【危険】日本国内登山難所スレ 11【困難】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1底名無し沼さん
検索に引っ掛かりやすいスレタイにしました

■過去スレ
【北ア難所統一スレ】大キレット,不帰,剱岳カニ,八峰
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1028160827
【北ア難所統一スレ】大キレット,不帰,剱岳カニ,八峰 2
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1091503807/
【北ア難所統一スレ】大キレット,不帰,剱岳カニ,八峰B
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1126789803/
【難所統一スレ】大キレット,不帰,剱カニ,八峰,妙義,鋸C
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1156428047/
【難所統一スレ】大キレット,不帰,剱カニ,八峰,妙義,鋸 5
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/out/1158421094/
【難所統一スレ】大キレット,不帰,剱カニ,八峰,妙義,鋸 6
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1177757008/
【難所統一スレ】大キレット,不帰,剱カニ,八峰,妙義,鋸 7
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1213849857/
【難所統一スレ】大キレット,不帰,剱カニ,八峰,妙義,鋸 8
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1220816722/
【難所統一スレ】大キレット,不帰,剱カニ,八峰,妙義,鋸 9
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1243351167/
【難所統一スレ】大キレット,不帰,剱カニ,八峰,妙義,鋸 10
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1254893313/
2底名無し沼さん:2010/09/21(火) 00:10:52
そもそも危険・困難ってどこらへんの場所をを指すの?
登山道あるところばかりなの?
それとも藪をこざいたり、沢を突詰めるのも含まれますか?
あと冬山と夏山の別も関係しますか?
それと海は死にますか 山は死にますか 風はどうですか 空もそうですか おしえてください・・・
3底名無し沼さん:2010/09/21(火) 00:44:06
>>2
自分で危険・困難と思ったことを書けばいい。
それをネタに俺は呑む。呑んでクダを巻く。
4底名無し沼さん:2010/09/21(火) 00:47:14
当スレッドの前提
「無雪期、ノーザイルでの登山。かつ、バリエーションルートを除く」

このスレは、全国の書店で手に入れることが出来る昭文社の「山と高原地図」を基準としている。

赤の実線は一般コース、破線は一般でも上級レベルか、あまり歩かれていないコース。
それ以外はバリエーションコース(登山道が未整備)か、登攀具が必要と考えて良い。
5底名無し沼さん:2010/09/21(火) 01:30:35
■関連スレ

日本で一番登山が困難な山はどこですか?
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/983340041/
(datが存在しません)
【滑落】日本山岳難所スレ・登山道編【崩壊】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1172759714/
(もうずっと人大杉)
6底名無し沼さん:2010/09/21(火) 23:42:18
鎖場初心者なので、岩殿山の鎖場に挑戦してきました
鎖を頼れば問題なかったんですが、鎖には頼り切らない方がいいんですよね?

8月に行ったんですが、夏場の低山だからなのか岩殿山山頂以外は誰とも会いませんでした
蜘蛛の巣が半端なかった…
7底名無し沼さん:2010/09/22(水) 07:26:31
557 底名無し沼さん 2010/08/13(金) 23:16:09
スレ認定難易度表
1 立山雄山
2 八本歯〜北岳 獅子〜竜王(立山)
3 下の廊下   剱(早月尾根) 前穂〜岳沢 西穂山荘〜西穂 不帰キレット 東鎌尾根
4 八峰キレット 槍の穂先 針の木〜烏帽子 小渋温泉〜赤石
5 涸沢岳〜北穂 両神山八丁尾根周回 剱(別山尾根) 表妙義縦走
6 戸隠山(奥社〜八方睨)秩父二子山周回(東岳) 熊渡〜双門滝〜八経ヶ岳 裏妙義縦走
7 北穂〜南岳 赤木沢  
8 鋸岳 戸隠西岳(鏡池〜西岳)  
9 西穂〜奥穂
10 伯耆大山(らくだの背)[ただいま、あまりに危険なため通行禁止中]


とりあえず前スレの最後はここで終わってるの??
8底名無し沼さん:2010/09/22(水) 07:31:21
3の不帰キレットと6の戸隠奥社〜八方睨で滑落事故が2件以上あり
4の槍の穂先で、ラ王に登山妨害された被害者100名〜200名
9底名無し沼さん:2010/09/22(水) 09:34:09
ラ王ってなんですか?
10底名無し沼さん:2010/09/22(水) 10:07:20
7月に引退した癖に9月に復帰したり
午前中にヘリで登山者や雷鳥を
いじめたりする悪徳業者の製品だな
11底名無し沼さん:2010/09/22(水) 10:17:17
>>7
針ノ木谷はどのくらい?
12底名無し沼さん:2010/09/22(水) 11:05:37
13底名無し沼さん:2010/09/22(水) 11:48:13
なんで表妙義が5で裏が6なの?
14底名無し沼さん:2010/09/22(水) 17:07:31
個人的には山に関わらず、雨で滑る岩場の下りとザレの急坂の下りが難所だ。
15底名無し沼さん:2010/09/23(木) 20:28:44
>>11
針ノ木谷は熊の出没名所だから危険度高いよ
16底名無し沼さん:2010/09/24(金) 20:05:54
表妙義はキチガイが5とかほざいたのを載せてしまった間抜けのリストがそのままになってるだけ。早急に元の9に戻すべし。
17底名無し沼さん:2010/09/24(金) 23:03:05
ほんとお前は妙義しか知らないよな
18底名無し沼さん:2010/09/24(金) 23:07:16
出たキチガイ↑
19底名無し沼さん:2010/09/25(土) 16:44:56
表妙義縦走はアクセスが簡単だからハイキング気分で行くヤツらが多い
そのため事故も多くなる
事故数で考えるなら5でもいいし9でもいい
というかどうでもいい
20底名無し沼さん:2010/09/25(土) 17:49:25
てか妙義話はあきた。
21底名無し沼さん:2010/09/25(土) 21:13:50
1〜10全部やった奴とかいないんかね?
俺は表妙義よりも戸隠西岳のが辛かったんですが。
22底名無し沼さん:2010/09/26(日) 00:57:18
伊豆ヶ岳男坂は消えた前のスレで2くらいって書かれてたんですが
乾徳山も同じくらいの難易度でしょうか?
23底名無し沼さん:2010/09/26(日) 01:00:26
>>22
乾徳山はわからんが、剱のタテバイと同じくらいだと思う。
24底名無し沼さん:2010/09/26(日) 03:21:14
>>22
乾徳山の天狗岩んとこは取り付きがちょっと難しいよ。
怖さで言ったら大したことはないけれど技術的にはね。
男坂の方が「落ちたらやだな」感は強いかもしれない。
25底名無し沼さん:2010/09/26(日) 03:39:47
おれ認定難易度表[改]
1 乾徳山
2 北岳八本歯、宝剣岳
3 不帰の嶮
4 両神山八丁尾根
5 秩父二子山周回
6 裏妙義縦走、八海山屏風道〜八峰〜新開道、南岳〜涸沢岳
7 戸隠西岳〜八方睨〜奥社
8 奥穂〜西穂
9 表妙義縦走
2622:2010/09/27(月) 00:35:53
どうもです
これから季節、混みそうですが…行ってみます
27底名無し沼さん:2010/09/30(木) 22:07:04
>>25
この手のランキングは人の感じ方次第
難易度表なんて意味なし、けど1の乾徳と9の表妙義縦走が違うのは当たり前だよな
目安にあってもいいけど、細かいことを指摘するのがいるんだよな…
勘弁だ
28底名無し沼さん:2010/09/30(木) 22:33:13
個人的には不帰が1。
乾徳なんて最後に腕力だけで攀じ登る個所がひとつだし、八本歯は単なる短いザレ場。
富山の小学生が全員登る雄山よりマシだがな。
それでも小学生の起こす落石が怖いと力説してるやつもいたがw
29底名無し沼さん:2010/09/30(木) 22:47:26
易所じゃなくて難所な
30底名無し沼さん:2010/10/01(金) 07:54:30
小学生の行列は雄山最大の難所。
31底名無し沼さん:2010/10/01(金) 21:25:19
やれやれ、また出てきたよ
32底名無し沼さん:2010/10/02(土) 21:28:22
西上州の高岩ってランキングだとどれ位?
今度行ってみたいんですが、表妙義より危険だとちょっと嫌なんで
33底名無し沼さん:2010/10/04(月) 01:25:01
高岩はハイキングコースだよ
見掛け倒しの山・・
34底名無し沼さん:2010/10/04(月) 13:06:03
戸隠の蟻行ってきたがかなりスリリングだったよ
ただ巻き道も用意されてたね
いったん鎖で降りて、鎖のトラバースなので面倒に見えたが


俺的には奥社と八方睨みの間に祠があるんだけど、あそこが垂直鎖場で上ろうとしたけど無理だった
懸垂なんて1〜2回しかできなし交通事故で鎖骨折ったしな・・・orz
35底名無し沼さん:2010/10/04(月) 22:50:00
西祠ね。

(以下は岩場のプロじゃないから話半分で)

最初鎖に頼って登ろうとして二手目か三手目で手を滑らせて落っこった。
逆に鎖を無視して、岩のホールドだけで三点確保で行ったら、結構簡単に登れた。クライミングジムの初級者コースのような作ったかのような具合のいいところにホールドがある。
鎖は下りの一歩目に使うくらい。

「簡単」と書きましたが、確かに登ること自体は簡単。ただ、最後の方で手を滑らせるとかミスしたら、パンパカ確実。
オラは勢いで登ってしまったけど、本来は何らかの確保をすべき状況だと思うので、誤解の無いよう。

個人的には戸隠で恐いのは、八方睨みから牧場方面への何でもない縦走部分。さりげない道でつまずいたりすると、簡単に東側へ数百メートル墜落(≠滑落)するあたり。
36底名無し沼さん:2010/10/05(火) 11:39:01
愛鷹山塊の鋸岳は?

ほぼ毎日のように崩壊しててルートらしいルートがない。
37底名無し沼さん:2010/10/05(火) 21:18:25
鋸岳も戸隠も行ったが、鎖場の数やレベル的には戸隠のほうが上だし
稜線の危険度も戸隠のほうが高く感じた

鋸岳は稜線の岩場とか結構もろかった。。
ユニクロ装備で行ったらゴッツイ兄ちゃんがヘルメット、カラビナ、ロープなどフル装備して驚いた
そういう山だったんだなって
38底名無し沼さん:2010/10/09(土) 08:42:28
戸隠はやばいよ このまえ蟻の戸渡りで落ちて死んだし
39底名無し沼さん:2010/10/09(土) 11:57:13
確かに

戸隠に毎週行っている訳では無いが、夏にオラホが行った時の、前の週と次の週に塔渡りで事故があった。

と、帰ってから知って背中が寒くなった。
40底名無し沼さん:2010/10/09(土) 16:23:07
昨年は妙義でよく落ちたけど、今年は妙義より戸隠のニュースをよく聞くね。
41底名無し沼さん:2010/10/09(土) 17:24:53
戸隠は牧場への下りも厄介だった
水場からいきなり沢下りコースになり、沢を下ることになる
滝の横から鎖があって降りる。増水したり凍結したらなど考えると・・・
ぬれてる岩場の鎖のトラバースなども一歩間違えばパンパカ
水でぬれている鎖場ってのが厄介だったなぁ
42底名無し沼さん:2010/10/09(土) 20:07:01
表妙義は整備が進んで、いまや難易度5だからな
43底名無し沼さん:2010/10/10(日) 04:20:43
>>42
出た!妙義5評価キチガイ!
44底名無し沼さん:2010/10/10(日) 08:23:31
妙義は鎖から手を離さなければ楽勝
45底名無し沼さん:2010/10/10(日) 08:52:31
>>44
お前みたいなキチガイの書き込みがパンパカを生む。
このスレはお前のキチガイ自慢じゃない。
46底名無し沼さん:2010/10/10(日) 11:08:39
去年の表妙義で起きた死亡事故はコブ岩で正規のルートの反対側から無理に登り降りしようとしたことが原因
でないと、中間道付近まで数百メートル落下するなんてことはありえない
正規のルートは裏側だし、落ちても木があるから怪我はすれども死なない
今年は注意書きが徹底されてるから死亡事故はない
ちなみに鷹戻しや2段ルンゼで落ちても、骨折程度で死にません
47長野市民:2010/10/12(火) 19:29:50
最近、戸隠の蟻の門渡り(奥社〜八方睨)で、滑落死亡事故が増えているのは、
難度が高いことが原因というより、最近吉永小百合のCM で、
戸隠奥社への観光客が急増し、戸隠山への安易な入山者が増えたことによる。
 
鏡池から戸隠西岳へのコースは難度が高いが、奥社から八方睨のコースは、
さほど難度が高いとはいえない。
48底名無し沼さん:2010/10/12(火) 20:44:47
とはいっても、億社からの登山道はいきなりの急勾だし
戸隠の蟻の門渡りまでの鎖場も多数あるからなぁ
たいていの観光客は登ったとしても、展望が開けて大きな岩のくぼ地みたいなところで昼飯して引き返すでしょ


戸隠西岳での死亡事故がない?のは素人が踏み入れないからなのか
49底名無し沼さん:2010/10/12(火) 22:47:03
>>48
クマが襲ってくるから
50底名無し沼さん:2010/10/14(木) 00:37:55
どんな標高低い山でも、ルート上に滑りやすい木橋があったり、苔むした岩があるところは難所でない?

登山1年目の時、滑りやすい丸太の橋から1メートル下の浅い沢に落ちたw
51底名無し沼さん:2010/10/14(木) 01:49:40
>>50
そういうのは重心を低くすれば余裕
いざとなれば股の間に丸太を挟んで少しずつ渡ればいい
戸隠の蟻の戸渡しも同様
カッコつけて二本足で突っ立ったまま渡るとパンパカコース

ただし穂高の大キレットでは使えない
長谷川ピークで股に挟むとケツが割れる
だから難易度10
52底名無し沼さん:2010/10/14(木) 08:05:38
某登山家スレは単独おやぢの自演が凄くて難所中の難所らしいね
53底名無し沼さん:2010/10/14(木) 23:52:52
山と高原地図のそれぞれエリアごとのいちばんの難所も知りたい
「剱・立山」ではとか「「奥多摩」ではどことか
54底名無し沼さん:2010/10/15(金) 05:13:27
山と高原地図なら、危険箇所はマークが書いてあんだろ?
55底名無し沼さん:2010/10/18(月) 20:36:11
妙義の難易度 がた落ちになりました。
鎖だらけになったようです。
これみてみ
http://blog.goo.ne.jp/dekamabo
56底名無し沼さん:2010/10/18(月) 21:40:18
長谷川ピークは強風の中、重いザックを背負って乗っ越すと恐い
短足なら余計恐いだろう
57底名無し沼さん:2010/10/18(月) 22:32:06
>>55
だから、言ってんだろ?
今の表妙義は難易度5

裏妙義のT岩の方が難易度高い
だから、難易度6
58底名無し沼さん:2010/10/18(月) 22:37:40
鎖外される前に表妙義行ってみようかな
59底名無し沼さん:2010/10/19(火) 00:14:07
>>58
ついでに外しといてくれよ
60底名無し沼さん:2010/10/19(火) 01:50:39
妙義の話になると必死になる人来てるなw
61底名無し沼さん:2010/10/19(火) 16:13:09
人気登山ルート一部消失 
北岳バットレスで大規模な岩盤崩落 
南ア市などは入山自粛呼び掛け 

http://www.sannichi.co.jp/local/news/2010/10/14/2.html

大規模な岩盤崩落が確認された、南アルプス北岳のバットレス枯木のテラス周辺
http://www.sannichi.co.jp/local/photo/201010/20101014_02_1.jpg
62底名無し沼さん:2010/10/19(火) 20:46:06
そこ人気ルートか?
63底名無し沼さん:2010/10/19(火) 22:15:28
マットレスでも敷いとけ
64底名無し沼さん:2010/10/19(火) 23:56:19
なんてこった…ヤル前に消えてもうた
65底名無し沼さん:2010/10/20(水) 17:24:24
今回は無理するのはやめよう
山はいつでも待ってくれる、また来年くればいいさ、ハハハッ

↓(半年後)

どうしてこうなった・・・

まぁ死ぬよりましだな
66底名無し沼さん:2010/10/20(水) 18:44:09
1 立山雄山
2 八本歯〜北岳   獅子〜竜王(立山)表妙義縦走
3 下の廊下   剱(早月尾根)  前穂〜岳沢  西穂山荘〜西穂  不帰キレット 東鎌尾根
4 八峰キレット   槍の穂先   針の木〜烏帽子  小渋温泉〜赤石
5 涸沢岳〜北穂  両神山八丁尾根周回 剱(別山尾根)
6 戸隠山(奥社)  秩父二子山周回(東岳)  熊渡〜双門滝〜八経ヶ岳 裏妙義縦走  
7 北穂〜南岳  鋸岳  赤木沢
9 西穂〜奥穂
10 北鎌尾根(貧乏沢)
67底名無し沼さん:2010/10/21(木) 01:29:43
キチガイがまた暴れてるな。
表妙義はどんなに鎖が付いても裏よりは難しい。
丁須のハンマーヘッドは縦走と違うし。
68底名無し沼さん:2010/10/21(木) 02:52:37
はいはい^^
69底名無し沼さん:2010/10/21(木) 03:23:47
1 立山雄山
2 八本歯〜北岳   獅子〜竜王(立山)
3 下の廊下   剱(早月尾根)  前穂〜岳沢  西穂山荘〜西穂  不帰キレット 東鎌尾根
4 八峰キレット   槍の穂先   針の木〜烏帽子  小渋温泉〜赤石
5 涸沢岳〜北穂  両神山八丁尾根周回 剱(別山尾根)
6 戸隠山(奥社)  秩父二子山周回(東岳)  熊渡〜双門滝〜八経ヶ岳 裏妙義縦走
7 北穂〜南岳  鋸岳  赤木沢 表妙義縦走
9 西穂〜奥穂
10 北鎌尾根(貧乏沢)
70底名無し沼さん:2010/10/21(木) 07:18:46
もう妙義のことしか頭にないのなw
71底名無し沼さん:2010/10/21(木) 08:36:44
北鎌尾根って難易度低いんだ?
ヤマと高原地図にルート乗ってないくらい危険なルートだと思ってるんだけど
72底名無し沼さん:2010/10/21(木) 08:55:20
>>71
ルート間違えなければザイルいらないし
ネット上に情報が沢山あるから。

実力のないやつが入山して事故ることも多いけど。
73底名無し沼さん:2010/10/21(木) 13:20:55
みんな、「有明山」の表参道って行った事ありますぅ?
74底名無し沼さん:2010/10/21(木) 13:39:06
>>71
>>69は数字が大きいほど難だぜ?
75底名無し沼さん:2010/10/21(木) 17:52:38
1 立山雄山
2 八本歯〜北岳   獅子〜竜王(立山)
3 下の廊下   剱(早月尾根)  前穂〜岳沢  西穂山荘〜西穂  不帰キレット 東鎌尾根
4 八峰キレット   槍の穂先   針の木〜烏帽子  小渋温泉〜赤石
5 涸沢岳〜北穂  両神山八丁尾根周回 剱(別山尾根)
6 戸隠山(奥社〜八方睨)  秩父二子山周回(東岳)  熊渡〜双門滝〜八経ヶ岳 裏妙義縦走
7 北穂〜南岳  鋸岳  赤木沢 表妙義縦走
8 戸隠西岳(鏡池〜西岳)
9 西穂〜奥穂
10 北鎌尾根(貧乏沢)
76底名無し沼さん:2010/10/21(木) 19:12:15
1 立山雄山
2 八本歯〜北岳   獅子〜竜王(立山)
3 下の廊下   剱(早月尾根)  前穂〜岳沢  西穂山荘〜西穂  不帰キレット 東鎌尾根
4 八峰キレット   槍の穂先   針の木〜烏帽子  小渋温泉〜赤石
5 涸沢岳〜北穂  両神山八丁尾根周回 剱(別山尾根)
6 戸隠山(奥社〜八方睨)  秩父二子山周回(東岳)  熊渡〜双門滝〜八経ヶ岳 裏妙義縦走
7 北穂〜南岳  鋸岳  赤木沢 表妙義縦走
8 戸隠西岳(鏡池〜西岳)
9 西穂〜奥穂
10 北鎌尾根(貧乏沢)
111 立山雄山
2 八本歯〜北岳   獅子〜竜王(立山)
3 下の廊下   剱(早月尾根)  前穂〜岳沢  西穂山荘〜西穂  不帰キレット 東鎌尾根
4 八峰キレット   槍の穂先   針の木〜烏帽子  小渋温泉〜赤石
5 涸沢岳〜北穂  両神山八丁尾根周回 剱(別山尾根)
6 戸隠山(奥社〜八方睨)  秩父二子山周回(東岳)  熊渡〜双門滝〜八経ヶ岳 裏妙義縦走
7 北穂〜南岳  鋸岳  赤木沢 
8 戸隠西岳(鏡池〜西岳)
9 西穂〜奥穂
10 北鎌尾根(貧乏沢)
11 表妙義縦走
77底名無し沼さん:2010/10/21(木) 19:29:26
一般ルート往復で夏山シーズン

剱岳 奥穂 前穂 北穂 西穂 北岳 富士山


難易度順を教えてください
78底名無し沼さん:2010/10/21(木) 19:30:54
失礼

あと77は槍ヶ岳も入れてください
79底名無し沼さん:2010/10/21(木) 20:12:06
剱>北穂=前穂=奥穂=槍>北岳>西穂高=富士山

80底名無し沼さん:2010/10/21(木) 20:18:09
北穂=前穂=奥穂=オナ穂
81sage:2010/10/21(木) 20:34:22
松茸刈りに行く城へのアクセスでは、ゴジラの背レベルの箇所がある

草付きの岩場を50bトラバースするんだけど、岩場は剥がれやすいので体重を掛けられないし、手探りでホールドを探していると蜂の巣を握ってしまったり。
82底名無し沼さん:2010/10/21(木) 23:01:32
>>79
自分的には、北岳(一般道)と西穂が逆かなぁ。
北穂は登りだけだとそうでもないけど、下りも考えるとこれが妥当。
83底名無し沼さん:2010/10/21(木) 23:30:24
1 立山雄山
2 八本歯〜北岳   獅子〜竜王(立山)
3 下の廊下   剱(早月尾根)  前穂〜岳沢  西穂山荘〜西穂  不帰キレット 東鎌尾根
4 八峰キレット   槍の穂先   針の木〜烏帽子  小渋温泉〜赤石
5 涸沢岳〜北穂  両神山八丁尾根周回 剱(別山尾根)
6 戸隠山(奥社〜八方睨)  秩父二子山周回(東岳)  熊渡〜双門滝〜八経ヶ岳 裏妙義縦走
7 北穂〜南岳  鋸岳  赤木沢 
8 戸隠西岳(鏡池〜西岳)
9 西穂〜奥穂 表妙義縦走
10 北鎌尾根(貧乏沢)
84底名無し沼さん:2010/10/22(金) 08:52:43
>>81
こらこら
お城の石垣は登っちゃ起られるよ
85底名無し沼さん:2010/10/22(金) 23:33:52
9月に北穂から涸沢への下りで長い鎖場があるんだけど、岩に背中を向けた体勢で鎖を使わずに降りてきました

夏の西穂〜奥穂間なら行けると言えるでしょうか
86底名無し沼さん:2010/10/23(土) 00:03:17
>>85
あなたの頭上に死兆星が見える…

パンパカスレで会いましょう
87底名無し沼さん:2010/10/23(土) 00:21:59
我是正牌的 ◆9jqT62Xq22 と申します。
岡山嘘吐き蛆虫とも呼ばれております
猿岩とワタシ♥の画像を貼ります。
http://josup.xrea.jp/src/up1287.jpg
88底名無し沼さん:2010/10/28(木) 17:18:15
ところで妙義山スレ、なんでスレ落ちしてんの?
89底名無し沼さん:2010/10/28(木) 17:24:17
>>88
板自体落ちてたんだよ
スレ復旧は各自でどうぞ
90底名無し沼さん:2010/10/28(木) 18:47:06
91底名無し沼さん:2010/10/29(金) 22:34:06
沢渡の駐車場で車中泊して始発のバスで上高地に入り、岳沢ルートで前穂、奥穂、北穂を登って涸沢からパノラマコースで日帰りってどうでしょう


92底名無し沼さん:2010/10/29(金) 23:11:39
どうもこうもスレ違い。
93底名無し沼さん:2010/10/29(金) 23:19:34
>>91
沢渡から始発じゃ遅いからタクシーで入れば?
どちらにせよ行きも帰りも真っ暗だ。
94底名無し沼さん:2010/10/30(土) 11:06:35
>>91
難所というような場所は前穂〜岳沢、涸沢岳〜北穂。
あと手を使うような吊尾根や北穂からの下り。
この辺を通過するとき暗いと厳しいかと。

紀美子平あたりで明るくなるように動くのがいいと思うけど、
自分の歩くスピードと日の出時間次第じゃないかな。
9591:2010/10/30(土) 20:38:13
>>93
平日狙いなので、朝一のタクシー乗り合いしてくれる人がいないと考えてバスにします

>>94
紀美子平に着く前に明るくなるだろうけど、突っ込んできます
96底名無し沼さん:2010/10/31(日) 19:38:09
>>91
夏ならともかく、今からそれやるの?
すげーなー
おっさんの俺は、夏なら余裕なルートだと思ったが
今の時期だとどうだろうなぁ
97底名無し沼さん:2010/10/31(日) 22:34:38
さっきのおばさんかわいいな
52くらいかな
やれるな
98底名無し沼さん:2010/11/01(月) 13:17:09
>>91
ちょっと日帰りには無理があるんじゃない?奥穂までが現実的だ
9991:2010/11/01(月) 19:00:51
なんとか下山しました

前穂の登りでは岩が氷化していてヤバかったです

高度を上げてからは楽しく歩けました。涸沢に立ち寄ると売店に香川照之そっくりな店員がいましたよ

帰りは駐車場の近くの足湯でサッパリしました
100底名無し沼さん:2010/11/01(月) 22:34:35
いそういそう
101底名無し沼さん:2010/11/02(火) 19:43:39
次の猛者は誰だ?
102底名無し沼さん:2010/11/02(火) 20:51:56
そのルートでご丁寧に前穂頂上まで寄ったのか
俺なら頂上スルーだわ

