかったし、今頃おそらくガチガチに凍ってるハズ。
765底名無し沼さん:2011/01/01(土) 03:23:17
生活苦(ToT)
766底名無し沼さん:2011/01/01(土) 03:45:32
>>765
生活苦なのはバカな証拠
767底名無し沼さん:2011/01/01(土) 04:08:20
ハイキングはそれほど金のかからないレジャーだ。
特に丹沢は都市部から近いこともあり。
768底名無し沼さん:2011/01/01(土) 04:18:29
丹沢はバス代がかかるよ
769底名無し沼さん:2011/01/01(土) 04:42:35
本厚木〜渋沢間の大山やヤビツ、塔などにいくときは「小田急の丹沢フリーパス」
がいいよ。
2日間有効だから、うまく利用すれば1泊の山小屋泊でも使える。
770底名無し沼さん:2011/01/01(土) 06:16:16
大倉までなら歩いても1時間あれば着ける。
大倉起点で塔〜三ノ塔(どっちを先にしてもいいし、鍋加えてもいいし)なら、
ソコソコ歩きがいもある。
771底名無し沼さん:2011/01/01(土) 06:50:19
初日の出まだぁ?(・∀・ )
772 【大吉】 【433円】 :2011/01/01(土) 07:34:28
いや、特に何でもない
773底名無し沼さん:2011/01/01(土) 07:44:15
>>749
いや軽アイゼンあれば大丈夫。
オッサン軍団は藤野で降りず、山梨とか長野に行ったみたい。
俺より明らかな軽装で「こいつ大丈夫?」と心配した奴らは陣馬方面に行ったようだ。
丹沢に向かったのは俺だけ。バス貸し切り状態で運ちゃんに申し訳なかった。
774底名無し沼さん:2011/01/01(土) 08:37:27
びっくりするほどタンザーワ\(^o^)/!
びっくりするほどタンザーワ\(^o^)/!

今年も栗ノ木洞でセックスしてえ(^^;)
775底名無し沼さん:2011/01/01(土) 10:02:14
鍋春
の年賀状もらったよヽ(´ー`)ノ
776底名無し沼さん:2011/01/01(土) 10:29:44
あけおめ
明日、大山三峰行きたいけど
アイゼン必要かな?
777 【大吉】 【1047円】 :2011/01/01(土) 11:04:24
吉以上なら、
びっくりするほどタンザーワ\(^o^)/!
厨がクリノキドーで早漏
大山に行ってきた。相変わらずハイヒールで登る馬鹿女がいるな。
下社の餅の振舞い、今年は汁粉がなく黄粉だけだった。ちょっぴり残念。
>>776
大山山頂には雪がうっすらとあった。アイゼンはいらんと思うが
心配なら持っていったら
780栗ノ木洞が好き:2011/01/01(土) 11:29:25
びっくりするほどタンザーワ\(^o^)/!
びっくりするほどタンザーワ\(^o^)/!

栗ノ木洞でマックフライポテト食いてえ(^^;)
781底名無し沼さん:2011/01/01(土) 11:32:39
マックでポテトー\(^o^)/!
みつを姉さーん!マンコ見せてー\(^o^)/!
782ロッドユール(・∀・):2011/01/01(土) 11:35:44
あけましてクリノキドー\(^o^)/!
783底名無し沼さん:2011/01/01(土) 11:37:24
栗ノ木洞でセックスしてえ
784底名無し沼さん:2011/01/01(土) 12:05:35
ヒゲカレー食いてえ(^^;)
785底名無し沼さん:2011/01/01(土) 12:11:21
丹沢でのお泊まりは尊仏山荘へどうぞ(^О^)!!!
786底名無し沼さん:2011/01/01(土) 12:25:25
鳥取の大山はたいへんな事になっとるぞ
787底名無し沼さん:2011/01/01(土) 12:28:00
>>778
あれは1本爪というんだ
788底名無し沼さん:2011/01/01(土) 14:05:18
びっくりするほどタンザーワ\(^o^)/!
びっくりするほどタンザーワ\(^o^)/!

今年は加入道山でセックスするぞ(^^;)!
789底名無し沼さん:2011/01/01(土) 14:54:37
びっくりするほどタンザーワ\(^o^)/!
栗ノ木洞でマックフライポテト食いてえ(^^;)   
マックでポテトー\(^o^)/!

//  ‖      //ヾ::::::::ノ|
/    ‖ /         ヾ::.:::ソ| ∧_∧  お薬よー
      ‖     //    |三| " ,  、 ミ 更正労務がお休みで
 /  /■\ワショーイ!    ノ::i::i:;;ヽゝ∀ く  一日中 2ちゃんねるネ
    ( ´∀`∩/ ∧_∧:::ノ::::i;;;;/ ノ ̄ヾ i
二二 (つ   ノ二 ( ´∀`)~~~~~し旦旦とノ
  __ ヽ  ( ノ   (つ  つ     |   _ノミ
 |\ ̄(_)し' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|___/|
790底名無し沼さん:2011/01/01(土) 15:16:50
今年は彼女を作って彼女と丹沢を攻めるぞ!
791底名無し沼さん:2011/01/01(土) 16:08:30
今年はヒゲをはやしてヒゲカレーを作るぞ!
792底名無し沼さん:2011/01/01(土) 16:26:59
>>791
それがビジネス
793底名無し沼さん:2011/01/01(土) 16:30:41
山でラーメンは自前だ
http://www.kh-web.org/fin/
794底名無し沼さん:2011/01/01(土) 16:59:28
蛭付近で霧氷見れるかしら?
795底名無し沼さん:2011/01/01(土) 17:13:44
>>776
いらんだろ?
不動尻の鎖場さえ気をつければ。
796底名無し沼さん:2011/01/01(土) 18:13:02
みつを姉さーん\(^o^)/!
マンコ見せてー\(^o^)/!

