パンパカパ〜ン♪ また死にました Part104

このエントリーをはてなブックマークに追加
1底名無し沼さん
山の遭難事故について、報告、討論、議論をするスレです。
みなさん、このスレをよく読んで♪パンパカ♪しないようにしてください。

【前スレ】パンパカパ〜ン♪ また死にました Part103
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1247899558/
2陳 恋次郎:2009/07/18(土) 21:27:26
不謹慎スレやめろ
3底名無し沼さん:2009/07/18(土) 21:28:23
957 :底名無し沼さん:2009/07/18(土) 21:27:38
次スレ用
ガイド0:ヒサゴ小屋待機、次のツアー出迎え
ガイド1:北沼テントビバークなのに死亡
ガイド2:道民、おそらく唯一このコースの熟練者、北沼〜トラバースルート待機
ガイド3:今ひとつ行動不明、先行して戻ったのか、しんがりだったのか
4底名無し沼さん:2009/07/18(土) 21:31:11
んじゃこれも必読
http://www.tokachi.co.jp/feature/200907/20090718-0002104.php
遭難者の救助位置図
5底名無し沼さん:2009/07/18(土) 21:31:56
6底名無し沼さん:2009/07/18(土) 21:33:35
パンパカパ〜ンって由来は何?

ベートーヴェンの葬送行進曲だとか書いてあったような気もするが
あの楽章にそんなフレーズあったか?
7底名無し沼さん:2009/07/18(土) 21:35:59
8底名無し沼さん:2009/07/18(土) 21:38:19
9陳 恋次郎:2009/07/18(土) 21:39:37
>>6
ショパンの葬送行進曲にならあるような気がする
10底名無し沼さん:2009/07/18(土) 21:40:09
Part103は970止まり?
11底名無し沼さん:2009/07/18(土) 21:40:25
>>7
やっぱり不謹慎スレじゃないかココw

それにしてもノックさん・・・・・・
12底名無し沼さん:2009/07/18(土) 21:56:27
前スレパンツで終わってたよ。。。
13底名無し沼さん:2009/07/18(土) 21:56:55
ヒサゴ沼の避難小屋ノートに名前を書かれた人だけが

次々に不審な死を遂げた……なんてことはないかw
14底名無し沼さん:2009/07/18(土) 21:56:59
うーむ。
今回の現場、20日あたりにまた同じような気象状況になりそうじゃの。
15底名無し沼さん:2009/07/18(土) 22:00:10
まとめてみますた

オレンジとシロの縞
白と水色の縞パン
水色と白
ちょっと股布に染み
ベージュ
薄い色の水色
グレーも捨てがたい
キャラクターもの。ヒップにフェリックスとか&股布にはうっすらと染み
赤が色温度が高くてよい
面積の少ない淡い色
横のトコひもで結ぶようになってる奴
もちろん、縞
青と白の縞パン
縞パンのよさがいまいちわからん
前がレースになってるパンツ
シンプルなパンツ
グレーのスポーツパンツ
履いてないのが一番好き
ノーパンに黒ストッキング最高
16底名無し沼さん:2009/07/18(土) 22:01:44
まだお客さんで賑わってんのかよ
しかし今年のパンパカ・オブ・ザ・イヤーは早々に決定しちゃったな
17底名無し沼さん:2009/07/18(土) 22:02:25
しっかし思いっきり降っとるわ、帯広。
連休で山入った連中大丈夫やろか?
18底名無し沼さん:2009/07/18(土) 22:02:32


    今 回 の 遭 難

生存数   死亡数   合計   死亡率  
──────────────────
.  10      9  .   19     47.4%     トムラウシ山
               
   5      1      6     16.7%     《美瑛岳》
──────────────────
.  15  .   10  .   25     40.0%     合計
19底名無し沼さん:2009/07/18(土) 22:02:41
>>16
いや、まだ7月だべ
20底名無し沼さん:2009/07/18(土) 22:03:59
>>16
富士山の落石おじさんのインパクトを軽く凌駕しちゃったもんなw
21底名無し沼さん:2009/07/18(土) 22:04:26
>>16
いやいや、一度あることは二度ある、二度ある事はというから・・・
心して行動せんとな。
22底名無し沼さん:2009/07/18(土) 22:05:15
ツアーガイドについては、天候悪化を予見できるぐらいのスキル(技術)を上げないといけないのかと思っている。
ツアーガイドについては、天候悪化を予見できるぐらいのスキル(技術)を上げないといけないのかと思っている。
ツアーガイドについては、天候悪化を予見できるぐらいのスキル(技術)を上げないといけないのかと思っている。



何度読んでもインパクトだけはあるな。
23底名無し沼さん:2009/07/18(土) 22:07:31
気象予報士の資格持ってれば良かったのにね
24底名無し沼さん:2009/07/18(土) 22:08:22
>>10
1000いったよ
25底名無し沼さん:2009/07/18(土) 22:09:11
ageないとみんな遭難しちゃうよ
26底名無し沼さん:2009/07/18(土) 22:09:18
ガイドは気象通報を聞く手段を持たないらしい。
27底名無し沼さん:2009/07/18(土) 22:09:27
この三連休は北海道での登山やばそうな天気図だよな
28底名無し沼さん:2009/07/18(土) 22:09:37
弔う死。のちに「弔死山」と表記されることとなった。
29底名無し沼さん:2009/07/18(土) 22:09:42
やっとスレ落ち着いた?
30底名無し沼さん:2009/07/18(土) 22:10:28
>>22,23
気象予報士でも、情報がないとな・・・。感覚や皮膚で予報しとるわけではないしな。
ネットがつながる山ならよいが、つながらない山ではなぁ。
気象通報の地上天気図だけではなかなか難しい。
31100斤合羽男:2009/07/18(土) 22:12:12
しかし酷いレスするなあ。何が富士山落石おじさんだよ。亡くなったんだぞ?
32底名無し沼さん:2009/07/18(土) 22:13:21
        _
        \ヽ, ,
        `''|/
         .|
     _   |      i\ /',
     \`ヽ、|      ヾヾ i /
       \, V        ;:.:;;':.;
         `L       ;:.:; :;':.:.;
          |ヽ     ;.;':. .;. :,:,;     ,、
         .|      ;:.:; : .: ;':.:.;   ヽYノ
         /      ;.;':. .;. :,、. :,; r''ヽ、.|
         /      ;:.:; : .: ;':.:.; `ー-ヽ|ヮ
        .|       ;.;':. .;. :,、. :,;    `|
        |       ;:.:; : .: ;':.:.;    |
        |       ;,、.:;'.`.:、.:、.;`   |
        ヽ,    ノ'´⌒⌒⌒⌒⌒丶ノ
         ヽ /-=o=-       \     __,,,,,,
          /::::::ヽ―ヽ -=o=-_(::::::::.ヽ,.-'''"-─ `ー─'''''''''''i-、,,
         |○/ 。  /:::::::::  (:::::::::::::)    /::::::::::::::::::::::!,,  \
         |::::人__人:::::○    ヽ/     i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
  i\   _,、..、,,、.ヽ、、.,、,_ \   ゝ   /     |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
 .ノ  i-‐´ ,'. 、゙:,:、.:、:,:,..:゙::`;:ゞ     ) /      '、:::::::::::::::::::i
  ̄  ゙̄'- .;..; :;: ...: ,:. :.、.:',.: .::ノ丿   〃 ノ`-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
        ゙ `´"゙' ''``し';/ノ___-イ \_/    _ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ       
            ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐ノ(    ``"      \> ┼ヽ  -|r‐、. レ |
            '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄\i               d⌒) ./| _ノ  __ノ
33底名無し沼さん:2009/07/18(土) 22:13:39
科学が発達した今、GPSで座標とって、長距離無線で飛ばすような
機械ないの?
34底名無し沼さん:2009/07/18(土) 22:13:59
全国的な悪天候は、北朝鮮のミサイルのせいではござらぬか
35底名無し沼さん:2009/07/18(土) 22:14:27
>>33
海山ざんまいでも使えば?
36底名無し沼さん:2009/07/18(土) 22:14:54
梅雨明け直後は天気悪いと相場が決まってるんだよ
37底名無し沼さん:2009/07/18(土) 22:15:02
>>33
技術はあるだろうけど、製品化の需要は多くはないからまだ作られてないってところなのかな。
携帯でGPS機能つきあると思ったけどそれじゃ駄目なのか?
使ったことないからわからん。
38底名無し沼さん:2009/07/18(土) 22:16:09
じゃもっかい入梅しよう
39底名無し沼さん:2009/07/18(土) 22:16:21
うーん、次スレはこれで立ててほしい。
>パンパカパ〜ン♪ また一緒に死にましょう。
40底名無し沼さん:2009/07/18(土) 22:16:32
正確な気象情報があってもやっぱり多くは下山を選んだだろうな
装備体力経験が十分なら無理できるレベルだし
主催者側としちゃFIXの飛行機チケットが惜しい
勿論そういうのはパーティーとしちゃ失格だが
41底名無し沼さん:2009/07/18(土) 22:17:18
さすがは やめろ というとやる2ちゃんねらー
ほんっと気持ち悪いな。存在するだけで迷惑なやつらだよな。
42底名無し沼さん:2009/07/18(土) 22:17:58
ルートを見失った訳じゃないから
GPS云々は余り関係ないんじゃないか?
43底名無し沼さん:2009/07/18(土) 22:18:48
天候悪化が予測できなかったから遭難したんじゃないのに
なんでそこんとこ分からないかな?

問題なのは悪天なのになぜ行動したかってこと。わかる?
44底名無し沼さん:2009/07/18(土) 22:20:22
>>43
まあ確かに悪化うんぬんよりも、出発時点で天候最悪だわな。
45底名無し沼さん:2009/07/18(土) 22:20:53
>>42
遭難した側ではなくて、捜索する側にすれば
遭難者の位置が分かると随分違うから
GPSを利用した救援信号をキャッチ出来るシステムが
あれば良いんじゃないかと思う
46底名無し沼さん:2009/07/18(土) 22:21:05
>>22
すげーよな、それ。
山行の為の最低限の知識なのに。
47底名無し沼さん:2009/07/18(土) 22:22:01
>>43
余裕がないツアー日程だったんだろ
48底名無し沼さん:2009/07/18(土) 22:23:31
>>45
それがあったら風船おじさんがいまどこ飛んでるかわかるね
49底名無し沼さん:2009/07/18(土) 22:23:53
天候の予測をするのは予算500億円の気象庁でも難しいよ。
重要なのは悪天を常に予測した対応と意思決定。
今回はどっちもできてなかった。
気象遭難ではなく完全なる人災、ヒューマンエラー。
50底名無し沼さん:2009/07/18(土) 22:23:57
>>45
しかしそんなのがバンバン使えるようになったら、救急車の問題と同じことが起きそう。
「いや〜途中で足痛くなっちゃったから、呼んだらすぐ来てくれて助かったわ〜」
51底名無し沼さん:2009/07/18(土) 22:24:53
>>50
ただし民間ヘリだけは勘弁な
52底名無し沼さん:2009/07/18(土) 22:24:53
>>49
これは名言だと思う。そうだよね。天気の予測は難しいよね。
53底名無し沼さん:2009/07/18(土) 22:25:00
つぶやき  その1

今の時点ではっきり分かるのは
バス代(日7万円)
ホテル代(日1万円)
飛行機代(海の日前後は往復団券でも高価)に消えます。
支払う側にすれば全額で高価ではあります。しかし必要経費の
積算でこうなっているので、特に関西以南からの参加ですと
個人移動費用と変わらないか安上がりとなります。ガイド料は僅かです。
わずかなガイド料でも山をガイドするのは
登山者の”登りたいという気持ちに答え、登頂したときの喜びを共にしたい”
ガイド冥利に尽きるほどの仕事を成し遂げたいからです。
ガイドは午前3時から午後8時まで参加者の面倒をみます。夜明けから夜
遅くまで調理からアイゼンの調整までやりますが、しかし手元に残るガイド
料は僅かな金額です。
それでもガイドの務めを忠実に守り、遅れる人の調整をして"歩速を緩める
、ポットのお茶を飲ませるなど愛情ある行動をとった筈です。
今回はこのあたりの事実をどうやって救い上げるのか気になります。
ヨーロッパではアイゼンの付け方、ハーネスの装着さえ知らない人にもガイドは
丁寧に対応し雪と氷の希望のコースに向かいます。
日本国内のような、、ツアーだからダメだという単純な発想に疑問を感じます。
無論、人数の問題ははっきりとありこれを早く改良させる機会が欲しいです。
もひとつ、はっきりあるのは、、、
悪天で登頂が駄目な時に、腹いせでガイドをなじり続ける登山者がいます。中
には全額返金をしろと国土交通省に文書を出す人もいます。
「あんたのレベルじゃこの山は不可能!」と怒鳴り返してやりたいくらいです。
だからといってツアー客が全部こうだと言うわけではなく、殆どの方は気持ちの
よい人たちで、これを読んでいる皆様方と変わらぬ良き登山者で和気あいあい
としているのが普通です。


54底名無し沼さん:2009/07/18(土) 22:25:46
つぶやき  その2

今回のトムラ事故は「参加者とガイドのやりとり」の部分で人間の心理に迫った
解明まで漕ぎ付けられるか気になります。

お元気でお帰りになったツアー客の言葉にあった”ガイドは悪天でも突っ込んだ
”という言葉に不審を感じています。ホントニ、理由無く突っ込んだわけが無い。

ヒサゴに戻り停滞するか、天人峡におりるか、トムラ温泉方面に行くのが妥当か、、、。
悪天の中で最良と思われる方法をとったが予想以上のダメージを受けたかも知
れません、ガイドはその時々の最良の判断をしたと思います。

されど、悪天は温暖前線が生まれた時から予想できました。
今年の山は7月に入ってからというよりその前から天候の安定が認められません。
みなさまも注意してくださいね。
55底名無し沼さん:2009/07/18(土) 22:26:19
>>45
海の場合は漁船等にすでに積んであるわけだが、山だと誤報の対応が難しいだろう。
登山は登録制でも免許制でもないしな。
56底名無し沼さん:2009/07/18(土) 22:27:39
誰か>>53を2行にまとめて
57底名無し沼さん:2009/07/18(土) 22:28:40
>>53
長文は24時以降でおながいします。
58底名無し沼さん:2009/07/18(土) 22:28:54
>>56
団塊相手のツアーガイドなんて
やるもんじゃない
59底名無し沼さん:2009/07/18(土) 22:29:02
>>45
ビーコン携行の義務化だな。
60底名無し沼さん:2009/07/18(土) 22:29:12
>ガイドはその時々の最良の判断をしたと思います

バカなの?
61底名無し沼さん:2009/07/18(土) 22:30:09
>>56
世の中いろんな人がいるから青モンベルの言うことだけを鵜呑みにするな
あと、ガイドはそのときに最良の判断をしたはず
62底名無し沼さん:2009/07/18(土) 22:30:39
>>55
そうだな。海なら海事衛星が使えるし、
そもそも、濡れるはずのない場所が水につかるのは、その時点で遭難だしな。
通報の自動化が簡単だ。
63底名無し沼さん:2009/07/18(土) 22:31:20
>>49
結局そこなんだよな。
常に天候最悪の事態を想定して、装備や日程等を決める必要があるのに、
好天時のことしか想定して山に来ないやつが目立つ。
64底名無し沼さん:2009/07/18(土) 22:32:16
今回のパーティーはまとめにくかっただろうな
年齢的に我の強そうなジジババばっかりって印象
こんな年齢層と人数のガイドはやりたくねー
65底名無し沼さん:2009/07/18(土) 22:32:57
行かないよ。ぼくはもうグランド=ジョラスには行かないよ。
66底名無し沼さん:2009/07/18(土) 22:33:45
生き残ったおっさんの
「ガイドが悪い」いうの、再検証の必要はあると思う。

つーか、このおっさん、何か隠しているだろw
67底名無し沼さん:2009/07/18(土) 22:34:02
今回参加した人の全装備、
救助時の装着状態と健康状態(死亡を含め)
このあたりはまだかいな
68底名無し沼さん:2009/07/18(土) 22:34:24
イーパブを携行すればよい
69底名無し沼さん:2009/07/18(土) 22:34:58
久々にこのスレに来ました。

「引き返す判断も必要だった」って書いてあるけど、選択肢としては
1.ヒサゴで停滞して翌日天人峡から撤退
っていうのがあると思うけど、南沼まで行ってしまったら、ヒサゴに引き返す選択肢と
トムラウシ温泉まで頑張って下山の選択肢って難しくない?
テントも張れなさそうな天気だったんでしょ?

結局、判断できた場所ってヒサゴで停滞するってことしか無かったのかねー?
70底名無し沼さん:2009/07/18(土) 22:35:52
>>64
おれは助かった赤門ベル?のおばさんはちょとクセありそうで。
けど、亡くなった方々の写真みるといい方々な気がする。
他の生存者の話が聞きたい。とくに、30代のガイド?と3つに別れて3つ目のガイド。チリジリになったグループのガイド。
71底名無し沼さん:2009/07/18(土) 22:35:53
>>60
若いガイドは頑張って集団をまとめようとしたけど、
グループとしての統制がとれなくなるくらいの問題児な客がいた可能性はゼロじゃない罠。

普段から周囲の助言を聞かない団塊客、親子ほどの年の差。
青モンベルは何しゃべってるかわからねーし、信頼関係が崩壊してたんじゃね?
真相はわからんけどね。
72底名無し沼さん:2009/07/18(土) 22:36:36
>>66
他のメンツ見捨ててったことに対する後ろめたさはあるだろうね
73底名無し沼さん:2009/07/18(土) 22:36:40
>「あんたのレベルじゃこの山は不可能!」と怒鳴り返してやりたいくらいです。

と腹の中で思いながら登れない奴を登れないところに連れて行くんだ。
これはもう人殺しだね。
74底名無し沼さん:2009/07/18(土) 22:36:47
戸田って人は完全に単独で降りたってわかるけど、松本って人はどういう経緯であそこに1人でいたんだろう。
75底名無し沼さん:2009/07/18(土) 22:36:56
ツアー立案段階で予備日として現地観光とか組み込んで
いざって時はそれを潰して予備日に流用すりゃ済むんだが
年寄りの客はそんなヌルい日程組む暇があるなら
もっと山を攻めさせろと言うんだよ
76底名無し沼さん:2009/07/18(土) 22:38:05
>>69
北沼ね
ここで1時間ぼけっと体力回復つう氷雨の軽装でなにやってんのをしてるからなあ
詳細まちか
77底名無し沼さん:2009/07/18(土) 22:38:35
信頼関係は、そもそもが全国から集まった初対面同士なのは確実かと。
それが、2日3日でどれだけの仲になるか。なれるか。
脱落者と別行動で先に下山したところからも、人間関係は希薄だったと思われる。
ましてや、3つ目のチリジリなどは
78底名無し沼さん:2009/07/18(土) 22:38:52
>>74
松本は連絡付けたガイドだろ。
一度下山して戻ったんじゃないの?
79底名無し沼さん:2009/07/18(土) 22:39:25
http://homepage.mac.com/hirosis/watching/watch031022.html
こんな事例もあるわけだから
客がごねた可能性もないではないわけで
80底名無し沼さん:2009/07/18(土) 22:39:31
>>66
この人は恐らく経験と装備が達者で体力的にはイマイチだった
だからパーティー捨てて単独行のモードに移行し
自分のペースで下山したから助かった
81底名無し沼さん:2009/07/18(土) 22:40:37
30代のガイド、特に美瑛の方にも言いたい。
同世代として凄い歯がゆいし悔しい。
なんでこんな無様なガイドしかできなかったのかと。
82底名無し沼さん:2009/07/18(土) 22:40:45
>>76
北沼か。
北沼でも、あのロックガーデン超えてヒサゴに戻る決心は大変だよなー。
まあしょうもない装備だったというのはあるけど、フリースがあれば大丈夫だったって感じでも無さそうだよなー。
俺は難しい判断だったと思うな。
83底名無し沼さん:2009/07/18(土) 22:40:49
>>53-54
こいつが本物のツアーガイドだとしたら、やっぱりツアーは全廃すべき。
84底名無し沼さん:2009/07/18(土) 22:41:24
避難小屋を当てにしたツアーなんて
禁止でいいんじゃない

ツアー代金とるんなら、自前でテント張れば
85底名無し沼さん:2009/07/18(土) 22:43:10
>>83 たしかNPO騙ってガイドしてる人だわ
86底名無し沼さん:2009/07/18(土) 22:43:22
>>69
北沼で一人目が倒れた時にテント二張で全員救助待ちが選択できた。
多分、北沼からなら電波飛ぶ。
87底名無し沼さん:2009/07/18(土) 22:43:25
>>84
大雪は避難小屋除いたら、ほとんどテント張れるところ無いんじゃない?
三山台とかちょっとしたコルとかしか無いと思うよ。
88底名無し沼さん:2009/07/18(土) 22:43:31
>>84
シュラフとマット、使いまわしなんだよね。
89底名無し沼さん:2009/07/18(土) 22:44:29
でも、ある程度経験を積んだベテランという募集の前提があったんだろ?そんなのに参加する連中がどんな性質か考えたら、緊急事態でこうなるのは解り切った事のように思うわけ。
90底名無し沼さん:2009/07/18(土) 22:45:03
つか今日終日雨だったんだが・・・大丈夫なのかなあ。
91底名無し沼さん:2009/07/18(土) 22:45:55
>>89
そうかなあ?わかりきったことかなあ?
それは最後の最後までわからないことだと思うなあ。
92底名無し沼さん:2009/07/18(土) 22:46:12
>>86
妄想だけど亡くなったガイドのリーダーは
ここで全員救助待ちって選択したかったと思うんだよね
93底名無し沼さん:2009/07/18(土) 22:46:22
>>89
前提としてあったのは
アミューズツアーに1回でも参加経験があることと
70歳以下であること。
この二つだ
94底名無し沼さん:2009/07/18(土) 22:46:57
>>86
十勝毎日の記事読むと、テント張るのもきついぐらいの強風だった可能性が強いって言うようなことも書いてあるよね。
あの辺、風が避けられるところも無さそうだし、クアンナイの沢型の方に抜ける道なんて知るわけ無いだろうし。

とはいえ、やっぱりみんなでテント張ろうと頑張って、その場所を動かないことが正しかったのかな。
95底名無し沼さん:2009/07/18(土) 22:47:28
>>86
それだな
96底名無し沼さん:2009/07/18(土) 22:48:10
素人の質問です
1 高齢者の入山制限は無いの? 明らかに死亡率が高い人々を登らすこと事態に問題があるのでは?
2 ツアーの形式に問題は? 天候等危険と判断されたら強制中止、全額返金に応じるようにはできないのでしょうか。
3 今回の山に限らず、全国の危険箇所にポコポコと避難小屋を作りまくって難度を下げる案は? 資金の問題がありますが。
97底名無し沼さん:2009/07/18(土) 22:48:12
>>93
それ、他の会社のツアーもそうなってるよね。
お役所から指導された責任逃れのための言い訳だろ。
98底名無し沼さん:2009/07/18(土) 22:48:19
>>92
そうか?
そこでテントはったガイドも死んでるんだぞ。
99底名無し沼さん:2009/07/18(土) 22:48:50
トムラウシ山の由来って弔う死山っていうってマジなの?
それとも単にアイヌ語?
100底名無し沼さん:2009/07/18(土) 22:48:52
まだまだ夏山シーズンははいったばっか、これからだぜ
点の記の上映もあったし、今年の剣はヤバイ香りがぷんぷんする
101底名無し沼さん:2009/07/18(土) 22:49:24
みんなで体寄せ合って冷えた人暖めるように囲んで待つのが良かったんじゃないかな。
強風の情報からするに、動くことは無理あったと思う。でも気温が動かざるをえない判断をさせたのか。
102底名無し沼さん:2009/07/18(土) 22:50:44
>>100
まだ観てないんだけど、良かった?点の記
103底名無し沼さん:2009/07/18(土) 22:50:57
>>86
いやあそこではもう、テントなんか張れる状況じゃなかったっていってるやん
104底名無し沼さん:2009/07/18(土) 22:51:23
>>98
体力残ってる男が数人いればそれなりの対策ができる
つーか普通は当然に協力してそうするので散り散りに10人死んだりしない
105底名無し沼さん:2009/07/18(土) 22:51:42
>>103
大体アレはテントのうちに排卵
106底名無し沼さん:2009/07/18(土) 22:52:55
>>100
富士山の巨大落石もあったしな
107底名無し沼さん:2009/07/18(土) 22:53:42
風雨をしのげる岩場に肩寄せ合ってテントかぶって飯さえ食ってれば
一人も死なずに済んだよ。
108底名無し沼さん:2009/07/18(土) 22:54:11
>>107
風雨をしのげる岩場なんて北沼付近にあったっけ?
109底名無し沼さん:2009/07/18(土) 22:54:20
>>103
つっても、一人目がダウンした後、ガイド61歳とテントはってとあるから、
はれたみたいよ
どんなテントかしらないけれど

