●初心者のための富士山登山入門第55●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1底名無し沼さん
■始めに

山開き期間中の富士山(標高3,776m)は、夏の暑さと冬の寒さを併せ持ち、その気温差と強い風による
厳しい自然環境の山です。
観光地化しているといっても、日本一高い山に登るのだということを忘れないでください。

一般に、高度が100m上がるごとに気温が0.6℃下がり、風速1m/sごとに体感温度は1℃下がります。
特にご来光を迎える夜明け前が最も寒い時間帯で、平地が25℃以上の熱帯夜であっても、富士山山頂では、
気温は氷点下、風速10m/s以上(体感温度マイナス10℃以下)なんてこともざらです。
また、「寒いのはがまんすればよい」というものでもありません。
寒いと体温が下がり、その下がった体温を上げるために、人の身体はエネルギーを消費します。
つまり、寒いとそれだけ疲労するのも早く、最悪の場合、真夏でも疲労凍死することがあります。

開山期間は、例年7月1日〜8月いっぱいですが、登山道に雪が残っていると、山開きが遅れることもあります。
山開き前の雪の残った富士山は、つるつるに凍った滑り台状態です。
斜面で滑ると、100m以上を一気に滑落して、岩にぶつかるまで止まりません。
7〜9月以外は、雪の積もった冬山であり、決して軽い気持ちで登ってはいけません。
(初冠雪は例年10月初旬ですが、9月中に積雪することもあるのでご注意ください)

このスレでは、まともなアドバイスをくれる人だけではなく、「安いから」というだけの理由で、100円の
ペラペラの雨合羽を薦める人、「山の天気は変わりやすい」という常識も知らずに、「天気予報が晴れのときに
登ればいい」などという、初心者以下の知識で装備を語る人もいるので、惑わされないようにしましょう。
また、「自分はこれで大丈夫だった」という経験談も、その時々の天候、体調、個人差などにより状況が違うため、
あまり参考にならない場合もあります。
それらの情報も鵜呑みにせずに、自分の状況に置き換え、最悪の状況になっても対処できる準備をしましょう。

>>2-以降のテンプレを参考に、安全かつ楽しい登山を。

前スレ
●初心者のための富士山登山入門第54●
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1278499328/
2底名無し沼さん:2010/07/18(日) 06:55:02
■テンプレ:リンク集

★オススメ★あっぱれ!富士登山:富士登山についての総合的な情報を載せたHP
http://www001.upp.so-net.ne.jp/fujisan/

気象庁HP:天気予報(週間天気予報・時系列予報・ナウキャスト (降水、雷などの短時間予報)など)
▲重要:天気概況にも目を通し、「大気の状態が不安定」「天気が急変する恐れ」「所により雷を伴い」
    などの語句があるときは落雷に充分注意し、状況によっては登山の延期、中止の判断をしてください。
http://www.jma.go.jp/jp/yoho/

気象庁HP:富士山(フジサン)毎正時の観測データ (実際の観測による当日直近の気温など)
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-50066.html?groupCode=34&areaCode=000

気象庁HP:ウィンドプロファイラ(上空の風)河口湖 (実際の観測による当日直近の風速)
http://www.jma.go.jp/jp/windpro/47640_table.html

気象庁HP:富士山頂の統計による平年値 (気温、風速など)
(※注意 あくまでも平均値です。例えば、8月の最低気温が0℃を下回ったり、風速15m/s以上の日もあります)
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/nml_sfc_ym.php?prec_no=50&prec_ch=%90%C3%89%AA%8C%A7&block_no=47639&block_ch=%95x%8Em%8ER&year=&month=&day=&elm=normal&view=

▲重要:自家用車で来られる方は 、お盆前後は一般車通行禁止のところもあるのでご注意ください。シャトルバスが運行しています。

静岡県HP:富士山スカイライン(富士宮口)マイカー規制
http://www.pref.shizuoka.jp/kensetsu/ke-210/fujisan/skyline.html

静岡県HP:ふじあざみライン(須走口)マイカー規制
http://www.pref.shizuoka.jp/kensetsu/ke-210/fujisan/azamiline.html

山梨県富士山有料道路(富士スバルライン)公式HP:マイカー規制、通行料金など
http://fujisen.web.infoseek.co.jp/
3底名無し沼さん:2010/07/18(日) 06:59:08
■テンプレ/装備編
◎必須○オススメ△状況しだい×余計な荷物

◎ザック・・・ザックは装備の量に合わせて容量を選びます。ザックを決めてから装備を揃えるのではありません。
      富士山の気象では、夏であっても、一般的に冬の日帰りに最適と言われる30リットルぐらいがお薦め
      ですが、防寒着が嵩張るようなら40リットルぐらいまでが有効です。荷物の詰め方は、下に軽くて
      嵩張るもの、肩の下辺りに重いもの、上によく出し入れする物、救急箱など急に必要になるものは、
      雨蓋やサイドポケットに入れます。重い物は真ん中に寄せ、左右均等に振り分けます。行動中はザックが
      揺れると疲れを誘うので、肩ベルト、コンプレッションベルトを絞り、腰で背負う感じを意識しましょう。
○スタッフバッグ・・・小物をまとめ、パッキングがしやすくなります。機械物、着替えなどには防水の袋が便利です。
△ザックカバー・・・雨のときにザックに被せて、濡れるのを防ぎます。防水のスタッフバッグを使えば無くても可。
      ザックに最初から付属している製品もあります。ザックの下部を確認してみましょう。

◎軽登山靴・・・捻挫防止と、砂や小石が入り難いようにミドルカット以上の物を。重登山靴は必要ないですが、
      スニーカーでは最悪靴底が剥がれてきます。靴下は厚いものを購入時にも履いていって合わせましょう。
      靴の慣らしは必須ですが、もし合わないときはインソールか、靴下を2枚重ねで対策可能。
◎雨具・・・天気予報が晴れでも、夏山では急な雨があります。山では地形の影響で、強い風によって雨が下から吹き
      上げるので、最低限、上下セパレートで、フード、裾、袖が絞れるものでないと役に立たちません。
      また、裾から風が強く吹き込むことで煽られ、とても危険です。ポンチョ、100円雨合羽はNG。
◎ヘッドランプ・・・昼間だけの行動で予定していても、不意の怪我などで下山が遅れることもあるので必須装備です。
      懐中電灯は両手が使えず、落として壊すリスクもあるのでNG。予備の電池も忘れずに。
4底名無し沼さん:2010/07/18(日) 07:00:13
◎サングラス・・・空気が薄い高所では、紫外線も強くなります。紫外線カットされていない安物は、開いた瞳孔を
      紫外線が直撃して逆効果です。レンズに歪みがある安物では、頭痛や吐き気を感じる人もいます。
      目の横まで覆う、大き目のものがよりいいです。ユニクロのものが値段の割りにいいそうです。
      コンタクトは、UVカットであっても白目までカバーせず、風で砂が目に入ることもあり、それ単独ではNG。
     透明で素通しの眼鏡でも十分にUVカット効果がありますが、風が強いと舞い上がった砂が吹きつけるため、
      プラスチックのレンズは傷だらけになることも。オーバーサングラスなどを使用すると良いでしょう。
      曇りでも、最大で晴天時の80%ほどの紫外線があるので、油断せず掛けましょう。
◎日焼け止め・・・効果の強いものは皮膚に優しくないので注意。汗で落ちたら塗り直しを。首の後ろ、耳などに注意。
◎帽子・・・日焼け防止と、サングラスの上から入る紫外線も防ぎます。ツバが大きく、裏が黒いものが良いです。
      強い風に飛ばされない対策の、帽子につけるクリップ付きの紐が100円ショップなどで売られています。

◎防寒着・・・夏でも山頂は0℃を下回ることもあり、風も強いです。嵩張らず、脱ぎ着しやすいものを。風が強いときは
      雨具をウィンドブレーカー代わりに使います。夜に登らなくても、最低限フリースぐらいは持ちましょう。
◎手袋・・・軍手が便利ですが、雨に降られたときを考え、防水の手袋だとなお安心です(コンビニ袋も使える)。
      足を滑らせて、とっさに手をつくこともあるので、寒くなくても下りではつけて下りましょう。
◎飲料水・・・水と、(塩分を含む)スポーツドリンクなどを、500mlペットボトルに小分けして持つと便利です。
      1.5〜2.5リットルが目安ですが、行程と時間、昼か夜か、天候や個人差を考え、適宜判断して下さい。
      値段は高いですが山小屋で買う前提なら荷物を減らせます。下山時に200ml残すぐらいの余裕が適当です。
      ▲重要:転んでの擦り傷や、目に砂埃が入ったときに洗うのに必要になるので、真水を必ず持ちましょう。
5底名無し沼さん:2010/07/18(日) 07:02:50
◎服装・・・登山中はTシャツでも暑いですが、日焼けが気になるなら薄手の長袖を。ズボンは伸縮性のあるものが良い。
      ジーンズは足を動かし難く、濡れると重く、さらに動き難くなるのでNG。半ズボンは風に吹かれると寒いです。
◎下着・・・綿の下着は濡れると乾きにくく、風に吹かれると寒いです。化繊100%のものが必須。
◎その他・・・昼食とは別に行動中に糖分や塩分が補給できる飴、梅干、カロリーの高いキャラメルなどを摂りましょう。
      タオル2本ほど(日本手ぬぐいが薄くて便利です)。ごみ袋(ごみは必ず持ち帰りましょう)。保険証のコピー。
      トイレットペーパー(ティッシュペーパーは自然分解されない(非水溶性)ので使ってはいけません)。

◎登山地図・・・下山時に道を間違う人が多いです。最寄の山小屋、診療所・救護所、トイレを探すときにも必要です。
◎医療セット・・・バンドエイド(靴擦れ対策にも)、消毒液、包帯もしくは三角巾(長めのタオルで代用可)。
○ストック、金剛杖・・・上り下りに腕の力を活かせるので、足(特に膝)の負担軽減に効果があります。
○その他・・・ウェットティッシュ、替え下着。

△レジャーシート・・・あると便利ですが、強い風で飛ばされやすいので使用時は要注意。
△水筒・・・保温保冷水筒は便利ですが、重くなるのであえて使わないのも手です。
△スパッツ・・・須走口、御殿場口下山道の砂走りを下りるときに有用です。ローカットの靴の場合、砂や小石が入るので、
      それを防ぐためのものです。ハイカットの靴なら、ズボンの裾を上から被せることで軽減できます。
△その他・・・ガムテープ(靴などの補修に使える)。砂埃がすごいのでマスクが有効という意見も。
×酸素缶・・・吸い続けている間だけしか効かないので、一時的な効果しかありません。
×頭痛薬・・・高山病による頭痛も和らげますが、症状を隠すので却って危険という意見もあります。

●余計な荷物は体力を消耗するだけなので、出来るだけ持たないようにしましょう。
但し、本来持たなければいけない装備も、重いとか、ザックに入らないからといって持たずに登るのは本末転倒です。
きちんと装備を揃え、その装備を背負えるだけの体力をつけてから登りましょう。
6底名無し沼さん:2010/07/18(日) 07:11:30
■テンプレ:気象に関して1(しっかりした雨具の重要性を考察する参考資料)

気象庁HP:局地的大雨から身を守るために【PDF】(以下の引用元)
http://www.jma.go.jp/jma/kishou/info/ooametebiki_main.pdf#search='局地的な雨'


「富士山は山小屋が多いから、雨が降り出したら山小屋に避難すれば大丈夫」というのは間違いです。

>一つの積乱雲が発生してから、雨を降らせ消滅するまでの寿命は数十分程度です。(PDF4ページ)

つまり、よほど山小屋の近くにいない限り、雨が降りそうになってから山小屋に逃げ込むとか、
降りだしてから逃げ込むのは、夏の登山道の混雑、渋滞状況を考えても、非常に困難です。
積乱雲は局地的に短時間で発生するので、予測がつけ難く、降り出しまでが早いのです。

>【数値予報】単独の積乱雲によってもたらされる局地的大雨の予測は、難しいのが現状です。
>【天気予報】局地的に降る雨は表現されないことがあります。
>【降水短時間予報】雨雲の急激な発生、発達は予測できません。
>【降水ナウキャスト】雨雲の発達や衰弱を予測することは不得意です。(13〜15ページ)

つまり、どの予報によっても、積乱雲の局地的な発達までは予測できません。
予測できない以上、山小屋に逃げ込むことを考えるよりも、ちゃんとした雨具を準備することが
最善の対策ということになります。

>発達した積乱雲は、強い雨を降らせるほか、竜巻などの激しい突風、雷、ひょうなど、
>狭い範囲に激しい気象現象をもたらすことがあります。(5ページ)

富士山山頂では8月の平均風速が7m/s以上ですが、瞬間最大風速は当然それよりも強く、
積乱雲による雨では、台風並みの激しい突風が伴うことも珍しくありません。
100円の雨合羽は、前身ごろの合わせ目がジッパーではなくボタンのため、雨量が多いと
その隙間から雨が進入し、フード、裾、袖を締めるドローコードもないために、強い風による
横殴りの雨や、下から風とともに吹き上げてくる高山特有の雨に対しては、全くの無力です。
それどころか合羽が風をはらみ、煽られることによって転倒、滑落の危険性が高まります。
7底名無し沼さん:2010/07/18(日) 07:12:17
■テンプレ:気象に関して2

また、「降水確率が低いから大した雨にはならない」というのも間違いです。

>・降水確率の利用
>降水確率予報は、6時間の間に1mm以上の雨が降る確率を表しており、降水確率の値の
>大小は雨の強さや降る雨の量を表すものではありません。
>降水確率が小さな値でも、局地的大雨が発生する場合があります。(14ページ)

つまり、降水確率がたとえ10%であっても、100円の雨合羽では対処できない雨が降る
可能性があるということです。

天気予報とともに、「天気概況」(文章の形式で簡潔に示したもの)を参考にしましょう。
▲重要:特に、以下のような表現には注意が必要です。

>「大気の状態が不安定」「天気が急変する恐れ」「所により雷を伴い」(18ページ)

このような予報が出ている場合は、富士山に限らず、登山を延期、中止しなければいけません。
特に身を隠す場所の無い、富士山のような高山では、落雷は命取りになります。
万が一登山中に雷雨に出くわしたら、山小屋に避難する必要がありますが、夏場の混雑した
山小屋では入れない可能性もあります。ですので、やはり登山は中止するのが一番安全です。


結論としては、天気予報が晴れだとか、降水確率が低くても、ポンチョや100円雨合羽などの
「山では使い物にならない雨具」は避け、ちゃんとしたドローコード(裾を引き絞る紐)付きの、
上下が分かれた雨具を用意して登りましょう。
また、台風など天候の悪化が予想されるときに登らないのは当然ですが、台風一過の晴天でも
風は強く吹いていることがありますので、十分に注意してください。
8底名無し沼さん:2010/07/18(日) 07:13:02
■テンプレ/登山中の注意点

道中は長いです。登り始めは特に、ゆっくりゆっくり歩くことを意識しましょう。
平地と同じ感覚で歩くと、すぐにバテてしまいます。

水分の摂り方は、少量を定期的に摂るのが最適です。
のどが渇くからといって、大量に、頻繁に摂り過ぎないようにしましょう。
保温保冷水筒は荷物が重くなるので出来るだけ避けるのがいいですが、ご来光待ちの方は500ml程度の温かい飲み物を、
保温水筒で用意するぐらいはいいでしょう。

親子など多人数で登られる方は、途中ではぐれてしまう方もいるようです。
登山においては、パーティーをバラバラにしないのが鉄則です。
最低限2人以上での行動を維持しなければ、高山病など体調不良になった場合に、命に関わることもありえます。

▲重要:登山中は、最も遅い人のペースに合わせ、登るのが早いからといって、子供などに単独行動はさせないように
リーダーが統率しましょう。
また、登山前の準備として、以下のことを実行しましょう。
  1、リーダーだけでなく、各人にひとつずつ地図のコピーを持たせる。
  2、どのルート(登山口)を使うかをお互いに確認し、覚えておく。
   (ルート標識は色分けされています。【富士宮口:青色】【御殿場口:緑色】【須走口:赤色】【吉田口:黄色】)
  3、どの程度の時間が掛かるかをある程度想定して、計画を立てておく。
  4、はぐれたばあいに落ち合う場所を、行程ごとに複数設定しておく。
  5、特に、下山時に通過する分岐点について予習しておく。
万が一体調不良、怪我人が出た場合、全員で下山するのが大原則です。
どうしても続行する場合でも、病人などをひとりで下山させるのは避け、必ずひとりは付き添いを付けるようにしましょう。
また、体調不良の場合は高山病も疑われるので、山小屋などで待たせるよりも、下山させた方が良い場合が多いです。

トイレは有料なので、100円玉を多く用意しておきましょう。
列に並んで待つことが多いと思います。限界まで粘らずに、早め早めに済ませましょう。
9底名無し沼さん:2010/07/18(日) 07:13:57
■テンプレ/高山病の予防、対策(あくまで参考資料です。判断は自己責任でお願いします)

高山病は体力は関係なく、体質に起因するといわれ、年齢や性別もあまり関係ないようです。
自己の体力を過信せず、登り始めはゆっくりと身体を慣らしながら登りましょう。
ゆっくりと深く呼吸して、より多くの酸素を取り込むように意識することが大切です。

水分を定期的に摂ることも効果的なので、行程の時間から逆算してあらかじめ必要量を算出し、
それに基づいて、計画的に摂取すると良いでしょう。
下記HPによると、1時間あたり、体重kg×5mlを4回ぐらいに分けて飲むのが良いそうです。
(HP通りに計算すると必要量が結構多くなるので、間隔や量を自分なりに調整してください)

●Yutaka Miura's home page:私の高山病の治療方針
ttp://www.med.nagoya-cu.ac.jp/igakf.dir/chyo_AMS.html

山小屋に泊まると、高山病になりやすいとの報告が多く寄せられています。
睡眠中は呼吸が浅くなるため、充分な酸素が取り込めないからと言われています。
山小屋に泊まる場合でも、なるべく低い高度で泊まるのが良いでしょう。
ただし、その場合はご来光を頂上で拝めなくなる可能性もあるので、ご注意ください。

ツアー登山は、スケジュールが決められているために自分のペースが作り難く、無理について
いこうとすると、高山病を誘発する場合もあり、あまりお薦めできません。
特に、登山自体の経験が少なく、自分でペースが作れない方は避けた方がいいでしょう。
どうしても心配な方は、個人ガイドや、少人数のツアーをご検討されてください。

▲重要:もし高山病になったら(あくまで参考資料です。判断は自己責任でお願いします)
もちろん、下山するのが一番の解決策です。
症状としては、まずは頭痛、息切れ、むくみ、不眠症、食欲不振、吐き気など。
さらに、激しい頭痛、嘔吐、空咳、脱力感、意識障害(トンチンカンなことを言う、問いかけに
反応しないなど)になると、とても危険な状態です。
登山を諦めて、付き添いの人と共にすぐに下山してください。

高山病は、肺水腫、脳水腫など、最悪の場合、死に至るということを忘れないでください。
10底名無し沼さん:2010/07/18(日) 08:32:22
11底名無し沼さん:2010/07/18(日) 09:00:43
>>10
おぉ、これいいですね。
次回からテンプレに入れたいと思います。
12底名無し沼さん:2010/07/18(日) 09:06:39
>>11
それは許さん
13底名無し沼さん:2010/07/18(日) 09:50:52
登山靴はミドルカットとハイカットは、その後どっちが使いまわししやすい?
年数回、高尾山クラスにいく程度。

下記のどちらかで迷ってる。
ホーキンス ハイカット  防水  9000円
ホーキンス ミドルカット 非防水 5000円
14底名無し沼さん:2010/07/18(日) 10:35:36
ハイカットにいしたほうがいいよ

靴も、あなたの命を守る大切な道具

非防水だけで除外ですよ
15底名無し沼さん:2010/07/18(日) 10:41:48
高尾山でも、捻挫して動けなくなって小雨が降り風速10mの風で死んじゃうよ
16底名無し沼さん:2010/07/18(日) 16:51:16
テンプレにケチだけ付けて、自分ではスレ立てない寄生虫は最悪だな。
ケチつける人間に限って、自分でスレ立ててテンプレ作成出来ない負け犬なんだよな。
17底名無し沼さん:2010/07/18(日) 17:07:29
装備を整えるだけで富士山に登った気分になっちゃった。

もう十分?
18底名無し沼さん:2010/07/18(日) 17:08:33
>>17

それ俺だ。

もう準備万端で山頂日記ばっかりみていたら
もういいかって感じ。
19底名無し沼さん:2010/07/18(日) 17:11:05
装備を整えるのが楽しいから,こういう人が理解できない。


【衝撃事件の核心】「もう動けない」 スニーカーで富士山に挑んだ男性の呆れた“衝動
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/100718/dst1007181201009-n1.htm
20底名無し沼さん:2010/07/18(日) 20:57:36
前スレに、何かとテンプレにケチ付けていて、結局自分ではテンプレ案つくらないで逃げた負け犬いたなww
21底名無し沼さん:2010/07/18(日) 21:06:07
先日金曜日、須走口から子供二人連れて頂上まで登ったけど、見かけた人いるかな?
22底名無し沼さん:2010/07/18(日) 22:21:11
先日金曜日、須走口から子供二人連れて頂上まで登ったけど、見かけた人いるかな?
23底名無し沼さん:2010/07/18(日) 23:19:36
先日金曜日、須走口から子供二人連れて頂上まで登ったけど、見かけた人いるかな?
24底名無し沼さん:2010/07/18(日) 23:35:42
富士山登る前に買った道具の感覚掴むため伊吹山登ってきた。
いやはや炎天下の中1000級の山だったが結構歩いたし体力消耗した。
名古屋や京都付近に住んでる人は
富士山行く前に登って感覚掴んでみては?
25底名無し沼さん:2010/07/18(日) 23:40:56
富士山登る前に買った道具の感覚掴むため伊吹山登ってきた。
いやはや炎天下の中1000級の山だったが結構歩いたし体力消耗した。
名古屋や京都付近に住んでる人は
富士山行く前に登って感覚掴んでみては?
26底名無し沼さん:2010/07/18(日) 23:41:45
富士山登る前に買った道具の感覚掴むため伊吹山登ってきた。
いやはや炎天下の中1000級の山だったが結構歩いたし体力消耗した。
名古屋や京都付近に住んでる人は
富士山行く前に登って感覚掴んでみては?
27底名無し沼さん:2010/07/18(日) 23:45:10
>>26
いえますね。ある意味炎天下の低山のほうがきつい面もあるし、
日常生活と比べると水の貴重度が大違いとかいうことも分かるし。
28底名無し沼さん:2010/07/18(日) 23:51:32
>>26
いえますね。ある意味炎天下の低山のほうがきつい面もあるし、
日常生活と比べると水の貴重度が大違いとかいうことも分かるし。
29底名無し沼さん:2010/07/18(日) 23:52:27
>>26
いえますね。ある意味炎天下の低山のほうがきつい面もあるし、
日常生活と比べると水の貴重度が大違いとかいうことも分かるし。
30底名無し沼さん:2010/07/19(月) 05:21:57
金剛杖を買って各山小屋で焼印押してもらおうと思うのですが
支払いは100円玉でするのがマナーなんでしょうか?
それとも1000円札でも大丈夫ですか?

それと吉田口から夜間で登って富士宮口から降りようと思っているのですが
吉田口の山小屋は平日夜間でも焼印押してもらえるでしょうか?
7月21日の夜に登って22日の朝に下山する予定です。
31底名無し沼さん:2010/07/19(月) 06:20:53
金剛杖を買って各山小屋で焼印押してもらおうと思うのですが
支払いは100円玉でするのがマナーなんでしょうか?
それとも1000円札でも大丈夫ですか?

それと吉田口から夜間で登って富士宮口から降りようと思っているのですが
吉田口の山小屋は平日夜間でも焼印押してもらえるでしょうか?
7月21日の夜に登って22日の朝に下山する予定です。
32底名無し沼さん:2010/07/19(月) 06:21:36
金剛杖を買って各山小屋で焼印押してもらおうと思うのですが
支払いは100円玉でするのがマナーなんでしょうか?
それとも1000円札でも大丈夫ですか?

それと吉田口から夜間で登って富士宮口から降りようと思っているのですが
吉田口の山小屋は平日夜間でも焼印押してもらえるでしょうか?
7月21日の夜に登って22日の朝に下山する予定です。
33底名無し沼さん:2010/07/19(月) 06:57:25
一生の思いで作りにご来光拝みに行こうと思うんだけど、M65+インナー
下はユニクロのヒートテック+普通のACUパンツ(色は非迷彩)で行けるよな?
靴下はコットンのを2枚重ね履きで、パナマソールのジャングルブーツ
ブーニーハットとシュマグは用意OK

34底名無し沼さん:2010/07/19(月) 07:09:21
>>32
みなさん、また富士山にご縁があるようにと、5円玉で払ってますよ。
千円札なんて出したら、山小屋の人は荒っぽいから、焼印の代わりに根性焼きを押されます。

夜間は、小屋の人も寝てるからあかん。
35底名無し沼さん:2010/07/19(月) 07:47:02
ここ2、3日天気図いい感じじゃね?
行ってくる
36底名無し沼さん:2010/07/19(月) 07:49:23
天気図から2、3日先の山の天気まで読める、30パーセント房。
37底名無し沼さん:2010/07/19(月) 08:05:45
天気図から2、3日先の山の天気まで読める、30パーセント房。
38底名無し沼さん:2010/07/19(月) 08:27:00
え?いっとくけど、1000円だか金出した場合の話だぜ?
39底名無し沼さん:2010/07/19(月) 08:27:41
  >>30


   お ま え は 鏡 見 る と ヒ ー テ ク 男 の 気 持 ち が わ か る ん  だ な  









     
 
40底名無し沼さん:2010/07/19(月) 08:27:45
>>1   スレ建てご苦労様です。
ところで先日初めて富士山に登ったんですが、
荷物が30Lのザックに水を1L入れて8.5kg程度になりました、
これって普通でしょうか?
41底名無し沼さん:2010/07/19(月) 08:29:38
>>29
行く途中で雨が降っても気にしなくていいよ
考えても見ろよ、山の上は雲こえるんだぜ?
下界で雨ふってようが5合目まで行きゃ晴天が広がってるんだぜ
42底名無し沼さん:2010/07/19(月) 08:45:01
>>40
いや、風があるなら、そうとは限らないから。
43底名無し沼さん:2010/07/19(月) 08:45:05
>>40
5キロ以下にしましょう。
っていわれるけど、どうしても5キロ以下にできんよね…
44底名無し沼さん:2010/07/19(月) 08:45:49
>>38

ヒーテク君いつものカマッテカキコにレスがあると後出しw
45底名無し沼さん:2010/07/19(月) 08:45:55
今日のご来光は残念だな。
雲がかかって瞬間が見えない。

でも雲の瀑布が綺麗だった。

携帯書き込み規制されてて実況中継できなかった。
46底名無し沼さん:2010/07/19(月) 08:46:51
標高3,000m以上はデス・ゾーンだと思ってかかれ。
47底名無し沼さん:2010/07/19(月) 08:47:34
富士宮ルートを夜間登るとすると夜景が綺麗ですか?
48底名無し沼さん:2010/07/19(月) 08:48:15
今日の御来校は素晴らしかった
一生の思い出になると思う
49底名無し沼さん:2010/07/19(月) 08:51:48
>>46
え? 見える? 日の出の後に、もっと昇った日が見えるという話じゃない?
50底名無し沼さん:2010/07/19(月) 09:32:10
7/18に登った初心者の感想(吉田口上下)。
・ハイキング以上登山未満だが、ハイキングに近い。
・21:15河口湖駅発の終バス(もっとも電車の連絡で20分ほど出発が遅れた)
・5合目まで行って泊まり、朝5時50分出発。
・耳栓より眠り薬(マイナートランキライザー)が役にたった。
・別に健脚でもないが、吉田口山頂まで上り4時間2分、上で2時間ぐらい、
 下り2時間15分だった。
・お鉢回りは昨日時点でまだ未開通。
・登山口の渋滞はむしろペースが落ちてラク。
・下山は単調でつまんない。足が痛い。すべるころぶ。
・難所は、3776m地点で写真を撮ろうとする人の長蛇の列
 (ディズニーランドでミッキーマウスと写真を撮ってもらうようなもの)
 五合目から河口湖駅行きバスが全然予定通り来ないこと。
 (時刻表を信じてタイトな日程を組むと死ぬ)
<結論>二度と行きたくないとは思わんが、もう一度行きたいとも思わない。
    とは言うものの、やっぱり行ってよかった。
51底名無し沼さん:2010/07/19(月) 09:43:10
>>43
え?
5kg以下にしましょうなんて、誰も書いてないよ。
重さをとやかく言うやつも、具体的な数字は答えてない。
3つ前ぐらいの過去スレでは、テンプレを批判してるやつが5kgを超えるとか書いてたことはあるけど。
でも、テンプレ通りに装備を揃えても、6〜8kgてところ。
必要な装備を抜けば、5kg以下に収まるはず。
オススメはしないけどね。