黍殻山でセックスしてえ(^^;)
797底名無し沼さん:2011/01/01(土) 18:16:24
>>794
29日は、ほぼ飛んだか溶けてしまっていて、あまり美しくなかった。
798底名無し沼さん:2011/01/01(土) 18:33:34
>>797
そうですか・・・orz
ありがとうございます。
799底名無し沼さん:2011/01/01(土) 18:52:30
初日の出、見に行った人の書き込みがまだないね。
江ノ島からでも最高の日の出が見れたくらいだから、大山のテッペンからだと
さぞかしだろうなぁ。ウラヤマシス
800底名無し沼さん:2011/01/01(土) 18:59:45

山荘も大晦日はどこもいっぱいだったかな
夜景も見れて初日の出も見れて2度おいしい
801底名無し沼さん:2011/01/01(土) 19:05:09
初詣と初日の出。大山〜塔ノ岳〜大倉
ttp://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-92797.html

大山阿夫利神社からの初日の出
ttp://www.youtube.com/watch?v=P5ezCzDz-58

初日の出大山
ttp://www.youtube.com/watch?v=Azn6ApwgEH8
802底名無し沼さん:2011/01/01(土) 19:29:29
>>801
マイナス8度かあ
寒くて日の出見物どころではないな
803底名無し沼さん:2011/01/01(土) 21:21:14
びっくりするほどタンザーワ\(^o^)/!
びっくりするほどタンザーワ\(^o^)/!

ドナルドと一緒に大山でマックフライポテト食いてえ(^^;)
804 【大吉】 【932円】 株価【19】 :2011/01/01(土) 22:13:34
お前も新年早々相変わらずだな
今年は勉強せいよ
805底名無し沼さん:2011/01/01(土) 22:53:12
行けばよかったかな?

ttp://blogs.yahoo.co.jp/ooyama5596
806底名無し沼さん:2011/01/01(土) 22:54:04
びっくりするほどタンザーワ\(^o^)/!
びっくりするほどタンザーワ\(^o^)/!
ドドスコスコスコ\(^o^)/!
ドドスコスコスコ\(^o^)/!

栗ノ木洞でドドスコしてえ(^^;)
807底名無し沼さん:2011/01/01(土) 22:57:38
ドドスコスコスコ\(^o^)/!
ドドスコスコスコ\(^o^)/!

栗ノ木洞でドドスコしてえ(^^;)
808底名無し沼さん:2011/01/01(土) 23:39:29
>>805
見事にDQNとジジババしかいないな
左の奴乗っちゃいけないトコに乗ってねえか
809底名無し沼さん:2011/01/02(日) 00:15:24
ドドスコスコスコ\(^o^)/!
ドドスコスコスコ\(^o^)/!







                   −6℃









栗ノ木洞でドドスコしてえ(^^;)
810!omikuji !:2011/01/02(日) 00:27:02
douda
811底名無し沼さん:2011/01/02(日) 01:28:57
びっくりするほどタンザーワ\(^o^)/!
びっくりするほどタンザーワ\(^o^)/!

栗ノ木洞でマックフライポテト食いてえ(^^;)
812底名無し沼さん:2011/01/02(日) 01:32:30
マックでポテトー\(^o^)/!
マックでポテトー\(^o^)/!

大室山でマックフライポテト食いてえ(^-^)
813底名無し沼さん:2011/01/02(日) 02:01:06
>>811
もう寝ておけよ

又明日も定時書き込みすんだろww
814底名無し沼さん:2011/01/02(日) 02:06:27
しかしなかなか規制してくれないね^^;
815底名無し沼さん:2011/01/02(日) 02:37:11
栗ノ木洞でウンコしてえ\(^o^)/!
栗ノ木洞でウンコしてえ\(^o^)/!

みつを姉さんのマンコに指を入れてえ(^^;)
816底名無し沼さん:2011/01/02(日) 03:54:22
もう寝たな
今夜もご苦労さん
また明日なwww
817底名無し沼さん:2011/01/02(日) 04:12:37
>>805
人大杉だろ
こんなの嫌だわ
818底名無し沼さん:2011/01/02(日) 10:08:09
大山も正月三箇日過ぎればそんなに混まないだろうか
819底名無し沼さん:2011/01/02(日) 10:58:27
栗ノ木洞でセックスしてえ(^-^)
820底名無し沼さん:2011/01/02(日) 11:12:10
キチガイが起床
821底名無し沼さん:2011/01/02(日) 11:18:53
【糞スレランク:S】
犯行予告?:0/820 (0.00%)
直接的な誹謗中傷:11/820 (1.34%)
間接的な誹謗中傷:34/820 (4.15%)
卑猥な表現:163/820 (19.88%)
差別的表現:30/820 (3.66%)
無駄な改行:1/820 (0.12%)
巨大なAAなど:36/820 (4.39%)
同一文章の反復:82/820 (10.00%)
822底名無し沼さん:2011/01/02(日) 12:03:18
ここまでオレの自演
823底名無し沼さん:2011/01/02(日) 15:20:22
鹿の骨があったけど持って帰って良いの?
824底名無し沼さん:2011/01/02(日) 15:46:33
おkおk
825底名無し沼さん:2011/01/02(日) 15:49:43
びっくりするほどタンザーワ\(^o^)/!
びっくりするほどタンザーワ\(^o^)/!

後沢乗越でセックスしてえ(^^;)
826底名無し沼さん:2011/01/02(日) 16:09:58
30過ぎの女のマンコは太いし大きい(^^;)
827底名無し沼さん:2011/01/02(日) 16:34:15
みつを姉さーん\(^o^)/!
マンコ見せてー\(^o^)/!

マックフライポテト食いてえ(^^;)
828うまいぜベイビー\(^o^)/!:2011/01/02(日) 16:41:28
うまいぜベイビー(^-^)!
秦野のなんつっ亭はうまいぜベイビー(^^;)。
829底名無し沼さん:2011/01/02(日) 17:53:15
栗ノ木洞でタバコ吸いてえ(^^;)
830底名無し沼さん:2011/01/02(日) 18:43:40
びっくりするほど湘南ナンバーワン\(^o^)/!
びっくりするほど湘南ナンバーワン\(^o^)/!
びっくりするほど鍋鍋焼きうどん\(^o^)/!
びっくりするほど鍋鍋焼きうどん\(^o^)/!
びっくりするほどなんっつ亭\(^o^)/!
びっくりするほどなんっつ亭\(^o^)/!
びっくりするほど積雪10cn\(^o^)/!
びっくりするほど積雪10cn\(^o^)/!
新大久保で日本語勉強してえ(^_^;)
831底名無し沼さん:2011/01/02(日) 18:48:11
びっくりするほどタンザーワ\(^o^)/!
マックでポテトー\(^o^)/!
832底名無し沼さん:2011/01/02(日) 19:29:59
>>824
ありがとうございます。隠しておいたので次回拾います。
833笑福亭栗ノ木洞(^^):2011/01/02(日) 20:10:25
みんな〜!