てか穂高岳山荘から涸沢に下りたくなる。
103底名無し沼さん:2010/11/02(火) 21:03:56
日帰りで火打山と妙高山登った時は、マジで死ぬかと思った
個人的には>>91のルートより疲れたな・・・
104底名無し沼さん:2010/11/02(火) 21:04:10
>>102
わかる〜!
ザイテンを下って生ビール飲みたくなっちゃう
105底名無し沼さん:2010/11/02(火) 21:18:10
>>103
なかなかのルートだ
登った時期にもよるな
106底名無し沼さん:2010/11/03(水) 15:38:54
>>103
笹ヶ峰を日の出と同時に出発すれば明るいうちに帰れる。
先に火打から登ったら、妙高の最後の急登は確かにキツイかも。
オレは槍ケ岳日帰りの方がキツかった。
107底名無し沼さん:2010/11/03(水) 20:24:46
槍の日帰りは、帰り道が萎えるだろうね

山歩きの要素や密度において魅力に欠ける

でも大したもんだよ
108底名無し沼さん:2010/11/04(木) 12:39:31
おまいら山を楽しんでるか?
自慢することが楽しみになってないか?
109底名無し沼さん:2010/11/04(木) 13:19:16
難所通った自慢も楽しみの一つだろ
110底名無し沼さん:2010/11/04(木) 14:21:26
だから日本人はお子ちゃまなんだよ
111底名無し沼さん:2010/11/04(木) 15:36:02
111
112底名無し沼さん:2010/11/04(木) 15:43:22
>>110
そういうお前も、日本人
113底名無し沼さん:2010/11/04(木) 18:33:11
奥穂や槍の穂先のハシゴを使わずに登下降ってかなり難関だよね?
114底名無し沼さん:2010/11/04(木) 18:41:07
>>113
他の登山者もいる登山道でそんな遊びはすんなよ、バカ
115底名無し沼さん:2010/11/04(木) 18:46:27
でも槍を開山した坊さんはハシゴなんて使ってないじゃん
116底名無し沼さん:2010/11/04(木) 19:26:02
>>115
その頃は登山道がなかったろうが、バカ
117底名無し沼さん:2010/11/04(木) 19:33:59
はしごいらんよね
槍穂に限らず
登る意味がない
118底名無し沼さん:2010/11/04(木) 19:41:54
ハシゴ使わないほうが渋滞待ちや上から転落してくる人間落石に悩まされないね
119底名無し沼さん:2010/11/04(木) 20:54:42
落石が一番怖い
120底名無し沼さん:2010/11/04(木) 23:02:01
剱も鎖使わずに登下降しようぜ
121底名無し沼さん:2010/11/04(木) 23:33:22
それなら普通に長次郎谷から行けばいい
122底名無し沼さん:2010/11/04(木) 23:45:59
>>120
八丁は良い練習になったです。はい。
最初は確保してもらったのはないしょです
123底名無し沼さん:2010/11/05(金) 23:12:27
槍の歩先だ何だって話よりも
戸隠の、蟻のとわ割りで、最初に死んだ奴を知りたいぜ
124底名無し沼さん:2010/11/06(土) 08:00:32
飛鳥時代くらいだろ
125底名無し沼さん:2010/11/06(土) 11:01:47
三ヶ木だな
バスの接続で何度も泣かされた
126底名無し沼さん:2010/11/06(土) 11:39:29
難所ど難所(ないしょ)
127底名無し沼さん:2010/11/12(金) 08:25:15
時が止まった
128底名無し沼さん:2010/11/12(金) 18:17:20
全員難所越えられませんでした
129底名無し沼さん:2010/11/12(金) 18:44:47
それでは鎖を掛ける事にしましょう
130底名無し沼さん:2010/11/21(日) 19:54:22
難所スレどうなんでしょ
131底名無し沼さん:2010/11/23(火) 11:35:57
川苔山の巻き道のランクはどれくらい?
132底名無し沼さん:2010/11/23(火) 12:18:24
あそこはすごいよね どこか知らないけど
133底名無し沼さん:2010/11/25(木) 20:13:42
この時期の妙技って危険箇所あります?
一般的な表参道でいく予定です
134底名無し沼さん:2010/11/25(木) 21:55:30
むしろ夏の方が怖い
ヤマビル、スズメバチ、クマの御三家が…。
135底名無し沼さん:2010/11/26(金) 11:15:49
>>133
昼間から飛ばして走ってるバイクの珍走
車道を歩く時には轢かれないように注意
136底名無し沼さん:2010/11/26(金) 14:38:28
>>133

妙義山ってどうよ! part4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1255445264/

part5つくればいいじゃん
137底名無し沼さん:2010/12/01(水) 20:21:18
難所ブームは終わりますた
138底名無し沼さん:2010/12/02(木) 19:22:34
北朝鮮付属大学(大阪府八尾市)
139底名無し沼さん:2010/12/06(月) 03:26:02
最新ランキング教えてください
140底名無し沼さん:2010/12/07(火) 07:52:29
>>139
朝一が20cm
昼休みの仮眠後18cm
就寝前は10cm

やっぱり朝立ち最強
141底名無し沼さん:2010/12/07(火) 07:54:39
クライマーは2ちゃんに来なくなったんだな
142底名無し沼さん:2010/12/07(火) 10:50:23
小鹿野の二子山
上級コースって、垂直の岩壁を鎖なしで登っていくの?
それなりに傾斜あるんでしょうか


妙技、両神八丁尾根経験あり。メット、ザイル、ロープは使ったことなし。装備なしでもいけますか?
143底名無し沼さん:2010/12/07(火) 16:32:47
>>142
中央稜登ったクライマーはロープなしで降りてくるよ
144底名無し沼さん:2010/12/08(水) 22:01:18
クライマーはいないけど、クレーマーは山程いる
145底名無し沼さん:2010/12/09(木) 07:15:07
尖閣諸島の魚釣島の山って難所っぽくね?
146底名無し沼さん:2010/12/09(木) 19:56:37
>>142
傾斜は無し。垂直の岩壁を鎖なしで登る。
3〜5b間隔で一人分のテラスがある。
パンパカしても構わないなら装備なしでもいいが、
手袋は最低限必要。軍手は勿論NG!
取り付いたら登りきる、下降は逆に怖い。
もう勘弁してくれと思う頃上に出る。
147底名無し沼さん:2010/12/10(金) 01:15:49
>>146
鎖はずしたボルトは残置してありますか?あるとしたら確保支点に使えるのでしょうか?
148底名無し沼さん:2010/12/10(金) 19:49:13
>>147
残置ボルトはある。しっかりしていると思う。
確保支点に使えるのもなにも、装備なしだったからボルトの頭掴んで登った。
少し間違えたらパンパカするところだった。三点確保だけはしっかりと! 
それと、雨後とかで岩が濡れていたら無理しない方がいいね。
149底名無し沼さん:2010/12/21(火) 11:26:14
保守
150底名無し沼さん:2010/12/21(火) 16:07:01
山梨市の乾徳山は難しいですか?

登山歴は普段は高尾山をホームコースにしてますが
北穂高岳1回
丹沢の表尾根1回
のみです。
151底名無し沼さん:2010/12/22(水) 14:55:12
所々に鎖場がある程度。頂上直下の鎖場は巻き道あり。
運動公園にあるようなアスレチックをこなせる程度の力があるならどってことない。
152底名無し沼さん:2010/12/23(木) 21:09:27
>>151

ありがとう
今度行ってみる
153底名無し沼さん:2010/12/24(金) 22:04:25
>>142
上級の垂壁はややオーバーハング気味の
所が2箇所あり、そこを越えると下降しようとしても
足の置き場が無いので下れない。146が云う通り、
上がりきるしか道が無い。だけども手がかり足がかりが
豊富なので普通に登れると思う。

けど、怖いのはそこから、西岳山頂に向かう所で
オーバーハングした岩をトラバースする鎖場が1箇所あるのだが
崖を背にするので、ちょっとびびる。
あと、魚尾峠に向かう所も痩せ尾根の崖道を行くので怖い。 
俺的には、不帰より大キレよりも容赦ない感じがする。
落石が多いのでヘルメットあった方が良い。
154底名無し沼さん:2010/12/31(金) 17:47:04
【関東在住者向け】
1 立山(雄山) 八ヶ岳(硫黄岳)
2 八本歯〜北岳 燕岳 八ヶ岳(硫黄岳〜横岳〜赤岳)
3 前穂〜岳沢  西穂山荘〜西穂
4 槍の穂先  甲斐駒ケ岳(黒戸尾根)
5 涸沢岳〜北穂 剱(別山尾根)
6 剱(月山尾根)
7 北穂〜南岳(大キレット) 甲斐駒ケ岳〜鋸岳
8 岳沢〜前穂〜奥穂〜北穂〜(大キレット)〜穂高
9 西穂〜奥穂
10 西穂〜奥穂〜北穂〜(大キレット)〜穂高〜新穂高
155 【大吉】 【1013円】 株価【19】 :2011/01/01(土) 04:40:51
どなたか西日本のもお願いしたい
156底名無し沼さん:2011/01/01(土) 12:10:10
現役バリバリの活火山は、直接の噴火による危険を無視したとしても、
崩れやすくなっている場所が多いだろうから、
かなり難易度高いんじゃないかな
157底名無し沼さん:2011/01/01(土) 12:46:49
【九州 中国 四国在住者向け】
1 くじゅう山
2 由布岳お鉢・石鎚山
3 

5 阿蘇根子岳天狗




10 大山らくだ尾根
158 【吉】 【1735円】 株価【19】 :2011/01/01(土) 15:41:48
やっぱりラクダ最強か
159底名無し沼さん:2011/01/02(日) 19:51:04
ラクダの背よりキリン峠のほうがヤバイという話をよく聞くけどな
160底名無し沼さん:2011/01/02(日) 21:07:33
ラクダやキリンより圧倒的にカバが危険
161底名無し沼さん:2011/01/03(月) 07:33:28
キリン峠〜槍ヶ峰ってどのあたりが危険なの?
写真で見るかぎり普通に下りれる傾斜に見えるんだが
162底名無し沼さん:2011/01/19(水) 23:28:32
あそこはやばいよ
163底名無し沼さん:2011/01/31(月) 22:22:20
テスト
164底名無し沼さん:2011/02/01(火) 09:14:34
易所スレ立てていいですか?
165底名無し沼さん:2011/02/01(火) 13:07:05
好きにすれば
166底名無し沼さん:2011/02/21(月) 11:11:58.21
高所の克服って慣れですか?
自分はただの岩尾根でも落ち着かなくて、つい急いでしまいます。
もっと余裕もって味わって通過したいな
167底名無し沼さん:2011/03/07(月) 09:36:47.37
技術 慣れ 運
168底名無し沼さん:2011/03/08(火) 02:42:16.68
前世の行い
169底名無し沼さん:2011/03/10(木) 20:56:42.55
北穂高岳に一度だけ登ったことあります
他は1500m以下の低山専門です
剱岳の一般コースは登る資格ありますでしょうか?
また厳しい場合は他にどの山で経験を積めば良いでしょうか?
170底名無し沼さん:2011/03/10(木) 21:18:52.35
北穂に登れれば剣くらい大丈夫だろ。
登りのカニの縦バイが越えられれば、後は大丈夫だ。
ただ、剣は、結構、行程が長いから、剣山荘とかに泊まると、
余裕を持って、登れていいんじゃない?
171底名無し沼さん:2011/03/10(木) 21:43:22.27
日帰り早月尾根コースでも全然大丈夫だと思うよ。
自分に自信もって難ルート挑戦だよ。
172底名無し沼さん:2011/04/10(日) 16:05:00.04
age
173底名無し沼さん:2011/04/15(金) 20:57:22.19
二子山周回って、東岳に周回コースなんてあんの?
鎖が設置された巻道の方行かずにまっすぐに進むとキレットがあるけど、そこを通るってこと?
174 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/04/16(土) 07:51:28.81
>>157
石鎚って東陵コース?それとも南壁直登コース?
175底名無し沼さん:2011/04/26(火) 00:41:32.94
赤岳の
地蔵尾根、真教尾根、県界尾根、阿弥陀 って 難易度どのくらいですか?

地蔵尾根1  その他2くらいですかね?
176底名無し沼さん:2011/04/27(水) 13:25:07.40
>>173
二子山、昨日行ってきたけど。股峠を少し下ったところに、東岳へと登る足跡があったよ
東岳って頂上の奥の方にも道があるように見えたんだけど、それに繋がっているのかは不明。

ダメ元で西岳の上級者コース行ってきたんだけど、遠くから見たら岩を直登するように見えたが
実際はかなりの高さまで登山路で高さを稼げているので、あっというまだった。物足りない。
ホールドいっぱいあるし、高揚感もほとんど感じなかった・・・
有名どころで両神尾根、八ツ、妙義、戸隠しか経験ありませんが、妙義、戸隠のほうが難易度は高いと感じた
・・・戸隠の中間辺りにある祠の鎖場が唯一登れなかったなぁ
177底名無し沼さん:2011/05/07(土) 09:45:18.10
大山縦走、ヤバすぎるだろ
178底名無し沼さん:2011/05/07(土) 13:38:24.01
あれはヤバいとかのレベルじゃない
ランク云々関係ナシの殿堂入りだろ…
179底名無し沼さん:2011/05/07(土) 17:51:14.06
ttp://outdoorsite.biz/mountain/daisen/IMG_4599.JPG
痩せ尾根くらいはまぁ良くあるとこだが、これは見るからに滑りそうで嫌だなー
180底名無し沼さん:2011/05/09(月) 16:53:13.74
ラクダの核心だね。
この両側に落ちたら滑落でも転落でもない、墜落だからな
181底名無し沼さん:2011/05/09(月) 23:28:29.45
でもいろんな写真を見ると傾斜はそれほどきつくないように見えるが
182底名無し沼さん:2011/05/10(火) 00:30:16.74
いや、かなりいってるだろ
つうか、こんなとこではさすがにストックしまえよおっちゃん
シロウトなんだか玄人過ぎるのか判断つかんわ
183底名無し沼さん:2011/05/10(火) 01:08:57.06
ストック、アブねぇなぁおい…
これチャレンジするやつアホとしか思えん
一歩間違えたらぐしゃぐしゃになるんだよ?
何もしなくても崩れてる尾根で
184底名無し沼さん:2011/05/10(火) 12:47:30.03
大山縦走は、浮き石を踏むとか掴むとか、滑るとか、岩が崩れるとか、
そんなレベルではなく、尾根ごと崩壊する危険があるので、
立ち入り禁止です。
185底名無し沼さん:2011/05/10(火) 14:31:29.50
>>179

これって、痩せ尾根とかじゃなく、ガレ場だよな。

ちょっと足に力入れただけで崩れ落ちそう。
186底名無し沼さん:2011/05/10(火) 21:24:22.28
昔、ラインホルトメスナーが来日したときに、大山に連れて行ったら、
ラクダを見て、「ここはヒマラヤより危険、第8級だ」と言って、通過を拒否したらしい。
187底名無し沼さん:2011/05/10(火) 23:41:17.95
ほんまでっかぁ?
188底名無し沼さん:2011/05/11(水) 05:39:51.70
>>179の写真写した場所まで行くのも怖い
http://tootoo.to/user/12080118/2010071020301400011628.1.jpg

写真では怖さがよくわからない
189底名無し沼さん:2011/05/12(木) 09:22:46.31
http://livedoor.blogimg.jp/yurahanatakeshi/imgs/1/a/1ab69f23.jpg
天狗ヶ峰への尾根(2010年8月2日)
190底名無し沼さん:2011/05/13(金) 23:51:58.25
北アルプスみたいな岩場じゃないし
ピッケル使うと、案外よく刺さって案外よさげじゃん。
191底名無し沼さん:2011/05/14(土) 09:11:50.67
刺さったらそこがピッケルと一緒に崩れて落ちて行くんだよ
192底名無し沼さん:2011/05/16(月) 00:50:05.76
大山縦走ってググって見ると結構動画あるね。
割と縦走している人いるのかな。
ただ、動画見てるとやっぱりこえぇ。
私は行かない。
中にラクダの下降を半ば走ってる人いたなぁ。
しかも、降りた先に躓く岩がある。
今まで見た動画全部、ユートピアから弥山の方向に縦走しているけど
(つまり、ラクダは下降)それがセオリーになっているの?

それにしても、登山道の多くが階段状になっていたり、弥山の頂上が木道化
していたり、大山全体が脆い土質の山なのかな?
193底名無し沼さん:2011/05/16(月) 05:32:16.05
崩れ続けていつかなくなる山だって聞いた事がある
194底名無し沼さん:2011/05/17(火) 12:47:53.44
今の時期に槍ヶ岳って軽アイゼンとストックで登頂でける?
195底名無し沼さん:2011/05/17(火) 13:19:50.65
栗城ならムリ
196底名無し沼さん:2011/05/18(水) 00:30:03.28
>>190
やってみな
刺した瞬間足場もろとも直滑降
何もせんでもゴロゴロ音たててる崩れかけの尾根だぜ?
>>192
正解
常に崩れてる
冬場なら進む方法考えられるかもしれんが夏は無理だろね
>>194
雪渓トラバースするだけならともかく今年の雪量だと無理だろ
前爪有にしとけ
197底名無し沼さん:2011/05/18(水) 18:11:36.94
大山のらくだは、危険なため通行禁止だろ?
もう登山道でなくなったところの難易度を語るのはおかしくないかい?
星穴の難易度を語ってるようなもんだ
198底名無し沼さん:2011/05/18(水) 19:16:49.01
そういえば最近妙義厨来なくなったなw
199底名無し沼さん:2011/05/19(木) 02:55:25.14
落ちたかなw
200底名無し沼さん:2011/05/22(日) 08:45:32.23
この時期にラ王CM撮影すりゃいいのにな
201底名無し沼さん:2011/05/23(月) 23:13:49.09
妙義の俺
懐かしい
202底名無し沼さん:2011/05/24(火) 00:30:19.38
馬鹿野郎!!だっけ?
味があったなあ、妙義の俺
203底名無し沼さん:2011/05/24(火) 23:14:26.18
栗城と妙義の俺を藪山に放り込んで耐久レースさせたい
204底名無し沼さん:2011/05/25(水) 01:21:30.75
妙義って単なる崖だからね
そりゃ落ちたら死ぬわなってレベルw
205底名無し沼さん:2011/05/25(水) 19:14:18.34
故 妙義の俺
星穴岳で滑落されました。合掌
206底名無し沼さん:2011/05/26(木) 00:44:24.49
ホントに!?
207底名無し沼さん:2011/05/26(木) 16:44:36.55
これ有名な話でしょ。実名まであがったよ。最後まで立派なやつだった。
208底名無し沼さん:2011/05/26(木) 17:28:40.68
えっマジっすか!?
209底名無し沼さん:2011/05/26(木) 23:19:45.47
マジすか?
210底名無し沼さん:2011/05/27(金) 01:52:51.09
およよのおじたんはいきているんでつか?
211底名無し沼さん:2011/05/30(月) 21:19:52.66
星穴岳には行くな
212底名無し沼さん:2011/05/30(月) 21:25:25.14
俺は妙義知らんのだが、星穴まで降りて行ったら、その後どうやって帰るん?
下からは星穴行けないのかいな?
213底名無し沼さん:2011/05/30(月) 21:32:14.42
星穴岳ロープウェイであっという間
214底名無し沼さん:2011/05/30(月) 21:50:16.87
215底名無し沼さん:2011/05/30(月) 23:19:49.76
最近表妙義も鎖だらけになって、難易度下がったな。まあ俺的にい言わせてもらうと9か?
216底名無し沼さん:2011/05/31(火) 05:02:50.34
星穴岳には行くな
この人も死んでる
http://f18.aaa.livedoor.jp/~furucou/
217底名無し沼さん:2011/05/31(火) 06:51:15.01
妙義行ってくる=捜さないで下さい
218底名無し沼さん:2011/05/31(火) 09:12:19.60
妙義山って山というより崖ですから
219底名無し沼さん:2011/05/31(火) 09:26:55.28
>>216
この人死んでたのか。気づかなかった。
ビレイの取り方を検索してここのHPによく辿り着いて覚えてたわ
220底名無し沼さん:2011/05/31(火) 23:02:27.62
荒船山にも行くな。
クレヨンしんちゃんも死んでる。
221底名無し沼さん:2011/06/01(水) 11:46:47.82
荒船山で落ちるのは逆に難しいと思うのだが。
222底名無し沼さん:2011/06/01(水) 14:10:07.81
接近禁止のとも岩を下るのは、★アナ沢を下る以上の難所。
223底名無し沼さん:2011/06/01(水) 22:25:03.82
道がないなら、支点を作ればいいじゃない

やまや
224底名無し沼さん:2011/06/02(木) 09:13:51.34
艫岩の絶壁を登ってくる人いるの?
225底名無し沼さん:2011/06/02(木) 19:32:53.97
地元の佐久アッセント
226底名無し沼さん:2011/06/02(木) 21:33:21.42
傾山はどげんですか?
227底名無し沼さん:2011/06/03(金) 11:20:34.22
艫岩はクライミングルートがあったはず。良い子のみんなは展望台から石とか落としちゃダメだお。
228底名無し沼さん:2011/06/03(金) 23:12:36.37
八海山は結構キツそうだけど、どんなもんでしょう
229底名無し沼さん:2011/06/04(土) 07:31:49.66
難所じゃないのですが夏山の一般登山道でこのコースはハード(急登、小屋・水場なし、エスケープなし、日陰なし、・・・)だっていう
所あればご教示ください。中高年といわれる齢になってやり残しはいやなので、出来るだけそういうシンドイ所から登っていきたいと思っ
ているのですが。基本テント泊で、いままでできつかったのは笠新道、黒戸尾根あたりです。
230底名無し沼さん:2011/06/04(土) 17:37:04.25
>>228
屏風道登って新開道降りるルートはなかなか厳しい。
231底名無し沼さん:2011/06/04(土) 17:54:30.49
>>229
読売新道とか
232底名無し沼さん:2011/06/04(土) 17:54:33.81
黒部湖から読売新道経由の赤牛岳
233底名無し沼さん:2011/06/04(土) 18:11:57.35
雨畑から笊ヶ岳かな。
往復しても転付峠に抜けてもどちらにしろ山中で1泊必要。
トレランなら日帰り可能だけど。
234229:2011/06/04(土) 18:20:10.72
>>231-232 THX!
さっそくお勧めの読売新道チェックしました。いいすね!しんどそうで人は少なげで。今夏の候補としますわ
235底名無し沼さん:2011/06/08(水) 19:00:53.57
奥黒部ヒュッテをなるべく早立ちする方がいいよ。
テント泊なら黒岳過ぎたあたりの窪地の雪渓にテント張れる。
水晶小屋はテント張れないし、小屋が小さいから混む。
236229:2011/06/09(木) 07:37:25.99
>>235
やっぱビバークは頭に入れといたほうがいいっすね。高天原までいければ良いんだけど、メタボな40代後半がテント・水担いで
はちょっと無理っぽい・・。ていうかこういう話するのにいいスレない?ちょっとスレチ気味なんで
237底名無し沼さん:2011/06/10(金) 02:55:51.59
小型ハンディGPSナビ 16地点登録 高感度 登山
http://www.dsmazikon.com/product/40/795.htm
238底名無し沼さん:2011/06/10(金) 06:12:44.01
↑ゴミシナチクは日本から出ていきなさい。
239底名無し沼さん:2011/06/10(金) 13:35:09.65
カラビナでぶら下げるのに、液晶を保護する構造が見えないのが心配だな。
240底名無し沼さん:2011/06/17(金) 14:11:48.90
age
241底名無し沼さん:2011/06/24(金) 01:48:42.71
槍に不帰八峰、剣別山と大キレットと一通りやってきたけれど
やっぱテン泊装備の80リッターザックで奥穂〜西穂はやめたほうがいいかね
仲間がやたら行きたがってるが、写真見る限り是非とも止めたい
242底名無し沼さん:2011/06/24(金) 15:20:05.09
上高地から徳本峠越えて帰ってきた。
243底名無し沼さん:2011/06/24(金) 15:59:49.45
>>242
おぉー、おつかれさん
レポよろしく
244底名無し沼さん:2011/06/24(金) 18:28:28.88
ニュース見たけど、上高地で1200人超孤立は観光客、ホテル・店舗従業員、バス・タクシー運転手だけの数。
登山者や山小屋の準備で山に入ってた従業員も結構いた。
体力や装備のある人は、新穂高温泉か徳本峠から島々へ抜け出したよ。
245底名無し沼さん:2011/06/26(日) 00:00:40.68
徳本峠から島々へ帰ったというのは本当なの?徒歩も通行不可になってるけど
http://www.city.matsumoto.nagano.jp/buka/soumubu/azumi/siminkankyo/tokumoto/
246底名無し沼さん:2011/06/28(火) 22:47:13.83
>>241
一昨年テン泊+80リットルのザック
で行ったけど、5 泊行程の最終日でボリュームと重さが減っていたのもあり特に問題はなかった
サイズより重さとバランスがポイントかと
後は天候だな
247底名無し沼さん:2011/07/02(土) 13:33:47.49
西穂→奥穂の時は、縦走の始まりだから荷物が重いが体力がある。
奥穂→西穂の時は、縦走の終わりだから荷物が軽いが疲労してる。
どっちもどっちなんだけど、
個人的には馬の背〜ジャンあたりを気を付ければ大丈夫かな。
248底名無し沼さん:2011/07/02(土) 15:28:53.89
尾道・千光寺の鎖場ってどのくらいの難度なんだろう
正直かなりギリギリだったのだが
249底名無し沼さん:2011/07/03(日) 09:47:19.51
>>241 大キレットとは別物ですが、80Lザックで困る事は無いと思う。
今まで何度か(テン泊装備、雨の中、一日で往復など)歩いてますが
本当にヤバイと思ったのはガスです。
あの狭い稜線なのに方向さえ分からなくなります、
指の動きが悪くなるような温度の中
今日は雨の中でビバークかと覚悟もしました。
最終的には抜ける事が出来ましたが
いつジャンを通過したのかさえ分かりませんでした。

当たり前ですがガスると白いマーキングは見えません。
250底名無し沼さん:2011/07/04(月) 21:30:15.73
>>249
うわぁ、すげえな
雨の中は行く気しないぜ
逆層スラブ考えただけで(;´д`)
251底名無し沼さん:2011/07/07(木) 20:04:55.30
なんで80Lも要るのかよく分からん。
何持ってくんですか?
252底名無し沼さん:2011/07/08(金) 00:56:02.44
>>251
立山まで縦走するとき
253底名無し沼さん:2011/07/08(金) 15:58:04.87
>>251
テン泊5日とかだと60g位になるが、それ位のザックは中途半端で持ってないから冬用の70gオーバーのサイズを使うことになる