重さの違いは、主に水の量だから、>>40の水が1リットルで8.5kgは重過ぎる。
デジカメとか、他の荷物も含めてだろうけど。
52底名無し沼さん:2010/07/19(月) 09:43:47
山頂ではもっと感動するかと思ったけど、
前日よく寝て天気が良くて苦労しなかったせいか、
なーんだ、こんなもんか、と思った。
テレビやマスコミや「山歩きはじめました」は大げさすぎ。

下山後
・タクシーの運ちゃんが、「河口湖ステーションホテルの湯は下山者がたくさん利用して
あまり湯がきれいじゃないからやめた方がいいよ」と言うので、
「ふじやま温泉」に行ったら、なんと一人2000円!良かったけど高すぎ。
・ほうとう不動はおいしかった。
53底名無し沼さん:2010/07/19(月) 10:03:48
>>41
いい加減な事書くな。知ったかぶり野郎。
54底名無し沼さん:2010/07/19(月) 10:05:49
>>40
8.5kgが重いかどうかよりも、それを背負える体力があるかの問題。
もちろん、無駄なものは極力省いた方がいいけど、例えば、一眼カメラと三脚を
どうしても持って行きたいなら、それを背負える体力をつければいいこと。
重いからといって、必要な装備を抜いてしまっては本末転倒。

必要な装備を持ちつつ、重さを抑える方法はいくらでもある。
日焼け止めや、消毒液、ウェットティッシュ、トイレットペーパーなどを、小さい容器に
入れ替えるとか、半分ぐらい使ったやつを持っていくとか。
(ウェットティッシュは、プラケースに入っているのは重いから、袋入りのやつがいい。
 ローソン100=SHOP99の、ピンク色のがオススメ)

雨具や防寒着も登山用のは、コンパクトで軽量。
ザックも同じ容量でも、メーカーやモデルによって、重さは結構違う。
もちろん、より小さい容量のザックに収まるなら、小さいザックに変えるのもあり。
(ただし、肩ベルトが細くなったり、腰ベルトが貧弱だったり、バランスがあまり考え
られていないものもあるので、容量が小さいのが必ずしもいいとも言えない)
55底名無し沼さん:2010/07/19(月) 10:09:10
あと、水筒は極力やめて、ペットボトルにする。
冷たいのを飲むと、お腹痛くすることもあるしね。
ご来光待ちに温かいのを飲みたいならしょうがないけど、500mlぐらいのに抑えると
重さも抑えられる。
56底名無し沼さん:2010/07/19(月) 10:12:14
フリース+レインウエアでは寒いという頂上

あと何が必要だろうか?(出来るだけ軽量なもの)
57底名無し沼さん:2010/07/19(月) 10:19:39
>>43 >>51
>>40です。
余った食糧を計ってみたら400gを越えていました、特に魚肉ソーセージは
1本で70g、4〜5本ぐらい持っていったからこれを止めて他の食糧も少なくすれば
600g程度は軽く出来そう。デジカメも機能はは貧弱だが軽いのにするか、いっそ
ズーム機能はないが携帯のカメラでガマンすれば300gは軽くなる。
他の装備も見直して次回は7kg以下をめざします。
58底名無し沼さん:2010/07/19(月) 10:20:04
昨日昼間行ったけど全然寒くなかった
長袖シャツで5合目から山頂まで行けた
歩幅を極力せまくする方法で登りも下りも注意したせいか
今日は普通に歩ける ほぼ痛い所がない
筋トレしてなくて不安だったのに
59底名無し沼さん:2010/07/19(月) 10:26:49
>>57
ダイエットすれば1〜2キロはあっという間w
60底名無し沼さん:2010/07/19(月) 10:27:45
>>54
>>40です、ありがとうございます。
次回は7kgをめざします。
61底名無し沼さん:2010/07/19(月) 10:30:10
私頂上までTシャツでした。
夜に五合目着いたときと、下山時はガスで寒かったのでフリース着ましたけど。
寒くないのに暑い格好すると体力を消耗しますから、
気候に応じて衣服は脱ぎ着した方がいいと思います。
62底名無し沼さん:2010/07/19(月) 10:33:51
>>56
軽さでいったら、ダウンジャケット。
嵩張るけどね。
山用のやつは、コンパクトになるけど、新たに買うとなると高い。

風を防ぐと結構違うので、ツェルトを頭から被るとかもあり。
63底名無し沼さん:2010/07/19(月) 10:38:46
>>56

カイロがあるといいね。
首にタオル巻くとさらに良い。
64底名無し沼さん:2010/07/19(月) 10:39:32
それといらない荷物は絶対持っていかない。ラクさが全然違います。

吉田口だと、5合目あたりで泊まると、ロッカーに荷物を置いておけるし、
荷物をタダで預かってくれる山小屋もあります。
下山道にない山小屋はこういうことができないので辛い。
(ただ登山道との合流地点の山小屋では300円で預かります、と書いてありました)
ペットボトルも山小屋で500円で売ってますから全く問題なし。
何十リットルも水飲むわけじゃないのに、なぜ百円単位の金をケチって、
重い水を持って上がろうとするのかとても不思議。
65底名無し沼さん:2010/07/19(月) 10:44:17
1個ずつ袋に入った梅干しを4個持っていったんだけど
今計ってみたら一個10gでした。
次回は2個だな。
66底名無し沼さん:2010/07/19(月) 11:01:14
クロックスで富士登山してるのいた
いつも変なやつがいるから面白い
67底名無し沼さん:2010/07/19(月) 11:25:33
>33
M65とインナーだけじゃ寒いと思うぞ。
あと一枚は欲しい
シュマグは怪しくても目だし帽状態でつけると首から上の日よけ、ホコリよけになって良い
68底名無し沼さん:2010/07/19(月) 11:26:02
オレの彼女Dカップなんだけど乳首が重いからAカップに乗り換えるわ
69底名無し沼さん:2010/07/19(月) 11:27:45
>>66
旅行会社の「ご来光は最高」にだまされて夜行バスでゆられて狭苦しい山小屋閉じ込められて
必要以上の装備を買わされてヒーヒー言いながら山に登るジジババどもも相当ヘンだぜ。
70底名無し沼さん:2010/07/19(月) 11:29:46
富士宮市役所から頂上往復をマラソンで駈ける大会があると聞く。

ということは、この参加者たちは運動靴で富士登山道を疾走往復するわけだな。

そんなことが可能な登山道だということを考えると、普通に五合目から歩いて上り下りするだけの為に、

一体、どの程度の靴が必要なのかと考えさせられてしまう。1度の富士登山の為に軽登山靴やトレッキングシューズを

新規購入する必要があるのか?底の厚めの履き慣れた運動靴で何か不都合があるのだろうか?うーん・・。
71底名無し沼さん:2010/07/19(月) 11:34:42
携帯する水とかの飲料ですが500mlの3本くらいあれば十分ですか?
携帯酸素は効果ありますか?
山荘で出されるお茶は1杯目は無料で2杯目から有料ですね。
あと携帯コンロ持って行ってもOKですか?
72底名無し沼さん:2010/07/19(月) 11:37:07
自 分 で 決 め ろ
73底名無し沼さん:2010/07/19(月) 11:37:39
>>70 金を使わない富士登山が正しい富士登山。
金は下山後にいい温泉はいっていいもの食って使え。
74底名無し沼さん:2010/07/19(月) 11:44:24
>>70
荷物が多いと、足への負担が大きいから「それに対応する靴」がいい。
普段履きでいいよ、でも普段は荷物背負ってないでしょ?
75底名無し沼さん:2010/07/19(月) 11:58:46
>>70
登山一回切りなら運動靴でいいよ
76底名無し沼さん:2010/07/19(月) 12:14:22
>>35
> ここ2、3日天気図いい感じじゃね?
> 行ってくる



  ?  ?  ?

気象庁は「午後は大気の状態が不安定になり激しい雨や雷雨の可能性があり
急な気温の変化や雷にご注意ください」って言ってるけど?

大丈夫かヒーテク君?君は天気図読めるから100均カッパしか持たないんだろw
77底名無し沼さん:2010/07/19(月) 12:21:38
去年登った時に水を3リットル持って登ったが半分くらいしか飲まなかった。
寒いと水はあまり飲まないね。1リットル位持って必要なら山小屋で補給する
方が楽でいい。
78底名無し沼さん:2010/07/19(月) 12:54:32
マイカー規制のバスめっちゃ酔う
普段は全然酔うことないなのに
俺だけかなww
79底名無し沼さん:2010/07/19(月) 13:16:37
他人がどうするとかじゃないだろ
自分で決めろ
それが出来ないくらいの初心者なら雨の日の登山は諦めたほうが無難だよ
80底名無し沼さん:2010/07/19(月) 13:19:54
>>78
雨でも登る馬鹿がいるから俺も馬鹿をしていいとでも思ってるの?
三日あるならそのその間に晴れる日を待て
それでだめならあきらめろ
くれぐれもゴアを買って風雨に突っこむような馬鹿は晒すんじゃないぞ
81底名無し沼さん:2010/07/19(月) 13:20:38
何のために登山靴は防水になってるんだ?
何の為にゴアカッパがあるんだ?
雨でも登山出来るようにだろ。
快適か快適でないかの違いにしかすぎない。
雨ぐらいで登るのを諦めるなんて愚の骨頂。
82底名無し沼さん:2010/07/19(月) 13:27:24
>>81みたいな馬鹿がいるからこのスレは危険なんだよな
富士の怖さを知らない馬鹿
83底名無し沼さん:2010/07/19(月) 13:28:23
>>81
お前自身が愚の骨頂
84底名無し沼さん:2010/07/19(月) 13:29:21
今週末行く
85底名無し沼さん:2010/07/19(月) 13:30:31
ベルグテック買ったけど首周り結構蒸れるね
86底名無し沼さん:2010/07/19(月) 13:31:35
てか雨とかガスってる日に登ってもつまんないよ。
花が有名な山ならまだマシだが、富士山は登っても便所の刺激臭しかないし。
87底名無し沼さん:2010/07/19(月) 13:36:27
>>78
自家用車よりもバスのほうが揺れるとおもうよ
88底名無し沼さん:2010/07/19(月) 13:37:23
雨でも登山できるように
じゃなくて
万が一雨になっても
ってことだ
89底名無し沼さん:2010/07/19(月) 13:40:42
>>81 は、キチガイ。
90底名無し沼さん:2010/07/19(月) 13:46:05
>>71
1本でも十分だよ
買ったほうが楽でいい
たくさん持っていっても重いだけ
91底名無し沼さん:2010/07/19(月) 14:01:42
トレッキングシューズで防水と書いてあるやつの実力とは?
雨中登山しても靴の中が濡れないのかな・・。

例えば、「富士山モデル」と銘打った、この靴は?
http://www.abc-mart.net/shop/ProductDetail.aspx?sku=4647670002018&CD=&WKCD=
92底名無し沼さん:2010/07/19(月) 14:03:12
防水でも、足首からの侵入をふせがないと意味がないんで。
そのへんよろしく。
93底名無し沼さん:2010/07/19(月) 14:15:20
靴用スパッツ付き と書いてあるがな。
94底名無し沼さん:2010/07/19(月) 14:29:29
富士山でバーナー使っても平気ですか?
山小屋の食事は高いと聞くので
95底名無し沼さん:2010/07/19(月) 14:31:57
菓子パン持って行け

軽くて安くて美味い、最も機能的なモバイル食だ。

96底名無し沼さん:2010/07/19(月) 14:44:52
>>51
そうなんだ。レスサンクス。
なにげにGore-texのレインジャケットが嵩張るし、軽いと言えるもんでもないよね。
5年後ぐらいにはもっと軽量化されていたらなぁ。
97底名無し沼さん:2010/07/19(月) 14:54:19
頂上ご来光待ちは、フリース上下+レインウエアで我慢できないくらい寒いの?
98底名無し沼さん:2010/07/19(月) 15:20:09
立山の外人もそうだな
99底名無し沼さん:2010/07/19(月) 15:23:14
私は登山ツアーで登りますが、ツアーの場合は雨天決行又は
ツアー会社の指示で催行可否なんですけどね・・
ツアーの場合雨でも行けるのかしら?
ツアー添乗員と登山案内人付きと言ったけど案内人はツアー会社の
人ではないですよね?ボランティアか何かの人?
100底名無し沼さん:2010/07/19(月) 15:24:22
俺らが知る訳ねえだろ
101底名無し沼さん:2010/07/19(月) 15:29:02
便所の汚水ってどうなってるの?
数十万も登山客押し寄せるんじゃ穴掘って埋められる量でもないよね?
102底名無し沼さん:2010/07/19(月) 15:29:45
>>101
確か1部のし尿はブルドーザーで下ろしたような・・
違ったっけ?
そのコストのための有料トイレね。
103底名無し沼さん:2010/07/19(月) 15:32:25
>>97
動いてれば問題なし
104底名無し沼さん:2010/07/19(月) 15:47:07
糞尿処理は最後は垂流しです。 平気で糞尿を富士山に捨てる山小屋


山梨県の富士山吉田口登山道7合目の山小屋「鳥居荘」(標高約2900メートル)が2004〜09年の
6年間に計9回、トイレの汚水を直接、山に捨てていたことがわかった。
 鳥居荘を経営する天野喜良さんによると、山小屋では04年から焼却型のトイレを導入。しかし、04〜
09年の8月下旬の山じまいの際に計6回、汚物タンク(容量4トン)を洗浄した後に出た汚水数十リットルを
山に捨てていた。
105底名無し沼さん:2010/07/19(月) 15:53:32
>>101
なぜ山小屋の食事がカレーか、よく考えてみたまえ
106底名無し沼さん:2010/07/19(月) 16:23:31
最悪の事態を想定して重装備になり、その為にバテバテになるのは
本末転倒だけど、じゃあどれくらいが必要最低限かってのは人それぞれ
だから難しいところだ。
107前スレ819:2010/07/19(月) 16:40:36
108前スレ740:2010/07/19(月) 16:58:33
連休で行ってきました。
このスレのおかげで登頂できました。
最大の敵は高山病による頭痛でした。
寝不足はヤバいと思って数日前から早く寝るようにしてたんですが、
寝なきゃと思うと余計眠れなくなり、完全に睡眠不足でした。
昨日は泥のように眠りました。
109底名無し沼さん:2010/07/19(月) 17:04:00
>>107
面白いと思うならお前がやれ
110底名無し沼さん:2010/07/19(月) 17:04:59
白山岳直下で三脚構えてた人?
111底名無し沼さん:2010/07/19(月) 17:07:04
通行止めになっているお鉢巡りは剣が峰直下の道中の積雪だけが問題なわけだが、ありゃ一歩間違えると相当ヤバイ
112底名無し沼さん:2010/07/19(月) 17:18:40
すみませんがもう一度だけ質問させてください

金剛杖を買って各山小屋で焼印押してもらおうと思うのですが
支払いは100円玉でするのがマナーなんでしょうか?
それとも1000円札でも大丈夫ですか?

それと吉田口から夜間で登って富士宮口から降りようと思っているのですが
吉田口の山小屋は平日夜間でも焼印押してもらえるでしょうか?
7月21日の夜に登って22日の朝に下山する予定です。
113底名無し沼さん:2010/07/19(月) 17:31:21
>>96
レインテックスプラズマ
114底名無し沼さん:2010/07/19(月) 17:34:48
>>112
ウォレットの他に小銭入れ持っていけばおk
登山する前に地元のゲーセン行って両替機使って小銭にしておきなよ。
登山中は紙幣より小銭のほうがいい。
夜間は火を消してしまって受け付けてないとこが多いからそのつもりで。
115底名無し沼さん:2010/07/19(月) 17:42:05
吉田口の山小屋多すぎだろ焼印全部押すと幾らになるんだよw
116底名無し沼さん:2010/07/19(月) 17:43:47
>>113
これ軽いんだ。ゴアテックスで3万円代ってほうに目が行くな。
117底名無し沼さん:2010/07/19(月) 17:44:46
>>112 千円札なら全く問題なし。
とにかく不要なことを必要と言う輩が多すぎる。
118底名無し沼さん:2010/07/19(月) 17:51:05
裾を絞れる普通の登山ズボンがあれば、スパッツなんて要らない。
レインウェアは予備道具に過ぎない。100均はどうかと思うが、ゴアテックスなんていらない。
吉田口から登るなら、飲料や食料は途中の山小屋で買えばいいから、最初の手持ちは少しでいい。
値段が高いとか言うけど、ディズニーランドを思うと良心的。
気にした方がいいのは、下山後すぐ温泉にゆったり入ること。疲れの抜け方が全然違う。
119底名無し沼さん:2010/07/19(月) 17:53:31
ディズニーランドって500mlペットボトル500円もするんだ
120底名無し沼さん:2010/07/19(月) 17:57:10
>>107
ご来光よかったね!
この時期は、山中湖の先から太陽がのぼるんだね
それにしてもおっさん乙w

徹夜登山は、自分にはきつそうだ
睡眠とれるかわからんし
121底名無し沼さん:2010/07/19(月) 17:58:35
>>111
だからみんな自己責任で慎重に行ってるんだよ
122底名無し沼さん:2010/07/19(月) 17:59:46
>>115
ってか山小屋いくつあるのよ?
あそこは有料道路だからぜんぜん行ってないよ
123底名無し沼さん:2010/07/19(月) 18:04:07
>>97
頂上ご来光待ち
勝ち組 アルミ蒸着ブランケット、ダウンジャケット
負け組 ツェルト、フリース+ゴア合羽
124底名無し沼さん:2010/07/19(月) 18:10:39
土曜にツアーバスで、ひとまず五合目に行ってきました。20年ぶりだ。
今年はとにかく中国の登山者多い!河口湖からの五合目には広場になっていて
団体登山者が大勢。観光者も入れると千人はいたと思う。
来年は、七月の下旬に信越から、一泊二日富士山登山ツアーに友人と行きたい。
帰りに温泉に入って帰れるし。バスも後席にあたると前後がぜんぜん広くて、らくちん。
125底名無し沼さん:2010/07/19(月) 18:40:44
>>57
ザックの中身以外も出来るだけ減らそう。
まず、小銭。
1円、5円、10円、50円は使わないから、全部家に置いていく。
カードや、イボ付きコンドームも置いていく。
財布自体も出来れば置いていくのがよい。
鍵も、山と家の往復に関係ないものは置いていく。
ちんこに入れた真珠や、胸に入れたシリコンも置いていく。
髪の毛もつるつるに剃り、髭、腋毛、脛毛、チン毛、マン毛、全て剃る。
ノーパン、ノーブラ、ちんこの余った皮も切り取って置く。
爪も切る、鼻くそ、耳クソも家に置いておく。
5合目でオナヌーして白い液も飛ばしておく。

これで500〜1000kgは減らせる。
126底名無し沼さん:2010/07/19(月) 18:41:35
>>114>>117
レスありがとうございます。
千円札でも大丈夫みたいですね。100円玉も多少多めに持って行こうと思います。
夜間は火を消してしまうところが多いのですか。それは残念だけどしょうがないですね。
127底名無し沼さん:2010/07/19(月) 18:42:34
眉毛も剃る
うんこも家に置いてくる
128底名無し沼さん:2010/07/19(月) 19:14:10
短パンTシャツスニーカーで登る中国人現れそうだな。
129底名無し沼さん:2010/07/19(月) 19:19:49
?そういうスタイルは特段珍しくないぞ?
130底名無し沼さん:2010/07/19(月) 19:20:58
5合目に遊びに来てた韓国人登山者に向かって早く歩けよ馬鹿だとよw
ハングル語がわかる日本人もいるとも知らずにww
この民族は平気でこういうことをやらかす
だから糞チョンだのキムチだの世界から馬鹿にされる
131底名無し沼さん:2010/07/19(月) 19:21:41
>>125
これで500〜1000kgは減らせる。

強力伝を超える荷物を持って富士登山するおまいを尊敬
132底名無し沼さん:2010/07/19(月) 19:24:08
嫁も家に置いていけば80kgは減らせるな
133107:2010/07/19(月) 19:25:30
>>110
いんや、コンパクトデジカメだよ。
134底名無し沼さん:2010/07/19(月) 19:25:48
大人数のツアーの連中が山小屋の前で止まって休憩することが登山渋滞を引き起こす原因だということが
今回の調査登山で解明された
135底名無し沼さん:2010/07/19(月) 19:32:28
>>130
意味不明。
韓国人登山者に向かって馬鹿と言ったのは日本人?
136底名無し沼さん:2010/07/19(月) 19:34:28
韓国人が登山者
137底名無し沼さん:2010/07/19(月) 19:38:37
言ったのが日本人である証拠は?
138底名無し沼さん:2010/07/19(月) 19:40:51
道をふさぐのも韓国人
日本のルールやマナーを守れないなら日本に来るなよw
139底名無し沼さん:2010/07/19(月) 19:42:43
5合目に遊びに来てた韓国人,登山者に向かって「早く歩けよ馬鹿」だとよw

こうかにゃ?
140底名無し沼さん:2010/07/19(月) 19:45:28
>>139
それならわかる。
141底名無し沼さん:2010/07/19(月) 19:45:52
そう
二言三言でハングル語がわかるかどうか反応見てから言い放ったな
仲間の朝鮮人も笑ってたぜ。いい大人も混じってたわw
142底名無し沼さん:2010/07/19(月) 19:49:15
朝鮮人は日本に来るな〜!
朝鮮人は祖国へ帰れ〜!
143底名無し沼さん:2010/07/19(月) 19:49:56
なんだ、挑戦人同士の仲間割れか?
144底名無し沼さん:2010/07/19(月) 19:51:19
服装なんだが、上はヒートテックにTシャツきてウィンドブレーカー
下はジャージ

これで夜に登ろうと思うんだけど、やっぱまだ寒いかな
下はあんま着込むと動きにくそうなんだよな
145底名無し沼さん:2010/07/19(月) 19:51:35
日本人は富士山を守る義務があるな。
朝鮮人に馬鹿にされてまでもこいつらを観光の糧にする必要はあるのか?
146底名無し沼さん:2010/07/19(月) 19:52:21
>>143
んなわけねーじゃんw
それはハンターに間違えて撃たれないためのモノだよ
大体、可視光を多く反射する物質が見えないって全く持って意味不明じゃん
147底名無し沼さん:2010/07/19(月) 19:57:10
そうか、俺もハンターに撃たれないように韓国人になるかな…
148底名無し沼さん:2010/07/19(月) 19:58:24
韓国人登山者がハングル語で話してる内容はその殆どが日本人登山者への中傷
149底名無し沼さん:2010/07/19(月) 20:02:06
来週のためしてガッテンは、このスレ的によさげな感じ。
超ラク山登り術だってさ。初心者の参考になるかな?
150底名無し沼さん:2010/07/19(月) 20:02:48
ロープウエイであがりましょう
151底名無し沼さん:2010/07/19(月) 20:02:50
こないだやってなかったか?
152底名無し沼さん:2010/07/19(月) 20:06:37
水が塚
http://www.ps5.net/up/download/1279526958.jpg

西臼塚
http://www.ps5.net/up/download/1279527044.jpg

今日の富士山@午前2〜3時ごろ。
しかし深夜だってのに皆よく登るよなあ、西臼塚も水が塚も駐車場に車一杯だし
153底名無し沼さん:2010/07/19(月) 20:09:21
とにかく寒さと雨(最初から天気悪いと分かれば行かない)対策だけはしっかりして登ろうと思ってる。
去年の経験。
ナメちゃいけない、絶対に!
普段冷凍倉庫(−25℃)で眉毛を凍らせながら働いてるので余裕だと思ったがやばかった。
長T、トレーナー、ジャージ、合羽、で死にそうに寒かった。
今年はダウンジャケットとカイロを持っていく。
154底名無し沼さん:2010/07/19(月) 20:10:04
>>154
同感。今週始め行ったけど頂上付近じゃ長袖T+薄型ダウン+ウィンドブレーカーでちょうどいい位。
行動中も汗かかず。(8合以下ではダウン脱いだ)
長T一枚のヤンキーが止まると寒さで死にそうになって頂上でずっと走り回ってた
155底名無し沼さん:2010/07/19(月) 20:11:30
>>48
m9(`・ω・´) ゴライゴウ(ご来迎)といっちくりたまい。
156底名無し沼さん:2010/07/19(月) 20:13:14
18日(日)から徹夜登山をして、いま生還しました。
オイラは山頂では上着は長袖Tシャツ+トレーナー+
ごく普通に冬に着ている安物(1980円くらいだったかな)のジャンバー+
ホームセンターで買った上下セパレート型カッパ(これも1980円くらいだったかな)
ズボンはユニクロ(これも1980円くらい?)+上記ホームセンターカッパ
だったよ。で、野球帽+顔はタオルで覆面。
ま、世の中スポーツやレジャー等に関しては、格好から入っていく人と
そうでない人がいて、俺の場合は典型的な後者ってわけで。
もちろんこれはオイラのスタイルな訳で、
高級品で完全武装したい人はそうしてもいいんだけどね。

で、御来光はきれいだったなぁ。この三連休はいつ登っても正解だったね。
あ、それから富士宮口から登ったんだけど、八合目山小屋の御殿場口へのバイパスは
少なくとも18日19日に関しては通行禁止にはなってなかったよ。

>>111
同感。オイラもお鉢巡りをしようと思っていたんだが、
これを見た瞬間、0.2秒でお鉢巡りをする気はなくなった。

http://www1.axfc.net/uploader/H/so/111293.zip
fuji

さて、昨夜から一睡もしていないからそろそろ寝るかな。
あ〜体中が痛え・・・。
157底名無し沼さん:2010/07/19(月) 20:13:35
薄手のダウンジャケットは便利なんだよね。
ユニクロで何千円程度でも売ってるし。フードはないタイプだし、冬場しか売ってないけど。
158底名無し沼さん:2010/07/19(月) 20:17:50
>>156
写真乙。

天気よくて凄いラッキーじゃない。
こっちは富士山でご来迎見たことなかったりする。
159底名無し沼さん:2010/07/19(月) 20:20:49
>>149
どこの地方の人ですか?
160底名無し沼さん:2010/07/19(月) 20:29:33
>>149
再放送だよね?
161底名無し沼さん:2010/07/19(月) 20:37:58
>>156
写真に俺が写ってるw
162底名無し沼さん:2010/07/19(月) 20:38:28
今週末
163底名無し沼さん:2010/07/19(月) 20:43:14
どこで会います?
164底名無し沼さん:2010/07/19(月) 20:44:46
今週の平日昼間でも登山渋滞はありうるでしょうか?
混みそうなら9月にするかな。
165底名無し沼さん:2010/07/19(月) 20:45:45
>>163
土曜日の23時に太子館の焼きごての前でバラをくわえて立っています。
166底名無し沼さん:2010/07/19(月) 20:49:29
>>165
わかりました。会えるといいですね
167底名無し沼さん:2010/07/19(月) 20:50:09
>>152

俺の光は宝永山に隠れて見えないなOTZ
168底名無し沼さん:2010/07/19(月) 20:54:10
>>165
うふん
169底名無し沼さん:2010/07/19(月) 20:56:23
今日のご来光はぱっとしなかったな
170底名無し沼さん:2010/07/19(月) 20:58:33
>>152
すげーな
171底名無し沼さん:2010/07/19(月) 21:00:33
溶岩流みたい
172底名無し沼さん:2010/07/19(月) 21:00:41
富士山で最強のアイテムはお金っしょ。
173底名無し沼さん:2010/07/19(月) 21:00:48
>>104
コピペへのレスですが、ツアーで鳥居荘に休憩として使います。
174底名無し沼さん:2010/07/19(月) 21:04:47
ロープウェイ計画復活しねーかな
175底名無し沼さん:2010/07/19(月) 21:06:33
見たことあるレスが多いなと思ったら山彦嵐の野郎
前スレのスレ番号=このスレのレスにして山彦してるぞ
紛らわしくてマジムカつくわ


●初心者のための富士山登山入門第54●
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1278499328/1-174
176底名無し沼さん:2010/07/19(月) 21:09:21
>>175
靴が壊れることもあるからサイズごとに用意してる
177底名無し沼さん:2010/07/19(月) 21:12:04
谷亮子氏 選挙戦最終日に「富士山登山」

参院選比例代表に民主党から出馬した女子柔道五輪金メダリストの谷亮子氏(34)が、
選挙戦最終日となるあす10日に富士山に登ることになった。

 谷氏は富士登山の経験がなく、「日本の象徴である富士山に国民の皆様はいろいろな思いを持って登っている。
実際に自分も登ってみることでその気持ちを理解でき、国政に携わる時に役立つと思う」と説明。
5合目から登り始めて頂上に達し下山する丸一日の強行軍で臨む。

 選対関係者によると、8日午前に本人が「富士山に登りたい」と切り出したという。
谷氏は「全国を回ってたくさんの方に応援をいただき、国政に真剣に臨む気持ちを行動で示したい
という思いが強くなった」と話した。候補者は選挙戦最終日はたいてい、人が集まる繁華街などを中心に回る。
谷氏は登山者と握手して支持を呼び掛けながら頂上を目指す予定だが、選対関係者も「前代未聞」と驚いている。

 8日は山梨選挙区に出馬した同党の輿石東参院議員会長(74)の応援に入り
「熱い情熱を持った輿石先生と国政で一生懸命頑張らせていただきたい」と訴えた。

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2010/07/09/03.html
178底名無し沼さん:2010/07/19(月) 21:32:18
梅雨前線に向かっていくとは・・
柔道だけやってれば良かったのに・・
179底名無し沼さん:2010/07/19(月) 21:37:20
>>175
昔、別の板のどこぞのスレで同じような
コピペ荒しがあったんだけど、
最終的にプロバイダごと規制されてたな。
多分プロバイダから本人に警告が行ったと思う。
180底名無し沼さん:2010/07/19(月) 21:38:36
>>178
いや、写真を見たら、少なくとも山頂は晴れてたみたいだよ?
五合目から登り7時間だったか、意外に遅かったそうだけど、
小屋ごとに一々引きずり込まれてサイン攻めとかじゃねえのかな?
181底名無し沼さん:2010/07/19(月) 21:45:30
TAWARA
182底名無し沼さん:2010/07/19(月) 21:46:20

この靴>91は雨中富士登山でも靴の中は濡れないんだな?
この靴買おうかな

※防水と記してある靴なら、足首以外からの浸水は防ぐと考えてよいのかな?
183底名無し沼さん:2010/07/19(月) 21:47:37
5合目から河口湖駅までバスでどれくらいかかる?8月初旬の渋滞時に
184底名無し沼さん:2010/07/19(月) 21:47:42
防水って書いてある靴はいてれば
例えプールに飛び込んでも
全身水一滴つかないよ
185底名無し沼さん:2010/07/19(月) 21:51:08
登れるようになったが、
降ることはできない?!w
186底名無し沼さん:2010/07/19(月) 21:52:10
>>183 「わからない」「運次第」が正解じゃないかな。
駐車場の出入りや下手な路駐や事故なんかでピクリとも動かないときがある。
後の予定はかなり余裕を持っておいた方がいい。
187底名無し沼さん:2010/07/19(月) 21:52:37
>>184
つまんねえよ
おまえセンスゼロ
188底名無し沼さん:2010/07/19(月) 21:55:42
189底名無し沼さん:2010/07/19(月) 21:57:38
須走口5合目の駐車場の平日の混雑状況はどんな塩梅でしょうか?
今週の木曜の登山を目指しています。
木曜の朝5時頃に駐車場に到着しようと思っているのですが、5合目に駐車できると思われますか?
無理なら河口湖口に回ろうと思いますが、どちらの方が空いているでしょうか?
190底名無し沼さん:2010/07/19(月) 22:10:39
山頂のトイレ待ちハンパじゃないね、漏れそうな人は大変
191底名無し沼さん:2010/07/19(月) 22:11:17
>>186
そこまでか・・・下山してコンサート行く予定なんだけどかなり早めに降りたほうがいいな
192底名無し沼さん:2010/07/19(月) 22:13:21
>>190 吉田口頂上の300円トイレは、女性と大は並んでたけど、
男の小用は待たなかった。途中いくらでもトイレあるし。
193底名無し沼さん:2010/07/19(月) 22:20:21
>>191 そりゃあ5時間も6時間もかかることはまずないから、
そんなにびびることはないだろうけど、富士山の人ごみをなめちゃいかんよ。
スバルラインは片道2車線ほしいね。
194底名無し沼さん:2010/07/19(月) 22:22:38
富士山のトイレは大用と小用(男性用)があるのか?