塔ノ岳で落語大会をやらないか〜(^^;)?
834林家三ノ塔(^_-):2011/01/02(日) 22:52:13
>>833

俺の落語のほうが上だ!

お前は出てけ!
835三遊亭姫次:2011/01/02(日) 22:56:32
毎度バカバカしい話を一席o(^o^)o
836立川鍋割之助:2011/01/02(日) 22:59:53
俺は丹沢落語の立川流だよ。
837桂檜洞丸(^^;):2011/01/02(日) 23:12:35
我が輩も仲間に入れてー\(^o^)/!
838底名無し沼さん:2011/01/02(日) 23:15:17
激しくツマンネ
839橘家蛭太郎(^-^):2011/01/02(日) 23:18:07
丹沢笑点やろうぜ〜ヾ(^▽^)ノ

山田君!ヒゲ師匠にザブトン1枚!
840笑福亭栗ノ木洞 :2011/01/02(日) 23:30:34

  ┬─┬
  │丹│      ∧_∧
  │沢│     <ヽ`∀´>
  │  │     (__|=L_)
  └┬┘     (_,,_,,_)
  ━┷━    彡※※※※ミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
841底名無し沼さん:2011/01/02(日) 23:31:40

二二二二二二二二二二二二二||
//  ‖      //ヾ::::::::ノ|
/    ‖ /         ヾ::.:::ソ| ∧_∧  お薬よー
      ‖     //    |三| " ,  、 ミ 
 /  /■\ワショーイ!    ノ::i::i:;;ヽゝ∀ く  一日中 2ちゃんねるネ
    ( ´∀`∩/ ∧_∧:::ノ::::i;;;;/ ノ ̄ヾ i
二二 (つ   ノ二 ( ´∀`)~~~~~し旦旦とノ
  __ ヽ  ( ノ   (つ  つ     |   _ノミ
 |\ ̄(_)し' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|___/|
842底名無し沼さん:2011/01/02(日) 23:45:03
明日も大山混んでますかね?
843笑福亭栗ノ木洞(^^):2011/01/02(日) 23:54:09
>>842
そりゃ混んでるよ〜ヾ(^▽^)ノ

混んでる大山はウザイよ〜(^^;)

下界でマックフライポテト食いながら
落語を見てたほうがいいよ〜o(^o^)o
844底名無し沼さん:2011/01/03(月) 01:42:21
びっくりするほどタンザーワ\(^o^)/!
びっくりするほどタンザーワ\(^o^)/!

栗ノ木洞でセックスしてえ(^^;)
845底名無し沼さん:2011/01/03(月) 19:20:41
やっと規制されたか?
846底名無し沼さん:2011/01/03(月) 21:17:51
蒼井優から年賀状キタ!
847底名無し沼さん:2011/01/03(月) 21:26:00
まったくレスがなくなった。
やっぱさすがに正月は、丹沢登りに行く人は少ないの?
848底名無し沼さん:2011/01/03(月) 21:45:13
っていうか
正月関係ないバカレスにうんざりしちまって
みんな大山(鳥取)スレに行っちまったと思われ
849底名無し沼さん:2011/01/03(月) 21:57:50
元から少なかっただろ
キチガイコピペ野郎が連投してそれなりに見えてただけ
850笑福亭栗ノ木洞:2011/01/03(月) 21:58:11

  ┬─┬
  │丹│      ∧_∧
  │沢│     <ヽ`∀´>
  │  │     (__|=L_)
  └┬┘     (_,,_,,_)
  ━┷━    彡※※※※ミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
851底名無し沼さん:2011/01/05(水) 00:55:13
今度の連休は中日(なかび)に塔に登ります。
3連休だと行きやすいね。
852底名無し沼さん:2011/01/05(水) 00:58:39
今規制されているホストは何だ?

こいつの下らんセンスの無えAAはマジ飽きたよ
853底名無し沼さん:2011/01/05(水) 01:15:44
規制されてねだろ。
まじめなレスをかき消すのを楽しんでるだけだろ。
854底名無し沼さん:2011/01/05(水) 06:37:02
というか、正月も書いているのかよw

昨日日本に帰ってきたばかりだから、初カキコ
オーストラリアは暑かったよ。
855底名無し沼さん:2011/01/05(水) 08:36:00
2日に戸沢〜天神尾根〜塔ノ岳〜政次郎尾根〜戸沢の周回コース。
終日好天に恵まれ、日差しが暖かい日の状況。

・戸沢までの林道が一部凍結。普通車でも何とか通れたが。
・天神尾根は一部凍結。ただし軽アイゼンも不要。
・花立山荘から上は、一部残雪2〜3センチ。ただし、軽アイゼンも不要。
・塔ノ岳山頂は、日差しがあれば暖かいが、風が吹けばそれなりに寒い。
・塔ノ岳〜政次郎の頭は、午後になったからか、霜柱等が溶けて一部ぐちゃぐちゃ。
・政次郎尾根は日当たりがいいからか、霜柱もあまり見なかった。
・戸沢着は16時頃だが、帰りの林道はまだ凍結していなかった。

ちなみに初心者の女性&小学校低学年連れで、実走行時間7時間半。
天神尾根と政次郎尾根は、初心者にはキツイようです。ただし危険な箇所はない。

ご参考まで。
856底名無し沼さん:2011/01/05(水) 10:17:37
今週は寒波来襲で展望最高か。
源泉半年未納年末調整未処理で今日明日動けない。
857底名無し沼さん:2011/01/05(水) 12:02:21
今更ながら初日の出組の皆様、お疲れ様でした。
元旦日の出前は風が無くてよかったね!
858底名無し沼さん:2011/01/05(水) 12:10:31
びっくりするほど
859 ◆4AoGQXSo/s :2011/01/05(水) 12:49:04
>>855
お疲れ&レポ・情報サンクス

政次郎尾根は整備が進んで歩きやすくなったとのこと。
860底名無し沼さん:2011/01/05(水) 15:35:44
>>858
タンザーワ\(^o^)/!
861底名無し沼さん:2011/01/05(水) 16:40:23
びっくりするほどタンザーワ\(^o^)/!
びっくりするほどタンザーワ\(^o^)/!