ただ、そのあと離れたところのガイド32歳が、ガイド61歳もだめかもと連絡してきてるから、
なんかあったのかもわからんね
110底名無し沼さん:2009/07/18(土) 22:54:32
>>45
GPSじゃなくて緊急位置信号出す時計とかあるんだけど、日本だと規制のせいで
販売断念したはず。
111底名無し沼さん:2009/07/18(土) 22:54:57
>>79
ここで筆者の実体験をすこし話そう。
 何年か前の夏、ある旅行会社主催の登山ツアーのガイドを引き受けた。
40名ほどの団体をガイド2人と添乗員1人で引率して、層雲峡から黒岳・
旭岳経由で旭岳温泉まで縦走するというごく一般的なツアー登山だった。
 当日、指定された時刻に層雲峡のロープウェー乗り場でツアーの一行を
待ったが、一行が現れたのは予定時刻を30分以上過ぎてからだった。
不馴れな添乗員の手際の悪さもあるが、一般公募のためグループとしての
まとまりがまったくないのが主な理由であると思われた。
しかも服装がバラバラだ。本格的な登山の服装をしている人から、
町歩き用のカジュアルシューズを履いた人までいる。旅行会社側が参加者に
対して、登山についてのじゅうぶんな情報を与えていないのは明らかだった。
まずこの段階で、グループ全員が旭岳温泉まで縦走するのは無理だと思った。
 早朝からあやしい雲行きだったが、黒岳山頂へ登る途中で雨が降りだし、
山頂に着くと強風に頬をたたかれた。登る途中で雨具を着るようにうながしたのだが、
参加者のなかには100円ショップで売っているようなビニール合羽(しかも上着だけ)を
着ている人もおり、疲労凍死の危険があるのでここから戻るように助言したが
聞き入れてもらえなかった。
 山頂から、黒岳石室・雲の平と進むにつれて風はさらに強まり、
お鉢平展望台に着いたときには秒速15〜20メートルちかい強風になっていた。
これ以上登山を続けるのは危険と判断し、縦走を中止して層雲峡にもどる旨を
参加者に伝えたところ、大部分の参加者は納得したが、一部には登山中止に
強硬に反対する参加者がいた。もしこのまま登山を続けたいのなら、
グループから離脱し、「今後なにがあっても旅行会社とガイドにはいっさい
損害賠償の請求をしない」と一筆書いてから行くようにと言ったところ、
渋々、登山中止を受け入れた。
 後日、この参加者が旅行から帰った後でツアーの主催会社に送った手紙のコピーを、
旅行会社経緯で見せられ、暗澹とした気分になった。最初から縦走などする気もなく、
途中で仕事を止めて早く帰り、ガイド料だけふんだくる雲助ガイドに当たって気分を害した、
などという内容が連綿と綴られていたからだ。
112底名無し沼さん:2009/07/18(土) 22:55:26
>>107
おれもこれを想像してる。
できるだけ体を密着させて。体温温存して。その上にテントに入って。
駄目だったのかな?
113底名無し沼さん:2009/07/18(土) 22:56:53
>>104
ちりじりに死んだのは4人じゃないの?
114底名無し沼さん:2009/07/18(土) 22:56:57
実際、北沼とすぐその先にテント張ってるわけだし、
小さいテントに詰め込んで風雨避けて身体を寄せ合っていれば、
1〜2人の犠牲ですんだと思う。
115底名無し沼さん:2009/07/18(土) 22:57:52
風速20mがどんなレベルかわからんが、
立っていられない程の風は受けたことがある

あの状態でテントなんか広げたら諸共吹っ飛びそうだ
116底名無し沼さん:2009/07/18(土) 22:58:39
>>112
最初のところはわからんが、
二人目のガイド32歳のところは、多少マシなところにはってあるね
テントはキャンプ用みたいだけど
117底名無し沼さん:2009/07/18(土) 22:59:00
団塊登山者に、漫画の岳を配ってもいいレベル
118底名無し沼さん:2009/07/18(土) 22:59:16
>>112
元気な奴ならそんな負け犬みたいな選択肢しないでも行けるからさ
ニワカ仕立てのパーティーってのは全員が弱者に合わせる意識が薄い
それが問題
119底名無し沼さん:2009/07/18(土) 22:59:16
いやこの状況じゃ、装備がまともで、風で体温奪われなかった人は、
それぞれ単独モードで降りていかないと
全員死亡だったと思うな。
120底名無し沼さん:2009/07/18(土) 22:59:28
>>112
その時点で年長のガイドも体調不良に陥り、若いガイドはオロオロ。
さらにかかる事態に暴言を吐く団塊客が現れ、グループの統率は完全に崩壊、と想像。
121底名無し沼さん:2009/07/18(土) 22:59:34
>>111
今回は全員引きかえしたという時点で
登山続けるようにゴネたとは違うんじゃないの
122底名無し沼さん:2009/07/18(土) 22:59:51
>>114
ひたすら進もうとするのがいた原因がキモですな。
123底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:00:02
>>115
風速20mというと、時速75キロぐらい。
時速75キロの車の荷台でどれだけ自由に
動けるかってことになるな。
124底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:00:56
十数万と、命どっちが重いんだろうね。
125底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:00:59
生き残ったおっさんをはじめ、複数名が、
たぶん、ガイドの制止も聞かずPTを崩壊させた可能性が多分にあるんじゃね?

まずツアー参加の時点で、おっさんの登山経験は「中低級」のはずだし、

団塊世代のエゴは最悪だよ
126底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:01:24
結局、これからどうするかの議論は、ちょうどこのスレでの議論みたいになったと思うんだな。
127底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:01:44
>>121
ガイドが出発したのは雲助ガイドと言われるのを
恐れた結果って言いたい。
128底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:01:52
こんな初対面だらけのグループで
ひとりカイロの準備なんかしてたら奪われそうだな
129底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:01:52
>>107
それ以前に、ひさご沼の小屋から出たのが致命傷なわけだし。
地形図や写真で見ても、うまく避けられそうな場所はなさそうじゃない。

>>108
一般論だな。ありそうにない。「穴掘って避ける」とかなら別だけど。
130底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:02:01
>>113
本当に動けない程弱ってるのだけ残しても
ガイド一人じゃどうにもならんだろ
それは只の切捨てだ
131底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:02:23
>>121
客がさっさと帰ろうとしたとした場合
他のツアー客もそれに賛同して降りてったってのも考えにくいな
ガイドが率先して降りよとうでも言わない限り
素人であればあるほどガイドに従うという意識働くだろ普通
132底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:02:30
>>124
状況次第だろ。大学教授の立場を捨ててでも
手鏡でパンツ除くことに全てを捧げた人だって居るし。
133底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:02:41
たんなる罵倒に終わらず、しばらくすると「このときどうすれば生き残れたか」を
議論しはじめる。この前向きな姿勢がこのスレを長寿スレに導いている原因なんだな。
134底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:02:44
>>125
>団塊世代のエゴは最悪だよ
決め付けだと思う。一方で団体行動を壊さないように自制する人も多数いたはず。
そういう世代でもある。
135底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:02:52
>>126
ロールプレイングしてみるか?
「ガイドと意見の対立があった」と生存者談話だけどさ

ガイドも闇雲な危険意見は吐くわけないから、たぶん集団でまとまり
ビバークしようとしたと思うんだ。
ところが生存したおっさんはじめ何人かが制止を振り切り・・・
137底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:03:25
>>135
じゃおまえ青モンベル
138底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:03:47
>>126
計画と装備が酷かったとはいえ、実際現場にいたらかなり難しい判断だったと思うよね。
139底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:03:50
>>125
想像でそんな決めつけをして非難するオマエのエゴだな
140底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:04:04
はいあたらしいの

http://www.47news.jp/CN/200907/CN2009071801000644.html
中高年登山客ら10人が死亡した北海道・大雪山系の遭難事故で、
トムラウシ山ツアーを企画したアミューズトラベル(東京都千代田区)の
客ら8人がいずれも低体温症による凍死だったことが18日、道警の司法解剖で分かった。

 救助にかかわった自衛隊員らは「彼らは夏用のシャツで特別な防寒具は
持っていなかったようだ」と証言。事故当時、現場では雨と強風が吹いていたことから、
防寒対策の不備が死につながった可能性も指摘される。

同社は17日の会見で、防寒具について「持参しない人は登ってもらわない」としながら、
「当日、ガイドがチェックしたかは分からない」と説明していた
141底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:04:59
>>118
その「負け犬」とかいう下らない思考方法が致命的。
ま、引きこもり君に言っても無駄か。
142底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:05:10
コールマンのテントだったら張りにくいだろうな。
登山用のは、とにかくポール通せば何とかなるだろ。全員で協力すれば。
143底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:05:54
飛行機代支払って夏服で来られてもな。
必須条件で「防寒具装備」「上下雨具用意」と募集時したかどうか
144底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:05:54
>>53-54 俺も見たよ。 AWのY須賀だろ
145底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:05:59
>>136
制止を振り切り悪天の中
強行出発したのはガイドだと青モンベルは言ってたよ
146底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:06:49
>>107 >>112
自称ベテランの、しかも面識のない集団だからまとまらないよ。ビバークしようと言えばいいや進むんだと言い、進もうと言えばいいやとどまろうと言う。
ガイドより自分が上。あいつよりこいつより自分が上。みんな素人で自分はベテラン。他人の意見は間違っている。そんなやつらの集団。
147底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:06:51
>>133
馬や鹿の間に、ちゃんと人間も交ざってるというだけのこと。
148底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:06:54
お元気でお帰りになったツアー客の言葉にあった”ガイドは悪天でも突っ込んだ
”という言葉に不審を感じています。ホントニ、理由無く突っ込んだわけが無い。
149底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:07:09
>129
そう、致命傷。
それ以前にこんなツアーの存在自体が致命傷。
150底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:07:13
なんでヒサゴを出たんだ?
ガイドなら強風雨で出たらもう避難場所がないくらいわかろうに。
風避けの岩場もろくにないぞ。
151底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:07:30
●非難小屋を私物化していた
●悪天候のなか、お年寄りを出発させた
●ガイドが、後続をかまわず、急いで下山した

これに、みんなは憤っているんだろ?
でも、まだ実態は判明していない
まず、落ち着こう
152底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:07:51
>>146
ここと同じだな
153底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:08:11
客の一部が無理に降りようとした場合
ガイド3人も居たんだったら一人がそれについていき
残りが他の客と一緒に待つという判断も出来るはずだよな
なんで3人全員で降りたんだ
154底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:08:21
>>148
業務命令という理由があったと推測されます
155底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:08:34
>>94
>クアンナイの沢
天沼のあたりから西方向に進路を取るのかな?
しかし自力下山を目指すとすると厳しそうに見える。あくまでも救助を待つためやね。
156底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:08:44
>>132
あのひとは漢ですね
157底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:08:54
>>150
ヒサゴから出たのが、最大のミスだよね。
ヒサゴからトムラウシ温泉なんて晴れてても10時間近くかかるだろ。
下りるなら天人峡だったんじゃないかなー?
158底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:09:03
>>148
>ホントニ、理由無く突っ込んだわけが無い

この理由がキーポイントだね
今アミューズの家宅捜索で押収した資料を分析してるところだろうね
159底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:09:06
>>142
ポール通さなくてもいいよ、中に人間がすし詰めになれば良い。
160底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:09:08
どっちにしろ現実にPTは崩壊し
我先に降りてきた数名が助かったというのは
「ガイドの制止を振り切り」の可能性があるはずなんだ。

「ガイドが進もうといった」というのは、
信じられない部分がある。

自分に都合のよい記憶の改竄じゃないのか
161底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:10:30
>>155
クワンナイから下山は無理だけど、少なくとも北沼よりは風雨がしのげそうな場所はありそうだな。
162底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:10:31
>>159
俺端っこは嫌だよ
163底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:10:33
全員で協力とかできる状況だったのかなぁ
荒天になれてるメンツなら、それもありかもしんないけど
164底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:10:43
>>159
そういうこと。骨を入れてテントとしなくても、風があるんだしシュラフのようにもぐりこむだけでいい。
みんなからだ寄せ合って、体温で暖めあって。
165底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:10:55
非難小屋からでたのが死亡フラグだな。
天候が回復するまで停滞すれば性感できたのに。
166底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:10:58
>>148
北沼付近からがんばれば5時間でつっきれるかな?
だとしたら、そっちのがベターという判断か
低体温のファクターを、結果的には低めに判断したのかもしれない
167底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:11:16
某旅行会社じゃ、山岳ガイドがツアーの集合時に、スニーカーで参加したふざけた爺に、その装備では登山は無理と判断し参加拒否したところ、その爺逆ギレ→旅行会社へ電話凸→ツアー担当者は客に謝罪し、そのガイドを出入り禁止に。

現実はこんなもん。
168底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:11:50
天候の影響からシャリばてもあったんじゃないか?

そして疲労凍死へと・・・
169底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:11:59
>>153
三人全員判断ミスをした
これは結果としての強行下山を判断ミスとしたが
これも箇条書きにすると不自然だな
ベテランガイド三人が一度に判断ミス
ここに本当にベテランだったのかという疑問が生まれてくる
もしくは会社から何らかの圧力があったのか
170底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:12:31
>>164
そういうことが出来るのが、素人とガイドというかプロの違いだと思うんだよな。
それなりに経験積めば、遭難から免れることが出来る最低限の知識くらいは知ってると思うんだけどね。
171底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:13:03
>>150
その日のうちにアミューズの次のツアーの客が来るから、
出ざるを得なかったんだろ。
シュラフも足りない、食料も足りない、っつーことになるんだろうし。
アミューズのネパール人が居座って、静岡パーティーや単独オヤジを
停滞させずに小屋から追い出した、乃至は出て行かざるふいんきに追い込んだ、
という可能性もありそうだ。
172底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:13:13
173底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:13:14
>>169
客が強行下山という事を考えちゃうなぁ
174100斤合羽男:2009/07/18(土) 23:13:16
静岡のパーティーの話聞いてもわかるじゃん。
途中でビバークはもう無理。
それぞれ単独下山してなきゃ全滅だった。
175底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:13:43
>>30
携帯が繋がる山ならワイヤレスWAN繋がるじゃん
176底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:13:59
>>166
「これが最後」
「山で死ねれば本望」
など、死亡フラグを立てて参加した人が多い予感
177底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:13:59
>>169
一人ならジジババパワーに押されそうだが
3人居たんだよねぇ
178底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:14:34
>>151
+にでも帰れよお客さんは
どこかに憤って糾弾しよう潰そうとかないよ
死んだらパンパカパーン♪で明日は我が身な事でもある分かってるから
山での死について語りたいだけだ
179底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:14:40
>>140
> 「彼らは夏用のシャツで特別な防寒具は持っていなかったようだ」

なんだ、そうか。赤い上下のおばさんも妙に薄着に見えたのも道理。
それじゃ、夏場といえども風雨にやられたら凍死するのが出るなど当たり前だね。
しかも、わざわざ薄着になったわけではないだろうから、それまでもそんな格好でいたということで、
シュラフがかなり良くないとろくに眠れるわきゃない。過労に寝不足。「王手」ですな。

これは「防水透湿の雨着さえ着ていれば完璧」とかいった変な迷信が関係しそうな雰囲気もある。

180底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:14:56
某旅行会社じゃ、山岳ガイドがツアーの集合時に、スニーカーで参加したふざけた爺に、その装備では登山は無理と判断し参加拒否したところ、その爺逆ギレ→旅行会社へ電話凸→ツアー担当者は客に謝罪し、そのガイドを出入り禁止に。

現実はこんなもん。

だからガイドやツアー会社も、
強行するか、
キャンセルしてジジババにいびられ,暴行を受け殺されるか

の二者択一しかない。
181底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:14:59
>>96
1. 山岳会やツアー主催者が自主的にやらない限りない。年齢で一概にくくれないと思うし。
2. 全額返金してたら商売にならないし、それこそガイドとしては撤退しにくいような。
3. 金の問題と管理の問題もあるし、避難小屋を作ればその周辺の環境汚染も気になる。
そもそも国立公園内に建造物を新設するのは手続き的に大変そう
182底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:15:13
客のだれかが下山しようとごねたんじゃないのか。
183底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:15:32
現実に夏服で集合した爺さん婆さんがいたわけで。
この時点で統制トレというのが無理。

これを追い返すと、絶対にクレームが来る。
おまえらだって飛行機代5万円払って「夏服だから参加不可」と
ガイドに断られたら、逆切れして国交省あたりにクレーム入れるだろ?

でも、断るガイドが正しいんだ。
そして断るガイドにおまえらがどんな報復感情をもつか、想像つくだろ?

それが今回の悲劇の原因だ
184底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:16:18
>>143
夏山ハイキングのつもりでいて、「夏用のシャツ」というのが「半袖の上に着る取って置きの防寒着」だったりして。
185底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:16:23
低体温っていきなり来るそうで、徐々に疲れて動けなくなるのとは
全然違うそうだからな。
アルピニストの手記とか見るとしつこいぐらい温かいもの飲んでるか
服を乾かしてばかりだものな。体温の維持以外考えてないっぽ。
186底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:16:39
ふと、ノムたんを思い出した。
187底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:16:58
>>169
ガイド「みなさんはココに残ってください。私が先行して救助を要請してきます。」
団塊客「いや、ここにとどまったら危険だし、(死にかけの他人は放置で)私も下ります。」
ガイド「私を信じてください。」
(以下略)
188底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:17:14
今回のケース、撤退(中止)か強行、ではなくて沈殿か出発、なんだから、
日程のプレッシャーしかない。はずなんだがなあ。

しかも出発時点で頂上迂回コースの可能性大だったわけだから、風雨の中
落武者確定か、翌日ルンルンで頂上経由か、と考えれば沈殿で納得させら
れる可能性が高かったのではないか。頂上迂回ならまた次回来なけりゃ
いけないんだから。そう考えれば・・・
189底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:17:14
小屋で停滞したら、
「その程度の雨で日程ぶちこわしにしやがって、ツアーの利益がふっとんだじゃないか」
と社長に叱責されるんだろな。
190底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:17:14
警察が動いた時点でもはや会社とガイドに勝ち目はない。
191底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:17:25
>>166
天気良くて、コースタイム通りに歩ける人で5時間じゃない?
60代以上の人じゃ晴れてても厳しいと思うよ。
192底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:17:33
ものすごい疑問なんだが、こういうツアーて事前説明会とかしないの?
装備の説明とか、いくら口を酸っぱくしても足りないぐらいだと思うが。
193底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:17:36
>>149
天気さえよければ通っていて、それで味を占めてたりすると怖いな。
194底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:17:42
>>182
動けない人はもう動けなかたろうから、
ごねたとしたら動けるひとだったろうなと。
とにかく、生存者の話が聞きたい。
195底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:18:05
広島のじいさんの「羽毛の長袖を着た」って
どんな長袖だ?
羽毛が縫い付けてあるのか?
196底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:18:12
>>166
北沼まで6時間
197底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:18:33
>>182
もうこんなとこ嫌。私帰りたい…
198底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:18:41
>>179
青モンベルはそのままの格好で山中で一泊してから
朝4時スタートしてるぜ。装備のレベルの差は確実にある。
「防水透湿の雨着の モンベル さえきていれば完璧」
とこれからはしよう。
199底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:19:02
旅行会社は拉致して連れ出したのか?
脅して連れ出したのか??

インフルエンザじゃ皆、危険を察知し、キャンセル料がかかろうがツアーキャンセルしたよなあ。

このジジババ達は、利便性を買った。しかし、登山の初心者でもなく自称・上級者でありながら、あの悪天候の中、なぜキャンセルしなかったんだ?
ツアーに参加するもキャンセルするも、本人次第。
他力本願も甚だしい。
登山は個人であれ、ツアーであれ、自己責任。
200底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:19:04
>>194
なんか、ものすごい推理小説が出来上がる予感がしてきた。
201底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:19:08
>>185
内臓の温度が下がると一気に来るようだ
202底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:19:11
やはりたとえ夏でも8000m峰にも耐えられるというモンベルのダウンワンピースを用意すべきだな。
203底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:19:14
>>195
おまえ池沼か?
204底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:19:17
>>177
そのときには最年長の頼れるガイドが体調不良だったんじゃ。
205底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:19:25
体力ヘトヘトで、ずぶ濡れで、冷たい強風に吹かれてる時、
ガイドから、おばあさんが歩けなくなったんで、しばらくここに留まって下さいって、
言われたら、実際どうする?
206底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:19:25
>>150
そうなる。

出がけには降ってはいなくて、しかも「下って温泉!」とか叫ぶのがいたとか。
あるいは、「帰りの飛行機の切符が」とかいう目もある。

その辺が焦点ですな。
207底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:19:36
>>183
夏なんだから、基本的に夏服でくることは普通。自然。
問題は、夏に凍死者が出るほどの気候になったところ。これは予想外だったにちがいない。
彼らの装備を計装備というべきではない。通常の夏山装備で行ったらとんでもなく寒い天気になったと考えるべき。
208底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:19:38
>天気さえよければ通っていて、それで味を占めてたりすると怖いな。

いや、現実のツアーがまさにこれだって
安全率60%くらいでとっている

だって高齢者つあーなんだぜ

209底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:19:47
>>183
実際、半そでで登ってる人も多数いるからな。
トムラウシ山の山頂の集合写真を見れば分かる。
210底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:20:17
>>146
うーん、一理あるな。
ガイドは小間使いと。
211底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:20:20
>これは「防水透湿の雨着さえ着ていれば完璧」とかいった変な迷信が関係しそうな雰囲気もある。

でも赤いオバサンも、蒼門も、おりてこれたじゃん。
まともなシェルがなきゃ、絶対死んでたぞ。
212底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:20:21
>>178
シデムシは去ね
213底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:20:28
>>153
これさえやってりゃな
客がごねたところで問題なかったよな
何で全員で降りたんだろうな
全員って時点で助けを呼びにってわけでもないよな
彼らは帰ろうとしたのは間違いない
214底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:21:16
悪天候でヒサゴを出た時点でガイドと一部の参加者の信頼関係は崩れてた。
強行したってのはこの時点。
ある程度進んで、最初の低体温が出たときは、ガイドは止めようとしたはず。
でも、満足な装備もなく、まともな退避場所もない。
その上、不信感もあれば、ガイドに従うと死んでしまうとPT崩壊。
こんなとこじゃないの。
215底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:21:34
>>160
その辺も焦点。
216底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:21:42
防水透湿の雨着があったって死ぬときゃ死ぬが、
防水透湿の雨着がなければ「絶対に」生き残れない、
っつーこと。
217底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:21:46
なんだかんだと Part 104 ですからなあ
さんざん不謹慎と言われながら、これほど愛された
スレもめずらしい。
218底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:21:59
予定日に帰れない可能性やその際の対策は客に説明して同意をとってたのだろうか。
219底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:22:09
>夏なんだから、基本的に夏服でくることは普通。自然。

じゃあ防寒具不備で凍死したのは自己責任

ガイドの責任がなくなるね
220底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:22:14
>>175
その、携帯がつながる(orりやすい)場所、ってのが正確にわかってりゃなぁ。
キャリア発表の雑なんじゃなくて。
221底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:22:19
マジで流れ速すぎて困るんだけど!
222底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:22:23
ガイドって言ったって、2人はこの先どんな道があるかもわからんかったんだろ?
ヒサゴ出たら、岩ばかりで風よけも無い場所だってことすら知らなかったんだろ?
それって足手まといが増えてるだけだよなー。
223底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:22:25
>>195
羽毛=ダウン
これ豆知識な
224底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:22:25
>>198
「モンベル着てたから雪中泊余裕でした」