料金はどうなってる
195底名無し沼さん:2010/07/19(月) 22:25:38
>>194 書き方が悪かったか。男女兼用のポットントイレが多いみたいだけど、
吉田口山頂とかの大きなトイレには男性用小便器が置いてある。料金はもちろん同じ。
196底名無し沼さん:2010/07/19(月) 22:33:23
今年初めて富士登山するんですが、モンベルのサイトで用具をそろえたら13万以上かかりました
皆さんもはじめてのときは大体それくらいかかりましたか?
197底名無し沼さん:2010/07/19(月) 22:35:31
富士山とか余裕で立ちションです^^
300円払うとか馬鹿にも程があるだろ
198底名無し沼さん:2010/07/19(月) 22:37:12
山小屋は仮眠しせつみたいなものでしょうか?
宿主が起こしに来てくれるのでしょうか?
耳栓付けて休みたいので・・
199底名無し沼さん:2010/07/19(月) 22:37:59
>>196 ヒマラヤで靴+ザック+ザックカバー+ステッキの4点セットで12,800円というセールやってる。
それを利用した。後はヘッドライトと登山ズボンと雨具でやっぱ13,000円ぐらいかな。
たかが富士山なんだから、一番安いの買えばいいよ。
200底名無し沼さん:2010/07/19(月) 22:38:11
>>197
             .,..-──- 、               ニ/ニ
            r '´. : : : : : : : : : :ヽ               {_
  ー亠ー     /.: : : : : : : : : : : : : :: ヽ                ヽ
   二      ,!::: : : : : ,-…-…-ミ:: : :',              ⌒)
   [ ̄]    {:: : : : : :i  ,;ノ;´:`ゞ、i: : :.:}   ∩─ー、       /
    ̄     .{:: : : : : :|  ェェ;;;;;;;ェェ|: : : } / ●   `ヽ    ―ー
.     つ      { : : : : ::|    ,.、 .| : : :;!/U ( ●  ● |つ   ,-亠ー
   __     ヾ: :: : :i   r‐-ニ┐| : : :ノ|  /(入__ノ  ミ   / 廿
    /       ゞイ!   ヽ二゙ノ イゞ,.‐rニ(_/  ∪ノ  /  .又
   (_,      / ̄ \`ー一'/ - -l\___ノ_          ヒエッ
   __       / /⌒ヽ \//ヽ  二}    \_
   _/     /  / /  \//\ ヽ/      :、
  (ノ ̄`メ、  |  |/  / `´ヽ \/i        \
   __    |  \/  /lヽ ヽ /.|       i'  i
    /    |    \/ /| ヽ /  |       |  |
   ´⌒)    |     \/ |  /   |       |  |
    -'      |      `ー-ノ i    |       |  |
201底名無し沼さん:2010/07/19(月) 22:38:18
河口湖駅から北麓公園まで徒歩は無謀だろうな
朝1のバスでいきたいのに河口湖駅ないんだよね
202底名無し沼さん:2010/07/19(月) 22:38:43
富士山とか余裕で立ちションです^^
300円払うとか馬鹿にも程があるだろ
203底名無し沼さん:2010/07/19(月) 22:41:02
>>198 普通起こしには来ない。もちろんモーニングコールもない。
耳栓もした方がいいが、精神安定剤系の眠り薬もおすすめだな。
眠れないのは音だけが原因じゃなくて
疲れと神経の高ぶりと山小屋の環境の悪さが原因の場合が多いから。
204底名無し沼さん:2010/07/19(月) 22:43:54
男なら飲み終えたペットボトルに小便して持って降りればいい。

大便すら持ち帰り運動があるんだろ?
205底名無し沼さん:2010/07/19(月) 22:44:04
>>203
どうもレスありがとうございました。 耳栓は用意しておこうと思います。
206底名無し沼さん:2010/07/19(月) 22:48:31
お鉢めぐりできた人いる?
あの雪はどうすればいい?
207底名無し沼さん:2010/07/19(月) 22:52:08
>>199
ありがとうございます
安物だと遭難しそうな気がしていたのですが、どうやら気のせいだったみたいですね
208底名無し沼さん:2010/07/19(月) 22:53:09
むしろシャブ食って一晩中起きてる方がよくないか?
209底名無し沼さん:2010/07/19(月) 22:53:15
今、日本で唯一雪があるのが富士山頂?
210底名無し沼さん:2010/07/19(月) 22:55:44
北海道の十勝岳には雪あったよ。
211底名無し沼さん:2010/07/19(月) 22:55:48
今、日本で唯一雪があるのが富士山頂?
212底名無し沼さん:2010/07/19(月) 22:56:27
>>207 どこから登るつもりかは知らないが、
たとえば人だらけの吉田口で遭難できたら、ある意味それはすごい才能だ。
213底名無し沼さん:2010/07/19(月) 22:57:57
昨日は旧測候所付近に多少有ったが、歩行にはノープロブレム
今日はさらに融けたのでは?
昨日山頂20度快晴無風で、最高でした。
214底名無し沼さん:2010/07/19(月) 23:00:47
昨日は旧測候所付近に多少有ったが、歩行にはノープロブレム
今日はさらに融けたのでは?
昨日山頂20度快晴無風で、最高でした。
215底名無し沼さん:2010/07/19(月) 23:08:17
遭難で思い出したが、どのガイドブックにも書いてある、須走口と吉田口の下山分岐点について言うと、
分岐点の前の2つか3つの看板が、須走口の赤い印しか書いてないので不安に思うだろうけど、
あの看板が不安を起こさせる曲者。なぜあの看板に黄色の吉田口の印も書かないんだろう。
下を見れば赤と黄色(吉田口)の看板が見える。
まあ人に聞けばわかる話だが、初心者ばかりで結構みんなわからない。
216底名無し沼さん:2010/07/19(月) 23:11:04
今、北海道以外の日本で唯一雪があるのが富士山頂?
217底名無し沼さん:2010/07/19(月) 23:11:10
遭難で思い出したが、どのガイドブックにも書いてある、須走口と吉田口の下山分岐点について言うと、
分岐点の前の2つか3つの看板が、須走口の赤い印しか書いてないので不安に思うだろうけど、
あの看板が不安を起こさせる曲者。なぜあの看板に黄色の吉田口の印も書かないんだろう。
下を見れば赤と黄色(吉田口)の看板が見える。
まあ人に聞けばわかる話だが、初心者ばかりで結構みんなわからない。
218底名無し沼さん:2010/07/19(月) 23:27:52
>>216
今年は雪が多かったから
北アルプスでも結構雪残ってる
219底名無し沼さん:2010/07/19(月) 23:29:33
220底名無し沼さん:2010/07/19(月) 23:31:54
>>215
>>217
そうなんですか?
勉強になりました
221底名無し沼さん:2010/07/19(月) 23:39:28
アミューズ社のツアーはあったらやだな
222底名無し沼さん:2010/07/19(月) 23:56:35
今日初登頂できた。つかれた。
今まで2回トライしてて、天候と体調で登頂できていなかった。

今回の勝因は、とにかく荷物を減らすこと。
金で解決できることは金で済ます。
装備品以外で下から持って行った荷物は、
カメラ、ウィンドブレーカ(結局使わず)、500mlペット1本、チョコ1箱だけ。
飲み物は休憩所着くたびに買った。(代わりに空のペットを引き取ってくれる)500円*6本
お腹すいたら、休憩所で食べた。(うどん800円、味噌汁300円)
懐中電灯や雨具は必要になったら休憩所で買うつもりでいた。

このスレの人からしたらヒンシュクかもしれんが、軟弱もののオレにはこれが精一杯だ。
223底名無し沼さん:2010/07/20(火) 00:03:21
>>222
登頂おめでとう。
よくがんばった。

まぁ、いいんじゃないですか。
人それぞれですから。

その方法を他人にも勧めるようだと顰蹙物ですけどね。

でも、水を計7本、3.5リットルって多くない?
224底名無し沼さん:2010/07/20(火) 00:03:29
>>222 それ大正解だと思うよ。
とにかく金を持って行きさえすれば大丈夫。
必要なものは山小屋で皆揃うんだし。
高山病対策は、5合目あたりで個室で泊まっておいしいもの食ってよく寝るのが一番。
225底名無し沼さん:2010/07/20(火) 00:14:03
>>222 そのやり方が、いろんな装備を備えるより、
結局一番安く上がるかもしれない。
226底名無し沼さん:2010/07/20(火) 00:27:03
山小屋から従業員書込みなう
227底名無し沼さん:2010/07/20(火) 00:39:33
富士山って、携帯経由以外で、PC使えるネット環境あるのかな?
無線LANでもしてくれればいいのに。
228底名無し沼さん:2010/07/20(火) 00:41:49
ネット中毒だな。
折角大自然の中にいるんだから、外科医のことは忘れて満喫すればいいのに。
229底名無し沼さん:2010/07/20(火) 00:51:02
富士山が大自然?そんじょそこらの町より人も店も多いぞ。
230底名無し沼さん:2010/07/20(火) 00:54:38
>>229
同じ高度を見渡したら、地面がちょっとと、後はほとんど空だけだよ。
231底名無し沼さん:2010/07/20(火) 00:59:44
>>229
田舎モン乙
232底名無し沼さん:2010/07/20(火) 01:00:23
>>230 登山口の行く先を見渡したら大渋滞だぞ。
233底名無し沼さん:2010/07/20(火) 01:03:38
富士山に登りながらネットで何するの?
エロサイト?
234底名無し沼さん:2010/07/20(火) 01:04:24
>>232
だからぁ 上下見るなって。視野を広く遠く取るんだ!

君は見たか?!
235底名無し沼さん:2010/07/20(火) 01:05:18
>>233
ここにアクセスするに決まってるじゃない。

撮りたて画像や動画アップ期待という話。
236底名無し沼さん:2010/07/20(火) 01:05:55
もうエロなんて家でも見ないよ。ブログの更新とメールぐらいかな。
ケータイは操作性悪くて嫌いなんだ。
237底名無し沼さん:2010/07/20(火) 01:07:28
実際山形とか鳥取のど田舎のほうが圧倒的に大自然だな
238底名無し沼さん:2010/07/20(火) 01:10:53
>>235
下りてからやればいいじゃない
そのためだけにノートPC持って登るの?
愚の骨頂
239底名無し沼さん:2010/07/20(火) 01:11:17

御殿場ルート行ってきたw

人がいないと言うが嘘つきやがれというのが第一印象
ざっくり須走ルートの1/2〜1/3はいた
歩き始めの砂地は大敵。できるだけ堅いところを歩くといい
7合目以上はがれきの山で他ルートと変わらない
砂走館で一泊したが、(3連休でも)1〜1.5畳で一人のスペース
カレーおかわり自由(朝もごはんはおかわり自由)、小屋の娘さんがきれい
これまで泊まった富士山の山小屋の中では最高の環境
(ここが御殿場ルートでなければな)
夜中に出発して渋滞なしで頂上着。御来光を拝む。
下りの大砂走りはどんなに気をつけて歩いても足は砂に埋まる。
ここは「一足3m」で豪快に降りる。

今回(07/18〜07/19)の軌跡;
09:03 御殿場五合目出発
14:40 日之出館通過
15:15 砂走館着
途中で昼食等休憩入れてるが標準よりかかってると思う
01:33 砂走館発
04:06 頂上着
頂上まではぽつぽつと明かりが見える(人が登っている)

240底名無し沼さん:2010/07/20(火) 01:11:23
大自然というより、山小屋の屋根を押さえてる石をみると、まるでスラム街のようだ。
241底名無し沼さん:2010/07/20(火) 01:14:13
>>238
「自分でアップしたい」という話ではなくて、あくまで「アップされたのを見たい」という話なのだが?
242底名無し沼さん:2010/07/20(火) 01:16:46
>>241
???

登ってる最中に他人が登って写した写真を見るのか?
よく分からん
243底名無し沼さん:2010/07/20(火) 01:26:46
>>242
実況中継(若干タイムラグ版)だけど???
244底名無し沼さん:2010/07/20(火) 01:29:25
下りた後どうしよう、とか考えると、ネットがあればいいわな。
245底名無し沼さん:2010/07/20(火) 01:30:54
何言ってるかさっぱり分からん
もう少し落ち着いて、中身を整理して書き込んでくれ

何か栗城みたいなことをしたいのか?
246底名無し沼さん:2010/07/20(火) 01:35:34
山も良かったけど、満天の星が良かった。
子供が初めて天の川を見たと感動していた。
晴れた日に行かないと、価値9割減だな。
247底名無し沼さん:2010/07/20(火) 01:40:57
>>245
PCでも何でもいいから、156みたいな画像をリアルタイムで送ってくる人が
いたらいいなというだけのこと。「自分は見る気はない」なら関係ない話。
248底名無し沼さん:2010/07/20(火) 01:51:16
んだよ
他力本願かよw
249底名無し沼さん:2010/07/20(火) 01:58:19
>>248
聞く前に頭使ったら?
250底名無し沼さん:2010/07/20(火) 02:03:50
>>249
誰かおまえのためにPC持って山登って、リアルタイムにうpしてくれって願望だろ?
なんでおまえのためにそんなことしなくちゃいけないんだよw
251底名無し沼さん:2010/07/20(火) 02:07:29
>>250
自分では何一つやる気もない能なしに限ってよくそういうよね。
252底名無し沼さん:2010/07/20(火) 02:19:04
>>251
それはオマエだろw
自分のレスを読み返してみろw
253底名無し沼さん:2010/07/20(火) 02:22:59
>>251
あなたを中心に地球が回ってると思ってないかい?
254底名無し沼さん:2010/07/20(火) 02:30:51
>>252
ぐだぐだぐだ
255底名無し沼さん:2010/07/20(火) 02:34:46
227 :底名無し沼さん [sage] :2010/07/20(火) 00:39:33
富士山って、携帯経由以外で、PC使えるネット環境あるのかな?
無線LANでもしてくれればいいのに。

235 :底名無し沼さん [sage] :2010/07/20(火) 01:05:18
>>233
ここにアクセスするに決まってるじゃない。

撮りたて画像や動画アップ期待という話。

236 :底名無し沼さん [sage] :2010/07/20(火) 01:05:55
もうエロなんて家でも見ないよ。ブログの更新とメールぐらいかな。
ケータイは操作性悪くて嫌いなんだ。

241 :底名無し沼さん [sage] :2010/07/20(火) 01:14:13
>>238
「自分でアップしたい」という話ではなくて、あくまで「アップされたのを見たい」という話なのだが?

247 :底名無し沼さん [sage] :2010/07/20(火) 01:40:57
>>245
PCでも何でもいいから、156みたいな画像をリアルタイムで送ってくる人が
いたらいいなというだけのこと。「自分は見る気はない」なら関係ない話。

251 :底名無し沼さん [sage] :2010/07/20(火) 02:07:29
>>250
自分では何一つやる気もない能なしに限ってよくそういうよね。
256底名無し沼さん:2010/07/20(火) 02:37:54
>>251は自分の願望をかなえるために一体何をしたというのだろう?
いや、何もしていない
これからも何もしない
ただ誰かがいつか富士山からPCでリアルタイムに画像を送ってくるまで家に引きこもってこのスレをヲチし続けるだけである
ナムナム
257底名無し沼さん:2010/07/20(火) 02:40:56
> おまえのためにそんなことしなくちゃいけないんだよ
     ↑
人のためになど何一つやる気もない能なしに限ってよくこういうよね。
258底名無し沼さん:2010/07/20(火) 02:41:12
まぁ、他力本願が富士登山初心者クオリティだから
259底名無し沼さん:2010/07/20(火) 02:42:23
>>257
で、おまえは誰のために何をやったの?
260底名無し沼さん:2010/07/20(火) 02:42:26
>>256
鏡を見ながらぶつぶついう癖は気持ちが悪いから止めておいたら?
261底名無し沼さん:2010/07/20(火) 02:43:32
>>259
さあ? 250に聞いてみたら?
262底名無し沼さん:2010/07/20(火) 02:44:20
>>261は自分の願望をかなえるために一体何をしたというのだろう?
いや、何もしていない
これからも何もしない
ただ誰かがいつか富士山からPCでリアルタイムに画像を送ってくるまで家に引きこもってこのスレをヲチし続けるだけである
ナムナム
263底名無し沼さん:2010/07/20(火) 02:48:53
学生はもう夏休み入ったのか?
子供のころから甘やかされて育つと他人に依存し、それが叶えられないのは相手が悪いからとダダをこねる。
日本の将来が心配だ。
264底名無し沼さん:2010/07/20(火) 02:53:25
>>263
 ↑
人のためになど何一つやる気もない能なしに限ってよくこういうよね。
265底名無し沼さん:2010/07/20(火) 02:55:05
>>264
で、おまえは誰のために何をやったの?
26630:2010/07/20(火) 02:56:45
>>39
>   >>30
>
>
>    お ま え は 鏡 見 る と ヒ ー テ ク 男 の 気 持 ち が わ か る ん  だ な  
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>      
>  
>
私のカキコのどこから、ヒーテク男とか出てくるんでしょうか?
もしかしてあなたはヒーテク君とか呼ばれてる荒しですか?
267底名無し沼さん:2010/07/20(火) 03:01:03
268底名無し沼さん:2010/07/20(火) 05:58:19
>>264
なんでこのスレに粘着してるか知らないが、一度自分の足で登ってみたら?
写真では味わえない感動があるし、見えないものが見えてくるよ。
269底名無し沼さん:2010/07/20(火) 06:17:51
今日のご来光は素晴らしかった
一生の思い出になると思う
270底名無し沼さん:2010/07/20(火) 07:06:35
あまり富士山に期待しすぎちゃいかんよ。完全な観光地だしね。
登るのにそう苦労もない代わりに、登ったときの感動もそうないから。
二度と行きたいと思わない、とは考えないが、もう一度行きたい、ってほどでもないな。
271底名無し沼さん:2010/07/20(火) 07:08:36
>>270
なんでこのスレに粘着してるか知らないが、一度自分の足で登ってみたら?
写真では味わえない感動があるし、見えないものが見えてくるよ。
272底名無し沼さん:2010/07/20(火) 07:11:42
>>271
いきなり富士山に登る人と、他に登ってから登る人では全然違うっしょ。
富士山に感動しているんじゃなくて、山登りに感動しているだけでは?
273底名無し沼さん:2010/07/20(火) 07:56:21
人の多さは観光地だが、頂上までの歩く距離と空気の薄さは観光地にしては条件厳しめ。
274底名無し沼さん:2010/07/20(火) 08:10:24
>>271
>見えないものが見えてくるよ。

お前が富士山ハイキングしか知らないからだろ?
275底名無し沼さん:2010/07/20(火) 08:56:18
>見えないものが見えてくるよ。


それは病気です
276底名無し沼さん:2010/07/20(火) 09:20:17
初富士体験しました
このスレは初心者向けの情報じゃないものがあるから注意ね
富士登山は岩山と傾斜がすごくて半端じゃなくて辛かった
277底名無し沼さん:2010/07/20(火) 09:21:01
人とゴミと山小屋の多さがすべて台無しにしてるよね
感動味わいたいなら北アルプス重曹とかが一番
278底名無し沼さん:2010/07/20(火) 09:26:10
富士登山、がんばって登ってしまうと、後半ばてる。うれしい気持ちを抑えつつ、周りに影響されずに自分のペースで。
心拍数は、目安で125平均で登ると余裕出来るかも。息が気持ち乱れるくらい。
無酸素運動で登ってはいけません。
279底名無し沼さん:2010/07/20(火) 09:39:12
>>278
あまりにも当たり前の事だし、
富士登山に限った話ではない。
280底名無し沼さん:2010/07/20(火) 09:50:56
がってんがってんぽちぽち
281底名無し沼さん:2010/07/20(火) 09:52:14
今帰ってきた。
3400m地点まで到達した時に、頭痛激しくなってしまった。
止まって落ち着くの待ってたけど、しまいには気持ち悪くなって断念。

個人差あるとは聞いてたけど、酸素缶が俺には効果なかった・・・

まあ自力下山できた分上出来か・・・
282底名無し沼さん:2010/07/20(火) 10:23:24
>>281
今回は残念だったね。でも良く下山の判断したよ。
参考までに教えてほしいんだけど

1寝不足で登らなかった?
2五合目で休憩してから登った?
3水分補給は?
4登山ペースは?

お願いします。
283底名無し沼さん:2010/07/20(火) 10:24:42
>>279
捻くれ者
284底名無し沼さん:2010/07/20(火) 10:39:42
三連休は今シーズンで一番の天気だったな
285281:2010/07/20(火) 12:10:36
>282

1 寝不足はないかな7時間寝てるし
2 5合目の休憩90分
3 水分補給、腹壊さない程度にはとりました
4 ぺ−ス、ツア−の人たちと同じか少し早いくらいだと思います。

ちなみに長野の乗鞍岳、志賀高原に散々いってるけども、高山病初めてです。 
286底名無し沼さん:2010/07/20(火) 12:18:42
BDUやそれに類するカーゴパンツも10代20代中心に履いてるヤツ多くね?
迷彩じゃなければあまり変じゃないとは思うが、軍オタの俺だからそう思ってるだけで
ブーツにODやカーキの軍用パンツって結構目立つのかな
ポケットが多くて通気性良いから、富士登山には使ってるけど
287底名無し沼さん:2010/07/20(火) 12:25:20
酸素スプレー缶って、頭痛くなってから吸っても遅い気がする。
運動量に対して心拍数の上がりが早くなり始めたかな?くらいで使ってみた。
その辺が一番いいような気がする。
288底名無し沼さん:2010/07/20(火) 12:25:30
>>285
レスありがとうございます。
富士山登山するための雑誌に書いてある通りの予防策は取っていても
高山病の症状が出てしまうんですね(-.-;)…う〜ん
289底名無し沼さん:2010/07/20(火) 12:50:44
昨日の今頃、登頂しました。
いい天気なのに日焼け対策を無視してた為、痛くてしょうがない。
7合目辺りで長袖に着替えたのに、特に腕。
帰りに寄った温泉で鏡を見てびっくりした。
290底名無し沼さん:2010/07/20(火) 13:35:08
>>35
> ここ2、3日天気図いい感じじゃね?
> 行ってくる

行ってらっしゃい。
こういう天気のときは、午後は雷や激しい雨になったり、急に気温が下がる事が多いから
ゴアテックスあるいは同等のレインウェアは必須。

まあ貴方のような人には釈迦に説法かもしれませんけど。
291底名無し沼さん:2010/07/20(火) 16:23:24
>>272
俺は富士山以外の山にも登ってるけど、富士山には富士山の、別の山には別の山なりの感動があるよ。
まぁ、写真で見るだけと、実際に自分で登ってみるのとでは全く違うのは確かだ。
292底名無し沼さん:2010/07/20(火) 17:12:33
此処で聞くのもなんだけどおすすめというかお気に入りのの靴下と長袖教えて
293底名無し沼さん:2010/07/20(火) 17:24:14
俺は冬でも裸足にタンクトップ
294底名無し沼さん:2010/07/20(火) 17:48:44
耳も日焼け止めオイル忘れず塗っとけよ!