栗ノ木洞でセックスしてえ(^_^;)
862底名無し沼さん:2011/01/05(水) 19:32:20
>>855
好天でよかったね〜
ここのところ関東は低気圧通ってないからね。
しかし戸沢までよく車で入ったなぁ。
大倉尾根だらだら歩くよりはましかな。
863底名無し沼さん:2011/01/05(水) 20:06:23
             /)         ,..-──-
           ///)      /. : : : : : : : : : \
          /,.=゙''"/      /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
   /     i f ,.r='"-‐'つ    ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',i
  /      /   _,.-‐'゙~     {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}  みんな〜!ドナルドと一緒に大室山で
    /   ,i    ,二ニー;     {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}
   /    ノ    il゙ ̄ ̄      { : : : :|   >   |:: : : :;!    マックフライポテトを食べないか〜?
      ,イ「ト、  ,!,!         ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
     / iトヾヽ_/ィ"___.       ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ
    r;  !\ヽi._jl/゙_ブ,フヽヾーtー:、__ ,r|、` '' ー--‐f´
864底名無し沼さん:2011/01/06(木) 01:14:19
マックフライごちそうしてねぇwww
http://age2.tv/up/img/up21063.gif

次回は丹沢バージョンよろすく
865底名無し沼さん:2011/01/06(木) 02:12:53
おっ!?sageてんじゃん
866底名無し沼さん:2011/01/06(木) 10:02:06
政次郎尾根整備されたことはされたんだが、
あの階段は疲れる。(丸太で作ってあるから、結構段差がキツイ→実際の段差以上に
足を高く上げないといけないので)
昔の方が疲れなかったよ。
下りに使う時は、ミゾで滑るっていうことはなくなったな。
867底名無し沼さん:2011/01/06(木) 20:56:27
>>866

天神尾根も整備あるけど、一段の段差が高くて疲れる。
無駄に蛇行しているけど、元々荒れていたから仕方ない。
チャンピオンは柵に沿って直登だから関係ないけどw
868底名無し沼さん:2011/01/06(木) 21:47:54
天神尾根をこれから整備始めるくらいのときに下りで使ったらいきなりぐちゃぐちゃでどこが道か分かりにくかった
確かに直登する踏み跡らしきものがあったが安全性考えて素直に九十九折りをダラダラと下った
今は立派になったんだね
869底名無し沼さん:2011/01/06(木) 21:51:30
書策新道はこの時期危ないですかね。
11月に小屋跡から下ったけどけっこう荒れてたなぁ。
870底名無し沼さん:2011/01/06(木) 22:06:30
             /)         ,..-──-
           ///)      /. : : : : : : : : : \
          /,.=゙''"/      /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
   /     i f ,.r='"-‐'つ    ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',i
  /      /   _,.-‐'゙~     {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}  みんな〜!ドナルドと一緒に栗ノ木洞で
    /   ,i    ,二ニー;     {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}
   /    ノ    il゙ ̄ ̄      { : : : :|   >   |:: : : :;!    マックフライポテトを食べないか?
      ,イ「ト、  ,!,!         ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
     / iトヾヽ_/ィ"___.       ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ
    r;  !\ヽi._jl/゙_ブ,フヽヾーtー:、__ ,r|、` '' ー--‐f´
871底名無し沼さん:2011/01/06(木) 22:14:27
 びっくりするほどタンザーワ!
  びっくりするほどタンザーワ!!
            ,rrr、
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y| |.l ト⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y/つ))) _ _ _
          ⊂ ヽ | __ ☆   __  _/ 巛   / /-LLl
   ミミ彡彡彡彡 ,`ー   \ | |l / \  __つ /_/ |_|
  /         彡/|| ,  \.|||/  、 \   ☆     ロ /l
 / ∠ヾ ''∠ヽ   /  __从,  ー、_从__  \ / |||     /__|
 |   ( 。、     / /  /   | 、  |  ヽ   |l _ _ _
 | \____/(/ )  `| | | |ノゝ☆ t| | |l \   / /-LLl
 |   ヽ__ノ  /   `// `U ' // | //`U' // l /_/ |_|
  \____/   /   W W∴ | ∵∴  |   ロ /l
        /    ☆   ____人___ノ     /__|
872徳則(とくのり):2011/01/06(木) 22:20:05
【丹沢】栗ノ木洞に登ろう!【丹沢】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1284648044/
【蛭ヶ岳】丹沢替歌同好会【塔ノ岳】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1285091140/1-100

栗ノ木洞でオフ会やろうぜ\(^o^)/!
873底名無し沼さん:2011/01/06(木) 22:26:23
大滝はそろそろ凍ってますか?
874底名無し沼さん:2011/01/07(金) 00:03:08
三ノ塔は昼前から雪で寒かった。。
875底名無し沼さん:2011/01/07(金) 00:17:10
そりゃ暑くはないだろ
876底名無し沼さん:2011/01/07(金) 00:55:13
>>839
あそこは季節によって
どうのこうのってのは
ないとおもうが

877底名無し沼さん:2011/01/07(金) 00:57:42
>>876
>>869です
878底名無し沼さん:2011/01/07(金) 04:58:15
結構荒れてたというより、
一応通行止めで自己責任のところだからな。
879底名無し沼さん:2011/01/07(金) 06:24:29
>>878
昨年春に利用したときは書策新道の取り付きと旧小屋のところに
立ち入り禁止処置が為されていたが、秋にはきれいに無くなっていた。
誰かが自主管理されているのかな。
いい雰囲気の登山道なので県あたりが管理してくれたらいいのにね。
880 ◆iF/mmGJY4E :2011/01/07(金) 10:06:12
丹沢スレのみなさん、こんにちは。
自治スレに時々いる者でし。

荒らしにお困りのようですが、なんでしたら報告スレ立てましょうか?
必ず報告が通るとは限らないので、立てても荒らしがすぐ焼かれることは無いと思いますが
すでに荒らされて一ヶ月経過しておりますし
報告スレを立てる条件がととのってきたかなという気もしますし。

一応スレ住人の人らの考えも聞いておこうかなと。
881底名無し沼さん:2011/01/07(金) 10:18:00
>>880
お願いします。
というか1カ月どころじゃないですよwww
882底名無し沼さん:2011/01/07(金) 10:47:52
>>874
昨日は丹沢方面の上空がモクモクと沸き立つような雪雲に覆われていたよね。