このおっさんにはタイガーウッズ級のギャラ払えよモンベル
225底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:22:32
>>209
そういうこと。青モンベルの人が過剰装備なんじゃね?
226底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:22:35
>>207
だから、「山をなめるな」とか「山は怖い」って言われているんだけれど。
無知は罪とはいえ、そのバカババジジ相手にボッタクリ商売してりゃぁね。
227底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:23:12
>>205
そのまま歩き続けたらおばさんのようになることが予想されるから
ビバークだろ。
228底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:23:17
>>172
低山しかいったことないんだけど
このかっこで風速25mとか死ぬだろそりゃ
229底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:23:24
>>216
なんで?
防水透湿の雨着より避難小屋の方がよっぽど安全だぜ
230底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:23:39
>>207
おまえは北海道の山は禁止な。
231底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:23:57
ガイド3が悪天候の岩場を歩かせたから、
挫いたりして歩けなくなった女性が続出

ガイドはそのまま猛スピードで下山
携帯で救援呼んだ時には、11人のパーティが3人になっていた
232底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:24:05
>>166
越えれば先は下りで、その下(はるか下だけど)には温泉が待ってるという罠にはまった、に1票。
233底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:24:09
>>229
避難小屋があるから防水透湿の雨着は持たずに行く、
という主義主張の方ですか?
234底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:24:35
>>195
ワロタw
235底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:24:41
ぼったくり商売なんかしてないはずだよ
大部分が飛行機代と宿泊費で
ガイド自体は1人1万円のとんとんのはず。

ただ旅行者として運営していくために
そういうツアーを組むか組まないかだな
236底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:24:41
>>181
返答サンクス。どの問題にも関わることだけど、
もはや国や公的機関が強制的に是正しなきゃいけないような気がします。
これまで、よくも悪くも自由過ぎたような。お金の話をすれば、救助多大な費用をかけるよりは…?
237底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:25:30
自分で判断も出来ず、
助かるための装備も知識も経験もなく
退職してからにわか登山者になったようなジジババが
利益しか考えず、経験の少ないガイドを使ったツアーを企画した
評判の悪い旅行会社に金払って連れてってもらい、
結果自衛隊や警察や消防に迷惑かけながら死んだ。と。

旅行会社に責任はある程度あるだろうが、最終的には自分の命を
もって、自分の判断が正しかったかどうかを衆目にさらしたわけだ。

238底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:25:39
>>230
北海道の山が本州とは違うならそれは伝えてくれないと気がつかないだろう。
それに、ガイドが装備を見て中止にしなかったことは、装備については条件をクリアしていると判断したと考えることはできる。
これがわからんやつと今後議論することはできない。
239底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:25:54
>>168
慣れない避難小屋泊まりで、しかもろくなもん着てないせいで連日寝不足
→ 食料があっても食欲不振でろくに食ってねえ という悪循環かな。

最終日はあくまで結果であって、それまでの積み重ねもあるわけだから。 
240底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:26:10
ヒサゴ沼からの短縮路はあるよ。使われてない登山道。
知った人しか通らないけどね。
3人のガイドは知らなかっただろうけどね。

20mの風でもずっと吹いているわけでなくて、弱まるときもるから、
そのときにササッと移動。風が強いときは耐風姿勢。

薄い雨具にシャツの人。って書いてあったから、フリースも持ってなかったのかな?
真夏の平地でも北海道ならフリース必要な日もあるのにね。
今日もフリースの上着に、フリースの帽子をかぶったよ。札幌で。寒かったもん。
241底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:26:26
>>232
俺も何度か下りてるけど、あの下りって腹立つくらい長いんだよなw
地図で見るよりずっと長く感じるし、罠にはまったっていうのは分かるわ
242底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:26:31
>>219
トムラウ山のスナップ写真見てみて。
ほとんどが半そでにトレッキングシューズだから。
それぐらいで登れるのも事実なんだよ。
243底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:26:35
>>236
そういうのゆとり理論っていうんだよ。
山に入ることがそもそも自己責任なんだからごちゃごちゃいうな。
244底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:26:36
>>169
「帰りの切符を無駄にするくらいなら死んだ方がマシだ」という目もある。
245底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:26:47
>>237
こういうレスは2行読んだだけで飛び越すよ
246底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:26:47
>>233
風速20〜30mの暴風雨だったら
間違いなく防水透湿の雨具より避難小屋を選択するヨw
247底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:26:54
>>207
真性ハケーン
248底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:27:10
>>236
年齢制限だけしてどうすんの?
山に老人が来なくなったら、若いやつとか呼ばなければいけないわけだが、
いま業界ぐるみで、若い女対象に
「スカートで山に逝ける!」とか馬鹿丸出しの煽り方してること知ってるか?
249底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:27:18
>>171
んが・・・ 次が控えてたの?
250底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:27:23
>>207
本州の3000mや北海道の2000mに行ったことあんのか?
251底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:27:26
これ着とけば普通の合羽でも死ぬことは無かったよ。
http://shop.yumetenpo.jp/goods/d/dive-market.com/g/210020/index.shtml#
252底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:27:34
国や行政が介入する必要は無い。
淡々とツアー会社やガイドを逮捕して懲役打って行けばいいだけ。
死人だしたら、それだけのペナルティありますよ、と
業者やガイドもどきに知らしめるだけでよろしい。これぞ自己責任。
253底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:27:51
登山は極地探検だからな
安全率60%で、ふだんは通っているが
今回みたいな悪天候がかぶさると
危険率40%につかまってしまうんだ。

八甲田山の青森5連隊だって、人災うんぬんより
あれは日本気象観測史上
最悪の寒冷前線(帯広氷点下41度)がたまたまきたからこそ
おきたんだぜ
254底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:28:02
>>228
よく登る人によると1年に2度あるか無いかぐらいの猛烈な風雨だったそうだ。
軽装が叩かれてるが、それほど異常な装備だったわけではない。
255底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:28:09
風速20mなら気温8度でも、体感温度マイナス12度、
しかも合羽レベルなら風でめくれて、フードやら裾やらから、雨も進入してくる可能性が高い。
確実に死ぬ。

しっかりとしたハードシェル上下でしっかりフードかぶてれば、もちろんグラブも必要だが
体感温度は氷点下にはなってないから、まともなミドルがなくても自力で下りてこれた。
途中で止まってたら、まともなミドルがなきゃ、たぶん死んでたな。
256底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:28:17
>>245
2行も読めるお前はエライ!
257底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:28:23
>>230
某旅行会社じゃ、山岳ガイドがツアーの集合時に、スニーカーで参加したふざけた爺に、その装備では登山は無理と判断し参加拒否したところ、その爺逆ギレ→旅行会社へ電話凸→ツアー担当者は客に謝罪し、そのガイドを出入り禁止に。

現実はこんなもん。

だからガイドやツアー会社も、強行するか、キャンセルして
ジジババにいびられ暴行を受け殺されるかの二者択一しかない。

もし今回、キャンセルしたらツアー客から会社へクレーム殺到、
判断したガイドはクビにさせられるだろうね。


現実問題として、「キャンセルさせない圧力」をツアー客は会社やガイドに押し付けている。
だかたツアー客の傲慢さこそ、最大の原因だ。
258底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:29:27
思ったんだが、ヤフオクで出品されてるきぐるみみたいなシュラフ着て下山すれば助かったかもしれんぞ。
259底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:29:32
>>256
2行読んだだけで息がきれた・・ハアハア
260底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:29:46
>>235
登山趣味の最大層は70年代のハイキングブームの頃の名残の人で
裾野はあまり増えてない
当然に山を引退すべき人が暇と気力と小金を持て余してこういうプチ過激ツアーに参加する
261底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:29:48
案内のpdf見てるとすげー気楽なツアーに見えるんだよなぁ
重そうな荷物は持ってくれるっていってるしー、
ガイドつくっていってるしー、
わたし前にもほかの山いってるしー、
写真みたらどれもこれも綺麗な快晴で半袖の人もいるわぁ

じゃないのかと
262底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:29:57
>>254
明日も似たような感じだぞw
263底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:30:21
夏山でもフリースかセーターをザックに詰めとくなんてのは山では常識の話
あと冬用の長袖のウールの肌着上下も当然持って行く
山ってのは最悪の状況を想定して持ち物をチョイスするの
こんな初歩の初歩も出来てないやつは山へ行くなよ
これはガイドの責任もあるが、参加者個々に山を舐めてたんじゃないだろうか
ガイド付きのツアーだからと言って、ガイドが全部面倒見てくれるわけじゃないんだぞ
264底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:30:39
>>258
マラソンには着ぐるみの奴が出てくるが
登山こそそういう奴がいたほうがいいな
265底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:31:02
>>261
お客様あってのツアーですから。
266底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:31:06
高齢者登山ツアーは
高齢者の楽しみを助けているんだ。

今回みたいな、ツアー客のエゴや装備不足でに目をつぶり
ガイドの責任だけ責めるのは筋が違う

あと北海道の登山なめているバカはレスするな
267底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:31:07
>>238
某旅行会社じゃ、山岳ガイドがツアーの集合時に、スニーカーで参加したふざけた爺に、その装備では登山は無理と判断し参加拒否したところ、その爺逆ギレ→旅行会社へ電話凸→ツアー担当者は客に謝罪し、そのガイドを出入り禁止に。

現実はこんなもん。

だからガイドやツアー会社も、強行するか、キャンセルして
ジジババにいびられ暴行を受け殺されるかの二者択一しかない。

もし今回、キャンセルしたらツアー客から会社へクレーム殺到、
判断したガイドはクビにさせられるだろうね。


現実問題として、「キャンセルさせない圧力」をツアー客は会社やガイドに押し付けている。
だかたツアー客の傲慢さこそ、最大の原因だ。
268底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:31:19
>>238
お前は山禁止
269底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:31:21
>>214
最初の脱落者がでて最年長ガイドがいなくなった時点で、統制がとれなくなったと推測。
疲労と寒さと「死ぬかも」という恐怖から思考停止→個人戦開始
残りのガイドもパニックでイニシアティブを取れなかったんだろう。

レベルは違うが、1996のエベレストの公募隊も帰りはバラバラになってた。
「空へ」の作家も一人で帰っていて、おいおいと思った記憶がある。
270底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:31:45
>>172
動画で出てた赤の上下のおばさんも、細身の人ではあるけど、中に防寒着なんか着てる感じじゃなかったし。
フリース1枚でも着てたら、もっと膨れるもんね。

内地の2000m級で、夜は山小屋のフカフカ布団にくるまるのと同じつもりで、半袖と予備の長袖だけとかな。まさかね。
271底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:31:50
http://www.weathermap.co.jp/kishojin/diary/200907/20090716.php

この天気図か。
荒れるのは目に見えてるな。
でも、俺も天気図だけ見たら翌日もっとすごくなる可能性もありそうだし、突っ込んでたかもしれんなー。
272底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:31:51
青モンおやじばかり注目されているが赤ノース熟女は放置でいいのか?
俺は結構タイプなんだが
273底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:31:53
そろそろトムラ専用スレを立ててもいいのでは??
274底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:31:58
>>268
来年トムラウシいくよ。
275底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:31:58
>>242
夏山だから北海道でも天気がよければそうだよ。
自分もピストンで南沼で一時間トカゲをした。

縦走の場合は全行程の最悪+αを想定しないと。
276底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:32:07
>>102
ストーリーは微妙、まあ原作も微妙だからあんなもんかな
ただ映像はイイ、剣のPVとしてみれば十分チケット代とれてる

山好きならみて置いて損はないと思うけど、周りジジババばっかw
277底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:32:14
>>248
あれは気違いだよなあ
山のオーバーユースが問題になってるんだし、少し減った方がいんでないの?
278底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:32:24
>>264
東京マラソンでえらく速いヅラの奴いたな
279底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:32:27
>>173
それが怪しいと思う。
本当にガイドが突っ走ったのか?
280底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:32:31
>北海道の山が本州とは違うならそれは伝えてくれないと気がつかないだろう。

こういう奴がツアー客にいると、恐怖だなw
周囲を巻き込んで死亡フラグ立てまくり
281底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:32:47
先行で牽いてたガイド+客2は助かってる
助からなかったのがガイド+客2に振り切られた8名の中の4名
戸田さんほどの体力と精神力があったなら先行のガイド+客2についていけたはず
だが、単独で降りてきたあたり遅れたグループを牽いてたと思うよ
これは十分賞賛に値すべきではないでしょうか

北沼グループは初期原因の2人を除いて5名中2名(内ガイド1)
282底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:33:00
>>276
あの原作を微妙だとかいうのはオコチャマと、社会経験の薄いやつ。
283底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:33:00
このスレあちこちにリンク貼られるようになったからドンドン
人来るな。 読むのが追いつかないっていうスレだったっけ?
284底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:33:17
これは・・・

防寒など個々の装備や、経験、体力の違いなど、
なぜ死に至ったのかを詳しく検証してほしいものだ

そして、今後の教訓とすべき
285底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:33:37
>>258
へー、
アレって防水なのか
286底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:33:42
>>252
そう。
287底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:34:03
>>180
うーん。
288底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:34:38
>>254
天気図を見てりゃ、年一じゃなくても相当の暴風雨になることは予見できたろう。
というか、ツアー主催者がわで予見すべき。
まして、ヒザゴ沼の避難小屋の時点で、実際にその状態に当たっているんだし。
289底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:34:41
>トムラウ山のスナップ写真見てみて。
>ほとんどが半そでにトレッキングシューズだから。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・あのなあ、ザックの中に長袖いれているだけだろ
暑ければ脱ぐ
寒ければ着る

青天のスナップ写真で雨具がないから、雨具不要なんてだれもいわんだろ
290底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:34:54
おれ思うんだけどさ、エジプトのミイラが入ってる棺みたいなシュラフテントのあいのこみたいなの作れないかなあと。
291底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:34:56
某旅行会社じゃ、山岳ガイドがツアーの集合時に、スニーカーで参加したふざけた爺に、その装備では登山は無理と判断し参加拒否したところ、その爺逆ギレ→旅行会社へ電話凸→ツアー担当者は客に謝罪し、そのガイドを出入り禁止に。

現実はこんなもん。

だからガイドやツアー会社も、強行するか、キャンセルして
ジジババにいびられ暴行を受け殺されるかの二者択一しかない。

もし今回、キャンセルしたらツアー客から会社へクレーム殺到、
判断したガイドはクビにさせられるだろうね。


現実問題として、「キャンセルさせない圧力」をツアー客は会社やガイドに押し付けている。

ツアー客の傲慢さこそ、最大の原因だ。

292底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:34:57
>>269
俺もその説だな
明らかに体力劣っていただろう女性も
「下山する暫定リーダーに必死で付いていかなきゃ死ぬ」って錯覚に陥ったと思うし
293底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:35:14
>>284
そんなの半世紀も前からやってるよw
294底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:35:48
団塊とともに登山ブームも去っていくから
あと20年もすれば山は閑古鳥
トムラの避難小屋も荒れ放題
「むかしなここでおおきな遭難があったのじゃ」
と青いモンベルのじーさんが話していた。すでにトムラへの道もハイマツ
に飲み込まれようとしている
295底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:36:04
>>278
増田明美が怒ってた。
296底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:36:09
たぶん、今回のベテランガイドは、今までに同じ天候でも無事に切り抜けてきたんだろう
後発の静岡パーティーは、全員無事に下山できたし

油断が出た
297底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:36:10
昨日のスレで、ペンギンだって寒いときには下手に動かず体寄せ合って寒さに耐えてるのに!
って書いてる人がいて面白かったけど、
確かに下手に動かずテントで待機していた方が死者は間違いなく減っていただろうな
298底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:36:20
>>294
エコじゃな
299底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:36:28
会社がガイドに悪天でもなるべく予定変更しないように圧力かけてるってことはないのか
300底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:36:58
>>232
これって降りてくと途中で森林限界より下に行くはずだよね?
青モンベルのおっさんはそのあたりでビバークしたのかね
301底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:36:59
>>275
でもさぁ〜、そうすると半そでズボン以外に、
荷物として、モンベル一色持ってあるかなきゃならんでしょ
モンベル軽いけど、上下で0.5キロでかさばる。
それなら、980円の天ガッパでいいという判断もありでしょ。
実際、そう言う人の方が多数だし。
302底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:37:32
>>293
ちゃんとした山岳会ならやってるけど、
今回のようなツアーでは検証してないでしょ
303底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:37:41
>>192
説明など上の空で、まるっきり無視されたらそれまでじゃない。
それに、肝心の「実際チェック」ができなかったりしたら駄目だし。
304底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:37:54
>>290
これをごついテント生地で作ればいいんじゃね
http://www.arai-tent.co.jp/images/lineup/shelter/shel1_03.jpg
305底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:37:54
>>243>>248>>252
国が介入するまでにきちんと淘汰が進むんなら何も言わない。
むしろどんどんアホ登山者やアホツアー業者を叩いて淘汰する流れを作ってください。
俺だって大人の娯楽の制御を規制に頼るのはどうかと思うし
306底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:38:27
>>195
ダウンベストではないダウンジャケットの意味だろうな。
307底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:38:33
>>269
レベルの違いに戸惑ってたようだし
さっさと降りて正解だったんじゃないの
308底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:38:34
>会社がガイドに悪天でもなるべく予定変更しないように圧力かけてるってことはないのか

ねーよw
GPSトラックの配送作業じゃあるまいし
いちいち山の中で連絡取っているものか
309底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:38:39
>>302
ちゃんとした山岳会の方がツアー登山よりたくさん遭難してるけどねw
310底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:38:50
>>301
死にたければそれでいいんじゃない?
311底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:38:57
>>280
一番登山に向かないタイプだよな
312底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:38:57
夏山てのは下界よりちょっと涼しいぐらいだと誤解してくる奴多いよな
天気が良くて風がなければ、Tシャツでも3000mの稜線歩けるよ
でも天候が悪ければ一気に冬みたいに寒くなる
指の感覚無くなるくらい寒いんだよ
山小屋に着いたら乾燥室のストーブの前でガタガタ震えながらカッパを脱ぐようなそういう世界なんだ
313底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:38:59
>>254 夏山での話しだろ。トムラの夏はせいぜい6,7月の二ヶ月。
二ヶ月で二回は1/30だよ。死の確率としては高いな
314底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:39:08
>>195
インナーダウンのことじゃねえかな。
315底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:39:13
>>307
あ、「空へ」のクラカワーの事ねw
316底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:39:22
>>282
原作の内容じたいはイイのよ
ただ小説として読むとなんか微妙ってとこ、物足りないというか
317底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:39:52
>>294 確かにそうなんだが、朝鮮人の需要も…orz
318底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:40:33
>>309
山岳会や学生が死ぬ山と、爺婆が死ぬ山じゃ、死ぬ理由も違うと思うけどね
319底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:40:39
>>301
何処の世界の多数だ?
320底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:40:48
>>304
これはいいと思うよ。いままで何度かでたけど。
これならテント場のような場所がなくてもやれる気がする。
321底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:40:53
>>313
北海道の6月が夏山なんですか?????
322底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:41:10
>316
新田次郎の脳内だからな
323底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:41:17
アミューズの工作員がいるのか。
社長。遺体と対面してどのような気持ちでしたか。
324底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:41:28
>>305
じゃ交通事故もなくならないから一般車は全面的に禁止するか?
それと同じくらい過保護な話だよ。
325底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:41:43
>>318
死ぬ理由って一体何よw
326底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:41:53
本州でも3000mくらすは6月はまだ夏山とはいわないなw
327底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:41:59
>>198
うん。いくら気温が低くても、人間が運動すれば必ず汗はかくわけで、透湿性のないカッパだったら、
それがこもって肌着が濡れて始末に負えないからね。
日帰りならともかく、泊まりがけになると、ダメージは大きい。
328底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:42:01
ジジババにしてみれば、10人も遭難するような山に
登ったんだぞ、となって今回の事件後更にハッスルするかもな
329底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:42:19
>>321
6月前半は普通に吹雪いてるよね
330底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:42:25
>321
9月には雪降るし、水無くなるし
やぱ6月は天気もよくて水も豊富でええよ
331底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:42:25
>>301
お前も山禁止な
332底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:42:46
エアバッグみたいにポンと膨らんで、
化学反応で発泡し固体化する断熱材を装備した緊急避難カプセルを開発しろよ
もちろん現在位置を自動発信
333底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:43:10
freechild3443
334底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:43:11
って、ここに書いている人でトムラウシやヒサゴ沼に行った人いるの?
想像の世界?
想像で書いている人多そう。
335底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:43:12
>>271
どうせ天気図みるならHBCの専門天気図のFXJP854ぐらい見てくれねぇかな。
336底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:43:22
>>321 >>329 すまん7,8月
337底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:43:51
>332
固体化したら取り出すのたいへんだろう
338281:2009/07/18(土) 23:44:25
追記 脱落者 
11時 北沼 1名 ガイド1名付き添い
12時 北沼 1名 4名テント(ガイド1)
客10+ガイド1で下山
〜30分 山頂 1名 はぐれた後頂上に登り返した可能性もあり
〜1時間 南沼 1名 シェラフで見つかったらしい?
〜5時間 前トム平 2名
午後4時 北沼 1名 ガイド
       北沼 1名 (多田さんのメール 4名だめより。)

       前トム平 ガイド+客2 先行グループ 23:50自力下山
       この時点で6名が先行グループより後ろ
       3名が前トム平で脱落(うち1名生還)、3名が自力下山
       戸田さんは4名の後続グループを牽いていたのではないかと予想。
339底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:44:33
>>320
一人用で考えるなら、防水透湿素材のシュラフカバーで十分だよ。
340底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:44:41
>>202
夏ならダウンは上だけでもけっこう行ける。つか、朝夕に写真を撮る都合で当たり前に薄手のを持って行ってる。
341底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:44:50
>>332
これはできると思うよ。ただ、広げる場所の広さを考えないと・・・
342底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:44:52
軽装備ってことは、この人達20Lくらいのデイパックで登ってたの?
343底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:45:07
>>325
お前も山は無理だ
344底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:45:16
>>332
五体満足だが発泡剤で窒息死って事故が増えそうだな
345山に季節は関係なし:2009/07/18(土) 23:45:51
2000m越えると、季節は関係ないって・・・。
いや、もちろん季節はあるんだが、やはり極地として別世界の認識を持たないと


夏にバイクで信州美ヶ原高原出かけるだけでもわかる

346底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:46:18
アライのスーパーライトツェルトの一番ちっこいやつを、ごついテント生地で作って、
内側に断熱材を縫い込んでおけば良い
347底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:46:26
本州の2000m級の夏山でも悪天になれば防寒着いるぞ
348底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:46:43
>345
アモーレの鐘でも鳴らしてろよ
349底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:46:53
断熱は、ゴムボートみたいに空気で膨らませばいいんだよ。
350底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:47:11
日本人女性の参加したエベレストのツアー(死者多数)も、
登頂に成功していなががら、直後に一人の客が歩けなくなった

その客に付き合ったリーダーは、一緒に凍死
これが、ガイドの鏡だよ
351底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:47:30
このツアー会社の評判てどうなの?
ガイドに対するプレッシャーがきついとかはないのかな
352底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:47:37
   ★脳死でドナーになることを決意した人へ★

レシピエントのことだけでなく、自分の家族のことも考えましょう。
残された家族が残りの一生を後悔しながら過ごすことがないように、
ドナーカードを持つと同時に家族を説得しましょう。
呼びかけに手を握ったり、名前を呼ばれると涙を流したりしても、
脳死と判定されれば脳死です。
どこかの誰かを助けたい気持ち、脳死判定を信じていることを強調して下さい。