そんな感じじゃん?
254底名無し沼さん:2011/07/08(金) 18:00:35.46
>>253
脳内乙
255底名無し沼さん:2011/07/08(金) 18:04:34.50
ザックがでかいと経験者ぽいと思う脳内多いよな
256底名無し沼さん:2011/07/08(金) 18:05:50.14
テン泊5日を60Lに抑えるおまいのパッキングを見てみたい
おいらは夏の2泊でも60でギリギリw
257底名無し沼さん:2011/07/08(金) 18:22:57.45
251じゃないが、夏なら藩主裸婦だし、登搬具がなく、飯にこだわらなければいけるんじゃん
特に最近の装備は軽くて小さいし
258底名無し沼さん:2011/07/08(金) 19:30:19.28
テン泊5日60リットルなんて普通すぎるだろ
2泊で60リットルギリギリって酒でも大量に持ってくのか
259底名無し沼さん:2011/07/08(金) 19:45:52.62
デイパックでしか山行かない自分におもしろいコース教えてください。

妙義、戸隠はもう済ませました。
260底名無し沼さん:2011/07/08(金) 19:47:37.43
もちろん酒アリw
それに道具も割と古いってのもあるかもしれんな
ちょっと装備見直そうかな…
261251:2011/07/08(金) 19:49:44.79
いろいろレス有難うございます。

単独ならあるかも。
しかし複数なら夏の4泊5日で80Lはいらんと思うのだが。

実際いらっしゃった方でどなたかザック内容をリストアップするか
写真でアップしてくださる方いないかな。

興味深々なのです。
262底名無し沼さん:2011/07/08(金) 19:51:17.87
ここが何スレかわかってんのか?他いけ、ほか
263底名無し沼さん:2011/07/08(金) 19:58:13.48
>>258
ダウン製品を持たない(カヤッカーの為)俺はフリースと化繊シュラフでパンパンだぜ
264251:2011/07/08(金) 20:02:39.42
当スレッドの前提
「無雪期、ノーザイルでの登山。かつ、バリエーションルートを除く」

無雪期の西穂-奥穂は趣旨に沿うと思ったんだけど。
ザック重量は難所通過のとても重要な要素だし。
265251:2011/07/08(金) 20:28:29.04
>>263
ボクも沢よく行くのですが、そのときは
やはり化繊一択で暈がはってしょうがありません。
しかし濡れると役にたたないものはどんなに魅力的でも使えませんので
そのへんは諦めてます。

もっと小さくできるのにと思いつつルートで装備を変えて大きくなるのは
しょうがないですね。
266底名無し沼さん:2011/07/08(金) 22:16:18.30
北鎌ツール ご伝授してくだされ
267 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/07/09(土) 14:21:50.90
嫁のオッパイ
268底名無し沼さん:2011/07/11(月) 12:38:31.39
今月の山渓、七窪〜不動〜烏帽子のことサラッとしか書いてないな。
七窪テン場の水場のことも。
269底名無し沼さん:2011/07/11(月) 22:04:19.27
ハッテン場ですとお?
270底名無し沼さん:2011/07/14(木) 22:39:20.51
七窪テン場の水場こそが最大の難所
271底名無し沼さん:2011/07/16(土) 22:34:44.76
近畿、大峰山脈で一番キツイ鎖場ってどこですか?
272底名無し沼さん:2011/07/17(日) 11:16:58.74
鎖があるならみんなちょろいだろ
273底名無し沼さん:2011/07/17(日) 17:32:16.36
西穂〜奥穂いってきました。
ああ怖かった。
途中で保険かけときゃよかった
思いました。
無事戻れましたこと、
こちらのみなさまに感謝です。
274底名無し沼さん:2011/07/17(日) 17:56:22.76
>>273

装備重量とコースタイム教えてよ。
あと足元はどんなの履いたの?
275底名無し沼さん:2011/07/17(日) 19:43:32.59
これから松尾山に陣取るよ
276底名無し沼さん:2011/07/17(日) 20:51:30.76
>273
雪とかどうですか?
アイゼンはもういらない?
277底名無し沼さん:2011/07/17(日) 20:59:04.11
川苔山の恐怖の巻き道
俺には無理
278底名無し沼さん:2011/07/18(月) 13:57:50.58
>>275
関ヶ原の小早川秀秋さんですか?
279底名無し沼さん:2011/07/23(土) 02:20:57.10
>>264
241だけど、ワンゲルOBパーティゆえに参考にならんと思う
縦走6泊+予備日2日分の食料等に加えて
化繊シュラフに旧式のダンロップテント
調理用等共同のポリタン水2リットル、飲料・予備かつ水割り用の水2リットル
行程長いしメニューはちょっと豪華にして、ペットボトルに入れたウィスキー500mlにおつまみやら嗜好品やら少々
カメラ2台に三脚1つ…とやってるうちに、6〜7泊程度で80リットル一杯に達してる
書いてて自分のことながらアホみたい…

別に普通に登って縦走するだけなら問題ないが、
難所だとザックが引掛かかるわ振れるわでろくな事がない
280264:2011/07/23(土) 20:18:52.22
>>279
レス有難う。
なぜ80Lか納得しました。

ザック大きいとひっかっかて顔面蒼白な事態あるよね。
お疲れさまでした。
281底名無し沼さん:2011/07/29(金) 14:21:22.72
北鎌尾根にいきたいと
おもいだしてきた今日この頃ですが
単独でザイルなしでいけそうな所でしょうか?
282底名無し沼さん:2011/07/29(金) 15:40:08.92
5.9をフリーソロ出来るなら
283底名無し沼さん:2011/07/29(金) 18:52:01.90
>>281
運が悪いと、怖いおじさんに通せんぼされる
284底名無し沼さん:2011/07/29(金) 18:53:37.85
スレ違い
285底名無し沼さん:2011/07/30(土) 09:33:51.53
八本歯〜北岳 が2にランクされている。
中には宝剣岳と同等だと言われるが、八本歯〜北岳 より
岳沢ー重太郎新道や吊尾根、ザイデングラードの方が危険だと思う。
286底名無し沼さん:2011/08/09(火) 11:38:07.51
8月はみんな登ってるのか?
287底名無し沼さん:2011/08/09(火) 20:55:51.87
7月8月はすぐガスるし雷も鳴るから基本登山はしない

9月中旬からが勝負
288底名無し沼さん:2011/08/09(火) 21:30:50.17
おまけに今年は地震と豪雨で地盤が緩んでるからね。
289底名無し沼さん:2011/08/10(水) 09:12:30.38
俺は10月。
最近は台風は少ないし、
紅葉も楽しめる。

日が短くなるのと、
一歩間違えば雪に降られたりするのが欠点だが。
290底名無し沼さん:2011/08/30(火) 19:33:29.70
宝剣岳って、怖いって聞いたけど。
ランク外だから、たいした事ないのかな?
291底名無し沼さん:2011/08/30(火) 19:51:54.78
宝剣が怖かったら日本の名山の半分は怖くって登れないわな。
292底名無し沼さん:2011/08/30(火) 22:35:17.01

我武神、ホウケン成り
293底名無し沼さん:2011/08/31(水) 07:19:53.65
宝剣はあの鎖トラバースの所でガスってると高度感あって恐いぞ。
294底名無し沼さん:2011/08/31(水) 13:42:50.23
ガスってたら高度感は感じられないと思うのだが
295底名無し沼さん:2011/08/31(水) 19:15:22.83
宝剣岳 
超怖かった。バカじゃねぇかあの鎖のトラバースを登山道にした奴。
次のスレタイには、宝剣岳を入れてくれ。
296底名無し沼さん:2011/08/31(水) 20:16:21.90
おいおい、登山歴どのくらい?
宝剣程度でびびるなよ。
297底名無し沼さん:2011/08/31(水) 22:19:31.19
てっぺんの岩の上に立つのは怖いぞ。
298底名無し沼さん:2011/09/01(木) 03:43:36.58
(´゚c_,゚` ) プッ
299底名無し沼さん:2011/09/01(木) 06:59:37.72
>>294
高度感ってのは確かに変だな。なんていうか底なし沼を見下ろしてるような、
どこまで落ちるかわかんないっていう怖さかな
300底名無し沼さん:2011/09/01(木) 07:22:41.44
>>296
俺登山歴30年くらいでここに出ている一般ルートの難所はたいがい行っているが、宝剣はビビるぞ。もちろん
一人なら何とも思わんが、あすこは一人ずつしか通過できないから、人連れて行って見てる時は怖いな
301281:2011/09/01(木) 10:13:31.39
いってきた 天気よかった いいコースでした
北鎌出会の宿泊人数 12日(15人ぐらい)13日(25人ぐらい)
北鎌出会通過の人も当然いるから2日で60人ぐらい?
でも穂先直下のチムニーで渋滞したぐらい
302底名無し沼さん:2011/09/01(木) 13:42:35.58
宝剣岳の目線映像あった
http://www.youtube.com/watch?v=TFo_cu3dkiQ
頂上の岩の上は怖そうだね
303底名無し沼さん:2011/09/01(木) 14:56:33.20
酔うってw
この動画の04:15〜あたりの所だと思われ
304底名無し沼さん:2011/09/01(木) 19:19:47.95
>>302
一の越〜雄山にわざわざ鎖付けたぐらいにしか見えない
305底名無し沼さん:2011/09/01(木) 20:39:55.67
幼稚園児みたいな子供も登ってるなw
306底名無し沼さん:2011/09/02(金) 19:20:30.61
>>304 
 俺もそう思ったんだ。岩がゴロゴロあって歩き難いだけの難所かなって
 登山道以外の所のすぐ両脇が数百mの絶壁な感じ。
 転んだら、滑落じゃなくて数百m転落の難所だったよ。
307底名無し沼さん:2011/09/03(土) 00:56:29.78
>>306
転んだら数百mって…
そんなとこ、山にはいくらでもあるだろ。

難所ってのは、歩くスペースがつま先しか掛からず下は垂直、
三点支持しようにも手がかりも少なく、鎖に体重を預けざるを
得ないようなところを言う。

一般に開放されてる登山道だと妙義の稜線とか、戸隠の馬ノ背とか。
宝剣はそこまでのもんじゃない。
308底名無し沼さん:2011/09/03(土) 02:21:53.76
まあ、本当の意味での核心部は5メートルくらいだからな
確かに絶壁なんだが、鎖も立派で安心感たっぷり
これを越える=山頂ってことだが、この部分見て引き返す人もいるにはいるんだけどね

御在所みたいな錆&細クサリだと恐怖度アップなんだけどなあ



309底名無し沼さん:2011/09/03(土) 04:17:51.55
加齢で握力が衰えてる老人が怖がるのは分かる
310底名無し沼さん:2011/09/03(土) 11:09:32.87
宝剣は高所恐怖の度合いによって評価が異なるんじゃないかなあ。冷静に見て
難易度3程度だろうけど。

大キレット、奥穂西穂、戸隠とかいろいろ行ったけど、宝剣はだめな方。
大キレットで一番怖かったのは長谷川ピーク、戸隠では馬乗りで進んだ。
311底名無し沼さん:2011/09/03(土) 15:48:46.84
>>307
妙義にそんなとこないれすよ
312底名無し沼さん:2011/09/03(土) 15:52:24.83



【政治】野田首相も在日韓国人受け取り 民主党・民団関係者らから約30万円★7




http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315030327/




313底名無し沼さん:2011/09/03(土) 16:22:19.10
妙義は鷹戻りだっけ?
40〜50mくらいの垂直にちかい鎖があるところぐらいかな。

宝剣は、山頂でオバサンが仲間を撮影しようとして、
ファインダー覗き込みながら後ずさりしててそのまま谷底へ…
という事故があったからな。
別の意味でトラウマになってる。
314底名無し沼さん:2011/09/03(土) 16:29:42.93
単焦点レンズ殺人事件ですか?
315底名無し沼さん:2011/09/03(土) 18:43:22.59
>>313
鷹戻し?
普通に鎖に頼らず三点支持で行けますよ
つか、鎖は補助的に使うもんです
よく見てよく考えて登りましょーね
自分のポカで難易度上げてますよ
316底名無し沼さん:2011/09/03(土) 20:21:34.83
ラベルが違う人がげろんしても食う違うだけだろ。
フレークライマーから低山徘徊までいろんな人がいる。
鎖が補助って言うのも限度が歩けど、それさえ要らね奴は
一般レートに危険箇所なんか無んだろ。
317底名無し沼さん:2011/09/03(土) 20:24:52.23
>>315
↑これなに?
318底名無し沼さん:2011/09/03(土) 21:49:59.16
315は一体何と戦ってるんだ?

鎖場はルートに安全のため付いてるもんだが
妙義は鎖が付いてなかったらルートとは思わないだろうな
319底名無し沼さん:2011/09/04(日) 06:25:11.57
また妙義ネタか 
320底名無し沼さん:2011/09/04(日) 08:17:35.53
>>317
鎖が付いてるって書いてあるだけなんだけど
読解力が無いので、鎖使って登てるって勘違いしちゃったの。
許してチョンマゲ
321底名無し沼さん:2011/09/04(日) 12:18:08.00
>>318

>>307
>難所ってのは、歩くスペースがつま先しか掛からず下は垂直、
>三点支持しようにも手がかりも少なく、鎖に体重を預けざるを
>得ないようなところを言う。

こんなこと書いてるからさ
妙義にこんなところねえだろ?
星穴ならわかる
322底名無し沼さん:2011/09/04(日) 12:25:02.89
>>316
基本、鎖を頼っちゃだめだろ
ザイルに全体重をかけるなんて非常時以外ありえねえだろ?
一般登山道にそんなとこねえよ

難易度リストに載ってる山なんてあまいよ、チミたち
一度、オカメノゾキに行ってみなさい
323底名無し沼さん:2011/09/04(日) 12:54:51.97
>>321
脳内さんよ。星穴のどこに鎖があるんだ?あ?
中間道すら行ったことないくせに。
324底名無し沼さん:2011/09/04(日) 18:33:20.24
白雲山のノゾキの鎖場は垂直に近くて岩がツルツルなんで鎖に頼らないとつらい
325底名無し沼さん:2011/09/04(日) 19:06:05.47
>>323
まだ鎖のあるところもあるよ?
行ったことねえのかい?
326底名無し沼さん:2011/09/04(日) 21:09:36.89
何時支点が抜けてもおかしくないような鎖なら
327底名無し沼さん:2011/09/04(日) 23:14:47.38
328底名無し沼さん:2011/09/05(月) 03:14:24.49
そもそも星穴はこのスレでいう難所ではなくバリエーションなんだが。
星穴新道にしても西岳ルートにしても。
329底名無し沼さん:2011/09/05(月) 07:23:12.32
ここが怖かったって書くと、
バカが、「そこより怖い所はある」って、バリエーションルートを語ろうとするんだよ。
って毎回ループするなコレ。



330底名無し沼さん:2011/09/05(月) 09:21:05.55
>>329
お前は日本語が読めんのか?
誰がバリエーションルートが難しいって言ったよ

>>307
>難所ってのは、歩くスペースがつま先しか掛からず下は垂直、
>三点支持しようにも手がかりも少なく、鎖に体重を預けざるを
>得ないようなところを言う。

そんなとこは妙義にはねえっつう話
星穴も妙義の一部と見なす奴もいるから、星穴なら別だがなと注釈打っただけだ
勝手に脳内変換すんなよ、文盲
331底名無し沼さん:2011/09/05(月) 09:26:27.41
>>330
↑この人大丈夫?
332底名無し沼さん:2011/09/05(月) 10:49:08.72
カルシウム足りんな
カルボーン食べとけ
333底名無し沼さん:2011/09/05(月) 19:21:07.56
妙義・星穴岳はこちらです。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1284625093/l50

どうも妙義ネタはみんな熱くなるね そんなに刺激的なの?
334底名無し沼さん:2011/09/05(月) 19:54:08.28
>>333
一回登ってみそ
335底名無し沼さん:2011/09/05(月) 20:49:20.95
鋸岳の話題が出ないな〜
あまり登られてないんかな?
336底名無し沼さん:2011/09/05(月) 21:43:45.51
>>330が頭悪過ぎで脳内ってことだけは分かった。
337底名無し沼さん:2011/09/05(月) 21:44:41.09
>>330の人気に嫉妬w
338底名無し沼さん:2011/09/05(月) 21:49:22.35
330は朝鮮在住なので許してやってください
339底名無し沼さん:2011/09/05(月) 22:40:01.10
来月に劔岳(別山尾根)から登りに行くんだけど、
練習するには、どこの山が最適?

両神八丁?それとも宝剣?

鎖場は丹沢と谷川岳しか経験無い初心者。


340底名無し沼さん:2011/09/05(月) 23:07:00.34
練習とか要らね
しいて言うならザレた斜面で落石起こさずに登り降りする練習でもしてなさい
341底名無し沼さん:2011/09/05(月) 23:54:46.90
伊豆ヶ岳男坂の鎖なしで登り降りすればいいんじゃね?
342底名無し沼さん:2011/09/06(火) 01:28:13.98
どこの山に行っても鎖場くらいあるイメージなんだが339みたいのもいるんだなー
よく分からんが多摩なんかは鎖や岩全然ないの?
343底名無し沼さん:2011/09/06(火) 12:14:13.76
>>339
妙義表縦走
344底名無し沼さん:2011/09/06(火) 12:39:35.82
>>343
やめろ
345底名無し沼さん:2011/09/06(火) 15:12:17.86
表裏妙義全山縦走、表裏妙義円形縦走
346底名無し沼さん:2011/09/06(火) 19:00:25.82
1 立山雄山
2 八本歯〜北岳   獅子〜竜王(立山)
3 下の廊下   剱(早月尾根)  前穂〜岳沢  西穂山荘〜西穂  不帰キレット 東鎌尾根
4 八峰キレット   槍の穂先   針の木〜烏帽子  小渋温泉〜赤石
5 涸沢岳〜北穂  両神山八丁尾根周回 剱(別山尾根)
6 戸隠山(奥社)  秩父二子山周回(東岳)  熊渡〜双門滝〜八経ヶ岳 裏妙義縦走  
7 北穂〜南岳  鋸岳  赤木沢
9 西穂〜奥穂
10 北鎌尾根
11表妙義縦走
347底名無し沼さん:2011/09/06(火) 19:02:59.74
>>346
表妙義は5 でいいよ
348底名無し沼さん:2011/09/06(火) 19:09:39.99
>>346
劔の早月尾根って別山尾根より簡単なの?
別山尾根は行ったことあるけど、整備されまくりでそんなに難しくなかった気がするんだが、
それよりも簡単なん?
349底名無し沼さん:2011/09/06(火) 19:11:06.89
前剱こして鉄の橋渡のが一番怖かった
350底名無し沼さん:2011/09/06(火) 19:31:57.74
現在立山くっそ寒いw
351底名無し沼さん:2011/09/06(火) 19:35:32.62
>>348
カニヨコ的な意味での危険なとこはない
ただ距離が別山尾根ルートに比べ長いのと標高差もあるので
日帰りしようとするとそれなりの体力が必要
早月小屋泊で一泊二日するんだったら小学生でも余裕のコース

352底名無し沼さん:2011/09/06(火) 20:22:24.74
>>351
さんくす
353底名無し沼さん:2011/09/06(火) 20:36:10.74
あえてテン泊装備の大型ザックで表妙義ピストン
354底名無し沼さん:2011/09/06(火) 23:15:56.61
泊まるつもりがなくても、
妙義で幕営したらヒルに取り憑かれて大変な事になりそうだな
355底名無し沼さん:2011/09/07(水) 16:48:01.81
1 立山雄山
2 八本歯〜北岳   獅子〜竜王(立山)
3 下の廊下   剱(早月尾根)  前穂〜岳沢  西穂山荘〜西穂  不帰キレット 東鎌尾根
4 八峰キレット   槍の穂先   針の木〜烏帽子  小渋温泉〜赤石
5 涸沢岳〜北穂  両神山八丁尾根周回 剱(別山尾根)
6 戸隠山(奥社〜八方睨)  秩父二子山周回(東岳)  熊渡〜双門滝〜八経ヶ岳 裏妙義縦走
7 北穂〜南岳  鋸岳  赤木沢 表妙義縦走
8 戸隠西岳(鏡池〜西岳)
9 西穂〜奥穂
10 北鎌尾根(貧乏沢)

上記の表でいくと甲斐駒ケ岳の六方石直登コースは何番位
ですか?
356難波・論破王:2011/09/07(水) 16:54:38.38
剣の北方領線が一番怖い。
帰りに阿曾原温泉に入るのが慣例。
ほう雪崩のあったとこな。
357底名無し沼さん:2011/09/07(水) 17:05:33.94
順位表は、距離や標高やエスケープの難易も考える必要がある。
358底名無し沼さん:2011/09/07(水) 17:45:05.57
西穂→奥穂で水3リットル持っていったのに緊張のせいか1リットルしか消費しなかった。
気温低かったのも要因だろうけど、水減らして軽身でいけばよかったな
359底名無し沼さん:2011/09/07(水) 18:39:03.15
>>355
せいぜい2〜3の間。短いし、ルート見っけんのに苦労するくらいだな
360底名無し沼さん:2011/09/07(水) 20:07:08.36
芦屋ロックガーデンはどれぐらいだろうか
361底名無し沼さん:2011/09/07(水) 20:33:16.66
北鎌尾根ってバリエーションでしょ?
ということは、1がいちばん簡単?
362底名無し沼さん:2011/09/07(水) 20:47:25.41
北岳の八本歯ってどこが危険なんだ?
梯子連続って言っても、短いのばっかだし、高度感もないし、全く怖くない
初心者でも楽勝だろ
363底名無し沼さん:2011/09/07(水) 21:14:38.03
八丁尾根が5なら赤岩尾根は6か7ってところ?
364底名無し沼さん:2011/09/07(水) 21:23:38.52
広河原から一気に上ったらフラフラで歩くのも危険じゃねーか
頭がもうろうとしてて、はしごしか見えなくて8本歯自体よく覚えてないくらい
365底名無し沼さん:2011/09/07(水) 21:38:53.50
>>362
俺もこのスレ見るまで八本歯が危険な場所だって知らなかった。
っていうか、このランキングって難易度順なの?

>>359
それはない。鋸岳で7だし。
366底名無し沼さん:2011/09/07(水) 22:09:13.81
自分的には、

難易度は高くないけど、高度感があり恐怖を感じる所:大キレット
難易度は、チョボチョボだけど高度感が無い所:鎖無し男坂(登下降セット)
と思ってる。
経験不足で分からないのが、

難易度は高くないし高度感もないけど、体力を使い果たした末に現れる難所とか、
難易度も高く、高度感もある所でしかも行く迄に体力使う所。
妙義ネタ無しでどこだろう?