883底名無し沼さん:2011/01/07(金) 13:00:41
一ヶ月どころの話ではないな
もう年単位だろ
884底名無し沼さん:2011/01/07(金) 17:02:47
             /)         ,..-──-
           ///)      /. : : : : : : : : : \
          /,.=゙''"/      /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
   /     i f ,.r='"-‐'つ    ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',i
  /      /   _,.-‐'゙~     {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}  みんな〜!ドナルドと一緒に栗ノ木洞で
    /   ,i    ,二ニー;     {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}
   /    ノ    il゙ ̄ ̄      { : : : :|   >   |:: : : :;!    マックフライポテトを食べないか?
      ,イ「ト、  ,!,!         ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
     / iトヾヽ_/ィ"___.       ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ
    r;  !\ヽi._jl/゙_ブ,フヽヾーtー:、__ ,r|、` '' ー--‐f´
885底名無し沼さん:2011/01/07(金) 17:41:21
↑これ系を規制してください
886底名無し沼さん:2011/01/07(金) 19:44:47
>>885
まずわ通報・報告!話はそれからだ。
887底名無し沼さん:2011/01/07(金) 19:54:35
俺には見えてない
888 ◆iF/mmGJY4E :2011/01/07(金) 20:04:20
では報告準備にとりかかろうと思います。
抽出は簡単なんだけど、報告内容考えるのが難しいんだよね。
今月中には出せる方向でやってきたいと思います。

で・・・・
だいたいのところAAと変な顔文字のを抽出すればいいのかな。
荒らしにかまってるレスが多いと、運営もスルーしちゃうから
そこんとこ、スレ全体の内容によっては通らんこともあるかも
しれないので注意してください。
889底名無し沼さん:2011/01/07(金) 20:10:11
この手の粘着はせいぜい3ヶ月もすれば普通飽きて消えるものだがここのキチガイは3年は居ついてる気がする
何が楽しいのか知らんがこんなやり方でしか自己表現ができないとか人間として終わってる
890底名無し沼さん:2011/01/07(金) 21:11:15
今日は新春初登山。カイロ6枚貼ってGO!
寒い日は雪が融けなくていいわ。
891底名無し沼さん:2011/01/07(金) 21:22:35
>>888
是非ともよろしくお願いします!
892底名無し沼さん:2011/01/07(金) 22:36:14
本棚と下棚はどうなっちょる?一部凍ってる?
滝の上の源流に行ったことある人っている?
893底名無し沼さん:2011/01/07(金) 23:13:10
             /)         ,..-──-
           ///)      /. : : : : : : : : : \
          /,.=゙''"/      /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
   /     i f ,.r='"-‐'つ    ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',i
  /      /   _,.-‐'゙~     {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}  みんな〜!俺と一緒に鍋で
    /   ,i    ,二ニー;     {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}
   /    ノ    il゙ ̄ ̄      { : : : :|   >   |:: : : :;!    草に怒られないか?
      ,イ「ト、  ,!,!         ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
     / iトヾヽ_/ィ"___.       ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ
    r;  !\ヽi._jl/゙_ブ,フヽヾーtー:、__ ,r|、` '' ー--‐f´
894底名無し沼さん:2011/01/07(金) 23:14:16
 びっくりするほどオオラレータ!草に
  びっくりするほどオコラレータ!!草に
            ,rrr、
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y| |.l ト⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y/つ))) _ _ _
          ⊂ ヽ | __ ☆   __  _/ 巛   / /-LLl
   ミミ彡彡彡彡 ,`ー   \ | |l / \  __つ /_/ |_|
  /         彡/|| ,  \.|||/  、 \   ☆     ロ /l
 / ∠ヾ ''∠ヽ   /  __从,  ー、_从__  \ / |||     /__|
 |   ( 。、     / /  /   | 、  |  ヽ   |l _ _ _
 | \____/(/ )  `| | | |ノゝ☆ t| | |l \   / /-LLl
 |   ヽ__ノ  /   `// `U ' // | //`U' // l /_/ |_|
  \____/   /   W W∴ | ∵∴  |   ロ /l
        /    ☆   ____人___ノ     /__|
895底名無し沼さん:2011/01/07(金) 23:16:04
俺はあれからびっくりするほど貼る\(^o^)/!
俺はあれからびっくりするほどこれを貼る\(^o^)/!

死ぬまで貼りてえ(^_^;)
896底名無し沼さん:2011/01/07(金) 23:28:19
897底名無し沼さん:2011/01/07(金) 23:57:34
びっくりするほどタンザーワ\(^o^)/!
びっくりするほどタンザーワ\(^o^)/!

栗ノ木洞でセックスしてえ(^_^;)
898底名無し沼さん:2011/01/08(土) 02:50:30
>>888
がんばれ
超がんばれ
899底名無し沼さん:2011/01/08(土) 11:54:06
いま運営は削除どころじないんじゃ?
サーバー全部捨てるとかシステム全体再構築するとかって話も出てるけど
900底名無し沼さん:2011/01/08(土) 12:55:45
>>899
それはヒロユキ氏他経営陣が考えること。
削除屋の方々は粛々とお仕事をされております。
901底名無し沼さん:2011/01/08(土) 22:15:10
今朝のヤビツ行きのバス、鮨詰めだった。
バスの本数が少ないからだ。
7時頃に1本、増便して欲しい。
902 ◆4AoGQXSo/s :2011/01/08(土) 23:41:13
普通に臨時増発してるだろ
903底名無し沼さん:2011/01/08(土) 23:48:53
明日、熊に会いに行ってくる
904底名無し沼さん:2011/01/09(日) 00:40:15
クマは島民してるんじゃないのか
905底名無し沼さん:2011/01/09(日) 02:07:03
             /)         ,..-──-
           ///)      /. : : : : : : : : : \
          /,.=゙''"/      /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
   /     i f ,.r='"-‐'つ    ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',i
  /      /   _,.-‐'゙~     {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}  みんな〜!ドナルドと一緒に丹沢山で
    /   ,i    ,二ニー;     {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}
   /    ノ    il゙ ̄ ̄      { : : : :|   >   |:: : : :;!    マックフライポテトを食べないか?
      ,イ「ト、  ,!,!         ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
     / iトヾヽ_/ィ"___.       ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ
    r;  !\ヽi._jl/゙_ブ,フヽヾーtー:、__ ,r|、` '' ー--‐f´
906底名無し沼さん:2011/01/09(日) 03:32:45
>>901
そんなに今人気あるんだ?
まあヤビツからは大山にも塔にも行けるしね。
907底名無し沼さん:2011/01/09(日) 04:00:59
パワースポット人気と高齢化と山ガールブームのせいで
にわかとジジババが増えて大山が大変なことになってる
ヤビツ便は増発すべき
908底名無し沼さん:2011/01/09(日) 04:57:10
3連休初日なんだから混んでもおかしくない
大山へ行く多くの人は大山ケーブル行きのバス使うだろうけど、ささっと山頂に行きたいならヤビツが便利だもんな
本当に登山者が増えたのなら広沢寺、煤ヶ谷方面から登る人がもっといてもいいと思うがガラガラなんだよな
909底名無し沼さん:2011/01/09(日) 08:31:22
蓑毛からヤビツまで行くのは、いいウォーミングアップになるし、
激コミのバスに乗るより時間は自由だし、座れるし余程いいんだけど…。
910底名無し沼さん:2011/01/09(日) 10:05:03
ここの住人で丹沢でクマに遭遇した人って居るの?
911底名無し沼さん:2011/01/09(日) 10:22:50
>>907
大山ならヤビツに行く必要ないじゃん。そっち方面からでも簑毛で十分。
912 ◆iF/mmGJY4E :2011/01/09(日) 10:28:09
>>899-900
なんかそうらしいね。
運営情報板も乗っ取られてたから今動かない方がいいかも試練。
913 ◆iF/mmGJY4E :2011/01/09(日) 10:40:01
とりあえずまとめはやってます。
住人の皆さんは、あらしにかまわないで今の調子で
話を続けてくだちい。
914底名無し沼さん:2011/01/09(日) 10:47:08
>>908
昨日、大山山頂から日向薬師のバス停のほうに降りたけど、
見晴台から自分より前にいた人1人、日向薬師側から来た人2人という状況だった。
あれだけ大山山頂、表参道は混んでるのに。