   ★心停止後にドナーになることを決意した人へ★

臓器摘出は心停止後ですが、ほぼ脳死提供と考えて差し支えありません。
脳死判定はありませんが、摘出を承諾するとすぐに、ヘパリン投与・臓器の
脱血・冷却等の治療が始まり、早期に心停止することになります。
これは、質の良い臓器を摘出するために必要不可欠な治療です。
自然死を迎えられると勘違いし、大きなショックを受ける家族が多いので、
死期が早まっても後悔しないと、家族にハッキリと伝えて下さい。
353底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:47:41
>>301
違うと思う。いざというときに使うのだからこそ、いいもの持ってないとおしまいだろ
354底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:47:52
>>345
今日バイクで札幌から千歳まで走ったけど小雨も降ってえらい寒かった
355底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:47:55
>>343
山岳会や学生が崇高な理由で死んでると思ってるとしたら大間違いだぞ
ぶっちゃけジジババツアー登山と一緒だ
356底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:48:13
>>334
僕は基本的に2500m以上で鎖が掛かってるとこじゃないと登る気しないな
鎖が岩にカチンカチン当たる音聞かないと山登った気しねんだよな
357底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:48:32
>>332
高山病にかかった奴をその場で治療する足踏みポンプがついた
カプセルがあったよな。

あれを自分で担いでいくってのはどうかな?重いかw
358底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:48:40
>このツアー会社の評判てどうなの?
>ガイドに対するプレッシャーがきついとかはないのかな

だからそういう世界じゃないんだって
訴訟目当ての弁護士か、おめーは
ニュー速住民は失せろ、目ざわりだw
359底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:48:53
>>355
お前は国語力不足
360底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:49:12
>>355
大抵の原因は、荒天突撃・準備不足・装備不足に集約される罠。
361底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:49:15
>>334
10回近くあるよ
362底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:49:30
大雪クラスだと真夏でもチンコで釘が打てると言うしな。
363底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:49:51
>>207
もっとも薄い衣類は、夏用で問題なし。ただし、登山用の衣類ね。

気温がかなり下がるのは想定の範囲内。

> 通常の夏山装備で行ったらとんでもなく寒い天気になった

「通常の内地の山」で、しかも泊まりがけは営業小屋泊まりだけしか経験してないせいで、
「夏山ならどこでもそれで通用する」と固く思い込んで、そのとおりに実行したのもいるかも知れない。
364底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:50:32
>>308
> 会社がガイドに悪天でもなるべく予定変更しないように圧力かけてるってことはないのか
>
> ねーよw
> GPSトラックの配送作業じゃあるまいし
> いちいち山の中で連絡取っているものか
>
連絡とってということじゃなくて普段から
迷うときは予定通り強行の方向でいくようなプレッシャーとか
365底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:50:33
>>208
うーん、恐るべし。
366底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:50:51
>>315
今回もお互いのレベルと装備の差で不信感があったんだろうね。
重装備していて体力の残ってた人は、自分だけとにかく早く降りたいと思ってただろうし。
そんな中一人見捨てると二人目以降は簡単になるんだろうなあ。
367底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:50:54
>>314
荒らしは相手にするなよw
>>308
お前は会社の手先か?
ツアー開始前から
会社がガイドに悪天でも予定変更しないように
言ってる可能性は高い。

山小屋出発前から雨風で、パーティーの速度が遅い事も分かっていて
それでも予定通りに出発するだから。

この会社が寝袋等の装備を避難小屋に置いて順次トコロテン式にツアー客を送り出していたら
状況証拠は揃う。
368底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:50:56
そして、「8人は帰らなかった」というドキュメンタリーが放送されるよ。
369底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:51:07
バイクも風速の関係で低体温症を気軽に体験できるからなw

夏服で峠越えたとたん、寒くて死にかけたなんてザラ。
そういうものなんだ
370底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:51:57
今回の事故から学ぶ教訓は何かあった?
371底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:52:38
>>367
>この会社が寝袋等の装備を避難小屋に置いて順次トコロテン式にツアー客を送り出していたら
>状況証拠は揃う。

これ重要。
372底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:52:47
10代20代の若いのは無茶と経験不足でよく死ぬ
年寄りは昔取った杵柄で無理して死ぬ
知識と経験が調和するのは高校から始めて30代半ばがピーク
373底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:52:47
>>370
山で死んだら笑いものにされる
374底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:53:07
367さんは憶測と想像で大会社の陰謀を懸命にでっちあげる
日教組かなにかですねw

いや、その可能性は大いにあります
きっと教職連から事故の際は、ともかく企業を攻撃しろとあらかじめ指示が出ていた可能性があります
375底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:53:08
しかし、遭難した部分だけが注目されるが、避難小屋を勝手に私物化して、
荷物はデポするは従業員常駐させるはっつーのは、非常に問題だよな。
376底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:53:20
>>370
なんもない。
377底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:53:29
>>370
ない。オレなら小屋で文庫本でも読んでる。
378底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:53:42
>>356
鎖があると安心だよねー
379底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:53:43
>370
死んだら2ちゃんでパンパカされる
380底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:53:43
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6847149
平岡さん・・・・
381底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:53:57
>>6
ショパン
ピアノソナタ第二番(変ロ短調 作品35)第三楽章
382底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:54:11
単独行で死んだ竹内 栄さんは、どういう行動していたの?
383底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:54:21
>>376
逆。おおあり。
384底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:54:22
>>370
停滞を決めた時に、隣で中高年ツアーが何組出発しようと釣られない
385底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:54:46
>>374
糞ウヨ氏ねwwwwwwwww
386底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:54:52
>>384
それ重要だなwww
387底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:55:08
>356
整備されたい岩場しか通貨できねーのかよ

388底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:55:15
>>370
寄せ集めツアーにはもっとガイドが必要だってことだな
389底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:55:15
どうしてこうも中高年を馬鹿にする馬鹿がいるのか。
390底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:55:15
 ◇遭難・救出ドキュメント ■トムラウシ山
 ▽16日
午前5時半ごろ 18人のパーティーが大雪山ヒサゴ沼の避難小屋を出発。トムラウシ山山頂を目指す
  11時ごろ  トムラウシ山頂付近で女性が体温低下で動かなくなる。男性ガイド1人が付き添い、残る16人は下山
正午ごろ    山頂付近で別の女性も体温低下で意識不明。この女性を含む女性3人と男性2人の計5人でビバークを始める
午後3時55分 男性ガイド1人と2人が5合目まで下山。110番で救助を要請
  4時45分  ビバーク中のガイドからツアー会社に「下山できない。救助要請します」とメールが届く
  5時15分  同じガイドからツアー会社に「4人ぐらいダメかもしれないです」とメール
  11時45分 道が自衛隊に災害派遣要請
  11時50分 広島市のツアー客の男女2人が登山口付近に自力で下山
  11時59分 先に下山していた2人が登山口に到着し道警救助隊員と接触
 ▽17日
午前0時55分 仙台市の女性と山口県岩国市の男性が登山口に自力で下山
  3時55分  道警山岳救助隊や自衛隊鹿追駐屯地などの約40人がトムラウシ山の捜索を開始。道警と自衛隊のヘリコプターも出動
  4時35分  トムラウシ山の中腹で倒れている女性を発見。ヘリコプターで収容。後に死亡確認
  4時45分  愛知県清須市の男性が自力で下山
  5時ごろ   中腹で別の女性を発見、ヘリコプターで収容。後に死亡確認
  5時10分  下山中の浜松市の女性を発見し、ヘリコプターで救出
  5時35分  頂上付近で意識不明の男性を発見、収容。後に死亡確認
  5時45分  頂上付近でビバークのためテントを張り、手を振る登山者を発見
  6時半ごろ  頂上付近で女性1人を救助。意識なし
  6時50分  頂上付近で男性3人、女性4人を救助。このうち、男性1人、女性3人が意識なし。後に死亡確認
  9時半ごろ  自衛隊が頂上付近で、単独で登山していた茨城県笠間市の男性の遺体を発見
  10時45分 中腹の残雪地帯で、最後の行方不明者となっていた男性ガイドが倒れているのを別の登山客が発見。命に別条はなし
  11時20分 死者5人と生存者5人のヘリ搬出完了
正午      捜索活動を終了
391底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:55:39
>>370
ガイドの言うことは聞かない
392底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:55:40
やっぱ静岡人は南アで鍛えてるだけあって体力が違うな
393底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:55:40
>>383
お前にはあっても俺にはなんもない
394底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:55:53
>>243>>252>>305
ふぐを食う奴は自己責任って言って中毒死を無くそうとしなかったり
車運転する奴は自己責任って言ってシートベルトの着用を義務化させないのと同じだぞ
スキューバダイビングだってライセンスいるんだから、ある程度のレベル以上は
資格制にするべきだと思う
395底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:56:12
>>384
すげー重要だよな
マジで
396底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:56:16
>>360
あとコミュニケーション不足というか、情報交換不足、みたいなのも大きいと思う。
397底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:56:22
398底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:56:27
ま、勇気がないと停滞は決められない、っちゅうこっちゃな。
399底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:56:35
>>169
しかも吹雪の中を強行突入という
まともな誤り方じゃねぇよな
やっぱ客云々よりこれはガイドおかしいよ
もちろん客からのクレームが無かったとは断言しないが
400底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:56:40
中高年一人に対してガイド3人以上、を法律で義務付けるべき
401底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:56:40
>>370
知らないやつを山に連れて行かない
402底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:57:08
>>389
なにかはけ口が必要なんだろう。
403底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:57:19
404底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:57:47
>>375
小屋にガイド一人おいていったのが非常に怪しい点だよな。
トコロテンで送り出した可能性高いんじゃねえかな
405底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:58:01
今北産業
ぽまいら104になってるぞ いかれたか
406底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:58:12
吹雪?
407底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:58:45
前スレのこれは、青モンベルのコメントなのかな?ほんもの?


382 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2009/07/18(土) 18:06:14
ほい、ネタ。既出ならすまん

109 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/07/18(土) 17:22:47 ID:WOwwLnPv0
助かったじいさん「雨で岩がすべるから(何人も)足くじいちゃって・・・」
「バラバラ(がけ?岩?)から人が落ちちゃって」
「おちるったって力尽きて尻餅ついたようになってそのままずーーんて後ろへ」
「服も何も引っかかってやぶけちゃって」
「止まったら死ぬよー。いくよーっていったけどもう・・・」
「そのままだったらしんじゃうから「もういくよーっ」て歩いてさ」
なようなこと語ってたのにあんまり放送されないよね。
非難が嫌で黙っちゃう人が多いなか貴重な証言だ
408底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:59:08
このツアーって白雲小屋にも泊まってたんだろ?
白雲て今の時期は管理人いるよなー?それでも荷物デポしてたの?
409底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:59:19
>>375
それ重要。
410底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:59:57
>>209
天気さえよければそれでいいんだよね。

>>211
そう。だから、亡くなった人が、上は何を着ていたか?も問題だし、肌着も、まさか綿なんてことはないよね?というのが昨日のあらすじ。

中に、濡れても体温を奪わない肌着と、ある程度ちゃんと保温衣類も着ていて、ちゃんとメシも食っていれば、低温といっても
雨が降る程度なら、全く何でもないという話。

あ、それまでが思いっきり寝不足とか、バテバテだったら違うかも知れない。
411底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:59:59
客の立場が強すぎるんじゃね?
412底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:00:00
>>408
だからネパールはヒサゴまでなんだろ。
413底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:00:11
>>404
トコロテンも怪しいが俺は食料も怪しいと思う
次のツアー客分はもちろんあるだろうが
18人が停滞できる食料があったんだろうか
414底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:00:20
>>390
図式
ttp://www.tokachi.co.jp/photograph/200907/kikaku.gif

【緊急企画 夏山遭難】トムラウシ山の惨事(上)
http://www.tokachi.co.jp/feature/200907/20090718-0002104.php
トムラウシ山遭難ドキュメント
http://www.tokachi.co.jp/news/200907/20090717-0002084.php
415底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:00:32
ガイドって言うかポーターだよな
416底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:00:55
静岡人にとって南アは意外と遠いよ
光岳とか聖岳とかは比較的行きやすいと思うけどそれでもけっこう遠い
417底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:01:46
>>416
突然どうした?
418底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:02:06
>>384
「ハハハ 最近の若い人は慎重だなあ
 ボクの若い頃みたいに山に挑もうって考え方が違うねえ」
419底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:02:11
>>216
野宿するときならね。
防水だけの雨着で野宿なんて、防水透湿雨着が出るまでは当たり前だったけど、んなもんいくら金を積まれても嫌だ。
420底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:02:50
ひょっとして非常食もガイド持ちなのか?
421底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:03:19
>>334
ぶっちゃけきちんと同じ旭岳トムラウシ縦走しているのは俺だけ
422底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:03:32
>>418
「釣られちゃだめだ・・・釣られちゃだめだ・・・」
423底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:03:38
>>420
非常食はパンフに書いてない。
424底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:03:42
中高年は肌着も靴もカッパも山用のやつを完全装備してそうなイメージあるんだけどな
やっぱ装備だけ立派でもダメなのかな
425底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:04:02
>>218
「公式の予備日」というものがなかったらしいじゃない。
当然、口先でどういうかとは無関係に、「予備日とかは一切考えてもいない」というのを態度で示してる。
426底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:04:32
65歳くらいのおばあさんをAM5時前に睡眠から起して
「これから、強雨強風の中、8時間くらい歩き続けましょう」
って状況も異常なんだよね

本人(おばあさん)は、本音は。
「今日は天気が悪いから、外に出たくない」 だったろう・・・・
427底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:04:32
どこまでトムラウシの方々を馬鹿にすれば気が済むのやら
428底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:04:48
>>421
十勝まで行かなかったの?
429底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:04:53
>>424
ダメです。
必要条件ではあっても十分条件ではない。
430底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:05:09
>>423
ぎゃぁ!まさか糖質不足とかもあったのか?
431底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:05:20
>>422
「あ〜ら、あなた若いのに行かないの?午後から雨弱まるって言ってたわよ。
最近の若い人は弱気ねぇ〜pgr」
432底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:06:29
今回は参加者を馬鹿にしてないよ
会社が憎い
433底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:06:54
今回の教訓
ジジババとは登山しない。
434底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:07:05
>>431
「釣られちゃだめだ・・・釣られちゃだめだ・・・」
(そのうちだんだん壊れてくる?)
435底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:07:10
停滞の日にPCでAV見てたらむらむらきて寝不足になったことあるよ
436底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:07:16
トムラウシでの低体温症による死亡事故については、
先例がありました。

http://www.yamakei.co.jp/products/detail.php?id=140040

この事例では亡くなったのはお一人ですが、台風による暴風雨で
状況はかなり今回と似ているようです。
ご冥福をお祈りします。

437底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:08:22
羽田様はシュウマイがお好きですね
438底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:08:42
>>426
山小屋は朝4時にはみんなゴソゴソ始めるので目が覚める。
というか、寒くてまともに寝てないと思う。
439底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:08:58
春巻きのほうがすき
440底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:09:01
>>230
内地でも、高山は似たようなものだよ。
晴天日中は暑い。寒いときは寒い。
441底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:09:29
青モンベル氏は大量遭難の生還者にもかかわらず
気持ちいいくらいベラベラ包み隠さず話してくれそうだから
他人に釘刺される前に羽根田とか取材してくれんかのう
442底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:09:50
>>207サイコーだな
おれはつい10日前、高山どころか白滝PAで正午に10℃行かなくて寒い思いしたぞ
前日に望岳台から登ってった人たちが心配になったもんだ
443底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:09:59
>>375
グレーな商売ほど儲かるって誰かが言ってた
444底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:10:33
ハゲタカ羽根田はすでに現地に飛んでるんでは?
445底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:10:56
羽田絵里香?
446底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:11:12
まだシュウマイ食ってんだろ
447底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:11:12
労災と同じでこの会社のツアーはこれまでにも小〜中レベルの事故を起こしてたのかもな
そして今回の事故も起こるべくして起こったとか
448底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:11:50
>>407
グフ男無神経さ全開だな
449底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:12:03
>>447
前々スレあたりにチクリが
450底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:12:16
>>445
CoCoにいますよ
451底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:12:22
>>447
今さら何を
452底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:12:22





       お前ら 落ち着け!



       5分でも良いから書き込みを控えろ!

453底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:12:55
>>238
当然、伝えてるでしょ。「どれだけ深刻に受け取るかまでは分からん」けど。

> 装備については条件をクリアして
「いない」ばあいに実際問題として参加拒否が可能だったのかも論点。
454底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:13:00
書き込みをやめたら死んでしまうぞ
455底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:13:00
一年に低山数回登っただけでも登山暦云十年になっちゃうのはなんだかなー
過去3年以内にどんな山をどんな登り方をしたかで技量はかって欲しい
まぁ、人によっちゃ過去の経験は凄いのもいるにしろ
456底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:13:40
>>454
待って…置いてかないで…
457底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:13:52
> 夏山で凍死なんて信じられないなw

・・・・・・・いやだから、まさにそういう知識で来られる方がツアー客の大半なんだって
458底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:13:59
>455
それはペーパーでも優良運転者になるのと同じ
459底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:14:05
単独いってひざ痛めてゆっくり下山してたとき
ツアーに追い抜かれそうになった。そしたらそのツアーの
ガイドの一人+数名の客が下山口まで俺に付き合ってくれたことがあった。
そのツアーの予定より下山が1時間ぐらい遅れたと思うが。
そういうツアーパーティもある。
460底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:14:05
>>240
東の崖の下り口とか?
んなもん、雨が降ってたら滑ってどうもならんのじゃない?
461底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:15:06



      だから休めって言ってるだろ!!!!




       後続隊が遅れてるに勝手に進むな!


      
       とにかく書き込みを控えろ
462底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:15:35
>>345
どっちなんだよ、関係あるのかよ、ねーのかよ。
463底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:15:43
>>390
トムラウシ山遭難ドキュメント
2009年07月17日 14時12分

16日午後3時54分  午後3時半に下山予定だった登山ツアー参加者から「トムラウシ山頂付近強風で下山不可能」と携帯電話で110番通報と救助要請
同5時ごろ  新得署に旅行会社を通じて「4人くらいだめかもしれない」という登山者からのメールが届く
同6時ごろ  新得署員3人が同山短縮登山口に車両2台で到着
同8時半ごろ  男性2人、女性3人のグループから新得署に携帯電話で連絡。女性1人が意識不明で、近くに別に倒れている生死不明の男性を目撃したとの内容
同10時ごろ  グループから予定されていた携帯電話の連絡時間。連絡はなし
同10時15分  救急車が短縮登山口に到着
同11時すぎ  新得署に連絡があった携帯電話に電話するも不通
同11時45分  新得町が道を通じ自衛隊に正式に救助要請する
同11時50分  5人のうち亀田通行さん、前田和子さん=いずれも(64)、広島市=が自力下山。2人は当初3人で下山したが、途中で1人と離れたと話す
464底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:15:52
>>455
過去の経歴は当てにならないよね
俺みたいに女性経験が一人もない人間が童貞を名乗っていいものかいつも悩むよ
465底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:15:54
17日午前0時55分  温泉登山口に長田涼子さん(68)=仙台市=、斐品真次さん(61)=山口県岩国市=が自力で下山
同1時10分  自衛隊員が新得署に到着
同3時半  前田さんの話からツアー客らが離れ離れになった様子が判明し始める
同3時53分  警察、消防署員各3人計6人が短縮登山口から捜索登山を開始
同4時  道警航空隊、自衛隊ヘリコプターなど計3機が順次上空からの捜索を開始
同4時38分  前トム平で女性を発見。ヘリで収容し、短縮登山道から救急車で清水の日赤へ搬送。意識不明
同4時45分ごろ  戸田新介さん(65)=愛知県清須市=が短縮登山口に自力下山
同5時1分  前トム平で女性を発見。呼び掛けに応答なし。ヘリで引き揚げて帯広厚生病院へ搬送。意識不明
同5時16分  真鍋記余子さん(55)=静岡県浜松市=を発見、短縮登山口に降ろし、事情聴取。このときヘリから「1人硬直している」との無線が新得署に
同5時30分  自衛隊地上部隊が北沼付近で3人の生存者と4人が倒れているのを発見
同5時35分  トムラウシ分岐付近で意識不明の男性1人を帯広厚生病院に搬送、死亡が確認
同5時45分  道警ヘリが北沼西側付近で手を振っている2人、同東側に倒れている2人を発見した
同6時32分  南沼キャンプ場付近で寝袋にくるまっている男性1人を、先行していた地上部隊の1人が発見
同6時50分  自衛隊が男性3人、女性4人の救助完了。うち男性1人と女性3人が意識不明
同9時35分  ツアー関係者18人のうち17人の安否判明。生存者9人と死亡者8人と確認された
同9時36分  自衛隊ヘリコプターが南沼東側付近で、ツアー関係者以外の登山客とみられる男性1人の遺体を発見
同10時44分  登山客がコマドリ沢付近の雪渓で倒れている男性を発見し110番通報。男性は「マツモトヒトシ」と名乗り、ツアースタッフの松本仁さん(38)=愛知県一宮市=とみて救助、帯広厚生病院に搬送
http://www.tokachi.co.jp/news/200907/20090717-0002084.php
466底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:16:29
>459
余裕があればそういうこともできる
余裕とは天候とか体力とか
人間余裕を失うとなにも目に入らなくなるよ
467底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:16:36
一人だけ亡くなられたガイドのオジサン。ガイドの中で唯一資格もあって
トムラウシ登山の経験もあったそうだが、下山までたどり着けたのは数人の客
のみで最後は各自がバラバラの行動になってたから、このオジサンも途中で
力尽きてしまったのかな?気の毒にね。
468底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:16:50
>>241
あそこは歩いたことがないけど、地形図で見るからに長そう。
途中で下ってから登り返すあたり、「やっだ〜〜〜」の一言。
469底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:17:17
>>459
付き合われるのも鬱だな
さっさと抜いて行けよ
でなきゃいっそ殺してくれよと思うわ
470底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:17:33
>>455
ま今回のは百名山ハンターだから、
北/南アルプスくらいは登ってるんじゃないの?
471底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:17:33
美瑛の詳細知ってる方いますか?
472底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:17:43
5分たったかな?
473底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:17:44
これパーティが吹雪の中散り散りになって遭難遺体って冷静に考えると中々ないよな
遭難するにしても一塊、もしくはその付近で発見じゃないのか
ガイドの余程のリーダーシップ不足か、パーティ客の不和でもあったのか
多分証言が出てくるにつれ普通じゃ有り得ない状況が浮かび上がってきそう
まぁこの事故自体がもう普通じゃないが
474底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:17:58
>>464
男性経験はあるのかアッー!
475底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:18:01
>>466
実際散り散りの時脱落者置いてってるしね
476底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:18:08
>夏山で凍死なんて信じられないなw

凍死=低体温症とするなら
風雨で体温が奪われ30度以下になると体が動かなくなり
やがて死ぬだけなんだよね

別に氷点下でなくても死ぬ
季節は関係ないよ

部屋の扇風機でも赤ん坊は死ぬ、成人でもカゼをひく
そういうことだ

477底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:18:16
あれだけ混乱振りだけど、道を間違えたとかは無かったね
ブログ見た限りだと、広場みたいなところに出たら、下山道が見つけにくそうだったけど
478底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:18:28
前トム平と小柳トムは関係ありますか?
479底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:18:36
で青モンベルは
黒なのか白なのかの件はどうなった
480底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:18:49
>>250
当然「全くない」に決まってるじゃない。
あるとしても、天気がいい日に乗鞍とか、室堂から立山とかさ。
481底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:19:12
>>474
ここは登山板だぜ?当たり前だろ?
482底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:19:13
>>466
山やらない人には計算高く聴こえるだろうが
基本はそういうことだな
483底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:19:29
>>468
渡渉して登り返すってのはなかなかにいやな感じね。
484底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:19:37

中に、濡れても体温を奪わない肌着と、ある程度ちゃんと保温衣類も着ていて、ちゃんとメシも食っていれば、低温といっても
雨が降る程度なら、全く何でもないという話。

雪じゃなく雨が降る程度の気温ならと、いいたいのか?