367底名無し沼さん:2011/09/07(水) 22:14:01.18
適当に尾根を下りてきたら、コンクリで固められた法面に出てしまい、
普通に下りられそうなとこを探すのもめんどいので、5mほどほぼ垂直に滑り落ちた
368底名無し沼さん:2011/09/07(水) 23:34:25.99
大崩山はどんなレベルかな?
湧塚から坊主尾根は戸隠レベルはあると思うけど
369底名無し沼さん:2011/09/08(木) 09:34:41.07
例えば10mだけ幅10cm両脇100m直角に切れ落ちた所を
通過しなければならないところが在るとする。
そこ以外はなだらかで安全な山に順序をつけるとしたら何番目位になる?
370底名無し沼さん:2011/09/08(木) 09:58:52.18
>>369
妙義の大砲岩がまさにそんな感じだが、レベルとしてはランク外だな
371底名無し沼さん:2011/09/10(土) 10:55:11.25
八本歯が危険なのは今は冬だけでしょ。
冬は強風なうえに階段が雪で埋まるから。
372底名無し沼さん:2011/09/10(土) 13:22:39.98
意外に知られていないんだけど、裏妙義の谷急山 距離も長く難所が続くんだよね 
373底名無し沼さん:2011/09/11(日) 15:17:08.75
>>371
海抜3000mの滑り台だな。
374底名無し沼さん:2011/09/11(日) 23:09:57.52
西穂〜奥穂の馬ノ背ってリッジ上を歩くのが基本なんだよね?
飛騨側にトラバースする踏み跡のようなものが見えたけど
強風の日なんかはこっちのほうが歩きやすそうに思えた。
誰かトラバースしたことある人いる?ググっても見当たらなかった
375底名無し沼さん:2011/09/12(月) 15:17:21.30
>>374
俺が行った時は、リッジに手をかけて上高地側にある岩のステップに足を掛けて通ったけど
正直、飛騨側なんてのぞく余裕はなかっな。

376底名無し沼さん:2011/09/12(月) 21:03:30.64
初めて八ヶ岳行ったけど、意外に赤岳〜横岳が怖かった
個人的には難易度3をあげたい
377底名無し沼さん:2011/09/12(月) 22:39:12.92
>>355見てて、ほかはそこそこ有名なのに、戸隠西岳だけマイナーというかマジでマニアックだよなぁと思った
まぁー確かに鋸と西岳と西奥は山と高原地図でも点線だもんねぇ
378底名無し沼さん:2011/09/15(木) 00:10:27.49
八丁尾根行ってきた。
初心者の鎖場の練習にぴったりなコースだと思った。
ほとんど、鎖なしでも登れるくらいホールドはしっかりしてる。
落ちたら怪我はするかもしれないけど、パンパカの心配は無い感じ。
379底名無し沼さん:2011/09/15(木) 08:40:31.48
いや、パンパカするだろ
380底名無し沼さん:2011/09/16(金) 11:41:50.53
八丁尾根を鎖使わないで下りてたら、
足滑らせて2mくらい落ちて突き指したことはある。
381底名無し沼さん:2011/09/16(金) 12:27:44.33
先日八丁尾根行ったらヘルメットとハーネス着けた爺婆集団がロープで確保してて渋滞させてた
382底名無し沼さん:2011/09/16(金) 12:32:39.39
両神でハーネスとか大げさだなーと思ったら沢登りの人だった
383底名無し沼さん:2011/09/18(日) 20:29:12.92
西奥と奥西はどちらが難易度高いのでしょう?
384底名無し沼さん:2011/09/18(日) 21:02:52.98
>>383
うちの職場の奥西ゆかりちゃんはかなり難易度高い
385底名無し沼さん:2011/09/18(日) 21:03:59.13
オナ穂高岳
386底名無し沼さん:2011/09/18(日) 21:12:07.59
ふざける菜
387底名無し沼さん:2011/09/18(日) 21:28:47.20
奥西
388底名無し沼さん:2011/09/18(日) 21:45:25.86
奥西の勝ち
389底名無し沼さん:2011/09/18(日) 23:28:16.74
>>383
西奥は標高差的に登りだから簡単と思うかもしれないけど
アップダウン多くてその中の下りに難路が多かったりする。
奥西は下りが比較的易しいし、マーキングも見つけやすい
390底名無し沼さん:2011/09/19(月) 00:38:21.31
>>389

ありがとうございます。大変参考になりました。
391底名無し沼さん:2011/09/20(火) 23:38:51.92
>>368

私の経験上、


湧塚尾根でも

3 前穂〜岳沢  西穂山荘〜西穂

4 槍の穂先

それより難易度はるかに上。


それより更に上が、坊主尾根。

392底名無し沼さん:2011/10/01(土) 08:52:16.48
奥穂〜西穂が9だったら北鎌って12とかじゃないの?
393底名無し沼さん:2011/10/02(日) 11:22:13.95
下で大怪我をしてしまった
上にある地獄に生きたい
394底名無し沼さん:2011/10/05(水) 11:36:02.43
アルプスのみ

★涸沢〜奥穂 五竜岳(ロープウェイ) 槍ヶ岳 大東新道 重太郎新道 西穂山荘〜西穂高岳 宝剣岳 甲斐駒直登


★★涸沢〜北穂 八峰キレット 白出沢 吊尾根 水平歩道 剣岳早月


★★★下ノ廊下 大キレット 北穂〜奥穂 剣岳別山 不帰キレット 西穂〜ジャンダルム


★★★★ジャンダルム〜奥穂 北鎌尾根 小渋川
395底名無し沼さん:2011/10/09(日) 18:39:23.63
流石に大キレットと帰らずキレットが同じ難易度無いわ
星ひとつは違うだろ
396底名無し沼さん:2011/10/09(日) 20:05:10.71
>>394
不帰キレットと八峰キレットの難易度が、スレ認定難易度と違っているが、394の方が正しくない?
もちろん大キレット=不帰キレットは違うと思う。
397底名無し沼さん:2011/10/09(日) 20:08:50.32
てか、俺は西穂〜ジャンと奥穂〜ジャンも逆だと思うぜ
398底名無し沼さん:2011/10/10(月) 01:28:30.58
小渋はどういう経緯・理由で難所に入ってるの?
399底名無し沼さん:2011/10/10(月) 15:27:44.21
小渋は増水してたら流されて終わりってだけ
そもそも話題に持ち出す方がおかしい
400底名無し沼さん:2011/10/10(月) 19:14:35.02
>>73
約1年の超遅レスすまんこ

有明山の表参道って妙見の滝から登るルート?
92年頃3回くらい登ったよ
93年に滝が崩落、崩れた岩で登山ルートがふさがれた
当時は命知らずだったから、崩れたばかりの岩をよじ上って強行したけどね

と、ここまで書いてググったら数年前に表参道は整備されて復活したみたい


奥穂→西穂は若い頃にやったけど、ジャンダルムに上る余裕は無かったなあ
北穂で知り合った二人組に騙されて付いて行ったら、数時間半泣き状態だったw
降りるときにつま先の置き場が目で確認できない場所が一番キツかった

昨日朝、槍の穂先行ってきました
ここが4なら来年行く別山尾根の5はなんとかなりそう
参考になるスレでありがとー

以上長文御免
401底名無し沼さん:2011/10/10(月) 23:47:21.51

まあ、鎖やハシゴのある山はジジババでも登れる普通の山。

402底名無し沼さん:2011/10/11(火) 03:55:29.10
テント装備でジャンダルムとかやっぱ怖いですか?
403底名無し沼さん:2011/10/11(火) 07:59:11.03
>>402
風に煽られると寒気がする
404底名無し沼さん:2011/10/11(火) 11:09:13.14
来年あたり行ってみる予定だけど、小屋泊にしとくか
405底名無し沼さん:2011/10/21(金) 23:13:59.04
来年、西穂〜奥穂に挑戦したいと思ってます。
表妙義行ければ、問題ないレベルですか?
妙義厨ではないですが、今までで一番の難所だったんで
406底名無し沼さん:2011/10/21(金) 23:29:25.81
>>405
天気穏やかなら問題無いでしょう
荷物が重たいと体力は必要だけど
407底名無し沼さん:2011/10/21(金) 23:43:49.20
http://www.youtube.com/watch?v=Mt85EnJp7U8

こういう危なっかしい爺婆でも通過できるんだから大丈夫だろ
408底名無し沼さん:2011/10/25(火) 17:31:31.83
また妙義厨か
409底名無し沼さん:2011/10/25(火) 18:40:11.56
日本の山はチビの方が有利だよな
俺なんか180cmもあるからバランス取るのも一苦労だ
410底名無し沼さん:2011/10/25(火) 21:20:17.84
だが渡渉時はノッポが羨ましく思える
411底名無し沼さん:2011/10/25(火) 23:14:04.24
? 大きい というか 短い よりは 長い 方がバランスとり易いと思う
412底名無し沼さん:2011/10/26(水) 08:36:06.64
岩場とかでは手足長いほうがよくない?
413底名無し沼さん:2011/11/01(火) 22:07:14.65
幌尻岳登山の渡渉ではみんな太ももまでだったのに、
おいらはパンツまでぐっしょり。
頭を木の枝や幹にぶつけないことはいいんだが。
414底名無し沼さん:2011/11/01(火) 23:08:59.52
卑猥な書き込みだなw
415底名無し沼さん:2011/11/06(日) 14:10:03.04
最近、大山、縦走してきた。
それほどは怖くなかった。
さすがに、ラクダでは、四つん這いになったけど。
個人的には以前行った、戸隠の蟻の戸渡りとそんなに変わらないと思った。
というか、蟻の戸渡りは評判よりずっと怖かったけど。
ただ、他人にはあまり進められないね。
砂や岩がもろくて滑りやすく、危険個所じゃないけど、2回くらい、滑って尻もちついた。
これが危険個所だったら、あの世行きだった。
今年は天候不順とかで全然、新しい難所に挑戦できてなかったけど、
一つクリアして、満足。
416マジレス禁止:2011/11/06(日) 20:50:32.26
俺も大山登って来た。
ロープウェイを下りてからは
ジジババ、 クソガキ 果てはチワワまでもが登ってたが
意外に登り難くて大汗かいたよ。
あれは難所だよな。 緩そうに見えて体力使う系とか。

ラクダ? そんなの居なかったぞ。
417底名無し沼さん:2011/11/06(日) 21:59:09.22
こんにチワワ…ってかw
418底名無し沼さん:2011/11/12(土) 08:02:38.37
♪ポポポポーン

・・・・あれ?なんか違う。
419底名無し沼さん:2011/11/15(火) 12:33:37.86
俺も大山登ってきた。
ケーブルカー使えば楽勝だよ。
山頂付近にまで売店あるし、手ぶらで大丈夫よ。
眺めもいいし空気は旨いしまた来たい。
420底名無し沼さん:2011/11/15(火) 16:22:58.40
どうせ釣りなら面白いの書いてよ
421底名無し沼さん:2011/11/15(火) 20:22:57.20
今夜22:00から嫁にアタックする24:00登頂予定
422底名無し沼さん:2011/11/15(火) 21:48:36.83
>>421
鎖やロープは使うの?
423底名無し沼さん:2011/11/15(火) 21:54:21.58
>>422
いや、道具は使わない。
さて、クライムオン、、
424底名無し沼さん:2011/11/15(火) 22:07:54.71
ナチュ持ってけよ。前ぬるぬる滑ったぞ。
おまいの嫁すぐ濡れるのな。
425底名無し沼さん:2011/11/18(金) 08:43:02.17
疲労凍死するかと思った…
参りましたわ。
426底名無し沼さん:2011/11/18(金) 19:42:21.73
じゃあ今度は俺が登ってみるから、
お前の嫁を一晩貸せ
427底名無し沼さん:2011/11/18(金) 19:46:54.51
ソロでのぼるなよ。パーティー組もうぜ。
428底名無し沼さん:2011/11/18(金) 20:52:30.02
伊集院光をソバージュにした様な嫁ですが
よろしくお願いします。
429底名無し沼さん:2011/11/19(土) 00:01:09.66
………。

遭難死を選択した方が良さそうだな。。
430底名無し沼さん:2011/11/19(土) 00:22:37.39
ちょっと谷に逃げてくる。
431底名無し沼さん:2011/11/19(土) 23:00:48.63
早く出して終わりにしようとする俺を見捨てるのかよ!

45近くの嫁に登頂するのは あちこち崩落して 辛いんだぞ(涙)
難所スレだろ! お前らの若い嫁さんと交換しろよ。

432底名無し沼さん:2011/11/19(土) 23:12:07.83
>>431
俺の嫁より若くてワロタ
433底名無し沼さん:2011/11/20(日) 12:05:25.21
面白いと思ってるのかな
434底名無し沼さん:2011/11/20(日) 13:18:43.50
>>433
おまえの人生よりこいつらの方が人生楽しんでるよ。
435底名無し沼さん:2011/11/20(日) 19:46:32.78
ここは、無雪期の難所スレだから、この時期はスレチでも良いと思う。
436底名無し沼さん:2011/11/20(日) 20:28:59.53
自演丸出しワロタw
437底名無し沼さん:2011/11/21(月) 13:55:43.38
自演自演て言うヤツって人生つまらんだろなといつも思う
おっと、これも自演とか言われちゃうなw
438底名無し沼さん:2011/11/21(月) 19:20:16.68
45才の伊集院の難易度はどれくらい?
439底名無し沼さん:2011/11/21(月) 20:50:16.76
>>438
経験者じゃなければ遭難死するくらいの難関がある
俺は登山口で引き返した
今思えば大正解
440底名無し沼さん:2011/11/24(木) 21:46:13.45
寝る前に、暖まるからって
コンポタ飲む馬鹿嫁だから、相当難易度高いぞ。
上はコンポタ臭いし、下も当たり前に臭いし。
もう、登山路よりも臭気で遭難しそう。
441底名無し沼さん:2011/11/29(火) 17:42:28.65
征服するにはバイアグラを装備品に加えないとダメだな。
442底名無し沼さん:2011/12/01(木) 09:09:42.85
つまらないと言ってくれる人が周りにいないんだな
443底名無し沼さん:2011/12/01(木) 10:46:03.37
>>442
つまらない
444底名無し沼さん:2011/12/03(土) 21:19:30.69
こだまでしょうか?
445底名無し沼さん:2011/12/03(土) 22:48:38.51
いいえ、粘着です。
446底名無し沼さん:2011/12/08(木) 14:12:04.47
あげぽよ〜
447底名無し沼さん:2011/12/08(木) 19:28:21.24
てか、おまぃら知ってっか?
雨天で鎖ノータッチの妙義縦走が、最高難度だぞ。

マジで死ぬ寸前だった。
448底名無し沼さん:2011/12/08(木) 21:24:05.64
この様な荒行ごっこしてるのココだけ? 
密閉された気が狂いそうな取り調べ室以外で、槍穂高や普通の山でもプレイしてるとこある?

http://matome.naver.jp/odai/2127803344327477001/2127803591927543203
449底名無し沼さん:2011/12/08(木) 21:31:28.17
>>447
鷹戻りは鎖なしでは通過できないよ。
他にも無理な箇所があったはず。
450底名無し沼さん:2011/12/09(金) 07:02:06.94
鷹戻り?  鷹戻し  鷹返し  
451底名無し沼さん:2011/12/16(金) 11:07:00.10
鹿落としはどこだっけ?
452底名無し沼さん:2011/12/16(金) 12:07:58.23
奈良の都市伝説
453底名無し沼さん:2011/12/17(土) 07:31:43.11
中アのコスモのマイナールートかな?
454 【豚】 【1030円】 :2012/01/01(日) 01:39:25.48
あけおめこ
455底名無し沼さん:2012/01/01(日) 11:55:48.55
>>72
西穂高=富士山ってマジ?
456底名無し沼さん:2012/01/01(日) 17:32:30.57
ジャンダルムとか大キレットはボルダリングなんかの岩登りの知識がなくても踏破できるものですか?
457底名無し沼さん:2012/01/01(日) 23:10:11.48
余裕
所詮は道具無しで爺も行ける一般登山道
458底名無し沼さん:2012/01/02(月) 14:01:29.69
難しさと怖さって違うよね
459底名無し沼さん:2012/01/13(金) 18:23:32.90
ことしはゆるくいきましょう
460底名無し沼さん:2012/01/13(金) 20:37:26.64
ゆるキャラ?
461底名無し沼さん:2012/01/15(日) 20:28:41.53
ゆっりゆっらら〜♪
462底名無し沼さん:2012/01/24(火) 01:53:31.92
西岳ヒュッテからの道が崩壊した北アの赤沢山。日本百高山98位
463底名無し沼さん:2012/01/24(火) 21:34:26.59
ほ〜かい
464底名無し沼さん:2012/01/25(水) 22:02:48.68
南アの鎌ナギと大山ラクダの背ってどっちがやばい?
465底名無し沼さん:2012/01/26(木) 12:20:54.35
妙義山と二子山は難易度、高度感どちらがうえですか?
466底名無し沼さん:2012/01/26(木) 21:09:11.62
樹木が少なくて痩せ尾根続きの二子山のほうが高度感はある
難易度は圧倒的に妙義
467底名無し沼さん:2012/01/26(木) 23:04:50.02
妙義はクマ、スズメバチ、ヤマビルの三重苦
468底名無し沼さん:2012/01/27(金) 07:22:52.15
妙義妙義いってるのここくらいだなw
469底名無し沼さん:2012/01/30(月) 19:52:13.62
age
470底名無し沼さん:2012/02/12(日) 11:07:20.53
GPS無線使い登山者位置特定 日本山岳会が試験運用へ
http://www.47news.jp/localnews/mountain/2011/11/post_20111111140626.html
471底名無し沼さん:2012/03/13(火) 15:59:12.57
ヒルやダニやハチがやだ
472底名無し沼さん:2012/03/15(木) 13:56:39.16
近所の線路沿いチョコレートブロック北壁。
勇敢に挑んだ若者達のひざこぞうを非情に痛め続けている。
473底名無し沼さん:2012/05/01(火) 12:42:29.81
技術的に困難というのではなく日本で一番怖いルートってどこですか?
474底名無し沼さん:2012/05/01(火) 16:51:30.70
あいりんルート
475底名無し沼さん:2012/05/06(日) 06:40:23.69
24会館ルート
476底名無し沼さん:2012/05/06(日) 07:11:49.42
代官山ルート
477底名無し沼さん:2012/05/06(日) 22:50:09.18
>>473
北岳の独自ルート
478底名無し沼さん:2012/05/08(火) 08:55:30.51
>>473
伯耆大山縦走路(ラクダの背、キリン峠、天狗ヶ峰直下、剣ヶ峰東側直下)
479底名無し沼さん:2012/05/16(水) 23:00:52.09
ダン・オスマンなら鎖無しで妙義の鷹返し&ルンゼ2段登れますか?
480底名無し沼さん:2012/05/16(水) 23:51:07.65
鎖がない方が遙かに安全
余計な事しやがったものだ
481底名無し沼さん:2012/05/20(日) 01:56:54.05
新燃岳の危険度はどれくらいですか?
482底名無し沼さん:2012/05/20(日) 07:24:25.54
>>481
32くらい
483底名無し沼さん:2012/05/21(月) 19:20:08.42
伯耆大山は冬にアンザイレンして縦走した経験があるよ
右に落ちたらこちらは左に飛び降りないと止められない

夏はいったことがないけれど夏の方が怖そう

あと、北鎌尾根がだされているけれどあれってどうみても
バリエーションルートでしょ。北鎌がはいるんだったら
前穂北尾根、剱八ツ峰、北穂東稜もはいっちゃうよ
484底名無し沼さん:2012/05/22(火) 09:43:12.80

伯耆大山縦走はもう二度とやりたくないコースの一つだな
初冬(11月)の暴風時の富士山も二度と経験したくない

この二つは今考えてもけっこうぎりぎりだった
485底名無し沼さん:2012/05/22(火) 13:32:41.62
俺も伯耆大山縦走だけはもう勘弁。あそこはやばすぎる。
目の前の道が突然崩れてくれるし、両側切り立ってるし。
486底名無し沼さん:2012/05/22(火) 14:01:00.77
おれ認定難易度表

1 南木曽岳
2 三ツ瀬明神山
3 御在所岳 本谷〜中道
4 鳩吹山 鳩吹キレット
5 南駒ケ岳〜仙涯嶺
6 小秀山 カモシカ渡り
7 西穂山荘〜西穂高
8 裏妙義縦走
9 戸隠〜八方睨〜奥社
487底名無し沼さん:2012/05/22(火) 18:35:54.52
他のコースはいったことがないからわからないけれど

西穂山荘から西穂高がレベル7というのは????
488底名無し沼さん:2012/05/22(火) 18:46:50.97
>>487 今まで自分が登った中で順位をつけたらこうなりました
     レベルじゃなく、ただの順位です
     スレ汚しすみません
     
489底名無し沼さん:2012/05/22(火) 19:44:29.68
数字が大きいほど難易度高いってことでいいのかな?
490底名無し沼さん:2012/05/22(火) 20:55:05.48
そうです
491底名無し沼さん:2012/05/22(火) 23:56:41.44
一般登山道では
1位 西穂〜奥穂
   距離、高度感、ルートの難易度で随一。さらに岩が脆く落石多し。
   総合力がいる。ここは初心者と行くのは避ける。
2位 剣岳
   西穂奥穂に次ぐ。岩はしっかりしてるのがいいところ。人の多いのが難。
   初心者がたくさんいるので時間待ちが多い。
3位 大切戸
   高度感があって気持ちいい。谷底まで降りて登っての感じが良い。
   ここは縦走かけてる人が多いので初心者はいないのもいい。
異論はあるとはおもいますがこの3つは間違いないようにおもいますが。
492底名無し沼さん:2012/05/23(水) 05:26:32.72
北アルプスでいえばおおむねそうかなと思いますね。
剱と大キレットの順位は微妙だとは思いますが。

私も初心者や小学生を剱につれていったことは
ありますが、奧西を連れて行く気はしないもの。

ついでにいえば、前穂北尾根を縦走してその後
奧西縦走したのですが、奥西の方が危険だって
思うぐらいだったもの。
493底名無し沼さん:2012/05/24(木) 00:10:27.73
そうですよね。一般道というにはあまりにも危険な西穂〜奥穂ですね。逃げ場所
もまったくないし、天候の変化があると大変。先行者がいれば、いつでかい岩が
飛んでくるかわからないし、普通の岩場の方が安心化も。
494底名無し沼さん:2012/05/24(木) 00:19:51.09
剣と大切戸は悩みますね。好みかなあ。
495底名無し沼さん:2012/05/24(木) 00:55:12.79
オレの剱岳は難易度高いよ?
496底名無し沼さん:2012/05/24(木) 07:55:05.97
>>495
天保山かと思ったぞ
497底名無し沼さん:2012/05/24(木) 20:15:11.53
北アルプス以外に西穂〜奥穂に匹敵するような一般道での難所はあるの?
498底名無し沼さん:2012/05/24(木) 21:36:44.45
一般道だと空木岳手前の岩場や宝剣岳はちょい怖かった
たいした難所じゃないけど

浅間の草すべりも怖かったけどなんか違うな
499底名無し沼さん:2012/05/24(木) 23:09:14.88
伯耆大山のラクダの背というのもなんだかちがうような。あれは崩れた一般道
だよね。いまは行くところでもない。
500底名無し沼さん:2012/05/25(金) 20:34:22.95
妙義山っていうのはどう?
行ったことがないけれど難しいってきくけれど
501底名無し沼さん:2012/05/26(土) 00:18:43.66
あれは行者場だよね。石鎚、大峰、妙高あたりと比較するならともかくアルプスとは
比較にならないなあ。
502底名無し沼さん:2012/05/26(土) 05:13:05.79
アルプスのコースの難度を人に説明するときに

槍ガ岳にいってまったく怖くなければ剱は大丈夫
剱へいって全く怖くなければ大キレットは大丈夫
大キレットへいって全く怖くなければ西穂・奥穂高へ
いけると思うけれど、怖いよ、

って説明しているんだけれど、この説明であってますか・
503底名無し沼さん:2012/05/26(土) 14:34:43.32
難度的にはあってると思います。でもいろいろ連れて行っての経験ですが一番
怖いのは怖さをしらない初心者が怖がりの初心者より危ないということです。
危ないところを危ないとわかって慎重な身ごなしができることが第一かと。
504底名無し沼さん:2012/05/26(土) 19:34:18.38
八峰キレット〜五竜岳ってのもずっと脆い岩場の連続で西鎌尾根なんかよりずっと
難しいように思うのですが。
505底名無し沼さん:2012/05/27(日) 05:26:00.45
槍ガ岳には四本の尾根が合流しています。
東鎌尾根
西鎌尾根
北鎌尾根
南岳から大キレット

このなかで、東鎌尾根、西鎌尾根は一般ルート
大キレットは上級ルート
北鎌尾根はバリエーションルートです。(ザイル必携)

八峰キレットはいわば中級ルートといえるでしょう
ですので、西鎌尾根にくらべれば当然難しいですが
大キレットほどではありません。
もちろん北鎌尾根にくらべれば易しいです。
506底名無し沼さん:2012/05/27(日) 08:23:10.85
西武秩父線 正丸駅の南階段
一般に正丸の北壁と呼ばれるほど恐れられている
507底名無し沼さん:2012/05/27(日) 12:13:51.82
夏に西穂から奥穂へ行きたいと思うのですが西穂山荘〜奥穂山荘まで9時間程度
見ておけば大丈夫でしょうか?経験した人のタイムを参考までにいただければ
ありがたいです。荷物は10キロ以下で。西穂奥穂間は続けて縦走したことないものの
ほとんどの区間を歩いたことあります。
508底名無し沼さん:2012/05/27(日) 17:28:49.47
若くて高度慣れしてたらまったく無問題
509底名無し沼さん:2012/05/27(日) 18:07:21.84
奧から西へ行ったときは4時間でいけました。
貴方の経験がよくわからないので何ともいえませんが
岩になれてさえいれば、逆でも5〜6時間あればいけるでしょう

でも
>西穂奥穂間は続けて縦走したことないものの
>ほとんどの区間を歩いたことあります。

の経験があるのならば別に聞くまでもないと思われますが???
510底名無し沼さん:2012/05/27(日) 19:34:23.14
西>奥 と 奥>西 でそんなに違うの?
511底名無し沼さん:2012/05/27(日) 20:00:05.15
507です。レスありがとう。こんどPLで2人西奥につれて行くことになりました。
大体のところは連れて行ったふたりだけど最難関に行ってみたくなったみたい。
自分の感じは大体わかるけど(6時間前後)最短時間と最長時間どれくらい差があるのか知りたいです。
最悪9時間と踏んでます。
512底名無し沼さん:2012/05/27(日) 23:29:45.34
余計なことかもしれないが、例えば、剣沢小屋から剣岳と、西穂から奥穂では、
危険度ははるかに西穂‐奥穂の方が上だと思う。
剣はカニのタテバイ・ヨコバイでちょっとスリルがある程度だが、岩がしっかり
しており、鎖などもちゃんとしてるので、天気さえよければ、ちょっと高所感を
感じながらスイスイいけるはず。(それでも子供を連れて行く勇気はない)

一方、西穂‐奥穂は、逆層で岩がもろく、ルートもわかりにくい。行けばわかるが、
ジャンダルムや馬の背といった有名どころだけでなく、事故につながりそうな危険
個所はいくつもある。これは一般ルートとは言い難い。
また、剣でも奥‐西でも、実際には有名どころ以外で(集中力が欠けて)事故が
起きている。だから、西‐奥よりも奥‐西の方が危険が大きいような気がする。

「こんど行く」人もいるようだが、積雪期や濡れた岩は完全にバリエーション
ルートの世界であり(それは剣でも一緒)、的確な技術が前提のコンティニュアス
でなければ、大変危険だし、5時間程度での踏破は困難だと思う。

ともかく、濡れた岩は別次元なので、安易に行かないでほしい。
自分は冬季登攀の下見を兼ねて、夏の雨の中、単独で西穂ー奥穂をやったことがあるが、
一般ルートだからと甘く見ていた。滝のように水が流れるスラブの上を、ギリギリの
フリクションで冷や冷やしながら登るはめになった。下りる方が危険なので、行くしか
なかったが、限度を超えていた。今でも思い出すと背筋が寒くなる。
513底名無し沼さん:2012/05/27(日) 23:43:15.45
507です。忠告ありがとう。多分ですが6時間と休息1時間程度で通過できる力は
あると思っています。またそれぐらいでなければいってはいけないでしょう。
問題は時間待ちでどれくらいロスするかというところです。
そうなると9時間、10時間とかかって途中で雲行きおかしくなることもあるでしょう。
ともかく雨の中を登ることは絶対ありません。気を付けます。
514底名無し沼さん:2012/05/28(月) 00:32:51.06
>>512
自己レスだが、偉そうなことを言うつもりは全くなく、逆に、恥と批判を覚悟で書いた。
安全第一、命第一です。
515底名無し沼さん:2012/05/28(月) 01:25:07.26
剣と大キレットがどちらが困難かということですが、わたしは剣だと思う。なぜなら
大キレットはいつも縦走かけて通過してるから。過去には大キスで通過してるよ。
剣はどう考えても大キスで通過は無理。
516底名無し沼さん:2012/05/28(月) 05:44:34.53
>>513
509です。512さんのアドバイスに補足すれば
雷にも気をつけてください。過去に西穂高で雷に
より、高校生11名がなくなる事故がおきています。
なにしろこのコースは隠れるところがないですから・・