登山道入り口に立ち寄り湯、食事できるとこもあるから、個人的にはいいと思うんだけどね。
915底名無し沼さん:2011/01/09(日) 10:51:56
>>914
あそこは途中から舗装路ばかりでつまらない。寺とか立ち寄る分にはいいけど。
916 ◆iF/mmGJY4E :2011/01/09(日) 10:59:01
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1268891622/60
ところでこのまとめはここの人がしたんだろうか。

それから削除依頼出してる人は
依頼出す時は重複させたり
レス番バラけて出さない方がいいよ。
運営つってもそのへんの一般人と変わらないから
書式が整ってないとスルーされるし

あなたのお好きにまとめtoolで検索したら
荒らしのレスだけ抽出するツールが見つかるから
それ使ったほうが便利
917底名無し沼さん:2011/01/09(日) 12:06:02
>>916
がんばれ超がんばれ
918底名無し沼さん:2011/01/09(日) 12:53:40
貴様のような糞みたいなやろうが一著前の口きいてんじゃぁねぇんだよ。
テメェここに張り付いてんのかよぉ? 基地外や労が、 この時間に何や
ってんだよ、あ? 蛆虫や労が。 2ちゃんをやったらにーと死ぬのかよ?
糞や労が。 空気もよめねぇ変体や労はおいそれとひょこひょこ
出てくるんじゃねぇよ。 くそ野郎。 もう二度とくんじゃぁねぇぞ
919底名無し沼さん:2011/01/09(日) 13:06:02
歩苛はやらせ。中身空、演技、パントマイム最強。殿様うどんはミシュランも注目。でも妊娠には注意。書策小屋は人間失格。草○さんはノンスモーキング。あげている奴は全員荒ら
し。409(part24)は違う。 塔ファミリーうざい。
920底名無し沼さん:2011/01/09(日) 13:17:47
昨日の草にはガッカリさせられたよ
もっとお金に執着してほしいと思った
注文したら0.05秒以内に代金を請求して欲しかった
921底名無し沼さん:2011/01/09(日) 14:39:50
>>911
ヒント:歩行距離
922底名無し沼さん:2011/01/09(日) 15:33:39
>>921
ヤビツ通らなくても簑毛から大山に行くコースがある
923底名無し沼さん:2011/01/09(日) 16:00:37
>>922
ヒント:歩行距離
924底名無し沼さん:2011/01/09(日) 16:44:15
>>910
一度もない。
あるのはシカと猿だけ。
リスもイノシシもない(T_T)
925底名無し沼さん:2011/01/09(日) 17:15:57
>>916
がんがって欲しい!丹沢の水のように澄んだスレになて欲しい。
が、レス削除されてももう少しで新スレの時期なのが・・・(;´Д`)
926底名無し沼さん:2011/01/09(日) 17:19:42
>>909
なにより春岳沢の水が飲めるのが( ・∀・)イイ!!
時間あれば髭僧の滝も見れる。
927底名無し沼さん:2011/01/09(日) 18:32:53
歩きに行ってるのにバスやケーブルカー乗ってまで楽したいなら
箱根の駒ケ岳でも行けばいいのに
928底名無し沼さん:2011/01/09(日) 20:12:30
歩くことが、しんどいのか、クルマで標高を稼ぐ奴もいる
929底名無し沼さん:2011/01/09(日) 21:23:12
同じ距離でも標高差があると疲労度も変わってくるからね
交通機関利用して標高稼ぐのがメインルートという山は結構あるし
930 ◆4AoGQXSo/s :2011/01/09(日) 22:08:34
葦毛から歩くのは良いんだけどさ、もうすでに
春岳沢からヤビツ方面はもうヒルに犯されてる
んだよね。暖かくなるともういけない。
931底名無し沼さん:2011/01/09(日) 22:16:11
>924
夜行性だからでない?
奥多摩にはウサギもリスもネズミもイノシシもいるけど、
晴れた山道で見かけた事無い。
ウサギは雨の日に、リスは曇りの日に見た。
イノシシとネズミは夜か日没間近。
932底名無し沼さん:2011/01/09(日) 22:22:24
>>930
塩持って行っている?
933底名無し沼さん:2011/01/09(日) 23:19:09
ヒルはほんとにうざいわ。
サルやクマは裸足だから一層タイヘンだと思うんだが・・・
934底名無し沼さん:2011/01/09(日) 23:31:09
なんでビックリしなくなったんだ?

びっくりしろよ!規制なんかどうでもいいじゃないか!
935底名無し沼さん:2011/01/10(月) 00:08:12
蓑毛のコースをちょっと入ったところにあるコーヒー店に入ったことある人いる?
936底名無し沼さん:2011/01/10(月) 01:42:20
丹沢を登るんだったら、もうヒルは諦めてる。
靴に忌避剤かけて、スパッツ併用すればほぼ防げるし
937底名無し沼さん:2011/01/10(月) 04:38:18
10月末からGWまでしか行かないな丹沢は。
まだ、ヒル出没危険期間は、西丹くらいしか行かないし、
あまり気にしない人もいるけど、オレは気にする方。
938底名無し沼さん:2011/01/10(月) 08:32:05
家のほうから見える丹沢の稜線、けっこう白っぽいんだが
もしかして昨日の夜から少し降ったか。
939底名無し沼さん:2011/01/10(月) 09:15:07
>>937
オレと同じだね。
ヒル出没期間は、丹沢の代わりに奥多摩方面がメインに。
940底名無し沼さん:2011/01/10(月) 10:22:21
>>蓑毛のコースをちょっと入ったところにあるコーヒー店に入ったことある人いる?