友達の耳真っ赤かで痛そうだw
295底名無し沼さん:2010/07/20(火) 19:30:03
八合目でペンギンの着ぐるみを見た
296底名無し沼さん:2010/07/20(火) 19:43:21
>>277
やっぱり入山料は必要か…
297底名無し沼さん:2010/07/20(火) 20:15:48
>>292
靴下はスマートウールがいいよ。
298底名無し沼さん:2010/07/20(火) 20:19:19
>>281
ということは、それ以前に既に頭痛が出てたのかな?
酸素缶の分で下る余力が残せたと考えればいいのでは?
それ以上無理しないで正解ですね。またどうぞ。

>>258
うーん、乗鞍も登ってるなら、3000mオーバーに壁がある人なのね。
大仕事になるけど、乗鞍か室堂で宿泊して順化してから行くとか。
299底名無し沼さん:2010/07/20(火) 20:23:41
>>288
高山病はあくまで体質の問題で、予防策といわれているのは、ギリギリのところで
違いが出ることがある程度で、正統的な予防策は日数を掛けた順化しかないって。
といっても、ギリギリであっても問題が出ると出ないで大違いではあるけど。
300底名無し沼さん:2010/07/20(火) 20:24:00
>>288
高山病はあくまで体質の問題で、予防策といわれているのは、ギリギリのところで
違いが出ることがある程度で、正統的な予防策は日数を掛けた順化しかないって。
といっても、ギリギリであっても問題が出ると出ないで大違いではあるけど。
301底名無し沼さん:2010/07/20(火) 20:27:03
>>281
どこに住んでいるのかわからんけど、
2000m級の大菩薩、2500m級の日光連山or燕あたりで、
泊まり山行してカラダを慣らしてから行けば平気では。
途中で下山した判断は立派。
302底名無し沼さん:2010/07/20(火) 20:28:04
>>289
曇っていて、涼しいから早く長袖を着ても焼けるくらいだから。
最低限でも鼻とか日焼け止め塗っておかないと後で悲惨だったりする。
あと腕とか首筋とか。いわゆるドカタ焼けね。

男はどうでもいいけど、女のばあいはよほど注意しないと。
303底名無し沼さん:2010/07/20(火) 20:28:26
>>295
マジで?友達です
304底名無し沼さん:2010/07/20(火) 20:35:26
駐車場に車止める事を考えたら、下手に通常の日に行くよりも、マイカー規制の時に
レンタカーでマイクロバス借りて行った方が、車の中で仮眠も取れるし良さそうだな。
乗鞍でも有効だよなw
305底名無し沼さん:2010/07/20(火) 20:36:34
今度、着ぐるみ着て登ってみるか
306底名無し沼さん:2010/07/20(火) 20:39:39
まず肉襦袢を脱いだら?
307底名無し沼さん:2010/07/20(火) 20:42:03
>>292
靴下は、登山用の適度のクッションがある速乾素材最強。

長袖も、登山用の速乾素材の紫外線熱線防止タイプで、なるべく薄手のが便利。
タイプは、暑ければ袖まくりできるカッターシャツタイプが一番。
ピッチリしていて腕まくりすると袖がだれるポロシャツ系統は不利。
腕が細い人ならだれないかも知れないけど。

単発登山なら、量販店とかでも、濡れると体温を奪いまくる危険な綿は入ってない
カッターシャツで、着てみてなるべく蒸れる感じが少ないのなら使える。
夏場も、ワイシャツより厚手のカラーシャツ類ってのを売ってることが多いはず。

あと、速乾素材のジャージも、普通は岩とか木とかに引っかかりやすいから危ないけど、
富士山ならそういう問題は少ないから、あまりにダブダブではないなら使える。

違うのを2枚用意して、天候とか体質とか必要に応じて換えたり、寒いときに上に重ねたりする
=着替えと保温兼用=なんてのも行ける。
カッターシャツだと襟が重なるけど、寒いときは襟を立てると若干暖かいので気にしない。
サイズは当然、ぴっちりじゃ駄目で、ゆったり目が正解。
308底名無し沼さん:2010/07/20(火) 20:43:59
此処で聞くのもなんだけどおすすめというかお気に入りのの靴下と長袖教えて
309底名無し沼さん:2010/07/20(火) 20:44:32
>>301
3000mの乗鞍も平気だったそうだから、それじゃ足りないっしょ。
310底名無し沼さん:2010/07/20(火) 20:46:04
>>281
どこに住んでいるのかわからんけど、
2000m級の大菩薩、2500m級の日光連山or燕あたりで、
泊まり山行してカラダを慣らしてから行けば平気では。
途中で下山した判断は立派。
311底名無し沼さん:2010/07/20(火) 20:56:58
>>309
乗鞍って登り行動時間1〜2時間程度でしょ。
まさしく行っただけで、3000m級を登山した・高所に慣れるという点では微妙じゃね?
燕で燕山荘あたりに泊まりで1回行ってくれば高所対応したカラダができるよ。
312底名無し沼さん:2010/07/20(火) 20:59:03
>>301
3000mの乗鞍も平気だったそうだから、それじゃ足りないっしょ。
313底名無し沼さん:2010/07/20(火) 21:01:10
>>299
なるほど。初心者は行ってみないと体質がワカンネ
て感じですか(´・ω・)
314底名無し沼さん:2010/07/20(火) 21:02:26
>>288
高山病はあくまで体質の問題で、予防策といわれているのは、ギリギリのところで
違いが出ることがある程度で、正統的な予防策は日数を掛けた順化しかないって。
といっても、ギリギリであっても問題が出ると出ないで大違いではあるけど。
315底名無し沼さん:2010/07/20(火) 21:02:58
>>310
お泊り山行なら木曽駒が標高手軽に稼げて良いかも
つか連休に宴会泊り行って来たけど手軽すぎてワロタ
ロープウェイの待ち時間もお昼寝で快適に経過(苦笑
316底名無し沼さん:2010/07/20(火) 21:11:34
>>315
去年の9月に木曽駒登ってきたけど 2500mまでロープウェイ
あと2900mは子供でも登れそうな山道で景色も最高でした。
富士山もこんな感じですか?
317底名無し沼さん:2010/07/20(火) 21:11:36
下山で親指の爪が死んだ。(爪下血腫)
痛むので整形外科に行って爪に穴を開けてもらった。
ネットで予防法を調べてみても、あまり大したこと書いてない。
これも高山病と同じで、なる人はなるみたいね。

318底名無し沼さん:2010/07/20(火) 21:14:37
>>281
どこに住んでいるのかわからんけど、
2000m級の大菩薩、2500m級の日光連山or燕あたりで、
泊まり山行してカラダを慣らしてから行けば平気では。
途中で下山した判断は立派。
319底名無し沼さん:2010/07/20(火) 21:15:06
>>316 意見が大きく分かれるけど、ハイキング以上登山未満で
どちらかというとハイキングに近いとは思う。
運動靴の子供がすたすた登っていくね。
320底名無し沼さん:2010/07/20(火) 21:16:53
>>310
お泊り山行なら木曽駒が標高手軽に稼げて良いかも
つか連休に宴会泊り行って来たけど手軽すぎてワロタ
ロープウェイの待ち時間もお昼寝で快適に経過(苦笑
321底名無し沼さん:2010/07/20(火) 21:21:34
>>315
去年の9月に木曽駒登ってきたけど 2500mまでロープウェイ
あと2900mは子供でも登れそうな山道で景色も最高でした。
富士山もこんな感じですか?
322315:2010/07/20(火) 21:22:03
>>316
えーと全く違います(俺は河口湖からは登った事無いけど後は登ってます)
なんつうか雄大な坂道が延々続く感じですかね、悪くは無いんですが・・・
および夜間は良く分からないウチに登ってるのがたぶん正直な所です(笑)

傾斜は殆ど乗越浄土行きよりも緩やかですが、なんせ長いので登る場合には
飽きないように頑張って下さいですノシ
323底名無し沼さん:2010/07/20(火) 21:24:09
>>317
(ハイカットの場合)足に合っている靴なら、足首周りを適度に締めあげれば、足先にストレスを掛けないと思うのだが。
靴中で足が前にずれて、押しでしてしまう感じしなかったか?


324315:2010/07/20(火) 21:26:50
>>323
的確なレスですね
俺も足に合わない靴で高速下山して爪氏にかけてるのでw

なんで登山靴は3E以上ばっかりなんだか(スレチ愚痴)
325底名無し沼さん:2010/07/20(火) 21:28:06
>>311
高度順化に関しては、行動時間は全く無関係。「滞在すること。特に寝泊まりすること」自体が決め手。
より低い高度でいくらトレーニングをしても無駄、というか、それが通じないから問題になる。

より高い高度で問題が出ないようにすることが目的なのだから、「問題が起きない最高高度で宿泊する」
のが一番効果的なわけで、3000mでOKの人なら、必然的に3000m、あるいはそれ以上でないと意味がない。
だから乗鞍に行けるなら乗鞍の上で寝泊まりするのが一番。

って、富士山そのもので、登って問題が出たなら、下って適当な小屋で何日か寝泊まりして、その上で
改めて登る、ってのがズバリの対策だけど、ヒマラヤ登山でもあるまいし、それじゃ日数掛かりすぎ と。
326底名無し沼さん:2010/07/20(火) 21:29:17
>>324
中敷きを代えるといいよ。効果は高い。
327315:2010/07/20(火) 21:31:25
>>326
レスd、かさ上げすると確かに突っこみは減りますよね
本当は足にあったのが欲しいけど、色々試行してますTHX
328底名無し沼さん:2010/07/20(火) 21:33:20
>>315
木曽駒もいいですね。

>>316
労力に関しては、登る高度差が問題だから、「あと2900m」じゃなくて、
2900-2500=400m(高度差概略)なんだけど。
富士山は最小で1400mちかくあるから、労力は3倍以上ですな。

32930:2010/07/20(火) 21:34:38
>>39
>   >>30
>
>
>    お ま え は 鏡 見 る と ヒ ー テ ク 男 の 気 持 ち が わ か る ん  だ な  
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>      
>  
>


わかるわけないでしょ。大体金剛杖の話してるのに、ヒーテク男とかどこから出てくるんですか?
それとその改行と空白は何のためです?
330底名無し沼さん:2010/07/20(火) 21:36:00
>>327
俺はSuper feetってのを使ってるよ。土踏まずの踏ん張りが違う。
詳しくはググってくれ。
331底名無し沼さん:2010/07/20(火) 21:41:52
整形外科の看護士さん曰く、テーピングは爪下血腫には逆効果だと。
滑り止め靴下は登山用にあるのかなあ。安全靴用の足指靴下とかどうかな。
足を測って靴を作れ、なんて無茶なこと富士登山で言われてもなあ。
332底名無し沼さん:2010/07/20(火) 21:42:16
>>327
足幅が狭くて甲も低い日本人離れした足型?
甲の上が浮いていてガバガバでは?
それだと、中敷きで嵩上げしたら、かえってつま先が当たりまくって駄目じゃないのかな?

日本人でも、たまに、EどころではないAなんて人もいるのね。
ヨーロッパの靴そのままならピッタリなんてこともありそう。
以前に、日本人の足型に合わせたのが入る以前に直輸入のを試したら、4Eくらいの
こっちの足だと、逆に、ベロが重ならないほど広げないと足が入らなかった。
333315:2010/07/20(火) 21:42:16
>>330
ぐぐって見たが、
近所に取扱店があったので、問い合わせてミマスw d

しかしジョギングシューズ程度のサイズ選択肢は欲しい
@登山靴と思う今日この頃、スレ違いごめん(撤収)
334底名無し沼さん:2010/07/20(火) 21:46:01
>>331
極端なばあいはオーダーしかないけど、ブランドごとに型が相当に違うから、
いくつか履き比べるとけっこう合うのがあるはず。
手近の店1軒だけしか見ないで「合うのがない」っていってるだけ、なんて落ちもありがち。

といっても、靴を履き比べるために近所を回るくらいならともかく、近所に店がないばあい、
店が多い東京辺まで旅行する、なんてのは大変なわけだけど。
335底名無し沼さん:2010/07/20(火) 21:46:10
クレクレ厨は、自分では何一つやる気もない能なしである。
氏んでよし!


227 :底名無し沼さん [sage] :2010/07/20(火) 00:39:33
富士山って、携帯経由以外で、PC使えるネット環境あるのかな?
無線LANでもしてくれればいいのに。

235 :底名無し沼さん [sage] :2010/07/20(火) 01:05:18
>>233
ここにアクセスするに決まってるじゃない。

撮りたて画像や動画アップ期待という話。

236 :底名無し沼さん [sage] :2010/07/20(火) 01:05:55
もうエロなんて家でも見ないよ。ブログの更新とメールぐらいかな。
ケータイは操作性悪くて嫌いなんだ。

241 :底名無し沼さん [sage] :2010/07/20(火) 01:14:13
>>238
「自分でアップしたい」という話ではなくて、あくまで「アップされたのを見たい」という話なのだが?

247 :底名無し沼さん [sage] :2010/07/20(火) 01:40:57
>>245
PCでも何でもいいから、156みたいな画像をリアルタイムで送ってくる人が
いたらいいなというだけのこと。「自分は見る気はない」なら関係ない話。

251 :底名無し沼さん [sage] :2010/07/20(火) 02:07:29
>>250
自分では何一つやる気もない能なしに限ってよくそういうよね。
336底名無し沼さん:2010/07/20(火) 21:48:30
>>332
かさ上げするのは土踏まずのところだけだよ。
もうちょっとマシなレスしようよ。
337夏休み厨駆除委員会:2010/07/20(火) 21:49:10
>>335
「自分では何一つやる気もない能なし」と言われてよほど悔しかった?
338315:2010/07/20(火) 21:49:24
>>332
そうでもなです、上下の嵩が減るので前へのツッコミが多少へるとw
まあそんな難しい足型はしてないんですが、登山靴は杓子定規杉です
おりは2EなんですがAKUより幅広いの無理(つうことで撤収)
339底名無し沼さん:2010/07/20(火) 21:50:34
富士山でネットしたい人はドコモのデータ通信USBアタプターを契約して
持って行けばいいんだよな。 L-05Aとかね。
340底名無し沼さん:2010/07/20(火) 21:57:11
ED治療剤を服用すると肺の血管が拡張して良いと聞いたことがありますが、
実際に呼吸とか楽になったりしますか?
341底名無し沼さん:2010/07/20(火) 22:03:12
カイロプラティックというマッサージ屋?に行ったら
登山前に来てくれたら高山病になりにくいように肺を
拡げてあげる施術するよと言われた。本当にそんなことできるんかいな?
342底名無し沼さん:2010/07/20(火) 22:04:34
>>336
そういう誤魔化し的な対策も全く無意味ではないにしても、根本的な対策ではあり得ないからね。
「なんで登山靴は3E以上ばっかりなんだか」と嘆いているほど足巾が狭い人なら、ちゃんと
足型にあった靴を捜すほうが先決で、かつ、足型に合いさえすれば、中敷きだなんだとゴチャ
ゴチャいじるまでもなくピッタリ合っちゃうから。

単発登山の人なら関係ないけど、他も登っていて、先にさらに登る可能性があるなら、
足に合ってないことが明白な靴にグズグズ拘るより、少しでも早く、自分の足型にちゃんと
合った靴を見つけて使い始めるほうがトク。
元々合っている靴をなじませたら、「財産」になるからね。

ま、そういう、長い目で見た損得を考えることができない人ってのもいるようで、何を言っても
通じないかも知れないけど。
343底名無し沼さん:2010/07/20(火) 22:07:57
何を言っても通じないのはおまえだろww
コテつけろよNGすっから。
344315:2010/07/20(火) 22:08:08
>>342
つうことでゴローには興味があるんですが、なんせ面倒くさくて
神田のICIで満足です、まああんまり悩んでないでしょ>>342はw
345底名無し沼さん:2010/07/20(火) 22:09:33
>>338
あ、なるほど、けっこう微妙なとこなんだ。
それだったら、底敷きとかも効くかな?

ただ、今は甲の前の上のほうが異常に高い型のも出回っていて、
そのせいでガタガタ疑惑もありそうな気がするけど。

ピッタリ合ってるのをなじませたら、全体が平均して足にそうから、
ヒモを締めないでも問題なく歩けるくらいだったりする。
346底名無し沼さん:2010/07/20(火) 22:12:25
>>339
>富士山でネットしたい人

自分では何一つやる気もない能なしは、自分が富士山でネットしたいわけじゃなくて、
他の誰かが富士山からネットでリアルタイム画像を送ってきてくれないかな、と
他力本願で妄想してるんですよw
347底名無し沼さん:2010/07/20(火) 22:14:24
>>344
個人的に、ICIで扱ってるのは、どういうわけか昔から合わなかったりする。
ICIで扱ってる靴が良いか悪いかとは全く違う、型の相性の問題。

悩んでないって、あちこち回って合うのをやっと見つけた今はね。
それが入る以前は、まともに履けるのはオーダーだけだったけど。
348底名無し沼さん:2010/07/20(火) 22:15:48
349底名無し沼さん:2010/07/20(火) 22:17:11
>>348
いつか自分で富士山に登れるといいね
ガンバレ!
350315:2010/07/20(火) 22:23:07
>>347
貴方は単に幸運だっただけと思うけどな(全く羨ましい)
都内は大概回ったけどAKU(半革半ファブリック)でアウト
しかし皮製登山靴は絶滅ですね〜、矢張りゴローかなw
351底名無し沼さん:2010/07/20(火) 22:38:11
デリヘルが利用できる山小屋はありますか?
352底名無し沼さん:2010/07/20(火) 22:39:47
>>350
なるほど、回ったけど合うのがなかったわけね。
こちらは確かに幸運ではあるな。合うのが入ったし、それ以前も高橋もあったし。

>>348
とっくに登っとるがね。
353底名無し沼さん:2010/07/20(火) 23:03:04
>>352
だったら自分がPC持って登ってリアルタイムで画像アップすれば?
自分では何一つやる気もない能なしなの?
354底名無し沼さん:2010/07/20(火) 23:19:52
>>353
だって人にやってもらったほうが楽じゃんw
355底名無し沼さん:2010/07/20(火) 23:20:11
ダイソーでアルミシートまで売っててワロタ
356底名無し沼さん:2010/07/20(火) 23:22:59
あのさ、つまんないケンカは他スレでやってよ。お願いだからさ。
357底名無し沼さん:2010/07/20(火) 23:24:10
けんかはやめよーぜ ケンカは腹が減る
358222:2010/07/20(火) 23:24:57
機能は登頂報告のみで、バテで即寝してしまった。レスできずにすまん。
このスレでいろいろ勉強させてもらったので、みんなありがとう。

飲み物は1合進むごとに1本飲み終えるようなペース。
昼間登ったので暑かったのと、高山病対策にたくさん飲んだほうがよいと書いてあったので。

お礼がてらに写真をUPしときます。
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/135892
359底名無し沼さん:2010/07/20(火) 23:33:52
それは飲みすぎじゃないのかwww
360底名無し沼さん:2010/07/20(火) 23:41:44
天気、気温次第っしょ。
夜間登山とかならあまり飲まないけど。
361底名無し沼さん:2010/07/20(火) 23:43:26
下痢しなければ問題なし。
362222:2010/07/20(火) 23:47:50
passはfuji

別件だが質問させて。
説明下手なのでポンチ絵をのせた。
ここのスレ見て買ったハイカットブーツについて、
下り道での歩き方で、前足のブーツが着地後 傾斜に沿うので、
前足のかかと上がブーツのフチに当たって痛かった。
歩き方かはき方で対処の方法ある?

http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/89315
363底名無し沼さん:2010/07/21(水) 00:06:34
>>362
>チンポ絵

エロ注意
364底名無し沼さん:2010/07/21(水) 00:09:11
富士山頂を歩くと、ドラクエ2のロンダルキア高原を思い出す。
365底名無し沼さん:2010/07/21(水) 00:11:59
>>362
いわゆるロボット歩きを身に付けるべし。
具体的には、膝を上げて、膝から前に押し出す感覚。
そして、前下がりの傾斜では身体を前に倒す。
登りでも下りでも、出来るだけ水平の足場を探して、そこに足を置く。
ていうか、富士山ではハイカットはスペックオーバーかもね。
366底名無し沼さん:2010/07/21(水) 00:14:50
靴の慣らしはやったのかな?
367222:2010/07/21(水) 00:25:20
靴慣らしは、近所(市街地、平地)を5kmほど歩いた。

スペックオーバーかぁ。
他の登山客をみるとスニーカーの人も多かったし、
ミドルカットくらいのほうが自分には向いてたのかなぁ。

368底名無し沼さん:2010/07/21(水) 00:29:12
>>367
勝ってしまったものはしょうがない。
元を取るために、他の山もガンガン登ろうぜw

ところで、山道具レンタルなんてのもあるんだな。
自分で試してないから、オススメかどうかは責任もてないけど。
(靴を借りるのは抵抗あるなぁ、俺は)

http://www.yamarent.com/
369底名無し沼さん:2010/07/21(水) 00:29:43
実際のところ、スニーカー、Tシャツ、ジーンズで
頂上まで来ている若者も多いね。持ち物はコンビニ袋ひとつとか。
おすすめする訳ではないけれど。
370底名無し沼さん:2010/07/21(水) 00:50:23
>>367
もしかしたらハイカットのおかげで捻挫を防げてたかもしれない。
決して無駄じゃないよ。

慣らしは近所の坂でもビルの階段でもいいから平地以外も歩いてたら良かったね。
371底名無し沼さん:2010/07/21(水) 00:57:14
靴で足が痛くならないひとなんているのか?
372底名無し沼さん:2010/07/21(水) 00:57:34
>>362
ハイカットというより、丈が半端に低い靴だと、その辺が当たることがある。
個人的にも試し履きしたことがあるけど、よりによってアキレスに食い込むような当たり方をして
どうもならんし、足首全体が包まれないので、重量に比してむしろ重く感じるから止めた。
くるぶしの上あたりまで覆うタイプだと、アキレス側に曲がりを補助する工夫がなされてるのが
普通だから、むしろ曲がりやすいし、足首の上が覆われるのでむしろ軽く感じたりする。

当たりについては、当たるところを手で何度も曲げてフニャフニャにすれば何とかなるかも。

373底名無し沼さん:2010/07/21(水) 01:02:02
>>371
ノシ

普段履いてる靴からして苦労するほど幅広とかでないと、とかく、
靴なんてのはサイズさえ合っていれば履けるに決まってるものと思い込んで、
選び方が甘くなって、痛い目に遭うんじゃない。
374底名無し沼さん:2010/07/21(水) 01:22:32
今週登るのにわざわざレインウェアを買って金をどぶに捨てる必要はないよな?
375底名無し沼さん:2010/07/21(水) 01:27:07
ハイカットで捻挫を防げるなんて都市伝説。
376底名無し沼さん:2010/07/21(水) 01:42:57
>>374
少なくとも、高いのを買うように勧めるのはためらわれる。

作業衣店で3000円くらいで売ってるんじゃないかな。
377底名無し沼さん:2010/07/21(水) 01:44:29
>>355
すぐに破けて使い物にならないから山では絶対に使うなよ。身を持って体験した俺からです
378底名無し沼さん:2010/07/21(水) 01:47:14
>>375
スニーカー類のほうが危ないのはガチ
379底名無し沼さん:2010/07/21(水) 04:35:12
今日のご来光は素晴らしかった
一生の思い出になると思う
380底名無し沼さん:2010/07/21(水) 07:04:45
富士山筆おろし。御殿場口より11時入山。登山道は全般に渡ってフカフカ
ぷちラッセル状態。足場悪すぎて進まない。危険は落石以外ほとんど無し。
敵は砂地獄。夜景は綺麗、満天の星空、涼しい、汗かかないつか止まると寒い。
何の変化も無いダラダラした登山道。自分の経験上最も面白くない登山道。
7合目で限界を感じる。標高差2300mは伊達じゃない。下りはジャリジャリ
靴の中に石が入って何度も靴掃除。想像以上の過酷さだった。
381底名無し沼さん:2010/07/21(水) 07:20:22
ハイカットトレッキングなら砂なんて入らないけどな
382底名無し沼さん:2010/07/21(水) 09:33:31
砂走りだとハイカットでも入る…
383底名無し沼さん:2010/07/21(水) 11:10:01
8月上旬に登るから、ツイッターで実況する予定。ふだんから携帯2つ持ちなので、docomoのガラケーとiPhone4を一応持って行く予定。
docomoは予備電池2つ持ってるし、電波状況よさそうだから問題ないだろうが、iPhoneは迷ってる。デッドウエイトになるかなあ?

話のネタにはなりそうだが
384底名無し沼さん:2010/07/21(水) 11:19:14
質問です。山小屋で魔法瓶に
お湯を売ってもらえますか?
山頂でコーヒーを作るスペースなんて人が多くて風も強くて出来ませんよね?
副食物は何を持って行くのが
オススメですか?菓子類は袋が
パンパンになりますか?
385底名無し沼さん:2010/07/21(水) 13:05:58
はじめまして。質問です。
今月末に富士山にはじめて登ります。(まともな登山自体初です)

頂上や登り途中でご飯を食べる場合、クッカーでお湯沸かして
コーヒー飲んだりラーメン茹でたりするのはマナー違反でしょうか?
また、登山で料理でパスタを作っている人がいますが湯切り水はどうしているのでしょうか?
スープなどに利用?それともそのまま地面に捨てているのでしょうか?

登山初心者がすることではないのかもしれませんが、もし可能ならコーヒー飲みたいなと
思った次第です。
386底名無し沼さん:2010/07/21(水) 13:46:03
お湯は頂上ではみんな普通に沸かしてるよ。
途中ではさすがに見た事ないなあ。登山路は狭いからね
387底名無し沼さん:2010/07/21(水) 13:50:07
>>384
Q:お湯を売ってもらえますか?
A:たぶん無理。最初からその山小屋でホットコーヒーを買うべし。

Q:副食物は何を持って行くのがオススメですか?
A:パン、おにぎり、チョコレート、クッキー等、チミが食べたい物ならなんでもOK。

Q:菓子類は袋がパンパンになりますか?
A:すでに五合目で風船みたいになっている。袋に針で小さな穴をあけておくのが吉。

>>385
Q:クッカーでお湯沸かしてコーヒー飲んだりラーメン茹でたりするのはマナー違反でしょうか?
A:他者の邪魔にならなけりゃOKだとは思うが、荷物は1gでも軽い方が望ましい。
  初登山で機材を運びあげる労力を考えたら、山小屋で買った方がいいような気がする・・・。
  で、余裕で登れたなら二度目の富士登山で機材を運びあげればOK。

Q:切り水はどうしているのでしょうか?スープなどに利用?それともそのまま地面に捨てているのでしょうか?
A:各登山者の良心次第だと思われる。周りに他者がいれば持ち帰り、誰もいなけりゃ投棄じゃね?

なお、答えはあくまでも俺の個人的な見解であって
正解、あるいは最前の選択かどうかは分かりません。
388底名無し沼さん:2010/07/21(水) 13:51:43
副食物やコーヒーは多少高くても山小屋で買うのが結局一番いいと思う。時間がもったいない
389385:2010/07/21(水) 14:39:15
御三方ご返答ありがとうございます。
かなり気になっていたのですっきりしました。

確かに買ったほうが無難ですよね・・・。
頂上でお湯を沸かして挽きたての豆でコーヒーを飲む、
というのにかなり魅力を感じているのも事実なんですが・・。

時間がもったいないというのも確かにそうですね。
自分の体力と荷物の総重量、当日の予定とで考えなおしてみます。

どうもありがとうございました。

390底名無し沼さん:2010/07/21(水) 15:02:02
頂上では砂混じりの強い風が常に吹いてるから、お湯沸かしてもジャリジャリしそう
391底名無し沼さん:2010/07/21(水) 15:15:31
先日富士登山をしたときにあまりにお腹がすいたのでご飯を炊いたのですが
米のとぎ汁を捨ててしまいました
神様は私の行為をお許しくださいますでしょうか?
ナムナム
392底名無し沼さん:2010/07/21(水) 15:29:29
>>391
お前水を何L持って行ったんだ?
今時無洗米じゃないのか?
と、、、釣られてやる。
393底名無し沼さん:2010/07/21(水) 15:50:34
>>389
小屋で買うと紙コップのインスタントコーヒーが400円ぐらい
自分でいれた挽きたてのコーヒーとは別物として考えたほうがいい
俺自身は、紙コップのインスタントでも疲れた体にはたまらなく美味く感じた
394底名無し沼さん:2010/07/21(水) 16:07:02
疲れて食事が喉に通らなかった人いる?
俺、疲れ果てて、色々持っていったけど、ウイダーしか喉通らんかったわ。

今年は、重いけどウイダーで、がっちり固めて登りたいと思う。
ウイダーインゼリーなど、山小屋に売っているのかな?見かけた人、教えて下さい
395底名無し沼さん:2010/07/21(水) 16:54:27
AM2時出発で御殿場口から日帰りで登ってきた。

>>380は面白くなかったみたいだけど、オレは楽しめたよw
ジャマするもの何もないから、ひたすら無心で登れるのがいい。

夜登ったから登山道の全容が見えないのがよかったのかも。
昼間で全部丸見えだと心折れそうw

まぁMっ気ない人御殿場口ははやめとけwww
396385:2010/07/21(水) 16:56:07
>>390
なるほど、砂利ですか。考えてもいなかったです。
頂上は風強いんですね。
考慮せねば、むむむ。

>>393
思ったよりインスタントコーヒー高くないんですね。
そっちのほうがいいかなぁ・・・。
頂上で疲れた体にコーヒー。最高ですね。

なんだか初心者には敷居が高いと感じてきました・・・。
ありがとうございます。
397底名無し沼さん:2010/07/21(水) 17:20:51
今年は山頂でフランス料理のフルコースを食してみようと計画しております。
398底名無し沼さん:2010/07/21(水) 17:33:18
みんな5合目から頂上まで何時間くらい?
富士登山競争の練習の人たちがすごい勢いで駆け登ってて
奴等どんだけ体力あるんだと
399底名無し沼さん:2010/07/21(水) 17:55:03
吉田口(河口湖口)から休憩入れて6時間だった
400底名無し沼さん:2010/07/21(水) 18:19:45
とざん競走の人たちは、富士吉田市役所から山頂まで、4時間半以内というのが、完走の条件ですよ。
401底名無し沼さん:2010/07/21(水) 18:28:18
スパッツについて質問です。Lサイズ(靴サイズ25.0-28.0)
を買いたかったのですが誤ってSサイズ(22.0-24.5)を買ってしまいました。
私の靴サイズは25.0ですが0.5位問題ないですよね?
試着してみましたがいい具合にはまりましたので問題ないかと思いますが。
402底名無し沼さん:2010/07/21(水) 18:31:10
「市役所から5合目まで車を使ってもいい」って条件でも山頂まで4時間半は無理
403底名無し沼さん:2010/07/21(水) 18:32:54
>>383

ソフトバンクは臨時アンテナが吉田口頂上付近なんだよね。
他の登山道から登ったら電波弱いかもね。
404底名無し沼さん:2010/07/21(水) 18:35:14
>>394

ドリンクゼリー売っている小屋はあるよ。
銘柄はウィダーじゃないとおもう
ただ、好きな味じゃないかもね。

自分で数個持って行った方が良いと思う。

405底名無し沼さん:2010/07/21(水) 18:46:10
>>386
そうですか、8月の多客期でも頂上でお湯を沸かすスペースは
できますか? あまり迷惑そうだと躊躇しますが・・
風が強いときは困難ですよね?コンロさえさわったことのない
初心者からの質問です。
406底名無し沼さん:2010/07/21(水) 18:50:38
>>386
そうですか、8月の多客期でも頂上でお湯を沸かすスペースは
できますか? あまり迷惑そうだと躊躇しますが・・
風が強いときは困難ですよね?コンロさえさわったことのない
初心者からの質問です。
407底名無し沼さん:2010/07/21(水) 19:47:28
コンロ使おうとしたら山小屋のおばちゃんに怒られた。
国立公園法だか何かで許可を受けた山小屋以外は火気禁止なんだって。
でも注意される前に、お湯沸かしてコーヒー飲んだし、途中でカップラーメンも食べた。
見付からなければ結構みんなやっているが、法的にはNGと言う事で。
408底名無し沼さん:2010/07/21(水) 19:49:35
途中で寝まくって12時間
409底名無し沼さん:2010/07/21(水) 19:50:28
今年から富士山は全面禁煙だから喫煙者は注意。

喫煙コーナーがお鉢の中にあるから吸いたければそこで吸え。
410底名無し沼さん:2010/07/21(水) 19:53:41
>>409

どこの山小屋のKSバイトも堂々と吸ってたぞw

携帯灰皿持ってけば余裕で吸える!
411底名無し沼さん:2010/07/21(水) 19:58:44
吉田口(河口湖口)だと五合目から普通に登って4時間ってとこじゃねえか?
頂上に近づくと渋滞があって体が休まる。
昼に登るのがおススめだな。登山口と山小屋が見えるから、
ああ、あそこまで登ればいいんだ、って思うとすごくラクだよ。
412底名無し沼さん:2010/07/21(水) 20:00:39
413底名無し沼さん:2010/07/21(水) 20:01:04
富士山の上りは、山登りの大変さじゃなくて、
ずりずりずり落ちる砂地との戦いのように思った。
これがしっかりした足場なら、もっとラクに登れるのにと思った。
だから岩場はとってもラク。ずり落ちないから。
414底名無し沼さん:2010/07/21(水) 20:01:11
>>407
昨日、御殿場口登山道入口の管理小屋のおっちゃんに、、

・ゴミは持ち帰る
・山小屋に迷惑をかけない
・他の登山客に迷惑をかけない

↑この3つを守るからバーナー使っても大丈夫か?それとも火気厳禁か?
って聞いたら、

特に法的な規制があるわけではない。マナーと節度を守ってやってね、
とのことでした。

山小屋の前でやるとかは、山小屋の商売的に面白くないんで
山小屋の人はそう言っちゃってるだけだと思います。
415底名無し沼さん:2010/07/21(水) 20:05:48
あれだけ山小屋という店がある中で、わざわざ固形燃料持って行く気が知れんな。
富士山の頂上で自分で淹れたコーヒー飲みたいというこだわりはわからんでもないが、
あまりみっとものいいもんじゃないよ。
416底名無し沼さん:2010/07/21(水) 20:10:15
>>415
液体燃料なら桶なのか?
普通に湯沸しする程度はみっとも云々も無いと思うけどさ
商売の邪魔しちゃ悪いから離れてやるけどね
417底名無し沼さん:2010/07/21(水) 20:14:02
富士山登山で用意するものリストにサングラスがありますが、
度入りサングラスでもいいのでしょうか?サングラスはどこで使いますか?
普通はクルマ運転用に購入してまぶしいときに使います。
同じですか?