>>515
キスリングで大キレット通過ですか、すごいですね
あんな幅のあるものでよく行けますね。たしかに
部分的には剱の方が難しいところがありますが
やはり大キレットは距離が長いですから、私としては
大キレットの方が難しいと思いました。ま、これは
人それぞれだと思います。
517底名無し沼さん:2012/05/28(月) 19:12:08.99
山ガールとキスしたい
518底名無し沼さん:2012/05/29(火) 00:31:27.67
難易度に、距離が長い、エスケープルートがない、の基準もあるからね。
519底名無し沼さん:2012/05/29(火) 00:46:10.17
剣〜剣沢を剣、北穂から南岳小屋を大キレットとすると大体距離的には同じだし
エスケープできないことも同じだよね。単純に部分比較をすると縦走不可能な
剣の方が難しいとする考えに賛成です。
520底名無し沼さん:2012/05/30(水) 00:23:24.86
今までの話だと
10 西穂〜奥穂
 9 剣岳(別山尾根) 大キレット
になりそうだけど次はどこだろ?
521底名無し沼さん:2012/05/30(水) 15:03:14.84
うーん、
次は鹿島槍の八峰キレットか、唐松の不帰キレット
ぐらいかなあ
522底名無し沼さん:2012/05/30(水) 20:32:54.22
鋸岳といいたいところだけど、あそこも大山らくだとおなじく崩壊してしまった
ところですよね。難所というのはちっとちがうように思う。
523底名無し沼さん:2012/05/30(水) 20:55:00.60
521だけれど、10と9の間にかなり差があるとは思う。
大キレットや剱は余裕で行けても西穂・奥穂縦走は
厳しい
524底名無し沼さん:2012/05/30(水) 21:09:02.48
そうですよね。
10 西穂〜奥穂

 7 大キレット 剣(別山尾根)
 6 八峰キレット 不帰キレット

 ぐらいかな 西穂奥穂となると北尾根、北穂東稜とかわんないよね。
525底名無し沼さん:2012/05/30(水) 21:41:11.65
涸沢岳〜北穂間は短いけれど7レベルはありそうな。ここもまず初心者のくること
はないです。迷い込んではくるけど。
526底名無し沼さん:2012/05/30(水) 22:09:39.98
オレ、劔はヨコバイの一歩目がちょっとドキドキするだけだけど、
大キレットはおっかない感じがして今年行こうか(行けるか)迷い中。単独・びびり・テク無し・講習とかちゃんとした学習皆無。
ところで、やっぱヘルメットはあった方がいいよね。
527底名無し沼さん:2012/05/30(水) 22:24:26.19
大キレットでヘルメットしてる人はほとんどいないんじゃないかな。あったほうが
いいかわるいかで聞かれるとあったほうがいいとしか答えようはないけど。天候に
気をつけて悪くなりそうならあきらめるのが肝心ですね。
528底名無し沼さん:2012/05/30(水) 22:30:08.40
大キレットってやばそうだったら引き返せば問題ないですか?
529底名無し沼さん:2012/05/30(水) 22:38:45.43
剣にいってるんだったら大丈夫と思います。北穂側からすすんでも南岳からすすんでも
核心部にあたるところは一番底の方だからまた登りかえすことになります。そのあたり
剣より難儀かな。
530底名無し沼さん:2012/05/30(水) 23:00:23.58
>>516
昔は大キスで列組んで大キレット通過してたよ。今思うと壮観。両サイドの
ポケットが岩に当たらぬように気をつけていたように思います。とっても危険。
そのころは何とも思ってなかったけど。
531底名無し沼さん:2012/05/30(水) 23:21:29.91
一般道の難所を上から選ぶと
10 西穂〜奥穂         (初心者不可 バリエーション並み 北尾根 東稜と同レベル) 

 7 剣(別山尾根) 大キレット (初心者最難関)
 6 涸沢岳〜北穂
 5 八峰キレット  不帰
532底名無し沼さん:2012/05/30(水) 23:34:15.29
難所として岩場ではないけど読売新道(奥黒部〜水晶)栂海新道(朝日岳〜親不知)も
水なし、小屋なしで初心者を受け付けないルートとして候補に挙げたい。
533底名無し沼さん:2012/05/31(木) 00:58:50.58
>>531
涸沢岳〜北穂は、大切戸より難しい、というか怖くないか?
534底名無し沼さん:2012/05/31(木) 01:06:31.68
長くて初心者を受け付けないという意味では祖母谷温泉から白馬というのも
ガッツがいります。
>>533
そう思います。あそこは初心者つれていけないですね。
535底名無し沼さん:2012/05/31(木) 05:02:19.66
>>530
そういえば八峰キレットで大キスを岩にあてて転落した
という事故もありましたね

さすがに大キスをかついで岩を登ったことはないけれど
ザック(当時はアタックザックっていってました)を岩にあ
てて、バランスを崩しそうになったことは何度もありました。

あと大キスで仰向けになったら一人ではおきられずに
亀がひっくり返った状態になったことも^^;;

>>526
剱の横バイは足下が見えないですからね。足下が見え
ない中で足をださなければならないからドキドキすると
いうのはわかります。慣れたら別にどうということはない
ですが。
536底名無し沼さん:2012/05/31(木) 12:31:01.98
一般道で初心者を拒むコースと考えて

10 西穂〜奥穂     (バリエーション並み 北尾根 東稜と同レベル)

 8 涸沢岳〜北穂    (短いけど初心者は不可)
 7 大キレット     (アプローチ遠し 初心者見られず)
 6 剣(別山尾根)   (初心者最難関)
 5 八峰キレット 不帰
 4 読売新道(奥黒部〜水晶) (以下ロングコース 水なし 小屋なし 初心者受け付けず)
   栂海新道(朝日岳〜親不知)  清水尾根(祖母谷温泉〜白馬)

 というのでどうだろ。
537底名無し沼さん:2012/05/31(木) 16:55:22.43
ロングでエスケープルート無しとかいいうのは無しでって
再三既出だろ
538底名無し沼さん:2012/05/31(木) 17:27:43.56
当スレッドの前提
「無雪期、ノーザイルでの登山。かつ、バリエーションルートを除く」
ということならかまわないんじゃない?
539底名無し沼さん:2012/05/31(木) 17:33:39.02
何回もそんな議論見てるわ、辟易してる
540底名無し沼さん:2012/05/31(木) 18:18:06.28
辟易しててもこだわりますか?
541底名無し沼さん:2012/05/31(木) 18:26:43.97
辟易って何処の山に有るのでしょうか?
542底名無し沼さん:2012/05/31(木) 18:29:51.57
南アルプス?
543底名無し沼さん:2012/05/31(木) 19:34:24.98
いや、急に辟易って単語を使ってみたくなっただけだ
544底名無し沼さん:2012/05/31(木) 19:49:46.59
>あと大キスで仰向けになったら一人ではおきられずに
>亀がひっくり返った状態になったことも^^;;

懐かしいなあ。30キロ超えてくると自分では立てないんだよね。ザックを岩に引っ掛けたり
木に引っ掛けて立って休息しました。


545底名無し沼さん:2012/05/31(木) 21:17:43.02
双門の滝周回が人生で一番難しかった
546底名無し沼さん:2012/05/31(木) 21:19:06.65
批判もあったのでこうかな
一般道最難関

10 西穂〜奥穂     (バリエーション並み 北尾根 東稜と同レベル)

 8 涸沢岳〜北穂    (短いけど初心者は不可)
 7 大キレット     (アプローチ遠し 初心者見られず)
 6 剣(別山尾根)   (初心者最難関)
 5 八峰キレット 不帰

上から書いてみるとあんまり広がらないね。こんなものかという感じ。
だから行者場(妙義山、戸隠)崩壊路(大山らくだ、鋸)なんかいれないと面白くないね。
547底名無し沼さん:2012/05/31(木) 21:23:57.18
1 名前:底名無し沼さん[] 投稿日:2009/05/27(水) 00:19:27
難所を恐れる事なかれ!しかし、舐めるべからず!

スレ認定難易度表
1 立山雄山
2 八本歯〜北岳 獅子〜竜王(立山)
3 下の廊下   剱(早月尾根) 前穂〜岳沢 西穂山荘〜西穂 不帰キレット 東鎌尾根
4 八峰キレット 槍の穂先 針の木〜烏帽子 小渋温泉〜赤石
5 涸沢岳〜北穂 両神山八丁尾根周回 剱(別山尾根)
6 戸隠山(奥社) 秩父二子山周回(東岳) 熊渡〜双門滝〜八経ヶ岳 裏妙義縦走
7 北穂〜南岳 鋸岳 赤木沢
8 西穂〜奥穂
9 表妙義縦走
10 北鎌尾根(貧乏沢)
過去スレは>>2以降
548底名無し沼さん:2012/05/31(木) 21:26:25.09
突然仕切りだす意味わかんね
このスレ2002年から続いてんだけど
549底名無し沼さん:2012/05/31(木) 21:43:23.83
>>545
和歌山県民ですが双門の滝って八経ですね。やーうれしいです。あそこが6なら
東の川は10を超えるのかな?そらそうだな。
550底名無し沼さん:2012/05/31(木) 21:50:19.41
はやらないのもこまるし、みんなでわいわいやってるのも気に入らない。
スレ主の性か!
551底名無し沼さん:2012/05/31(木) 21:56:19.76
いや、ランキングつけてる奴にだけ言いたい
552底名無し沼さん:2012/05/31(木) 22:06:18.43
スレ認定難易度はなんどみても
赤木沢・・・メジャーだけど綺麗な渓谷ってだけで難易度は高くない。高度感は全くなし。それにバリエーション。
小渋温泉〜赤石・・・マイナー過ぎる(年に何人とおるのか)また難しいわけではない。
ほかと比較できる人がどれだけいるんだろ。どうして入ってるのか不思議。
553底名無し沼さん:2012/05/31(木) 22:21:17.83
>>546
ランキングつけるのはスレ主様の特権だよ!以後気をつけるように!
554底名無し沼さん:2012/05/31(木) 22:28:00.85
>>547
双門って弥山川だと思うけれど難しくなんかなかったですよ。
東ノ川もいったけれど、増水していなければたいしたことはありません。
滝の直登を楽しめるのはシオカラ谷にはいってからですし。

だから東ノ川が10をこえるとは思えませんね。せいぜい7あたり
銚子川岩井谷で北鎌尾根にならぶぐらいじゃないですか

北鎌尾根を乗せるんだったら、剱八ツ峰、前穂北尾根、北穂東稜
も同クラスでは?。私の経験では、特に歩いて気持ちのいいのは
八ツ峰上半でした。
555底名無し沼さん:2012/05/31(木) 22:33:39.98
>>553
はーい。以後気を付けます。
556底名無し沼さん:2012/05/31(木) 23:05:13.03
>>554
岩井谷を北鎌尾根にぶつけてくるなんて通ですね。うれしいです。たいがいは
池郷川あたりですよね。わたしにはもちろん岩井谷は北鎌尾根より上です。
by 和歌山県民
557底名無し沼さん:2012/05/31(木) 23:10:40.46
ジャンダルム、馬の背行けたし余裕だろうと思って金鶏山登ったらP3で泣きそうになった。
当然そこで撤退した。
558底名無し沼さん:2012/05/31(木) 23:22:36.31
妙義山ってのは岩登りする人間にはゲレンデにしか見えない。あそこをいれると
もっといろいろなゲレンデや行者場があるし、海にもあるよね。アルプスと同じ尺度で
いいのかと。
559底名無し沼さん:2012/05/31(木) 23:31:49.36
そういう目でみると546はみんな納得する線じゃないの?
560底名無し沼さん:2012/05/31(木) 23:38:25.12
関西なら雪彦山がすごいぞ。一般道なんか目じゃないわ。
561底名無し沼さん:2012/06/01(金) 00:03:08.32
>>546
俺初めての3000メートルが単独で涸沢から北穂から奥穂のピストンだったんだけど
成功したのはまぐれだったんだな
562底名無し沼さん:2012/06/01(金) 00:08:46.57
>>556
554です。岩井谷をご存じの方がいらっしゃって嬉しいです。
あの谷は本に紹介されている関西の谷では最難関ですね。

東ノ川は楽勝で登れたんですが、岩井谷は悪戦苦闘しました。
最終版に大滝がでてこれがもう感動ものでしたね。
(もっとも直登はできませんが)
563底名無し沼さん:2012/06/01(金) 01:29:39.27
>>561
へー。最初からすごいところ登るんだね。でもまぐれってことはないよね。
難易度の問題だから。山岳部とか山岳会なら初めて登ったまともな山が谷川岳
一の倉沢ってこともあるよ。冬山ばっかり登ってるとか。
564底名無し沼さん:2012/06/01(金) 09:00:25.04
>>561
奥穂からそのまま涸沢には降りなかったんだ…
565底名無し沼さん:2012/06/01(金) 09:02:52.18
>>561
職業が鳶工やコンクリート被覆吹付工なら
全然余裕です
566底名無し沼さん:2012/06/01(金) 12:53:39.01
>>561
北穂〜奥穂ピストンって????ウソピョーン?それとも超馬鹿な初心者。
567底名無し沼さん:2012/06/01(金) 13:01:13.10
確かに。そんなことするなら西穂まで行っちゃうよ。
568底名無し沼さん:2012/06/01(金) 13:54:35.32
>>564
涸沢にテント張ったままだから
もちろんその日涸沢まで降りました
穂高岳山荘のテント張ってるの見て
いつの日かここでテント張りたいと思いました
その3日後には槍の肩でテント張ってる自分がいました
569底名無し沼さん:2012/06/01(金) 17:34:25.48
>>568
夢見てるんですか?涸沢→北穂→奥穂→北穂→涸沢が一日でできる時点で
>>いつの日かここでテント張りたいと思いました
てな状態じゃないよ。翌日はすぐにはってるなあ。そしてその足があるなら
その翌日は槍の肩だ。そして3日後には北鎌下って湯俣性晴嵐荘で温泉に
使ってるはずだ。
570底名無し沼さん:2012/06/01(金) 18:11:24.79
流れ的に561はスレ主さん?
571底名無し沼さん:2012/06/01(金) 18:22:01.63
2chにはスレ主なんてのは存在しねーよ
572底名無し沼さん:2012/06/01(金) 18:39:14.47
そのはずが現実はやかましい仕切り屋さんがいるねえ。
573底名無し沼さん:2012/06/01(金) 19:47:19.29
【徳島】“日本一低い山(6.1m)”で山開き

自然に出来た山としては“日本一低い”とされる徳島市の弁天山で、1日、「山開き」が行われました。
弁天山に登った人には「登頂証明書」が手渡されますが、「証明書」が発行された登山者はこれまでに
10万人を超えているということです。

徳島市方上町にある「弁天山」では、山の高さ6.1メートルにちなんで毎年6月1日に山開きが行われています。
1日の山開きには、山の保存会の会員や地元の保育園児などおよそ400人が参加し、
登山道の入り口にある鳥居の前で神事を行って山の安全を祈りました。
集まった人たちは早速弁天山に登り、登山者たちは僅か10秒ほどで頂上に到着しました。
この日の徳島市は朝から汗ばむ陽気となり、訪れた人たちは山頂で写真を撮ったり新緑の景色を楽しんだりしながら
“日本一低い山”の登山を満喫していました。
盛岡市から訪れたという50代の男性は、「日本一高い富士山に登ったことがあるので、日本一低いこの山に登り、
いい記念になりました」と話していました。
弁天山に登った人には「登頂証明書」が手渡されますが、「証明書」が発行された登山者はこれまでに10万人を超えているということです。

※リンク先に動画あり
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120601/k10015531691000.html


http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338541668/
574底名無し沼さん:2012/06/01(金) 21:06:01.41
>>562
556です。岩井谷手ごわいです。初めて行ったときは完全遡行と息巻いていった
もののあっけなく三平滝で撤退しました。情けない思い出です。その後フル装備と
心技体を整えてなんとか遡行しました。ともかく1000mとそこそこの山に
どうしてこんなに滝があるんだとうんざりさせられますね。もうピークだろうと思うのに
でかい滝がつぎつぎと。山のてっぺんから水がわいとるのかとびっくりでした。
575底名無し沼さん:2012/06/01(金) 22:01:39.89
妙義山より俺は雪彦山のほうが難度高いと思うなあ。ロングルートの岩場と
しても有名だ。関東の人にわからないならググってみてくれ。
576底名無し沼さん:2012/06/01(金) 22:05:32.76
前スレより

スレ認定難易度表(ノーザイル フリーソロ)
1 立山雄山(難所ではないが参考として)
2 八本歯〜北岳 獅子〜竜王(立山) 八ヶ岳阿弥陀 八ヶ岳権現〜赤岳 前穂〜岳沢
3 下の廊下 剱(早月尾根) 西穂山荘〜西穂 
 鹿島槍〜五竜岳(八峰キレット) 東鎌尾根  甲斐駒黒戸尾根 宝剣岳 
4 槍の穂先 針の木〜烏帽子 不帰嶮 小渋温泉〜赤石 武尊山不動岳 
  越後荒沢岳
5 涸沢岳〜北穂 両神山八丁尾根周回 剱(別山尾根) 熊渡〜双門滝〜八経ヶ岳
 巻機山天狗尾根 秩父二子山周回(東岳) 八海山屏風道〜八ツ峰縦走
6 戸隠山(奥社) 裏妙義縦走 奥秩父赤岩尾根 
 赤木沢
7 北穂〜南岳(大切戸) 南ア鋸岳 
8〜9 西穂〜奥穂 表妙義縦走(議論中)
9 北鎌尾根(貧乏沢)(一般ルート化進行中)
10 剱の北方稜線(小窓まで)

577底名無し沼さん:2012/06/01(金) 22:17:11.93
北鎌尾根(一般ルート化進行中)???だれだあそんな嘘つくのは!!
578底名無し沼さん:2012/06/01(金) 23:10:31.70
南アの鋸岳は崩壊する前から大キレットよりずっと難しいよ。
579底名無し沼さん:2012/06/01(金) 23:37:13.72
>>6 戸隠山(奥社) 裏妙義縦走 奥秩父赤岩尾根 
 赤木沢
登った人の多い、戸隠とか裏妙義とか奥秩父とかをひいき目で6レベルにしたいのは
わからないでもないがどうして赤木沢がここにはいってるのかは悩む。綺麗だから?
580底名無し沼さん:2012/06/02(土) 02:56:23.02
>>565
>職業が鳶工やコンクリート被覆吹付工なら
>全然余裕です
受けた!まあ、体力さえあればね。

俺は初心者が心配。
こういうところを見て勘違いするやつが出てくる。
初心者はビルの屋上から外を伝わるくらいの高度感のあるところだと想像してほしい。
高所恐怖症だと身動きできなくなるぞ。

>>576
まあ、身のこなしの軽い若い初心者なら、岩が濡れてないという
絶対条件で5番までだな。6番は知らん。

若い奴は、行くなといってもいきたくなるんだろうから、あえて言う。
7、8、9、10は初心者だとへたすると命掛けになるぞ。
悪いことは言わん。修行してから行けや。とくに9,10はダメ
581底名無し沼さん:2012/06/02(土) 06:01:08.13
難易度というのもよくわからんね
妙義なんかルートはっきりしてるし、ただ長い鎖にぶら下がる体力勝負って感じだし
582底名無し沼さん:2012/06/02(土) 09:09:04.45
登山難易度スレじゃなくてハイカー難易度スレだよね。
583底名無し沼さん:2012/06/02(土) 09:49:01.93
どうも難度というのを高度感とかバランスの取りにくさで考えるのが初心者のようだ。
身ごなしのよさとか体力が重要とか。ベテランの持ってる力の初心者と大きな差が
あるのはルートを選ぶ力だよ。一番安全なルートを確実に見抜ける力だよ。
それを身に着けない限り9の北鎌だとか剣の北方稜線だとかのバリエーションには
つながらないな。ルートを選ぶ力があればこの二つでも3点確保を確実にできる
だけで十分登れるよ。
584底名無し沼さん:2012/06/02(土) 10:11:15.84
踏み跡をたどってる限りそこまでだな。
585底名無し沼さん:2012/06/02(土) 16:29:51.12
>>583

お前が言ってるのはバリエーションルートに対する初心者(初級者)とベテランの違いの話。
しかも、北鎌とか剣の小窓とかアンザイレンなしで俺は登ると無責任に豪語してるわけだ(まさか脳内じゃないよな)。
初心者が見ている掲示板で。
まあ、独善ランキングの9、10にバリエーションを入れてしまったから、そういうことになるんだろうけど、
そもそもこの板は、一般ルート無雪期限定が基本条件だったんだから、スレタイ通りであればスレ違いの議論。
最初から「踏み跡をたどる山歩きの難易度スレ」なんだよ。
だから、「高度感とかバランスのとりにくさ」が北アでの経験上重要だと体感できていれば、初心者のわけないわな。
俺はそういうことが分からないで西−奥などに行ってしまう初心者を心配している。
586底名無し沼さん:2012/06/02(土) 16:43:40.46
新穂高温泉から雲ノ平往復でテント2泊3日の行程はキツイかな
どの本もサイトも最低3泊してるようだが、仕事の都合で2泊が限界orz
高天原温泉?っていう秘境温泉に立ち寄るのがオススメらしいが、そこは抜きでいい
もう少し調べてみる
587底名無し沼さん:2012/06/02(土) 17:16:37.24
きついけど不可能じゃないよね。初日にとりあえず三俣蓮華、それからどこまで
周るかだよね。雲ノ平だけならわたし的には十分いける。そんなに足が速い方では
ないけれど。
588底名無し沼さん:2012/06/02(土) 17:19:29.01
きょうは荒れてるねー。お前とか脳内呼ばわりはよくないよ。
589底名無し沼さん:2012/06/02(土) 17:30:04.51
>>587
本とかどれも初日に双六泊まりなので2泊だと翌日がきついかなと
初日にその一つ先の三俣蓮華まで行ければかなり楽になりそうですね
新穂高を夜明け直前にスタートすれば行けるかもしれない
参考にするわ、ありがとう
590底名無し沼さん:2012/06/02(土) 18:05:00.25
>>589
1 新穂高-三俣泊
2 三俣から空荷で雲の平往復 三俣泊
3 三俣-新穂高
なら余裕、2日目は水晶岳、鷲羽岳も回れる
591底名無し沼さん:2012/06/02(土) 18:21:46.96
大峯山・山上が岳の裏行場って一人で行ったら結構難所のような気がする
592底名無し沼さん:2012/06/02(土) 18:26:22.26
ルートファインドが難しい一般ルートってある?
593底名無し沼さん:2012/06/02(土) 18:26:30.71
>>590
なるほどテントを残して雲ノ平に行くのも手ですね
とりあえず槍ヶ岳見れて黒部川源流と各庭園を廻れれば満足
594底名無し沼さん:2012/06/02(土) 19:22:10.03
雲の平→新穂高は1日でいけるでしょ
だから双六泊、雲の平泊でよい
2日目は休息日
595底名無し沼さん:2012/06/02(土) 19:48:25.45
予備日なしの2泊3日でしょ。三俣で定着がいいとおもうな。目的は雲の平
だし。三俣から新穂は無理なコースではないよね。
596590:2012/06/02(土) 19:52:45.57
つか、何のスレか確認せずに書き込んだけど
スレ違い過ぎるわw
597底名無し沼さん:2012/06/02(土) 19:55:11.13
とはおもうんだけど重苦しくなってたところよかったわ。ここのスレはなかなか
ベテランぞろいだなって感じがしました。普通の山屋の会話みたいだ。
598底名無し沼さん:2012/06/02(土) 20:11:50.80
>>592
人の少ないマイナーなルートとか低山歩きから始めるのが良いと思う。
599底名無し沼さん:2012/06/02(土) 20:34:42.24
大峰といえば奥駆けです。吉野〜熊野まで120キロ。難所というか荒行というか。
こんなんもいれてほしいなあ。レベル的には北鎌は行っても奥駆けはかんべんして
くださいというぐらいのうんざりレベルだ。
600底名無し沼さん:2012/06/03(日) 01:14:45.03
>>575
雪彦山は完全なスレチでしょう。
ただ登るだけならハイキングコースだし、岩場はスレ対象外のロッククライミングだし。

>>502 はワロタ。ちょっぴり恐がりの自分にとってホントその通りだなと。
601底名無し沼さん:2012/06/03(日) 10:31:12.64
>>北鎌とか剣の小窓とかアンザイレンなしで俺は登ると無責任に豪語
ということであれば
>>スレ認定難易度表(ノーザイル フリーソロ)
ははずずべきでは。
602底名無し沼さん:2012/06/03(日) 11:56:37.05
小窓は知らないけど北鎌はザイルもってくだけでまずは使わないよ。それに
単独ならザイルつかえないよ。一番まずいのはあそこらに単独で行く人だな。
よく知ってる人と行くべきだよ。
603底名無し沼さん:2012/06/03(日) 13:51:26.69
>>577
北鎌へいったのはずいぶん昔だけどそのころでも岩が脆かったなあ。今はさらに
悪くなってるみたいだ。一般ルート化なんてとんでもないよ。北尾根なんかより
ずっとルートファインディングの難しいルートだよ。
604底名無し沼さん:2012/06/03(日) 17:30:34.45
妙義山で滑落してるねえ。気をつけなくちゃね。
605底名無し沼さん:2012/06/04(月) 02:35:12.74
>>604
どれのことじゃい?裏妙義の男性かな?

妙義の危なさと西穂〜奥穂のそれは少し方向性が違うと思う
606底名無し沼さん:2012/06/04(月) 03:57:07.99
方向性が違うとは?
607底名無し沼さん:2012/06/04(月) 20:14:38.52
妙義とかは山伏の修行の場ですからね、比較するのだったら
大峰の裏行場や石鎚でしょう、ま、その中で最も難しいでしょうが。
608底名無し沼さん:2012/06/04(月) 21:00:06.52
???意味不明。
609底名無し沼さん:2012/06/05(火) 04:02:13.61
>>599
それでいえば規模はちがうけれど1日で50キロを走破する六甲の
全山縦走もうんざりすることでは同じじゃない?