風速20mだぞ?
485底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:19:44
>>455
最も楽なコースを他人の判断で登る。山登りというよりも観光だよ。
ガイドにやたらと責任を求めている奴は、登山を観光旅行と考えてるんだろう。
486底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:19:57
>>479
青だローガ
487底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:20:05
>>470
北アは道標も小屋も整備やり杉で、現状の北アをどれだけ登っても
永遠に上級者にはなれないと思う。
でも有名な山いっぱい登ってるから、気分は上級者になってしまう。
488底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:20:39
>>467
もうさいしょの時点で北沼で残っている。
489底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:21:03
>>485
国家権力はガイドを黒と判断したようだけどね
490底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:21:24
>>466
「雨で岩がすべるから(何人も)足くじいちゃって・・・」
「止まったら死ぬよー。いくよーっていったけどもう・・・」
「そのままだったらしんじゃうから「もういくよーっ」て歩いてさ」
491底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:21:50
>>472
しまった、ラーメン5分待ってしまった・・・
492底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:21:55
>>473
怪奇現象の類に近くなりそうな事件の予感がするな
493底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:22:22
>>254
いや、どう見ても避難小屋泊まりには見合わない軽装。
494100斤合羽男:2009/07/19(日) 00:22:22
>>476
ったかだなぁ・・・風雨で死ぬってどういう状況だよw
人間が気候で死ぬときは、寒さ(特に氷点下)だろ
495底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:22:27
http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.aspx?b=433139&l=1425059

トムラウシ登ったことないけど
こりゃほんとに登ったあとがつらいね
496底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:23:04
>>471
 ■美瑛岳
 ▽16日
午後5時50分 茨城県つくば市の登山ツアー会社から道警に
         「美瑛岳にいるパーティー6人のうち、女性客1人が低体温症で動けなくなったようだ」と連絡
同6時     消防防災ヘリ要請
同8時26分  美瑛町役場関係者、消防、警察の計9人の救助隊が登山開始
同9時20分  道警山岳救助隊などが美瑛富士の登山口から美瑛岳へ向かう
 ▽17日
午前0時40分 美瑛富士の避難小屋で、救助隊が美瑛岳で遭難した6人のうち3人を保護。
          その後、同所から約2キロの地点でビバーク中の3人も発見。
          避難小屋で兵庫県姫路市の女性の死亡を確認。他の5人は命に別条なし
同3時     救助隊2次隊6人が出発
同5時04分  ビバークしていた男女2人が消防防災ヘリで救出される
同6時33分  避難小屋の女性の遺体をヘリで搬送
同7時10分  残る3人が救助隊とともに下山開始
同9時50分  美瑛富士登山口に無事、到着
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090718-00000001-mailo-hok
497底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:23:09
助かったおっちゃんはもう死ぬまで語り続けるな
いい冥土の土産ができたと思うよ
498底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:23:13
百名山難易度ランキング 夏編
1位 トムラウシ
2位 赤石岳
3位 越後三山
4位 剣岳
5位 宮の浦岳
テキトーだけど誰か正確につくって
499底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:23:54
>>494
レス乞食市ね
500底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:24:29
>>499
お前も釣られんなよ
501底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:24:41
>人間が気候で死ぬときは、寒さ(特に氷点下)だろ

釣るなよ、兵が見ている
502底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:25:30
そういえば前にアイスクリーム食いすぎて凍死した人もいたな
503底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:25:37
>>497
盆正月の親戚の集まりで酔っ払ったら絶対語るなw
504底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:25:38
>>497
誰が見ても仲間見捨てて帰ってきた状況
それが正しくても正しくなくても世間にはそう見える
凶悪犯射殺した警察だって訴えられる世の中
喋ってくれたら貴重だよ
言えない様な事が起きてたらなお更
505底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:26:03
スレすごい勢い…
「7月としては異例の天候〜」(道新)
毎日なわけではないけれど毎年同じような日がある。
7月はじめにはマイナスのこともあるよ。
506底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:26:18
>>496
ありがトン。
美瑛とトムラウシの差ってなんだったんだろと思って。

美瑛は夜でも救助が行ったんだね。
507底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:26:39
>>495
つらくねえよ
辛いのはカムイサンケナイ川からカムイ天上までの登り
そこを超えると後は普通レベルの長い下り
508底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:26:44
>>473
大学の登山サークル出や
地元の山岳会帰属の山屋じゃ理解出来ない世界が確かにある
それが「大学時代ハイキングサークルやってまして定年後の趣味は夫婦で山行です」世代だ
509底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:26:58
登山ガイドって一年中山に登ってるのかな?

たまには、宮古島あたりでシーカヤックのガイドでもさせてあげなよ
510底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:27:07
>>476
まあ、「凍死」という呼び方が誤解を招く、というのも確かなんでしょうな。
だから最近は、しつこいぐらい「低体温症」と呼んでいるようで。
511底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:27:09
>>263
冬用の肌着は持っていかないな〜〜〜。脱ぎ着できないから融通効かないし、上に出すとすぐ擦れちゃうじゃない。
薄手のウールのカッターのほうが融通が効くし、重ねればそれなりに暖かいし。

フリースはあんまり好きでないから使ってなかったりして(←個人的な趣味丸出し)。
512底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:27:09
トムラウシ、短縮登山口ピストンでも日帰りキツい?
ジジババには
513底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:27:41
>>507
普通レベルの長い下りがいちばんつらいよ
514底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:27:57
>>266
「なめてる」というより「登山なんか知らない」だけでしょ。
515底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:28:26
>>497
自力下山組って動けなくなった客置いてきたことにはかわりないから
他の出てこない生存者の方が普通だと思うけどあのおっさんよう喋るなw
516底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:28:28
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・

         _       /i  /ヽ \/'i,/ /i  iヽ
       /::/゙i,     ./:. i, /:: .| (;,ツ: . 'i;;,)/:: i, /:: |
      /::/ u゙i,     i;: : `´ ,/ /::   'i, i;: . ` /
    /::/u   ゙i,     \:: / /.::    'i, ┌───────‐┬─┐
   /::/____゙i,      'i,i, /.:::       'i .| \,,       ,,/  .|   |
     ̄,r'";:::::::::::"'';,        i,i, |:::::        |,| ● ト-─-イ ●  .|   |
   /i;;;;;;;::::::::::::::::::'!        i,i,|::::.        |'i|   |    .|   u | \|
.. / |::;;;;;;;:::::::::::::::::::l          '|::::::         |',i|   'i   ,!     |   |\
517底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:29:20
>>505
富士山でも雪降るし。
518底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:30:10
>>513
そうだよね。ヒサゴからのエスケープといわれてる天人峡下りがまさにそれ。
519底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:30:25
>>515
実質的にリーダーがいなくなった時点でパーティーは解散してる状況だから
後は他人事だ 俺らと同じ
520底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:30:29
>>506
いや。救助がでた時間の差もあるけど、
パーティの行動の差もあると思うぞ。
美瑛は低体温症の女性がでた時点で避難小屋で留まっているし、
救助要請してる。
521底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:30:47
でもこういうのって、生き残った人の話も眉唾なんだよなあ。
「死人に口なし」、もっと言えば「歴史は勝者が作る」って状態なわけでしょ。
懸命かつ誠実な判断・行動をした人が悪者にされる例はあるはず。とりわけ山は調査が難しいから…
522底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:31:01
転任今日は最後の下り外野じゃ
523底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:31:25
トムラウシ登山経験者のガイドのオジサンが今回の一行の現地責任者だったと
思うけど、非難小屋で待機という判断はできなかったのかね?

オジサンのガイドが北沼で不在になって、その後ガイド役を務めたのはトムラウシの
ことを熟知していない者ということになっていまうよね。

それがコマドリ沢付近の雪渓で倒れていたガイドなのかな?
524底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:31:34
金魚の糞で小屋どまりの北ア経験をいくらつんでも何も身につかないだろう
525底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:31:49
>>522
同意だけどちゃんと変換しろ
526底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:31:58
ヒサゴでネパール人に「は?この程度の山でwww」と追い出されたんだよ
527底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:32:27
この際、大雪山系に営業小屋作っても
ペイできるんじゃないか?

当然割高料金設定でね
528底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:32:33
美瑛に関してもガイドは糞レベルだよな
なんでツアーガイドの質ってこんな低質なんだろな?
529底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:32:36
>>521
警察はガイドや旅行会社の行動は厳しく調査するだろうけど
お客の行動は聞いても立件することは考えていないんじゃないか?
530底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:33:00
天人峡は最後の下りが嫌じゃ
531底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:33:00
>>523
非難小屋で待機のガイドは、備品管理のネパール人
532底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:33:12
>>526
「俺らの国はもっと高いところにあるんだぜwww」てか
533底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:33:34
人間の体温は3〜4度の恒常機能しかないんだよね。
だから平温36度、40度で高熱、医者をよべとなる。、


逆に考えるんだ。じゃあ仮に強風で表熱が奪われ体温が32度まで下がったら
何が起きるかって。

標高2000mでは、風速0もあれば15、20mも吹くときもあるって

夏山だからって、ツアーに参加した側にも装備の自己責任はあると思うんだが
534底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:33:35
>>518
天人峡はエスケープとは呼べんぞ
あれも普通の縦走コースだ
しかも風は西方向から吹いてくるのでずっと向かい風の中を歩かなければならない
今回で言うと台風の風上に向かって歩いていくようなもの
行方不明者も出るコース
誰がエスケープコースとか言ってんの?
535底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:33:47
>>506
でもこれによると、美瑛の方もパーティ割れてるのか
536底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:34:03
>>525
同意
537底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:34:17
>>507
だから帰りにそういう「オマケ」が付いてくるのがきついじゃない。
538底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:34:20
避難小屋で備品管理…
それってどんな営業小屋
539底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:34:52
>>473
北海道大雪山系とは言っても
遭難者や特に雪が降り積もってみつけにくいはずの遺体がすぐに見つかってる辺り
天候の状況の酷さがそれほど伺われない、夏だし
山小屋に留まってれば全員助かってたはず
誰が怪しいといえば
そんな判断も出来ないガイド3人も
仲間を見捨てて逃げるように戻ってきた客達も
全員怪しい
怪しいって言うかおかしい
540底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:35:03
>>512
ジジババじゃなくてもきつい
541底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:35:04
北海道の山しか知らないのだけれども緯度とかが違えば同じ2000メートル級の山でも気候とかは違うものなのかな?
542底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:35:34
>>523
トムラ経験者は一番若い道民ガイドじゃね?
543底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:35:47
>>539
エベレストじゃ、あたりまえ
544底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:35:48
ネパール人はアミューズトラベルヒサゴ沼夏季支店長ですが何か?
545底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:36:03
報道にネパール人の話は出てこないんだが
546底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:36:12
>>541
標高ではなく、森林限界との関係で考えればよろし
547底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:36:30
>>539
めんどいから縦読みしたけど漢詩みたいですね
548底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:36:56
>>540
天気悪ければその通り
549底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:37:21
>>538
ツアー客のための場所取り。
550底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:37:26
>>523
物理的には非難小屋で待機の選択はあったと思いますが
次のツアーが控えてる(非難小屋をホテル代わり)
キャンセルした場合は上から圧力がかけられる等の事情があった可能性もあり
決行せざるを得ない状況が作り出されていたというのが私の見解

リーダー格のおじさんガイドは一人目の行動不能者とともに北沼でテント
→午後4時前後に意識不明

コマドリ沢付近で見つかったのは下山を先導していた30台の若いガイド
下りた後登り返したらしい。

551底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:37:34
マイナーめな山では中高年には遭遇したくないな
552底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:37:40
南沼あたりに避難小屋でもつくんないと
トムラウシではいつでも事故はおこる状況にあるような。
553底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:37:46
ネパール人は避難小屋のオヤジ?
554底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:37:51
>>541
北海道気候って言葉がある。
高地、地元では内地の+1000メートルの気候と教えていると言う。
555底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:37:57
 ■トムラウシ山
 ▽16日
午前5時半ごろ 18人のパーティーが大雪山ヒサゴ沼の避難小屋を出発。トムラウシ山山頂を目指す
同11時ごろ  トムラウシ山頂付近で女性が体温低下で動かなくなる。
          男性ガイド1人が付き添い、残る16人は下山
正午ごろ    山頂付近で別の女性も体温低下で意識不明。
          この女性を含む女性3人と男性2人の計5人でビバークを始める
午後3時55分 男性ガイド1人と2人が5合目まで下山。110番で救助を要請
同4時45分  ビバーク中のガイドからツアー会社に「下山できない。救助要請します」とメールが届く
同5時15分  同じガイドからツアー会社に「4人ぐらいダメかもしれないです」とメール
同11時45分 道が自衛隊に災害派遣要請


5合目あたりまでいかないと連絡つけられなくって救助要請できなかったのかとも思ったけど、
山頂付近でビバークしていたガイドは夕方になってメールできているんだよな。
なんで、午前11時ころの、はじめの動けなくなった女性がでた時点で救助要請しなかったんだろう。
556底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:37:57
>>534
ヒサゴから下りるなら、トムラウシ温泉よりは天人峡の方がよほど楽でしょ。
というか、大雪行く人はヒサゴのエスケープは天人峡って思ってる人がほとんどじゃないの?
557底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:38:11
ジジババは最初はえらい体力有り余ってるから
むしろ日帰りピストンの方が余裕カマス
でも1度へたるともうだめね
558底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:38:13
>>465
北海道トムラウシ山における行方不明者捜索に係る災害派遣について

(1)派遣部隊
陸 自 第5戦車隊(鹿追)、第5飛行隊(帯広)

(2)派遣規模 
人 員 約40名
車 両   5両
航空機   2機

(3)主な対応状況
【16日】
23時45分 北海道知事から第5戦車隊長に対して、行方不明者捜索に係る災害派遣要請。

【17日】
00時23分 第5飛行隊の人員2名、車両1両が連絡調整のため、現地対策本部へ向け出発。
00時50分 第5戦車隊の人員2名、車両1両が連絡調整のため、現地対策本部へ向け出発。
02時45分 第5戦車隊の人員約30名、車両3両が鹿追駐屯地を出発。
04時35分 第5飛行隊のUH−1×1機で捜索活動を開始。
05時25分 第5戦車隊の人員約20名で捜索活動を開始。
06時13分 第5飛行隊のUH−1×1機で捜索活動を開始。
06時51分 第5飛行隊のUH−1が遭難者2名を発見し救助した。
13時05分 撤収要請。
ttp://www.mod.go.jp/j/news/2009/07/17c.html
559底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:38:17
>>539
道に迷ったんじゃないから遺体がすぐに見つかるのは当然だろ
リーダーのペースが早すぎて付いて来られない奴が道々に死んだっていう
当然でもあり異常でもある結果だ
560底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:38:25
>>524
「何も」ってことはないと思うけど、地図も天候も読めないでも通ってしまうからね。
大学の山岳部なんかでも、そういうのが繰り上がってリーダーになって馬鹿を晒すことがあるな。
561底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:38:32
>>533
んでもってガイドが持ち物検査をする権利があるのかというと微妙だよな。
18人のザックをひっくり返してアンタはダメだから帰れとも言えまい。
562底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:38:35
その避難小屋がツアー客に占領されて
小屋止まりだからと甘い装備の客がばたばたとですね
563底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:38:35
3000m級じゃないと満足できないんだよな
徐々に体が高度に順応していく感じがたまらんわ
564底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:38:39
>>532
マジレスするとネパールの最低標高は70メートル
ガイドはそこの出身だったに違いない
565底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:39:09
>>539
っていうか降っていたのは雨で、雪は降ってなかったんでは?
566底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:39:18
…が何かの人キター
567底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:39:21
>>530
あの階段登るよりは、下りる方がよほどマシじゃね?
568底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:39:30
>>533 何が言いたいのかわからん
569底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:39:54
>>534
知らんけど、東の崖に、なんか道だか崩れた跡だかがあるとか言う話じゃないの?
570底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:39:59
今回のことで避難小屋建てられるかもね
税金で
571底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:40:03
>>550
> コマドリ沢付近で見つかったのは下山を先導していた30台の若いガイド

体力が残っていた下山を続けたツアー客が
ついていけない速さで後ろもみずに下山していったガイド?
572底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:40:13
>>550
その辺は、家宅捜索する警察のポイントだろうな
非難小屋を私物化しているなら、さらに・・・・
573底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:40:26
>>555
とぎれとぎれだけど全域メールも可です
574底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:40:48
>>542 モーグルの多田な
575底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:41:02
>>554
北海道は平地に高山植物があるわけだからな
576底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:41:22
>561
言わなきゃダメよ
577底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:41:29
>>538
誰もいないと、床はがして燃やす馬鹿が出るとかじゃない。
後のことなど何も考えない不良品て、居がちなんだよね。
578底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:41:57
ガイドが見捨てたってのは間違いなさそうだな
もう何度か書いて歩けど
そうでなければ固まってるはずだ
579底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:42:07
今回の事故をきっかけとして百名山全てに携帯用電波塔を建設します
なんてことになるわけないか
580底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:42:15
>>565
つ、釣られないんだからっ##
581底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:42:33
>>555
このとき、下山しないと救助要請できないという判断しちゃったのかな
582底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:42:52
誰か深Qを復活させるか口寄せして
百名山からトムラはずさせろ
代わりに黒岳を入れさせろ
583底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:42:58
避難小屋を当てにしてて、もし小屋が全焼してたりしたらどうするんだろう
584底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:43:15
>>569
春先(GW頃)は雪壁
585底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:43:20
ヒサゴの避難小屋は、地元自治体が管理人入れろよ
で、特定ツアー会社が小屋の私物化してたら追い出す
586底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:43:22
>>573
トン。
じゃあ、ますます昼前の時点で救助要請していれば…って気がするなぁ。
美瑛と同じようにその時点ですでに低体温症で動けなくなっていた女性は
どのみちダメだったかもしれんが。
ほかの犠牲者は減らせたんじゃないかと思って仕方がない。
587底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:43:29
>>580
お・・大雪山
588541:2009/07/19(日) 00:44:03
北海道気候ってずっと前に聞いた記憶がありました
どういう内容だったかは正直忘れていたけど
589底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:44:18
自分らが年取ったときのことを考えると
電波塔つき避難小屋は適度な間隔で必要だよな
590底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:44:29
>>581
下山して救助要請ならそれこそ体力と経験有るやつが単独でじゃね
今回は全員降りた
つまり彼らは一度帰ろうとした
591底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:44:34
>>584
三山台のところ?
592底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:44:45
>>576
参加の案内に最低限の装備の案内くらいは必要ですね
593底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:44:49
>>579
北海道は人が住んでるところでもまだまだ携帯不通地帯があるというのに
594底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:45:13
ずっと鳥取の大山と間違えてたわ
大雪山ね 了解
595底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:45:22
ネパール人は次の客のための追い出し係かもしれんよ
ブラジル人ってだけでサッカーうまそうだし
キックボクシングでタイ人に勝てる気がしないし
黒人のチンコに勝てないのと同じで
山でネパール人に逆らえる者などいないのだ
596底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:45:43
>>583
テントは一応人数分持ってたんだろう
597底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:46:01
>>587
大雨で人が死んだのに大雪山とは子こ冷夏に。
598底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:46:14
>>571
おそらく
先頭もトムラウシ山頂から登山口まで12時間もかかっているあたり
前が速過ぎたというより後ろが遅すぎたのかもしれない
ガイドは先頭を歩いていて後ろの確認はしなかったのかも
気づいたら8人いなくなってたとかそんなのかも
599底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:46:31
>>556
エスケープなんて思ってる奴居ないって
あれも普通の縦走コースだよ
普通ってか一番不人気なコースではある
はっきりいってトムラウシ温泉に下るコースは難しくも何ともない
多分登った事の無い人達が今回の事件だけをみてトムラウシが難易度の高い山だと勘違いしている
はっきりいって普通の山
幼稚園児でも日帰りで登ってる
天候悪いから地獄絵図に変わっただけ
600底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:46:47
>>595
中途半端な勘違いネタなら
グルカ兵とか持って来いよ
601底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:46:51
>>591
いや、天人峡の滝見台までの登り
602底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:47:05
>>542
経験者のガイドは広島のオジサン。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090718-00000176-yom-soci

愛知の30代の若手ガイドには緊急時の下山を引率する能力があったのかな?
603底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:47:11
>>596
多分ネパール人が管理してるんだろうね。
604底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:47:16
>>571
青門のオサーンのいうことと合わないんだよなぁ
605底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:47:28
>>541
3000mの北のほうの立山辺で、初雪が例年9月中下旬くらいだから。北海道辺の2000mもそのくらいじゃなかった?
南だともっと後。10月中下旬かな。

>>546
そうね。
中部の奥秩父だと、森林限界が2400mくらいかな。日照とかが違って植生が違うから一概にいえないだろうけど。
606底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:47:56
>>592
一応募集要項には冬山装備で来いってことになっていたらしいんだよ。
普通は山に行く前に下調べして必要なものとかトラブルとかシミュレーションするでしょう?
そういう事前準備を全くしていない人と、青モンベルみたいなしっかりしている人が混在していた。
607底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:48:10
>>600
グルカ兵は低地のやつだから、多分山ではつおくない
608底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:48:58
>>599
天気良くても十分中級クラスだとは思うが。
あれが普通の山なら、北アなんて初心者向けの山しかないじゃん。
609底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:49:34
グリコ兵最強
610底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:49:37
>>599
うむ、分かってる奴も色々勘違いされそうだから皆出し難いんだろう
命預かる云々の判断じゃ微妙だが
俺ならいける類の天候だってことにな
611底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:49:38
>>606
冬山って丹沢の冬山?…
612底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:50:24
>>553
シェルパだったりしてな。暇なときにハダシで崖を駆け下って里で一杯飲んできてたりして。
そんな無駄金使わないか。
613底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:50:41
>>598
まちがいなく後ろが遅すぎ。別パの証言もあるし。
ガイドだって死にたくないだろ(他の2人のガイドが助からないだろうと思ってるし)
614底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:50:43
>>598
> ガイドは先頭を歩いていて後ろの確認はしなかったのかも
> 気づいたら8人いなくなってたとかそんなのかも

それ、すでにガイドの意味なくね?