418底名無し沼さん:2010/07/21(水) 20:14:04
>413
先週初めて登ったけど全く同感、
その分下りは早いし膝への負担は少ないかも?
419底名無し沼さん:2010/07/21(水) 20:14:20
だって、観光地だもん。登山みたいなことをすること自体がおかしいよ。
420底名無し沼さん:2010/07/21(水) 20:15:01
今年から富士山は全面禁煙だから喫煙者は注意。

喫煙コーナーがお鉢の中にあるから吸いたければそこで吸え。
421底名無し沼さん:2010/07/21(水) 20:15:47
コンロ使おうとしたら山小屋のおばちゃんに怒られた。
国立公園法だか何かで許可を受けた山小屋以外は火気禁止なんだって。
でも注意される前に、お湯沸かしてコーヒー飲んだし、途中でカップラーメンも食べた。
見付からなければ結構みんなやっているが、法的にはNGと言う事で。
422底名無し沼さん:2010/07/21(水) 20:16:05
そろそろだけかつっこめよ
423底名無し沼さん:2010/07/21(水) 20:16:40
サングラスはいらんよ。よほど紫外線に弱い目をしてるなら別だけど。
だけど下山時は皆が砂ぼこりを巻き上げるので、マスクはあってもいいと思う。
424底名無し沼さん:2010/07/21(水) 20:17:20
富士山の上りは、山登りの大変さじゃなくて、
ずりずりずり落ちる砂地との戦いのように思った。
これがしっかりした足場なら、もっとラクに登れるのにと思った。
だから岩場はとってもラク。ずり落ちないから。
425底名無し沼さん:2010/07/21(水) 20:18:29
あれだけ山小屋という店がある中で、わざわざ固形燃料持って行く気が知れんな。
富士山の頂上で自分で淹れたコーヒー飲みたいというこだわりはわからんでもないが、
あまりみっとものいいもんじゃないよ。
426底名無し沼さん:2010/07/21(水) 20:20:16
どなたか教えて下さい。

24日のAM10:00位から須走口から登ろうと計画してますが駐車場に止められるか心配しています。

須走ICを何時頃通過すれば駐車場に止められるのでしょうか?

427底名無し沼さん:2010/07/21(水) 20:22:03
>>423
おまえがサングラスをつけずに老後に失明しても別に構わないが
他人に危険性のあることを勧めるのはどうかな?
428底名無し沼さん:2010/07/21(水) 20:22:52
>>423
レスありがとうございます。マスクですか・・持ち物リストに載っていませんので
追加しておきます。 武富士ねえちゃんがティシュの代わりに冬に広告入りマスクを配ってたので
もらい物のマスクで十分ですかね?
429底名無し沼さん:2010/07/21(水) 20:23:01
サングラスはいらんよ。よほど紫外線に弱い目をしてるなら別だけど。
だけど下山時は皆が砂ぼこりを巻き上げるので、マスクはあってもいいと思う。
430底名無し沼さん:2010/07/21(水) 20:24:05
>>427 この天気のいい三連休に登ったが、サングラスをしてる人間は全体の1%以下。
あれが皆失明するのか?大変だな。
431底名無し沼さん:2010/07/21(水) 20:24:19
>>427
俺もいらないと思うけど、、お前は何回登る気なんだ?
つうか逆になれてない奴がかけると危ないだろ@下山時
432底名無し沼さん:2010/07/21(水) 20:24:59
サングラスは偏光レンズつきので景色見ると雲とか岩壁の諧調が凄くリアルに
見えるんで感動する。高山では紫外線と為よりそっち目的でつけてる
433底名無し沼さん:2010/07/21(水) 20:25:07
>>423
おまえがサングラスをつけずに老後に失明しても別に構わないが
他人に危険性のあることを勧めるのはどうかな?
434底名無し沼さん:2010/07/21(水) 20:25:56
>>428 インフル騒ぎのとき買って余ってる普通のマスクでいい。
雨が降れば別だが、晴れてるときはあの砂埃は結構こたえる。
435底名無し沼さん:2010/07/21(水) 20:26:03
>>428
テンプレには載ってるよ>>5

サングラスは日が昇ってから落ちるまでかけっぱなし。
曇ってても晴天時の最大80%ぐらいの紫外線があるから油断するな。
ていうかサングラスのかけかたも人に聞かないと分からないのか?
釣りか?
436底名無し沼さん:2010/07/21(水) 20:28:27
》417
このHPにはバーナー禁止と書かれてる。
http://www.fuji-tozan.com/02_guide.html

この前須走口で下山したけど、大陽館の前のテーブルを長時間占拠して、バーナー使ってるグループがいた。あれじゃ山小屋の人にも迷惑かな。

でも頂上でバーナーで焼肉やっている人もいたw

いくつかのHPにバーナー禁止と書かれてるから、多分そうなんだろう。ただ山小屋の人も迷惑じゃない限り黙認、という感じかな。
437底名無し沼さん:2010/07/21(水) 20:29:52
>>430
あほだなぁw
タバコは害があって、肺癌の原因になるというが、タバコ吸ってる全員が肺癌になってるわけじゃない。
全員がそうならないからといってタバコは無害だというわけじゃないだろ。
紫外線が長い期間の間に眼球を傷つけて白内障や緑内障を老後に発生させるリスクを高めるのはもはや常識。
438底名無し沼さん:2010/07/21(水) 20:29:54
三連休に登ったけど体調悪くてすぐ下山したのでリベンジしたくてしょうがない
剣が峰行けなかったのが心残りだ
439底名無し沼さん:2010/07/21(水) 20:30:23
山頂でバーベキューしたい気分はよくわかるな。何せ気持ちいいからね。
道徳的にはだめだし、皆がし出すと大変だけど、こっそりする分には黙認だろうね。
440底名無し沼さん:2010/07/21(水) 20:31:42
>>431
いらないと思うならかけなければいい。
ただ、他人に勧めるのはどうか?

>つうか逆になれてない奴がかけると危ないだろ@下山時

意味が分からんが、具体的にどう危ないの?
441底名無し沼さん:2010/07/21(水) 20:32:07
>>437 じゃあ登らないのが一番だよ(w
442底名無し沼さん:2010/07/21(水) 20:32:18
どの登山口から何時に登るか、その時の太陽の位置は?
先週夕方から登ったときは真正面に太陽があったので太陽を見ないように
1時間ぐらい下を向いて歩いたよ。
443底名無し沼さん:2010/07/21(水) 20:33:27
>>423
レスありがとうございます。マスクですか・・持ち物リストに載っていませんので
追加しておきます。 武富士ねえちゃんがティシュの代わりに冬に広告入りマスクを配ってたので
もらい物のマスクで十分ですかね?
444底名無し沼さん:2010/07/21(水) 20:33:49
【UV−A]肌を黒くする紫外線で、目の奥にあってレンズの役割を果たす水晶体まで届きます。長い年月の間、紫外線が水晶体に吸収されつづけると、水晶体は酸化されて蛋白質を形成し、次第に白く濁ってしまいます。
これが、紫外線は白内障の原因になるといわれる所以です。
また、「翼状片」という病気も紫外線による影響が大きいとされています。「翼状片」は、白目の組織が異常に増殖し、黒目の方にかぶさってきたりする病気で、手術で治りますが再発することの多い病気です。
この翼状片や白内障は、紫外線の多い地方でより多発すると言われています。

目に入った紫外線が皮膚に与える影響も深刻です。目に紫外線が入ると、皮膚が紫外線にさらされていなくても目は敏感に紫外線を察知し、全身に信号が送られます。
すると体内で、紫外線に対抗するためのメラニン色素が生成され、直接肌に紫外線が当たったのと同じ状態になってしまうというのです。
それくらい、紫外線が目や身体の健康に与える影響は大きいといえます。
445底名無し沼さん:2010/07/21(水) 20:34:08
>>427 この天気のいい三連休に登ったが、サングラスをしてる人間は全体の1%以下。
あれが皆失明するのか?大変だな。
446底名無し沼さん:2010/07/21(水) 20:35:03
>>427
俺もいらないと思うけど、、お前は何回登る気なんだ?
つうか逆になれてない奴がかけると危ないだろ@下山時
447底名無し沼さん:2010/07/21(水) 20:35:23
>>438 ご来光なんてどうでもいいから、5合目か6合目に泊まってゆっくり寝て、早朝から登り出せばいいよ。
普段は寝てる夜中の一時から山登りなんて、富士山じゃなくても体調崩すだろ。
448底名無し沼さん:2010/07/21(水) 20:35:32
>>437
あほだなぁw
サングラスをすると瞳孔が開いてUVカットグラスであっても必要以上に紫外線が眼球に当たる事はもはや常識。
449底名無し沼さん:2010/07/21(水) 20:35:56
まあ土地が私有地の場合、地主の一存で禁止に出来るからね。
山小屋の前のテーブルで使うのは完全にマナー違反。
同じ国立公園内の高尾山ー陣馬間とかと同じ。場所わきまえないと
450底名無し沼さん:2010/07/21(水) 20:36:27
>>440
視界が変わるんだけど気にならないの?
特に、安物かけると下の視野が歪むしな

と、書いてて思ったけど大した速度出ねー奴には関係ない話題か
まあ>>440みたいな鈍走には関係ないから忘れてくれ
451底名無し沼さん:2010/07/21(水) 20:37:39
>>430
あほだなぁw
タバコは害があって、肺癌の原因になるというが、タバコ吸ってる全員が肺癌になってるわけじゃない。
全員がそうならないからといってタバコは無害だというわけじゃないだろ。
紫外線が長い期間の間に眼球を傷つけて白内障や緑内障を老後に発生させるリスクを高めるのはもはや常識。
452底名無し沼さん:2010/07/21(水) 20:38:05
だいたい、「これは必要だ、なければ大変だぞ」と脅す奴はウソツキの商売人で、
「これはあった方がいいと思うよ」という優しい人が本当だ。
453底名無し沼さん:2010/07/21(水) 20:38:46
>>431
いらないと思うならかけなければいい。
ただ、他人に勧めるのはどうか?

>つうか逆になれてない奴がかけると危ないだろ@下山時

意味が分からんが、具体的にどう危ないの?
454底名無し沼さん:2010/07/21(水) 20:40:37
>>450
なんだ、安物のサングラスを君はかけてるのかw
俺はオークリーのフラックジャケットだから歪みなんてほとんどないよ。
オークリーって言ってもなんのことか君は知らないだろうけどw
455底名無し沼さん:2010/07/21(水) 20:41:18
>>454 そしてバカはすぐ自慢しだす。
456底名無し沼さん:2010/07/21(水) 20:41:37
457底名無し沼さん:2010/07/21(水) 20:41:49
>>448
お前、マジで言っているの?”私は知識がない、知ったかぶりです”と聞こえます。
458底名無し沼さん:2010/07/21(水) 20:43:32
454
それならお勧めの最低ラインを書き出してくれないかなあ〜
安物は駄目なんだから勧められないよな(こいつ馬鹿じゃね?ww
459底名無し沼さん:2010/07/21(水) 20:43:42
>>454 吉田口の8合目あたりで叫んでみろよ。
「みんなー、オークリーのサングラスだぞー!知らないだろー!しゅごいんだぞー!」
「こんないいサングラスをかけないと、みんな失明しちゃうぞー!」
460底名無し沼さん:2010/07/21(水) 20:43:42
>>440
視界が変わるんだけど気にならないの?
特に、安物かけると下の視野が歪むしな

と、書いてて思ったけど大した速度出ねー奴には関係ない話題か
まあ>>440みたいな鈍走には関係ないから忘れてくれ
461底名無し沼さん:2010/07/21(水) 20:44:36
>>450
なんだ、安物のサングラスを君はかけてるのかw
俺はオークリーのフラックジャケットだから歪みなんてほとんどないよ。
オークリーって言ってもなんのことか君は知らないだろうけどw
462底名無し沼さん:2010/07/21(水) 20:45:11
>>455
いや、オークリー程度は自慢でもなんでもないがw
君には自慢に聞こえたなら謝るわ、すまんね。

ていうか、安物のサングラスを根拠に語られてもなぁ・・・
463底名無し沼さん:2010/07/21(水) 20:45:41
>>450
なんだ、安物のサングラスを君はかけてるのかw
俺はオークリーのフラックジャケットだから歪みなんてほとんどないよ。
オークリーって言ってもなんのことか君は知らないだろうけどw
464底名無し沼さん:2010/07/21(水) 20:46:23
>>454 そしてバカはすぐ自慢しだす。
465底名無し沼さん:2010/07/21(水) 20:46:28
>>462 どうでもいいからバカは富士山に登るな。霊峰が穢れる。
466底名無し沼さん:2010/07/21(水) 20:47:05
>>455
いや、オークリー程度は自慢でもなんでもないがw
君には自慢に聞こえたなら謝るわ、すまんね。

ていうか、安物のサングラスを根拠に語られてもなぁ・・・
467底名無し沼さん:2010/07/21(水) 20:49:48
真夏の快晴の日に顔面に直射日光受けながら富士宮口降りたときはサングラス欲しいと思った
468底名無し沼さん:2010/07/21(水) 20:50:34
>>458
>それならお勧めの最低ラインを書き出してくれないかなあ〜

やっとサングラスは必要だと認めてくれたんだね。
まぁ、お薦めはオークリーの8カーブのハーフフレームだけど、ユニクロの
1000円のやつでもいいんじゃね?
俺はユニクロのは持ってないから断言は出来ないけど。
>>450は、100円ショップのサングラス?
469底名無し沼さん:2010/07/21(水) 20:51:41
>>467 そうそう、サングラスなんて、かけたい人がかけりゃいい程度のもの。
それを必要不可欠みたいに言うから皆の反発をかう。
しかも「俺はオークリーのフラックジャケットだから歪みなんてほとんどないよ。」だって。
本当に真性のバカだな。昔の2chにはこういう人はいなかったけどな。
470底名無し沼さん:2010/07/21(水) 20:51:52
>>465
議論に破れるとすぐに誹謗中傷に走るのが夏厨の悪い癖w
471底名無し沼さん:2010/07/21(水) 20:51:54
>>462
だから幾らのサングラスからなら使えるの?
人に勧める程度のオタなら直ぐ答えろよw
472底名無し沼さん:2010/07/21(水) 20:52:55
ユニクロ入りましたーw
馬鹿だわこいつww
473底名無し沼さん:2010/07/21(水) 20:54:33
いいからまずはこれを参照しろ。
http://www.youtube.com/watch?v=Slz353YOFJI
474底名無し沼さん:2010/07/21(水) 20:55:27
サングラスに限らず、雨具とかもそうなんだけど、
「富士山にこれが必要」というのは、基本的に商業ベースのオーバースペックのように思う。
雨が降ったり雷が鳴ったりしたら別だけど、ちょっとやりすぎだろ、って感じ。
475底名無し沼さん:2010/07/21(水) 20:55:46
>>472
君の100円ショップで買った、富士山を下山するぐらいでも危険なサングラスよりなんぼかマシらしいよ。
476底名無し沼さん:2010/07/21(水) 20:57:10
>俺はオークリーのフラックジャケットだから歪みなんてほとんどないよ。
お前の精神は十二分に歪んでるようだがな。
477底名無し沼さん:2010/07/21(水) 20:57:43
安物のサングラスを根拠に危険だとか言われてもなぁ。
そんなサングラスは、車の運転時にも使えないよね。
ていうか、俺だったらポイしちゃうわ。
478底名無し沼さん:2010/07/21(水) 20:58:28
>>477 お前自身をポイした方がいいと思う。
479底名無し沼さん:2010/07/21(水) 20:59:24
>>458
>それならお勧めの最低ラインを書き出してくれないかなあ〜

やっとサングラスは必要だと認めてくれたんだね。
まぁ、お薦めはオークリーの8カーブのハーフフレームだけど、ユニクロの
1000円のやつでもいいんじゃね?
俺はユニクロのは持ってないから断言は出来ないけど。
>>450は、100円ショップのサングラス?
480底名無し沼さん:2010/07/21(水) 21:00:20
>>467 そうそう、サングラスなんて、かけたい人がかけりゃいい程度のもの。
それを必要不可欠みたいに言うから皆の反発をかう。
しかも「俺はオークリーのフラックジャケットだから歪みなんてほとんどないよ。」だって。
本当に真性のバカだな。昔の2chにはこういう人はいなかったけどな。
481底名無し沼さん:2010/07/21(水) 21:00:41
>>475
私のは20千円の安物だがどうでも良いw、お前は氏ねww
>>474
マジレスするとそれであってると思います
基本的に体力が先にあっての快適装備(高山病はどうにもならんとして)
道具に頼っても程度が知れてると

482底名無し沼さん:2010/07/21(水) 21:00:45
サングラス否定派は、誹謗中傷しかできないのか?
もっと論理的に話を進めようぜ
483底名無し沼さん:2010/07/21(水) 21:01:30
>>465
議論に破れるとすぐに誹謗中傷に走るのが夏厨の悪い癖w
484底名無し沼さん:2010/07/21(水) 21:02:02
だからサングラスの是非よりお前の意見が嫌いなんだってば。
485底名無し沼さん:2010/07/21(水) 21:02:12
>>475
私のは20千円の安物だがどうでも良いw、お前は氏ねww
>>474
マジレスするとそれであってると思います
基本的に体力が先にあっての快適装備(高山病はどうにもならんとして)
道具に頼っても程度が知れてると
486底名無し沼さん:2010/07/21(水) 21:03:00
どうせリアルでも嫌われ者なんだろ。ここでも同じだよ。
487底名無し沼さん:2010/07/21(水) 21:03:03
自分は夜登るのでサングラスは必要ないけど
朝から登る人は必須でしょう!・・・だって、白内障になるよ
あんな直射日光浴びたら!できるだけ性能のいいのを買うべき。
目は一生のもの大事にしないとね!
488底名無し沼さん:2010/07/21(水) 21:03:47
どうせリアルでも嫌われ者なんだろ。ここでも同じだよ。
489底名無し沼さん:2010/07/21(水) 21:05:01
だから目が大事なら、紫外線の強い富士山なんて登るな。家の外にも出るな。
490底名無し沼さん:2010/07/21(水) 21:05:22
>>484
それは安物のサングラスを根拠に、富士山を下山するのに危険だとか書き込んでしまった
あなたの過失でしょ。
逆恨みは良くないよ。
491底名無し沼さん:2010/07/21(水) 21:07:11
>>485
>私のは20千円の安物だがどうでも良いw

そのサングラスに富士山の下山が危険になるぐらい歪みがあるってこと?
不良品じゃなくて?
具体的にどこのメーカーでどのモデルか教えてくれないかな?
492底名無し沼さん:2010/07/21(水) 21:08:24
>>491
よく読みなおしてからレスヨロw
493底名無し沼さん:2010/07/21(水) 21:08:29
>>490 それを書き込んだのは俺じゃない。
お前は複数の人間に嫌われてるのがわからんのか。
そんなこともわからんから、
「俺はオークリーのフラックジャケットだから歪みなんてほとんどないよ。」って
普通の人なら恥ずかしくて書けないこともかけるんだな。
494底名無し沼さん:2010/07/21(水) 21:09:15
>>484
それは安物のサングラスを根拠に、富士山を下山するのに危険だとか書き込んでしまった
あなたの過失でしょ。
逆恨みは良くないよ。
495底名無し沼さん:2010/07/21(水) 21:09:41
>>412
このコスプレ男、7月17日にも久須志神社の前で見たぞ
496底名無し沼さん:2010/07/21(水) 21:09:59
>>493
そうだよね、それ書き込んだの俺だから
オークリーかけてる所為で視界が歪んでるらしい(溜息
497底名無し沼さん:2010/07/21(水) 21:10:05
>>485
>私のは20千円の安物だがどうでも良いw

そのサングラスに富士山の下山が危険になるぐらい歪みがあるってこと?
不良品じゃなくて?
具体的にどこのメーカーでどのモデルか教えてくれないかな?
498底名無し沼さん:2010/07/21(水) 21:11:02
>>490 それを書き込んだのは俺じゃない。
お前は複数の人間に嫌われてるのがわからんのか。
そんなこともわからんから、
「俺はオークリーのフラックジャケットだから歪みなんてほとんどないよ。」って
普通の人なら恥ずかしくて書けないこともかけるんだな。
499底名無し沼さん:2010/07/21(水) 21:11:07
>「俺はオークリーのフラックジャケットだから歪みなんてほとんどないよ。」って
>普通の人なら恥ずかしくて書けないこともかけるんだな。

事実を書いて何が恥ずかしいの?
具体的に答えてね。
500底名無し沼さん:2010/07/21(水) 21:11:43
お前は議論をする価値がない、と言ってんだ。
まだわからんのか、このオークリーバカ。
501底名無し沼さん:2010/07/21(水) 21:11:59
なんか荒れてますね。

申し訳ありませんがどなたか>>426のことを教えてくれないでしょうか?
502底名無し沼さん:2010/07/21(水) 21:12:33
なんか荒れてますね。

申し訳ありませんがどなたか>>426のことを教えてくれないでしょうか?
503底名無し沼さん:2010/07/21(水) 21:13:46
どこかにサングラススレでもあるだろう。
サングラスを語りたいのならそこでも行け。富士山初心者をだますな。
504底名無し沼さん:2010/07/21(水) 21:14:14
>>501
なんか適当に答えますが
現地着を10:00頃にしたら御来光下山組と入替で駐車できました@2年前
須走インターからだと30分程度でしたっけ?(超適当)
505底名無し沼さん:2010/07/21(水) 21:14:52
>>426 道のことはなあ・・・一番答えるのが難しいだろう。
以前どこかのレスにあったが「わからない」というのが正解じゃないか?
506底名無し沼さん:2010/07/21(水) 21:15:58
>>503
だね、安物のサングラスを根拠に、サングラスは富士山を下山するのに危険だとかいって、初心者を騙すのは酷い。
507底名無し沼さん:2010/07/21(水) 21:16:37
>>506 しつこい。
508底名無し沼さん:2010/07/21(水) 21:18:26
>>501
なんか適当に答えますが
現地着を10:00頃にしたら御来光下山組と入替で駐車できました@2年前
須走インターからだと30分程度でしたっけ?(超適当)
509底名無し沼さん:2010/07/21(水) 21:19:21
>>426 道のことはなあ・・・一番答えるのが難しいだろう。
以前どこかのレスにあったが「わからない」というのが正解じゃないか?
510底名無し沼さん:2010/07/21(水) 21:19:45
 ・サングラス
  「UVカット」と表示のある、色が薄めのサングラスがお勧めです。
  色が濃いと、瞳孔が開いて紫外線を大量に取り込んでしまい逆効果です。

  「UVカット」効果のあるコンタクトレンズですが、黒目の部分だけの効果で
  白目の部分にも効果が無ければ、十分とはいえないそうです。
  サングラスを併用したほうがよろしいようです
511底名無し沼さん:2010/07/21(水) 21:33:27
>>495
今日もいたwww
512底名無し沼さん:2010/07/21(水) 21:35:27
あっ、これ今日か。
セルフタイマーで写真取ってる様子が面白かったよ。
513底名無し沼さん:2010/07/21(水) 21:51:47
快晴の時は雪目みたいになるよ。
サングラスはUVカットはもちろんだけど、
偏向レンズタイプが良い。
かけると、視界が明るくなって感動するよ。
514底名無し沼さん:2010/07/21(水) 21:51:53
結局サングラス否定派は、具体的な根拠に欠けるんだよね。

大丈夫「だろう」、なくても「いいんじゃない」、「他の人もかけてないから」とか・・・

せめて、「富士山を下るのに危険になるぐらい歪みのあるサングラス」がどこのメーカーのどのモデルか
ぐらい書いてくれれば、多少は初心者の参考になるのに、それもはぐらかして答えない。

だから相手を罵るだけで、有意義な議論にはならないんだよね。
お互いに残念なことではある。
515426:2010/07/21(水) 21:53:12
答えにくい質問に返答していただき有難うございました
516底名無し沼さん:2010/07/21(水) 21:53:15
結局サングラス否定派は、具体的な根拠に欠けるんだよね。

大丈夫「だろう」、なくても「いいんじゃない」、「他の人もかけてないから」とか・・・

せめて、「富士山を下るのに危険になるぐらい歪みのあるサングラス」がどこのメーカーのどのモデルか
ぐらい書いてくれれば、多少は初心者の参考になるのに、それもはぐらかして答えない。

だから相手を罵るだけで、有意義な議論にはならないんだよね。
お互いに残念なことではある。

517底名無し沼さん:2010/07/21(水) 21:54:08
http://store.shopping.yahoo.co.jp/alpen-group/7880014019.html

このトレッキングシューズが富士登山には最もコストパフォーマンスが高そうだな。

518底名無し沼さん:2010/07/21(水) 21:56:31
>>516 くどい、たるい、うざい。死ぬまで言ってろ。
519底名無し沼さん:2010/07/21(水) 22:00:31
「オークリーバカ」っていいな。
世の中にこんなバカたくさんいるよね。
登山で言うとシューズバカ、ゴアテックスバカ、ザックバカ・・・
自分のギアへのこだわりが絶対だと思ってるの。
で、自分で検証もしたことのないメーカの受け売りの数字をひけらかして、
結局してることは自分のギア自慢と上から目線の説教。
人が聞いてないのに熱弁して本当にバカみたい。
520底名無し沼さん:2010/07/21(水) 22:13:33
>>519 くどい、たるい、うざい。死ぬまで言ってろ。
521底名無し沼さん:2010/07/21(水) 22:25:07
>>519
と、言っているお前も一緒に見えますよ。
522底名無し沼さん:2010/07/21(水) 22:32:58
>>519 くどい、たるい、うざい。死ぬまで言ってろ。
523底名無し沼さん:2010/07/21(水) 22:37:11
おやつは何円までOKですか?
524底名無し沼さん:2010/07/21(水) 22:41:47
>>519
と、言っているお前も一緒に見えますよ。
三行以上の文章は読めません、目が腐ります
526逝け袋キター!愚痴:2010/07/21(水) 22:50:43
>>417
ふだん使われてる眼鏡がUVカット加工されているなら、必須とは言いませんが
度入りサングラスをお持ちなら持って行った方がいいでしょう。
また眼鏡や度入りサングラスは、デザイン上左右の隙間から紫外線が侵入しますので
度入りサングラスでなくオーバーグラスを使えば、砂埃除けにもなります。