湧水を飲めるところ?
主人らしき人と話したことあるけど感じよかったよ
いつも行きなんで入ったことないなぁ
941底名無し沼さん:2011/01/10(月) 11:34:09
>>938
霜じゃないのん?
942底名無し沼さん:2011/01/10(月) 11:39:14
動物の類は、たいがいは人の気配を察すると避けてくれるけど、
ヒルは、わ〜いごはんだ〜と向かってくるからなぁ。
オレ肌が弱いもんで、虫刺されなんかには気を使うんよ
943底名無し沼さん:2011/01/10(月) 11:45:24
>>937
やっぱ気にするよな
あのイモムシみたいのが服や靴にくっついてるだけでブルーになるわ
これを食べてくれる天敵とかいればいいのに
944底名無し沼さん:2011/01/10(月) 12:20:58
神奈川方面、明け方まで雨雲がかかってたんよ。
朝は箱根方面なんかチェーン規制出てたし、ライブカメラでも箱根峠は雪化粧。
東名も大井松田から先、雪で速度規制だった。
丹沢にも少しは降ったんじゃねーかなー
945底名無し沼さん:2011/01/10(月) 13:23:38
>>944
それならそーかもしれんな。
山は降りやすいし。
946 ◆4AoGQXSo/s :2011/01/10(月) 13:25:20
>>932
いや、何年か前にここで5,6匹に付かれてから
ヒルがいるといわれる地域には暖かい季節は
いかないようにしてるから。二度とごめんだ。
だから今の時期に集中的に東や北方面に行く。
947底名無し沼さん:2011/01/10(月) 14:55:53
>>937
熊出没期間っていつ頃だろ
3月から12月くらいか?
948底名無し沼さん:2011/01/10(月) 15:00:33
丹沢のクマは冬眠しないらしいから年中じゃないのか
949底名無し沼さん:2011/01/10(月) 15:04:27
それは恐ろしいな
ヒルならブチってつぶせばいいけど熊じゃ殴っても勝てないよな
950底名無し沼さん:2011/01/10(月) 15:20:28
地元民ですが、箱根のお山が朝真っ白でした
きっと丹沢にも積もってるはず
951底名無し沼さん:2011/01/10(月) 18:36:56
津久井は今日も快晴だったが
蛭ヶ岳も一日中良く見えたし、北のほうは状況変わらずに見える
3連休毎日快晴
連休で丹沢入った人はさぞ楽しめたことだろう
952底名無し沼さん:2011/01/10(月) 19:22:43
>>940
柏木林道の関係者だよね
今は亡き天狗さんの丹沢夜話に書いてあった記憶がある
953底名無し沼さん:2011/01/10(月) 19:26:03
>>951
俺は初日に日帰りで行ったけど、良かった。
小屋泊まりの人は、もっと満喫したんだろうな。
泊まりの人、報告求む。
954底名無し沼さん:2011/01/10(月) 19:56:53
大倉で積雪4cmくらい。
表尾根で積雪8cmくらい。

渋沢駅ですでに積もっていました。
今日の早朝の丹沢は、白く最高に美しかった。
955底名無し沼さん:2011/01/10(月) 20:09:40
>>953
鍋割泊だけど
一泊二日でどっちも一日中快晴は
初めてだった
日の出日の入り稜線の眺め
全て満喫してきました
956底名無し沼さん:2011/01/10(月) 21:06:29
>>955
Thanks.
日の出日の入りかー。うらやましい。
小屋は混んでた?
957底名無し沼さん:2011/01/10(月) 21:14:07
>>956
10人くらいでした
958底名無し沼さん:2011/01/10(月) 21:28:19
表丹沢に今シーズン初の本格的な積雪

ttp://www.kankou-hadano.org/hadano_lug8/topics_20110110.html
959底名無し沼さん:2011/01/10(月) 21:28:57
本日ヤビツ〜塔ピストン。
午前中はドピーカン&新雪パウダーで気分最高ですた。
アイゼン持って行かなかったが、フカフカの雪だったんでなんとなった。。
それよりヤビツ峠駐車場までがやばかった。
そろそろスタッドレス履かないとなあ。
960底名無し沼さん:2011/01/10(月) 21:41:11
おいらは大倉から塔ピストン
新雪をキュッキュッと踏む感触が楽しかった
頂上からの景色はもう最高
吹雪の後なので空気が澄んでて富士山と南アルプス、反対側は関東平野が一望できた。
961 ◆4AoGQXSo/s :2011/01/10(月) 22:11:07
丹沢の眺望のいいピークからのみなとみらいとか
新宿の景色は見慣れた感じがするけど、最近
スカイツリーが加わったよな。なんか新鮮でちょっと
嬉しい感じがした。
962底名無し沼さん:2011/01/10(月) 23:23:59
スカイツリーも見えるの?
俺ランドマークタワーもかろうじて見える感じなんだけど。
963底名無し沼さん:2011/01/10(月) 23:27:39
俺は江の島だけはちゃんとわかる
964底名無し沼さん:2011/01/11(火) 01:56:22
ほんとに天気がいいと伊豆諸島がよくみえて三宅島(多分)あたりまでみえてちょっと感動した
965底名無し沼さん:2011/01/11(火) 06:43:11
966底名無し沼さん:2011/01/11(火) 07:47:18
967底名無し沼さん:2011/01/11(火) 08:38:20
>>966
相模原の山頂とか書かれるとなんか違和感あるなw
しかしなんでこんなところでテント生活してたんだ
968底名無し沼さん:2011/01/11(火) 08:48:11
あえてクマは近寄らないのか。
969底名無し沼さん:2011/01/11(火) 09:35:03
ホラーだな
970底名無し沼さん:2011/01/11(火) 10:54:15
凍死したのか?
でも丸1年発見されないって可哀想
971底名無し沼さん:2011/01/11(火) 21:14:00
榛の木丸でバリエーションやった人ブルーシートの存在に気付いてた人いる?
972底名無し沼さん:2011/01/11(火) 22:44:20
トレランの大会で通ってたりするんで
誰か気がつきそうなもんだけどなあ
973底名無し沼さん:2011/01/11(火) 22:51:22
大山や塔からだと、三浦半島は意外と小さい。
974底名無し沼さん:2011/01/11(火) 23:04:44
大山や塔からだと、東京スカイツリー(建設中)は異様に高い。
975底名無し沼さん:2011/01/12(水) 01:39:05
高尾山と同じくらいの高さだっけ?>東京巣飼いツリー
976底名無し沼さん:2011/01/12(水) 02:49:13
             /)         ,..-──-
           ///)      /. : : : : : : : : : \
          /,.=゙''"/      /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
   /     i f ,.r='"-‐'つ    ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',i
  /      /   _,.-‐'゙~     {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}  みんな〜!ドナルドと一緒に榛ノ木丸で
    /   ,i    ,二ニー;     {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}
   /    ノ    il゙ ̄ ̄      { : : : :|   >   |:: : : :;!    マックフライポテトを食べないか?
      ,イ「ト、  ,!,!         ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
     / iトヾヽ_/ィ"___.       ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ
    r;  !\ヽi._jl/゙_ブ,フヽヾーtー:、__ ,r|、` '' ー--‐f´
977底名無し沼さん:2011/01/12(水) 11:47:31
大山からだと肉眼でも確認できたな>スカイツリー
978底名無し沼さん:2011/01/12(水) 18:53:39
東京スカイツリー 634m
高尾山 599m