たしかに奧がけは長いけれど危険箇所はたいしたことはない。
このスレでいう難所じゃないだろ
610底名無し沼さん:2012/06/05(火) 21:54:30.71
611底名無し沼さん:2012/06/07(木) 00:11:15.02
>>610
はげしく既出なうえに&以下不要です
612底名無し沼さん:2012/06/07(木) 13:20:29.73
ラクダを入れないようにしてるのは、遠方に行くのが面倒くさい関東民だろw
遠方にポッツリとS級に鎮座されても都合悪いもんなww
613底名無し沼さん:2012/06/07(木) 21:26:43.69
都合悪いというより行ったことなくて判断しようがないから
同じように関西人は妙義とか1000mもないのにちょれーと思ったりするの?
614底名無し沼さん:2012/06/07(木) 22:13:22.48
妙義は大変だわ。おばさんたちがならんでるもんね。
615底名無し沼さん:2012/06/08(金) 05:30:56.33
妙義は登山というよりクライミング
616底名無し沼さん:2012/06/08(金) 08:33:56.95
鎖は補助だと言われてきたが妙義は駄目だ
鷹戻しとか鎖に頼りきり
あそこを鎖無しで下るとか変人杉
617底名無し沼さん:2012/06/08(金) 10:02:21.05
>>612
行った事あるし、そう言う意図はないよ。
つか、伯耆大山縦走路がS級である事は否定しないが
ココは極端に脆いので ある程度トレーニングしてる人しか
入ってはいけないコースだと思う。危険すぎる。
618底名無し沼さん:2012/06/09(土) 00:14:17.93
裏妙義縦走のどこが難易度高いんだろう?????
すまん、ガチで思った。俺のスキルでは丁頭は登れないが…


こんなんより巻機山の沢登りコースのほうが難易度高いっしょ
草掴んで登っていくし、あそこ…
619底名無し沼さん:2012/06/09(土) 08:54:33.21
ヌクビ沢コースだぬ
620底名無し沼さん:2012/06/09(土) 14:08:20.23
>>616
自分は本格的なクライミングはやらないんですが
クライミングをやっている人は鷹戻しを鎖無しで降りれるんですかね?
鎖なかったら懸垂下降しかないですよね??
621底名無し沼さん:2012/06/09(土) 15:00:26.95
今写真で見たところですが、あれを上り下りできない人はロッククライマーには
いません。写真でルートがわかるようなところはたいしたことないです。
初見で上り下りできます。
622底名無し沼さん:2012/06/09(土) 16:09:22.91
行ったこともないのに
写真で判断する人はアテにならないよなあ
いつも思うけど
下手すると、解説が趣味でうざがられている引き籠もりじゃない?
623底名無し沼さん:2012/06/09(土) 17:48:45.56
写真かよw
やっぱ2chってこんなのばっか?

奥鐘のOCCもオンサイトってかw



624底名無し沼さん:2012/06/09(土) 20:55:57.89
妙義神社から縦走したけど
スタンスあるし技術的には問題ないけど
ビレイ無しで鎖使わず降りる気にはならないなぁ

自分はフリークライマーなので安全確保を第一にするし
他のクライマーも同様では
625底名無し沼さん:2012/06/10(日) 20:27:48.77
岩場では奥鐘山はルートグレードで5,6級のルート。北尾根でも2級ぐらい。
妙義を高く評価したいのはわかるけど引きこもりよばわりとか奥鐘をひきあいに
だすのはやりすぎでは。
626底名無し沼さん:2012/06/10(日) 22:26:44.04
妙義は岩場並みだがロッククライミングのほんちゃんと比べるのはやめてくれ。
627底名無し沼さん:2012/06/10(日) 23:00:11.56
鷹戻しでUIAAのWぐらいじゃないかな。フリークライムではUIAAのY+で5.10
そこまでははるかに遠い。オーバーハングでもXくらいだから。
628底名無し沼さん:2012/06/10(日) 23:34:56.32
大山ラクダはもう入ってはいけないところですよ。トレーニングしてるとか
してないの問題ではない。トレーニングしようがしまいが崩れるときは崩れる
でしょ。難易度という意味ではこのスレの定義でいくと最悪で危険というしか
ないでしょうね。
629底名無し沼さん:2012/06/11(月) 00:47:35.42
妙義が難しいという人は実際谷川岳の一の倉でも見に行って来ればなっとくするよ。
あれをフリーで登る人もいるんだから。
630底名無し沼さん:2012/06/11(月) 01:22:36.07
妙義厨のスレだから何言っても妙義が一番でないとなっとくしないさ。
631底名無し沼さん:2012/06/11(月) 13:54:02.97
参加コミュニティ人数(順番はコミュニティ作成順)

LA SPORTIVA
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2717443
Goro 263人
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2864466
GARMONT
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3859133
LOWA
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4061296
AKU
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4464148
Zamberlan
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5386530
SCARPA 27人
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5859611

ゴローの人気が圧倒的です。
竹内洋岳さんは、SCARPAではなくゴローを履きましょう。
632底名無し沼さん:2012/06/11(月) 18:01:15.92
>>629
一般登山路として認められていないルートを引き合いに出されても、、、、、
633底名無し沼さん:2012/06/11(月) 20:31:36.00
ちょいと質問なんですが
関東甲信越近郊で、妙義の様にちょっとした岩登りの練習が出来る山ってありますか?
(妙義、戸隠以外で)
634底名無し沼さん:2012/06/11(月) 22:16:08.04
小川山は有名だよ
ミズガキ山の近くだったかな

あと白馬にもクライミングツアーがある
635底名無し沼さん:2012/06/11(月) 22:24:43.36
このスレで良くてくる両神山あたりは岩登りをする場所だよ。
636底名無し沼さん:2012/06/11(月) 22:32:02.33
二子山あたりだね。秩父です。
637底名無し沼さん:2012/06/11(月) 23:39:03.79
谷川岳一の倉沢は出会いまで舗装路だからぜひ行ってみてください。圧倒されますよ。
638底名無し沼さん:2012/06/13(水) 08:58:30.37
伊豆方面も関東のクライマーはよく行くな
幕山や城山、城ヶ崎なんかは定番
639底名無し沼さん:2012/06/14(木) 18:33:32.53
二子山は西岳(上級者)より東岳の方が難しいんですか??
640底名無し沼さん:2012/06/15(金) 15:51:12.68
利尻岳の北峰から南峰へはどのくらい危険ですか。大山の剣が峰や妙義茨尾根よりも危険ですか??
641底名無し沼さん:2012/06/15(金) 20:41:05.25
若いうちに北海道の山登りまくっておきたいなー
642底名無し沼さん:2012/06/15(金) 21:43:18.31
若いとヒグマに襲われるぞ
643底名無し沼さん:2012/06/15(金) 23:47:45.85
>>633
両神山八丁尾根往復おすすめ

>>640
だいせんは知らないけど茨尾根と違って
岩がぼそぼそ崩れているので危ないです
644底名無し沼さん:2012/06/16(土) 13:59:49.72
なるほど、岩がぼそぼそ脆い状態なんですね、利尻南峰。。
情報、どうもありがとうございます。
南峰に行ってる人って、結構いたりするのでしょうか。。
やっぱ無理か…。
645底名無し沼さん:2012/06/16(土) 17:01:05.44
荒沢岳前ーは?
646底名無し沼さん:2012/06/19(火) 03:50:45.89
なんか勘違いしている人がたまに居るけど
南峰は危険だから立ち入り禁止じゃなくて、
植生保護のために立ち入り禁止になったんだよなあ
禁止以後も登頂している奴がたまにいるけど、何なんだろう?

禁止前の俺の経験で言うと、厳寒期に南峰行くのは本当に危険だった
天候良い時ですら、南峰基部の急傾斜は前爪全然刺さらない有り様だし
ガスったら水滴がこびりついてベルグラになり、ウェアがすぐ固くなる
まるでウェアじゃなくて、薄氷をまとったような状態
更に、天候が荒れてきたら本当にやばいよ〜ん
エスケープルートなんぞ無いし(今もたぶんない)
ジャッジ誤って強引に進んだら、即遭難コース
(厳寒期じゃなくても、岩が脆くて充分あぶなっかしいけどね)
647底名無し沼さん:2012/06/19(火) 16:45:28.69
何年前だったか忘れたけど
南峰登ろうとして落石で大怪我して救出された人いなかったっけ?
救出後にすげえ怒られたらしいが
648底名無し沼さん:2012/06/19(火) 16:58:58.87
>>647
そういうアホは怒られても
内心「うるせえな」としか思ってない
649底名無し沼さん:2012/06/20(水) 00:50:32.27
>>648
確かに
いっそ救出されず死んだ方が社会のためかもな
650底名無し沼さん:2012/06/22(金) 21:24:47.66
>>645
岩はしっかりしてる
濡れてもそんなに滑らないし
難易度は両神山八丁尾根と同程度じゃないかな?
651底名無し沼さん:2012/06/23(土) 02:54:22.97
初心者がこの山を登るのは可能?
http://tozan-guide.com/detail/index.php?id=kitadake
装備は、長袖・長ズボンにお茶4リットルにダンロップのスニーカー。
652底名無し沼さん:2012/06/23(土) 04:34:51.52
>>651
スレタイも読めないの?池沼?
653底名無し沼さん:2012/06/23(土) 08:12:39.69
>>651
教えてGooの登山スレに聞けば?
その方がていねいに答えてくれる

ここは猛者ばっかりだからね
654底名無し沼さん:2012/06/23(土) 08:47:06.97
お茶4Lは凄い
655底名無し沼さん:2012/06/23(土) 13:22:57.32
ポカリ4リットルにしとけ。死ぬぞ。
656底名無し沼さん:2012/06/23(土) 22:39:24.28
川苔山、恐怖のまき道はどう?
現在通行止めらしいけど
657底名無し沼さん:2012/06/23(土) 23:37:26.39
>>656
ただ怖いだけじゃまいかw
難易度ってより、いつ腐れ落ちるか分からないハシゴは技量が有っても無くても同じく怖い&気持ち悪いって。
658底名無し沼さん:2012/06/24(日) 08:14:24.78
>>657
いや、サブスレタイに危険とか困難とか入ってるし・・・
それに、本来、難所という意味には、危険箇所の為、通行困難とか
高度感がハンパないため、通行困難とかの意味でも、使われるよ
まあ、このスレの流れ的には、登山技術の格付けスレな流れではあるけど
659底名無し沼さん:2012/06/27(水) 21:12:11.32
黒部の怪人和田城志さんは「山登りの良しあしとはびびるやまかそうでないかだ」
と言いました。川苔山でビビるのはどうかと。
660底名無し沼さん:2012/06/27(水) 22:07:18.17
梯子場や鎖場がどうこうというのも山の凄さとは関係なくていやだな。
661底名無し沼さん:2012/06/27(水) 22:29:11.17
>>660
山と高原地図に載ってるルート限定だと、悲しいことにたいてい鎖かハシゴが付いちゃってるんだよ
662底名無し沼さん:2012/06/27(水) 23:52:21.37
鎖はないにこしたことないけど剣には剣の、槍には槍の凄味はあるよ。両神山には
ないなあ。
663底名無し沼さん:2012/06/30(土) 11:09:17.40
全行程が数時間以上の山で
鎖場率が一番高いのは俺が知る限りでは沼津アルプス縦走だな
664底名無し沼さん:2012/07/01(日) 22:53:31.87
両神山はトンネルPから峠までにある横ばいが一番おっかない
あとはまあこんなもんかって感じ
665底名無し沼さん:2012/07/25(水) 11:40:51.72
乾徳の鎖場は一瞬で終わる
あれを難所扱いしてはいかんよ
666底名無し沼さん:2012/07/28(土) 00:45:09.02
難所といえば川苔まき道
667底名無し沼さん:2012/08/13(月) 12:52:46.15
両神八丁尾根行ってきた。
クライミンググレードなら難しい箇所でUIAAのWって感じ。T〜Vが沢山。
668底名無し沼さん:2012/08/14(火) 10:58:27.72
剱(別山)、西奥、奥西、鏡池〜西岳〜戸隠奥社、奥穂〜槍、槍〜奥穂、裏妙義、表妙義縦走……

色々やったけど、表妙義が一番難しいと思った。
669底名無し沼さん:2012/08/16(木) 09:01:18.79
ふと思ったんだけど
日本の主立った山にある鎖場の鎖を全部撤去したら面白いんじゃないかな
行く奴が凄まじく減って事故は激減する
宿泊・温泉や、登山用品で生計立てている業種には悲惨だけど
670底名無し沼さん:2012/08/16(木) 12:16:40.46
ふと思っただけだねw
人間はどんどん進化エスカレートするから心配するな。
アイガー北壁2時間47分で登る奴まででてきてるんだぞ
鎖場撤去ごとき、山登りするならフリークライム常識になるし
学校教育で教えるようになるから安心しろ。
671底名無し沼さん:2012/08/16(木) 17:15:21.93
>>670
まあそうなれば面白いだろうけど
現実的には、一般趣味ジャンルとしての登山は廃れるだろうな
その代わり、もしかしたら低山ピクニックは今より流行るかもしれないけど
672底名無し沼さん:2012/08/16(木) 17:50:45.87
>>669
鎖のないほうが安全じゃないか?って思える場所が多いからなぁ。
ヨーロッパアルプスだと、鎖やフィックスのある場所はガイドがアンザイレンして通過するのがデフォで、
そういう暗黙の設置基準があるようだけど。当然、鎖とは別にがっちりビレイピンが埋めてある。
673底名無し沼さん:2012/08/16(木) 20:11:38.55
色々意見有るようだけど、結局どうなるんだろうか
鎖場の鎖を撤廃したら、今より登山人口が増える?減る?特に変わらない?
あくまでも、もしもの話でしかないけどw
674底名無し沼さん:2012/08/17(金) 03:39:14.47
死人が増えて人口が減る
675底名無し沼さん:2012/08/17(金) 07:16:58.02
最初だけ多少増えて
あとは徐々に減ってすぐ落ち着くんじゃない?
ただの趣味にそこまでリスク掛けないし、見るからに危険だと行かなくなる
なんとなく
676底名無し沼さん:2012/08/17(金) 15:45:07.15
ワロタ
677底名無し沼さん:2012/08/17(金) 20:04:53.77
>>675
鎖がある方が、見るからに「スッゲー、危険そう!」って思えるじゃん。
下山してからも「こんな鎖に掴まって岩場!岩場だぜ!登ったんだぜ」
って自慢できるし。
678底名無し沼さん:2012/08/18(土) 09:24:14.99
>>677
そうかな
鎖あるほうが危険に見える人がいるの?
良く判らん感覚だな
679底名無し沼さん:2012/08/18(土) 12:21:39.75
日本の山の鎖場の90%は、素人にスリルを味わわせるためのものでしょ。
だから、いかにも怖い場所と見せるように設置するのが肝要。
680底名無し沼さん:2012/08/18(土) 12:36:47.79
グレードVの岩場の登下降を出来る人なら稜線通しで安全に行ける場所を
わざわざ危険な巻道に鎖で誘導するってサービスですよね
681底名無し沼さん:2012/08/18(土) 17:00:24.53
本気で言っているんだろうか・・・まあどうでもいいが。
682底名無し沼さん:2012/08/18(土) 19:22:49.99
大峰とか他にもあるけど、修験者を対象とした道はわざと怖い場所を歩かせるように鎖や梯子が設置してあるでしょ。
683底名無し沼さん:2012/08/19(日) 10:11:20.12
鎖や梯子なんか、よく見ると
楽勝で行ける巻き道があるのが普通だよ
それをわざわざ、ここ通れよと言わんばかりに、変なルート通らせているのが
いわゆる難所ってやつだよね
登山なんかアスレチック遊びと揶揄される所以は、そういう所にもあるんじゃない?
684底名無し沼さん:2012/08/19(日) 10:22:44.21
ま、場所によるけれどな
685底名無し沼さん:2012/08/19(日) 22:12:58.27
大山 天狗が峰から剣ヶ峰へ
http://www.youtube.com/watch?v=V8rP28_92lM

「大キレットよりスリリングやねんけどw」
686底名無し沼さん:2012/08/20(月) 00:43:50.74
ハンディ片手に歩いてるやんw
岩がボロくて危険なだけで難易度は低いってこと?
687底名無し沼さん:2012/08/20(月) 20:30:19.67
滑落の危険性やルートファインディングの難しさ、そういうのをひっくるめて難易度と言ってるんではないのですか
このスレだと一般登山道だから道迷いなんかはあんま出てこないけど
人里や営業小屋が遠いとか、水の補給が難しいというのも難易度が高いと言えるか
688底名無し沼さん:2012/08/20(月) 20:36:24.90
そうだね、全部ひっくるめて難易度だね
大山縦走路は滑落の危険性はおおいけれどルートファインディングの難しさはないものな
一方、沢登りだと滑落の危険性もさることながらルートファインディングの難しさはあるな
まあ所詮、何が難所かということになると個人の主観になるんだろな
689底名無し沼さん:2012/08/21(火) 12:14:20.46
危険箇所とキツイ登山とは全然違うのだが
キツイ登山道ベスト10を書いて欲しい。
黒戸尾根や笠新道が何位はいっているか知りたい
谷川岳や重太郎新道経由奥ホは経験済みです
690底名無し沼さん:2012/08/21(火) 12:32:12.89
>>689
ちょっと前のヤマケイで特集してたぞ。
富士山の御殿場口や早月尾根は上位だったな
691底名無し沼さん:2012/08/21(火) 15:56:01.95
>>690
あったあった。
編集部だかモデルの人が実際に、そのツーとを登ってみた感想書いていたけど
キツいと感じるかどうかは、本当に人それぞれみたいだね。

俺も、キツさではよく名前の出てくる黒戸尾根を4シーズンどれも登った事あるけど、
だらだらと時間掛かる長いルートってだけで、キツいとは到底思えない。
その代わり、名もないような馬鹿尾根でヒイヒイ言ってたりするし、
体調とかモチベーションでもかなり左右されるんだろうなと思う。

692底名無し沼さん:2012/08/21(火) 20:20:58.82
>>687
危険性は難易度とは違うでしょ。
危険性を回避するために高度な技術が必要ということであれば、それは難易度高だけど。
ハンディムービーを手に構えたまま歩ける、要するに三点確保さえ必要としない、
というのは難易度高いとは言えない。
693底名無し沼さん:2012/08/21(火) 22:17:07.88
バリエーションならいざ知らず、一般登山道と言われているコースで
ハンディムービー片手に登攀するのは絶対無理ってコースないんじゃないの?
きつい程度なら、あちこちにあるけど、バランス良い慣れた人なら結構大丈夫そうだが
694底名無し沼さん:2012/08/22(水) 10:54:47.17
>>693
登りながら停止し安全確認した上でムービーを構えて撮影するのと、
ムービー構えたまま、自然も当然ファインダーモニターを見ながら、歩き続けるのとでは
全然違う。
695底名無し沼さん:2012/08/22(水) 10:59:40.54
どうでもいいけど
「登りながら停止し安全確認した上でムービーを構えて…」
って奴はあんまり居ないだろ
ライブ撮影の醍醐味全然ないクソ動画にしかならない
696底名無し沼さん:2012/08/22(水) 11:58:06.48
>>695
メットカメラでもなく手持ちだったら、結局その程度の緩〜い場所にしか見えないと思うけど
697底名無し沼さん:2012/08/22(水) 19:49:10.13
危険個所、難所で片手にビデオカメラ持って撮影しながら行くなんて珍しくない
大キレット、西穂奥穂縦走、 北鎌尾根でも動画サイトにいくらでも上がってる
698底名無し沼さん:2012/08/22(水) 20:18:17.19
海外の最高難易度とかよく言われる名所でも
頭の悪そうな白人が、オーマイガ-とか、ビデオカメラ持って笑いながら撮してる動画はよくあるな
699底名無し沼さん:2012/08/29(水) 16:28:17.52
9月の3連休に奥穂>西穂に行こうかと思ってます。
最難関は馬の背の下りですか?
表妙義では登山靴でなくアプローチシューズを使ってますが、このルートもその方が歩きやすいですかね?
700底名無し沼さん:2012/08/29(水) 16:44:18.87
徳島の弁天山。めちゃくちゃ難しいよ。
701底名無し沼さん:2012/08/29(水) 17:27:29.94
【芸能】ヒュー・ジャックマンがツイッターで富士登山を報告!「山小屋でカレー食べていた」目撃談も
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1346187492/
702底名無し沼さん:2012/08/29(水) 19:04:14.65
>>699
「馬の背」は高度感だけ、足場はしっかりしている
むしろ間ノ岳の逆層スラブの方がおっかない

朝、穂高山荘を6時にでて、天狗のコルに何時につくかで
エスケープを考えればよい
俺らのその時の判断は10時迄につかなかったら下りようと
いっていたんだが、8時に通過できた。

メンバーがそろっていれば昼には西穂山荘につける

妙義山はいったことがないのでパス
703699:2012/08/29(水) 20:06:03.57
>>702
サンクス
ソロなんだけど、危険かなぁ?
奥穂>西穂に行くって誘ったら断られた…
因みに計画ルートは新穂高>奥穂>西穂>新穂高の周回です
704底名無し沼さん:2012/08/29(水) 20:52:14.58
スキルがあれば大丈夫だと思う

俺はこのとき二人パーティで前穂三峰涸沢側フェースをのぼって
そのまま前穂三峰から前穂、奧穂とぬけて穂高山荘に泊まった
で、その次の日は奥西をいったんだけれど

率直なことをいえば、前穂三峰から前穂頂上よりも
奥西の方がびびった
特に間ノ岳周辺が逆層スラブや岩がもろくてやばかったな

単独行でもいいけれど、どっかのパーティとつかず離れずで
いくことをすすめるよ
705底名無し沼さん:2012/08/29(水) 22:39:31.18
>>699
表妙義と違って底の曲がらない登山靴でも平気です
そういう意味では難関らしき場所は無いかも
706底名無し沼さん:2012/08/29(水) 23:19:56.76
>>699
どんなコースこなしてきたかわからないけど
鎖場や岩場が好きなら問題ないと思う

ルート見失うのが一番危険
ジャンダルムは西穂側から登るとかの情報収集も大切
707底名無し沼さん:2012/09/06(木) 17:34:38.42
はっきり覚えていないけど、何十年か前週刊誌の記事で、四国のどこかの岩壁、あまりに危険で入山禁止になったところがあったような。
あいまいですまぬ。
708底名無し沼さん:2012/09/08(土) 00:13:29.09
>>699
俺は馬の背は、前にいたお姉ちゃんのまねをして、前向きに脚を出しながら下りたが、そんな難しいとは思わなかった。
個人的に怖かったのは、コブ尾根の頭の両側が切れた1枚岩の上を這っていくところ(とても立てない)と、後ろ向きで下りた逆層スラブと、間の岳の手前でコース外れたら浮石に乗っかって足場ごと崩れたところかな。
どちらかといえば、天狗のコル過ぎてからのほうが危険と感じた。

靴については、表妙義より距離が長く体力脚力が要ると言われてるから、その点でどうなんだろ。
(俺は表妙義やったことないから正直分からない)

709底名無し沼さん:2012/09/08(土) 14:35:42.74
うーす
救助ヘリで助けられた場合200万取られるってマジっすか・・・?
710底名無し沼さん:2012/09/08(土) 15:42:02.08
そんな戦場ジャーナリストみたいに命を削るような危ないことしてもいいことないよ。
北八つ辺りで思索にふけっているほうが心の平静を得られるよ。
711底名無し沼さん:2012/09/08(土) 16:41:57.77
>>706
>ルート見失うのが一番危険
間違った方向に1mほど行っただけで進退極まりそうになった。
ルート間違えると即滑落するとこだらけ。
712底名無し沼さん:2012/09/09(日) 13:38:43.47
>>711
間ノ岳は怖すぎる。
ルートちょっと外れただけで、足元と一緒に滑落、あの世行き。
713底名無し沼さん:2012/09/09(日) 13:39:21.43
うーす
救助ヘリで助けられた場合200万取られるってマジっすか・・・?
714底名無し沼さん:2012/09/09(日) 13:44:47.71
>>713
県警ヘリはタダ、民間ヘリは100万と聞いたが。
今は変わったのか。
715底名無し沼さん:2012/09/09(日) 14:46:07.95
御在所すずしかたよ
716底名無し沼さん:2012/09/09(日) 14:50:12.31
>>714
そうだったんですか
岳って漫画でなんか言われてたんでヤバイなと思ってましたw
717底名無し沼さん:2012/09/09(日) 15:09:44.38
なんだこの馬鹿丸出しの口調は
低酸素で頭いかれたのか
718底名無し沼さん:2012/09/09(日) 15:12:16.18

            _____________
   ∧_∧    /
  (    )  <  なら無視すればいいだろ
  (⊃ ⊂)    \
  | | |       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (__)_)



    クルッ       _____________
   ∧_∧    /
  ( ・∀・ )彡<  おまえが社会にされてるようにな
 ⊂    つ   \
   人  Y        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  し (_)
719底名無し沼さん:2012/09/09(日) 16:21:41.00
馬鹿だこいつ
720底名無し沼さん:2012/09/09(日) 17:23:37.62
統合失調とかが重くなると、
だんだん自分の事を他人事みたいに言うようになるんだよね
そうでもして目を逸らしていないと、精神的に耐えきれないのが原因らしい
721底名無し沼さん:2012/09/09(日) 17:33:32.09
狂人だ
722底名無し沼さん:2012/09/09(日) 18:50:55.14
>>708
同感
馬の背は高度感だけの問題、
間ノ岳の逆層スラブや間ノ岳周辺の浮き石の方が危険
723底名無し沼さん:2012/09/10(月) 01:53:17.57
間の岳なんかより馬の背の下りのほうが怖かったけどな
724底名無し沼さん:2012/09/10(月) 07:54:29.15
俺は…
ヨメとオカン…どっちも怖い
ガンダムとマクロス…どっちも強い
馬ノ背と逆層スラブ…どっちも怖い
スッチーとナース…どっちもいい
俺と長男…俺の方がまだちんこでかい
黒木瞳と黒木メイサと黒木香…黒木瞳でないとヌクの無理
725底名無し沼さん:2012/09/10(月) 10:29:45.30
>>714
ただし県警ヘリは数が少ない
726底名無し沼さん:2012/09/12(水) 18:42:41.06
>>723
ま、人によるんではないかな、得手不得手もあるし
727底名無し沼さん:2012/09/20(木) 10:23:29.03
>>576
八海山屏風道〜八ツ峰縦走 よりも 越後荒沢岳 の方が危険じゃないか?