>>590
山頂で動けなくなった女性がでた時点で
体力がある若いガイド1人を救助要請のために下山させて
残りはビバークとかの選択はできなかったのかな。
615底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:50:59
山の難易度っていうか、
東北や北海道は小屋や施設がほとんど無いんだよ
登る技術というよりサバイブのための技術と体力が要求される
616底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:51:00
http://www.tokachi.pref.hokkaido.lg.jp/ts/kks/sizen/yama/hisago/hisago2.htm
6月なら普通に残雪期の装備だろうが、
7月は冬用シェルまでは必要なさそうだし、しかし夏山というのも何か違うし、
結構装備に迷いそうな状況鴨
617底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:51:43
>>588
冷帯気候だってさ、札幌市内だって昼半そででも
夜ちょっと雨降り出すと耳がちぎれるくらい寒いべさと…。
六月ごろ。
618底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:52:09
>>563
3000m程度でそんな感覚が味わえるのか? オレは3500mは越えないと無理。
619底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:52:11
>>599
北海道の幼稚園児スゲー
620底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:52:24
海外トレッキングツアーも遣ってるから、そのコネで人件費の安いネパール人をつかってたのかな?
621底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:52:32
>>613
でも戻ったのは死にに行くようなものだよな。
622底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:52:58
>>614
先頭はリーダーで殿はサブリーが一応基本だろ
一人だけリーダーいても既に成立しない
できる客にサブリー任せりゃ良かったのかも
623底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:53:04
>>569
いや、知らんけど、なんか裏技みたいな道があるように、先に書いてるのがいたけど?
624底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:53:09
まあ営業小屋の山だって小屋が火事ということもあるんだから
どんな山行も最低限の露営装備は必要だろうさ。
625底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:53:12
>>621
パニックだろ
626底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:53:14
>>296
>後発の静岡パーティーは、全員無事に下山できたし
際どかった
リンク先の記事読め
http://www.tokachi.co.jp/feature/200907/20090718-0002104.php

>>350
>その客に付き合ったリーダーは、一緒に凍死
>これが、ガイドの鏡だよ

美談にするな
627底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:53:31
>>617
そういえば今年は特にそういう天気ですしね
628底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:53:42
>>611
それでも十分だろ
629底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:54:19
>>614
大雪は脇の下用ホッカイロとか必須ですが
630底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:54:32
>>575
そういや、戦前に、樺太だか千島だかに植物学者が行ったら、海岸沿いに高山植物が生えていて感動したなんて話があった。
631底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:54:39
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1247904384/
アミューズトラベルの中の人たちが言いたい放題
632底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:54:57
>>602
それもあやしい
最後の会社の報告では、北海道32歳のガイドのみが5回ほどコース経験ありにかわってる
633底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:54:59
>>630
礼文
634底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:55:10
>>619
まあ、北海道は日本じゃないしな
635底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:55:11
>>630
間宮林蔵?
636底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:55:50
山開きから縁起悪いなぁ
こりゃ今年の冬は山に近づかん方がいいかも
おまえら登山者ならこういう縁起は大切にするだろ?
637底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:56:21
>>636
全然
638底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:56:45
>>636
そういや富士山でも縁起というか運が悪かったとしか言いようが無い落石事故あったな今年は
639底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:56:59
>>636
去年、後立山で遭難多発してた最中に、五竜に登ってみたが
別に何でもなかった
640底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:57:13
次は劔だな
641底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:57:25
老人性痴呆症って、徘徊するだろ

熟年層の登山もその前段階で、なかろうか?
642底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:57:27
>636
オレら気にするのはエンギではなくテンキ
643底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:57:29
>>617
数年前の札幌観光旅行@7月で
現地でセーター買うはめになったよ
日中は半そでで汗かくぐらい、市内の公園の噴水で子供が水遊びしていたのに
午後になってすこし日が翳ったら
半そでで奥歯ガタガタいわすはめになった。
644底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:58:05
道東じゃ今の時期でもストーブ普通に付けてるからな
645底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:58:31
大学時代札幌で暮らしてたが
夏でも夜は窓開けたら寒いくらいだったな
646底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:58:42
>>614
一人が動けなくなった時点で、ガイドの一人が動けなくなった人の世話をして
残り全員は非難小屋へ引き返した方がよかったと思った。
647底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:58:52
>>632
>>3の通りなのかな。
648底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:59:04
>>606
丹沢辺でも冬に野宿となるときついぞ。小屋泊まりは別世界だけど。
649底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:59:15
道東はヤマセでしばれるもの
650底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:00:07
百名山目指すなら
旭岳温泉前泊→旭岳ピストン→午後からトムラ温泉へバス移動→翌日短縮コースピストン
下山後、温泉で宴会→翌日飛行機で全員帰宅

で十分だろ
651底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:00:20
>>649
まみ?
652底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:00:35
俺も今寒くて自家発電してる
653底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:00:44
>>647
のはず
ニュース記事の新しいほうだと、社長がそのように発表してた
654底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:01:00
>>650
スゲー屑日程
655底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:01:39
>>619
マジで幼稚園児登ってるから
トムラウシってのは岩登りの技術もいらないから基本誰でも登れる
札幌で言うと遠足で行く手稲山平和の滝コースが所々のガレ場、ちょっとした急登加減で似てるかな
違いは距離が長く手稲山を2倍にした感じになるって事
短縮コースからでも登り5時間以上、下り3時間位

656底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:01:57
まあ、そんな山からおりた後のススキノソープはたまらんけどね。
657底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:03:16
>>644
道東はそのまま高山みたいなもんだろ。
午後になればガスかかるし。
658底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:03:27
>>656
すすきのはソープよりヘルスの方が良いと思うよ
659底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:03:39
本州育ちから言えば運の良い夏の北海道は
日帰りなら「うおっ涼しっ!最高!」で済むんだけどね
北海道地獄バージョンはできれば若い内に経験しておくべき
660底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:03:59
美瑛岳って美瑛富士のほうなのな
661底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:04:02
しっかし、よりよってホントにいい歳こいた
ジジババ集めたよな、アミューズよ。
どうしたらこんな年寄り集められるんだろか?
こんな面子だと、もうすこし馬力ありそうな
ガイド必要だろうと思う。
662底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:04:21
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20090718-OHT1T00253.htm
同社によると、同行したガイド3人のうち、2人は同社のガイドとしては初行程だった。
663底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:04:24
>>616
テントや避難小屋泊まりしたことがないと、勘違いするということはあるだろうね。
昼間はいいんだけど、特に低温の時でなくても夜には冷え込むから、最低限で関東辺の冬でも通じるくらいの防寒衣類がないと寒いから。
664底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:05:13
>>622
逆。リーダーが後尾でチェック。
665底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:05:25
>>660
そうなの?
美瑛富士なんて避難小屋からなら丘みたいなもんじゃん
666底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:05:33
大雪山系は、ふもとにヒグマがウヨウヨしていて、
へたに下山するヒグマの住みかで喰われちゃうと聞いたが?
667底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:06:03
のののきおんへぶんずどー
668底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:06:15
>>631
ほんとにアミューズ言いたい放題ですね
祭った方が良いかも
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1247904384/
669底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:06:21
>>654
1日目 北海道着→雌阿寒温泉に移動→雌阿寒岳にいきなり登頂→清里町に移動
2日目 斜里岳登頂→ウトロへ移動
3日目 羅臼岳登頂→そのまま女満別から釧路経由で帰る

みたいな超糞ツアーやってる会社ですから
ちょっとびっくりする
http://www.amuse-travel.co.jp/img/catalog/2009/2009tyo-hoxtukai.pdf
670底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:06:38
>>666
そんなの、年に1回か2回あるくらいだよ
671底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:06:44
>>664
分かってくれる人がいたか
672底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:06:45
>>636
まぁ例え山を舐めず万全の装備万全の計画で上っても
熊に襲われたら、足を滑らせたり挫いたりしたら、天候が急に変わって何日もそのままだったら
終わるのが一応山というものだからねぇ、例え死ぬまでは行かないにしても
一回熊出没の看板見た直後に真横の茂みが揺れて中から何か出てきたときは心臓止まるかと思った
何であんなとこに野良犬が居たんだ
673底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:06:52
>>633
そうか。だれだっけ? 牧野さんか何かかな? 忘れた。
674底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:07:15
ガイド0:ヒサゴ小屋待機、次のツアー出迎え ←備品管理のネパール人

ガイド1:北沼テントビバークなのに死亡    ←60代ガイド 
>1同11時ごろ  トムラウシ山頂付近で女性が体温低下で動かなくなる。男性ガイド1人が付き添い、残る16人は下山

ガイド2:道民、おそらく唯一このコースの熟練者、北沼〜トラバースルート待機
>正午ごろ    山頂付近で別の女性も体温低下で意識不明。この女性を含む女性3人と男性2人の計5人でビバークを始める
>同4時45分  ビバーク中のガイドからツアー会社に「下山できない。救助要請します」とメールが届く
>同5時15分  同じガイドからツアー会社に「4人ぐらいダメかもしれないです」とメール

ガイド3:今ひとつ行動不明、先行して戻ったのか、しんがりだったのか ←広島在住30代マツモト氏
>午後3時55分 男性ガイド1人と2人が5合目まで下山。110番で救助を要請
> 10時45分 中腹の残雪地帯で、最後の行方不明者となっていた男性ガイドが倒れているのを別の登山客が発見。命に別条はなし


でおk?
675底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:07:43
>>635
いや、そんな昔ではなかったと思うんだけど。
間宮さんて登山なんかやってたかな?
676底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:07:50
>>654 確かに屑だけど、今回と同じ23万は取れるよ
677底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:08:10
去年の夏休みにバイトに行った山小屋に
ネパールのシェルパ村のナムチェバザール出身の若者が一人バイトに来るというので、
みんなで「おいおい、シェルパが来るらしいぜ」「荷揚げとか最強だろうな、どのぐらい強いのか想像もつかんわ」
「エベレストとかに荷揚げしてんだからさ、異次元の強さだろうな…」
とか話してたら、いかにも ザ・シェルパ! みたいな色グロの若者が小屋にやってきて、
その夜は彼を囲んで小屋の本棚にあったエベレストの写真集などを見ながらエベレストの話題で大いに盛り上がり、
その写真集の中にナムチェバザールの写真も載っていて、シェルパ君が「わたし、家ココ」と写真を指さして
みんな「おおおーーー すげえーー エベレストの写真集に家が載ってるなんて おそるべし」
と、彼のポテンシャルの高さを思い知らされ、今日小屋にやってきたばかりなのに、
一躍みんなの羨望の的になったのであった。
次の日の荷揚げがあったので彼も一緒に行くことになり、
いよいよシェルパ様の情人離れした体力を拝めるのかと、どんだけ速いんだろうかと思っていた
彼が先に荷物を背負子に付けて小屋に向けて出発した
さすがに荷造りも速いわ
こりゃ彼の後ろ姿もとらえる事は出来ないだろうな と彼から少し遅れて出発した俺だったが、
50mくらい登ったところで彼は岩に腰をおろして肩をぜえぜえいわしているのである
背負子の荷物は早くも荷崩れしかけて右に傾いているのである
俺は彼の荷物を少し僕の背負子に移し、彼の荷を縛りなおして、彼に「ゆっくりでいいから」と声をかけて
彼を後に残して登って行ったのであった。
678底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:08:39
>>645
昼間も湿気少ないし。
679底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:08:55
>>459
最悪だな。優越感に浸った哀れみの目で見下されて
「どこから来たの?一人?ケガ大丈夫?無茶だな」とか尋問の嵐。
悲惨だな。まあ、悪気は無いだろうから、こちらの心の余裕次第ではあるが。
680底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:09:03
>>664
そうだよな。
俺が今まで間違ってたかと思って突っ込めなかったわw
681底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:09:09
爺さん婆さんの団体って最後尾にリーダー的な人がいなかったりする
ただ普通についていく人みたいな
682底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:09:42
>>670
いやに高いなw
683底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:10:00
>>666 戦後、登山者がヒグマに襲われた事件は2件だけ
684底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:10:05
>>642

ぎゅわあああああああああ
685底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:10:11
>>671
何のこっちゃ?
686底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:10:19
>>681
ジジババに限らず、素人寄せ集め団体て滅茶苦茶だぞ
遅いやつは置いていくのが当たり前だし
富士山スレとか見てたら眩暈がする
687底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:10:21
>>681
言われてみるとそうだな。
そういうのって、学生の時からやってた人達がしっかりしてるよね
688底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:10:33
>>650
縦走しないと北アの小屋で自慢出来ないじゃん。
天気なんかどうでもいい。縦走してピークに立って写真さえ撮れればおk
689底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:10:40
>>666
沢沿いはともかく、夏は高山植物目当てに上に上がってるらしいです
人間の食べ物の味を憶えたやつと以外は99%以上菜食主義者(知床とかのサケ遡上河川付近のやつですら)
690底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:10:41
>>674
おk
691底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:11:16
>>679
しっかり病気と闘いなさい。できるかな?
692底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:11:21
>>677
日本人の俺らなら当然サムライソード持たせたら最強かかって話だよそれは
693底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:11:50
>>672
逆に熊と間違われて鉄砲で撃たれて終わるとか
北海道の登山はまあいろいろあるさ。
694底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:12:24
>>683
福岡大のも入れてもそんなもんなの?
俺2回ほどヒグマとバッタリ会ったことあるけどなー。
ニペソツと白雲付近で。

695底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:12:38
いちばん体力のないのが2番目、その次にへぼいのが
リーダーの前って感じでやってたな
696底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:12:44
⊂(^(工)^)⊃
697底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:13:01
>>683
SOSの件も入っているのか
698底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:14:01
15年ぐらい前に国民宿舎近くの登山口からピストンしたのを思い出すと
下3分の1が樹林帯でまん中3分の1が沢沿いの潅木帯で上3分の1がなだらかな
岩稜と草原帯って感じだったかな。レベルとしたら北沢ピストンの
仙丈ヶ岳をもう少し距離伸ばした感じに近いような気がする。
699底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:14:14
>>650
ここのブログ、レンタカーで同じようなことやってるよ。
http://tabipapa.cocolog-nifty.com/blog/
旭岳→トムラウシ→十勝岳
700底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:14:30
>>677
なんて紛らわしいネパール人なんだw
シェルパ村から山小屋に働きに来るやつなんて絶対強いと思うわな
701底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:14:33
本州にはヒグマはいない

北海道はやっぱりアラスカだったんだね
702底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:15:16
>>692
ニホンジンはみなカラテのタツジンだろ?
703底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:16:33
>>690
サンクス

ビバークした熟練ガイドは
先に下山させた16人が救助要請してくれるのを待っていたのか、
それとも2〜3時間ビバークすれば天候が回復して
残った客4人連れて下山できると思ったのか…。

それにしても30代ガイド、客8人連れて下山して
5合目付近では自分と客2人しか残っていなかったってすごいね。
704底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:17:47
美瑛岳に夜の救助に向かった9人を尊敬する。
勇気ある。
705底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:18:19
>>677
逆に酸素が濃過ぎたんじゃないか?
706底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:18:33
亡くなると必ず出る経験豊富って

>子さん(69)の夫、さん(70)は「月曜に出て17日に帰ってくる予定だった。妻は20年近い登山歴があり、これまで槍ヶ岳や北岳、エベレストにもトレッキングに行くなど、経験が豊富だったので、出発の際も特に注意はしなかった。
>十数年前に近所の人の勧めで登山を始め、各地の山に180回以上登ったという

180回といっても、十数年前を10年でも一年にたった18回しか山に行ってない、私だってこの4年でも160回は行っている。
ただ北岳だけ槍ヶ岳だけを一年通じて180回行ってた、というなら尊敬するけど…それも平日中心ならなおさらですね。

エベレストのトレッキングを海外遠征と表現することもあるし、
トレッキングや同様他人のお尻にくっついて登ったり歩いたりしてるのは、経験豊富とは言わないのでは。
経験豊富の表現が登山報道では、一般に分かりにくい、と思います。

山は行きたい人がかってに行くとこであって、行こうよとか、行かない?と言って誘ったり誘われたりしてる間は行くべきではないのでは。

707底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:19:17
>>687
学生の時からといえば、「内地」のいわゆる名山を歩いてたら、どうみても全員70以上という団体がいて、
それなのに、全員、ストックの着き方が妙に堂に入ってるから何かと思ったら「札幌何とか会」だった。
708底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:19:23
酸素が濃すぎてぜえぜえするのかよw
709底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:19:30
登山者って、かまってちゃんの素質はあるかもね
おいらも含めて
710底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:19:53
69 :底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:51:34
結局さ、登山者じゃなくて登山「客」だったて事だろ?
いつまで経っても自分で調べて装備用意できないようなヤツは
山に来るなよ マジでさ
そもそも、個人だろうがパーティだろうが、責任ある登山者であるはずなのに、
“ツアー「客」”という扱い・匂いが気持ち悪い。
登山者であるはずの人たちが、ツアー「客」という視点で語られるのが、
今の「ゆとり理論」なんだろうね。
本来自己責任である登山を、「ツアー客」として扱ってもらえば、
さも「私たちは被害者ですよ」と同情されるしな。

70 :底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:58:05
個人でもガイド付きでも、自然から受ける厳しさそのものは変わらない。
風速も気温も、ガイドが付いたから自然条件そのものが変わるわけではない。
それなのに「私たちはツアー客ですから」という気持ちで大名登山気分で臨んでいる人たち。

71 :底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:58:07
旅行会社が営利目的でツアーを組んでいる時点で安全管理義務が生じる。
ガイド・旅行会社に安全管理義務違反・過失があった場合は、
当然罰せられる。
自力で登れないからこそ、高い旅費を払って登山ツアーに参加しているのだ。
登山「客」か、登山「者」か、登山「家」か?
そんなものは言葉の遊びに過ぎんよ。

72 :底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:03:13
そんなものは、人間社会が勝手に作った法的な解釈にすぎない。
人間社会の法規がどうであろうが、自然の厳しさは何ら変わりない。
何ら変わりのない自然相手に、人間社会が勝手に作った「ツアー」の名の元に、
自然を甘く見た参加者こそ、自業自得であり、正しい洗礼を人間に与えてくれた
自然に感謝すべきだ。
711底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:20:09
>>709
すれ違う時一々挨拶するしな。
いい加減うぜええええええええとか思う。
712底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:20:18
外国人の労働許可は、特殊技能があるものに限っているが、山小屋のネパール人とはな。

コンビニの中国人とか韓国人とは別格かも?
713底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:20:27
>>434
「チョッパリwww自主性の無い機械部品ニダwww」

714底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:21:26
>>695
うふふ、2番目を歩いて微妙にペースを落とす常習犯だったりして。
落としすぎると後ろからどやされるから、加減が難しい。
715底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:21:30
>>711
ええ〜
挨拶はちゃんと登山のルール本読んだ二冊共に書いてあったけど(´・ω・`)
716底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:22:13
しかし挨拶しないやつはしないやつで何か感じ悪いし
717底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:22:23
>>711
黙礼くらいが標準にならないかなと思う時はある
登山客が多過ぎる山だと
718底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:22:44
【魔の山】トムラウシ【大雪山系】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1247934074/l50
719底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:22:51
>>706
> 山は行きたい人がかってに行くとこであって、行こうよとか、行かない?と言って誘ったり誘われたりしてる間は行くべきではないのでは。

山業を嫌がる夫を説得したおして、無理やり連れて歩いてます
だってポーターしてもらわないと荷物が重いんだもん(>_<)
720底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:23:11
>>668
行ってきた。
脳内谷男じゃんw
721底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:23:11
>>706
うん、なんかの統計で、「経験」というのは年1回ハイキングも含む決まり、という話だった。
722底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:23:31
>>719
自分の荷を自分で担げないやつは山に来るなボケ
723底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:23:39
一応意味のあるルールだから実行するけど
内心マンドクサって思うこってあるじゃん

車の通行量の少ない道の赤信号遵守とか
724底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:23:43
>>717
一人で登ってて、ツアー客が30人くらい登ってきた時はさすがにうんざりするなw
725底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:24:30
>>714
貴様のような奴をサバイバルの篩にかけた結果がこれだよ
726底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:25:36
>>722
いちいち釣られなくても…。
727底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:26:18
>>724
30人のツアー客に追い越されたの?
728底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:26:42
声かけて挨拶しあうってのは
どこでどういう人とすれ違ったって記憶を残す意味もあるからな
遭難とかでた場合、それが情報になって生きる場合もあるだろうし

目礼だけだと、どうしても記憶に残りにくいから
729底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:27:16
>>727
あー間違えたw
すれ違う時だなw
さすがに追い抜かれない
730底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:27:21
もう104かよwww
731底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:27:31
>>715
挨拶がきっかけとなって相手が自分たちのことを覚えてくれていて助かることも。
逆もまたしかり。
732底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:29:04
>>728
その話、つい最近も聞いたな。
めざましテレビか何かだっけ?
733底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:29:15
挨拶はするけど正直おぼえていないな
何時頃どこで何人編成のパーティーとすれちがったとか
734底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:30:13
人のあとついて北アいくジジババより
一人で里山いって山菜とりやってるジジババのほうが山に強いと思うわ。
735底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:30:22
>>733
そうなりゃすれ違う度名刺交換しかないのかな
736底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:30:29
>>733
俺も覚えてないけど、
記憶力良い人は良く覚えてるよね
737底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:30:39
前にも書いた気がするが、地元が六甲山なのな。
休日はボーイスカウトや子供会、平日は遠足の幼稚園から小学生が数珠繋ぎですれ違う。
一人ずつがこっちの目を見て「こんにちは!」これ100人規模。
返事しないと犯罪犯してる気になるから必死で作り笑いしながら「こんにちは〜」
首から「こんにちは」と書いたプラカードを下げたいと本気で思ってる。
738底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:30:41
>>733
ちょっとでも会話交わしたら、結構覚えてる
仙丈の薮沢小屋営業してるのに、「薮沢やってなかったよ!」と言い張ったオヤジとかw
739底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:30:42
もれのような弧男は人とすれ違わない山がよい
740底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:30:54
>>733
自分が何処を通ってきたかも覚えてないんだろうな
741底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:30:58
>>733
特徴のあるパーティーは覚えてるな。
日帰りの山で60Lザック持って歩いてる奴らとか、60人くらいの団体とか。
742底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:31:13
>>677
ニンジャじゃない日本人
バスケの出来ない黒人
ラップの出来ない黒人
シェルパができないネパール人
カレーが嫌いなインド人
ピザが嫌いなイタリア人
コーラ嫌いなアメリカ人
たこやき嫌いな大阪人

期待に添えない人は少なからず居る。
743底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:31:17
挨拶は危険性の高い山でお互いを認識するという意味がある
山中で遭難した場合、誰がどこのテントを張っていたから今はどの辺り、といった情報交換が迅速に行える
さっき登っていった人がまだ下山してこないから捜索の準備をする、といった事が可能となる
744底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:32:18
>>722
お前、石5キロ追加な。
745底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:32:18
>>734
山菜採りで行方不明とか、熊にやられてとか
意外と多くない?
746底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:32:26
>>737
団体様は先頭と殿が挨拶すればいいんじゃないの?
ボーイスカウトなんかはそういうルールって聞いたことあるけど
747底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:32:45
>>643
去年お盆にバイクツーリングしたけど革ジャン着てても
涼しい位だった
748底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:32:53
>>733
富士山とか一般人にメジャーな山じゃなければ
すれ違う人はそんなに多くないはず
覚えてないのではなく覚える気がなかったとかじゃない
749底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:32:54
>677
古橋広之進が活躍してた頃にアメリカで、日本人というだけでプールで泳がされて
大恥かいた人の手記を読んだことあるけど、それに近いなw
750底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:33:01
>>745
山菜採りって薮こぎやん
一般登山道より厳しい条件
751底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:33:07
>>725
ハンチクの分際でナマ抜かすんじゃねーよ タコ
752底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:33:30
>>724 登りで疲れてへとへとの時降りの人が来て丁度良いから休もうと思い、どうぞと譲ったが・・・
相手から「お先にどうぞ」と言われ、仕方なく「ありがとうございます」と言いながら登っていったら・・・
50人位のツアーの列だった時の絶望感
753底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:34:03
>>734
そりゃ、まあ、プロだからね。
754底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:34:48
一晩に10人死ぬって凄いな

たぶん、20年くらいはないはず
755底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:35:00
常に行き違う人のいる山では無意味だと思ってる
先人が書いてるように挨拶して憶えてもらってるのも確か
756底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:35:44
>>752
下り優先にして欲しいよな
757底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:35:47
>>740
そりゃ、1日にすれ違うのが数パーティーくらいなら憶えてるでしょ。多くなったら憶えてられないって。
758底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:36:06
>>749
物理が専攻のアメリカ黒人が日本の学界に来て
休み時間にバスケの助っ人やってくれって
頼まれててんで下手だったので失望されたのに
ショックを受けたって話あったなw

(´・ω・`)黒人が全員バスケや歌が上手いわけじゃないんだよ・・・
と疲れた顔していた。
759底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:36:07
>>745
そりゃな山菜とりは道のないところ入っていくわけだから
760底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:36:46
>>752
素直に
「自分は一休みするんでお先にどうぞ」
と言えばいいのに、見栄を張るからだ
761底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:36:47
>>755
TPOが大切ってことだな
762底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:37:09
>>746
一回来て遭遇してみてよ、そんなルールどこふく風だからw
763底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:37:22
>>756
相手を見て下り優先しちゃってます。
自衛隊の訓練だと「邪魔だ、どけ」って
764底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:37:46
>>752
100名山はあるね
しかも一本道だから抜かし切るまでノンストップ
「若いから身軽だわねぇ」とか言われると息切れを見せる事も出来ないしw
765底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:38:14
鎖場で団体とぶち当たった時は腹立つ
766底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:38:46
おまえら、挨拶スレは別にあるじゃないかw
767底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:38:48
>>759
それで熊に遭遇したり道に迷って遭難したりする
768底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:38:52
>>758
しかしシャワー室でその威信を取り戻したとか・・・
769底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:39:12
自分の体力温存するための判断>>>>>>>>>>>>見栄

じゃないのかよwww
770底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:39:41
>>751
ペース配分に貢献してるつもりって意味だったのか すまん
771底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:39:46
>>768
短小の黒人の立場は…
772底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:40:16
>>766
失礼しました、ついすべりました。
773底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:40:36
>>768
黒人が全員でかいと思ったら大間違いだ
774底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:40:49
>>732
基本中の基本では...