スカイツリーのほうが高い
979底名無し沼さん:2011/01/12(水) 21:19:08
平日のヤマレコの記録ほど貴重なものはないな
980底名無し沼さん:2011/01/12(水) 22:07:42
981底名無し沼さん:2011/01/12(水) 23:08:06
>>978
当然高尾山か小仏城山の標高を意識してんんだりけど、武蔵で634mのスカイツリーって登攀技術は大変っすね。
982底名無し沼さん:2011/01/13(木) 00:13:31
スパイダーマンが全裸で待機してるよ
983底名無し沼さん:2011/01/13(木) 01:09:55
>>982
2ちゃんで尻たたいて喜ぶヤシ、その他もろもろ
スパイダーマンも現れるね
タイガーマスクみたいに
984底名無し沼さん:2011/01/13(木) 16:46:17
今日、行ってきたので週末登る人のために登山道の状態。
大倉尾根、雪は山肌にあるくらいで登山道はほとんどない。
と思ってたら花立終わってヤセ尾根からあとは土が露出してないくらいの
完全な雪道。
もっとも気温が低い為、溶けて凍ってないので下りもアイゼン不要と思う。
尊仏の裏の下りでもアイゼンはいらなかった。
完全な雪道といっても積雪してないので時間的なロスはない。(丹沢山まで)
天王寺尾根を下ったが、こちらは北尾根の為、日陰部は相当下まで雪があった。
(こちらも積雪はしていないため快適に歩ける、凍結もない)
下ってしばらくの木段が一番滑ったかな、鎖場は日当たりが良い為雪もなく安全。
985底名無し沼さん:2011/01/13(木) 17:15:08
>>984
おつです。
今日の塔は風強かったですか?
986底名無し沼さん:2011/01/13(木) 17:41:40
>>985
大して強くなかったし、思ったより寒くなかったです。
ちなみに柏木林道は、通行止め、自己責任かと思ったら、完全にOKなんですね。
本谷橋から長尾尾根との合流点までで、ちょっと危ない箇所あったんだけど
2年ぶりに行ったらここも補修されてました。
金がないと思ってたけど、結構ちゃんと補修してくれてるんですね。
鳥屋コースとかやってほしいけど…ムリかな
987 ◆4AoGQXSo/s :2011/01/13(木) 19:13:25
俺は鍋嵐に行ってきた。熊遭遇がやたらと多い
地域だし、ハンバーグみたいな熊の糞をいくつも
見たけどなんとか無事。本当に冬眠してくれてん
のかね?道としては、やっぱり道迷いポイントはいくつ
もあるけど、そういうポイント以外はヤセ尾根ってこ
ともあり普通に歩ける。結果的には斜めってる脚立が一番
怖かった。
988底名無し沼さん:2011/01/13(木) 20:56:21
よくそんなとこ行けるな
989底名無し沼さん:2011/01/13(木) 21:47:57
女子高生4人組が「山の吸血鬼」退治に挑む
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/110113/trd1101131909008-n1.htm
990 ◆iF/mmGJY4E :2011/01/14(金) 08:27:38
過去スレ
http://mimizun.com/log/2ch/板/スレ番/
過去レス
http://mimizun.com/log/2ch/板/スレ番/レス番

これで大抵のは見られるらしいよ
991底名無し沼さん:2011/01/14(金) 10:21:46
次スレ 丹沢が好きpart38 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1294967568/
992お久しぶりです:2011/01/14(金) 18:24:30
もうここは 乂1000取り合戦場乂 となっておりますぅ。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
993底名無し沼さん:2011/01/14(金) 19:22:25
ピクリとも反応しないな(笑
994底名無し沼さん:2011/01/14(金) 21:35:49
大山三峰って熊出るかな?
995底名無し沼さん:2011/01/14(金) 21:52:07
付近には居るんでね?
996底名無し沼さん:2011/01/14(金) 22:05:14
来週あたり、久しぶりに塔〜蛭あたりでもいくか
997底名無し沼さん:2011/01/14(金) 22:10:50
ほれあと3つだぞ
998底名無し沼さん:2011/01/14(金) 22:59:25
             /)         ,..-──-
           ///)      /. : : : : : : : : : \
          /,.=゙''"/      /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
   /     i f ,.r='"-‐'つ    ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',i
  /      /   _,.-‐'゙~     {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}  みんな〜!ドナルドと一緒に丹沢で
    /   ,i    ,二ニー;     {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}
   /    ノ    il゙ ̄ ̄      { : : : :|   >   |:: : : :;!    お弁当!!!
      ,イ「ト、  ,!,!         ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
     / iトヾヽ_/ィ"___.       ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ
    r;  !\ヽi._jl/゙_ブ,フヽヾーtー:、__ ,r|、` '' ー--‐f´
999底名無し沼さん:2011/01/14(金) 22:59:26
びっくりするほど
1000底名無し沼さん:2011/01/14(金) 23:00:37
蛭はいいけどマムシは嫌い
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。