私自身は>>435氏と同じで、色の薄いサングラスをかけっぱなしです。
曇りの日でもかけます。
527底名無し沼さん:2010/07/21(水) 22:55:35
>>526 くどい、たるい、うざい。死ぬまで言ってろ。
528底名無し沼さん:2010/07/21(水) 23:05:02
サングラスなど不要。ゴミ袋を頭から被れば紫外線は激減する。
529底名無し沼さん:2010/07/21(水) 23:14:15
◎サングラス・・・空気が薄い高所では、紫外線も強くなります。紫外線カットされていない安物は、開いた瞳孔を
      紫外線が直撃して逆効果です。レンズに歪みがある安物では、頭痛や吐き気を感じる人もいます。
      目の横まで覆う、大き目のものがよりいいです。ユニクロのものが値段の割りにいいそうです。
      コンタクトは、UVカットであっても白目までカバーせず、風で砂が目に入ることもあり、それ単独ではNG。
     透明で素通しの眼鏡でも十分にUVカット効果がありますが、風が強いと舞い上がった砂が吹きつけるため、
      プラスチックのレンズは傷だらけになることも。オーバーサングラスなどを使用すると良いでしょう。
      曇りでも、最大で晴天時の80%ほどの紫外線があるので、油断せず掛けましょう。
      サングラスは下山時に危険なので使ってはいけません。

これでおk?
530底名無し沼さん:2010/07/21(水) 23:20:37
>>529
>サングラスは下山時に危険なので使ってはいけません。

イミフ
531底名無し沼さん:2010/07/21(水) 23:25:47
431 :底名無し沼さん [sage] :2010/07/21(水) 20:24:19
>>427
俺もいらないと思うけど、、お前は何回登る気なんだ?
つうか逆になれてない奴がかけると危ないだろ@下山時
532底名無し沼さん:2010/07/21(水) 23:27:45
>つうか逆になれてない奴がかけると危ないだろ@下山時

ちょwイミフ

533底名無し沼さん:2010/07/21(水) 23:29:09
サングラスかけてピーカンのなか登る事自体が無謀

天気予報見て紫外線が少ない日だけ登ればサングラスなど不要
534底名無し沼さん:2010/07/21(水) 23:36:09
明日や明後日は飛び込みで山小屋に受け入れてくれますか?予約無しでもOK?
535底名無し沼さん:2010/07/21(水) 23:39:52
>>534

どうせ今聞いて明日行かないだろ、ヒーテク
536底名無し沼さん:2010/07/21(水) 23:43:48
>>535
いえ、もう行く準備してますから!
537底名無し沼さん:2010/07/21(水) 23:45:03
ゴミ袋10枚で準備おk
538底名無し沼さん:2010/07/21(水) 23:49:22
じゃあ現地できけよw
結果報告ヨロ
539底名無し沼さん:2010/07/21(水) 23:52:09
高尾山みたいに、アスファルトで舗装してくれんかな。
江ノ島みたいに、エスカレーター設置してくれんかな。
540底名無し沼さん:2010/07/21(水) 23:52:46
>>538
はい、では明後日以降レポします。
541底名無し沼さん:2010/07/21(水) 23:53:49
>>407
火気禁止も何も燃える木も草もないだろうって話。w
そのババアあほだな。
542底名無し沼さん:2010/07/21(水) 23:54:08
>>536
サングラスの準備はしてるの?wwww
543底名無し沼さん:2010/07/21(水) 23:56:08
>>541
富士山の山小屋はよく燃えそうだが
544底名無し沼さん:2010/07/21(水) 23:56:24
7合目に着いたときは特に問題なかったのに、その後すぐに仮眠を取ったら
高山病の初期症状とおぼしき頭痛が現れた
バファリン飲んだら何とかなったけど、高度に慣れるまで眠っちゃいけないのね
545底名無し沼さん:2010/07/21(水) 23:57:01
>>519
欲しくて欲しくてたまらないんだね。

でも君の生涯収入でもかえないよねwwwww
546底名無し沼さん:2010/07/22(木) 00:03:29
オークリーの偏光グラスさえ買えないビンボー人がいるスレかw
かわいそうにw
547底名無し沼さん:2010/07/22(木) 00:05:03
>せめて、「富士山を下るのに危険になるぐらい歪みのあるサングラス」がどこのメーカーのどのモデルか

ダイソーだろJK
548底名無し沼さん:2010/07/22(木) 00:05:55
なあ、頼むから何で下山時にサングラスかけてるのか教えてくれよ、ヒーテク君。
549底名無し沼さん:2010/07/22(木) 00:09:06
富士山の土は記念に持って帰れますか?
550底名無し沼さん:2010/07/22(木) 00:13:21
一人45リットルのゴミ袋一杯までは黙認
551底名無し沼さん:2010/07/22(木) 00:17:43
もって帰っても邪魔になるだけだよ
552底名無し沼さん:2010/07/22(木) 00:22:44
ペットボトルに入れて持って帰るといいお土産になる
553底名無し沼さん:2010/07/22(木) 00:45:56
土を持ってると下るとき危険
554底名無し沼さん:2010/07/22(木) 00:48:01
それは安物のビニ(ry
555底名無し沼さん:2010/07/22(木) 00:54:11
>>548
サングラスは残雪の上を歩くなら、登りも下りも関係なく必需品だぞ? > ヒーテク君
556底名無し沼さん:2010/07/22(木) 00:57:35
残雪の中下るとか、すでにスレと関係なくなってきてるな
557底名無し沼さん:2010/07/22(木) 01:22:27
>>556
「残雪の上を下るなら必需品」=夏富士では必需とはいえない=ということ。

ただし、目が弱い人ってのもいるからね。
「傷めてから気がつくのでは遅い」から、海山のアウトドアスポーツで
既に不要と分かってる人は別として、念のために用意したほうが賢明、
というのがFAQ。
558底名無し沼さん:2010/07/22(木) 01:24:08
>>557 訂正
× 「残雪の上を下るなら必需品」=夏富士では必需とはいえない=ということ。
○ 「残雪の上を歩く時間が長いなら必需品」=夏富士では基本的に残雪の上は歩かないから必需とはいえない=ということ。
559底名無し沼さん:2010/07/22(木) 01:53:50
すげぇ
なんというこじつけw
560底名無し沼さん:2010/07/22(木) 01:53:50
山頂から持ち帰ってきてしまった。小石数個を
今年こそ、返しに行かねばっ!
561底名無し沼さん:2010/07/22(木) 02:08:49
>>559
若い頃に冬山も散々登ってた人が、歳食ってから残雪の上をサングラスなしで歩いたら雪盲になって、
危うく失明するところだったなんて話もある。
元々目が弱い人だと要注意ということはあるからね。
562底名無し沼さん:2010/07/22(木) 02:32:47
富士山登ったことがない人がサングラスを否定しているみたいだね!
地上と3000メートルとでは違うんだけどな〜ぁ!
水中に潜るのに水中眼鏡が要らないと言うのに等しい。
563底名無し沼さん:2010/07/22(木) 03:18:39
>>562
個人的には、3000m峰どころか、晴れた日のスキーでもゴーグルもサングラスも不可欠ではないくらい。
ただし、何か当たったばあいに危険が高すぎるから、危険防止の意味で必ずゴーグルを着ける。
サングラスは危ないから使わない。

雪は特にない時期の富士山なら、日本人のばあいなら「紫外線防止の目的でのサングラス」は
不要な人のほうが多いと思う。

ただし、「人によって目が弱いせいでサングラスが必須のばあいもある」し、「風が強いときの
砂ぼこりよけ」にサングラス類は持っているほうが良いのは事実。

紫外線防止の意味だけに限定して云々するのは馬鹿げた間違い。

風が非常に強いときにどうなるかまるで知りもせずに、紫外線防止のためのサングラスが必要な
人もいるということを知りもせず、「自分が行ったときには自分のばあいは大丈夫だったから」という
だけの根拠で、「他人のばあいにどうなのか? 風の強いときにどうなるか?」などまるで考えもせず、
不要と決めつける馬鹿がいるから、下らない口論が生ずる。
564底名無し沼さん:2010/07/22(木) 05:41:19
今日の御来光は素晴らしかった
一生の思う出になると思う
565底名無し沼さん:2010/07/22(木) 05:45:29
>日本人のばあいなら「紫外線防止の目的でのサングラス」は
>不要な人のほうが多いと思う。

「思う」というのは、根拠は薄いと判断してOK?
それとも具体的に根拠を説明できる?
できれば長期的なスパンで不要な根拠を教えてほしい。
566底名無し沼さん:2010/07/22(木) 05:46:38
>>562
個人的には、3000m峰どころか、晴れた日のスキーでもゴーグルもサングラスも不可欠ではないくらい。
ただし、何か当たったばあいに危険が高すぎるから、危険防止の意味で必ずゴーグルを着ける。
サングラスは危ないから使わない。

雪は特にない時期の富士山なら、日本人のばあいなら「紫外線防止の目的でのサングラス」は
不要な人のほうが多いと思う。

ただし、「人によって目が弱いせいでサングラスが必須のばあいもある」し、「風が強いときの
砂ぼこりよけ」にサングラス類は持っているほうが良いのは事実。

紫外線防止の意味だけに限定して云々するのは馬鹿げた間違い。

風が非常に強いときにどうなるかまるで知りもせずに、紫外線防止のためのサングラスが必要な
人もいるということを知りもせず、「自分が行ったときには自分のばあいは大丈夫だったから」という
だけの根拠で、「他人のばあいにどうなのか? 風の強いときにどうなるか?」などまるで考えもせず、
不要と決めつける馬鹿がいるから、下らない口論が生ずる
567底名無し沼さん:2010/07/22(木) 05:54:45
最近は子供用のサングラスも売れてるってね。
やっと意識が変わってきたというか、紫外線の危険さが認識されるようになってきたのだろう。
568底名無し沼さん:2010/07/22(木) 05:56:32
>>562 登った経験からすると、富士登山のためにわざわざサングラス買う必要ないよ。
日焼け止めよりは軽い程度の位置づけ。必要があれば山小屋で買えばいい。
569底名無し沼さん:2010/07/22(木) 06:00:14
体の日焼けよりも目を日焼けした方がマシだってか。
無知とは、げに恐ろしきなり。
570底名無し沼さん:2010/07/22(木) 06:02:25
>>568
富士山登った事ないのに何で嘘つくかね、ヒーテクは。
571底名無し沼さん:2010/07/22(木) 06:04:28
>>562 登った経験からすると、富士登山のためにわざわざサングラス買う必要ないよ。
日焼け止めよりは軽い程度の位置づけ。必要があれば山小屋で買えばいい。
572底名無し沼さん:2010/07/22(木) 06:09:24
登った経験からすると、富士登山のためにわざわざサングラス買う必要ないよ。
必要があれば黒いゴミ袋切って目の上から貼ればいい。
573底名無し沼さん:2010/07/22(木) 06:10:14
まだサングラス教の布教活動が続いてるの?
574底名無し沼さん:2010/07/22(木) 06:14:01
下りにサングラスを使うことは危険すぎる

これ次スレのテンプレ追加な
575底名無し沼さん:2010/07/22(木) 06:14:20
>>562 登った経験からすると、富士登山のためにわざわざサングラス買う必要ないよ。
日焼け止めよりは軽い程度の位置づけ。必要があれば山小屋で買えばいい。
576底名無し沼さん:2010/07/22(木) 06:15:49
>>568
富士山登った事ないのに何で嘘つくかね、ヒーテクは。
577底名無し沼さん:2010/07/22(木) 06:19:46
>>568
富士山登った事ないのに何で嘘つくかね、ヒーテクは。
578底名無し沼さん:2010/07/22(木) 06:21:03
江戸時代には女子供がサングラス無で登ってった、ってことすらわからないんだろうなあ、
オークリーバカはw
579底名無し沼さん:2010/07/22(木) 06:22:07
まだサングラス教の布教活動が続いてるの?
580底名無し沼さん:2010/07/22(木) 06:24:37
登った経験からすると、富士登山のためにわざわざサングラス買う必要ないよ。
必要があれば黒いゴミ袋切って目の上から貼ればいい。
581底名無し沼さん:2010/07/22(木) 06:25:54
>>577
4年前から雨の降らない限り毎日登ってるけど?
582底名無し沼さん:2010/07/22(木) 06:26:34
>>578
そうだよね、そのころは草鞋で登ってたんだもんね
トレッキングブーツとか、スニーカーで登ってる人はバカだよねw
583底名無し沼さん:2010/07/22(木) 06:28:31
なんかオークリーに過剰に反応してるやつが一人いるなw
屋外スポーツをしてる人には定番のサングラスってことも知らないんだろうなw
584底名無し沼さん:2010/07/22(木) 06:33:41
そんなことは知らなくても富士登山には支障ない、ってことだ。
585底名無し沼さん:2010/07/22(木) 06:37:40
>>562 登った経験からすると、富士登山のためにわざわざサングラス買う必要ないよ。
日焼け止めよりは軽い程度の位置づけ。必要があれば山小屋で買えばいい。
586底名無し沼さん:2010/07/22(木) 06:38:26
>>577
4年前から雨の降らない限り毎日登ってるけど?
587底名無し沼さん:2010/07/22(木) 06:42:56
>>407
8合目から上は、浅間神社の私有地なんだけどな。
その山小屋が何合目かは知らないが。
588底名無し沼さん:2010/07/22(木) 06:48:35
>>578
そうだよね、そのころは草鞋で登ってたんだもんね
トレッキングブーツとか、スニーカーで登ってる人はバカだよねw
589底名無し沼さん:2010/07/22(木) 06:51:21
今日の御来光は素晴らしかった
一生の思い出になると思う
590底名無し沼さん:2010/07/22(木) 06:52:01
スニーカーで登ってる奴は、馬鹿に近いと思うけどな。
591底名無し沼さん:2010/07/22(木) 07:08:40
>>578
江戸時代には女が富士山に登るのは禁止
592底名無し沼さん:2010/07/22(木) 07:18:21
>>590
一回切りならそれでもいい
593底名無し沼さん:2010/07/22(木) 07:19:52
日本人でサングラス似合う奴は少数だから、
そういう理由でかけない奴が多いんじゃね。
日本人は実用性より見た目を気にするしw
594底名無し沼さん:2010/07/22(木) 07:29:20
富士山には登った事無いけれど普段の登山にはサングラスしています。
目が日光に弱いので登山中は下山までサングラスしたまま降りてます。
595底名無し沼さん:2010/07/22(木) 07:33:11
い〜〜じゃねーか。

サングラスしたい奴はすれば良いし、したくない奴はしなきゃ良いし。

そんな下らない事で無駄に板使うな。
596底名無し沼さん:2010/07/22(木) 07:44:01
             __、
      ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
    (⌒)、   .人  λ\、 ._____
     \. \    、 ヽ./ ノ '' ⌒\
      |\ \    ヽ./ ( ●) ( ●)
      |  \  \ / ::::⌒,   ゝ⌒::::\ 
      |.   \   ||      ト==ィ'    | なんかごめんな
   .   |.   |.\_ノ\     `ー'    /
   .   |.   |   |   \______/

597底名無し沼さん:2010/07/22(木) 07:54:54
>>594
おっ、おまえ死ぬ気かぁ〜♪



431 :底名無し沼さん [sage] :2010/07/21(水) 20:24:19
>>427
俺もいらないと思うけど、、お前は何回登る気なんだ?
つうか逆になれてない奴がかけると危ないだろ@下山時



598底名無し沼さん:2010/07/22(木) 08:50:43
サングラスはしたほうがいい
雲ろうが晴れようが高度3000以上では容赦なく水晶体を攻撃してくる
みんなしてないから大丈夫・・・ではないよ
599底名無し沼さん:2010/07/22(木) 08:57:11
明日休みになったから今日の夕方から出撃してくる
じゃあのん!
600底名無し沼さん:2010/07/22(木) 09:27:02
日没後に登山開始、日の出までに下山すれば
サングラスをして下山なんて危険な行為するより一億万倍マシ
601底名無し沼さん:2010/07/22(木) 09:31:37
ツマンネ
602底名無し沼さん:2010/07/22(木) 09:42:57
テロリストがヘリコプターに乗って富士山見物か
いい時代になったもんだw
603底名無し沼さん:2010/07/22(木) 09:49:14
雨対策は普通の軍用ポンチョで無問題?
604底名無し沼さん:2010/07/22(木) 09:52:24
天気による


雨が降らなきゃ雨具は防寒具としてしか使わないから軍用なんてオーバースペック
天気が悪いときに登る人はゴアでも危険
605底名無し沼さん:2010/07/22(木) 13:15:16
明日は富士登山競走。午前中はかけのぼってくるから気をつけて
606底名無し沼さん:2010/07/22(木) 17:54:29
山頂で寝てる人多いな
日があるとぽかぽかして気持ちいいからかな
紫外線強いからアンパンマンみたいになっちゃうよwwww
607底名無し沼さん:2010/07/22(木) 18:55:07
これから、昼間登る計画の人は、富士登山の本が出てるから、見るといいよ。
サングラスと日焼け止めクリームはやったほうがいい。
車にクーラーがいらないと言っているようなもの、快適な登山をしましょう!
608底名無し沼さん:2010/07/22(木) 19:09:55
町中でもコンクリートの照り返しがキツい時はサングラスが必要だね
609底名無し沼さん:2010/07/22(木) 19:13:18
>>578
江戸時代には女が富士山に登るのは禁止
610底名無し沼さん:2010/07/22(木) 19:16:09
サングラス厨うざい。
富士山にサングラスなど不要。
611底名無し沼さん:2010/07/22(木) 19:22:12
>>590
一回切りならそれでもいい
612底名無し沼さん:2010/07/22(木) 19:32:36
>>606
あまりにも眠かったので、2時間位富士宮山頂で居眠りしてた事があります。
結局、お昼寝後は面倒になって剣が峰登らず下山しますたwが、一応日焼けは
大丈夫でした(普通の山登り比)
紫外線量がどの位多いのか、興味があるけどぐぐってもワカランかったorz
613底名無し沼さん:2010/07/22(木) 19:36:55
>>606
あまりにも眠かったので、2時間位富士宮山頂で居眠りしてた事があります。
結局、お昼寝後は面倒になって剣が峰登らず下山しますたwが、一応日焼けは
大丈夫でした(普通の山登り比)
紫外線量がどの位多いのか、興味があるけどぐぐってもワカランかったorz
614底名無し沼さん:2010/07/22(木) 19:41:54
>>606
あまりにも眠かったので、2時間位富士宮山頂で居眠りしてた事があります。
結局、お昼寝後は面倒になって剣が峰登らず下山しますたwが、一応日焼けは
大丈夫でした(普通の山登り比)
紫外線量がどの位多いのか、興味があるけどぐぐってもワカランかったorz
615底名無し沼さん:2010/07/22(木) 19:48:30
じゃあ次はストックが必要かどうか語ろうぜ
616底名無し沼さん:2010/07/22(木) 19:54:44
>>615
えーと筋力があれば不要
筋力が無ければ使い方次第

以上
617底名無し沼さん:2010/07/22(木) 19:56:17
ダブルストックが多かったなあ
618底名無し沼さん:2010/07/22(木) 19:58:31
>>617
他所の山も含めての話ではありますが
ここ2〜3年で急激に増えた感じですね

効用はあるけど使い方次第かな?
619底名無し沼さん:2010/07/22(木) 19:58:51
>>615
俺もいらないと思うけど、、お前は何回登る気なんだ?
つうか逆になれてない奴が使うと危ないだろ@下山時
620底名無し沼さん:2010/07/22(木) 20:06:53
20歳位の時は富士宮のブル道を走って降りたけど
もうすぐ50の今は膝サポ+ストックが無いとキツイ。
登りはあっても無くてもいいけど。
621底名無し沼さん:2010/07/22(木) 20:16:39
暑いから今は上のほうがいい
622底名無し沼さん:2010/07/22(木) 20:34:39
>>615
えーと筋力があれば不要
筋力が無ければ使い方次第

以上
623底名無し沼さん:2010/07/22(木) 20:35:29
>>617
他所の山も含めての話ではありますが
ここ2〜3年で急激に増えた感じですね

効用はあるけど使い方次第かな?
624底名無し沼さん:2010/07/22(木) 20:36:41
俺はトリプルストックじゃwww
625底名無し沼さん:2010/07/22(木) 20:36:55
>>617
他所の山も含めての話ではありますが
ここ2〜3年で急激に増えた感じですね

効用はあるけど使い方次第かな?
626底名無し沼さん:2010/07/22(木) 20:38:33
ストックが必要かは、完全に人しだいだろう。
一番大きいのは、ストックに朱印はもらえんってことだろうな。
627底名無し沼さん:2010/07/22(木) 20:46:04
>>624 お前はゾロか。
628底名無し沼さん:2010/07/22(木) 20:46:26
>>624 お前はゾロか。
629底名無し沼さん:2010/07/22(木) 20:47:52
>>624 お前はゾロか。
630底名無し沼さん:2010/07/22(木) 20:49:17
631底名無し沼さん:2010/07/22(木) 20:49:43
>>687>>688>>689
おまいはゾロゾロ
632底名無し沼さん:2010/07/22(木) 20:56:09
水に浸して気化熱で冷やすタオルは便利だな。
結構いいお。
633底名無し沼さん:2010/07/22(木) 20:57:05
オス、オラ悟空!!
みんな、オラに現金を可能な限りわけてくれ!!
634底名無し沼さん:2010/07/22(木) 21:02:24
最初は邪魔だね。膝も痛くならないし、いらんわ。

ブスブスと自然破壊をしているみたいで嫌だわ。ただでさえ自然にダメージ与えているのに。
635底名無し沼さん:2010/07/22(木) 21:05:20
>>634
あんな状態の富士山で何を今更…
636底名無し沼さん:2010/07/22(木) 21:14:29
ブスブスというよりザクザク、もしくはカツカツだな
637底名無し沼さん:2010/07/22(木) 21:15:55
登りはストック使わないな、下りだけだ
638底名無し沼さん:2010/07/22(木) 21:18:11
登りはストックや金剛杖を引きずって、後ろの人に踏まれる。
639底名無し沼さん:2010/07/22(木) 21:23:21
登りはアイゼン使わないな、下りだけだ
640底名無し沼さん:2010/07/22(木) 21:23:50
富士山だけ、ストックオッケーにしよう。他の山はジジババで穴だらけになるので使用禁止で。
641底名無し沼さん:2010/07/22(木) 22:04:06
>>634
あんな状態の富士山で何を今更…
642底名無し沼さん:2010/07/22(木) 22:07:57
>>634
あんな状態の富士山で何を今更…
643底名無し沼さん:2010/07/22(木) 22:23:12
ストックなんかいらんよ
金剛杖か木刀で十分。
644底名無し沼さん:2010/07/22(木) 22:27:49
ダブルストックのほうが疲れそうだな
大股になるし
4点も足場探さないといけない
645底名無し沼さん:2010/07/22(木) 22:37:29
ためしてガッテン
646底名無し沼さん:2010/07/22(木) 22:55:37
8/1にツアーで富士山登山予定です。
8/8も検討しましたが予想としては8日よりは
少ないですよね?ま、いずれにしてもこれらの日は
多いですよね?

647底名無し沼さん:2010/07/22(木) 23:02:14
>>644
そこで長靴ですよ
なぜか長靴を履くと内股になっちゃうわよ
648底名無し沼さん:2010/07/22(木) 23:22:19
男女相部屋の山小屋でムフフな経験した人いる?
649底名無し沼さん:2010/07/22(木) 23:31:09
>>646

多いか少ないか知ったところで、行く日は決まってんでしょ。
多ければ日程変更するの?
650底名無し沼さん:2010/07/22(木) 23:33:05
>>648
男女相部屋の小屋で五百円玉拾ってムフフって思った事があるよ。
651底名無し沼さん:2010/07/22(木) 23:52:23
>>649
いえ聞いただけです。 すんません。
652底名無し沼さん:2010/07/22(木) 23:54:52
>>648
朝立ちしたよ
653底名無し沼さん:2010/07/22(木) 23:54:57
>>646
多い日も安心
654底名無し沼さん:2010/07/22(木) 23:58:25
ゴツゴツした岩とかに座るのにクッションマットを持ってく方が便利ですか?
ザックカバーはあった方がよいですか?2000円のタトンカという安物の
ザックなんですけど・・このザックは普通は1万円くらいするものですが
アウトレットでした。
655底名無し沼さん:2010/07/22(木) 23:59:58
生まれてはじめて富士山登って、後来光見て、お鉢巡りしてきた。
年齢的にはおっさんだけど、学校以外では初登山
あんな辛いところだとは思っていなかった。ちゃらい山だと勘違いしていた。

しかし外国人で富士山登山する人多いね。
白人以外では、若い中国人も登っていたけど、中年金持ち中国人は5合目にいた。
656底名無し沼さん:2010/07/23(金) 00:03:21
>>654
座布団は"あると便利"と言う程度の道具なので、予算と体力に余裕があったら好きにすれば良い。
ザックカバーは土砂降りの雨だとあんまり有効じゃないけど、そんな天候なら登頂自体を見合わせた方が良いだろうから、持って行っても損はしない。
ザックの中身の防水対策をしっかりやってあるんなら、やはり好きにすれば良いけど。
657底名無し沼さん:2010/07/23(金) 00:05:59
>>656
レスありがとうございました。 
658底名無し沼さん:2010/07/23(金) 00:08:07
>>654 クッションをして休む余裕は俺にはない。
また、見た事もないけど・・・・いらないんじゃない?
ザックカバーは必須です。いつ雨が降るか分からないから!デジカメ
壊した経験あり!
659底名無し沼さん:2010/07/23(金) 00:09:39
>>654
俺は防水スタッフバッグ派。
ザックカバーは、雨の中で水筒とか出すのに不便だからね。
濡れていいもの(おまんちょ)と濡らしてはいけないものをちゃんと把握すれば、
ザックカバーみたいにおおげさにしなくていい。

座布団は、一々取り出すのが面倒だから結局使わないよ。
ケツの皮を厚くするために10kg太るべし。
660底名無し沼さん:2010/07/23(金) 00:10:18
>>658
レスありがとうございました。ザックカバーはフリーサイズですよね?
僕のタトンカのザックに合うのかな? お店の人に聞きながら買えばいいかな?
初心者の質問ですいません。

661底名無し沼さん:2010/07/23(金) 00:14:25
>>660
ザックカバーはザックの容量ごとに、大ざっぱにサイズわけされてる。
でも、表記より、実際に何かを詰めたザックに被せて選んだ方が良い。
店頭ではなかなか難しいけど、良心的な店なら、家で被せてみてから「やっぱりサイズが違ってました」と言えば交換してくれるとは思う。
662底名無し沼さん:2010/07/23(金) 00:16:16
>>661
レスありがとうございました。 なるほど参考になりました。
663底名無し沼さん:2010/07/23(金) 00:18:46
>家で被せてみてから「やっぱりサイズが違ってました」と言えば交換してくれるとは思う。

くれねーよw
開封したらアウト
無責任なこと言うな
664底名無し沼さん:2010/07/23(金) 00:21:27
>>663
> 良心的な店なら
多分君みたいな人が勤めていない店の事やね。
665底名無し沼さん:2010/07/23(金) 00:24:51
>>664
じゃあどの店が良心的なのか、具体的に書いてあげるのが良心的ってもんだろが

>>662が、「やっぱり交換してくれませんでした」てレスしたら、おまえは
「そうですか、その店は良心的じゃなかったんですね」で終わりだろ?
書き捨てじゃないって言うのなら、そこまで責任持てや
666底名無し沼さん:2010/07/23(金) 00:27:10
テンプレにこれ咥えて

「思う」と書いているのは知ったかぶりの初心者の根拠のない主観です
667底名無し沼さん:2010/07/23(金) 00:28:20
おまえらどのネタでも喧嘩すんのなw
668底名無し沼さん:2010/07/23(金) 00:28:37
買う時に「サイズ違ってたら交換してくれますか?」って聞けばええやんw
669底名無し沼さん:2010/07/23(金) 00:29:37
でもさぁ、実際返品に来られても迷惑だよね
まあそんなこと気にしない神経しているならいいけど
670底名無し沼さん:2010/07/23(金) 00:29:44
ここで調べりゃいいじゃん
http://www.e-lodge.jp/shop/itemlist/brand/1/104/
あとは実際に店にザック背負って行って見てもらう
671659:2010/07/23(金) 00:31:31
なになに、俺のレスは無視されてる?w
672底名無し沼さん:2010/07/23(金) 00:33:48
>>671
>>659の最後の一言さえなければ、もうちょっと反応があったかもにぇ。
673659:2010/07/23(金) 00:38:57
では仰せに従って書き直すわ。

>>654
俺は防水スタッフバッグ派。
ザックカバーは、雨の中で水筒とか出すのに不便だからね。
濡れていいもの(おまんちょ)と濡らしてはいけないものをちゃんと把握すれば、
ザックカバーみたいにおおげさにしなくていい。
ザックカバーだと、雨の中で荷物を取り出すときに、中の濡れてはいけないものが
濡れる心配がある。
ただ、泥はねとかは付き易くなるので、ザックなんて汚れ物と割り切れる、
タフな使い方をするひと剥けだけど。

座布団は、休憩ごとに一々取り出すのが面倒だから結局使わないよ。
674底名無し沼さん:2010/07/23(金) 00:40:41
>>673
()の中も不要だな。
やり直し。
675底名無し沼さん:2010/07/23(金) 00:47:40
座布団がなくなったら山田くんが失業しちゃうだろ
676底名無し沼さん:2010/07/23(金) 00:49:05
>>668
「開封したら交換できません、あなたは知らない人が開封した商品を買いたいと思いますか?」
677底名無し沼さん:2010/07/23(金) 00:49:33
ペヤングのCMでかろうじて食って行けるだろう
678底名無し沼さん:2010/07/23(金) 00:50:55
実際に荷物を詰めて持って行って店員に選んでもらう
失敗しても店員の責任にできる
679底名無し沼さん:2010/07/23(金) 00:52:27
>>659の不人気に同情
680底名無し沼さん:2010/07/23(金) 00:53:37
靴なんか、どんなヤツが試し履きしてるかわかったモンじゃないが、>>676なんかどーしてるんかねぇ?
681底名無し沼さん:2010/07/23(金) 00:54:57
今日も手袋試着してきたわ
682底名無し沼さん:2010/07/23(金) 00:58:12
>>654
> ゴツゴツした岩とかに座るのにクッションマットを持ってく方が便利ですか?