自分の場合はいつも単独だから、
ワンゲルの可愛い子とかが挨拶してくれると
嬉しくて荷物が軽くなったような気分になる。
775底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:40:50
>>765
八本歯で40分待たされたよ。
776底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:40:58
ちんこが短小でリズム感が無くてチビで球技も苦手な黒人ってかわいそすぎる
777底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:41:08
>>738
そういや、あそこけっこう休んでない?
778底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:41:29
>>758
俺の友達の大阪人は
「関西人みんながお笑い好きなわけじゃないんだよ・・・」
って、良くぼやいてたw
779底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:41:48
この日は、このツアー客と単独で亡くなった人以外の登山者はいなかったの?
他に登ってた人達のコメントって出てる?
780底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:41:50
>>771
単に大きいのがイイわけじゃないわ…
781底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:42:42
>>777
前にブルーシートかけてるから、休んでるように思われるんじゃね
一見、どう見ても営業してるように見えんし
782底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:43:26
外人が「スミマセーン」て話しかけてくると
オマイラみんな「あいきゃんとすぴーくいんぐりっしゅ」と
783底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:43:30
>>741
いえるな。滑りやすいところをスニーカーでへっぴり腰で歩いてるのとか、逆にストック使いが妙に堂に入ったのとか。
784底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:44:48
>>779
ニュースだと個人の山行で同ルートを下山した人の話があったと思う。
785底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:45:23
誰か聞いてくれ
スレの流れにようやく追いついたと思ってリロードしたら
新しいレスが247って表示されたんだ
もう追いつけない・・・
786底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:45:49
>>770
いや、バテるのやだから微妙にペースを落とすという話。
ま、強いていうなら体力温存には貢献してるな。
787底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:46:05
>>779
静岡パーティー(全員生還)のことはさんざん報道されてんじゃん
788底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:46:15
>>785
実況で修行してこい
789底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:46:32
>>782
外人には両手を合わせてオジギをするよ
向こうはそういうの求めてるらしいから
790底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:46:42
>>785
救助要請しますか?
791底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:47:07
>>785
大変でも全員にこんにちわを言ってからレスしような
792底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:47:18
>>781
そうなの?
793底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:47:22
>>741
大仰に見えても、そんな重くないよ。俺は麓までバイクで行くんだが、
盗まれと困るので服とか全部入れて登ってる。
794底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:47:39
>>789
求められたら応えるのかw
795底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:47:46
>>785
俺は速読できるからスクロールで全部読める。
796底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:48:29
>>782
外人に合ったら「ギブミーチョコレートプリーズ」だろ
797底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:48:32
>>779
追い越していったグループがいて、こんなにスローペースでこの人たち大丈夫か、と
思ったそうだ。そのグループ自身もかろうじて下山できた、という状況。
798底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:48:41
>>744
石は計量後捨てるんだ(ぉ)
799底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:48:44
>>785
     (;;;;:::::)
   (;;;;;;;;:::::::::)
  (;;;;;(;;;;;;:::::);;:::)
 (;;;(;;;;;(;;;;;:::);;:::);::)
   ヾ|i l i i l;|ソ
    |i l i i l |
    |i ( ゚Д゚) < きになるか?  ゴルァ !!
    |i (ノ l !,|
    人从从ネ
     ∪∪
800底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:49:00
>>793
バイクも詰めて持って上がるんだ!?
すごいよあんた
801底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:49:24
>>792
仮にやってなくても、期間外開放だし問題なくね?
基本的には、管理人がいると掃除やってるだけの違いだし
もともと食事提供ないし、電気等灯りもないし
802底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:49:34
>>786
リーダーに言えよ正直にとしか言えん
803底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:50:47
>>798
お前、水汲み決定な。
804底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:51:29
>>801
あれ? そうだっけ?
805底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:52:01
>>788
実況とかどうせキターとかそんなレスばっかじゃねーかw

もうむかついたんでワープした
昔の24時間テレビの西村知美のマラソンのように
806底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:52:19
俺のように30キロのダンベル入りのザックで700回のスクワットを毎日続けるべきだな
807底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:52:21
>>803
じゃあ、缶詰はお願いします・・
808底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:52:23
>>802
言わなくたって後ろにいりゃ分かってるわけだけどね。
まいいじゃないの、昔のことなんだから。
809底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:52:44
>>785

そこでビバークか?
810底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:52:54
>>803
七倉のテン場の水汲みは嫌ですぅ
811底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:53:06
>>807
カン開けね、ハイハイ。
812底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:53:33
>>795
速読って、ちゃんと訓練すんの?
813何のスレだ?:2009/07/19(日) 01:53:48
>>810
うっ・・・
814底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:53:58
219 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/07/19(日) 01:14:26 ID:4BI+dXth0
トムラウシツアーの予定ガイドが空白になってるね・・・
http://www.amuse-travel.co.jp/kokunai/tyo_zanseki.htm
815底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:54:24
>>812
脳内補完が2ch流
816底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:54:27
>>804
管理人がいないと蒲団は借りれん鴨
まあシュラフ持って行けば問題ないか
817底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:54:32
>>812
チャットをやったことがあると、まあ、訓練にはなる。
818底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:54:56
>>800
バイクそのものはU字ロックかけて放置。
最初は山の中に荷物を隠していたが、
そんな重くもないので今ではそのまま持って登ってる。
819底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:56:00
すいません、教えてください
リーダー格の人やガイド達が亡くなったのは何故ですか?
彼らは経験豊富そうだし、装備も軽装ではなかったはず
緊急事態や低体温症についてもそれなりの知識もあったと思いますが・・。
820底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:56:08
>>814
残席僅かじゃん
急がねば
821底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:56:09
>>807
すいか3つくらい持ってくと、山頂で喜ばれるよ
822底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:56:38
>819
あんたと違って、山の現場も、旅行会社の事情も、ツアー登山の現場も、法廷の現実も、
長年深くかかわってよく知っている。
823底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:57:05
>>806
今はいいけど爺さんになったときボロボロになるぞw
824底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:57:25
>>785

とりあえずビバーグして体力を温存しとけ
825底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:57:31
>>814
残席僅かじゃん
リーダーなしのスタンドアロンパーテジーだな

てか+でまだやってんのか
826底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:57:44
>>808
急場を最速で凌ぎたいような緊急時にお前の嘘設定は適切な計画の妨げになるだろ
リーダーは一番弱いやつのことを考慮しなきゃ訳だから
まあ山引退して今いきてるならおめでとうというだけだ
827底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:57:48
>>819
結局、最後に泊まった小屋を出たのが致命傷になったので、その原因というか理由が分かれば、判明するはず。
828底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:57:50
>>822
コピペすんなよカス
829底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:58:40
>>821
意外に受けるのが「桃カン」だったりする。
830底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:59:51
でも「ツアーの流れ」の中の「旅行条件書」の下の方の「その他」に

<<< 「安全登山」を最優先といたしますのでご協力下さい。 >>>

って書いてあるな。これが万一の時の免罪符として使うんだろうな
831底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:59:56
>>779
午前5時半出発
ツアーは16日午前5時半、ヒサゴ沼避難小屋を出発した。小屋に宿泊していた登山客によると、当
時、小屋には、18人のツアー客と、静岡県の6人のパーティー、2人の夫婦の3組が宿泊。2人の
夫婦は旭岳に北上するルートのため、ツアー客と静岡のパーティーの2組がトムラウシに向かった。
http://www.tokachi.co.jp/feature/200907/20090718-0002104.php
832底名無し沼さん:2009/07/19(日) 02:00:07
>>814
らくらく 沼ノ原〜トムラウシ山

これなんかも一波乱ありそうなツアーじゃね?
833底名無し沼さん:2009/07/19(日) 02:00:52
あんたと違って、山の現場も、旅行会社の事情も、ツアー登山の現場も、
(ここで溜めて決め台詞)・・・法廷の現実も、
長年深くかかわってよく知っているよ。

834底名無し沼さん:2009/07/19(日) 02:01:51
>>826
黙っていれば、全く分かってないということは露呈しないで済むぞ。
835底名無し沼さん:2009/07/19(日) 02:01:52
パイナップルも受けるぜ。切ってないやつな
836底名無し沼さん:2009/07/19(日) 02:01:52
>>814
因みに今週末の24日と26日の「旭岳からの・・・」はキャンセルになりました。って話です。
837底名無し沼さん:2009/07/19(日) 02:03:00
>>835
ゴミの面倒そうな物ばかりだな
838底名無し沼さん:2009/07/19(日) 02:03:11
>>827
> 結局、最後に泊まった小屋を出たのが致命傷

おれもそう思ってたけど、美瑛のほうは避難小屋で低体温症の女性が1人亡くなっているんだよな。
(分かれて下山途中でビバークしていたほうは無事救助された)

停滞の判断はあるべきだったとは思うけど、
最後に生死をわけたのは結局は個人の装備かと。
839底名無し沼さん:2009/07/19(日) 02:03:41
老人が、びしょ濡れで、冬の突風に中にいたら、すぐすぐに死んでしまう

そんなひどいことをしたのは、誰だ
840底名無し沼さん:2009/07/19(日) 02:03:59
あんたと違って、山の現場も、旅行会社の事情も、ツアー登山の現場も、
(ここで溜めて決め台詞)・・・法廷の現実も、
長年深くかかわってよく知っているよ。

841底名無し沼さん:2009/07/19(日) 02:04:12
>>835
いらないからやる、というと受ける。
842底名無し沼さん:2009/07/19(日) 02:04:20
>>838
美瑛小屋って新しくなったんだっけ?
俺が行った時は、プレハブというかビニールハウスというか、飛んでもない貧相な小屋だったけど。
843底名無し沼さん:2009/07/19(日) 02:06:30
お年寄り相手の山ツアーは禁止だな
どうも歌い文句が嘘臭くていけない
844底名無し沼さん:2009/07/19(日) 02:07:02
眠くなってきた
845底名無し沼さん:2009/07/19(日) 02:08:00
>>844
寝たら死ぬぞ!
846底名無し沼さん:2009/07/19(日) 02:08:06
まあこのパンパカ騒ぎのおかげで、
懸案であった合羽を思い切って新調できたので、個人的にはヨカタ
ちなみにモンベルではない
847底名無し沼さん:2009/07/19(日) 02:08:15
>>839
m9(`・ω・´) サテはキサマが犯人だな?
848底名無し沼さん:2009/07/19(日) 02:08:41
>>839
そんな可能性もあるツアーに金払った奴じゃねえかな
849底名無し沼さん:2009/07/19(日) 02:08:48
>>838まさにそのとおり
850底名無し沼さん:2009/07/19(日) 02:09:39
>>846
モンベルのカッパじゃなければ死ぬぞ
851底名無し沼さん:2009/07/19(日) 02:10:13
こんな事件があったら
危機回避能力がさび付いているとしても多少でもある人はアミューズらくらくツアーとか
利用しなくなり
利用するのは感覚が麻痺した初心者ばかりになって
もっと大変な事になるんじゃないか
852底名無し沼さん:2009/07/19(日) 02:10:20
>>850
モンベルのカッパはヘッデンがズレるからダメだ
853底名無し沼さん:2009/07/19(日) 02:10:40
>>822
>>827
いや、まだわからない
だって青爺さんが帰ってこれてるのに・・
854底名無し沼さん:2009/07/19(日) 02:10:47
次のモンベルのカタログの表紙はあのオヤジに決定
855底名無し沼さん:2009/07/19(日) 02:11:26
>>846
モンベルじゃなきゃ死ぬぞ。マジで。
856底名無し沼さん:2009/07/19(日) 02:11:26
>>851
らくらくツアーというより、ごくらくツアーだな
857底名無し沼さん:2009/07/19(日) 02:11:54
>>838
だけど、ひさご沼から、這々の体で何時間がかりとはいえ、トムラウシの肩までは行っちゃってるわけでしょ?
その分の体力を温存したらあるいは、という仮定は、十分に成り立つんじゃない?
858底名無し沼さん:2009/07/19(日) 02:12:39
>>852
おっさんは、脱ぎかけてただけだってのw
859底名無し沼さん:2009/07/19(日) 02:13:10
>>850 >>855
よれよれオバハンに倣ってノースのにしたのに
860底名無し沼さん:2009/07/19(日) 02:14:07
>>857
そもそも強行日程、軽装備など計画がまずかったというのは大前提だけど、一度行ってしまったら判断は難しいよね。
どうしたら全員無事に帰って来れたか、ここでも結論は出てないんじゃない?
861底名無し沼さん:2009/07/19(日) 02:14:27
>>849
最後に生死をわけたのは、個人の装備と個人の経験。

だけど、そこにたどり着くまえに
やはりガイドの判断と会社の安全管理が甘かったことは否めない。

「日帰りの気楽さで」「荷物は当社が運びます」「装備の軽量化にご協力ください」という
宣伝文句で集めた客なんだから
天候が悪い時点で軽装備の客を無理に連れて行かずに避難小屋で停滞、
そこで低体温症の客を出さないようになかでテントも張る、湯も沸かすぐらいのことするべきだった。
862底名無し沼さん:2009/07/19(日) 02:14:44
>>853
いや、生きのびた人がいることではなくて、亡くなった人がいることが問題なんだから。
863底名無し沼さん:2009/07/19(日) 02:16:01
おれも、終電に間に合わなかったから四時間くらいあるいたら、途中の駅で始発に乗れた
だったら、最初の駅で待ってろよってことだな

下手に動くなって事は、都会の深夜にも言えること
864底名無し沼さん:2009/07/19(日) 02:16:24
>>832
クチャンベツ〜五色往復≒トムラ短縮道往復でよいかな?
865底名無し沼さん:2009/07/19(日) 02:17:29
アークお勧めだよ。
山で着てると一目置かれる。

866底名無し沼さん:2009/07/19(日) 02:19:08
>>864
五色沼からヒサゴに泊まって、翌日トムラ縦走じゃないの?
867底名無し沼さん:2009/07/19(日) 02:19:09
アークはデブしか使ってないイメージ
868底名無し沼さん:2009/07/19(日) 02:20:21
>>861
決定版雪崩学読み込んでたらガイドもホッカイロくらいもってたかもね
869底名無し沼さん:2009/07/19(日) 02:21:33
北海路って賞味期限ある?
870底名無し沼さん:2009/07/19(日) 02:21:33
北海道大雪山系で起きた遭難事故をめぐり、トムラウシ山(2141メートル)で遭難したパーティーは、
途中で歩行困難者が出る中で少なくとも八つに分裂していたことが北海道警への取材でわかった。
道警は、同行ガイドや主催したアミューズトラベル社(東京)が安全確保を怠った結果、一行がバラバラとなり、
8人の死者を出す事態に至った可能性があるとみて、業務上過失致死の疑いで社長らから事情を聴いている。
近く同社を家宅捜索する方針だ。

 道警などによると、パーティーは50〜60代の客15人(男性5、女性10)と男性ガイド4人の計19人だったが、
ガイド1人が事故前夜に泊まったヒサゴ沼避難小屋に残ったため、遭難時は客15人に対し、ガイド3人となっていた。

 18人は16日午前5時半ごろ避難小屋を出発。
昼前にはトムラウシ山頂に近い北沼付近で女性1人が低体温症で歩行困難となり、ガイド1人が付き添うことになった。

 残る16人でしばらく進んだが、さらに男女4人が体調を崩すなどして進めなくなり、ここにもガイド1人が残ることになった。
5人はテントを張って野営した。

 この段階で、本隊はツアー客10人に対し、ガイド1人の11人。
一行は下山を試みたが、ガイドが午後3時54分に5合目の「前トム平」から110番通報した内容は
「ガイド1人、客2人の計3人がいます」というもので、ツアー客8人の行方を把握できなくなっていたという。

 その後、16日深夜から17日未明にかけ、3グループに分かれた計5人が自力で下山。
17日の捜索では、山頂付近から登山道に沿う形で、「北沼」に7人、「山頂付近」に1人、「南沼キャンプ指定地」に1人、
「前トム平」に3人、「コマドリ沢分岐」に1人と、登山客は5カ所に分かれて見つかった。
ttp://www.asahi.com/national/update/0718/TKY200907170469.html

【緊急企画 夏山遭難】トムラウシ山の惨事(上)
http://www.tokachi.co.jp/feature/200907/20090718-0002104.php

http://www.tokachi.co.jp/photograph/200907/kikaku.gif

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090718-00000001-mailo-hok
871底名無し沼さん:2009/07/19(日) 02:24:00
>>867
嘘つき
アークはシルエットが細いからデブでは着れないよ。
872底名無し沼さん:2009/07/19(日) 02:24:03
>>869
湿気から隔離してれば10年とかでもいけるみたい。
873底名無し沼さん:2009/07/19(日) 02:24:08
442 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/07/19(日) 02:14:52 ID:/+7dp4aw0
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/090719/dst0907190015000-n1.htm
 正午ごろ、頂上を過ぎたあたりでガイドが「体調が悪い人が出た」と待機を指示。
約1時間半待たされたが、状況についての説明はなく「寒い、寒い」と奇声を発する人も出た。
その後、ツアー客10人とガイドが先に下り、残った7人でビバークすることを決定。
しかし、出発した後は、ガイドは遅れた人を気遣う様子もなく「何も説明しないで、走るように先に下りていってしまった」という
874底名無し沼さん:2009/07/19(日) 02:24:50
>>856
不謹慎だが笑ってしまった。
だれがうま(ry
875底名無し沼さん:2009/07/19(日) 02:24:56
>>779
かろうじて生還した静岡のパーティーのリーダー男性(66)は
「前日から雨風がすごかったが、当日未明にちょっとおさまり、前線が通り過ぎたと思って出発した。
特に風が強く、雨は降っていた」と出発当時の気象を語る。

 ツアー客が午前5時半、静岡のパーティーが同5時35分に小屋を出発。
ツアー客に200メートル遅れて、静岡のパーティーが歩いていた。「このペースではやばい」。男性は危険を感じた。
強さを増す暴風雨。「真冬のような寒さでは体力が消耗する。前
日、体力を温存したが、山頂前の岩場あたりで時間的にもまずいと思った」。
午前9時、ツアー客が2度目の休憩中に、静岡の6人は追い越した。

 この男性と一緒に山を登った女性は登山歴50年のベテラン。
「ツアーの女性は足がすくんで動けないようだった。私だって17キロの荷物を背負っていても、
吹き飛ばされたぐらい風が強かった」と言葉少なげに語った。

 リーダー男性は「山頂の湖が海原のように波打ち、風に飛ばされた水しぶきが吹きつけてきて、立っていられない。
四つんばいで進んだ。われわれもツアー客と同じように危険だった。仲間の1人が遭難しそうだったが、
私が女性の荷物をかつぎ、助け合って頑張ってなんとか下りてきた」と語る。
ttp://www.tokachi.co.jp/feature/200907/20090718-0002104.php
876底名無し沼さん:2009/07/19(日) 02:25:26
>>870
3人ガイドで8分裂、18人?だから1組2〜3名…
877底名無し沼さん:2009/07/19(日) 02:26:52
>>872
そうかサンクス。
救急キットに入れっぱなしで年中リュックに入ってるけど大丈夫かな。
878底名無し沼さん:2009/07/19(日) 02:27:49
>>869 >>872
でも、めっちゃ固くならん?
879底名無し沼さん:2009/07/19(日) 02:28:09
>>877
買い換えても高いもんじゃないから定期的に新しいのに交換しなよ
880底名無し沼さん:2009/07/19(日) 02:28:15
>>878
それは湿気にやられてるんじゃね?
881底名無し沼さん:2009/07/19(日) 02:28:47
>>877
高いものではないので2〜3年に一度は交換おすすめ
現場で使えないのはしゃれにならんから
冬に下界で使うのがよろし
882底名無し沼さん:2009/07/19(日) 02:29:52
今触ってみたけど柔かった。
他論だった。
883底名無し沼さん:2009/07/19(日) 02:29:54
>>880
うん、そうかも。でも最初から鉄粉、食塩、水、あと木炭かな?の混合だったと思うけど。
884底名無し沼さん:2009/07/19(日) 02:30:58
http://www.tokachi.co.jp/feature/200907/20090718-0002104.php
これの地図を見ると、登山道に死者を残しながら、進んでるんだな
ひどい惨状
885底名無し沼さん:2009/07/19(日) 02:31:04
アイヌ語で、水湧き出る所山頂の付近は、神々の庭
と名付けられる
北海道でも一般人には、
秘境であり
畏敬、情景の念を    持っている方も多いと思う。
変な宛名で書き込んで
貰いたくないよ

亡くなられた方には御冥福お祈りします。
886底名無し沼さん:2009/07/19(日) 02:31:50
白金カイロ最強!
887底名無し沼さん:2009/07/19(日) 02:32:22
晴れればこんなに綺麗なのに(´・ω・`)
http://www.tesio.net/~dhpress/special/2008dhspecial/taisetu/slides/tomuraishi.jpg
888底名無し沼さん:2009/07/19(日) 02:32:39
>>876
北沼待機組
1+1(生存0)
1+4(生存3)
下山組
1+2(生存3)
3(生存2or3)
3or4(生存1or2)
早期リタイア
1or2
889底名無し沼さん:2009/07/19(日) 02:32:51
>>885
山は死ににいくとこではないですよね
「亡くなられた方には御冥福お祈りします」<そのとおり
890底名無し沼さん:2009/07/19(日) 02:32:57
何年か前に紋別のガリンコ号の乗り場に居たら本州からの観光客がカイロを揉んでいたけど
袋を開けていない状態だった!
パッケージを読めアホ。
891底名無し沼さん:2009/07/19(日) 02:33:53
北海道トムラウシ山での遭難事故にて亡くなられた方、御家族
並びに関係各位に深くお詫び申し上げるとともに心からお悔やみ申し上げます。

アミューズトラベル株式会社

892底名無し沼さん:2009/07/19(日) 02:34:17
>>884
自分は死にたくないし、寒いからさっさと下山。
893底名無し沼さん:2009/07/19(日) 02:36:23
しかし連休最終日も大丈夫かなぁ、天候。
894底名無し沼さん:2009/07/19(日) 02:36:57
>>881
そいういや、ホカロンはロッテらしくイマイチな材料使っているせいで
もちが悪いという噂があったけど、本当なのかね?
895底名無し沼さん:2009/07/19(日) 02:37:04
>>890
そりゃ、おめえ、真冬でも屋外で野球ができるような場所に住んでるなら、カイロの使い方なんて知らんのがいても不思議はない。
896底名無し沼さん:2009/07/19(日) 02:38:41
東京のJKは真冬でも生足だ。
手痛い温床にならんの?
897底名無し沼さん:2009/07/19(日) 02:39:18
ロッテの使い捨てカイロは
表示よりも少ない発熱の偽装物だったって
ニュースなかったっけ?
898底名無し沼さん:2009/07/19(日) 02:39:44
>>884
北沼分岐点でまとめられているけど、
グループとしては
・昼前にトムラウシ山頂に近い北沼付近で低体温症になった女性1人と
 付き添ってテント張って残った60歳代ガイド1人
・さらに進んだところで体調を崩した男女4人とそれに付き添ったガイド1人
 (メールで夕方近くなって本社に救助要請、「4人くらいダメかも」と打った)

あとは残った只1人のガイドが連れて下山して
ちりぢりになった結果。
899底名無し沼さん:2009/07/19(日) 02:40:24
http://www.tabiyama.com/topics/view/86
おもいっきり残雪あるんじゃないか
何で夏山装備なんて言えるんだか
900底名無し沼さん:2009/07/19(日) 02:40:35
>>895
たしかに。

>>896
北海道のJKも真冬でも生足だ。
後に婦人科系がヤラれるのも知らずに・・・
901底名無し沼さん:2009/07/19(日) 02:44:04
>>898
歩けなくなったものは置いていくって、方針は同じ
902底名無し沼さん:2009/07/19(日) 02:46:08
>>901
俺の屍を超えていけ
903底名無し沼さん:2009/07/19(日) 02:48:18
>>902
言われなくてもそうするがね
904底名無し沼さん:2009/07/19(日) 02:48:36
遺族にとっては慰めにもならんだろうけど遺体が回収できたのと好きな山で死んだことは
幸運だったんじゃないの?
905底名無し沼さん:2009/07/19(日) 02:51:37
使えるガイドがビバークの付き添い
最後の1人は暴走って感じかね
906底名無し沼さん:2009/07/19(日) 02:51:50
本人の思惑と遺族の気持ちは違うからな
907底名無し沼さん:2009/07/19(日) 02:53:13
山で死ねたことは本望かもしれないけど
その後に規制やどたばた生じてたら本末転倒かと
908底名無し沼さん:2009/07/19(日) 02:53:20
>>905
ガイドの暴走っていうよりメンバーの収拾がつかなくなったんじゃね?
909底名無し沼さん:2009/07/19(日) 02:54:48
東宝がアップを始めました
910底名無し沼さん:2009/07/19(日) 02:55:36
>>888
・アミューズツアー組 18人(客15人 ガイド3人)
 死亡 8人(客7人 ガイド1人)
 生存10人(客8人 ガイド2人)