八海山は落ちたら死ぬ場所には必ず鎖があったけど
荒沢岳は20mくらい連続して鎖が欠落してると思われる区間が。。。しかも鎖場が長い。
728底名無し沼さん:2012/09/20(木) 17:06:18.68
荒沢岳前ーって鎖はルート案内のためじゃないのかな。
岩は固くて浮き石は少ないし、少なくとも鎖掴んでゴボウしなくちゃ登れないような場所じゃない。
と、昔は思った。最近は行ってないから知らんけど。
729底名無し沼さん:2012/09/20(木) 18:27:20.55
上級者から見ればそうなのかも。

荒沢岳の鎖ない個所(傾斜60°くらい、岩濡れてる、落ちたら死)は
鎖場初心者の俺にはタマヒュンものだった。
以前は鎖がかかってたっぽい場所だったんだけど。。。

八海山は鎖が整備されてて危なげなく往復できたんだけどなぁ。
730底名無し沼さん:2012/09/20(木) 19:05:20.59
スレ認定難易度表(ノーザイル フリーソロ)
1 立山雄山(難所ではないが参考として)
2 八本歯〜北岳 獅子〜竜王(立山) 八ヶ岳阿弥陀 八ヶ岳権現〜赤岳 前穂〜岳沢
3 下の廊下 剱(早月尾根) 西穂山荘〜西穂 
 鹿島槍〜五竜岳(八峰キレット) 東鎌尾根  甲斐駒黒戸尾根 宝剣岳 
4 槍の穂先 針の木〜烏帽子 不帰嶮 小渋温泉〜赤石 武尊山不動岳 
  越後荒沢岳
5 涸沢岳〜北穂 両神山八丁尾根周回 剱(別山尾根) 熊渡〜双門滝〜八経ヶ岳
 巻機山天狗尾根 秩父二子山周回(東岳) 八海山屏風道〜八ツ峰縦走
6 戸隠山(奥社) 裏妙義縦走 奥秩父赤岩尾根 
 赤木沢
7 北穂〜南岳(大切戸) 南ア鋸岳 
8〜9 西穂〜奥穂 表妙義縦走(議論中)
9 北鎌尾根(貧乏沢)(一般ルート化進行中)
10 剱の北方稜線(小窓まで)


素人質問です。
高尾山、大山、富士山しか登山経験がありませんが
どの程度の難易度の山なら登れるでしょうか?
731底名無し沼さん:2012/09/20(木) 19:27:03.84
>>730
俺の知っている範囲で言えば

3の早月尾根の方が4の穂先よりむずいと思う
すくなくとも同クラスだろう

9と10は同じぐらいじゃないの?

北方稜線はそんなに難しくないよ
部分的には北鎌より難しいところもあるけれど
北鎌の方が長いしね

まあ9も10も一般ルートじゃない

富士山の経験があれば3は大丈夫だろうと思う
高所恐怖症でなければ4もOK

732底名無し沼さん:2012/09/21(金) 12:23:36.35
おお!宝剣岳いけますか?

皆さん段々危険を求めて難易度の高い山に行くようになったんですか?
733底名無し沼さん:2012/09/21(金) 14:35:47.79
>>730
1 立山雄山(難所ではないが参考として)
2 八本歯〜北岳 八ヶ岳阿弥陀 八ヶ岳権現〜赤岳
3 鹿島槍〜五竜岳(八峰キレット)
4 槍の穂先 不帰嶮
5 涸沢岳〜北穂 剱(別山尾根)

高尾山しか登ったことなかったけど
我流だけど数年でこのくらいは俺でも登れた
734底名無し沼さん:2012/09/21(金) 21:43:43.19
この1〜10の中でクライミングの技術が必要なのってどれくらいあるんだろ?
735底名無し沼さん:2012/09/21(金) 21:46:36.33
少なくても5までは不要なのは確か
736底名無し沼さん:2012/09/21(金) 21:53:01.18
ようつべで北鎌尾根のビデオ見た!
な、なんだ、あれは!
鎖もロープもない岩壁を横に移動・・・
怖くないの?(゜o゜)
あれで死亡事故とかおきてないわけ?
737底名無し沼さん:2012/09/21(金) 23:35:47.59
>>734
一定の3級程度の技術があれば安全なところと、
確保があれば無問題なところを鎖梯子で無理に確保不要で通しているところと、
技術関係なく崩落・落石で危ないところがごっちゃになってるから
738底名無し沼さん:2012/09/21(金) 23:37:22.14
3級ってなんの三級?
・・・登山検定とかあるの?
739底名無し沼さん:2012/09/21(金) 23:48:26.36
>>738
絶句・・・
740底名無し沼さん:2012/09/22(土) 03:37:57.38
・好天
・人並みの体力がある
・高所恐怖症ではない

この3つを満たせば、一般登山道ならほぼ誰でも行けると思うよ。
741底名無し沼さん:2012/09/22(土) 03:50:45.39
>>740
後者2つは良いとして、好天を必要条件として登山するのは自殺行為に等しい。
雨が降ったから死にました〜仕方がないね。じゃ困る。
742底名無し沼さん:2012/09/22(土) 05:36:47.42
>>736
北鎌尾根で死亡事故はないわけじゃないだろうどけれ
登山者が少ないことと、北鎌に挑戦しようという人間だったら
それなりにスキルをもっているから

あと、北鎌尾根は技術的にはそんなに難しいことはない
743底名無し沼さん:2012/09/22(土) 05:40:29.12
>>738
3級の岩場の説明、ネットからひろった

RCCUグレード
RCCUのグレード改訂委員会が定めた岩壁登攀のグレード体系。
UIAAグレードに準じ、それに日本独自の基準を加えて作成された。

【自由登攀ピッチ・グレード】
I 級:まったく易しい(三点支持不要)
II 級:易しい(三点支持要す)
III級:やや難しい(ロープによる確保を要す)
IV 級:難しい(やや高度なバランスを要す)
V 級:非常に難しい(高度なバランスを要す)
VI 級:極度に難しい(極度に微妙なバランスを要す)
744底名無し沼さん:2012/09/22(土) 10:57:47.37
>>730
オレは登山初めて半年だけど東鎌尾根行った。
慎重に行けば問題ないと思う。
表銀座は景色良いしオススメ
745底名無し沼さん:2012/09/22(土) 11:13:13.26
東鎌尾根はいいね、あるくごとに槍が近づいてくるから
歩きがいがある、まあ水越で一度下りなきゃならないのが癪にさわるけれど
小学校3年生の息子ををつれてこのコースをいったなぁ

ただ東鎌尾根がいけたとしても剱の早月尾根、下の廊下、八峰キレットが
同じレベルとは思えないけれど


746底名無し沼さん:2012/09/22(土) 11:59:48.71
>>745
八峰キレット次行きたいんだよね。登山初めて半年や一年なら厳しいかな?
747底名無し沼さん:2012/09/22(土) 12:15:40.95
>>746
高度感にビビることがなければ大丈夫
鎖も足場もしっかりしてる
748底名無し沼さん:2012/09/22(土) 12:23:43.20
>>747
ありがとう。挑戦してみる。
749底名無し沼さん:2012/09/22(土) 14:44:44.84
>>748
念のため聞くけど、今年じゃないよね
秋山だと雪が降ったら難易度は一挙にあがるよ
750底名無し沼さん:2012/09/26(水) 07:13:04.63
>>749
12月初旬あたりに行こうかなと。
年明けたら厳冬季だから、一ヶ月は余裕を持たせました。
751底名無し沼さん:2012/09/26(水) 16:06:32.90
>>750
八峰キレットに12月にいくんだったら
雪がつもってるし岩場には氷もはるよ

経験がなければ遭難予備軍だ
752底名無し沼さん:2012/09/26(水) 19:40:32.51
>>750
釣り?冗談?冬だと懸垂もいるかもよ。半年だから冬経験なしか。釣りね。
753底名無し沼さん:2012/09/27(木) 02:20:13.62
いつからこのスレって
真面目に聞けば聞くほど、叩かれたり煽られたりするようになったんだろうね
754底名無し沼さん:2012/09/27(木) 05:22:24.14
スレができた当初からだが?
755底名無し沼さん:2012/09/28(金) 01:00:00.82
>>八峰キレット次行きたいんだよね。登山初めて半年や一年なら厳しいかな?
>>高度感にビビることがなければ大丈夫 鎖も足場もしっかりしてる
>> 念のため聞くけど、今年じゃないよね 秋山だと雪が降ったら難易度は一挙にあがるよ
>>12月初旬あたりに行こうかなと。 年明けたら厳冬季だから、一ヶ月は余裕を持たせました。
>> 八峰キレットに12月にいくんだったら 雪がつもってるし岩場には氷もはるよ
経験がなければ遭難予備軍だ
>>釣り?冗談?冬だと懸垂もいるかもよ。半年だから冬経験なしか。釣りね。

↑これが煽り??? めちゃくちゃ親切丁寧なレスだよ

756底名無し沼さん:2012/09/28(金) 03:37:38.61
客観的に見れない奴しかいないから
話し合う意味もない
757底名無し沼さん:2012/09/28(金) 03:54:26.20
奴峰はバリ初級だぞ。
難所レベルじゃなくちゃんと岩登りマスターしてからじゃないか?
758底名無し沼さん:2012/09/28(金) 16:12:35.09
奴峰って何??
759底名無し沼さん:2012/09/28(金) 17:17:29.08
>>758
ヤッホー
760底名無し沼さん:2012/09/30(日) 09:01:35.49
>>756
ほんとだね。
761底名無し沼さん:2012/10/01(月) 23:26:58.07
12月に初心者が八峰に行くって書いても反応なしたあこのスレも終わったね。
冬山の中でも天候判断が難しく、エスケープルートがない上級者ルート。冬の
後立をなめきってるね。
762底名無し沼さん:2012/10/01(月) 23:30:46.86
別に死ぬだけじゃんか
763底名無し沼さん:2012/10/01(月) 23:59:11.12
↑とてつもなくクライよ
764底名無し沼さん:2012/10/02(火) 07:47:11.78
>>761
君の能力が低いからそう見えるだけと思わない?
思わないんだ?
それもちょっとねえw
765底名無し沼さん:2012/10/02(火) 15:40:13.24
>>761
755が書いているように俺はちゃんとやりとりをしたよ
で、あんたは何かアドバイスをしたの?

766底名無し沼さん:2012/10/02(火) 23:47:00.13
八峰に行きたいって質問して秋は危ないのレスで12月に行くわってのは完全な
脳内さんでしょ。それにいらいらしてるのに765さんはどこにかみついてるの?
方向間違ってない?
767底名無し沼さん:2012/10/03(水) 19:28:11.22
ここは過疎スレになったね 10日で3人ぐらいしかやりとりしてないね
768底名無し沼さん:2012/10/03(水) 20:13:50.60
八峰キレット先週行ったんだけどカスみたいな難易度だった

こんな感じだと剱岳の別山も楽勝でいける?
剱岳はみんな危険危険ってうるさいからいまいち悩む
769底名無し沼さん:2012/10/03(水) 20:14:09.42
http://お天気.net/2012/10/50.html
天狗ケ峰付近で滑落、重傷岡山の男性ヘリで救助…鳥取県・大山

大山で滑落、重傷岡山の男性ヘリで救助18日午後1時40分ごろ、鳥取県大山町の国立公園・大山の天狗(てんぐ)ケ峰付近の縦走路で、家族3人で登山に来ていた岡山県総社市、地方公務員、横田彰さん(50)が滑落した。
横田さんは沢に約30メートル滑落したが、ヘリでつり上げられ米子市内の病院に運ばれた。
肩や足などを骨折しているとみられるが、命に別状はない。
八橋署によると、横田さんは同日午前十時から、息子二人と一緒に夏山登山道を通って大山山頂を目指した。
山頂から下山しようと縦走路を歩いていたところ、ユートピア小屋の手前にある通称・天狗沢と元谷沢の間で滑落。当時は雨と霧で視界が悪かったという。
滑落を知った別の登山者が通報し、大山遭難広域救助隊や県山岳協会のメンバーなどが現場に救助に向かったほか、県警と県防災ヘリの2機も出動。
2人の息子は、現場で救助隊と合流して無事下山した。
現場付近の縦走路は、道が削られて滑落する危険性が高く、大山遭難防止協会が通行しないよう看板を立てるなど注意を促している。
現地対策本部が設けられた大山中腹の元谷では、救助隊16人が陸上から滑落現場に向かった後、警察署員や西部消防の隊員ら総勢約20人が待機。
ヘリによる救助作業を遠目に見守った。
午後6時、「救助した」との連絡がヘリから届くと、待機組に安堵感が広がった。
元谷に下山してきた広島県福山市の登山者が現地対策本部に話したところによると、天狗ケ峰付近で悪天候のため引き返そうとしていたところ、約100メートル先で「ザー」という音がしたため滑落事故と思い、通報したという。

日本海新聞 http://www.nnn.co.jp/news/050919/20050919003.html
770底名無し沼さん:2012/10/03(水) 20:26:09.05
これって大山の縦走路をあるいてたってことだよね
771底名無し沼さん:2012/10/03(水) 22:20:48.70
八つ峰にこだわってる人 もう頭の中でいっちゃったか 剣も今日中にいっちゃえよ
772底名無し沼さん:2012/10/04(木) 05:03:08.38
あれって剱の八つ峰じゃなく
鹿島槍の八峰キレットじゃないの?
773底名無し沼さん:2012/10/07(日) 18:40:02.78
石鎚山の一の鎖って難度どれくらいですか?
怖くて巻き道登ったんだけど槍ヶ岳行っても平気かな?
774底名無し沼さん:2012/10/07(日) 21:48:53.17
槍ヶ岳の方が怖くない
槍ヶ岳も怖いかはあなたしだい
775底名無し沼さん:2012/10/08(月) 01:29:01.90
鎖使えば怖くないんでないの?
赤錆浮いてるようなのは怖いけど
776底名無し沼さん:2012/10/08(月) 01:52:00.09
9月に初めて北鎌に行ったけれど(単独)、一般登山道化しているとあまり強調しない方がいい
たしかに踏み跡明瞭で一般道みたいになっているところもあるが
ノーザイルでT〜U級、場所によってはV級程度の岩場を登る箇所も多い
落ちれば重傷・死亡の場所だらけなので、基本的な岩登りや沢登りの経験がないと危険と思った
777底名無し沼さん:2012/10/08(月) 02:09:53.87
ヌクビ沢、堅炭尾根みたいな沢を詰めてくルート面白いね
自分のような素人でも何とかなるくらいでイイ
778底名無し沼さん:2012/10/08(月) 08:40:03.56
剱の八ツ峰、前穂北尾根に比較して北鎌ってどう?
そのふたつはいったことがあるんで。
779底名無し沼さん:2012/10/08(月) 09:56:43.57
アイガーの練習にはどこがいいかな?
780底名無し沼さん:2012/10/08(月) 11:50:39.05
いわゆる一般ルートの延長というか、緊張の連続で四苦八苦しながらも
なんとか行ける最難関ルートが奥穂−西穂だと思う
大キレットの飛騨泣きのような箇所の連続と思えばよい
北鎌や前穂北尾根は一般道には程遠く、しっかりした岩場技術がないと危険だろう
781底名無し沼さん:2012/10/08(月) 12:05:39.59
北鎌は正解ルートを通ってる限りたいした技術いらない
そのくらいはみんな一般ルートで経験してる
782底名無し沼さん:2012/10/08(月) 12:41:25.62
北尾根ってノーザイルで行けるの?
北鎌より難しいと思うが
783底名無し沼さん:2012/10/08(月) 13:09:27.82
北尾根でザイルをだすのは3峰ぐらいです。その他はいらない。4峰はガレて
いやらしいけど。3峰でもクラッシクルートになってるコースはさすがにザイルで
登攀するけどその他はなしで登る人もいる。
784底名無し沼さん:2012/10/08(月) 18:40:07.87
3峰では涸沢側のフェースを登ったんでザイルはつかったけれど
それ以外はノーザイルで行ったよ
2峰の下りもたいしたことはなかった。

北鎌はようはコースが長いことだと思うけれど
785qqq:2012/10/11(木) 00:30:20.36
>>783

前穂北尾根3峰で、「ザイルなしでも登れる」「クラシックルートではない」
「その他のルート」て、どのルートのこと?
786底名無し沼さん:2012/10/11(木) 00:37:16.53
連休に谷川岳を中芝新道から登ったが
岩が濡れてて泥が多くて滑りやすく結構難しかった
787底名無し沼さん:2012/10/11(木) 19:06:40.02
>>785
うん、俺もそう思った。

北尾根三峰を登るのにクラシックルート以上に
易しいルートなんかあるのか?って
788底名無し沼さん:2012/10/12(金) 09:29:46.96
>>773
亀で悪いね、一の鎖は地元の小学生が学校登山で登っていたようなものです。

二とか三はさすがに怖いかも知れませんが、
あそこの鎖は特殊(鎖の繋ぎ目に足をかけるようにも使える)なので癖があります。
槍の方が怖いと思うよ。
789底名無し沼さん:2012/10/12(金) 14:47:17.92
槍ヶ岳の山頂への登り下りって、高所恐怖症気味だとつらいでしょうか?

穂高岳山荘から奥穂へのハシゴは怖くありませんでした。
宝剣岳はトラバースがちょっとだけ怖かったです。

もちろん夏山・好天気前提での質問です。
790底名無し沼さん:2012/10/12(金) 14:56:02.66
大丈夫だろ
高所恐怖症気味の私は槍の穂先てっぺんで歩くのがちょとだけ怖かったけど
上り下りは全く怖くなかった
791底名無し沼さん:2012/10/14(日) 09:17:59.50
高所恐怖症ではなく高所恐怖症気味ぐらい
だったら大丈夫でないの?

本当の高所恐怖症だったら、奥穂高なんか
登れない
792底名無し沼さん:2012/10/14(日) 09:21:02.81
>>781
北鎌に限らずバリエーションルートはルートファインディングの
技術がいるからなぁ。ペンキのマークがあるわけじゃないし。
793底名無し沼さん:2012/10/14(日) 10:53:21.18
>>781
今年の九月頭に単独で北鎌尾根踏破してきた。
大キレット、奥穂〜西穂など一般ルートの危険とされるところはほぼいったことある経験で言わしてもらうと、確かに高度感からの恐怖心は奥穂〜西穂のほうが上ではあった。
が、明確な目印がないルートを登ると言うのがこれほどまで不安で精神的に追い詰められるものだとは思わなかった。
794底名無し沼さん:2012/10/14(日) 10:54:36.68
長すぎたので続き
登った先が断崖絶壁かもしれないっていう不安とか。まぁ単独だったからってのが大きいとは思う。一般ルートでは鎖があるようなポイントにもそういったお助けロープとかほとんどなかったから、踏破後の槍の穂先から山荘に降りる道がどれだけ楽チンに感じたか。
でもルートというルートがないので、ルートの取り方次第では難易度は奥穂〜西穂を遥かにしのぐ事もあった。
p13か14?(ロープがピークの後ろ側に垂れ下がってたところ)の越え方が未だによくわからない
795三重県民:2012/10/16(火) 01:51:10.07
西穂から奥穂へ初めて歩いた日は
酷い濃霧で
景色が何が何だか分からず
気づけば、奥穂のピークに立っていた
なァんだ、裏山と一緒だナア と思った

景色が見たくて
2度目に行った時は
濃霧にプラス雨でした
こんどは
岩がよく滑って
怖かった

次は
絶対 晴れの日に行く
796底名無し沼さん:2012/10/16(火) 18:35:33.99
かゆ・・・うま・・・
797底名無し沼さん:2012/10/17(水) 09:34:50.95
北鎌と奥西を一緒にしてるバカ発見
一般ルートと一緒にすんなカス

ただ積雪期は奥西のほうが圧倒的に難しいがな。
横尾尾根より北鎌は簡単

無雪期のジャンや北鎌で調子乗ってる
糞ハイカーには解らんだろうな
798底名無し沼さん:2012/10/17(水) 16:11:36.45
カスが!!!!!!!
799底名無し沼さん:2012/10/17(水) 17:51:49.96
とんぐり笑うなよ
所詮3000mクラスの低山だろ。
800底名無し沼さん:2012/10/17(水) 20:24:37.08
おいおい 冬の北鎌は横尾尾根より難しいよ 冬に渡渉があるのはあそこぐらいじゃね
801底名無し沼さん:2012/10/17(水) 20:34:19.88
俺もそう思った、横尾尾根は冬は一番安全なコースじゃないの?
802底名無し沼さん:2012/10/18(木) 04:24:05.82
奥西も冬の一般ルートだよ。あそこが一番安全。北鎌は怖いよ。無茶苦茶な話を
してるね。
803底名無し沼さん:2012/10/18(木) 05:03:20.17
↑そんなわけないだろwww
804底名無し沼さん:2012/10/18(木) 08:08:35.28
>冬に渡渉があるのはあそこぐらいじゃね

底知れぬ馬鹿&無知w
渡渉でビビってるやつがアルパインなんぞやった事があるわけがないw
805底名無し沼さん:2012/10/18(木) 08:20:08.70
積雪期 槍穂連峰

北穂 東稜
北鎌尾根-槍
前穂 北尾根
奥穂 南稜
横尾尾根-槍
奥穂-西穂

上から雪稜からMIXの度合いが増える
難易度は別と考えてくれ。
奥西縦走はとりあえずヤバいぞ。
北鎌は日程が長いだけで技術的にはたいした事ない。
前穂 北尾根は落石バンバン起こすジジババ山岳会が減る分
俺は積雪期のほうが好きだな。

まあ積雪期の難易度なんて天候・雪質に左右されるので議論の対象にもねーじゃん。
このスレ自体 一般ルート=ハイキングルートのスレじゃん
806底名無し沼さん:2012/10/19(金) 00:21:58.10
↑雪山知らないんでしょ 
807底名無し沼さん:2012/10/19(金) 00:57:51.52
西穂山荘からうまくいけば一日で奥穂の冬季小屋までたどり着ける。まあ2、3泊の
コースだよ。難易度はもちろん高いけど北鎌と比べるべくもないよ。槍は遠いよ。その
遠さが冬季は命取りだわ。MIXは冬をやるものには当たり前だしアイゼンは
そのためにあるよ。
808底名無し沼さん:2012/10/20(土) 00:27:29.30
>>底知れぬ馬鹿&無知w
渡渉でビビってるやつがアルパインなんぞやった事があるわけがないw

冬季に渡渉するのがどんなもんかわからないやつもいるんだな。世の中広い。
809底名無し沼さん:2012/10/20(土) 08:51:09.68
>>808
やっぱり、脳内だねww
靴脱げよカスwww
810底名無し沼さん:2012/10/20(土) 08:57:38.64
>>808
アルパインやってる奴で渡渉が核心だった。
などホザいてる馬鹿など見た事ねーよww

まあ頑張って、夏の北鎌でも登ってるボケ
811底名無し沼さん:2012/10/20(土) 09:49:30.16
お前ら調子こくなや。北鎌尾根の虎という人が昔おったけどその人は単独で北鎌踏破したらしい。
ボケ!
812底名無し沼さん:2012/10/20(土) 09:56:18.62
>>811
北鎌単独なんぞ珍しくもないだろう
813底名無し沼さん:2012/10/20(土) 11:57:30.88
>>808
お前は水がマイナスになるとでも思ってるのか?
小卒だろ?
814底名無し沼さん:2012/10/20(土) 12:23:53.79
小卒ー水はれいどでもこおらない
中卒ー水は零度でこうる
高卒ー水は零度でも凍らないことがある。
大卒ーつまんねー過冷却だろ。
815底名無し沼さん:2012/10/20(土) 13:05:24.85
>>814
大学へ行って初めて過冷却を知ったって、
どんだけFランコースだよw
816底名無し沼さん:2012/10/20(土) 16:27:08.12
お前の読解力が危ない件
どう見ても高卒が過冷却を知っており
大卒はそれがどうしたって当然のことのように却下しているように読めるがw
817底名無し沼さん:2012/10/20(土) 18:25:22.80
エスパー登場
818底名無し沼さん:2012/10/20(土) 18:26:30.46
過冷却状態って挙動が面白いせいか、頭の悪そうなウンチク番組で時々採り上げられるし
そもそも、冷蔵庫のCMとかでもやってたし
小学校低学年でも今どきわかるだろ…
819底名無し沼さん:2012/10/20(土) 19:26:45.32
>>814
>小卒ー水はれいどでもこおらない
>中卒ー水は零度でこうる
>高卒ー水は零度でも凍らないことがある。
>大卒ーつまんねー過冷却だろ。

これさあ、養護学校とか、精神薄弱児スクールの話?
年齢から考えると、あまりにも教養低すぎるよ
820底名無し沼さん:2012/10/20(土) 20:34:35.58
知的障害者に対する教育を行う特別支援学校
821底名無し沼さん:2012/10/20(土) 23:56:09.01
北鎌尾根の虎氏は貧乏沢ルートを日帰りしたらしいぞ!
822底名無し沼さん:2012/10/21(日) 08:30:58.09
北鎌って湯俣から登らないと馬鹿にされるんでしょ?
823底名無し沼さん:2012/10/21(日) 09:19:44.59
>>822
北鎌のコルからじゃ、北鎌で唯一といっていい
(まあ簡単だが)核心通らないからねえ・・

初登攀は貧乏沢と湯俣、同時登攀だったんで
まあ、両方ともクラシックルートだよ。
第3の糞ルートは除外ねwwww あれこそハイキングのジジババルートだww
824底名無し沼さん:2012/10/21(日) 09:22:00.47
もっと早い話が
左俣や、最終の右取って滑落するぐらいのド初心者が登ってるって事だ。
コルに出るのがルートと思ってる時点でバリエーションでもなんでもねーよw
825底名無し沼さん:2012/10/21(日) 10:28:26.44
>>824みたいな、威勢の良い馬鹿は
色々と気の毒だねえ
826底名無し沼さん:2012/10/21(日) 11:02:23.76
>>825
どう見ても、実生活で辛くてしょうがない反動だと思うが
827底名無し沼さん:2012/10/21(日) 11:28:11.02
>>825
くやしーのーーーwww
ハイカー君www
828底名無し沼さん:2012/10/21(日) 11:30:44.34
よっぽどストレス溜まっているんだろうなあ・・・
829底名無し沼さん:2012/10/21(日) 12:35:56.67
>827

もう放っといてやれよ。スレ違いだし
北鎌ブランドに憧れてる更年期障害丸出しの
おばあちゃんレベルを貶しても仕方ない事だろ?
830底名無し沼さん:2012/10/21(日) 13:10:35.43
たぶんアスペルガーじゃない?
831底名無し沼さん:2012/10/21(日) 14:56:09.01
ブランドが欲しけりゃ、マッターホルンでも登ればよし。
832底名無し沼さん:2012/10/21(日) 15:15:59.76
ブランドって、焼き印の話してたんだけど・・・・
833底名無し沼さん:2012/10/21(日) 18:37:29.32
来た釜は最高何度ですよ。
834底名無し沼さん:2012/10/21(日) 18:47:32.75
>833

更年期障害のおばちゃん。ハイハイ!
835底名無し沼さん:2012/10/21(日) 19:11:12.06
喜多窯は建水加工3ピッチの弾劾あるし。
836底名無し沼さん:2012/10/21(日) 19:14:32.05
どんどん支離滅裂になっていくなあ やっぱりこのスレはおわりだな
837底名無し沼さん:2012/10/21(日) 19:35:17.00
富士山頂上からスノボーの会社員、滑落し重傷 県防災ヘリ「あかふじ」で甲府市内の病院へ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1350797991/
【社会】富士山頂上から滑走中に転倒→滑落したスノボー会社員(31)、背骨折る重傷
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350793446/1-100
838底名無し沼さん:2012/10/21(日) 21:21:30.31
パンパカに冬山、バリエーションとどんどんスレタイから離れていくねえ
839底名無し沼さん:2012/10/21(日) 21:32:34.06
アルパインやってる奴で渡渉が核心だった。
などホザいてる馬鹿など見た事ねーよ

アルパインクラブの者には北鎌尾根は初心者向けだし一番の難所は千天出合までの
渡渉というのはごく普通の話ですよ。
840底名無し沼さん:2012/10/21(日) 23:16:47.78
その通り!アプローチで一番苦労したなんてかっこ悪くて言えないだけ
841底名無し沼さん:2012/10/22(月) 07:08:36.28
>>839


アルパインクラブ?????