個人的には使ってないけど、いわゆる「ブルーシート」を適当な大きさに切ったものは、
少なくとも直接座るより大幅にマシだから、ザックの底に入れておくと便利。
1m四方程度かな、畳めば一握り程度でも、あるとないとでけっこう違う。
683底名無し沼さん:2010/07/23(金) 00:59:51
>>667
少し知恵が足りないせいで視野が狭い子供は、とかく思い込みと決めつけが激しいものだからね。
いわゆる「夏休み厨」。
684底名無し沼さん:2010/07/23(金) 01:00:37
もう質問者が消えてる件
685底名無し沼さん:2010/07/23(金) 01:03:07
>>654
クッションは無くてもレジャーシートはあった方が良いかと
敷いても広げても使えます、畳み1畳ほどのでOKです
ザックカバーは無くてもOKですが、中身は厚めのビニール袋で防水すべきです
ザックカバーでは結局防水できません、脇からしみ込んで来て中身を濡らします
686底名無し沼さん:2010/07/23(金) 01:34:35
>>35です
富士山に行って来ました
寄り道しながら帰ってきたので今になりました
>>76>>290レスどうも
報告した方がいいのかな?
っていうか帰って来たら685ってw
687底名無し沼さん:2010/07/23(金) 01:43:08
初心者スレ、三日会わざれば活目して美代
688底名無し沼さん:2010/07/23(金) 01:58:23
おまえらザックの中身を防水とかいうけど
がさがさ音がするスーパーの袋はだめなんだよな
じゃあどうすればいいんだ?
689底名無し沼さん:2010/07/23(金) 02:10:41
バカ?
690底名無し沼さん:2010/07/23(金) 02:14:51
だめじゃない袋使う
691底名無し沼さん:2010/07/23(金) 02:16:12
>>688
どうしようもないので富士山は諦めてください
692底名無し沼さん:2010/07/23(金) 02:17:43
>>688
防水の必要はないよ。オレらは今週末、TシャツにGパンと雨合羽に
コンビニ袋(ジュース弁当)で登るつもり。
693底名無し沼さん:2010/07/23(金) 02:27:24
防水って普通にビニール袋でいいのか?
ゴアテックスの袋なんてあんのかね
694底名無し沼さん:2010/07/23(金) 02:48:13
>>685
あ、「レジャーシート」という呼び名もあるね。
半畳分くらいで十分じゃないすか。
695底名無し沼さん:2010/07/23(金) 02:52:16
>>688
防水が不可欠な条件なら、大きいビニール袋をザックの中に嵌め込んで、荷物はその中に入れる。
ただし、沢登りとかではないならまず必要はなし。
濡れたら即アウトになるようなものを個別に確実に防水するくらい。

>>693
あるけど、登山のリピーターでもないなら必要なし。
696底名無し沼さん:2010/07/23(金) 04:10:00
今日の御来光は素晴らしかった
一生の思い出になると思う
697底名無し沼さん:2010/07/23(金) 04:27:27
>>656
レスありがとうございました。 
698底名無し沼さん:2010/07/23(金) 04:28:17
>>656
レスありがとうございました。 
699底名無し沼さん:2010/07/23(金) 04:28:58
>>658
レスありがとうございました。ザックカバーはフリーサイズですよね?
僕のタトンカのザックに合うのかな? お店の人に聞きながら買えばいいかな?
初心者の質問ですいません。
700底名無し沼さん:2010/07/23(金) 05:02:28
>>699
サイズ別はあるけど、ザックを買った店で「この間買ったあれに合うザックカバーください」で通じるはずだけど???
701底名無し沼さん:2010/07/23(金) 05:39:55
>>693
テンプレにある、スタッフバッグが防水の袋ですよ。
702底名無し沼さん:2010/07/23(金) 05:45:34
4年前に富士山登ってもう二度と登るまいと思っていたのに
奥宮の御朱印帳と金剛杖が欲しくてまた登ってしまった
もう絶対行かない絶対にだ!
703底名無し沼さん:2010/07/23(金) 05:58:26
二度と来ないと毎回思いつつ、吉田口7回、須走口1回、富士宮口1回、合計9回登ってしまいました。
今年は10回目の節目だから御殿場からと思ったけど、体力が無いから他の山を模索中です。
704底名無し沼さん:2010/07/23(金) 06:57:29
>>703

じゃ、お中道めぐりだね。
705底名無し沼さん:2010/07/23(金) 07:09:57
今日の御来光は素晴らしかった
一生の思い出になると思う
706底名無し沼さん:2010/07/23(金) 07:15:18
>>644
テレビに影響され過ぎw
ヒマラヤでなぜダブルストックか良く考えてみなよ。
707底名無し沼さん:2010/07/23(金) 07:21:13
ヒマラヤは富士山みたいに登るのに追われるのかよ。

どんどん後ろから急かされて自分のペースを崩されやすい
足場探しが必要→富士山じゃ向いてないんじゃない
708底名無し沼さん:2010/07/23(金) 07:22:00
>>644
テレビに影響され過ぎw
ヒマラヤでなぜダブルストックか良く考えてみなよ。
709底名無し沼さん:2010/07/23(金) 07:28:52
>>644
テレビに影響され過ぎw
ヒマラヤでなぜダブルストックか良く考えてみなよ。
710底名無し沼さん:2010/07/23(金) 08:11:17
貴方は家に来た友人がトイレを使わせてほしいと言った際にお金をとりますか?
デパートやスーパーでお客様がトイレを使う際お金をとりますか?
つまりそういうことなのです
711底名無し沼さん:2010/07/23(金) 08:12:06
27日初挑戦なんですが
天気微妙だ・・・
712底名無し沼さん:2010/07/23(金) 08:33:51
昨日初めて行ってきた。富士宮口から登ったが空いていた。
登山道がとても滑りやすいので靴の選択を間違えると苦しい
かも。3時間あれば余裕かと思っていたが3500m過ぎから
呼吸が苦しくなりちょうど3時間かかった。景色が単調で結構
あきる。
713底名無し沼さん:2010/07/23(金) 08:36:12
>>668
モンベルではカバーのサイズ合わなかったら交換してくれますよ。
詳しくは店員さんに聞いてください。
714底名無し沼さん:2010/07/23(金) 08:53:09
    ______
  /   \
 /--●●-\
/ \
715底名無し沼さん:2010/07/23(金) 08:54:54
スタッフバック高杉ワロタ
ビニール袋最強だわ
716底名無し沼さん:2010/07/23(金) 09:01:33
俺の卍解だと富士山なんて軽く吹き飛ばせる
717底名無し沼さん:2010/07/23(金) 09:03:17
着替えとか携帯とか濡れたら困るものはビニール袋に入れる。
雨のときはザックの中に水が入るのを想定して対策する。
ザックカバーは強風のときあおられて危ないよ。
ものを出すのも面倒になるし。
718底名無し沼さん:2010/07/23(金) 09:08:42
ザックカバーは強風で煽られるとかただサイズあってないの使ってるだけだろうが
719底名無し沼さん:2010/07/23(金) 09:11:50
やっほー
720底名無し沼さん:2010/07/23(金) 10:01:15
さかいやでザックカバー試着(?)させてくれたよ
安いのを買おうと思ってたら、自分のはデイパックだったのでそっちをオススメされた
通販で買ってたら涙目になるところだったわ
721底名無し沼さん:2010/07/23(金) 10:05:50
もう富士登山競争はゴールしてんのかな
722底名無し沼さん:2010/07/23(金) 10:34:26
ザックカバーしても背中から濡れないか?
723底名無し沼さん:2010/07/23(金) 11:24:56
本日【23日】富士山登る方いますか。 23時ごろから。
724底名無し沼さん:2010/07/23(金) 11:40:44
>>723
登りますよ。もう少し早目の時間に出発しますが・・・
725底名無し沼さん:2010/07/23(金) 11:59:25
>>723
登りますよ。もう少し早目の時間に出発しますが・・・
726底名無し沼さん:2010/07/23(金) 12:20:31
>>723
登りますよ。もう少し早目の時間に出発しますが・・・
727底名無し沼さん:2010/07/23(金) 12:26:57
それにしても、初心者に必要以上に高いもの買わせようとする
富士登山商法はどうにかならないものか。
728底名無し沼さん:2010/07/23(金) 12:37:38
それにしても、初心者に必要以上に高いもの買わせようとする
富士登山商法はどうにかならないものか。
729底名無し沼さん:2010/07/23(金) 13:12:13
1度だけ登るなら高いの何も買わずに金だけもってけw
手ぶらの方が確実に登れるwww
金さえあればww
730底名無し沼さん:2010/07/23(金) 13:50:26
>>723
26時から登山開始
731底名無し沼さん:2010/07/23(金) 14:02:44
>>729
それ面白いな
現金だけ持って、現地調達でどこまでいけるかって
732底名無し沼さん:2010/07/23(金) 14:11:02
>>707
エベレストは頂上直下は渋滞ですが
733底名無し沼さん:2010/07/23(金) 14:16:12
>>729
それ面白いな
現金だけ持って、現地調達でどこまでいけるかって
734底名無し沼さん:2010/07/23(金) 14:24:46
>>729
それ面白いな
現金だけ持って、現地調達でどこまでいけるかって
735底名無し沼さん:2010/07/23(金) 15:04:26
LEDヘッドランプの電池は100円ショップのアルカリで十分ですか?
736底名無し沼さん:2010/07/23(金) 15:15:39
落としたらすぐ壊れたとか、水に弱いとか聞くけど、
それさえ気を付ければ、一回の登山くらい耐えられるんじゃね?
737底名無し沼さん:2010/07/23(金) 15:36:44
落としたらすぐ壊れたとか、水に弱いとか聞くけど、
それさえ気を付ければ、一回の登山くらい耐えられるんじゃね?
738底名無し沼さん:2010/07/23(金) 15:55:36
さて、行ってくるかなー。
綺麗なご来光が見られたらいいな。
昨年は3回挑戦して全滅だったからなぁ。
739底名無し沼さん:2010/07/23(金) 15:59:10
さて、行ってくるかなー。
綺麗なご来光が見られたらいいな。
昨年は3回挑戦して全滅だったからなぁ。
740底名無し沼さん:2010/07/23(金) 16:02:55
さて、行ってくるかなー。
綺麗なご来光が見られたらいいな。
昨年は3回挑戦して全滅だったからなぁ。
741底名無し沼さん:2010/07/23(金) 16:07:59
さて、行ってくるかなー。
綺麗なご来光が見られたらいいな。
昨年は3回挑戦して全滅だったからなぁ。
742底名無し沼さん:2010/07/23(金) 16:17:36
さて、行ってくるかなー。
綺麗なご来光が見られたらいいな。
昨年は3回挑戦して全滅だったからなぁ。
743底名無し沼さん:2010/07/23(金) 16:35:11
追加テンプレ

○おむつ推奨(特に女性)
744底名無し沼さん:2010/07/23(金) 17:08:38
富士山には全てのバウントの想いが込められている
745底名無し沼さん:2010/07/23(金) 17:35:52
http://imepita.jp/20100723/629710
今日もいい天気だったぜ!
746底名無し沼さん:2010/07/23(金) 19:17:33
長袖で登ってる人いる?
747底名無し沼さん:2010/07/23(金) 19:18:14
長袖で登ってる人いる?
748底名無し沼さん:2010/07/23(金) 19:20:12
長袖で登ってる人いる?
749底名無し沼さん:2010/07/23(金) 19:39:31
長袖で登ってる人いる?
750底名無し沼さん:2010/07/23(金) 19:40:56
http://imepita.jp/20100723/629710
今日もいい天気だったぜ!
751底名無し沼さん:2010/07/23(金) 19:42:03
長袖で登ってる人けっこう居たよ
752底名無し沼さん:2010/07/23(金) 19:42:38
>>746
山好きの嗜みとして長袖T愛用してますが、別段半袖でも問題ないかな
と思う今日この頃、発熱での己のたれ具合ではんだんして下さい。
(下山後の日焼け症については責任もてませんW)
753底名無し沼さん:2010/07/23(金) 20:00:07
>>706
スキーで慣れてないと、ダブルはかえって使いにくいということもあるんじゃね?
754底名無し沼さん:2010/07/23(金) 20:09:02
>>722
背負ったままで滝の水を浴びまくるのでもないなら、間にそんなには水が入り込みようがないし、
今どきのザックは、人間の背中に当たる側は汗が通らないようになってるのが普通。
755底名無し沼さん:2010/07/23(金) 20:10:04
>>728
m9(`・ω・´) チミが夏場に安売りコンビニでも開いちくりたまい! 待ってる うふふ
756底名無し沼さん:2010/07/23(金) 20:15:22
>>735
耐久性、液漏れとかが心配だからね。
登山のリピーターならもちろん、そうではなくても帰ったら常備用に回すに決まってるんだから、
液漏れで本体を駄目にする危険が少ないもののほうが結果としてトクじゃない?

個人的には、単三タイプと単四タイプだけで、ボタン電池タイプは替えがバカ高いから使ってない。
757底名無し沼さん:2010/07/23(金) 20:27:15
俺はヘッデンにはエネループを入れてて、予備に四本50円の格安アルカリ電池を持ってく。
両方の電池が同時にトラブルに見舞われる可能性は低いから、これで上等。
758底名無し沼さん:2010/07/23(金) 20:48:17
俺の手回し充電ライト最強
759底名無し沼さん:2010/07/23(金) 20:59:03
いや、俺のソーラー充電ヘッドライトが最強
760底名無し沼さん:2010/07/23(金) 21:10:06
>>759

曇りで満充電できず途中で失照するんじゃね?
761底名無し沼さん:2010/07/23(金) 21:13:56
>>759

曇りで満充電できず途中で失照するんじゃね?
762底名無し沼さん:2010/07/23(金) 21:15:21
ネタニマジレスカコワルイ
763底名無し沼さん:2010/07/23(金) 21:25:17
またやまびこ('A`)
764底名無し沼さん:2010/07/23(金) 21:29:15
やまびこ('A`) ←って呼ぶのかwww
暗すぎるw根倉野郎だなwww
やまびこ野郎向けで、俺は根倉だお
     はいwコピペぷりーずppp
765山彦山 ◆LpFxT8I5BE :2010/07/23(金) 21:31:02
>>759

曇りで満充電できず途中で失照するんじゃね?
766底名無し沼さん:2010/07/23(金) 21:38:32
>>754
ザックカバーの下部に水が溜まるくらいなのを知らないのか?
富士山はよく知らないが、あの地形だと降られると真横から来ると思うがな
まあ、そうなると雨合羽の方が重要だが
767底名無し沼さん:2010/07/23(金) 21:39:07
もう一つ懐中電灯持ってって、それで太陽電池ん所を照らして充電してやればええやん。
768底名無し沼さん:2010/07/23(金) 21:40:45
今のザックカバーって、大概底に水抜き穴が付いてるよね。
昔はないのがあったけど(自分で鳩目を打ったりした)
769山彦山 ◆LpFxT8I5BE :2010/07/23(金) 21:51:05
>>754
ザックカバーの下部に水が溜まるくらいなのを知らないのか?
富士山はよく知らないが、あの地形だと降られると真横から来ると思うがな
まあ、そうなると雨合羽の方が重要だが
770山彦山 ◆LpFxT8I5BE :2010/07/23(金) 21:57:27
>>754
ザックカバーの下部に水が溜まるくらいなのを知らないのか?
富士山はよく知らないが、あの地形だと降られると真横から来ると思うがな
まあ、そうなると雨合羽の方が重要だが
771山彦山 ◆4Kjw4nC0TymG :2010/07/23(金) 22:41:27
>>754
ザックカバーの下部に水が溜まるくらいなのを知らないのか?
富士山はよく知らないが、あの地形だと降られると真横から来ると思うがな
まあ、そうなると雨合羽の方が重要だが
772山彦山 ♦LpFxT8I5BE:2010/07/23(金) 22:43:19
>>754
ザックカバーの下部に水が溜まるくらいなのを知らないのか?
富士山はよく知らないが、あの地形だと降られると真横から来ると思うがな
まあ、そうなると雨合羽の方が重要だが
773山彦山 ◆LpFxT8I5BE :2010/07/23(金) 23:01:08
>>754
ザックカバーの下部に水が溜まるくらいなのを知らないのか?
富士山はよく知らないが、あの地形だと降られると真横から来ると思うがな
まあ、そうなると雨合羽の方が重要だが
774山彦山 ◆Oyy4a6GdrA :2010/07/23(金) 23:01:13
>>754
ザックカバーの下部に水が溜まるくらいなのを知らないのか?
富士山はよく知らないが、あの地形だと降られると真横から来ると思うがな
まあ、そうなると雨合羽の方が重要だが
775山彦山 ◆LpFxT8I5BE :2010/07/23(金) 23:02:15
>>754
ザックカバーの下部に水が溜まるくらいなのを知らないのか?
富士山はよく知らないが、あの地形だと降られると真横から来ると思うがな
まあ、そうなると雨合羽の方が重要だが
776底名無し沼さん:2010/07/23(金) 23:13:00
昨日の夜中はすごい雨だったね 東京
ちなみに降水確率は30%だった
やっぱり降水確率と雨量は関係ないと改めて思った
あれで風が強くて気温が一桁で100円カッパだったらマジ氏ぬわ
777底名無し沼さん:2010/07/23(金) 23:19:53
↑馬鹿なのコイツ。富士山は東京じゃないから。
778底名無し沼さん:2010/07/23(金) 23:23:23
            ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
779底名無し沼さん:2010/07/23(金) 23:28:16
昨日の夜中はすごい雨だったね 富士山
ちなみに降水確率は30%だった
やっぱり降水確率と雨量は関係ないと改めて思った
あれで風が強くて気温が一桁で100円カッパだったらマジ氏ぬわ

780底名無し沼さん:2010/07/23(金) 23:29:39
>>757
エネループ自体が重くねえ?
781山彦山 ◆LpFxT8I5BE :2010/07/23(金) 23:30:31
>>757
エネループ自体が重くねえ?
782底名無し沼さん:2010/07/23(金) 23:36:16
>>780
今、量ってみた。
たまたま手元にあった東芝の単三アルカリ23g、エネループ26g。
十本持って行っても玉子一つ分位の違い。
783底名無し沼さん:2010/07/23(金) 23:36:42
エネループ自体が重いねえ?
784底名無し沼さん:2010/07/23(金) 23:37:37
>>782
あれ? 単三アルカリってそんな重かったっけ?
785山彦山 ◆LpFxT8I5BE :2010/07/23(金) 23:40:35
>>757
エネループ自体が重くねえ?
786山彦山 ◆LpFxT8I5BE :2010/07/23(金) 23:44:17
>>780
今、量ってみた。
たまたま手元にあった東芝の単三アルカリ23g、エネループ26g。
十本持って行っても玉子一つ分位の違い。
787山彦山 ◆LpFxT8I5BE :2010/07/23(金) 23:45:09
>>780
今、量ってみた。
たまたま手元にあった東芝の単三アルカリ23g、エネループ26g。
十本持って行っても玉子一つ分位の違い。
788底名無し沼さん:2010/07/23(金) 23:50:20
単三1本のヘッドライトにしろよ
軽いしいろいろ捗るぞ
789山彦山 ◆LpFxT8I5BE :2010/07/23(金) 23:50:55
>>782
あれ? 単三アルカリってそんな重かったっけ?
790山彦山 ◆LpFxT8I5BE :2010/07/23(金) 23:56:40
>>782
あれ? 単三アルカリってそんな重かったっけ?
791底名無し沼さん:2010/07/24(土) 06:38:07
今日の御来光は素晴らしかった
一生の思い出になると思う
792底名無し沼さん:2010/07/24(土) 06:45:22
ご来光、って2度目以降でいいと思う。
初心者は、ご来光を見たい、ってより、「富士山の頂上に登りたい」が主目的なんだから、
5合目でゆったり一泊して、翌朝から登り出して、昼に頂上で食事、夕方までに下山というコースがおすすめ。
793底名無し沼さん:2010/07/24(土) 06:49:17
ご来光、って2度目以降でいいと思う。
初心者は、ご来光を見たい、ってより、「富士山の頂上に登りたい」が主目的なんだから、
5合目でゆったり一泊して、翌朝から登り出して、昼に頂上で食事、夕方までに下山というコースがおすすめ。
794底名無し沼さん:2010/07/24(土) 06:50:20
あとやっぱり、晴れてて登山道が見えるときに登るといいね。
ガスで先が見えない中登るのは辛いけど、上の山小屋や鳥居が見えたら、
「あ、あそこまで行けば休めるんだ」と思えるのでとてもラク。
795底名無し沼さん:2010/07/24(土) 06:51:16
あとやっぱり、晴れてて登山道が見えるときに登るといいね。
ガスで先が見えない中登るのは辛いけど、上の山小屋や鳥居が見えたら、
「あ、あそこまで行けば休めるんだ」と思えるのでとてもラク。
796底名無し沼さん:2010/07/24(土) 06:52:19
自分の思うことを書いたら、山彦さんが何度も宣伝してくれるのでラクだなあ。
797底名無し沼さん:2010/07/24(土) 06:53:54
上を見ればすぐ近くに見えた山頂まで果てしなく続く登山道地獄
下を見ればもし足を踏み外したらと考えるとめまいがする高所地獄
798底名無し沼さん:2010/07/24(土) 06:56:07
>>797 それ別の山に登ってないか?
799底名無し沼さん:2010/07/24(土) 06:58:35
人生という山にな・・・
800底名無し沼さん:2010/07/24(土) 06:59:29
人生の山は山頂が見えんぞ。知らない間に頂上を過ぎてるし。
801底名無し沼さん:2010/07/24(土) 08:16:54
おはようございます。
>>800
朝から人生を考えさせられるお言葉をどうもありがとうございますm(__)m
802底名無し沼さん:2010/07/24(土) 08:52:51
あと、ツアーで富士山集団登山って、マイペースで行きたい初心者には結構きつくね?
五合目でジーさんバーさんがガイドに合わせて体操してるが、体操だけで疲れてるように思う(w
初心者が行くなら、夕方五合目で一泊、翌日登頂、
下山後河口湖か富士急ハイランドで食事と温泉で一泊、翌日帰宅がいいと思う。

803底名無し沼さん:2010/07/24(土) 08:55:30
あと、ツアーで富士山集団登山って、マイペースで行きたい初心者には結構きつくね?
五合目でジーさんバーさんがガイドに合わせて体操してるが、体操だけで疲れてるように思う(w
初心者が行くなら、夕方吉田口五合目で一泊、翌日日が登ってから登頂、
日が暮れない内に下山して、下山後河口湖か富士急ハイランドのホテルで、
おいしい食事と温泉で一泊、翌日帰宅がいいと思う。
804底名無し沼さん:2010/07/24(土) 10:04:25
23日御殿場口-剣ヶ峰ピストン
AM1時太郎坊出発
AM4:50-2640M付近でご来光
AM9:20剣ヶ峰到着
AM10:00下山開始
PM12:30太郎坊着
御殿場口登山道は空いていて歩きやすく
下山が早いのがいいところ
しかし10キロの登りはきつい
そして10キロのくだりもきつい
(日帰りの場合)
初心者は1泊したほうが良い
しかしこのコースを駅伝する人たちもいる
恐れ入る


日帰りに使うのはお勧めしません

805底名無し沼さん:2010/07/24(土) 10:04:59
今日夕方から行って夜登ってこようかと思ってる
806底名無し沼さん:2010/07/24(土) 11:00:58
週明け天気どうなん?
TAWARAがすんげえ良い天気で富士山登ってるのみて
是非はともかくいろいろ持ってる人なんだなぁ とは思った
807底名無し沼さん:2010/07/24(土) 11:04:52
>>804
日帰りでいってる、先週いってきた
5合目6:10
山頂10:50
剣ヶ峰11:11
お鉢したあと
下山開始12:30
5合目14:26

下山は砂走りのおかげで思ったよりも短時間
808底名無し沼さん:2010/07/24(土) 11:41:35
木曜日(22日)現在
お鉢巡り、一応通行止めということにはなっている(剣ヶ峰より東側50mくらい雪道のため)
無視してお鉢してる人も多いけど引き返してる人も結構いた。

809底名無し沼さん:2010/07/24(土) 11:49:22
>>808
まだ溶けきらないのか・・・
810底名無し沼さん:2010/07/24(土) 12:03:55
先週行ったけど、あそこで外人が滑落したな・・・
無事みたいだったんで良かったけど
811底名無し沼さん:2010/07/24(土) 12:15:23
人の踏んだ後を通ったが、見た目はジャリジャリに見えるがガチガチに凍っている。
両側からはロープで一応通せんぼをしてある。
進む人と引き返す人は半々ぐらい。
けして安全ではない!!
812底名無し沼さん:2010/07/24(土) 12:15:39
あそこで滑落したら、やっばいぞ〜〜〜!
止まんない場合!火口に真っ逆さまだど〜〜〜!!
813底名無し沼さん:2010/07/24(土) 13:08:09
雪や氷って塊のままだと、なかなか溶けないんだよね。
砕いて小さな破片にするとあっというまに溶けるんだけどね。
じゃあそれを誰がやるかって話になる。
俺は嫌だね。
人の為に労働するなんてまっぴらごめん。
814底名無し沼さん:2010/07/24(土) 13:19:43
一週間前だと、結構行ってる人いたね。
まあ剣が峰登れば別に全部回る必要ないと思ったから、引き返したけど。
ところで>>813は大丈夫か?何か嫌なことあったのか?