 山頂近い北沼付近残留 2人
  死亡 2人(客1人 ガイド1人)
 北沼付近残留 5人
  死亡 2人(客2人) 生存3人(客2人 ガイド1人)
 下山組 11人(客10人 ガイド1人) ※5合目までガイドと一緒だったのは客2人のみ
  前トム 4人 生存1人 死亡3人(ともに客)
  コマドリ付近 1人 生存 1人(ガイド1人 ※一度下りてからまた戻った)
  自力下山 5人(客5人 ※5合目までガイドと一緒だった2人含む) 生存5人

・単独山行者1人 (死亡)

・美瑛オフィスコンパス 6人(客5人 ガイド1人) 
 死亡 1人(客1人) 生存 5人(客 4人 ガイド1人)


数があってるかは自信がない
911底名無し沼さん:2009/07/19(日) 02:56:15
結局、装備と天候による遭難なんか。
912底名無し沼さん:2009/07/19(日) 02:56:45
>>899
いや、それが「夏山」。年によってかなり違うけど、北アルプスなんかは、夏でも、窪みとか谷とかにそういう雪が残るのが普通。
雪渓とかいうのを聞いたことがあると思うけど、その類い。
「気候的に内地の北アルプス並み」という「だけのこと」。
913底名無し沼さん:2009/07/19(日) 02:58:14
しっかしここのメンバでパーティ組んで山行ったらそれはそれで面白そうだけど、
「パンパカ山行オフ」ではゲンが悪すぎてダメだね;
914底名無し沼さん:2009/07/19(日) 03:00:03
>>911
青モンベル着てればok

そのもの青きモンベルをまといてトムラウシ山におりたつべし
915底名無し沼さん:2009/07/19(日) 03:00:46
>>884
これ読むと、単独行者、小屋に泊まってないな。
テント泊かな。
916底名無し沼さん:2009/07/19(日) 03:00:46
>>914
なんだかヘリ降下したみたい。
917底名無し沼さん:2009/07/19(日) 03:01:50
>>914
モンベルの社員は生存者が自社製品を着ていたので思わずガッツポーズ
918底名無し沼さん:2009/07/19(日) 03:04:32
>>912
劔岳点の記の映画の長次郎雪渓見て、
冬に登ってると思いこんでる素人さんの多いこと多いこと…
919底名無し沼さん:2009/07/19(日) 03:06:44
>>918
写真で見慣れたりしてても、やっぱり、実際に見ると「おおっ」ってなるよね。
920底名無し沼さん:2009/07/19(日) 03:07:02
>>910
自分で数えたら合ってないなw

>>870で検証すると
今回の大遭難死亡10人のうち、
内訳が、トムラウシでツアーから8人、単独が1人、美瑛でツアーから1人と。

> トムラウシ山頂に近い北沼付近で女性1人が低体温症で歩行困難となり、ガイド1人
 →死亡2人

> さらに男女4人が体調を崩すなどして進めなくなり、ここにもガイド1人が残ることになった。
> 5人はテントを張って野営した。
 →死亡と生存に分かれる

> 本隊はツアー客10人に対し、ガイド1人の11人。
>ガイドが午後3時54分に5合目の「前トム平」
> 「ガイド1人、客2人の計3人がいます」
>
>  その後、16日深夜から17日未明にかけ、3グループに分かれた計5人が自力で下山。
 これが前述の5合目組を含めた5人。
 →生存

> 17日の捜索では、山頂付近から登山道に沿う形で、
>「北沼」に7人、「山頂付近」に1人、「南沼キャンプ指定地」に1人、
> 「前トム平」に3人、「コマドリ沢分岐」に1人と、登山客は5カ所に分かれて見つかった。
 →死亡と生存に分かれる

図 ※単独1人ふくむ
http://www.tokachi.co.jp/photograph/200907/kikaku.gif
921底名無し沼さん:2009/07/19(日) 03:07:54
なんで山で人が死ぬことをパンパカって言うの?
ねえどうして?
922底名無し沼さん:2009/07/19(日) 03:09:16
要するにこのメンバー装備で入山したことが判断ミスってことかな
923底名無し沼さん:2009/07/19(日) 03:09:28
>>916-917
ラン、ランララ、ランランラン♪
ラン、ランラララ〜ン♪

おおー!なんという防水性能と透湿性能じゃ、防寒能力もある、
子供達よ、わしの980円雨合羽の代わりに買ってきておくれ
924底名無し沼さん:2009/07/19(日) 03:10:18
>>865
アークは日本人の体型に全く合っていない
あれはカナダ人用
自分は金持ちだと見栄を張りたいだけだと思われるだけ
925底名無し沼さん:2009/07/19(日) 03:12:50
これきたwww
http://www.asahi.com/national/update/0719/TKY200907180336.html?ref=rss
>ガイド、山頂付近で救助求めず 遭難事故、携帯は通話可

山頂では通じないから高速下山したって擁護してたやつ謝れ
926底名無し沼さん:2009/07/19(日) 03:13:23
カナダにも中国系は多いけどな
927底名無し沼さん:2009/07/19(日) 03:13:43
今一すっきりしないなー

●ガイドA(死亡)の行動
トムラウシ山頂に近い北沼付近で女性1人が低体温症で歩行困難となり、テントを張って山頂付近にとどまる。
17日 早朝捜索隊により発見されるも2人とも死亡する。

●ガイドB(救出、生存)の行動
女性客3人と男性客1人も低体温症になったのでテントを張って付き添い、その後ビバークする。
17日 早朝捜索隊により発見されるも、2名死亡、3名(ガイド含む)は助かる。

●ガイドC(コマドリ沢分岐で倒れているのを発見、救助され生存)の行動
16日 正午過ぎ、テントにビバーグしたツアー客の残り10名を受け持ち下山に向かう。3〜4時間後110番通報を
するもこの時に一緒に行動出来ているツアー客は2名のみ。途中で8名のツアー客を無視して行動したのか?それ
とも迅速に携帯電話が通じる範囲内に下山して警察への遭難連絡を優先したのかは不明。
17日 午前10時44分  登山客がコマドリ沢付近の雪渓で倒れている男性(ガイドC)を発見し110番通報。
928底名無し沼さん:2009/07/19(日) 03:18:31
>>927

●ガイドD 生存
非難小屋に残ったまま

ガイドDはその後どうしたの?
929底名無し沼さん:2009/07/19(日) 03:18:35
登山客全員が犯人
930底名無し沼さん:2009/07/19(日) 03:19:17
>>925
◆ガイド、山頂付近で救助求めず 遭難事故、携帯は通話可 2009年7月19日3時0分

 北海道大雪山系トムラウシ山(2141メートル)の遭難事故をめぐり、
パーティーのツアー客5人が悪天候や疲労で歩行困難となった山頂付近では
同行したガイドらの携帯電話が通じる状態だったにもかかわらず、
救助要請がないままツアーが続行されていたことが北海道警への取材でわかった。
 ツアーでは予備日は設定されていなかったといい、
道警は、ガイドらが行程の遂行を優先して安全配慮を怠っていなかったか、
危険性の認識があったか、旅行社側の指導や管理に問題がなかったかについて慎重に調べる方針だ。

一行は16日午前5時半ごろ、宿泊していた避難小屋を出発した。
昼前には山頂に近い北沼付近で女性1人が低体温症で歩行困難となり、ガイド1人が付き添うことに。
さらに男女4人も進めなくなり、別のガイド1人が付き添った。
このため、北沼付近には客5人、ガイド2人の計7人が野営することになったという。

 7人が残った場所では携帯電話は通話可能だったというが、
この時点では救助要請をせず、ガイド1人と客10人の計11人がツアーを続行。
11人はその後分裂し、5合目の「前トム平」ではガイドのそばに客は2人だけになったという。
このガイドが携帯電話から110番通報したのは、北沼付近を離れてから約4時間後の午後3時54分だった。

 一方、北沼付近に残ったガイドも、野営を始めて約5時間後の午後5時前後になって、
同社の札幌営業所に社長あてで「すみません。7人下山できません。救助要請します」
「4人くらいダメかもしれないです」と切迫したメールを送信してきた。
さらに、このガイドは午後8時すぎ、道警に直接電話をかけ、ツアー客の状況などを説明したという。

道警などの捜索は17日午前4時すぎに始まり、北沼付近で野営した7人が見つかったのは午前7時前。
このうち4人は死亡した。

↑天候悪かったのも事実だが、人災要素もたぶんにあるだろ、これ。
931底名無し沼さん:2009/07/19(日) 03:19:58
>>928
まだ避難小屋で荷物番してんじゃね?
932底名無し沼さん:2009/07/19(日) 03:20:46
>>928
ワタシニホンゴワカリマセーン
933底名無し沼さん:2009/07/19(日) 03:21:06
>天候悪かったのも事実だが、人災要素もたぶんにあるだろ、これ



気づくのオセーよ、お前以外みんなとっくに気づいてるわ。
934底名無し沼さん:2009/07/19(日) 03:21:35
>>932
事情聴取で降ろされているんでは
935底名無し沼さん:2009/07/19(日) 03:21:58
>>930
なんじゃこれw
ず〜と山頂付近でウダウダやってる間、携帯通じてたのに
全然救助要請してないのね。
>>928
ネパール人のシェルパは次ぎのツアー客が来るまでの荷物番とか料理とか。
936底名無し沼さん:2009/07/19(日) 03:22:18
>>931だった。
937底名無し沼さん:2009/07/19(日) 03:24:05
>>930
おお、分かりやすくなったね。
938底名無し沼さん:2009/07/19(日) 03:25:59
>>555>>573>>586
ここらへんが正解だったか…。
939底名無し沼さん:2009/07/19(日) 03:26:37
>>930
最初に脱落者が出た時点で救助要請してたらその日のうちに救助ができたかも
940底名無し沼さん:2009/07/19(日) 03:26:42
低体温症出てんのに何で救助要請しないのだ
わかめ
941底名無し沼さん:2009/07/19(日) 03:27:26
>>927
下山強行が問題だな。
携帯が通じるなら低体温症が出た時点で全員でビバーク
救助要請すべきところだろう。
942底名無し沼さん:2009/07/19(日) 03:29:19
>>940
だな。一番最初に倒れた人を介抱するので一時間停滞して、それで全員体力を削られた。
死ななくて良い人まで死んだ。なぜ最初の一人に対してああいう変な対応をしたんだろうか?
何が重要な利害関係とか持ってたんじゃないか?
943底名無し沼さん:2009/07/19(日) 03:31:59
利害関係というより、低体温症出してツアー中止になったら
ガイドが会社から怒られるから、救助呼ばずに何とかしようとしたんじゃね
その結果が最悪の事態を招いたわけだが
944底名無し沼さん:2009/07/19(日) 03:32:04
>>942
まさかとは思うが低体温症というものを理解していなかったとか
945底名無し沼さん:2009/07/19(日) 03:33:13
>>390より
>  ▽16日
> 午前5時半ごろ 18人のパーティーが大雪山ヒサゴ沼の避難小屋を出発。トムラウシ山山頂を目指す
>   11時ごろ  トムラウシ山頂付近で女性が体温低下で動かなくなる。
男性ガイド1人が付き添い、残る16人は下山
> 正午ごろ    山頂付近で別の女性も体温低下で意識不明。
この女性を含む女性3人と男性2人の計5人でビバークを始める

> 午後3時55分 男性ガイド1人と2人が5合目まで下山。110番で救助を要請

>   4時45分  ビバーク中のガイドからツアー会社に「下山できない。救助要請します」とメールが届く
>   5時15分  同じガイドからツアー会社に「4人ぐらいダメかもしれないです」とメール

>>939>>940
山頂付近で最初の体調不良者がでた時点で
冬山の猿よろしくみんなで身を寄せ合ってビバーク、救助要請。
そうすれば、天候不良でヘリはとばせなくとも、
なんらかのかたちでその日のうちに救助は来たかもしれんな。
946底名無し沼さん:2009/07/19(日) 03:33:23
つーか全ては「予備日取ってないこと」に起因してんだよな
予備日が1日あれば、こんなことにはなってない
947底名無し沼さん:2009/07/19(日) 03:33:28
ネパール人ってのはパーティの構成員じゃなかったわけかい
948底名無し沼さん:2009/07/19(日) 03:33:54
>ガイド1人と客10人の計11人がツアーを続行。
この時点でまだ「ツアー中」の認識だったの?
949底名無し沼さん:2009/07/19(日) 03:35:03
>>943
HPみると帰着日変わると返金って書いてあったしね

ガイドからのメール連絡も「すみません。」から始まってるあたり、
プレッシャーがあったのかもしれない(うがちすぎか?)
950底名無し沼さん:2009/07/19(日) 03:36:06
>>917
ただ青モンベルが余裕の生還ってのはカタログ数値じゃない確かな実績だからな
これはこれはモンベルの品質が高いって言われても反論の余地はないよな
951100斤合羽男:2009/07/19(日) 03:37:12
>>941
遭難と低体温症にかかるか否かがそんなに相関関係強いならソース示してみれば?w

あと携帯や救助要請の話は完全に論点からずれてるから
952底名無し沼さん:2009/07/19(日) 03:38:25
>>941
そんなことして、間違って全員無事救助されてみろ。
「ヘリタク使いやがって」とか「税金の無駄使い」とか
ここで、さんざんにけなされそうだな。
まあ、外野なんてそんなもんだが。
953底名無し沼さん:2009/07/19(日) 03:38:35
予備日なしの計画なら完璧に主催者の過失致死
954底名無し沼さん:2009/07/19(日) 03:38:52
>>949
山岳の福知山線ということか
955底名無し沼さん:2009/07/19(日) 03:39:22
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090717k0000m040103000c.html
北沼ビバーク
1+1(生存0) 吉川さん(ガイド)
1+4(生存3) 多田さん(ガイド)
下山組
1+2(生存3) 松本さん(ガイド)、亀田道行さん、前田和子さん(64)
3(生存2or3) 長田良子さん、斐品真次さん、真鍋記余子さん?
3or4(生存1or2) 戸田新介さん、真鍋記余子さん?
早期リタイア
1or2 
956底名無し沼さん:2009/07/19(日) 03:39:23
>>946
予備日もそうだし、
避難小屋の使い方(ホテル代わりにしてトコロテン方式でツアー客迎え入れ)にも
問題があった
957底名無し沼さん:2009/07/19(日) 03:40:32
これを機に登山ツアーから手を引く中小旅行会社が続出
という流れにならないものか・・・
958底名無し沼さん:2009/07/19(日) 03:42:56
>>957
悪名高き新聞社系ツアー会社が蔓延るだけ
959底名無し沼さん:2009/07/19(日) 03:43:24
とりあえずモンベル完売になる前に買っとこっと
960底名無し沼さん:2009/07/19(日) 03:43:48
生還者全員に聞き込み調査して詳細な長編ルポを書いてほしい
961底名無し沼さん:2009/07/19(日) 03:44:22
>>959
色は青にしろよ
962底名無し沼さん:2009/07/19(日) 03:45:02
>>863
それは言えるな。
品川で呑んでて電車終わったから歩いて横浜まで帰ったら始発が、、
でも、そのまま山下公園まで行ってビバーク。
963底名無し沼さん:2009/07/19(日) 03:45:05
>>955
★アミューズトラベル(トムラウシ)
16日午後3時55分ごろ、北海道新得町の大雪山系トムラウシ山(2141メートル)登山中の男性から
 「山頂付近でツアー客やガイド十数人が動けなくなっている」と110番があった。

★オフィスコンパス(美瑛)
16日午後5時50分ごろ、美瑛町の同山系美瑛岳(2052メートル)でも、
登山ツアー会社から道警に「登山中の6人のうち、女性ツアー客1人が低体温症で動けなくなったようだ」と連絡があった。


アミューズトラベルからは会社を通じてではなく、
分かれて下山途中のガイドから「動けなくなっている」と通報。
オフィスコンパスからは会社を通じて「低体温症で動けなくなった」と通報。

救助のスピードに違いがでたのは、ここらへんも関係しているのかもね。
964底名無し沼さん:2009/07/19(日) 03:45:32
>>959
買い占めて高値転売するなよ
965底名無し沼さん:2009/07/19(日) 03:46:31
ガイドは低体温症の兆候がある客をエマージェンシーブランケットに包んで温かい飲み物を与える位の処置をしたんだろうか?
966底名無し沼さん:2009/07/19(日) 03:46:47
30年前に釣りに行った頃は、行きも帰りも一人も出会わなかったなあ。
麓の湖で野営して帰った。
967底名無し沼さん:2009/07/19(日) 03:47:20
オレンジのほうがかっこいいだろjk
968底名無し沼さん:2009/07/19(日) 03:47:43
>>962
終電終わったらサウナでもいけ
969底名無し沼さん:2009/07/19(日) 03:48:09
予備日1日取って、下山してる場合は
帯広で六花亭や柳月のスイーツ食い倒れでも、
悪名高き花畑牧場見学ツアーでも、
札幌に出て寿司食い放題でも、何でもいいから街を楽しむ日にすればいいのに
どうせ年寄りは暇なんだろ?
970底名無し沼さん:2009/07/19(日) 03:48:40
先月、モンベルのアウトレットで
ストームクルーザー(ブルーベリー)を
上下セットで1万3000円で買った俺エラスwww
971底名無し沼さん:2009/07/19(日) 03:48:44
日本版ブラボーツーゼロだなこれ。
チリジリになって低体温で死亡。

体力あるやつは自力生還。
972底名無し沼さん:2009/07/19(日) 03:48:50
いかなる場合も救助要請すると言う事は、各方面に迷惑を掛け、加えて新聞沙汰になる等大騒ぎになるから、恥の文化の日本人には先ず無理
ギリギリ迄何とかしようとするのだろうし、もしかしたら、自分が置かれている状況も正しく把握出来ないでいるのかも知れない。

一度何らかの遭難しかかって救助された奴でもいれば、その状況や度合い、タイミングが解るってもんだ。
ガイドにしたって、過去の事故の新聞記事や、新田の本程度を読もうが、客観的な知識は何の役にもたたんわな
此れ迄の登山経験すら、悲しいかな何の意味もない
973底名無し沼さん:2009/07/19(日) 03:49:34
>>970
青じゃないからダメです
974底名無し沼さん:2009/07/19(日) 03:50:46
さすがにモンのカタログとかじゃ書けないけど
販売店ではポップ付けたりするかもね

助かった人はモンベルを着ていたとか
975底名無し沼さん:2009/07/19(日) 03:51:25
青きモンベルには死を跳ね返す力があるのじゃ!
976底名無し沼さん:2009/07/19(日) 03:51:29
> 恥の文化の日本人には先ず無理
> ギリギリ迄何とかしようとするのだろうし、
>もしかしたら、自分が置かれている状況も正しく把握出来ないでいるのかも知れない。

たしかに、自分が遭難している、しかかっているって
考えたくもないから必死で否定して何とかしようと焦るわな
977底名無し沼さん:2009/07/19(日) 03:52:11
「青色がもっとも保温能力があることが判明しています。」
978底名無し沼さん:2009/07/19(日) 03:52:23
青いほうが勝つわ
979底名無し沼さん:2009/07/19(日) 03:52:41
>>976
自分のことなら冷静になれないかもしれんが、
客が死にかけててそれはおかしいだろ。
おれなら、パニックになればなるほど電話しちゃうぜw
980底名無し沼さん:2009/07/19(日) 03:52:54
良い装備があれば生き残れるってわけじゃないけど、
良い装備がなければ即、死につながるのも事実だからなぁ
981底名無し沼さん:2009/07/19(日) 03:53:55
しかし、この会社、携帯が繋がらない場所はしょうがないが、定時連絡とかそういうもんが無かったんかねえ
普通なら、朝(出発)・昼・晩(到着)の連絡くらいやらせてもおかしく無いと思うが

まあ、社長の会見からして、ガイドまかせというか、責任までガイドに丸投げっぽいもんな
982底名無し沼さん:2009/07/19(日) 03:54:13
王様「そちたちには 青きモンベルを与えよう」
一同「え?!」「それは!」「なんと!」「モンベル・・・」「しかも青!」
983底名無し沼さん:2009/07/19(日) 03:54:14
>>977
赤の方があったかそうに見える
984底名無し沼さん:2009/07/19(日) 03:54:15
青は人を冷静にさせる色だからな
案外そういう色彩効果も馬鹿にできない鴨
赤だと無茶な特攻しそう
985底名無し沼さん:2009/07/19(日) 03:54:59
稜線上の避難小屋で1日中沈殿して天気待ちするのもイイもんだけどな
寒くてガスでなにも見えない山頂に立っても楽しくないだろうに
986底名無し沼さん:2009/07/19(日) 03:55:02
赤ノースは無視かよ
987底名無し沼さん:2009/07/19(日) 03:56:03
>>985
ネパール人が横で、何で出て行かないんだとかぐちぐち文句言います
で、夕方になればまたツアー会社のツアーが押しかけてくる
988底名無し沼さん:2009/07/19(日) 03:56:27
ガイドの資質・技量は遭難からの生還回数、経験によるのか?

そんなガイドある意味やだな
989底名無し沼さん:2009/07/19(日) 03:56:38
>>972
>>963
だからこそ、現場じゃない会社に早めに状況を伝えて、
連絡うけたほうが救助要請を冷静にするのが大事だったんだよ
990底名無し沼さん:2009/07/19(日) 03:57:06
>>982
神「お前の落としたモンベルは、この金のモンベルか?それともこの銀のモンベルか?」
991底名無し沼さん:2009/07/19(日) 03:57:17
・・・ぶくぶくぶくぶくっ
女神「そなたが沼に落としたのは銀のモンベルですか?」
男性「いいえ」
女神「そなたが沼に落としたのは金のモンベルですか?」
男性「いいえ」
女神「そなたが沼に落としたのは青のモンベルですか?」
男性「はい」
女神「3着で6万2000円になります」
992底名無し沼さん:2009/07/19(日) 03:58:06
なんだよこの流れ
993底名無し沼さん:2009/07/19(日) 03:58:07
>>991
1着しか買ってないのにw
押し売りかよwww
994底名無し沼さん:2009/07/19(日) 03:58:12
ガイドB組が脱落したところでは明らかに遭難と自覚できただろうが
そのときにはもう携帯は通じない状況だったか
995底名無し沼さん:2009/07/19(日) 03:58:55
モンベに電話すっか、あれは何てモデルですか?って。
即答で返ってきたら笑える
996底名無し沼さん:2009/07/19(日) 03:59:13
>>990
「いえ、青のモンベルです」
997底名無し沼さん:2009/07/19(日) 03:59:17
暴風雨の中で冷静に思考判断できなくなってたとか
998底名無し沼さん:2009/07/19(日) 03:59:18
>>989
そんな事すら出来なかったわけで
999底名無し沼さん:2009/07/19(日) 03:59:28
>>981
>>463
> 16日午後3時54分  午後3時半に下山予定だった登山ツアー参加者から
>               「トムラウシ山頂付近強風で下山不可能」と携帯電話で110番通報と救助要請
> 同5時ごろ  新得署に旅行会社を通じて「4人くらいだめかもしれない」という登山者からのメールが届く
> 同8時半ごろ  男性2人、女性3人のグループから新得署に携帯電話で連絡。
>           女性1人が意識不明で、近くに別に倒れている生死不明の男性を目撃したとの内容
> 同10時ごろ  グループから予定されていた携帯電話の連絡時間。連絡はなし
1000底名無し沼さん:2009/07/19(日) 03:59:34
>>995
社員なら普通に分かるだろ
多分レインダンサー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。