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

やはり基地外だな。こいつwww
842底名無し沼さん:2012/10/22(月) 07:24:00.05
渡渉と聞いただけで金玉が縮みあがります
843底名無し沼さん:2012/10/22(月) 08:43:13.78
登山形態 アルパインクラブ
844底名無し沼さん:2012/10/22(月) 11:45:43.96
ザイルって重くね?
845底名無し沼さん:2012/10/22(月) 14:09:52.93
>>844
重いよ、ただアルパインクラブwでは普通の事
846底名無し沼さん:2012/10/22(月) 21:38:45.50
ALPINE CLUB 日本語にすれば山岳会 
847底名無し沼さん:2012/10/23(火) 15:24:35.96
>>839
馬鹿だなーーー
848底名無し沼さん:2012/10/23(火) 16:09:58.61
ココも口岳番長が湧いたかwww
849底名無し沼さん:2012/10/23(火) 20:25:46.69
>>821
おお!素晴らしい・・・やはり伝説か!
850底名無し沼さん:2012/10/27(土) 22:43:26.64
 ひさびさにゲレンデへクライミングに行ったらハイカー連中がラッペリングが
どうこう、あのルートがどうこうとかうるさいこと。山人口は増えたね。そんで
もってここへ書き込んでるひとのほとんどがああいう輩なんだろなと実感。
851底名無し沼さん:2012/10/27(土) 23:43:17.20
ハイカーはそんなこといわんぞ
852底名無し沼さん:2012/10/28(日) 00:16:02.01
いつもながら実体験を言ってものにそういう断定をするのが不思議。
ラッペリング云々は中学生か高校生あたり。そんな言葉をよく知ってたなと
思ったわ。ルートがどうこうは年配のおじさん。奥さんになんか説明してたわ。
どうも知ったかぶりなのはわかった。
853底名無し沼さん:2012/10/28(日) 00:34:33.25
いまはなんでもネットで情報を取れるからなあ。入山口に近い秘蔵の駐車場所も休日には
車でいっぱい。
854底名無し沼さん:2012/11/01(木) 06:34:35.16
ラッペリングって何?
855底名無し沼さん:2012/11/01(木) 06:35:37.72
あ、懸垂下降のことだね
昔は、アプザイレンっていってたけれど
856底名無し沼さん:2012/11/02(金) 06:17:09.50
谷川岳の中芝新道は1〜10の評価だとどんなもんでしょうか
そこよりも1段階難しいところに行ってみようと思っています。
857底名無し沼さん:2012/11/02(金) 07:35:53.32
>>856
死ねよカス
858底名無し沼さん:2012/11/02(金) 07:54:54.28
>>856
中芝新道に行ったことあるのですか?
季節は?
859底名無し沼さん:2012/11/02(金) 09:53:27.07
中芝新道は西黒に毛が生えた程度で難しいとこはないなー
同じ沢沿いで谷川の中ゴーや巻機山のヌクビ沢とかでいいんじゃない?
時期的にもう微妙な気もするが
860底名無し沼さん:2012/11/03(土) 02:15:06.19
>>858
初夏に行きました。最初は芝倉沢の雪渓を登って堅炭尾根に取り付きました。

>>859
ありがとうございます。
中ゴーは山と高原地図では中芝が点線ルートなのに比べて、特に難路とも
書いてなかったので、そんなに難しくないんだろうと勝手に思ってました。
来シーズンにでも行ってみようと思います。
巻機山方面も調べてみます。
861底名無し沼さん:2012/11/08(木) 01:41:14.56
一般登山道という縛りを設けたら、どんどん陳腐化していくな・・・・
百名山ジジババでも談笑しながら通過するような所しかないし
862底名無し沼さん:2012/11/08(木) 15:11:00.24
>>861
しょうがないだろ
そうでもしないと、見るからにその場で思い付いたようなバリエーションルートまで揚げるバカいるし
キリがない
863底名無し沼さん:2012/11/09(金) 10:48:07.65
元々、ジャンダルムを難所と言ってるハイカースレですから>>861
怒るなよ、ハイカー君www>>862
864底名無し沼さん:2012/11/22(木) 20:09:36.85
このスレどうしたんだ?
先月あたりまで、結構書き込みがあったはずだが
いきなり過疎化が急激に進行して、もはや誰も書き込んでねーじゃん
865底名無し沼さん:2012/11/23(金) 00:16:09.02
ももんが
866底名無し沼さん:2012/11/23(金) 02:45:30.29
厳冬期の一の倉、登攀行く勇者はいるかな。俺はやらんがな。
867底名無し沼さん:2012/11/23(金) 22:40:34.24
>>864
ヒント:書くことがない
868底名無し沼さん:2012/11/24(土) 17:26:31.55
5月の剱ってどんな感じ?
アイゼンはピンピンにしておいた方がいいの?
869底名無し沼さん:2012/11/24(土) 19:18:45.47
>>868
小学生が遠足で登るようなレベルだしなあ
870底名無し沼さん:2012/11/25(日) 01:56:28.28
3月に、車椅子の人が付き添いの人と一緒に山頂居たよ
871底名無し沼さん:2012/11/25(日) 11:37:42.01
>>869
小学生が5月の剱には登れないだろうww
872底名無し沼さん:2012/11/25(日) 13:13:01.46
小学生を舐めているのか?
873底名無し沼さん:2012/11/25(日) 15:31:36.43
>>869
ウソばかり書き込むから過疎スレになってるんよ
874底名無し沼さん:2012/11/25(日) 15:32:46.62
嘘という根拠は?
875底名無し沼さん:2012/11/25(日) 15:38:10.31
びっくりしたあ 恐るべき早いレス はりつきですか 遠足で剣なんて聞かれる
までもないよ 頭おかしいね
876底名無し沼さん:2012/11/25(日) 15:46:40.57
へんじはないようなので失礼します
877底名無し沼さん:2012/11/25(日) 23:55:55.29
これが本当の片時だな
878底名無し沼さん:2013/01/07(月) 06:45:50.10
おーい、ここには真冬の飯豊連峰登れる奴いるのかな?
879底名無し沼さん:2013/01/07(月) 11:03:27.22
>>878
つか、この登山板全体でも居ないんじゃないの?
その場でググって適当なレスしてるエア登山家ばっかじゃん
下手すると9割以上のやつは、富士山と高尾山ぐらいしか
山の名前知らなそうだしさ
880底名無し沼さん:2013/01/12(土) 10:55:12.57
夏の飯豊連峰すらかなり気合い入れて準備して休みとっていくのに、冬とか異次元すぎて無理
引きこもり安定です
881底名無し沼さん:2013/01/20(日) 21:04:59.36
恐いとこも三回行くと大分楽になるのね
記憶ではもっと大変だったかのように修正されてんのかな
882底名無し沼さん:2013/03/12(火) 12:57:34.64
道幅20センチ以内で両側が斜度70度以上の絶壁で滑落したら500メートル以上一気にいって確実に死ねる

みたいな所ないですか?
883底名無し沼さん:2013/03/12(火) 15:09:33.88
>>882
どんなのどこにでもあるだろ
このスレ的には、問題は一般ルートとして成立しているかどうかだよ
884底名無し沼さん:2013/03/19(火) 05:16:43.70
>>878
額に指差すだけでいけるけど?
ああ、人がいないとだめだが。
885底名無し沼さん:2013/05/11(土) 18:56:15.88
そろそろ復活あげ
886底名無し沼さん:2013/05/11(土) 22:10:41.06
伯耆大山の縦走路がそうだったけれど、今は禁止になってるな
887底名無し沼さん:2013/05/11(土) 22:48:57.40
妙義山は簡単?
888底名無し沼さん:2013/05/11(土) 22:51:12.24
888ゲットなら心願成就ッ!
8億円ゲット!美少女8人と大キレットで中出しオマンコ!
889底名無し沼さん:2013/05/12(日) 06:24:14.74
妙義山は以前からこのスレの常連だね
890底名無し沼さん:2013/05/12(日) 17:19:04.27
クライミングシューズ (コミュニティ作成順)

LA SPORTIVA
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2717443
FIVETEN
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2915128
EVOLV
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5386734
SCARPA
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5859611

相模アルパインクラブ
http://sagamiac.sakura.ne.jp/
891底名無し沼さん:2013/05/13(月) 12:02:45.31
北鎌尾根
892底名無し沼さん:2013/05/13(月) 13:05:36.82
梯子や鎖場より、普通に歩けるけど滑ったら一巻の終わり、みたいな場所のほうが感覚的には怖いな
難易度と危険度はイコールじゃない、みたいな
893底名無し沼さん:2013/05/13(月) 17:23:44.56
>>892
みんなそう思うだろ
894底名無し沼さん:2013/05/13(月) 19:39:36.11
>>893
けどこのスレのランキングは難易度と危険度ごっちゃだろ
例えば吊尾根なんて何も難しくないが落ちたら絶対に助からんわけで
どうランク付けするかは結構悩ましい
895底名無し沼さん:2013/05/13(月) 19:46:10.93
もともと、大山のらくだの背なんかは難易度高になってたし
896底名無し沼さん:2013/05/13(月) 19:47:42.18
登山暦一年未満でこういうとこ行ってそれを堂々とネットに上げるって何なんだろうな
http://blog.zige.jp/boa4233/kiji/296868.html
897底名無し沼さん:2013/05/14(火) 00:06:17.27
>>896
しかもソースが2chと恥ずかしげもなく…
898底名無し沼さん:2013/05/14(火) 09:24:19.17
>>896
問題ないだろ
自慢ぐらいさせてやれよ
899底名無し沼さん:2013/05/14(火) 11:19:07.44
>>896
建設業で土木仮設もこなす鳶工なら問題無し
900底名無し沼さん:2013/05/16(木) 12:43:52.87
>>894
難度と危険度の区別は過去に何度も指摘されているが、
ここの住人には理解不能な話になるので、
違いが分かってる人は去っていくだけなのです。
901底名無し沼さん:2013/05/16(木) 14:46:13.77
>>900
ここは「あの難所やべーよな」という身内の雑談とチラ裏だな
漠然としたイメージとフィーリングばかりだし
902底名無し沼さん:2013/05/16(木) 15:50:35.16
>>892
滑ったら一巻の終わりって場所だったらザイル出すでしょ。
コンテかスタカットかはパーティの技量によって決めればいいだけ。
903底名無し沼さん:2013/05/16(木) 20:21:15.09
>>902
ところがだよ。>>4 に「ノーザイル前提」とあるから。
ようするに技術がなくても危険を感じても、ノーザイルでどこまで我慢できるかって変態な話になって行く
904底名無し沼さん:2013/05/16(木) 20:35:29.33
一般コースだって滑ったらおわりというところはいくらでもある
そんなのでいちいちザイルなんか出さない、

別にノーザイルでどこまで我慢できると言う話じゃないと思うよ
905底名無し沼さん:2013/05/16(木) 21:37:52.61
一般コースで「滑ったら終わり」って、変態そのものじゃないですかw
単純に技術の問題。
906底名無し沼さん:2013/05/17(金) 03:13:29.34
剱の一般コースなんかでも滑ったら終わり
槍ガ岳だってそう、穂高もそうだな
907底名無し沼さん:2013/05/17(金) 07:30:10.03
問題は命終わるような滑り方をしやすいかどうかだ
908底名無し沼さん:2013/05/17(金) 07:42:11.17
アホか。滑っても落ちないようにちゃんと三点支持で行動するだろ。
それも不安な初心者だったらガイドがアンザイレンして連れていくのも全然恥ずかしいことじゃない。
滑ったら落ちて死ぬなんってことしてたら、命がいくつあっても足りない。
909底名無し沼さん:2013/05/17(金) 16:25:20.75
駅のホームも落ちたら終わり、歩道の無い道路も一歩ずれたら終わり
910底名無し沼さん:2013/05/17(金) 17:24:55.84
>>909
そんなのタイミング次第じゃん
キミは、車も人も殆ど通らず、路側帯も引かれていないような田舎の市道とかで
ちょっとよろめいただけで「パンパカした!」とか一人で騒いでんの?
911底名無し沼さん:2013/05/17(金) 17:48:10.59
>>910
どうした?何ムキになってるんだ?ただの例え話だけど
912底名無し沼さん:2013/05/17(金) 19:11:12.07
ここは駅のホームを歩いて無事生還したことを自慢するスレです
913底名無し沼さん:2013/05/17(金) 19:15:32.50
生還より性感のほうがいいな
914底名無し沼さん:2013/05/17(金) 20:17:22.81
>>913
静観しなよww
915底名無し沼さん:2013/05/17(金) 22:09:20.23
征韓論
916底名無し沼さん:2013/05/26(日) 20:51:59.36
http://www.youtube.com/watch?v=cLLld7YC4qA
 
この動画のコースは、このスレ的にどの位の難所になるかな?
伯耆大山(らくだの背)よりもずっと難度が高いと思うが。
917底名無し沼さん:2013/05/27(月) 06:42:29.82
みたけれどすごいね、
よく道が崩れないもんだ

でもここでいう「登山難所スレ」とかいうのは
いわゆる「一般コース」じゃないの?
918底名無し沼さん:2013/05/27(月) 16:10:47.37
>>917
この動画は、この山がある国じゃ「一般コース」でしょ。
ザイルは使わないし、服装は短パンにジョギンクジューズと、
まるでハイキングレベルの軽装だしね。

戸隠の蟻の門渡りよりも細く高度感あるし距離もはるかに長い。
岩が崩れ易そうだし草があるから足場をさらに悪くしている。
日本なら一般人の登山は禁止になるレベル。難度15〜20レベルか?w
919底名無し沼さん:2013/05/27(月) 16:35:30.48
お前らには一生無理だろうな
920底名無し沼さん:2013/05/27(月) 17:09:02.60
ジョギングシューズ?チェーンアイゼンも付けてるし、装備っつーかここを歩く準備はできてんだろ
921底名無し沼さん:2013/05/27(月) 17:24:14.91
>>919
お前にはもっと無理だろう
922底名無し沼さん:2013/05/27(月) 22:29:22.85
923底名無し沼さん:2013/05/28(火) 10:21:04.56
>>921
お前みたいに2チャン登山者とはちがうのだよWWWWWW
924底名無し沼さん:2013/05/28(火) 20:16:54.06
???ここはにちゃんねるじゃないのか?
925底名無し沼さん:2013/05/29(水) 09:10:19.24
>>919>>923

>WWWWWW ← これって悔しさの表れ!

これほど馬鹿丸出しのレスは久しぶりに見た。
最近の2chじゃ、ここまでおバカなレスはあまり見かけないw
926底名無し沼さん:2013/05/29(水) 16:19:37.47
ずいぶん悔しそうだな、バカニートがWWWWWWW
927底名無し沼さん:2013/05/29(水) 19:45:55.70
鎖場もナイフリッジもスキルしだい 高度は関係ないね
http://www.youtube.com/watch?v=8pkTW-GmyC4
928底名無し沼さん:2013/05/29(水) 21:27:14.96
で、何がいいたいの?
929底名無し沼さん:2013/05/30(木) 07:37:14.96
>>927
近くで撮ってるカメラマンが写ってない件
930底名無し沼さん:2013/05/31(金) 23:04:56.38
テンプレに「7 赤木沢」とあるんですが黒部の赤木沢ですか?
931底名無し沼さん:2013/06/02(日) 22:17:53.21
妙義山系にありがちなほぼ垂直なルンゼ20m、30mの長い鎖場があるとこって、他にどこか似たようなのあります?
老夫婦に私たちでも行けますかねと聞かれるんだが、腕力があればとしか言えなくて
932底名無し沼さん:2013/06/02(日) 22:19:31.97
933底名無し沼さん:2013/06/07(金) 22:24:12.42
妙義の縦走路
実は60代〜ほどの団塊世代の方が多いんだよ
実際歩いて(登って?)見たので間違いない。
つっても、他の山登ってるのか知らんが、なんか妙義に特化したような人が多いw

垂直なルンゼ20m、30m鎖場となると・・・あんま覚えてないなぁ
大キレットとかあったかな・・・
よく妙義と比較されるのは、両神北尾根とか双子山、戸隠あたりだよね
934底名無し沼さん:2013/06/07(金) 22:33:11.68
稚児落としでチビリそうになったけど、よく考えたら別に危険はなかった。メンタル叩き直して出直してきます。
935底名無し沼さん:2013/06/08(土) 06:06:04.31
936底名無し沼さん:2013/06/14(金) 00:48:14.47
このスレ何なんだろうね
全く書き込みがない状態が何ヶ月も続いたと思えば
唐突に書き込み集中したりさ
特定のイベントに関連したスレでもないのに変だよね
937底名無し沼さん:2013/06/14(金) 07:13:31.59
君を含めて1人しか書き込んでないからな
938底名無し沼さん:2013/06/17(月) 11:49:05.16
ここに書き込んだ奴はどんどん死んでいくからな・・・
939底名無し沼さん:2013/06/17(月) 18:41:06.15
ワロタ
940底名無し沼さん:2013/06/18(火) 20:36:18.84
難所どころかまともな登山すらしたことない奴が9割
941底名無し沼さん:2013/06/19(水) 01:27:23.49
>>940
まず俺
942底名無し沼さん:2013/06/28(金) 01:14:47.24
良スレ発見!

山を始めた頃、三回目の登山で初ソロで戸隠山に登った。
長野市民なので、戸隠山を選んだ理由は、近くの有名な山ってだけだった。

本や地図読むと危ないって書いてあったけど、別に大丈夫だろって程度の認識だった。

百間長屋の後の鎖場や胸突岩は怖いながらもなんとかなったんだが、蟻の塔渡り見た瞬間凄い絶望感だったのを覚えている。

11月の平日だったので他の登山者も無く、途方に暮れながら人生最期になるかもしれない煙草を吸ったよ。

巻道も崩落してたので、意を決してナイフリッジを跨いで渡った。

今思えば無謀も良いところだなぁ。

その経験から、山は本当に死ぬところだってのがわかったので、山岳講習やクライミングジム通うようになった。
そしたらますます楽しくなって山にどっぷり浸かり、月二くらいで北アに通うようになった。
さらに今年に入って冬山デビューもしてしまった。

この夏は大キレット、劔、下の廊下、穂高縦走をやる予定。
戸隠山の神様に魅入られちゃったのかな。
943底名無し沼さん:2013/06/28(金) 01:30:18.64
テント担いで縦走ですね、どうぞどうぞ
944底名無し沼さん:2013/06/29(土) 16:35:25.33
戸隠なんか初心者いくらでもいるじゃん
945底名無し沼さん:2013/06/29(土) 22:44:08.34
ビビりさえしなければ大丈夫な山だけど、少なくとも初心者の行く所じゃないだろ
最近も一人墜落して死んだし
946底名無し沼さん:2013/06/30(日) 10:07:30.86
947底名無し沼さん:2013/06/30(日) 11:30:39.47
そう言えば、いわゆる難所って
同じ場所撮影しても、全然怖くも難しくもなかったりする場合あるよね
写し方っていうのがあるんだろうか
一般論だと、なるべく広角で、しかも奥行き認識しやすいアングルでとなるんだろうけど、
必ずしもそうでもないしね
948底名無し沼さん:2013/06/30(日) 19:50:34.21
>>946
実際の傾斜角もこんなもんだよ
949底名無し沼さん:2013/07/02(火) 12:13:02.53
>>945
こないだ行ってきたけど1/3くらいは初心者だったよ
950底名無し沼さん:2013/07/02(火) 12:22:53.76
>>949
何人中何人が初心者?
951底名無し沼さん:2013/07/04(木) 22:13:19.96
戸隠と妙義はシニアがいっぱいじゃん
952底名無し沼さん:2013/07/05(金) 20:55:56.89
>>950
頭わるい質問するな
953底名無し沼さん:2013/07/06(土) 01:49:00.98
>>952
なんで?
分母が違えば答えは全然変わってくるじゃん。
954底名無し沼さん:2013/07/20(土) 20:56:15.11
戸隠西岳いってきたよ
ヤブと岩のミックス、バリエーションを舐めてたわもう二度と行かない

でも一番怖かったのは、帰路、鏡池からバードラインへの車道で子連れの熊に遭遇したこと
955底名無し沼さん:2013/07/20(土) 23:09:19.59
それを言ったら北海道とかの山ぜんぶ難易度Sランク
956底名無し沼さん:2013/07/22(月) 22:05:09.55
ツキノワグマですらないのだからな
グリズリーにいるカナディアンロッキーはSSクラス?
957底名無し沼さん:2013/07/22(月) 22:27:41.58
北海道はそんな普通にクマみるの?
958底名無し沼さん:2013/07/22(月) 23:05:49.71
ここ10年でいきなり見る機会増えたぞ
前から登山趣味だったから、取り付きまで車で移動中に目撃する事も
2,3年に一回くらいあったけど
ここ10年は、毎年1回か2回くらい目撃してる
一回なんか、バイクで移動中、道路の途中で脇に止めてポカリ飲んでたら
道から10メートル先の岩の間からノソノソ出て来て、こっちの様子見てた
刺激しないようにゆっくりバイクにまたがって、全力で逃げたよ
959底名無し沼さん:2013/07/27(土) 09:23:10.12
>>954
おお、おつかれさん!
俺も逝ってみてぇ〜〜〜w
ただ、藪は勘弁だなぁ・・・
960954:2013/07/27(土) 11:59:48.04
ありがと
アザミの混じったヤブ踏み分けながらの行動だったからスネが傷だらけになったし
掻き分けた手が鎖やロープにあたって初めて鎖場だと気づく状態だった
ほんと八方睨から奥社の下山路が遊歩道に思えた

藪漕ぎにロマンを感じる方以外は刈掃いされてから行かれることをお勧めします
961底名無し沼さん:2013/07/28(日) 07:47:31.60
ダニとか、蜘蛛の巣とか嫌だよね
962底名無し沼さん:2013/08/05(月) 16:33:22.41
マダニの被害者いるー?
963底名無し沼さん:2013/08/05(月) 22:55:21.16
農作業をしている人は危ないみたいね
964底名無し沼さん:2013/08/06(火) 02:07:47.08
ある山の頂上近くにうまいカレーを出してくれる山小屋がある。
ただ、その小屋にたどり着くのが大変だ。
最初は沢筋から、泳ぎと高巻き困難な逆層スラブを危険なフリクションで登る。
沢が終わるとオーバーハングを含むフェースを8ピッチで稜線だ。
稜線は左右とも1000メートルは切れ落ちている細く長いリッジだ。
ここを越えるとやっと牧草地が広がった小屋に到着する。
チェックインを済ませると、早速インド人が作る本格派マトンカレーをいただく。
そう言えば、牧草地では羊が草を食んでいた。
カレーと食後のチャイをいただき、早々に久しぶりの布団でゆっくりと寝る。
明日は下山だ。
今年の夏季休暇も、俺達は旨いカレーを食いにこの小屋を目指す。
965底名無し沼さん:2013/08/06(火) 07:14:21.30
↑どこ?
966底名無し沼さん:2013/08/06(火) 13:55:45.77
>>965
山小屋 カレー で検索
967底名無し沼さん:2013/08/06(火) 18:23:28.20
↑わからないお
968底名無し沼さん:2013/08/06(火) 18:32:43.65
ダウラギリ
969底名無し沼さん:2013/08/06(火) 18:45:10.44
>>967
山小屋 カレー ナイフリッジ で再検索してくれ
970底名無し沼さん:2013/08/06(火) 21:19:59.09
皇海山の足尾から庚申山経由鋸山に行く途中が怖いってききましたが
どうなんでしょうか?
971底名無し沼さん:2013/08/06(火) 22:04:09.02
次スレ
【危険】日本国内登山難所スレ 12【困難】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1375794221/
972底名無し沼さん:2013/08/06(火) 22:49:39.52
南アのオベリスクの残置ロープって整理された?
973底名無し沼さん:2013/08/06(火) 22:58:11.23
みんな使ってるし整理する意味もないような
974底名無し沼さん:2013/08/06(火) 23:33:46.69
残置と言っても皆が使っているものもあるしな。
残置があるから、余計なボルトやハーケンが打たれないというのもある。
この辺は実際に体験すれば分かる事。
975底名無し沼さん:2013/08/07(水) 13:48:39.01
>>973
みんな使ってるって、あのロープをそのまま腕力に物言わせて
登ってるって事ですか?

先々月行った時は、なんか信用できず断念してしまったorz
976底名無し沼さん:2013/08/07(水) 14:26:09.53
>>975
検索で個人blogやヤマレコ見てみ
何の疑問も持たず使ってるの結構おるよ
977底名無し沼さん:2013/08/07(水) 18:15:19.17
たぶんだけど、そういう人達って
管理団体とかが正式に()ロープを取り付けているんだと
信じて疑わないというか、それしか知らないんじゃないのかな
978底名無し沼さん:2013/08/09(金) 04:14:48.66
979底名無し沼さん:2013/08/09(金) 15:22:02.84
剱岳の別山尾根で一服剱から見た前剱にビビって
引き返した事があるんですが
そんな自分でも早月尾根なら行けますか?
980底名無し沼さん:2013/08/09(金) 15:27:33.16
日帰りなら早月小屋から劔山頂が遠くてビビって引き返すかも
981底名無し沼さん
アドバイスありがとうございました
無事日帰りで早月尾根ピストンが出来ました