外人の集団はやかましいなあ。大阪のおばはんみたいだ。
815底名無し沼さん:2010/07/24(土) 13:24:25
時計回りに進めば剣が峰行ってるんで良いかもだけど、
反時計回りに進むと、剣が峰直前で通行止めに気づくのよね
816底名無し沼さん:2010/07/24(土) 13:27:37
剣ヶ峰の雪のところ
測候所の人が言ってたけど
滑落で一人死んでるって
火口までいったらしい
817底名無し沼さん:2010/07/24(土) 13:28:41
>>815
事前に情報収集せずにいくひとがおおいのかな?
818底名無し沼さん:2010/07/24(土) 13:33:01
昼間は結構気温高いのに
剣ヶ峰の雪は溶けないんだな
13時現在11.4℃だって
819底名無し沼さん:2010/07/24(土) 13:33:10
TAWARAは手ブラで登ってたけどな。
あぁ、タオルと水は持ってたかな。
820底名無し沼さん:2010/07/24(土) 13:33:32
http://www.youtube.com/watch?v=H5vVOCC3CLo

この7分くらいのとこからシリセードで火口に降りてるけど凄すぎるな
821底名無し沼さん:2010/07/24(土) 13:36:00
>>815 
富士山初心者は、まさか7月の真ん中で雪でお鉢回りができない、とは思わないだろう。
お鉢回りが不可能なんて情報、ネットのどこにあるのかな?
822底名無し沼さん:2010/07/24(土) 13:49:31
>>816
測候所は今は無人のはずだが?
823底名無し沼さん:2010/07/24(土) 14:01:04
先週行ったら、点検か何かしてて、3人ぐらい工事関係者のような人がいたよ。
「その岩に登らないで下さい。落石する可能性があるから」とか注意してた。
824底名無し沼さん:2010/07/24(土) 14:07:05
各位
2010年7月12日
NPO法人富士山測候所を活用する会


富士山測候所が悪天候の中、7月12日(月)に開所
2010年度の夏季観測・研究活動が始動しました

7月12日(月)10時20分に富士山測候所の通電試験および庁舎内点検確認が完了し、商用電源による測候所の通電を開始。富士山測候所は、当初予定どおり本日7月12日(月)に開所の運びとなりました。

本日はあいにくの強風と雨の悪天候のため、予定されていた屋外作業も制約されたほか、研究班のスケジュールも初日から急きょ変更になるなど散々のスタートでしたが、関係者の臨機応変の対応で無事に動き出すことができました。

今夏の研究観測には、本日より8月末までの約50日間、延べ400人以上が参加する予定となっています。今後の活動の動きはホームページ(の事務局ブログ)でも随時追っていく予定ですので、ご参照ください。
825底名無し沼さん:2010/07/24(土) 14:07:38
>>822
先週行った時には人がいたみたいです
826底名無し沼さん:2010/07/24(土) 14:10:39
827底名無し沼さん:2010/07/24(土) 14:17:13
7/9現在なのねん
まあ、状況が変わらないかもだけど、日付更新はして欲しいな
828底名無し沼さん:2010/07/24(土) 14:25:10
>>826 おお、ありがとう。
この情報だけでも、このスレに初心者が来る甲斐がありそうだ。
確かに毎日更新はしてほしいけど。
829底名無し沼さん:2010/07/24(土) 14:32:00
更新はまめにやってほしいところだけど
登山道開通とかも同様に、それは無理そうだ・・・
830底名無し沼さん:2010/07/24(土) 14:34:38
近々行くんだが、
富士山の週間予報で雷雨なんだは
これってどこまで信じていいもんなんかな
831底名無し沼さん:2010/07/24(土) 14:35:47
>>830
適度に信じると良いです。
832底名無し沼さん:2010/07/24(土) 14:41:36
>>807
休憩込み4時間40分って早すぎ!
登山というよりトレランの域じゃね?

人にもよるけど富士宮の倍ぐらいって言うから
富士宮なら2時間ちょいで登れる人?
833底名無し沼さん:2010/07/24(土) 14:46:07
今日も御殿場五合目あたりは雨きてたしね
834底名無し沼さん:2010/07/24(土) 15:04:32
現在、富士山北方で局地的に強い雨みたい
これが南下すると今晩泊まりの連中やられるね
835底名無し沼さん:2010/07/24(土) 16:07:40
東京アメッシュ
ttp://tokyo-ame.jwa.or.jp/index.html
836底名無し沼さん:2010/07/24(土) 17:34:20
>>835
俺はこれ、6時間後まで予測あるので

バイオウェザー雨レーダー
ttp://www.bioweather.net/rain/amedas0.htm
837底名無し沼さん:2010/07/24(土) 17:41:03
広島から新幹線で行きたいのですが新幹線代金や山小屋の代金全て含めて
5万円で足りますか?
838底名無し沼さん:2010/07/24(土) 17:42:53
足りらりら〜んのこにゃにゃちわ〜
839山彦山 ◆LpFxT8I5BE :2010/07/24(土) 19:29:52
やっほー






























やっほー
840底名無し沼さん:2010/07/24(土) 19:30:34
>>835
俺はこれ、6時間後まで予測あるので

バイオウェザー雨レーダー
ttp://www.bioweather.net/rain/amedas0.htm
841底名無し沼さん:2010/07/24(土) 19:49:28
>>835
俺はこれ、6時間後まで予測あるので

バイオウェザー雨レーダー
ttp://www.bioweather.net/rain/amedas0.htm
842底名無し沼さん:2010/07/24(土) 19:59:26
四国から1万円以内で富士登頂を果たす
843底名無し沼さん:2010/07/24(土) 19:59:59
四国から1万円以内で富士登頂を果たす
844底名無し沼さん:2010/07/24(土) 20:03:27
四国から1万円以内で富士登頂を果たす
845底名無し沼さん:2010/07/24(土) 20:13:57
四国から1万円以内で富士登頂を果たす
846底名無し沼さん:2010/07/24(土) 20:14:17
四国から1万円以内で富士登頂を果たす
847底名無し沼さん:2010/07/24(土) 20:17:12
四国から1万円以内で富士登頂を果たす
848底名無し沼さん:2010/07/24(土) 20:21:19
四国から1万円以内で富士登頂を果たす
849底名無し沼さん:2010/07/24(土) 20:30:12
四国から1万円以内で富士登頂を果たす
850底名無し沼さん:2010/07/24(土) 20:42:50
四国から1万円以内で富士登頂を果たす
851底名無し沼さん:2010/07/24(土) 20:43:47
マジレスすると、遠くの地方から富士山に登る人は、
装備に金を使う必要はないが、旅程にはたくさん金を使った方がいいよ。
深夜バスより新幹線、山小屋より旅館かホテルとかね。
登る前の山小屋も、個室とかあるからそれとった方がいいだろう。
852底名無し沼さん:2010/07/24(土) 20:45:39
マジレスすると、遠くの地方から富士山に登る人は、
装備に金を使う必要はないが、旅程にはたくさん金を使った方がいいよ。
深夜バスより新幹線、山小屋より旅館かホテルとかね。
登る前の山小屋も、個室とかあるからそれとった方がいいだろう。
853底名無し沼さん:2010/07/24(土) 20:46:29
やまびこ、しつこいな
そんなに山々が連なってったっけ?
854底名無し沼さん:2010/07/24(土) 20:47:52
やまびこ、しつこいな
そんなに山々が連なってったっけ?
855底名無し沼さん:2010/07/24(土) 21:00:16
遠方から行く人は予備日を作れる余裕が必要かな・・・
仕事この日しか休めないって登っていって死ぬのよね
856底名無し沼さん:2010/07/24(土) 21:24:44
そうなのだが、遠くから来る人ほど日程に余裕が持ちにくくなると。
857底名無し沼さん:2010/07/24(土) 21:26:43
>>837 岡山から高速バスが出てるので、そちらを利用したほうがいいよ!
廿日市の阿品から来た人に出会ったけど、頑張ってチョ!
>>http://sunshinetour.co.jp/fuji/fuji_okayama.html
858底名無し沼さん:2010/07/24(土) 21:43:20
青春18キップ+登山バスで往復すれば7000円前後だ。
で、徹夜か仮眠して登山すれば宿代もゼロ。
どれくらいの人数が、西日本からこれに挑戦してるだろう?
859底名無し沼さん:2010/07/24(土) 21:45:02
富士山に車で五合目まで登ってそこで星を眺めがいんですが、
夜9時くらいから富士山に出発しようと思います。
八月などは混みますか?
860底名無し沼さん:2010/07/24(土) 21:47:20
混みますん
861底名無し沼さん:2010/07/24(土) 21:50:31
>>859 混む、というのが登山道のことなら、
吉田口などはご来光時の頂上近くはいつも大渋滞で動かないそうだよ。

星と、五合目の登山道入り口から見る町の灯りはきれいだよな。
無数の星と、天の川がくっきり見えるし。
そういう点からも、富士登山は、前日も当日も晴天の日にあるべしなんだが、
遠方だと運次第だなあ。
862底名無し沼さん:2010/07/24(土) 21:56:10
一昨日吉田口五合目から登りました。
前日仕事で遅く帰ってきて夜中に出発したんで一睡も出来ず、途中眠くて仕方なかった。
そんなに日差し強くなかったのに日焼け止めつけなかったから顔や腕がひどく焼けた。
帽子と日焼け止めは必須。
863底名無し沼さん:2010/07/24(土) 21:57:37
富士宮口八合目から御殿場ルートに抜ける道への入り口って分かり易いですか?
864底名無し沼さん:2010/07/24(土) 22:00:03
いや、富士山では晴れると光害のせいで、天の川ははっきり見えないことが多い。
星を見るのなら条件的に、五合目が雲海の上になるとき。

星だけを見たいなら伊豆南部が最適。
865底名無し沼さん:2010/07/24(土) 22:01:51
>>864
天の川くっきりはっきり見えたし地平線まで星が見えたし流れ星ビュンビュン流れてるの見えたけど
866底名無し沼さん:2010/07/24(土) 22:01:53
>>863
小屋の所を直進してブル道で抜けるから
結構わかりやすい。
通常は左折して登っていく。
867底名無し沼さん:2010/07/24(土) 22:06:15
>>861
ありがとうございます
登山道というか五合目まで車で行って、そこの駐車場で星でもみようかなって
感じなんですけど駐車場に楽に止まれるかなと思って
868底名無し沼さん:2010/07/24(土) 22:19:20
>>867
8月のどの週に平日なのか週末なのかで大分違うよ。
あと8月の規制で5合目まで自家用車だと上がれない日もある
869底名無し沼さん:2010/07/24(土) 22:22:15
天気図みるとこの2、3日は登るべきじゃないな
870底名無し沼さん:2010/07/24(土) 22:34:07
>>857
休みが2日間しか取れなかったのですが
広島から2日間ではやっぱり新幹線でも
無理でしょうか?
871底名無し沼さん:2010/07/24(土) 22:36:22
>865
ほんとかよw
872底名無し沼さん:2010/07/24(土) 22:36:45
吉田口だと、先週の土曜日の夜7時ごろ、駐車場の入り待ち7km渋滞だったな。
もちろん日にもよるが、すぐ入れる、なんて思わない方がいいよ。
873底名無し沼さん:2010/07/24(土) 22:40:05
>>872 先週日曜日の夜7時の間違いでした。すみません。
>>871 雲海の上にいなくても、晴れてれば流れ星や天の川はよく見えるよ。
もちろん五合目のレストハウス売店付近は明るすぎてだめだけど、登山口に少し入れば大丈夫。
874底名無し沼さん:2010/07/24(土) 22:41:07
>>870
自分で調べろよ
広島 - 新富士(静岡) 15,850円×2
新富士ー富士宮五合目 往復3000円
山小屋 8000円くらい
合計43000円くらい
何十回もウンコばかりしてたらトイレ代で予算オーバーするかもな
875底名無し沼さん:2010/07/24(土) 22:44:23
>>857 どこから登るのか知らないけど、富士登山はなかなか時間の計算がしにくいよ。
道路も登山道も渋滞するし。広島から二日ではちょっと苦しいように思える。
876底名無し沼さん:2010/07/24(土) 22:44:40
>>874
これです。大変参考になりました。
新幹線の降車は三島ではなくて新富士なんですね。
新富士から何らかの路線バスがでてるんですね。
5万円で足りそうです。早速計画をたてて
新幹線はエクスプレス予約でしてみます。
877底名無し沼さん:2010/07/24(土) 22:45:10
>>874
お前が俺の後ついて歩いてウンコ食え
878底名無し沼さん:2010/07/24(土) 22:45:35
>>874 結構なツンデレだな。
879底名無し沼さん:2010/07/24(土) 22:45:55
トレーニングウエア上下+フリース上下+レインウエア上下

これでも頂上ではまだ寒い?
880底名無し沼さん:2010/07/24(土) 22:48:22
トレーニングウエア上下+フリース上下+レインウエア上下でいけるよな?


これでも頂上ではまだ寒いってことはないよな?
881底名無し沼さん:2010/07/24(土) 22:54:17
>>869
(´・ω・`) もう全ての予約が取ってあるんだが
882底名無し沼さん:2010/07/24(土) 22:56:41
つキャンセル
883底名無し沼さん:2010/07/24(土) 22:58:00
>>881
何の予約ですか?
884底名無し沼さん:2010/07/24(土) 22:58:08
富士登山は、ギャンブルと言うか、運試しみたいなものと割り切ろう!
雨や雷の富士登山も、また記憶に残ってよしとしよう!
…俺は絶対いやだけど。
885底名無し沼さん:2010/07/24(土) 22:59:37
ツアーの場合は多少の雨天でも決行のようなのであまりツアーは
使わない方がいいですか?
886底名無し沼さん:2010/07/24(土) 23:00:28
>>876 登山パスの時刻表です。
>>http://www.fujikyu.co.jp/shizuokabus/time_fujinomiya/time_fujinomiya_17_1.html

三島はバスの本数が少ないので止めたほうがいいよ〔経験〕
887底名無し沼さん:2010/07/24(土) 23:02:08
そりゃあツアーは安いし、何も考えなくて金だけ払えばいいからね。
ただ、多くのツアーって、夜行バス使う結構ハードなスケジュールじゃない?
後の温泉もゆったり入る時間ないし。そういう意味であまり初心者にはおすすめせんな。
888底名無し沼さん:2010/07/24(土) 23:04:24
>>886
どうもレスありがとうございました。
三島から新富士に変えます。
889底名無し沼さん:2010/07/24(土) 23:05:09
あと、協調性があるかどうかだな。集団行動が苦手な人には富士登山ツアーは辛い。
まるで林間学校みたいなもんだからね。
890底名無し沼さん:2010/07/24(土) 23:06:04
天気不安だが今から言ってきます。
891底名無し沼さん:2010/07/24(土) 23:06:49
>>890 Good Luck!
892底名無し沼さん:2010/07/24(土) 23:19:39
横浜駅からバスを乗り継いで、
横浜駅西口22番乗り場18:00発→河口湖駅20:38着
河口湖駅21:15発→富士山五合目22:10着
23:00ごろから入山というスケジュールで行こうと思ってますが、
初心者にはつらいですか?
893底名無し沼さん:2010/07/24(土) 23:31:59
頂上はきついかも?早く頂上について寒い思いをするより
良いかも?
894底名無し沼さん:2010/07/24(土) 23:34:32
>>893
レスありがとうございます
吉田口は七合目か八合目あたりでも
ご来光が見られるそうなので行ってきます
895底名無し沼さん:2010/07/24(土) 23:34:47
>>889
小学校の頃林間学校は行ったことあるけどだいぶ昔のことなので
覚えていない。
896底名無し沼さん:2010/07/24(土) 23:38:11
>>883
東北の片隅から山梨まで行く新幹線とバスの切符
一応、山小屋の予約
897底名無し沼さん:2010/07/24(土) 23:47:41
明日の夜登る予定だけど、天気が怪しいな〜
898底名無し沼さん:2010/07/24(土) 23:53:04
雷雨に気をつけてね
899底名無し沼さん:2010/07/24(土) 23:54:16
去年はそういえば、突然雷雨で、おっきな雹が降ったよ。
防砂壕が近くでよかった。
登山中の雷ほど怖いものはないからね。
900底名無し沼さん:2010/07/24(土) 23:54:54
富士山頂でうんこしたら、袋に入れて自分で持ち帰るってほんとですか?
901底名無し沼さん:2010/07/24(土) 23:57:56
>>900
一部嘘です。
持ち帰りはしませんが、鼻と口に袋をあて、DQNがアンパンやるみたいに吸い込むのです。
902底名無し沼さん:2010/07/25(日) 00:02:46
>>901
>DQNがアンパン

サンクス
903底名無し沼さん:2010/07/25(日) 00:37:09
>>879
フリースの厚み次第だけど、日中なら、まず大丈夫じゃない。

904底名無し沼さん:2010/07/25(日) 00:40:48
ことしのユニクロのドライメッシュアンダーは
シャリッとして、生地が一段と進歩してるよな
ほんとこれのおかげで高温多湿地獄の
富士登山がずいぶん楽になるよな

905底名無し沼さん:2010/07/25(日) 00:41:55
富士山はユニクロで十分だね
906底名無し沼さん:2010/07/25(日) 00:42:50
富士山はユニクロで十分だね
907底名無し沼さん:2010/07/25(日) 00:43:23
シルキードライってインナーとしてどうなん?
908底名無し沼さん:2010/07/25(日) 00:46:16
シルキードライはミドラー
909底名無し沼さん:2010/07/25(日) 00:46:50
>>879
フリースの厚み次第だけど、日中なら、まず大丈夫じゃない。
910底名無し沼さん:2010/07/25(日) 00:48:14
>まず大丈夫じゃない。

つまりダメってことですね。
911底名無し沼さん:2010/07/25(日) 00:51:24
日中は雨じゃなければ
上はユニのドライメッシュTだけで十分だよ。
下はジャージで。
安上がり登山にはこれです。
>>910
いや、ダメじゃないって。
913底名無し沼さん:2010/07/25(日) 00:52:59
>>879
全然おっけーだよ。

てか日中でよっぽど雨降ってなければ、フリース上下いらない。
914底名無し沼さん:2010/07/25(日) 00:53:02
御来光待ちがどれほど寒いのか分からない・・。
915底名無し沼さん:2010/07/25(日) 00:53:55
ご来光まつなら>>879でおk
916底名無し沼さん:2010/07/25(日) 01:01:07
>>910
いや、ダメじゃないって。
917底名無し沼さん:2010/07/25(日) 01:03:50
>>879
ゴミ袋があればレンウェアなど要らない
918底名無し沼さん:2010/07/25(日) 01:05:34
>>917
ソレはおまいがゴミ人間だから耐えられるだけだ
919底名無し沼さん:2010/07/25(日) 01:07:24
>>918

江戸時代は女子供がコットンの着物と蓑で平気で登ってたのに
ずいぶん軟弱なんだね
920底名無し沼さん:2010/07/25(日) 01:09:22
>>919
江戸時代に女子供が富士山登ってたの?
921底名無し沼さん:2010/07/25(日) 01:11:48
>>917
レンウェアって何だか知らんが、ゴミ袋で代わりになるものか?
922底名無し沼さん:2010/07/25(日) 01:11:55
>>920
そんなことすら知らない負け犬は一生このスレに書き込まないでね
ROMってるのも恥ずかしいから
923底名無し沼さん:2010/07/25(日) 01:12:39
嘘ですから
924底名無し沼さん:2010/07/25(日) 01:13:30
>>919
江戸時代に女子供が富士山登ってたの?
925底名無し沼さん:2010/07/25(日) 01:16:41
>>919
江戸時代は女人禁制じゃろう。
子供は、非常に裕福な家の子が、もしかすると連れられて登ったことくらいはあるかもしれん。
926底名無し沼さん:2010/07/25(日) 01:16:44
吉田口から2合目までは登れたそうだよ
927底名無し沼さん:2010/07/25(日) 01:17:14
割と近代まで女人禁制だったんだよね
928底名無し沼さん:2010/07/25(日) 01:18:18
女性が強くなったのは戦後だからね
929底名無し沼さん:2010/07/25(日) 01:19:17
>>928
ストッキングもね
930底名無し沼さん:2010/07/25(日) 01:20:00
女性は強くなってないわ
男が弱くなったのよ
931底名無し沼さん:2010/07/25(日) 01:20:13
女性が強くなったのは戦後だからね
932底名無し沼さん:2010/07/25(日) 01:20:25
>>926
なるほど。入り口からちょっと入ったところまでは許されてたわけね。
933底名無し沼さん:2010/07/25(日) 01:22:38
>>921
腕とか脚とかがびしょびしょに濡れてる状態で長時間風に吹かれても平気な、中世生まれの土人みたいなヤツなら大丈夫。
文明人にはちとツライ。
因みに富士山は下から雨が吹き上がってきたりもする。
934底名無し沼さん:2010/07/25(日) 01:22:57
吉田口から2合目までは登れたそうだよ
935底名無し沼さん:2010/07/25(日) 01:24:38
>>917
レンウェアって何だか知らんが、ゴミ袋で代わりになるものか?
936底名無し沼さん:2010/07/25(日) 01:25:06
>中世生まれの土人

突っ込むとこ?
937底名無し沼さん:2010/07/25(日) 01:26:45
>>936
どうせスレも終盤だから、お好きにどーぢょ
938底名無し沼さん:2010/07/25(日) 01:28:59
>>917
レンウェアって何だか知らんが、ゴミ袋で代わりになるものか?
939底名無し沼さん:2010/07/25(日) 01:42:10
>>938
なんなのかね?
940底名無し沼さん:2010/07/25(日) 02:03:02
ふだんはナプキンだけど、富士登山のときはタンポンがいいよな?
941底名無し沼さん:2010/07/25(日) 02:13:36
剃毛+ガムテープで完全密閉が吉
942底名無し沼さん:2010/07/25(日) 02:17:29
>>941
これだから童貞のヒーテク男は厭ね
943底名無し沼さん:2010/07/25(日) 02:21:20
>>942
鼻をつまんで大きい声で100回言って。
944底名無し沼さん:2010/07/25(日) 02:25:53
>>943
言わないけど。誰でも自分のいうこときいてくれるとと思ってるんでちゅか?
私は君のママでないでちゅよw
945底名無し沼さん:2010/07/25(日) 02:27:37
じゃあパパか
946底名無し沼さん:2010/07/25(日) 02:29:10
>>944
そうかい、婆さんや。
947底名無し沼さん:2010/07/25(日) 02:31:09
>>945
おいおい、ヒーテク君と童貞を否定するの忘れてるぞw
948底名無し沼さん:2010/07/25(日) 02:32:36
>>947
そうかい? 爺さんや。
949底名無し沼さん:2010/07/25(日) 02:35:14
富士山の上のほうに言っても、富士スピードウェイの爆音聞こえるの?
950底名無し沼さん:2010/07/25(日) 02:36:24
>>941
> 剃毛+ガムテープで完全密閉が吉

ヴァカなんだねカワイソウ
951底名無し沼さん:2010/07/25(日) 02:39:36
>>950
通は瞬間接着剤とサランラップだよな
952底名無し沼さん:2010/07/25(日) 02:40:30
構わないでスルーすることを覚えろよな
953底名無し沼さん:2010/07/25(日) 02:42:04
梅だからいいんじゃね?
954底名無し沼さん:2010/07/25(日) 02:43:35
なげーよwwwwwwww
955底名無し沼さん:2010/07/25(日) 02:43:55
>>864
どこ向きの五合目かにもよると思う。
吉田口ならまだまともだが、須走り、富士宮は光害が酷いと思われ。
あとは、月齢も大事。
満月だと星もあまり見えない。

星を見るなら北朝鮮が最高にオススメ。
http://earthobservatory.nasa.gov/images/imagerecords/0/896/earth_lights_lrg.jpg
956底名無し沼さん:2010/07/25(日) 02:46:19
マジレスすると、ユニクロドライメッシュT着る時は
わきの下やクビ下とか汗かきやすいとこに
ナプキンとか貼るといいぞ
957底名無し沼さん:2010/07/25(日) 03:08:20
チクビ下かと思た
958底名無し沼さん:2010/07/25(日) 03:12:16
食後にナプキンを丁寧に畳んでテーブルに置くと「料理が口に合わなかった」という意思表示になるそうで、
ヨーロッパかなんかで、うっかりきちんと畳んだら、慌ててコックだか給仕だかが飛んできたことがあるそうだ。
959底名無し沼さん:2010/07/25(日) 03:52:48
こうなったら、8合目ユニクロとか出店すべきだな
960底名無し沼さん:2010/07/25(日) 05:15:44
富士山価格のユニクロなんて見たくもない。
汗だくのやつが試着しまくって汗を吸い取らせて、やっぱり買うの止めたりして。
使用中のままになってる試着ルームを開いてみると高山病のが倒れてたりして。
961底名無し沼さん:2010/07/25(日) 05:21:44
サイズが全部8号とか
962底名無し沼さん:2010/07/25(日) 05:52:31
酸素発生装置を各山小屋に設置すればいいのではないか!
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)
     ノヽノヽ
       くく
963底名無し沼さん:2010/07/25(日) 06:35:52
荒らしが酷いから次スレは要らないな
964底名無し沼さん:2010/07/25(日) 06:45:54
今日の御来光は素晴らしかった
一生の思い出になると思う
965底名無し沼さん:2010/07/25(日) 07:19:30
次スレ

●初心者のための富士山登山入門第56●
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1280008282/l50
966底名無し沼さん:2010/07/25(日) 07:28:38
>>955
北朝鮮沈没してるんじゃないの?
967底名無し沼さん:2010/07/25(日) 08:23:40
富士山て思ってるほど星空はきれいに見えない
968底名無し沼さん:2010/07/25(日) 10:28:20
>>967
それは君が登った時の条件が悪かったにすぎない。

安易な一般化は慎むように。
969底名無し沼さん:2010/07/25(日) 10:34:56
俺が見たときは、きれいな星空だたよ。
少なくとも、町中や自宅で見るような空とは違ってたが
970底名無し沼さん:2010/07/25(日) 10:38:48
普段都会に住んでるか田舎に住んでるかでも印象は違うでしょ
971底名無し沼さん:2010/07/25(日) 10:43:45
>少なくとも、町中や自宅で見るような空とは違ってたが

あたりまえ過ぎてどう答えたらいいのやら・・・
972底名無し沼さん:2010/07/25(日) 10:44:22
青春18キップ+登山バスで往復すれば7000円前後だ。
で、徹夜か仮眠して登山すれば宿代もゼロ。
どれくらいの人数が、これに挑戦してるだろう?
(富士から500km程度以上離れれた地域から)
973底名無し沼さん:2010/07/25(日) 10:58:45
>>972 それは「初心者のための富士山登山入門」ではない。
>>971 初心者はそれで十分。別に天体観測に富士山に行くわけではないから。
974底名無し沼さん:2010/07/25(日) 12:09:33
初富士で>972をやろうとしてるヤツは凄いのか馬鹿なのか

やろうとすることは馬鹿だけど、もし成功したら凄いということだな
975底名無し沼さん:2010/07/25(日) 12:18:20
別にたいしたことじゃないだろ?みんなやってるよ
976底名無し沼さん:2010/07/25(日) 12:37:00
別にたいしたことじゃないだろ?みんなやってるよ
977底名無し沼さん:2010/07/25(日) 12:39:38
別にたいしたことじゃないだろ?みんなやってるよ
978底名無し沼さん:2010/07/25(日) 13:11:12
>>960
> 富士山価格のユニクロなんて見たくもない。
> 汗だくのやつが試着しまくって汗を吸い取らせて、やっぱり買うの止めたりして。



ないない。汗吸わないからw
979底名無し沼さん:2010/07/25(日) 13:37:09
>>972
それだったら、登山バスなど使わず
最寄り駅から歩いて登ってこそじゃないか
980底名無し沼さん:2010/07/25(日) 13:41:58
>>972
自転車で移動して軍用ポンチョでビバークすれば金かからんやんか。
981底名無し沼さん:2010/07/25(日) 14:02:30
何で中国人は5合目の広場だけでウロウロしてんの
あれで楽しいのか
982底名無し沼さん:2010/07/25(日) 14:04:52
>>979
そんなの別にたいしたことじゃないだろ?みんなやってるよ
983底名無し沼さん:2010/07/25(日) 14:05:32
昨日2年ぶりに富士山登ってきた。
富士宮口からだが金曜の22時ごろ着で
駐車場から1kmぐらい離れた場所に止める羽目に。
土曜の14時降りたら3合目過ぎでも駐車車両が続いていてワロタw
984底名無し沼さん:2010/07/25(日) 14:05:34
>>980
そんなの別にたいしたことじゃないだろ?みんなやってるよ
985底名無し沼さん:2010/07/25(日) 14:06:39
>>981
富士山を見に来たのであって、
登りに来てないんでしょ。
986底名無し沼さん:2010/07/25(日) 14:06:44
>>984
わかったからもう止めろ
987底名無し沼さん:2010/07/25(日) 14:09:41
>>986
そんなの別にたいしたことじゃないだろ?みんなやってるよ
988底名無し沼さん:2010/07/25(日) 14:14:04
ウッキーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!
989底名無し沼さん:2010/07/25(日) 14:15:53
暑すぎる 死にそうだ

富士山頂は涼しいんだろうなあ
990底名無し沼さん:2010/07/25(日) 14:19:04
そうそう、富士山頂の売店の奴らは客を馬鹿にしてたな 
買った後に客がいなくなってから抽象して楽しんでたわ
ま、何もネタがなくて詰まらないのはわかるけど、どうかと思うよ
991底名無し沼さん:2010/07/25(日) 14:20:16
>>990
そんなの別にたいしたことじゃないだろ?みんなやってるよ
992底名無し沼さん:2010/07/25(日) 14:26:54
>>941
> 剃毛+ガムテープで完全密閉が吉


え?
993底名無し沼さん:2010/07/25(日) 14:28:08
>>992
そんなの別にたいしたことじゃないだろ?みんなやってるよ
994底名無し沼さん:2010/07/25(日) 14:34:39
このままそのレスで埋めるのか・・・あ?
995底名無し沼さん:2010/07/25(日) 14:59:16
55にもなれば
そんなの別にたいしたことじゃないだろ?みんなやってるよ
996底名無し沼さん:2010/07/25(日) 15:13:56
997底名無し沼さん:2010/07/25(日) 15:28:08
>>983
そんなにかいw
そんな状態なら御殿場から登ってもいいかも
998底名無し沼さん:2010/07/25(日) 15:28:49
>>990
kwsk
999底名無し沼さん:2010/07/25(日) 15:30:04
アナル富士
1000底名無し沼さん:2010/07/25(日) 15:31:07
脱糞
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。